【いや〜ん】三国志大戦1048合目【まいっ陳羣!】
-スレ建てについて-
・【
>>930】をゲットした人が、次のスレッドを立てましょう。
・
>>930を越えたら、次スレが建つまで極力書き込みを控えましょう。
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は
>>930が近づいたら自重を。
・立てられない場合は、他の人に 『レス番を指定して』 剣と玉璽を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと 『宣言してから』 スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトルNoが○合目で合っているか確認しましょう。
スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1161741817/ -このスレの利用に当たって-
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はオーラの泉でやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。過度に反応はしてはいけません。
・三国志大戦はパラレルワールドです。暖かく見守って下されば幸いです。
・質問する前には、wikiとテンプレと説明書くらいはざっとさらっておくこと。
・対策もせずに「厨」という言葉を使用するのはやめましょう。
前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 09:07:33 ID:/drjp9az0
■2007.04.06
「超局地戦!武力5以上限定戦」
■開催期間:2007年4月13日(金)〜4月15日(日)
■開催時間:10:00〜24:00 (深夜には行いません。)
■参加資格:4州以上のプレイヤー
■デッキ条件:武将カードに記載されている武力5以上の武将カードのみで、コスト8以下のデッキ。
大会モードは通常の全国対戦を行いながら、対戦相手の持つ「玉璽の欠片」を集めていき天下統一を目指すモードです。
フリーマッチ、兵法、戦器あり、後はいつもどおり
入賞者には、以下の称号が与えられます。
■優勝称号:奮闘将軍
■入賞称号(2位〜3位):近衛兵
■特別賞称号(1000位、2000位):一般兵
■特別賞称号(3594位):義兄弟
大会結果に応じて、参加者全員に以下の特典をプレゼント!
■最終玉璽の個数×金10
■最終配下人数×金100
■参加賞:金300
おらおら、
>>1乙るぞ
>>1 やっとSR淵の落城台詞きけたよ
そろそろ
>>1乙の頃合だな。陣太鼓を鳴らしてくれ!
>>1乙かれだったかしら?
突然だが今日八雲入りデッキで3連勝できたよ
大徳劉備 疾風趙雲 鮑三娘 UC姜維 八雲
士気はほとんど息吹と大徳、時々車輪で一回も不惜身命使わなかったけどな!
さて、さっそく
>>1を乙しないと
スレタイに合わせて綺麗な陳グンの台詞を使ってみた。
この関羽に
>>1乙することが間違いなのだ
店舗予選出てきたけど1回戦敗退でした(ノ∀`)
鮑大徳対象鮑で普通に負けた(´・ω・`)
しかし参加賞のデッキケースいいな、これはかっこいい
前1000
洒落にならんから止めとけ
まけないで、もう
>>1乙
>>11 経験上、不惜身命使った試合は8割負ける
23 :
前965:2007/04/15(日) 20:55:54 ID:y78juKFm0
>>21 あれって撤退させるのが上手い人だとかなりの壊れになるだろうにな
うわ…ほしいな
近くのゲーセンの大会日調べるの忘れてて、
DS版についてきたケースを踏み潰した今日15日
今流行の号令系デッキは息吹大徳だけ?
デッキ換えしたいんだが、なんか大したことない気がして
今まで散々息吹大徳をすりつぶしてきたから
>>23 d!よく見ると影が薄い二代目覚醒義兄弟がいるな。
>>24 不惜身命が使えるかどうかを考える比較材料として有効なのは要術
というわけで、要術の強さを分析してみよう
・士気6で全員復活
・他に士気を使わなくても攻められるデッキ要員
重要なのは後者だろう
バラバラに攻め上がって撤退しても惜しくない1コス復活要員や
固い象なんかを城に張り付かせ、妨害に出てきた部隊を呂布が屠る
下手な号令は無双で潰され、呂布に士気を割くと要術で第二波が来る
注目するべきなのは、勝ちパターンの呂布ワラは敵陣で全滅しているということだ
士気を使わず、ただ攻めるだけで敵部隊を釘付けにして士気まで使わせる
こんなことができるデッキは蜀では作れないと思う
>>23 正直デッキクイズ見てないから。問題も乱立して回答も乱立して更にリンク間違いや出題間違い訂正レスとか非常にうっとおしい
デッキクイズは確かに秋田
半年近く使ってきたSR王異RキョチョR曹仁C曹彰C陳休のデッキ
しかしRキョチョを紛失してしまいデッキ変更やむなし、
ということでSR王異とC陳休だけ残してナイスなデッキを考えてるんだがなかなか考えつかない
そこで
>>45のカードを入れようと思う(魏な
デッキクイズはスレ埋めの定番だと思っていたんだが。
買えばいいじゃない
安価ならショウヨウ
店長ショートパス入りまーす。
テンプレ級のデッキしか組んだことないからなぁ。
なんか面白くて、ガチいデッキを考えたい。
UCチョウコウ
>>1乙
大会散々な結果に終わってしまったゾイ・・・・。
つーかいつも以上に一騎討ちゲーじゃなかったか?
>>1乙もしないで人のやることにケチつけてるようなのはスルーでいいと思うけど
>>37 Rキョチョなんて今や余ってさえいればただでくれる人もいそうだが
安価なら首長
飛天
それじゃダッシャー!のり通
刹那い求心
>>33 蜀には呂布のような大将が居ないからなあ…馬超や趙雲でもちと違うし
コスト3のお方に至ってはアレだしなあ
>>33 張角
士気6、確実に復活、ノーリスク
八雲
士気4、15秒復活早くなる、自身撤退するが自身にも効果あり
八雲は20秒にすると強すぎるし、撤退しなかったら麋夫人じゃないみたいだから、八雲がこの先生きのこるには張角の太平妖術で復活した時の兵力が1の再起Lv.1並みになるとかそんな感じだと思う。
曹丕とR曹仁と荀悠とR甄皇后
>>43 武力5大会のほうか? まあ、たいていが4枚デッキだろうしな
л ゴォォーーーーッ
`||
三三三三 ∧Ω∧
三三三 ( ・∀・) 昨日、夢を見ました・・・
>>2ゲットし、
>>1乙する夢です。
三三三三( ∪ ∪
三三三と__)__)
л ゴォォーーーーッ
`||
三三三三 ∧Ω∧
三三三 ( ・∀・) 所詮は夢です。ですが、楽しい夢でした・・・
三三三三 ( ∪ ∪
三三三と__)__)
л ゴォォーーーーッ
|| `
∧Ω∧ 三三三三
( ・∀・) 三三三 それでは またどこかで・・・
( ∪ ∪ 三三三三
と__)__) 三三三
>>33 呂布という唯一無二、天下無双の大黒柱と1コスの優秀な活持ち軍団
これらがいるからこそ教祖が光るわけだな
確かにこういう戦い方は蜀では無理だな
しかし八雲自体は遊撃として後方で突撃しつつ、残りを攻城に行かせて撤退させてから不惜身命
って感じでいけるような気もするんだがなぁ
まぁ単なる生兵法なんですがね・・フフフ・・・
八雲は馬だから良くね?
そこそこ戦えて死に際に劣化再起がうてるんだよ
あれ?なんかすごく強い気がしてきた
>>52 そう。
折角メガ砲メタに孟獲入れたのに全く当たらんから負けまくりですよママン・・・・
>>30 >>32 惇。
魏武曹操は持っているが、どうも使い辛い
曹操だけをうまく撤退させるってのが。
戦力として一応使えて、保険の意味合いが強いサブ計略。
まあ、悪くはないだろ。
不惜身命が袁家の計略だったら、無双要術モドキの物件不惜デッキが作れたんだがなあw
惜しい惜しい。
>>58 そうして考えるとSRレートトップの二人(八雲と小虎)って似てるな
弱くはないが強くもない、けどレートは高いみたいな
しかし大会の裏、全国でガチが多いのは気のせいか?
五割鮑大徳、三割魏武二割その他で思わずワロタ俺傾国
うちのエースの文姫たんの歌が息吹で抑えられたのに軽くショックを受けた
しかし武力1ってのが痛いよな。
蜀の号令持ち軒並み武力低いからな。
>>37 良かったら俺のデッキを使わないか?
C陳宮、SR王異、SR呂姫、UC董白、UC曹叡、UC李儒、C曹植
陳宮水計撃ちまくり可愛いよwww
>>63 そこは馬ってことで仕方ないかと。
八雲が兵力_のSR董卓を乱戦で撃破、そのまま落城って流れは興奮したww
誰も聞いてないだろうが前スレ989の答え
王シュン 王双 母丘倹 帯来 出汁
相手は4枚が多いので象での端攻めが強かった。
>>41 では、君は普段は成りを潜めている数々の武将カードの可能性を見ていないのかね?
あぁ…勿体ない。
試しに君に一つ課題を与えよう。何、簡単な事さ。
曹沖を入れた2色6枚デッキを曹沖以外の馬無しで組んでくれたまえ。
>>62 三回やったが経国と息吹大徳に当たった
手腕で落城がちしますた
>>62 かつて八卦三人がけに押し切られたのも私だ
>>57 別に今は雲散解除系も増えたし複数回掛ける為にわざわざ曹操を撤退させる必要は無いような気もする
あ、わざわざ
>>1お疲れ様なんて書く気は無いぞ
>>60 そこそこ使えてあの絵柄だからこそ今のレートだと思う。
厭戦や野戦も似たようなポジだと思うのは俺だけかな。
>>66 知力1がいたから間違いなくゴリだと思ったw
>>62 昨日全国で魏武曹操、神速禿、王異、左慈という本スレ臭満載のデッキとあたりましたがなにか。
あとSR甘寧も見たよ。
>>71 厭戦や野戦は尖がりすぎてんじゃないか?
相手だけが効果を受けるんじゃなくて自分も効果を受ける
どっちも効果自体はかなり嫌らしいからな
自分も食らうってのはかなりきついよ
堕落舞の場合、虚誘賈クがいたからデッキとしても成り立ってたけど
厭戦や野戦はそういうのがまだ無いからなぁ
>>67 SR孫堅 孫桓 諸葛恪(潘璋) 荀ケ 司馬師 曹沖
どうだ
苦情ならいくらでも聞いてやる
>>74 野戦はメガがいるじゃないか
白銀や無双でぶちころすとかもあり
>>73 >左慈に遭遇
して、貴殿は勝利したのかな?
そういえば武力5大会のときに
仁王、祝融、朶思、帯来とかいう明らかにおかしいデッキと遭遇したな
何がおかしいってコストが7.5なんだ、木鹿でいいのにわざわざ帯来入れてるのが謎だった
>>75 知力低くも無いし反計いらないような気もするけど…
厭戦線復鬼神なデッキなら当たったことあるけど…
孫呉デッキだったからこっちほぼ損害なく落城しました。
相手厭戦と戦線復帰で士気使いまくりで鬼神まで士気回らなかったみたいだったけど、あれに東芝入れたらどうだっただろ?
>>77 野戦と白銀の組み合わせか
大徳デッキのコス1のどちらかを敬愛に代えてやってみようかな
野戦は相手を二部隊以上撤退させれば(士気差は出るが)舞は放置して撤退させられても城ゲージは有利になるから普通の舞とは運用が違いそうだな、普段もぎりぎり戦力になるし
ワシが
>>1乙となり、楽しきスレにするぞよ!
>>9 陣太鼓と聞くと求肥をアンコで包んだ和菓子しか思い浮かばんぜ
>>80 反省して再編成
SR孫堅 孫桓 諸葛恪 韓当 司馬師 曹沖
ていうかコス1武2の弓って時点で野戦は蜀にとって貴重な存在なんだよな
あと選択肢は排出停止の食用か武1柵のビフ人しか無いし
>>74 いや、状況次第で使える計略と、足を引っ張らない程度の戦力と言う意味でな。
>>79 俺も見た
疾風車輪、白銀、武神という構成だったんだ
なんで車輪関羽を…うん、普通入れないね
>>75 ハラショー。
素晴らしいデッキだ。
では、そのデッキに於いて、具体的な戦術を屍超えさせる以外で答えたまえ。
デッキとは、戦術が組み合わさって始めて美しく仕上がる。
You see?
UCコウゲツエイが弓なら・・・
>>90 神速高武力槍+司馬師の計略連射圧殺でFAだろ
>>90 >屍超えさせる以外で答えたまえ
あんで越えちゃいけないんだよ?w
>You see?
No I'm Van Persie.
>デッキとは、戦術が組み合わさって始めて美しく仕上がる
なんか深く刺さった。
今まで屍若き血でゴリってたから。
今日お漏らしされて泣きそうになった。
>>91 そしたら俺は忠義大徳に帰るぞ
>>78 負けたに決まってるじゃないですか
天下無双コピーされても無双連突で勝てるじゃん!とか思って無双使った
そしたら無双コピーして魏武かかった左慈に、王異がぴったりくっついてきた。
近づいたら蛮勇、近づかなかったら武力27歩兵が城門突撃。
仕方ないから覚悟を決めて無双で突っ込んだら蛮勇されて武力14の呂布が武力27の左慈にすりつぶされた
左慈侮ったらいかんね。
あ、禿はたいした活躍してなかったです。
>>64 まだ呂姫もってなす
>>74 蜀涼で組んで
舞った後毒連計+連環連系で相手殺して城削りガン守り、相手攻めてきたら反逆で切る
ってのはどうよ
首長ってシン皇后でおk?
なら
王異・陳休・R典韋・シン皇后・曹真とゆう意味不明なデッキが出来上がったのだが
蛮勇ではなく暴勇だとマジレス
>>95 むごい目に遭った喃 (ノд`)ノOTL
まあ、左慈使いとしては呂布はかなり美味しい(w あと暴勇ね>SR王異
>禿は空気
これはこれでむごい(w
>>91 弓腰姫が憤死しますな、そして貴殿は攻城兵の固さを甘く見すぎです。知力も高めなんで伏兵も踏めるし。鮑との相性も良いと蜀デッキに十分入れる価値のある一枚ですよ
>>99 俺の周りではどっちも首長って呼んでてどっちが本家か分からなくなってたw
>>92 ウム。素晴らしい!
>>94 答えは簡単。
屍が超えられない場合を考慮し、そのデッキの中核を何処にシフトするか、それも戦術の一つだと思うんだ。
ちなみに屍目覚めは、テンプレデッキの中でも最も美しいと思っているよ。
屍が超えられずに至る場合の選択肢が実に美しく仕上がってる。
UC黄月英はイラストさえ変わらなければなんだっていいよ
真島月英とか瀬賀がトチ狂わなければ良いがな
今日の大会は
SR周瑜、R姜維、R魏延、C祖茂
でほぼ負けなしでしたYO
>>105 もうすぐ10時だし
そろそろ寝たら?疲れてるんだろ、俺にはわかる
111 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 21:50:29 ID:zxWDP9ZC0 BE:412100377-2BP(333)
>>105 なんでオタクの人ってそういう芝居がかった文体使いたがるの?
厭戦の舞でやられたのが
求心曹操、SRホウ徳、厭戦、SR賈ク、司馬師
号令かと思ってたら
連環の法から鎮圧、鎮圧、舞で全滅
マジで復活できねぇ・・・・落城したよ
>>105 師匠w
目が覚めました!!
>ちなみに屍目覚めは、テンプレデッキの中でも最も美しいと思っているよ。
蝶kwsk
>>108 俺は
仁王、厳顔、パピオン、UCコウチュウで無敗だった
まあデッキ作るところで限界を感じてやってないんだけど
>>110 CLAMPは鮑と王桃と王悦を赤、青、緑で書けばいいよ。
陸遜だと四月一日っぽくなるのかな…?
今来参上
前スレ
>>626って先生本人じゃね?毒連計とか言ってるし・・・
>>112 今度それやってみるわ。厭戦は誰も使ってないから対処法もウザさも知られてないし、もしかしたら結構勝てるかも。
>>113 うあ・・・・俺の中の黒歴史が暴れだしやがった('A`)
CCSだけは・・・思い出したくねぇ
>>111 え〜と…オタクだけど…?俺だけじゃねぇか?こんなん言うの。w
今北袁家に栄光あれ産業
CLAMP小喬とか出たらマジ価値がヤバスにSR孟獲
>>121 相手にしなくていいよ。
アーケードスレにどうどうといるくせに他人をオタク扱い(=自分はオタクじゃないと主張)する奴はろくな奴じゃないってどっかの禿が言ってた
このスレにいる時点で全員オタクだろうに・・・常識的に考えて・・・・
>>120 なにかね? 曙にお世話になった口かね?
決着使ってみたけどなかなかいいな
城門のテイイクを乱戦で殺したあと端を攻めてたカクショウを引っ張って殺して城を守れた時は脳汁出たぜ
王異・陳休・R典韋・C陳羣・首長
じゃあこんなとこだな
来週はこれで死んでくるわ
128 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:05:35 ID:t5sfz+TE0
CLAMP許褚&典韋(声も台詞もそのままでおk。)
一番美しいデッキはこれでしょ?
つ【ちょりゃ〜・ギギギ・どど〜〜ん】
知性あふれる美しいデッキだと思わないかね?
ちなみに群雄伝でもこの三人の知的で美しいイベントがあるからな!
>>115 屍を超えられず、戦う事も考慮されていてな。
・屍→目覚めと言う流れ
・屍からの殲滅戦闘
・火計
・反逆の狼煙→目覚め
と、戦略・戦術の裏まで考慮されていて、実に美しいじゃないか。
麻痺矢も結構美しいデッキになるな。それだと
麻痺矢に号令、火計の三択
すばらしい!
>>124 ここに書き込むだけでもそうなるもんな。
俺は実生活ではクラスメイトにも打ち明けられず、匿名なとこではしゃいでる隠れオタクでございます。
ほとんどのデッキに複数の選択肢があると思うのだが…
美しいといったら
SR曹操、SR趙雲、SR孟獲
全員高コストなのに復活付きデッキ!!
とかドヨ?
135 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:11:33 ID:t5sfz+TE0
あっ!!程cが落ちテイイク!!
呂布ワラなんか天下無双か妖術しか使わないな
>>130 裏の選択肢も考えると屍反計のほうが美しくないか?
屍目覚めは屍によるゴリ押しに特化させて裏はあまり関係ないし
息吹と無双ワラだけ美しくないってことだろ
おれのデッキなんて刹那神速による壁凸しか選択肢ないんだぜ
最近は不安なので極を入れてみた
あーなーたーもオタクさん
わたしもオタクさん
わーらう声までおんなじねー
m9(^Д^)ハーッハッハッハッハ、おーんーなじーねー
>>136 超初期の呂布ワラぐらいか?<選択肢一つ
無双があまりにも短く回復量が微々たる物なんで素の無双を使う意味がない
張角献帝がほとんど使われていない
で、教え無双一択だったらしい
俺のデッキは
あれ?勝ちパターンが見えぬ…
>>137 今は王允入りだったり献帝入りだったり意外に多種多様ですよ。
たまに指鹿為馬先生もいたりしますしね
>>141 残りのコストはuトン、ブンペイ、ホウシンか
大水計一択の俺は間違いなくブサメン
>>145 あれは傾国を通すためにすべてが存在するデッキ違うの?カウンターポストみたく。
今北産業
ぽまいら大会どうだったー
151 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:17:49 ID:t5sfz+TE0
>>138 すんません…ちょっと酔っ払ってて…w
諸葛亮(R・八卦陣)曰く「司馬昭、これで終わりにシバショウ…」
>>150 甘寧 ゴリ 賀斉 槍策 皇甫嵩
でまさかの5連勝
こうめい曰く「うんこうめぇwww」
>>150 最初に3連勝したけど、その後はやっぱりいつも通りボロ負けだったよ(笑 なんとか独立は保ったけど
11000位台だた
>>133 うん…そうなんだけど…相手の裏の裏までかけて、それが機能し続けられるデッキってそうそうないよな。
屍目覚めってそれが機能してると思うんだ。
それが実に美しい。
>>150 猛進デッキで刺さりまくりでストレス解消
被迎撃の5位6位にドツトツコツとゴリが入ったぜ〜
>>125 曙の心配は無かったな
そっちじゃなくてな、俺の行動がな、うん
>>132 俺も職場でギリ一般人を装ってる
言動が変だとは言われるがw
司馬懿しばいたろか!
>>150 今朝玉璽18で1700位台だったので2000位狙いで玉璽19にしてやめた。
>>149 カウンターポストッつーよりもミルストーリーに近いように思うぜ?
あれは
曙は鍛え方次第では化けるよ
>>149 >カウンターポスト
うわ懐かしいw
俺の場合はそういうデッキコンセプトを聞くと
まずロックデッキ(というかステイシス)が浮かぶがなー
まぁ、ロックの場合は「決まれば(ほぼ)勝ち」だから
どっちかっつーと大流星?(無理だからそれ)
ちなみに1回やって負けて今玉璽8の俺の順位は14847位。(14州・当然落ち延び無し)
これから見ると、全参加者は・・・・・・20000人くらいかね?
低州参加者の数がどのくらいだかわかんないけど、多いようなら25000人いってるかもしれんね。
>>155 ぱちろ〜型鬼神様デッキは?
あれは大水計を前面に押し出しつつ鬼神様でフルボッコにするデッキだぜ?
というか相手が自分からそういう風に流れを作ってくれるぜ
めがしゅーゆ・バタイ・えんこー・へやーで玉50ぐらいで終わったよ・・・
攻守がちょっと辛かったかな
>>163 大流星はバベルか、そうでもなければダークスティールの反応炉だろ・・・どう考えても・・・
>>162 正直曙が生きるのはプロレスだと思う
ほらプロレスって最強じゃん?
>>149>>163 なつかしさにMTGカードケース見たら
精神力とトレイリアのアカデミー・天才のひらめきが各20枚ほど出てきた…
なんじゃこりゃw
>>168 たしかタイガーボノみたいので出てたのを見た
>>169 ケガイよりも欲しいぞそれ
ヴィンテージなんかで遊ぶときに必要なのに無いんだ
天才のひらめきなんかは4枚積みすらできるのに
>>169 MoMa使い乙
ていうかそれ売ったら結構な値段になるんじゃね?
>>169 トレイリアが1000、あとは600くらいだな…
>>170 出ていたのは知っているんだが
もういっそのことプロレスに移動していいかなって感じだ
結局大会参加できなかったなぁ
全ては貧乏があかんのやぁ〜orz
いやあそこで麻雀物語Uがしっかり噴いてくれればなぁ
あの時ちょっと浮いたときにやめていれば・・・
俺ダッコンに惚れ込んであれをプレイするためだけのデッキ組んでたな…
大戦に例えると何だろう、推挙阿蒙とかそんな感じか?
>>155 おいおい。マジで言ってるのか?
俺は『屍撃たなきゃ始まらない』って考えているぞ。
特に妨害やダメ計にはとりわけ弱いし。
計略のバリエーションなら、魏単がいいと思うが
>>177 ちょwwwww下の人絶対死ぬwwwwwwwwww
大質量には相当な重力がかかる
これを利用して曙の質量を今とは比べものにならないくらいに増すことで巨大な重力を発生させる
そして曙の周りの巨大な重力はBHを作り対戦相手を飲み込むゆがみと化す!
私はこれを曙グラビティと命名しよう!
プロレス頂上決戦スレはここですか?
>>174 結構高いんだな…
でも状態があまり良くないからなぁ
当時スリーブなんて入れてなかったから…
といっても今でも鮑とかのRや魏武とかの2.0のSRだったらスリーブ使わないけどね
いいえ
ここは正座を使って皇帝を目指すスレです
184 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:38:20 ID:t5sfz+TE0
屍が話に上ってる良い機会だから聞くけど、
最近ノイ君主が屍を使ってるそうで…
(自身の日記に書いてあるから本当だと思う。)
そのデッキなんだけど…
屍手腕【SR孫堅、R孫権、UC孫桓、UC韓当、Cハンショウ、R大喬】
らしいんだ…これを見てどう思う?
>>182 確認してきたら天才のひらめきはもうちょい高かった。
一枚1kとか最近はじめた俺には判らない世界が見えるw
>>184 呉単だと大体そういう形に収まるんじゃないの
むしろ手前5枚がほぼ固定
>>184 R大喬も環境に合致してるといえばそれまでだしなぁ…
普通だよなぁ…思った以上に
>>185 でも1Kって良く考えたら
群雄伝一章分イベント埋まるか埋まらないかなんだよな…
>>184 すごく・・・普通です。
手腕は確かに強い。
ただ、馬無しの難しさもあるけどね
>>187 潘璋は諸葛カクで置き換われそうな気もするのだが、
ダメな理由を教えてくれないか
よし!屍手腕に対抗して
○SR陸遜、SRパパ、SR周瑜
屍孫呉だ!
手腕はかけても武力8の固まりみたいなものだからあまり強くないと思うんだが
孫呉手腕【SR陸遜、R孫権、UC孫桓、UC韓当、Cハンショウ、R大喬】
これは良く見るな。
今更気がついた。
俺、屍若き血使ってて
柵付き手腕デッキに勝った試しないや
>>195 え、強いよ?開幕魅力要員兼武力要員だし、中盤以降屍打たなくても勝てるし。
>>196 つまり戦器持ってない俺は諸葛カクで十分って事ですね!
>>184 6枚呉単で組んだら大抵はその形に行くな
R大喬の位置が唯一といっていい変化するところか
諸葛恪は良く見るけどSR孫権はほとんど見かけない不思議
>>195 相手を自陣まで呼び寄せる→手腕→
武力底上げしつつ撃破→じりじり前進して敵陣半分くらいで屍
のコンボがほぼ確実に決まると蜀は完全に沈黙するんだぜ?
>>193 半焼:戦器うまい 3/5 呉に貴重な伏兵
諸葛:戦器微妙 3/8 無特技 文官(一騎打ち無し)
まぁ代用できなくも無い気はするが
無理に代用する必要も無い気がする
>>202 あれだ?
多分、LE司馬懿と一緒で排出率が低いんじゃね?
>>201 一時期は大橋が周姫担っている奴を飽きるほど見かけていたね。
妨害2.0って少なかったんだねぇ…
>>191 あの一部では有名な切り込み隊長がなんと、三国志大戦を知っていたと・・・
ここで俺が唐突に質問
@鈴木爆発って何だっけ?
A北斗の拳で地面に寝っ転がってて相手が油断した隙に殺すの誰だっけ?
もう今日はコレがわからなくて寝れない
>>206 だな
毒遮断が流行り始めてからポツポツ見られだしたな>R大喬
>@鈴木爆発って何だっけ?
サターンの爆弾解体ゲームだね
>>205 そうか!なぞは解けた!!!
>>207 @極楽加藤の嫁が出てくる、爆弾解体ゲーム(PS)
Aは知らん
切込の人が8枚李典デッキとかの変態的デッキを使ってバリバリ勝ってたのを知らない人もいるのか…
>>207 鈴木爆発はぐぐれ、PSソフトだ
>>207 A1.爆弾解体ゲー
A2.跳刀地背拳を使うのは、ジャッカル一味の幹部フォックス
おやすみー
PSだったorz
>>203 更に柵付いていると
こちら屍若き血
相手屍手腕
開幕柵壊したいから前進
↓
しかし弓の総武力で負ける
↓
こちら屍発動
↓
相手退く
↓
こちらが柵壊すころ屍の効果が切れて退く
↓
相手手腕カウンター
ってのがほとんど
>>208 張飛か槍馬超を弓で屠ったら後はパパの槍撃でトロけちゃうぜ?
おぉー寝れる寝れる
おやすみー ノシ
・・・鈴木爆発って月を解体した記憶がある
そういや屍+西涼や袁紹、他は見たことないな。
屍毒遮断とか結構いけそうなのにな。
まあ、他は無理か。
>>207 Aってフォックスだったような・・・技の跳刃地背拳はおぼえてるんだが
>>221 名門や西涼は、コス1に武力要員がいないんだよな
西涼もコス1はかなり優秀だけど、武力要員じゃなくて計略要員だからな
あぁ、でも屍遮断って面白いかもしれないな
224 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:00:36 ID:t5sfz+TE0
>>193 たぶん伏兵(知力5ですが序盤脳筋に大してはしのぎやすくなる?)
それと戦器の攻撃力UPがやっぱ優秀だからかな?
やっぱ屍は攻める分に関しては高武力がワラワラしてないといけないから、
仕掛ける段階に入る前まで
一人も撤退させず乗り切るような心がけでいかないといけない。
そして屍は開幕が一番弱いから、
そんなときに知力5ですが優秀な槍でもあるに伏兵は牽制として必要じゃないのかな?
でも諸葛カクは良い計略(あの効果範囲は異常)ももってるし、
知力が壊れて高いから、伏兵踏みに十分使える点で開幕も安心して攻めれるって感じがする。
(攻城力の高いかつ移動速度の遅い槍で伏兵を踏む勇気は僕にはないけど…W)
ううん…考えると悩ましい…と思うのは僕だけ?w
>>221 >屍+西涼
えーと、解除毒連屍?
・・・・・・・・・・・・・・・・・名前だけでぐったり。
>袁他
さすがにあんま思いつかないな。
隙なきワラワラ全盛期にもほとんど見なかったし。
↓以下、曹丕について賛辞の嵐
――ここまで――
>>226 おまいさん、曹丕大好きだな
C曹丕なら大量にあるしあまってるし、首長作るか…ふむ
図工2の俺がw
>>226 ま た お ま え か
刹那しか求心できないカリスマの無さがいいね
>>221 >まあ、他は無理か
おk
SR孫堅 帯来 金柑 周倉 阿会喃 孫桓(虞翻)
の『屍を越えたゾンビデッキ(通称バイオハザードデッキ)』
で店内大戦しようか
隙なき屍とかがあるよ
封印とか1コス騎馬とか入れるなら名門でもいいかなと思う
刹那強いよ刹那
士気3で3カウント武力+10って結構やばいわ
>>232 それ、2.01のとき
本スレで「クソ微妙」って結論に達した気が
亀だが
>>191 諸葛亮は攻めなければ負けるから攻めていただけ
そして世の中は権力と才能を持ってるやつが勝つ
つまり、中華統一した司馬の頂点に立っている張春華が最強
>>231 阿会喃が徐夫人になっているデッキと対戦したことある
屍よりも仇討ちが怖かったよ
でもハンショウって戦器が投入されてから出世したよな
1で始めた頃は「うはwこいつ弱ぇw」ぐらいにしか思ってなかったのに
>>229 曹皇后 トウシ 張姫と交換してくれ(´・ω・`)
柵7枚で遊んできたぜ
店内のリプレイに載って皆に楽しんで貰えると嬉しいな
(´・ω・`)州だけどな
ここで空気を読まずに最後の喘ぎをプレイします
>>223 お前は侯成臧覇牛輔高覧麹義袁兄弟を舐めたッッ!
>>234 ここに士気3で5カウント武+10かつ本人が柵持ちで邪魔にならないカードがあるさあ使え!
呉唯一の1コス槍だったが
3/3無特技強化戦法だったからな>潘璋
呉に槍が4枚しかなく馬が2枚しかなかったし
>>239 状態微妙だが欲しいならやるぞ?
排出終了コモンでダブってる奴
涼といえば、堕落屍ってどうなんだ?
前に小力入れて少しやったが相手も屍、戒め入りとかでなんか悲しくなってやめたんだが。
>>229 ニア たのむ! はいげんしょう と こうかん してくれ!
>>238 刹那の勅令のことを言っているんじゃね?
>>243 しかも後に武力2だけど柵付きのウザ計略要因が入ったしね…<コス1槍
呉国太は武力2で良かったのに
おお、知力うpと伏兵の事忘れてたorz
でも3/3無特技時代でも渋々使ってた時代もあったなと
あの頃の潘璋って高覧(笑)よりも弱かったな
そもそも呉にいた槍と歩兵以外の生物って
・なんとかしてくれる 周泰
・ガンバッタゾ 陳武
・2で排出停止 妹
・3/3無特技強化戦法 潘璋
・恐怖の天啓10c パパ
・8/3勇魅 蛮勇は5c サック
の6名だったしな、あとは弓と歩兵のオンパレード
文鴦 董卓 ヒャッハー カンタク 成公栄
超絶、号令、毒とバランスのそろった計略
伏兵二人で文鴦が覚醒するまでも安心
暴虐しても槍2人+歩兵で城ダメを取り返せる
誰かこれを使ってみる猛者はおらぬか?
1の頃散々言われて武力が下がったわけだが…
今なら2でもいいな
>>244 ウホッ!(´・ω・`) 気が向いたら募集するかも
>>256 自 分 で や れ
俺は蜂蜜普及運動で忙しいんだ!
>>253 うん、ソレは知ってるんだ。
名前が思い出せないんだ
えーと曹頴だっけ?
呉国太の武力2はさすがにちょっと・・・・
戦器に兵力+10〜20%を追加くらいがいいんでね?
>>252 1.12の頃は猛威を振るってたので仕方なかったが
2.0になって追加された1コス槍どもが強力すぎて別に下方修正する必要ないと思った
頂上記録見てたらラクウェルが蜂蜜目覚め使っててワラタ
オレさあ
石ころを飼ってるんだけどさあ
こいつがまた素直じゃないんだよなあ(笑)
今流行ってる「ツンデレ」ってやつかねえ
これが意外にかわいくてねえ
もうメロメロって訳なんですよ
この愛は言葉では到底表せないね
強いて言うなら「滅びのバーストストリーム」?(ぉぃ
まあよろしくね
http://yaplog.jp/connexion/
>>255おいおい、メガと呉夫人を忘れてるぜ?
まぁ文脈から『槍と歩兵』→『弓と歩兵』なんだろうが……
>>267 おうすまねぇな!
何せ最近魏の国の事忘れててさ。
で、彼がなんだったっけ
272 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:21:05 ID:t5sfz+TE0
呉で1から思うと悲惨なのは呂範?
今やグホンに座を取られっぱなし!w
こうかんがえると知力8のままのほうが、
グホンと使いどころがはっきりと棲み分けできたと思うのに…
瀬賀って…なんかなぁ…
>>259 そうだね、SRdだね。
士気1多く払って速度二倍追加はどっかの迂闊で残念な一家の長男の得意技なんだが
それに回復効果までついちゃあ、偽帝の出番は無くなる罠
はちみつドーピングに回復効果付かねーかなぁ…
>>255 ガンバッターゾって言うと先生のデッキを思い出すな
275 :
27:2007/04/15(日) 23:21:48 ID:2Q82DOMS0
結局俺はどんなデッキを組めばいいんだ・・・?
>>272 知力8だったら確実に正座がいらない子になるな
>>256 推挙暴虐ですね
>>272 荀ケの視線が自城から敵城まで到達する時代にはステルス火計の呂範が必須だったな
そうだ、荀ケの視線が敵城まで届けば呂範の時代じゃね?
正座には覚醒があるじゃないですか(笑)
さっき、魏武、左慈、神速禿、王異という本スレクオリティ満載なデッキに当たったんだが…心当たりのある人は出てきなさい
>>275 前スレの連環毒連計なんてどーだ?
Rホウ徳・モヒカン・R姜維・C費イ・成公英
勧められたの俺だけど次の土曜まで試せないんだ(´・ω・`)
>>7290 っちょえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>277 つ周姫&よさないか
だから呂範は武官だと何度言えば…
1コス歩兵5/1無特技ぐらいなら誰とも競合せずいられるのになぁ
>>269 調味料の人ではないデース
ただのしがない無名征覇王デース
あと暴虐は今は粘りとか息吹+なんかとかで防がれるし推挙大胆不敵は強そうに見えるけど実は使いにくいから
>>256のデッキはキツそうデース
けどちょっといじればいけそうな気もしマース
>>277範囲が髪の毛程になり、カードの正面からじゃないと範囲に入らないような仕様になりますがよろしいか?
それか士気を1追k(ry
>>282 1.5コス5/5槍火計あたりで武官のUC呂範が欲しいぜ
覚醒といえば取り合えず司馬兄弟は
馬謖にあやまることがあると思う
とりあえず寝るか・・・
呂範は是非
1コスト柵1/5 麻痺矢に!
>>256 おま・・・俺が考えたデッキを盗(パク)ってるんじゃねーよ・・・
SKAが無くて組めなかったのに・・・
俺が今から使ったら本ヌレ見たからだと思われちゃうじゃねーか・・・
>>282 で、計略は火計なのかw
第二のゲンさんktkr
呂範のイメージは
騎兵 4/7 火計
が一番しっくりくるな
ゲームジャパンを読んだ直後だからか、
>>283が68氏に思えてしょうがない
295 :
司馬兄弟:2007/04/15(日) 23:30:36 ID:haXcTRzR0
>>290 私たちは両親を戦場に出したくない一心だったんです
司馬一族
親父以外は
弓だらけ
曹丕って水銀燈のコスプレしてるんだぜ?
>>280 おk。
モヒもSKAもないけどためしてみる
ただ、俺も来週末まで大戦できないんだ・・・。
思ったんだが
孫垣の知力を5にしたらみんな幸せになるんじゃね?
1.5コスの馬謖が欲しいな。
スペックは1/6無特技で良いから。
…壊れですか、そうですか。
>>293 もうそれでいい気がした
モヒ朱桓いると矢印の魅力が損なわれるし
呂範は孫策が最も信頼した将軍なんだぜ
>>296 司馬兄弟が槍や馬だったと考えると恐ろしい
>>300 不幸度がちょっと下がるだけで、べつに幸せにはならないとオモ。
>>295 群雄後伝の兄弟の(台詞の)外道っぷりを見てるとなぁ…w
「義や情など弱者がすがるものではないか」
「私達兄弟が父から習ったのはたったひとつ
正しきは勝者、それだけですよ?」
(for生姜、台詞はうろおぼえ)
私も策を閃きました
孫桓の計略を大車輪戦法にすれば皆が幸せに…!
>>307 さすが、魏皇帝を堂々と食った司馬懿の息子たちだ。
群雄伝での正座のかっこよさはガチ
今日新シュカン手に入れたんだが、これ本当に慕われてたの?
なんか汚物消毒しはじめそうに見えて仕方ないんだが
俺には呂範は火計というよりも
なんか宿将のイメージがあるんだよなぁ
杜預の呉版として
1.5コス弓 5/5醒 計略:呉に留める(麻痺矢の破竹の勢い版)
こんなんだったら…
>>308 実現したら、大車輪戦法持ちの中で知力トップだな。
>>306 じゃあ
2/7 歩 伏 火計
1/6 弓 醒 火計
3/8 城 柵 時限式自爆
1/7 弓 柵 火計
5/6 弓 火計
コイツ等の知力1ずつ上げてやろうぜ!
5/6 弓 火計
もうやめてぇ〜!朱桓の知力はとっくに0よ!
>>313 おい、一人なんか河北の臭いがする奴がいるぞ
3/8 馬 火計
を忘れてますよ><
>>313 辛評強化マジ止めてwwwwwwアレはもう嫌wwwwwwww
もういっそのこと
1.5コス3/8騎馬 火計にすればいいんじゃね?
>>320 いやもう極限まで知力&威力上げて
1.5コス 0/10馬 最後の業炎
に
322 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:42:44 ID:t5sfz+TE0
>>313 なにげに時限爆弾入ってるし…w
グホンはそのまんまでいいよ…
柵持ちの火計で今でも結構強いし、8にするとかなり壊れカードになるよ…
外山垣一のデッキ知ってる人いる?
流れ切って申し訳ないのですが
槍馬超は白銀くらいなんとかしてくれる人ですか?
>>313 おいおい、こいつを忘れてもらっちゃ困るぜ
5/5 槍 落雷
え? いまさら知力が増えても使われないって?
つうか張悌ってポスター三人組みの中で一人だけ浮いているんだよな。
なんというか存在感というか…
>>313 むしろ武力を上げたほうがバランスが取れる希ガス
>>324 槍撃がうまい人だと笑いが止まらなくなる。
正座だけ覚醒3回
ダメカナ?
>>324 長槍の伝授+兵法連環は、ですよ。コンボですよ?
再起使われたら知らん
>>322 昔々さんごくしたいせんワンッ☆というものがあってのう…
そのゲームの青い国には武1知8柵でダメ計持ちがおったそうな
槍撃上手い人に、コツを伝授してもらいたい…
>>326 そのお陰でこのスレにおいてネタ系アイドルの仲間入りしたけどねw
>>333 ライトサークル、レフトサークル、アーップ、ダウンねダニエルさん
>>335 逆に朱桓はUCが出てからと言うものガチカード認定されたよな。UC朱桓は、な。
神速禿もSR辺り出たらまた評価変わるのかな…?
>>333 ただ、剛槍は移動速度も上がるから、普段の槍撃の様にやってたら上手くいかない場合が多いぜ
俺みたいにさ
340 :
ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:49:23 ID:t5sfz+TE0
>>324 槍兵なら誰でもいいけど、
槍オーラを白銀の突撃に一発でもつきさせば自滅&おkだと思う!
どちらかというとRキョウイのほうがなんとかしてくれると僕は思うが…。
時限爆弾といえばこの前すごいのを見た
俺のホーム側の人が大将軍デッキ、相手迅速入り魏武
袁の攻城兵軍団で攻めあがったところでため開始
相手城付近なので逃げようとしたら兵法マスター連環でボガーン
攻城兵の壁2発くらってゲージよれよれの相手、必死でつっこんでくる
相手が城にはりつくあたりでため開始、魏武で+3になってる相手辛評にすかさず迅速撃ってボコりにかかる
だが_兵力の辛評にとどめの突撃をかける瞬間にバシュ→ボガーン
武力0でも硬いな、攻城兵…
>>338 SR徐晃 活活活 6/2
こうですねわかります
>>322 なるかよアホが
今の範囲で知力8で壊れってどんだけダメ計に弱いんだ
>>330 戦器の威力upを知力+2相当にすればなんとか使われそう。
前バージョンではSR周瑜だけ戦器効果が高かったみたいだし。
今回の大会でケニアをしてUCトンが強い事が分かった。
SRトンを勇猛で一騎撃ちで仕留めたぜ!強化戦法+魏武で武力15だ!
兵力150%だ!
SR禿 9/4 2.5 光速戦法 5
移動速度があがる。効果中はオーラの代わりに(頭から)光を放ちながら走る。
知力7だろうが8だろうがどうせほぼ即死な我が勢力には…
呂範は知力あげてもとくに問題ないと思う
>>341 今の環境だとなおさら無問題になる気がするが
>>338 強力な連計増えたから昔に比べて少しは評価上がったと思う。
つうか毒連計+Rホウ徳+セイコウエイが無敵の連携トリオを発揮するんだが…
連携持ちなのに個々の能力が微妙じゃないってのはどうかしてるぜ。
>>348 潘璋の伏兵も周瑜の伏兵も代わらない俺と同じ他勢の人乙
>>346 以前、UC夏侯惇の強化戦法で勝った事があるんだぜw
>>343 馬ならいいかもと思うのは俺だけか。
肉もってこいは半端に固いからなぁ
捨て駒にするタイミングがつかめん
>>338 SR禿 2.5コス 武7知5 活連 馬
計略 太陽拳 士気6 範囲小円
相手の動きが長時間止まる
こうですか?
毒は妨害というよりダメ計な感じだしな。
清涼は連計の国と…ちぃ覚えた
>>351 ひゃっはーはともかく
セイコウエイ→旧李典スペックになんと超計略 でも歩兵
Rホウ徳→趙雲とか見てください
だと思うわけだが
歯抜けって強くね?
曹丕を入れたデッキを考えてくれ
またまたご冗談を
正座だけ覚醒3回だと…!?
1回目66c、2回目33c、3回目1cですね!わかります。
>>358 歯抜け強いよ、めったに当たらないけど
逆に範囲分かってないのか使うとロックがえらい決まる
ところでなんで呂布ワラってこんな流行ってるの?
なんか頂上で名勝負でもあったのか?
毒連計+Rホウ徳+成公英を見習って、青い国の人に連を付けてみた。
R徐盛 2コスト 8/7 弓 柵連 麻痺矢徒弓戦法
呂範 1コスト 3/7 歩 伏連 火計
守成連計+R徐盛+呂範とか組んだとしても全く強そうに思えません><
test
( ゚д゚) 1999年の週刊少年マガジンを発見しました
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ < ヤキツク
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) Jドリームのどこを探しても張飛も関羽もいませんでした
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <スベテハ ヨソウドオリ ダッタノカ・・・
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>357 だが3つの力が一つになれば無敵の力巨大毒包囲だぜ?
まぁ人馬一体は思った以上に何とかしてくれない計略でちょっとびっくりだったが。
>>360 お前さんの大好きな、曹丕だ
頑張ってみろよw
00:00:00なら黄祖は厨カード
370 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:00:35 ID:m50zT/i40
うう…月曜日
ああぁ…今日は…月曜日…
372 :
月曜日:2007/04/16(月) 00:01:41 ID:1UhOHD5T0
>>370 壁|∀・)そんなに待ち遠しいなら私の方から行きましょうか?
黄祖パワーのトップ!
>>357 歩兵だからこそ価値があるともいえる
涼は一枚あると以外に便利二枚はいらないがw
あと貴重な1コス高知力伏兵なのもポイント高いし戦器も壊れだし。
セイコウエイはSR馬超の次に涼のあたり新カードだと思う
趙雲なんで勇猛付いているんだろうなぁ…
まぁ計略的には人馬>>>>神速だからつりあい取れているのかねぇ
>>360 とりあえず遊々亭にあったデッキレジピをやるから新婚生活を楽しんでおいで。
つSR曹丕、R司馬師、Rイク様、R張コウ、UCテイイク
377 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:03:11 ID:t5sfz+TE0
西涼、いい加減にせいりょう!
今日は登校日なんだ…今日は登校日なんだ…
SR徐晃 2.5 槍8/4活 負けずの徐晃:士気6で不撓不屈&超絶強化
>R徐盛 2コスト 8/7 弓 柵連 麻痺矢徒弓戦法
普通にぶっこわれなんだが…
>>364 ちょっと待て、呂範もだけど、その徐盛は超絶に壊れだぞ
どうでもいいんだが士気キャッシュバック出来る袁はいいとして
他軍に士気上昇アップの戦器がある武将カードが一枚も無いのは何でだ?
月来々!
寝る。
女がいないからさ
>>277 >荀ケの視線が自城から敵城まで到達する時代
すごいな・・・こんな時代があったのか・・・
計略1択デッキじゃ100%反計されるのかw
おいおい……
召喚の儀式か?w
>>389 当時は程cの反計が
真ん中にいると4スミ以外で計略打てなくなるから
微妙武将だったけどね。
>>360に何があったのか知りたいような全く知りたくないような
↓以下、山頂布陣について賛辞の嵐
朶思大王は漢
陳到、華雄、兀突骨は女という境目があるんだぜ?
樊氏は男だった事が判明しますた!
ここまで来て祝優姉さんが出てこないとはな……
肉屋娘?それは誰でしょう。。。
マジカル☆華雄たんの人まだ本スレにいるのかな?
>>387 計算をして見たら本当だ…遊々亭側がミスってるじゃねーか!
当時からテイイクとかジュンイクに対して
「上品クラスじゃ反計されるやつなんかいない
抑止として使うだけ、あの程度で壊れ?低品乙w」とか言うやついたなぁ
あいつら今頃皇帝超えて宇宙帝王にでもなってんのかな
>>398 普通にエロかわスレにいるからいると思う
>>395 おいおい、他呂布を忘れてるぞ!?
…そういえばあそこの更新まだかなぁ…
ヤフオクって心臓に悪いな・・・
>>393 丕「この曹丕が、新たな時代を築こう!」
俺「いくな!おまえが傷つくのは…見たくない」
俺「だが行かなければならないのだ」
俺「そんな……」
俺「おまえは残れ、そしてこの曹丕の子を産むのだ」
俺「子桓……」
丕「俺の天下に、貴様は必要ない」
何太后は美女と有名だから排出停止でなければ確実に
士気上昇アップの戦器のはずなのにな…惜しいな。
けーこくの舞は誰も挙げんのか
>>400 楽しく初心者狩同士でマッチングしてそうだけどなw
>>401,401
mjk
久しぶりに行くかな、エロカワスレw
そろそろ象で猛進してもいいですか?
>>400 流石に上品じゃ反計されないとかいってたのはキョチョイク時代じゃないだろうか。
>>389 全然冗談ごとじゃ無かったな
魏といえば楽進なイメージもたれてる気がするが
あいつらと出くわした時の絶望感は異常
うぃっす、アニジャ!達。
大会2000位狙いで止めて、全国やったら、四割魏武・三割象鮑・二割侶布ワラ・一割その他だったぜ・・・何じゃぁこりゃぁぁ
総括:鎮圧と鮑が居ない大会は面白かった
>>398 今日「まじかる華雄」
という君主と全国であたったんだが
その人なのか?
華雄と2コス孔明が入った不思議なデッキだった
まあ、昔の覇王デッキは壊れオールスターだったからな。
SRホウ徳以外は・・
そういえば一定の人がいう有利不利って疑わしいよな
よく聞くのは「呂布張角と神速で神速有利ってことは無い」って台詞
あれはもう迷言だと思う
>>418 アイツは稼動当初から俺の嫁だ
入手したのは2になってからだが
>>417 ほぼ確実に本人
華雄無理やりいれてるのは仕様です、あとひらがなだし
>>413 覇王デッキ全盛の頃
こういうこと言ってたのは実は低品連中で
覇王とか8に幻想持ちすぎだった
昔の動画みたら昔の8とか普通に覇者クラスだよ
425 :
324:2007/04/16(月) 00:25:10 ID:lkp3jR9XO
みなさんありがとうございます。
やっぱ槍撃の腕次第ですよね。
前に長槍と剛槍のコンボやったら全く槍撃出せず、
ただの速い槍兵になった上に士気8使えば
もっと色々できるなと感じてしまいました。
ご意見ありがとうございました。
いま白銀の獅子(計略)つかわれることってほとんどないよね。
>>419 いや、呂布側がへぼでない限り五分レベルじゃね?
まあ4.5:5.5くらいで神速有利かとは思うが、有利不利言えるほどの差じゃねえと思う。
>>423 大丈夫五品の大金星とか必殺の計略はもっとひどい
長槍はマウント時が強い
はず
>>426 突撃専用大型計略なんて槍が伸びる現状じゃきのこれないからな
白銀はでもよく見るぜ?
開幕鮑とか、もう手詰まり起こしたときの断末魔として…
携帯で調べてみた
>>424 徳は7場所は千葉
デッキは
華雄、セイコウエイ、R奥義孔明、U姜維、魏続、侯成
>>421 なるほど…彼との対戦のおかげで
青球4個から一気に連勝で徳9まで上がったから感謝しなきゃ…
>>415 そうか?今回の大会は今までのレギュレーションで一番つまらないと思ったが。
大戦の面白いところを削ぎ落としたルールに感じた。
しかもほとんど蜀4で時々呉4魏4がいる程度でマッチングも全国以上に偏りがあったし。
>>419 人馬なら分からんでもないけど。
>>426 士気6は重いからな。
それに見合うだけの威力は有ると思うけど、だからといって使われるって訳じゃないし。
連合号令が士気と武力上昇が英傑なのに使われないのと…同じなのかはわからんがw
>>433確かに大徳鮑に銀子入ってたら大概入ってるな。
大会は全部スルーしてる、
・単色縛りで
・自分とおなじ勢力にはあたらない
大会なら出るよ。
魏どうしとか蜀どうしで戦ってもなんかちがう。
>>426 いざというときに一人で英傑すら潰せるのはでかいんだが、いざというときの為に2.5割くのはなぁ。
槍いっぱい居たら、いざという時も使えないし。
やっぱり乱戦でもどうにかできる蛮勇とか天下無双みたいな方が超絶としては使えるからなぁ。
>>434 むむむ…マッチングしたいが14州では手が届かないぜ。
>>435 何より鬼神様が活躍しにくい時点でダメな大会なんだぜ。
レア枚数限定大会の方が楽しかったよ…
>>423 つーかまあその時代って始まって数ヶ月の頃だろ?
その頃今の覇者クラスの腕があればTOPに立っておかしかないだろ。
俺も今の腕のまま去年の夏に戻れば上のほう行ける気がするぞw
大会に真島3兄弟+陳泰で特攻してみた
結論:首長は本当にいらない子
武力3以下限定舞禁止大会やらないかなあ
神速対呂布ワラで
呂布ワラ側は
一撃も入れれず、せいぜい伏兵踏めて一人倒せればラッキー
みたいな状況で開幕が終わります
「MEEEEEEEEEEI
TYAAAAAAAAAAANッッッ!!!!」
>>442俺なら1の呂布と程イク掻き集めて稼働初期に戻るがなw
あれ?こんな話を以前にも。。。
447 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:34:39 ID:1UhOHD5T0
次は知力5以上限定大会とか?
他軍死ぬ上妨害ダメ計も死にそうだが
>>446 で2の絵もっていってつかまる、と
あれ?前もこんなこといった気が
大会陳泰いっぱいだな
うぜぇwww
>武力3以下限定舞禁止大会やらないかなあ
徐夫人コワス
>>444 死亡タイミングずらせるだけ粘れれば攻城喰らわない程度には守れないか?
子供いるひといる?
小学生くらいの子供いるならDSとかポケモンって買い与えないと
仲間はずれにされるとかマイナス面のほうがおおいきがする
でもああいうゲームはあげたくない。
>>434 きょうそのデッキあたったなー
こっちぱちろー型魏4で攻守妨害二度がけで余裕でした
って試合だった
>>447 トレスレに書き込んだのが残ってただけだ、キニスンナ。
八卦諸葛亮放出で杜預は無理なのか…orz
>>449しかし呂布1枚で2万の時代だもんな……
程イクも2000円て……
>>451 じゃあもう女性カード禁止でいいや
要はドキッ☆軍師だらけの玉璽争奪戦〜いっそ英傑号令も禁止〜をやってほしいだけなんだけど
>>455 今のトレスレにはなぜか貼ってないけど前スレにRレート残ってたよ
三国志大戦2新R(上位Rのみ集計)
3/15-3/25のヤフオクレート(オークファン調べ)
武将名--中央--平均--最高--最安-数
鮑三娘--1450--1463--2000---920-12
王桃-----860---810--1100---500-11
司馬師---700--721---1000---350--9
杜預-----625---665---910---500--4
趙雲-----610---596---700---500--9
馬超-----570---555---760---320--4
文鴬-----565(←データ無しの為、前回の値)
司馬昭---550---540---700---360--4
八諸葛---515---520---540---510--4
これ見ると無理っちいね…
>>456 俺的にはそれを持ってるお子様オメガカコイイなんだが、同級生にはイジメられるだろうなあw
>>453 別に無理に買え与えなくていいんじゃね?
俺が子供の時(ファミコン世代)なんてマンガ雑誌禁止されてたし
昔流行り、今は見ない懐かしのデッキ
覇王デッキ、馬謖再々、于吉落雷、カクカクト、教え白銀
>>452 ヒント:呂布ワラが守りに入った時点でほぼ負け
ランキング100位以内、旧カード使用禁止大会
とりあえずみんな頭抱えると思う
>>454 俺の試合はっと
計略回数
俺
献帝:1残り0
相手
侯成:1残り0
えっとカウント0まで戦っていたんだよなw
>>461いや、マキシマムダサイだろ……
個人的にはマッハ欲しいが
>>453 その代わりに本をいっぱい読ませるといい
>>465 メインデッキの誰一人として100位以内に入らないので安心して普段のデッキでつっこめます
>>465 netに入ってない人は泣くなあ
俺はべつにいいけど
普段だってランクに入ってるカードないしな
>>452 それ神速側ヘボすぎね?
呂布わら
どう頑張っても槍が二本しか入れれない
開幕金環三結と周倉と呂布で迎撃を死ぬ気で狙い、伏兵を活で踏めれば上出来
中盤
象はじき→周倉迎撃やろうにも離間がいるため散らばるしか無い
各個撃破の的
無双→先駆けの離間放置、神速でふるぼっこです、槍一本で撃てない人は知りません
太平→もう手詰まり、呂布わらが守り入った時点で…
普段全く見かけないような武将を使ってデッキを組み立てたいんだが、
こいつを是非使ってくれってのはある?
1コストは除いて。
無特技限定大会とか…
>>459 診断スレではむしろグピって診断だったんだけどなぁ。
首長
>>468 俺の鬼神様がNOUKINに見えるから困る。
しかしダメ計少なそうで良いなw
>>471 ランキング見てから家出ればよくね?
というか、その大会だと毎日デッキかえる必要すら出てくるなw
俺は参加賞狙いだからどうでも良いが
>>475 今トレスレに張り付いてる奴はドグピ狙う鮫しか居ないぜ?
ってばっちゃが行ってた
>>465 いつ時点で101位より下位(101位〜450位くらい?)のカードでとかの大会なら
面白そうだな。
というか、大会というのは、祭りなんだからそういう縛りあった方が面白いと思う。
いつぞやのR2枚限定戦とかのは全然ダメだと思う。
知力6以下限定戦を希望
486 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:43:45 ID:0rOhVWwJ0
>>468 知力5じゃ最近の武力要員は余裕で入るしさ
あ、一騎打ちを起こす武将禁止大会にすればいいのか!
絶対やらないだろうなあorz
>>473 インド人がどうかしましたか?
>>473 矢印禿
>>475 だからレートに載ってない=最下層価格より下、と思ってたんじゃね?
実は今トレスレのテンプレにあるレート、その後に追加調査が入ってドヨとかは上位に食い込んでるんだけど
追加調査分なしで最初の報告だけが貼ってあるから誤解を招いてると思う
>>465 1〜100位のを把握していない俺がいる。
101位以降のカードでデッキを組めと言うなら…余裕で組めるぞ!!
だから、1〜100位のカードを教えてくれ。w
普通にコモンのみ大会
個人的には9コス大会がすごい面白かった。
本当の意味で普段出来ないことが出来たもんな
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イエーイ!
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
せっかく手に入った奥義諸葛を使いたかっただけなんよ……(´・ω・`)
>>486 インド人なら、こないだ女の子(覇者)が使って勝ってるの見たぞ。
あまりのレアさに拝みそうになった。
んじゃあ同名武将OK大会。
知力1限定大会が面白そうじゃない?
俺は1.5x5大会が一番よかったなぁ。
まあ、普段ラクウェルだったからイケメン→綺麗で殆どいつもどおりで出来たからだけど。
あの時征覇王に勝ったのがいい思い出の万年徳10覇王
俺にUC蔡文姫単で行けってか?
>>497 面白いは面白いんだけど、きっと参加者のうち半分をはるかに超える人数は普段とまったく同じデッキで出るよね。
じゃあいっそ武力1限定大会
勅命ゲーの予感!
>>501 傾国ミラーやったな
俺の方が魅力持ち多くて勝ったw
>>505 チーム攻城兵が何故か結構いる地域だからよく見るぜ
>>501 その大会のおかげで
使用回数7位にEX呂布がまだいるぜぇw
>>505 今回の大会で当たったわ俺w
しかも負けた
猿には殴られなかったんだけどお供の弓に1発殴られちゃって
一度
SR甘寧 業炎 女教師 槍策?
というカオスなデッキにあたった
>>497 赤兎→飛翔で手がつけられない呂布が見えます。
左慈、首長、SR孫権、R蒋欽、インド人……どれも持ってないorz
特にSR孫権は使ってみたいんだけどなぁ……
UC夏侯惇は戦器持ってないから辛いけど、やってみる。
R徐盛は大会で使ったな。矢印は……徐盛と一緒に使って大丈夫か?
こんなのはどうだろう?
負けるとランダムで現在デッキに使用している武将一人が
その大会で期間中使えなくなる
たまに復帰戦ありで
1コス7枚大会
武力1限定大会…
ついに樊氏活躍か?
>>497 あえて司馬懿単
LEあるからなんとかなるだろ
>>518 使用できなくなっている武将の入ったデッキを使っている相手を倒すと復帰とか
郭嘉が帰ってこなさそうな予感!
どうせなら三色以上も士気12大会とか。
淵も日の目を見ても良いと思うんだ
>>497 こっそり『仰天→プギャー』にロマンを感じたのは秘密だ。
>>523 意地でも鬼神様入れますよ?
……鬼神様と武神様のWライダーが夢なんよ…一度諦めたが、やはり夢を見続けたいんだ…。
そういや昨日の予選で子連れ夫婦が参加してるのを思い出した
居る所には居るもんだね
夫婦で大戦プレイヤー
>>524 同デッキ対決で無人の戦場想像して吹いた
今日の皐月賞ってとんでもないことになってたんだなwwww
やっぱり炎上中?
>>517 OK。
じゃあ、この人を使うんだ!
つ 楊儀
533 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:58:25 ID:WK7kMzww0
ケニア大会は?
有り得そうなのは「勢力君主限定戦」とかか?
君主になった武将を必ず一人入れるみたいな感じで。
魏:曹操、曹ヒ、司馬懿、司馬…
呉:
蜀:
袁:
涼:
他:
君主多すぎて面倒臭くなった
>>533 ケニア大会だと一喝無い人は無理ゲーだぞ
>>534 どこまで君主扱い?
リカクシぐらいまで?
>>497 俺は曹操単で行きたい
魏武→士気貯めて求心×2(゚д゚)ウマー
>>528 解るぞ。その気持ち。
R郭嘉&SR郭嘉のWライダーなんて…美しい事この上ない。
>>535 馬超「今だっ」
↓
メガ「この炎からはにげられぬ」
張飛「お前の負けだ」
兀突骨「コウゲキセヨ」
孟獲「肉もってこーい」
これでいいじゃん
曹丕の時代が来たな
寝るか
相変わらず本スレは郭嘉ファンが多いなw
ねんがんのカクワイと敬愛皇后を手に入れたぞ
ところでみんな大会どうだった?
今回はせい覇王とかランカーに絡まれずにおわった。
この中にランカーと当たった人いる?
一番美しいのは
ゴリ×8だろ
想像して見ろ!
対戦マッチの画面で8人全員男の背中をさ!
>>547 で、それを引っ張ってくるお前はなんなんだ?
>>547 でそれを引っ張ってくるお前の方が…だと思うぞ
>>542 だろ?
後方指揮のかかったSR郭嘉が敵陣真っ直中に突入し、それを援護するパワフル武将R郭嘉…。
正に、我が千里眼に読めぬ展開は無い!!!
>>542 みんなで城門へ特攻
↓
R関羽で車輪号令。
↓
SR関羽×2が突撃
↓
げえ関羽!!
こうですかわかりません><
>>549 同カードがありならむしろ許攸×8を推す!
集団香車戦法をやりたい
>>547 誤爆?
未練が紗月結花というのはわかった
>>552 凄く…素の武将に蹴散らされそうです…。
武力5と武力7って計略何も使わなくても応対出来なくね?
だから郭が付く武将は(ry
いろんな大会を考えてみた。
弓限定大会
覚醒持ち限定大会
フィールドが常に降雨中大会
時間無制限大会
自爆計略限定大会
三色以上限定戦とノンレアはいいかげんやって欲しい
同じ苗字の武将を2人は必ず入れる大会とか
魏武+劉曄5なんてのも楽しそうだなw
王者と栄光と大驀進も楽しそうだな、二つ発動すれば
落城コース。
てか槍撃大戦スレの奴ら、大戦のことを何も知らないのに調子に乗ってるなwwwww
>>560 R郭嘉・郭淮・郭皇后
普通に組めるぞ。
しかも、そんなに弱くない。
袁紹R 袁術UC
普段と変わらないな
槍撃大戦スレとは初耳だな。DSのスレ?
張飛 張遼 張宝 張梁 張角………
>>567 R孫権、R孫策、R孫尚香、R孫堅、孫晧
ホントだ普通に作れた
同姓武将デッキなら賈クと賈キとか見れると思ったんだが…
ちょっと縛りが甘すぎたか
姓ではなく名が同じ武将となるとほとんどいなくなる件
曹操と凌操くらいか?
>>567 SRサック・Rパパ・R権坊・孫桓・孫コウ
ウム、完璧ですな。
士気MAXが
単色15 2色12 3色以上9
になる大会とかは?
もしくは逆?に何色だろうとMAX12の大会とか。
>>572 カード表の表記で良いなら、蔡文姫と呂姫とか…。
陳泰と周泰も組めるな。
ところで、明日辺り成公英が届くんで解除毒連デッキ作ってるんだ。
解除入りのデッキ相手にする時みんなどうしてる?
参考にしたいんだ
知力と武力が逆になる大会
>>582 俺のSR郭嘉が厨カードになるました。
そして低コストが増えることによって鬼神様ウマー。
知力うpでさらにウママー。
士気上昇1.5倍大会とか
1試合に士気12しか使えない(しか増えない)大会
>>588 あと夏侯淵と公孫淵とか司馬昭とカク昭とかも
後者が今まで上がった中で飛びぬけてガチな希ガス
>>580 上手く組める自信は無いけど…
Rホウ徳・成公英・梁興・SR董卓・董白
なんてどうダス?
>>580 迂闊に強化計略使わなければどうという事は無いな
いざという時は悪鬼飛翔で近づく前に射殺
>>582 じゃあ武力依存の乱戦→知力依存の舌戦みたいな感じに戦闘内容も変えようぜ!
ダメージ計略も暴力、って事で武力差ダメージを…
あれっ?
>>588 >>589の昭コンビも良いし、孫桓&朱桓は(UC限定)単色で良い組み合わせだな。
しかし
>>589の自宅周辺にはバリケードが再構築されて(ry
顧雍と簡雍もそうか…
最近Rウホの評価が高まってるよね
先生効果か・・・
>>594 ぶフォ?
そうなんだ。
その日、頂上見てないデース。
セガ部長と忙牙長とかもね
>>594 まぁ涼単毒連やろうと思ったら誰もが思い付く構成だしな
俺は董卓→華雄でやってたが
涼単で、傾国なしだと、毒連使うと先生に、李儒使うとスネオになる罠
ふと現在のカード総数から考えてみると、現在のRの特定カード引くのって、
初期のSRとそう大差ない確率なんだと気付いた。
だから俺は鮑も司馬兄弟もドヨもいなくても我慢しようと思った。
今日は刹那離間引いちゃったし、また新デッキ考えるぞ〜。
>>590-594 それ連計スレの涼単じゃデフォなんだw
基本の一つとして使ってみようとは思ってるよ。
>>591 滅多に見ないから大丈夫だw
Rウホで呂布から攻めたり、毒で権勢で何とかならんかな
馬良と顔良もか。
・・・ドリル剛雷、良い響きだな。
楽進と何進
王異と李異
この辺も追加で
確実→効果時間長い
迅速→低下大きい
つまりこの二つを備えもつ王異が最強
でも曹丕は俺の嫁
程イクと荀イクは…
ごめんなさい
>>605 かっこいい!
実際に普通に組んでもそこそこイケるんじゃない?ドリル剛雷。
裴元紹&袁紹の大驀進
潘璋と劉璋…救えねェ
同名武将、探せばこんなにいたんだ…
たしかに司馬昭・カク昭はガチすぎるねw
そういえば司馬懿・呉懿(笑)もそうだったw
話大水計するが
2.1になってだいぶ経って何をいまさらかもしれんが攻城ゾーンてせまくなってね?
何か攻城してないときがよくあるorz
>>604 近頃の弓呂布(というか弓兵)は足が速いから倒すの結構苦労するよ
人馬ウホで何とか追っ払えるが・・・俺のデッキには一喝も居るんだ
毒喰らったら董白封印して逃げるぜ><
張春香 孫尚香
むむむ
しかし暴虐の城ダメ回収や序盤の武力の低さが不安なんだよね>毒解除
暴虐がメインじゃないのは解ってるけど、伏兵も一枚だから2色にした方が良い気もするな
>>612 YOUそれは画面みて確認しようぜ。
ギリギリに置くからそうなるんだぜ…まぁ俺もギリギリにおいてるがw
>>613 飛将一喝か!俺もやりたいんだよソレw
新SR出ねぇ・・・orz
飛翔って+11食うと、バーウプだよね?
一喝+αで十分か・・・使える範囲だな
つかこの前見たら
いつの間にか隻眼の睨みがありえない範囲になっているんだけど…
連環の計ぐらいの範囲になっていてびびった。
でも使用率が司馬兄弟に負けるトンって
モヒカンと人参で雷落ちたから+11でイケるよ
もう司馬一族だけ独立させて晋て勢力作ろうぜ!
身内だけでしこしこやってろ
>>616 序盤の武力の低さは活持ち2人って事でカバー出来るよ
>>619 弓呂布、一喝、悪鬼、封印だけど
基本的には悪鬼以外喰わんよ、終盤士気4しかない時は一喝、封印喰ってギリ間に合うけど
>>619 まぁ半端な武力だと乙だけどな。
やっぱ天啓飛翔でミサイルぶっ放そうぜ!w
>>619 もしかして大王に跡目争いの号令で雷落ちる?
だとしたらハンシもとうとう壊れ武将に?
同名武将だけど、他には
臧覇・夏侯覇、孫皓・黄皓、左慈・太史慈(徐栄・刑道栄は違う?)
がいたことが分かったよ。
協力してくれた人達サンクス!
いつか大会が訪れる日(もしくはネタデッキ作り)のために、
ここに挙がった名前はメモ帳にコピーさせてもらいますね。
それでは今夜はこの辺で。ノシ
>>626 うまくやらないと弓呂布が跡目争いはじめるけどな
>>626 まぁ実際にやればいいと思うよ。
普通にやったら9割方生兵法に終わると思うけど
>>615 >>617 まあ、そうなんですが
端攻めして防衛してて
守りきったぜ!→げえっ!攻城してねぇ!ってことがよく
意識して今までより深く入れるようにこのごろしてる
>>631 画面を動かして目視1!
肉もってこい+タイライでも雷落ちるのかw
敵掛け八卦陣の落雷を反計するとちゃんと孔明くらうんだな…
まさか程cの前で使われるとは思わなかった
>>633 南蛮王は試したんだぜ。
微妙だったんだぜ…
>>618 出ねぇ、出ねぇと嘆くなら買った方がお得。
既に一喝が2000円くらいで、群雄8プレイ、全国でも最安で9プレイ+200円
みたいな状況。試す程度なら知っている人に借りてやって見たらどないだ?
勿論、サイドローダー入りでプレイして傷をつけないのは必須だが。
活持ち二人をフル稼動しろって事ね。
しかし二人とも一騎打ち大好きだから心配だぜw
推挙ダイターンなら伏兵が二枚になるな
つか、元々の呂布の武力が高いせいで
武力6一人切っても20の弓兵ができあがるから
これで射撃or乱戦するだけでも、下手な号令なら凌げてしまう。
狼煙や反乱もびっくりだ。
>>637 そして、買った後に同じSRカードを引くんですね!
しかし暗殺毒→スネ夫、毒連→先生ときたからには・・・次は望郷か?
くるりんぱ望郷で何処まで登れるかチャレンジしてみるか・・・
>>639 つーか、士気5とはいえ基礎効果+4ってのは
さすがに狼煙に謝った方がいいような気がするw
>>640 そしたら、それを売れば差額でゲットできたと思ってウマーだろ。
>>637 カードショップ見てみるよ
一喝だけは誰も持ってないんだ
>>639 武力6一人で+10も上がるのか?知らなんだ
>>640 引いたらトレードに出せば良いじゃない。
鍾会引いても引き取り手居ない…
>>642はこれからのレスによって憤死すると思う…
神弓は士気4な
>>644 4(基礎値)+撤退分だからじゃないか?
>>644 ショップは大体、2500〜2980で推移しているよ。
場所にも寄るけど、某所での手渡し購入(隠しはしない方がいい)なら2000くらい。
ヤフオクだと2000〜+送料+入金手数料ってな感じ。
士気4だったか…畜生
狼煙も基礎4+10にならないかなw
>>642 呂布だから許される
あれなら、無双の体力も武力も減らしていいんだが。
>>650 んじゃ蛮勇とへやーも基礎4+10にしてください
確実に2コスが撤退するんだから狼煙よりリスク高いっすよね?
みんなサンクス
カード+金も含めて探してみるよ!
後から引いたら泣けば良いだけだしな!
>>653 喝馬超ならトレードすればそれなりのカードに化けるだろう
>>652 なんという武21・・・
一目見ただけで分かってしまった
こいつらは撤退寸前に確実に呂布の餌
>>652 じゃあ鬼神様も基礎4+5×部隊差だな。
部隊差あると+1すら消えるから困る…
神弓、鬼神、サリーパパ、涼陳宮
とっさに思い付いた、反省はしている
>>657 待て、鬼神様と弓呂布の組み合わせは…「あの人」が現れるぞ…!
>>657 反省しなくていいからそのデッキでガンガレ
一騎当千見たけど5分でチャンネル変えてしまった…
アレはどこをどう楽しんでみるの?パンチラのみ?
>>660 見たことも無いなんちゃって三国志アニメの事を言われてもな。
>>658 そんな郭○好きの方なんて知りません><
>>659 ガンガらなきゃならんのかw
ダメ計と雲散と挑発と騎馬単と離間と鎮圧に当たらない呪い頼む
>>660 これが司馬懿かよwwwwwwwwwwwとか
馬謖つええwwwwwwwwwwとか
ますみんかわいいよますみん とかツッコミ入れる為に見るアニメ
>>660 逆にヒゲの武将が現代世界でセーラー服やら着てああいう言動しているところを妄想してひとしきり笑う。
そもそも日本に生まれ変わってるのが意味ワカンネ
というかよくアニメとか漫画見てて思う矛盾、どうして舞台が日本なんすか
>>660 備長炭とか女の子化して楽しむアニメがあるくらいだし
三国武将を女の子化したものだと思えばいいんじゃね?
>>666 勾玉というかあの耳に付けてるのが日本に流れ着いたから、だったっけ?
舞台が日本なのが多いのは単に作りやすい&感情移入し易いからだろう
むしろ親兄弟とかで武将に転生したわけじゃない人とかがどうしてるのか気になる
例えば夏侯惇の親父とか弟とか、「夏侯惇 太郎」みたいなどう考えてもおかしい名前だろう
三国志艶技をアニメ化した方が普通に楽しめそうだ
>>668 というか描いている奴が日本人だからだろ。
孫策伯符って紹介だったけどあのアニメでも苗字が孫で名前が策じゃなかったっけ
周瑜の家の表札が「周」ってなってたし
>>672 いやあの漫画だと「孫策 伯符」みたいになってるからさ
夏侯惇だと「夏侯惇」が苗字で「元嬢」が名前だと思ったんだ
連カキすまん
>>675 マジか、俺はまたてっきり孫策で一区切りだとばかり
周瑜の家だったら
親父=周富徳(普通の料理人)
娘=周瑜(なんかの力で三国武将の生まれ変わりとして覚醒)
みたいな感じじゃないの、よくわからんけど
一騎当千のキャラは結局ほとんどが在日中国人になりそうだな
名字的に・・・
680 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 02:55:10 ID:d4e8VKBBO
リュウビトウエン
チョウウン神速馬
カンウ車輪の大号令
カンギンペイ
このデッキはどうですか?
いっその事ショカツリョウとか知力高い伏兵だけ集めてトウエン一発で殺す様な感じにしようと思うんですが厳しいですか?
若い人って熱いお茶飲む習慣ないの?
いまの時期はまだ冷たいもの飲んでも朝とか眠気とれないよね
熱い焙じ茶テラウマス
688 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 03:26:27 ID:d4e8VKBBO
トウエンリュウビ
Cチョウヒ
カンギンペイ
一騎バチョウ
教えロショク
開幕で士気温存して、再起で復活後、教えを使って士気1貯まったら即トウエン
長い効果時間で一気に落城狙いですがどうですかね?
弱点があまり無いしかなり強い感じがするのですが
桃園の効果時間延びるのなんてデメリットでしかないだろ
刹那の桃園がほしい
うそですいりません
>>683 ココアが飲みたいな、淹れて来るか
>>688 まさか教え桃園なんて思いつくとは思わなかった
弱点は効果時間延長による全滅の可能性Up
あと盧植のためだけに2色はお勧めしない
後初心者に桃園はお勧めしない、同じ劉備なら大徳劉備の方が扱いやすい
・・・だから初心者スレに行きなさいよっ、アドバイスもこれだけなんだからね!
>開幕で士気温存して、再起で復活後
この時点で試合負けたようなもんだ
今北産業
無双中の呂布を一騎打ちでR禿が落としたときは脳汁出るかと思ったぜ!
>>693 連環の法で防げるしな
そもそも教えでは知力しか上がらないから
桃園かけてもKGPが武力13、かけた本人も14にしかならないという
根本的な弱点の克服にはなっていないしな
ダメ計と妨害に強くなるくらいだわな
教えるくらいなら受け継いだほうが強いよな
>>697 それ聞いたらちょっと強いと思ってしまった。
でも受け継ぎ桃園って一時期よくマッチしたけど手腕乱れですごいお客様だったな
>>700 そのデッキじゃお客様だろww
俺はイク様1人でほとんどの計略を反計した覚えがあるが
桃園って凌がれたらそこで試合終了だよな?
桃園潰されて全滅したとかならそりゃあ。
>>700 受け継ぎ桃園見てから乱戦天下無双余裕でした^^
桃園どころか受け継ぎだけで落城余裕でしたorz
アレはあかんねん・・・・
桃園はいらない子なのがよく分かりました。
俺なんて死んじまえばイイんだ
桃園を使うやつは桃園使いだ
桃園を使わないやつは訓練された桃園使いだ
ホント桃園は地獄だぜフゥーハハー!
>>707 何があったかわからんが
元気だそうな?
生きてたらそのうちいいことあるよ
>>707 ケーキを女体化妄想しながら貪り食らってることがバレたからって絶望するな亀田くん!寧ろ誇れ!!てKが言ってた
何でも気の持ち様
>>715 正直すまんかった
氏を死に変換ミスするのは俺だけでいい
717 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 04:38:33 ID:d4e8VKBBO
じゃ
大徳リュウビ
天下リョフ
教えロショク
大車輪オウヘイ
これはどうですか?
dsテトリス借りたんですけどおもしろいわw
しかし!182面で指つってしんだ;;
722 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 04:53:36 ID:d4e8VKBBO
このデッキも駄目ですか?洗礼ですか?
Rイケメン、R袁紹、R山頂布陣、トウシ、U生姜
なんだが勝てるような気がしてきた
教えっていくつ知力あがりましたっけ?
>>723 なぜコーランじゃないんだ!
>>724 +6
姿勢は評価するがとりあえず一度玉砕してなんでダメなのか理解したほうがいいよ。
文字情報だけじゃ理解できてそうにない。
今悲哀って弱くなってる?
ふと司馬師との相性いいかなーとか思ったんだが。
sageを覚えたのは評価するけど…
テンプレデッキを参項にしてそこから考えたら?
>>726 多少よわくはなってるけどあいかわらず相手するとウザイ
成公英とかいるからやるようによってはパワーアップしてるんじゃないかな
失禁糞尿脱糞
VS
レイプマン
VS
実は全員幼女
VS
ブンブン丸
>>725 いや、ある程度ガチデッキじゃないとやる気にはならんからww
締結→斬る→MAX栄光→増援+外伝再起→再び斬る→MAX栄光+先陣
こう書くとすごく強そうじゃないか!
と思ったらクリアできた。dクス
寝ずに朝掘りいってこょw
732 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 05:50:23 ID:d4e8VKBBO
このデッキは強いはずです!
天幻ソンケン
教え
強化ハンショウ
強化シュウソウ
強化キンカンサンケツ
象の休息モウユウ
どうですか?
武力+10が15カウントですよ?
一騎打ちも、ダメ計も恐くありません
教え天啓って15cももつのか!
と見事に騙されてた件について
734 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 06:11:25 ID:d4e8VKBBO
教え超絶強化ってところで書いてたんですが、仕様かわったんですか?
今のVer何カウントになりますか?
Wikiの知力の変化による計略への影響ってとこ見れ
大会ランキングってもう出たのかな?
737 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 06:56:03 ID:d4e8VKBBO
へ?
9カウントしかもたないんですか??
無理歩・・
.NET見た限りでは更新してるぽいし確定なのかね?
徳6覇者欠片16個で4041位
お前ら頑張りすぎです
徹夜でゲームしてたら睡眠時間0で学校行き決定
授業中に寝ないと死ぬ・・・
大会ランキングは確定じゃないっぽいね・・・ラクウェル玉璽200越えらしいけど反映されてないし。
STOが槍馬超使ったら最強じゃないかとふと思った
話をケーッケッケするが
いわゆる鮑体得は
体得、UCハルヒ、鮑、Rギエン、銀子
な感じで平方は大攻勢?
>>742 剛槍か疾風車輪、大徳、鮑、銀子、月姫
とかかな?
全員魅力持ちとかもうね…
744 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 08:07:03 ID:cLhu27HoO
ロケテ情報マダ?まだこの糞ver放置するつもりなのかSSQは
>>744 おまえみたいな奴をバージョンが変わる度に見るわwwwww
ところで寝ないでデッキを考えたすえたどり着いたデッキがコレ
なんだが微妙かな?
一喝馬超 司馬師 司馬昭 ヨーコ 成公英
まあいわずもがな覚醒デッキだが確実解除、迅速一喝強そうなんだがな・・
寝てない頭でデッキなんか考えるからそんなのに行き着くんだよ。
どー考えても司馬の片割れはドヨにしたほうがいいだろ。
>>745 一喝で止めるのに
粘り・解除・鎮圧はいらないのでは?
こんな考えだから俺は駄目なのかしら?
>>745 剛槍馬超 司馬師 鍾会 羊コ Rホウ統
これで勝つr……無理か。
オフィス加藤氏の徳37って…
会社の先輩からバーチャのカードを貰ってその2日後になくしたことをその先輩に言ったらメチャクチャ怒られた
「カードをお取りください」ってシステムボイスは偉大だなと思った夜勤オワタァ産業
>>741 でも槍4騎馬1ってバランス悪いよね。
戦女の息吹あるとはいえ。
>>754 貰った物ならお前の物キニスルナ
貰った名刺を再三無くしてお前には、やらんと言われるよりまし・・・
カード無くしたで思い出したが、郵貯のキャッシュカードどこにしまったかわかんなくなった(´・ω・`)
通帳だけでお金降ろせたっけ?
757 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 08:51:30 ID:d4e8VKBBO
おろせるよ
お金降ろすで思い出したが、近くに堕胎の仕事しか舞い込まない産婦人科がある
入院患者もいなくて夜もひっそりとしてるからこえーよ。
>>757 d。
とりあえずカード見つかるまで銀行口座に移すお(^ω^)
今までの経験から今回の大会が終わったらバージョンうp+カード追加かな?
まぁその前に小さなバージョンうpはあるだろうけど。
次のカード追加で待望のSR甘寧を…
あ、兵種はもう功城兵じゃなくていいっすよ。
>>756 通帳だけで下ろせるよ。
窓口で下ろすなら、印鑑必須。
ATMならカードと同じ操作で良いよ。
序でに窓口で紛失&再発行手続きしちゃいな。
みんな、おはよう。
おやすみなさい。
禿しく概出だと思うがLE甘寧は攻城兵であるべきだったと思う
鉄腕ATM
ごめんなんでもない
>>762 …UC甘寧が攻城兵なら尚良かったのに…。
黄蓋…何故、槍に…?
>>761 丁寧な説明かたじけない。
たいした額は入ってないけど、ちゃんと処理した方がよさそうだね。
ドリルシバトラドリルバトゥーと来てる俺に次のSRがキター
リョートー\(^O^)/
>>766 とりあえずシバトラもらっておきますね
司馬トライアングル・・・・
ごめんなんでもない
>>765 ウム。カードだけでも悪用されかねんからな。
過去の経験上、紛失手続きはしておかんと大変だ。
あ、お礼は無駄に余ってるR郭嘉で良いぞ。
誰も貰ってもくれんだろうから。
>>766 下級SRでもSRが出るだけいいじゃないか
俺なんかLE(上級)ばっかりなんだぜ?
コンパチなんかいらねーよ
>>768 貴様!郭嘉スキーか!
え?郭嘉違い?シランガナ(´・ω・`)
今起床
.NET見たら3●●4位だった
久々に飛天。
槍馬馬馬の準ケニアで組んでみた。
久々に毒連。
昔の俺は毒と遮断と人馬のみの構成だった。
今は解除、しゆう、忠義と使えるカード入れて守りに入ってるから困る。
774 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 09:25:06 ID:d4e8VKBBO
今流行のデッキって何ですか?
>>770 只の十四州のヌシです。ハイ。
そういえば…明け方に教え天啓の話が出ていたみたいやね。
知力上昇が生きる全体強化 or 号令って、
・賊軍討伐令
・白馬陣
・南蛮王の号令
の他に何があったっけ?
あ、後方指揮は知力上昇させても美味しくないよ、うん。
>>775 一応天啓もだけど、士気10だから2色じゃきついわな。
そういや、奮起最盛期時に劉備覇王が使ってた教え奮起デッキは、完成度高いと思ったなあ。
>>772 飛天側って
R驚異、子守、鬼神、姫
かい?
徳11、玉璽19で2000位でした。
>>776 ダメ計&妨害対策に、高知力で構成しとけば安心だわな。
そういえば…息吹は知力依存度はどうなんだろ?
>>777-778 あ〜、教え天啓は…最初に書いておきながらすっかり忘れていた。w
推挙から天啓撃てば教え天啓と同じだよな、確か。
そういえば単体強化で今一番知力依存高いのは大胆不敵かな?
785 :
742:2007/04/16(月) 09:45:29 ID:ekSE18BZO
>>743 惇クス
寝起きで漢字変換がgdgdでスマソ。
二ヵ月ぶりに復帰してくるノシ。
そのレシピならリアルマネー3夏目相当でなんとかなりそうでしょうか?
ふと推挙鬼神というのを考えた
どうみても二色でやることじゃないな…
>>775 ヌシ様なんと無謀な…
暴虐と冬樹は教えると凄いですぞ
>>789 まぁ、それは承知の上だが呉と組めば
進撃、鬼神、なんか二コス、推挙
と夢(主にこちらの悪夢)のような四枚デッキが…!
>>791 アモーは実は知力依存そんなに高くないよ
計算してみると8Cしか延びてない
さてそろそろ電車に乗らねば遅刻してしまうか
11州になっても未だ"兵法連環を持っていない"デッキ固定万歳の俺が
後4回弓を使うことでようやく会得できそうだ
そこで組んだデッキがコイツだ
SRトン SR曹ヒ R司馬昭 Cマンチョ R楽進
弓2枚入れることによって進軍出来ればフラグが立つ 槍が欲しいのでマンチョ
開幕伏兵2枚とは言え武力が乏しいので楽進、号令も超絶も武力妨害移動妨害もそろい
士気12溜まってしまった場合も楽進でカヴァー
正に僕の考えた最強の厨デッキ!
ん!?なんだカクカ!策を申したいd(ry
どうみても知力依存高いと思うんだが…
>>793 なんかとっちらかった感のあるデッキだなw
まあ号令とか何とか言っておきながら夏侯惇ゲーになると予想。
>>794 高いのか?
大胆とか武神・ギブ辺りと比較するほどじゃあないと思うんだが
>>795 何!?
貴様も千里眼を持つというのかぁ〜!
じゃぁ トン兄を友人のSR淵借りて入れれb(ry
とりあえず学校行って来る('ω`)
もまいら、もはよう
>1は乙するより、アツアツのオデンのツユをかけた方が喜ぶんじゃね?
しかたがねぇ SR進撃 SRとん R小喬 R楽進 SRカク あ
話豚切りすまん
また始めようと思ってるんだけど、後ろがベージュのカードってまだ使える?
八神ひろきの二喬
ベージュってなんだ?
>>800 使えるぜ。一部武力とか知力とか特技とかが変更になったカードもあるが、全部大戦2の能力と置き換わる。
安心して行って来い。とりあえずいろいろ違ってビビるだろうから。
ちなみに大戦1の君主カードも未使用なら更新とかに使えるぞ。
>>800 1のカードの事を言っているんだと思うが
使える
ただし能力が変更されている場合がありカードの表記と違っている場合がある、これは登録画面で確認できる
後戦器っていうのが使えない、手に入れば2のカードを使った方がいい
しかしほかにも大分環境が変わったりしているので一度Wikiに目を通す事をおすすめする
>>802 ただの三国志対戦の頃のカード。2じゃないカード。
>>803>>804 ありがとう、助かった。
祭文姫たんと呂布たんとともに出陣してくるわ。ノシ
>>743 この形なら剛槍より白銀のほうがバランスいいような気がする。
槍撃が上手い人なら剛槍でもいいけど。
上の方で阿蒙の知力依存度の話題が出ていたが…
呉下の阿蒙が知力依存度が低いとなるとちょっと知力依存度が高いとか低いとか分からなくなるな。
まあ、そもそも価値観の問題なので高いというか低いというか…。
ただ1Cごとに上がる武力を考えると知力が1増えるごとの恩恵は高いと思う。
無双呂布なんかも知力1上がるごとに1C延長だが、計略の内容考えると知力依存は高いと言えるのでは?
自分は教え無双よりあと士気3使って2回使いたい方だけど。
>>807 それもそうだね、みんな新カードを使いたいと思っているとかもあると思う
>>807 俺もそのデッキなら白銀いたほうが嫌だな
今の環境だと、どのデッキとも詰みが発生しない構成のデッキって存在しますか?
攻守が当てはまるかな、と思ったけど典韋が落ちると脆くて安定しない…
>>812 一喝毒遮断
と言いたい所だが、飛天檄文相手にすると泣けるんだよなw
>>807のレスで
>>743を確認しに行ってしまった…。
まあ、白銀が安定だとオモタ。疾風だと大徳から目覚めがウマくないのと、武力が低いからどのみち馬超がいい。
剛槍はうまい人がやっても乱戦>連突で乙るケースがある。白銀なら離脱できるし爆発力は上じゃないかと。
>>812 バランスデッキならどんなデッキにも詰む事は無い
相性が悪いデッキは存在するだろうがね
>>813 一時期一喝デッキ使ってました。覇者の神速にすら凹されたのでやめましたが(´・ω・`)
「詰むデッキ」のが少ないと思うのは俺の生兵法?
麻痺矢対神速
蜀槍単対麻痺矢
袁家対無双
鎮圧関係は結構あるのかな?
むかしって攻城ゾーンで大車輪つかっても車輪オーラでないんだっけ?
初期からやってたけど当時って槍あんまいなかったのでおぼえてない。
>>817 よっぽど尖ったデッキ以外は立ち回り次第でどうにでもなると思う
騎馬単神速Vs車輪号令でもマッチングだけで詰みにはならないさ
ただし一番下だけはちょっと納得できn(ry
スウカクvs鼓舞水計は詰んでる
そういや、鄒最近見ないな
>>818 乱戦中、攻城ゾーン内は車輪は出るが迎撃できなかった
神速使ってても麻痺矢にあたると少し嫌な感じがする俺って…orz
>>821 殺那系が多い今の環境に合わないのではないだろうか
>>817 よほど上位どうしのゲームにならないかぎり、
ちょっとくらい不利なデッキでも4回やれば1回は勝てるようになってます。
袁家対無双
これも依然として鬼ごっこで引き分けとか、拮抗しやすいよ。
剛槍も疾風も計略はあんまりつかわないのだし、
武力と復活+勇猛
どっちがいいかで選べばいい。
>>824 ああ、なるほどね
あんまり好きじゃないから個人的にはありがたい
STO甘ちゃんデッキに魏ケニアで勝ち始める人もいるしね・・・w
SR顔良強いよ!
1人で連合号令潰したときは脳汁出まくった(`・ω・´)
R槍袁紹もなまら強いな。7人大爆進相手でも勝ったwww
そんなわけでみんなにもこのデッキを伝授する
SR顔良 R文醜 R袁紹 UC劉備
>>812 大徳デッキに落雷か連環が入っていれば不利な相手はいても「詰む」ってのはまずなくなると思う。
魏武ヨーコ鎮圧もどんな相手にも詰みはほぼないだろう。
>>825 確かに無双>転進の展開は引き分け率高いね。
序盤のライン取りに失敗した方が致命的になると思う。
>>828 とりあえずお前が道民ってことは分かった
あとどう考えても顔良と文醜のレアリティが逆に見えてならない
迎撃ダメージUPって止まってる相手に槍撃でダメージ与えても
戦器効果ないんでしょ?
7/3覚醒の車輪の号令のほうが戦器が兵力UPでしょぼいみたいにWIKIに書いてたけど、
最終的に武力9になるやつが兵力1割UPは十分ありだよ。
武力9の兵力1割UP=武力6の兵力3割UPとおなじくらいの価値はある。
ふと思った…。
挑発されてる部隊に徒弓号令かけたら弓タゲはどうなるんだ?
もし挑発している敵に集中だったら蒸発ジャマイカ?
挑発から連突や槍撃でボコられる事を考えたら、士気差が少し生じても徒弓で対抗した方がいいんじゃない?
あれ?超絶ドク?
大戦の話がメインのはずなのに・・・スレがこの上なくカオスに感じてしまう
>>832 徒弓状態だと、方向変えても弓タゲは変更されないぞ。
号令は試してないけど、弱体徒弓とかはそうだったから徒弓号令もそうだろ。
徒弓なんて弱体化以外選択肢に入らない・・・
そして弱体化をいれるなら他のものを入れてしまう
>>832 部隊数にもよると思うけど、挑発した部隊に集中するとして
相手の兵力が磨り減ってない限り一撃死はないから最低二回は撃つ必要がある
=それなりに引きずり出されてる では?
特に相手が馬だとオーラのせいでますます通らないだろうし
そこから安地に戻るまでに結局連突なり何なり食らう羽目になりそうな気がする
>>834 挑発で動かされた段階で弓は撃てなくなるから、徒弓号令した段階で弓タゲの取り直しになると思う
そうすると少なくとも挑発された部隊は間に敵武将を挟んでない限り挑発した武将を狙うんじゃないかな
昨日、弱体徒弓マウント取られたら悶絶した。
今のところ流行ってないのが何より。
>>834 いやいやそうじゃなくて、
(例)
・姜維挑発>弓2〜3部隊
ここで弓部隊のタゲが姜維になるのか?という点が問題。もしそうなったら
・被挑発弓部隊に徒弓号令>姜維に3部隊の集中砲火?>姜維蒸発?
ということだ。
あ、挑発→徒弓の順番だったのか。スマン。
たしかWikiかどっかに徒弓状態で、移動しながら敵倒すと、とまってタゲ取り直すまで弓打てないんじゃなかったっけ?
挑発見てから徒弓でも、同じ現象が起こるんじゃないか?
おー、読み直したら文章変だった。またスマン。
>>838 相手次第だね
全部のカードの頭をキョウイに向けて発動すればそうなる
>>839 少なくとも大会で使った麻痺カチユミでは全くそんなことは無かったわけだが
挑発されてから号令して生姜に集中砲火すれば確かに生姜が逃げ続けるだけで無力化する事態は防げる
士気的にそこまでする価値があるかどうかは場合によりけりだけど
ダネットのおっぱいはヤバい
>>839 いや〜
オートで切り替わると思うぜ
自陣左側で敵部隊と号令合戦やってるとき楽進に右の端攻城させた事がある
盤面中央(左寄り)あたりでカチユミして今まで攻撃していた部隊が射程距離から出たら
楽進に撃ち始めたからな!その間文おじちゃんが止まったようには見えませなんだ
袁家VS無双は袁家有利だと思うわけだが
というかこの試合落としたらどこで勝てるかわからん…
魏武や鮑のほうがもっと辛い…
まあ、被挑発部隊の武力も問題になってくるけどあまり1コス部隊ばかり挑発しても効果薄いから
それなりに武力高いヤツを挑発するだろう。そうなったら武力3うpの弓を受けるわけだから結構姜維側もキツイんじゃないかな?
むしろ
>>836の場合がもっと重要なのかもしれない。
逆に弓側が自陣城門前で城門攻城中の敵部隊に弱体徒弓>
攻城側中央付近から挑発>弱体徒弓部隊へ>
弱体徒弓のタゲは変更されないから敵陣に歩きながら自陣城門に射撃>
射程範囲から外れる>タゲ変更不可?>挑発部隊を追いかけるも弓は撃たない?
ふむ、止まらなくてもいいのか。俺の覚え違いだったようだな。スマンカッタ。
徒弓って一応挑発対策なんだろうけど、実際に使える徒弓って弱体くらいだよなあ。
双弓戦法が追加されなかったのが悔やまれる
>>846 その場合進行方向優先でタゲ取るので生姜に打ち始めます
>>845 鮑なんぞ開幕凌いで号令余裕でしたで終わりだろ、
呂布ワラどうやって対処してんだよ。封印入り?
開幕鮑を粉砕することには成功するが
その後奪った城ダメを守りきることができない
大徳から押し込まれて槍マウントとられると為す術がない
人馬は純正神速に詰んでる……よな?
相手のミス以外で勝ったことない……
>>845 どんなデッキ?
淳于瓊でも入ってるの?
>>849 そうだよな…。徒弓が挑発で無効化とか言ったら本末転倒だもんな。
うむう、徒弓奥が深いな。
>>845 呂布ワラって袁家に不利なの?!
初耳だ・・・。袁家使った事ナイからあれだが
袁家っていう範囲は広すぎたね。
まあ、封印か大河氾濫か外堀決壊があれば違うのかな?
>>850 沮授もダメデースも入れてない、六枚栄光
呂布わらは…地味〜な基本技術で各個撃破して、無双横弓で凌ぎ、死ぬ気で攻城防ぎ
死ぬ気で開幕攻城入れてる
PIMA氏(9コス大会)や簒奪者氏には勝った事あるから間違ってはいないはず
鮑は開幕粉砕できるが、号令までもっていけないぜ
>>853 栄光(大爆進型でも変わらんが)、ウケイ、劉備、紀霊、審配、袁術
主要計略はいってみれば二つだし、無双も太平も士気6
しかも呂布以外は低武力で単体強化限定
この試合まで落としてたら壁が青玉まみれになるぜ
>>855 まあ、「基本技術」って言われるともう反論の余地はないな。
横弓撃ってるのはだれだろう?トートンか?
>>852 そこは全突>純正神速>人馬となるんかな・・・。
基本的に超絶強化>号令とされているが、超絶強化の半分は脳筋だから、ダメ計や妨害>超絶強化?
つまり妨害最強かって言われると、それもジャステイス(SR姜維)では無効だし・・・
うまいことできてるな・・・理論上はな
>>855 開幕死ぬ気で攻城か、やっぱそれしかないよな。
鮑に弱いのは素武力が低いからか、審配入りだからワラ相手でも
最悪でも攻城は免れると。
低武力でも横弓いれば、泥試合に持ち込めば
低武力ーズを先に撃破して、呂布にはひたから横弓
物件 イケメン 劉備 シンラク 檄文とかだったら横弓+イケメンの士気1で防げたりするし
(3Cぐらい弓でとめて先陣で止めれる)
あと開幕攻城できなくても
こっちの攻勢ターン→あっちの攻勢ターンと凄まじく攻守入れ替わる泥試合もあるな
>>858 ジャスティスは桃園だよ!だよ!!
うん、ただ言いたかっただけなんだ(´・ω・`)
>>857 やっぱり人馬は騎馬単同士では不利だよな…
でも流行りの鮑大徳、魏武ヨーコ、呂布ワラには五分以上でない?
俺は今でも人馬は強デッキだと思ってる。
SR甘寧の話があったが、コスト2.5槍で勇猛武力9の知力5 強計略
このあたりでどうだろうか
今気付いた、ラクウェル型には弓がない。
SRカンネイは今でも俺の主力です
>>861 まあ、確かにそうなんだがな・・・
どっちもジャスティスだからなあ、台詞が。
後個人的呼び方として
「しょこたん」
1、孫妹
2、小虎
二つの意味がある。
「桃」
1、王桃
2、桃園よりR劉備
やっぱり二つ。でも後者は桃屋とか素直に桃園とも言う
まあ、それはそれとして。
誰かワラデッキの対処の仕方を教えてくれ。どのデッキでも共通の動かし方な部分を
城ダメのランダム性はなくなればいいのに
868 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 12:29:30 ID:gjg7Ozvb0
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナ
( )
ノ | ⌒ω
ヽ( 'A)ノ
( )
ノ | ω
[+]
('-' ) ('A`;)
ωノ( )Vノ ) )))))
| | < < リテン
>>860 低武力ーズを読んで、武力の低いカーズ様と思った俺は、もうダメかもしれん…
>>870 なぁに、昨日
「当日券まだあるよー土肥ポン太や$10もでるよー」とかいってた店の前で
$10がSTOに見えた俺よりはマシだろ
このゲームもう落ち目だよな…
カード値段あるうちに売ってキタロー
>>863 今までのカンネイの扱いを見るに間違いなく、武9知3勇猛の張飛スペックになるだろな・・・
>>872 何を今更
とりあえず休み時間一人は暇だ
>>872 じゃあカード値段高いカードビルダーにいけばいいとおもうよ
呉の2.5槍武力9の枠はSRなんとかさんになりそうな気が
三国志が落ち目に感じるのは、どうしようもない糞カードと壊れカードを両極端に出したSEGAのせい。
なんだかんだ言っても三国志と絆がゲーセンの二大巨塔な現実は変わらないよ。
>>874 SR孫策も9/3だってのに・・・呉の高武力武将には知力制限でもかかってんのか
>>874 多分知力3も貰えないんじゃないか?
SR甘寧 2.5コス槍 9/2 勇
仮に出るとしたらこれくらいになると思われ
>>877 甘寧は武力9の弓だろ…
乱れ撃ちとの共存をどうするかが課題だけど。
周泰を武力9槍にしてもいいが、計略はそんなに強くできない。
SR周泰 2.5コスト 槍 柵
9/3 孫呉の武
つまりこういうことだな
新SR甘寧か・・・。
2.5槍の武力9て呉に追加されるかな・・。
つか、メイン計略になるような号令とか無双並みの計略じゃないと既存のデッキには入らないよな
今北産業
北北
産 産
業 業
>>879 もとより2.5コス武力9の最大知力って6だぜ?バニラの
張遼が知力7に戻ったら俺は発狂するね。そりゃもう報い喰らうくらいに
>>885 ぶらぁあああああああああああああああああああああああ!!
そういえば目玉焼きが9/7か…
>>881 SR甘寧 9/3 2.5コスト 弓
計略:守城徒弓戦法
SR周泰 9/6 2.5コスト 歩兵
計略:漢の意地
さぁ、どうだ!
色々と微妙さを残してみたぞ!
>>885 そう考えると弓呂布は異例中の異例だな。壊れ確定。
呉は2.5が入れやすいので、あんまり2.5を強くしてしまうとまたカードパワーゲーになってつまんない。
せいぜい期待できるのは武力9の弓くらいだろうなあ。三方向に麻痺矢撃てれば神なんだけど。
>>888 微妙過ぎるのもどうかと思うぜ…。
2.5コスの歩兵て…
ごーいーしちゃったんだ
多分ー気付いてなーいでしょーう
SR周泰…2.5コス8/6柵とか?
計略は士気4の天衣無縫の自爆強化版で。
周泰はなんとかした後華々しく散ってもらわんとしっくりこない俺元流星使い
>>894 SR呂蒙はもう思い出さないであげてくれ。思い出されるだけ不憫だ
それでも使ってるけどさ
>>888 EX呂布
他 2.5コスト歩兵 10/1勇
天下無双
これで解決
>>894 落雷で潰される単体強化と号令を比べちゃいかんよ。
呂蒙は士気重いけど効果時間長い、甘寧は士気安いけど潰されやすく効果時間短い。
こうすりゃ住み分けには十分じゃね?
>>898 弱いとは言わないけど、弓多くなるのは割とリスクの方が大きいじゃんよ
その癖に計略重いから救えないだろ
麻痺矢デッキ組んだとき、一番使うのはUC徐盛の麻痺矢だし
あと残りの武力9候補って甘寧、周泰、魏延、張コウ、徐晃
くらいかね?
>>899 士気7でもまだ強くない?
号令と違って他の武将は全員動けるんだぜ?端攻城なり、挑発を先に殺したりできるんだぜ?
呉の2.5いれやすいか?
>>902 なるほど…よく解った。
女房の麻痺矢デッキと俺の麻痺矢デッキは微妙さだけしかないのが。
>>905 越えられない壁>呉軍の2.5>R張飛
と俺は認識している。他の勢力に比べて何かぱっとしないというより2コス同名ユニットの方が優秀なのが問題かと
>>891 2.5は計略・スペックが共に優秀じゃないと
なかなか使われないから
せめてどっちかは優秀にしてもいいと思うんだ
9/6なら微妙計略、9/3なら強計略ぐらいで
実は武力9の趙雲って居ないんだぜ
>>903 張コウはこれ以上いじらなくていい様な気がする。
コスト2.5になった所で、余程のぶっ壊れじゃない限り使われないだろうし。
ここで2.5コス 9/4槍 一番槍 SR高覧
が登場
趙雲が武力9になったら
9/5 勇 特大車輪とかになりそうでやだな
>>905 権の相方って意味じゃね?名前が孫権だったら(笑)になるが。
>>903 魏延はないだろう、もう8コスでたしおなかいっぱい。
まあ、好みもあるけど万人敵の潘璋、顔良文醜が9なら華雄も
いいんじゃないか?って思う。潘璋は8までかな。
>>905 手腕が1.5なので簡単にバランスいいデッキ組める。
大徳で2.5入れるのは鮑並に強い1.5がいないときつい。
求心に2.5入れるとかなりいびつになる。
呉は屍手腕が鉄板なのを見ればわかるように、手軽に基本英傑号令主体デッキが組める。
新甘寧は士気5で5カウントが妥当なとこか。
神速で簡単に潰されるからな。
9/7で強計略のお方はどうすれば…
>>912 2.5コス趙雲 9/5 魅 臨機応変の将(3):一人転進
うん,妄想スレ行きだな
趙雲も居たなぁ
なまじ頭が良いとスペック配分に困るな
張コウしかり徐晃しかり
蜀 LE魏延 8コスト 馬 10/10 勇勇勇柵柵柵活活活魅魅魅募募募
反逆の極 士気12 相手は落城する
こうか(伏兵は使われないだろうから付けなかった)
SR甘寧 9/5 勇 弓 停止弓戦法(どんな敵も完全停止の麻痺矢)あたりが欲しい
>>920 趙雲はしんがりっていうか撤退戦の印象があるから一人でさっさと転進しちゃうのはイメージじゃないな
むしろ自分以外転進なら・・・。
SR高覧 2.5 槍 8/5
神槍 6
武力上昇、移動速度up、槍激の威力up、士気キャッシュバック有
覚醒復活募兵
>>923 無理なく甘寧だと
SR甘寧 9/4 勇猛 双弓麻痺矢
こうなればいいんじゃね?太史慈とかち合うからきっとイケルw
甘寧は知力2か3だな。
そうしないとタイシジが死ぬ。
完全停止は面白そう
そろそろ自爆の極みが出てもいい頃だな
2.5コスSRホウキ 9/7攻城兵
逢紀が武力9はねーよw
>>927 武力基礎値9、知力基礎値5として
覚醒で-1/-1修正、復活で-1/-1修正
で7/3スタートになりますがよろしいですね
933 :
930:2007/04/16(月) 13:54:28 ID:P/kq1LXX0
建ててきます
そういやいつの間にか
>>1にあった遊々亭の
リンクも無くなってるなあ。
936 :
930:2007/04/16(月) 14:03:00 ID:YjpvEcgJ0
>>924 OK,ならこれでどうだ
2.5コス趙雲 9/5槍 魅 臨機応変の名将(5)
範囲内の武将を城内に戻し,自身の移動速度を上昇させる
ごめorz
次スレテンプレ終わってないと思って大会の奴貼ってしまった
吊ってくるわノシ
どこからそのスレタイが出てきたんだw
>>937 壊れ・・・と思ったら槍かよ。ムムム
武力上昇なしならそんなもんか?
それでもまあ、士気的にみるとお得だが使い道は果たしてあるかどうか
>>941 カウンターの抑止にめちゃくちゃよくね?
騎馬単使いからしたら、移動速度の上がった武力9槍が残ってると恐ろしい事この上ないんだが。
>>943 それまで付けるなら移動速度は削らないとマズいだろ・・・・・
梅クイズ
スリーヒントで答えよう
1)の人物
・長男である
・妻子は殺害された
・子の名前は「承」である
2)の人物
・兄が原因で刑死
・劉備、曹操と面識がある
・友人が遺志を継ぎ目的は達成
3)の人物
・有名な親子
・羊[示古](ようこ)とは遠縁にある
・黄絹幼婦外孫韲臼
これならどうだろう
2.5コス趙雲 9/5槍 魅募勇 迅速な撤退(5)
範囲内の武将の移動速度と自身の武力が大幅に上昇し、自身の移動速度が半減する。
効果終了時、効果対象となった自分以外の武将が戦場に居る場合、それは撤退する。
>>947 それは使えない。一度城に戻ったら事実上出られないのかよw
好きなだけ城叩かれるわw
でも効果時間が長かったら壊れ。殲滅してから城に戻るとかできたらヤバイ。
つか、そんなに趙雲好きなのかよ
>>948 3人ともマイナー武将じゃない。
有名・無名の線引きも難しいけどカードにはなってるよ
>>948 1のヒント3つ目でジョジョが浮かんだ俺よりマシ
>>946 3)石碑的に蔡ヨウ
それ以外のヒントは見ていない
957 :
ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 14:28:02 ID:QoNXSJzGO
教え2発、推挙かけた阿蒙はどのくらいつよくなるのだろうか
グーグルは便利だなあ。
3はサイヨウか。
全問正解でました
1)は
>>956の馬超が正解
2)の張松は簡単だったかな?
3)は
>>954が正解!
お見事。簡単だったか・・・。
>>949-950 効果時間を敵城エリアから自城に戻るまでの時間+1〜2cに調整すれば壊れでも微妙でもなくね?
そもそも相手が城叩ける状況で誰が使えつったよw
>>961 2,5コス 9/5で特技3つの時点で頭悪すぎ
>>955 こーゆーゲームって原作ファンしかかわないとおもう、
自分はサカ豚じゃないけど
ウイレレってのがはやってるんでしょ?
>>960惜しい!2のヒントが当てはまらない。
じゃあもうちょっと難しく
1)の人物
・身長190cm以上の偉丈夫
・その死に曹操は深く悲しむ
・袁紹軍の軍師
2)の人物
・主君はこの人物の罪をあえて問わず
・正史では234年に死去。演義では222年死去
・国家に大功あり、右将軍に
3)の人物
・早くから国家を支えた将軍で、主君とは格別な交わり
・息子は政争に巻き込まれ殺害される
・228年死去最終役職は大司馬(軍事の最高職/三公の上に位置する)
>>962 その分、自分以外は武力上がらない上に、使うタイミングをシビアにしてるんだが。
つか、妄想にリアリティ求める方が頭悪すぎです><
FF10のミニゲームでブリッツボールってのがあるんだけど、
これもキャプテン翼方式であんまりおもしろくない。
水球なのに上下(浅い、深い)の概念がないし
>>965 蜀厨の妄想はいつも度が過ぎてて見るに耐えません><
トウガイ「なぜTシャツをスボンの中に入れるのか‥‥」
まるでわからんちん
オレも妄想するから叩け
魏軍 1コス 槍兵 3/3 勇猛 魏武の小強:士気3 武力+2 知力長時間
>>965 計略使わなければ超優良スペックのカードじゃねえかwwwwwwww
お前は計略絶対使わなきゃいかんとでも思ってるんか。それはバランスとはいわねえ。
>>972 高覧が袁から魏に移っただけじゃないですか^^
>>973 いや、まあ、2.5コスを計略抜きで投入するリスク考えたらこのくらいかなと思ったんだが。
>>972 あれ?おかしいな?高覧が止まりませんよ
じゃあ俺も妄想カード
1コス 槍 武力3知力3勇猛一番槍
楽進と姜維に並ぶ1コスの武力要因になりそうじゃね?
>>976 違うのかよ。
2が潘璋で3が曹休まではわかったんだが。
>>964 袁紹軍の軍師なんて田豊しか思いつかねー
>>977 おk、まずR槍馬超を見てみろ。いいか?
計略抜きでのスペックを確認しろ。したか?
そしたらお前の妄想趙雲を見るんだ。
スペックを見てみろ。
で、バランスがどうだって?
>>977 今までの内容見てると趙雲は男の意地&小連環,その他は飛天状態ってことっしょ?
敵城から帰るまで飛天状態だと4Cくらいだから効果時間は6C
計略自体もぶっ壊れと言われておかしくないぞw
蜀の騎馬を舐めちゃいかん,最強の守り号令じゃないかw
俺の一日はここから始まる
曹丕は俺の嫁
出ている答えで正解武将は1名。
沮授は身長そんなにあったっけ・・?
まあ、3も曹操自身が最後は刑死させてるからまあ、なんとなくイメージが違うかな。
考えてみたら沮授も当てはまりそうだけど。
2.5コスト 槍兵 8/2 勇醒連 ダイターン不敵
2コスト 槍兵 8/4 孫呉の武
1.5コスト 弓兵 5/4 柵 遠弓号令
1コスト 弓兵 2/5 柵 ふんばれ!
妄想垂れ流してサーセンww
R典韋って計略死んでるけどそこそこ見るよな
>>985 あーわかった、3はロハンなのか。
ただ1は全然わからん。
計略なんてそうそうつかわないもの、
白銀の獅子とか剛槍なんて3ゲームに1回くらいなんじゃない?
ほとんど攻守自在か大徳にまわすはず
>>987 ハハハ、何いってんすか
頂上で計略使ってもらえたじゃないですかwww
計略ロックって大切だよね
3の曹休はひっかけw
曹休の子曹肇・曹纂は殺害されてはいなく、病死。
袁の軍師でカード化されてると言ったら審配?
許ユウと荀イクも昔は袁だったが…。
>>982-983 おk、ならこれならどうだ。
2.5コス趙雲 9/5槍 勇 迅速な撤退(6) 知力時間短
範囲内の武将は撤退し、自身の武力と移動速度が上がる。
効果終了後、この計略により撤退した武将は自城内に復活(兵力は20〜30%)する。
まあ2.5で得意兵種とはいえ9/5勇に+で特技二つだと、計略は強化戦法かその辺じゃね?
他のでもいいが「そいつしか残ってなくて、やけになった時無駄に使う」以上の計略は入らんかと。
少なくとも神速とか車輪とか麻痺矢でも強すぎる。
訂正
範囲内の武将は撤退し
↓
戦場の自身以外全ての味方は撤退し
>>993 ぼくのかんがえたさいきょうぶしょうだー
見たいで痛い
やっと難しい問題ができたw
1)は盧植
2)は潘璋
3)は呂範でした
>>993 武力と速度の上昇次第じゃね。
超絶レベルになるなら効果後本人は撤退する気がする。
1000なら黄祖が
7/7 2.0 弓兵 伏活募 落石 6(前方円)
範囲内の武将に知力ダメージを与える
で復活!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。