Counter Strike NEO Vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
Counter Strike NEO Vol.7
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137858869/

関連スレ
[高レート]Counter Strike NEO 晒しスレ3[追放]
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138977758/

【NEO関連】
公式
ttp://www.csneo.com/
LEDZONE公式
ttp://www.ledzone.com/
NEOLABO(聞く前に、まずこれ読め)
ttp://www.cablenet.ne.jp/~naka-m/fortress/neolabo/
CSNEO非公式
ttp://csneo.fc2web.com/index.htm
CounterStrikeNEO交流掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19027/
ミリオングッジョブ!(MAP戦術まとめ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JW7S-WTNB/csneo/
Counter Strike NEO@Wiki (店舗情報ete.)
ttp://www7.atwiki.jp/nakamuracsn/

【参考サイト】
counter strike school
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/
CS1.6 pukiwikiCS
ttp://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCS/pukiwiki.php?FrontPage
2ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:43:17 ID:yIY+F7dZ
・sage厳守
・煽り等は全てスルーしましょう。
・1.6とCSSの話は、しない。比べてもしょうがない。
・料金の話は決着つかないので禁止。
・略称等はNEOLABO見ましょう。まずはそこで理解してからスタートです。
・カードネーム晒しは荒れるので晒しスレへ
・age厨 ◆r00t2Ya2y2  は徹底スルー
・固定ハンドルは自重しろ
・マターリ進行だし、980くらいが次スレで。
3ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:43:47 ID:yIY+F7dZ
左から順に略称=正式名称 特徴
glock=9X19mmSidearm 装填20威力反動共に小、バースト有り CSFデフォ
USP=K&M.45Tactical 装填12 威力反動ともにやや小 サプレッサー有り NEOデフォ
DE=NightHawk.50 装填7 威力反動共に大 デフォ購入キーF11
MP5=K&MSub-MachineGun 装填30 威力反動共に小 連射力大 F2
famas=Clarion5.56 装填数25 威力反動共に中の下 バースト有り F3 NEOのみ
galil=IDF Defender 装填35 威力中反動大 F3 CSFのみ
M4またはM4A1=Maverick M4A1 Carbine 装填30 威力反動共に中の上 F4 サプレッサー有り F4 NEOのみ
AK=AK-47 装填30 威力反動共に大 F4 CSFのみ
AUG=Bullpup 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ
sig552=Krieg 552 Commando 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ

xm=Leone YG1265 Auto Shotgun 装填7威力反動共に大 F7 連射式ショットガン
M3=Leone 12 Gauge Super 装填8威力大連射不可 SHIFT+F11 コッキング式ショットガン

P90=ES C90 装填50 威力やや小反動中 F6
scout=Schmidt Scout 装填10威力大連射不可 スナイパーライフル F12
AWP=Magnum Sniper Rifle 装填10威力超大連射不可 スナイパーライフル F9
G3=D3/AU-1 Semi-Auto Sniper Rifle 装填20威力大反動小 連射スナイパーライフル F10 CSFのみ
sig550=Krieg 550 Commando 装填30威力大反動小 連射スナイパーライフル F10 NEOのみ

para=ES M249 Para 装填100威力大反動超大 F8

HE=HE Grenade 手榴弾 FB=Flash Bang 閃光手榴弾 SG=Smoke Grenade スモークグレネード
4ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:48:05 ID:7+/u1N2D
わが>>1乙とめられると思ったか!
5ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:54:36 ID:yIY+F7dZ
>>4
日本語でおk?
6ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 03:06:38 ID:y659w1X8
>>1
乙カレー
しかしG3とsig550修正してくれればなお良かった!
7ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 03:08:29 ID:yIY+F7dZ
おっと 反動大になったっけ
忘れてたわいな
83の訂正:2006/02/19(日) 03:12:40 ID:yIY+F7dZ
左から順に略称=正式名称 特徴
glock=9X19mmSidearm 装填20威力反動共に小、バースト有り CSFデフォ
USP=K&M.45Tactical 装填12 威力反動ともにやや小 サプレッサー有り NEOデフォ
DE=NightHawk.50 装填7 威力反動共に大 デフォ購入キーF11
MP5=K&MSub-MachineGun 装填30 威力反動共に小 連射力大 F2
famas=Clarion5.56 装填数25 威力反動共に中の下 バースト有り F3 NEOのみ
galil=IDF Defender 装填35 威力中反動大 F3 CSFのみ
M4またはM4A1=Maverick M4A1 Carbine 装填30 威力反動共に中の上 F4 サプレッサー有り F4 NEOのみ
AK=AK-47 装填30 威力反動共に大 F4 CSFのみ
AUG=Bullpup 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ
sig552=Krieg 552 Commando 装填30威力中の上反動大 2倍ズーム有り F5 NEOのみ

xm=Leone YG1265 Auto Shotgun 装填7威力反動共に大 F7 連射式ショットガン
M3=Leone 12 Gauge Super 装填8威力大連射不可 SHIFT+F11 コッキング式ショットガン

P90=ES C90 装填50 威力やや小反動中 F6
scout=Schmidt Scout 装填10威力大連射不可 スナイパーライフル F12
AWP=Magnum Sniper Rifle 装填10威力超大連射不可 スナイパーライフル F9
G3=D3/AU-1 Semi-Auto Sniper Rifle 装填20威力大反動大 連射スナイパーライフル F10 CSFのみ
sig550=Krieg 550 Commando 装填30威力大反動大 連射スナイパーライフル F10 NEOのみ

para=ES M249 Para 装填100威力大反動超大 F8

HE=HE Grenade 手榴弾 FB=Flash Bang 閃光手榴弾 SG=Smoke Grenade スモークグレネード
9ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 03:43:16 ID:4wdwlDUE
頑張ってうめたのになんだ前スレの1000は!!!
ひどいよ(´・ω・`)
まぁ>>1
10ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 03:48:16 ID:7+/u1N2D
なんつーか、、
>>9もお疲れw
11ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 07:37:54 ID:7foFzPcc
2/30更新

.40Dual Eliteを使用中に拳銃を総合的に使用する格闘技である「ガン=カタ」が使用可能になります
この格闘技を極めることにより攻撃効果は120%上昇、防御面では63%上昇します。
12ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 07:56:11 ID:i+EHvlDV
追記
「ガン=カタ」使用時はヤンマーニが流れちゃったりもします。
13ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:07:29 ID:8WWQlyCi
ヤンマ〜ニヤンマ〜ニ♪
14ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 13:14:18 ID:znit6+GS
いつの間にか新スレか
15ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 18:32:45 ID:pjByHnnJ
AOU行ってきました。

蒲田のクルーさん、店長さん、プロジェクトリーダーさん、お世話になりました。
namcoのスタッフジャンパーを着ていて、知らない人は全然気づいていなかったようですw

色々とお話が聞けて良かったかもデスヨ。

☆1席単位で購入可能になります
サーバー+4席くらいから稼働してみませんか?とアピールしていました。
最大14席までOKらしいので、近所のゲーセンにお願いしてみるしか!
「400万円↑ですか?」ときいて「はい」と答えられました orz

小学生がCSNEOの操作にすぐ慣れたのは唖然デスヨ。
「今の子供達はチャットもするから、キーボードの操作が上手いんですよ」と説明受けました。

とりあえず、こんなところですかね?
16ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 18:37:13 ID:INRiKnxF
>>15
レポ乙。

これでスタッフも開発に本腰入れてくれるかな〜
今日はしっかり休んで欲しいけどw
17ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 20:54:20 ID:W3bcP0WL
>>11
次から、CFSになったらDualEliteだけ使うわ
…つーか、ガン=カタのカードでも作ろうかね
18ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 22:09:01 ID:RjQxLvYt
え?w
19ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 22:40:19 ID:kNd6YxrH
最近DEとAKを好んで使ってるんですが、それで他の武器の適切な使い方が全くわからなくなってます…。
DEとAKは基本的に1〜2発止め打ち(適切ですかね?)、他のを同じようにするとどーも打ち負けしてる気がするんです。。
全武器の適切な打ち方とか説明好きな方々教えていただけたらとか都合のいいこと考えてます。。暇を持て余してる方々でもいいです。。
ご教授クダサイm(__)m
20ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 23:52:01 ID:q7axk2Vu
基本頭狙いなんだけどどうしてもガリルを持つとスプレーしてしまう
21ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 00:03:18 ID:tDm/Nub1
age
22ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 00:30:02 ID:ekQkv6uz
ガリル使うと途端にスランプになる俺ガイル
23ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 01:18:35 ID:ycwYd9tt
AKは右上にだんだん逸れてくからスプレーするなら4発目以降左下にaimをリコイル
ガリルは、円状にばらけるから中距離位からだとスプレーすると倒すのに時間がかかる。
24ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 01:56:24 ID:WuAtCyiv
>>19
テンプレに書いてあります。以下の当たり参考にして少しトレ鯖で練習して下さい。
NEOLABO、counter strike school、CS1.6 pukiwikiCS、Counter Strike NEO@Wiki
25ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 02:50:04 ID:DChfdYSm
左もちと右もちって変えても
ぶれ方変わったりするんですか?
26ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 02:56:00 ID:UOI097IZ
>>25
趣味の問題
射撃精度などへの影響はないと思う

以下公式抜粋
(参考 ttp://csneo.com/csneo/interface3.html 内【 5 】各種設定より)

左利き表示にする:武器を左手に持つ(デフォルトOFF)
利き腕との対応や、左右での有利不利は基本的に無いが、
自分が感覚的に合っている方を選択する
27ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 06:33:07 ID:fLs3/gfO
>>26
関係ないのか〜
わざわざありがとうございます!
28カルロス ◆nuRW3CJsxo :2006/02/20(月) 09:48:27 ID:4qAdohpi
左持ちだと、見える範囲が少し広がるらしいです。
右壁の法則から有利な右壁を使っているときに右持ちだとグレネードを投げると右手から投げるため壁に当たりますが左持ちだと普通に投げれます
29ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 12:23:44 ID:rnFXIP6k
要塞の中央通路でHE投げて、下に貫通してダメ食らうのってあり?かなりくらった。設計ミス?
30ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 14:24:22 ID:sJs71Yvc
>>29あそこの通路は実はああ見えて金網なのです。
HE投げると爆発で飛び散った破片が下にいるあなたに突き刺さるのです。
31ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 15:19:32 ID:MK8mVM+s
昨日は「アミパラ内部抗争」と銘打って、アミパラ広島vs岡山テクノランドでの
店舗対戦があったみたいだ。

広島で見てたが…
途中で見てるのが気の毒になるような試合だったな(;´Д`)

埠頭→城塞都市→海底基地
の順で、それぞれ8本ハーフの合計48本で対戦。
結局…このうち40本くらいテクノランドが取ったのかな?
32ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 15:46:02 ID:sJs71Yvc
いいなあ、今福岡に出てるけど元々岡山に住んでたから…




福岡ってなかなかそういう機会ないのよノД`)
33ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 15:50:44 ID:YaXVnTxg
まぁ店舗対戦は次のアップデートでできるようになるみたいだからそれまで我慢だ!
34ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 17:54:58 ID:UOI097IZ
35ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:58:41 ID:kWcs4PCZ
SG552の説明直さないのか・・・
36ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 20:06:14 ID:UOI097IZ
え? 修正食ったのってsig550とG3だよな?
sig552って直すところあったっけ?
37ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:11:08 ID:St7y09H2
>>36
× NEOのみ
○ CSFのみ
38ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:19:04 ID:UOI097IZ
>>37
うほ 気付けなかったOTL
39ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 22:49:21 ID:3wwIS2Lp
>>19
晒しスレに持ってこられたからこっちで回答

実際のプレイを見てないから推測でだけど、AK、DEをタップしてて勝てるのに他だと勝てない
となると、リコイルの調整ができてないのでは?
AKとかDEだと1発目胸に当てて続けてもう1発撃つとヘッドにいきやすいからそれで勝てるけど
他のだとそこまでぶれないから胸2発になって負ける
そんな気がする。

理想は初弾でヘッド無理ならもう1発入れる
40ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 23:18:01 ID:UOI097IZ
ある現実を教えてあげよう

現在 P90はヘルメットにヘッドショットで約20ダメージ(俺調べ)
つまり最低5発当てなければ殺せないわけだ
止まってれば10発まではほとんどぶれないとはいえ
P90でヘッド5発を撃ち込むのとAKで体に2,3発撃つのがどっちが早いかって
言えばAKの方だろう
そうとなれば相手の弾を避けるために動かなければならない
動けば当然弾はぶれるわけだ
それでも1対3にもかかわらず一気に3人をヘッドショットして
生き残る突撃野郎がいることを忘れてはいけない


つまりはだ! AIMとリコイルは大切だよってことでおk
41ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 23:20:12 ID:EeIsu+Rb
>理想は初弾でヘッド無理ならもう1発入れる

だが現実は胴体3発の後、HSってのがオチ。
42ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 00:09:57 ID:EpgbSrrM
40 さんへ
P90も近距離ならHSで60行きますよ。
胴体は15です。(バージョンアップで変わっていなければ。)
距離が離れると威力が下がりますからそのせいですかね。
SMGの中では多少高威力の部類かと。
4340:2006/02/21(火) 00:20:35 ID:iRidb/4/
了解した
再検証してみる
44ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 00:27:16 ID:bCfxrWen
>>40
あんた上手すぎるよ。5発頭に当てないと勝てないって自分で言ってるのに
3対1でHSで3人倒してるって15発で始末してるんだよな。wwwwwwwwwww
ちなみにP90は貫通しないM4と言われるぐらい威力は高いほうだぞ。
45ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 00:36:04 ID:TpSEzMdG
要するにどんな武器も使い手次第。
4640:2006/02/21(火) 00:42:11 ID:iRidb/4/
んだな 殺れる時は大体20発overは残ってるな
相手も動いたりするから外れる分も含めて消費は1人に10発位だな
47ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 00:44:12 ID:bCfxrWen
30発近く撃つ間、敵は3人もいて
>>40の胴体にも当てられなかったのか。
すごすぎんぞ。
4840:2006/02/21(火) 00:51:01 ID:iRidb/4/
ヒント:奇襲と絶えない回避行動

たださすがにノーダメージは無理だべ
あとは相手の陣形も勝てる要素だべな
49ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:00:12 ID:bCfxrWen
>>48
それ奇襲じゃん・・・。
特攻じゃないじゃん・・・。
だったら納得いくよ。
50ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:08:19 ID:iRidb/4/
特攻とは言ってないが・・・
>生き残る突撃野郎がいることを忘れてはいけない
      ~~~~~
当然 ダブルドア(開閉済み 自動ドア問わず)正面からも行くわな
城塞都市のダブルドアとか管制センターAポイントの自動ドアとか
結構殺れるポイントなんだな
51ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:11:54 ID:pA6yaEf5
まぁ要するに突っ込みどころありすぎ

いつもそんな奇襲が成功するならSUGEEEEEだが

そんなこともないのでしょう

それにウマイAK使いは一発で仕留めてくるよ

3人いたら奇襲でも返り討ちにあう罠
52ツヤァ:2006/02/21(火) 01:22:59 ID:EpgbSrrM
当たらなければどうと言う事はない。
53ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:29:48 ID:iRidb/4/
いっつも成功してたら悩まないわさ
仕留められない動きとか仕掛けのタイミングとか仕掛けるポイントとか・・・

仕掛けれないラウンド含めて成功するのは
3Rに1回できるかできないかだわ

だが即死と生還の狭間に存在している数秒なのに
瞬き一回分にすら感じられる緊張感がたまらん
54ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:42:29 ID:bCfxrWen
>>50
突撃だったか、すまんかった。
だがあんたのPNだとAKとかショットガン使いそうな気がする。
55ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 01:59:47 ID:iRidb/4/
>>54
バレて〜ら〜 って当然だが・・・

最近はアサルトライフルも使い始めてるよ
ただファマスorガリル買うならP90+FBってのが
動きの選択肢が増やせる分 戦いやすくって・・・
大会出たときもマネーコントロール気にしなくて済むからついつい

ショットガンはどうもお手軽感への反抗みたいなものかな
アサルトライフル使わなかったのも王道への反抗だわなw

まぁ P90はトリガハッピー(スプレー癖)の矯正と手動バーストの訓練の
一環って位置付けに思ってる
スプレー癖は中々抜けてこないが・・・ OTL
56ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:07:44 ID:In1vfgWz
質問です。
自分は、産まれたいちでルート決めてるんですが、管制塔は最速どうしならcsf有利ですよね?(裏道)

あと、埠頭のbもcsfですか?(最速同士)
57ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:08:56 ID:iRidb/4/
余談ではあるが例の組織でもP90は正式採用されてる武器だ
ただ元ネタが使ってないだけだがな
58ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:16:44 ID:iRidb/4/
>>56
どっちもNEOがCSFの頭を抑えられるような気がするんだが

但し CSFに迎撃される可能性が大だけどな
59ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:27:41 ID:pA6yaEf5
>>56
管制センターの最速は

広場→上通路じゃね?
これなら設置開始くらいに着けるかも
スポーンが広場に一番近い人でないと
無理ですが。

裏通路は
最速設置されると設置後にドア開ける感じ

そして埠頭b最速はやめとけ。
蜂の巣が待ってる。
60ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:55:28 ID:YvV6H5o8
P90の弾がHSで20ってのは間違いだろ。距離とかにもよるけど、
だいたい40〜70は食らいます。胴体で1発20くらい。





61ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 03:43:29 ID:iPBc2oGe
レート1500台の奴にHS喰らったら
200くらい下がったんだけど


ふざけてるの?
62ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 03:56:07 ID:9Do5KWfy
その辺りは次の更新で是正されるんでない?
63ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 03:58:50 ID:GVRBGL8l
いつの間にやらプラボ与野にも入荷していやがる
10台中3台が無料オタ飯だが誰も座ってない・・・
カードを通常300円のところ200円で御奉仕だってさ
ウェア埼大は無料で配ってたってのに・・・、ショボっ
64ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 04:10:06 ID:iRidb/4/
>>63
設置店舗変更 DATE.2006.215
プラボ宇都宮よりプラボ与野に10台移設されました。

どっちも店としては英断だなぁ

/*ボヤキ
どんな業界でも提供者が居ないと何もできないのに
金を払ってるとか言って横柄なことを言う人間がいるもんだなぁ
*/
65ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 04:11:23 ID:b03Q8+ee
>>31

広島は全員交代+微妙な人多数だったなwww
真横から撃たれてるのに全然反応しない人とかwwwwwww
ま、それがなくても広島勝てなかっただろうね〜黄門マッハ汁も居なかった。
そもそもほとんどNEOの客居ない広島店には目ぼしい人も居ないよ。
野鯖では活躍できても部隊戦やった人なんてほぼゼロだろう。

あ〜誰か広島鍛えにきてくれ〜orz
66ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 04:20:36 ID:zHuwy8A3
>>61
よくある話。1900→1600とかザラ。もう慣れた。
67ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 04:41:11 ID:YvV6H5o8
カルロスみてるんだろ?

与野に出張して偵察&布教お願いします。
・駅から近いか
・駐車場の有無
・閉店時間
・環境(プレイ環境や周辺環境)

しつこくしてうざがられないようにね。
個人的にはうざいカルロスの方が・・・(/∀\)
でも、ぶっちゃけさいたま周辺にそんなにいらないだろ。
68ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 07:27:26 ID:pd+ar6AD
 >>63 さん
岡山テクノランド側にいた者です。(観戦組です。)
最初の数ラウンドを連取されると、やはり資金的な差が出てしまって
不公平な感じになってしまっていましたか?
トレーニングモードでやっていたので、最初の資金設定とかも
変えられるので増やしておいて貰ったほうが良かったのかもしれないですね。
あと、スナイパーは無し、の方が良かったッポイですか?

ラスト2戦の18人ナイフ戦は暴力的で
ビジュアル的に凄かったですね。(^^;
69ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 08:26:45 ID:lV/RzimY
ぬるい。開幕負け数ラウンドで不利て。
とりあえずエコって3・4ラウンド目で反撃だろう。
実装予定の店舗対戦だったらそのルールだと思うんだが。
70ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 09:12:17 ID:AQFSTnGx
>>61
自分よりレート低い相手にやられると激減、
自分よりレート高い相手にやられると並減。
レート上げたいなら高いレート鯖に行ってUNKキャンプすれば上がる。
UNKしても上がらないなら技術的な問題だから無理。
71ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 09:20:16 ID:CLdUv7j4
>68
開始数ラウンド負け続けなら、3ラウンドエコでフル装備買える。
むしろ、それ位のレイプ試合なんて、クラン戦でもよく有るけどな?
72ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 09:44:44 ID:eL0l4FDh
 >>69 71 さん。
そうですね。シビアに戦闘を行うという観点からいくと仰る通りだと思います。
ただ、ある程度技術的な差がある場合でも、せめて装備的な面で
対等にできる設定で、遊べる方法はないものかな?と思ったもので。
あくまでイベント時に楽しめる方法として、です。
今の傭兵戦を変えて欲しい!と言う意見では無いです。

毎ラウンド固定資金制、などという設定がトレでできれば良いんですけどね。
73ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 10:14:59 ID:X1FoC8x2
まぁ技術差は個々が気合と努力と特にお金をかけて磨くしかないね。

やりこみ度がおもいっきり反映されるゲームですからね。
74ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 10:33:56 ID:CLdUv7j4
ハンデを付けるとしても、巧い人は何使っても強いからなぁ…。

相手強豪クラン→スカウト&MAC
こっち→フル装備
マップ→de_dust2

結果は惨敗でしたよ…。
75ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 10:55:06 ID:E5D4iOa/
>>74あるあるwww
76ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 11:12:31 ID:5q6a7qJd
毎ラウンド固定資金制なんて絶対つまらんと思うのだが。
つーかテクノと広島じゃ戦力差は断然だろ。戦えるやつの人数違うし。
77カルロス ◆nuRW3CJsxo :2006/02/21(火) 11:45:52 ID:EKrcEWTf
プラボ与野
設置台数10台
与野本町駅より徒歩20分以上
駐車場 約80台
閉店時間 12時
環境 店内がメダルコーナー以外が明るいためネオ向きじゃない。
音も、テレビの音や他のゲームが大きいため多少聞きづらい。

布教は面倒だなぁ
てか誰かスカウトしてw
78ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 11:56:19 ID:E5D4iOa/
>>77こうですか?わかりません
(;><)y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
     ↑
scout(shift+F12)
79ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 15:18:15 ID:Rw3ZXr+c
ちょっと思った妄想を書き込んでみる・・・・

ステージチェンジ時に、
チャットを有効にしてほしい!!(課金は停止してね!)
さらに言うと、
ログインしてプレイしていない人たちの
ロビー的役割を持つチャットができる画面が欲しいと思う今日この頃。

無理なのはなんとなく分かってるけど、
あると全然違うよねぇ・・・・
80ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 15:26:38 ID:Rw3ZXr+c
さらに追加妄想・・・
予め自分で入力した文章をショートカットで発言できる機能がほしい!!
連書きすんません(^^;
81ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 15:31:55 ID:E5D4iOa/
>>79ステージ変わるときはさすがに無理と思う。基本的にコンピュータはひとつの作業しか出来ないからね。
次世代CPUでは出来ると思うけどwww
82ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 15:39:08 ID:Rw3ZXr+c
>>81
処理分けすればチャットルーチンなんて軽いから
設計次第だと思うんだけど(^^;;
開発には頑張ってほしい・・・><
83ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:07:32 ID:7nLAYKtx
>>79
ロビー(待機場所)が欲しいで良いんじゃない?
でも、お金取られそうだからログイン画面では止めて欲しい

傭兵戦の鯖選びの時にプレイしている人の名前の一覧が出て欲しいとは思う


・・・っと、その前にこっちを先に
野鯖に入った時にプレイヤーが動き出していたら、即戦闘は止めて観戦モードにして欲しい
84ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:27:53 ID:zMLt4eGU
チャットでお金取られないと、ソレを利用して永遠しゃべる人が出るから
無理なんじゃないだろうか?

文読み違えてたらスマソ。
85ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:30:38 ID:pA6yaEf5
>野鯖に入った時にプレイヤーが動き出していたら、即戦闘は止めて観戦モードにして欲しい 

ちょっと前までは観戦モードになってたよね

開始後即ズキューンはつらい・・
86ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:30:59 ID:uYlmkr/q
無理っぽいなwwチャットしかしてなくて料金が同じだったら文句出るだろ?そうすると
チャットだけのモードが必要にならんか?


結論。765はさっさとネカフェを展開しろ
87ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:34:22 ID:YvV6H5o8
カルロスthx〜CSNのWikiにも追加しといた。
88ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:40:06 ID:06uNqhXM
>86
否、先にPC版を出すべきだ。
89ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:54:15 ID:uYlmkr/q
>>88 やっぱ無理だな、765は絶対に出さないしネカフェも展開しなさそう…
90ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:09:13 ID:7nLAYKtx
>>86
今でもなるよ
ただ、どれ位から観戦モードになるかわからないけど
91ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:11:08 ID:uYlmkr/q
>>90単なる勘違いだったので無問題
92ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:14:23 ID:7nLAYKtx
すまん間違えた
>>86 ×
>>85 ○
93ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:37:09 ID:9Do5KWfy
いや、純粋に次のラウンド開始から参戦でもいいよ
埠頭CSFだと早い時間でログインしても危険だし

まあコンテニュー画面は仕方がないけどさ
94ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:51:02 ID:78S9tY50
個人的に友達リストみたいなのがほしいな〜
いちいち名前で検索するより、誰がどの鯖でやってるか
すぐみれたらいいなと思って。
95ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 20:40:01 ID:4sNyTRUv
>> それいいアイディアだね
96ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 20:47:00 ID:In1vfgWz
埼大って、仲悪いんだ
97ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 22:38:11 ID:zI7GMMg2
なんで?
98ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 23:39:45 ID:pGlAIshS
自分もゲームは観戦モードから始めたい派ですね。
買い物の時間すら無いので…<大抵DE弾7発

これ以上のCFNEO普及を目指すなら、LEDZONEの全国展開は必須だろうな。
一度、京都に行ったけど、気合が違いすぎ。
99ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:10:13 ID:yfwvGKTN
>グレネードの買い足しはマナー違反

えー・・
せっかく敵を倒した代償で得たお金でグレ勝手何が悪いんだよう
unkやffよりよっぽど前向きな行為じゃないかー
100ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:24:15 ID:y5/i1u5p
例えば研究棟でTがBラッシュかけても、CTベースから延々HEが飛んでくるんだぞ?
101ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:38:10 ID:QjBHE8s4
>>100
TとかCTって何のこと?スレ間違ってんじゃねーのか?
102ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:40:48 ID:fJwnSSyF
実際問題LZの質を保とうと思ったら全国展開は無理じゃないかい?
そのノウハウは伝えられても、実際に実行に移させるのは簡単じゃない
NEO廃人のプレイヤーどもを軒並みクルーにでもしないときついっしょw

仮に現在蒲田に居るクルーの面々が全国のLZ店舗に送り込まれたとしても
今の蒲田レベルで盛り上げられるとは思えないぞよ
103ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 00:56:04 ID:oo1AYs3r
>>99

そしてオマエは次に

買い物してる時に撃つなんてずるいよう

と言う。
104ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:12:57 ID:cvocA/h2
>>100
いずれ金はつきるから、 別にどうでもいいよ。
105ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:29:29 ID:0a3XK3Ol
>>101
最近ようやくCSN中にとっさにCTベース!と言わずにNEOベース!と言うようになった
と思ったらPCの方の試合でCTベースって言うのに躊躇するようになった…orz
106ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:33:51 ID:97TywAdC
>>100
まあ、野鯖なんだし、いいんじゃないか。CTがやるなら、少しは意味があるだろうし。

>>104
意外と尽きない。NEOは自然と金が余るけど、仮に10000余ってるとして、30発撃てる。
実際には、金が尽きる前に購入時間が過ぎるが。
107ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:36:12 ID:fxMvN0ac
>>105
えらいねぇ
本家とNEOの梯子してる人は
でもスレくらいは切り分けしような
108ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:53:14 ID:fJwnSSyF
30発HE買う金あったら味方に武器落としてやれよw
109ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:03:34 ID:cvocA/h2
>>106
neoは基本的に金は余らない。
余ったならただ単にレイプになってただけじゃん。
野鯖の購入時間は確か無限。
トレ鯖とかは設定で違うけど。
110ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:05:17 ID:oo1AYs3r
野鯖で武器クレと言う人は
そうそういないんじゃね?

勝手にばら撒くのもなんか感じ悪い気がするし
111ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 04:06:27 ID:D1/aDGIy
チャットで言っとけばいいじゃん。
俺金余ったときは前のラウンドのチャットで事前に言ってるよ。


…何故かいつもそのままステージチェンジorz
112ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 04:39:02 ID:cGFXU5Mr
あるある
113ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 05:10:31 ID:GHj/ez2A
あとはあれだな。自分が金持ってるときは味方も持ってたりするんだよな。
勝ってるチームから移動させられた時にチャット言ってから捨てると
結構拾っていってくれるけど。
114ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 08:37:29 ID:7w5e9vKS
野鯖でも購入時間制限はありますよ。
確か30秒です。
115ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 09:14:23 ID:cQmDVlqU
>>114
ん?最近仕様変わったのかな?
野鯖で購入時間制限つい最近まで無かったはずだけど・・????
まさか、これが釣りってやつですか??(’’;;;
何が釣りか分かってない初心者でごめん(^^;
116ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 09:23:22 ID:cQmDVlqU
>グレ買い足し
研究塔より埠頭のNEOベースから延々とHEがAポイントに
投げ込まれる方がこわひ気がする、
っていうか昔俺がやってた(^^;;
でも真似されたら確かに最悪なのでやめたですよ〜〜(まねされてないけど)
3人がこれやったらHEで飛びまくりできっと萎えますね・・・^^;;
まぁ、もっとも、自分以外全員B周りとかしてるから
一人でAポイント抑える為に思いついた方法だったんだけどねぇ・・・
また連書きだ・・・ごめん;;
117ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 09:51:04 ID:nXBoKImL
投げてもなぁ。
相手からしたら、位置ばれてるし、簡単に殺せると思う。
別に脅威に感じない。SG焚いたほうがウザイね。
118ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 09:57:28 ID:fxMvN0ac
トレ鯖でMAPを埠頭にしてFF有りの状態で
チャンバー内をSGで埋め尽くしてナイフデスマッチってのは
いかがなものだろう?
参加者20人でw
119ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 10:00:49 ID:cQmDVlqU
>>117
位置分かれば簡単に殺せるようならこのゲーム苦労しないよ^^;;
それにHEメインで戦える相手は身を出さなくても攻撃可能&
対峙したときには体力的に有利な状態になれるから
撃ち合いも勝ちやすいのですよ、
実際その方法でそれなりの戦果は出せてましたし、
中央から背後取り狙いの人相手にもHEを的確に投げてれば
簡単には近づけませんよ〜
近づいたらHEダメの差で簡単に撃ち殺せるし。
HEがなぜ1発しか持てないようにされているかを考えれば
おのずとHE複数個使える脅威が分かるかなぁと。
HEに脅威感じない時点でおかしいとおもう。
長文失礼でした(><ノ
120ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 13:36:02 ID:xS+qVQu+
だから何?という感じだな
別に買い足してもいいだろ。されたら、それに対応した行動をするだけ
現時点ではルール違反ではないし、マナー違反ともちょっと違う
121ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 13:41:57 ID:kYJgbPYV
どうでもいいけど・・・


(;><)y=-( ゚д゚)<おじゃましターン

テラセツナス
122ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 14:20:18 ID:trT6JJsb
HEに限らず買い足しは野鯖ではルール違反ではないが、部隊ではルール違反。

しかしマナーの面で考えるとホームで延々とHE.FB.SG投げ続けるのは好ましくない。
嫌われる行為だね。

>>119
HEは強いよ。
だからこそ、逆に一個しか持てないのを買い足すのは卑怯だと考えるのが普通だと思うが…どうだろうか?
123ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 14:39:20 ID:wEyNT/Dm
みんなそれやったら鯖が過疎るね。
124ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 14:55:07 ID:pDH58d2P
おまえら下らねぇ論議ばっかしてんなよ。
この糞塵蟲共。
んな事ばっか言ってっからうまくなんねぇんだよ!
グダグダ言う前に金突っ込んで場数踏めよ。
金無いなら家で1.6でもやってろ。
それでも駄目ならやめちまえ。
クズは何やってもクズなんだよ!
言われて悔しいなら今の現状でレート2000以上まで上げてみろ。
125ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 15:19:27 ID:y5/i1u5p
なら、そこまで言えるお前さんはレート2K↑なんだろ−な?
ここじゃなんだから晒しスレで待っとるよwwwwwwwwwwwwwwww
126116, 119:2006/02/22(水) 15:22:42 ID:cQmDVlqU
>>反応してくれた人たち
ちなみに116で書いてるけど昔やってたって話ね、
HE買い足しのマナーについてちゃんと理解してやめましたよ。
今やってるとは一言も書いていません。

>>120
だからHE買い足しはマナー的に良くないと言うことでFAですね。

>>124
とか言う前にsageようね〜〜wwwwwwうぇww
別に何言ってたって上手くなる人はなるよwwうぇwwwwうぇww
127ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 15:49:15 ID:wEyNT/Dm
>>126
言ったとか言わないとか・・・・・・・・・・( ´ー`)フゥー...
128ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 16:09:58 ID:J77GKs5/
遠距離でスカウトを使うとしゃがんでないと頭一個分くらい上に被弾する。
129ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 16:44:34 ID:trT6JJsb
AIMがずれてるか止まれてないんじゃないか?
130ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 16:49:42 ID:nXBoKImL
それ普通。
131ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 16:53:15 ID:Rgr1UIxs
scoutって近くでもしゃがんでないと微妙にずれるんじゃなかったっけ?
132ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 17:19:48 ID:y5/i1u5p
>131
立ってると、中距離までは「ほぼ」真っすぐ、遠距離になると頭一個横にずれる。
しゃがみならNP。
133ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 17:35:57 ID:pbuG/XId
>>128あるある

俺さ、夢があるんだ。(・∀・)
scoutでAWPを狩りたいんだ。
で、そのAWPを使ってUNKcamp(ry
134ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 19:38:26 ID:nLUKYIc7
流れぶったぎってすまんが
やっと博多で、来月大会が開かれるよ。(ノД`)
LZからクルーが来店するらしい
オラ、ワクワクしてきたたい。
135ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 19:41:21 ID:pbuG/XId
>>134うちの店員さんは大会にはでないのかえ?
136ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 20:25:34 ID:LW0RcgT5
qで3つのグレを切り替える
eでC4の一発設置をする
定型チャットメッセージをキーバインドする

これらはPCでは_?
武器設定だけはネオっぽくできたんだけど
137ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 22:11:23 ID:y5/i1u5p
CPLGUIは入れてる?
後、定型文もbind設定したら使えるようになるよ。ただし、日本語は使えない。
詳しくはは2chのテンプレサイトにあるから見てみ。
138ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 23:13:10 ID:fi/X9Tgh
>研究棟NEOでHE買い足し

今日これ見たけど涙が出るくらい意味がなかったぞ
必死でHE投げてる奴に向けて4,5人がわらわら群がっていって‥
あれを蹂躙って言うんだなと思った
139ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 23:34:41 ID:1duKGveH
最近感じている不満

・特攻気味(少対多)で戦う人が上がりやすく、
まとまって(多対少)で戦う人が上がりにくい今のレートシステム

・M3が値段の割に少し強すぎるような気がする事

・レート範囲外の鯖に入れてしまうバグ

>>133に死亡フラグが立っている事
140ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 23:44:03 ID:0a3XK3Ol
>>136
CSS用だと
alias "nage" "fb"
alias "fb" "flashbang;alias nage he"
alias "he" "hegrenade;alias nage sg"
alias "sg" "smokegrenade;alias nage fb"
bind "q" "nage" //FB→HE→SG→

投げモノはこれでいけないかな?
c4は
bind "e" "slot5;+attack" //c4 爆弾持ち替え→設置
これでいいのかな?ようわからん。試してみて。
チャットは
bind "適当なキー" "say 私はnoobです"//全体で私はnoobです
bind "適当なキー" "say_team 役立たずでごめん"//チームチャットで役立たずでごめん

つーか、スレ違いスマソ
以降これに関しては書かないので許して
141ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:20:00 ID:HK6RkzWG
>>139
それよりC4設置,C4回収,解除阻止,C4解除,C4回収阻止に
思いっきり出遅れて一人残って挙句に蜂の巣になる奴の
レートを落としまくって欲しい
これは任務値実装でちっとばかし痛い目を見るとか見ないとか

特攻は成功しても大概がすぐに死ぬからすぐに落ちる
それより高い狙撃銃を持ってて近接で殺されたときに
レートを激減らしして欲しい
フラグ稼いでレートが比較的安易に上げられる人種に
もう少し厳しくしてもいいと思う
142ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:32:55 ID:gQ0PKhBq
上手くもないアホがショットガンやP90とかもって滅茶苦茶特攻繰り返して
レートかっさらっていくのとか、うざい以外の何者でもないからなー
来るって分かっててもたまに対処ミスることはある
んで、その1回の成功が奴らにとってはウマーな訳で

奇をてらったワンプレーでレートが無茶苦茶に変動してしまっている現状は
あんまりマトモとは思えないな
143ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:36:18 ID:gQ0PKhBq
ところで、AOUショーの件だが
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20060222org00m300089000c.html

NEOの扱い結構いい感じね
記者がCS好きなだけかも知らんが
144ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:49:25 ID:seEjL5we
結局は武器のせいにするやつは何でも武器のせいにするんだな。
M3叩き出した時点でもう終わりかと。

もちろん>>139さんはM3を何回も使ってみての感想だよね?
まさか使ったことがほとんどないとかあんまり使わないとかないよね?
145ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:02:03 ID:HK6RkzWG
>>14

>オンライン対戦には、腕前などの条件ごとに全国からランダムで選ばれた
>最大10人対10人で戦う「傭兵戦」
ランダムとは言うものの現状は過剰な馴れ合いで鯖のレートと人数制限が
ぐでんぐでんなのは秘密にされてるな
当然だけどw
146ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:02:43 ID:HK6RkzWG
アンカーミス
×14
○143
147ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:47:20 ID:e79gNKgU
ぶっちゃけ敵と会ったら
全員同じ動きするのに飽きた

そして爆弾持ちをサポートしないのに
うんざりw
148ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:49:06 ID:CiP6rTH4
>>142
対処できねーお前が悪いだけだろ。
アホか?
的確に処理しろよボケ
149ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:55:05 ID:gQ0PKhBq
>>148
僕ちゃんもうお寝むの時間でちゅよ
はやく寝んねしなさい^^
150ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:14:08 ID:6Fv3i+rG
ホントみんなレートが大好物ですね。
151ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:41:23 ID:dndIoWKl
他に明確な基準もないしな
152ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:42:09 ID:dndIoWKl
やべ、上げた…スマン……
153ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:43:32 ID:4BD9xDx1
レートの数値自体はどうでもいいけど、今のでこんなに下がるのかよ!ってのはあるなぁ
逆もまた然りで、今のでこんな上がっていいんかい…ってのも
なんというか、開発スタッフの考える「良いプレイ」ってのに異議あり!って感じで
154ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 03:12:01 ID:gQ0PKhBq
どうでもいいことだけど‥

NEOのプレイムービー見たいな〜
上手い人の部隊戦のムービーとかうpしてくれる神は現れないものかね
155ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 04:11:29 ID:e79gNKgU
観戦専用プレイヤー作れない以上
撮影者も参戦しないといけないから
撮影機器が操作の邪魔になるか
プレイヤーが邪魔で画面取れないか
どっちにせよ無理かと
156139:2006/02/23(木) 07:01:01 ID:j5fC//Qx
>>144
M3は、NEOをプレイし始めた頃は多用していました。
近距離での強さは十分理解しているつもりです。

しかしあの武器を使うと面白くないので、
最近はアサルトメイン&ごく稀にスナイパーライフルです(当たり前か)。

157ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 08:14:14 ID:seEjL5we
>近距離での強さは十分理解しているつもりです。

早速自爆してるけど、遠距離のことも考えてるか?
アサルト系は遠距離でもまだ使えるのに対して、M3は一発でダメージ一桁。
中距離でも1〜2発で30台。おまいさんの強いという近距離でも
ゼロ距離もしくはヘッドに叩き込まない限りダメージ90台。これにコッキングが入る。

あと、
>しかしあの武器を使うと面白くないので、
>最近はアサルトメイン&ごく稀にスナイパーライフルです(当たり前か)。

当たり前を押し付けるの勘弁な。みんなが同じ武器使ってたらそれこそ面白くないだろ。


んじゃあ、具体的にどう強いのかと(値段が近いアサルト武器と比べてなど)
希望値段をだしてみ。

あと、もしほんとに強いってんならアサルトとほぼ一緒の値段というか、ちょっと安いから
もっと使用人口多いと思うが?現状鯖で1チームに1人いるかどうか位の使用率だと思うぞ。
俺の観点ではこれ以上高くすると愛好家以外使わない本当のネタ武器になる気がする。

とまあ、長文でスマン。
というか、この中に多分上手いM3専門家が隠れ潜んでいる気がそこはかとなくしないでもないので、
その人に聞くのが一番いいかもしれん。
158ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 09:15:17 ID:hd/RUDJy
>>135
人数足らなかったら、飛び入り参加するかもしれないけど
仕事らしいよ
159ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 09:22:45 ID:m8lq0Xty
一応 M3ばっかり使ってる者だけど

近距離に持ってくるまでのスキルが必要なんだよね
待ち伏せ・奇襲 などなどは常套手段

んでね 近距離に持ってくるときに役に立つのが
投げ物。
結構フルで買ってるかな 少なくとも1種類ずつ(SG買わないときもある)
その辺を考慮すると
防弾ベストとヘルメット+AKフル装填 と
防弾ベストとヘルメット+M3+投げ物の 値段ってそう変らなくね?

160ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 10:26:59 ID:2FtSsVWm
M3を持った場合、生き残れるとは考えてないので大抵死ぬ→毎回買い物する→お金貯まらない(´д`)

投げ物はFB1つ買って自分も白くなって突っ込むw
161ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 11:14:44 ID:8pQTIUT4
>157
そもそもM3使うなら、遠距離で戦わないように位置取りをするべき。
162ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:28:47 ID:OAMvhSMr
>>137
入れてます

>>140
ありがとう。でも、1.6なんだ・・
精進してみるよ
163ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:35:56 ID:/BsF1EwQ
>特攻気味(少対多)で戦う人が上がりやすく、
>まとまって(多対少)で戦う人が上がりにくい今のレートシステム
>「何で俺が・・・」というのは分からんでもない。
>集団の中で一人だけ死んだとき、レート下がるの何とかしてほすい

『多対1で特攻して敵を撃破』
この場合「特攻側は褒めるに値する」とは思うけど
「特攻されて殺された人間に非がある」わけではない

特攻は失敗すればただの犬死
また、C4の周りは何人かで固める必要がある
特攻成功者に評価値が与えられるのは納得がいくけど
爆破任務達成のために集団で防御に当たっているのに
最初に殺されただけで評価値が下がるのは理不尽
164ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:39:48 ID:/BsF1EwQ
特攻成功者=レート大幅アップ 被特攻者=ややダウン
ならいいんだけど、これだと収支が合わない。
特攻でみんなのレートが上がってしまい下がる人がいない

大胆がどういうシステムなのか知らないけど
特攻成功はレートではなく大胆があがればいい

レーティングは
単純な場の状況と相手のレートでしか計算されてないから
それをどうにかしてほしい
165ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:55:20 ID:/BsF1EwQ
『フラグ』(総フラグ数、平均フラグ数、フラグトップ数(率)、ダウン数)
『スキル』(HS率、命中率、総ダメージ(平均ダメージ))
『大胆』(多対一、最速先制攻撃)
『任務』(解除・設置・回収・防衛)
『勝利』
『GJ数』

一ラウンド中にレーティングがころころ変わるんではなくて
これらを総括してマップ終了ごとにレーティングを決めて欲しい


EX.
ログアウトが頻出して一時的に人数が少なくなっているチームが勝利した時に高評価を

解除できなくても解除動作に入った人はやや任務上昇を
(解除に行かず爆破から逃げてきたCSFを狩るだけのNEO防止)
166ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 13:06:50 ID:TbQ1xmfN
M3が面白く無いと思ってる奴はアレじゃない?
倒せないと面白さがこないフラグ厨
接近までが大変な上に、一撃で仕留めたら勝ち。仕留め損ねたら死亡。
この緊張感がいいのに

それかXMと間違えてるか…
167ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 13:38:53 ID:seEjL5we
>>161
俺もMAPやそこでのあいての定石行動把握して投げ物駆使して
常に近距離に持ち込むようにしてるよ。実際遠距離になることはあまりない。
まぁ、予想外の相手の行動などで遠距離を強いられることはあるけど。
そういう場合、本気でやってるときは逃げるし、ネタでやるときは戦う。
>>157では「M3には遠距離では使えないというマイナスポイントがある」
ということを言いたかったんだよ。
もっかいこの話題の流れを最初から読み直してもらえると助かる。

>>166
確かにM3は使う人を選ぶよね。ハマるひとはハマるし、
ハマらない人はまったく使わないし。
俺的には面白さは人それぞれだし、使うからどーとか使わないからどーとかはないんだけど
個人的な好みとか偏見で武器を迫害するのだけは勘弁してほしいと思うんだわ。

XMと間違ってるっつーのはありうる話かも・・・。
168ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 14:38:27 ID:Y4xaEsbC
M3は強いよ
ブレーキング不要
足狙いのアバウトAIM
ジャンプしても真っすぐ飛ぶ
近距離で戦う技術とか言ってるけど
それはM3に限ったとじゃない
169ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 14:59:24 ID:fU5zeZP4
>>168とはいうもののM3装備にインポになる俺ガイルのですが。M3は癖が強いから使いにくいんだけど。
170ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:11:56 ID:lzdGL+9v
>>168
真っ直ぐ飛びはしない。ジャンプして撃ったりするとズレる。
散弾するからズレの影響が判りにくいだけ
胴体を避けて足か頭を狙う
これ意外と大変だぞ…
他の武器の事も言えるが、M3云々は十分使ってから申してください
171ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:21:26 ID:8pQTIUT4
>167
rgr


まぁ、M3は格ゲにおける投げキャラみたいなもん。誰にでも合う訳じゃ無いって事だ。
172ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:36:43 ID:Y4xaEsbC
170
十分使っています。使用頻度的には3ラウンドで一回買うくらい。
足狙いのどこが大変なのか教えてほしい。
ちなみに頭より足のほうが楽だし殺せる。
ジャンプショットは多少ずれるのはしらなかった。
ただブレても問題ないくらい敵にあたる
173ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:43:27 ID:fU5zeZP4
>>172ここに全くM3に適応できない人がいることを忘れないでください
174ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 16:48:23 ID:seEjL5we
>>168
M3は近距離で戦う技術がいるんじゃなくて、近距離じゃないと戦えない。
他の武器は多少遠距離だろうが技術があれば致死ダメージをちゃんと与えられる。
M3は遠距離ではどうあがいても基本無理。
あと、もちろん大分M3を使って理解したうえで強いっていってるってことでおk?
175ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 16:52:51 ID:1FXR21+X
>>168
近距離で戦う技術じゃなくて近距離に持ち込む技術が必要なんだと思う。
176174:2006/02/23(木) 16:52:51 ID:seEjL5we
あー、訂正。
遠距離で戦えない分、近距離の威力が強いのは当然だった。
総合での武器の強さ(近距離〜遠距離、その他もろもろ)に対する値段として適正でないかどうか
に訂正させてくださいませ。
177ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:03:50 ID:SpWA6QK8
M3はスト2のスクリューぐらいだと思う
178ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:14:47 ID:2hkVPz17
俺はM3買う時はDEも一緒に買うな。
あと海底基地くらい。
179ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:20:06 ID:6Fv3i+rG
>>172
慣れてる人は絶えずヘッドAIMだから足狙う方が大変なんですよ。
素人は絶えず足元AIMだからきっと簡単なんでしょう。
180ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:27:39 ID:SpWA6QK8
>>179
あっちでレートに噛みついたり忙しいですね。
ショットガンは頭と足が有効なのを知らない方ですか?
181ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:13:44 ID:e79gNKgU
最大20人がプレイするマップとしては
今のマップは狭い
そのため複数の敵と鉢合わせになることが多い
しかも最近敵と会うとしゃがむ奴が多い

このような状況ではアサルトで一人一人HSするより

M3でジャンプしながらばら撒いたほうが強いし早い

これがM3ツエーの理由じゃね?
182ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:19:35 ID:6Fv3i+rG
>>180
はい、とても忙しかったです。
183ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:22:45 ID:fU5zeZP4
狭いよな、今のマップ。広々としたところでやりたいよ。
落ちたら死ぬ高さの一本道もなし、ボタン押したら全滅する部屋もなし、
工夫のかけらも無い原っぱもなし
184ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:24:35 ID:6Fv3i+rG
ちなみに>>172の「足狙いのどこが大変なのか教えてほしい。」ということにの反論です。

>>180のいうヘッド狙いは有効なのを知ってます。なので「慣れてる人は絶えずヘッドAIM」
と入れたつもりでした。   そろそろNEOやりに行かなきゃいけないのでさようなら。
185ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:28:22 ID:fU5zeZP4
さようなら
186ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:36:48 ID:seEjL5we
>>181
え?マジで言ってる?それとも俺が経験不足なだけかもしれんけど。
そんな状況ではまともにダメージ与えられないうえ、コッキング中に速攻蜂の巣。
あくまで全弾ブッコんで即死クラスのダメージなので、まずそんなことはできないと思う。
その状況ならなおさらアサルトスプレーとかHSのほうが早い気がする。
あくまで1vs1じゃないときついと思うよ。
187ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:48:44 ID:mfBJDdjL
M3のおれなりの使い方
とりあえず頭or首あたり狙いで1発撃つ

死ななかったらジャンプ

確か着地した時くらいに弾込がおわるのでもう一回

300円

ジャンプ撃ちはとりあえずジャンプして撃つのではなくて、
ジャンプ中でもしっかり頭なり足なりを狙って撃つと300円率が上がります。
ジャンプ

ちょっと溜めて良く狙って撃つ

うまくいけば300円

物陰に隠れてのブレーキングしてM3のおすすめ。
隠れたとこからジャンプ無しで出る

ブレーキングして撃つ

また隠れる

いかがでしょ?
188187:2006/02/23(木) 18:59:09 ID:mfBJDdjL
連カキsry
ついでに、M3買うときは弾は+1or2マガジンで平気です。
M3の弾MAX買いは無駄っぽいので。
うまい事倒して(倒されるのを待って?)ライフル類を拾ってください。
お金は大切に。
お金があって、なんとなくM3を使いたい時は、
お供にDE+2or3マガジンを持って行ってください。
これで遠距離も安心w
189ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:03:39 ID:NJeaXuZy
300円・・・。

まぁM3で簡単に大ダメージだせるなんて嘘っぱちなわけで。
ちゃんとAIMできてなかったり距離があればへぼいし。
大ダメージでも96ダメとか98ダメとか萎えるし。

M3がうざいと思ったら、壁から体半分だけ出して撃ち合うといいよ。
190ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:04:18 ID:seEjL5we
ここまで話広げちゃった自分が言うのもなんですけど、
強い強くないは人それぞれの観点や、使う人に依存して
見方も変わってくるだろうから、
とりあえず最初に>>139が言い出した

「・M3が値段の割に少し強すぎるような気がする事」

ってところで結論付けません?

M3使用頻度&値段の適正 でレス頼もー!


ちなみに自分は最近基本M3。使用頻度は全体の4割くらい。
で、値段はちょうどいいくらいだと思う。
ただ、これ以上高くなると多分乗り換える。


>>187
300円になごみつつ、しっかり参考にさせて頂きますた。
191ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:08:38 ID:fU5zeZP4
M3に負けても悔しくないがAWPに負けると悔しい
192ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:12:14 ID:e79gNKgU
まぁ自分もツエーとか言える身分じゃないので
即座にしゃがむ相手にHSできないのが問題か・・

ぶっちゃけ1秒で仕留められなかったら
相手アサルトもってたら胴体打たれてもやられるよね
アサルトちゃんと狙うためには止まらないといけないし
あと撃たれたら動けないし

それだったらジャンプ撃ち→歩き撃ちのほうが
生きられそうかなと

Σ( ̄□ ̄) アサルトでジャンプ撃ち→スプレーか!



193ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:12:41 ID:UUKUW943
>>184
とりあえずお前のネーム晒してくれ
お前みたいな糞とプレーしたくないから同じ鯖になったらすぐ抜けるから
お前もオレみたいな偽善者と一緒の鯖はいやだろ?
194ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:34:21 ID:4BD9xDx1
CSNでは初心者が多いし、初心者は「面白そうな武器」にとっつきやすいから、
それである程度フラグを取れるようにと、m3やparaは強化している

とレッドゾーンの人が言ってましたがね。

PC版は賞金のかかった大会もあるから、武器の金額と強さのバランスはきっちりしているが、
CSNでは初心者が楽しみやすいようにいじっている、とのこと。

つまり、クルーもm3が値段の割に強いと認めてるの。
195ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:43:30 ID:fU5zeZP4
>>194それであんなに2丁拳銃が強いのか
196ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:44:06 ID:UUKUW943
でも強すぎてゲームバランスがどうの、って事でもないしね
武器の総合能力をまったく平均化するなんてどだい無理だし
現状、困ることはない
197ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:45:08 ID:m8lq0Xty
>194

そんなに言うならM3つかえばいいじゃなーい

所詮 ある程度 なんだよ
M3使ってるけど ムラがでかいと思うんだ
取れる時は脳汁が耳から出るんじゃないかってくらい
取れるけど
駄目な時はチームチェンジまで ノーフラグだった時もあった。
198ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:50:12 ID:4BD9xDx1
いや、オレは別にそれでいいと思ってるけどね。
ただ強い強くないだのと言い合ってるから、書いただけ。
実際強化されててコストパフォーマンスは良いよ、と。
オレはak,m4まではDEでエコするから。
なんだかんだでak,m4の方が総合的に強いのは明らかだし。
199ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:59:27 ID:fU5zeZP4
>>197使いやすいって意味で「強い」なんじゃない?
200ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 20:04:49 ID:seEjL5we
威力は強いが仕様的に連続抜きはしにくいよね。
4人とか倒せた日には大変喜び申しております。
201ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 20:07:55 ID:WY7tUr1e
鯖落ちうぜぇ
202ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 20:52:49 ID:+H/uBNNP
初心者な質問で申し訳ないんですが
M3で足ねらうのが有効ってでてたんですが
どの点が有効なんでしょう?
足ねらうなら胴体ねらった方がいいような気がします。
203ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 20:58:19 ID:lGMM6+Ut
M3は1度にたくさんの弾(8発ぐらい?)を発射します。
胴体を狙うとジャケットでダメージが吸収されてしまうため、
吸収されない足を狙うのが有効みたいです。
204ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 21:38:07 ID:+H/uBNNP
>>206
なるほど!
今まで謎だったのがとけました!
ありがとうございます!
205ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 21:54:12 ID:pqJXD5N2
>>153
いや、店側が協力してくれるなら全然可能
映像分配機使えばいいだけだし
てか、LZとかは大会を分配機使って大型モニターとかに
出力して観客に見せるくらいはやってるんじゃない?
ただそれにビデオつなげて録画すればいいだけじゃん
大会のゲーム画面録画して流すだけでも
良いと思うんだけどなぁ
まぁ参加者の協力無いと無理だけどLZ利用者は協力してくれそうだし
206ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 21:55:49 ID:TbQ1xmfN
参考程度にM3の「ほぼ」全弾命中時のダメージ(敵は防具装備)
頭→即死
胴体→95前後
足→即死
足は防具によるダメージ軽減が無い
207168:2006/02/24(金) 00:58:13 ID:LzZB/8jI
>>184
慣れてる人間だから常に頭にAIMを置いているっていってるけど
それは武器によってAIM置く場所を使い分けれていないんじゃない?
慣れてるからAIMが高くなってるとか墓穴掘ってるようにしか見えない

例1:AWPの胴体
例2:1stのベレッタの胴体
例3:XMの足

などなど
武器の特性を理解してない人がうまぶっているようにしか見えない
208ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 00:59:49 ID:sDbyIExd
今までの流れの中で、1人2人はXMと勘違いしてんじゃないかと思う
いや、そう思いたい…

まあ、あれだ
みんなスカウト使おうぜ!
209ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 01:07:14 ID:B7XNAlgP
流れを無視してかつ いつも通りに
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 P90!57!
 ⊂彡
210ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 01:10:00 ID:sDbyIExd
さらに流れをぶった切り…

公式のレート制限区域の変更って昨日(23日)まだ実装されてなかったよね?
「23日より」…ってこれ間違ってるよね?アップデートの日にちも微妙にずれてるし
211ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 01:25:17 ID:UUD28vX7
Love Scout Deeply
212ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 05:21:58 ID:IjJw63ow
>>210
やっぱり24日からなのかな?
■現在のレーティング制限■
0〜1500
1200〜1800
1600〜9999
0〜9999



■変更後のレーティング制限■
0〜1400→初心者向けサーバー
1300〜1600→初級・中級者向けサーバー
0〜9999→レーティング制限なしのサーバー

結構いい感じの変更では?とりあえずアグレッシブな設定だとは思う。
前の設定だと結局1200〜1800にばかり集中して制限あまり意味無かったし。
上手く住み分けできるといいね。どうなるか楽しみw
213139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 06:47:42 ID:jbqVboLY
バイトから帰ってきました。
とりあえずスレが荒れる原因になってしまってすみませんでした。
けど、何でこんなに叩かれなきゃいけないんだろうか。

オレは「近距離での強さは十分理解しているつもり」
と書いただけであって、遠距離の話は1度もしていません。
近距離でしかまともに戦えないショットガンは、
遠距離戦の話をしてもあまり意味が無いからです。
中距離なら、みんなFB、SGで間を詰めるわけで。

故にM3を使うときは、有利な近距離戦に持ち込めるような
限られたルートを通らざるを得ません。
そうすると、戦い方がワンパターンになる可能性が高いです。

また、ショットガンはストッピングの技術やAIMが正確でなくても
相手にそこそこのダメージを与えられてしまうため、アサルトライフルや
スナイパーライフルを扱う技術が向上しないという問題もあります。
しっかり止まって、頭を狙って撃つという、ショットガン以外の
武器の基本が学べないわけです。

以上2つの理由から、「あの武器を使うと面白くない」
と書き込んだ次第です。

蒸し返すようで悪いのですが、あまりにもボロクソに言われたので…。
214ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 07:33:44 ID:IjJw63ow
>>213
そんなにへこむなよ。みんな適当な話題が無くて暇だから反応しただけだから。
言ってる事は概ね正しいと思うよ。

> 以上2つの理由から、「あの武器を使うと面白くない」

とか書いちゃうから、一部のM3マニアに反感をかうんだよ。無理やり反論すると。

> 近距離でしかまともに戦えないショットガンは、

M3だと中距離でも30とか食らうから何発も打ち込んだり、HE併用すれば戦える。

> 故にM3を使うときは、有利な近距離戦に持ち込めるような
> 限られたルートを通らざるを得ません。
> そうすると、戦い方がワンパターンになる可能性が高いです。

研究棟は別としても、ショットガンでワンパターンに攻めたら少し離れた所で
アサルトで待ち伏せされて終了でしょう。工夫しますよ。
百歩譲ってM3=攻め方がワンパターンだとしても、M3を毎回買うわけではないでしょう。

> また、ショットガンはストッピングの技術やAIMが正確でなくても
> 相手にそこそこのダメージを与えられてしまうため、アサルトライフルや
> スナイパーライフルを扱う技術が向上しないという問題もあります。
> しっかり止まって、頭を狙って撃つという、ショットガン以外の
> 武器の基本が学べないわけです。

アサルトはアサルト練習しないと上手くならないし、スナイパーはスナイパー練習しないと
上手くならない。「しっかり止まって、頭を狙って撃つ」のはショットガン以外ではなく、
ライフルの基本です。ショットガン以外=ライフルじゃないですよ。
215139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 07:45:30 ID:jbqVboLY
>>212
何だか揚げ足取られているような気がするのですが…。
何ですか、オレの書き込みは全否定されるんですか?

続きはまた夜でいいですか?
今から出かけるんで。
216ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 07:48:22 ID:IjJw63ow
はい、いってらっしゃいませ。夜は鯖でやりあおうぜ。
ちなみに、たぶん>>213>>157にレスしてるんだろうけど、俺は違うよ。
217139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 07:53:31 ID:jbqVboLY
>>216
別人でしたか、どうもすみません。
確かに>>213>>157へのレスです。

あと、IDが変わったので敢えてトリップつけました。
名無し推奨の流れで申し訳ないです。

ではバイト行ってきます。
218ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 07:58:48 ID:NOYcEque
M3使いの俺としては何故139がM3を否定したがるか聞きたい
止まって撃つ行為はハンドガンで使うしな。
M3使い≠ストッピングが出来ない。なんか本当にXMと間違えてない?
初発を確実に、一撃で倒す為にはAIM力は必須だが。中距離で使う位ならDEに持ちかえてHS狙う。

scout?えぇ使ってますともm9( ゜д ゜)9mイェア
219ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 08:01:13 ID:F3om0PXp
レスしといてアレだが
これ以降は何事も無かった用に↓
次はscoutブーム?
220ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 08:11:23 ID:IjJw63ow
次はP228ブームに決まってるだろうが!
最近ちょっとベレッタと57が人気出てるからここらで一発シメとく必要がある。
221ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 09:10:10 ID:wcN8EIFE
57人気でてるのか…天邪鬼な俺は武器を変えます(´・ω・)г
222ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 09:22:39 ID:DtX/p+Sp
MAPローテ

研究棟 偶数時00分
管制センター 偶数時20分
城塞都市 偶数時40分
海底基地 奇数時00分
埠頭 奇数時20分
倉庫 奇数時40分

時間で見れば今なんのmapが動いているかわかるよ。
223ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 10:06:24 ID:vXCca83x
>>138
その戦法はある程度腕のある人がやらないと効果が激減します。
闇雲に投げ込むのでは意味が無いです(当たり外れが大きすぎる)。
敵の心理を読みつつ投げ込む位置、武器でのショットを併用して
初めて大きな効果が期待できるわけですよ。
後、当然ドア開閉音、足音での敵の察知も非常に重要。
ただ聞いただけでその戦法の意味を理解しない人がやっても微妙すぎ、
HE持ってる間に撃たれて終わりでしょうね。
224ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 10:08:32 ID:ebLvL3/+
FN好きとしては、57とP90は手放せません・・・。
225223:2006/02/24(金) 10:11:39 ID:vXCca83x
>>138
ごめん・・読み違えた
研究塔だったのか・・・orz
言った事は忘れてくれ〜><

俺あほすぎる・・・・・・・・・orz
226ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 11:03:48 ID:nvmstjcZ
>>222 なるほどありがとう。研究棟嫌いな俺としては助かる。
227ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 11:30:52 ID:9iDoZhR/
>>207
AWPが胴体? (´∀`*)ウフフ まだAWPに慣れてないんですね。
228ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 11:58:06 ID:vXCca83x
>>227
AWPで胴体狙いって正解じゃないの?
HSイケルならスカウトのがいいし。
229ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 12:05:33 ID:9iDoZhR/
書き方悪かったかな? ある程度狙える状態ならHS。ドラッグショットなら胴体も有りと書きたかった。
230ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 12:36:31 ID:UUD28vX7
AWPは無理にHS狙わなくていいんじゃないか?
足以外なら即死なんだし。
231ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 13:25:29 ID:Uac8+ZtW
>>222サンクス。どうしても城塞都市に苦手意識あるんでたすかります。

AWPは胴体狙いで行ってるけど、ランキング導入されたらHSもありだなぁ。
scout練習するかな。
232ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 13:44:29 ID:9iDoZhR/
HS無理に狙うのでは無く当たり前にする努力。
ただ倒すのでは無く倒すプロセスが重要かな?と・・・・・

一秒ぐらい狙えるならHSを心がけて行く感じです。
それ以外はクイックもどきかドラックショットかな。
233ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 13:50:03 ID:FBo5qv0r
プロセスなんてどうでもいいだろ
むしろ、>>232はそれを無理なくできてるからいいけど、
初心者が無駄に課程にこだわってHSを出そうとしすぎる
結果、敵に会っても0.5秒ぐらいは撃たずにaim合わせしてる
確かにHSで倒した方がかっこよくみえるけど、合わせるまでの時間が無駄
その前に倒した方がよっぽどチームに貢献してる
1秒もawpで狙う余裕があるとしたら、長距離かつ敵がこっち見てない状況と思えるけど
そんな状況じゃ、味方がその敵に殺されてもおかしくない。
だとしたら、それこそ1秒かけて頭に照準合わせる前にさっさと胴体射抜いた方が良い
234ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 13:53:33 ID:8Y67TOvl
プロセスとかきにするなら何でスカウト使わないの?
235ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 14:09:59 ID:vXCca83x
プロセス気にするならDEだろDE!(’’;
236ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 14:15:27 ID:B7XNAlgP
プロセス気にするならg やっぱやめた
237ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 14:23:58 ID:vXCca83x
>>236
なんだよぉ、連れないなぁ乗ってくれよぉ(><
238ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 14:28:51 ID:B7XNAlgP
>>237
新喜劇なら こけるタイミングだと思ったのに(´・ω・`)
239ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 15:00:32 ID:vXCca83x
>>238
な・・・なるほど・・・・そこまで考えてなかった^^;;
240300円の人:2006/02/24(金) 15:25:45 ID:Evw4iE+/
プロセス気にするならGrenadedaだろ!
・・・
>>236これならいいかい?

scoutの話になっているので、またおれなりの使いかたを。
遠距離で余裕がある時はポジショニングで首狙い。
なんか、遠距離になるとscoutって頭狙っても当たらない事に気付きました。
中距離で余裕があれば頭狙いです。
余裕がない時は敵の頭の上から標準を下げるドラッグをしてます。
横ドラッグだと、きれいにマウスを左右に動かせるならいいのですが、
おれにはかなり無理があるので上から下です。
上から下なら頭に当たる確立が増える感じがするので。
近距離は狙ってる場合じゃないのでクイックorノースコ。
敵の頭が画面の真ん中にあれば大概HS。
至近距離なら前進しててもノースコで当たります。
これ、敵見方が少ない時に決まるとかなりGJもらえます。
ラストワンで決まった日にゃぁもう大変!!!
あとは、防具付けてても胴体2発で倒せるので、とりあえず撃ちまくる!
壁抜きもガンガンします。
運が良いと頭に当たるし。
あと、弾込めるスピードが速いので、物陰に隠れてこそこそ撃つのも効果的。
物陰攻撃はM3みたいな使い方です。
買い方もscout+1マガジンで十分。
やっぱりお金は大切です。
お金がある時はハンドガンの弾を+1マガジン買っていきます。
1発胴体に当ててあとはハンドガンで倒すって感じで。
以上です。
長文になってしまいすいません。
1発HSで倒せる様になりたい今日この頃・・・
241ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 16:04:59 ID:UUD28vX7
Scoutも持ち手選ぶよね。
俺はScoutの名の通り斥候とフォローがメインかなぁ。
正面で打ち合える程の腕も無いから、他に銃が有るならさっさと持ちかえるけどねw
242ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 16:21:22 ID:6Ot3RMLr
ドラッグショットやクイックショットってどういう打ち方なんですか?
すいませんが教えてくださいませんか?
243ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 16:29:37 ID:kzv15nzx
調べる手段を提示しているのにそれでいて教えてと言う人間が上手くなるわけもなく。
244ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 17:08:26 ID:9iDoZhR/
>>233そうですね。
部対戦とかとにかく早く倒しますけど、その時の為に精度を上げる練習をしてます。
あせって外さないように野鯖で練習です。botでもいいんですけどやっぱ実戦かな?
245157:2006/02/24(金) 17:12:53 ID:WZuvz1V5
俺ご指名のようなのでscout話のさなかこっそりとレスでも。

>>213(>>139)
叩いたりしたつもりはなかったんだが、>>156
>しかしあの武器を使うと面白くないので、
>最近はアサルトメイン&ごく稀にスナイパーライフルです(当たり前か)。

が、俺にはM3使ってる人に対してつばを吐きかけるような言動だと感じたので
カチーンときてたから、口調が悪くなってたかもしれん。そこはすまんかった。

一応最初に断っておくが、あくまでこれは俺の意見だから、ひとつの意見として見てくれ。

遠距離の話はしてないというけど、
>近距離での強さは十分理解しているつもり
の一文から>>213に書かれてるそれだけの内容をよみとれというのは無理な話だと思うのだが。
俺もエスパーではないんだから、最低限は書いてもらわないと把握できない。
で、遠距離は何故考えから省くのかってところも説明頂きたい。
相手はアサルトだけではなく、スナイパーライフル持ちやいろんな人がでてくるわけだから、
必ずしも近距離で戦えるわけではないし。AWPに見つかればそれこそ逃げるすべは少ない。
あと、自分がアサルトもちで中距離〜でM3に会うと、俺なら距離を詰めようとせず
距離を保ったまま近づかれないよう倒すようにするけどどうだろう?


あと、これは個人的好みだろうから聞き流す程度にどうぞ。

たしかに普通にルートが限られてくるけど、上で皆が書いてるとおり、投げ物を使って
通れないルートでも通れるようにするのが、M3の戦術の一つで、AKでストッピングなど
色々な技術を学ぶかわりに、M3持ちはこれを学ぶわけですよ。
まあ、この辺は人それぞれの好みなどがあるので使用武器が分かれるところさね。


長くて書き込めないと怒られたので分割しますね
246157:2006/02/24(金) 17:13:39 ID:WZuvz1V5
あと、157について苦情があるようなので、再度157を見返してみたんだが、
俺には君の言ってることに対しての俺の意見とM3の特徴について言ってるだけで
どこをどうとったらボロカスにいってると判断されるのかがいまいちわからないんだが。
上記のとおり口調がきつくなってしまったかもしれんが、ちゃんと俺の意見をだして、
その上で君の値段や強さに関する意見を具体的に書いてくれ、と言ったつもりだよ。
もう一回落ち着いて157を読み返してくれ。

それでもボロクソに言われてると感じるなら、それはもう俺の意見自体、
君が聞き入れてくれないってことになるし、これ以上俺の意見いうのはやめるよ。


というか、もう上でM3に関しては他のM3使ってるかたがたが的確な意見を出してくれてるので
これ以上書くことはないんだけどね。
なんか、他のM3使ってる人の発言読んでたら俺が一番M3に対して知識ないのがバレバレだし。
他の人に的確に答えてもらったほうが解決になるかと。

んで、M3の値段に関しては妥当という意見と、強いと言っても修正入れるほどでもない
という意見の二つが出てるよ。

以上。

↓以下、139氏が戻ってくるまでscout話に路線復帰

あ、ちなみにscoutってキルするほうもされるほうもすっきりするよね。
音なしでスコンっとやられると「うはーやられたwwww」って感じ。清清しいわ。
247ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 17:37:21 ID:rKHYVP+w
うむ。scoutなら許せるがAWPなら「うぜえ」だもんなwwwwwwwAWPうぜえ('A`)
248ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 18:07:27 ID:fLfLbkiu
scoutHSで倒すと、リベンジと言わんばかりに滅多に使わないスナイポライフル持ち出す奴いるよね。
でも持ってくるのはAWP(´A`)アンタノプライドハ‥‥
249139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 19:30:37 ID:jbqVboLY
帰ってきました。
とりあえずログ読みます。

トリップはプレイヤー名だったりして。
250139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 20:24:37 ID:jbqVboLY
まず、
>あと、自分がアサルトもちで中距離〜でM3に会うと、俺なら距離を詰めようとせず
>距離を保ったまま近づかれないよう倒すようにするけどどうだろう?

は、自分がM3、相手がアサルトで中距離のときを、
相手がM3、自分がアサルトで中距離…と読み違えてますね。
もう1度ご確認を。

>遠距離は何故考えから省くのかってところも説明頂きたい

遠距離はM3自体では攻撃をせず、投げ物を使いつつハンドガンに持ち替えて間を詰めるなり
一旦逃げるなりして戦うのが一般的だからです。
もしハンドガンで戦うなら、それはM3自体の技術の話ではなくなってきますよね?

あと、議論をするときには、喧嘩腰で話すのは良くありませんよ。
それでは相手の意見を否定的、ネガティブにしか感じていないような書き方になります。

後は希望値段と強さに関する意見を書けばおk?
251ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 20:32:44 ID:bha87Lh/
放置でおk?
252ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 20:46:04 ID:B7XNAlgP
>>240
正解は「ガン=カタ」でした〜w
253ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 21:04:46 ID:WZuvz1V5
>遠距離はM3自体では攻撃をせず、投げ物を使いつつハンドガンに持ち替えて間を詰めるなり
>一旦逃げるなりして戦うのが一般的だからです。
>もしハンドガンで戦うなら、それはM3自体の技術の話ではなくなってきますよね?

ま、そのとおりなんだが、アサルター&スナイパーはそこまであまくないというか。
遠距離に関して既にこれではM3側がマイナス受けてるのははっきりしてるでしょ。
相手側はプライマリ使えるのに反して、M3側はハンドガン&撤退を余儀なくされるわけだから。
つーわけで、遠距離無視することはできないと思うが。

>あと、議論をするときには、喧嘩腰で話すのは良くありませんよ。
>それでは相手の意見を否定的、ネガティブにしか感じていないような書き方になります。

これを>>245-246に対してのレスだと判断するよ。
で、どこをどうみてその言葉がでてくる?丁寧語を使ってればそれでおkなのか?
正直、丁寧語でも>>139の君のレスからはひしひしとM3使用者に対する敵意が伝わってくるよ。
理由は上で書いたとおり。
それ以前のレスに関しても、自分の口調に関してはいたって普通と思うが?
トリップ使ってるからそれなりに長い期間2chに居座ってる人だからこれくらいは
大丈夫だろうとおもったが、丁寧語じゃないとだめか?
あと、否定的というが、議論とは元来そういうようなもので、一意見があり、それに対して他人が意見し、
それに対してまた意見する。そして納得、もしくは反論して次へ進んでいくもんではないのか?
よって、否定は議論には必要で、同意だけでは議論は成り立たないと思うのだがいかがか?
相手の意見を捨てて自分の意見だけを押し通そうとすれば、相手の意見がすべて否定的に見えるのは当然でしょう。
柔軟に相手の意見を取り入れられる客観的な視点を持ってもらえることを期待する。

なんかこの辺はもうCSNEOから大きく外れる話しだしもう流してくれて結構。
どうもこのあたりは性格上の問題だからたぶん決着つかないだろうしね。
個性ということで俺のほうも流しとくことにする。


強さと希望値段に関しては、>>157以降の意見を見てそれでもあるならどうぞ。
次はそれに関して議論がすすむだろうし。
254ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 21:11:25 ID:WZuvz1V5
あー、まちがえた>>139のレスじゃなくて>>156のレスだ。すまん。
後、下のほうで口調について書いたことに関しては、この口調が駄目ってんならこれ以降君と話すときは丁寧語に変えるよ。
っという風に解釈しといてくれ。
255139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 21:56:19 ID:jbqVboLY
>>253
あなたの口調はそのままで全く構いません。
オレが勝手に丁寧語で話してるだけですから。
あなたの言うとおり、性格上の問題ですね。
他人の口調を変える権利はオレにはありません。

あえて言うなら、喧嘩腰というのは>>144>>157のことを
指したつもりでした。
今更言っても問題の進展は望めませんが。

で、M3使用者に対する敵意とあるんですが、
M3の欠点を書くのは敵意があるということになるんでしょうか?
オレだって、M3を全く使わないということではありませんよ。
使用率は下がりましたが、今でも使っています。

個人的な感覚でいえば、M3だけとは言わず、XM含めてショットガンはあと
$200〜250高くなってもいいような気がします。
256ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 22:17:25 ID:kzv15nzx
ショットガンから安価と近接火力を抜いたら何になるんだろう。
257ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 22:29:56 ID:WZuvz1V5
>>144の上段に関しては前にも他の武器でこういうようなことがあったので
またか・・・て感じで勢いで書いてしまったよ。すまない。

>>157に関しては誤解ですね。自分の意見を述べてその上で君に意見を求めただけ。
まぁ、これも上記から少々誤解を招く表現が入ってるのは事実だし認めるよ。

>で、M3使用者に対する敵意とあるんですが、
>M3の欠点を書くのは敵意があるということになるんでしょうか?

これに関しては、上でも散々書いたけど、俺の言ってるのは

>しかしあの武器を使うと面白くないので、
>最近はアサルトメイン&ごく稀にスナイパーライフルです(当たり前か)。

の発言のみに関して。
自身で読み直してみて、そういう風にとらえられないか?
また、そういう気がなかったとしても、別の視点から見てみてくれ。
特に最後の「当たり前か」というところ。
この言葉がなければこちらも君のいち意見として受け取っただろうけど。

M3の欠点利点に関しては意見として受け止めてるし、それ自身が敵意だと思ったことはないよ。
258ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 22:30:26 ID:B7XNAlgP
>>256
相当曖昧な狙いでもダメージが与えられる攻撃範囲の広さだけになる
259ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 22:42:22 ID:E8aZpqaJ
ダメージ与えられても殺す事は出来ないから長所はいいがたい

とりあえず、上で述べられてるが、「M3は面白くない」「〜(当たり前か)」はM3使いの俺から見ると確実に喧嘩文句
それを自覚してください。

だが‥面白くないとか言っておいて使ってるのは矛盾してないか?
260ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 23:04:02 ID:B7XNAlgP
矛盾してるね
俺はいつもスナイパーライフル敵視してるからショートカット登録してないし
拾っちまったら隙を狙われて殺されそうでも捨てているというのに・・・
漢ならそこんとこツッパレYO
261139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 23:09:52 ID:jbqVboLY
>>257他M3愛好家の方

>しかしあの武器を使うと面白くないので、
>最近はアサルトメイン&ごく稀にスナイパーライフルです(当たり前か)。

確かにこの発言は軽率でした。
こちらも少し感情的になっていたのかもしれません。
そこは謝ります。スイマセンでした。

どうやらM3使用者は沢山居るみたいなので、
ついでに色々意見を聞きたいんですが。
これはただ単純にオレが聞きたい事なので、答えてくれたら
参考にしたいと思っています。

・何故M3なのか(何故XMではないのか)?
・M3をネタ武器と感じているか否か?
・資金が十分あってもM3なのか?他の武器やXMにはしないのか?
・部隊戦でもM3を使うのか?

>>259

>>213を読んでもらえると、オレの考えが分かるかと。
個人的には、ライフルかDEが1番しっくり来るのでこういう意見なのですが…。
262ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 23:22:03 ID:N8vFRV6J
>>139
アンケート参加ぁぁぁ
・何故M3なのか
他のゲームでも近接戦闘大好き+1発で死ぬか生き残るかの緊張感が良い。XMはそれが無い
・M3はネタか
一般にはネタ扱いだが俺は十分に戦える武器と思ってる。思いたい。
・資金(ry
今使ってるメイン武器の比率。
M3:scout:アサルト:SMG
7:3:0:0 もうAKには戻れません(´A`)
・部隊(ry
この前ホームで開催されたシャッフルユニット杯で全ラウンドM3で戦った。

こんな感じておけ?
263ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 23:38:29 ID:Uac8+ZtW
横からスマンがライフルをメインで使ってる俺から一言。
趣味や戦い方の問題を批判してるだけに見えるよ。

ライフルとDEがしっくり来る、てのは俺もだけど別段M3がネタ武器と感じられるから怖くない。てワケじゃないし。
このゲームは今のver.になってから始めたんだけど、どの武器が最強、てのはないと思うんだよね。
スナイパ相手にショットガンで向かって勝つ人もいるし。

まぁ何が言いたいかと言うと、「ゲーム(ラウンド・撃ちあい・駆け引き)を楽しんだ人が一番の勝者だ。」てコトで。
ランキング導入されると気合の一つも変わるかもしれないし、他の武器を使ってみる機会が訪れるかもね。
264139 ◆k55y7xna0s :2006/02/24(金) 23:39:03 ID:jbqVboLY
>>262
ありがとうございます。
さぞやM3も本望でしょう。

オレも書くか。

・何故ry
安いから。けど基本的にDEでエコして次のラウンドに備えるため
あまり買わない。
・M3はネタか
十分実用可能レベルだが、武器としての限界を
オレは感じてしまったため、メインには使えない。
・資金
M4&AK。理由は凡庸性。
・部隊戦
エコラウンドはDE、他はアサルトで。

明日もバイトなので寝ようと思います。
265ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 23:59:17 ID:kzv15nzx
「限界を感じる」武器だからこそ安価なのに何を。
266ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 00:11:21 ID:14e8GLuy
>>263
締め方としては間違ってないが・・・
叩きや批判の中にある各武器の長短所 戦い方の長短所 
武器の使い方や動きに対するプレイヤー毎の要望を
YOUは感じ取っていないのKAI?
この手の批判や叩きはループすると思うが烏合の衆である傭兵戦で
プレイヤースキルの幅を広げるためには重要では名古屋
これからも過疎防止とゲームの質向上のために議論は必要だと思うにゃ
267ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 00:13:59 ID:14e8GLuy
くれぐれもスレの過疎防止の方向で
268ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 00:48:22 ID:52PU9S/x
そろそろウザくなってきた件について
269hage:2006/02/25(土) 02:31:51 ID:KX8YONeK
これにて一件落着
270sage:2006/02/25(土) 02:33:15 ID:KX8YONeK
失礼
271ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 02:34:21 ID:KX8YONeK
これでいい?
272ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 02:38:51 ID:SuC4ifB6
誰がどんな銃を使ったっていいじゃん、大げさだなぁ。
どんな銃を使ってるかじゃなくて、どんな働きができるのか、じゃないの?
要は自分の身の丈に合った武器をチョイスしてけばいいんじゃないかなぁ?

…そんな事言ってる俺は未だにヘタッピなので、AKもM3も使いこなせませんが。
273ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 07:20:33 ID:a9uyruh9
さて、昨日から新レーティング制になったようだけど、どうよ?
うちの店で遊んでる奴の話では低レート鯖(1300-1600?)に
1800とかで乱入してる馬鹿が居たらしいんだが

ここまで制限を加えてるのにそれを乱す輩が居るのであれば
いっそのこと制限以上のレートで制限鯖に入る場合は
レーティング計算法を厳しくするなりしたほうが良いのではないだろうか?
レート増加は半分、レート減少は倍、とかね
274ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:14:38 ID:KV35ov5Q
>>273
それいいね
もしくは、完全に入れなくするとかね
275ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:24:52 ID:YuX50+43
レーティング制を無くせばいい
276ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:37:54 ID:14e8GLuy
>>275
新規や初めて間もない初心者を突き放して
廃人だけを固定につける非効率なゲームにしてどうする?

製作と設置はあくまで企業なんだから利益が出なければ事業撤退
つまり新規開拓と定着を狙えない商品は荷物以外なんでもない
CSNをそんなゲームにして地方を排斥するつもりか?
中央主権主義者め!




とマジレスしてみた
277ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:55:21 ID:14e8GLuy
>>273
加えて収入半分 武器持ち越しなしにすればいいと思うぞ
278ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:57:26 ID:Np8wGSGm
でも確かに始めはレート制限なかったからなぁ…
俺が思うのはレート制限つけるくらいなら、
・今の不完全なレート制をちゃんと調整
・レート外の鯖には「メンバーで選ぶ」でも赤表示で入れなくする。
等の処置をしないと高レート者の初心者狩りや、間違えて(検索で友達選んだら)低レート鯖に入ってしまった…という事態は解決しないと思う。
279ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:58:20 ID:a9uyruh9
逆境大好きなマゾが続々と低レート鯖になだれこんだりしてね
280ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 08:59:14 ID:RzMJgPK/
AWPの極意はジャンピングノーズームショットですお
281ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 09:02:30 ID:14e8GLuy
>>230
M3みたいに使うんでおk?
282ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 09:16:15 ID:Np8wGSGm
AWPをM3みたいに使ったらとんでもないことになるぞwwww
AWPの場合はいかに相手を近づかせないかがポイント。
中距離以内の場合は一発目を外したら、死確定の武器だよ。
撃つ場所も体か頭。足に当てても一発じゃ死なない。
あとは少しでも動いてると弾道狂うからストッピングが重要。
283ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 09:33:00 ID:14e8GLuy
ジャンピングノーズームショットって言われたからついM3を・・・
284ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 09:49:03 ID:Q2c8PuE4
なんかレート上がりやすくなった気ガス。
今まで1500台だったのに昨日の夜少しやっただけで1600台に。
それとも自分が上手くなったのか?
285ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 10:12:03 ID:8VXAnaMC
DEで次々と敵を倒していく自分、レートも1500から1580へ
だけどそれにあわせてHPが減って行きとうとう敵にやられる
いつものようにTabを押して残り人数確認、
ついでに自分のレートを見てみると・・・
1400になってました・・・
286ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 10:27:09 ID:XVvqjqcH
139ってNGワード入れといたほうが良いかな
287ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 13:58:31 ID:Or2RWGWg
愛媛に近々バンバン、ハスラーに続く三店舗目のネオ入荷予定店ありとの情報。プレイ人口増えたらいいな
288ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:38:30 ID:BIAYpa5k
入るつもりは無いんですが、レート制限無視して鯖に入るのってどうやってやってるのだろうか。
昔は名前検索で入れたけど、今は無理だよね。バグだろうからさっさと直して欲しい。
直さないなら、せめて武器制限くらいはして欲しい。無視して入ってきた奴は全く武器買えなくするとか。
289ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:46:23 ID:ytiu6mNe
名付けて、ビックバンEX
290ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:48:36 ID:KV35ov5Q
>>288に追加で
防具も買えなければ弾も駄目
勿論、倒した相手&味方の武器も拾えない
さらに>>273をプラスすれば完璧
これぐらいやれば・・・多分、故意で入らないかと

でも、これをしてもレートが鯖の制限範囲内になると解除で
普通にプレイしている人が制限オーバーになると引っかかる(だろうな)
291ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 18:55:02 ID:31qczGur
俺のホームでは知ってる限りメンバーで選んで入ってる人多いからMAP終了まで
その鯖の制限がわからない状態。 TAB押しても制限の表示出ないしね。

俺も鯖の制限なんて気にしてないよ? 気にしたことすら無いや。
ある程度人数いる鯖や知ってる奴いる所へ行くかんじ。みなさんはどう??
292ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:38:43 ID:0lj1ucy3
大丈夫 あなたの強さは誰も気にしてないら
293ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:53:18 ID:sLDZSuxz
今北
昨1ヶ月ぶりにCSNをやりにいったんだが
入ってもいない某クランタグがついていた
さらに男性モデルをつかっていたはずが女性モデルになっていた
これはあたらしいバクかな?
ちなみにカードは誰にも貸してないし落としてもいない
294ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 20:43:25 ID:Or2RWGWg
普通に考えれば、前回ログアウトせずに帰宅→誰かがクランとスキンいじる→セーブ
つうかそれしかない
295ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 21:44:18 ID:rD0Fojcj
高レートの人をどうこうする、というよりも、例えばプレイ総時間が10時間以内の
プレイヤーしか入れないサーバーとか作って貰えれば良いのではないかと。
プレイ時間が10時間以内であっても、自由意思で通常サーバーにも
入れるようにしておけば、狩られた!という気持ちになる事もないですよね。
初心者サーバーはBOTが多くなってしまうかもしれませんが、初心なので
ちょうど練習になって良いと思うのですが。
296ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:08:30 ID:guR8/RET
前回城砦都市近日登場!!のポスター作ったけど
新キャラ近日登場!!のポスターは、作るのだろうか?
作った方が、新規の客の興味を引くには良いと思うけど

297ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:41:57 ID:h0aYh/ss
現在制限なし鯖以外は「〜1400」と「1300〜1600」の2種類しかない。
メンバー検索で入るにせよ、低レート鯖かどうかはTABキー押した瞬間に分かる。

知り合いがレート激減して1500台とかまで落ち込んでて
それでそこに間違えて入ってしまう、ってのはありうるだろう。
でも、【普通は】入ったそのラウンドで低レート鯖かどうか気づく。
気づいたらその時点でさっさと抜ければ問題はないんだから、これを徹底しよう。

初心者にもとっつきやすいようにって、レートのレンジを変えてるんだ。
新規プレイヤー獲得を阻害するような行為は慎もう。
開発者の苦労に報いてやらんと可哀想だ。

ちなみに、初心鯖の盛り上げ・人数合わせはLZ各店舗のクルーの仕事だと思うぞよ。
298ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:59:13 ID:8NEwMixE
人数合わせとかでレート制限越えて入ったとして人数がオーバー(18人とか)しそうなら
出て行くくらいの気を利かせて欲しいよな

今日はレートが制限越える範囲に入ったから俺も気をつけなければな
299ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 01:26:37 ID:dvZUwx1T
制限鯖で1500〜1800とか普通にあるんだけど?
300ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:18:33 ID:QyoouDxZ
>>299
24日以降に確認した?
301ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:44:36 ID:QyoouDxZ
つーか、上級者の獲物にされるみたいな意識持ってる奴の書込みが以上に多いな・・・。

とりあえず、制限鯖にレートが高くても入れる方法を探してナムコにメールしたら?
もしかしたら無制限鯖が過疎な場合でも常連が遊べるようにわざとそうしてるのかもしれないけど。

どちらかと言えば俺はまぐれで有名人倒して喜んでる方だからあれだけど、
確かにたまにやるような人と毎日やるような人が同じ鯖ってのはよくないかもね。
302ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:00:35 ID:Xk8A/ivI



まだナムコに期待しているやつがいるのか。
こういうのはナムコにクレーム出したらみんなでボイコットとかしないと効果が無いよ。
しかも直営店以外の売り上げが落ちてもスルーするだろうから
ボイコットするなら蒲田か京都しかないね。

ナムコが普通の営業が出来るわけ無いんだからそれなりの対応をしないと、
例えある程度の利益が出ていてもユーザーからある程度金を回収したら撤退されるよ。ナムコってそういうところ。
303ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:07:04 ID:PEjdqXe8
>>302
これは酷い虚無主義ですね
ボイコットするほどの不満なんて出てないっつーの
304ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:34:08 ID:QyoouDxZ
>>302
いや、俺蒲田だけどボイコットしようにも大して人がいない。今日はイベントで沢山いたけど。
京都も似たようなもんだろ恐らく。京都プレイヤーより京都のクルーの方がよく見るし。

あとは、ボイコットしても意味ないぞ。大人は儲かってない所には金掛けない。
採算取れなければ撤去、撤退、朝飯前さ。

しいて言えば、ナムコ自体の評判が悪くなるような方法考えないと。
それなら上の人も金を出すし、対応せざるおえない。

まぁ、そこまでする前に単純にバグがあったら再現させる方法と一緒にメールしとけ。
アップデート繰り返す限りは、プレイヤー=テスターだ。
305ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:25:56 ID:u3iGL44b
バカだ、うぜぇよこいつらw
306ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:15:21 ID:Xk8A/ivI
>>304
そういやそうだったね。
ナムコファンを長年やっていると開発がどんなに良くても上層部がそれを駄目にするって
気付くものだけど、確かにボイコットしたら撤退だろうな。

そうなるとユーザーが改善案をまとめてアンケートを取ってナムコに直訴かね。
こういうものがあれば開発や運営している直営店のスタッフが上層部に
ユーザーの声として出すことが可能だしな。
いつの時代もナムコの上はゲームとユーザーを知らない経営陣ばかりで困る。
307ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:26:33 ID:ZurS4sXS
ver1にアンケートあったから、追加されてもおかしくない。
308ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:40:44 ID:bXLBEpqg
トップダウン処理しか出来ない企業体質は変えて欲しいもんだのぅ
309ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:45:41 ID:i1SCzUfC
自演の悪寒。なんで鯖制限の話からナムコ叩きやボイコットなんとて話になるんだ
310ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:53:28 ID:ctnSqOvu
本家経験者だけど、レートで鯖が分けられていることに暫く気づかなかった。
低・高レート制限鯖とか、このスレを見ない限り、気づかない。

>>295にあるけど、単純に総プレイ時間を表示すれば、いいんじゃないか?
カードで管理しているから、簡単じゃない?
311ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:59:45 ID:Xk8A/ivI
>>309
不満があるからじゃない?
312ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 16:12:33 ID:I/AYws1B
http://www.csneo.com/etc/form.html
こちらからどうぞ
313ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 23:58:02 ID:YUr4aQJF
気が付いたら今日、CSNEOを10時間やっていた…
なんか頭が痛い。
314ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:25:06 ID:63Y9obo7
俺は今日3時間やって最初の1時間しかまともに動けないことにやっと気がついた。
315ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:30:15 ID:bVz6Smms
>>314
そりゃ集中力切れるからだろ…たまに歩くとよいよ。ずっと座ってるのも良くない
10時間耐えられた>>313はすごいわ。4時間がどうやっても限界

…ところで、蒲田へのMさん、おめでとうございます
分かる人には分かるかな…いやー、楽しみにしてまっせ
316ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 02:15:50 ID:7Fw5BgOr
なんかレーティングの基準がかわったっぽいな
1750ぐらいが標準になってる気がする

あと次のラウンドから入る人のレーティングを
一覧からみると2000になってる
317ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 03:32:38 ID:u73CBH02
研究棟が嫌いなのでその時間を休憩に当ててます。
こんな時にレベルの高いチームの戦いを流すモニター画面が設置されていればいいなあ
と思います。
しょうがないんで別のゲームやってますが
318ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 05:50:25 ID:e5Iyyde1
>>317
同意
人数多いとわけわからなくなる。
特にNEO側は生まれたとこが後ろだと困るんだが・・・
突っ込むに突っ込めないし、下いっても・・・
どうしたらいいんだ!
あそこでいつもレートも下がってくorz
319ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 07:58:50 ID:6x78nCC0
最後尾は最後尾なりにやることは有るんじゃないか?。
Bラッシュの警戒とかスタートダッシュに遅れたCSFの処理とか。
320ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 08:11:10 ID:kwruE1Zf
研究棟はNEO CSF共にスポーンが後ろでも先行隊に入る俺には
スポーンが前でHE投げ入れたあとに最速進路に突っ立ったり
通路中央をウロウロする奴は困る

あと斜め後ろからグレ投げる瞬間に押されるのは御免してもらいたい
FBだったら味方が食らうから・・・
321ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 09:31:58 ID:dnRFMBEc
自分で遊びたいステージを選べないのがこのゲームの欠点だよな。
322ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 09:33:34 ID:Cm5rGG3k
レート計算がめちゃくちゃ甘くなったな〜
適当に遊んでても1800〜1900が保てるようになったのはちょと嬉しい

CSF女は黄色が一番さ ハアハア
323ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 10:37:35 ID:FL4jUv6l
そういえば1800カラーのNEO女スキンがコンテナの近くにいた時
保護色となって見落としたことがあったww


ゲームで良かった
迷彩って重要なのな
324ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 10:57:13 ID:ZFtHEzJy
>>323がリアルで迷彩に困っているようです
325ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 11:19:29 ID:Ini81zYe
>>323

つ【BDU】
326ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 15:10:33 ID:1Stbmf6p
ひと口メモ

NEO編
 「C4爆弾を設置しろ!」
 →「C4持ちをやっちゃって下さい、先生」の意
327ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 22:24:59 ID:cfB/zUb8
武器間違えて投げたら他の奴にとられたら
「武器をくれ」
か?
328ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 22:29:58 ID:G5gbK6x1
そんな格好悪いこと出来ないから

「行くぞ!」
329ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 22:56:34 ID:+pCVwgev
俺「武器をくれ」
A「(無線)断る」
B「(無線)断る」
C「(無線)断る」
D「無理」
E「Aに行こう」
E「行くぞ!」
B「(無線)断る」
B「(無線)断る」
B「(無線)断る」

楽しむためにやってるのに涙が
330ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 23:03:26 ID:9hYRvN9w
俺はシャッフル大会で
A行くぞといわれたけど
「断る」
を使いましたがなにか?
しかも決勝で使いましたがなにか?
331ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 23:46:14 ID:/JWhBGYa
どうみてもカード落としました。
本当にありがとうございました。
332ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 23:54:23 ID:79fe8Tdj
あ、俺が拾っといたよ
ついでに使いやすいバインドに変えといた
左クリック:こちらに敵はいない
Rキー:捨てる
333ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 00:10:18 ID:+Y9Y6UaA
>>329
武器クレはNEOだと厳しいものがある希ガス
一般的にCSFだとAKで
NEOだとM4を要求されていると
思うので
$3000はなかなか・・
334ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 00:32:41 ID:G6ds2AwK
ネカフェでCSやってみた
frag 1 down 28てwww

トンネル出たら一発awpあぼーん
待ち伏せしても一発ak頭ずぎゃーん
何も出来ねwww

初心者鯖みたいなのに入ってみたら少しは頑張れたが
それでも半分くらいは太刀打ちできないのばっかり入ってる

それからくらべたらneoははまだましかな
時間短マップ狭で、事故が起きやすい造りになってるのもあるし
初心者でもある程度頑張れるようになってるのはいいことだよ
今回の制限変更も少しは利いてるだろうし
335ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 01:31:37 ID:sNp5IutM
336ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 01:52:37 ID:S1R3Pspb
3月にアーケード版『HALF-LIFE 2 SURVIVOR(ハーフライフ2 サバイバー)』のロケテストが実施されるそうです。

現在、開催が予定されているのは下記のお店とのこと。

* AMサントロペ池袋店(東京都豊島区東池袋1-29-1)
* シルクハット京急川崎店(神奈川県川崎市川崎区駅前本町16-1)
* ラウンドワン梅田店(大阪府大阪市北区小松原4-18)

『ハーフライフ2 サバイバー』の公式サイトでは、筐体の拡大写真やスクリーンショットをみることができます。

St.池袋・・・
337ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 02:02:43 ID:LjCE6uIu
スティックとペダルって・・・とりあえずは別なゲームとして考えた方がよさげ。
面白そうではあるけど、どうせなら完全にロボにしちゃえば良かったんじゃないかな。
アーマードコアのゲーセン版みたいな。むしろアーマードコアのゲーセン版とかあったら面白いのにな。

全然NEOと関係無い話になってしまった・・・。
338ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 02:03:39 ID:OsLZTjtA
ハーフライフが出るのは去年当たりからわかってたよね

まあ向こうはインタフェース全然違うからバッティングしないかと
本家バイオとガンサバイバーくらい違うし
339ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 04:41:18 ID:UyZQOO5e
真っ暗でナイトビジョンを使わないと見えないステージでないかな(・∀・)
340ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 08:07:45 ID:Xyh2s2uF
重力銃でドラム缶投げ
341ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 11:01:08 ID:4vq7t8Qi
ハーフライフ2は3D酔いするからやってない…。
CSは大丈夫なんだけどね〜。
342ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 11:05:13 ID:+Y9Y6UaA
>>341
(´・ω・)人(・ω・`)
自分もHL2で酔ったな
何でなんだろね
343ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 11:57:16 ID:y83xdskp
>>336
それってタイトーが出すやつじゃね?
たしかキーボード+マウスじゃなくてゾイドの筐体みたいにツインスティックを使用していた
気がするから、FPSというジャンルというより主人公視点の3Dアクションゲームだろ。
NEOとまったく違う、どちらかというとガングリフォン?
344ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 12:14:02 ID:+Y9Y6UaA
操作系にも問題がありそうな気がするが
それよりもむしろ

チーム配分が向こう任せなこと
4対4が限界なこと
途中参入できず人数不足分はBotになること

が問題な希ガス

そして激しくスレ違い
345ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 12:29:16 ID:4vq7t8Qi
なんかロボット操作してるみたいだな。
コクピットって感じ。
346ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 12:43:46 ID:jU0j4dsm
質問ですけど、ジャンプとしゃがみジャンプとありますが、利点のちがいとかありますか?使い分けた方がいいでしょうか?
347ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 13:18:33 ID:Uk+cPqtk
ジャンプ
良:操作が楽な為、とっさに出しやすい
悪:当たり判定が広い。

しゃがみジャンプ
良:当たり判定が小さくなる。
悪:無意識にHSを狙われやすくなる気がする。
  ちょっとした高低差で、着地時にダメージを受ける事有。

あとは、着地時の停止時間に違いがありそう。
348ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 15:00:50 ID:UyZQOO5e
あまりここと関係ないが。
アルカ○ィア(ここじゃデスノートか)のCSN攻略は打ち切り?w
349ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 15:10:05 ID:m8PVfnW3
サバイバーはちゃんとLVうpで武器が増えるとかなのにCSNは・・・
重力砲ある分あっちの方が楽しいんだろうな
だけど操作系統は純FPS操作なCSNのほうがいいな
350ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 15:22:26 ID:4vq7t8Qi
>346
屈Jはブーストする時位しか意識して使わない。
屈Jでしか登れないオブジェクトも有る。
351カルロス ◆nuRW3CJsxo :2006/02/28(火) 15:39:28 ID:EVayD5kV
ネオはデフォルトのジャンプがしゃがみジャンプじゃなかったけ?
352ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 15:59:55 ID:pcbjCvC3
>>351
俺もそう聞いた
353ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 16:02:23 ID:8Etom2jO
公式 操作説明 中上級者辺

しゃがみジャンプの説明

カウンターストライクネオではすべてがしゃがみジャンプになるので、
特に意識することは無い
354ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 16:05:38 ID:8Etom2jO
あ、追加書き込み、
実際にはデフォジャンプキーを押したままにするとしゃがみジャンプ、
ジャンプキー離した時点で脚を伸ばすようになっている模様、
着地まで押し続けるとそのまましゃがみ状態で着地、押している間
しゃがみ状態となる。
間違ってたら訂正よろ。
355ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 16:54:05 ID:nAvKKXrG
なんだかんだ言ったところでFPSの楽しさが半減してるな、HL2の方は。筐体見て落胆した
356ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 16:56:07 ID:jU0j4dsm
みなさんありがとうございました。ジャンプはきにしなくていいようですね。
357ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 17:27:30 ID:BKRpbs3f
チラシノウラ

ついさっきまでプレイヤー二人とBOT八匹でまったりプレイしてた
相手とぽつぽつ話をしつつ楽しんだ


なんかすっげぇ和んだ・・・



俺のバイトの都合で30分もできなかったけどすごく楽しかった

ありがとうな
そして落ちなきゃいけなくてごめんな・・・
358ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 23:35:41 ID:7Cq9+ZOV
戦場で咲いた友情の華ですな。
NEOとCSFは分かりあえるんですな。
359ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:06:02 ID:RKjdEdDM
レートえらく上がりやすくなった今日この頃、皆さんいかがお過(ry

レート上げやすいキャラタイプといえば
作戦指示型や近接突撃型・遠距離射撃型だろう思うんだけど
万能型ってどういう基準で成功・失敗判定されてるのかな?

詳しい人解説キボン
360ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:17:17 ID:KVyHOMMY

判定?
361ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:22:04 ID:RKjdEdDM
作戦指示型なら作戦指示が成功したかどうか
近接型なら突撃が成功したかどうか
そういう意味での判断基準のこと
362ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:23:31 ID:61yAMkCR
作戦指示なんてあったっけ?
363ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:23:34 ID:pt9W11fs

あれって、関係ないのでは?
364ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:25:32 ID:RKjdEdDM
どこまで影響するかは分からんが、どうやら関係してるそうだよ
365ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:25:49 ID:61yAMkCR
ちなみに、「Aに行こう」とかあれのことなら、関係ないよ
機械側はただチャットで何かを言っただけとしか認識してくれないから。
366ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 01:31:31 ID:RKjdEdDM
>>365
ん〜? 関係ないの?
作戦指示タイプ(←表現間違ってたらごめん)の場合は
ラジオの指示に味方が従い、かつ作戦成功したらレートうpという情報を得たんだけど
367ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:24:00 ID:vAu9piUf
>>366
ラジオの指示でレート影響したら
その内矛盾ラジオだらけになるだろうから、
そんな情報明らかにデマだろw
考えれば分かる。
368ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:32:05 ID:EY00iDeo
>>366
だったらみんなで「Aに行こう」とラジオをすれば手軽に稼げそうだね。
369ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:45:18 ID:JW+dLBrw
「行くぞ」は。。。w
370ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:50:32 ID:JW+dLBrw
「C4を発見した」は使って欲しいなぁ
371ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:56:31 ID:RKjdEdDM
>>367
1900越えの人から聞いたレートを上げるコツをそのまま書いただけで
自分自身で確認をしてないから断言は出来ないや
俺の理解が間違ってるのかも知れないし

まぁ、そもそもの疑問は>>359の通りだ
公式に「キャラタイプによる特性の違いは実装されてますか」ってメールしてみるわ
372ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:23:47 ID:n6zHHxl/
>>370
「C4を発見した」と「援護が必要だ」を同時に使って場所もしっかり教えてるのに了解のラジオもなければ援護もこない今日この頃。
373ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 04:34:08 ID:Ln43+wiB
了解したらMAPが…w
374ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 09:07:51 ID:EY00iDeo
それだよな。
はっきり言って返答すると見辛くなる。
375ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 11:59:25 ID:ejKHqIMJ
ラジオの光る色を種類事に自分できめられたらいいな
たとえば 敵発見は赤とか
援軍が必要は青とか

了解は緑とか自分で指定できたらいいな
376ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 13:00:24 ID:4yJ6ubIe
自分で指定できなくても
色を換えて欲しいね
377ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 13:09:54 ID:HlB3Co0i
>>373
少なくとも、「了解」を示すチームチャットが増えれば、その問題は解決するのだけどねぇ…
何で「取り消し」が有って、「了解」がないの?
378ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 13:24:51 ID:B5C++y6R
手打ちで「rgr」で代用。
あんまりオススメはしない。
379ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:21:06 ID:+w3s5YyG
>>372
C4付近でたむろするのが自分しかいなくて自信を失くしかける時があります。

それでも正しいことなんだ… つД`)゜∵
380ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 15:19:47 ID:B5C++y6R
C4落ちてんのに援護に来ない奴に限って、CSFに回ると
「Camper uzeeeeee」
とか言いだすから困る。
381ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 15:28:43 ID:zkbWWJv+
今日やたらとラジオ多用してる人多くて笑った

城塞都市で
「A行くぞ」「B行くぞ」「センター行くぞ」「断る!」「了解!」と
流れるように無線受信して、どうしようかと思った
382ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 16:01:56 ID:MkT2eKgN
最近C4発見した!ってラジオ出してもだれもこない
レートが高くても低くても敵を探しに行く人ばかり
正直一人や二人で守れんよ…
383ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 16:03:04 ID:+w3s5YyG
>>382守ってみせるとカッコイイ、死ぬとUZEEEEEEだから凄いよなwwwwwwwwwwww
384ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 16:14:59 ID:MkT2eKgN
>>383
それなんだよ!
みんなもうちょっとC4守ってくれ
俺が間違ったことしてるような錯覚に陥るじゃないかwww


ランキングとか導入されたらどうなるんだ…
C4が飾りになるんじゃないのかと思うぜ!
385ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 16:24:47 ID:61yAMkCR
c4なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!
386ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 16:57:57 ID:UmLH/yx2
ラジオだとレーダーが光がチャットだと光らない。
C4発見だけ連呼するとNEOの誰かの近くにあることしかわからんから頼むからラジオ併用してくれ。
「C4を発見した!」→ニードバッカプ
は連続で出せるようにしてるぜ?
387ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 20:52:44 ID:NRGbmQss
C4設置の時にどうみても弁当食ってるようにしか見えない俺は、C4の事を弁当と読んでます。

(`・ω・´)よろしく
388ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 21:09:48 ID:Ln43+wiB
銃弾の雨の中で5秒足らずで弁当食うCSFw

「C4発見した」
「位置に付いてくれ」
「断る」
「断る」
 ・
 ・
泣けてきた、了解と送ってくれた味方に限って敵の大群と交戦中…。

389ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 21:34:47 ID:QhRab6G0
>>334
ネットでCSやると、ボロボロにされるな。そもそも、相手を見ることができないw
レート2000が標準という感じだった(泣
390ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 21:40:38 ID:/zLx8c02
>>389
JBSとかビギナー用の鯖へ行けば初心者でも遊べると思うぞ。
あと、色々設定とかしないとまともに戦えないからテンプレみて設定しろ。
391ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 23:23:19 ID:Mu28rUcA
>>388
俺はC4設置場所に行くまで極力戦わん。
ポイントポイントを守ってくれる仲間に感謝。(皮肉じゃない
大丈夫だ。二人で守ろうぜ(´・ω・)つ:y=-   ( ゚д゚)・∵;

倉庫とかAについた時、皆どこかに行って仲間が3人とかになってて笑えるw
倉庫A内にNEOがいっぱいいることもあるからC4援護よろしく。
392ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:10:47 ID:dHEA9am4
設置解除の重要性わかってない人はずっとたいしたことないままで終わるからいいよ。
393ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:12:13 ID:GcdqlnjS
>390
JBSとかチーターだらけだろw
まぁ、一回見ておくのもいいかもしれんがな。
394ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:15:17 ID:GcdqlnjS
追記:これから1.6をプレイしようとするならSUBARU NO.1鯖は絶対に止めとけ。

スレ違いスマソ。
395ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:59:36 ID:wdRfsrw8
CSはまだ甘いほう
CS:Sになったら神業をかましてくるやつが多いですw 振り向き一発HSとか
レート2000とはいわないけど、1800はごろごろ〜って
あとはなんだ、NEOはFF-OFFだけど、そっちはFF-ONが多いから楽しいよ
味方の射線の上には行かないでおこうと思えるようになる

>>392
かもしれん…Neoやってると解除キット買おうよ、って時々思う
396ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 01:13:49 ID:UBJn1GWX
今日、Para持つ調子がいい俺に気づいた・・・
397ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 01:25:20 ID:Gwz7Mvp9
近くのゲーセンにCSN入った
狭いゲーセンだから豪華な筐体は珍しくて遠目で見てたら
自分が見てる前で店員さんが常連に無料でプレイされてあげてた

なんか悲しくなった
398ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 01:25:23 ID:GyQWxdIE
>>393
鬼反応なのかチーターなのかの
微妙な奴がいっぱい
399ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 01:27:24 ID:GyQWxdIE
>NEOはFF-OFFだけど、そっちはFF-ONが多いから楽しいよ

まあ、FFONはネオでは導入されないだろうし、導入すべきではないだろうね
同じ理由でcs_mapも人質撃つ馬鹿がでるから無しか
asはいつの間にか終わるし、やはりネオはde系のみで行くべきかな
一つづつくらいは欲しい気もするが
400ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 01:54:07 ID:P+2l1N4R
Esc押したあとのメニューに
鯖を変更する
が欲しい

いちいち出たり入ったりがめんどい・・
401ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 02:47:45 ID:yrPL+xlX
本家やってみた
なんかスタートと同時にこっちの陣営に瞬間移動してきて虐殺して行くやついた((((;゚Д゚ ))))
もうね、あなたはドラゴンボールの世界からこられた方ですか?って感じですよ
402ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 02:51:34 ID:DrM3SBd4
本家やるならとりあえず、「チーターを見分けキックor鯖チェンする」くらいの
スキルはないと・・・。
403ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 05:43:25 ID:56Qp7yGm
>>395
1.6の方がレベル高くね? CS:Sは動きがはっきりしてないからまだ慣れないしw
404ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 05:53:40 ID:EPr80bxu
1.6とかSの話してる奴らはテンプレ読み直して来い!! たわけが
405ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 09:38:44 ID:jmL0TNvZ
CSNの話題が無いんだから仕方ない…か?
406ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 11:43:55 ID:9GHcmmqZ
ちょっとUNKキャンプしてくる

リアルで
407ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 12:02:03 ID:jmL0TNvZ
>406
時間切れ迄には帰ってこいよ。
408ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 13:05:51 ID:3U/W13F7
>>406
じゃあ俺はC4を(ry
409ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 13:30:05 ID:kwdoT02z
あ…ありのままさっき起こったことを話すぜ!
『おれは倉庫のAに突入したはずが死んでいた』
な…何を言ってるかわからねーと思うが俺もわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


ラグですね
410ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 14:33:24 ID:kt0Mn4Zz
>>409全米で3週連続NO.1を記録
411ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 14:51:55 ID:4+V/U87W
>>409
>じゃあ俺はC4を
まで読んだ
412ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 15:10:50 ID:zZaBz0e2
409
微妙にポルナレフですなw
413ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 15:21:45 ID:jmL0TNvZ
>412
よく有るコピペ改変だろ…。
414ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 17:41:33 ID:3q7rFj2U
>>413
412の返しもコピペなのを知らなかった413www
415ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 17:44:19 ID:cVvsyrrv
よん・いち・にのしょーりぃ
416ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 17:59:03 ID:jmL0TNvZ
>414
そ−なのか?そんな返し初めて見た。
417ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 18:57:13 ID:6aD5WeXq
最近埠頭でNEO側の時、SBを買い足してAを煙だらけにするのがマイブーム。
真っ白な中飛び交う銃弾に興奮www
418ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 18:59:40 ID:8GOBONOo
ユアブームは判った。

が、それに周りを巻き込まないでおくれ。
419ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:12:57 ID:EPr80bxu
>>417
SBって食品会社だろ?
煙吐いたっけ?

さて アホな417のPNが判明したら下記のスレッドまでご連絡を

【殲滅】Counter Strike NEO 晒しスレ4 【上級者】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141059957/
420ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:14:21 ID:kt0Mn4Zz
最近レートがあがりやすくなったけど、何か調整入ってたっけ?
421ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:16:02 ID:6aD5WeXq
わかっている。やって1ラウンドぐらいだし>SB祭り

CS側がBラッシュしたときには泣きたくなるくらい寂しいけど。
422ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:17:38 ID:6aD5WeXq
ごめwww素で間違ってたwww俺バカスwww
423ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:24:52 ID:D56RRXXS
NEO側かよ
守備側が煙炊いてどうすんだよ
424ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 19:27:08 ID:kwdoT02z
頼むから埠頭でNEOはAに煙吐かないでくれ。
425ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 20:14:41 ID:33M8td/D
Aの前に群がってるCSFにHE投げてくれ。
426ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 20:31:38 ID:3q7rFj2U
でもどうなんだろ?
ウマイで晒されてる人がNEOでドア前にSG炊いてた
それで突入してきたCSFを3、4人抜いてたけどなー
あれってそんなに迷惑なの?

CSFでスナイパ対策に橋辺りにSG炊く方がいいらしいけど
逆にA横からの敵が見えにくくてやりにくい気もするし
この使い方は駄目ッていうのあるのかな
427ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 21:29:56 ID:YIRrowoj
そんなに上手くないが俺的な意見として。

ドア前に煙炊かれるのはCSFのA突入組としては怖い。
ドア横で待ってるのか奥から狙ってるのか判らないし。
ただ、部屋中に炊くと突っ込んでもNEO側もわからないから問題じゃないかと。

橋でSG炊くのはA横から突っ込んでくる人いるから、
最近は上手い人だと橋の中ほどまで投げて障害を減らしてるね。
428ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 22:48:12 ID:P+2l1N4R
NEOでドア前にSG炊くのは
センターからの射撃を
期待してないなと思う
429ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 00:08:54 ID:DV39Tae9
今日の懺悔


ごめん・・・みんな・・・
巧くもないナイフにこだわったりして・・・

ごめん・・・


 


 


ナイフサイコー(・∀・)ヒャッホーイ
430ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 01:39:24 ID:/qYTYz9K
>>426

その人はダクトに隠れたかったんだと思われ
SG炊いてるとダクトの穴が空いてるか結構確認しにくいからね
NEOで、ダクトからダブルドア侵入組をペコペコ撃つのは結構常套手段
知ってる人にはカモにされるけどね
431ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:07:34 ID:GUqOFN7e
>>430
誰も居なくなった頃にその穴にはまる 俺ガイルorz
432ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:34:04 ID:ktprxTNi
グレネードといえば、研究棟のT字路を通過して
Aラッシュする時にどのグレネード投げてる?

俺は、CSF : SG NEO : HEなんだが、何か効果薄いような...
433ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:38:52 ID:3vI16k4m
投げるときはFB
434ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:38:59 ID:T9w93yOr
何か最近1600までのサーバが無さすぎて、辛いよ〜!
435ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 02:41:02 ID:GUqOFN7e
>>432
どちらもHEは必須
ダメージの有無は関係なし
威嚇効果が出れば十分
CSFはFBも一緒に投げる
荷物(ダンボール)手前でFB→T字入り口ちょっと手前でHE
たまにTにはFBだけでHEをダブルドアの上から投げつける
436ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 03:04:37 ID:Z0ZuqL/7
俺は先頭とれそうだったらFBでそれ以外はHEだな。
SGはむしろ特攻されやすくなりそうだからあんま投げてない
437ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 03:30:16 ID:W5yAYfUx
埠頭で穴の中に入っててHE放り込まれたときは
萌えたw
438ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 03:46:04 ID:aBicOGgW
埠頭の橋から
NEOホームからセンターへ抜けるドア左の
金網通路にいた敵に向けて
俺の隣でM3撃ってた奴に萎えた
439ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 03:55:08 ID:/qYTYz9K
ネオで開幕直後に穴空け→ホームに退却
以下延々と穴に向かってHE投げまくり…とか妄想している俺ガイル
ダクトに入り込んでるCSFが居たら泣きたくなるだろうねw やらんけどw

>>432
CSFでSGを有効に使いたかったらFBと組み合わせて
T字はさんでNEO側広場の(ネオから見て右手の)コンテナの陰に隠れるために使うとかかな?
そうでなきゃ素直に>>435の通りにやるほうが良いかも 

あと、グレネード持ってる時間分だけナイフダッシュの人と差が開くことも留意すべきだね
440ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 07:38:42 ID:Z0ZuqL/7
さて早朝からいっぱつやってくっかな
441ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 09:42:37 ID:i7KjZpJK
先頭になった時こそHEが良いんじゃない?
HEとFBは毎ラウンド買ってます。状況によって使い分ける。
442ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 10:09:57 ID:IrRvqtmJ
誰かがFBを投げてくれると信じて、HE投げて通過。
そのままDDにSGを焚いてドアの上にFB。
443ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 14:18:48 ID:C48Dcf/K
研究棟はCSFで先頭になったら、
何も投げない→A入った即DDへFB→設置場所からDDで駆除
でしょ?

ま、後ろが何もしてくれない&もたもたして中入って
こないと糸冬了なんだが。
DDにSGは昔、煙で向こうが透けて見えるってバグが
あったからであって今は・・・
むしろTにSGは邪魔w
箱の隅でSGなら牽制にはなるけど・・・
というか、守らないで外出るのがどうかと。
444ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:03:02 ID:oU6FHqON
研究棟でピストルラウンドBラッシュ。けっこう成功しやすい。
445ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:05:32 ID:876CLxYb
研究棟で、先頭3人がT字前でうろうろ→F12
これ最強
446ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:28:47 ID:IrRvqtmJ
頼むからそろそろ武器の名前覚えてくれ。
ファンクションキーなんてみんな変えてるんだから。
447ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:33:15 ID:c3/KSVIz
研究棟の意見だが、
結局のところ最前線スポーンに位置した人間の技量で
試合の結果が大きく左右されると思う。
他のステージもまた同じような特性がある。
そう思ってる人はどれくらい居るだろうか?
賛同意見等もとむ。
448ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:50:36 ID:/qYTYz9K
>>447

ノシ 賛同〜
研究棟は特に、瞬間判断力とAIMのうまさが問われると思うよ。先頭がまごついてたら超邪魔。
CSFだったら、「止まらずに!」FB成功させて、サイト内の敵に打撃を与えられるかどうか。
NEOだったら、「FBくらわずに」HEを奥まで投げて、サイト内の敵に打撃を与えられるかどうか。
フラグ/ダウン数が冴えない感じでも、うまい人は↑をきっちりこなしていると思うよ。

管制センターなんかも、上手い人の初期位置でA設置/阻止が左右されたりすると思うな〜。
449ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 16:32:48 ID:30cfZTqu
>>448
洋平戦の場合、あそこってダブルドアに入る人とT字でグレネード投げて突っ込む人の
二手に分かれる方がいいんでないの?三、四人も最速でダブル突っ込んだら
相手と撃ち合っても負けないし
450ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 18:31:13 ID:GUqOFN7e
今後のアップデート予定                      DATE.2006.215
以下の通りアップデートを予定しております。(予定時期/2006年3月中)
(ry


さぁ 3月になった訳だが
451ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 18:47:39 ID:ppniWPrb
確かに三月入ったがもう少し落ち着け


つっても俺もwktk抑え切れないのだがw
452ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 18:53:11 ID:30cfZTqu
スキンは結局4月でしょ?MAPも4月でしょ?かち合って結局また遅れるでしょ?
765は人員を増やせと
453ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:20:07 ID:IWLabsr8
ランキング始まるだけでやる気出てるから問題なし
店舗対抗も楽しみ。LZに喰らい付くぜ!
454ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:21:23 ID:30cfZTqu
本当に日本は平和ですね。こうしてまた一日が過ぎていく…
455ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:25:10 ID:IWLabsr8
楽しんだもん勝ちさ。neoを楽しもうや!
456ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:28:14 ID:PapWGmbN
研究棟でNEOの先頭の場合、自分は投げ物無しでDドア突入し、CSF先頭数人にダメージを与え(うまくいけば倒し)死ぬので、フラグ<ダウンって事が多いけど役立ってる?
457ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:36:04 ID:IWLabsr8
役立ってるが、数値上は報われにくいね
ランキングとかも、フラグだけでなくダメージも考慮して欲しいね
5人に90ずつダメージ与えてもフラグゼロ、
ハイエナ狙いの後続が10ずつ与えてフラグ5、だもんね

ダブルドアは2人は付いてきて欲しいね
CSFも3人くらいは抜けてくるから対処しにくい
メンバーが特攻してくれるタイプかじっくり攻めるタイプか
単独行動が多数か団体行動が多数か
最初の数ラウンドで見切る能力も要るかも
458ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:45:38 ID:aBicOGgW
>>447
単純にやることわかってるだけじゃね?
いきなり突っ込まれることがないだけかと

>>448
管制センターA設置はどんなにがんばっても
止められないかと
むしろそのあとでの活躍がウマイかどうかをわけるんじゃね?
459ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:59:55 ID:30cfZTqu
ダブルドアはかなり旨くいってるけどな。みんなが言うほど相手の守りは堅くない。
特に設置場所を通ってNEOに十字砲火浴びせてくる敵を抑えればそれほど問題はない。
相手がA狙いの場合、一度制圧したら後は時間までゆっくり守ればほとんど負けないし。

   ◎(C4)  
  ●
  ↓

__   _____|///|
   ↑↑           | 
   ○○           |
                 | 
   ○→      ←●  | 
___________|

3人いても一人がC4だったりするわけでこの点で既にCSFはハンデがある。
早く設置するほうが態勢が整えやすいからね。となると護衛をやれば後はいける。
最低3人はこういう点で正しいと自分の意見スマソ
460ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 20:33:44 ID:QXjxeopr
ここ三日やってねーから早くやりたくて何かオラわくわくしてきたぞ
461ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 21:26:07 ID:qIfZn3/G
ねーねー。

埠頭CSFで、Aの部屋の中にFBって効果あるかな?
特に奥にいるようなNEOに。
やっぱあの机が邪魔で効果なし?
462ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 22:20:15 ID:w1VNPQib
>>458
管制は最短・最速で行けば相手設置中にNEOもAにつけるんじゃない?
おれはNEOホームからAへまっすぐダッシュで
SG投げて右の階段駆け上がり2階の窓から設置中のCSFゲットなら
3回位あるけど・・・まぁ現実的じゃないけどねぇ
463ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 23:02:46 ID:vONqw0Tc
>>461
あんまりやらない方が良いんじゃないかな。
センターから狙われてたら、即死&味方に被害が出るお。
むしろAKでHS狙いにいった方が良いと思うお。
464ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 23:10:32 ID:qIfZn3/G
おうけーい。さんくす。
普通に攻めることにするよ!
465ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 00:19:14 ID:wwfw/rEp
>>462
今日の夜やっててソレで三回くらい阻止されたよ。
警戒してたのに撃ちあいで負けた俺のヘナチョコorz
466ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 01:31:34 ID:y3MlX/VO
>>462>>465
いやそれは考慮にいれてなかったw

地下通路経由でA階段とか
裏通路からA裏を想定してたぉ
467462:2006/03/04(土) 08:49:38 ID:g3tTc1Zl
>>465>>466
まぁおれもやられてから気付いたんだけどねw
うまく駆け抜ければ「A設置阻止+迂回ルートから援軍」が
狙えるけど実際このルート使ってるNEOが小数だから
厳しいんだよなぁ・・・
投げ物多目でラッシュかければNEOも互角程度に
戦える場所だと思うのだが・・・うーむ
468ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 11:47:25 ID:7XCuHKyX
最短ルートは二つ
それ以外は確実に設置サレる

俺は設置阻止を何回かやってるが援護遅いから結局設置されてる

何でおれ以外敵ホームいくんだよ といいたい
469ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 11:54:35 ID:pxO1MBbH
あ…ありのまま 今 気づいた事を話すぜ!

『高校受験が来週なのに気づいたら
CSNを3時間もやっている』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが

おれもどうなってるのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

徹夜で勉強しようと思ったが結局1時間でやめる。
そんなチャチなもんじゃ断じてじゃねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
470ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 12:01:39 ID:DXTukVSI
>>471!君の意見を聞こう!
471ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 12:04:53 ID:BCIcC3Sr
別に高校なんて行ける大学のランク 入れる会社へのコネクションの
選択肢を制限するだけ
入って出るだけなら倍率はほぼ1倍 よって受験勉強はイラネ

以上
472ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 12:31:04 ID:3SU5GqmV
自分の人生をどう生きようが自由。





でも社会勉強はやれよ(´・ω・`)
473ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 14:20:25 ID:ynvflybM
勉強だけはやっておけ。目先の快楽優先だと後悔すんぞ。
474ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 14:33:44 ID:BCIcC3Sr
テストのための勉強をするな
ってか勉強なんかするな 「学習」をしろ

「学習」して知識として蓄えろ
すぐ忘れる暗記なんかナンセンス
勉強も目先の快楽優先の考えだっての

なんかスレ違いになってきてるなw
475ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 14:45:57 ID:y3MlX/VO
>>467
Aまっすぐダッシュしたところに多数行くと
上階段につながる広場で撃ち合いになり
隠れる場所の多さでNEOが負けてるので
結局CSFほとんど倒すことなく壊滅
という場面を一回味わいました

なのでもっとも近い人だけにしたほうがいいよー

>>468
ESC→F12をおすすめする・・
476ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 15:32:17 ID:DbzPpTlT
管制センターで、NEO側だったらの話。
真っ直ぐ上から行く時、
Aに近ければFBとSGをうまく使ってノーダメージで右の階段を登って、
小窓?に着ければCSFの設置しているヤツは倒せる。
2人でSGを箱の右側にこっちが見えない様に投げるともっといい。
で、二人で小窓?までダッシュして二人で小窓?から狙うも良し、
一人は板を割ってシャッターから狙うでも良し。
格子割って下からAも早いけど、CSFがホームからすぐ階段で来られるときつい。
Aのシャッターに向かう時は、下ってBを通るより、そのままナイフで回った方が確か早い。
NEOで細道に大量に行くのはあまり意味が無い。
細道を抜けても、Aロングで設置側で構えてるヤツにやられる確立が非常に高い。
細道からCSFホームに出る前にレーダーを見て出るか出ないかを決めた方がいい。
477ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 16:10:39 ID:wwfw/rEp
晒しスレで活躍してる人たちみたいになりたくなければちゃんと学校通って社会常識を蓄えるべし。

勉強は今しか出来ないンだからさ。
478ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 17:55:55 ID:uxuCBiL6
学校に行く
  ↓
就職活動がスムーズにいく
  ↓
月何十万という給料が入る
  ↓
CSNやり放題♪(・∀・)ニヤニヤ  
  ↓
ハ イ ジ ン  (゚д゚)      


479ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 18:08:47 ID:6rhB/1Nn
>>478
月何十万という給料が入る
   ↓
金はあれど暇はなし
   ↓
('A`)
480ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 19:31:26 ID:vrK5RjXk
金が無い
 ↓
(゜д゜)
481ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 20:43:39 ID:8WnqeUpA
>476
NEO格子割って下からA
CSFがホームからすぐ階段でA

これってどっちが早いですか?

というより、この場合下の広いところで戦闘になるのかな。
482ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 20:50:25 ID:BCIcC3Sr
月何十万という給料が入る
  ↓
CSNやり放題♪(・∀・)ニヤニヤ  
  ↓
設置店舗が遠すぎる  ('A`)

そんな俺はリアル左遷でカマータが最寄店舗になるんだがなw
483ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 20:51:43 ID:y3MlX/VO
階段下りたCSFと
下階段に通じる入り口手前のNEOで
撃ち合いになるんじゃね?
そして多数のCSFに倒されると・・
484ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 21:07:21 ID:DXTukVSI
やっぱり家で1.6とかCZで練習してAIM力つけてもNEOでマップごとの戦略をしっかりわからんと勝てんね。
気付いたら後ろから撃たれてる。
485ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 21:08:50 ID:cQI22Pwo
CSNにのめり込む
  ↓
のめり込みすぎて、仕事がおろそかになる
  ↓
会社クビになる
(;_;)/~~
486ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 22:59:59 ID:dO3GZ8Du
>>482
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19027/1131526620/l50

ここに最後の一行と似たような書き込みがあるがおまぃか?

>>484
マップごとの戦略か・・
そんなの味方しだいでハマったりダメダメだったり
487ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 23:15:55 ID:BCIcC3Sr
>>486
わざわざリンク張ってまで乙
別に名を売るつもりはない
ただ少しばかり自慢したかっただけ
だが謝らない
488ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 23:36:10 ID:FZuThyG8
>>486
もうちょっとオブラートに包んだ聞き方できるようにしような。
489ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 23:56:19 ID:dO3GZ8Du
>>487
まぁ要するに

NEO人口少ねえぇええええ

ということを言いたかった

>>488
クオリティヒクスな俺にはアレが限界ww
490ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 00:07:04 ID:N1OIsmiv
よく考えると遠まわしに晒されたことにならないか?
CSN人口の低さのステータスとして OTL
491ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 01:28:16 ID:DVsGijjV
本日のナイスプレイ
倉庫でAラッシュしてきたCSFをAWPで八人抜き。
おかげでレートが100上がったが元々の実力差で元の1600台にorz
492ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 01:33:48 ID:G1LbSRez
その程度の実力ならAWPは使わない方がいい
493ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 01:39:53 ID:N1OIsmiv
>>491
へー 運がよかったね
ついついAWP=NSWって脳内補完しちゃったよ
494ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 01:58:24 ID:BsfeDlul
レートってやってれば1800までは勝手にがるんじゃないの?
495ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 02:01:06 ID:BVfKWeq8
>>491
何がよかったかを考えて次に生かすようにな。
頑張れ。
496ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 02:29:08 ID:P/RC9GFL
別に実力云々で使う武器を限定する必要もナイだろ。

スナイパーライフル>アサルトライフル≧マシンガン≧ショットガン>サブマシンガン>ピストルで実力高い順にしか使っちゃいかんのなら
初心者はサブマシンガン、ピストル、ナイフくらいしか使えなくならんか?

あくまで上の並びは俺が勝手に並べた順な。
497ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 02:37:36 ID:WS/DZ6xn
ちょっと聞いてみたいんだけど、ステージにもよると思うけど
みんなスナイパーライフルとアサルトライフルってどれくらいの割合で使ってるの?(お金は考えないで)
おれはあまりスナイパーライフルを扱えないからアサルトライフルが多いんだけど・・・
498ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 02:54:53 ID:DYMBL4qD
最近始めた者ですが、私もサブマシンガン、ライフルが多いですね
AWPとかのスナイパーライフルは資金食うのと(自分はその為に消極的になってしまう)
野鯖だとAWP買えるころにはチームに大概2,3人使う人がいるので
スナイパーだらけだと寒そうなので敬遠ぎみです
499ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 03:03:57 ID:N1OIsmiv
>>497
スナイパー:アサルト:P90:その他=0:2:7:1
嫌スナイパー厨の俺は答えるべきじゃなかったかもな

正直 しっかりと武器チェンジして走って作戦行動に参加してくれれば
文句はほとんどんない
しかしながら 時間がないのに遠くからスコープ展開しながら走られて
時間がなくなるのが迷惑
座ってスコープ展開して(サボって)
結局 生き恥晒す奴が一番多いのがスナイパー
もうねぇ(ry
500ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 03:15:07 ID:vSn1wAKG
最近DEの設定って変わったのかな? HSが出にくくなったし、
この前は、しゃがんでる相手の後ろからそっと近づき
至近距離で2、3発頭に打ち込んだのに死なないから、不安になり
チョット離れもう一発打ち込んだら気付かれ反撃死
501ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 03:29:05 ID:WS/DZ6xn
>>498
でもたまに野鯖でうまい人多くて半分以上
スナイプってこともある気がする(≡д≡)
>>499
作戦行動はしてると思う。
おれの割合はアサルト:スナイプ:サブ:その他=7:0:0.5:2.5
ってところかな(見にくくてスマソ)
このところサブは使わなくなったなあ。そのラウンドをエコラウンドとかにして
次のために資金ためとくこと多いかも。拾ったら別だがww
あと個人的にあのAWPのズ━━━(゜ロ゜;)━━ン!!って音が嫌い
502ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 08:01:59 ID:FbRsT8RR
スナイパーがいくらいてもかまわん!
やられたらやられた人が悪い!





だが、ずっとホームキャンプして(特に埠頭)
設置、解除にも行かんのはやめてくれ!
見ててもやっててもつまらん!
503462:2006/03/05(日) 08:36:13 ID:yXKelRc8
>>500
つか、しゃがんでる状態のNEO女性が相手だと
スキンとヒットボックスずれてない?
特に相手の真横より後方側の角度から
後頭部を狙うと当ってない事あるんだが・・・
おれの思い違い?('A`)
504ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 09:25:31 ID:2+RrqSvQ
ハンドガン持ってしゃがんでる時と、
横向いてる時はかなりズレてる。
それ以外は許容範囲
505ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 09:39:27 ID:dyi5VoLn
頭に当たんないなら…体にぶち込めばイイ!!ってばっちゃが言ってた。
506476:2006/03/05(日) 10:21:09 ID:Et3fQWGW
>>481
それぞれのスタート位置にもよるけど、
両方とも先頭の場合先に止まって射撃体勢を取れるのは、
NEO側だと思う。
あくまで射撃体勢までね。
設置場所までの時間は微妙なとこ。
おれはあんまり割って降りて行かないから曖昧な答えでごめん。
で、その時に大量のCSFが来ると轟沈する。
自分がNEOでB側からスタートで格子割って行く場合、
CSFの先頭が階段で来ると、格子から降りてるとこをやられる。
あと、自分がCSFの時の階段はNEOが登って来るところを叩くのが安全。
NEO側からはCSFが階段上で待機してるのは確認できないけど、
CSF側からだと、階段下の踊場にいるNEOの頭が確認できる。
507ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 15:02:22 ID:Xc7Cp5n1
スナイパー嫌いな人もだんだん弾の外し方分かってくるから心配しないで良いよ
出合い頭に完璧に当ててくる相手以外、一発外せば回避する時間は充分にあるんだから

AWPerと1vs1で、DEでHSとか食らわしたら凄い快感だよ
508ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 15:50:20 ID:BVfKWeq8
この間こっちあと一人で隠れてる場所がバレてる状態でAWPerをHEで吹っ飛ばしたのが快感だったおw
509ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 16:17:58 ID:BsfeDlul
動き回りながら戦うのが好きなので、私はもっぱらサブマシンガンです。
アサルトライフル?射線に出なければどうという事は無い!!
510ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 17:50:12 ID:iE8sJJwI
>>469
あ…ありのまま 今 気づいた事を話すぜ!

『1次面接が明日なのに気づいたら
CSNとCSを徹夜でやっている』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが

おれもどうなってるのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

徹夜で対策しようと思ったが結局飲み屋にいる。
そんなチャチなもんじゃ断じてじゃねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
511ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 18:07:28 ID:N1OIsmiv
>>510
二番煎じだからマジレスしない
512ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 19:50:02 ID:dyi5VoLn
面接に行ったらそこでCS終了だよ(AA略
513ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 20:24:55 ID:RsJ/PzZ4
学校に行く
  ↓
就職活動がスムーズにいく
  ↓
月何十万という給料が入る
  ↓
結婚
  ↓
サイフの紐カアチャンに握られ。
514ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 22:19:06 ID:pe+JcJW8
>>509
射線に出なければそもそも戦えないぞ!
壁抜ける分出なくても不利だし
515ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 22:37:37 ID:Cy65/5yY
シュワちゃんの映画みてwktkしてる俺ガイル
516ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:07:13 ID:DVsGijjV
>>515ナカーマ
本心では「なんで当たらない!?」と思っている。
517ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:12:16 ID:DVsGijjV
追記。明日のCSNではナイフ戦の時に
「てめぇブッ殺してやる!」
と言う人が増える気ガスw
518ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:13:01 ID:Cy65/5yY
物陰から右クリックナイフとパラの異常な強さにワロタよ

>>517
き、きっとシュワちゃんのレートは2200overなんだよ
519ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:27:29 ID:P/RC9GFL
話ぶった切って失礼。

今日、九時くらいに目的地言うだけ言っておいて落ちてすみませんでした、同じチームの人たち。
時間0だった上に小銭無くなってて両替に走ってる間、迷惑かけそうだったんで・・・。

本当にすみませんでした。
520ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 23:52:14 ID:Nom76eWu
今日の鯖はみんなハンドガンでターミネーターのダダンダンダダン!ってやつやっててウケたw
521ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 00:07:46 ID:Prb4lunO
ガリルでやると音がリアル
522ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 00:21:11 ID:UPJ6XCpa
じゃあ俺明日ダースベーダーやるわw
523ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 01:14:26 ID:Scna18DC
今日からナイフ戦をやるときには、まず見あってからおもむろにサクサクと。
524ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 01:25:01 ID:/V/ycZg/
月何十万って適当に労働すれば手に入るから大丈夫。数百万の壁を超えるのがセンスを問われる。
525ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 01:35:02 ID:3kBeQnVa
管制センター前半折り返し時で
2−6でNEOの取ったラウンド数が
多いなんていうことがあるということを
今日初めて経験しました。
526ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 04:14:06 ID:QifUPFFW
管制でCSFがハーフで勝ち越せないのは、
CSF勢が頭悪いだけ。
527ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 04:44:20 ID:p2SxRA2/
管制はCSFがNEOの頭を抑えられるステージ、
CSF側が負け越す理由は。
単純にCSF側が弱い(連携が取れてない)じゃない?

早くVIPPR救出でないかな「おk♪レッツGO♪」←メッチャ大声で

528ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 05:18:09 ID:y7wHMmOv
VIPがホームキャンプとかうけるwww
529ゲームセンター名無し :2006/03/06(月) 08:52:47 ID:iUBmmCA4
VIPがUSPで3人抜きして、ありえない展開のまま、潜水艦に入りました
530ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 09:09:55 ID:LeY2GlQJ
VIPがホームキャンプ・・・
役割わかっている人もホームキャンプ

でも、現状だとフラグ稼ぎたい人が多いから
VIPが1人でホームキャンプっていう事になりそう
531ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 13:12:12 ID:3kBeQnVa
>>526>>527
まぁそのときのCSF見てないからなんとも言えんが
C4捨てる奴とか居たのかもね

しかし野鯖でSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
って言うほどの連携を見たことないな・・

あとハーフでNEOが勝ち越すことがあるかも
っていうステージある?
532ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 14:25:19 ID:FLfTh6Mm
一度、管制棟で自分がCSFの時に鬼連携は見た。
開幕全員ナイフでAラッシュ。
ボム持ちが着く頃には設置場に既にSG張られてて、ドアにむけてパラぶっ放してた。
下の通路を3人のAK持ちが見張り、ホームの通路はAWPが凝視。
上の通路も2人で押さえて、残りが入り口付近抑える完璧さ。
結局、1ラウンドもNEOは取れんかった。
あれはしばらく忘れらんない。
533ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 15:41:09 ID:TTPcJtXh
ホワイトメモリーズのOPが落とせるようになってるな
534ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 16:04:40 ID:rf2Onfvy
あっそ
535ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 19:01:13 ID:GB0jS021
今日入った鯖は異常なくらいスナイパーがいたなぁ
ついでに典型的なUNKを久々に見た

久々にキックかペナルティーを与える機能欲しいと思えたわぁ
536ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 19:05:29 ID:p2SxRA2/
>>535
せっかく金払ってやってるCSN、UNK見学するよりさっさと鯖チェンをすすめる。
537ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 19:07:43 ID:Sx5H9veG
>>532
すげぇ
デモがあったら見たいわ
538ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 19:17:15 ID:GB0jS021
>>536
UNK具合が滑稽過ぎてニヤニヤウォッチしてしまった 俺ガイルw
539ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 19:52:52 ID:Scna18DC
ここにいる奴らで部隊組んでやってみっか>連携
540ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 20:01:13 ID:3kBeQnVa
Aに行こう→断る
戦略キャンプのつもり→実際はunk
開幕FB

の完璧な連携か!?
541ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 20:41:59 ID:FZ+MPJ35
ライフル持てる金があったらスナイパよくやるのだが
埠頭でCSFスタート
最初スタート地点でスナイプ→しばらくしたらAへの坂手前に移動
→坂登りきったコンテナの辺り
って動いてくのはスナイパとして役にたってるのか?
それとも開始と同時に坂にダッシュでAの中のNEOを攻撃するべきか

お前ら様どうお考えですか?
542ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 20:46:57 ID:F7Wb2AnE
埠頭CSF開始直後に
とりあえずスタート地点から頭の見える一人撃ちぬいてから合流したんだが
キャンプすんなって怒られた…
ずっとホームキャンプはともかく、最初に少し狙ってるのだけでもダメなのか…?
543ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:01:41 ID:Vvxy1sTO
つか自分の戦略を押し付けてくる人多いよね
いくらCSFがラッシュが大事だとしても
足止めや陽動も必要だろうに、少しでも遅れたり違う行動とると
チャットで文句行ってくる人がいる

それに、あまりに相手チームが強い時は
最速ラッシュが逆に徒になる時もあると思うんだけど
あえてちょっと遅らせたり、じっくり行くのもありではないのかと
544ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:07:15 ID:GB0jS021
>>540
誰もこない場所でキャンプ
       ↓
たまたま敵が来た
       ↓
      スルー
       ↓
他の奴に獲物取られるw


マジで見た瞬間笑えたw
オマエノスナイパーライフルハボウエンキョウカ?
UNKここに極めたりっって感じだった

>>543
それ俺だわ
ただ作戦あるなら伝えて欲しい
俺は言われれば従う
545ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:10:06 ID:3FX4iKY9
そういや倉庫でNEOホームから小窓狙ってても味方からSG投げられたな…


待ち伏せすんな、と言う意味だろうが
アサルトでいつも前線にいるんだからAWP持った時ぐらい許してくれ(´・ω・`)
546ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:17:38 ID:JBSxTYYr
>>542
C4に集まっていってA周辺で攻防しているCSFにとっては
ホームキャンパーは戦力としてあまりあてにならないし、
NEOに人数で押されるとライフル献上するだけだから苛立つところはあるのかも。
542がそこでフラグ稼ぐとマネするのが出てくるし。

542のような自覚があるなら別に最初だけ構えるのはいいと思うんだが、
動かざること山のごとしを実践した先人達がいるからね。
そういうのと同じに見られてしまうのは避けられない。
547ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:22:42 ID:3kBeQnVa
>>541
あんま役にたってないかと
スナイパーとしてもCSFとしても
ソウル乙

>>542
言ったやつはヶ丘だったと見た!

>>543
足止めも陽動も大事だが
味方のいるところで戦うのも大事だぉ
要するに
無駄死にはするなーということ

後半はステージによっては同意
548ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:32:14 ID:0iQ/o3zk
おれも>>541と同じことよくするんだがAの窓を割って出てくる奴とか
通路の中にある箱に飛び乗ってる奴とか狙えるから味方に被害出る前に落とせるのも役に立ってないのかな。

フェイントで遅れて行くのはいいけど一人だけBに走り出すのは勘弁。
549ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 21:37:11 ID:LeY2GlQJ
>>542
俺個人の意見
埠頭でA攻めの時はコンテナ辺りまでラッシュについて(その間後方警戒)
設置後はセンターからホームの方を見ていて欲しい
B攻めの時は始めホームキャンプ設置後合流でもいいかな
550ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 22:15:34 ID:3GHajy5d
>>541
私的感覚だけど、NEOがCSFホームあたりに顔を出すまで
その場にいたら正直カモになる気がする。
行くとよく居たりするけど、下手な俺でも撃ち負けた記憶があまりない。
投げ物も使えるし。

つーわけで、開幕直後にNEOのホーム前スナイパとか遠くに顔を出す人がいなければ
すぐチームと合流したほうが良いと思いまする。
551ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 22:37:54 ID:/9ruEdJg
正直、埠頭でCSFホーム迂回するメリットって無いような…
最初の数ラウンドならまだしも、後半はAKやらAWPがセンターから目を光らしてるから突破に時間かかるし
552ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 22:44:12 ID:RHS/RLmQ
>>545
嫌がらせする奴ってチームの戦力を減らしてる事わかってやってんのかな?
553ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 23:27:47 ID:3GHajy5d
>>551
んー、センター突破を図ってくるCSFを阻止&
最速でいけばチャンバー前で向こうを向いてまだたむろってる・・・かも?

Aで迎撃しようにも、皆安全なBに行っていつも人数が足りないからねぇ。
守りたくても1人2人いるかどうかだし速攻やられるのよ。
それなら迂回して戦力削って逆から突破のほうがまだ可能性はなきにしもあらず。
554ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 23:29:15 ID:p2SxRA2/
管制でNEO側でプレイすると、CSFホームにスナイパーが居ないとすごく攻めやすい。
逆にAWP使いが目を光らせてるとまず突破困難(ドンパチやってる間にでも増援が)
>>542の行為は有りだと思うんだけど…。駄目?

555ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 23:33:34 ID:GtVHX15F
>>545
あるあるwww
556渡部シンイチ ◆7I830v9eNA :2006/03/06(月) 23:55:01 ID:iEPFrk8V
管制センター、ブロック崩し、顔文字・定型文、
更新しました。

更新が滞っていました。申し訳ありません。
アルカディアが攻略を始めた事もあり
更新意欲が途絶えていたのですが、
4月には新マップも導入されるので
それまでに残り2マップをまとめておきたいと思います。
どうかご助力下さい。
(アルカディアの攻略は一回限りだったのでしょうか?)
557ゲームセンター名無し:2006/03/06(月) 23:58:20 ID:iEPFrk8V
・倉庫
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JW7S-WTNB/csneo/warehouse-warehouse-csf01.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JW7S-WTNB/csneo/warehouse-warehouse-csf02.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JW7S-WTNB/csneo/warehouse-warehouse-neo01.jpg
最も交戦が熱いと思われる倉庫付近です

NEO
・倉庫へ行く途中、先頭はT字になんらかのグレを投げておく
(FBを倉庫上通路の上空あたりで破裂するように投げるのもあり?)
・ブーストを安全に行うなら、時間稼ぎに倉庫上・倉庫裏入口にFB・SG
・NEO側で水路に利用価値は薄いが出てくるCSFには注意。
・倉庫表組はAWPやアサルトで引き気味に戦い、倉庫上・倉庫裏突破組との挟撃を狙う

CSF
・広場組や倉庫上通路組が守りに気を取られすぎて倉庫の手が足りず解除されることがある
・C4持ちは最後の1人でもない限り絶対に水路を通らない

自分で気づくのはこれくらいです。有効と思われる戦略・作戦などあればお願いします。
(個人的にNEO側で窓は割っておくべきか、手際よくブーストするには、などが知りたいです)
558ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 03:26:38 ID:KBw0AgzU
NEO公式が更新されている件について・・・

・プレゼント画像
(*´Д`)ハァハァ→クリック→(#゚Д゚)ハァ?

・オープニング主題歌「Piece in Love」
( ´_ゝ`)フーン→クリック→(# ´_ゝ`)ナメルナヨ
559ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 03:33:07 ID:KBw0AgzU
あー、左側のダウンロードって書いてある所をクリックしたから
だめだったのね。トップの更新履歴の『こちら』のリンクをクリックしたら
よかったようです。でもやっぱダメクセ。大して手間な作業じゃないんだから
確認ぐらいしろアホ。
560ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 03:44:18 ID:EQhyNWVJ
>>532
パラが混じってるのにいい連携? パラはいらないよ、役に立ってないから。

あと埠頭のNEO側からわざわざCSFホームいくのも役に立ってない。少数でAIM上手ければいいけどw
みんなで行ってもしょうがないよ。 多分、少しでも長く生きていたいのかな?
とりあえず意味無い行動するひとの心境が俺にはまるでわからんよ。
561ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 04:10:10 ID:F5pTp5f3
>560 俺は人の意見を全否定するきみの神経が信じられんよ。



少なくとも、管制AでC4設置までダブルドアに弾幕張ってるのは、
NEOの最速組に設置中特効されて設置者ヌッ殺されないようにだろ?
562ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 04:31:43 ID:DxOOvexe
>>561
最速はセンター抜けて階段上の小窓 or 格子破ってサイト下階段だお
サイト入って最初に警戒しないといけないのはむしろ↑の2箇所
563ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 04:50:12 ID:F5pTp5f3
>562 そうなのか・・・。でも広場通ると、CSFとかち合うときがあるんだよなぁ。下降りていくとダメ受けるし・・・。
564ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 05:09:17 ID:8toad0yZ
>>563
いや普通広場通ると撃たれるよ
格子→下階段もCSFが階段下りてきたら撃たれる
どっちも開始時の場所が大事

>>558
これはいいキー操作一覧表ですね

>>557
ブーストやるなら3枚目の画像の照準左の角でやるのが
安全でいいかもね
早くやればFB・SGもいらなかったような

ブーストがそこまで重要かどうかは・・シラネ
565ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 08:10:12 ID:NBbUgvL9
>>560
パラ入ってるといい連携じゃない?経験不足な人の発言はいらないよ、役に立ってないから。

壁抜きとか色々つかいかたあんだろ。一人での撃ち合いでは厳しいかしらんが
連携って要素で使うならつかえるしw
埠頭NEOまわりはウンコ潰しという意味で金銭的にエコロジー。
566ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 08:23:49 ID:oABi+ThS
>>560
一度、パラでダブルドアに弾幕張ったら
NEOが全員ドア向こうで固まっていた事があったので
一概にいらないとは言えない
しかも、>>532では他でも見張り居るんだし

>>557
NEO側にホームキャンパーが居ない事前提で
たまにC4もって水路通ってB攻めしているんだが
後ろに2,3人付けても
やってはいけないことなのか・・・
567ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 09:48:28 ID:ncScaXVi
>>566
ホームキャンパー居ないこと前提ってのがそもそも間違い。
俺みたいなヤツが水路入り口付近で
窓とTから来る敵を警戒している場合があるから水路からくると
チャプチャプ音でばればれ、出る前にほぼ間違いなく殲滅できる
しかもそこにC4落としたら回収困難。

後、上にも書いてるけど俺は良く開始後に水路入り口付近で
T字、窓を警戒してるがたまに同じ付近での警戒をUNKと勘違いしてる
輩が俺に発砲してくるが、
戦略的に1人ならかなり重要な警戒すべきポイントなだと思う
窓、T字、水路の3箇所を抑えれば敵の進行路が2通りに限定できる。
しかも、警戒する必要がないと判断できた場合にA,Bどちらの
ポイントにも即座に移行可能。
ちなみに抑えるって言うのは返り討ちにするんじゃなくて、
時間稼ぎも抑えるにあたるので注意ね。
敵が一気に来た場合はFB等で退避する時間を稼いで身を隠すなり他と
合流するなりしてその付近に敵が潜んでいると警戒させて
足取りを遅らせるのも重要。

っていうか長文でごめん^^;
568ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 10:16:34 ID:+281Qm8p
>>567
できる限りの範囲内で逃走中や潜伏中にラジオとか無線を
入れてくれるんなら意義ある作戦行動だと考える

坂の上(ホーム付近)でキャンプしてる奴はUNKな下級兵士だ
坂の途中で待ち伏せしてる奴は訓練の行き届いた兵士だ
ここにいる兵士諸君ならこの違いがわかるはずだと信じてる

569ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 10:39:42 ID:XCPV+/s8
>>556
更新GJ、顔文字一覧が特にw

570ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 10:55:41 ID:EQhyNWVJ
パラで弾幕ってww そんな暇あったらさっさと倒しなさいよww
そんぐらいで怯む相手はどんな方法でも倒せるから。アサルトとか覚えなさいな。

そもそも連携って意味を大きく勘違いしてるのが・・・・・うはは
NEOから初めて覚えて、クラン戦の経験もないとそんな発想しか出ないのかも・・・・
571ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 11:15:54 ID:NBbUgvL9
うーん、色んな状況を想定すらできない人にこの話は難しかったか。
572ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 11:44:51 ID:ncScaXVi
釣りか?釣りなのか?でも反応してしまう俺がいる・・・

>>570
クラン戦は関係ないと思うぞ、
そもそも傭兵戦の人数なら役割的に弾幕っていうのは重要な意味を持つ
場合も多々ある。
本当の戦術を全く知らないらしいな、
傭兵戦での話なのにクラン戦の話を持ち出す馬鹿はどこにでもいるが、
クラン戦の気分で傭兵戦やるやつはヘタレ傭兵だから勘弁な。

要するにあれだ、初めから否定せずにその武器の使用方法について
もっとしっかり考えてみろってことだ。
573ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:07:42 ID:FARpLFjE
パラ否定派の擁護じゃないけど
管制センターのAの自動ドアをパラで壁抜きするメリットなんてまったくないと思う
壁抜きしたってダメージは低いし何よりあたらない
壁抜くならAKで三点バーストくらいを繰り返したほうがいい
そのほうがまだあたるし敵が突入してきたときも戦える
あえてパラにする意味なんてないと思う、値段も高いし
状況とか経験不足とか言ってる人がよくいるけど
異論があるならそういう人に反論してほしい
574ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:24:58 ID:ncScaXVi
>>573
PARAでのA自動ドア壁抜きはダメージを期待しているものでは
ないのですよ。
敵の突入を遅らせるという意味で精神的に効果が期待できる、
また、ドアが狭いのでバラけた弾でも
ドアに近づこう(または開けよう)としている相手に多少なりとも
ダメージになる、
開いた瞬間も弾幕中であればそのまま着弾も期待できる。
また、PARAの弾幕で位置がおおよそばれていることで
囮効果が発生することで、後方で待機している味方の射撃援護にもなる。
PARAにする理由はその総弾数の高さ、
アサルト持ち一人では行えない長時間の弾幕による時間稼ぎがもっとも
有効な手段だね、銃弾が抜けてきてる中ドア開こうとするほうが
よっぽど命知らずなだけでしょ?カスっても動きが止まるんだから、

これだけ言えばPARAの使用方法が見えてきたでしょ?
PARAは見える敵に撃つものではない。
精神的な行動の遅れを狙っているのですよ。
そんなこと考えずにただぶっ放してる輩もいるから反論する人たちの
気持ちも分からんでもない。

まぁ俺はDEメインで拾った武器で戦うから拾った武器に合った
動きができるように色々考え、試しているから
PARAも使い方が見えてくるわけですよ。

以上、長文失礼、反論受け付けますよ。
575ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:37:57 ID:EQhyNWVJ
そもそもパラってネタ武器でしょ? 

NEOは壁抜き効果低いのに役に立ってないの気づいてないのかな?
ダメージみればわかると思うんだけど・・・・・
M4でリコイルかけてスプレーした方が断然効果的なんだけどねw

クラン戦を引き合いに出したのは、クラン戦だとネタ武器を使う機会が少ないから
使える武器のみ使うようになるハズ。 

パラ使ってる人でリコイルかけてる人やバースト使ってる人の少なさから見て
まず意味無いってw スタートでパラ持って走ってる人ばかり目立つしww

スタートでナイフダッシュしない=へたくそ 
頼むから少しは勉強しておくれ、このゲームというものをw
576ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:38:03 ID:XCPV+/s8
>>574がイイこと言った

「弾幕薄いぞ、何やってんの!!」
577ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:39:50 ID:EQhyNWVJ
精神的に効果ってwwwwwwww 
578ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:41:13 ID:oABi+ThS
>>570
俺がPARA弾幕足止めやった時で悪いが
足止めした相手には晒しスレで上手いとされている人が2、3人混じっていた
そういう人達をどんな方法でも倒せるって・・・
あなたはそうとう上手いんですね
579ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:51:59 ID:EQhyNWVJ
質問
なぜ、うまい人やうまくなってきてる人はパラ買わないんですか?
なぜ、パラを愛用してる人でうまい人って話は出ないんですか?
なぜ、パラ使う人って3Rぐらいまで役に立たないんですか?
580ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:54:53 ID:21zoOWi5
(´・ω・`)知らんがな
581574:2006/03/07(火) 13:01:50 ID:ncScaXVi
>>576
そうだ!!俺はそれがいいたかった!!
俺の言いたかった事を代弁してくれてありがとう!!

>>577
戦場で精神的な戦略が考えれない様では話になりません。
NEOに限らず色んなとこで勉強しなおして来てください。
対戦系ゲームにおける常套手段ですよ、
様々な所で心理戦が展開されている事を理解してから戻ってきてください。
582ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:02:32 ID:FARpLFjE
足止め期待というのは分かったけど
集弾の悪さを知ってる奴が一人でもいたら
ドアあけられて死ぬんじゃないかな
かりにスモークがあったとしても位置は大体わかるからやはり死ぬと思う
時間稼いでる間の裏取りに期待してるみたいだけど
あのマップのNEOの勝ち方はA設置即解除が多い思う
パラでまごまごする相手には効くかもしてないけど
そうじゃない相手にはまったく効かないんじゃないかな?
583ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:03:11 ID:oABi+ThS
>>579
>>うまい人やうまくなってきてる人はパラ買わない
敵を倒す事を前提に購入する為、タイマン苦手な武器は買わない為

>>パラを愛用してる人でうまい人って話は出ない
敵を倒すという点で目立たない為

>>パラ使う人って3Rぐらいまで役に立たない
人それぞれなのでなんとも言えない
584ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:06:48 ID:ncScaXVi
>>579
>なぜ、うまい人やうまくなってきてる人はパラ買わないんですか?
→アサルトで狙って倒すほうが楽しいから
>なぜ、パラを愛用してる人でうまい人って話は出ないんですか?
→戦略的に効果があるだけで印象には残りにくいから
>なぜ、パラ使う人って3Rぐらいまで役に立たないんですか?
→それは偏見、パラ使用者に限らず役に立たないヤツは役に立たない。
585ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:08:04 ID:5X3WMiWR
ネタ武器だけど、牽制や威嚇に特化すれば
それなりに使えるって話じゃないんですか?

なぜ単体の武器としての強さの話に、論点をすり替えるんですか?

壁撃ちして突入を躊躇させる・時間稼ぎをする
玉数の多いパラならそれが…
という話に対して
壁抜きダメージやリコイルの話で返すのはずれてると思いませんか?
586ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:11:32 ID:ncScaXVi
>>582
574で書いてあることを全部読んでください。
>また、PARAの弾幕で位置がおおよそばれていることで
>囮効果が発生することで、後方で待機している味方の射撃援護にもなる。
 ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:17:28 ID:EQhyNWVJ
>>585
さきほど>>572にクラン戦等を引き合いに出すのは筋違いっていわれたから
そうなると武器性能に話が行くのもしょうがない。

弾数多くてもリロード時間考えてる?M4やAKと比べたことある??
あとちゃんとスレ読んでから書き込んでね(*^ー゚)b
588ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:25:35 ID:EQhyNWVJ
ポイント:集弾率 弾速 リロード
589ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:31:33 ID:ncScaXVi
もう皆気づいてると思うけど、
ID:EQhyNWVJは若年齢層の可能性が非常に高い。
なぜなら複数の物事を1つ1つに区切らないと考えれないから。
筋道の立てられた話に対して要所要所の欠点しか見れていない。
590ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:37:50 ID:EQhyNWVJ
ヒント:1.6 CZ CSS NEOver.1

弾幕?を毎度張る人はなぜかほとんどいません。何故でしょうか?
591ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:39:21 ID:EQhyNWVJ
あっ パラを使ってってことね
592ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:49:37 ID:ncScaXVi
自分で撒いた種だが、これ以後はスルーの方向でよろ^^;

>ID:EQhyNWVJ
584で書いた事と同じ、アサルトのが楽しいからでFA。
もうこの話はおしまいね。
593ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 14:19:44 ID:EQhyNWVJ
あ〜終わっちゃったw うん、もう飽きてたから全然おkです。
かまってくれてどうもありがとう御座いました。
594ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 14:34:56 ID:V/G51O8k
お金が余りだしたら、たまにランボー気分で使いたくなりますね。パラ。
重い、集弾性に難あり、と考えるとやはり趣味武器に近いかと
思いますが、NEOが銃撃戦の雰囲気を楽しめるゲームなので
有りじゃないかなーとは思いますね。
映画のブラックホークダウンの1シーンのように、拠点防御してる
気分になれるなぁ、と。
シビアなプレイヤーには認めて貰えない武器だとは思います。
でもMAC-10装備よりは戦力にもなるので、いんじゃないでしょうか!?
595ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 14:37:40 ID:V/G51O8k
すみません。文章書いている間に終了宣言がされていました。
申し訳ない。
596ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 14:59:20 ID:yeHGQqgT
とりあえず信者っぽいがCSスクールにも書いてある使用法にケチをつけれる人のレートが知りたい
597ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:10:39 ID:yeHGQqgT
まぁパラは違う意味で楽しいよな。
「ふははははー これるもんならきてみやがれー ふははははーウボァー ねおのしょーりぃー」
みたいな。
598ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:13:06 ID:IGIxRyGg
謝れ!ダブルドア開いたらパラに撃ち殺された俺に謝れ!
599ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:14:54 ID:xINHFDXI
何この流れwwww
600ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:19:58 ID:xINHFDXI
よし分かった。

埠頭のコンテナのてっぺんからPARA乱射しながら
「NEOは地獄だぜ ふははは」ってやることにするぜ。

物陰からHSしてくれよな。
601ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 15:39:29 ID:YdkXt2PP
>>576
「出来ればやっている。貴様に言われるまでもなくな。」
あの鯖ならパラは使えるな。ベストが買えないし、接近戦が多いから。
602ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 16:03:21 ID:YjXMdTV2
FBで目が眩んでも、SGで視界が悪くても、とりあえず乱射しておく礼儀。
603ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:00:13 ID:oABi+ThS
>>600
そして目の前で正々堂々とHSされる・・・っと
604ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:12:32 ID:8toad0yZ
kskすると傍観してたがすごい勢いですな

とりあえずpara使いの意見をまとめると
けん制・威嚇・おとり・支援・足止め

こんなとこか?
その効果のほどをそのときのチームメイトおよび
相手チームに聞いてみてー
なんか自分の思い込みがかなり入ってる気がするので

話はそれからじゃね?

つかr00t消えてスレのレベルが一気に落ちたな・・
605ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:28:28 ID:TE3HU6qu
パラはレート1900越えてる人にとってはネタ武器。
以上。
606ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:35:57 ID:+281Qm8p
>>604
r00t大人はおそらく名無しでニヤニヤしてるとおもわれ
607ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:36:24 ID:X+gIXjIx
>つかr00t消えてスレのレベルが一気に落ちたな

思っても口に出して言う事か?
ver1やPCからやってる上級者以外の書き込みは屑ですかそうですか
608ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:37:46 ID:+281Qm8p
っていうか 自演乙ぅ?
609ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:40:43 ID:X+gIXjIx
いや、ま
r00tはそういう下衆な自演はしないと思うが
口調は偉そうだがそういう事やる人間じゃないし
610ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:51:53 ID:+281Qm8p
お約束(´・ω・) ス
611ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:04:11 ID:4Hy6YOW4
しかし二人がかりでパラ弾幕張るとえらいことになる。数が増えれば増えるほど厄介。
特にダブルドア前で入り口付近で二人がかりパラ連射していると相当のプレッシャーになるんじゃね?
612ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:16:46 ID:YdkXt2PP
>>607
>ver1やPCからやってる上級者以外の書き込みは屑ですかそうですか

昔は、1.6のスレでもパラに関して似たような話はあったよ。
野鯖とクラン戦、XMとG3、キャンプとAWPなどについても同様に。
今では、老兵しかいなくて、チートとニートの話しかしないw
613ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:46:41 ID:NDQr3U4G
パラ使うならP90買うわな マガジン買わずにな
そしてトッコウする
そしてハチノスになる

どうでもいいが味方援護遅いゃ しんだあとぜんしんするなよ


どうでもいいが
614ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:49:25 ID:HJ8E/+72
paraはネタ武器ではなくて値段がネックになってるだけではないかと。
足止め、けん制には非常に使える武器です。
ver2になってから弾道が見えてしまうという理由から
射撃位置がすぐにバレてしまうのでけん制がやりにくくはなっていますが
研究棟のT字、管制センターのAドアでの射撃は効果を期待できます。
paraは正面からの撃ちあいではアサルトに劣るので
壁抜きの場合は斜めから撃って正面位置にアサルト持ちの人にいてもらうのが
ベストの隊形ではないかと思われます。
弾数の多さを利用した嘘弾切れができる事や
HS1発で死亡させる威力はネタ武器とは呼べないと思います。

というか個人的にネタ武器なんて使えない人たちが呼んでいるだけであって
実際にネタ扱いされる武器などないと考えています。
615ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:53:41 ID:/FaiBZj3
>というか個人的にネタ武器なんて使えない人たちが呼んでいるだけであって
>実際にネタ扱いされる武器などないと考えています。
ガチ勝負してから言おうな
といっても、NEOでガチ勝負自体あり得ないか
616ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:54:29 ID:yeHGQqgT
まぁスタンダードに強いM4AKに比べて明らかに弱いのはわかる。
スト2でいったらバイソンぐらいのポジション
617ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:55:18 ID:CbgRJM8m
「正直武器は使い方次第」でいいんじゃない?
どうしたって論争に決着はつかないし
>>592の言うようにこれ以降は別話題よろ
では次の人とりあえず任せた↓
618ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 18:56:19 ID:HJ8E/+72
>>615
ガチ勝負も経験した上での意見です。
619ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:05:29 ID:eucujwUc
615は、たとえば614が有名強プレイヤーだったら
いきなり持論を引っ込めそう
620ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:05:44 ID:58GIfKem
>>617を受けてネタ振り
傭兵戦でFBをポンポンなげて味方にぶつける香具師どう思う?
チャットで優しく忠告してもやめないんだがOTL
621ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:07:42 ID:oABi+ThS
>>618
パラはネタ武器
ガチ勝負も経験した上での意見です

ところでHS一発で死ぬのか?
ラボではM4と同じ威力と書いてあるのだが・・・
622ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:10:40 ID:NBbUgvL9
で、援護武器に対してなんでガチ勝負にこだわるの?
623ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:15:22 ID:oABi+ThS
さあ?

それはそうと
FBを背中にぶつける分には構わないんじゃないか?
624ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:19:33 ID:+281Qm8p
>>620
研究棟のT字でよく投げ損じてるOTL
大抵は投げる瞬間に味方の体当たり喰らってるんだよ

あとはピンポイントで投げ入れたりするから連続で失敗することも・・・
味方いてもFBトリックを強制敢行することもある
やっちまったら謝る これ前線兵士の常識
625ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:20:04 ID:A3XsNJRZ
T字で正面に投げ込まれると喰らう時があるな
あとたまに乱戦無視して投げ込んでくるアフォが居る
626ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:27:47 ID:HJ8E/+72
>>620が言っているのは故意的に仲間に向かってFBを
投げている人の事じゃないのですか?
T字などの投げミスは不可抗力によるものだから仕方ないと思われ。
627ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:30:31 ID:8toad0yZ
>>614
だからその
>非常に使える とか
>効果を期待できる というのは
なにを根拠に言ってるのかと

研究棟T字とか管制Aドアとかpara撃たれてても
普通に素通り+ドア開け突っ込みする俺がいますが?

>正面位置にアサルト持ち待機
たぶん君イラネ

>嘘弾切れ
AKでも可能ですが?

>HS一発で死亡
はいはいメットなしメットなし
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/css_damege_matrix.htm
628ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:34:02 ID:eucujwUc
>つかr00t消えてスレのレベルが一気に落ちたな

思っても口に出して言う事か?
ver1やPCからやってる上級者以外の書き込みは屑ですかそうですか
629ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:35:40 ID:V/G51O8k
パラは近距離HSで80〜90のダメージなので即死はしませんね。
630ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:37:45 ID:eucujwUc
>>624
T字で外に向かって投げたら
仲間に「人の後ろからFB投げるな」って言われたよ
T字から飛び出るなんて狩り目的の作戦放棄以外の何者でもないよな?
それが成功して敵殲滅できる事もあるから悪いとは言わないが
CSFがあそこを通過する時の投げ物は基本なんだから
食らったからっていちいちキレないで欲しいわ
631ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:37:55 ID:+281Qm8p
>>626
うむ そのようだった

炸裂前の状態で人に当てるのは新しいタイプのオモロイタイプレイだな
ちなみに過去投げたHEが味方のかかとに当たって方向転換
味方を狙ってた奴に直撃wってことがあったっけ
632ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:41:41 ID:cKCJRU7M
パラレンシャしてるときにHSでたことないがみんなでんか?

パラかべ撃ちやランシャで敵倒せんのか?倒したかたは情報求む
633ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:42:22 ID:eucujwUc
携帯?
634ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:43:42 ID:+281Qm8p
>>632
日本語でおk?
635620:2006/03/07(火) 19:44:00 ID:zSvIB8hV
とりあえず味方のFBについてならなんでもありということでよろw
俺がくらったのは味方のFB当たる→なぜかFBがHS→俺乙
のコンボでしたw
タイミングみはからえと小一時(ry
636ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:45:41 ID:d9sX2fKO
>>627
何を根拠にと言われても、証明するのが難しいです。
実体験からくるものなので。
リコイル上手な方のparaの集弾率は、すごいからってくらいしか
言えないです。

HS1発は確かに私の発言が言葉足らずでした。
申し訳ない。
637ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 19:46:41 ID:TDgUUIK8
個人的には管制センターでA地点の壁抜きするなら違うところがおすすめ・・・
638ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 20:01:57 ID:oABi+ThS
>>632
パラフルオート中に3人HS出した俺が倒し方を答えてみる

パラはステージ毎(ひょっとしたらラウンド毎)にばらけ方が変わる(ランダム?)ので無理いじょ
639ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 20:34:15 ID:FDECp2lb
>>635
俺の読解力が無いせいか「FBが発したダメージでHSで死んだ」と取れるんだが。

パラは好きな武器だね。アサルトもDEもAWPも使うけど。
研究塔のNEOで使うならT字を遮断する撃ち方がすき。CSFの第二波が突入躊躇うから。
まぁ、場所も特定されるので味方の援護も必要だが。
640ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 21:57:56 ID:/FaiBZj3
>>618
ガチ勝負をした上で、と言うなら
むしろ何故援護用でしかない武器がネタ武器でないと言えるのか不思議でしょうがない
というかな、
>実際にネタ扱いされる武器などないと考えています。
てことは、ガチ勝負でMACやらUMPやら、使えるの?
ふざけた試合ならともかくとして、オレにはとてもガチ勝負で使う気にはなれないな
641ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 22:05:06 ID:eucujwUc
ネタ武器の定義がおのおの違うみたいだから
もうやめたほうがよさげ
642ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 22:27:07 ID:HJ8E/+72
>>640
あなたも援護用って言ってるじゃないですか。
>>641の言うようにネタ武器の定義が違うようなのでここらでやめておいた方が
いいかもしれないです。
一応、私のネタ武器の定義は『まったく使い物にならない笑えるだけの武器』です。

ガチ試合でネタ武器で勝った時に相手に「不快」だと言われたので
できるだけ使わないようにしています。
ですが、MP5よりMACやTMPのが当たるので2ndや微エコ時に使う事があります。
643620:2006/03/07(火) 22:37:49 ID:FjTPAHFz
>>639
すいません、正確には「FBがHSしたせいで長期にわたって目が眩み
次来た奴に撃ち殺された」でした
国語力なくてすみませんOTL


para談議まだ続いていたんですね
結論は出ないと思うんですが
↑の時殺されたのparaでしたとだけ言っときます
644ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 22:52:24 ID:oABi+ThS
>>642
公式に書いてあるネタ武器の定義

PC版カウンターストライクでは、値段、威力などのバランスから
実戦において選択される武器に一定のセオリー(Night Hawk、AK47、M4A1、Magnum Sniper Rifle)があり
それ以外、特に.40 Dual Elites、Leone YG1265 Auto Shotgun、ES M249 Paraなどは冗談で持つことが多かったため
「ネタ武器」とされた
645ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:01:55 ID:eucujwUc
PC版カウンターストライクでは
646ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:08:29 ID:oABi+ThS
んじゃ
ラボの武器説明の中で見つけたネタ武器の定義

頭を正確に狙えない以上ネタ武器の域は出ない
647ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:17:05 ID:eucujwUc
全員の頭の中の「ネタ武器」の意義を平均化することにそんなに意味はないかと
パラを援護している人は「まったく使えない武器ではないよ」
反対派は「実戦で使えるレベルではないと思うよ」
やや否定寄りか肯定寄りかでニュアンスが違うだけで言ってる事はあまり変わらない
648ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:20:43 ID:uQCkbHg8
設置店舗増えたね、うれしす。もっと増えろーマップも増えろー
649ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:23:42 ID:yeHGQqgT
最早擁護派も否定派も相手を言い負かしたい人になっている予感。
ぶっちゃけ議題とか関係ない。
650ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:31:33 ID:yeHGQqgT
>>646
とりあえずPARAのことを話してるときに
あなたはベレッタのコトを何故取り上げるのかもわからん。
PARAとハンドガンなんて位置全然違うよな。
「ネタ武器」で検索でもしたか?
651ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:37:47 ID:oxQGYBcH
ネタ武器の定義なんて使われ方されてCOLさんもびっくりだろうな
652ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:40:45 ID:21zoOWi5
なぜネタ武器を使うのか?
そこにネタ武器があるからさ
653ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:54:35 ID:JVAqFrK1
選択肢の中にあるんだから、別に使ったっていいじゃない。
654ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 23:57:20 ID:eucujwUc
というかparaやmacがダメというより
AKM4awpDE辺りが強すぎるんだと思う
これらが使い勝手良すぎなだけ

相対的にダメ武器ネタ武器扱い・・
655ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 00:36:28 ID:0i/RCYPN
paraは何気に遠距離が強い。
タップ撃ちが当たる当たるw
移動速度が遅いからブレーキングも楽だし
656ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 00:37:00 ID:M5b27+kL
お金払ってみなさん楽しんでやってるんだから武器選びなんか基本的に個人の自由
他人の武器が気に食わないなら鯖変えればいい

それに653の言う通り、選択肢にあるんだから色々使いたい人は使えばよろし
657ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 00:50:13 ID:1f8xrgKd
>>613
集団戦で両軍が物陰でマゴマゴしてて、
なおかついつまでたっても手榴弾系投げない&投げてこない・・・
というわけで均衡状態を打破するため特攻したら味方が俺の目の前にFB投下

FBで援護してくれるのはありがたいけどなんつーかその・・・
658ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 00:58:54 ID:id85Ne6F
アーケードのHL2が糞だったので舞い戻り
レーティング仕様変わったようだけど、
3時間やって12しかあがらないのは・・・
659ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:03:31 ID:UzCtPlde
公式サイト見たらどんどん設置店が増えてるのね。
やっぱりスキンが実装されてランク一覧とかができあがってから本番、みたいな感じだったのかな。
660ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:06:06 ID:IgF0HjMN
PARAは物陰の敵を燻り出す為に使うもんでしょ
特攻上等の敵が着た時には味方に対処を任せるのが吉。
661ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:49:42 ID:Lk0XR/7B
>>646
じゃあ、パラはネタ武器じゃないって事になるなタップは正確だ
662ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 02:13:51 ID:1+5HHNSm
>>659
今度の新店舗から始めるプレイヤーはG3unkや極悪XMに悩まされず、
レートで保護された鯖を選んで始められるからうらやましいよな。
663ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 02:48:53 ID:q6aIWVrL
>>662
それを言い出したら、ver.2から始めた人はMP5強ええええ!!とか勘違い
しなくていいからいいよな。

あの頃なんでみんなでMP5持って必死になってたのか謎だ。誰のせいだよ・・・。
664ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 02:50:42 ID:azoFY3n3
研究棟でC4持ちがB行こうって言う時、B行こうって言ってくれるのはいいんだ、そりゃ何も言わずに一人B行かれるよりよっぽどいい。
でもそれなら始まる前の買い物中に言ってくれないかな?
Aのつもりでスモーク買わずにダッシュして途中からBに変更、そしてみんなでAWPの餌食とかなっちゃうからさ。。
665ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 05:05:54 ID:q5Z8ylFS
>>664
ラジオ使われるよりマシ
今日埠頭で「援護射撃を頼む!」されて普通にA行ったら半数A、残りB
と素敵な事になって各個撃破されたよOTL
ラジオは見逃したらそれまでだからなぁ
666ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 06:49:40 ID:9pqjagce
というかラジオは見るよりも何喋ってるか聞いて判断してるな。りーめんばーとか。
うるさい店舗だとそうもいかないかもしれないが…。
667ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 08:30:52 ID:DEunTKff
>>666
それだとたまに同時打ちされると訳分からなくなる俺ガイルOTL
668ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 09:36:18 ID:q6aIWVrL
>>557
>NEO
>・倉庫へ行く途中、先頭はT字になんらかのグレを投げておく
必須ではなさそう。Tを見張る人が敵が来てるのが分かったら程度でよいかと。

>(FBを倉庫上通路の上空あたりで破裂するように投げるのもあり?)
部隊ならともかく、野鯖では人数多いので効果薄い。

>・ブーストを安全に行うなら、時間稼ぎに倉庫上・倉庫裏入口にFB・SG
それなりに有効だと思う。倉庫裏入口にSGはちょっと面白いかも?試してみては?

>CSF
>・C4持ちは最後の1人でもない限り絶対に水路を通らない
というかどの場所でもマップでもC4持ちが孤立したり変な所に行くのが良くない。
上通路とかT字も落とされてもすぐ拾える人が居ないと困る。

>(個人的にNEO側で窓は割っておくべきか、手際よくブーストするには、などが知りたいです)
小窓は割らなければ割られた音で小窓を警戒すれば済むので。
通過する奴をAWPで狙うとかで無い限り割らない方が良いかと。

ブーストはNEOなら事前にチャットで言って設置ポイント左でしゃがむ。
CSFならしゃがんで味方を撃ったり動きで合図する。
自分が登りたい場合も動きで合図とか、設置中の人に勝手に乗るとか・・・。そんなんでOK?

後は大体同意ってことで。小ネタは個人やクランで研究して下さい。
669ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 09:37:29 ID:q6aIWVrL
倉庫について
攻めるルートが多く、敵がルート変更し易いので臨機応変な判断能力が重要。
マップも設置ポイントも広く、人数が少ないと守るのも攻めるのも厳しい。
☆NEOについて
大体、倉庫表・T字・裏に分かれる事になる。その後詰めて行く事が多い。
一人で二箇所見張るとか、一人で何人も相手にするとか、ロングでスナイパーと撃ち合うとかは
厳しいので、味方がまだ居るなら味方を待ったり、場所を変えるのも重要。

・倉庫表
とりあえず、HE構えながら倉庫内に入ってジャンプして上通路を確認、敵が居たらその辺に投げる。
他の投げ物も有効だが、M4だとHSでも一発で倒せないので、HEで削るのは他の場所やマップでも重要。
スプレーで応戦するにしても削っておいて損は無い。

一人なら突っ込んでも無謀なので、外に戻って倉庫内を見張る。その場合には入り口の右側で、
倉庫裏から入る敵を狙うのが良い。左側だと上と下と両方から撃たれるので危ない。

T字付近に味方が居ない場合は後も危険なので、いっそ味方の所に移動するか
左奥で倉庫表、水路、T字方面を見張る。序盤は出来る範囲の事をやって持ちこたえるのが重要。

・T字
ここは攻めなくても守れれば十分。出ると倉庫裏・CSFホーム・出口の両サイド・上の両サイドから
狙われるので厳しい。できれば水の音で水路の敵も警戒したい。敵か味方かはレーダー見れば分かる。
小窓とT字は味方が居れば味方の見張ってない方を、一人ならT字の死角で小窓の方を向いて、
足音でT字を警戒するなど。

・裏
割とどうでもいい場所。無理に勝負する意味無い。Bラッシュだったら退きながら無線で味方に知らせると良い。
誰も来ないor大体通り過ぎたら戻るなり、上攻めるなり、下行って味方と合流するなり適当に。
上を攻める場合には二人目の人は先頭が見て無い方を見る。ぼーっとしてると前の奴と一緒にやられる。
先頭がコンテナ影を見てたら奥、階段を見てたら倉庫側など。
ロングを通るときは味方と重ならないこと。味方の後は安全・・・ではなく、ライフルで串刺しにされる&
前の人しか敵を撃てないのでよくない。離れている方が敵も狙いを定め難い。
670ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 09:38:26 ID:q6aIWVrL
☆CSFについて
大体、倉庫裏と上通路に分かれる事になる。T字を攻めると開始直後で敵がたむろしてたり、倉庫表に
いる敵まで来てしまうので、初中級者にはお勧めできない。あとBは野鯖であまり行かないので省略。

・倉庫裏
たまに居るのが倉庫に突入してみたら敵だらけで死んだ後、「こんなに沢山居るとは・・・」とか言う人。
こういう人は一気に沢山のポイントから撃たれる場所に出てしまうのが悪い。こういう場所は少しずつ
クリアリングする。例えば、右コンテナ→倉庫表右→倉庫表左→設置ポイントなど。
すでに結構やる人がいるが、倉庫表入口にSGを炊くのは有効。CSFは守り易いし、NEOは攻め難くなる。

・上通路
上のT字付近でたむろする人が結構いるが、さっさと行って倉庫に居る奴を援護すべき。
ただし、最速だと倉庫裏に行った味方より先についてしまったり、投げ物を食らったりするので、
レーダーを見て少し倉庫裏組とタイミング合わせると良い。上通路は倉庫上からでも見張れる。

−設置後
守る場合は味方とある程度離れる事。集まって別々な場所を見ていると一人やられると、まとめてやられてしまう。
離れて別々な場所を見れば味方がやられたのを確認して、敵の位置を把握して体制を整える事ができる。
人数が少ない場合は厳しいが、その場合は隠れてC4を解除しに来た敵を狙う。一人で何箇所も見張るのは無理。

できれば俺がroot氏とか野鯖でもいい動きしてる人に教えて欲しいんですけどー。
半分釣りだけど、半分本気。以上、超長レス失礼。
671ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 09:50:37 ID:X5+Jt3rM
>>ID:q6aIWVrL
672ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:11:03 ID:Vu18ZefB
良くあるチラ見対策を店がやって欲しい。
チラ身チートを防ぐ為全店で筐体の間に敷居を設けて欲しいね〜〜
なぜ隣の画面みるのがいけないゲームで隣と間近に設置されているうえに
敷居が無いのか不思議でしょうがない、
誰もそれに対して意見してないってのも不思議。
と、思ったので一石投じてみる。
皆さんどう思われますか?
673ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:21:47 ID:q6aIWVrL
言われてみれば確かに。
674ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:24:31 ID:RuOS8Ck0
レッドゾーンかネオの公式みればわかるが・・・・・
敷居をやるなら横見防止フィルムをやってほしいな





連携チート(声で教える)には対応できないが
675672:2006/03/08(水) 10:42:31 ID:Vu18ZefB
>>674
ごめん、公式見たけど
敷居とか横身防止フィルターの無い理由がわからん^^;
「皆でワイワイやるのが目的のゲーム」ってのがそれにあたるとしても
ワイワイやるのに横見出来る必要性が感じられない。
そもそも何のためのスペクターモードかと・・・^^;
676ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:43:49 ID:prR8ZPrT
>>672
隣の画面みるのがいけないゲームとは書いていない。

初期のころから言われた問題は今後も解決無し。

チラ見はドーピングと同じ。本人の根本的な上達にはならない。
見られるのが嫌なら、他ゲーへ行くこと推奨。
見られる_倒される_その繰り返しで悪循環。ストレス溜まる。
677ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:59:22 ID:q6aIWVrL
まぁあんまり酷い場合は晒されるだろうし。それで鯖移動とかすれば良いかと。
678672:2006/03/08(水) 11:12:32 ID:Vu18ZefB
>>676
書いてなければやって良いわけではないでしょ〜?
ただ、書ききれてないだけと思われ。
書いてないからチラ見しない事がルールではないがマナーとも言え、
しかしチラ見は大多数の人が問題と認識していると思う、
そしてサービス提供側は問題を未然に防ぐことが重要。
集客率に係わる問題にもなりえるし、
あなたの言う他ゲーや、他ゲーセンに行けというのは
事はその問題に対して店側の利益を考えれてない、
問題を直視できない人がよく使う逃げの一手ですね。
そしてさらに言えば客同士で解決しろというのは最後の手段、
それにより傷害事件に発展する可能性もある以上、
客同士の解決は店にとっても不利益になりえる。
まぁ、俺がどう思うかを聞いたわけですが、
どちらかというと賛同意見を求めているので反論させていただきました。
なんとなく真面目にレスされたわけではないと思うので微妙ですが^^;
長文失礼しました。
679ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:25:20 ID:q6aIWVrL
リアルナイフとか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
え?リアルヘッドショット?Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
680ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:26:05 ID:4Y7sKfNl
(´・ω・`)チートもニートもどうでもいいがな

ごめん、一度言ってみたかったOTL
今も後悔してない
681ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:27:59 ID:uB6IZ1zH
生きている仲間の画面をみることは何の問題もないから
仕切りとかできないんじゃないかな
682ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:31:02 ID:X5+Jt3rM
ちょっと話のすり替えって言われそうだが・・・
ドラゲの対戦で先行者が後続をブロックするときにチラ見が
使われることがあるのを知っているだろうか
だが隣の画面を見る暇はないだろうという前提のために対策はされていない
もちろん隣を見ないというのはマナーとして暗黙の了解であろう
CSNもそういう前提があったのだと思う

極端な話をすると某家庭用野球ゲームで一時期仲間内で球種をチラ見するチートが
あってもめた事がある
結果はプレイヤースキルを無視したCPU戦で決着になったけど・・・

チートは痴漢や万引きやスリと同じだと思うぞ
現行犯でなければならないが被害者の被害直後の申告率は低く
泣き寝入りが多い
チートは見つけたら断固たる態度で一喝してやらなけばいかん
あとは店側に頼んで筐体に大きく「画面の盗み見はルール違反です」って
POPでも置かせてもらいな
683ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:31:45 ID:q6aIWVrL
>>681
それこそグレーゾーンだと思うのだが・・・。これはどうなんだ?
684ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:31:59 ID:WGi2e5ie
確かに部隊戦のときは困るねぇ(´・ω・)

もうみんな下向いてればよくね?
685ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:32:06 ID:ne90nr4f
鬼才現る
686ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:33:41 ID:X5+Jt3rM
>>685
誰がやねん
687ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:37:42 ID:vS2hVKJc
>>682
チートとか万引きとか店側にそこまでやらせなきゃわからないってのが
情けないな(´・ω・`)
688ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:40:26 ID:X5+Jt3rM
>>687
それが監視という名の防犯の難しさ(´・ω・) ス
689672:2006/03/08(水) 11:58:41 ID:Vu18ZefB
>>679
リアルヘッドはともかくリアルナイフは
実際ある可能性があるから言っているw
普通は無いけどね!最近物騒だから^^;

>>681
それも普通に問題あると思うぞ、
普通別の人の視点で物が見れるか?
自分は自分の筐体からの情報しか本来得る事は出来ない、
それ+生きている人間同士で伝えあう事で、
戦場で協力しあっているというゲーム感を高めることが出来る。
ゲーム感を損なわない為にあるのが
ルールやマナーだったりするんじゃないのだろうか?
690841:2006/03/08(水) 12:18:41 ID:uB6IZ1zH
公式の大会でもOKがでてるし問題ない
不正行為に入ってないだけじゃなく問い合わせたうえでね
これをダメという人は一人で野鯖しかしたことない人が多い
691ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 12:40:40 ID:q6aIWVrL
で、どこの841様かと。まさか「やよい」と読ませ・・・しまった、これは罠だ!
692ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 12:43:07 ID:hrW1M6Mi
>>841
未来人?
ごめん、スルーしたかったけど笑いが先にたったw

チートは、その人がチートやってるんだか鬼AIMなのか判別つかないから評価できん
俺に言えるのは「それで楽しいなら一生やってろ、屑が!」
くらいかな?この辺りはプレイヤーの倫理観の問題だからねぇ
693ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 12:50:48 ID:Vu18ZefB
公式大会で
生きてる味方画面見て良いってルールなのか
糞大会だな^^;;
クルーとかも大した考えの持ち主は居ないわけか。
それなら死んでる奴の画面見るのもアリになるわな。
694ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 12:58:42 ID:uB6IZ1zH
野鯖だけやって生きているといいよ 仲間いないだろうし
695ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:09:29 ID:q6aIWVrL
>>693
LZの大会では死んだ人は観戦中はプレイヤー視点にしてないと
注意されるんだなこれが。特に俯瞰にしてると言われる。
いっそ仕切りたてて、他の人の画面は見ちゃ駄目でも問題ないと思うのだが。
696ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:14:53 ID:X5+Jt3rM
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!!!!!
カードがねぇorz

昨日行って以来だから店かも・・・
届けられているといいのだが・・・
697ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:17:27 ID:UQS2JfJC
まぁ、あれだ。死んだ奴の画面見て逆転勝ちしたとしても
そいつは味方におんぶに抱っこしてもらって勝ったようなもんだ。
実力以前の問題。

実力あるなら仲間が死んだ位置や殺された武器、相手の人数で把握して攻撃の仕方変えられるからな。
いちいち他人の画面みて操作してたら時間かかって周りに迷惑。
698ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:20:25 ID:Yuq1cCRi
>>695
それだと少し寂しい気がする・・・
ここは皆の良心に期待しようよ
699ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:23:33 ID:Vu18ZefB
>>694
ま〜そんなこと平気でOKと言える仲間なんかそもそもいらね〜な。
当然そんな大会やそういう奴が多い(?)らしい部隊もやる気にならん。
となると上手いと名の上がる奴らも
そういうこと(生きてる味方画面見る)やってんのかね?
そうか、だから人の後ろついてって前の奴囮にして死なないタイミングで
出て位置分かってるから倒せてるだけなのか。
という事はほとんどたいしたこと無いわけだな。
700ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:29:29 ID:DrH4iZJq
>>699
日本語且つ他人に理解できる文章でよろ
701ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:31:42 ID:Vu18ZefB
>>700
読解力の無いおこちゃまはかえってママのおっぱいでものんでなさい。
702ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:35:41 ID:uB6IZ1zH
699
君がいってるそんな大会をどんな大会なんだ?
ぜひ教えてくれ
703ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:45:33 ID:BaTlq0kL
>>699
自分の想像だけで結論を出しちゃ駄目だよ。

まぁ味方の画面チラ見する事なんか無いけどな
過疎ってるせいで隣に誰もいねーもん_| ̄|○
704699, 693:2006/03/08(水) 13:47:14 ID:Vu18ZefB
>>702
693の発言がアンカが付いてないねこれは690を受けての発言。
生きている人が生きている味方の画面を見ても良いっていうルールの大会。
705ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:52:12 ID:Vu18ZefB
つか、皆で俺を煽ってその返答にwktkしてるような気がする罠。
706ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:54:27 ID:GljdKvjk
>>705
自意識過剰乙




ま、昼って暇だしねw
707705:2006/03/08(水) 13:56:40 ID:Vu18ZefB
>>706
初めて乙って言われた!!
微妙に嬉しい・・・・・w
まぁ、一番返答にwktkしてんのは俺だけどね(’’
708ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 13:57:35 ID:uUaQBSYr
良くあるチラ見対策って
おまいの店には
そんなにチラ見してる奴沢山いるのか
その店の名前をさらしてください

対策は前に書いてあるのとか
スペクトにラグをつけるのとかでいいんじゃね?
709ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:01:55 ID:DWx+5EOU
チラ見・・・やってる香具師は博多にはいないかな?
すくなくとも知り合いには

以上田舎からの報告終わり!
710ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:02:52 ID:WGi2e5ie
観戦中
隣のやつがどうもこっち見てるなぁと思ってたら
なんか視線が下向いてて
視線の先見てみたら自分のこk
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
711ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:05:17 ID:uB6IZ1zH
699
LZ主催の大会はすべてだめになるな
野鯖で頑張ってください

おまけで1.6の世界大会なんかもだめだな
712ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:08:35 ID:DWx+5EOU
>>711
マナーの問題じゃない?
むしろそこまでして勝ちたいんだろうか?
プライドより大きいメリットがあったっけ?

おしえてエロい人
713705, 672:2006/03/08(水) 14:09:29 ID:Vu18ZefB
>>708
「良くあるチラ見」って書いてあるね、
まぁ俺はチラ見被害受けた事無い^^;
ただ晒し板とかでちょくちょくチラ見されたって苦情を見るから
その問題についてどう対処できるか意見を聞き始めただけですよ。
2chの反応が楽しくてついつい過剰に反応しすぎてごめんよ。
714ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:23:58 ID:7IbKMVjR
>>713
えっと・・・・俺ら釣られた?
715713:2006/03/08(水) 14:32:25 ID:Vu18ZefB
>>714
大丈夫、釣ったつもりは無い!
暗に釣れてしまっただけ^^
716ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:37:10 ID:95EXqFTv
777 GET!!d( ̄∇ ̄)〃
717676:2006/03/08(水) 14:38:32 ID:prR8ZPrT
>>713
以上、自演の壮大な釣りでした。
718713:2006/03/08(水) 14:41:13 ID:Vu18ZefB
うわ・・>>717に華麗に締められた@@;
719ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:51:59 ID:7IbKMVjR
>>716
見なかったことにしときます
720ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:40:39 ID:Vu18ZefB
パラを持って一言、
「お前ら全員パラパラにしてやるぜ!!ふはははは!!(ズガガガガ)」
721ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:50:04 ID:7IbKMVjR
>>720
親父乙
>>680のセンスをみならえ!
722ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:50:54 ID:l4wnlC18
おまいらは知っているのか?部隊戦では死んだあとは敵の目線には切り替わらないことお
723ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:53:47 ID:Vu18ZefB
>>721
「断る!」
俺にはあれがめ〜いっぱい・・・・orz
724ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:56:27 ID:Vu18ZefB
連書きスマソ
>>723の「め〜いっぱい」を「姪一杯」に脳内変換よろ。

>>722
部隊戦した事無いので分かりません;;
725ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 18:55:04 ID:6aLBxiN9
今日の4時台誰もいなかった・・・

接続数2人て
726ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 18:56:21 ID:X5+Jt3rM
>>725
(公式より)
カウンターストライクネオ障害情報
最終更新日 2006年3月8日 (水) 17:07


2006/03/08
3/08(水) 16:35からネットワーク機器の障害のため、プレイできない状態となっておりました。
本障害につきましては16:47を持ちまして復旧いたしました。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

727ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 19:00:33 ID:X5+Jt3rM
>>726のソース(念のため直リン)
http://www.ledzone.com/keitai/shougai.html
728ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 19:31:46 ID:zeWbuW8k
どうでもいいことだが
need back が

NEET back
に聞こえた

どうでもいいが
729ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 19:39:43 ID:LdzZhEjC
お前ケツを出せ
730ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 20:05:10 ID:6aLBxiN9
>>726
そうだったのか。ありがとう。
そういえば店員さんが忙しそうにいじってたなぁ。
500¥損したな

だからMJ混んでたのか
731ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 22:06:48 ID:AYKx7qvy
今日野鯖で誰かがクルーに聞いてたけど
NEOのピストルSWAPバグ早くなおんないかなー
732ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 22:07:21 ID:AYKx7qvy
スワップじゃないか、リロードか。
733ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 22:42:09 ID:UQS2JfJC
ピストル一式だけじゃなくて俺が認識してるだけでガリルとAWPもリロードする時あるな。

何回それで死んだかorz
734ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 22:44:36 ID:uUaQBSYr
>>731>>733
そんなのあるのか・・
症状kwsk
いつリロードバグ発生するの?
735733:2006/03/08(水) 23:21:25 ID:UQS2JfJC
俺はラウンド始まって武器を買ってから一発目を撃つまでかな。
タクティカルとかコンパクトは開いてる状態のまま、てこともあるし
持ち変えるたびに弾込めになるから一発撃たないと駄目ってのが面倒。
736ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 23:32:49 ID:AL1Y0bTc
アサルト全般にその症状あるね。
M4やAKでもリロードする。バグ中でも撃てることは撃てるんだけどね…
737ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 23:38:54 ID:v9y9CBvW
あのバグはモーションだけで、実際にはリロードしてないし、そのままスプレーもできるよ
ちなみに発生するのは1stかコンティニュー時。
毎回発生するわけではないし、上記の通りなので、見えにくい等を除けば問題は無いよ。
738ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 23:50:04 ID:uUaQBSYr
>>735
ああアレのことね
開幕ピストルがプルプル震える奴では?
最初に一発撃ってすぐリロードしてるぉ

ほかにも(CSFだっけ?)1stDE買うと武器切り替えないと
弾買えないとか
SG(F15)が何回か押さないと買えないとかあるよね
739ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 00:00:09 ID:66o612mA
>>709
地元人発見
人が居ないから、チラ見される心配はないなorz


740ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 00:03:46 ID:vsUc/HAB
P90でもリロードバグは確認しておりま
741ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 00:31:29 ID:QKgIWLWD
いや、わかってる。
わかってはいるさ。
しかし、隣の台のC4が今にも爆発しそうでうるさくて、ちょっと焦るじゃねーか!
742ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 00:42:51 ID:/wkwfqaD
>>741
ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ
ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ

ピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピ
ピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピ

ピピピピピピピピピピピピピピピ-

ズドーン
743ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 01:11:40 ID:/LiOHoOW
NEOの勝利〜
744ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 02:11:07 ID:8dyYKZvl
テロリスツ ウィン
745ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 07:07:10 ID:ZBP0gnqh
>>731
研究棟1stラウンドで毎回これが起きて死ぬ俺ガイル
なんで毎回最前列なんだよと
746ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 09:03:39 ID:QKgIWLWD
>>743
wwwちょwwwwwなんでだよwwwww
でもたまに、解除したのに爆発するときあるんだけどwww
なんのための解除かと小一j(ry
747ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 09:07:42 ID:vsUc/HAB
>>746
きっと解体するときにコードを切り間違えたんだよ それ
748ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 10:11:39 ID:1oyQjGct
CSFはもう全滅してて急いで解除にとりかかる自分

あと2%で間に合わず爆発したときの切なさ・・・


どうせ投げてないんだからHEじゃなくて解除ツール買えよ
俺の馬鹿・・・
749ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 11:12:45 ID:ZOERj3W0
解除キットなしで時間足りなかったときって気まずいよな。
俺も何度かあって、それ以来は常に買ってるわー。
750ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 12:03:47 ID:/MZijiWQ
そして、買ったときに限って…
通り道に、仲間の死体とともに解除キットが転がってる罠(´・ω・`)
751ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 12:07:06 ID:qm3P2wQq
CSF全滅→解除急げ→キット無し解除中仲間→自分キット持ち→お兄ちゃんどいて!そいつ解除できない!!→ドカーン→CSFの勝利〜
752ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 12:21:42 ID:bl5OLqoF
近くにキット落ちているのに気づかない人多すぎ・・・
753ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 15:04:58 ID:CNJMQ/YJ
>>751
お兄ちゃんどいて!そいつ解除できない!!
メガワロタwwwwww
754ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 17:07:41 ID:QKgIWLWD
なあ、C4爆弾で思いついたんだが、目覚まし時計として製品化されないかな?

セットした時間になったら、「C4爆弾が設置されました」で、45秒以内にランダムで選択された4桁の足し算の答えを出す。
見事正解ならNEOの勝利〜、時間切れならCSFの勝利〜。
もちろん5分置きのスヌーズ付き。

さあ言ってくれ。


 


妄想乙と。
755ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 17:13:52 ID:lXa0toVi
>>754
映 画 化 決 定
756ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 17:53:04 ID:GTNRKbZA
>>754
エ ロ ゲ 化 決 定
757ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 19:25:11 ID:f2IQ+E8b
♪それなんてエロゲ?♪ by ko●aryu
758ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 21:41:47 ID:ySEJPaVv
てか 思ったが

バージョンアップだがレッドゾーンの大会が十二日?まで決まってるからそのあとバージョンアップじゃないか?と思う


独り言だが 部隊戦はスキン統一のオプションほしいとおもうわな

独り言
759ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 22:53:26 ID:t2KYUkw3
>>758
あえてスキンはバラバラに。
特殊部隊に護衛されながら進行するサイクロプスとか。
一般兵に混じっちゃってるロストナンバーとか。

NEO不利でもAK無くてもNEOがいいよ、僕は(゚∀゚)ノシ
760ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 00:29:03 ID:hSLXM7Vv
>>573
すでにスキン統一はクルーには伝えました。
返答的にはちょっとどうなるかはわからないけど期待して待っててwww

Ver1では大会ルールをちょこちょこ修正とかさせてたなぁ・・・w
Ver1のgoahとかみえねっつのwww
761ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 00:51:04 ID:fm27i2cU
大会どうなるかひそかにwktk中w
762ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 01:45:06 ID:9fXVFuO3
やっぱりクラン戦ともなると中継がほしいなあ、田舎在中のものとしては。
世紀末覇者クランの戦いぶりとかすごく見たいし。
763ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 01:57:29 ID:OK6a1BS4
質問します

*連射すると近距離ですらAKが一発も当たらずに死ぬ事が多く
怖くなって、最近もっぱらタン タン タンと単発撃ちです
中遠距離でも単発ですが相手の連射に撃ち負けてしまうことがあります
2,3発くらいなら連射してもぶれないでなんとかなるでしょうか。リコイル苦手です
*M4持ちでの中遠距離も苦手です。この距離で単発で打つ場合
DEの方がダメージが上ですか?DEは良く使うのでお聞きします
*こっちが上、または下におり、相手の頭だけ見えてる場合
相手の方が一方的に肩くらいまで見えているとか有利とかありますか
764ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 02:43:03 ID:qrGF4N8h
壁撃ちで練習しろ
765ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 02:45:18 ID:ZNmV41PS
まともな答を期待しているのなら
本家の質問スレに行った方がいい
766ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 02:52:53 ID:Ydz0sjXU
一個目
2・3発なら上に弾があがっていくでしょう
AKだしバースト時リコイルは必要です
同時に初弾でHSするのも重要かと

2個目
DEはおそらく距離減衰するかと
あと照準の大きさも違います

3個目
上から突起が出てる場合に
片方から足だけ見えるということがありマフ
管制センターA下階段とか
倉庫T字からA表への坂とか
埠頭B入り口とか

こんなとこか?


767ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 02:56:06 ID:OK6a1BS4
ありがといございます
768ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 03:34:15 ID:1umTkmQF
>560
コナミか?
769ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 03:36:50 ID:1umTkmQF
間違い
>760
770ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 05:46:17 ID:+87IrYfJ
>>763
リコイル苦手ですって逃げてるから貴様は弱いままなんだ。
とりあえず静止して、クロスヘアが収束したのを確認後発射、
近距離ならばそのまま撃ち続け4・5発撃ったあたりでしゃがむ。
これだけでタイマンだったら6・70%は君の口座に300$が振り込まれるだろう。
771ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 08:34:28 ID:xn4k6RAP
LZには我らのポーション BAWLSがあるではないか
772ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 09:25:14 ID:ndyoZE6J

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  栓抜きを借りる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  栓抜きを借りない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
773ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 09:33:59 ID:+87IrYfJ
栓抜きなんて要らねえっ!
GALILで開けろ!
774ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 09:43:38 ID:CumE3JQ6
ベトコンなんてベトナム戦争の頃ネタだな〜
昭和末期すらほとんどがわからねぇだろう
775ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 10:33:04 ID:X3Km3LfR
映画で知るんじゃないか?
フルメタルジャケットとかさ。
776ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 10:47:31 ID:ndyoZE6J
ベトナム戦争ネタの映画とか結構多いよな。最近テレビでやらないけど。
777ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 11:00:46 ID:8jHZ+zqz
>>763
リコイル苦手なら、練習あるのみ。
使わなくてもある程度までのレベルでは通用するけど、それ以上は望めない。
同様にストッピングも練習すべし。
あとは確実にヘッドを取れるように落ち着いて狙えるようにする。
スプレーされてもヘッド取れれば勝てるから。
リコイル必要っていうのと矛盾してるようだけど、どっちも必要な技術だから。

DEは動きが速い分、左右ステップしながら撃つときはかなり有利と思う。
m4とかの方が、ストッピング→撃つの硬直時間が長いし、DEは動きながらでも初弾は結構まっすぐ飛んでる。
一拍おいて撃つつもりでやってるとしっかりまっすぐ飛ぶから、下手にm4・ak使うよりは、状況によっては強い。

CSは頭のてっぺんからの視界だから、坂とかだとそういうことはある。
あと当然右壁左壁の法則もね。
778ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 17:34:59 ID:Vg4ag2ew
よしっ!キタコレ!ハイッ!
これから行くぞー!
鯖会ったらオレとはわからないがおまいら世論!
779ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 19:32:22 ID:LvIJRFyF
BAWLSの正しい開け方

栓の口らへんを水平にチョップ
780ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 19:43:37 ID:+87IrYfJ
BAWLSの正しい開け方

波紋
781ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 19:45:42 ID:/fSOwIDd
BAWLSの正しい開け方
C4
782ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 19:52:58 ID:U9AMb6b8
BAWLSの正しい開け方

解除キット
783ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 19:57:36 ID:+87IrYfJ
BAWLSの正しい開け方

「ねおのしょ〜りぃ〜」
784ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 20:09:55 ID:tgqSoowq
設置店が増えたのは
AOU、口コミ、系列店
いろんな理由があるんだろうが
なんにしてもいいことだ
785ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 20:32:59 ID:S9qCt0ZO
俺的には780が正解!w
786ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 20:33:04 ID:epPb1dZe
1台から購入可能になり、カードゲームじゃないので毎月カードを補充しなくて
いいし、ネット対応だからアップデートで飽きさせないから店側側はうれしいだろうね。
ランキング実施したらセンターモニターも付くのかな?

LZのBAWLSの中身をポーションにすり替えてみたい(・∀・)ニヤニヤ  
787ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 21:40:54 ID:ccUYP/Nt
>>786
LZに通報しますた
788ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 21:41:37 ID:BatUtYxC
センターモニタ欲しいよな。
ランキング閲覧。鯖のフラグトップの一人称画面の中継。
見るだけでも暇つぶしにもなると思うしな。
789ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 22:15:45 ID:PF0SkGXP
>>788
何か他のゲーム空くまで見てられるもんな

鉄拳なんか便利よ 時計も出てるから
790ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 22:24:49 ID:qrGF4N8h
たしかに便利だし、うまい人のプレイは見ていて楽しいし参考になる。
791ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 00:15:21 ID:A/C1YzQb
センモニか…見られたがりの人間には堪らないだろうな。
ラスト一人で相手複数人とかになると急に戦闘力上がる奴とかいるしねww
792ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 00:36:46 ID:WOfF1sSw
12日は自由が丘と池袋と蒲田でイベントか・・
ぶっちゃけどこが一番盛り上がりそう?

しかし行ってもNEOやるのは無理そうだな・・
793ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 01:10:13 ID:fmxgcJD5
レート平均が上がりまくってるのに全然上がらない俺ザンギエフ
794ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 01:18:16 ID:XoyCYPrn
蒲田のシャッフルはクルーが登録者をそれなりに均等に分ける。
マップやシステムをロクに理解していないプレイヤーも
多数参加する為、競技性は皆無の馴れ合い系イベント。
上記の理由から古参の猛者は殆ど参加しないので初級、中級者にはお勧め。

池袋のシャッフルは参加した事無いけど、強力な面子がクラン単位でよく来るので、
自分の力を試したい人は楽しめるかも。
ただ参加人数にムラがあるので事前に確認すべし。

自由ヶ丘のイベントは何やるか知らないけど
伸び盛りのVER2組が多数居るから、
盛り上がりの面ではここが一番じゃないかと思う。
795ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 01:43:46 ID:HeFku0No
だって、シャッフルにJINKとかrOOtとか居ると、下手すると毎回一人で
全部倒しちゃうかもしれないじゃないか。
796ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 02:17:05 ID:WOfF1sSw
>>794
ありがトン
参考にさせてもらいます

あと自由が丘もシャッフルっぽいな
797ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 02:45:13 ID:bQp3J+fo
総フラグ数 
 QMAの勲章・メダル、MFCのオーブ数のようなものか
 基本的にお金と時間がある人が上位になる可能性の高いランキング

平均フラグ数(フラグ:ダウン方式)
 死なずに多く倒した人が上位になるランキング
 総フラグより強さの指標になりやすいが
 ダウンが少なくフラグが高いと有利になる=UNKキャンプが増える可能性がある

平均フラグ数(フラグ:時間方式)
 一時間などの決まった時間に敵を多く倒した人ほど上位になるランキング
 死ぬのを恐れ安全な時だけフラグを稼ぐのが有利なフラグ:ダウン方式にくらべ
 コンスタントに戦って勝った人が上にいけるのでさらに正しい強さの目安になりやすいが
 C4防衛を放棄して狩りに出かけた人間が有利になってしまう

このようにどれも不安定
ランキングにはレーティングの項目もある
レーティング計算式をもっと変えられないだろうか
例) 平均フラグに対して任務・大胆が見合っていれば高レートになる
   平均フラグが高くても任務が低い=解除しないC4守らない 大胆が低い=キャンプばかり
   だと、あまりレートはあがらない
   フラグが高く、かつ特攻や任務遂行もこなしている兵士こそがレートが高くあるべき
レーティングが全ての強さの指標となれば、もっとも信頼できるランキングが生まれるだろう                  
798ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 04:45:18 ID:+1eCeRna
>>797
晒しスレと照らし合わせれば絞り込めると思う…自演じゃなければね。
799ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 11:36:57 ID:c6DMgFOs
>基本的にお金と時間がある人が上位になる可能性の高いランキング

まぁこれはアーケードなんだから仕方ないだろ
金使ってくれる人を持ち上げなきゃ
ランキング上位になりたきゃお金払ってくださいね、ってことでしょ
つーか、PC版ですら自分の癖を確認する程度でしか見られてないランキング(CSNのだとそれすら分からなそうだが)に
期待する方が間違ってる。
800ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 12:30:54 ID:ZFP15H3a
でもあれだなー。
ただでさえ野鯖ではC4無視のフラグ厨が多いのに
ランキング実装でさらに増えると思うと・・・。

なんかいい対策法はないものかねぇ?
801ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 12:44:55 ID:7BSSkVz7
つC4の設置解除にフラグやレートをつける


爆破・・・CSF全員にフラグ+2レート+100
解除・・・NEO解除した人にフラグ+3レート+150、他フラグ+1レート+50
設置失敗・・・何も無し
(ラウンド終了毎に加算)
802ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 12:51:31 ID:+1eCeRna
それが【任務】につながるのでは?
ちなみにUNKしてたら【大胆】が上がらない。
スキン手に入れたいリア消、厨にはかなり効果あると思うが。
803ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 12:52:31 ID:314B9DUK
任務値実装されるなら大丈夫じゃない?
804ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 12:58:03 ID:IHxYzWs9
全国ランキング、エリアランキングはまともな資金力では勝ち上がれない激戦になるだろうが、
県別・店舗別ランキングは地域の有名プレイヤーを探しやすくなる効果が望めると思う。

過疎地域のプレイヤーなら店別ランクですぐ目立てるから、
設置半年後のテコ入れには役に立つんじゃないか。 >ランキング
805ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 13:02:53 ID:ZFP15H3a
レスd。
そかー。任務があるから大丈夫かな?
大丈夫なことを祈ろう。

C4にフラグはいい案かもー。ぜひお願いしたいところだわ。
806ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 14:27:42 ID:xz7AKrNE
本家では爆破or解除でフラグ+3されるな。
807ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 15:11:32 ID:daTx4HBu
フラグ+3くらいは欲しいな、設置解除も。

レートが設置解除で上がるのはC4ポイ捨てする人減りそうでいいな。
+10くらいが妥当だと思うけど。
808ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 15:33:46 ID:xKbZmVhj
もっと妙案があるぞ

つ[ダウンー1]
809ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 16:52:14 ID:7BSSkVz7
>>808
1回以上ダウンするまでUNKつづけてOKということですか?
810ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 16:59:45 ID:xKbZmVhj
>>809
それはまずいorz
811ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:05:39 ID:7BSSkVz7
ダウンを絡めるなら
NEO勝利時、生きているCSFにダウン+2
CSF勝利時、生きているNEOにダウン+2

でいいと思う
812ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:24:16 ID:IBsIPrqV
>>811それは自殺者が増えそうだからやだな
813797:2006/03/11(土) 17:51:21 ID:bQp3J+fo
>>799
>金使ってくれる人を持ち上げなきゃ
金使ってくれる人を優遇すべきなのは自分も同じ意見
ただ、ランキングに幅を持たせればどうか?ということ
プレイ総時間が反映されるランキングだけじゃなく
週一回しかプレイできない人でも参加できるランキングなども欲しい
(命中率やHS率ランキングなど

>PC版ですら自分の癖を確認する程度
skill値などについては確かに
kill数重視でc4のset数defuse数が無視されてるね
だからこそNEOで精度の高いレーティングシステムを期待したい
モジモジ君のようなプレイが高レートにつながらない様に(難しいが

>ランキングに期待する方が間違ってる
ランキング始まるまでプレイを控えている人もいるし
期待できるものであればいいと思う
ランキング狙いでも人が増えれば盛り上がるし店にとってみても良い
競争意識が生まれれば技術向上にも役立つ
(ランキングアップのための技術ばかりつく可能性もあるが

金使う人を優遇というより、金を使わせるように
盛り上がるランキングになればいい
当座以前公式で発表された項目のみのランキングだろうが
そのうち増やしてくれるものと思っている
クラン戦ランキングや店舗戦ランキングなども期待
814ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:54:14 ID:I9ygPbXF
                         ,,,-‐‐-、、
                       ,,-'":::::::::::::::::ノ`ヽ、
                     /:::::::::::::::::,/ノ'`ヾ::ヽ
                     /:::::::::;r'"~´    λ::i
             /`ヽ      !::::::::/ _   ,    !::;!
            / /´      λ:::::! ,i'"⌒'r-f"~`y!:/
        _   r/" /       ヽ-イ ゝ-‐'  i`ー'`i'
       /亠='´≠};/         i´      '   !  「そのパラで私と撃ち合うつもりかね」
    __、__((ゝυ/;;;;/ 〉         ヽ、, ' ー‐--- /
   /-、l ! !'ヽ ,ゝ-/!          |ヽ   ´  /
  i〃,`ゝノノ) '!_,≠‐'′          ! ヽ____,ノl
  !Yヾ、_/′/            _,-f゛ ̄`'γ´ ̄コ-、
  !      /       ,-‐‐'""~´ |二ニフ´ヾ`<ノ;;;;゛`'‐--、
  λ    /   ,-‐‐'"´,;;;;;;;;;;;;;;;/___ ! ̄/   ヽ ヽ;;;;;;;ゝ;;;;;;;;;;;;`ー-、__
   i  _,,!ゝ)、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;>'     ヽ i;;;ヾ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;、
  ,ヒ‐'"´,-‐'" !/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、__ / ___    ` i/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 f ゛'~´;;;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/  ヽ、_ ゝ´!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;!
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ--‐‐'´~"´~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;!
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;!
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;G;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;G;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
815ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:55:53 ID:I9ygPbXF
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/     「バルス!!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',   ←FB
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
816ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:56:55 ID:I9ygPbXF
               _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
            ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
           <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
            ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
             ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
            r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
           l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
         /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
      ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
        | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
     ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
    l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
   .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
   |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
    ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
          ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  (´ ⌒::`.
             ヽ  、 l  |  l  l / ./ノ、"'从 :’:、′”;
                \_ 、i ヽ  i  /  ⌒::∴;;;⌒: ) ‘ ’、.・”;
                 ''==,,,,___,,,=(,ゞ、⌒) ;;:::) ’、 、
                            `ゝ_:)-' ”・ ドゴーン!!


CSF勝利〜!
817ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 17:58:37 ID:I9ygPbXF
           ○
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((‘ω‘\ )< というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \;><)/ 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/ ウソダロ
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 

818ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 18:02:05 ID:HeFku0No
ムスカ余裕だなw
819ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 18:25:30 ID:HeFku0No
2chなんかで初心者が仕様検討しても穴だらけなわけで、意味無いと思うぞ。
まぁ実装されたものに対して良いとか悪いとか話すとかは有意義だと思うけど。
820ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:01:20 ID:bQp3J+fo
>意味無い
それを決めるのはナムコでは?
ここで話す事がそんなに邪魔かな
2chの書き込みに対して開発側が
応じたり取り入れる事は最近少なくないけど
あと、なんで初心者扱いかな?
821ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:02:36 ID:lM7epmPU
おまえらポーション飲んでおちつけ
822ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:10:17 ID:xKbZmVhj
ポーション一個づつでは単なるポーションだが
    ポーション  ( ゚д゚)  ポーション
       \/| 薬 |\/


    二つを調合すればハイポーションとなる
        ( ゚д゚)  ハイポーション
        (\/\/
823ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:15:54 ID:Qidb3i4S
ちょwwwムスカwwwww

そのエンフィールドいつ実装したんだ! 
824ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:17:30 ID:7BSSkVz7
その分、青色1号も倍・・・という事は発ガンの確立も倍
825ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:37:12 ID:bQp3J+fo
>>822
エクスポーション一つください
826ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:43:26 ID:xKbZmVhj
>>825
エーテルがないw
827ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 20:08:08 ID:WOfF1sSw
>>820
とりあえずポーション飲んで落ち着いて
>>819を読むと初心者=自分と読めた!

つまり

自分が仕様検討しても意味内が
実装したものに良し悪しを語るのは自信あります!

そして>>795
シャッフルにJ1NKやr00tいると
毎回一人で自分らを倒していくじゃないか!と・・
828ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 20:10:47 ID:bQp3J+fo
ぼくポーション飲んじゃってます!
ぼくらのNEOはこれからだ!
829ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 21:14:38 ID:HeFku0No
>>820
>あと、なんで初心者扱いかな?
ごめんなさい。ID:bQp3J+foは言っている事が初心者だったので
初心者扱いしてしまいました。

>>827
いやまぁ、そういうわけじゃないけどね。
ゲーム作っているのは一応ナムコなわけで、基本的には客はゲームする立場なわけよ。
客の望む通りのゲームを作ったら売れるかっていったら甚だ疑問な訳。
但し、実装されたものが悪くて客が離れるのはナムコもこのスレ見てる殆どの人も望まないだろうしね。
もっともな事ならみんなでメールを送るとかもありなんじゃないかと。

ナムコにはいい意味で期待を裏切って欲しいね。
830ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 21:26:38 ID:c6DMgFOs
>2chなんかで初心者が仕様検討しても
この文章を読む限りでは、キミはここで議論している人を一括りに「初心者」としているわけで、
ID:bQp3J+foに限ってのこととは見えないんだが。

ナムコに要望は出している。ただ、出す前にここで提案して、他の人の意見も聞いてる。
その方が独りよがりな意見にならないから、企画としても通りやすいだろ。
そういうことも踏まえて、「意味がない」としているのか?
831ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 00:24:11 ID:ISgMtcqV
1700〜2000鯖ほしいなぁ
832ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:12:49 ID:MufgDPQW
中途半端だなw
ようやく1800台に上がった週末プレイヤーの俺は欲しいが。
833ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:38:49 ID:rXV0cJKJ
つか途中の面子入れ替えを支持してる奴は
どの程度いるの?
正直あれいらないとオモ

834ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:45:34 ID:eNtxp+8Y
どうなんだろうな。今の鯖のレーティング規制。うまくいってんの?
夜見たけど制限無し鯖にしか人居ないし。昼はどうかしらないけど。

設定っぽいから簡単に変更できそうじゃない?色々試してみたらいいと
思うんだがね。
835ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:45:45 ID:MufgDPQW
戦力調整は正直必要。負け続きだとやる気無くすプレイヤーもいるしな。
マップ変更時の入れ換えは微妙。連携とれてた仲間と引き離されたり、それとは反対に
上手い人がチームになってくれたり、その場その場で変わるな。
836ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 02:05:36 ID:eNtxp+8Y
昔はプレイヤーが適当にチームチェンジして人数とか戦力とか適当に
調整してたけど、今は全国展開しちゃったし無理っぽいな。

確かに勝手に戦力調整されない方が少し熱い戦いができそうな気がするけど、
それは店舗間対戦が実装されればできそうだから、それ期待ってことで。
837ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 02:09:59 ID:rXV0cJKJ
>>835
やっべまったく逆の意見がキター
落ち着け俺・・ちょっとずつ詰めるんだ・・

自分としては負け続きを打開するために
普段と違うことをやろうと思った時に
ちょうど入れ替えが起きるのよね
まぁやる気なくすプレイヤーがどの程度いるのかは
調べてないからワカンネ

マップ変更時はありかと
むしろあそこで変えないと基本的に
ずっと一緒になるので・・

人数差でたときは仕方ないな・・と
838ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 02:25:00 ID:eNtxp+8Y
>>837
はいはい。×○さん。落ち着いて深呼吸してね。

そうね。それは同意。次こそは俺のP90で・・・って
思ってる時に勝手に戦力調整されちゃうとちょっと萎えるよね。

個人的には負けてる時の方が気合入るし楽しい。
勝ってる時、特に他のプレイヤーが強い場合にはやる事無くて暇だし・・・。
839ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 02:35:39 ID:rXV0cJKJ
>>838
賛成なのか反対なのかよくワカンネ

とくに最後の2行が・・

そしてP90かー
ごめんバインドがどこかもわかりま・・せん
まぁこっちでAWPに脳内変換しておきますよ
840ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 02:50:29 ID:eNtxp+8Y
>>839
勝手にP90使いだと決め付けてみたけど外したか。

でも、負けてる時にAWP買う金なんて無いっしょ。
エコして買うくらいならアサルト買った方がいいお。
最近はAWP買わなくてもごろごろ落ちてるし。
DE買ってAWPerの頭抜いて拾って最強装備がおいしいよ。
841ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 03:03:14 ID:tJ+Gvj0e
戦力調整がないと
neo 平均レート2100 csf 平均レート1700
とかレイプになる。やる気とか以前の問題になる
または一方が全国バラバラ、一方は同じ店舗でクランメンバーばかり
こういうのでも差がついてしまう
PCなら忍耐しろといえるが
お金出してやるアーケードゲームで調整がないと・・客が・
842ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 03:06:33 ID:b9V3ieWO
>>841
戦力調整全く無しというわけではなくて、
マップチェンジの時に戦力調整するのはどうか?
という話らしいぞ。>>837の意見としては。
843ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 03:09:59 ID:MufgDPQW
>>837
うん、まあ俺も負けているときこそ燃えるタイプなんだけどね。
でも勝利、レーティング、フラグ重視の人たちから見ると、ずっと負け続けると萎えてしまうこともあるんじゃないか。
だからそういった人たちにCSNに飽きさせない配慮で、戦力調整支持派なんだ。
なんだかんだで勝つのは嬉しいしな。
844ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 03:10:03 ID:rXV0cJKJ
>>840
普段アサルトつかってて(ノ△’)な状況になるから
たまにはAWPいってみるかねー>エコ
面子換え・・orzというパターンでした
そしてAWPerをDEで常に抜けるなら
苦労しないぉ・・
845ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 03:42:33 ID:Q72FB8eJ
>>837
俺もその意見に賛成、1マップで負け続けても良いと思う
それで何が原因か、どんな行動がマズイか
自分で考えるか、味方に批判や晒されて強くなって行けば良いんじゃないかな?
それでも行動に移さないUNKは辞めてけば良いと思う
CSNや金を払って楽しんでる他のプレーヤーの為にならないから
846ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 04:48:21 ID:yGJtzeYL
おとといぐらいに、城塞都市でラウンドトータルが
CSF 17対NEO 0っていう結果があったよ。
チャットでみんな苦笑いだったなw
847ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 08:20:12 ID:VB7BuWYJ
よく飛ばされる俺は、味方になったチームに負けを与える疫病神
UNKはしていないが何故負けるのかわからない
848ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 08:35:58 ID:WZVFfkH0
>>847
よく飛ばされる=フラグがチームで2番目に高いorフラグがチーム内で低い
のどちらかでしょう

前者なら連携が上手くいかないのが原因でしょうから上手く導いたり
自分が敵を一人でも多く殲滅しましょう
後者ならできるだけうまい人についていってうまい人を殺されないように
援護して敵を殲滅してもらいましょう
それでも負けるようならチームの仲間が各個迎撃にですぎてる証拠です
CSFなら待ち伏せをしながらいつでも「(無線)敵発見」が
打てるようにしておきましょう
NEOならとにかく一人にならない事と解除できそうなら
積極的に解除に挑みましょう
キットを持っていて上手くいけば隙を突いて解除できるはずです
849ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 08:37:25 ID:il2dSHgT
>>847
あるあるwww
連敗チームから左遷された途端、移動したチームが負け始めたりして
漏れって疫病神?とか思ったり・・・
850ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 09:31:57 ID:41VUzNLa
>>847、849
ちょっと待て
なんで俺が何人もいるんだw


俺の場合左遷されようがされまいが俺のいるチームが負ける率がやけに高い気がするがな

基本行動がCSFならC4持ちが行こうとする方に進んで突撃するときは切り込み
NEOなら味方が人数行く方に一緒に行き敵がいたらまた前の方に出て戦う

大半が速攻あぼんだからたまに勝ち軍いてもダウン数が8割とかあったり・・・
こんな俺はお荷物ですか
851ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 09:49:43 ID:s7kTlwUA
今日初めて蒲田にいってくるぜ
みんな、ヘッドよろしくな
852ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 09:55:25 ID:b9V3ieWO
あ〜、もう行っちゃった?せっかくなんだからカウンターでBAWLS買って
「栓抜きはどこですか?」って聞けよ〜!
853ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:05:08 ID:O7PRdVcj
それ、なんてポーション?
854ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:16:45 ID:b9V3ieWO
おれ:( ゚Д゚)<ポーションくれ!
店員:Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

出禁
855ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:21:05 ID:2Qy8DG+Q
>>852
オレこの前初めて蒲田行って、せっかくだからとBAWLS買ったんだ。
そしたら蓋も開けないで渡すから、「これ、素手で開けるんですか??」と言ったよ。
856ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:21:24 ID:MXPF6MoZ
>>850
(´・ω・`)人(´・ω・`)
おかげさまでレート上がらない、上がらないw
黄色い服と緑服往復中OTL
857ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:38:10 ID:b9V3ieWO
>>779-783にヒントが出てるな。
ヒントっていうかありえない選択肢を除くだけで、もう正解しか残らないが・・・。
858ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 10:51:49 ID:/Gn+IKji
>>857
最後に波紋が残った俺はどうすればいい?
859ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 11:00:57 ID:b9V3ieWO
>>858
しょうがないなぁ、本当はLZに初めて行った時のお楽しみなんだが・・・。

正解は『波紋BAWLS』
BAWLSに波紋を流し、栓をブッ飛ばす。
860ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 11:56:01 ID:/Gn+IKji
>>859
SUGEEEEEEEE!!これならバレずにリアルHSできますね!(ぉ

スレ違いだったからこっちで聞かせてくれ。
湘南台からだと最寄りはどこになる?
蒲田まで片道800はむりぽ
861ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 12:15:36 ID:s7kTlwUA
>>852
その手は喰わんなぁ。
親切に開けれるって言ってくれたぜッ!
862ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 13:57:17 ID:QrYHyO6C
今まさに突撃しようとした矢先にFB投げるのやめれ〜〜〜〜!

倉庫のA前に集まって、カウントダウンまでしながらラッシュかけた直後に
背後からのFBでみんな真っ白、面白いように集団レイプされましたよ・・・。
ある意味、HEで直接殺されるよりむかつくな。
863ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 14:14:32 ID:0t2n1niX
>>862
俺が先頭でFB投げて突入してるのを見てるにも関わらず
後ろからFB投げて、しかも中に入らず援護射撃もしない人とかいるいるww

投げ物マスターするまでHEだけ使ってろ!と思ふ今日この頃
864ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 14:16:47 ID:amK6hgI/
誰が投げたかは知らないけど、味方と想定して…。

そうゆう時はチャットで「前に味方がいる時はFB使わんで」と言おう。
CS初級者の可能性もあるし。

今の時間は蒲田で大会かぁ。
865ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 14:29:23 ID:rXV0cJKJ
>>859
いままで往復1600円かけて通ってたのか!11

最寄というほど近くにはない模様・・
866ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 14:30:03 ID:rXV0cJKJ
まちがえた>>860だわ
867ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 14:30:13 ID:vCqXbiTH
NEO側でまとまりたがる奴いらね。拠点守りしないといけないよ。CSF設置後フラフラしてんのイラネ
868ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 15:32:29 ID:fDSjst/o
バージョンアップで選べるキャラが増えたら選んだ奴で性能に差が出るのか?
869ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 15:45:39 ID:UF6Lsmxd
ただ見た目が変わるだけ。性能に差はない
870ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 17:34:31 ID:VB7BuWYJ
>>867
NEO側でもまとまっての拠点防衛や設置箇所へのラッシュなんかは必要だと思う
CSF側で設置後C4防衛せずに狩りに行く奴は確かにいらん

まぁ、そのおかげで今日管制塔でCSFがそれなりに残っていたのに弾一発も撃たずに解除できたし
871ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 18:07:21 ID:UF6Lsmxd
NEO側で設置ポイント守らない輩いらないんだけど。
872ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 20:05:29 ID:Zj4mzs2I
戦力調整の話なのだが

勝っても負けても入る$が一緒ならどうでもいいけど。
負けた方が更に不利になる仕様なので
あったほうがいいと思う。
873ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 20:06:37 ID:/Gn+IKji
>>865
いやもうすぐ湘南台に住むことになったんだがネオを続けるにはどうすればいいのかなと。蒲田までは新たに片道500円台のルートを発見した。


倉庫ネオ側で俺以外みんな裏路地へ行った時は泣いた。
874ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 20:18:43 ID:0RABXLpX
町田キャッツアイもよろしくおながいします
湘南台から片道270円です
875ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 20:38:27 ID:tJ+Gvj0e
そういえばAOUのレポって誰かこのスレで報告あったっけ?
876ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 22:21:39 ID:1u9o7eF4
>>875
前スレでちょろっとあったぞよ
877ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 22:36:01 ID:1u9o7eF4
っていうかアップデートまだかね〜
878ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 23:05:19 ID:rXV0cJKJ
>>872
ふむ・・じゃあおまぃが今のシステムで
どのように思ってNEOやってるのかを聞かせてくれないか?

特に君が面子替えの対象になったときがいいな
879ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 23:43:20 ID:2Qy8DG+Q
オートバランスは必要だと思うよ。
レイプになってもオートバランスが無くてそのまま続いてたら、萎え落ち続出で人数差できるし。
もしオートバランス無くなったら、「レイプばっかでつまらない」って文句が大量に出てくると思うけどな。

オレが対象になったときは、負けチームから勝ちチームに移ると「ハズカシス(´・ω・`)」
逆に勝ちチームから負けチームに移ったら「オレがこのチームを救ってやる(`・ω・´)」
って感じになる。
別に移動してもやる気は無くならない。ラストラウンドで移動すると、またこっちか…って思うときはあるけど。
880ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 23:53:20 ID:UF6Lsmxd
管制センター両側neoとかさ、やる気なくすわな。
あと、奇数人数から始まったときCSFが必ず多くなるのもおかしいな。

CSF有利すぎ。バランス悪いよ。
881ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 00:26:16 ID:d0Y0MIV4
>>874
町田にあるのか。おk、今度見に行くお。
882ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 01:00:17 ID:nPuXkOVB
>>880
このゲームはCSF俺様TUEEEEEEEEEE!!
するゲームですよ?

NEO側になったら他の鯖に移りましょう^^
883ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 01:14:22 ID:ngfV+BWI
CSNEOのマップってどれもCSF有利気味?

構造的に、本家CSのに比べてそんな気がするんだけど。
884ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 01:16:31 ID:CtbvK8V4
>>879
今人の移動が起きるのは
マップ変更時 極端なレイプゲーム時 人数差生じた時
だよね
そのうち極端なレイプ時の人の移動イラネ
って言うのが自分の意見
継続的な戦略ができなくなる恐れがっていうのが理由でふ

つか>オレがこのチームを(ryとか言ってるが
途中で入れ替わってそれができるのは
君が超越AIM持ちだから(レイプの原因はおまいか!)か
元いた側の動きがわかってるから
では?
885ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 02:22:33 ID:Q1FSbGga
>そのうち極端なレイプ時の人の移動イラネ
一番移動が必要なパターンだと思う。一般的にはね
886ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 02:51:04 ID:R2615j2c
話とぎらせるかもしれないけど、公式に書いてあるスキンって何?
公式のQ&Aよんでもよくわかりません…誰か詳しく教えてください!



















あと、スナイパー禁止鯖作れの答えが途中なのは、気のせい?
887ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 03:23:28 ID:zlBqbOuW
結局はスナイパー禁止鯖欲しいって言ってるのはさ
c4持ちやc4を守らないフラグ厨が無駄なロングを通ったり
AWPいるのわかっててもそこ行く奴いるから
AWPerをDEやナイフでなんて言ってるのは上手い人だから
中級者くらいで狩に行くからむかつくんだよ
888ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 03:51:48 ID:Q1FSbGga
>>887
何をイライラしているんだ!
もちけつ
889ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 03:58:37 ID:5fTzFhlR
スナ禁止鯖はいらんと思うな。
何度かあったが埠頭CSFが8人くらいアンプもって
その5、6人くらいがホームキャンプされたときには
俺どうしようかと思ったけどねwww設置もしなかったしwww
あれはどうにかならんかな…
890ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 04:39:51 ID:25Qvru0L
>>889
そういうやつがいるからスナイパ禁止鯖を作ってほしいってゆう
要望が出るんじゃン?
おれも作ってほしい派だけど
891ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 05:32:03 ID:CKcD0w8P
んで、その内AK禁止とかDE禁止とか銃器禁止とかになる訳だなw
892ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 06:08:21 ID:5fTzFhlR
スナ禁止することはないんじゃないか?
埠頭CSFでホームキャンプスナが多かったらNEOは守りやすいし
でてかなきゃどうということはない!
俺が言いたいのはスナが多くても設置、解除はしてくれってこと
爆弾もったままホームで時間切れじゃ萎え萎えだぜ〜!
893ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 07:07:45 ID:Av08Ek8+
問題なのは味方がCSFでホームキャンプスナばかりだった場合。
894ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 07:52:14 ID:zZHm1pyB
埠頭・管制でCSFホームに行く奴はイラネ
895ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 08:18:59 ID:APB/IaGf
>>891
その前にガチでやりたい人用にネタ武器禁止鯖が出来そう
(そして・・・論争へ)
896ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 08:31:49 ID:zZHm1pyB
スナイプ禁止よりもなによりもピストル鯖欲しい俺ガイル
みんなでプチプチ打ち合いたいのさ
897ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 10:29:46 ID:nxjSMOwo
>>894
A設置阻止がしっかりしてたらCSF周りが有効になってくるわけだが。
Aに入れずマゴマゴしてるCSFを後ろから。
898ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 10:34:56 ID:dj2z1pgj
久々に見てみたら面白そうな話題がいぱ〜い
長文になるから覚悟せぇや

>戦力調整
他にも言ってる人が居るがマップチェンジ時のみにして欲しいな。
CSFのが基本有利だから
CSFがレイプしまくり→ハーフ終了直前戦力調整→
CSF強者複数名がまたCSF→初期NEO左遷された人負け続け→萎え
色々省略するが、要するにチームバランスはマップ毎の結果で見ないと分からない罠。

>スナ禁止鯖
正直欲しい、
なぜなら馬鹿な奴らがAWPerに殺されまくるから
極端なレイプ試合のほとんどがAWPerが絡んでると妄想してみる。
AWPerが強いのではない、AWPが強いのである。
明らかにエイムできて無くても容赦なくヌッコロせる武器であり、
適当エイムまんせ〜状態(ストッピングだけ重要)
スナイパーが居ないだけで開放感満点!!

・俺の意見
皆エイムトレーニングとか以前に、
拠点防衛、味方のカバーリングについて学んでくれ。
エイム力なんてその後鍛えれば良いのですよ。
俺なんかはしっかりエイムする事より。
アバウトエイム+即射撃で周りの味方に敵の位置を知らせるとかを
優先してるぞ。
無線じゃ気づかない奴が多いからな、味方に見える位置で射撃すれば
嫌でも分かるだろ。

おお・・・ポーションのんだらこんな長文が生まれた(ぉ)
まだなんか出そうだけどポーション切れに付きここでシマイじゃ。
899ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 11:15:52 ID:JccRiXzP
>>897
だね。ただ、それがわかっていて援護しようと最速で来てくれる人と、
とりあえず敵に出会わないように迂回している人の違いがある。

俺は禁止鯖なんて必要無いと思うぞ。
スナイパーがいるだけでウザイウザイ言ってる子もいるしな…

もうちょっと身を屈める事を覚えんさい。
900ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 12:00:16 ID:zZHm1pyB
>>897

管制でAWP対策もせずにちんたら裏道に行く奴とか、
埠頭でBキャンプ→設置された頃になってCSFホームとかする奴がイラネってことね。
そら一括りに言うといかんわな。
901ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 12:03:48 ID:Q1FSbGga
スナイパーが嫌いな人が
スナイパー禁止鯖を作ってくれと言ってるとは
一概に言えないと思うが
902ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 12:42:02 ID:nxjSMOwo
>>900
あー、そりゃ同意、いらないわ。
903ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 18:15:33 ID:rnmA06KZ
スナ禁止鯖で大活躍する香具師登場

調子に乗ってスナ有り鯖に来る

無警戒に飛び出したとこをAWPでドゴーン

スナウゼェとか言い出す

そんな香具師が増えると考えただけで萎えるから
禁止鯖なんてイラネ
嫌いだからって逃げてばかりじゃ
何も変わらんよ
904ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 18:20:53 ID:IgWSvLAj
>>903
>スナウゼェとか言い出す
禁止鯖池って言えばいいだけじゃね?
というか、スナイパー嫌いが禁止鯖から出てくるとは思えん。
905795:2006/03/13(月) 18:31:24 ID:6xqVVULh
グロックオンリー鯖まだー?(AA略
906ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 18:36:40 ID:jaCYzoe2
魚青←これなんて読むのー?
907ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 18:49:34 ID:AAmVOaHN
>>906
さかな、あお。
908ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 19:10:58 ID:nxjSMOwo
>>906
ぎょせい
909ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 19:14:00 ID:qLU6aoSy
>>906
うおっ あおっ
910ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 19:25:38 ID:C6Z6kjsj
まぐろ
911ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 19:56:11 ID:XVvB2pKG
フィッシュ ブルー
912ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 19:59:38 ID:j2ayBJzF
釣られると、
サーバー →サバ →さば →鯖 な


そんな俺は短期間イベント鯖で構わないがリロード出来ない鯖とかホスイ
弾切れ後は敵や味方の武器あさりorナイフ特攻…

そしてPARAが一躍大人気に…
(*´∀`*) ホンワー
913ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 20:33:27 ID:tdXWMQdR
>>912
素直にPARA鯖が欲しいと言いなさい(*´д`)



途切れぬ弾幕。
914ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 20:39:49 ID:APB/IaGf
>>912
リロード不可鯖
出来るだけ少ない弾数で倒そうとする

厳しすぎる制限の為
集中力UPによるAIM力UPで敵と遭遇したら確実にHS出るようになる
(もしくは、捨て拾い操作が極自然に出来るようになる)

パラは結局人気者にはなれませんでした
・・・ってオチになりそう
915ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 21:10:44 ID:2gi/zOSv
ピストル鯖欲しいよ ピストル鯖

んなことより、トレ鯖の設定を保存できるようにはならないものかね
毎回毎回ログイン後に設定換えるのめんどいぞえ
916ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 22:00:15 ID:ba3r+z2A
C4設置にAWPなんて必要ありません。
おえらいがたにはそれが'(ry
917ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 23:01:46 ID:APB/IaGf
かなり亀レス
>>881
たまたま地図で見つけたんだが
湘南台から地下鉄で伊勢佐木は?
918ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 02:25:20 ID:4y5iiRfq
試合途中での戦力調整はやっぱいると思うよ
あまりに負けすぎると何が悪かったか、反省点はどこか
とか考える以前に腹が立ちすぎてゲームやる気なくす人もいるし

あまりに差があるとちょっと工夫したくらいじゃ引っくり返らないしねえ
連敗側はエイムだけじゃなくサポートやクリアリングも駄目な事が多いから
弱い上に負けて金が入らないためまた負けると
リーダー格の人間がいない場合
各人バラバラに攻めて敗北、やけくそになって特攻して敗北
待ち気味に戦うが裏を取られて敗北などの悪循環

そこにエイムも先導力もある人が一人移動してくるだけで
みんなの動きが良くなったりもするし、自信も生まれてくる
919ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 02:41:49 ID:4y5iiRfq
うまい人に着いていけば安全だと思うから
着いてくる味方が増えて、まとまっての行動が自然に生まれる
結果としてうまい人のクリアリングの仕方や
最速進行の場合のFBの投げ所やタイミングなどを学習できる事も
まあ単独行動派の上級者もいるけどね

本家のような自分でチームチェンジするシステムはちょっと怖い
一方がクランで固められて動かなかったりするし
レベル差ができたとき、空気読む上級者は負け側に移動するけど
そうでない人間ばかりの場合
20:0とか悲惨な試合になっても誰一人移動しない事があるからね
920ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 04:32:44 ID:kHxTTnR5
個人的には入れ替え推奨派
理由:野鯖で作戦行動まじムリポ 
真面目に答えると作戦を指示する暇がない
こっちが死亡時でも生き残ってる人が最低一人はいる(NEO側)Or全滅したら即解除(CSF)なので
作戦実行→聞いてなかった人分からない→モルスア
の可能性あり
また作戦指示できたとして作戦立案者の言うこと聞く奴ばかりだとおもえん

結論;複雑な作戦は無理そうなので強い人キボンヌ
が一番揉め事無さそう
以上今日ラグでチーム変更なくてモルスァした男の意見
長文スマソ
921ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 04:33:53 ID:4lCLE5YQ
あぁ完全に平行線だわ。
アプデトしてからにしようと思ったが反論だけはしてや(ry

>あまりに・・引っくり返らない(ry は同意
>サポートもクリアリングもだめぽ
じゃあ勝てないのは当然w
それは金が入らないのが原因じゃないw
>敗北が続くのは悪循環
じゃなく必然でそれはリーダー格のせいじゃない
>上手い奴が来て動きよくなったと感じる・・のか?
敵を倒してくれてる(AIM)、サポート(先導?)してくれてるだけじゃないのか?
>うまい人・・生まれる
ってまとまって行動するのは基本ですよ
>結果としてうまい人の・・の事も
それは後ろついてかなくても観戦・やられた時に考えれば済む話
>本家のような・・
正直いまレイプゲーになって自発的に負け側に移動する奴を見たことないわけですが

ま・店舗対戦実装してみないとわからないという>>836でFAか
922ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 06:53:38 ID:apX8tZrI
店舗戦に期待しつつも、自分のホームゲーセンの面子を見て意気消沈。
923ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 07:03:26 ID:PbIfDIC+
ver.1の頃は死んだ後にチーム変更が可能だったから状況見て自発的に戦力調整してたんだがな…たまに同じ考えでイッキに5〜6人移動してバランス悪くなる事はあったけどw




つまり立ちスクリューくらいは出来るようになれって事だ!
924ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 07:26:42 ID:LKeVAY5p
すまん誰かレッドゾーンの携帯サイト教えてくれないか?
前の携帯がぶっ壊れて散々ググったんだが見つからないぽ。
925ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 08:10:59 ID:Bs/YRccU
926ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 12:16:11 ID:LKeVAY5p
>>925
thx。

今からネオしに行くお。
927ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 12:59:58 ID:sUGE9QA5
926
つられてオレもーGo!!!
928ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 16:32:17 ID:w7YzAd9A
アップデートまだああああああああああ?

age
929ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 22:21:40 ID:kKxiaFPo
最近スカウト使いが増えた気がする
930ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 22:32:42 ID:adKiHYsk
俺はパラ使いが増えたように感じた
931ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 22:55:50 ID:pX4FwcQN
ちょっとお聞きしたいんですが、
ナイフをくるくる回すような動作ってどうやってやるんですか?
LABOや公式見ても分からなかったので・・・。
932ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 23:05:20 ID:okXJFaf0
>>931
マウスをぐるぐる回しながら、右クリックを押しっぱなしとけ。
自分じゃわからんから安心知る。
933ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 23:21:11 ID:yHi3ooFm
http://clansp.s22.xrea.com/

ここの萌えラジオ音声が使いたいので、機能拡張してください。
ナムコさん。
934ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 03:05:00 ID:LGjlBcMy
>>933
すげーなさっそくPCで使わしてもらおう

つかなんかオペレーターみたいなおねぇさん声で指示してくれると非常に(ry
935ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 03:20:26 ID:JyEyhpD0
最近マウスの止まりが悪くなった気がする
気のせいといわれればそれまでだが

マウスパッド持参はイヤソ
936ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 04:30:15 ID:7YEMYhzG
今日Paraで4人連続で倒した素敵な方へ
グッジョブ贈れなくてごめんよ
これからも是非Para使いとして頑張ってくれ!!
937ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 11:17:23 ID:0Nk1k1q6
>>935
ゲセンのはいくら表面処理しててもいつかはツルツルになる運命、
これを機会に素直にパッドを(゚∀゚∩
938ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 13:57:12 ID:oypDGEwf
>>933
こんな声で命令されたらどんな命令でも聞いてしまいそうだ…



俺キモスww
939ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 14:48:22 ID:BhueO6TL
アップデートまだー?
940ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 16:09:27 ID:JyEyhpD0
>>937
ナニー( ゜д゜)と思いつつマウスパッドを調べる俺ガイル
しかし近くに置いてる店あったかな・・
確かめてから買いてー
941ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 16:52:16 ID:vCONnF6y
そんなときはLZへようこそ

地方?いいから来い(´・ω・`)
942ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 16:56:44 ID:dXgyfm9q
>>933
萌えとかどうでもいいから中田譲治ボイスでやらせてください南無子様。
943ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 17:56:54 ID:GUjOzMqe
>>933
本家には女性いないけど
NEOの女性ラジオはどこから録ったの?
944ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 18:13:17 ID:sIDKum/6
>>943
いや、本家にも居るけどね。女性プレイヤーは。
945ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 19:32:15 ID:Z0dFYQ8s
バカだなボイスの話だよ。
プレイヤーじゃないよ
946933:2006/03/15(水) 19:41:00 ID:98Ah761U
俺に聞かれてもな...
947ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 20:26:17 ID:dXgyfm9q
スキンごとにボイスが違うとかの素敵機能は無いものか。
正直フォース24♀とグレイハウンド♀の声が一緒とかありえんことはないよな?
948ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 21:45:49 ID:sLSE/0yD
>>931
ナイフを縦方向に回すやつなら、
ナイフを持ってすぐ武器持ち替え→すぐナイフに持ち替える を繰り返せばできる。
初期設定だとホイールボタンがナイフでホイール回しがメイン/サブウエポンなのでちょっとやりづらい。
949ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 22:44:48 ID:7h7VeLdD
>>947
メリケン語なんでみんな同じに聞こえるだけですよ(´・ω・`)

by南無子
950ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 00:54:38 ID:MysH71nT
>>943
なるほど、女が居ればいいんだな。ほれ↓
ttp://www.csnation.net/skins/view_skin.php?id=5215
951ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 00:56:34 ID:/uyAPWyi
グレイハウンド:CV 堀江由衣
952ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 01:08:05 ID:38JOD3U5
>932
ありです。そか、自分じゃわからないのか。
あれで相手挑発してナイフバトル勃発とかいう妄想をしてたけど、
出来てるかどうか分からないと無理かな。

>948
縦に回すって言うのは始めて聞きました。
明日やってみよう。
953七原秋也:2006/03/16(木) 02:17:46 ID:fYKpu9tD
いきなり質問なんですけどオプションにスロット機能をどうたらこうたらってチェックポイントがありますよね?あれってどういう意味なんですか?
954ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 02:24:04 ID:uhRjBfv5
本家のようにマウスホイールで武器を選択する方式
本家だとナイフ、ピストル、プライマリ武器、C4、グレネード
などを初期設定だといちいちホイール回して選択、クリックで持ち替え
という操作方法だった

ワンボタンで武器を変えられないので
使う必要はないです
955ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 03:06:57 ID:oG530e3l
>>941
だが「断る」
正直行ってもマウスパッド借りずに遊んで帰りそうな希ガス

>>943
孔明タンの裏声

>>947
南無子受付嬢1号2号3号となります(’A`)
956ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 07:27:41 ID:AeYo7ti5
公式のQ&Aが更新されてますよ。
おまいらが訳分からないことメールで送りすぎたんだろう。

この回答に納得いかないって奴はここに具体的にどうして欲しいのかここに書いてみ。

それとverupは遅れそうな雰囲気じゃないか?期待してるとがっかりするから
いまから心の準備しとき。
957七原秋也:2006/03/16(木) 09:20:41 ID:fYKpu9tD
954さん、ありがとうございます!なんとなくわかりました
958ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 13:10:57 ID:YjwvHjk3
>>956

ttp://www.csneo.com/csneo/interface2.html

ここは良いマーケティングですね。
959ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 13:12:47 ID:oG530e3l
んじゃ俺的にQ&A見た感想を
>新しい武器・・正直今でも結構そろってると思われ
          せいぜい武器の見た目変える位か?
>パッケージ版・・NEOのいいところって何もしなくても
           リアフォとDBと本体が統一されているところじゃね?
           他人のデバイスを統一するのはパッケージじゃ無理ス
>スナ禁止・・正直イラネ。スナが有効な間合いで
        スナの矢面に立つことなんてそうそうない
>マウスボタン・・マウスは大事に扱いましょう
        DBマウスとしては安くないぉ
        カッとなってマウスを筐体にコツン(見たことあり
        とかヤメレ!
とりあえずここまで書いてみた!
960ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 13:16:59 ID:oG530e3l
>>958
ちょっ下までちゃんと嫁
ページ真ん中上辺りに
プレイマナーの項があるぉ
(ノд・)アチャー
961ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 14:01:01 ID:/uyAPWyi
>>951大丈夫、発表された当初から遅れるってことはわかってた、てかたぶんみんなそう考えてたと思う
962961:2006/03/16(木) 14:04:29 ID:/uyAPWyi
訂正スマソ>>951>>956
てか何自分にレスしてんだ俺・・・・・
963ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 14:43:06 ID:uhRjBfv5
3月はまだ半分もあるわけだが?
964ゲームセンター名無し
先月からうpの為にエコしてるんだが、
765まだぁ?            ( ゚∀゚)o彡゚ うp!うp!