【ロケテ】悲哀で覇王を目指すスレ【大増殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ロケテで悲哀若干上方修正。

でも今のバージョンでもずっと悲哀でした。

今こそ悲願をかなえる時。つどえ、同志たちよ!
2:2006/02/06(月) 00:53:11 ID:SwEsKK8e
ロケテやってると覇王とバシバシマッチングされますね。

武力23のシュウタイを城門につっこませたのに城削らせてもらえませんでした。
3ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:57:23 ID:SwEsKK8e
最近7枚で、しかも魏呉。

あんまりみないのか相手が対応みすることもあり、中々よいです。

推挙意地と呂範の火計の2択です。
4ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:04:36 ID:SwEsKK8e
前のバージョンアップで悲哀一斉にいなくなったけどちょこちょこ復帰

してるみたいです。いきつけのゲセで悲哀の覇王が低品狩してますた。

ジュウジョウジなんてつかってました。。。
5ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:06:48 ID:SwEsKK8e
誰もこねえな。
6ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:08:11 ID:SwEsKK8e
あと、個人的に殿馬好きです。

どうしても城にかましたいときにかます。

こいつのおかげで引き分けへりました。
7ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:12:29 ID:SwEsKK8e
現バージョン、カイ越つよいですねえ。
8ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 17:00:11 ID:wV3S6PJY
本スレから転載
http://www.geocities.jp/romaniticism/ver1121.html

上のサイトの情報によると、悲哀6C…マジでモルスァ…
9ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:31:57 ID:gqaqKOr3
カイ越はつおいね。
悲哀なんかに士気を使わずカイ越入りの魏バラを使ったほうが強いんじゃないかと思えるくらいに…
10ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:43:19 ID:+lanVdRy
まじで?悲哀使いのモレはもうだめぽ。
11ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:53:16 ID:TwZj0e2u
悲哀が6cになると聞いて凹んでる今日この頃。皆さん如何(ry

ところで質問だ。皆7枚派?8枚派?
俺は「槍ワイパーTueeeeeee!!!」で典イ入り7枚にしてんだが、上位見てると8枚の方が対応力ありそうなんで8枚練習中。

8枚って案外使いづらいのな…誰か助言plz



                   orz



12ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:58:45 ID:KW8mWsVH
悲哀一度使ってみたんだが
現状だと踊り直後守りきれる技術会得して無いとどうしようもないな

というかわらわらで攻める腕……俺みたいな悲哀素人には無理だ
13ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:09:40 ID:WXZLsGHI
確かに舞姫を守りきるのに骨が折れるなあ。
奮起や後方指揮は複雑な手順を踏まずに鬼強くなるしねぇ…
俺は8枚使ってるけど7枚のが難しく感じる
14ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:55:05 ID:Ij7fiXqu
そして6Cの運命
15:2006/02/09(木) 21:58:18 ID:x2sg1lFN
俺は七枚。コスト2はテンイ→ウホ徳→シュウタイ。

変わらず曹昂入り。

踊ってなくても殿馬でなんとかなる。

コス2は基本的にしんじゃいけんってウホ徳にしたけど推挙意地に惹かれて

シュウタイに。最近では呂範も入ってる。火刑との2択でつ。
16ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 00:38:45 ID:HYIMCaW0
皆さんに質問したいことがあります。
現在7枚悲哀を使っている者なのですが、バージョンアップ後の2コスト枠は何が良いと思われますか?

現在Rテンイをつかっているのですが、ワイパー弱体化ということで槍兵以外の候補を考えています。
馬ではSRホウ徳・R夏侯惇・R孫堅・R孫策・R華雄・SR董卓
弓ではR大志慈・旧R周喩
以上を考えているのですが、この中で一番悲哀に合っているのはどれだと思われますか?
これ以外にマッチするものがありますでしょうか。
それとも槍のままのほうがいいのでしょうか…
17:2006/02/11(土) 11:24:07 ID:iyo4G6mq
ホウトクORテンイ。

ホウトク+殿馬を一度試してみて。

ロケテやべえみじけえ。

ムリムリムリミリ
18ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 20:16:40 ID:YI8bqrJ5
もう、悲哀は終わりかな?
今まで悲哀で頑張ってきたけど、6カウントしか持たないなら限界だ。
19ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 20:17:28 ID:lE4Q1G44
現状で妥当と思えるんだけどね
20ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 20:23:11 ID:H0WnENQd
今日ゲーセン行ったら狩りも中品も悲哀使ってたのは下方修正が原因か?
21:2006/02/13(月) 16:00:09 ID:0QsKEFRV
6Cなの?本当に?
22ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 17:22:06 ID:ai+F6XlE
確かに悲哀は短くなってるけど個人的には前Verより強くなった印象。
車輪、突撃に加えて乱戦のダメージが減ったようで、
低武力といえど蒸発しづらくなってる。
ワラワラしながら壁突撃がめっさやりやすかった
23ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 20:48:43 ID:9AZTHZth
みんな、どうやって序盤守ってる?
7〜8枚は動かしきれないし、枚数多い分、総武力は少ないし・・・
いつも開幕兵法だよ、おれ
24ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 07:57:19 ID:1icNajuv
本当に大増殖してるんか?
25ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 14:07:29 ID:ypZhO4WN
    /.                 `'‐、l  /  /  ``''^''"´ .  /
.   /                     \ l  /    /  / /
  /                   _    `'‐、_/    / / /
  i.                  〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
.  |                   :i.  /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~  攻めに『考える所や計画性』が
  i                   l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ           まったくない!
   ヽ                 /,:/  ,. -‐‐,.='‐./     悲哀の舞で前進を繰り返すだけが
.   ヽ       ,=]- 、.    f.      <~f,゚! ヽ、          目的なんだ
    ヽ.      | i'ヘ、. ヽ、  .〉       ``''   `‐、   やはりこいつは『悲哀ONLYの覇王』って
   ,.ヘ,ヽ.     !  r'`,、 `ー''~               ゙,'    推理はいい線いってるぞッ!
 / _ `'`ゝ    ヽ,   (_.               v'"/        つじつまが合うッ!
', ‐'"´ ヽ、     i~ `ヽ,ヽェヽ、              `,、
    ヘ,>-‐''''''"~    ヽ、゚、ノ            ,. ‐,゙-〈
i  /``-=、           !.           ー'~  ,)   程普!遠矢だッ!遠矢戦法を使え!
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、        、            '''‐'、     やはり、その『甄皇后』が
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、     ヽ,             !         弱点だッ!
;;;;;|;;;;;;;;;;i   i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、    ``''ー─ ______,ノ     そいつの舞をとめてくれッ!
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\      ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l   `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ;   ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
26ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 00:09:53 ID:O5R3XNmB
攻めに『考える所や計画性』が無い奴は悲哀は使えないって。
現バージョンで悲哀を使う奴こそ真の悲哀使い。
取りあえず天敵は麻痺弓・暴虐・天啓・神速かな?
天敵多すぎない?
27ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 00:53:26 ID:z262io2N
天敵はケニアデッキと奮起じゃね?
こっちは総武力が少ないからなぁ
28ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 21:46:21 ID:vXrDdHiI
皆、聞いてくれ。朗報だ

悲哀のカウント変わってないそうですよ。
あの会社に騙られたな。
29ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 22:45:23 ID:z262io2N
変わってないのか!
でも歩兵が強化されたおかげで、テイエンシ+ケイドウエイ+シュウソウ使い
のおれは昨日4回討伐成功
30ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 00:03:52 ID:MefyOVX4
誰もいないのか
31:2006/02/17(金) 00:06:31 ID:KYd2SKjw
マジ?4品のまま引退しようかとおもったけどマジ??

いよっしゃあ。。

呂範つかおっと。 あ、でも火刑が。。。OTL
32ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 00:51:43 ID:ScRKQDHN
1.5コスト2枚の7枚デッキを考案してみたけどなかなかイイ
久々に力押しで勝ったw
今Verの悲哀は悪くない気がする
33ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 07:54:41 ID:MefyOVX4
1.5コストって何使ってる?
おれも復活持ちの槍とかコウソとかチョウジンとか色々試したけどさ、復活
槍入れると3色以上になるし、結局テンイ入り7枚悲哀に落ち着いた
テンイ、テイエンシ、ケイドウエイ、シュウソウ、チョウリョウ、カイエツ、
ナミ
34ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 17:13:49 ID:ih92QleN
>>29、33
テイエンシ渋いね。

32じゃないが俺も1.5*2悲哀。
チョウジン、コウソ、3バカ、リュウヒョウ、シンコウゴウ
で、他勢の大攻勢。
明らかに少数派だなこりゃ。

それより悲哀弱体化無しってマジ? ちょっと試してくるぁ。
35ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 20:34:47 ID:ozs/vir/
今5品ですが、悲哀弱体化してないような・・・歩兵強化のお陰で割と楽できてるような。
手動車輪が弱くなって、2コス枠のテンイが微妙になってきたくらい・・・
皆さん、オススメの2コスってありますか?
36ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 23:57:18 ID:BbU8F890
おれは昨日、5品で悲哀で3回くらい討伐成功したよ
歩兵強化のおかげで、弱体化よりも強化になってるんじゃないかな
今日色々考えたけど、1.5枠にキレイはどうかな
3色になっちまうけど、7枚デッキだと士気4で武力+9だぞ
37ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 00:09:51 ID:lloVFzPN
>>34
それでどうやって号令系やダメ計に勝つのかわからん
わからんっていうか、攻略法を教えて欲しい
3832:2006/02/18(土) 01:00:52 ID:2uh2xldv
>>33
SR甄皇后、R楽進、程c、カイ越、蔡ヨウ、SR呂姫、R馬岱
SR甄皇后、R楽進、R荀イク、程c、曹植、SR呂姫、R馬岱

馬岱…ちまたではがっかりレアも悲哀に回復は神計略。コスト1.5は痛いが騎馬張梁として
呂姫…「愚か者め、消えよ!!」は黄巾の群れ二回分で5割回復+武力13が6c暴れまわる。
   攻めてよし守ってよしで好相性の予感。

呂姫と馬岱を引いたので呉のメタっぽく作ってみた。
正直、森ステージはシンド〜
39ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 08:21:21 ID:blkKF5gg
>>37
34ではないでつが漏れは
超人・公孫さん・3馬鹿・冥途・ナミ
・・・で開幕大攻勢から始めて悲哀→落雷と繋ぎそのままペース握って相手に何もさせませぬ。
たぶん34の中の人とだいたい同じ攻め方ジャマイカなぁ〜

問題は悲哀を踊らなくでも勝つことが結構あ(ry
40ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:35:57 ID:YOMqolJf
>>38
涼と混ぜるなら馬鉄・馬休入れとけ、1コス知力3の癖に7カウント持つ人馬一体はマジ厨計略。
4134:2006/02/19(日) 00:23:04 ID:QTRm11jO
>>37
号令・ダメ計は馬鹿馬鹿で打たせない。
ほか白銀とかは黄祖の麻痺矢でなんとか。
まあ、まだ5品なんで。

>>39
そうそう。悲哀を踊らなくでも勝つことが結構あ(ry
他単わらわらで、復活無いけど知力高いハイゲンショウがいる感じなんだよな。
42ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 17:23:20 ID:QvxdFUws
黄祖の麻痺矢があったな
あいつ復活持ちだから、とにかく殺すことしか考えてなかったよ
今はカダ入りを考え中
全体強化+悲哀って強すぎじゃね?

2コス枠はわかんね
43ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 17:39:30 ID:QvxdFUws
ちなみにおれのデッキ
ナミ、kdoA、ハイゲンショウ、周倉、カイ越、劉表、チングン、C李典
兵法衝軍
3品
弓が多いほうが楽だし、開幕乙にも兵法で乗り切れる
復活持ちは馬鹿でどうせすぐ死ぬんだから、後方を高知力で固めた
コス1弓復活がいたらなぁ
44ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 00:37:19 ID:3TRX6vNR
自分、張任、黄租、ゴリ、周倉、劉表、ハルカ、ナミでやってたが、ハルカの範囲めっさ小さくなったから、
構成変えないとどうしようもないかのぉ
45ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 07:55:24 ID:4AvokLxK
超ハルカは士気も重いもんなー
武力は1だし

魏呉の2色を妄想するんだけど
推挙とか天啓とか漢の意地とかの自爆系となんとか組み合わせれないものか
メガシューユ+3馬鹿とかどうか

みんな、兵法はどうしてんの?
攻めの再起
守りの連環→弱体化
2色以上になると、大攻勢も効率悪いし
46ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 10:59:14 ID:8a8LAGVY
兵法ですが
8枚派>>再起
7枚派>>連環

て感じじゃないか?
4色上等で復活悲哀を組んでみた。微妙
SRナミ、UC劉備、UC陳到、UC周倉、C刑道栄、Cハイゲンショウ、R楽進。
復活5体で回しても各個撃破されるだけ、悲しス。守りはガチガチに固いですがね。
47ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 21:26:01 ID:LtfT/7Gc
そりゃダメだ〜
妨害計略無いとかなり厳しいぞ
守りも弓が無いと厳しくないか?
3色以上は最大士気が低いから厳しいと思う
ってか、馬鹿馬→程遠志でやってたけど、5品止まりだった
馬鹿馬は回転率いいから使えるよ
48ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 22:15:48 ID:4Pr66lD6
悲哀歴一週間の俺様がデッキ教えてやる

ナミ、テイイク、カイエツ、バナナ、シュウソウ、ガクシン、サイボウ、リュウヒョウ

兵法は再起

なんかさー悲哀って難しい(笑)

けどイヤらしいよね

一週間しかやってないけど、覇王なった俺は変態だな

取り合えず、悲哀は8枚が強いよ

7枚ならテンイ入り。
リョキとかいろいろ書かれてるけど、士気6重すぎ。

1.5コス入り悲哀は弱いよ。

覇王クラスで見たこと無いし。居るかもしれないけどさー

悲哀は守って、踊って、守って、最後に攻めがセオリーだよ

1品までならすぐいけるさ
49ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 22:27:11 ID:LtfT/7Gc
覇王かよ!
ありがたやありがたや・・・
計略は主に何を?
50ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:05:51 ID:fzckvKdD
計略の優先順位は

踊り>半径用に2残す>馬鹿>回復>弱体

アドバイス言うね
てか言わせて。

踊ったらナミを守ることを考える。

しかし部隊は相手側までもっていくこと。

常に誰かが向上してると良い

殺す順番を考えろ!

バナナつえー

柵は入れたほうが良い
苦手なデッキは開幕乙以外に2つほどにしとく。てか構成を考えろ
偉そうでごめんなさい
51ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 08:04:33 ID:Q5mdjjc7
開幕乙を凌ぎきれないんだよなぁ
52ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 08:42:43 ID:8UOQDEXz
>>51
テイイク、カイエツ等は城門前配置で確実に相手にぶつける。
二人伏兵なら左右に分けてもいいけどその場合は確実にゴリにぶつける。

逆サイド攻撃は必ず仕掛ける。1.5弓が迎撃に行ってくれれば大儲け。
弓の攻城弱くなったのでKdoAか周倉推奨。

ナミは連突要員として参加。連環から増援に切り替える人も増えてるので
馬は重要。

歩兵壁攻城2発くらいは諦めて割り切る。兵法は使ってでも応戦したほうがよいが
相手に馬が居ない場合は歩兵に張り付かれてから連環の法は使う意味がほとんど無いので温存。

このくらいかな?
逆サイドアタックは確実に仕掛けて相手の戦力を分断しましょう。
53ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 14:22:31 ID:VOs7qMfK
数日前にごった覇王の日記が更新されたんだな。
54ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 20:05:12 ID:Q5mdjjc7
舞う場所とか攻める場所ってどうやって決めてる?
どうしても歩兵が多くなるから、攻めるにも守るにもすごく遅くて困ったー
55ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:38:01 ID:EYNMsUFe
舞う場所は柵で作ったダンスステージ
攻める場所は7枚、8枚、開幕終了型、兵法連環端抜き型
それに、昨日の頂上のような田豊入りの亜種もいてなんともいえない気がする。
俺は城門でワラワラしながら計略を使ってもらって
端攻めの張梁を残すようにしてるかな。
56ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 07:14:55 ID:NdNaizOi
地形が悪くないと、守るのきついよねぇ
57ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 02:16:20 ID:vnydmxoE
今日は悲哀対決で、2連敗しちまった
自分でやられたら嫌なことをすればいいのは分かってんだけどなー
でも、夜11時半までやって、3品まであがったから、まあいいか
58ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 03:02:04 ID:vnydmxoE
あと、劉表で2回落城させた
平和が一番〜
気持ちいいね
59ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 03:16:05 ID:vnydmxoE
あー、さらにカキコ
今日負けたデッキは、天啓、SRソンサク+ネコミミ、トウタク、呂姫だった
対策あったら、誰か教えて
60ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 04:23:01 ID:fd0AaBI5
>>59
車輪か雲散系入れたら?
61ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 04:58:09 ID:0RDCAh1X
>>59
馬鹿重ねがけや反計で潰せば
62ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:37:06 ID:tsUEigzn
今日は神速にやられたぜ
63ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:01:35 ID:Gfx54AjO
ホント、童卓と呂姫多すぎ
りっくんはちょっと少なくなったかな
っつか、開幕守れてねー
64ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 03:38:37 ID:akgxQ1E9
悲哀は暴虐も無双もつんじゃうからねー
65ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 08:14:35 ID:hfuvHudP
>>64
無双は詰んでないだろ。
66ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 11:46:48 ID:wcT75Idt
無双や呂姫子が詰んでると言う奴は大人しく陳群いれとけ

昨今の大戦事情では強化・号令系が多いので後出し陳群はやっぱ強い。
ダメ計は?と思う奴も居るかも分からんけどテイイクで何とかする。
シュウユの赤壁はどのみち玄妙反計でも届かないから諦める。

最近全然勝てないのが黄布。
序盤殴れなかったらナミに延々馬鹿かけられて呂布に蹂躙されて終了。
悲哀の効果時間て1+知力Cで8Cなのかな?
馬鹿かけられたら武力上昇が速攻で終る。
67ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 20:39:55 ID:Zuz35Cu5
そうだ
俺も黄布に勝てない
呂布に蹂躙されて終わりなんだ

ダメ計持ちは大丈夫なんだよ
ナミに打たれてもミリ残るからさ
68ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 21:29:10 ID:mrO/C6B+
大昔から黄布は悲哀の天敵でつよ
69ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 23:28:17 ID:XTB4H2CK
馬鹿で乙るということは、教えで時間は延びないの?
70ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 00:56:15 ID:8nVmP2kG
とりあえず7枚悲哀
ナミ、3馬鹿、程c、カイ越、UC夏侯淵
でやってきた
荀ケ麻痺矢に序盤押し込まれて神速→麻痺矢号令
踊ろうにも荀ケからガンミうけておつった

ひょっとして麻痺矢はお客様なのか?

で、書いてて思いついたのが
outカイ越in楽進
これで何とかなるかな?

ホウ徳とUC夏侯淵を悲哀に入れるときに比較すると
ホウ徳<UC夏侯淵
でFA?
それとも攻城力不足の時にはホウ徳使う?
先人たちよ教えてくれ
71ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:57:29 ID:ax+uf1Zn
普通にホウ徳じゃない?

悲哀なら神速よか殿馬でしょうよ。

特攻も地味に強い。

曹昂、楽進と棺に姫、馬四体で連突する馬悲哀昔やってました。

UC淵ならジョコウだと思う俺4品。
72ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:43:34 ID:8nVmP2kG
>>71
確かに活持ち7/3騎馬も良いんだけど、極力高武力(悲哀だと楽進含む)は死なせない方が有利な希ガス
殿馬は確かに悲哀にぴったりなんだよなぁ
今度使わなきゃな

って思ってデッキ組もうとしたんだけど
2コス騎馬+殿馬使おうとすると3馬鹿か程c削らなきゃなんだよね(´・ω・`)
2コス騎馬と殿馬が同居してるデッキのサンプルplz

ナミ、3馬鹿、馬鹿先生
この時点で5コスか・・・・・・
UC淵orホウ徳+殿馬・・・むむむ
騎馬が足りない悪寒
で、ナミ、3馬鹿、先生
2コス騎馬+(楽進or程c)
これって俺今日やってきた
程cいないと馬鹿先生不在のときどうして以下わからない俺ガイル

エロイ人降臨plz!!!!11!!!
73ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:53:55 ID:L0850QCj
VIPからきましたお⊂(^ω^)⊃

で、どれが>>141なのか
74ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:18:57 ID:8nVmP2kG
>>73
スマソ
>>72が俺
マジでデッキ作りに悩んでしまった

亀レスでスマソ
75ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:40:58 ID:9+nqeg+m
>>72
今は刑道栄はあまり使われてないかも
涼と呉が流行ってるから歩兵は張梁だけでいい気がする。
76ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:43:13 ID:L0850QCj
>>74
魏他・魏単限定?

限定なら
SRホウ徳 SR舞HIME C殿馬 Cゴリ CKdoA C周倉 C馬鹿先生or曹植
これで安定じゃない?これが安定かどうかはわかんないけど(´・ω・`)
77ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:46:11 ID:8nVmP2kG
つーことは
2馬鹿+馬鹿先生+程c+殿馬+ホウ徳or夏侯淵+ナミでFA?
刑道栄が消えると活持ち歩兵いなくなるからちょっと不安な気がしてたんだよね
意外といけるかな?

ココから変形できそうなのが殿馬→楽進くらいしか思い浮かばない

あと、神速<特攻でホウ徳入れてる人の意見を激しく聞きたい
クレクレでスマソ

とりあえず今日はこの辺で寝て起きます
レスしてくれた人ありがとう
78ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:49:15 ID:8nVmP2kG
うは、アンカ1がおきててくれた
結構嬉しい
馬鹿先生か程cが枕元にないと寝れない俺はチキン

曹植ちょっと考えてみる

あと、もう少しおきてることにする
つっても4時過ぎがリミットっぽい
79ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:54:56 ID:L0850QCj
書いた後になんだけど伏兵いないと辛いかな・・・高武力騎兵含む武力重視構成だから大丈夫だと思うんだけど・・・

曹植or馬鹿先生は柵+計略対策要員で足したからお好みで。最近の蜀=妨害の減りを見ると曹植が必要なさそうなのも事実だけどね
できれば陳郡とか入れれば暴虐とか天啓とか天敵と呼ばれてるものへの対抗策になりそうだけど、いかんせんスペースがない(´・ω・`)




言いつつも、実際のところ悲哀なんてほとんど使ったことないよ。
しかも使った時に限って大都督とかいうジョーカー引いて練習すらさせてもらえないしorz
80ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 03:57:38 ID:8nVmP2kG
確かに3馬鹿+柵弓入れるとそれだけで5コスなんだよね
で、KdoA引いて4コスにしてみて殿馬+2コス入れると・・・
妨害1人しかはいらね('A`)

魏他魏単にこだわらないとどんな悲哀ができる?
3色?

81ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:05:21 ID:L0850QCj
魏呉とかオススメ

SR舞HIME Rサックor周泰 R呉国太 U反計爺 C推挙 C殿馬
残り1コスは好みで

もしくは袁魏とか
SR舞HIME R田豊 U劉備 U反計爺 C一番槍 C殿馬
やっぱり後1コスは好みで
82ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:06:36 ID:9+nqeg+m
陳グンの雲散はカード一枚分手前しか範囲がなくて酷いありさま。
暴虐や天啓の対策で入れるなら蔡瑁がいいかもしれない。
モッティ覇王が悲哀天啓を使ってるみたい。
とりあえず龍都覇王おめでとう
83ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:09:14 ID:8nVmP2kG
wiki見てきたけど、
馬鹿先生→十常侍でもなんとかなるかな?

柵伏な上に向こうに士気4あげちゃうけど士気4離間・・・
士気計算ちゃんとできれば強いんだろうなぁ
84ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:11:42 ID:8nVmP2kG
袁魏面白そうだね
士気バックとかが特に

自爆の多い呉と組めば良い感じなのか

とりあえず今日はもうネルポ
遅くまで付き合ってくれてありがとう^^
85ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 21:27:08 ID:ny1tvbgY
馬鹿先生は必要だって
あいつがいるおかげで、ダメ計全体強化を抑えることができる
悲哀の敵は、移動速度の速い騎馬・神速系と、ナミが一瞬で徹底するダメ計
枚数が多くなるから、総武力が少ない
となれば、踊るまで守りきれる伏兵が必要
86ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 22:12:37 ID:ny1tvbgY
あとな、曹植よりは陳群のほうが役立つぞ
範囲はひどすぎだけどな
87ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 23:14:42 ID:qbWEaO9s
悲哀の敵は同じうましか爺さんじゃねぇの?
881かつ72:2006/03/02(木) 00:54:21 ID:M/TO/z6Z
つ姫、棺、殿馬、楽進、周倉、サイボウ、Korゴリラ

でつ。前バージョンで、3品までは全然戦えた。伏兵?何それ?悲哀なのに高武力。

コンセプトは15のホウトク(場合によっては楽進)が暴れるデッキ。

相手の体制が万全だと対抗策ゼロなんで常に攻め続ける戦い方。馬4体の連突はいいよ。

ダメ計は殿馬ホウトクと二択。姫が落ちても武力13の棺でなんとかする。

妨害は分散。姫に馬鹿先生はかかったらつみ。その前になんとかする。

基本的には武力で押し切る戦い方。展開によっては踊らない素の状態で殿馬。

号令系は城ダメで負けないように先行逃げ切りで。神速と暴虐はどうしようもない。

単体強化はサイボウ+連突。ちなみにKドウエイは彼を切ってくれない相手には辛い。

周倉は死に役だがただ1本の槍なので場合によっては死なせない。

暴虐でてこなかった前バージョンでは頑張ってました。

今日ちょっと暴虐涼単四枚やったら悲哀相手に4戦全勝…

馬主体の高速デッキは勝てない罠。
89ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 07:54:07 ID:qDDfeTGp
程イクとカイ越が使えると思う
90ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 15:56:24 ID:2siJbZXM
蜀スレよりコピペ
参考までに蔡瑁の小連環と連環の計の比較、相手知力:カウント
知力5小連環
8:5、5:7、3:11
知力9連環
8:7、5:10、3:14

魏1コス枠は悩みが多いですね。楽進、テイイク、ジュンイク、カイエツ、カクコウゴウ
チングン、ソウショクにソウコウそしてサイボウ。
91ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:08:09 ID:Mc0F9G+q
蔡瑁は武力3だから貴重だよ
92ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 20:40:26 ID:qDDfeTGp
>>90
サンクス!
助かるぜー
am瀬賀で見たのは、知力4で9カウントでした
93ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 01:54:42 ID:9+U+O4KM
今日魏袁悲哀やってきた。
ナミ、テイイク、楽進、チングン、顔良、租授、高覧
正直踊らない方が強かったのは俺が悲哀に慣れてないからか?
高覧なり租授なりが撤退して武力が上がるよりも、一番槍と誉れの
手数で押せ押せが強かった。
94ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 07:12:09 ID:kFw5HPEJ
桃園に天啓悲哀・・・
悲哀→推挙→天啓のコンボだと思うが
逆に賢母→天啓のコンボくらって乙
95ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:06:15 ID:crFpAHUL
さっき風呂の中で考えた構成
C郭皇后,R楽進,C蔡瑁,SR甄皇后,U紀霊,C高覧,R田豊
96ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:08:48 ID:YXpWTfje
なかなかいいかも
姫も含めて田豊で強化しとけば安心だもんね
死に役はガクシンか
97ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:22:19 ID:NzIQQwuH
>>96

士気11溜まるまで持たないと思う。
98いち:2006/03/05(日) 23:25:36 ID:gnzC2gtF
8枚悲哀でやってますが、全軍突撃に勝てません。
暴虐には何とか3割くらい勝ってますが、、、。
ちなみにデッキは馬2弓4+2馬鹿

全軍突撃対策をご教授下さい!!!!
諦めるのが一番??
99ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:27:27 ID:WNx72UQ9
釣ってるのかもしれんが槍を入れろ
100芭男 ◆deenIpXrd2 :2006/03/05(日) 23:31:06 ID:8yV8Zt09
全突は周倉でなんとかできる。

そんなことより、甘皇后デッキ(STOのやつ)にまったく勝てない。
あった瞬間詰みゲーだと思ってるんだが・・。
なんか対策ある?
101ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:50:49 ID:GvDwe4Qi
武力が12↑になれる計略かダメ計がないときっついよな
102ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 00:06:38 ID:q55RyY4f
踊った直後を狙う…のはお互い様

戦闘しても無駄なんだから連環かな〜
103芭男 ◆deenIpXrd2 :2006/03/06(月) 19:53:03 ID:jFtCF00Z
やっぱ前線をいかに押し上げて体制を整えるかだな・・。
まあそれでもかなり不利だなあ・・。

えーあと聞きたいのが悲哀同士の場合の試合。
なんか心がけてることある?
104ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:13:27 ID:NOlFY598
全突と甘皇后は両方ともあんまり怖くないなあ
Cサイボウ様大活躍ですよ
「おどろぉけ〜」で全突止めるし邪魔者止めて甘皇后を弓で狙撃。
Rジュンイクより使い勝手が良いと感じる今日この頃。
105ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 21:21:32 ID:UjoNenf3
>104
つ浄化
106いち:2006/03/08(水) 01:18:31 ID:Cp3nZVSB
全突は、サイボウ様では2体しか止めさせてもらえない。3体残ると蹂躙されて終了。しくしく
107ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 09:57:16 ID:IED+JLW8
呂姫が完全に止まるのは大きいけどな。

ただ相手も突っ込んでから無双改を撃ってくるので防衛時には先撃ちしないといけないのが辛いが。
ところでカク皇后ってどうよ?
伏兵付のカイエツは優秀だが士気4と5の差が意外に大きい。
108ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 15:48:45 ID:JyGKnS73
過疎ってるな。

>>107
伏兵と魅力の差は開幕に大きく響くので越>カク
109ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 17:34:41 ID:2YqTWH/i

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  何が起こった!?
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ↓
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  波がおこった
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   ↓
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / ナミが怒った   
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7

つまりイケメンは悲哀はおもしろうないので見たくないといいたいんだよ!
110ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 20:40:38 ID:CehCZ9Tu
今日魏呉麻痺矢とあたった
呂蒙、程普、丁奉、李典、ジュンイク 兵法:連環

 
右半分山だったから馬で抑えれず負けた(´A`)
111ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 21:21:23 ID:JyGKnS73
その地形だったら神速でもないかぎり勝てないのでは…
112ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 14:44:27 ID:vO+0+zsI
ちょwww
過疎りすぎwwww

デッキさらしておきますね
ナミ、カク、ガクシン、殿馬、曹植、テイイク、ホウ徳

魏単にすると離間打ちやすい気がする俺ガイル
113ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 08:46:07 ID:BogheGl9
本格的に過疎だな
今は7枚と8枚だとどっちが使用率高いんだろう
114ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 13:20:55 ID:MInE7Bke
7枚だと単体超絶強化と号令に押しつぶされるので
8枚の回転率と計略で対応する方がいいんじゃないかな?
7枚でも2コスト枠は騎馬だろうね。SRホ徳かRカコウエンとかがいいかな。
UCテンイだと機動力ガガガガガ…
115ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 21:57:15 ID:oBteSGCq
全然勝てねぇ・・・
三品から六品まで落とされ、今ようやく五品に上がった
張角入りデッキ使おうと思ってんだけど、どう?
116ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 01:09:49 ID:OlV4RSDC
>>115
復活させても敵城にたどり着く前に武力が素に戻ってるようだと意味ないかもしれんね
三品の時はどんな戦いかたしてた?
ついでにデッキも晒すとエロイ人からのアドバイスがあるかもしれんね
117ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 16:51:30 ID:hVgdY2BF
ギ呉悲哀の漏れ来ましたよ
SR姫、R楽進、R呉国太、UCテイイク、Cカンタク、Cリョウソウ、Cサイボウ、Cカイエツ
一発入れてガンマ盛り
118ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 19:29:40 ID:xiNVless
俺も呉軍ですが
モッティ覇王のデッキまんま使ってるけど、悲哀でこのスレでいいんでしょうか?
119ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 03:32:10 ID:LeJ4PZ2Z
>>117

カンタクが意味が無いのでは。。。
ヘヤーと組み合わせると長持ちして俺は好き。
リョウソウ、呉国太と変えてみては?
ってかそのデッキで守れるのはスゴイ。教えて下さい。

>>118
レシピキボン。ナミがいるならいいんでない?
120ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 03:45:30 ID:E8LX9VBx
>>119
友達から聞いたやつだから本当かは知らないけど
R孫堅・R呉国太・R楽進・SR甄皇后・Cカン沢・UC程c・C蔡瑁
悲哀と天啓の二択。カウント26付近で悲哀開始
悲哀つぶれたら推挙天啓に鞍替えするデッキだと思う
121ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 10:37:54 ID:LeJ4PZ2Z
面白そう、それ。天啓は枚数多いほうがいいもんね。

なるへそ。
122ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 20:21:32 ID:I7Kv9E/H
リュウソウって劉jですか?wwwwwww
劉jなんて出てねーよwwwwww
123ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 21:53:08 ID:zeJlBlX7
>>122
それが、>>117のことなら凌操って書いてあるぞ。ちゃんと。
とはいえ、3/3麻痺矢よりは3/5遠弓とか3/7強化戦法の方がいい気もするけど。
どっちにしろ計略使う可能性は低めだが。
124ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 23:09:46 ID:2iO4Rf2B
神速に勝てない・・・orz



そんなおいらにみんなの知恵を貸してください
それとも悲哀じゃ無理かな(´・ω・)<一撃がやっとな三品デス
ナミ、典イ、楽進、カイエツ、ごり、張宝、うましか
125ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 23:24:33 ID:LeJ4PZ2Z
>>124

神速に勝てないなら張宝→周倉じゃないですか。

いや、悲哀は神速とか全突に勝てない仕様なんでどうにも…

槍二本いないと馬対策は…ってか張宝なんてうつ余裕ありますか?
どんな立ち回りなのか教えてください。入れたこたぁあるけど結局落雷
落としたことはないです。殿馬代わりにいれて武力15が暴れるのが好き
なので…俺4品Orz
126芭男 ◆deenIpXrd2 :2006/03/22(水) 01:01:53 ID:ggga+LwZ
馬単にはまず開幕はガチ守りで。
一発ももらわない勢いで。
柵も絶対に壊されては駄目。

で、踊った時に相手神速号令うってくると思うんで
柵の前に事前に槍置いておく。
で士気がたまったらせめる。

できることとしたらこれくらいかな。
これだけやっても結局上手い人には通じないんだけどね。
127124:2006/03/22(水) 21:19:38 ID:+sg/AdDP
槍2体でも壁役→突撃してくるのが神速なんだよな(´・ω・)


いままで(多少)効果があったのがウマシカ→弱体化
連環→混戦(無理に倒さない)→手の空いたヤツ攻城
相手が馬でも壁二回or城門喰らうと逆転が難しい
こっちは壁一回が限界・・・
3回撃ってくるだろう神速の大号令を止める方法が見つかれば
一歩上へいけそうなのに(特に3回目)

128125:2006/03/22(水) 21:50:48 ID:yJEsqtOZ
>>127

うーん、神速って連環じゃ通常オーラでるんだよね?
ごめんかける言葉が無い。サイボウたんじゃムリポ

ところで

ねんがんの 屍ぱぱ をてにいれたぞ

ぱぱ、そも、テイイク、カイエツ、サイボウ、姫で禁断の6枚悲哀!
普通に強かった。ん?そも→キバヤシ、姫→楽進で兵法魏軍の大攻勢!
で討伐してしまったよ。悲哀じゃない…屍+兵法で武力15の楽進と弓軍団+テイイク
城門…うっは脳筋プレイで討伐してしまった日曜の午後。
129ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 01:36:38 ID:ODXXbaEf
上げがてら
『悲哀と偽帝って相性いんじゃね〜』と思い、最近再び悲哀を使い始めた者です
勘違いでした(T_T)
でも、やっぱ悲哀オモロイよ

デッキは
姫、曹仁、紀霊、蔡瑁、程イク、高覧、沮授
です
曹仁→張β、高覧→楽進、程イク→カイ越のパターンも
活持ちが居ないのが…
紀霊イイヨ!紀霊!!

魏他なら
姫、曹仁、張任、馬鹿先生、楽進、周倉、蔡瑁で
舞うとみせて馬鹿連環とか…

全凸、神速は地形によっちゃムリゲーorz

長文失礼m(__)m
130ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 02:17:00 ID:MkGFPlcB
魏涼でやってる人はいないのですか?
ナミ、テイイク、楽進、カイ越、蔡瑁、李儒、侯成、蔡ヨウでやってます
どうも柵が二枚無いと不安です
131125:2006/03/26(日) 22:47:11 ID:4CEG3r6z
>>130

李儒とカイエツが役割被ってるような…
戦い方おせえてくださいません?
暗殺の毒は、中武力以上の支援があってこそ生きるもの。
涼単でやってた新カード登場直後は馬超+華雄+リカクシ+侯成+李儒
の全突とみせかけたただの毒デッキとか組んでたので。
Please?


132ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 07:21:57 ID:DZ6paSI+
1,5コス×2って苦戦した記憶がないとです…

自分も8品のサブカでやったも惨敗したとです…

メインアタカは悲哀では一人では十分では??
133ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 13:53:05 ID:WRXvRGqN
>>130
最大士気24
舞で18
封印3
弱体化5
連環5
反計2
毒は失念した
もうちょっと使う計略絞った法がよくね?
134ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 21:29:45 ID:DZ6paSI+
>>133
毒はリジュが4、ゲンシが5。

範囲、継続時間がリジュ>ゲンシ、
威力がゲンシ>>リジュ。
135ゲームセンター名無し:2006/03/28(火) 00:48:59 ID:GiBYPVfh
>>134
了解
涼魏だと
ナミ、程c、楽進、カイ越or蔡瑁、魏続、侯成、蔡ヨウor毒の人でいいんじゃね?
あとは馬鉄&馬休を捨石に侯成と楽進突っ込むとか

うわぁぁぁ
コメントかいてたらやりたくなってきた
136ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 15:38:42 ID:Yqc5hpQJ
1.5×2の七枚悲哀は全盛期を誇ったVer1.03の頃でさえ微妙だった。
張任、曹仁、華陀あたりの武力6や
袁劉備、UC陳到、C黄祖あたりの復活持ちでも弱い。
137ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:02:08 ID:JzMdYO7a
呉大会の練習なんだかやたら呉バラが多い希ガス。んでもって、開幕からサックとパパのごり押し→フトシのマウントとつながれて乙。悲哀にフトシの開幕マウントはつらすぎっぽ。
138ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 00:42:23 ID:ItQpn4Vb
大戦2では悲哀の新しい戦い方キボンヌ
139ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 06:33:48 ID:xqmmkm81
なんと6C→8Cになります。

ただし、武力+2→+1になります。
140ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:38:47 ID:U1NP2Ha/
悲哀姫、知力6だってな・・・
もう・・・長すぎる冬が終わることは無いんだな・・・
141ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:12:57 ID:XM7ucm98
age
142ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:06:37 ID:RBPalZFe
せめてチングンが前バージョンに戻ってくれりゃあなぁ・・・
8枚悲哀の要だったのに
143ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:18:31 ID:mpOYAM/V
自分は全体強化した上に反計、雲散、弱体となんでもござれで、
相手には素で戦えとか何考えてんだ?
144ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:51:04 ID:Lz2kXZXL
象は他軍だから結果的に大幅強化もありうるんじゃねえか?
145ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 02:25:44 ID:xCxmpAT/
>>ロケテ行ったエロイ人
悲哀は本当に+1になってしまったの?
146ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 10:16:00 ID:IsXNvIeg
age
147ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 10:43:34 ID:wzJEXEio
期待の新人
UCキョウイ コス1 武4 知4に期待
148ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 11:49:43 ID:zQmfzRRQ
弓か騎馬だったらうれしいね。
復活ついてるのなら槍兵でも。
歩兵だったらイラネ。
149ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 14:06:23 ID:BBQh42/V
人が少すぎるのはスレタイを失敗してるから。
三国志大戦って入ってないから検索かけても、このスレに当たらない。
1501:2006/04/23(日) 23:01:01 ID:T7q8al3C
そうだったのかーー!!
でも当時は悲哀の復活をロケテの上方修正にかけてみたい
気分だったのさ。

もう悲哀の時代は来ないのかな。カダワラワラとかも試したけど
悲哀がヤパーリいいよママン・・・・
151ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:43:58 ID:5QyQQNJT
もう常時上げでいいじゃん

最近狩りが多い希ガス四品真ん中くらいから
「よ〜し頑張って三品目指しちゃうぞ〜」って感じだったのに

4時間後その画面に浮かぶ文字は六品

どうみても腕不足です。本当にありがとうございました
今日少しやって五品まで戻しました
152ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 00:31:07 ID:DEomVSRQ
このままだと“悲哀”が過去の遺物になりそうなのでageてみました!
153ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 01:25:39 ID:DB6BaFv/
2になっても効果時間短縮されるだけだよね?

スレの過疎っぷりがひどいな
154ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 07:42:07 ID:DEomVSRQ
なんせ、“悲哀”で検索しなきゃ来れないし‥。
スレタイに“三国志大戦”と入れて作り直したほうがいいのかもしれないね。
155ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:19:24 ID:TUe6ajDg
現状の悲哀、前Ver.よりかなり弱体化してるしなぁ。。。
@連環の法の弱体化
A計略、雲散の計の弱体化
B効果時間短縮
Cデッキ相性の相対的弱体化(暴虐、天啓等の強化等)

裴元紹、楽進、甄皇后の3トップに、蔡瑁、劉表、カイ越
の弓部隊、周倉、張梁でやっております。私の腕前では
1品まで(維持すら厳しい)が精一杯なので、今は別の
デッキで遊んでま〜す。次Verでまた復帰したいかな♪
156ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 15:05:28 ID:gTHTvNB8
最近 悲哀のおもしろさを知ったのでageておく
1571:2006/05/09(火) 00:20:27 ID:xUDYctDY
age
158ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 01:25:18 ID:oBDPbQd4
悲哀初心者にお勧めのレシピってどんなのありますか?

考えてみたのは、

SRナミ、SR張春華、R楽進、C張梁、Cケイ道栄、UC他周倉、C劉表、後一人・・・誰だろう・・・。
159ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 01:34:19 ID:igMSmwD/
張春華入れるくらいなら陳羣なんだよなぁ・・・。
160ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 01:43:31 ID:oBDPbQd4
あ。C陳羣なんだ。後一人は・・・SR張角か・・・C張宝あたりかな。
161ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 02:35:42 ID:w+iFT9QB
>>158
十常侍もありじゃね?
1621:2006/05/09(火) 02:35:52 ID:xUDYctDY
SRハルカ+空きはカイエツ、サイボウ、冥土から二人だと思うな。
張角は難しいヨ。チングンは範囲せまいyヨ。
163158:2006/05/09(火) 02:54:31 ID:VneY1cRu
ここで名前の上がったカードをいろいろと組み合わせてみます。
164ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 03:21:20 ID:Jf0IcuXy
基本系は
甄皇后、楽進、程c、カイ越、蔡瑁、劉表、周倉、ゴリラで再起だと思う。
一品維持してたけど今は別デッキでプレイ中。
1〜2週間ぐらいしか悲哀使わなかったから最後の押し込みの仕方がいまいちなのか
うまい人相手に攻城出来ない感じ。

とりあえず一品までは充分通用するデッキなので悲観する事はない。
165ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 11:48:35 ID:GlCY+CDX
悲哀デッキのプレイングのコツがわかっていないためか、三品昇格間近の四品から、
六品降格間近の5品まで落ちてしまいました。普段、弓三枚の開幕乙デッキなので、
序盤から強引に前に出すぎだったのかも知れません。序盤、密集隊形で端攻めでも
大丈夫なものなのでしょうか?馬の連続突撃と、槍のワイパーが不得意なので、その
練習もしないといけませんでした。
166ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 00:33:38 ID:th/86wEG
>>165
デッキによる。総武力いくつよ?
覇王のタイタニアなんて武力17のデッキでやってた。
当然ガン引き。

おいらは総武力29、伏兵ゼロのデッキ
(ホウトク、楽進、殿馬、姫、三馬鹿)
でやってた時は姫は頭に端を馬で蹂躙、3馬鹿残して
馬部隊は帰還、みたいなことやってた。
164みたいに伏兵入ってて初動の部隊が少ない場合は引いて
柵壊されないように立ち回るのがデフォだと思っております。
ちなみに馬4体扱うのが楽しくで今は全突がメインです…
167ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 23:05:49 ID:cBuWc9+b
SRナミ、R楽進、C張梁、Cケイ道栄、UC他周倉、C劉表、Cカイエツ
Cテイイク

でやってるけど、なんかあきてきた。
Rソンパパでもいれて天啓悲哀でもやってみようかな
168ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 02:54:15 ID:N8vkzJtl
やっぱり悲哀は2色がベストなのか
単色だと殺すメンツを決めかねるな
で、全体強化で良いじゃんって覇王やってみたらgdgd
もう果てしなくgdgd過ぎて五品→七品まで落ちました^^

結局単色悲哀にして五品まで上げました
典韋入りでも五品なら通じる

だがしかし如何せん五品から上がるには微妙
レシピは
ナミ、曹植、荀ケ、カイ越or蔡瑁、楽進、殿馬、典韋
若しくはナミ、曹植、荀ケ、カイ越or蔡瑁、楽進、程c、ホウ徳

単色でやってる人がいたら是非教えを請いたい
169ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 06:17:51 ID:YwO/wcXY
全国上位覇王の悲哀デッキ後ろで初めて見た。3戦連続で見たんだが一回も舞ってなかった。
そうゆう展開じゃ無かったのかもしれないがなんか舞う事に固執してなくてなんか楽しそうだった。
俺が見た時は2勝1敗だった。あんな感じで出来たらいいな…
170ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 16:03:35 ID:I6OicAxg
>>169

立ち回り詳しく
171ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 16:09:51 ID:QzQv045a
俺は1、2品うろうろしてる程度だが、
対戦する悲哀は6割くらいしか踊らないな。
デッキによって方針変えてる感じだ。
踊らない場合は端攻城でこっちの兵力を分散させて
カイエツかサイボウがメインだな。
172ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:47:16 ID:aB3hpXN/
桃園悲哀ためしてくるわ
173ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 18:39:55 ID:cyc8vmii
つ悲哀天啓
174ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 11:48:28 ID:nr48frID
2だと蜀魏悲哀が増えそうだな。
ビジクのバナナ投げ込みはかなり強そう。
175ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 00:36:47 ID:c8uec5vF
寧ろ悲哀の知力低下でネタデッキになりそうだよ・・・
176ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 00:42:42 ID:tbollIZA
時間が延びたらしいよ!詳細キボンヌ!

今日SR張角引いた。ごった悲哀挑戦しろとの天啓、か?
177ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 02:14:21 ID:6URwO/ah
>>176

>悲哀の舞:効果時間がやや延長 ※復活した部隊に、撤退中に発生したぶんの上昇効果がつかなくなった
178ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 08:44:36 ID:Z71Vu/9X
悲哀の元ランカーだけど、悲哀はほんとごくろうさまです。
復活した部隊に、撤退中に発生したぶんの上昇効果がつかなくなったのが
死ぬほどつらい。再起の法の弱体化との相乗効果により終了です。
どうみてもコス1と士気6及び踊り子を守る犠牲を払って使う計略ではありません。
179ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 14:40:45 ID:V2Z4ngl4
楽進が魏武でなんとかしてくれる。とうれしい。
董卓増援とか少ないから今のとこは勝ててます。
180ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 00:28:08 ID:5wFgYlGt
>>178

それが本当なら、悲哀はもうダメじゃんね。

他勢に武3知1の馬、象、弓の復活持ちが出てきた
と聞いて喜んでたんだけど、ぬか喜びだったか。
181ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 03:24:19 ID:uhxEus2l
あげます

一応まだ悲哀使ってるけど、今日の時点ではあまり違和感なく勝てた

まぁ、今は大分カオスだから今だけかもしれないけどね
SR甄皇后及びコス1の人々のアイテム効果に期待

劉表は最大兵力アップでしたと一応報告
182ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 10:01:32 ID:DarZpVxz
背中で語る 張梁のアイテムは、防御力UPみたいだったよ
(他人のプレイ見てたら武器商人が売ってた)
超いいじゃんって思ってみてたら「つかえねー」とかいって
キャンセルしてたょ。俺は欲しかったな。

復活した部隊が素の武力で出てくるから、8体で舞わないで
戦うスタイルになりそう。反計、馬鹿弱体、馬鹿連環、復活
わらわら。うん、どう見ても悲哀使わないぞ。あの舞うシーン
が好きで使い始めたのに、どうにもならんねこれは。
183ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 20:15:42 ID:gHY4T2kH
2初SRが悲哀の俺が来ましたよ。
ここ見る限り駄目かもしらんね。
184ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 23:18:06 ID:uhxEus2l
意外と楽進の魏武がいける感じがあった

後は他軍活持ち3/1が何とかしてくれるよ!くれるよ!

とりあえず明日朝夕で掘ってくるわ
185ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 01:05:19 ID:66hPNe4k
今バージョンでは、連環の小計の移動速度が1段階しか
下がらないのでもう無理だな悲哀は。
馬鹿弱体化一本じゃやっていけない。
186ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 17:06:30 ID:+t8l9jhy
超春香で何とか5州へ
6州への階段でとめて帰ってきました

とりあえずもう連コ出来る程度の環境待ち

後カード揃い待ち
早くカード、計略リストが完成してくれますように

ついでに報告
周倉のアイテムは迎撃ダメアップ
陳羣は計略範囲拡大だけどどっかのスレで見た限りでは程cの範囲外から撃てない模様
187ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 02:02:41 ID:k3/Fo2ZU
撤退武将に武力アップが付かなくても戦う方法はある。
R顔料の「先陣の誉れ」で1匹だけ死なないようにしてやる。
槍が相手でも、他のを壁にできるからいけるかも。

誉れ→悲哀→誉れ連発

でも、復活すると取り消されちゃうとか。
復活で取り消されるなら、知力関係なく続くようにしてほしいね。
188ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 07:33:19 ID:zXiZniuj
西方の乱&バショクコンボやろうと思ったがバショクの計略仕様変更で無理なことが分かってガックリ(どうしても3色になるから)
余計なことしやがってSSQ
189ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 23:03:11 ID:WGmKFRs7
やっぱり魏武の強兵で楽進の武力を+5以上に保つのが良い感じなんジャマイカ?

武力9の壁突撃で何気にいける
190ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 17:12:01 ID:VSqbbZyu
連環や正兵に外伝再建が付けばまあまあ行けそう。
連環小計の代わりには虚脱の連計がいいかな〜
虚脱は移動速度低下がススメ並だし。
「数」と「屍」を糧にする悲哀と連計は相性良さそう。
191ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 03:51:44 ID:imj1ouhr
次回予告w
関銀屏、UC姜維、チンチン、麋竺入りとか
於夫羅、麹義、許攸or逢紀入りあたりやってくる。
192ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 00:14:58 ID:nVucvHlv
ageます
俺の腕だと八州でギブ

しばらく蜀で遊んでくるわ
193191:2006/06/02(金) 03:27:34 ID:D4zT+y2j
蜀に定住しそうw
関銀屏の計略に蜀の〜って付いてるのに今気付いたorz
暫く様子見に移行しますw
194ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 04:23:40 ID:w+Il+ADR
悲哀これからどうなるんだろうね〜

今までは、Cカイ越,R楽進,C蔡瑁,SR甄皇后,U程c,U周倉,C張梁,C劉表,

だったけど、武力3で復活持ちの騎兵、弓兵、象兵 出たからけっこう変わりそう。
あと、カイ越、蔡瑁がアイテムを付けられないことも考慮する?
象兵の有用性も分からんし。

R楽進,SR甄皇后,U程c,U周倉,C張梁,C阿会喃,C金環三結,C董荼那

う〜む、微妙。
195ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 04:28:11 ID:w+Il+ADR
ワラワラ系では柵は要らない気がしてきた…。
復活持ち4枚で回転率上がってるしなぁ。

阿会喃のおかげで楽進ぬけるかも。
そしたらカイ越入れると思う。
8枚デッキなのに騎兵3枚(2枚)はかなりシビアだろうね。

おまいらの意見を。
196ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 04:35:19 ID:hKuAFLPY
現在、魏他8枚悲哀で7州制圧戦中
UC程cは魏武など大部分の号令を反計できないと思うので不要かと
上にもあったけど蔡瑁、王允の連環の小計も使えないと思う

上手い魏武には勝ち目ないし、蜀キツイので悲哀は大変だと思う
象兵投入とか変化をつけてみたい気はするけどね

一応1では終了3週間くらい前に2品から悲哀はじめて証6いけました
197ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 04:39:31 ID:hKuAFLPY
連レスすまん

楽進は抜けないかな。魏武強いと思うし
自分は春華と刑道栄入れて、弓3騎2槍1歩2(柵1)でやってる

序盤に柵壊されるときついね
兵法の外伝に再建あると気休めにはなりそう
198ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 04:52:48 ID:w+Il+ADR
>>196-197
長文書くならデッキ晒してくれよ〜

南蛮3バカは入れないの?
復活はデッキ的にいいと思うが。
199ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:08:11 ID:hKuAFLPY
そうだね
デッキは姫、楽進、春華、ジュンイク、劉表、周倉、張梁、刑道栄です
兵法は連環

アカイナン?1回入れたけど個人的には刑道栄かな
金環、トウトナは持ってない…
復活は死ぬタイミングと復活のタイミングがあえばそこまで必要性を感じないかな
あとは、舞う前にいかにラインを下げないかが重要な気がする
200ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:16:45 ID:w+Il+ADR
>>199
おまいさん強そうだから三結、董荼那を使ってみたら感想くれないか。

ハルカは単に持ってないだけだが・・・カイ越みたいだしいいと思う。

KdoAは個人的には入らないかなぁ…。
歩兵はゴリラがあるし。


でわここらへんでお開き ノシ
201ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:19:32 ID:hKuAFLPY
ラスレス
金環、トウトナ手に入れ次第使ってみるよ
刑道栄のかわり探してるし
202ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 09:21:44 ID:xmT85e4k
金環三結ならまだしも、董荼那は微妙じゃないか?
それなら俺は阿会ナン使うよ。

モッティ覇王は悲哀見放したようだけど、他の覇王はどうなんだろう。
203ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 09:34:29 ID:sTWa40PT
感覚としてはだけど、
「悲哀の舞い」
じゃなくて
「悲哀号令」
くらいの感覚で戦えばまだまだいけるような気がします。
反計は必須ですね。楽進もかなり必須っぽい。
204ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 12:46:47 ID:TwGSpepf
董荼那は微妙だな。
弓兵に復活ついても・・・って感じで、
どーせなら劉表や春華、カイ越あたりを代わりに入れるよ。

金環三結は象兵が未知数ってところもあるけど、
復活持ちなんでとりあえずOKなんじゃないか?

阿会喃は普通に入ると思うが。
205ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 08:55:44 ID:gRt4cxkC
昨日ホームの店内頂上が『うきん』氏の八枚悲哀と相手が蜀涼の趙累入りだったんだけど
高武力に殲滅されつつ忠義の援兵で防戦一方だった。舞わずに弱体化と馬鹿弱体化でしのいでたけど中盤に援兵2連発で押し切られてた。
相手は特に巧いという気はしなかったですが。視線の外から打ってきて雲散で消せない援兵蜀単がウザいです
206ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 19:33:33 ID:2nqFpcf4
伸びないねぇ・・・

悲哀って流行ってないのか
207ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 20:05:22 ID:Jt0Evg76
SRがなければ組めないデッキなんて流行らないよ。
特に悲哀のキーカードは他に使いようがないし。
あと、安定性を考えると、5枚ないし6枚になる。
SRがキーカードの覇王デッキも黄布デッキも麻痺矢も神速もそうだろう。

悲哀の7、8枚というのは操作がやりづらい。キーカードは入手が困難。
おまけにメタデッキが多い。黄布、神速、全突、天啓、開幕乙。

こんなマゾデッキで戦うのはカード収集時期には余りいないと思うよ。

もう少しするとわらわら型の開幕乙や黄布に飽きた人がやってくると思うけど。

ちなみに開幕乙の自分としては 伏兵1 騎馬3 柵1 が入ってると嫌だな。

楽進、シン皇后、曹昂、カイエツ、劉表、周倉、張梁、金環三結なんてうんざりするね。

曹昂は新1コスの勇猛神速騎馬君もいいかも。
208ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 21:07:24 ID:zrZgdg8d
今日、悲哀を使ってみた
以前使ってみたけど操作が追いつかなかったけど
今ならギリギリなんとかなったから面白かった
コスト1象さんは使えるのか?
手に入れたら使ってみたい
209ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 22:36:16 ID:Jt0Evg76
象さんは歩兵より早くて、弓兵より城を削るのがいい。
あと柵を壊しやすいからカウントが短くなった悲哀での
攻城を助けてくれると思う。
防衛用としても敵の位置をずらすのはありがたい。
210袁スレよりコピペ:2006/06/06(火) 10:34:32 ID:3LPnybC7
大量生産悲哀をやってる、オレがきましたよ。
逢紀様&UC田豊様の活躍ぶりには、ただ頭が下がるばかりo(^-^)o
211ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:11:18 ID:shHjksee
>>207
曹昂より阿会喃じゃね?
212ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:37:38 ID:Dgl1OJHU
自称開幕使いはアレな人なんでスルー推奨
言っていることも意味わからないし
213ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:45:16 ID:3LPnybC7
あくまで開幕乙やってる自分にとって嫌なデッキだからね。
あれでいい。
曹昂のいいところは伏兵を踏んで生きてるところと殺すタイミングを
コントロール出来るところ。連突→オサラバのコンボは凶悪。

例えば
序盤は伏兵を掘って城に逃げ、敵が城攻めに入るころには兵力を回復して
防衛に当たる。
踊ってからは主力が敵の防衛部隊と戦闘中に
敵の1コスの端攻めを撃退してタイミング見てオサラバ発動。

阿会ナンだと伏兵に当たって死ぬから、悲哀の一番弱い序盤を支えてくれないでしょう。
伏兵を察知出来て、自軍を殺すタイミングの調整の出来る人には曹昂よりいいと思うけど。

まあ、今は悲哀も減ったので呂範、周倉OUT 孫桓、金環三結INですけどね。
214ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:46:43 ID:3LPnybC7
こりゃあ失礼。消えますね。
215ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 11:55:09 ID:shHjksee
そっか。
「あくまで」開幕乙かぁ。
216ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 12:48:13 ID:84en+WTv
実際攻城兵復活デッキて面白そうだがどうだろう?
UCジュンウケイCチョウクンCキョユウUC田豐CホウキSRナミR楽進(若しくはオフラ)
問題は序盤だなあ。
217ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 22:36:13 ID:X3gfTpwO
2181:2006/06/07(水) 02:26:12 ID:HjW0E7aC
いやっほう。

216の工場兵デッキ面白そうだな。いやこのスレの1です皆様こんばんわ。
問題は216の新カード一枚ももってないことくらいだ。UCジュンウケイは
あるけど。二色で奴は要らない子だと思います。悲哀、また使おうかな。
スミマセン元悲哀使いですごめんなさい。楽しいんだけど勝てなさ杉。
逆に悲哀捨ててから悲哀に負けたことが一度だけ。弱すぎるよ何とかし
てくれー><
219ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 09:57:10 ID:yVt3ltJU
今日はちと陳羣を馬車馬のように働かせてくるわ

久々の大戦超楽しそう
220ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 13:48:18 ID:vtuXx94B
姫、楽進、程c(カイ越)、張梁、周倉、阿会喃、金環三結、劉表

を使ってるけど、どうかな?
排出停止のカードはあまり使いたくない、、、
程cも弱体化したし、別の入れるかなぁ・・・
221ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 03:15:35 ID:RHqHeifS
10州くらいだと悲哀結構見るね。
222ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 11:48:22 ID:XDPrPhtb
>>221
kwsk
223ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 15:20:07 ID:k0MQqKkN
悲哀で、呂布ワラや呉バラに勝てないってヘタクソだな

オレは呉バラや流星に悲哀であたったらガッツポーズしたくなるぞ?
呂布ワラは反計精度にかかってるが、勝率はかなりいいし

まぁ舞ってただ攻めるだけの悲哀じゃ無理だろうけどね
224ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 22:18:46 ID:cU/32Efq
楽進入り魏涼女性悲哀で6州までキター(´∀`)
今の所、魏武にさえ会わなければ、やって行ける感じ
魏武にさえ会わなければ…('A`)
225ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 22:55:21 ID:eKW1GiI+
やべぇwww
ようやく1コス活象引けたから使ってみたら8州→10州

像のドリブル良いね
活持ちが3体いると意外と楽です
これ以上削れない気がするのでgoodpoint suggestion求む
レシピ
1コス活持ち槍馬象、馬鹿先生、ゴリ、楽進、超春香、ナミ
226ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 22:55:39 ID:pEVQgVoj
>>224
魏涼って珍しいね。
過疎ってるし、よければデッキkwsk
227224:2006/06/14(水) 23:59:50 ID:f+Kkxwck
>>226
甄皇后、ハルカ、SR王異、呂姫、董白、旧UC雛に楽進の7枚でやってます。
序盤は伏兵2体で柵と姫を守りつつ、士気が貯まり次第舞踊開始。
王異とハルカの弓援護で董白と雛が左右から攻城、
2人が撤退したら、武力+4の騎馬弓4対で的を駆逐。
相手が魏武or大徳だと雲散霧消で対処しきれないので、
武力押し負けしてしまう、パターンが定着しつつあります(´・ω・`)
228ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 00:13:33 ID:yJ8QsuYw
とりあえず11州到達記念age
229ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 02:22:30 ID:7Ab5E4QK
撤退中の武将に悲哀効果が載らないのは皆さん的にはどうですか?

やっぱつらい?
230ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 13:18:48 ID:ivqARFne
辛いと思う。前みたいにこっちが壊滅して、
再起で守りきるーってのができなくなったし。
でも、こっちが攻め続けてればそこまで気にはならないかも。

個人的には兵法を相手みてから選べるようになったのが辛い・・。
最近増援しかみてないよorz
231ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 17:15:18 ID:aluQu7BC
宮城の者だが、未だに龍都が13州位だからなぁ・・・・
デッキとしては冬の時代っぽいね。
232ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 20:17:54 ID:7Ab5E4QK
229ですが実際に悲哀使ってきました。8州です

SRシン皇后 R楽進 U程イク(item) SR張春華 
C周倉 C張梁 C阿会ナン C金環三結

1戦目 袁単
2戦目 呉バラ
3戦目 呉4(SRシュウユ)

で3−0。雲散が強いですね。武力3の復活軍団でなんとかしてる感じですが、
魏蜀にあたってないのでなんとも・・・。

しかしゴリのアイテム、歩兵防御UPってなんだよorz

ゴリ対決でもしろと
233ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 01:30:31 ID:w725VdV/
龍都は、今金無いから出来ないだけだ。
だが前よりマナーが良くなったのは、大変良い事だ。
234ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 05:30:55 ID:E5MJ9D/S
悲哀覇者って居るのか?
235ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 07:12:52 ID:ScvUXPEM
14州で6連勝中の奴は見たぞ。
236ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 14:50:38 ID:W98ExutH
悲哀的には

楊阜
張角
郭皇后+李通で連計

あたりどうだろう。張角は復活増えていらなさそうだけど
楊阜は突撃できるカイ越としてどうかな?

連計コンビは未知数すぎるが・・
237ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 19:42:02 ID:mAnbK5ZP
覇者なら結構いますね。徳10以上は見たことないけど。
他単同様、献帝入りが密かに流行ってるかも。
238ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 18:11:01 ID:QFbvEQBB
>>237
勅命はやってみる価値があるかもね。
この間3戦して1度も馬鹿しなかったし、使ってみようかな。
239ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 20:12:42 ID:nELszXxU
書き込み少なくて寂しいですね。

献帝・楊阜あたり試せたら試してきます
240ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 21:39:19 ID:A1dAkXOn
魏蜀悲哀で組んでみた。
姫・楽進・防衛荀ケ・SRハルカ・銀ちゃん・2コス槍趙雲・UC姜維

現10州で勝率は65%。
防衛イク様が良い感じでどんな場面でも対応できるね。
復活持ちがないから運用に困るけどそこは武力で対抗。
流行の蜀単に対しては、士気9までためてから踊り、
大徳がきたらハルカ・イク様・姜維を死なせて目覚めで乙が勝ちパターン。

デッキ構成を変えるとしたら楽進だと思うけどアドバイス頼む。
241ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 00:46:56 ID:9K5hKTzc
>>240
楽進は待った後、たった一人の騎馬だから抜いたら辛いんじゃないか?
勝率いいみたいだし、無理に変える必要はないと思う。
どうしても変えたいなら生姜かな。
242ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 18:05:07 ID:jtHFUwds
今日SR姫、R孫堅、R小喬、R曹仁、UC呂蒙、UC程イクを試してきます(´・ω・`)ノシ
天啓→小華で天啓後も悲哀効果でパパが暴れ回るというのを考えてるんだが、流石にロマンを追いすぎかな?w
243ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 15:12:44 ID:AqoILK4B
>>242
なぜ6枚にするのか理解できない。
244ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:52:08 ID:U1X2S9U4
やけくそになって、魏蜀袁涼他の五色でやった。

毒と偽帝だけで6連勝。

今は、ちょっと後悔してる。
245ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 13:11:11 ID:rm0RQ31Y
>>244
ちょ、悲哀舞えナスww
246ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 18:42:57 ID:ImzA7pFN
>>245
何か勘違いしていないか?
悲哀は士気6
247ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 22:12:37 ID:rm0RQ31Y
すまん…
陳宮の水計ばっかり撃ってた所為で悲哀の士気勘違いしてた
ぶっちゃけ、悲哀舞わないでワラワラとして運用した方が勝率いい
248ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 00:32:16 ID:4KlEx9t0
13州まで行ったけど俺の腕では勝率5割キープでイッパイ

しばらくサブで遊ぶわ

皆ガンガレage
249ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 17:42:08 ID:+lClriJB
悲哀なら栃木のキングギドラさんが最強!すでに覇王だしね
250ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 19:03:37 ID:0wLlKHRd
悲哀使いが魏武6枚デッキを使うと手がつけられんほど強い件について。

自分のホームの12州くらいで揉み合ってた悲哀使いが6枚魏武使って一気に覚醒。
覇者になりましたとさ。
251ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 00:51:12 ID:ZAYbRixp
>>250
6枚kwsk

自分,純正魏武から8枚悲哀
(姫,楽進,防衛イク,春華,ゴリ,アカイナン,酸欠,周倉)
にしたら9連勝した。8州だけどな。
自分にはワラワラのが向いてるって知ったよ。
252ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 14:37:12 ID:Qu1Yae6e
>>249
キングギドラはもう悲哀使ってないだろ
253ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 15:32:24 ID:2iCQ+knh
大阪の人で徳10の覇王にあたりました。
八枚悲哀でした。
君主名晒す?
254ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 16:53:30 ID:Bic8kFm8
>>253
君主名はまずいんじゃないか?
それよりもデッキkwsk
255ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 19:20:33 ID:2iCQ+knh
>253
ありきたりなデッキだたよ
SRシン皇后 ハルカ C劉表 ゴリ テイイク サイボウ
KDOA 周倉

ゲームプラザOKA3の人だが、このゲーセン有名なのか?スレ立ってるんだけど。
携帯からスマソ。
256ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 11:11:11 ID:322DweXH
>>255
王ムルじゃなくて細胞なのか。
知力差3の連環はどうなんだろう。
俺なら王ムルなんだが。
257ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 14:58:40 ID:suBfOIj2
>>256
基本的に馬鹿→連環とつなぐことと、武力3が強いってことかと。

258ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 01:52:17 ID:+TAIhuBY
昔はごった悲哀に張角入ってたけど最近は張角見ないよね。

いっぺん使って見ようかな。
259ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 20:11:36 ID:6e2ff0rR
今日の頂上負けたけどうまかったな
260ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 00:29:44 ID:ySxu+FgS
>>258

悲哀効果が妖術で復活した香具師にかからないから使えないんじゃ?
261ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 00:32:13 ID:2cdNKdYC
どなたか頂上の悲哀デッキの内容知ってる人いません?

悲哀使い出したのに悲哀スレが静かで寂しい
262ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 09:59:22 ID:zod5cxf5
>>261
姫、春華、楽進、細胞、程イク、ゴリラ、周倉、馬鹿先生。
細胞はまだ強いな。
排出停止になったのが残念だ。
263ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 20:31:50 ID:YjplQKkF
シンコウゴウ・バトウ・バショク・ロシュク・ガンリョウ
これはどうよ?
開幕ガンリョウで凌いで同盟締結して士気貯めて踊ったらあとは
西方の乱→バショク斬りでガンリョウとロシュクとバトウの武力を高めつづける

開幕乙されて終わりかなぁ・・・
264ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 01:32:54 ID:ESr1g2Vp
>>263
誰もが考える夢のコンボですが、試したものは・・・

是非試して下さい
265ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 21:41:45 ID:SRqPYD4i
あまりにも過疎ってるのであげますよっと。
R2枚以下大会に
SRシン皇后 SR張春華 シュウソウ アカイナン KDOA 李通 キンカン トウトナ
で出てきますよ。
悲哀だけで11州まで来たけど悲哀にマッチングされたことまだナスビ
266ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 12:52:59 ID:BDln2A+l
がんばれ!

俺は序盤の蜀・暴虐の増援ゴリ押しにどうしてもうまく対処できなくて悲哀を休止中だよ。
だが枚数の多さが面白いデッキなので、応援してるぞ
267ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:58:43 ID:GF19ff2c
この時代の悲哀デッキ・神速デッキは他の強デッキのパワーがすさまじいのによく戦ってるよ。
おまいら尊敬しますよ…
268ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 09:45:14 ID:/RwJRJeX
昨日魏呉で7枚柵で悲哀舞ってた奴出て来いw

攻め切れなかった俺も悪いがあれじゃ引き分け連発だろうが。
269ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 14:04:12 ID:ecS86xoD
大会の時にちょっと試したけど
開幕は2重伏兵で1体(1.5コス以上)確実に始末(1コスは弓撃って撤退させるか遠ざける)して
後は活持ち3体活かせば何とかなるかもしれん。
とりあえずサブ十州ではそこそこいけた。
他のデッキよかかなりシビアな運用、相手が上手くても終盤に城殴れるかまだ不明だけど
赤壁なし超絶強化流星名君で覇者になれたので悲哀でも覇者にはなれるかと。
金欠だけど悲哀楽しいのでまったりプレイしてみるお。
270ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 22:33:57 ID:K9eplD+t
張角試したけどかなり使えるな。

9貯めて舞うと、4,5部隊撤退した時にちょうど士気6になってる。
久々に悲哀やったけどやっぱ楽しかったよ
271ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 03:58:18 ID:y59j3Js1
久々に悲哀使おうかと思ってる
最近はどんな風なのが流行りかkwsk

ナミ、楽進、程イク、ハルカ、活持ち馬、槍、象、ゴリ

ってなところ?
高武力槍兵が多い環境なのがキツイよ・・・

>>270
張角は玄人向けだと思うが…
272ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 21:43:17 ID:MVg4/ysG
>>271
2になってから数回見た悲哀の中で多かったのは、上にもある
姫、春華、楽進、細胞、程イク、ゴリラ、周倉、馬鹿先生。
273ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 01:50:42 ID:4Q0NqU5+
>>272
1時代の色が濃いな
小連環は効果下がったけど…
馬鹿小連環はデスコンボに成り得るの?

あと、酸欠くらいは必要じゃない?
アカイナンは優先順位そんな高くないと思うけど

まぁマウントとってる弓兵がだんだん強くなっていくのはウザイわな
274ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 02:52:00 ID:zh0nlX5a
今の馬鹿連環の小計は、自分に流れが傾く程度って感じだな。
実際決めても勝てない時は勝てないし、
勝てるときは勝てるって感じかな。

象さんは、まだ使ってやったことないけど
連環の小計決めた後いい感じにどかせそうだ。
275ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 23:29:31 ID:2fsBY2uz
曹仁入り7枚悲哀やってきた。

士気9で踊って相手が号令使っても刹那と撤退武将で返せる。
ダメージ計略の場合は踊ってから余った士気でイクで見る。

反計できた試合は勝って、それ以外は負けた。悲哀はあんまり関係ないかなとおもた。
276ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 08:53:58 ID:9W7Lniz1
ようやく覇者の末席に名前を並べることができたので記念パピコとデッキさらし

ナミ、楽進、ホウ徳、陳羣、馬鹿先生、周倉、キンカン

伏兵はいないので開幕はホウ徳と楽進と周倉でなんとかする
ホウ徳のアイテム強いので槍に突撃するときはできる限り楽進が壁で
で、キンカンは相手によって端攻めか柵を守るかの2択
象さん柵守るのに便利ね
舞った後は象さん、ホウ徳、周倉、相手によって陳羣か馬鹿先生のどちらかは捨石
楽進は突撃するけど絶対自城に戻す、士気に余裕があったら魏武使う
で、後は弓+楽進で何とか守ってる間に活持ちが復活することを祈る
以下繰り返し

そんな感じで覇者になれました
277ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 23:49:07 ID:m0Xv1dIK
覇者おめでとう!

278ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 14:06:48 ID:0IDfvm7g
>>276
遅レスで質問
陳羣→張春華で他は同じデッキなんだけど
陳羣を選んだ理由を教えて欲しい。
279ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 19:56:16 ID:n0XYzeEL
春華よりスペック範囲ともに劣るが、士気9から舞った直後に雲散できる利点があるからジャマイカ?
舞い後は、雲散と馬鹿に士気をつぎ込む。余ったら魏武って事だとオモ
……と想像してみる
280ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 20:35:51 ID:bBvijrpF
>>279
それでも俺は春華だな。
魅力と伏兵を持っているのは偉大ですよ。
281ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 21:34:04 ID:n0XYzeEL
うん。それが普通。
ま、playstyleや好みなんて人それぞれだからナー
>276さん今後も悲哀で頑張って下さいね。
282ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 18:11:13 ID:PUrecnTq
>>278
久々に来たらレスが付いててうれしい僕ガイル
ハルカ士気重くね?wwww
6も使うのかよwwww
って思ってるのですよ
確かに伏兵はいなくなるんだけどね

だがしかし、ハルカの武力-効果と伏兵は非常に魅力的

うが〜〜〜ハルカ入れてみようかしら

この辺は好みとあとは・・・なんだろう

好みだなぁ

>>279さんの言う通り、踊った直後に大徳がぶわ〜〜〜ってきても城壁覚悟で
柵周り2,3体に雲散とかしておけば武力10以上になる予定のウホさんが何とかしてくれる


そして悲哀は次verまでお蔵入りかも試練ね
上方修正して欲しいのもあるし


ていうかそれしかねぇwww
死体に武力うp効果付かないとかテラキツス

長文スマソ
283ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 22:54:24 ID:IdmICGeS
悲哀→猛獲撤退→猛獲復活→南蛮王の大号令→猛獲撤退の繰り返しってどう?
武力は9〜17上がる。

【デッキ】SR猛獲、SRシン皇后、R旬イク、C周倉、C帯来洞主、C紺金三結
284ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 00:19:07 ID:jTh4AryY
>>283
舞えたら強いかもしれないが、開幕乙られそうなのがなぁ。
ただ、俺ならRジュンイクを劉表にするかな。柵ほしいし。
285ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 14:30:40 ID:W6S+pLtT
そこで今俺の使ってる悲哀ですよ。
【デッキ】SR董卓・SR甄皇后・C臧覇・UC程c・R楽進・UC鄒・コスト1卑屈持ち
どう見ても開幕暴虐です。本当にありがとうございましt(ry
割と戦えるのでそこそこ大丈夫かと

>>282
返答サンクス
雲散霧消は重いかぁ。ありがとう
286ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 20:53:50 ID:C6qX1kRn
>283
貴殿とは気が合いそうだ。
そんな俺は悲哀→大量生産

【デッキ】姫・楽進・文聘・逢紀・UC田豊・許攸・張勲



基本ネタだが、回り始めると鬼と化す。
使ってて非常に楽しいのでオヌヌヌ
勝率?なにそれ食(ry
287ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 00:49:15 ID:pRxux50J
とりあえず昨日、魏他8枚で覇王になれました。
維持できるかは分かりませんが、まだ悲哀はなんとかやれるとおもいます。
288ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 17:18:45 ID:h6vQfydy
大量生産でも悲哀の効果はのるんですか?
289ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:26:04 ID:h6vQfydy
悲哀を初めて使おうと思ってる七州です。
基本的な立ち回りを教えていただけませんか?
いまいちよく理解してないもんで・・・
序盤の凌ぎ方や、攻城役は誰がするのかなどお願いします。
290ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:38:10 ID:I3HczuV/
>288
残念ながら復活武将に効果は無いです。
悲哀大量生産は、楽進・文聘・張勲を育てるデッキ。
攻城兵は壁で餌。時々、ミサイル・水計・自爆。
半分はネタ。残りの半分はロマンで出来てます。
291ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 21:23:38 ID:ma18sJ5s
現在行われているロケテでは復活武将にも悲哀効果が付いているという話が。
292ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 22:50:02 ID:I3HczuV/
マジなら「ションベンちびりそうなくらい嬉しいぜ!」

みんなこぞって兵法再起・大将軍・教祖・南蛮王を使うワケですね。
293ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 00:33:07 ID:v+pb0SDI
そして雛カクデッキに皆殺しに。
294ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 00:38:01 ID:q2JTPJhq
>>289
あえて言おう。
悲哀はむずいから辞めといた方が無難。
序盤はどうやっても凌ぐのきついし暴虐相手に落城なんてザラ。
攻城役が誰か分からないならやらない方がいいですよん。
てかこのスレも半年経ってるしログ読んだら書いてあるかと。
とりあえず現verの基本的なデッキだけ書いとくお。
SR甄皇后、R楽進、SR張春華、程c、劉表、金環三結、周倉、張梁。
295ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 19:23:54 ID:52mPtZ0y
Ver2.01で悲哀パーツの定番が変わるかもね。
程イク→李典
劉表→曹植
春華→陳羣・楊阜・(旧)カイ越
弓メタに李通もアリ。
ざっと、こんな所か
296ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 23:10:02 ID:Ql3ZVjiy
>>295

漏れはとりあえずバージョンアップのために七枚悲哀で行っている。

U夏候Yen、周倉、金甘、細胞、テイイク、姫劉表
九州サブでは8連勝

徳2メインは全凸と神速に当たり死亡。



細胞もそれなりに使える。でも呂布と神速に余り効かない。

神速戦法強すぎ。像や槍の援護が有れば一人で魏武を切り返せます。
相手の神速趙雲と呂布どうあいてしたら良いのやら、姫が・・
297ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 23:34:05 ID:zRd5HzbG
>>296
趙雲入りは、基本蜀4だから馬鹿連環を狙ってみるか、
全員に馬鹿が入る場合、2度掛けで数で押す。
呂布相手は、戦場の中央辺りまで来た呂布をうまく連環で抑えて
連環切れる寸前に殺せるようにすればおk。
この2つ相手の場合、踊らない方が勝てるよ。
298ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 23:55:15 ID:Ql3ZVjiy
>>297
そうだね。馬鹿連間とか完全に忘れてた。
諸葛亮とかなら趙雲だけでも十分だな。

全凸相手はどうするんだろう。
開幕7割り持っていったけど。後半西方2連打で踊り姫が昇天とか全凸だけでもほぼ全滅。低武力の迎撃だと死なない時もあるし。

蜀、呉、魏武には勝ってるから諦めるか。
299ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 00:11:03 ID:/2i/tgY6
全凸は、序盤は連環の小計からのカウンターか
連環の法使って兵法を使わせる。
使わなかったら攻城リード取れるだろうから、後はガン守り。
全凸使われたら、槍だけ出して効果切れるの待ってから
カウンターすれば良し。
カウンターする際、馬騰を率先して殺す。
連環の小計使ってでも、殺しに掛る。
できなかったら馬騰に馬鹿一回掛けて様子見だね。

基本相性悪いから辛いけどね。
300ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 01:34:39 ID:p5uCyI3n
299と同意。馬騰には馬鹿が非常に有効です。

全突は前Verから相性悪かったので、厳しいものが
ありますね。槍兵と楽進(魏武強つける)を温存して
対処する感じでしょうか。春華で消せるようなぬるい
相手なら楽勝なんですけどね・・・。
301299:2006/08/10(木) 01:01:33 ID:bvdQwAAO
序盤は伏兵やら柵やら潰してくるのでそのカウンターで連環の法か
連環の小計で相手の兵法を使わせます。
使われなかった場合、ある程度攻城リード取れるのでそれを守る感じで。
ほぼ神速の大攻勢なので序盤使わせた方が後半楽でしょう。

中盤以降で攻城リードしてる時、
舞ってる場合、馬鹿と連環と雲散を掛ける構えをしながら待つ。
舞ってない場合、踊る振りして馬鹿連環の狙い。

負けてる場合は、相手の主力がまとまって掛ってくるような陣形でせめて
馬鹿連環決めてください。
それか、踊って待ち。それでも引きこもってたら魏武辺り使って
万全の体制作って攻めればよし。
302299:2006/08/10(木) 01:05:45 ID:bvdQwAAO
終盤負けていて相手は序盤兵法叩いていて、
なおかつ自分が兵法(連環)使ってない場合は
城に張り付いたり離れたりしてうまく連環決めて
攻城してください。
以上
303ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 10:04:11 ID:tdb+qZdr
やばい
僕の腕だと
8枚悲哀>>>7枚悲哀

上のテンプレ悲哀からout先生in献帝
雲散はあんまり使ってない罠
304ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 17:23:02 ID:tdb+qZdr
で、僕は最強のすれストッパーということでよろしいか?
305ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 21:28:31 ID:UleYlCET
もちつけ。あんまり人いないんよココ。

なるほど、流行りの献帝ですね。
主力を高武力にしたいのなら呂布が最強です。2コス+程イクと入れ換えましょう。
張梁・金環・周倉は壁役として有効になります。そうなると、低知力を守るために馬鹿が必要ですね。甄皇后を外して劉表を入れましょう。
これで完成です。

どうみても黄布デッキです。本当n(ry
306294:2006/08/10(木) 23:16:20 ID:5VcZu9WQ
連環の小計入れる枠がないと思うんだが。
速度減少もあんまないし馬鹿連環も大徳、魏武に決める余地が無い。
騎兵単は西方あるし、神速使いは大体よく訓練されてるしw
307299:2006/08/12(土) 20:28:55 ID:WrFhu2Kq
悲哀デッキダイア
Ver.2.00ver.2.01
魏武(粘り)4:6→5:5↑
魏武(ホウ徳)4:6→4.5:5.5↑
神速3.5:6.5→3:7↓
求心4.5:5.5→4.5:5.5→
大徳(蜀5枚)4:6→4.5:5.5↑
八卦(蜀4枚)5:5→5:5→
甘皇后4:6→3.5:6.5↓
呉バラ6:4→5.5:4.5↓
流星6:4→6:4→
麻痺矢天啓5:5→4.5:5.5 ↓
全突4:6→3.5:6.5↓
蜀涼暴虐4:6→4.5:5.5↑
袁単4.5:5.5→4.5:5.5→
隙無きW反計4.5:5.5→4.5:5.5→
呂布ワラ5:5→5.5:4.5↑
象単3.5:6.5→3.5:6.5→
馬鹿連環5:5→?:?↑
汁落雷5:5→4.5:5.5↓
風火計5.5:4.5→?:?↑

なんとなくまとめてみた。
おかしいとか思うところの指摘ヨロ。
308ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 01:37:06 ID:BeEqzdVk
そのダイアは上にあった
SR甄皇后、R楽進、SR張春華、程c、劉表、金環三結、周倉、張梁
のでOK?
人によって構成が違うと思うので何となく聞いてみた。

ちなみに自分は、程c→荀ケ。
連環の小計、陳グン、反計無しなど
種類多いので若干ダイア誤差は出そうな感じがする。
309299:2006/08/13(日) 23:44:15 ID:f+ID8dC7
ダイアの方は
SR甄皇后、R楽進、SR張春華、程c、劉表、王允、周倉、張梁
ですかね。
自分の構成と見比べてもらっても結構です。
310ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 21:00:42 ID:eYbL/APC
>>309
さすがに王殷<<細胞だろ。もしくは酸欠像か
全凸は8:2位かもしれん。馬謄一人で何とかされるし基本きつい。

魏武は酸欠Verなら粘り魏武なら5:5位まで持ってける。ホウ徳魏武はきつい。
七枚夏候淵入りなら神速戦法で少し有利になる。
311ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 00:28:01 ID:RjApKdmd
田豊反計(昨日頂上のナガフェン氏デッキ)
蜀4(SR諸葛亮、SR趙雲、R姜維、UC張飛)
この2つに対し自分は勝率かなり悪いんだけど、みんなはどうしてる?

踊っても直後の、田豊+刹那、諸葛亮+αの計略で厳しいと思うんだけど。
ちなみにこちらの兵法は連環、相手増援ということで。
312ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 02:54:16 ID:P/OdGC5z
>>309
それって自分が使ってる悲哀ってこと?
なんか計略要因多くない?

>>310
この前全凸に勝てたときは脳汁でた
というチラウラはおいといて、
周倉と程cで何とか汁
つっても序盤に一撃入れられた後の全凸は辛い
僕の脳内ダイアは
悲哀:全凸=2.5:7.5

>>311
田豊はこっち2,3体潰されて帰られちゃうと辛い。
とにかく田豊が辛い。
田豊刹那は耐えるしかないかな、とにかく楽進を撤退させないようにして城内突撃

蜀4は趙雲一人に何とかされるo...rz
313299:2006/08/15(火) 11:09:22 ID:PG0e4zH+
>>310
王允の方が計略として強い。総武力が下がるけど技術でカバーしてるけど、
ごり押しされるのは苦手だね。
全凸相手に2:8までやられないだろ。
先に何とかリードとれば馬騰ゲーされないし。
連環の小計からのカウンターやら、主力に馬鹿連環決めれば勝てたりするだろ。

>>311
蜀4は踊る振りして馬鹿連環決めれたりするよ。
田豊反計はあんまり当たらないから知らない。
前Verなら勝ち越してたけどなぁ。

>>312
自分はハルカ→カイエツでやってる。
計略使えるの大目の方が何かと便利だと思うんだけどね。
314311:2006/08/15(火) 11:23:15 ID:RjApKdmd
>>312
踊った直後田豊使われなくても、
そのままライン上げられて張り付かれるんだよねorz
ライン上げられる前に数体落とせればいいんだけど。
もう少し踊った直後の立ち回り考えてみるよ。

昨日は蜀4で踊った後三枚掛け+挑発で乙ですた。

>>313
自分のは連環の小計入ってないんだよね。
蜀4に対しては連環の小計欲しいな。

この前皇帝の田豊W反計にあたってボコされましたよorz
覇王クラスにも上手い田豊反計いてほぼ勝てない…
前Verは馬鹿→落雷or連環の小計あったんで自分も勝ててたんだけどねぇ
315ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 00:15:07 ID:aJp0XfeQ
>>314
自分は八枚の時は
金甘、周倉、楽進、細胞、張春華、劉表、姫、程イクでやってるが


踊れないデッキのときは小連間メインだな

踊れないデッキ

呂布
舞った瞬間天下無双で乙馬鹿掛けても4カウント。

全凸
馬謄、全凸で乙

神速
神速、離間もきつい

諸葛亮趙雲

神速で舞いや端攻めを潰される

あとは何とか
316ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:04:45 ID:3UvF7iyi
最近は(旧)陳宮入り
ただ、士気重いから魏八枚になりそな悪寒
姫いらn(ry
317312:2006/08/18(金) 03:14:40 ID:QSnWn0f3
<雑談>
このスレで下げる理由がいまいちよくワカンネ
ってことで誰か教えてエロイ人
あげ推奨なんじゃね?っておもう理由は
人少なすぎ。この一点
ただ、自分がレス番つけてる。で、人もレス番つけてる
って言う状況だったらダットオチなさそうだしあげなくても良いかなって思ったけど
やっぱり人が少ないのはちょっと寂しいのであげとく
</雑談>
318312:2006/08/18(金) 03:16:18 ID:QSnWn0f3
>>313
僕は
SR甄皇后、R楽進、SR張春華、程c、献帝、金環三結、周倉、張梁
主要計略は程c、献帝、ゴリ、ハルカかな
前に計略要因詰め込んだら弓兵3体以上になってたのでなんか攻城しづらそうなので今の状況

>>314
今フト思ったのが、踊る直前にこっちの肉壁が潰されてると武力うpも糞もないなって事
で、>>314みると、踊る前に1〜3体くらい撤退してない?してなかったらゴメス

>>315
僕も前弓3体くらいでやってたけど、計略要員がいて安心なのは良いんだけど
その分撤退させる部隊の選択に苦しんだ記憶がある
まぁ、当然相手のデッキで大分替わってくるんだけど、それを考えるのが面倒になって今の形に

>呂布
程cさんを忘れないでください><
程cを呂布に張り付かせて周倉が柵の中から槍だけ出してれば良い感じになるんじゃね?

>全凸
馬騰に馬鹿かけとけ
馬騰が引きこもってたらごめん

>>316
ちょっと前に魏八枚の頂上を見てすげ〜〜ってなったww
319311:2006/08/18(金) 03:37:37 ID:TC6gjtYL
では自分もageで。
SR甄皇后、R楽進、SR張春華、R荀ケ、C劉表、C金環三結、C周倉、C張梁
でやってる。

>>318
もちろん全部隊生きて踊るよ。
でも兵法、増援あるし田豊+刹那の武力でおされて、
槍出しで楽進もろくに突撃できなかったり…
みたいなかんじかな。

店内で上手い田豊W反計とやって立ち回り練習したいなぁ
試してみたい事結構あるけど、全国だと青玉増えるし…

〈裏〉
とりあえず今日風火計撃破でぎりぎり徳12になりました。
〈/裏〉
320ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 18:15:36 ID:spVpt/cW
>>319
田豊は駄目でも金甘+周倉端攻めでとりあえず一体でも

後話し変わるが最近悲哀始めたが張梁いらないのでは?と思い始めた。

困った時用の曹昂や細胞辺りはどうだろうか?
321ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 09:12:38 ID:Ye3/9yqt
こんなデッキはどうだろう?奮激戦法っていう神計略の
ついた蜀と連合してみた。


SR甄皇后、SR張春華、UC程c、SR孫尚香、UC馬岱、C夏侯月姫、C麋夫人
(他の選択肢→C関平、C王平、C廖化、UC姜維、R関銀屏、C文聘、R曹仁)

特技)伏3、魅5、柵1
コンセプト)魅力を活かして序盤は舞うか落雷の2択。
伏兵は時間稼ぎ&柵防衛目的。舞った後は、士気の安い
援兵。麋夫人は柵付きの生餌兼復活に使用。馬岱枠を関
平にして憤激(武+3&バナナ)にするのもアリかもしれ
んが、そうなるとコス1に廖化。馬は一体欲しいから。
楽進は勇猛なくなったのが痛い。

キーカードが撤退するとキツくなる悲哀にとって、死ん
でいい武将はそのまま、キーカードに復活&回復を使用
したい。また、踊り潰し対策に援兵ってイケてると思う
んだけどどうかな?セオリーどおり、徐々に時間差をつ
けて殺すとして、殺す順番は槍→馬→麋夫人(復活使用)
後はワラワラ&援兵、とか言ってみる。どちらかってっと、
ガンガン攻めるっていうより守って攻めるタイプかな。
322ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 17:35:56 ID:QF5d2QOp
考えが頭の中でぐるぐるしたので
>>321の蜀魏のバリエーションについて
7枚悲哀は経験上あんまり強くない
何でかなってふと思ったんだけど、生贄候補が少ないから
2,3体死ぬとこっちの手ごまがナミ含めて4,5体
柵に1部隊裂いたら実際自城守ったりできるのは1,2体
なので僕は魏蜀8枚悲哀の方が多分強いと思う
多分使えるのは
SR甄皇后、SR張春華、UC程c、C夏侯月姫、C麋夫人
C廖化、UC姜維、R関銀屏、R楽進、UC李通、荀ケ
あたりで、上段は確定ではいる、
夏侯月姫で超絶対応してハルカで全体強化対応(若しくはハルカだけでもいいかも)
麋夫人は士気余ってたら計略使うとかかな、計略使わなくても柵魅があるから確定
で、残りのメンツ(4or3コス)は今までの悲哀で対応できてなかったデッキに対して強めになったほうがいいので
KGPorUC姜維、で、アイテム、計略の好みで楽進or李通
憤激をバナナ代わりにするなら凡将が入る
SR甄皇后、SR張春華、UC程c、C麋夫人、KGP、姜維、凡将、李通or楽進
で今度やってくるから、KGPの計略を誰かkwsk

僕はこれからバイトしてくるのでググッテる暇はありません
いや、帰ってきたらググルけどね
323ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 17:49:14 ID:2dEVPbTO
>321
ちょwwおまwwww
ツッコミ処が大杉
マジレスしようとしたら凄い長文になったのでヤメタw
>322は偉い
324ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 19:09:16 ID:Ye3/9yqt
321なんだけど、やっぱ7枚は難しいかぁ。自分も前Verは8枚悲哀推奨
だったんだけどね。(今Verは死亡復活時に効果ないってんで、一旦諦め
たんだけど、ひょっとしたらいけるかも?って思って考えたデッキなのよ。
今忙しくて試せなくてね。いずれ試します。)

R関銀屏の計略は、士気3消費して「味方の武力最大値÷2(切捨)」
で武力加算。7以上武力が上がったら大車輪状態になる。ペイを使うと
なると、ペイ自身の武力も上昇してるから鬼強なんだけど、密集状態で
なければ逃げられるし、ペイ自身槍兵ってこともあって割と前線で奮闘
してるだろうから計略発動前に体力少なくなってると微妙な感じ。だか
ら、援兵が欲しいんよな。兵法増援(再起・再起)は1度しか機能しな
いから安定しないし、なにより姫が微妙に落ちそうな時に(他の武将で
姫を囲んでいても姫に重ねられた時とか)援兵あれば、カードずらせば
姫だけに援兵も可能よな、とか思ってそういうデッキにしてみたんです
わ。

蜀は援兵あるし、C麋夫人は士気3で武将復帰&武力上昇になるってん
で蜀混成悲哀を考えてみた。踊り潰し対策に1コス挑発・柵持ちの陳珪
&陳登とかもCoolかもしれん。武力2あれば神なんだが1なんだよな。
南蛮、蜀に平定されたんだから蜀に象兵くればいいのにね。キンカンだ
けでいいや。
325ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 19:25:31 ID:Ye3/9yqt
あーすまん。自分で書いててムリって思った箇所。
『なにより姫が微妙に落ちそうな時に(他の武将で
姫を囲んでいても姫に重ねられた時とか)援兵・・・』
訂正
『ピンチ後に姫の体力回復とかに使えて便利』さすがに
無理だわ。まぁ、援兵便利かなぁ、と。麋夫人は7枚を
補うっていうか、武将復帰で枚数稼ぎたいっていう思い
もあったんだよ。

真面目に意見してくれる人がいてくれて、俺は嬉しいよ。
>>322 ありがとね。>>323も参加しようよ〜。他の人もぜひぜひ。
死んだ武将に武力効果つくなら他勢力がいいんだけどね。
Ver.Up待ちとかいわず、考えてみようとか思ったのは、こないだ
トレードで姫入手して、「このくびれはいいよなぁ・・・。やっぱ
使うしか!」って思ったから、っていうのはここだけのヒ・ミ・ツw
326ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 11:41:33 ID:DM3W8I/O
>>322
漏れなら姜維、楽進、曹昂、鳳統、美婦人、姫、旬イク、カイエツ辺りかな?

後七枚なら馬超か夏候淵オススメ。
舞わなくても勝てるデッキが増えます(特に対魏武)、悲哀で武力が上がるとやばいです。

1、5入り悲哀は強くなった試しがない。
327322:2006/08/21(月) 19:23:08 ID:e0hTXTAT
とりあえず書いたやつでやってきました

うん。
活もちいないと足並みがそろいません
その一言だけで終わってしまう気がする

防衛時に3体くらい死なせてしまう僕の腕が悪いと言えないようなこともない気がしないでもないけど
やっぱり僕には辛い

8体生かして踊れたことがない

計略の使い時が辛い
質実使っても微妙だったから神速使う
意外と何とかしてくれる

これはキタかもと思い。魏他悲哀に戻す

神速TSUEEEEEEEEEE

そんな結論
328ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 01:39:03 ID:s8P4CM0Y
321です。デッキ試してみました。関平や馬岱が見当たらなかった
事もあって、デッキを下記のように組み替えてみた。7枚悲哀。
全員魅力持ち、柵2枚です。やっぱ槍は2枚ほしいよね。

姫、SR王異、SR孫尚香、夏候月姫、C麋夫人、SR張春華、R関銀屏

ギャラリーから「ネタはいっすよ」だの「ついでに甘皇后いれちゃ
いましょうよ」だの言われるけど、さすがにこの組み合わせで回復
デッキは無理だろう。まったく他人事だと思いやがってw

魅力7ならすぐに落雷打てるから序盤守れるし、相手の足並みを崩
す計略も多いから強いんじゃね?とか思って試してみる。舞えるデ
ッキと舞えないデッキがあって、舞えない時は連環、舞える時は衝
軍か再起をセレクト。兵法に応じたカード運用が必要なんだけど割
愛。延々と相手の足並みを崩して号令回避に努められれば勝ち。


参考になるかどうかわからんが、12州だと5勝2敗。黄忠・SR趙雲
入り八卦デッキと黄忠入り大徳デッキに負け。張飛姜維入り暴虐、他
単呂布、覇者求には勝てました。柵付き高武力弓と神速系騎馬とは昔
も今も相性悪い。舞う場合は、誰か1〜2体殺した後、麋夫人でネク
ロすると全体的に武力が上昇していい感じ。舞わずに戦う事も可能。
孫尚香以外は全て攻城要員になれる所と麋夫人様を壁にして復活させ
つつ死なせられる所がかなりイケてる。・・・・・・ただ、ダメ計ありのデ
ッキには勝てないわな。馬鹿先生いないのが痛い。

悲哀組むときは当分これでやってみます。弓マウント援兵は強いよ。
オススメ。アイテムがちっともついてないんだけど、士気上昇がつけ
ば、もうちょい楽に戦えるかもしれん。
329322:2006/08/23(水) 03:29:12 ID:gkaX7u09
<チラシ>
神速が意外と何とかしてくれることに着目して、
outごりinどわっしゃぁーい
でやってみたら徳がいっぱい上がった
レシピは
キンカン、周倉、楽進、李通、ハルカ、献帝、程c、ナミ
武力3と4のWライダーつええwww
</チラシ>
330ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:23:36 ID:CrnKB03m
(チラシ)
俺は袁魏でやってる
ナミ、楽進、テイイク、ハルカ、香車、キクギ、李典、審配

11州まではすんなり行けたんだけどいきなりつまづいたorz
自爆の範囲デカくなるらしいからホウキ入れたいんだけどどこ外せばいいのか…
でも攻城兵2体は攻め手にかけるんだよなぁ(´・ω・`)
331ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:32:38 ID:fa6hN0Kj
俺は悲哀を使わないけど、
徳21の魏呉悲哀の人になら当たったことある。
332ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 00:52:49 ID:i9O+iEIW
>>331
kwsk
魏呉悲哀考えてるんだけど、あまりにも柵持ちで使える奴がいないのと
総武力が低くなりがちで悩んでた

レシピだけでも教えてもらえないだろうか?
333ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 05:02:48 ID:B13dqXNm
>>332
甄皇后楽進程cイク様孫桓韓当潘璋呉景
これでどうやって大徳や魏武に勝ってるのかはしらない
334ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 18:47:12 ID:Z0x08ojI
漏れのデッキは>>315にの張春華→カイエツが自分的に完成型

張春華は守りには使えるがな〜

とりあえず馬鹿弱体化と馬鹿小連間がメインに、3試合に一回踊る位にorz

>>333それで勝てるのか〜スゲー

使い易いのはR孫堅入りだとおも。

R孫堅、楽進、姫、呉国太、カンタク、程イク、細胞orカイエツ

確か前Verでどこかのランカー覇王がにたようなの使ってた気がする。

カンタクや孫堅3人掛け辺りで残りが強化するのがいやらしい+呉国太がかなりうざい。





全く舞えない気がするがな
335322:2006/08/28(月) 17:05:48 ID:FrsypysA
<チラシ>
ようやく覇王になれた
<チラシ>

周瑜のマップ兵器は無駄に射程が長くて困る
336ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 13:37:20 ID:kbW+yEDU
新しく悲哀デッキを始めたのですが、魏単7枚はきついでしょうか?
今はナミ・楽進・ハルカ・テイイク・李通・R曹仁・曹洪でやっています。
まだ上州なので何とか勝率は50%程度なのですが、上に行くのにはどうすればいいのでしょうか?
337ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 01:48:12 ID:msiPKin7
騎馬四枚使うのは大変だと思うよ。
魏単だとテイイクぐらいしか優秀な槍が入らないから
仕方ないんだけどね。
テンイ入れてみたり、弓多めにした方がいいかもよ。
338ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 22:06:36 ID:H5W1oOup
蜀単に勝てない俺が来ましたよ

皆蜀単に対して開幕どう立ち回ってるのかkwsk
339ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 22:21:51 ID:tsIrO4re
>>336
魏単悲哀は神速ハゲ入れると回転もよくなるし連携もできて素敵
でもR曹仁もかなり魅力だから難しいよね(´・ω・`)

>>338
蜀はほぼ兵法が増援一択なんでこちらは衝軍の法が結構オヌヌメ
あと開幕で誰か劣りで逆サイド攻城で戦力分散すれば防げたり防げなかったり


バージョンうpしたら馬流行りそうだけど悲哀はどうなるんだろうか…
3401:2006/09/05(火) 02:33:35 ID:9bHS/Hh1
スレ番つけてみた。うはー二ヶ月っぷりに大戦やった。魏他悲哀で10州で5勝2敗。
なんかレベルさがってね?LE趙雲引いた。悲哀に,,,はいらねーな。

馬増えるんすか。ぶっちゃけバージョンアップしたらまたきつくなるの?
神速キライっ!
341ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 01:00:42 ID:pmeMerG0
>>1
上にしかいけないシステムだから二ヶ月前10州だった人たちは
最低10州以上になってる罠

バージョンアップしたからちょっとやってみたけど、弓多目の悲哀使ってる人には上方修正っぽいな
俺は弓が2体だけだからありがたみをあまり感じられなかったけど、
麻痺矢とあたったときに開幕から城削られたのはショック以外のなにものでもなかった
しかもリード守られて負けたしorz
342ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 01:29:07 ID:2vBNOfmE
>>339自分は>>334
基本端に金甘横に伏兵とにかく端攻めして部隊をまとめさせない。

総武力低いデッキなので伏兵は踏ませる。

攻城出来そうな時や守れない時は連間の小計や弱体化の計は使う

舞う必要は無い

兵法は再起。次点で連間
後半は馬鹿連間の小計を狙いたい。馬+槍一体で十二分お釣りがくる。

範囲狭くなっても劉表外せない。

話し変わるが王異超絶強化。カード一枚分前へw二枚囲える様に。使おうかな。
343ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:40:05 ID:pho9i89V
魏他悲哀つかって13州まできました
ver.upして弓が強くなったのでナミを守るのが大変です
それに馬鹿・反計もちいさくなってダメ計に・・・
今verは悲哀にとって厳しいんでしょうか?

ちなみにデッキは
ナミ、程イク、李通、郭皇后、アカイナン、周倉、金柑三結、劉表です
アドバイスおねがいします
344ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:55:59 ID:I7F0cehq
李通out楽進in
郭皇后outチングン、ハルカinヨウフでも可

細胞とかもまだ使えるよ〜
345ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:59:29 ID:nf0gFk6h
細胞ってどんな場面で使うの?
あとそれだったら王允のほうがよくね?
346ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 07:34:28 ID:tRUAJcve
>>345押され気味の時に主力2〜3体にかける。攻め上がるときに馬鹿小連間狙い。軽いので悲哀中にも狙っていける

武力1の差が大きいのと王殷は今回計略時間短縮されました。あんまり大差ないよ。
347ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 07:43:29 ID:FQK4FE9O
悲哀って結局強化されてないの?
348ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 19:05:08 ID:Uk9tzkZN
>>336
ハゲ入り7枚で覇王まで後1勝ってとこまでならいった。

ただ魏単の場合踊らない方がいい場合が多くてつまらないんだよね・・・
3491:2006/09/10(日) 01:44:15 ID:KkoYk1Te
>>348
踊らなくても何とかなる→それは悲哀じゃなくて魏単ワラワラですよな。
魏他だと踊らなきゃどうにもならんのですがどうしようも無く踊れない
時とかはどうにもこうにも。ハゲ入り7枚レシピ及び立ち回り知りたいな。

ハゲ,楽進,姫,ハルカ,サイボウ,李通,テイイクかな??
350ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 04:10:47 ID:eLdVcio6
>>346
王允も蔡瑁も同じ計略だから王允だけ短縮されたとかはないはず
3511:2006/09/10(日) 14:02:30 ID:KkoYk1Te
>>350
知力依存度が変わったのかもよ??
352ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 19:58:11 ID:OlB9KBJG
>>349
outサイボウ inカク皇后が俺のデッキ。
元Uジュンイク使いとしてははカイエツ程度の範囲じゃ満足できないので。
兵法は連環大攻勢神速再起のいずれか。
舞っても舞わなくても弱体化の連計or雲散霧消で殲滅狙い。
魅力持ちが3枚いるため序盤で弱体→大攻勢or神速で殲滅もいける。

7枚だと生贄が少なくて舞うと手詰まりになることがあるんだよね。
まぁ悲哀デッキっていうより弱体化の連計デッキという方が正しいのかもしれない。
353ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 21:33:06 ID:DIVD+5uB
兵法ってやっぱり連環が一番いいのかな?
まだレベル1なんだよな…
354ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 03:24:23 ID:2lMzEQPq
>>353
兵法は、再起・連環・増援を使い分けるのも良い。

増援は、再起+再起でハーフ再起にするのも面白い。
継続攻めがしたい場合お勧め。

再起は、速軍+αがいいぞ。踊ってる際の守りではスピードが大事。
ごり押し相手は再起安定。

連環は、速軍+再建、まぁ基本だね。
騎馬単、呉バラとかに使うとよさげ。
連環から攻城でガン守りや連環でマウント取ると結構強い。
3551:2006/09/15(金) 01:32:13 ID:F9gVIrVM
>>354

最近,外伝拾ってこないヨ!連環マスターして,何も考えずほぼ連環一択
でやってるのに。

呉バラはシュウユ居るし,再起では?
356ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 17:59:09 ID:5LNeLBIi
>>355

外伝は引くまで頑張れとしか…。
なくてもそこまで辛いわけじゃないからファイトだね。

呉バラは、火計は気をつければいいし魏他なら
馬鹿かテイイク入っているだろうから
それで防ぎつつ連環叩いて押し込んだほうがいいよ。
再起だと呉バラには中途半端な使い道しかない。
守りの呉バラは連環で攻城できるはずだからなんとかなるっしょ。
357ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 00:45:25 ID:l+nDsA+y
外伝は、COM戦したら割と引くかな。
群雄でなくて店内対戦のほうね。
358ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 14:28:34 ID:1/NTodNN
最近思ったことは
悲哀には増援+再起再起もしくは正兵+正兵再起が良いんじゃないか?ってこと

序盤は城は殴らせても柵は壊させない立ち回りをしてるせいか
舞直後に相手英傑+増援+正兵速軍こちら連環+正兵再建っていうのが減って来て
リードしてガチ守り状態の相手をいかに崩すかが重要になった気がする
正兵に外伝付けるのマジしんどいけど活持ち二人死んだ直後に正兵+外伝やるとほぼ押し勝てるようになったマジオヌヌヌ
359ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 15:24:17 ID:LkhExUoi
今日は悲哀の勝ち頂上ですよ。
姫、Wイク、楽進、孫桓、ハンショウ、韓当、呉景でした。
相手は象主体の白馬陣。
360ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 18:37:44 ID:ARV5NuVD
うはw 呉景ツヨスww
単体強化なら遠弓麻痺矢で十分だな。士気も軽いし、範囲も広い。
魏呉は呉景>蔡瑁かな
アイテムもあるし
361ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 22:53:34 ID:6Mgb1FLn
今の環境は弓多めがいいのかもなー。

頂上見て思ったけど、魏呉いけるんじゃね?と。
他の復活勢と天秤にかけると…。
362ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 13:46:34 ID:HCt8Sim6
姫、楽進、テイイク、李典、陳羣、韓当、呉景、孫桓

これで出撃してくる ノシ
363ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 18:42:23 ID:jyiIVM1f
自分は六枚悲哀やってますよ
ナミ、モウカク、ジュンユウ、楽進、周倉、曹コウで現在8州。
曹コウを1コス活持ちの馬(名前忘れた)にしようか悩んでるんだけど助言plz

ところで細胞って誰のことでしょ?
364ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 20:37:59 ID:pTqBpW9f
>>363
蔡瑁。排出停止カード。
365ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 16:36:16 ID:YWs/ApT7
ああ〜なるほど、たしかにこいつは便利かも。
教えてくれてありがとう
366ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:59:18 ID:9ktQCfMi
ここの住人じゃないけど、降雨落雷デッキで袁魏悲哀デッキに当たったよ。

皇后、レア曹仁、SR袁紹、陳淋、曹植、旬イク、許侑。

許侑を変えればいけそうだけど、どうだろう。
3671:2006/09/25(月) 01:26:34 ID:CQJNV+Lk
魏呉7枚悲哀始めました。

双弓甘寧,孫垣,藩ショウ,韓当,楽進,李通,姫です。

結構いいよ,これ。悲哀踊らないでいきなり双弓もあり。まだ全然対策されて
ないので結構嵌ってくれる。
3681:2006/09/30(土) 08:46:43 ID:XmumZJ0t
号令も潰せるよ!麻痺矢で速度低下中を連突→撃破→麻痺矢の対象変更
369ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 21:02:02 ID:nnRC4HpE
別に悲哀でも何でもなく
R甘寧が使えるよ、ってだけの話じゃないか。
370ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:33:45 ID:J2L9OgBn
魏他悲哀にて徳5までいけたので記念パピコ

姫、オウイン、馬鹿、ハルカ、ゴリ、シュウソウ、サンケツ、アカイナン

でがんばってます。

大徳+増援がやっと死滅したと思ったら,今度は人馬号令ばっか・・・orz
3711:2006/10/01(日) 01:45:58 ID:TaF7tF0u
>>369
実はそう。いつのまにか悲哀しか使えなくなっててさ〜。
呉バラとか呉わらに入れてもしっくり来なかったんで悲哀にいれました☆
372弓悲哀:2006/10/01(日) 21:49:28 ID:Ue6bpPp3
三国志大戦1の新カード追加された後で悲哀を始め、1年ほどデッキを変えずに頑張りましたが、もう諦めます。
大戦1では覇王昇格戦まで、大戦2でも覇者まで。
頑張ったんだけど腕がついていきませんでした。
レシピはナミ、チングン、サイボウ、カイエツ、ガクシン、シュウソウ、馬鹿先生、ゴリラ。
大戦2になった後9月がくるまでは地獄の日々でした。
373ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:15:53 ID:tr+7gbc9
>>372
お疲れ様でした。
けど、たまには悲哀で遊んでやってちょ。
3741:2006/10/02(月) 04:15:41 ID:HlYNcFJd
>>372
お疲れ様。デッキみた感じだと魏呉にした方がいいのでは?
馬鹿とゴリなくなるけどどっちも弱体化しましたし。
375ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 05:19:08 ID:ZjZFdkNF
        l ヽ    ( /  構  死  お   為   悲  馬  い
   ー'フ  /  ヽ   >   わ   ん   前   な  哀   謖   い
    (_   |  |   /|   な  で  が  ら   の   !!!  か
    Ll__      ノ   /  \ い  も         舞     
  (乂 )  イTニl||   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ-ィ‐=-、 の           /
     エ   | 土 J  \ |フ           /`゙´:::::::::: ̄`ーz____/
    つ  ー┼‐    >         Xo。 ::::::::::  。o゚/ヽ
  !!!   ソ   / |         / / ト、oー o_゚、< ヽ ヽ
  _     フ__!! |   | ノゝ-一/    | | 〃  ̄   |ヽ ヽ i |
 ̄   )    ̄(  ├―く`ヽ   (   ||lト_、__j j__,ィ | | | |
   /-―-、  ,ィー┤  ・} |  て    ||ト゚`'l ^ー゚‐1 | | | |
       ヽ/レ′ |kニ ノ Lrー^ つ   | ||、 L,   | | || |
        〃     |k'´      ⊃  | | |ヽ r===) || | | l
      〃     ll `ヽ、    ヽ  ||| |\ ̄_,. イ | l ヽ ヽ
     〃      ヾ /         !i !| | |_,]   || |ヽ,、ヽヽ
    〃   ____,>-、       | | l レく//j   | l | / />、ヽ
   〃  /,.-┬──┬┬'′    ,ィヘ「Tl! l|X| ト   r| | レ ∧//__/`ト、
   〃  / /   |    / / _ -┬<Tヽ∧∧ l∨/   | l |∧/!/ /ヽl l
   ||  / /|  _,⊥-─< ̄ 7ヽ / ヽ / /ヽ| | ! l|  甄皇后 ∧リ‐く / X|
3761:2006/10/05(木) 18:33:11 ID:luZGtGsL
スレ違いになるが
SR傾国入りのデッキで逝ってきます。
3771:2006/10/06(金) 02:30:15 ID:teXmTQkP
レシピ。
SR傾国,R甘寧,エンコウ,李儒,孫垣。

決定力に欠けます。李儒の毒×2+兵法連環とかそんなんばっかでした。
一度,R甘寧→徐盛のほぼミラーマッチしてびっくり。結果は…知力差で負けました。
麻痺矢ナゲー。

378ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 03:12:35 ID:ruXmiDku
スレ違いだってわかってんなら書くなよ…
3791:2006/10/06(金) 22:14:42 ID:teXmTQkP
ごめんよー。後半は結局>>367のデッキでやった。
やっぱこっちのが強いワ。
(チラシ)
覇者がみえてきたぜー
380ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 02:42:33 ID:IU+nrUgZ
モチベが大分低下してる
最近何やっても面白くない症候群に襲われてるわww
381弓悲哀:2006/10/08(日) 22:15:14 ID:NXKV8sS8
他のデッキも試してみたけど、うまくいかない。
ワラワラ行くのが自分に合っているのか?
結局8枚悲哀に戻して現在は徳7。
勝率6割を越えてるから覇王も夢じゃないかも?。
レシピ:SR甄皇后、陳羣、カイ越、楽進、C曹昴、周倉、劉表、張梁
前とあんまり変わってないなぁ
382ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 22:49:49 ID:k6874Xne
弓悲哀なら、こんな覇王がいる。


本スレより転載

147:ゲームセンター名無し :2006/10/07(土) 13:16:00 ID:RIwM4QZS [sage]

デフォが遠弓大攻勢(もちろんマスター)の覇王なら、時々行くゲーセンにいる。
その人はデッキも激しいが。
旧U荀 、旧U張紘、旧R張昭、旧C孫静、C虞翻、U韓当、SR周姫、SR甄皇后
なんでコレで覇王ランクで勝てるのか、後ろで見ててもさっぱりわからん。
見るたびに徳が上がってるし。
383ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 18:48:14 ID:F5qWbAm9
今は、1コス武力3の弓や槍を擁した魏呉悲哀のほうが合ってる気はするなぁ。
効果時間が短いだけに、最初から武力高めで固めておくと押し込みやすい。
槍も多めになるから、舞自体を守りやすくなるし。
他軍の復活の代わりに、余る士気を全て再起の擁護者に突っ込めば回転率もすごい。
命がけの推挙も士気2で全体に武力+2と考えれば強力。
3841:2006/10/10(火) 02:27:42 ID:XPQ5pLDg
今魏呉7枚だけど…8枚だったらどうしたらいいかな。

双弓甘寧,孫垣,藩ショウ,韓当,楽進,李通,姫です。

このデッキで,悲哀以外で計略は双弓5:神速3:魏武2です。
八枚にしても甘寧の代わりに入れる武将が思いつかないや。
385ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 03:26:00 ID:L9tSjm5E
>>384
呉景の遠弓麻痺矢、カン沢の推挙。
386ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:21:40 ID:EGEdlllE
推挙孫垣砲で知力5まで99%殺せるぜ!
…って思ってた時期がありました。
登録順だったら簡単に狙えたのになぁ。
3871:2006/10/14(土) 09:26:43 ID:k5lmd7E5
覇者昇格失敗!

デッキに寄っては舞わない方が強いが,

「舞っても復活無いしたいして強くない」

のが敗因。8枚にしようかねえ
388ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 16:23:13 ID:P6DEA3jL
今の悲哀なら活持ちなしでもいける
UC黄忠 関銀平 学進 曹昂 舞姫 井戸 UC姜維
上のデッキでスランプから脱出した
今徳8
389ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 00:42:19 ID:G/vl8v3m
どのデッキ組んでも悲哀である必要性をあまり感じないよな
復活武将にもかかるようにするか時間を延長するか救済処置をしてほしい
390ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 22:44:35 ID:BHZWlTXB
悲哀だからって、泣きごとを言うな
3911:2006/10/18(水) 02:15:21 ID:84ZGAEnp
>>389
そんなこたない。武力の底上げは必要ですよ?選択肢の一つ。
これがあるから裏の選択肢が生きてくる。
あと,悲哀の特性として6枚以下は無い。
低武力ワラワラって特性は絶対持ってる。
392ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 11:24:18 ID:ZH0AHAIo
悲哀って何で人気ないんだろう?
2になってから弱体化したけど
こんな絶滅寸前になるほど弱くないのに
393ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 19:47:43 ID:HR1u1PFs
>>392

その答えゎ簡単!!








人馬とか大徳の方が強いから…
394ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 20:52:32 ID:QbbC/85B
今verならむしろ大徳とかより強いと思うけどなあ。
実際verupしてから悲哀征覇王増えてるしね。
弓の強化が最大の要因だろうけど。
395ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 22:22:42 ID:D5ndJ4JZ
初めて書き込みます。
悲哀はちゃんと使える人が使えば確かに大徳とかよりは強いとは思うけど…

流行らない最大の理由は人馬に勝てる見込みが全くないからかと
人馬号令使って柵に突っ込んで来るだけで負けるんだからなぁ…
396ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 01:29:59 ID:xZ6tK68c
王異とか満寵とかの連環系を入れたらどうだろう。

呂布ワラ王允入りで遊んでる時に結構止めてくれて助かったんだが。

1.5コスの相棒をアンコモン曹仁あたりで7枚悲哀とか?
3971:2006/10/21(土) 08:46:53 ID:inLDcX1C
>>395
人馬なんてめったにいないでしょ。
確かにやりづらい。孫垣で焼くくらいしかないけどマイデッキでは。
398ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 08:51:17 ID:X9PBoUs+
> 人馬なんてめったにいないでしょ。
399ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 09:29:01 ID:dkvKSdlg
>>396
俺は蔡瑁入れてるけど連環の小計じゃ止まらない。
7枚悲哀は個人的に8枚より弱いと思うし王異じゃ小さすぎて入らない

>>397
1日1回は確実にマッチするほど今増えてると思うけど
当たったら青玉確実にもらうからね…孫桓ぐらいじゃ華雄すら焼けるかどうかだと思う
4001:2006/10/21(土) 09:38:40 ID:inLDcX1C
>>399
でも人馬は普通の号令系のデッキに弱いからそんなには。

人馬よかキョウイ入りの四枚大徳×車輪の大攻勢のがオイラはいやだな。
麻痺矢状態の甘丁引っ張られるとどうしようもない。
4011:2006/10/21(土) 09:42:43 ID:inLDcX1C
今徳4の覇者になった。

序盤,乱戦になったところを双弓→主力壊滅→先制攻撃
みたいなデッキになってます。あれ,悲哀舞ってねえや。
悲哀が裏の選択肢になりつつあります。
珍Qに姫がとってかわられちゃうかも。
402ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 01:21:53 ID:/y5K5RDf
>400
大徳とかはお互いのスキル次第で何とか頑張れるけど人馬は無理ゲー
覇王クラスで何度も戦ってるけど1回も勝ったことありません
踊らない立ち回りや兵法車輪、兵法連環+連環の小計、火計など色々試しているけど

今までどんな相性悪くてもスキル次第で勝てると思ってたけど、人馬だけはどうしようもないです
403ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 04:04:41 ID:qbbzDoKK
友人が女性単の悲哀を使ってるが。
望郷と兵法連環のコンボや無双改、望郷遮断とかで何とかしてた。
舞姫は王異で守ってると暴勇の報いも効果的なんだそうだ。敵が
まとまってくることが多いので。

もっともこの間デッキにいた誘惑の雛が堕落の雛にかわってたから、
やはり人馬はきついようだ。
404ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 05:03:05 ID:Ah2IPOiY
>>402
俺も覇王クラスで人馬に何度か当たったが4割は勝ってる。まぁデッキ構成が違うんだろうが。

俺は馬4、槍2、弓2、の構成なんで、相手が人馬使ってきたら、こちら兵法神速マスター+車輪で場合によっちゃ火計か弱体化の小計、敵が逃げるようなら悲哀を踊るみたいな感じでなんとか行ける。ただし一発勝負。
405ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 22:21:38 ID:yS+xZ/A9
全国大会でどんな悲哀デッキあったか教えて下さい。
406ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 11:44:49 ID:vSNlw2lL
張春華、楽進、李通、程イク、UC荀、李典、陳宮、蔡瑁

これで徳17〜18なんだけど、なんか1枚変えて悲哀でやってみたいんだけどやっぱ弱いかな?

ってか悲哀使ったことないし、こんなこと聞くのもなんだが、悲哀は強いですか?
407ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 14:28:55 ID:fwXbOJIu
>>406 奈良県内の方ですか?
よく似たデッキを見かけました。
408ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:19:43 ID:CU523Opw
悲哀やってみたいんですが、ナミがSRなので敷居が高いですね。
ゲーセンのトレード成立してるといいな。
だからまだ脳内でしか考えられないのが残念なんですが、
悲哀にSRカクは合わないんですかね?
さっきざっと1から見てたんですが、全然候補にも上がってなかった様なので。
伏兵あるので開幕しのぎ易くなるし、計略も若干重いけど優秀ですし。
武力は楽進とかで補えばいいかなーと。ああ、悲哀やりて
409ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:28:48 ID:vSNlw2lL
407
いえ、違いますよ。
いろんな所でちょくちょく使われてるみたいですね。
関西の方にはちょくちょく行ってて、結構店内頂上に載ったのでそれかな?
奈良には行ったことないからどこかで見かけた方から派生したのかも。
自分が元祖だとは言いませんが(´ω`;)
410ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 21:46:05 ID:78ixUwdT
>406
強さは、魏八枚>魏単悲哀
魏単だと、戦力不足で舞姫守護が難しい。八枚で遊撃した方が強いので、結局、舞うくらいなら水計ブッぱなします。
相手のデッキや悪地形により舞う事もあるし、サブ計略としてなら○だと思う。
試してみるなら、李通out甄皇后inでおk


悲哀の強さは使い手次第
411ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:05:24 ID:vSNlw2lL
>>410
まりが!

前に李通抜いてやったけどぶっちゃけ舞わなかった(´Д`)

俺にはどうも向いてないのかも…と思ってたけど周りにすすめられて考えてみたわけで。

自分なりに考えてやってみます。
412ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 02:25:22 ID:qJwbuP0c
>408
士気が重く、悲哀の性質上周りは1コスばかりで
上手く相手の伏兵堀を追い払う高武力はいないし。
あんまり上手く機能しないようですね。
舞った直後をどう凌ぐかという点で、軽い計略持ちや柵持ち、高武力を
1コスであつめると、気がついたときにはカクがいなくなってるようです。
413ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 13:45:25 ID:dWbj+RuV
>>412
あー、なるほど。詳しい解説どうもです。
やっと悲哀姫手に入ったので悲哀やって来たんですが、
7〜8枚何て全然扱えなくてほんと前途多難です。
んでカク入れてやったんですが確かに計略は使わず、
あまり機能してないような気もしました。

あと孟獲も試したんですが。。。あ、いや何でもないです。
4141:2006/10/27(金) 01:32:31 ID:hKyTW8+p
>>410
そうか…姫抜くのも手か。自分魏呉7枚悲哀ですけど最近火計ばっかっすね。
舞うのがなあ。キツイんですよ。
415ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:43:43 ID:raM6gCKN
カクのスペックは高いけど、
はるか、細胞、チングン、とか
1コスの計略要員入れると士気が回らなくなる
多分、もし入れるとすれば、はるかと2択かもわからんね
416ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 16:07:38 ID:XAn+chOV
今日、ようやく覇王になれた。
姫 楽進 テイイク 三結 細胞 周倉 アカイナン 馬鹿の
8枚悲哀だけど、三結とアカイナンの高機動復活持ちがひたすら両端攻めして
相手を霍乱する感じ。
後は、復活カウントを調整しつつ号令などがきたら連環で止めればおk。
この悲哀にしてから最新勝率も68%まで上がったから結構いい感じだと思う。
4171:2006/10/31(火) 01:57:10 ID:NSB6M89U
>>416
うわ〜羨ましい。ってか馬鹿先生使えます?バージョンアップしてから全然ダメで,それで魏呉とか始めたんですが…
418ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 02:00:55 ID:IktdyYei
悲哀の舞の「悲哀」は、撤退する自分の部隊が悲しいのですか?
それとも追い詰められていく相手が可哀相でしょうがないからですか?
419ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 12:43:01 ID:GIrjarnd
武力9の劉表や曹植が一生懸命矢を射ってるのに
赤兎呂布がかすり傷で柵を壊しているのが悲しい。

城門に張り付いた武力17の張梁が騎兵の全軍突撃で
蒸発するのが悲しい。

弓ワラ開幕乙デッキと兵法連環マスターの前に
13カウントで落城するのが悲しい。

メガ周諭の業炎で筍イクと程イクとシン皇后が
セットで焼かれるのが悲しい。

うれしそうに雛が踊ってるのを背に西涼軍が攻めてくるのが悲しい。

人馬号令部隊が画面中を駆け回るのが悲しい。すごく悲しい。
420ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 13:40:30 ID:SSRx4eSx
>>417
馬鹿先生は今でも使えますよ。
赤壁、大水計、落雷なんかのダメ計対策になります。
それらが相手にいたら、ひたすら馬鹿かけ続ける感じでやってるかな。
421ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 18:32:40 ID:t91O46nm
姫、楽進、ハンショウ、呂範、ハルカ、呉国太、韓当、程イク
で覇王になりました

徳16くらいの覇王と3回くらい当たったけど全部勝てたので
けっこう強いと思います

覇王になって喜んで進軍したら
いきなりfine英雄と当たってみごとにボコられましたがw
4221:2006/11/05(日) 23:11:52 ID:l5sGZARO
>>420
それだと…士気足りなくて押し負けませんか?
下手すると踊ることも出来なさそう。

>>421
立ち回りを教えてください…総武力18の伏兵4。伏兵剥かれたらあっというまに押しつぶされそうな気がするのですが…
一桁覇者の戯言ですが。
423ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 05:48:40 ID:a1lXF8Og
>>422
上にも書いた魏8使ってる者だけど、一応征覇王リーチまでいったデッキが総武力18、伏兵2隊の柵1枚なんだけど、開幕トウタク流行った時も、トウタクには勝率6割くらいあったし、カダワラ以外には開幕負けはほぼ無かったよ

ただ悲哀には最終的には勝てるようになったけど、やっぱり厳しい(ボソッ

まぁそれはいいとして、開幕は弓サーチ、上のデッキは伏兵4隊いるからまず開幕はがんがん攻め込まれないと思うけど伏兵の当て方、つまり初期配置次第では数を利用して逆にアドバンテージを取れると思うん
あとは端攻め撹乱戦法
君は端攻めの部隊を無視するの?
上の魏他覇王のデッキに対する疑問もそうだけど
4241:2006/11/11(土) 09:50:37 ID:LVJzpn8W
>>421
端攻めの撹乱先方のコツがしりたいな,と。部隊を殺さない様にワラワラうろうろ
しつつ相手にラインを上げさせない戦い方ができないんです。
421のデッキだと誰が計略使うのかな?と見てて思いました。
そんなに士気余らないよね?だったら武力あげた方がいいんじゃないって7枚
総武力26でやってます。覇者昇格以降勝率5割切ってます…
425ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:57:08 ID:JTdMVsBd
wikiの悲哀デッキ、久しぶりの更新オメ
相変わらず2.5コストが孟獲なのに吹いたw
そして、徐夫人のぞんざいな扱いに泣いた
悲哀+魏武の強兵+仇討ち×2で武力49の学進が爆誕するんだぜ?だぜ?
426ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 03:34:57 ID:3zzIaYNi
教え阿蒙
427ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 23:06:15 ID:016gcN6i
ジョフジンハイラナイコ('A`)
せめて柵か弓あればな
拳帝と偽帝がウラヤマシス…
428ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 08:50:16 ID:lH0eGpBP
呉景がいれば覇王になれるよ!なれるよ!

開幕はやっぱ伏兵と騎馬の動き次第だとオモタ
429ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 16:58:05 ID:yH9Uj0xU
次のVer.Upで悲哀が強くならねぇかなぁ〜
430ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 17:51:56 ID:DX4m9Obm
>>427
ラオウ様ですか?
431ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 06:36:57 ID:atzdxCwp
悲哀自体はこのままでもいけると思うよ

ただ基本的に1コスの計略持ちは妨害ばかりで軒並み弱体化してるからね
悲哀効果がどうってより取り巻きがマシになれば現状では十分な気がするよ
あと人馬は無理すぎってのはある
432ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 13:56:47 ID:PXIY+F49
はじめして。少し質問させてください。

魏他悲哀で現在徳15ですが。。魏他悲哀と魏呉悲哀ではどちらが強いですか。活持ちがいないと心細いんですけど。
ちなみにデッキは姫、楽進、テイイク、チングン、周倉、ゴリ、金環三結、劉表です。
433ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 09:24:38 ID:TkiTgElO
俺も同じくらいの徳で一通りためしたけど、呉だと弓兵の援護が強烈なのと呉景が頼りになるよ

柵一枚とダブル反計いれても武力はそこそこあるのがいい

他軍入れると回転率あがるけどそれを犠牲にするだけのメリットはあるはず
434ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 09:33:13 ID:TkiTgElO
あと他軍と組むとテイイク必須みたいな感じもするけど呉軍だとジュンイクでもいいし(両方入れるとマウントとった時強い)

俺はゴリさんをうまく使えないってのもあるから魏呉がしっくりくるかな

騎兵に自信あるなら西涼なんかも良いかもね。壊れの毒いれられるし。
435432です。:2006/11/22(水) 12:16:00 ID:Vr1qTogd
ありがとうございます。
呉のコス1かなり優秀ですよね。今度行ったときに試してみます。
436ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 08:38:21 ID:SwFuzVEe
はじめまして。名門から追い出されて悲哀使いはじめた8州です。
デッキは姫、李通、チングン、アカイナン、周倉、トウトナ、張梁、キンカン
です。超絶強化に勝てません。チングンでなんとかできるときもあるのですが、なかなかうまくいきません。苦手は呂布、呂姫、刹那です(人馬と神速も苦手)。
何か対抗策はナイでしょうか?
携帯から失礼m(__)m
437ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 03:04:37 ID:+AmiBJSO
まず超絶強化を深い位置で使わせないためにテイイクをいれてみては?

武力が相当高めのデッキではあるけどダメ計や妨害が相当きつそう

あと構成だけど悲哀デッキの場合武力が一気に上がるわけではないので
兵力を減らさず一方的に攻撃できる弓兵が二、三体いるのが一般的
最終的に武力が高くなっても兵力がミリじゃお話にならないしね

ちなみに騎馬単デッキとは相性がかなり悪い。神速はともかく人馬は絶望的
そのデッキの場合なら他を全部殺して李通と周倉がいれば神速でなんとかなるかもしれないけど…
438ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 03:12:25 ID:+AmiBJSO
デッキ構成は大体の人が



テイイク、周倉



アカイナン、李通、楽進、曹昴



馬鹿先生、曹植、李典、ジュンイク

その他

ゴリ、金環三結
あたりからバランスよくチョイスしてるみたい
槍は両方いれると苦手な馬に対抗しやすいからオススメ
439ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 14:42:13 ID:TENIB7ut
fine氏の悲哀のイク様→春香を使い始めた者だが
やはり他のデッキの方が勝率は高い
いつかは悲哀しか使えなくなるくらいになりたい
440ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 11:53:28 ID:ts2GmU5K
>436

トウトナ→蔡瑁
超絶対策に連環の小計。雲散できない時の保険になる。
速度UP系に効果は薄いので注意。


刹那対策に弱体化の小計はどうだろう。
士気は4だが武力ddで効果時間は上。範囲も意外と広い。
陳グン→張春華は安定する。旧カードなら店でも安く買える(\400前後)オススメ
441ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 15:56:41 ID:SxNsNpLj
436です。
テイイクいいですね!刹那潰せたらうれしいし。
トウトナ→サイボウで、あと適当にいじってやってみます。
ハルカは欲しいんですけど近くにショップなくて(^o^;

最近魏武と大徳にあたらないのですが、相性っていいんでしょうか?
442ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 01:44:04 ID:6KzItuoJ
良くはないと思いますよ。
英傑号令は時間が長いし。武力13の張飛とか、武力11のホウトクとか
悲哀を舞ってても結構とまらないし。
443ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 12:24:11 ID:xhJu+lul
>441
悲哀デッキダイア
>307
魏武は雲散or消沈、大徳は小連環or遠弓麻痺矢があれば楽になる。
444ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 19:57:10 ID:nGCVZP2R
今回の大会は
姫 李通 テイイク ハンショウ ソンカン 細胞 関東 呉景 で出陣してくる
445ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 20:00:36 ID:nGCVZP2R
間違い 細胞→チングン
446ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 20:48:30 ID:bXzHzeVA
>444、445
大会は単色なんだぜ?
447ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 20:52:27 ID:nGCVZP2R
知らなかった…orz
448ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 21:27:45 ID:68fp5b74
悲哀連計か悲哀大水計で迷ってるんだけど
449ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 19:05:10 ID:SnHg4hw+
今ここに宣言!
俺のメインデッキを我が屍→悲哀に移行します!
450ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 20:36:21 ID:I33jFUlD
あんたユニット殺すデッキ好きだねぇ。
451ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 19:12:13 ID:OgOMzM4d
ロケテ開始
悲哀はどのような調整を受けるだろうか…
452ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 21:50:05 ID:4UkGVpwy
大会で初めて悲哀を使った。それも8枚w
まぁ、ほどほどに勝ち負けできて楽しかったぜ。
しかしなぁ・・・
通常の全国で悲哀するとなると選択肢が無限大で三日たってもデッキが決まらない。
困ったもんだ。
453ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 23:02:26 ID:GBzf1xtC
悲哀よりも隙無き大爆進の方が明らかに強い…orz
今回の調整で復活した武将も武力上がらねえかな
454ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 12:14:43 ID:3zxFD1fS
隙無き引きコモリから大爆進の作業ゲーだよな
fine対MIKAMIの頂上は、まさしく外道!
次ver.の反計範囲拡大と悲哀効果時間upでなんとかするしか
455ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 19:21:29 ID:x1v8gg4f
なんとかできるか微妙…
456ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 18:00:02 ID:kUMmO/A0
魏他悲哀で今徳13だがこれ以上は無理だ(´・ω・`)バーupで人馬が減って効果時間9になれば征はおうなれるかな(´・ω・`)
457ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 20:15:14 ID:u4wgrIsL
人馬がへったら全突が増えてよけいきつくなりそうだ
458ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 12:28:48 ID:VHsZy0AV
そこで排出停止劉封キュンですよ!
1コス武力3で大車輪持ち、お買い得な逸材ですよ?
459ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 17:42:19 ID:62CNTeiw
舞姫 劉封 呉懿 伊籍 劉禅 馬良 孫乾 陳珪陳登
こうですね!
460ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 23:08:54 ID:u8PpInLa
>>459
かっこよすぎる。
461ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 06:08:18 ID:4wGMbkQV0
定期AGE
462ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 01:36:09 ID:DMQssoLlO
fineさんのデッキレシピ分かる人います?
463ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 19:30:51 ID:IeU1O+y80
fine氏

舞姫 藩璋 Wイク 楽進 あり得ない 韓当 呉景

氏が載ってる頂上対決の記録を参考にした。
464ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 21:20:12 ID:WoG49rEp0
魏涼騎馬単悲哀でやってるけど結構強いよ。操作が大変だけど。

上のほうでSRカクは悲哀には合わないみたいな事言われてますが、俺のデッキには必要不可欠な存在です。
465ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 01:22:12 ID:WBieiuPC0
騎馬ならいんじゃないですか?
西涼なら卑屈があるし、端攻城にも離間は便利でしょうね。
連突が怖くて固まると離間て定番ですしね。
466464:2007/01/10(水) 16:08:44 ID:FxgmP+0M0
離間警戒させといて弾丸突撃とかもできるし、たまに離間→封印とかもやってます。

姫 カク 楽進 李通 殿馬 候成 ゾウハ サイヨウ でやってるから卑屈は使ってなかった。今度卑屈入りでやってみます。
467ひあい:2007/01/11(木) 07:21:34 ID:i4INADzW0
あげ
468ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 20:28:46 ID:ozALkw5BO
436です。
1月前ICカードを無くし、現在がんばって7連勝し、9州制圧戦まできました。
デッキは、キンカン、アカイナン、周倉、張梁、姫、カク、チングン、チンキュウ(水計)です。
開幕に城の中からスタートされたらどう対処すればいいですか?
城門に張りついたら高武力武将に溶かされましたOTL
469ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 19:01:23 ID:NOCiAFE4O
攻めないで待機
やるのは伏兵堀りと柵壊し
470ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 22:57:56 ID:PJsNEQlm0
大会は、R左慈入り9コス8枚悲哀の出番ですね。
471ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 06:50:40 ID:R8aKgDuFO
>>469
レスありがとうございます。
伏兵堀と柵破壊ですね。時間できたら試してみます。
472ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 08:58:23 ID:L5e7LTK30
定期あげ
473ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 09:52:06 ID:uz7TFWjGO
過疎〜ん
474ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 10:54:39 ID:wJczLWamO
新カードの曹叡は悲哀向きの気がする
475ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 12:38:34 ID:XE/8JBhx0
息子だしちょうどいいだろう。
476ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 00:47:16 ID:0xERscnXO
こ、このカードは…

敬哀皇后 弓兵 魅力
コスト1 武2 知6
野戦の舞 士気4
互いに、部隊が撤退するたび、城にダメージを受けるようになる
477ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 16:41:07 ID:xUpCn0DjO
敬愛皇后+高武力4枚とかだと確かにキツイ
従来通りの編成と攻め方だと、こっちのが不利っぽ
478ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 16:43:36 ID:xUpCn0DjO
敬愛皇后+高武力(3枚)て意味ね
479ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 22:13:38 ID:s+nQese10
蜀SR関羽は雲散いないとどうしようもない><
480ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 07:04:57 ID:lFqJeVfDO
悲哀だ!悲哀だ!悲哀だぁっ!
481ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 19:44:28 ID:wPjLqerEO
新カード出たのに悲哀スレは伸びんのか

名前忘れたが悲哀向けパーツ
魏1、5羊コ、司馬師兄弟、5/2勇魏武の大強、他軍6/1連括バナナ持ち

1コスト魏
1/6刹名の飛天、曹皇后、2/8魅弱体化の計、辛憲英
他軍馬鹿の連計

夢たっぷり♪
強化はしてるはず
482ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 01:53:28 ID:W8S3EfM+0
呉の孫皓はどう?
意地の勅命がよさげだけど。
483ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 03:14:10 ID:2fyQzBYtO
曹叡いるから使わない
484ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 21:08:26 ID:5Oo+Rf260
悲哀は効果時間延びたよね?
久しぶりにやったらガンガン勝てた…
485ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 00:18:41 ID:0RzGvHWJO
悲哀強いよ悲哀
俺のデッキじゃ勝ったことないし
8枚使いこなしてるのは普通に凄い

でも俺の行きつけの店での悲哀使いは勝ち確定すると兵法やら雲散やら空打ちするから印象最悪だが
486ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 01:27:29 ID:2sVA3BKB0
魏蜀の悲哀に当たったよ。
ビ夫人、曹昂、関索、関銀塀、なんかが入ってた。
舞い始めて効果が切れそうになるとビ夫人や曹昂が計略を使って
戦線を維持するんだ。混戦の中覚醒関索が回り始めて、ダメ押し。
面白かったな。
487ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 12:52:46 ID:q4vdPlNOO
>>486
魏蜀悲哀面白いかもね〜
関索or陳到、R曹仁、殿馬、C糜夫人、齊瑁、SRシン皇后、夏侯月姫
うーん微妙だなw

R関索、羊コ、C糜夫人、シン皇后、何晏、関銀屏、曹沖
魅力持ち×6から開幕刹名の飛天で落城狙いとか
488ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 12:14:49 ID:DjCK9pmn0
徐晃+殿馬ってどう?
楽進や張梁に殿馬かかってもたかが知れてるし、
相手の号令クラス(士気6)をおさえるとなると
雲散+殿馬だとかが有力かなと
489ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 21:24:01 ID:YhPFFrx7O
ちょっとずつ悲哀が増えてきた気がする。
490ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 01:05:05 ID:Jq0NmqGh0
>488
素直に陳泰使いなよ。雲散の睨みでいいじゃない。知力7は大きなアドバンテージだよ。
491ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 07:56:59 ID:oF/hgEp70
姫、ホウ徳、楽進、金環、周倉、トウトナ、アカイナン はなかなかいける。士気が余るからホウ徳の代わりに誰か入れたいけど誰がいいだろう?
492ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 17:39:37 ID:XvN5VK4eO
sage
493ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 18:22:21 ID:XvN5VK4eO
playerにリアル勇猛あるならUC夏候淵でぉk
ダメ計妨害が増えたので王双、小鹿はキツい
カク昭で号令、曹真で長時間武力12、陳泰で雲散、夏候惇で弱体化を使えるが、武力7がネック
計略要員なら普通はトウトナout蔡瑁or王允inなんだがナー
曹叡で刹那勅命もアリ
494ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 23:52:20 ID:zLq0/hmoO
つかさ最近いないよね
495ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:26:44 ID:FtKe1tVAO
みんな悲哀から卒業・・・
いやさ、新しいデッキを模索中なんだよ。
コスト1.5枠の開発、連計の研究、SR麋夫人とかね。
落ちついたらまた戻ってくるはずさ。きっとな!
496ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 15:17:14 ID:rQqEMJ4wO
悲哀の専門家に質問なのですが、
最近悲哀を始めてみようと思い、
2つのデッキを組んでみたのですが、
どちらもパッとしませんでした。
基本的な立ち回り等も含めて
ご指導いただきたいと思います。
1.SR悲哀、SR井戸ダイバー、Uキョウイ、R銀子、R楽進、Uチ
ングン、Uリテン、Uソウエイ

2.SR悲哀、Uサリーパパ、Uブンペイ、Rイク様、R進研ゼミ、U
イク爺、R楽進
の二つです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
497ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 18:08:24 ID:NmP9o7CP0
専門家ではないけれども、悲哀もよく使うオレ、低徳スパイラル。

1.SR井戸ダイバーは手に入れたら一度は入れてみようとwktkしていたんだが、
誰か一人落ちた時にさらに悲哀効果を重ねて武力押しをようとした時には効果が低いと思う。
 SRの計略士気を効果的に使うのならば、撤退中の部隊が多いほど良いわけだが、
撤退中の部隊が多いほど、戦場全体での自軍の総武力上昇効果も下がるのが難点か?
(舞を除いて、7>6部隊なら+12だが、4>3部隊だと+6)
ここら辺の運用はSRを使用している方のお話をオレもぜひ聞かせていただきたい。
 あと、柵が無いぶん、舞を守るのに槍を護衛につける事になりそうだけれど、
計略的に殺してもいい順番は槍2つが上位になってそうな気ガス。
後は、相手の部隊編成に合わせて切り捨てる部隊を選ぶしかないかな?

2.サリーパパはすぐ分かったが、進研ゼミがなかなか分からなかった・・・ orz
R辛憲英のことか?
 こっちは賢女をかけて憲英から殺していくのがコンセプトのように見える。
舞に知力UPをかけて悲哀効果が延びるのが楽しそうだ。
しかし、Rイクは反逆で斬って捨てられるが、号令対策が反計か反逆のみのようなので、
反逆のタイミングが防衛時、号令を反計し損ねた後ぐらいにならないか?
 そうなると殺していく優先順位は
憲英>イク爺=Rイク≧>>>ブンペイ≧パパ (楽進は好きなところに)

両方に言えることは、悲哀効果を見込んで死なせる時は、落とさせたい部隊をできるだけ
同時に撤退させていけばいいんじゃね?
498ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 21:36:40 ID:iIftAhqJ0
久々に悲哀スレに書き込みが!

俺も不惜身命+悲哀を考えたんですが如何せんカードが高くて試せないんだよなぁ。
不惜身命は士気の軽さが使いやすそうで、4,5体撤退した時に撃てばまたワラワラ復活してくるし自身にも効果あるらしいし。

賢女の教えのほうは武力低すぎると思う。
499ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 00:16:44 ID:HDANPB6W0
最近過疎化が進んでいるよな、悲哀使っている人少ないのかな。

車輪の伝授と長槍の伝授強いよ
曹昂井戸と合わせて自爆デッキ


500ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 22:26:39 ID:ytrHustJO
本日の頂上 悲哀なり
報告終わり(・・\
501ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:43:25 ID:Qq5n4+D+O
13州記念カキコ!

・・・すいません。ついうれしくて。
SR夏コウトンと、武神カン羽がいると、相手プレイヤーがヘタレでないかぎり詰んでます。雲散しても士気差作れないポイントが増えました。破竹使われた日にはもう・・・(;_;)
502ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 18:10:26 ID:jwGgC11Z0
魏蜀で悲哀するとき柵は誰がいいと思う?
といっても浄化か身投げかチンチン辺りしかいないけどさ
503ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 18:39:49 ID:VQhEb2Se0
身投げして戦線を支えてくれる井戸がいいと思う。
あと弓が多いならチンチンでも可
504ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 23:57:39 ID:4qfjzS6zO
姫・曹叡・楽進・夏侯月姫・関索・王桃・キョウイ・UC姜維でやってます。
基本は舞ってからの刹那の勅命→若き血の目覚めで一瞬だけ武力20超えです。
後マウント王桃のクルリンパが楽しいです。相手が神速系使ったのに合わせると爆笑モノです。
1.5コストの復活持ち2人に1コスト武力4が2人とバランスは取れてるんですが、勝てません。
505ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:04:29 ID:FMMRIHpW0
柵と伏兵を。
506ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 14:25:38 ID:yA5bVRsyO
高コストに復活はそれほど重要じゃない
507ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:55:54 ID:iLfJwxafO
初めて悲哀を使うんですけ使い易いデッキってありますか?
508ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:59:56 ID:iLfJwxafO
アゲ
509ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 01:02:08 ID:ekixotYZO
他の復活悲哀、呉の弓悲哀が使いやすいかな
柵は必須
できれば伏兵も欲しい
510ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 07:42:03 ID:03k+2D+k0
俺の悲哀、総武力21しかないorz
511ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 10:43:52 ID:Ab549gLZ0
最近、悲哀をはじめてまだ12州の者ですが、
魅力多めの鮑大徳(大徳 鮑 槍馬超 月姫 銀ペー)を
どうさばけばいいかわかりません。
デッキは姫 樂進 程イク 曹植 王允 三結 周倉 アカイです。
できればアドバイスを
512ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:28:51 ID:NrQECUuWO
悲哀使っている人は殿馬わあまりいれませんか?
あと諸葛恪わ悲哀向きですか?
513ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:03:53 ID:Eswno0rg0
殿馬はデッキによるな2コス馬か1コス8枚で楽進いれてUCキョウイいれないなら、入れる価値はある
514ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:21:01 ID:ekixotYZO
俺は殿馬は絶対に入れる
悲哀だと、他のデッキで使われないカードが
強い事あるから、いろいろ試してみるべし
515ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 17:18:50 ID:NrQECUuWO
>>513
>>514
教えてくれてありがとうございました
516ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 17:19:59 ID:NrQECUuWO
sage忘れ↑スマソ
517ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:15:12 ID:Ap+1/1sTO
ageの匠の神
518ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:36:24 ID:5J2E1vRB0
涼と2色で、
姫 モヒカン 成公英 司馬昭 程イク 李通 郭皇后or連計チングン
ってデッキで戦ってみた。
…あまり舞わないときの方が勝率いいのはなぜ? 
519ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:47:24 ID:IOuZg59O0
>>511
もう見てるかどうかわからないけど
征覇王の知人曰く、9:1で不利
つまり無理ゲー
雲散解除があっても大攻勢で乙
520ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 11:01:42 ID:LVmB0o9yO
521ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 23:04:40 ID:LVmB0o9yO
魏単悲哀わ難しいだろうか?
522ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:32:37 ID:Ei4olep60
多分飛天の方が強いと思うよ。
523ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 04:17:26 ID:kWA0XMdfO
開幕鮑+大攻勢と悲哀の相性は最悪だと思います。
実際、魏単悲哀+大攻勢でもかなりキツイです。
ってゆーか復活持ちが少ないのがツライ。
司馬昭でも入れてみようかな?
524ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:59:02 ID:BfETLD6gO
AGE
525ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:18:45 ID:ehBIS2cK0
悲哀の得意なデッキと苦手なデッキって何?
526ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:38:29 ID:BfETLD6gO
野戦デッキ苦手てかスレ違いだが悲哀のチームって有るのかい?
527ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 23:03:37 ID:6oNpLKU20
>>525
開幕に強いデッキ、英傑等強力な号令があるデッキ
要するに鮑入り大徳はムリゲーだ
得意なデッキは・・・入れるカードによる
528ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:48:15 ID:pdgiWx3AO
魏武以外の英傑は得意な相手だろ?
苦手なのはトンや関羽みたいな単体で一掃してくるやつもだな
529ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:12:04 ID:+5otE2Vp0
デッキはデッキ診断スレにも書きましたが姫、UC蔡文姫、SR張春華、周姫、楽進、韓当、孫桓、潘璋の20/45 伏2柵1魅4でやってます。
今統一戦なんですがここは変えたほうが隙が無くなるとかあったらお願いします。
530ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 13:24:24 ID:qZOH8RkH0
SR張春華、周姫→チングン、ジュンイクにすればバランスはよくなると思う
531ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:00:18 ID:XQazGeuG0
>>529
君主名に動物が入ってる?
夕方に順番町してたら前の人がマッチングしてた。
532ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 23:29:20 ID:7rKe+i4Q0
この前、魏蜀8枚悲哀で
2枚落ち状態から曹昴が殿馬、ショウエンが長槍伝授、王甫が車輪伝授を
使って武力26の神速車輪UC姜維が降臨してるの見かけてすげー笑った
533ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 08:25:02 ID:6VQQS8p5O
それ俺かも
7枚悲哀にして2コス槍につかうとさらに面白くなるぜ
534ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 09:30:14 ID:KeAymqu80
>>531
ヒント:ぬこ
535ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 11:06:33 ID:voVF6kfy0
>>534
特定しますた
536ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 11:10:18 ID:KeAymqu80
>>535
試合見てたなら何か助言してもらえるとありがたい
あと相手の君主名のヒントもくれw
537ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 19:21:50 ID:tjWKyuwO0
>>536
18:00頃に同じ相手に連続で当ってると思う。
1回目は負けて2回目に踊らずに勝ってるはず。
試合内容は…スマン覚えてないぜ!!
538ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:26:13 ID:KeAymqu80
>>537
熊本の方ですね?
一試合目は59カウントで落とされて二試合目は60カウントで落としてる…こんなことやって安定しないから覇者になれないんだよなぁ…

あと、大徳にいっぱい当たったんだけど悲哀的には相性はどうなんでしょ?
539ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:49:18 ID:/rxRuPN70
>>538
大徳は相性いいはず。
最近多い、開幕鮑は伏兵と柵と兵法で凌げばいける。
540ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 13:37:39 ID:Fr8DIMkxO
>>525
有利→枚数少ないデッキ、足が遅い槍単(端攻城決め易い)

不利→魏武(開幕以外相性悪すぎ)、麻痺矢(舞武将守れません)、屍
後は馬の神速計略全般です

これらは舞ったら即潰されます
541ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 14:38:28 ID:hHeFCwohO
昨日の頂上で蜀袁回復が序盤に士気5から
誉れで敵を倒し万全の形を作る→士気バックで回復舞
この流れは悲哀でも使えるとオモタ
しかし袁のコスト1ってチンリン以外は微妙すぐる
542ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 12:18:04 ID:kidybiMK0
これからの悲哀には成公英が必須なんだろうか…
543ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 06:48:50 ID:VO/yX2dyO
必須
544ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 15:21:31 ID:2dW++JjqO
舞姫、公孫淵、司馬師、姜維、韓当、成公英、甄洛
545ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:13:09 ID:/QicfEdD0
それできないyo!
546ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 10:19:07 ID:FOcd+DDPO
いいから曹植使えって、な?
547ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:15:47 ID:/YvJJZncO
1コストの優良カードが増えているのに、悲哀が増えないのは何故?
このスレが寂れてるだけか
とりあえず覇王昇格記念+デッキ晒し

カク昭 蒋エン UC姜維 スネーク 曹昂 C井戸 皇后
548ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 07:32:06 ID:izi5ur9BO
>>547
カク昭?
549ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 07:46:31 ID:yE+v0uyYO
↑魏武の大強
550ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 07:57:36 ID:izi5ur9BO
合計7.5にならね?
551ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 08:04:07 ID:GqIxKSsu0
>>550
調べてから書こうぜ

>>547
超長槍スネークですね、わかります><
俺もカク昭入り7枚悲哀、高知力で長時間高武力はおいしすぎる
552ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 08:16:00 ID:izi5ur9BO
ゴメン、コスト2だね。
553ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 18:09:28 ID:CKLa/t19O
あっあげっ!
554ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 19:05:03 ID:beI/7oTYO
このスレ、実は俺とあと1人くらいしかい
ないんじゃないかってよく思うんだ・・・
555ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 22:57:04 ID:o2kF6fJB0
ここにいるzo!
556ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:12:03 ID:WzOvlC0T0
一応徳13から12落としてきた俺のデッキ晒し
姫 韓当 成公英 魏続 楽進 キョウイ 周倉 ゴリorシンラク
戦術としては開幕から70Cくらいまで待ちある程度リードは仕方ないが柵は守り
攻めるときはSRカクとトウガイが厳しいのでシンラク入りがオススメでつ
兵法は再起 外伝に速軍 士気です
基本使用計略はバナナの次浄化で開幕鮑には卑屈です
長文失礼しました
557ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 20:10:49 ID:Ae8b8bPe0
釣り氏乙。
558ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 23:08:00 ID:4mveJKdF0
釣られないzo!
559ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 09:44:49 ID:n03RVyf50
俺は先輩が悲哀やってて憧れてやりますたw
デッキは、姫、楽、殿、カイ越orC李典、馬鹿先生、周倉、金環、ゴリですw
李典だと伏and妨害がいなくなるので、カイ越か??といいつつ李典を使う悲哀
歴2年の俺11州...
でもこのスレ見て、推挙+周泰に憧れてきた・・・
560ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 18:40:20 ID:5tZwRaNy0
小虎は悲哀に向いてるか向いてないか教えて欲しいっす。
561ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 20:59:30 ID:U73Bn5TOO
使った事無いからわからない
ただ全体回復は使い所がかなり難しいのは事実だな
562560:2007/03/22(木) 07:30:24 ID:9WUH/ap50
まぁ体力が100以上回復したら別ですけど・・・

舞姫 羊 陸抗 韓当 程イク 藩璋 小虎(武17/知43)
を考えて見ましたがどうでしょうか?
563ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 14:08:10 ID:nIAHhXnl0
姫、SRギエン、楽進、キョウイ、KGP、殿馬、陳グンでやってみましたが唯我独尊がいい感じ。士気7も使いますが殿馬や目覚めとのコンボも強い。柵ないけどね

一度でいいから悲哀と悲哀で対戦してみたい。悲哀以外を使ってる時にしか当たったことないです


564ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 15:25:22 ID:+YHTuAiD0
6色デッキとか多色悲哀がはやってるみたいだけどなぜなんだろう
565ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 23:20:30 ID:YYQKKinmO
全体の武力が高くなる
様々な計略への対処ができる(解除戦法や卑屈などにより開幕鮑に強くなる)
など様々な面で活躍出来るからだと思います
566ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 23:35:08 ID:eJnSft+Y0
悲哀の舞、昔の性能に戻してもいいと思うんだけどなぁ。
567ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 02:08:03 ID:u2VR3FRt0
周りを固める1コスがまずいよ。
計略型の軍師連中は弱くなったけど、武力4や、柵伏持ちの増加、毒弓、
月姫や孫桓等ダメ計持ちの高武力化、象。
昔の性能に戻したら手が付けられんぜ。
粘り魏武でも押しつぶされてしまうね。
568sage:2007/03/29(木) 11:53:07 ID:b9OmYPMm0
保守
569ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 21:31:53 ID:kYYO7xC8O
姫 陳グン 月姫 ホウ統 韓当 金環 ゴリラ 侯成
兵法:連環or再起
で徳9〜8のループ繰り返してます……。
徳8では勝てるのに、9になるとボコボコorz
そろそろ覇王は諦めますわ。
570ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 00:59:42 ID:j98n0P6N0
>>569取り合えず候成を楽進を交換すべきだね
ギブの強兵使って士気無駄にしなくなるだけ少しは変わる
571ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 06:37:06 ID:HYhqHOuxO
>>570
やっぱりそうなのかなぁ。
なんとなく5色にこだわってた部分はあるかも。
あとSR馬騰はダブってたりするのに、楽進は旧しかないんだよな……。
いっそ2色とかで組みなおすか!?
とりあえず、アドバイス有難うございました。
572570:2007/04/01(日) 03:46:04 ID:LyNO8w+b0
>>571
俺徳15〜13行き来してるデッキでよければ
姫 楽進 成公英 ゴリ 李典 魏続 韓当 キョウイ
兵法再起 外伝速軍 士気
取り合えず士気6が限界だから
呉バラやSRトンSRカク武神カンウ入りじゃなきゃ詰まないと思う
月姫とホウ統は士気的に重いから抜くべきかと思う
573ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 11:28:28 ID:SlhVEKKPO
>>572
有難うございます。
お二方のアドバイスを元に……
姫 鍾ヨウ 楽進(旧) 韓当 キョウイ ゴリラ 金柑 張横(成功英いない為)
で試してみました。
結果2勝1敗
2勝は同じ相手で刹那神速粘り
1敗はエン単二枚看板(顔良はSR)
敗因は攻城兵田豊の掘り忘れによる一撃でしたorz
総武力上がったんで、気分的には楽に戦えますね。
とりあえず徳9赤0青1に戻せましたが、こっからがキチィっす。
張横→羅憲に替えて、しばらくやってみますわ。
574ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 14:53:28 ID:vk8ch3EjO
上に書き込んだ者ですが、本日やっと念願の覇王になれました。
デッキはあれから試行錯誤し、
姫 鍾ヨウ 月姫 キョウイ 韓当 金環 ゴリラ 侯成
兵法:連環or再起
で昇格しました。
本当にありがとうございました。
575ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 22:11:54 ID:yHZNDzRsO
覇王オメです!
多色で勝てるのがすごい・・・。

576572:2007/04/05(木) 02:15:13 ID:/Jd09euu0
>>574覇王おめでとう
やはり思うが候成を楽進だね
後もう1武将弓いると守成も攻めも楽だと思う
オススメは月姫out in魏続かな
577ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 07:44:41 ID:1IVzG63HO
>>575
>>576
有難うございます(^^)
楽進引いたら使いますね。

あと、月姫抜きで何回か試したんですが……落雷がないと姫が舞う以外に戦うパターンがなくて困りました。
傾国・鮑大徳・ギブ・エン単→舞い
呂布ワラ・鮑象・枚数少なめデッキ→落雷
神速→勝てる気がしないorz
と言った感じで、自分のデッキでは月姫大活躍です(^^;)
578ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 21:21:08 ID:fCsGiGkz0
最近、悲哀増えて来た気がする。

この前、ミラーマッチで思わず身を乗り出してデッキ眺めた。
579ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 20:15:25 ID:qhqaAWLGO
悲哀には1.5混ぜないほうがいいでしょうか?
教えてください
580ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 20:36:05 ID:scBn57Cn0
SR姫
魏:楽進
蜀:UC姜維
呉:韓当
涼:成公英
袁:逢紀
他:張梁

後1人、だれがいいかな。
581ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 20:59:42 ID:scBn57Cn0
とりあえずの候補は、李典か許攸です。
582ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 08:31:08 ID:EZR3Nm8lO
私なら金カン三結ですね。
活持ちで、姫を守りやすいし、端攻城狙いやすいですから。
14州の戯言ですが^^;
583ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 01:56:03 ID:q9NOCLhe0
>579
悲哀の強さはタイミングを調整して自軍を撤退させ、あげた武力でじわじわ押しつぶすところに
あります。
だから味方が一部隊減ると撤退ローテーションが組みにくくなります。
このデメリットをしのぐ武将があれば、というとこでしょう。
王平や王桃、SR王異は柵があり計略も悲哀デッキの嫌うカードに対する
回答であり、一考の余地があります。
SR呂姫、アンコモン曹仁、エンコウは速度上昇で戦線の穴を埋めてくれて
ありがたい武将です。
SR袁紹はワラワラデッキでは呂布や甘寧なみのスター武将。もっとも
悲哀の士気で大驀進の方が強い場合が多く、気がつくとシンラク入りの
大驀進デッキになる場合も。
排出停止の黄祖は復活、麻痺矢と実に悲哀向きな武将香港チャンプの
デッキメンバーでもあり、今のバージョンではかなり強いかも知れません。

大体こんなところで。
584ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 16:50:04 ID:5t1mrup10
>>580
十常(ry

走攻自爆は揃ってるので、やはり守に使える弓かと。
それか、活持ちの他軍1コス軍団。
585ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 07:30:41 ID:m62uEh3XO
アゲ
586ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 23:29:32 ID:kfareVQ0O
今なら馬謖入り悲哀が実践投入できそうな気がしてきた。
姫、馬謖、呂凱あと4コスト。武力+4を延々やれる。(理論上は…)二色で組めるし。
587ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 01:58:21 ID:9FxrS8xh0
>>586
そこは私が二千年前に通過した(ry
実際問題として、馬ショク以外の誰かが落ちた瞬間にワタワタになりました
でも、呂凱は面白いかも、と新たな可能性を発見
588ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 02:08:51 ID:YFR2kneyO
最近は悲哀にUC荀イク入れてる人いる?
589ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 09:31:43 ID:FcXI6vHW0
五色が主流だから、士気5はかみ合わないんじゃないかな。
士気を貯める『引き気味』の試合展開では、
どんどん不利になる気がする
590ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 21:25:45 ID:1EDCmU7c0
実際悲哀使ってみると開幕鮑よりも
呉バラで士気差作られる方がきついのは俺だけかな?
それが嫌で悲哀から7枚涼単にしたら毒打ってるだけで
徳15とか悲哀orz
以上チラ裏でした
591ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 14:55:45 ID:bsyVcjdN0
最近、悲哀を使ってるのは俺だけなんじゃないかな
と思うくらい悲哀にあたりません。
592ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 17:04:56 ID:7KZEUDjEO
SRビ夫人が当たったので久々に悲哀を使おうと思ったけど…
ビ夫人の代わりに違う1コス入れたほうが強そうという結論に。
593ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 01:50:12 ID:2o1bHc0aO
ここにいるぞ。悲哀全盛期から使ってるけど、他のデッキ使うと弱いのなんの。流行りのデッキ使うより悲哀使ったほうが勝てるのは何故だ。一応覇王と征覇王を行ったり来たりしてる。
594ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 08:26:24 ID:FJFKfBTtO
多色の悲哀を使ってるんだがリジュって悲哀には合いませんか?
595ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 01:36:57 ID:qcwlVVNTO
多色悲哀でリジュは無いと思う。魏と西涼の2色だと槍が貧弱になるし、たぶん舞わない悲哀デッキになるよ。
596ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 02:12:51 ID:S7eg1TFj0
R姫、C羅憲、C潘璋、Rせーこーえー、UC韓当、C陸績、C孫静、後一人・・・誰がいいと思いますか?
597ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 06:45:55 ID:9Xnrj0SU0
SR姫じゃなくてR姫か
魏武が使える楽進じゃね。
598ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 12:59:54 ID:E1vYt+oaO
>>594>>595
自分のには入ってるよ
魏涼だが悲哀も舞ってるし両立は可能だと思う
まあ確かに槍1だから全突人馬は無理だけど


多色では入れない方がいいな
599ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 11:53:38 ID:PKyfarSiO
>>598

デッキ内容教えてください!
600ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 23:58:43 ID:nfDm/kC9O
>>599
つ【姫・楽進・R荀イク・成公英・程イク・董白・李儒・侯成】
601ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 01:19:45 ID:kUBVItXN0
覇王ic無くして
サブカで低州狩りすることになった俺の妄想だが
蜀魏で悲哀とか熱いんじゃないかと思う

姫 楽進 羅憲 キョウイ チンチン 細胞 李典 KGP
これで苦手騎馬も攻めるときは長槍か挑発
攻め込まれるデッキには連環小計でどうにかなるし
兵種のバランスがいいとオモ

妄想してたらやりたくなってきた
いいたい事としてはic返せこのやろっ
以上チラ裏でした
602ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 07:07:48 ID:Mu05yEc6O
>>601の愚かさにアゲ
603ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 07:10:39 ID:v76jYdQsO
>>601の人気に嫉妬
604ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 09:27:27 ID:AzoBaHa20
携帯に登録していないのが悪いのさ
605ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 18:55:45 ID:8mtSzRcO0
盗まれたんじゃないのに自分で無くしといて誰に返してもらうんだ?
606ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 19:32:31 ID:c7/zfddfO
最近、悲哀を使い始めた徳8の覇者です。
デッキは、姫・楽進・ジュンイク・羅憲・韓当・成公・金環・周倉です。
舞った後に何発か入れても、守りきる事ができません。
やはり羅憲をホウ統にして連環を入れた方がいいんでしょうか?
教えて下さい。
607ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 05:17:53 ID://ALfQDiO
悲哀は魏単でも組めるんだぜ
608ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:18:51 ID:Fm9CyTeH0
悲哀に連計って組み込めないかな?
609ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 14:29:06 ID:Dv1p3OlE0
wikiの悲哀デッキにもver.2.10が出てきたので、取りあえず晒してみるテスト(叩き台にどうぞ)。

八〜十州(今)使ってるデッキ:
 SR甄皇后 R司馬師 C文聘 UC程c C張梁 C周倉 C金環三結
(絵的に好きだった文聘と、回復舞でお世話になってた程cを使いたいなと思ってた所に、
正月あたりにやっと引けた奥方様を入れてみて、あとは試行錯誤してこんな形になりました)。

これを>608のリクに応じて一部入れ替え:
R司馬師 →C張燕
C張梁   →C郭皇后
勝率が私と似たような相手(40%くらい)なら、なんとか戦えました(狩りにはちょっと無理)。
610ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 14:32:57 ID:Dv1p3OlE0
×(狩りにはちょっと無理)。
○(狩り「相手」にはちょっと無理)。

あと、1コスで活持ちの馬か象をもう一枚欲しいな、と思った次第。
(R師入ってるデッキだと1.5コス象はうまく機能してくれませんでした・・・)。
611ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 21:55:06 ID:ZfexsXOuO
連計ならこんなのは?
SR姫 李通 楽進
半焼 孫桓
UC陳郡 郭皇后 韓当

普通だが、武力も高いしアリだと思う
612ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:06:00 ID:QhuJMZPrO
今のバージョンでガンバれる悲哀のデッキってなんだろうか?やっぱり3色以上成公英入りの悲哀かな?姫 楽進 侯成 姜維 羅憲 魏続 韓当 成公英 でやってるけどなんか変えたほうがいいかな。
613ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:13:02 ID:9yM971Po0
>>612
復活もちを入れたほうが回転が速くていい感じかも
羅憲→周倉なんてどうしょう?

あと質問ですが
呂布わらに対しては踊らないほうがいいのでしょうか?
苦手意識もありますがなかなか勝てません・・・
雲散も入っているのですが
614ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 09:33:31 ID:Za8gV+xTO
今のVer悲哀はかなりイケるデッキなんですかね?勝率みた限りじゃ五割超えてるし…
1の時悲哀で覇王になって引退してから復帰しようと思ってるんですが…話題の5色悲哀なら上目指せますかね?
615ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:53:54 ID:s1uRiCl+0
成公英がなにげに使えますね。
鮑にも勝てました。

>613
何が何でも踊るというんじゃなくて、
タイミングを見てからにした方がいいですね

士気6から踊った直後に無双や号令で押されると
そのまま押し切られることもありますし。
616ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:24:42 ID:b7vn0wAUO
あえてこのスレの住人にお願いします。悲哀に勝つ方法を教えてください。
デッキは呂布ワラか栄光
617ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:31:12 ID:MBghlrG40
>>616
栄光はダイヤ的にもきついし
最近は成公英入りも少なくないからかなり厳しいと思う
自分がどうというよりも相手にかかってる部分が大きいかな

呂布ワラは兎に角柵に象ぶつける事
その近辺に伏兵が居る事も多いからね
チングン入りや成公英が入っていたら先撃ちしない等
呂布ワラなら対策もいくらでもある

呂布ワラ対悲哀なら悲哀が恐らく不利付くと思われる
兎に角当たった時は意識して倒すべき武将から倒すのが一番かと思う
618ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 23:32:18 ID:b7vn0wAUO
親切にありがとうございます。

今度こそ悲哀に当たったらボコボコにしてやんよ!!!
619ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:46:34 ID:k/3udqaQ0
>>618
それだけはお断りだがな悲哀スレ住人甘く見るなよ!
黄布や栄光はもう慣れっこ
返り討ちにしてやんよっ
620ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 10:25:59 ID:WCU6g4e00
アイタタタタ、悲哀スレ住人(笑)
621ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 00:08:31 ID:OGRNyFQLO
馬謖呂凱入り悲哀を試したがネタにしては割とイケる。気分転換にはオススメ。
622ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 18:04:12 ID:bkdByuDxQ
公孫淵上方修正で多色悲哀にまた新たな選択肢が?
623ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:01:05 ID:V8k9Vs0a0
連環かかってるな…盛り上がっていこうぜ!
624ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 01:48:08 ID:OPQfqKr5O
まあでも実際開幕鮑が流行ってる今、開幕が辛い悲哀はあんまり使われてないだろうし…
次verも武力による突撃槍撃等ダメ差が如実に顕れるらしいし…

盛り上がりようが…ないぜ…
625ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:00:40 ID:3T97jGhs0
悲哀で予選突破する人意外と多いね
626ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 08:29:34 ID:RO98FthEO
開幕鮑に兵法増援か大攻勢叩かれると、なすすべなく城が削れていくよな
そこを無傷で押さえられるような相手なら圧勝できるけど
自分と同じレベルの鮑と当たると無理ゲにちかい
627ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:05:39 ID:oxsBtje80
>>626
なす術なく削られる→士気得でむしろ勝てないか?
大攻勢+士気4−して城が落ちて無いだけ良いと思うんだけども・・・
むしろ騎馬単に1発取られた時のが悲惨だと思うのはおれだけ?
628ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 16:06:41 ID:8bUA3UpD0
大徳鮑だと魅力持ちが4か5いるから、あんまり士気は得しないと思う。
まぁ、今日の頂上は見ておこうぜ。
629ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 00:21:29 ID:AuPiIA3V0
侍がブログ更新してるぞ
まーたseri叩きだよwww
流石侍様。
630ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:49:21 ID:+RxzBExd0
……誰?

ところで諸兄、このデッキは無理ダァーってのある?
最近、飛天に勝てなくて……
631ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 02:31:03 ID:mPFKfYMcO
腕の差が同じ、対悲哀の立ち回り出来てる相手だと、悲哀は無理なデッキ多すぎだな。どんな悲哀デッキかにもよるけど、象鮑は鉄板でムリだ。飛天は槍2枚以上あればなんとかなるよ。ただ相手してて疲れるけどね、リードしてても気がぬけないから。
632ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 09:45:18 ID:qOwPUe/X0
>631
609っす。

この間、弓*2・鎮圧・金環三結のおかげで象鮑に(勝率60%)に勝てて、無事11州に上がりました(汗)。
633ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 10:07:46 ID:3EwSTg8Y0
悲哀の強さを信じよう。計略のバリエーションは豊富なのだから、腕の問題だろ。
634ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:27:49 ID:4WB946QA0
象鮑には勝てない。。。。
徳13
姫、楽進、サイボウ、チングン、テイイク、リジュ、トウハク、セイコウエイ

神速系にも勝てない。
635ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 03:17:59 ID:36rlYAb30
>>630
飛天は槍だけは殺さないように守りながら蔡文姫に向かっていけばおk
下手な奴ならそれだけで刺さってくぞ

とかいいつつ俺も騎馬単は苦手だ



636ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 09:40:15 ID:rdQsm7e90
>>634
>象鮑には勝てない。。。。
>サイボウ、チングン、テイイク、セイコウエイ
あ、あれ?
637ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 19:18:46 ID:PerMd0dfO
>363
むしろ対鮑象悲哀だよな
638ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:23:01 ID:oeK2E3dnO
今回馬鹿小連環入り魏他悲哀がいける気がする
639ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:46:16 ID:h54NRvmUO
>>638
おもいっきり俺のデッキじゃねえか
まあ実際いけるぜ
640ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:56:10 ID:ikW9ldyT0
バージョン変わったから、魏呉悲哀から魏他悲哀に戻してみた
柵持ちの武力下がるのが難点だけど、活持ちが入るのでやっぱり戦いやすかったり
ところで、魏他で柵持ちいれるなら、今バージョンはどっちがいいだろ?
1:馬鹿小連環に含み持たせて馬鹿先生
2:名君、連環対策に曹植
ちなみに、自分は曹植の方を使っているです
641ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 11:49:24 ID:DbRx3sw90
SR姫 SRギエン R楽進 U姜維 R銀ペイ C曹植 C陳葦

で悲哀デビューをしようと思うのですが何かアドバイス等頂けないでしょうか。
戦い方としては
開幕端攻城などで相手を釣りながら柵か自城を守り切る、
相手の体勢が整う前に踊り、攻める時にはギエンで切った後目覚め、
相手の強化妨害などに対応できるよう雲散浄化を入れました。
ダメ計に対しては質実で近づいてなんとか潰したいです。
徳7に上がりたい・・・
642ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:58:44 ID:veE2/ETB0
SR姫、C文聘、C毋丘倹、R成公英、C潘璋、C羅憲、UC南華老仙

結構やれるぞ!
643ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:44:24 ID:57yNG28+O
>641

7枚悲哀では最低武力3以上が基本です。
武力2以下が2枚も入るのはアリエナイ…



644ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 01:01:27 ID:5dcUGWpi0
>>641
そのデッキいいな、SRギエンひいたら使ってみたい。
戦い方はそれでいい
具体的に何が聞きたいのか教えて
645ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 12:52:39 ID:TKSw2dPM0
そいやぁ使用率ランキング97位って、前ver.より上がったんだっけ、下がったんだっけ?
646ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 16:45:10 ID:86xMlsoY0
>>645
 上がってる。以前はランキング外でしたし。
647ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 22:30:16 ID:0zUBsgk00
サンクス。計略は下方修正・低武力受難に時代なのに不思議だぁ(汗)。
648ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 08:15:44 ID:9AHYT09CO
>>647
低武力が潰されやすい→悲哀効果が乗りやすい
武力差が強く出る→悲哀効果の武力上昇が今までより実感
649ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 11:08:50 ID:Zck6pHrN0
環境も味方をしてくれている感じですよね。

象鮑と呂布ワラが死滅してくれたおかげで
かなり楽になった気がします。

その分ミラーマッチが増えて悶絶してたりもしますがー。
650ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:57:13 ID:RgOGZGa90
いわゆる多色悲哀って

ナミ 楽進 殿馬 韓当 スネーク 生姜 周倉 金柑 

みたいな感じでいいんですか?
651ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 01:05:43 ID:6tNMr7Mq0
SR姫、C羅憲、C潘璋、R成公英、UC南華老仙、C毋丘倹、C文聘

でやってます。<多色
652ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 19:14:35 ID:6IpPhjvO0
>>650
そんな感じだけど、成公英入れた方が安定すると思う

あと、651氏のような7枚タイプはあまり一般的ではない……気がする
653ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:50:36 ID:3omrlAWt0
多色なら成公英は必須だと思う

士気計算出来るなら魏続オススメ

個人的には呉景も出来る子
654ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:14:04 ID:ZMDCL9820
成公英、魏続、韓当、楽進は外せないと思う
槍をどうするかが悩みどころ
655ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:46:42 ID:JzszZiCy0
>>654
多色なら、槍の1枚は周倉がほぼ確定でしょう
活持ちの槍はやっぱり強い(個人的には、魏続より周倉のが重要度高いと思う)
あとは他の兵種との兼ね合いだけど、
伏兵が欲しい>羅憲
素の武力が欲しい>姜維
のすみわけになるんじゃないかね
多色にしたとき、扱いに困るのがゴリで、成公英がほぼ必須で入ることから考えると
歩兵2枚を可とするかどーかだね
魏他ならゴリのありがたさは、イヤってほど感じるんだけど
656ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:46:07 ID:+qGlJdV10
俺も周倉は鉄板だと思う

UC姜維or羅憲の選択は、
計略の汎用性の高さ&高武力化した時の凶悪さ、地味に開幕の安定度UP
で羅憲に軍配が上がると思うけど好みで分かれそうだね
両方入れるのもありだと思うけど

ゴリに関しては、入れるなら廖化の方が良いと思う

あと、俺の場合士気はほとんど解除と長槍に費やすので、
魏続より董荼那の方が使い易いと思ってまする
657ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:04:28 ID:lyW3mPeu0
殿馬はあったほういいんじゃないの
死にそうになったら切ればプチ超絶強化
楽進より重要だと思う
658ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:55:57 ID:IGsgBVJX0
楽進は多色の弱みである士気余りをどうにかしてくれるからなぁ
殿馬はそんな楽進が入っててこそ輝くカードだと思う
659ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 02:59:12 ID:j/18lCuo0
多色悲哀で陳琳と逢紀って結構マッチしてるように思えたんだけど、全然あわねーわw

なんか隠れ厨カードない?
660ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 10:43:15 ID:yBf68aDx0
>>659
SR麋夫人 C呂凱
661ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:20:57 ID:qJ8BQhd40
>>659
陳珪&陳到、曹叡、献帝
662ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 17:15:57 ID:PZOBnbX6O
馬鉄&馬休 楊阜 曹昴
663ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 02:33:55 ID:8l57DRQW0
多色の場合は士気余りか士気足らずっていう両極端に
なりやすいから殿馬より楽進の方を薦めたい。
2色とか単色なら殿馬はかなりいいと思う。
魏続は開幕安定しやすくなるからいいけど
開幕自身ある人は他のどうぞって感じ。

>>659
陳琳は羅憲や周倉の代わりに入れることあるけどなかなかいいよ。
664ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 07:22:45 ID:vqadwBM20
>>663
以前董荼那派と書いたものだけど、魏続使ってみた感じ
一回目の隙無きへの抑止力にかなり良い感じっすね
隙無き系のデッキが苦手だっただけに非常に助かってます


殿馬も使ってみたけど、
多色だと正直使い所に困ると思った
665ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:40:41 ID:9/sQxeQH0
今回一番強いのはやっぱ多色の悲哀?
悲哀は二色でも自由度が高くて面白いぞ
666ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:20:13 ID:ufOLh65g0
2色悲哀は士気が9使え、戦略に柔軟性を持たせられるけど
結局総武力が低めになっちゃって今のご時世やってけません。
667ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 10:10:25 ID:nXDYNSGkO
みんな神速デッキにどうやって対抗してますか?

668ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 11:44:23 ID:L69lEYGA0
>>665
確かに二色の士気は魅力なんだけど
二色だと成公英が入り辛いのと
どうしても開幕に弱くなるので
やっぱ多色の方が安定する印象がある

>>667
こちらと相手のデッキ構成が分からないと何とも言えないので基本的な事だけ
・序盤にワンパン貰わない
・無理攻めしない
・城ダメが取れそうだったら躊躇せずに兵法を使用する
・相手がラグ持ちなのを祈る
・悪地形になるのを祈る
お互い攻めあぐねて一発勝負になる事が多いので
開幕の攻防が特に大事
槍3構成or羅憲が入ってれば大分やり易いと思いますよ
669ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 11:59:20 ID:eK6tlHTa0
袁紹軍対策ってどうしてる?
足並み揃えずに連環すりゃいいのはわかるけど
670ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:41:19 ID:rVscglXs0
>>659
呉景

マウント時によし。超絶強化使われた時によし。端攻めされた時によし。
671ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:36:24 ID:nXDYNSGkO
呉景って麻痺矢何カウント?
672ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:43:20 ID:rRw6LQxD0
話流すけどうちの犬が死にそうなんだ
さっきクーンクーンって泣いて、今はもう心臓しか動いてない
目や反応はもうしてないから明日には死んでると思う・・・
お前らも少し冥福を祈ってくれ

ごめんちょっと泣きそう・・・
673ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:07:37 ID:Jz61s5tK0
>>672
俺も飼ってた犬が死んだときは悲しかった
しかも出張中でみとってやれなかった
俺は出来なかったが
最後までかわいがってやってくれっ!
674ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:21:06 ID:hTxu9l3O0
>>671
多分、5〜6カウント?
数えた事ない。スマン

でも神速号令には長槍のがいいかも
675ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:23:46 ID:m76vL8Es0
>>672
俺の犬も昔死んだ時似たような状況だった
思い出してしまった・・・・

少し遅いがマジガンガレ
676ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:27:03 ID:bXH2t41pO
>>672
俺も似たような状況で犬が死んだな。
まじ悲しかった('A`)
677659:2007/06/25(月) 05:41:49 ID:85byBM680
いっぱいレスが、ありがd

今は、神皇后、羅憲、呉景、楽進、成公英、周倉、金柑、韓当で徳10までいけた
間違いなく呉景は厨カード


SR麋夫人を使った魏蜀悲哀を組んでみたいぜ
678ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:26:11 ID:wt+AGtqP0
遠弓麻痺矢は前Verのままなら7Cのはず
便利な計略だとは思うけど、多色の場合はちと士気が
重いのと、爆発力で羅憲、魏続に劣る点が気になるかな

遠弓麻痺矢がどうしても欲しい!
という状況も対悲哀戦くらいしかない印象だし

>>677
SR麋夫人悲哀は今Verだと辛いので余りお勧め出来ない
それでも組むなら、多色にして活持ちと併せた方が使い易いっすよ
679ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 08:19:38 ID:LjmIljGa0
呉景とか羅憲って悲哀だと厨になれる不思議カードだな

ところで悲哀使ってる諸兄にお聞きしたい
悲哀デッキで落城勝ちしたことありますか?

俺はここ数十戦勝つ時は時間切れなんだよね。
成功英は守りの方が強いし、大抵攻めるふりして計略誘うだけなんだよな

攻めの悲哀ってのを教えて欲しい
680ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:51:01 ID:z2RvRvSQ0
>>679
よく考えてみると俺も落城勝ちはなかなかないな。
相手が相当なへたれじゃないと俺は無理だわ(´・ω・`)

話優しくするが、
1,5コスト2枚入りの7枚多色悲哀は難しいのかな。
SR姫 R楽進 R魯粛 C魏続 C張任 R成公英 C羅憲
魏続のところをR荀ケとかにしても面白そうかなとか思っているんだけど、
どうだろうか?
681ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 09:02:14 ID:hIyOFwhs0
>>680
1.5コスト枠は1枚は軍師への反乱いれてる。
もう1枚は悩みどころだけど・・・。
682ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 15:19:13 ID:sFY5/FX70
>>681
レス有難うです。
SR袁紹なんかも面白そうかななんて思っているんだけどね(´ω`)
舞わないでも強い悲哀とか(´ω`*)
683ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:23:01 ID:iYL8t8bQ0
>>680
1.5が2枚のタイプで、なおかつ活なしはいくらなんでもきつくね?
あと、柵持ちとはいえR魯粛入りはどうかな
序盤は伏兵3枚で耐えられそうだけど、中盤以降の勝ち筋が見えないんだが
684ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:30:10 ID:lx+chzxC0
>>681
UC文聘お勧め。
685ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:07:39 ID:sFY5/FX70
>>683
ってことは魯粛抜きでもいいってことですかね。
SR袁紹は面白そうなんで、
SR姫 R楽進 UC韓当 SR袁紹 UC姜維 Cタイライ R成公英
…普通に多色8枚の方が強そうに思えてきた(ノω`)アチャー
686ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 13:09:56 ID:FpBzOkUF0
今、5色悲哀でやってるんですが2色悲哀で一番強い組み合わせはなんですかね?
やはり魏他でしょうか。神速が苦手なのですが、それを克服するにはどの組み合わせにすればいいか悩んでます。
魏蜀で槍多目だと呉に弱くなっちゃいますよね?どなたか良案あったらお願いします。
687ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:13:17 ID:fQGqyAGs0
姫 楽進 侯成 姜維 周倉 李儒 韓当 成公英
でやってます。先生の毒傾国デッキみてたら李儒使いたくなってきて。
スネークって強いの?姫は4枚もあるのにスネークでないよスネーク。
後、スレだと魏続>>>李儒だけどそんなに魏続強いすか?教えて誰か。
688ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:31:34 ID:fQGqyAGs0
>>686
魏呉で孫垣、ハンショウ入れたらいいべさ?

呉相手には姫と楽進で序盤に柵壊しといて、舞った後は槍部隊を生贄に、韓当の援護射撃の元楽進が突撃…如何?
689ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:33:45 ID:lZfBNCWH0
>>687
悲哀効果+長槍の破壊力が(と制圧力)が半端でないのと、伏兵なので悲哀の弱点
である序盤が安定するので、スネークは強い
李儒は今のバージョンだと毒が使いにくくなったのでつらいと思う
武力1入れるなら、よっぽど計略が強くないと
魏続は卑屈の武力上昇が大きいのと素のパラメータがいいので使いやすい
仮にそのデッキで李儒にこだわるなら、柵を李儒が持っているので韓当と魏続
の交換でいいと思うよ
韓当の計略はめったに使わないし、柵2枚にこだわらなければ
690ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:57:10 ID:92e7raWu0
ホシツってできる子なんじゃないか?って投入してみました。
奴の大活躍のお陰で3連勝!ええ、フンガーとか張飛を撃破したりとか。
只の知力7の伏兵でしたけど。

で、みんなで城に張り付いて「ふんばれ!」

ホシツ君が武力5になっただけでぢた><

チラ裏
局地戦で、LE許猪入り目覚め魏蜀連合デッキと当たったんだ。こっちはSR黄忠入り目覚め魏蜀連合デッキ士気9から同時に号令→目覚め。わが軍の回る関索君が全てを粉砕してくれましたよ!まあ今回の自分は同じ様なことやった訳ですが。

6911:2007/07/04(水) 02:06:59 ID:92e7raWu0
一番上を見て思ったんだ…

俺の。立てた。スレが。一年半も生きてる!

と、同時にこのスレの歴史は上達しない俺の黒歴史がばっちり見れるのだが。それでも木っ端武将を率いて戦う姫が好き。だって。誰もが主役になれる!そんな夢、大戦でくらいみせてくれよ!
692ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:57:36 ID:+8Kod03O0
>>691
主乙。このスレがあったおかげでいい悲哀ライフ送ってるぜ。

話し変わるが多色悲哀に曹叡ってイケルかな?
6931:2007/07/04(水) 22:11:53 ID:92e7raWu0
>>692

thx。

どうだろ。本人微妙やし、殿馬のがよくないですか?
悲哀だと殿馬+7だし、悲哀時でなければ本人の性能の差がモノを言うし。
殿馬は速度上昇がありがたいんすよねえ。
694ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 18:24:47 ID:Z+LTS/XRO
頂上来たのに盛り上がってないなー

負け頂上だが
695ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 18:25:56 ID:5ciVN+NH0
頂上きてたこと自体初めて知ったわ
696ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:50:43 ID:EgQR4SZv0
>>692

一年半オメ。

悲哀が夢を見る時は今ですぞ!?

>>694
悲哀負けだったしなあ。

全突相手に槍が一人しかいなかった割にまっさきにいけにえに差し出してたし。
あまり参考にはならないっぽ。
697ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 05:29:02 ID:9DmfQ2g80
へえ、どんなデッキ?

個人的にはいまどき全突で頂上載る人も凄いネ。
698ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 20:41:21 ID:aydvc8yB0
>>697
SR姫R成公英R銀子R楽進UC韓当CゴリラC李典C呉景

槍一本で全突は無理ゲー
699ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:23:20 ID:Prvw+g5n0
ちなみに相手は全突馬超・華雄・UC馬騰・候成・成公英

多色に銀子ってのも謎だね。
700ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 06:26:27 ID:q5qsEpo00
>>698
thx

ゴリ→周倉、でしょうな、この編成だと。
あとは銀子→スネークっしょ。
そもそも蜀は銀子以外居ないじゃない…
701ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:27:44 ID:bLhszh7X0
>>700
ほぼ同じ感想なんだが、銀子をスネークにすると開幕で動ける槍が0になる
銀子は魅力と勇猛もちだから入っていると思うんだが、他のメンツ見ると姜維のがマシじゃ
ないかなあと思う
で、やっぱり周倉は欲しいよな、とも思う
702ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:23:24 ID:Prvw+g5n0
この前、徳13の14昇格直前まで行ったのが今日は10の格下に負けたら9転落直前。

この前はりっさんが多かったのに今日はやたらと馬に当たった。人馬すら一回出て来たし;;
頂上が増えて悲哀メタがおいしいとみなされて来ているのか?!
703ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 10:07:00 ID:0/Ri5Kv40
多色悲哀、地元〜頂上or州〜ランカーと
あらゆるレベルで猛威奮ってるなー
共通して言えるのはよほど特化した
メタ当てないと引き分けで精一杯って感じ
悲哀側はあまり上手そうに見えないのに

なんか、魏単悲哀や2色悲哀とは一線を画す感じだね>多色
704ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:34:18 ID:vmqf02yzO
メインデッキに悩んで悲哀使ってみた
二色はそこそこだったが多色は無理でしたよ…運用難しいわ

しかしワラ楽しいぜ
705ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:42:11 ID:zEb5w37e0
>>703
そんなに強くも…無いですよ?士気6になったら踊るしかないし、その時点で万全の体制で号令とかかけられると兵法叩かなきゃなんないほどキツイことも結構ある。

>>704
ちなみにどの組み合わせですが?まあ、呉か他でしょうが。
706ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:01:28 ID:iX3NJL8b0
キングギドラの基本形は

SR姫R成公英UC姜維R楽進UC韓当C羅憲C李典C呉景

頂上のよりこの基本形の方が強い気がするのになぜゴリと銀子を…
707ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:21:43 ID:aRxcrFelO
>>705
現fine氏デッキのイク様→李典です
李典にした理由は見れないから、それだけなんだ(´・ω・`)
八枚+熱視線なんて無理w

李典→C陳羣にしようか考え中
708ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 02:38:59 ID:+ISOc8Rb0
悲哀スレの方に質問です。
今メインで多色悲哀をやっているのですが、
りっさんはどう捌けばいいのでしょうか?
赤兎暴走氏の名君→手腕だと舞った直後に手腕で叩き潰されます・・・
やっぱり開幕頑張るしかないのでしょうか?

あと魏蜀の悲哀に興味があるのですが
SRギエン入り悲哀とか使っている方はいらっしゃいますか?
709ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:48:01 ID:aSBI0oHi0
>>708

乱戦で姫の被弾を防ぎつつ衝軍や増援+外伝再起×2でしのいでカウンターなどはいかがでしょうか?
自分はそれでしのいだ事あります。

…が、やはりベストは「舞った時には攻めている」ではないでしょうか。
相手もそんなにはしっこいデッキではないし結構狙ってできるのではないかと思います。

魏蜀悲哀は馬対策で陳珪&陳到入りを模索中…。
710ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 07:48:46 ID:fKbVtmVm0
悲哀VS悲哀になったのだが、めっちゃ疲れた。
相手の舞を落とせたので勝てたが、このデッキって自分の城ダメをある程度無視すると、
けっこう落城狙えたりするよ。

相手にもよるけど、神速とか騎馬単ならゴリ押しで落城できた。
最初は半分くらい城ダメもってかれたけど、最後は殴り合いで、攻城力がものを言った。
711ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 13:21:36 ID:1tAwg1TEO
>>708
・士気5辺りでラインをあげていくこと
・計略を撃たれた時には、何匹殺させるか、どれを殺させるべきか(兵種&残り兵力)を考えて、それに沿って行動すること
武力3弓だけではりっさんは溜め時間中に潰すのは難しいので、周りの韓当・孫桓辺りから潰していくこと

位に気をつければ勝率はあがるのではないでしょうか
712ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:58:19 ID:Vj6FhrUc0
悲哀的に蜂蜜はどう?多色に入れてみようと思う・・・
713s:2007/07/13(金) 08:18:15 ID:6VAHD2+LO
多色悲哀使ってる人はR顔良入れたほうがいいぜ。計略強いし、シキバックでガンガン使ってくべき
714ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 12:46:48 ID:eKfPbuPI0
>>713

カクショウ入れてたことあるけど…
戻ってくるとはいえ先陣の5はキツイ。それに多色だと手薄になるダメ計対策が更に薄くなりません?顔良だと。
715ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:25:19 ID:7JC389Zi0
いくらR顔良の性能が高いとはいえ、士気5は重い気がする。
せめて4、できれば3って世界だよな、多色悲哀って。
716ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 20:55:07 ID:4QhvHw7EO
>>708
二色悲哀な俺の今日の内用だが


相手五枚で孫呉号令→こちら連環叩いた後下がる
連環の効果切れて攻めてくるりっさん、名君、潘璋を雲散
後は撤退させながら守りきる

でなんとかなった。開幕押せていたから勝てた試合だったけど
孫呉号令前に1コス部隊を撃破したかったが篭られたから無理だった…
717:2007/07/13(金) 21:20:35 ID:6VAHD2+LO
Rガンリョウは頭悪いので、すぐ士気バックするし、士気バックなければ4かかる計略だ。ガクシンともう一枚あたり抜いて使ってみ。強いから
718:2007/07/13(金) 21:24:26 ID:6VAHD2+LO
カクショウは士気4使っても戻ってこないし、他の奴等死んでから、計略だと超絶強化みたいな武力なる。ダメ計さえ気をつければいい
719ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:44:05 ID:bSHgjmdqO
日本語でおk
720ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 06:49:05 ID:mDlYx8KgO
カクショウはともかく、顔良は選択肢にないな

数の暴力こそ悲哀の醍醐味と俺は思っている
721ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 10:19:52 ID:LlMCcZim0
顔良推奨の人は立ち回りとデッキ晒しヨロ☆

昨日久々に十常待入れてみた。多色でも結構オイシイねこやつは。
伏兵&柵&生贄で計略は使わなかったけれど。


姫、楽進、スネーク、周倉、アカイナン、韓当、成公英、宦官。
色々なマイナーチェンジが可能なのが悲哀のいい所っすね。
案外、最強の騎兵はSR甄皇后なのかも知れないっすよ!
722ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 09:59:45 ID:+oeGafBXO
そういえば密通の相手士気プラスってどのタイミング?
計略効果後なら効果中に殲滅してなんとか…ならないかw
723ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:01:14 ID:Dp5BVNOu0
>>722

計略発動時。

だから…店内対戦とかでお互いにかけあうと一時間くらい試合終わらないらしかったじゃない?それで修正された、と。
724ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 15:05:30 ID:+oeGafBXO
>>723
発動時かー…やっぱりつかえn(ry

柵伏兵と考えれば優秀だけど
軍師への反乱とあわせればマシかな
725ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:51:32 ID:ez8psTjn0
今日の頂上、悲哀が仁義なき青井に勝ってるね
726ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:02:36 ID:ex5pWwzp0
山本五十六は甘皇后の他に多色もやってるね。

上野のパセラとか日拓で良く見る。
質問です!五十六氏が連環打ったタイミング、よくわからんとです。
727ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 06:17:54 ID:ex5pWwzp0
>>724

そうそう。全然使えない。
士気を相手に渡す→戦が長引くだから死に計略にされたみたいですね。

柵伏の1/8歩兵以上の何者でもないですよ、彼らは。
元々成公英、スネークって伏兵が二枚いる我がデッキでは戦力外通告を出しました。
728ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 09:49:51 ID:uM0YY1xZ0
他単スレでは結構再評価されてるんだけどなぁ。>十常待
729ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 15:26:38 ID:ex5pWwzp0
>>728
見てきた。ムムム…俺の用兵の問題かも。
徳5宿将スからね><
730ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:51:38 ID:ItvIWmA50
ただ他単スレの場合は馬鹿密通ありきだからまた違う気もするけどね。
他にR成公英がいたら使われないレベルな気もするし。
731ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:25:27 ID:FIYAEd/Y0
>>730
そうかも…ね。
馬鹿先生+宦官で柵2伏1とはいえ武力1×2枚は死亡フラグたちそうだもんね。
密通単発だと速度低下が低くていやーんな感じでした。攻城時にかけて、壁一発もらったぁと思ったらさっくり張り付かれました。
しかも、最後の攻防時に献上した士気で疾風大車輪とか使われてポカーンてしましたよ。

「総武力が低くても押し負けない戦い方ができ」
「士気を献上しても計算しつくせる戦術眼があれば」
宦官は生きてくるのかな?

ちなみに、このスレのすーっと上の方で覇王(1の)が宦官使ってたのを目撃した時は、密通は一回も使っていませんでした。
732731:2007/07/18(水) 07:39:08 ID:FIYAEd/Y0
追記。

今の悲哀は多色前提だから密通×2も馬鹿密通も無理…

会社いってくるノシ
733ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:28:51 ID:FDtjPbG20
悲哀スレどんだけ下がってんだよ
まったく人気ねえなー悲哀はよー
734ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:44:37 ID:6bPZtXMLO
悲哀は厨デッキage
735:2007/07/19(木) 02:12:25 ID:tilH5ZO5O
趙累の兵回復入り悲哀デッキいいね
736ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 02:32:49 ID:k/eBTjHt0
趙累はナイ
737ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 09:08:45 ID:Gs0S6+LrO
以前頂上に載ってやつだな

舞姫含めて舞姫をつぶされにくくするという発想はいいと思う

兵力管理とコントロールがうまかったらかなり有効だと
個人的には思う
738ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 09:38:40 ID:LV96gy5M0
趙累含め殺さない奴を選んで、武力が上がったところでダメ押しに援兵とか
そういう使い方も出来るな。ただ多色に入れた場合士気5の重さがネック。
739ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 10:45:02 ID:cncx+bDMO
魏武みたいに、士気があふれそうな時に使うとか

舞後、2〜3体撤退>敵が城まで引く>追っても悲哀効果が切れる>仕切り直しすると士気があふれる>援兵
740ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 13:07:10 ID:ctyJpuRwO
ビジクも結構有能だよ

だよ!!
741ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:37:43 ID:P925HtJYO
八枚悲哀で勝てる試合落としたorz
熱くなると周りが見えなくなるから駄目だな(´・ω・`)

カクショウ入り悲哀を使った所悪くなかったよ
けど、楽進と潘璋を外すのは痛いぜ
742ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:40:35 ID:YoZVQciG0
大戦1稼動初期に半年ほどやってて、今まで離れてましたが再開しようと思います。
もちろん悲哀デッキで^^コスト1がとても増加してるようなのにデッキ組みが楽しみです^^
743ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 18:04:31 ID:TTAR5C+xO
かくしょー入り悲哀は強いよ。大強使って二人位撤退すればほぼ超絶強化だし。
しかし素武力の楽進か殿馬の曹昴で非常に迷う
744ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:56:15 ID:vCVTQsY30
カクショーにすると操作が楽になる。

使いきれるなら8枚のがつおいんだが止まってたり迎撃されたり復活しなかったりのそれが覇者クオリティ。

>>742
お帰りなさいませご主人様!最近は多色悲哀がオススメですよ〜♪
745ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:06:25 ID:TTAR5C+xO
>>744
今すぐUCブンキッキを入れるんだ!
2倍に慣れれば1倍なんて止まって見えるはずだ!
刺さっても武力うpといいとこだらけ!!1



…みんなはメガ周瑜をどうしてる?
746ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:40:20 ID:vCVTQsY30
>>745

つ再起
747ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:40:47 ID:baQPUzsHO
業炎相手には俺は絶対に舞わないね
だいたい相手は4、5枚だから神速戦法などを使って周瑜を牽制しながら
数で攻めるってかんじかな
748ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:24:59 ID:GYA7qWorO
神速戦法…

姫、かくしょー、優しくしてあげます、スネーク、周倉、韓当、呉景…

( ゚д゚ )
749ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:29:10 ID:jtyBBnWL0
>>745
俺は舞うね。

相手も姫だけ焼いて撤退するんじゃ割りあわないから、他のも巻き込もうとするけど、
こちらもそれを見越して、騎馬1部隊を業炎の後ろにまわして、連突。
残りは反対側で押し上げ。

これで、姫だけ焼いてくれれば、こっちが士気6でコスト1、相手が士気4でコスト3で分は悪くない。
逆に姫を焼かずに、他の部隊を焼くようなら圧倒的にこちらが優位取れる。

もちろん舞う前に伏兵の周瑜は1部隊撤退覚悟で掘っておいて、位置の把握はしておく。


赤壁も大体同じだけど、赤壁は兵力満タンあれば大体残るから、
弓で削られないように早いうちにプレッシャーをかける。
姫を生かす(姫が生き残ること)を前提にするから、2、3部隊巻き込まれるのは承知のうえで、潰しにいく。
姫が残ってれば、残りの部隊で周瑜片付けて、そのままラインを上げれば勝ちパターン。


>>747
Rカク昭かR顔良入り7枚悲哀ならまだしも、8枚悲哀って舞わずに勝つパターンってほとんどなくね?
750ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:44:44 ID:9kDpc6k/O
ホームで業炎使いの覇王が悲哀とあたっていたが、悲哀側は一度も舞っていなかったな…
751ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 02:37:12 ID:jtyBBnWL0
>>750
舞わずに悲哀は勝てましたか?
752ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 02:50:30 ID:koa3KB/G0
漏れの場合、業炎相手は騎兵が減るのがすごく嫌
特に楽進は間違いなく狙われて+αが消し炭
周瑜が消えた後の攻防で一発取れるかが勝負だから、そこで騎兵がいないのはつらい

赤壁はむしろ舞う。再起すれば向こうはその後に士気が続かないから
753ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 10:32:33 ID:YxOecqg30
>>752
シュウユが消えた後には武力upした兵たちがのこるよね?姫焼かせなければ。
頑張って舞って、騎兵を横から突っ込ませるってのが赤壁でも業炎でも俺のやり方。

赤壁は分が悪いよ、奴残るからな。業炎は主力のコス3がいなくなるんだから残りで何とかなるよ、姫落ちても。
754ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:02:55 ID:9kDpc6k/O
>>751
悲哀が勝ったよ
計略は曹皇后の水計でなんとかしていた
755ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 13:41:06 ID:hnHE3CN40
>>753
基本的には同じ考え方みたいですね。
漏れは、どちらかと言うと赤壁のほうが対処しやすいけど。
業炎はめったに見ないしね。


>>754
曹皇后入り2色悲哀ですか・・・
なおさら勝てる気しねぇ。
漏れから見たら神の領域だな。
756ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:59:17 ID:ClLQbeWiO
そんなに悩まずとも2色にして荀イク入れればいいじゃない
757ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:59:08 ID:NqRIDYe10
>756
閣下、ヤツは魏のカードです。
758ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 08:17:13 ID:a0+6aCZz0
SR姫 R成公英 R辛憲英 R楽進 UC韓当 UC程イク UC姜維 C周倉

でやっていますがダメ計には辛憲英。強化には成公英で捌いています。

そこでこのスレの人に質問ですが号令にはどう対処していますか?

教えてください!
759ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:48:20 ID:ayIOXSGnO
号令は数の有利をいかして端攻めなどをし足並みを崩して敵陣でうたせる事が大事

そして解除の士気がある時は数体解除して守りきり
もし踊った直後とかで士気がなかったら連環の法でしのぐ
っていう感じかな

あと多色で武力1二人ではきついと思うから
辛憲英を呉景か魏続にするとよりよくなると思うよ
760ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 14:05:39 ID:pzTzkqqS0
>>758
槍2本あるから、UC程イクoutR荀ケin
(ダメ計はともかく号令や超絶強化をなんとかしたいなら、C陳羣orU陳羣もあり)

ダメ計、号令はイク様に睨んでもらうんで、
R辛憲英out(呉景or魏続)in

C周倉はC羅憲もあり。
イク様で睨めない人はC李典もあり。(号令、ダメ計を凌ぐのはちょっとつらいと思うけど)


3色以上デッキはいくら反計要員がいても舞った直後のように士気なかったら役に立たないんで、
悲哀舞った直後をどうやってしのぐかで勝負が決まる。

>>759の言うとおり、舞った直後は兵法でしのぐのが有効。
連環もいいけど相手が神速だと辛い時もある。
衝軍が強力で、悲哀に上乗せすれば英傑号令にも対応できる。
相手が馬単なら、槍を撤退させない立ち回り(むしろ弓を前面に出して先に撤退してもらう)
をすれば、凌げるはず。
このあたりは相手のデッキに合わせて、見抜くことも重要。

お互い士気6使った前後で姫が残れば、兵法使った後でも優位に立てると思う。

悲哀に必要な兵法は再起、連環、衝軍が3本柱だと思う。
衝軍は相手が開幕大攻勢とかだった場合にも、対応できるし。
{このデッキは騎馬が少ないんで神速はなし、増援はお好みで}
761ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:14:32 ID:pKExgNQBO
じゃあ、自分も便乗して
>>758
まず、ダメ計対策はいらない。士気使ってこちらの武力上げてくれるんだから、むしろ誘発させたいところ。
姜維や楽進がやられないようにすれば苦なく勝てる。

多色で反計はいらない。ガンガン士気を使っていくこのデッキで反計分の士気を余しておくのは無駄だし、魏続で十分対応できる。
武力1も痛い

号令対策は立ち回りと成公英が鍵。舞った直後なら兵法もあり。2〜2.5コスを優先的に解除出来ればこちらが3人位死んだところで武力差は無くなる。
あとは、死なせるべき奴が死ぬまでは他の奴は乱戦しないこと。せっかく武力が上がっても兵力が半分位になっていては意味がない。

上記よりデッキを変えるなら辛憲英+程イク→魏続+(呉景or羅憲)がいいと思う。
762758:2007/07/22(日) 19:04:48 ID:a0+6aCZz0
>>759->>761
迅速なレスありがとうございます!

辛憲英は自分ダメ計持ちに当たると姫がすぐ焼かれるんで・・・(乱数で変わりますが)
その対処に入れていただけです。

数々のアドバイスを生かして今後も頑張りたいと思います!ありがとうございました!
763ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:57:22 ID:MloXzD90O
8枚とカクショウ入り7枚…どちらがより多くの勝ちをえられるだろうか…
764ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:07:14 ID:BkBnGfrW0
8枚のほうがいいと思う
やっぱワラがいい好き
765ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:39:24 ID:pSde5xZD0
漏れも8枚に1票。

カク昭がいることで開幕安定することより、カク昭が落ちて戦線が維持できないほうが
多そうな気がするから。
相手も、カク昭落とせば楽になること判ってるはずだから狙われるのも目に見えるし。

まぁ、過去何回か7枚(1.5*2+1*5、2*1+6*1)をやったけどうまくまわらなくて、
結局8枚に落ち着いてるからだけどね。


悲哀は、誰を生かすというのもさることながら、こいつだけは撤退させちゃ
いけないというのをなるべく起こさないデッキを組むのが重要だと思う。

デッキバランスも、騎馬、弓、槍、その他も偏りなく入れたいし、
武力もあんまり弱い(上と下で差がある)のは入れたくない。
入れるとすると計略目的で入れるため、そのカードが落ちるのが痛くなる。
といいつつ、R陳琳を低武力&キー計略で入れてるのは内緒だ。

とは言え誰かが落ちてもフォローできる計略・部隊・戦略があれば、
全体としては安定するのが悲哀だと思ってる。

と、あくまでも個人的な感想。
766ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:17:40 ID:uwqa4YNU0
1.5×2の7枚悲哀使いなんだがなんとか連合号令入りで戦えないか思案中
767ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:49:21 ID:pSde5xZD0
>>766
R鍾会+

R劉備
R王桃(柵持ち)
R関索
U張姫
R鮑三娘
SR奮激劉備
から1枚。

U賈南風
C夏侯月姫
R関銀屏
C簡雍
U敬哀皇后
C諸葛瞻
C麋夫人(柵持ち)
から5枚
の魅持ちいっぱい開幕大号令+大攻勢デッキなんてどうですか?

総武力が開幕乙られかねないほど低い(MAXでも20)から、
開幕しくじるとかなりきついけどね。
768765:2007/07/25(水) 04:03:19 ID:uwqa4YNU0
>>767
レスありがとうございます。魏蜀だけでも結構魅力持ちいるもんですね。
でもそれはもはや悲哀デッキじゃない気が・・・w

ちなみに今考えてるのは 姫、鍾会、王桃、関銀屏、イク様、UC姜維、楽進 です。
改良点とかあったら教えて欲しいです。
769ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:49:43 ID:r7zsoScF0
>>768

姫、鍾会、SR黄忠、関銀屏、UC姜維、楽進
とかどう?最早悲哀ではなひがw
770767:2007/07/25(水) 13:52:11 ID:F3sKcMxp0
>>768
い〜ぇ、悲哀です!!。
姫さえ入ってれば悲哀です!!
、とまぁ冗談(でもないんだがな)はさておき、デッキ分析。

魏蜀2色で連合号令を組む場合、鍾会、イク様のセットはほぼ必須。
士気9で勝負をかけるときに、相手側は単色はもちろん2色でもいろいろなコンボがありえるが、
こちらは連合号令+玄妙反計しか手がないから。

こちら号令、あちら側のメイン計略発動→玄妙反計、もう反計できないんで残った士気でサブ計略発動。これができれば勝ちパターン。
こちら号令、あちら側のメイン計略発動→玄妙反計できず、残った士気でサブ計略発動→玄妙反計。これだと、個々のパーツ次第でどちらにでも転がる。
こちら号令、あちら側のメイン計略発動→玄妙反計できず、残った士気でサブ計略発動→玄妙反計できず。これだと、個々のパーツが互角でもコンボの分、分が悪い。
こちらが号令できないパターンはもう・・・orz

悲哀なんで、姫決定であと4.5コスを4枚で構成。なるべく1.5コスに中武力を入れたいのでここには柵持ちの王平を。
1コス3人はUC姜維、楽進、関銀屏でほぼ当確。

この辺りを踏まえて、悲哀+連合号令デッキを組むと、
姫、鍾会、イク様、楽進、王平、関銀屏、UC姜維。
騎馬3、槍3、弓1、柵1、魅2、伏兵0。
あんまり変わらないね、ショボーンorz

何より難しいのは、悲哀を舞うのがいいのか連合号令撃つのがいいのか判断がむずかしそうなところ。
こればかりは使っていくうちに体で覚えるしかないんだろうね。

>>769
うん、悲哀じゃないね。
って、上で言ってることと違うじゃん>>漏れ

きっと、その姫は飛天か回復なんだよ。
771768:2007/07/27(金) 14:11:28 ID:lpTrz8Ko0
>>770
アドバイスありがとうございます。
兵種バランス変えたくないんで、王桃外して柵募持ちのC文ペイ入れてやってみます。
772ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 02:17:16 ID:8RulY/alO
悲哀ではないが、七枚魅力蜀呉連合デッキを見て吹いたwww
773ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 10:52:27 ID:EjUSOTdr0
あげるぜ
774ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 11:53:24 ID:YydBYfJ5O
厨デッキage
775ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 15:21:49 ID:yghEsC1iO
悲哀はプレイして最も疲れるデッキに一票
776ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 16:48:59 ID:HZwfU95z0
悲哀はプレイして最も楽しいデッキに一票

個人的に自分で使って一番疲れるのは神速…
777ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 18:41:12 ID:W/NZBTLs0
>>775-776
悲哀は自分がプレイするときより、相手が悲哀の時のほうがよほど疲れる気がする。


>>776
>>個人的に自分で使って一番疲れるのは神速…

多分、飛天使うともっと疲れるよ。
778ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 20:34:18 ID:xcIf+M3cO
3では悲哀の舞から卑猥の舞に変更だな
779ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 07:22:09 ID:nOOR5ebzO
上級戦器×8なんて揃うのはいつのことやら
780ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:06:07 ID:4U/ps2xCO
逆に考えろ
8枚もあるから争奪戦で目当ての戦器のでる確率が高いと
781ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 13:40:01 ID:hKrNgfR80
>>779
逆に考えろ!!
姫以外の1コス7枚に上級戦器がつけば、その時点で全武将が上級戦器持ち悲哀デッキの完成だ。
もちろん姫に上級戦器がつかないと意味ないし、乙なカードに乙な戦器がついても泣けるけどな。

>>780
戦器争奪戦に出る戦器って、使ってるデッキ(武将)とは全く関係なく出るんじゃないの?
782ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 18:18:43 ID:nOOR5ebzO
>780>781
一瞬、納得しちまったじゃねーかww
上級入手しても劉禅やカキは使わない罠

それにしても、姫の上級戦器なんだろうなー
今だに報告が無いぜ
783ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 20:25:47 ID:Ll4svwwYO
魅力うぷ、おっぱいうp




思い付いただけです(´・ω・`)
784ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 22:36:36 ID:aWtiYIdN0
>>783
この豚野郎!!

お前みたいな香具師は↓ここに逝きな!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1184148407/572-
785ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 00:16:22 ID:TnsWxDUAO
どうでもいいけどこのスレ
スレタイに三国志って入って
ないから検索にかからず
書き込みが本来の1/5くらいしかないな。
全国12000人の悲哀愛好者全員の
意見が聞きたいのに。
はやく次スレいってタイトル修正して欲しいもんだぜ
786ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:57:05 ID:FNbdr1Jo0
暗君剣GET♪

ええ、デッキには入りません。戦器効果もどうでもいいや。

あとは偽帝への進言書と孫策の馬。悲哀には不要だぜフーハハハー
787ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:43:01 ID:FdEMsznx0
宦官頭巾GET☆

ええ、デッキには入りません。効果も覚えてません。

あとマンゴー争奪戦に敗れました;;黄色いスイカとか夕張メロンはGETしたけど…
788ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 03:07:06 ID:42NMaVI20
スイカやメロンはいらないな。

ジャックフルーツかマンゴーなら欲しい。周倉は…果物じゃねーか。
789ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 10:11:32 ID:/xwthAk1O
お前らは八百屋を馬鹿にした…
790ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:55:28 ID:Bz6N6ZNU0
そんなおいらはこそ泥マントGET♪

移動速度UP,攻撃力UP。これは壊れか?でも枠がないよ姉さん。
791ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 09:22:24 ID:NOVmsUt20
流行りの徒歩弓号令にはどう対抗すれば・・・
ちなみに多色なので、舞った直後を狙われるとヤバイ
792ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:05:10 ID:sgReEp25O
徒弓はどうしようもないかも
楽進で弓集めるしかないかな

ver.up直後に店内の遊びで徒弓使っていたが強いよ
槍主体には負けないし、騎馬三体ぐらいでもオーラ消せれば勝てる
超絶強化なかったら大体勝ててたよ。覇業で活躍してほしくなかったね…
793ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:12:55 ID:7Ab6sWEt0
徒弓相手に楽進で弓集め(笑)
794ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 14:23:16 ID:sgReEp25O
>>793
貧弱な発想ですいませんね

じゃあ先輩の意見を聞かせてもらいましょうか。開幕投了?
795ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 14:51:53 ID:zVaJ5k9T0
つ成公英
796ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:05:13 ID:LgeGTmeo0
>>791

士気6で悲哀舞った時に、徒弓を弓1部隊も欠けずに使われる展開になったら、勝ち目0。

士気6貯まるまでに1部隊でも多く相手の弓を落とすか、敵を城内に追っ払って、
徒弓使われてもさらに士気3貯まって解除できる状態に持っていくしかないんじゃないかな?

とにかく、士気6でガチでぶつかったらダメです。
弱い部隊から確実に撤退・城内に追い込んで、徒弓を撃たせない、
撃たれても万全ではない状態で撃たせるように。
解除できる士気が作れても、徒弓撃たれたら解除成公英が近づくのは難しいと思うんで、
撃たれる前に敵城付近まで成公英をあげておく必要はあります。
もちろん、援護も忘れずに。

士気12まで貯めて、徒弓→4C待ちで麻痺矢号令まで我慢(しのげる)
できるひとが相手だと、どうなるかは神のみぞ知る。
797796:2007/08/04(土) 15:10:04 ID:LgeGTmeo0
ちなみに、解除成公英のスピードは弓より僅かに速いだけ。
追いつくのは(特に徒弓撃たれてると)ちょっと難しいかも。

参考:移動速度変化について(wikiから抜粋)

通常の歩兵・槍兵:    0.7
弓兵:            1.0
解除歩兵:0.7*1.5=1.05
騎馬             1.1
突撃騎馬          1.32
798ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 19:07:18 ID:86F4UDYg0
>>とにかく、士気6でガチでぶつかったらダメです。

これはすごく大事ですなあ。
自分は序盤で(おそらく)一体のみの槍兵の撃破に注力します。
自分の弓の届くとこで伏兵踏ませたりしてね。

それが上手く行けば楽進が自由に動けるのでこっちのターンに持って行けるかと。
さらに上手く行けばその後踊って増援でずっと俺のターンもありかと。
799ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 01:07:38 ID:elz2s0qdO
2色悲哀使いの意見でよければ

士気6溜まるまでが重要です。
・開幕は馬で弓集めしつつ低武力を集中して狙うこと。刺し違えてでも倒して下さい。
・開幕の無駄な撤退は避けること。上と矛盾してると感じるかもしれませんが、敵部隊を倒せそうか否かで攻めるか引くか判断して下さい。
・士気5辺りから一気にラインを押し上げること。中盤を支配出来るか否かで展開が大きく変わります。
・相手の槍は真っ先に倒すこと。基本相手の槍は孫桓一人なので、倒せれば馬の立ち回りが容易になります。
・無理攻めはしないこと。相手はカウンターデッキなので、攻城まで行くのは厳しいと感じたのならしっかり引いてカウンターに備えましょう。

要するに攻守の判断を速く的確にする、相手の先手を取る、ということですね。
あと、魏呉荀イク入りの自分にとって徒弓はお客様なので、徒弓が苦手ならこのデッキをお勧めします。
800796:2007/08/05(日) 23:32:55 ID:QoP6FrmJ0
>>799
2色悲哀は士気9まで貯められるから、士気6までの多色悲哀とは違う対応法が取れる分、舞に持ち込むまでの展開は有利。
多色(3色以上)悲哀では舞わないと不利になる士気6になった時に舞わなくても、
士気9近くまで貯めて魏武を使ったり、相手の計略を反計・雲散などしたうえで悲哀を舞うことができる。
必然的に多色悲哀は立ち回りが厳しい展開が多いので、士気6までに万全の立ち回りが必要になる。

>・開幕は馬で弓集めしつつ低武力を集中して狙うこと。〜
大体悲哀は1コス8枚だから、相打ちなら大抵の場合はマイナスないから、それはあり。

>・開幕の無駄な撤退は避けること。上と矛盾してると感じるかもしれませんが、〜
一見、上と矛盾するようだけど、相手が1コス低武力とこちらの(1コス)高武力が相打ちでは割に合わない。
高武力・高コストと相打ちできるなら無理してもいいが、低武力・低コスト相手相手に無理はしないほうがいい。

>・士気5辺りから一気にラインを押し上げること。〜
士気6で優位が取れて、舞えるなら舞うのは士気上限にかかわらず、悲哀の勝利パターン。
ライン押し上げられて舞えないなら、まずダメ。

>・相手の槍は真っ先に倒すこと。基本相手の槍は孫桓一人なので、倒せれば馬の立ち回りが容易になります。
>>798でも、「自分は序盤で(おそらく)一体のみの槍兵の撃破に注力します。 」って言ってるけど、
個人的にはU孫桓より、(大体1コスに入ってる)U韓当を落とすことがポイントになるような気がする。
弓が1枚落ちれば徒弓の効果が落ちる。あえて火計持ちのU孫桓を残すことで、火計を撃たせるように相手の思考を誘導する。
もっとも、武力3の弓が3体入ってるデッキ使っているせいかもしれんけど。、

>・無理攻めはしないこと。〜
>要するに攻守の判断を速く的確にする、〜
同意。

>あと、魏呉荀イク入りの自分にとって徒弓はお客様なので、〜
多色デッキにはケ様はせっかくの武力特化型を捨てることになるので入れづらい。
C李典は入りそうだけど、看破を期待するのはちとつらい。

昔、魏呉2色、今多色(5色:入ってないのは蜀)悲哀やってる低徳覇王の意見。
801ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 11:23:38 ID:3rsdKEcnO
徒弓相手だったら悲哀より飛天踊っちゃうなぁ。
802ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:12:44 ID:hv5gWmaEO
勢力限定解除大会…

多色悲哀が輝く大会が来ましたねw
803ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:50:35 ID:nDDbILeA0
>>802
本当に輝けるだろうか?

流行りのデッキが保管された上位互換デッキが現れそうで怖かったり。

隙なき多勢力解除とか徒歩弓の呂蒙をSR黄忠に交換とか。

悲哀も大会用アレンジの余地はあるんじゃないかと思ってます。
大会までにみんなでデッキ考えてみるのも楽しいかも知れませんな。

とりあえず自分は多色にも荀イクを入れられないかな、と考え中。
804ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:14:17 ID:DXEuLHDz0
>>803
>隙なき多勢力解除

それもいいけど、隙なき解除大爆進のがやばそうだな。

R楽進、UC姜維、UC孫桓、R成公英、SR袁紹、R田豊、C張梁(武力5)orC侯成(騎馬)orR関銀屏(槍)orUC韓当(弓)orC金環三結(象)
ちょっと歩兵が多目なのがネックか?

隙なき解除栄光号令もありえそうだけど、栄光号令は先に撃たないとそのパワーを発揮できない。
栄光で先に隙なき撃つと栄光号令は撃てない(撃ってもパワーが出ない)分不利か。

大爆進は隙なきを先に撃って、後から上乗せしても威力は変わらないから安定する。
隙なき撃って、火計とか解除もできる。

栄光はMAX+8で大爆進より1C長いしだけど、大爆進は面子が揃っていれば
いつでも+7だから、こっちのが強そう。


最後の1コスかUC姜維あたりを姫に代えれば、7枚悲哀もできなくはない。

やってみるかな・・・
805ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 21:43:35 ID:5qj3uzVA0
多色悲哀をやってみたくて、姫・楽進・曹昴・姜維・韓当・成公英・許ユウ・周倉でやってきた。
桃園や八卦には勝ったが人馬号令に負けた。orz
武力16になった許ユウがR趙雲と乱戦して粘り勝ちして1撃入れたのが気分良かったから良いけど。

でも、やっぱ7枚以上のデッキを使ったこと無い俺には8枚は辛過ぎ……。
ってことで弓をもう1枚増やそうと思うんだが、許ユウ以外でどこを入れ替えるべき?
806ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:14:50 ID:rj+xTfjrO
>>805
俺なら殿馬かな。優秀なのは優秀だが…
入れる弓は魏続かな

やっぱり香車がいらn(ry
807ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:55:13 ID:E1jU9NMP0
>>805
許攸やめて逢紀はいかがっすか?
悲哀は攻城力のあるカードを多く入れられるので、無理に攻城兵はいらないけど、
舞った後なら自爆でダメージを与えつつ、みんなに武力+2のプレゼントも出来ますよ〜。

まぁ、806氏と同じくこの枠を魏続でいいと思うケド(汗)。
808ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:46:02 ID:7E1+Ul1L0
>>806-807
助言thx
やっぱ許ユウか。orz だが断る!

ぶっちゃけ1の頃からずっと主デッキは攻城兵入りでやってきたから、これは外せないんだすまない。
自爆はどっちにするか迷ったんだが、多枚数デッキ=逆端攻めで相手を翻弄の図式が頭にあったんで。
いっそのこと許ユウ+自爆で……無いなw

明日、姫・楽進・姜維・韓当・成公英・許ユウ・魏続・周倉を軸に、抜くのを周倉にしたりとか試してみるノシ
809ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 14:44:29 ID:pzY+93IgO
カクショウ、殿馬
チョウウン、車輪伝授
チョウリョウ、解除

なんかの7枚2色悲哀は強いんだけど、悲哀というより〜ワラに属している気がするんだよな
舞わないで勝つことも多いし・・・

まあ好き嫌いしない人は試してみな、強いから
810ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 15:41:06 ID:9xTsUBHpO
多色悲哀の場合、桃園は解除と卑屈で
なんとかするしかないんかな?

舞っても即潰されるだけだよね?
それとも舞い+兵法でなんとか?
811ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 18:27:42 ID:d/EVn8910
>>810
ダメ計入れるのも一手。
つ逢紀    知力2まで確殺、知力4まで撤退の可能性あり。士気3でお手軽。自爆計略は悲哀に合う。
つ夏侯月姫 1本で知力1まで確殺、知力2まで撤退の可能性あり。
         2本で知力3まで確殺、知力5まで撤退の可能性あり。
         3本集中で知力5まで確殺、知力7まで撤退の可能性あり。
(以前は3本で知力6が確殺、知力7は生存確実だったが、落雷ダメにもランダムが入るので↑のようになった)
桃園には知力3以下はまず入れないので、逢紀では辛そう。
とは言え、知力4にmin70-ave87.5-max105なので、R趙雲がピンポイントで狙えるならあり。
夏侯月姫はきっちり3本落とせれば知力5までいけるので、確実性はこっちのが上。
ただし、事実上の桃園only対策になるので、総武力を落とすのは多色悲哀には合わないかも。

で、立ち回りでどうにかする場合。
桃園は士気7、悲哀は士気6、多色悲哀の最大士気は6。
士気を無駄にしないためにも先手を取るためにも、舞わないと分が悪い。
悲哀舞って相手が桃園で来る時にこちらの士気は1前後だから計略は使えない。
当然、立ち回りか兵法に頼るしかない。

舞っても即潰されるっていうのは、まさに立ち回りが悪いってこと。
桃園撃って、姫があっさり落とされるポジションを取られてるのがダメ。
その場合は、悲哀舞わずに姫を一旦城内に戻して、反対側に出して舞う、等しないと。
士気の無駄を防ぐため、楽進の魏武強使うのもあり。
この時点で相手が桃園なら解除も可能。
(とは言え、所詮武力6の歩兵だから、これだけで凌ぐのはかなり厳しいけどね)
舞って、桃園が姫に届かない位置で撃たれたなら、兵法連環(もちろん最初に選ばないとダメだけど)
で直接の戦闘は避けて、時間稼いで終わり。(こちらの勝ち)
姫さえきっちり守って、4部隊以上残ってれば、相手が再起撃っても、壁1発くらいは殴れるかもしれないし、
無理せず姫守って、戦列が揃った時点で総攻撃も可。

桃園は撃たれる場所次第でどちらにも転ぶ、悲哀にとっては得手苦手どちらにも取れる相手。
地形にも左右されやすい。悪地形なら悲哀有利と見ます。
舞うなら落とされちゃダメ、落とされそうなら舞っちゃダメ。少なくとも舞う場所を選ぶ。
812ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 20:54:54 ID:9AeDhkgf0
車輪伝授より長槍伝授のが強そうだけど…

「強い」ってのはどのレベルでなのか教えてちょ。
自分覇王昇格以来7枚は封印してるよ。キツイから。

勢力限定解除は隙無き栄光多勢力verが大暴れしそうやな。
殿、田豊、R呂布、ドヨ、アリエナイ…あれ、あんま強そうじゃないや。

多色悲哀はいつものまんまでいけるのが強み。でも。こんな状況だと遼東の覇者が大暴れしそうですよね。
813ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:05:54 ID:pzY+93IgO
>>812
中徳覇王で勝率7割ぐらい出せてるから強いと思う
車輪の理由は攻城取りたいから、長槍だとちと辛いね
武力+6車輪は強いよ
一体先に落としとけば武力16いくし、質実使うとさらに計略も無効
814ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:20:18 ID:rpDF+GPT0
>>810
魏続のポジションに陳琳入れて檄文から全員解除で桃園に勝った事があります。

士気たまるまでの立ち回りは覚えてないけど、多分中盤は攻める事ができたんだろうなと思います。

舞い&兵法で何とかなる相手もいるけど、まあガチでぶつかったら大概押しつぶされます;;
815ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 20:12:20 ID:i4cZ5lvoO
>>811
>>814

助言ありがとうございます。
かなり参考になります。
兵法はいつも再起一択だったので、今度変えてやってみます。

自分の多色悲哀はRホウ統入りなんですが、Rホウ統入れると
リード取った後の守りがかなり強化されるのでオススメです
816ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 22:07:21 ID:DlKm7AJF0
>>808ですが、最終的に姫・楽進・姜維・韓当・キクギ・許ユウ・魏続・周倉になって討伐成功してきましたよ、と。
……低徳なんで参考にはならないけど。

3戦で6回許ユウが壁殴って2回落城w
槍3体を壁に突貫したり逆端を駆け上がったりと香車大活躍です。
817ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 02:29:57 ID:B88FRSS40
>>816
麹義(多勢の攻め)って言うのはめずらしいですね。計略要員ですか?

武力3槍なら、R関銀屏、C趙累、C羅憲が多いところですが。
意外とC高覧(一番槍)って言う手もあるかもしれないと、ふと思ったりなんかしちゃったりした。


チラ裏
今日、久しぶりに実戦行ってきたんだが、もう負ける負ける。
徳12→10まであっという間。
最後は3連勝できたんでホッとしてるけど。
鬼神、徒弓、屍憤激、人馬号令あたりに蹴散らされまくりました。
桃園、黄布、傾国あたりは勝てますね。

ここしばらくは↓でやってたんだけど、どうもうまくまわらない。
姫、R楽進、C韓当、C呉景、C魏続、R成公英、R陳琳、C張梁
で、↓のようにちょこちょこといじくって、
姫、R楽進、C韓当、C呉景、C魏続、R成公英、R陳琳、UC姜維
姫、R楽進、C韓当、C呉景、C魏続、R成公英、C趙累、UC姜維
3連勝できたのがこれ↓
姫、R楽進、C韓当、C呉景、R成公英、C趙累、UC姜維、R陳琳
C趙累は悲哀に合わなそうで意外と合うみたい。

最近思うのは、R成公英(解除戦法)があまり働いてないことと、
R陳琳が檄文で引っ張っても迎撃で落とせずに乱戦で落ちてジリ貧になるのが多いこと。
武力差がきついです。

次は、↓で試してみようかと思ってます。
姫、R楽進、C韓当、C呉景、C趙累、UC姜維、C張梁、C高覧orR関銀屏orC羅憲

チラ裏終わり
818ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 04:03:58 ID:Z3yizrIT0
>>816

姫・楽進・姜維・韓当・キクギ・許ユウ・魏続・周倉

↑キクギって使います?悲哀って人数一杯の時って計略いらないっすよね。
素武力低いし。生贄を捧げてから高武力のスネークが暴れた方が強いかな〜って思って
スネークオススメします。後は香車のミセダマに王允なんてどうでしょう?

>>817

弓多いっすね。弓多くすると、騎馬中心デッキ、どうしてます?
自分は今徳8で、のデッキは今、
姫・楽進・姜維・韓当・成公英・羅憲・周倉・アカイナンです。
馬三槍三弓一歩一の柵1伏2活2です。
今の主流ってやっぱ弓大目なのかな?
ギドラの決勝退会も弓多かったし。でも、自分は亜流で頑張ってます。
成公英の頑張り次第で大徳とか槍デッキにも勝てますよ。赤井君は特攻して真っ先に生贄です。

馬大目でも麻痺徒弓には勝てませんね。ワラワラの天敵っすよ、奴。
人馬もイヤですね。神速はお客様です。スネークのお陰で。長槍で強制迎撃とれるし、
逆にそれを恐れて遠めで止まるなら騎馬陣の餌食になってもらいます。
819ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 04:17:25 ID:zkDf29H20
>>817-818
キクギの計略は……ぶっちゃけ一回も使わずw
いや、スネーク持ってないんっすよ。
BOX漁ったりもしてるんですが無くて、知り合いもコモンは皆その場で捨てちゃうんで持ってなくて。
計略使用頻度は、香車>=舞>卑屈>>>魏武ってとこですかね。

スネーク入手するまではハンショウでも入れとくことにします。
820817:2007/08/10(金) 10:30:55 ID:ChaHNWa50
>>818
>弓多いっすね。弓多くすると、騎馬中心デッキ、どうしてます?

正直辛いことが多かったですね。
R陳琳だけでは流石に持たなくなってきましたし。
まぁ、そんな理由もあって>>817では槍多めにしてきたんですけとね。

そういや、昨日は袁単に当たらなかったな・・・
R顔料に誉れ使われるだけで終わる時もあれば、あっさり悲哀舞ってから
勝ちに持ち込める時もあるどちらとも言えない相手だけど。
821ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 01:18:54 ID:Co3JKSTi0
せいこうえいとらけんの伏兵2人入れたら、
悲哀に慣れてなさそうなやつ相手だと開幕落城される
どころか最初のカウンターで落とすこともできたりするんだな。
大抵向こうは兵法増援だったりするし。
無理矢理に開幕攻めてきてくれるのは逆に助かる。

逆に悲哀で伏兵0や1人だと開幕きつくないのか?
伏兵少ない人ってどうやって凌いでんの?
822ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 11:18:45 ID:XawES5ViO
最近多色悲哀を使い始めたんだが、枚数が多くて全部隊を城にしまう時なんかにカードが重なってしまったりするんだ。

中にはカードを加工して使ってる人がいるって聞いたことがあるんだが、加工ってカードを切ったりするのか?

教えてエロい人
823ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:28:03 ID:fQQN3YQfO
カードを加工してる悲哀使いなんて都市伝説です

経験値足りないだけなんだから腕あげろよ
824ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:48:34 ID:tJ9ZEkpB0
枚数の少ない悲哀使えば?(笑)
825ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 22:28:37 ID:rN6NSVfZ0
>824
822じゃないけど、時々1.5*4・1・1の活持ち6枚悲哀を夢想するけど…想像で終わる。
(やわらかぞーさんsの為。孟獲使っても無理か orz)
826ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 23:16:33 ID:+MFT90nu0
>>822
ハードケース使わなきゃ8枚入るよ。
827ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:13:29 ID:ezfAF3q80
四隅を切ってもカードを認識させる事は可能らしいが、そんな事してもスペース的には変化ないのでは?

スリーブなしは操作しにくいしな。結局は>>823
828ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:38:32 ID:GZlDV4hj0
みんな兵法はどうしてる?
wikiでは連環が一番手になってるけど個人的には再起が鉄板なんだが…
829ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 14:03:43 ID:ezfAF3q80
Myメインデッキのデッキ情報より使用兵法ベスト5

1.連環
2.衝軍
3.増援
4.再起
5.遠弓

ダントツで連環なのだが、鉄板と言う程ではない。
蜀、袁など開幕にゴリ押しされたらまずい時は衝軍、流星、傾国、孫呉など守りを固めて来そうな相手には増援。

むしろ再起は業炎や呂布ワラ相手の踊らないで戦う時くらいしか使わない。
撤退中の武将に舞いの効果が付かない今の環境では増援に外伝再起×2の方が優秀な気がする。
830ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 18:15:45 ID:/oPg3A/t0
>>822

姫は踊った後、盤上のいらなさそうなスペース(自分が攻めあがる側の逆サイドの敵陣とか)
へ認識させる→場内が一枚分空く。

ハードケースは邪魔。レア、スーレア以外は裸で使ってます。四隅切ったって大きさは変わらないし。
カードを加工すんのってペタペタ槍撃の為にやるためであって悲哀では聞いたことないな。
枚数多いんだったら7枚でやれば?場内に入らない様じゃ、8枚を戦場で同時に動かすのはもっと
無理でしょ。
831ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 00:19:29 ID:ov0DdoySO
>>828
一番使ってるのが連環で次に再起だな
呂布ワラの時から連環は愛用している。攻め、守りに使えるのは大きい

飛天相手の時は速軍使うw
832ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 00:52:48 ID:vEvsgfcg0
>>828
俺も再起のみだな
2色悲哀で復活持ちが一体も居ないからどうしても再起が必要になるときが来るし

つか2色7枚唯我悲哀かなり強いと思うんだけどやっぱり今の悲哀トレンドはレインボー8枚なんかな
SR魏延、スネーク、U生姜、C塵夫人、細胞、殿馬、姫ってデッキで徳11までは行けたんだけど
他に唯我悲哀使いって居る?
833ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 01:46:19 ID:AZ0lT/s90
>>832
唯我悲哀でやってるよ。
SR魏延、銀子、キョウイ、井戸、楽進、李典、姫で徳21
てか蔡ボウって使いやすいですか?李典好きだから入れてたけど、蔡ボウもいいかも・・・
834ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 02:44:44 ID:T/I+iOID0
>>828

姫・楽進・姜維・韓当・成公英・羅憲・周倉・アカイナンです。
馬三槍三弓一歩一の柵1伏2活2です。

兵法は連環外伝再建で鉄板。使い方は、

1、士気が無くてやばい時に叩く
(特に踊った直後)

2、攻勢の時、ゴリ押しに。
(出城の煙が出てる時とかも。4〜5枚張り付いてる時とかだと落城します)

メガシューユの時くらいですよ、再起は。八枚なんで増援もないです。
再起だと、どういう風に立ち回るんすか?
再起を選択すると、かなりの確率で負けます。要は、メガシューユとかそもそもやなデッキの
時ですけど。

>>832
唯我7枚は注目してる。踊った直後に唯我独尊→車輪娘で落城されたことも。
でも無い袖はふれませんよ。

835ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 06:28:22 ID:vEvsgfcg0
>>833
蔡ボウ最初は対呂布用に入れたんだけど唯我使った後に相手を逃がさないようにとか
お互い城ゲージMAXの時に小連環使って無理やり一撃とかの時に役に立つ
悲哀が苦手な神速系にも有効だしそれに今の弓の射程戦器があろうがなかろうが大差ないからね


まぁ、徳21の世界とか想像も付かないからあんまり偉いことは言えないけど
836ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:20:52 ID:E1gQ/Vhj0
>>828
>>832と同じく活なし8枚多色悲哀で、ずーと再起一択なんだが、
勝つときは再起使わなくても勝てるし、負けるときは再起撃ってもダメだから、
きっと再起じゃダメなんだろうな、と最近思ってたりする。
かといって、他の兵法は一応全部マスターにしてあるのに、
悲哀では使ったことがほとんどないんで、使うタイミングが判らなくて使えないw

>>834の立ち回りは参考になります。
きっと、それが今までの人馬とか徒弓号令相手の負け試合でできてれば良かったんだろうなぁ。
あとは同じタイミングで衝軍もありだろうなぁ。

増援は悲哀にはいまひとつ相性がよくない気がするし、
計略(バナナ、投げバナナ、忠義援兵)で賄ったほうがいい気がする。
でも、苦手な徒弓号令相手に増援外伝再起再起にしとけば対抗手段になるかも。

漏れ的結論。
自分で苦手と思っていない相手には普段と同じ兵法でいい気がする。
自分で苦手と思っている相手には普段と違う兵法がいいような気がする。
人まねする必要はないけど、人のを参考にする必要はあると。
837ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 18:52:23 ID:7LNXhdzwO
>>832
自分も二色唯我悲哀でやってます。
デッキはSR魏延、R銀子、UC姜維、C廖化、C陳珪&陳登、C陳羣、SRシン皇后で今徳14です。
雲散と挑発がなかなかいい感じに活躍してくれますね。
838ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 21:39:33 ID:vEvsgfcg0
>>837
そうか1コス柵持ちってチン&チンが居たな・・・
蔡ボウデッキに入れてるくせにアイツらの存在忘れてた
今度井戸夫人の変わりに入れて試してみるか
でも井戸夫人戦器&魅力で早めに舞えるようになるから結構重要なポディションだんだよね
むむむ・・・
あと凡将より殿馬のが悲哀的にはよくね?と思うんだけども
839ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 22:14:37 ID:Yrm/goCG0
>>828
低徳覇王だけど俺は悲哀の時は再起多めですね
高武力騎馬引いた時に連環くらいです

悲哀がメインってわけじゃないので参考になるかわかりませんので
騎馬単やった時に悲哀相手(名前は皆知ってるような人です)のデッキと兵法晒し

確かキョウイ、セイコウエイ、ガクシン、キンカン、カントウ、ギゾク、ゴケイ、姫
兵法は再起だったので、平均的に再起選ばれる事が多いと思いますね

840ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:48:01 ID:q0ZCL7HK0
凡将を殿馬にすると、SR魏延をカク昭にしたくなるような気がする。
せっかくの2コスが脳筋じゃないにしても、知力低めは危険な匂い。
R顔良が候補に挙がってこないのは士気5と知力3が辛いのが原因じゃないかと。
841ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 04:44:13 ID:dvuic5kK0
>>839

ギ○ラ?ボ○ン?

自分其処迄徳が至らないのであたったことないすけど。動画でしかみたことない。
そういえば大会でも再起でしたね。ずーっと連環でやってたから逆に再起叩く
タイミング解らないよ!
上位覇王のデッキと立ち回り見てると自分の悲哀は何か間違ってる気がする。
だってさ、最近自分の勝ち方の半分くらい落城勝ちなんだぜ?何か間違ってないか?
つまり押し切る時はゴリ押し落城なのに、膠着すると僅差で叩き負け、とか。
落城できてる時は実際兵法なくてもなんとかなりそうだし、再起にしときゃ競り負け
減るんでしょうか?再起の立ち回り教えてください><

デッキは姫・楽進・姜維・韓当・成公英・羅憲・周倉・アカイナンです。

>>836

どうも〜。
あとは、開幕でリードを奪う為に槍を端攻城で貼り付けて、連環叩いて、楽進と姫で
相手高武力騎馬落として…みたいな先行逃げ切りの叩き方もたまにする。
842ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 15:49:07 ID:IIuvBHjF0
>>840
うーむ、カク昭と殿馬は強いとは思うけど・・・
悲哀的には殿馬じゃね?
それに知力低めっても4あるし落とされても他の面子でどうにかなるのが悲哀だし
Rイケメンは悲哀のコンセプトに全然あってないから候補にならないんだと思う
悲哀デッキで士気カムバックはあんまりね
つか唯我悲哀が強い最大の理由は士気7溜まったときに唯我+殿馬で武力27神速状態の魏延が誕生するからなんだけどね
武力が27もあれば桃園掛かった連中も一方的にとはいかないけど魏延一体でどうにかできるし
843839:2007/08/16(木) 10:01:34 ID:MTUpZhS50
余り名前は出したくないのですが
その2人の内ではないです

強いと言うより最初に動画配信初めたサイトのメインicです
中徳くらいだったです。
いつも騎馬単相手に悲哀じゃ勝てないのですけどその試合騎馬単使って負けたので
よく覚えてます、立ち回りは希望があれば記憶の限りで


844839:2007/08/16(木) 10:02:05 ID:MTUpZhS50
アンカ付け忘れ
>>841宛てで
845841:2007/08/22(水) 05:00:18 ID:pxPnJxBF0
>>839

立ち回りとデッキをお願い
846ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 10:23:38 ID:agu6wwvMO
対桃園のみ連環にしてる俺は異端…?他は再起一択だが、桃園だけは止められないので。

しかし、有名悲哀使いもけっこう覇王落ちしてるし、やはり現環境はキツいのかな…?
847ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 11:49:23 ID:k1R4G/ac0
現環境がキツイってどれだけゆとりなんだよ。
そりゃあ1に比べたらキツイけどさ、2.00とかに比べたら天国そのもの。
848ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 19:27:11 ID:LAEXMbBZ0
2.00以降に始めた人はそれ以前のバージョンなんていわれても分からんからな。
なんでもゆとりに結びつけるのはよくない。
849ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 20:17:40 ID:TpgAz8R+O
昨日は悲哀が頂上だったのに書き込みがまったく無い件

飛天スレと何が違うんだろう?
850ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 22:19:46 ID:X3yrGfao0
ここより悲哀が頂上載った日の頂上対決議論スレ見た方がためになるのは確か。

頂上の話題より悲哀に顔良だの十常侍だの入れる話題の方が盛り上がってるの見た辺りで温度差感じて真面目に見てない。
851ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 03:06:41 ID:oZ0PJ//U0
fine氏の魏呉悲哀…総武力低いよね。馬大目のデッキだとどう戦うんでしょう…
俺には想像つかねーなあ
852ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 04:05:46 ID:HaPozFzJ0
辛憲英の教えで、悲哀の効果時間がドレくらい延びるか知ってる人います?
そこそこ延びるならダメ計対策も兼ねて入れてみようと思うんですけど
853ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 08:45:55 ID:kg3/uPen0
いよいよ勢力解除戦だ。ものども、いくぞ!

ネタ投下。

馬鹿連環入り多色なんてどう?

あとアリエナイ砲も流行りそう。正座?なんですそれは。
854ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 19:46:31 ID:64IsXZnQ0
大会が今日からだと知らずにゲーセンに行き、手持ちの許ユウ入り多色悲哀で2連勝して帰ってきました。
8枚馬単悲哀の方と当たりましたが、このスレの方でしょうか?
こっち槍3枚だったんで相性勝ちしてしまいました。
855ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 00:40:01 ID:3tTK5ikq0
大会は多色悲哀の天下です。
低徳は王で、15戦12勝3敗。

・士気上限が6じゃないこと。
・火計孫桓が入れられること。

これだけで、立ち回りが大分楽になる。
いっそのこと、勢力制限解除モードを作って欲しいくらいだ。

でも、名君流星と人馬だけは相変わらずダメだったorz
モッティ呉単で大会来るなんて漢だぜ。
桃園蜀呉連合号令には連合号令を玄妙反計しそこねて負けたけど、
それさえミスらなければ勝てる可能性が高いかなと。

知り合いが玄妙反計入り徒弓号令と当たってたけど、
これも当たってたら駄目ゲーっぽい。正直苦手だ。

一応デッキ晒しとく。
悲哀姫、楽進、R荀ケ、U姜維、廖化、羅憲、韓当、孫桓


856ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 22:07:17 ID:20hFTebBO
人馬はそりゃ無理ゲーだが、流星は絶対に落としちゃいけない相手じゃないか?9:1だと思うぞ…。
あと個人的には、ダメ計より連環系を追加したほうがいい感じ。踊らずにみんなで張り付いて落城もあり得るし。
857ゲームセンター名無し:2007/09/02(日) 09:28:15 ID:NG7pq6FF0
8勝6敗、欠片26、配下3。

大会でこんなに勝てたのは初めて。
低徳覇王だけど征覇王にも勝ち星。蓋を開けてみれば悲哀の天下だった。

デッキは、

姫・楽進・呉景・韓当・成公英・羅憲・周倉・アカイナン
858ゲームセンター名無し:2007/09/02(日) 19:03:54 ID:4hmb4GTm0
地元征覇王のプレイを見ながら脳内トレして現ver初悲哀。
大会で3連勝できたのはうれしかったかな
姫・楽進・キレイな陳羣・羅憲・孟達・韓当・成公英・金環
どうせなら火計か水計を入れた方が面白いかな
859ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 14:18:11 ID:fXPibO2t0
ネタ切れ気味やなあ…

まあ、戦術なんてもう吟味する必要ないしね?
今日も覇王手前で頑張ってます。昇格させろーぃ
860ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 21:32:11 ID:4QSodSLGO
今日、久々に征覇王に戻れた…。何故か神速が多すぎて本当に嫌だ…。

ネタで無血開城の人入れてみたら、けっこう面白かったよ。終盤、相手もプレッシャーになるみたいだったし。
861ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 00:43:24 ID:xhrff9by0
今日、弓呂布・馬先生・エンコウ・人馬ホウ徳って4枚デッキに当たって、
こっちは、姫・許ユウ・韓当・魏続・楽進・他周倉・UC姜維・羅憲っていう多色悲哀。

ラスト2カウントで教えエンコウ食って武力44になった呂布に壁一発くらってダメだと思ったんだが、
残り12.4%づつで引き分けだった。
全然タイプの違うデッキで削り合って引き分けなんて初めて見た。

……しかし、このデッキだと教え神弓とかされたら成す術がねーな。。。
862ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 03:49:28 ID:oB7yr7WN0
>>860
征覇王おめっとぅっ!!!
神速、徳9付近ではとんとみません。
それ以前に槍3枚なんでお客様かな〜とか思ってます。

>>861
おおぅ…英様が居ないのですな。
てか教え神弓って…みたことないっす。
シユウ君が暴れてる最中にスネークでスナイプしちゃえってーのは
生兵法かな。
863ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 02:18:52 ID:opfav/7g0
先輩方!守りは得意なんですが、攻めの悲哀が苦手な11州の自分に何かアドバイスを下さい!

デッキ・・・【SR姫・R楽進・C羅憲・UC姜維・Cソジュ・SR周姫・C呉景・R成公英】

開幕落城はほぼ無くなったんですが、攻めて攻城することがなかなか出来ません・・・
後出しOKな計略が多いため、守りはやりやすいんですが、いかんせん攻めがorz

タブン基本的な部分から分かってないと思うので、コツというか考え方というか・・・そーいったのを教えていただけると嬉しいデス
864ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 03:17:55 ID:3GZDuFGJ0
>>863
ソジュが気になるけど、他の人突っ込みそうだから無視で
呉景と周姫のポジション?計略的な意味で被る

後はオーラ付かなければ硬い金環辺りが入れる隙間あれば入れるべきかと
ソジュと成公英の計略の意図もよく分からないんだよなぁ
封印したい計略が強化以外にあるとするとダメ系とか?
その辺は士気打って貰えるならアリじゃないかな

柵が欲しいならば韓当でいいと思うな
865ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 17:32:43 ID:UmacN8J3O
攻城要員が足りないな。槍2枚編成なら、弓3枚はいらない。周姫(or呉景)をゴリか金環にすべき。
もっと言っちゃうと、やはり悲哀にソジュだの周姫だのはいらないと思うがなあ。
866ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 10:43:31 ID:6vzTGJIOO
SRナミ
867ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 14:53:38 ID:8CZV3bDn0
成公英は必須。多色なら。
汎用的に強化・号令のアンチになるし、伏兵も○。
いらない時は攻城。
R楽進・C羅憲・UC姜維・C呉景・R成公英
が計略要員だから、
Cソジュ・SR周姫は武力要員に変えましょう。
868ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 19:59:56 ID:n1BHuSCf0
そういえば袁軍に 1コス弓兵武力3多勢の攻め とかいたら強そうだね。
悲哀と相性が良すぎるから作らなかったのかな。
869ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 21:55:16 ID:12BMjDGR0
>>868
3でシンラクの旦那がそれだったらSEGAは神。

シンラク自身だったらSEGAは悪魔。
870ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:20:35 ID:KOLFwjG1O
現状悲哀は多色のがバランスがいいの?
871ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:57:22 ID:1EbIBHTE0
>>870
消費士気が少なくて優秀な計略持ちの1コスが揃ってきたから最大士気6でも回る
特定勢力に偏るよりもスペック的兵種的に優秀なのが揃いやすい
872ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 11:39:56 ID:k8lgXrhA0
唯一の欠点がダメ計を入れづらいこと。
水計・火計は基本入れられない。
使えるのは(小)落雷、外堀決壊、戒めの炎、自爆だけだね。
873ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 11:46:57 ID:gcH0oN2F0
そこで業炎ですよ
業炎・姫・楽進・UC姜維・解除・羅憲という生兵(ry
874ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 11:53:34 ID:k8lgXrhA0
流石に悲哀に業炎はないなぁ。
飛天、厭戦、野戦にはありなんだけどなぁ。
875ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 14:22:45 ID:bFOPyHRoO
魏呉で孫垣砲いれても力不足だしな
流行りの桃園質実決着やカクカク水計、徒弓麻痺矢には効果薄い
結局、火計イラネ>多色でぉKって事になる
876ゲームセンター名無し:2007/09/26(水) 04:37:46 ID:r0b0DROLO
そのダメ計入れられない多色悲哀やってるけんども流行りの桃園対処できずボコボコ…。
解除じゃ限界があるし他にどう対応したものか…。



あ、あと悲哀の試合ってニコニコに上げてもきっと叩かれるよね…?

いやさ、最近自分の試合携帯でだけど撮るようになって後から自分で見直して反省点見つけてたんだけど、悲哀使ってる人からもアドバイス欲しいなぁって。

長文ですみません。
877ゲームセンター名無し:2007/09/26(水) 13:03:23 ID:GcBCwl5A0
小連環と象で端攻めとかは? 
878ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 18:35:11 ID:HGA+YIvn0
開幕守れる自信があるなら二色にして
荀ケ入れると対桃園はやりやすいよ

上で火計イラネという意見も出てるが、対桃園だと
孫桓火計でもあると無いでは抑止力が違うと思うので
fine氏タイプの魏呉悲哀なんかがお勧め

動画は駄目元でアップしてみてはどうだろうか
879ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 21:45:10 ID:e1mPpFDSO
自分は多色の場合、今日の頂上みたいに踊った後の1回目の桃園は連環でしのいでる。もちろん、高めで撃たせなきゃだめなので、しっかりラインは上げておくこと。
ただ、ライン上げがぬるいと対悲哀をわかってる人は、ちゃんと逆サイドから来るからねぇ。最初の攻防を制すれば、だいぶ楽にはなると思うが。
880ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 19:57:00 ID:JjYr/xGBO
人馬悲哀とかどうかな〜
881ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 12:13:06 ID:ldBRGjdyO
>>877
>>878
>>879
色んな意見ありがとうございます。
この間の頂上のデッキみたいに呉景入れたり、今まで再起一択だったんで連環入れたりで、初めて桃園に勝てました。


ちなみに大会は一枚を香車にして多色悲哀やったら、5連勝のあといきなり徳26の某征覇王にボッコボコにされました…。
その前の試合までは撮ってたのに電池切れとか…。
882ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 01:38:27 ID:CkR6nV0nO
今回の大会も悲哀天国だね
9連勝したよ…征覇王も2人倒したし
そんな漏れ徳12
883ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 10:44:10 ID:VWRS9v5q0
えーと、最近悲哀にハマった君主(現10州)ですが、質問があります。

今、流行りの麻痺矢徒弓デッキに対して、勝つ算段が全く見えません。
(SR呂蒙、R丁奉、UC孫権、UC韓当、UC孫桓と仮定)

今の私のデッキ&兵法
SR甄皇后、R楽進、C曹昴、UC程c、UC孫桓、UC韓当(orC曹植)、C呉景、C潘璋
再起 Lv8 増援 Lv6 連環 Lv4 正兵 Lv3 あとは育ててません。

問題点
・踊ったら、徒弓発動→徒弓で距離保たれたまま、部隊各個撃破 or 姫狙われてしまう
・姫踊らず戦う→素の武力差で押される展開になる。
・攻城ゾーン侵入→UC孫権発動。
・ダメ系もUC韓当ぐらいしか、効果がなさげ

とりあえず、ベストな展開は序盤を凌ぎ、ラインを上げて悲哀踊るだと思ってますが
徒弓の計略時間の長さで、姫が狙われてしまいます。

悲哀スレの皆様の、アドバイスお願いします。
884ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 23:36:48 ID:78iGPZ+b0
SR甄皇后、R楽進、C曹昴、UC程c、C蔡瑁、C陳羣、R成公英、UC李儒で徳13くらいの私ですが。
麻痺矢徒弓デッキは、あきらめます。引き分けまでしか持ち込めません。

第一の対抗策は各個撃破で足並みをそろえさせないことですから、孫桓を射落として孫権または韓当を狙うくらいでしょう。
883さんのデッキに雲散を入れても、上手な人は1体しか消させてくれませんから難しい。
槍を生贄にしつつ、騎馬で弓を集めて、、、、も無理かなぁ。
885ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 15:30:32 ID:sIKcLAoGO
流行デッキに弱いのは悲哀の宿命だから仕方ない('A`)
886ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 19:57:00 ID:6j9UwXkPO
たしかに…。
前verの鮑大徳・象鮑・呂布ワラといい、今verの徒弓麻痺矢・桃園といい…。

まぁ徒弓麻痺矢自体に限っては弱点少ない気するけど。
887883:2007/10/11(木) 21:09:50 ID:oDb5iE3r0
>>884
レスありがとうございます。
覇王の方でも、諦めてしまうぐらいの相性なんですか・・・・。

ただ、雲散の存在は忘れていたので、超絶強化対策も考慮し、一回試してみます。
徒弓を発動時、結構固まっているような気もしますし・・・10州だからでしょうけど。

雲散も普通のと、連計のと2種類あるので、悩ましいです。
とりあえず、色々試して頑張ってみようと思います。
888ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 15:33:36 ID:YIQdbAOfO
魏蜀でやってるんだが、最近は徒弓よりむしろ李厳が嫌だ…。看破を狙うのは難しいし、士気差は仕方ないとして落雷で倒しても、状況は芳しくないし…。
多色でもそうだが、みんなどうしてる?
889ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 02:43:53 ID:8zfhgjfZ0
>>888
魏蜀なら連携じゃないほうの陳羣は入らない?
デッキ晒してくれるともうちょい具体的なアドバイスができるような気がしないでもない
890ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 02:46:18 ID:niVg7Wf10
数に任せて序盤に攻城にいくといいですよ。
呂布と李厳で開幕攻城組んでますけど、伏兵ふむとやばい低知力部隊が
多くなりがちなので、伏兵を上手く配置されると7部隊の攻城を3部隊で防がなくて
はいけなくなって愕然とすることがあります。
891ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 13:56:01 ID:ZU1KqBewO
>>890
あーなるほど、こちらがガン攻めするっていうのも一つの手ですね。呂布と李厳以外は武力低いですし。

>>889
姫、楽進、曹昴、李典、C麋夫人、姜維、関銀屏、月姫です。うーん、陳グンはちょっと入れる余地が無いですね…。
892ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 01:09:31 ID:GbYLONi90
>>891
看破が難しいのなら、なおさら雲散のほうがいいんでね?

対李厳で看破するだけなら、李典の城内待機という手もあるけど。

最初から李典が城内待機だと警戒されそうなんで、
実際には城門付近に配置して、戦闘開始と同時に城に戻して
李厳の位置に相手の士気4になるタイミングで貼り付けるといいかな。
893ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 08:41:55 ID:P6nPEyv0O
そうですねー、武力3の弓が攻撃できなくなるのは痛いですが、ある程度したら一旦下げるほうが良さそうですね…。ありがとうございます。
看破自体は、対桃園や大爆進の時に非常に役立ちますので(焦ってくると征覇王でも、範囲内で案外撃ってきますw)、個人的には外せないです。
894ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 21:27:53 ID:xaYhvs3s0
今日は久々に悲哀の勝ち頂上でしたね。

トウトナを金環に変えれば自分のデッキだったので真似してみたら3連勝できました。

象さん、柵壊しやすいなあ。
895ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 22:53:39 ID:2qqi3tztO
俺は今日の頂上の悲哀デッキずっと使ってました。
色々考えてたら最後的にあの形に行き着いてて。

頂上の方は呉景が光る実にいい試合でした。

ちょっと前まではその弓枠がギゾクだったりリテンだったりトウトナだったりしたんですが遠弓麻痺矢の強さを知ると、
もう手放せません。
896ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 02:22:19 ID:P9wVntApO
結局、多色悲哀は今日のぼぼン氏型か、ゴリ+弓3枚のキングギドラ氏型に行きつくかなと思ってます。自分は現環境の場合、前者のほうが安定すると感じてますが。

>>895
王允もオススメです^^
士気5は多少重いですがそれに見当たった効果が得られますし、立ち回りの幅が広がります。
呂布ワラ等のキー武将を無力化できますし、踊ると見せかけて引きつけて連環→全員攻城、なんてのに案外ランカーでも掛かったりします。
897ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 16:02:29 ID:GVnnF7oV0
悲哀デッキって操作してるの見てると忙しくて面白そうだね
SR甄皇后持ってないけどね!
898ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 10:28:33 ID:jerlLMxfO
@1.5コス二枚入り
A八雲入り

これは生兵法?
899ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 10:46:23 ID:WO78yNml0
>>898
やってみて感想書いて意見を求めたら良いと思うよ
900ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 11:37:45 ID:jerlLMxfO
>>899
おk
給料入ったらガッツリ試してくる
901ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 12:40:23 ID:+rnCNvGK0
>898
知人が涼魏の2色女性単でくんでたよ。
SR呂姫、SR王異、曹皇后、張春華、シン皇后、董白、SR蔡文姫。
いまだと、毒遮断が使いづらいから微妙かな。
902ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 17:31:49 ID:4QrOzmRB0
ブンキッキの毒と遮断はそんなに範囲は変わらないだろうし、使いづらくはないんじゃないか?
悲哀を中心と考えた場合の生贄の順番が俺にはみえないんだが。

相手に単体超絶がいるなら文姫、号令系なら董白か曹皇后あたりから落としていくんだろうか?
903ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 02:06:06 ID:yd8kRqYS0
女性単は士気が多いから開幕悲哀で押しつぶすんだけど、やっぱりイケニエ1号は曹皇后が多かったね。

単体超絶は暴勇の報いか無双改だったね。打つ士気が無い時は張春華から殺してたよ。魏武号令のせいで
士気効率があんまり良くないから雲散霧消は無いと困るがつかわないんだそうだ。
904ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:02:16 ID:hEgMomQ7O
とりあえず魏蜀八雲入り試してきたけど微妙…
普段は多色の金環→ゴリでやってるんですが今の環境だとやっぱり悲哀はつらいんですかね?
3までに覇王に戻れるかなぁ…
905ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 00:00:45 ID:kly9q4N1O
>>904
普通に強いデッキだと思いますよー。徒弓とかが増えるとマズいけど、王者などを上手く食っていけばそれなりに安定する部類かと。

麋夫人はCのほうがいい味出してるからなー。魏蜀使ってる身としては、Cのほうをオススメします。
906ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 16:56:47 ID:sBkFvwlnO
こちらロケテ会場、悲哀死亡のお知らせ…(´・ω・`)
907ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 18:00:30 ID:4wm6YVtD0
3の姫の計略、wiki見ても本スレ見てもイマイチ分からん。

相手より人数が少ない程強化?
908ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 23:51:29 ID:NcoaKeaZO
鬼神みたいに3〜4枚デッキの方が強いのかも…
悲哀使い的にはワラワラできない時点で終わりだな
8枚デッキが絶滅の危機に
909ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 14:24:01 ID:f2Mr0m32O
悲哀の舞い自体が無いということか…終了だな
910ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 14:45:18 ID:fbAbiVzcO
昨日CUP戦やってたら群雄の新R鄒が悲哀と同じ効果の舞使って来たぞw
911ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 17:11:20 ID:5o2jjQ1Z0
>>910
>>910
>>910
カードとして排出されるのかどうかだけ凄く気になる
912ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:26:57 ID:pPRfy/34O
3のSR甄皇后はワラデッキの天敵になるのか……
悲哀使いと姫の絆が寸断されるとはな
SEGAめ残酷な事をしやがる
913ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 04:42:08 ID:H4wa3vSKO
能力は知らんがR鄒のイラストはげんしけんの人っぽいって本スレで見てテンション上がった。

もしそれがホントで悲哀だったら、新トンとか完殺とかツラいだろうけど悲哀使い続ける。
914ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 16:21:35 ID:KXTohsFU0
>>910
とりあえずCUPにつっこみいれとけ
915ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 21:05:03 ID:qv3ldBIa0
ロケテ地近いお方、何とぞR鄒の舞いをガン見して正確な文面を教えて下され。

群雄にワラワラの新天地は本当にあるのだろうか?
916ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 22:54:32 ID:M06dQ1l80
>>915
味方が撤退するたびに武力が上がる
917ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 18:13:13 ID:SdxyAyX70
>>916
サンクス。wikiにも悲哀って書かれたねえ。

群雄だけで八人まかなえたら嬉しい!でもまず軍師引かにゃあ…
918ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 14:31:19 ID:VKhzxi2C0
3稼動までには新スレ行きそうだな
次立てる人はちゃんと(三国志大戦)(悲哀)両方のキーワード入れてくれよ?

こっから魏他悲哀に十常時が入り得る事について・・・おっと、こんな時間に誰だ?
919ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 02:25:18 ID:UoRng8mI0
wiki覗いたら悲哀結構強そうだな
脳内な上に今までどうりだけど舞った後さえしのげば何とかなりそうだ
920ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 03:41:30 ID:0XuOVoy60
鬼神の舞、SRd、SR乱れ淵、Rチョウコウってワラワラ殺しのデッキが浮かんだけど
俺に4枚は絶対に無理だな…舞ったら3枚だし
つかやっぱり3になったらここでは群雄の悲哀用になるんかな?
ずっと魏単悲哀を使ってきたから3でも魏単を使いたいがむむむ
921ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 10:29:59 ID:wpt9s9D8O
3の姫なんてもはや別カードじゃねーか
本質的には苦楽の舞(群雄)が悲哀だろ
無勢の舞は魏スレか舞スレになると思う
922ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 10:33:53 ID:66RM8vadO
悲哀の舞は消滅し
無勢の舞→甄皇后
苦楽の舞→鄒
に生まれ変わる訳だから、3以降も悲哀スレじゃ不味かろう。
923ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 05:38:23 ID:jRSSE3Ev0
じゃあ次スレ名は「苦楽を共に覇王を目指すスレ」だな。
924ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 00:52:35 ID:b6w7ZvHh0
かそってるしちょっとスレタイ案でも出してみるか
【現苦楽】三国志大戦3苦楽と共に覇王を目指すスレ【元悲哀】
こんな感じ?

いつの間にか俺の指が悲哀に馴染んでて決着桃園を使うよりも悲哀を舞った方が強い件について
925ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 07:51:35 ID:ERPKzsiX0
「覇王を目指す」って言葉は必要なのか?

「苦楽の舞と苦楽を共にするスレ」とかどう?
926ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 13:09:33 ID:aPpIIVRSO
シンプルにしてみた

【三国志大戦3】苦楽の舞スレ2【群雄悲哀】

群雄スレにもアピールした方が過疎解消できると思う
927ゲームセンター名無し:2007/11/12(月) 14:51:36 ID:EXT/4Bho0
>>926がキーワードも入ってるしわかりやすくて良いかな
thx
928ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 23:34:02 ID:jm8ofPeOO
楽進や孫垣は弱体したけど
大戦3でも優良1コスト多数で嬉しいかぎり
魏は春華、程イクの20カウント続く隠密戦法や反計の李典
群雄には張繍や活持ちズ
呉は、呂範 2/7 伏兵の弱体弓戦法がヤバいと思う
他の追加カードもあるから苦楽(悲哀)には期待してる
929ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 11:20:03 ID:g20xB8ar0
1コス武力4が
周倉・UC姜維(廃停?)・雷薄・楽進と四人もいるぜ
930ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 12:19:06 ID:GLFyNR19O
たしかに1コス武力4は増えたけど、新たに2コス武力9が出てきたことを考えるとあんまり楽観ばっかりできないけどね

まぁ期待してることに変わりないが
931ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 12:01:27 ID:V4GofgfMO
>雷簿
武力4攻城兵w
余程の事が無い限りゴリ使うだろうな
932ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 18:57:24 ID:YFnuhZchO
age
933ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 23:34:16 ID:k8/B/bIz0
今現在徳7〜9で多色悲哀使ってます。
今Verの多色悲哀のデッキダイアってあります?
なんか最近負けが込んできて有利なデッキがあるのか疑問に思ってきました。
934ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 16:22:21 ID:QPMZ6Q4T0
いっそ作るか。↓みたいにあげてって表にしようぜ。ネタにもなるだろうし。

【サンプル】
多色悲哀 2:8 麻痺徒弓
935ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 18:17:26 ID:YTq88rthO
個人的には流星名君には有利がつくかな。
6:4くらいで
最近あたらないけどね
936ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 23:43:59 ID:4PSuaUYX0
名君流星に対しては、9:1くらいで有利じゃないか?
中徳覇王の意見でごめんなさい
937ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 00:00:16 ID:NgPQvllD0
>>936
中徳でも覇王なら自分より上なので参考になります。
だけど流星名君全然居ない…
とりあえず今日当たったデッキ晒します

@メガ、人馬張遼、アリエナイ、侯成、成公英
A決着、大徳、関索、ホウ統、セン
B人馬ホウ徳、閻行、王異、虚誘、臧覇
Cどごん、攻守、人参、楽進、成公英

あれ?今日テンプレデッキに当たってない…

>>934
昨日徒弓麻痺矢に当たったけど何故か勝ってしまった…覇者カオス…

とりあえずダイヤを知りたいもの
・決着桃園
・菊型奥義
・カクカク水計
・孫呉天啓
・驀進
938ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 22:05:32 ID:GvAJmgiFO
無名の征覇王ですが、良かったら参考にしてください(一般的な多色を前提で)。もちろん個人的な意見ですが。


決着桃園4:6
6枚桃園6:4
5枚八卦6:4
2×2八卦陣5:5
憤激八卦陣4:6

ザビー爆進3:7
5枚栄光6:4
隙無き王者8:2
ドリル王者7:3

徒弓麻痺矢3:7
流星名君9:1
孫呉天啓8:2
呉バラ8:2

神速3:7
人馬2:8
解除全突4:6
人馬ワラ6:4
李厳呂布5:5

あと何かありますかね…?
とりあえず、流星はお客様だと思います。
939ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 00:17:57 ID:Ube3rgCw0
10コス限定大会キタコレ。悲哀使いが激増するのだろうか・・・・
前回の9コスの時は枚数増やすよりも既存の使用デッキのパーツ強化の人が多かったがどうなることやら・・・・


普段自分が使っている多色デッキ

舞姫、楽進、関東、Rホウトウ、1コス人馬、金柑、周倉、スネーク


簡単チューニングとしては
1コス人馬→2コス人馬  関東→R黄忠 楽進→2コス魏武の大強  
といったところか。


Rホウトウ、1コス人馬 → R刹那離間、R活人馬  も面白そうだ。



悲哀パーツとしていれてみたいと思うのは  SR業炎 かなー。 
940ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 00:34:43 ID:UW+yjmrc0
>>938
李厳は5:5ですか…自分の対処の仕方がなってないってことですね

>>939
でも相手にもメガが入ってそう。
赤壁とかなら高確率で生き残るからいいけどメガは高確率で死ぬから嫌じゃ
姫の上級戦器欲シス
941ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 14:05:09 ID:QBQB4O8hO
10コス大会なら孟獲悲哀だろ〜
942ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 20:17:54 ID:NUf8m3cOO
それと後、戦線復帰+馬謖のコンボ

西方、再起擁護はお好みで。


まわすには擁護はむかないけどなー。
943ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 21:35:12 ID:JzNVzstO0
左慈使ってみるかな
944ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 23:05:45 ID:2TGdKM95O
徳10がモウカク悲哀使ってみて大会7戦4勝3敗
レシピはモウカク、超人、十常侍、周倉、チングン、程イク、楽進、ナミ
普段使ってるデッキから金柑をモウカクにして李典を超人にしたデッキ

モウカクの肉発言が頼もしすぎるほど頼もしかった
常に戦場にいる感じで下手したら武力10象になってくれる
士気余りの時に十常侍とモウカクの二択にもなるしわるくなかった
徒弓麻痺矢も相手の士気が溜まる前にモウカクと楽進で足並み乱してモウカクが死ぬ直前に舞うことができればなかなか安定した

相手にスウが居るとただのモウカク密通ワラになるから注意だ

もうちょっと攻城処理を良い感じにできれば7戦5勝だったのに、ケアレスミスで勝ちを一つ落としてしまったのが悔やまれる
945ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 23:55:35 ID:YckMsUST0
メガ周瑜入りでやってきた。

姫、楽進、韓当、呉景、SR周瑜、孫桓、潘璋、諸葛恪
でデフォの魏呉悲哀の1コスをメガ周瑜に置き換えた形。

悲哀舞ってからメガ周瑜で相手なぎ払って、残り部隊の武力+2はいいよぉ。
相手にメガ周瑜いても姫さえ落ちなければ、むしろ相手の武力8の弓がいなくなって
こちらの武力を上げてくれるわけで、まさに渡りに船状態。

10戦して6勝4敗で、負けるのは大体開幕乙られて悲哀舞えない場合ですた。


明日は>>942の戦線復帰+馬謖入りでやってこようかな。
レシピは
姫、楽進、曹昴or関銀屏、李典、カク昭orR司馬懿、陳珪&陳登、馬謖、呂凱
あたりで。
946ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 18:43:03 ID:E8q29XvDO
最初はSR魏延、R黄忠入りの魏蜀悲哀でやってたんだが、憤激劉備・SR魏延・関策入りの魏蜀で150個ぐらい持ってる人に当たったんで使ってみた。

そしたら、魅力6人いるからかなり早く踊れるし、両目覚めが簡単に回れるしでかなり強かった。また、憤激とも意外と相性が良かった。
もっと早く気づいてたら、ガッツリやったんだけどな…。
947ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 23:40:13 ID:9UZIJqq/0
多色悲哀で蜀が苦手です。
あと少しですが、対策伝授願います。

デッキ 姫 楽進 成公英 韓当 ゴリ 月姫 は変わらず
残りは 金柑 呉景 魏続 李典 から2枚

特に奮激劉備、李厳、SR黄忠などが入っていると高武力でラインを上げられ、
兵力回復されなかなか追い返せず、カウンターもできず、槍の攻城は痛いですし。
開幕も桃園相手以外は押し込まれやすいです。

皆様はどのように戦ってますか。
948ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 00:21:12 ID:7IOTLD7CO
>>947
月姫は固定?個人的には、多色にダメ計持ちはどうなのかなって思ってる。

「馬2(姫含む)+槍2+弓2+金環&成公英」(ぼぼン氏型)
or
「馬2+槍1+弓3+ゴリ&成公英」(ギドラ氏型)

のどちらかが多色の基本編成だけど、いずれにせよ槍枠は武力要員にせざるをえないところなんだよね。
ダメ計(or妨害)持ちは、入れるなら弓にしないと戦線を維持できないかなって思ってる。
949947:2007/12/04(火) 00:40:30 ID:p1xTS4tY0
なるほど。
以前はギドラ氏型だったので、もどしてみますか。
月姫は高コストを一発で落とせたり、舞わずに戦えるときもあり、
ついつい頼っていましたが、やはり厳しいのですね。
950ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 01:25:24 ID:7IOTLD7CO
もちろん落雷ワラワラゲーも強いんだけど、それなら魏蜀悲哀のほうがいいかなと。実際、自分はそれでやってます。

多色だと、今はぼぼン氏型のほうが強いかなって思うけどどうだろう。伏兵2体が開幕系への抑止力になるし、上手く金環の弾きを使えればすごく強いし。
951ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 09:47:29 ID:4GPRlUA7O
さて、(この名前&甄皇后で)悲哀が使えるのもあと3日。みんな、悔いの残らないよう楽しんでこよう…。
952ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 22:18:51 ID:bGb4R1eTO
姫が全然ひけない……
953ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 20:58:46 ID:CAAHQxge0
姫入手して3連勝。
苦楽って6〜7Cっぽい。

軍師リク遜が再起と連環でいい感じだと思うがどうか。

あと、カードテキストの台詞が日本語不自由に見えるのだがどうか。
954ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 00:48:28 ID:yTwJGPzz0
未だに引けてないなー。。。
>>953さんは今どんなレシピで回してます?
955ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 01:50:48 ID:ESjUo3BUO
ゴリを入手し次第、苦楽を試してみようかな。曹植は必須だろうが呉の充実した1コスも気になるから、多色安定かな?
あと、SR軍師周瑜の陣略との組み合わせがヤバいと思うがどうか。


ところで、援兵や囮兵は苦楽の効果に関係するの?
956ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 02:28:40 ID:1pTSUkVsO
50もプレイしてないけどSRは4枚と引きは悪くないけど鄒が引けず、結局軍師諸葛を担保に鄒と軍師張角借り。

とりあえずは群雄単で試したけど、対号令がウキツくらいしかなくてキツかった。
毒だと速攻性ないし。
ちなみに1勝1敗でした。

完殺に完璧乙ったので浄化入れて、超絶も怖いので雲散入れて…今回も多色かなぁ。

ゴリ、活槍、楽進、雲散、浄化とか固定してみて、あとは蜀の槍とか呉の弓かなぁ、と。
957953:2007/12/16(日) 18:42:15 ID:2+Kql+KI0
鄒、ゴリ、T&C、張繍、馬元気、韓当、呉景、潘璋でやってます。

勝率は五分五分くらいだが八品が抜けられない;;

使う計略がゴリと呉景くらいしかない。

多色も考えてます。
958956:2007/12/17(月) 01:30:53 ID:SerJv8nN0
多色って言っておきながら、今日はRシジー入れて7枚呉群でやってきました。
(雛、張繍、程遠志、韓当、潘璋、浄化槍、太史慈)

結果は○×○○○
開幕は伏兵三枚で凌いで士気貯め→舞→トークン出す、
ってな感じで結構序盤中盤は基本有利に進められました。

ただ、中盤から終盤にかけて、援護兵を毎回のぶつかり合いで殺してしまわないと、士気が溢れる溢れる・・・。
今日ほど強化戦法使ったのも初めてでした。

まだまだどこかいじらなきゃいけないですが、援護兵は反則的に強かったです。
959ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 07:36:55 ID:VXa4AjNPO
>>958

> 多色って言っておきながら、今日はRシジー入れて7枚呉群でやってきました。
> (雛、張繍、程遠志、韓当、潘璋、浄化槍、太史慈)

> 結果は○×○○○
> 開幕は伏兵三枚で凌いで士気貯め→舞→トークン出す、
> ってな感じで結構序盤中盤は基本有利に進められました。

> ただ、中盤から終盤にかけて、援護兵を毎回のぶつかり合いで殺してしまわないと、士気が溢れる溢れる・・・。
> 今日ほど強化戦法使ったのも初めてでした。

> まだまだどこかいじらなきゃいけないですが、援護兵は反則的に強かったです。
960ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 07:41:08 ID:VXa4AjNPO
>>958
鄒が手に入ったらやってみようと思ってたんですが強いようですね

士気溢れるくらいなら多色でもいいかな?
961ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 07:43:36 ID:VXa4AjNPO
書き込みミスしてた…
すみません
962ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 08:11:59 ID:WrDfjCihO
トークン召喚ならソモとかどうかな?
歩兵だけど士気3だし、相手の城に突っ込むから確実に倒されるはず
持ってないから試せないけど
963ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 08:55:15 ID:UscZlFyO0
ロシュクって手もある
突撃兵や囮兵なら前線に突っ込んでいくから、自然とそっちが優先的に倒されるから良いね
964ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 16:17:03 ID:SerJv8nN0
>>960
多色も全然アリかと。

>>962、963
Rジョセイ+1.5コス+1コス4枚も試してきたいんですが、どうやら2体の援護兵は1体落ちただけじゃ再び使うことができないらしく、ちょっと使いづらそう・・・。
柵持ってるんで、韓当を他のにできたりはするんだですけどね。

ソモかロシュクならソモかなぁ。
士気3はお手軽な上、今回歩兵が足速いので相手も無視できないでしょうし。

それに槍の目の前で囮兵使ってオーラ消して突撃できる点で普通にソモ単騎でも優秀。
965ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 00:58:34 ID:6BH0dBL70
>>958さん
レス見たわけじゃないのにほぼ同じデッキで笑った
っ自分は浄化槍がゴリです。
言われてるようにトークンが楽しすぎる。
弓がかなり減るのが心強いですね。
966ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 01:29:12 ID:mSb9smOvO
李儒&ホウ統入りの群蜀2色でやったけど、かなり良い感じ。ゴリ+復活3人組の回転率もいいし、今回は毒がけっこう強いし。
しばらくはこの組み合わせを研究してみます。軍師は張角かな…。
967ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:46:55 ID:0fGihC2H0
知力上昇陣で武力上昇時間を伸ばすってのはどうだろう
968ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:21:16 ID:ZJ+UlRFa0
群単なら有りかな
水禍を強化することもできるし

2色は極滅とか鉄鎖、根元一気の方が姫を守れてがいい希ガス
969ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 07:07:39 ID:qynuECqK0
厨デッキになるかもしれないデッキ思いついた!!
でも雛ないから明日買って試してみるわ
970ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:16:45 ID:Wda0pWBg0
3になって舞デッキ初めてやったんだが軍師周瑜で左右読み負けると終わるなw
糞ゲーすぎる
971ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 19:33:11 ID:oy40WhFjO
>969じゃないけど姫購入してきますた
HAPPY Merry Christmas present four me!・・・orz

多色悲哀大戦3ver.って感じで雲散d入れてる
呂範つぇー
972ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:37:32 ID:a5v5C+U60
雛 R徐盛 王平 劉曄 程遠志 ゴリでやったけどいい感じ
王平のとこをヨーコにするのも面白いかも
973ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 00:22:19 ID:ylwD7BNTO
呉群は援兵の時代だな
完殺怖いから浄化も便利だし弱体弓も強い
ただ、1コスト火計が死滅したのが痛いぜ

正座?そんな眼鏡知りませんよ ハハッ
974ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 02:47:39 ID:+vuco4Bc0
雛以外を人属性の槍多めにして長槍発動すると強いかも。
サンプル
多色:雛、孟達、張紘、周倉、関銀ペイ、潘璋、諸葛瑾、張松
蜀群:雛、趙累、孟達、周倉、関銀ペイ、夏侯月姫、張松、羅憲

長槍発動してしまえば並みの英傑は余裕で跳ね返せるんだけど
自分のスキルが拙すぎて開幕耐えられない>その分を取り返せず負けが多いorz
槍激に自信のある人試してみてください・・・
975ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 16:23:32 ID:nhDx0rP4O
>>974
お、なかなか面白そうですね。3の銀屏を入手したら試してみます。
法正は裏も再起だし、案外イケるかも。
976ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 18:06:18 ID:UwkHot730
開幕削られるあなたに是非一度陳蘭入りを
開幕逆端に走らせるも良し、中盤以降の逆転にも良し
977ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 22:16:26 ID:nhDx0rP4O
>>974
プレイしに行ったんで、長槍苦楽を試してきました。関銀屏は無いのでホウ統で(元々、ホウ統は必須と考えていますが)。

1セットだけやりましたが3連勝。かなりの可能性を感じました。チョロ+ワラワラ長槍(+連環)の組み合わせが非常に凶悪で、ほとんどのデッキに五分以上がつくのではないかと思われます。
陣略をどちらに張るべきかなど、もう少し試行錯誤してみたいと思います。
978ゲームセンター名無し:2007/12/27(木) 01:00:22 ID:Y5JM54IgO
長槍閃陣はパスするぜ

俺には初引きRのホウ統先生がいるからな!
鉄鎖連環に挑発で引きずり込めば攻城とれるし
増援は役にたたんけどね
979974:2007/12/27(木) 01:46:11 ID:HAdTfXGq0
>>977
やっぱ強いですよね、重ね槍激なんか気分はDSですからねw
ただ自分は今まで8枚の経験がないのでどうにも使いこなせないです(´・ω・`)
低武力槍ってほんとムズいですね。
980ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 10:07:44 ID:HV4Fb3LBO
質問なんですが
ウィキのデータには舞の効果、武+3 Cとしか書いていないのですが
実際は何C効果が持つのでしょうか?
981ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 14:46:28 ID:UFeuAYVv0
+3ってことは無勢の舞のほう?
無勢は永続だよ、苦楽は7cぐらい?
982ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 14:54:17 ID:HV4Fb3LBO
苦楽(鄒)の方です。
ウィキの方はデータ不足からか、途中までしか書いていないんですよね。
983ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 16:44:02 ID:fyVejkZDO
武力+2 7C

牛金伝で自爆計略繰り返してきっちり計った
ちなみに鄒の特殊訓練は【耐誘惑訓練】玉は最大8個
984ゲームセンター名無し
おお、dクスであります。
これで鄒を買う踏ん切りがつきました。