ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PHASE-65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式
http://www.seed-vs.com/
前スレ
ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PHASE-64
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1152233916/
関連リンク
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合 VS. Z.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/
非公式掲示板(機体別戦術スレなど)
http://skyhigh.s3.xrea.com/
機動戦士ガンダムSEED 連合vs Z.A.F.T. PHASE-140
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150207317/
ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T. 初心者スレ24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1149255658/
機動戦士ガンダムSEED チラシの表 24枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1149988302/

・sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。スレ立ては>>950(流れが速いときは>>900)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
・田舎者のローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
・釣り煽り、糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置安定。
・略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
・稼働は1次が6月29日、2次が7月24日予定。
2ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:44:29 ID:dDoBYp0g
2なら
3ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:44:38 ID:8VcCpVVr
2ゲト
4ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:44:54 ID:RlDAkTeB
4様
5ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:45:38 ID:IkoFWxSh
無印連ザからの変更点まとめ

覚醒は以下の三種類に(弾数全回復は全ての覚醒に有り)
ラッシュ:射撃連射、格闘のキャンセルが可能。被ダメージが25%減少。弾数回復速度上昇。
パワー:攻撃力増加(1.75倍)&攻撃を喰らっても少しの硬直の後、よろけずに動ける
スピード:高速化、各動作をステップかジャンプでキャンセル可、ブースト無しでステップ可能

覚醒の選択とゲージは個別で、前作のMAXが今作で50%表記になり、二倍まで溜まる感覚。
50%で発動でき(発動時間は短い)、MAXで前作以上の覚醒時間。

任意に変形可能になり、MS形態BDとMA形態BDが使い分けられるように

コストの表記が☆から数字になり色分けされ、新コスト590が追加され、210は200に変更

CPU戦はNORMAL(A・B)・HARD(C)の難易度に対応したルートと
各キャラで異なる D の4ルートからの選択式

CPUへの指令に「護衛」が追加、「回避」はしっかり回避するように。

全体的に耐久値減少、同コストでも差あり
横BRなど攻め継続が弱体化
空中ステップのブースト消費量が増大、ステキャン可能回数が減少

ステップでの誘導切りが弱くなり、ステキャンの効果低減

シールドガードの硬直減少
6ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:46:10 ID:SBi6rTvu
5下と
7:2006/07/07(金) 22:46:58 ID:SBi6rTvu
・・・_| ̄|○
8ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:47:10 ID:IkoFWxSh
登場確定MS一覧
インパルス(フォース、ソード、ブラスト)
ザクウォーリア、ガナーザクウォーリア(緑、ルナマリア機)
ザクファントム(ブレイズ、スラッシュ)
ガイア、カオス、アビス、セイバー
デスティニー、レジェンド、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、アカツキ(オオワシ装備)
ゲイツR、アッシュ、バビ、ムラサメ、ドムトルーパー、グフイグナイテッド(青、ハイネ機)
ウィンダム(ネオ機、ジェットストライカー、ミサイル)、
ダガーL(ジェットストライカー、キャノン砲)、ダークダガーL、
ジンハイマニューバ2型、ガズウート
フリーダム、ストライクルージュ、長距離強行偵察複座型ジン、ジンオーカー、グーンタソ
ディン、バクゥ(レールキャノン、ミサイルポッド)

初めは40種ですがパスワード解禁で70種以上のMSが登場するそうです。

CPU戦にて敵機として
アカツキ(シラヌイ装備)、デストロイ、ミーティア(ストフリ、インジャ)、
スカグラ、ミネルバ、アークエンジェル、ガーティ・ルー等が登場
9ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:48:10 ID:IkoFWxSh
登場キャラ及びBGM一覧
ザフト:シン、アスラン(FAITH)、ルナマリア、レイ、ハイネ、イザーク、ディアッカ、サトー、緑服、赤服
連合:ネオ、ステラ、アウル、スティング、連合一般兵
オーブ:キラ、アスラン(オーブ)、カガリ、ヒルダ、マーズ、ヘルベルト、ババ、ラクス、オーブ一般兵



BGM:T.M.Revolution - ignited-イグナイテッド-(OP)
出撃!インパルス(選択画面)・前を向いて(作戦説明)・始まりが故(EX作戦説明)
GIRTY LUE NAVIGATION(作戦中)・破壊と絶望(作戦中)
ミッション開始(作戦中)・狂気の果て(作戦中)・艦隊指揮(作戦中)
バックパック換装(作戦中)・艦隊出現(作戦中)・勇気の滑空(作戦中)
キラ、その心のままに(作戦中)・桑島法子 - 深海の孤独(作戦中)
戦略進展せず(作戦中)・妖気と微笑み(作戦中)・CHAOS×GAIA×ABYSS(作戦中)
See-Saw - 君は僕に似ている(残り30秒(B)、ED(A))
新たなる力と正義(作戦成功)・惨劇の大地(作戦失敗)
言葉なくして(ゲームオーバー)・再会の勇気(ランキング画面)



他にも対戦時のステージランダムセレクトによる無印ステージ登場時、
無印で使用されたBGMが流れます。見つけた人はWikiにお願いします。
10ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:49:17 ID:IkoFWxSh
・味方へのロックは乱入された時【CONDITION RED】中にサーチ長押し

・BD格闘の出し方は ブースト中にN格

・レバー入れ格闘はレバー入れっぱなしで格闘ボタンになった

・味方CPUの覚醒選択はスタートボタンで選択できます(対戦時のみ)
11ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:52:16 ID:9g46pi1R
MS一覧(コスト表式)
590 デスティニー、レジェンド、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス
560 フリーダム、アカツキ(オオワシ装備)
450 インパルス(フォース、ソード、ブラスト)、ザクファントム(ブレイズ、スラッシュ)、
    ドムトルーパー、ガイア、カオス、アビス、セイバー、グフイグナイテッド(ハイネ機)、
    ストライクルージュ、ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)、
420 ウィンダム(ネオ機)、、グフイグナイテッド(青)、ガナーザクウォーリア(緑)、ザクウォーリア
280 ウィンダム(ジェットストライカー、ミサイル)、ゲイツR、ジンハイマニューバ2型、
    バクゥ(レールキャノン、ミサイルポッド)、ムラサメ
270 ダガーL(ジェットストライカー、キャノン砲)、ダークダガーL、
    アッシュ、長距離強行偵察複座型ジン、ディン、バビ
200 ガズウート、ジンオーカー、グーンタソ
12ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:52:37 ID:YQMTtzOr
支援
ネーム可能文字も貼ってくれ
13ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:52:40 ID:IkoFWxSh
MS一覧(コスト表式)
590 デスティニー、レジェンド、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス
560 フリーダム、アカツキ(オオワシ装備)
450 インパルス(フォース、ソード、ブラスト)、ザクファントム(ブレイズ、スラッシュ)、
    ドムトルーパー、ガイア、カオス、アビス、セイバー、グフイグナイテッド(ハイネ機)、
    ストライクルージュ、ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)、
420 ウィンダム(ネオ機)、、グフイグナイテッド(青)、ガナーザクウォーリア(緑)、ザクウォーリア
280 ウィンダム(ジェットストライカー、ミサイル)、ゲイツR、ジンハイマニューバ2型、
    バクゥ(レールキャノン、ミサイルポッド)、ムラサメ
270 ダガーL(ジェットストライカー、キャノン砲)、ダークダガーL、
    アッシュ、長距離強行偵察複座型ジン、ディン、バビ
200 ガズウート、ジンオーカー、グーンタソ
14ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:53:20 ID:AyW9QJ2X
>>1,支援
15ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:54:42 ID:RlDAkTeB
>>1
乙カレー
16ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:54:55 ID:9g46pi1R
・・・・・・
17ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:55:04 ID:iSR4+9Hz
18ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:55:44 ID:IkoFWxSh
げ、コスト表かぶった、スマソorz
そして>>1
19ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:58:12 ID:NZ2cOnhM
よくある質問

・アカツキのバリアでBRを跳ね返してそれをまた別のアカツキのバリアで跳ね返せますか?
→できません、跳ね返すのは一回だけです。

・スターゲイザーって何んですか?
→ファミコンの伝説的クソゲー「ほしをみるひと」のリメイクのことです。
20ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:59:43 ID:7HQqp4fI
ほしをみるひとって最強防具揃えたのに雑魚一体に2〜3回攻撃されるだけで死ぬアレか
隠し通路がなんだがバグなのか仕様なのか・・・
21ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:59:48 ID:iSR4+9Hz
よくある質問

・アカツキのバリアでBRを跳ね返してそれをまた別のアカツキのバリアで跳ね返せますか?
→できません、跳ね返すのは一回だけです。

・スターゲイザーって何んですか?
http://www.seed-stargazer.net/
22ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:02:08 ID:NZ2cOnhM
↑せっかくネタテンプレなのに、マジレスするなって。

質問のアカツキバリアはともかく
スターゲイザーのは現在関係ないからテンプレに入れちゃだめだぞっと。
23ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:07:02 ID:neuFbsCK
アッシュ何気に強機体じゃね?今日対戦したら、相手450よりも相手アッシュの方が脅威だった件について。
何よりステップ性能がやばいなこれ。アビスくらいのBD速度だと余裕で張り付かれるんだが・・・
武装も連装ビームが厄介だし、何気に格闘も伸びてくる。ウザス

んで、270と低コ帯だし旧解禁してもゾノの立場無いなこりゃ。
24ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:08:31 ID:iSR4+9Hz
> 788 ゲームセンター名無し [ sage ] 2006/07/05(水) 04:07:51 ID:GIQGtFll
>
>
> 3にんで解析は無謀だったかな……中身は見れるけど
> 肝心のパスがどこかわからん
> あとキャラ8機体8って言ったけど今解析続けてたら
> パスが必要な部分があと2セクションあるからシークレット3つっぽい
> キャラ8機体8は1つめのトコ
>
> キャラんとこがzafG orbG renG ***Gって4行あって
> zafとorbと***のところに枠あった
> Gが軍だろう
> ザフト2枠、オーブ3枠、***って軍が3枠だね
> 名前に相当する部分が
> sha\422//#zaf#…         ??
> yop\…(以下同じ)        ??
> and\522//#orb#…         アンドリュー?
> red\…              ??
> neo\…              ネオ?
> swe\722//#***#…         ??(以下全く見当つかない
> mud\…
> shy\…
> キャラ選択ラインが一本増えるね


とりあえずこれだけは信じたい俺がいる。
シラヌイはコラだったがこのスクリプトはガチだろうと思いたい。
25ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:10:37 ID:1CUUkl0k
>>24
俺も、正体不明の
[sha]
が居る時点ではマジかと思ったが、
さすがに、ブルとヴェルデとスターゲイザーが出ちゃう時点でありえないと思ったよ。

まあ、ノワールだけならマジで出ると思ったが。
26ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:11:28 ID:8P3SKRIT
>>1


>>24
釣りならザフトのshaとか意味不明なの入れない気がするんだよなぁ
深読みしすぎかもしれんが
27ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:11:35 ID:mlx4BYzz
じゃあ前スレ1000の言うように明日種割れしてくるわ
28ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:11:48 ID:LPs6cbAt
1000 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2006/07/07(金) 23:10:41 ID:dgIN8t2K
1000ならルナマリアのCV若本則夫に変更
アナゴさんと言えば・・
ハッピー☆アナゴ
ってネタ古いか
29ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:11:48 ID:KBbajNPs
前>982
野良にはキツイ。
援軍入ってくれるとは限らないからな。
今回は余程じゃない限り、一人で二人は倒せない。


俺はその場合、最近はライン選択画面で、
乱入のところに時間ギリギリまでカーソル合わせてるよ。
援軍来たら乱入するし、来なければCPUをやるよ。


何か文句ある?
30ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:12:12 ID:iSR4+9Hz
>25
カプコンの方に設定資料が届いている可能性も否定できないわけだし…
1%の可能性をかけて最後の解禁まで待ってみたいなと。

というか釣りの方、怒りませんから正直に出てくださいよ。
31ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:12:35 ID:k6A1Pg+x
>>24
俺も全くの嘘だったわけではないと思うんだが・・・
にしては一瞬で消えちまったよな
32ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:12:46 ID:YQMTtzOr
>>25
ゲルズゲーが解禁とか謎だからな。
最初からCPU専用で出すだろと。

スターゲイザーは家庭用の売りにするんじゃね?
デストロイと一緒に。


それより明日動画撮ってこようと思うのだが、何かリクエストある?
あんま俺は上手くないけど。
33ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:12:53 ID:iqLbFL+O
前スレ>>987
一応東京都と名の付く場所に住んでいるが
ファーストロットを入れられる店が限られてるのね
セカンドになったら不自由はしないと思う
34ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:13:06 ID:NZ2cOnhM
むしろ解析した情報を載せられたというmixiを探したほうがよくないか?
35ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:13:13 ID:u5ukNb+5
戦艦を自分で使いたい
36ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:13:55 ID:7Dv3hLmi
今日対戦台で、ガン逃げ伝説がいたんで、ゲイツ落として相手一落ちで勝ったら、台バンして乗り込んできますた。
店員よんで店にアク禁くらわしたけど、俺この戦法間違ってる?(´・ω・)
自機体は隱者
37ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:13:58 ID:k6A1Pg+x
>>34
それが真実であるとも限らないわけで
38ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:14:23 ID:fUkcvtTa
>>32
アッシュ
39ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:14:28 ID:IkoFWxSh
ぬきうちで稼動してた近所のゲーセンで
ルナザク使ってきた俺が来ましたよ
ポカしてサトーに瞬殺されたお(´・ω・`)
40ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:14:30 ID:4IskcoQl
頭からっぽの方が〜夢詰め込める〜♪
41ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:15:07 ID:VVZKUODH
>>36
どうせ答えわかってんだろ?イチイチ聞くな
42ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:15:28 ID:XN8SaxUy
>>34
かもシレン。
個人的な要望だが、誰か時間があって、それができる香具師
できたら頼みたい。
43ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:16:16 ID:k6A1Pg+x
>>36
コスト5はCPU3度落ちで乙だからな
そのリスクも踏まえたうえで使うもんだとおも

だからべつにまちがっちゃいない

って言って欲しいんならそういいなさいよッ
44ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:16:36 ID:1CUUkl0k
>>32
たしかに、普通にゲルズゲーCPU専用で出てるはずだよな。
シラヌイだけは信じてる。だってわざわざ(オオワシ装備)なんて書いちゃってるんだもん。

あと、さっきも書いたがOVAの宣伝ってことでノワールだけはマジで出してきそうだ。
ブルとかは家庭用特典になりそうだけど。
45ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:16:43 ID:YQMTtzOr
>>38
アッシュは使った事ねぇw
知り合いにアッシュ使いがいるが、明日来るかどうかは・・・。
期待しないで待っててくれ。
46ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:17:18 ID:8iu048l+
>>39
パワー覚醒中のサトーは距離取らないとな
前格一撃で300弱持ってくとか格ンダムもビックリだ
47ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:17:36 ID:k6A1Pg+x
でも>>24は全くの釣りではないよな?
ここまで手のこんだ釣りなんて・・・
48ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:17:37 ID:dWUKQ2kS
そしてまたスルーされるアストレイ(´・ω・`)
49ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:18:07 ID:NZ2cOnhM
釣りってのは手が込んでるから釣りなんだ
50ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:18:27 ID:fUkcvtTa
>>45
分かった、期 待 し て待ってるよ
51ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:18:37 ID:NZ2cOnhM
>>48

っ[M1アストr]
52▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/07(金) 23:18:54 ID:AyVFGDub BE:19026667-##
レッドフレームは使えるようにならんのか?
53ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:18:54 ID:J0VHZnv4
仕掛けに拘ってこその釣りだ
え?リアルのほうの話ですよ
54ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:19:16 ID:iSR4+9Hz
>48
版権元が違うから無理。最初から諦めてる。
55ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:19:18 ID:VVZKUODH
>>47
ヨップが隠しキャラとか考え難いんだ・・・
56ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:19:56 ID:7Dv3hLmi
>>41>>43
そうなのか…俺始めたばっかだから、こういう戦法はタブーかと、終わった後オモテタ。
5739:2006/07/07(金) 23:20:01 ID:IkoFWxSh
結構自然な文体にしたせいで誰も縦読みしてくれない件(´・ω・`)
58ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:20:04 ID:k6A1Pg+x
>>55
それは思ったwww
59ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:20:34 ID:iSR4+9Hz
もう一度貼っておく
http://hissi.dyndns.ws/read.php/arc/20060705/R0lRR3RGbGw.html

釣りとは言い難いところもあるのがなぁ
60ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:20:44 ID:dWUKQ2kS
>>54
GジェネとかSLG系ならやれるのに…あっちはわざわざ複数版権獲得してるからなのか
61ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:22:02 ID:q3if61eC
ジンHM強ええええええええええ
62ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:22:51 ID:neuFbsCK
>>44
シラヌイもどうかね?
今はコスト560はたった2機しか無いが旧解禁したら4機に増える。数的には十分だ。
しかも、560でドラ使いたいならさいたまあるからそこまで欲しい機体では無いな。
機能も完全に被るし。(シラヌイもBR、ドラだし)
どうせ隠し出すなら、どちらかっつうと真エンディングで出たというエクスカリバー持ちFIのが欲しい。
63ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:23:09 ID:90SH9Ulu
何故かみんな覚醒スピードでその他の覚醒が選びにくい雰囲気な件

あの速すぎる動きについていけねえや
64ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:23:52 ID:k6A1Pg+x
>>59
しかし結局連絡先は乗せてないな。。誰か手伝いにさえ言ってればな(´・ω・`)
65ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:24:46 ID:YQMTtzOr
釣りと思っておいて、ホントだったら謝ればいいじゃない。
それなら両方円満に終わる。
66ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:25:51 ID:NZ2cOnhM
まて、釣りの犯人は


   こ   の   中   に   い   る
67ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:26:27 ID:4IskcoQl
お前やー!
68ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:26:33 ID:YQMTtzOr
ところで動画を上げるのに丁度いいうpロダ無いか?
友人がUの動画を上げるサイトを探してるらしい。
69ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:27:06 ID:k6A1Pg+x
>>66
そんな危険な犯人なんかと一緒にいれるか!!
私は自室に戻って休ましてもらうよ
70ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:27:09 ID:9g46pi1R
>>39

71ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:28:20 ID:iSR4+9Hz
>44
パスでゲルズゲー・ザムザザー(が登場するCPUルート)解禁
72ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:30:10 ID:iCHpkfgw
テンプレを新しくしない>>1にはあえて乙とは言わない
73ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:30:55 ID:VVZKUODH
>>69
何気に死亡フラグ立ててるんだな
74ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:30:59 ID:oRqYITyc
>>72
あんたって人はー!
75ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:31:51 ID:4ckZ4mGK
ラッシュ選んだからって露骨に嫌な顔するのはヤメテ・・・
機動性高い機体だったら相方1落ちした後に即発動できる状態になってれば
スピードより安定して敵の足止めしやすくなるんだよ…


なるよね?こっち後落ち限定だけど
76ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:32:02 ID:neuFbsCK
>>59
うーん分からんな。
けど個人的には、シラヌイがコスト590ってのが気になる。何故に560では無く590?
同型機装備違いでコスト上昇しているのって味噌ジンくらいじゃ。
機能的にはバックパックがドラに変わるだけだし、それだけでコスト590になる要素が分からん。
さいたまという560ドラ主体機体の前例もあるからドラ機体は590でなくてはいけないって事でも無いし。
77ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:34:01 ID:oRqYITyc
たぶんストフリ的な位置にしたいんじゃないの?
あくまでおまけ的なドラグーンって感じで
78ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:34:03 ID:Rl61BZPF
システム246の解析って発展してんの?
79ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:34:17 ID:iSR4+9Hz

654 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/07/05(水) 02:25:32 ID:GIQGtFll
ババのDルート(Aの下のルート)にて、援軍で不知火確認


ちなみに途中死んでEX行けず……



これが怪しいんだよな
80ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:34:34 ID:PFOER0Eh
>>1さんお疲れ様です。
そう、出会いもお話もなかったその人と、勝利のために頑張った
たくさんの思いを集まらせる。そんな素敵なロボットさん達。
それこそが、とっても素敵な事ですよね
81ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:35:04 ID:iSR4+9Hz
>78
基本的にはPS2とほとんど同じらしいのでやろうと思えばやれる。
画像の形式も多分同じTIM2だろうし。
82ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:36:28 ID:1NcsMHdK
スタゲも出ないだろう

全高40m(デストロイとほぼ同じ)で武装0じゃどうしようもない
ほんとかどうかは知らんけど
83ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:36:35 ID:VVZKUODH
>>76
dデモ機能が付いてんじゃねーの?
僚機にビームバリア付加とか
84ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:37:09 ID:k6A1Pg+x
>>79
それは・・・あれだ・・・見間違え。うん

>>80
恥ずかしいセリフ禁止
85ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:37:19 ID:v/hAo21C
ドラエモーン10発しくよろ
86ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:37:37 ID:Id4ak8dE
Zとか出てきたりして
87ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:38:29 ID:ALkbuUF3
>>76
使えないCSの代わりにドラとドラバリア付になるだろうから高くならんとまずいだろ。
88ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:38:34 ID:Any+T7Rd
もう富野vs夫妻
でいいよ
89ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:39:13 ID:u5ukNb+5
俺vs蟻
90ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:39:46 ID:iSR4+9Hz
>82
超高機動の格闘オンリー機体
91ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:39:58 ID:8P3SKRIT
>>80
また君か、厄介な奴だよ、君は!
     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
92ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:40:24 ID:Z6PabCIz
>>62
そこで設置型ファンネルですよ(家庭用連ジのキュベレイUみたいな)
93ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:40:31 ID:90SH9Ulu
漢の機体になりそうだな
94ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:41:54 ID:Id4ak8dE
不知火装備のアッガイ
95ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:42:43 ID:k6A1Pg+x
>>94
鬼才現る
96ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:42:45 ID:Jbq1XpL3
>>83
ビームバリア・・・劇中で大活躍した技だし、なくもなさそうだな。

つーか、コレでマジでシラヌイ出なかったら、
(オオワシ装備)のことどう説明するんだろうね。
選択画面でアカツキ見るたびに思う。
97ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:42:53 ID:7/Nut0Vr
今日早起きできなくてゲーセンいけなかったよおっさん
98ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:43:37 ID:4IskcoQl
働け
99ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:44:00 ID:Id4ak8dE
むしろ早く寝ろ
100ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:44:35 ID:LjvH2VHB
なんか無印のBIみたいにカワイソスに
なる気がするんだよなぁ>不知火
101ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:44:53 ID:NZ2cOnhM
>>96べつにただのアカツキにオオワシ付いてますって意味なら不思議じゃない
102ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:46:19 ID:k6A1Pg+x
いまさらだが

なんで無印のBIってあそこまで弱かったんだろうな
もうちょっと調整できるだろうに
103ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:46:50 ID:5be51a2M
どうもEXステージやると乱入がきてしまう
104ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:47:53 ID:Jbq1XpL3
>>101
それだとまさよしに(ファトゥムー装備)って書かなきゃうわなにをするやめr
105ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:48:07 ID:P6d5X2bI
書き込むことが無い・・・・
106ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:48:46 ID:oMPjvLpV
>>105
ここはおまえのチラ裏じゃないんだ
107ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:48:49 ID:Id4ak8dE
ここまでハイスピードで消化してきたからね
108ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:49:08 ID:90SH9Ulu
デストロイ2機ってむちゃくちゃだよなあ
109ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:49:40 ID:ALHhwRKV
>>68
ファイルバンクとかは?
110ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:51:18 ID:XN8SaxUy
>>101
無印のジンなんかは例にならないよな?
(マシンガン装備)、(バズーカ装備)、(特化重粒子砲装備)、(大型ミサイル装備)
って一応表記されてる訳だが…。
111ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:51:35 ID:7aHZh9Rs
>>104
アカツキにはオオワシ装備とシラヌイ装備があって、
ゲームで選べるのはオオワシ装備だからそう書いてあるんだろ。
∞正義は一種類だからファトゥムと書く理由はない。
112ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:51:51 ID:Rl61BZPF
>>68
ファイルバンク
ny,share
Youtube

ロダ探すならここらから探しとけ
ttp://www.1rk.net/
113ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:52:02 ID:4IskcoQl
ジンは量産機だし
114ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:52:15 ID:Id4ak8dE
ちょっと勘違い
115ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:52:33 ID:Jbq1XpL3
>>111
ですよねー。

orz
116ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:53:22 ID:hHDZBLV7
今日グフ使って、
117ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:54:03 ID:Id4ak8dE
近所の公園で
118ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:54:04 ID:YQMTtzOr
>>112
サンクス
119ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:55:57 ID:90SH9Ulu
逆にシラヌイ出さない意味がわからん
ドムまで出してるのに
120ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:56:11 ID:u5ukNb+5
また図書館に
121ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:57:45 ID:v/hAo21C
ドラエモン大杉だからだろ。
122ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:59:52 ID:neuFbsCK
>>100
同じく。調整されて無いってのが苦しい。
しかもシラヌイは少なくとも560以上の高コ機体確定だからだから無印BIよりも始末悪いな。
今まで高コで地雷機体は無いから(今まで560以上は皆ガチレベルで普通に使える機体だけだし)
安心して選んでしまいそうな人続出しそう。
解禁直後にシラヌイ選んで即落ちしそうな事態が続出しそうで困る。
123ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:59:53 ID:Id4ak8dE
開発が間に合わなかったとかな
何しろ死種放映終了からまだ一年も経ってないのに
124ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:00:39 ID:PFOER0Eh
>>84>>91
 ̄□ ̄ )<ええ〜?
125ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:01:26 ID:iSR4+9Hz
>123
いや、設定資料自体はカプコンに届いているはずだろ。
本体は流用できるし。
126ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:01:48 ID:neuFbsCK
>>119
旧解禁前提にした場合だと意味無いからじゃないか?武装が完全にさいたまだし。
ドムは数少ないBz持ちな上、かなり独自機体で仕上がっているから
バリエーションを考えるなら出ても変じゃ無いと思うし。
127ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:02:23 ID:ibxNxhp0
116 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/07(金) 23:53:22 ID:hHDZBLV7
今日グフ使って、

117 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/07(金) 23:54:03 ID:Id4ak8dE
近所の公園で

120 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/07(金) 23:56:11 ID:u5ukNb+5
また図書館に

121 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/07(金) 23:57:45 ID:v/hAo21C
ドラエモン大杉だからだろ。
128ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:02:55 ID:ibxNxhp0
何言ってるかわからねーと思うが(ry
129ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:02:55 ID:Rl61BZPF
スタゲってまだ放送すらされてないのに登場するか?
たしか種死は一応放送されてなかったっけ?
130ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:03:39 ID:xWjYwFGY
種死後半なんてほとんど見てなかったからシラヌイがワカンネ
131ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:04:30 ID:u5ukNb+5
>>130
ファンネル
132ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:04:57 ID:DaTF/UqN
νガンダム+百式な奴だよ
133ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:05:08 ID:bCNiYbeG
二次稼動でまた機体バランスが調整されてることって有り得るの?
134ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:05:19 ID:Jbq1XpL3
>>129
スタゲはノワールだけ宣伝として登場すると予想。

ま、さっきからシラヌイシラヌイ言ってる俺だが、
別に使いたいわけじゃないんだよね。

ただ、隠し機体の事考えるだけでwktkできる。
135ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:05:25 ID:3utewrjB
ニューガンダムのオマージュのシーンの奴じゃよ
136ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:05:45 ID:iSR4+9Hz
>129
設定資料は届いているだろ。
あとモーションは他のカプコンゲーに出た二刀流伽羅から流用すればいいし。(バランス調整が大変だが)
137ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:06:50 ID:wZZ4myQG
スピードってやっぱ強すぎだよね

発動中は攻撃力0.8倍が良かった
138ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:07:15 ID:Id4ak8dE
>>136
ギャプランか
139ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:07:28 ID:8P3SKRIT
>>130
攻撃はプロヴィやレジェンドと同じ感じだが
ドラグーンを使ってエターナルやアークエンジェルをバリアで包み込んだり
ミネルバのタンホイザーを盾で真っ向から受け止めたりしてどっちかというと防御的活躍をして人気が出た機体・・・と思う
140ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:07:57 ID:esSCZp49
斜め上で590不知火じゃなく480か520で裸暁とか出たらどうする?
141ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:08:29 ID:pHhMm0Uy
今度は不可能じゃない
142ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:08:30 ID:xYW9PZOv
黒いガンダム 

パイロッツは貴様はヲレのー!の人とアメリアタン
143ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:08:40 ID:DaTF/UqN
>>140
何その半端なコスト
144ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:09:01 ID:/16fJBwX
>>137
確かにスピード強いけど、何かなんとなくスピード選んで全く使いこなせていないアホもたくさんいたね。
145ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:09:50 ID:IaLBGmYa
>>140
鏡とナギナタ持った生ストって感じか?
146ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:10:27 ID:nChTqxHM
>>144
使いこなせば強いってのはバランス良いとは言えないと思う。
やっぱ使いこなして全て5分じゃないと。
147ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:10:37 ID:OUAW/Ba5
>>139
人気・・・出たか?
あまりにも唐突過ぎてワケ分からんかった

>>140
生ストBR再来の悪寒ってか、まあ少なくとも新コスト帯はありえんだろう。
148ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:10:46 ID:xYW9PZOv
>>144
ジャンプをキャンセルしてジャンプをキャンセルしてジャンプをk(ry

初めて使った時はもうなにがなんだか・・・
149ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:10:56 ID:esSCZp49
>>139
いや、むしろ本放送では不可能を可能にをやり直す為だけに都合よく用意しただけに見え
完全にνのパクリで人気はなかったw
しかもその背景が嫁がお友達に絶交されそうだったからムネオ復活させてやり直したわけでw
150ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:11:08 ID:wZZ4myQG
いるけどさ
やろうと思えば下手糞の使うスピードなんか余裕で格闘で捕まえられるけど

上手いのが使うと ホントどうしようもない
151ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:11:27 ID:NDABXSy/
コスト20で戦車
HP140くらい
152ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:12:14 ID:pHhMm0Uy
>>144
スピードなのに格闘出し切りしてるやつとか・・・w
153ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:12:36 ID:xYW9PZOv
>>149
いいんだよお子様から大人までみてるんだ。
男塾的復活もOKだよ、な?ワンターレン。
154ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:13:03 ID:wZZ4myQG
こっちがパワー発動してんのに突っ込んできて
返り討ちにされるアホとかね
155ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:13:34 ID:NDABXSy/
しかしスピードは慣れるまで戸惑うな
156ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:14:00 ID:C+u9v05E
>>153
たしかに、

格闘系はでかい刀持ってて、
射撃系はでかい砲身持ってるってデザインも、
一般人にはわかりやすくていいと思うな。
157ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:14:10 ID:DaTF/UqN
ファンネル機体多くてもゲーム成り立つらしいから
ロンド・ベルvsネオ・ジオンも可能だな
158ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:14:56 ID:OUAW/Ba5
>>144
確かに。あれってかなりスピード速くなるから攻めに使う場合は慣れが必要かとも思う。
自分も初めて使った時は、格闘→ステ→格闘→・・・をやるつもりが
ステップ暴発させまくりで結局無駄覚醒させてしまった。

個人的には、まだ慣れてない人はラッシュのがいいと思うな。前作とほぼ同じ感覚で使えるし。
または逃げ専用と割り切るか。
159ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:15:03 ID:wZZ4myQG
ファンネル機体多いのはいいけど、肝心の機体の絶対数が少なすぎ
160ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:15:17 ID:50T7GIfG
だけどファンネルが多くなると戦闘がマンネリになるという御大の言葉を
見事に体現したことだけは負債を評価しよう
161ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:15:34 ID:pHhMm0Uy
>>157
総勢何体のMSが出せる事やら
162ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:15:49 ID:NDABXSy/
じゃあIフィールドを標準装備に
163ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:17:37 ID:DaTF/UqN
>>160
ファンネル関係なしにマンネリだったような
164ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:18:38 ID:pHhMm0Uy
なんか話題が乏しくなってきた・・・
165ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:19:14 ID:DaTF/UqN
わりかし薄いゲームだったのかな
166ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:19:55 ID:NDABXSy/
新参しにくいゲームだもの
167ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:20:58 ID:C+u9v05E
>>166
というか1ラインなら新参不可能だな。
寮機からは睨まれ、操作を把握する前に敵チームにリンチされる・・・。
168ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:21:04 ID:iUjofe/m
不知火が気になったから撮ったまま封印してたDVD見てきたがこりゃ…
叩かれまくってる和田より厨な性能じゃないか…。
ビーム反射にゲロビにファンネルにフィンファンネルバリア。なんですかこれは。
169ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:21:11 ID:mNnh8qy7
>162
種だってフェイズやらトランスだか、
変な装甲持ってるんだぜ?


意味ナス
170ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:22:36 ID:pHhMm0Uy
>>167
解説オタたちが更に入りにくい状況を作っているのも事実
171ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:23:01 ID:DaTF/UqN
>>168
デカイ剣にゲロビに光の翼にシャイニングフィンガーなんて奴もいるぜ
まぁ乗り手同様カワイソスな扱いだったけど
172ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:23:22 ID:esSCZp49
>>168
さらにじったいだんにはたねめいぶつむてきしーるどだぞ
173ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:23:57 ID:wZZ4myQG
>>168
運命や自由よりよっぽど強そうだったりする
174ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:24:00 ID:RLMYb/CP
相手が初心者だったらタイムギリギリまで遊ばない?
175ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:24:36 ID:IaLBGmYa
今のトコこのスレの話題ほとんどが
不知火暁、覚醒、その他隠し要素についてだけなんだが…。
まぁ過疎ったりしてる訳ではないと思うんだがな。
176ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:25:08 ID:1JZdLeyQ
177ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:25:31 ID:iUjofe/m
>>171
運命はなんか光の翼も無意味だったしシャイニングフィンガーもビームサーベルに負けたりとアレだな・

本編の話は控えないといけないのはわかってるがもうひとつ突っ込ませてくれ
「なんでビーム反射で陽電子まで消滅するんだ」
178ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:26:00 ID:pHhMm0Uy
>>169
あれが設定どおりならジンvsストは絶対生ストにダメージ与えられない
179ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:27:40 ID:kLfyY/9S
皆設定に突っ込むのはきりがないからやめようぜ
180ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:28:17 ID:NNo7cOT0
>>177
やっぱ俺って不可能を可能に・・・
181ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:28:30 ID:pHhMm0Uy
なんか話題プリーズ
182ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:29:52 ID:esSCZp49
>>177
相手はちっこい盾のビームコートで陽電子防いだ変態だぞ?
自身がガンマ線に変化し核爆発したはずなのにメット無しで宇宙漂って
しかも包帯ぐるぐる巻きとあの程度の傷で済んだ変態だぞ?
なんだってできるさw

>>178
64回で電池関係なくシフトダウンするという謎設定がw
183ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:29:53 ID:beo480kY
初めてCPU戦やったんだが…名前つきキャラがどうも耐久力が高い気がしてならない
しかも恥ずかしながらアカツキ使って3面でオワタ
ヤタの練習するどころかギャラリーの脳内練習の的になった
184ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:30:27 ID:YxOj3DFT
>>176
俺が書いたのも載ってるな
185ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:30:46 ID:C+u9v05E
ガンダムの矛盾を付くなら、、
「ビーム兵器が無敵」ですべて解決。

「ビームが目に見えたということは、
ビームがあなたの目に当たってるということですよ。」
by空想科学読本
186ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:31:39 ID:YxOj3DFT
>>185
宇宙世紀のビームは重金属粒子を発射してる
187ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:32:08 ID:kLfyY/9S
>>185
むしろその本のほうが突っ込みどころ盛り沢山だったり
188ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:32:57 ID:ozhShbfi
>>183
ターゲットMSの硬さはダルい・・・
フェイズ3で出てくるサトーさんなんてHMのくせにどんだけ硬いんだよと。
189ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:33:59 ID:5xxLI5t4
>>177
答えは簡単、陽電子じゃないから。
あれはビーム扱いよ。
190ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:34:01 ID:50T7GIfG
あれはHMを

ヘビーメタルって読むんだ
191ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:34:01 ID:T9e/rw+P
アカツキのシールドってアルミューレ・リミュエール使ってるの?
使ってるなら陽電子砲だろうが関係ないと思うんだが
192ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:34:07 ID:7hiX5UZB
>>181

じゃあ話題を。
戦術議論と言うより初心者を教えるスレとかあったらどうかな、と思っている。

初心者スレじゃなくあくまで初心者を教えるスレな?

もちオフで。
193ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:34:17 ID:dmaM8WiR
EXでデストロイが2機揃って出てきたからびっくりしたよ
無限まさよしのファトゥムって先がサーベルみたいなのに
MA状態のデストロイに当ててもダメージ0だった




(´・ω・`)マジチンコだわ
194ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:34:24 ID:OUAW/Ba5
妙に話題切れになるのが早いな。連ザ時代はかなり凄い勢いだったのだが。
今回、新規は苦しいってのもあるかもな。連ザは大幅変更だったからZまでの経験者と新規とでも
それなりに差は縮まってしまっていたが、連ザUは殆ど一緒なので連ザ経験者と未経験者じゃ大差出るし。

それに人多い+1ラインが殆どで機体研究が中々出来ないってのもあるか。
2次出荷始まって複数ライン店も増えればもう少し話題が進むか?
195ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:35:30 ID:YxOj3DFT
京大に福田が来たときに聞いたけど、
無印でストライクが盾でローエングリンを防いだのは、
福田があれをただのすごいビームだと思ってたからだって。
196ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:36:05 ID:DaTF/UqN
機体研究ってもな、武装と格闘のモーション使いまわしばっかでなんだかなぁ
197ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:36:35 ID:xcl8Ldu4
いい加減本編叩きは隔離施設=新シャアに帰れ
198ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:37:03 ID:R1wCMB0D
あきらかに糞ゲー要素があるからな
今は物珍しさでやってるが、今のゲームバランスだと長く持たないでしょ
199ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:37:29 ID:fckrJRhf
>>193
まぁサブ射扱いだしなぁ・・・
200ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:37:53 ID:4azRguN8
バズーカ持ったダガーテラウザツヨスw
いいわァwマジいいわァw
201ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:38:15 ID:Nsg0X8iK
>>194
むしろ連携マンセーだからなぁ、機体性能で勝つより連携で勝つって感じだし
機体研究よりも相方と攻め方や連携の相談をした方がいいと思う

スレで議論するようなことは・・・・
まぁ、ネタを待つしかw
202ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:38:21 ID:pHhMm0Uy
>>192
初心者に教えるってこと?
203ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:38:47 ID:Nsg0X8iK
>>198
kwsk
204ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:39:37 ID:/16fJBwX
>>202
How to sex
205ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:40:02 ID:nChTqxHM
初心者上達スレとか
206ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:40:17 ID:BPJrwXw7
>>191
陽電子砲はシールドでふせいでない。
207ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:42:20 ID:6Xp2P5la
>>192
あの店に初心者いたぞ。○○な感じの人。おまいらカモれ。

って感じ?
208ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:42:37 ID:74zAlk+X
>>79
今日(昨日?)ババのDルートクリアしたけどでなかったお(´・ω・`)
209ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:42:45 ID:Zp3qkImC
ここの住人に密かに人気のあるカオスを初めて使ってみた。

・・・面白いな。ほぼなんでもできるのが凄い。
ただ何でもできるがどれも微妙に決定力不足で
何をメインにしたらよいかわからん。
210ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:43:09 ID:gQJtQrDP
>>192
じゃテンプレには初心者は「590よりガイアを選べ」が必須ね。
211ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:43:24 ID:vG4F4TWf
器用貧乏ってことか?
使ったことないからやってみるかな
212ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:44:52 ID:R1wCMB0D
どこもかしこも格闘だらけ
ステキャンすら凌駕する格闘性能の良さがゲームバランス崩壊の要因
213ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:44:56 ID:H5Z6bRy4
今日アビスのパワーサブ射をヤタで反射していぃぃぃやったぁぁぁ!
と思ったら二度目のサブ射タイミング合わせ失敗して落ちた・・・
214ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:46:30 ID:pHhMm0Uy
カヲスは前衛の場合は前格CSC。後衛はアレ飛ばして援護
215ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:47:42 ID:BkESNQPY
今日は運命で2桁連勝してきた。
野良相方のミサ犬さんありがとう。


ブーメランとバルカンで相手を動かせまくるからハマルと楽しいな。運命。
216ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:48:56 ID:nlb0o2tg
ブースト切れちゃったから苦し紛れに着地にヤタ出したら
ガナーザクのメイン射撃反射できたんだけど
これってブーストがちょっと残ってた、ってことなのかな?

あと落下にシールド出すと一瞬だけシールド出す動作するけど
これはちゃんとガードできんの?
流石に出来たらまずいと思うけどさ
217ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:50:17 ID:Md/lLMiV
運命はスピードで片方にNか横決めてもう片方追っかけてまたNか横決める
これが決まると激しく気持ちいい
218ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:51:39 ID:LSx1fmro
野良の相方がステラでワンワン。オイラはアウルでアビスに乗ったんだ。

んでさぁ、2面だったと思うのだけどザクウォーリア・グーン・アッシュ
などが馬鹿みたいに出てきたんだけどそこで思った・・・・・
今回敵軍のコスト低いな。
219ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:51:40 ID:Zp3qkImC
>>209
ちと器用貧乏とは違う感じ。
万能系に見せかけた特殊系、というか。
なんかうまく説明できないが
とにかくなんでもできるけど全てにクセがある感じ。
やってて面白いし、開拓のしがいのある機体ではあると思う>カオス
220ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:51:56 ID:Nsg0X8iK
>>212
一概にそうとも言えないと思うが
ステキャンを凌駕してると言っても要所要所のフワステと着地ずらしで凌げるし
格闘ぶっぱなんて相方とのクロスでそんなに怖くはない

序盤から近づきすぎなんじゃまいか?
俺はむしろ前作より楽しい気がするんだ
ホームにいたフワステガン待ちで連勝してたペアが今じゃ負け越してるし

無印は簡単に避けられすぎだと思う
221ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:52:08 ID:v8mk+VoD
カオス人気なのか?

特格が弱体化して
玄人志向の支援機になってしまった感があるんだが
使いこなすの相当きついと思う
222ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:54:54 ID:Zp3qkImC
>>216
シールドに関しては知らないが
加賀美に関しては加賀美はブーストなくても発動できたはずだから
ブースト残量は関係ないよ。
あと加賀美は着地硬直中にも使えたはず。
223ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:54:59 ID:vKWK1FBd
今晩渋谷で組んでくれたアカツキさん。
すげえナイスな格闘タイミングで、相手撃破直前で、貴方を縛ったのは私のムチです。
動転して、電流まで流したのは私の指です。

本当にごめんなさい。
224ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:57:17 ID:H39xwgYx
>>216
無印のときでなら生デュエルでバスターのゲロビ防ぎきったことあるぞ
225ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:57:48 ID:nlb0o2tg
ブースト切れたらそのまま落下しちゃうんじゃないの?
って着地したところに使えばブースト消費しないのかもしれないけど
でもちょっと浮いてるよね?

着地硬直中にも使えるって本当なのかそれ。
やむなく着地をずらすことも出来ずそのまま落下することになっちゃったら
着地に鏡暴れ安定っぽいな
226ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:57:54 ID:GNL8vY25
>>222
シールドも受付時間が極端に短いだけで防御可能
227ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:57:55 ID:beo480kY
>>216
無印の時はタイミングが合えばガード出来たけど、今作はわからんなあ

>>221
見ていない相手にミサイルが当たって勝負が決まったりすると(;´Д`)ハァハァ
228ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:58:33 ID:39BI0Pby
[ストライクフリーダムガンダム] 攻撃:86 素早さ:67 防御:67 命中:96 運:89 HP:113
[インフィニットジャスティスガンダム] 攻撃:43 素早さ:50 防御:44 命中:33 運:20 HP:203

ストライクフリーダムガンダム vs インフィニットジャスティスガンダム戦闘開始!!
[ストライクフリーダムガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は136のダメージを受けた。
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 MISS [ストライクフリーダムガンダム]は攻撃を回避した。
[ストライクフリーダムガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は110のダメージを受けた。
[ストライクフリーダムガンダム]が[インフィニットジャスティスガンダム]を倒しました(ラウンド数:2)。
229ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:58:55 ID:cLhlx17I
>>222
まったく加賀美加賀美…天道乙
230ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:59:01 ID:esSCZp49
>>216
むしろ落ち際は変にブースト残っていると特格入れてんのになぜかBDCかまして……デストローーーーイ!!
231ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 00:59:10 ID:Zp3qkImC
>>221
前作家庭用は持ってないからその時の性能は知らないが
カオスはわりとスレ内にちょろちょろ使用者がいて
密かにスレ内での人気はあったような?

使いこなすのは大変そうではあるというのは同意。
232ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:00:27 ID:pHhMm0Uy
ミサ犬が良機体になっていると聞いたんだが・・
実際どうよ?
233ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:00:45 ID:39BI0Pby
[デスティニーガンダム] 攻撃:39 素早さ:46 防御:60 命中:64 運:21 HP:286
[インフィニットジャスティスガンダム] 攻撃:43 素早さ:50 防御:44 命中:33 運:20 HP:203

デスティニーガンダム vs インフィニットジャスティスガンダム戦闘開始!!
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 HIT [デスティニーガンダム]は12のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は17のダメージを受けた。
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 HIT [デスティニーガンダム]は3のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は46のダメージを受けた。
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 HIT [デスティニーガンダム]は1のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は57のダメージを受けた。
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 HIT [デスティニーガンダム]は1のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は4のダメージを受けた。
[インフィニットジャスティスガンダム]の攻撃 HIT [デスティニーガンダム]は0のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]の攻撃 HIT [インフィニットジャスティスガンダム]は85のダメージを受けた。
[デスティニーガンダム]が[インフィニットジャスティスガンダム]を倒しました(ラウンド数:5)。
234ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:00:58 ID:1aYqPiyi
>>224
無印の時、レイダーの前格で自由ミーティアのフルバースト防ぎきった時は脳汁が出た
235ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:01:48 ID:kLfyY/9S
>>232
ミサポ当てればダウン取れるしミサポそのものが使いやすくなったから
ダウン取れるラオゥみたいな感じでいい感じ。
236ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:01:52 ID:sDopwmWi
今日も色々使ったが未だに持ち機が定まらん。
現時点で450のオススメ機体を簡単な理由と一緒に教えて。
ヨロシクお願いします。
237ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:02:26 ID:39BI0Pby
[ストライクフリーダムガンダム] 攻撃:86 素早さ:67 防御:67 命中:96 運:89 HP:113
[レジェンドガンダム] 攻撃:86 素早さ:64 防御:65 命中:36 運:35 HP:145

ストライクフリーダムガンダム vs レジェンドガンダム戦闘開始!!
[ストライクフリーダムガンダム]の攻撃 HIT [レジェンドガンダム]は89のダメージを受けた。
[レジェンドガンダム]の攻撃 HIT [ストライクフリーダムガンダム]は77のダメージを受けた。
[ストライクフリーダムガンダム]の攻撃 HIT [レジェンドガンダム]は75のダメージを受けた。
[ストライクフリーダムガンダム]が[レジェンドガンダム]を倒しました(ラウンド数:2)。
238ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:02:40 ID:1Q2cj/HG
カオスはランク的にはフォビだろうね。
援護もできるし前にも出れるけどどの分野でも専門機体に負ける。
使ってるとなんかいろんな技で魅せるって機体じゃなくて
どんどん無駄を切り捨てて使える攻撃を必要以上に研ぎ澄ませてく感じがする。
239ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:02:57 ID:pHhMm0Uy
>>236
アヌス
サブ射が鬼だから
240ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:03:41 ID:v8mk+VoD
>>232
段差と建物に弱いのは相変わらず
これはガスウードもおなじ
241ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:04:11 ID:ON5ysvbg
>>236
格闘したいならソードインパルス
援護したいならアビス
何でもしたいならフォース
242ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:06:50 ID:39BI0Pby
[キラ・ヤマト] 攻撃:60 素早さ:38 防御:89 命中:28 運:95 HP:124
[アスラン・ザラ] 攻撃:33 素早さ:45 防御:38 命中:43 運:42 HP:135

キラ・ヤマト vs アスラン・ザラ戦闘開始!!
[アスラン・ザラ]の攻撃 HIT [キラ・ヤマト]は1のダメージを受けた。
[キラ・ヤマト]の攻撃 HIT [アスラン・ザラ]は84のダメージを受けた。
[アスラン・ザラ]の攻撃 HIT [キラ・ヤマト]は1のダメージを受けた。
[キラ・ヤマト]の攻撃 HIT [アスラン・ザラ]は120のダメージを受けた。
[キラ・ヤマト]が[アスラン・ザラ]を倒しました(ラウンド数:2)。
243ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:06:55 ID:3utewrjB
>>238
あんなのと一緒にすんな!
244ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:07:45 ID:50T7GIfG
フォビはまだ鎌の性能が良かったからなぁ・・・


どっちかっていうとまだカオスのほうが下な気がする。
前作のBIといい勝負かな
245ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:08:13 ID:IsC1UAWX
意外だったのが、ダガーのBZ使っている人が多かった事。
しかもみんなそれなりに上手いんだよな。
使ってる人ってもしかしてZの時にMkUのBZメインだった人とか?w
246ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:09:34 ID:IaLBGmYa
本日の推奨NGID:39BI0Pby
247ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:09:38 ID:esSCZp49
>>232
拡散撃ちが入るだけで戦略こんなに広がるとはって感じ。
248ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:09:49 ID:OUAW/Ba5
>>236
初心者ならば個人的にはFI、セイバー、ガイア

機動力があるから色んな展開に対応しやすくて使い易いかと。特にFIは今回もかなりガチだな。前格強いし。
ルージュは持ち前の横継続が弱体化した上に横格の隙も大きくなったし
前作ほど驚異的では無くなった気がする。
つうか、前回はARFで同等と見られていたが今回はFIに結構劣っている気がするんだがどうかな?
249ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:11:37 ID:gQJtQrDP
>>236
・最萌え・・・ガイア
・職人・・・カオス・アビス
・地雷・・・ネオンダム
・達磨・・・セイバー
・辛味・・・ドム
250ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:11:47 ID:v8mk+VoD
>>231
家庭用カオスはデュエルAS感覚で
特格+CSCやってりゃ大抵の場合は何とかなる機体だったからなぁ
251ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:13:09 ID:ON5ysvbg
>>248
初心者にセイバー勧めるのはありえない・・・
252ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:13:18 ID:w718FrO5
ノーダメージで対人試合勝てる奴いる?
253ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:13:50 ID:Zp3qkImC
>>249
とりあえずネオンダムはコスト420ですぜ
254ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:14:04 ID:1aYqPiyi
>>249
>>・地雷・・・ネオンダム

えっ?
255ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:15:41 ID:uRoRk5RU
>>254
つまり450の相方に420選ぶのが地雷って事にしとけ
256ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:15:48 ID:v8mk+VoD
>>251
アッシマー感覚で使えるからってことじゃない?
ステキャン性能も実は良好だし

>>254
ネオンダムはステキャン、フワステをこなせていないと
確かに地雷かも
257ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:15:53 ID:nChTqxHM
http://bom.s11.x-beat.com/src/bom1107.zip.html

修正所ぐらいしか動画上げてないから、うpしてみた。
キーはメルラン。
258ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:16:09 ID:HJDacG4N
450最弱候補のブレザクの話しようぜ
259ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:16:28 ID:nlb0o2tg
でもネオンダムは使わないで欲しいな
相方がネオンダム選んだ時点で半ば捨てゲー
260ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:16:36 ID:GWX7dbBQ
FIの後格の伸びがかなり減ってるよな
無印と同じ感覚で使うと敵の目の前で空振りしまくり
至近距離なら威力が頼れるけど
261ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:04 ID:50T7GIfG
まあ俺もネオンダム使うなら生ザクだな


事故死がネオンダムは怖い
性能じゃあちょっとネオンダムが上なんだが
生ザクのクラッカー・前格と性能いいからな
262ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:13 ID:NtMyrDPP
ブラスト使用時にガイアに張り付かれた時は悪夢だったな。
まぁ、相方のカオスが敵のFIを瞬殺してくれたら事なきを得たんだが。
263ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:19 ID:3utewrjB
ブレザク強そうに見えて中々勝てないんだよなー
機動性いいはずなのになー
264ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:25 ID:OUAW/Ba5
>>249
ネオウィンダムは450じゃなくて420じゃ?まあ、確かに地雷なのは分かるが。
上手いネオウィンダム使い見たこと無ぇ。先落ちやら片追いやら喰らっているの良く見る。
今作はゲーム全体的に前作以上に喰らい易い上、耐久値低すぎだから
上級者がつかっても連勝補修かかるとどうしても安定しない品。

正直、やたらネオダム使いたい人って一体何なんだ?そこまで魅力的でも無いだろうに。
はっきり言って困るんだが。ザク使ってくれ。
265ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:35 ID:uz11I/Kk
さすが、不可能を可能にする男だな。
ネオ!
266ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:17:57 ID:/OIg40Qb
ネオンダムと自由ってつよくない?
267ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:18:36 ID:50T7GIfG
ぶっちゃけアカツキ&生ザクが一番怖い
268ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:18:48 ID:v8mk+VoD
ネオンダムは連ジDXのシャゲ相方のシャザクみたいなもん
269ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:19:10 ID:fckrJRhf
420機体は何が一番いい?と聞くと
ザクグフネオの3つに分かれるね
ネオは否定的な意見が多いから少し少ない
グフも案外案外皆が皆強いとは言わない
かと思えばザクが一番という意見も多いわけではない・・・

でも560420コンビが少ないというわけでもない・・・
というか生ストが強すぎて少し見劣りするんだよね、今回の420は全て
270ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:19:47 ID:ON5ysvbg
>>256
初心者に変形とCSある機体を使わせるのは危険だと思う。
271ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:19:57 ID:l+rp6UI+
>>266
弱くはない。
が、自由と生ザクのが信頼度が高い。
272ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:20:19 ID:v8mk+VoD
ネオンダムの真価は
乗り手がステキャン、フワステをマスターしてから
出てくる
273ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:21:15 ID:50T7GIfG
しかしネオンダムの真価は
乗り手自体が地雷だと
出てくる
274ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:22:08 ID:Zp3qkImC
>>258
ブレザクはミサイルの使い分けとか上手くできれば機動性もあるし
強いと思うのだがなぁ。
クセも少ないし。
275ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:22:25 ID:vG4F4TWf
>>252
最高ルージュで被弾1発
>>264
俺は結構フワフワするタイプだからネオンダム派だぜ?
276ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:22:48 ID:BkESNQPY
CPUで一番注意しなければいけないのは運命でも伝説でもない。
核ンダムだった。
277ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:23:13 ID:OUAW/Ba5
>>266
本当に上手い人が使えば。
というか、上手いネオウィンダム使いは皆固定相方持ちだろう。
恐らく相手にもネオウィンダム使うの了承とっているだろうし。
野良なのに了承やカーソル固定で様子見無しに、先に速攻でネオウィンダム選択とかありえんから。
しかもそういうのに限ってやたら即落ちするし。

>>270
変形とCS使わんでも機動性とBR、カットにサブ射。
個人的にはこれでもそれなりにはいけると思ったが。格闘性能もそんなに悪く無いし。
きつい・・・かな
278ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:23:40 ID:v8mk+VoD
>>258>>264
ブレイスは決定力不足が家庭用から修正されてないからなー
多少格闘を強化したところでたかが知れてるし
当たり判定の大きいエールみたいなもん
279ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:24:30 ID:hTVPR9pD
ゲームとしての調整より原作の再現度のが高いよな。
ブースト熟知しないと扱えないネオンダムにタイマンで達磨のセイバー。
280ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:24:57 ID:sDopwmWi
280なら何がいい?

ゲイツR?
281ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:25:34 ID:HxpjBq7A
2VS2のとき、みんなは☆4.5に順位つけるとしたらなに?
ちなみに漏れは
和田>隠者≧運命>伝説
282ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:26:14 ID:3utewrjB
和田=隠者=伝説>>>>>>>>運命
283ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:26:32 ID:v8mk+VoD
>>277
上手い奴が使えばもっさり格闘当たる気がしない
機動回避性能持ってるんだけどな
それこそザクが重く感じるくらいの
固定相方持ちというのは同意w
284ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:26:35 ID:nlb0o2tg
280はジンHMかウィンダムJ

安定はウィンダムJだがジンを選ぶのもありっちゃありだ
285ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:27:20 ID:OUAW/Ba5
>>280
ベタベタで申し訳ないが、ガチで安定性求めるならジェットウィンダムか?
ネオウィンダムよりも遥かに強い希ガス。
286ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:27:50 ID:BkESNQPY
>>281

相方による

相方がバクゥミサイルなら運命ツヨイと思うけど
287ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:28:37 ID:ON5ysvbg
ネオンダムは野良で知らない人と組む時結構使うけどなー。
和田より自由の方が乗りこなせる人多いだろうし。
ネオンダムは機動性と一発があるから中の人性能次第で450とタイマンできるし。
288ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:29:39 ID:ON5ysvbg
>>277
目の前に山があったら上るのが初心者。
CSと変形なんていうおいしいネタに食いつかないわけが(ry
初心者ってゲロビ好きだし。
289ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:29:52 ID:v8mk+VoD
>>282
運命は格闘がもっさり系しかないというのが命取だな

>>284
HMは所詮は待MS。対処法広がると地位は低下すると思われ
あとHMの刀はガーベラ・ストレートとは別物らしい
290ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:30:22 ID:ON5ysvbg
>>281
伝説=和田>隠者>>運命
291ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:30:47 ID:Zp3qkImC
ネオンダムはサブ射がミサイルじゃなくて
クナイ(Dダガーの特射)だったら面白そうだったのになぁ、とは思う。
まぁ、性能と使いやすさ的には今のミサイルの方が良いんだろうけど。
292ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:31:04 ID:50T7GIfG
>>281
伝説=まさよし>運命>和田
293ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:31:19 ID:cvA8mw3D
迷ったらゲイツRつかうなぁ
Jダムで生き残る自信ないし
HM2で格闘入れれる自信ないし
294ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:31:19 ID:sDopwmWi
やっぱ280はウィンダムで鉄板かな〜
295ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:31:56 ID:vG4F4TWf
隠者>和田≧伝説>運命 かなぁ

ネオンダム正直弱くないと思うが・・・
296ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:32:07 ID:BkESNQPY
>>289
横強いよ。横。
運命の格闘は横だけで十分だ。

あとばブーメランとバルカンを投げまくって横とBR、CSで仕留めるのみ。
297ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:34:19 ID:Zp3qkImC
>>280
初心者ならJウィンダムかゲイツRかねぇ。
他は少し初心者に使わせるにはクセがあるかな。
298ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:35:30 ID:hl0dxNez
ブレイズ装甲かなり薄いよ


辛い
299ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:35:44 ID:OUAW/Ba5
ウィンダム=連ザのM1
みたいな存在か?旧解禁でM1復活したらどうなるんだろうな。
運命はダウン取れる機体と相性よいっぽいから、味噌ジン+運命とかも行けそうな気がする。
300ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:35:50 ID:BkESNQPY
初心者は変形機体使うと敵の目の前で変形して格闘の餌食になることが多いしな。
301ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:36:34 ID:3utewrjB
ウィンダム様をM1なんかと一緒にすんな
302ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:37:00 ID:71nzddKX
>>281
隠者=和田≧伝説>運命

隠者が一番片追いしやすいと思う。


303ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:37:06 ID:qNvPvGws
某店に出入りするデブパーマよ。
連コンしようと連呼するな。
304ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:38:35 ID:y2D5hDFW
野良でネオンダム使ったが先落ちもしなかったし
敵もちゃんと潰したぞ
結局勝てなかったけど
敗因は味方が落ちたせいだし
これだけ強くて地雷もないだろう
そもそも装甲が軽い機体なんざ連ジからずっと使ってるから立ち回りだってちゃんと出来るよ
305ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:39:37 ID:3utewrjB
装甲云々もあるけど今回ぶっぱ格闘がグサグサ刺さるから連ジでうまくても避けれん
306ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:39:58 ID:Zp3qkImC
>>295
ネオンダムは中の人の能力がダイレクトに反映されるから
新参者(初心者)の多い今は地雷扱いされてしまうのは仕方ないんじゃない?

実際性能は決して悪くないよ。
ってか機動面に関してはほぼ高コストレベル。
307ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:41:15 ID:vh4v0cw7
隠者がつよい理由がワカンネ。
前作同様に格闘が強いから?
あと、運命>>和田だと思う

個人的には伝説>隠者=運命>>和田
308ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:41:17 ID:hTVPR9pD
確かネオンダムの機動性ってほぼ自由なんだよな?
だったら無印で散々自由の相手をしてきた人からみれば
その機動性は脅威でもなんでもないって事。
309ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:42:11 ID:ON5ysvbg
>>305
ぶっぱ格闘食らうような場所に居ること自体が間違えてる。
もちろん運命にニラまれたりしたら話は別だけど、それでもネオンダムならある程度逃げれる。

>>306
自由並みだよね、機動力。
グレネードでカットできるし味噌で弾幕はれるし、N格強いし。
310ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:42:32 ID:v8mk+VoD
>>308
つあくまで支援機

脅威を感じないなら相方の金メッキがDQNなだけ
311ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:42:43 ID:esSCZp49
>>307
格闘から確定でリフター入るから例の無駄に長いHIT時間とダウン時間と吹っ飛びで
やたら片追いしやすい
312ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:42:56 ID:fckrJRhf
ネオンダムは機動性と横格のすばらしさは目を見張るがいかんせん
弾幕が張りづらいな、主兵装が少ないし

まぁネオンダムは頑張ってもらうとして
俺はとにかくラゴゥが残ってなくて本当によかった
居たらかなり辛い戦いをさせられそうだわ
今回のバクゥ見て感じた
313ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:43:07 ID:5wPPBzQj
旧機体が解禁されて生ストが使えるようになっても、生ストは前作みたいな人気はないだろうな
今作は格闘を最後まで出し切らないと補正が強くかかっちゃうから、前作で猛威を振るった横格→ライフルが使いもんにならないし
これがなければ生ストなんてなんでもない機体だし
314ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:43:37 ID:hC3e2lCF
正直、アカツキ&ガナザクが一番つよい気がする
ガナザク使いが雑魚だと問題外だが、立ち回りがうまければグフや寝起きより恐い
つーか普通のザク使うなら寝起き使え。そっちのが動けるから強い

アカツキとフリーダムは格闘の差だな
好みで選べるレベルとも思うが
315ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:43:40 ID:y2D5hDFW
W自由が一落ちずつ出来ると考えればそこそこ脅威だと思うが
316ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:45:35 ID:ON5ysvbg
>>312
特射で結構賄えると思うけど?
完全放置されてるならグレ当てるチャンスだし。
そもそもネオンダムは放置されるようなトロい機体じゃない。
317ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:45:36 ID:7Jc497WE
今日こそ朝一番で練習したい(´・ω・)ヌルポ
318ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:45:59 ID:50T7GIfG
ネオンダムのNGワード

「事故死」

これがすべてを物語っている
319ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:46:13 ID:OUAW/Ba5
>>296
せめて耐久が500はあればね。もしくはBRが6発。
セイバーとかブレザクは550とは言え、同じ機動万能系のFI、ルージュ、ガイア、カオス(600)と比べても50の差。
ソード(650)とは100の差出るが、これはソードが接近しないと殆ど何もできないに等しいの見ればありだろう。

ネオウィンダムとザクは、役割や武装形態は大して変わらんのに耐久130の違いは機動性差っ引いても大き過ぎ。
ザクとかがメインがマシンガンならともかく、ネオウィンダムと同じくBR。
そんでもってBR弾数はノーマルウィンダム以下だし。
耐久上から格闘を積極的に仕掛けられない機体だから弾数少ないのは始末悪い。
320ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:49:12 ID:y2D5hDFW
>これがなければ生ストなんてなんでもない機体だし
そうか?横格出し切りでも十分やれる機体だと思うけど
生ストの横格が怖いのは伸びがかなりいいのもあったし
あとBRの弾切れがほぼなしなのも大きい
>>319
散々既出だけどBRの弾不足はシールドミサイルで十分補えるよ
321ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:49:44 ID:fckrJRhf
>>314
ガナはLスト程距離詰めりゃ余裕って機体でもないから強いよな
まぁオルトを単発で当てろってのは着地以外乙な話だけど
ビームに合わせて撃つとかなり強いな
N格は生ザクと同じにしてほしかったけどね
322ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:51:01 ID:50T7GIfG
正直、片追いされても無傷で相手を倒せるくらいの腕でなくちゃ
ネオンダムよりは生ザクのほうが安定する


耐久450は致命的
323ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:52:17 ID:hl0dxNez
>>319
 格闘で攻める機体ではないけど
 BRに頼る機体でもないよ

>>321
 生ザク格闘強いよな。少々カッとされやすいのが玉に傷だけど
324ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:52:18 ID:hC3e2lCF
動ける機体は絶対的に有利だと思うけどな
シールドミサイルの性能とかアホみたいにいいし
まぁ俺も寝起きを野良に使ってほしいとは思わないがね
325フェイカー ◆lH8m6Em7n. :2006/07/08(土) 01:53:29 ID:v6ntbwYg
動画をサイトに載せている者です

初日のですがレジェンド動画を撮って来たんで

サイトアド載せときます

http://cnet.mimora.com/fake-i/seed/

ところで動画スレみたいなのってないんですかね?
326ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:53:47 ID:ON5ysvbg
>>318
相手が伝説だと詰むのは認める
>>319
うーん、弾で困ったことないんだよな・・・
グレとBRの両方が同時に切れないような立ち回りを心がけたらそれなりにいける。
ようは特射の使い方次第。
327ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:53:58 ID:whbF1ecq
無印家庭用の隠し機体は練習になるのかなあ。教えてエロイ人。

未稼働の田舎より
328ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:54:12 ID:hl0dxNez
今思ったんだが寝起きって相手によって得意不得意とかけっこう差があると思うんだが
329ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:56:37 ID:vh4v0cw7
>>327
あんまならない。
練習するなら、着地取りの練習。
味方との位置取りなどの連携。
特に着地取り。
ブースト時間を無意識に考えられるようになればかなりつよい。
上位層はそういう人たちばかりだし。
330ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:56:39 ID:y2D5hDFW
アカツキが相方だとどうなんだろうな>対伝説
高機動で一気に距離を詰めるって手が使えそうなもんだけど
ホームに伝説使いがいないからわからん
331ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:56:50 ID:1JZdLeyQ
>>327
どれでどんな攻撃が出るってのが分かるくらいしか練習にならん
332ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:57:22 ID:hC3e2lCF
>>321
そこはアカツキの頑張り次第だな
アカツキが引き付けてガナザクが着地とり&カット。
タイマン状態でアカツキが格闘
ガナザクが狙われたらアカツキの格闘CSできりもみ吹き飛ばし

まぁ乱戦気味な2on2限定になるけどな
333ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:58:20 ID:5wPPBzQj
生ザクの一番の強みはクラッカーだよな
ちっちゃいから投げてきたのがわかりづらい
334ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:59:15 ID:11+Bf9Pp
家庭用に追加MSがある事を初めて知った
ステキャンの練習で買おうかな
今安い?
335ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:00:54 ID:y2D5hDFW
前作で自由指揮ディンで強いコンビを見た身からすると
ネオンダムの高機動はかなりのアドバンテージになりそうだけどなあ
特に2は機動力に不安のある機体が多いし
336ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:02:11 ID:OUAW/Ba5
特射とか睨み合っている状態じゃ恐くて使えなくないか?BR1発でも喰らうの避けたい機体だし。
まあ、そういう状況になら無いよう連携するのが本筋なんだろうけど。

>>335
ネオウィンダム、回避性能が前作と同じレベルなら恐らく最強機体にもなれたと思うんだ。あのBD性能見ると。
ただ、どうしても喰らい易い今回だと耐久450は致命的だ。

何より問題なのはザクでも殆ど同じ仕事が出来ちゃう事。役割は同じ高コ支援だし。
ザクだってクラッカーあるしな。機動性もネオダムより劣るが決して遅過ぎではない。
それであの耐久差だと、よっぽどの自身がないと使う気にはなれない。
337ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:04:29 ID:C1LxkOoh
ネオンダム使ってみたんだが、使い易いけど
乱戦になるとキツイな。
相方のBR何回刺さったかワカンネ。
338ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:04:49 ID:aKCcONfL
チラシの裏にも書いたけど、野良でネオンダム一択の奴と3回も組んだな…
俺がどんな状況だろうと構わず前に突っ込んでいく
ネオンダムに核直撃で負けた時はもうネオンダムとは組みたくないなとか思った
マジでグフかザク使ってほしいわ。ネオンダムは固定専用だな
339ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:05:16 ID:hC3e2lCF
青グフの事も、たまには思い出してあげてくださいねザクとは違うのだよ! ザクとは!

        ハイネより
340ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:05:34 ID:3utewrjB
ザクが面白いからザク使う
341ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:06:41 ID:y2D5hDFW
そりゃ下手糞もいるだろうけど
機体選んだだけで地雷ってのはなあ・・・・・・
前作もフォビ選んだだけで睨んできたアホがいたが・・・・・・
342ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:06:48 ID:50T7GIfG
だけど生ザクのほうが安定してるから使っちゃうんです、グフとは違うのだよグフとは!

      ラルより
343ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:07:00 ID:giZ7sGnT
正直青グフは支援機としてはどうかと思う
344ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:08:29 ID:vG4F4TWf
俺がネオンダム使ったときは野良暁がガンガン前出るからやりやすかったな
常に先落ちされるからギリギリの戦いばっかりだったが・・・
耐久は当たらなければどうということはないさ
345ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:08:36 ID:1JZdLeyQ
俺はZ,ZDXではメッサを好み
種ではレイダー
種死ではネオダム

分かるかこの感覚
346ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:08:58 ID:YxOj3DFT
アカツキでグフにボロ負けした…
ヒートロッドで引き寄せられて格闘の連続。
なんでこっちの攻撃は外れて向こうは当たるんだよ。
347ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:09:02 ID:7Jc497WE
練習はさせない、でも援軍時の要求レベルは異常に高い

ほんと糞常連は腐ってるな
348ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:11:08 ID:1aYqPiyi
>>347
負けたのを100%相方が悪いとしか思ってないんだろ
そんなんだから成長せずに勝てないのに
349ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:11:43 ID:2TZ8ad9r
>>347
思う思う、近所の糞どもは6人ぐらいで固まってキモいったら無い
ピザ2 サル1 ヒョロ2 まとも1  この編成だし
350ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:13:36 ID:aKCcONfL
>>343
支援機っつうよりは相方のそばに常時くっついて隙あらば闇討ち格闘
相方に格闘に来た相手を縛るなり格闘入れるなりするのがいいと思う
ダメ勝ちを支援みたいな
351ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:14:45 ID:84hWJZJ4
今回って味方が死んでも覚醒ゲージ増える?増えないような気がするんだけど
352ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:16:05 ID:ON5ysvbg
>>330
伝説側からすると単発ダウン技持ってるアカツキは面倒。
でもそれさえ食らわなければなんてこと無い。

>>336
間合いだけで言うとバラエーナの感覚で撃ってる。

>>338
野良で15連勝するネオンダムもいるよ!
353ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:19:49 ID:SSNjkOvF
>>17の上のテンプレのほうにあった***ってアストレイじゃないの?
354ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:22:19 ID:hTVPR9pD
スターゲイザー
355ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:22:57 ID:5wPPBzQj
俺が行ってるゲーセンだと560+420の組合せが人気ないんだが、他のところはどう?
稼動してすぐのときはアカツキが珍しいからということでよく使われてたけど、最近はほとんど見ないな
420機体のバリエーションがなくて面白くないからだと思うけど

噂によると虎ムラサメが出る見込みがないみたいだね
356ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:24:51 ID:UEwjNB2F
インパ系三種は全部調整ミスな気がしてならない
357ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:24:57 ID:IaLBGmYa
>>355
なら…虎ガイアも見込みがないじゃないか…!
358ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:26:15 ID:hC3e2lCF
前はほぼ生ストとデュエルのどちらか固定だったけどな
現状と大差なかろうよ
むしろ560のほうが微妙な状態
359ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:27:03 ID:f1iBE7BN
Wikiの第2次稼動開始予定日がどんどん早くなってきてるんだけど荒らし?
360ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:27:25 ID:V4Au1f5O
中コス×2同士の対戦で相手がガイア×2とかなら
こっちスピードじゃないと追いつけんな

相方とBIとスラザクでガイア×2に挑んだけど
速すぎて追いつけん、450であのスピードは無理だろ?
361ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:27:40 ID:vG4F4TWf
俺のところは結構見るな
ネオンダムはほとんど使われないけどな・・・
うちはやたら青グフが多い気がする
362ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 02:28:08 ID:qY0YjsNi
ラクスは出したのにAAおっさん達が出ないのはわけわからんだろ
363ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:28:53 ID:SSNjkOvF
虎サメ無しはいやだな・・・
パイロットにキサカが入るのも絶望的になるし
364ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:29:01 ID:OUAW/Ba5
ネオウィンダムは落ちる時は本当に速攻で落ちられるから地雷だと思っている人多いのだろう。
今回は片追いが強力だし。吹っ飛ばされてネオウィンダム側が片追いされると本当に直ぐ落ちる。
特に連携が固定ほど上手くできない野良じゃあそうなる確立はグンと上がるし。

けど、話聞く所によると使いこなしている人も多くて決してガチレベルじゃ仕様不可なカワイソス機体でも無いっぽいな。
一度、上手い人はどういう立ち回りしているのか動画でも見てみたいもんだ。
ネオウィンダムの動画無かなあ。

>>355
やっぱり数じゃないんかな。560は2機しかない上に自由は前作で出た機体だし。
420側だって新規は青グフとネオウィンダムだがこれは慣れないと苦しい機体なので万人向けとしてはちょっとキツい。
となると結局組み合わせ限られるから飽きられ易いのかな?
365ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:29:33 ID:y2D5hDFW
前作だって正義か自由のどちらかだったけどなー
まあ2は前作ほど560*420が鬼のように強いわけじゃないし
366ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:31:29 ID:V4Au1f5O
ネオンダムはあと一味欲しいよな
なんかこう物足りないというか火力面に対しては
耐久力低いし

方追いされたら速攻で落ちるよな
367ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:32:18 ID:JKPpEVP8
くそぉ、今日は全然勝てなかったよorz
みんなうまくなりすぎだよ・・・てか俺が下手すぎなのかな(´・ω・`)
どうしたら強くなれるんだろ・・・強くなりたいよ
368ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:32:43 ID:Zp3qkImC
>>363
「虎サメはでないけどキサカサメは出る」とかそんなオチじゃないのか?
確かこの2機は頭部の形状が微妙に違うらしいよ。
369ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:34:31 ID:y2D5hDFW
相方のアカツキなり自由なりが方追いを阻止しなきゃ駄目だな
てか出来ないようじゃ560*420で組まない方がいいと言うか
370ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:34:55 ID:SSNjkOvF
アニメで戦闘シーンがあった虎のほうが人気出るって業者も見抜いてると思うけど
キサメはキサメで出てほしいな
371ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:35:15 ID:OUAW/Ba5
>>356
前作では確かにそういう気がしたが今回は結構強くなっているっぽいが。

まあ、連ザのストライク3種の調整が神過ぎたのかもな。
Aストは万能で初心者から上級者まで使える。
Sスト、Lストは特化機で人選ぶが、奥が深く極めがいが有る機体だったな。極めた職人は本当に強かったし。

前回ではSI、BIはSストやLストと比べるとやれる事が狭められていて奥が浅い気もしたが今回はどうなんだろ。
372ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:36:03 ID:ON5ysvbg
>>364
基本的に着地取りと特射ばら撒き。
少し高めの位置をキープしつつ飛び回る感じで。
敵の格闘機体や高コにサブ射撃を当てて機動力を奪うことを考えて位置取りしてます。
野良の場合は相方がロックオンしてない方を狙ってます。
で、ダウン奪ったらWロックで連携狙い。
逆にWロックされたら建物を使いこなしつつ回避に専念。
相方が自由でもアカツキでもダウン奪いやすい武装付いてるからちょっと粘れば何とかなります。

>>366
N格当てれたら火力は気にならないですよ。
格闘間合いに入る事自体が問題といえば問題なんですけどね・・・
373ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:36:35 ID:V4Au1f5O
>>367
俺も下手だけど、ただひたすらにやるだけだと
やっぱりやる込んでる奴らには勝てないよ。
負けた後に

「ここがダメだったから次はこうするように心掛けよう」

ってな具合に自分なりにダメなとこを少しずつ潰していくしかない
勝った後よりも負けた後にどうするかってのが大切だと思う。
まぁ下手な俺が言うのもなんだけどね、とマジレスしてみる
374ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:36:47 ID:hC3e2lCF
>>367
・レーダーを見る
・ブーストゲージは最低二割ほど残して、着地前には少しふかす
・タイマンで勝てないor野良ペアならとりあえず味方と離れない

基本だが、これだけでだいぶ違う。できてないならの話だけどな
375ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:38:47 ID:ON5ysvbg
>>367
・タイマンにこだわらない
・前に出すぎず下がりすぎず、その機体にとって最適な位置取りを心がける
・スピード覚醒の時は落ち着く
・Wロック貰ったら下がる、全くロックされてなかったら前に出る
376ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:39:13 ID:vG4F4TWf
>>367
相手・味方の位置把握
味方から距離を置きすぎない
ブースト残量を常に見る
格闘で一気に減らしたくても我慢してBR主体

俺が気を配ってるのはこれぐらいか
>>371
Lスト・BIのコンビで勝つのが最高だったな・・・
377ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:39:48 ID:Zp3qkImC
虎ガイアはもし出るならガイアと逆で
通常が犬形態で変形でMS形態になるとかだと面白そうだな。
378ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:43:08 ID:5LozD1gA
ガイアの変形状態なんか全然使えね。
でも通常状態はめちゃつよいな
379ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:43:54 ID:giZ7sGnT
>>377
特格で変形とかでも面白いかもね
380ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:45:17 ID:hTVPR9pD
セイバーみたいに変形格闘なしだったら真の厨機体。
381ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 02:45:24 ID:qY0YjsNi
>>379
きみ
家庭用のガイアは特格で変形とかいってたクチでしょ
382ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:46:33 ID:Zp3qkImC
>>367
・不用意な突撃はしない。
・味方と離れない。
・ブースト量には常に余裕を持たせる。
・不用意な格闘、変形はしない
・常にレーダーで周囲の状況を確認
・通信はこまめにする
・覚醒したからといって突っ込まない
・弾の無駄撃ちはしない&残弾を常に把握しておく

気を配っているのはこのくらいかな。
383ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:48:00 ID:aKBf/M3o
スターゲイザーってどんな特性の機体なんだろうね。あの画像を見る限りではシャイニングフィンガーとか
接近戦タイプに見えるが。デスティニーのやつは正式名称スペルマっていうんだっけ?
あれはカッコ良すぎてついつい狙ってしまう。
384ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:48:42 ID:OUAW/Ba5
>>367
既出だが、前に出すぎず味方と離れすぎないって事かな。
後、個人的な意見では、慣れないうちはじぶんでダメージを沢山取ろうと欲張ったり無理しないって事かな?
上手い人と組めばくっ付いてBRで支援しているだけでもかなり行ける。
ダメージなら上手い人の方がゴリゴリ削ってくれるし。

>>372
立ち回りに細心の注意払う事が大切な感じですね。
ダメージ稼ごうと欲張り過ぎたりしたら駄目って事ですな。
(まあ、ネオウィンダムに限らず420使う時点で欲張り過ぎる方が問題だが)

やっぱり方追いされた時の回避は障害物を上手く使うかか。
それなら、青森湾以上に障害物沢山有るヘリポリだとかなり行ける気がする。
青森湾、家庭用から改善されたとは言え、巨大円柱や建物沢山なヘリポリと比べるとまだ障害物少ない気もするし。
385ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:49:04 ID:SSNjkOvF
虎ガイアなら格闘強くして、その分CSなくせば是非使いたい!
前格がラゴウみたいな感じだったり・・・
386ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:50:48 ID:aKCcONfL
最近アレなんだよな。なんか視野狭窄に陥って自機と相手しか見れてないことが多い
今まではそんなことなかったのになぁ…味方の通信とか、レーダーとか、自分の耐久値とか見えてたのに
もうすこしイス引いてプレイすれば見えるかな…
387ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:50:50 ID:sb0kxTY8
>>383
宇宙探査用MSで武装はないって話だが
388ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:51:52 ID:aKBf/M3o
>>387
じゃあやっぱり格闘機体じゃん。Gガンダム系統だね。パンチとかキックとかで戦うんだ。
389ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:52:12 ID:y2D5hDFW
いや正直虎ガイアなんかよりとっとと前作機体解禁でいいよ
ラゴゥには替えられん
390373:2006/07/08(土) 02:53:05 ID:V4Au1f5O
ぐはっ!なんか俺だけ書いてるのが精神論みたいなこと書いてるよorz

気をつけることは

・確実に当てれる状況じゃない限り無闇に格闘を仕掛けない
・味方と離れすぎない
・レーダーは常に気にし、囲まれていないかを確認する
・ブーストは必ず少し残し使い切らない
・現在どれくらい耐久値が減っているかを知らすため通信は忘れずに
・覚醒したときこそ落ち着こう

くらいかな?
391ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:53:54 ID:giZ7sGnT
>>384
家庭用青森湾、ランダムで出るよ。
改善というより工場区は別物と考えていいんじゃない?

>>381
すまんなソテー。
普通にザウートとかを想像してたよ。
392ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:54:08 ID:hopGPHzK
>>386
サーチをこまめに押す事をオススメするよ。
393367:2006/07/08(土) 02:56:07 ID:JKPpEVP8
>>373-376>>382>>384
皆さんありがとう!
ブーストゲージは全然見ないで感覚でやってるのがまずいのかなぁ?
ガイアなんですけど変形格闘狙わない方がいいんですかね?あれが1番早くて避けにくいらしいのでいつも使おうとしてるんですが・・・
これらを参考にがんばってみます(`・ω・´)
394ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:57:49 ID:KV+/yhRC
>>390
ザクタンクを選ぶ→極める→他の機体へ乗り換える→使いにくい→バクゥは品切れで良い→ウマー(゚д゚)
ザクタンクを選ぶ→極める→他の機体へ乗り換える→(゚д゚)マズー

さぁ、選べ。嫌だ?そうですか... orz
395ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 02:58:57 ID:qY0YjsNi
格闘がメインダメージソースだと思いガチンコだが
時によっては一回の駆引きでBR二発、三発入れられたりする

つーかBRクロスまったく見なくなったんだが
396ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:00:05 ID:ON5ysvbg
>>384
敵にダメージ与えることよりも自分がダメージ受けないこと優先して動いてます。
サブでダウンが取れてて先落ちさえしてなければネオンダムの仕事は出来てると思うので。
自分ほぼ満タンで相方瀕死でもある程度一人で頑張れますよ。
自由と組む事が多いのですが、回避に専念してバラエーナ当ててもらう感じで動いてます。

建造物の位置は大体把握してますね。伝説も使うので自然と覚えられました。
397ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:00:54 ID:OUAW/Ba5
>>393
ブーストゲージキニシナイでやっていると着地取りをばんばん貰ってしまうんじゃないかな。
慣れなくてそこまで見る余裕が無いなら
着地する時に建物の陰に隠れるようにするとか意識するだけでも違うかもしれない。

個人的意見出スマンが、正直慣れないうちは変形は封印しちゃっても良いと思う。
逃げに徹する時とか以外では。ガイアは変形しなくても十分強い。
逆に、ヘタに変形すると格闘貰ったりすると思うし。
398ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:00:58 ID:giZ7sGnT
>>393
変形格闘は確実に狙えるって時だけでいいと思うけど?
曲げ打ちみたいに予測して当てるものだから、最初は封印してもいいかも。
相手がBDとかなら普通の格闘のがいいし
中途半端にカスあたりとかする事もあってそうなるとヤバイ事になる。
399ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:01:12 ID:Zp3qkImC
>>393
とりあえずガイアの変形格闘は
ガイアの格闘の中では避けにくいが
そればかりを狙ったら相手に読まれるから意味がない。
あくまで基本はBRで戦うのが良いよ。

ブーストも感覚でやるよりはしっかり残量確認しながらやった方が良い。


400ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:02:14 ID:ON5ysvbg
>>393
完璧に体が覚えてるなら問題ない。
でもそうでないなら見るべき。
ガイアの変形格闘は放置されてる時や片追いの時に使ってるのをよく見かける。
地元で一番うまいガイア使いの人はほぼ変形せずMS状態で戦ってることが多い。
401ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:02:41 ID:y2D5hDFW
ステージはヘリポリの方がいいよなあ
青森湾は建物のスペースが開始位置から微妙に離れてるし
円形の建物って潰れるからごっつい広場になってドムとかじゃかなり困る・・・・・・
402ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:05:17 ID:2wR6wX+q
ネオンダムの代わりに
みんな最近ザク使うけど
グフって強いと思うんだけどどうよ?
相方(自由か暁)についていけば
相方のBRにマシンガン合わせればダウン奪えるし
格闘も強いし
403ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:05:29 ID:V4Au1f5O
>>393
すでに書かれてるけどガイアの変形格闘は慣れるまでは
封印で問題ないかと
あとブーストはその機体を使い込んでブースト量を完全に覚えるまでは
確認した方が無難、感覚でやると機体ごとにブースト量が違うから狂うよ

あとはやっぱりBR主体でやった方がいいかと
中途半端に格闘やると逆にコンボを貰うから、焦らず確実に当てていくのを優先で
404ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:06:33 ID:8uCHMTlD
>>386ナカーマ
漏れの場合はそれに加えてすぐ熱くなって、周りが見えなくなってくるから
相方に迷惑かけっぱなしorz
そんなときは、30分位休憩してギャラリーに徹している
405ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:07:50 ID:OUAW/Ba5
>>396
でも話聞いているとネオダム云々以前にやっぱり基本的に立ち回りとか上手い感じだw
やっぱりこう言った上手い人が使って真価が出るな機体なんだろうな<ネオダム


ところで旧解禁になればヘリポリも選択で選べると思うんだけどそしたら対戦はどうなるんだろ?
あくまで連ザUでデフォになっている青森湾選ぶか、前作ステージだが障害物多くて色々立ち回れるヘリポリ選ぶか。
回避力低下した今作では、障害物多くて逃げれるヘリポリのが好まれそうだし
選べるようになったらヘリポリを選ぶ人続出する気もする。
406ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:07:54 ID:IEwFOyRg
>>402
腐ってもマシンガンだからな
俺的にはジンオカの上位機体だと思ってる 
407ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:08:19 ID:ON5ysvbg
>>402
正直、グフはきついと思うなあ・・・
420がダウンして560が追われた場合が怖い。
ザクはメインでダウン取れるし、ネオンダムなら追いつける。
でもグフにはマシンガンしか飛び道具がない。
この差は大きいと思うよ。
408ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:11:04 ID:hopGPHzK
青グフでもムチの闇討ちが怖い。
BRはアラート確認でも避けられるが、アレは見てないと
ステップすら間に合わない。
409ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 03:11:22 ID:qY0YjsNi
ガイアの変形格闘って何気に判定デカイんだよな
横から斬りかかっても逆にこっちがよろける
410ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:13:53 ID:1JZdLeyQ
>>407
560がグフの近くで戦うようにして、そっからごちゃまぜにすりゃ活躍できる
もしそうできなかった場合にきつくなるってのはたしかに弱点ではあるがな
411ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:14:43 ID:ON5ysvbg
>>405
連ジの低コ感覚でやってます。
こいつはGMだ!と思って操作してたら、すごく恵まれてる気になれますよw
今回の低コはSEEDの低コよりも連ジのそれに近い感じですし。

ZDXの時にサイド7が出たけど、出た直後は流行ったけどすぐグリーンノアに戻ったような。。
きっと青森湾で定着するんじゃないかな、と思います。
412ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:21:31 ID:ON5ysvbg
>>410
確かに、乱戦調の戦いに持ち込めば強そうですね。
グフが真っ先に前に出ると、
(グフ格闘HIT>敵相方にカットされてグフがダウン)
で、>>407の流れになっちゃいそうだから、
560が先に格闘を当てた方がいいかもしれませんね。
413ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:24:28 ID:CGafBM3w
着地時にブースト残ってると何かいいことあるの?
414ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:27:10 ID:8uCHMTlD
身内で撮ったネオンダムの動画うpしてみた(携帯で撮ったので音が悪いのは簡便)
パスはメル欄

http://bom.s11.x-beat.com/src/bom1108.zip.html
415ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:28:10 ID:V4Au1f5O
>>413
着地のや攻撃後の硬直を狙って攻撃するのはこのゲームの定石
ブーストを残すことで着地すると見せかけて再ブースト等で着地の
タイミングをずらす事が出来る

というかこのゲームの超基本操作の1つ
416ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:28:29 ID:aKCcONfL
>>413
着地するときにブーストが残ってるのがいいんじゃなくて
着地する直前にブーストが残ってるのがいいんだよ
そうすると着地寸前にちょっとBDするなりステキャンするなりすると着地がズレるから
相手の着地読みビームなどをかわすことが出来る
417ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:33:46 ID:IsC1UAWX
自分の場合はちょっとブースト残してシールドガードやるな・・・。
博打的要素は高いけど、わりと着地寸前だと相手がBR撃ってくる確率が高い
418ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 03:35:36 ID:eKhZWKvV
博打的ってかリターンがなくね?
419ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:03:23 ID:y2D5hDFW
ヘリポリは歴代のデフォ地形の中でもかなり良かったからなあ
Ζまでは終盤になったらほとんど更地って状態だったし
420ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:03:42 ID:aKCcONfL
>>417
そんなことするなら、素直にステップでもしてた方がいい気がする
でも、俺はそんなおまいが好き
421ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:06:19 ID:XkhcIKmR
置鮎好きとして虎が登場して5話くらいでぽっくり消えるのは納得いかない
イー寿司にバルカンないのも納得いかん
422ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:07:48 ID:+OjuLz+7
967 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 03:11:10 ID:QCGPj02S
>>953
>和田CS
CSじゃ多少なりともタメ時間が必要だから狙ったタイミングで着地取りをするのが難しくなるし、
常時溜めていたらBRが使えず牽制力が落ちる。
セカイン中心なら弾幕は厚くなるかもしれないが、一発あたりの威力は落ちるし
中距離でBRによる反撃を受ける可能性が高くなる。
>格闘
伝説の近距離戦の強さは待機ドラとステ→ドラ→ステによる牽制力だろ。
伝説の格闘は確定タイミング以外で使う必要はないし、
埼玉キックは判定強いから和田BD格と違って格闘で潰されることも少ない。
当たってしまえば埼玉キックは隙も少ないし、
590+450の組み合わせで590側に求められるのは援護力と牽制力であって
格闘によるリターンなんて考える必要はない。
そもそも片追いされてる状況で格闘ぶっぱなんてするべきではない。CSCを仕込んであるとしてもだ。
>機動力
伝説のBDは速さこそ遅く感じるものの持続は長いから総合では和田にそう見劣りするもんじゃないし、
上手い伝説使いは常に牽制してプレッシャーかけてくるから迂闊には近づけない。
格闘は強いられるものじゃなくてこちらから確定状況を作って狙うものだ。
敵が迂闊に近づいてこないならドラによる抜群の牽制力で躍らせればいい。

>>950
だから590側の回避力が抜群で450側の暴れ能力も高いことが前提の組み合わせだってば。
個々のタイマン力が劣ってたら590×2や450×2には簡単に負けるし。
無印のときは560+450二落ちや560+280三落ちで連勝する連中も見かけたが、
種死になってからは今んトコ590+450で勝ってるのは見たことないから、
仕様変更によって片追いの脅威度が上がった種死で590+450で勝てる連中が出てくるかは俺も疑問。

>>951
隠者は武装からして中距離射撃戦のプレッシャーが弱くて450側の負担が大きい。
590側は「近づかれないように立ち回る」のが基本であって、
「近づかれた場合にあしらう能力」を優先するのでは450片追いされた時にフォローできん。
423ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:09:13 ID:+OjuLz+7
590+450で伝説を選択する事を初心者スレで語るやつに何か一言
俺は和田一択が正解に限りなく近いと思うんだが
424ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:10:59 ID:984F6t9m
ゲェッへッへッ、誰も居ねぇぜ!
 
 
…なんか覚醒した和田さんと自由が真ゲッターみたいなBD移動するんだが、
気のせいか?
横格避けたのにキャンセル特格とか酷くね?
425ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:13:06 ID:C4xp+MUb
856 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/07/05(水) 05:20:51 ID:GIQGtFll
あと二つの中に旧機体あるんじゃないかな?

システムソースのロックは
キャラ選ぶ→next sequenceだから戦闘開始前の画面かな?でchange変わる
が解除までわかった

機体
もとあるデータだとハイネグフは
…GuIg=#450//#cod#^var=I//…で
名前とコストGuIg=#450で
//#cod#^var=I//ここがロック部分ってことが判明
システムロック考えると機体選択時には存在しないって事かも知れない
誰か乗ると変わるみたい

で機体枠ロックはrenに3枠orb1枠***4枠あって
renんとこdes=#710、zam=#560、gue=#560
orbんとこaT2=#590
***んとこsta=#560、str=#450、bul=#450、ver=#450
コスト710てなに??
426ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:16:22 ID:r4i5z72y
>>414
見れない
427ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 04:17:05 ID:qY0YjsNi
デストロイ
428ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:24:31 ID:6YVjEi4M
あと10分書き込みが無かったら連ザ2プレイ中に
ルナマリアにフェラチオさせて俺の精液をゴックンしてもらう
429ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:25:09 ID:C4xp+MUb
883 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/07/05(水) 06:01:00 ID:GIQGtFll
二つ目ロック
ステージ、BGM、ボイス、ルートデータロック
単純な内容
3つ目
キャラ枠23、機体枠32
こちらはSEED旧機体旧キャラの模様


釣りじゃないと信じたい
430ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:26:37 ID:X/5qUKWj
つまりスピード覚醒中の和田はストナーサンシャインを使ってくるってことですね
431ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:28:18 ID:HcuDk1P2
420なら俺はガナザクを使うな〜
やっぱダウンさせられるのが良いし、グレも使える
432ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:53:35 ID:vh4v0cw7
>>414
見た感じ、腕の差がありすぎて判断しかねる。
近距離で射撃して横格が飛んでこないなんて平和ですね。
としかいいようがない。
433ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 04:53:51 ID:3X/7LXde
ガナザクは片追いに激しく弱いんだよな・・
ハマればかなりアツイんだが安定しない
相方とのチンクロ率にかかってるとおもふ
434ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:01:35 ID:H39xwgYx
和田さんのCSの使い分け方を考えてみた
味方が結構ダメージ食らってる→ノーマルのCSでダウン取って援護へ
味方が敵と良い勝負してる→マルチロックCSで味方に張り付いてる敵への威嚇
脳内シミュレーターでは完璧でした
435ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:06:49 ID:7Jc497WE
>>434
僚機の交戦してる敵に隙ができる

僚機「チャンス!」と格闘仕掛ける

dでくるストフリのマルチロックCS

見事にぶち抜かれる僚機


という光景が浮かんだ
436ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:07:43 ID:apt91hQ3
コスト710か…
和田&隠者ミーティアだろうな
437ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:09:10 ID:fckrJRhf
>>434
>味方が敵といい勝負をしている

自分の敵を吹っとばしダウンさせて僚機の援護へGO

これでいいと思うんだけど
438ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:13:19 ID:H39xwgYx
脳内シミュレーターではこれでもかってくらい完璧だったんだよ!!!!!!!!!!!

サーチしまくる癖ついてると気がつくと勝手にマルチロックになってるから困る
ちゃんと当てられれば問題ないんだよね、うん
439ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:14:29 ID:apt91hQ3
>>435
で、ケルベロス喰らって乙と
焦って救いに来ようとした和田にアビス、ガイアのスピード覚醒前格喰らって作戦失敗
昨日そうだったから解る
侍ジンでカウンターを狙ってた折れが悪いんだがなorz
440ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:16:53 ID:HcuDk1P2
生ザクとガナザクって武装面の違いは別にして、機動性の違いはどんなもんかな?
BD持続や速さ、ステップ性能とかの違いは大きい?
体感あまり変わらないような気がするんだが、詳しい人教えてくれぃ。
441ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 05:26:16 ID:f6IIN8Qj
強いて言えばレバニラとニラレバの差くらいかな
442ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:29:56 ID:H39xwgYx
カレーライスとハヤシライスぐらいの差だと思うよ俺は
443ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:31:12 ID:HcuDk1P2
それってカレーライスとライスカレーの差より大きい?
444ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:33:55 ID:D9qu7EbB
個人的にはおにぎりとおむすびくらい違う
445ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:36:43 ID:SSNjkOvF
具によって差がちがうぞ

しゃけとツナマヨとか
446ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:43:08 ID:71nzddKX
お前らちゃんと教えてやれよw
しいて言うならザクUJ型とザクUF型くらいの差だな。
447ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:53:08 ID:HcuDk1P2
ネタばかりなのも何なので、家庭用で比べてみた
変わってるかもしれんから、参考程度に
BD持続・速度やジャンプ上昇力、ステの速さや距離は同じだった
食らい判定とかまでは分からないが、機動性に大差無ければ
武装の相性だけで選んで良い気がする
設定的にもウィザードが付いてないんだし、生ストのビームとバズの差程度?
生ストはBRが強すぎたが、ザクのリロードは並みだし
今回はバズでなくオルトとの比較になる
格闘は生のが良いが、戦い方が合ってるほうを選んで良いんジャマイカ?
448ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:55:15 ID:MRm7A7UH
名古屋市のゲームセンターに行きますよ(笑)
ガンダムシードデスティニーを遊びます(笑)
449ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:56:55 ID:2nyDWOSn
それはよかったですね(笑)
450ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 05:58:46 ID:NNo7cOT0
>>446
ザクUJが陸戦で
ザクUFが宇宙戦だから
微妙に差がでかい気がしないでもない
451ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 06:42:15 ID:T0aZ1Pd0
どうでもいいけどオクレ兄さんあんま
使われてないな。いいネタキャラなのに
452ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 06:46:50 ID:mvcx1O0P
>>450

F型は地上でも使えます
453ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 06:50:23 ID:tJH63ScU BE:32895247-#
スピード覚醒で横格ループが出ずにステップ連発してしまう件('A`)

スピード覚醒難しいよ・・・
454ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 06:55:37 ID:H39xwgYx
格闘出して「入った!」と思ったらステップでキャンセルしてるんだよな
くやしい
455ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:36:30 ID:zb5R5hF2
俺ウィンダムで相方が覚醒格闘くらってる!
スピード覚醒特射連打→ビクッビクッビクッビクッ

(´・ω・`)
456ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:39:46 ID:nChTqxHM
くやしい、ビクビク

クリムゾンのことかー
457ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:41:22 ID:giZ7sGnT
スピードで射撃するなら前ステ射撃が強い
458ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:47:59 ID:4z+ndxK3
DESTINYを取るコツを教えて、エロい人!
459ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:52:39 ID:xGZ6YCPT
機体選択画面で↑押して決めればいいと思うよ
460ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:55:49 ID:Vw7aZVON
>>458
2人プレイならどちらかが敵のHPちょっと残してもらってとどめをもう一人が刺すこれを延々と続ければ片方が
フェイスバッチだいたい取れる
461ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 07:58:42 ID:oQxsH4P7
>>458
とりあえず二人プレイ必須かな。

450と590で組んで590は逃げまくる。
スコアが回避率によって反映されるから、450が敵殺しまくって590が逃げ回ればおk
462ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 08:11:06 ID:f6IIN8Qj
>>458
盗む気ですね通報しますた
463BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 08:13:31 ID:i5c4Jw5t
つまんない
464ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:14:47 ID:d1p0jeWf
昨日静岡にいた黒ダガー使いが上手かったorz

なんでコスト280であそこまでつかいこなせるのかと・・・
465ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:15:36 ID:725WvTmc
Lストに格闘と踏みつけアグニは追加されましたか?
466ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:19:36 ID:bYp7A7VR
覚醒使えないorこちらの覚醒がスピード以外の時に、スピード覚醒に近づかれたときの対応でも考えないか
467ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:21:03 ID:giZ7sGnT
>>466
高飛びで仲間にカットしてもらう
スピードは飛ぶとBD消費するから空中戦にすりゃいいのさ
468ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:24:15 ID:bYp7A7VR
高飛びか
確かにいいかもしれん、今日試してみるか
469ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:25:23 ID:s3/k91qC
>>464
黒ダガーって270じゃないっけ?
まぁ、低コを使えるのは凄いけどな。

>>466
俺は後方へとL時ステする。
ただ、格闘性能が高い機体だったら博打で前ステ格闘。
どうせ逃げても着地取られるしなぁ…。
470BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 08:31:06 ID:i5c4Jw5t
今日闇ダガーと魔乳場使ってみるか
471ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:41:10 ID:QRzkeQJs
ガイヤの変形格闘って結構使えるよね?
カットの時とか変形したまま使ってるんだけど
472ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:46:17 ID:4z+ndxK3
>>465
あれカッコいいよな。
ウチのLストはあのポーズで飾ってあるぜ。
今度MIAのバクゥ買おう。
473ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:47:17 ID:xfAkCgaR
さて開店と同時にいってくるか
474ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:47:58 ID:1JZdLeyQ
元気良いな
475ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:52:16 ID:sQRpop96
さて、フォビが強化されると書いたら覚醒面での弱体化が気になると書かれたわけだが
476ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:53:31 ID:BCTPlztU
パワーなら横エクで300ぐらい持っていくんじゃないか?
477ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:55:58 ID:giZ7sGnT
エクが二本だからスピードで弾幕張ったらやばそうに思えるぞ
478ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:56:26 ID:apt91hQ3
まあ辛味のブースト量がどれだけ減っているかによってドムトルとの使用比率が変わってくる訳だが
479ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 08:59:22 ID:BCTPlztU
スピードなら横横横横フレスの壁コンもできるな
480ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:03:32 ID:r+ECygXw
アカツキ使おうと思ってんだけどどうかな?
481ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:06:45 ID:SSNjkOvF
つかえね!
482ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:07:02 ID:H+4ucHcJ
>>466
正直安定ってもんがないよな
相手にBDゲージをすべて使わしといて
格闘をステキャンなりなんなり使って回避して格闘とか。
注意として格闘の硬直を狙うのではなく相手のステップキャンセルを狙う
格闘避ける→距離つめて少し待つ→相手が動いたと思った瞬間に格闘

あとは避けることだけに専念とか相手を見切っての博打格闘とかやる。
483ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:07:40 ID:r+ECygXw
なんてこった・・・じゃあ運命使うよ
484ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:07:40 ID:bYp7A7VR
高コストより中コスト使ったほうが強い俺は異端
485ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:10:23 ID:SSNjkOvF
あるある  
高コストよりスコア良いときとか凹む
486ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:12:18 ID:YMd3izds
590×2で和田を使って適度に前にでながら戦ってるのに味方が落ちるまでほぼ無傷な俺は異端。
なのに最高低コンビだと全然活躍できない俺の590
487ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:16:12 ID:H+4ucHcJ
そういえば前隠者とウィンダムで組んでBD持続時間調べてみたけど
ほぼ一緒だった。
速度は知らん
488なのはを出せ ◆aiw.GQeuSQ :2006/07/08(土) 09:24:21 ID:8mPxJfj8
おっさん方ずっきゅ〜ん!

…(´・ω・`)


運命スピード中に特格キャンセルがあたらない…。
489ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:34:24 ID:5zQcUTYE
格闘をCSCすると威力が下がる仕様になったと聞きましたが、
セカインは対象外ですよね?
連れがセカインも射撃硬直をCSCじゃないかと言っていたので
490ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:34:33 ID:vQAujUhG
>>478
これ以上減るのは勘弁してくれ…
491ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:37:34 ID:/OIg40Qb
自由ってつよくない?サブ射といい居合といい
492ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:38:20 ID:giZ7sGnT
>>478
縦の射角が終わった仕様になったから、飛ぶっていう手は使えないよな。
収束拡散、あとBZ性能、この辺みないとわからないけどドムのが使い良さそう。
493ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:39:49 ID:O5qA4uWQ
ガナー最強説…と言ってみるテスト
494ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:42:29 ID:zS02iWI9
ベガのサイコクラッシャー本当に強い
495ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:43:05 ID:esSCZp49
>>491
BD即ぶっぱ居合し難くなった点と判定がかなり弱くなったから居合合ってもバランスいいよ。
強くても強すぎない按配。
496▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/08(土) 09:49:34 ID:55eqnyCd BE:18120858-##
>>486
片追いされてるだけ
497ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:51:08 ID:T3EGeKun
>>489
セカインする価値はあるようで無い気がする今回は
威力自体は通常に撃った時とそこまで差ないし…
ただ決まれば強制ダウンはおいしいと思う
498ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:51:13 ID:A5l1CviQ
ってカ和田の居合い避けらんないんだけど
あれって無印の自由みたいに最初居合いに入るモーションある?
499ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:55:03 ID:l+Hd6+BS
>>488
ずっきゅ〜んじゃない!




ん?
500ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:55:41 ID:5zQcUTYE
>>497
セカインして両方当たってもあんまり減ってないような気がします
気がするだけで根拠は全くないんですが
CSC補正はかかっているのでしょうか
501ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:56:44 ID:H+4ucHcJ
>>497
セカインは着地取りに効果的
502ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:58:06 ID:H+4ucHcJ
>>500
CSC補正はわからんがBR補正はかかるからそれと見間違えてる可能性もある。
503ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 09:58:14 ID:kLfyY/9S
>>498
和田の居合いは自由みたいにわかりやすいモーションはないな
前ステップすれば脇を抜けられることもあるらしいから頑張れ

奥の手としてスピード覚醒アッシュでステップ連発
504ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:02:25 ID:5zQcUTYE
>>502
そうですよね
それが一番考えられるパターンですよね
今度やったとき計ってみたいと思います

射撃からのCSCは補正がないと信じたいんですけどね
もしあったらサブ(ミサイル系)→CSが相当威力落ちますし
505ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:05:30 ID:H+4ucHcJ
射撃からのCSC補正があったら確かにキツイな…
506ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:08:10 ID:A5l1CviQ
アッシュミサイルってありえないくらい良く曲がるよね。
ステップで誘導きれないし前の味噌ジンのミサイルや村雨の変形ミサイルが良く曲がるとか
そういったレベルじゃない。
しかも弾速もはやいし
あのままの性能でライフ少しあげて280にしてもいいくらいだよ。
507ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:19:16 ID:tkbAmdS+
なんでセカインは対象外とか考えるんだw
CSCしたらダメ下がるんだからセカインでも当然下がる
508ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:19:55 ID:U9NJGccB
>>498
サーベルを2本右側(向かって左)に構えてたら居合い
中距離以遠ならまぁ判別できるかな程度
509ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:20:52 ID:ezZXNn0Q
モナーザクは強いと思う
510ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:24:23 ID:mNnh8qy7
バズをバルカンで落とせた件


バルカン強いな。
511ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:26:44 ID:esSCZp49
気合入れれば核も落とすからなバルカン
512???:2006/07/08(土) 10:27:30 ID:GUyRiFmZ
パワーがバルカンで止まる件について
なんか悲しみを感じる
513BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 10:27:33 ID:i5c4Jw5t
核をバルカンで落とすほど気持ちいいものはない。
それで爆風で相手が落ちた日にゃぁもう精液でまくり
514BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 10:28:45 ID:i5c4Jw5t
スマンあげちまった…今日はすべてのキャンセル封印する…
515ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:32:01 ID:vs1Tk4zN
バルカン最強説
516ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:33:55 ID:aSE4Z3Pa
居合いは近距離じゃなければ普通に回避できるからな。
ただ近距離だと読まなければテラ困難だから近距離でBDした時点で
バクステしといたほうがいいかも
517???:2006/07/08(土) 10:34:16 ID:GUyRiFmZ
バルカンで核落とす→核ンダムアボーン→爆風発生→核ンダム巻き込まれる→見てて哀れに
518ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:34:27 ID:IkpvMNJM
つーか皆、よくCSCだとか何だってキャンセル系使えるなぁ。
戦い始めは気にしてやっても、戦闘が進むにつれCSの存在等忘れる今日オノゴロ
519ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:35:28 ID:xYW9PZOv
590は俺TUEEEEEEEEEEEEEEできて面白いね。
今まで遠慮して最高でも560までしかつかってなかったけど
やっぱ最高コストは面白いわ。
友達がストフリの格闘微妙とかいってたけど高確率でヒットするBD格に
横やNは発生が速くて当て易い。
590の中では微妙ってことなのかな?なにをもって微妙といったのか分からない。
520ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:37:15 ID:aSE4Z3Pa
ストフリ、隠者のN、横格に関しては発生が早いっていう奴もいれば遅いって
言う奴もいるな。
521ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:38:29 ID:JO3DlwUc
>>519
それ以上に他が強い
522???:2006/07/08(土) 10:38:47 ID:GUyRiFmZ
高コス(伝説以外)の格闘は当たればかなりつづくのが怖い。
まさにコストの差を感じる
523BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 10:43:51 ID:i5c4Jw5t
多用してると常にためてないと落ち着かなくなる。特に運命で格闘だすときとか。
保険ないと恐いわ
524ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:44:47 ID:A5l1CviQ
>>522
伝説のNなんか二回斬られただけ絵
ダメ200こえるから十分怖いよ
525???:2006/07/08(土) 10:44:58 ID:GUyRiFmZ
運命は当たればでかいが外れれば隙も…
526BVLGARIア(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/07/08(土) 10:45:23 ID:i5c4Jw5t
>523は>518宛て
あぁー今日なんかミス多いな…やべ…
527???:2006/07/08(土) 10:45:52 ID:GUyRiFmZ
>>524
アレそんなにダメージ食らうのか。
528ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:46:47 ID:Jw9mDs70
>>521
ほんげーっ☆って思ったのは運命の横位なんだけどな。
あとはなんか普通な感じがした。
>>522
450使ってる時に隠者に張り付かれるとビビっちゃうよヲレ。
ストフリと伝説は一定距離を取ろうとするし、運命は逃げ易いからあまり怖くない。
隠者は近距離で色んなモノを飛ばしてくるわ、蹴ってくるわでたまりません。
でも560以上なら怖くなくなる。
529ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:48:40 ID:A5l1CviQ
>>527
非公式だと250とかいってるやついたけど
たぶんそこまではない
220くらいだと思う
530???:2006/07/08(土) 10:49:23 ID:GUyRiFmZ
>>528
隠者は武装がヤバイな。よく曲がるブーメランに方向修正のかかったリフター。伸びが多少に遅いが格闘の途中で出せるアンカー
531???:2006/07/08(土) 10:50:33 ID:GUyRiFmZ
>>529
あんなにモーション短いのに…
ドラもあるし怖いな
532ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:52:06 ID:C9LC1KbJ
つか、ダガー各種って
実はかなり強い・・?

特にバズ持ちの奴
533ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:55:30 ID:IkpvMNJM
闇ダガーは強いよ〜

でもよくある風景
「よし、あいつ着地しそうだ!着地にバズ当てて寝かせてやるぜ!(ドンッ)」
   ↓
「あ、相方!今格闘に行ったら俺のバズが・・・!」
   ↓
「あーあー・・・」
534ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:57:15 ID:oQxsH4P7
>>532
つ【キャノンダガー】

アツいと思っているのだが、何故か漏れのホームはウインダムばっか。
こっちがキャノンダガー選ぶと「うわ・・」みたいな顔された事もある。

おまいらそんなにカプセル怪獣が好きか!?
535ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 10:58:18 ID:A5l1CviQ
先に選ばしてもらえる時ジンHM使おうとして選ぶとなぜかウインダム選ばれる俺がいる。
536???:2006/07/08(土) 11:00:45 ID:GUyRiFmZ
ジンHN十分強いと思うのだが
537ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:01:25 ID:2j5Tg/uf
片追いされると何も出来ないHM
538ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:02:13 ID:CfMbMzOx
低コになんで低コ合わせてんだこのやろーって事じゃないか?
まあ、別にガチの組み合わせ以外やるなってわけじゃないけど
539ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:02:14 ID:A5l1CviQ
ってか高コスト選んでくれよって話だよ
540???:2006/07/08(土) 11:02:25 ID:GUyRiFmZ
あっMをNにしてしまったorz
541ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:02:38 ID:Vw7aZVON
>>533
あるあるwwwそして自分がレイープされると
542ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:03:50 ID:2j5Tg/uf
俺がイカ君使ったら誰も入ってくれなかったぞ
543???:2006/07/08(土) 11:04:48 ID:GUyRiFmZ
俺はバビつかってたらアッシュで入られた。
544ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:04:48 ID:C9LC1KbJ
オレがアッシュで入ってやったのに・・
545ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:05:34 ID:yFbEJC8p
漏れがガズ(ry
546ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:05:43 ID:2j5Tg/uf
イカ君でやってたらアッシュで支援よろしくです。
547???:2006/07/08(土) 11:08:15 ID:GUyRiFmZ
今回もグーンタン強いよな。
覚醒スピードで何回おちょくられたか
548ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:10:13 ID:3RDunKh1
旧ザクならぬプロトジンの事もたまには思い出してあげて下さい
549ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:10:19 ID:abBXkwqd
ガイア アッシュ




オルテガが足りない・・・
550ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:11:06 ID:BCTPlztU
オルガで我慢しなさい
551???:2006/07/08(土) 11:11:22 ID:GUyRiFmZ
>>549
製作側の故意を感じる…一応オルテガハンマーがあるが…
552ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:14:51 ID:MtaK5FcT
ほむら(なぜか変換出来ない)の扉って、ほのおのとびらって読みます?ほむらですよね? 
あんま関係ないかも知れないけど、お願いします。
553ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:15:41 ID:WcEySzIj
アビスの格闘コンボ繋がらんのだが…
Wikiにある?
554ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:15:43 ID:IkpvMNJM
あ〜か〜つ〜〜〜きの〜〜〜〜
555ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:16:38 ID:mNnh8qy7
暁の四剣士
556???:2006/07/08(土) 11:16:46 ID:GUyRiFmZ
くるまをみ〜お〜〜く〜て
557ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:17:19 ID:X/5qUKWj
>>552
歌ってみれば分かると思うよ
558???:2006/07/08(土) 11:24:29 ID:GUyRiFmZ
対戦でヘリポでた人いる?
559ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:25:44 ID:giZ7sGnT
>>558
腐るほどいるだろ
4回くらいは対戦したぞ
560ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:25:52 ID:n52uVQdW
>552
「えん」で変換すれば、「焔」て字が出てくるよ。
561ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:26:11 ID:+DuFMgVb
ヘリポリ出ると懐かしいけど超狭く感じるのは俺だけ?
562???:2006/07/08(土) 11:26:52 ID:GUyRiFmZ
>>559
俺のホームほとんどアーモリーで固定なんよ。
やっぱ前と変わってなさそう?一番やりやすそうなステージだな
563ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:31:10 ID:g4DBlv7t
ルナマリアたん
漏れを鞭でぶってくれ!
564ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:31:12 ID:hSsA/h85
いまさらだが、この時期になっても目撃情報がないってことは、
CPU専用で不知火が出たってのはガセなんだろうな・・・。

ふつう、こんだけプレイ人口があるゲームは、
1週間もすれば大抵の隠し要素発見されるし。
565ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:31:33 ID:5zQcUTYE
>>562
ヘリポリは当たらなかったけど、出てきた旧ステージは少し広い感じがした
多少手直ししてるみたい
566???:2006/07/08(土) 11:32:52 ID:GUyRiFmZ
>>562
やっぱ今作は狭いと直ぐ追いつかれるからなのだろうか。
たしかに狭すぎて囲まれてサイナラはいやだな
567???:2006/07/08(土) 11:33:59 ID:GUyRiFmZ
おお〜自分に返してたすまん。
>>562じゃなくて>>565
568ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:36:10 ID:C4xp+MUb
>564
つ1or2ラインのゲーセンが多いのでなかなか目撃できない
という可能性もあるが。
569ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:37:16 ID:giZ7sGnT
>>562
ほとんど変わらん感じがした。
だがヘリポリがでると・・・
2のシステムでは青森湾に慣れすぎた所為か結構リズム崩れちゃうんだよね。
でも建物が多いベルリンだっけ?あそこは大丈夫なんだよなぁ・・・
570ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:37:46 ID:cCGL5dFG
不知火なんて存在しないと思えば良いと思うよ
アビスTUEEEEEEEE
571ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:38:05 ID:yFbEJC8p
不知火出たという釣りと、そのカキコミを見て自分も出したという嘘を並べ立てる厨と、自称解析君のコラおたくの陰謀によりここまでガセネタが広まりましたと
前スレでデカい態度で
>だからEX出てると何度・・・
とか言って、問い詰められたら
>俺が出したわけじゃなくて前の人が出してた
と、キム・ヨンナムばりの発言転換したカスはまだこのスレにいるかな?^^
しかも結局ルナルートでも出なかったし
572???:2006/07/08(土) 11:38:29 ID:GUyRiFmZ
>>569
禁断のヘリポアタックをしてみたいな。
まぁー別にヘリポ以外でも出来るけど
573ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:39:04 ID:kbHIFIV/
コテ外せ
574ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:41:34 ID:GJ8F/W3C
何かキモいな
575ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:42:44 ID:gZ1Nfjpm
コテの奴は基本的にキモイ
576ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:43:45 ID:yFbEJC8p
>>574
IDが・・・
577ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:43:53 ID:QRzkeQJs
夏が近いだけあって多いよな
578ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:44:59 ID:sH4r7Iw4
今回自由のHPAはヤバイな
ストフリの二刀居合いより厄介だろう
それにCS混ぜると・・・・
579ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:45:40 ID:3C+cSJSv
まぁ正直夏が近いのとアホが多いのはあんま関係ない気がするがな
580ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:45:44 ID:XzCpO4jB
核でマターリCPU戦をプレイしていたら自由で乱入された('A`)
空気読めよ!とか思っていたけど
相手があまり上手くなかったから勝てたけど…
581ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:46:01 ID:hSsA/h85
もうゲーセンは工房地獄。

ただ、キモヲタと厨房よりはマシだと思う。
厨房みたいに奇声上げないし、キモヲタみたいにキモくもない。

溜まってて邪魔だけど。
582???:2006/07/08(土) 11:46:18 ID:GUyRiFmZ
ストフリにもそんな大技がほしかった俺がいる
583ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:46:30 ID:IBm7PjE+
>>561
俺もだ
なんか全然違う感じがする
サイズが狭くなってないか
建物もかなり
584ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:46:35 ID:sH4r7Iw4
まだシラヌイ疑ってるやつがいてワロタwww
非公式板じゃもう当たり前なのに事実なのに
585ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:47:41 ID:b3U/r7wA
まあ人気機種だから乱入はしょうがなくないか?
人ガラガラなら別だが
586ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:48:04 ID:yFbEJC8p
いま話題の>>582は空気も文字も読めなかったようです
587ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:49:26 ID:b3U/r7wA
I read air.
588ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:49:32 ID:MrFh8eD5
すぐ過疎るさ。
バーチャファイターも、出るし
589ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:49:58 ID:hFOq7qC6
デストロイを簡単に破壊出来る機体ないすか?
590ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:50:01 ID:g4DBlv7t
夏だし∞ジャスティスで波乗りしてるか
591???:2006/07/08(土) 11:50:32 ID:GUyRiFmZ
>>586
すまん。最近パソ買ったからまだ用語が分らんコテってなんだ?
592ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:50:44 ID:XzCpO4jB
>>589
ユリアンマジオススメ
デストロ〜イ
593ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:51:49 ID:C4xp+MUb
>588
今回のVF5は先行稼動の時点で過疎気味らしいが。
594ゲームセンター名無し :2006/07/08(土) 11:52:17 ID:lTUQjjsZ
黒ダガーの 可能性を信じて今日は
相方つれて ゲーセンにいってくる俺ですよ
俺黒ダガー 相方590 が基本とはいえコストがもったいない気が
して仕方がない。
んで相方には450に乗ってもらおうと思うんだが
相性的に何を使わせればいいと思う?格闘機体のようなきはするが。
595ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:52:20 ID:GJ8F/W3C
>>589
アカツキ、気合でCSを跳ね返せ
596ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:52:43 ID:hSsA/h85
>>591
アンタが名前入力欄に入力してるやつだ。
なぜか知らんが、そこは空白のほうがいいってやつが居る。
597ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:53:17 ID:+BVgrqQZ
厨房の回しプレイテラウザスww今やろうとしたら横からニョキっと出てきましたよ。自分の度胸が無いのはわかっておりますはい…。
598ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:53:40 ID:uvNwKpM5
>>588
あれはもう駄目ぽ
鉄拳6まで種死一筋で
599ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:53:53 ID:GUyRiFmZ
>>596
そうだったのか…それが常識なら調べずに糞コテを使ってみなに迷惑掛けた。
本当にすまん
600ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:53:53 ID:CfMbMzOx
>>594
コストが無駄になるとはいえ3落ちの組み合わせよりマシなんじゃね?
ヘタすると450が先に落ちてそれこそコストが無駄になる場合もあるし
601ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:53:58 ID:yFbEJC8p
>>589
590なら運命下格連打
まさよし前格〜
560なら暁横連打
450なら・・・

とりあえずゼロ距離であまり動かない格闘を連打で作業プレイだ
ビグザムになればカットしに来る自由のCSすら無効
602ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:54:31 ID:giZ7sGnT
>>578
今回自由の居合い→CSって安定しなくね?
カスが多い気がする。
603ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:54:51 ID:MrFh8eD5
>593 あー、やっぱり。
Uの方が人気アンのか。
604ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:55:13 ID:hSsA/h85
>>599
まあ、俺はコテハンがいけないとは思ってないが、
なぜか2chでは
コテハン=厨
って風潮があるんだよね。
605ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:56:56 ID:GUyRiFmZ
>>604
そうなのか。
知らなかった。教えてくれて本間に助かった。あと今まで俺のコテ見てむかついてた人
本間にすまなかった。
606ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:57:10 ID:yFbEJC8p
>>591
コテ=固定ハンドルネーム。もといコテハン
匿名掲示板で名前を入れると『自己主張うぜー』が2ちゃん系掲示板ではよくいわれてること
特に他意がないなら名前蘭は空白でな
607ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:57:15 ID:g4DBlv7t
せいぜい厨房にプレイさせておけばいいじゃないか
数日ですぐに金なくなって静かになるんじゃないの?
608ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:58:17 ID:GUyRiFmZ
>>606
これからはそうするよ。
609ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:58:55 ID:C9LC1KbJ
毎日やってたら秋田・・・・
なんかビームピュンピュン撃つのがだるくなってきた。
610ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:59:06 ID:yFbEJC8p
>>605
熱くなりすぎた俺らも悪かった
611ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:59:34 ID:MrFh8eD5
>607 キャツ等、厨房のくせに、万札くだいてたからな。
なかなか、減らんぞ。
たくさん沸くし。
612ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:00:18 ID:GUyRiFmZ
>>610
いやいや、常識を調べずに書き込みを続けた俺の無能さが一番悪かったんだ。
アンタらに謝られたら俺が惨めになるぜ。
613ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:00:40 ID:uzdd0YCD
今、旧浦和のゲーセンにいるんだが人が多すぎて話にならん
もう帰ろうかな・・・
614ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:01:14 ID:2j5Tg/uf
ガキは飽きるの早いから二ヶ月ほど放置しておけば丁度良くなる
615ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:02:38 ID:C4xp+MUb
>613
何人くらいいるんだ?
616ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:03:05 ID:MtaK5FcT
>>557
ほのおの扉でした。ありがとうございました。ほむらの方がかっこいいと思うけどなぁ……
617ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:03:38 ID:zhHu3In5
1:1でストフリと戦う時ってどうやるのがいいのかな。
450だとドムかカオスあたりを使うんだがまー面白い具合に着地狙えずに
こっちの着地撃たれまくる
あとドラグーンの回避は地上でステップ連打?
618ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:03:52 ID:sH4r7Iw4
休みの混雑はヤバイ
常時20人はいる
619ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:04:24 ID:gDOXZPqi
元Lスト使いのオレとしてはBインパルスとガナー(一般機)どっちが使いやすいかな?
620ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:04:49 ID:hSsA/h85
>>611
だな。ゲーセン居る厨房は金持ちばかり。
昔の俺みたいな金ない厨房はゲーセン行かないし。

>>614
だといいが・・・。
二次稼動で稼働率が2倍になるとしても、
そのころには夏休みになって工房が大量に・・・

しかも工房は金持ちだ。
621ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:04:56 ID:uzdd0YCD
>>615
10人くらいなんだけどみんなCPU戦やってるから全然出番が回ってこないし
それに一人の野良だと入りづらい雰囲気がでてるし・・・
622ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:05:14 ID:xfAkCgaR
さっきやってきた。
相手がS自由(キラ)&∞正義(アスラン)で強いコンビがいて、勝てなかったから
ネタで運命伝説で原作通りのタイマンやったらすごく楽しかったw
相方がちょこちょこピュンピュンで支援してくれたから正義は倒せたんだ。
が、その後勝ちを急いでフリーダムガン攻めしようとしたら俺が落とされてorz
それでもフリーダム狙おうとしてたらガン逃げされて、その間に伝説が正義に落とされて負けた(´・ω・`)。
最後まで原作タイマンしてればよかったなーと思いますた。だけどおもしろかったなwww
623ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:05:16 ID:sH4r7Iw4
>>617
少しでも距離とって居合いかわすことを念頭に置いた方がいい
近距離で居合い出されるとハマって抜けれなくなる
624ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:05:58 ID:sH4r7Iw4
>>619
ガナーの方がいいがなー
625ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:06:13 ID:Jw9mDs70
平常心を忘れなきゃ大丈夫でしょ。
いい大人がガキの中に混じってプレイして自分でもキモいって思うけど
楽しいから気にしない。
626ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:06:17 ID:XzCpO4jB
>>617
ドラグーンは真上に飛べば簡単に避けれる
627ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:07:01 ID:C4xp+MUb
>620
カプコン・バンプレは最初の切り札(一次解禁)をどこに持っていくか……
27日ごろの本格稼動と同時に解禁か、それとも8月のキャラホビ前に一次解禁の情報開示、直後に解禁か…
628ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:07:53 ID:hSsA/h85
>>621
みんなCPU戦やってるってことは、2or4ラインだな。
腕に自信があるなら1ラインの店へ行ったほうがいいよ。
1ラインの店ならアンタのほかにも野良は居るだろうし、
回転も速い。
629ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:08:14 ID:GUyRiFmZ
厨房はこっちがまけたときは本間にキモイ眼で見てくるくせに
こっちが勝ったときは補正がどうの、機体が反則とや、とか言い訳するから本間いやや
630ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:09:00 ID:zhHu3In5
上にとべばいいんだ!なんで思いつかなかったんだ・・・
後 相手の着地撃つときってどのタイミングで撃てばいいのかな。
いつも相手の頭の上越えたり 着地してからステップ余裕でしたになっちゃう。
631ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:09:32 ID:rJiNCigE
2次稼動って27日?
632ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:10:21 ID:uzdd0YCD
>>628
他に連ザUがあるゲーセン知らないから行くにいけないんだよな・・・
ちなみにここは4ラインです
633ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:11:27 ID:2j5Tg/uf
>>630
たにんのぷれいを観察してればいい
634ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:11:38 ID:XzCpO4jB
>>632
4ラインじゃ仕方ないな
みんな色々な機体に触れてみたいだろうし我慢しないと
635ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:12:05 ID:X/5qUKWj
伝説のドラ一斉射って和田とかプロビのと配置違うよな
あれ高飛びしても避けられないんだが・・・
真上にドラ配置とか実は高性能?
636ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:13:18 ID:hZ5Q5uFe
さっき4ラインでソロで核ンダム使って遊んでたら
590+280が乱入してきてあっけなくレイプされたorz
637ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:13:19 ID:iVFq/4ws
駄目だ・・・格闘がほぼ当たらん・・・
間合と言うものが俺には理解出来ないらしい


結局BIか・・・
638ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:13:38 ID:uzdd0YCD
>>634
明日の朝一に出なおすことにするよ・・・
朝一なら人いないよな?
639ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:13:39 ID:Jw9mDs70
>>626
ストフリに近くでそれやると下から浣腸ビームくらうぞ。
640ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:14:13 ID:g4DBlv7t
漏れの行くゲーセンでは対戦を好まない人が多く
4台1ラインではいつも協力プレイで残り2台常に放置という寒い事に…
店員2ラインにすればいいのに…
641ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:14:15 ID:bYp7A7VR
ドラは地上ステップの方がいい気がする
642ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:14:31 ID:hSsA/h85
>>632
http://www8.atwiki.jp/destiny/
ここで調べれば。

まあ、1ラインならホントすぐ番回ってくるね。
120秒ぐらいで100円消費することも多いけど。

電車賃かかるけど、
池袋は人も多い代わりにゲーセンも多いから結構遊びやすい。
643ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:14:43 ID:GUyRiFmZ
>>636
それはいじめだな。
644ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:15:10 ID:ozhShbfi
>>635
確かに平面状に全部配置するんじゃなくて上にもいくつか置かれてるな
普段のように高飛びで避けようとしたら引っかかって嘲笑された。
645ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:15:22 ID:yFbEJC8p
>>616
烈火の炎見てたやつは皆焔(ほむら)とよむ
646ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:16:00 ID:cCGL5dFG
>>637
ひたすらアビスで前格
647ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:16:14 ID:sH4r7Iw4
とりあえず自由のスピード居合い連斬は残り200ぐらいの敵殺すのに
メチャクチャ強いな
敵が覚醒使おうがお構いナシに斬りまくり惨殺モード
648ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:17:15 ID:GUyRiFmZ
>>647
パイロットが前原圭一だからしかたない
649ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:18:03 ID:iVFq/4ws
アビス・・・これ以上慣れてない機体に手出して金を無駄にするのもなぁ
俺には誘導や威力より伸びのある格闘が必要のようだ
なんか当てるコツある?
伸びのない格闘
650ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:18:37 ID:hZ5Q5uFe
>>643
まぁそいつら3人組みで席が二つしか空いてなかったから
さっさとどかしたかったんだろうな
651ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:18:58 ID:cZQby8F7
みんな核核いってるけど核ってなんだ('A`)
652ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:19:29 ID:uzdd0YCD
>>642
d
池袋まで行くほど金ないんだよな
そこらの金持ち厨房がうらやましいな・・・
653ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:19:36 ID:IkpvMNJM
>>630
ビームのタイミングは自分で覚えるしかない。
わかってても着地ずらしとかされたらハズれるしね。
あと、ドラグーンの高飛び回避は、早めに且つ垂直に飛ばないと
ビームが交差した後の広がりで結局当たることもある。
以下横から見た図
良い例          悪い例

   〇←自機<ウボァー    〇←自機<ウヒョー
 \/          \/  
 /\          /\
ドラ ドラ        ドラ ドラ
654ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:19:43 ID:XzCpO4jB
>>651
ウィンダム(ミサイル)のこと
核を使えるww
655ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:20:01 ID:GUyRiFmZ
>>650
たまにいるよな。タイマンで勝てないからって二人できて席どかすやつ
656ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:20:04 ID:ozhShbfi
>>649
ステキャンで距離つめてから格闘だすとか・・・
無印のAストとか今回のゲイツRとかの前格でやってみればいいかもな
あれは普通の格闘あたる距離でも当たらないから。
657653:2006/07/08(土) 12:20:29 ID:IkpvMNJM
ズレまくった。
良い例と悪い例を逆に見ると合ってると思う。
658ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:20:42 ID:zhHu3In5
よし今からちょっくらいって練習してくる300円分
でもこっちのゲーセンは野良がほとんどいなくて大体ペアで来てるのが問題だ。
しかも野良は強いのがほとんどいない現実
万能機って使いやすい?なんか面白味がない感じで使ってないんだけど
659ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:21:53 ID:IMZJnYTl
はーい、マユでーす。
660ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:22:02 ID:cZQby8F7
>>654
d
核・・・ねぇ
661ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:22:16 ID:iVFq/4ws
ふむ、サンクス
無印Aストで練習するよ


それまではとりあえずBI
BI最高
662ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:22:25 ID:YKRufrxd
2次出荷分って性能調整されるの?
663ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:22:28 ID:XzCpO4jB
>>658
使いにくかったら万能機にはならないって
面白みがあるかと言われたら微妙かもしれんが…
色々なことをやりたいならカオスあたりがオススメ
664ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:22:51 ID:C4xp+MUb
>662
それはない。
665ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:23:38 ID:uzdd0YCD
>>658
俺の今いるゲーセンも99%がペアだからまず入れない・・。
で、練習するなら万能型でいいんじゃないか?
666ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:24:44 ID:ffOpYo6N
>>658
万能機はやる事がほぼ1~2択(BRと格闘)だから可変機とかサブ、CSが大量にある奴よりも
その操作に集中できるから使いやすいと言えば使いやすい
面白いかは自己判断だ
667ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:25:02 ID:9vFGwdoy
地元のゲーセンのパイロットネームがテポドン系だらけな件
668ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:25:12 ID:zhHu3In5
サンクスんじゃ今日はドム カオス FI当たりで頑張ってくる

669ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:25:59 ID:uzdd0YCD
>>667
そいつらネラーじゃね?
670ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:26:05 ID:YKRufrxd
じゃあ運命はこのままずっと弱いままなのね
671ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:27:01 ID:XzCpO4jB
>>669
おまいは何を言ってるんだ
672ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:28:13 ID:gDOXZPqi
相方が生粋なレイダー使いなんだが、彼に最適な機体はなんだろうか?
673ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:30:46 ID:lcCsddpn
昼間からずっと奇声あげながらSEEDやってる奴なんとかならんかなぁ・・・
卒研に一区切り付いてSEEDをやろうと思ったらそれ見て萎えたよ。友達に聞いたら毎日いるって言うし
674ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:31:19 ID:9x9zsIKz
>>672
レイダー
675ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:32:39 ID:C9LC1KbJ
連合VSザフトじゃなkyて

連合&ザフトVSオーブ(ラクシズ)なきがするんだが。
676ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:34:06 ID:Jw9mDs70
ハマーン様に匹敵するラクス様ツヨス
677ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:37:00 ID:5vWI+ptV
ドムのバリアはたとえば自由のCSだったら
バラエーナは弾いてクスフィアスだけくらうのか?
678ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:37:37 ID:rJiNCigE
序盤:連合vsZAFT
中盤:連合vsZAFTvsオーブ
終盤:連合&オーブvsZAFT
679ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:39:04 ID:Jw9mDs70
>>677
オクタヴィアヌスだけくらう。
680ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:39:47 ID:tkbAmdS+
工房か
681ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:39:52 ID:ozhShbfi
>>677
クスフィアス喰らう→その時点でバリア消滅→そのままバラエーナも喰らう

ってことになるんじゃね? やったことないけど。
682ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:40:04 ID:hZ5Q5uFe
>>678
末期:オーブvsZAFT
683ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:42:08 ID:kbHIFIV/
キラvsその他
684ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:43:16 ID:apt91hQ3
>>674
590なら運命(格闘について言えば)
450ならセイバー(変形射撃なら)
280ならムラサメ(変形格闘なら)
685ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:44:01 ID:XzCpO4jB
>>684
ハンマーなら?
686ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:44:14 ID:rJiNCigE
確か最終決戦のメサイア攻防戦では


オーブ艦隊(アークエンジェル、クサナギ、イズモ級など)
  &
ザフト艦隊(エターナル、ナスカ級など)
  &
地球連合軍(残存部隊)

    VS

ZAFT(ミネルバ、ゴンドワナ、ナスカ級、ローラシア級など)



だ。
687ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:45:15 ID:C9LC1KbJ
ザフトテラバビスwwww
688ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:45:43 ID:X/5qUKWj
はいはいバビスバビス
689ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:49:06 ID:UHGBlYjx
seedのフィルムブック5巻表紙のディアッカが凄いことになってるな
690ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:51:07 ID:iVFq/4ws
その日の調子って奴に左右されるうちは駄目駄目なんだらうな


今日は厄日だorz
帰ろう・・・
691ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:53:40 ID:je4ygg4e
>>684
ムラサメの変形格闘には当たりが判定ないぜ・・・
692ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:55:18 ID:giZ7sGnT
>>691
何も知らずに変形格闘で突っ込むと唖然とするよな。
693ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:57:29 ID:Ka/yXhIl
450しか使えないのが悔しかった・・・
俺はこのデスティニーですべての野良たちの星になる!!
今日も存分に運命使わしてもらってくるよ
ああっ!石を投げないで
694ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:58:48 ID:ZNICS18i
>>692
ドリルの様に装甲削ってくれりゃやる気もおきるのに
変形してもミサイル発射以外やることねぇ
695ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:00:08 ID:2j5Tg/uf
ぐるぐるビームは駄目なの?
696ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:00:14 ID:aSE4Z3Pa
ビームは駄目なん?
697ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:02:14 ID:je4ygg4e
2回撃ったらメイン弾切れ
ムラサメからBRを取ったら何が残るというんだ?
698ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:02:43 ID:gDOXZPqi
>>684
おk
セイバー勧めてみるわ
サンクス
699ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:03:03 ID:jidL6yT6
2ケタ連勝すると格闘当てられるとこで撃ちまくらないと
時間切れそうになるな

うちのホームガン逃げ多すぎなのが原因なのかもしれんが・・・
700ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:03:43 ID:lqkVNN6v
>>694
だから・・・あれ程ドリルはつけるなと・・・言ったのだ・・・
701ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:05:45 ID:R/9Fv2ik
亀スレだが、>>24
yopって書いてあるが、ヨップだったらうれしすw
702ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:06:11 ID:lcCsddpn
>>700
インペリアルは強かったのに
703ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:09:16 ID:Jw9mDs70
ヨップってなんだよ
704ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:24:15 ID:oQxsH4P7
>>703
よみがえる翼でアッシュに乗ってたオサーン

自由が出てきた時に「えぇぇぇぇぇぇ!?」って言ってたじゃん?
最後は両手両足もがれて自爆。
705ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:25:47 ID:aSE4Z3Pa
えぇぇぇぇぇぇ!?
706ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:27:12 ID:RHmXxjfX
>>598
お前とは親友になれそうだ(・ω・)
707ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:30:21 ID:+v3f7OBa
ヨップと一緒にZips解禁だぁー
708ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:30:22 ID:bYp7A7VR
あんだけいいリアクションをしたのはヨップだけ
709ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:30:51 ID:4z+ndxK3
ここ見てるやつはみんなステージランダムでやろうぜ
710ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:31:37 ID:C4xp+MUb
788 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/07/05(水) 04:07:51 ID:GIQGtFll
3にんで解析は無謀だったかな……中身は見れるけど
肝心のパスがどこかわからん
あとキャラ8機体8って言ったけど今解析続けてたら
パスが必要な部分があと2セクションあるからシークレット3つっぽい
キャラ8機体8は1つめのトコ

キャラんとこがzafG orbG renG ***Gって4行あって
zafとorbと***のところに枠あった
Gが軍だろう
ザフト2枠、オーブ3枠、***って軍が3枠だね
名前に相当する部分が
sha\422//#zaf#…         ??
yop\…(以下同じ)        ??
and\522//#orb#…         アンドリュー?
red\…              ??
neo\…              ネオ?
swe\722//#***#…         ??(以下全く見当つかない
mud\…
shy\…
キャラ選択ラインが一本増えるね
あと二つの中に旧機体あるんじゃないかな?

システムソースのロックは
キャラ選ぶ→next sequenceだから戦闘開始前の画面かな?でchange変わる
が解除までわかった

定期的に貼っておく
本当か釣りか降臨きぼん
711ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:32:50 ID:IsC1UAWX
ヨップが出ないのは吉田アナに問題があるからじゃないの。
TBSがケツの穴が小さくて、吉田アナにゲームで小金稼いだら
駄目みたいな事言われて断念したとか。
どっかの局でアナウンサーがクイズ番組とかで得た賞金は
自分じゃなくて局のものになるってとこなかったっけ?
712ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:35:05 ID:cDg20/1g
ところで、このゲームって海外に輸出されてたりするの?

スト2とかKOFみたいにゲセンで対戦盛り上がってたら笑えるが
713ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:36:12 ID:SSNjkOvF
>>712
中国経由じゃない?
714ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:37:55 ID:GJ8F/W3C
>>710
解析やる奴が全角英数字使うとは思えないんだが
715ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:39:28 ID:SSNjkOvF
まちがった!
台湾でROM解析
   ↓
韓国でハード製作
   ↓
中国で大量生産

ほら、EU並の国際化!
716ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:40:14 ID:S1Fuy/xF
>>661
BIでも格闘は使うぞ
他の機体よりは使わないが、最低限は使わんときつい
717ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:40:27 ID:oQxsH4P7
>>710
ザフトのshaがsha=シャ=シャア=池田=議長だったらワロスwwww

718ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:41:48 ID:C4xp+MUb
>714
???
719ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:42:06 ID:DYZbb+oY
ΖDX以来のガンダムゲーだけど勝手違いすぎてわからん・・
動きは早いのに射撃硬直はやたら長いから後だし推奨?
720ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:42:41 ID:gDOXZPqi
mud= アズラエルだったら・・・ヤッタァァァァァァァッッッ!!!!
721ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:43:23 ID:2j5Tg/uf
それほど後出し有利じゃない気がする
あたり判定の距離さえ見誤らなければ
722ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:44:54 ID:oQxsH4P7
勝手に予想嫁

red=アストレイ赤
swe=ソードの略=ガーベラストレート=ロゥ
mud=ムラクモ・ガイ
shy=サハクの略=ロンド・ミナ・サハク

***がMSVのアストレイだったら意外とつじつま合わないか?
アストレイ赤とかはオーブ製だし、パイは連合でもオーブでもザフトでもないから第4軍。
723ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:46:00 ID:2j5Tg/uf
侍アストレイ出て欲しい。HMよりそっち使いたい。
724ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:47:16 ID:1JZdLeyQ
>>718
全角英数は厨房の証
725ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:47:23 ID:yOHKYbXT
>>722
MSVは出ないし、出さなくていい
それスターゲイザーだから
解析ネタもどうせ釣りだろうけどね
726ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:48:56 ID:pR80GHv8
redはレドニル・キサカじゃね?
727ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:49:34 ID:SSNjkOvF
MSVは版権が違うもんな
これ以上基盤のコスト上がるのいやがったんだろうな
728ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:52:07 ID:V3/hfeTW
>>723
HM2にあやまれ!
729ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:52:57 ID:SSNjkOvF
てか、こっちのほうがあたらしい
昨日の解析結果まとめ。ロックのかかったセクションが3つ
セクション1
機体枠が8機、キャラ枠が8人
それとシステムソースに何かロックされているものがあり
:inp//cod#pass# →PASS必要
:Character=#I=cod?#change//n^verって文字列で
キャラ選択によってなにかが変化する仕組みがロックされている
もとあるデータだとハイネグフは
…GuIg=#450//#cod#^var=I//…で
名前とコストがGuIg=#450で //#cod#^var=I//ここがロック部分ってことが判明
システムロック考えるとグフに誰か乗せると変化することを意味する
前スレでのグフ×イザークと誰かが言っていた様に
戦闘開始前画面でイザークグフになっている仕様と予想される
キャラが ザフト2枠、オーブ3枠、***って軍が3枠あり
名前に相当する部分が
sha\422//#zaf#…         前スレ予想だと議長
yop\…(以下同じ)        ヨップ
and\522//#orb#…         アンドリュー
red\…              レドニル・キサカ
neo\…              おっさん
swe\722//#***#…         スウェン
mud\…               ミューディー
shy\…              シャムス
機体枠ロックはrenに3枠orb1枠***4枠あって
renがdes=#710、zam=#560、gue=#560
orbがaT2=#590
***がsta=#560、str=#450、bul=#450、ver=#450
まとめてデストロイ、ザムザザー、ゲルズゲー、不知火、スタゲ4機
730ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:53:20 ID:C4xp+MUb

545 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/07/05(水) 16:49:51 ID:GIQGtFll
昨日の解析結果まとめ。ロックのかかったセクションが3つ
セクション1
機体枠が8機、キャラ枠が8人
それとシステムソースに何かロックされているものがあり :inp//cod#pass# →PASS必要
:Character=#I=cod?#change//n^verって文字列で
キャラ選択によってなにかが変化する仕組みがロックされている

もとあるデータだとハイネグフは …GuIg=#450//#cod#^var=I//…で
名前とコストがGuIg=#450で //#cod#^var=I//ここがロック部分ってことが判明
システムロック考えるとグフに誰か乗せると変化することを意味する
前スレでのグフ×イザークと誰かが言っていた様に
戦闘開始前画面でイザークグフになっている仕様と予想される

キャラが ザフト2枠、オーブ3枠、***って軍が3枠あり
名前に相当する部分が
sha\422//#zaf#…         前スレ予想だと議長
yop\…(以下同じ)        ヨップ
and\522//#orb#…         アンドリュー
red\…              レドニル・キサカ
neo\…              おっさん
swe\722//#***#…         スウェン
mud\…               ミューディー
shy\…              シャムス

機体枠ロックはrenに3枠orb1枠***4枠あって
renがdes=#710、zam=#560、gue=#560
orbがaT2=#590
***がsta=#560、str=#450、bul=#450、ver=#450
まとめてデストロイ、ザムザザー、ゲルズゲー、不知火、スタゲ4機
731ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:54:58 ID:V3/hfeTW
コスト710ってなんだ?
732ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:55:41 ID:SSNjkOvF
かにじゃない?
733ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 14:00:41 ID:RdS7E37Z
だけどねヤドカリとザリガニなんですよ
734ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:01:52 ID:uHxPc8Qx
ってかヨップが解禁扱いなのがウケル。

声やってるのニッポン放送の、アナウンさーだし・・・

やられた時の、特徴ある声が聞けるのか。
735ソテー ◆SEED/piyos :2006/07/08(土) 14:03:26 ID:RdS7E37Z
ニコルみたいに声変わったりして
736ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:04:06 ID:v8mk+VoD
サトーいいね

ルージュのN格発動見てからNだしたら普通に斬り勝てたよ
737ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:04:07 ID:UDO3dQAJ
それ全部釣り
738ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:04:30 ID:IaLBGmYa
>>734
でもスペエディん時は微妙じゃなかった??>ヨッピー
739ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:06:53 ID:Jjd0q/rR
今日Uになって初めてやってきた、援護してくれた人、さぐりさぐりでごめんね(´・ω・`)
740ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:07:14 ID:5vWI+ptV
佐藤VSルージュ
741ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:11:20 ID:Utqasu8Y
>>738>>740を見てつようわなにをする(ry
742ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:11:24 ID:OiXA4hdo
何でもう解禁の話してんだこの早漏!
正直うらやまシー
743ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:11:47 ID:v8mk+VoD
wikiのルナ機の解説また変わってるな・・・
744ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:12:23 ID:v8mk+VoD
>>741
??
745ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:15:27 ID:gDOXZPqi
>>741
フカヒレうるさい、潰すぞ
746ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:16:35 ID:v8mk+VoD
>>745
アニメの前評判最悪なんですが・・・
747ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:17:13 ID:1JZdLeyQ
>>746
ぶるあああああああまでの辛抱
748ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:19:37 ID:C4xp+MUb
>737=ID:GIQGtFll?
749ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:29:30 ID:GM1HSukp
いまさら解析ネタで釣ろうとしてる奴は頭オカシス
750ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:30:56 ID:abBXkwqd
ウィンダムはネオ機より青色のウィンダムJの方が強いと思うんだ(´・ω・`)
751ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:32:39 ID:C4xp+MUb
>749=ID:GIQGtFll?
752ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:35:41 ID:GM1HSukp
>>750
それはない
格闘性能はあきらかにネオンダムのが上
753ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:37:29 ID:jidL6yT6
完全にタイマンなら上だな
敵が近くにいると耐久値の差でどっちもどっち
754ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:52:35 ID:I+rt+ei8
ディスティニーが罠機体な件
フリーダムよりつかえんし
755ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:54:12 ID:zwQx45c+
じゃあ、運命タンは僕が使うから
756ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:56:32 ID:cAIsne55
ループする話題まとめ
・解禁ってスタゲ?アストレイ?
・アーケードやっていいのは何ラインから?
・〇〇弱いよ いや〇〇は強いだろ


あとなんだろ
757ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:58:18 ID:0HDQ/r8K
とりあえず旧機体の変更点でも予想してみないか?

ブリッツ 耐久値550くらいへ
AS   BR数減少 or ブーストが更にウンコに or 特格ウンコ
辛味   高飛び弱体さようなら
M1   前格の誘導が終h
エール  特格弱体
ソード  ステキャン弱体化によりレイプ専用機
生スト  横格が伸びません!!!!!


色々書いたけどセカインがメインの元AS使いなんだ(´・ω・`)ショボーン
もう弱体化必至だから夜も眠れんよ。
758ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 14:58:29 ID:4yVYZguH
運命はソード+フォース+若干ブラスト な機体
759ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:00:18 ID:IaLBGmYa
>>754
自由と比べちゃだめだろw
やれる事が違うと思うし。
そういやロケテ時に言われてた、運命の「初心者でも扱いやすい」的なコメントは
今考えるとちょっとキツイかも。
760ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:01:43 ID:Q4KNwZRK
カラミは上昇速度糞遅くすればBDいままででもいいだろ
高飛びしようと上昇しても遅いからたかくいけないわけだし
761ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:02:47 ID:V7kfYLTm
>>750
実際にアカツキ+ウィンダムJとかでやってみると
ネオウィンダムが420でウィンダムJが280だってわかるよ。
762ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:02:59 ID:DYZbb+oY
ステキャン使わなくても全く問題なくて強めの機体ってある?
763ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:04:00 ID:Utqasu8Y
>>762
ルナザク
764ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:05:16 ID:0HDQ/r8K
>>760
ううん。BRの上下の斜角考えたら弱くなるなぁって。
高飛びしないガチ辛味は好きよ。
765ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:05:36 ID:Mm2Is5Sr
今日パワーカウンターをスピード覚醒にほぼ完璧に合わせている人を見た
ルナザクで連勝してて、暫く見た後に俺もスピード覚醒にパワーカウンターやろうとしたが
いまいちタイミングがわからん、誰か上手い人いたらコツをご教授願えないだろうか
766ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:06:53 ID:V7kfYLTm
>>756

前作○○使いだったんだけど今作で近いのはどの機体?
767ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:07:14 ID:me0R/L4o
アッシュ
768ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:07:25 ID:R/9Fv2ik
>>757
エールの特格って弱体化されたら余計使い道無くないか?
当てにくいし、たまに2段目が当たらないし・・・・・・
俺だけですか、そうですか。
769ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:07:57 ID:v8mk+VoD
>>759
ステキャン禁止ルールがある店なら
運命最強
770ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:08:05 ID:mNnh8qy7
定期的にテラカオス
771ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:09:37 ID:0HDQ/r8K
>>762
アッシュ
772ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:13:16 ID:Z182NAAj
ヲタが溜まっててうざいので
がんがんぶつかりながら奥に進む俺
773ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:16:24 ID:Q4KNwZRK
>>772
どいてくれない?ぐらいいえよwwwwww
774ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:17:25 ID:v8mk+VoD
>>773
店によっては
台の前が満員電車状態になってるから無理
775ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:18:36 ID:Z182NAAj
>>773
普通に階段まで占拠されてて本当に邪魔
776ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:21:22 ID:Utqasu8Y
話をディスティニーの後格でぶった切る


昨日ゲーセンに「パートシネ」って名前で乱入してる奴が居たんだがパートって何?
777ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:22:49 ID:bYp7A7VR
前作ARFしか使わなかった相方が、今回はおもしろそうな機体が多いから別の機体使ってみたい
って言ってるんだが何を進めたらいいと思う?
ちなみにそいつはあんまり格闘が上手くない
778ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:23:04 ID:2j5Tg/uf
機体名をパイロット名に付けられないようにして欲しい
779ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:24:01 ID:Q4KNwZRK
>>774
みてるだけなら帰って欲しいよな
>>775
店員はどうした
780ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:25:52 ID:Z182NAAj
>>779
店からしたらお客さんだし
場所が足りてないだけだから客は別に悪くないんだよな

ただ荷物もってミテルだけのやつは死んでほしい
781ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:27:01 ID:DYZbb+oY
アッシュって270か・・やっぱ高コストはステキャン必須かな
782ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:27:46 ID:v8mk+VoD
>>見てるだけ
観戦モニタつけれるところ限られてるし
あと、客船ジャンケンの後半戦状態という可能性もある
783ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:30:32 ID:MrFh8eD5
ルナザクのウマい動画とかってないだろうか。
かた追いされなければ、強いのだが、
追われると、もう_。
784ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:30:44 ID:mNnh8qy7
残り0.03秒でクリアした。


気分はシンジ君
785ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:30:50 ID:lcCsddpn
ヒント:ツンデレ
786ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:31:06 ID:O9985lW2
>>777
777と、その相方のスタイル次第と思われ。

仮に450として、
割と前線系:アビス
後衛&援護:セイバー・ブレザクF
反りが合えば:カオス

格闘苦手なら、この辺を押したい。
787ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:34:05 ID:VStGGosV
種割れってどうやったらできるんですか?
788ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:34:40 ID:rTeAfq1t
ブーストアップキャンペーンってののホーム見てみたら「スタッフより」みたいなコーナーがあって、見てみたら、CPU戦に色々仕掛けがある・・・みたいな事が書いてあったわ。
もっと色々ネタバレしてほしい。
789ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:35:42 ID:lcCsddpn
>>787
カズイのような生活を送る
790ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:35:51 ID:bYp7A7VR
>>786
ありがと
アビスかカオス勧めてみる
791ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:35:52 ID:Eq749x2T
バビでQGできますか?

またやり方は前作と同じでおk?
792ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:35:55 ID:m55eDqOK
>>787
スーパーコーディに生まれないと
793ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:35:56 ID:YD6wvEFc
凄くどうでも良いがブレザクPだな



てか白ザク使った人の感想が聞きたい(´・ω・`)
あれ使って勝ってる人見たことないし、金余裕内から研究する事もできん
794ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:37:19 ID:luczoc4i
>>756
運命って560でよくね?
795ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:39:24 ID:ROFf7FjN
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060708k0000e040077000c.html

7日付のブ×ラ×紙グロボなどによると、北部マ×ナ×の老人施設で5日、
山林から徘徊している痴呆老人99歳の老女が女児が出産した。司法当局は、
老女が暴行されて妊娠した可能性があるとみて捜査している。

 老女は痴呆専門介護施設に入居する老人。バイアグラを製造していた
工員たちが4月にマ×ウス郊外で見つけて保護した。
医師や先住民保護当局の職員にも、妊娠した経緯については話さない
という。
世界中の高齢不妊治療に一筋の光が見えた事件でした。
796ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:39:24 ID:ffOpYo6N
>>793
そこそこのブーストで拡散するミサイル使いたい人向き
ただミサイルのお陰で他の性能がそれなりに削られてるから
ミサイル使いたくなきゃ他の万能機オヌヌメ
797ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:41:02 ID:R1wCMB0D
もうホームが過疎ってます
対戦ができません!
面白くないからでしょーか?
798ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:41:08 ID:ke+ihH3p
なぁ、一つ聞きたいんだけどさ。

今回ってCSCすると威力落ちるよな?
それって「射撃硬直や格闘モーション中に撃つと威力減少」
って感じの認識であってるのかな。
もしそうだとしたら例えば運命のスピードコンボで

横>ステ>横>ステ>横>ステ>横

みたいな感じに横ギリギリまでいれてCSで〆るとするじゃん。
で、聞きたいことなんだが
その場合最後の横を直接CSCするより横をステップでキャンセルしてから
撃てば通常CS扱いになって威力上がるのかな?ってこと。

なんか説明下手でスマン
既出だったらリフターで画面外まで飛ばされてくる
799ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:41:36 ID:luczoc4i
>>796
まずブレイズが支援なのか前線なのかがわからん。
あいつ格闘弱くね?
だからって後方支援ならほかにいい武装機体いっぱいおるし・・・・・
800ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:43:21 ID:2pyTTiKZ
うちの息子はここ1年ほど、世間でいう「ニート」のような状態です。
外にも出ず、一日中家でゴロゴロしています。
仕方なく、私が外へ連れ出している始末。
気に入らない事があれば泣き喚き、食事も私が用意した物を食べるだけ。
何かわからないことを呟いたり、急に奇声を発したり・・・。
もう少し時間をかけて見守るべきなのでしょうか。

生まれてから1年間、このような状態です。
801ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:43:59 ID:O9985lW2
>>793
ガッデムその通りだ。phantomだな(´・ω・`)

で、白ザクだけど普通に行けるよ。弱くも何ともない。
BD速度も持続もあるし、ステップの性能も悪くない。
扱う際に俺が留意してるのは…

・サブ射撃はHIT確定時か無反撃確定時しか撃たない
・常に手札の中にCSを意識する
・無茶はしない
・以上を留意した上で、距離の取り方を常に考える

他の機体よりタイトではあるけど、面白いよ。
火力と機動性はいいものをもってる。
速い射撃機体というイメージが良いかも。
802ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:44:45 ID:I4CD2Njq
前から思っていたが、Wikiに設置展覧で
渋谷GIGOが
載ってないのはどうしてだ??
29日からあるのに
803ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:46:52 ID:CFuO8jg8
>>800
来る板が違いますな
804ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:49:53 ID:Zp3qkImC
>>799
ブレイズは試合中に状況に応じて支援と前線の役割を切り替えていくのが
メインの期待だと思う。
どちらかがメインということではなく。両方を行う機体ではないかと。
805ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:52:12 ID:luczoc4i
>>804
なるほど。ニュータイプの万能機体か。
806ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:54:27 ID:YD6wvEFc
>>796>>801
d
そこまで悪い性能ってわけでもないのね。
さっそく特攻してくる
807ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:55:10 ID:CFuO8jg8
種にニュータイプ要素なんか無いやい!
808ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:56:43 ID:v8mk+VoD
ブレイスは決定力に欠けるのは家庭用から変わってない
近距離ミサイルでステップを取れるエールみたいな感じだ
809ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:58:33 ID:5Rx/+7jG
昨日、Bザクで五連勝できたのだが相方がガイアで前線を掻き乱し、その間ミサイル乱射で足止め。
ミサイル自体は攻撃力が低いものの、追い討ち、足止め、命中率に優れている。
Bザクは機動性に優れているので、方追いがしやすい。
810ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 15:59:24 ID:lcCsddpn
>>800
生まれてまだ1年ならそれが普通、子供は遊ぶことが仕事だからNEETとは違う
811大事▼Da・I・Ji ◆OB0JE4JAqM :2006/07/08(土) 16:01:24 ID:TBB+dTjM
            〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
              / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
  ┏┓  ┏━━┓   ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\ l      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/;━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃    l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ      ┗━┛
                  \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
                   X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
                      <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
812ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:04:54 ID:X31cn/Jd
白ザク、豊富なブーストがあるのはいいが、その代償の体力のなさが痛いよな
HP600代と比べて、簡単に逝きやすくて・・・
813ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:05:05 ID:ffOpYo6N
ところでゲーセンって休日に入荷する事ってあるのか?
あるんだったら出かけるついでに寄り道して連ザ2入荷してるか
確認して来ようと思うんだが
814ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:06:12 ID:lcCsddpn
低コにゴッグのような体力馬鹿が欲しかった
815ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:06:20 ID:C4xp+MUb
>788
http://www.gs-rvz.com/ だな。
次スレからテンプレに入れてやってくれ。
816ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:06:45 ID:PXxw5b8z
>>809
きっとその相方はオレだな!


って、そんなわけないよね……オレ勝手に突っ込んで死ぬ地雷だもん(;´Д`)
817ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:10:24 ID:Zp3qkImC
>>814
連ザだと連ジ系列とは違って
ゴックみたいな体力バカでは
ただの的扱いされてしまうのは
前作のゾノで証明されたではないか。

・・・・・・ゾノ乗りの人ごめんなさい。
818ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:14:08 ID:lcCsddpn
>>817
ゴッグには頭突きと言う最強技があった!
819ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:17:30 ID:AskM2z6W
それならグーンたんを体力馬鹿にすべきだった
落ちたくても落ちられなくて小突かれ続けるグーンたん・・・
820ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:21:40 ID:HPm4b/xN
俺達には使えないか
821ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:24:42 ID:esSCZp49
>>817
ちょっと安いゲロビがないBIっぽく使え格闘もいける玄人機体を馬鹿にしたな!!
まあ、要は何やっても中途半端なんだけど。
822ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:26:07 ID:XzCpO4jB
そう考えるとアッシュは大分いい機体になったな
823ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:27:17 ID:NdkOuc1H
ひたすらステップするアッシュが居て萎えた
824ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:28:18 ID:C4xp+MUb
>788と>815は無視か。
825ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:29:00 ID:XzCpO4jB
>>824
まずはsageろ
826ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:29:56 ID:YvHK1kX/
>>817
体力バカってほどゾノさんは固くなかったじゃん、HP750は欲しい
827ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:31:00 ID:2j5Tg/uf
シリーズ進む度に機動力重視になっていく
828ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:31:38 ID:YD6wvEFc
アッシュからステップを取ったら何が残ると思ってるんだ
829ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:31:42 ID:IaLBGmYa
>>824
何で途中からageだしたんだ?

てか初めてアッシュ使ってきたけど、
変形格闘って変形時には積極的に狙っていっても大丈夫かな?
830ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:31:47 ID:ffOpYo6N
>>826
そんな厨機体なゾノタンはいやだ
831フレイを出せ ◆CPWgcCW2ys :2006/07/08(土) 16:32:12 ID:yUWek2jr
スラザクの格闘ぶっぱに打ち負けてた俺がきましたよ
832ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:34:03 ID:TiciYJE+
今日やってきて痛感した事


苦手な機体「アッシュ」
833ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:34:31 ID:v8mk+VoD
>>831
勝てるとしたらHMの前格くらいじゃないのか?
どうしてもよけたくないなら盾を使え
834フレイを出せ ◆CPWgcCW2ys :2006/07/08(土) 16:35:23 ID:yUWek2jr
>>833
やっぱ盾だよな。頭じゃわかっているんだが…。
835ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:35:34 ID:v8mk+VoD
>>832
アッシュみたいなカニ機体の逆転は斜め45度上空からのブーストビーム
836ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:36:22 ID:bYp7A7VR
Sザクは判定あんまり強くないし、発生もそんなに早くない
出すと何故か当たるけど
837ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:37:10 ID:XzCpO4jB
>>836
Sザクの判定は強いぞ
838ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:37:46 ID:NdkOuc1H
Sザクのはマジで避けれん
ただカットーしやすい気がする
行動が読みやすい機体だし
839ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:38:23 ID:2j5Tg/uf
Sザクの格闘って推した後ワンテンポ遅れて発生する感じがする
840ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:39:34 ID:v8mk+VoD
>>836
ステキャンこなせてるなら
Sザクみたいな大振りアッパーしか持ってないMSはカモれるべぇ
841ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:42:13 ID:bYp7A7VR
>>837
そう?相打ち食らいやすい気がする

>>840
避けられる人にはひたすら避けられるし
当たる人にはひたすら当たる
そんな印象
842ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:44:48 ID:YOGM0Brh
2でステキャンって効果下がったのに、
1よりステキャンやりやすい(特にジェットコンビ)

何か足元を見られた気がした
843ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:46:01 ID:39BI0Pby
やり過ぎて( ゚д゚)アキタヨ・・・心残りは和田で10連勝できないことだ・・・。
無印久しぶりにやったら面白かった。
844ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:46:41 ID:NdkOuc1H
Sザクの判定は弱いと思うが
845ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:47:20 ID:lcCsddpn
せめて盾に当たった攻撃はダメージ0になればいいのに
846ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:53:11 ID:b//5qHlw
相方で入られるとなんかいやだな
アッシュは
847ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:53:27 ID:39BI0Pby
もう話題ねぇよなぁ・・・このゲーム・・・OTL
848ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:54:08 ID:2j5Tg/uf
話題無ければ別のやればいいのに
849ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:55:17 ID:39BI0Pby
何かオススメある?
850ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:56:08 ID:2j5Tg/uf
無い
851ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:56:29 ID:YvHK1kX/
wi-fiでマリオカート
852ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:56:49 ID:1oL2uTjS
アカツキつえぇ
853ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:56:58 ID:PAf8ig2j
@ガイア耐久値赤(80前後)でスピ覚 敵ハイネグフ(耐久値半分)に格闘
A敵ルナザクすかさずハイネグフごとオルt(ryでカット
Bハイネグフがort食らって吹っ飛ぶ中ガイアが盾で防御
C味方FIがルナザク妨害 ハイネグフ起き上がりスピ覚
D覚醒してるハイ(ryにガイアの格闘が見事に決まってwin

本当に起こったから困る
854ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:57:00 ID:lcCsddpn
>>849
東京バス案内
855ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:58:12 ID:XzCpO4jB
>>853
機種依存文字って知ってるか?
ま、俺は問題無いけど
856ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 16:58:45 ID:IaLBGmYa
>>849
太鼓の達人
857ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:02:11 ID:g4IPLTPf
今日も今日とて固定相方と対戦三昧
そんな中核ダム×伝説が俺達に乱入してきた
順調に息のあったクロスを決め、相手を押さえ込む俺達。
戦いはこちら側有利
方追いしていた伝説に止めをさそうとしたその瞬間
光に包まれる俺の機体
核が命中したのであった
画面が真っ白に染まっていった・・・

気がつくと俺達は見知らぬ戦乱の異世界に居たのであった・・・
858ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:02:41 ID:uvNwKpM5
>>853
あとチラ裏なら歓迎される
859ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:02:45 ID:YD6wvEFc
>>853
蛇足かもしれんが聞きたいんだ。1~3の流れでガイアが格闘行ってるんだよね?
そっから盾にキャンセルするにはステップorBDがいる。となるとその時点でオルトロス
の誘導が切れてるorそのまま格闘行ってたら吹き飛ばされてるになって盾が入る余地が
無さそうなんだが
860ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:04:21 ID:C4xp+MUb
>847
隠し要素があるじゃないか
861http://miyabi72ch.blog71.fc2.com/:2006/07/08(土) 17:06:18 ID:ER+rGXFL
590 ストフリ レジェンド
560 ?
450 ガイア アビス SI
420 ?
280 ウィンダム ムラサメ
270 黒ダガー バビ

お勧め機体一覧
560と420はこれだっていう決定打がないから好きなの選ぶといい。


862ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:06:27 ID:beM2yGLU
はやく家でしたい。ミッションしたい。
もう来月にだしたらいいじゃないか!
863http://miyabi72ch.blog71.fc2.com/:2006/07/08(土) 17:07:22 ID:ER+rGXFL
590 ストフリ レジェンド
560 ?
450 ガイア アビス SI
420 ?
280 ウィンダム ムラサメ
270 黒ダガー バビ アッシュ

お勧め機体一覧
560と420はこれだっていう決定打がないから好きなの選ぶといい。
864ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:07:49 ID:on89/WRo
自由で居合いやりたいんだけどBD中にレバー離さなくても下入力すれば大丈夫だよな?
後ろ格闘なければ問題ないと思ってるんだが
865ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:08:24 ID:/OIg40Qb
>>861
FIもいれといてよ
866ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:08:39 ID:DlsUhDmi
>>756
家庭版の時のもっさりアビスが強くなったんだし以外と辛味が強くなったりしてバズーカの性能があのままだったら大丈夫。
867ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:08:59 ID:UHGBlYjx
>>857
しかし人類は滅んでいなかった!!!
868ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:09:32 ID:AxRrHXJI
ガイアつおいし可愛いし超燃え萌え
869ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:10:16 ID:PAf8ig2j
>>859
@
     ○←ルナ

    
    ★シ●←ハイネグフ
   ↑
   ガイア
@’
     ○


     ●
    ミ★
  ステップ
A
     ○
      ll
      ll
     ●
     ★

分かりにくいけどこんな感じ
870http://miyabi72ch.blog71.fc2.com/:2006/07/08(土) 17:10:38 ID:ER+rGXFL
>>864
ブースト押しっぱなしで格闘のみじゃないとでないと思うよ。
なんで下をわざわざ入れるんだ?レバー素直に離そうぜ。
下なんて入れたら横とかNとかが暴発するんじゃないか?
871ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:12:41 ID:IaLBGmYa
>>870
確か後格で出せたハズ。
872ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:13:31 ID:/OIg40Qb
もう対戦はいいやと最近思う。
できても8とかだしCPUがおれはやりたいんだ!!
873ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:13:35 ID:D53qckU4
運命って560でよくね?
874ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:13:51 ID:YD6wvEFc
>>869
わざわざd 把握した
875ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:15:23 ID:on89/WRo
>>871
サンクス。レバー離すってのができねぇんだよ。
後ずっと正義FIとかの後ろ強いの使ってたから入力しやすいんだわ
これで覚醒スピード選べるわ
876ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:15:46 ID:kLfyY/9S
隠者の横格カットしにくいんだが何とかならんものかね
特格で斬りかかる瞬間狙わないとダメかな?


アカツキ対アカツキでタイマンやると接近戦じゃないと着地取りにくい件
ヤタが大活躍
877ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:17:13 ID:PAf8ig2j
ヤタで和田とか伝説の一斉ドラ跳ね返して当てると止められない止まらない
878http://miyabi72ch.blog71.fc2.com/:2006/07/08(土) 17:17:24 ID:ER+rGXFL
590  ストフリ レジェンド
560  ?
450+ ガイア アビス SI
450- フォース スラッシュザク
420  ?
280  ウィンダム ムラサメ
270  黒ダガー バビ アッシュ

お勧め機体一覧
560と420はこれだっていう決定打がないから好きなの選ぶといい。
879ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:19:31 ID:HDBwmGv5
ルナザク…
厨機体ぢゃんか(´・ω・`)
880ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:20:09 ID:lcCsddpn
120あたりでプロトジンでないかな
881ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:20:16 ID:lqkVNN6v
>>878
解っててやってんのか?
連投すんな、鬱陶しい
882ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:21:11 ID:HPm4b/xN
>>864
ひデブのやりすぎ
883ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:21:15 ID:HDBwmGv5
280にジンU入っとらんね。
884ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:22:18 ID:esSCZp49
>>877
他タゲっているときに逆に和田にそれやられ固まるとフルバ確定するぞw
885ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:22:34 ID:jidL6yT6
バビはどうかと・・・
あとそういう一覧作るとスレが荒れる元だと思うぞ
886ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:23:08 ID:XzCpO4jB
というかいつもの人なんだからスルーしとけって
887ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:23:09 ID:HDBwmGv5
ルナザクでQG確認。
糞曲がるww盾推奨。
888ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:23:49 ID:IaLBGmYa
みんな違ってみんないい
889ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:24:05 ID:vwptqGXz
セイバーのランクきぼん
890ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:25:06 ID:/OIg40Qb
お勧めじゃない機体をあげたほうが早いと思う
891ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:26:15 ID:b3U/r7wA
I read air.
892ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:26:22 ID:HDBwmGv5
ガイアって攻撃あたりにくいだけであんま強くない(´・ω・`)
組み方によっては強いかも。
893ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:27:18 ID:9XSgh2sH
どうしようもないのって運命ぐらいじゃね?
894ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:27:30 ID:PAf8ig2j
>>892
ヒント:手数で勝負
895ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:28:22 ID:/OIg40Qb
白い坊主君は
見劣り感がある
896ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:28:56 ID:UNsVVt7c
うちの方のゲーセンは皆F、ガイアばっかでかなりやっかい。
897ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:29:54 ID:D40+qXtj
伝説で連勝したら
「強機体使いやがって…」みたいな陰口叩かれた
自分も陰邪使ってたクセに何言ってんだよ

それに俺は種の時からプロビ使ってたんだよド畜生
898ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:30:20 ID:AskM2z6W
ハイネグフにルナザクで援軍したのは間違いだったかもしれん
味方の格闘カットしまくりんぐ
899ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:32:03 ID:PAf8ig2j
>>898
ハイネグフが前でて格闘食らってるときにカットで無問題

相当うざがられるがな
900ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:32:54 ID:/OIg40Qb
うちのホームのトップキャラはルナマリアでしたが…
次にキラその次にラクス 
みんな萌がすきなようでwww
901ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:34:39 ID:PAf8ig2j
うちのホームトップキャラババだったことあるよ
902ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:35:34 ID:bYp7A7VR
パイロットはデフォルトから変えないけど、ルナザク使うときだけは変える
903ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:37:33 ID:esSCZp49
核ンダム使うときだけはツッコミどころ満載で笑えるから裸糞か馬鹿ゴリ使う
904ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:38:38 ID:rvZIPtRG
ヘルベルト一択。シブい。

>897
隠者って伝説に対して相性いいと思うんだけどな。
伝説つかってて隠者に張り付かれるとどうしようもない感じ。
上手い伝説だったらそもそも近づかせないんだろうけど。
905▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/08(土) 17:39:17 ID:55eqnyCd BE:4077533-##
>>903
核飛ばしてるときに戦闘をやめなさいとか言ってるから笑える
906ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:40:07 ID:8pBrACsb
>>904
よう同志
メガネ渋いよメガネ
907ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:40:22 ID:lcCsddpn
1対2だといくらうまくても張り付かれそうな気も
908ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:43:52 ID:tJH63ScU BE:46992285-#
CPU強すぎねぇ?('A`)
909ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:45:37 ID:39BI0Pby
>>908
だな、いい具合でカットしにきやがる・・・(*∀*)ウヒョー
9101/2:2006/07/08(土) 17:48:01 ID:2Ovy1hYI
このゲームを初めて遊ぶ人へ

・素直にルートAを選びましょう。
他は難しいです。Dルートに至ってはデストロイやらジンHM2祭りやらもうえらいことです

・格闘特化機体とかレジェンドとかドムとかバクゥとか
ガナーザクとかBインパルスとかの癖の強い機体を選ぶのはやめましょう。
ネオウィンダムも使いやすいですが装甲が低すぎて厳しいです。
核は集めて楽しいオモチャじゃないんですよ。

・まずは初心者でも扱いやすいFインパルスやフリーダムなどで
プレイ感覚をつかみましょう。
その際の覚醒選択ではラッシュがお薦めです

・スタートボタンによって変更できる味方CPUへの指令は、基本的に「分散」にしておきましょう。
もう少しで自軍戦力ゲージがなくなるという状況になったら回避にしましょう。
集中や、突撃にも使い道はあるのですが、
そういうことに気を取られるより自機の操作に慣れるのが最優先です。
911ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:49:13 ID:vE1VQk7R
DってキャラごとってだけでCより簡単なのは気のせいかな

それと協力プレイでのCPU戦キツすぎ
名無しAルートだったんだが、倒しても倒しても敵が沸いてくる・・・
6面の砂漠っぽいステージでバクウ*4?の後のシン、ルナ、レイを倒しても終わらんのは泣けた
9122/2:2006/07/08(土) 17:49:26 ID:2Ovy1hYI

・乱入されにくいようにwikiの店舗情報などで4オペレーション設定の店を見つけましょう。
2オペレーションでも良いですが、プレイしている人が少ない店を狙いましょう。

・出来れば一緒にプレイしてくれる相方がいればなお良し!

コスト別お薦め機体

590 Sフリーダム、デスティニー
560 フリーダム、暁(ジェットパック装備)
450 Fインパルス ガイア ストライクルージュ
420 ザクウォーリア
280 ウィンダム(ジェットパック装備)、ムラサメ、
270 ダガーL(ジェットストライカー装備)、ダークダガーL
200 やめとけよ、でないと死ぬぜ?


以上、ZDXスレの改変
913▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/08(土) 17:51:01 ID:55eqnyCd BE:5436162-##
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1152348316/l50
とりあえず次スレ

テンプレも綺麗にできてると思う
914ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:51:07 ID:5zQcUTYE
>>910-911
Aルートはガルナハンで落ちたが
Dルートは普通にクリアーできました
ディアッカルートだったかな
915ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:54:38 ID:vE1VQk7R
Cルートは鬼だったな・・・明らかにCPUのステップの頻度が多いし普通に強いし
おまけに敵多いし
916ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:54:51 ID:hZ5Q5uFe
俺にはCが一番難しく感じる
デストロイ2匹がやっかい
917ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:56:42 ID:TmvRBzjX
AよりもDの方が簡単に感じる俺は異常なのか・・・
918ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:57:02 ID:56WEUm2w
>>910
寮機分散にしておかないと必ず同士討ちしてしまう俺。
射線に入ってこないでくれ・・・。
919ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:57:27 ID:3WWIiQy2
Cヤバいよねぇ!デカいウンコ流しても流しても、いっぱい落ちてくるし
920ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:57:57 ID:NNo7cOT0
デストロイ2匹が厄介なら連合キャラでやれば出ないんじゃね?
921ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:58:09 ID:YD6wvEFc
どうでも良いが初心者に勧める覚醒ってスピードじゃねえ?
始めから使い続けて慣れた方が上達が早いきがす
922ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:58:18 ID:bYp7A7VR
Cのデストロイ二体のターゲットのデスティニー固すぎ
923ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:58:26 ID:YvHK1kX/
いちいちテンプレにちゃちゃ入れるおまいらテラ萎えス
924ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:02:41 ID:4z+ndxK3
ガンダムってアニメ自体が元々機動力重視だよ。
いくら撃っても全然当たらない
925ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:05:06 ID:YOGM0Brh
>>924
WX
926ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:05:32 ID:iZPiyN81
「さすがゴッグだ。なんともないぜ」
927ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:06:01 ID:X/5qUKWj
スピード覚醒すると中の人が大変なことになってるんじゃないかと妄想
928ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:06:21 ID:vE1VQk7R
まさよしはヤバイ気がした
アンカが何気に長いし格闘も高威力だしリフター飛ばせるし
BR弾数も多いとかアリエナス
929ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:06:48 ID:YvHK1kX/
>>925
っていうか種、種死
930ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:06:51 ID:PAf8ig2j
>>927
普段操作中に体動いてる人がスピ覚すると更に早くなってたのなら見た
931ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:07:29 ID:IaLBGmYa
スピード覚醒のゾノの後格とか見てみたい。
932ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:07:40 ID:1JZdLeyQ
>>924
嫁補正
933ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:10:03 ID:YOGM0Brh
>>929
種は当たるとドカーン→グロ のイメージがある
けど、被弾して生き残ってると言われると、そんな感じもする
934ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:10:45 ID:Ks5wVX0R
>.930
ムラサメの回転突撃したらどうなるんだ?
935ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:13:06 ID:5wPPBzQj
>>924
SEED以外のガンダムシリーズはそんな高機動戦はやってないが
936ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:13:58 ID:33/Ce9cy
昨日Wジェットストライカーパック使ったんだがミサイルを狙って
当てられなかった 1回当たったのはまぐれで、どんなときに
狙えばいいのか頼む
937ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:14:18 ID:iZPiyN81
機体に合わせて体を動かす人?
じゃあカオスの特格やってもらうしかないな
938ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:14:21 ID:HDBwmGv5
F91が鬼高機動戦な件について(´・ω・`)
939ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:15:20 ID:PAf8ig2j
ヒント
「ガンダムが空中戦をやっています!」
940ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:15:43 ID:fHOXI2wU
質問。
前作のM1アストレイと操作性の似たヤツっておりますかね?
941ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:16:05 ID:vE1VQk7R
ザクヲはもっさりしてるけどN格4段が気持ちいいな 威力はそれほどでも無い気ガしたが・・・
サブ射の手榴弾?が一定の距離じゃないと当たらないのが泣ける
942ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:17:44 ID:iZPiyN81
すげー
あのガンダム落ちながら戦ってる
943ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:18:22 ID:HDBwmGv5
M1に操作似てる奴…
つまり格闘熱い奴…
ジンU
944ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:19:19 ID:bYp7A7VR
クラッカーは落ちながら投げたほうが
945ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:19:29 ID:vwptqGXz
>>940
アカツキ
946ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:19:58 ID:v8mk+VoD
運命の何がダメなのか?!!
947ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:20:01 ID:D40+qXtj
オルトロスをくらえー
(アカツキ反射)
うおまぶしっ
948ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:20:45 ID:YvHK1kX/
>>946
嫁補正が皆無なトコ
949ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:21:28 ID:pqrBzlZL
アカツキが最近愛機になってきた
まぶしいからだろうか・・・・
950ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:21:40 ID:TMISnCD0
ちがう、嫁補正が皆無な主人公に乗られたこと
951ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:21:40 ID:abBXkwqd
運命ってカワイソスなのか・・・

使った事ないからわからんが
相方には頼もしいよ


チラ裏
今日ウィンダムJの相方に入ってくれた運命さんありがとう。
952ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:22:04 ID:iZPiyN81
格闘が熱い
つまり格闘ボタンを押すと熱い攻撃を繰り出せる機体




核ンダム(ry
953ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:22:54 ID:J1yK/nuc
>>935
ヒント:Z、トールギス、エピオン、ウィングゼロ、etc...
954ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:23:51 ID:PAf8ig2j
>>946
マジレスすると
・ロックオン距離が短い
・射撃に恵まれてない
・格闘横格以外色々問題がある
955ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:24:34 ID:pqrBzlZL
>>946
デストロイにシャイニングフィンガーかますとゲロで落とされる辺りが
956ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:24:42 ID:jidL6yT6
アストレイって2人でやってるやつに1人で乱入して
ステップ待ちしてるってイメージしかないな

種出始めのころは強かったが今じゃ・・・
957ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:25:21 ID:1QF+QYLh
アビスのメインを変形中に狙って当てれる奴っている?
いたら、それは嘘だ・・・たまたま当たっただけ
958ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:25:25 ID:D40+qXtj
>>946
・なんかブースト短い
・格闘は強いけどソードストライクみたいに先出しできるほどの性能じゃない(威力はあるが)
・シャイニングフィンガーも強い事は強いけどカットされて乙
・弾少ない
・チャージ遅い
・ロックオン距離短すぎ



590なら他の機体の方がいい
959ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:26:36 ID:kbHIFIV/
>>953
デンドロ追加
960ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:27:05 ID:jidL6yT6
運命はタイマンなら強いぞ
タイマンならな・・・
961ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:27:30 ID:v8mk+VoD
>>958
ロックオン距離の短さってそんな致命傷なのか?
962ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:28:21 ID:ZbjnizeE
>>961
ブーストの持続性の短さも相俟って、味方を援護するに不十分って所に問題があるんじゃ無いの?
963ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:29:28 ID:TMISnCD0
>>961結果的にロックオンの
中距離・遠距離の境目でBRが届くかどうかの重要ポイント

とりあえずブーメランは本当にいらないが
964ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:29:38 ID:jidL6yT6
高コが先落ちしたときに他の高コなら援護できるのに運命はしにくい
隠者もロックオン距離短くて援護しにくいけどな
965ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:30:33 ID:D40+qXtj
>>964
隠者はそれを補って余りあるものを沢山持ってますから
966ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:30:51 ID:jHCKYNFn
>>946
マジレスで良いんだよな?

他590に比べて劣るBD速度
横格以外は実は大して使えない
赤ロック短すぎ
ビームライフル弾少ない
チャージが少し遅い
連携や援護がしにくい武装

全然、弱くはないけど他590に比べたら俺は使いづらい
967ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:31:17 ID:Rh4VnP07
じゃあ運命乙でFA?
968ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:31:39 ID:TmvRBzjX
運命のダメなところをあげてるはずなのに
何故か心が凄く痛い俺グフ使い
969ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:31:48 ID:sM/zjavK
実は運命より他の590の3機体の方がタイマン強かったりする
970ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:32:01 ID:PAf8ig2j
運命前線でて後ろから僚機が援護してくれる分には問題ないんだが・・・
971ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:33:09 ID:jHCKYNFn
>>969
それは人それぞれ
972ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:33:17 ID:TMISnCD0
>>968個人的に乱戦や近距離戦じゃネオンダムより安心できる
973ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:33:21 ID:D40+qXtj
前格闘がソードストライク並みの性能だったら強かっただろうに
威力は少し控えめでな
974ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:33:45 ID:jidL6yT6
運命のタイマンが弱いってのは使いこなせてないんじゃないのか?
あとBD速度は速いと思うんだが

運命の利点てのは低コ狩るのが早いぐらいかな・・・
975ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:34:17 ID:HDBwmGv5
運命のブーメランかなり使い勝手がいいし(´・ω・`)
着地さえとられなければやっていけるよ、うん。
976ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:35:44 ID:1JZdLeyQ
運命が弱いんじゃなくて回りが強いんだよ
977ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:36:23 ID:GM1HSukp
前格もかなり伸びてくるような>運命
それに横格さえ使えればさして問題ない気もするんだが
978ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:36:37 ID:7CVFTLsn
また、延々ループか
979ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:36:47 ID:jidL6yT6
特に和田がおかしい
スピード居合い強すぎ
980ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:37:07 ID:X/5qUKWj
俺は運命使いやすいと思うけどな

まぁそれは俺が格闘メインな傾向にあるからなんだけども。
伝説とか使ってもついつい格闘狙ってしまう・・・。
相手が中級程度の腕ならかなり圧倒できるが上級者で連携がすさまじいと、
連携っていう点で他の590と差が出てきて辛くなる感じかな。

相方がバクゥレールガンとかなら射撃に格闘をクロスさせてるだけでかなりいける。
981ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:38:02 ID:D40+qXtj
>>977
一瞬止まるから闇討ちでないとまず当たらない
出ちゃえば強いけどね
982ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:39:02 ID:Iir9izi9
運命かなり強いと思うぞw
俺はガチ機体として使ってるし、和田、隠者にも連勝できる

要するに低コ、低コがうまくないとダメってことですよ
983ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:39:07 ID:jidL6yT6
高飛びしてるのにも使える
984▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/08(土) 18:39:21 ID:55eqnyCd BE:1812522-##
>>979
サーベルを右に寄せたらすぐに居合いがくるのでビームライフル、前格、ステップで対応かなぁ?
985ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:39:50 ID:sM/zjavK
スピード居合いは和田の最終兵器だからな
ダメージ高いは回避しにくいはカット出来ないは…
なにより気持ちええ!
986ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:40:41 ID:PAf8ig2j
和田は射撃が鬼すぎる
987ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:41:27 ID:TMISnCD0
和田のBRは量が多すぎる
マルチも併用すればとんでもねぇ
988ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:41:50 ID:jidL6yT6
スピード居合い狙ってると一直線で来やすいからビーム置いておくといいよね
居合いはカットできないしモーション短いし威力高すぎ
989ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:42:26 ID:pqrBzlZL
今更だがストフリの欄の陰陽弾にわろてしまったw
990ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:42:28 ID:1QF+QYLh
伝説のドラグーンの威力が結構高い気がス・・・プロビのドラグーンは強く感じなかったが伝説の葉強く感じる
991ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:42:33 ID:vwptqGXz
インジャの変形格闘?の面白さはガチ
992ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:43:08 ID:Rh4VnP07
隠者乗るときはホランドって名前にしてる
993ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:43:26 ID:TMISnCD0
ヒロシでもよくね?
994ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:43:45 ID:1JZdLeyQ
じゃあネイサンで
995ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:44:29 ID:5zQcUTYE
運命の擁護文章を書いていたらもうレスが進んでた
皆結構優しいんだね

とりあえず他の590より見劣りするかもしれないが
運命は乙じゃないぞおおお
996ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:44:53 ID:JZzrNV6v
運命たん最高だお
997ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:45:07 ID:JZzrNV6v
なんだかんだで楽しいし
998ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:45:22 ID:GM1HSukp
ぶっちゃけ今作は最終的には高低ゲーになると思う
590は阿呆みたいに強いし280は逃げるための性能はかなり高いし
今はまだどっちも使いこなせてる人少ないけど
999ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:45:38 ID:b3U/r7wA
Iread air.
1000ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 18:45:43 ID:TMISnCD0
1000なら隠しはイデオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。