*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4 :
ゲームセンター名無し :2007/11/09(金) 08:46:42 ID:rHm5B2RNO
>>1 乙
>>4 どっかで落とした、俺の情熱も
いっしょに拾ってきてくれたら嬉しい。orz
>>1 乙
メダルバンク入れてる店に質問なんだが
指紋認証の時に液晶がチラつくって症状ない?
どうも指紋認証用のスキャナのノイズが液晶の電源部に悪さをしているように思えるんだが
>>1 乙^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
>>8 その症状は^^;無いけど^^;中の開けちゃ^^;いけないところ^^;
空けて^^;パソコンの^^;マザー^^;当たりを^^;エアブロー^^;
そして^^;配線抜き差し^^;すると^^;直るんじゃないかな^^;
開けちゃ^^;いけないテープ^^;貼ってあるけど^^;
無視して^^;清掃^^;するといいよ^^;
そこが^^;汚れてくると^^;変な^^;誤作動が^^;どんどん増えて^^;
最終的に^^;電源が^^;ショートする^^;感じで^^;ボツボツ^^;落ちるようになる^^;
単なる^^;液晶不良かも^^;しれないけどね^^;
10 :
ゲームセンター名無し :2007/11/10(土) 22:30:40 ID:C7x2i8760
メダルバンク 宇ぜえええええええ!
メダルバンクって相当うざいことが良くわかった
リバーサービスで売っている29インチモニタ いつの間にか59,300円に下がっているみたいんだけど これポップンにつけてみたお店とかありますか? 今日新筐体の映像を見たんだけども、やっぱり31KHzは違うなーと、、 メダルバンクはまぁ、、手作りみたいな機械だからねぇ 今は他社からもいろいろ出てるからそっちのほうがいいのかもしれない
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \
/ □ \
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ |
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//(・) / /(・) > | | ∩| <
>>13 なら勃起が死ぬまで治まらない。
/ \_/ \__/ | |∪| \___________________
l::::::::: ∠ / \/ ∴゚∴ ∵
|:::::::::r〜‐、 / / ・∴゚・∵。・∴。・
|:::::::::))ニゝ / / 。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴。゚・∴゚・。・∴゚。 。・。゚・∴・。゚・
|:::::::(_,, / / 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴゚・。。・。゚・∴゚・。・∴゚∴・。゚・∴・。゚・
!::::: "" / / ・∴。・∴゚・∴。・。゚。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴。・∴・゚∴・。∴・。゚∴
`ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/ 。・∴゚・∴。・∴゚。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴゚∴
〕;;;;;;;;;;_/ / ̄ ̄ヽ・。゚∴。・∴゚・∴゚。・∴・゚∴・。∴・。゚・∴゚・。・∴。・∴・゚∴・。∴。・。゚・∴゚・。・∴。・
i i⌒\__ノ\ ノ ・。・∴ ゚∴・゚∴・。゚・。・
ヽヽ ヽ / ̄/ ∴・゚・。 ゚・∴゚・。・∴
))―)-─/ / ∴・゚・∴ ・。・∴゚∴
// / // ̄/ ゚。・∴
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
Rさん所の輸入モニタはシャドウマスクが荒くて 31が綺麗に映るとは言い難い。 しかし今時ブラウン管を扱ってくれてるし 助かります。
RSのはハッキリ言ってダメダメなんだよね。 イーグレット3(アトミス)と同じモニターだからね。 新品という理由で欲しくなるだけのモニター。 新品でも中古のブラストモニターに劣るのはどうしたものか… まぁ、程度の良いブラストモニターがあるのも稀だから しょうがないのですがね。 フルフラットはニューネットモニターが一番かな。 しかし今のニューネットもサムソンモニターという噂…おそろしい。
あまりよくないってことですか しかしイーグレット3と同じ管ということなら、個人的にはあのモニター けっこう映りはよかったようにも見えたのですが、、 うちのポップン最初代筐体で赤や青があまり出なくなってるし さすがにそれよりは改善するだろうと、、6万で換えられるならいいかなーと思って ブラストのモニタをつけるのも考えるんですがうちじゃまだまだ現役で、、、
ちょっと質問させて下さい。ニューUFOのエラー6が何度も 出て困ってます。毎回出る訳ではないんですが、多い時は 1日10回くらいエラー出て、お客様がウンザリして帰ってしまいます。 UFOユニット内のセンサー基板交換、筐体メインボード交換しても 直らず。たこ焼きキャッチャーで使っている為、鉄板置いてるせいで プライズセンサーの誤作動かと思いマニュアルP37にある DIPSWも設定しましたがそれもダメでした。 どなたか詳しい方いたらご教授願います。orz
>>18 エラー6は^^;アームの^^;開閉センサーエラーです^^;
アームを^^;開いたり閉じたりする^^;楕円形の^^;部品の上に^^;
銀色の^^;反射板がありますが^^;その反射板が^^;ほこりで汚れてるか^^;
その^^;反射板に^^;光を出している部分^^;もしくは感知部の^^;
汚れが^^;原因と^^;思います^^;
アームユニット内部を^^;開けて^^;楕円形の^^;
部分を^^;清掃して^^;みてください^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
>>18 楕円のカムがちゃんと回ってるんだったら、キャッチメカを
丸ごと入れ替えて調べてみるのも良いかもしれないね。
キャッチメカじゃなかった時は、その上のカールコードや
プロテクターの中のハーネスが断線してる時もあるよ。
>>19-20 楕円のカムは以前交換してみましたがダメでした。カールコードの
断線も見た所異常はないみたいですし…。さっきコネクタ類の
抜き差し等色々試してみました。これでダメなようなら諦めて
ワイヤーユニットかメカASSY系丸ごと注文したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
爪の先がつぶれて釣り針の様に引っ掛かりあっている とかなら削るだけ
>>21 やっぱ,ケーブルベア部で配線が切れてる事が多いよ
曲がり具合によっては通電するからたちが悪い
24 :
ゲームセンター名無し :2007/11/11(日) 19:33:39 ID:gamLSSXH0
コナミのダンレボについてなんだが、CDドライブの調子が悪くてコナミに 問い合わせをしたら、「もう修理部品がないので修理不能」とのこと。 パソコン屋で代替のCDドライブを買ってきて取付けてみたが、認識せず。 コナミ提供以外のCDドライブ、取付けた人っているのかな?
>>21 ケーブルベア部の断線では、被覆の中で断線していることもあるので要注意。
疑わしい線を引っ張ってみると良くわかる。
断線しているようなら、被覆が伸びるからすぐわかるよ。
あと、断線ならある程度、同じ場所で止まる事が多いので、同じところで何度も止まるようなら
断線に間違いなし。
メインPCB以外にも制御BDというのがあり、それが不良の場合もあり。
いずれにしてもUFO21よりも修理箇所が特定しやすいよ。
26 :
21 :2007/11/11(日) 21:36:40 ID:wTo+qWWQ0
>>23 >>25 仕事終わってPCからのカキコです、何度もアドバイスどうもです。
エラーが出る位置は毎回同じですね。
●横移動>奥移動>アーム開く←ここでエラー6 …あるいは、
●ピンポン玉をすくって景品口へ(ここにたこ焼きの鉄板設置してある)
>アームが開いてピンポン玉が落ちる←ここでアーム開いたままエラー6
…これのどちらかで後者のほうが頻発します。明日休みなんで明後日
また試してみますね、ありがとうございました。ニューUFOは何かといじり
やすいんで好きなんですが今回の件はちと厄介でした…しかも週末で
プライズとフロア、お客様でごった返してて分解する余裕もなし(´Д`);
>>24 たしかドライブの固有情報読んでいた気がす
同じメーカーの同じシリーズじゃないと動かなかった
Sys573のストックあるならそのドライブ使うか、中古も安いから部品取り用で買うかだなぁ
個人用のPCのモニターの緑色が発色しなくなって赤っぽい画面になった
いつものアレだろうと思って分解してB管基板のハンダ盛りしたらめでたく復活
エアロとかアストロ時代に鍛えられた経験が活かせたw
楕円のカムじゃなくてセンサーは交換したの? 赤いLEDっぽい光が出るやつ そこが汚れててもエラー出るぞ タイミングから考えるとそこしかない気がする
UFOユニット内のセンサー基板交換って書いてあるけど・・・
>>27 >>いつものアレだろうと思って分解してB管基板のハンダ盛りしたらめでたく復活
kwsk
>>18 正常に動作する筐体と
@メインボード(SSRごと)交換
AZ メカニズム(アームメカニズムごと)交換
Bワイヤーユニット Yの交換
Cワイヤーユニット Xの交換
で原因の絞込みはできるっしょ。
ま、原因はCで断線と予想してみるが…
あと、ユニット注文の前に断線個所を特定してみれば?
断線個所の繋ぎ直しだけで済むと思うのだが…
ユニット内がすでにバイパス線だらけとかなら注文の方が早いだろうけどね〜
>>30 ブラウン管のケツに付いてる小さい基板の半田付けなおし。
私が^^;書き込んだ^^;ことにより^^; ^^;^^;^^;「こんなやつに言わせておけない」^^;^^;^^; という^^;心理が^^;働いたと^^;思う^^; 結果的に^^;いつも^^;以上に^^;親切にな^^;ったみたい^^; やはり^^;オナホは^^;地球を^^;救うな^^; ^^;間違いないよ^^;間違いない^^;^^;
>>30 >>32 が書いてるけどその基板にある半田面をよーく見ると
半田の盛りが少なかったりひび割れとかあったりするのよ
特に熱を持ちやすい3本足のトランジスタ周りとかを重点的に盛り直すと復活する
エアロとかで使われてたナナオモニター(輝度スイッチなし)とかよく色が出なくなってた
ほかにコンデンサ不良で横一本線とかよくなってたなぁ
東映のは色出ない症状は少なかったけどピンボケ病とかブラックアウトとか多かったなぁ
半田剥離は^^;アトミス^^;ウェイブ^^;モニターに^^; 多かった^^;気が^^;しますね^^; ただ^^;このスレを^^;読んで^^;気軽に^^;挑戦してほしくない^^;^^; あれは^^;手に^^;穴が開くほど^^;危険な代物^^;^^; 電源を^^;切っても^^;滞留することや^^; 放電の^^;仕方も^^;合わせて^^;教授しないと^^; ちょっと^^;^^;心配です^^;スーハー^^;スーハー^^; 怪我したら^^;オナホが^^;使えなくなって^^;しまいますよ^^; メンテマンの^^;新人は^^;先輩に^^;聞くのを^^;忘れずにハァハァ^^;
>>35 ^^;とオナホが無ければ普通なのに
どうしたんだ一体?
^^;の文章がめちゃくちゃウザイのだが、よく読むと アドバイスが適切で、的をえているのが余計ムカつくww。
えんな
39 :
30 :2007/11/13(火) 00:44:54 ID:Y79ypLOd0
レスサンクスです。 うちの店のアトミスモニターが台形状にうつっている(しかも調整しきれない)のもそれが原因ですかね? とりあえず挑戦してみます。小さい基板をモニターの後ろから完全に外せれば、その基板に危険な電気は残ってないですよね? それとも放電した方がいいのかな?
>>39 アトミス筐体の画面が台形に映るのは、
モニタ基板にある調節ツマミで直ります。
ただ、どのツマミなのか、モニタ基板には一切印字は無いし、
ツマミが点在しているので、特定は大変です。
また、ワニの頭が破壊されてた・・・。
>>39 >危険な電気は残ってないですよね?
と聞くレベルじゃモニター修理はやめた方が無難
アノードキャップから放電させてもビリビリくる危険区域は残ってるんだぜ
一週間は電気が残るって言われたんだけどおそろしい
ちょっと上に出てますけど ピンぼけ病はどこらへんが原因なんでしょう? いま、ちょうどうちで白くdでピンぼけ気味のやつが・・・ もちろん色調整も、黒い官のピント、フラットを調整しても 直らず・・・ 基板交換したら、やっぱブラウン管じゃなくて 基板が悪いみたいなんですよね ハンダ剥離ならとんとんってちょっと叩くと分かりますよね?
アトミス筐体のモニター関係不良。 台形・白トビ・フォーカス不良 画面ポジション不良等々 全てモニター基盤不良です。 しかも初期不良も結構多いです。 アトミス筐体は値段が付くうちに売却しましょう。 修理費用の方が高く付きます。
46 :
18 :2007/11/13(火) 14:21:12 ID:XPj4xJx5O
>>18 です、朝からUFOの分解で疲れました…首がΣ( ̄□ ̄);;
一応コネクタ類の差し直し&接触不良確認と各ワイヤーユニット交換
してみました。テストで100回以上動作確認した限り、エラーは
出なかったので2、3日このまま動かしてみます。アドバイスくれた皆様に感謝です、ありがとうございましたm(_ _)m
武術と同時に売られたコナミの筐体なんだっけ?ウィンディ2だっけか? あれもモニター基板に初期不良混ざってて画面がブラックアウト多かったな ピンボケ病はモニタ基板にある黒い大きいトランスのFOCUS調整が緩んでたりとか B管後ろの手裏剣みたいな調整ノブの位置不良とかが原因 白飛びはコンデンサ関係の不良だったと思う 最近のモニタ基板はチップ化してるから良くわからん
アトミスモニターとRSのモニターって全く同じ? 調整ツマミなどが全く同じなのですが… アトミスのモニターを交換しようかと思うのですが… 筐体ごと処分するか、モニターのみRSのと交換するか迷ってます。
>>18 お疲れさまです。
原因は特定出来なくても
動いてさえいれば売り上げが入るよね。
アミューズメント^^;ジャーナル^^;等に^^;掲載されている^^; モニター修理屋^^;さんに^^;送るのが^^;良いと^^;思います^^; 修理代金も^^;1万円程度で^^;済みますし^^;^^; なにより^^;安全^^;^^;^^; 過去に^^;ブラウン管で^^;怪我している^^;人も^^; 実際に^^;いるので^^;専門家に^^;任せるほうが^^; 良いと^^;思われますよ^^;^^;スーハー^^;スーハー^^;^^;
>>52 大昔にバッ活(ゲーラボ)で実際に作ってた気がしたが…
>>46 ご苦労様でした。明日また「夜にエラー6が多発しました」とか報告が無いことを祈るよw
USB^^;オナホですか^^;しかし^^;それでは^^;イメージ力が^^; 低下してしまう^^;可能性が^^;ありますね^^; 私は^^;タオルをグルグル巻き^^;にして体を^^;つくり^^; レインたん^^;の服を着せます^^;^^;110くらい^^;ハァハァ^^; が丁度いい^^;子供服^^;売り場に^^;うってますよぉ^^; そして^^;オナホを装着し^^;そっと^^;抱き寄せるのです^^;ハァハァ^^; やはり^^;本物の女^^;とは比べられない^^;世界が^^;スーハー^^; そこにまってるんだなぁ^^;^^;レインたん^^;カワイイなぁ^^;スーハースーハー^^;^^;
>>53 その号どっかにあったなぁ。
でもたしかホールの奥にクリックボタンを設置するだけだったような・・・
>>54 ちょっと見直し始めてたのに
ドン引きだわ
>>53 ハードウェア板のUSBオナホスレでは、実際の製品が幾つか上がってたな。
まあ殆どが電動で振動するってタイプだったみたいだけど。
モニタの話題が出ているので質問なんですが、ブラストシティのモニタの色調整は ナナオ製でも三和製でも背面扉を開けて調節するしかないのでしょうか? コンパネ部のR・B-GAIN調整ツマミは隠されていて調節できないですし…困った。
馴れれば前面のメンテドアから左奥に手を突っ込んで調整可能だよ 一番難しかったのはサイバーリードw
60 :
18 :2007/11/14(水) 13:48:06 ID:uFwdkO1yO
またエラー6出てしまいました(。・_・。);なんかアドバイスくれる 皆様に申し訳ないです…。 今日も依然プレイ中はエラーになったりならなかったりと、不安定です。 昨日あれだけテストしてエラー出なかったのに、なんで…orz なるなら毎回なるか、イニシャライズでエラー出てくれたら 分かりやすいんですがね(つд`)UFOユニットカムモーターも テスト7の動作確認では全く問題なく開閉するのにお客様がプレイすると エラー6。もうサブボードかモーターくらいしか思いつかなくて とりあえずサブボードを正常なUFOと替えてみようと思ったんですが、 コネクタの形状が違い断念(-_-)型番見て注文出来そうならしてみます。 なんかこれ以上このスレに書くのも迷惑かと思いますので、後は 店の方で試行錯誤してみますね(=_=;)スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
>>58 調整がメニュー式なら3つボタン同時押しし3秒待つといいよ。
62 :
ゲームセンター名無し :2007/11/14(水) 17:01:00 ID:SY9KUv5zO
今ふとおもったので質問 先日ほしい!って店が現れて、BM5鍵盤を撤去したのだが あれって中のモニター液晶とかにかえられたのかね。 試せる環境にいる方実験キボン
64 :
58 :2007/11/14(水) 17:46:29 ID:fiQjstav0
>>59 ・61
レスサンクスです。
おかげさまでメニュー式のモニターは色調整できました。
前面のメンテドアから左奥に手を突っ込んで調整するのは
まだ恐いのでやっていませんがw
メニュー式じゃない方は色々と調べた結果、調整基盤を留めている
ネジを外してしまえば調整できそうです。
ご教授いただきありがとうございましたm(_ _)m
65 :
53 :2007/11/14(水) 18:19:03 ID:e7xRVfdQ0
>>60 予想的中!www
サブボード上のコネクターが違っても、そのケーブルの元の方にある
赤とか青のコネクターは新旧共通なんだよね。
なのでそこからコネクターごと差し替えるといいよ〜
>>63 BMはH-Sync24kHzだから、24kHzが入る液晶なら使用可能。
まぁPC用の物を使うとしたら当然同期分離なりが必要になるし、
相性によって写らなかったりもするけど。
BMIIIなら31kHzだし、分離同期出てた筈だから楽なんだが…。
MJネット落ち多くないですか?
68 :
ゲームセンター名無し :2007/11/15(木) 07:02:47 ID:2DSmqWMFO
MFCより遥かにつながってますがなにか?
>>60 気持ちわかるわ。普段エラーでないのに、自分がいるときばっかりエラーでるんだよな
雨男みたいなもんか
お願いです。 どなたかCPS-1 DASHの配線図お持ちの方おられませんか? 天地Uを3P台にして稼動しようと思うのですが、どこ探しても配線図が見つからず… 拡張の部分が知りたいので、もしご存知の方おられましたらレスお願い致します。
拡張コネタクーの上から CN4(10ピン)、CN5(10ピン)、CN6(6ピン) CN4が 1 - GND 2 - GND 3 - 3p right 4 - 3p left 5 - 3p down 6 - 3p up 7 - 3p shot1 8 - 3p shot2 9 - 3p coin 10 - 3p start CN6が 1 - +12V 2 - +12V 3 - 4 - 5 - coin lockout 6 - CN5は未使用 ちっ!俺も焼きが回ったもんだぜ こ、今回だけなんだから!! 次からはちゃんと、このくらい自分で調べてよね!
>>18 カキコ見た感じだとアームが開いてエラーな訳だから
開閉センサーから基板まで直で配線飛ばして様子見てみたら?
基板のジャックのハンダ割れとか、電圧低下(100V、5Vとか)、アース
接続とかちゃんと見たかい?
あとは、確率的に低いけど開閉センサーは光に弱いので、どこからか
光が入って誤動作って事も考えられるよ。機械の位置を変えてみて。
ものすごいツンデレを発掘しました
イニD4のカード更新時のカード詰まりの対処を教えてください
無事解決しました。失礼します
なんかフロア巡回してたら 見知らぬ中年から 「アナタガ好キダ!」 と言われて、物凄い勢いで 退店して行ったのを思い出した。
恋愛相談は俺らの専門外だよ
心のメンテもなw。
ついでに体のメンテも不可だから
素人質問失礼致しますorz なんか店長がイーグレット3(アトミス仕様)大量に買ってきたんですが(;・∀・)、 この対戦ハーネスはCHS-TSでいけますでしょうか?使用基板はNAOMIです。
83 :
71 :2007/11/17(土) 15:57:08 ID:UekvIB8i0
>>72 心から感謝いたします。
ほんとにありがとうっ!
おまいらにもっとも必要なのは頭髪のメンテ
>>82 出来ますよ。多分…。
ただし、2Pのコインが反応しないとかトラブルが出る可能性あり。
JVS基板使うならIOボードtoIOボードで繋ぐのがベターです。
筐体にこびりついてるヤニとるのに安い溶剤は何がいいですかね?
マジックリンでとれるやん
マジックリンとかをスプレーで吹いたら、汚れが柔らかくなるまで少し待つ 新聞紙とかに染みこませて、パックの要領で張り付けといてもいい メラミンスポンジは目立たない所で試してからがいいよ 材質によっては細かいキズが付いたりツヤ消しになってしまう
メラニンスポンジでモニター画面拭いたらシャドウマスクが落ちた
いやそれはないだろw
いやありうるかも・・・
マジだよ ブラストかアストロのモニターだった PC用のモニターも落ちたやつがあるよ
そのシャドウマスクが落ちた管は、どうしてるの?廃棄かw
メラミンスポンジ使うと汚れ付きやすくなる気がする
シャドウマスク? ブラウン管表面のノングレア処理(映りこみ防止)じゃないのか?
シャドウマスクって、ブラウン管の内部にあるんだよな?
ノングレア処理が正解
99 :
18 :2007/11/18(日) 15:02:58 ID:kGOfWlApO
>>18 です、もう書き込まないハズだったんですが一応報告も兼ねまして。
先日アームメカとカールコードをディレクションメカごと取り替えて
みましたがやはりエラー6が出ました。セガの訪問修理も依頼して
調べてもらいましたが、メンテマンがテストして帰った後またエラー6。
>>73 氏のアドバイスが自分のいじれる範疇を越えてるんで、先輩と
相談して解決策探してみますm(_ _)m
もうすぐ直るからな、頑張れニューUFO…(つд`)
あーそうそう、ノングレア処理が正解ですたwww
そういやうちのもエラー6出てたなあ
筐体の外から修理するのに疲れて中に入ってやってた
もちろん笑われまくりだけど腰の痛さに比べたら屁でもなかったwww
うちのはセンサーパーツの半田浮きとアームレール側配線内部の断線だったかな
作業時は手で強引にアーム移動とかしてしまいがちだけどその時は出ないんだよね
ボタン押してモーター移動させると出るしで頭パニくってる
>>18 の心情お察し申し上げます
訪問修理を頼む余裕があるのがウラヤマスィ しかもNewUFOで・・・・
もうこうなったら、UFO上下に分割して 上半分だけほかのUFOと交換とか・・・
104 :
73 :2007/11/18(日) 18:37:40 ID:OhpO1kfT0
セガロジなんて信じちゃダメ。 あそこの奴らはマジで使えない。 壊れてる物を平気で送ってくるよ。 うちの会社は何度も嫌な思いさせられたよ。
皆様お疲れ様です。 マリオコロコロパーティーが入ってきたのですが、 スタークルーンエラーが半分くらいのサテで出ています。 リセットボタンで一応解除できるのですが、 クリスタルチャンスが入ると 「クルーンが空くまでお待ち下さい・・・」と出てそのままになってしまいます。 テストモードで見ても正直どこがだめなのかわかりません。 店長も含めてメンテの腕の立つスタッフがいないので 稼働できず、お客様の白い目が痛いです・・・ どなたか対応法をご教授願えませんでしょうか・・・ 長文で失礼ですが、お願いします。
106 :
82 :2007/11/19(月) 00:11:47 ID:XWqHt5+O0
>>85 様
遅ればせながらご回答ありがとうございました、助かりました!
フォーチュンがE404を頻発して困っております。 100のポケットのソレノイドがおかしいって言ってるが、テストで動かしても正常に反応してます。 300のソレノイドの軸じゃない方を入れ替えてみたけど症状は移らず(泣) カバー外したままソレノイドの動きを見てみると3つのソレノイドは一緒に作動しているのでソレノイドではなさそうなんだけど、作動のタイミングがおかしいのかな? ソレノイドはオーブがセンターに移った時にONになって枚数確定後、回転してステーションに向いたらOFFになってオーブが落ちるでいいんだよね、たぶん。 何か手がかりでいいので解る方、ご教授お願いしますm(__)m
鉄拳6筐体26日まで何かほかのゲーム入れて動かします?
>>99 XとYのケーブルベアは全部調べんたんだっけ?
それでも駄目なら、基板のコネクタかも…
昔は片っ端からピンを抜いちゃ起こして行った嫌な思い出がw
>>104 この前電話したら凄いやる気のない女の人がでて吹いた…、なんなんだあの人?
電話の応対以前に「なんで私がそんな事しなくちゃいけないんですかー(↓)」
みたいな感じがでて凄く嫌だった。セガロジの電話ってチェンジ可能なの?
>>105 筐体撤去
マジおすすめ
つーかソレ構造上の問題なので完璧に直すの無理
すいません、メンテスレの達人さんたちに質問なんですけど スタホ(プログレス)のメインプロジェクタのランプが死んだんで交換したら 映像が上下反転してしまったんですが、これってどうやったら直るんでしょうか 交換してない側が普通に写ってます ゲーム出来なくはないので動かしてるんですが出来れば早急に直したいです セガロジに聞いても訪問修理しか言わないし
>>111 回答ありがとうございます。
無理ですか・・・だましだまし動かすしかないんですね・・・
やっぱりカプコン・・・
>>112 ゲーム基板で反転させてるわけじゃないから、最悪プロジェクターの修理しか
ないんじゃないか?
>>112 ランプが原因とは思えないが、一応普通に映ってるランプと交換してみては?
それで反転するなら訪問修理しかあるまい。
>>112 東芝のPRJだったら,DLP回転板の汚れかモータ不良の可能性あり.
ここで同期のタイミングも取ってるから,反転したり点滅したりする.
うちでは外して掃除してるけど,壊しそうだったらエアで吹いてみるだけでもやってみたら?
普通のリンドバーグと赤リンドバーグって何が違うんですか? 初心者質問でごめんなさい。
>>114-116 レスありがとうございます
訪問修理頼む前に一度軽く掃除してみようと思います
他にもバーサスのモニタが死んだり色々一斉に壊れるのマジでやめてほしい、、、
>>105 ボールを^^;持ち上げてくる^^;タイミングベルトの^^;
引っ掛かりの^^;部分が^^;何箇所か^^;とれて^^;タイムアウトしてるのかも^^;
リセットで^^;直るなら^^;まだいいけど^^;全部とれると^^;復帰できなくなる^^;
ちなみに^^;ひっかかりの^^;部分^^;はずれたら^^;つけられないから^^;
タイミングベルト^^;購入になる^^;交換も^^;面倒だし^^;
見当違い^^;だったら^^;ゴメンね^^;
>>117 前スレの540より
黄色→普通のリンド
銀色→ALL.net課金対応
赤→ALL.net専用
銀色リンドは知らなかった… 何に使われてる奴なの?
リンドBLUEって無かったっけか?
液晶戦隊リンドマンな感じだな。
124 :
ゲームセンター名無し :2007/11/20(火) 13:53:41 ID:HGHGRP2G0
ブラスト筐体に格ゲーを入れてるのですが 対戦に乱入すると画面がおちます 誰か教えて〜。
>>124 入れてるのがJVS基板(NAOMIや246)ならどちらかのIOボードの不具合か
2つのIOボードの相性問題かと
入れてるのがJAMMA基板ならどっかがショートしてるとか
確かコンパネ内まできてるラインでショートさせるとリセットかかるラインが
あったと思う。+5Vかどうかは知らん
対戦以外で動いてるなら電圧不足ってのは無いと思うが
閉店後QODバージョンUPの為、無給残業な自分と同志にカンパイ
>>124 ブラスト+NAOMIで乱入するとテストモード突入ってのは、
電圧不足が原因だった。
アクエリのプロジェクターに電源が同時に複数台入らなくなったんだが 説明書には安全の為、4000時間すぎると自動的にランプの電源が入りませんと 書いてあった。 稼働4000時間÷営業時間17時間=約235日 設置から4ヶ月(120日)だから計算が倍違うぞ
>>124 >>127 電圧が不足してると信号のプルアップが不十分で0Vに近くなり誤動作することがある
ちなみに格ゲーではないがパカパカ1だと勝手にテストモードに入って勝手に設定が変わることがある
>>128 うちの店では
稼働4000時間÷営業時間24時間=約167日
設置から約5ヶ月半(170日)で切れたので、ほぼ合っているます。
別の理由で切れたとか?
131 :
124 :2007/11/20(火) 22:30:38 ID:HGHGRP2G0
レスありがとう 解決しました
>>131 今後の後輩のためにどう解決したのか書くと言う優しさが欲しいな
133 :
ゲームセンター名無し :2007/11/21(水) 01:55:08 ID:f0C36b8DO
クエストオブDをバージョンアップさせたが、もう電源を入れていいのかな?
134 :
ゲームセンター名無し :2007/11/21(水) 07:55:21 ID:/Qt5DDjv0
QODのVerUPしてたのだけどDVD読み込みが異常に長く終わらないのだが 同じ症状が出た所あります? 解決策など教えて頂けたら嬉しいです
>>128 初期不良で問い合わせの電話かけてみたら?
しかし、安全の為タイマー設定で切れるのであれば
事前に予備をいれておくとか、定期的にランプを送ってくるとか
配慮が欲しいよな、カイジ的な配慮が…
これはメーカー側の配慮!配慮!みたいなザワザワ…
136 :
ゲームセンター名無し :2007/11/21(水) 13:18:00 ID:f0C36b8DO
クエストオブDのバージョンアップ… エラーメッセージを出したまま放置しなきゃならなかったのね… エラー31→即電源落とすを繰り返すこと10回… 放置する事を取説にちゃんと書いとけよ!エラー31が出る場合、チップやケーブルの接続が駄目、だけを書くな!! あの説明不足の文章じゃ、エラーメッセージ=バージョンアップ失敗と思うだろうが!!! 俺の睡眠時間を返せ!!!!!
おつかれした^^
vupという戦場に赴く同僚を横目で見て家に帰還した俺
>>136 ゲームが無〜31エラー(サテ)→メインPCようやく機動→配信開始
三国もMJも同じはず
ならうちの不良三国DVDはDで代用効くかな?
クエDと三国志は中身はLinux。確かRedHatだったかな 起動プロセスでIPアドレスをサーチして応答のあったIPアドレスにデータを送信する仕組み VGAコネクタのカバーを取ってPCのモニタ繋ぐと見れて分かりやすい どっかでNGが出たらHDDの故障。HDDのシリアルでALL.netの認証をしているので交換は不可 どっかのクソ基板と違い、DVDドライブは品番まで認証していない(読んではいる) なのでCDは読み込むけどDVDが読まないorどっちもダメという場合はドライブ故障なので 素直にDVD読み込み対応のドライブと交換しとけ ちなみにシステム246/256のドライブは全て成功した あと上で上がってたリンドだが最近のやつって7800系に変わってる奴があるみたいだぞ また頻繁に故障が起きるのはCPUファンとヒートシンクの間にホコリが貯まって 回転が鈍くなりやすい。おまけにマウント用の発泡材が邪魔して空気の流れ悪すぎ どうみても構造上の問題です。開発者は腹切って詫びろ
あー、次はスタホに、WCCFに、三国志のCVTが控えてんだよね… ボーナスくらいくれよ。マジで。
>>141 WCCFはCVTじゃないだろ?
どっちにしろ大変だろうけど、壊れない程度に頑張ろうぜ
143 :
134 :2007/11/21(水) 19:02:14 ID:/Qt5DDjv0
自己解決しました。
原因はDVDドライブの不良によるものだったようです。
>>136 (´;ω;)人(;ω;`)ナカーマ
WCCFは鍵ぜんぶ交換して搬出して新筐体到着したらまた交換してLANひきなおして
>>140 リンドって、イニD4ははじめから7800GSだったけど、前は違うのあったの?
>141 撤去で。
>>145 テニスとバーチャは6800GT(Ultra相当)だった。
所詮汎用PCパーツの寄せ集めだから、カードが旧世代になると 同じ物仕入れようとしても買えない事が多いのよ。 だからたとえスペックアップが必要無かったとしても、途中から必然的に スペックが上がるという事も十分ありうる。
皆、コンマイの先出し基板に付いてくるアンケートってちゃんと書いてる? 言いたい事は山ほど有るのに、基板が来る時って マシンが停まって大変な時なんで、つい丸だけつけて送っちゃうんだけど・・・
壊れた先出し品送るのはやめれ 格闘倶楽部の鯖安定させろ 上は実際書いた気がする
IIDXがプロジェクターだった頃に糞味噌のように文句言ったことあるな ランプ交換だけしてレンズや反射鏡ほかスクリーンや筐体は全然清掃してねえし ほこりまみれの先出し品出してきやがんの おまけにフロントの銘板すらついてねえしwww そんで10万チョイの先出し料と着払い運賃だろふざけんなってのw
話しの流れを切ってすまないが ノワール筐体のカードリーダーをそのまま鉄拳5で使う方法を教えて頂けないだろうか…
アンケートなんて読むわけ無いだろ?
WCCFの撤去した筐体が また三国志とかビルダーにCVTされて帰ってきそうな気がする まさにナントカダッシュのようにw
156 :
ゲームセンター名無し :2007/11/23(金) 10:12:22 ID:RkDbol0qO
バーサスに格ゲと連ザ入れてるのですが二つとも2P側モニタが映りません。 電圧の関係かと思い上部ランプを外したりしてるのですが改善しません。 筐体横の主電源のONOFFでなんとかついてくれるって感じなのですが… 根本的にどうしたら機嫌良くなってくれるでしょうか
>>147 そうだったのか。知らんかったよ。thx
>>156 おそらくだが、2Pのモニター電源(コンセント)とか映像配線(R・G・B・Sy・G)の線がが抜けてるだけじゃ?
とりあえず2Pのモニターから配線を追いかけてチェックしては?
畜生、こんな日にドラムのモニタ基盤が逝きやがった。 モニタに光がはいらねぇ。 前兆なかったのにぃ。 俺より先に逝きやがって…。
160 :
ゲームセンター名無し :2007/11/23(金) 16:08:13 ID:G99/RFCaO
>>159 とりあえず、フライバックの基板つついてみ
で、ダメならアストロかブラスト一台潰して移植だな
画面調整のボリューム基板は画面下のガラス内になるけど、滅多にさわらんから問題ないだろ?
ノアール筐体の電源コードの抜けやすさは異常
店内のLAN配線が猥雑になってきたので、無線LANにしたいと思っています。 既に無線に切り替えている方に聞きたいのですが、デメリットとかありますか? 有線の方がシンプルでトラブルがすくなくて良いのでしょうか。
>>162 ゲーム用の配線なら、絶対に無線にしないほうがいいと思うよ、、
無線てのはエラーが出て当たり前のもので、実際ログにもエラーパケットがたくさん出ている
Web閲覧なら再送すればいいだけだが、ゲームの場合は致命的なことになる
無線にするなんて考える店はまずありえない
むしろケーブルやハブを効率よく配線するなどを考えた方がいいと思う
無線LANで問題なく使えるのなら とっくに皆やってると思うぞ。
>>163 ありがとうございます。 やはり、ダメですか。 う〜ん残念。
天井裏に配線するとか、モールを駆使するとかにします。
さすがにセガ、コナミ、タイトの3社分でケーブル吊ると重いんですよね。
せめて、タイトもALL.netだったらよかったのにね。 がんばろ。
ポップンの旧筐体に31kモニター移植は問題なく稼働できますか?
MJなんですが画面の上下が勝手に動いたり 酷いときになると遊戯中に揺れたりしてしまいます 原因、対処法わかる方いませんでしょうか? 筐体は2後期に購入したものです
できる、できるのだ。
170 :
ゲームセンター名無し :2007/11/24(土) 08:34:25 ID:SRCOwZ+XO
次のポプは筐体タイプ指定なんだが、なにが変わるのだろう? 遅延対策で搭載モニタごとにビデオカードとかが違うなら、やたらにモニタ換装したらまずくないかな?
171 :
ゲームセンター名無し :2007/11/24(土) 11:22:56 ID:87448pMHO
お助け下され…。 GCBのプロジェクターランプが切れたと思われます。 公休日なんですが、そういった電話が店からかかってきました。 連休中で業者もどこも動いてないのですぐさま対応できません。 何か急場を凌ぐ良い策、例えば活きてる方のモニターに 二つ分の映像を流す技や、代用できる技など、 何かご存知でしたらお教え頂きたく思います。宜しくお願い致します。
「調整中」を貼る
いまだにQODのうpが1サテだけ終わらないorz 最初は配信されてもerr31がでて、千尋の不良だったんで先出ししたんだ。 新しいのつけたら チェッキングネットワークから進まない。 NETWORKTESTはオールOK メインの千尋の下のPCも立ち上がっている。 でも配信が始まらない。何度再起動かけても始まらない。 ネットワーク設定も問題ないというか他のサテと同じだし・・・ 同様の症状でお困りの方いらっしゃいませんか(´Д⊂グスン
千尋のID番号変更登録依頼したか? セガロジの「ALLNET関連」で サーバーから見えているか確認してもらえ。 セガロジスティックスサービス 0120-412-159
>>171 メインって戦場決めるのに見るんだっけ?
液晶モニタを繋ぐくらいしか思いつかね
>>173 Chihiroのロゴ画面のとこのネットワークチェック?それともQoDのほう?
Chihiroのほうなら接触不良の可能性あり。バラして再度組み立てで直る場合あり
QoDのほうならID未登録っぽい。
>>174 の言うとおりSLSに確認してもらえ
>>174 先出し品は基本的に発注店舗の情報に書き換えられてる
だがたまに書き換えられてない場合があるからなぁ
>>171 使ってないモニタにつないで凌ぐってのはどうよ
>174 >176 レスありがとです。 ALLNETに確認しました。あっさり未登録orz 登録してはもらいましたがメインのoff/onしないと配信されないですよね・・。 あぁ〜3ST全部埋まってる・・・。 営業終了まで待つしかないですね・・・。 とにもかくにもありがとうございます。
>>178 馬鹿者!!事情を説明した上で一旦空けてもらえ!
3サテ稼働と4サテ稼働での売上を考えろ!!
お客も4サテの方が良いに決まってるだろう!!
180 :
173 :2007/11/24(土) 15:22:39 ID:W9CUw8z10
@ @(@∀@-;) 目からうろこ。 よっしゃ、どいてもらうか〜。
NEWバーサス筐体でVF5を稼動させることになったのですがリンドの解像度設定は 640*480でしか表示させられないのでしょうか?ご存知の方ご教授願います。
182 :
ゲームセンター名無し :2007/11/24(土) 18:12:59 ID:87448pMHO
ガンダムCBのことで書き込みしたものです。 ばらして接触部とか確認したら無事直ったようです。 お騒がせしました、ありがとうございました!
>>181 まずwikiをみること。自分で調べる努力をしなさい!
リンドの解像度は640x480〜1360x768まで
NEWバーサスの最高解像度は640x480(31KHz)です。
おせっかい:NEWバーサスCITY用リンドバーグ電源用意してありますか?
リンドバーグ用カードリーダー付きコンパネx2用意してありますか?
VF4・鉄拳5他のコンパネは使えませんよ。カード無しで良いならOKですけど…。
…ちっ俺もヤキが回ったな。
Wikiで調べるのもどうかと思うけどなぁ 所詮は誰かが書いた記事だし信頼出来る情報とも言えない スレで人に聞くのもいいけどメーカーに電話したりしてメーカーのやつらと仲良くするのも必要だと思うんだな 販促品大量に送ってくれたり家庭用のサンプルソフトくれたりするとこもあるでよw
186 :
181 :2007/11/24(土) 22:19:35 ID:Z4lU4qd60
187 :
167 :2007/11/25(日) 01:26:30 ID:x52r2b630
>>185 やはり、それしかないですよね
ありがとうございました
>>182 ちなみにメダルのアミー漁あれば
あのプロジェクターランプで動かせるよー
アミー漁を生贄にしてGCBを復活!
GCBじゃなくて絆じゃないの?
ここで漏れがオッサンらしく「ご教授」じゃなくて「ご教示」だよ
>>181 と突っ込んでおく。
192 :
ゲームセンター名無し :2007/11/26(月) 16:57:11 ID:kog0Bi8+O
>>191 教授でもオケだよ、と昭和三十年代後半生まれのわしがゆーてみる
どっちでもいいよ。 技術情報が間違っていたら重大な結果を招くかもしれないけど 漢字が間違っていてもせいぜい笑われるぐらいじゃん。
195 :
ゲームセンター名無し :2007/11/27(火) 17:45:54 ID:JnWb1rl8O
>>193 ん?専門的な知識を教えてくださいってのは、【教授】になってるよ?
教示はテキトーに使えるんで、間違いではないってのはわかった
静電気ビリビリの季節ですな。
既にバチバチいってます。 でも俺は痛みを(ちょっとしか)恐れない!
俺は自分でやらずに人にやらせるぜ! 苦手なんすよ
胸の奥がバチバチしてきたぜ。 おう、そこの新人!俺のケツを掘ってくんな!
キーチップかたいよkssg
俺はいつもこの季節 先に機械に鍵を接触させ 静電気をとってからさわるようにしてる モニターの清掃はバッチバッチいうぜ
モニター清掃の時は先に雑巾をモニターに叩きつけて電気を飛ばす俺
漏れは先に股間をレバーに密着させてからモニターを拭く
画面の端がクロスハッチでみたら赤い線みたいなのが出てきはじめたんだけど、 これってブラウン管不良? それとも基板不良? 通常は白い線ですがそれに重なるように映っています。
コンバージェンス調整? まさか、今まで画面の端まで映した事が無かったとかじゃないよね。
電子銃調整必須だな 今はチップ制御なんだろうけど
調べた結果、コンバージェンス調整の可能性が大だと思いました。 素人では調整 不可能ですか?
ネックの、偏光コイルの所にあるプラ板みたいなの(ペイントで固定されてる) を回すとRGBそれぞれのずれを変える事が出来る。 でも高圧発生部分だし、通電しながら調整しなきゃなんないし 危険だから、経験者と一緒にやるか、電源を切ってマジックなどでマーキング →ちょっとずらしてみる→電源を入れて色のずれをチェック→電源を切って元に戻す。 ぐらいにして欲しいな。
馴れれば背面メンテパネルに手つっこんで 手鏡見ながら調整って荒技も出来るぞw
死ぬ死ぬwwwwwww
211 :
ゲームセンター名無し :2007/11/29(木) 06:56:38 ID:QO8+m0PuO
>>209 ちょwwおまいwwメンテの匠かよww
フライバックいじってて、指先が感電→肘から筐体へ放電ってなったやつをみたけど、Yシャツの肘のとこにちっちゃい焦げ穴があいてたぞ
オレは静電気もダメなんで、ヘタレと言われてもさわらないぞ!
知り合いが、通電したままネック基板抜いちゃった時 横にいたヤツが見たら、スペースヴァンパイヤみたいに ぶっとい火花がネックと手の間を行ったり来たりしてたらしい。
フライバックトランスを使う奴が相手なら、 あすなろ電器でググらざるを得ない!
スタホのCVTキットのスピーカータワー設計した奴は死んでください どこが両面に両面テープだよ・・・
俺、馬の顔逆さに付けちゃったよ。
スタホとかDとかMJとか色んなパネルはりかえさせるの止めて欲しい。 看板だけでいいじゃん。
サテライト電源入れて下さい、 メイン電源入れて下さい、の後で、もう一回サテライト電源入れてって 書かれててビビった。問題なくソフト入ったけど。
>>215 よう。俺。
スピーカーに取り付けようとしてつかね〜!!ってキレた。ww
鉄拳6って、ブラストで稼動出来ないのかな? ネットシティーで稼動できるなら、ブラストでも可能だとは思うけど・・・。 どなたか、ネットシティーとブラストの、IO基盤の違い、分かりますか?
>>219 電源はきっとACからとるんだろうから、たぶんブラストシティでも動くよ
でもカードリーダの電源やら配線やらがどうなっているか?
そのへんを自分でひけるなら何も問題ない
あとネットシティは交換用の扉がつくらしいので
ブラストも筐体に排気ファンをつけるなどの対策が必要かも
>>219 基板のサイズ的にブラストに入るかなぁ・・・・?
ところでうちのノワールキャビネット
さっそくレバーの球がいっこ紛失
あの黒い球と、ついでボタンってどこで売ってます?
まさかバンナム専売?
>>222 三和で扱ってる。「VF5の」って言えば分かるはず。
鉄拳6の基盤のサイズですが、どなたかご存知ありませんか? ブラスト筐体にリンドバーグが入るから、なんとかなるかな?と考えていましたが、鉄拳6基盤の方がサイズが大きかったりします?
クレイジータクシーなどが入っているNAOMIユニバーサルキャビネット(初期ネットシティの高いタイプ)って モニタは31K専用となっているけど15Kを入れても本当に映らないものですか? NAOMIのDIP SWを15Kに切り替えてみればすぐわかるのでしょうが、、、
>>224 リンドの方が薄いと思う。
sys357はN2と同じぐらいの大きさじゃないかなぁ…
ブラストには物理的に入らないって聞いたことある。 バーサスなら2P側ガラガラだから可能なんだろうけど、やっぱ廃熱がな・・・ 戦場の絆があって、なおかつRSの絆クーラー使ってたところなら それで冷風をバーサス内に送り込んで強制冷却なんて できたりするもんなのかな。
>>227 力技スグルうえに絆エアコンはあんまり出力高くない罠
筐体真横位の位置に置いてホース突っ込めば
できなくはなさそうだけど
おすすめできない
CELLが90nmのバージョンなのかな>sys357 だったら65nmバージョンになれば消費電力はダウンすると思うけど。
カードビルダーのPCサーバチェックから延々進まないのって やっぱメインのサーバが死んでるのかね? これってやっぱ先だししかないのかな? 今日は休みで電話で報告だけ受けて詳細がわからんが 土日に死ぬなよ…最悪だ
>230 UPSかも
PCの電源は入ってる? 可能なら他のPCのモニタを繋いでみるといい 中身Windowsだからw PC>HUB>ルータの順で可能性があると思う ウチはルータが2回逝ったorz
233 :
ゲームセンター名無し :2007/12/02(日) 00:11:00 ID:2DzdgqO/0
>>226 有難うございます。sys357に関してはネット上でも情報が見つからず・・・。
うちの系列店舗は全店舗、DXの購入は見送ったので、実物も確認出来ずに弱っておりました。
IOボードさえ適合してくれたら良いのですが、26日に基板が搬入されるとして、そこで動かなければ悲惨な年末を過ごす事になりそうです・・・。
年末なんて、ただでさえスタッフが不足しているのにねぇ・・・。
>>227 寸法を測ってみたら、なんとかブラストのボトムに入りそうです。(リンドバーグよりsys357が一回り大きいと仮定して)
排熱に関しては、筐体裏側に2箇所穴を開け、そこに吸気と排気のファンを取り付けるつもりです。
おい! スイートランド揺らすなよ! しかも警報機鳴って逃げんじゃねーよ!
ゲーム機をっ、ゆらすなーっ!
ゲーム機に腰掛けるなーっ!
スイート揺らす馬鹿が居る時は、多少大げさにでも ドダドタ足音を鳴らしながら走って行くと チキンなDQNならすぐ逃げていくよ
カラくしすぎると誰もいないのにブーブー鳴るので困る
>>231 >>232 アドバイスサンクス
今から見てみます
昨日レスしようとしたんだけど
うちのPCがいきなり規制かかって書き込めなかったw
GCB見てみました 電源上げるとメイン・サテライト、どちらも起動 チェック画面に移行してPCサーバコネクトチェックから進まないって感じです こりゃやっぱメイン左側のPCですかね?
>>240 メイン、サテライト共にゲーム画面にはなってて
店内対戦のアイコンは付いているけど
全国対戦のアイコンに斜線が入ってるという認識でよい?
ちょっと面倒だがPCから出ているLANケーブルを
ルータの空いているHUBポートに繋いでそれで再起動
PCにモニタとUSBキーボード(プリクラの中に入ってるヤツでいい)を繋いで
PCからインターネットエクスプローラーを起動させて外部ネットを見れるか確認
店内は繋がってて外部が見れない場合はルータで間違いないと思う
ルータのIPアドレスは192.168.1.1.だったかな?
>>241 ゲーム画面まで行かないです
立ち上げてチヒロ起動→各部チェック画面のPCコネクタチェックから進まないです
最初の
○○○……OK
○○○……OK
って画面のやつです
あ、あとPCとUPS、ルーターとハブにも一応電源は来てます あまり詳しくないので説明が下手で申し訳ないです
>241 @正面メイン左下のカバーあける A左のPCに電源が入っているか見る B入っていなければ、右にあるUPS見る。 Cそれも問題なければ、ごくまれにPCのBIOS設定が狂ってF1押さないと起動しないとかになるので232の言うとおり、PCモニターにつなげるのがよろし。 その際キーボードが必要だが、キーボードつなげた状態でOFF/ONしないと認識しないからね。 Dそれも問題なければ、線かルーターかハブです。
>>244 今からちょっとこのPCのモニタとキーボードでやってきます
GCB no PC kara kakiko zenkaku utenai ;; sikasi WAN ha tunagaruna- RU-TA- ha iketerunoka
>>246 そこから書き込むなよw
PCとChihiroが繋がってないっぽいね
PCがルータと繋がってるならHUB臭いね。
適当なHUBを持ってきて数台分繋いで起動するか確認してみ?
ウチはこれから外出するので応援できるのはここまでだ
健闘を祈る ノシ
何度もすみません GCBですが 色々いじって再起動したら何故か普通に動きました 何で? 気持ち悪いよー
ラッキークレーンをナメんなよ!
252 :
250 :2007/12/02(日) 13:55:55 ID:pSMv6TkF0
>>250 ↑
>>246 の間違いスマン。
>>233 SYS357のサイズ測った
W350×D280(290〜300)×H150
だった。
奥行き(D)はUSBドングル他コネクター部を含むと290〜300は欲しい。
I/Oボードは専用のを積んでる。
I/Oボード仕様)
To cabinet:D-SUB×1 12P×1 4P(小)×1 4P(大)×1※多分電源
From P2 cabinet:D-SUB×1 USB正方形×1 ステレオミニピン×1
From System:AVステレオ(赤白)×1
SYS246のDVDドライブ、市販のドライブで代用できます? 出来るなら型番教えて下さい、 キャリ2逝った・・・・
願望POP製作 ・店前の駐輪はお断りしております。発見次第捨てます ・中・高生のクソガキの入店お断り ・機械に腰掛けると店員の蹴りが入りますのでご注意下さい
こういう質問いいのかわかりませんが一応 スロットのレヴォリューションは100円プレイが妥当ですかね?
だれも返答してないので今更だが
>>225 ナオミユニバーサルは31k固定。
ネット・ニューネットは15・24・31k自動。
(背が高かろうが低かろうが関係なし。エンブレムで機種判断。)
もっとも現在の基板は31k出力可がほとんどだが。
あ・・
>>258 さん すみません
そっちで同じ質問してみます
>>259 実際に入れてみたらやはりダメでした、、
DIPSWありのブラストで31Kに設定したまま15Kを入れたときの感じで
何が映っているかは確認できるので問題なさそうです
ポップンのモニタを換装するのに使ったんですが、あれは最初のCHKDSKのあたりは15Kのようなので、、
しかし古いモニタですが、映りは抜群にキレイですね
今後は調子が悪くなったら、用済みになったMJ3のメインから抜こうかとか考えています
教えて下さい。 本日、鉄拳5DRをガンダムSEEDに改造しようと試みたところ、 DISKを読み込んだ後、 SYS256が「SYS246+モードにスイッチを替えてくれ」とエラーを吐きます。 オプションSWの2が未使用だったのでONにしてみても反応無し。(1:TEST 2:未使用 3:31KHz 4:セパレート) 基板内部のジャンパーをどこか変えるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。
マニュアル読めよ
スティッチ手コキぬいぐるみBIG
>>262 マニュアルが紛失していると勝手に判断。
端子類が付いてる面を自分側とし、上から見て、
右側の真ん中らへんで、DVDドライブがある下の段。
そこにモード切替スイッチのジャンパーソケットがありますです。
いや即効気付いたはず
267 :
262 :2007/12/04(火) 10:50:08 ID:8jan/s7Q0
>>263 ,265,266
マニュアルが見つからなかったので質問させて頂きました。
その後、他のNETCITYの中より発掘。
無事に変更できました。
ありがとうございました。
鉄拳6が電源が足りてるのに、なぜか再起動するんだが、他にこんな症状出てない? キャラ選択画面で毎回なるのだが、もしかしてバグ?
鉄拳DXを入れたところに質問 鉄拳筐体ってレバーはどれを使ってますか? 三和?セイミツ? 何卒お教えください
>268 同じく。 静電気とか言われたんだがふざけんな、と。 近隣全部同じなんだぞ、そんな訳ねーと言ったが聞き入れられず。 新品保証3ヶ月で先出ししまくる
>>270 え?マジでそんな事いわれたの?
不良基板まじってるぞ〜、って聞いてたから、一度目の再起動で即効先出ししましたよ
キャラ選択時だね、再起動起こるのは・・・ここまで同じだと不良基板っていうか、
プログラム的なバグじゃね?って疑いたくなるな。
鉄拳で再起動が発生、電源が足りないっぽいから 2ラインから取るようにすれば直るだろうと思っていたのだが だんだん不安になってきた・・・
>>233 遅レスだが、筐体の裏側に吸気と排気のファンつけても意味無いんじゃないか?
片方をダクトで内部に誘導するならともかく、
筐体の吸気と排気で空気の流れを考えて設置するもんだ。
勿論基板の排気口の位置も考えてな。
274 :
ゲームセンター名無し :2007/12/06(木) 17:45:20 ID:sg902Y9eO
>>273 自作板の住人か?www
言ってることは正論だがな
表側にファン穴開けるわけにもいかないだろ?
せめて下方吸気上方排気にするぐらいが、精一杯だろうな
それすら出来てないのが、メーカー設計なんだが
ちなみに筐体に穴を空けると 電波法違反だから 一応、忠告しとく
外付けの電源を内部に収納してもダメなんだよな 収納スペースはあるのに外に出して使うようにとかおもしろすぎる法律
>>271 キャラ選択時とコイン投入時に再起動するね。
専用にブレーカー増設までしたんだから電圧とか関係ないだろう。
静電気?んなワケねーってw
不良基板混じってるっていうか全て不良基板のような気が…
仕様というか設計の問題なのかもね コアへの供給電圧が足りていないせいでリセットがかかっちゃうのかも
あーうちだけじゃなかったのか再起動 電源たりてねーかとおもって分電してた 静電気?アフォな回答したサポートの名前ここにかいとけよwwwwwww
鉄拳ロケテでおんなじことやってたんだが・・。 静電気てWW 言われたら真に受けるけどな・・・
ポップンのモニターなんですが、 2台あるうちの片方がもう片方よりも画面が暗く、 BRIGHTを最大にしてもまだ暗いのですが、 さらに明るく調整することは可能でしょうか。
282 :
ゲームセンター名無し :2007/12/07(金) 04:23:40 ID:U+aoNA97O
>>275 しかし、なんでだろうな?
古代のライブ筐体やコンソレット筐体みたく全身鉄板製ならば、対電磁アースとしての性能が変わるから〜とか、苦しい言い訳もあったんだろうけど、今や総樹脂だろ?
どうでも必要な機材には、内部でフレーム接地ぐらいしてある
どこの店舗も床はリノリウム張りで、フレーム接地自体意味がないんだが
壁コンセントのアースを全筐体でとってるなんてあり得ないだろ?
穴のひとつふたつ開けようが、さしたる影響はないんだよな
283 :
281 :2007/12/07(金) 04:24:08 ID:TkJD5v4+0
どちらの筺体も旧筺体です。
>>281 RGB均等に上げればおk
それで改善されないなら交換だ
285 :
ゲームセンター名無し :2007/12/07(金) 06:03:17 ID:nlUiyUq2O
うちの店のスロットはPLAYBOXを使用しています。 ですが一つ困った事が、100円が入りづらいんです。 とりあえず詰まりがないか確認、コネクタの抜き差し、セレクタ内の掃除などしていますが改善されず。 別の100円を入れたら入る事もあります。 別の台とセレクタ交換してもまた入りづらくなったり… こういった場合、どう対処すれば良いのでしょうか?
アナログセレクタなら通過部の厚みの調整 デジタルなら知らん
セレクターは、ちゃんと垂直になっているかな? スロットを入れる筐体が歪んで、コインの入りが悪くなることは良くあるよ。
>>282 しかしそれが法律だからね
今の中学生なんて夜遊びなんて当然じゃん
7時8時なんて夜にも入らないよ
影響なんてないよ
と、言って中学生を8時まで遊ばせて
いいわけじゃないから
289 :
ゲームセンター名無し :2007/12/07(金) 11:55:55 ID:nlUiyUq2O
>>286 レスありがとうございます。
一度調べて調整してみます。
>>287 レスありがとうございます。
セレクタが垂直か、きょう体の歪みはないか…ですね。
こういう細かい事まで教えて貰える人がいないので助かりました、ありがとうございます。
>>288 倫理的な物と論理的な物を比較するのは無理があるよ
法整備、と言う点から見れば共通点"も"有る。
>>290 犯罪を犯すこと自体、倫理に反してると思うが?
穴を開けても塞いでるならいいんじゃね? 差別用語で有名なメクラボタンでさw 筐体を検査や審査通すための基準や決まりを設置後もそのまま遵守出来るか?って言われたら 無理な状況が多すぎるっしょ 日本の法律はとりあえず先に作ってあとで肉付けしていけばいいや的なのが多いからね ダウンロード禁止法案も同じく土台すら出来てない状況で法案だけ先に通すアホ法案
>>292 それぞれの法に触れる条件として、な。意味を捻じ曲げるなよ。
>> 旧筐体の場合、モニタ基板のとこにも調整つまみがあったようななかったような・・・ ドラムとDDRはあったんだけど、ポップンはないのかな・・・?
296 :
295 :2007/12/07(金) 15:38:53 ID:zdTbA7CV0
>>295 コンパネの上にあるインストパネル外してみ
298 :
ゲームセンター名無し :2007/12/07(金) 16:35:29 ID:nlUiyUq2O
>>289 の者ですが、セレクタを調整したら100円入るようになりました。
本当にありがとうございます。
>>294 法に触れるという点は同じ、その点では意味も同じ
捻じ曲がってはいないよ
>>281 モニター基板のフライバックトランスの所のスクリーンをいじってみな。
あと、スクリーンをいじる時は感電に注意ナ。
20kボルトほど流れてるからさw
それでもダメならB管がヘタってると思うからB管を交換してね。
ぶっちゃけいい加減な業界だからな いちいち守ってたらキリがない
それと法云々言ってるやつはてめえもちゃんと守ってるんだよな? で、指摘されたら真摯に受けとめること出来るんだよな?
ほとんどの店が守っていないと思われる違反(法律、条例) ・店内照明の照度 ・景品単価 ・系列店やチェーン店での店舗管理者選出 ・従業員名簿の記載と指定された年月の保管 ・非常用通路近辺へ機械の設置 ・火元取り扱い責任者の選出 ・規定数の消化器と設置場所 ・定期的な火災予防訓練や従業員への通達 ・定期的な防火対策マニュアルの提出 ・緊急時の連絡名簿
鉄拳6再起動するってなんのことかと思ってたけど ついにウチにもきた なるほどこれがそうか
このマーカクのムツゴロウ ハイビジョンじゃないの?
知っていて^^;守らないのと^^;まったく知らない^^;では^^;雲泥の差^^; 教えてくれた^^;人に^^;感謝して^^;守ってるか^^;守ってないかの^^; 話には^^;しないほうが^^;いいよ^^;
307 :
ゲームセンター名無し :2007/12/08(土) 01:47:01 ID:8H7c5JQ5O
何度も失礼します、マリオのころころパーティー2に関する質問です。 @ひとつのサテライトだけスライド上のメダルが手前に落ち、巡回時にはほとんど無い事が常時。 A台移動のせいか、メンテ窓がズレているようで、開閉の際に引っ掛かる→そのうち開きづらくなり開けた時に割ってしまった。 Bメンテ窓のパネル交換時にズレ調整を試みるも直せず、また微妙に擦る。 Cサテライトとサテライトを繋いでるボルトを緩め、高さなどを調整→Bは改善されました。 D同じタワークルーンのクリスタルが詰まったままプレートが動作、無理な力がかかるうちに割れる事がここ半年で2回。 ただ、Cを行った事でサテライト同士の高さはバラバラ メーカー修理を頼みたくても、上司には自分達でどうにかしろと断られ。 (とりあえず普通に稼動してるので) 繁忙期前にサテライトのズレを元に戻し、メンテ窓のつけ直しを考えているのですが… 現状維持で様子見か、他に対処方法などあれば教えて頂けないでしょうか?
>>299 法の是非を考えてるのに触れる事が云々言い出してる時点で頭悪すぎ。
単純に言って例えがイマイチだった、という事に気付いた方が良い。
>>307 要するに質問は
@、A〜C(解決したけど高さを戻したい)、Dの3つ?
それとも全部繋がってる?
とりあえず@は動作中のスライドテーブルを軽く触ってみて、
変な振動が発生してないか見る。
振動があったら内部で何かが引っかかったり擦れたりしてる可能性があるので
スライドテーブルを外して確認。
法律を完全順守してるゲセンなんか存在しないよ
test
service
>>309 説明不足で申し訳ない質問は@、A〜C(STのズレを戻したほうが良いのか)、Dの3つです。
Dはサテライトをズラしてから起こったので何か関係があるのかと思いまして…
>>309 @のスライドの件ですが、一度試してみます。
ありがとうございます。
315 :
ゲームセンター名無し :2007/12/08(土) 12:53:26 ID:9A9BVnS3O
>>303 ・レイアウト変更の届け出
・設置機種変更の届け出
これの追加よろしく
知っててもほとんどが守れてない法は、実態に則してなく実施困難または煩些なのが理由だが、これを放置していることが「法の運用上の裁量」を許し、グレーゾーンと圧力を生み出しているのは問題だとは思う
まぁ、俺たちは綺麗すぎる水には住めないがなwww
>>315 たしかにその2項目も届け出必須だったな
どちらかと言うとゲーセンは警察関係より消防関係が多いね
ほとんどの店が守っていないと思われる違反(法律、条例)
・筐体の不正改造(ボタン穴を追加など)
・店内照明の照度
・景品単価
・系列店やチェーン店での店舗管理者選出
・従業員名簿の記載と指定された年月の保管
・非常用通路近辺へ機械の設置
・火元取り扱い責任者の選出
・規定数の消化器と設置場所
・定期的な火災予防訓練や従業員への通達
・定期的な防火対策マニュアルの提出
・緊急時の連絡名簿
・レイアウト変更の届け出
・設置機種変更の届け出
317 :
281 :2007/12/08(土) 17:40:25 ID:/Dr5D3Bv0
アドバイスを下さった皆様、どうもありがとうございました。 とりあえずある程度は改善されたのですが、 やはりもう片方の台の明るさ・クッキリとした見やすさには及ばないので、 ブラウン管を交換するしかないみたいです。 初代からずっと使っているのでしかたないのでしょうか。 それでもしブラウン管を交換する場合、 例えば麻雀格闘倶楽部やクイズマジックアカデミーのセンターモニターで 使用しているブラウン管と入れかえることは可能なのでしょうか。
>>316 店内のカウンターの位置を変えると
変更届ではなく、変更承認申請になる(申請費用11,000円)
当店、これで所轄より指導があった。
>>317 今の15なら、31KHzが入るモニターがいいよ
電源の白いコネクタはほとんどのモニタで共通だし
今は映像もD-sub15ピンで接続は問題ない
基本的には他のモニタからブラウン管を外し
ポップンも台座をブラウン管から外し、新しいブラウン管に台座をつける
またブラウン管がネジ止めされている台座を前後逆にすれば
セガ筐体のモニタもつくよ(少々の後加工は必要)
コナミ製の機械ならそのままつくのかも
ブラウン管から台座を外す時は、ビデオ用の四角いイスに
モニタのガラス面を下に向けて置けば簡単に作業できる
31Kモニタに交換したら基板前面のDIPSWの4番をONにすればOK
カウンターの移動なんてめったにしないだろ。 って考え甘い?
322 :
ゲームセンター名無し :2007/12/09(日) 08:32:55 ID:xsV0/aMqO
>>321 メダルやってない店なら割りとあるんじゃね?
カウンターは作り付けの設備って扱いなんだよ
例えば入口やトイレと同じなんだ
だからカウンターの形状変更(メダル計数機用に一部低くするなど)、高さの変更、カウンター内への通路にドア設置、などは全部これになる
現実をしらない馬鹿が法律を作り、運用する警察が裁量(さじ加減)権を乱用する
消防法に抵触するのが多いのも、デパートみたいな大規模店と地方の個人営業ゲーセンをひとまとめにしちゃう時点で間違いだろ?
323 :
ゲームセンター名無し :2007/12/09(日) 08:50:42 ID:xsV0/aMqO
連投失礼 景品に使っちゃいけない品目って守ってるか? 喫煙具は一切ダメだぞ? ライターはもちろん、灰皿、パイプ、キセル、携帯灰皿、タバコ消し、タバコケース、スリーブ、フリント、オイル(これは危険物扱い)、車載の同様なものもダメだ 灰皿は小物入れとしてだしたりしてないか?
>>323 SKジャパンよりジッポとヘルメット型灰皿(ヘルメット型灰皿は小物入れや、貯金箱としてもOK!と書いてあった。)
頼んだんだが・・・・ダメなのか・・・
今のご時世、本社の人間はわかってても肝心の現場で働く人間がわかってないってのは
ちとヤバくないかい?(吉兆みたいに)
仮に何か事件事故等が発生して公になった時、吉兆みたいになっちまうよ。
まぁ体制がしっかりしてる大手は問題ないと思うけど
>>324 むしろ大手のほうがヤバい
大きくなりすぎて末端までしっかり見てられないからね
ちょっと前に指切り事故がいい例じゃね?
326 :
317 :2007/12/09(日) 18:33:52 ID:1dm9oleX0
>>319 手順を説明していただいてありがとうございます。
自分にできるかどうかわかりませんが、やってみたいと思います。
すいません、個人事で申し訳ないんですが失礼致しますorz とあるお店で「ニューネットシティ」を注文して昨日到着しました。 俺的に、ニューネットは、 ○足の部分に「NEW NETCITY」と黒色で書かれてある ○コンパネの上に「NEW NETCITY」と小さく書かれている ○フルフラットモニター という特徴があると認識しているんですが、 昨日来たものは ○足の部分に何も書かれていない(単なるステンレス) ○コンパネの上の部分には「NEW NETCITY」ではなく「SEGA」というロゴがある ○そして、モニターがフラットじゃないっぽいorz(若干ガラスが曲線気味) コレ、やはり「NEW」ネットシティーではなく、単なるネットシティーですよね? 取説もないし、筐体のどこにも名称が書かれていないのでクレームも付けられず 困っています。 どなたか、確実にネットシティとニューネットシティを見分ける方法を教えて 頂けないでしょうか?よろしくお願い致します(´;ω;`)
お話の限りだと、アップライトの改造版ではないでしょうか? モニター枠下部のエンブレムが「SEGA」になっている、 SDタイプネットシティは見たことがありません。 VF4→「NETCIT」 鉄拳5→「TEKKEN5」 NEWネット→「NEWNETCITY」 ユニバーサルキャビネット→「NAOMI」 ドラゴンボールZ→「???」(専用筐体を見たことは有るんですが…)
鉄拳5用ニューネットと純正の新品ニューネットあるけど 新品のニューネットはコンパネとサイドのフレームにNEW NETCITY と書いてましたよ あとモニターはフラットでしたねえ ノーマルニューネットと比べたら一目瞭然 ただノーマルニューネットと比べての話なので ニューネットもフラットとはいいつつ多少曲線気味かもしれないです 今店じゃないのではっきり言えないですが ネットシティとニューネットシティはレギュレーターの型番が違ったような・・・ ただ中古だとすれば大なり小なり改造されている可能性もあるし 買った店に問い合わせてみるのが一番だと思いますよ
リバーかどっかの「NETをNEWNETに!」的キット付けただけのNETじゃないのかそれ
ニューネットでフルフラットじゃないのは見たことない
332 :
327 :2007/12/11(火) 09:42:26 ID:gra3Otqu0
皆様、ありがとうございます(´Д⊂ 大変素人質問恐縮ですが、普通のキャビネットとSDタイプはどう違うのでしょうか? モニターに関しては、今日ゲーセン行って本物のニューネットと見比べて来ます。 家にあるアストロを売って頑張ってNEW NETを買ったんですが、(´・ω・`)ショボーンであります… 何も無くこんなものを売る業者に問い合わせてまともに対応してくれるのだろうかorz
個人事ってそうゆう事だったのか・・・
SDタイプ=シットダウンタイプ(イスに座ってやる) アップライト=アップライト(立ってやる) ※NETCITYのアップライトタイプは国内販売されていないはず。海外はしらん。 アップライトタイプは主に、クレージータクシー、ジャンボサファリ、 VOターミナル、タッチでウノー、タイピングオブザデッド、リズム天国 などの専用筐体としてのみ流通している。ただし都内SEGA直営などで アップライトタイプのNETCITYを見た事はあるが、それ以外の一般OPでは見たこと無い。
昔のKITだと自分で足を切れ!と書いてあったので到着してブチギレしました。
337 :
327 :2007/12/11(火) 18:10:32 ID:gra3Otqu0
重ね重ね皆様ありがとうございます(´Д⊂ 足が無地ステンレスなのはそういう理由からでしたか… なんか、海外製製品のニオイもしてきましたねorz とりあえず、今日はもう時間なので明日あたりちょっとクレームもかねて電話 してみようと思います。 色々とご丁寧にありがとうございました。
鉄拳6更新キタ?
流れに乗って質問 ここに居る皆さんが今まで扱ったビデオゲーム筐体で 扱いやすかったものトップ3 扱いにくかったものトップ3 個人的には好きトップ3 教えて下さいb >大型ビデオゲーム筐体(例:50インチとか)もOKです。 SNKとかジャレコとかカプコンは泣かせられる筐体でしたが・・・
好きな筐体はブラスト。色々融通が利く。 嫌いな筐体はヴァーサス。あれは問題外。
俺も好きなのはブラストだな、汎用性あるしスピーカーの位置も いい。DQNがメンテドア蹴ってリブートかかるのは勘弁だが。 思い入れがあるのはアストロ、メガロ50、あと近所のスーパーに置いて あった筐体横にネオジオロゴが入った小さなアップライトMVS筐体。 たまに来るSNKのメンテマンがサービスクレジット入れてくれるのが 嬉しかったっけ。餓狼・龍虎・ワーヒー・サムスピとか毎日やりに行ってたな。 糞筐体はバーサス、鉄の塊エアロシティ、コンパネの高さがおかしかった サイバーリード、不良だらけのアトミスウェイブ。
サイバーリードのフロントパネルをはずした後、確実にはめるのは熟練の技
>>341 メガロ50は3枚基板を入れられたよね
あれ良かった
ビデオ筐体はセガ製が一番だな
筐体内の配線もわかりやすいし。
アストロは画面調整つまみがコンパネ裏に来てる(サンワ製?)ならいいね。
ニューアストロは全部そうなってるか・・・
バーサスはモニタ15kだから今の時代ちょっと・・・
ニューバーサスは31k対応してるから、まだまだ使える。
(リバーサービスのバーサス分割するキットあれどうなの?w)
セガの中で唯一ダメだったのがメガロ410
モニタがプロジェクタ方式ですぐ暗くなるし
RGB歪調整がリモコンでチョーめんどくせーし
長期稼動するのはやっぱブラウン管だね
10年は持つ
カプンコの60インチプロジェクタのバカ筐体も思い出してあげて下さいw
セガの筐体はそれぞれ使い分けると住み分けしやすいかも。 バーサス CPSII、CPSIII、ネオジオ 15kの一枚基板 アストロ 15kの一枚基板のシューティング、パズル、アクションもの ブラスト NAOMIの31k、アトミスの31k、シス246の31k、なんでも ネット NAOMIの31k、つうか新JVS専用 セガ筐体は汎用性が高いおかげでパーツの交換次第で基板に合わせられるのがいいね。 配線も色を見れば大体どこの信号か分かるし改造する時に目安になりやすい。 なんだかんだいってモニターが丈夫なんだよな。バックトランスが寿命で死んでも仕方ない。 メガロ410は内部の鏡の掃除が面倒くさかった。使いこなせればブラスト並に使えるかも!? 個人的にうんこ筐体 サイバーリード コンパネの高さが変。扉が閉まらない。 アトミス筐体 モニターが糞。殆どハンダクラックのようだが!? 他はブラストとアストロの間くらい?ウィンディやイーグレットは微妙な感じ。良くも悪くもない。
ごめん、メガロ410うんこだわ。確かオプションでJAMMAハーネス付いていなかった。
ウィンディーIIの武術と同時期に生産分はうんこだった モニターは必ず横一文字のコンデンサ飛び不良 内部の配線は後付けの配線がうねうねw アストロ系とコンパネの互換性があるのはよかったんだけど コンパネベースの隙間部分直下に制御PCB置くのはバカかと思ったねw
最近だと流行らないのかもしれんけど、対戦全盛時のバーサスは 使いでがあって良かったと思う。 スピーカー交換がアレだったけど。あと、階段手上げしなきゃならん 時は辛かったなぁ。
バーサスのスピーカー交換して取り付ける方法で正攻法だと重労働だけど チョンボだとバッファローゲームレベルの精密な指移動を強いられるなw
ドラムマニアのモニター清掃をしたいんですが 取説がないためイマイチ取り外し方がわかりません これはドラム部分(叩くトコ)を外さないと モニターカバーを外すことはできないんでしょうか?
>>350 筐体上部のドラムマニアって書いてあるパネルを外す
↓
その中にモニター前にあるガラス部分を固定している金具があるから、その金具のネジを外す
↓
ガラスを上に引っ張って外す
でOK。
ただし、モニター前にあるガラス自体が割れやすいから作業は慎重に。
>>351 うわぁ
そんなに簡単なコトだたんですか
すいません。ありがとうございます!
353 :
351 :2007/12/12(水) 13:24:36 ID:cHnhK5+i0
間違えた… >金具のネジを〜 金具のネジと金具を〜…だな 連投スマンorz
さてと、三国志始めるか
やはりサイバーリードがたいへんダメだったなぁ コンパネの高さが変だったのがとてもネック 31KHz対応になったサイバーリード2は見たことがなかったが、どんなもんだったんだろうね サイバーリードの上部ドット表示やバーサスシティとブラストのVSキットつけたやつの7セグなど 汎用ビデオ筐体なのに一部専用基板向けの表示があったのは懐かしいね サイバーリードのやつは店で独自の表示を入れることもできたとは思うが、、、
バーサス系は長さが少し短いのが良かった、それだけが あと表示がちょい白っぽくて黒が見やすいのが俺好みだったけど俺だけだった
バーサスの利点って配置変えする時の移動くらいなもんだなw
ブラストが一番好きだな。それでも ・モニタ回転するときにナット締めすぎるとDカットがおかしくなる。 ・-5Vが出てない。 ・FANが弱いのはセガ伝統な気もするけれど電源ボックスのFAN劣化。 ・コンパネ部のロック機構。 ・インターロックスイッチの作動不良。 ・インストパネルの青いシート ・サビる標準添付コンパネ これだけ気になる点が有る。 どちらかというと他の筐体がダメすぎるよな。 最近は高稼働基板と低稼働基板の差が激しすぎるので、 メガロみたいな基板多数搭載機能が標準装備な ブラストマルチみたいなの出してくれんかな。 サンワのセレクタ搭載筐体がだんだん増えていくこの頃。
三国志3入れ替えてきたよ。 言われた通りにやったけど、LANの差し口は筺体外に付いてた 方が使いやすいと思うんだがなぁ。
なるほど、そういうことする連中いるのね・・・ ウチ、比較的平和なんで思いもよりませんでした
今、MJ3の電源の掃除を空き時間にやってるんだけど MJ4になったらやはり、電源も交換になるんかしら? うちアンサーアンサー入ってるから見てみたけど、 電源の形がちょっと違ってたもんで・・・ 全部の台を交換となると+基板交換+パネル交換等・・ 1日じゃ終わらんや・・・
ブラストシティモニター基板修理出したら31kモードで画面映らなくなった。 15、24kは出力されるのに....。 NANAOの初期型ディップタイプなんですが、Dサブ配線 、モニター前下のコネクター。 調整用ディップも全て確認。 もちろん、基板側もシステム246等を組み込みディップもチェック。 修理出した業者はブラストシティの3.3vが出ていないか BOX不良と説明。 まあ、確かにブラスト電源はねじ止めしっかりしないと 駄目とか劣化とか原因がありますが 交換しても駄目でした。 こんな症状、抱えた店舗の方いらっしゃいますか? もう一度、修理出す前に自分でやれること、やって確認したいです。
サイバーリードのコンパネ位置はデスノ所縁の有名人が (誰とはよーいわんが) 「日本人も食生活が豊かになり、年々欧米並みに 平均身長も高くなっている 膝小僧がコンパネ当たるのは、あまりよろしくないので ここらでちょいと高めの筐体を作って欲しい」 とナムコに直に要望出したからなんだぜ それを真に受けるナムコもナムコだが そんな有名人様の言う事が、いかに的外れだったかは ごらんの通り 一体、どこの誰がこんな事言ったのかは ご想像にお任せします (サイバーリードの第一出荷が鉄拳4{5にあらず}の 先行出荷との抱き合わせだった事を考えれば簡単でしょ)
365 :
ゲームセンター名無し :2007/12/13(木) 15:10:50 ID:6YmEI5pPO
>>363 基板→モニタの接続をD-sub直結にしてみれ
サイバーはTAG前後じゃないか? 4の時は一台一万でOKのはず、サイバ2は知らんが
>>364 TAGだけどな
あの高さ自体は悪くなかったが、それまでのアストロ系用の
イスを使うとあきらかに高さが合わなかったのがダメだった
サイバーリードはそれよりも縦画面不可とコンパネがセガと
非コンパチだったのが最大のネックだろ
ちくしょう早くOCN規制解除しやがれ
>>あの高さ自体は悪くなかった あの高さのせいで島が作れないんだぜ サイバーリードだけで島が作れるほど 台数そろえてるならまだしも これは痛い
デスノじゃなくゲーメストでしょ
確かみてみろ!
うちはメダル用の高椅子置いてたな 末期の頃はお客さんもこの高さじゃないと落ち着かないとか言ってたしw 内部配線がシンプルだったのも俺は好きだったな
サイバーリード筐体込みの先行があったのは鉄拳3だね うちの管轄では基板1枚で2筐体売りの5セット分買った記憶
サイバーリードはTAGじゃなくて3では? 初めて扱ったJVS筐体だったな・・・ 対戦台組むとき通信ケーブルが1本だけで済むのはよかった。
ノアール筐体もそうだけど筐体間のケーブルのスッキリしてるのがいい。
ケーブルもだけどLEDのビルボードも意味なくすごかったね これ一本で接続OKなのかよと思いつつ老兵は引退の時代が来たなと感じた
ゲーメスト=闘劇デスノ w
>>364 鉄拳3のときにはもうサイバーリード1あったよ
技を出すとドットにそれが表示されてたな
流れを切って素人質問失礼します。 アトミスウェイブ筐体をNAOMIの対戦台として使用したいのですが、 この場合必要な物、手順等をお教えいただけないでしょうか? また、マルチプレイヤーシステムはNAOMIを接続する際も使用できるのでしょうか? 筐体の説明書がないうえ、メンテ初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
380 :
ゲームセンター名無し :2007/12/14(金) 03:39:38 ID:lJnrJGEW0
スレ違いかもしれないけど質問。 鉄拳6で、乱入キャラ選択時にフリーズ(というよりビジー)的な症状が 入荷時から多少あったんだけど 12/12辺りで行われたアップデートから目に見えて多発するようになった…。 同じような事が起こってる店って他にありますか?
鉄拳の不具合は、ナムコも認識してるみたいだよ そのうち対応するんじゃないですかね ウチ、買ってもらえなかったんでどーでもいいですが
>>379 他にメンテ出来る人居ないの?
直に聞いて見た方が色々いいと思うけど
鉄拳6のアレは一昨日くらいに修正が入ってリセットかからなくなったが、 修正後はゲーム中にフリーズするようになった。一応テストには入れるけど。
先行でサイバーリード+鉄拳3入荷した店のお客さんには、あの筐体の評判は良かった。 他の筐体に入ってると、ブラストにVF5が入ってる様な違和感が当時はあった。 TAGまではかなり稼いでご苦労様でした。
385 :
ゲームセンター名無し :2007/12/14(金) 09:46:40 ID:SIkymAEMO
サイバーリードはいろいろ欠点もあったけど、最大の敗因は ナムコがなかったことにした せいだと思うよ 鉄拳専用機として終わったハコと認識してる コンパネを標準化してさえいれば、アンチセガなオーナーさんが買ったかもしれんけどなぁ
>>379 アトミス筐体(イーグレット3)は基本的にモニターが31KHzに対応した
「アストロシティ」と認識しておけばOK。
アストロで対戦組むのに必要な物がまんまいる。
(AW筐体:USBなし AV接続なし D−SUBあり JAMMAハーネスあり)
JAMMA仕様の基板ならそのままOK。
但し、前もってやっておく事として電源ボックス内の
12Vと5.5Vのコネクターが外されているのでそれをはめておく。
すまん間違えた。 (誤)5.5V→3.3V あとマルチプレーヤーはそのままにしても 場所取るし、基板をボードに固定できなくなるので 外してしまった方が良い。
>364 よく覚えてるな たしか本誌の記事か、HPの日記だったかで 本人が「当時、色んなメーカーに直談判したけど まともに取り上げてくれたのがナムコだけで 絶望したそんなゲーム業界に絶望した」みたいな事を 書いてて吹いた覚えがある もう、この頃から有名人の「俺様は特別!」ってな 勘違いは始まってたんだな
391 :
380 :2007/12/14(金) 22:42:32 ID:7CdAndnQ0
鉄拳6でフリーズ対策の修正入ったみたいね。 これでちゃんと稼働してくれるといいんだけど。
>>385 JVS筐体として見ればシンプルでよかったと思うが
やはり最終的にはオペレーターの支持を得られなかったというのがあるのでは
ブラストシティやネットシティが優秀なのは、モニタの質が良いなどだけではなく
アストロシティから同じパネルが使用できることや、その上でのハーネスも共通なことだろう
あっちこっちと基板や筐体を移動させるのが普通だから、
それなら部品を共有化できる筐体が良いということになる
けど最終的には質の部分も大きかったんだろうね
コナミのウィンディ筐体など、アストロと同じ15KHz表示でもマスクピッチが粗かったのか
横筋がかなり目立っていたように思う
31k表示もブラストとウィンディーだとかなり差があったね 前者はくっきり後者はボケボケな感じ 同僚に「おい、なんで31kで動かしてねえんだよ」って言ったくらいwww 俺的アストロコンパネの嫌な点は純正だと錆が出るのが早いことと ずっと使ってるとジョイスティックのベースがねじ穴からバカになることかな リバー製コンパネだと錆も出ずバカにもならず使えて良かった コストダウンも大事だけど長期に渡って同じコンディションで使えるのも重要だと思った
セガ以外でアストロコンパネが使える筐体っつうと カプコンのインプレスもあったけど、あれってメンテ的にはどうだったん? デフォのボタンとレバーが超絶うんこなのだけは覚えてるんだがw
>>393 リバー製パネルって、レバーを取り付ける土台はサンワ向け? セイミツ向け?
>>395 俗に言うバーチャレバータイプだったかな
ていうことはサンワだね。知りたかったところだから助かったよ、サンクス
問い合わせしてみるのがいいと思うよ オプションでセイミツ用ビス穴タイプもあった気がするし装換も出来た希ガス
困ってます。 朝一プレシャスパーティーがバッテリー低下とかで立ち上がってくれません。 PCのCR2602のボタン電池は交換しました。 これってPC不良? コンマイがまったく繋がりません・・・・。 ご教授できる方、宜しくお願い致します・・・。
リバーのコンパネ錆び難かったのか!!! そうと知っていればVSコンパネリバーでそろえてたのに!! そんなうちの店は来月ビデオ全撤去決定しました。 鉄拳6、GvsGこれから稼げると思ってたのに…orz
リバーのコンパネはステンだったかアルミだったかわすれた 数年使ってても錆はなかったけど微妙な腐食が出るやつもあった レバーボタン以外で一番早くガタが来るのは上面に貼ってあるシールw 隙間に汗が入って浮いてきたりネジ締め強すぎて割れたりね 恐ろしく稼働率が高い台で使ってたコンパネはレバーのベースの溶接が金属疲労で割れたw DQNにグーパンチされても陥没もしないほど頑丈w でもまあ普通に使ってたら壊れない良いコンパネだよ
リバーのは指紋とかつきにくいし 汚れも目立たないしなかなか良いですよ
レバーの取り付け部がコンパネ寄りの為、ロングストロークだった気がする。 適当にスペーサーかまして使ってた。
>>401 アトミス純正パネルも50%位の確立でレバーベースの溶接が取れたw
こんな街中じゃ誰も溶接キットなんてもってねーよぅ
405 :
379 :2007/12/16(日) 19:03:05 ID:Bvt+M+sR0
ちょっとネット環境のないところに篭っていたので、レス遅くなってしまって申し訳ありません。
レスを下さった方、ありがとうございます。
>>382 個人経営のお店で、メンテ知識のある人間がいないんです。
このスレやグーグル先生を頼りに手探り状態でやってます。
>>386-387 ご丁寧にありがとうございます。
マルチプレイヤーシステムが使えないのは少し残念ですが、
特に変換コネクタ等は必要が無いようで、少し安心しました。
まともなJAMMA対戦ケーブルがないので発注せねば・・・
>>403 ああw
確かにコンパネベースとジョイスティックベースが近すぎてストローク長かったねwww
うちも5円玉厚のスペーサー噛まして動かしてた
ストローク長すぎてテコの原理みたいで過剰反応しやすいっていうかねw
直付なストIIコンパネで慣らした俺には普通だぜ!
ストIIコンパネはSUPERのが一番かっこよかったよなw
>>405 筐体に付いてたマルチプレーヤーシステムなんて
アトミス終焉してすぐAW-NETカードリーダ付コンパネと一緒に捨てたよ
あれ外すと筐体内がスッキリするw
あとは
>>386 さんの言うとおりアストロと同じ扱い
NAOMI動かすならJAMMA変換
セガ純正I/Oかカプコンコンバータかそれに類するものを用意
(昔、純正I/Oじゃないと起動しないソフトがあったような・・・)
カプコンコンバータの方が使いやすかった気がする 音声とか楽
411 :
ゲームセンター名無し :2007/12/17(月) 00:57:58 ID:m6xMi5SsO
ビデオ分配器があれば、さらに吉 RSでも扱ってる
コンバーターのリージョンとかBIOSまで見てるソフトってマジ糞だよなぁwww
414 :
おたけ :2007/12/17(月) 15:59:33 ID:MxvhO7Gl0
セガ系ビデオゲームコンパネですが、三和電子が販売している物はセガと同じシールシートの ステンレス製ですよ。なので統一感を考えれば三和電子の方が良いかと思います。 セガ純正は全て鉄(正確には違うらしい)なのでVF4の時に手がこすれる辺りは鉄が錆びて 膨張しシートまで浮かせちゃって困りものでしたね。ギルティギアXXの時に販売していた ギルティイラスト印刷のコンパネお持ちの店ならそれも三和電子製のステンレスですよ。 あと、今回の鉄拳6のノーワールキャビネット。すでにコンパネの手がこすれる辺り、塗装が 禿げて来たしorz。業務用機械なのでもうちょっと耐久性とか設計考えて欲しいと思う。 あの、スピーカー位置。あり得ない・・・。意図的じゃなくてもジュース入れられたり、タバコ の灰入れられたら困るだろ・・・。と、思ってしまいます。
サイバーリードについてたNTSC A PCBも15Khzの分配出来るんじゃないか。 ついでにビデオ録りも綺麗で業務に私用に使えすぎ…廃棄前にいただき。 ナムコさんありがとうw
鉄拳6のコンパネ何処も同じようですね。 スピーカーの位置に関しても同感。 さらにカード差込口がタテなのもちょっと…。 でもノアール筐体方がリンドバーグ筐体より 画面が綺麗に見えるのは私だけでしょうか? VFと鉄拳が並んでるのですが明らかにVF5の方がボケボケに見えます。 モニターの上に何かしらの加工がされている為だと思いますが、 あれはマイナス要因ですね。
グラフィックの性質の違もあるんだと思う。 VF5はアンチエイリアスを多用してるから全体的に滑らかな絵で、 鉄拳6はPS3基板でアンチエイリアスが弱いのかジャギがよく見える。 並べるとより一層違いを感じるんじゃないかな。
リンド筐体はノングレア処理のモニターむき出しだし。
質問させていただきます。 タイトー、イーグレット3のモニターに赤みがかかっているんですが、 これは不良で交換が必要でしょうか?(´・ω・`) 以前から、画面の位置がずれたり台形になったりして色々トラブルはあったの ですが・・・
故障症状:半田浮き 対応方法 上級者:B管基板半田盛り直し 中級者:他台のモニター基板と交換or先出し依頼 初心者:他台のモニターAssyと交換 バカ:新品モニターAssy購入
421 :
419 :2007/12/18(火) 00:00:13 ID:kgVyPnQM0
ありがとうございます。 危うく「バカ」に該当するところでした… 盛りなおしはよくわからないので、基板を業者修理に出すことにします。
感電注意
レヴォリューションUのプレート対策キット到着するまで プレートがズレてることに気づかなかったよ
>>416 ノワールのほうがキレイには見えるが、液晶の世代が1年も違うと大幅に画質って変わってくるしね、、
けど実際はグラフィック自体が派手に見えるんだと思うな
ボケボケといえば、以前行った店はVF5がユニバーサルキャビネットに入っているのに
2台あるうちの片方はVGA解像度だった とってもボケボケだった
先出し等でセガがDIPSWの設定を変更しないまま送ったのかもしれないが
これに気づかない店員もなぁ、、、
まぁその店はライブ筐体も再起動を繰り返していたりしたが、、、
そういえばこの前点検効果用に送られてきたバーチャのリンドが画面サイズ4:3だったな このスレ見てたからすぐDIPだって解ったけど そうじゃなかったらセガロジ電話してたかもw
アトミス(イーグレット3)は24、31kHzなら綺麗に映るよ。 ブラスト、ニューネットも触ってきたから分かる。 一番綺麗なのはニューネットだけど、ブラストモニターはへたりやすいのと、 現状じゃ経年劣化しているのがほとんどだからね。
427 :
ゲームセンター名無し :2007/12/18(火) 16:52:44 ID:7lOlw2FLO
>>426 アトミス筐体は当りはずれがあるのな
うちのは、はじめからモニタステーが歪んでたし、不具合連発だった
スレ違いでしたらすみません。 ちょっとお伺いしたいのですが。 「連合VSザフト2」のプレイ動画を録画したく アイオーデータの「TVC−XGA2」を購入したのですが 信号が出力されてないようで、映像が真っ暗です・・・ ニューネットの方にはスルーされた映像が出てるのに TVの方はなにも表示されてないんです。 システム256の設定ミスなのか、ダウンスキャンがダメなのでしょうか 他に機材が必要なのでしょうか?何方かご教授いただけませんか? 宜しくお願い致します。
>>428 31KHzには当然思うけど、DIPSWの4番(か3番)に同期信号を
セパレート コンポジット から選べるようになっていると思うので
それをセパレート にしたらたぶん映る かもしれない
1行目 31KHz には当然なってると思うけど の間違い
>>428 基板の同期信号を変えるDIPをいじれば映る。
(4つのうちどれか)
うちは246基板だけど、256でも同じかと。
>>428 コンバーターによっては、
システム246及び256が映らないヤツがあります。
うちで前に使っていたヤツ(型番忘れた)がそれに該当していて、
どこをどうイジっても映りませんでした。
アイオーの型番違う奴使ってたけど246とか256がどうやってもまともに写らなかったよ
弐寺15のキーバグ聞かない? なんか1Pと2P共に6キーが効かない場合があるらしい。
435 :
428 :2007/12/19(水) 20:23:28 ID:GuTqDXKx0
教えていただいた皆様、ありがとうございました。 DIPSW4番をセパレートにしたら映りました!(感激) レスが付くかドキドキしながら投稿したのですが、 質問して良かったです。 本当にありがとうございました。
弐寺のスクラッチの中に引いてある 綿を取って軽くしてみたんだけど これって何か後々不都合なことって起きたりするのでしょうか??
今回もターンテーブル掃除しなかった。 軽くなっても重くなってもクレーム来るだけだから、もうこのままでいいや。
綿はなくてもいいんだけどなければ止まりが悪いって苦情来るかもよ シリコンスプレーでなんとなく滑りよくするだけでいいかと
スクラッチの構造を理解すれば大体分かると思うんだけど、 フェルトを抜くと皿と受け皿(透明の円盤)の圧着が甘くなるから 軽くなるわけだ。しかし軽くなると皿と皿の面が当たって滑って しまうから止まらなくなる。 そういう場合は皿と皿の間にシリコンスプレーを吹いて水っ気を 作るかフェルトを薄く(天ぷら油吸い取りペーパーを重ねるとか) して調整すると程よく皿が柔らかくなる。 さらに皿字体にビニールテープ(ニチバン製、100均のはX)を 貼り付けておけば乾いた指でも滑らない。
今回のデラは店舗遠征もしないと隠し要素が出ないから メンテ悪いときついかもねー。 でも皿って掃除すれば体外もとの状態に戻ってるような。 あとメンテ、清掃後は 「スクラッチのメンテナンス(清掃)を行いました。 ほぼ初期出荷の状態に近いため、スクラッチが従来とは意図しない 状況になる可能性があるようです。万が一気になる方はスタッフまでお寄せ下さい。 ですが、当然それ相応に同様の意見が集まらないと、対応が検討できません。あらかじめご了承下さい。」 って注意書き描いておけば完璧。
一番下はいらないと思われ
「仕様です」
つ「てめぇら数人の勝手にあわせててたまるか」っていう店員向け
よく話題になってるが今回の弐寺って出来がいいのか?
毎度新作時期はある程度話題でると思うが。
>444 客の話だと ・めんどくさい ・遠征しないと隠し曲でない可能性がある ・1回100円でもやる気の出ない条件
447 :
ゲームセンター名無し :2007/12/20(木) 19:03:30 ID:VcqJPbKFO
煮寺の評判悪いな 段位曲はとんちんかんな入れ替えしてるし、引き継ぎ内容は貧弱だし、田舎なんで近隣にちょいと遠征てできないし、新曲っても移植と復活ばっかりだし、データ表示や携帯コンテンツも従来と変わらんし… 好評なのは、ダブルプレイヤーのライバル設定ぐらいだ 新曲あらかた飽きたら仮死状態→曲開放で一時蘇生→即死 で春までもたねーんじゃね?
判定キツくなって解散みたいな流れにならなくて良かったが。 どうせ1H400〜500円しか入らないんだし、純正状態にして一般客に やらせたほうが全体で見たらメリットあると思うんだが。
一般客などいるのか?
うまいお客さんいる店だと完全に売り上げ固定機になるな 新作なのに時給500円とかどんだけクソゲーやねんw
ゲームの事は良く知らないが、今回の弐寺は改造が楽だったのでgood!。
パチ機の音量調整ってボリューム挟むだけでOK? アクエリオンが異様に五月蝿くて困っているんだけど。 逆に音量小にしてアンプを介す方がいいのかな?
うちはスピーカーと取り付け部の穴や編み目のとこに スピーカーの形にくりぬいた紙をスピーカーと一緒に取り付けてた 編み目|紙|スピーカー こうすることで高音のキンキン音が出なくなっていい感じだった
>>452 基本的にボリューム噛ますだけで大丈夫じゃないかな。
容量とか詳しいことは、パチンコサロンの実機質問スレで聞いた方がいいかも。
スピーカに可変抵抗挟む方法は簡単だからいいけど 相手が8Ωだから100Ω(101)程度の大きめのやつで kΩ以上のを付けると調整域が狭くなるよ
しかも出力側に噛ますからボリューム焼けやすいし。
457 :
452 :2007/12/21(金) 05:18:21 ID:3p0ZgLeb0
ちょうど100kオームの可変抵抗があったんで介してみたけど 初めは劇的に改善されたけど5分くらいすると音が小さくなって しまいダメだったorz 多分焼けちゃったんだろうね。 アンプは肝心のラインに近い出力がなくて断念。ヤマハのチップから 信号取り出そうにもケースで守られてて歯が立たない。
そこでセメント抵抗ですよwww
459 :
ゲームセンター名無し :2007/12/21(金) 07:07:44 ID:dcV7e+62O
>>458 おぉ!?この業界でセメレジを使う機会があろうとはっ!
RCAコンバーターとかハイローコンバーターとか
>>459 フリッパーとか沢山のってるじゃんと思った俺はオサーンか… orz
おまいらが真っ黒くろすけになったりぎっくり腰になったりした 大好きなモニターにもついてますやんかw
カーニバル機とかは良く使ってるんだけどな。
イオンファンタジーがカポコン相手に6億円の訴訟ねぇ ウチはバナキンが火を吹く前にサヨナラできてよかったよ まぁまだマリオとかあるんだけどさ…
バナナキングダムの対策部材っていつ出るんだろうね。 やる気あんのかな、カプコン。
志村ー 来てたよ来てたよ 夏前だったような遠い記憶だ
マジすか。 ウチ届いてないんだけど・・・。確認しよう、そうしよう。
ちょっとお聞きしたいのですが NEWNETCITYへカプエス2を入れた場合のキック配線は どこから取ればいいでしょうか ブラスト等のコンパネ配線ではキック配線を接続できる場所がなく どうすればいいのか悩んでおります また既存の配線ではなく新たに作る場合であれば どのようにすればいいのかご教授頂けると幸いです
>>468 詳しく書いてないので何使ってるかわからんが
・正攻法 1L6B・2L12Bハーネスを使う
・JAMMA法 コンバータからキックハーネスを引く
正攻法では上手くいかない場合があります。
JVSコンバータで入力する場所が違いますが、
JAMMA法は筐体に依存しない確実な方法
470 :
468 :2007/12/22(土) 17:52:40 ID:o35G7e030
>正攻法 1L6B・2L12Bハーネスを使う 変換ハーネス使用で解決しました ありがとうございました
弐寺のゲーム設定項目増えてるんだって? ディスプレイ設定とアウトプット設定ってあるとか。 判定でも変更できるのか?w
472 :
ゲームセンター名無し :2007/12/23(日) 10:19:06 ID:OPUpyKaRO
>>471 取説ぐらい嫁
客なら立ち入り禁止区域だからカエレ
>471 デラなんて高価なものかってくれねぇんだYO!w 今年新作ゲームは一本も導入しなかったw
474 :
ゲームセンター名無し :2007/12/23(日) 12:22:47 ID:OPUpyKaRO
>>473 それはちょっと同情するな
それでも給料が出てるんなら、すげぇ好立地なのか?
寺は出力タイプが選べるようになった
オート/VGA/S-VIDEO
モニタータイプも選択になった
TYPE A/B
コナミ販売のモニターですら、後先考えないまま四種類混在する現状にやっと気付いたらしい
ちなみに出力タイプは基板の出力端子を見てるだけだから、余計なものをつなげるとオートが効かない
モニタータイプは判定誤差の調整だが、Bの方が判定発生が遅いように見える
>474 いい時代になったもんだ。 10スタ以降から全然しらないw 何か面白い事あったらおしえて。 ちなみに今年入れたのは導入費0円で済んだ ・ハパ2 ・ゴールデンアックス ・スロット ・ウイイレの今のタイプじゃない奴 位か。 あとは倉庫にあるゲームをとっかえひっかえw
連カキスマソ。住宅地の中です。 バーチャ2の頃は美味しい思いをさせていただき本当に(ry
鉄拳6のノアールキャビネットがコイン詰り起こすんだがうちだけかな? シューター通ってキャシュボックスまでの斜めの鉄パイプ中でザックリ詰まるんだがどうしたもんかな・・・
26日に向け、鉄拳6基板をテストでネットシティーに入れてみたんだけど映像だけが映りません・・・。 多分DIPSWの切り替えで写るんだろうけど、その切り替えは取り説に書いていない・・・。 どなたかDIPSWの詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?
>>477 家もなるよ。特定の筐体の症状じゃないのが
許せん、欠陥だな。
>>478 ウチも全く一緒。
絶対にDIPSWだと思うのだが、当日のKIT用の取説にしか書いていないのだろうか?
>>477-479 さすがバンナム。期待を裏切らない。
だからリンドのOEMが良いと何度も(ry。
DIPの2番ONで31kになるみたい。 当日KIT用より。
>>478 レスありがとうございます。当方も本日届いたキットにて確認し、無事に映る事も確認。
キットが1日早く届いたぜ!ラッキー!ナムコさん気が利くね!それとも本部の伝達ミスか?
なんて思いながら、早出し張り切って組み込み作業をしていたんだが・・・途中で気が付いた・・・。
ドングルは明日届くのね・・・。全く意地悪だぜ・・・。ちなみに以前から質問させてもらっていたブラスト筐体への組み込みは
全く問題ありませんでした。ただテストモードで確認しただけで、ソフトを起動出来ていないのでどうなることやら。
皆さんいろいろありがとうございましたm( _ _ )m
追記だけど、アクセス規制が頻繁に発生し、リアルタイムでのレスが出来ない場合が多々あります・・・。 なんなのアクセス規制って・・・。
ん?2ちゃんにカキコする時に出たやつかい? それなら夕方ごろから全板書き込み出来ない不具合出てたからそれの影響かも
鉄拳6の基板をネットシティーに組み込んだけど、ドングル届くまで「NO SIGNAL」表示のまんま?
「NO SIGNAL」はおかしい。ゲームは起動出来ないけど、テストモードでモニター、インプット、時計の設定や確認等は出来るはず。
>>483 ちょいと質問。
俺も鉄拳6をブラストに組まなくちゃ、ならなくなったんだけど、
IOボードとかはどうしたんですか?
前レスに専用IOなんて出てるけど、キットに付いてくるんですかね?
今、ブラストはナオミ2で稼動しているんですけど、キット以外に
何か用意するものはあるんですかね?
質問ばかりでスイマセンが宜しくお願いします。
489 :
483 :2007/12/25(火) 23:01:15 ID:tkQu9Tbb0
>>488 IOボードは、今NAOMI2で使用しているJVS→JAMMA変換IOボード(93系で確認)で動作します。
キット付属品以外に用意する物はありません。
491 :
483 :2007/12/25(火) 23:11:21 ID:tkQu9Tbb0
>>490 あらら、すみません。見逃していました。
アクセス規制で数日間書き込み不可になる事は、かなり頻繁にあります。
プロバイダーによって蹴られているみたいですね。
492 :
488 :2007/12/25(火) 23:16:24 ID:ALD1G0cU0
>>489 速攻、レス感謝です。
そうですか、別に用意する物はないんですね。
ちょっと安心しました。今回、入れ替えする所が自分の担当
場所じゃなくて、違う店舗に応援って形だったんで、いざ現場付いて
入れ替え出来ません、って状況は避けたかったので安心しました。
また、質問ですが、入れ替えの時に何か注意する事って何かありましたか?
ああ、もしかしてOCNユーザーか?w 出会い系広告や不特定のスレにコピペ爆撃とか多いらしいから 特にユーザーが多い丸の内管轄のOCNは規制多いらしいよ ついこの前は運営がキレて全国のOCNが規制対象になってたw
494 :
483 :2007/12/25(火) 23:38:18 ID:tkQu9Tbb0
>>488 ・基板に直で電源コード(3極)を引き込まなければならないので、綺麗に処理するには対戦ハーネスブラケットの加工が必要
当方、30mmジグソーで筐体に固定する板に穴を空け、電源コードを引き込みました。鋸で切るのもありだと思います。
・モニターの種類によっては(旧タイプのコンパネ内に画面調整ボリューム&DIPSWがあるタイプ)はモニター基板で調整が必要なので苦労する
・筐体内の熱を効率良く排気する必要有り。出来れば100v駆動のファンを筐体に取り付ける。
タイトルpop掲示部背面の通気口でも良いのでファンは取り付けた方が良いかも。
・基板を板に固定する時に、後方に余裕を持たせないと(出来れば5cm位)対戦ハーネスと干渉するので注意。
基板とIOボードをL字型に固定すれば大丈夫。
こんなところだと思います。
・最後に・・・テストモードだけで、ゲームを起動した訳ではないので、絶対確実に動作するとも言えないのでご了承ください・・・。
>>493 OCNってwwww なるほどです。OCNは駄目なんですねwww
でも・・・ウィルコムでもイーモバでもニフティー、DIONでも頻繁にアクセス規制に引っかかるんですよ・・・。
書き込みたい時に限ってアクセス規制で書き込み出来ないと・・・嫌になっちゃいます・・・。
495 :
483 :2007/12/25(火) 23:42:13 ID:tkQu9Tbb0
>>488 もうひとつありました。鉄拳6に限った事ではないのですが、
コンパネが錆び易い材質の物なので、手が当たる部分を中心にカッティングシート等を貼り付け保護すると良いと思います。
透明の屋外使用耐用の物であればバッチリです。購入はDIYセンターやカー用品店で。
496 :
488 :2007/12/26(水) 00:03:28 ID:ALD1G0cU0
>>483 細かく説明していただいて、ありがとうございます。
本当に感謝です。
ここまで詳しくカキコして頂いたので、現場ではテンパらずに行けそうです。
現場には鋸、ホールソー、ファン持参で乗り込もうと思います。
今回はいろいろと、本当にありがとうございました。
USB差せないIOボードじゃダメだぞ システム246専用IOボードじゃ IOが黒の12ピンかなんかのコネクターだけだから注意して 映像と音声しか繋げない
498 :
488 :2007/12/26(水) 00:41:38 ID:DObfIXzI0
>>497 今、ブラストでナオミ2を稼動させてるみたいなんだけど
それで大丈夫だよね。IOボードから旧JAMMAのエッジが出てる奴。
それがダメならセガコンバーターとかカプコンコンバーターで良いだよね?
確かコンパネ周りは SHOT1 LP SHOT2 RP SHOT3 未使用 SHOT4 LK SHOT5 RK なんだが、カプコンコンバーターは何故かSHOT4までしか出ていない(拡張キックハーネスにある!?) ので使うならセガコンバーターを使った方がいいよ。
>>494 どれも荒らし予備軍が巣くうISPだなw
マイナーなところと契約するか●買えば規制関係なく書けるし過去ログも掘り放題だよw
セガIOが一番いいね ヤバイのが鉄拳5をPCBで買って そのIOで安心してるとヤバイ
502 :
488 :2007/12/26(水) 02:05:07 ID:DObfIXzI0
>>499 その配線はマジ?
なぜ、そんな意味不明な事してるんだろ。
バンナムはバカか?
それより、みなさん、アドバイスありがとさんです。
とりあえず、セガIOももって行ってきます。
マジ、ありがとね。
ブラストで組んで後々泣きを見るくらいなら ネットシティをねだろうよ…そんなに高くねぇだろ… 折角のマグロを買って来ても猫に食わせるようなもんだろ
504 :
ゲームセンター名無し :2007/12/26(水) 08:45:08 ID:zz8+V3ZYO
>>503 猫の食費が飼い主の食費を上回っちゃってるのは、割りとよくあるな
505 :
488 :2007/12/26(水) 09:23:50 ID:DObfIXzI0
>>503 新品のネットシティーは今在庫切れてるらしい。
三月まで入荷しないそうだ。だから、ブラストでという事になった。
それと、メーカーの言いなりに空筐体を、いま買うのはバカくさい。
どこも体力がある訳じゃ無いしさ。
506 :
ゲームセンター名無し :2007/12/26(水) 11:40:08 ID:zz8+V3ZYO
まぁ非推奨筐体でもなんとかしちまうのが、ゲーム屋メンテの醍醐味だぁねwww
507 :
おたけ :2007/12/26(水) 23:40:15 ID:odTOXku20
参考までにお聞かせください。 鉄拳6のネットシティ対戦セットを一人で一から組み立てると、どのくらいの作業時間かかりますか? うちは、DXだったので直ぐに稼働させられましたが、PCBキットを取引先で組み立てる依頼が数店舗 来たので、タイムスケジュールを組みたくて・・・。
508 :
ゲームセンター名無し :2007/12/27(木) 07:25:07 ID:cb2NeZQBO
>>507 バラしから組み付け、稼働までに二時間かかりました
次は一時間ぐらいでできると思う
カードリーダーからのハーネスを通すときには、柱のカバーを取っちまったほうが簡単かつ早いです
基板への線を、ランドセルの中へ引き込むときに、線を仮にまとめておく紐か針金があると便利です
三国志大戦メインキャビネットの両側についてるランプのヒューズってどこにありますかね? サテライトの両側についてるランプのヒューズは裏開けて探したら見つけられたんですが、メインがどこにあるか解りません お願いします
>>509 メーター見るのが楽になるだけで、ランプいらなくね?
>>510 気付いた時にやらないと忘れそうなので…
昨日他の店に遊びに行ったらサテライトとメイン、全ての電球切れてたので
三国志3に当たってサテの両脇ランプぜんぶ復活させたら 常連から「まぶしいんで消してください」言われて元通り
>>507 トラブル対応用のまとめ
画面が映らない
→基板正面のDCINコネクタ奥の赤&青LEDが光っているか
→光っていない場合、DCINに5Vが供給されていない、VLコネクタ確認
→USBドングル下のAVマルチケーブルを一旦抜いて奥まで指しなおし
音が出ない
→USBドングル下のAVマルチケーブルを一旦抜いて奥まで指しなおし
レバー操作が利かない
→USBI/Oケーブルのさし直し、対戦台の場合はシングル台にして動作確認
JAMMA VIDEO STANDARD STEP2から先に進まない
→USBI/Oケーブルのさし直し、対戦台の場合はシングル台にして動作確認
1Pのクレジットを2Pで使えてしまう
→I/Oボードを1枚しか使っていないとなる 2枚をUSBケーブルで接続
CARD R/W NOT FOUND
→VLコネクタの12Vと中継ハーネス接続確認
対戦台の画面が暗い、薄い
→RGB分配器にアンプ機能内蔵のものを使う RSの奴は特に暗くなる
画面の上下に黒い帯が出る
→それが正常 16対9の画面比にするため
キャラクタ選択後カードが出てくる
→オフラインになっているとなるらしい
読んでみると、システム246/256みたいにRGB出力2系統はないんですな リンドバーグはDVI-Iのほうにアナログケーブルを挿すと こっそり2画面クローン出力できたりしたけどナムコのボードはどうですか?
>>514 RGB出力は2系統あるのですが、片方はHDMI→DVI-Dで出してい
るので専用筐体でないと利用できない様です。ちなみにアナロ
グとデジタル両方を入力している専用筐体の1Pではデジタル
の出力の方が絵がはっきりしています。
516 :
488 :2007/12/28(金) 01:05:44 ID:u/bqEWVH0
>>483 無事、ブラストで稼動させる事が出来ました。
アドバイスを頂いていたのでスムーズに作業はできました。
有難う御座いました。
ドングル付けて、ふと思ったんだが、あれって普通にプレイしてても
外れそうなんだけど、そのへんって大丈夫なんかなぁ。
振動でずれて半挿しになってドングルがアボンしそうだな感じだな。
517 :
488 :2007/12/28(金) 01:10:40 ID:u/bqEWVH0
>>516 >振動でずれて半挿しになってドングルがアボンしそうだな感じだな。
日本語が変ですねw
ドングルがアボンしそうな感じだな。
ってカキコしないとな・・・・orz
518 :
おたけ :2007/12/28(金) 03:45:28 ID:Nrl7iW7f0
>>508 その通りですね。それが楽でした。
>>513 作業後に読んでしまいましたが、適切なアドバイスに感謝です。
いろいろ、ありがとうございました。無事に、3店舗3台組み終わりました。
自分のところは今までネットシティを使った事が無かったのですが、
konamiのwindy2を使っていた経験で、JVS筐体の仕組みは理解でき
ていたので、構造理解は苦しみませんでした。
これから、ワイドモニタ化へ益々加速しそうですね。
ps:次のKOF98UB、無印のTYPE-Xですよね。うち、1枚しかマザー持っていない・・・。
519 :
ゲームセンター名無し :2007/12/28(金) 10:57:10 ID:mTzO25Ic0
皆さんにお伺いしたいのですが、ネットシティの取扱説明書って セガ購入以外に手に入れる方法有りませんか?
>>515 じゃあ鉄拳5DRライブモニターに映すのはできないのでしょうか??
>>519 ・セガに注文
・取引があるディストリビューターにコピー依頼
・近所の競合店に懇願
・ヤフオク
競合店に頼むぐらいなら(ry
>>509 筐体の裏開けて右下のSSRボードにくっついてる
デフォが白いヤツで見た目で判断できないので
購入するときは1Aのミニ管でおkだ
524 :
ゲームセンター名無し :2007/12/28(金) 23:25:52 ID:CQfEQ+Sx0
>>522 でも…
・セガやディストリビューター→年末年始はお休み。
・ヤフオク→相手先と連携して発送が必要&年末年始の配達業者次第。
・競合店→年末年始?でも、そんなの関係ねー♪ ただしライバル店に頭を下げないといけない屈辱、ただそれだけのみw
>>483 すっげー助かったー。
販売店にダマされたクチなのだけど、
メーカーに電話したら事務的に門前払いね...。ホント殺したいが...。
その後、ナントカしなければ...中略...動いたー(^_^)!!
>>483 ホントありがd。
>>513 ばんなむさーびすまん乙。お前に言われたことが延々と書かれたわい。
>>519 テケーン5にも付いてるよん。筐体のやつ。
チェーン店から借りたら?
>>524 おまえ、嫌なヤツだな。
何が楽しいのかさっぱりだわぃ。ばんなむさーびすまんレベルだのぉ。
俺の周りの競合店は俺の下でメンテを憶えていった弟子達の店だ 電話一本でインストから用済みのHDDやジャンク基板を持って集まって来てたもんだわい
>>527 =524?
俺なんか電話一本で、ピザやら(10;50まで)ソバやら(31日限定)
来てたもんだわい。
529 :
ゲームセンター名無し :2007/12/29(土) 08:50:46 ID:QH855PEvO
>>525 鉄拳5にネットシティの取説がついてる?
無いだろ、常考
>>525 鉄拳5DXで導入していたら
『鉄拳5DX』の文字が記載されたネットシティのマニュアルが
ついていましたよ
あくまでDXの話ですがね
>>525 の言う『筐体のやつ』ってのがDXを指しているんではないんでしょうかね?
531 :
ゲームセンター名無し :2007/12/29(土) 16:29:17 ID:QH855PEvO
532 :
ゲームセンター名無し :2007/12/29(土) 22:15:13 ID:5YlcOwV70
鉄拳5のライブモニターを使ってDVD流そうとしてるんだけど プラズマ用のリモコンが見当たらない… もしかして初めからついていない? 鉄拳6のにはついてるんだけどなぁ。
携帯についている機種もあるし、汎用のリモコンでも買ってきたら?
>>532 付いてる。今更わかっても無いものはどうしようもないだろうがねw
ディスプレイ携帯のリモコンで消した奴氏ね
よし、これから競合店行って消してくる!
538 :
532 :2007/12/30(日) 23:45:57 ID:W48RoAuR0
汎用リモコン買ってきた でもメーカー(富士通)が対応してないヤツだった;;
>>538 別にマルチじゃなくても富士通製のリモコンだったらいけるような気がする
リモコンの飛ばしてる電波(?)ってのは、
[会社コード(SONY、東芝等)]+「命令(再生・停止等)」
だった気がするから、同じメーカーのリモコンなら大丈夫なはず。
540 :
538 :2007/12/31(月) 04:22:42 ID:nqvu7WXK0
富士通のリモコン、入手できず。 別の富士通対応マルチリモコン買ってきたけど、何故か反応しない。 実際、いままでアナログRGB端子だったのをXboxのピン出力で繋げたから 入力切り替えをしたかっただけなんだよね。 調べるの疲れてきたからXbox専用VGAケーブル買ってくるよ。
リモコンが反応しないとな… 普通だったらありえないけど 本体の方にスイッチ等は何かないのかね? 現物無いからよく分からないけど 複雑な処理じゃない限り大抵の機能は 本体のみで行えるようになってるはずだけど
鉄拳5のライブモニターはテレビじゃなくて プラズマモニターにマルチ入力ユニット?みたいなのがついたやつだから 汎用のリモコンは使えないと思う リモコンのボタンもRGBボタンとかS-VIDEOボタンとか専用の入力ボタンを押すタイプだったし
鉄拳5にしろナニにしろ富士通の業務用プラズマには 画面の下にスライド式の電源スイッチが付いてるけど それが切れてるだけとか言うオチはない? 電源の赤ランプが付いてるならリモコンなんかのソフトOFFだろうけど。
あ、ごめん。入力切替か。
>>536 みてOFFってんのかと思った。
富士通のプラズマは以前は結構使われてたから
なんか他の機械でリモコン残ってないか?
モンゲーオンラインとかウイイレ2006のセンターとか。
家に筐体(アストロシティ)が届いたんだけど 対戦ハーネスをどこにつけたらいいのかわかりません。 ハンダ面、部品面、とかさっぱり。 どなたかご教示お願いします。
差込口に1とかaとか小さく書いてるから合わせて差し込めばOK。 2台で対戦にするなら、基板のから出ている信号を、1P2Pに分けるイメージで。 JAMMAハーネスで間違いないと思うので、ピンアサイン(どの線が何の信号か)は適当にググって下さい。 ハンダ面、部品面ってのは、逆向きに差したらダメですよって事です。 7番が切れている(凹んでいる)ので、間違えないとは思います。 このスレの人たちは優しいけど、 何に何を組もうとしていて、何がわからないかまで書くと返事がしやすいと思うよ。
>>545 筐体が2台家にあるってこと?
それはそれですごいな。
ついでに言うと、 1P側筐体のメスに対戦ハーネスの短い線の付いた?オス 1P側基板のオスに対戦ハーネスの短い線の付いた?メス 長い線が有ると思うのでそれを2Pに引っ張り込んで、 2P側筐体のメスに対戦ハーネスのオス 分かりにくかったらごめんよ。
549 :
545 :2007/12/31(月) 14:37:44 ID:gMDp5gMr0
>>546 >>548 ありがとうございます。
全くの初心者が筐体を買うなんてバカでした。
書き込んでくれた内容を参考にしてやってみます。
それから、今度からもう少し詳しく書くようにします。
>>547 一部屋あまってるんで思い切って2台いれちゃいました。
もう病気です。
部屋に筐体入れるとかどうしようもないバカヤローだなw ま、俺もサイバリオン筐体入れてテーブル代わりにしてたが邪魔になって捨てたw 当時としては珍しく真っ白で綺麗な筐体だったから廃棄するのも勿体なかったから 持ち帰ったんだが結局は同じ行く末を辿ったという・・・
>>549 1P側:筐体コネクタ━対戦ハーネス━基板
2P側:筐体コネクタ━━━━┛
こんな感じで。
コネクタの向きは片側にGNDと+5Vが2本ずつ並んでるので判別すればよいかと。
大晦日にいい人集まり過ぎで泣いた 今年も残り僅か。閉店作業終わるまでみんな頑張りましょう!
対戦ハーネス自作できるようになったら うちが雇ってやる
そんな安い条件で良いのか?www 俺なんかコンパネ加工から内部配線仕直しメンテ全般メーカー折衝までなんでもおkだぜwww
給料も安いことをまだ知らない
>>555 であった・・・・・・
>>555 地元の店にもそんな人材が欲しいぜorz
パーツ屋とかも正月休みだな。 お願い!電子部品とか壊れないでー。
新年早々仕事なおいらに教えてください 絆G2のグラボですが正式名称がわかりません 7800GSか7800GS AGPだとは思ったのですが・・・ もしくは両方違いますか? あ、あけおめことよろです
G2⇒N2でした すませ
>>550 サイバリオン!懐かし過ぎる…
またやってみたくなったので、中古基板を探してみようかな。
562 :
540 :2008/01/02(水) 00:38:25 ID:jVN6AG5M0
>541 本体には受光部と電源ランプしか無いのですよ。 >542 そういわれると動作しないのも納得できる… >544 素敵な情報サンクスッ! モンゲのリモコンが他店舗にあるから取り寄せて試してみる。
俺の住む地域じゃモンゲって足の指の毛の意味だわ
564 :
ゲームセンター名無し :2008/01/02(水) 02:22:11 ID:R+HTEw/X0
モンゲオンライン→足の指の毛オンライン どんなやねん
>>550 海に不法投棄してないよな?
前釣りに言ったら「もしかしてあれは…」的なモノ見たが
すいません、質問します。 使用基盤 NAOMI+ GD-ROM 症状 本体を再起動(ゲーム入替等)した後、 MC→GD読込→MC100%後 「ERROR 21」が 出てしまいゲームが立ち上がりません。 1時間後ぐらいに電源投入すると普通にゲームは できるようになります。 補足 TEST MODEのRAM、DIMMチェックは全てGOODです。 どなたか原因がお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いします。
多分、電圧。ネットワークエラーも電圧で起こる場合あるよ。 寒いこの時期だと一部のNAOMIのゲームが立ち上がらないんで困った。 気休めにGD-ROMドライブの清掃を奨めておく。
568 :
ゲームセンター名無し :2008/01/03(木) 01:43:39 ID:A2amzKBm0
ドライブのレンズ清掃、ディスク清掃、ダメならドライブ交換。
>>565 他の機械と一緒に普通の最終処分場へ持って行って
他の機械と同じようにがけの上から蹴落としたが何か?w
つまり、崖の上から 「サイバリオォォォォォォォンンン!!!1111」 なのかな?なのかな?
>>566 567が言われているように、おそらく3.3vの供給が出来ていないと思う。
電源BOXから、3.3vが正常に出力されているかチェックしてください。
一応5vの出力もチェック。
それぞれ出力されていない場合、電源BOXのヴォリュームで調整。
基盤を破壊しないように慎重に。
記憶が曖昧だけど、ドライブが壊れている場合は、エラー24じゃなかったっけ?
572 :
571 :2008/01/03(木) 02:34:28 ID:jxRnm2fJ0
すみません。書き込み済ませたら思い出してちょっと不安になってきたんですが・・・。 GDROMドライブの修理の対応期限って、いつまででしたっけ?
>>570 頭の中じゃUFOキャッチャーのちびまる子ちゃんの曲が流れてる状態で蹴落とした
>>572 諦めて、中古で売ってるドリキャスをだな(以下略
575 :
566 :2008/01/03(木) 03:01:58 ID:HnRbygPb0
みなさん返答ありがとうございます。
>>567 >>571 なるほど、電圧関係ですか・・・。
早速 計ってみました。
3.3V→3.49V 5V→5.46V 12V→12.62V
少し高いのも問題があるのでしょうか(シビア?)
ERROR24 GD-ROMディスクが認識できません。
ERROR25 GD-ROMドライブにアクセスできません。
>>568 ドライブの清掃してみましたがやっぱり駄目でした。
替えは他にないので試せません><
ドライブの清掃ってどこまでやった?できるところまで完全にバラしてギアにグリス塗って、 レンズの裏側にエアを吹かせてやれば復活するかもしれない。
>>575 電圧ちょっと高すぎる気が・・・
うちであったのはドライブ系のエラーでた時
I/Oボード交換したら何故か直った事ある。
ついでにNAOMIについてるファン回ってるかみると良さげ
579 :
ゲームセンター名無し :2008/01/03(木) 15:30:05 ID:vxr/DnER0
GD-ROMが読めないエラーの原因 ・GD-ROMドライブのレンズ汚れ →レンズの表面だけじゃなく内部が汚れてる可能性がある。 ・電源ハーネスの接触不良、筺体電源不良による電圧低下。 ・DIMMボード内蔵バッテリのヘタリ →これが原因で、毎起動時プログラムを読み込むようになり GD-ROMドライブの寿命が縮む原因に。 長期使用ならファン周りとかホコリで酷いはず。 GD-ROMドライブとNAOMIマザーの完全分解清掃を。 それでもダメなら寿命と諦めましょう。 (あくまでも自己責任でおねがいしますw)
基板の水洗いはアリ?
あり だけど最近の基板は表面実装チップ増えたから 乾燥はコンプレッサーとかのエアやブロワで水分飛ばして完璧乾燥しないとアウチ 俺はコンプレッサーとトイレの手乾燥ブロワでやってたけどねw 昔のだとコンデンサの足から水が入ったりするのでさらに用心 水よりもキャブクリーナー揮発性のあるやつがいいと思う キャブクリーナーは強すぎるけどねwww
MJの牌ボタンにコーヒーこぼした奴氏ね
MJで思い出したんだが 牌ボタンスイッチってあれ単品で交換できない? 溶接されちゃってるような気がするんだけど
壊れるし汚れるし誰も使わないしあのユニットは外すものだろ?
分会面胴だが 牡丹バラ薔薇に分会出来るよぅ>MJ μ芯でナイト言い値
セガの6トラックか5トラックだかフリートラックのやつ あれの最初に出たやつもボタンコーヒー被害がすごかったね ボタン1つ800円か1000円くらいするしサテライト止めなきゃだし 後から固着してボタン効かなくなるし・・・
>584 半田コテで交換出来るよ、昔の18吋テーブル筐体麻雀コンパネと同じボタンだった。 三和さんかセイミツさんで売ってるんじゃね。
昔の麻雀コンパネのボタン交換で パターン剥離やボタン破壊させずに出来たらボタン交換上級者w
諸先輩方に質問です。 絆のサテライトユニットのタッチパネルずれは先出しでないと直らないのでしょうか? ユニットバラシて清掃→イニシャライズしても右半分が押せないんでイニシャライズが出来ない。 右半分が実際押したところより凄い右で反応してしまいます。 更新・新規止めないと駄目ですかね?
>>590 絆がないからわからないけど。
一応、反応してるって事はゴミがまだ付いてるんじゃない?
ナムコのリライタブル筐体で交換できない?(あればの話だけど・・・)
>>590 おそらく端に汚れがたまってると思う
ユニット外して上のカバーのスポンジのほうを掃除してみ?
>>591 ナムコのリブルラブル筐体って見える俺・・・・・・orz
>>590 >絆のサテライトユニット
サテライトってセガ市民かよ。
ズレてんだよ。多分取り返しが付かない。何度やっても無理でしょうな。
交換しかない。10マソくらいするよ。
>>592 それをやっちゃうと、さらに取り返しがつかなくなる予感。
多分修理も出来なくなるでしょう。
>>591 >ナムコのリライタブル筐体
なんじゃそれ。リライタブル筐体って?
汚れやらジュースだとこういう症状にならない。
勝手にウソ反応or一切ダメだろう。
タッチパネルのことなら機種が変われば、シリアルのコマンドやら
取り付け寸法やら検出方式やら全く互換性無いので...。
>>595 >それをやっちゃうと、さらに取り返しがつかなくなる予感。
多分修理も出来なくなるでしょう。
ん、なんで?
>>594 ワロタ、気をつけてやってても、何回も交換したら剥がれちゃうよね。
バンナムサービスセンターの回しものか?
予算決定権が有る上司に麻雀キーボードの基板外しをお願いして 苦労させておいてからHakkoのカタログを見せた自分。 ハンダ吸い取り機の導入を勝ち取りました。
ぎゃー、ガンダムカードビルダーのUPSが死んだ! これってとりあえずPCの電源外から延長コードで動かしても大丈夫ですかね?
>600 おけー でも16ピンのコネクターは挿したままでね。 でも閉店時電源切るときはシャットダウンしなよ。
それだ!
>>601 どうもです
16ピンのコネクタってUPSにつながってるコネクタのことですか?
>>599 俺なんか自腹で買ったはんだシュッ太郎なのになまいきだぞ!!!!
>>605 ばっちり動いてます
シャットダウンのために事務所からモニタのマウスを持っていくのが
面倒だけど先出しが来るまでなんとかなりそうです
ニューネットシティにカプエス2を組み込んだら フリーズしまくりです。 セガサビスに聞いても基板もしくはI/O不良との事ですが変えても 直りません 誰かご教授お願いします
>>607 99%相性です。
ゲーム中に突然レバーとか効かなくなったり、デモ画面なのに100円飲み込まれるとか、ゲーム中にエラー出るとかですよね?
以前同様の症状を経験しましたが、結論NEWNETとカプエス2の相性と諦めました。
ブラスト系では全く症状が出ませんから。
もちろん、電圧チェック・I/O差し替え・I/Oの電源取り回しチェンジ・清掃全部やった結論です。
おとなしくNEWバーサスかブラスト対戦仕様に突っ込むか、フリーズするたびに再起動するしかないと思います。
こんな回答ですみません。
>>607 以前もここかどこかの板で答えた気がする
漏れが通りますよと。
この不具合は、2P側のIOに電源が来ていないのが原因と思われます。
対策として、2P側のVS基板と筐体側に繋がれた白いコネクタ8P-黒いコネクタ12Pを外します。
(1Pからの黒いコネクタ12Pは外しません。VS基板の電源供給となります。)
外した8Pの白コネクタと筐体から出ている(余っている)8P白コネクタを接続します。
この接続を行うことによってnaomi-2L12B基板に対応します。
外したハーネスは取り付ける必要はありません。
取り外したままでもVF4や5に問題なく対応します。
(むしろ不具合の原因なのでうちでは全部外した。)
>>600 確か三国志と同じ型だったような気がする
設置しててバージョンアップの際に廃棄してないんだったら交換してみたら?
違ったらゴメン
>>609 ちなみにそれを実行してもフリーズが起きる事がある
うちがそうだった
コンパネ内のI/Oボードから2P行きのUSB外したら正常になったよ
もちろん2Pは動かないから結局ブラストに組み直したよ。
カプエス2は地雷さw
613 :
609 :2008/01/06(日) 01:33:27 ID:grfNvY7J0
>>612 まじですか?
うちでは直ったんでおKかと思ったら。。。
さすがカプンコ。
失礼しました。
この時期に連ザUが246と筐体のセットで入る事になって 3日前から動いてるんですが、夕方くらいになると ステージ間の読み込み(?)の時に1台がフリーズするようになりました。 初日はCDが曇っていたので清掃したところ、その日の内は問題無く稼動 次の日になるとまた夕方くらいに止まってしまったらしく 基板のハーネスの接続確認等を再度行ったところなんとか稼動したとのこと。 症状からドライブの不良が原因と考えてますが 当店は去年の8月に出来た店舗で 詳しい人間も本社にしかおらず、自分も自信がありません。 改善方法をご教授頂けると助かります。 筐体はブラストシティで 4台+HUBをひとつのコンセントから取っている状態です。
>>614 電圧の心配は無いと思う。
症状からしてドライブ交換するのが良いと思います。
ほかに246or256使ってるゲームがあればドライブ交換してみては?
SEED以降に発売されてたゲームのドライブならどれでも行くはず。
SEEDUとかの通信エラーの殆どがDVD読み込み不良 246・256使いの店は予備のDVDドライブを 常に用意しといたほうがいい ファンでホコリ吸引しまくってるから 中がすぐ汚れる
ブラストって事は基板は縦に置いてるのかな? 縦置きにすると、ドライブの寿命が縮むと聞いた事がある。
基板を縦に置いても、ドライブは横だよな。
基板は縦、ドライブは横 ナイフは右、ボールは左だ
246内部のファンが動いてなくて、熱でフリーズってのも あったような・・・。
621 :
614 :2008/01/07(月) 06:54:02 ID:6PaEZICl0
沢山のレスありがとうございます。 早速、鉄拳5DRのドライブと交換した後に ファンが動いてるか確認して、 挙動が怪しかったのでファンの掃除もしてみました。 5時半頃から動作確認の為、このまま開店前まで動かしてみようと思います。 ちなみに基板は縦置きでドライブも縦です。 他店舗で連座、連座Uとフル稼働で動いていた筐体らしいので ブラストや246内部の掃除も必要かと思っています。 無事に正常稼動できるようであれば再度書き込みしますね。 皆さん、ご親切にありがとうございました。 まだ駆け出しなのですが、自分もここでアドバイスできるように精進したいと思います。
仁D4の対戦中画面がボロいビデオデッキで再生した時のような感じに(>_<) 再起動したら直ったが。
先輩方にネオジオ4本刺しについて質問があります。 アストロシティの対戦台にセットしたら、音が変なのです。(1本でも4本でも) 取説見るとMVS−4は、端子10番がSP+(R)、端子L番がSP+(L) と書いてありました。 JAMMA規格では、10番がSP(+)でL番がSP(−)ですよね? どういう風に配線すれば、ちゃんとした音が出るようになるんでしょうか? 下手に接続すると、スピーカー壊しそうなので・・・
記憶が薄いんだが4本差しならステレオモノラルの切り替えスイッチついてないか? ステレオ出力用のJSTコネクタ使わないならモノラルに設定するように JSTコネクタはModel3とかセガ系のコネクタと同じだけどピン配置が違ったと思う 配置調整したならModel3用アンプとかにも接続可能になる
メンテとはちょっと方向性が違うんですが コンパネのガラスんとこにいれるインストシート あれって個別購入できるものですか?
昔はカラーコピーしたのを+500円で付けてくれる中古屋とかあったな
>>623 まずネオジオ側のSP+(L)とJAMMAのL(SP-)をカット(又は中間ハーネスを作成し中間ハーネス側でカットを施す)する。
俺はネオジオMV−4用に専用ハーネスを1本作った際に、そこだけはハンダ付けず念の為に接触しないようにテープで止めた。
またテストモードやゲームセレクトボタンなどが必要なら要らないボタンを配線し付けとけば後で楽出来るしw
あとはJAMMA側のL(SP-)部分とGNDを繋げてGNDに落としてる。
要はネオジオのSP+(L)は何処にも繋がって無い状態にしたという事。
ただし片側だけしか出力されないモノラル音声になる欠点があるので、音重視なら迷わず違う方法がいいかと…orz
>>624 それがMVー4やMV−6は無いんですよ。
初代MV−1ならあった様な気がする。
>>627 まじかー!
元々がキャンディ筐体用に設計された基板みたいなもんだからねえw
>>625 パーツナンバーらしき数字が書いてあるやつもあるけどどうなんだろね?
それより設置前にカラーコピーしてパウチとかのほうが長持ちするし
ドリンク類で濡れた時もマスターさえあればまたコピーすればいいしね
インストホルダーに入らないやつ枚数とかサイズとかで
パクられたときもコピーならダメージ少ないっしょw
戦場の絆の画面にプチプチがいっぱいあるんですが、これってなんですかね? ドットがけが激しいと言うか、プロジェクターが悪いのか、なんなのか
>630 つ プロジェクター 入れ替えればすぐ解る事だが フィルタ掃除しとけよバンナムから小冊子来たろ? 先出しの値段にびっくりするぞ
>>627 MV-1(F)なんかがそう
ちなみにあれらはTESTSWのラインがJAMMAと共通なので音声の切替SWさえ
間違えなければJAMMA筐体での稼動に特に問題はない
ステレオ音声にこだわる場合のみ若干の作業が必要って感じ
>>623 やり方としては
>>627 が一番手っ取り早いがウチでは↓のようにしてる
(長文になったから分けて書き込む)
一般的な「1P側がエッジコネクタとカードコネクタが直付けされたコネクタ、
2P側にラインが伸び終端がカードコネクタ」のものという前提で説明するが
もし1P側がエッジ〜1P側も2P側もラインでカードコネクタに行っているハーネスなら
新たな材料が必要ない代わりに多少ややこしくなるので適当に翻訳してくれ
一応書いとくがエッジコネクタとは青や緑のメス側コネクタ(基板に繋ぐコネクタ)
カードコネクタとは板状の筐体ハーネスに繋ぐコネクタのこと
で、「カードコネクタに繋ぐ」っていう表記のところで誤って筐体側コネクタに
挿す終端部分に繋がないように(カードコネクタの真ん中部分等を利用する)
633 :
632 :2008/01/08(火) 15:09:16 ID:ruBn2i0s0
1.対戦ハーネスをMV-4(6)専用に改造(元に戻せるので大げさに考えなくてOK) ガムテか何かを貼って「MV-4基板専用」と書いとけばOK 2.JAMMAエッジコネクタから接続されているラインのうち以下のピンに施されて いるハンダづけを切り離す(浮かせる)。番号はエッジコネクタに対応 L番(SP-) 11番(AUDIO+) 15番(TESTSW) M番(AUDIO-、直接関係無いが理由は後述) 3.L番の「エッジコネクタ側」にリード線をハンダづけしカードコネクタの10番に直結 元々結線されていたSP(R)も含めて2つのラインがカードコネクタに繋がることに なる。これによってスピーカーから両chがミックスされた音声を出すことが可能 4.L番の「カードコネクタ側」にリード線をハンダづけしJAMMAハーネス両端にある 適当なGNDと結線する。これによって適切な音が出るようになる 5.3と同様に15番のカードコネクタ側にリード線をハンダづけしエッジコネクタの M番に結線する。これによってTESTSWが使用可能 6.c番(小文字・25番のハンダ面側)に対戦ハーネスと同じ長さのリード線を結線。 これにより2P側のDボタンのラインを対戦ハーネスにまとめることが可能。 元々対応している場合は不要。ちなみにエッジ〜カード間は浮かさなくてもOK 7.26番にリード線を結線。この先に適当なボタンを取り付けGNDに落とせば ゲームセレクトSWになる。 8.浮かせた箇所や増設したリード線まわりをを絶縁(ビニテ程度でOK)して それぞれが接触しないようにして完成
M番を浮かせた理由は、MV-4だとこのラインが「モノラルAUDIO+」になってるらしく、 ひょっとしたらこれをJAMMA側のSP+に入れてやるのが真の正解かもしれないから オーディオスレじゃないので(しかもゲーセンなので)、適切に鳴ればいいという 程度の結果を求める作業方法だがオーディオ的に言うと発狂モノの荒業である ことは断っておく。気休め程度にSPのLとRそれぞれに整流ダイオードをかませば 基板には優しいかもしれない ちなみに多少勿体無いがこのハーネスを使ってシングル台で稼動させても特に 問題はない(1P側部分のMV-4〜JAMMA変換機能のみでも使用できる) で、上で書いた方法だと特定のROMで稼動させると音割れが起こる 再現性がかなり高いのがKOF2001なんだが基板のバグなのかROMのバグなのか 上のような荒業がいけないのかイマイチ不明。AUDIO+で取る方法で改善するかも しれないがKOF2001自体あんまりインカムがいいタイトルじゃないから特に気にする 必要はないかと。人気所の餓狼SP・KOF98・KOF2002なんかは特に問題はない どうしてもKOF2001を動かしたいなら上のAUDIO+に賭けるかデモ音を切り基板側 音量なるべく小さくしてその分アンプ側で補えば運がよければ行けるかも
635 :
633 :2008/01/08(火) 15:36:15 ID:ruBn2i0s0
スマン誤記ったorz たいした誤記ではないが
>11番(AUDIO+)
>M番(AUDIO-、直接関係無いが理由は後述)
11番(AUDIO+、直接関係無いが理由は後述)
M番(AUDIO-)
が正記。だから
>>634 もM番を浮かせた〜ではなく11番を〜でorz
まぁ11番を浮かせなくても特に問題はないと言えばないんだが・・・
636 :
627 :2008/01/08(火) 17:49:52 ID:O7k4fZQZ0
当時これでゲーセン運営してる限りでは、そのハーネス加工したハーネスを使ってたし BGMでも特にネオジオのBGMが好きな人(お陰で結構筐体のボリュームも高くしてたw ただ、時々6in1に入れていた麻雀狂列伝の演歌が大ボリュームで流れた時は別の意味で感動したがwww)からも 特に何も言われなかったが、静かな環境(家でプレイするのなら)やっぱり違和感あると思うから ステレオ加工してでも、いいBGM鳴らしたいねw 教訓: 知識がほとんど無い初心者はMV−2、MV−4、MV−6に手を出すと別の意味で危険! 無難に1本挿しにすべき。 でも1本挿しに比べれば、安価だからつい買っちゃうのかもしれないがw
インストール先がアストロみたいだからステレオ化させようと思ったら筐体側にも
改造を施さないといけないから面倒と言えば面倒だな
ブラスト以降やJVS準拠の筐体のようにRCAジャックがついてる筐体に入れるなら
>>633 のやり方のLRミックスをそれぞれRCAジャックの赤白のメスを用意して
繋げれば簡単にステレオ対応ハーネスは出来る
>>636 家筐体持ちだがMVSのステレオは正直そこまで効果が上がる感じは受けないな
ちょっとでもこだわるならステレオ化させるのがベストだけどロケにプレイヤーが
求めるのはどちらかというとレバーやボタンのメンテLvかと
MVSの対戦格ゲー動かすならステレオ化に注力するよりはボタン配置の切替SWを
つけてあげれば喜ぶ。勿論両方出来れば言うこと無いんだが
3極双投のSW用意すればとりあえず::・のボタンで::と:・・の二種類を切替可能
4極多投のロータリーSWを使えば色んな配置を切り替えることも出来る
MVSの鉄板格ゲーは投資以上のものを返してくれるから個人的には好きだ
鉄板以外に手を出すのも安いのがいい
ヒロセ56Pハンダ端子コネクタとカードエッジコネクタを背中合わせで SPコネクタはアストロならAMP4Pメス
俺は各基板用のステレオ出力用コネクタ作ってたな VF2用アストロ以降はステレオアンプもついてたからね 後期のMVS作品って効果音とかほとんど定位じゃなかったっけ? 他のゲームのステレオサウンドも店のうるさい環境でステレオ化してもそこまで意味なさげ ブラストやバーサスならスピーカーの位置も低いからステレオ効果もあるかもだが
641 :
623 :2008/01/09(水) 04:01:06 ID:pV8iRQ3k0
先輩方、沢山のレス有り難うございます。
新品の青いエッジコネクターと銀のセイミツの板がいくつかあったので、早速明日にでも挑戦してみます。
既存の対戦ケーブルはあまり傷つけたくないので、(というより改造したら怒られそう)
MVS−4と今ある対戦ケーブルの間に、上記のパーツで全結線の中間ケーブルを作って、
MVS−4側の10番とL番を板側の10番にまとめて、GNDをL番につなぐ方法でいってみようかと思います。
(ところで、このやり方で合ってますよね?)
抵抗がいるかもと
>>638 の紹介してくれたスレにありましたが、何故か家にあったのでこれも使ってみます。
自己解決できなさそうな事があったら、またここにきます。
先輩方、本当にありがとうございます。
流れを読まずにSP線をRCAに変換する時のいい加減な豆知識 電解コンデンサ4.7μF/50v(ぐらい) 抵抗1KΩ(辺り) SP+を電コンの+へ接続、電コンの-を抵抗の片方に接続 抵抗の空いてる方をRCAの+へ接続。RCA GNDは基板のGNDから接続。 これもう一個作ってRCAのLとRへ(それかRCA二股でわけちまうとか)。 基板のVRは絞りまくりでアンプ側で大小調整。SPアンプの逝ったブラストはコレで動かしてる。 ウチはこれで壊れた事はない。基板によってノイズのるかもしれん。 ダラ外をネットシティにも使ってるけど問題無い。 壊れたら自己責任でムネンアトヲタノム
サムライがいるなw
スタホプログレスのUPSが壊れた・・・ 現物修理しかないらしいんだけど電源切っている間って 馬の有効期限って進んだっけ?教えてエロイ人
>>644 他のマシンのUPSを代用してしのげないかな?
>>645 三国志のはダメって言われた。ピンアサインが違うみたい
配線改造も考えたけど失敗したときが怖すぎる・・・
ステレオコネクタ、なんか懐かしいな・・ たまに、ゲイングランドみたいに説明一切ないのにステレオってのがあったから 当時は、カプコンCP1の3ピンとか、タイトーのZコネとか なんでも隠しステレオなんじゃないかと思って、とりあえず繋げて試してたよ 今思うとよく壊さなかったな 特にグラUが思い出深い ステレオコネクタあるのに説明書に何も書いてなくて 期待に胸膨らませてつなげてみても、やっぱり完全モノラルだったときの失望といったらなかった・・ でも、当店はステレオでつないでます!!と宣伝してる店もあった 意味ねぇだろそれ チラ裏スマソ
俺がいるなwww MODEL3のフィルタボードにあるMIDIってシルク印刷が気になってつないでみたり MODEL1のサウンド制御PCBへのコネクタをMIDI機器へつないだりしたのは多分俺だけだなw あとカラオケDAMバラしてチップから直接MIDIデータ抜いてたのも俺だけだと思うwww 32トラック全部使ったカラオケデータとか再現度も凄いもんだったぜw
>>644 電源入れなきゃ、次ぎ入れた時の1日しか進まない。
何日も間があいても進むのはあくまで1日だけ。
それいけココロジー2やスターライトフォーチュンのCD焼いたりしたよ。 光吉の歌が何故か入っていて吹いた覚えがある10年前の俺。
お知恵をお貸し下さい。 画像が上下反転できる装置(コンバーター?)類の情報を求めております。 50インチのプロジェクタに正常に映すために探しております。 (対象基板に反転SWが無いので) ご存知の方はお願い致します。
プロジェクターのモニターPCBで反転できない?
プロジェクターを逆さまにするとかどう?
>>652 プロジェクタ(投影機)なの?
プロジェクタ方式(リアプロ)TVなの?
前者は天吊があるので必ず上下反転が付いてる
後者なら設定画面になければ、極秘のメンテナンスモードかw
一旦、反転機能の付いたスキャンコンバータを通してからやるとか。
試しに型番かいてみれば?
656 :
652 :2008/01/11(金) 01:09:57 ID:Kxoh7PNk0
ハウスオブ2タイプのリアプロです。 反転機能の付いたスキャンコンバータ製品の 型番をご存知で有れば教えてください。
だから、型番かいてみろと…
>>636 ♪酔ってなんかないわ〜♪
テラなつかしす。
結局、西日本編しか無かったし
659 :
641 :2008/01/11(金) 03:09:02 ID:dlEMUf7y0
先輩方のアドバイスのおかげで、2日かかりましたが今日無事にMVS−4を稼動させられました! 音もステレオではありませんが問題なくでました。他の従業員も喜んでくれました。 実はアストロ内にMVS−4を設置するのが一番大変だったりしました。 あとKOF2002のボタン配置に合うゲームを探すのも大変でした。 結局KOF94と2002、狼餓SP、そして何故かあったブレイカーズリベンジを入れました。 (なんで他のKOFが無いんだろう・・・いつの間にかもっていかれたらしいOTL・・・) 本当に先輩方には感謝です。まだまだ1年チョットの素人ですが、また何かあればお願いします。 長文失礼しました
筐体の中なんか入れ替えか気まぐれの清掃の時しか見ないんだから 固定板の向き通りに設置しなくてもいいんじゃないのかとw 邪魔くせえシールドケースから取り出したVF1基板一式を固定板サイズにまとめるほうがよっぽど大変だぞw ま、なるべく筐体内部配置や配線、基板を改造せずに設置するのも技術屋の腕の見せ所だけどね
はいはい、おっさんの上から発言は、お腹一杯w
まあまあ、そんなに邪険にしなくてもw(660じゃないよ。) ちなみにオレもMV−6をVSに組み込んだが、jammaコネクタ上の配線組換えでは どうしても音が出なかったから、結局ステレオ出力ピンから取ったな。 しかしヘンなことに、2台全く同じように組んだのに片方だけ、レスにもあったkof2001 とかが音割れしてもう片方ではしないんだわ。基板のVer違いか? あとMV−2はピン出力が見当たらないので、ヘッドフォン用のミニプラグからとってる。 あ、そうだ。MV−6だと電源容量が足りなくて増設が必要だったが、MV−4なら足りてるのかな? 動作が不安定なようだったら増設してみると良いよ。
>>622 イニD4の件、遅くなったがレス返しておく
リンドの箱の中のグラフィックボードの熱暴走です、外して掃除すれば直るよ。
Gボードのファンカバーをはずしてみな。驚くほど埃が溜まっているから。
俺んとこはそうして修理しているが悪魔で自己責任でよろ。
ボード壊しちゃったらセガ先出しは6万〜7万とか聞いたような・・・
追伸
VF4は絶対に空けるなよ、仮物なんで封印してるから
>>659 ヤフオクで検索汁!
KOFなんて山ほどあるから
1本千円も出せば余裕でイケる
なるべくラインナップを持たせたいんなら
94〜02くらいまでは揃えて置くべき
技術屋のフリをしたくてしょうがない、僕たちのような人であふれてる 店のカウンターで半田づけをすれば、6〜7割はなんとかなるものだね
666 :
ゲームセンター名無し :2008/01/11(金) 22:07:37 ID:Nhe4vtCn0
あげ
バーサスのモニターが片方勝手に電源が落ちるんだけど(本体の電源は入ってる) モニター基板が悪いんかね?ブレーカーの電源はアストロx1バーサスx2で組んでいるんで 余裕あると思うんだけど。 最悪アストロのモニター外して換装させるつもり。
ネック光ってる?
>>667 光ってないです。稼動中にいきなり落ちるみたいなんですが
落ちた所を見た事がありません。巡回していたら落ちてた、みたいな。
>>667 確かにCRTの故障でよくあるんだけど、
入り口で社団されてるんなら、もちろん事後でネックとか光るわけないよね。
俺が経験したのは、客が怒ってバーンって叩いたら配電盤のブレーカが
落ちとか、筐体近くを通りかかったら一台だけ落ちたとか、
実はジワジワ漏電してたとかあった。
疑うなら、近辺のテーブルタップ(タコ足で増やすやつ)が割れてるとか
ノイズフィルタ+スイッチング電源が壊れてるとか、
筐体の外付けACに定格外の負荷(別の機械とか)繋げてるとか。
心あたりないの?
片方だけ消えて、ネックも光ってないんだったら モニターにAC来てるか?あとハンダ割れとヒューズとか点検して何とも無ければ モニター基板入れ替えて、基板が悪かったら修理出しで良いんじゃね。
どれくらい古いバーサスか知らんが普通に基板上のコンデンサ寿命じゃねえか? そのうち電源入れても画面が出てくるまで時間かかったりもっと頻繁に消えるようになるよ
674 :
627 :2008/01/12(土) 05:21:23 ID:rv3reLOK0
>>659 おぉ、出来ましたか。
1度経験しておくと、他の台に改造するのもすんなり出来ますからね。
あと4in1基板が比較的安価なのでアストロが余ってるなら、他もどうぞチャレンジしてみてくださいね。
余っているアストロなどあれば、4in1稼動出来れば結構面白い。
エミュ基板でネオジオもあるけど、どうも常連でネオジオ格ゲー経験者に言わせると
レスポンスがいまいちなのと海外ベースなので英語だったりでイマイチと言われた…orz
・格闘(同じ作品で揃えるといいが1つしか稼動できないから勿体無い時もある、そこで年代別で入れても面白い)
・アクション
・シューティング
・パズル
・麻雀
…などテーマを設定してカセットをまめに交換してれば飽きられる事もない。
よくリクエスト貰うのでそれに応えてたら、結局昔のネオジオの方が
当時学生でそんなにお金はたいてプレイ出来なかったけど、初めて見る新作感覚でやってくれる。
しかもこのドット臭さの画質が逆に新鮮に感じてるみたく、今でもインカムが入るのが不思議w
確かに今のゲームは綺麗すぎてPS互角基板のゲームを
10年ぶりに改めて稼動して見たら「こんなにゴツゴツして汚かったっけw」と悟ったよ…orz
675 :
659 :2008/01/12(土) 06:03:36 ID:SrOGx2xh0
MVS−4を入れた台、想像以上の人気で従業員みんな驚いています。(今日に限って言えば鉄拳6並にお客いた気がしました) 自分も>>674さんがおっしゃる通り、1つしか稼動できないのは凄く残念と思っていたのですが 他のMVSソフトを物置(?)をあさって探していたところ、 なんと!!もう一台MVS−4が発掘されました。明日起動テストしてみようかと思ってます。 壊れてなければいいなぁ・・・
676 :
ゲームセンター名無し :2008/01/12(土) 07:08:05 ID:2EMg7YnUO
>>667 片方だけ消えるなら、筐体の電源までは正常
それ以降を調べる
レスありがとうございます。 その後、症状が出てこなかったので忘れてましたw トラブル予防のために、清掃してみます。
質問です 初期型ボードマスターにNEWネットシティのコンパネを 乗せかえるのは可能でしょうか? 噂でアストロやブラストのパネルと多少違うと聞いたもので
ボードマスターはよう知らんが アストロとnewネットのコンパネ寸法はまるで同じ。 レバーが三和かセイミツかの違いは自分でどぞ。
台数少ない店じゃMVS−4は神様みたいなもんだよね でも会社の基板在庫見てもそんなものは無いんだ…大手なのに
大手は本社にはロクな在庫がないが、各店舗に少量ずつ埋もれてる。 全部集めたらきっと博物館ができるよ。
683 :
627 :2008/01/13(日) 23:33:36 ID:mm4zhRMr0
>>681 うちもありますよw
ゲーセンで現在稼動している以外で倉庫で眠っている物で…
・MVS−2が1枚と、使えるかどうか分からないけどメモリーカードの新品が2枚
・MVS−4が3枚
・MVS−1FZとMVS−1Aが1枚づつ。
・G−NETマザーが3枚とか
・PGMマザーが4枚とか
・MVSは5タイトル以外残してほぼコンプリート状態w
・基板は色々500枚w
・なぜかPCエンジン、メガドライブ、ファミコン基板までwww
本音は早く要らない物は処分して大掃除がしたいんだけどねぇ〜
これらは「いや、残しておけばいずれ何かの役に立つかも?」っていう店長の一言で残してあるw
でも、店長に「MVSの同じ格ゲーが3本あるけど、これはさすがに1本以外残してあとは要らないでしょう」って言ったら
「もう買取りに出しても値が付かないから、いっそうの事持っておこうよ!」って返事が帰ってきたw
>これらは「いや、残しておけばいずれ何かの役に立つかも?」っていう店長の一言で残してあるw この業界だけは、どうでも良い基板でも客の趣味で大爆発も在り得るからね… どうしても処分したいときはヤフオクなんかでジャンクだろうがリサイクルに出すのが地球に優しい
どうでもいいが客呼ばわりするのはサービス業に従事するものとしてあるまじきべきこと そりゃ筐体蹴ったり破壊したりするようなやつは客とは言えんが
どうでもいいよ。
こんな所でもお客様って言えってか。 バカじゃネ?
こんなところだからこそ本質が問われるんだけど お客さんを単なる金づるとしか思ってない君達JVS世代には理解しがたいのかもしらんね てことでGコネクター世代のボクは失礼するよ 筐体と基板の相性問題で足りないオツムを活用してくれたまえ
689 :
ゲームセンター名無し :2008/01/14(月) 02:32:56 ID:Z8O2H59D0
>こんなところだからこそ本質が問われるんだけど
ということは
>>688 は相当な皮肉屋さんですか?
ごめん、sage忘れた
>>足りないオツム 新しいなオイw
692 :
678 :2008/01/14(月) 11:00:39 ID:tv0F/ZJO0
ちょっと質問させて下さい。ニューネットのスピーカーからブゥーン…と いう低い異音が鳴って、モニターがノーシグナルで映像出力されない症状 なんですが、どなたか解る方おられるでしょうか?オーディオパワー アンプのRCA赤を抜けば 当然異音は消えるんですが、モニターは 相変わらずノーシグナルのまま。ナオミとGDドライブ交換しても症状 変わらず…。 モニターネックのPCBは自分のいじれる範疇を超えていて 無理なんで、後はレギュレータ交換くらいでしょうか。素人質問でスイマセンm(_ _)m
>>693 D-Sub 15pinで繋いでいるなら、他の筐体の出力貰って絵出ししてみな。
それで映るならモニター以外でしょ。
ノートPCの出力ポートとかで、640x480出して繋いでもいいけど。
695 :
693 :2008/01/14(月) 16:18:49 ID:zdMf/WEXO
>>694 様
ありがとうございます、隣のメルブラから出力したらモニターは生存
してました。元に戻して立ち上げるとまた前のままですが…orz
D-SUBケーブルもまともに出力されたやつに変えてみましたが、やはり
ダメです。お客様増えてきたんでフロア業務に戻らなきゃ…。遅番に
伝えて試行錯誤してみます、ありがとうございましたm(_ _)m
696 :
ゲームセンター名無し :2008/01/14(月) 18:23:37 ID:uT61J5U30
>>693 まずは、テスター使ってレギュレーターの電圧を測ってみなよ。
電圧低いとナオミのファンは回るけど、動作はしない事があるからさ。
つか、ビデオの修理、点検の基本って知らんの?
知っている方が少ないだろ、常考…
699 :
693 :2008/01/14(月) 19:17:55 ID:zdMf/WEXO
>>697 すいません、まだ業界入ったばかりの新人でして。これからメンテに
関しても出来るよう頑張りますm(_ _)m
倉庫に眠ってた電源ボックス使ったら直りました、あまり勝手に触ると
先輩方に怒られますので少しずつ覚えていこうと思います。ご指導
ありがとうございました。
700 :
697 :2008/01/14(月) 19:51:00 ID:CaW4fbYT0
>>699 新人さんか。
んじゃ、簡単なビデオの点検方法な。
まず、今回みたいに画面に絵が出ていない場合は、初めにサービスで
ゲームを始める。ここでゲームの音が出ればモニターの故障がほとんど。
筐体の中を覗いて、ブラウン管のネックを見て、オレンジ色が見えない場合
は間違いなくモニターの故障。まれにゲーム基板がイカレてる時もあるので
注意。
音がしない場合は電源、ゲーム基板等の故障。
たったこれだけで、ある程度の故障判断が出来る。
あと、店舗によってはサービスを押す事さえ禁止されてる事があるの
で注意な。
正直、メンテやるならテスターを使えるようにしとく事な。
色々と便利だから。
701 :
ゲームセンター名無し :2008/01/14(月) 21:23:20 ID:md4iuZxzO
ちょっと教えて下さい。 キッズメダル機なんですけどホッパージャムというエラーがおこるのですが (電源入れ直すと直るし人気もないので停止させてない)何処を見ればよいのでしょうか? 同じ機械の別のエラーコードでホッパーエンプティーやホッパーオーバーペイもあるのでセンサー部分以外でしょうか?
JAMは詰まりね。 ホッパーの中にメダルがあるならそれ除けて詰まってないか確認。 手で回してみて、回る方向が有ると思うから、まずは確認。 メダルが詰まって無くても、レール部分で詰まってることがあるから注意。 ダメならモーターかもねー。
703 :
ゲームセンター名無し :2008/01/14(月) 22:09:03 ID:md4iuZxzO
>>702 どうもありがとうございます。
ホッパーやレールに詰まりは無いようです(電源入れ直すと直る)ので明日モーターを確認してみます。
>>693 残りのオーディオアンプの故障は、リンドバーグ基板用の電源を交換した時(やっていれば)に
オーディオアンプと電源がまるまる余っているハズなのでそれを外して移してやればOK。
あと、newネットシティの右側のスピーカーも壊れているハズなので似たようなサイズのものを探してきて交換する。
つうかこの症状って一昨年くらいに出たロットのnewネットでかなり起こってない?ウチだと4台買った内、
31kが正常に映らなくなったのが1台、オーディオアンプと右スピーカー破損が2台あった。
セガの筐体はブラストとかバーサスは音声関係がダメになるな。 ブラストはアンプが死にまくるし、バーサスはスピーカーがイカレるし。 他社の製品だとほとんど無いのになw
ブラストのオーディオアンプは定期的に掃除すれば壊れるというか燃える事は無いハズ。 オーディオアンプの石の足にホコリが積もって以下略なんで2年に一回くらいはバラした方がいいと思う。 アンプの石は通販で購入できるよ。1こ800円くらいだったような気がする。 バーサスはスピーカーそのものの設計がアレだよね。ウチのは壊れたアストロからスピーカー4つ抜いて 移植して事無きを得た、ように見えたが翌月にモニターが真っ白になるという...。 最近はQODのセンターモニターの千尋のグラボが燃えて大変だった。
故障箇所の切り分けが出来ただけで 何でも直せる気になってるからじゃないかな。
709 :
700 :2008/01/15(火) 01:31:47 ID:LjSMd/Fh0
>>707 ,708
ん、偉そうか?
てか、ほとんど直せるし。
最近単発IDで煽るだけのお馬鹿さんが沸いてるな。 煽るだけじゃ機械は直らんぞw
>つか、ビデオの修理、点検の基本って知らんの? どんな相手か分からんのに、こんなことを言えるとかね…
712 :
700 :2008/01/15(火) 02:19:34 ID:LjSMd/Fh0
>>711 693と695のカキコを見て、無駄が有り過ぎだからメンテ初心者だと
思ったんだけど。
普通にメンテやってる奴ならテスター持ってくれば簡単にわかる事じゃん?
ほんの数分で確認とれるでしょ?
>>701 センサー式ならセンサー部分や周辺の汚れや、糸くずなどで遮蔽されてないか確認と清掃
スイッチ式ならスイッチの導通チェックと清掃
電源OFFでエラーがリセットされるだけで根本的な解決にはなってないと思われる
JAM=詰まりだけど指定された時間をセンサーやスイッチの
反応時間が超えてしまった時もJAM扱いになるよ
ID:DckMiYpa0
ここがゲセン関係者メンテスレだと理解してるか?
テスターでわかるかどうかは別としても
修理の基本知ってるか知らないかでは教え方も違ってくるんだけどな
偉そうなのはおまえさんだよw
>>712 初心者と思ったら、知らんの? なんてますます言わないし
そもそも700でやっと新人と言ってる(分かった)罠
>>713 お前、ちょとズレてるw
先輩方、流れ読まずに質問です。 最近丸鍵が滑らかに回らなくなってきた台が増えてきたのです。 そこで、一緒に働いている人にその事を伝えて相談したのですが、 鍵穴に556を使うのか、同じメーカーのグリースを使うのかで意見が分かれたんです。 どっちを使うのが良いのでしょうか?それとも別にどっちでも良いのでしょうか? (プラスチックに556はダメとは聞いた事あるのですが・・・) 自分的にはなんでもグリースでOKと思ってるんですけど、 556じゃないとダメな場合ってあるんでしょうか? 逆にグリースじゃないとダメな場合もあるんでしょうか?
>>715 鍵穴用の潤滑剤&パウダーがあるので、それを使った方が良いです
CRCは基本的に極力使用を控えた方が良いですよ
鉛筆の芯を粉にして塗りこむと安あがり
CRCは錆取りに使ったあとクリーナーで洗い流し、適した潤滑剤を吹き直す。
719 :
ゲームセンター名無し :2008/01/15(火) 10:32:40 ID:XiEFViozO
>>715 鍵穴にグリスは厳禁!
専用滑剤か鉛筆の粉(笑)が良いです
グリスも556も油脂潤滑剤なんだけど、違うのは粘性でこれが重要
粘性が高いグリスは、長期間効果があるけど、酸化して固まってしまうし、外来の埃や摩耗粉が付きやすくなる
粘性の低い556なんかは、浸透力が強く、錆を浮かせたり、固着したネジを緩めるときに最適だが、乾燥しやすく潤滑剤としては不向き
注意しないといけないのは、もともとグリスがしてあるところに556なんかを使うと、グリスごと流れてしまって潤滑無しになってしまう
機械メンテで使う場合は、556で洗い流してグリス塗布が基本
556は防錆効果が高い(添加剤含有)ので、全体を拭いておくと良い
鉄 プラ 錆 ネジ ガム レバー 基板 ドア 浸透性 破壊度 期間 C556 ◎ ※ ◎ ◎ ◎ × △ ○ ◎ ◎ △ グリス ◎ ◎ × × × ○ △ ◎ × △ ◎ シリコン ◎ ◎ × △ × ◎ ○ ○ ○ × × 鉛筆の粉 △ △ × × × △ × ◎ × × × 尿 × × × × × × × △ ◎ ◎ ◎ ※は絶対禁止 C556にはミシン油などの流性品を含む グリスには接点復活材などの粘性品を含む 単純な潤滑ならシリコンイチ押し
721 :
715 :2008/01/15(火) 16:13:37 ID:Bm74iJph0
先輩方、レスありがとうございます。 556とグリースにそんな差があるなんて初めて知りました。 これから仕事なので、とりあえず専用の潤滑剤のことを提案してきます。 556で洗い流す、ガム取りに使えるというのはすぐに使えそうです。 あと鉛筆の芯の粉ですか!?仕事から帰ったら調べてみます。 尿とはどういうことでしょうか? では行ってきます。
>>720 これって信用していいの?
またぞろ新人騙し?
>>722 鍵穴 鉛筆の粉でググって見て下さい。
尿はネタだと思います。
新人騙しっていっても、尿は流石にネタって分かるんじゃ・・・。
まぁ720のネタは個人的には分かるけどね。
>>720 ちょっと糖分の多い尿はどうなりますか?
>>725 対象物の影響より体に悪いんジャマイカw
尿だけデタラメなのか 全部がデタラメなのか 「尿」があるだけにオフザケにしか見えんだろう こういう「知ってる」ことが前提の教え方っては感心せんな 程度が知れるっていうか ご同類と思いたくない人種だな
>>727 >ご同類と思いたくない人種だな
そういうことは思っても口に出すのはやめましょう。
俺ら、機械のメンテは得意でも、人間関係のメンテは苦手なんだから・・・。
何がデタラメで何がネタなのかはメンテしてればわかるはずなんだけどなぁ
レバーのメンテに小便、鍵穴には処女の生き血って書いてあれば実践する人なのか?w
尿もネタ含んでるけど忍者が屋敷に忍び込む際の消音と潤滑に使ってたんだよ
俺も日頃のメンテで頭パンクしそうで余裕のないやつと
同類とは思われたくないから煽りだけのレスはもうスルーするよw
>>725 店長は怒り本人は悲しみますが蟻は大喜びです
新人騙しで恒例なのはアノードキャ(ry
メンテしてる人間なら、それこそデタラメを吹き込むことの危険性をこそ熟知してるはずなんだがな
質問いたします 他店よりファイナルファイトの基板が届いたのですが取説がもともとありません 動かしてみると100円1クレ設定なのですが2クレにしたいと思っています どのDIPスイッチをいじればよいかわかる方いらっしゃいますでしょうか
常識的に考えて尿はネタだと気づくだろ? それを真に受けるとかどんだけゆとりだよw
>>732 DipSw-Aの1〜3の1だけONで1コイン/2クレ設定
たしかDipSw-Cの8をONして電源投入でテストモードに入って
各種設定確認が出来るから他の設定はそこ見ればいい
CPS1のコイン設定は他のタイトルも大体同じだから憶えてて損ないかと
注
>>734 はネタやデタラメかもしれないのでご利用は自己責任でお願いします
利用に際してディップスイッチの破損や、工具を使わず生爪はがしたりなどの
被害に関して
>>734 は一切の責をおわないものとします
>>735 確かにまずいけどね
俺も先輩から言われて嘘だと思って触ったらガツンとw
だから教えても信じないやつには、じゃあやってみろってシビれてもらってるw
昔は自分で体験したり壊したりして憶えていったもんだけど今は違うらしいねwww
こいつまじで店員か? 俺、こんなやつと大型筐体搬送、組み立てなんて絶対やりたくないぜ
740 :
732 :2008/01/15(火) 22:20:09 ID:8tQm7luO0
>>734 無事100円2クレにできました
ありがとうございました
潤滑ついでに初心者な質問です。 接点復活スプレーがここにあるんですけど、通電中でも吹いてOKでしょうか? 電源切って乾かして使う物でしょうか? 缶には説明されてないです。 ちなみに半年間一度も使った事ないです。 無理して使うことない物でしょうか?
>>738 うっせえなおめえ
グダグダ言ってる暇あったらメダル回収してシューターチェックしてこいやw
>>741 結果的に吹きかけたところも通電(キャリア走らせたり)するんだろうけど
かけ方によってはガスだけ出て凍結してショートになりかねんから
電源切られる状況なら切った方がいいと思うし、気持ち的に怖いんで切って使おうw
あと
>>736 でよろしくw
フォーチュンオーブで特定のステーションだけ SJPや300WINが出たときにウイングが下がったあとコインが出ないとか 出てもその後通常ゲームに戻らずウイングや液晶画面がそのまま、、という症状が出てるんですが これって何が原因でしょうか? そのウイングがあやしい感じもするんですが、、、 けどそのウイングを使用するほかのステーションではちゃんと動いたり、、 またメインテストに入って抜けてのリセットをかけると元に戻ります 中央のホイールもなんか回転が少しずれてて、SJPや100に入ったあと 玉が中に回収されていかなかったりしてます、、 明日(今日)は中央をばらさないとダメそうです ちゃんと動くと楽しい機械ですがメンテナンスはたいへんですね
セガの取説に良く出てくる「グリースメイト」って、呉のと同じですか? 試しに買ってきたら、もともと塗布されてるのと明らかに違うんですけど?
746 :
715 :2008/01/16(水) 04:38:45 ID:Lxey088+0
先輩方、レスありがとうございます 実は既に早番の人が鍵穴にグリースをスプレーしちゃっていまして・・・ 今現在はいい感じで回っていますが、長期的にみればよくないですよね? クレのパーツクリーナーで今ついてるグリースを洗い流してから、鍵専用潤滑剤を使う方向でいこうと思います。 (ググッていたら、クレ336とか226とかがでてきました。初めて知りました。あと鉛筆の芯の粉は驚きでした) あと尿の件なのですが・・・(ゆとりといわれてもいいです・・・) 帰ってきてレスを見るまで、尿素の入っている手荒防止用のクリームとかを鍵穴に塗りこむのかな?とか思っていました。 とりあえず店長が鍵用潤滑剤とクリーナーを買ってきてもいいと言ってくれたので、明日の休みにでもホームセンターで見てきます。 あと、発見された2台目のMVS−4は画面が全くうつりませんでした・・・音も出ませんでした。 長文失礼しました
747 :
ゲームセンター名無し :2008/01/16(水) 16:39:12 ID:NIgu1BSqO
>>746 いまさらかもだが、八万ロックなら556で洗い流して十分だと思う
鍵穴用潤滑剤はタンブラー錠にはオススメだが、八万ロックにも効くかな?
てか、鍵自体が回りにくいのか、フックの噛み合いがきついのか?
鍵自体が回りにくいい場合でも、シリンダーずれやピンが磨耗してシアラインずれとか、キー側の磨耗とか、いろいろあるんだよ
潤滑剤はあくまで潤滑、ついでに洗浄までだからね
RS製のドリームシューターなんだが、エラー9と表示されたまま一向に直る気配がない・・ 助けて先輩方
上司がリンド筐体に基板買いの鉄拳6入れてくれと言っているんだが、 カードリーダーってネットシティ用の鉄拳6コンパネから外したものを 筐体に移植できる?できないならコンパネをまるごと載せるつもりなんだけど。
>>749 俺も同じ事考えてて今度やろうと思ってたんだけど
リンド筐体のカードリーダースペースはかなり広いから
鉄拳コンパネから外したのでも十分入れるスペースはあるね
ただ前面がポッカリ隙間出来るのでプラ板なりで蓋を作ってやる必要がある
悪戯してくれと言ってるような隙間だからw
うちはVF5で使ってる奴だからコンパネに穴空けないと駄目なんだよね
ボタンが微妙にずれてるから既存の穴が使えねぇ……。
鉛筆の粉なんて書かずに普通に粉末黒鉛って書けばいいのに。 鉛筆から粉なんて取るのも面倒だし、 作ってる間に酸化したり不純物が入るから普通の玄人は絶対使わない。 どうしても黒鉛が欲しいなら、スーパーの塩とか味の素とか売ってるところで 売ってるからそれ買うといい。分からなかったら店員さんに、 「俺、人生の袋小路に迷い込んじゃったみたいっス。もう誰を信じていいものか…」 って相談するといいよ。
普通の玄人
自称玄人
異常な玄人ならいっぱい知ってる
>>749 VF5のSD筺体に246を搭載するのに何が必要?
機械バラシと言えば、たま〜にプリクラが他店からやってくる ねじとパーツがバラバラで。。。 さらに取り説を送るの忘れて組上げに6時間掛かった。。 ついでにパーツも足りなかった。。 落書きコーナーがぐらついて怖いよw
758 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 17:48:49 ID:TVCsWydf0
鉄拳6について質問です。 うちのお店ではブラストにPCBキットを入れて稼動しているのですが、 クレジットを100円2クレにしています。 しかし、クレジットの振り分けができない為、 1P側でお金を入れてゲームを始めると2P側から勝手に乱入してしまう人がいて・・・ どうにか振り分けできないか・・・と取説を読んでも書いておらず、 ナムコに電話して聞いてみたところ、 「DX筐体またはノアール筐体ならば振り分けができるのですが・・・ 他の筐体ではできません。」 といわれてしまいました。 この場合、あきらめて50円1クレで稼動をしたほうがいいのでしょうか?? もし、ブラストでクレジットの振り分けができるのならば教えてください。
>>758 鉄拳6はどうかわからんがブラストとJVS基板との組み合わせで出るクレジットの
不具合はほぼI/Oボード関係だからもし今ブラストの対戦台をJAMMA規格の
対戦ハーネスで作ってるなら2P側に何らかのI/Oボード(例えばSEGAのとか)挿して
1P側のI/OボードとUSBケーブルで繋いでやれば運がよければ不具合が
解消されるかもよ
ただ、JVSのIO周りは相性も結構でるから保証は一切出来ないぞ
壊れることは無いと負うが
あと、映像と音声関係の取り回しで若干工夫(改造)とケーブルが必要になる
どうしても2クレで動かしたいならダメ元でやってみ
50円1クレで動かせればそれに越したことはないけどね
760 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 18:55:57 ID:TVCsWydf0
759>> 書き込みありがとうございます。 まだ新米店員なんで・・・改造自体をやったことがなく・・・orz 店長と相談してみます。
とりあえずコイン受け付け設定が独立できているか確認しないと。 デフォルトでやっているなら多分大丈夫だろうけど。 1P、2PそれぞれにI/Oボードが来ているなら簡単なんだろうけど ブラストで組んでいるとなると昔からあるJAMMA対戦ハーネスを 使っている可能性が高いな。
762 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 20:24:02 ID:TVCsWydf0
>>761 今ずっとお客さんがやっていて確認できないのですが・・・
たしか、2P側にはI/Oボードを挿してなかったと思います。。。
稼動がなくなり次第、確認してみます。
>>758 基本759氏が書いている通り、JVS規格でI/Oボードが1枚しか無いとクレジットモード
はコモンになる。2枚あるとEachOneに自動で切り替えられ、コモンと選択が可能になる。
ちょっと考えればサービスSWの扱いがI/Oボードが1枚しか無いと処理出来ない事に気づく
と思うが。
ちなみにブラストで営業しているとメーカーに言うなよ。マークされて何かといやがらせされ
る可能性があるぞ。
764 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 20:53:18 ID:TVCsWydf0
>>763 ぁ・・・・
電話した際
「ご使用の筐体はなにを使ってますか??」
と聞かれ素直に・・・
「ブラストです。」
と答えてしまいました・・・orz
765 :
763 :2008/01/17(木) 21:00:12 ID:RwBXyBA90
コモン=1P2Pのクレジットを共通で使う EachOne=1P2Pのクレジットを別々に管理 I/Oボードが1枚の場合、サービスSWが1個しかないのでコモンにならないと 1P2Pにサービスクレジットを入れる事が出来ない>JVS規格の仕様 I/Oボードが2枚あれば1P用、2P用でサービスSWを区別する事が出来る。 PCBキットは鉄拳仕様のニューネットシティ以外は一切サポートしないらしいし 壊れても保証期間問わず有償になるというふざけたサポート。店の名前を聞かれて も答えない方が吉。 ブラストで1コイン2クレジット運営するならセガのI/Oボードをもう一枚用意 するのがいいと思う。
766 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 21:55:19 ID:NeJTNL2I0
よく考えたら超ドラゴンボールの時もソレあったの思い出した。 普通のJAMMA対戦ハーネスだと配線の変更が必要で、 ブラストシティ用の対戦キットで組んでいるならソフトの設定で 改善できると思うよ。 ウチの環境だと、ブラストシティの対戦キット、I/O一枚でEachOneで処理できた。 昔からあるJAMMA対戦ハーネスだとコイン2とカウンター2に配線しないと いけないような気がする。
767 :
ゲームセンター名無し :2008/01/17(木) 22:07:30 ID:TVCsWydf0
>>765 店名も答えてしまいました・・・。
I/Oボードは倉庫から持ってきて試してみます。
>>766 あとでブラストを開けてJAMMA対戦ハーネスかブラスト用対戦キットか
調べてみます。
768 :
759 :2008/01/17(木) 22:21:12 ID:/tKaT3pa0
ちょっと補足。わかる人にはなんてことないんだが ブラストはJAMMA規格の最後期の設計だが結局はJAMMA筐体なわけだ その後出来た新規格のJVSにSEGAがJAMMA規格筐体を対応させるために 作ったのがセガIOボード ちなみにIOボードは他にも出てて例えばカプコンIOなんかもあるが今回の作業には 不向き JVS規格では基板〜1P筐体〜2P筐体〜・・・とデイジーチェーンで接続される ことを定めている ただしこれはI/O関係のみで、音声や映像は分配してやる必要がある JVS規格で作られた筐体はこれらの分配用の回路も備えているが、ブラストに セガI/Oを組み込んだ筐体はあくまで「擬似JVS筐体」といったところだ JVSとJAMMAの違いは色々あるんだが、ブラストの場合はI/O以外の 3.3V出力・ステレオ音声・31kHz対応モニタ搭載 といったところに対応していたため、要は残るI/OのみをJVS対応にさせるための キットがセガI/Oボードとなるわけだ。ただし結局分配回路は備えていない (ブラスト対戦キットにはこれらの分配機能があるのだが)
769 :
759 :2008/01/17(木) 22:24:21 ID:/tKaT3pa0
(続き)
今回の不具合はコインのI/Oなんだが、System357がJAMMA規格を考慮しない
(厳密に言えばcommon設定で考慮してくれているが)ので、
基板〜1P側I/O(マスター)〜2P側I/O(スレーブ)という繋ぎ方が必要になる
ただししつこいようだがこれはI/O(レバーボタン入力含む)のみで、画像と
音声は分配してやる必要がある。両方とも適当なコネクタと導線で2又ハーネス
作ってやればいいが映像関係はできればアンプ機能があったほうがいい
(暗くなる場合があるため)
もしこの作業をするなら追加で必要なのは
・追加のI/Oボード1枚(SEGA製が無難か)
・USBケーブル(2m以上のA-Bコネクタのもの)
・音声ライン(ブラストのジャックのオスメスに合わせてRCAで作るか最悪直結)
・RGBケーブル(2mのものを用意して云々よりもminiD-sub15ピンで自作したほうが
安上がり。ピンアサインはググれ)
・暗ければRGBアンプ
くらいのモノが必要。メンドウならJVS対応対戦キットを用意するといい
ひょっとしたら倉庫探せば分配キット浮いてるかもよ
>>765 >>767 多分今回みたいに保証外の組み込みをしようとして動かないときにゴルァ言う
連中対策に言ってるだけだと思う
動いたら動いたで知らぬ顔しとけばいい
どうせ壊れたら修理する時は筐体がノワールだろうがNEWネットだろうが金は
とられる
>>765 サポートできるならキットで出てるでしょ
保証をつけるってのはそういう意味
JVSの仕様の詰めが甘いといえばそれまでだが
しかし、この手の問題は何年たってもあまり進歩しねーな
そういやリンド筐体のI/OってこれまでのI/Oとちょっと違うみたいだね。 カードリーダー周りの信号が専用で付いていたり6ボタン目までサポートされてる。 あと昔言ってたネットシティ用リンドコンパネのカードリーダーの移植はあくまで旧I/Oのみ 対応しているだけでリンド筐体に上記のカードリーダーを実装しても動作しない。 その代わりリンド筐体のI/Oを外して旧I/Oに差し替えると動作は一応する。筐体の中がいびつだけど。
BLASTの対戦キットを使えば、振り分け設定に出来ます。 うちはそれで問題なく使えています。 JAMMA規格の自作対戦ハーネスでも、配線の繋ぎ方を変えれば対応出来るはずですよ。
>>771 そのリンド筐体にNETCITY鉄拳を無理矢理入れてるんだけど、
形のあってないカードR/Wをうまくすえつけるいいアイデアってないですか
イヤモウ本当に・・・
・ゲームが上手い奴は偉いんだよ!特別なんだ! そうすることでゲーマーの地位向上に繋がるんだよ! →実際は大量の勘違い君が湧いて、ゲームやってると ああなるのか、ああはなりたくないな、とゲーム離れを促す結果に
タッチデウノー(NAOMIキャビネット)にブラストのI/Oを取付け、 ルパン三世タイピング用とした筐体に、 (当時はJVSがよく分からなかったのでムリヤリ配線した) VF5を入れようとしております。 とりあえず、I/O認識OK、音声・映像周りの出力はOKですが、 コンパネ周りをどうしたものかと… 地道に直結して行けば純正NETと同様に動きますでしょうか? ダメそうでしたらバーチャロンターミナル(バーチャロン基板が死亡)と ニコイチしようと考えとります…。 いや、鉄拳6にNET筐体回したら、VFプレイヤーから台数戻してと クレームの嵐を貰ったんで…。
鉄拳6をリンド筐体に入れたら、映像出力がどうも合わず、ブラックアウト→映る→ブラックアウトのループになります。 うまく入れてる方、何か特別にしないといけない事ありますか? ちなみにカードリーダーはコンパネに穴あけて取り付けましたよ・・・
Type-Xについてわかる方教えてください 今度出るKOF98UMがType-Xとのことなんですが、今バーサス(非NEW)で 動かしているKOF(MVS)と入れ替えようと思っているんですが入替可能でしょうか? また、可能な場合何か必要なものはあるでしょうか? (電源・JVS用I/O・各種ケーブル等) 他所でバトルファンタジアがアストロで動いてたのを見かけたような気がするので 何らかの方法で動くとは思うんですが15kHz対応も含めてType-Xはサッパリなので ご教授お願いします
多分JVSのI/OボードのみでOK。できればセガI/Oの方がいい。 音声はバーサスの電源にオーディオアンプが載っているので TYPE-Xからライン入力で送れば良し。 TYPE-Xは15kの方が遅延がマシになる傾向があるので15kでいい。
Type-Xは付属の専用JAMMA変換ボードがあるよ
780 :
777 :2008/01/19(土) 00:50:44 ID:2qi+tM710
好奇心で聞きたいんですが、パチスロの五号機連チャンするやつってどういうふうに改造されているんですか? なんか四号機みたいな出し方してるんで、ロムにストック式になるような部品でもつけてるのかな? 詳しい人教えて下さい。
782 :
ゲームセンター名無し :2008/01/19(土) 20:07:01 ID:TqYesGaVO
>>781 元のROMのプログラムを改造してるだけだよ
パチンコ屋に売るやつは膨大な資料を提出して警察の許可を得る必要があるが
ゲーセン向けのものはそんな規制はないのでやりほうだい
784 :
773 :2008/01/20(日) 02:40:18 ID:u/OQmKJv0
>>776 それうちもなったよ・・・VF5を入れてるリンド筐体と液晶モニターだけ
交換したら、両方でおきなくなった。一体何が原因だったのやら
785 :
ゲームセンター名無し :2008/01/20(日) 07:41:27 ID:fA3NBT+JO
>>781 風営法で七号機種の八号使用が禁じられてる
ゲーセンにあるやつは、あくまでゲーム機として作られたもので、パチ屋の機種の外観と風味を残してある別物と考えていい
例外は多少あるが、スロメーカーが自社で作ってるか、専門メーカーがライセンス製造してる
もちろん、公安当局の指導対象外だから、ストックだろーが爆連だろーがなんでもありだ
複数台連動のジャックポットや、モーニング仕込み、プレイヤーによる任意の設定変更ができる機種もある
ゲーム機らしく当たりやすくコイン保ちがいい傾向がある
パチンコ・スロットでハマッってしまっているときってみなさんどうしてます? 1000回まわっても当たらない時って気の毒でならないんですが、
パチは天井もないしどうしようもない スロも機種によるし、ダメな時はダメなので、どっちもヤメ時が肝心
788 :
ゲームセンター名無し :2008/01/20(日) 16:34:05 ID:fA3NBT+JO
>>786 そーゆー遊びなんだよ
個人的に気の毒に思うなら、声掛けてやるとか、自腹でコーヒーでも買ってやれ
>>786 そうゆう時は、お前だけでも応援してやれ。
テレビの○○だらけの水泳大会みたいに
笛、ラッパ、太鼓を持ってぱふぱふ、ドンドン、ピーピーピー
ってすぐ後ろで鳴らせば、客も感動の余り脱糞するであろう。
>>786 だいたいAM用のパチンコもスロットも当たりを仕込むことができるので
あまりにハマりすぎている台は客が離れた時に仕込むとかするよ
またパチンコでも、台に書いてはいないが実際は天井がある機種もあるよ
うちで使ってるやつは1400前後になると必ず当たるとある(単発だが)
まぁそこまでハマったのは一度もみたことがないんだけどね
792 :
614 :2008/01/21(月) 07:34:57 ID:b2aP+ta10
前回連ザ2の件で書き込みさせてもらったものです。 あの後、1週間くらいで症状が再発してしまいました。 246自体に問題があるのかと思い、他店から鉄拳で使っていたという 256を譲り受けて、246+モードで稼動させていたのですが それでも昨日同じような症状が出たようです。 譲り受けた256はつい先日まで稼動していたそうなので、マザーの問題ではなさそうですが この場合は246JAMMA PCボードの不良等も疑った方が良いのでしょうか?
ミラージュワールド作ったバカはマジで氏ね! 修理にこんな時間までかかったよ・・・
ま、まさか遅番?
気がつけば10時開店の早番が出勤してきたとかザラですよw
>792 ドライブ、マザーに問題が無いなら、筐体(電源)しかないんじゃないか?
797 :
614 :2008/01/21(月) 21:15:42 ID:b2aP+ta10
>>796 ありがとうございます。
マザーを入れ換えて確認してみたいと思います。
筐体は他店から流れてきたブラストシティなので電源や電圧等も疑ってみます。
>>797 >>796 の言っている通り電源が怪しい。
マザーに12v/5v/3.3vがちゃんと来ているかテスターで調べる。
ブラストの電源ユニットを筐体後ろから外してBOX内をエアーで清掃
電源BOX空冷ファンにゴミが溜まってないか確認する。
以上をやってみてください。
ちなみに同じブレーカーで何のゲームを何台取ってるか
書いてもらえると計算も出来るのでよろしく。
799 :
614 :2008/01/21(月) 22:44:08 ID:b2aP+ta10
>>798 ありがとうございます。
同じく閉店後にでも確認してみますね。
ちなみにブラスト(連ザ2)x4と
ルーターを同じブレーカーから取ってる形です。
・・・ちょっと614までもどって見てみたですが、 ブラストの基盤入れる扉はキチンと閉まってます? そこに電源スイッチ付いてるっしょ。 そこの噛み合せが悪いと、コンパネパンチや足元の扉をキック→ 一瞬電源が落ちてSEEDフリーズってのがあるかも?? とか。 うちは紙とかガムテを丸めて詰めてたりしますが・・・。 DQN管理が出来てないですか、そうですか。 (´・ω・`)
801 :
ゲームセンター名無し :2008/01/22(火) 08:48:28 ID:js6Mla1PO
>>800 あのSWは入荷直後に殺すのが普通じゃね?
安全対策なんだろうけど、作業効率も運用面も支障がありまくるよ
ブラストにゲットバス入れてた時は切ってたな Hit!!! ブチッってw
ミラージュは噂によると 山神様を作った奴らが……
鉄拳のライブモニターに、録画機材を設置する方法を 教えていただけないでしょうか。
変換ハーネス使ってダウンスキャンコンバーターでおk
807 :
614 :2008/01/23(水) 06:25:18 ID:PXWYSh9w0
ドアセンサー?の接触不良も原因の一つだったかもしれません。 内部の清掃などを行った後に開店直前までチーターを噛ませた状態で稼動→問題なし センサー部分に詰め物をして今の時間まで稼動させてみましたが フリーズすることなく正常稼動しました。 まだ1日だけなので油断は出来ませんが、今回も色々な事を学ばせて頂きました。 これもアドバイスをしてくれた皆さんのおかげです。 ありがとうございました。
808 :
ゲームセンター名無し :2008/01/23(水) 08:20:37 ID:rYYHDF2E0
意味不明な不具合が起きていて、何か知っている方がいれば教えて欲しいのですが・・・ プロハンターFX(東○○会社)で稼動中に貯蓄転送SWが効かなくなり、その間 に大当たりした時、メダル払出が出来なくなります。メインPCBを正常のと 交換すると不具合の症状が変化します。 こんな事ってありますかね?一度電源再起動で直るのですが・・・ 今までこんな事なかったので、お手上げです。
>>808 あそこの機械はパチンコもパチスロも故障が多い、
おまけに電話対応も悪い
皆様に質問です 現在ブラストシティーにバーチャロンオラトリオタングラムを 稼動させているのですが、老朽化でしょうかレバーのシャフトが 折れてしまいます 幸い過去の遺産を使って延命してきたのですがそろそろ限界です。 初代バーチャロンレバー(グリップが円柱のもの)ではない オラタン用のレバーを入手する方法はないでしょうか? セガロジでは予想通り既に対応していないと断られています。 自分はバーチャロン稼動当時はこの業界を離れていた為 パーツの型番などからメーカー判別がつきません 詳しい方いらっしゃいましたら助言をいただきたいです。 宜しくお願いします。
よくわかんないんだけど、三和電子のじゃダメ?
>>808 >メインPCBを正常のと交換すると不具合の症状が変化します。
基板かえたら症状移るって意味だよな?だったら先出ししたら?
その症状にかぎらず、よくIC焦げてて交換すれば直ったりもするけど。
>810 三和のでOKです。 がしかし、このゲーム(オラトリオタングラム)レバーを「折られる」事も多々あります。 (レバーを酷使するテクニック(「漕ぎ」等)がある為) 「漕ぎ入力はご遠慮ください」「レバーを乱暴に扱わないでください」 とかポップ貼り付けた方が良いかもしれません。(売上に影響しそうですが) 酷いときには「台パン」代わりに折られる事件がありました。何本換えた事か…
うちのチャロンレバーもよく破壊されてたなあ シャフトごとボッキリとかレバー握った状態で捻ってケースごと破壊とか 破壊された時はいつも同じ顔ぶれだったから故意にやってたとしか思えんのよねw シャフト10本ケースAssy20枚ボタンAssy30枚くらい在庫あったよw
815 :
ゲームセンター名無し :2008/01/23(水) 18:22:15 ID:hdoZJwnm0
チャロンレバーの裏技、 横にちょっと長めのビスを取り付ける。 殴ったら痛いww
オラタンのレバーは折れるものだと割り切るしか…
>>817 これはケースとボタンは同じだけどシャフトもレバー部も別物だよ
ケースの在庫がないときは中古で買ってきて付け替えてたわいw
リンド筐体に256を取り付けたいのですが どんなパーツが必要なのか教えて下さい 自分は専門的な知識はありませんがこのまま放置するのは もったいなくて何とか活用したいです 宜しくおねがいします。
810 です 皆様色々ご説明いただきありがとうございました とりあえず三和のレバーを取寄せてみます あとは家に眠っているSS用チャロンツインスティックを引っ張り出して パーツ取りしてみます ありがとうございました
821 :
ゲームセンター名無し :2008/01/24(木) 19:57:44 ID:QAIicT/v0
イニDの免許更新時についての質問です。 免許の度数がなくなった為、更新を行ったのですが、 カードつまりをおこしてしまい、 元のカードは使用済みになっていて・・・ 新しいカードが出てこなかった為に書き込みができていません。 そのままERROR403がでてしまい・・・ この状態で切った場合 データはやはり飛んでしまいますよね?? この状況下で カードデータの復旧方法があるならば教えてください。
822 :
ゲームセンター名無し :2008/01/24(木) 21:18:37 ID:QhsHGMTO0
イニDカード更新についての返答 1.使用済みカードを復旧する(テストに入ればカード復旧できます。) 2.復旧したカードを入れる 3・あとは手順通りに更新する。 ウチの店ではそれで更新できましたよ^^ 多分これでいけるとおもいます。
SH2のサテライトが冬場になるとセレクター落ちを連発するんだが原因分かる人いる? セレクターのスイッチ押しても復旧しないからいちいち再起動させてるがフロアの人員がすくないから面倒でな……
824 :
ゲームセンター名無し :2008/01/26(土) 08:17:39 ID:qJ1vqAxrO
>>823 よくわからんが、アース採ってみたら?
全サテライトつないで、サテ内もモニターステーや基板シャーシ、コインセレもしっかり筐体に落としてやるとか
わざわざグランドまでとらなくてもいいから、なるべくデカい(静電容量の大きい)カタマリにするのが良い
>>824 アース取ってるのに落ちるんですよね……
826 :
ゲームセンター名無し :2008/01/26(土) 16:06:56 ID:6spiMrT00
スタホ2といえは電源不良と 電源不良と電源不良
ビンゴパーティーパーレーツについての質問です。 クラシックモードなるものがあるようなのですが…。 出現させる方法とかあるんですか? もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
ブラストシティについて質問です 上筐体にCP3基板、例えばストV3rdを入れたい場合に キック配線はどのようにすればいいのでしょうか アストロ等の筐体の場合には基板からキック配線をとってましたが ブラストでも同じなのでしょうか また同じ場合にはどこへ繋げばいいのかご教授お願いします
>828 各サテライトのテストモードでDipのとこにいけば書いてあるので それをONしる。 で、お客さんがカード選ぶときにRL同時押しするとなる。
>>829 ブラストはアストロの上位コンパチ配線だからアストロと同じように配線とってよし
きれいに作りたいならコンパネベース内部の12ピンか10ピンの長方形コネクタ経由して
キック配線用に使うことも出来るがちょっとした加工技術と配線図読む知識が必要
すみません、初心者ですが質問させてください。 アストロで数時間稼働させてると突っ込んでる基盤問わずキーンと音が しはじめる台があるんですが、これは何処を疑うべきですかね?
モニター基板
>832 うへぇ!テラ死亡フラグ!!!!!! そのうちモニター映らなくなるかも…。
835 :
832 :2008/01/27(日) 21:46:02 ID:hnSGDHcE0
モニタ基盤ですか…モニタ基盤の修理業者に回すのと入れ替えとどっちが 安くあがるのか。うーん。 ありがとうございますー。
長期的に見れば新品モニター購入 少額で間に合わせるなら基板修理か先出し 先出しは新品の基板が来たりもするけどその逆もあり
メダリューションといいコロコロパーティーといいカプコンのメダル機糞だな、
メンテ考えて作ってないな、暴れそうになった。
>>1 のテンプレ入ってる理由がわかったわw
ここで良いか迷いましたが、無線LANの導入を考えています。 調べてみましたが、業務用ゲーム機となる見つかりませんでした。 すでに導入済みのとこありましたら、状況を聞かせてもらえませんでしょうか?
無線LANは実用出来ません。
>>832 アストロなんかだったら修理に出さずに
ヤフオクとか中古品買った方が安いわよ
ちなみにデパートのゲームコーナーとかで
稼動してるブラストも交渉次第ではタダで貰えたりする(笑)
電気代>リサイクル料>売上げ
だからね、喜んで押し付けてくる所もあるよ
ちかくにあるんだったらまずは自分の足で交渉してみ
店長や社員さんの許可はちゃんと取っておけよな
某系列であれば倉庫にある壊れたものと(以下自主規制)
ここはいつから廃品回収スレになりましたか?
>>840 どう考えたって修理に出した方が良い。
タダで貰えたってすぐに壊れる可能性だって有るし、部品を抜いて
他のを廃棄に出すだけだって金掛かるし。
相手と交渉して運ぶ手間隙考えたら割り合わないよ。
モニター基板の修理なんて10Kかからないんだからさ。
843 :
832 :2008/01/29(火) 00:11:15 ID:3V2t+TG/0
みなさん、色々ありがとうございます。 とりあえず、現状オープンしたばかりの単独店舗でしかも立地が2階なので、 次に麻雀格闘倶楽部の台を増設するときにもう一台確保する と店長がいってました。 (ぶっちゃけこれを稼働させても筐体分しか基盤も無い上入れ替えてもインカムの あまり期待できない基盤が入ってるだけなので) 色々情報ありがとうございました。m()m
>>838 ウチも便利かなー?と思ったけどオススメできない
理由はあれほどの電気製品が動いている中で正常に動作するのか怪しい
多少面倒でも有線をオススメする
>>838 電子レンジ使っただけで切れるようなものをネットゲームに使う勇気が
あるならどうぞ
考えてはいけない事だけど ゲーセンの中の電磁波って凄いんだろうな
>>846 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
今までそんな事を一度も考えた事無かったよ。
オイラがバカなのはきっと電磁波のせい・・・・・orz
848 :
ゲームセンター名無し :2008/01/29(火) 07:36:51 ID:Te6iaDmjO
>>847 心配すんな
東京タワーの周りで何十年も被害が出てないんだぜ?
電磁波より、お金やメダルのほうがよっぽど心配だよ
どんな病気持ちを経由してるか、わからんからな
個人的に手洗い用のアルコールを持ち歩いてるよ
>>846 メーカーだって、試作段階でVCCIとかFCCとかの
規制値に収まるようにちゃんと調整してるよ。
でなきゃ販売や輸出が出来ないからね。
大型筐体で、300万かけて放射電波測定(と対策)したのに
結局クリアできなくてやり直しになったのも、今では良い思い出。
>>838 正直業務で使うにはリスクが有りすぎる。
店舗が親機1機で済む程度の広さならリンク切断はそう無いだろうけど、有線と比べれば遙かに確率は高くなる。
問題の切り分けが難しくなるし、第一コストがかかりすぎw
業者に配線して貰っても無線よりは安上がりだと思われ。
>838 僕ぁ根性で天井裏走り回ってLANケーブル引き回してます。 (長モノなんで当然コネクタ自作。) 引き出すポイントでLANハブ設置、が確実でしょう。 新店開くのであれば、設計段階から盛り込みたいところですな。 電源コンセントみたいに柱にLAN端子が付いてる様な…
漏れ電波が規制クリアするような状態では 通常運用に支障が出る(めんどくさい)状態なことが多いのも確か。 どこかの機械の裏扉が開けっ放しになってたり、 ばらした後の再組み立てで機械内部のアース線の接続を手抜きしたり。 筐体内配線のケーブルクランプを外したままだったり、 適当にハーネス自作したり。 金属部品のガタ付きひとつで変わったりするし。 電源ユニットやFLバラスト、モニタなんかの劣化でも 状況悪化しそうな感じもするし。
>>854 GDドライブの修理¥12000ぐらいに稟議がいるのか?
大変だなぁ・・・
うちは1万以上は全て稟議なんだよ…orz
857 :
838 :2008/01/30(水) 22:09:45 ID:dIfGOcM60
いろいろなご意見ありがとうでした。 やはり現状でも変わらず厳しそうですね。 古いサイトしかなくて、今ならもしやと思ったのですが…
3月で終了なのか、困ったなあ NAOMI2いっぱい有るのに・・・
>>857 無線LANというのは通信が保証されていないからね
実際無線LAN機器のログというか情報を見ると、エラーパケットが大量にある
PC向けならエラーが出ても再送すればいいんだがその分遅れが出るわけで
リアルタイムな通信を要求するゲームでは実用には全然ならないと
NAOMI2下位互換基板がでるんじゃない? 流石にこのままごみには捨てないだろうし
>>860 すでにSP基板というのがある
ドラトレとかどうすんだよ・・・
ビックスイートランドの天井ハロゲンが切れて 良い奴と代えたんですが光りません これってヒューズとかSSRとかどこにあるんですかね? どなたか分かる御人が居れば教えて頂きたく存じます。
864 :
ゲームセンター名無し :2008/02/01(金) 09:49:40 ID:hFHwQR2B0
スタホ2のタッチパネルで下側の音量辺りをタッチするとずれるんだけど キャリブレしても下段だけ直らないんです 直す方法ありますか?
>>864 参考になるか分からないけどカキコします
原因はタッチパネル汚れじゃないかな。特に淵辺り
モニターフレームカバー下部とパネルの間のゴミ汚れがタッチした際に
パネルに触れてパネルが誤認識(ポジションズレ)する感じだとおもふ
分解出来る技術あればフレームカバー外してタッチパネルとカバーの
淵内側を清掃してあげれば対外は直るハズです。
清掃後にキャリブして正常動作するのにカバー組み直し御に誤動作するようであれば
パネルとカバーの干渉でズレが発生してると思います。
>>863 BSL扱った事ないけど、たまに新品ランプでもフィラメント切れしてたり初期不良
あるから違う新品ランプと交換してみては如何でしょうか
自分はナ●コ製品でランプ制御系壊れた事例取り扱った事ないので単純なオチだと思います
SSRと書いてあるのでサーキットプロテクター・ヒューズ関係お分かりになると思いますので
場所が分かれば確実なのですが・・・。テスター有ればソケットから電圧計れば後追えると思います
説明下手で、長々とレスすみませんでした
アク禁なのかな?専ブラから書き込めなかった・・・OTL 何でだろう
866 :
864 :2008/02/01(金) 11:56:16 ID:hFHwQR2B0
sage忘れてた。。すまん パネル開けて清掃はしてみたんだけど変わらないのよねぇ〜 フレームのゴムみたいな所も拭いてみたけど変わらなかった。 画面上側はきちんと指のしたにカーソル(?)があるけど 下側5cm辺りはずれる。う〜む。交換なのか?>< 交換なら、症状が悪くなるまでガマンだな・・・
off-onって落ちだったり・・・
>>863 うろ覚えだけど。
ヒューズはステーション間の筐体ボトム部(のどこか)を
開けるとズラっと並んでるはず
SSRはその奥だったっけかな?
解決済みだったらすまん
>>864 ウチが取ってる解決方法
電源を落として液晶モニタユニットを外す
後ろにある電源コネクタとD-sub9ピンコネクタを外して
付け直すだけ
この原因が電源を投入した際にタッチパネルを触っていたりすると起こりやすい
特にレギュレータとか基板故障で故障中のPOPをモニタ部分に貼ってる後がヤバい
外すのはちょいと面倒だが15分もあれば終わる。ガンバレ
ところでビデオのボタンって三和製ってもうないの?
SLSで在庫がかなり薄くなってるんだが
AMショーで買おうぜ。
すいません、お尋ね致します・・・ ガンダムvsガンダムのためにシステム256を4つ譲り受けたのですが、 1つはDVDドライブ無し、2つは通信ボード無しでしたorz そこで質問ですが、 1:DVDドライブはシステム246のを代用できますか? 2:通信ボードって何かで代用出来ませんでしょうか・・・ ご回答下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。(´Д⊂
DVDドライブはソフトに付いてくるというからいいとして、通信ボードは無いとお手上げ。 ハブは市販の4ポートのものを使えばいいと思うんだけどどうなんだろう? 鉄拳5のネットワークのサポートが切れたらマザーだけ交換すればいいんじゃね? ガンxガンはHDDとか聞いたんだけど?
873 :
863 :2008/02/02(土) 07:04:07 ID:5dgKj9Lh0
本日出勤したらいつの間にやらハロゲンが点灯してました…(何故だ!) 誰かこのスレを見たのか???何はともあれありがとうございました。
110V40Wのハロゲンがいくら頼んでも足りないぜ…('A`) みんなの店は一体どうしてるの?
ゲロ安中華ハロゲン\798 使えりゃいいんですよ。
うちはハロゲンの口金と同じサイズのクリプトン球使ってる 知り合いの問屋から箱で直買いだから1つ当たり500円もしないよ
スタホのイスの後ろのランプも、LEDに変わったし 口金合わなかったら、直付けしてもいいくらいじゃね。 発熱の心配も無いし。
すいません、自分ではどうしていいのかわからないので質問させて頂きます SEGAのnew ufo catcherなのですが 6-8のエラーでオープンセンサーがonになりません 交換してみたところ、他のUFOで正常に動いたものも同様の症状が出ます 断線などはしていないようなので原因がわかりません どなたか心当たりがございましたら、ご教授願います
>>879 キャタピラのケーブルを正常のものと交換してみる。
正常に動いたら、断線確定なので、キャタピラからケーブルとって(簡単に取れる)、
線を一本一本引っ張ってみる。
一本切れてても、ほかも切れてる可能性があるので、全部引っ張って確認する。
見た目では正常に見えるけど、引っ張るとブチブチ切れたりする。
引っ張る力はそこそこ強め。
まず、これで本当に断線じゃないか確認して、それでも切れてなければ、また聞いてくれ。
>>879 センサーボードだけ交換したの?
断線してないと思うのはどうして?
他にもニューUFOが有るのなら
簡単な物から交換していけばいいと思うけど。
>>877 興味深く読ませてもらった
寿命二万時間が標準ぽいけど構成部品が劣化して天命っぽいね
ゲセンパーツだと照光式押しボタンとかに使われてるけど
あれもほとんどが振動による端子の摩耗とかリード断線だもんなあ
HIDレベルのLED照明は俺が死ぬまでに実現するのだろうか?w
アルバイトですが、常駐社員がメンテに詳しくないために自己流で何年かがんばっています。 といっても、他のスタッフが直せないエラーを直したり、確認したりする程度ですが。 ほぼ独学なもんで、電気系や定期的なメンテナンスの知識をもっと鍛えたいのですが、 これは見とけっていうWebページやブログなんかはありますか? 景品、メダル、麻雀等のビデオゲームがメインな店舗です。 Wikiは具体的な内容が多く、ちょっと違うかなあといった感じです。
884 :
ゲームセンター名無し :2008/02/03(日) 00:09:19 ID:Ket5qq270
>>883 >これは見とけっていうWebページやブログ
どこの誰がそんなもんを公開するんだ。
慈善事業か
885 :
879 :2008/02/03(日) 00:10:21 ID:kURDPw6s0
>>880 >>881 ありがとうございました、一本一本確認したところ
外側のカバーだけ繋がってて、中で断線してるコードが見つかりました。
外側だけしか見てませんでした、すいません。
バイト始めたばかりで知識もないので、注意深く1つ1つ確認しようと思います。
本当にありがとうございました。
>>885 お疲れさま、被覆が異常無しで中で断線だとハマルよね。
>>883 電気系の深いとこまで勉強したって
基板とかのコンデンサとか抵抗とかの仕組みを理解するより
これはIOボードであるとか、テスターを使って通電してるかどうかとか
そういう原因を特定するスキルの方が役に立つぞ
よほどの立地条件で、よほどの電気系知識が無い限り
基板のコンデンサをハンダで交換したりして直すなんてレアケースだからな
あと、これからメンテを勉強していくのならば言っておきたい
今の業界の流れ的に
メンテ<<(越えられない壁)<<接客・ゴマスリスキル
だからな、機械と話すのは楽だけど自分が出世したいとか、頑張る意思があるなら
接客やゴマスリスキルを上げた方がいいぞ。
ここにいる者たちは男のロマンとドリルだけを求めた結果、
会社でも店舗でもやや微妙なポジションしか与えられてない悲しい漢達ばかりだからな。
>うちはハロゲンの口金と同じサイズのクリプトン球使ってる
>知り合いの問屋から箱で直買いだから1つ当たり500円もしないよ
クリプトンに口径が色々あるのは知ってたけど
そんなのがあるとは知らなかった…確かに110W40Wのクリプトンってあるよな
できる事ならパーツナンバーを教えてくれると凄い助かる!
https://www.sls-net.com/home/e-site/
(セガっ子はセガロジでしか電球買えないんだよっ!)
●●チームも変な報告書ばかり増やすんじゃなくて、 ●●だと電球安く買えますだとか、●●は●●で代用できますだとか そういうダイレクトなサポートしてくれる方が役に立つのに 他の店が出したやっつけレポートを重い添付ファイルで送ってくるより 1000000000000000000倍役に立つよ
>>889 ヒントでもいいから、安いところ教えてー!
電球屋ありすぎて、果てしない作業!
>>884 そりゃそうですね。失礼しました。
>>887 どうも。確かに電気知識がなくて困ったっていう経験もそんなにないんですよね。
接客は好きですけど、出世欲もないし、ゴマスリは苦手なので、
メンテの需要がなくなることもないと思うんで、
もう少しアルバイト続けて勉強してみようかなと思います。
機械だけが言う事聞いてくれるぜ。
>>887 メンテ<<接客<<(越えられない壁)<<ゴマスリスキル
うちはこうだな。
機体の搬出とかで業者よぶと、技術者2人で十数万なんてのザラなのに・・・
すいません、ネオジオ基盤について質問なんですが…。 ネオジオ基盤に1P側と2P側でクレジットを個別化できる機能は あるんでしょうか?DIPスイッチやテスト項目を探してのですが 見つかりません。客から他所の店はネオジオ格ゲーがクレジットが ちゃんと個別化されていると言うので…。 100円2クレ設定なのでクレジットの盗りあいでトラブルが 起きるので困ってます。
先輩方に聞きたいんだけど、今度自分の店にグランドクロスが入荷する事に決定した。 で、メンテ面で気をつけたほうがいいとかある?ここを清掃したほうがいいとか。 よく故障しやすい箇所とか教えてもらったら凄い嬉しいw お願いしますー
>>897 罠ホッパーと罠基盤に気をつけろ
以上だ
>>896 俗に言うVSロム搭載の基板なら設定可能
DIPスイッチやテスト項目見てもないなら設定出来ない基板なんだろうな
いらないKOF2003からBIOSを抜いて交換すればオッケー。
>>896 MV-1A以降(MV-1A、1B、1C等)は、2つ分のクレジット対応なので
基板のディップスイッチを変更してから電源入れると2つクレジット表示されるよ。
あとはそれぞれのクレジット配線を2つの筐体にわければOK。
それ以前の基板やMV−4&6は無いと思う。
ゴマスリは嫌だとか苦手じゃなくて 生きていく為には必要不可欠だから我慢してでもやっとけ わざわざ硬派に貧乏くじ引いて冷や飯食ってる 先輩がここにはワンサカいるんだから同じ道は辿らないこった しかも最近じゃ冷や飯すら食えなくなるかも知れないというのに 冷や飯の取り合いで餓死だけは勘弁だよな・・・
903 :
ゲームセンター名無し :2008/02/04(月) 11:19:49 ID:Qa69XFHb0
ここは「全国☆ゲーセンの従業員すれ53号店」ではありません。
>>896 古いソフト(KOF96以前だったかな〜?)はVSロム自体に対応していないから注意してね。
あとMV-4やMV-6のロムをVSロムに乗せかえればVS基板として使えるよ
じゃぁ、MJ4のVerUPについて語ろうか? リンドバーグって事は、電源も交換だよな? 消費電力も増えるし、電源の繋ぎ込みも対処しておかないと・・・ ダンボール開けて、中身取り出して、ごみ捨て場にダンボール持ってくだけで何時間かかるか・・・ 通常のMJのVerUPより、2・3倍時間かかるよな。 そして、QMAのVerUPも待ってるし・・・ やっぱ、愚痴になった
>>905 あー、そういえばリンドになるんでしたね
電源とか詳しくないんですが、正直1電源で筐体何体まで可動できますかね?
余裕もって4台
>>907 4台いけますか
うちは6台なんで、4台と2台+メインで2電源でいけるかな
SNCと同程度とすれば意外とゆったりしてるんじゃない? スタホ三国志並の常時消費電力の激しいゲームではないし とはいっても8台以上の店は覚悟が必要だろうけど。 で忘れっぽいのが鯖とメインサテ分。
An×Anを3台つないだら電圧不足で再起動しまくったウチの店は 4台とか夢物語だな
911 :
ゲームセンター名無し :2008/02/04(月) 18:33:03 ID:XaXmS8Q6O
>>908 ライブモニタとサーバーボックスが別になったから気を付けろ
バーサスの画像が白っぽくなってきたのですが、これはモニターの 不良でしょうか、それともモニター基板のフライバックの不良でしょうか あと、バーサスとアストロでモノター交換してみようと思うのですが 配線はことなるのでしょうか 教えて下さい m( )m
>>912 バーサスは旧バーサス?それともNewバーサス?
旧バーサスならアストロのモニターはそのまま乗るよ。
配線も同じ。
ただし、バーサスにアストロのモニター基板を乗せた場合は
周波数切り替えが手動になるから注意。
つか、モニター乗せ変える前にフライバックのスクリーンを調整して みたら? 調整してもダメだったら乗せ変えって事で。
915 :
913 :2008/02/04(月) 22:23:04 ID:FTFIWPTK0
今までそれでごまかしてきたのでしたが いよいよの所まできましたw
もうモニター基板を修理に出すしかないんじゃないか? というか、去年はビデオ筐体の半分のモニター基板を修理に出した。
917 :
871 :2008/02/05(火) 01:41:03 ID:d/2xTods0
>>872 様
ご回答ありがとうございます。
仰せの通り、ドライブはついてくるらしいので何とかなりました。
で、通信ボードですが、ナムコパーツセンターに問い合わせたら「お客様の
256はバンプレさんが販売しているのでバンプレさんに問い合わせて下さい」
とあしらわれ、
改めてバンプレに電話したら「扱っておりますが、過去にお取引の無い
お客様には販売しておりません。代理店を通して下さい」と冷たい対応(涙
値段も教えてくれませんでしたorz
明日、RSあたりに電話してみます・・・
918 :
912 :2008/02/05(火) 03:21:48 ID:WuDWEdMz0
>913様 >914様 >916様 有り難うございました 配線も同じで無事アストロのモニターを載せ替えれました
MJ4の消費電力に騙されるな! あれは280W4.6Aとかいう鬼仕様だ 安定でいくなら2台、やっても3台までだ フリーズして段位落ちたとか言われると超めんどくさいぜ 改造難易度は三国志のリンド化とAnAnの新規組み立てくらいの時間を要する つまり1台1時間程度は必要になるだろう つまり8席を1人でやると夜が明けるという死亡フラグだ リンドのCPUを乗せ変えたツワモノはおらんかね?動くかどうか分からんけど
バーチャの大会設定しようとして店員カード入れたら カードの読み込みに失敗しましたって出て戻ってきたんだけど これバージョンD間近なのと関係ありますかね 普通のカードは問題なく読めるんですが・・・
>>920 ターミナルの電源をOFFにする。
鍵を開けて、カードリーダーのロックを手動で解除し
店員カードを挿入した状態にする。
無線で高橋くんを呼ぶ。高橋君が走ってやってきたら電源ONにする。
当然のごとく、カードの読み込みは失敗しましたとエラーが出るので
高橋君に「こいつ一度口に入れた物を吐き出しよったで」と言って
料金返却口の下あたりを軽く蹴る(筐体がヘコんだり傷つかないように)
「こんな奴ほっといて向こう行こうや」と言ってターミナルから
こちらが見えなくなるくらいまで離れる。少し時間が経ってから
離れた所からターミナルを見ると寂しくなったターミナルが
店員カードを飲み込むのでその瞬間を写メに撮って
休みのスタッフに送れば気分的に落ち着くよ。
>>920 マジレスするとテストモードで店員カードが
登録してないんじゃないかと思われ。
923 :
ゲームセンター名無し :2008/02/05(火) 08:27:24 ID:Par7WK1bO
>>920 新規でターミナル売ってたっけ?
中古のターミナルとカードなら、以前の店で登録になってると思われ
>>920 例の点検交換でリンド入れ替えたんだろう。
テストモードで登録すればOK。
大会設定はバージョンアップ後にしたほうがいいよ。
いったいMJ4は20Aブレーカーでサテ何台いけるのか・・・
素人なので質問ですが、 ブレーカーって老朽化して規定Aに耐えられないって事ないですか?
>>919 280W4.8Aって計算合わなくね?
手持ちの資料だと
ライブ430W
サーバ240W
サテ310W
になってるが?
>>927 閉店作業時に盤切りしてると、さらに寿命縮まりますな。
何かブーンと音してたりとか、白っぽく粉吹いてたりとか。
交換作業、電気工事士の免許いるハズですよね?
循環している分余裕をとって200wは余らせておかないと機材に悪影響出るよ。
>>929 最大電流ならそのくらいあるかもな
消費電力は定格だろうからな
934 :
927 :2008/02/05(火) 19:13:24 ID:fHoLhsRo0
>>928 様
>>930 様
返答ありがとうございます。
今のところ何ともないですが盤切りしているので気をつけてみます。
935 :
920 :2008/02/06(水) 03:01:55 ID:LcXtbyFt0
レスいただきありがとうございます
>>924 さんの言うとうりリンド入れ替えた為
登録のしなおしが必要でした
MJ3の一台がDNS faild って出て、画面そのまんまってどうしたら直る? とりあえず施したことは、 ・全台再起動→起動無理。 ・電源切ってLANケーブル抜き差し後電源ON!→起動無理。 ・IPアドレス手動設定後電源ON!→起動無理。 他に何か原因として考えられます?
他のサテと、LANケーブル差し替えたり 基板入れ替えたりして調べた方が早い鴨。
938 :
936 :2008/02/06(水) 15:09:58 ID:LSw3AiT40
>>937 様返答ありがとうございます。
>他のサテと、LANケーブル差し替えたり
それ、今やってみました。
やっぱりその一台のサテが悪いっぽいです。
>基板入れ替えたりして調べた方が早い鴨。
基盤入替え・・・・そういうの忘れてた。
時間があればやってみます。
とうとう初代ギターフリークスのモニターが逝ってしまったので あまり評判は良くないようですが RSのモニターでも入れてみようと思うのですが GFV4って31kで出力できましたか? V筐体見た事ないんでわからないんです…(´;ω;`)
>>940 15k出力です
29インチ新品はRSのフラットブラウン管しかないのが現状
画質はあれですが・・・
DサブをGFV4基板に直に繋ぐ方式
>>940 941はちょっと違わないか?
初代GFなら旧JAMMAからモニターに繋いでいるはず。これは15K出力
基板上のDサブには何もつながってない。
V3辺りからの赤筐体ならDサブから31K出力だったと思うが。
ウチには残念ながら非赤筐体しかないから憶測でスマソ。
(新筐体ポップンがDサブから直接繋がっているのは確認済み。ウチにあるので)
すいません、素人質問失礼致します。 先日ニューネットシティを中古で数台購入したのですが内1台のモニターが 縦でした。 自身ニューネット触ったこと無い上に、取説が付いていなかったので セガロジに問い合わせたら「取説買って嫁」とのこと。 取説代3675円はともかくとして、到着に3週間かかるらしいので困って います。どこのネジを外せばモニターカバーを外せるかどなたかお教えいただ けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
>>943 縁にある白の目隠しのプラパーツ左右それぞれ2個を外すとネジが出てくる。
そことコンパネの中のネジを外せばよかった希ガス。
とりあえずやれる事からやってみようよ、と。 まずキャビネットのカドのカバーを外す(要精密−ドライバー)。 で、六角レンチで4本ネジ外してコンパネを開ける。 2箇所+ネジが止まっている所があるのでネジ外す。 そうするとキャビネットが外れる。
946 :
943 :2008/02/07(木) 01:56:41 ID:hoc/dMEJ0
>>944 >>945 ありがとうございます。色々ネジ外していたらなんかバラバラになりそう
で怖くて質問の方してしまいました。
早速やってみます、本当にありがとうございました。
>>946 モニターうしろのカバーがネジ抜いてもブラーンってなってはずれない罠
上の白い部分とのスキマにマイナスドライバーさして
スキマをひろげたら簡単にとれるぞ。
間違っても俺みたく蛍光灯まわりをバラすなよ。
アストロのモニターカバー(エスカッションじゃない)外そうとして 背面のインストボードと蛍光灯用フタのネジ上中部外せば終了なのに 下部のネジも外して鉄板ブラーンで筐体に傷入れたのは俺だけじゃないはずw
頭文字Dのステアリングがゲーム中にいきなり軽くなる故障が多発してるんだけど 、 症状 ・ドリフト中にステアリングが抜ける ・開店の起動時から軽い ・でも再起動したら通常の重さに戻る(ゲームを続けてたら軽くなる) ギア部分なんかは他のサテライトと交換しても異常は無し。 これってボリュームが故障してるのかな? いまいちメーカーに問い合わせても「基盤交換してください」の一点張りで対応に困ってます
950 :
940 :2008/02/07(木) 14:25:45 ID:Z+nU2hGPO
>>941 >>942 ありがとう
とりあえず今はアストロモニターぶち込んでしのぐ事に
もう少し情報を集めてから検討する事にします
951 :
ゲームセンター名無し :2008/02/07(木) 16:30:35 ID:2Ru0MN13O
>>949 モーター破損
モーター駆動基板故障
メイン基板故障
>>949 基板先出し5万とられるからなぁ。
ウチも同じ様な事を常連さんに言われる時期があったよ。
やれること全部やって、一通りのメンテはしたことを伝えてはみたが気に入らなかったらしく
その常連さん、今はサービスDAYにしか来なくなちゃったけどね。
しかしイニDってアクセルがおかしい・ブレーキがおかしい・ハンドルの軽い・重いで
月に5〜6回はメンテの依頼が入ってくるのだが、どうにかならんもんかね?ウチだけ?
バージョン3のときは毎週のようにハンドルをメンテしてたよ 4になって閑古鳥だから、もはや過去の話だけど・・・
>>942 初期ギター筐体にRSのモニター付けると
従来のコネクタから来てる映像信号だと画面が凄いブレるのよ
そんでRSに電話したらDサブを直で基板に差せと言われた
それでも細かい字は潰れ気味で、隣のギター(初期モニター)より画質は悪いw
GFもDMも15kのプログレ表示でしょ?
すみませんがネットシティのカラー調整は どのように行なえばよろしいでしょうか モニターは純正でコンパネからでは 明るさの調整しかできず色の調整ができません よろしくお願いします
>>952 正直、頭文字Dはもういらねって感じ
入荷当初から問題だらけでセガの対応は遅いし。
Ver.3の上客は早々に見切ってたし…で、さんざん。
で、残ったプレイヤーは機械を壊す気なの?って
力一杯込めてる人ばかりだしね、他のゲームの
プレイヤーが偶に変な表情で見てる。
>>936 ウチでも同じ症状なったな
DIMM BDのIC焼けてた
先出ししたほうがいいと思う。MJ4近いけど
チヒロの先出し1回で うちのMJ8台分の1.5日分の売上げが飛ぶ 自社なんだしタダで直してくれよもう
>>955 モニターカバーはずせばモニタの下あたりに調整基板があったはず
960 :
955 :2008/02/08(金) 04:46:10 ID:yoeufJhy0
>>959 さん
前面のモニター周りのカバーを外して見ましたがありませんでした
モニター基板を見ても調整ツマミが無くて‥
あしたもう一度モニターの下あたり見てみます 助言ありがとう
>>955 >>960 ネットシティの色調整って、
テストボタン押しっぱなしとかじゃなかったっかな?
ちょい前の過去ログで出てたような記憶が・・・
自分は今からだと過去ログ漁ってる暇が無いんで、
他の人、だれかヨロ
画面調整用のボタン三つを全部長押しでファクトリーモードに突入です。 わかり難いと思ったら、最初の数値をメモりながらいじろう。
>>963 うちのネットシティだとボタン三つを全部長押しでファクトリーモードに突入しないんですけど…。
調整用の基板によってはできないのかな?
>>965 ブラストは行くけど
ネット、NEWネットは行かない奴あるね。
大きな文字で6個の項目が出る奴は行かなかった気がする。
あくまで気がする・・・。
ネットシティ・ジャマ変換ハーネスを使って CPU基板を接続し上記のファクトリーモードで 色の設定変更等はできたんだけれど どうもコントラストが丁度いい感じにならない 妙に明るすぎるし下げると暗くなりすぎる 同じ症状の人いないですか またいい解決方法あれば助言お願いします
>>967 ・RGB信号のレベル違ってない?(0.7Vp-p・0.3Vp-pや1V)
・コントラストを下げてブライトを上げ
・RGBそれぞれのゲインを下げてブライトを上げ
ネットシティならRGBのGAINかcutoff調整があるでしょ
便乗して質問させていただきますが、 newネットのJAMMAキットを自作で組んでいるんだけど RGBってそのままDサブ3段15ピンのメスに配線してしまっていいの? 15kは勝手にレベル合わせてくれるんならそれでいいかなと思うんだけど。
そのままいけます。 基板によってはキツいのでウチは75Ωかましたりして。 こだわり派はVRでどぞ。 ついでにSPは直結か、上の方にあったRCAコンバーター購入か自作。俺のいらないカーステから使った。
971 :
969 :2008/02/09(土) 19:33:57 ID:hbSDcZxi0
>>970 それは誠ですか。試してみてから考えようかなと思っていたので助かりました。
スピーカー周りは基板のアンプからラインを出しているますので、それを配線して
鳴らそうと思う次第です。
乳首の辺りから乳房の付け根までの直線距離(cm)を 3で割った数(端数切り上げ)にアルファベットを 当てるんだっけか?
>>972 トップバスト(乳首を通る胸囲)と
アンダーバストの差だと思うぞ。
おっぱいのメンテもおまかせ下さい
工具箱を指で掘ってたら まっ赤に錆びた半田ごてが出て来たよ どこのどいつが埋めたか 胸にじんとくる リストラの嵐だ
バーチャ5と鉄拳6の純正ボタンって三和製のダークグレイの奴だよね? あれって三和のホームページじゃ売ってないけど セガなりバンナムなりを通して買ってくれってことなんかな ちなみに三和のHPでは別な色(バーミリオンとか)のは189円なんだけど ダークグレイのって極端に値段違いますかね?
>>977 OBSF-30-K/DH
押釦SW-68 差込30φ 黒枠グレー @140
三和でオッケーですよ。
>>976 ト、__ノ ヽミミミ!
ニ7 ゝ-‐''"´ `ミ!L
ミ:ヽ ,.:.:rr'"´ ̄`ヽ 斗ハヽ
::::ミ〉 〈::,.イ (:・:) }}::. レ' 个!
.彡′ `ミミヽ、 __,r彡 j! ノノ
:;′i ', ゙:`ヾニニニ゙´ j!.:://
:; l ,! :; ,.イ.://
::', l ! ! ,.ィイj!ノノ,′
:::} ; ; ,';;: レ' ノ 貴殿の店ではいかなる仕置きが…
::( ,,_ ,, ) ,;;′ :レ′
`"´ ′ l
u ノ
,.ィニニニヽ,,_ ,.イ
`ニニニニ´ ,r'.::' j!
.:.:´~~~~`.:::: ,.イ.:.:: j!
/ ,'.:::. jト、
、___ ,,,,,,,,, イ.:.:; ,′.:. i1ト、
.:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:; ,′.:.:. ii1 ヽ
.:.:.:;:;:;:;;;;;;:.:..:. ,′.:.:. ii1 ヽ
..:.::.::;;;;;;:.:.:.:. ,′.:.:. ii1 \
三和のホームページには載ってないけど 紙媒体のカタログには載ってるんだよな AOUショーいける人ならば貰ってくるのお勧め
ショー行って機械見て備品購入してアキバ探索が地方から行く自分の楽しみです。
おお 同士たちよ 一緒に行くか?w
結構多いんだろうなぁ、こういう人。 もちろん俺もだが・・・
>>977 HPでは注文できないようです、電話で注文変更しました
1000なら・・・・ 業界が活性化
1000なら ここ見てるヤツの店に パプワンか60’Sドリーム 強制搬入
60’Sドリームはわりと好きかも
1000なら うちの店のエイリアンDANGERを撤去 されるといいなぁ
車のメダルは循環してるだけなんだよなw メンテ面倒だったなー。懐かしいねぇ 産め
誰か俺のコアドライバーしらねえか 何年も使ってないからどっかいっちまった
>>944 コアドライバーってなんすか?
俺、バイトなんでわかんないっスよ。
つか、そんな専門用語言ってると、女子のバイトにキモがられますよ。
コアドライバーならキャンディ筐体の取説の中にもれなく入ってましたよー あ、すでに産廃扱いで処分しちゃいましたねwww
1000なら競合店のキューピクル破壊
刀、 , ヘ /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、 ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : / ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/ /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/  ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/ /: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、 . /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\ /: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \ / / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :} l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、 ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは乙じゃ無くて ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね! /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
1000 :
ゲームセンター名無し :2008/02/13(水) 06:37:05 ID:Sg48QptNO
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。