>>1 乙!
「前スレの埋め立てに回ってください!」
|, - 、
| r-兮、 __
|ヾニEヲぐ ,ゝ->
|─‐-、l∠ イ
|¨0)゙@Yヘ, -┤
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マッチしたらよろしく!
\____ ____________
|/
前スレ
>>996 \ |同|/ ___
/ヽ>▽<ヽ /:《 :\
〔ヨ| ´∀`|〕 (=○===)
( づ旦と) (づ旦と )
と_)_)┳━┳ (_(_丿
/|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こんな漏れでよければ・・・
\_________________
悲しいけど、これ新スレなのよね〜
ついさきほど初プレイしたんたが
ゲームは楽しかったが激しく気持ちがわるいのだが・・・
今トイレで吐いたところorz
こんな漏れはどうしたらいい?
待ちってどれ位でてるのかな?
今からインスト逝って来る(´Д`)
>>13 慣れるまで酔い止め飲めば?
トラベルミン?とやらがよく効くと過去ログにあったよ。
>>13 初回プレイで酔う人はかなり多いよ
3D酔いしない人でもこのゲームは酔う
でも初回だけね
何故か二回目からは気にならない
>>13 酔いナカーマーw(;´д`)人(´д`;)
うん、2回目からは大丈夫だったよ。
また次ゲセン行った時の初回プレイで酔いそうなおれガイル。。。
慣れていくのね…自分でもわかる
慣れなかったら続けられんがな。
音量を下げれば若干マシになると思う。
落下時の衝撃音が割と胃にくる。
>>18 セイラさんの台詞だね。シャワー浴びてる途中に発進するときの
澁谷 見てきた分だけレポ
G-Link渋谷道玄坂
4台稼働 インカムあり 連ジと交互に案内
予約方法:名簿に名前を書く
大隊名:G−Link渋谷
タイトーステーション渋谷
4台稼働 playしてないので運営方法・状況不明
予約方法:名簿に名前を書き、整理券をもらう。
大隊名:タイトー渋谷
セントラル
11/8稼働予定
G-Link渋谷(宮益坂の方)
11/9稼働予定
初プレーで味方ザクにマシンガンを何度か当ててしまったのだけど
その場合はやはりダメージ受けるの?
24 :
未プレイ:2006/11/08(水) 00:48:38 ID:QCk/5Gk/
酔うって?筐体が動くわけでもないのに?
どうせなら撃破された時に、大轟音とともに筐体が激しく振動すればおもしろかったのにw
渋谷はあと、アドアーズで「近日稼働」になってたね
前スレ
>>977 ラウンドワン京都店に4台入ってるよ。
27 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:54:06 ID:rZPTsjk1
初回プレイってみんなと一緒にやるの?それとも媒体に入るのだけ一緒で一人でチュートリアルやるのか教えてください
>>23 受けない。
タックルとかもダメは無いよ。
動きが一瞬止まるけど。
初回プレイの人が他にもいれば一緒にチュートリアルをやる
いなければ一人
ガンガレ
>>16-17 二回目からは大丈夫なんだ
一回目で吐きそうになって今日は一回で断念したw
秋葉原GIGO第03MS小隊に配属になりました(゚∀゚)ゞ
>>23 ついでに言うと、
味方が連撃入れてる時にマシンガン当てちゃうと、
敵味方どっちに当たろうが大損害なので
気をつけるに越したことはない
32 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:02:50 ID:CVnHEO7M
>>26 よーし、ぱぱいっちゃうぞー^^
僕結構廃人なんでよろしくね^^
横浜や関内の導入状況わかる方いませんか〜?
本日名古屋栄にてデビュー!!、すっげえ面白いね。
カードビルダーよりも機体の反応がいいなあw
チュートリアルのサイド セブン ステージは全方位とも天井までが壁面なので
かなり酔いやすい。ニューヤークに出てしまえばどうということはない。
かくいう自分も軍籍変更で1ヶ月ぶりに再度7して吐きそうになった。
>>32 「下鴨ヒーロータウン」というところとマッチしたけど
これも京都かな?
>>36 そうか,京都の方なんだ。鴨志田と脳内変換していた。
川崎MORE's
19:00-23:00ごろまでレポ。4台。インカムあり。
19時ごろは3-4人くらいで時間もばらばらに入って。
19:30ごろから少し人数増えて店員が名簿で仕切るようになって名前を書いて行くが、
連邦でもジオンでもとりあえず好きなところに名前うめていったりするので連3:ジ1とかになったり。
20:00ごろに10人超いたがそれ以降の時間は6-8人くらい。
3〜4人のグループが何組いるかに左右されるっぽい。
連邦の人数が圧倒的に少なかった。
>>32 こちらこそ、ヘタレですがよろしく。m_ _m
ちなみに京都店は備え付けのインカムが無いので注意してね。
そうだ、今さらだけどタックルの相打ちの後の間合い広がってない?
俺の勘違いかもしれないけど操作変更前は タックル相打ち<<タックル相打ち
とかってよくあったけど、最近二回目の相打ちになる事少ないような
単に操作変更でタックル出にくくなただけなのか
それともタックル後即タックルが出なくなったのか
イマイチわからねえ
>>39 注意しなくても自分でインカム揃えるのはちょっといきなりは無理です
説明書とか色々Wiki見てみたけど
これってちょっとゲームが高度過ぎないか?
はじめにやりこまないと
後々ついていけないんじゃいの?
サイド7で酔うのは連邦側の場合スタート直後の大落下にも原因があるのでは
・・・と勝手に妄想
44 :
13:2006/11/08(水) 01:40:05 ID:3zlL93ic
アドバイスありがとうございます。
二回目も酔ったら酔い止めかいます(^^ゞ
それでも酔ったら絆をやめます(>_<)
>>42 そんなことないぞ。
一部の飛びぬけた人を除いたら、腕は最終的に同じくらいに並ぶ。
その後はいかに味方と連携を強めるかだ。
ついていくのレベルにもよるけど
機体は各距離2レベル目ぐらいは出さないと戦力として一段落ちるし
高度な戦術なんて回数こなして雑談して覚えるしかないだろう。
戦場で生き延びるだけならそんなにややこしいことはないと思う。
そのうち全機種コンプしてからが真のスタートラインとか
いう話になりそうだけど。
>>43 俺は寧ろ高所からの落下が気持ち良いんだが。
ジオンプレイヤーだがサイド7で落下するためにカード一枚作ったくらいw
ジオン側のビルの天辺とか、グレキャの崖からよくダイブしてる。
リアルでは高所恐怖症なんだが、これが現実とのギャップということかw
お、京都の人が居てる。
漏れも河原町のR1で今日初プレイしたよ。連邦の第1小隊でやってます。
一度は店内マッチングしてインカム使ってプレイしたいねぇ〜。
なんか今日見たのはジオンばっかりだったので、ちと心配だが。
>>42 基本動作覚えたら、後は思考と連携を磨く。
格闘は若干覚える動作が多いけどね。
50 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 02:16:17 ID:2Ife1KV3
僕も今日下鴨ヒーロータウンで初プレイしてきました。
周りはジオンばっかりで、一緒に戦う面白さはまだ十分体感できてないかな。誰か、連邦軍で一緒にがんばろう><
ちなみに第2小隊のへたれガンキャノン乗りなのですが、キャノン砲当たらない…。
ジオン軍好きだが
ゲームとして考えると、敵がジオンの方がおもしろそうなので
連邦で登録したいが、乗りたくない機体に乗るのはつまらなそう
嗚呼、どうしよう?
連撃は武装の関係で連邦の方がやり易い。
当然ジム系が多いけど。
そうそう、GM系ばっかなんだもん
ある意味、陸ガンとガンダムもGM系みたいなもんだし、
あとはタンクとキャノンのみ。ジオンみたいなイロモノが居ない。
車で言えば優等生トヨタの大衆車みたいのばっかり。
ロケテ終盤の都内増設から、色々店舗を巡ってきたけど、
中野・王子だとあまりに上が目立ちすぎてて埋もれてた
中堅どころも他店に散って、それぞれの店舗で頭になって
頑張ってるみたいだね。
これからは、そういう第二世代が新規プレイヤーと共に腕を磨いて
強くなって、またロケテの時のように熱い戦いを全国規模で繰り広げて
行って欲しいな。
みんながんばれ。おれもがんばる。
>>53 うまい例えだねw
ジオンはマツダか一昔前の日産か?w
ギャンマダー?
ネオジオンに所属したい
階級が軍曹程度に上がっても、二等兵と組むと
ちゃんとマッチングするんですね。
俺tsueeeeeeeeeしたい人、野良を強くお勧め。
とりあえずレポ
・ナムコランド梅田(別名?餃子スタジアム)
・8台
・インカム有(半数はすでに破損)
・連邦専用ジオン専用共に4台ずつ
・待ち方は店員にカードを提示して予約を取るナムコ系列方式。
待ちの状況は多いときで4回分だが大概1〜2回待てば両軍プレイ出来る。
ジオン側は時間帯によるが連コイン可能(待ち0人)状態にしばしばなる。
ウメダいった感想。
インカム壊れ方、、、全部同じ、、、。
壊したの同じ奴だろ。
片側インカムをヘッドホンと同じよう付けとするから壊れるんだよ、まったく、、、、。
ハズレキョウタイに当たる事を考慮して安いインカムをちょっと購入するかなぁ。
まだオフラインの店で
バンナム相手にガンダムで俺tueeeeeeやってる奴見た
62 :
前スレ660:2006/11/08(水) 05:59:28 ID:eOS190Qz
初陣逝ってきました。
夕方偵察に行った時はガノタっぽいのがちょろっといるだけでほぼ連コ状態
店員も放置プレイで店内マッチングは無し
以下レポ
16:00ぐらい〜17:40 ザクバズ・アガーイタンゲトでとりあえず仕事直行
03:00ぐらい〜 仕事終えて気合いれてホーム到着。稼動初日なのに
待ちがいないので不審に思いながらしつげき
04:00ぐらい〜 02:00〜07:00はカードに記録できません…の表示に
気づきorz
63 :
前スレ660:2006/11/08(水) 06:11:36 ID:eOS190Qz
しかしめげずにアガーイタンのれんしうしてきました。
一回もQD出せなかったけど3連まではなんとかだせました。
諸先輩方の指導のたまものです。感謝
夕方しつげきした時は王子3+自分VS色々(中身入り)で
マッチングしましたがかなり役立たずであの時の先任方々
申し訳ありませんでした…
北の大地で訓練に励みます。
64 :
前スレ660:2006/11/08(水) 06:15:55 ID:eOS190Qz
今のところ野良ですが連れを巻き込もうと画策中w
明日も精進せねば…
駄文・乱筆・連書きスマソ
>>前スレ967
レスありがとう。
ゴッグはお笑いですか・・・
池袋GIGOの整理の糞っぷりには驚嘆したね
あれじゃアドアーズやサントロペに客取られるね
>>66 ああ、確かに(笑)
開いたPODに客詰め込んで店内マッチングさせてなかったな
インカム備え付けてるのに意味ナス
友人とマッチングしたいと言っても
「店内ルールで無理なんですおー☆」
と目をキラキラさせながら店内ルール書いてある印刷物を押しつけて来たな
ギゴはマジダメだ。
いちいちポッド掃除して
一人ずつ開始させる。
今の池袋としては、一番待合スペースがあり、
インカムもあるのに
ハウスルールが書かれたビラには『一人ずつ案内』
しかし、アドロペの狭さは…
休日とかやばくね?
秋葉原GIGOはきっちりやってたんだが
7日稼動は大手チェーンだけで、あとは10日以降からぼちぼち来るんかなぁ〜
インカムってどんなのなんですか?
ただの無線機ってわけじゃないんですよね?
>>72 ただのヘッドセット
オペレーターとかが付けてるのの廉価版
>>70 秋葉原GIGOはちゃんとマッチングさせてたんだ…
じゃあセガ自体じゃなく、各店舗ごとのルールか
それならクレーム出せば直るかな?
某ラゾみたいに店員辞めてしまうほど強行はしないが、あの池袋GIGOの店員はムカついた
まるで役所の人間みたいな態度だったな
昨日京都の下鴨でアガーイプレイしてきましたー。めっちゃ楽しいですねこれ
でもまわりに駐車場がないのがツラス
それは役所の人間みたいな態度じゃなくて、単に組織の末端の態度だ。
裁量権限がないとどうやったってそんな反応に…。
しかし、カードビルダーでも思ったが、何で最近のガンダムゲームは三すくみが極端なんだろうな。
どうも底が浅く見えてしまう。
ヅダ出るんだ。なんの派生機体?
へい、落ち着けよカウボーイ?
もしかしたらその店員も内心じゃ、
「くそ店長め、こんな整理の仕方じゃ絆の本当の楽しみをお客様に解ってもらえないじゃないか・・・!!!」
とか思ってるかもしれないんだぜ?
下っ端だって辛いんだぜ、いろいろとさ。
隊長のザクさん思い出して泣けた
ありゃ
WIKIのトップにあった稼動店舗のリスト
なくなっちまったのか・・・
緑色で「稼働中」って書いてあって見やすかったのに・・・
設置店舗の情報がいまいち分からないのでレスたてて!
昨日プレイして、○○○鳴や○○○ピってあったけど、○ピって何処?
(例)
設置店名・○○県○○市
ゲーム時の店舗名
インカムの有無
コインは100円玉のみかも
車・バイク止められるか?
>>78 店長の指示には従わねばならんからな。
店長だからてゲーム好きとはかぎらないしね
>>81 スタートダッシュで差をつけたい奴が消したりするんだよな〜。
田舎だと特にそういう傾向あるよ。
高いゲームとはいえ、これだけの代物を作って稼動させて、と考えると、相当効率よく客をさばかないと
元が取れないんじゃないか?これ。次々客を押し込んじゃう店の気持ちもちょっとわかる。
85 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 11:41:54 ID:htGWgjHq
千葉駅周辺のラッキー見てきた人いたらレポよろ
千葉の方に聞きたいのですが、東千葉駅と千葉、蘇我駅周辺のゲーセンで絆入荷予定or稼動中の店わかりますか?
研修で来週まで静岡滞在だからチェック出来ないんでどなたか教えて下さい。
87 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:03:06 ID:htGWgjHq
>>87 アドアーズという店を除いて、私が知りたいのはそこには載ってないお店なんですよ。
>>88 フェリシダに本日入荷で、今セッティング中です。稼働は夕方だそうです。
つーかなんでインカム破損とかなるのw
頭おかしいガノタばっかじゃねえかよ
どうやると壊れるのか聞きたいくらい頭悪そうだよ。
こういう奴に限って部屋はクソ来たねーのに
自分で買ったもの且つオタ商品には人一倍気つかうとかなんだろうか・・。
しかし、ボイチャもっと使わんとな宜しく以外無言ならいらねえって、
コミニケーション取れないオタしかいないのか・・。
>>89 そうでしたね、その手がありましたね。研修の合間に何軒かかけてみます。
>>90 フェリシダですねありがとうございます。
>>91遠い。操作しづらい。
インカム破損については、カブトを被っている人が乗り込んでくるから。
あいつ何故か素顔を出さないんだよな。
甲??ジオン下士官なのかな
インカムってナムコ系列に備え付けてあるのは暗くてわかりにくいけど一応サイズ調整できるんだよね。
けど皆あまり知らないし
ガンヲタってピザみたいなんが多いからさ
初期のサイズのまま設置してたらサイズ合わなくてバキッとやっちゃう奴がいるんだと思うよ。
あくまで仮説だが。
インカム越しに、大声で、作戦は?拠点攻めるもどうだか。聞くふりして、拠点攻めるから護衛しろってか?
大声で攻める・殺られてると言い、小声で愚痴る
バンナム戦ならともかく、敵四人で二度も、キャノンA。
>>98 8台ですね。
地味に後2、3時間で稼働する希ガス…
東雲ウェアハウス、只今セッティング中
本日夕方稼動予定とのこと
ここは広いし人いないから穴場になるといいな
18歳未満お断りだし…
かといってDQNがいないかっつーとそういうわけでもないだろうが
>>98 8台ですね。
地味に後2、3時間で稼働する希ガス…
103 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:52:33 ID:htGWgjHq
すまんが質問
wikiに書いてある機体支給のための搭乗回数って、
500円で2回分あつかい? それとも500円で1回?
500円で2回
wikiの回数÷2×500をするとほしい機体までかかる値段が計算できるよ
栃木県内の連邦・ジオン軍パイロットへ連絡。
インターパーク+1は現在店員さんが一生懸命組み立て中
8台入荷してますね。
稼動予定は15時みたいだけど後の確認は誰かお願い・・・
とりあえずK’Sでインカム買っておいたw
>>104 500円で2回です。
関係ないけど、俺の総搭乗回数、何故か末尾が奇数になってる…
2回単位で乗ってるはずなんだが、どっかで通信障害でもあったんだろうか?
記憶にないんだが…
>>104 1クレジット2プレイで、プレイ毎に機体を選べます。
1プレイ=1搭乗回数です。
つまり500円で2回分。
>>105,107
d!
ちょっと気分的に楽になりましたw
何度も失礼。
千葉フェリシダは4時か5時になるそうです。
仙台にはないですか?やりてーっす
112 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:03:41 ID:jtEzhA6d
昨日、栄は8日からと書いたんだが、キングジョイのほうは7日だったんだな。すまぬ。
AGスクエアにも4台のが今日入荷で、今セッティング中だった。
キング8台で、こっち4台だから回転悪いと思うが、たまにはお布施してやってくれ。
>>111 糞ボーズ!
来週までには入るから待ってろ!
インカムでごたごた言ってるぐらいなら、買った方が幸せだろうに…。
いくらでもねーし。
他人の使ったインカムってのもアレだしな。
わーい津田沼にも入荷だー、明日だけど
>112
マジ?4台だと出荷が遅れるとか聞いてたけど・・・羨ましい。
ところで、全国オンラインになってからの処理オチ具合ってどんな感じ?
唯一参加できた、GW頃のロケテ店内対戦くらいスムーズだったら有難いんだが・・・
カスタムはひたすら一方向にした方がいい?
>>117 機体による。
まあセッティングはすぐ出るだろうし色々試してみると良いんじゃないかな。
そうか、じゃあ好きにやってみるわ
ありがとうノシ
>>117 とりあえず両方やってみりゃいいんじゃないか?
で、乗り易い方を使えばいい。
最後には全部取れるんだし。
新宿はとりあえずパセオにあるとの情報をキャッチ
本稼働って事は、ゴッグの改良はもう無いのか…?
ゴッグ使って地雷扱いはもう嫌だ……
123 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 15:38:17 ID:yGH8xRJC
今日見た
面白そうだったが値段見て辞めた
ゲーセンは1プレイ100円までにしてくれよ
プレイ料金高いとpcソフト買ったほうがましと思ってしまうのは俺だけ?
家庭用ゲーム買ってもやらずに放置ばっかりだから別に思わない
まあ絆を20クレ分プレイすりゃ、中古でエロゲ買えるしな
40クレだと新品買ってお釣りもくる
126 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 15:44:43 ID:yGH8xRJC
てかゲーセンって元々学生がやるもんだったよな
今の価格設定だとリーマン中心か
儲かるかもしれんが幅広い支持狙ったほうが良いと思うんだ
機体に金かけすぎだよなあ・・・
連ジDX並の重装甲と鬼空格&頭突きがあれば・・
>>126 sageようぜ
最近のお子様というか厨房工房は一般常識欠如してることが多いからなぁ
ゲーセンと言う場所自体がよろしくないし
小遣いでやろうとするのが間違いな気がする
やりたいならバイトするなりして自分で稼いだ金でやってくれと
>>123 社会人の俺からすれば厨排除にもベストな値段だと思った。
家庭用では味わえない、ドームスクリーンで対人で遊べるし
それくらいの価値はあると思う。
ただし、学生や無職、アルバイトにはきつい値段と思う。
渋谷のセントラルに入ってた、結構空いてる。
渋谷GIGOはコスプレねーちゃんが居てサービスは
良いがエディでの課金なのでマンドクサス。
>>126 昔々、あるところには2クレ500円のBMも存在しt(ry
今から見れば信じられないが
一回10分1000円だった物の経験者なので特に何も
いや、うそです結構きついですorz
こんなところまで格差社会がw
>>126 1ゲーム500円でバトルテックやってた人間から見ると良心価格。
はっきり言ってコンシューマでできちゃうものは、もうゲーセンに置けないんですよ…
となると、こういう「ゲーセンでしかできない」ものになっていくのは必然ではある。
タイム短くね?あと2分くらいはほしい
バンナム戦いらね。マッチングされるまでサイド7で遊ばせろ!
500円払ってCOM戦なんてやってられんわ
この辺が不満
ガンダムに乗ってる奴ら死ね。マジ市ね。何が仲間想いだ、バカが。
二度氏ね。一度死んで生き返って俺の前で腹切ってわびろ、氏ね。
三度視ね。あの世から返ってきて、電車に轢かれて氏ね、マジ視ね。
で、直接聞いたら「カネ払ってるんだから、俺の勝手」とか抜かすわけ、氏ね。
あのな、お前らのやってることは「お腹一杯食べてね」とメシ奢ってくれる人から
喰えるだけ喰ってサイフがからっぽになって、クレカまで使わせるのと同じだから。マジ市ね。
マジでゲームとして成立しないから。ロケテでポイント稼いだの、見てみて、これが私のガンダムよ、ってか?
マジ視ね。あのな、お前のガンダムなんか見たくないんだよ、氏ね。
せめて控えめにグフクラスのMS使えバカが。
改変コピペ乙。
同じ相手と二度マッチングするのは直ったのかな?
一度目に完勝した相手とまたやるのは正直嬉しくないんだが。
本稼動になってから8vs8は解禁されたの?
4vs4で店内はまじでキツいんだが…
>>139 それって仕様じゃなかったのかorz
今の所1プレイのみがなく2プレイ固定だからなのかも知れないが
途中で回線落ちが無い限り1クレジットの2プレイは同じ相手でしょ。
噂では回線落ちしたら代わりバンナムが相手になるそうだが
今のところそういう目にあったことはないかな。
なんだなんだ、漏れのようなリア工房は撤退したほうがいいのか?
ロケテにも参加して本稼動を楽しみに楽しみに待ったのに・・・な。
>>141 いや、普通に仕様なんだけどな。
一々マッチングやり直す手間があるのは分るんだけど、
初心者のジム二等兵相手にゴッグドムトロタンクスナイパーってのはなあ、と。
・・・二度目は普通にノーマルザクで連撃封印して殴りあってきた訳だが。
レベルに違いがあり過ぎるのも困る。
>>143 学校やめて働け。そして稼いだ金を絆につぎ込め。
それぐらいの覚悟はあるだろ?
>>143 ん?どうした?
撤退する理由が見えなくて何を悩んでいるのかワカランぞい。
都内で8台入ってる店舗は、中野とアキバギーゴだけ?
>>146 >最近のお子様というか厨房工房は一般常識欠如してることが多いからなぁ
>ゲーセンと言う場所自体がよろしくないし
>小遣いでやろうとするのが間違いな気がする
>やりたいならバイトするなりして自分で稼いだ金でやってくれと
確かに自分で稼いだお金は半分にも満たないからさ・・・うむ。
んじゃあ25にもなって、生まれてこの方自分で稼いだ金が2万もない自分はどうなるんだ。
別に小遣いでやったって構わんと思うが、あちゅうまに金がなくなるので
確かにあまりオススメはしないな・・、中毒性あるしw
今おっさんな連中にしてみても、昔は100円玉握り締めてゲーセン行ってた訳だしなぁ
自分の使える金と時間の範囲で楽しめばいいんでないの?
>>150 2週間に一回行って1000円分やって帰るつもり。
だから未だに去年からやってるビルダーが中尉なのだね。
>>148 んにゃーオイラは説教するつもりなんて無いよ。
オイラは消防からゲーセンが巣窟だったし。
言えるのはプレイ代が高いから無理すんなよ、って事ぐらいかな。
1回1回を真剣に楽しめばいいんじゃない?
wikiも2ちゃんも排他的で包容力の無い人間の多いこと。
>>154 ほうか、ありがとうございです。
でもロケテやってて500円でおなかいっぱいになったから
一回やったら満足して帰宅してしまいそうだ・・・だから未だに去年からやってるビr(ry
>>156 あい、でも相手がNTだったら負けじと連コインする厨システムが発動してしまいそう。
>>157 メアドggg、age進行スレに滞在してたもんで・・すまなんだ^^;
・・・・ホント、スレ汚しごめんなさい。
ゴッグで絆プレイしてくる
自分の金(例え親の金でも)をどうしようと他人に関係ないのに・・・
ウダウダ言う奴はおっさん?
それとも貧しい家に生まれた子?
>>151 100円握り締めるどころか、貧乏で眺めることしかできなくて、うざがられてたお。
自分で稼げるようになると反動がヤバイね。
>>158 待ち0状態でたとえ連コできたとしても対戦相手は変わってるがな
>>147 何故、アキバギーゴにこだわる?(王子は?
ロケテ組のほとんどは、高い交通費と時間かけて七店舗(撤去店舗含む)通ったんだぞ。
ロケテ店舗は八台!ラゾ16台!!(川崎駅は近くに三店舗
ちなみに、ロケテ店ポット内のタックル表示変わってないが。新店舗もそう?
秋葉は行きたくないなぁ
なんかPOD内の臭いヤバそう・・・
王子と秋葉は同じ京浜東北線内だから
その地域に住んでる奴はどっちか選びやすいだろうけど
>>80 本稼働になって、あれ以外の店でもプレイできるようになったから消したけど、それが何か?
>>107 ターミナルで表示されるパイロットの“総搭乗回数”は、500円を使った回数だから、
×2して考えればいいよ。
>>123 >>132氏も言ってるが、昔々、バトルテックという、1プレイ10分1,000円のアーケードゲームがあったぞ。
>>139 直ってない。ボイスチャットで相談し、機体や戦法を変えて頑張るべし。
>>140 現状でラグが出なければ、じきに解禁されると思うよ。
>>164 中野では、ポッドの外に張り紙されてるよ。
>>132氏
>>166氏
話 ブッタ切ってスマンが「バトルテック」に反応しちまった。
ジーカンズやトレル1が懐かしいとか言うヤシはオサーンかも…
地方版がほしいなーと思う今日この頃。
そろそろ>1のテンプレにしたらばの掲示板アド加えるのはどうだろう
本稼動も始まったし地方、戦略、いろんな用途で使えると思うんだ。
過疎ってるけど…
地方版じゃない、地方スレだった連投スマソ
しかし500円で2回はたっけーなあ……
俺がプライズとか三国志とかやらないせいかも知れんが
1プレイ50円が当たり前の身にいきなりこれはかなりつらい
>>132 いや実際は12000円前払いクーポン(15回分)で800円相当だったじゃない。
1日で2セット使い切る猛者も居たけどなwww
>>166 みな昔の名前で出てるからわかるんだよなwww
友人に「や ら な い か」って勧められたんだけど、面白いの?
料金設定高いから迂濶に手を出せない
名駅タイトーレポ
4台で2クレ限定ぽい
インカム備え付けあり
店員はちょくちょく様子見に来る程度
各台用の待ち椅子が一つずつ用意されてある
そのせいで4人マッチは厳しい
今のところ待ち人数は4、5人程度
以上現地より
迷ってるならやらないほうがいいと思う。
俺は面白いと思うけど人それぞれだからな
半角英数のパイロット名の人はテッカーが多い。ってか昔見たコールサインの人よく見かけるし
ちょっと懐かしくなったりw
>>176 8文字までしか入らないから難儀してるよ、しょうがないから短縮したw
リプレイだけは8VS8流れてるんだね。
バンナムだらけの。
>>173 人によるし対戦相手にもよる。なぶられればつまらなく感じるだろうし、相手との実力差によるからその逆もある。
ただ最初は新鮮だから戸惑いながらも楽しめるはず。
そこで新鮮なままやめるか、続けるかだが、続けるならずっとやらないと機体が出ない。
だから資金が少ないのに中途半端に手を出すと、あっという間に財布がカラになるw
気付くと、「くそ、グフまであと1プレイだったのに、もう金が無いや。」
そして友達に「金貸してくれない?グフが、グフがぁ」
そして泥沼。
173
絶対にやめた方がいいよ
美味いもん食った方がいい
他にほしいもん買った方がいい
>>173 友達いるんならやってみるべし。
コミュニケーション取れれば負けても楽しいぞ。
しかし、結構いっぱい入るんだなぁ。バトルテックの頃とはほんと違うわ。
東京や岡崎に通っていた頃が懐かしい…
システムの価格が下がったとか、
コンシューマでできないもの置かないと生きていけないという
最近のゲーセン事情もあるんかね。
あまり置きすぎて供給過剰で共倒れだけは避けてほしい今日この頃。
懐かしいなぁ
バトルテックプレーヤー結構いるんですね。
>173
金がない時期に始めるもんじゃない。余裕がある時に始めるが良いさ。
そんな時が一番楽しく出来るから。
こういうのは2ヶ月もすれば
店舗内固定>店舗間固定>店舗内野良>店舗間野良
で絶対的な差がつくからすぐ廃れる、というか野良にはかなり辛くなるだろう
早いうちに始めてまともな知り合いを作ったほうがいいな
池袋情報
アドアーズ、サントロペ、GiGo3店とも4台だが
PODが空いた順番に1人ずつ入れてる。
インカムの意味なし。。。
「友達と2人でやりたいのですが」と店員に言ったが
聞き入れてくれなかったよ。
187 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 18:57:45 ID:3I6suy1K
レスd
金が無い訳じゃないんだけどね
いつもは1クレ50円の連ザUやってるから高く感じる
とりあえず友人と一回やってみるわ
あまりいいマナーとはいえないが、友達がすぐ他のPODに入れそうな雰囲気だったらちょっとカードや
コイン入れるの遅延して、友達からワン切りとかで携帯に合図もらうといいよ
シャアズゴって出した奴いんの?
300円払ってカード作らなきゃいけないから
ちょっとやってみるってのがすごく損した気分になるなあ
>>190 500円2回プレイ
これって店舗ごとにエンブレムが違うんだな
地元のがいまいちで萎える('A`)
>>183 バトルテックって、去年か今年に、平塚で見かけた!しかも半値(七夕祭で行ったとき
ガンダムだすの、金かかるし、最初からガンダム。そっちのるか
場所???大きな国道沿い・駐車場広く・田んぼの傍で・入口が中二階・右側に大型搬入口って 何処か忘れた。スマン
連撃タイミング変わってうろたえてる奴多すぎなのにワロタ
>>192 それは1クレだろ?
どこも2戦で1セットだから、店舗による縛りではないぞ。
>>195 1クレ300円で一試合のみも設定次第でできると聞いたんだが
気のせいか
>>195 2クレ500円という書き方であってるんじゃないのか?
>>196 現段階のバージョンではそれがなくなったみたい
俺も昔聞いたが、一試合で終わるには強制終了しないといけない
2クレやらないと物足りないし
>>189 亜他と。wikiに一次ロケテと書いて無かったか?
>>191 最近、ゲーセン来てます?
ネットゲーム(言い方違うかも)って、カード登録300円って、多いぞ
2プレイ代500円も多い
カード登録300円は多いが
カードないとやれないゲームは多くないとおもう。
ん?先週の日曜日からやってないんだけど、連続格闘のタイミングって慌てるほど変わったの?
確かに。
一見さんがちょっとやってみようってだけで八百円は高いな。
クレジットの設定は将来変わるだろうね
バンナムの出してるCSNEOで本稼動してから武器の調整が行われたことがあるから
ひょっとするとゴッグも調整あるかも
マゼラアタック乗りたい
八王子のPIAは13日かな?
誤爆したから妹貸さない
>>188 てか店舗内だったらカード入れる前でもボイチャ繋がってるしインカム付けて待ってればいいんじゃ
途中で送信しちまった…。
ボイチャの話題で思い出したが他店舗とボイチャ出来ないのは辛すぎじゃない?
技術的には導入可能なんだろうから一回テストしてみればと思うのは俺だけ?
212 :
ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:34:10 ID:Qz9Pbxjh
>>211 確かにおもしろいだけど。
俺らみたいに2chで顔も知らん奴といろいろ話したりしてるわけじゃない人もいるしね。
怖いって思う人も多いと思うんじゃないかな
ごめん
>>211 罵倒と怒号、誹謗中傷の雨霰となり収拾不能となるのは
目に見える気が、今のボイスチャットですらいつ刃傷沙汰
になるか不安なのに
>>99 4vs4じゃ拠点狙い以外の
中長距離はただでさえ辛いのにな
何も分かってない土素人なんだろ
ど素人でもチャットが普通なら初心者と呼んでもいいんだが
小学生にインカムで話しかけたらお母さんが出てきてびびったぞ
>>215 むしろ何も知らない人のほうが気軽に話し掛けてくる希ガス
いろいろ勉強してから来る人のほうがなんか身構えてる感じ
>>216 メル欄〜メル欄〜
小学生に妹じゃネタ的にはGJ!だが
みんな。
絆に懲りたら、HL2に戻ってきて良いんだよ。
新マップとハチミツ用意して、いつでも待ってるからね。
津田沼エースは明日入荷予定だったか?誰かレポよろー
袋まじでチャットできないというか自分が持ってても他が無い上に
ばらばらに始めさせてるから、連携のとりようが無いよ;;。
まして全体マップで位置見れるのは一部の機体だけだから、
その時点で囮やって引き込んだりとか、前後で挟むとか
そういうのは不可能に近い。
廃れるのはやそうなよかんだよ。例えばすないぱ居る相手に
正面からただ行こうとする仲間止めるすべが無い・・。戻れ言っても
誰がどのくらいとかサジ加減とかもいえないし・・。厳しいね野良はやるもんじゃない
あと一試合時間短い気がするのは俺だけでしょうか
千葉の設置店舗情報どんどん書き込んで
松戸は書いといたぞ^^
>>221 廃れるというより、店の淘汰が早く来ると思う。
プレイヤーは4人ずつグルーピングしてくれる店にいくようにすればいいけど
店側は人が寄り付かなくなってから何が悪かったか気づくんだろうなぁ。
気がついてからでは遅いけど。
ようやく規制外れた
ゲーム性とかバランスとかそういうの抜きにして、こんなに楽しかったゲームは久しぶりだよ。
チームチャットできるってだけでこれだけ楽しくなるとはね。
といったようなことを、稼動初日の昨日に書き込みたかったのに・・・。
>>131 もしかして、あの馬鹿でかい筐体のか?
学生時代張り切ってフルコンプしたら、FDがイカレて以来やってなかったな、そういえば。
秋葉原行ってみた。既出情報か?
夜だったからか社会人が多い。待ち時間はどこも1時間以内。
どこもタバコくさいので嫌煙家は他行ったほうがいいかも。
GIGOとHEYはなるべく4人同時に入るように
店員さんが仕切ってくれてる。感謝です。
順番待ちの仕方。
GIGOは整理券制なので、待ち時間を別な場所でつぶせる。
HEYはその場に並ばないといけないから、暇つぶしアイテム必須。
レジャランも並ばないといけない。
コレやりたいけど、ゲームやる友達なんていないからできんよ・・・
数少ない友人もゲームなんかに縁のない奴らばっかだしなぁ
ああああああやりたいのに発狂しそうううううううううううう
HL2ってハーフライフ2ってこと?
あれも結局値段急に下がった気がするし
100円になってからやったからなあ、
これも値崩れするんだろうなあ。
ぶっちゃけタイマン楽しく無いし、連携相方ゲームだよね。
チャットがこれほど楽しいって言ってる人はXBOXとかやったこと無いんだね。
知り合いとチャットでやるのは全然違うよ。只ね・・・
他人同士だとテンション低い声で宜しくお”願いしま"―すだけで
無言なやつ多いよ?無言が慣性化したゲームは
たまにため息きこえて逆にウザイよ〜凄い困る。シカトが常になってるし・・。
逆にしらけちゃうほど無言はやなかんじ。
話題それたけど
野良の人たちもきちんとチャットしてくれないとマジで廃れるね。
いま店舗にマイク無いから無言が続き、置かれてもどうせ無言でいいやって
なることが心配だよ。連携がとてもバランス良くやれそうな、
良いゲームだから。 長文失礼((((((( ‥)ノ |EXIT
>>226 野良は沢山いるし、現地で一緒にプレー仲間増やすのが絆だよ
ファイト
>>225 つ【棲み分け】
野良はインカム無しの店へ行く。
チーム内チャット出来なきゃ、野良に取っては何処でも同じw
今日はじめてやったけど、ジムスナイパーにカモにされて2落ちしちゃった・・・
あの時組んだ方々ほんとにごめんなさい
GMの肉壁つくって裏から狙撃とか初心者には対処できません_| ̄|○
>>229 このゲームで友人を作るんだ
何度か通ってれば自然と顔見知りくらいはできるはずだ
>>230 絆厨の前で茶論とコロ落ちとXBOX Liveは禁句。
チラ裏逝けと言い出すの確定w
>>229 野良で初めて絆を見つけるのだ。
君は常識的である程度空気の読める人ならきっと
戦友が見つかる
君が非常識で空気が全く読めない人ならきっと
皆に避けられる
ザク4機で陸ガンや陸ジムにレイープされるのは地獄とです・・・
二戦目も同じ相手になるのが確定してるのはやるせなかとです・・・
>>237 それは連邦でも同じだから…
ジム4機がドム、グフ、アッガイにレイプされたんだから間違いない
ドムトロ×3とドムでジム×4相手にジェットストリームアタックを
堪能したが・・・正直スマンカッタ。
>>237 レイープされたらやる気削がれるよな
なんか少しくらい調整いれてほしいわ
>>238に見向きもされないゴッグ・・・
な、なんともないんだからね!!
レイープというから
「(ドームの)中に入れちゃだめぇえええ」
って泣き叫ぶピザを想像してしまった…
頑張って連携取れれば、ザク四機でも駆け引きの余地は十分あるぞ。
もちろん中の人の性能に大きな差がないこと前提だから、
始めたばかりの初心者に求めるものではないのはわかってるけど…
でも、いざ陸ガンとかドムトロみたいな高コスト機体に乗った時のために、
できるだけ考えながら戦うことを覚えたほうがいい。
機体見て絶望してるだけじゃ、高コスト機体に乗っても勝てないぞ。
…まあ、確かに一人でも二等兵がいると容赦なく二等兵*4と当たっちゃう仕様は
改善の余地大ありだと思うけど。
初心者と戦う側になった方もキツイんだよ…(´・ω・`)
途中から回避行動だけで相手してたが相手方の練習になってればいいな。
明日タイトードリーム町田に入るからレポートしてみる。
ってかニューヤークは、中距離機体以降は放置でも良くない?
ビルが障壁になって、思ったようには
狙えない・動けないと思うんだ。
中央のビル群を主戦場にして、格闘機体は近づかれる前に、
近距離機体は複数orタイマンで貼り付けば、
初期機体でも十分に戦えてると思うんだ。
迂回拠点狙いはレーダー見てれば分かるから、
インカムで一人派遣して。
結構これで最終的にはコスト勝ちしてる事の多い、
昨日始めたばかりの絆初心者の漏れ。
>>243 二等兵かつ最近入荷の店でも
熟練兵いたりするから
手加減できない
郡山の連中に今日ボコられたぜ
>>248 漏れはそれでもゴッグを使い続ける。
足手纏いにはならんし。
これ、初期を逃すと初心者お断りな雰囲気になりそうだな(´・ω・`)
>>246 まだまだある程度の方に当たって無いだけですよ
自分も今日から初めて最初はよかったが
グフ、ドムあたりが相手に居てレイープされると(´・ω・`)になるな
味方もジムばっかだったから尚更だよ
しかも2戦目も同じ相手でもっとボコボコにされちまったよ
>>253 まー特にグフは
中級者が初心者をレイプするには
最適なMSだからな
そしてやられる側から見れば
格闘機の対処法をもっとも学びやすい敵でもある
>>246 確かニューヤークには、拠点近くに橋っていう絶好の射撃場所があるんだが。
高コスト機は戦闘後の取得ポイントが
低下するシステムがあったら少しは違ったのかな?
そういえばミノフはまだ実装されてないな。
>>251、255
初心者*4の組がいっぱいできる今が一番辛い時期なんじゃないか?むしろ。
慣れてる人と組めれば、それなりにフォローもらえるゲームだと思うぞ。
もちろん会話できないとアレだが・・・
相手の実力に合わせて使えるMSと武器を限定してほしい。ザクにガンダム来るもん。
>>257 総コストから出撃毎に減算していく方式もあるぞ。
迂闊に高コスト機体出せないw
今日、用事ついでに池袋ギゴにビルダーやりに行ったら、
エレベーターに絆稼働中のポスターが。ええ、5階から2階に即降りで
絆やりましたよ。でも、「絆」は芽生えなかったな。
店内マッチでも誰もインカム使ってないみたいだし、一度インカムで話しして
、終わった後お疲れ様でした、って言ったら、なんかキモがられた。
中野ロケテ時のノリでは通用しないのか・・otz
一つ気が付いたのが、GIGOとサントロペ(だったと思う)が
店内マッチング扱いでボイチャ仕様可になってた。ガイシュツ?
でも、いくら呼んでもサントロペの人は返事してくれなかったな・・。
繁華街での野良は辛いかも・・。
>>254 確かにグフに粘着されたわ
2戦合計7機は落とされた(つД`)
>>262 それは相手が悪いと思うな。
終わった後の挨拶をキモがるってのは、相当コミュニケーション能力に欠陥があると思う。
今日の池袋さんとろぺ
インカムなかったよ。でももってきてるひとがいてよかった。
インカムあってもマッチさせてくれない池袋GIGOより全然マシ
ガイシュツ覚悟で千葉情報。
フェリシダで八台可動。インカム無し。あいた所から入るから、多人数でチーム組んで
突入は当分無理そう。
で、フェリシダいく前に覗いたアドアーズ、近日入荷だったのが帰りに覗いたら11月下旬に
変わってた(ノ∀`)
>262だが、
自分の書き込みを改めて読んで、空気読めてないのは自分なのか、
って思ったけど、
>>264にそう言ってもらってちょっと安心した。
でも、ゲーム終わって見た目30↑な人に気安く話しかけられたら、
20才前後の兄ちゃんは対応に困るかもしれないしな。
その辺、どうなの?20才前後の人たちは。
269 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:00:20 ID:pvMI0AeS
川崎ベネにも入るってー
270 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:01:12 ID:3t6hG4Ub
渋谷G-link、TAITOステーションに4台入荷確認
初対面だしぶっちゃけキモい人に話しかけられたらそりゃキモがる。
が、こういうスレ見てたりして理解のあるプレーヤーなら普通に話しできるんじゃまいかと思う。
話しかけてくれたら知り合いも増えて個人的にはうれしい。が、脂汗だらだらかいたりとか、
しゃべり方、身だしなみは気をつけたほうがいい。常識だと思うが
>>261 なるほど♪どちらにせよ一部の廃人による虐殺は
トータルでみればこのゲームの客層を狭めてることに
メーカーサイドは気付かないのかね?
自制するしないは個人の自由だから強制出来ないけど、
システムである程度上級〜中級者を抑えてあげないと
リピーター獲得前に初心者は退散しちゃう気がする。
で、暫くしたら過疎化によるバンナム対戦横行時代がくるかもしれんよ?
レイパー達の短絡的な快楽追求は破滅を呼ぶだけな気がする。
ジェットストリームアタックの練習って具体的にどうすればいいだろう?
とりあえず踏まれる役決めとけ
>>262 なんかそれも悲しいなぁ。
近くの昨日導入店なんて
最初は全然知らない人で当たり前なんだけど
挨拶はもちろん、前線押し引き
終わった後、アーだった、こうすれば良かったなぁ
とか言ってるけどなぁ。
そういう雰囲気を頑張って作るか
店変えるかだなぁ。
>>273 リアルで絆を深めろ
3人で代わる代わる切符を買ったり
3人で代わる代わる改札を通ったり
3人で代わる代わる食券を買ったり
3人で代わる代わる横断歩道を走ったり
3人で代わる代わる警察の職質を受けたり
することだ。
んでオルテガが遅れると
278 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:09:27 ID:3t6hG4Ub
>>276 トイレ行って二人しか空きが無かったらどうしよう
もっとシステム側で充実させることはできそうだよなぁ。
店内対戦限定をプレイヤー側で選べるとか、
連邦vs連邦で模擬戦が組めるとか。
まぁ、贅沢は言い出したらきりがないんだけども。
俺なんかは、強すぎる相手とぶつかったら「遭遇戦」と思って割り切って楽しむけど、
一見さんはそんな余裕なんてなかろうしなぁ。
281 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:19:41 ID:fDD75h8/
これすごい散財ゲームだな。
三国志大戦以上ジャン。
ナムコはあれか。
今は景気良いから金持ってると思ってるのね。
1プレイ200円で400円にしてほしいな・・・。
将来的には2プレイ200円の方向で。
つ「趣味と金を天秤にかけて、他人に「どうよ?」って聞くのはヤボ以外の何物でもない 」
こんだけのもの作ってチャロンと同じ料金だったら安すぎだろ
ガノタは金落とすってことだな
バトルテックやチャロン人口に加えプラモ狂四郎・ブレイクエイジ世代も取り込めると思ったのかも試練
とりあえず設置店舗増やせ
バンナム戦はもうやだ
お客の絆酔い対策を真剣に考えている、俺ゲーセンの店員。
今のところ、近くのエアコンを効かせるとか長椅子を設置するとか、おしぼりを置くくらいしか思いつかないが、なにかいい案があったら言ってくれ。
>>279 俺ラゾで始めて、基本動作を覚えて間もない頃から
特に対中野戦で拷問に等しいスパルタ教育受けたよw
でも、彼らの立ち回りはかなり勉強になった。
ただ、あれはロケテの時点だから黙認されていた(?)ことであって、
これからの新兵達に受け入れられる風潮なのかはちょっと疑問。
結局動向を見守るしかないけどね。
>>282 お前、この筐体がいくらするのか知ってるのか?
仮に15分500円でフル稼働したとして、
一時間で2000円、12時間営業で24000円×4台=一日96000円。
おおよそ一日10万円としよう。実際はもっと少ないだろうけど。
んで、10日で100万、一月300万、半年で1600万。
これでようやく元がとれるわけだ。
しかも実際にはこんなにうまくいかないだろうから、
その倍の1年はかかるだろ。
つまりなにが言いたいかっていうとだな、
再来年には、客の付き方次第では安くなってるかもなってことだ。
POD内って結構広いから、後手の対策だけど一応よったときの袋おいとくともしもの時にいいかもしれん…
酔い止めなんて店側じゃとても用意できんだろうし。
>>286 時間帯によるだろうけどバンナム率はかなり減った気がする
ちなみにどこでやってるんだい?
>>289 減価償却費が入ってない時点でお子様な計算式
初心者が廃人に狩られるのは確かに凹むな。
階級毎にポイントを設定して、チームの合計ポイントでマッチングしてくれないかな。
尉官なんだが、野良で入ると相手が二等兵ばかりで萎えることが。
相手も同じくツマラナイ思いをしてるんだろうなー。
と思いつつ拠点からスナイプ。
ギャンが追加されたらやるよ
新たな商法が今ここに確立された。
今日2回目やったら、サイド7ではあんなに酔ったのに全然大丈夫だった
>>287 「最初のステージは酔いやすいんですよねー。
次のステージからは大丈夫かもしれませんから、もしよかったらやってみてくださいね」
っていう営業トーク。
・・・え?そんなことが聞きたいんじゃないって?
評価って拠点落とす方が評価高いんだな…。
アッガイ使ってるが、ザクキャノン使ってしまいそうだw
>>300 それはやめとけ。
人相手に今一番役立たないのが中距離のキャノンBだから。
バンナム戦ですら一試合に一回しか拠点落とせなかったからな、ザクキャノンB。
もうちょっとうまくやれば2落としできるんだろうか。
>>300 やめといたほうがいいよ
だからオレは野良はしない。
他店とマッチしたら指摘のしようがないしな…
>>294 で、なにげに二等兵の皮を被った狼がいることを期待しないか?w
仕留めるのに遠慮のいらない相手がいると安心する漏れ。
>>295 多分機体支給までハイドボンブとニードルミサイルの嵐だぜ?
ま、とりあえず剣刀を祈る。
バンナム戦でもいっぱいいっぱいなヘタレな俺がいる
言うの忘れていた
本 稼 動 な の に
チ ュ ー ト リ ア ル プ レ イ が
付 い て な い の ?
>>292 池袋
俺はどうもマッチング運が悪いらしく5回に1回ぐらいしか人間と当たれない
他の人がやってるの見ると結構人間とあたってるのに・・・くやしい・・・
もうガンダムを使ってる人がいるんですってね^^
陸戦じゃなくてオリジナルの方ね。
聞いた人によるとジオン軍だったらしいけど
視界に入ったら確実に殺されるらしいね
>>307 なら8台ある王子やラゾに来なさいよ
べ…別にアンタと戦いたいわけじゃないんだからね!!
>>308 たまにヘタレもいるから安心せよw
熟練者がのるGMLAの方がよほど怖い。
彼等は機体コレクターとでも形容すべきかな。
あー、ガンダム見た。あとジムコマがいて、「すげー」と思ってた。
自分とこは今日稼動開始だったけど、アレは先行稼動店の人だったのかなー。
俺連邦だったから心強かったけど、二戦目には二人ともジムに変えてた。
空気読んであろう中の人を想像して萌えた。
>>308 あー、ガンダムが視界に入ったら多分死ぬな。
ベネズエラまでぶっ飛ぶよ。
確かにエセ二等兵がいないこともない。
中野でかなり痛いパイロットネームを見たんだけど、中の人が大将だと知って吹いた。
連邦でやってたんだけど、ジオンカード作ってやってみた
さすがに稼動当初だけあってサイド7なのに4人揃う
そんで気づいたんだけどサイド7って 通常よりバンナム弱いな
ほぼ棒立ちジャマイカ 6機,5機 合計11撃破 味方合計 0機 2機 の計2機
嫌われそうだ。。。
これからサブカをはじめる人は
3機ぐらい撃破したら後は弱らせて倒させるのが優しさかもしれん
と同時にこのまま民間人で20回ぐらいザク乗ろうかな
民間人だと、面白いぐらい寄って来て簡単に撃破できるな
3連撃かます民間人流行るかも
仕事帰りに横須賀のアッシュール行ってきたんだが、4 台入荷で、10日はオンライン不可かも...
だそうだ
ここでは上大岡に行けなかった場合だけになりそうだな...
ところで、今4台しかない場所ってどんな構成で動いている?
ジオン(or 連邦)×4なのか
その回によってまちまちなのか...
この時期の再度7はタチ悪いなw
ガンダムは出来る奴と出来ない奴がハッキリと別れる機体だね
割合的には半々、普通の人とか今までに見たことが無い
>>311 ロケテやったことがなくて完全な新規から始めると
無駄なくやってもガンダムとシャアザクは出すまでに6万くらいはかかるはず
新規設置店舗じゃ幾ら開店から閉店まで粘着しても1日2万使えれば良いほうな気がする
となると2日じゃ出すのはほぼ不可能
今ガンダムやシャアザク持ってる人は絶対ロケテからやってる人だよ
>>311 ジムコマンドは2日で出ないことも無いが1等兵より上の階級なら
先行稼動組
>>307 それなら新宿出てみたら?
パセオで8台稼働中だしすぐ隣のゲームワールドにも8台入るよ
>>318 昨日軍曹になるまでやりこんだ、という書き込みを見たんだが。
今は等兵さえ抜ければ高速で上がれる。
育成ポイント凄い事になるからな
先行稼動組が各地に散ってメキメキ稼いで佐官尉官なってるねぇ
尉官になるだけでもすげー投資しないといけないんだな・・・・。
やばすぎだろ。
並の人は入れないゲームになるんじゃないの・・・。
別に階級とか要らないからどうでもいいよ
元々貧乏人お断りのゲームだからな
パチンコに何十万使ってる人がターゲットじゃないか
>>324 むしろ二等兵に戻りたくて仕方なくなる
新兵育成まじいらない
どこに書けばいいのか迷って、チラ裏にかいちまったが……
渋谷のGIGOって、整理券無いしEdyマンドクセーしなにより行き帰りの8階分エレベータ待ちがキツイな。
駅近のタイトーか宮益坂GIGOに小隊移動するかorz
渋東シネタワー近いから道玄坂捨てがたいけど。
対象が18歳以上だからそうでもない
三国志大戦、GCBですらあれだけ人がついたんだから余裕だと思う
並の兵士になるのに2-3万かかるとだけは言っておきたい
>>326 カードゲーと金の消費速度変わらないよ
まあ需要と供給で商売成り立ってるから高くても満足してれば良いが
ゲーセンに何万も使うのはちょっと異常かな
ビルダーは稼動直後に閑古鳥でしたがwwwww
待ち時間にやる三国志大戦の金の消費量が異常です
>>166 ゴメン、“総搭乗回数”は、戦闘(500円で2回)の回数だった。
サーバーに接続できないと、カードに印字されるデータが加算されないそうだから、
>>107氏は、1戦闘後、サーバーに接続できなかったのかもしれん。
>>232 野良だが、だからこそボイスチャットしないと、地雷になってしまうと考えてるな。
ホームの筐体はインカム付だから、今の所は問題ないんだが…。
カードビルダーが高インカムらしいから、
>>285氏の予測は当たってそうだ。
まぁ芸者遊びとかする人にとっては余裕な額だろうな。
>>323 そんなに簡単に尉官左官になれるもんなの?
大隊移動したなら納得だけど。
ロケテ組の野良だけど、まだ大隊移動は様子見。
結局中野が1番居心地いいんだよな。
>>336 いや芸者遊びする人間がこんなのやらないから。
キャバクラで遊ぶよりは安いだろ。
みんなあの筐体は凄い高いって言ってるけど、技術的には全く大した技術は使ってないんだよな。
ドームスクリーンはプロジェクターを使っているだけだし、コントローラは前作の流用だし、インカムの
発想自体はFPSからの輸入だし、ハコ代が凄いだけと違うのかと。
面白いけど、ハコ代が高いだけのハリボテには流石に払う気はない。
あれで¥500は高いわ。楽しいけど、やりこむ気にはならない、流石に。こっちが死んでしまう。
最初の一週間で万単位の出費を覚悟しないといかんのは…。
絶対に知人にはお勧めできないゲーム。こんなのに使ったらカネなんかすぐなくなってしまう…。
HL2を勧めるわ。ただしあれは待ちゲーと化してるけど。
光が丘店の様子ってどうですか??
今度埼玉から区内のほうに越すんですが
一番近くが光が丘なので、せっかくなのでそこに通ってみようかと思っています。
ロケテ参加組の方とか、熟練パイロットの方はいらっしゃいますかね?
もしいらっしゃれば、色々とご教授願いたく思っているのですが。
ガンダムを使うだけで高くなるんですよ
バンダイ舐めるな
千葉県なら、西船橋の長太郎飯店2Fに入荷したはずだが…
仕事帰りに明日確認してくら〜
秋葉原で初プレイー。メンツは自分も含めて初心者すっぴんジム3機でドキドキしたけど、
一人機体いっぱい持ってる人が入って指示くれたおかげで、楽しかったなー。
>>337 大隊移動してる模様
今まで見た名前だけど所属変わってるから
上が空位なのもあって上がり放題なんだろう
なあ、新機体出たらガンダム・赤ザクの出現方法ってどうなんのかな?
新機体出たカテゴリーはその分稼がないとダメなんかね?
それともそのまま今の先行稼動分の機体だけこなせば出るのかな?
おまいらどう思う?
軍曹になって一か月。一向に曹長に上がる気配無し。
ここが俺の限界なのか…orz
つーかなんでデザートザクとかがいてゲルググがいないんかね?
ガンダムがいる時点でバランスがどうこうって理由じゃなさそうだが…。
個人的な希望:セッティングでカラーバリエーションが欲しい。黒紫カラーのドムトロを使いたい。
>>347 つ所属変更
上級者抜けたせいかもしれんがあっさり上がった
軍曹-曹長って結構長かった、15000-20000ぐらい稼がないと上がれない気がする
そのかわり曹長-少尉が短いような気がする
伍長とか曹長ってあんまりみないよな
最近、たまに数秒間レバーの操作がおかしくなる席があるのだけど
これって壊れかけてんのかな?
旋回でタックルが出たり
旋回や前後入れているのに横に平行移動したり
曲がろうとしているのに曲がれず真っ直ぐに移動したり
操作と違う移動をしたり
数秒間困っていると戻る
ジャンプ入れて旋回しようとしても駄目だからやっぱレバーの接触不良かな?
たまたま敵のいないところだったから良かったけど
誰もいない何もない平地で一人で操作不能な状況は恥ずかしい
伍長が二等兵と同じくらい長かった(20クレジット強)俺が来ましたよ
というか、曹長→少尉が6戦って…後方重視とは言えまだQDキャンセルどころかQDも安定しないのに
見事な地雷が育成されました
>>340 じゃあやらなきゃいいじゃんw
あたりまえの技術でも、それを色々と合わせて動くようにするには
資金もリソースも必要だよ。
つーかドーム用プロジェクターなんてそんなにありふれるほど存在するものなのか?
レンズなんて高いと思うんだが。
一度半導体を使った製品開発してみろよ。
どれだけコストを下げることが大変なことか・・・
>>350 赤ロックというオチじゃなくて?
>>341 悪くないな。
四台で、エントリー用紙に所属、初回かを書けば店員が誘導してくれる。
プレイヤーも、ちゃんと挨拶すれば返事が帰ってくるし、
プレイ後もターミナル前でワイワイ話せるいい雰囲気だったが。
どうでもいいんんだけど、wikiの注意書き(赤い文字)で
"ろ"が抜けているという、こころない指摘をしてみる。
>>349 所属変更するとどうなるん?
取り敢えず軍曹で35000P以上稼いでるんだがorz
しかし上でも出てたが、(ユニットコスト−100)÷2か3位のゲージダメージを
初めから与えた方がいいんじゃないかなあ、これ。
拠点での回復があるおかげで、ちと高コスト高性能機体が有利すぎる気がする。
まあ待ち有利だから初期ゲージ差があるとそれはそれでバランス取れなさそうだが…。
高コストは回復遅いとかの方がいいんだろうかね?
まあそこまで気にしないといけない機体も今のとこガンダムくらいしかないが。
357 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 02:59:28 ID:JalEQcJ2
千葉駅から少し行った処に親不孝通りにあるにゲーセン8台入ったが
御自由にどうぞでポッド内にインカムが無かった。
店員に聞いたら「インカムを御使用に為りたければ御購入下さい」だってさ。
客もヤンキーの兄ちゃんがタバコ吸いながらやっていた。
(勿論、ポッド内禁煙の張り紙が有りました)
戦場の絆をやりには、二度と行かない。
早く駅前のアドアースに入らないかな・・・当分、仕事帰りの秋葉通いだな
358 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 03:15:27 ID:p/dWJr3R
このゲームすげーやってみたいんだけど初心者がいきなり一人で参加するのってやっぱ迷惑ですかね?
「残り1分です」という時に、HP残量50%となると、やっぱり帰還した方がいいんかなぁ。
やられたらコスト分取られておしまい。
やられなければコスト分残る。
なので帰ったほうがいいと思うんだが、
帰ったら再出撃する暇もなく終了で、なんかさびしかった。
そりゃやられたら負けるようなゲージ差で、かつやられる可能性があるなら
帰って欲しい。つーか自分は帰る。
残り1分で微妙に勝ってるんなら、全体的にライン下げて拠点周囲で戦うもん
じゃないか?
楽勝な感じならポイント稼ぎに攻撃してもいいけど、それでミスって負けた
らただのあほだしな。
やっぱり臨機応変に、としか言えないな。
味方の高コストが粘着されてたりするなら自機を落とされてでも後退を支援するべきだし、
負けてるならゴリ押しで責める事も必要。
勿論、自分が落ちて負けそうな時は大人しく下がるべきだが。
拠点近くで戦ってたらHPが高い機体の場合は満タンにしないで戻ったりする。
ドムだと200越えたあたりとか。
あと二、三秒早かったら援護が届いたっのに・・・てこととかあったから。
>>358 皆、はじめは三連撃出来なかったし、狙撃機もなかった。wikiもまだ知らなかった!
まずは、CPU戦(バンナム)を意識してやってみては?全カテゴリー出るまでいいかも。
対人戦なら、変わった称号やパンフレットにない機体に注意してね(階級は倒されて、分かる)
365 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 05:52:44 ID:Z0V2m+JF
>>360 作戦次第ではあるけど、基本残り180〜150秒のときにまだ行ける!と思っても戻るべし
366 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 07:41:22 ID:ueGxyCny
今日松戸のソニックかガリバー行く予定なんだけど今日誰か行く人居る?
sage忘れた…orzスマソ
まだROMりきってないから何とも言えぬが、既出だったらスマソ
名古屋の分かってる状況だけageとく
キングジョイ(栄)
・ ジ4・連4の8台稼動中
・ 店内マッチング可(と言うか店員が進んでマッチングしてくれる)
・ ジオン側のヘッドセットが若干外れやすい…鴨(まだ連やってないのであまり分かりませぬ)
・ 7日から稼動していて、昼頃まではそこそこの過疎。夜(特に8時過ぎから)はやはり、と言うか会社帰りのサラさん多いですな。
・ なるべく新規さん優先的な雰囲気が漂ってる(新規サンは店員が呼びかけてもそれ以上でてこない時は2,3人で出撃てな漢字)
AGスクエア(栄)
・八日から稼動の、ジ2・連2の4台(正直、参ったw)
・店内マッチング…できないことはないだろうが、二人だけだから相当辛ス○| ̄|_
・近場のキングの方が人数は多いが、二人しか入れない事を考慮すると相対的な回転率はドッコイ。お好みで。
アーバンスクエア(大須)は今日、視察ってみるツモリですb
長々とスマソ。既出だったらなおスマソ
>>352 敵いないところで一人寂しく身動き取れなくなってたよw
スタートしてすぐだから敵すら見てなくて
もちろんロックオンしてないよ
ゲームスタートしてビルの後に隠れて少し止まって
再度動こうとしたらハマった
でも数秒で戻った
新宿はやっぱ明日から?
どっか稼動した所ない?
>>368 斥候お疲れさまでした。
その苦労に報いるべく、特別に武器を支給しましょう。
・ルッグン
・ドップ(ガルマ専用機)
遠慮せずに好きなものを選んでくださいね。
372 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 08:29:22 ID:/J94RS/s
どうしてこのゲームにはストライクフリーダムがでてないの?
フリーダムがでないのにガンダムゲー名乗るなんて><
キャッツアイ新札幌って混んでるかなぁ シルクだったんだが 地元展開しようと思うんだ スガイよりは空いてるかな〜
374 :
368:2006/11/09(木) 08:41:06 ID:ywemX7Ha
>>371 有難うごぜぃます(´∀` )
じゃあ、遠慮なくマゼラベースもらっときますね。
マゼラトップ?砲塔なんて飾りです。偉いhry
追記
wikiの店舗情報に載っていたコムテックタワー(名駅前店)ですが、何故か設置状況が9月中旬と相当バグっております。
自分が10月に行った時には勿論、ありませんでした。
正直、稼動がいつになるのか、名古屋で一番分からない所ですね(;・∀・)
蛇足
皆さん、増やして欲しい戦場とか、MSとかってどんなですかね?
自分的に連邦もアクアジムが出てくるとか噂を聞くので、アガ・ズゴ辺りが活躍できる水辺の多いベルファストとかキボンなんですよね…
MSは14、18あたりは目を瞑るにしても、リアルにグフカス辺りは意外に来そうな悪寒なんですが。
新宿がまだ稼働してないことに驚きだな
スーパーフリーダムの和田さんは放置で
新宿なら7日からパセオで8台稼働してるよ
>>372 SEEDのスピード感で空飛びながら一人称視点で操作すると、一日で筐体がダメになると思うぜ。
ゲロで。
まあZ以降の宇宙世紀で作っても同じだけどな。
>>374 戦闘エリアはオデッサとジャブローかな。特に市街地+野外マップの複合みたいなのが欲しい。
機体は…
ジオンではゲルググ(近)、ゲルググJ(中)、ギャン(格闘)、ザメル(遠)
連邦は…正直ガンダム・ジム・ガンタンク・ガンキャノンの亜種しかないので何でもいいや。
まあアレックス・ケンプファーはその内来るだろうけど。
値段を下げるにしても下げ過ぎは、どうかと思う
2プレイ200円なんてしたら消防・厨房うようよして回数がこなせなくなる
多少敷居が高いのにもメリットがある事を・・・
新宿パセヲの場所詳しく願えませんか
駅周辺?
2プレイ200円なんて当分ありえるわけない。
2プレイ400円にしてほしいんだ。
障害物が何も無いタクラマカン砂漠キボン
>>382 5百円玉が使えなくなるのはめんどくさいな。3クレ500は流石に安いかつ1回が長すぎるんで、
価格据置で戦闘時間を+60秒して欲しいなあ。
386 :
368:2006/11/09(木) 09:33:27 ID:ywemX7Ha
>>379 ジャブローは面白そうですな。屋内戦闘ってのがそそるw
ゲルにギャン、ザメル…正直、自分は諦めかけてますけどねw
自分のやる店では連邦層が多すぎて、機体の追加なんて高望みみたいな状況w
(連邦70%超
実際、砂ドムで生ガンに突っ込まなきゃいけない状況、TERA厳しスorz
おかげで赤ザク出す前に近距離ばっかやってるから砂ドムが無駄にコンプっちゃってるw
と言うわけで幸薄いジオンにグフカスをry
まあザメルは期待薄だけど(しかし個人的には是非欲しい)、ギャン・ゲルググは来るだろー?
ガンダムはちと性能が突出しすぎてて困るね。
回復ありの落ちないこと前提だと、低コストユニットでってのがつらい。
しかし、なんでシャア専用「ザク」なんだろうな。ガンダムの対位置ならゲルググでよかろーに。
さてとゲーセンに今日入荷機動戦士ガンダム戦場の絆と連Uやりにいってくるノシ
389 :
368:2006/11/09(木) 09:51:08 ID:ywemX7Ha
多分、ザクタンクの後継機としてザメルは有力候補ですかねb
ギャン・ゲルは…なんか自分の戦ってる店だとジオニストがいないもんで、
「あんま期待しちゃイケナイのかなぁ…」と考えてしまうw
生ガンは誘って逃げて、回復しながらっていう消極的な戦い方でやっと一回落とせましたw
何故かその時はザク…
あやつはロックオンされると冗談抜きに30秒で逝けますな。
さんざんグフカス言ってますが、別段、怯えさせて竦ませてMSの性能を生かさせないまま破壊しなきゃいけない、
っていう妄執に駆られてるわけでもないんですけどね。
誤爆した…あんま誤爆っぽくなくてよかったが
グフカスは確かにかっこいいけど、ガンダムと張り合える高性能機体にはなりそうにないなあ。
精々ドム級というか。まあスキンがある程度流用出来るから追加しやすそうではある。
うちの地元では逆に1:2位でジオンだらけなんですよね。
まあ機体の追加は「どれだけ連邦側のネタを用意できるか」次第かなあ。ジオンと違って本気でバリ
エーション機体ばっかりだから。
性能差は
シャゲル>ガンダム>ゲルググ
てなイメージでしょうか。
大まかに1年戦争のストーリーを追って機体をロールアウトさせる予定なのかね。
設定上はゲルググ≧ガンダムじゃなかた?
忘れた、ところでセパry
多分マグネットコーティングガンダム>ゲルググ>初期ガンダム、位だと思う。
シャゲルの位置はよく分からん。
395 :
368:2006/11/09(木) 10:24:15 ID:ywemX7Ha
>>391 そこでRW専用機の登場ですよw
ジオン勢が多いといいなー(´・ω・`)
やっぱりギャン、ゲルが出てこないとチビシィのはどっちに転んでも確実ですな。
今のところ追加機体の確定が、向こうがアレックスに対して、こっちはハイゴッグ…
…orz
>>392 細かいコト言えば、シャゲ>生ガン≧ゲル って具合でしょうねb
連邦は生ガンの更に後継機とでもいうべき、NT−1の次期追加が確定してますから。
釣り合い的には、ジオン側のシャゲ、ゲルが連邦のアレックス、生ガンって漢字じゃないでしょうか。
でも、そうすると連邦のジムストに対して、ジオンは何使えばいいのかとorz
ジオン贔屓でスマソ○| ̄|_
そんなわけで、昨日からガムばってる青鬼で出撃してきまノシ
ジムストは実際の所大して強くないんじゃね?所詮ジムなんだし。
ギャンが入れば優勢、グフでもなんとかなレベルじゃないかなあ。
そのうちダムだらけゲルだらけ
スナイパーかタンクが補助でいるくらいになり、
戦力ゲージが減った状況の差で勝つのではなく、
戦力ゲージ使い切る戦いになるだろうなあ。
いま4on4だから8ON8になったらダムやゲルだけだとコストオーバーで
死ぬことも許されなくなるからそこまでダムゲルオンリーには
なら無いと思うけど、チャット無い他店と組んだら
どう機体選ぶかも話せないしね。 この先どうなるかなあ
こちらスネーク、町田キャッツアイに4つ、
町田タイトードリームに4つ入る模様。
まだ稼働はしてない
昨日やったが酷かった
連邦90%ジオン10%とか全米が泣いた
んでもってマッチングが陸ガン2陸ジム2vsザクII4とか
でも陸ガン2機撃破で勝利、やっぱり協力って大事なだ
今後の問題はバラバラに詰め込む店員とジオンプレイヤーの少なさだが
400 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 10:59:05 ID:bsXbI2PB
数に勝る連邦を蹴散らすにはモビルアーマーを!!
ということで、ゾック希望。
やっぱり八台あるところで8on8は起きているのでしょうか
情報あり次第是非教えてください。
あとインカムありかどうか。
壊したら弁償させるようにしたら良いのにね 無理か。。
>>398 4台だと運営どうするんだろうね。
道路挟んで各店4台だと客はばらけるだろうけど・・・
まだ本稼動後出来てないんだが、一等兵、二等兵ばかりでも佐官、尉官クラスとマッチングするのかな?
連邦かジオンか悩む。
プレイヤー数が少ない方を選びたいんですが、
現状の割合とか分りますか?
初めて2回目にして大佐率いるガンダム軍団に当たった件について
2戦目は勝たせてくれてありがとうごさいました(´∀`)
階級はわからないけどリプレイでジム×4対グフ、トローペン、ザクタンク、ドムが流れてたのは見かけたな
結末はいわずもがな・・・。連邦側はあと少しで戦力ゲージ0になりそうだった
自分がやったときもこちらが同店舗3人:バンナム1で相手側が1:1:バンナム2でマッチされたことがある
階級差があるとマッチングされないって噂だけど実際はどうなのかね?
>>401 マッチングは全てサーバー側で行っている。
現状「店内対戦限定」は店側でも設定できない。
ただしオフラインの場合は別。
(オフラインの場合、ポイントがどうなるのかは不明)
ちなみに今は4vs4限定で行われている。
そのうち8vs8が解禁されれば、自店4POD+他店4PODの8人チームや、
自店1POD+他店1POD×7の8人チームなどが組まれる。
全てはサーバー側のランダム選択。
>>401 一店舗に8台あっても、まだ8vs8はできないよ。センターで制限掛けているから。
制限解除の日程も告知されていないね。まあゆっくり待ちましょう。
探りあいの4−4も楽しいし、8−8のごちゃごちゃ感も楽しい。
>>381 遅レススマソ
東南口出て階段下りたら目の前にパチンコ屋だったかな?があると思うんだけど
その後ろにある通りに入って進むとまず右手にゲームワールドがある
もうちょっと先がパセオだよ
>>401 公式やwiki見れば解決するはず、8on8は解禁されて無い
まだ本稼働直後だしサーバーの様子見も兼ねていると思われる
問題ないようならそのうち解禁されるはず
>>403 軍曹一人に二等兵3人とか、中佐一人、少佐一人、二等兵二人とかの組み合わせは見かけた
誰かが飛びぬけてても二等兵と組んでいると
こっちの階級が低くても普通にマッチングする可能性が高い
>>404 店によって大分違う
カード作る時に店舗(大隊)内での割合が%で出たはず
全国での割合とかは流石にわからん罠
教えて下さってどうもありがとうございます。
上大岡に今日はいるはずだがもう稼動してるんだろうか?
>>368 AGスクエアは正直厳しいね。2人づつ案内になってる。
これだと野良しか寄り付かない予感。人が少ないので回転が良いと思った。
ソロでの練習にはいいかも。
>>374 Wiki 見て、「コムテックタワーにあったのかー」と思ってただけど、行かなくて良かったw
入荷時期未定でよろしいか?
>皆さん、増やして欲しい戦場とか、MSとかってどんなですかね?
俺はスコープドッグでビッグバトルがやりた......
>>412 それ何てエロg・・、じゃなくキリコ?(笑
>>402 タイトーなら午後除いてくるから報告する
キャッツアイは誰かレポートよろ
池袋GIGOとサントロペでボイチャ繋がってるとか書いた者ですが、
初心者スレ見てて気が付いた。ただ単に、サントロペ所属の人とGIGOで
店内マッチしただけだったのか。まあ、ボイチャ使ってくれなかったって
ことに変わりはないけども。
コムテックタワーは公式で早い段階から11月って告知してた。最近は11から12月ってなってるからよくわからんが
あとあそこは店員がVIPPER
同ランクで
敵4人、コチラ3人+バンナム1だと
かなーーーーーり厳しいな。
バンナムのルーチン利口にできないなら
せめてコスト半額とかにしてくれ・・・。
一昨日から始めた一等兵だが
少尉以上は自分専用カラー作れるといいなぁ
鉄拳みたく各パーツのカラーチェンジみたく
初プレイしたがさっそくボコにされた
もうちょっとサイド7の回数を多くしてくれてもいいんじゃなかろうか
一回やっただけで、ニューヤークでツワモノとの戦闘なんて・・・・・・
ニュータイプの素質がないものはやるなって感じのゲームなのかなァ
名古屋近辺の稼動情報に追加で
・アーバンスクエア熱田店
4台、受付あり、インカムあり
・エムズパーク鳴海店
4台、受付無し、インカム無し
両店とも無料駐車場あります。既出だったらスマソ
まぁあれだよな。
訓練もなしにいきなり最前線に送られるようなものだから、
「こいつは戦争だ!」なんて言い分は通らないわな。
個人的には、店内同軍でボイチャも繋がって対戦できる「訓練モード」とか欲しい気がする。
「二等兵!お前は今ので戦死だ!」
「申し訳ありません、大尉!」
>>419 ぱっと見で判別出来なくなっちゃうじゃないかw
特にジム系、遠目に見たらわからんぜよ
>>420 勝ち負けは捨てて、いつか絶対追いついてやるという気にならないなら
やるべきでは無いかもしれない
とは言っても今やらないとドンドン置いて行かれる訳で
あと今の内に知り合い作った方がいいかもね
結局は身内ゲーだから
>>358 今は全国で、初心者だらけだから大丈夫!
>>422 たいした説明も無いまま、いきなり戦場に立たされるからね。
もう少しチュートリアルモードを充実させても良いんじゃないかと。
楽しさが解らないまま、ライト層が離れていきそうだ。
>>425 サイド7の存在がただの隔離施設だからな。
おまけに全MAP屈指の酔いやすさとか、一見さんを弾きたいとしか思えないwww
いっそサイド7は完全オフラインにして、
バニングやガトーが声付きで操作説明してくれたほうがよかったと思う。
>>418 まあローカルルールでバンナム放置ってのがあるけれど、
あくまでもローカルルールだからねぇ。
>>420 連ジなら前の人の対戦見てから腕比べできるけど、
このゲームはマッチングが運試しだから難しいね。
評価ランク分けがあるんじゃないかといっても
二等兵で士官クラスはごろごろいる現状だし。
ステージ選択や参加難易度の選択があってもいいかもね。
>>426 >いっそサイド7は完全オフラインにして、
>バニングやガトーが声付きで操作説明してくれたほうがよかったと思う。
剥げ同。
チュートリアルプレイがチュートリアルになっていない現状だし。
他のプレイヤーから学べ、という人的な依存をしすぎているかな。
まあ登録カードを作らせたりしているところから、インカムはヘビーユーザーに
傾倒した前提になっていることは確かでしょう。
1回目→教官と1対1で行われる操作レクチャー
2回目→サイド7でCPU相手に戦うチュートリアル
3回目→サイド7で同じ初心者プレイヤーを相手に戦う模擬実戦
ぐらいの段階を踏んでもいいかもね。カード作成+練習3回だと
実戦に出るまで1800円かかるのが難点だけど、2回目以降は
選択式にしてもいいし。
こちらスネーク、タイトードリーム町田のレポートを報告する
受付有り、なるべく店内で味方のマッチングするように調整有り、インカム有り
町田で野良OKな店ある?
>>429 1回目→教官の操作レクチャー。終わり際にアラーム、オペ「敵がコロニー内に侵入!」
アイキャッチ
2回目→CPU相手の戦闘
そして実戦へ…
が展開としていいと思う。あと、最初の階級は民間人じゃなくて訓練兵がいいと思う
町田の混み具合と階級層を求む。
434 :
306:2006/11/09(木) 13:06:58 ID:vHuK22TF
観戦用のモニター、俺は俯瞰の3人称視点よりもプレイ画面を見たいんだが。
全体を映すあの視点だと、どうにも臨場感が欠けて見えるんだよなぁ。
未プレイのユーザーは間違いなく、最初にあのモニターでゲームの印象を得るわけだし
もう少し「魅せ方」を考えた方が良いんじゃないかと思った俺2等兵
習うよりも慣れろ、という精神なのだろう
鹵獲ザクことザニーや偽GMも出してほしいなぁ
せっかくだから俺はこのボルジャーノンを選ぶぜ!
ゲームの中でもダメ出しかw
やっぱ8対8じゃないと拠点攻撃までいけんね
13日になったら8on8はできるのかな?
昨日やってきたが、やってることやゲーム性はGBOSと全く変わらんな。
冷静に考えるとオンラインと半球モニター追加しただけのゲームだわ。
最初は半球型スクリーンの目新しさに感動してやってきたけど、
ぶっちゃけ飽きた。
2、3回やれば十分だった…。
PSPのバトルロワイヤルやってる方が全然面白いわ。
このマッチングってどうなってるんだろうか(^^;
こっち野良二等兵×3+バンナムなのに大将率いる○○店4名と
マッチングですよ。しかもダム付きだし・・・orz
正直バリアブルベンケイくらい無いと勝てませんw
味方も敵もオールバンナムだったりすると
ただの高級GBOSでしかないというのは事実だな
そりゃそうだ。
チームプレイ前提のゲームなわけだし。
>>431>>433 タイトードリームしか行ってないが野良OKというか一人で来てる人はけっこういるし、キャッツアイに人とられてるのかあまり混んでない。あと店員が呼んでくれる
キャッツアイは知らん
どうでもいいけどNPC戦だと中〜機体で拠点二回落とししかしてない自分がいる。
正直完全に作業であまり面白くない。
…近接以下の奴でやれって?
>>447 ポイントは美味いよね。
でもQDキャンセルの練習のほうが重要かも
>>447 その気持ち分からんわけでもない。
運が悪かったと思って諦めよう。
>>435 そりゃー動き確認用のリプレイであって、
感染用のモニターじゃーないからな。
個人的にはあれは助かる。
仲間がどんな風に動いてたかとか、
戦況での自分の動き反省出来るし。
何よりラインが分かり易い。
中が見たいなら、PODの覗き窓からタシーロすればE-じゃない?
バンナム相手なら中距離機体でサブ射撃&格闘戦のみで
3〜4機は充分落とせるぞっと。
今まで近距離機体メインにしてきたんだけど、格闘の余りのセンスのなさに中距離に
乗り換えようと考えてるんだ。
…つまり、まともな中距離機体を出すためには流れ作業に耐えながら拠点ぽこぽこ撃
つしかないのさ。
対人だとまずキャノンじゃ拠点落とせないから、ビルの上から適当に支援してるけど。
斬り始めの反応で負け、タックルですら遅すぎて切られる自分は近距離〜は使いこな
せないと思った。ラケバズとタックル専念とかなら何とかならなくもないが。
ナムコワンダーパーク博多駅店でやってきたのでレポート
・AM10:00〜PM10:40・4台設置、全部インカム有り
・受付あり 初回最優先、連邦→ジオン→連邦と面子が揃って出来るよう配慮
・連邦ユーザーが多い
二時半ごろから多くなりだしました。(夕方は学生が多いとか)
仲間で感じろ☆
アッ-!
>>450 すでに「絆プレーヤー」になってる人にとってはあれで良いんだが・・・
一戦目のリプレイは見れないという問題もあるけど
近距離は絶対に切り合わなきゃいけないわけではない。
射撃も格闘もこなせるオールラウンダーだからこそ、
個人の戦闘スタイルによってまったく違う動きで活躍することもできる。
格闘が苦手なら射撃メインでいけばいいだけだろ。
充分ダメージソースになるんだからな。
前線で厄介なのは、強力な斬り込みをする格闘機だけじゃなく
なかなか間合いに入れさせてくれない落ちない近距離も同様に厄介。
格闘が苦手だからという理由だけで中距離、遠距離をやるのは勿体無さ過ぎる。
それに、そんな理由だけで中距離や遠距離にいったって本当に
その機体の適正がなければすぐまた壁にぶつかって挫折する。
新規プレイヤーの人は皆格闘(連撃)にこだわり過ぎだな。
そんなもん、いくらでもこれから練習して身につければいいだけ。
>>456 なんかさあ、今練習しないと相手の技術が極まってきて
練習どころの騒ぎじゃなくなる気がしない?
相手も連撃できない今だからこそ、リスク低く練習できる気が。
クラッカー面白いね。
一段低いところにいると、敵がいい具合に落下場所を通ってくれるよ。
>>452 中・遠距離は難しいよ。ついでに狙撃機体も。
技術よりもセンスが問われるから。
>>457 連撃の練習なら、新規IC作ってサイド7に行けばいい。
うまくやれば、自分1人で練習し放題。
800円は高くないと思うよ。
基本的に近距離機の主な仕事は、誰かの手助けだからな。
機動力を活かして、格闘機のフォローに回ったり後衛の護衛をしたり。
突き詰めればガンダムだって蝶豪華なサポート役だ。って大尉が言ってた
もちろん、練習はどんどんすべき。
でも、地元の新規プレイヤー見てると
相手が格闘機だろうが近距離だろうが、おかまいなしに
ムリに格闘戦しかけてるんだわ・・・。
相手が人間だろうとバンナムだろうとね。
練習をするなら、バンナムか、人間でも中距離・遠距離型を
狙うのがいい。
新規の人であれば、マッチングする相手もほぼ同レベルの人が多いだろうし
ジム・ザク相手に格闘を狙うのもいいと思うね。
ただし、正面からではなく側面や背面から狙う。
「相手を落とす」ことは考えなくていい。
2連まででもいいから連撃のタイミングを掴むことと
格闘に踏み込むタイミングや、追尾距離
相手をダウンさせた後の動きをちゃんと身につけてもらいたい。
と、ホームの店では教えてる。
>>453 俺も昨日そこでプレイしてきたよ。あそこは店員さんが仕切ってくれているからいいね〜。
すげーやりやすかった。しかもその店員さんがプレイヤーに気軽に話しかけてくれたのも
好印象。福岡にさえ住んでいればホームにするのになぁ。たまたま旅行の帰りにプレイした
だけなんだが広島にも良いお店はあるかな。
下手なりに色々頑張ったが
どう見ても中距離機体がいつも対戦で
近格機体の二倍ポイント取れるのは近格機体下手杉って事なのだろうか?
中距離機体は間合い掴めば爆風つきで当たりやすすぎだよね
タイマン別だが(ザクキャノン)mg出るまで我慢・・。
>>435 中野だと、メインとは別のモニターに、8番PODの、POD内映像そのままを出してるぞ。
元が球面表示用の画像信号を、普通のモニターに出してるから、ちょっと見づらいが…。
ラウンドワン南砂店22日入荷予定だって。
あと千葉の駅前にあるスロットの上にあるゲーセンじゃないゲーセンも月末入荷予定だって。
誰か書いておいてウィキに。
各武装のダメージ量ってどうやって測るんでしょう?
攻撃してる側からは棒グラフ状にだいたいのHP量がわかるけど
数値ではっきり判るのは、被弾した側だけですよね?
連邦・ジオンで計測用につるんで撃ち合いしないと無理?
>>464 中距離機体なんて所詮囮です。
エロい人にはそれが分かっt(ry
中距離専門で使ってるから言わしてもらうけど、
我々の仕事は
・相手のステップを誘う事
・余裕こいてる敵に痛い一撃をかます事
・必死に逃げてると見せかけて、馬鹿な格闘機体を
近距離機体地獄に誘導する事
だと思ってる。
まともに戦ってコンスタントに勝てる機体じゃないからね。
最早障害物かつ釣り餌な漏れ。
大阪は何処の店舗もガラガラなんだが、他の地域は混んでいるのかな?
連邦にはガンダムが居るし人気集中なのか・・
宇宙マップに固定して
ジオンにゲル、シャアゲル、ギャン、ジオング
ザクレロ、ビグロ、ビグザム、ブラウ、エルメスの解禁を!
そして連邦に宇宙の棺おけ解禁をw
たびたびすまん。タイトードリーム町田に来てる人の階級層をいい忘れてた。
階級は二等兵の新規さんしか俺は見なかった。小隊もほとんどが今日から始めた人っぽい
>470
そうかな?自分連邦だけどジオンの方はいっぱい種類あっていいなーって感じだが。
> そして連邦に宇宙の棺おけ解禁をw
コストは50位?
ハイゴッグマダー?
なんかんだ言って、個々で戦うよりボイチャ使って戦った方が強いな。
自分が上等兵で味方が初心者×3と組んだ時、結構強い相手と
当たったけど積極的に指示出して指揮したら余裕の2連勝。
こちらが弱いと思い突っ込んできた奴を逃げるフリして引きずり出し、
孤立させ包囲殲滅したり地形を利用して挟撃したりと罠にハメまくった。
なんか指揮能力のスキルを手に入れてしまったよ。
チーム内で一番階級が高い人がザクに乗ると角が付く位の遊び心は欲しかったな。
>>466 どこだよ?
フェリシダは昨日入ったぞ?
あとはアドアーズと
改装中のセガと
ラッキー中央くらいしかないよ?
待て!お前達、文章をよく読むんだ!!!
「結構強い相手」
と
「こちらが弱いと思って突っ込んできた」
「罠にハメまくった」
は明らかに矛盾しているwwwwww
大方強いの基準が階級差だろうけど、
どう考えて相手はバンナム尉官です。ほんとうにありがとうごz(ry
でも、指揮官プレイを見出した
>>474は確かに輝いて見える。
これからも頑張って欲しい。
上等兵ならバンナムと人間の区別くらいつくと思うが
>「結構強い相手」
>と
>「こちらが弱いと思って突っ込んできた」
>「罠にハメまくった」
は矛盾しないと思うよ?
蛮勇の士なら両立はあり得るのでは
まあとにかく
ボイチャによる状況把握しあう戦いでは
周りの把握力の差が出てくるからということだけ解かれば良いさ。
ボイチャは大事だよ
そんな簡単に罠にハマるような相手を本当に「強い」と感じたのかって意味でな?
バンナム尉官=バンナム戦でポイント稼いで階級だけ上がった奴の例。
んまぁ、どっちも憶測にすぎないけどなー。
俺も上官の的確な指示で格上相手に拙戦してみてぇー。
尉官以上はS取る必要あるからバンナムだけじゃ無理だとおも。少なくともSを取る実力はあるってことだ。
>>486 ごめん、俺まだ二等兵・・・。
給料日前で出撃できなくて調子に乗りすぎた。
家に篭ってると暇でしょうがねぇ。(´・ω・`)
488 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:47:19 ID:PGTfLAQp
千葉フェリシダ、ターミナル側PODの右トリガーが潰れてる
ん、釣りか?
ジムキャやザクキャは最も苦行の機体だぞ?
まあスプレーガンキャやズゴックなら、そういう人もいるかもしれない
が、やはり中距離は牽制とブースト削りが主な役割だよ
まあ…昨日敵側でマッチしたズゴックには、かなり落とされたんだけど…
近付いてもマシンガンでコケさせられる…
ここで疑問が…
どこから撃ってるんだ?
手はビームだよな?
今日はじめてプレイした
やることがいっぱいあって疲れるねコレ
俺達野良新参二等兵×4 VS 中佐伍長一等兵二等兵の戦いで、下手くそながらも頑張ろうと思い、知り合った上官殿の真似をしてボイチャ指揮
…が、まったく返事が返らない
だんだん言葉が少なくなり、とうとう無言の試合になってしまった
そして惨敗
いろんな意味で疲れた
491 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 18:12:05 ID:s7rkcgJ4
>>489 ズゴの手から出ているマシンガンみたいなものがメガ粒子砲。
あれをもらうと強制ダウンだから注意しる。
>489
腕部メガ粒子砲Aはマシンガンみたいになってるらしい
Bはビームらしいが
誰か8時半くらいから秋葉でひろってくれないか一人は待ちが寂しいぜ。
へたれだけど。
aggguyあっとxxne.jp
>>489 最も苦行なのはゴッグな気もする
ザクキャのキャノンA装備は釣りでも何でもなく対人戦でAやS取ることも可能
当て方わかれば・・・だけどね、中の人補正で結構どうにかなるものだ
>>493 オフスレ行くかmixi利用した方が早いと思ったのは俺だけかな?
495 :
474:2006/11/09(木) 18:27:14 ID:eXE6qRPz
階級は尉官じゃ無くて曹長、伍長、上等兵、二等兵だった。
王子と川崎が混ざってたしさすが戦闘前はオワタと思ったよ。
それと相手は最初から突っ込んできたわけじゃなくて、最初の
接触で初心者の人がボロクソになっててそれから余裕だと思った
のか格闘狙いでガンガン突っ込んできただけ。
マシンガンの手数で何とか凌いだだけでかなりギリギリの状況でしたよ。
最後なんてちょっとだけ勝ってるのを良い事に基地に引き篭もりだし。
相手の連携の悪さに助けられただけさ。
上大岡ジアス8POD準備中も作業が難航している模様。
その周りに厨房、工房がたかって酷い熱気で近づけねぇ。
管理も白紙状態なのでこれからそうとうな荒れ具合が予想される。
がんばれ店員さん!
<(`・ω・´)/
>470
ジオング、ブラウブロ、エルメスが解禁されてもオレ使えないよ
千葉のプラカプ長沼は設置は来週の頭だとさ。
とりあえずエスコンやってたおかげで初回プレイは酔わなかった俺は勝ち組。ただし試合では死にまくりだったがなwwwwwwww
>>489 ザクキャノンは楽しいよ。
川向こうを楽々爆撃できるしw
オフスレ使ってもだめなんだもの><
機体追加もいいけど、
武器ももっとバリエーション欲しいな。
これから増える可能性はあるんだろうか・・・。
現状コンプリートの機体とかの扱いも気になる。
機体色とか特定武器の性能アップセッティングとかが欲しいなあ。
これだけで+6段階くらい持っていけると思うんだがどうだろうか。
ザクキャもジムキャもA普通な使えるよん
不満が出る程でもない
自分なんかドムよりザクキャのが使いやすいと思ったくらいだ
C装備はどうなんだろ?
ザクキャは対人A・バンナムBで特に不満のない性能だったが。
Cは威力低すぎ。4対4の現状では邪魔になるだけ。
8対8ではいてもかまわないがどちらにしろタンクCの方が性能良いから、おとなしくAにしとくべき。
506 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:53:05 ID:LAgeauDq
近所のゲーセンにて準備中
しかし4台しかない
8vs8やりたかったなぁ
ごめん……
sage忘れ……
508 :
ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:56:07 ID:3t6hG4Ub
>>508 あ、そうなの?
じゃあこれから増えるのか
>>497 まずマインドシーカーをクリアすればいいんじゃない?
これって種死みたいにプレイヤーパイロットセレクトとかできないの?
連合用兵Aとかアムロ選択すると、アニメ中のセリフをしゃべるよだとか
>>509 増えるかどうかはインカム(収入の方の意)次第だと思うが。
4台しかない店はネット経由で他店とチーム組んで最大8人のチーム戦はできるけど、
メンバーはランダムだし、ボイスチャットもできない。
現状、店内で敵・味方8人づつ揃って対戦できる環境があるのは、
世界中で川崎のラゾーナだけ。
それでも対戦相手はサーバー側でランダムに選ばれるので、
必ずしも敵が店内の相手とは限らない。
このゲームは三国志大戦のようにある程度の爽快感あるのかなあ
地味に協力ゲーよりで個人技がかえって命取りになるゲームだと
勝ってもあまりたのしくないというか。
>>513 やってみなきゃ解らないが、肌に合わなかったらそれまでかもな。
爽快感が欲しければアフターバーナーやればいいんでない?
今日初めてやったが…酔ってしまった…もうやらね。
このゲーム登場を機会に連邦側のまったく新しい系統のMS登場は考えられないか?
>>513 爽快感の意味違ってね?
個人技と個人プレーも取り間違えてね?
そりゃぁ、既存の作品以外でならいくらでもできるんだろうけど、
ここまで作品とか歴史ができちゃってると、新系統つくるのはきついんじゃね?
>>515 サイド7は比較的酔いやすい。
二回目以降は大丈夫だったという報告例も多いから、
気が向いたらやってみるのもいいかもね。
お疲れ様。
>>516 さすがに「ガンダム関係ねーじゃん」って話になるからムリポ
>>518 ガンダムは後付設定の宝庫なんだぜ?
後の作品に繋がる試作機的なモノで紆余曲折を経て抹消されて
存在しなかったモノってことにしたりと手はいろいろあるからおk。
イフリートとかガンダムピクシーとかBDとか導入してくれないかな。
61式戦車の砲台部分にボールを乗せた画期的なボルタンク完成!
戦車と違ってマニピュレーターが付いてます!
縮尺はシラネ
とりあえずゲルググ出すならその前に連邦側にもホバー機欲しい。
>>513なんつーか、ゲームの中でもかなりサッカーとかの類のスポーツに近いから爽快感が得られるかは価値観次第…かと少しオモタ
17時〜現在までの坂戸キャロム 稼働情報
4台設置で稼動中
2等兵多し 1等兵以上はまだいない模様
運用は結構店員さん頑張ってくれてる
とりあえず客に名前記入させてるのでマッチングもおK
段々人増えてきてるが2ゲーム位の待ちです
ジオン5:連邦位
以上、現場からでした
>>527 そちらから来てくれるとは大歓迎
タンクB装備でお待ちしております
>>512 なるほど
でも収入あっても近所のゲーセンには、あまりスペースないからなぁ
4台で限界かも
勝ちたいから他人の行動抑制したいってのもわからないでもないけど、
その他人も人間様で意思持ってるからな・・・・
要請はできても強制はできんよ。
ズゴック教えてくれた方々、ありです
あれがメガ粒子砲なのか…
ところでジオンの追加にギガンが欲しいと思うのはやはりヘンかな?
今日、マッチング時間中にボイチャで言ったらありえね〜って言われたよorz
すみません。
誰か467に答えもらえませんか?
>>533 セッティングを変えても武器のダメージは変わらないから
敵から攻撃を受けたときの自体力見て判断してるんだと思うよ
>>530 いやいやいや
チームプレーが前提のゲームですから
協力する意思の無い人は地雷だよ
連ザとかだってそうだろ?勝手に突っ込んで死なれてはゲームが成り立たない。
新宿行ってきたのでレポ
名前書いて整理券配布制
仕切りは結構できてる
ただ連邦とジオンは合わせないので店内マッチングはしづらい
スペースが狭いので混んでくるとじっくりリプレイ見れなかった
インカムは用意してある
個人的には使いやすいし聞こえやすい
客層は新規も多いけど、川崎や中野の先行組も多いので面白い
あ、あと店内でタバコokなので苦手な人は注意
これって各MSの搭乗回数は確認できたんだけど取得したポイントって各MSごとにわかりますか?
報告します!
ラウンドワン横浜
三階にPOD4台確認
店員未配置(呼び出し用ボタン有)
ターミナル横の記録紙に自分の名前を書き込み
その順番を見て出撃、その時に名前の横にチェックを入れPODに入る模様
インカムは配備されていましたが同期を取らず
空いたら入るという感じなので店内マッチは難しいかと
野良にはいいかと思われます
以上!
こちらスネーク。只今、帰還した。
かなりスレ違いかもしれぬが、グフの出現方法って誰か答えてくれないか?
ザクデザがザク32回で出るように、グフも格闘カテゴリのアガーイ32回でいいと思ってたんだが…
朝からずっと健気にアガーイたん使い続けて、32回突破したんだが、何の反応もない…
どうしろと?
>540
ランクが毎回Dより下だった…なんて事はないよな?
どこに32回で出るとか書いてあるんだ というかどこ見たんだ
アッガイ→ゴック 約16回 ゴック→グフ 約32回(忘れた)
アッガイ→グフ 約50回
あと4500円で確実...
>>510 クリアしたことがあるんだが\(^o^)/
>>540 グフは格闘カテゴリの3つめだ
アガーイの次にゴッグがきてその次だな
町田キャッツは、かなり設置にてこずって今日稼動出来るかどうかわからないようだな。
547 :
540:2006/11/09(木) 21:36:04 ID:ywemX7Ha
皆、即レスdクスヽ(・∀・)ノ
これが、人の力…などと重力に魂が引かれてる漏れが言ってみる
夕方頃、何度か店内でマッチしてそれなりに親しくなった人たちと、計らずも水陸両用MSだけになったw
(アガーイ×2、ズゴ×2)
「えぇい、この店のジオン軍はマッドアングラーか海産物か!」とヴォイチャで和み合う。
そして、開始と共に両軍の信号弾のオンパレードという、海産物祭り&花火祭りで楽しめますた。
チラシの裏
一回戦の戦闘中、「こっちは面白いけど、向こうから見たらどうなんだろうなw」と声で笑いあっていたところ、
「でも、連邦ってネタモビないよなー」と反応。そういえばそうか…と思った矢先。
2回戦目に全機ガンタンクで来てくれた連邦の皆さん、マジdクス。
>>547うわーめっちゃ楽しそうwww自分もそんな感じでやりたいっす
>>513 同じ店のやつと4人で協力してうまいこと相手倒して、終わった後お疲れ!って言いあえると爽快だ
ビッグトレー:コスト100v体力70 武器バルカン。拠点攻撃も可能
2体までMS搬送可能。歩行とブーストの中間の速さ
・・・妄想ですた。
戦場で見知らぬ人と絆を深める為のアイテムは酔い止め薬を渡す事
と言ってみる。
しかし難しいゲームだ、撃破されない事を念頭に戦ったが戦果上げる
のが難しい。
体力70てw狙撃一発で沈むw
空からお菓子が降ってくればいいのに(何
最近ネトゲでつちかったMPKのスキル出しまくり
何で通報するの?
近い階級でマッチングされるってのは本当に導入されてる?
二等兵〜曹長までバラバラの編成で二等兵×4と当たったり、
同じ編成で大佐、少尉、軍曹、伍長と当たったり・・・
近い階級いない時はバンナム戦って話も出てたよね?
それに夜8時過ぎから妙に強い階級とあたりやすい気がするけど偶然?
だからなんで通報するの?
ガキにも分かるように教えて
>>560 バンダイナムコゲームスとそのゲーセンに撮影許可もらったのか?
そして、ネットに公開していいと許可は貰ったのか?
ちなみにバンダイナムコゲームスはネット公開は完全禁止している。
バンナムって自分がプレイしているゲームの動画を
ネットで公開しちゃだめって言うんだ?すごいね
何様?って感じ
まあ、ゲーセンの対戦動画は基本的にはNG
と言うのは建前で、お店と対戦相手の許可を取ればネットに流してもOKな風潮。
メーカーから怒られたら削除。
メーカーも動画流さしてくれたほうがタダで宣伝できまくってメリットあるしね。
このゲームの場合は対戦相手の承諾が取れないので微妙。
大人ってーのは気づかれないように名簿に多重したり
インカムを壊して客足を遠ざけてたりするんだな。
・・・ガキのほうがまだまし。
567 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:04:58 ID:sgHIvaII
>>563何様って天下のバンナム様だろ。ガンダム関連だけであと何十年も食ってくつもりの会社様だよ。
>>566 精神年齢が10代なままの大人も多いんだ
おまえはそうならないようにな
今度コスパラ行ったら
バンナムの奴捕まえて説教してやる
POD解体して大事な写真うpするわけじゃないのに
>>563 実態はともかく、ゲーム動画の公開を許可してるメーカーがどれだけあるか
調べてみなさいよ
ゲーム動画に映ってるのは「自分のプレイ」であるかもしれないが、
「メーカーが作ったゲームの画面」であることも意識してな
>>553 これ、右から切られてるのに離脱するとか対応取ってないなw。
まぁガンタンクで殴りあいをする相手も相手。下がった方が得策な様な気が。
,.. ィゝ-r,、.. _
/ r 、./ l -、 `ヽ
/ ー' ! ! ー' ヽ
/ ! ! ゝ、
(ヽ、 f ヽ!| | f ヽ ‐' ィ、
(1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
l `ヽ、. l l ̄ _,.. - ´ ! アッガイ♪
ヽ、 ` `ー´  ̄ ノ アッガイ♪
/`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
_ ,.、 / ̄ヽ 'ー ^ ー' /´ l _
l 7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「 l
. l l| || }/ ヽー‐ フ´ ヽ! || ll |
| |l _ヽ ! _ ヽー/ | jノ ! l
! ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. | |
. | || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ ! |
. └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'
以下、何事もなかったかのようにあんまりカリカリせずにいきませう
↓ドゾー
そんな下っ端相手じゃなくて、バンナムの法務担当相手に大言はいて見れ。
っていうかスナイパー下手くそすぎだな
にんにん地雷ケテーイ
575 :
ラゾ大隊所属:2006/11/10(金) 00:19:32 ID:GWhreNFr
上大岡行ってきた。
店内での味方のマッチングはやる気なし状態...orz
ボイチャの有り難さを痛感したよ。
ひとりぼっちにされた気分だ...
あと、向かって右手手前ポットとその一つ奥のポットでボイチャできず。
右奥2台のボイチャは正常に動作してたよ
明日も行くけど、土日はまたラゾだなこりゃ...
このスレはよい子のための知的財産権講座w
横浜ラウンドワンも放置プレイらしいし、横浜市ダメぽだな。
となりの川崎市は店も台数も多い上に店員の対応もいいところ多し。
今日、大阪のナムコナムコランドで初参戦いたしました新兵でございます。
とりあえず、サイド7戦だけやってきましたが・・・
みなさん事前に念入りに作戦会議とかしているし、2戦目以降から、ちゃんとやっていけるか心配です・・・。
最後に、
連邦軍女性兵のコスプレをして順番待ちの管理をしていた女性スタッフの方、お仕事ご苦労様です。
579 :
ごんべい:2006/11/10(金) 00:33:29 ID:uTqJ2Tu6
町田にはなかなかありますよ
580 :
あ:2006/11/10(金) 00:37:45 ID:uTqJ2Tu6
町だもね。
581 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:41:16 ID:uTqJ2Tu6
みんなーねちまったのかよー寂しいよー
582 :
ラゾ大隊所属:2006/11/10(金) 00:45:42 ID:GWhreNFr
あ、あとザク2用ミサイルポットをやっとゲットしたんだけど、
どーもクラッカーと比べると使いにくい...
慣れていないのもあるんだが、巧い運用方法とか、使い所のコツとかアドバイスよろ(wikiには欠点しかないんだもん...)
11/12午前、横浜ラウンド1にきてヤラナイカ?
ジオンの猛者、お待ちしております
>>577 横浜ラウンドワンは工房と受験放棄浪人の巣窟になりそうな気がする
クラッカーの射程も知りたい、マシと一緒なの??
>>575 上大岡はまだ初日だが店員が張り付きそうな気配だから要望が
あれば伝えてみよう。
かくいう自分も管理のしかたについて二、三要望を伝えて
みたが対応も丁寧で反映に期待が持てそうだった。
588 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:53:42 ID:E5zzS/NC
グフカス出そうですね。なんせ戦場の絆の小説?漫画?の主人公機体ですから。
ひょっとしてグフが出したいだけならゴッグじゃなくてアッガイ乗り続けたほうがいいのか?
今日アッガイからゴッグに乗り換えたら弱くなったような気がした
何でだろう
>>575 漏れは上大岡の住人なんだが
連邦とジオンどっち?
軍と機会が合えば、是非店内マッチキボン。
>>575 漏れは上大岡の住人なんだが
連邦とジオンどっち?
軍と機会が合えば、是非店内マッチキボン。
>>589 機動力の差
飛び道具の差
グフ出したいけど
戦闘で迷惑かけたくない
とかならアッガイ継続で正解
千葉ラッキー中央店フェリシダ、本日インカム設置を確認。
ところでインカム、別店舗にも繋がってることあるような気がしたけど、
気のせいかな?
>>593 トンクス
機動力はセッティングで何とかなるかなとか思ったけど飛び道具弱すぎだ
>>594 メンバー一覧の店舗名はカードに登録された大隊に依存する。
ようするに他店舗で遊んでた人がそのカード持って遊びに来たってとこかな。
>>595 ゴッグは機動力重視6まであるけど
それでも遅いからな・・・
ただ空中で殴れれば
魚雷キャンセル→当たらずに地上落下→継続確定
で楽なんだけどね
ゲルググに乗りたいいいいいいああああ
出てきたらいくらくらいで乗れるようになるかな・・・
シャアザクで5万ぐらいだから、10万ぐらいじゃね?
ガンダム・シャアザクで7万ぐらいかかるお
多分近距離か格闘機なんだろうな
グフの次だったりしてな
地上型のゲルググかぁ
ハイゴックの位置が気になる所
>>600 5万(1枚)じゃ無理じゃないか
中距離を多分70回は乗るから それだけで残り130回
>>600 シャアザクそんなかかるのか
ハードルたけえw
7万とかwwwwww
今日から始めたんだが気が遠くなってきた……
ゲルMスパイクシールド仕様でプリーズ
>>602-603 それが正常な反応だよな
将官クラスは15万〜20万overコース
月にカード1枚以上使ってる事になるな
猛者は本稼動前に5枚使ったとか使わないとか
まぁでも、WCCF、三国志大戦とか見てみろ
あれだって覇王クラスは10-20万コース
>>605 >
>>602-603 > それが正常な反応だよな
> 将官クラスは15万〜20万overコース
>
ひょえ〜
比較しちゃいけないんだが、ブルーレイレコーダー買えちゃうよ...
いつも思うんだが…
10-20万コースって…いつ働いてるんだ?
普通に働いてたら、そんなに使う時間無い筈なんだが。
逆に働いて無いなら、その金は一体どこから…
>>606 半年とかかけて積もり積もったならわかるけどこの2ヶ月でだもんな
時間もかかるから学生確定なのが
日本の格差を実感した orz
六本木とかでボンボンみて遠い目になるんじゃなくて
ゲーセンで感じる日が来るとはおもわなんだ
>>607 人って生まれながらにスタートラインが違うんだぜ・・
このご時世、ネット一本あれば金儲けの方法なんていくらでもあるからな。
それでも才能は必要だが、
ゲーセンに入り浸れるだけの金と時間を生み出せるのも才能ゆえなんだろうな。
ニートにも色々種類があるってことで。
三国志は2になるちょっと前にIC50代目とか居たな
2になってからも既に20代目とか居るんじゃね?
待ち時間とプレイ時間を考えると500円ってのは仕方ないかと思う
待ち時間込みで1時間くらい遊んで500円なら安いと思うか高いと思うか
最低でも10数分遊んで500円というのはアトラクションなんかでいえば
普通の価格かも、安いに越したことはないけどね
相手がバンナムだと高いかもしれないw
出荷数が増えて店鋪が増えたら1プレイを300円にする店も出てくるかもね
大人の遊びで考えたら
キャバクラ1時間指名込みで1万くらい
軽く2〜3時間飲んで帰るなら3〜5千円くらい
誰か連れてオゴりなら1万くらいか
そういうのと比較すると安い部類に入るのかも
10万ポイント越えても未だ軍曹のオレでは100万円つっこんでも将官クラスには届かんのだろうな…
尉官以上は座席制限あるしな
おれ?やっと上等兵になったばかりですがなにか?
やっぱり制限あるのか
連ジで大佐から全く上がれなかったな
これはとりあえず少尉目指そう
てことは今後、参加者(&廃人)の増加によって、
尉官以上の昇格条件が高くなる可能性も有り得るって事?
もう敷居が高くなってるのかも知れんけど。
俺普通の大学生だけど土日夜勤でバイトして、気がついたら三国志対戦に30万近くかけてた・・・
この金あれば車かえんじゃね?とかいう突っ込みは厳禁で
尉官どころか下士官にも制限あるんじゃね?
じゃなきゃ曹長にすら上がれない説明がつかん…
>>617 車を買うと走行距離&燃費から年間のガス代を計算して軽く凹むからあまり気にするな。
10年で16万キロ乗って平均燃費が5キロ強・・嫌になるぜorz
階級には興味ない。
ただひたすらに黙ってビルの上やドーム側面の穴から狙撃するのがゴルゴなんだよ。
ビルダーの知り合いにも絆始める前にもいわれたことがある
振り返ったらダメなんだ
プライスレスなんだよ
そう思わないと前に進まんよね
orz
>>619 曹長なんぞに制限なんてないだろう。
あっても上位4割とか相当ゆるいんじゃない。
尉官までは大隊内の制限あったとしても困るような人数いないだろうし。
問題は佐官、将官だから、不満言ってないで、腕上げなさい。
プライスレスか…いい言葉だな
食費生活費削って絆やってるオレには眩しすぎる言葉だ
>>623 佐官将官クラスからS取りまくるとかならぉkか?それ以外の事で考えられる事は全てやってみたんだが…
連投スマソ
一気に稼働店舗増えた訳だが、店舗名切れているのが多数派なのかね、
大手系列だけでも略称で統一+地域名で付けてくれると判りやすいんだがなぁ。
サマージャンボで3億当てたから俺専用台にポッド一つ買っちゃった
「俺の部屋」っていうのがあったらソレだから。
っていうツワモノガノタは居ないのだろうか?
あれ4台セットでいくらするんだ?
1300万くらいじゃなかった?
へー、やっぱり高いなぁ
部屋が狭いから買うのやめとくか
俺は飽きた時処分に困るからやめとくよ
633 :
623:2006/11/10(金) 03:40:00 ID:IiRkpyNa
>>625 Wikiの戦闘ポイントコメントのスレを読めば分かるけど戦果ランクでポイントがある。
Dを取らずにB以上を取っていれば自然に上がっていくよ。
あの式が成り立たない時に上の席が埋まってるのだと確認できると思う。
それ以外で考えられるのが、被撃墜と撃墜。
俺が階級が上がるときは2戦ともに大抵4撃墜の0被撃墜で回復なし。
まぁこれでSランクでるからなんだろうが、そういった働きした時に昇格する事が多い。
どうやらこのスレには石油王がたくさんいるようですね
20年ローンで買えばいいんだ
石油王である必要ないぜ
4台1セットなら、4人でシェアリングすればいいんじゃね?
637 :
623:2006/11/10(金) 04:01:01 ID:IiRkpyNa
>>625 もし、それすらやってたらゴメン。
曹長でさえ少数定員あるのかもしれん。
他店でやってるから問題なかっただけで、中野とかだったら曹長ごろごろいそうだし。
>>633 そうか、つまりいくらSを単発でポンポン取ってても、間にDとか挟んではあまり意味無いんだね。
一応昨日、川崎シルクから稼働始まったばかりの新店に所属移したから、上席の問題は多分大丈夫な気ガス。後は上記の条件に当てはまる働きができる様ガンガってみます。
詳しい解説に感謝。敬礼!!
639 :
623:2006/11/10(金) 04:09:34 ID:IiRkpyNa
Dが−1って表記されてるけど、そうでなくフラグ立つまでのポイントが
リセットの可能性や半分にされるって可能性もある。
最近は5クレ中でSを4回、Aが2回、Bが3回、Dが1回で昇格せず。
まぁ俺の場合上の席数かもしれんが。
まぁガンガレ。 敬礼!!
>>605 去年の今頃ぐらいまでWCCFやってたけどヤフオクとかで出っ歯の
ブラジル人とかを買ったりして計算すんのが恐ろしいぐらい金使ったもんなぁ
・・・。
あ、WCCFはヤフオクで引退とか言って強いICカードを売ってるけど絆ももう
ちょっとしたら売られるのかなぁ?WCCFは操作がほとんどCOMだから需要
はWCCF程ではないだろうけど。。
641 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 04:40:39 ID:qG7+HMug
やってる時、ガンダムの歌熱唱してる奴いてバロスwwwww
アニメじゃない!
643 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 04:48:26 ID:qG7+HMug
すげー我慢してたけど、思わず吹いてしまったら他の席の奴も我慢してたみたいで
つられて吹いてたww
曲目が気になるところだが
きらめきのララァ
かなり低い確率とかでいいから
バンナムに「赤い彗星のシャア」とか「連邦の白い悪魔」みたいに
漢字表記のキャラ出せないもんかね?
そしてCPU設定らしく装甲&機動がともにMAXまであげてある
あり得ない動きをしてくる協力なバンナム。
当然落とすのは大変だがポイントが激高とか。
マチガエタ・・・orz
協力×
強力○
648 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 06:12:41 ID:qG7+HMug
バンナムはプレイヤーみたいな名前ついてても全部com?
>>648 所属がバンダイナムコであれば今の所は全部CPU。
あとゲーム中のPODフリーズ等によってプレイヤーが操作していたのが、
急遽CPUに交代する事も。
名前も機体もそのままなので味方ですら気がつかないww
>>648 あとまぁ細かいことだが、
メル欄にsageと入れることだな
>>613 亀ですまなかったが、多少タルさを感じるかも知れんが、二等兵の人と多めに組むといいかもしれぬ。
バンナムの可能性も高くなるが、ザクキャやタンクとかでひたすら拠点潰してると、階級上がるのは早いんじゃないだろうか?
…バンナム尉官と呼ばれたくはないが、こればっかりは仕方ない希ガス。
ただ、ひたすらに東郷してなきゃいけないのはタルそうだw
バンナムでエンスーTってみたことあるけど、これナムコのディレクタさんのあだ名なんだよね。
たま〜にでも、バンナム所属で本人やってないかなぁ
>>575 >>590 上大岡は8人マッチングが始まったらチームでの登録とかを受け付けるそうだ
取りあえず今は一見さんとかに広く門を空けてる感じ
今のところ、知り合いとやるときは待ったりとかしてうまく合わせるしかないわな
連邦選んじまって後悔してる…
ジオンのが順番すぐ回ってくるのよね
連邦のが数少なかったんで連邦選んだんだが…
ブッキング帳みて決めれば良かったよ
あとドムトローペンも使えるしな
これから登録しようとしてる人、俺のカード300円で買わない?
スプレーガンBと装甲追加されてる
>>654 気持ちはわかるが諦めて再度7逝ってらw
1000円2クレ(厳密には4クレ)の絆だから、300円って額は色々とアレなんだよなw
>>654 連邦にはジムストライカーと言う未来があるじゃない
ジオンなんかドムキャノンだぞ
そこで高機動型ギャン。
>>656 せめてドムキャノンの砲台がガンキャノンみたいな二連装だったらイメージばっちりだったのに。
ドムには絶対あっちのほうが似合うのに・・・。
指揮官プレイか…
銀英伝のように、逃げる振りして縦深陣に引きずり込むとか、
相手の隊列を長くさせて分断させるとか…。
なんてのが決まったら面白そうだな。
つか、普通にインカムだけある席が一つあって、指揮官を置けたら面白かったりして。
>>658 ドム複砲のはガンキャみたいのが右肩に合わさってくっついてたかな
ドムトロ+量産型ガンキャのキャノンな機体をを妄想してた俺は_| ̄|○
へたれタンク使いの俺は4vs4になってから
軍曹から伍長へ降格orz
今、連邦とジオンってどっちが多いの
心なしか、新兵の突撃っぷりというか蛮勇ぶりは
ジオンより連邦のがまさってるきがす
>>662 エエーーーΣ(´Д`;)
降格ってあるんだ・・
確かに先日一等兵に昇格したときに
「昇・降格判定」とか書いてあったような。
またジャガイモの皮むきに戻るのはイヤだよぅ。(´・ω・`)
降格した人はDとかEとってるのよね?
>>662 4vs4NYでタンクは厳しかろうて。
8人グレキャMAPが出れば活躍できるから
今のうちは近格練習しておけば?前衛の動きも解るようになるし。
>>666 自分は、中尉で5連敗全部D(大体それくらい正確数不明)
とかやったら少尉に降格した。
その直後
10連勝(AとかBとかC)したら中尉に昇格した。
(勝利数は数えてたので正確)
>>665 上等兵まではポイント制
伍長からは戦果によるらしい
>>666 さすがにEは取らんがDはちょくちょく出しとる^^;
初めてやってきたが野良でボイチャは使わない方が良いな。
鼻すする音とか独り言や舌打ちが流れてきて不快なだけだw
>>671 相手の息づかいまで聞こえるのは臨場感があって良いが
実際に命を取り合うわけじゃないんで緊迫感はないな。
このゲームってがんおたしかやらないよな。
明らかにガンオタが多い。
>>671 インカム付けない野良とか地雷以外の何者でもないんだが
>>671 舌打ちとかで不快になったら外せばいいが、最初から着けないってのはやめた方がいいぞ。野良でもボイチャがあると無しの差は大きいし、味方も困る。
本稼動から始めた新兵さん達が慣れてくるであろう来週あたりから楽しくなってくるかな。
他店マッチングで味方三人ジム&スプレーBの時哀しくなってくるアルよ
676 :
へたれ伍長:2006/11/10(金) 11:03:08 ID:+VkC95uG
am-netの今後の展開でタンク系MS大会ってあるけど
8vs8でやったらキャノンCや信号弾で花火大会楽しいだろうな^^
>>467 現状では、食らった人が報告してるから、カスタマイズが判らない分、誤差があるぞ。
マッチングされる保証がないから、敵とつるむ意味無いし。
久々にゲーセンいくきになったけど
オタの服装とか身の回りのことに気を使わない限度差に気持ち悪いの〜
まあ他人だからいちいち突っ込みたくないけどね。もうちょっと
なんとかしてこいっていいたい年齢不詳が結構いる。
こっちはくせ毛で困ってるのに、
髪質良いのにおかっぱ頭で寝癖の人見ると・・。
ええ、ただの嫉妬でスs。
そして他店舗チャットのなさによる引き時で引いたりする
戦況を変えにくさに萎えた。レーダー無いのはひどい。
スナイプ居てボイチャしてるチームは動きがいいよ。間合いのとり方が凄く変わる。
大まかなのが大事なのに、どうにもなら無いね。
個人個人で始めさせてるゲーセンは行かない方がいいですよね。
>>677 すまん、スナイパー以外、カスタマイズでダメージは変わらなかった。
この先、ミノフスキー粒子の再現とかいう名目で、
レーダーで敵の位置が映り辛くなったりできないかな。
敵のいる方向が一目瞭然てのはちとつまらん。
今だとこっそり拠点攻めもできないし
ボイチャから一番よく聞こえてくる音が、人の声じゃなくオーバーヒート警告音なのが野良。
>>678 レーダーは画面右上にあるんだが。
赤いのが敵、青いのが自分、点滅してるのが耐久力ピンチ、だったはず。
あと他店舗でもシンボルチャットである程度は通じる。はず。
個人個人でも、きちんと話し合いが出来れば連携は取れるよ。
つまり、愚痴るのはチラ裏、日記で。
ボイチャで一度でいいから
「少佐!助けてください少佐ぁー!」と言ってみたい俺がいる。
ドム複砲とは
肩についたキャノンと手に持ったバズーカの2つで縦に複砲。
一緒に撃ったら右肩抜けるぞ。
>>559 編成の内、最低の階級でマッチングしているのかも。
だとすると、大佐×3+二等兵が、二等兵×4とマッチングするかもしれんから、悲惨だな。
>>681 ミノフスキー粒子の実装は予定にあるそうだよ。
噂レベルなので当てにしないで欲しいのだけど、濃度によって
・敵機停止中はレーダー無反応
・敵機がバーニアを噴かすと反応
・完全にレーダーに映らない
みたいな感じになるらしい。
連投申し訳ない。
>>685 そもそもホバー機なんだから無反動砲しか撃てないんじゃね。
>>684 次に来る台詞を無理に期待していまいか?(笑
これってカード作るときにパイロット名とか設定するのか?
するなら何文字までかおしえてほしいんだが
8文字。漢字はない。
>>684 「アパム、弾持ってこい!!アパ―――――ム!!!!」
って叫んだことならある
>>673 お前氏ね
ロケテからやってるわけでもないのにしったかすんなこのゲームの誤解を招く
>>673 中野にいるクロイツって奴はまさにそれ
>>692 ありがとう。
なら昔あったガンダムの読者参加ゲームのキャラ名でいくか
>>691 パイロット名とか設定するの?って、とかって、なんなんだ〜〜!
名前制限は前スレ見れば乗ってるし。とりあえず言うが、八文字
ドムキャノンのメインって、ビームのるのか? バックパックが狙ザクのそれに似ているが? >683
連邦兵? たしかジオン赤・連邦青だ。
>>687 それが本当なら拠点の耐久力上げて、さらに戦闘時間を多少多くしないと怠くなりそうだな。
>>694 インカム付けてない二等兵突撃厨が仲間に一人居た時はさすがに地雷と思ったぞ。
ターゲットインサイトの登場MSリスト見てると希望が持てるな。
絆にもグフカスやザメルが来るかも。
昨日から戦場の絆始めた俺参上。
不慣れなせいで某バーチャロンと同じ動作しようとしたのは俺だけじゃないと信じてる。
敵が後ろに→ジャンプで敵に向き直るぜ!→タックル発動→(´・ω・`)
金と時間に余裕がある時に練習するしかないか・・・
支援を期待して吶喊することはあるが、地雷だと思われたりするんだろうな。
こっちとしては、敵を引きつけてるのに後をとることなく逃げ惑ってる奴らが地雷だけど。
実際殆どは定型文だけでいいだろこのゲーム。
4v4ではタンクとスナの位置以外知らせる以外ボイスチャット不用。
シンボルチャット選んでると移動止まるじゃないか。
打つと弾を喰らうような時にこそ、何かいいたいことが多いんだが。
つーか片手塞がずに連絡取れるだけでも相当なメリットだぞ。機体選択時にも相談できるし。
と、引きこもりニート君が申しております
>>701 ちゃんと仲間に伝えてる?引きつけるんで横から攻めてくださいとか
店外仲間だったらそんなの無理だからやらないほうがいいと思う
>>671 スマン!!一昨日鼻啜ってたのは俺だ!、やっぱ拾うよねw
お前らロケテ含めていくらぐらい投資したんだ?
俺の軍資金はもうだめです!
今でこそシンチャ中心で動いても危機に陥ることは少ないが、
今後来るであろう8vs8でボイチャなしは考えられんな。
バンダイミュージアム跡地が神店
インカム希望者貸し出し制度(誰が壊したか解るため皆無理な使い方しない)
チーム単位での案内受け付けてる
POD清掃頼めばやってくれる
メダル1000円80枚とか三国志SR抜きとか最悪なイメージもってたが見直した!
腹減ったから素うどん作ってくるわ
今週末に入隊します
連邦かジオンかまだきめてないけど
連邦の方がすいてたけど、ジオンに入るかもしれない
∀パイロットめざしてがんばります
>>684 是非ともそれ言われて
「犬死ではないぞ!」
と言ってみたい俺、大尉。
今日ジオン入隊予定の新兵です。
もしザクで突撃してくる間抜けを見たら生暖かい目で粉砕してやってください。
>>713 追加MSでグフカスタム使用可能になったら
「怯えろ!竦め!!モビ(ry」
と叫ぶな絶対w味方にしか聞こえないんだけどさwww
俺がいってるところ割とガラ空きなうえにインカムないから
常にシンボルチャットだが、初心者でシンボルチャットしながらプレイはかなりやりづらいな
>>714 了解、ハンドグレネードで歓迎する
そういえば昨日、ビルの上のスナイパー迎撃しに行ったら、
同じぐらいのタイミングで逆側のビルの屋上から飛び掛って殴りに行ったジムキャノンがいたな。
相手も何事かと思ったのか見事に喰らって共々落下していったが。
まあその後普通に下がって援護役に回ってたんだが、あの光景は一体なんだったんだろうか?
チョット気になったことがあるんだけど、今日10時ごろのデモで
8vs8で動いていたと思ったんだがあれはなんだったんだろうか?
あきらかに4機以上いたんだけどあれはでふぉのデモなの??
岡崎3店舗も入るのか。今日入荷のところは稼働してるかな?
伝説の野良大将
その人は野良で各地の戦線を戦いながら、ついに大将になったという。
大将が野良という時点でネタとしか思えない。
バンナムがタンクだったときにとにかく前へ出るから「さがれ!」とシンボルチャットしたら皆下がってきた
仕方ないよね
今日は新宿ゲムワも入荷か。もう稼働しているんだろうか?
他店舗とのマッチングなら仕方なし
同店舗なら事前にその旨説明すべし
725 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 14:30:58 ID:UxQi+b3n
「見える!」って叫んだらひくかな?
流れぶつ切りしてわるいんだが。俺も始めようかと思ってんだけど、オデロ・ヘンリーク(あ、はいらないか)又はトマーシュ・マサリク(これまたはいらない)で始めたら引く?
ダンバインのすぐ死ぬロシア人の名前でやってる俺よりは引かれないんじゃね?
例えば「キラ・Y」とか種の名前とかつけてる人とかいるよ
へー、てな感じで特になんとも思わんかったな
ククルスドアンでやる奴はいないのかね?
>>726 オデロ だけとかのほうがいいとおもうが、やや引く。
ボイスチャットで名前呼ばれる事もあるから、
ハンドルネームのような自分専用の名前のほうがいいと思う。
PODから出て「オデロさん」とか話し掛けるのはちょっと嫌だし
ちょwww電撃プレステの表紙wwwwwやはりこうして見るとあんまりカコヨクナイナ…orz
ぶっちゃけマイナーキャラだろうが何だろうが、
ガンダム含め漫画・ゲーム・アニメなんかのキャラの名前でやってる人が居ると引いてしまう。
733 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 14:59:32 ID:MjBGeoiP
>>729 ザクで近接戦闘以外やったらドン引きじゃね?
そういえばキャノン系の射角って何度ぐらいまで?
真上に打てる?
所属部隊って変えれるの?
地元に入荷予定の張り紙があった
元取れないだろうによく頑張ったなぁ
思えばSEEDも12台とか無茶してたし店長がガノタなんだろうか
質問は質問スレへ
739 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 15:26:14 ID:yMVtn2So
ミゲルアイマンならいるよ。
種厨まるだし
考えた末、ユキ・ナガトにしてみましたw
友人と初参加
俺がジョンで友人がトム
これならキモくないだろ
チンポッポにしたら蹴られた
しゃましでチンボッポにしといた
話変わるけど1人称視点のゲームで、性別ひっくり返った名前つける奴ってすごいよな。
自分には到底まねできん。
>>740 __,__
/:::}i::::::::\
./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::|__ _>;;ヾ::::::z‐' < そのキレイな顔を
ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー- | フッ飛ばしてやる!!
ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: \________/
/lミト、 !、`- "::::::::::::::::::::
/:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::ノ ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
>>745 カミーユが男の名前でなにが悪いんだよっ!
好きな名前付ければいいとは思う。
駄菓子菓子、兵士のグラフィックからして男だろうから
女の名前は付けるべきではないと感じる。
>>748 女の名前なのに、野太い声で「了解!」とか「やったな!」とか言われてもな
陸戦ガンダム使ってる人はやっぱうまいな
狙われると
ひぎぃぃやめてぇぇ
ってなる
名前は他の人が呼びやすい名前がいいかも?
ゴキ・ジ。。トって商品名みたいのや、はれ○ち・先生やフ○ー・絶句などの名前は見るさ。
フルネームも、消防狩りされやすいから、さけたほうが(玄人がワザとつけたりして!
変な名前は、ピンチの時に、なんて言えば?????
女性プレイヤーもいるから女の声も選べるようにすべきなのにな。
他店だとどうせ性別確認しようがないんだし、たとえ中身がちがっても
女の名前なら女声がいい
すまん、女っぽい名前をつけてしまった
いや、バトロワと同じ名前にしたら選択肢が
まぁプレイに影響出るわけではないと思ってるけど。
(パートナーが吹きだしたり、どん引きされたら影響出るか・・・)
そんなに名前でいじめなくてもいいじゃないか
これって重複できないんだろ?
だんだん入力できるものも少なくなっていくんだしさ
日本語がおかしい・・w
「選択肢が男しかないのに後から気が付いた」と付けたし
カユイ・・・・ウマ・・・
アバムって名前で始めようかと思うんだが
俺このゲームだめだわ…。
サンハン器官がもともと弱いのか、マジで酔う。
以前スリルドライブでも酔った事あったからなぁ。
稼動楽しみに待ってたから残念だよ。
みんな俺の分まで戦果をあげてくれ(ノд`)ゥワァァァン
適度に休みつつ酔いを我慢してやり続けろ。
そのうち酔いに強くなる。
>>757 酔い止め(千円くらいの錠剤タイプ)マジオススメ
ゲーム代高いんだから追加投資と思って購入しつつプレイするんだ!
ドム3機で出撃すると、文字チャで戦闘開始と同時に「やったな」を選ぶんだが。
出る文字は「やったな」、内心は「やってやったな」。
酔うのってプラシーボ効果のせいじゃなかった?
>>762 車酔いと同じで、見ている景色と三半規管の情報が噛み合わないと酔う。
景色がぐいぐい動くと酔いやすい。
サイド7は遠くが見えすぎているので特に酔う。
しばらくやって慣れればなんとかなるはず。
しかし新店舗だと腕階級が合わない人がでるな
ロケテ組が大隊移動すればがんがんランク上がるよこりゃ
新潟で稼動してるところないかなあ・・?
ゲーセン地方スレ見ても載ってないし、、
>>757 画面に近付き過ぎると酔うよ。
背もたれに寄りかかって、
なるべく視点を広く見る(全体を見る)
ようなカンジでやると酔い難い。
一点を見つめると酔うから注意。
近接より中距離が妙にしっくりくる俺。
ザクキャ、ドムでSランク取りまくり。
誘導良いから先読みすれば余裕で当てられるな。
順番が着たらパイロットネームを店員が大声で呼ぶシステムの店が殆どなので
恥ずかしいとか照れくさい名前にしてあとになって困るのは自分なので
俺なんか恥ずかしいのなんのって・・・
いいじゃないか、それぐらい。
俺なんかDOCの時代に、その店はある時間帯実況が付くの知らずに「キチクダイオウ」なんて名前付けてしまった若さゆえの過ちがあった。
すごく呼びにくそうだったな、実況の人。発音しにくそうで。
これは酷いセクハラスレッガー
774 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 18:55:02 ID:xp10NwXJ
俺も最初にやったとき、酷く酔ったのでこりゃだめだと思った。
二回目やって駄目なら止めようと思ったんだけど、不思議と慣れた。
一度であきらめずに再チャレンジしてみては?
アルファベットで登録したら店員さんが読むのに苦労してた、すまん。
俺も一回目はもう泣きそうな表情でゲームしてた。酔いがひどくて
二回目は余裕だったなぁ。なれって大事だと思うぞ
みんなアドバイスありがとう。
どうやらみんなのレス見てるとMS酔いも訓練すれば馴れるみたいですね。
もうちょっと頑張って我が脆弱な身体を改善するとするよ。
酔い止め飲んでプレイした
これ乗ってひどく酔う人は
自分の守護神が「もっと有意義なことにお金を使いなさい」という
啓示なので、素直に従った絆をやめればよい
自分はそれを守らなかったのでえらいことになってる
某所なんだが吐いた形跡が…
781 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 19:32:10 ID:t6eh9DhB
名前で悩むんだが、英語よりカタカナ・ひらかなの方が皆呼びやすいよな?
これでも、英検準1なんで、一応読めるんだが…。
オマエが読めても僚機が読めなかったらしかたないだろ
英検関係あるのかはよく分からないが、カタカナ名が一番分かりやすい。
…いやまあ、ひらがなも分かるよ。でもなんかネタに走るだろ?
>780
伏せんなw
どこだよ?
本稼動で普及したら酔っ払ったリーマンとかが参戦してゲロと酒の匂いに悩まされそうな予感
伍長以上だと開始時に頼むぞ、って言うようになるんだな。
ジオンであの声でそんなこと言われると、士気上がっちゃいますよ。
タンクに乗りたくて始めたはいいけれど…
先は長そうだ('A`)
トローペン狙いに変えようかしら…
連邦の狙撃手なんだが、セッティングで速射重視+1にしちゃって困ってる。
全然仲間の役に立ててない感じ。
高層ビルには乗れないし一発のダメは少ないし・・・。
ビルに乗れないのはスキル不足のような気もするけど
連邦の狙撃ポイントってどこがいいんだろ?
それと、次のセッティングで速射+2にするべきなのだろうか・・・。
なんか凄く不安。どうしたらいいだろう。
>>782 書き方おかしかった、スマソ。漏れはカタカナなんだが
時々、英語ネームの方がいる。
読める事は読めるんだが、呼びにくいなぁと(間違って読んだらアレだし)
読み方聞きゃいいだけの話なんだが、カタカナかひらがなの方が無難だね。
>>787 タンクに乗り出すとおもしろいくらいに拠点落とせていいぞ。
近接も言われているほどこなせないわけでもないし。
新宿パセオ近くの今日から稼働した店がコスプレしてるがよく引き受けたな…
体のライン出まくり
あれはどうしても目が行くよ…
Васи́лий Григо́рьевич За́йцев
この名前どうかな?
有名人なんだけど
8文字までだから無理。
例えばHumとかフンなのかハンなのか分かんないよなあ。>アルファベット
嫁ません><
Васи́лий Григо́рьевич За́йцев
ヴァシリ・ザイツェフ
この名前で物凄く狙撃が下手だったら笑えるな
どっち道無理だな「・」を抜いても9文字だ
シモ・ヘイヘなら全部入るぜ
パシリザイツェフ
セガ系列の女性店員って連邦のピンクの軍服を全員着てないか?
よく行くセガの店でたまにリュウ・ホウs
>>574 初めて3日目で神スナイパーになれと言われてもw
もうこのゲーム飽きそうな漏れに誰か面白い要素を教えてください('A`)
残り時間一分ちょいになって敵が勝ってると、何故か敵でベース戻り始める
香具師が多い希ガス。そう思ってあらかじめチームに「ベース戻る香具師狩ります」
って言っておいて残り一分になって敵ベース前ブリッジ近くで張ってたら
案の定戻ってきた瀕死GM。華麗にマシンガンで蜂の巣にしてやったよ。
自陣が劣勢だって判断したら、敵ベース前で待ち伏せして
キャンプ始めようとしてる香具師を狩るとか結構よさそうな戦術だと思った。
まぁ通用するかどうかは今後次第だけどナー
それにしてもこのゲーム対戦中より対戦終わったあとの反省会&雑談会の方が
遥かに楽しめるのは仕様ですかwwwwww
>>801 マジレスすると面白く無いなら素直にやめれば良いだけのこと
ゲームをやることは強制じゃない
ましてや他人に強要されてやるものでもない訳で
面白さを見出せなかったのなら自分には合わなかったのだと切り捨てることも大事
>>801 飽きるほどいくらつぎ込んだんだYOw
俺はまだ4500円なのだが・・・
全機体出してる人とかいくらつぎ込んでるのやら・・・
新宿パセオ昨日まであんなにこんでたのに今日は閑古鳥・・・なにがあったんだ
>>804 その通りだね、とりあえずゲーム性は面白いと感じるのだけれど。
ネットワーク対戦のシステム面に萎えてるところが多いので、その辺が改良されるまで見に回るかな。
喪前らまた始めたらよろしく ('A`)ノシ
>>806 軍資金が底をついたんだろうな
かくいう俺も……
>>785 PODに張り紙した方が良いかも知れないですね。
「酔っ払い操縦禁止」 と
そういえば、まだ銀英伝のキャラ名は見かけないですね・・・。
ヤンとかラインハルトとかキルヒアイス、シェーンコップ、ポプラン、コーネフ、ユリアン
などなど・・・
ヤンはいるぞ。あのヤンのことなのかは知らんけどw
やめれそうなタイミングが有ったら絶対にやめた方がいいよ
これ依存性が有るので社会問題になると思う
長く続けてると右肩下がりでつまらなくなっていくんじゃなくて
ある程度飽きてきてもすぐに面白くなるタイミングが有るので
なかなかやめられない
公式、更新されたぽい。
11/22に小説が出るようで…
突如現れた正体不明の黒いモビルスーツに
挑むグフカスタム…どうなんだろ。
>>807 まあ好きに辞めればいいと思うが、次に来る機会があったらコテは外してな
試作型Mk−IIのコトカー
815 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 21:21:05 ID:C182apQb
>>809 キャラ名がミーシャなら酔っぱらい操縦してもいいよな?
現在、渋谷GIGOにジオン待ちいる〜?
818 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 21:24:22 ID:UxQi+b3n
ボイスチャットした時めっちゃ声かわいい娘いた
>>811 社会問題になるほどにはブームにはならんと思う。
マップとかMSの追加とかのスパンにもよるけど、
2ヶ月単位とかだったら確実に飽きるから。
>>806 隣のタイトーにも8台入荷したからな、コスプレ店員も居るし。
さっき両方覗いたらかなり待ち出来てたし閑古鳥って事は無い。
バンナムはそこんとこよく考えていて
マップが増えたりMSを増やしたりと
上手に接することが出来る人には
面白いゲームになるけど
心の弱い依存性のある奴はコロッテいっちゃうと思うよ
>>819
>>806 11月11日はアレの発売日でしょ。
同時発売でガンダムゲームも出ることだし、並びにいってるんではないかと。
新規店が増えたのもあるが、明日明後日もゲーセンは先週より人が
少ないと見込んだ。
しかし・・・そういや今日も戦絆を目前にして結局やらなかったな(´・ω・`)
ネトゲみたいに、ゲーム中に(酔って)死亡するやつが続出するならニュースにはなるな。
どうも、ケンプファーが将来実装されるみたいなんで、そしたらやりこむな俺は。
アキバでアクエリアンエイジ(? なんか三国志大戦みたいなカードつかってやる奴だった)は
開店同時にめっちゃ並んでたのに、絆は連コし放題なほどガラガラだった件。
いまから初出撃!
安月給サボリーマンいきまーす!
>>805 ザクスナイパーコンプリートで\15000くらい?
>>813 初心者なのにいきなり地雷認定してくれた
>>574へのあて付けだったのでコテ外しますね、失礼しました。
初心者と地雷はイコールじゃない
つまり初心者でも地雷とは呼ばれない行動はできるってことだ
これ2戦連続で同じ相手と戦うんじゃなくて
別の相手と戦えるようにならないかなー
始めた時に店においてた「ゲーム解説書」って言うチラシ参考にして操作してたが
これ、タックルの仕方が「両レバーを内側に倒す」てっなってるが
正しくは「両レバーを外に倒す」なのね・・・・
一生懸命内側に倒して出なくて凹んでた
あぁ…王子行きてぇなぁ…
今月いっぱい研修で京都に来たけど、勝手がわからないんで設置店に行けず…
今更ながらロケテに参加出来なかった方々の苦しみが分かりますわ…
正直、夜の飲みなんてどうでも良いから絆やりてぇ…orz
ヴァシリ・ザイツェフ
映画スターリングラードは痺れたなあ。
狙撃主になるため今日から連邦で参戦。しかしまだ操作がおぼつかない。
なんというかこうもっとまにょまにょとした感じであれがふもっふふもっふ(ry
今日、新宿のタイトーで初プレイしてきた
俺、3D酔いには自信あったし、心構えもしてたんだが
見事に酔いました
これ、本当に慣れるの?
旋回するときに、うわー俺酔ってる酔ってるってモロに解るんだけどw
それともゲロを吐きながらの熱血プレイが基本なんでしょうか?
837 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 22:03:41 ID:9YtYS1H3
>>795 ジオンの服?(よくわからん)
決してエロい格好ではないが目が行ってしまうんだな。
丁度予約表のテーブルにのっかってる感じ。
あれは卑怯だ…
>>836 なんかゲッターロボ乗った早乙女博士思い出した。
>>837 カードビルダーのイザベラ秘書官のコスなら、俺はバンナムを一流だと認める。
>>831 ロケテ組が見てないのかレスが無いので一応レスしとく
最初は内側だったんだけど、力が入りやすく、壊す人が現れたから外側になった。
だから内側に慣れた俺は最近よくミスするw
昨日某所で見かけたスタッフの女の子は、肩までのセミロングの髪の可愛い娘でした。
インカムマイクも付けてましたし。
ただ、惜しむらくは、連邦軍のピンクの方の軍服姿だったことが・・・
あれが、茶色系統の連邦軍服だったら、紛れもなくノエ(略
今日、同じ店に行ったら・・・
連邦軍の軍服を着た男の店員でした
>>840 俺も最初はてっきり内側だと思って必死に倒してたが、
さっぱ出ないんで説明書を見たら外側になってて焦ったさ。
王子の連邦コスプレの子はまじかわいいおぬぬめ
コスプレは大半連邦のコスだから困る
ええい、ガンダムはいい ジオンを出せっ
845 :
66:2006/11/10(金) 22:37:15 ID:z2Dme5Hx
66に書き込んだ者だけど・・
切実にだれか回答求ム。
速射+2の方がいいのかどうか・・。
846 :
788:2006/11/10(金) 22:39:34 ID:z2Dme5Hx
>>845 速射は普通に前に出てける…って聞いた
速射×2威力×2のジムスナ4機編成は鬼だとか
848 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 22:48:16 ID:ebURa/Lx
横浜・都筑のネバーランドは今日から稼動しましたが、
店員の張付き無し、案内無し、順番待ちの名簿記入無しで
待ちのプレーヤーは列を作って長時間またされました。
ポッドは一台づつ、空いた順に一人づつ使用で、
インカムは備え付けてありますが、殆ど使用出来ない状態です。
このゲームの売りは、同軍他プレーヤーとの「絆」なのですから、
各店舗殿は、もう少し稼動の仕方を配慮してほしいものです。
他の新規稼動店も数箇所行ってみましたが、もう少しロケテ先行稼動店を見習ってほしいものです。
>>837 見に行きたいが明日から出張…
ボスケテ
そういう話聞くと多重.カード使いまわし不正し放題のウェアも
ましに感じるな
>>848
ゲルググに乗りたくてWikiで乗り換え図を見てきたらまだ出てないのね・・・・
種類的に近接型になりそうだから今からザク、トロペンと数こなしてこうかな・・・・
つーかザクとかトロペンとかに乗り慣れると
他の機体に乗れなくなるんじゃないかと密かに不安。
ザクとか120の癖してポテンシャル高杉な希ガス。
シャア専用アッガイか。それもいいな。
漫画版かよw
シムとサクが出たら面白いんだがなぁw
出ても凄く弱いだろうから使ったら迷惑がられそうな気がしないでもない
>>855 ダムエー読んでない人間の事は考えなくてもいいと思っているのがガノタ。
二戦で500円が高い?
いやいや、バーチャロンだって稼動初期は一戦200円だった。それで考えれば、
色々設備が凝ってる分、プラス100円くらい仕方ないだろう?
そんな風に思ってた時期が、俺にもありました。
どう見てもチャロンは初戦敗退の計算です、本当にありがとうございましたorz
500円は高い。
値段下がる頃には人気落ちてる。それか次作が稼動の予感
あんだけ人気の高い三国志大戦がいまだ値下げしていない。
よって一生下がらないと予想。
いや下がって欲しいけどさ。
>>845 なにか根本的に勘違いしてるみたいだが
スナイパーのセッティングには四種類あって
・機動速射重視
機動力上昇、装甲低下、低威力だが2発連射可。リロード時間も短い
・装甲速射重視
装甲上昇、機動力低下、3連射可。リロード時間短い
・機動威力重視
機動力上昇、装甲低下、高威力だがリロード時間長い
・装甲威力重視
装甲上昇、機動力低下、全セッティング中最高の威力だがリロード時間も最長
故に速射2ってのは存在しない
多い日も安心!
あれ?
10日付けでOHP更新されてら。
どうでもいいが、あの小説読んで勘違いした特攻君が増えそうで怖い
流れを狙撃でカットしてすまないんだが、階級が上がると戦闘開始時にガトーさん(ジオンだと)がかけてくれる台詞が変わるジャマイカ。
軍曹だと何て言ってるかわかります?
今日意識して聞かなかったからうろ覚えorz
「アーケード・PC連動」の中に機動戦士ガンダムが見あたらん。
明日からか?
>>864 聞きに行こうぜ、まだ上がったわけでもないだろうし
感動もひとしお?
>>788 色々あるがやっぱり威力重視(機動か装甲かは状況によりけり)がいいよ
相手の体力1残してしまったり、リロに10秒ちょいかかるけど
ここ一番での破壊力は病みつきになる
ちなみに自分は、JSや相手の移動中を狙う練習のときだけ速射を使ってる
っていうかカード復旧サービスやるのね。
>>864 セリフが変わるの確か、かなりうろ覚えだが
「頼むぞ、軍曹」とかいくつかパターンがある模様
あと、二等兵が多かったりすると「フォローしてやれ」
みたいなことを言われた気がする
ステージは2つ、3つは最初っからあれば良かったのに・・・
>>盗難・紛失等の理由によりパイロットカードが無い場合、カード復旧は行えません。
( 'Д`)
またガトー様のお声を聴きに行ってみるかww
「仲間の援護、頼んだぞ軍曹!」みたいな感じだったような記憶があったりなかったり。
明日も夕方に池袋に出没したときはヨロスク水!
データ破損なんてほぼ筐体側のエラーからだろうに、
それを有料で復旧か・・・。
復旧できないよりはマシとはいえ、
わざとエラー起こして破損させまくればバンナムうはうはだな。
カード紛失以外の理由でカード復旧したい理由ってあるか?
間違って折っちまうくらいか…
とりあえず亡くしたら適当なICをシュレッダーに掛けたのを送付してみる。
バニングさんからはビール奢ってもらえるよ。
最近思うんだが、砂ザクってコストパフォーマンスよくないか?
ザクと20しか違わないのに
移動スピードがノーマルでザクの紙4くらいあるように感じるんだが
昔切っちまったヤツいたな
自分二等兵なんだけど曹長*2と軍曹が仲間にマッチングした。
いやいや、レベルが違うっつーか世界が違ったね。敵もなんかすげー階級高いし。
しょうがないので前線に出ないで後ろから援護ばかりしてたけど。
で、曹長と軍曹ってどっちが偉いの?
>>879 ケロロ軍曹とクルル曹長の関係から誤解されやすいですが、
階級で言えば、曹長の方が上です。
軍曹達の長って覚えてみ。
だから曹長。
実際の由来は詳しい人よろしく。
>>864 少佐になると敬語使ってくるよ
右だ!じゃなくて、右です!に変わったり
ガトー・・・
>>879 もしかしてラゾで夜11時近くに戦った?
拠点落としたりしてた試合かな?
>>882 恐らく、一年戦争期はあの御仁はまだ大尉だからって設定じゃないかと推測する俺ガイル。
そして佐官になるまで、あとどれほどの修羅の道を歩むのやら…orz
そういえばカード更新した際 それまでに5戦したとして
カード通すとしかり5回分減ってるんだよな しっかりしてるわ
>883
いや、6時から7時くらいだった。みな格か近だった俺中で。
>883
あ、違ってたね・・・
自分は曹長だけど、ジオンの方なら組んでたかも
近い階級のマッチングかどうかって話だけど、
こっち曹長、軍曹、軍曹、二等兵で二等兵×4と当たった
味方と相手の編成の中で同じ階級がいればマッチする可能性はあるのかも
相手の一番下が曹長って時もあったし・・
ニューヤークの連邦側のつり橋の上って登れるんだ・・・
889 :
788:2006/11/11(土) 01:03:23 ID:krBMT+ox
遅レスですまんが皆さんありがとう。
やっぱり威力重視で行ってみる。
狙撃のポイントはやっぱりビルなのだろうか。
どうも個人的に、ビル地帯まで行くと出すぎのような気がする。
的にされて生き残る巧さもないし、スタート地点の橋に乗れるといいんだけど・・・。
何度やっても落ちるorz
>>864 「いい面構えになってきたな軍曹」とかもあった
こっち中尉、伍長、二等兵×2で相手が大佐、中尉、曹長、
二等兵って言う対戦をした。
初めてガンダムとの対戦でめちゃ焦ったさ。
まあ実際戦ってみたらガンダムのコストの高さゆえか
あまり積極的に来なくて大した事なかったが・・・。
>>889 海の中からビックリドッキリジャンプ撃ちなんて芸当もあるでよ
>>889 連邦ならビッグトレーに乗って狙撃すればいいさ。
友軍機には連邦の出撃地の眼前に広がる広場で戦ってもらえば援護も出来るし、
ドームの横穴から攻撃してくるタンクも容易に迎撃できる。
ジオンだとダブデは登りにくいな。
2時方向のジャンクションで待ちかまえるのがいいかも。
894 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:10:31 ID:sY2nyRlN
彼女がこのゲームやりたがっているんだが女でこのゲームやってる人なんているのかな…
>>851 ザクの後にアッガイに乗るとザクの便利がよくわかる
アッガイのあとにゴッグに乗るとアッガイの可愛さがよくわかる
ドムトロはコスト高い分使い易い
グフもゴッグの後に乗るとその便利さを如実に感じられる
シャアザクはまだ乗ったことないけど、見ていて思うのは
MSの性能というより乗っている人が上手いように見えるんだけど、どうなんだろ?
強いシャアザクとそうでないシャアザクの差がはげしいような
>>894 結構いると思う。
つか、少なからず中野・秋葉原・川崎には居た。
>>894 シロッコ大尉曰く「次は…女の時代が来る」かもしれぬ。
>>895 MSの性能が戦力の絶対的な〜・・・とか赤い人が
言っていたけどあながち間違ってないな。
>>895 ガンダムも似た傾向あり。
〜乗りと〜使いの違いっつ〜なんつ〜か・・。
前者はカモだが、後者は基地外に刃物状態。
このゲームへの新規参入者に対するIフィールドとしても猛威を
振るっておりますw
>>899 MSの〜と息巻きながらザクタンクで近接仕掛けて
陸ガン倒した直後にジムに背後から撃たれてあぼ〜んした俺ガイル
>>895 近距離、格闘メインで後で中距離以降を乗った人と
中距離、遠距離、狙撃を先にメインで乗った人の差だな
中距離、遠距離って前衛大活躍したり
特攻2等兵居ると、適当に動き回って撃ってるだけでそれなりに点数稼げちゃうのが問題
格闘慣れしてからドム機動5とか面白いぞ
弾切れて、味方やばそうなら
急速接近して2連入れたり、帰り際に拡散をペカっと当てると戦況変わったりする
そこで追ってきても、横スライドダッシュとかバックダッシュでも相手は追いつけない
追ってくきて味方の餌にするのもいいし、中距離で足止めするも良し
それと格闘上手だか近距離射撃下手な人とか
シャアザクは前線でモリモリ頑張るっていうより、射撃闇討ちタイプなせいもある
>>903 だって他の奴らが落とされて囲まれたんだから仕方がないじょのいこ
>>894 こっちの店にもわりと居るようだ、@京都。
上手にエスコートしてやるのが彼氏にとって、
ある意味見せ場だろう。がんばれよ。
>>905 YOU京都なら僕のこと助けちゃいなYO!
と今日から参戦した雑魚からの通信です。
>>906 ジオン?
ジオン多すぎなんだよな@京都
今日初めてやったんだが
カップルでやってる奴等ウラヤマシス
タンデムしようぜ!
>>907 俺もそれはオモタ。
時期的にジオン祭りな感じはするよ。
でもバランスが悪いと、そのうち反動がくるような気もするけど。
>>894 はじめてヘッドセット越しに女性の声を聞いたときは驚いた。
こういう戦争ごっこに女性が参加するとは夢にも思わなかったから。
川崎には綺麗どころが集まってるのか、ちょくちょくご一緒させてもらってる。
そうなったら戦果ランクより、如何に笑いを取れるかが勝負だ。
ガンダムと目と目が合ったとき、
それは絶望の始まりでした・・・・。
皆ありがとう、安心したよ!
彼女にやらせてみるか、あのチュートリアルじゃ全然わからないだろうか最初は一緒にドームの中に入ってあげるかw
『マッシュ、オルテガ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!!』
とか聞こえて来たのですが、どう反応すればいいでしょうか?
「アスラン下がって!」と聞こえた次の瞬間、目の前にドムが突っ込んできて
ジムにぶった切られた事もありましたが、閉鎖的な空間ではついついヤッてしまう
人が多い様子。
私は「楽しいけど、これ戦争なのよね…」とつぶやくのが精一杯の今日の絆でした。
>>912 このゲームガンダム系でも女性には敷居が高い方だとは思うんだけどなぁ。
主にキャラ顔無しとか、コミュニケーションとか、さらに言えば野郎共と会話しなけりゃならん所とか。
>>913 ご利用は計画的に。
ずっとザクマシA使っててザクマシB使ったら感動した俺2等兵
>>917 いいよねザクマシB
全弾ヒットすると気持ちいいよ
今日初めて完全野良プレイを体験したが、
ボイスチャットに「すまない」がほしいと思ったよ。
落ちたときとかカットしてもらったときとか。
書店でガンダムエースゲーム漫画特集っぽい本を
見かけたが、絆誕生物語みたいなのが載っててワロタ。
しかし、4回トリガを引くともう弾切れという諸刃の剣。
ああ、はやく事務キャノン使いたいな・・・あの脇役臭さが最高だ
>>915 とりあえず並んでみれば(w
マッシュとオルテガのセリフはほとんどないからそれでおK
アビオンで2度ほどやってきた。
初戦で4機も落としてやったぜ。(ロックオンボタン知らなかったのに・・・)
このゲーム機体カラー変えられたりしないの?
自分のパーソナルカラーがあったら絶対楽しいのに。
これって全カテゴリの機体出しといたほうがいいかな?
ロケテで一応全カテゴリ体験したけど、地元に入荷するのを機にカード作り直して近距離機体だけでいこうと思うんだけど…
>>919 全弾当たらなくてもかすっただけで結構いいダメージ入るしなぁ
つかVSシリーズやってたから格闘の威力のしょぼさにちょっと泣けたw
>>920 飛行機でよく機体を小刻みに揺するったり、なんかこう
全国的に通用するボディランゲージのようなモノがあれば、
野良でもモ少し意思の疎通ができそうなんだよな。
>>924 ザクとシャアザクとか盾吹っ飛んだ後の寒冷地ジムとジムコマなんかは良く似てるから
色替えが出来たら遠目にぱっと見ただけではわかりづらくなる
明らかに各機体の見た目が違うならいいけど
良く似た機体が揃ってるゲームでカラー変えられると逆に不便だ
>>925 普段から知り合い同士でやってて役割決まっているなら
別に機体揃える必要はないと思われる
野良でやっているなら戦略の幅が広がる分出しておいた方がいい
極端な話、近距離ばかりやってる人で固まったらバランス悪くなるでしょ?
タンクくらいまでは出しておいた方がいいね
4on4なら拠点落とせればかなり有利だし
味方にタンク持ちがいない可能性も捨てきれないからさ
今ポイント貰えてる?
>>928 ロックオンしたら機体名もでるようにしたらいいじゃない。
紫色のアイツとか言われたい・・・。
>>899 なるほどね
>>900 この前戦ったガンダムは怖くなかったけど今日戦ったガンダムは本気で怖かったw
>>902 ドムは面白いね
オレも早く機動5ほすぃ
し〜ねっとに動画上がってた。
対応早えーなw
同じヤマダでも「ヤマダ」にするより「ヤ・マダ」の方がジオンっぽいよな。
普通に名前つけちゃってマジ失敗したぜ。ヤマダじゃないけど。
あと、所属正体(店舗)って後から変えられないのかな。
めったに行かない店で登録しちゃって少し後悔してるんだけど。
>>933 サテで小隊情報→小隊転属
で今居る店の小隊に転属可能。
それで俺はロケテ店舗から移動した。
>>933 移動出来ますよ。
移動したい店舗で小隊移動でOK
友達と同じ小隊にすれば絆ポイントも増えます!
何の役に立つかは不明ですが。
>>913 ガンダムの目なんか所詮サブカメラですぜ。
メインは額のサードアイ。
あのインフレ機体の真の怖さは速さと堅さ。
開戦後あっという間にジオン防衛ライン近くに来れるし、
ロックかけてもすぐに射程距離から離れやがる…
>>926 QDまで入れて初めて格闘ダメージじゃまいか
>>920 絆が出ているのか。買ってみようかなー。
なんかPS3のガンダムにあわせたような本っぽいが。
ええい今現在の稼働店舗がわからん!
誰か東京だけで良いから優しく教えてくれ!
>>939 東京って稼動店舗多いし、エリア広いから全部紹介出来ないよ
ええ?そんな多いの?
神奈川在中なんだが武蔵野の方の友達を訪ねるつもりなんだ
新宿より西でよろしく
Wiki見ればわかるんじゃない?
連ザもそうだがあんま載ってねぇ!
中野無茶苦茶混んでそうだし…
944 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 05:06:36 ID:Vty1fF0w
中野お勧めですけどね…
8台は魅力ですよ。
後は立川なら稼動してるのかな?
連続すいません
立川のアドアーズは今日からだから微妙かも
ゲーム開始前にごく普通の挨拶してもプレイ中に
うぉあぁぁ〜!とか見える・・・とか落ちろ〜!とか言ったらやっぱりドン引きされるかね?
ジーク・ジオンはセーフだろうけど。
ジーク・ジオンも引く。
ジーク・ジオンもアウトだろ。
おまえらにひく
GameWatchに攻略?記事が出たね。
>>500円玉なら2枚、そして500円玉が使用できない店舗であるなら100円玉7枚を目安に、予備のコインを用意しておくと万全だ。
がちょっとワロチ
955 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 08:14:40 ID:XJ1l5eEm
今後、戦場の絆たくさん導入されそうですか?
創通(3771)の株買おうか迷ってます・・
>>928 不便って何だw
兵器は迷彩塗装しているもんだ。それも作戦のうち。
>>954 たまに受け付けないコインあるからな。あせってたら同時出撃受付時間終了した。orz
957 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 08:50:36 ID:wFTDmEq2
500円硬貨は側面にギザギザが刻んであるものを使用する事
受けつけない500円を後で見たら昭和58年製でした。
そもそもインカムが無い店の件
蒲田シルクに入ったので早速プレイしてきました。
・4台
・10:00〜24:30
・100円玉or500円玉
・インカム設置
・受付表に名前を記入し、4名揃ったところで順次ゲーム開始
・基本は連邦4名→ジオン4名で交互に回すが、面子が足りなければ3:1など変則も有り
実戦しょっぱなから他店舗マッチだったが、
1戦目でシンチャの使い方を覚え、2戦目で2人1組の連携を意識できた。
残り60秒で瀕死になった時は後退して回復してたけど、自己採点は満足かと。
いやぁ上空に逃げる敵を見上げられるのには感動したな〜w
>>950 次スレマダー?
>>955 株はくわしくないがビルダーと比べてみたら?
値段もファーストガンダムと言うとこも同じだし参考なりそうだと思う
ただ、今ビルダーをやってる人がこっちにつく確率は半分ぐらいかも
さすがに2つのゲームをかけもちする金はないと思うからね。
961 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 09:15:16 ID:R8P7RhTN
プレイ料金たけー。ビルダーやってるから手出せねーや、エントリーカードいると言うことは
育成がありって事だろ。いきなり入って瞬殺、足手まといなりそうだしその辺どうなんだろ?
やってみた人教えて
>>961 説明書読んで判断しろ。
こいつは戦争だ。
>>950の内容と時間を考えると・・・
次スレを考えてないな
そういやインカムって店内間だけか
店内で一人プレイなのにインカムで誰と話してるんだ?
新宿タイトーの一番奥の台の射撃ボタンが速くも潰れてた。
1日で壊れるなんて・・・・
>>950がスレ立てしないことにここの全員が引いてることに気づいてない
ジーク・ジオン!!
何気に立てようとして失敗しました
あ、あとは頼む・・・・・・
>>912 亀レスだけど自分女だよ
私は女の子同士でやってる
まだ下手っぴだがなw
>>912 >>972 大丈夫。この前、地元のゲーセンで高校生くらいの女の子が3人でジオンにエントリーしてたよ
ジオン兵だが、昨日上大岡で連邦カード作ってきた
レーダーがジオンサイドと色違うから、間違えて連邦の機体追っかけ回していた...orz
慣れないことするとよくないね...
ところで、1日のプレイって何回位で抑えてる?
どうやら俺は3回(3クレ)を超えると、スコアが激減するんだが...
>>974 俺もよくあるw
普段ジオンでやってるから、連邦でやると、げ、いつのまにか真横に陸ガンが!とか一瞬焦るw
待ち時間やマッチング時間なども含めると1プレイの時間って20分くらいじゃないかな。
他の対戦ゲームとかで500円とか速攻で消えることもあるわけだから、勝っても負けてもそれだけ遊べるんだから妥当だと思われ
それとも勝ち抜きにして厨房に占拠されてもいい?
>>975 いいじゃないかよー俺だってー俺だってー
びーむ兵器つかいたいんだよぉー
>>974 混んでて待ち時間が長いから
その間に集中力が回復するよ。
といっても精々5,6回が限度かな。
だってそれで半日掛かるもん。
大和はいった?
誰か教えて
>>977 CSNプレイヤー(500円30分固定)としてはちょっと高く感じるけどな
それなりに混む店でやれば、今の三国志よりは金使わないこと確実
>>978 まー実は君とはマッチングしそうなのは内緒だw
その時はよろしく
byジアスプレーヤー
CSなんて家でもできる
>>983 でも空いてる店でやると諭吉さんが一瞬にして筐体に吸われるよな
プレイ料金が割高だからこそ1プレイを大事にプレイしないとな。
今のところ、機体獲得の為の個人プレイ感が高いが、チームで勝つ為の役割や策略などを全員が考えだしたら世界が変わると思う
新スレ立ってないなら俺が立てるよ?
ごめん、スレッド規制かかったわw
次にテンプレ張るからだれかたのんます
キャロム東大和にて4基設置確認!
店員、整理券などの対応無し。P.O.D周辺に数人が溜まっているため、順番など不明確。
皆、立煙草でフロア内は煙っている。
初心者、非喫煙者には極悪環境。
札幌以外の道内設置キボーン!!
| |ノ,\)_ |
>>992 次スレ 乙くしい物が嫌いな人が居て?
|_| -゚人_) ゜
|埋|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|_|
|埋| ノノ サッ
| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000なら宙域ステージ追加
1000ならゲルググ配備
やったな!
我々の勝利だ!
『 連邦・ジオン 1000ゲット 』
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。