三国志大戦 舞って覇王を目指すスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ないから立ててみました
今度は>>970踏んだ人が立てましょう

ここは舞い計略を持つ武将を入れて覇王を目指すスレです
飛天や鼓舞、回復などで覇王を目指しましょう

望郷の舞いは大戦2では無くなります(計略変更 望郷の歌(士気5)範囲看破の毒)
今の内に踊るだけ踊っておきましょう

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130079689/
2ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 15:59:36 ID:3Da6plIA
>>1
スレたて乙
3ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 16:07:00 ID:cO6L1u0N
>>1


結局大会では傾国で1勝すらできませんでした
明日からは素直に望郷に戻りたいと思います。
4ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 16:25:23 ID:xOzeUgi4
書き忘れ

復活の舞いも浄化に変更なのでシンラクで踊れるのは今だけ!
5ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:34:34 ID:tGffoILf
おつつ
漏れも傾国でかてなんだ
通常なら傾国そこそこ
望郷未勝利な漏れ
6ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 20:53:47 ID:973+y9Lo
>>1
さてこれは辛いかな?
R蜀馬超、Rキョウイ、R楽進、UCテイイク、UC甘皇后、あと1コスにCサイボウ、Cカイ越、UCジュンイクからどれか。
7ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 21:57:15 ID:qDXzCgtW
>>6
頑張れば行けると思うけど、全体&個人強化が少ないからきつい気がする。
うまく反計できなかったら総崩れしそうだし。

俺のデッキ
R蜀馬超・R李典・UCシバイ・UC蔡文姫・新R関羽
だったんだが、反計できないだけで半壊しちまったよ…
8ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 23:48:12 ID:N9MsGqKI
・゜・(ノд`)・゜・ 再利用無き乱立スパイラル
9ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:35:47 ID:BYachMYH
乱立してるか?
10ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 01:09:41 ID:xwc/WVX4
>>7
兵法を連環にすれば反計失敗カバーでき・・・ないか?
11ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 11:57:08 ID:xkAOf/yb
呂姫→他で李典蹂躙しつつ槍刺さってからの無双・改
暴虐→李典蹂躙後暴虐
隙なき→お客様
コンセプトの分からないデッキ→どれ見りゃいいの?
結局連環にしても反計武将が間に合わず、な結果になったり。
>>6のデッキで兵法連環、なら蔡ボウ入れて兵法速軍とかにしたほうがよさげ。
呂姫のメタになるどころか呂姫が足遅くなるとキョウイで刺せなくなるから。
12ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 21:27:03 ID:ixG7yJs0
>>1乙。・・・もう止められないわ。
と、言うことで。甄洛舞い始め&舞い納めして参りました。

いや、さすがに最後の業炎+天啓+名君+甄洛だと辛いな。
1勝だけしてきた。ありがとう甄洛さようなら甄洛。

いや、資産さえあれば、業炎+我が屍+孫武の身代わり+甄洛で、
無茶な復活デッキをくみたかったけどそれも叶わぬ夢だったか・・・。
13ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 06:45:24 ID:Fy++1rhQ
最近甘皇后デッキばかりに当たって品が堕ちまくった傾国名君使いです。
気分転換&コス7計略も流行っているので鄒、許チョ、華雄(董卓)、リカクシ、楽進の舞デッキ試してます。
単色の号令対策に卑屈を入れたのですが知力2だと効果時間が短いのでギゾクか張繍に入れ替えを悩んでます。
このデッキでの盲点、改良点などアドバイスをいただないでしょうか?
14ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:07:36 ID:TauU+q4m
>>13
まず
傾国名君をしたかった漏れのために
デッキを晒すんだ
15ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 02:19:12 ID:7YtDf1xy
>>14
貂嬋、孫権、テイイフ、周泰、劉表の普通なデッキですねぇ。
16ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 11:07:02 ID:1WcfKd1/
>>15
フツーですなぁ
お返しデッキさらし
漏れは
貂嬋 Rサック KdoA 劉表 国太 テイフだ
どうみても全力傾国デッキ
サック大活躍 ありがとうございました
17ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 15:29:34 ID:/jILczAv BE:131738966-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144824566/

90 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 05:08:55 ID:GZ+OO36D
ずれとるがな

SR貂蝉と弓4柵5枚の人と当たったんだが。
ダメ計持ち使ってなかったんでそのまま舞だけで城落とされた(´;ω;`)

柵壊しても張昭に再建されるし。
間を置くと焼かれるし。

でも、相手はあんなんで楽しいのかと思った。

91 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 11:16:33 ID:adcQLuEz
まあ、勝利至上主義者もいるからね。
自分も「名君傾国」でやられたことあるよ。

ほとんど森で、タイシジ。キョチョがガン護りなんて、蜀単ガチ武力デッキの自分にはムリポ・・・・


だってさw
18ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 15:35:09 ID:1WcfKd1/
>>17
それに対しては漏れがレスしといたと思うぞ
なんとなくその人は開幕で攻めればいいって事が分かったらく納得してたけど

まぁあまり使われないだろうケド チョウセンデッキは遠矢の舞に死ぬほど弱い気はする
19ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 16:44:21 ID:QFqi4t9f
>>18
そして、遠弓戦法にも弱かったりする。

弓の狙いを変えさせる方法とかあったら、知りたいのでプリーズ。
やっぱり、あれか?姫より前に弓に射られる人をおいておくしかないのか?
20ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 18:07:56 ID:1WcfKd1/
>>19
乱戦に持ち込む
挑発を使う
それしかないかな
21ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 10:31:24 ID:8UO0Zg9d
>>19

舞った姫を別の位置に認識させれば
姫に重ねてカードおける。

敵の弓が近付く前に
壁役を置くしかない。
姫よりちょっと前に出しておかないと壁にならんので注意。

射られ始めたら
>>20の言う方法しか
守る手段はないな
22ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 10:55:41 ID:/DnicoxM
まぁぶっちゃげ城内舞を駆使すれば姫の死亡は最後には出来るよね
そこまで攻められたら挽回はきびしいけどねー
23ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:57:52 ID:IZfgJZtt
>>22
馬良がなんとかしてくれた。
マジで・・・必殺の計略に異常なくさらされたw
24ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 02:07:24 ID:IgcqxBe7
>>21
舞姫の手前に囮を置いても、相手の弓兵って親の敵のように
舞姫だけ狙わない?
25ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 04:59:35 ID:2d0Qb/rp
>24
弓兵と舞姫とを結ぶ直線が射線になるのでそれを遮らなければダメ。
多分ちょっと横にずれてる。
26ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 01:54:52 ID:T6TYCrhV
5品と6品を行ったり来たりの甘たん使いなんだがどうしても呉バラに勝てん…
STOデッキ前提で周ユに対抗するにはイク様必須なのか?ってか周ユ長すぎるんだよ(ノд`)
テイイク踏まれなければ一発は反計できるかもしれないけど二発目以降の赤壁を対処できない…
軽く愚痴入ったけどなんかいい立ち回り方ないかな?
27ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 05:32:34 ID:u5GVL2EX
昨日七品にて挑戦してきた破滅流星デッキ
R孫策R周泰UC小橋R孫権R貂蝉
破滅踊ってあと流星
とりあえず討伐成功したがコンボ成立が
一回しかなかった
それただの流星デッキ?という突っ込みは
パスな
28ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 13:39:42 ID:jQFjPiea
>26
4品程度の自分が意見するのもなんだが、赤壁には荀ケが安定だと思う
程cなら1発目をステルス反計、2発目までに許チョ左端を攻城
・楽進右端を攻城
・程cが中央よりカード1枚分許チョ寄りの位置で反計待機
・馬超は程cのサポートで周回
これが理想。・・・でもここまで持ってけ無いのが現実の4品の戯言。
あと、攻め上がるラインを逆ハの字の形に出来れば、周ユの出現位置を固定できるので
反計しやすいかと。
29ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:05:19 ID:tn5FmZ6j
そーかぁ?
絶対テイイクだろ。ジュンイクだったら舞った瞬間やかれたらアウトじゃん。
メインが赤壁でサブで舞だけど、相手ジュンイクの甘皇后はお客さんだぞ。
テイイクでも赤壁有利だと思うが、ジュンイクより立ち回りに気を使う分つらくなるし。

>>27
破滅流星よりも破滅金城のがいいかもしれん。
小喬outR王異inをお勧めしてみる。
30ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 16:32:22 ID:P+YZ9Wtg
相手に赤壁がいてこっち荀ケなら舞わずに甘は端攻めや槍消しで、
許楮か楽進を突っ込んで白銀でいいと思うが・・・
31ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 20:21:03 ID:Nzx8DygE
てか相手に周喩がいる状態で舞うのがおかしくないかと思うんだが
もちろん周喩が城に引っ込んだり撤退したら踊るけどな
董卓と呂姫が両方入ってるデッキにははっきり言って踊れたもんじゃないけどな
まぁ、移動速度上がる強化系はキョチョで挑発してやればみんな撤退していくんだがそれまでが問題
相手が2色ならまだしも単色だったら圧倒的にこっち不利だし

あ、ジュンイク型STOの話ね
32ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 08:45:03 ID:YRfJZMVg
2で傾国がダメになると聞いたから

傾国、業炎、ふんばれ、Rあもー

で頑張ってくる
33ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 10:34:55 ID:eHfSwlap
今日は旧R張飛、旧R趙雲、R王異、Rチョウセン、魏続の馬鹿破滅デッキで行ってくる
34ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 22:22:28 ID:Gcio5yrv
>>31
俺は…周瑜だろうが、董卓&呂姫だろうが、神速だろうが、何だろうが…

鼓舞→望郷
と必ず二人を舞わせる。

七品だが、負ける気はしない!!!
35ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 11:33:22 ID:R5mc4QDE
>>32
マテ kwsk

メイン傾国の漏れはどうしたら
36ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 17:14:14 ID:H1plTeop
>35

武力と知力の低下。2/5になるらしい。

昨日は業火で焼きまくってきた。焼かれても並んでくる。これが七品クオリティ。
37ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 17:39:36 ID:R5mc4QDE
>>36

orz
38ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 19:39:01 ID:XcU5IqX+
弓兵になるとは言え、2/5は辛いよなぁ。
2の傾国デッキは反計必須か……魏他オンリー。。。orz
39ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 20:02:32 ID:1/8OItQ3
さらに他軍→西涼軍になってるぞ、SR傾国。
40ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 20:37:56 ID:XcU5IqX+
ああ、そうだ西涼になるんだった。
魏涼か……俺は他涼で悪鬼をよく使ってたから、それはメリットかな。
41ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 23:10:05 ID:H1plTeop
伏兵掘りや低武力の足止めに使ってた俺としては使い方を根本からかえないと…
42ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 08:16:33 ID:refSvemZ
SR傾国が西に移籍なら他呂布も西に移籍するべきなんじゃないの?
まぁレアリティ被りがあるからしないんだろうけどね。
43ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 10:59:31 ID:fIKvzhlZ
変更ではなく排出停止って聞いたけど、どうなんだろ
44ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 12:53:44 ID:o+mZj6Rq
排出停止はR貂蝉(破滅の舞)のほうだよ
45ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 16:52:25 ID:fIKvzhlZ
(´・ω・`)
46ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 16:56:25 ID:o7yYDH/t
飛翔光臨傾国デッキでいくか・・・
さようなら漏れの小覇王傾国(;A;)ぶわ
47ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 17:06:49 ID:refSvemZ
傾国はまだいいほう
望郷はセガに死ねって言われてるのと同じだからな。
48ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 17:37:27 ID:o7yYDH/t
大丈夫 望郷も使ってるから  orz
49ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 18:09:45 ID:saQ+2aYk
CPUで兵法上げようと思ってデッキ考えたら、
SR蔡文姫/R王異/R貂蝉/卞皇后/張春華/R許チョ
ってな魏涼の美女たちと野獣デッキが出来た。
鼓舞→望郷→破滅→金城→雲散消沈連打。
明日は張春華&R許チョoutC甄皇后&華雄inで、
鼓舞→望郷→破滅→飛天→金城→悪鬼をしてこようと思う。
50ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 18:19:59 ID:o7yYDH/t
>>49
なにをあげたいのか分からないが
望郷になにをもとめてるんだかw
51ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 18:25:31 ID:saQ+2aYk
>>50
望郷に求めてるのはロマンに決まってんじゃん。
あと、CPUだと望郷でちょっと減ったらけっこう帰っていくんだよww
兵法は今まで1〜4レベル程度で使ってなかった奴を片っ端から。
52ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 20:51:42 ID:Saw4QBdU
今のチョウセンは赤壁、業火で生き残るからなあ。

名君傾国使いは落ち込むのはまだ早い。
1.5コス、武力4弓のUC名君が登場するから。
反計のかわりに封印の計もあるし。
53ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 00:08:50 ID:JGQ1E7Cs
べんこうごう、呂姫、R馬超、SR郭嘉、Rカク強そうです。
54ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 12:27:40 ID:mAGDws+T
しかし、名君も大幅弱体だしな…

攻城力1/3だっけか。
姫弱体に名君弱体、また色々考えなきゃね
55ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 12:41:54 ID:S7pNi8x1
攻城力1/3か…槍や弓兵に門に入れられなければなんとか…。
でも知力6だから今までの名君より時間短いだろうしなぁ。

そこでUCジュンイクですよ! 排出停止。。。orz
56ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 22:47:23 ID:ixfI+tt/
いままでお疲れ舞姫様。
これからもよろしくお願いします。

と傾国使いが微妙にセガに呪いをかけつつご挨拶。
57ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 12:39:03 ID:SMb167Xj
>>56
漏れも傾国使い
西涼スレに挨拶に行ったほうがいいかな
58ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 23:27:01 ID:UzjVF0kV
期待と不安でいっぱいの大戦2
名君弱体、傾国姫が西涼へ移籍ってことで
SR子守・お不動様・傾国姫・サイヨウ・厳氏
の蜀涼でやってみたが・・・

ずっと名君傾国で弓ばっかやってたから馬の扱いがダメダメだorz
そもそもこのデッキ良いのかどうかもわからんorz
なんかもうチラシの裏やねorzスマソ
59ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 09:16:03 ID:F71TBxZv
とりあえず

貂蝉、呂姫、董卓、華雄、蔡ヨウでやってきた。


うん、普通に騎馬単のが強いw

今日は貂蝉、太史慈、周泰、呉国太、蔡ヨウでやってきまーす
60ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 15:07:24 ID:W4BrhFYw
傾国名君でずっとやってきたが・・・
新Verつらいね・・・相手の号令系も長いのあるし→魏武強とか
新デッキではヤツを試した
頭にターバン巻いた呉で珍しい強くなったやつを

麻痺矢長いねw結構使えるかも
61ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 18:10:27 ID:nomcrAXq
人少ないね・・・(´・ω・`)

みんな舞い姫をあきらめちゃったのかな・・・

気づいてもらうために一度アゲたほうがよくない?
62ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 18:21:42 ID:nb6Hnaiz
早まるな
帰ってくるのを待つんだ
とりあえずみんなカードが揃ってないから伝してるんだ
そこで舞といえば敵にチョウセンが出てくるくらいだ

負けた(´;ω;`) ブァ
63ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 20:24:43 ID:EK+ApqbK
傾国って前からあんなものだっけ?
64ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 20:36:30 ID:KV0h3ZHs
>>63
明らかにダメージ減ってる。ハミ通だかアルカディアに書いてあったみたい。
使った感じは、今までの7〜8割くらいじゃないかな・・・
これはもうだめかわからんね。
65ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 03:00:42 ID:QRYgdM1G
まぁ落城勝利は難しくなったよな。
でもその分弓になったのは個人的に評価高い…俺だけ?
66ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 11:44:26 ID:yYT86/Je
>>65
武力2になったけどなこっそり来る甘対策だったのに

まぁまだやってないので30休みだから全国で一発かましてくるか
CPUやっとけってか?

あと涼に移ったのか組みなおさないと三色になっちゃう
67ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 18:07:19 ID:CxV4eU8G
魏蜀の反計無しの回復使いだけど2になってもデッキ変えなくて使えますた
2をやってみた感想だけど、舞の回復量が前より緩やかになった感じだったよ
まぁ、舞発動すると自キャラのライフが点滅するようになって
確認しづらかったから確定かわかんないけど参考までに
68ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 07:17:07 ID:iYENRmEN
回復の回復量は明らかに減ってますね。
名将や宿将はともかく、英雄クラスはもう回復とか使おうとすらしないからねえ。
たまに当たる回復はテンイとか入れててかつての栄光にしがみついてるみたいでワロス。
69ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 12:34:01 ID:r2ouNQ4I
前から回復舞を使ってた身としては、これで人が少なくなってくれると良いかなぁと思う。
強いから使う、じゃなくて、好きだから使う人だけ残ってくれれば。
70ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 12:38:24 ID:MNdIrR+q
>>69
同意。まぁ自分宿将ですけどね…
71ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 19:16:18 ID:ED1t+EYg
傾国使いの先達たち俺に立ち回りの秘訣をorz
あ、柵は二〜一枚程度で…
72ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 00:02:17 ID:7UJawhLt
>>71
勢力とか、コンセプトが分からないと アドバイスできんよ
73ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 02:29:46 ID:T9GLXgsL
>>71
一応以前傾国名君で覇王になった者の戯言でよければ
いろいろ試してきたので参考になるかな・・・勢力にもよるけど^^;

1)傾国名君←柵が多いので参考にならないかな
 一応序盤は槍がいれば馬の柵破壊を槍で妨害、柵ないから弓をうつ
 城は馬なら叩かれてもいいやぐらいの気持ち

2)傾国西涼単←柵が1枚2枚どっちかかな?
 柵を序盤で破壊されないためにも、封印サイヨウとかいれてるならリアル挑発であげていったり
 柵に敵が触れないように姫を大胆にいけにえにしてるところで、馬の連突で落とす

3)傾国蜀←柵いれないって人もいるけど自分は柵を1枚つけてみた
 挑発でひっぱったりして対処することが多かったかな
 
4)傾国魏←伏兵入れてることが多い
 伏兵を柵前に配置で対処

基本は柵を守って、自城に馬ならワンパン、ツーパンなら食らわせてもいいや
くらいな気持ちで、絶対に序盤武将を殺さないように立ち回ることが基本かな
伏兵踏んで主力武将がいくとかは絶対にないようにすれば、柵は守れるんじゃないかな

またなにかあったら毎日みてるから返信なにか入れますよw
傾国名君から名君はずしちゃったよ(´・ω・`)

それでも傾国ははなさないぜこのスレのみんな!
 
74ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 02:34:12 ID:1mLVLwHG
2になっても名君傾国があきらめきれず「おどれけ」じゃなくなった名君つかって踊ってみました。
貂蝉、UC名君、蔡ヨウ、周泰、華雄

最後のコス2武将は入れ替えの予知があるかなぁと思いつつ、槍や弓を入れ替えて思考錯誤中。
攻城能力が下がってしまった貂蝉に自城ダメージの華雄は使いどころがむずかしいです。
新R孫策の計略は守り向きの計略ではないかもしれませんが死なない超絶強化は槍はおいしそう!
が、もってないので試せない……。
コス1x2にして新カードの呉景、韓当も気になるけど手元に無し……。
まずは群雄で資産増やしたほうがいいのでしょうか or2=3
7574:2006/05/28(日) 02:41:19 ID:1mLVLwHG
>>73
>傾国名君から名君はずしちゃったよ(´・ω・`)

>それでも傾国ははなさないぜこのスレのみんな!

同じくロケテのときはもう名君傾国はあきらめてた……w
2になって貂蝉は外さずやってたけど名君が恋しくなってもどってみましたよ。
7673:2006/05/28(日) 07:57:36 ID:bH1Todvv
>>74
おお!傾国仲間が!
名君まだ使えるとは思うんだけど、地味に範囲縮小は痛いよね・・・
効果も9割攻城ダウンから5割くらいになってるからね・・・
でも体感的に馬と弓の攻城能力が前より落ちてる気がするんだけど
まぁ名君の弱体化と姫の攻城能力ダウンでddか・・・

では9時からやってるゲーセンに出陣して舞ってくるわ ノシ
77ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 12:00:56 ID:LebeA+RX
1の時のデッキ
傾国 張任 周倉 袁劉備 綺麗 審配
傾国を潰された時がほんとうの勝負
審配に何度となく助けられた・・・
困ったときは審配なら・・・審配なら何とかしてくれた
78ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 14:22:30 ID:8zGN12g7
>>73
dクス。兎も角柵は壊されずに、あと馬のワンパンを恐れずに、
ですな。わかりもうした。
79ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 23:06:47 ID:qRsE8WmR
前VerではIC2枚分ぐらい望郷踊り狂って、2ではボク皇后引いたんで試そうかと思うけど
実践してみた人いる?
一応頭の中では回復デッキっぽくしようかなーと考えてるんだけど。
R関羽入れて兵法蜀軍でもいいかなと思ってたりする。
8073:2006/05/28(日) 23:31:17 ID:bH1Todvv
とりあえず傾国舞ってきましたよっと
思ったより蜀が多かったのであれでしたが・・・
5州まではほぼストレートであがれました

1〜2○○○×○
2〜3○○○○×○
3〜4○×○○○××○○
4〜5○×○×○×××○○○○×○
後半ちょっとあやしいな。。。
新しいデッキになれていないのと、呂姫いれてるのになぜか5州以下が蜀
だらけということで、呂姫のパワーが出し切れず苦戦しました


結論 舞姫きついなぁ だけどあきらめないぞ!と
81ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 19:20:16 ID:oVHMu223
>>80
おー、さすが殿、お見事な戦いぶりですなあ。
呂姫入れてるってことは西涼傾国ですか?

同じく名君、タイシジ、なんとかさん、呉国太、傾国でやってきたけどキツいキツい。
名君と弓の弱体化のせいで思ったように敵部隊を倒しきれず・・・
大徳はなんか長くなったような気がするし、ギブには完全にギブアップだし、火には焼かれるしで。
とりあえずフトシはもうあきらめて悪鬼でも入れてみようかな・・・それとも槍サックか。
82ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 04:14:57 ID:Za06FiJU
ここでならば、質問出来る。
甘皇后&穆皇后のW舞を成功させた。
不死身の桃園が生まれた!!
デッキを晒す。


甘皇后・穆皇后・桃園劉備・王平・R孔明・シャマカ


…ぶっちゃけ、呉軍と組ませた方が良いんかな?
舞姫を守れなくて困ってます。
83ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 10:04:45 ID:7rCxcH1v
>>82
シャマカを法正でいいんじゃないかな?かな?
84ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 16:26:54 ID:um6/tszh
Rスウ、R張遼、R黄忠、UC張飛、C趙累
でやって来た。

もともと赤壁と天啓対策に1でやってたデッキの改良版だからやや微妙な感じ。

ギブは大車輪と連突、弓援護でなんとかなります。

R張遼に何か違和感があったので人馬一体は変更されたのかな?

全て旧カードなもので…
今6州で勝率は6〜7割ぐらい。

アドバイスやら質問やらよろしくお願いしますm(__)m
85ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 16:53:43 ID:+xlVBhYB
ここって、舞姫が入ってるデッキなら
相談おkなの?
それともデッキ診断スレ行った方がいいのかな?
86ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 18:27:11 ID:pMkj8cBg
やっと書けるようになっただ〜
で、傾国姫が西に行ったそうなので、悪鬼、破滅、傾国が単色で
出来るようになった訳だがどうだろう?

>>82
守りきる以前に士気的にきつ過ぎないか?
一応自分で考えてるのは、R関羽、R馬超、凡将、2皇后
87ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 23:37:33 ID:7rCxcH1v
>>85
まずデッキ診断してもらって、その後そのデッキでやってみて、
それで行き詰ったらここで相談すればいいんじゃないかな。
88ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 23:39:24 ID:7rCxcH1v
>>84
西涼張遼なら7/6活削除になったぉ
計略自体は変更ないと思う。1のもっさり移動が少し改善されたからそう思ったのでは?
8985:2006/05/31(水) 00:34:49 ID:NQ6jr2Mf
そうするぽ。
ってか、初心者スレにもう書いちゃってたりするw。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148745766/230
良かったらこっちでもアドバイスよろ。

ちなみに基本パターンは序盤の競り合いは
大体トンで終わる。
んで、回復のための帰還→次の競り合いで勝つか負けるか。
勝てば押し切り負ければ押し切られ。
90ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 01:23:04 ID:jSQYxmxF
前verで傾国名君やってました(三品)。その時は
貂蝉・R孫策・呉国太・程普・名君 でした。
今回は
貂蝉・華雄・呉国太・徐盛・UC名君
でやってみましたが、傾国のダメージ減+名君効果減が厳しすぎTT
士気7即踊りでもラスト20カウント切るくらいまで行かないと落城できませんでした。
前verの傾国ダメージだったら華雄の計略も使えて結構強いと思いますが、現状では
華雄の自城ダメージをPAYするのが厳しいと感じました。
徐盛については結構計略も頼りになりますが、基本名君かけてから時間をかけて防衛、
というスタンスだったので、名君の効果減はかなりつらいです。
あと、ノーマル状態での士気上昇が鈍いというのもあると思います。これはアイテムを
ゲットできれば(カードも必要ですが)士気上昇×2なのでまた違った展開が期待できる
かもしれません。
毒系と組み合わせる等もありますしまだまだ研究すればいける。。。かな?

長文失礼しました。
91ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 05:26:47 ID:tcHZ/PCT
>>82
それ舞っても素武力低すぎで桃園まで持たないと思う。
W舞いしたいならSTOデッキや5枚回復デッキの1コスをボク皇后に換えてプレイングスキルで何とかするしかないんじゃ?

回復舞踊って安定させてから忠義舞い踊る。回復デッキで安定してから忠義踊る必要があるのかどうか疑問だが…

テイイク外すなら蜀単でいいんで例えばこんなの
SR馬超R趙雲C王平UC甘皇后UCボク皇后

とかSTO改で
SR趙雲R典偉UCテイイクUC甘皇后UCボクコウゴウ
92ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 05:58:32 ID:kKB7Xw6j
ボク皇后の問題点って、援軍系の計略が忠義援兵のMAX無視全体回復と
的確援軍のピンポイント回復に2極化したことだと思う。(蜀の場合)
今までのように全体回復系(●への援軍系)なら使い勝手が良かったんだろうけど、
どちらの場合もボク皇后が舞ってるメリットが少ない。
……3人掛け八卦の連発か。

ボク皇后が舞って兵力200%になった甘皇后が舞うとダメ計でも落とせないんで、
形になると強いんだけど。
募兵持ち多めの柵弓でも組めたらなぁ。
9386:2006/05/31(水) 18:11:32 ID:GRBl27Nn
ちょっと試しにCPUと遊んできた。
デッキは、貂蝉・華雄・EX張遼・陳宮・文姫、結果は>>90さんと同じ
傾国のダメージだと悪鬼の自城ダメージはリスクが大きい気がする。
文姫の歌は範囲は看破並で、減る速さは劇毒並、自城ダメージは騎馬城壁程度。

今は悲哀デッキを考えてるんだが、注目してるのが自爆
この計略は結構舞姫と相性よさそうな気がする
飛天にいれれば誘導ミサイル、回復にいれれば地雷原
傾国も¥涼で組んで相手が舞姫に向かってきたら自爆で牽制しつつ
逆サイドから香車戦法とか
まぁ、範囲は狭いけれど壁役には最適ですし。
9475:2006/05/31(水) 19:44:18 ID:lsHXhp1t
孫策がなかなか手に入らずかわりに槍張合βが手に入ったので使って二回ほど討伐してきました。
貂蝉、蔡ヨウ、華雄、張合β、(王異or満寵)
刹那の粘りいいですね、士気も軽いし。
粘りつかってみんなで壁突>順番に城内で回復してるとけっこうなんとかなります。
乱戦OKなので柵も守りやすいのはいいと思いました。
1.5コス枠にSR王異も……とか夢の両手に華デッキも考えたのですが手元になかったので次回試してみます。

>>93
自爆面白そうですねぇ、範囲は狭いようですから自爆の威力がどれほどなのかも気になります。
袁で傾国は組んだこと無いので試してみたいですねぇ……カード手に入ったらw
9590:2006/06/01(木) 18:53:07 ID:Aj9f3L6S
SR貂蝉とR呉国太新カード+アイテムつきで試してみました(士気上昇×2)
結果は。。。あんまり変わりませんでしたorz
蔡文姫入りも試しましたが柵3枚確保できずで厳しい感じでした。
今verだと西涼スレでも話題にでていたR貂蝉+火事場orカンジンエイの方が
良いかもです。まあ、その場合舞姫入れない方が強いと思いますがTT
根本的に組みなおさないとダメみたいです。また報告します。
96ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 19:01:58 ID:edx8sJhq
まぁsegaは舞うなと言ってるのかな?
弱くなったのはいいから舞士気減らせや

敵陣に一歩も入ってないのに落城とかもうムリポ
守りきれんよ
97ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 19:56:23 ID:dexMkeLY
COMのチョウセンに踊られ、呂布咆哮×2で引き分け落城…
悲しすぎる
98ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 08:34:19 ID:RPiMzH/0
仕様変わった傾国の舞いのデータ置いときますね

落城カウント
48⇒60

最速舞
約74カウント

アイテム付けてのデータは、誰かよろ
9986:2006/06/03(土) 00:38:33 ID:1cH9qEfH
SR貂蝉、華雄、R呂布、ゾウ覇、李儒とRキョチョ、SR貂蝉、華雄、楽進、ジュンイク
で全国に挑戦してきた。
柵が少ないのがきついが暗殺とならなんとかなりそうな気がした。

ついでに自爆悲哀も試してきました、思った以上に自爆の範囲が
狭く、自身に半分位相手が重ならないと範囲に入らない。
けどまだ計略を知らないのか初めはみんな喰らってくれた
デッキは皇后、文ペイ、紀霊、曹昂、程イク、春香、自爆
募兵で回復しつつ隙を狙うつもりだったけど微妙、普通に活持ち
入れるほうがいいかも、ただ悲哀自体は現状でも十分やっていけそうでした。

それはそうと、弓デッキが好きなんだが
武力1騎馬の連突で武力5弓が沈められたの見て暗い気持ちになったよ。
10075:2006/06/03(土) 20:31:42 ID:mCpNKlyD
日々デッキが変わっていきます、なかなかこれという傾国がみつからず……
みなさんどんなデッキで舞っているのでしょ?
SR貂蝉、R張合β、R王異、R華雄、テイイク
SR貂蝉、R張合β、R許チョ、R楽進、テイイク
やはり粘りが強い、武力強化の計略はこわくないし、
万が一柵が壊されて敵が突撃してきても貂蝉が落ちないw
人馬号令にも対応できるのは強い!
と思ったら退路遮断>暗殺毒にやられて曹植入れたくなりましたよ。
士気軽いしあの範囲からは逃げられない……。
10173:2006/06/04(日) 03:09:09 ID:zA6XIgrw
R張合βは手に入れたら試してみたいかなと思ってますな
あんまりできてなくて州あがってないけど
7州まで勝率7割でこれてるかな
デッキはSR傾国姫 Rなんとかさん SR呂姫 徐盛 サイヨウ
サイヨウのところは今だ試行錯誤中です
102ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 16:49:05 ID:jf962g7X
流れを切って申し訳ない

現verのSTO氏のデッキ使ってて思ったんだけど、回復に限らず舞系のデッキは
相手が槍中心の桃園の時ってかなり厳しい気がするんだが・・・R関羽入りなんて特に

対処法も桃園を相手の陣地で打たせるぐらいしか正直思いつかない・・・
相性があるから仕方が無いのかな
103ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 18:52:24 ID:PxrvOZTV
>>102
テイイクを簡単に踏ませない。ジュンイク、又はテイイクの位置取り。
で、神速戦法または白銀で何とかしましょう。
10486:2006/06/05(月) 01:02:50 ID:A9gq50OC
武力10の弓って強そうじゃん!!って訳で遠弓デッキでGO
デッキはR呂布、呂姫、R魯粛、丁奉、大喬
初戦の相手は傾国デッキ、次に魏武、最後に大徳と来て2勝1敗無事に5州になれました。
舞うまでは魯粛と大喬で伏兵堀、舞った後は同盟をして士気を貯め
呂姫で攻城と言うパターン、ただ呂姫の回復が2割ほどだったので
なかなか攻城出来ず厳しかったです。
最後に大徳に磨り潰されたので今度は号令対策に乱れ撃ちいれてやってみます。

>>102
回復デッキ自体が号令系に弱いと思ってるが
今回は見てると忠義大徳、忠義桃園とかされるから、結構厳しそう。
回復主体でやってるけど、正直魏武より蜀単の方が手強い
自分は押し上げつつ玄妙で牽制、相手陣で号令をさせてから連環で
凌いでますが、、、、、大徳長いよ。
10575:2006/06/05(月) 08:25:26 ID:d1HdrYf8
今の貂嬋の攻城能力だと華雄の自城ダメはちと重いから士気も軽くなった呂姫はよさそうですね。舞った直後士気が溜まるまで耐えるのには腕が必要そうですが。
蔡ヨウは確かに自分も使ってみて何か他はないかと思いました。機動力と突撃能力は役立つのですが計略は今イチかなと。
106ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 16:05:38 ID:hqSozKp4
正直 傾国で落城を狙うんじゃなく
流星みたいな使い方で良いかなと思ってきた
相手もほっとくわけには行かないから
囮にもなるし
10773:2006/06/05(月) 23:53:18 ID:hUiHKN+H
>>106
自分は今はそんな感じで使ってますね、落城というよりは普通に減らして
リードを取ると、守れそうなくらいまで削れたら無理には姫を守らず
生存を優先して戦ってますね、姫と反対側からの攻城を1コスでするとさらに
分散してかつ攻城成功率も高いですね
>>105 華雄は城ダメが重すぎですね・・・やはり使いこなせないのでいれないことにしました
最初に舞うまでのタイミングを、敵のFAをしのいだ時にうまく時間差をつけて退治
足並みをそろえさせないなどをするとかなり楽ですかね、舞ってから士気4たまるくらいまでは
まてますよ、後は1コス、今はサイヨウにしたり李儒にしたり呉のワンコスだったり
しますがそれらを端攻城でうまくさばいてますね
とりあえず9州まで毎回ほぼ3戦できてますね・・・
108ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 00:09:07 ID:zANE0XRF
>>107
噂の魏武やら蜀単やらにはどう対処してます?
ようやく4州まで上がれたけど魏武ばっかりでどうしようもない・・・
もしくは大徳で増援叩かれて終わりってパターンばかり。
109ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:52:10 ID:8WjWpZjx
じわじわとしか責めれないデッキは
時間がたてば強くなるデッキに弱いのは当たり前

相手の総武力が高いと強くなるカードがあるなら使えばいいけど
んなもんないからねぇ
110ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 15:22:52 ID:1VztJD5s
>>108
魏武相手ですが序盤は相手伏兵だらけなので、相手の出方にもよりますが
基本せめて来ないことが多いです、攻めてきたとしても絶対に伏兵を主力で踏まない
相手に弓矢はハルカくらいしかいないので姫がピンポイントで狙われることもそうないです

序盤>伏兵をとにかく高知力or姫で踏む
   自分は積極的にふみにはいってません、ジョセイが知力高いのでジョセイを横向きに配置して
   城にせめてきたやつに横弓、その後ろでシュウタイが伏兵に当たらない位置から援護
   攻城してるやつに重ねるときは、必ず姫→呂姫の順で伏兵踏まないようにさばいてます
   その間に1コスの計略キャラが端攻めですね

FA終了後>相手のFAが済んだら大抵仕切りなおしです、相手は魏武使う準備なので、こちらテイイク相手に入っていて
     掘れてなければ1コスキャラか徐盛君で堀だしです
     そして姫舞

姫舞後>魏武のお時間です・・・なんとか柵と武将を使って士気4or5たまるまで耐える
    連環の法ヘヤ〜orキエヨ!で主要キャラの殲滅をします
    魏武より単体超絶強化の方が強いですから殲滅は結構楽ですかね
    もし粘りが入っている場合・・・ダメ系ですかね
    周姫を前使いましたが実は結構いけましたね
    姫に近づいてくる→柵壊し始める→発射用意→連環の法→焼く
    などや毒系ですかねそれで対処が可能です

お役にたてたでしょうか(゚ー゚;Aアセアセ
111ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 23:46:07 ID:jOStIa4Y
保守あげ!

多少目についたほうがもしかしたら舞使ってる人がくるかもと期待
112ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 00:12:21 ID:vmXMzCxl
大体試したいデッキも尽きてきたので魏涼傾国やってみた。
R典韋・SR呂姫・SR王異・SR姫・U李儒


王異の計略範囲のダメさに絶望しつつ落城負けしてきますたorz
今度は蜀涼でやってみようかなと模索中。
でもどう考えても八卦に勝てる気がしないんだよなぁ・・・。
113ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 01:12:50 ID:v5TVum2Q
鼓舞+西方の乱がかなりアツいと思うのだがどうだろう?
赤兎呂布をひたすらゾンビ化させたり
ゾンビ咆哮の武力40とか楽しそう。

他呂布よりほしいよ赤兎…
114ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 14:43:24 ID:w08W7z6h
傾国、飛将、桃園、厳氏、月英の糞デッキに当たったよ。悪地形で呂布に近づくまえに潰されて落城負けしたよ。相手は全然動いてなかったし、平地なら負けなかったのに・・・
115ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 14:54:20 ID:5xp2egJt
ダメ計入れてなかったら結構きついデッキだとおもうが
116ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 21:16:11 ID:w08W7z6h
>>115
こっちは袁単使っててダメ計は自爆をいれてたけど役に立たなかった。
117ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 13:05:34 ID:EjHKJCUl
自爆もダメ計の部類に入るのか・・・・
118ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 18:58:05 ID:EKk0U6kL
>>117
それはSR周ユに喧嘩を売ってるのか!!
あれもある意味自爆(・ω・)
119ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 22:30:43 ID:vtx3rAii
>>113
赤兎回復デッキでやってるけど普通に赤兎使っても当たらないのが辛いね
でもあの破壊力は素晴らしい!! 兵法連環で逃げられない相手に赤兎咆哮!
最高ですね、まぁ勝率はぼちぼちだが。

しかし王異の計略が鼓舞で無くなったのは辛いな
卞皇后と違ってなかなか潰されないから頼もしかったのに。
120ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 20:08:15 ID:Sw3nbtut
>>113
鼓舞+西方の乱について

UC荀攸 R甄皇后 R張遼 UC馬騰 SRホウ徳 (総武力25)

で3回程度遊んでみた。

舞って西方の乱は、死ぬ頃には士気4溜まってて強かったよ。けど、ホウ徳が
舞いとミスマッチなのでもっと小出しにできる計略の奴にすべきだね。

UC荀攸 R甄皇后 SR関羽 UC馬騰 SR呂姫 (総武力24)

とかでもいいかもしれない。西方は関羽を先に撤退させないとダメになるけど。
呂姫が前バージョンなら無茶苦茶強いと思うんだけどなぁ。
121ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 14:28:44 ID:WJMBS3f8
回復舞い+粘りはどうだろ?

@甘、R張コウ、R関羽、テイイク、楽進
A甘、R張コウ、R曹仁、Rテンイ、Rジュンイク

@はフィニッシュブローとして車輪号令が使える。
Aは回復しつつ粘り、刹那号令など士気の軽い計略で主導権を握る狙いなんだが・・・
122ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 17:48:27 ID:yM7AGW7G
>>121は回復使ったことないだろ?
回復を使ってる人間なら柵無しのデッキを組むわけない。

STOも「柵は3コスぐらい重要」って言ってたし。
123122:2006/06/14(水) 17:50:00 ID:yM7AGW7G
寝不足で勘違いしてた。
今は反省してない。
124ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 21:57:44 ID:izpm5/z2
十三州ぐらいで
R甄皇后、文聘、楽進、R姜維、UC黄月英、Rホウ統にマッチ。
以前知り合いが2回当たって負けた後に漏れにもマッチング。
負けますたorz
125ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 00:18:51 ID:xLfDwTx4
>>124
どういう動きだったかよかったら聞かせてほしいです。

120だけど、R甄皇后でデッキ模索してるので
126ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 02:49:00 ID:1mn9OjZ9
このスレ見てる人たちどのくらいいるのだろう。。。
舞を諦めた人たちが増えてしまったのだろうか・・・
もっとこのスレを盛り上げていきましょうぞ!

1週間に1回くらいしかできないからまだ9州ですが勝率7割以上をキープできてる
まだまだ傾国姫もいけるぞみんな!!

そして気づいてもらうために一度あげてみたりしてみる
スレの住人が増えて前のようににぎやかになりますように
127ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 03:54:49 ID:mSlfQ2Gf
今日、鼓舞を使ってやってきます。デッキは、無双呂布、帯来洞主、荀攸、甄皇后、司馬徽です。槍がいないけど何とかなるかな。まだ2州だから勝てると思うのですけど。因みに献帝がいれば、無双呂布、R甄皇后、司馬徽、献帝、R張コウでやりたいのです。
128ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 07:54:27 ID:CfoZondW
傾国舞うタイミングがわからない。
どうも士気12で舞う方が良いような気がする。相手が計略使って潰しに来るので、こちらの士気が少ないとまず対応できないから。
ブンキッキに歌わせて一回しのぐ。魏相手には事前に封印が必要。その間は連還でしのぐ・・・。
こんなんでいいのかな。
129124:2006/06/15(木) 15:11:11 ID:gUoev7ev
>>125
動きというか流れだけど、
まず舞って、援兵後に姜維の挑発、ホウ統の連環を素早く撃てるので攻めれない感じ。
舞い、援兵は毎回するみたい。援兵後が案外崩せなかったり。多分大徳だと楽。
月英が反対側端攻めするのでこれに1体以上割かなくてはならない。
ラインを下げると挑発が来るし上げると連環。一人援兵も有り得るから結構迷う戦いに。
130ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 19:12:19 ID:mSlfQ2Gf
今日、鼓舞無双でやってきて討伐成功しました。無双は強すぎです。
131ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 20:56:16 ID:j7hScSc9
三州ごときが何を言うか
132ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 21:03:48 ID:xLfDwTx4
120です

>>129
ありがとうございます。参考にします〜。

>>130
おめでとう。呂姫ももっと回復すればなぁ
133ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 13:08:19 ID:ZmRJV4hw
http://blogs.yahoo.co.jp/saimiya3so

このブログを書いている人は強いのか?
あんな傾国の舞デッキで勝てるもんなのか?
バージョン前だとしても・・・
134ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 13:35:39 ID:+38FOlal
>>133
どこにも強いとか書いてないんじゃ?
運が良けりゃ雷は強いし
135ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 23:43:09 ID:Er1J9BIN
舞のネタはあるけど取って置きのデッキは伏せてるだけですよ
136ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 01:20:04 ID:o3ghsvXV
現在傾国も普通にかてるから安心してくださいな
現在2枚目で11州、最新勝率100試合で勝率70%
魏武、蜀単にもうまく戦えば勝てると思う。
悲観せずに舞っていこうぜ!

前Verでも傾国舞って覇王なれたから今回も頑張ってる!
というか強いと思うんだが・・・前回より環境的に呉が少ないから勝てるはず
137ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 17:16:15 ID:prD9vH2Y
望郷も復活もなくなり傾国も弱体化してすっかり舞いから遠ざかっていたが今日ついに
舞い復活した。その内容は鼓舞ウキツ大水計デッキ

序盤伏兵処理失敗するとそのまま落城負けする恐れがっていうか実際したけど
マウントとってからのジュンユウは鬼。大水計→相手再起→大水計はまさに水洗便所。

ちなみにデッキは
Rシンコウゴウ ジュンユウ ウキツ Rテンイ SRホウ徳
でやってみたけど、Rテンイが微妙すぎるから他の2.5コス象とか引いたら入れてみたい。

それか求心曹操+Rチョウコウとかでもいいなー。どっちも持って無いけど。
138ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 21:19:29 ID:YzXouiBx
SR甄皇后・UC劉備・UC董白・SR呂姫・麋夫人・C郭皇后・SR蔡文姫で組んでみた。
戦器効果の士気上昇うpが5人で全員魅力持ち。
開幕悲哀か開幕ジャイアン→遮断のコンボが勝ちパターン。
前3品の自分で勝率は5割近くだからどうなんだろ。
うまい人がやればそこそこいけるかもしれない。

こんなデッキを組んで今は反省している。
139ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 21:32:08 ID:plI+toIo
回復デッキで頑張ってるけど、最近は醤油入り呉単や落雷入り蜀単が増えて厳しくなってきた
ただの火計や月姫はなんとかなるけど醤油とJOJOが厳しい。

やっぱり上を目指すなら反計入りか高知力を多めにするしかないのかね。
140ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 20:27:00 ID:CQSVcBlN
SR貂蝉 SR呂姫 R姜維 R趙雲 李儒 とかどうだろうか?

傾国引いたから使ってみたいんだけど涼単で組んだ方がいいのか誰かアドバイスplz
141ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 02:35:57 ID:LeqO5/DL
そのデッキでもそこそこいけると思うよ
涼単にこだわる必要はなし
俺も二色でまもなく統一戦
142ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 11:19:16 ID:PpuhJ5Dw
このスレはチーム作らないの?
他のスレでは着々と作られてるのがうらやましい。
143ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 12:41:19 ID:v1jYvqaO
>142
それいいね。

チームが作れる仕様になってから、まだゲセンに行ってないので、詳しいことはわからんが、チーム出来たら参加したがっている、回復舞い使い
144ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 12:43:17 ID:9kmm6Dv8
>>142
作った後ここでチームの話題話したり出来るなら作ってもいいし他にもやってくれる人いると思う
だけど外部に掲示板作らなきゃなんないならそれを作れる人を待とう

舞い総合で作るならチーム名は「舞姫連合」とか「舞姫親衛隊」を推薦
145ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 00:30:16 ID:kll0ifzo
一応舞デッキ使いのチームを立ち上げてみました。
よかったら入ってやってください。

チーム名:舞姫♪連合
パスワード:なし
146ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 03:11:49 ID:mMWkyV64
ここは案外人が少ないのと回復と傾国の二つの舞のスレみたいなもんだから
チームの話もありじゃないかな
悲哀はもう他スレあってそっちでチームできてるっぽいし
まぁルールとしては君主名2CH出したくない人もいるだろうから
出しても言いよって君主の人が許可してる名前以外は伏せておく
とかちょっとしたルールは必要な気がするけど
147ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 03:14:46 ID:mMWkyV64
日本始まるまで起きてようと思って頑張っていたら・・・
眠くて変換も文章も変だ・・・

明日 ナミ、傾国姫、甘タン、スウ、飛天、ベン皇后の6人とも舞わせてくる!
148140:2006/06/23(金) 04:41:55 ID:yfTn8Dmo
こっちは舞い総合でいいんだよね?
傾国組んだばっかりで1で王異や卞皇后を舞わせてた素人だけど>>145のチーム入れてもらいます

だから舞い始めて勝てなくても我慢する
149ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 20:05:27 ID:yfTn8Dmo
はい、コテンパンにやられました
回復舞はともかく傾国はあっという間に落城しましたよ
武力差がそのまま開幕→落城となるわ、舞った時の士気差で押しきられたり散々
回復の方は手応えありでRテンイ SRホウトク シュウソウ 甘 テイイク なんだけどテンイに雷落ちすぎたんで立ち回り考えてみます
150ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 22:37:23 ID:mMWkyV64
>>149
もしかして傾国使った時普通にせめたんじゃまいか??
傾国使う時は柵、城回復をもちいて序盤を凌げば普通にさばけるはずだが・・・

後は1コスのキャラをリアル挑発として相手のいないほうの端攻め
これらを駆使して総武力の低さをカバーすればいける

今傾国で14州まで勝率7割〜6割5分でこれてるから
勝てないってことはないはず
151143:2006/06/23(金) 23:13:06 ID:ygDrp+Pk
>>145
やっとゲセンに行けたので、「舞姫♪連合」に入らせて頂きましたのでよろしく。
ちなみに現在4人ですた。
152ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 10:01:16 ID:lUwNbQwA
最近またゲーセン行くようになってきたので参加させていただきました
望郷などが消えてしまいましたが頑張っていきませう
153ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 10:11:27 ID:kh3b8Oog
>>150
デッキ教えてください

久々の土曜休、SRチョウセン、バトー、華雄、リジュ、チョウリョウでも試してみるか・・・
バトーと傾国って相性良さそう
154ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 12:33:17 ID:yPy77coe
甘皇后入りのチームを作りました
回復の舞使いの方、甘皇后を広めませんか?

チーム名:舞姫♪甘皇后
パスワード:なし
155ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 13:02:34 ID:QnooQm9C
漏れのSRチョウセン、飛翔リョフ夫婦デッキは舞ってるチョウセンもリョフが食います
156149:2006/06/24(土) 17:45:47 ID:PLqyYVja
>>150
うーん、出来るだけ引いて戦ってるつもりですけど傾国舞った後に大徳などの号令されるとそのまま押しきられたりでした
なけなしの士気で毒にしても押し返せないし乱戦でしのいでいると貂蝉がお亡くなりで終始向こうのペースでした
157ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 23:47:12 ID:i/E/QjfK
穆皇后を手に入れたのだが忠義の舞を使ってる人はいませんか?
居られたら参考にデッキと立ち回りを聞きたいのですが。
158ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 09:06:56 ID:hk1ATIst
>>157
回復上限があがるけどそれを有効に使えるのは募兵持ちとUC黄忠や趙累など
趙累1人でも上限あがるからいらなくない?と思われがちだが兵力80%の時に回復させて120%
そこからさらに募兵で150%〜って持っていける
UC黄忠は趙累と同様士気5とはいえ100%回復だから50%から150%になる

という情報を見た記憶がある
なので個人的には

SR劉備 R趙雲 R姜維 C趙累 穆皇后

で募兵を繰り返しつつ大徳+忠義で攻め上がるデッキ
位しか思いつかない
てかぶっちゃけ甘のほうがつy・・・
159ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 12:29:03 ID:/EcVmV23
11州あたりで穆皇后使って2連勝してた人がいたので、その人のをちょっと晒し
穆皇后 紀霊 淳于瓊 UC黄忠 袁術 関銀平
銀平以外は募兵持ち、袁術は序盤は柵を守る為の肉壁、後半は偽勅命
・・・流行の魏武に負けてたけどね
160ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 00:23:32 ID:vUnr75mQ
穆皇后は試したけど・・甘皇后のほうが勝ちに直接的でいい。
161ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 01:34:09 ID:xqCRm3t3
>154
【舞姫♪甘皇后】に浮気しようとしたら、入れないんだけど、チームやめたの?
162ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 01:38:15 ID:qftDGOWS
>>157
甘・穆 SR白銀 R生姜 C王平な10州がここにいますよ。
先に回復踊って後から穆皇后ってのがメインだけど
舞子以外体力が白くなると止められないよw
163ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 02:19:06 ID:02V6p6Wf
チーム「舞姫♪連合」の掲示板を設置しました。
チームに入ってくださった方、よかったら利用してください。

チーム名:舞姫♪連合
パスワード:なし


164163:2006/06/27(火) 02:21:43 ID:02V6p6Wf
>>163
掲示板のURLを忘れてました。
連カキコしてごめんなさい。
http://bbs10.fc2.com/php/e.php/mai-hime-rengou/
165ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 20:51:04 ID:ynGoPx4p
>>157
SR劉備 R趙雲 R黄忠 C夏侯月姫 C穆皇后で11州
序盤は大徳デッキと同様に立ち回り、士気8〜9で舞って
大徳or落雷、兵法で押し返す。無事舞が潰されなかったら
士気6まで待って兵力200%大徳で終了。
舞の使用士気が少ないので踊り際が守りやすいのが穆皇后の
利点だと思う。
現在一応最新勝率6割ちょい。
166157:2006/06/27(火) 21:06:48 ID:zuKphQRf
 意見を参考に穆皇后+募兵with甘い誘惑で群雄に
甘い誘惑で5カウント武力が0になるし募兵の回復では穆皇后がいまいち
機能しないようなので諦めました。

次に徐盛、姜維、槍策、穆&甘皇后で群雄に、こちらではなんとかなりそうなので
いざ全国へ、結果は2勝3敗でした、穆皇后から踊ると騎馬が居なくなる為に
微妙に苦しくなって負けたので、先に回復から踊る方が良さそうです。
結論として、このデッキでは先に穆皇后が踊ると、忠義の恩恵を受ける前に相手の号令を
受けることになるので辛く、先に回復を舞うと騎馬が居なくて辛くなり、無理に踊ると負けました。
ただW舞は面白そうなのでもう少し研究してみます。
167ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 15:21:59 ID:IRogFgOk
何回か全国で穆使ってみましたが、
兵種が騎馬なので甘ちゃんと違って舞っていない状態でも割と戦えました。
士気コストが軽いのでつい早めに舞ってしまうかもしれませんが、
武力1とは言え騎馬なので中盤で互いの兵力が削れてくるまではできる限り
連突、端攻めや伏兵踏み要員として戦わせていた方が良い感じでした。

あと、戦場の真ん中あたりで真っ白に染まっていく生姜はなかなか怖いww

168150:2006/06/28(水) 22:31:44 ID:KtBbTUlg
>>149
デッキは呉涼で
SR姫 SR呂姫 UCターバンのイカス彼 Rなんとかさん 残りワンコスは気分かな
封印いれたり 毒いれたり 火刑いれたり
SR周姫がさりげなく使えたりもします
序盤のさばきしだいで即舞か舞わずに攻城か決めて
舞うタイミングを相手の士気、残存勢力に合わせれば勝率がぐっと
上がると思いますよ
169157:2006/06/29(木) 20:32:28 ID:mS7Dwgul
W舞デッキを考えてましたがいまいちまとまらず再度、穆皇后と群雄伝に。
兵力100%から200%になるのに大体14カウント、城内での回復量と募兵の回復量
は同じでした、ついでに城内では募兵の効果は付きません。

夢見てた通りに使うのは難しそうですねorz
170ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 03:04:15 ID:dAJCWdtj
>>169
俺もW舞い考えてるけど 何回やってもいまいちだ・・・
171ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 20:39:54 ID:HpnoJL9V
R甄皇后、SR趙雲、R姜維、C王平、Cチョウルイで12州でやってます。

かなり寒いデッキですが…

他にR甄皇后使ってる方、デッキ曝してくれると嬉しいですm(__)m
172ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 21:18:53 ID:MbJko2a4
呉蜀での回復舞って実戦してる人いるかな・・・?
もしいたら使用感なんかを聞かせていただきたい。
173150:2006/06/30(金) 22:07:48 ID:wnhYaILt
今日傾国で覇者なってきました!

レシピ:SRチョウセン 周泰 徐盛 李儒 UC名君or呂姫

以前はずっと呂姫使ってたのですが対戦相手に暴虐デッキが増えてきたので
名君にチェンジしました
舞わずに勝つことも多いです・・・・
大風豪炎デッキをみるとめまいがします
一時期もうムリか?とも思いましたが兵法連環に再建がついたことにより
俄然勝てるようになりました

174ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 22:27:29 ID:FQBZI5A0
>>173
おーおめでとうございます。
そのデッキで趙累大徳ってどう対処してます?
連環へやーとか毒でなんとかなりそうですか?
175ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 00:12:01 ID:+TAIhuBY
R甄皇后は2パターンやったことあるよ。

1つは西方の乱 大水計
2つ目はコゲツエイの回復・チョウウン・キョウイ

結局、士気をためる速度が上がったからといって勝ちに直結しないからやめちゃった。
176ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 01:14:05 ID:CGdOzaQ5
>>173
中野でやってる人?角柵四枚で傾国14州の人を見た。傾国挫折したクチなので脳内でかなり応援してたよ。

まずはオメ!
177173:2006/07/01(土) 09:46:34 ID:yi/A23yn
>>174
前半だったら毒をかけて柵でしのぎます。相手のメインアタッカーの槍(趙雲、張飛、劉備)とできれば
鳥類一緒にまとめてかけます。だいたい固まってくるので可能でした
メインアタッカーにはジョセイの弓をあてていればかなり減ります
鳥類にはチョウセン李儒などで弓攻撃 何とかさんは相手伏兵がいる場合は柵を守る方向で槍激でガシガシ
もう一回毒が打てるのならば迷わずメインアタッカーに毒2度がけ
序盤に連環を使わないでなんとか城門以外のワンパンで押さえられれば
何とかなるもんですw
>>176 そうです!!中野でやってます!あり!!
178ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 09:50:19 ID:yi/A23yn
すまんあげちまった_| ̄|○
チョウセンなしの6.5コスで挑んでくる
179ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 13:43:00 ID:FLFL2P69
>>177
なるほど、やはり毒と弓でジワジワと削っていく戦法なんですね。参考になります。
最近は忠義→大徳→兵法増援のコンボで落城させられてばかりでもうだめじゃあー(つД`)
180150:2006/07/01(土) 23:21:33 ID:yi/A23yn
>>179
忠義、大徳、兵法増援のコンボに絶対に持って生かせちゃダメですね・・・
それが全部打てる状況に相手に持っていかれそうならば、
自分は序盤舞いませんね、一発も城を叩かれないようにガン守り
毒、毒の重ねがけから、武力の一番低い敵そして一番倒したい鳥類を集中砲火
このとき大切なのは、分散して敵の兵力を減らさないこと、
確実に一点集中することです、すると相手は確実に忠義、または増援を打ってきます
実際は序盤などに増援を使わせるのがベストなのですが・・・

自分はたまにわざと槍が城門じゃないときなどは、増援叩けば数発入る
という状況を作って増援を打たせ、挽回可能な範囲で叩かせることもあったりします。
失敗すると落城しますけどねw
181ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 00:50:56 ID:+vXVdOlp
>>171 R典韋 R司馬懿 UC荀攸 R楽進 R甄皇后

鼓舞して趙累は確かに考えたけど、士気の溜まりを考えてやっぱり単色に切替
序盤は伏兵1があるので柵を壊されないように立ち回り、開幕きたら横弓、城突で

自分的にかなりお気に入りなのが攻守自在。。使う前はそれなりに期待してたけど
それ以上の活躍を見せてくれてますw
知力低下はかなりいい感じですよ〜
この前は脳内シュミ通りに魏武2度がけの程昱、春華、曹操を範囲に入れて
その後大洪水が決まった時に脳汁が出ました。。w

相手によって計略を使えるのが天才軍師に引けをとらないのが(≧∇≦)b
182ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 07:39:42 ID:Zu4DGujQ
昨日>>171みたいなデッキに当たって大敗
チョウルイは、ウザいよ・・・orz
183ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 22:45:18 ID:Zu4DGujQ
カンコウゴウ リツウ SRチョウウン Rテンイ テイイク でやってるものですが
序盤でどうしても 押し負けてしまいます・・・
テンイを自由に動かすため カンコウゴウ・リツウなどで伏兵を当て なんとか柵
を守り、耐えるというやりかたをしているのですが
序盤の攻城差で負けたり、そのまま落城ということも・・・
どうすれば序盤を被害少なくやりきれるのでしょうか?
どうか、アドバイスお願いします。
184ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 01:01:51 ID:CLFSoL7M
1からずっと回復使ってるのでアドバイスになれば幸いです。

まず、リツウとテイイクの仕事が被ってると思います。

有名覇王のデッキはリツウ⇒楽進です。
突撃要因が2人いると全然違ってきますので、一度試してはいかがでしょう。

最近は高武力槍部隊+兵法増援が多くて苦しいですが、
とにかく基本的な操作の上達を目指すしかないです。

いかに多く突撃するか、槍撃するか、迎撃をとるか
もしくはそれらを相手にさせないか
死なずに帰城できるか など

高武力+増援系はとにかく引き気味に戦って
死なせないように城に戻すように心がけています。

チョウウンの場所をバチョウにして、素の武力UPでもいいかもしれません。
185ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 10:12:55 ID:mv5YO1S1
他呂布 リュウヒョウ 金環象 甘皇后 UCチョウヒ

象で柵や舞姫を守りながら、敵のダメ形をリュウヒョウで黙らせる立ち回りを
目指しているのですが、中々思うようにならず…。
蜀魏の甘皇后ばかり見るので他軍にも目を向けてみたのですが、立ち回りなどで
ご指導いただけないでしょうか。
186ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 10:33:11 ID:KK0hIgtz
>>184
リツウ(3/3馬勇猛)をリテン(3/6弓看破)と勘違いしてる予感(・▽・)

それはともかく、高武力+増援系は、開幕押しで増援打たれて落城が一番怖いので、
開幕はとにかく一体に攻撃を集中して、敵の数を減らし増援を効果的に打たせないのが
理想系です。
あとは>>184氏の言われるとおり、死なずに帰城のタイミングが重要だと思います。
187ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 17:25:24 ID:pxV1ZaFf
>>184さん
>>186さん
アドバイスありがとうございます。
今まで伏兵を当てる事だけ考え、メインをつぶしてしまっていたみたいです・・・
これからは、序盤はとりあえず守りに徹してなるべく死なせないように
自城近くの戦いをしてみようと思います。
それでもダメなら、楽進、馬超などにして武力UPも考えてがんばってみます。
188ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:35:23 ID:2hHJLnlS
>>185
回復デッキはだいたい同じような感じでいけるので助言できるかもしれないけど
どういうデッキ相手にどういう状態かも指定してくれないと助言しにくいっす。

涼蜀回復九州より
189ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:46:20 ID:+aPcG23w
相手が他単の場合、舞ってこちらの士気が減ったところで
相手の呂布になんとかされてしまうことが多いので、
いっそ舞わないことも選択肢に入れたほうがいいのでしょうか?
それはそれで、1コスト分無駄にしたようでつらそうなのですが。
190ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 22:05:20 ID:xuS/aS0K
最近傾国を引いたので、傾国入り西単を検討中なんだけど、
暴虐 華雄 傾国 馬騰 蔡ヨウ
華雄 傾国 馬騰 陳宮 張繍
どうだろう?

柵欲しさに呉涼で組んだけど、火計入れてないので
忠義大徳にすりつぶされ放題…毒は二度がけでもイマイチ


>>189
そこで挑発ですよ
つ R張飛
191ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 02:15:01 ID:LeXwoqxP
>>189
魏で組まれてる理由の1つは、舞った後ラインを上げて
呈イクもしくはジュンイクで反計したら勝ちっていう感じだから
他の勢力と組むと呂布以外にもダメージ計略で舞姫落ちちゃったり。

反計は両方とも範囲狭くなったから今は号令に潰されて厳しいorz

舞わない選択肢をいれるとして、1コスト分というよりは
2勢力にすることのMAX士気の差で劣勢になるから、呂布⇒馬超にして1勢力にするとか。
その場合は柵が問題なんですけどね・・。
192ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 08:11:37 ID:o/quYgBx
>>189
あなたが185として、献帝入りの他単以外はそのデッキ相手だと士気は全て天下無双に
使われるのは当然として、舞った直後になんとかされるのは呂布が大暴れ出来る所に
出向いてるからで、舞った直後は相手の動きにもよりますがSTO氏の動きの様に柵を盾に
士気が貯まるまで待つのがよろしいかと思います。

まぁ、こんな事書いてるけど俺は血の気が多いから士気貯まる前に突っ込んで
天下無双にボコボコにされてますけどね、その辺は兵法で誤魔化してます。
士気貯まって万全の状態でも主力計略は相手の方が多く使えるので結局
辛くなると思います、打開策は張飛を姜維に変えて挑発>無双位でしょうか
それから他単で覇王を目指すスレはテンプレも充実してるので敵を知るために
見てないなら一度見てみることをお勧めします。
193ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 08:14:47 ID:o/quYgBx
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150469414/59-
テンプレが妙なところから始まってるな。
194173:2006/07/05(水) 00:34:46 ID:fRpKoZYm
>>190
自分は西呉傾国使って覇者になれてるから西呉も戦い方しだいではいけるはずです

西単で組むとするならば、2番目のカユウのはきついです。カユウの悪鬼をペイするためには
姫がメチャクチャ長い間守られねばならなくなり、柵が序盤に壊されていると
増援→鳥類などのコンボですぐに姫がお亡くなりになります。
魏だと馬に蹂躙されることもしばしば・・・
バトウを使って耐える形がうまくいけば戦えるかもですね

いけるとしたらトウタク入りだと思います。
開幕暴虐などの選択肢もでますし、姫に暴虐かけて耐えることも可能なので
サイヨウの1コスを李儒にしたほうが自分的には戦いやすいキガシマス
今度両方とも試してきますね・・・
と思ったらトウタクもってないので・・・カユウのほう試してきます_| ̄|○


195ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 00:34:47 ID:2cdNKdYC
悲哀もここで相談してOKですか?
悲哀スレもあるのですが。
196173:2006/07/05(水) 00:36:17 ID:fRpKoZYm
ここでもおkですよw


しかし・・・悲哀スレのが詳しい人多いと思われますよ
197ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 12:32:07 ID:t+vNds3K
>185
大戦2になってからそのデッキでずっとやって今12州の漏れでよければアドバイス
蜀単相手開幕は甘は柵側から攻城。序盤捨て駒です相手が馬超辺りで攻城阻止に来たらウマー
相手が真ん中ゴリ押しっぽいなら象で散らして(真ん中突っ切ると左右にバラけます)
張飛と呂布で各個撃破を狙うとりあえず序盤は相手エリアへは殆んど行きません。
士気7溜まる頃に序盤に撤退した甘ちゃん復活するので即舞して自陣柵辺りで甘ちゃん守りつつ士気を貯めます。
この時引き気味ばかりだと足並み揃えられて号令が飛んで来るので象で攻城エリアに進み揺さぶります。
伏兵が出てない場合も象と爺で探索。
伏兵が天才軍師で月姫やホウトウがいない場合は進軍したいエリアに馬鹿掛けて進軍。
この辺で大体中盤の攻防になるので後はいつも通りで。
とりあえず
1、序盤に半分位攻城されても柵を守る。
2、呂布、張飛を一度に落とされない
3、伏兵を絶対呂布で踏まない(最悪天下無双で乗り切れるので)
序盤はこの辺りを徹底する
自分の履歴を見ると勝ち試合は呂布の撤退0が多いし
負け試合は2回位撤退している。
長文スマソ
198185:2006/07/06(木) 16:06:20 ID:K+FmdBJJ
>>197
為になるアドバイス、有難う御座いました。
思い返せば、序盤の立ち回りで柵より城を守る場面が目立ったかもしれません。
進軍したいエリアに馬鹿をかけることも少なかったように思われます。

呂布2回落ちたら確かに負けパターンですね。
これからもこのデッキで頑張りたいと思います。
199173:2006/07/07(金) 04:33:22 ID:Kg9Odsrz
自分は傾国使いですが
このスレにはどのくらいの傾国使いがいるのでしょうか

自分が使ってる舞姫をあげてみませんか!カウントしてみたいです!!
というか傾国ずっと使ってるがいまだ傾国仲間とあたったことがない・・・
そして・・・覇者になって現在徳6ですが

正直心が折れてきています・・・_| ̄|○

200ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 12:09:10 ID:XiBWA/jV
2になって傾国には当たったことがないな

傾国使ってるけど三番目デッキ勝率10%

2になってからダメダメだよ
201ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:16:16 ID:XVlj5Mob
傾国使い2!

最近は傾国まっちしませんねぇ
もっぱら蜀単が多いかなぁ
202201:2006/07/08(土) 01:16:57 ID:XVlj5Mob
3か・・・orz
203ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:47:02 ID:CNCD2dFV
現在3人か・・・
以前はもっといたのになぁ::
204ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:12:13 ID:H5ldefDl
ここにいるぞー!!
って最近は姜維にカモられてばかりの貂蝉使い orz
205ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 19:21:59 ID:tHLpH/9/
まぁ、傾国は弱体化したから仕方ないかもね。
かといってSSQモードで強化されて右も左も傾国デッキってのも嫌でしょ?
俺は回復使ってるけど舞デッキには滅多に当たらないねぇ、、、
206ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 02:06:33 ID:1bblQ+j4
その他の舞もってことで、遠弓舞ってがんばってますよ

10州の段階だが、傾国には一回も当たってないなあ
207ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 12:24:57 ID:spWLmvd4
あれだな傾国弱いから連戦できない
当たる確立ダウンの流れだな

前、呉他の二色傾国で安定してたのに〜
西涼単になって守りきれないんだよなー
柵と弓と槍がほしー 特に槍
208ゲームセンター名無し :2006/07/10(月) 19:40:07 ID:/YjxR6WZ
回復デッキと二連続マッチングした俺、回復使い

もしや…まだいける?
209ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 09:38:30 ID:+dppAmY4
回復舞デッキ作ってみたのですかこれはありですか?
どちらの方が良いと思いますか?
SR馬超 SR王異 R姜維 UC程イク UC甘皇后
SR趙雲 SR王異 UC張飛 UC程イク UC甘皇后
210ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 02:51:43 ID:mfK2pS0g
R甄皇后、楽進、呂布、金柑、劉表、周倉
これ行けるわ

馬しか連発できるから、苦手の連環や落雷に対処しやすい
魏武の強兵後の楽進も頼りになる
211ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 01:55:42 ID:UVmCiDNL
Rシン皇后 R典韋 R張コウ 程イク 荀攸
とかどうかな?
柵2枚に水計でプレッシャーを与え、残りで粘り
防衛時は各自の責任で何とかして
212ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 02:02:01 ID:E7nT0m08
程イク をウキツにしたらこの前までの俺のデッキだ…
213ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 02:40:07 ID:xdDU3iC1
俺デッキ「Rシン皇后 SR関羽 R張コウ R郭嘉 曹植」でやってると後方指揮切れたころに
士気4たまってるからまた後方指揮へ・・・ぶっちゃけ楽しすぎです。
214ゲームセンター名無し :2006/07/13(木) 03:47:49 ID:c0woCT7B
>>209
回復は武力9二枚の方が強くて守りやすいよ
その構成なら王異を王平にするかな
215ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 09:14:27 ID:GE23T/IH
最近十州で勝てなくなって甘皇后、兀突骨、本宮張飛、劉表、徐庶にデッキ変えて始めたが踊れるタイミングがなかなか無い
しかも開幕乙+兵法増援が巧く捌けないorz
象兵ディフェンスを練習すればしのげるようになるんだろうか
216ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 11:30:08 ID:jW12dDE6
周泰、孫策(馬)、馬騰、チョウセン、李儒

で8連敗中な俺クリスティorz

大徳怖いよ大徳
217ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 13:58:28 ID:xVJFYYVL
傾国でカテタヨー

初勝利
夫とカンジンエイが暴れた
218ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 16:54:20 ID:xVJFYYVL
>>216
理想:コレからが本番よ→周泰、孫策 場合によっては自爆計略で大暴れ
現実:コレからが本番よ→チョウセン、李儒 がコンニチワ(・∀・)する流れだな
219ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 00:50:22 ID:owJrjBOs
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
傾国で覇者なってる人がいるのかああああああああ

久々にスレにきて感動した!勝率いくつくらいなんでしょうか??
デッキ戦い方KWSK!!
中野って漏れも中野なんだが見たこと無いな
どこでやってるのかもよかったら見に行きたい!
220ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 12:53:16 ID:ChloXssh
>>219
たぶんおまいには来て貰いたくないと思うw
221ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 19:14:09 ID:jSnj5GJ7
遠弓の舞いで蜀単をけちょんけちょんにしたい…!
222ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 11:48:37 ID:MImSTz71
>>221
開幕で落とされないかが心配

相手も開幕増援で一気に来るだろうし
223ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 13:28:27 ID:1u/qL8nq
最近金がない&忙しくて大戦できてませんが・・・
現状はどうなっているのでしょうか

少しスレの進みが少ないのが寂しいですね。
保守アゲ
224ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 23:33:02 ID:EDikAwDY
現在6州の2から始めた、甘デッキ使用中のものですが、
ちょいとアドバイスをいただければと思い、カキコ。

白銀・R柵典偉・弓李典・リョウ化・甘皇后デッキで、 
@柵弓デッキに非常にやられやすい
A開幕で一息ついて回復踊れる士気が溜まる、んで
 相手が魏武・大徳の場合、即踊らず、看破ねらいで看破失敗なら
 白銀のほうが安定するのか?
B開幕で全滅→再起のパターンが多い

などの問題を抱えてます、
解決のアドバイスをいただければ幸いです。
長文スンマセン
225ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 00:10:53 ID:rTxYZFNK
初めて来たけど遠弓仲間あんまりいないね・・・
226ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 00:56:00 ID:70Xx+TVb
舞姫チームが出来て、そちらにも掲示板があるんでスレ進行が遅くなったんじゃ?
HPも出来てたしね
227ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 01:49:58 ID:Wab1/VdZ
>>224
まぁ軽く改善するなら…
1に関してはリョウカと白銀のオーラを利用しつつ一点突破か両サイドから攻めるかでなんとかするとか。赤壁入りなら典イと甘ちゃんが焼かれないように李典の位置に気を付ける。あと白銀は焼け残るようなったから増援で押し切るのもあり。
2は魏武なら白銀はありとは思う。曹操はできるかぎり放置
大徳は槍に刺さらない技術があればやってもいいんじゃね?踊って増援の法で耐えきるというのもあり。どちらにしろ典イが落ちないようにすればなんとかなるかな?
3は城内乱戦をうまくできるようガンガレ。どうあがいてもたいていそのメンバーなら開幕は武力負けする。開幕乙型なら一発は覚悟しとこう。
ほんとざっとでスマンorz
228ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 10:16:47 ID:eAGBnktT
>>224
回復でまだ覇者ですが、少しでも参考になれば

おおむね、227の言ってる事を実践できれば大丈夫かと。まだ兵法が再起のみなら連環と増援を使えるレベルにする事


1は火計なしなら回復側に有利がつくかな
火計入りでも、孫桓なら知力4なら焼け残る事、士気9たまってから踊る事、場合によっては舞ってる甘皇后だけを燃やさせる事あたりに気をつけて

2は舞ってから一息つく流れが理想的ではあるけど、毎回そうもいかないのでなるべく相手の陣地で士気を使わせてのらりくらり相手をして号令を切れるのを待つ

3は227が言ってる通り、自城乱戦とローテーションブロックを駆使してなるべく士気を使わず守りきる事。
229ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 14:54:37 ID:ZFvAZ7k3
まだ三国志やった事ありませんが今日買って始めようと思ってます
友人から祭文姫とR曹操だけもらったのですがこれを軸にデッキ組みたいです(´・ω・`)よかったらアドバイスお願いします。
230224:2006/07/21(金) 22:24:48 ID:Wj4qYvhr
>>227・228
アドバイス有難うゴザイマス。

まず自城乱戦練習と兵法育てから始めてみます、
今まで兵法は再起一択だったんで。
兵法増援にするなら開幕で甘以外が撤退しないように気をつけないと・・・
ガンガリます、dクス
231ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 02:18:48 ID:WC2L/NLG
>>229
最初は友人に色々話し聞きながら楽しくやればいいと思う。
馬と槍の使い方を中心にガンバレ
232ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 02:13:40 ID:A9dBHdPJ
ふと甘デッキ考えたんですが
UC甘皇后、UC朶思大王、UC劉表、R劉備、R張飛、R関銀屏orUC姜維orC廖化
今のところ桃使うなら関銀屏の方がいいかとは思ってるんですが
馬も欲しいし、武力も欲しいなと…
甘皇后と劉表は変えずどこか弄った方がいいって所ありますか?
233232:2006/07/23(日) 02:29:55 ID:A9dBHdPJ
>>232のR張飛はUC張飛の間違いです
すみません
234ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 08:04:10 ID:fki2fiWF
>>232
武力と馬というところでダメ計には弱い仕様になってるからきつくない?
馬鹿毒と桃園の二択を迫れるだろうけど、甘入れて舞うなら1色にして士気を回しやすくしたほうがいいと思われ

甘・R劉備・馬岱・Rホウ統・関銀ペイ・R馬超

とかどうだろう。
馬超の桃園+一騎当千の武力合計値がやばいことになって結構面白いよ
235ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 09:18:26 ID:JvZHLPn7
昨日、全突に甘皇后が入ってる覇者に完敗した。(out コウセイ in 甘皇后)
徳9で6連勝くらいしてた。
騎馬の扱いがうまい人ならかなり強いんじゃないかと思う。
全突、舞、西方の乱、封印と、状況に応じて上手くつかわれたなぁ
236ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 13:28:19 ID:qQlIX9vp
全武将が士気上昇デッキってありかな?
Rシンコウゴウを軸にしたらいけそうな気がする。
237ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 16:22:26 ID:tKo6hRvS
戦器が士気上昇の効果をもつ武将

C郭皇后  2/7 弓 R小喬   2/4 歩
SR甄皇后 2/6 馬 UC小喬  2/4 歩
R甄皇后  2/5 弓 R大喬   2/4 弓
UC甘皇后 1/4 歩 UC大喬  2/6 弓
SR黄月英 1/9 攻 SR蔡文姫 2/7 弓
SR孫尚香 5/4 弓 UC鄒    2/7 歩
C糜夫人  1/6 弓 SR貂蝉  2/5 弓
UC穆皇后 1/5 歩 UC董白  2/5 馬
R呉国太  1/5 槍

どう見ても最大武力17です。
238ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 12:51:55 ID:foHoDTRo
夢を見ました
SR小喬
SR太史慈
R呂布
R華雄
で、全国を勝ちまくる夢を…

チラ裏スマソ
239ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 14:04:13 ID:oEXkVbxN
R甄皇后が踊ってると過程すれば

仕様士気<効果時間÷2

さえ満たされれば計略連打できるな。(重ね掛けとか)
ススメロックはいれば踊ってる限りススメ延々はいるんじゃなかろうか。(確か相手知力5で14カウント持続だった気がする)
240ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 21:48:11 ID:Y1vfuxbc
ageる
ところで、舞→転進ってどうなるの?
241ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 22:05:25 ID:5qd7Ktuf
今日は、
SR太史慈、遠弓大喬、董白、陳宮、周泰で覇王昇格戦。
‥‥ダメだったけど。
しかし前三つのコンボは凶悪ですよ。
太史慈殆どノーマークだし。
242ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 22:20:20 ID:Y1vfuxbc
遮断なんて使うだけ無駄なんじゃね、
あと破滅より偽帝に
243ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 22:27:15 ID:DlsK8y6R
>>207
槍呂布 武10知1コスト3
計略 天下無槍 全方位に槍撃
244ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 22:54:46 ID:StesYZtc
>>242
SR大史慈と遠弓大喬とおじいさま〜の組み合わせはアリかと。
でも、開幕弱そうだし騎馬単にあたったら目も当てられんな。


それと正直、陳宮は?かな。
245ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 18:31:48 ID:Zn5qdmWK
ススメロックで固め続けるのって楽しそうだなぁ・・・
やられたら悶絶すると思う。
246ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 02:45:55 ID:vjJWqoOJ
>>239
必然と魯粛必要だよな実用的に見ると。
最大士気12にするのは皇后踊ってれば8カウントですむから問題ないとしても1,5が二人とも武力4なのは頼りないな。
魯粛に柵あるから上手い事開幕に強く組めないかな。
247ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 17:14:16 ID:tsRXAEzj
とりあえず鼓舞と傾国愛用者なので、デッキを晒しておく。

鼓舞は姫、SR張遼、SRホウ徳、桃園劉備、趙累
攻めパターンは色々あるが、マウントとってからの忠義連打がかなりエゲツない...。

傾国は姫、SR董卓、陳宮、UC張飛、R関銀塀
これは某覇王が考案したデッキだが、結構強い。
辛いけど(苦笑)

でも、同志がいて勇気が湧いてきた。
今迄、鼓舞も傾国も当たったことないんで。
248ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 22:11:58 ID:93UCYSnO
>>247
上の鼓舞デッキには興味あるな。攻めパターンはなんとなく狭そうだけど
ちょっと自分もやってみたくはある。
桃園劉備を組み込むのはちょっとどうかとは思うけど爆発力はあるしね。
249ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 22:24:16 ID:27yPTilL
>>248
そこで王平ですよ。
250ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 09:39:53 ID:Py6wjIvS
傾国でなんとか覇王になりました!!
が・・・後1敗で降格・・・
今日これから挑戦しにいくんだ・・・
スレのみんな俺に力を!
251ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 11:30:09 ID:ynmklegN
>>250
【破滅の舞】

        ∧_∧
   チャッチャッ (´∀` ,,)   シャカシャカ
      (( ⊂((⊂ ヽ         ∧∧
         ,)   )O ))     (( (,,>∀<) キャッキャッ
.        (_/ `J     (( @(,,っ))_)っ ))


        .∧_∧
   チャッチャッ (,, ´∀`)   シャカシャカ
        /  つ))つ))        ∧∧
     (( O(   (           (>∀<,,) キャッキャッ
        し´ヽ_)         ((c(_((c,,)@ ))
252ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 11:30:43 ID:ynmklegN
ヴァージョンうpで我らの舞姫は変化なし?
253ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 16:41:36 ID:HE7kA2Xg
柵‖ω・)スウカクデッキ使ってる人はここでいいですか?


デッキは堕落姫・涼カク・高順・顔良・転進劉備です。

……開幕ツラス。
254ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 17:22:42 ID:iIhVxkHq
>>253
総武力27で伏兵2で開幕ツライって言われても
困るんだが....
255ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 17:50:53 ID:HE7kA2Xg
>>254
(´;ω;)ごめんね伏兵踏ますの下手で槍単に潰されてごめんね


何よりの問題は、カク本人が指揮範囲に入らないことだがなぁ……
256ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 18:08:10 ID:iIhVxkHq
>>255
隙無きの爺さんに比べたら
騎馬だから生存率高いし計略の範囲に入れ易いし
突撃出来るから序盤戦力にもなる
ガンガレ
257ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 18:49:23 ID:yQMhgkJo
>>255
>伏兵踏ますの下手
自城ぎりぎりのラインに伏兵配置して、反対方向に固まってたりしていたら城に戻せばいいじゃない。
258ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 00:17:23 ID:NMycZN5B
鼓舞デッキにてようやく覇者になれました。
レシピ:R甄皇后 同盟 赤壁 雄飛 UC曹仁

苦手なのはSR趙雲入り蜀単と呉バラ。
魏武相手だと赤壁5回打ったりします。
259ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 06:12:48 ID:2BdH41t9
>>253
槍単と総力戦になったときに普通につっこんでいっているのでは?
場内突撃と回復を使えば伏兵とのからみでいけると・・・
槍単相手のときはちょっと引き気味にいったほうがよろしいかと思います
城前においておいて、へばりついたやつや後ろで援護してるのうきんにぶつけるよう
あせらなければ伏兵は踏ますのうまくなると思います
260ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 23:45:17 ID:oC49zIoj
ロケテでの甘舞の回復量キボンヌ
261ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 03:54:22 ID:kdW0sRpt
蜀単甘皇后でやっとこさ覇者になったよ〜。開幕が辛くて何度も開幕落城食らったがな…orz
今魏武多くて後半は本当に耐えられんよ
262247:2006/08/07(月) 18:17:43 ID:b1uyEPsF
>>248
結構面白いですよ。
ただ私的に蜀単に対し開幕が結構キツいです。
桃園は忠義とのコンボをやりたかったんですが神速ばかりですね。
逆に純正神速にボロクソに負けます。

>>249
なるほど王平。スッカリ存在を忘れてましたな。
周倉でもいいかもしれぬ...。

ありがとう、もうちょっとデッキいじって頑張ってみます。
263ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 18:26:15 ID:xHYo2rtD
>>262
神速に対しては槍が埋まらないように振り回してたら結構いける
264ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 23:44:04 ID:9mHF94CC
昨日、甘皇后で覇王になったよ。今日徳8に落ちたけどねorz
因みにデッキは、甘皇后、SR趙雲、UC張飛、UC法正、Cビ夫人です。厨デッキばかりで覇王維持出来ないよ…っーかもう一度上がれる気がしない今日この頃…

265sage:2006/08/07(月) 23:50:33 ID:9mHF94CC
忘れてた…大徳に開幕ごり押しされてきますorz
266sage:2006/08/07(月) 23:53:51 ID:9mHF94CC
忘れてたorz大徳に開幕ごり押しされてきます。
267ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 23:57:30 ID:9mHF94CC
色々テンパってるよ…orz
268ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 00:27:39 ID:UPtJCORr

ごめん、意味無くワロタ
269ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 00:28:07 ID:5huIY51m
穆皇后 R姜維 顔良
R田豊 UC劉備
穆たんが舞ってから隙無き転進して兵力を回復してれば結構いけそうなんですが、姜維を持ってないので試せない。
270ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 01:04:24 ID:iD7YSaZF
傾国で覇王になりました!!
以前からスレにも書き込んでましたが柵4枚から今は柵3枚の
呉涼使いに戻りました

しかし・・・調子乗ってやったら降格しそうです・・・
271ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 08:13:29 ID:0Cagv0k4
そういえば昔、舞ってセーラー服騎士って漫画、なかった?
272ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 11:14:39 ID:rj6wpJrF
>>270
よろしければデッキを教えていただけませんか?
当方,蜀単を美味しく食べるために柵多目の呉涼傾国(姫・韓当・李儒・周泰・呉国太・U孫権)で
やってるのですが,総武力の低さ等々若干キツイ部分がありまして…
273ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 19:51:38 ID:ds6PA1Gl
>>270
おめでとうございます!
同じく呉涼傾国をやってるので、励みになります。
弱気にならずに、そのままの勢いで頑張って下さいませ!
陰ながら応援しています。
274ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 21:45:15 ID:BGX4ZwtL
穆皇后入りで覇者になりました。
SR劉備・R趙雲・UC張飛・C夏候月姫
大風業炎やジュンイク入り粘魏武には詰みますけど蜀単には
開幕なんとかしたら意外といけます。
275270:2006/08/09(水) 08:50:03 ID:a/wOiXDp
>>272殿 >>273殿 同じ傾国仲間としてがんばって生きましょう!!

レシピ:SRチョウセン 周泰 徐盛 李儒 UC名君or呂姫

最近は呂姫オンリーですかね、開幕暴虐には9割勝ってます
蜀単は4:6で不利
魏武はイク様ハイルと3:7で不利 テイイクだと6:4
他単で象が多いと3:7で不利 いなければ8:2で有利ですね
馬鹿連環8:2で有利 ただ・・・スーパードクターいると・・・逆転します
降雨落雷・・・・・・・・SSQにすべてをゆだねてます
大風火計_| ̄|○ 300円投入と 
呉 赤壁なし6:4で有利ですかね
  流星 3:7で不利です 最近は赤壁入り多いのでかなり乂゚д゚)ムリ!!です
  赤壁がいるときついですね・・・相手のショウユがほれてないときに舞って
  焼かせるとかくらいしか舞うことないですね
神速or全突 攻めにも守りは!を入れていれば8:2で有利ですが
      いれていなければ・・・3:7で不利ですね・・・

槍が減って馬が増えるならばそれに勝つために呉国太、UC名君という
以前の傾国名君スタイルでメチャクチャ有利なんでしょうが・・・
現環境はそれを許してくれません;;

ロケテでチョウセンの美しさが戻って国を傾けるのが早くなったそうなので
それに期待をしつつ
弓が強くなるそうなので天敵も増えるな〜と
そしてイリョウノホノオ・・・あれが増えると流石に・・・
セガさん知力8にモドシテ・・・_| ̄|○




276ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 17:52:58 ID:hR20/STu
涼蜀回復で覇者にはなれたが次のVerだと赤壁増えそうで嫌だな。
穆皇后はせめて回復の舞の10分の1位の回復効果があってもいい気がする
てか、R文姫でも出して望郷の舞を復活させてくれないかな。
277ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 00:57:13 ID:v0vZIXrN
書くならここかな…?
穆たん入りでついに征覇王になれました(つД`)

LE趙雲、桃園、姜維、麋夫人
開幕の魅力差(=士気差)を利用して色々使えるので結構楽しいです。

>>269
結構良さげなデッキだと思います。今度やってみようかな?

>>274
おめ
そうです、開幕何とかすれば何とかなります。

>>276
おめ&禿同
278272:2006/08/10(木) 13:48:57 ID:C1Ab0FYy
>>270
氏のレシピを参考に呂姫を馬騰にするという厨っぷり全開アレンジをして
元の6枚デッキと使い比べたところ,6枚デッキでの苦労が嘘のように
勝てるようになりました。感謝の気持ちを込めて参考にさせていただきました報告をば。

貂蝉を小喬に変えただけの後4枚が同じ構成のデッキとぶつかった時は
ちょっとびっくりしましたw
279ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 18:14:46 ID:ksmLR09r
>>277
おめでとう。だが、デッキに1コスト足り無くないか?w
280ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 19:02:07 ID:8pAGnYB1
忠義の舞があれば、偽帝を有効活用できそうですか?
281ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 19:25:05 ID:kK2MJBQM
>>279
(LE趙雲、桃園、姜維、麋夫人)+穆皇后でしょ。穆皇后がいないと舞いが無いよ。
282ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 22:25:47 ID:v0vZIXrN
>>279
>>281

>>280
合わないと思う、多分
283ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 12:49:55 ID:CTKQuPiO
誰か>>260知ってる人いない?
俺もかなり気になる
284ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 13:02:12 ID:mYm1i/Lh
分かりにくいしな〜w

情報がないって事はあんまり変わってないって事じゃないの
285ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 22:49:05 ID:5srx0GPe
しかし馬鹿の計の範囲はあれで確定なのかな、正直あのままだと
大風戒めから甘ちゃんを守る方法が考え付かないや。

そりゃ、踊らないのが良いのだろうけど相手が赤壁でも踊るのが俺の生き様よ。
286ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 22:11:00 ID:kp6U1IhD
遠弓乱れ撃ち使ってる
どうも手腕>乱れうちでブッ込んだ方が強(ry
287ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 01:11:41 ID:0z0w38Ay
>>286
隙無き乱れでも(ry

隙無き乱れ撃ちデッキを使ってた、象軍団にボコボコにされましたっす
今では立派な象+回復デッキ使いです、この固さたまらねぇ!!
288ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 16:51:16 ID:PIWDAgi/
>>287
やっぱ像って固いの?
乱戦してるとこっちの体力はあまり減らないけど相手の体力も減らない
みたいな感じで乱戦が長いように感じたことはあるけど…
289ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 16:56:54 ID:iFlinEVx
一番堅いのは攻城兵だけどねー
馬無いと象めんどくせーw
290ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 19:49:51 ID:TdAcNUWH
皆さ、舞を二つ同時に舞わせたことって有るか?

忠誠+回復は単色ならいけなくはないと思うのだが
291ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 21:31:48 ID:OhqETKTo
>>290
まさにそれをこないだやったよ
292ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 21:39:07 ID:RRwzo+YP
>>291
感想kwsk
293ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 21:41:11 ID:OhqETKTo
ちなみにデッキレシピは
R関羽
R趙雲
U姜維
U甘皇后
U穆皇后
8州で2勝1負という戦績になった
ちなみに改良中
294ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 21:46:02 ID:OhqETKTo
>>292
踊るタイミングミスると確定で乙ると思ったわ…
両方踊ると士気がほとんど空っぽになるから…
ただ、相手が攻めあぐねてるタイミングで踊ると強かったよ
295ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 21:47:04 ID:RRwzo+YP
俺がやったときは

R劉備
UCチョウヒ
C王平
C超ルイ
U甘ちゃん
U穆ちゃん

相手が麻痺矢デッキで柵壊すのにてこずったが最後は桃園で押し込んだけど
296ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 22:25:37 ID:3cxkyxK/
>>294
先に鼓舞を舞わせれば万事解決だYO!!
297ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 22:48:26 ID:J4pmWDzu
>>288
かなり堅いよ〜、突撃と槍撃以外はさほど気にする必要は無いくらい
ただし武力下げられると相応のダメージを乱戦でも喰らうようになります。

デッキはゴツトツ、R趙雲、SRホウトウ、劉表、甘皇后でやってます、なんとか覇者になれました。

W舞は昔に堕落回復、傾国回復をやった事はある、堕落の方はまだなんとかなりそうな気がした。
298ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 00:22:05 ID:lQKfl9Qj
回復の舞+偽帝の勅命で士気3自爆無し武+10・・サイキョー!
っていう夢を見たんだ ガイシュツ?
実際にデッキ組もうとしたら袁軍は袁術しか入れるものなくて
コイツ一人のために2色にするのもなんだかなあ、って感じだった。
299ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:53:35 ID:VOzWNkB8
>>297
俺も最近象回復始めてみてハマってるよ。兀突骨の硬さ凄いね。

兀突骨、UC張飛、SR諸葛亮、劉表、甘皇后 の八卦入りか
兀突骨、SR馬超、UC姜維、劉表、甘皇后 の武力9ツートップで試してるけど
SRホウ統入りよさげだね…今度試してみるかな。
300ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:56:55 ID:o/KlA8qX
>>298
イケメンやRデンポウがいるじゃまいか。回復偽勅はちとやってみたいかもな。
301ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 22:54:57 ID:IAWBVcat
>>298
今、考えてみた
甘・偽帝・UCチョウヒ・Rバチョウ・イケメン
どう考えてもn(ry
302270:2006/08/20(日) 04:11:22 ID:GL5VkIRF
>>272
おぉ!参考になったようで嬉しいです!!
同じ傾国仲間としてこれからも国を傾けていきましょう!!

一度覇王からおちましたがまた復帰できました^^;
徳11で東京300位内に入れそうなのでそこまではいきたと思ってます
303ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 15:46:57 ID:MupDRjTM
偽帝の勅命は5Cで8割ダメージなので1Cあたり16%減る
回復の舞は1Cあたり10%〜15%回復
武+10の間に最大で兵力3割減らさなければいい計算になるな
なんかイケそうな気がする
304ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 17:45:25 ID:Dyk6/g4v
呉涼傾国で
傾国、李儒、周泰、槍孫策、馬騰or呂姫ってのを組んでみたんだけど柵2枚はきついかな?
305ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 18:28:48 ID:09RFQnMX
>>304
いけるんでね?
漏れ柵0だし
306ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 21:09:16 ID:/lXTzKu1
6州でSR貂蝉、蔡ヨウ、周泰、徐盛、UC孫権、兵法連環でやっているんだが、ダメ妨害対策の蔡ヨウをこのままにしようかどうかで悩んでる
騎馬が多めだとツライから代わりに魯粛or呉国太を入れて開幕すぐの同盟で最大士気を取り戻すか防柵小再建で守りを硬くしようかとも考えているんだが
307ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 00:38:58 ID:9HCEdeEv
俺なら、
貂蝉、R孫堅、SR董卓、R魯粛、朱治
ってデッキにするかな。
308ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 00:11:32 ID:i9snBPhJ
覇王と覇者いったりきたりしてるものの意見でよければ
>>306
個人的な意見としては、最大士気をあげる必要はないかと
というか回数をこなすとわかってくると思いますが士気が基本軽いので
そこまでたまらないことが多くなるかと
以前は呉国太を入れてたときは馬相手には以上に強くなりましたね
UC孫権と姫、呉国太がいれば神速全突はお客様になります
ダメ系を封じるという意味ではサイヨウしかないですね・・・
自分はいれてないので舞わないでうまく分散して戦って
士気差をつくるようにしています
>>307氏のは・・・舞わないほうが強そうですなw
今度試してみたいと重いました
309ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 09:21:09 ID:w8QY/k4X
>>308
舞っても強くないと守れないからね…
310ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 16:00:34 ID:n1Uprvyg
昨日
傾国、李儒、周泰、徐盛、UC孫権でやったら
見事に毒沼有りの悪地形w
魏武曹操に勝ちました。

その後は平野で、騎馬デッキに乙られましたw
しかも陥陣営入り
311ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 22:22:26 ID:YGjUG68u
>>308
開幕暴虐した方が強そうですw
なによりSR董卓持ってないorz

>>309
使い続けてみましたが、魯粛は必要ないですね
火計持ちがいると蔡ヨウは有り難いのですが、いない時は準ダメ計の李儒が欲しいですね
SR貂蝉、周泰、徐盛までは固定されてきましたが、残り2.5コスが蔡ヨウ+UC孫権or李儒+R王異or呂姫or馬謄or陳武と結構組み合わせが考えられて試行錯誤している感があります
もし、この中で使ってみた組み合わせとかありましたら使用感を教えてもらえば嬉しいです
312311:2006/08/24(木) 22:24:54 ID:YGjUG68u
アンカ間違えたorz

×>>308>>309
>>307>>308
313307=309:2006/08/24(木) 22:40:12 ID:w8QY/k4X
>>311
なぜ1.5枠に祖茂や黄蓋がいないんだー!!

まぁ、SR董卓はおいらも持ってないんで、R張遼入れますよ〜
魯粛は、1コス枠にスウを入れると本領を発揮するんですよ。
相手にスウがいたときも重宝します。
呉夫人を入れて柵を増やす、という手もありますね〜
314ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 23:14:17 ID:gqj4riI5
結構人多いとこでやってるが俺以外に飛天使ってる人見たことないんだが○| ̄|_
張遼、ウホ徳、カク、曹仁、祭文姫でやってるんですけど...
315ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 10:59:43 ID:8dZ8T4Z+
スウカクデッキについてはここでいいのかな?

雛、Rカク、祭ヨウ、SR趙雲、U張飛
ってのを考えました。
わざわざ2色にして入れた趙雲と張飛については
計略的に使いやすいところと槍を入れたかったためです。
R張遼とSR孫堅(屍は使わない)って組み合わせも有りかとは思っています。

まだ試していないのにアドバイスを求めるのも如何とは思いますが
雛を踊らせるタイミングで気を付ける所などありますか?
今晩試してきます。
316ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 18:21:07 ID:JsznYrCW
>>315
まず、スウカクは相手に計略打たせてナンボなんで、サイヨウはいらないかと。

気を付けるのは舞った後。
舞った後に敵の号令持ちが生きてるのにこちらの士気が空なのは論外。
互いに万全な状態で舞った場合、暫くは互いに計略を使えずに素の武力とテクでのにらみあいになりがち。
そこをしのげるかどうかがポイントかと。

そういう意味では、士気3くらいで打てる強力な計略を持ってる方が有利。
そしてそれを先出ししてもフォローが効くように卑屈持ちを入れるとなお安定。
そんなわけで、蜀と組みたいならUC張飛をキョウイあたりに変えて、
サイヨウを魏続か牛輔あたりに返ると安定するかも。
ただ、素武力を考えると2・2・1.5・1.5・1構成が安定するんだよなあ。
はっきり言って士気消費4以上の計略は撃たない方がいいかと。


ちなみに二色ならやっぱり名門と組んで、顔良を入れると相当安定する。
槍は転進劉備でも張βでもお好みで。
317ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:22:39 ID:Sknax1HC
傾国に挑戦しようとしてる者だけど、傾国、周姫、同盟、何とか、サイヨウ、韓当でいけるかな?
舞後は戒めで守るつもりなんですが・・・
318ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 20:20:49 ID:5u/8FakA
>>313
間を取って(?)涼単傾国(SR貂蝉、李儒、陳宮、ホウ徳、張遼)を試してみましたが、槍の重要さを認識させられました
馬が多めだと手数で、槍が多めだとアタッカーが騎馬のせいでツライといまいちな結果に・・・
士気に余裕ができるのは良かったのですが・・・

>>317
低武力が多いので蔡ヨウは変えた方が良いと思います
個人的には姫、周姫、なんとか、徐盛、R王異or魯粛
を押します
319ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 20:54:06 ID:Vp7W+2HY
>>318
ホウ徳を高順にして陳宮の計略で武力アップ。
320319:2006/08/26(土) 20:55:28 ID:Vp7W+2HY
>>318
ミスって送信しちまった…
献策+陥陣営でさらに武力アップアップ
321ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 23:16:43 ID:PDmWUtBG
そもそも傾国にロシュクは3色以上でもやらない限りあまりおすすめできない

と以前3色傾国をやっていた俺が言ってみる。
322ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 23:47:39 ID:5u/8FakA
>>320
高順は試してみたのですが、陥陣営が攻撃向きの計略だと感じたので、それよりも防衛向きのホウ徳を入れました

>>321
入れるとしたら、柵持ち武力4槍兵と割り切るか士気7を使う火計を入れる時と考えています
無理に火計を入れるより毒を入れた方が良い気もしますが
323ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 09:12:16 ID:EFnkuKXH
>>322
火計を周姫にすると案外回る。


周姫が柵持ってたら最高だったんだけどなあ…
324317:2006/08/27(日) 11:06:22 ID:pLDoGpm7
皆様、アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
325ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 23:45:15 ID:7MtCN69/
ボク皇后入りで何かないかな?やはり超絶強化かダメ計ないと辛いか?
326ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 09:25:28 ID:sAzZmArq
土曜の頂上の穆皇后デッキとかかな

やはり桃が相性抜群みたいだね
327315:2006/08/28(月) 11:02:30 ID:uIg+m0kB
>>316
結局3回しかやってないので、まだ結論は先にしたいのですが
雛、Rカク、SR趙雲、U張飛、U姜維でやってました。

相手は3回とも蜀単で、そのうち2つが落雷が入ったデッキでして
落雷やられると辛いなぁと踊れずにいたのですが
士気で考えると落雷は6で雛は5
しかも踊ってから落雷を打たせたら、相手の士気は0ですから
嘘誘暗殺しやすいですね。
まだ、デッキ自体に慣れていませんので、もう少しプレイしながら考察してみます。

>316の士気3くらいで打てる強力な計略っていうのを考えてましたが
卑屈は結局虚誘暗殺と同じ後出しの計略なので、質実剛健か奮激戦法を入れてみようかと思っています
雛、Rカク+R趙雲、U張飛+(馬岱か厳顔)ってのも面白いかなと思っていますので、
また時間を見つけてやってきます
328ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 12:37:15 ID:f0CppkLS
>>316
卑屈を入れる意図は、虚殺を警戒して相手が計略を使ってこない時に場を有利に進めるため。

例えばそのデッキだと、こっちが憤激を先出しした後に相手に号令を打たれたら押し負けるよな?
そこで卑屈があると、超絶強化並みの武力の部隊が誕生するからカウンターが出来る。
これで憤激二人とかだと押し負け必至。せめて悪鬼クラスじゃないと。

つまり、憤激or挑発→卑屈と虚殺の二択になるわけ。
まあ、高武力槍が二本いるから現verでは素の殴りあいした方がいいかもしれんが。

二色スウカクだと、キャッシュバックですぐ虚殺に繋げられる袁か、
計略無しの殴りあいに強い象さん(特にフルアーマー凸骨)が有力だよなあ。
329ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 13:57:51 ID:uIg+m0kB
>>328
アドバイスさんくす
号令持ってる相手「なら」、憤激先出しはあり得ませんよ。
厳顔入れちゃうと伏兵踏みがいなくなるので、きついかなと思っていますし。
それに憤激よりはダメ計、妨害対策としての質実剛健を優先します。
でも相手士気3なら8上がるんですね。卑屈。試す価値はありそうです。

SR董卓、華雄、陳宮(柵もあるし)も考えたりもしましたが
自分のスキルも含めて考えると高武力槍がいた方が安定しますので蜀涼になってます。
330ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 14:43:38 ID:9SoF/5dk
雛、Rカク、SR趙雲、U張飛、U姜維
だと2勝5敗と散々でしたので、あきらめました。
やはり間を持たせる計略がないときついですね

そこで雛、Rカク、小力、R趙雲、U張飛でやってみたら
4勝3敗と勝ち越し。

伏兵3枚で牽制できるのもありですね。踏まれないときつくなりますがw
雛は伏兵のままでも士気が9貯まったら踊るようにしていますし、
小力も使いやすくて気に入りました。
もう少し使ってみます♪
331ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 15:04:45 ID:XYIklrqf
前Ver.の終わりあたりから、鼓舞に惹かれ始め、いまだに鼓舞を使ってます。
王異が鼓舞を踊らなくなってしまったので、デッキに大幅な改訂を加えて。
なんとか13州まで行くこととが出来ました。このまま統一かも、とか淡い期待も抱いたりしました。

が、馬鹿先生と孔明の罠にかかり続け、あれよあれよと負けが積み重なっていく惨状。
今のデッキは以下の通りです。
R太史慈+R槍孫策+R魯粛+UC荀攸+R甄皇后

前Ver.では、SR呂布とSR王異にUC荀攸とR荀ケにR楽進or他勢の周倉で、
武力、ダメ計、反計、機動力、柵と一通り揃っていたのですが・・・。
アドバイスをどうかよろしくお願いします。
332ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 18:47:07 ID:d35eGnH5
>>331
Rシジーを除盛に変えるだけでもいいんじゃないかな。
もしくはR甘寧。
相手の足を遅くするだけでもだいぶ違うよ〜
333ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 18:59:41 ID:7D4w9a8r
バージョンアップで貂嬋は変化無しなのでしょうか?
涼単傾国(貂嬋、呂布、蔡ヨウ、李儒、馬謄)で覇王まで来ましたが、バージョンアップでかなり厳しくなりそうなので二色以上も含めデッキ構築中です。
やはり呉が相性よさそうですかねぇ。周泰の1.5コスバージョンのカードとかあったらいいのに……(=´ω`)
334ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 20:26:11 ID:8USAt/yf
っ【傾国&悪鬼飛将&毒遮断】
次verは弓強化だから、かなりイケるんじゃないか?

まあ、なんとかさんや徐盛のが安定しそうな気もするが。

涼単だと破滅金城のが合うしなあ
335ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 21:16:40 ID:M2SEbJpc
>>331
俺とコンセプト似たデッキ発見w
Rタイシジ→Rシュウユ
ジュンユウ→UC曹仁でマイデッキ。

つらいのは開幕の配置ミスにより開幕ぼこぼこ。
魏武はお客様。
336ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 22:05:35 ID:XYIklrqf
いやぁ、LE関羽強いな。回復車輪で勝って参りました。
LE横山関羽+R張コウ+R楽進+UC程c+UC甘皇后
どう見ても某大軍師のパクりです。本当にありがとう(ry
たまには気分転換も必要ってことらしいですな。

>>332
麻痺矢ですか。機動力の無さを補うのには良いのかも。
ただ、R甘寧は知力の無さが・・・。まあ、やってみましょうか。

>>335
逆に蜀の開幕には強いのが、俺のデッキ。
弓は弱くなったといえど、何とかしてくれるのが武力8。

孔明さえいなければ・・・孔明さえいなければ・・・orz
337ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 02:49:59 ID:b5c2wVhm
遠弓は誰かいないかー?

遠弓流星乱れなんで、流星スレのほうに顔出してるが
あっちにも遠弓は流石に居ないので、遠弓でがんばってる人いたら
話聞いてみたいのだがのー
338ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 19:34:04 ID:Hozn6YHC
>>337
2月程前に遠矢乱れを使ってたよ、その後遠矢乱れ流星に進んだのも似ているかもしれない。
まぁ、結果はだな、、、、流石に無茶でしたーーー。
柵を端に置くと遠矢乱れで反対側に届かず、門前だと柵が多めに要るし
弓大目だと騎馬や象に辛く、槍や騎馬を増やすと遠矢が微妙になり
乱れ撃ちだけをメインにすると挑発だけで終わる、乱れ撃ちは強いんだけどね。

回復流星や悲哀流星も結構たのしいぞっと
339ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 22:18:54 ID:ub6AJTOG
>>337
8州で足止めくらってる雑魚ですが
SR太史慈引いて以来、遠弓乱れ撃ちデッキを考えては敗北を繰り返し中。
そして本日、以下のデッキで久々の討伐成功。

UC大喬、SR太史慈、R甘寧、UC黄蓋、UC孫桓

とはいえ相手は馬1部隊&挑発無しの蜀単ばかりでしたが。
柵ないし知力低いしで弱点多いけど
遠弓状態で双弓麻痺矢や、乱れ撃ち+連環の法とかやばい。
340ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 00:26:44 ID:uW48oFRz
>>337
今日はU大喬、SR太史慈、周泰、旧R孫権、韓当ってのを見たよ
341ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 03:20:01 ID:sO3/dH8K
>>340
うちの前のデッキだ
今は旧権を流星にして遠弓流星になってるのだが

統一戦で負けてあっさり負けたきた。覇者が思ったより遠いなあ
342ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 13:19:54 ID:6CjxwT0Y
初めまして


鼓舞で覇者の者です
5州から鼓舞使ってます
343ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 16:30:12 ID:8MIetaZl
次Verでは弓が強くなると信じ、乱れ打ち+鼓舞で頑張っていた者です
SR太史慈 徐盛 U小喬 孫桓 R甄皇后 でした

まだUP後プレイしていませんが、明るい未来はあるのでしょうか?
344ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 20:10:33 ID:YiewwfUd
舞ってさ、遠弓の舞はやったらヤバクネ?

こないだテイフの遠弓に舞ったシンコウゴウが射殺されたんだが・・・。
今回のVerUPで弓多くなったら遠弓以外の舞はつらいキガス。
345ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 01:49:44 ID:wYun3reX
傾国の舞いをつかってみ?
話はそれからだ。
346ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 10:30:33 ID:2eS/H1Xv
落城まで42Cかな?
復活どころか 強化されてるしな…

また傾国復帰します
ただいま、舞スレ
きつ過ぎて魏武に逃げてた俺を許しとくれ…

傾国辞めたらすぐ覇者になれたのは秘密
347ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 12:14:33 ID:YyJv6uyk
柵無し回復で何とか8州。
…いい加減大徳に勝てるようになりたいorz
348ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 12:20:10 ID:O49w+BFi
傾国復活と聞いて 帰ってきました

呉涼 麻痺矢デッキでも作ってみるか
349ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 20:11:33 ID:J0Cm1Neu
>>345
たしかに強化されてるけど、結局舞っても、遠弓やられてたら射殺されない?
まえVerではだいたい呉の弓単が柵おく位置より少し前に出れば、遠弓ならとどいたからさぁ。どうなんかなぁと思って。
傾国はガン守りのデッキだと思ってるからどうかなぁとおもってさ。

まぁ、今度使ってみるよ、傾国。

董白たんのあうわなにをぁwせdrftgyふじこlp
350ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:01:33 ID:nZGB3mAN
>>349
傾国で城が削れる前に射殺せるか?
削れた分を取り戻すのが簡単というなら、
おまいにとっては傾国が弱いというだけだ。
351ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:16:52 ID:Fm6Mb0CU
どう考えても傾国で対遠弓は詰んでるとしか思えんけどなあ
352ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:24:13 ID:EGz8iBZM
そんときゃ諦めるしかないだろうな
正直10対0だと思う
353ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 09:22:35 ID:ILLcYw/H
なぁに、舞わなければなんともない。
354ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 12:41:40 ID:+f6MQMs7
>>342
自分も鼓舞使ってます。…が、勝率が全く安定しません

ちなみにデッキは、

R甄皇后 R典イ R張合β UCジュンユウ R楽進 です。
基本守って士気7溜り次第舞を使い、大水計でプレッシャー与えつつライン上げます。
最近ダメ計が増えてきたのでR張合βを司馬懿に代えようか思案中です。
単純に固まって攻めてくる蜀単はお客さんなんで問題ないものの、
周喩と麻痺矢は知力高いは弓飛んでくるはでどうにもなりませんorz
さらに問題はそれが最近増えているって事で…何かアドバイスしてもらえたら嬉しいです
355ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 12:51:00 ID:XkNNWc6B
傾国超絶強化されてるよ。以前傾国使いで2になって最悪だったから
封印していたんだが、今回はまじで使えるw弓柵で守ったり、毒で
お帰りいただいたりと、守りやすいね。毒の範囲もかなりでかくなってる
しかし、ダメ系には超絶弱いね、赤壁で即死させられたときは、勝つ手段
がなくなりますw
356ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 13:41:54 ID:lXksrtwB
346だが、今日もちょっとやってきた。

ダメ計居なければかなり強いな
とりあえず覇者徳5で勝率75%位だったよ
月姫がピンポイント落雷うぜー
太史慈も持ってかれると
かなりきつい
因みにレシピ
SR貂蝉、太史慈、R何とか、呉国太、C蔡ヨウ

やっと連環マスターして
再建付いたから、次は気持ち楽かも。
357ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 01:03:24 ID:T2ujC4/m
鼓舞+麻痺矢号令のデッキで遊んでみたんだけど
かなりいいよ、これ。

SR呂蒙、SR王異、R甄皇后、R楽進、UC韓当、C陳羣。
358ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 09:50:16 ID:z/ws66bE
傾国の舞いを入れたオススメのデッキってありますか?
359ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 13:13:08 ID:TYTgfyzx
傾国の人って、舞姫を守るためのデッキの人が多い気がするんだけど、
舞姫なんて守らなくていいじゃん。絶対に削れるタイミングで舞って、
あとは放置で普通に戦えば。

ってデッキがいいんじゃね?
360ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 13:15:48 ID:68lNfWUs
>>358
無い 好きに組めば良し

>>359
城守らずに姫守ってればいいという考えもある
361ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 14:47:44 ID:INt0xRen
絶対に削れるタイミングで舞うと、相手は士気が10以上がほとんどだから
舞った直後に攻められるときついよ。あとダメ系なんかは特に簡単には
躍らせてくれないよ。そうなってくると、姫守りつつ、相手を追い返せる
デッキが必要になってくると思う。
362ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 19:06:45 ID:g+TcbicW
結局、ハイリスクハイリターンかつ士気軽い悪鬼か献策(+火事場)に頼るしかないと思う。
他にいいのある?2色上等で。
363ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:22:08 ID:dgEQ2TwQ
>>162
破滅的献策はいいな
8Cの間+10で、今の傾国ダメなら3回(10.5C)で取り返せるからな
あとは下方修正されたが、西方の乱もいいんじゃないか?
高武力を生き返らせる分には良い計略だしな
後は漢の意地、槍弓主体なら暗殺の毒、乱れうち辺りかな
364ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:48:43 ID:gwLMDzWU
高武力を生き返らせる事に主眼を置くと、どうしても朱治を入れてしまう俺。
傾国・朱治・槍策or華雄・へやー・陳宮とか。
365ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 06:02:50 ID:4KA/5xTf
この前知人に教わった甘ちゃん Rキョウイ 王平 ダシ 木鹿
それなりのテクニックあると凄い楽しい。象がいい働きをしてくれる。
勝率75%で12州まで来れました。これメインにして頑張ってみる
366sage:2006/09/11(月) 01:14:08 ID:pfAK4zKT
>>333
オレ、トノノタメニガンバル。サク、ナイケド、ガンバル
367ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 01:15:07 ID:pfAK4zKT
うわ、久しぶりか間違えちまった。ごめんよ
368ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 02:22:30 ID:MI2iqzZJ
スウカクで普通に徳18まで来た
もうちょいで俺も中級者の仲間入りだ
369ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 05:12:21 ID:l8IBoHCw
貂嬋ガチ守りではないデッキでやってますよ。
心苦しいですがここぞって時姫を見捨てて囮や2択に使います。踊らないこともしばし……(;´ω`)
ダメ計もさほど苦手ではないですが、降雨落雷は勝てる気しません、まぁこれは大戦1の頃からですが……。
それよりバージョンアップ後は覇王クラスの全突神速など増えると槍の無い国ではつらいです。
どこか他の国と同盟締結かな……。
苦手デッキ試合完全に切り捨てるなら傾国名君が今は安定しますね。
370ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 12:00:40 ID:y0jaD5S+
突然ですが、鼓舞の舞って何と相性良いと思いますか?使ったことないのでイマイチわからなくって(汗
371ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 12:42:17 ID:L+gRbDbz
降雨水計連破、刹那、粘り、弱体化とか、士気の軽い計略
372ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 12:58:34 ID:dy/SF0YB
少なくとも漏れとは相性が悪い
373ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 02:34:05 ID:dfN7h9Pq
堕落の舞で天下取るぜ〜
大水計の時代だから余計に輝きそう。
374ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 11:03:28 ID:Seq49fAW
堕落舞使ったおすすめのデッキってありますかね?
最近使い出して、色々と試行錯誤してやってるけどイマイチ上手くいかないので。
堕落使いの先輩方の意見を頂けたら幸いと思い書き込みしました。
よろしくお願いします。


375ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 13:54:24 ID:B6qSMBb+
>358
姫の知力が減ったのがけっこう痛いのでダメ計に対して対策が必要かも。
ある程度かき回せるか、押せるデッキでないときつい。
最近は蜀と組んで姫、暴虐、ドカベン、井戸ダイバー、UCキョウイでやってみてるがまぁそれなり。
柵1枚だけどそれなりに戦える。暴虐を悪鬼に変えてもたぶんいける。

あくまで低州の意見なので話半分で。
376342:2006/09/13(水) 14:52:02 ID:cM0l6/Pk
>>354
俺は鼓舞 トン ジュンユウ 刹那ソウジン 楽進 李通なんだけどさ
槍主体は厳しいとおもう
俺のデッキなら4枚一気に出して一枚だけサーチされるからそれで近づいて
トンとか連発して武力差作って倒す感じなんだけどさ
シュウユは李通とソウジンで対処して他は自城
舞ってたらシュウユと姫の間でとつげきか乱戦 で打たせる

それから残り出して止める
士気差で余裕になるよ
ジュンユウに頼り過ぎる鼓舞デッキの時代は終わったよ
ジュンユウいなくてもなんとか出来る計略入れないと厳しい
377ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 17:14:39 ID:HhM/MCh+
>>374
十州になったばかりの屑のデッキは
全突、鄒カク、不卑屈
カクは全然計略使わないけど伏兵がデカイ
不屈は兵力全快してくれるから、馬岱城門・他の騎兵で突撃でめっちゃウザイよ
卑屈は普通に使えるし、相手が号令とか使ってゴリ押ししてきても士気3ではねかえせる。(張繍)
378ゲームセンター名無し :2006/09/14(木) 21:10:15 ID:Xk3f4W/x
自分は大戦2稼動してから純正回復荀ケ入り使ってたんだけど

今の環境は蜀単と暴虐が減って嬉しい反面
反計が終って辛いです


みんなはどんな回復使ってる?
379ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 00:05:54 ID:S5PewNCW
>>358
傾国は今回のバージョンで前の強さに戻ってるから
いろんな組み合わせでもそこそこの強さになるかと。
2.00では覇王になれるからなれないかとかのラインだったけど
今回は征覇王めざせるんじゃないかな
380ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 23:30:22 ID:uTK2QmXJ
やっと念願のなんとかさんを手に入れたので、
遠弓デッキと傾国デッキを試してきたよ。

傾国は惨敗_| ̄|○
動かし方に慣れるまでは大分かかりそうです。

遠弓は地形も相俟って一勝できたよ!できたよ!(AA略)
レシピは舞姫・なんとかさん・SR大史慈・UC名君・韓当
開幕粘って舞からの乱れうちマウントは本当になんとかしてくれる。
チョロに何度か引っ張られたけど、引っ張られ終えた先から何処でも弓が届くのは嬉しい。
ある程度バラして置いても集中砲火出来るから、火計対策にもなるしね。麻痺矢入れても良さそう。
とりあえず槍多目のデッキ相手には本当に凶悪。


神速?全突?知らんがな(´・ω・`)
大水計?;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
381ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 21:31:56 ID:VqeYeSO/
>>378
魏蜀の反計なしの回復を使ってます
現在覇王と覇者の間を行ったり来たりして奮闘してます

最近は大水計と火計が多くてかなり参ってます
382ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 03:46:45 ID:/2O0R5r2
13州で傾国使いの者です

デッキは傾国・呂姫・周姫・周泰・徐盛です
傾国が強くなったのは嬉しいのですが、ダメ計と弓が増えてなんとも・・・
呂姫がどうも微妙な気がして程普などに変えてみたりするのですがイマイチ
いっそのこと単色で流星でいいのではないかとも思うのですが傾国だけは変えたくありません

呂・周の両姫を変えてみた方が良いのでしょうか?
アドバイス・御意見お願い致します
383ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 04:51:01 ID:+ZEcrgcJ
>>382
まあ流星にした方がやりやすそうではあるが。
弓に競り負けないように号令系でR孫権、ダメ計その他の抑止力としてサイヨウ入れるといいのかな。
柵多めになるから周泰→雄飛孫策でもいいかも。
もしくは軽めの計略で押していける陳宮・華雄入れるとか。
384ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 11:22:58 ID:lH2I1osD
>>382
周姫より李儒のほうがよくね?
まあ武力取るか柵とるかの問題にも近いが…。
周期は2カウントの待ちがあるからかけようとおもっても逃げられるし…。
それなら範囲広がった李儒にしても良いのではと
毒ならどうぞお帰り下さい的に時間稼げる

ただ・・・。
八卦諸葛と挑発は勘弁してください
特に諸葛入りには勝てる気がしない

ちなみに13州上がったばっかだが
貂蝉、UC陳宮、李儒、周泰、徐盛
で結構安定してる

死なない超絶強化っていいよね
貂蝉4回でもと取れるし
385ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 22:27:28 ID:i+Vhiwc4
さっきふと思い出したんだけど、Rチョウセンの敵城前踊りで攻城ゲージが止まらない現象って、
バージョンアップで修正されたんかな?
386ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 23:00:38 ID:lEL6o4dg
>>382殿
一応傾国使い続けて徳13です、そのデッキ試してきました
自分のメインデッキは周姫が李儒のバージョンです
戦ってみた感じとしては、呂姫は相手にジュンユウがいるとき大活躍したり
城の防衛のとき重なるのではなく、叩かれてもいいから連突で早く相手を落とす
などのときに便利なのではずさないほうがいいかと。しなない超絶強化は偉大ですし

周姫は・・・やはり逃げられるといたいですね、高知力相手にむずかしいですし
弓大目のときも・・・狙っておとされやすく感じました
ただいるということの抑止力はかなりなものと感じました。

もしチェンジを考えているならば、周姫を李儒にして柵を増やすことが
お勧めかと思います、相手が号令をかけてきても毒で対処できますし
柵が多いほうが有利かと思います。

呂姫をチェンジするなら、UC名君にすれば神速系が怖くなくなります
後は好みになるかと・・・

387382:2006/09/18(月) 00:42:23 ID:/i2jtie/
>>383>>384>>386
アドバイス有難う御座います
李儒良さそうですね、柵が1枚増えるだけでも結構違うと思いますし。
陳宮も面白そうです。流星と違い姫を守れればすぐ取り返せますし。

行き詰まりを感じていた所だったのですが、またやる気が出ました!
私も覇者目指して頑張りたいと思います、有難う御座いました
388ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 03:12:25 ID:RRXMvbK0
>>385
舞ってる時は重なられても攻城が止まることがないのは
バグじゃないから修正されることはないと思うよ

ちなみに今も普通に使えるし、通常攻城と、舞分の攻城同時に入るから
威力もでかいよ
389ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 04:57:45 ID:F1IBEINM
遠弓乱れ撃ちで頑張ってるが
攻め切れずに引き分けになる事がよくあるんだ
相手はイラついてるんだろうか
390ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 07:56:25 ID:UFATQE2P
遠弓乱れデッキ相手なら、使用デッキによってはあきらめる
イラつくというか相性問題だから仕方ないと割り切れるな
どうせ詰みだろうから

そして負けないように城引きこもり引き分け狙いか
391ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 12:39:19 ID:KtXNLJZa
>382
そのデッキで柵2でなんとかなってるなら
周姫をサイブンキにするのもかなりオススメ
392ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 19:41:46 ID:/Ku2S0Wd
傾国と遠弓使ってみた。
傾国は強い。デッキさえちゃんと考えて組めばかなり上までいける。けど、弓やダメ系全突人馬神速なんかの騎馬が流行ってる今は結構つらいことも。
チョウセンが知力そこそこ高いからダメ計にはいいけど、シュウユいたらやる気なくすwとりあえずサイヨウをオレニクレ。

遠弓は守りは固いが、攻めがつらいね、引き分けが多くなる、がんがん攻めたいオレは無理・・・こらえきれずみんなで進んでウボァ。
大水計以外ならダメ系もそんなに怖くないし、RカンネイやSRリョモウいれば騎馬もそんなに怖くない・・・かな。
二つのデッキとも実際使ってみて、デッキ再構築していけば、自分にあったデッキができるとおもた、とともにちゃんと弱点も見えた。
まぁ、傾国は、相手がこんなん勝てるかー、これは厨デッキだ、って思うかもしんない、遠弓は負けないように(勝つか引き分け)動かせば、相手に嫌われることは間違いないw

長文スマソ
393ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 21:33:27 ID:cysv9znp
今まで名君流星でやってきた者ですがR甄皇后を引いたので
鼓舞流星にデッキ変更したいと思い相談に来ました。

とりあえずR甄皇后、UC小橋、荀攸、張昭、R太史慈or周泰、潘璋or楽進
というのを考えたのですがどうでしょうか?
パターンとして鼓舞舞って隙を見て流星、
号令系などで潰しに来たら大水計、ダメ計で姫を潰しに来たら天衣無縫or魏武の強兵で対処
柵が無くなったら防柵再建を考えています。

武力低すぎなんで開幕が耐え切れないような気がしますが・・・
資産はコンプ仮定でアドバイスお願いします。
394ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 22:50:48 ID:dW6zqP/r
柵三枚では無理+単体武力低すぎ+舞と儀式を残り5コス半で守れますか?

鼓舞水刑で流して流星かもしれないがSR趙雲一体で全滅しかねないぐらい脆い
395ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 23:27:40 ID:UDGrmO4a
柵三枚で張昭入れても正直無駄
守りに使うなら大水系だけでは威力不足

という事で
OUT張昭、荀攸
IN孫桓、UC孫権

これでも辛いけどね
流星は呉単じゃないと辛いっぽい
396ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 23:38:19 ID:TAbl6ErB
>>392
遠弓と傾国の両方をデッキに入れてるのがここにいるぞ!
遠弓の弱点である攻城のしずらさを傾国でカバー
デッキは傾国、遠弓、陳宮、李儒、徐盛、呉国太
馬単には無理ゲーですorz
397ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 08:29:41 ID:Xd7e0niq
質問なのですが、舞姫が挑発で引っ張られた場合
挑発の効果が切れた時舞姫はその場にて踊り続けるのでしょうか?
それとも元いた場所に戻るのでしょうか?
舞初心者の自分に知識をお貸しいただけると幸いですm(__)m
398ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 10:51:44 ID:svpzFTjh
>>392
舞ったら挑発されても動かない。
挑発後に舞っても舞ったその場に留まれる。

傾国をやってみようと思うのですが
SR姫、UC韓当、R華雄、R槍孫策、+1.5コスで悩んでます。
柵と防衛のUC孫権かまだいけるUC馬騰か・・・
まあどっちにしろダメ計は無理ゲー
どっちがいいですかね?
399398:2006/09/20(水) 10:58:16 ID:svpzFTjh
アンカー間違えた
>>397です。

スレ汚しスマン。
400375:2006/09/20(水) 15:00:05 ID:SVVwVwQC
>>398
馬入れたほうがご時世に合っていると思います。
馬騰入れると守りには安定しますが、その場合は槍策でなく
なんとかさんのほうが合っているかなぁ。柵も増えるし。

ダメ計いるときはガン守りでは姫は守れないんで機動力で押せる構成の方が
戦えると思います。なのでここにプラスなら呂姫もありかと。
ただ、姫で伏兵踏むの失敗すると序盤きついですがw

401393:2006/09/20(水) 17:27:41 ID:w3IDJ/y2
>394,395
今日試してみた。無理ゲーでしたorz
おっしゃる通り武力低すぎ張昭無駄すぎでした

少し改良して甄皇后、UC小橋、荀攸、徐盛、周泰の
高武力2枚に柵4枚、兵法再建でも辛かった

それでも鼓舞流星にロマンを感じるのでもう少し弄ってみます
アドバイスありがとうございました
402ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 18:54:02 ID:08rq+9Ob
>>398
うーん、守りのことを考えると麻痺矢か毒か火計が欲しい。
あと、傾国で柵1枚はかなり無理ゲーな予感。
傾国のみで落城させるのならば華雄の城ダメは目をつぶれるとはいえ……。
少なくとも槍策よりは周泰の方がいいと思う。
安全策をとるならば、華雄を外して徐盛、1.5枠を馬騰か丁奉か程普。呂姫になんとかしてもらうのも面白い。
華雄を入れるならば1.5枠は柵持ち必須だと思う。程普か名君だろうなぁ。王異も無きにしも非ずだけど。
403398:2006/09/20(水) 21:44:16 ID:1cwag2Hj
>>400 >>402ありがとう。
UC馬騰でやって1勝2敗でした。
地形が悪いとかなり強いです。

傾国の舞はかなり実用ですね。ゴリゴリ削れる。
うまくやれば落城も夢じゃなさそう。
舞ってからの悪鬼はすこぶる強力でした。

華雄と馬騰で弓はなんとかなりました。
問題はやはりダメージ計略。
大水計に全員流されるのはまあ宿命とはいえつらいですね。

R槍孫策→Rシュウタイ、UC馬騰→UC孫権で明日挑戦してみます。
柵が2枚で十分ならブンキッキもありかも。

なんというか新デッキの時に限って覇者とマッチングする14州のチラ裏でした。









404ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 23:41:51 ID:NP+Z/f76
>>402
傾国で柵1枚でなんとか徳5まできた者です。
もちろん地形によって左右はされるけど、
デッキ次第かなって思います。ただ騎馬号令系にはかなり苦しいけど。

それでも呉なら多分自分も周泰選びますね。なんとかしてくれるし。
そんな自分は涼蜀型。
405ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 12:42:32 ID:0Vb+/U0j
昨日 遠弓+流星の二橋デッキで勝ててしまった・・・
蛮勇が火を噴いた

あと柵1の傾国もやってみた
最後大水計に流されたけどいい感じだった
チョウセン ながれちゃうのね・・・
おまいらチョウセン舞う時 端っこ斜め柵と真ん中柵門前どっち?地形にも因るんだろうけど
平野なら端っこ 障害物あるならその近くの端っこに斜め柵かな
406375:2006/09/21(木) 14:14:57 ID:lhvYQ/ay
>>405
基本的に端ですね。ただ象単、あんまりいないけど大将軍相手の場合は真ん中です。
騎馬単の場合はどっちでも大して変わらないですが、
やっぱ真ん中に置いてるときが多いと思います。
407ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 16:11:35 ID:T0UzFVP5
w鼓舞の舞+周瑜 こわすぎ
馬が低武力しかいなかったらほぼ詰みです
相手の士気たまるまでになんとかしないと
周瑜砲→2・3秒→周瑜砲とかありえない
408ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 16:26:47 ID:0Vb+/U0j
>>407
好きの無い用兵を見せてやれ
409ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 20:43:48 ID:rtX9ibV6
w鼓舞って士気上昇二倍だよな?
なら赤壁撃って士気7貯まるまでは
7×4÷2の14秒か。

それ以前に開幕が終わってるけどなw
相手の一回目の号令を士気無し&7コスで凌ぎつつ
舞姫を守らなきゃならん訳で。
410398:2006/09/21(木) 21:40:51 ID:xtMSxT5L
再チャレンジ。
今日は3勝2敗でした。
SR姫、UC韓当、R華雄、UC孫権、R周泰です。
相変わらず伏兵は踏めない。

守成の名君はまだいける子でした。
ただ負け試合が求心大水計と変則神速だったので、
魏や涼とはマッチングしただけで泣けて来るかもしれません。
明日はUC韓当を変えてやろうと思うのですが、
CハンショウとUC孫桓はどっちがいいでしょうか?



411ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 21:58:58 ID:rtX9ibV6
開幕凌げるなら孫桓
無理そうならハンショウ
かな?
412ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 01:59:11 ID:Zcj0jxLP
>>410
>>411に同意。個人的には孫桓かな。なんだかんだで火計は強い。

1コスならば李儒・厳氏・SR文姫の毒もオススメ。脳筋馬にはお帰り頂こう。
または1.5コスをUC陳宮にしてもいいかも。
知力は高いし、破滅的献策は2コスが落ちても案外なんとかしてくれる。
413ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 03:32:32 ID:Pf52ytjN
>>409
まさか士気4貯まった瞬間に舞ってるんじゃないだろうな?
そりゃ、士気0で低武力とは言え武力2の弓兵を欠くんだから、支えられるわけがない。

普通は他の計略(反計とか刹那の号令)が使える程度に
士気貯めて(大体7以上)から舞うと思うが、違うか?

にしても、鼓舞+赤壁か・・・
鼓舞+大水計はちょこちょこ見るけど、それはまだあたったことないなぁ。


R甄皇后、R周瑜はガチとして、あと5コストは何が入るんだろうか?
候補としては、
1コストなら、  R楽進、R荀ケ、UC程c、C李典、UC韓当、SR周姫、UC孫桓、C潘璋
1.5コストなら、R曹仁、UC荀攸、UC黄蓋、R魯粛
2コストなら、  R夏侯惇、R夏侯淵、UC許チョ、R甘寧、UC徐盛、R太史慈、R陸遜
2.5コストなら、SR関羽、R典韋
あたりかな。

漏れなら
UC韓当、UC孫桓、R曹仁、R魯粛とかでやりそうだけど、
UC韓当、R楽進、UC荀攸、R魯粛とかもおもしろいかもしれない。

明日、ちょっと試してみるわ。
414ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 04:24:42 ID:xk+NoKlh
W鼓舞って2.5倍ってかどっかに書いてあった気がする
415ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 07:13:26 ID:cuAzb3si
鼓舞使いだけど鼓舞は単色が一番強いと思ったよ
数々試したけど
最大士気12によって絶え間なく攻め続けられるからね
士気12で張り付いたらまずバトウいない限り負けないよ
俺は6枚だから4枚張り付くんだけども4枚だして来て流して再起されても出て来たら士気10位だから流せるし
他にも繋げられる
二色だとこれは出来ないからその差はデカいと思う
徳7の戯れ言だけどね
416ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 09:23:18 ID:LyJ0zlM5
>>413
前VERは赤壁でやってたけど、今VERでは赤壁はあまりお勧めできないぞ。

>>414
W鼓舞は3倍のはず
417ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 09:42:04 ID:CjJEfAaH
>>416
1の時は2.5倍だった。2になってから3倍になったの?
まあW鼓舞なんてネタだけどw
418ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 18:01:32 ID:WyLlNPIy
この前5州の友達が4枚に舞われてた・・・
飛天、破滅チョウセン、悲哀ナミ、鼓舞、
そしてとどめに・・・金城鉄壁。。。
みててかわいそうになった・・・
このスレの住人ですか!そんなデッキ回せまくるのは!
419ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 18:13:11 ID:kL5Qezw8
それ つよいのか?w
420ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 20:48:42 ID:B7LBTd8Y
>>418
で、残り2.5コスについて聞こうかwww
一度本スレの埋めネタで投下したことがあるが、
まさかガチでやる奴がいるとは……。

破滅金城やろう→士気重たぇ→鼓舞舞えばいいんじゃね?
→で、舞姫守るのどうするよ?→飛天舞えば強いんじゃね?
→でも、総武力低くね?→んじゃ、悲哀舞っとけば安心じゃね?
……こんな思考回路だろうか……。
421ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:34:22 ID:AVCCtNmF
全部舞れても全然怖くないところがすげぇw
でその友達は負けたのか?
まさかなw
422ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:38:01 ID:EO8fjrAV
残りの2.5コスはR呂布だったよ。
423ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 04:24:52 ID:nb+BXhrG
>>422
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
1コス+1.5コスだと思ってたら……
飛 将 軍 様 1 人 で 守 っ て た の か !
凄い衝撃だったよ、ガチで。


……で、それって、悲哀、意味無くね(;´∀`)?
424ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 13:16:04 ID:Ldtv65Jg
>>423
さらに飛天も意味ないんj(ry
425ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 13:20:00 ID:kQ7r62DZ
良く全員舞うまで待ったな
SR趙雲一人にレイプされそうだ
426ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 13:20:15 ID:Ldtv65Jg
ゴメンsage忘れてた
427ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 17:33:25 ID:rnL3Egwm
>>415
デッキレシピきぼんぬ
428ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 18:43:02 ID:GN/uxSSm
>>427
トン 鼓舞 大水計 刹那号令 楽進 テイイク
今はトンをシバイにしようかと思てる
429ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:33:09 ID:NHJLfWav
携帯からの書き込みで悪いが、鼓舞と飛天を舞って陳琳の檄文で引っ張れば、知力6でも7カウント位、効果続くらしいから、連打すれば、ずっと引っ張れるんじゃないかって思った。
開幕?そんなの知りませんよ。
430ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:40:31 ID:kbrfSoxQ
>>418
ま!まさか!それ・・・
おそらく漏れだ!
鼓舞 ナミ 金城王イ 飛天 破滅チョウセン 呂姫 李儒
でやってたんだが・・・
8州まで勝率6割↑できてるかな
飛天舞ってこの枚数は結構うざいみたい
呂姫とオウイでSRサックとか余裕でおとせるし
毒も強いよ
最近は鼓舞はずしてトウハクいれてる
431ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 14:15:59 ID:E5FBnNDr
李儒はずしてブンキッキがいいなー
432ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 15:03:18 ID:56oyefiI
>>431
ブンキッキ入ってるじゃまいか
433ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 15:19:46 ID:E5FBnNDr
眠い方がはいってたのか!
434ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 13:33:11 ID:vV5Fz5Ku
俺も一時期考えてしまったよ飛天望郷…デッキ組んでみてカード眺めてたら間違いに気付いてしまったorz
もし出来たら普通に文姫が乱戦から生還出来るし。
435ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 13:56:14 ID:QoFTBpdS
>>434
つ【Cシン皇后(排出停止)】
1.5コスを舞わせる勇気があるならば夢は必ず叶うよ(虹野さんの形相で)
436ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 14:06:00 ID:K0uRJrH5
とりあえず望郷悲哀を組んでみた
そして自分が8枚扱える自信が無い事に気がついた
437ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 16:27:14 ID:w9A2YqP5
たまに望郷使ってて八卦に当たって凹む俺が昨日は八卦を使ってみた

望郷他馬7枚の悲哀に当たって申し訳ないことした
438ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 16:39:54 ID:QSKbfkrv
鼓舞デッキだけど中華統一できねー

もう5〜6回失敗してるorz

439ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:47:53 ID:mun9xYAK
W鼓舞の魏単やってみたけど面白かったよ
12州だけど5連勝できた
440ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 23:54:21 ID:qGE6QlLx
今日ひさびさに覇王クラスで傾国VS傾国に!
テイフ爺が相手方にいたために無理攻めする形となり
士気の使いすぎでこっちがうまく舞わせれなくてまけてしまった

けど自分的にはすごく楽しかったです!
その後覇者クラスの降雨落雷に2レンチャンであたり徳1個減らしたけど・・・_| ̄|○
バージョンアップ後初の徳減らし_| ̄|○
降雨落雷なんて大嫌いだあああああああああああああああ
441ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 17:10:12 ID:6NvtyT3r
傾国姫が私に近づくと火傷すると言いますが

落雷以外だと分散して火傷までいかない俺低州
ちなみに

呉国太、虞翻、孫静、李儒、姫、孫権、韓当
442ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 18:55:13 ID:dHdA4jN7
>>441
いくら6枚柵とはいえきつそうですね・・・
開幕どうやって凌いでるんですか?
443ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 19:20:21 ID:6NvtyT3r
柵は斜め置き
下には一応意図的に空間あける

虞翻は逆攻城
基本柵壊されるのかくごです

片側柵壊して帰ってくれれば万々歳

余った柵の後ろで待機してあいて誘ったら再建付き連環名君時間差二回掛け

全員で万歳アタックです

傾国滅多に踊りませんが何か?
444ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 22:12:34 ID:2HXcjR+l
おー傾国がついに頂上にのってるなあ。
・・・麻痺矢に当たってなんとも。
いつもの神速とか人馬との戦いを見てみたかった。
445ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 23:04:31 ID:8cWpo9tQ
ながらく名門でのマゾい日々を送ってましたが傾国姫復活ということで久々に帰ってきますた。
SRハゲ、姫、徐盛、呉国太、厳氏
終盤まで引き分け上等の麻痺矢として戦ってラスト一桁で兵法連環+傾国にもってけばそこそこいけると思ったけど
どうしても一発入れられるとプレッシャーに耐え切れず踊りだし、士気差で蹂躙されてしまうチキンな俺ガイル。
446ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 06:46:12 ID:DDdmPOzu
>>442
2張 呉国太 グホン カントウ ふんばれ テイフ
という柵7で舞いじゃないけど遊びでしてた戦い方とそっくりです
このときは士気12ためて相手が全軍で攻めてきたら
再建マスター 名君2度掛け 全軍特攻して相手しろへ そして某柵強化
または連環再建にしてて防柵強化 名君とかでもそこそこ戦えたから
姫いるプレッシャーあるし>>441氏のは結構たたかえるんじゃまいか   
447ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:59:52 ID:utAhX6Sq
涼蜀傾国はおらぬか
涼蜀傾国はおらぬか
涼蜀傾国はおらぬk

チンチンと李儒がエースなうちのデッキ。
傾国?
滅多に踊りませんがな(ry
448ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:24:46 ID:XuIhGMSs
>>447
志村ー、スレタイスレタイ
449ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:07:50 ID:EOSqPjiK
涼蜀傾国なら、ここにいるぞぉ!徳8だけど・・・

馬岱は入ってないけどね。
最後の1枠を厳氏とビ夫人が争ってるけどね。
450ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 09:21:37 ID:JRRiOepg
はい、ここにもおりますぜ。八州ですがorz
うちのエースはSRトウタクです。
実は開幕暴虐デッキの派生ではないかと言う話もあります。
451ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 16:23:47 ID:HBE9yRDd
>450
ひょっとしてアイバーソン型傾国デッキみたいな感じの傾国かな?
一度やってみたかったけどトウタク手に入れた頃には2.01になってて結局普通の呉涼でやってるよ
452450:2006/10/04(水) 20:55:48 ID:c/4QwI1b
つかアイバーソン氏傾国使ってるんですか(゜-゜)
すんません、そのデッキレシピしらんです。

私が使ってるのは
SRチョウセン LEチョウウン Rカンギンペイ SRトウタク Cビフジン(orゲンシ)
の魅力5枚構成っす。
相手によって傾国シフト(兵法連環)か暴虐シフト(兵法増援)かを使い分けています。

2.01になってやっぱつらくなったので再編成考えてますが・・・
453ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 21:28:02 ID:dgk7+UNw
今日傾国で3連勝できました。(低州ですが)
デッキは
SR呂姫 R呂布 UC陳宮 SR貂蝉 C蔡邕
です。
5連勝中の人馬デッキに勝ててうれしかったですよ。
454ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:51:35 ID:TB/84WKf
>>448
悪気はなかった。>>443の天丼のつもりだったんだ。
でも徳一桁くらいだと
相手こっち踊ると思ってガン攻め
→チンチン&李儒で翻弄
→姫こっそり攻城
でリード取れちゃうからあとは相手に士気アドバンテージ与えるより毒で守った方が勝てちゃうんだ。

ちなみに今日メガシューユ傾国を見た。
削りスピードの上がった傾国と相打ち上等のメガシューユの相性はなかなかいいのではと思うんだけどどうだろう?
455ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 23:19:47 ID:on2fc5TT
こんなスレがあったんだ。
これからは流星スレで無理やり傾国との共通点を語らないですむよ。

ところで自分は呉涼傾国でやっているんだが、デッキ構成で悩んでる。
傾国姫、周泰、李儒、徐盛or華雄、までは大体決まっているんだが、残りの1,5コストは何がお勧め?
一応名君、陳宮、馬騰が候補なんだが、どれも一長一短なので皆の意見を聞かせてください。

456455:2006/10/07(土) 00:55:26 ID:biJ9q7LJ
思いっきり前の方で語られてたのね・・・
スレ汚しスマン
457傾国さん:2006/10/07(土) 10:31:12 ID:35nKccOO
こんにちわ。呉涼6枚傾国をやっている者ですが【姫毒徐盛魯粛韓当呉国太】です。
まだ中州なので魏呉蜀のデッキには6割以上で勝てるのですが、田豊劉備デッキと呂布わらわらには全く勝てません;;
田豊劉備は号令かかった相手を火計などで殲滅する方法がなく(毒でもルーラされて、こちら指揮損後また号令で乙・・・)、
呂布は呂布の超絶強化中、徐盛さんが麻痺矢でがんばってくれてるのですが、その間に他の象さんやバナナさんにわらわらされこちらの徐盛以外の武将の武力が低いので押し負けてしまいます。
また後者の場合は防戦一方のため傾国に回す指揮がたまりません;;
簡単でいいので解決のアドバイスいただけないでしょうか。

自分はまだ連環の法がL7なので柵再建がないので柵は4枚以上欲しいです。
できれば姫・徐盛・毒の3枚は固定でお願いします。

OUT韓当INグホン か OUT呉国太INアリエナイさん を考えたのですが毒と火計の同居は指揮的にも厳しいので・・・。
458ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 11:15:51 ID:1hrf990q
>>457
総武力18がアリエナイ。
他ワラは槍が周倉以外入っていないことが多いので突撃要員がいないとキツイ。
田豊劉備デッキは毒弓だと完全に不利。

魯粛がキツイと思う。乱戦しても即消し飛ぶので柵があっても柵を守りにくい。
あと柵4枚よりも相手に効果的に帰っていただけるか殲滅できる方法も欲しい。
弓の打ち合いを邪魔できる騎馬もいないしね。
OUT魯粛、韓当、呉国太IN周泰、呂姫をすすめる。
6枚構成を崩さないなら
OUT魯粛IN呂姫or陳宮
OUT韓当IN周姫or蔡文姫
とかかな。




459ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 12:28:51 ID:li0Y2Nsf
俺のデッキと似てる
傾国、徐盛、毒、封印、旧手腕、呉国太・兵法再建
十州ですが。

柵を使った槍撃や突撃で序盤凌ぐのが辛い。
柵が残っていれば勝てます。呂布は無視で他の笑笑を片付ければ無双されても柵の中から突いてると迎撃取れるしね。
後は舞って毒で守るだけ。いくら壁叩かれても乱戦しなければ大丈夫そうでした。
後は一騎打ちが発生しないように祈るのみです。
460ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 16:51:29 ID:dYZu8QTZ
>>457
ロシュクは武力4なのに一騎打ちしないのである意味かなり安定します。
しかし6枚傾国に入れるにはきついですね・・・
458氏の言うとおり、どんなにしょぼくてもいいので騎馬1人いるだけでだいぶ違うと思う。
ちなみに僕ならジョセイ>Rカンネイ ゴコクタイ>Cサイヨウ かな。
461ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 16:59:00 ID:jrQwjPnj
馬が1人居るだけで違うってのは、2.00で蜀槍単に入ってた廖化が良い例だよね
462傾国さん:2006/10/08(日) 01:02:06 ID:mEvilnPW
458〜461 様
アドバイスありがとうございました。今日7戦しましたが、マッチ運で呉バラ蜀バラが多く5勝2敗でした。
理由は名門さんと呂布軍団にあたらなかったことです。
負けは 涼バラ(呂姫董卓馬トウ華雄スウ)&6枚回復大徳(チョウヒ劉備ビ夫人UCキョウイ姫リョウカ)でした。
前者は平地騎馬4隊+スウに翻弄され、後者は私のデッキがガチ守りなので舞った姫が倒せませんでした(毒より回復の方が早いので・・・。)
三国志NETで見たら使用計略が(毒 傾国 柵再建)が8割以上で、たまに徐盛さんが。

●458さんの言われるように(呂粛韓当)→(周泰周姫)か(呂粛)→(呂姫か陳宮)にしてみようと思います。
●459さんのように旧手椀も考えたのですが、最近馬単(人馬や魏バラや神速)が多いので槍が国太1人では柵をまもれる技術が自分にはないと思いますので・・・。
サイヨウとコウセイも考えました。封印ってどんな場合に使うのでしょうか?ダメ計のけん制でしょうか?
●460さんの言われるように一騎打ち苦手な自分には周泰が落ちると守れなくなりそうなので、今現在槍2本です。
●461さんの言われるように馬は入れた方がいいかなと自分でも思います。
相手が責めてきたら開いてるとこからピンポンダッシュで1発入れ、後ガチ守りできますんで。

新しく、周泰 呂姫 周姫 サイヨウ なんかを試してみようと思います。
今日9州になりました。
463ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 23:21:03 ID:yt8P8+c2
姫・華雄・周泰・程晋・韓当
で覇王になりました。柵3個をいかに序盤に守れるかが勝負の別れ目です。
兵法の外伝に再建がついてるかも重要です。
姫が踊るタイミングも重要ですがその際には相手はたいてい士気がたまっているので武力要因の二人がなるべくラインを上げ牽制し、計略を使わせること、そしてその二人の自爆計略で守り切ります。
デッキは神速・全突・人馬デッキには不利ですが勝てないことはないですが、開幕乙・于吉落雷・大水計入りデッキにはかなり辛いです。周喩入りデッキには姫・武力要因の二人のなかで二人まとめて焼かれないようにすれば結構勝てます。
464ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 03:46:10 ID:Lrqyuj8Y
傾国の話題なので参加、Ver1から傾国使い続けてます
当方 姫 呂姫 周泰 李儒 徐盛で徳17 使ってる兵法は主に再建
連環の法にこだわる必要もないかと思います。
再建の法を鍛えてみるのも手だと思います。
新しいデッキを試そうとしているようなので軽く助言を、
序盤絶対に周泰を殺さないこと。
序盤周泰の一騎打ちを少なくするコツは、無理に槍撃を狙いに行かないことです
柵の中、自城付近で城にすぐ戻れる位置で相手をけん制、相手に城を叩かれても
馬なら無視するくらいの気持ちでいたほうがよいです。やりでも城門でなければ
一発くらいはきにしないでいきましょう、それより柵を守るほうが重要です
再建がマックスとかになれば逆の発想で柵を無視するという方法もでてきます。
自分は神速、全突はお客様にしてます。
袁単が相手のときは相手の足並みをそろえないように、倒す順番に注意することと
倒せるときでもわざと殺さず、タイミングをずらして倒す、などで相手の足並みをそろえないようにすることが必要になってきます

最近蜀涼傾国も試して見ました
UC張飛 姫 陳宮 黄忠 李儒
車輪破滅強い!! けどダメ計につらすぎ_| ̄|○

465ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 12:24:43 ID:2kbPrHA4
傾国で征覇王っているのかな?
466ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 12:28:59 ID:H4Aq2/Wv
李儒がSRチョウセン SRサイブンキなどにモテモテなのが嫉妬!

ので漏れは李儒使わない望郷傾国でやったらあああああ
467ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 00:52:32 ID:OISgIoIk
>>465
一度征覇王までいったけど現在徳18・・・
468ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 01:38:25 ID:N11Ewbr+
>>465
ランカーのアキステ征涼覇王とかいますぜ。
469ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 01:46:28 ID:dZ6/qW7/
>>467
よければレシピ教えて

>>468
激しく見てみたい
470傾国さん:2006/10/10(火) 09:43:53 ID:bIAaO0ha
みなさんのアドバイスで【毒 姫 徐盛 呂姫 へやー】で試したのですが、
呂姫の役割って基本的にどうするのでしょうか??
自分は今までの勝ちパターン使用計略毒が8割以上なので呂姫がうまくあつかえません。
勇猛がついてるとわいえ、武力5なので他の高武力勇猛持ち(馬超やカユウ)などに一騎打ちで落とされると、
槍1人では、へやーも自爆できないので、号令などで一気におとされてしまいます。
自分は呂姫は騎馬の少ない蜀や呉の場合序盤柵を壊しに来た時に、はし攻めし壁に1発いれたりしますが、
伏兵や迎撃がこわいので、あんまり呂姫を動かしきることができません;;
みなさん呂姫の動かし方についてアドバイスなどあれば助言いただけるとうれしいです。
当方9州なので、そのくらいで通用するようなアドバイスお願いします。
471ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 10:36:08 ID:9RipayB4
まじめに行くなら呂姫いらない
そもそも呂姫に士気まわす余裕ないんじゃないか

その構成みると、どうも何に士気を回していいのか・・・
個別の役割がハッキリしない気がする

【リジュ チョウセン カユウ テイフ ヘヤー】

同じような組むならこういう風にしたほうがいいと思う


472ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 10:44:50 ID:9RipayB4
んで、今のままの構成でいく時のリョキの動かし方

計略の性質上、どうしても対号令用に近い
男の意地もあるが、場合により使い分ける

相手が攻めてきて、複数がばらけて張り付いてきた場合、呂姫
擬似神速として、効率よく落とす

超絶強化で一点攻め、号令で固まってきた場合は、男の意地
アシストでリョキの突撃でカバー

簡単な使い分けだとこんな感じが
473ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:00:58 ID:/3IhfJdG
呂姫使うんだったら閻行のほうがよくないかい?
474ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:09:47 ID:9RipayB4
そ れ だ
475ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:10:15 ID:nkNaG7o9
馬騰でいいんでね?
476458:2006/10/10(火) 11:41:02 ID:ksGoOBte
呂姫は毒が使いにくい八卦や、
他の超絶では止めにくい双弓麻痺矢を止めるのが仕事。

双弓は毒で止まるけど相手の兵力が多い場合姫が瞬間で溶けるから。
特にダブルライダー型の八卦相手には呂姫は有効。
キョウイ相手には注意が必要だけどね。

477ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:55:01 ID:fLZYdFkk
>>470
1.5馬が鉄板なら漏れは馬岱の方が安定ジャマイカナと思う。 周泰と徐盛をアタッカーと考えて常にフォローに回らせよう。

毒はあくまでフォロー程度であまり使わない方がいいように見える。
徐盛をもし落とせるならR甘寧いれられると相手も困って良さげ…かなぁ。


そんな自分は飛天使いヽ(*´_`*)ノ
478ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 12:35:01 ID:AxDjky2R
騎馬の時代だから1.5枠は名君でもいいと思う
姫、名君、周泰、李儒、徐盛or槍サックでやってるが柵と周泰、名君でそこそこやれます
弓が多い呉バラは厳しいですが(´・ω・`)
479467:2006/10/11(水) 00:17:36 ID:rNYljilw
>>467です
当方現在徳19にあがりトコロテンなってます。。。

デッキですが今みなさんが話をしている>>470さんが使ってるデッキですね
使っている者ということで>>470さんへ助言です

まず呂姫の役目は連突と低武力の攻城を防ぐための重なりです。
指揮が溜まったときはへや〜でなく呂姫のキエヨも効果的と覚えておいてください
呂姫を自分が使う理由は一騎打ちで落ちにくい、移動が早いため攻城の邪魔をやりやすい
端攻め、相手の弓部隊へ先制して攻撃を打てる、などがあります

序盤なのですが、伏兵を呂姫、周泰で絶対に踏まないことです。
自分は角柵おきが基本なのですがどのおき方でも使えると思って読んでください
操作が大変ですが、李儒と周泰をペアで、李儒サーチ周泰フォローで相手の馬を
けん制しながら伏兵に対処します。柵からでないなども効果的です。
その間呂姫は城内でもいいですし、出してもいいですが、序盤一人であたりにいかない
城内突撃の形で自城にもどしながら相手のオーラきえたら突撃や
槍相手の場合は攻城ラインに入ったものに重ねる形にします。
この際伏兵の位置を想定して、姫をちょっとそっちよりによせるなどや
李儒をちかくによびよせるなどしてサーチします。
李儒を話した場合は周泰は柵からでない、またはサーチしたところを動く
を徹底してください。
480467:2006/10/11(水) 00:23:09 ID:rNYljilw
長文すみません続きです

序盤は柵と攻城を壁なら馬3、4発、槍2、3発ならくらってもかまわないので
絶対に周泰、呂姫を殺さないでさばけるようになればこちらのものです。

相手を殲滅できていたらここで士気7舞えます。
後半は毒等でしのぐことがメインですが相手にやりが多い場合は呂姫は端攻城や
城にはりついた敵に連突、または柵を破壊されないように相手に体当たり
などで捨て石のように使いますが、できるだけしなないように2,3割の体力になったら
城にもどすことを心がけます
弓部隊が相手にいるときは、回り込んで弓部隊を落としましょう
その際はキエヨなどかなり有効です。
機動力をいかして相手の弓をただの歩兵にする役割と、攻城阻止
これらを生かしていけば呂姫が生きてくると思います。

このデッキにはどうしたら?とかありましたらまたご質問ください
ながながと失礼しました

481ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:43:27 ID:xf/FmJWP
>>480
柵は角寄せとの事ですが、具体的にはどんな感じですか?
自分は城門前に3枚で山を作るような形で配置し、
端攻城には横弓+城内突撃、周泰で柵を壊しに来る部隊を牽制するような形にしているのですが、
常々もっとよい配置があるような気がしていまして。
482470(傾国さん):2006/10/11(水) 04:08:04 ID:3fPRWE4u
たくさんのアドバイスありがとうございました。みなさんのおかげで呂姫の役割がだいぶん学べましたのでもうしばらく 毒姫呂へやー徐 のデッキでやってみようと思います。
もう1つ質問なのですが、呂姫が撤退するのは自分の騎馬の技術が低いのもありますが、柵の置き方も関係してるのではないかと思います。
ちょっと前まで自分は6枚傾国(柵×5)使っていたこともあって\−/(ナナメのとこは二重)でやっていました。
新しいデッキにしてからは柵3枚なら、初期配置が

\●−−−●/
李\呂徐蝶/周

にして序盤\か/の柵が一方壊されても槍撃されず、
姫が舞えるスペースを確保してるのですが、(●は櫓なんかがある場合強化されます。)

\★−−−★/
李\呂徐蝶/周

★の位置に敵が(主に槍や騎馬)がまとめて来た場合に呂姫で突撃したら、
後ろのサポート役の槍撃や2体目以降の騎馬(全トツや人馬)の突撃を受けたり、その部分で伏兵待ち伏せされ当たったりします。
もちろん蝶と毒でサーチはしてますが、武力が低いので高武力弓などがいるとあまり前進できずひきこもりがちなので・・・。
周泰も相手が2部隊に分かれると片方しか対処できず、周泰がいない側がどうしても弱くなりがちです。

−−−のおき方も考えましたが、1つの柵が壊されると姫ゾーンに進入されやすいので(前、馬岱に進入されて回復連発&弓マウントされこちら主力が落ち一騎打ちで舞い中の姫が乙しました。)
 城
でも横一列の方が呂姫で突撃したり、伏兵には強いのではないかと思っています。後弓兵の射撃範囲が狙いやすいなど・・・。でも1つでも柵が壊されると辛いです・・・。
姫 呂 へやー 徐 毒 のデッキの場合はどういった柵配置がいいと思われますか??地形&大戦相手にもよると思われますが。
483ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 04:35:01 ID:5Tdj7R/4
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 周 超 -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 泰 絶 =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. 強 -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. 化 ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r : の ヽ`
.ヽ し き 周 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 泰  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z孫.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|' .:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_権_::|  '゙, .\
 /     ヽ、

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::周泰:::::',
       =  {o:::::::::( ;ω;):::}
         ':,:::::::::::つ━━つ━━∈
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
484ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 10:52:31 ID:QEguZgMG
周泰かわいいw
485ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:46:59 ID:n2ExPaHG
R顔良 UC劉備 UC張合β UC罵倒 SR朝鮮

で開幕からムキムキ攻めて最後にチョコっと踊って勝つデッキってどうかな?
486ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:57:34 ID:QEguZgMG
最後にちょこっと踊るだけなら流星の方がいい

落城してこそ 傾国の舞

そういえば三国志艶義 貂蝉伝注文してみたんだぜ
487ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:59:53 ID:n2ExPaHG
そうだね、最初はR顔良 Rフトシ UC劉備 Cハンショウ UC小喬で開幕終了やってたんだけど
朝鮮手に入ったから試してみたかったわけだ

確かに最後に少しだけなら流星のほうがいいな…
488ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 16:49:19 ID:5JjOvMue
周泰泣いてないかw
489467:2006/10/11(水) 17:00:00 ID:rNYljilw
>>470氏 >>481氏へ
柵の置き方の件ですが
自分は相手が呉単などの弓が大目や周ゆがいる場合は
\─/ のようにおくことが多いです
 門
     理由としてはシュウユでやききられるので、相手にワンパンも決めさせないで
     耐える事がメインとして戦うからです。後半舞かこっそり攻城、毒での
     殲滅カウンターなどで攻めます
相手が神速、全突、人馬の場合
画面右端か、左端に /// ←ほぼみっつが重なる状態「彡」に近い形です
 李
  //周
  /徐  
のように画面の端において厚くします。
このおき方ですと逆側が攻城されますが、そこは柵の中から横弓で城門に届くので
横弓で徐盛は柵内から攻撃、周泰は相手伏兵がいるときは李儒とセットで
呂姫は相手の動きにもよりますが、相手に重なるまたは、連突で攻城してる敵を
落とします。
ただし、自分はあまり攻城してる敵を無理におとしにはいきません。
柵が壊されなければ十分とりかえせるので、伏兵処理をうまくやりながら
ゆっくりと殲滅していくことを心がけてます。たまに呂姫は序盤城から
でないこともあるくらいですww

490467:2006/10/11(水) 17:00:29 ID:rNYljilw
続きです

相手が開幕乙の場合は
/|\のように置くこともあります、真ん中の縦柵が相手の高武力弓の邪魔にもなり
端攻城がやりやすくなります

自分が心がけていることは、相手馬が端攻めで攻城してくるときはチョウセンを重ねて邪魔するくらいで
基本は無視しています。伏兵の予測を相手の動きでたてる戦術眼があがると
案外ふまないで李儒で踏ませることができるようになります。
そしてとにかく序盤単独で行動しないこと。城に帰るこれを心がけることが大切です

画面角におくと相手は柵をいっきに破壊しにくるか、無視して攻城してくるので
柵を破壊に来る場合は周泰は柵のなかから槍撃、柵からでそうになったら姫か李儒をかならず周泰の前に出す
呂姫チョウセンは相手が分散していたら、チョウセン先だしでサーチしたところへ
呂姫だすなどして、攻城をおくらせながら城にもどり回復

ですかね・・・わかりにくかったらもうしわけない
 
491ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:39:44 ID:kvUJggl+
大戦2になりチョウセンデックがまわらなくなって止めてた漏れが帰ってきましたよ

神弓 傾国 悪鬼 筆爺+1コスでやってる
残り1コスはなにがいいかなー

見た目重視 トーハク
守り重視 リジュ
攻め重視 猪
逆転重視 ゾウハ

士気余ることが無いので二色の方がいいのかなー
492傾国さん:2006/10/12(木) 16:38:03 ID:+ULAakVk
489&490さん 柵講座ありがとうございました。
柵の角置き初めて知ったので今度試してみようと思います。

ところでみなさんは毒傾国で苦手デッキってありますか?
@人馬&全突A西涼単傾国B回復C劉備田豊D呂布わら・・・。
これらのデッキにはあんまし勝った記憶がありません・・・。

これらのデッキに5分以上で戦うにはどうすればいいのでしょうか??
デッキは【姫 呂姫 へやー 徐盛 毒】ということでお願いします。
493ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 17:47:34 ID:6aQpOOjl
うろたえるな!たったの2手で覆せるわ!

バカ先生無しの他ワラなら適当に毒まいてる。
ヘヤーさえ落ちずにいれば仲間の影から槍を出しつづけ、密集して姫を守る。助勢とかは柵の壁。りょふはさすがに毒ってくれないか、低士気見越して工場してくるがたいてい無視。
へやーには絶対にヘヤーさせてない
494ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 17:47:44 ID:dCgaVHXs
467さん
自分はver1の頃傾国をやっていて2であきらめたクチです。
今回のver.up後少し試したのですが、すぐあきらめてしまいました。
こんかい467さんの具体的な説明を見て、またやってみようという気持ちになりました。
せめて覇者くらいまではいけるようにがんばりたいと思います。
丁寧な説明ありがとうございました。
又気がついたところがあれば書き込みしていただけるとうれしいです。

長文失礼しました。
495ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 20:23:44 ID:6aQpOOjl
け、け、傾国対決した!

り、り、両端、森!

め、めでたい!
496ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:22:38 ID:q0RQfVN8
弓が多い傾国同士なら兵法が基本遠弓なのは基本だよな

踊ったら射殺ができるのは士気差できておいしいし
あとウキツ落雷や大水計いたら再起でがんぜめな変則デッキで相手するおれ丘覇者orz
頼むから再建の法の宝玉でてくれ
497ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:56:15 ID:6aQpOOjl
うぉっ!?

片面森マップで人馬キター(#゚∀゚)ー!

呉から食に乗り換えるわ。
弓ジィ、生姜または赤毛、姫、横柄か破滅献策、白髪。
…あちらにバカがいない
人馬、粥、罵倒、忠義、封印、、か
498ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 23:05:51 ID:+Bvst6pB
遠弓の舞を使っているんですが舞ってる時は弓はどこら辺でマウントをとればよいでしょうか?
499ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 23:25:33 ID:1vdp0hdZ
>>498
状況次第じゃね?
敵城門だったら、自陣中央からでも届くと思ったぞ。
500467:2006/10/13(金) 00:33:20 ID:BvGYIYFK
>>492氏へ
自分が使う兵法を相手デッキの横に書いてあります
@人馬全突に 再建
9:1で勝ててますね・・・
苦手意識というかお客様なのですが・・・
人馬全突は柵を壊されないことです序盤、再建の法マスターでないときついですが・・・
序盤を壊されずに城5パンまではくらっても平気です、姫まって後は柵内ワイパーと呂姫のキエヨ柵ナイ連突で対処

Aはいろんなのがあると思うのですが・・・士気差での先舞、毒をうまく使っていきましょうとしか・・・
どんなのが苦手でしょうか?

Bカードをしまう勢いです 遠弓 連環
その位相性は悪いです。というか舞われたら負けますので・・・兵法遠弓での意表つき
その後は毒で的確に甘タンを倒す、こちらも攻めるなどが対処法でしょうか
自分も1:9でかなり負け越してます

C劉備田豊 連環 再建
こちらは倒し方が大切になってきます。劉備は復活するので最後に倒しましょう
田豊も足並みをそろえさせないように後でコロスコトを心がけます。
足並みをばらつかせれば、栄光などを使ったときにまとめて毒、でしょうか

D呂布わら 再建
序盤は柵をまもりつつ殲滅後姫舞、その後はひたすら毒、周泰は柵から基本でないかまたはすぐ城にもどれる
攻城ラインで槍を振り回す、呂布は無理に追わない。無双をしてきたらチャンスです
柵内からぶんぶんやりを振り回しましょう、勝手に刺さってくれます
無視してたら無双きれますからw
攻城しそうになったら柵内から横弓でうっていれば24馬の攻撃はまず入りません
10の呂布に戻ります。

という感じですかね・・・
501傾国さん:2006/10/13(金) 07:19:19 ID:sFWiteBr
500さん的確なアドバイスありがとうございます。
1のころから1ヶ月くらい前までずっと麻痺矢天啓デッキを使っていたので、
再起はMASTERなんですが、まだ連環8、再建は3です・・・。
@は封印で毒を封印され、人馬で攻められると勇猛もちの呂姫の突撃でもさすがにきついです。
1コスがハシ攻城、その他が柵壊しにくるため。封印されなかった場合は連環&毒でなんとかしのいでいますが。
Aは馬多目の傾国が辛いですね。こちら士気9あちら12の為踊ってしまうと士気差ができる為簡単に踊れず、
こちらが踊っても向こうには充分な士気があるため(号令1回+踊り)もしくわ(号令2回)で不利な気がします。
またこちら馬1体、あちら2〜3体の為、踊らなかった場合は1撃でも入れた方が勝ちになりますので、
踊らない場合は負けかよくても引き分けになってしまいます。
B回復もラインを上げてなるべく舞わせないようにしてるんですが、姫抜いた武力では
こちら6・5、あちら7コスなのでどうしても武力負けし、ひきこもった所であちらの姫が舞います。
その為毒も狙いますが、範囲が狭く姫にたどりつくまえに弓でうたれたり、槍で刺されたり散々です。
遠弓も確かLV1なので、0:10ですね・・・。
C号令が打ち放題な為なるべくラインをあげさせないようにしてるのですが苦手ですね。
田豊は中央にいるのでがっちり守れれている場合が多く、劉備を落とすように心がけています。
でもきついですね。名門さんは。
D教え呂布が特に苦手です。教えがつっこんでくると、周泰の足では追いつかず周泰いない側の柵が
壊され、そこに象や馬やバナナがなだれ込んできます。教えの為効果時間も長いので部隊を隠さなければならなくなり
その時に攻城されてしまいますね。

再建の法はLVどのくらいまで上げれば実用範囲ですか??
502467:2006/10/13(金) 11:31:29 ID:BvGYIYFK
傾国さんへ
連環8 再建3ですか・・・

きびしいですね^^;
全体的に馬が苦手なのはそのあたりが理由であるとも思えます。
再建は5から使えるようになり、7,8になったら実用レベルです
連環は・・・ぶっちゃけマスター再建じゃないと、馬大目には使えない兵法に入ってしまいます

自分が勝ちが安定するようになったのも連環マスター再建と再建が6くらいになってからなので
少し兵法をあげることもお勧めします
そうするとぐっと馬が楽になりますよw
503ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 11:42:13 ID:UmFeRsPg
よし!がんばって連環マスターにしよう 群雄の穴埋め二戦目は連環で行こう
504ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:15:27 ID:SBo+rsLf
.netのカード情報ですごいことわかった

うちの姫使用回数50回以下の癖して攻城回数が600近い

何処からどう見ても待ちマンセーです
ありがとうご(ry

たとえ低レートといわれてもあそこまで可愛く描かれた傾国姫はレジェンド以上です
いやマジで
505ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 01:56:16 ID:Id8FktSm
>>504
傾国舞は攻城間隔が短いから、すごい回数になるよね。
一瞬、桁間違えたかと思った。
506ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 10:38:11 ID:yPqo7yZ0
攻城間隔が短いってか妨害されんからねw
相手が城に入った時に使えば二発は入るな〜

ヤメテダメ計ヤメテ
507ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:16:21 ID:zfO+kseY
>>502
人馬デッキ対策で質問なんですが、
舞った直後の人馬号令はどうやって凌いでいますか?
号令をかけてただ突っ込んでこられるだけでも正直厳しいのですが・・・
今再建の法Lv5なのですが、マスターになれば全然違うのでしょうか?
508ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 12:31:53 ID:6dLpNdeS
ここ見て【毒 姫 徐盛 キエヨ へやー】でしばらくプレイしてみました。
結構楽しいんですけど、メタ来ると何も出来なくて萎えます。

回復と遠弓はもう詰んでて、
Rカンネイ入ってるだけで3:7くらいきついです。
509494:2006/10/16(月) 13:25:54 ID:Wajle4hR
昨日時間が出来たので傾国でやってみました。
姫・徐盛・周泰・呂姫・李儒
。。。やっぱり伏兵踏み等の基本事項がなかなか守れず3割くらいしか
勝てませんでした(現在徳5)orz
武力担当の無駄死にが多く、まだまだ修練が必要のようです。

皆さんにお伺いしたいのですが、李儒の毒は相手がどこら辺に来た時が
いいのでしょうか。
  ・早目(李儒を前進させておいて、敵陣内で実行)
  ・ちょうど真ん中辺(李儒を柵から出して実行)
  ・遅め(李儒は柵内から実行)
自分は真ん中を狙っているのですが、結構かけるのが遅い為にそのまま
号令で押し切られてしまうことがありました。又、毒+連環の法という形も
アリでしょうか?

長文失礼しました。
510ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 13:34:30 ID:EHkQpiqM
>>509
ヒント:二度がけ
511467:2006/10/17(火) 00:39:33 ID:Wz8ATYML
>>508氏 回復と遠弓は・・・きびしいですね・・・
回復は全てを完璧にこなして相手のミスないと勝てないかと・・・
遠弓はこちらは舞わないで毒、毒、毒、毒のラッシュしかないですね・・・
>>509 >>494
序盤伏兵の裁きが難しいようでしたら呂姫を弓のふんばれや、陳宮と変えてみて
なんとかさんが序盤なんとかできるようになるよう練習してみてもいいかもと思います。

後毒ですが、相手のデッキ、状況、こちらの士気数、士気差、相手の兵法、カウント
全ての状況で変わってきます^^;

カウント後半で相手をこちらにこさせたくないときは相手陣地近くで
戻らせて時間をかけたいときは中盤に入りそうなときに
相手が向かってくるしかなければ相手陣地の深めで←これで2度がけできれば一番です
序盤の舞った直後などは、どうしても落としたい敵優先に
など使い分けが必要かと思います
相手が自陣に入ってから掛けたりすることもありますからね。。。
号令と戦うという前提なら・・・李儒にこだわらずヘヤーもありですから・・・
また大徳など広がってくるデッキで槍大目なら徐盛の麻痺やもいい感じになるのでお試しあれ

512ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 09:52:47 ID:1nt+zdBf
傾国、李儒、呂姫、徐盛、へやーで旬攸入りにはどう対処したらいいのでしょう。
旬攸マウント前からなんとかしようにも、
流されるのを警戒して小出ししてると各個撃破、
呂姫をキエヨさせて流させるにしても相手に槍がいると近付けない。
姫が大水計の範囲入ったとこで、姫以外を城内に避難させるわけにもいかず。
旬攸入りにもお手上げです。
513512さん:2006/10/17(火) 13:05:55 ID:Bf5tCfZ1
他の武将とともに固まって来たら毒でお帰りいただくのが1番では??
毒&連環 毒毒&連環 で後者ならたぶん抹殺できるかと。
単騎で向こうが近づきすぎるとなんとかさんの弓で柵内からピンポイントで狙えばいいのでは。
へやーとキエヨは最低でも1体だけしかださずに・ω・
514ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 14:58:16 ID:wNpgYlZP
傾国の話の流れにのって質問させて頂きます

当方初心者、勝率50%前後の8州なのですが、いかんせん踊った後の相手の英傑号令がきついです……

こちらが士気9溜まってるとき、相手が城内から出て来ない状況も多く、先に士気を使って踊ってしまう自分がいけないのかと疑心暗鬼になるばかり。

かといって傾国デッキでガンガンラインなんて上げられませんし。
最低でも相性でメタれるデッキくらいには勝ちたいと思っています(八卦にすら苦戦しております)
デッキは話題にも上がっている通りの、姫、徐盛、周秦、李儒、リョ姫でお願いします


基本的で既出な話だと思いますが、どうぞご教授下さい。

携帯から長文駄文失礼しました
515ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 15:07:30 ID:KtduXH4n
>>514
いや 踊るのはいいと思うよ 相手に攻めなきゃいけない状況に追い詰めてるからね
ラインも上げる必要がない せいぜい真ん中くらいで十分
号令されたら 兵法連環なり 意地や 麻痺矢で対処
ムリに迎え撃とうとして死ぬが一番いけない
逃げろ 生き延びろ 戦いは号令が切れてからだ
516514:2006/10/17(火) 17:53:34 ID:wNpgYlZP
>>515

なるほど、無理にぶつかる事無く死なない様に防戦を心掛ければ良い訳ですね。そして号令には出し惜しみせず連環を叩くと。

アドバイスありがとうございました。では今からまた舞って来ます!
517512:2006/10/17(火) 19:22:10 ID:1nt+zdBf
>>513
毒+連環ですね。
ありがとうございます。
旬攸入り相手にする時は、踊るタイミングが難しいですね。
518467:2006/10/18(水) 00:08:06 ID:UtdsMI2f
>>512
ジュンユウ入りで姫が弓を食らっていないなら姫だけ流させるのも手ですよ
一発ではおちないので
毒を打っておいて呂姫は端からあがっていき、ジュンユウより敵陣をキープ
↑から連突相手がせまってきていたら端攻城で後からかさなりにいく
などの対処方法もあります、後はジュンユウめがけて麻痺矢で落とす
これも効果的です。
毒+連環は一度きりなのでそれに頼らないでも耐えれる方法も覚えておいたほうがよいかと
個人的には再建の法>>連環マスター再建 の使い勝手に感じております
519467:2006/10/18(水) 00:11:32 ID:UtdsMI2f
>>514
序盤の相手の殲滅具合にもよりますが
自分は士気7で舞うことが多いです
その後は相手のデッキにもよりますが
槍大目ならラインを少しあげておいて、馬なら柵内がん守り、毒がうてれば
増援でもそこまで怖くないはずです、3割になったら城に戻るくらいの気持ちで
武将を殺さないことを心がけてみるとよいかと

後は序盤絶対に殺せるという敵が城や、柵近くにいるとき、あえて低武力だけで
攻撃して、倒すのをおくらせるという戦法が必須になってくるので
今から心がけてみるとよいかと思われます
520ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 00:46:22 ID:3is039TI
うちも柵3枚ですが、やはり馬相手だと再建のが良い気がしますね。
最近華雄入り5枚に変えたんですがダメ計誘いやすくてちょっと楽になりました。
姫(+華雄)だけにダメ計撃たせたら敢えてダメ計持ちは殺さずに
姫の復活とずれるように他から殺してくと次の舞するとき楽になりますね。
同時に相手が勝手に死んでしまう業炎は先に再起使わせるくらいしかないですね。
これはほんときついですw

しかし徳9の壁が越えられない・・・ミス(一騎打ち含む)多いだけに精進あるのみですが。
521512:2006/10/18(水) 05:58:33 ID:bN21J9Oj
>>518
姫のみ流してくれるなら楽なんですが、
他を巻き添えに出来ない状況では弓で射殺すか、
他部隊で姫を殺しにくるかと。
そして、大水計プレッシャーで城内引きこもってる間に、攻城入れられてしまう。
李儒より文姫の方がいいのかなぁとも考えてます。
まずは呂姫の動かし方を参考にしてみます。
ありがとうございます。

大水計と周瑜の火計で知力5は生き残る事少なくないですか?
522512:2006/10/18(水) 06:07:02 ID:bN21J9Oj
連カキ失礼。
>>518
徐盛の麻痺矢ともアドバイスくださってましたね。
知力も7あって兵力あれば流される事はないので、こちらの対処法の方が自分には向いてそうです。
呂姫は城内突撃で頑張ってもらいたいので、温存しときたいので。
このパターンに持ち込めるよう頑張ります。
ありがとうございました。
523ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 22:53:02 ID:ulIZKc5B
>>518
八卦対策はどうされてますか?
毒は3人掛けで相殺されますし、超絶強化は挑発で引っ張られてしまいます。
デッキは>>467さんと同じ構成です。
524ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 18:39:05 ID:VFuZVmrw
緑の国とのコラボは腕が足りなかった…

生姜、弓黄忠、ちゅぱ陳宮、傾国、ぎんぺー

リード奪ったあとの破滅→目覚めがアツい…はずが柵とリアル知力が足りなくて壊滅した
525509:2006/10/20(金) 13:00:45 ID:pWr14xMM
引き続き傾国やってます。
やっぱり伏兵処理に失敗することが多いので、呂姫→馬騰に代えてみました。
伏兵踏んでもなんとかなるので自分的にはこっちの方がいいかも。
計略は殆ど使いません。周泰のみ死んでるときぐらいです。
外伝再建付くまでは辛抱かと思ってやってますw
柵の配置ですが、三枚重ねるのもいいですが、一枚城門前も結構いい感じでした。
騎馬単も結構つらいですが、象単が厳しかったです。
周りでも傾国をやっている人がでてきてうれしい限り。覇王めざして頑張りますヨw
526ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 13:07:36 ID:jSe9yTBx
象はガンガン姫に近づいてくるからなーw

早く連環に再建つかないかなー
やっと9になた
527ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 18:32:24 ID:4heqNHul
近所の店舗で大激戦で傾国対決やってたよ。
無論先に踊ったほうがガン守りで勝った。
528520:2006/10/21(土) 01:42:53 ID:Qf+RDueM
俺も今日傾国対決してきたよ。
魅力1vs3だったから先に踊られたけど遠弓の大攻勢で姫落として
焼かれて殴られたりもしながらなんとか守って僅差の勝利でした。
テイフ入りだから兵法迷ったけれど成功したみたいで良かった。
529ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 03:51:09 ID:HqQGEmqM
sr太史慈 R周泰 傾国 UC韓当 李儒の傾国デッキ使いだけども
二色傾国対決だと先に踊られた方が勝ちやすいかな

相手が舞った直後に、連環か周泰で太史慈を混戦から守り、乱れ打ちすれば勝ちパターン
530ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 13:51:18 ID:RBrxz85s
srってなんか弱そう…
531ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 15:24:15 ID:ipgMuYTa
とりあえず徳8まで回復の舞で、そこから遠弓の舞に目覚めたので覇王になったら報告しますね
532ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 22:09:05 ID:HqQGEmqM
正直 SR太史慈はキツイ
二色傾国だけお客様な状態です 

今はR呂布 華雄 傾国 李儒 サイヨウ の単色傾国に乗り換えようかと思ってます
533ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 22:26:47 ID:mLkpKMkU
最近マキシィの覇王様がたの傾国叩きがひどくないかい?
534ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:00:42 ID:RBrxz85s
ザコ覇王が


危機感か
535ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:28:21 ID:QmyABBSK
俺と一緒に破滅を舞ってる奴はいないかぁ〜!
レシピは、
華雄、呂姫、小力、ぞうは、李儒、舞姫
536ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 03:07:49 ID:hPcE7r2y
>>535
破滅使いならここにいるぞぉ

デッキは R破滅姫 飛天姫 呂姫 R王イ トウハク 李儒 UCジュンイク
飛天まって、相手の城での破滅舞がメイン計略
槍大目だと毒遮断がメイン計略の裏アリデッキ
UCジュンイク枠を悲哀に変えてることもあり
三人待ったときは爽快だった
現在徳12覇王です
537ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 01:04:46 ID:esAPJODQ
鼓舞で覇王まで頑張ってきたけど、やっぱ最近は屍やら八卦やらで
舞う余裕が無くなってきたわ
なんかいいデッキないかのぉ?
538ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 13:49:04 ID:bqhmSvau
エンリョウ傾国はどうよ?
ベータ、信長、金殿、姫、封印、決壊
もしくは
誉れ、姫、デンボ、援交、信長

常時計略状態ってアツイな!
539ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 14:01:34 ID:W/qauoGh
>>538
開幕からgdgdになって踊れず終了しそうだ
540ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 14:43:18 ID:bqhmSvau
>>539


州クラス?
541ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 14:53:37 ID:W/qauoGh
>>540
よく分かったな
サブデッキで舞ってるので
メインで舞デッキほぼ負けないけどね
542ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 16:21:16 ID:W51cLq4V
>>537
屍相手は毒入りだとやりやすいかな。
八卦はどう弄っても辛いだろうから如何にして孔明を殺すか、でしょうねぇ・・・

>>538
上のは確かに開幕無理でしょう。
2回に1回は乙までいっちゃうかと。
下は踊らなければいけるのかなぁ、でもダメ計怖くて使いたくないな。
543ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 16:27:21 ID:MNm7wRXM
とりあえず厨臭い人はこのスレからいなくなって欲しいな^^
544ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 17:48:27 ID:bqhmSvau
すいません、忙しくて全然舞えなくてカリカリしてました(>_<)

ぶっちゃけ自分も勝てるきがしません☆
545ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 23:25:17 ID:5nbJ9kdr
>>537
鼓舞、Rシバイ、UCテイイク、R楽進、Rカクカ、大水計
とかどうでしょう。
一応上記のデッキで徳13までは行ったんだけど八卦はそんなに苦じゃなかった。
屍は伏兵の踏ませ方次第で勝てたり負けたりという感じ。
546ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 00:41:02 ID:zPZCIPDJ
鼓舞毒遮断おすすめ

毒→遮断→遮断

相手の武将が落ちて復帰するまでの間に士気回収できる
エンドレスに遮断かけることも可能

547ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 15:00:46 ID:lH3/WaaC
>>546       

ソレは夢のある話だ。


鼓舞姉さま、遮断パンツ、毒のおっちゃん、
こんなに1コス固めて残りはどうするつもり?つうかデッキがエロい。
よし、赤王異、ゾイ、騎馬¥でやってくるノシ
548ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 15:20:37 ID:zPZCIPDJ
>>547
俺のデッキの残り5コス
ただし赤兎は趣味で・・・

赤兎 士気4でいつどんな状況にも対応できる
    鼓舞毒遮断は槍デッキにめっぽう強いため騎馬デッキ対策でこれを
    城に張り付いたヤツに横赤兎、鼓舞落としに来た部隊にも赤兎
    号令一回に対して赤兎2回もやれば、相手が逃げるうちに号令切れる
    相手の士気7をこっちの士気8(鼓舞なので実質4)で返せるのは強い
    
楽進 武力要員

陳Q ダメ計略要員。毒では間に合いそうもない場合に
    人馬全突はバカが多いため、こちらのほうが効果高い
    サブで蔡ヨウも候補

蔡ヨウ 現在流行の屍デッキに絶大な効果を得られる
    鼓舞状態のため、一体にかけ続けても士気が増える
    柵もあり、いろいろな状況に対処できるのが素晴らしい
549ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 16:07:33 ID:60RiCCfj
人馬はどんな構成だと馬鹿が多いのかKwsk
550ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 16:24:03 ID:s5TJNzVN
一般的な人馬の構成だと
7,4,5,1,8
ってとこでしょうか。
水計では流しきれないけど、横に並んでくれるので当てやすいことは確かですね。
封印されなければ。
551ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 16:35:09 ID:zPZCIPDJ
トウタク バトウ カユウ サイヨウ コウセイ

侯成は100パーセント落ちる
知力4でも77-115で瀕死or即死
知力5でダメージ61-92
突撃二回すれば落ちるくらいまで削れるし

カユウの知力3と勘違いしてたわ
すまん
バカ多くないね
552ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 16:39:43 ID:7bq3sXSv
このスレに飛天大車輪使いはいるかね?ぜひともレシピを知りたいです
553ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 16:45:57 ID:hpdrRxKS
神速車輪との組み合わせで 騎馬に追いついて迎撃ですか><
554ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 19:02:51 ID:DMMAXsmd
大会用の涼単傾国を考えてるんだけど難しいな
柵持ちの陳宮は鉄板だと思うけど騎兵で迷う
陳宮 貂蝉 李カク郭 【馬騰、馬岱、閻行、呂姫】 

コスト度外視で暗殺毒が欲しいが¥単相手にますます詰むよな…
555ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 19:09:30 ID:ApyyqZrL
厳氏の劇毒って強いの?
チョロ髭の毒の方が良いかな?
556ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:06:21 ID:wKyPzPNB
>>545
そのデッキどっかで当たったような
あ、でもその人はヨウフが入ってたな〜
SRジョショ入り鼓舞とかに当たらなかった?
557ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:19:39 ID:wKyPzPNB
>>545
違ったわ〜
俺と当たった鼓舞の人は
LEシバイ SR超春華 UCテイイク Cヨウフ Rガクシン Cリテン Rシンコウゴウだった
その人はそのデッキで徳18までいってたし
もう鼓舞大水計も微妙に思えてきた
558ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:47:16 ID:wKyPzPNB
連カキコすいません
>>546の案も取り入れて
Rチョウコウ Rシンコウゴウ UCジュンユウ Rカク UCリジュ UCトウハク
こんなんになりました
開幕屍や八卦は虚誘掩殺の計でなんとかして、士気が溜まったら毒退路か大水計します
毒粘りもあるし、いけそうな気がしてきた( ´ω`)
559531:2006/10/26(木) 01:16:44 ID:s+eQRFkn
とりあえず遠弓で覇王までいけたので記念カキコ

対流星とか傾国とか9:1ついてるなwwwwwwwww
560ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 01:27:02 ID:LEzw3sJi
>>559
遠弓は槍や呉弓と当たった時点でニマリとできるよな。
覇王おめす。

ちなみにレシピはどんな感じなんだ?
561ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 02:31:12 ID:s+eQRFkn
UC大喬 R太史慈 R呉国太 UC程普 R王異 UC李儒

ですよん

流星と違って神速に弱いのが難点…
後は手に入ったら太史慈→甘寧にする予定
柵の配置はとある覇王(大戦1のね)の配置をそのままパクらせてもらってる

引きこもりって素晴らしいな、とこのデッキ使って思ったwww
562ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 02:50:36 ID:uhT/mEdD
そのデッキの攻城の仕方がわからない
563ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 09:11:32 ID:bhd404e7
連環で死ぬ気になって一発っすね

後は毒カウンターですけどこの辺りは覇者クラスでしか通じなさそうなので
多分覇王クラスから伸びることはあんまりないでしょう
564ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 10:26:17 ID:1MFAh5zC
やっぱり覇者レベルで通じていた戦術も覇王来ると対処されたりして
平均的なレベルの違いをひしひしと感じちゃいますね。
そして有名征覇王や皇帝なんかとたまにマッチングするのが嬉しながらもきついw

大会用の傾国レシピ作っているのだけれど1.5槍の選択肢が予想以上に少ないんだね。
普段なんとかさんに頼りきってるのがよくわかりました。
565ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 11:16:21 ID:7E4Ah2EC
>561
先日まさにそのデッキと当たって負けましたorz
まさかご本人?

こっちは6色開幕型でしたが、こっちの攻城兵の壁一発を完全回復されて負けましたw
ここ読んでたら意図があらかじめわかってたのに・・・残念。
でもめちゃくちゃおもしろかったのでよし。
566ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:41:09 ID:bhd404e7
>>564
使える槍はR魯粛しかいないのが苦しいと思いますよ

>>565
対戦どうもw
ホウキにはギリギリ出城が間に合うと思ったんですが、間に合いませんでした
王異で完全回復したのは俺も意外でしたねw

個人的に自分のデッキは寒すぎて、自分でも「クソゲーだわwwwこれwww」とかいってるんですが…
面白かったようでしたら何よりっす


朝プレイしたらNEI猫やらキングギドラやらに絡まれてあっさり覇者降格…
先ほどプレイして戻しておきましたが…
隣で友達が勝手にボタン押して勝ち計略してしまったorz
後は暴発して残り6cで金城発動とかorz

酷すぎる…
567ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 02:35:10 ID:rFL+arvO
流れを読まずに失礼します。

穆皇后デッキで勝ちたくて、デッキ構成を考えてるものですが
なかなか安定しない・・・
R劉備、SR諸葛、R黄忠、UC穆皇后、Rキョイ、

なにかアドバイスをおねがいしますm(_ _)m
568ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:01:55 ID:BlpsK0kt
>>567
ちょっと武力的にきつい印象ですね。
自分が使ったときは SR孔明→王平 R黄忠→R馬超 でそこそこ安定しました。
穆デッキだと柵はそこまで必要無いんですが序盤の敵の目を
柵壊すことに向けさせると武力低めなのを補えたりします。
あとは穆の端攻城くらいですかね。
難易度高いデッキですが頑張ってください。
569565:2006/10/27(金) 09:57:59 ID:mm4x6vnk
>>567
参考にならない可能性が高いですが、サブで先日試したデッキでこういうのやりました。

SR呂布(他) UC盧植 R魏延 UC穆皇后 C何太后

どっからどう見てもネタですがちゃんと機能します。
踊っていれば無双を先出しできたり、SR呂布が暴れている間にこっそり甘い色香で残3名
回復したり、いざというときにUC穆皇后を斬ったりできるのでそれなりに機能的です。
C何太后を別のやつに変えればもうちょっと戦えそうですが、そのへんはあえて突っ込ま
ないでくださいw
570ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:32:56 ID:rJALES29
つ[荀攸消えて・・・]
つ[ジョショ消えて・・・]

ダメ計怖くて踊れない・・・
571ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:07:30 ID:1oIvl4Uh
大会用にいくつか傾国を組んでみた。


まずはおなじみの呉涼
SRチョウセン UC黄蓋 UC程普 UC孫権 UC陳宮
呉の1.5コスってあんまりイケてるのがいないなぁ、というのが組んでみた感想。
騎馬がいないのでUC孫権を柵がどーしてもいるってなら王異、2枚でもいけるなら
エンコウ馬騰呂姫でもいいかなとか思いつつ


次は涼単
SRチョウセン UC陳宮 SR呂姫 UC馬騰 R王異
魅力4がポイント、でもどうしても涼単だと槍なしがネック
序盤は呂姫と馬騰が喧嘩売ってくれることを祈りながらがんばる


槍が欲しいなら蜀と組めばいいじゃない(マリー)
SRチョウセン SR(LE)諸葛亮 C王平 UC陳宮 R魏延
ダメ計にはチョウセン入れて二人掛け
チョウセン入れて三人掛けでチョウセンが頑丈に
お前の士気はどこから沸いて来るんだとか聞かないで


んーどれも微妙・・・。
572509:2006/10/28(土) 02:42:11 ID:ibS4djL4
連環に再建が付き、楽になってきました。現在徳8〜7辺りです。
昨日から6枚傾国をやっていますが結構いい感じです。柵が5枚になり
守りやすくなりました。ただ、守り一辺倒のデッキで6枚はカードが邪魔
になってやりにくいですw
一つ皆さんの意見を伺いたいのですが、5枚の柵はどのように置くのが
いいでしょうか。自分は左右どちらかの端に
−−\
−−\\
 \  \
  \城門
と言う形に置いてます(4枚で囲って、中に斜めを一枚)。
特に開幕乙系に対してどのように置くのが有効なのかがよくわかりません。
みなさんならどうしますか?
573567:2006/10/28(土) 04:46:14 ID:h3o2VNI1
>>567
アドバイスありがとうございます!
次は黄忠外して馬超入れて柵なしでやってみます
超レアな諸葛四人がけ95%回復を軸にして覇者目指しますw

>>567
参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
何太后で回復する方法は思いつかなかった(笑)
忠義の援兵の回復が知力依存らしいから
他の先生とも組んでみるかな??
それだと穆皇后入れる意味がなくなるけどwww

マジ舞楽しいわ〜
574ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 19:44:21 ID:fibnYVT4
渓谷儲ですが
傾国に限らず舞は囮を作戦に組めてプレイしてて楽しいよ。回復舞とのガチは燃える!甘ちゃんにも萌える(´∀`)
舞使いは舞の弱点は知り尽くしてると思わなきゃ、、先日回復舞使い覇者に遠弓大攻勢したら、武将の動きが明らかにファビょっていたw
575ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 23:06:03 ID:OOvTDFPl
>>572
外伝再建ウラヤマシスw
開幕乙に関しては城門守り型の柵配置も悪くないかと。
端攻めは横弓と高武力での城内乱戦で多少のダメージは覚悟で
あくまで落城しちゃわないことを最優先で確実に一体ずつ減らしていけばなんとか。
うちは華雄入り5枚なんで高武力弓もなんとかなったりしますが
6枚タイプだとほんときつそうですね。
576572:2006/10/29(日) 10:43:25 ID:esmHRDMJ
佐賀っているのでageてみました。
>>575さん
外伝再建についてですが、知り合いに「店内大戦やると付きやすいらしい」
と言われました。実際その人も店内大戦で着いたそうです。
で、自分もやってみました。

・・・2回目で再建がつきましたw

まあ、たまたまなんでしょうけど、なかなかつかないのであれば試してみては
いかがでしょうか。
577ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 10:47:12 ID:ltLL8S1E
舞デッキって全体的に強いよね。
チンキュウ傾国周泰とか
鼓舞業炎再起の擁護者とかひどく強かった。

悪鬼の暴剣だとか男の意地をこちらも使わないと
破壊的献策を破るのは難しい。
578ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 21:01:15 ID:4NrminMu
破滅検索チンキュウがちゅぱちゅぱと申したか?!

昨日、周泰、除盛、陳宮、姫、ゾウハで覇王になれた。
579ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 01:54:20 ID:tESojVa3
>>578
呂布に仕えるまでは流浪の軍師だったのである
チンキュウが時折そのような妄想に耽るのを見て見ぬふりをする情けが西涼騎馬軍団にもあった
580ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 01:55:53 ID:tESojVa3
大事なこと書き忘れたorz

>>578
おめ〜
581ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 03:24:53 ID:MI/7aGS0
>>567
14州位の話でよかったら。
知り合いが組んでたが
SR馬超、SR諸葛亮、R趙雲、UCキョウイ、ボク皇后はどう?
諸葛4人掛け・3人掛けを考えつつ、ダメ計持ち等には
2人掛け>馬超・キョウイ(趙雲)で
+趙雲(キョウイ)の計略とか。
582ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 10:13:22 ID:fey3mHs4
ボク皇后は基本的にきついよなー
踊っただけじゃどうにもならないし
死んだら兵力減るし
583ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 14:18:15 ID:Mse7l1QI
舞デッキは基本的に4枚デッキにゃ有利とれるからな
例外は八卦4枚だが・・・w
584565:2006/10/30(月) 16:17:40 ID:/gaoTfDO
忠誠の舞+八卦4人がけは確かに有効だけど
「士気10あれば忠義の援兵2回掛けできるでしょ」とか言われると反論できなくなってしまうw
しかも忠義の構成のほうが総武力明らかに高いしorz
585ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 17:34:15 ID:AJQThXCY
鳥類は、援護計略にしてはスペックが優秀すぎるからな…舞がロマン扱いだ

八毛4枚にはまだ敗けたことが無い、というか舞った瞬間に神速が単騎で突っ込んできてヘヤーにプスり、、とかね。
車輪張飛入りなら姫無視して二人がけ+車輪して工場したほうが早いのに…
586ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 17:39:47 ID:SbHDj+z+
傾国姫を青い国の人達と組む以外に方法はないでしょうか?
赤い国や緑の国と考えたが柵の数、兵種・武力バランスなど微妙に・・・
先駆者さんアドバイスプリーズです
587ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 17:43:34 ID:vlegS9gG
紫の国はそこまで悪くないと思う
計略一つ一つが優秀で、少ない士気でも何とかしてくれる奴が多い
けれど柵は少ないからそこは涼側で補わなきゃいけないな
588565:2006/10/30(月) 18:09:33 ID:UvdjgJmN
僕は緑と組んでますよ
参考になるかどうかは別ですが・・・
現在は
SR姫 Rカユウ UCチョウヒ UCゲンシ Rショカツリョウ
の柵2枚構成です。
紫なデッキには無力ですが、それ以外ならなんとかなります。
あ、人馬は例外ねw
589ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 21:31:51 ID:rIbe4mED
なんかねーラクウェルデッキでやってたら
SRシン皇后、SR王異、サイブンキ、呂姫、呉国太のこり2枚の
女武将7枚魅力7コデッキとあたった。
飛天連環であるとこはたしかなので序盤はガン待ちで様子見してたら
サイブンキ倒そうとした隙に暴勇の報い→兵法連環で6割くらい削られた。

終盤には落城勝ちできたけどこれはこれで初見だと強いよね。
だれでも手軽に使えて強いのは飛天檄文連環だとおもう。
ものすごく攻城チャンスをモノにしやすそう。
590575:2006/10/30(月) 22:11:37 ID:biV4lgDW
>>576
昨日大会ちょっとやってきたらさくっと再建ついちゃいました。
Masterになってから200試合くらいしてやっとついたので巡り合わせに感謝です。

>>589
そのデッキだと悲哀もありますね、結構嫌らしいかも。
飛天檄文は使ってみたらすごい疲れますねー、3試合でへとへとでした。
591ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 02:42:56 ID:LZs2cq04
許ユウいり飛天は?序盤香車で連環叩いて一発入れた後ボコボコにされた
つーか腕の差がモロにでるな 飛天は。
592ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 08:54:37 ID:fmutennd
やはり檄文があれば城ダメ与えるのはそこまで苦ではないので
攻めにも守りにも使える逢紀の自爆がやはりおすすめです。
水計田豊も良いんですけどちょっと士気重いですんよね。
593ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 11:11:48 ID:OywyM2zj
初心者で傾国ってキツいかな(´・ω・`)
初SRが傾国だったからやってみたいんだが...
今はRが夏候エンのみの大水計でやってます。
資産は無視して今流行りの傾国を教えていただきたいのですが(´・ω・`)
594ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 11:29:12 ID:tm24PZ8b
>>593
だれでもできるとおもうよ。
あんま腕いらなというか、、、破壊的献策つかえばそうそう舞を止められることは無い
チョウセン陳宮周泰呉国太ゾウハリジュが多い
595ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 16:04:38 ID:aL/NmTA9
>>593
>>594氏の言うように簡単ではないとは思うけど・・・
とりあえず序盤に柵を守るプレイングと、死なないプレイングが求められるデッキです。
特に6枚傾国は主力が1枚なので一騎打ちとかで落ちると一気に崩されることもあります。

あと、弓テクはある程度必要なので、まずはアシミニさんの弓講座でもみて勉強してください。
兵法は連環もしくは再建を使いますが、再建はLv低いと役に立たないので注意w

これは私見だけど
初心者同士の勝負だと、攻め方がうまいほうが勝つ。
上級者同士の勝負だと、守り方がうまいほうが勝つ。
と、思っています。よって傾国は初心者には向かないが・・・
まぁ、おもしろいから使ってみれ。

長文スマソ
596ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 16:15:11 ID:vtAo4o9R
まぁまとめると、カードを動かすテクニックは馬単とかよりはるかに簡単だけど、
戦略眼というか全体(戦場という意味ではなく、試合全体)を見渡す必要があるという意味では、
傾国は難しいよね。
597ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 17:18:22 ID:Md3hAEtj
>>586
LE本宮張飛、SR貂蝉、C侯成、UC陳宮、UC李儒、C蔡ヨウ
でやってますが、とにかく張飛が強いです。
序盤に攻めてリードを奪い毒だけで守りきることも結構あります。
ただ張飛が一騎打ちで討ち取られたらほぼ終了なのですが・・。
598ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 20:19:41 ID:YrorvkK4
>>597

俺にはそのコピーじゃ戦えねぇ…

ダメ計とかどう対処する?
599ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 20:22:54 ID:DBILlNOy
>>598
先出し封印でがんばってしのぐしかないでしょうねぇ。
あと、ある程度削ったら、姫とチョウヒが一緒にダメ計もらわなければ
オッケーと割り切るべきですよ。
ダメ計は打たせてなんぼです。
600ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 20:29:37 ID:YrorvkK4
なるほど-。逆にダメ無しの相手は破滅的な車輪wが城門に近づいてきたらどう対処するんだろう?
601597:2006/10/31(火) 21:36:09 ID:Md3hAEtj
>>598
あまり固定した戦い方はないんですが599さんの言うように
ある程度削ればokと割り切って張飛一人or姫+1〜2人が
ダメージを食らうようにしてます。
封印はほとんど転進専用ですね。

まだ50戦くらいしかしてないんですがこんなデッキでも
徳12→16まで一気にあがりましたのでそこそこ強いと思いますヨ(`Д´)
602ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 01:22:36 ID:vgL+6fc1
>>593
傾国は面白いですよ、傾国で落城させる快感を知ったら病み付きになる。
ただ、基本系が守り一辺倒なデッキなのでつまらなく感じる人も多いと思うけど。

後、自分も1のとき初SRがSR蔡文姫で、ずっと望郷の舞いデッキでやってきたので
初SRで頑張りたいっていうあんたには頑張ってもらいたいなーなどと思ったりするんよ。
それが何故今傾国やってるのかは秘密だ。

過去ログの少し上のほうを見たら先人達が傾国の基本を懇切丁寧に説明しているので
そっちを参考に頑張ってください。

>>600
パッと考え付くだけの対策を考えてみた

1. 張り付いてなければ連環、離間、暴勇の報いで足を止める
2. 雲散
3. 挑発
4. 高武力コンボで対抗(大徳一騎当千、八掛車輪など)
5. 馬騰連打
6. 実はミラー対決でした→こっちも献策車輪
7. 諦めるのだ皆のもの!

あとダメ計の話が出ているのでちょっとした小ネタ・・・
相手がR周ユ入りの呉バラなどで、柵を左右どちらか一方に固めて
序盤周ユ掘れずに舞える状況になったとき、たまに気分で
敢えて周ユを掘ろうとせずに柵が無いほうのサイドからチョウセンを出して
舞うことがありますww
こうすると相手は舞った瞬間にステルス火計しようと柵側に周ユを
動かしてることが多いので混乱して思いがけない行動を取ることが多いですww
自称、空城の計ですw
もちろん柵なしの場所で舞うので速攻潰されることが多いというか
ほとんどですが面白いですよ・・・。
603ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 01:23:45 ID:NypoqElW
最近使い勝手よくて使い出した傾国なんですけど、
ダメ計は選択肢に入りますか?
傾国、悪鬼、サイヨウ、テイフ、徐盛
傾国、槍策、李儒、名君、徐盛
のどちらかでやってますが、弓主体開幕乙に勝てないんですよ。
604ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 01:53:35 ID:IDu7WS5C
伏兵処理と地形によって柵のおき方の違いについて話たいもより
605593:2006/11/01(水) 06:39:30 ID:FQJWBIHq
ありがとうございます(`・ω・´)
とりあえず今日どっかで李儒手に入れてきます笑
606ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 12:48:34 ID:iiwS/tYz
>>603
一応弓主体開幕乙と傾国の両方を使っている者としての意見ですが
603氏の前者のほうのデッキなら対応はしやすいです。
カユウはサイヨウを盾に伏兵を警戒しつつ弓の後方にまわりこみ、弓に当ててください。
残り弓3名は前衛に対し地味に横弓です。
ほとんどの場合開幕乙の兵法は増援なので、武力で勝ちきることは難しく、ある程度は壁を殴られますが
そのへんはあきらめてとにかく兵力がへったら城で回復して、ひたすら横弓を当て続けてください。
撤退さえしなければ、十分勝機はあります。
兵法は基本は連環ですが、衝軍という手もありますんでスタイルに合わせて。

あとは勝負手として、兵法連環で逆開幕乙を狙うという手もあります。2割くらいの確率で勝てますw
607603:2006/11/01(水) 17:52:15 ID:NypoqElW
>>606
ありがとうございます。
カユウとサイヨウで高武力弓の後ろに回り込めば良いんですね。
兵法はほぼ再建1択だったので、今度は連環使ってみることにします。
608ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 19:38:35 ID:2eQkirwM
覇王で最近傾国を使い始めました。
姫、何とか、李儒、韓当、U名君、呉国太
でやってますが、人馬、黄布(最近教祖入りが多い…)がかなりつらい状況です。相性はあまり良くないと思うのですが、対これらの場合、兵法は連環と再建どちらが良いでしょうか?
609ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 19:48:31 ID:HadHr3f5
>>608
傾国は流星のように差を守りきるのではなく
姫を守りきれば落城さえ可能なデッキなので
名君はいりません。相手も攻城いれるよりまず姫を殺しにきます。
弓なら舞つぶしにも使えるテイフに変えましょう。

あと、ただでさえ姫が踊ると1.5コスが居なくなるのに
1コスで固めると踊り中の武力が低すぎる気がします。
李儒は毒に残すにしても関東とタラコを抜いて2コスの何かを入れましょう。
士気3で自爆しない超絶華雄。姫さえ守りきることができるなら城ダメージなんてどうでもいい。
士気4で割りと何とかしてくれる徐盛。知力も高いぜ。
うなる双弓麻痺矢 R甘寧。傾国同士マッチで物を言うのは弓の武力
あたりがオススメ。
610ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 20:11:04 ID:2eQkirwM
>>609
確かに、姫を守りきる展開の場合は名君は使いませんね。ただ、魅力持ちなのと、ガン守りから終盤に舞う場合も多々あり、その場合中盤に名君が活きてくるので…。テイフ等も試してみます。
呉国太は…槍、計略、魅力、柵持ちで端攻めにも使えるという意味では、外す事は考えていませんでしたが…。検討してみます、ありがとうございます。
611ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 22:14:24 ID:zyyXWplM
携帯から失礼

便乗で、自分も最近傾国使い始めたものなんだが、他のデッキにはそこそこ勝てるんだが人馬がキツイんだ。
兄者らは対人馬は兵法何を選択しているんだろうか、参考までに御教授願いたいのですが。
レシピは姫、何とか、李儒、韓当、U陳宮、侯セイ

後傾国やる上でレベル上げといたほうが良い兵法って連環以外に何かあるかな?これも意見いただけると嬉しいです。
長文すまそ
612606:2006/11/02(木) 00:18:07 ID:4OnB6KTj
>>611
人馬とマッチした時点でカードを片付けはじめるのが正解
・・・といいたいとこだが、がんばってあがくとすれば
再建(Lv9くらいないと厳しい)、衝軍
あたりが候補に上がる。
槍が2枚以上いるなら車輪の大攻勢(外伝神速)も「アリ」だとは思う。
613ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:32:33 ID:H8kusB2W
人馬とか客な気がするんだ
614ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:48:51 ID:M5VAPnCv
>>611
傾国で人馬はお客さんらしいよ。
自分は使ってなくて、人馬使い&傾国使いからの情報なんだけど。
兵法は再建一択で。

まずは士気を9溜める。この間はひたすら防戦。
柵を中心に責めてくるので、柵ごしに応戦するが柵に固執しない。
(固執して周泰撤退とか目も当てられない)
で傾国を踊る。人馬+神速の大攻勢で上がってくるので、
これを破滅献策かけた周泰で守る、と。
柵が壊れた辺りで再建をすれば周泰の撤退率も減る。
攻勢を凌げば後は落城コース…になるかもしれん。

人馬相手には西方の意味があまりないところが多いかなと思う。
615ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:52:08 ID:dBV/2rpq
傾国にあたると地形次第で詰みだね
ひきこもり流星もそうだけど敵の城を攻めていかないこーいう
ゲーム性からイレギュラーな勝ち方のものは流行ってほしく無いな

ただでさえ守りが有利のゲームがさらにつまらなくなる

今日勝率8割の傾国狩り師に低州がなすすべなくやられていた・・・
神速にボコられるとかよりマジでかわいそうだったよ
616ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 01:20:26 ID:WdaOwHMo
>>611
とりあえず馬と呂布相手だと再建にしてます。
しかし覇者の時はそれなりに勝てたけど覇王なったら人馬きつくなったなぁ。
デッキにもよるんだろうけど、相手のミスなければほぼ勝てない感じ。
オーラ当てれば撤退してくれる神速や全突と違って槍1体じゃ姫守りきれない。
向こうも華雄いるから武力相殺されるし参った参った。

そして傾国使ってて使う三大兵法は連環再建再起だと思う。
再起は対ダメ計主体のデッキで敢えて焼かせるって戦法使えるからあると便利。
+αで遠弓の大攻勢あると対舞デッキで有効なんで5くらいあるといいかも。
617611:2006/11/02(木) 06:37:20 ID:d4RsxfIz
>>612、614、616
ありがとう
再起・連環はマスターなので、意見を参考にとりあえず再建から育てることにします。
後は対馬でカン当→呉国太でも試してみようかな。
618ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 08:36:04 ID:8FBDnFCD
>>614
ほんと陳宮傾国おかしいよね。
人馬であれば一応は破壊的献策をかけた周泰の対抗要件として
人馬→神速の大攻勢→悪鬼の暴剣で一気に崩すことができるけど
ラクウェル型じゃあ無理。
栄光の大号令→(隙無き攻勢 これは相手が毒が献策か使うまで様子見)までまっても
毒(+毒)であまり効果的じゃない。

舞うまでにある程度壊滅させればいいのだけど武力2の弓でもそこそこ痛かったり
柵の裏側で槍オーラだして鎮座されるといっぱいダメージくらう。
619ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 09:28:31 ID:Et8E3cDf
>>614
それはない。
上手い人馬には勝てないよ。
620ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 10:24:23 ID:bKZEG/YL
>>619
オレ徳13程度だけど、傾国有利だと思ってるよ。
勝てないって書くだけじゃなくて、もっと詳細にどこがどう不利だとか書こうよ。

あと破滅的な献策って人馬相手にそんなに有効か? 毒のほうがよっぽど良いと思うんだけど。
621ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 10:40:34 ID:pSpQLec6
涼単傾国は知らないけど、混色系傾国なら傾国有利だと思う。
人馬に限らず攻城力ないデッキには基本有利じゃないの?

>>620
人馬相手に献策はあんまり効果的じゃないよね。
城ゲージ削ってまで武力底上げしたい相手じゃないし。

人馬相手に舞を40カウント近く守りきるのはどんな構成でもやっぱ厳しいので、
取ったリードを毒とか名君で守りきる型の傾国デッキ(基本優勢勝ち狙い)のがより相性はいいと思うよ。
622ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 11:02:54 ID:WdaOwHMo
というか上手い人馬だとこっちが踊ると同時に人馬してくるから
士気3の計略使うのがぎりぎりじゃない?
士気7〜9の段階でトウタクいない状況にさせれればその限りではないけど
それをさせてくれる相手にはあんま当たったことがない。
向こうが士気10になると封印って選択肢出てくるからそれもきつい。
大抵残り20cくらいで逆転されるんだよなぁ、まぁ名君いれば違うんだろうね。
623ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 13:43:55 ID:YkQ6MQP3
ついに連環がマスターに次で再建がついた\(^0^)/ヤッター

次は再建育てるぞー 一番下ってのがメンドクサス
624ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 13:52:24 ID:FURpKVD/
>>591
許ユウはなかったけど
蜀魏の飛天挑発、月英デッキは見たことがある
625ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 14:03:26 ID:YkQ6MQP3
>>622
舞った直後に潰すのは定石だからなぁ
それをどう崩すか・・・

兵法連環したら 神速で返され   orz

遮断悪鬼飛翔のドリームを考えてトーハク入れてるけどイノシシか火事場のほうがいいかのー
626ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 14:55:10 ID:FURpKVD/
傾国する場合、柵は3枚有れば充分ですかね?4枚にすると華雄が入れられないので。
627ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 14:58:44 ID:YkQ6MQP3
漏れ一枚
別に踊りきって 落城まで行かなくてもいいんだよ?
628ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:16:24 ID:9kI7jzIy
通常は当たり前ながら舞うけれど、
場合によっちゃ舞わなくても勝てるような手段、たとえば一発殴ったあとに姫を武2弓として活かせられるなら…

多く考えた者が勝つ、それだけだろ?
629ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:17:12 ID:r2Bh0rTk
つまり総武力26くらいの傾国を作れば…
ノリは開幕終了…
630ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:21:43 ID:FURpKVD/
開幕終了なら傾国いらないだろw
631ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:28:33 ID:YkQ6MQP3
>>630
ギリギリ凌がれた時の最後の一押しに使える!
632ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:35:27 ID:bjgMR/N3
ヒント:破滅の舞い
633ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:37:23 ID:r2Bh0rTk
編成は2/2/1.5/1.5/1にして……2.5武力9は2コス武力8よりスペックが悪いからなし…

R甘寧 R槍孫策 SR朝鮮 U罵倒 U韓当

総武力25か…悪くないな…ケケケ
634ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:48:26 ID:YkQ6MQP3
>>633
ダメ計に弱いのは仕方が無いところだな
訓練されたダメ計は舞姫じゃなく その他を殺してから 舞姫をレイープ 残忍だ・・・

屍パパにして舞姫に踊りながら城門守らせるという荒業も有ります!
635ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 17:58:05 ID:FURpKVD/
>>632
破滅舞入れた開幕って面白そうだなぁ
636ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 20:34:17 ID:Et8E3cDf
>>620
まず上手い相手はこちらの踊るタイミングで完全な状態で人馬してくる。
こちらは士気ないから献策か悪鬼ぐらいしか打てない。
献策を周泰にかけて凌ごうにも、悪鬼重ねられたら終了。
上手い人馬とそうでない人馬は封印をつかってくるか悪鬼を使ってくるかで分かれると思う。

兵法も相手が神速でくる以上何を選んでもきついと思うの。
使ったことないから再建MASTERが有効かどうかは分からない。
637ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 20:40:22 ID:9kI7jzIy
破滅朝鮮の舞モーションはさ、傾国朝鮮みたいなパンチラが無い…が


あのスパッツみたいな足こそ萌える、みたいな同志はいないか?
638ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 20:41:23 ID:9kI7jzIy
いけね、えろ系スレと間違えた(>_<)

真面目な舞の話題ドゾー↓
639ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 21:59:05 ID:P5uAf46w
人馬対傾国の話しみたいだからちょっと参加
当方徳21 人馬相手は有利だと感じてます。
兵法は再建マスター一択
士気は即舞、9貯めてからでもどちらでもよし序盤は柵を壊されないように、
こちら舞あちら人馬。このときしゅうたいは柵内から槍檄ダメはもらわないように、リジュがいたら士気4たまるまでは出さない
槍檄スキルがかなりないと厳しいですが…柵破壊されきる前に再建
しゅうたいが落ちているさいはあえて打たない、姫を囮にして回り排除その後姫と共に復活させて舞
マップがなにもなくて7対3でかててます
640ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 22:08:10 ID:YmPmqLF/
>>639
ちなみにデッキは
周泰 李儒 姫 残りは?
641ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 23:58:25 ID:doyVvzI7
やった傾国で征涼覇王に
ちなみにデッキは李儒姫韓当
馬岱呉国太蔡文
駄文すまぬ
642ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 00:03:35 ID:5jY534kE
>>641
おめ〜
643ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 00:05:40 ID:Ug+5rz48
何かコストが余ってるような・・・
644ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 00:30:32 ID:IQXq8mmk
>>640
>>639ですがさっきは携帯であげてしまっててスマヌ_| ̄|○
デッキは姫 シュウタイ 徐盛 呂姫 李儒
ずっと使ってるけど人馬、そこまで苦に思ったことはないです
645ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 00:32:02 ID:/XivDU14
>>644
5枚傾国と6枚傾国どっちが体感的にはいいと思います?
あと天啓赤壁相手での立ち回りなど教えていただけると幸いです
646ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 00:34:11 ID:IQXq8mmk
>>641 もうワンコスは??孫カン??
というか武力低い上毒くらいしか対処なさそうだけど・・・
そのデッキで栄光隙なきや、天災軍師をどうやってさばいてるのかよかったら
647641:2006/11/03(金) 08:23:41 ID:SGpqARqe
失礼もう一人は董白ぬけてた^^
栄光は5枚なら開幕連環使って端攻めプラス毒
孔明は李儒を上げて早めに打たせればそこそこ
姫が撤退しなきゃ80カウント台で踊れるので
そこそこやれるはずただ騎馬単は無理
648ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 16:32:13 ID:EZebvkIi
涼単傾国で飛将軍、悪鬼、筆爺、李儒でやってます。全凸とか馬デッキには詰んでると思うんですが、聡明な諸兄等にこのデッキでの対処法のお知恵を拝借したい。
ちなみに連環(正兵、再建)、再建lv.7、再起&衝軍MAXです。
649ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 16:43:47 ID:kifj0mPU
>>648
!! おまいは漏れか
まぁ筆爺、李儒どっちかを別のに替えてもいいかなとは思ってる

んで使ってて思う事
全凸とか馬デッキには詰んでる

あと赤壁も怖い 悪鬼と飛翔が同時にやられないようにドキドキ
650ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 13:07:13 ID:WpMnQm4n
UC張飛、R黄忠、SR貂鮮、UC陳宮、蔡ヨウ
破滅槍がやりたくて六州で二勝二敗
アドバイス貰えないでしょうか
651ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 13:17:35 ID:+al1eR+F
>>650
>破滅槍がやりたくて

SR貂鮮抜いてみよう
652ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 17:02:28 ID:vgq9I5Jv
>>650
UC張飛でやりたいんですかねえ。
そこにこだわりがないなら涼呉で組むのがオススメです。
涼蜀でいくなら
OUT:サイヨウ IN:陳陳(C陳珪&陳登)はいかがでしょう?
チンチン排出停止ですがw
破滅張飛の後ろから陳陳で挑発。なんちゃって仁王状態w
とりあえず、開幕に柵を死守して追い返す(多少攻城されてもOK)、
士気7で即踊り(9まで待ってもいいですが、開幕時の状況による。
号令使いが生きているようだったら9まで待ったほうがいいかも。)、
大体2回は万全で攻められるので、1回目は兵法連環でしのぎ、
2回目は破滅挑発で殲滅を狙う(1回目にも破滅使用するというのも
アリ)感じでしょうか。2回目の攻勢をしのぐ頃には落城勝ちですw
武力担当が両方とも知力が低いので、ダメ計による同時落ち&伏兵踏み
は絶対避けるようにする必要があります。
大水計相手のときは張飛はしまっとくなどの作戦が必要そうです。
長文しつれいしました。
653ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 06:21:20 ID:pJZATXKU
えとえと
破滅って陳宮のことを言ってるんだけど解ってるのかな?

舞い姫守って相手城削った差分で破滅献策かけるって事ですぞ
おっけーですかー?
654ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 08:04:35 ID:cK9w38jR
たぶん>>652氏がいいたいのは
破滅槍だけならシュウタイでもよいのでは?ってことかと
>>653氏がやりたいのは、破滅車輪かな?

当方メインデッキは涼呉で徳18ですがサブとして涼蜀使っているので一言
サイヨウのところを李儒にしたほうが強いかなと思います
ダメ計相手への封印はすぐきれてしまうので・・・
それよりはちょうひ、コウチュウどちらかがくらわない立ち回りを覚えると吉かと
涼蜀のデッキは破滅車輪で攻城にいきやすいので、チョウヒをあげながら戦うと
二人同時におとされにくくなります。
攻めて行く、という気持ちをわすれないことが大切かと思われます
655ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 19:21:01 ID:YS7gVUSu
過疎ってきたな。もう少し盛り上げようぜ。    ところで傾国NO、1の使い手はアシミニ氏なんかな?知ってる人いる?
656ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 10:00:19 ID:hkMlfTMB
アシミニさんは傾国も使いますけどどっちかというと流星メインですからね・・・
頂上に載った傾国使いとしてはアキステさんが有名ですね。
657ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 10:40:25 ID:51B7NptE
傾国は穴だらけだからメインはきついなぁ
658ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 14:09:57 ID:uLHVYcka
さてここで傾国で征覇王チャレンジ失敗した俺が通りますよ。

傾国使ってると6枚袁単にかなり不利つくね。
苦手を無くして征覇王目指すぜorz
659ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 15:03:35 ID:qYWemnv5
傾国VS流星のサブい試合 勝ったのはテイフが入っていたほうという体たらく
660ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 21:44:00 ID:iy315leZ
傾国で流星って傾国かなり有利じゃね?
661ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 22:17:37 ID:aS0f4KkI
傾国3回削り>流星1発
周喩が引っ込んだときに踊りましょう。

あと遠弓って+5なんだな
662ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 09:01:50 ID:EGidFxRa
傾国対流星なら程普(遠弓)入り流星ならトン
逆に程普入り傾国なら9対1ぐらいじゃね

まあ相手が待ちベースの舞や流星なのに連環選択なのは悪いがセンス無い
よりよく考えたものが勝つ
663ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 09:14:32 ID:tk4/Ynj3
流星の1.5枠に名君が入っているか程普が入っているかで左右するよね
それでも程普で撃たれても即死ではないから一発二発は入ってしまうし
こっちが流星を使う士気を考えるとやっぱり不利臭い

赤壁で痛みわけにしたいけど、知力5はたまに残るから死ななかったら終了だ…

かといって攻めるにしても、傾国は普段もっと強い号令やら何やらを相手してるから
流星側が攻めても崩せないだろうな
664ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 10:12:51 ID:NoqbrgOF
兵法連環選択はないなーw

神速かなー
665ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 15:16:27 ID:XLUoke42
>>664
遠弓ときどき増援
666ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 10:02:00 ID:yMoyEpTr
まず実戦ではありえないと思うが、名君かかった傾国舞いって城ダメ落ちるのかな?
知り合いも忙しいから検証出来ないんだけど、なんとなく結果が知りたかったりするw
敵陣舞いが名君で返されたりとかあるのかな・・・と
667ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:00:17 ID:kPQhl6U2
>666 影響されんと思うが、されたら凹むなorz
検証ヨロ
668ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:12:22 ID:21DIBesT
・破滅舞中に馬鹿食らったら与ダメ落ちるのか

俺はこれが知りたい
669ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:13:00 ID:K2NtOZy2
舞ではないが流星とかも減…なんてことはないか
670ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:29:21 ID:vQjEAqTI
流星は減らない。これは検証済み。
傾国や破滅も減らないはずだけど、検証はしてない。

俺が気になるのは、敵城で傾国や破滅を踊りながら攻城する
いわゆる破滅攻城に対して名君は効くのかどうか。
誰か上のを検証するついでにこれもキボン。
671ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:59:03 ID:6Q1U5bgt
ついでに首長の特攻号令でダメうpするかも調べてホスィ
何度か全国でやってみたが、号令使う余裕なんて無かった
(´・ω・`)
672ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 11:16:39 ID:/XLp/pWI
傾国やってたら人馬 同じヒト2回連続で当たった

1回目 踊った直後 人馬神速大攻勢 踏み潰された
2回目 慎重にネバル 悪鬼飛翔などで凌ぐが1回叩かれて 踊る余裕も無く終了

結論 ムリ
673ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 11:32:55 ID:2XdPwx6N
>>672
たった2回程度やっただけで結論だすとは早漏だなwww
674ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 15:10:38 ID:/XLp/pWI
>>673
正直勝ちのビジョンがみえなかったもんw
トーハク入れて遮断悪鬼飛翔くらいか・・・ 封印爺さんと毒軍師どっち抜こうかな


んでやってて思った事 入城するぎりぎり踊り 踊ったら戦場に掘り出された
ラグか城内踊り封印なのか・・・
675ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 15:50:22 ID:BFCz9X4I
城内潜り踊りについてはwikiでも読んで出直してきな
676ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 09:21:24 ID:Hh/FYbKv
何回か書き込んだ事のあるものですが、昨日ようやく覇王になりました。
傾国姫・周泰・呉国太・李儒・韓当・陳宮の6枚傾国です。
ver1の頃から傾国をやっていて、2.00の時にいったん挫折、ver.upで再度
やるようになって何とか覇王になれました。うれしー。
最近傾国使いも増えて、「寒い」とか言われるけど、一番思い入れのある
デッキで覇王になれて良かったです。
チラ裏しつれいしました。
677ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 11:58:22 ID:L/6HJEbc
穴だらけの傾国で寒い言われてもなーw
678ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 14:15:45 ID:OnCDtEVp
再建LV7になった。なかなか玉でなくてあがんないorz
679ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 14:52:23 ID:L/6HJEbc
漏れは連環使いながら 再建の玉でないかなーとかやってる
この前 他軍の大攻勢ひろいますた   oz
680ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 19:43:47 ID:OzSIBEL6
なんとかさんなんとかさん
681ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 20:06:02 ID:LweKAOwj
攻める側が不利になりやすいこのゲームで攻めずに勝つのが基本の考え方なのが寒くなくて何が寒くないのやらと思いますけどね。
自分でやってると目茶苦茶快感だけど、他人が傾国やってるの見てると勝ってても負けてても寒いなーと思うことが多いです。

どんなデッキにも穴はある、傾国はそれがちょっと(かなり?)露骨なだけだと思います。


あ、あとようやく自分も傾国で覇者なりました。
682ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 20:51:16 ID:OzSIBEL6
>>680

>>覇者になりました
>>覇者になりました

『偉そうなこと言って
  その程度か!!』
683ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 20:56:22 ID:OMBf4uYd
自分でやってると目茶苦茶快感だけど、他人がアンカミスやってるの見てると寒いなーと思うことが多いです。
684ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 22:45:25 ID:U3zbp6kf
自分でやってると目茶苦茶快感だけど、他人が何万もつぎこんでるの見てると寒いなーと思うことが多いです。
685ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 23:39:48 ID:LRRpDL9M
>>682
番号まちがっとるがな
686ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 11:26:59 ID:g7vjX8+u
まぁどのデッキだって穴はあるし、寒いと考えうるところはどのデッキにだってあるよ
傾国は負けると悔しいってのも多分にあるんだと思う。
穴がわかっててつけなかった悔しさとかじゃないかな
デッキ相性だってあるわけだし、それはしょうがないこと
自分の気に入ったデッキを胸を張って使っていきましょう
征覇王にチャレンジしてくるぜ!スレのみんな力をくれぃ
687ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 11:52:48 ID:soe62Tox
今まで他単で頑張ってましたが心が折れたので立ち寄ってみました(´・ω・`)
呂布から離れるなら貂蝉使いたいのでしばらくやっかいになります。


傾国って大水計に弱そうなイメージあるけどどうなんでしょ?
2コス流されるときつい気がするけど毒でなんとかなるものなんですかね?
688ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 11:59:46 ID:WwJUg5pl
覇者から傾国で覇王にあがったのですが、デッキを迷ってます。。。
傾国姫・周泰・孫桓・李儒・韓当・陳宮の6枚傾国なのですが、周泰のところを華雄に
しようかと悩んでます。
柵は減りますが、一騎打ちに強くなる上に騎馬が一体いると楽かなと考えてるのですが。。。
ちなみに兵法は連環マスター外伝正兵・再建です。
皆ならどちらがいいと思いますか??
689ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 12:23:05 ID:ufF0CKbG
>>686
もってけ っ● ←赤玉

>>687
なぜ呂布+貂蝉にしない
二種類居るので好きな方をどうぞ

>>688
どっちもステキ
漏れは悪鬼大活躍なので華雄入れてる
裏選択肢に悪鬼飛翔
690ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 12:24:29 ID:szHRFnGt
>>687大水計対策は他のデッキ使ってるときと同じでOK。もちろん2コスは流されないようにして、高知力2、3隊だけだす。プレッシャーかけて流させる。

>>688
へやーが一騎打ちで死ぬと大ピンチになるからね。俺も華雄は考えたことある。華雄入れるならちん宮OUTじゃない?
691ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 12:59:58 ID:soe62Tox
>>689
さすがに呂布入りは勝てる気がしないんで(´・ω・`)

>>690
周泰いないと大水計使われずに突破されるような・・・。
なんとかなるもんなんですかねぇ。

とりあえず今日やってみます。
692ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 13:04:52 ID:ufF0CKbG
>>691
きさま 弓呂布+貂蝉使いの漏れに対する侮辱か ヽ(`д´)ノ
693688:2006/11/14(火) 13:19:18 ID:WwJUg5pl
>>689
どっちでもいけるって感じですかね?明日にでも試してみます。ありがとうございました!!

>>690
ちん宮アウトなら程普インですかね。。。悩みどころです。。。
694ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 13:35:10 ID:soe62Tox
>>692
いや、俺が満足に弓使えないから・・・低知力の扱いしか自信がない(´・ω・`)
695676:2006/11/14(火) 13:39:19 ID:5jgHzQ62
皆さん色々ご意見を書いていただきありがとうございました。
「自分の気に入ったデッキを胸を張って使っていきましょう 」
。。。その通りですね。これからもこのデッキでがんばろうと思います。

このゲームは反射神経が良い人だけではなくて自分の様な鈍い
(あんまり同時に動かせないw)人間でもやりようによって戦える方法
があるのがいいところかなと思ってます。今のverは色々なデッキに
あたりますし、なかなか勝ち続けることが出来ないですが、それだけ
バランスが取れているのかなと。あんまり待ちデッキが強いのは良い
雰囲気にならないですが、今後のVerupでも多少は戦える余地を残して
おいて欲しいなあと思います。

>>688さん
覇王昇格おめでとうございます!華雄に変更、というのはいいかもしれませんが、
690さんが書かれている様に陳宮は計略的にかぶってしまいますね。。。一騎打ち
対策、ということであれば呂姫や馬騰と陳宮を交代、というのはどうでしょう。自分は
一時期それでやってました。馬騰であれば、周泰が落ちた後に西方で復活させれますし。
華雄を入れるなら陳宮→程普がいいかもしれませんね。遠弓強いですよ。
696ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 19:47:27 ID:szHRFnGt
傾国使ってるけど、同志達よぶっちゃけ強くね?覇王になったら勝てなくなるかもだけどさ。
697ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 20:35:26 ID:EKGOTCmt
>>696
城削りをペイ出来る速度になった傾国と範囲の広がった毒が凶悪だね。
俺も覇王になって行き詰まったのでランクの壁ってあるんだなと思います。

>>688
うちは5枚で華雄周泰入りです。
華雄の使用感としては一騎打ちで落ちにくいので安定感ありますね。
相手の号令持ちと意図的に接触させるのも有効だったりします。
馬の超絶強化はダメ計持ち潰しにも役に立つので便利ですよ。
1.5枠の弓は舞対策の程普か馬対策にもなって魅力付きの名君か、といったとこでしょうか。
698ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:00:31 ID:szHRFnGt
>>697
>>696だけど周泰と華雄って超絶でかぶるけど使える?俺は周泰だけだけど華雄と両方は使ったことないよ。
699697:2006/11/14(火) 21:31:58 ID:EKGOTCmt
周泰と陳宮同居させてる人ならそんな違和感はないかと。
城ダメと撤退のリスクどっちを取るかの問題であとは士気3の計略用意しておくと
傾国後に連環打たなくてもなんとかなる場合もあるってのがメリットかな。
うざったい隙無き+ルーラも華雄なら破滅の舞状態になってなんとかなったりならなかったり。
700ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:50:14 ID:Ruw4PuVM
遠弓の舞で覇王になった者ですけども
幾度となく覇者覇王ループに陥っていましたが、やはりフトシを甘寧に変えたら安定しました

遠弓双弓麻痺矢戦法ツヨスwwwww
701698:2006/11/14(火) 22:07:19 ID:szHRFnGt
華雄今度ためしてみるよ。サンキュー!
702688:2006/11/15(水) 00:26:48 ID:vsFhDaHa
>>676
書き込みありがとうございます♪呂姫もいいんですけどね。。。
ただ士気3で打てる計略ってのは捨てがたいんですよ。
あとコス2が離間とか食らった時に陳宮でしのげるかなと。
あとは反計対策ですかね。(ジュンイクほとんどいませんけどw)

>>697
両方入りですか。。。ただ5枚やとなんか舞った後寂しいんですよねw
名君は以前ぐらい強ければいれたいですけど。。。
まぁ騎馬はそこまで辛くはないですかね。攻城力の差のおかげかな。
あとちょっと前は女性単7枚デッキと干吉落雷6枚使ってたので、枚数ある方
が楽しい気がします。
あとそれらのデッキで覇王なりましたが、やっぱ覇者と覇王はかなり差があるように感じます。
まぁ今の目標は傾国で徳15くらい目指したいですね。
703ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 00:48:05 ID:5IFNSMVs
悲哀で覇王になるつもりです。
704ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 09:18:55 ID:+I+IP1lK
手が二本じゃ足らない
705ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 16:50:27 ID:rlOVpb4V
悲哀+刹那+鼓舞+ワラで全国行ってみます
706ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 00:29:15 ID:9D716srU
涼呉傾国ばかりなので、涼他で考えてみた。
姫、周倉、馬鹿先生、李儒、陳宮、華雄
ダメ計は範囲の狭くなった馬鹿先生で対処。号令は華雄の悪鬼で。
陳宮と計略かぶるけど、1.5柵というのが無いので。
柵が3枚だと馬単相手が多少きついかもしれないけど、その分ダメ計
耐性が上がっているので結構いけると思う。
明日試してこようっと。
707ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 11:32:15 ID:p2bCt4Ge
漏れは涼単傾国 馬多めに勝てるビジョンが余り無いのは秘密です
708ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 12:13:19 ID:O2UbVie/
神速状態の騎馬につっこますとかしなければ、悪鬼強い。へやー+お粥ぅもなかなかいけるよ。
舞ってる条件下なら、実質リスクはきわめて少なく最小士気の超絶強化だし。
引き返していく部隊がいるならそれはそれで時間稼ぎに。それより最近的確な¥ペイでコス2.5〜3が延々と居座り続けるデッキが増えて厳しい。
709ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 17:15:41 ID:Zpj5EyVU
>>708
それきついですねー。馬ならいいけど、象・槍が張り付かれると厳しいッス。
柵が少ないデッキだと簡単に乙されることがあるorz
最近は柵5枚なんで両サイド(屍の時は全部)を柵で防ぐ配置でやってます。
屍とか呂布(象)ワラとかホント苦手。。。
710ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 23:40:14 ID:vaJqaEnp
今日初めて舞デッキ(傾国)をやってみたところ、結果は勝ったり負けたり
だったけど、殆どが大接戦でかなり面白かった

ちなみにデッキは傾国姫・屍パパ・陳宮・黄ガイ・韓当
舞うタイミングって難しいね、2色だと特に
711ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 00:20:39 ID:PziZvhft
ぶっちゃけリョフはどうしてる?ダメ計・妨害どっちも無い構成でさ、正直お手上げ。。
ギリギリまで削ると無双してくるしな〜
712ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 02:35:05 ID:pXSfAz5k
>>710
傾国は大接戦や大逆転なんかにも乗りやすいから面白いね。
面白いデッキですけど強化戦法2つがちょっと辛そうですね。
1.5槍を陳武もしくは韓当を毒あたりにするとバランス良いかもです。

>>711
呂布は柵で凌げるうちは凌いで、柵壊れたら再建の法で閉じこめてます。
3回目くらいの無双が来る頃にはかなりのアドバンテージ取れてると思うんで
無理せず姫は諦めて他の槍象あたりを確実に殺していけば勝てるかな。
慣れれば槍1でもいるデッキならお客さんになると思うんで頑張ってください。
713ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 08:34:07 ID:zQ3ohZ2n
>>712
たしかに強化戦法2つはちょっと・・・と思ったんで
1.5槍を陳武にしたバージョンも試したんだけど、あれ使うと死ぬし
だったら士気1余計に使うけど屍使う方がいいなーと思って黄ガイに
戻したんだ。毒は…普段あれ使われると腹立つんで、取りあえず
いまんとこ封印してるけど(笑)、選択肢としてはやっぱ有力だよねぇ

陳宮計略の城ダメと舞姫の攻城、そして相手部隊の玉砕覚悟攻城・・・
この3つが残り数カウントで錯綜してると、脳汁出まくるね
お互い残りゲージ僅かで引き分けってのもあったよ
714ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 12:27:34 ID:qwORNO4x
>>707
自分も涼単傾国でやってますが、ラクウェル型袁単もきつくないですか?
715ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:07:31 ID:enNdnu72
>>714
弓呂布入りだから 馬ばっかで弓が効果を発揮してない 状況以外はいける

馬ばっかに対して連環選んでも意味無いなー としみじみ思う
再建育てよう・・・
716ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:42:06 ID:BIZeljEZ
遅ればせながら6枚呉涼傾国で覇者になったので記念かきこ。

ではでは・・
717ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:43:16 ID:enNdnu72
>>716
せめて レシピくらいおいてけw
718ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:44:42 ID:KVHtJsz5
傾国比率高いな('A`)

他の舞はないんですかいノー
719ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:57:10 ID:enNdnu72
みんな貂蝉に魅入られているのよ

三国志艶義 貂蝉伝って読んだ人居るかな?


<ココニイルゾー
720716:2006/11/17(金) 14:08:47 ID:BIZeljEZ
>>717 嬉しくて忘れてた。
レシピは 姫・R周泰・孫桓・李儒・韓当・程普の柵4枚デッキっす。

721ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 15:42:30 ID:elbhv/Jk
>>718
ずっと回復舞でやってるよ
大徳入りの変なデッキだけど
722ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 15:51:03 ID:9SR83RWP
飛天使いはいないのか…。
魏武飛天やろうかとおもたんだが、やっぱり挑発いないとしんどいよなぁ。
723ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 16:03:15 ID:wf02G+7c
飛天は専用スレがありますよー。
724ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 16:09:26 ID:h7E/bQeg
すみません、どなたか教えて下さい
穆皇后の忠誠の舞を踊っているときに麋夫人や典韋の身代わりを使ったら復活する武将は兵力200%で復活するんでしょうか?
725ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 16:11:11 ID:Yy2dBc4T
>>724
兵力UPの戦器付きの奴がどうなってるか考えれば答えは出そうだが
726ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 16:22:59 ID:qf2KekbA
>>706試してみた。
微妙だなあ。。。
華雄がホント頑張らないと厳しい。いつもは6枚傾国馬無しなんで
騎馬スキルがボロボロでダメだった。
1の頃は柵3枚+2コス騎馬でやってたのにこんなに出来ないとはorz

頂上対決に二日連続で傾国が。使用率上がりそうだけど複雑な気分だ。。。
727ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 16:30:47 ID:BeTmVQSR
>>723
そうだったのか・・・、ありがとうございます、そちらに行ってみます。
728ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:01:24 ID:5/zJkEDX
>>718,722

こういう人のために、他の舞い専用スレをテンプレに関連スレとして貼っておけばいいんでね?

新スレが立っちゃうとリンクは切れちゃうだろうけど、現時点で存在するスレを貼っておく。
他にもあったらよろ。


飛天の舞い
【三国志大戦2】飛天で覇王スレ5【速度up】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1162735920/


悲哀の舞い
【ロケテ】悲哀で覇王を目指すスレ【大増殖】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139154651/


その他の舞1い(多分、専用スレは立たないと思われるので、本スレにて対応)
傾国の舞い、回復の舞い、鼓舞の舞い、忠誠の舞い、遠弓の舞い、堕落の舞い

その他の舞い2(旧カードのため、専用スレは立たないと思われるので、本スレにて対応)
遠矢の舞い、封印の舞い、破滅の舞

三国志大戦 舞って覇王を目指すスレ2(本スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1146378989/


その他の舞い3(計略変更のため、もう二度と見られないと思われるので、本スレでも非対応)
復活の舞い、望郷の舞い、

729ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:50:30 ID:mbbecvfl
踊れ☆甘皇后ってここのスレのチーム?
730ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 08:18:22 ID:b1wNx0D/
昨日、涼単傾国(神弓、悪鬼、暗殺、封印)で涼馬4(赤兎、陥、忠義、改)に勝てた。なんとかなるときゃなんもんだの〜
でも号令持ちが居たらアウトなんだろうなorz
731ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 11:42:57 ID:fswv2QGs
全突+破滅の舞を考えていたけど、どうやら全突が4枚になると厳しいらしいので
6枚全突にしてみた

R馬超 Uエンコウ Cゾウハ C侯成 U董白orサイヨウ R朝鮮

さてさてどうなることかな
732ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 20:50:10 ID:tNxza0Qy
呉涼傾国で念願の覇王になれたんで記念真紀子

レシピはSR貂蝉、李儒、UC陳宮、R孫堅、呉国太、韓当

ミラーが嫌で、試しに天啓入れたら他デッキ相手でも強かったw
献策対象が馬だと自殺しやすくて良いね
733ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 02:48:06 ID:r7c+mBhT
>>732
おめ、よければ兵法も教えてほしい。
あと人馬相手は無理ゲーくさいけどどう?
734732:2006/11/19(日) 09:02:12 ID:Ph8E2bA9
>>733
勝率あまり良くないし、参考になるかわからないけれど…

兵法は基本的に連環+外伝再建、踊らずに
天啓で攻めようと判断した時などは再起ですね。
地形によりますが、馬単には再建の場合も。
個人的には人馬より神速の方が苦手。
開幕から刹那乱発されると踊る暇がない…
件の人馬には五分五分くらいの成績かなぁ…
対策というか、人馬相手ではできるだけ士気9で踊るようにしています。
わりと行き当たりばったりなので上手く説明できませんねw
735ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 13:59:32 ID:r7c+mBhT
>>734
dです。
陳Qを名君にすれば馬単にも有利がつくと思うけど献策は多用してます?
736ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 16:25:17 ID:Ph8E2bA9
>>735
割と使います。
R堅にかけて特攻するか、陳宮にかけて防衛する、が主な用途です
防衛時は滅多に堅にはかけてません。
ただ、やはり一試合に一回ないし二回しか使えないかと…
名君は、上手くいくかどうかが相手の動向次第になってしまうと思って
除外しました。
いまは献策ありきで戦っているので、しばらくは固定でいくつもりです
737724:2006/11/19(日) 23:44:18 ID:oPUYvhA4
>>725
1の時にやってた友人からもらったカードを中心にやってるので戦器付きのキャラで試すことが出来なかったんです
今日群雄伝で実際にやってみましたが100%の状態で復活でした
初めて引いたカードなんで使ってみたかったんですがなかなかうまくはいかないようです
返事が遅れて申し訳ありませんでした
738ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 00:43:16 ID:yu87bErf
姫 周泰 徐盛 呂姫 李儒でプレイしている
徳3の者ですが、最近、踊るタイミングが悪いのか勝てません、、、
それと周泰の一騎打ちに泣かされています。
739ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 02:08:45 ID:krHkVLoE
>>738
一時期それでやってました。柵三枚はなかなか大変ですよね。
柵は広めに配置して、周泰は序盤柵の中から出ない、というのが
鉄則でしょう(上の方に詳しくあります)。柵の無いサイドの端攻城
は呂姫+姫+李儒で対処。姫は最初柵の外においておくと敵の兵力を
分散できたりします。
踊るのは最初の構成をしのいでから。騎馬多めなんかはなるべく士気9
で踊りましょう。毒が打てるまでが一番危ないです。

このデッキだと、李儒以外は高武力(姫は除く)なので、呂姫→馬騰も結構
オススメです。周泰暴れる→西方で復活のパターンは号令相手に結構つかえます。
呂姫は士気5なのがつらい感じがします。
740738:2006/11/20(月) 03:46:08 ID:yu87bErf
739氏
アドバイスありがとうございます!
馬騰ですか〜、今度試してみます。
6枚デッキや、西涼単もプレイしてみたいと
思っているのですが実際のところどうなんでしょうか??
個人的には毒遮断とかやってみたいのですが、、、
741ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 07:43:55 ID:LHr4CgFv
舞を守るためには低士気の計略で大きな効果があるものをと思って
チョウセン 業炎 魯粛 韓当 朱治
ってのを考えてみたんだがどうだろう?
柵2 相手の号令に業炎→擁護者

・・・まあ、モウダメジャー
742ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 08:36:25 ID:hqM9mnuJ
メガンテは賢母天啓ヲ止められないぜ。超絶強化されたまま焼け残ったママとか、ぐほんあたりの文官という超危険物をきっきり落とすために足の早い騎馬が必要になってくるよ。
コス1でも常に端攻めに走らせとくと守るのがすごい楽よ
743ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 21:55:54 ID:oOoaBs/8
>>741
姫+爆弾岩はなかなか興味をそそられる組み合わせなんだけど
人馬と八卦に勝てるビジョンが・・・。
744ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 11:17:26 ID:XlnntxlD
傾国姫 メガシューユ ヘヤー 陳Q
ってのを今日試してみようかな。無理っぽいけどw
745ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 11:24:34 ID:7yBjEdiW
人馬を考慮するなら名君入りかな
城門叩かれてもミリとか、相手が萎えること間違いなし
746739:2006/11/21(火) 11:29:40 ID:bsOixO+c
下がってきたのでage

>>740
自分は騎馬無し6枚(涼呉)でやっています。やはり柵多めは安定します。
ただ、機動力が無いので攻めれない。。。高武力弓や屍、大水計などメタも
たくさんありますTT
毒遮断は、〇〇氏のデッキのように魅力+士気上昇多めにより士気差を利用
することができ、計略の連発が可能です。又、毒遮断を軸に攻めることが可能です。
(踊らず勝つことも多いと思われます。)ただ、計略が使えるとはいえみんな低武力
なので、騎馬の連凸などのスキルがしっかりしてないと厳しいと思います。

この前の1.5コスト限定大会の時、〇〇氏のプレイを生で見たのですが、兵力ミリの
盧植が2人、3人と突撃で葬るのを目の当たりにしました。ランカーのスキルは変態
レベルですねw
747ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 11:55:25 ID:gfZakFse
>>146
相手武将が突撃一発で倒せる状態なら
こっちの体力たとえ0だったとしても無傷で敵倒せるよ
突撃オーラが当たった瞬間に敵が居なくなるので乱戦が発生せずダメージくらいません

いいもの見たじゃん 環境がいいのかね
変態だと言わずに細かいそう言うスキル参考にできれば強くなれるよ
748746:2006/11/21(火) 13:03:05 ID:bsOixO+c
>>747
理屈はそうなんですが、とにかく死なないんですよね。ホントぎりぎりのところまで
粘って帰城する。カウンターされないんですよね。

もちろん参考にしようとしてるのですが、なかなか真似できるものではないですねw
ウチのホームはたまに有名ランカーが集団で現れたりするので、その時はプレイしないで
見るようにしてます。見るのも好きなのでホント眼福、って感じですw 今は傾国をやっているので
〇〇氏のプレイを見たいのですが、まだかなわず。見ることが出来たらレポートしたいと思います。
749ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 13:10:35 ID:wlOCqIxy
瞬間的な乱戦ダメージはでるんじゃなかったかなー
突撃ボーナスのおかげで余り目には見えないだけで
750ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 19:18:19 ID:u4UAam4K
wikiの鼓舞デッキのページに憤慨した
なんだよ鼓舞車輪デッキ4枚って…
751ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 23:47:25 ID:kMw9OfDo
覇王になったのでかきこします。
デッキは、UC雛、Rカク、UC王平、UCキョウイ、UC寥化、R趙雲で,兵法は連環or増援です。
最近、傾国ばかりですすんでて……
752ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 02:07:14 ID:rK29TstM
>>750
まともなデッキがホトンドなくて消してやろうかと考えちゃったよ

でも消し方わからなかったからやめた
修正もめんどくさいし
753ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 02:16:14 ID:ujo3eb40
鼓舞勅命隻眼で覇王になった。飽きっぽいので残り4コストは気ままに変える。
醤油は大嫌いだが。
4枚城門突攻号令+兵法衝軍とかやれると決まらなくても楽しいよ。
754ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 10:19:34 ID:LRYObQgH
>>753
やったことあるよ
士気9からで大徳潰したのを覚えてるよ
でも鼓舞ギ単の大水計二連続の気持ち良さが忘れられず
今はギ単だけど
755ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 20:35:28 ID:4n30JvvR
鼓舞の舞いデッキはダメ計につなぐ人が多いようなので、ちょっと別のものも試してみました。
Rシンコウゴウ Rガクシン Rシバイ SRリョフ(他) UCチョウロ
ネタのつもりだったけどけっこう強かったのでさらしときます
踊ってからは相手に強力な号令がない限り無双ゲーもしくはお米ゲーになります
シバイは保険ですね。
756ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:57:54 ID:icdbvl/V
米ゲーw

りょふよかったね(^-^)
お米おなかいっぱいでよかったね
757ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 10:59:53 ID:BqIn7KA3
>>755
昨日 鼓舞 お米呂布とあたったけど おまいかw

弓呂布 傾国の人は漏れだぞ
758755:2006/11/23(木) 11:35:52 ID:6p8KE/Zq
>>757
ん?確か昨日は傾国とはあたっていな・・・
ということはまさかこれ

隠 れ 流 行 デ ッ キ と か(*´д`*)ハァハァ

これからはお米の時代ということですよw
759ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 11:37:22 ID:4C/1cRT+
鼓舞車輪号令デッキってどう?
760ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 11:49:39 ID:BqIn7KA3
>>759
うんダメだと思う
鼓舞短い軽い強い計略連打で勝つものかと

>>758
マジデー

お米が流行るとはw
761ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 11:51:18 ID:A4Ep4eyR
俺の知り合いに三人鼓舞呂布使ってる奴いやがるww

え?マジで流行なの?意外すぎる。。
762ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 11:58:28 ID:XrpZj/5a
>>761
鼓舞要員が3人いることについて。
763755:2006/11/23(木) 12:02:34 ID:6p8KE/Zq
なんつうか、違う意味でダメ計に強いんでw
踊れば水計マウント以外はダメ計はだいたい相手の打ち損になりますんでけっこういけますよ。
特に流行の赤壁に対しては呂布でプレッシャーをかければ姫と同時にはなかなか狙えません。
そしてヤバい号令には先出し攻守です^^;

僕は州のサブカードでしか試してませんが、使った感じでは覇者クラスでも通用しそうですよ。
764ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 12:10:10 ID:GNUNncXV
覇王クラスでも行けますね♪何せ俺覇王なのに完敗でしたから…(´Д`)
765755:2006/11/23(木) 12:14:18 ID:6p8KE/Zq
僕はメイン覇者なんでそれ以上の論評はできませんw
766ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 12:18:07 ID:1smVajDY
破滅流星
という言葉が頭のなかに響き、↓
767ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 12:20:27 ID:BqIn7KA3
相手の妨害計略次第だなーw
連環とかされると微妙になるw
麻痺矢にも弱そうだ

呂布ゾンビコワスw
768ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:24:23 ID:cbiNcj+a
隙なき米無双使いならここにいるぞ!
舞入ってないけどw
769きっかけは傾国:2006/11/24(金) 01:19:22 ID:MRj4YLoS
アシミニ型6枚呉涼傾国(へやー 姫 ちんきゅう 韓当 呉国太 李儒)でやってますが、
最近流行の田豊+劉備のデッキに手も足も出ません。
傾国使いで田豊&劉備への対策があればご教授お願いします。
兵法は 連環MASTER をしようしていますがこのでっきには・・・。
770ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 08:43:43 ID:ajGbnG2j
>>769
そのデッキからout周泰・陳宮in涼張遼・名君でやってます
ゴリ押し系デッキには再建の法を選ぶことの方が多いかなぁ…
陳宮いるなら献策で蹴散らすのが一番かと思う

てか、相手が袁単か袁魏かで対処法が変わってくるかと。
具体的に、何がどう苦手なんですか?
771ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 06:23:37 ID:y3n3blJf
Wiki鼓舞の上から2番目のデッキで征覇王になりましたよっと。

が、お米の方が気になってしょうがないw
そんな漏れはデッキを変えるべきでしょうか?
772ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 11:55:35 ID:wkmuav7M
>>771
やってみりゃいいじゃんw
死んでもいい呂布は強いよw

とりあえず刺さる 無双 暴れる 殺される お米 エンドレス
773755:2006/11/27(月) 14:27:32 ID:AFM+lrkX
>>771
ハンドスキルの問題でどうしても上を狙えない僕としては、ぜひうまい人に
使ってもらいたいという気持ちはあります。
馬使って刺さりまくりな僕でもなんとかなりますんで、もともと馬使いの
方にはいいと思いますよ。
774ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 03:13:51 ID:yhyGQX5N
お米の舞やってきました。
クソたのしいw

回復の舞に似た感じで、勝ちパターンに入るとひたすら局地戦。
舞中のお米がマジで強い。
司馬懿の攻守自在はあまり使わなかった。
司馬懿を徐晃に変えても強いかも。
775771:2006/11/29(水) 07:09:38 ID:w/3omYxI
同じくやってきました、お米の舞。
テラタノシスw

私も攻守はあまり使いませんでしたねぇ〜。
使ったのはシン皇后落ちを防ぐために、ダメ計持ちに先掛けした程度。

ステルス連環くらいですかね、無理そうなのは。

とりあえず、サブに使わさせていただきますよw
776ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 15:45:24 ID:KpYV0fbH
お米って何のことですか?どういったデッキなのでしょうか(・・;)?
777ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 15:50:56 ID:QSe71GL8
>>776
今話題になってるのは

排出停止カード:張魯 
計略 五斗米道 他勢力の味方復活

と無双呂布とR甄皇后+α

で ひたすら呂布が復活するデッキ
778ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 19:58:47 ID:Bh+nUXfO
777
779755:2006/11/29(水) 20:50:45 ID:Mh8s7xt5
鼓舞+米無双は残り3コスは好みでいいと思います。
個人的には妨害計略いれたかった&一騎打ちスキルがないので僕は
シバイ使いましたが、ここはホウ徳でもジョコウでもd兄でもいいと思います。
1コスはカクという手もありますが、楽進がやっぱり使いやすいですね。
780ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 22:30:30 ID:apBhrX1+
おらもやってきただよ。
おらは、徐晃+SRカクが好みだぁよ。
781ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 11:28:14 ID:7x0sZtSa
このところのお米デッキの話題をみてやりたくなってきた。「落ちてもいい呂布」
なんて素敵な響きなんだw
他軍殆ど使ったこと無いけど今日やってくる。

ちなみに連環対策として魏1コス曹植、っていうのはやりすぎでしょうか?攻めれないかな。。。
782ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 11:52:07 ID:055/lHHk
>>781
大丈夫 攻めるのは本当に呂布だけだからw
783ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 12:00:55 ID:eKgbFYhS
>>781
無しではないでしょ
柵も一枚確保できるし士気の軽い浄化はあって邪魔にならない
まぁ今の時代、武力上げてうんぬんが主流だから
それを踏まえると入れるのはどうかなとも思える

まぁ好みで。
784755:2006/11/30(木) 12:47:06 ID:J9872WCD
>781
有りだと思います
ただ、単純な力勝負になるとスキルを要するのできついですね〜
特に相手が騎馬単だと、5対3の突撃勝負に比べ5対2の突撃勝負は
たとえこちらに無双があろうとも結構厳しいと思います。
連環対策は、リュウヨウとか入れて看破に賭けるのも一興かと^^;
ステルスでもらった場合はあきらめるしか・・・
785ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 12:59:29 ID:055/lHHk
騎馬単に当たった時点で 結構きついとおもうw
786781:2006/11/30(木) 13:41:01 ID:7x0sZtSa
やっぱり攻撃要員二人って言うのは厳しいですよね。相手は5〜6枚
が普通だし。
今日は1コスをいくつか持ってきたので試してみようと思う。
騎馬単対策は。。。厳しいかも。基本司馬懿なんでしょうね。

もうひとつ質問なんだけど、柵配置は角でいいのかな。張魯と姫は柵内固定
って感じで。で、その時の攻め方なんだけど、柵があるサイドで戦うのか、逆サイド
で戦うのかがよくわかりません。自軍の枚数が少ないから柵のあるサイドで戦う方が
融通利きそうな気がするんだけどどう思いますか?
787ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 13:46:04 ID:055/lHHk
答え:真ん中
788ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 13:47:41 ID:kNtB68tV
征覇王昇格記念パピコ
デッキは呉涼6枚傾国。
789ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 14:16:54 ID:7x0sZtSa
>>788
征覇王オメ!
呉涼6枚傾国使ってますが徳10〜11orz
騎馬無しなんですけど、よければデッキ教えて下さい。
790ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 17:56:53 ID:8Yr4BxhN
傾国で盛り上がってる所に遠弓舞使いが来ましたよ、と。
ここに遠弓仲間はいないのかなぁ?('・ω・`)
791ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 18:03:36 ID:0e2ju0XU
>>790
ノシ
遠弓乱れ撃ち使いならここで踊ってます
792ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 18:23:18 ID:kNtB68tV
>>789
姫、陳宮、周タイ、ゾウハ、リジュ、カントウ

ゾウハ強いよゾウハ。
793ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 22:33:21 ID:oFdjX+mv
>>790
遠弓で徳11ならここに

最近甘皇后に浮気したくなっちゃう
甘皇后強いよ甘皇后
794ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 22:50:39 ID:WIlWR21S
DSの甘皇后と貂蝉は舞じゃないんだね
795ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 22:57:04 ID:ZcWi6nKz
オリカだから舞バージョンも居るよ
796ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 13:40:32 ID:NeF7D24I
遠弓デッキって守りはかなり強く感じるんだが、攻めはどうしてるの?
後、デッキサンプル教えて欲しいス。
797ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 15:30:45 ID:M8PHTgp2
流星か馬でピンポンダッシュかな

ピンポンするために蛮勇使う漏れの孫策カワイソス
798ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 16:11:07 ID:zS3lVi3q
>>796
大喬 ストライダー 潘璋 旧R孫権 韓当 徐盛orR甘寧

なデッキを愛用している俺は、ストライダー使ってピンポンダッシュさせてる。
コス1馬欲しいよコス1馬。
799ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 21:53:20 ID:iGByVm/U
流れ鼓舞するけど米鼓舞呂布つえー。
鼓舞なめてるからアレじり貧になるんだよね・・・
800ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:37:49 ID:HScdcKga
俺は鼓舞赤兎だぜ?
801ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 03:02:38 ID:hqREcISF
ノ 遠弓流星

鼓舞赤兎は真似できる気がせんなあ
802ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 03:07:45 ID:HScdcKga
鼓舞赤兎っていうか鼓舞毒遮断っていうか・・・
803ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 23:28:03 ID:18q5QC6U
>>799
どんなデッキ構成だった?
残り3コスは結構悩むんだよな。
804ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 00:00:07 ID:E4bYdm/A
今思ったんだが
鼓舞米呂布に攻守入れたって強化は使わないよな
だったら隻眼でよくね?
一騎打ちも安心だし
805ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 02:29:09 ID:lfNyAYCM
>>803
確か…許チョ・楽進だったかな。
806ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 02:45:35 ID:fgV/S+hh
>>804
妨害の攻守自在は、武力−4、知力−5。

攻守入れるのは武力低下が主目的じゃない。
主は知力低下のほうだ。
ダメ計を封じる(威力低下)効果がデカイんだ。

呂布は撤退してもいいけど、甄皇后は守りたい。

呂布撤退→おこめで復活。士気-4
甄皇后撤退→35秒後復活。舞いなおしで士気-4。

この差はデカイ。

呂布→大抵のダメ計で一発撤退。
     攻守自在で知力低下させても撤退することに変わりはない。
甄皇后→大抵の火計・水計で瀕死。落雷3本で即撤退。
      攻守自在で知力低下させれば、ダメは半分以下に抑えられる。

そういう意味で隻眼より攻守自在。
LEじゃなくてRなら一騎討ち発生しないのでなお安心だ。

あれ?もしかしてLEって一騎討ち発生しなくなったりしてる?
807806:2006/12/04(月) 02:51:34 ID:fgV/S+hh
あと、wikiの鼓舞デッキにも書いてあるんだが、

攻守自在の妨害2度掛けが決まれば効果が切れるあいだにさらに上書きができるので
知力5以下は司馬懿か甄皇后を撤退させない限り延々と武力−4(8)知力−5(10)の死体になる

これもデカイ。
808ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 10:46:20 ID:/beNPdqK
米デッキは使ったこと無いんで想像になるんだけども。
書き込み見てて思ったんだが、攻守が敵掛け主体ならば1コスをカクにして離間で良いんじゃないか?んで2コスを武力要員にコンバートとか。
槍と乱戦してる呂布に突撃にきた騎馬もろとも離間かけて乱戦で乙っていう妄想したんだが、これって妄想にすぎない?
長文すまん
809ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 11:48:08 ID:Q3fwixlZ
>>808
範囲と効果の問題かなー
武力の問題もある
810755:2006/12/04(月) 12:44:46 ID:EA4Z+LbP
鼓舞+米無双の言いだしっぺとして一応コメントしときます。
シバイは中途半端に見えますが、一番バランスが取れていて使いやすいです。
一言でいうなら
「強力な妨害計略持っててそこそこの武力。しかも一騎打ちしない」
僕はこの「一騎打ちしない」は結構重要だと思ってます。よってLEは不許可。
カクも人によってはアリだと思いますが、余った士気の流しどころとしてはやっぱ
楽進のほうが使いやすいんですよ。
基本的にこのデッキ、屍とおんなじで呂布以外の戦闘員2名を落とされると攻めの決め手が
なくなるんで武力はそこそこあったほうがいいです。
811755:2006/12/04(月) 13:01:32 ID:EA4Z+LbP
連書きスマソ。
もうひとつ理由として、呂布+高武力2コス(ウホ徳あたり)+カクだと
敵伏兵処理するのが僕のスキルでは不安というのも理由の一環です。
序盤は楽進くらいなら伏兵で落ちてもかまわないという感じで戦いつつ早めにシバイを出して
敵伏兵を処理しに行くという流れが僕の戦い方ですが、正直お米とかカクが
伏兵処理班だと強引に伏兵を掘りにいけないのできついです。
序盤失敗すると、たぶんこのデッキ勝てないです^^;
812ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 15:36:57 ID:VCX7GGTX
LEもVer2.01から一騎打ちしないらしいよ。
813ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 16:28:53 ID:IEWA9y1f
この流れなら言える。
1の頃から米鼓舞呂布使ってて未だに10州の俺は負け組。
orz

鼓舞王異の頃はよかったのに…
814ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 18:21:44 ID:ZmYlFy/O
鼓舞王異kwsk
815ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 18:53:26 ID:1O6Yz+Nr
816ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 20:23:08 ID:/beNPdqK
>>809-810
ありがとう、いろいろ参考になったよ。
なんで週末にでも試してこようとカード引っ張り出したらお米がどっかいってたorz
出てくるまで試せない(´Д`)
817808:2006/12/04(月) 20:25:47 ID:/beNPdqK
>>809-811
ありがとう、いろいろと参考になったよ。
なので試してこようとしたら、お米出てこなかったorz
みつかるまで試せない(´Д`)
818ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 20:30:41 ID:ZmYlFy/O
>>815
d
819ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 20:59:57 ID:ez0vA5oo
鼓舞無双の残り3コスをいろいろいじってんだが、
U許チョ(or\)+楽進=槍多めに強い 馬号令や飛天で死ねる 降雨落雷無理
R張コウ+楽進=弓・槍多めに以下略 降雨落雷無理


いろいろ考えて、無双・鼓舞・無双改・同盟・月姫 のワケの解らん5色デッキになった。
820ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 21:17:31 ID:0DVxB7JT
流れきって悪いんですが回復舞デッキ使ってる人いますか?

私はSR趙雲 R黄忠 C王平 UC姜維 UC甘皇后でやってるんですが、STO氏の六枚構成が完成計なんですかねぇ。
821ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 21:31:56 ID:FwgOIemx
流れを元に戻して悪いが地元に鼓舞お米デッキ使って徳16前後の人がいるんでデッキさらしとくよ

SR呂布 Rシン皇后 お米 ハルカ 楽進 周倉

コツはいかに周倉や楽進を殺さないかだってさ
お米で呂布だけを狙って復活させるためと楽進は魏武の強兵を活かすため
基本的にハルカさんあたりは伏兵魅力要員って感じで計略はサブにも裏にもなってないっぽい
型にハマればイカサマくさい強さでした
連環いると余裕で詰むけど
822ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 22:26:59 ID:VCX7GGTX
>>820
STO6枚はやはり連環の存在が大きいかな。
回復の舞は号令と力でぶつかり合うデッキじゃないから妨害計略が欲しいね。
個人的にはR黄忠>R姜維 UC姜維>凡将あたりだと
舞う以外の選択肢(挑発からの神速)が出来て面白いかと。
823ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 22:34:00 ID:i/VqhTeA
>>820
俺はSR劉備、R黄忠、UC張飛、凡将、甘皇后でやってる

ダメ計と超絶強化対策は捨てて号令に押し負けないようにしてみた
結構何とかなるから楽しいな
824ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 08:47:51 ID:cQBF/6h1
鼓舞お米デッキ、こないだ当たった。多分ここの住民だろうなぁ
最初から最後まで泥試合で、何とか際どく勝てたけど確かにウザかった
突撃食らって死亡する寸前の米爺に呂布復活された時なんか悶絶ものw
825ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:37:21 ID:v8bktdGH
>>824
月曜の昼過ぎ位なら自分かもw

鼓舞デッキ、劉表が前の範囲だったらかなり強いんじゃないかなと思った。
2度がけしまくれるから計略無効化できるし。
やっぱり現状だと厳しいよなあ。。。

槍がいないと厳しいのでR張コウ入りでやってるけど、周倉もいいかも。復活持ちだし。
今日の帰りやってみよ。
826ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:39:51 ID:mtVZ2ICX
>>821
それなら、ハルカを浄化にすれば伏兵減るけど、柵がプラスされ連環対策できて最強じゃね?
827ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:54:43 ID:bSElvnoD
ついさっき俺もお米鼓舞デッキにあたった
鼓舞毒攻守を初投入した直後だったからびびったよw
とりあえず毒って1回だとシン皇后倒せないんだね
4C早く踊れる有利がなかったら完全に士気負けするところだった(´・ω・`)
828ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 15:33:02 ID:Gk6dbgJN
そんなことより聞いてくれ。昨日大会でとんでもないヤツにあった。

1枚しかR以上使えない大会でこともあろうにSR大喬が入っていた!
鼓舞で舞われたんだが………意外に強かったのな、必殺封印。
勝負には、結局勝てたのだが、これが結果的に俺の舞姫魂に再び火を付けた。

ところで、封印の舞いはいかにして戦えばいい?
大会さえ限定しなければ屍封印もありだと思ってはいるが……。
829ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 15:50:12 ID:xP+8KJps
>>828
士気12使用後に凌げるデッキならなんでもいいとおもうぞ
830ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 22:09:50 ID:rU5X4xH4
鼓舞無双米道は一旦調子付かせちゃうと『何もかも歯が立たん!』
って状況に陥るからな。
831ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 00:14:58 ID:6LltoR1D
>>826
多分微妙かと思われ
連環された呂布を浄化するためノコノコ武力1の弓が出ていくハメになる
前にもあるが鼓舞お米デッキはいかに呂布以外を殺さないかがカギ
低武力のやつらは基本柵の内側でガクブルしつつ弓撃つよろし

ハルカ周倉楽進を満寵と適当な1・5コスに変える手ならあるかも
大穴で于禁という選択肢が浮かんだ
832ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 12:42:26 ID:clMaxrhJ
下がってきてるのでageます。
米無双やってますが、3コスはSR賈ク・R張コウです。
やっぱり妨害が無いと厳しいし、妨害の中でも知力ダウンがあると
ダメ計相手にやりやすいと思う。弓・柵多めの時にも攻めやすい。
(これは弱体化でもいいけど)
満寵も使って見たけど、その時は荀攸入れてた。これもライン上げは
しやすいですが、連関の小計はあまり止まらないので微妙かも。
ダメ計対応・騎馬運用に自信あるなら楊阜・ホウ徳(徐晃)なんかいいと思う。
833ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 15:11:37 ID:y1JxedmF
一応舞デッキで覇王なれたので書き込み。
ギとショク←字がでない
のニ色鼓舞デッキなんて自分以外見たことないけどマニアックなのかな?
834ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 15:17:17 ID:C3bl34NF
俺は最近Rチョウコウ+C陳宮でやってる。
槍はあれば楽だし、攻城時に粘ってみたり、足並み揃える号令の時には水で流せるし、陳宮なら伏兵も掘れるから案外便利。
難点は素武力が低すぎる点かね。
835ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 20:07:27 ID:dy+DOaJ8
>>833
どの計略を主軸にしてるかによるが
マイナーではあるね。
俺は舞使用者は全員マニアックだと思っているから
なんとも言えない。
封印の舞使ってる人に比べたらまだまだだけど。
836ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 20:42:19 ID:Fape3ftw
皆にとって一番使える舞ってどれなの?
人それぞれだろうけど、一応実用性重視で。
837ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 20:50:08 ID:B6wlpxFq
>836
飛天か回復かな
鼓舞とか遠弓は負けた記憶しかない…
838ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 21:23:31 ID:c3zhxSEo
>>833
魏蜀だったら俺は八卦を使うな。
無双もそうだが、兵力回復は実に重要なんだよな。
839ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 22:33:05 ID:6CJyPKoj
舞デッキでやっと覇王になれた…
ここまで来るのにとても時間がかかった。
鼓舞デッキで満寵強いよ!!
連環小計あんまり足遅くならないけど士気5ってのが鼓舞デッキにぴったり。
しかも槍だし愛さえあればイケル!

840ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 00:13:09 ID:42+SoXgP
>>839
おめ。デッキはどんな感じ?
俺も満寵使ったデッキ組んでみたい
841ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 00:37:36 ID:rahhLJwC
>>840
あんまりデッキを晒すのは好きじゃないんだけど
ここの住人はみな戦友だからな特別だぞ。
SRウホ、R攻守、大水計、満寵、R鼓舞
序盤は伏兵二体と弓でちまちま攻撃して守り士気が6〜7溜まったら踊る。
もし相手が即号令で対抗してきたら連環の法を使って守る。
それさえ凌げれば楽勝!!攻守二度かげやら大水計、知力4以下は永遠に妨害攻守or連環小計が打てる。
ただ屍相手には壊滅的に終わってる。踊った後で士気が溜まっていれば大水計やら妨害攻守から連環とか出来るけど
踊った後に即屍でつぶされるから対屍戦では踊るべきか毎回悩む。そして大体負ける…
842ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 01:42:04 ID:42+SoXgP
>>841
トン。屍相手は序盤は踊らない方がいいかもね
敢えて初回の屍にはある程度の城ダメ覚悟して兵法再起って手もあるかなぁ
取りあえず今度俺も試してみるよ。馬苦手なんでウホ⇒Rチョウコウにして
843ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 01:45:21 ID:TMkJT8Oi
>>841

俺は相手デッキ次第で踊らない事も結構あるよ。
鼓舞デッキでは相手が人馬や移動速度up系の計略持った相手だと踊りにくい。
屍相手は早めにラインあげる必要があるので序盤の立ち回りが重要。
武力低い奴等をガンガン落とすか、もしくはSRパパに伏兵二枚当てるのを狙うといいかも。

ちなみに俺の場合はR曹仁入り鼓舞なので序盤踊らないで刹那号令で押す事が多い。
押して有利にしてから鼓舞使えばいいし。
844ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 02:50:28 ID:rahhLJwC
>>842
Rチョウコウ入りも最初使ってたけど粘りの士気3だからって多用しすぎると
いくら鼓舞デッキでも士気がきつくなるから気をつけて!
それに騎馬が一体だけだと舞姫を守るのがつらいよ。

>>843
SRパパに伏兵当てたいんだけどやっぱみな踏むのがうまいからなかなか…
それにパパを伏兵で瀕死にしても屍のお供刹那号令で押されるからね。
こちらも刹那を入れればいいかも知れないけど大水計は柵+このデッキの要だし
満寵も個人的にはずしたくないし。
むむむ…
845ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 14:32:24 ID:4TnNZoMp
ギ単鼓舞始めたいんだがやっぱ攻守大水計がいいんだろうか…
隻眼もどうなのかな?今まで麻痺矢天啓で4州なんだが鼓舞面白そうだからさ
846ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 15:06:43 ID:9l7SQik8
鼓舞だよ鼓舞

鼓舞 大水計 神速エン 王異 程立 楽進
なかなかだよ
神速がつええよ

枚数少ないのは王異でメタれるし

困ったら神速で意外となんとかなるよ

八卦は神速だけで乗り切るよ

序盤柵2伏1が地味に守りが強いよ

ただシバイは無理ゲーだよ
847ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 15:18:45 ID:gNPOJV9y
傾国ばかりやってたらカードの動かし方わからねぇ〜〜。
特に騎馬・・・・2枚入れたら連続で突き刺さりにいってしまう。
どういう風にやったら上手い事リハビリできるんだろうか?

傾国→鼓舞→悲哀→回復→飛天の順番??
もしくは
弓主体傾国→槍主体傾国→象主体傾国→騎馬主体傾国??

(~ペ)ウーン
848ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 15:41:13 ID:uell9Pjy
>>847
騎馬3〜6枚のみ飛天デッキで群雄か店内CPUあたりで練習すればいいんじゃない?
最初は騎馬の枚数少なめで慣れてきたら徐々に増やせばいい。

俺はこれでリハビリしてる
849ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 22:29:48 ID:DTVl+6I7
すみません。お米鼓舞無双魏武使ってるのですが、
無双と攻守(敵)、の使い分けの見極めが分からないです。

結果、司馬懿がR徐コウになったりR張コウになったりと安定しないのです。
無双より攻守を優先する時というのは、どういう時でしょうか?
850ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 00:24:31 ID:G5Od3Di5
>>845
鼓舞王異オススメ
851ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 00:42:38 ID:No72rNuV
遠弓の舞同士に質問です。
基本的に開幕相手が攻めてこなかったら自分は舞ってしまうのですが
序盤は舞わない方がいいのかな。
ある程度士気貯まってからのが良いのかな?
周りに遠弓使いがいなくて立ち回りがわからないでつ
852ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 00:53:01 ID:c6KLjrrO
サブが遠弓のエセプレイヤーで良ければ

基本的には士気8〜9まで待つのが良策だと思います
遠弓の舞は踊った段階では回復や飛天のように盤面を制圧する力が弱いので
踊り際を叩かれやすいのが理由ですね
相手の士気6〜7の計略を士気2〜3で防ぐのはかなり難しいので、相手が出てこないなら士気はなるべく溜めます
自分のデッキは毒が入っているので、士気4あれば柵と毒で相手の号令からは大体守れます
なので士気8くらいで踊りますね

ただし相手が傾国だとか、麻痺矢だとか、とりあえず弓デッキ・舞デッキが相手の場合は
とにかく士気4貯まったら即踊って弓でアドバンテージを取るようにしていますね
槍相手でも早めに踊ることは悪くないんですが、その場合大徳とか忠義とか八卦をどう防ぐかが問題になりますね

踊っただけでは武力が上がったわけでも何でもないからねぇ…
853ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 01:04:06 ID:ABXbhlLP
>>851
俺はデッキにR周瑜とR甘寧を入れてるが、基本は早く踊るようにしているよ。
流石に騎馬単には踊れないが、騎馬二体までなら踊る事もある。
>>852も言ってる通り、舞系デッキや弓多めが相手なら早く踊った方が大分有利になれるな。
854ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 07:29:27 ID:xLu6MYct
舞デッキ使ってる先人の方達に質問なんだけど、舞中の姫って攻撃力どうなってるのかな?
例えば傾国舞中の貂蝉と武力1の武将が乱戦した場合、兵種攻撃を無視すれば貂蝉の勝ち?

鼓舞攻守をやってみようと思うんだけど、味方がけするときは一応姫も強化しておいた方がいいのかなと思いまして。
855ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 11:58:07 ID:YYswn7ef
>>849
相手にダメ計持ちがいて、士気7以上あるときに無双使ってたりしないよな?
お米入りのときは無双は使わなくてもナントカなる。(やられた時に使うのがお米だから)

とはいえダメ計であっさり落とされるのはアレなので、攻守自在の妨害側使って
ダメ計持ちと号令持ちを一緒に弱体化させておけば大分楽になる。

舞ってれば、士気満タンから攻守自在撃って6カウントで6まで貯まるから、
そこから無双撃つもよし、攻守自在二度掛けするもよし。
無双様が撤退してても、2カウントで復活できるし。
856ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:55:41 ID:KtaqtHl4
>>855
いや、流石にそれはしてないです

敵視点:武10騎馬が襲ってきてるので、赤壁を撃たされた(司馬懿だけでも一緒に巻き込むぞ)
→こちら側:お米発動。(士気上昇中の立場から)士気4消費。敵、士気7消費。士気アドバンテージ獲得

というのは、理解してます。

士気満タンから攻守自在。というのが基本形になるわけですね。
アドバイスありがとうございます。
857ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 22:09:54 ID:Tpu/2yPB
攻守妨害上手く決まるとほんと素の呂布だけでなんとかなるよな・・・w
858851:2006/12/09(土) 00:54:25 ID:HEB7ovlR
>>852
>>853
ご指南ありがと。
どうしても開幕が弱いんですよね。弓中心になっちゃいますし。
ちなみに今は5州、デッキはSR太史慈、SR呉夫人、R周泰、UC名君、舞姫です。
なんか直したらいい所なんてありますかね?
859ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 01:09:48 ID:fusy3Mk6
呉夫人→関東
UC名君→旧R手腕

最終的に攻め手にかけるので、全体号令で
呉夫人のままでいって、賢母意地でごり押し一発もありといえばあり
860ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 01:53:05 ID:+jlaUsXb
遠弓ノ

デッキと状況次第で踊れる限り速攻踊る
特に士気4で踊った場合、向こうに馬が少ない、兵力が減ってる場合には
相手は城に帰ることになる
無理に突っ込んでくれば兵法でカウンター取りやすいし
城入って出直してくるなら、時間が稼げるのでこっちもそこそこ士気が貯まる

個人的には、士気少ないうちに踊ったほうがペース掴みやすい気がする
861ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:20:30 ID:+jlaUsXb
>>859
そのデッキ前やってなあ
今は遠弓流星だが

>>858
柵3枚で武力もそこそこあるので、
相手が開幕特化で無い限り、立ち回りでがんばれるんじゃないかなあ
どちらかと言えば開幕含めた守りより、攻めるほうが苦労しそうに見えるな
862ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 07:10:07 ID:xQR9dcCN
誰か破滅金城で頑張ってる人いませんか―……orz
全くみないヨ
863ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 08:24:44 ID:KY9vzx3s


R呂布 R甘寧 UC大喬 +破滅金城 でやってる

1.5馬岱にして董白入れたほうが安定するのは内緒・・・

864855:2006/12/09(土) 15:12:57 ID:ejb9Ow+v
ちょっと遅レスだが、
>>856
士気満タンは鼓舞舞ってれば比較的貯まりやすいと思うんで>>855のように書いたけど、
必ずしも満タンにしなければならないって意味ではないんでそのつもりで。

では、それまでの立ち回りはどうするかというと、結局は舞姫をいかに守るかということに尽きるかと。

>>849のデッキだと、舞姫は地形にもよるけど左か右の端で舞うと思うので、
お米様の柵の初期配置はそのように。

開幕の配置は、例えば平原・櫓なしなら
攻守              魏武
後ろ向き米
柵    舞姫         
         無双
で始めて、魏武でけん制、無双様は柵防衛で走らせる。無双は伏兵踏ませられないんで、
かならず、舞姫かお米様を前にして走る。魏武は踏んでもいいと思って走らせるのはあり。
攻守は柵のあたりを行ったり来たりしてあまり早いうちに踏まれないようにする。
できれば、舞うまで伏兵でいたい。

で、舞える頃になったら、舞姫の護衛は無双様と攻守で。
相手にダメ計(火計・水計)がいる場合は、ダメ計に必要な式が貯まる頃に舞姫と無双様を同一直線上に
置かないことは当然として、無双様とお米様も同一直線上に置かないことにも気をつける。
その場合はお米様は城内待機もあり。
あえてR司馬懿を無双様と同一直線上に置いて、相手のダメ計を誘発するのもあり。

魏武は舞姫の反対側から攻めあがる。
けん制が目的なんで必ずしも攻城しなければいけないわけでないけど、隙あれば殴りたい。
とは言え、このデッキは基本的には相手を殲滅してから攻城することになると思うんで、
撤退する前に帰城すること。お米様もけん制&援護のためにこちら側に置きたい(あまり上げ過ぎないこと)。

長くなるので、続く。
865ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 15:13:55 ID:ejb9Ow+v
続き。

もし、R楽進&お米様が計略で撤退するようなら、無双様発動して蹴散らすもよし、
攻守の妨害側で弱体化したところを蹴散らすなり、城内へ追い返すなりすれば、
相手の士気6〜7とこちらの士気6では重みが違うから、それで士気優位が取れる。

問題は英傑号令の対処。
兵法が連環なら一回目は兵法で凌ぐのも手。
そうじゃない時や兵法を温存したい時は、攻守の妨害側先掛けをするか、
天下無双で蹴散らすことになるかと。
攻守の妨害のほうが天下無双より遥かに長いし、相手の計略を短くできるから、
こっちのほうがオヌヌメ。
もちろん、相手も判ってるからそんなポジショニングするとも思えないけど、
英傑号令+2人以上範囲に入れば十分掛ける価値あり。

攻守の武力・速度UPは効果対象が無双・お米・魏武しかいないから、
あまり使えないし、使いたくない。

あと、兵法は再起か増援、連環かなぁ。
再起は基本だけど、増援も舞姫の回復にありかも。
連環はトドメが刺せて、士気増加の時間稼ぎもできる。

相手のデッキにもよるけど、参考にしてくださいな。
866ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 15:43:42 ID:eCU9yCJp
そのデッキ楽しそうで使ってみたいんだけど、
対神速、全突、人馬って立ち回りどうするん
867866:2006/12/09(土) 15:46:56 ID:eCU9yCJp
途中で書き込んじゃった・・・


こっち兵法連環でも号令に神速大攻勢合わせられたら姫守れない気がするんだが

それとも姫見捨てて場内無双で何とかするって感じ?

舞うの諦めてる?

868ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:40:40 ID:E/yOMukb
静岡の攻守屍と対戦していた卞鼓舞米無双の人はここの住人かな?見せて貰ったぞ。

感想は、舞姫の守りが甘いのと、米の扱いが甘い、の2点が気になった。
悪地形側の柵内で舞ったとしても、相手に弓がいるなら舞姫に射たれないように囮を用意しておくのは基本。あの場面だと米が囮役だな。
それと後半にて、押され気味なのに米が自城前に出ていたのもいただけなかった。結果、撤退したからな。彼だけは簡単に殺られちゃあかんよ。

人に意見できる程上手くないのに、生意気な事を書いてすまんな。舞使い仲間として応援してるぞ(・ω・)/
869ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:51:08 ID:E/yOMukb
ごめん、追加。
米を囮にするにはするが、別の武将で射撃元を潰すっつ事を言いたかった。
米殺すな言って、囮しろってなんだよ…orz
870ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 20:40:25 ID:455vjhIz
>>862

10試合に1度くらい狙ってるよ
まぁ現実はSR3人姫ががんばるデッキだけど
871ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 22:43:01 ID:5ZHzgUh6
>>862

サブICで遠弓やりつつさらにもう一枚のサブICで6枚全突金城破滅やっている者なら
872ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 00:07:13 ID:iIfsu1yo
>>862
破滅流星金城でなら前頑張ってた
873ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 09:54:42 ID:WcYNdB25
S策、S夫人、S麻痺矢号令、UC大喬、C虞翻
で覇者迄来た

因みにIC名は舞い矢痺〜♪

こんな名前付けなければ(´・ω・`)ショボーン…
874ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 11:05:27 ID:tyFyA+yA
>>866-867

まぁ、あれだ。
神速、全突、人馬の高速騎馬号令には基本的に乙るわな。
でも、10:0はありえないので考えてみる。

まず、舞は封印。
あとは、攻守の攻撃側(武力、速度アップ)で何とかするしかないね。
騎馬2、弓2の武力アップなら柵うまく使えば凌げると思うよ。
その場合は、お米様を柵の中心において、撤退してでも柵を守る。
お米様が撤退した後は、舞姫を置く。
あとは、無双、魏武で連突。

その間に、司馬懿は攻城の気配を見せて、相手が迎撃に来るようだったら戻し、
来なければそのまま攻城。
(司馬懿は攻守かからないから、迎撃には向かないので隙見て攻城する方がいいと思う)

これで、無双、魏武、攻守が生き残って、相手が2部隊以下ならで攻城が可能。
3部隊なら痛みわけ。4部隊でも何とか凌げる。

無双が落ちてたらどうしようもないけどね。

相手が全滅、舞姫が撤退してない、柵が残ってる。
この状況以外では舞わないのが正解かと。
875ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 11:29:51 ID:9u1Zt0dE
>>862
ノシ
今まで鼓舞破滅金城で60戦ぐらい頑張ったよ

最近は鼓舞お米呂布に浮気しちゃってるけど・・・
876ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 18:26:25 ID:f1CSYtyD
ども、10月頃から初めて今5州にいます。ずっと傾国デッキ使ってきたんですがアドバイスいただきたく参上しました。
今SRチョウセン、SR蔡文姫、李儒、韓当、周泰、閻行なんですが、蔡文姫の計略の使いどころに迷っています。
李儒は先がけで使いますしいざという時は閻行で凌いでいるんですが望郷いつ使うのかと・・・
でも初SRが蔡文姫だったんでやはり入れ替えることはしたくないです。
後今18勝7敗なんですが7敗の殆どが神速か人馬です。対策はやはり槍を増やすしかないんでしょうか・・・

アドバイスお願いします。
877ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 20:04:26 ID:kV56fzoR
>>876
李儒の毒は姫を守るため、文姫の毒は張り付く敵を殺すためと
割り切るって考えるのがわかりやすいかな。
こればっかりは使って慣れるしかないのでどんどん使ってみるしか。

馬単に負けるのは兵法再建を試してみてください。
周泰を柵から外に出さなければ槍1枚でもなんとかなります。
プラスアルファとして槍一本で済むように柵を固めて置くのも重要ですかね。
柵4枚くらいになると馬単や呂布相手の場合敵を閉じこめてしまうなんて手法もあります。
878ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 22:46:14 ID:DG42U0Q4
回復舞使いだけど槍に望郷がかかると帰城なんて踊ってても無理
高武力槍には毒より効果的だと思う
879ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:28:46 ID:cbu5k78i
回復舞と大徳のメタカードだよね>SR蔡文姫
880ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 02:14:56 ID:6x+Qwvhi
しかし実際に使ってると意外と範囲に入れづらいし
使いどころに困ることも多いんだよな
881ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 09:11:40 ID:zu3HkHct
鳥類とかが面倒でもあるよ・・・・・
大徳→鳥類→増援
882ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 14:30:55 ID:vjHTefm6
>>876
号令かかってる騎馬単は無理して相手しちゃダメ。
馬の攻城力なんかタカが知れてるし、こちらが全滅しない限りは
全部隊で張り付くとかしてこないから、防衛より生存を重視。
もちろん姫を守れるに越したことないけど、時には姫を捨てる選択も。

現状、スペックはかなり高いデッキだから頑張ろう!
883ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 15:09:19 ID:O1y2MQNs
馬マウントはが居る時は攻城阻止ではなく
横に出して迎撃取るのがいい

一番の問題は槍が居ない時・・・
884ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 00:46:31 ID:5N8Qo15O
望郷は呂布にかけて、回復されつつ城に帰られて
アドバンテージだけ取られた思い出が

望郷+献策+傾国+4コスで自城削り涼単デッキとか作れないかなあ
うーん、しっくり来る面子が思いつかない
885ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:04:56 ID:Bm4hMEaS
>>884
献策+傾国+カユウ+Rチョウリョウ+リジュ

これやばいよ。
886ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:27:23 ID:DFmuzlL5
>>885
そこまでするなら華雄→高順だろ
887ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:36:44 ID:Bm4hMEaS
>>886
>>885は俺がやってるデッキだけど
二択で迫れるのが強み。

陥陣営も入れた事あるけど使いどころなし。
ホウトクの方がマシ。

888ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:58:17 ID:5N8Qo15O
>>887
thx
望郷+献策+傾国+人馬+悪鬼or猪突 あたりを試してみようかな
確かに柵ある素直な毒のが良い気もするが

基本的には守りのデッキだから陥陣営は確かに合わない気がするな
火事場は入れてみたいけど2コスに居ないのが難しい
889ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 19:14:06 ID:GVQM/BK4
さて、攻守弱体化の噂が流れているのですが
890ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 00:29:00 ID:hOQNvD9h
傾国も毒もオワタ
891ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 07:53:11 ID:r2n9QpZ9
毒傾国使いの皆さんは当然次のVer.でも傾国を使い続けるんですよね?
それとも弱体化の報とともにこのスレからいなくなっちゃったのかな?w
892ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:01:33 ID:DpueWn/T
毒は前Verから強かっただろ?
「範囲縮小・威力そのまま」なら前Verに戻っただけだから、傾国減らないんじゃね?
893ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:13:51 ID:AiT7/hZe
>>892
毒は威力激減との報告がある
894ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:59:56 ID:2CVWqW5r
891さんは相当傾国にカモられたようですね^^
大徳厨の方ですかね^^
895ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 11:48:31 ID:fslmNcCX
攻守が弱くなるって鼓舞で永久妨害攻守を出来なくするためなのか?
鼓舞攻守使いの俺にはかなり痛いな…
896ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 12:56:57 ID:vNHj7nYl
鼓舞無双反計を今から妄想している俺ガイル
897ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 13:46:05 ID:/WFNIau3
>>895
妨害の方も時間短縮してるでしょうけど
攻守も鼓舞も魏だから2度掛けは比較的楽だし
知力減少効果が上がるという話もあるのでまだいけそうですよ。
898ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 13:48:07 ID:pl21EuH0
傾国は城ダメ減、がどれくらいかによるな。前verくらいになるなら厳しいかな。
毒は範囲は大丈夫そうだけど威力が下がったみたいなので大変か。董白必須
になるかも。

画像見てとっても王異を使いたくなったのは俺だけ?
899ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 16:11:03 ID:jo3UXpEp
傾国は終わってないぞぉ〜!
毒がダメなら歌があるじゃないか・・・・


まぁ歌ったら歌姫は即撤退だけど・・・(×_×;)
900ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 16:19:53 ID:En7Rs38r
あんまり毒使わないから城の削り速度次第かな。
2.00に戻ったら結構しんどいしなぁ・・・
901ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 18:09:18 ID:9MfRI5Zn
上にも上がった鼓舞米無双がやりたいが米が無い!

あれって排出停止だったんだねorz
902ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 18:23:29 ID:HpxAKvr7
呉と組んでSRサックと朱治で代用する手もあるよ

鼓舞 朱治 サック 楽進 魯粛 あと1コス適当に妨害か柵持ち

微妙だけど
903ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 19:29:26 ID:DhBwG5yQ
>>898
王異についつkwsk
904ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 20:05:12 ID:vB9KjThE
905ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 20:31:24 ID:REgX+jIs
>>901
トレードスレでトレード時に、ピントレに追加が吉。

例えば、秋葉原周辺の人なら20円で仕入れられるカードなので。
906ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 00:36:28 ID:VgnbZCKV
破滅舞の時代が来る予感!
907ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 13:25:59 ID:+8Gft0og
傾国使いだが、破滅金城って面白そうだね。

そこで同志よ、すまん、教えてくれ。
お米って誰なんだ...
908ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 13:52:05 ID:KW8bBanW
>>907
>>777を20回音読するか蒼天航路の337話を読んできなさい
909ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 14:12:13 ID:+8Gft0og
>>908
ありがとう、合点がいった。
そしてすまん、ログを読まなかった俺が悪い。

ところで、袁傾国使いはおらんか?
おらんか...。
910ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 21:54:28 ID:balM/fAV
>>909
ここにいたぞ!!

傾国舞って、相手が一斉に潰しに来たのを引き付けて香車戦法!

…すんません。腕が悪いので巧くいった試しが無いですorz
911ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 01:19:40 ID:XpHm3FVp
今日もお米無双堪能
すばらしいデッキに出会えたと思ってるよ
ちなみに楽進攻守の形

やってて気付いたのが攻守の味方掛けと魏武強を一回も使わなかった
いい使い所あるかな
912ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 01:20:11 ID:f9cXzwC4
>>87
おめでとうございます
諦めずにカクカで覇王を目指してください




そして私はSR趙雲の存在にビキビキ(^ω^#)
こいつはガチで"殺人兵器"だぜ……!?
913ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 01:20:44 ID:f9cXzwC4
どう見ても誤爆です。本当にありがとうございました。
914ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 02:44:23 ID:bYmwLcHV
>>911
攻守は妨害一択に近いんじゃない?攻守って槍が一番生きるしさ。槍無しの現状じゃ仕方ないかと


魏武は知らん!
915ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 10:41:48 ID:SKXPaaDf
呉涼破滅金城を使ってるが、チョウ蝉がただの端攻城役に成り下がってる
あと王異の一騎打ちが多すぎる
916ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 11:43:55 ID:tO3/lpg6
チョウ蝉はただの端攻城役だと思うし
オウイは勇がついていてもいいくらいのキャラかと
917755:2006/12/16(土) 15:43:44 ID:z9ozb40i
>>911
攻守味方掛けは通常は使うとこないと思います。
終盤どーしてもあと攻城1発必要で速さがほしいとか、そういうときでないと・・・
だいたい士気6あれば無双のほうを選びますからね。

魏武は両者痛み分けで双方引き上げるときなんかに士気が満タンなら使うと良いです。
使わなくても、両者激突のサイクルがもうちょっと早くて無双がいい感じに使えているのであれば
特に無理して使うほどの計略ではありません。
魏武はもともと士気余りのときにとりあえず打っとくか的な計略なので・・・
918ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 20:53:56 ID:PDemrFYZ
傾国で覇王以上の方、どんなデッキ使ってますか?
919ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 22:47:27 ID:vHBOQjev
>>918
○○氏型の呉涼魅力多め。騎馬単は辛いが、アシミニ型より現環境では対応力あるかな…?場合によっては、毒遮断で開幕乙も出来るし。
920ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 22:54:21 ID:PDemrFYZ
>>919
d

涼に槍いない以上呉と組ませるのが1番なのかな〜
傾国、リジュ(ブンキ)、遮断を固定としてあと4.5・・・
921ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 00:02:18 ID:xtWbDEju
鼓舞で覇王になったぞー
922ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 01:09:51 ID:ZLAR8tcW
>>920
横槍失礼。
自分は普通の呉涼傾国(柵多めで2コス入り)から
〇〇氏型に転向したら勝率がグンと上がりました。
一度試してみるといいかもです。

貂蝉、董白、周姫、呂姫、呉国太、韓当、李儒

望郷は使いこなせなかったので戒めin。
ただし柵が三枚しかなく、武力もかなり低いので兵法が充実してないと
厳しいかも。
豊富な士気を利用して相手の隙を突くデッキなので
無理して舞わなくてもいいのが強みかと。

いずれにせよ、計略や武力に対する柵枚数の関係上
傾国は呉と組んだ方がいいと思います。
923ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 06:19:37 ID:XKdEI2KW
ver1のときに強いといわれてた
飛天+R孫権+呉の武将たち
って今誰か使ってる?
924ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 09:01:59 ID:KJzfZ/6H
>>922
dです。

周姫持ってないからかわりにソンカンでも入れてみようかな。
開幕凌ぐために華雄入れようかなとか考えたり。
925ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 00:13:58 ID:0olFpRE6
遠弓もここに該当するのかな?
2色でやるか、やらないか?
5枚か6枚かで悩んでる。
これから麻痺矢やろうとしてるので助言が欲しいです
926ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 10:46:08 ID:8yxpPRkO
鼓舞米無双って、3+2+1+1+1の形が主流?
6枚の人っていないだろうか?

呂布+鼓舞+米+楽進+テイイク+李通

とか、弱いかな・・・
927ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 11:14:06 ID:xf+1yxz8
>>924
R華雄も普通にオススメですよ。
ボクはR華雄、SR貂蝉、UC李儒、UC馬騰、UC韓当、R呉国太
でやってますがそこそこ勝率いいです。
守りの騎馬2枚が勇猛持ってていざという時に頼りになります。

守りに関しては西方悪鬼が非常に強く、残り時間が少ない時は
いつもこれで守りきってます。
悪鬼が士気3で使えるのが便利ですね。
まぁ自城も削れてしまいますが踊っている間はあまり気にならない
かと・・・。
928755:2006/12/18(月) 13:31:29 ID:husP97st
>>926
立ち回りに自信があるならオッケーだとおもいます。
基本的に呂布以外の戦闘員は死なないの前提にしないと厳しいですよ。
929凡将:2006/12/18(月) 18:32:18 ID:PYTroJpQ
平凡な傾国使いにアドバイスお願いします。
デッキは○○型傾国(姫 呂姫 文姫 毒 呉国太 カントウ とうはく)ですが、
どうも人馬・田豊劉備・八掛・呉夫人入り呉バラの勝率がことごとく悪いのです。
デッキ相性も関係しているとは思いますが、
@人馬
A田豊劉備
B八掛
C呉バラ

のデッキに対策などはありますでしょうか?メンバーは固定かOUT文姫IN周姫ぐらいでお願いします。
現在徳4なのでできればそれ以上の方のご指南お願いします。
930ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 18:43:05 ID:+xQNYlV0
>>929
上げんな馬鹿

@無理
A毒をかければ戻ってくれるならありがたい 基本は時間稼ぎを頭に置いて
B無駄に毒が二人居るのでそれをどうにかした方がいい かといって周姫じゃ意味無い
C上手く焼かれる事だけを考えれば難しくない
931ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 19:02:22 ID:7Od502mg
人馬相手には退路遮断が有効だと言っておこう。  はっきり言って傾国側が有利。
無理とか言ってるうちは勝てないだろうけどw
932ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 21:35:29 ID:e4S9CZyE
7枚傾国は武力も低くうかつに乱戦出来ない、士気配分等の扱いが難しい、
誰にでも扱えるデッキではないと思うねぇ。
7枚も使ってみた上でやはり陳宮、2コス(周泰、華雄等)、李儒あたりが使い易くていい。
貂嬋、陳宮、周泰、李儒、韓当、董白で征覇王まではいけましたよ。
陳宮でも7枚でも人馬相手は兵法が揃っているのを前提でなら有利はつくと思う。
933ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 21:47:44 ID:6CtFHziZ
鼓舞無双米魏武自在やってて、神速に完膚なきまでに叩き潰されました。
>874参考にして、いつかリベンジかます。
934ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 21:58:21 ID:6CtFHziZ
……のは良いのですが、序盤はどうしてますか?
こっちに槍がいないせいだと思うのですが、序盤から遠慮なしにガンガン攻めてこられまして。
935ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:27:55 ID:XiTT6gkw
序盤呂布で何とかするしかない
本当にこれに尽きる・・・ 伏兵暴きは頑張ろう

馬相手になら柵上手く使って呂布突撃を当てられればアドバンテージ奪えると思う
端攻城は馬程度なら諦めることも大事

無双フィーバー状態になれば号令なんて恐くない・・・はず!?
936ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 03:02:20 ID:NB+tg4sy
董白の伏兵を踏む確率が90%で良いのか悪いのか
937ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 09:46:04 ID:1b3bHFAW
>>936
最高じゃないか
938ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 16:03:37 ID:Of0bhioK
普段はR曹仁入り神速でやってる騎馬使いですが
回復舞神速で覇者になったので記念カキコ&デッキ晒し

SR張遼 R馬超 R楽進 C王平 甘たん
これからはこっちのデッキで頑張ろうと思います しかしこのスレは傾国とかの人のが多いのかしら
939ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 16:26:42 ID:3yMnH4Dy
>>938
ノシ
蜀単回復舞使ってるよー
まだ6州だけど武力上げての槍マウントは楽しい
940ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:45:11 ID:6nOaM7qI
ふと思ったんだが、お米無双にこだわらなければ、もう一つ裏道があるのを発見したんだが、書いてもイイアルカ?


それは・・・
孫呉の再編+(屍or進撃)

無双に近い方がいいなら進撃で、槍・号令が欲しければ屍で、
余った0.5コスはR楽進→UC荀攸またはR曹仁で。

R甄皇后、R司馬懿、UC諸葛謹を固定で、[SR孫堅orSR孫策]+[R曹仁orUC荀攸]
組み合わせは[SR孫堅+R曹仁]か[SR孫策+UC荀攸]がバランス的にはよさそう。


R司馬懿にこだわらなければ、
R甄皇后、R楽進、UC諸葛謹を固定で、[SR孫堅orSR孫策]+[R曹仁orUC荀攸]+[C陳羣orSR張春華orUC程corC李典]
もありかな。
組み合わせは[SR孫堅+R曹仁+[C陳羣orSR張春華]]か[SR孫策+UC荀攸+[UC程corC李典]]がバランス的にはよさそう。

前スレの末期に鼓舞再編轟炎があったけど、どっちのほうがいいかな?



もっとも、それ以前に屍にはSR孫堅、R曹仁、R楽進、UC韓当、UC孫桓、C潘璋辺りのほうがいいんだろうけどね。

941ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:56:26 ID:j+31iirW
傾国デッキに勝てんヽ(`Д´)ノ
942ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 01:58:52 ID:mNSAmSx5
>>938
魏蜀、刹那号令玄妙反計の回復舞使ってるよー。
書き込み自体が久々だけど。w
征覇王に届きません。orz
943ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 16:56:47 ID:Jnf6mYHm
呉+西涼の傾国デッキで、

姫、R周瑜、周泰、韓当、呂姫

でやってて今九州なんですが、勝てる相手と勝てない相手の差が激しすぎて…。もちろん自分のプレイスキルの未熟さもあるんですが。どれか入れ換えた方がいいんですかね?ご教授お願いしますm(__)m
944ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:00:34 ID:8WcOCOhZ
>>943
勝てない相手を書け

ぱっと見 R周瑜が異色だな
945ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:05:20 ID:Dl0kEa3l
>>943
超絶2人は多いな
なんとかしてくれる人は一人で事足りるのではなかろうか
ということで呂姫か周泰のどちらかに絞る

・周泰を取った場合
コスト的にも士気的にも周瑜が重いので1コス2枚に分割
姫 周泰 李儒 董白 孫桓 韓当

・呂姫を取った場合
柵を多めにする
姫 呂姫 R周瑜 韓当 李儒 呉国太

こんな感じでどうよ?   
946ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:06:32 ID:Jnf6mYHm
>>944
失礼しました、呉バラや他軍開幕に全然勝てません…逆に大徳や八卦はお得意様といった感じなのですが。
947943へ:2006/12/20(水) 17:09:07 ID:FqSxr7h3
柵2枚はきついだろ。
踊ると周ユにまわす士気がつらくないか?
一応似たようなデッキで昔SR呂姫UC徐盛RへやーUC李儒SR傾国使ってたんだが、
連環の法がある程度育ってるんならいけるぞ。
でも9州なら連環まだマスターしてないっぽいので連環マスターして再建ついたら勝率が上がったりするぞ。

とりあえずどんなデッキに負けるのか書いてくれないと、アドバイスしずらいな。
948ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:15:38 ID:Jnf6mYHm
>>945
呉国太を持ってないので、李儒+韓当の方しか出来ないです…orz

>>947
初めR周瑜じゃなく徐盛使ってたんですが、友達に『周瑜の方がいい、柵2枚でなんとかなる』と言われまして…。
949ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:36:30 ID:5V9XgGyQ
>>948
柵2枚で何とかなるって・・・・
たぶんそのデッキは攻撃的デッキだと思う。
オレなら 周瑜→りっくんにしてみるね。 柵も1枚増えるし。
さらに呂姫→ていふ にするとオレのデッキになる。
相手に舞姫がいても遠弓でOK。(結構槍主体の相手には嫌だと思う)
950ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:42:53 ID:Jnf6mYHm
>>949
陸遜も考えたんですが、持ってないので使えず終いです…。やっぱり柵はもっと多い方がいいんでしょうか…?
951943へ:2006/12/20(水) 17:48:45 ID:FqSxr7h3
呉涼傾国なら李儒の方がいいと思うが・・・。R周ユは士気12あってなんぼだと思うので流星方が向いてる気がするけどな。
呉バラは踊ると周ユに焼かれるか、天啓かけた弓舞台に即死させられるかで踊るタイミングじゃないかな。
呉夫人が相手にいる場合は不利だと思うし、943のデッキはダメ計でR周ユ以外確実に落ちそうでダメ計にも弱そうな気がするがな。
他開幕は開幕2発ぐらいで絶えて、しのぎきれれば踊って連環でねばれるけどな。だから再建がつくまでは柵は多い方がいいと思うんだ。
徐盛の麻痺矢で超絶呂布止めることもできるしな。945の言うように、へやーとキエヨがかぶるのでキエヨをUCチン宮にかえるのもありかと。
死なない超絶周帯は便利だと思うが。柵も1枚増えるし。
一応ここに同じ傾国使いのチームの人が【SR呂姫UC徐盛RへやーUC李儒SR傾国】ばあいの傾国の戦術についてかいているのでそれも参考程度にどうぞ。
http://www5.atwiki.jp/maihime/pages/11.html

一応5枚なら
SR呂姫 UC徐盛 Rへやー UC李儒 SR傾国(柵3)
UCチン宮 UC徐盛 Rへやー UC李儒 SR傾国(柵3)
UCテイフ UC徐盛 R華雄 UC李儒 SR傾国(柵3)
なんかがいいと思うが。



952ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:57:50 ID:Jnf6mYHm
>>951
丁寧な解説ありがとうございます。そちらの方も見て参考にさせて頂きます。兵法は連環がまだLv5ぐらいなので、マスターの再起使ってるんです…orz
953943へ:2006/12/20(水) 18:14:16 ID:FqSxr7h3
傾国は再起より連環があってると思うよ。
相手にジュンユウなんかがいる場合は計略の範囲上、1度に流される事が多いので再起にしたりもしますが。
対呉バラで号令とめる事を考えると連環の方が・・・。バージョンUP後などにあわせて連環の兵法も鍛えてみてはどうでしょうか?
新カードも追加されるという話ですし。

私は店内で300円で2回できるので兵法はそこで鍛えました。群雄だと2回で500かかりますので^^
954ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 18:21:39 ID:8WcOCOhZ
まぁやってるうちに上がるけどねー
955ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 18:39:34 ID:Jnf6mYHm
>>953
そうですね、もうすぐバージョンアップですし、連環鍛えてみます!
956ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 18:48:02 ID:UK4HktHE
連環だけじゃなくて
遠弓育てとけなおれがとおりますよ
957凡将:2006/12/20(水) 21:58:10 ID:FqSxr7h3
ところで傾国使いに質問なんだが、相手が傾国で傾国同士のマッチになった場合兵法はどれが1番有効なのだろうか?
ごり押し&味方の姫が毒食らっても死なないように増援、相手姫が踊った直後におとす遠弓、なんとなしの連環。

この3つが基本かなと思うんだけど、増援1遠弓3だから連環しか使えれない・・・。
958ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 01:45:10 ID:QipjH0yI
今日も今日とて米無双

呂布の撃墜数がうなぎのぼりです
馬単と麻痺矢号令相手がどうも厳しいです・・・
959ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 02:39:05 ID:ubGABfyJ
馬単はわかるけど
麻痺矢とか余裕じゃないの?

鼓舞無双でつぶせそうな気がするけど・・・

俺は鼓舞赤兎だから、麻痺矢見てから赤兎突撃余裕でした
960ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 07:49:44 ID:Qq2IvVBN
>>957
魅力の数によるんじゃないかな?
ぶっちゃけ傾国対決は先に踊った方有利だから。

うちは魅力五枚だから、女単じゃない限りはまず先に踊れる。
先に踊れるなら神速選ぶことが多いな。敵の李儒や程普を潰すのが目的。

傾国で先に踊られたら、死ぬ気で毒かけるしかないんじゃないかなぁ?
確かに、瞬間的に士気有利になるけど、そこで無理攻めするのは
バクチ過ぎると思う。
961ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 10:53:40 ID:s6cEnmBO
麻痺矢は俺も呂布の鼓舞無双だなぁ。
兵力回復もあるから、多少は近づいてから撃てるし。
んでまぁ、楽進と司馬懿が後ろからしっかり突撃かますと。

で、城アドバンテージ取ったら、後は司馬懿と呂布が、
常に士気6以上で高いラインを保つって感じ。
962ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 13:01:35 ID:s6cEnmBO
鼓舞攻守って、今騒がれ始めている新りっくんメタになりません?

ため号令見てから妨害攻守で余裕でした
963ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 16:00:34 ID:X78WDTWq
もともと溜め計略持ちにとって攻守やら馬鹿なんかは天敵だよ
問題は溜め計略持ちを見ることが今は少ないことだな
964ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 16:43:23 ID:g2BurjVn
ただ英傑号令は知力依存が低いから…

2.00のとき大徳に先出し妨害攻守したのに結構大徳の効果時間長くて泣いた記憶が
965ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 09:13:08 ID:RY103ECa
鼓舞米無双を使ってるんですが、いまいち攻城力不足を感じております。
元が呂布ワラ使いなんで、呂布を死なせない or オトリに使うのには慣れてるんですが、
その他武将を生き残らせる立ち回りがまだいまいち分からない。

ちょっと師の教えを請いたいのだが、
SR他呂布、R夏侯惇、姫、楽進、米

このデッキの場合、米にはがんがん端攻城をさせるべきなんでしょか?それとも、
基本姫のお守り+避雷針と考えておいた方がいいのかな?
966ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 12:12:26 ID:e4eBj82g
>>965
米死んだら 意味無いがな
姫に雷落とすならありがたいじゃないか
攻城は騎馬のどれかが叩ければいいや位の気持ちで
967ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 12:14:39 ID:KOo5Dnrj
dやめれば?
なぜそんなwikiに乗ってる微妙な鼓舞米なんだ

968ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 21:04:58 ID:LAlypBhF
R惇→R司馬イで…
士気がきついですね。
969965:2006/12/22(金) 22:48:18 ID:m50uZRUG
助言多謝です。

あれ、トンverってWIKIに載ってたんだ。いや、司馬懿が弱体化するらしいから
試しに入れてみてました。
米は後ろ目で、カウンター狙いで引き気味にやってみます。

ちなみに、米無双を3+1.5+1.5+1+1 構成でやってる人っています?
970ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:39:51 ID:8x0MQp9c
>>969
1の後期、ベンコウゴウ鼓舞の時にジュンユウorシンコウゴウorブンペイ+シバイorウキンorマンチョウの柵弓多目または柵+伏兵で遊んでた。(実際は大抵オウイ鼓舞だったけど…)

2.0稼動直後(チョウコウ入る迄)はジュンユウ+マンチョウを中心に使ってたけど、伏兵探しがツラいことと槍が低武力+連環が微妙ってこともあって結局1.5+1.5から2+1に乗換えたね。

いや、所詮11州(元3品)の戯言だけどさ…
971ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:43:41 ID:qCZNWZjM
つーか鼓舞デッキで5枚構成はきついと思うんだ

やっぱ6枚じゃないと攻めはきつすぎる
972ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 14:16:01 ID:GGd1tT7h
破滅金城って普通に強デッキじゃない?
今日使って思った
973ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 20:52:58 ID:pL28hpKH
2コスを禿にして1コスを周倉とかどうよ
復活もち+槍だし
974ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 22:40:25 ID:2MtO47kI
司馬懿が例え弱体化した所で

・効果時間が攻守と比べて相当短い
・知力を下げてくれない
隻眼って選択肢は無いと思うんだ。

>>969
というか、1.5コスト2枚は何を選ぶの? Rカクカで永久後方指揮?
975ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 23:26:51 ID:qCZNWZjM
>>965
鼓舞無双やるのはいいが、いろいろな状況で勝てるか考えようぜ

呂布が死んでる状態で守れるかor攻めれるか
呂布のみの状態でどれだけ守れるかor攻めれるか

呂布がいない状態でどれだけ戦えるデッキを組めるか考えるんだ
たとえば今流行の人馬とか大徳とか呉バラに勝てるデッキ

俺の鼓舞赤兎で言えば、ほぼ対策はしてある
興味あるかわからンが参考までに
976ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 23:43:15 ID:qCZNWZjM
デッキサンプル
【鼓舞 赤兎 リジュ トウハク ガクシン 水陳Qorサイヨウ(気分によって)】

・対呉バラ
赤兎落ちてても、毒のみでかなり相手をけん制できる
赤兎のみでも、張り付いた相手に赤兎で多少は守れる
シュウユ&シュウタイで攻めてきたら、毒で落とす
シュウタイではなく馬柵なら赤兎でキー武将落としまくる
士気4赤兎に赤壁きたら儲けもの。毒掛けて城守り
サイヨウなら封印しておけばいいし、呉は楽

・対大徳
基本槍多目だからもっと楽か
鼓舞から適当に毒ばら撒くだけでおk
月姫がちょっと怖いくらい
サイヨウなら封印しておけば言いし、水系なら適当に流せばいいし

対八卦
正直かなりきつい
ラインあげて、高い場所で八卦使ってもらうしかない
八卦大車輪がどうしようもない
封印できれば一番らくなんだが・・・
あとは武将人数で有利とるしかない

対人馬
同じくかなりきつい
うまくいけば、鼓舞状態で士気MAXなら赤兎x2で人馬効果時間まで凌げる
城張り付いてから真横でも赤兎でもおk
毒はかなりいらない子になるので、ほぼ赤兎メイン
サイヨウなら封印しまくってがんばる。陳Qなら人馬うとうとでてきたろころで流す
陳Qに封印→人馬で士気使ってくれるなら赤兎で
陳Qだと正直かなり楽
977ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 23:54:58 ID:qCZNWZjM
鼓舞無双でいうなら

対呉の赤壁・天啓対策
対人馬の槍
対大徳の落雷&連環対策
対八卦は無双でおk

【鼓舞 米 無双】 が固定で残り3コス
米で復活が無双固定にすると、残りは魏で対策

・・・きついね
俺はまともに思いつかない('A`)
978ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:26:39 ID:9qJx4HIn
まああれだよね涼呂布のほうの対策にサイヨウが全部はいってる件について
そんなん封印できたら誰でも勝てると思うが
上のプレイヤーになったらそうそうやらしてくれないだろ
979ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:47:11 ID:irCW4uD3
とはいえ、相手のミス前提だとしても
勝てるパターンが有ると無しとでは大分違ってくると思うよ
サイヨウに頼りすぎるのもあれだけど、勝ち目の見えないデッキと当たるのは辛い
980ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:47:23 ID:491Y7b01
>>978
いや、対策は対策だし
そりゃ対策が全部決まれば勝てるだろ

何を言ってるんだ?
981ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 03:39:15 ID:Kx3Z1SXs
>>977
米アウトで馬鹿先生の方が使いやすいよ。
982ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 07:52:53 ID:RoZIlnmW
別に計略でどうこうしなくても、米無双は「不死身の呂布」が
ウリのデッキなんだから、呂布の立ち回りが
相手によって変わるだけでしょ。

米無双の天敵といえば、やはり馬単だよな…無理ゲー臭すらある
スネオデッキとか絶望にも程があるよねw
983ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 09:22:30 ID:e+3eljc/
馬単・袁魏飛天・降雨落雷 あたりが苦手。
ワラワラ系も個人的に苦手。黄布とか女単とか。

それ以外は割とどうにでもなる。
984ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 20:24:15 ID:4b5bILkv
黄布は確かに結構辛いね。呂布の相手は呂布だし。
で、敵に周倉がいるぶんだけ、こっちは窮屈なんだよね。
(で、向こうの呂布はのびのび)

降雨落雷は、辛い? 米城内で凌いでますけど。
(1発が舞中の皇后に落ちて、1発が呂布に落ちるので、士気的には不利が生じないから、
 素の武力差で押していける印象があるのですが)
985ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 23:16:03 ID:tLnRwacS
米鼓舞無双はゴールデントリオだな。
ただ、DSのカク皇后がゲセンでも使えるようになれば、曹ヒよろしくシンさんを切ると思う。
伏兵踏み要員がホスイのよ。知力7もヨイ。
986ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 06:46:33 ID:k+Ox2q+b
あれ、卞皇后じゃだめですか。
排出停止組ですが鼓舞知7ですよ。
魅力なし歩兵なのは目をつぶって…
987ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 07:34:53 ID:cuLwJT9j
>>986
ヒント:伏兵踏みには騎馬が最適

歩兵でちゃんと伏兵踏みに行ける人は凄いと思うんだぜ?
988ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 15:02:02 ID:OPbPdVxo
おまいさん何か勘違いしてるぜ
989ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 21:06:55 ID:wph1aWrr0
>>987
R甄皇后は武2弓だぜ? DSオリジナルカードと勘違いしてないか?

>>986
最序盤で孫桓や他周倉を射抜いたり、金環の端攻めを潰したりできるのは結構ありがたいでよ。
(特に屍6枚相手は、米と一緒に1体削っておくと大きい)

後、本人が魅力持ち&戦器が士気上昇UPなのも大きい。踊るまでのスピードが違う。
で、俺の過去の戦いぶりを振り返ると、残り40カウント辺りで
他呂布の残り兵力が1割近くで、天下無双がギリギリ間に合ったことがままある。
卞皇后なら間に合ってないね。
990ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 21:21:39 ID:LD2uq8NK0
今まで象単低徳覇者の俺が、米無双で覇王が見えてきたんだがどうしようだぜ?
991ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 22:22:36 ID:wTBFo6qC0
>>990
落ち着け。まずはゆっくりと深呼吸をして、それから象単に戻すんだ。
ほら、低徳は落ち着くだろう?
992ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 23:21:25 ID:6OPdHOsy0
>>957凡将氏へ
傾国同士の対決の時は相手のデッキにもよりますが、魅力の数とまず相談になると思います
魅力が多く先に舞って耐えれる状況であれば増援や連環ですかね
相手に先舞されそうで遠弓使いがいないなら、遠弓を兵法で選択することで
姫をつぶせる回数が増えます、(毒や火計などで
相手姫を一度つぶせてもタイミングよく舞われ、かつ弓部隊にマウントを
とられるときつくなるので、戦線の維持も大切になってきます

デッキにより変わってくるのであれですが、

舞姫連合傾国使い徳18の助言でよければデッキ等を書いていただければ
もう少し助言もできるかと思います
993957 凡将:2006/12/26(火) 14:10:06 ID:bIMBKbME0
992さんへ
デッキは
@呂姫 舞姫 呉国太 かんとう 文姫 毒 董白 の7枚か
Aちんきゅう 舞姫 へやー かんとう 毒 董白 の6枚です。

両方使っていますが、@が7割、Aが3割の使用って感じです。
連環・再起しかマスターになってませんが;;
994992:2006/12/27(水) 01:07:26 ID:mXhQfeM50
>>993
デッキレシピどうもです
1のデッキの方が使用率高いということで、こちらで考えて見ます。
基本士気3から始まっているので相手より士気有利のことが多いと思われます
但し、総武力が弱いため、相手に高武力弓が多いとマウントを取られがちになっているのではないでしょうか
相手が傾国の時はマウントを取りにくいように前線に柵を置くのも手のひとつです
連環、再起がマスターということですが・・・
やはり増援7↑ 遠弓7↑はほしいところですね^^;
これらがないと選択の幅が少し狭まってしまいます。

1のデッキを使うなら自分は先舞を心がけます、兵法は遠弓
相手にマウントをとられないように捌き、先舞
マウントをとられそうなら相手に舞わせて遠弓でつぶし、呂姫トウハクで弓につっこみます
その後舞、相手が復活して舞ってくるたいみんぐで毒ですかね

ここで注意したいのはテイフ、と李儒ですかね
李儒がいるときは増援も選択としてほしいところです。
1のデッキであるならば、相手が傾国のときは連環はあまり使えないかと・・・
まず遠弓か増援を育てることをお勧めします。
995ゲームセンター名無し
>990氏
残り3コスはなんですか?
シバイ、ガクシンですか?