】【プロ野球】BASEBALL HEROES 35試合目【カード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
( ´w`)<世界一のバントの名手がババンっトスレ立て、ナンチテ

業界初、プロ野球選手カードを駆使して戦う、新感覚マスビデオゲーム登場!
コナミが業界NO.1の実績を誇るプロ野球ゲームを題材に、監督として采配を揮いながら
ペナントレースを戦い抜く、戦略型の奥深いゲーム性を実現!
公式はこちら↓
http://www.konami.co.jp/am/bbh/

・球団・選手の蔑称は使用しないで下さい。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流して下さい。
・960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をして下さい。
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いします。
・立てられない場合は970を代走とし、念のため960以降はアップしておいて下さい。
・能力値がどうのという主観はループする話題なので程々にして下さい。
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレでお願いします。
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いします。
 プロ野球板
http://ex13.2ch.net/base/
2ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:40:26 ID:Wj8It6e7
◆関連リンク
(前スレ)
【プロ野球】BASEBALL HEROES 32試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143299684/
【チラ裏】BASEBALL HEROES GR報告スレ【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139324290/
【選手】BASEBALLHEROES【情報】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137933580/
【カツノリ】BASEBALL HEROES トレードスレ 6【なめんな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141913197/
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ6球目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1142785630/
BASEBALL HEROES 今日の炎上日記
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1140764745/
【實松】BH妄想日記【西山】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133092612/
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 2回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138201570/
【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ3号【戦力外】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141572482/
BASEBALL HEROES (プロ野球板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134980303/

−ベースボールヒーローズ@Wiki−(店舗情報も有り)
http://www6.atwiki.jp/b_heroes/
‐ベースボールヒーローズ 携帯用カードリスト‐
http://science.main.jp/baseball/index.php
−公式サイト−
http://www.konami.co.jp/am/bbh/
−店舗情報−
http://www.konami.co.jp/am/gameshop/
3ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:41:58 ID:Wj8It6e7
◆初心者の皆様へ
Q:初めてPLAYするのでカードを持ってません。
  カード入りの人と対人戦になったら負けますか?
A:勝敗は貴方次第。監督は貴方です。

Q:交代制等と張り紙がしてない場合は、連続プレイをしてよいのでしょうか?
A:待っている人がいたら、カード払い出し毎に次の人と交代しましょう。

Q:監督の背番号は自分で設定できますか?
A:ランダムです。自分では設定不可です。

Q:球場のホーム&アウェイは選べますか?
A:選べません。ランダムです。

Q:負けてもカードは払い出しされますか?
A:どんな試合結果でも規定枚数が必ず払い出されます。

Q:対人戦の最中に「ネット接続が切れました」と表示されました。
A:相手チームはCPUが引き継いでくれます。

Q:試合中、自分では「サイン」「VS」などは押してないのに「サイン画面」「VS画面」になりました。
A:相手が先に仕掛けてきたようです。
 相手が先に仕掛けてきたサイン・VSの時にサイン・VSの指示を出しても、
 自分の残り使用回数は減りません。VSでは放置するとド真ん中のままです。
4ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:43:12 ID:Wj8It6e7
Q:外国人選手のみでスタメンオーダーを組めますか?
A:組めます。このゲームには「外国人枠」はありません。

Q:白黒カードで選手Lvを上げてる最中に綺羅カードを
  引きました。入れ替えても選手Lvは引継ぎできますか?
A:選手Lvは最初のLv1になります。打率、HR、防御率などの
  個人成績はそのままです。綺羅カードで存在する選手は
  最初から登録するのが理想形ですが白黒カードで
  Lvが上がった選手をそのまま使い続けるのも貴方次第です。

Q:綺羅SP、GRカードを引きました。白黒カードと能力値が
  変わらないのですが強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)

Q:ロケテカードは使えますか?
A:選手カードは使えます。ICは新規で買い直し。
  ロケテIC→製品版ICへの継承は不可です。

Q:ICカードを紛失しました。最初からやり直しですか?
A:公式HPをよく見ましょう。ICカード裏面のユーザーコード
  さえ控えておけば、新しく購入したICカードにデータを
  引き継ぐことができるので、必ずメモをとっておくことを
  お勧めします。

Q:よく打つカード位置を教えて下さい
A:カード位置は相手投手のカード位置・調子・サインによって変わります。
  コントロールにはミート、パワーには強振を軸に試行錯誤してみましょう。

Q:プロ野球なのにスクイズするなとか言われたんですが・・・
A:スクイズも戦術の一つ。何も恥ずかしいことではありません
5ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:49:17 ID:Wj8It6e7
こっちがホントの前スレ
【プロ野球】BASEBALL HEROES 34試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144244341
6ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:51:04 ID:wigs2CAa
[ー。ー]つ<<<;´w`)川相さん乙ですよー
7ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 05:14:17 ID:7fDmvF5e
>>1
ぐれいと(・∀・)!!


実は川相じゃなくて大島かもな(´ω`)つ
8ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 05:31:35 ID:sp7Pv7Qj
>>1
川相さんナイスバントです
9ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 07:59:47 ID:Wj8It6e7
◆旧在籍選手一覧

Mシコースキー 前田幸 酒井 河本 フェルナンデス (ケビン) (瑞季)
H工藤 小久保 西山 佐藤真 若田部 下柳 村松 高木晃次 吉田豊 (芝草)
L清原 工藤 後藤光 黒田哲 大友 鈴木健 土肥 谷中 奈良原 中嶋聡 宮地 垣内 (江藤)(福地)
Bs平井 柳沢 葛城 大島 斉藤秀 金田 小林宏 竜太郎 徳元 山崎武 セギノール 中嶋聡 高木晃次 (セラフィニ) (清原)
F中村隼 木村拓 城石 井出 野中 下柳 野口 片岡 河本 田口 (森章)(岡島)
E(セドリック)(フェルナンデス)

旧Bu 礒部 大島 ケビン JP 的山 水口 北川 大西宏 吉井 阿部真 下山 吉川勝成 川尻 岩隈 吉田豊
     有銘 星野おさむ 森谷 福盛 藤井 吉岡 高須 川口 鷹野 大村 ローズ 門倉 平下、鈴木郁

T坪井 SHINJO 塩谷 沖原 川尻 斉藤秀 星野おさむ カツノリ 谷中 平尾 北川 関川 平下 吉田豊 (相木)
D鈴木郁 種田 矢野輝 久慈 山崎武 関川 酒井 山北 鳥越 中村武 門倉 前田幸長
YBウッズ ドミンゴ 福盛 戸叶 中村武 横山 田崎 石井義 小宮山 井上純 tanisige 中嶋聡
S飯田 ホッジス カツノリ 稲葉 吉井 野口、高木晃次 (ラロッカ)
G柳沢 川相 福井 ラス 河本 カツノリ 吉岡 入来 出口 河原(野口茂)(小坂)(李)(豊田)(大西崇)(JP)(実松)(古城)
C西山 江藤 金本 町田 玉木 菊地原 山崎健 シーツ

()は今季から入団する選手。
10ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:10:38 ID:Wj8It6e7
アルカディア情報

西武
中島総合値71

広島
尾形総合値:69
永川 66

阪神
矢野総合値:68 ヴィクトリーと、ベストナイン捕手入り
久保田 74 ヴィクトリー

ヤクルト
石川 73
宮本 75

ハム
ダルビッシュ 63 黒カード
SHINJO 85 パワーと走力ダウン

中日
岡本 68
谷繁 72

読売
仁志 73
高橋尚成 71
11ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:11:38 ID:Wj8It6e7
>>4
補足

<仕様の変更>
■ 既にチームに登録されている選手を、種類の違うカードで再登録する際、選手レベルがリセットされずに、
現在の選手レベル-1の初期状態で引き継ぎができるようになりました。

【例】
 レベル3の選手を種類の違うカードで登録し直すと、レベル2の初期状態の選手として引き継がれます。
12ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 10:43:49 ID:7uMv2gtr
>>1
川相さん乙ぬるぽです
13ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 10:50:47 ID:V6+qhxQ6
>>1
乙です
>>12
ガッ

青木にAHつけてよコンマァイ
14ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 11:02:36 ID:9jRLeyG1
>>1
乙です。




スレタイ
15ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 11:07:24 ID:eS8uRmxC
水口かと思ったよ

>>1
バント乙
16ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 11:11:22 ID:Dkw8F56Y
>>1
バント空振り乙

さーてノーサインノーVS縛りの準純正広島でも立ち上げるかな
4番はサード江藤でw
17ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 11:28:14 ID:KIOAwW7a
前田
江藤
金本
18ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 11:59:35 ID:CnUtkjAx
ブラウンも入れたいな
19ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 13:13:36 ID:NsD6Bf+m
西田
アレン
山崎
のクリーンナップで
20ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 13:17:26 ID:wfnwt8a8
音がほすい
21ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 13:22:49 ID:CnUtkjAx
ブラウンなら無理矢理実現出来るな
22ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:09:06 ID:rDaAg2hD
】【プロ野球】

ここがミソですな さすが川相さん
やることが違うぜ(w

あと、仕事が忙しくて見てなかったんだけど
前スレの797の意見はどうかと思う
勝負のセオリ−は弱点をつくことだから当然のことだろ?
3点差なんて、連打打たれて1発打たれれば届く点差
それにVS直撃させればヒットやHRになる確率も高い
直撃してもカツノリなんか外野フライってのが多いけどな(笑
ようするにVSが下手だから、サインに依存って考えだろ?
チャンス所でVS挑まれたら、やってたろうじゃんか!って俺は思うけどな
打ち損じ等しても、結局自分の采配ミスだし、その選手を使ってる自分の責任
相手は勝つためにやってるんだから、しょうがない結果だろ?
飯田のクセにHR打ちやがった!って相手に思わせる的中をすればいいだけだ

チラ裏でスマソ
純楽天(現在版)でやってるんだが、初芝チャレンジ&カツノリチャレンジ
してきた方がいたから、ここの住民だと思うが
1発=1点(取られた点など)の御礼でいいと思うぞ、その後もど真ん中に投げたりしてサ−ビス系はいらないと思う
ネタとして笑うのは同じだけど、一応勝負だからね
でも、久々に心地よい試合をしました 負けて悔いなし(w
23ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:10:40 ID:9VYh0MAx
VS恐怖症の俺
自分が挑むと当たったのは今までたった2回
挑まれると散らしてるつもりなのだがなぜかかなりの割合で当てられる

なのでついチャンス時にも選手の自主性を重んじてしまう・・・
まぁ、チャンスすら滅多に来ない純正崩れ楽天使いの俺
24ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:24:21 ID:vgnezH+e
機能追加で一人だけ選手をエデットできるとしたら誰を入れる?
顔から打法まで作れて育成できる。
某水島野球ゲー見てたら思い付いた。
251000:2006/04/11(火) 14:27:08 ID:rDaAg2hD
>>23
散らしても散らしたつもりで似た場所に投げてるって事もあるんで
その辺りが相手に色マ−クとして的中させられてるかもよ
個人的なやり方で良い方法じゃないと思うけど
相手の傾向を序盤で見るのも勝負どころで行かせると思う
小ピンチの赤星とかの一発とミートが少な目のバッタ−に挑んで
相手のマ−クの傾向と赤色の確認 傾向のある場所に赤があれば
その周囲は危ない、傾向とはなれた場所に赤があれば 同じ場所を狙う傾向
その2点を一応注意するようにオレはしている
あと自分が前に戦ったVSの傾向と比べて、この辺りは危険だなとか見てるかな
2〜3回勝負すれば完全に散らすタイプじゃなければ そこそこよめると思うよ
26ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:27:25 ID:sDmZZ1Yd
VSモードは散らすと逆に読まれやすい。
27ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:34:34 ID:ABKMrW9d
VSは好きだなぁ。ほとんど全部攻撃に使ってるw
単に勘がいいだけだと思うが、一試合に一回は真芯に当たる。
サヨナラHRも何度かあるが、あれは麻薬性があるよw
28ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:41:11 ID:LUQbtjbX
そんな機能いらない。
29ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:48:03 ID:f9AQ3DQa
VSが敬遠より優先されちゃイカンやろ。
30ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:48:47 ID:RlfMU9ii
今のところ巨人・鈴木の二盗が失敗したことないんだけど、誰か失敗した人いますか?
あれってキャッチャーの能力だけじゃなくてピッチャーやセカンド(ショート)の能力も関係ある?
31ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:52:47 ID:Ns52GXry
>>30
俺レベル3だけど牽制持ち相手だと失敗するときあるよ
32ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:53:28 ID:sDmZZ1Yd
ピッチャースキルの牽制
33ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 14:59:55 ID:LVid8aBe
あまりにもASな大勇将様にむかついて、阪神純正13人しかいないのに、
意地でも純正でやってたら、一打逆転のチャンス到来!
代打絶好調マッケンジーor普通顔秀太…

秀太選んで、見事失敗。

なんだか切ないから、マッケンジー登録はずしますたorz
34ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 15:18:13 ID:kPMXRWOt
最近闘将さん増えてない?今日6試合やって4試合闘将さんでした。
名将はみたことねぇ。
35ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 15:39:20 ID:A8WTojFb
西武:張の写真って何か変だよな・・・。
格闘映画の悪役みたい
36ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 15:46:26 ID:sDmZZ1Yd
楽天の顔写真はみんな変だぞ
37ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 15:55:45 ID:Dkw8F56Y
西武の顔写真もみんな変だぞ
38ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 15:58:47 ID:CnUtkjAx
許さんの写真は香港映画に出てきそうなツラしてるw
39ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:26:10 ID:Ns52GXry
楽天の顔写真暗いとこで撮影しすぎ
40ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:33:15 ID:KIOAwW7a
何か一場の顔はコワイ。
磯部さんはカッコイィ感じなのに…。

あくまでゲームのカードとして聞くけど、おまいら写真のポーズとか顔とか気に入ってるの何?
41ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:34:22 ID:NK3Mgw9W
雨降ってるってこたぁゲーセン空いてるよな。今から行って5連敗してこよーっと
4235:2006/04/11(火) 16:36:21 ID:A8WTojFb
ごめん・・・許だった・・・。

>>41
俺今日休みだったから行ってきたけど、WCCFも三国志大戦もガンダムも半分くらい埋まってた。
BBHはかろうじて1台空いてたからやった。
43ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:38:02 ID:sDmZZ1Yd
楽天の顔写真は新球団らしく新機軸打ち出したんだろうが、
結果的に現実の成績も暗くなっちった・・・。
44ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:38:41 ID:KIOAwW7a
聞いといて自分が答えてなかったなスマソ。俺は鯉使いてのもあるが緒方(耕一)さん。先頭本塁打狙い1番だからあの写真がカッコ(・∀・)イイ
45ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:43:50 ID:sDmZZ1Yd
自分のお気に入り表写真は、楽天川口憲史。
弾丸のようにボールが飛んで行く様子が想像できる。
46ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:46:06 ID:NK3Mgw9W
>>40
燕使いだからだろうけど、真中の回転してる感ある写真
ウラの顔写真で気に入ってるのは2ndチームの全員笑顔の面々
イチオシは鈴木健、次いで許さん

>>42
雨だからゲーセン行くしかないって考えるヤツもいるのかな・・・
47ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:47:05 ID:j2lH8dQW
ハム森本の表の写真に驚き、ひちょりが本名と知ってさらに驚き。ネット内のあだ名だと思ってた…
48ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:49:01 ID:A8WTojFb
写真について公ファンから言わせてもらえば、
森本 なんであんなアホ顔にするんだよ・・・。
田中幸と島田 たまにどっちがどっちだかわからなくなる。
新庄(黒) なんか変、蛙みたい?
小谷田 キモ顔アップヒドス(;ω;`)
49ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 16:53:59 ID:A6Gm46Tn
写真といえばGR小笠原の眼つきがヤバイ。

バットが凶器に見えるw
50ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:00:14 ID:g1023Tqz
写真といえば川相さんはぜひバントシーンでお願いしたかった・・・
51前スレ797:2006/04/11(火) 17:12:08 ID:UdCvCcsr
>>22
スレも変わったしこれ以上は止めておくつもりだったが指名されたらしょうがない。

変な決め付けはやめて欲しいな。漏れもVSは嫌いじゃないしむしろ得意な方と自分では思ってる。
22のセリフを裏に返したら、22はサインの読みが下手だからVSに依存してるだけともいえるんだがな。
漏れはただサインよりVSが優先されるのはおかしい、と言ってるだけ。何度も同じこと言わせんな。

まあそのうちKONMAIには直メールしてみるよ。
52ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:12:31 ID:jpVknVs2
>>45
川口はポップやらかした顔のようにも見えるが…同類は佐伯
ベイの河野と鈴木尚は表の写真が似ている
種田の写真はGJ
53ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:18:05 ID:VlED6VHH
別のベースボールカードを貼りつけてる人はいるんかのぉ
やってみたいがカードがない
野球ポテチカードでできるかな?
54ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:23:46 ID:lwESYhPN
>>51
>22が変な決め付けしたのには同情するが
お前を叩いてる奴らの大半がここで俺ルールのオナニー展開するな!と怒ってることも理解しろ

新庄は黒もSPも顔キモいな
あとSP金本の顔がアメコミのアイアンマンに見えて仕方がなかったりする
55ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:26:48 ID:lwESYhPN
>>53
何かオリカ作ってる人のページなら見たことある
56ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:29:06 ID:yTI33wgf
関連リンク貼ってるの誰だよ?
散々言ってるのに直しもしねぇし、使えんわ。
57ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:38:07 ID:sDmZZ1Yd
>>56
自分がスレ立てした際に貼ったもんだが、
修正要のレスは見たことがなかった。
すまんす。
58ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:41:44 ID:sp7Pv7Qj
まったり練習中の大道の笑顔が最高!
59ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:43:32 ID:D0kDRbnW
途中入団の沖原は裏の顔が若干明るい。だから成績良かったのかな・・・
6051:2006/04/11(火) 17:50:10 ID:UdCvCcsr
>>54
言い出したのは漏れだから責任は感じるが、それから2、3回しか書き込んでないぞ。
漏れが寝ている間に荒れてたんだが。
俺ルールを押し付けるつもりもないぞ。
できればいろいろ議論してからKONMAIにメールしたかったんだがなあ。

どのみち、新スレ汚したくないからもうやめておくよ。
気を悪くしたのならすまんかった。
61ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:51:38 ID:yTI33wgf
>>57
言われなくても最新のものかくらい確認しよう。
特にカツノリとか雑談スレとか流れ速いし。

スレ建ての前にテンプレ案貼るのがいいんだけど
なぜか950前になると荒れるんだよなぁ
62ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:58:05 ID:tkmOpSEg
>>61
wikiにテンプレを用意しておけばいいんじゃね?
63ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:05:22 ID:eS8uRmxC
>>51
たぶんこのゲーム「VSモード」が最大の売りなんだよ。
だから指示より優先されるんじゃないかな?きっと。
64ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:10:17 ID:8r48tJO4
どうせなら、スレ建てを950より前にすればいいんじゃね?
スレ建て慣れていないのは仕方ないと思うが、1000近づいても普通にレスをつけていく連中が問題だと思うわ
930か、もしくは900くらいにしてもいいかも試練がどうよ
新スレ建ったら、ちゃっちゃと前スレ埋めるのを推奨してな
65ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:14:20 ID:4kZZ8+dZ
>>51
VSは「切り札」だから全てに於いて優先されるのは当たり前。
それが判らないなら家で(ry
6651:2006/04/11(火) 18:29:42 ID:HDcMsfAd
>>63
そう言われたら、そういうモノだと納得せざるをえないな。
>>65
また板を荒らしたいのか?

ついでに、>>61へ。
スレ建て人に乙も言わずに貶すだけってのはどうかと思う。
関連リンクを張るくらいのことをしてから文句を言うべきでないかな?
67ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:30:37 ID:sp7Pv7Qj
VSよりサインが優先されたら、ますますほっといても打つ&抑える選手ばかりの金満チームが有利になるっつーのに。

八割方やられるという場面を五分五分くらいまでもっていける、弱者にはナイスなシステムなのにさ。
68ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:32:56 ID:eXol1GHQ
わざわざ戻ってこなきゃいいだろうに・・・戻ってくるほど荒れがひどくなるよ
やめておくよと言って戻ってくるほど周りの視線が冷たくなるぞ
69ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:35:06 ID:OH8gihvS
とりあえず新庄が次バージョンで能力下がるのでトレードした

他に下がりそうな選手、いるだろうか?
70ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:39:07 ID:Dkw8F56Y
GRSPは全部下がるよ
71ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:39:44 ID:jpVknVs2
>>69
谷、嶋
古田もありうるし、桑田とか結果出してないベテランは厳しいのでは?
72ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:40:06 ID:sp7Pv7Qj
飛躍的向上なら、西武中村剛や横浜小池とかは相当上がるだろうね。
73ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:40:24 ID:A8WTojFb
>>69
GR赤星はSP五十嵐くらいの価値になるから今のうちに金本ぐらいとピントレしとけ。
74ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:45:22 ID:T3xmgJUq
◆関連リンク
(前スレ)
【プロ野球】BASEBALL HEROES 34試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144244341
【チラ裏】BASEBALL HEROES GR報告スレ【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139324290/
【選手】BASEBALLHEROES【情報】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137933580/
【カツノリ】BASEBALL HEROES トレードスレ 7【なめんな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143779342/
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ7球目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144149188/
BASEBALL HEROES 今日の炎上日記
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1140764745/
【實松】BH妄想日記【西山】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133092612/
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 3回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143619244/
【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ3号【戦力外】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141572482/
BASEBALL HEROES (プロ野球板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134980303/

−ベースボールヒーローズ@Wiki−(店舗情報も有り)
http://www6.atwiki.jp/b_heroes/
‐ベースボールヒーローズ 携帯用カードリスト‐
http://science.main.jp/baseball/index.php
−公式サイト−
http://www.konami.co.jp/am/bbh/
−店舗情報−
http://www.konami.co.jp/am/gameshop/
75ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:46:00 ID:rDaAg2hD
>>51
サインとVSを別物に考えてるが、VSもサインの一種だろう
それに限定の回数から言っても最重要なのは必死
サインを監督側の理想と考えるのに対し、VSは直結機能、ここは!って時の切り札
ゲ−ムの売りの一つに文句を言ってるガキに過ぎない
たしかに敬遠がサインの中に組み込まれ、VS以前に指定できないのは問題と思うが
そう言う仕様なのだから、しょうがないだろ
嫌ならやらなければいいだけ、すべてにおいてVSに対応できる選手をそろえれば?
そういった次元での愚痴にしか過ぎない罠

あとVS依存は間違ってないな、守備側からしてみればありがたい機能だ
サインは見極めてが強くなってからは極力攻撃側で使用
下手に守備側で使っても危険が広がるからな、連打等で状況を切る位に使う程度
まぁサインは上手い方じゃ無いとは思う、作戦で平均60〜80ぐらいしか稼げないからな
だけど、VSが下手で文句を言ってるお前よりはマシだと思ってるよ
76ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:48:09 ID:T3xmgJUq
改行多いエラーでちゃった。

BASEBALL HEROES 印象に残った相手【カリスマ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143037880/
BASEBALL HEROES WCCF 異種トレードスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1142786242/
【野球】BASEBALL HEROES チラ裏 1枚目【ゲーム】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144281500/
BASEBALL HEROES これから出るカードを予想するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1140320393/

7751:2006/04/11(火) 18:53:25 ID:HDcMsfAd
>>75
程度の低い煽りご苦労さん
78ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:55:27 ID:OH8gihvS
ボクのGR赤星はどうすれば・・・

まっいっか(´・ω・`)
79ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 18:56:24 ID:T3xmgJUq
お前ら・・・
煽りあいしてないで関連リンクまとめた俺に乙くらい言ってくれよ_| ̄|○
8051:2006/04/11(火) 18:58:17 ID:HDcMsfAd
>>79
申し訳ない・・・・・・・・・・・・
激しく乙です。
81ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:00:50 ID:eXol1GHQ
>>74 乙
しかし次に張るときには前スレがこのスレに置き換わってるような

GR化してる中では松中は多分据え置きじゃないかな、岩隈は・・・ひどそうだ
多村はどうなるか分からんなあ、欠場前の成績は申し分ないんだが
抑えのくせにスロースターターついたコバマサもどうなることやら
82ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:06:06 ID:4kZZ8+dZ
>>79
すまんすまん、修正乙w
俺がスレ立てする時は天麩羅から何から一旦書き出してやるんだけどなぁ。
他の人はどうやってるんだろう。

>>77
何でそんなに守備的VSを嫌うんだ?
投手力弱いチームだと守備的VS使えるかどうかは死活問題だぞ。
それに俺なんかもチャンスでサネに回るとよくVS仕掛けられるけど、それは仕方ない事だと思うけどなぁ。
寧ろ相手に切り札を1枚切らせたので良しと思ってるが。
何よりサネがタイムリー打つ確立なんてVS当てるのと大して変わりな(ry

>>81
タヌラはプロスピ3ではチャンス2になってるな。
83ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:13:59 ID:OH8gihvS
とりあえずGRでは
上原 現状維持
川上 弱体化
赤星 若干弱体化
古田 弱体化
嶋 弱体化
多村 若干弱体化

松中 現状維持
松坂 現状維持
谷 弱体化
小笠原 弱体化
小林 弱体化
カツノリ 今期絶望

でおk?
84ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:14:18 ID:jpVknVs2
>>77
VSよりサインが優先されれば、攻撃側が圧倒的有利になるわけで
それはそれでまた文句が出てくると思う
実際にVSでチャンスやバントを潰されることもあるが
それがなかったら必ず成功して点が入っていたと自分は思うことはできない

このゲームにVSがなかったら、試合の中で盛り上がる場面もなく
ただ好守交代が繰り返されていくだけで、ここまで人気は出なかったと思う

リアルの野球でも観てる人を飽きさせないようにいろいろ演出を考えてる時代なのに
アミューズメントに特化したゲームで、根幹部分の演出を軽視しないほうがいい
人気がなくなれば撤去されるだけなので…
85ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:25:37 ID:zgFmYRwp
弱体化が予想されるカードはとっといた方がいいんだよな?
86ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:28:03 ID:VEBndLbh
ってかもう旧カードのパラが新カードのパラと同じになるってのは決定事項なのか?

バージョンうpで
「違う種類の同名選手カードを入れ替えたらレベル1」
から
「違う種類の同名選手カードを入れ替えたらレベル1ダウン」
に変わったのは、新カードと旧カードのパラが別々だからだと思っていたのだが。
87ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:31:25 ID:eXol1GHQ
>>83
ちょwwwwww一番下wwwwwww

多分旧カードはそのままだと思うんだが
ロケテカードは登録すると現行カードの能力になってるって言うのがあるんでちょっと不安
88ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:33:26 ID:LUQbtjbX
野球はなんやかんや言っても個人対決に醍醐味があるから
VSがサインより優先されるのは当たり前だと思うけどな。

まあ最近のプロ野球は看板対決みたいなのないね。
89ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:41:03 ID:z3v52I7v
>>40
ソフバン的場だけはガチ

あと裏面だとクルーンの笑顔
あと中島もポップフライ
90ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:43:52 ID:GEt742iV
GR岩隈でも買い占めるか。
91ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:46:14 ID:vZcDgeKC
話ぶった切りスマソ
AS勇将でも初様とかにVSど真ん中投げてくれる人いるのな。

今日当たった勇将に2本打たせてもらった。

あーゆー人相手だとチームがASでもなんか許せるなぁ。
ちゃんとした野球ができるチームだったしね

結局6-4で負けたけど楽しかったわ。
92ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:48:34 ID:rDaAg2hD
まぁ、VSに関して文句を言った理由が
ASに3点差の場面で、飯田にVS挑まれて切れたって感じだからな
正当な理由等を書いた所で、VSは嫌いじゃ無いとかいいながら
屁理屈をかいてるだけだからな、飯田でHR打ってれば書いてないだろうし
春休みは終わったはずなんだけどな・・・

>>83
お・・・・おま・・・・・一番下。。。。
_| ̄|○ 初めから絶望な能力なのに、どこをこれ以上下げるつもりだよ
93ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:51:22 ID:OH8gihvS
カツノリを単に岩隈ととってもらいたかった
94ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:51:37 ID:9UhMwn2u
>>87
ロケテ城島の「レーザービーム」とか消えてるの?
この手のゲームはカード自体に能力設定されてると思ってたけど・・・
新庄の値段下がってる理由がそれか
95ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:52:46 ID:s+Djkiy4
高木浩之はある層には人気がありそうなカードだな
96ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:54:37 ID:LUQbtjbX
>>91
AS勇将様は向こう側できっと台バンしてるんじゃまいか。
9751:2006/04/11(火) 19:54:38 ID:HDcMsfAd
>>92
粘着ご苦労。
おまえは過去レスも読めないことだけはわかった。
98ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:58:48 ID:QGXhcwag
>>91
こういうのが沸くから困る。
ASだとか純正とかそういう次元じゃなく脳いかれてないか?
単にお前さんの自慰欲が満たされただけだろーが。
99ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:59:41 ID:9UhMwn2u
とりあえず「HDcMsfAd、rDaAg2hD」の両名
本人に言質取った訳でもないのに
よく相手の主張を決め付けて話せるな

正直バカじゃないかと思う

>>96
そうだったら可哀想だなw
100ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:01:24 ID:Lt1piUnO
そんな俺は9回一死からど真ん中二連続放られて3-1で負けまつた・・・
101ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:02:30 ID:wfnwt8a8
>>83

上原が現状維持なのはわかるが
川上を弱体化させるのは異議ありかな?
102ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:03:26 ID:vZcDgeKC
>>96
それはないと思う。
ランナー無しの時にわざわざ向こうから初様に2回もVS仕掛けてきたし。
何にしろ初様が2割を切らずに済んでよかった(´・ω・`)
103ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:07:20 ID:NsD6Bf+m
>>83
多村はいきなりスペってた希ガス

>>89
的場の笑顔はいいな
目の上のたんこぶが消えた為だろうか
104ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:11:20 ID:vZcDgeKC
>>98
まぁそれが正しいかもしれん。ただなんか和んだんだよな
105ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:11:28 ID:OH8gihvS
>>101 昨年度の川上の活躍が思い出せない俺は・・・


謝れ!川上さんに謝れ!
106ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:11:45 ID:eXol1GHQ
あー思い出した、なんかのイベントで発表されたタヌラは表パラ下がってなかったんだった
交通事故前までは三冠だったから表に関しては差し引き0って事かな

>>94
一部ロケテと現行版で表パラが違う奴も登録すると数値が同じだったり
107ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:18:55 ID:z3v52I7v
>>101
何故ケンシンに異議?
108ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:20:50 ID:Z+yFlZSf
このゲーム今日始めてやってきたわけなんですが
皆さんお金持ちなんですね、どれだけ金使うんだこれ・・・
109ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:22:07 ID:wfnwt8a8
>>105

今年は調子いい年でしょ?データ的には。
毎年安定してれば完璧なんだがなぁ。

と虎ファンの俺が言ってみる。井川がんばorz
110ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:22:57 ID:ma0SP66C
wikiのトップページ、いつの間にか修復されてるな。

直した人、乙。
111ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:27:46 ID:EhUl3SeF
>>108
月二回で一回3000円がノーマルだから6000円で24000円てとこかなぁ
カード集まるまではめっちゃやってたキガス


マッケンジーは使えなくなるのかな…
とすればスタメンマスクは藤井でセカンドは米野になるな…楽天だし
112111:2006/04/11(火) 20:29:50 ID:EhUl3SeF
スマン下げ忘れた


次の試合は
スタメンマスク米野
投手ダルで逝ってきますorz
113ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:37:06 ID:LUQbtjbX
カード使えなくしたり旧カードをゲーム上でパラ変えたりとか・・・
KONMAIはなんでバトクラと同じ失敗を繰り返そうとしてるのかわからん。
114ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:38:03 ID:a8z63yIp
>>108
WCCFスレの人達にも言ってあげてくださいw
115ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:40:30 ID:/LYBG07o
>>114
ガンダムもw
116ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:40:37 ID:NsD6Bf+m
>>108
カードビルダースレの人達にも言ってあげてくださいw
117ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:41:37 ID:EhUl3SeF
ついでに三g(ry
118ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:47:20 ID:1rpv/FoK
後、俺にも・・・
119ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 20:58:21 ID:pc5be5Bq
ウチトコの川上は炎上王だからなぁ
これ以上の弱体化は…。

そういや、今や対戦相手はASが当たり前の状況なんだけど、
未だに純正、準純正(カード無し含まず)
に当たったこと無いや。
もしかしてGRに当たるより確率低いんかいな…。

(チラ裏)
今日昼頃、同じ相手に三回当たった。
えぇ勿論さんれんp(ry
120ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:10:33 ID:7urFW0p+
>>40
後藤武敏(西武)
ちんこ勃ってる
121ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:12:07 ID:NK3Mgw9W
5連敗するつもりで出かけたが、意外と好ゲーム連発で3勝2分
やっぱ、無欲が最強だな。SP城島も引けたし。

今出てるカードと新カードは別もんだろ?
古田とか肩やらミートやら諸々下がられても困るんだが・・・
122ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:16:29 ID:B+2dXJoJ
新古田は自動的に采配します
123ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:27:07 ID:EhUl3SeF
そーいや古田のエフェクトってどーなるのか気になるな
『○○監督、渋い表情です』ってあの辺り
124ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:38:16 ID:eXol1GHQ
他チーム行っても監督するってわけでなし自分たちで使う分には問題ないだろう
ってNPCの場合か、NPCの古田はどうなるんだろうなあ・・・NPCはスタメン固定だから米野スタメンで交代なしとか言う苦肉の策が
125ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:44:52 ID:JfQyU7/T
これってさぁ、カードの働きはある程度決まっているけど、
それからの+−は監督との相性が有る気がしてならない。

ファーストチームの山本昌や松坂はレベル1から防御率一点台をキープ。
ところがセカンドチームの両名は炎上しまくり・・・
126ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:47:33 ID:/LYBG07o
>>125
1st、2nd共に対戦相手みんな一緒の人なんだ
お前凄いな
127ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:52:16 ID:JfQyU7/T
>>126
対戦相手の中身は似たようなもの(ry

しっかし、四球が多くなったね
今日、攻撃時にエンドランと見極めていけしか出してこない監督と当たったなぁ
128ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:54:29 ID:sxYEGBPv
VSの時、同時に守備シフトやエンドラン等の指示も
だせるといいのに。
空振りでもランナー盗塁とか、
真芯当たってもバントの指示はちょろっと
転がるだけとかね。

129ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:55:38 ID:/LYBG07o
>>127
エー!
多分俺と北海道のSさんとは随分違うと思うぞ
生き方も考え方も

見極めて池は使用頻度増えたな
130ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:56:12 ID:w+sYwOPK
攻撃時は、
実際問題、バントが全く決まらないので、自分から仕掛けるときは、
盗塁・エンドラン・見極めていけ
の3択w
仕掛けられて、対抗サインを出す時は、相手のサインを読んで、
センター返しや引っ張りも選択肢に加えるけどね・・・

とりあえず全く使わないサイン:犠牲フライ
131ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:01:46 ID:JfQyU7/T
長打警戒+盗塁警戒+左右シフトとか
長打警戒+エンドラン警戒+左右シフト って、最近有効なのか?

こういう良いとこ取りのサイン出されることが多いんだけど、しかも抑えられる。
132ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:05:22 ID:qTMi1CY9
VSの時に「外野前進」だけはしたい…。
133ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:05:32 ID:ATz0mL0e
>>131
20時間くらい前にもやってた話題だよ(前スレ参照)。

>>130
昨日1アウト満塁、バッター北川で、相手がサイン。
苦し紛れに犠牲フライ指示したら、あっさりセンターフライを打って試合を決定付けてくれた。
感動した。
134ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:08:45 ID:eDNy0Tox
犠牲フライ・・・成功したためしがない_| ̄|○
135ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:10:29 ID:jpVknVs2
見極めていけ連発してる奴がいるが
四球になる確率はあまり高くないように思える
コントロール寄りの打たせてか長打警戒でほぼアウトなのに
なんで懲りずにやってくるんだろう?

バントの時のように、とにかくハメ技でハメたいというゲーマーの発想なのかもしれんが
もうちょっと頭使って、効果的に出せばいいのに
136ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:15:21 ID:sp7Pv7Qj
当たり前の話だが、しかるべき時にしかるべきサインを出すのが一番いいよな。

俺も大して見極めていけで選球されたことないな。
137ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:20:34 ID:sp7Pv7Qj
あと、バント失敗が増えたのは実感したが、バントする時も相手のピッチングゲージを読んでバッティングゲージを調節してバントするようにしてからバント成功が増えた気がする。
138ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:23:48 ID:jpVknVs2
>>136
ランナー置いて絶好調カブレラに見極めていけなんか出してるのを見ると打たせろと思うんだが
相手が盗塁 or エンドラン警戒のみのサイン出す確率は低いし
たとえ四球でも後続の打者の方が打ち取りやすい
なんかサインが流行るとそればっかり使うのがいて、使う打者と状況を考えろと…
139ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:26:57 ID:T3EC8Wyl
今は見極めよりもエンドランのほうが流行ってるだろ
140ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:28:38 ID:TNeAQ/f+
>>138
絶好調カブレラに満塁で『見極めていけ』のサイン出したらグランドスラム放ちましたよ

相手のサイン?ゲッツーシフトか内野後退+外野後退 だけだったと思う
141ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:31:39 ID:sp7Pv7Qj
関係ないが、一塁走者アリのケースで長打警戒の裏を突いてセンター返しで来る裏を更に突いてパワーピッチ+打たせて取れ+ゲッツーシフトでハマると、かなり気分いいよ。
142ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:33:19 ID:v6fYdVRO
>>95
どういうこと?
143ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:37:10 ID:NK3Mgw9W
>>142
ヒント:カードに採用されてる写真の構図
144ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:38:06 ID:EouYH8Qj
BH日記に石井裕也日記うpしました。




文才がありませんでした。
145ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:38:29 ID:EhUl3SeF
じゃあ俺上田大先生
146ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:38:37 ID:w+sYwOPK
>>141
最近はそれが浸透してきたのか、
パワーヒッターに打たせて取れ+ゲッツーシフト指示も多いので、
さらに裏の裏をかいて、引っ張り指示をすることもあるなあ。

ただ、ここまで考える相手かどうかは、5回くらいまでのサイン攻防で分かってしまう。
「コイツ考えてるなあ」という相手には読み合いの妙があって、なかなか楽に勝たせてもらえないが、
ワンパターンな奴には、こっちもマニュアルどおりの対応で、リードされれても終盤に絶対逆転できてしまうんだよな。
147142:2006/04/11(火) 22:42:41 ID:v6fYdVRO
>>143
今見てみた。
なるほど。ありがとうw
148ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:51:10 ID:NLz1gf/w
相手の調子を試合後でいいから見せて欲しい。

このゲーム、調子のウェイトが大きすぎるから
大勇将にNC軍団で勝った…とか思ってても
ただ単に、相手が絶不調だらけだったって場合もあるだろうし。
あまり素直には喜べないな。
149ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:58:50 ID:sp7Pv7Qj
それはネガすぎでしょ
素直に喜べば
150ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:01:31 ID:EhUl3SeF
絶不調でもスキルは稼動するだろうしね
L5だらけだと流石に能力色々UPしてるし…

流石にAHは稼動しないかもしれないが
151ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:05:46 ID:JJikhQRt
普通に送りバントできるようになったのは良いな。
野選狙いばかりだったから、相手からやられることはめったにないけど。
堀さいきょ。
152ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:06:31 ID:4kZZ8+dZ
>>150
絶不調古田LV3でちゃんとAH発動して鋭い打球で三遊間抜いた事あるよ。
153ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:08:16 ID:NLz1gf/w
喜ぶ、喜べないは置いといても
試合後に相手の調子が分かれば
いろいろ参考にもなると思うんだが。

こいつは調子よかったからバカスカ打ちやがったのかとか
なんで絶不調のこいつにあんなに打たれたんだ?
サインがまずかったのか、カード位置が悪かったのか…とか。

偶然の要素が強いゲームでもあるからアレだけど。
154ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:14:30 ID:EhUl3SeF
>>153
たしかにそれは有るかもね
とはいえ試合中で変動ある訳で
HRで一個上がったりヒット固めうちで上がったり…

>>152
あれ?そうなのか
プロスピ3では発動しなかったしてっきり…
155ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:22:25 ID:2z8sNLfw
投手はともかく、野手はだいたい調子分かるだろ?
打球速度や飛距離で。
156ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:22:27 ID:qTMi1CY9
まず、スキルが「発動」ってのがあってるのかどうか…。
WCCFみたいな扱いなのかな。
157ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:27:15 ID:dBZKkGA6
>>152
何を根拠に「発動」だと?
選手の頭に電球が光るとかなら分かるんだが。
158ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:30:34 ID:yyV8t18S
>>137
アルカイダ情報だとカード位置関係ないらしいけどな。
色々試したけど、投手のカード位置や内野守備力も関係するだろうし、
良くわからんという結論w
同じアルカイダの「初球○+積極的」は効果実感した人いる?
159sage:2006/04/11(火) 23:34:41 ID:SLTa4Vqc
三塁走者がいる場面で福留が積極的+オートミート寄りでうまくライト前に転がしたぞwww 
160ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:37:00 ID:A8WTojFb
ノーアウト2塁になったら皆どうする?
癖でエンドランやったら小さい内野フライでダブルプレーされた・・・。
結果引き分け。
161ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:38:12 ID:4kZZ8+dZ
>>156
や、明らかに絶不調とは思えない打球速度だったからそうではないかと思って。
162ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:43:33 ID:x8nUrOsY
>>160
相手が仕掛けてきたら右打者なら流し打ちで進塁打狙うw
左打者なら引っ張りで同じく。
163ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:47:18 ID:qTMi1CY9
>>161
絶好調でもボテボテになりますが。
たまたまでは?
164ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:47:33 ID:NK3Mgw9W
三遊間なら単なる強振だったかもしれんな
つか、ID:4kZZ8+dZは非常に浅はかだな・・・
165ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:50:42 ID:gsIo02hH
>>160
イニングとか選手とか得点とかその他諸々で全然違うので回答不能。
リアル野球でもそうでしょう?
>>161
AHは打球速度には影響しないかも。
166ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:51:03 ID:4kZZ8+dZ
>>164
古田・米野両方とも絶不調だからとAHスキルに期待してミートMAXで放置してたんだけど。
というかそこまで言われるか orz
167ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:53:10 ID:Dl6Cm9r+
東出のエラースキル発動で負けますた_| ̄|〇
168ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:01:54 ID:Z5QWYbNn
>>157
えっと…、プロスピ3では打席に立つとスキル表示が見れるわけ
それをみてたらAH持ちでも絶不調時は表現されてなかった

それを『発動』しなかったと表現しただけで…
169ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:04:15 ID:meecbmTB
代打で(投)平井を使ったら次の試合スタミナがきっちり減ってたorz
50打数ちょいで4割5分超えてるから使ってみたら痛い目にあいました(>_<)
170ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:07:13 ID:Ecr0zNLG
>>168
ここはアケ板ですよ。
171ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:07:31 ID:FteH38rD
プロスピでは絶不調だと効果のないスキルは絶不調時表示ないのか

相手の調子分からなくしてる以上BBHでは絶不調だろうがスキルは表示されたまんまだろう
消えたら相手に絶不調なのに無理して出してんのか・・・こりゃ安牌だとかばれるしな
172ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:09:47 ID:YT1KEJ+/
5月10日に新カードが登場します!
昨年度シーズン終了バージョンになり、枚数も大幅UP!
ご期待ください。

らしいのだが・・・・
173ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:09:47 ID:sFCyLyn1
>>169
代走で(投)セラフィニを使ったら次の試合(ry

実験だったんでいいけどね(>_<)
174ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:13:43 ID:ToBGc828
俺なんか偵察メンバーで加藤(横)を使ったら次の試合(ry
175ゲームセンター名無し :2006/04/12(水) 00:16:48 ID:fOSs5wkc
結局城島は残るということか。
176ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:18:20 ID:/Kho2hgu
今日は全然ダメだったな・・・
メインの純正ロッテはボコボコにされて勇将7段から5段に落ちるし。
サブの純正ベイがかなり楽しくなってきたからメイン変えようかな・・・

ところで質問なんだけど
今日15-0の大漁得点でベイが勝って監督評価かなりあがるなぁ
とか思ってたらどう計算しても200P超えてるのに評価に200Pしか入らなかったんだけど
プラスのMAXって200Pなの?駄文ですまん。
177ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:18:36 ID:LXpqkQBy
なんか巷で新庄のトレードが盛んになってるような気がする・・・

みんな必死だな
178ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:20:01 ID:VBNJuSdC
>>173-174
そんな投手を使うからだよ、頭を使えよ
男なら黙って野手使っとけよ.............
_| ̄|○ ホームゲームになって絶不調の川相さんが(ry
VSで献上して交代していきました・・・・
179ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:21:02 ID:rsQMJUQR
そういえば、このゲーム特殊スキル取得はわかるが、チャンス4や盗塁4になったってわかるんかいな?
180ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:22:39 ID:sqAOX7/2
>>179
プロスピ2の覚醒データで推測
181ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:23:14 ID:jJKqTGL7
>>179
実況である程度は判る。
「やはり走ってきました」とか「やはりチャンスに強い〜」とか。
182ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:26:11 ID:FteH38rD
チャンスは元が3以下なら4以上になれば得点圏でヒット打ったとき「流石チャンスに強い」と実況が言うようになる
あとは弾道4以上で「さあ、ホームランバッターの登場です」
あとはプロスピ2が頼りだ
183ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:27:28 ID:Ks5p2/n7
チャンスに強い はわかるけど、
走ってきました は盗塁スキルなの?
184ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:32:45 ID:sFCyLyn1
昨年度シーズン終了バージョンだから残るんじゃない?

Bsパーラきぼん。
185ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:36:19 ID:HF9eqQPw
>>168
なるほどわかりますた。サンクス。

結局、BBHでの調子とスキルの関係は謎のままか…。
絶好調だと一発病消えてるとか確認しようが無いもんなぁ(ノ∀`)
186ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:38:30 ID:sFCyLyn1
184は>>175へのレスです。

>>179
プロスピ2の攻略サイトを参考にしてるけど、裏スキルが違った成長してると思われる選手も存在する。

純西武に隠れ赤星キラーが2人もいたりとか。
187ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:41:11 ID:rsQMJUQR
>180
プロスピ2の覚醒データで推測の場合、BBHだとレベル3ぐらいじゃない?
188ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:50:50 ID:kuC4Inuq
>>172
どこ情報?
189ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 00:51:48 ID:cUsjmzi9
ミクシーでしょ
190ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:01:26 ID:J8n+yFuE
>>158
試した
体感的には以前に比べていい結果を生む率が高くなってると感じた
昔は普通に内野ゴロ連発してたが、今だと外野までは飛ぶようになったしたまに柵越えもある
単純にパワーMAXと併用してるからってのもあるのかもしれないが
191ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:09:48 ID:VBNJuSdC
>>189
いやゲーセン情報
wikiで見たんだけどね
(ソース)
http://www.3rdplanet.jp/shop/nagoya_oosu.html
店によって入り方が違うと思うからなんともいえないけど
Xデーはこの近辺だな
192ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:15:58 ID:3sfkIQVZ
>>190
ふむ。
となると、場合に寄っては初球持ちは要警戒か。
193ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:26:18 ID:hWzWI0VU
初球持ちか…
そういや初回先頭打者ホームラン+初球で積極的指示は出したことないな
試しにやってみようかな
194ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:29:45 ID:va1uasKS
>>190
パワーMAXじゃなくて、今まで通りで「積極的〜」で試して欲しい。







自分でしろって?w
195ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:31:55 ID:grlrpIpO
>>193
そんなんいるのか。
こないだ今岡に長打警戒をスタンドに持ってかれたなぁ。
調子良かったんだろうが、
防ぐの難しいな。
196ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:35:32 ID:hWzWI0VU
197?:2006/04/12(水) 01:38:55 ID:Ajgamww4
悩みは貧打
198ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:39:19 ID:J8n+yFuE
>>194
>>190の被験者=SPラミレス、黒松中、黒岩村
今まではミートMAX+積極的(+初球)にしても掠りもしないのがデフォ、運がよくて内野ゴロだったのが
パワーMAXでもバットに一応当たるようになったよママンorzって感じ

イメージとしては気休め以上有効打未満、って感じのスキルにはなってると思われ
199ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:49:21 ID:b1yXqGUb
設置店増えて人増えたのはいいんだけど、
このスレ初心者と子供と脳筋ばかりになったな。
初期の人はみな消えた?
200ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:49:53 ID:/Kho2hgu
里崎はいい感じに効果発動してたような・・・気がする。
201ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:51:04 ID:IwVrIKSi
>>199
新カード待ち状態かな
202ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:52:40 ID:va1uasKS
>>199
設置店増えて人が増えたから、初心者が増えた。
と、プラス思考で。
203ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:57:15 ID:hWzWI0VU
>>200
左投手5だしそれも有るのかも
>>199
俺も新カード待ちかな
炭谷とかソヨギの成長とか
青木のスキルアップとか気になるし
204ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 02:20:42 ID:qrhUpN/7
05年入団選手は新カードで出ないだろ
205ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 03:45:33 ID:Z8KN+oNi
初級あるなし関係なく頻繁に積極的を使う。
そんな俺は横浜使い。
206ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 03:54:30 ID:daIaoT/l
今 GR川上でパーフェクトゲームしてきたんだがパーフェクトやノーノーした時はもっとレベルグラフ上げてほしいな。
207ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 05:32:14 ID:MYHnqi4D
積極的を使ってもバットを振ってもくれない方がいらっしゃるんで、あまり使ってない。

そんな俺は横浜使い。

頼むよ、ウィットさん…orz

208ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 06:08:05 ID:behGoK/a
>>204
でも中村紀洋は入れない訳にはいかないのでは?日本でプレイしたことがあるから可能かもしれないが数年前のデータを使用するのも疑問を感じる…。
209ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 06:38:06 ID:MYHnqi4D
ドミンゴwwwww

210ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 07:08:22 ID:behGoK/a
昨日、捕手の的山以外スタメンが外国人のチームと当たったけどウチが純正ファイターズだったからか1番打者をいきなりアルモンテにされて笑ったw
粋な人がいるもんだ…。

>>120
本当に勃っとるw
211ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 07:11:44 ID:iYpUPkh7
投手は相手の1〜8番パワーヒッターに
ボコボコにされ、打線はランナー出ても
バント→スキル3なのに三振
エンドラン→エンドラン警戒され
ヒッティング→遊ゴロゲッツー

どうやって勝てばいいんだ…orz
212ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 07:16:53 ID:0CjiQWpv
>>120
ちょっとおっきしてるだけかと思ってみてみたら……
すげぇー!ビンビンじゃないっすかー、立派ですね後藤さんw
コナミは何でこの写真使ったんだろう……?
213ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 07:52:15 ID:behGoK/a
http://p.pic.to/1d6xi
とりあえずUPしてみた
214ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 08:18:44 ID:APlERlnC
( ゚д゚)…


( ゚д゚ )
215ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 08:43:44 ID:nJaPQxf1
昨日の話
純正阪神(でも何故か初様入)目指してやっていて、オクで阪神カード買いあさり、
手持ちが大幅に増えたーと喜んでたんだが

登録時にどのNCを消したか覚えてない
 ↓
ていうかどのカードが登録済でどのカードが未登録なのかがゴッチャになった
 ↓
慌てて未登録カードをサーチ
 ↓
非阪神登録選手がどれだかわからない('A`)
 ↓
とにかく覚えてる限りで入れなおし
 ↓
NC赤星を昔のプレイで消してた事が発覚、しかも持ってない('A`)
 ↓
大パニック
 ↓
1番SP今岡2番SP檜山はいいが3番に久保田とか7番に井川とかでスタートしてしまう('A`) 肝心のPは江草
 ↓
慌てて選手交代しようとしたがどれが登録カードでどれが未登録か完全に混ざってしまった
 ↓
ボロ負け

俺アホス・・・・・・('A`) 現在1勝5敗2分
216ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 08:48:40 ID:7g+t45xX
二刀流ということて゛。ちなみに、股間に当たってもフェアプレイ。
217ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 08:53:54 ID:3b3O2kQo
1アウト1,3塁でバッター川上の時に
サインしかけられたのでスクイズ狙ってみた。
相手が打たせて取れ+ゲッツーシフトだったから
巧く決まり、また1アウト1、3塁に。。。

バントスキルあっても相手のサイン次第でかなり変わるね。
ウチの井端さんはここぞでもバント空振りばかりで。。。
218ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 08:59:23 ID:/tmClJMV
>>214
こっち見んなw

>>215
慌てる前にセンモニで確認しろよ。
219ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 09:04:36 ID:hWzWI0VU
>>216
バントヒットは下のバットでww


そういやスクイズは相変わらず決まりやすい気がす
バント成功率上がらなきゃ使ってみるかな…
でもフリーズとか怖いしな…
220ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 10:04:43 ID:tIWjufLi
満塁じゃなきゃ敬遠で良いんじゃね?
旨く行くと三塁走者殺せる

冒険するならエンドラン・盗塁警戒で空振り三振・ゲッツー狙いで
221ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:06:32 ID:jQ858zSt
>>120
番号順にファイルしてるんで
後藤武が見てるその先には高木浩という構図におれのはなってる
222ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:19:26 ID:Sw32E//g
後藤武吹いたwww
223ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:24:58 ID:pui/QaFM
同点で1アウト満塁、バッターはCPU小笠原。
清水直行ー橋本のバッテリーは「進塁阻止」で臨む(ノーサイン)。
小笠原、ピッチャーゴロ。





なぜ二塁に投げる、直行よ…orz
一塁セーフでそれが決勝点になったよ(´・ω・`)

他のアホプレイは諦めついても
これは酷すぎるぜコンマイさんよ。
224ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:33:54 ID:XrKlQmeO
そういえば、このゲームではMFCやQMAのように珍名や珍店舗名が見かけないなぁ
225ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:07:18 ID:ZiuNi1GF
>>223
ホーム投げないよね。俺、それでサヨナラやられたことあるよ。
(一死満塁で打者赤星。VS挑まれてかすってぼてぼてのPゴロ)
進塁阻止って「二塁一塁でゲッツー」を最優先するのかもしれん。
コンマイ語はわかりにくいな…
226ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:12:16 ID:50QW5uio
初球+積極的試したけどそんなに有効じゃないような・・・
まったく打てていなかったうちのセギが
固め打ちした時は効果あるかと思ったけどね。
その後、木元や谷、多村で試したけど効果はあんまり実感できなかった。
まあもう少し頑張って調べるけど。
227ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:12:42 ID:xOTiq6MD
似たようなケースで、通常にしてたらちゃんとバックホームしたよ。
228ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:20:06 ID:LYWMXxE8
内野前進にしてないとだめとか
229ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:03:28 ID:rU2L95Nk
新カード排出前の一週間くらいに、フルイニング300円セールをやると聞いた@関西某店
そういえば、今までぼーっと見てたが、イニングの変わり目にでるスコアボードは12回まであるね
ゆくゆくは延長戦とかできるようになるのかな?
230ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:22:55 ID:BAsbXeUF
投げても投げてもカウント2‐3
231ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:45:45 ID:hWzWI0VU
>>230
バグか?

それともファールで粘られた?
232ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:53:42 ID:BAsbXeUF
>>231
ランナーいないのに盗塁のサインが出て…ってやつで、さっきおかしくなったよ。
投手は同じ打者に何度も何度も投げ込み、実況も延々とカウント・ツースリーを告げる。
233ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:07:06 ID:hWzWI0VU
>>232
何個か前のスレに同じ報告があったな…

その時は相手と自分の打席結果が
くいちがったのかもって話だったような
234ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:31:22 ID:GPLzQr1p
こっち(P1)       向こう(P2)
打者赤星        打者赤星
赤星凡退        赤星ヒット
 【P2がサイン出す(赤星盗塁)】
ランナー居ないのに盗塁 盗塁成功
ループバグ突入     P2との回線切れる
電源落とす       P2回線切った報告
235ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:34:17 ID:MoIl+jH/
その時(フリーズした時)もず〜っとカウント2―3でした。
236ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:04:47 ID:XIugVpVJ
珍プレー報告

こちら守備側無死一塁(ランナー失念)で打者金城の場面
互いにノーサインで打球はライトの前にポトリ、

打球を捕ったライトが中継のセカンドへ送球

送球を捕ったセカンドが何を考えたのかライトへ返球・・・

キャッチボールを二度繰り返す間にランナーそれぞれ二塁・三塁へ進塁

あれはなんだったのだろうか?
237223:2006/04/12(水) 16:08:46 ID:pui/QaFM
>>225
でもランナー一・二塁だと三塁に投げるよねw
ほんと謎だ。

>>227>>228
今度同じ場面に出くわしたら
「内野前進」「通常」でやってみるよ。
238ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:10:59 ID:FteH38rD
>>236
内野同士ならともかく外野に投げ返すってのはわけが分からんなあ
何故か挟殺プレイの指示でも入ったんだろうか
239ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 17:13:56 ID:X5GWQNTO
ってか、新カードはいつ?
240ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:04:23 ID:bx/h5Y/p
>>239
5月10日 うちのホームでは
241ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:09:24 ID:SDoPKkwA
てか鳥谷イケメンだな。
242ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:09:29 ID:q6FWtWBR
いきなりすいません。
バージョンアップしてから、うちの渡辺俊がやたら打たれる気がするんですが…
相手チームさん打球的にはミート気味だと思うんですが、
様々なメモリで投球パターンを変えても打たれます。

何試合も続いてるんですが、皆さんの渡辺俊はどうでしょうか?
単に使い方が悪いだけですかね?(^^;)
243ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:12:50 ID:hWzWI0VU
>>242
うちのは逆に打たれにくくなったきがする

…まあ昔バックスクリーン三連弾打たれたイメージが強すぎなだけかも知れないけれど
244ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:37:59 ID:ZK0HLEm9
>>242
ノビ5のスンスケと上原、ヒットで打ち崩せた事ないや・・・
相手の調子が良かったと思った方がいいんじゃね。

後打てないのは和田・下柳・ダルビッシュ
ダルビッシュなんてと思われるかもしれんが、打てた例がない・・・
245ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:40:23 ID:daIaoT/l
242 渡辺俊は使い始めは完封したりあまり打たれないが何試合かで打たれ出す。レベル上がればまたその繰り返し。特に左打者に打たれ出す。
246ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:44:09 ID:FteH38rD
俊介は結構打てる打てないの波がある気がする
ノビ5だけど球速2な影響か?
247242:2006/04/12(水) 18:58:13 ID:q6FWtWBR
皆さんありがとうございますm(__)m
調子は確かにあるでしょうね。
俊介が絶好調の時はそんなに打たれない(2、3点で6、7回まで)んですが、
オレンジ顔だとやたら打たれる気がします(>_<)
248ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:06:00 ID:hWzWI0VU
そんなうちの表のエースは完投出来るのなら岩隈、五回もってくれるならジョニーかな

スンスケは心のエース。下手投げフェチだし
249ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:07:45 ID:GPLzQr1p
>>245
左2だから当然。
250242:2006/04/12(水) 19:39:13 ID:q6FWtWBR
248さん、実はそんな自分のエースも岩隈です(^^;)

でも俊介のアンダースローはカッコいい!

80km台のカーブとかで三振とったら気持ちいいんですよね!
ローテーションからは絶対外さないんですが、
やっぱり抑えてほしいので、質問させていただきました。

書き込みいただいた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
251ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:59:02 ID:BAsbXeUF
>>234-235
まさにそれ。
結果がくいちがったであろう打者も、赤星。
バグ発生後は投手が延々と投げ込むんだが、スタミナは減っていった。
252ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 20:18:20 ID:jlBRQ9hc
突然ですが…



おいっ!!セ・リーグ全国一位の奴、冗談でもそんな名前付けんな!

称号見たら、やっぱり大勇将だし…
253ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 20:24:38 ID:jJKqTGL7
相手にする側からすればスンスケはパワーピッチとコントロールピッチの見分けがつき辛いんだよな。
緩いストレートが多いと思ってミート打ちするとあっさり詰まったりするし。
かと言って下手に強振するとスローカーブで三振とか。
使う側だと面白そうなピッチャーだね。
254ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:18:57 ID:YxuxkE5k
GW明けか…
楽しみだ>新カード
255ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:22:01 ID:Z5QWYbNn
スキル上がってるメンバーはいるのかな…

気になるあ(ryとか新人が出るのかとかあとノリと
256ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:25:31 ID:Qa3tyN6M
毎回言われていることだが、追加されるのは2005年度のカードですから。
257ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:27:39 ID:Z5QWYbNn
開幕時じゃないのか…
青木はせめてスキル増えてくれ…

増えなくても使うけどな一番で
258ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:29:06 ID:2OeDl6CT
メジャ出戻りピチャーズをそろえようと思ってたんだが、
高津、石井(一)、木田の新カードはないのか。
259ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:29:31 ID:/DIuJXDD
>>252 どーゆー意味??
260>>259:2006/04/12(水) 21:37:30 ID:uDZP9rHc
ヒント:ひそひそ
261ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:37:35 ID:IYDAgoDS
まあ出ないんだろうねぇ……早く三浦→デニーの継投したいんだけど。
今のところは(あんまり燃えないけど)丈夫で妥協中
262ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:42:48 ID:jJKqTGL7
今年の新人&新戦力は夏以降じゃないかねぇ。
今回の拡張ではガトームソン・松岡・やまべに期待しておく。
263ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:44:23 ID:d5RYc4Xy
(広)山崎と(日)トーマスと画伯に期待
264ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:46:41 ID:Z5QWYbNn
>>263
画伯ってあの投げる同人作家かwww
それは期待したいwwwwwwwwww
265ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:47:57 ID:MNJfZM9L
純正公でやっていて、そろそろ(黒)小笠原がLEVEL3になります。
LEVEL3になってからGRに登録変更したら、LEVEL2には下がるのでしょうが、さらに活躍するのでしょうか?
266ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:48:55 ID:Z5QWYbNn
>>265
それは腕次第だな

選手は同じなんだし
267ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 22:03:54 ID:d5RYc4Xy
ウチの小笠原の変遷

・スタート〜ペナント入り前後
GRが手に入らなかったので黒で登録
15試合で3割5分HR6と打ちまくる

・ペナント〜Lv.3まで
トレードでGR入手、即座に入れ替える
いきなり大不振に、打率は1割前半を低迷し、
50試合超で3HR

・Lv.3〜現在
最近のVUのお陰もあってか、成績が急上昇
20試合で.270HR2と持ち直す
268ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 22:19:08 ID:MNJfZM9L
>>265です

約50試合経過して、うちの3番(黒)小笠原は.125HR3の成績です。
だから、LEVEL3になったら、GRに登録変更しようか悩んでました…。
269ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 22:48:32 ID:4g20OxEU
>>240

ちょww
マジでつか?バイトしなきゃw
270ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:22:05 ID:bpGaL60P
>263
画伯って誰?
…このごろ愛称が多くてわからんときがある…
271ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:30:14 ID:Z5QWYbNn
>>270
ttp://suspend.hp.infoseek.co.jp/sasaki.htm

これ以外の人なら俺はわかんねぇorz
272ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:48:16 ID:zv0a3RXB
いままでつぎこんだ分貯めておけば、
xbox本体買えたのにと思う今日この頃。
新カードGW明けか。
地獄の散財は防げそうだな…
273ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:50:51 ID:5tI4UaGY
40試合経過してまだ一本もHRが打ててないんだがコツとか有るの?
274ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:52:07 ID:/DIuJXDD
>>260 HP見たけど全く意味がわからないよ。そんなに変な名前なんてないけど。。
275ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:52:25 ID:pEtvn6CK
>>273
VSを強芯で当ててみろ
276ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:59:57 ID:ZLduQZ13
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか 
277ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:00:22 ID:xyZUc9lA
>>273
いっそのことHR捨てたら。
うちは70試合で6本だが勝ち越してるぞ。
278ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:03:02 ID:hmuPXGbN
激しく既出だろうけど、GRのパラって判明してる?
戦力値合計が出るようになったから、個人合計だけでもわかるよね?
知ってる人、書いてくださらんか
279ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:05:13 ID:n1oqL8ll
黒と同じだろ
280ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:10:31 ID:Z2w+g5r8
選手個人のレベルってなんぼまであがる?
281ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:13:11 ID:qVE2Ksga
>>278
コンマイ曰く、GRだから何かプラスの能力が付いてるらしい

ところで、赤星の流し打ち内野安打ってどうにかならないか?
3試合やって、2試合その戦術を採ってくる監督に当たったんだが、
守備適正Cの立浪でもバウンドの高い打球を打たれて内野安打にされる
偶然かも知れないが、9割ぐらいの高確率で出塁されたよ
おまけにその後盗塁されるしな。

守備適正の高い川相さんや上田先生を起用してみるか、
VSで防ぐしかないのだろうか?
282ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:17:11 ID:uYJPtvBb
>>281
ぺっちゃーのカード位置をいろりお試すテみれ
283ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:17:21 ID:nxZnokIJ
>>281
パワーピッチ+打たせて取れでも駄目か?
大抵ピーゴロになる筈だが。
284ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:20:12 ID:Ocd58nXx
立浪、川相、上田っていかにも内野安打打たれそうなメンツだな
肩力、走力的に
285ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:21:27 ID:qVE2Ksga
>>282
>>283
パワーピッチにしたら余計高いバウンドになったよ
三振が無かった所を見ると、調子良かったかもしれないな

ノーサインだとパワーピッチにすると二遊間にポップフライが上がったんだが・・・
286ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:26:30 ID:Z2w+g5r8
選手個人のレベルってなんぼまであがる?
287ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:26:53 ID:xyZUc9lA
>>286
日本語でおけ
288ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:39:16 ID:CvaD0Env
何出しても打たれる印象があるから俺は赤星にサイン出さないなぁ

パワーピッチのみ、でここのところ(人違いで60打席くらい)赤星に一塁踏ませてないよ。

最近は赤星なんぞより松中、小笠原が怖い・・・
前は三振かHRかって感じだったけどVERうpから低弾道で長打コースって流れでガクブルですよ・・・
289ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:39:30 ID:qzBIOnmv
根本的な事で申し訳ないのだがこのゲームって先発、中継ぎ、抑え、内野、外野ってどのくらいのバランスがベスト?
290ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:42:23 ID:hmuPXGbN
>>286
九級〜一級
初段〜九段
あとは、知ってる人ヨロ
291ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:43:45 ID:CvaD0Env
>>289
俺は
先:5 中:3 抑:2
外野:5 あとは各ポジションごとに2人づつにしてるよ。
292ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:44:30 ID:xMuqQEn8
ワンアウト、1.2塁。打者カブレラ。
インフィールドフライを宣言されるも、
打球はレフト・ショート間ポトリ。

けどヒットにはならず。
無論ランナーも走ってないものだから、
ゲッツー成立。
主審はデービットソンか?
293ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:46:04 ID:CvaD0Env
>>290
選手個人って言ってるから違くないか?
多分LV5まで、それ以上は俺にはわからん・・・

とりあえず>>286は公式見て来い。
294ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:49:27 ID:CvaD0Env
インフィールドフライ宣言されてるなら
落とそうが何しようがアウトじゃなかったっけ?

ランナー走ってないならゲッツーにはならないんじゃないか?

俺が間違ってるのか?
295ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:51:31 ID:YCvGEtAc
>>292
房はどっか行ってくれ。基本的な野球ルールも知らないとはな。
296ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:52:29 ID:VZmNq+Uv
>>291
オレも大体同じようなもんだな。
内野手に複数ポジション行けるヤツ多いんで1人少なくして、
先発+1(カード的に=実質中継ぎの役割)って感じ
297ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:53:08 ID:xMuqQEn8
ちと自分で調べてきた。

インフィールドフライが宣告されても、
走者はアウトを覚悟の上で進塁してもよい。
ただし、インフィールドフライが捕球されたら、
走者にはリタッチの義務が生じ、元いた塁まで戻らなければならない。

ちなみに今回の場合、ショートが球を拾って、サードへ。
これでゲッツーになりますた。
298ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:53:13 ID:q+DA+6X4
>>292
ゲッツー成立ってどういう風にゲッツー?

インフィールドフライはわざと落としてゲッツー狙ったりするのを防止するためだから、
>>294の通り落とそうが取ろうがフライを取られた扱いでおk
299ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:55:24 ID:7Ea4dHWo
>>295
格ゲーやってるヤツがみんな格闘技詳しいわけじゃない。
ここはゲー板だ。巣にお帰り。
300ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:55:38 ID:C3Wa8s01
先発は4人じゃきっつきつだよな。
あと2人ぐらい炎上した時の為に敗戦処理というかスタミナの結構ある中継ぎ用意しといたほうがいいかも
301ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:57:38 ID:q+DA+6X4
>>297
サード踏んだだけでアウトになったわけ?
302294:2006/04/13(木) 00:57:42 ID:CvaD0Env
>>298だよね?よかった・・・間違ってたらかなり恥かく所だったよ。
303ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:59:20 ID:C3Wa8s01
>>299
格ゲーにルールなんてあったかよw
あるとすれば制限時間と連コ禁止ぐらいじゃん。
まさかプロレスや柔道と同じっていうふうに見てないよな?
あんな殺し合いゲーム。
インフィールドフライ知らない奴は、サッカーでオフサイド知らない奴くらい惨め
304ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:01:03 ID:PYjRvuy+
>>297
タッチプレー?
305ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:02:14 ID:CvaD0Env
俺はオフサイドの意味知らんのだがな・・・
サッカーにまったく興味の無い人もいることを忘れずに。

所でスレタイの】【プロ野球】BASEBALL HEROES 35試合目【カード】
の最初の】気になるわぁ
306ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:02:39 ID:q+DA+6X4
ただ、ショートレフト間に何もせず落ちたならその場合は
ランナーは別に宣告前から走っていても帰塁義務がないんでクロスプレーのみでアウトにできる
307ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:02:59 ID:yWStTe6a
初期にインフィールドフライで同じような事あったな。
フライ落としてランナーアウト。
まだ直ってなかったのか。
308ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:04:00 ID:uYJPtvBb
>>297
ふつうに進塁タッチプレーでアウトだっただけじゃないか?
309ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:04:40 ID:xMuqQEn8
顛末。
インフィールドフライが宣告された後、
内野を越えた打球がレフト前にポトリ。
ショートが球を拾って、サードに転送。
サードがベース踏んでウト、ダブルプレーとなりました。

いくつかの不幸が重なったのかぁ?
多分相手が進塁阻止、こちらはつっぱしりモード。
打者、カブレラミートMAX サインはヒットエンドラン
相手はエンドラン警戒。
走者は赤田、小関……こんな状況でした。
310ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:05:03 ID:yWStTe6a
>>303
だから巣に帰れ。
野球板にBBHスレあるんだから。
311ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:05:26 ID:C3Wa8s01
>>305
サッカーは知ってる人のことな。
サッカーファンで「えー、何で相手ボールなん??」とか言うのと同じ
312ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:06:13 ID:q+DA+6X4
おそらく、コンマイのことだからヒットだろうがエラーだろうがインフィールドフライだろうが
ボールが地面についた時点でランナーに進塁義務発生させてる可能性があるな・・・
メールした方がいいんじゃないか
313ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:07:51 ID:7ALyIKp6
>>311
好きだからってルール完璧なわけではないし、野球知らなくても興味持ってこのゲームしてる人もいると思う。
ってのを伝えたいんだと思われ。
314ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:08:23 ID:PYjRvuy+
リアル野球でありえないプレー

インフィールドフライでゲッツー。
インフィールドフライがレフト前に落ちる。
315ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:09:52 ID:CvaD0Env
つまり・・・
インフィールドフライが宣言されてるのにカブレラがアウトになってない状態になって
1,2塁の選手に進塁義務が発生して二塁走者が三塁につく前に三塁手が踏んでアウト・・・

なんか自分言ってることがわからないけどつまりコンマイにメールしろってことか?
316ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:10:57 ID:0vcLFCzN
>>312
それは有るかも


ポテンヒットになるだろな…

一塁ランナー走ってないな

二塁フォースアウト


うろ覚えだけどこんなのはざら
317ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:15:03 ID:uYJPtvBb
おれは今のとこ”インフィールド”宣告→ポテンのパターンは全部
打者アウトになってるな、

ベース上への小フライでキャッチ当時に飛び出しランナーアウト
ってのは何回か有るけど
318ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:16:00 ID:QTg4YVSP
コナミの立場で屁理屈を言えば
あくまで「野球を参考にしたゲーム」であるから
必ずしも野球ルールに則る必要はないがな。
まあ、折角パッチあて易いゲームなんだからどんどん改良して欲しい。
319ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:17:07 ID:0vcLFCzN
結論:コンマイの今後に期待。
320ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:17:54 ID:3I3vGxnb
上の状況ならランナー一、二塁で、三塁フォースアウトになるのはおかしい。三塁でタッチされたんじゃないの?
ちなみに上と同じ状況で二塁でランナータッチでダブルプレーは何度かある。
321ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:18:09 ID:q+DA+6X4
>>315
おそらく、落球したかどうかだけで進塁義務発生を決めているので
インフィールドフライ宣告、カブレラアウト(進塁義務をまだ判定していない)
ショート後方へポトリ(あ、落としたし1,2塁にランナーいるからどっちのランナーも進塁義務発生っと)
という処理になったせいで
カブレラはすでにアウトだがランナーには1,2塁ランナーには進塁義務があるという奇妙な状況になり、
進塁阻止に従ってサードに投げられてフォースアウトになったんじゃないかと
322ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:21:08 ID:q+DA+6X4
>>317
普通に処理もされるのか・・・なんかが原因で進塁義務無しの上に有が上書きされたのかもしれんね
323ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:24:44 ID:QTg4YVSP
>>321
俺のケースだと、そのカブレラ生きて、帰塁してたランナーフォースアウト。
インフィールド宣告した意味がないw
かなり初期の話だが。
324315:2006/04/13(木) 01:25:32 ID:CvaD0Env
>>321ふむふむ。
まあそれでも『実際のルール』ではありえないことだよね?
『これはゲームだから』って言われたらそれまでだけどね。

とりあえずコンマイにメールしてみたらどう?
その辺にバグあるなら新カードと一緒に早い段階で直してくれるかもよ?
325292:2006/04/13(木) 01:25:42 ID:xMuqQEn8
コンマイにお手紙書いてきた。

ちなみにこのプレーの後、右から左に白い何かが流れまくり、
心霊会場と化したフルキャスト宮城でした。
326ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:28:29 ID:QTg4YVSP
>>325
雪虫
327ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:31:02 ID:uYJPtvBb
スカイフィッシュだな
328ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:33:18 ID:FEACUOqV
カードのしくみが知りたく一枚の白カードをひんむいてみたが…
329ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:33:45 ID:0vcLFCzN
初芝オーラ…じゃなくて山崎オーラかも
330ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:36:50 ID:BgvqENb+
そういえば初芝オーラ消えたね。
ちょっと残念。
331ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:37:15 ID:7ALyIKp6
>>328
おそらく特殊インクなわけだが。
表は剥がして、裏だけでも出来ると思うよ。
332292:2006/04/13(木) 01:39:36 ID:xMuqQEn8
チラシの裏。

相手は綺羅×2イーグルスだったから、
山崎さんは……

……ウチのベンチにいたや。
初芝さんも代打の切り札。
西武+オジサマ綺羅補強(佐々岡・野村・飯田)の
平均年齢が高いライオンズです。
333ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:42:34 ID:lDyb2g0R
>>331
マジレスするとWCCFみたいのじゃないよ。
あんなんだったらとっくに原発出回ってるでしょ。
334ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:44:51 ID:cjvRn+1J
今日上田先生引いた。
wccf等のカードゲーム今までやったこと無かったけど
上田は後々プレミアつきそうだよね。
335ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:45:14 ID:CvaD0Env
アヴァロンみたいな感じだと俺は予想してる。
上か下にバーコードみたいなのがあるんじゃないの?
336ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:50:21 ID:0vcLFCzN
>>334
上田大先生は有り得ない守備範囲に
育てたら守備20こえるなんて都市伝説有るしな
337ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:51:58 ID:7ALyIKp6
>>333
俺はWCCFとは違うやつだと思ってるんだけどね。
他のカードに認識された。とかあるから、きれいな形ではないと思う。

>>335
それなら裏表逆でも行けるのかな?
338335:2006/04/13(木) 02:00:37 ID:CvaD0Env
>>337
俺のやったことあるカードの置き方晒すね。
横→反応せず
上下逆→反応有り
表裏逆→まだ試してません・・・

誰かやったことある人いる?
339ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:05:37 ID:swUGjhPZ
上下逆に置いたらミート寄りでHR連発したんだが
340ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:06:42 ID:BgvqENb+
>>281
赤星だろうがイチローだろうが、
結局ホーム踏ませないのが重要だ。
と、20安打打たれて3失点に抑えた俺が言ってみる。
HRはないんだから気楽に。
341ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:09:10 ID:BgvqENb+
裏で置いたら多村が左打席に!
342ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:14:32 ID:0vcLFCzN
スンスケがオーバースロー出来るように!









マジレスだと反応なしだよ確か
343ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:34:32 ID:FEACUOqV
↑それなら松坂や上原もアンダーになるジャマイカW
344ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 03:00:11 ID:ouQnzd2d
逆立してバッターボックス立つんじゃないのか

ホームラン打ったあとにカードをくるくる回すと、バック宙ホームインするらしいな。
345335:2006/04/13(木) 03:00:16 ID:CvaD0Env
そっか、反応無しなんだ・・・

表裏逆で出来るなら裏の能力確認しながら
プレイできるなぁとか考えてたんだよね。

いやぁ残念・・・
346ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 06:29:59 ID:swUGjhPZ
裏面コピーして表に貼っておけばいいじゃん
347ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 06:34:58 ID:j8Jt4tV7
>>345
同じカード両方裏にしてスリーブに入れればいいじゃない

ってアントワネット様がおっしゃってました
348345:2006/04/13(木) 06:43:12 ID:/pxQCad8
携帯から失礼。
あーーーーー、その手があったか!
俺かなり馬鹿だな…
349ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 07:30:35 ID:MYX0RkNg
つうか、変に能力値気にするより普段観てる選手として起用すれば結構うまくいくと思う。
たまに違う時あるけどなOTL
350ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 08:39:41 ID:kacaLSaE
>271
遅レススマソ。
サンクス。佐々木投手か。確かにこれは画伯だなw
日ハム公式も見てみたが、そこそこ試合に出てるんだな…
カード化希望ww
351ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:12:07 ID:POshL6M6
ベイだと…新カードでそうなのは、
南、秦、新沼くらいか…
352ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:24:34 ID:j6Trszij
>351
謝れ!吉見に謝れ!
353ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:41:47 ID:KCre9LgG
>>351
謝れ!木村と北川に謝れ!
354ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:55:19 ID:74GSC+Mg
いや去年の成績だからなぁ…
岸本とかもあるかな…
355ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 10:27:35 ID:nhr+bUgU
>>351
パチョレックに謝れ!
356ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 10:35:58 ID:kTLtm2JW
2戦連続スコアレスドローって・・・
打つ気ゼロなオーダー組んでるのが悪いんだけどさ。
ホームベースまでの道のりなげぇなぁ・・・。
357ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 10:48:20 ID:bpInc+fZ
今さらながら、背番号はかえれませんよね?
358ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 11:08:21 ID:lGq12mJE
かえれない
359ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 11:16:34 ID:j6Trszij
>357
背番号設定パターンを理解すればある程度希望番号は狙える。福留17番は苦労したなあ。セカンド作る時に試してみては…
360ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 11:24:15 ID:bpInc+fZ
今ロッテを使ってWBCセカンドチームはじめたけど、背番号があわなくて困ってるんですよ。
361ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 11:49:13 ID:j6Trszij
ロッテでWBCなら俺と同じだwww
直すには選手を一度消さないといけないので昇段してるなら迷うとこだね。
やり方は最初5枠空きがあるのでロッテで使われていない番号の選手(川崎、馬原、谷繁、新井等)で5枠埋める。6人目で松坂で清水を消して青木で小坂を消して…を考えながら一試合目は慎重にやる。2試合目に岩村を一番左に置いて…
ミスもあるだろうけど挫けずに繰り返しメンバーじゃない選手で番号埋めれば福留17番も可能です。
ロッテのncの背番号を先に確認しておけばうまくいくよ。
362ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 11:59:06 ID:ISLBaa1Q
グレートカードってグレートの割りにたいして豪華じゃないね
SPとたいしてかわらん
363ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 12:16:50 ID:4dw10wVq
>>362
そりゃグレートカードなんて存在しないからな。
364ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 12:35:59 ID:+vb6cmdW
背番号で思い出したがロケテの時はカードの背番号がそのままついたんだよな。
だから同じ背番号の選手がいたりしたんだよな。
でも自由に変えられればいいのだが…
365ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 12:45:23 ID:hhSLER9Y
なんか NC → カード登録 or ノーマル → SP/GR化すると、前より成績が悪くなる気が
するのは俺だけか? レベルも代わってないんだが…

成長を見越して、内部的に能力が落ちてるってことは…ないかねぇ。
単に俺の技量なのか orz
366ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 13:01:49 ID:oICdZ8C4
ハードケースに入れても反応する
大事なGRはケースに入れてプレイ!飽きたら綺麗なまま売れ!
367ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 13:25:56 ID:oD4jeNTB
コンプ目指してるからダブらない限り売ったりはしないかな
368ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 13:37:26 ID:ygD+X6Pz
コレクターか。
難儀な趣味だな〜
ロケテ版の値段がどんどん上がっていく。
369ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 13:45:30 ID:hJ3t8Kn0
やった〜
松中のキラ漸くGET!


ポテチのだけどな
orz
370ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 13:46:07 ID:swUGjhPZ
GRは裏がシークレット
371ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:12:10 ID:A47rOcuy
いつかSP山崎を4番に置いてるチームと当たったらVSド真ん中投げようと楽しみにプレイしてるが、
今まで1度も当たった事ないな…俺だけなのかな?(´・ω・`)
372ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:12:57 ID:fGyg/4Ad
5/12からまた交流戦か・・・
373ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:14:26 ID:ISLBaa1Q
>>372
マジ?
374ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:15:22 ID:tB93rI4j
>>371
調子次第で山崎か吉岡を5番DHにしてる楽天使いの俺じゃダメデスカ
375ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:22:22 ID:0vcLFCzN
セカンドチームで準正楽天(ただし一番青木二番川崎九番西岡)作ったら
不動の四番に座らせるな山崎さんは
376ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:24:28 ID:9uDBSur3
それは準正でも何でもないと思う・・・
377ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:29:33 ID:0vcLFCzN
準純正のつもりだったけど



やっぱ駄目なんだろうか
378374:2006/04/13(木) 14:34:56 ID:tB93rI4j
4番はフェルナンデス・・・・といきたいのですが出ないのではじめたばっかの時に出たカブレラなんです、ハイ
379ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:40:27 ID:oD4jeNTB
準純正の意味わかってないだろ
380ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:46:02 ID:0vcLFCzN
>>379
スマンね…
純正+その他だと思ってたorz
381ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:59:37 ID:fGyg/4Ad
>>373
以前交流戦の開催情報をスッパ抜いた人だからマジだと思う。
382ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 14:59:45 ID:R7lCg6VU
準純正なんて極々一部の人間が勝手に定義したものだから気にするな。
383ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:05:08 ID:jwKB9/Dc
純正自体がどうでも良い括りだしな
チームのカラーを崩さず適度な補強してあるチームが闘ってて一番手応えがある
384ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:15:01 ID:0vcLFCzN
成程ねぇ


まぁ所詮はゲームだし
ベースチーム+好きな選手でも
ASでも良いのかな

じゃあセカンドチームは上の方で
385ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:22:17 ID:hhSLER9Y
俺のベイスターズには一場が入ってるよ。
386ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:35:37 ID:KjjvrIdj
夜中に話題になってたインフィールドフライの件。
俺の場合1アウト1、2塁で緩いライナーが3塁線を切れたのね。
画面にインフィールドフライって出たし実況もインフィールドフライって言ったけど普通にファール扱いだったんだが…
同じ経験した人いますかね?
387ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:38:22 ID:cjvRn+1J
純正阪神だけど初芝いれようかな?
町田じゃ八木の代わりになれんよ。
388ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:39:58 ID:q+DA+6X4
>>386
インフィールドフライはファールラインを超えるとインフィールドフライではなくなる
フェアグラウンドのみ有効
389ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:43:31 ID:fGyg/4Ad
>>386
インフィールドフライを捕球できずにファウルボールになったら、通常のファウルと扱いは同じはず。
390ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:53:04 ID:ouQnzd2d
あれだけ名前と顔とフォームが再現されてるのに、よく町田や初芝を八木の替わりとか思えるなあ。
391ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 15:59:33 ID:KjjvrIdj
>388-399
あ〜、そうなのかぁ。
単純にルール理解して無かったです。
元高校球児だってのに…orz
藤川で清原にVSど真ん中投げてきます。
392ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:01:36 ID:KjjvrIdj
連投スマソm(__)m
アンカー間違いました
逝ってきまつ…
393ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:05:09 ID:swUGjhPZ
名前がかぶるのは嬉しいぞ?
「四番、セカンド、ローズ」
これを聞いてから代打タネタネ、これ基本
394ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:06:26 ID:LzAsmkxa
最近
〜1位と戦う事が3度も有ったが・・・

m9(^Д^)プギャーーーッ  すべて完封リレーで完勝!!!
395ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:19:52 ID:oD4jeNTB
つチラ裏スレ
396ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:22:43 ID:4kkqZLm8
>>371
漏れの準純正中日不動のレギュラー、山崎SPと勝負だ!





ただし7番だが
397ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:30:31 ID:A47rOcuy
>374

是非対戦したいですな。その時は間違いなく山崎にVSド真ん中、いかせて頂きます。

うちはオリベースのASで4番SP山崎なんで宜しくw

398ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:53:45 ID:Bsc0XKZF
オリックスベースで5番ファースト清原なうちにもVSど真ん中キボンヌ


好きな選手を入れて編成したら、桑田と清原が居るかっとばせ清原君世代の漏れ…
399ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:55:38 ID:tUPLThyx
自分、よく1塁ランナーが外野前ヒットで走ってくれなくて二塁送球アウトってことよくあるんだけど、これどうやったら走ってもらえるか分かります?
400ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 16:57:47 ID:C3Wa8s01
インフィールドフライの話をするとキリがないのでこれから一切インフィールドフライについて話すのは禁止
401ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 17:06:09 ID:1ozCme0I
とりあえず井端はいいバッター
402ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 17:09:18 ID:L/t+6ZZG
はいはい川(ry
403ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 17:27:04 ID:ICkaf6w7
>>401
[ー。ー]つ<<<( ´w`)
404ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 17:59:43 ID:LX3CA474
当方巨人使い。

1試合目、ロングリリーフの久保が好投して辛勝。
サテに空きもあったので連コ。さて、2試合目の先発は・・・
休養十分、ピンク顔の上原がいるな。これでこの試合もイタダキだな。

試合開始直後、異変に気づく。
上原の下に久保を敷いたままじゃないかよ。久保連投かよ。スタミナ切れかかってんぞ。
すぐに投手替えたら相手に笑われるぞ。ローテの谷間のフリしてそのまま投げさせよう。
え、一番SHINJOかよ。いきなりホームラン打たれたぞ。ムードメーカー持ちだぞ。

いや〜BBHって楽しいねえ。          orz
405ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:02:23 ID:0/sAJIF2
>>404
つチラシの裏

>>387
つ対左投手

初芝は唯一無二の存在
406ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:27:15 ID:q+DA+6X4
新カード5/10は本当なのかなー、遅れてもらっても困るが。
新カード使用者が増えるからそれにあわせて交流戦(時期的にも交流戦が始まるが)がくるんだろうなあ

>>371
調子紫、青じゃない限り4番はSP山崎な2006楽天の俺
そのためフェルナンデス5番です
407ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:47:16 ID:OiiRxMgj
新カードのロケテってあるの?
408ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:47:30 ID:zd88SfgY
センター前ヒッター相手にはバントシフトが良いぞ。
今日ウチの今岡、金本、赤星のクリーンヒットがことごとくセカンドベース上にいる琢郎に取られた

ノーアウトランナー無しでバントシフトが有効とかもうね
409ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:53:47 ID:txXnPmjI
>>408
流し打ちで終了な気もするが
410ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:00:44 ID:zd88SfgY
>>409
金本とか谷相手に何も対策ないよりかは良いかと思って。
俺はバントシフトと内野後退を織り交ぜられて苦戦させられたからさ。
ハイリスクハイリターンの作戦だとおもた。三遊間がら空きだもんな
411ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:10:49 ID:txXnPmjI
>>410
谷・赤星(嶋や藤井も)はパワーピッチ+打たせてとれ+ゲッツーシフトで
どうにかなると思うがなあ
金本は強振が怖いんで、分の悪い3択気味になってしまうが
412ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:12:27 ID:oD4jeNTB
>>407
日本語でおk
>>408
バントシフトよりゲッツーシフトのほうが良くないか?
前者は頭の上超されそう
413ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:20:58 ID:ze8ojU/J
もう新カードって排出されてるの?
GR杉内を出すって言ってる香具師が居るw
http://x.z-z.jp/thbbs.cgi?id=bbhf&p3=&th=1157
414ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:21:36 ID:zd88SfgY
ゲッツーシフトでも二遊間抜かれるイメージが強かったんだがそうでもないのか?
金本のパワーが怖いのには同意。
パワーピッチ出来ないからバントシフト+コントロールMAXで対応してる。

確かに言われてみれば弱点多いけど、試合の序盤では警戒されないと思うからたまに使う分には役立つかも。
415ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:25:31 ID:cMJodScP
センター返しがメインの赤星に流し打ちが付いてるのはキツイ

作戦無しのシフトなら内野安打があるし、バントシフトにしても頭越されるんだもんな・・・

初芝さん肩弱い事もあるし
416ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 19:29:46 ID:GJUAXsU0
>>413
相手にするな
ちょい前はGR青木とかも言ってたしな
もしあるとしたらヤフオクで写真付き出したら
今なら既存のGR4・5枚買える金額で落札されるぞ
417ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 20:10:58 ID:ZOT3RB12
ファミスタはインフィールドフライ無いからなんでもアリだったなw

ってか未だに巨人・鈴木の盗塁が失敗したこと無い。
赤星は何回か失敗してるけど違いはなんだろう?
418ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 20:12:06 ID:wRe0BGc0
とりあえずショートになるべく守備のいいのを置くことにした。
これとパワーピッチで赤星の打球が変なとこ飛んだらしょうがないということで。

金本には場外まで届こうかという勢いで一発ぶち込まれましたよorz
419ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:00:49 ID:A47rOcuy
>406

うちのSP山崎は調子関係無く4番ですw


結構居るんだな、山崎使い。
BBHも野球チップスも初キラが山崎だった俺としては嬉しいなw
420ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:07:47 ID:fWHO68ka
今日やってきた。
4戦中3戦1番赤星。
計12安打された俺が来ましたよ。



なんだんだよいったい・・・。
421ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:11:34 ID:C3Wa8s01
GRイチローが出たら、出たばかりの頃は2万とかいきそうだな
422ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:14:05 ID:q+DA+6X4
>>417
赤星出塁後はみんなパワーMaxで来るからじゃないかなあ
自分は鈴木に当たったら(パで見るか分からんけど・・・)何も知らずに最初は盗塁許すと思う

>>419
くう、負けたw
しかし戦力的に不調時は泣く泣く下げざるを得ないのです
423ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:36:46 ID:4kpH1Tgd
今日勇将なのに全員ノンカードの中日に当たった。
堀り師にも見えなかったし、なんだったんだ
424ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:55:19 ID:j8qBKppI
金本、岩村、福留、小笠原がどうにもできない。

打球反応持ちのピッチャーが大竹しかいない俺はどうすれば…
425ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:00:27 ID:0vcLFCzN
1番青木の初回先頭打者ホームランで点数入れて勝ってきた俺が来ました
青木西岡の1、2番コンビはやっぱ良いす。
青木が出れば高確率でノンサインエンドラン。
一気にチャンスになるし。



レベル上がるまで大変だけど
426ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:49:18 ID:xyZUc9lA
>>423
新手のネタチームだな。
427ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:55:43 ID:8xNjmTY2
ノンカードはレベル1=戦力差補正ウマー

じゃね?とひねくれて考えてみる
428ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:59:44 ID:WK2WFgBT
ペナント始まってるんじゃねーかよ。
新カードまだかいな?
573はよ情報出しーや。
429ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:00:49 ID:idfo55bp
勇将なんて適当にやっててもなるからな。
ノンカードは知らんが実験用チームも勇将になった。
カード入れ換えまくりでみんなレベル1。
430ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:04:59 ID:zc02uFDi
先頭打者赤星なんて殆どだろ。
俺はいきなりvsで出塁させないよ。つか大勇将様クラスで赤星出したら盗塁→盗塁→軽〜く先制点から火だるま決定だろこのゲーム。初回に5点取られおしまいがパターン。

酷い時はvs全部使って意地でも赤星のくそったれだけは出さない。
431ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:10:59 ID:ZfZyLc+J
ちょいと質問だけど、プロスピってX-boxしか無いの?BBHと同じ感じのゲーム?
432ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:13:28 ID:ao4IF8Nn
俺は赤星に連続VS仕掛けて、かすったあたりで連続内野安打にされたのがトラウマだ。
433ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:13:47 ID:0vcLFCzN
>>431
3はPS2でも出てる

ちなみに監督にも選手にもなれる
434ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:16:11 ID:qUfNKbsK
>>430
俺の公の赤星は大抵9番にしてる
ついでに1番荒木、2番川崎にしてる
435ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:19:52 ID:N4e47kog
>>433
名将ペナントっての試遊台でやったんだけど、BBHになれてるとじれったいだけだな、アレ。
436ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:23:24 ID:0vcLFCzN
確かになぁ…


ってココはアケ板だからこの話はココまで

画伯出てほしいな画伯
437ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:24:15 ID:N4e47kog
まぁアケ板っつっても関連作品ではあるからねぇ。
次期バージョンで吉見出してくれよ、ホントに
438ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:25:08 ID:zc02uFDi
>>432確かにそれとバッチリ本塁打されたら諦めてる。自分が悪い訳だしね。

>>434たまに1番以外も見かけるね。ならそれはそれで9番でもvs、明らかに1・2で繋いで得点する気だろうし。
439ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:25:14 ID:SuVD5x6W
>>406

そろそろ公式サイトも告知していいとおもうのだが・・・
440ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:28:14 ID:N4e47kog
そーいやロペの「BBH稼動中」張り紙、筐体の写真が「BASEBALL HEROES 2005」だったんだが何だありゃ。
441ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:30:30 ID:H6Rj2Egc
本当に久々に、ホームのラウンドワン西春に行った。
何とゲームが2台の8サテになってた!
442ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:34:10 ID:qUfNKbsK
>>438
確かにあからさまに1・2で繋いで得点するつもりの打順だからな
実際9回の裏に赤星出塁したら盗塁させて、
一か八かチャンス4の荒木に託すことが多いからなぁ
そのパターンで2回サヨナラ勝ちしてる

さて、明日は会社の展示会の見学も兼ねた慰安旅行に大阪行くが
リーヴァ南海ってホテルの近くにBBH置いてあるゲーセンってあるの?

あと、花月の近くにもゲーセンあるかいな

大阪は初めてなもので
443ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:34:25 ID:22aDxYeY
xbox版の売りはネット対戦。
正直、神。
444ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:35:05 ID:kYowMNl9
2,3週間前から8サテですが・・・
445ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:38:36 ID:0vcLFCzN
プロスピ3では画伯は出てるから期待したいな

青木覚醒後はミート二十、走力二十
対左五
バント3
盗塁五
AH、内野安打 流し打ち 初球 チャンスメーカー

こんなになるかも



あくまでプロスピ3に準拠するならだけど
446ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:45:14 ID:ZfZyLc+J
>>433
dクス!
明日買いに行ってくるよ。PS2しか持ってないんだよね。
447ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:45:32 ID:COjd60V2
>>419
うちも初様が紫顔のときは四番山崎にすることが多いな。ただ、うちの山崎さんゼンゼン打たないんですがorz
チームは楽天ですが、中身はSP17枚使用で戦力P1665のチームです。w
448ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:45:54 ID:q+DA+6X4
画伯はまだ新カードにいないんじゃないか?

2006開幕は交流戦直前あたりまでの成績見てからデータ作るんじゃないかと予想
楽天とかルーキーや去年まで出場少ないの多いし
449ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:46:39 ID:z3PQeZp1
今日は、Aさん、他の人、Aさん、他の人、Aさんって同じ人と3回もやらされた。
正直、今日ほど対戦拒否機能が欲しいと思った日はなかったよ。
450ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:50:41 ID:COjd60V2
>>442
たぶん、よしもとアミュージアムが最寄り。
451ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 23:54:34 ID:qUfNKbsK
>>450
dクス

自由時間の間に1試合ほどまったりとやります
452ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:14:38 ID:v8bWbHCh
>447

うちのSP山崎さんもあんまし打ってくれてないですよw Lv.3だけどwww

けど、たまにノーサインでカッ飛ばしてくれたりするんで使ってて楽しいねw

453ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:16:31 ID:ipBHoUGI
新庄 赤星 城島
この辺はやっちゃった感があるな
454ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:21:50 ID:u9PL10/w
あかんな…二人入ってる
スタメンマスク米野だったりするけど。
455ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:25:32 ID:+bDO5w/B
>>453
新庄と赤星入れてる
捕手は信二と矢野でやってる
456ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:32:22 ID:xSRkpBLm
>>441
ホームかぶってるwww

うちも中日使っててSP山崎は外せない!4番は山崎または



清原だけど・・・ort
457ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:32:28 ID:5BSPpI75
>>454-455
なんか許せるw
458ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:37:24 ID:NzHtz7or
>>456
ウチの広島も4番が清原だぜ
3番粗いさんのプレッシャー和らげて5番栗原がワクワクしてるチーム
あと外様は岩隈とシコースキーがいる
459ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:37:41 ID:xGj5Fokl
>>406
オレも2006年バ−ジョンの楽天でやってるけど
(;´Д`)投手陣きついよな
(;´Д`)内野もきついよな
(;´Д`)飯田が常にセカンドのオレ 逝って良し
460ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:54:09 ID:u9PL10/w
楽天なのに楽天メンバーが岩隈と一場と福盛しか居ねぇな…

一番は絶不調でも青木
四番は基本北川

その他野手には楽天戦士が居ねぇorz
461ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:55:54 ID:Fvi2gw4S
なんか、SP山崎使い多いね。
もし、2ch選抜作るならクリーンナップは確定だなw

1.
2.
3.(一)SP山崎
4.(三)SP初芝
5.(捕)實松
6.
7.
8.
9.
462ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 00:57:51 ID:KZE2ewZm
今日、新宿でプレイしてる大闘将の方と対戦した。

オーダーみたらいつものメンツ。
はいはい、綺羅厨綺羅厨と思ったら…なんと…
スタメン全ロケテカードSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

2回か3回ツーアウト?満塁でバッターtanisigeの場面で、どうもデータ-処理が違ったみたいで回線切れてしまいました。
なかなか良い展開だったので、少し悔しかった…勝てる気はしなかったけど。

あの後、俺の朝倉は炎上したと思います。
まー、貴重な体験ごちそうさまでした。
463ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:03:36 ID:Dp6x9Pw7
リアルの阪神が逆転負け多すぎ・・・・・・。

再び、BBHの世界に戻ってこようかな・・・・・。
464ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:05:12 ID:UWyt5Maw
皆様にお伺いしたいことがあります。
スレ違いかも知れませんがご容赦ください。
自分、カタカナチームと称してユウイチやカツノリ、サブロー、ミラバル、ラスなど登録名がカタカナの選手だけで構成しています。(友人にもらったり買ったりしました)
戦力は1630程度です。級の頃はなんとか勝ち越して初段になったのですが、ペナントに入ってからはまったく勝てなくなりました。
やる時間が悪いのか相手はほぼ大勇将か勇将〜段。戦力差はいつも200くらいあります。
こちらのチームはまったくヒットを打てず、ここ三試合はすべて九回トータルでワンヒット。
守備はいいようで、17ヒットでも二点に抑えたりしています。
皆様にお伺いしたいのは、そういうチームと当たったとき、不愉快ではないかということです。
赤星には100%二盗されますし、30%三盗されます。
VSは、かすればホームランを打たれます。
こちらはそれでも楽しんでいるからいいのですが、相手の方はどう思うのか、お聞かせ願えませんでしょうか?
465ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:05:24 ID:u9PL10/w
>>461
一番青木で先発投手は高橋尚
中継は佐々木貴(万が一カード出たら)でwww
466ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:06:11 ID:er97Xhiw
>>462

俺その人知ってる。
会ったら必ずこえかけてる。
467ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:07:00 ID:Sy7dSaL2
>>461
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-'   
    〉  11 │
468ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:11:10 ID:Fvi2gw4S
>>463
うちの能見はよく抑えてくれるんだけどねぇ
あと、藤川にかぎらず元二段モーションの選手が
打たれるのは仕方ない希ガス
469ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:21:48 ID:Dp6x9Pw7
>>468
ベイが苦戦しているのはそのせいかも。

苦手憲伸、山本昌から打てたけど、後続のピッチャーから打てないのが痛いね・・・・。

ゲームでも、サイレントKからは打てないし・・・・・。


2段規制無くしてほしい・・・・。
470ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:28:14 ID:KZE2ewZm
>>466
マジか。
一度お会いしてみたいものです。


>>464
漏れのチームもそんなもんだよ。
15安打で1点とかざらwwwww orz
まー、そうなると、なんとかして得点を取ろうと努力しますけど。
でも、上手い具合に抑えられたりすると「やるなコイツ…」と思いまふ。

HRばかり出すような綺羅チームより、相手の印象に残るチームを作った方が勝ち組みなような気がします。
だって、全部見た時ある選手並べられてもなぁ〜…忘れちゃうよw

ただ、初めて見た全ロケテスタメンはビックリしたので覚えてます。
こんぐらいインパクトないとな…w
471ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:33:17 ID:u9PL10/w
インパクト…か。
うちのキラ厨楽天軍団の抑えのエース福盛は
勝ち星の四分の一を守ってくれてるが…
何か違うよな
472ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:34:30 ID:tS9pBIbU
準純正西武使いだがやはり四番はキヨ様が不動だね。
最近の悩みは中嶋がレベル3にも関わらずあまり能力が高くない…orz

二遊間が奈良原、上田先生は多少打撃を捨てても使う価値があると思う今日この頃w
まあ俺の奈良原は普通に打ってるけどね。
473ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:40:41 ID:u9PL10/w
うちの二遊間は西岡川崎がベース
ええ楽天ですよ?四番北川で外野スペランカーSHINJO青木福留嶋でも楽天ですよ?
474ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:45:43 ID:hqX7SG9L
外野は桧山飯田礒部、内野は初芝小坂大島李の楽天ですがなにk(w
475ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:48:24 ID:Sy7dSaL2
>>470
>相手の印象に残るチームを作った方が勝ち組みなような気がします。

そのへんを意識してか、最近「いつもの人たち」プラス「あまり見かけない」選手をスタメンに導入してる大勇将様をよく見るぞ。
ひとりだけ成長遅れてるから良くわかる。
こないだ見たのは、LV4or5のGR軍団の中に突如LV2佐藤友。なんとセカンド起用。
なんだかな。。。


個人的には横浜のユニ着たキヨさん入りオリックスがインパクトあった。
しかもネタチームにしちゃやたら強いし。
自分も純正なんで交流戦みたいで熱かったよ。



476ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:54:04 ID:z9mQNPoU
皆さんにお聞きしたいのですが、NC選手だけならどのチームが強いか、どの選手が強いか、考えたことありますか?
477ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:54:45 ID:reOopZoO
>>475
個人の感覚だから俺が言っていいのか分からんが、その相手チームを「ネタチーム」と決めるのはちょっと失礼じゃないか?
キヨさん入りオリックスをセリーグで戦わせたいと頑張ってるのかもしれん。
ネタかどうかは本人が決めることかと。
478ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:56:17 ID:reOopZoO
>>476
チームなら阪神、中日、巨人、ホークス、ロッテ、西武。
選手の「強い」ってのは意味が分からないんでパス。
479ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:57:41 ID:u9PL10/w
まあなんにせよ…
好きな選手(特にベンチとか引退組)いれて
活躍させられるってだけで良いやんと
セカンドチーム作ってもキラ北川とキラ嶋、青木西岡川崎は外さないと思う
キラ北川とキラ嶋は二人とも初めて出たキラだったし
青木西岡川崎は好きな選手だし
480ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:04:14 ID:KZE2ewZm
>>479
そういうコダワリが実現できるのが、このゲームのいいところだと思います。



>相手の印象に残るチームを作った方が勝ち組みなような気が
こんな偉そうなこと行ってるが、俺は何も能のない純正使いだしなぁ〜。
相手にインパクトあるかどうかなんて、対戦相手しかわからないしね…。

俺の考えを押し付けてしまって正直すまんかった。
481464:2006/04/14(金) 02:04:30 ID:UWyt5Maw
皆様へ

まだ7勝15敗22分ですがチームに愛着はありますし、続けたいと思います。
うち2勝は大勇将様からあげたものですし、全く勝てないわけじゃないと信じて。
楽しいチームと当たることを夢見て、頑張ります!
482ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:18:34 ID:u9PL10/w
>>481
俺なんか48勝87敗57分(詳しくは覚えてない)だぜww
うち1勝は全国一桁からだったけど
あんときは氏ぬほど嬉しかったからなぁ


全国一桁レベルでも
選手の調子とか考えてオーダー組んで
それなりの読みが出来れば勝てる…と思う

少なくともオールスターなら
483ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:25:09 ID:xSRkpBLm
>461
待て待て。


8番(捕)








カツノリ

だろ?うちの中日のベンチにいつもいるぞ!
484ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:28:45 ID:u9PL10/w
>>483
間をとって

五番DH實松
八番捕手カツノリ


かな
485ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:34:38 ID:xSRkpBLm
>484
スマン、却下。

セ・リーグの場合どーすればwww
486ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:38:14 ID:u9PL10/w
捕手二人体制で
調子良い方使うとかしか無いのかな
487ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:42:03 ID:mKaipujs
内野手が悩みどころだな・・
このスレで話によく出るのは藤本ととか中島とか東出とか・・
どうみてもファイヤーフォーメーションです。
ありがとうございました。
488ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:50:33 ID:u9PL10/w
外野はスペランカー嶋谷青木辺りになるのかな

先発高橋尚岩隈
中継画伯(出れば)
抑えコバマサ

こんな所かな
489ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:54:04 ID:FSvlYVYy
つ新井さん

つ全打席強降+VS
490ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 02:55:10 ID:FSvlYVYy
つスマソ
つ全打席強振+VS真っ向勝負
491ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 03:41:44 ID:eDuIJTEV
今日のプレーで初めて見たんですが、9回裏、リリーフ五十嵐を出した時…。
五十嵐のアップ画像の時に、グローブの下(腰位の高さ)で、ボールが宙に浮いてました。
右手を上下する度に、宙に浮いたボールも、ヨーヨーのように上下…。
顔のアップの時には、右手の中は空っぽ。
でも、ボールを持ってるような手の形をしてました。
新しい魔球かと思いましたw

画像系のバグは、多いっすね…。
492ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 05:32:09 ID:FgBYWQfD
2ch選抜

1(二)今岡
2(遊)東出
3(中)多村
4(三)初芝
5(一)山崎
6(左)谷
7(右)小関
8(捕)實松
9(投)

(控え野手)谷繁、新井、片岡、元木、檜山、清水隆

野手はこんな感じでは?
493ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 05:59:04 ID:4nnWtXP6
>>448
06開幕版はトレード期限の6月末過ぎてチーム構成確定してからだとオモ。
494ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 05:59:14 ID:qYGXtsNn
野手に川相さん
投手にアレ様(斎藤)と泡様(河原)を追加だな
495ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 06:26:22 ID:FgBYWQfD
内野手多すぎになっちゃうんだよな、川相さんも入れると。
仁志も同じ理由で外れてもらった。

どっちか入れるなら、山崎を外さなきゃいかん気がする。
496ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 06:47:24 ID:7QHgJ3+k
上田先生は?
497ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 08:20:43 ID:/9Tdu+Xi
>>488
>嶋谷青木
シマタニアオキ・・・・・・・

人の名前みたいだ
498ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 08:52:04 ID:NzHtz7or
>>497
嶋梵倉よりはマシさw
499ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 08:54:44 ID:q2Gaz1Ki
>>481
うちの楽天の戦力総合値は164?だぞ、対戦相手との戦力差200以上なんていう
のはよくあること。(最高値1898って綺羅厨と当たった)

それでも足が早い選手を基点に頑張っている、それでも得点力不足は否めない。
やり方を少しづつ覚えてくれば勝てるようになるさ。ガンガレ!

ちなみに漏れの勝率.473でした
500ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 10:24:41 ID:DhfXsi8p
大物は入らないのか?選抜チームに
501ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 10:39:01 ID:10RHOB2Z
>>500
代わりに同じチームの太物を
502ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:11:00 ID:epcmbNi0
大勇将から勇将9段になりました。
503ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:41:01 ID:er97Xhiw
多村は五番起用で
504ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:47:23 ID:u9PL10/w
桧山外して上田先生
谷繁外してカツノリ

…かな
505ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:49:59 ID:Udzy+B/g
>>502

ちなみに在位は何試合くらいだった?
506ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:51:23 ID:DagHsD1V
多村は一打席で交代で
507ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 11:53:25 ID:xSRkpBLm
>504
おK


『ニチャンネル』って監督がそのチーム使ってそうw
508ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:03:30 ID:FgBYWQfD
上田やカツノリって全然2ちゃんファミリーって感じしないがなあ。
上田スレッドが盛況だとか、聞いたことないが。単にディープな野球ファンのセレクトって感じ。

それに比べたら桧山は、連絡とか火消しとか黄とかあちこちで活躍してるから外せないだろ。

川崎憲次郎とかTDNがカードになってりゃよかったのだが、投手もイマイチ弱いよな。
509ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:21:01 ID:u9PL10/w
確かに一理あるな


…投手か。

…駄目だスンスケ 岩隈 高橋尚くらいしか俺には思い浮かばん

高橋尚先発時には一番青木で

画伯でれば中継で使うがさてさて
510ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:26:19 ID:10RHOB2Z
>投手

泡様とか俺達とか(中)2323とか(広)2323とかブルガリアとか店長とか
511ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:29:35 ID:ozNDg7xz
最近2chで呼ばれてる選手が誰のことかさっぱりついていけん
512ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:30:36 ID:cRbwbWv4
若さまを忘れるなんてとんでもない!
513ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:35:08 ID:PfnTMNx4
>>511
俺も。愛称まとめ一覧が必要と思う。
514ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:36:22 ID:NzHtz7or
>>507
監督は大ちゃん一択だろう
無理ならナベツネ
515ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:37:59 ID:NzHtz7or
>>510
つ栄養費、殺人ピッチャー
516ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:43:47 ID:5BSPpI75
2ちゃんファミリーて・・・
引くわ
517ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:52:24 ID:FgBYWQfD
ローテ投手は

地味なエース:清水直
泡様:河原
沼者:大沼
だっぺ:井川
フン、化石だな:野間口
アレ様:斎藤隆

吉見や前川がいればな…と凄く思う。

抑え
劇場王コバスコ:小林雅
中継ぎ
劇団吉武:吉武
巨根伝説:福盛


こっちも佐々木貴やデニーがいりゃあな…
518ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 13:36:07 ID:xSRkpBLm
デニーは確かに欲しいな・・・
519ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 14:33:10 ID:X4B42qPU
>>518
欲しいね。

スペシャルスキルは
【死球】でw
520ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 14:41:18 ID:u9PL10/w
佐々木貴がもし出たら…
『さあココでマウンドに上がるのは
投げる同人作家佐々木です』


…なんて実況流れたらKONAMI神扱いするのに

流石に失礼過ぎるかな…。
521ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 14:52:48 ID:tG+GyKZz
2ch的というか、投手炎上スッドレオールスターに近いなあ。
抑え投手だけはやたら強烈、って感じになりそう。
522ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 14:54:32 ID:OPOU+EQU
>>513
ttp://the-baseball-planet.hp.infoseek.co.jp/

ここ見りゃ大抵わかる
523ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:14:20 ID:xSRkpBLm
>521
スッドレってwwww
524ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:21:30 ID:4nnWtXP6
>>521
スッドレで間違いじゃないんだよw
525ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:21:37 ID:v8bWbHCh
新庄のカード、野球チップスの方が良い写真だな…

携帯なんでうp出来ないが、具体的に言うとHR打って右手の人差し指で天を指さしながら笑顔でダイヤモンド回ってる。

526524:2006/04/14(金) 15:22:32 ID:4nnWtXP6
>>523だた orz
VSでサネにど真ん中勝負してきます
527ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:23:31 ID:8o0w3O2i
あれ、内野に川相さん入れないの?
528ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:30:38 ID:EZOTOPed
>>517
抑えは西のベイル東のコバスコのダブルストッパーで行かないか
529ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:51:57 ID:KpYs6R3N
井川、金村、泡様、赤星、松坂その他で、ゲーヲタチーム作ろうかな・・・・。

野手探さないと・・・・・。
佐々木画伯がいればなぁ・・・・。
530ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 16:55:14 ID:ozNDg7xz
このスレでプロ野球チップス知ったので買ってみた
お金の大切さに気づいたきがした
BBHたけーよ
531ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 16:59:07 ID:ddsuYmSR
532ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 17:58:17 ID:X3pVgsOG
勝率が五割近辺のやつで大○将っておかしいよな。
称号は本当に強い人にだけ名乗ってほしいよ。

即出だが俺も今日全カードノンカード勇将さんに出会ったw
その意気込みに脱帽。
すばらしいぜ!!
533ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 17:59:25 ID:ipBHoUGI
>>525
ハゲドー。
新庄は打ってる写真より守備のファインプレーや送球の写真もいいな。
新庄の黒カードなんてなんてつまらないカードなんだ
534ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:06:02 ID:xSRkpBLm
>524
そんな間違った日本語は認めんぞ!





カツノリ以外のカードを消してきますm(__)m
535ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:07:44 ID:T2KYTayB
>>534
炎上スレのスレ名自体がスッドレなんで。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143459685/
536ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:09:50 ID:rtLzmWyV
>>532の方が日本語じゃない。ソクデってガイシュツを越えたか?
537ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:12:58 ID:DPp7Jzih
俺もこの頃プロ野球チップス買い始めて結構はまってる。
俺はこのままベースボールヒーローズは引退して、チップス買いながら
適当にコレクション用のカードでも買うことにします。
なんか俺は集めるのが楽しいらしい。
538ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:15:22 ID:BVZg3NIe
>>536
ホントだ。気が付かなかったよ。
これはかな〜り恥ずかしいなw
539ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:37:44 ID:CLqEeUZ1
>>276
QMA3スレから出張乙
540ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 18:46:19 ID:RhHyh9uX
今日やってみたけど、味方打たない(ヒット8本ぐらい)投手もあんまりうたれない。
このゲームってどんなことやったら打てるんですか?ただ強振かミートかを使い分けるだけではうってくれない。。
541ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:02:14 ID:DhfXsi8p
>>536>>538
"即出"はWCCFスレで使われている言葉。意味は"既出"と一緒
というわけで>>532はWCCFスレ住人と推測
542ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:13:19 ID:jWXkesLw
即尺?木番?
543ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:25:04 ID:wKSXm2yc
今日、勇将6段のソフトバンク使いに当たった・・・・・

全部NC・・・・・4-1で負けたorz

544ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:34:49 ID:+r7qPE8H
いつもはロムっている俺だが、今日は報告しなければならない
出来事があった。
8回まで2−0で負けていたのだが、8回裏に集中打で一挙4点
さあ後は、ピッチャーにカブレラ代打だしたから、岡本で締めよう
と思ったら、カードを置いてもまったく反応せず!
あわてて馬原(もちろん登録済みで本日未使用)を置いてもダメ。
交代回数全部使い切ってもピッチャーカブレラのまま、、、
したらいきなりVS挑まれ若干ミート気味なだけでストライクゾーン
全て埋まるぐらいの円のでかさ!
仕方ないので、強心マックスにしてVSをなんとかかわして
後は、打たせて取れで逃げ切れますた。



俺のカブレラにSがつきますた、、、
どーみてもバグなんだけどこんな事があったのって折れだけ?
545ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:39:53 ID:MKnpr+0E
>>542
へるす板住人乙
546ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:43:15 ID:u9PL10/w
>>544
サテが反応悪い可能性もあるけどね

うちのホームの四番サテの
五番打者辺りのとこは反応悪いし
547ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:43:38 ID:GTvkf+uW
>>544
落ち着いてタッチパネル操作で交代させれ、

バグというより読み取り部分の不具合ぽいけど
548ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:47:18 ID:jtntLhJN
反応しなかったのは光の加減のせいじゃない?
勝てて良かったじゃん、俺なんて1-0でサヨナラ浴びたんだぞ今日!
VSでど真ん中!チクショー!!orz
549544:2006/04/14(金) 19:55:02 ID:+r7qPE8H
>>546 >>547
やれる事は全てやりますた。
カブレラはちゃんと認識するの。タッチパネル押しても
無駄だった。

>>548
お察しします。
でもVSでストライクゾーン全部埋まった時は唖然とした、、、
強心マックスでもまだ4マスぐらいの大きさだったし、、、
550ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:02:19 ID:10RHOB2Z
漏れも最近、西山を強振側に振ると認識しない事があるなあ
オート真ん中〜ミートはちゃんと認識してくれるんだが
サテの問題かと思ったけどサテ変えても同じ症状出るし
551ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:03:29 ID:GTvkf+uW
一塁手のところにピッチャー入れてカブレラを一塁手に…

それでもピッチャー認識しなければカードの不具合の可能性大で
認識すればサテの不具合ってことだな。
552ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:03:37 ID:u9PL10/w
確かにスタミナ切れた投手の円とか有り得ない大きさだな
赤いとこ重なっただけでホームランだし
553ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:13:15 ID:qqFvO+eA
新カード佐伯には「安心感」がつくそうです。
554ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:19:20 ID:ipBHoUGI
GR岩隈の開眼
SR新垣の殴られ顔
後藤のデカチン
555ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:27:38 ID:u9PL10/w
一場もなかなかカッコいい件
556ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 21:36:31 ID:tS9pBIbU
今日当たった準純正ロッテの大勇将の方俺の準純正西武との熱い試合をありがとうございました!

試合のほうは互いの主砲のソロのみで引き分けでしたが凄い楽しかったです。

また当たった時はよろしくお願いします!
557ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 21:41:29 ID:MKnpr+0E
チラ裏スレでどうぞ
558ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 21:50:23 ID:GDO6pWhl
楽しい試合だったら相手に伝えたい時あるよね。
感想戦というか。
なんかいいシステムないかなぁ。
559ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:05:36 ID:u9PL10/w
QMAみたく簡潔な言葉送れれば良いのに

『頑張りましょう』『よろしく!』『お手柔らかに』みたく
560ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:09:46 ID:J19t2y7G
流れ切ってスマンが質問。

今日自分の試合見てて気がついたんだが、うちのセギノール、
内野ゴロなどからの送球を受ける時えらく危なっかしく捕るんだが、
これは適正がDだからなのか?
561ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:12:45 ID:hHTFKKIb
>>570
Cのキムタクでもそうなることはありますしただの演出だと俺は思ってます。
562ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:12:58 ID:ouxNht+q
文を登録しといて送れるのいいかもね。
罵倒とかやだから選択式で。
「楽しかった!ありがとう!」とか。
563560:2006/04/14(金) 22:23:34 ID:J19t2y7G
>561
やっぱ演出かな。
ただ、見てるといつも危なっかしいし、今日は捕球ミスでランナー出したシーンもあったので、ちょっと気になった。
564ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:25:34 ID:sw/Lbikm
もし言葉が送れる様になれば外人+カツノリチームの俺が

「お願いします!」

を終始連打する、よりキチガイなプレーヤーに!
565ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:32:58 ID:zXiE0hU0
さすがに一言は試合開始の両チームスタメン発表と試合終了時のハイタッチのときくらいだろw
566ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:37:55 ID:u9PL10/w
スタメン発表と終了に
上に書かれるといいな


エフェクトは増えたね、前まで一塁ど真ん中送球ばっかだったけど
いまは少しそれるときあるし
567ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:55:46 ID:FSvlYVYy
いらないよそんなの?ボコられて「ありがとうございました!」

嬉しいか?
568ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:57:40 ID:stuxG2eL
ちんこまんこうんこ言いまくるよ
569ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:01:25 ID:u9PL10/w
…う、それはなんだかなぁ…

とりあえずこのままで良いのかな
570ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:04:24 ID:OewDGawO
いや、あほっぽいのは晒されるし。
てか、年齢層高いんだからガキの意見なんか聴くな。
571ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:08:06 ID:stuxG2eL
>>569
絶対俺みたいの出るから止めた方がいいな
何かのネットゲーで小学生が女子大生にひたすらセクハラ発言してる画像を思い出した
572ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:15:48 ID:u9PL10/w
とりあえず最終的に
その辺はKONAMIに任せるので良いかと
573ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:22:04 ID:b6BF438X
まあ、メールしろと。
ただ、関係者ここ見ててもおかしくないけどな。
今までの修正からして。
574ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:46:06 ID:F2uRlV6P
絶対見てる

見てないわけが無い
575ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:05:03 ID:u9PL10/w
さて、何気無くKONAMIの携帯サイト行ってみた

とりあえずうちの選手データ見てみた


今岡の得点圏打率.666って…

何気に凄いな流石だ
576ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:12:02 ID:fk3Eue2P
今のverになっていくらかやったけど。

HR被弾でスタミナ減り過ぎ('A`)
先発投手がソロムラン2発でスタミナ赤ってどうなのよ。
577ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:18:16 ID:IEKEb2M/
確かに減りすぎかなぁ

一本で三分の一〜下手すりゃ半分持ってかれるし…
578ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:20:42 ID:4hxqNBWh
先制とか勝ち越しだと減り具合も大きいからなあ
579ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:33:53 ID:Xzqj2dvh
sage
580ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:35:45 ID:Xzqj2dvh
打たれ強さが低いとなお悲劇…orz
581ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:58:51 ID:311yZLZI
今日の対戦相手、こっちのチームとスタメン9人中6人かぶったよ。

まあそれはともかく、巨人−阪神戦で、両チームともピッチャー松坂で
キャッチャー城島センター福留とかもう秋田。

選手がかぶった場合は一方のチームしか使えないことにしたらどうなるかな。
選手枠が25人じゃ不足するだろうから28か30に増やすという前提で。
582ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:59:08 ID:dr4VlENu
ブラックとホワイトのカード色の違いってなんかあるのかなあ

なさそうだけど
583ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:00:12 ID:xpJLOhrk
>>582
白と黒で何が違うのか?
選手だよ
584ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:00:55 ID:dr4VlENu
>>583

そのほかには?基準とか…

なさそうだけどw
585ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:06:16 ID:xpJLOhrk
>>584
スタメン張ってる選手が多い。あとは能力的なものかね。
61以下の黒ってあまり見たことないな
586ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:06:35 ID:IEKEb2M/
前に聞いた話だと、
所属チームの平均以上だと黒
平均未満だと白ってきいたかな

だから同じ能力値でもあるチームだと黒、あるチームだと白とかあるはず
587ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:06:40 ID:dttxOklX
>>584
本気で知らないのか?
チームごとに白黒分けて右下見てみろ
588ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:06:52 ID:Va5/pJfX
チームの上位20人が黒扱いで残り15人が白。
だからチームによって黒と白の基準が違う。
589ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:07:11 ID:dr4VlENu
白<黒の傾向がややありってことかな?なる
590ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:08:46 ID:dr4VlENu
>>587

うむwだから聞いてみた

楽天だと山崎や吉岡が白だからさ
591ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:09:48 ID:dttxOklX
同チームで表パラのみなら「やや」じゃなくて「必ず」白<黒ね
横浜では白黒ライン上に複数選手がいるんで同じ数値で白と黒がいるけどね
592ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:10:17 ID:4hxqNBWh
>>591
楽天もな
593ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:16:50 ID:QJJmOpfc
ただ、楽天は白黒の境が低い
594ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:17:14 ID:cth6jj5m
新カード排出されるようになると、
今のカードの能力も新カードの能力になってしまうのですか?
595ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:26:15 ID:IEKEb2M/
それはKONAMIのみぞしるってやつよ
596ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:36:44 ID:4TgcT+yD
こっちが聞きたいよw
597ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:48:27 ID:311yZLZI
各チーム 黒と白の境目

1.ロッテ 66〜67pts 黒:パスクチ67 白:加藤66
2.横浜 66pts 黒:万永66 白:相川66
3.阪神 65〜66pts 黒:関本66 白:能見65
3.中日 65〜66pts 黒:ウッズ66 白:石井65
5.巨人 65pts 黒:久保65 白:前田65
5.日本ハム 65pts 黒:江尻65 白:紺田65
7.ソフトバンク 64〜65pts 黒:松中65 白:フェリシアーノ64
7.オリックス 64〜65pts 黒:的山65 白:日高64
9.ヤクルト 64pts 黒:青木64 白:土橋64
9.西武 64pts 黒:石井64 白:許64
11.広島 62〜63pts 黒:天野63 白:天谷62
12.楽天 62pts 黒:小林62 白:福盛62

白と黒の境目が高いほど選手層が厚いのは言うまでもないわけで。
広島と楽天はやはり・・・という感じか。
598ゲームセンター名無し :2006/04/15(土) 01:51:51 ID:Q83PPYSp
>>544
それってさー。
投手の代打カブレラの後攻撃終了
→投手交代画面に
→カード反応しない又はキャンセル等で投手カブレラのまま終了してしまう。

この時点で投手はカブレラになってしまっているから、
打者一人相手にしないと交代してはいけないルールによって交代できない
(裏技で交代できるけど)

この状態になっただけなんじゃないの?
599ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:53:03 ID:Q83PPYSp
>>597
松中やウッズがぎりぎり黒ってのもなんだかなぁって感じだw
600ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:56:56 ID:ZEiaXQuu
>>597
松中は数値上げてそうw

スタッフA「じゃあ、上位20人は黒と言うことで。」
スタッフB「そうですね。」
スタッフC「あ!やばいですよ!!」
A「どうした?」
C「このままじゃ松中が白です…。」
A「何だと!?困ったな、どうしよう…。」
C「21人とかにしますか?」
B「いや、それは中途半端すぎる…。」
A「困ったなぁ。」
スタッフD「よく分かんないですけど、数値を適当に誤魔化せばいいんじゃないっすか?」
A&B&C「そ れ だ !」
601ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:58:09 ID:cYM5dJY2
>>597
僕らの菊地原も檻では白ってのが悲しい話だw
602ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:59:34 ID:dr4VlENu
能力特化型は数値でにくいのだね
603597:2006/04/15(土) 02:09:57 ID:311yZLZI
他に有力どころでギリギリ黒の選手は、
クルーン(66)、種田(66)、岡島(65)、バティスタ(65)など。

パワー・ミートの1pと送球・守備の1pを同列に扱っている以上、
有力選手でもポイントの低いのが出てくるのはやむをえないかと。

菊地原はもともと白ですが。
604ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:11:26 ID:dttxOklX
松中の守備11は結構怪しいよなあ
指名打者は守備と肩いらんもんね

逆を言ってしまうとすべて中途半端でも平均してれば黒にはなれる
1つのパラとしては最高13なのに黒な竜太郎とか、最高14な沖原とかね
605ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:11:49 ID:mSuF1pnl
今日Gで
1緒方
2川相
3吉村
4原
5吉岡
6元木
7村田(善)
8P
9忘れた
でやってる人を見てこだわりを感じた。ていうか懐かしかったw
606ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:16:05 ID:vtBlm6pc
>>600
A「じゃあ、松中の能力の守備能力だけど、10のところを11にしよう、うん、これで65だ」
B「一応ゴールデングラブ賞獲ってるから、不自然じゃないですしねえ」
C「ちょっと待ってください、ウッズがやばいです。直しようが無いです」
A「あー・・・守備下手なのは周知の事実だし、足も遅いし・・・」
B「誤魔化すところは、送球くらいしかありませんよ」
A「よし、ギリギリ黒になるまで送球あげろ。13?ううむ、まあ長距離打者は肩がいいことも多いからなんとかなるだろ」
C「じゃあ、これでめでたくウッズも黒ということで」
ABC「さすがだな俺ら」
607ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:24:45 ID:MWsCbekM
>>605
それメチャ熱いなw
俺もそんなチームを組んでみたいが・・・


屋敷、波留なんて名字いねぇよ!!!!
608ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:27:12 ID:fk3Eue2P
>>597
ヤクルトは黒白ライン上の64ptsに青木・城石・田中浩・館山・土橋の5人が居るんだよな。
実際には黒が青木・城石・田中浩、白が館山・土橋な訳だが。
ここでの黒白分けは成長率なのかなぁとか思ったりするがどうなんだろうか。
一応成長率は以下の通り
◆青木 P+0.75 M+1.25 R+0.5 T+0.5 D+1.0 total+4.0
◆田中浩 P+0.5 M+1.25 T+0.75 D+1.25 total+3.75
◆城石 P+0.125 M+1.0 R+0.25 D+0.125 total+1.5
◇館山 P+0.125 M+0.5 C+0.125 S+0.125 total+0.875
◇土橋 M+0.25 T+0.125 D+0.25 total+0.625
他球団でも境界線上に複数選手居る所はどうなんだろうか。
609ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:37:14 ID:J08nsV9w
>>604
04年版ということを忘れるな。
松中はファーストのゴールデングラブ賞受賞してる。
別に上手いとは言わないが。
610597:2006/04/15(土) 02:38:28 ID:311yZLZI
>>608

同じような例としては、
横浜: クルーン・万永・種田が黒、若田部・相川が白
巨人: 久保・野間口・岡島・鈴木が黒、前田が白
ハム: 江尻・木元・森本が黒、紺田が白

成長までは見てないけど、どうなんだろう・・・
製作担当者の好みで色分けしてるだけのような気もするけど。

>>581の問いかけがまるっきりスルーされてるのが悲しい・・・
611ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:44:07 ID:dttxOklX
日ハムで
江尻(65黒) コ+0.5 ス+0.25           Total+0.75
紺田(65白) P+0.5 M+0.5 走+0.25 守+0.25 Total+1.5

横浜で
万永(66黒) 走+0.125 守+0.25 Total+0.375
相川(66白) P+0.25 M+0.25   Total+0.5
だから成長ではなさそうだ
612ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:46:48 ID:dRJUYLCX
>>556
俺かな?(・∀・)

・・・まぁ、確認しようが無いんだけどw
613ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:50:40 ID:311yZLZI
>>605

つ岡本(中継ぎ)
つ大久保(キャッチャー)
つ上田(ショート)
つ井上(外野)
つ西岡(外野)
614ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:00:13 ID:vtBlm6pc
SPの基準と同様、数値が同じ場合の黒か白かの基準なんて
コンマイ様のお心のままに
に決まってるだろ。基本的にはコンマイ主観での知名度っぽいけど。

>>581
馬鹿馬鹿しいからレスしなかったが、欲しいならしてやる。
論外。
片方だけその選手が使える、その片方はどう決めるんだ?そんな不公平システムが成り立つわけ無いだろ。
615ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:02:48 ID:BbbIL8en
>>610
んで城島使えないのが何で俺の方なんだ!!!とか言うんだろ
616ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:05:34 ID:VLykPKUp
↓矛盾に気付いた>>581がひとこと
617581:2006/04/15(土) 03:37:36 ID:311yZLZI
例えば・・・

1.チームの純正選手でそのチームに登録している場合は、常に優先。
2.純正選手でない選手は、予め優先順位をつけて登録しておく。
  両チームで重複した場合、順位の高い方が優先。

例えば、こんなチームの対戦の場合。(簡素化のため、両チーム10人ずつで)
Aチーム
 ベースチーム:巨人
 純正選手:上原 林 阿部 高橋 ローズ
 非純正選手:1.井川 2.今岡 3.福留 4.川ア 5.松中
Bチーム
 ベースチーム:阪神
 純正選手:井川 矢野 鳥谷 金本
 非純正選手:1.小久保 2.福留 3.阿部 4.小笠原 5.松中 6.川ア

・Aチームの井川は、Bチームが純正選手として井川を登録しているため、使用不可。
 同様に、Bチームも阿部は使用不可。
・Aチームの今岡は、Bチームの純正選手だが登録していないため、Aチームで使用可能。
 同様に、Bチームも小久保は使用可能。
・両チームとも非純正選手の福留と川アを登録しているが、この場合は登録順位で判断。
 福留はBチームで使用、川アはAチームで使用。
・松中は両チームとも同順位なので、この場合はKONMAI様がランダムに決める。


まあざっとこんな感じ。
重複して使えなくなった選手は、怪我で登録抹消されたとでも思ってあきらめるしかない。
こうすれば今より純正チームのメリットが格段にあがるし、チーム編成の戦略性も増すと思う。
マイナーな(他人と重複するリスクが低そうな)選手にも、チャンスが増えるんじゃないかな。
618ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:44:38 ID:vtBlm6pc
そして、使用チームがソフトバンクばかりになりましたとさ
619ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:47:08 ID:Va5/pJfX
>>617
今のままでいいよめんどくs(ry
620ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:49:15 ID:C54Fo8fB
そこまで被るの嫌だったら、マイナーな選手で1チーム作ればいいじゃない
621ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:50:35 ID:BbbIL8en
つか、そのランダムが問題なんじゃないのかと
622ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:50:45 ID:+fdlspcR
>>617
ゲーセン主催の単発イベントでやるなら面白いかもしれんが、それ以上でもそれ以下でもないわ
623ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 03:51:47 ID:Va5/pJfX
つーかさ、他人とスタメン被るのが嫌なら最初から他人が使わなさそうな選手使えば良いだろ
624ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 04:13:20 ID:311yZLZI
>>614>>618
おまえずいぶん性格悪いな。そこまで言われる筋合いないわ。
>>606の三文小説は見逃してやったが、もうちょっと頭使え。
強いチームを作りたいだけの綺羅ASチームの主はソフバンに流れるかもしれないが、
AS全盛の今でも純正オリや純正楽天でやってるヤシがソフバン使うと思うか?
しかも何でソフバンだけなんだ。巨人、阪神、ロッテも十分ありえるぞ。

>>619
まあ面倒だという難点はある…

>>620>>623
いや漏れは準正チームでやってるんでそんなにやたらめったら
重複するわけではないんだけど。(たまには581のようなこともあるが)
重複しても、「あ、そう…」ぐらいの感じ。
てか、ASチーム同士でやってるのを見学したりすると重複しまくりで、
やってる本人達はどう感じてるのかなあ・・・と。
見たような面子ばっかりの対戦はもう飽きた、てのはけっこう前から
あちこちで聞かれてたし。

>>622
そう。イベント的にでもやってみたら面白いかなと。
まあ戯言だけど。
625ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 04:29:08 ID:vtBlm6pc
>>624
あまりの馬鹿システムには、それを語るに相応しい言葉があるってことだ。
現行システムよりも余程悪い提案に対して、マトモにレスするのも馬鹿馬鹿しいしな。
ちなみに、ソフトバンクにしたのは、ひとえに「城島」だ。
しかし、準正でAS相手にスタメン6人被るってのはどこの準正だ?
ちなみに、準純正(準正)は、カード所属のチーム+過去・現在において所属したことのある選手で構成されているチーム
であって、巨人なり阪神なりに松坂は入らないんだが?

本来のチームをベースに、強い選手加えて、「俺は準正、ASとは違う」なんて気取ってる馬鹿が一番うざいんだが。
全然ASと変わらないのにな。
626ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 04:34:25 ID:J08nsV9w
なるほど、場合によっては、キャッチャー全員相手に持っていかれたり、
ポジション埋まらなかったり、大変そうだな。

あほか。
627ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 04:52:25 ID:Va5/pJfX
例えば純正ロッテと西武をベースに選手は全員ロッテのチームとかが当たったら試合出来ないじゃん
現に中身は純正だけどベースは他チームってのも極稀ながらいるみたいだしな
628ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:02:54 ID:Q83PPYSp
俺も624が何を言いたいのかさっぱりわからんw
言ってることが矛盾ばかりでめちゃくちゃだし、
意味もなく攻撃的だし。

>>625
PL学園の準純正。
・・・・・・・・・・・・これだ!!

俺頭いい!
629ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:06:38 ID:ss/Y5oxv
>>627
それはあるな
阪神をパリーグのチームと対戦したいからベースはオリックスとか
これで交流戦とかやったらまったく使えないとか

別に純正だろうがASだろうが相手のチーム編成を一々ケチ付ける権利は無いと思うのだが?
このゲームの元のコンセプトが好きな選手でチーム編成が出来るのが売りなのだが
そりゃ偏った編成とか万能選手の起用にはある程度ポイント等でリスクは付けてもいいとは思うが
折角入れた好きな選手が「出れない」とかなったら、誰がこんなゲームするんかい?
わざわざユーザー減らす改悪なんかする訳ないだろ

そもそも純正とかASとか純正崩れとか一々言う>>625が一番うざったいのだが
630ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:31:04 ID:311yZLZI
>>625
そうか、おまえの脳内小説にもそれにふさわしい言葉をかけてやろう。
「 妄  想  乙 」
これで満足か?コナミの開発担当者も泣いて喜ぶだろうよ。

全てのチームが城島を使ってると思ってるのか?AS綺羅厨らしい意見だな。
つか、偉そうなことを言っている割りに、おまえの意見だけが一番中身がないんだよ。
他のヤシは言葉は違ってもそれぞれ問題点とか指摘してるが、おまえは「馬鹿」しか言ってないからな。
普段の行動パターンが見えてくるようだわ。
ちなみに漏れのチームは巨人+2006年移籍組のチームだ。
相手チームは中日、重複した面子は小坂・小久保・高橋・ローズ・阿部・上原。
小坂とローズが同じチームにいるのはおかしい、とか言い出すんだろうな。きっと。
おまえの立派なチームも晒してみてくれないか?

巨人−阪神で松坂・城島・福留が重複したってのは、ASチーム同士の試合を見学していたときの話だ。
本人が幸せなら別にかまわないんだが、同じ面子ばかりで飽きたという声も多いから>>617を提案した。
単なる提案だ。押し付けでもなんでもない。馬鹿馬鹿しいとまで言われるような問題が何かあったかい?

>>626
捕手全員もってかれないように純正を一人入れておくとか上位で登録するとか、編成を考える楽しみが増える。
どうしても足りない場合はNCを使えるようにするとか、いろいろ案はあるだろうに。
どうせコナミの考えることだから2chで騒いでもしょうがないって?騒ぐのも楽しみの一つ。

>>628
夜も遅いので、やや意味不明な点はご勘弁を。
 >馬鹿馬鹿しいからレスしなかったが、欲しいならしてやる。
こういうことを言われてスルーできるほどこっちも人間できてないわ。悪いが静観しててくれ。

>>627>>629
盲点。貴重な意見ありがとうございます。
馬鹿呼ばわりするしか脳のない625とは違うね。
631ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:33:09 ID:Q83PPYSp
あぁよくやくわかった。624は
「他人と他人が対戦しているのを見て」、
「両チームともピッチャー松坂でキャッチャー城島センター福留とかもう秋田」から
「選手がかぶった場合は一方のチームしか使えないこと」を思いついたのね

余計なお世話だ!!

あと、
『見たような面子ばっかりの対戦はもう飽きた』と言っている奴は、
自分はオールスターを使ってない奴が言ってるから基本的に選手は被らん。
というか、純正ロッテで相手とベニーと李だけが被って使えなくなったら最悪だぞ。
632ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:46:21 ID:ogTqe/1Q
流れ切る為に燃料投入

このゲームかなり出回り悪いとおいらは思うのだが
地域によってはある程度設置店舗もあるらしい
いったい日本のどのあたりにBBHが密集or過疎っているんだ?

ちなみにおいらは神戸
150万都市に設置2台のみ
いくらなんでも少なすぎだYO
友人誘いたいが誘うとおいらの待ち時間が増えちまう
っつーほど常に混んでる
633ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:51:14 ID:311yZLZI
>>631

確かに余計なお世話には違いないな・・・
こんな提案をして漏れにメリットがあるわけでもないんだが・・・

 >『見たような面子ばっかりの対戦はもう飽きた』と言っている奴は、
 >自分はオールスターを使ってない奴が言ってるから基本的に選手は被らん。
・・・とは限らない。AS使いが言ってることもある。
自分がASチームを使ってても、ASと対戦するのはイヤなんだそうだ。

 >というか、純正ロッテで相手とベニーと李だけが被って使えなくなったら最悪だぞ。
いや、純正の場合は最優先で使えることにしてるんだけど。
>>627のベースチームとは違う純正チームのケースは想定していなかったけどね。

ま、もう寝るわ。
634ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 06:02:25 ID:ss/Y5oxv
>>632
確か愛知(名古屋)にはかなり密集されてるという話は聞いた事ある
その反面、島根・香川・徳島・沖縄の4県は公式では設置店情報すらない
635ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 06:11:51 ID:R+wM4GRk
報告します!!!
所持ICカード・8枚
通算プレー数・1000試合

祝!1000試合!!!!



いくら使ったかは怖くて計算出来ない。
636ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 06:29:03 ID:9UjO+DHb
こんな時間帯にわけのわからない長文なんて、読む気すらしない。
楽しかったらいいじゃない。
637ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 07:25:56 ID:ChH43Jen
>>635
50万円
廃人乙。


なんだか、見慣れたメンツがどうこうの話題。
正直どうでもいい。
それが嫌なら家でプロスピでもやってなさい。
638ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 07:54:37 ID:xsoe9cqA
見慣れたメンツがどうのこうのと云いながらそういうお馬鹿に限ってASだったりするよね。
ゲームである以上誰でも負けOnlyは嫌⇒打ち勝ちたい⇒AS(打撃優先)…これは普通の考えじゃないの?
639ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 07:59:07 ID:mkjlIgiK
>>598
それだ
640ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:15:26 ID:S4q8F2RS
>>635
そんだけ使うなら箱360買ってプロスピ3のネット対戦すりゃあいいのに
641ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:19:52 ID:0Z1e+Emg
流れをきりつつちょっと質問。
今回のバージョンアップで戦力値や段位によるポイントの修正が入ったけど
監督ポイントの上がり方はだいぶ変わっただろうか?

私はたまたま純ハムでやってて戦力値は1600代後半なのだが、
今のところ、バージョンアップ後は勝率五割できていて、それでもポイントは徐々に増えて行ってる。
他の方はどうだろうか?
戦力値や段の高い方は上がりづらくなったんだろうか?

もちろん作戦やその他の要素が絡むので一概には言えないのだが、
一つ参考までに聞かせていただければ…

…勝率五割とかでもポイントが減ってくならかなりつらいよね…
642ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:44:03 ID:S4q8F2RS
>>641
>今回のバージョンアップで戦力値や段位によるポイントの修正が入ったけど
え?もううpしたん?
てか俺が時代遅れなだけ?
643ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:44:06 ID:LVpS+zT2
>>632
設置店舗の存在場所が偏ってる希ガス
大体はその地区の大きな駅の周辺の1ないし2店舗で他の所には全然無いパターン
爆発的に増えなくてもいいから導入店舗が散らばって増えることに期待
644ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:47:14 ID:lwdkSj1r
個人成績ランキングには、同じ選手は入れないようにして欲しいな。
例えば赤星なら、そのリーグで一番盗塁した赤星だけが1リーグに一人ずつランキングに加われるとか。

そこまでいかなくても三人までとかさ。そうしてくれればランキングも見ていてもう少し面白くなるのに。
645ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:58:49 ID:nzTPHiuH
>>634
名古屋市中区
設置店舗5。店とカードトレードできたり、ドリンクのサービスがあったり、完全禁煙だったり、9回300円だったり各店舗個性的です
646ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:15:37 ID:NMINND4/
>>644
前にコンマイにメール送ったんだけどな。
・同一選手はトップのみしか表示されない。
・ランキング集計は73試合ごと。

あと、カード追加のタイミングで一度リセットしてほしいな
HR130本は、永久に抜けないだろ
647ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:25:32 ID:a6FfHhLk
>>646
>ランキング集計は73試合ごと。

何故73試合ごと?
648ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:30:15 ID:lwdkSj1r
ランキングはそのままにしつつ、カード化全選手のトップ成績を出してるのが誰でどれだけかとか、あったらいいなあ。

この人は順位は低いが大道で4割打ってるのか!とか、眺めてるだけで一晩二晩余裕で飲めるw
649ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:31:43 ID:4hxqNBWh
>>648
それがあれば漏れの西山7HRも…
もう契約更改しちゃったからセンモニでしか見れんけどな
650ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:33:29 ID:0Z1e+Emg
>>642
いや、3月末のバージョンアップの事ね。
651ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:36:33 ID:+rEU8XuM
>>645
人口比率で言ったら西春、小牧方面のが無駄に多いと思われ
まあ名古屋周辺と括るとメチャクチャ多いな
尾張小牧のDQNゲーセンにもあるし

そういや昨日ミート目盛り9割に置かれた岩村がHR打っててビックリした
ウチのキムタクが決勝点挙げたのにもビックリした
652ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:50:42 ID:NMINND4/
>>647
廃人さんならともかく、146試合は長いしお金もかかるから
半分ぐらいで十分かなーと思って。
カード排出なしで9回200円にしてくれたら、146試合でもいいけど。
653ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:53:26 ID:NMINND4/
>>649
残念ながら、西山は8HRがいる。
ちなみに8本目を打たれたのは俺だw
654ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:55:27 ID:4hxqNBWh
>>653
むぅ、上がいたのか
世の中は広いな
655ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 10:08:39 ID:lwdkSj1r
うちの西山さんは五本だ。
まだまだだな俺も。
656ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 10:56:39 ID:I9WcSGw6
みんなのキヨはどれくらい(゚д゚)?
漏れのキヨさんはただ今52本・・・あと20試合くらいだから王さんは抜けるかな(・∀・;)
657ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:04:42 ID:gP8JzTNb
初芝は入れてないなあ
658ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:38:02 ID:QKCzGVfl
>>632
俺は新潟だが、家から自転車で15分圏内に4店舗ある。最寄は徒歩で5分。
659ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:50:14 ID:S4q8F2RS
>>658
4店舗って三国志大戦かよ・・・。
なんでそんなにあるんだ。
俺は自転車で10分のところに1店舗だけ。

今日3試合やったが、
ミラバル→炎上 井川→炎上 正田→6回無失点でスタミナ切れ
やっぱ選手の能力がどうのこうのじゃなくて運だよな、このゲーム。
660ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:53:36 ID:kptbSQpP
>>658
新潟って新潟市?
黒崎メジャロ、ラウンドワン、リバプールくらいしか店舗知らないんだが。
他にも設置店あったのか
661ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:55:07 ID:0WNv1eBW
某軽自動車No1メーカーのある市在住
市内3店舗あるんだが・・・
もうちょっと配置がばらけてくれるといいなと思ったりする
662ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:58:56 ID:Ih3Q+7NK
>>656
俺と戦ったら、全打席敬遠してあげる。
663ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 11:58:58 ID:pSphnCgq
>>661
俺とオナージ市だな。どの店舗も郊外過ぎて車無いと辛いですよね。
664ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:04:06 ID:S4q8F2RS
>>656
じゃあ俺も敬遠参加。
665ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:08:57 ID:NMINND4/
>>656
そのうちVSど真ん中、3本はあるだろ
666ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:13:45 ID:fGMCV5j1
>>661
>>663
確かにそうだな
うち2つはクルマで5分とかからない位置だしw
667ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:14:55 ID:bdDadzfY
うちの清原さんは13試合くらいでHR1本、打率1割です…。
ヒットでいいんで打って下さい…。
668ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:16:02 ID:BbbIL8en
>>658
長岡の人間は見附まで行かなきゃなのがなー。
長岡、ものすげぇ廃れてきてるからしゃあないけどさ。
柏崎にあって長岡にないのは納得いかんw
669ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:21:25 ID:S4q8F2RS
配列晒し
中村(西)→佐伯(横)→中村(西)→宮本(ヤ)→SP 豊田
670ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:25:50 ID:Va5/pJfX
配列は何パターンもあるだろうからいくら晒しても無駄だろ。
GRはランダムっぽいし。
671661:2006/04/15(土) 12:36:32 ID:ERfLrUC5
>>663,666

(・ω・)人(・ω・)人(・ω・)

車でそこそこ走らないといけないのでね・・・
3rdプラネット(できれば禁煙の方)に入ってくれると嬉しい東側の人間でした
672ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:45:17 ID:chLHyUhW
昨日黒城島とGR岩隈が同時に出ました。
8連勝達成のあとだったので喜びもひとしお。
673ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 12:46:09 ID:fGMCV5j1
>>671
残念ながら自分は愛知東部の人なんだがw

未確認情報だが
豊川コロナに入ったらしい(PC公式にはなかったがケータイ版公式にはあった)
これから確認がてら行ってくる

これで入ってればわざわざ浜松遠征しなくていいよママン
674ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 13:20:14 ID:QKCzGVfl
>>660
旧白根のチャンスにもあるみたい。行ってないけど。
675ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 13:20:23 ID:IEKEb2M/
広島は市内3東広島1ってとこかな
東広島の方が俺のホーム


今のホームラン稼ぎ頭は青木かな
何気に五本打ってる
676ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 13:48:50 ID:dttxOklX
>>632
150万都市で2ヶ所はつらいな・・・30万都市な長野3台あるのに休日や平日夕方以降は埋まってるしなー
まあ、他の地域に行きやすいかどうかっていう差があるかあ
公式見たら県内7台だがWikiでは4台だったな、Wikiの編集方法知らないから訂正できないが
677ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 13:57:47 ID:rbY42vmp
筐体入れる条件が厳しいので店側が入れたくても入れるのに躊躇しているからかもしれないな
678ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 14:00:50 ID:IEKEb2M/
場所くうし
かなり高いらしいしな…
679ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:14:47 ID:Yg0QfZ7g
名駅南ラウンドワンはひどいな…。
試合中に連コする馬鹿が多すぎ。
後ろいるのも見てみぬふり。
一時間待ってるのもアホくさくなってきた…。
680ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:20:09 ID:OQCkOM3T
今の評価システムならもう低段者キラASとは戦いたくねえよ(´Д`)

こっちは準純正で常に戦力差200はあるのに負けたらいつもランク差でマイナス90はもってかれる…。

そろそろ段位に落ちそうだよorz
681ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:20:20 ID:bdLBPwEm
微妙に愛知スレになりつつあるような…
682ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:26:08 ID:IEKEb2M/
俺は将位と段位を行ったり来たり

でも補正は解せんな、勝ったら勝ったで微増
負けたら二桁持ってかれるしな…謎だな
683ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:33:56 ID:OQCkOM3T
>>682
おそらく高段位を維持するのを難しくする狙いがあったんだろうがそれにしても辛すぎる…
しかも、同段位戦でもキラASに負けてマイナス90近く減ったし(´Д`)

いまじゃ大〇将とかと当たった方がかなり安心出来る(´・ω・`)
684ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:36:29 ID:xsoe9cqA
勝てばいいだけじゃ?それがムリなら純正諦めたら…
選手Lev.が低い時なら誰でもゲームすれば好成績にはなかなかならない、泣きごと言わず我慢して経験積めば何とかなるんじゃ…
っていうかこのゲームやってる方々はないものねだりで我慢知らん人多いね。
685ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:39:01 ID:42ch+++g
ただ大勇将だと勝ってもマイナスになるのはどうだろう
686ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:43:31 ID:kVc/5I+3
そりゃ戦力値が高すぎるんだろ
687ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:46:29 ID:dttxOklX
前までの勝ちで得られるポイント>>負けで減らされるポイントってのは流石におかしいと思うが
今の勝ちで得られるポイント<<<<負けで減らされるポイントってのもどうなのかなーと
引き分けでも大マイナスってのは納得がいかない気がする
勝ちの時のポイントよりも負けで減るポイントの方が少し多いくらいが適正なんじゃないか
688ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:51:37 ID:42ch+++g
>>686
戦力値1643で高すぎか
-9とかつくんだよね
689ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:02:40 ID:kVc/5I+3
>>688
全然高くないなw
相手があまりに低段位だと段位補正もあるのかも
さっき190勝120敗ぐらいの監督と当たって勝ったんだけど(当方八段)、
以前ならバリバリ大勇将だよね、貯金70も有るし…

勇将七段だった…カワイソス
690ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:21:08 ID:ChH43Jen
>>688
IDID!!
すげえ
691ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:21:16 ID:chLHyUhW
低段位ASチームは大勇将ASのサブチームも多いのでは。

最近よく聞く話だが、大勇将チームは陥落防止の為に時代が変わるまで封印しておいて(交流戦待ち?)
似たような構成員のサブチームを新規に旗揚げって感じらしい。
ゲーセンでの顔見知りは先発10人いたらしいのだが、削って岩瀬とコバマサ入れたそうな。

もうひとりはウッズとカブレラ外して金本と嶋を入れたらしい。しかも本人曰く「これからは繋ぎの野球」
嶋は新チーム用にオクでわざわざ買ったとか。よくやるよ。

そんなんで15戦無敗だとか言われてもな。。。
どうせ新しくはじめるならぜんぜん違う選手でやりゃいいのに。

692ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:28:28 ID:IEKEb2M/
俺は前まで先発九人抑え福盛だったけど
仕様変更後で三人削って中継ぎいれた


あ、俺は所詮ゲームなんだし段位にはこだわんないけど…

やはり段位なりたい人も多いわけで…
693ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:40:53 ID:kVc/5I+3
>>691
俺も似たような感じだな
ファーストチームは大勇将になって暫らくやっていたんだけど、
野手の殆どがレベル4になってモチベーションが下がった

最近はセカンドチームばっかりやってる
ファーストチームよりカードに恵まれているせいか、キラキラ度に拍車が掛かってるw
694ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 16:50:33 ID:fGMCV5j1
>>673だけど豊川コロナ(豊川メトロポリス)行って来た
しっかりありましたヽ(´ー`)ノ
しかも導入記念?で店員みんな野球ユニ着てたしw

ただ
ハウスルールが確定してないっぽいので(待ちスペースも見当たらない)連コ厨対策が必要かな

695ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:00:05 ID:J8fEIc7q
>>691
うーん、まぁそんな感じかな…。
結局ね、大将だと負けると段位マイナス-値が151あって更に
そこから加算されるようにマイナスポイントがついたりする。
下手に3点差もつけられたら-200ポイント以上当たり前の世界…
それを復活させるには連勝ポイントか得点ポイントで稼ぐわけ
だが、少なくとも負けから3〜4連勝が義務づけられる形に必然と
なる。
その連戦中にまた1敗でもすると(将は-91程度)更に面倒になる。
てな訳で大将の椰子は店内辺りで楽しむか、別ICを持つ。
俺は楽しくやりたいから前白にてASチームを立ち上げてみた。
これが思った以上に強くてびっくり…。
河野Bsなんであの小ささでHR打つんだろ…。
俺の不動のスタメンになりつつある。
696ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:01:22 ID:87sNI3xe
>>691
逞しくて好きだな。
それぐらいの図太さがないと。
697ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:20:57 ID:653MfoSY
そういえば、巨人が小関獲得だってね。
節操無いなぁ・・・。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060415&a=20060415-00000077-kyodo-spo
698ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:23:57 ID:gP8JzTNb
巨人でも
テテテーなのか
699ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:37:44 ID:dttxOklX
巨人に入ったところで使われるのか・・・?と思ったら高橋由負傷で登録抹消ですか
700ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:40:07 ID:J8fEIc7q
>>697
どっちが??
どっちかといえば小関はフリーだから
一番金貰える所に行くのは当たり前かもだが
巨人で守備固め程度の頻度になる位なら
違う球団うけりゃいいのに・・・
701ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:51:33 ID:4hxqNBWh
メジャーに挑戦するという前提で、西武に自由契約にしてもらったという前提がある
702ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:54:47 ID:cjPpbJIR
そういえば去年末に、監督に無断で小関解雇で伊東勤がキレてたな
703ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:02:26 ID:fk3Eue2P
>>684
準純正燕(ラロッカ入れただけ)でやってるが、我慢してLV2〜4まで育てた結果育成値補正が+52。
この間戦った相手大勇将様のほぼLV4〜5チームの育成値+20ちょい。
これじゃ苦労して育てても無駄に戦力差詰まっちゃって全然メリット無いよ(´・ω・`)
育成値補正は純粋にLVの合計にしてくれれば少しはマシになりそうだけど……
704ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:29:41 ID:ChH43Jen
誰か全チームカードの能力等が書いてあるエクセルファイルもってないっすか?
Wikiのデータみたいなやつ。

Wiki使っても良いのだが、所持カードかどうか分からないのでチェックしたい。
あったら教えてくだせぇ。
705ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:40:14 ID:a1bKk+Aw
最近SP渡辺俊が左打者に以前と較べかなり打たれるのだが…赤星には走られまくり…SP黒田と登録の方がいいのか?好み以外でお願いします。
706ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:48:11 ID:I7JH6DYK
>>704
Wiki使えハゲ
707ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:57:42 ID:dRJUYLCX
>>700
巨人が、じゃね?
あれ以上選手獲得してどうすんだよって感じ。
そりゃあ亀井、由伸は怪我したけどさ。
現有戦力で戦おうとは思わないのかね、あの球団は。
708ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:59:28 ID:IEKEb2M/
>>705
スンスケは左打者2だしなぁ
ただ疲労回復が良いからな、割りと多投出来るし…


赤星はしょうがない。
盗塁警戒+パワー+岩隈城島
でも刺せないよ
709ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:03:47 ID:fk3Eue2P
>>700
何かスター様は井出の二の舞になりそうな予感。

>>705
元々スンスケは対左弱いだろ。
それに黒田とはタイプが違いすぎるからどっちがいいとか言い切れない。
スンスケを使いこなせないなら黒田にしてもいいんじゃね?
710ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:04:06 ID:CGn9i7TN
岩隈なら牽制持ちだから刺せるだろ
711ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:06:45 ID:DN5qdDJk
河野は何気にパワーあるよ。
うちのベイ若手中心チームで一番に据えて突撃隊長してます。
712ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:07:39 ID:IEKEb2M/
>>710
あれ?確かにそうか

じゃあ相手のレベル上だったのか
作戦ミスだなスマン
713ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:14:50 ID:4TgcT+yD
能力があれば100%成功すると思ってしまうゲーム脳
714ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:17:14 ID:tyfgF3MI
今日、やってきたんだけど、相手にVSしかけられたのさ。
栗原、村田、古木と3回連続でドンピシャホームランくらったorz

こっちも負けじとVS発動!!
カブレラ、ウッズ、城島が赤い部分ちょこっとかすってホームランだった。

相手のホームランの方が価値があるように思えた…
AS綺羅房、卒業しようかな…
715ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:17:54 ID:S4q8F2RS
とりあえず赤星のミートを3ぐらい下げろ
716ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:52:08 ID:jd/bP6eY
赤星新庄谷の能力やっちゃったな573
717ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:02:05 ID:dttxOklX
新庄は今度の新カードでも打撃力下がってるけど
今年早くも「打撃不振」を理由にスタメンはずされたから2006開幕でさらに下げられそうだな
718ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:07:40 ID:S4q8F2RS
打撃不振なら9番でもいいから使ってくれよ。
新庄なんて元々2割台のバッターだろ
719ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:28:16 ID:3Pr/CBSO
栗原、村田、古木と並べる男気に惚れる。
720ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:32:17 ID:0ybHtPqg
うちのSHINJOは打てないけど阪神の頃から好きだったんで
意地でも4番で使ってる。

江藤350号オメ!
うちの江藤も今日2発打って祝杯をあげたよ。
721ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:36:38 ID:DHVgNWCj
ついでに小坂1000本安打おめ。
ロッテで見たかったけど…
722ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:40:09 ID:4JlJhCOc
>>675
福山にもあるよ。
連コインばっかだったけど。
東広島の1時間交代がやりやすいね。
723ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:50:54 ID:RXMx9ZcV
多分絶好調の城島にvsを挑んで、かすってもいなかったのにヒットにされたよorz
確かに近かったは近かったけど…
こんな体験、ある?
724ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:54:24 ID:bQSPL5Lh
俺初めてばっかでまだよく分からんのだが外人枠ってあんの?
725ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:56:23 ID:YAs63SNF
>>724
ないよ、外人チームも可能です。
ただし捕手がいません。
726ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:56:43 ID:CGn9i7TN
つパスクチ
727ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:56:56 ID:fk3Eue2P
>>723
俺も昨日それ喰らったよ。
しかもそのヒットから三ゴ→一塁手エラーで二死一二塁→長打警戒の上からドッカン、でマジ凹んだorz
728ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:57:55 ID:BbbIL8en
>>724
始めたばかりなら>>1からゆっくり読んでこいや、ジャリ
729ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:05:57 ID:bQSPL5Lh
>>728 スマソ スレ読んでなかった。 わざわざ言ってくれてdです
730ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:47:22 ID:O1C4bYc8
自分、今日から始めたばっかの初心者なんですが、SP小坂って走力以外に使い道は…?
731ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:53:23 ID:YAs63SNF
>>730
守備、カードをよく見てね。
732ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:54:33 ID:4hxqNBWh
>>730
守備
有り得ない守備範囲、矢のような逸れない送球、何があってもこぼさない
このゲーム守備が大事、すごく大事
733ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:56:59 ID:O1C4bYc8
そうだったんですか。全然ヒット打ってくれないな〜とか思ってたら、
守備でこそ光る選手だったんですか。ダブっちゃったんでどうしようかと思ってるのです
734ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 21:57:45 ID:CGn9i7TN
打てる選手が欲しいなら、俺のSP山崎と交換してくれ
735ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:00:15 ID:yYoHEwGI
>>701
それは違うぞ。
小関は西武に残りたかったんだけど
西武フロントに「家は若手主体で行く事に成るから三分の一の年俸なら雇ってやる。
君の選択肢は西武かメジャー挑戦しかないよ。」と馬鹿にされたんだよ。
小関もそこまで言われてプライドを傷つけられてメジャー挑戦したんだよ。
堤帝国崩壊で大変でも余りにも酷いのは西武フロント。
736ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:00:20 ID:fGMCV5j1
またこの話題か、と思われるかもしれんが・・・

今日のこと
一死1,2塁で打者がセカンドポップフライ
画面には「インフィールドフライ」の文字
フツーにセカンドが取ってアウト
ただ取った位置がセカンドベースのすぐ近く
そのセカンドがすぐ近くでベースカバーに来てたショートにトス
一瞬の差でアウト!ダブルプレー・・・

ウチが守備側なので助かった、とは思ったけどなんか釈然としないなあ・・・
737ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:00:27 ID:vLWBc8b4
嘘をつくな。
エラー5個位しても重量打線で爆勝できる。
守備はそこそこできればよい。
738ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:06:08 ID:O1C4bYc8
WCCFとかみたいにスターターパックが何処に売ってるのか探してしまいました…。
SHINJOUってLv上がったら化けますか?
739ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:08:45 ID:I7JH6DYK
>>738
質問する前に最低限調べて来い馬鹿が死ね
740ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:13:14 ID:Va5/pJfX
>>730
小坂は上手く使えば普通に3割後半打つよ。
がんがれノシ
741ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:16:28 ID:IEKEb2M/
>>722
東広島のは最近割りと空いてるよ
連コしても交代相手がいない


もちろんいたら一時間交代するけどね



>>737
その重量打線も湿れば最後
守備も大事かと
742ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:21:33 ID:+HQzTAsi
一時間かよ!ってネタ?
743ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:23:26 ID:rOu44/Cf
どこがネタ?
744ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:29:42 ID:NsXDxsb6
ゲーセンで一時間も待つような馬鹿いるの?
俺なら終わったら替わらせるけど。
745ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:29:53 ID:IEKEb2M/
>>742
いや、うちのホームだと

とりあえずゲーム→予約入る→誰も一時間たってなきゃとりあえず待つ
一時間たってれば始めた順番が早い方から辞める

と大体こんな感じ
746ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:34:55 ID:NsXDxsb6
あー一時間待たせるわけじゃないのか。
時間管理しっかりしてるとこなら成立するのか?
747ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:41:21 ID:9UjO+DHb
>>741
最近東広島に引っ越してきて、BJでやってるがASソフバンばっかりじゃんお前らw

俺位しか鯉チーム使ってねぇしな…。
748ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:51:32 ID:xRZwZF05
契約期間って何?
749ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:54:24 ID:IEKEb2M/
>>747
俺はAS楽天ですが何か
750ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:55:36 ID:p8NpmZpU
>>749
ASではあるのかw
751ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:55:58 ID:HpfJy8wp
>>747
オレは神戸だが、オレを含め鯉使い4人いる。でも2人はオールスターだ。
別に『純正や準純正マンセー』ではないが広島をベースにするんなら、せめて鯉選手(元も可)を数人使って欲しいな。見た限り黒田と金本だけなのは寂しい。
正直、他のチームをベースにして欲しかった。

…おまけに、こないだ「小坂持ってない?」って聞かれたよ。
752ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:58:35 ID:IEKEb2M/
>>748
つ『公式』

ちなみにこたえると契約期間は成績リセットされるまでの試合数
契約期間超えてもそのまま選手は登録される
753ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:59:28 ID:54E0br/c
>>747
俺はASハムでやってるわ
城島(黒)は紛失してからも引き戻すまで登録解除しないでそのまま使ってたが
結局諦めて信二引いたときに信二に切り替えた

今は信二も矢野もLv3になったこともあってそのまま育てるつもり
754名も無き冒険者:2006/04/15(土) 23:01:35 ID:Q83PPYSp
帰って来てみれば、八木がリアルでノーヒットノーランピッチング(ただし援護なし)
達成かよ。
755ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:07:31 ID:9UjO+DHb
えらく反応良かったな。
まぁ俺も半分しか鯉戦士いないけどさ。とりあえず新井さんで常に強振放置だから、見かけても話かけないでくれw
あと選手FA箱に福地と菊池原入れんなよ。全部持って帰ってるからなノシ
756ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:11:50 ID:xRZwZF05
>>752に感謝ありがと
757ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:13:58 ID:QM9AtEYk
うーむ。
八木ってノーチェックだったなぁ。
近藤?ィャィャ
758ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:16:52 ID:HpfJy8wp
>>755
うちは『4番江藤』強振MAXほーちだ。1割バッターだが気にならない。
…そこにいるだけで(T-T)
759ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:35:50 ID:IEKEb2M/
うちの不動の一番青木は
初回先頭打者ホームランや
二番西岡とのノーサインエンドランと
かなり頼り強い一番だな
760ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:44:36 ID:9qJOoQKx
>>722
ちゃんと譲ってますが何か?
場所がWCCFの裏に変わって近くにテーブルとか無いからかなり不便(´・ω・`)
>>747
リアル鯉から現実逃避しようとしてると俺は解釈してる

そんな俺はいくら負けても純正鯉(つД`)
761ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:44:53 ID:aSJtWQE9
うちのエースは松坂だぜ!
みたいな事かかれても。
極めて既出。
762ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:50:53 ID:YAs63SNF
>>761
うちの松坂は、出るたび火達磨なんですが・・・
763ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:58:28 ID:42ch+++g
>>762
松坂はよく見る分攻め方もなんとなく分かる
スタミナは関係ないとしてみれば高いのは球威だけという罠
764ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:04:28 ID:9L/y0k7z
誰か赤星を止めてくれ!
765ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:05:52 ID:OzeWoUG7
松坂にパワーで押されると、俺のつなぐ野球しかできないチームはかなりつらいけどな。
松坂出て来たら、絶不調でも初芝出して遊んでます。
766ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:09:57 ID:kpQIz4/P
後、スロースターターが付いてるらしいせいで、前半の内に仕掛けて成功すれば
何とかなるっつーのは大きい罠>松坂
スタミナ総量がアレじゃのんびり削られてくれるの待っててもしょうがねえし
前半の仕掛けに失敗したら終了っぽいけどw

しかし上原はなんかマイナススキル付いてるのか?やたら打てるんだが
個人的には先発だと井川と岩隈、和田が難敵だな
767ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:13:56 ID:2gzaVaJW
>>766
井川は対左2と対ランナー2、和田は対ランナー2に付け入る隙がある。
岩隈はこれといった弱点も無い難敵。
LV3で尻上がり付くのが更にやっかい。
768ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:16:07 ID:9RTF0Sb0
上原には「一発」がある、失投やすっぽ抜けた球が打ちごろの球(プロスピではど真ん中)になる
769ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:16:13 ID:PMxkWRQA
>>767
対ランナーってどういう状況こと何だ
正直言うとピンチとの違いがわからん
770ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:18:38 ID:yQGgfrxf
松坂上原川上はGRなのに炎上王
771ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:18:46 ID:9xAkKe2K
>>769
対ランナーはランナーでたら
対ピンチは得点圏じゃないかな
772ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:20:46 ID:kpQIz4/P
>>769
個人的に、盗塁された時のスタミナの減りが大きいと解釈してるんだが、
違うんだろうか?
単に塁上にランナー置いた時に能力下がるのかな?
対ピンチはランナー得点圏で能力低下だろうし

>>768
なーる
道理でウチの西山が3本も打てたわけだ
尾形や廣瀬の唯一のHRも、確か上原だったな

>>767
ホントに対左が2なのか疑いたくなるんだよな…>井川
Lv.3で消えるとかじゃないかなあ
773ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:22:03 ID:9RTF0Sb0
プロスピより
対ランナーは1塁でもランナーがいると変化球能力ダウン
対ピンチは得点圏にランナーいると球速、コントロールダウン

BBHでの実感は対ランナー2だと1塁にランナーいる時点でスタミナの減りがかなり大きくなる
対ピンチ2だとランナー得点圏にいるときVS仕掛けられると赤丸がかなり大きくなる、スタミナは対ランナー2持ちよりは減りにくい
774ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:22:50 ID:9xAkKe2K
江川なあなたに内藤ホライゾンて


今日はもう四月後期だったっけ
昼からやってこよかな
775ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:26:37 ID:PMxkWRQA
>>771
dクス、ランナー一塁のみのときに対ランナー、
二塁や三塁にランナーがいるときにピンチが発動するってことかな

今晩家に帰ったが
会社の旅行の自由時間の合間に
昨日は、ニューヒカリで6試合、
今日はメンスト千日前で1試合やってきた
なんとか全部勝てた
776ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:27:18 ID:42LpfIFd
岩隈は立ち上がり制球乱れる事あるな。
いきなり見極めて行けで四球出る事がある。
3回までにサインVS使いまくって全力で責めるよ。
777ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:29:16 ID:PMxkWRQA
うわっ、リロードしてなかった…orz
>>772-773どうもありがとうございます
778ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:30:02 ID:kpQIz4/P
>>773
あー、変化球とか球速コントロールで作用する能力に違いがあるのね
要するに対ランナーが2だと釣瓶打ち喰らい易くて、対ピンチが2だと
1発喰らう確率が上がるってワケか
779ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:40:03 ID:kMlzq5JZ
赤星なんて
パワー11 ミート15 走力20 送球11 守備16
でいんじゃね?
足はセ界一だから20でもいい
780ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:01:44 ID:NwZMgbwm
確かに「見極めていけ」はかなり使えるようになったねー。積極的に行けと併用して使って行ったらかなり勝てるようになったよ。
781ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:08:13 ID:dpBXOaIt
なんてっていう言い方が悪いと思う。
782ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:12:27 ID:4g6qIMu4
GR赤星引いたけど他チームの純正使いだから使わないなあ…
逆に欲しいチームのはGRどころかSPも1枚も引けないし
783ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:13:52 ID:Idec1tR5
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックで自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制するのと。
784ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:23:43 ID:9IJLjkde
>>782
GR赤星だけで賄えそうだな。
785ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 01:24:19 ID:/1Lo+8uU
>>708
レベル1の城島だと、岩隈でも盗塁警戒しても無理だった

ところが、山本昌で盗塁警戒をしてなくても、
レベル4の谷繁と古田は普通に赤星を刺してくれる

経験の差だと勝手に納得してる
786ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 02:22:06 ID:rrxBsYnL
みなさんカードのレートはどこのサイトで見てますか?
787ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 04:42:24 ID:AgXWQhNH
うーん、俺は岩隈相手なら、初回に強振MAXか
ヒットでランナーでたら引張り調整で結構打てるかな。
井川は俺もたまにほんとに左2か?
と疑問もってしまう。



788ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 08:31:13 ID:1/iqHqi7
上で井川について疑問持っている奴いるが、このゲームは野球のセオリー通り
左打者には左投手、右打者には右投手が優位になっている。
感覚としては打者はミート2、投手はコントロール2程度は違う。
そのため、井川は対左打者2で能力が1段階下がっても、左投手のため普通の右投手より左打者には強い。
789ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 08:47:50 ID:GRVfmaIW
>>788
(゚听)ハァ?
790ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 09:17:14 ID:TpCebgFQ
>>789
ハァ?じゃねえよw
791ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 09:32:41 ID:a+mRMiZ0
みなさんピッチャーは何人入れてますか?
先発要因を4人か5人かで迷っています。
4人だとキツイけど5人だと余ってる感じがします。
あと1枠あればな〜って思うんですけどね。。。
792ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 09:36:15 ID:+FbK8HrP
少し前のレスぐらい読めよ
同じ話題何度もループさせんな
793ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 09:45:48 ID:7koR7/0P
(´・ω・`)
794ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 10:11:40 ID:pZVGOfHq
>>791
最低でも先発は5人必要
調子やスタミナ等の調整で、6人居ればさらに安定する
右4左2の先発6人をお勧めする
中継ぎは、最低でも右1左1の二人。出来れば3人
抑えは2人で大丈夫。

ピッチャーは調子が全てなので、不調の選手は絶対に使っちゃだめ。
キャッチャーの調子も要注意。
795ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 10:40:52 ID:exNZBIgJ
マック鈴木みたいな回復4の先発が組み込まれていれば、五人で全然いいよ。
796ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:06:53 ID:Qy6cYhWP
おいらのチームの投手陣

先発
岩隈、上原、黒田、清水、井川、山本昌

中継ぎ
薮田、藤川

抑え
岩瀬、小林(雅)

中継ぎが・・・・左の中継ぎでいいのがいない・・・
まぁでもなんとか勝てているのでモーマンタイ
797ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:17:37 ID:kMlzq5JZ
カード補充後ってどうよ?
三国志みたいに最初にいいものがあるとか。
GR1枚SR7枚が入ってるって聞いたが、SR2枚続けて出したとか15枚出したけどSR0枚とかもあるの?
798ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:23:06 ID:Qy6cYhWP
>>797
1パックで、GR0、SR3なんてこともしょっちゅうだし
20枚連続排出で、白黒オンリーなんてのもよくある
SP→SP→黒→GRなんてのもあったりする
ようするに完全に運。
おまえはサイコロ10回振って1〜5がハズレで、6が当たりだとして
10回連続ハズレになる確率と、10回連続当たりになる確率がどんなんか分かるか?
799ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:29:57 ID:w+d0IC9y
>>798

>1パックで、GR0、SR3なんてこともしょっちゅうだし
これはさすがにないだろう
800ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:31:27 ID:9az6REFf
わ か り ま せ ん
801ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:34:23 ID:kMlzq5JZ
>>798
なるほど、完全に確率なんですか。
>20枚連続排出で、白黒オンリーなんてのもよくある
ここら辺怖いね。

まぁ黒でも優秀黒が多いのが救いだな
802ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:57:17 ID:OwR5CjVK
>>801
白黒には配列がある。
その間に、SPやGRがある程度の間隔で挟まっている。
100枚中、GR1SP7くらいの割合。
ちょうど100枚セットの変わり目だと、20枚以上キラが出ない事がある。
803ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:17:54 ID:gPj7vkgG
しっかし補正あると打てなさすぎ、補正ウンヌンよりマッチングをしっかり同段位で組めよ…
あと久々のCPU戦で先発市場で磯部のソロムランで負けた鷹使いのグチでした
804ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:25:40 ID:9IJLjkde
>>796
その投手陣で左の中継ぎ入れるとしたら

【巨】前田
【広】ベイル
【鴎】セラフィニ
【ソフ】篠原

あたりでも入れとけば?
中日好きならサイレントKは外せない。



805ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:27:56 ID:5io2dEO+
>>796
それで勝てねば貴様は無能だ
806ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:36:05 ID:2gzaVaJW
>>804
地味に
【ヤ】佐藤賢
【西】星野
【ロ】藤田
とかもいいぞ。
特にLVUPで対左5になる佐藤賢は隠れた逸材。
っつかセラフィニは先発属性だろw
807ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:52:23 ID:9IJLjkde
>>806
>っつかセラフィニは先発属性だろw
あwwwwwww寝ぼけてたwwwwwwww

昔先中で使ってたから、中継ぎと勘違いしちゃった(ノД`)タハー

そして佐藤賢と星野の存在も忘れてた。
忘れすぎだな俺。
あ、あと【虎】ウィリアムス
808鷹龍:2006/04/16(日) 13:14:46 ID:OSSDiqR6
うちの投手陣
先発 斉藤和巳、川上、松坂、井川、渡辺(俊)

中継ぎ 藤田、石井

抑え 三瀬、豊田

ここに昨日出た 新垣、岩瀬を組み込みロッテ勢を省く予定
馬原、杉内も出たら入れて総勢10人にしたいのだが

チラ裏でした
809ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:21:07 ID:kMlzq5JZ
斉藤ってプロスピだと投げなければケツふりふりしてたが、BBHではどう?
810ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:28:05 ID:nuauho5e
楽天を作ったんだけど負けたくはないので2枚くらい補強して楽天崩れを作ろうと
思ったんだが・・・先発×2 または先発+城島あたりかと思うんだけど 
何が最もこのゲームの純正楽天には足りないのか参考までに聞かしてくれない?
811ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:30:04 ID:IY9s6bT2
>>810
>何が最もこのゲームの純正楽天には足りないのか

純正で続ける根性のあるプレーヤー
812ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:44:07 ID:AgXWQhNH
>>811
いいな、それ。


ずいぶん皆投手つかってんだな…
今だに
先発6抑え1の計7の俺がいる…
けど十分間にあってるよ…
大概先発完投してまうし…
セラフィニ中継ぎ使用2連投休み2連投程度なら
十分いけるし…。
とはいえ一人シコースキーを入れる予定、
やっぱ保険は必要だよね〜。
813ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:44:51 ID:/1Lo+8uU
>>810
投手は数を揃えれば何とかなるかも。
牽制持ちが何人か入るから優先的に組んでみて、捕手は城島だろうな。

・・・・・内外野は意外と大きな穴になるような守備陣じゃないんだな・・・楽天って

>>794
さっき絶不調の桑田を先発させたら、6回無失点、6奪三振だったよ。
絶対は無いから困るよな・・・・このゲームは。
814ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:46:59 ID:kMlzq5JZ
高橋信二様の適正位置教えてください。
うちの信二様は12戦ほどして打率0.82・・・。
一応、今まではミートオートの3くらいでやってました。
815ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:48:19 ID:rFprOWeW
>>814
8割バッターに何の文句がある
816ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:50:12 ID:kMlzq5JZ
>>815
スマン、間違えた。
打率0.082だった
817ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:50:25 ID:idpzfaz8
>>809
フリフリする。対戦したときは投げるの遅くてイライラするし自分でつかうとケツフリがムカつく。
818ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:50:32 ID:/1Lo+8uU
>>814
パワーヒッターなんだからノーサイン強振放置でもやってみたら?
チャンス4持ちだから、得点圏内で積極的にVS使ってみるとか。
819ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:53:13 ID:kMlzq5JZ
>>817
やっぱw

>>818
強振やってみます
820ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:25:43 ID:2gzaVaJW
>>812
どういう構成か知らないが、完投型並べてるならそれでも十分だろうな。
純正だとそんな構成したら投手保たないぞ。
特に全般的にスタミナ不足&回復遅いヤクルトや日ハムは厳しい。
821ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:32:16 ID:kpQIz4/P
>>820
最初は日ハム純正を先発5人リリーフ5人で回してたが、どうにも苦しくなったんで
中継ぎ要員に下柳、第二捕手に田口を入れたら防御率が劇的に改善した

しかしダルビッシュを先発で使い続けるのはキツイ…、育つまでの我慢ではあるんだが
822ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:38:03 ID:3q+8Ko/W
なんで横山建山がキラなのに金村がキラじゃないのですか?
823ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:39:55 ID:kMlzq5JZ
>>822
縦横コンビは最優秀中継ぎと北の大魔神と優秀。
セギノールはHR王だかになってたと思う。
新庄は言わずもがな。
入る枠がない
824ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:41:54 ID:5io2dEO+
地味だから
825ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:43:44 ID:kpQIz4/P
正直新庄は綺羅で無い方が良かったと思う、(ロ)清水みたいな扱いで
ウチの金村も不遇だ…
ミラバル立石は二桁勝ってるのに、防御率が一番優秀な金村は7勝止まり

オマエラモウチトウタンカイ…
826ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:51:59 ID:RgFTD32P
何で今日はソースないのに断言したり、
嘘言ったりするヤツ多いの?
827ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:57:04 ID:97vfxQv5
>>810
お前には楽天は向かない。
SBをオススメする。
828ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:02:37 ID:9RTF0Sb0
金村は普通に認知度だと思うぞ・・・
某スレで各球団のエースと呼ばれてるピッチャーをGoogle検索した結果が出てたが
金村が圧倒的最下位だったのを覚えている
829ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:04:03 ID:PInNHHB6
ヤクルトのエースがいまだに分からんのだが
誰?
っていうかどれ?
830ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:07:25 ID:2gzaVaJW
>>829
このゲームで言えば川島か石川。
成長込みでイニングイーターになりえるのが藤井。

正直な話エースは居ませんorz
831ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:18:08 ID:kMlzq5JZ
現オリックスもエースと呼べるほどの投手いないでしょ。
に比べ、ロッテとソフトバンクはエース級が3人もいるなんて
832ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:22:15 ID:9RTF0Sb0
確かにオリックスも誰がエースって言われると微妙だが、
日ハムはエースは金村って言われてるのに認知度が低そうなのが

ちなみにGoogleの件数、オリックスはオリックス エースでぐぐってトップに来た川越で
松坂大輔 403,000
清水直行 175,000
斉藤和巳 134,000
岩隈久志  89,500
川越英隆  23,600
金村暁   15,300
833ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 15:25:54 ID:VKucIWyX
>>831
去年ならJPって堂々と言えたのにね>オリックス
今年のメンバーなら川越ってことになるのかなぁ、やっぱ・・・
834ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 16:19:11 ID:kMlzq5JZ
やっぱ金村よりミラバルのほうが目立ってるんじゃない?
2年くらい前のパワプロじゃエース位置にミラバルだったし
835ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 16:28:03 ID:AgXWQhNH
>>820
>>812だがそうだね。
おもっきし大勇将ASなだけに
松坂・上原・川上・清水・小林宏・セラフィニ・小林雅
のお決まりの面子だね。
ただASチームだったら投手枠は8人程度でいいような気がする。
良く10人とか書き込みみるが…
ただ最近のセカンドチームは白だけにASでも確かに厳しい…。
先発5中継3抑1でいい感じ。
広島のフェリシアーノがうちのエースだね…
836ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:13:23 ID:mP3rXc84
勝つ事より、選手愛に目覚めて、はや20戦…

…楽しくなくなってきたよ(T-T)
リアルの楽天・広島なみの打線と得点圏率

正直、勝ちたい!
837ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:16:58 ID:a+mRMiZ0
中継ぎ役を抑えのピッチャーに任せるとだめなんでしょうか?
たとえば能力が減ってしまったり、スタミナ消耗が激しかったり、経験値上がらないとか。。。
838ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:22:20 ID:2gzaVaJW
>>837
全然問題無いよ。
よくロケットボーイズリレーするし、ちゃんと抑えてる。
839ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:28:01 ID:a+mRMiZ0
>>838
そうなんですか!ありがとうございます。
自分は西武・豊田を入れるべきか入れないべきかで悩んでまして・・・。
先発6人いるんですけど、削って豊田入れようかずっと悩んでます。
840ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:55:18 ID:Fr4/QUlo
福浦って成長したらどうなります?なんかいい能力付きますか?
841ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:06:33 ID:AAZX5qaj
>>840
【選手】BASEBALLHEROES【情報】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137933580/
842ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:10:36 ID:LOGZZzcG
俺らはさーけぶ〜 アベレージヒッターアベレジヒッタ〜
コンマイ様は〜 なぜかつけない打て福浦〜ぁ〜
修正キボン〜(オイオイオイオイオイ!
843ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:25:53 ID:UxfX8HqP
>>842
それはおまえが下手なだけ
うちの福浦は.340辺りを行ったり来たりしている
844ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:35:49 ID:LOGZZzcG
ネタの説明ほど恥ずかしいものはないが……

福浦はここずーーーーーーーーっと3割超えてるし、通算だって3割超えてるんだ。
なのにコンマイは打率系打者最大の能力AHをずーーーーーーっとつけてないのだよ。
そして新しいプロスピ3で覚醒した状態でもAHをつけない。嫌われているとしか思えない。

個人の印象だと福浦はMr.右中間を破る2塁打なのだが、それでAHがつかないのか?
ちなみにうちの福浦だって3割2分打ってますよ。負け惜しみ万歳。
845ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:35:49 ID:Qy6cYhWP
うちの日ハムくずれICの小笠原は100打席越えて、1割8分なのに
金子は100打席超えて4割2分です。
予備要員の小阪も100打席くらいで3割8分くらい

純正巨人ICの方は、吉伸が140打席で1割6分で2本塁打なのに
阿部は140打席で、3割6分で36本塁打です。
小久保ですら100打席で3割で30本塁打打ってます。
なにが間違っているのでしょうか?
846ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:39:08 ID:p5aq/2on
>>845
>なにが間違っているのでしょうか?
× 吉伸 → ○ 由伸
847661:2006/04/16(日) 18:41:29 ID:DG+ARiZ1
>>810
純正崩れ楽天使いの俺だが絶対的な4番と投手力じゃないだろうか
山崎・吉岡は5番向けの気がする
楽天は守備がいいチームだと思う

ただ、これは俺個人に意見なのであくまで参考程度にしてくれ 正解など無い
848ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:48:43 ID:C5joKJt9
>>847
オリックス楽天連合軍でやってる漏れが言うのもナンだが、
2006年版と割り切って考えて、フェルナンデスとセドリックを入れたら
4番打者と投手力の問題は少しマシになるとおも。

守備固めの星野おさむが使えなくなるのは痛いんだが。
849847:2006/04/16(日) 18:49:26 ID:DG+ARiZ1
名前欄が残ってた・・・(´・ω・`)

あと4番はフェルナンデスがいるんなら考える必要も無いかもしれない あくまでBBHの純正楽天で考えてみただけなのでな
投手は主に先発陣かな 俺の場合純正先発が岩隈・一場・金田
中継ぎは有銘と本来入るはずだったシコースキーが頑張ってくれてる


セドリックと沖原とフェルナンデスでねーよヽ(`Д´)ノ
リックカード化キボン
850ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:53:06 ID:M+7Kf1CS
指示有りor無しででバンバンHR打たせられる香具師いる?
うちのクリーンナップは25試合くらいで3,4,5番で合計6本なんだが・・・。
コツとかあったら教えてもらえない?
851ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:53:08 ID:kMlzq5JZ
2軍枠とかあればいいのにな。
選手消したいけどレベル上がってなんか勿体無いっていう時に二軍登録。
852ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:56:37 ID:9RTF0Sb0
二軍よりも投手休養枠を1人分だけでもあればな
前の試合で先発した投手強制休養って形で
853ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 18:56:42 ID:nuauho5e
参考になるわ ありがと 2006って手があったか よしフェルナンデスと
もってない藤井買って立ち上げてくる 
854ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:18:22 ID:no6XANpZ
2006年楽天って、岩隈入れてるの?
855ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:19:46 ID:Xl65ZxQB
>>845
おまいの小久保凄いな。
100打数で3割打ってるなら、30本がヒットだよな。
で、30HRってことは打った時は全部ホームランなのか・・・

それ、なんてBBH?
856ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:21:09 ID:kMlzq5JZ
>>854
今は大事をとって休憩中。
多少治ってはきてるが、このまま投げるのは怖いからまだ休憩だってさ。
投手は肩が命だから無理もない
857ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:25:08 ID:w+d0IC9y
>>856
軽傷みたいな言い方だけど、今期絶望じゃなかった?
858ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:30:02 ID:no6XANpZ
>>856
いや、実際の話じゃなくて、ゲームで2006楽天にしてる人の話で…。
859ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:32:50 ID:kMlzq5JZ
860ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:33:08 ID:CoupNyjx
6月ごろ復帰という報道も。
手術したわけじゃないしな。
861ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:49:22 ID:kMlzq5JZ
>>858
楽天から岩隈とったらそれこそきついだろ。
そこまでマネる必要あるのか・・・
862ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:53:33 ID:2gzaVaJW
小山・松崎・青山等居ない選手の方が多いから岩隈入れる位いいんじゃないか?
863ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:03:39 ID:csxVsvpv
>>855
可哀相だから>>845はスルーしてやれ
864ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:12:31 ID:9RTF0Sb0
2006楽天の一軍でカードになってないのは以下の15人、
岩隈どころか他の2軍選手も入れないとチームが作れません('A`)
小倉、山村、朝井、青山、松崎、小山、藤ア、インチェ、河田、草野、リック、佐竹、益田、鉄平、憲史
865ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:14:46 ID:2gzaVaJW
>>864
待て、憲史は居るぞw
866ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:16:13 ID:9RTF0Sb0
>>865
っと、そうだった。何やってんだ俺
867ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:27:49 ID:EfrAb0oM
上の方で小坂の守備の話題があったけど、この間よりにもよって
初回先頭打者赤星のショートゴロを!マークとともに華麗にトンネルorz
お約束通り盗塁→タイムリーで失点。
泣きたくなりました……
868ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:31:37 ID:kpQIz4/P
>>867
藤本や東出を普段から使ってれば、すぐに慣れる
869ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:40:58 ID:8Rt3L7i4
GR赤星は次verで能力上がるんだろうか

今のウチにGRタヌラ辺りとトレードしておいた方がいいかな・・・
870ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:50:36 ID:a9xFMK7g
スレ違いかもしれませんが教えてください!大阪でカードを売れるところはありますか??おねがいします!
871ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:58:46 ID:p5aq/2on
>>870
黄潜水艦とかミントとか
872ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:01:00 ID:D5mmFyBH
>>869
急騰する予定の俺のカツノリと換えた方がいいよ。
873ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:02:21 ID:zQlItsbu
>>845
小久保が100打席で三割で30本って…
ほぼHRしか打ってないんじゃ?
874ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:04:09 ID:B9MULrgQ
875ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:05:16 ID:ndUI0zaf
ズレータに新しいスキルが…

つマウント
876ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:06:31 ID:8Rt3L7i4
>>872
いっそカツノリは次次バージョン辺りにちょこっとパワーうpする悪寒
877ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:09:10 ID:EfrAb0oM
>>868
いや、藤本とかならエラーは覚悟の上で使います。
守備を期待しての小坂起用で赤星を上手く打ち取ったと
思った瞬間の出来事だったので。
なんでもかんでも数値を鵜呑みにしてたつもりはなかったけど
守備力19・エラー回避4でそれはないだろう…と思った次第。
878ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:11:10 ID:RsZmEQ1b
>875
セラフィニに続き2人目の犠牲者か……
879ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:12:43 ID:3JivnrEf
えっと頭悪いので質問。
新カードは2005データだから、
2004より成績悪かった選手は数値下がるよね?
つまり、2005に成績下がった選手は
現カードの価値は上がるんだよね?
880ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:13:53 ID:L0EFSNbM
今日不思議な現象が起きた…


うちの村田がレフト線に大きい当たりを飛ばした時、いつも通りファールだと思ってたんだけどポール際に飛んだ打球がポール当たりで観客席の方に跳ねた。
けど、判定はファールでその後凡退…


審判、ボブだったのかな…?

881ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:17:26 ID:QlQXbC9G
>>879
確か城島は新バージョンは能力上がるだよね?
でも2005年の成績は2004年よりは明らかに下がってる
つまり能力上がる下がるは成績あんまり関係ないかもな
882ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:24:50 ID:m1kMjJ2O
2006年楽天でやってるけど
フェルナンデスのおかげで、そこそこ勝ってる
HRよりもヒット狙いで行くのがいいと思う
あと卑怯っぽいけど 見極めていけ コレ重要
(;´Д`)8ー4で勝利して、4安打とかあるかも

投手は、先発使うより中継ぎ継投の方が強い気がする
(有・河・吉・福・玉)を入れてるけど、ギリギリ回せるかな
先発陣クマ除く選手1レベルだが、吉田以外は2レベルかも(w

ただ大島とか引退したのは痛いよな・・・ 主力級を補充頼むコンマイ
883ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:26:49 ID:9xAkKe2K
五勝のジンクスが神がかってる俺が来ましたよ

やっと五十勝目ですよ
節目の勝利は抑え福盛が頑張ってくれましたよヤホーイ
884ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:33:35 ID:06w9foUf
>>882
俺は川尻引退も痛い。
コントロール20と打たれ強さ発動で、
80キロのカーブで三振取りまくるのが好きなんだけどなぁ。
885ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:57:37 ID:9RTF0Sb0
うちの2006楽天は2軍も混ぜてる上に
引退者全員抜くとセドリック入れても先発足りなくなるんで川尻のみ引退を思いとどまってもらってるよ、
コントロール型なインチェ代わりってことにして。

一場、金田、岩隈は完投か8回まで引っ張ってる。金田は5回まで執拗にサイン使う必要があるけどね。
逆に中継ぎの出番が少ない、先発上の3人がLv3目前だが中継ぎは福盛がLv2なっただけ

沖原、酒井がレベル3でバント4になるし高須、沖原、斉藤が守備、エラー回避伸びるから
大島の穴はそこまで問題じゃないかな。
886ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:57:55 ID:SAwGVUkF
カードの裏のSKILLの能力が高い選手どんなのがいますか?
887ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:02:05 ID:kpQIz4/P
>>886
橋本
888ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:13:51 ID:cLlKH3K+
>>885
大島の穴はむしろ攻撃面じゃないかと言ってみる。
3割3分で契約切れたし。
まあ、去る者はしかたがない。
新カード早くでないかな〜
889ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:18:16 ID:kMlzq5JZ
カツノリ捕手とライト中日の石井(ピッチャー)というメチャクチャなナインに3-0で負けました
890ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:36:04 ID:5HIWZmLH
>>889
キャッチャーカツノリはおかしくないだろ。
891ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:45:15 ID:4x9zUG39
ちなみに俺はピッチャーカツノリの経験があり。だって次の回打順ピッチャーからで中継ぎみんなヘドロ顔(絶不調)でフリーズ覚悟でやってしまった、当時の相手スマソ。
ちなみに三者凡退
892ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:11:27 ID:pHoA4YSF
エンドラン警戒に一番有効なのってなに?
893ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:27:48 ID:qeZ6GBc3
今日から、始めてみましたが、ここは、初心者スレとかはないんですか?

カードのSP、GRというのが、わからないんですが・・・
ロッテでやってるんですが、いきなり、黒の松坂、佐々岡、川越が当たりました。
私のお気に入りはコンタですけどね。パス口よりも使えるw
894ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:32:08 ID:p5aq/2on
>>893
初心者スレは何故か無い。

GR、SPはレアカードのことで、表面が光沢仕上げになってるカードです。
SPはカード上部に球団名、GRは「GREAT CARD」と書いてあります。
895ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:34:19 ID:UFXwkERR
初心者スレがあったらメモリ云々の質問のループになりそうだ・・・
896ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:41:19 ID:AwwNP2El
じゃ、空気も読まず初心者スレを立ち上げてみようか?
どうせ過疎化するだけなんだがね。

つか、スレ乱立しすぎじゃね?
897ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:42:54 ID:kpQIz4/P
つかチラシスレでいいじゃんよ
898ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:44:50 ID:Wvs0jmhG
>>896
スレ乱立し過ぎと思ってるのに
新スレ作ろうとしてるお前はバカ以前の何かだな
899ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:48:59 ID:U5X4kVjh
>>892
エンドラン警戒だけなら見極めていけ。
900ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:50:47 ID:QlQXbC9G
初心者スレあってもいいとは思うけどね
そこまでスレ乱立とは思わないし、他のゲームに比べたら
ただ打つ位置はどこですかうんぬんの質問はNGで
これはじゃんけんでグー・チョキ・パーどれ出せば勝てますかと同じような物だから
901ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:53:56 ID:gcQ8M9/9
WikiのBBSで十分でね?
902ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:58:13 ID:qeZ6GBc3
テンプレと、今日やってみて大体は理解できましたが、突然相手から出されるVSのシステムとどっちがインかアウトかわかんなかったので、時間切れでど真ん中になり、ラミにHR打たれた・・・orz
あのソロがなければ、俺が1-0でめでたく初プレイ初勝利だったのに・・・
903ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:00:03 ID:rYD20UAZ
オープン戦までが楽しかった
904ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:02:21 ID:UaH07aF8
なぜ初心者スレがないかといえば、
ランダム要素がでかくて攻略に関する質問に答えにくいから。
基礎知識ならテンプレで事足りるし。
905ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:05:47 ID:9hAn4Cja
>>898
あなたもわたしもVIPPER♪
906ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:06:35 ID:QVC9+a2u
>>902
VSは基本的に場所あてゲーム。
ど真ん中で三振もよくあるので所詮運。
907ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:07:34 ID:9hAn4Cja
そういやVIPPER監督ってのが福島県にいたような。
908ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:16:54 ID:K6+feCse
>902
筐体横にたぶんあるはずの公式ガイド見たら分かると思うけど、
オーポン戦の間に慣れれば桶。

気持ちは分からんでもないとは思うけど、まあ次回がんがろう。
909ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:20:15 ID:uSn+uZvZ
>>907
四番初さま五番山崎で
キャッチャーカツノリとかなんだろーか


今日は四番初さまのチームに当たったんで
ど真ん中パワーピッチでやって来たが…

結果センターフライでしたよ
910ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:23:52 ID:5NFWH2EU
大勇将までいったカードなくした…氏ぬしかない…
911ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:24:59 ID:jirmeIuK
>>902
よく見ればバッターのシルエットが映ってるから
それでイン、アウトがわかる。
912ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:29:21 ID:6U2hGp+5
今日の試合見て、ズレータのカード(手持ち3枚)全部破ってリサイクルに入れておいた。
今後ひょっこり出てきても破っとくから in日ハムファン
913ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:31:41 ID:BSyU1Jdu
>>912
つby

おちつけ
914ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:32:01 ID:agzAlZic
ホームランが打てて打率が下がらないメモリがあったら教えてください
915ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:34:13 ID:jirmeIuK
>>912
追加で出るであろう、SPズレータもお願いします。
916ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:34:49 ID:Jj4dpXIB
>>914
>>845の監督さんに教えてもらってください。
917ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:36:16 ID:agzAlZic
今までの試合を見て、佐伯のカードを全部破ってリサイクル箱に入れておいた
今後帳尻で打ち始めても同様にしていく
      by ベイファン
918ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:38:35 ID:ue4ngh3v
>>652
ウチの近所はカード在庫がなくなった時に限り9回3クレだったなあ…
普段は普通の設定だが
919ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:40:27 ID:r35/OlEs
>>912
落ち着け。普通に考えても追放or今期謹慎だから。
920ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:40:41 ID:aAcWDXCa
>>917
落ち着け、いつものび(ry と追いつかな(ry だろ?

しかし、BBHでは、HR狙いしてると打率は低くなりがち(2割台前半ザラ)だが、
ウチのウッズは、それでもリアルウッズより打率高いぞ・・・
921ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:41:04 ID:Uxrn0yDi
>>910
番号はメモしてないのかい?
922ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:45:29 ID:YGtR2qEG
ズレータはともかく、
今後打ち出して、
5月から最後まで月間3割とか打ち続けて、
チームを優勝に導いて、MVPとって、
来年GRになったとしても燃やされることが決定済みの佐伯カワイソス
923ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:46:26 ID:ae5ntfjx
>>921
してない…
マジックアカデミーは賢者までもう少しだったのに…
924ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:46:36 ID:YGtR2qEG
ああ、燃やすとは誰も言ってなかったw
すまん
925ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:47:20 ID:r35/OlEs
>>922
落ち着け。
誰も燃やすとは言ってない。

ってか俺はカード破ったりとかはできんな。なんとなく。
926925:2006/04/17(月) 00:50:57 ID:r35/OlEs
>>924
すまん。。。
927ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:01:28 ID:Em6CoCgq
最近始めた者ですが巨人に桑田さんがいないのはどうしてですか?
今はオープン戦モードなんですけど公式戦になれば出てきますか?
どなたか教えて下さい。
928ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:02:10 ID:iGvkamjB
>>917

知り合いのベイファン佐伯のこと相当好きだから
佐伯は人気打者だと思ってた。
生え抜きなんだから調子悪くても応援してやってくれ。

と桧山ラブな虎ファンの俺がマジレス
929ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:03:11 ID:r35/OlEs
>>927
カードがあれば登場する。
930ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:08:49 ID:4NVZ2ziQ
コンセプトチームが最近良く分からん。

純正、準純正は良い。外人+カツノリも許す、白ASも。
だがパ・リーグASとか東軍ASとかはもう単なる綺羅厨だろ。
931ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:09:11 ID:GkW7D7Xw
>>927
カードがあれば登録できるよ、ノンカード選手として登場してないだけです。

以前、桑田で完全試合を達成した事がある。
932ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:18:44 ID:dvugcbUD
じゃあ誰かバランス無視してTOTAL能力最強チーム作ってよ
キャッチャーは城島のみ、ピッチャーは先発のみ、内野5人とかになるけど
933ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:19:26 ID:r35/OlEs
>>932
>内野5人

伊原かよ。
934ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:25:43 ID:dvugcbUD
あ、1塁守れるやついないわw
935ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:28:23 ID:bh1KjfTY
戦って面白い相手ってどれ?
・純正チーム
・オールスター
・こだわり無しの寄せ集めチーム
・ベースチームに補強を加えたチーム
・その他
936ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:33:05 ID:+YXEFpm4
>>935
サインの使い方とか戦い方が普通なチーム。
937ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:36:32 ID:YGtR2qEG
>>935
お互いノーサインでの殴りあい
938ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:38:57 ID:srHvuvwm
俺もノーサインかな。
939ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:41:08 ID:ZFaYzMMQ
>>936
あ、それは同感。
チームカラー云々よりも、VSやサインの嫌な使い方する
監督とは対戦したくないな。

>>935の中で対戦相手を選ぶならベースチーム+補強、かな。
940ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:47:13 ID:aAcWDXCa
VSやサインの嫌な使い方ってのは何だ?

ピンチで三振が欲しい時や、終盤で一発が欲しい時にVS使うのは
相手からは嫌だろうし、やられるとウザイが、当然の戦術だし、
リードしてる場面で、サインが余ってる場合は、徹底してピッチャーズサインを出して
打たれるのを防ぐのも、勿論相手からは嫌だろうし、やられるとウザイが、これも当然の戦術だろう。

VU前は、バント攻勢でフィルダースチョイス狙いという、厨戦法が存在したが、
今では別に、バグや仕様を利用しただけのサインの使い方はあんまりない気がする。
941ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:47:16 ID:Uxrn0yDi
>>939
VSの嫌な使い方についてkwsk

>>935の中にはないけど準純正かな。自分がそうだからですけど。
942ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:48:54 ID:rs/ZSQH3
>>936-939
俺は逆にノーサインのどんでん監督とは試合やりたくない
いろんな人間が居るもんだね

・ベースチームに補強を加えたチーム
が一番やりたい
943ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:52:37 ID:aAcWDXCa
というか、プレイヤーが関与できるのは、(勿論メモリ位置の調整はあるが)
サインとVSなわけで、このゲームが、ゲームとして楽しめるのはそこにあると思うんだがなあ。
サインの読み合いや、VSの位置の心理戦こそ肝だと思う自分。

ノーサイン対決って、500円払って、選手カード二枚とデモプレイを見る権利をもらえるだけじゃないか・・・
944937:2006/04/17(月) 01:57:49 ID:YGtR2qEG
>>942
毎試合はイヤだけどね。
たまにどんなピンチでも何もしない人いると、
勝手に盛り上がって受けてたちたくなってしまう・・・。

まあ、全試合純正と戦うのもツマラン気がするし、
要はバランスということで。
945ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:59:13 ID:FJdR7ww5
>>844
うちのフクーラ.250がいいとこだ
最近打ち始めたがどのメモリがいいのやら・・・

でも堀様、早坂、今〜江は3割バッターだじぇぃ
946ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:07:44 ID:ZFaYzMMQ
>>940
真っ当な戦術ならサインをどう使おうがかまわんよ。
>VU前は、バント攻勢でフィルダースチョイス狙いという、厨戦法が存在したが、
まあそういうことだ。
ゲームバランスの調整不足をついたサインの出し方のこと。
最近はかなりマシになってきてるが、VUの度に何か新しい穴が発生してやしないかと
いつもドキドキする。

VSは、ちょっと前に荒れてたみたいだからノーコメント。
漏れはほとんど使わないし、なくてもいいと思ってるので。
947937:2006/04/17(月) 02:11:20 ID:YGtR2qEG
>>943
読み合い、心理戦が大事というのもわかるけど、
正直、自分の好きな選手が集まって、
自分のチームでプレーしてるのを見てるだけで幸せだったりもする。

清原にVS使って(真ん中に投げさせるということではない)なんとかHR打たせることだけが
やりがいで他に何もしない友人もいるし、人それぞれ。
948ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:32:28 ID:sESf1DRA
VSに関して言えば
こっちの盗塁とかスクイズのサインを阻止するだけの使い方されるとちょっとなあ
そりゃ終盤とかなら分かるが、序盤の1アウト3塁打席小坂とかでも、いくらなんでもしないってw
中盤以降の投手戦(貧打戦)なら考えるが・・・
VSでも、「おっ!ここで勝負かけてくるか」とかなら面白いが
949ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:32:55 ID:ZFaYzMMQ
>>947
あ〜、それはなんとなくわかる。
好きな選手がスタメンにそろってるとちょっとだけいい気分に浸れるんだよな。

このゲームは監督気分を味わえるゲームだと思ってる。
だから、基本的には選手に好きなように投げさせて打たせて、試合の要所では
サインを出して直接選手に指示する。
狙い玉を絞るところまでは監督のやることじゃないから、VSはいらない。
で、球団フロントに補強を要請した気分で、ベースチームに何人か加えたり。

オールスターだろうが純正だろうがもちろん人それぞれだけど、
こんな考え方でやってる香具師もいてもいいだろう。
950927:2006/04/17(月) 02:35:39 ID:Em6CoCgq
>>931さん、レスありがございました!
951ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:42:34 ID:yM/Ba4x3
>>948
>序盤の1アウト3塁打席小坂
このケースなら俺もVSで潰しますね。
小坂クラスだと三振なかなかしないんで、転がされても今の仕様なら点入るし。
一点二点どってことないチームならともかく、
純正等々やと一点が命取りになりますからね・・・。
だから、大目に見てやってください。
952ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:46:07 ID:LxGN/IKI
>>949
気持ちはわかるがVSはゲームとしてあった方が楽しくないか?
当てられれば悔しいし当てたらうれしい。試合を左右する場面で
プログラムとか選手の能力だけじゃなくプレイヤーの意思、判断
が介在した方がいいと思うんだが。
ノーサインでサヨナラホームラン打たれるよりVSで打たれれば
納得いくしね。
VSなくなったら今以上にASに勝てなくなるから
正直勘弁して欲しいってのが本音だけどw
953ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 02:59:28 ID:agzAlZic
どうでもいいが、テンプレ準備しとけよ?
954ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:00:21 ID:rBf+g+uM
>>949
VSの時は、自分がその好きな選手の気分と思えば?
俺はそんなふうに思ってやってる。
955ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:04:37 ID:ZFaYzMMQ
>>952
まあ、そこは人それぞれってことで。
VSに勝負賭けたい気持ちもわかるし、>>948の言うことも納得できるし。

漏れ的には、VS機能よりもチーム作り機能をもっと充実させて欲しい。
練習メニューが守備練習中心だったら守備力が上がりやすくて、
打撃練習中心だったら打力が上がりやすいとか。
これも監督気分の発想だけどなw
956ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:08:32 ID:PFmJ/Y5M
>>951
俺はVSをほぼ攻撃でつかうからその場面であえてVSつかわずサインのみで対応。
でその時の相手とのサインの読みあいが最高に好き。抑えたときには自分の采配に酔いしれる。
957ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:10:40 ID:agzAlZic
・960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をして下さい。
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いします。
・立てられない場合は970を代走とし、念のため960以降はアップしておいて下さい。


建てられないなら>>960は踏むなよ?
それと次スレがまだ建っていないならレスは少し控えろよ?
次スレに誘導されるまでの、ちょっとの気遣いをお願いします
958ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:16:34 ID:wIIG63rc
WCCFみたいになればいいのになぁ。
あれくらいデカい台で、それぞれのポジションに╋型の読み込み機。

守備時に上下左右に動かすと連動して前進後退、左右に動く。
攻撃時は上下で強振ミート、左右で走塁意識。
959ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 03:20:23 ID:ZFaYzMMQ
>>956
そうだなあ。漏れもサインの読み合いは好きだな。
VS好きな人には怒られそうだが、VSの読み合いはあまり面白くないな。

余談だけど、
守備側のサインで、「ウエスト」「強気でいけ」「歩かせてもいい」追加希望。
攻撃側も「セーフティバント」追加希望。
それと、「見極めていけ」を「好球必打」「四球狙い」の2種類に分けてほしい。
960ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 04:00:47 ID:KELcw0fC
バント項目は欲しいね
(攻撃側)
送りバント・セーフティー・スクイズ
(守備側)
バントシフト・ウエスト・前進守備

送りバントの失敗場合は、レベル1〜3で空振り、レベル4〜5でフライ
バント能力が高い人は、せめてバットに当てるべきだと思う
あとバントシフトの場合は、2塁に投げて併殺が可能にするべきだと思うけど
走る走者の出だしを遅くして、成功時は必ず1塁に投げるようにして欲しい
犠打で、自分を犠牲にするのだから、それだけの価値は欲しいね
赤星とか盗塁で三盗が簡単に出来るぐらいの仕様ならそうすべきかと思う
まぁ牽制の効果で防ぎやすくはなったけど、他の選手の盗塁が皆無になりつつ(ry
あと、エンドラン警戒などの場合 送りバントでも四球とか欲しいね
エンドラン警戒、盗塁阻止で空振りになるのはバントシフトの意味がなくなる
2塁に送る場合を 3/3に仮定して(シフト等で阻止率が上がる)
3塁に送る場合  2/3ぐらいの成功率
スクイズ     1/3ぐらいの成功率
こんな感じで(・∀・)イイ!!と思うんだけどな
961ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 04:11:03 ID:vm3c497Z
>>960
次スレ


情報スレ新スレになってます。

BASEBALL HEROES C情報&考察スレ3打席目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144986949/
962ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 05:38:09 ID:MwIyromu
サインとかは、どこまで少なくして単純化するかがこういうゲームの肝だと思うけどね。

バントだけで3種類とかあっても、変に押し間違えが増えたり思考時間が長引いたり野球にそんなに詳しくない人が混乱するだけで、いいことない。
それより、同一のサインで場面ごとに選手の対応が替わるという進化のさせ方が正解でしょ。
バントなら、バントスキルが高い選手ほど場面ごとの狙いが的確、みたいな。
963ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 06:27:44 ID:V9Zx/M8m
バントに、セーフティ、プッシュ、バスター追加キボン

このシステムじゃ意味無いけど
964ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 06:32:39 ID:V9Zx/M8m
そんな事よりも、スタメンオーダーの時間を、あと10秒長くして欲しい
調子見て、選手を入れ換えて打順を変えて
ポジションを変えたりしたら時間が足りない

965ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 07:47:12 ID:hcct7DdY
>>960
スレ立ては?

テンプレも変えないといけないんじゃなかったっけ?
966ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 07:58:55 ID:MwIyromu
基本オーダーと適性ポジションさえ頭のなかにあれば、タッチパネルの操作だけで間に合うだろ。

@先発投手決定
A調子を見て、守備位置の破綻が無いようにスタメン入れ替え
B必要ならポジション入れ替え
C打順の決定
D実際にカードを並べるのは、試合が始まってからでも間に合う

こういう手順でいけば絶対時間余る。
967ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:12:27 ID:9hAn4Cja
】【プロ野球】BASEBALL HEROES 35試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144694304/l50
【野球】BASEBALL HEROES チラ裏 1枚目【ゲーム】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144281500/l50
BASEBALL HEROES C情報&考察スレ3打席目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144986949/l50
【カツノリ】BASEBALL HEROES トレードスレ 7【なめんな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143779342/l50
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ7球目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144149188/l50
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 3回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143619244/l50
【チラ裏】BASEBALL HEROES GR報告スレ【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139324290/l50
【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ3号【戦力外】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141572482/l50
【野球】BASEBALL HEROES チラ裏 1枚目【ゲーム】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144281500/l50
BASEBALL HEROES 印象に残った相手【カリスマ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143037880/l50
【格上げ】BASEBALL HEROES 新トレードスレ【上等】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133490103/l50
【實松】BH妄想日記【西山】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133092612/
BASEBALL HEROES (プロ野球板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134980303/

968ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:17:04 ID:6ZA+AfL/
スレ立てもしないくせにダラダラ雑談してんじゃねぇよ馬鹿共が。
969ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:25:30 ID:srHvuvwm
いちいち煽るなよニート
970ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:28:32 ID:bG5xAe03
まぁまぁ、森永ミルクココアでも飲んで落着きたまえ
971ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 10:02:38 ID:wIIG63rc
>>970
>>960が無理な場合は>>970がスレ立て。
よろしくね。
972ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 10:58:52 ID:5d0dgnuK
最近強振放置に不用意に放り込まれることが多く試行錯誤してるんだけど、
例えばローズとかカブレラ相手だったら、初打席から長打警戒のサイン出す?
むやみに引っ張りのサインを誘発するだけなきがしてちょっと怖いんだけど。
973ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:17:47 ID:vm3c497Z
携帯だけどスレ立ていってみる。
974ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:20:37 ID:vm3c497Z
はい無理でした。
↓よろしく。
975ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:37:52 ID:V9Zx/M8m
おめぇらに立てるスレはねぇ!
976ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 12:48:00 ID:srHvuvwm
もう次スレ無しでいいんじゃね
977ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 13:38:02 ID:inFOBHIG
コンマイに聞かなきゃ確定情報なんて出ないんだろうけど問題提起

新旧カードの能力置き換えの話
ココでも旧カード能力が置き換えられるって話が出てるけど正直疑問
新庄みたいに少しの変更だけなら理解できるけど
それだと新井、西武中村等急成長組の扱いが問題になるのでは?と思っている
能力置き換えが発生すると新カードの価格高騰を見て「じゃあ白カードで良いや」な層も出てきて
カード追加によるロケットスタートがかなり鈍るのではないだろうか?
コンマイ的にそれはマズーなはずなので置き換えは起きないんジャマイカ
978ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 13:58:36 ID:V9Zx/M8m
>>978
下らねぇ心配するくらいなら、スレ立てろ森本
979ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 14:03:04 ID:inFOBHIG
>>978
突っ込んでる暇があるならス(ryw
携帯から建てれるなら建てるよ
980ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 14:50:32 ID:dvugcbUD
Q:外国人選手のみでスタメンオーダーを組めますか?
A:組めます。このゲームには「外国人枠」はありません。

Q:白黒カードで選手Lvを上げてる最中に綺羅カードを
  引きました。入れ替えても選手Lvは引継ぎできますか?
A:選手レベル-1の初期状態で引き継ぎができるようになりました。
  打率、HR、防御率などの個人成績はそのままです。綺羅カードで存在する選手は
  最初から登録するのが理想形ですが白黒カードで
  Lvが上がった選手をそのまま使い続けるのも貴方次第です。

Q:綺羅SP、GRカードを引きました。白黒カードと能力値が
  変わらないのですが強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)

Q:ロケテカードは使えますか?
A:選手カードは使えます。ICは新規で買い直し。
  ロケテIC→製品版ICへの継承は不可です。

Q:ICカードを紛失しました。最初からやり直しですか?
A:公式HPをよく見ましょう。ICカード裏面のユーザーコード
  さえ控えておけば、新しく購入したICカードにデータを
  引き継ぐことができるので、必ずメモをとっておくことを
  お勧めします。

Q:よく打つカード位置を教えて下さい
A:カード位置は相手投手のカード位置・調子・サインによって変わります。
  コントロールにはミート、パワーには強振を軸に試行錯誤してみましょう。

Q:プロ野球なのにスクイズするなとか言われたんですが・・・
A:スクイズも戦術の一つ。何も恥ずかしいことではありません
981ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:04:34 ID:TIDB/z+5
いっちょ立てて来る
982ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:10:26 ID:TIDB/z+5
駄目だ。代走頼む
983ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:20:10 ID:3v1/kCCu
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  代走マムウェイ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 ヽ___) ノ
んじゃちょっと挑戦してきます
984ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:26:31 ID:81bM2/Gb
いっそうの事、旧カードと80円切手2枚をコンマイに送り、新verカードを送ってもらうようにする。
985ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:29:52 ID:3v1/kCCu
【プロ野球】BASEBALL HEROES 36試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1145258808/

立ちました
986代打よしこ:2006/04/17(月) 16:34:08 ID:sESf1DRA
すみません、だぶって立ててしまった・・・
どうしよう・・・

一応よしこバージョン
【プロ野球】BASEBALL HEROES 36試合目【カード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1145258533/l50

削除できますかね・・・
987ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 16:52:50 ID:srHvuvwm
あーあ…
988ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 17:11:50 ID:oqQkqBFK
どっちが本スレ?
989ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 17:14:27 ID:qyjih9Ph
>>985>>986
スレ建て乙!!!!!!!!!!
>>986の方が早いからこっちでいいんでね?
>>985は次々スレで
>>960>>970
スレ建てない一言くらい言ってくれよ('A`)
990ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 17:23:39 ID:wIIG63rc
>・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いします。
991ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 17:24:29 ID:OG9buwLi
使うのは宣言して立てた>>985の方じゃないか?
建てられないと言うのも必要だが、代走するにもちゃんと宣言しないと
992ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 17:34:27 ID:7BXMraaV
おまえらワロスw
993ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 18:01:30 ID:omyFtBXz
サーバメンテ中の成績ってどうなるの?
昨晩、9勝目がメンテ中にかぶって、データが保存されないみたいな
文字が出ていたんだけど。。。
教えてエロイ人
994代打よしこ:2006/04/17(月) 18:10:39 ID:sESf1DRA
すみません、問題の重複の張本人です

スレ立てられないという事だったのであせって立てたのが失敗でした
>>985さんの方を本スレでお願いして、自分のは勝手に落ちるのを希望します

すみませんでした
995ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 18:14:01 ID:kAQYmzFI
次スレ立てるのいつもごたごたするんだし、再利用でいいでしょ。
996ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 18:54:15 ID:vm3c497Z
このスレも一週間たらずで埋まってるんだし再利用でいいんじゃない?
と俺も思う。
997ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:47:29 ID:YEuIBOpe
ぬるぽ
998ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:48:12 ID:Mn1Vnk3U
>>985>>986乙。
>>960>>970氏ね。
平然と雑談やら質問やらしてたヤツも氏ね。
埋めないヤツも氏ね。
999ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:48:13 ID:9bH5Tcrh
GG梅
1000ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:49:07 ID:O+gzV74a
>>997
ガッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。