三国志大戦トレードトラブルスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
詐欺・連絡無し・一方的なトレード拒否などのトレードに関するトラブルについてのスレです。
基本的に以下のテンプレを利用するのが好ましいですが、特に気にしなくてもいいと思います。

【該当レス】現行トレスレ>>1234
【発生しているトラブル】こちらの個人情報送信後の連絡が無い 送信後既に3日経過している
【考えられる事態】メールの遅延、相手方の返信がこちらに到着していない
【該当者への連絡】もし返信して頂いていたなら、再度そのメールを送信して頂けませんでしょうか
【環境】こちら:hotmail使用 相手方:xxne.jp
2ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:27:13 ID:nZ6x/C1M0
〜ブラックリスト〜
【LPW7OOmD0まとめ】
・罪状
一方的に自分が応募したトレードを打ち切り、
相手をブラックリスト扱いし、全く反省の色を見せていない。

・アドレス
[email protected]

・住処
兵庫県加古郡播磨町野添 or 兵庫県明石市魚住町中尾

・ホームのゲーセン候補
セガワールド長沢
遊スペースサバイバー
ラウンドワン加古川
楽市楽座加古川
3ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:30:35 ID:nZ6x/C1M0
【詐欺師】
村松 義明
住所:〒264-0022 千葉県千葉市若葉区桜木町309-5 ハイプリムラ1 110号室
[email protected]

【詐欺師】
[email protected]
大阪

他にもあったら適当に乗せてってくださいな。
4ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:32:41 ID:93YTJKMy0
18 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2006/09/05(火) 08:54:51 ID:IneBGmm+
NG推奨アドレス 
 
[email protected]

【雑談】三国志大戦武将カードトレードスレ48【厳禁】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157295775/168

168 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 00:49:35 ID:HCxpRJGD
トレードお願いします。
全て大戦2のカードです。

【放出1】R魏延+R蜀馬超+R群全て
【希望1】SR他呂布
【放出2】R魏延+R蜀馬超+R群から2枚
【希望2】SR貂蝉
【放出3】R魏延orR蜀馬超
【希望3】R甘寧orR田豊orR司馬懿
【放出4】R群から1枚
【希望4】R(徐晃、王異、徐庶、呂布、黄忠、関羽、陸遜)から1枚
【R群】祝融 顔良 許チョ 陳琳
【受け渡し】京葉線、総武線(千葉−秋葉原間)、山手線、京浜東北線(東京−大宮間)各駅での手渡し
【期限】600or宣言

186 名前:168[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 02:14:17 ID:HCxpRJGD
>>171>>172
別に、1,2に期待はしてないから。一応書いてるだけ書いてる。
下のピントレは鮫じゃなかろう?
つうか、いちいち反応するなよ。スルーが基本だろ?
5ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:36:13 ID:93YTJKMy0
202 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 15:09:03 ID:WS4exXuT
>>186
同じ奴がアドレス変えて再度募集してるぞw
書き方が全く同じ。手渡し場所も同じ。
馬騰がまだ手に入らないらしい。

806 770 sage [email protected] New! 2006/09/17(日) 11:59:27 ID:x0QT55xn
少し変更をします。
全て三国志大戦2のカードになります。
【放出】SR諸葛亮
【希望】SR張遼 (+UC馬騰をもっている方がいればつけてください。)
【受け渡し方法】クロネコメール便での同日発送、阪急梅田〜阪急河原町またJR大阪での手渡し
【期限】1000 or 宣言
よろしくお願いします。

203 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2006/09/17(日) 15:11:26 ID:WS4exXuT

533 532 sage [email protected] 2006/09/15(金) 00:40:22 ID:aZfNn6aX
>>532
すいませんアドレスを書き忘れました。

【放出】SR諸葛亮+R呂布+R徐庶
【希望】LE横山劉備(持っている方いればUC李儒、UC馬騰を付けてください。)

【受け渡し方法】メール便 or 阪急梅田〜阪急河原町、大阪環状線で手渡し
【期限】1000 or 宣言
よろしくお願いします。
6ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:41:27 ID:nZ6x/C1M0
1000 名前:husiana[sage ] 投稿日:2007/02/27(火) 03:38:31 ID:LPW7OOmD0
ごめんなさい


ワロタw
とりあえずhusianaじゃなくてfushianasanな。
そうすれば許してもらえんじゃない?少なくとも俺は許す。
7ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:42:02 ID:93YTJKMy0
833 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/02/09(金) 13:54:10 ID:NRJWiuBE0
ティッシュに包んで送ってきた奴には呆れた。
しかも擦り傷付き。当然事前に報告なし。
その上、同日発送のはずが翌日の夕方発送してきたし

834 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/02/09(金) 22:56:38 ID:rJ6T/tu70
>>833
出来れば、メルアドだけでも晒してもらえると有難いのですが……。

835 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 00:15:30 ID:G6KUxPiH0
>>834
sangokusyou@yah〇o.co.jp
岡〇県〇山市の奴
8fushianasan:2007/02/27(火) 03:43:24 ID:LPW7OOmD0
OK?
9ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:43:25 ID:93YTJKMy0
842 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 10:35:36 ID:7NPu6HMK0
前半に出てた村松だが、
今はハイプリムラT 106号で中山昭夫を名乗ってたぞ。
メアドもヤフーだた。[email protected]

番号問い合わせしたら返品になってたので荷受場所にTELしたら、
住所が○ー○ー1が○ー○ー11になってたり、101号が未記入だったり、
名前が俺とはまったく違う名前で送りつけてやがった。
あと、早い方が良いかと思い速達にしましたって先にメールしてたから、
相手にも速達にさせて回収を早くする姑息な手段もつかってたぉ。

怪しかったので今日の朝8時にヤマトTELして戻してもらうことにした。
その後調べたら常習犯かよ!夏侯惇とホウ三娘タスカッタ。
ハイプリムラはNGということで、皆さんもお気をつけて。
10ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:45:22 ID:l4BTgeu80
>>8
ちょっと違う。
fusianasanだよ。

確かにこれすればみんな許してくれるかもしれないな。
11ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:46:10 ID:0nVyiQ400
>>1
危険人物が挙がってるととても助かる
12ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:46:21 ID:Hb8nUus00
もうお祭りは鎮火か?
後の祭り?
13ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:16:20 ID:g22W4r0yO
とりあえず>>2はもう大戦出来ないな。自業自得だが。震えておやすみなさい。
14ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:16:22 ID:qHxkGMbhO
今までROMってたが、寝る前にコレだけは言っときたい。

ID:LPW700mD0
くだらん言い訳。
スレ住人への不遜な対応。
前スレ終盤のふざけたレス。

反省の色が全く見えん。

元はといえば、今回の一件は全てお前の独りよがりな欲が招いた結果だ。
その結果、お前はトレスレ>>92に不快な気分を与え、お前の住む地域の善良トレーダーに「今後トレ相手に警戒される」という迷惑を招いたんだ。
本当に責任果たしてスレ住人に許しを請いたいなら、fusianasanするか、前スレ>>959の言うとおり、お前の募集に応募した人に本心から謝罪して、当初のトレを成立させる事だな。




って飼い猫のショウちゃんが言ってた。

真面目な話、今後も2chトレスレ使いたいなら、きちんとルールを守って、トレ相手も同じ人間だということをよく考える事だね。

以上、長文スレ汚し失礼しました。
15ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:17:00 ID:iG7pZQgP0
>>10
お前は死ね。
16ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:24:32 ID:SzfZ3hbpO
最低限、募集かけた内容そのままでトレをきちんと成立させて、相手に謝罪した旨を報告。
17ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:57:36 ID:SzfZ3hbpO
と、思ったが、それでも訴えられてもおかしくないぐらい嘘つきまくってんな。
態度もクソがつくほどわりぃし。
まっとうにやってきて、ブラックリストに入ってるとかでっちあげられたら訴えられても文句いえんわ。
18ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 06:50:30 ID:XMTZres/O
しまった!乗り遅れた!
でも晒しage
こーゆう奴は始めの態度から段々ヘタレていく様が笑えるな

ID:LPW700mD0
ゲームもいいけど、まずその社会不適合な厨思考をなんとかしようね
学校ちゃんと行ってますか?
19ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 06:52:36 ID:WRjXZDjw0
ちょっと見ない間に次スレまで立ってるとは思わなかった
詐欺師が降臨したのかと思ったぜ
詐欺師じゃなくて馬鹿が降臨してたのな

こんなんばっかだと思うと萎えるな、色々と
20ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 09:09:28 ID:FUEe/ZqwO
くっそ〜・・・祭りに参加できなかった・・・
21ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:33:20 ID:qx455Fwf0
いい加減おまいらおちつけ
22ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:54:00 ID:0nVyiQ400
もうとっくに落ち着いてるじゃん
23ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:40:54 ID:GvFQiLhR0
祭りは4時には終ったのに、今更おちつけいわれてもなw
24ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:30:15 ID:f8Cq3Dem0
急に次スレになってるから何事かと思えば……。
思いっきり地元民が馬鹿やってたのかorz
25ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:52:37 ID:t4bldIV80
某トレード掲示板での出来事なんだけど、こちらからトレードを申し込んで、仕事中にそのスレ主から
返信がきて、仕事が終わったら返信しようと思って、仕事が終わった後に携帯を見たら
返信を催促するようなメールが何通か入ってたんだけど、こういうのって忙しくても急いで返信しなきゃいけないものだったかな?
26ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:00:47 ID:xvBNxoKH0
人による。最近は変なのが多いから1日でも早く、数時間でも早く、返信を待つ人がいる。
大抵そういう人はトレードを2ch、覇王、マキシマーズと3点張りしてるので
少しでも条件のいい人とトレードしたくてバンバン相手とコンタクト取ってくる。
逆にこの3箇所にマルチして少しでも条件の良い人を引っ張ろうとするのもいる。

とりあえず先に返信できる時間帯を相手に伝えておくことで「迅速な返信要求」は防ぐことができる。
27ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:36:35 ID:cDVb3fI70
正直人によるだろうなぁ。
俺もトレスレで数十回トレこなしてるけども、
8割がたは初メールから当日中に成立して、発送日決めるかな。

すぐに返事しろとは言わないけども、丸一日音信普通ってのは個人的にはルーズな人だと思っちゃうかな。
泊り込みの残業とかならともかく、とりあえず普通の人なら一日一通くらいは送れるだろうっていう考え。

俺は募集するときも応募するときも大体夕方〜夜だから、
当日か、翌日の朝か夜に連絡とるパターンが多いかも。
28ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:28:29 ID:H4zWQJOz0
21時ごろトレ成立で「同時発送で、今日24時までにコンビニに出しましょう」
って約束した時に
22時ごろコンビニで送る手続きして送った後メールする約束もしなかったので
寝ちゃったんだけど、朝起きたら相手から
・送っていただけました?確認番号お願いします
・返事お待ちしています
・送っていただけましたか?
・どうしたんですか?
・今回はキャンセルと見てよろしいのでしょうか?
・今回はキャンセルさせていただきます
って10分置きぐらいにメール入ってたことがあった。

起きた後「すいません、寝ちゃって、送る時おまけに何枚かダブったカードつけといたんですが、」
ってメール送ったら即効で、
「そうですか、それでは今からコンビニにメール便出してきます。メールはきちんと送ってください」
的なメールが帰ってきた。


同時発送の約束だよな?
相手が送ったの確認してから送るのは同時じゃないだろ?
R同士のトレ(数100円)のトレードでそんな警戒するなよ!!!
ぶち切れメール送ってヤマトにカード送り返してもらおうと思ったが、
めんどいからやめといた。

ながいチラ裏ごめん、こういう奴もいるって皆に知って欲しかったんだ。
29ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:33:37 ID:I0I1VHxQ0
>>28
送った後に発送しましたと連絡入れるのがスジだな
連絡来るまで動かない相手も相手だが>>28もキレる資格なし
こういう自分のことを棚に上げる奴もいるってことを知ったわ
30ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:37:31 ID:vosdEkfw0
そもそも21:00に取引内容が成立しても24:00までに送る、って急すぎるよ

基本的には事前に「送る日」「送る時間」「荷物の番号はいつ交換するか」
「荷物番号が送付日に送られない(相手から連絡が無い)場合の対応」
この辺を話合うだろ。俺は絶対に話し合ってからでないとメール便は送らん。
31ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:52:31 ID:LM1Bn2U00
> 22時ごろコンビニで送る手続きして送った後メールする約束もしなかったので寝ちゃった
> R同士のトレ(数100円)のトレードでそんな警戒するなよ!!!

きつい言い方だが、トレードに向いてない性格なのでは。
32ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 19:13:14 ID:hT0EJmnu0
> メールする約束もしなかったので寝ちゃった
問題なのはここだけ。
トラブルに巻き込まれたくなければ一言メールしとけばいいのに。

今まで十数人とトレードしているが、具体的に約束してなくても
問い合わせ番号連絡メール送ってこないヤツなんて一人もいなかった。
33ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:15:10 ID:uyi9i/bg0
こういう奴もいるって皆に知って欲しかったんだ
ってのは>>28みたいなアホもいますよって自虐なんだよ、きっと
34ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:20:11 ID:cDVb3fI70
>>28
確認番号を当日中に送る約束してたのなら>>28にも責任はある罠。
でも正直別に深夜に贈ったものだし翌朝のメールでも問題ないとは思う。
実際俺も昼に送ったモノの連絡が夕方か夜になることがほとんどだし、
大体のトレード相手も夜にくれる。24時過ぎたら催促するようにはしてるけども。

そもそも「相手も送っていなかった」っていう重大な事実があるんだから、お前だけが悪いわけでは全く無い。
発送はちゃんとして番号送らなかったのと、発送すらしなかった奴とじゃ話が違うと思う。
35ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:29:46 ID:uyi9i/bg0
>>34
昼に送ったものを夜なら別に問題無い、同日発送なんだから
夜に送ったなら24時までに番号送るべきだろ
36ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:34:51 ID:cDVb3fI70
>>35
あ、そっか。日付変わるんだもんな。
でもどうせ集荷は翌日だろうしな…それに相手も送ってなかったんだからどっちもどっちだとは思うが。


ついでに俺もトラブルってわけじゃないけどもちょっと質問。
かなり前になるんだけど、トレスレに募集出して何個か応募来たんだ。
で、俺はyahooなんだが、応募くれた人の一人がhotmailで遅延しちゃったらしく、
時間的には(ヘッダの日時では)一番早かったんだけど、実際に届いたのは一番最後だったんだよな。

先に届いた人と取引始めちゃってたから「申し訳ありませんが先着がいたので…」って断っちゃたんだけどこれってまずかったのかな。
皆は応募してから待ちます?自分は始めに来た人とすぐ交渉入っちゃうんですが…
37ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:53:40 ID:I0I1VHxQ0
hotmailで出すほうが不注意
下手すりゃ一週間とか遅延する代物を待ってはいられないとオモ
38ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:02:16 ID:hT0EJmnu0
>>36
何も対応間違っちゃいないと思う。
結局プライベート取引なんだから、どう転ぼうと相手には状況がわからない。
だから適当にやればいいなんてことではなくて、
だからこそ、誠意を持った丁寧な対応さえすれば、
結果どちらと取引したとしても正しいやり方といえると思うよ。

親切心を起こすなら、hotmailからメール届いた時間を教えてあげておくのはいいと思う。
ただ、遅延を起こす可能性があることくらい認識してhotmail使っている人も多いし、
他の転送メールであろうが、プロバイダや携帯会社のメールであろうが、
到達順番と遅延時間にギャップ自体は存在するのだから、そこの差を汲み取ってあげようとする必要はない。

仮にあなたが(到達順番ではなく)メールの送信時間で厳密に判断しようとしているのなら、それはやり過ぎだと思うよ。
メールヘッダの送信時間なんて、(NTP自動設定も使わず)自分のPCの時間を早めておくことで変えたり、
或いは直接偽装したりすることもできるのだから。
39ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:03:41 ID:uyi9i/bg0
>>36
まぁ確かにどっちもどっちなんだけどな

相手だけが悪いような書き込みしなきゃ
40ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:17:17 ID:cDVb3fI70
>>37
そいえば最近hotmail禁止とか多いような気がするね。

>>38
送ってくれた人にはやんわりと
「hotmailからyahooへのメールは遅延があることが多いので…」
みたいなことは言っておきました。

とりあえずは「早く届いた順」でやってますし、これからもそうしようと思ってますが、
遅延の対応について疑問だったので質問させてもらいました。ありがとうございました。
41ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 07:33:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-01-31 05:30:44
https://mimizun.com/delete.html
42ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 01:16:29 ID:sjEq1Rbp0
hotmail使ってるけど遅延することもあるなー位に暢気思ってる程度だから
あんま気にしなくていいと思う。
どうせ1回メール交換できたら携帯の番号とかアドもついでに教えてるし。
そんな必死にトレードすることもないだろうしさー。

ただ一度だけ来たメールに対して返信したらメールが何度送っても帰ってきたことがあったんだけど
hotmailってこんな不具合もあるんかね?相手はヤフーだったんだけど。
43ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 07:47:14 ID:INHooDIc0
>>42
こういう馬鹿がいるからホトメは弾きたくなる
44ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:56:44 ID:sAfz76Y60
>>42
なんつーか、信用第一のトレードで「届かないかもしれない」メールアドレスをあえて使うっていう人と取引したくないってのが本音。
45ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:04:21 ID:mfIQpXCT0
自分はホットメール使ってるけど
42が言うように必ず返信に携帯アドレスを載せて
そっちで連絡を取るようにしてる。
ホットメールは仮住まいみたいなもん。

ホットメール使ってメールが遅れて文句言う人にはアホとでも言っていいよ
遅れるのは承知の上で俺は使ってるから。
46ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:10:50 ID:+aG/xbbvO
>>45
どこにもメリットがないじゃない
47ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:12:44 ID:mfIQpXCT0
ヤフーがキライなんだもん、気分の問題。
48ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:39:53 ID:sAfz76Y60
一通目で遅れたりすることもあるんだし最初から携帯メールでやったほうがいいような気がしないでもない。
49ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:04:08 ID:c/XCNVzs0
携帯メールのみの奴は厨率が異常に高い現実
50ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:09:48 ID:wadspb/+0
一度携帯から来た時のメール内容が

     SR関羽出せます

題名も書かずにこの一文だけだったときは流石に唖然とした
51ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:25:45 ID:yreE16pQ0
>>49
人として厨かどうかまでは断定できなくても、少なくとも
PCでメールしている人が当たり前に持っている常識は、持ち合わせていないからな。
52ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:31:32 ID:/Le85b8d0
>>50
覇王はそれがデフォルト
2chトレ板でも良くある。
お願いだから、もう少し要件をきちんと書いて欲しい・・・・・・
53ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:32:44 ID:2diVCs920
そういうの見慣れて
たまにくるすっごい丁寧なメール見ると感動
54ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:37:34 ID:iDTXRBcJ0
>>50
まぁ携帯だからPCのときみたいに前に送った文章コピペしたり、
あるいはテンプレ化することが出来ないってのはわかるけど、

【はじめまして】【用件】【よろしくおねがいします】【失礼します】

くらいは書いて欲しいよな。さすがに…
どんだけ短くたって別にいいけど「○○出せます!よろしくお願いします!」だともうねw

それでも正直ホトメの人よりは連絡早く付く分やりやすいな俺としては。
携帯でもちゃんと書いてくれる人はいるし。
55ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:57:12 ID:Ag+P2+sc0
板の名前は忘れたが、何処かの板みたいに
専ブラ以外は人大杉で弾くようにしたらトレスレは相当平和になる気が
56ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 16:10:36 ID:e9qhlQft0
どんなときでもタイトルは
三国志大戦トレードの件
で本文の最初に
○○の掲示板を見たのですが
を入れる俺
57ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 16:17:12 ID:zpPRfKfg0
携帯相手だと何時まで連絡して良いのか困るんだよね。
夜中3時とかにメールが来ても、即座に返信するのは躊躇する。鯖トラブルかも知れないし。
58ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:09:46 ID:sAfz76Y60
>>56
俺も似たような感じ。

タイトル:トレード希望します。
本文:2chの三国志大戦トレードスレを見ました(ry

テンプレにしとくと楽だよね。
魅力的なトレはどうしても時間勝負になりがちだし。
59ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:19:29 ID:4LAd/SR6O
トラブルって言っていいのかわからないけど、こんなことがあったよ
トレスレで募集したらほとんど同じタイミングで3通くらい即メールが着た
その1番早く届いた人とトレードしようとしたら他の2人のうち1人が
「あれだけ早くメールをしたのにおかしい、お前は嘘をついてるから自分とトレードするべきだ」
っておおまかこんな感じで言ってきて(°Д゜)ってなったw
60ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:22:18 ID:4uhlc0Q10
>>59見て爆笑。

先日あった『刹那のトレード』こと
【放出】王桃
【希望】SRカク
のトレードの人も、
運が悪いとこんなメール返されたんだろうなぁ……。
61ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:21:16 ID:ta1EKxPW0
>>59
GCBで全く同じ報告があったなwww
なんか「自分は5分以内に出したのに〜」みたいな文面で始まり>>59と同じ文章に続く奴
同一人物かもな
62ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 02:51:55 ID:iemiAD1u0
携帯には予測変換機能っていうのがあるんだから
コピペやテンプレ化ができなくても
変換で何とかなるんじゃないかと思ってる俺携帯厨。

携帯だとこっちから連絡するときに早いから
トレード募集するときも携帯からなんだけどもしかして弾かれまくり?
無条件で弾かれてたりすると結構ショックだなぁ…
63ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 03:06:24 ID:8XH9NELH0
携帯でも丁寧な文章なら受けるけど>>50の例みたいなヤツは弾くね
64ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 12:49:57 ID:k5LrMdrs0
携帯で募集するのを見るのは自分は抵抗ないが
文章量をどのくらいまで送っていいのか不安になる。
それと携帯で募集してて、携帯からのみの応募限定だと
自分は携帯マンじゃないから文章が書きにくくて困る。
最初の交渉は日時、トレード方法、カードの状態、番号確認方法
万一連絡取れなくなったときの対応とか、色々書きたいからキーボードで書きたい。

その後のクロネコ番号送るとか、緊急で送れなくなったとか
内容が少ないもののヤリトリだったら携帯メールで構わないんだけどね。
65ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:29:12 ID:p/qiOc/m0
それよりメール便の遅延が多いね。
お互い番号交換してから、誤差一日ならわかるけど
誤差三日とか相手に申し訳なくなるんだが・・・。

正直、高額トレード以外は普通郵便の方がマシかもしれん。
66ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:33:53 ID:NI6lhgfjO
>65
俺も遅延の件でクロネコヤマトに問い合わせしてるとこ
今、向こうからの連絡待ち

…これで3回目なんだよね
どうも営業所によって職務怠慢が蔓延ってるんじゃないかと邪推してる

もし必要ならクロネコの対応をレポするよ
67ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 14:49:12 ID:SD4+tYXT0
診断スレで聞いてみたらここが良いと聞いたので書かせてもらいます

3/2 7:00頃
メールでトレードの依頼が来る

そしてその日のうちに3/3の午後に同時発送と約束し住所交換

3/3 PM12:00頃
こっちが放出するカードを自引きしたというメールが来て(この時点でゲーセン行って遊んでる暇あったらカード送れよっていう感じ)若干トレ内容(肝心のカードははずされる)を変更させられる
でも、明らかにこっちが有利な内容だったしあっちが先送りをすると言うのでちょっと不本意だったけど百歩譲ってOKと返事
送信した内容は「じゃあ今日(3/3)先送りしてください。届いたらこっちも発送します」こんな感じ

その後連絡が途絶える
3/3 22:00頃に「送りましたか?」という連絡を入れても返信が来ず
翌日の9:30頃にも「送ったなら番号教えてください」とメールするも返信は未だ着てない


お互いケータイ同士だったから遅延とかはまずないと思うんですけど・・・


68ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 15:25:54 ID:ntzrRLz/0
>>67
まあ、諦めた方がいいと思う
最初は罪悪感があってグピトレ提案したけど、時間がたつにつれ段々めんどくさくなったんだろ

そして、音信不通と
69ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 16:05:36 ID:iX7p7FXr0
損はしてないんだから運がなかったですねってことで諦めれ。そんでブラックリストだ
7067:2007/03/05(月) 19:02:08 ID:V6tTtR3yO
まぁみんなが言うように諦めてるけどね

ブラックリストってことは住所氏名伏せ字無しで晒したほうが良いの?
71ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:20:48 ID:Pq5CRBDiO
うん。そだね〜
加害者にもリスクを持ってもらうために晒し
72ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:42:02 ID:zhIkuTfH0
あぼーんされるから誰が見てもわかるくらいの伏字で
73ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:42:57 ID:iX7p7FXr0
住所は丁目まで、名前は一文字くらい伏せればおk
74ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:50:10 ID:42H8vSba0
三国志トレスレの>>842:放出LE孫権・希望R槍馬超に応募したら
「質問なんですが、このトレードはグピですか?」って返信がきて
この時点で「?」だったんだけど、金額は分からないけど、銀LEは
横山好きか嫌いかで評価が分かれるんじゃないのって返信したら
そのまま音信不通になった。
再度、トレードの件どうなりましたか?とメールしたけど返信なし
自分で募集しといて、応募がきたら、レートが気になるって・・・
だったら初めから診断スレ行けよと思う、最近こんな奴ばっかり。
7567:2007/03/05(月) 22:30:00 ID:RQtZZtvG0
んじゃ晒すね

氏名 竹○ 準
住所 東京都新宿区西新宿3-5-○○

メアド @ボーダフォン(携帯しかないらしい)
76ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 23:17:14 ID:iX7p7FXr0
乙。
7767:2007/03/05(月) 23:20:52 ID:RQtZZtvG0
一応事故って返信できなかったということが無いように祈ってるけどねw
78ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 06:51:17 ID:d48uAPnO0
新宿みたいなヤーサンが大量にいそうな人を晒すのはいいけど大丈夫かよ。
理屈が通じる相手ばかりじゃないんだぜ。
>67が心配だぜ。
79ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 10:17:17 ID:o4gIIwOoO
メール便も、コンビニで出すのと集配所で出すのとでは到着するのに二日も違うからな。ヤマトのやる気の無さは異常。
80ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 10:17:31 ID:og27jFix0
ヤーサンがせいぜい4桁のカード詐欺のようなしょぼい事やってんのか?
とりあえず本人乙
81ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 10:51:15 ID:7gHhpLhGO
>>78
晒しあげ
ついでに日本語勉強してこい
82ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 11:59:40 ID:eauSRa2Z0
>>80
ゲーセンで現金恐喝する方が早いわなw それかカードを恐喝するか。足がつきにくいし。
詐欺って意外なくらい重罪だしね。
83ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:17:50 ID:RDL2FQ0kO
>>74
全く同じメールがこちらにも来た。
一応レートサイトを紹介したが、返信無し。
リア厨マジ勘弁。
トレスレはR15指定にしてください。(-_-メ
84ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 20:41:34 ID:OwqmRx+c0
>>83
何で馬鹿とわかってるのにメール送ったのか
ここ見る前?
8574:2007/03/06(火) 22:30:35 ID:jeo7CV0T0
>>83
多分、応募が複数(俺や83)あったからその全てに同じ質問のメールを
したんじゃない?年齢については分からないけど、最近こういう奴が多くて
困る、特にグピ目に出してる奴に多い気がする。
86ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:44:01 ID:gUb4/GIQ0
このスレが立った頃にあった祭りを思い出した。
8774:2007/03/06(火) 23:07:47 ID:jeo7CV0T0
>>86
その「祭り」の被害者も俺なんですけど・・・
88ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:16:24 ID:OibW3HFv0
とりあえず晒しとけや
トレスレ62 >>842
himuronachi1114@ヤフー
89ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:23:05 ID:iurrw1Nc0
>>87
人を見る目というかメアドやメールの文からある程度相手の厨度を推測する力が足りないんじゃねぇか?
90ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:27:10 ID:C0wAEmjC0
まだトラブルにはなってないんだけど、診断とも違うのでこちらで
メール便同日発送って条件の場合、
発送の連絡期限はその日の夜中で問題ないと思っているのだけど
トレードスレ的にはどうなんでしょうか?
先ほど日が変わらないうちに督促のメールが来て、?となったのもので…
9174:2007/03/06(火) 23:28:18 ID:jeo7CV0T0
>>89
確かに、これだけ連続して喰らうと反論できません。
92ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:39:11 ID:iurrw1Nc0
>>90
同日って意味わかるか?
24:00時過ぎたら次の日だ
93ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:41:06 ID:ZWetP1ft0
>90
連絡できるなら、早ければ早いほどいいと思うが?
相手が夜中まで起きてるとは限らないんだし。
特に、相手のトレが昼とか夕方までに出されてたんなら早めに連絡するのが筋。
夜中でも問題ないってのは自分の都合。相手の事を考えればそうはならないはず。
94ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:44:45 ID:4yOm9Ov/0
>>90
昼に発送してるなら連絡はすぐした方がいいし、夜に発送するならあらかじめ相手に仕事や学校の都合で発送が遅れる事を伝えておくべき
逆の立場になって考えたら分かるだろう
自分は発送したのに相手から連絡がなければどんな気持ちになる?
95ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:44:48 ID:JDy3fiSQ0
こういう自覚の無い厨が一番厄介
96ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:46:53 ID:gUb4/GIQ0
>>91
てか、おいしい話に食いつきすぎなんじゃ……。
リア厨に釣られるのもほどほどに。
97ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:20:30 ID:dWfHfqUe0
>>92
>>93
もちろんこちらも同日発送してます。
詳しく言うと向こうは14:00台に発送連絡、20:00台に督促。こちらは23:00台に発送連絡でした。
遅くなったのは仕事の都合で仕方なく、だったのですが、
時間の余裕がある方が相手だと連絡待ってる間に不安になるのかもしれませんね。
次以降は配慮するようにします。
98ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:31:03 ID:tw1xwvMb0
自分はとりあえず12時過ぎたら催促するようにはしてるけどね。
結構11時代に送る人も多いし、社会人なら仕方ないのかなーとは思ってる。

俺は携帯から発送直後に贈るようにしてるけれども。
99ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:18:59 ID:WR4D7hW60
なんで「仕事の都合で連絡は夕方/夜/深夜になります」とか伝えられないのかね…
社会人的に考えて…
100ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:38:17 ID:gbZc1GG70
昼までに発送とかならともかく
単に同日発送ならその日中は待つだろ。
ニートだらけかこのスレは
101ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:55:21 ID:9wuuFQf+0
>>99
普通そうするよな。
つか仕事の都合でなくとも、とりあえず「何日何時ごろ発送手続きの上、昼過ぎ/夕方/夜には連絡します」くらいの段取り決めるのが常識だと思うが。
いくら同日とはいえ、1日は24時間あるわけで、相手を無駄に待たせたり頻繁にメールチェックさせたりしないような気遣いくらいしてもいいのではないかと。
あまり厳格にやりすぎると手違いとか急用で意図しない約束反故になって却って不信感抱かせることになるけど。
102ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:03:03 ID:VKlbDwfD0
同日発送ってそう考える香具師が大半なの?
相手にも早くカード届いて欲しいから
朝コンビニに寄って出してるんだけどなぁ
夜しか出せないんなら前日に出しとけばいいのにと思うのは異端なのだろうか
103ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:11:58 ID:WJuz1Q7N0
だから前から言ってるように送る「日にち」と「時間」と「番号を送る時間」
この3点を相手と確認しとけっての。
「この時間に送るのが普通」とか「そう思ってた」とか勝手な思い込みがダメ

普通、普通と思ってて、実は普通じゃないからね。
「他人の普通」と「自分の普通」を同じに考えてるのが誤解の元
誤解の元を自分の想像で補わずに先に相手に連絡しておくことで大抵のことは防げる
104ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:14:58 ID:I0IPgFtf0
>>99
俺も同日発送で連絡番号交換と言われたのに、次の日に「昨日送りました」とか平気でメール着た時にはもうね
こっちは詐欺られたかと思って待ってることを理解して欲しい

>>100
( ^ω^)・・・
105ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:22:32 ID:9wuuFQf+0
>>102
自分は基本的に朝出すようにしてる。
いつもコンビニに出すから、夕方以降に出しても集荷の関係で事実上次の日に出すのと同じだし。
まあ、番号の連絡は仕事終わって帰ってからにしたいから、その旨については条件交渉の場で説明してるけど。

とはいえ、これは個人的な考えだが、同日発送&番号交換ってのは確かに発送しましたっていう事実確認のためであって、
夜に出してその日のうちに番号連絡すれば同日発送であることに違いはないわけで、それは大して問題ではないと思う。
もし早くカードがほしいなら速達で送ってほしい旨の要求があるだろうし。

異端とか普通とかじゃなくて、みんながみんな102のような考え方で動いてるわけじゃないってだけでしょう。
詐欺を警戒するあまりできるだけ後出しして自分が先に受け取れる状況にしときたいと思う奴がいないとも言い切れないし。

だから、条件交渉の場でお互い何時頃に発送して何時までに連絡するのか(手段も含めて)を決めておくのが大事なわけでしょう。
106ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:24:54 ID:m+QTKg7D0
>>102
いつ出すかじゃなくて、いつ連絡するか、について色んな意見が出てるんだと思うけど。
107ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 03:41:30 ID:vX1BvUMe0
何時ごろ発送するなんて決めて、なんか意味あんの?
108ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 08:19:12 ID:IpWzAoZkO
>>107
コンビニに出すとしたら昼までなら集荷に間に合うかも知れないって話じゃね?

正直俺は午前中に送るよう言われてないと午前中に送ろうとは思わないけど
その心遣いはトレードする側からするととても気持ちのいい事だと思うな
109ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 12:04:57 ID:tw1xwvMb0
正直同日発送っていうと夕方に送って次の日集荷になってる人も、
トレードしてると2,3割くらいはそういうケースがあると思う。
でもまぁ同日に送って、当日中に問合せメールしてるんだからそこら辺は気にしないけどな…

何時ごろ出すかまで決めるのはちょっと…って気がする。
相手が言ってきたら「それではこちらも…」って言うけど、
自分から催促するきにはなれないなぁ。相手には相手の都合あるだろうし。

自分は昼か、時間あるときは前日の夜にだしてる。
「ちょっと早いですが前日の夜に出しました。本日の集荷になると思います」
って送ったら「同時発送の約束じゃないですか!!11」って怒られたこともあるが…orz
110ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 12:13:09 ID:lvXtFfCxO
上級SR、LEをランダムで売ってくれると言うことで4000円出して届いたのがLE本宮関羽(´∀`)


旧バージョンのカードでも上級とよべるのですか?
111ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 12:15:02 ID:K8mrEiQX0
ゲーセン衰退の根本的な問題点ってなんだろな?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1172767463/l50
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172832347/l50
112ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 12:19:13 ID:7la6kUNZ0
>>110
そんなのに金出したお前が愚か過ぎる
このスレで扱う件じゃないな
113ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 21:20:33 ID:fSUbhO6o0
>>110
アホすぎる・・・
LEなら曹操以上SRなら姜維以上行かねえと普通に損じゃん・・・
114ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:10:35 ID:vX1BvUMe0
ランダムって何だよ、あほか
115ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:12:07 ID:7F2QKpDp0
>>110

上級SR・LEを4000円って言われたから買ったけど
(新カードの上級に違いない!!)
相手は旧バージョンで上級の本宮関羽を送った。

確認しなかったのも悪いが相手が上手だったってことですね。
116ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:16:36 ID:7F2QKpDp0
>>109
同時発送っていったらやっぱり集荷
(問い合せ番号で確認できるところまで)
までいくことだと個人的には思ってるので
集荷に間に合わなそうなら前日にいくのが礼儀かと思っていたり。

連絡はもちろんその日の24時まででいいと思いますけどね。
117ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:36:51 ID:4iqwLawp0
>>115
相手が上手かったって……。
ランダムという条件で応募する方がどうかしてる。
SR・LE以外が送られてきたら文句言えるが、上級って部分はどうとでも解釈できるんだから。

>>110
だいたい上級SR・LEを4000円でっていって、4000円以上のものを送るやつなどいるわきゃねーだろ。
どこの慈善事業ですか?
118ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:44:00 ID:7F2QKpDp0
>>117

110は新カードのLE・SRを希望してたんじゃないの?
誰も4000円以上のカードがこなくて・・・とは言ってないと思うよ。

そりゃあ上級の括りなんて人それぞれだけど110が言いたい論点は
旧LEが来たってことだと思う。
119ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:50:12 ID:WJuz1Q7N0
2.01のSR系としか書かれてなかったんじゃないの?
2.10のSR系と勘違いしたバカを釣るためのエサ

ヤフーオークションでもあるじゃん、SRクジ!!みたいなの
いかにも人気の2.10SRを並べてこれらが入ってます
って誘っておきながら出てくるのはSR文醜とかSR顔良とかなんて見え透いてる。
あーゆーの買っちゃう人なんでしょ
120ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:50:19 ID:pUVAWjEc0
とりあえず4000円出すなら素直にヤフオクで落とせば確実に買えただろうに。
少なくとも本宮関羽なんぞ4,5枚は買えたな。
121ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:00:04 ID:9wuuFQf+0
処分できない乙SRのうまい裁き方ってやつかな。
4000円はまあありえないとして、ヤフオク見てると未開封パック20枚、ランダムSR付!とかよくあるけど、
まあ教祖&象&プギャー辺りからランダムなんだろうな。
人気SRなら最初から名前出しとけばそれなりの値段つくんだから、何のカードか分からないってことは
そういうカードだってことなんでしょ。
まあほんとにランダムで大当たり引くこともあるだろうが(極少数だろうな・・・)
122ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:08:53 ID:rYgRE2AF0
>>118
確かに「4000円以上のカードがこなくて・・・」とは言ってないが、
それなら欲しいカードをその4000円で買えばいいんジャマイカ?

>>110は「旧バージョンのカードでも上級とよべるのですか?」と言ってるんだから、
その放出には「Ver2.1のカードです」とは書かれてなかったんだろ。

言いたいことはわかるが、基本的にランダムと言うのは釣り。
カード確認しないで買うほうが悪い。
123ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 12:46:08 ID:UzL4faFjO
>>110です

皆さんご意見ありがとうございます

確かに、騙された自分がアホでしたね(´∀`)

素直にヤフオクでカードを買います
124ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:51:25 ID:Iq+J4l+L0
馬鹿すぎワロタwww
125ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:47:23 ID:r595RMH2O
>>124
空気の読めない貴様の方がバカだと思うがな
126ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 21:51:04 ID:c7Kc4gad0
>>125
トレード申し込みのメールが来たぐらいで
自殺宣言しちゃう子ですから大目に見てやってください。
127ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:02:37 ID:jJuWb66Y0
あれはワロタwww
128ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:35:23 ID:Iq+J4l+L0
お前らID検索しすぎだろwww
129ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:37:44 ID:VmZFZKQF0
ID検索しようと思ってトレスレ行って戻ってきたら本人がいたww
ていうか確かにワロタwww
130ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:50:36 ID:UrLW7Zi90
自分は突発的な残業で連絡できず怒られた事があってから
どうも時間指定にびびる・・・
131ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:51:22 ID:r595RMH2O
これは大目にみるしかないわw
132ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:01:29 ID:Iq+J4l+L0
俺ってスレのふいんき←(なぜか変換できない)とか嫁ないんだよね・・・
133ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:22:55 ID:x5wrvw680
>>132
とりあえず死んでなくて安心したぜw
134ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:53:12 ID:6DKIFZQy0
>>132
あれだけ潔く宣言されたから心配したぜ。
トレード相手も胸をなでおろしてるんジャマイカ。
135ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:19:58 ID:QXtorsD8O
死にます。

だもんなぁwwww
一体どんな酷いメールもらったんだよwww
136ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 11:31:53 ID:0ZKcyRkc0
誰も釣られてないww
137ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 15:11:16 ID:qidzOdLWO
>>>132雰囲気は、ふんいきって読むのな。

覚えておきなさい。まつがいやすいから。
138ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 15:33:39 ID:0CIWcpcaO
>>137

ハイハイクマクマ(AAry
139ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 17:28:21 ID:kr8utxxq0
>>137
釣られないんだからね!><
140ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 19:51:31 ID:yKAx59o10
トラブルではないけどこの前トレードした相手から
カードが届いた返事が来なくて問い合わせ番号を見たら投函完了してるんだよな
届いたら返事ぐらい欲しいな
141ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 19:56:31 ID:zpfgubA90
投函完了と出てても隣の家に投函されてるって恐れもあるからな。
何せヤマトだし。

自分は投函完了と出ていようと一応相手から到着確認のメールもらうようにしてるよ。
でないと手元の発送控え捨てられないし。
142ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 23:40:54 ID:y6G/qgsH0
よくありますよねえ。交換カードに傷がついてること。

でもね!焦ることはありませんよ!

以前、自分が○ガから交換してもらったカード。換羽のとき。エラーのね。
それが白ハゲだらけだったので・・

まあ、○ガもカードなんぞ使えればなんでもいいって事だからorz






143ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 11:39:52 ID:kdATdhB80
ごめん、質問なんですけど
同日発送でその日中に発送連絡のメールが来なかったら即メール便ストップしてもいいよね

こちらは夕方に連絡してるんだけど相手からは反応なし
黒猫に電話したらまだ営業所に到着してないので返品可能ですって言われたんだけど
144ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 11:44:27 ID:kdATdhB80
143追記
相手からは 発送次第すぐにメール便番号を送ります との連絡を受けています
145ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 11:47:40 ID:IAUfQODN0
>>143
おれも今似たような状況
とりあえず止めるべきだけど、一応相手に電話で確認するのも忘れずに
146ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 11:58:35 ID:kdATdhB80
>>145
一回電話したんだけど出なかったよ・・・・
お昼休みにもう一回かけて反応無かったらストップしますわ
147ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 12:19:27 ID:W3lAJtdO0
>>143
電話をもう一回して出ない場合は、メールを入れて配送停止を推奨!
営業所に到着していない場合は配送停止から再発送が可能です。
148143:2007/03/14(水) 13:01:15 ID:kdATdhB80
相手からメールが来たんだけど
今日発送するんで申し訳ない、体調を崩して寝込んでた、夕方には連絡する
と、突っ込みどころ満載のメールが・・・

発送日前日のメールでは一切体調の事が書いてないのに本当かよ・・
149ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 13:31:30 ID:C0rkbWV30
最近増えている気がするのが、「相手から問い合わせ番号が送られてきて、
それがヤマトのサイトで登録されてから送る」って香具師。
集配センターに持っていっても番号が登録されるのは早くて当日の夕方。
確かに同日発送なんだけど、午前中の手続きと夜じゃあ
丸一日のタイムラグがあるんだよね。
少しは相手のことも考えようよ。
150ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 13:36:57 ID:+DgiDzBC0
他人を信用できないってのはわからなくもないが
それなら郵送トレはするなってこったな
151ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 13:37:13 ID:e8t3JUfc0
>>148
とりあえず止めとけ
152ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 19:55:24 ID:IAUfQODN0
発送期日から3日経ってもカード不着&音信不通
仕方が無いので晒します

猿楽 成人
鹿児島県阿久根市塩鶴町
[email protected]

皆さんもご注意を
153ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 20:28:55 ID:4qRlfpAr0
>>152
俺、最近その人とトレしたけどちゃんとカード届いたよ。
154ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 20:40:44 ID:g2wkeZXM0
>>152
俺も届いた。変わった苗字&鹿児島県が共通、なので覚えてる。
(トレしたのは2月だが)

トレードが成立してる人間が(俺含めて)2人いるってことは、
多分自宅の住所だと思うんだ。
最悪、鹿児島住まいの方に協力願えれば解決できそうな感じもするし、
まずは脅しのメールを入れてみることから、初めてみたらどうですか?

↑ここのスレッドのURLを送る。とかね。
155ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 22:45:08 ID:IGyc9QLg0
実に本人乙って言いたくなるぜ
156ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:02:00 ID:KWmyEHz+0
つか、トレスレ使って詐欺る奴ってこのスレ絶対みてるよな・・・・
157ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:04:05 ID:uqCuVVpf0
ここのトレードの奴じゃ無いんだが携帯の奴がひどい。
こちらも相手もがその日中に発送して俺は夜自宅に帰ってからメール送ったんだ。
最初に来ていた1通目の発送完了のメールは普通だったんだけど、2通目以降がいきなりタメ口…。
しかも「詐欺するつもり?」とか言ってくるし。
返信したら、不快に感じたのなら〜とか勝手にトレード中止してくるし…。
やっぱリア厨は駄目だわ。凄い晒したい。
158ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:31:59 ID:uqCuVVpf0
トレードを急にキャンセル&罵詈雑言。

山本 悟史
岡山県岡山市南輝
[email protected]
注意して下さい。
159ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:36:57 ID:/0X3kvlo0
>>152
俺もトレした。極めて普通に、無難にトレ出来た。梱包も普通にしてくれてた。
ちなみに俺も今月トレードした。

俺以外に2人も普通にトレ出来た人が居る訳で、
正直あなたもちゃんとやることやったのか、個人的にはやや疑問。
ただ、きちんとやることやってその事態だったら、やっぱり疑ってかかるべき。

多分本スレのトレだと思うが、一応どれか言ってもらった方が参考になるので
出来れば教えて欲しい。

>>157
勝手に晒して、あとで「すいません、消し方知りませんか?」といった奴が
いた事、またあなたの言ってる件は詐欺にはあたらない事をはっきりと言っておく。
そもそもここのトレード以外で、詐欺では無いものの相談をされても、
乗る気にすらならん。

まあ、好意的に捉えたらレートまとめサイトが更新されてレートで損すると
わかったガキが、無理やりトレードを止めるためにやったぐらいか?
気の毒とは思うが、ここの掲示板以外で携帯相手にトレする事の
危険さを理解してなかった自分を省みるこったね。

って、リロードしたら、やりやがった・・・
160ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:43:19 ID:R/HgSTKH0
>>157
念のため聞いておくけど発送後のメールが夜になることは相手に伝えてたの?
そうでないなら次に晒されるのは>>157だよ?
161ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:44:36 ID:BIzIojSu0
確かに厨ではあるが詐欺ではないわな。
実質157の被害って送料だけだろ。

犯罪行為に遭ったわけでもないのにこういうスレに実名晒すのはどうかと思うが。
トラブルといえばトラブルではあるが住所氏名メアドまで晒すほどのことではない。
しかも>凄い晒したい、で晒すって私怨にしか見えんのだが。
162ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:48:04 ID:bpqfr9kXO
>153
>154

はいはい、完璧に本人ですね。晒されるのに恐れて張りついてたのかい?
163ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:49:15 ID:nSoEp8nQ0
なんか本人乙で全て済まされるな・・・

もう少し文に変化つけないとすぐ分かる
164ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:52:49 ID:qGT1epxU0
>>162
>>162
>>162

わざわざケータイから自演ご苦労様です。
ケータイだとすぐバレますよw

次は日付変わったら>>153-154にレスすると予想。
165ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:57:59 ID:uqCuVVpf0
>>159->>161
連絡は遅くなるとは伝えた。
確かに詐欺では無いから少し行き過ぎたかもしれん。
次からは気をつけるよ。
166ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 00:17:02 ID:nQ1LYpo+0
157とはトレードしたくないな。
167ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 00:41:55 ID:1quez2qC0
トラブルってわけじゃないが今までのメール便経験から
同日発送での都内に向けたものと都内から地方へ行くもの
明らかに後者の方が1日以上早く着く

これは業者の人数やサービス度の違いとして仕方ないのかね
168ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 00:55:19 ID:b8ker7fg0
>>167
コンビニとかで投函した場合の、クロネコが回収に来る頻度とか
投函した箇所と宅急便センターとの位置関係とかで、そうなると思う。
田舎だと一日一回とか二回ぐらいの回収じゃなかろうか?
うちは田舎で一日二回。

あと、時間の要素がでかい。うちの場合は朝出すとその日のうちに荷物が動くが、
夕方だとその日の回収は終わってるケースがままあり、夜だと翌日回収確定。
これが東京とかだったら、事情が違うんかな?4時間毎に来るとか。
169152:2007/03/15(木) 00:59:46 ID:B2MB5AAa0
>>153
>>154
>>159
レスどうもです
一応実績ある人というのは分かりました
ただ未だに向こうからは何の応答も無いのが実情で…
こちらのメール便はクロネコの方で止めてもらえましたので
明日朝まで待って連絡無ければこちらに戻す手続きをします

経緯
3/10 交渉成立、翌日発送の約束をする
3/11 カード発送、問合せ番号を連絡した
3/12 相手方からの連絡が来ないので確認のメールを出すも返信なし
3/14 携帯の方にも2度電話してみたが電話に出ない

ちなみにトラブルになったのはトレスレ63の419です
170ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 02:50:44 ID:sZlfu0AF0
当日の夕方にコンビニへ発送しに行く奴は同日発送を理解していない
171ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 03:47:11 ID:MduGPKyv0
何度も言われてるがそれは見解の相違だ。
確実に間違いなくその日に発送状態にしたいなら朝一でクロネコの配達店に直接持って行かないとな。
172ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 08:28:11 ID:g7zuGWbH0
何度も言うように送る日にちだけじゃなくて送る時間も確認しないのが理解できない
173ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 11:57:00 ID:d4D7soQH0
>>167
確かに。俺は山形なんだが、埼玉・千葉・横浜なんかだとたまに翌日に届く。こっちからは2日みたいだけど。
東京に長期滞在してたときに、東京→東京で送ったんだが、それは3日かかった。何故だ。

>>170
厳格すぎ。発送は「品物を送り出すこと」なんだからクロネコが発送するのも自分が手元から発送するのも間違ってない。
どうしてもこだわるなら「自分は昼のうちに送るのでそちら様も」って言えばいいじゃない。
言わないで同日発送って約束しかしないで夕方に送られて文句言うのは筋違い。
俺は昼に出すようにしてるが、相手はその日のうちに番号連絡してさえくれれば一日遅れてもいいさ。どうせクロネコだし。
174ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 12:54:12 ID:YjqMQD6T0
>>170
173に同意。
同日発送の大方の見解は「その日のうちに自分の手元から出す」ってことだと思うんだが。
同日発送=その日のうちに"クロネコが"発送って言いたいなら交渉の時点で相手にそう明記すべきことであって、
常識として相手に押し付けることではない。
夕方発送であっても、余程営業所が電波でない限り翌日昼過ぎには番号登録されるんだからそこまで気にしなくてもいいと思うが。

まあ速達で送りあう場合は1日の差が命取りになるんで、詐欺発覚の場合カード差し止めできないから気をつけるべきだろうが。
どちらにせよ、発送の時間が気になるなら直接相手と交渉しろってこと。

まあ時間を決めた所で地域によって集荷時刻と回数が違うんでそう都合よくいかないこともあるだろうが。
昼の1時に出しても集荷時刻に間に合わない所もあるよ(うちだがw)
175ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 13:04:09 ID:JjZVhdoG0
むかしクロネコでバイトしたことあるけど、
コンビニは朝4時ごろ、昼11時ごろ、夜19時ごろに回収してたな。
176ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 14:05:39 ID:sZlfu0AF0
同日発送でその日の発送に間に合うか合わないかで確実に1日のずれができる
それが問題無いんなら、同日発送の意味って何さ
相手が発送したのを確認してから出すということが、平然と行われるじゃん
177ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 14:11:16 ID:Vhz16lT00
覇王やカーンならともかく最近はトレスレの詐欺も増えてんの?
ver2の頃と大違いだな・・・
178ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 14:12:17 ID:VTIqYQic0
絶対に同日発送じゃなきゃ嫌なら配達記録使えよ
80円の送料しかかからんものにそこまで求めんな
店によって回収時間違うし
179ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 14:42:45 ID:d4D7soQH0
>>176
>相手が発送したのを確認してから出すということが、平然と行われるじゃん
番号交換を徹底すればいいだろそれは。
同日発送の時間と、発送の有無は別問題だと思う。

ぶっちゃけた話が、夜9時に送っても同日発送だしそれが結果的に同日にならないのは夜に回収しないクロネコの責任なわけで。
そこまで求めるならやる前に相手にちゃんとその旨を伝えればいい話。
昼に出せない人とかだっているわけだしさ。
「夕方になるなら前日の夜に出すのが当たり前」とか言ってる奴たまにいるけどもうね。
180ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 15:30:59 ID:YjqMQD6T0
>>176
だから同日発送の意味ってのは「トレードする者がクロネコにカードを預ける日を合わせる」ってことでしょうが。
あなたの求める同日発送の意味がそれじゃなくて、上でも書いたが「クロネコが発送する日」ってことならはっきりトレ交渉の場で
そう言えばいいだけの話。
まあ、トレ相手はかなり限定されるだろうけど、どうやら譲歩なさるつもりはないようなので仕方ないでしょうね。
発送のタイミングなんてクロネコの都合であってトレード相手の都合じゃないんだから。

俺は個人情報交換と発送日取り決めの時点で発送予定時刻と自分からの番号連絡期限を相手に伝えてる。
あくまで伝えるだけで相手に合わせさせるとかそんなつもりはないが、こちらが言えば大半の人は「じゃあこちらは……」となるんだが。
で、大体の人はこっちが伝えた時間に合わせて来るよ。

たまに「仕事の都合で夜になる」って人もいるけど、仕事の忙しい人って朝出社前にコンビニ寄ってメール便出す余裕なんてないと思うが。
電車一本早めればいいとかそういう問題じゃなくて精神的余裕の面で、の話で。
まあこれはあくまで個人的な経験からの話なんでどうでもいいが。

>相手が発送したのを確認してから出すということが、平然と行われるじゃん
こんなこと言い出すのならヤマト使うなって話で、メール便使ってる人はこの辺理解した上で使ってると思ってたんだが?
そこまで相手を疑うor厳格にトレードしたいのなら全部配達記録使うか手渡し限定にするかすればいいじゃん。
そういう考え方を持ってるのになんでメール便使えるのかが分からん。
181ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 18:08:21 ID:+HRV2oW30
従来の同日発送はその日に出す事で、その日のうちに番号さえ交換できれば
1,2日程度の配送誤差は仕方ないっていうのが一般的な認識じゃなかったっけ。

だが今は、知ってのとおり詐欺も増えたし、過剰反応する奴や数時間おきに
催促してくるせっかちな奴もいるからな。実に最近はトレしにくくなったもんだ。

ま、詐欺が怖ければそれなりの方法を取れっていうのが俺の思うところなんだが。
182ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 18:34:02 ID:4RreciXG0
>>181
まぁ、確かに詐欺も多いし仕方ないのかもしれないな…
ただ、自分ルールを暗黙の了解にして相手に強制するのは正直どうかと思う。
「同日発送は夕方以降は認めない。出せないなら前日の夜にでも出すのが普通」
とかさ。

こっちは誤解招きたくないから一応昼か、夕方になるなら遠出してもクロネコセンター行くけどさ。
俺みたいに時間に余裕ある人ばっかじゃないだろうし、地理的な問題もあるだろうし。
183ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 18:46:34 ID:b8ker7fg0
住所とか連絡し合う際に、ついでに「投函何時にしましょ?」って聞けば
いいだけだと思うんだけどな。投函日を決めるついでに。
人に朝一投函とかを過剰に期待するより、聞いた方がてっとり早い。
で、その際に意にそぐわなければ、お断りすればいいだけであって。
俺は「投函夜になるよ」って事前に言う。それで断られた事は一回も無い。

そもそも同日投函がそんなにシビアなものなら、
とっくにテンプレ化してるはず。また、俺も多く郵送トレしたけど、
朝一で送る人は、そんなにいない。いるのはいるけどね。
圧倒的に投函は夜が多い。だから翌朝に投函確認をしても「未登録」とか出てきて
ちょっと心配になるが、夜には大体荷物は動いてる。
職場付近にコンビニが無い人間の事も考えて欲しい。そもそも朝コンビニ混むし。

まあ、IDとレス内容ををよくよく見たら、同日発送にこだわる人は一人。
あと、しょうもない揚げ足を取ると、「同日投函」と「同日発送」も異なる。
言葉を上手く使えば、何とでもなってしまいかねない事だし、
あまり神経質になっても仕方が無いよ。
配達記録を使っても、最終便が出た後に投函できるぐらいだし。
184ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:15:49 ID:qFiCT9hV0
>>183の言う通りだよ。

俺も、「夜になりましたら発送の報告をします。」と言ってるけど、
相手も「では、こちらも夕方に〜」と、多分朝→夕方にズラしてるのかな?
みたいなテンプレ形メールの返事は、そこそこ来るけれど、

「夜ですか。信用できないのでトレードはお断りさせて頂きます」なんてメールは来たことない。
そりゃ、速達ならそういう風に警戒するのも大事だと思うけど、
俺は自分が夜投函することもあって、普通のメール便しか使わないよ。
185ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 03:35:33 ID:/B4a9V1HO
普通に考えて、今の時期の旧高3、大学生以外は出せるのは昼、夕方以降だろ?
昼は忙しかったりするし、夕方発送が嫌ならトレ希望にそう書くのがマナーじゃないか?
1日くらいの細かいずれ気にするやつは手渡し以外やるなよ
186ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 03:39:53 ID:4OgeOQzr0
最近はそういう流れになったのか。
特に取り決めなければ、明るいうちに出さなくてもゆっくり夜出せばいいなら楽だからな。
187ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 12:15:21 ID:HMAtJq+S0
別に「楽だから夕方以降にしようぜ」と言ってる訳じゃなくて
「同日発送は何も言わなくても朝送るべき」という俺ルールを押し付けるなって話だろ。

朝の内に送るべきだと思うなら、相手にその旨を伝えて交渉すればいい。
188ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 14:34:32 ID:M+1AMgeq0
昔がどうだったかは知らないし、最近ってのがいつからなのかも分からないけど。
朝送るにせよ夜送るにせよその旨についてはちゃんと相手と取り決めるべきであって、それは流れとかそういう話ではないと思うが。
>取り決めなければ〜、っていう前提がまずおかしい。
189ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 22:56:53 ID:4OgeOQzr0
発送のことについてそんなに話し合う?
だいたい「16日発送でよろしいですか?」「わかりました」の流れがほとんどなんで、
1日ずれるの気にしないならp.m.11:59までにコンビニで手続きすればいいって事でしょ。
190ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 23:50:15 ID:p0314dCy0
>>189
いやp.m.11:59までに番号伝えないとダメだろw

連絡がその日中に来さえすれば、自分は相手の発送時間は気にしないな
日が変わっても連絡無ければ「どうなってんですか?」と聞くけど
191ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 00:09:01 ID:c8sWcaF40
>>189
まぁ大体はその流れだわな。

その中の何割かが「昼までに発送して番号は夜に〜」とかって伝えてくるし、
「そちら様も当日中に番号を〜」ってのも何割かいる。
「そちら様も昼までに〜」ってのは数十件トレードしたけど誰もいないな。

10人とトレードすれば2人くらいは夕方以降に発送してるみたいよ。未登録になるから。
192ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 01:07:09 ID:kG5CN2WC0
>>189
俺の場合話し合うというよりは一方的にこっちが送る時間と連絡する時間を伝えるだけ。
そしたら大体相手も自分の予定時刻を伝えてくる(別に教えろと言ってないので教えてこなくても何も問題ないが)
話し合いというか個人情報交換のついで、っていう感じかな。
相手にとっても大体連絡来る時間帯が分かってた方がいいかな〜と思って勝手にやってることだからね。
とはいえ時間伝えといてその時間までに送れなかったら信用がた落ちなんで、できない約束はしないけど。
193ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 03:31:33 ID:r8CPvTrh0
ずいぶん寛大なやつが多いな
クロネコホームページで発送したのを確認するために登録番号送るんだから
同日発送っていったらクロネコが発送する日が普通だし、そのほうが親切だ
それに間に合わないやつこそ、相手に伝えるべき
194ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 08:45:31 ID:Iuq51GKQ0
速達ならともかく、通常なら多少寛大でもヤマトの配達所要日数考えれば十分だと思うがなぁ。
そりゃクロネコが当日発送するように手続きする方が親切だが、その日にクロネコが発送してくれるとは限らない。
実際朝一で出したのに2日後まで番号未登録のまま最寄の営業所に留まっていたことがあるわけで、そうなったらクロネコ次第。
催促しても「手続きされたコンビニに手違いがあったのでは…?」とか言われちゃもうね。。。

それでなくとも、185の言うように、普通仕事持ってたら発送手続きは夕方以降になるのは仕方ないと思うが。
だから発送時刻がいつになるかってのを相手に伝えるんじゃないのかな?
つか、黙って自分ルールを押し付けないで、ちゃんと何時ごろ発送するのかを伝えようってことを
上で議論してるように見えるんだが。
195ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 09:17:39 ID:V5F+6AD40
>同日発送っていったらクロネコが発送する日が普通だし、

当たり前のように言ってるけど、何か嘘臭くない?
それが常識の範疇だったらテンプレにでもなってるし、
みんな、もっと過敏になってる。あなたの常識と人の常識は違うって事。

そもそも>>194が言ってるようにクロネコでの投函自体に
落とし穴がある訳だし、不完全なシステムを用いて
完全なトレードを求めようとする事自体が、すでにおかしい。
安い・利便が良い分、そこにはみんな目をつむっているんじゃないかな。

朝送っても番号が登録されて無く、「詐欺だ!」と言われても
たまったもんじゃないし。
そんなに同日発送に拘るんなら、せめて配達記録で応募したり、
相談時に「その日までに発送されるように投函してください」などと
言ってみたら如何?
196ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 09:37:20 ID:uo1ddMj2O
ageないのか?
197ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 13:35:30 ID:J3jwrQca0
俺はもう、未登録のまま相手に届いたことがあるので、写メール付きで報告してるよ。

相手に強制するわけじゃなくて、無用なトラブルでギスギスしたくないから。
だってこの場合、自分に非があるわけじゃなくて、クロネコに非があるわけだし。
(クロネコなんぞ使ってるのが悪い。と言われたら、そりゃ返す言葉もないけどさ)
198ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 21:27:32 ID:r8CPvTrh0
クロネコに番号未登録などのミスが起きれば電話で確認する程度の対処してやるだろ、しないのか?
夕方にしか出せないならそのつもりで発送の日をずらして前の日に送るし
10回程度のトレードしかしてないが、ほとんどの人は登録時間に間に合うように出してくれてるけど
199ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 22:04:55 ID:jci0TI7V0
>>198
とはいうものの、翌日に登録になることも多いし、そんなことで電話してたらしょっちゅうなわけだからな…
200ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 17:16:18 ID:0Q4p/nyZ0
ホントに経験あるヤツなら未登録のまま1日やら2日過ぎて
登録された頃には届いてたなんてことよくあるはず

登録云々が同日発送の理由だというなら
朝一でクロネコの営業所に持って行っても無駄
201ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 18:14:28 ID:KuFlOLUV0
>>200
あるある。未登録のまま到着官僚メールが来たことすらある。
202ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:18:41 ID:eUQYFC4y0
でもこの詐欺の多い昨今、未登録のままで済ますのか?
よく我慢できるな
203ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:22:50 ID:HXtQaovY0
>>202
クロネコの不備にあたふたするくらいなら配達記録でトレードするし。
204ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:25:55 ID:hMuQxaPN0
二日たっても未登録だったことがあって
先方に「発送したコンビニに確かめてくれ」ってメールしたら
コンビニ店員が発送するの忘れてたことがある
未登録が一定期間続くなら確かめてもらったほうがいいよ
205ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:26:02 ID:eUQYFC4y0
じゃあカードの価値低いと泣き寝入り上等か?
206ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:40:52 ID:JBr+B20d0
落ち着けよ202
そこまで詐欺を警戒してるお前は当然、手渡しトレードしかやらないだとかでしっかりと対策を講じてるんだろ?
上で挙がってる問題点を看過できないなら使わなきゃいいだけだもんな。
ならそんな噛み付かなくても詐欺は回避できるよ。よかったな
207ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 23:41:49 ID:HXtQaovY0
>>205
何でそうなる?調査して追い込めるなら追い込むし、ムカつけば各所で晒すがな。
慌てて差し戻し手続きをして、単なるクロネコの不備だったらどうするの?
謝ればOKとか思ってる?
208ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 00:54:22 ID:zgWUGpK30
>>202
未登録のままで済ますって言うか、未登録ってことは番号自体は存在するってことだから。
存在しない番号なら誤りって出るし。

詐欺を疑うのもいいが、「発送」になってても適当なトコに送って持ち戻し狙う詐欺とかもあるんだぜ?
疑うピントがずれてる希ガス。

そもそも、未登録=詐欺っていう視点でやるなら、どう考えても郵送トレは向いてない。手渡しだけやるべき。
209202:2007/03/20(火) 01:19:42 ID:qTA0hQNZ0
未登録がでたら安全か?通常でない流れなら疑うだろ
相手に確認したりもしないのか?
それをそ知らぬ顔ですごせなきゃトレードは無理なのか?
210ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:23:01 ID:zgWUGpK30
>>209
だからさ、未登録の大半はその日のうちに集荷されなかったから、なわけであって。
何十件もトレしてると未登録でも(俺がしたトレのなかでは)100%翌日に登録されてるから、俺は疑わんよそんなことで。
誤りだったら疑うしちゃんと聞くけどな。

ちゃんと出したのに詐欺だのなんだの疑って相手に聞いたら失礼だろ?
どうしても疑うって言うなら、問合せ番号控えのシャメでも送ってもらうようにあらかじめいえばいい。
211ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:25:02 ID:QjVT0dFl0
>>280が結構まともに>>202のおかしいところを指摘してる。
しかし>>202には理解できなかったのか何なのか、会話が成立してねえ。
212202:2007/03/20(火) 01:29:59 ID:qTA0hQNZ0
いきなり詐欺なんて相手にメールする分けない、そんなやついるか?
未登録ですが確認していただけますかって聞くだろ
213ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:33:44 ID:QjVT0dFl0
俺アンカミスおつ

>>212
日本語でおk
とりあえず210の最後を100回読んでから書き込めばいいんじゃないか?
214ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:38:23 ID:zgWUGpK30
>>212
未登録だから確認しろってさ、夕方発送=未登録なわけで。
翌日になっても登録されてないってならまだわかるが、未登録だから発送されてないって考えが間違ってるとおもう。
さっきも言ったが、疑うピントがずれてる。クロネコさんによっては「昼に出しても」未登録なことがあるんだぞ?
・問合せ番号を送ってこない
・送ってきた問合せ番号がデタラメ(デタラメの場合は未登録ではなく"誤り"とでる)
の場合に詐欺を疑うのが普通だと思うが。

どんだけトレードこなしてるのか知らんが、未登録のとき全てに確認要請してたら大変なことになるぞ。
それに、未登録だから確認しろって言われても、言われた側はなんも出来ないから。
経験あるが、クロネコに電話しても「まだ登録されてないみたいですね」って言われるだけだぞ?
それとも出したコンビニに電話させて、集荷されたかどうか聞くことまで要求するのか?
そこまでやるなら郵送トレなんぞやるなって思われても仕方ないと思う。
215202:2007/03/20(火) 01:44:48 ID:qTA0hQNZ0
アンカつけてない俺が悪いのかもしれないが
>>202のレスだけ見ていってる?
216ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 09:05:44 ID:VB1Rs6jF0
こういう馬鹿相手のトレが一番疲れる
217ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 10:00:54 ID:GInVGHkp0
そこまで神経質になるなら写メールでも送ってもらうよう下交渉しとけよ。
218ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 10:55:36 ID:004IEWrjO
>>212
おまい(の頭)が悪い
しゃべらんでもらえまいか
219ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:04:51 ID:1NMyhrfO0
メール便で未登録な番号は発送か登録のミスと考えられるが
存在しない番号だとちゃんと「この番号は誤りです」みたいにメッセージ出るよ
220ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:48:45 ID:+nteqrqd0
>>202が言いたかったのって
>>200-201の投函完了まで未登録だったというのは「どうなの?」ってことじゃない?

夕方のコンビニ発送で、その日の未登録はしょうがないにしてもメール便が到着するまで未登録なら
何日もほっとかないで「一度は問い合わせるべきじゃないの?」ってことじゃない?
まぁ普通は何日も未登録なら相手やクロネコに問い合わせると思うけど。
流石に同日発送の当日や翌朝で未登録だったら詐欺を心配しろって言う意味じゃないと思う。

コンビニが配送会社に渡すのを忘れていたりして自分と相手以外の要因で登録されていなかったって
場合があるからね。
221ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 13:18:57 ID:CYbmva+r0
だからね、そういう細かいリスクまで気にするなら手渡し限定にでもすれば?っていうことよ。
あるいはゆうパックでもなんでもいいけど、ちゃんとした小包で送るとかね。
大体クロネコメール便なんて、保証も無いし安いだけが取り柄。みんなが使ってるから
なんとなく自分もそれにしてる人も多いんだろうけど、ホントはそれがどういうものであるか、
ちゃんと調べて、リスク(紛失とか)とリターン(安さ・簡便さ)を天秤にかけて選択しないと。
222ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 13:21:38 ID:5h6LvCXG0
そもそもトレード相手のこと一ミリも信用出来ないなら郵送トレするなよ

離島でも他にプレイヤーが居ないわけが無いんだからゲーセンでトレするほうが何倍も安全だろ
詐欺する奴は悪いけど疑心暗鬼にかられて相手を疑い続けるのも相手に失礼だと思うが
223ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 13:24:26 ID:jL3mKKev0
相談です。

黒猫で同日発送したのですが、カードがなかなか届かないので
問い合わせ番号を確認しました。
そうしたら、誤送されてるぽい。
(相手方は複数人と同時進行でトレしてて、問い合わせ番号が
どれがどれだかわからないからと全部のせたメールが来た。
なので、発送先を見てどれが自分のか確認するしかない)

他のものは自分の住所から大分遠いけれど、1つだけそれなりに近い場所に
投函完了のところがあって、それが自分に届く予定だったもののような予感。

こういう場合ってどうしたらいいんだろうか。
224ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 13:50:03 ID:xjphZEG90
>>233
自分もつい先日同じ目に遭いました
とりあえずカードが届くの待つ、でいいと思いますよ
住所と中身が間違ってる事はそんなにないはずなので

普通同時に複数メール便を出す時は
どの番号がどの送り先になるか見届けて出すもんだと思ってた
どれが誰宛の番号か分からないから番号全部載せましたって非常識じゃないのか?
225ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 13:59:51 ID:GInVGHkp0
>>223
クロネコに「誤送です」と言って番号を伝えましょう。
226223:2007/03/20(火) 14:50:25 ID:jL3mKKev0
>>224
送られてきた番号は全部もう投函済みになっているので
なんらかの対処をしないとなのです。

自分もそのとき複数トレしてたんで、出すときに店先で
どれがどれかメモしたいって言って番号を確定してもらった。
普通そういうもんだと思ってたからちょっとびっくりした。

>>225
とりあえず相手に対処してもらうよう連絡します。
227ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 14:54:21 ID:VB1Rs6jF0
>>223
とりあえず自分のは止めとけ
限りなく危険な香りがするから
いや寧ろ返送でいいかも
228ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 14:54:25 ID:GInVGHkp0
>>226
自分で連絡すべきだと思うがね。投函済みになってる時点で相手の手は離れてる気がする。
それに複数同時トレードしたから番号が分からんなんて言う奴は当てにしない方が良さげ。
229223:2007/03/20(火) 15:08:40 ID:jL3mKKev0
>>227
むこうにはもう届いている。
届いたって連絡くれなかったけど。

>>228
とりあえず自分で連絡してみるけど
発送店舗と投函完了店舗のどっちに連絡するべきなんだろう。
230ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 15:14:20 ID:GInVGHkp0
>>229
連絡するのは自分の家に近い方ですよ。
誤送は配達員の記憶頼みになっちゃうので早い方が良いと思います。
231ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 15:17:02 ID:VoiTQWo60
>>229
南無
もう手遅れだな、とりあえず晒せ
わからないからってメールが来た時点で止めるべきだった
232ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 16:26:43 ID:x3ApflLX0
>>226
クロネコだと「区別付けてください」っていえばなんとかなるんだけど、
特に忙しいときのコンビニで、慣れてない店員だと、区別つけられないときがある。
その場でシール張らないであとでまとめてやるような店だと特に。
「封筒のサイズとか同じなので区別できません」とか言われたときはあきれたから、
それ以来複数出すときはクロネコにするか、別々のコンビニで一個ずつ出してる。

とりあえずやるだけやってダメだったら晒しておk
233ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 19:37:04 ID:56eq1xXO0
>>229
詐欺られた可能性高いなぁ・・・
誤送+届いたけど連絡無し、これだけでも十分疑いかけられるな。
ちなみにどんなトレだったん?
234ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 00:50:35 ID:Vw01gjM5O
ちょっと気になってたんですが。
なんで最近は伏せ字無しの実名晒しに何も言わないの?
前はこんなじゃなかったと思うんだけど…

たとえ相手が詐欺師でも下手すりゃ自分が訴えられる側に回ることになるかもしれないよ。
情報はホント有難いんだけど、申し訳程度にでも伏せた方が良くないかな?
235ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 01:06:40 ID:T/Y8v+Yq0
何も言わないのもクソもそもそも伏字自体に意味が無いんだが
236ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 01:37:29 ID:NE7i2l/k0
最近の流れから言うと一応伏せて晒すように言ってるとは思うんだがどうだろう。

勘違いならともかく、完璧な詐欺ならおkだと思うが。
237223:2007/03/21(水) 03:56:32 ID:k/4NbO9g0
229のあとをまとめる。

その前に、まず相手方は複数トレしてて番号がごっちゃになったと
発送時に4件番号を送ってきた。
で、今日届いてないし誤送されてるぽいことを伝えたら、
他の日に送ったのはこれだと更に2件番号を送ってきた。

で、こっからまとめ。
誤送とおぼしき番号の投函完了センターに連絡。
すると、地区が違うから多地区からの荷物が基本的に誤送されることはないとのこと。
自分の地区の連絡先教えるから、そこに問い合わせてみろと。
事情を伝えたら番号6件分確認。

自分の地区の配送センターに、送り主地区から自分に荷物がないか確認してもらう。
その前に、誤送(仮)センターでやった6件確認をここでも。
とりあえず探してみるから、折り返し連絡すると黒猫。
238223:2007/03/21(水) 03:58:22 ID:k/4NbO9g0

黒猫から電話。ムリポ。
ここで相手に今までのことと、番号がきちんと把握できていたら
今回は不幸な事故で済んだが、番号管理ができていなかった
あなたに責任があるとメール。
返事なし。

SR曹ヒは勉強料だったと思ってあきらめようと思ってたら黒猫到着。届いた。
番号見たら、…もらった番号の中にない番号。
しかも検索したら、同日発送じゃないし。

しっかり番号管理しろ。
そうしないとまた同じことになるぞと相手にメール。
返事なし。

詐欺ではないけれど、番号管理のできない人だった。
ちなみにmixi。
みんなありがとう。
239ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 04:06:02 ID:O3mt1yaa0
それは晒されそうになったから慌てて発送したんじゃね?
240ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 05:12:34 ID:sN/H1XNP0
つーかそれは晒してもいいんじゃないか?
241ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 07:18:42 ID:Gl6jQheV0
なんか今のトレの相手が似たような状況のような・・・・
242ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 09:45:52 ID:scCNWHgQ0
>>238
相手のmixiID晒してくれ
243ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 11:20:24 ID:qCekoaTP0
正直、そんなやつとトレードしたくない。
ミクから出てこないとも限らんし。
244ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 14:13:21 ID:JU5Y8F3T0
俺も似たようなのがあったな。
同時に複数出したから、このうちのドレかなのでよろしくっていう奴。

二度とそいつとはトレしたいとは思わないね。
245ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 18:02:02 ID:m8ZAsh2+O
上げようね
246ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 23:03:44 ID:rRDAmGJC0
俺も、メール便は使いたくないから配達記録を利用してるのだが、最近はトレスレで
受け渡しは配達記録のみと書いてるのに普通にメール便で送ってくる馬鹿がいて困る。
247ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 18:59:52 ID:230FYCjSO
mixiのトレトピは避けた方が無難
どうしてもと言うなら、テンプレ守ってる人を探すしかない
248ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 20:56:51 ID:HLqZRmi6O
もうだいぶ前だけど
PCメール遮断した携帯から応募してきて
当然のよーにこっちの返信届かず→
返信よこさないと騒ぐ、のコンボかました奴がいるんだが…

俺、悪くないよな?
249ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 21:03:00 ID:s6Y4v5c50
>>248
そもそも携帯で応募してくる奴を相手にするのが間違い
250ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 21:46:09 ID:b4Bqbbm90
自分に退路遮断かけちゃっておうちに帰れなくなって喚く董白を思い浮かべた俺はエロカワスレに行ったほうがいい
251ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 23:44:19 ID:xH4KCrwcO
そのエロかわスレ住人で、ブログでの無限収集でのトラブル(になりかけ?)の相談はおkですか?
252ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 23:46:55 ID:eIB2ozXn0
ご相談ください
253ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 00:00:03 ID:xH4KCrwcO
でわお言葉に甘えて。

先日成立した無限収集トレードの事です。
昨日(日曜)のメール便同日発送を相手側から提案されたので、こちらは提案どおり日曜に発送手続き&問い合わせ番号送信。しかし相手側からは未だに返信が来ない状態です。
催促メールも送り、電話も試しましたが、返事が来ず携帯も留守電。

1日程度は猶予期間と思って待つべきでしょうか?それとも明日朝イチでメール便止めるべきでしょうか?

ブログの常連さんで、過去数件問題なくトレードを行った相手なので信頼したい所なのではありますが…。
254ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 00:10:21 ID:9TCK622z0
>>253
朝一で止めるべきでしょうね。
リアル友人なら良いですが、ネット上だけの知り合いなら
止めたほうがお互いのためかと思います。

今まで普通にトレードをしている方のようなので、問題ないとは
思いますが、きっちりと一旦止めて、その上で連絡が取れたら
再度発送という形にしてはどうでしょうか?
相手にきちんと事情を話して、相手からちゃんと事情聞いた上で
スッキリとトレードをやり直すことをお勧めします。

親しき仲にも礼儀ありということをきっちり行える人であれば、
止めた後でもすんなりとトレードしなおしできると思いますし、
そういう方はネット上の友人としても長く付き合っていけると思いますよ。
255253:2007/03/27(火) 01:06:37 ID:pv97qWiaO
>>254
ありがとうございます。大変参考になりました。
とりあえず、明日朝一でメール便を止める事にします。
先方には事情を説明し、連絡がつき次第トレード再開という形にしようと思います。
256253:2007/03/27(火) 02:02:55 ID:pv97qWiaO
既に投函完了…orz

クロネコめ、こんな時だけは妙に仕事が早い…。
257ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 11:22:08 ID:WuxvQKh+0
>>256
月曜で連絡ない段階で行動すべきだった
無限収集で何のカードを出したかまではわからないけどこのまま連絡がこなければ諦めるしかないかも
少なくとも郵送、メール便トレにおいて当日の23:59までに事前連絡もなしで番号とか送らないのは論外

何度かトレードしてる相手でも突然アレなのに豹変する奴がいるって事がわかっただけでもあれじゃね?
「あ、この人知ってるわ」で気を緩めちゃいけないって教訓になったし
これやるから元気だせ

つ【董白】
258ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:02:17 ID:A11zjh1w0
詐欺ではないんだが、覇王でトレードした相手がメール便って
約束してたのに、なぜかヤマト宅配便でしかも着払いで
送ってきたんだが・・orz
640円もとられたよ(ノД`)

いい経験になりましたw
259ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:07:17 ID:6I1F8uJW0
>>258
晒せば良いと思う
260ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:15:23 ID:BVZg8m2b0
>>258
「メール便ってなんだろわかんねwwwまぁヤマトならなんでもいいだろwwww」
「うはwwww640円テラタカスwwwwカードよりたけえwwww」
「着払いにすればいいやwwww俺転載wwwww」


まぁ、覇王はそういうのも日常茶飯事だからなorz
配達記録郵便の約束で普通郵便でやられたことならある
261ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:35:18 ID:A11zjh1w0
>>259
まぁ詐欺ではないしなw
ただ一喝馬超手に入れるのに送料720円払った
と考えると凹むな。
細かいけどw
262ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:41:54 ID:BVZg8m2b0
まぁ一喝くらいの高レートカードならまだ納得できるとこもあるんじゃね?着払いはアレだが。

これが旧カードやRのトレードだったら憤死だw
263ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 18:48:22 ID:9rczFOdh0
いや、それでもそんな奴とトレしたくないし住所市くらいまででも晒して欲しいわ
264ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 19:07:57 ID:A11zjh1w0
いや同じ県だしw。悪気はないかもしれないから晒さないよ。

同県だからまったく意味ないよね、宅配便の意味がw
俺のも今日、届いてるっぽいしw
うんまぁ高レートな分救われました。

265ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 19:08:55 ID:D48ninbBO
トレードじゃなくて、カード購入したんですけど…
発送するというメールが来てから数日しても商品が届かないので、相手に問い合わせ番号聞いたんですけど無くしたから少し待ってくれとのこと。
なので私自身がコールセンターに問い合わせて、住所で調べてもらったところ「そのような差出人のはない。受付元を確認して下さい」と言われました…

これは相手が発送してないということでしょうか?
266ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 19:30:05 ID:SeAGB9p20
>>264
お前は一体何しにこのスレに来たんだ。
「いや同じ県だしw。」 じゃねぇよ。

>>265
それは大分まずいと思う。
というか問い合わせ番号無くしたとかの時点で既に論外。
267ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 19:33:49 ID:BVZg8m2b0
>>265
コールセンターに言われたことをそっくりそのまま送りつけてやって、
本当に送ったのかどうか聞くべき。番号無くしてる時点であっちに落ち度はあるんだし強い態度で出ていいよ。
送った証拠を見せろ、見せなければ法的手段に出る、みたいな。


正直もう手遅れと思われる。
268ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 19:46:06 ID:D48ninbBO
>>266>>267
レスありがとうございます
やはり、そうですか…
メールして返信がなければ、電話してみたいと思います。
269ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 20:49:32 ID:9HLB5uKFO
つうか覇王やカーンみたいなマナーもルールもしっかりしてない所で取り引きする奴は自業自得だろ…

散々ここのトレスレでもテンプ違反やルール守れない奴は覇王やカーン行けって言われてるような場所なんだからさ。

そこまで言われてるような場所なのに、目先の利益に目が眩んで取り引きして、いざ何かあった時にばっかここに泣きついてきてもな…
270ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 20:55:19 ID:9rczFOdh0
金銭だから仕方なく覇王だかカーンで募集してあくまで即決は、交通費出してもらえた場合って書いて

そしたらなんか相手の提示した額多いけど本気だったら悪いからと思って遠くまで行ったのに金の亡者とか言われたときはさすがにイラっときた
それ以来xxneアドレスはトレード拒否したくなる
271ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 21:41:47 ID:OPoyeh130
>>270
それは悲惨だな
てか面と向かってそんなこというDQNがいたのかこの国には
272ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 21:51:06 ID:ZTE4Lyrw0
>>270
やっぱ相手リア厨?
273ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 22:04:55 ID:9rczFOdh0
>>271-272
いや、面と向かってじゃないよw
時間なっても来なくて指定した場所も無いからああ、やっぱりかとか思ったけどまあ暇だしと思って待ってたらメールきてね
1時間くらいしてから金の亡者とか頭大丈夫ですか見たいな事書いたメールがきた
274ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 22:29:27 ID:ZTE4Lyrw0
>>273
とりあえず晒せ
変えてるだろうがメアドも
275ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 23:33:04 ID:D48ninbBO
>>265です。
相手から返信がありまして、問い合わせ番号を紛失した過失がコチラにあるので代金を返金することで了解頂けませんか?というメールが来ました

なんか複雑な気持ちですが、代金を返して貰えるだけ良かったです。
276ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 23:39:47 ID:P0QgLk560
問い合わせ番号なくしただけなら届いてもおかしくないはずなんだがな。

まあ、返ってくるならよかったじゃないかw
277ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 23:52:38 ID:jW0BNYzE0
このスレとか見てやばいとか思ったんだろ
278ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:22:23 ID:+PE8Yz2z0
>>274
結構前だからもう履歴から消えちまったよ

twntwnから始まるxxneのアドレス
てぃうんてぃうんって読んでVIPPERっぽかったってのも警戒してた要因のうちのひとつなんだけどな
279ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:38:05 ID:FNFBbURn0
>>278
それはVIPPERってか只のゆとりだろ
俺もVIPに常駐してるがトレスレは普通に使ってるぞ、とVIPを擁護してみる
280ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:45:36 ID:+PE8Yz2z0
>>279
いや、俺もVIPはたまに行くけどVIPPERって良質なのと悪質なのの差が広いからね

何事も悪いほうにそろえて警戒するようにしてるから…気悪くしたらスマソ


そういえば最後のメールにクマーのAA貼られてたわw
281ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 02:04:55 ID:FNFBbURn0
>>280
正直俺もそんな相手とトレはしたくないけどなw

トレスレも最近は覇王から流れてきたりしてマナー悪くなってきてるから注意しないといけないな
282ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 12:18:52 ID:954sEXBX0
>>280
アドレスにVIPPERと入ってる俺はどうすれば・・・・・
変えるか。
283ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:01:01 ID:3xU7GTI80
>>282
馬鹿じゃないの?いや本当に心からそう思う
恥ずかしくないのか?
284ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:06:18 ID:SCGzxNhD0
俺だったらvipperなんて入ってるメアドから来たら、中身すら見ないで即削除だな。
285ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:27:27 ID:W0AaROV+0
もうVIPなんか1年くらい行ってないな。
よく飽きないなあいつら。
それともメンツは変わってんのかな。
286ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:40:56 ID:tvvOhrRz0
>>285
あそこは卒業してismだけ継承していくものだよ、それこそ高校野球みたいなもんだw
287ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 01:12:15 ID:G1KwXRtR0
勝手に流れ大水計スマソ&皆さんの意見が聞きたいのでお願いします。

経緯
24日(土)の17時過ぎにトレ交渉成立して、その日の18時〜18時半頃にお互いメール便(通常)で発送し、番号を交換しました。
当方大阪、先方東京で、先方発送分は即日番号登録されたんですが、こちらは既にその日の集荷が終わっていたので登録されず。
で、翌朝に先方から「登録されないがどうなっているのか」というメールが来て、「こちらは登録が遅れることはよくあることなので夕方まで待ってほしい」と回答し、一応伝票の写メ送付。
同日夕方、再度先方からメール「伝票の写メをもらったがやはり登録されていない。今日中に登録されないようならトレキャンセルします」とのこと。
クロネコには昼頃から2,3度問い合わせていたんですが、夜になってようやく発送登録され、先方にその旨連絡。
先方からのカードは27日(火)の夕方に投函されたんですが、こちら送付のカードは未だに発送状態のままで、先ほど先方から「こんなケースは初めてだ」とのメールが送られてきました。
クロネコに問い合わせたところ、「大阪から東京までの通常メール便は荷受から4日かかる」と言われたので、25日荷受という点から「29日(今日ですね)まで様子を見てほしい」と先方には伝えたのですが・・・

過去、メール便で同日発送しても同日投函されたこと自体あまりないもので、私自身は大して気にしていませんでしたし、メール便は安いがいい加減なものだと思っており、先方もその辺りは了解済みだと思っていたのですが、文面から察するにかなり苛立っているようでして。
その辺りのメール便に対する感覚っていうのは皆さんどうですか?
先方は24日荷受で27日到着なので所要日数3日。
こちらは25日荷受で28日が終わったので3日経ちましたが、一応所要日数は4日とのことなので現段階ではそれほど問題ないのでは?と思っているのですが。
私が大阪人であるということから警戒されているだけなのかも知れませんが・・・
大阪は郵送トレ非推奨地域であるということを差し引いて、通常メール便の所要日数のズレという観点からご意見をいただければと思います。

長文失礼しました。ご意見よろしくお願いします。
288ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 01:30:17 ID:IpEyB8Ka0
早く欲しいのなら速達で募集すれば、おk
289287:2007/03/29(木) 01:58:28 ID:G1KwXRtR0
>>288
すいません、説明不足でしたね。
私が募集側です。
受渡方法はメール便or近場なら手渡し可という形で募集してました。
で、お互いの住所確認したら大阪⇔東京だったので、「じゃあメール便で」という流れになってます。
290ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 03:07:35 ID:2jTSvNfr0
大阪からのメール便は登録が本当に遅い
多少は割り切らないと使えないので高額トレするときはEXPACKとかポスパケットでやったほうが安心
291ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 06:26:50 ID:v+5xoSkz0
>>287
・相手が必要以上に過敏(クロネコトレに向いていない人)
 個人的にはここに全てが集約される気がする。

・集荷の時間の違いで、1日程度の差は出てくるので、事前に
 「時間の遅い投函なので、集荷など明日以降になるので理解頂きたい」と
 事前に言っておいた方がベター。
・相手はクロネコに直接持ってったのか?

・大阪が非推奨地域とあるけど、東京も人の事言えない。
 両方とも人口が多く、その分詐欺師が多く出没するのも、やむを得ないのでは。
 本来、もっと地域が限定されていて、過去事例が集中している箇所にこそ
 非推奨地域と言われるものと、個人的には思う。
・あと、現在も進行中なら、ここで書くことは余り推奨しない。
 相手が読んでると、不信感が増しかねない。
292ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 07:15:20 ID:PTCGaaOh0
大阪のクロネコは糞ネコだということはこのスレ読んだだけでもよくわかる
293ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 12:50:05 ID:nddEhIJf0
コンビニでだした時点でステータスは「番号未登録」になるんじゃないの?
俺はそれで相手が発送した事を確認してるんだが。
ステータスが「発送」にならないのがおかしいってんならクレームつける相手は差出人じゃなくてクロネコだよなぁ。
294ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 13:07:12 ID:AyCMdo8q0
違う。伝票番号はとびとびで、無い番号は「番号誤り」になる。
番号はあるけどまだクロネコが受け取ってない場合は、「番号未登録」になる。
強いて言えば、コンビニにおいてある伝票の番号は全部「未登録」だ。
295ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:06:41 ID:vLNgJNdw0
>>293
番号が存在しない→番号誤り
番号が存在する(コンビニだろうがクロネコだろうが、発送前だろうが発送後だろうが)→番号未登録
未登録の番号が、クロネコの機械に登録される→荷受
296ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:24:42 ID:XnYVLXGI0
つまり、大阪の糞ネコは、荷受にする作業をサボる奴ばっかだと。
……大阪転勤なんだけど、もうトレードは絶望臭いなぁ。やだやだ
297ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:43:18 ID:r/q1MLx+0
大阪というかあの辺全部遅いな、兵庫とか
同じ日に発送したのに兵庫より島根の人が送ったものが早く着いて、これは何事かと
298ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:46:53 ID:r/q1MLx+0
書き忘れ
俺の住んでる所からは当然島根の方が遠い
299ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:50:28 ID:bwSCl0LI0
安いレートのものなら追跡はできないけど普通郵便のほうが事故は少ないな
相手の「出しました詐欺」を論破できる手がかりがないので信用できる人とやるか
来なくても別段困らないようなカードに限られるけど

>>298
地方だと荷物量が少ない分処理が早いってこともある
ただお中元だのお歳暮だののシーズンだと処理量が間に合わないので地方のほうが遅くなりがち
300ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:52:27 ID:r/q1MLx+0
>>299
30時間以上荷受けのままってのは、最早そういった次元の問題じゃない気が
301ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 18:20:25 ID:bwSCl0LI0
>>300
メール便は番号未登録のまま投函されることもあるから油断ならない
302287:2007/03/30(金) 00:55:37 ID:WxVaVmP00
ご意見ありがとうございます。

私も>>291氏の1つ目のご指摘で全てまとめられると思います。先方曰く、過去10数件トレードをしてきたそうですが。
相手が営業所に直接持っていったのかまでは聞いていません。
こちら側の集荷が遅れる可能性については事前に知らせておいた方がよかったという点は反省しています。
ただメール便の登録、発送遅延、誤発送等のリスクが高いことはここに限らずトレ関連スレでしょっちゅう言われていることですし、
相手がメール便での発送を了解した時点でその辺りは認識されているものだと思っていたのですが、まさかここまでこじれるとは思っていなかったもので。。。

287を書き込んだ時点ではまだ相手先にカードが届いていない状態だったのですが、それまでのやり取りを考慮しまして、
こちらはやましいことは何もしていないつもりなのに到着前に名前を晒されかねない、という恐れを抱きましたので、
私に落ち度がなかったかどうか相談させていただいた次第です。
お答えいただきありがとうございました。

その後の顛末を述べたいところですが、本文が(ryと怒られましたので、次レスに続きます。
303287:2007/03/30(金) 00:58:54 ID:WxVaVmP00
302の続き

その後の顛末ですが、先ほど帰宅しましてメールチェックしたところ、昨日(29日)お昼過ぎに先方から到着確認のメールが来ていましたので、
トレード自体は何とか完結したようです。
到着の連絡の後ろに「あなたの文面は信頼性がないんですよ」等、散々な内容がつらつらと書かれておりましたが・・・(汗
さすがに看過できない文言もありますので、反論すべき点は今からメールを返すつもりでいますが、それはこのスレの内容とは関係ないので割愛します。


ただ1点、その中に「トップローダーにサランラップ1枚って何考えてるんですか?明らかにテンプレ違反じゃないですか」という文言があったのですが、そんなにおかしいことでしょうか?
過去3〜40件郵送トレをしてきた中で、私の発送方法は一貫して、
「カードをスリーブに入れ、トップローダーに入れて折れ対策、サランラップで巻いて濡れ対策、封筒に折り曲げ厳禁と書いて発送」
なんですが、その方法について指摘を受けたことがなかったもので軽く驚いています。テンプレ違反でしょうか。

テンプレを確認しまして、「できればダンボールか厚紙で挟んで補強」をしていないのが違反なのかなと思うのですが、「何考えてるんですか?」とまで言われることかな、と。
実際ダンボールや厚紙で厳重に梱包して送られる人もいれば、サランラップに包んだ状態で送られる方もおられますし。

以前診断スレで梱包方法について少し議論があったと思うんですが、その時は、
「ダンボールで挟んで送ってくれる心遣いはありがたいんだけど、正直開けるのに手間がかかるというのもあるし、サランラップまでしてあれば問題ないのではないか」
という結論だったと記憶しています。
あくまで診断スレでの結論ですのでスレ違いだと思いますが、287での質問ついでにこちらの方もご意見を伺えればありがたいです。

よろしくお願いします。
304ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 01:02:59 ID:Hw00zKn80
自分は梱包方法を知らせてから送るので問題ない。

問われる前に答えればトラブルは防げる by ラコスケ
305ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 01:57:04 ID:NK0GLPOl0
自分は送るときにダンボールで補強をする派だが、受け取るのは補強無し多いし
クレームはつけないよ

クロネコの怠慢&神経質なトレ相手のコンボはイヤだな
306ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 02:12:10 ID:qIvTtEjY0
自分としてはトレード相手から来たカードがダンボールにはさまれてないと「折れたときに何か言われるんじゃないかな」とか心配になる
折れてたことがないから自分から苦情言ったことはないけど
とりあえずトレードやオクで落札されたのを自分から送るときはローダーに入れたのをダンボールに挟んで送る
でもそのローダーもダンボールも他の人とのトレードで送られてきたのを使うことが多いのでダンボールがあった方が嬉しい
そんな感じ

おまけ:少し離れた友人とカードの交換したときはスリーブに入れられただけのが茶封筒に入れられて送られてきて非常にビックリしたことがある
307ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 09:25:16 ID:Kqjuicww0
>>287
一方的に書かれているので相手としても状況説明させてもらいます。

25日に大阪府茨木市の某センターで問い合わせ番号が登録され、発送となりました。
大阪から東京まで4日かかります。
クロネコは受付日を含めて4日ですので
25、26、27、28日 つまり、28日に届くはずなのです。
しかし、28日の夕方の時点で「発送」の状態でしたので
クロネコに問い合わせを行ったところまだ到着していないとのことでした。
結果としては、5日目に当たる29日に到着し、
クロネコの配達員の方が、遅れて申し訳ないと、すごい謝ってこられました。
こちらとしても配達予定日に届いていないので
相手に、まだ届かないんですよとメールを送ったまでです。

こちらにカードが届いた時に送ったメールで
「あなたの文面は信頼性がないんですよ」
という言葉を使ったのですが、理由は以下の二点です。
1)クロネコメール便を指定したにも関わらず
大阪ではクロネコメール便の配達・登録が遅れるということを事前に知らせていない。
2)2chではこう言われているとか、2chでは2chではと、
リンク先も何も付けずに、2ch情報を元に相手に理由説明を行う。

>>287
のスレで何をそんなに必死になっているかと思ったら
そのスレで頂いた意見を元に夜3時半頃
ものすごい長文で私にメールが来ました。
文章の最後にw使ったりして、こちらを挑発してきたり。。

私としてはこれ以上相手方と議論するつもりはないのですが
もし詳細が必要でしたら書き込みたいと思います。
-----長文となり申し訳ありません。
308ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 09:57:05 ID:8ZsM76Rf0
2chの威を借る狐・・・・・
309ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 09:59:34 ID:FdVqKOJ10
>>307

>大阪ではクロネコメール便の配達・登録が遅れるということを事前に知らせていない。

バカですかあんた?
310ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 09:59:57 ID:61mYzR+c0
>>307
伝票番号が登録されないとか、何日に届くはずとか言ってるけど、
クロネコメール便はそこまでまともなサービスじゃない。
気になるなら手渡しか配達記録使え。
311ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:09:23 ID:vH2vZfEh0
もうなんかどっちもどっちだな・・・・
>>307はクロネコをどんなもんか理解しきってないで相手に切れてる・・・
>>287は書き込みの態度と大違いだし最後に挑発。おまけに2chソースで話すってどーよ?
最近のトレスレはこんなんばっかか?
312ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:14:17 ID:xPoUUL+d0
一方的に>>307に問題があるな。
すべての前提がメール便を使うのに向いていない。
>>307は2度とメール便は使うべきじゃない。相手に迷惑かけるだけだ。
313ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:16:18 ID:zydqoIGh0
正直挑発する>>287はどうかと…
まぁ>>307も問題ありだが
314ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:19:39 ID:xPoUUL+d0
>>313
確かに挑発(どの程度かはわからんが)はよろしくないわな。
315ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:23:21 ID:U/m+UpR0O
挑発っても「お互い運が悪かったと思っておきましょうw」みたいなんじゃねーの?
「お前がわかってねーんだよwwwバーローwww」だったら>>287がただのアホだけど

俺からしたら、正直>>307みたいのとトレードしたいとは思わないな
316ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:23:47 ID:KrSj3QheO
えーと。

>>307
馬鹿。
メール便の仕様なんて普通自分で調べる。
というか、メール便使用で了解したんなら
相手は「その辺のリスクは承知したもの」と思う。

>>287
ムカついた面もあるかと思うが
だからといって挑発とか(事実なら)かました時点で
同レベル。大人気なさすぎ。


…双方の言い分見た限りだと
こんな印象なんだがどうか。
317ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:26:40 ID:vH2vZfEh0
>>315
>>大阪から東京まで4日かかります。
クロネコは受付日を含めて4日ですので
25、26、27、28日 つまり、28日に届くはずなのです。

この時点でおかしいからな。
ぶっちゃけ大阪だろうが静岡だろうが埼玉だろうが最近のクロネコ普通郵便ってこんなもんよ。
318ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:47:51 ID:RtpAWKOP0
>>307は挑発って言ってるけど本人の説明読む限り
「w」が文末についてる=挑発と読み取れるんだが
そうだとしたらそもそもネットでトレードする事そのものに向いてないと思う

メール便の仕様も書いてあることそのまま受け取るしな
実際未登録のまま投函だの誤配遅配だの破損だのという話はごろごろしてる

>大阪では〜 とあるけどぶっちゃけどこの地域でも担当者がサボれば普通にあり得る

頼むから>>307よ、もしお前が2chのトレスレ見て応募するもしくは募集する立場ならもう二度とやめてくれ
お前の性格は手渡しトレ以外に向いてない
319ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:49:23 ID:xPoUUL+d0
>>318
100歩譲って配達記録郵便限定までだな。
320ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 12:54:29 ID:RtpAWKOP0
>>287が大阪人ってことで詐欺を警戒したのかもしれないけど、
>>307はメール便の仕様を勝手に脳内ルールで決めた挙句に相手をほぼ詐欺師呼ばわりしてる
普通一日の遅配、しかも番号はちゃんと発送になってるのに信頼性がないとか言い放つか?

逆の立場で自分が出したメール便が遅れた時に同じ事言われたら
俺は詐欺師じゃないのに決め付けられて迷惑です、とかキレたメール送りつけるタイプと見るがどうか

確かにメール便を使った詐欺師がいるのは事実だしそいつらが屑であり
まともな人のトレードに影響を及ぼしてるのも間違いないが
トレード相手を信用できないなら郵送トレードなんかやめてしまえ
321ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 13:03:45 ID:xPoUUL+d0
>>320
大阪人だから警戒っていうけど、
そんなこというなら北海道人なんてもっと警戒すべき。
俺がそうだけどw
東京→札幌より札幌→東京が1日遅れるなんて、しょっちゅう。

同じ日時に送って、こっちにはついてるのに、あちらには2日遅れなんてこともあった。
ちょうどその日、千歳が雪で飛ばなかったみたいなんだけど。
過去2度ほどそういったことがあったが、
番号登録はされていたし別に文句いわれたりすることはなかったな。
322ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 13:07:15 ID:01tUlAZ00
基本的に都内から出て行くのと都内へ入ってくるのでは
後者の方が1日以上遅れるし2日以上だってざらにある
同日発送してもこうなるのはもはや仕方ない
323ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 13:33:06 ID:LD/qW+IJ0
結論:どちらともトレードしたくない

ので>>287>>307はアド晒してくれ NGにしとくから
324ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 15:01:55 ID:m5WfXGvA0
>>323
いいこといった。
325202:2007/03/30(金) 17:02:51 ID:dd9TTWgq0
相手を信用できないなら郵送トレするなって言ったらこのスレいらねーじゃん
326ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 17:14:06 ID:uwPwhTkJ0
>>321
大阪と北海道じゃ全然違うだろうが、海渡るんだから
大阪が遅れて文句言う奴でも北海道には言わんよ
327ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 17:15:47 ID:xPoUUL+d0
>>326
きっと>>307は言うと思うぞ。
328ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 17:18:00 ID:RtpAWKOP0
>>325
だからメール便でトレやっといてクロネコのごたごたを相手のせいにして詐欺師扱いするくらいなら
最初から手渡しだけにしておけばいいだろ、もしくはもっと信頼性の高い配達記録ってものもある
わざわざ遅延などのトラブルが頻発してるメール便を使っておきながらそういう事を言うなってこと

前提はお互いが信用し合う事で、>>287のトレード自体の事例だけを見れば詐欺などと疑うには早い段階
それなのに神経質にグダグダ言う段階で郵送トレには性質が向いてないんだよ
相手を信用できないんならそもそもそんな奴とトレード自体するな

このスレが必要であるかどうかとは関係ないと思うが
起きたトラブルと起こってないのに思い込みでトラブルと決め付けることは別だ
329ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 17:39:07 ID:cttuaM170
>>323
良いこと言ってる
俺も>>287>>307とのトレードは勘弁

>>328
言ってることは正しいと思うが言う相手が悪いと思うぜ
>>325が上の202なら日本語通じないからスルー推奨
330ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 17:58:11 ID:RtpAWKOP0
>>329
すまん、ID追いかけて納得した

最近のトレスレは大雑把過ぎる奴と神経質過ぎる奴の二極化が多くなってきた気がする
331287:2007/03/30(金) 20:10:21 ID:WxVaVmP00
お騒がせしております。

確かに私のメールに1箇所wがあります。
25日に発送登録されたにも関わらず、催促メールをかなり強い文調で送って来た事、また到着後のメール内容のひどさに、
「発送登録された後も私に催促するのは筋違いだと思いますが、なぜ自分でクロネコに問い合わせなかったのですか?
私ならクロネコを動かせると思われたのでしょうかw」という形でつけました。確かに最後は蛇足かつ挑発的だったと思います。

私自身は登録が遅れる可能性の説明を欠いた点を除いて別段落ち度はなかったと思います。
ただ、メール便のリスクは先方が応諾した時点で折込済だと思っていましたし、その後メールが来る度に
何度か説明したのですが、一向に信じてもらえそうになかったので仕方なく2chを持ち出しました(私が何を言っても信じてもらえないようでしたので)
にも関わらず、最早詐欺師を追及するかのような文面での督促メールが届いたので、287で相談させて戴いた次第です。
こちらが先にカードを受け取ったということもあり、相手からの要求にも応じて仕事の合間にクロネコに催促し続けたのですが、
カードが到着した後も「カードが届きました」との1行だけで、後は「あなたには信頼性がない」等と私を詰る文言が並べ立てられており、
なぜカードが届いた後も一方的にここまで言われなければならないのか、と怒りが立ったのが実情です。

相手の文面にwはありませんでしたが、「信頼性がない」や「何考えてるんですか?」、「どういう根拠で言ってるんですかねぇ」等という文言があり、
これも挑発、もしくは罵倒であると考えます。少なくとも私はそう解釈しました。「言ってるんですか”ねぇ”」は挑発以外に付足す意味はないと思います。
ただの弁解でしかないですが、挑発的な意味でwを使ったのは今回が初めてです。
これだけ私を信用してくれず、カードが届いてもなお上記のような文言を並べ立ててくるような相手が初めてだったため、やり返してしまいました。
今は、相手の態度がどうであれ私まで挑発的な文章を送るべきではなかったと反省しています。

お騒がせしてすいませんでした。
相手の言い分と見比べた上で多数の方からご意見を戴き、ありがとうございました。
私からこの件に関して書き込むのはこれで最後にします。長文失礼しました。
332ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 20:18:06 ID:X2ILeSOl0
いいから>307と>287はメルアド晒せ。

お前達みたいな輩とはトレードしたくねぇ。
333ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 20:21:47 ID:EGrQVxGX0
>>332
まぁ一般的な見解だよね・・・
334ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 22:15:29 ID:leReRRLu0
>>287
まぁ、なんだ。お疲れ。
とりあえずお前は熱くならなきゃまともな人みたいだからちょっと頭冷やしたほうがいいぞ。
335ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 22:18:58 ID:FdVqKOJ10
消える前に、>>307が送ってきたメール文も転載して欲しいな
336ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 22:54:01 ID:pYSqyOmf0
トレード出したが1件しかメールが来なかった
だがそのメールが非常に危険な臭いのするメールだった
こんな時お前らならどうする?
337ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 23:02:33 ID:zdwKW9f80
>>336
断り入れて、募集も閉じる
ほとぼりが冷めた頃に再募集、だな
338ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 00:15:51 ID:VhQ5FJ0g0
ブラックリストだった場合は、

「申し訳ありませんが先着が〜」でごまかして、
少ししてから別の形のトレにして出したり。
まぁ、応募する側にも回れるからさほど問題はない。
339ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 11:09:03 ID:KMCr/zGc0
>>287
まぁなんつうか・・・乙

>>336
とりあえず断って閉じる
以降は応募側で探す
340ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 13:32:52 ID:mdyq25sS0
>>336
危険なにおいのする人はお断りします
だとテンプレ違反になりそうだしな。
まぁ>>339が正解だな。
341ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 16:47:01 ID:OdUi5xJE0
307はともかくなんで287がNG推奨されるのかよくわからん
挑発している以外は問題ないんじゃないの?
まあトレスレで頻繁に書き込みすぎというのはあるかもしれんが
342ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 17:06:38 ID:xXOZBMbR0
2chでこうでしたなんて話する奴は論外
343ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 17:29:29 ID:OdUi5xJE0
ゾフィー隊長もっと早く助けろよ
344ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 17:31:39 ID:OdUi5xJE0
ゴメン誤爆
>>342
なるほど納得
345ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 21:10:20 ID:Rzcg2ysn0
ちょっと聞きたいのですが
先ほどトレが成立しまして明日発送するんですが

相手の住所を調べたんですが。グーグルだと見つからなくて
ヤフーだと見つかるんですが・・・これは大丈夫ですかね?
346ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 23:58:24 ID:jkcYYYQ30
意味がつかめないな

住所が存在しないって事か?
不安なら配達記録にしとけば、架空の住所とか他人の家に送らせて
詐欺師ウマーは防げるんじゃねーの
347ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 00:06:52 ID:2iZGgbDV0
ググルアース使えば良いだろ(ダメなものはそれでもダメだが)
348ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 01:08:41 ID:SZWBMDIC0
>>346
そうですヤフーだと地図が出るんですがグーグルだと付近の住所の地図になってしまうのです

>>347
そんな情報知らなかった・・・
クグッたらありました
349ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 16:56:52 ID:0KJUAcGp0
hsy
350ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:16:14 ID:MWOqoqmo0
ちょっと聞きたいんですが、
トレードの交渉成立して、成立日の翌朝(4/3朝)にメール便同時発送することになったんですが、相手から未だに問い合わせ番号を書いたメールが来ないのってヤバいですか?
こちらの問い合わせ番号をメールで送ってからも催促のメールも送ったのですが音沙汰ありません。

朝発送となっているのに朝になっても相手が住所をメールに書いて送ってこなくて、夕方になってメールが来る等不可解な点があるものの、
内容的に詐欺をしても金銭的に儲かるようなものでもないので判断に困っています。
当方がホットメールで相手がヤフーメールなので遅延もありうるかとは思うのですが。。。
351ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 06:08:24 ID:kOLZOueZ0
>>350
無責任なこと言うけど、hotとyahooの遅延は半端じゃない。
352ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 09:26:51 ID:EU75n/c90
>>350
ありうるか、じゃなくて現に今もある。
遅延どころかメール消滅もしょっちゅう。

正直ほとめはヤフー以外のフリメや一部プロバメールとも非常に相性が悪いので
個人的にはトレードにほとめを使ってる人は怖くて取引できない。
どうせ金とられる訳でもないんだから、ヤフIDとってそこからメールしてみたら?
353ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 10:49:32 ID:GAKuUhh7O
自分も相手も携帯アドレスなんですが、相手があまりにもメール返信が遅いのですが…
個人情報も電話番号等教えてくれないし(住所はお互いに交換しました)


この相手と引き続きトレードするか迷ってます。アドバイスお願いします。
354350:2007/04/04(水) 13:25:13 ID:MWOqoqmo0
>>351-352
レスありがとうございます。
相手からメールの返信が来たのですが、
 発送完了メールは送ったはずですが。。。
の一行だけで問い合わせ番号も添付されていませんでした。
一応連絡はついたので、ヤフーメールに変えて連絡とってみます。
355ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 14:08:37 ID:EU75n/c90
>>354
全てを疑うのも何だけどもしかしたら時間稼ぎの言い訳で到着を待ってるだけかもしれない
金銭的に儲かるようなレベルじゃないからこそ取り込み詐欺で被害者も諦めやすい、という考えもある
数百円程度のカードを詐欺られて内容証明だの小額訴訟だのをやらないだろうって見方ね

まだメール便が投函されてないようなら今日の夕方くらいを期限に切って
一旦止めてもらったほうがいいかもしれない
とりあえずヤフー同士での遅延は経験したことないし発生もしてないから
ヤフメにもまともな返信がこないようならメール便ストップを考えたほうがいいと思う

翌日の朝だともう配達員が出てる可能性があるから夕方か宵の内のほうがいいよ
356ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 20:57:21 ID:MWOqoqmo0
>>355
レスどうもです。
荷物は個人情報やり取りの時点で、電話番号無し名前は姓だけで名なしと怪しかったので、今朝の時点で営業所まで行って荷物を引き取ってきたので大丈夫でした。
354の直後確認メールを出したのですがそれも不着で帰ってくるようになり、何回出しなおしても戻ってくるので詐欺目的だったようです。
357ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 21:36:46 ID:EErpCjLh0
では晒そうか
358ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 22:04:15 ID:NE0j+1Vo0
つか名字だけの時点でアウトだろ
359ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 01:47:49 ID:VQkckIeK0
>>356
未遂で終わってよかったな
明らかに小額で相手の泣き寝入りを狙う詐欺だな

とりあえず住所と名前、適当に伏字入りで晒しよろしく
その情報が次の被害者を防ぐ
360ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 04:24:24 ID:YaK6yp4z0
356のID辿ってまとめておいた
トレード詐欺対策4の方に書いておいたので見てくれ
361ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 22:08:56 ID:s1qdzcpL0
しかしなんだ…話には聞いてたが
大阪のクロネコってほんとどうしようもねーな…

同日発送(登録も同日中に確認した)な先方のカードは届いたのに
こっちのが「発送」のまま4日動かねぇorz
しかも2通ともかよ
362ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 22:16:30 ID:pe/jX7v70
ちゃんと本社にクレーム入れとけよ
そういう積み重ねが・・・まあ大阪だから期待は出来ないか
363ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 18:04:08 ID:5qA+d3D4O
番号控えとるの忘れたとか相手から連絡あったんだがこっちの発送はとめるべき?
不安だったら自分のが届いたあとでこっち発送で構わないとか言ってるんだが…
今までこういう事態がなかったし、番号が他の人と混ざったというのは何件かあったが(自分も混ざりそうになったことはあるし)控え自体は無くしたことはないからちょっと動揺してる
先輩さんたちの意見を聞きたいです
ちなみにトレード自体はかなり安価なものです
364ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 18:17:20 ID:uAXmwCSt0
>>363
届いた後発送でいいって言ってんならそれでいいんじゃね?

俺なら番号教えずに発送してからすぐに相手先の営業所で止めてもらうことにして
相手からのが届いたら自分からの発送してもらう
365ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 18:24:00 ID:nx5F/RMM0
相手が控え無くしたってことか?
レシートとか変わりの証拠になるものを見せてもらうとか、信用のために1回電話してみるとか

まあ金かかってもいいなら止めて来たらまた送るのが一番安全だろうけど
366ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 18:40:43 ID:5qA+d3D4O
>>364-365
私の方が朝早く番号を伝えていて相手からはお昼すぎごろに連絡がありました
レシートの写メを要求してみます
なければ明日朝一番で発送を止める連絡を大和にします


ところで一つお聞きしたいのですが発送は止めると自分の住所宛に帰って来るんですか?
367ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 20:41:37 ID:DI6XBVAa0
>>366
止めた後改めて戻し先(自分の住所)をクロネコに連絡する必要がある
368ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 23:16:47 ID:5qA+d3D4O
>>367
返答ありがとうございます
レシートも捨てていたようなので一旦停止することにしました(´・ω・)
369ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 23:32:11 ID:eiM5pqYF0
>>366
止めるだけ止めて相手からのカードが届くまでクロネコに持っててもらうという手もある。
自分も似たような状況になったことあるけどクロネコの営業所で保管してもらってた。で、届いたら電話で差し止め解除。
再発送に80円(細かいが)かかるし、やってみる価値はあるかと。
まあクロネコだし、保管中に紛失されるリスクがないとは言えないがw
370ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 00:15:54 ID:Zid+3OQjO
質問なのですが

トレードをした相手との同時発送で、相手方も発送したと言うのですが
控えを無くしたと先方からのメールがあり
こちらは、発送もしていてR1〜2枚程度のトレードで安心したのが失敗
メールをしても連絡が無く、メールしてから丸三日連絡がありません
こちらのカードは既に到着していて
先方は、黒猫に連絡してみると言ってから連絡がありません(これが三日前です)
一応、最後通告としてメールを返信できない理由にしろ連絡を下さいとしたのですが
どうすべきでしょうか
明日連絡が無かった場合ですが。
文章が解りづらくてすみません
371ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 01:22:53 ID:7ppD+aAa0
>>370
1.期日を決め、それまでに連絡&発送が無い場合、警察に訴えるという内容証明を送る。
2a.相手がカードを送ってきても、今後のために2ch等で晒す。
2b.相手がシカトするなら警察へ行く。で、必ず「告訴します」と言うこと。
   警察も面倒くさがって「示談しなよ」みたいに言うけど聞かなくていい。
   告訴を希望すれば、警察は必ず処理をしないといけないと法で決まってる。
   詐欺のような知能犯は実は凄く重罪だしね。

もし相手の事を思いやって示談するにしても、警察立会いの下で話し合って書面を交わして
カード+実費は貰いましょう。
本格的に法手続き考えるなら、2chの法律板あたりで聞くのが良いかもね。

告訴はする方も少なからず面倒くさいから、面倒が嫌なら各所で晒せば良い。
2chだと電話番号はNG、住所もNGだったかな?一部伏字ならOKみたいだけど。
372ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 02:28:40 ID:Zid+3OQjO
>>371
ありがとうございます
一応以下の内容で19時にメールしましたが
本日づけで、到着確認とれていません
番号も解らず、発送も確認できず
そちらのメールだけで、返信は今日もなし
もし、明日中になんの連絡も無い場合
仕方ありません
然るべき処置をとらせていただきます。
メールの返信や、用事で返信できないにしても
その旨をお知らせもいただけないのであれば
仕方ありません
そちら様の善処を期待しています。
と言う内容です

無い場合、するべきですね
相談にのって頂きありがとうございます
一応、知らせが無かった場合、詐欺とし
こちらに、さらさせて頂きます。
373ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 02:53:24 ID:l3surWiz0
371の言うやり方でいいと思う。

最後通告のメールとしてはそれで問題なし(「○○までに返信がない場合」という期日指定と「然るべき処置を取ります」という文言があるので)
返信がなければ次のステップとして内容証明で上記メール内容に加えて「訴えます」と明記して本気であることを公的文書で示す(内容証明高いけどね。。。)
告訴するかどうかは自由だけど、詐欺が重罪であることを知らずに小遣い稼ぎ感覚で気軽にやってる奴結構いそうだから、
本人に知らしめるという点でも面倒を気にしないならやってみてもいいんじゃないかな。

あと、このスレと【三国志】トレード詐欺対策4【WCCF GCB】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1174209070/
への晒しは是非。

個人的にはトレード決まる度に該当がないか検索してるんで、都道府県名だけは伏字無しで晒してもらえるとありがたい。
晒した直後は伏せてあっても分かるんだけど、忘れた頃に検索して引っかからなくて気づかない…ってオチがつきかねないんで。
374ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 07:16:00 ID:wQzLw4990
コンビニを利用してのメール便ならば
お互いに夜に同日発送してその日の内に番号交換とかにしたほうが安全だと思う
怪しければ朝コンビニに行けば回収できるし
相手を信用してないようで嫌だけど、トラブルになったときの面倒とショックを考えれば
このぐらいはしたほうがいいんじゃないかと思う
夜にクロネコが荷物回収するところなんてないよね?
375ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 15:47:06 ID:YLg0msNR0
別にメール便でトラぶったって事じゃないけど、酷いと思ったから書かせてもらう。

同時発送という約束なのにこちらが発送してから数日後に発送。
届いたら報告お願いします&相手側も了承。しかし、届いている報告はこない。
此方側にカード届いて、カード確認したら、
防水防止してない&掲示板では何も書かれてなかったのに、カードの上に白いめくれあり。

本当に今のトレード板は、カオスだぜ!フゥハッハハ!!!
376ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 15:49:47 ID:YLg0msNR0
×カードの上

○カードの裏
377370:2007/04/08(日) 19:51:51 ID:Zid+3OQjO
音信不通な相手から連絡らがあり
携帯を電源を切り落としたとのメールが

明日、新しく発送するとの事
一応了承したものの、かなり怪しいトレード相手

どうしたものでしょう。
378ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 21:46:15 ID:zU+XUU/50
相手が昼に送った問い合わせ番号さっき確認したら間違っていますって表示されて相手に間違っているのでもう一回送ってくださいっていうメールさっき送ったんだけど1時間してメール来なかったら電話したほうがいいかな?
ちなみにこっちのカードはもう発送状態になってる
379378:2007/04/08(日) 21:53:54 ID:zU+XUU/50
解決
380ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 22:07:58 ID:ifqIom2u0
>>377
24時間以内に受け付け番号届かない、1週間以内に品物が届かない場合
然るべき措置を取るって送っとけ
381ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 01:33:39 ID:3KayU4BfO
>>380
すみません、>>370の続きです
文章足らずで申し訳ありません。
382ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 20:27:11 ID:W+cdV9GrO
互いの個人情報を交換し発送の期日を決め
こちらは発送して控え番号も知らせたのに、相手からは一日たっても連絡無し。
トレードは何回かやった事があるけど、こんな事は初めてなので不安だ。
忙しい人なのか。
383ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 21:14:21 ID:pzpH2Es70
>>382
まずチェックするべきはお互いのメアド
hotmailとyahooだとひどい遅延が結構な頻度であるのは常識
他のアドレスからもう一度送って「返事がないなら止めます」くらいは伝えた方がいい
384ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 21:44:46 ID:W+cdV9GrO
メアドはお互いhotmailでもyahooでもないです。個人情報の交換はスムーズにできました。
お互い昨日発送する事になっていて、こちらのは投函完了になっている。こんな時に限って仕事早いぜクロネコ…
大して大型なトレじゃないし、過去にもトレスレで募集していた人だから詐欺は無いと思うけど…
385ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:06:23 ID:zXoxiKa8O
>>370 372 377
トレードの件ですが
最後通告後に、また送るとの相手からのメールがありました
それが、本日中の発送という話でしたが、それさえも発送を明日に
等ということを、言ってきました。
私は、今現在を以て詐欺と確定しますと
今、メールしました。
住所等、こちらに書き込みしますか?
386ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:14:44 ID:ljLXRqF/0
>>385
よろ
387ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:20:59 ID:zXoxiKa8O
解りました
以下の人には中断したほうがいいと思います
〒893−〇0〇1 鹿児島県鹿〇市東〇町6〇1〇−〇0
江口冬〇
090−8〇9〇−7〇9〇
メルアドc〇ys〇al-s〇〇[email protected]
です
一部伏せてありますが
この住所とのトレードは、しないほうがいいと思います
トレード相手としては、最悪でした
送ったカードは、わずかなものですが、その行為は許せたものではありません。
388ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:52:19 ID:u5pSvPqn0
>387
すげー乙。
俺も前にこいつにトレード交渉していやな思いしたよ。
向こうのバックレ(途中でメアド変更により音信不通)で
トレ自体は成立しなかったんだが要注意人物だな。
名前で思い出した。
安心してトレしたいなら387にある鹿児島の江口ってやつは絶対回避したほうがいい。
389ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 01:12:03 ID:zXoxiKa8O
>>388
そうだったのですか
とりあえず、カードを返して下さいともメールしたのですが、まるで返信なし
電話も拒否されました
トレード内容は
R関平+R徐成を放出で
R夏候覇を希望だったのですが
(´・ω・`)仕方ないですよね
自引き待ちしますわ
とりあえず、これからこの人とは、トレードしないよう注意したほうが吉です

それでは
390ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 01:38:02 ID:u5pSvPqn0
>387の鹿児島の江口ってやつ
今後もまたやるかもしれんのでここ見てる人は要注意。

>389
トレードの内容の如何に関わらずカードがこないって立派な詐欺だよ。仕方なくないよ。
俺の場合はここのトレスレじゃなかったし、発送前に連絡がつかなくなって
実質被害がなかったからここにも書き込まなかった。
書いてればもしかしたら被害が防げたかもと思うとなんだか申し訳ない。
ただ俺の場合くらいだと単にマナーの悪いやつなのか、詐欺までする奴なのか判断つかないからな。
391ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 09:18:00 ID:C63XNcY90
>>389
警察行くとか訴えるって送ったか?とりあえず送っとけ
あとメアドは全晒ししてくれんか?
392ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 07:46:53 ID:K//Dh71UO
トレードっていうかヤフオクなんだけど
昨日から出品者に連絡がとれない。
携帯のメルアドなんだけど何回送っても返ってくる。
昨日ちょうど入金したのに連絡できない。
入金直後に送ってもダメだったってことは
こちらの入金を確認してから故意に連絡を絶ったという可能性は低いよな?
時間的に確認する余裕はなかった。
メールだって銀行出ながら書いたし。

とりあえず評価は最悪をつけておいた。
携帯が壊れただけかもしれんしな。
393ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 10:48:11 ID:zXWLQYix0
ヤフオクってヤフが保証してくれるんじゃなかったっけ?
394ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 15:44:42 ID:HJyg9aGR0
>>392
出品者の評価はどれくらい?
入金するまでは普通に連絡取れてた?
395ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 16:31:06 ID:VvhkNpDw0
>392
もうこっち向きだな
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1171013454/

こっちのほうがより適切なアドバイスをもらえるはずだからいくべし
評価や連絡掲示板から連絡は入れ続けたほうがいいと思う

ちなみに本当に誠意のある出品者が、なんらかの事情で携帯から連絡が取れなくなった場合
PCからそのオクページにアクセスして392のメアドを調べるとか、きちんとするはず。
なので故意にメルアドを変えた可能性が高いと思われる。
ただ本人がメールできず、携帯もアボーンするほどの大事故にあった可能性も全くないとも
言い切れないから早合点しすぎるのもまずいかも。
396ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 16:34:50 ID:K//Dh71UO
今送ったら届いたみたいだ。
au死ね
397ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 16:38:20 ID:HJyg9aGR0
>>396
納得はいかんだろうが謝っておけよw
398ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:52:46 ID:K//Dh71UO
お騒がせして申し訳ない。
399ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 19:44:33 ID:iCgVKl4F0
age
400ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:55:52 ID:VvhkNpDw0
>396
ヨカータネ
まあ評価は変えられるし、お金振込んだあと連絡つかなくて不安だったっていえば
普通の香具師ならわかってくれるはず。
401ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 19:55:11 ID:2VGJHYK7O
他ゲーのトレスレでの件ですが相談に乗って下さい。

昨日付けで同日発送の交渉をしたんですが未だに連絡が来ません。
一応二時間ほど前に問い合わせ番号を送って欲しいと連絡しました。
yahoo同士で発送日の連絡まではメール遅延は無かったです。

今自分の考えでは今日中に携帯メールを晒して
明日の昼頃までに携帯かyahooに連絡がなければ
配送を取りやめる旨を伝えるメールを送ろうかなと考えてます。

トラブルに詳しい方、アドバイスを下さい。
402ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 21:46:24 ID:kSaOkKTH0
>>401
問い合わせ番号の交換はするって約束した?
相手と自分との地域どれぐらい離れてるかわからないけど
昨日発送で昨日付けで番号登録されてたら
普通メール便でも明日着いちゃうよ
だから期限は今日中にしといて実際の発送取りやめも朝1ぐらいに電話しないと
すでに投函済みってこともありえるよ
403ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:02:21 ID:2VGJHYK7O
>>402
まだトレードやって数回でして相手に問い合わせ番号を送るのは当然だと思っていたので取り決めなしに問い合わせ番号を送りました。

たまたまかつて送った事のある県なので届くのは明後日の朝と推測できるので
明日の昼までは待ってみようと思ったんですが。
404401:2007/04/15(日) 22:08:09 ID:2VGJHYK7O
相手方と連絡が取れ無事問い合わせができました。

過去ログを拝見しましたがトレード関係の問題や事前防止策がよく分かりました。
402氏、ありがとうございました。
405ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:04:08 ID:K8ZHNDp/O
トラブルではなく質問なんですが、メール便で投函(追跡上)されてから1日経っても、相手から何の連絡もなければ無事に到着してると考えて大丈夫ですよね?
自分の方には1日前に到着してて、その旨のメールは送ったのですが…
こちらから確認をした方がいいですかね?
406ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 03:07:40 ID:WqwyS9FTO
金曜日の夕方に振り込んだのですが未だに相手の通帳に記載されないようです。
土日を挟んで月曜に反映される可能性はありますか?銀行なんですけど。
407ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 03:13:58 ID:GCtQofLn0
>>406
釣りだよな?
そうじゃなかったら二度とトレードすんな。
釣りなら帰れ。
408ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 03:50:24 ID:7FSJRGPnO
406は釣りだな
409ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 09:30:03 ID:20nLXcah0
406は間違いなく中学生以下とわかる
410ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 11:11:17 ID:EIEfXb160
少なくとも「トレード」のトラブル相談じゃないよな。
銀行逝ってこい。
411ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 13:02:06 ID:1aiSQAEp0
まあ大学入るまで振込みとかしたことありませんでしたって奴いそうだけどな。
下宿しないなら大学でもしたことないやついるかも。
412ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 21:46:41 ID:Xsp6sU5mO
ちょっと相談。
携帯を着信拒否されてる場合って
かけたら「電源が入っていないか電波の(ry」
になる?
413ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 21:51:20 ID:HU2QnZhO0
>>412
機種やキャリアによって違うのかも知れないけど、電波が〜とは違うメッセージだったと思う。
自宅を着信拒否にして自分の携帯にかけてみては?
414ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 15:41:24 ID:NRRUqdxa0
415ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 17:07:03 ID:AsNsCyUQ0
>>414
警察GJだな。遅い気はするけど。
44万(実際はもっと多いかもだけど)で人生終わった37歳ワロス。
詐欺は懲役刑しか無いからね。しばらく臭い飯でも食ってりゃいいさ。
416ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 18:55:53 ID:rWn+5ewG0
ところで次スレはいらなくね?
トレード詐欺対策に合流しよう
情報は一つの場所に纏めた方がいい
つか今から合流してもいいかも
417ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 21:38:53 ID:Znb/SOFg0
ほぼ99%の確立で詐欺が発生したのでこちらでも報告。

東京都小金井市緑町5丁目
久保田 ○○
[email protected]


一部伏せてます。
現在相手方から聞いた問い合わせ番号が3個ほど離れた県で投函され、電話番号も関係ない人に通じています。
その関係ない方からここ数日でトレードに関する問い合わせが数件届いているとの事。
どう考えてもおかしいので現在カードを発送されている方は一旦止める事をお勧めします。
418ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 17:39:37 ID:XEX5dHtn0
下記のメールアドレスの方にトレード成立後に追加で要求を受けました。
sanngokusi_○○[email protected]
上のレスを見ると詐欺スレに合流とありましたが、詐欺を受けた訳では無いかと思い、こちらに書き込みします。
419ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 20:30:15 ID:Xi2mhLv3O
他の人の番号と混ざってしまうことはよくあるがそのときはみんなどうしてる?
何件かそういうことはあったがみんなこの番号のうちどれかですといった感じで何個か番号送って来たが
今回のトレ相手が他人の個人情報保護のため判別次第連絡するとあったんだがどうよ?
ぶっちゃけ黒猫営業所わかったところで個人情報がわかるとは俺には理解しがたいんだが…
420ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 20:56:22 ID:LhBzE0DF0
>>419
番号が混じったのは完全に相手のミスなんだから、営業所に電話させて、
「xxxx-xxxx-xxxxの発送者なのですが、現在どこ営業所に向かっていますか?」
って確認させればいいんじゃね?
ステータスが「発送」になってりゃ預けた営業所から「どこか」に
向かってるのは間違いないわけで。
421ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 20:57:54 ID:U1O+6Ox80
【三国志】トレード詐欺対策4【WCCF GCB】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1174209070/610-620
丁度お前みたいな責任感の無いルーズな馬鹿に関する話題してたから見とけ
番号程度も管理できん奴とはトレードしたくない
まぁ携帯厨な時点で言っても無駄だろうけど
422ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 20:59:13 ID:Mde7QLNH0
>>419
俺なら詫び入れつつ全部の番号を知らせるが…
町名までわかったところで名前とか分かるわけじゃないんだから、
メールでその辺突っ込んでみたら?
あくまでやんわりとだぞ
そういうこと言ってくるあたり、そのトレ相手は相当神経質だと予想
423ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 21:41:47 ID:Xi2mhLv3O
>>420 422
なるほど
まあ間違えることはあるのはわかるんだがこういうケース初めてだったもんでな
サンクス
>>421
わかりにくい文ですまんな
相手がミスったんだよ
俺は混ざらないように1件ずつしか出さないよ
確かに番号無くしたり混ぜちゃう人とはあんまりトレしたくないな
一度止めると再度送るのにもう80円かかるからなあ…
それでいて到着後相手から何も連絡無かったのはかなり腹たったな
424ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 19:23:05 ID:nZ/PYrmQ0
複数同時に出しても店員に備考に送り先書いといて貰えばいいじゃないか。
1件ずつ出しても管理せずに番号ごっちゃになるって奴はどうしようもないが…。

俺はまだそういう相手当たったことないんだが、
あまり多いようならテンプレに書いといた方がいいのかな。
425ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 20:14:02 ID:JkQ/ZuZ10
普通にメール便の内容を書き込む際に宛名も書いて、
これはこの封筒にって渡してその場で貼ってもらえば
良いだけ。
426ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:42:04 ID:1DJwuV2g0
>>424
コンビニとかで混んでる場合は、
相手にそこまでやって貰う余裕が無い。

俺はなるべく複数のトレードはしないようにしてるし、
複数する場合は、お店を分けて発送して、
備考覧に相手の名前を書いて番号管理するようにしてるけどね。
427ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 13:14:23 ID:p9Hv3DOh0
詐欺じゃあないが、最悪のトレ相手にぶつかったわ・・・

トレード確定後、写メを送ってくれと言う事に。
こちら「まあいっかー」で送る。向こう「明日の朝送ります」
○日発送ということで、午前中に発送を済ませ昼ごろに問い合わせ番号送信。
向こうから届いたのは夜中。「すいません今送りました」との事なので発送もほぼ同時刻。
もちろん集荷が一日ずれたので到着も一日ずつずれる。
荷物問い合わせでこちらの便の投函は昨日確認、だが到着しましたメールは未だ無し。
本日向こうからの便も到着。補強・防水対策一切無し。
プラスリーブに入ったカードには小さいながら白カケが。もちろん事前にそんな話は聞いてない。


・・・すごい、考えられるトレード負の要素を出来うる限り詰め込んでみました感。
428ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:16:20 ID:G6EwhaXJ0
カードのトラブルじゃないんだけど
GWに大戦やってると声かけられた(仮にAとしておく)
A「すいません、そのカードを入れてるケースなんですけど・・・」
俺「? ハードケースのことですか?」
A「ハードケースって言うんですか。中々売ってないですよね」
俺「近くの100円ショップで3枚100円で売ってましたよ」
A「本当ですか!それじゃあ10枚100円で売ってくれませんか」
俺「????」

リアル馬鹿くらったみたいにクラクラ来たんでスルーしてたんだけどそのうち後ろから無理やり持っていこうとしたんで(中のカードごと)丁重に店員さんが追い出し・入店禁止にしてくれたけど本当に恐ろしかった。
429ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 17:31:59 ID:scMXmfPf0
ソイツマジで日本人か?
430ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 18:47:00 ID:zJfZSIVu0
中古だから、安くしてくれって事じゃねw
431ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:04:13 ID:ryJ/4R9e0
うわ来たわキチ○イw

で、君のホームゲーセンは、キ○ガイ入店禁止か。
羨ましい環境だ。俺、行きたいw
432ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:27:29 ID:GUSAW3lL0
さすが日本のヨハネスともコリアンタウンとも言われる大阪だな
433ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 12:24:47 ID:9C/GMSHs0
いやどこにも大阪とは書いてないんだけどw
434ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 14:00:07 ID:MniL6qfV0
どう見ても大阪だと思うが・・・
435428:2007/05/10(木) 14:08:53 ID:OSdJef7Y0
>>432 >>434
残念ですが福岡です。
見た目は普通だったんですが…
436ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 21:58:38 ID:9C/GMSHs0
>>434
ほら。大阪じゃなかっただろ?

大阪だったら、
>A「ハードケースって言うんですか。中々売ってないですよね」
じゃなくて

A「それ前から欲しかったんですけど、売ってる所がわからないんですよ。
  余ってるのあったらくれません?」
という意味合いの台詞が来るはずだからな。
437ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:16:23 ID:xAKRPBQS0
福岡だって韓国に近いからなw
438ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:55:43 ID:lsXIv5J80
確かに大阪は初手から直球だよなw
439ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 20:41:37 ID:J38k4b1E0
まぁその分馬鹿とパンピーの区別がつきやすいから助かる
440ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 20:56:59 ID:eC+pUn1G0
ちなみに比率は

馬鹿:パンピー=99:1

なんであまり意味ないけどな
441ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 23:14:10 ID:BxDTKNAm0
>>440
んなこたぁ無いぞ。大阪生まれでも育ちでも無い奴が、先月辺りから転勤でやってきて

ゲーセンでゲンナリしてるからなw
そこまで比率はひどくない(毒されない限りはw)。
442ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 22:52:42 ID:mlS4ZMW/0
そもそも、ハードケースが余るなんて有り得ないだろ。
将来引くRやSR、LEの為に取っておくもんじゃないのか?

そうそう。ロケテで下方修正が決定したので、カード追加で付けてくれ言われた。
即、断った。馬鹿馬鹿しい話。
443ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 17:55:54 ID:goRfSmm20
>>442
トレードがまとまった後にそういう事いわれたんだ。
酷い話だけど、結構そういうトラブル多いんだな。

テンプレにそういうの書いたほうが良いのかな?
444ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 04:57:32 ID:Hf1UmmtyO
・・・(;・∀・)
445ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 01:36:26 ID:p5kx3SeoO
大阪より東京の方が常識のない奴は多いんじゃないか?
森本 敏氏は「大阪はマナー悪い人多いと思ってたけど東京の方が多い」と言ってたぞ
446ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:59:13 ID:sndJ7+Fw0
>>445
大阪人の責任転嫁乙。

で、何だ? (仮に)大阪より東京の方が常識知らずとしてだ。
下から2位の大阪が「東京というワースト都道府県があるぞ!!」と言ったところで

傍から見れば、ブラックジョークにしか見えん。
447ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:21:48 ID:Db6BlkvO0
445沈黙中www
448ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 21:26:24 ID:4PiYWJ+d0
ちょっと相談。

以前、「とある地域がやばいよ」的な流れがあった時に
(東京とか大阪とかより、もっと限定した地域)、
もろその地域からメールが来て、正直に「ごめん、ちょっと
その地域とは・・・」と言って断った事がある。

内容なども確認して、その後のメールで住所を知らせてもらった時に
判別したので、急に断る事になり、非常に申し訳なかった。
文面自体も問題無い相手だったし。

こんな事態に陥った時、みんなどうしてる?
449ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 21:35:14 ID:sXK77EEt0
基本的には断るけど。
一度だけ、断ったときに先送りでもいいんで!と言われてトレしたことがある
そういうケース以外は大抵断る

>文面自体も問題無い相手だったし。
そもそも詐欺師は突発的な犯行以外ならまともな文章で返してくるよ
450ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 22:30:35 ID:gjT1GtyG0
>>448
さっき引いたとか
苦しいが貴方の地域とは、とはっきり言うよりマシかなと
451448:2007/05/22(火) 22:54:27 ID:4PiYWJ+d0
レス多謝。

>>449
そうだよね・・・。
文章では相手の本性は推し量れないないけど、
詐欺師と同じ地域に居るであろう善良なプレーヤーの事を考えると、
ちょっと辛かった。

>>450
始めのメールに相手住所があれば返事の仕方も変わるけど、
「じゃあ、トレ宜しく」と言った後の話だったので、
「ごめん先約がいます」的なのが言い辛かった。
もちろん連続でメールを取り交わしているので、「カード引いた」も言えなかったよ・・・
452ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 21:07:53 ID:enL3UJ8c0
お互いの住所交換しあって断るんなら、それもいいけど
最初に送ってくる奴は仕方ないにしても
相手のだけ聞いて断ると、情報だけ取られた感じですごく嫌な感じだな
453ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 11:57:37 ID:ntPBkZKDO
保守の連計
454ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 11:58:07 ID:MDXviTIP0
兵法保守LV2
455ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:19:23 ID:dFvnV2ib0
このスレに活気がないのはいいことだよな。
456ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 22:59:13 ID:MXY1raex0
いや基本的に詐欺スレと合流してるから
457ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 09:21:38 ID:BI90SrR40
梱包ってスリーブに入れて
サランラップ巻いてダンボールで折れ対策ぐらいがいいでしょうか?
458ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 12:35:29 ID:QHNsX6/j0
それで大丈夫だろう。
水濡れ対策・折れ対策しておけば、何かあってもクロネコが悪いと言えるはず。
ちなみに俺はスリーブ→サイドローダー→サランラップでダンボール無し。
相手から来るのを見るとローダー無しやラップ無しはごくたまにいる。
ダンボールは体感で3割ぐらいの人が使ってるかな。
459ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 14:56:51 ID:BI90SrR40
レスありがとう!
面倒だけどいらないLEとかあるからトレードしてみます
460ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:22:14 ID:R2R9TGl00
えっとこちら配送後相手から一切連絡がなくなってしまったので
配送を停止しようと思ってるんですが、問い合わせ番号から確認したところ
相手先の営業所のほうに投函完了してしまってるようなのですが
この状態から配送停止は不可能なのでしょうか?
461ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:15:15 ID:RViM0bGc0
営業所ならまだ間に合うんじゃないの?
まあ止めるつもりなら急いで連絡した方がいいよ。
462ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:20:06 ID:vM34RhVt0
>>460
ここに来い

【三国志】トレード詐欺対策5【WCCF GCB】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1179998240/
463ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 00:11:57 ID:Ynt9YbenO
464ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 03:02:05 ID:Hu4aamZ1O
質問です
広島から群馬の相手に発送するさい、普通郵便では無く、書き留め普通郵便の方が安全でしょうか?
郵パックが安全な気がするのですが。
安くて安全に発送する方法があれば教えていただけないでしょうか?
465ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 03:04:11 ID:5QrHfhiO0
交換トレードほどあてにならないものは無いよ。
相手が送ってこなければそれで終わり。
オクより酷い。
466ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 03:24:52 ID:x6NHgVAZ0
だよなぁ…
それ考えるとやっぱ手渡しにしちゃうな
467ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 01:41:12 ID:tSnIeCq8O
468ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 03:14:05 ID:4t2usQTO0
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1186678355/
こっちあるから別に保守らんでも
469ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 22:59:05 ID:XmTQffhX0
てs
470ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 08:26:57 ID:Y3YOOM3Z0
たかが1000円そこそこのカードで詐欺とか…
多分中学生くらいなんだろうな…
471ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 06:59:57 ID:PywCqj58O
てます
472ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 19:18:22 ID:feNtkY7KO
質問になります
月曜にお互い発送で相手横浜からの発送で此方の埼玉に今日までに届かない上連絡が全く無い場合、どう対応した方がよろしいでしょうか?

473ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 19:42:40 ID:W7GmSnnJ0
>>472
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1191936362/2-4
をみて該当しそうな奴がいないか確認する

発送後次の日までに相手からメール便の番号が送られてこなければメール便を止めるなどの自衛手段は取らないとダメ
474ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 19:50:06 ID:W7GmSnnJ0
肝心の対応だけど
1.「〜日までに連絡が来ない場合警察に行く」等のメールを送る
2.住所は判ってるんだからスネークを募集するか自分で乗り込む
3.泣き寝入る

まあ>>473のスレで相談した方がいいんじゃないかな
475ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 20:12:17 ID:feNtkY7KO
先程前述のスレに書き込みさせて頂きました
色々ありがとうございました
476ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 08:37:28 ID:gfAkVsoW0
このスレにも書き込みされてるけど、大阪からってホントに遅いんだな。
相手は届いたってメール着たのにこっちには未だに届いてないわ。
477ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 23:36:03 ID:wOGo4b530
「大阪へ」も遅いぞ。
ただし、報告はよく上がってるがあくまでケースバイケース。
478ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 23:40:24 ID:ddoaN58iO
やられました。
こちらが送ったものは届いているのに(確認済み)届いていないと言い張り、
送られて来るものは(照会すると)教えて貰った住所とは違う地域から当人の家に送られている(確認済み)なのに両方とも届いてないと言い張る。
相手のカードもなくなった事。の様なのに当人の危機感まるでなし
。新しい手法だな。
479ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 07:16:26 ID:WGnMcqxn0
かわいそうに。相手を信じたのに裏切られたのはつらかっただろうな。
ただ、新しい手法なら、もう少し詳しい流れを教えてもらいたい。
詐欺られてショックを受けているだろうし、携帯だと入力が大変だろうが、
大戦3が稼動を始めると詐欺師が沸いてくるからね。
480ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 00:55:07 ID:SeYvbPIb0
質問です

募集の段階で「スレ・キズ・カケ等の無いもの」と断りを入れていたのに
送られてきたカードの状態が良くない(SRに明らかに白カケがある等)場合は、
どうしたらいいでしょうか?

まだ相手にそれを伝えてないんですが、お互いにまた送り返してもらったり
というのはありでしょうか?
481ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 10:19:50 ID:ZLX1DE+z0
昨日の午後三時頃発送して、
問い合わせ番号と発送した旨を記載したメールを送った。
(bccで自分に送っているので未送信である可能性はない)
同日夜に同じく相手からのメールが来た。
ところが今朝になって「発送状況は?今日の正午までに連絡くれないならキャンセル」ってメールが来た。
相手のメールにあった問い合わせ番号を調べると登録されてない事になっている。
「問い合わせ番号を書いたメールは送った」という内容のメールを送ったがレスポンスなし。

これは詐欺の気配濃厚?
482ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:33:32 ID:57hJ6KVb0
送ったのがyahooからhotmailやその逆だったりすると遅延はよくある
携帯からだったらワカンネ

配達状況が「未登録」ならコンビニで発送してまだ集荷されてない状況の可能性が高い
相手が大阪からなら未登録のまま配達されたりすることもよくあるから本当にメール便は地獄だぜフゥハハハァァーー
483481:2007/12/19(水) 11:46:55 ID:ZLX1DE+z0
すみません。
相手側と連絡取れました。
メールが届いてなかったようです。
自分宛のbccはちゃんと届いたのに...

大阪だと未登録のままってことがあるんですね。
確かに今回は大阪です。
484ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 00:26:03 ID:0H3R27fS0
トラブルと言う程のことではないのですが、この前速達の依頼を断った時に離島(自分)へ
普通で発送した場合に紛失等があると困る。(逆に言えば速達ならそんなことは無い?)
という理由でキャンセルがあったのですが、実際に離島へ普通で発送して、紛失等のトラブルが
あるのでしょうか?
この事が本当なら今後トレスレの利用は控えようと思ってるのですが・・・

何か知っている方いましたら、教えてください。お願いします。
485ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 03:31:36 ID:ERNdeQ7h0
>>484
速達を提案してきたのは相手?
だったら相手が詐欺師の可能性がある

詐欺れそうにないので適当にいちゃもんつけて断っただけかと
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1191936362/
とりあえずここの>>2-4で似たような名前が報告されてないか確認してみてね
486484:2007/12/26(水) 12:04:32 ID:0H3R27fS0
>>485
そうです。相手の方から速達の依頼がありました。
最初の条件に書かれてなかったので、受ける必要は無いかなと思い断ったんですよ
このスレは普段から覗かせてもらっていまして、一応テンプレに乗ってる住所が被っていましたが
氏名が違って、アパート名までは無かったので今回は普通にトレしてもらおうと考えたわけなんです。
でも、今回はいわゆる魔のトライアングル地帯の方から速達依頼でしたので
一応念には念をと言った具合で速達を断ったという経緯です。

実際の被害などにあったわけではないので晒すなどということは全く考えていないのですが
本当に離島相手だと紛失があるのかとただそれが気になりまして・・・
まぁこれが断るための適当な口実ならいいんですけどね。
487ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 14:34:45 ID:1odmQE730
今日相手が送ってきた番号問い合わせたら「不明な点があるので調査中」とか表示されてたんだがこれって大丈夫?
488ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 15:39:31 ID:ldy+7Nm60
そういう質問をするために営業所の電話番号が書いてあるわけだが。
489ゲームセンター名無し:2008/01/03(木) 21:15:40 ID:7Fb9Sztb0
>>488
こっちが送ったのはもう投函されてて、相手の送ったやつがまだ調査中・・・
こりゃ明日あたりにでも連絡しといたほうがいいな・・・
490ゲームセンター名無し:2008/01/03(木) 21:40:24 ID:mKhSLuEf0
>>489
猫に連絡してないのか・・・
491ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 17:02:56 ID:OjrAogv4O
相手が速達を要求して来たので応じたのですが、相手側は速達で送って気配が無いのです。
自分が相手に要求したら黙ってても速達にする筈とか思ってる俺はやはりアマちゃんですか?
492ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 18:24:42 ID:EN9NQUPc0
>>491
速達を要求してくるのは9割以上の確率で詐欺師ネー
詐欺師にマナーを要求だなんてとんだ甘ちゃんネー
493ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 11:28:10 ID:Zf6zVXBh0
俺も速達希望してたことあったな。募集来にくいのか。もうやめたけど。
俺は>>491の逆で相手に希望したんだけどしてもらえなかったな。
メールにも書いたんだけど。
494ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 00:11:04 ID:HVPUBYMq0
495ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 16:07:12 ID:djRzEV4m0
相談をばお願いしたいのですが・・・

以前友人がカードを送り、相手から現金を送ったと言われて一切届かず、メールもなしのつぶて、という詐欺にあったのですが・・・
今回私が同じアドレスから「カードメール便で送るから現金を普通郵便で送れ」、「先送りはしない」、といった取引を持ちかけられました。

ほぼ黒だと思うのですが、どういった対応がいいのかが分かりません。
あちら側の理由としては

現金書留、簡易書留、配達記録ではどうか?
→昼間家にいない、忙しくて夜中にしか帰ってこれないので普通郵便がいい

何故普通郵便なのか?
→メール便で紛失にあったから逆に番号のない普通郵便がいい

('A`)?って感じなのですが、お知恵を拝借できればと思います。
496ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 16:18:39 ID:GxUoxiMF0
>>495
おかしいと思うのは手を出さない

ほとんどの真っ当な人との取引に不安なんかあまり感じないよ^^
他の人との取引探しなよ
497ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 16:24:32 ID:djRzEV4m0
>>496
ありがとうございます。
アドバイス通りお断りしようと思います。

断る旨の流れを考えながらメール応対していたら・・・詐欺対策本部のもろテンプレでした('A`)
名前は変えてあるみたいで、固定電話の番号は全く電話に出ない状態でした(´・ω・`)
498ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 16:54:24 ID:GxUoxiMF0
>>497
勝手で申し訳ないけど、今回は断るってメールして終わりに
してもらえばいいんじゃないかな

何のカードを探してるの??
499ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 18:05:45 ID:ww6zkZBf0
現金を普通郵便で送ることは、郵便法第19条で禁止されています。
罰則はありませんが法律違反してまで欲しいカードなんですか?

まあ俺なら断る、誰だって断る
500ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 19:15:24 ID:djRzEV4m0
>>498
終わりにしました。
蒼天曹操他LEとかです(´・ω・`)

>>499
なのでこちらから現金書留の話を出したのですが、頑として普通郵便がいい、と言われた、という訳です。
法律違反してまで欲しい、というわけではありませぬ(´・ω・`)
501ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 19:25:44 ID:GxUoxiMF0
>>500
LE曹操とかはどこでも安いはずないからおかしい値段は
危ないし、相場の金額払うならお店かヤフオクの方が良いと思うよ(`・ω・´)ノシ

あまってるR程度のカードならあげようかと思ったんだけど、LE曹操か^^
LE曹操・・・  ほしい(´・ω・`)
502ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 19:42:12 ID:djRzEV4m0
>>501
お心遣いに感謝します(´・ω・`)
Rとかも足らないんですけど、偶然その時は蒼天曹操等だったのです。

お気持ちだけ有難く受け取っておきます(´・ω・`)
503ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 23:24:57 ID:PjiArOMP0
ID:djRzEV4m0まだいる?
いるならどこの掲示板のどのスレか教えてくれない?
504ゲームセンター名無し:2008/01/23(水) 18:22:54 ID:OlmC7Tts0
>>503
もう流れてしまっていますが、Maximersの金銭取引掲示板です。
505503:2008/01/24(木) 01:41:43 ID:QSKyVf4S0
>>504
そうか、残念
釣って遊びたかった
506ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 09:14:06 ID:E+08+jKc0
>>417
【迎春】ブロンスレッドPart47【平成20年】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1200158944/408

本人後輪
507ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 09:14:41 ID:E+08+jKc0
【迎春】ブロンスレッドPart47【平成20年】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1200158944/409
508ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 09:17:32 ID:E+08+jKc0
408 名前:名無しさん@_@[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 08:56:19 ID:XZ3kG3I70
>>404

三国志大戦トレードトラブルスレ part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172514336/417

すごい特定されてるんではないんですか?

http://www.google.com/search?num=100&q=syuchi2007%40yahoo%2Eco%2Ejp

409 名前:@ぺ〜ん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 09:03:14 ID:mNe8nVQb0
>>408
大丈夫だお(*^-^)
おれ、こいつに騙されたんだ。
ただ、こいつの捨てアドのYahooログインPassがおもろいことに
簡単に割れた(数字のみ)からずーっとおらがこのアド使ってるんだお。
何だったらPass教えるから一緒に使用してもOKだお♪
509ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 14:00:53 ID:poz1PkaqO
保守age
510ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 21:17:49 ID:ghywPLRLO
下げれゃ
511ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 23:54:46 ID:hyqJEd9U0
フケに塗れてたカード送ってきやがった
カード自体は綺麗だったけど
512ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 16:57:24 ID:s/fnFLIfO
あるサイトにて手渡しトレの約束をして実際に会うことになり、駅で待ち合わせとなりました

会った直後「トイレに行きたい」
と言うので、人通りの多いデパートのトイレに案内しました


トイレの前にてトレ交渉が始まり、カードを見たいと言うので渡した直後・・


他の男が
「何見てんだよ」
とイチャモンをつけてきました
その直後にトレの相手はカードを持ったまま走って逃げていきました・・



その後連絡もなく、警察に行くと
「相手は騒動の間預かっているだけかもしれない。また数日後連絡がないようなら来て下さい」
と被害届けの受け取りすら拒否され、鼻で笑われてしまいました


今日連絡がとれたのですが
「あの後、自分も別の人に絡まれた。カードも全て奪われた。警察には行く暇もないし、たかがカードなんでもう、あなたとは関わりたくない」
と言われ
そのサイトを退会されてしまいました


サイト内のメールでの話しだったため、名前、住所、アドレスすらわかりません
ただ某有名携帯公式サイトでのことなので、調べてくれればすぐにわかるはずなのですが・・

どうすれば良いのでしょうか
513ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 20:44:40 ID:AgD2EUoc0
>>512
このスレはあまり使われていないので

【三国志】トレード詐欺対策本部8【WCCF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202559604/l100

こちらの方がいいかも
514ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:40:05 ID:oLP134In0
保守点検作業中
515ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 02:24:27 ID:ICj+5jAd0
同日発送でのメール便でトレードしようと思うのですが、

発送の日にちと、
問い合わせ番号交換の時間
の確認と
カードの到着の報告

をしておけばいいのでしょうか?


あとメール便を止めるとかは、どういう仕組みですか?
送り先に到着していない場合は、
配達するのをやめて、自分の所に荷物が戻ってくる?
一時配達をするのを停止して、再配達可能?

よろしくお願いいたします。
516ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 20:47:34 ID:fgcw+aKM0
5/1同日発送で、いまだに問い合わせ番号が送られてこない。
勿論まだ日付は変わってないけど、一切連絡がこないのが不安。

そこで、地図を確認してみたらハイプリムラの住所からそう遠くない。
日付が変わって連絡してみて反応がなければ止めて様子を見ようと思ってる。
考えすぎなのかもしれないが、もし詐欺だったら同一人物の可能性も含めて
このスレに投下しようと思う。
517ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 22:58:35 ID:1YWKnSC10
>>516
このスレは使われていないので

【三国志】トレード詐欺対策本部8【WCCF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202559604/

こちらへどぞ
518ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 23:04:52 ID:fgcw+aKM0
>>517
タブ隣同士で開いてたから間違ってた/(^o^)\
そちらで投下します。
519ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 14:05:14 ID:gl76K2IuO
ウンコー
520ゲームセンター名無し