2 :
ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 19:02:35 ID:k0NfosPQ0
スレ建てについて-
・【
>>930】が、次のスレッドを立てる。なるべくスレ建ての意思を明示すること。
・
>>930を越えたら、次スレが建つまで極力書き込みを控えましょう 。
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は
>>930が近づいたら自重を。
・立てられない場合は、他の人に 『レス番を指定して』 スレたて作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと 『宣言してから』 スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが○合目であるか】を確認しましょう。
スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199545551/ -このスレの利用に当たって-
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はvip板でやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。過度に反応はしてはいけません。
・三国志大戦はパラレルワールドです。暖かく見守って下されば幸いです。
・三国志大戦本スレもパラレルワールドです。スレチネタがきてもとりあえず泣かないこと。でも自重してね。
・質問する前には、wikiとテンプレと説明書くらいはざっとさらっておくこと
・DS新作「三国志大戦・天」はこちら
http://www.sangokushi-taisen.com/ds/ ※携帯ゲーソフト板でどうぞ
5 :
軍師郭図にも期待:2008/09/11(木) 19:05:02 ID:/bR0lFLL0
「1DAY決戦!EX武将カード必須戦」
■開催期間:2008年9月15日(月・祝)
■開催時間:10:00〜22:00
■参加資格:10品以上のプレイヤー
■デッキ条件:
EX013 趙雲(三国志大戦3入門指南書に付属)
EX015 王異(三国志大戦・天に付属)
EX018 周瑜(頂上対決列伝に付属)
上記3枚のうちいずれか1枚以上を登録したデッキ。
・現行バージョンで使用できるすべての武将カード・軍師カードが使用可能
・武将カードのコストは合計コスト8以内まで登録可
--------------------------------------------------------------------------------
<入賞者には、以下の称号が与えられます>
※「三国志大戦.NET」および「三国志大戦演武場」登録会員が対象となります。
■優勝称号:奮闘将軍
■入賞称号(2位〜3位):近衛兵
■特別賞称号(1000位〜1010位、2000位〜2010位):兵卒
■特別賞称号(3594位):義兄弟
<大会結果に応じて、参加者全員に以下の特典をプレゼント!>
■最終玉璽の個数×兵糧20
■最終配下人数×兵糧200
■参加賞:兵糧2000
※玉璽の欠片の数が同数の場合は、登録順により、順位が決定します。
※Ver3.1稼動後も参加賞・称号の受取は可能です。
裏切り者は
>>1乙
おばさんて・・・南蛮の毒沼に弾かれるぞ
>1乙ですら俺に勝てんとはな
もう何度目の
>>1乙か分からんな
今日ホームのゲーセン行って店員に聞いたら18日は開店からできるらしい・・・
キタ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━!!!!
この程度で
>>1乙の将とはな
確かに蜀のはしゅくゆうさんじゅうななさいぐらいに見えるよな
>>1乙のせいじゃないぞ
うちのホームはいつも朝一から行ってもちゃんと新カード入ってて大丈夫だな
3稼働の時はうわっぱりだけ変わった自販機で2のスターター買わされたけどな!
・演義
魏延「俺を斬れるもの」
馬たい「いるよ」
魏延「おわた」
・正史
楊儀「魏延うざい。お前斬って来い」
馬たい「ははっ、仰せのままに」
呉の新軍師は
範囲内で溜め計略をした場合
溜め時間が短縮される
とかがいいなぁ
>>26 でも、ため時間の長さゆえに敬遠されているやつなんて、
りっくんくらいのもんじゃまいか?
呉の武将のみ知力が上がる新呉軍師まだー?
>>29 うは、すっかり忘れてたよ。
しかし奥義をため短縮に使ってしまったら、大流星できても落城負けくらう、なんてことも?
>>31 大流星が確実に落とせるなら後は破滅でおk
流星でも。
>>30 その前にグホンだろww
舞陣見るに溜め時間よりタメ中に動ける方がありそうだが…
むしろ陣略で相手の計略に全部ためが付くってのがいいかも
打つタイミングずれるだけで色々と乙になる計略多いしな
新verで今やってるデッキ捨てること確定してる人いる?
ファミ通フラゲできなかったの悔しいから東京に引っ越すわ
>>32 なるほど破滅の舞か。すっかり忘れてたぜそれも。
>>36 袁家使いはごまんといるだろうさ。
>>33 舞姫移動陣は陣内なら瞬間移動可能ならアホみたいに強い。でも通常速度で移動なら話にならない
>>24 開店から出来る所なんかあるのか?
池袋や渋谷とか大抵昼以降なんだよなぁ
ダブリにダブりまくった現SRなんか価値なくなるんだろうなぁ・・
どうするかな、こいつら
>>36 呉に寝返りたいがSR孫権と屍ゲットがまず難題すぎる件
>>36 おれおれ。
自分との相性上、普通の呉単を使っているが
SR祝融を引いたら即女性単に乗り換えるぜ。
CLAMP月英でも活躍させるかUCで我慢するかが悩みどころ。
しかし、迅速にスレたてし、1乙などと声をかけてもらったのちに
おもむろに、この新スレで「おちんぽ!おちんぽ!」などと書き込んだら
みんなドン引きするだろうか、などと考えてみた。
そんなくだらん事はいいとして。
それにしても、もと袁紹軍を主流にして漢単を組もうと思ったんだが、
やっぱり知力が低くなるなあ。
そう簡単にはいかないようだな。
>>36 半年振りに戻ってくる奴ならここにいる
袁家復活と聞いたら戻らぬわけにはいかん
>>36 本当に袁紹軍武将を愛していて袁術軍を捨てた人ならほとんどそうかと。
袁家使いの癖に、欲しかった武将が一人しか復活しなかった上に微妙なことになったから
木鹿大王に寝返ろうかとしてる俺ガイル
>>36 何か面白いカードが手に入ったらちょろっと使うかもしれないけど
基本的にはメインデッキを変える予定はありませんな〜
飛将神弓が復活したというなら話は別だがな!!
>>36 俺もそうかな。
今のメインデッキはサブにまわしてSR孫権の研究をしまくる。
問題は引けるかだ。
正直袁系は微妙になった感じだな
その分チンリンが大活躍しそう
>>24 そういや楊儀って2.1では人気あったの?
2最終盤から始めたから2の頃の事はよく分からん
見た目があれだし大戦じゃ魏延人気あるからキャラ的な意味の人気は出なさそうだが
>>36 新カード満載の求心デッキ考えた。
求心・危地・槍看破・滾り・駆虎
総武力25/総知力34か…。
いけるかな?
>>36 とりあえず旧屍買った来たから屍で行こうかと
1.1→3.1の復帰組みだから高知力のパパにワクワクしてるよ
武力9も捨てがたいけどな!
>36
スタイリッ周ホウの弱点を補えるカードがあれば
人単で組むかな
てか別に周ホウじゃなくていいから1.5か1の麻痺矢くれ
>>48 孫権は頂上にもたまにでる精兵転進デッキに入れると強そうな予感
>>50 (゚Д゚)←袁術
(゚Д゚)←紀霊
(゚Д゚)←張勲
ゲームで消滅した勢力単位での話なんてしませんよ(笑)
袁使いと象使いの自虐まじうz
いや・・・よく耐えたよね・・・
使いたくも無いデッキで適当に遊んでいたでしょうに・・・
俺も使いたいカードで追加なくて、すごい微妙で
俺なんでプレイしてるんだろう・・・といつも思いながらやってたぜ・・・
今のデッキなんて全部2のカードでおkなデッキなのに
カードフルコンプしてるとか、あほか・・・廃人すぎる俺乙
人孫権とか引ける気がしねぇwwww
間違いなく男性武将じゃレートトップだろうなぁ・・・
て
よく考えたら人単で組むと陣略破棄か
微妙だのう
王允出たら、満寵の存在感が・・。
>>51 いや、全然人気なかったよ。
ただ、スペック要員としてごく一部の物好きが使ってたらしいけど。
>>54 丁奉「出番だな!」
呉景「出番だな!」
テイフの爺さんは遠弓麻痺で良かったと思うんだ
>>51 ラスボスが一時期愛用してたくらいでめったに見ることのないカードだったよ
>>56 自爆になってから袁術使われてるけど
大戦2の時に使って奴なんていねーだろwwってことだw
>>55 とりあえず蜀呉で精兵+小戦+人心の武力+8デッキとR甘寧を絡めた人単弓連環は脳内で完成してる。
>>58 蜀とか群雄と組めばいいんじゃない?
SR孫権・R孫尚香・UC張紘・R馬超・EX趙雲・軍師SR諸葛亮とか考えたが、
SR孫権引ける気がしない
呉の新軍師?俺は防柵関連だと思うな
再起再建とか柵修復陣とか柵強化陣とか…
今バージョンで柵軍師っていないからね。いや、いないよ
2の頃はご用達だった韓当とテイフって3では全然使われないな。
昔は武力が普通にある柵弓というだけで戦力だったのに…。
>61
CHIGEEE
属性ないなら用はないぜ
関索はダブル号令できるんだよな。
忠義・桃園・八卦と。
>>67 韓当はまだいける
テイフは色々と乙ってるのが辛い
>>69 いまでも忠義大徳とか八卦大徳とかできるだろ!
>>72 いや、できるけどさ。
属性号令と通常の号令の重ねがけってなんかカコイイじゃない。
>>72 法正のこともたまには思い出してあげてください(´・ω・`)
>>69 パンダ孫権「ワタシもW号令いけますが?」
とりあえず、天啓人心と麻痺矢人心は出来るんだよな。
問題は、屍の属性がなんなのかということだろうね。
まぁ、地属性になりそうなSSQ。
>>66 まじで柵関連は勘弁してください
柵自体が軟らかくなったから正直柵を戦術の頼りにしにくい
個人的には変なもの持ってこないで
増援 連環
で大満足です
>>76 人属性ならセガがマジで呉を最強に押し上げる気が出たってことでFAだな
粘り屍雄飛
KOREDA!
>76
陸抗「殿、私も人属性なんですが」
色々なカードが復活したけど未だに滅亡したままの悲惨な使い手ってどういう人たちだろ…
SR甘寧使い達は未だに復活待ち望んでそう
天地人号令って士気5で+4なのか?
天地人号令はLEがありそうで怖いぜ・・・いや・・・あってくれてかまわん
セガは劉備・孫権はLE化しそうだし
麻痺矢と人属性号令は相性良くないと思うんだ…
普段麻痺矢で事足りるし、相手の英傑増援ごり押しには属性号令じゃ足りないし。
W号令は相手の英傑+単体強化で蹂躙されるレベルだし。
>>82 皆の衆、待たせたな!
が出たら、大徳でも使う。
魏の曹丕が1.5槍地属性号令だったら・・・!!
>>85 既にしておいらのあるところが天下だ、が落城台詞ですねわかります><。
号令ボイスはホウトウに煽られたあのシーンから抜粋で
>>86 関索 孫権の立場的に
曹叡あたりがなりそうだと思うんすよ
>>76 でもなんか手腕で良くね?って気もするんだが
なにやら3.1ではダブル号令が主体になりそうだな・・・
無号令・超絶強化無しの私のデッキでどこまで凌げるやら・・・(´・ω・`)
忠義 桃園 天意 月姫
の天単トリプル号令は如何か?
馬が忠義のみの段階で生兵法か?
>>91 馬良デッキがこの先生きのこるには。
確実にビジクに御株奪われそうで怖い。
漢軍の最大士気が1下がるけど士気4かえってくる号令は爆発力やばそうだにゃー
>>90 1コス火計が来れば人号令→火計と持っていけるから強いんじゃね?
正直屍や人心なんかより
実用的な1コス火計が来るかどうかで孫呉の明日が決まると思う
孫呉スレ見てると、SR孫権はなかなか期待されてるよね。
ただ、SRで完全新規のカードだから、手に入りにくそう…。
イラストもイラストなだけに、欲しい人は苦労しそうだな。
しかし、あの新イラスト見てるとどう考えてもLE孫権ありそうだよな。
パンダの代わりに横にいるのはもちろん…。
張遼だな。
また初心者に麋竺渡して
初心者に麋竺最強と勘違いさせる作業はじまるー?
魏は
曹操&曹ヒ&ホウトク&カコウトン
で1枚のカードで地属性号令で出てくれないと
呉じゃ勝てる気がしねぇwwwwwwwwwwwwwwww
気がする、不思議!
>>91 術「焼け!」
吉「流せ!」
??「おとなしく静電気発してますね」
>>92 軍師:カクカ
R夏侯淵・UC張飛・トウガイ・チョウルイ・カク皇后
柵裏からの乱れ撃ち+αで今まで英傑号令を凌いできたんだが・・・
機略二度掛けや八卦二度掛けとかの武力+5以上の号令を相手にするのが一番苦手なんだ(´・ω・`)
弓の兵種強化計略である連弩の法姜維は来ないのですか…
つか魏に地属性号令が槍で来たとしても魏単では
正直魏武号令と組ませるぐらいしか使い途無くないか?
2色で使うんならまた別だが
>>94 関索、孫権が1.5コスだから魏の地号令も1.5コスと思うけどな
>>103 なんというか
懐かしい臭いのするデッキだなー
属性号令のおかげで多色がなかなかな事になりそうだね。
セガは今まで多色応援計略に積極的じゃなかったからこれがどう転ぶか楽しみじゃい
>>101 魏の弱点は超武力に弱い
しかし1体だとスコップが喜んで突っ込んでくる
なら全員が超武力になればいい
あとは・・・わかるな?
>>105 大水計やR淵とかも選択肢に入りやすくなる気はするんだが
雲散dもRウホも地属性なんだぜ、あ、大喝もね^^
>>109 我が軍の力に仰天せよ!→攻撃あるのみじゃ!
魏の号令持ちは求心と神速の二枚看板があるからなぁ
スペック的に地号令入っても使えるかは分からないな
>>109 突破しろー!→突破しろー!→ヘイホウマスタァァァァァ
>>105 郭皇后も蔡ボウも張コウも李典も地だから普通に組めると思うぞ
鬼紳様もだしな
属性号令は連合号令のパチもんっぽいから
効果時間はすこし長そうだな
しかし、5色とかでも悪さできそうだし
士気5だから、お・・・漢軍の最大士気削る計略とも
多色でも一回は使えるようになるってのも
かなりでかい気がする
>>103 俺こういうデッキ好きだわ。小技で試合展開してく感じが
いつになったら公孫淵は復活するのだろうか
>>107 確かに今時2・2・2・1・1なんて構成は滅多に見ませんなw
だけど自分弓・槍・騎馬がバランスよく入ってないとやりづらい体になってしまっとるんですよ
まあ焼け石に水でトウガイの枠を号令カクショウにでも変えてみようかなと思案中
>>113 実際、2度掛けしてくる人あまり居なかった気が
今北。
ところで突撃兵って修正されたんだっけ?
>>119 いや構成じゃなくて
なんつーか、足並み崩してなんとかする系統というか
なんつーか魏六とかそんなデッキの臭いがする
素直にホウ統いれないところがいいなw
>>110 属性気にしてなかったから自分のデッキの属性調べてみた
荀攸以外天な魏単の俺にはその号令不要なようですwww
>>119 魏武も一応、2・2・2・1・1編成が多いんだぜ
>>103 YOU、飛天にしちゃいなYO!
スピードはすべてに勝るんだぜ?
軍師ビジクは兵書がつくと
奥義いきますぞ!!と噛まなくなる
チョウショウは
これでぶるぅぅああああああああああああああああ
と若本ボイスになります
>>110 1.5地号令 飛天 ホウトク 雲散 鍾会
んー、武力足りんか…
狩野英孝の実家に桃園三兄弟の絵馬が
今は2.5 2 1.5 1 1が多いような気がする
2コス号令持ちが使われてないだけだろjk
単色だと地号令は魏武のお供に最適に見えるけど
関索、権坊と来てるから高確率で文帝なんだよな…
そして魏武意外だと魏単で及びのかからない地号令
まさか魏の主力がほとんど陣略属性だったのが裏目に出る日が来るなんて
劉備「叩きt関羽「決死の覚悟で進むのだ!」
劉備「(`・ω・´)」
>>124 サンクス。
それでも強いなぁ・・・。
離間死に調整って言うけれど
それでもまだ使えそうな気が
>>130 総武力26(27)で最高武力9なのに武力足りないって事はないだろと
呉民の俺が言ってみる
>>136 魏と呉には優秀な兵略属性が追加されるはずだから無問題
蜀は属性を知らんからシラネ
>>117 なにやら好評なようでちょっと嬉しいですw
>>122 ああ、そういう事かw
確かに基本的な戦法は相手の足並みを揃えさせない戦い方ですな〜
かく乱や各個撃破する時にはトウガイ兄さんが偉い活躍してくれますぜいw
あとホウトウは単純に好きになれんとです
決して今まで苦しめられてたからとかそんなんじゃないんだからね!!
>>131 つまり…号令が
天意の導き
人心の掌握
地面、海面、僕イケメン
になる伏線…!
離間死に修正っていってるのはあれだ
騎馬がとめれないからだろ
つまりうたずにかてばいい
>>136 追加カードで地属性の主力が出るんじゃないか?
>>140 そりゃ、3.0で離間(笑)だった頃でもランキングには常に姿を現していたからな
>>146 鬼神関羽が地属性だからまさにそれじゃないか
>>143 まあ良新カードでるといいなw
なんつーか昔の自分のデッキ思い出したぜw
>>138 スーパー孫呉タイムはここ半年見たことがないな
てか八卦?2.5 2.0 1.5 1.0 1.0なんて♪王異♪型を最後に消滅したと思ってたぞ
騎馬とまらない離間とかなんなの?
また神速にキノコが帰ってくるの?
スイカなの?
神速VS全突は楽しかった
今はぶつかり合って面白い計略がないから困る
司馬懿「おい、おばさんというスレタイなのに、ヤツが入ってないぞ」
>>145 止められるじゃない
神速や機略はそもそも離間は打てんよ
しかし魏の鬼神様は蜀スペックとは比べものにならんぐらい弱いのがな
騎馬の国の2.5コス舐めてんのか?あ?って遼来来されちゃう><
このゲームで一番安定してる形は
2.5 2 1.5 1 1だと思うんだがな…
>>155 あの鬼神様が10 7勇募魅とかですか、とめれねーよwwwwwww
徐庶でもおちねーじゃねーかwwww
そうか、騎馬が止まらないのか・・・・
ウッ(´;ω:`)
あ、兄貴・・・
青空なんてほんの一瞬だぜ・・・
また雲が出てきて、雨が・・・降ってきち・・・ま・・・う。
鬼神カンウとかいらねぇ・・・
あれ・・・
まさかこれは進撃新カードフラグ?
あれ・・・
鬼神って今使えるよね?
なんで新カードにしたの?って思うよね?
だとすると進撃新カードフラグ?
そして人属性っぽくね?
やばくね・・・
進撃が新カードで追加されたら俺はいくら使えばいいんだ・・・
人孫権と新進撃ほしいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>155 なんだろうな、周泰と同じで悪くないスペックのはずなのに取り残された感がしてしまう。
どう考えても安定は
1、5 1、5 1、5 1、5 1 1
異論なんて聞かない
>>156 2.5 1.5 1.5 1.5 1 ノン号令
は壊れ。
俺が言うんだから間違いない
鬼神とKJAは9/5じゃないと止めれないだろ・・・
そういや9/5勇って今はスターターと同じスペックなんだよな…
>>155 鬼神様に何の文句がある、需要で言えば馬超より遥かにKJAよりだぞ!
>>162 サジさんと来来さんのおかげでしたなデッキじゃないすか
そういえば次のバーうpって君主カード二枚使って引継ぎ必要でしたっけ?
ただ単に一枚の君主カードを3.1用に書き換えるだけ?
鬼神様は計略がスペシャルすぎる
>>156 いや
3 2.5 1.5 1が安定する
鬼神・決着・進撃
こいつらの復活フラグがビンビンなわけだが
まじでwktkがとまらんけど
引けてもあまり嬉しくないのかもしれない・・・
>>156 いや2・2・2・1・1が地味にバランスいいですぞ
>136をみてて、突然
「地号令もちは曹植ですよ〜」という天啓を受けた
「2コス武力6ですけど我慢してくださいねえ〜」とも言われた。
>>169 槍策、ガッチリ、矢印、浄化ですね。
えっ、違うの?
>>166 騎馬単求心で勝てる気しないデース
いや、雲散入れればいいんだけどさ
>>166 デッキなんてそんなモンだろう
張遼さんとホウ徳さんと曹仁さんと楽進さんと賈クさんのお陰なデッキなんて世間にごまんといるぜ。
関索、SR関羽、関興、関平
よし、ひとまずこれで行こう
そして関銀屏は俺の手の中へ
鬼神関羽だけでお腹いっぱいです!
また、魏4ができる;
>>169 御大将、KJA、呂姫、米ですねわかります
4枚は6枚デッキに不利だろ・・・
>>156 2 1.5 1.5 1.5 1.5が一番バランスいいじゃないか、もう組めないけど…
221111のたつをデッキ最強説
武力8槍が魏にくるならついに単色で組めるから人生ハジマタ。
>>181 はいはい
栄光 イケメン 豊田 転進 β
>>181 なんでもう組めないんだよw
その形は名門専用とでもいうならなんという傲慢
>>179 なぜわかるw
次Verはゴツと1.5復活にする予定
感覚的には5枚越えるともう腕ないと死にカードができる感じだなぁ
6枚神速なんて人間が扱えるスペックじゃねぇ
離間弱体を考えると魏4微妙なんだよな・・・
ライライ、鬼神で1.5×2にするか2・1にするかどっちがいいのか・・・
>>183 懐かしいな。
機略を先撃ちしても、十分強かった。
>>178 禿が活持ちで無くなったのはすこし寂しい
>>181 機略、郭嘉、荀攸、曹仁、満潮
というのをちょっと前までやってたw
愛知県半田市のゲームセンターで9月10日、「機動戦士ガンダム」の対戦型ゲームで負けた
消防士が、相手の高3少年に腹を立てて殴り、9月11日に逮捕された。
消防士は非番で、2人に面識はなく、その場で出会って対戦したという。
鬼神、張遼、トウ艾、甄皇后、G司馬懿
きらきらしておすすめ
>>190 鬼神で神速使わせればおk
機略は二度掛けを徹底的に避ければおk
鬼神いるなら甄皇后いらないだろ・・・
>>194 スト2、バーチャ全盛期にはよくあったことです
ゲーセンで人生初のリアルファイト経験した人間も多かろう…
>>194 それ今日何度目だよ…と思ったらここガンガンスレじゃなかった
取りあえず鬼神は今のバージョンでも壊れだよ!と主張してみる
ソースは武力21の鬼神様をうっかり降臨させて負けてしまった俺
>>198 大戦でもあったろ
vipでなんかあったような
>>194 何故ここで?
鬼神来来賃貸がお亡くなりになるから惇と離間で一応形は前のデッキにできるけど離間どうなるんだろう・・・
>>194 オレの実家の隣の市なんだが…。
半コロのゲーセンとかか?
>>195 新SR魏4の誕生ですね?
2の頃、四枚攻守使ってた自分としては、鬼神様の復活はめっさうれしいんだが、
悪来の戦器がもうなくなっちゃったからなぁ〜。
どんな魏四にするべか…。
騎馬単は不安なんだよな…。
>>190 つ 曹操・離間・大喝・曹仁
これで相手に集まれないプレッシャーを高めてやるんだ!!
混元大喝はマジロマン 今北
>>201 離間はロケテ報告では速度0.8倍になるだけじゃなかったっけか
>>198 しかしたかだかゲームでリアルファイトするのは、
短気が過ぎると思うがな。
負けて悔しいのはわかるが、
そこは精進あるのみだろ。
っとIC3枚目で未だ7品の屑がほざいてみる。
>>186 どの勢力でもいいから組んでみてよ
魏、ゥホ、大水系、曹仁、刹那2人
蜀、SR劉備、徐庶、関平、厳顔、押柄
呉、太使慈、程普、孫尚香、孫権、矢印
どれも弱そうな・・・
昔、10コス大会のときに
7枚驀進若き血 対 鬼神4
の対戦は扱った。
鬼神様武力34とかもうね
魏の鬼神様って前のバージョンの使えるよね?
買ってくるかな…100円ぐらいだろうし
>>171 どうもありがとうございました
必要なら今のうちに買っておかないと、当日とかじゃ売り切れなってしまうかなとか思ってw
2の鬼神ならその辺の人がダブらせてるはずだから新Rでつればいいじゃない
今、俺のIDしたやつがこなかったか!?
>>205 1枚目で九品
2枚目で八品
3枚目で七品・・・
と考えると10枚目で太尉だ
>>210 カードショップの恐るべき反射神経に悶えるがいい
>>212 新バージョン稼働直後に新Rで2の鬼神なんてドグピもいいところだろw
近場で安く買えるなら絶対に買ってきた方がいい
>>207 だから曹操がいないデッキにy(ry
全突大喝か…4枚になるが行ける気がする俺生兵法デッキ好き
>>198 サムスピで3連勝したら、背後から殴られて逃げられた事ならある
俺は連ザ2の対戦でランチャーストライク使いの常駐リア厨にフルボッコにされて台の向こうから
「弱っえええー」って叫ばれたことがある
心の中でリアルファイトした
>>215 だな。
この間ショップ行ったら、一喝が1200円まで跳ね上がってたぞwww
まぁ、それ以外のカードはみな100円とかだったけどね。
>>210 俺の近所では全突や鬼神はもう売ってなかったなぁ
その代わりに屍や臥竜を買ったけど
>>219 耳元で「山の中がええか?海の中がええか?選ばせたるわ」とつぶやけばOK
>>206 魏は刹那求心がいたときは結構いいデッキ組めたぜ
まあ今は組めないんですが
呉はそのデッキのテイフをアフロにしたのやってみたことあるが結構いけたぞ
あと、今は組めないけど群雄で2コス出たら白馬、呂姫、左慈、完殺(計or戦法)、木鹿あたりでやる予定
>>219 一番困るのは厨機体で乱入してくる割に弱すぎる奴らだ
喧嘩っ早すぎる…
旧カードそんなに値上がってるのか?
俺の方だと殆どが1枚100円@千葉民
横山イケブサと孟獲がそれぞれ300円したがorz
てか全凸の妨害担当カードどうするんだよ・・・
逆に言えば群雄に優秀な妨害計略登場
→しかも1コス
→リョフ始まったな
この流れなのか・・・?
>>220 曹操入れたら素直に全突離間にしとけ、って言ったじゃないっすか><
>>222 げぇ!!カードショップ恐るべし…
2のR小喬買って来ようと思ったが値上がってる可能性があるのか\(^o^)/
>>215 横山甘寧が傷あり500円になってたりしたなぁ・・・
需要があれば高く売る。
商売人として当然のことです。
なんで人は手を取り合っていけないんだろうね(´・ω・`)
まあそれはそうと、みんなが次バージョンでやりたいデッキを書く流れでヨロ
>>231 まあ店によるんだけどね
シ○ータは注意したほうがいいかな
>>229 「ガルナハン基地がええか?オーブ沖がええか?」
あと1週間で稼動だから言ってしまうが
Wikiに騎馬の乱戦力低下って書いたの俺だがアレ嘘です。
近場のカードショップが潰れてしまった俺にはカードショップの陰謀など縁遠い話よ!
はぁ…orz
>>230 つ 完殺
つ 遮断…?
騎馬単対決なら逃げ込めない強さが活かせていい気がするんだけどな
>>228 初代種でザウートで一人旅してたら
自由 決闘のガチコンビに入られて「よえ〜」とか言われたことあるな
VSシリーズは種以降客層が悪くなった感じがある
>>237 人はみな 繋がれる
暖かな手のひらで
天邪鬼だった こんな手でも
今北
>>242 後一週間ってリークしたんだけど実は嘘だったんだ
っていう嘘なんだ
今日4戦やって3連続で大喝と当たったんだが、頂上載ったりしたのかな?
大喝使いとしては嬉しいような触れしくないような。
>>231 曹操がいないデッキ許容してるじゃんw
>>241 完殺ナメんな、離間連環に次ぐ妨害だぞ!
>>241 使ってもないくせに強いと思えないとかいうのやめろと言いたい俺完殺使い
今は騎馬も多いから微妙かもしれんがあれほど蜀メタなカードはないぜ
全突は挑発やらがある蜀がきついだろうからちょうどいいはず
まあ、嘘なんすけどね
なんか判明してる漢武将が
全部光物ってのがなんかきになるな・・・
実は
暴勇の範囲が広がったって言ったの俺なんだ
>>252 槍は足が遅いから、完殺は効果的だよね。
>>254 サイヨウ「・・・・」
王允「・・・・」
劉表「・・・・」
ジュンウケイ「・・・・」
つか高覧って史実で漢軍にいたっけ?
完殺の陣略を思いついたが
強すぎるな、没だ
>>237 臥竜、雄飛、人馬。
もし皇甫嵩か朱儁が出たら使いたいな
>>241 完殺は強さが広まってないだけで、十分危険な計略だと思う
この時本スレ住民は新高覧が壊れであることを知らなかった…
えぇぃ!!!離間移動速度0.8倍と言う嘘を書いたのは俺です、と申し出る猛者はいないのかーー!!
群雄単やるなら1.5コスは完殺確定の俺もいます
>>261 賈南風「・・・・・・・・・・・・・・・・」
張角「僕は…君を…拒絶するッ!」
とかいうセリフにならないかのう
R高覧とか来たら一部で祭りになりそうだなw
>>262 というか完殺ってロケテの段階では本スレでも壊れ壊れ言われててロケテでの使用率もなり上位じゃなかった?
なんか俺ひたすら完殺を危険視してメタデッキ考えてた記憶があるんだが…
あっちなみに呉民で浄化入ってるので今はほとんど警戒してません
コンプ最優先な俺としては
当分は今のお値段格安デッキで行くんだろうなぁ
【放出】3SR関羽
【希望】3R孫尚香5枚
とか考えたが、5枚も持ってる奴は収集人だよねそうだよね…
>>258 サイヨウは復活してほしいな。
西涼やってた時は、戦略の要だった・・・
いつぞやのスネ夫デッキの如く6枚全突毒遮断と行こうぜ。
三国志大戦wikiとかゲームセンターにそういう名前のゲームを置いたものですが嘘です、そんなゲームはありません。
>>262 ロケテ段階では完殺とか隠密神速は危険視されてた覚えがある
>>272 完殺暴虐とか考えてたが、いまだに実行に移してない俺が
>>272 浄化爺一枚でその手の計略全部メタれるのはやっぱ便利すぎるな
呉はもうちょっとで頂点いけるポテンシャルはある
完殺極滅とか一時話題になったのに当たったこともないぜ
>>278 でも浄化範囲縮小というセガの呉いじめは続くのであった
>>278 平均スペックが悪いからどうしようもない。
まともなデッキを組もうとすると選択肢の幅が狭すぎる。
>>282 じゃあそれらを全部入れれば最強のメタデッキが・・・っ
>>272 ロケテは完殺入り神速が流行ってたな。
>>278 問題はその手の計略を使わずとも本筋のゴリ押しだけで基本的に勝てるデッキばかりということだ。
>>273 二枚しかないなー。
大胸は3枚、呂姫は2枚ある。
女性Rはこんなもんしかないな。
SRは呉夫人しかねぇwww
>>278 呉には昔から妨害をメタれるカードがあってだな…
うちの6枚孫呉だと強かったんだよなあ…大華…いるのに馬鹿連環とかされたのもいい思い出
暴虐完殺KJAは強かったな
>>285 何でもかんでも入れれば良いというものではない
今度は武力的な問題が出てくるぞりてん
通常雲散 範囲縮小
スコップ お咎めなし
これ嘘だよな?!
曹植なんて見たことねえよ!!
>>291 なんだその恥ずかしくならないための予防線みたいの
>>292 逆に考えるんだ高スペックの雲散持ちが新カードで出る、と!
そうか、今度の馬単求心
賈ク→曹植で勝t
魏は雲散がないと単体強化が凌げない
呉は浄化がないと妨害が凌げない
いつからこんなになってしまったんだ!
つーか雲散の睨みのころが一番バランス良かったろどう考えても
だから士気3にしたらおかしくなると2の頃から何度も言ってたのに・・・
>>295 曹植も国が悪いから入らないだけ・・・
と思いきや優秀な槍の地号令が来るから入るかもなw
>>273 魏以外興味ない俺が良いカードを引いたらトレードしようw
あ、希望は郭嘉ですwww
>>273 魏以外興味ない俺が良いカードを引いたらトレードしようw
あ、希望は郭嘉ですwww
※大事なことなので
>>292 今の雲散の範囲知らない人が書いたんじゃないかそれ
カード1枚分ぐらいの直径円だぞ今の雲散。挑発よりも狭い
大事な事なので二回言いましたよ
>>295 こんなか
9/7勇 雲散
6/6募 雲散
もうdでおなかいっぱいです
昔浄化って士気2だったんだぜ・・・
>>298 てか今まで呉なんか
「浄化がいないから、妨害無理」
だったじゃん
昔蜀って残念勢力だったんだぜ
>>311 mjd?
転身も戦場全体だった時期があるらしいしなぁ
>>313 てか馬が多くても1体かつ弓が2体はいたから
基本は槍で弓をガッチリ守りつつまとまってライン上げするしかなかった。
んで離間乙とか連環乙とか・・・
我ながらよく頑張ってたもんだと思ったw
>>312 だから2の頃は屍手腕に大華入れてたからなあ
やはり後がけに対処出来ないのと士気4という重さが辛かったが
SS絵師ってなに?
>>312 小華や大華が出てからはそれなりだと思う、まぁそれでも若干不利だとは思うが
最初期はそれ以前の問題
>>318 セガサターン関係じゃねぇ?
知らんけど。
うっかり投稿連打してまった
重複すまん(´・ω・`)ノシ
流れぶった切って悪いけど、質問。
祖父母の国籍が全部違うクォーターの芸能人がいた気がするんだけど、どうしても思い出せない…
だれか心当たりない?
??「超絶には俺の歌で対抗するんだ!」
>>318 シコスレ絵師
シコって何かって? 裸の男がするアレだよ
>>319 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (´・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>311
2になったとき
部長「名門にそんな計略渡したらなんでもできる国になっちゃうから弱体化と」
3になったとき
部長「魏と蜀のカード考えたら疲れたから、あとは係長よろしく」
係長「張紘に持たせて…士気下げたら部長起こるだろうから止めとこ」
部長「ああ、浄化は呉だけだから適当にいじっていいよ」
係長「え」
>325
俺、シェリル派なんで。
>>318 ショタ
専門
一人か二人しかいないじゃないか
>>318 セキュリティサービスだと思ったが
さらに上にシャフトがつくと・・・・
>>330 アークザラッド3ですね、わかります!!
>>295 2コス 武力7知力8 馬 伏美 雲散霧消
の春華様
ふと思ったんだが、3.1になる前にオフ会とかやりたいよなー。
3のカードでまだ持ってないカードがある人。
3.1に互換性のある旧カードが欲しい人。
EX大会に参加したいけどEX持ってない人。
まぁ、需要がどれだけあるのかは知らんけど…。
>>328 【審議中】
マーマー∧∧ ∧∧オマエラヤメ
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω)U)(Uと(ω・`)
(しU∧∧ ∧∧Cノ
uu( ・ω)ニつ))ω・)
(っ≡つニつ⊂⊂)
(/∪バババ∪ヽ)
オラオラ!!
>>335 「日本ではどうだか知らないけど、香港、東南アジアでは猛威を奮ったわ。悪名高い警備会社よ」
>>334 超落胆死ンデレラ・・・歌声を聞いた者はまるで硫酸を浴びたように溶けるという・・・
敵味方問わずに、特に味方
>>343 ハハハ嫌だなあ。
これ以上付け足すものがないほどの美貌だからですよ
太陽に輝きを付け足すようなもので
われわれはすっかり目が眩んでしまいますよハハハ。
>>341 2コス 武力7知力8 馬 伏幼 雲散霧消
これなら問題ないな!!
>>324 オスマン・サンコン
マジレスすると知らない
>>345 あの漫画の中で唯一目の描き方が違う人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>340 必然的に今週末だな
今から告知して人集まるのか?
>>347 スマン、読み切ってなかった・・・・
そしてすぐ謝ろうと思ったら55秒規制に阻まれまくったorz
微の間違いだろ
>>353 2コス 武力7知力8 馬 伏37 雲散霧消
こうじゃないのか
>>353 17歳 武7知8 伏幼 雲散霧消
SR張春華(34) illust:りくはらいつき
>>347 伏見だと?今度の春華さまは
一騎打ち勝利 「根回しはお手の物どすえ」
落城勝利 「ぶぶ漬けでも食ってさっさとお帰りなすれ」
とでもいうのか?
>352
まきこうじなんて誰も知りませんよ
つかババア呼ばわりされた女が美人なわけないじゃん
ホントの美人は50過ぎてもモテる美貌を持ってんだよ
フツ顔かブサ顔のどっちか。
り、陸原・・・
>>365 ロシア系の少女の劣化の恐ロシアを知らんのか
>>368 漢字が違うだけですげーイメージ変わる日本語って凄いな
じゃあ新SR春華さんの絵師は
み、音楽ナスカで…
ブラックホールに入ったら異次元いけるのだろうか・・・
いまきた
>374
ぺしゃんこになるだけで行けないでしょ。
>375
もーテリーマンさんがそんな事いうから王子が悪乗りしちゃうんですよー
司馬イがツンデレとかキモイ
春華信者はいろんなことを美化させ過ぎ。
つーか今の春香十分可愛いだろ
>>340 是非とも何故か軍師張角持ってないのw
>>374 ワームホールからホワイトホールに抜けて別の宇宙へと・・・
宇宙はロマンに満ち溢れてるよね
>>373 とりあえず何でもかんでも、ね・・・・音楽ナスカで済まそうというのはどうかと思う
出すなら大石まさるを出すべき
>>369 べ…別にあんたが餓死しても、俺はこ・・・困らないんだからね!
息子たちが不憫なだけだから、か…勘違いしないで!!
だからな
>>374 異次元に行くには次元離昇の技術手に入れて、天空門を5つ作らないと無理
>>361 京都弁の女の子いいなぁ
つか京都の人は今でも京都弁使ってるのかな?関西弁じゃなくて
王異様のアナルはブラックホール。
吸い込まれると異次元に飛ばされる。
>>385 大阪言葉を下品な言葉と見てるところは京言葉でしょ。
テレビの影響つよい若い子は大阪言葉使うかもね。
>381
おっと、水惑星年代記の話題はそこまでだ
>>379 「墓には俺と春華のみ入れろ」
なんて言ってたんだけどな。
ジョインジョインチョウカクゥ
>>383見て真面目に言うけど
コーメイにしてやられた時と同じく負け惜しみなだけなんだよなぁ
シバイの作った詩を見れば、んな含みを持たせるなんてありえんと思う
>>391 おっとあの漫画は最高なんだぜ?
和みにまさにうってつけ
宇宙関連のwktkからちょっとした日常の和みまでなんでもござれだもの
そもそも京都弁と大阪弁にそこまで違いがあることにびっくりな俺G県出身者
皇甫嵩復活と聞いて赤兎咆哮で来たんだけど強いのか?
そもそも関西弁がよくわからない俺大阪民
ちゃうちゃう ちゃうんとちゃう?
の意味が理解できたら大阪人だ
あとお好み焼き定食はデフォ
>395
うむ、それは理解の上だ。ブラック教授の飛行船の話も好きだった。
そして俺は橋の上を屈強な男たちが弾幕かいくぐって走り抜ける漫画で和みを感じる男。
嫁の下着を被りながら部下の前でグースカ寝てみてー。
京都の人は、結構キツイとこあるからなぁ
ノリと勢いと関西弁萌えな俺は、大阪の人がいい
>>401 なんだ?意味わからん・・・
「ちゃうちゃうとちゃうんちゃうん?」って意味かな・・・?
>>401 わかってしまった
やはれ俺は大阪人なのだろうか
そういやいい加減ニート生活も精神的に疲れたんで
最近、ようやく働き始めた訳だが・・・
失業保険じゃなく額に汗した金で、仕事終わり大戦やるのはいいね
まああんまり楽しすぎて新バージョン時にやる金が無くなりそうなんだが・・・
誰が自制の仕方教えてくれ・・・orz
>>401 有名な言い回しだから知ってる人のほうが多いだろうw
>>405 違う違うと言う否定と、違うのと違うと言う否定を打ち消す違い
>>412 そうだったのか、兵庫県民の俺には理解しがたい世界だな
>>408 俺みたいに家にも帰れず土曜・祝日も仕事すれば大戦やる量減るぞ
>>401 四国民だがわかる俺
どっちかというとちゃうちゃうがわからない人多そう
次のバージョンじゃイクの駆虎呑狼の計がダントツに壊れ臭いな
壊れ臭かったSR祝融は士気5だし知力も3だから微妙な位置になるだろうな
>>408 は?眼でも潰せば?
両腕を切り落としても良いぞ。
>>408 財布ごとカード無くす・・・orz
まさに強制自制
流石にまいったぜ
もうすぐバーうpなのに、しばらく出来そうにないのがもうね
>>417 どう見ても乙計略調整されてそうなんですけど
>>401 某島生まれの九州出身者だが
「チャウチャウではないんじゃないか?」じゃないか?
てかるろ剣で見た気がする
関西弁とか大阪弁はなんか河内弁とかも混じってるとか、昔に松っちゃんが言ってた様な。
>408
自分の手にナイフを刺す、それが超人血盟軍流。
>411
>橋を渡る
>嫁の下着
ナポレオン
ガキの頃から漫画・アニメ・ゲームに染まりすぎて関西弁が身につかなかった俺大阪人
某ビーダマンのスナイパーさんを見て関西弁というものの存在を知りました
チャウチャウ犬ではありませんって意味じゃないのか・・・
>>408 残業してゲームする余裕なくなるくらい働け
>>417 Rならマジやばかったと思うがUCでその計略は強すぎるんでおそらく範囲なり時間なりが乙ってると予想
とはいえ範囲厳しいぐらいなら脳筋の超絶メタとしては有効だろうが、時間がどうなるかだな
仕事帰りにゲーセンに行かなくていいように、家にデッキケースを置く
で、家での趣味を見つける
これで大戦中毒から抜け出せました
大阪弁って、「ちゃうねん」でしょ?
大阪弁な、“大阪”弁。
>417
範囲と効果時間次第だね。
暴勇並みに「これ強そうだけどどう使うの?」でループしそうなカードでは有る。
デッキケースを置いて行くのは大事だな
>>423 ワイのワイワイワイワーイですね、よく分かります
あの頃はビー玉でボーリング玉を弾き飛ばせると信じてました
UCイクは槍が欲しい人以外には
離間でよくね?ってなりそう
>>428 だが超絶が流行ったらトンをいれるだけっていう
ファミ通のフラゲはあるがさすがにカードやビローのフラゲは無いか
とりあえず弁
「そこらに投げといて」
これが通じないとちょっと焦る
>>436 せいぜいポスターが早く貼られる店舗があるくらいか
>>438 まあ1コス妨害持ちとしてカクは最も優れたスペックだしな
仕事中女の子に言われると一瞬焦る弁
「ちょっと(この荷物)おかしてください」
イクとかいやらしいな
>>422 ナポレオンは読んでないなぁ
というかトライガン終わってから水惑星だけ立ち読みして終わるようになった
>>429 まぁこれが一番いいわな
一旦帰ったらまた外出るの億劫だし
>>430 「『これは豆知識やのーて豆の知識やー』ってゆーてほしかってん」
命は投げ捨てるもの
ちゃうちゃうちゃうんとちゃう
って聞いてるろ剣思いだした
>>433 俺は信じて鉛玉をとか試したな・・・
なんかでっかいビー玉撃てるようなパーツ買って
友人にそのパーツにセットした鉛玉を撃ってもらって
ビー玉で必死に止めようとしてたの思い出したわ
次ver.レートトップは今のところSR孫権
だがこのカード・・・SRシジー発表の時みたいなセガの隠れ蓑てきなカードで
進撃復活フラグだったんだよ!!!
>>443 ちゃうねん
鳥取だったら「投げといて」はそのまま置いといて的な意味なのに
いきなりすてられたりしたんだぜ
>>438 俺が2.1稼働直前にポスターの写メ張ったんだがあの時はなかなか盛り上がったな
この机吊ってくださいー
そこの男子サボんなー
普通の数学者がシザーハンズ持って陸軍師団長と一騎打ちする漫画なら最近読んだ
>>437 北海道とその他地域で、意味がガラッと変わるな
京都に行った時、ほかしといて、と言われて、???になった記憶がある
じゃあ皆テストなおしてー
そういえば留賛が自軍伏兵を踏むならUC荀攸もいっしょだろうか・・・
使い方次第でどえらい事になりまっせー
「捨てる」の方言に関する論文(?)が消防か厨房の頃の教科書に載ってたな
ほがみすーだねがの、だらず!
>>450 そうか地域差があるのか
うちの県は語尾にだべやらじゃんやらを付けるだけの三流な方言しかないからショボい
あら、スレに来てみれば方言の流れですかい。んだもしたん
黒板消しを何と呼ぶか
が南九州人の見分け方
方言ときいてなまらテンションあがってきた
>>459 けー
とかうちの県にはつけてる奴がいたな
そうけーそうけー
バーうpの初日は家でゆっくり本スレだな・・・
いまだに「鉛」って言うときに北海道訛りが抜けない俺は河北に帰るべき
東京人の俺は盛り上がれなくてテンションゲージ空っぽ
た〜まに〜は〜け〜んか〜に〜ま〜けてこ〜〜い〜〜
>>461 「こくばんけすやつとって」
こうだな俺的に考えて
新ver.でたらIC40台越え余裕でした
になりそうだから
廃人のいる今入れるチーム教えてくれYO!
田舎だから廃人いないんだよ!俺しか・・・
なんで3でIC20代こえてるのに
1品〜大尉ループしてんだよ
恥ずかしすぎて死にたい
じいさんばあさんのガチ方言は理解できないよね。
中原の人間は呉とか西涼のことばが理解できたんだろうか。
>>465 そう思うだろ?
所がどっこい、東京の人が普段使ってる言葉って
いろんな地方の方言混じってたりするんだぜ。
両親、両祖父母が生粋の東京人なんて少ないしな。
俺も東京弁しか喋れないなー
なんだこの寂しさは
>>469 青森行った時はガチでわからんかった
あれ別の国の言語だろ
めばちこの事を「めいぼ」って呼ぶのだけは譲れない
というかかなり前にも方言のことでそこそこ盛り上がりましたよねw
なまらテンション上がるべ?
じょっぺんかって、ゲーセンさ行くべや!
>>469 今でも難しいと思うけど。
中国だけでなくアメリカもそうだし。
なんでホームのやつらは
戦場の絆とかWCCFとかに行ってしまったんだよー!!
毎日毎日俺しかホームにいないし
店内頂上も7品とかだし
たまに2chスレのチーム入ってはみるけど
廃人いないよ・・・みんな週1とか2だよ・・・
俺だけ履歴がすべて青い!!
>>471 東京弁って、なぎらけんいちが話してるやつかな
>>477 蒼天的にも堅、策、権以外の孫家の人間は関西弁だった
>>477 蒼天でも関西系だったな
尚香とかあと関羽に腹斬られた奴とか
あと、標準的な日本語に無い音があるよね。
会社=くゎいしゃ
菓子=くゎし
とか。
この調子じゃ新ver.もすぐに寂れるなorz
>>485 300円で終了するともういいやって気分になる
諸葛亮司令が言ってたわ。
祝融ばあさんは用済みとか…。
ゑはウェ、ゐはウィなんだよな発音的に
>>485 当たり前さ。
「新バージョン」は一日限り。
次の日から「現バージョン」になるんだから。
今まで何のサービスすらしてなかった店がフリープレイになってた
今の時期客入り少ないのかやっぱち
>>490 どこに止めるとか・・・
寂れて俺一人しか大戦台にいない!
ってな状況がきついだけだよ
ずーっと盛り上がっていて欲しいんだよ・・・
>>335 「私なら死体で引き取らせることを提案しますよ」
UCイクさまにwktkしとるのはぼくだけですか
>>494 俺んとこは満席だったぜ
苦楽ワラとか突撃ワラ使いばっかりだったが
>>494 店変えたらいいだけじゃね?
今でもそこそこいる店なんて探せばあるぞ
お前さんの家の近くにあるかは知らないが
うちのホームフリープレイやってるせいもあってひどいときには1時間待ちだぜ
そのサービスする前からそこそこいたし
武勇や証上げたい人にとっては今は好機
テンプレデッキに飽きた人の変なデッキや気分転換、今まで使ってなかったデッキを修正される前に、という人が多くて
慣れてない人が多いので自分が手馴れたデッキを使えば勝てるぞ!
ここ最近苦楽ホントに見ない
ネガキャンなら専用スレあるのに・・・
>>495 昔出口を出ロだと思っていた
>>500 それなりに当たるよ
10戦やって3戦くらい
最近は左慈入りと左慈の枠にリカクシ入れるのとあるみたいだが
>>502 出ロと聞くとインデペンデンスディを思い出すぜ
なんで大戦での独り言を大戦スレにかきこんでいるのに
こうなるんだよ・・・
方言とかしらねーし
エロゲの話題でもしゃべってろ糞が
>>500 しかし、楽してあげた証に何の価値があろうか
ていうか本当に好機なのは新カード追加直後だと思う
乙カードでも皆好き好んで使うから
>>495 何だか可愛いな
ちなみに、ヱヴァンゲリヲンを正確に言うと、ウェヴァンゲリウォンになるのかな
ヲ=ウォだから
疎外感にさいなまれている俺のために大戦セリフを出身の言葉に直してみてくれ
1.天は我に味方せり!
2.ここにいるぞ!
3.へやーー!
>>503 1品近辺は魏ばっかりだ
神速覇者求心飛天機略魏武が勢ぞろいだぜ
>>500 最近作って変なデッキと言われるが、何故か連勝できる不思議
何でメインより勝てるんだ…
>>494 うちのホームの司空が恐らく同僚のリーマンを引きこんでたぞ
つまりそういうことだ
ヱクセリヲン のヱとヲのカッコよさはガチ
では恋姫に袁術と大将軍が出たことについてだな(ry
>>506 新カード追加直後は見たことないカードの新計略を楽しむ場だと思ってるw
分からん殺しを経験して強くなるのさ
>>500 そして狩りにばっか当たるんですね、勘弁してください!><
3品で勝率80%↑の騎馬単求心に2回連続で当たるとちとキツいっす…orz
駆虎呑狼はランダム移動だから、せっかく掛けても真っ直ぐこっちに突っ込んでくるなんてことも
>>509 俺も一品だが、時間帯のせいかねぇ
魏呉蜀群雄満遍なくあたる
最近の群雄は蚩尤バラばかりだから困る
何か攻め切れなくて引き分けるんだよな('A`)
>>511 それならオレもバイト先の何人かを大戦に引き込んだぞ
>>520 石兵かけた騎馬が精度の高い連凸かましてくるのは良くあること
>>506 品を上げようと思ったらカード追加直後は地獄です><
おとなしく群雄伝に引きこもり、ヒゲ(教祖)のシラミでも退治しておるわ
>>520 かつてそれによく似た計略がありましたなぁ・・・
>>508 3番目ちょっと待てw
1と2ももうその台詞で定着してるから脳内の変換機能がうまく働かないんだぜ
>>501 わゐ(う)ゑを
わ行だからw+子音で、と習ったからなぁ…昔の事だから、間違ってるかもな
>>524 500円でカード2枚掘る作業はお金きついお
1枚250円か…100円になんないものか
>520
仲間割れ効果あるからそれはそれで美味しい。
>>508 天は我に味方しとるがね
ここにオリャーす
だぎゃー
発音が大切なんだがな特に1
>>506 楽して上げる、ってのはちょいとアレなんじゃないかい?
使いたくないデッキで上げた証なら価値ないかもしれんが
新ver.稼動した次の日とか
10級新規カード2勝1負なやつばかりだろう
1品よりLvがたかそうだから俺は1品で頑張る
そろそろ1品も楽園になりそうな気配
>>529 えるしてるか
石兵かかった部隊はたまに奇跡的なビタ止まりをする
>>535 本当の狩りなら、すでに八品あたりのICは用意済み。
>>533 しと↑る↓がね↓
名古屋弁は動詞の活用する箇所の発音が上がるな
如果曹操看天下曹操的原来在
>>534 なんかあったの?
そんなひきづるような話じゃないと思うんだが
>>536 じゃあ、石兵やめて挑発にしろ。
諸葛亮より馬謖の方がスペック良いんだから。
>>539 曹操に天下を見るんやったら曹操の元におれ
岐阜弁は文字にすると変な違和感があるな
中黄太乙! 幼女的π乙!
>>541 いやいや、オレは別にどうとも思っちゃいないんだがね
要は、証を手に入れる為に強いデッキに手を出すことは普通のこと、ってことだな
1.5コス柵魅騎兵 武4知6
なにこれどこかの国の
皇后だから許されたスペックも涙目じゃね
>>542 まるで話しがかみあわんぞ!
駆虎呑狼の話から石兵の例を紹介しただけだろうに
>>542 そもそも石兵つかっとらんよ
そういう場面見たことあるだけだし
大体駆虎呑狼の話から石兵に流れただけなのに挑発関係ないだろ
俺の場合運良く司空になった後
そこから落ちることに凄く抵抗があったなぁ
負けず嫌いが楽に上がるとジプシーの道へ落ちることに・・・
>>547 むしろそこは馬王異をだすべきじゃない?
権坊よりも無勢の人のスペックのがおかしいと思うけどな
呉ババア的に考えて
1コス 馬 2/7 伏 看破は地味に壊れな気がする今日この頃
>>548-549 勘違いすまない。
また石兵使いの自虐が始まったと勘違いしたんだ。
稀にしか起きないことをわざわざ強調するから。
>553
神様は死んだ 悪魔は去った
太古より巣食いし狂える地虫の嬌声も
今は、はるか.郷愁の彼方へ消え去り.
盛衰の於母影を.ただ君の切々たる胸中に残すのみ
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる
>>546 柵いらないから4/7して派と
柵魅いらないから5/7にして派と
現状でおk派のどれが多いのか・・・
とりあえずテンイ 関羽 シバイ チンタイでやるわ
全員勇猛だし、これで勝てるな
>>557 3初期使用率ナンバーワンのカードを今更気づかれても…
柵いらないから4/7にしてなんてアホいるの?
天我支持了!
>>562 >柵いらないから4/7して派
そんなのいるとは思えないが
そろそろ「勝てば武勇2倍」とかあってもよくね?
入れ替えだけじゃ物足りない・・・
>>565 孫権「勇つけて武1あげろ」
キャーケンサーン!
>>565 まあ今の範囲じゃ看破は役に立ちづらいからな
一週間後 SEGA「郭淮は槍なので看破広くしますね^^」
耳なし法一ってさ、ちん〇こにも経文書いたのか気にならない?
他にも、金玉の裏とか、尻の割れ目とか…
>>573 特技無しじゃかわいそうだから復活をつけてやろう
一緒に黄色い玉を半分増やしてやろう
よくシン皇后スペックおかしいとか言うが
計略と国の関係だろ。そこはちゃんとセガは考えてる。
完全に無勢メインだと2コス以上しか入らんが2コス以上で柵持ちは典韋だけ。
スペック要員として求心に入れてたりするが、その場合も柵はデッキに一枚になることが多いので別に問題無い。
呉だと柵もちがごろごろいるから本人に柵をつける必要が無い。
>>547 あれはカード絵の背景にいる桃園義兄弟から一人ずつ武力を分けて
貰っているので武力4にしたという話だったよなw
>>574 逆に考えれば、そこまで書いていたからもがれなかった
ただ、そこまで念入りに書いていたのに何故耳だけ忘れていたのか・・・・
1.5コストで武6馬はそんだけで無スキルでもエースになれる素質がある
弓ならイラネになるのが難しいですが…
>>581 耳を筆でいじられるとひゃんっ ってなるからだろ女子校生
>>582 防護戦法を使用します
ニア yes
no
>>578 柵は多いにこしたことはない
とくに呉は端攻めに弱いから、1コス騎兵入れてない場合は
他騎兵を守りにいかせるか、無視しなければならないかの
二択になるし
>>583 ケツの割れ目や臍もオフゥ・・・ってなるだろ女子高生
>>582 赤い国の地属性1.5コスト武6馬が仲間に入れて欲しそうにこっちを見ている
女子高生の耳をいじるとひゃんとなると聞いてへやああああああああああああ!!
>>582 漢孫堅は何故あのスペックで呉に来なかったのかと言うことだな
>>582 曹彰「呉の話ですよね」
呉なら確かにエースだがな
>>589 SRでもいいイラストだよなぁ・・・
号令持ちでもいいイラストだし
付いていきたくなるぜ・・・
今北
新カード見てて思ったんだが軍師徐庶って陣略が地属性なんだな
これは蜀に地属性武将が登場するって事か
>>581 和尚は耳フェチで、法一の耳はきれいだった
和尚は最後の最後まで耳を見ていたいと思い、後回しにした。
そのまま見とれていた和尚は、ついに経文を書かないままにしていたのであった。
そののち、甲冑をまとって武者に変装した和尚は
法一の耳に手をかけると、その美しい耳を…
QMADSをフラゲ出来なくてケータイのQMAで遊んでるのは俺だけじゃないはず
曹彰ならいくらでもあげるから
代わりに陳武くれ
これは両者いいトレードだろう
>>581 昔から気になって仕方ないんだよなぁ
隠れた意味でもあるんかなぁ
神様、俺の武力を1低くしてもいいから、特技魅を付けて下さい!
ブ男で生きるのは、もう嫌だぉ…
>>594 軍師徐庶は思いっきり兵略天陣略人ですが
>>594 r ⌒ヽ ̄ ̄  ̄ r'⌒ヽ {ニ =,、‐''">- .._`丶、= = ニ}
-+‐=キ― - = ==| l 'r<¨'( (r―――`''ッ、``ー--}
‐=キ‐ ノ, ___ ‐= =l、 | K弋・〉 ¨7¨で・ラ> l ``>‐〈
-=',== 〒‐ ‐=≡≡l ` ー ´| │フ/ ヾ、 ̄ ``'イリ }
-= キ‐=-ハ __ ― l、. ___ , | | j〈{__ ノ `i r_ノ-、
-‐=l=‐ l ̄ - = ==| | _ |ノ `" `i l(ヾoソ)
_l ノ`r‐、‐-、ノl` ‐'´l`r‐ァ ′ `ヽ ,r‐- l r=‐==- `i l ノ>ー <
___ ̄ ノ ¨ '' - .._ / ` ‐- .._ / __ /(ヾoソ | `ー---‐'′ ゙/ /(ヾoソ)、
- == r'゙= ‐ l´⌒ ){ ( `)/ >ー < l / / >‐-<〃\
_ ノ  ̄ ¨ ''' ‐-ノ `¨ '' ‐ 、′ヽ、二ノ‐ /=o =} '、ー― - / / /=o =}//`7'' ‐-
604 :
ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:30:14 ID:gWZZZOOv0
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>603 なんでも言えばいいってもんじゃないなw
>>598 トカゲ使いの俺の怒りが有頂天
まぁ、兵種選択の幅が広がるいいトレードだとは思うがな
>>582 弓も武力6なら十分戦力になれる。主力のサポート役だけど。
しかし、賀斉は伏兵持ちで開幕活躍して欲しい時に隠れてて
しかも、踏まれてすぐ本来の仕事に就けない。
逃げられないわ、乱戦抜けても無防備だわでどうしようもない。
所詮知力6の伏兵だしね。1.5コスだから秘匿する利点が薄いのも難点。
んで、防護戦法も優秀な計略だけど弓が持ってても…
って計略。弓本来の仕事をしてるならまず必要のない計略。
攻城役では役立つだろうというがそこに士気4使ってる時点で
相手もそれだけの計略を使えるわけで…
号令相手に防護戦法使っても余裕で落とされるしね。
器用貧乏って言うか、良い物揃えたけどどれもマッチしてない。
お互いが足を引っ張り合ってるようなカードなのです。
>>603 機動力ないし、端攻めに対抗できる位置に弓がいたらマウントに届かん
呉ってそもそも開幕攻めなくね
柵の裏でがっちり待つだろ
ギャル国志外伝、これはひどいw
>>574 実は芳一にはち○こも金○もなかった
とか思い付いた俺を斬れる者はおるか!
蜀の新陣略が舞姫移動なら
呉は溜め無し計略発動でよくね?
あれ?wiki見たら兵略人で陣略地になってるんだがwikiの間違えか
各勢力3属性揃うのを密かに期待していたんだが
>>615 十ジョージ「俺らの仲間だな」「日本にも伝わってたのか」
孫武の攻める態勢に入るまでのもどかしさは異常
>>603 二体で端攻め開始して、低武力が攻城、
高武力が攻城ラインから柵内侵入して横弓に乱戦で
城ダメ取るパターンが多い。
>>603 端突貫で何部隊か重ねたら弓もくそもないからな
一回入ったら即帰城狙いだし
622 :
ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:34:06 ID:Hv0pjXzv0
>616
士気12溜めて大流星→流星ですね、よっくわかります!!!
>>612 呉単の俺は開幕ガン攻めだぜ
…………すんません、軍師賈クですた。
>>615 それか!
筆プレイでエキサイトしたら、耳の存在を忘れた訳か…ひゃん!そこばっかり弄っちゃらめぇ!
>>616 小喬「どうやら」
周姫「私たちの」
SRりっくん「出番のようですね」
>>625 蜀には回復量が出血大サービスになる陣だな ・・あれ?
>>581 確か耳だけは和尚の弟子が書いたから効き目が弱くて、亡霊に感ずかれたって話だったと思う
>>623 孔明の方が開幕精兵やりやすくね?
敵陣に敷いても自陣側に範囲出るから
弓がしばらく初期位置でも精兵陣内から攻撃できて
その後走射でポジション取り出来るし。
フラゲのファミの画像に雷が複数落ちてる画像が見切れてたが
アレはいったいなぁに?
俺は…踏み越えてみせる…!
>>610 とりあえず元張任使いの俺の怒りが有頂天
知力6でも伏兵は便利だぜ
>>616 ヒント:大流星
魏だったら反計の範囲が広がるよ陣ってとこが妥当かね
QMADSがクマダスに見える
とりあえず元八卦陣諸葛亮と乱れ打ち組ませて
最初はプレイだな
>>629 下を和尚に書かれつつ上側の弟子による未熟な攻めとのコンボに翻弄される女子校生だと・・
<寝ておられん
今沙羅ファミ通フラゲ。
なんだよ蜀祝融ふつうに清楚美人じゃんかよ。
上の階にすんでるお姉チャンにそっくりだしよ。
とりあえず嫁にするわ。
むしろ溜め中でも動ける陣だろ
もしかして祝融はSR,Rともに人気者フラグ?
呉に必要なのは求心と同時間持つ徒弓の大号令
この訴えは実装されるまで続けられます
>>630 片方が再起じゃないと相手によっては泣けるデッキなんでね
まぁ単に孔明持ってなかった時期に使い出して
Lv17まで育てたから今更変えるのもなんかなーっていうのもあるが
じゃあ群雄は…群雄の特色って
・天地人全て揃っている
・呂布軍団によるワントップ型デッキが多い
・自城破壊計略が有る
ここから陣略に適用できそうな要素を考えると
・自城ダメを軽減する陣略
つまり軍師王異による金城陣ってことだな!
>>640 お姉さんに祝融持ってるの見られて「きもーい」というフラグが立ちました
>>629 何だか3Pしてる所に、亡霊連中におそわれる女の子を妄想してしまった
つか、世の中知らない事ばかりだ
>>641 トン
そうか決起系は国力MAXになると雷落ちるのか
やべえかっこよすぎるww
コレだけで決起デッキ作成決定だな
>653
士気無理だべ
李痛の隠密戦法と臥龍の投げ白銀で隠密白銀って強そうじゃね?
>656
強いと思ったけど、結局一発突撃入れるぐらいが関の山じゃないかな
>>656 それに突撃陣もあわせて
スーパー李通誕生だな
そして魏に追加される知略昇陣
兵略のバリエーションが増えると思うけど。
稼動直後は新SRでまくるんだろうな!!
すごいwktkがとまらん!!!
1日に1万以上使うかもしれないーーー
そんな中俺は呉のばばあを引いた
>>656 士気5で長時間隠密神速状態になれる2コス騎馬が既にいるんですが
とりあえず、大阪弁の女子高生に筆プレイをしたい、というのが結論かな
あ、俺だけ?
イラストレーターから空けて
西山優里子きたあああああああああああああああああああああ
と次ver.でこのスレで叫びたい
ああ叫びたい
>>661 おまえだけそんな目にあわせられるかよ!!
きっと俺も旧SR軍師とかSR教祖とか引く
>>660 軍師徐庶が兵陣両方独自だった時点で
魏と呉の追加もその流れじゃないかなーと
張角の竜巻起こすやつと呂蒙の柵再建を
あわせて何か悪いことできないかなあ
>>612読んでて思ったが、かれこれ800近くやってきて、攻めから入った戦闘て一回もないことに気が付いた。
2×4の呉4だから、開幕せめても問題なさそうだがな。
3.1カードは手元へ
3.0カードはリサボ、ゴミ箱へ
って感じになりそう。
>>671 3.1で出てくれるんなら文句は言わない
少なくとも俺は
てか何で使用禁止のままなんだよーセガの馬鹿ー
>>672 よしじゃあ俺李通のせいで今にも乙カードになりそうなSRトウガイ引くわ
マジ引かせてくれトウガイ・・・それと王異と春華・・・
竜巻地形とか出たりするのかな?
49cで消えてくれないと困るが
15cおきぐらいで発生箇所が変わってもウザイな
出たら出たで一番期待するのはステージBGMだけどね
李通のせいで乙カードになるの・・
ああ、曹さん家の息子さんか
>>651 俺はこのスレで話される話題の6割は分からない
>>677 そしてもの凄い勢いで旧SRの価値が下がっていくと
バージョン上がったら旧SRとR出さない仕様にすればとも思うが戦力足りんか
>680
竜巻地形とか間欠泉地形とか残影地形とか烈風地形とか疾風地形とか
>>680 びゅぅー!びゅごわー!どっぺすびゃー!!ごあー!1
って感じの風の音だけだったら?
>>685 知っているのか雷電!
って言いたくなる地形だな
>>674 名古屋でそんな地震おきたら600人じゃすまねえよw
>>682 曹彰「おい、兄貴の悪口は止めろよ!」
曹丕「お前だ、お前だ」
>>682 曹彰「なるのは、ってことは・・・今俺は乙カードじゃないんだな!はははは、ザマないなぁ!がっかりカードさん達よ!」
>>684 それは流石にありえないと思うけど
新カード比率を高めにしてもらえるとありがたいな…
よく最初に届くパックは新カード比率高めとかSR大目とか聞くけど
あれ絶対嘘だぜ
兵力が回復する温泉地形とかでないかな
最低でも5秒間はジッとしていないと回復しない仕様にしてw
フィールドに地元民族部隊がいる地形とかでないかな
>>694 いいことを教えてやろう。
新カード追加時の最初のパックは3枚目にSRが入っている。
2.1ではLE張コウ、3.0ではSR春華が引けたから間違いない。
>>684 勘弁してくれ
まだ引いてないRやSRいっぱいあるんだ
たまにしかできない人や新規がつかなくなるじゃないか
>>695 曹昂「さ、帰ろうか。俺達のいるべき場所へ」
……ところで、皆は世紀末救世教祖様は使うのかい?俺は早速竜巻デッキ作成中だぜ。
>>696 女性武将がそこで計略を使うと、すっぽんぽんなカットインが入るんですね?
>>694 まぁ一気にSR引かれたらそんだけで戦力格差ができちゃうからな
とりあえず俺は一枚目にSR孫権引けるのを祈るわ
>>696 そして、そこで一騎打ちが発生するとぐるぐる温泉のミニゲームが!
>>700 使うのかいと聞かれてもとりあえず引けなければ使えない訳で…
709 :
ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:00:29 ID:yYgf/+aO0
>>701 その発想は無かったw
・・・まてよ、そこで男性武将が計略を使ったら・・・
ッアーーーーー!
新カードを弾に旧カードはトレードした方が早く集まりそうだけど。
新規にしてもたまにしかやれない人にしても。
>>694 稼働日だけSRが引けて、その後やっぱSRなんて都市伝説じゃね?
と思った期間があるで、サービスはあると思います。
>>696 そしてスリの銀二に3/4盗られるわけですね?わかります
すまないが本スレチームで募集してるとこないか?
チームが俺一人で淋しいんだ…
>>696 大流星最強ですね分かります
漢軍が出るんだから洛陽とか新しく出現するかも
>>710 温泉でゴリがバナナを食べ始め、阿鼻叫喚の地獄と化した
まで読んだアッー
チラシの裏
試験結果発表を見る勇気がないぜ・・・
みんな、俺に勇気を分けてくれ!
>>715 ほんだららった へんだららった どんがらがった ふん♪ ふん♪
そんでもって
おくのて ハダカでぶつかる ですねわかります
>>710 張飛「やらないか」
生姜「君の事を考えると胸が熱くなるんだ」
に計略台詞が変更されるんですねわかります><
IDの数だけ俺の前の人がR張角を引ける
>>718 汝らの力、見せつけてやれぃ!
→失敗しました・・・
>>723 張松「よかったのか、ほいほいついてきちまって」
>>718 どうなっても知らねぇぜ!
この時期の入試って何だ
AO入試とか学校推薦とかかい?
>>718 どうでもいいけど落雷って”落ちる”雷って意味なんだよね
これは将来役に立つから覚えておいたほうが良い
>>728 落石注意とは「落ちてくる」石に注意という意味じゃなくて
「落ちている」石に注意という意味だしな
>728
そういうブラックジョークは場を選ばないとスベるから気をつけた方が良い。
>>718 松岡修造「あきらめんなよ!あきらめんなよ!」
全ての決着をつける時が来た!ちょっくら逝ってくるノシ
よし・・・見るか・・・
まぁ単位なんて追試でお金を払ってですね(ry
というのは甘えに過ぎないから困る・・・
>>727 大学の試験結果発表なんだ。
まだ卒業には遠いから大丈夫なんだが、しかし心臓に悪いぜ・・・
>>730 徐庶「劉備の旦那も冷てぇなあ…お、いい雷みっけ」
こういうことか
>>718 がんばれ〜負けんな〜ちーから〜のかぎ〜り〜
うん、本当に頑張ってください
>>731 こういう警告をみんなの前ですると余計にね
>>739が落ちるとスベルの2大受験生には言ってはいけない言葉コンボを理解してないことは分かった
>>736 おお、いい結果が出るといいな
さて俺も勉強しますか。これからが本番よ!
まずは帰宅成公英・・・
とりあえずIDの数だけ呉夫人の歳が加算されることにする。
>>718 負けるな!魔剣道!
ID変わってなかった/(^o^)\
今度こそ・・・IDの数だけ俺の前の人がR張角を引く
そして
>>744のその後の姿を見たものはいなかったという…
>>744 今の呉夫人の歳が238歳それに110歳プラスして…
カク昭の計略って危“地”の統率だよな?ひょっとしてひょっとすると…
気が早いけどゲーセンに持ってく旧カードまとめた
そのデッキケースがどっかいった
俺と一緒に大学中退しようぜ!引きこもりマンセー
>>736 大丈夫!俺完全にオチタって思いながらあけたら受かってたから><
>>740 平成の受験生は比較的その言葉に反応しない傾向にある。
その言葉って…ってフォローがあって初めて理解したことが去年の俺には多々あったw
>>750 その後スタッフがおいしくいただきました!
>>753 高校にすら行ってない、俺の怒りが有頂天
15歳から働きまくりだぜ?
>>763 いいIDだな
変わりに俺が迫っておいてやるから
中学生から頭が18禁だったけど普通だよな?
むしろ遅いぐらい、秋子さんもいいけど舞さんもね!
なぜか全力否定する
IDにKKK
つまりこやつは・・・
>758
「私は(ドジで)強い(つもり)。」とか「走る 滑る 見事に 転ぶ」とかに反応する俺も居る。
迫るのは俺への董白のラブラブアタックだけで十分だ
>>762 一瞬大工さん?と思ってしまった。
おじいちゃんが高校行かずに大工に弟子入りしたって言ってたもんで・・・
>>767 ケビンの友人ですね分かります
ジンクス程度に負けるんなら最初から勝てやしないよと思っていた受験生時代
キットカットはきっとカットだろwと笑っていました
>>769 董卓がブラブラさせながらアタックしに行った
>>759 本当に今更なんですが・・・魏限定ってマジですかい・・・?
勢力関係なしだと思ってて二色バランスデッキに組み込もうと考えてたのに・・・orz
>>768 あー心にーあーいがなーけーればー
>>767 まさか?!本当にヤツラだってのか!?
鹿児島県人会がまだ生き残っていたなんて・・・ッッ!!!
>>763 大丈夫、俺も気がしただけだから。
やっぱり地が最初にくる計略名なんかな。
>>775 ロケテでカク昭以外別勢力のデッキで計略かけたらカク昭にしかかからなかった
>>773 受験会場でキットカットをもらうのはデフォ。
意外に重宝する。
KitKatじゃなくてKitKatuだけどな。
なんというキン肉マンスレ
KKKって野茂なんじゃね?
>>777 ゆでたまごの書く女性武将出現、まで読んだ。
昼間に食ったメガ牛丼砲がまだ腹に残ってる感じだぜ・・・
よかった…ゆでが絵を描く武将カードなんてなかったんだ
知名度というか漫画家の格的にはSRしか描けないだろうなぁともおもた
カク昭魏限定ならマジで2コス大目の魏武デッキ救済用カードなのかね
まあ、追加されたらカク昭入れる予定なんだけども
>>783 KKKって某ゲームの親衛隊の事かと思った
>>780 ゴッド王双のコピペ思い出してなるほど曹真が持ってくるのかと納得してしまった!不思議!
そういえば演舞場登録組のチームってあったっけ?
無くて需要があれば作るけど・・・ないかな?
キン肉マン
コーヒー
ライター
繋げて言って呉蘭?
>>781 カク昭だけ地属性だったってことはないか?
793 :
718:2008/09/12(金) 00:29:42 ID:CgCas9yv0
>>788 KagoshimaKenjinKaiのことだろ・・・・女子校性
>>781 後方指揮の暴れっぷりが影響しているだろうね
陸抗「すっかり影が薄くなったけど、僕は元気です」
>>791 最近は
ヤッターマン
コナン
まる見え
なんだぜ?
>>781 知勇の上でやったら楽しそうだと思ってたのに残念だ・・・
情報サンクスですよ〜
属性号令はやっぱり公孫淵閣下のかわりなのだろうか
>>803 GRナツカシス
これ見てると水滸伝大戦ってのもいいかなと思う
>>803 いつか俺も十傑衆みたいな走り方で疾走してみたい
PPPとかもあったなぁ
じゃあ俺は999
俺の連れが「何でジャイアントロボに三国志キャラいないんだろうなぁ」って言ったけど去勢して良いよな?
>>803 サンプラザ中野くんさんの曲か、これはいいよな
電波少年を思い出す
江頭2:50のpppするぞ!を思い出してしまったじゃないか
>>803 今、初めてそのMADでジャイアントロボとやら見たが
横山水滸伝で見かけたような奴らがいっぱいいたぞw
というか普通に格好いいな!
ニコ厨だらけのスレはここですか?
>>792 ロケテだからカク昭以外は孟獲とか属性無し旧カード使ったてた
カク昭が地なら地属性号令の可能性もあるかも
このスレって大戦厨だらけの2ch厨だらけなんでしょキモーイ
>816
アニメのジャイアントロボはスーパー横山大戦だぞ。
韓信もバビル二世もサリーちゃんもいるよ!
>>821 属性号令は違う属性でも武+1とはいえちゃんと号令かかるので
属性無しだからといって号令かからないって事はないな
アニメのジャイアントロボから、実写版のジャイアントロボを視聴したときの落差と言ったら…
>>824 まじですかい!?w
いかん、物凄い気になってきた!
今度の3連休はジャイアントロボに費やしてみるか!w
兵種号令の特定兵種じゃなくても武力上がるよ!は刹那神速と神速号令で役立ててる人はいるんだろうか?
昔お祭りGロボとかGロボ体操とかのMADがはやってたな
SSSでサッカー漫画を思い出した俺は間違いなくおっさん
ところで権も索も英雄の子かつ弟
と言うことは魏は…
>>831 曹沖ですね
兵種はエピソードにちなんだ象
>831
平・興「俺達にあんな弟いたっけ…」
とはいえ属性違うと+1だしなぁ
神速と同じで基本は属性揃えてなんぼだわ
今北
演舞場で初動画完成。
某本スレチームのチームボックス利用出来る方はご自由にどうぞ
結構完成までに時間かかるんんだな。
48時間くらいかかった
やっぱり夜はテレホタイムだから流れ速いな
>838
その前に2ちゃんねるは有料だぜ
やぁドク、過去から来たのかい?
GRでロイツマ削除されとる……orz
>>838 ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´∀`;::::\ < テレホマンだよ!うほっほ〜い
/ /::::::::::| \__________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
>>821 まあ、カク昭が騎兵である時点でその可能性はゼロに等しいけどな
テレホタイム懐かしいなw
夜更かししてPSO馬鹿みたいにやりまくったのは良い思い出
当時最先端だったネットプレイが今では携帯ゲームでも可能とか時代の流れを感じるぜ
そろそろ曹熊出してやってもいいと思うんだ
まあエピソード的に自爆持ちでホァーとか言いかねないけど
>847
戦場に出そうとすると死ぬんですね
わかります
>>847 曹彰「俺が使われなくなりますから、曹姓をこれ以上出さないでくださいよ^^」
知り合いと話してたら携帯の通話料金が2万超えてたorz
3時間程度でこんなに高いのか…
要は今沖田
今やってるとあるスーファミのソフトには
サテラビュー対応の文字が輝いてる訳なんだが…
今やったらどうなるんだろうか
>>846 親をがんばって説得してPSOの為にテレホに入ったのは、懐かしい思い出です
そう思うと今は常時接続が当たり前だから、ネトゲには昼夜問わず廃人が居るんですね
ネタが切れてきたときは晋あたりの武将も出せばよろし
誰てめぇ?の連呼になりそうだが
おいおい2ch有料なのかよ…
やべえ今月スレたてと書き込みしすぎた、誰かお得なサービスパックしらね?
ファミコン探偵倶楽部にもサテラビュー配信してたやつがあったな
タモリや浜崎あゆみとかもDJみたいな事やってたんだっけ
>>852 そら元の基本料金が最低設定だったんだろう
基本料金低い=話すと高いですぜ旦那
>>831 某サッカー漫画で名前が被ってるシュートを思い出した
>856
>晋あたりの武将
すでにいっぱいいますwww
>>846>>854 ナカーマ
我慢しきれずテレホ外時間に繋いで電話使用料でばれて叱られたのもいい思い出。
>>856 逆転の発想で項羽と劉邦をだな・・・
かなんぷーという前罪があるから後ろの方は結構出してくるかも知れん
>>859 料金最低設定だわ…
大戦代なくなったぜorz
そういえば需要皆無な気もしますがファミ通のスキャナ画像をうpすべく
早朝コンビニのファミ通を狙っているのですが、三時くらいってもう並んでいるんですかね・・・
>>858 犯人は先生
最近はあの手のアドベンチャー
やらなくなったなあー
エロゲ専になっちまった悲しみに
マーキュリードライブフォングと聞いてやってきました
>>864 ガンダムXは結局面白いのか、面白くないのか
ボンボンに連載してる奴は偶に読んでて良さそう感じだったが・・・
王ドロボウJINGの1/3くらいには面白そうだったけれど、どうなんだろうか
>>870 むぅやっぱりそれくらいからですか・・・
仮眠とって確実な六時くらいに出陣しますかね
>>869 カンタク売るよ!
俺は好きだったんだがなぁ・・・ヒゲとか。
876 :
ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:16:02 ID:DsuJZKXf0
とりあえずEX呂姫の絵柄は最大級の嫌がらせだろ
セガナメてる?ナメてんだろオイ?
EX呂姫はゴミ
EX呂姫なんて全然駄目。
ただの女シュウユだしな
>>869 俺は好きだったよ
惚れたおにゃのこ追っかけてとりあえず宇宙飛び出すガロードの一途っぷりが好きだった
でも何故か途中で放送時間が変わったんだよな…夕方6時から朝5時半に(´・ω・`)
>>876 あんなゴミカードに6000円近く払う奴の気が知れない。
絵柄も劣化周瑜だしあんなものが良いって言う奴は
眼科にでも行った方が良いね。
あんまりゴミゴミ言ってると呂姫が首長になるぞ
ファミ通フラゲまだ?
あれ?レート操作?
以前は「結構よくね?」って意見が多かったような
EX呂姫そんなに酷いか?
大会DVDも士気差見られるって書いてあるし、参考に買おうと思ってるんだが。
9品が見ても参考にならんかな?
塩崎が描いてたらそれはそれで
不満をもらすんだろうな……
DVDは大会の3日後に出れば買うレベル
Wolfinaは自サイトでいい美女を沢山描いているんだけどな
とりあえずランカーの手元の操作だけをピックアップした動画が欲しいな
馬とか槍とか動かし方じっくり見てみたい
>>890 それはあるな呂布のあのピタ止めとかどう操作したのか気になる
SRくれVS大紅蓮の残り15Cだけみせてくれないかな…
>>886 ヒント:萌え絵じゃないと受け入れられない住人の時間帯
>>893 所謂大戦の癌の連中か…
segaもグッズ販売とか力入れたら企業的には
癌も救世主に化けるんだけどな。
プレイヤーからすると癌が悪化するわけだが。
惇と阿蒙間違える奴に大戦カードを書かせたくない
ここでまさかの鋼鉄LE
ないけどな
しかしあの凌操はカコイイ
>>895 >ガン!ガン!ガンレオン!
まで読んだ
>>897 関平と姜維の見分けつかなかった俺に一言
横山はしばらくよんでないとすで間違える
よくわかんないけど
ガンガンガンガンガングレイヴ
まで読んだ
おやすみノシ
>>901 馬超と姜維は配置画面で見分けが付かなかった。
コストが0.5多い時点で気付けって話だが。
大戦は萌えカードよりもエロカードの需要のがでかい
SR祝融欲しいぜ
>>901 見分けが付かないといえば張遼と韓当ry
超絶再起ってなんだよ、馬鹿にしてんのか?
センスが幼稚すぎてやる気失せるわ…
>>906さんが高等なセンスの兵略名を発表すると聞いて河北よりきますた
>>905 馬謖と米も似すぎだろ…
UC爺と厳顔の区別が最近まで付きませんでした
>>907 ここは英語にしようぜ
スーパーウルトラザオリクでおk
ニコ動で守成連携?見たけどあれ面白いな
カード持ってないけどさorz
>>905 「なにあの韓当、チートじゃね?騎兵だし武力9だしg(ry…あれ?」
超絶強化
超絶号令
超絶回復
超絶再起
超絶妨害や超絶ダメ計、超絶舞踊マダー?
SR馬孫権か・・・ 1.5馬号令SR君主は追加verの伝統かよ 曹操だけなにもないの寂しい
屍も多分SRだろうし、孫策で新SRこなかったらカワイソス
>>897 俺は一騎当千を全く知らない頃は眼帯してるのが惇だと思ってた
あっちが阿蒙だと知ってからはなんかの複線なのかな?と思ってた
本スレで事実を知ってさすがにどうがと思った
まあミスは誰にでもあるから気にしない事とあまり責めないことが大切だと思うんだ
新スレ立ってるのに気付かないで重複スレ立てたりとかそういったミスも含めて
防柵超絶再建
>>908 ゆるウェーブが黄忠、巻き毛っぽいのが厳顔と覚えた
髭な
>>913 超絶舞踊……SR大喬復活ですね、よくわかります><
>>913 忘れモンだぜ!
つ超絶特攻
つ超絶隠密
超絶車輪
超絶麻痺矢
超絶畑
超絶米不足
超絶妨害→暴勇の報い
超絶ダメ計→最期の業炎
が相当するかな?
超絶浄化と超絶転身マダー?
超絶神速 極み
超絶車輪 特大車輪
超絶麻痺 麻痺徒弓
超絶挑発出ないかな挑発伝説みたいな感じで
超絶浄化と超絶転身
神医とver1転進があったであろうが
なんだ?マジアカが時報とは。
布陣
超絶黄巾の乱
超絶なる覇道
超絶武の大号令
超絶転身はあれだろ、一部隊置き去りにする究極の転身
スレ建てZ
IDの数だけLE引ける
とりあえずテンプレに袁家(仮)スレ追加しておいたけど漢軍スレもあったのね
超絶再起デッドレイズ
>>938 勘弁してくれ
2.0と3.0は初日にあっさりLE引いて
1.1と2.1は5kぐらい使ってもR1枚という
散々な引きだったんで3.1もヤバそうだ
バージョンアップ初日にSR孫権を引けるかで呉民の間に格差社会が生まれそうな勢いだな
IDに数字があればバージョンアップに新SRかネコミミひける
1.5 4/6馬 魅柵でレートトップだのと喜べる呉の人が不憫に見えてきた・・・・
そんなに変わるもんか?
いいお湯とヒソカでした^^
>>930乙。
>>919 >超絶隠密
ハルカさんのおぱーいが超絶隠密だとぉ?
>>943 呉ではほぼ不可能だった槍騎馬デッキができるぞ
>>943 層が薄い1.5コスト柵持ち
層が薄い伏兵踏める1.5コスト
層が薄い弓以外の号令持ち
スペック要員は殆ど人、ついでに呉家のみんなも人
結局のところ弓を増やさずに号令の選択肢が増えるってのが重要かと
麻痺矢や天啓、赤壁と組める号令って意外と少ないしね
>>943 呉の民は馬に対してある種憧れに近い恋慕の念を持っている。
>>930 乙
EX大会はサブカOK…EX関連商品捌くならこれくらい当然か
>>947 でも実際に与えられると全くポテンシャルを引き出せず、迎撃される歩兵になってしまうぜ?
朱桓さん、火計撃つふりして槍に特攻しないでください><
>>949 関東の海の渋滞は主に海が無い県民で占められてるからなw
まぁやっぱり死なない号令で騎兵っていうのはやっぱどこ居ても使いやすいよ
>>943 適当に考えただけだがSR孫権・浄化・憤激・蛮勇・UC甘寧とか普通に使えそうだから困る。
というか柵騎兵号令といい阿蒙といい
何か今回の呉に対するセガの配慮がおかしい
>>946 うーん、弓が主力じゃない呉単なんて他国の劣化でしかないと思うんだけどな。
号令もそれ一本じゃ100%勝てないし。
>>952 海が無い県民って鮮魚食べた事あるの?
干物と蒲鉾竹輪魚肉ソーセージしかないの?
958 :
ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 02:41:22 ID:wWoYrrI2O
>>955 兵種三すくみが成り立たないことに気付いたんだろ
あと一番の問題は屍が人属性かどうかだな
>>958 セガ部長が気が付くはず無い
だからこれには裏があるんだ、絶対
>>955 馬阿蒙は単なる武力8馬ってだけで計略が乙ってるからいいんじゃね?
>>957 おめぇ内陸県馬鹿にしてっと埼玉さんに何されっかわかんねぇぞ。
>>960 同コストで呉の弓より優秀な弓が魏と蜀に追加されるんだろ。
いつものことだよ。
>>961 埼玉って田舎じゃん。
何するか分からないっていう点では池袋でいきがってるダサイタマDQNは
確かに厄介だな。
>>961 呉軍やると素武力と騎馬の大切さがわかるんすよ
絶対裏がある…
>>959 地
ただし、ノイが使ってた憤激屍みたいな形なら・・・
素直に手腕でいいか
事前情報で呉が優遇されてるって状況初めてな気がしてきた
1.5コス4/7騎馬魅柵号令持ちってそんないいもん?
我が国における1.5コス4/8槍伏妨害持ちみたいなもんですよ
ぼかぁ使われないとおもふなあ
>>969 槍と馬ではおっぱいとふともも位差が有るだろ・・・jk
>>966-967の流れで人心孫権に死亡フラグが立った気がするw
陣略捨てないといけないのがきついしな。
属性なしで実用範囲内はせいぜい知勇か。
>>973 陸遜も忘れないであげて!
呉に馬は武力が高くてなんぼだと教えたい俺神速
属性号令は連合号令の失敗を活かせてるのかねぇ
今北
今日の戦績 0勝9敗(笑)
何故単色で考えるんだ。
単色なら手腕で十分だろ。
消費士気の安さと勢力を対象に取らない点から属性号令が混色向きなのは明らか。
>>974 連環陣ってある程度属性割り振らないときつくない?
>>975 あぁ、そうか。別に呉単じゃなくてもいいんだよな。
軍師諸葛亮とかうざそうだなw
>>970 第3兵種的な意味で比較してみた。
ちなみに自分はお尻です。
>>972 柵持ち防護戦法の方が良いような…
>>979 馬は手数・・・
手が6本くらい有れば強くなれますか?
>>979 馬は壁があってこその馬だ
その壁が著しく貧弱な呉が馬をダメソースとして使うなら武力は必須だぜ
>>982 なあにとりあえず神速うって突撃陣やれば大尉にはなれる
俺が保障してやんよ
昔は騎馬なんて一枚しかない名門デッキでした
>>979 馬は早さっすよ
極み馬>神速馬>白馬馬>通常馬
ね?
>>983 壁は武力2でいいだろ神速かかってると5だけど
>>987 壁が12で突撃するのは9と7だろ、4は端攻城で馬釣ってくれりゃいい。
>>988 いやいや壁は
5と7だろ、で端が4と4、で突撃が12と9だろ
>>986 神速の極みは強かった。白銀の獅子も食えたしな…
でも、神速の理は士気4って理由でSR夏侯惇の方が好きだ。なんで弱体化すんだよ…
>>989 六枚かよ!先に言えよ!動き全然違うだろ!
>>988 一方呉は柵を壁にした
正直ダメージソースってよりも端攻めに対応したり、柵を守ったりが主な役目だから魏蜀とは全く騎兵の使い方が違うんだけどね
開幕は孫権で伏兵踏んで柵の内側に籠ってモグラ叩き出来るが、これが槍だと伏兵掘ったらそのままケツまで掘られるから困る
994 :
ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 03:20:25 ID:XZzq9Kxk0
____ ,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \と、次の瞬間!/
/ く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
| 父 \ \ \ / \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
マジレスすると槍の枚数によっても
壁変わるよね
ひとり蒸発しちゃったりするしね(´Д⊂グスン
996 :
ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 03:21:53 ID:XZzq9Kxk0
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
人号令は呉単で使われるよりも弓連環の方が怖い気がする
甘寧 人孫権 槍孫尚香 厳顔 ホウ統
とかでで全員人で簡単に組めるしな
御苦労様です
↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。