◆ AOU2006 アミューズメント・エキスポ ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンタ−名無し
今年もやって参りました。
事前情報・現場レポート・意見感想等よろずお待ちしております。

・会期:2006年2月17日(金)・18日(土)
  業者招待日…17日(金)(出展社からの招待状が必要)
  一般公開日…18日(土)
・開場時間:AM:10:00〜PM5:00
・会場:幕張メッセ
  http://www.m-messe.co.jp/access_j.html

・入場料:当日券 中学生以上…税込1000円(特別割引券持参は700円)
  ※小学生、60才以上は入場無料
  ※特別割引券はこちらからダウンロードできます
  http://www.aou.or.jp/04/expo/ekisupo-waribikiken.htm
  
公式:
http://www.aou.or.jp/04/expo/expo2004.htm
AOU公式:
http://www.aou.or.jp/

出展企業情報・関連リンク等は>>2-10あたり
2ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:07:39 ID:nyuWsqz2
3ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:08:16 ID:nyuWsqz2
【出展社一覧】
http://www.aou.or.jp/04/expo/ekisupo-syuttennsya.htm

●一般ゾーン
(株)AMI、(株)アトラス 、(株)アムジー、(有)アレックス
(株)エイブルコーポレーション、(株)エービーシー(有)オーガス
大平技研工業(株)、オムロンエンタテインメント(株)
(株)カプコン、北日本通信工業(株)、(株)クロン、コナミ(株)
(株)こまや、(株)サンミューズ、スバルカスタマイズ工房(株)
(株)セガ、(株)タイトー、、(株)東プロ、(株)ナムコ
日本ユニカ(株)、(株)バーチャルコーポレーション
(株)バンプレスト、富士電子工業(株)、(株)ユウビス

●ファミリーゾーン
エイケイワークス(株)、 2.日邦アミューズメント(株)ホープ、(株)友栄

●景品ゾーン 
(株)ウイングインターナショナル、(株)エイコー
(株)エスケイジャパン、オムロンエンタテインメント、システムサービス(株)
(株)セガ、(株)タイトー、(株)フクヤ

●関連ゾーン
旭精工(株)、三和電子(株)、(有)芝商事、セイミツ工業(株)、(株)デンソー
(株)ファースト・ロック、(株)マリンゲーム、美和ロック(株)

●出版ゾーン
(株)アミューズメント産業出版、(株)アミューズメント・ジャーナル、綜合ユニコム(株)
4ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:08:49 ID:nyuWsqz2
【公式発表済みの出展ラインナップ】
■セガサミー
http://www.gpara.com/news/06/02/news200602061108.htm

[ビデオ・大型筐体]
・バーチャファイター5 ・バーチャストライカー4 Ver.2006
・タッチでズノー ・ザ ハウス オブ ザ デッド4 スペシャル

[メダルゲーム]
・ガチャマンボ!サボテンカーニバル・アミー漁
・モノポリー ザ メダル・レボリューションII
・ウィナーズクラブ プログレッシブ・ボーナスポーカー
・ウィナーズクラブ ウィナーズホイール レイズ イット オア ノット?
・ウィナーズクラブ ウィナーズホイール マジカルスポット

[プライズ/キッズ]
・ディズニー・ファンスクエア・フロム・セガ オールスターTYPE
・UFO CATCHER7 Second・UFO CATCHER7 MAX Edition
・UFOあらかるとII またまたイタダキ!
・それいけ!アンパンマン ポップコーンこうじょう2
・甲虫王者ムシキング ・甲虫王者ムシキング ポポの冒険編
・古代王者 恐竜キング ・オシャレ魔女 ラブ and ベリー
・ひっパレード ・おたから探検隊
5ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:09:24 ID:nyuWsqz2
■カプコン
http://www.capcom.co.jp/arcade/aou_2006/index2.html

[ビデオゲーム]
・WAR of the GRAIL(映像出展)

[メダルゲーム]
・ピングーのアイスブロック
・どこでもいっしょ 〜トロのおさかにゃ釣り〜(仮)
・ドンキーコング バナナキングダム(仮)
・スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2
・撃魔界村
・ドンキーコング ジャングルフィーバー
・ロックマン エグゼ ザ メダル オペレーション
・スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド
・ちびまる子ちゃん 『みんなですごろく遊び』の巻

[プライズ/キッズ]
・ロックマン エグゼ バトルチップスタジアム
・メチャトレパーティ ・ベルサークルシャイニングブルー
6ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:09:58 ID:nyuWsqz2
■エイブルコーポレーション
http://www.able-corp.com/
[ビデオゲーム]
・闘龍門バージョンアップ ・くるくるカメレオン ・三国志遊記
[メダルゲーム]
・クラウンマジックチェリーラッシュ ・メダルーチョ
[プライズ・他]
・とれんだ4(よん) ・とれんだ1(わん) ・NEWプロボウル

■ケイブ/AMI
http://www.cave.co.jp/event/aou2006/
http://www.gpara.com/news/06/02/news200602081148.htm
・鋳薔薇黒ブラックレーベル ・ピンクスゥイーツ〜鋳薔薇それから〜
・ミニ四駆オンラインレーサー

■オムロン
http://www.furyu.jp/news2.php?id=20060208131535
・姫組(プリントシール機)
7ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:28:36 ID:Y+DRnQqc
【歴代AMショー&AOUアミューズメント・エキスポスレ過去ログ】
AOU2000アミューズメント・エキスポ
http://mimizun.com:81/2chlog/arc/piza.2ch.net/log/arc/kako/951/951219924.html
AMショーについて (第38回・2000年)
http://mentai.2ch.net/arc/kako/969/969641044.html
AOUアミューズメントエキスポ2001
http://yasai.2ch.net/arc/kako/982/982506102.html
お前らAMショー行きますか? (第39回・2001年)
http://yasai.2ch.net/arc/kako/1000/10006/1000656676.html
◆2002AOUアミューズメントエキスポ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10118/1011800647.html
◆◆ 第40回アミューズメントマシンショー ◆◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1030/10302/1030292203.html
AOU2003アミューズメント・エキスポ
http://game.2ch.net/arc/kako/1044/10447/1044714992.html
◆第41回アミューズメントマシンショー(AMショー)◆ (未html化)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062275121/
◆ AOU2004 アミューズメントエキスポ ◆ (未html化)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076706446/
◆第42回アミューズメントマシンショー(AMショー)◆ (未html化)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093306235/
AOU2005アミューズメント・エキスポ  (未html化)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107705379/
◆第43回アミューズメントマシンショー(AMショー)◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124912398/
8ゲームセンタ−名無し:2006/02/09(木) 07:42:50 ID:Y+DRnQqc
スレ立て完了

現時点での注目度No.1は やはりVF5(の価格と販売形態)でしょうね


カード・ネット・大型サテライト筐体の 今世紀三種の神器は
今のところ 新規タイトルの話は出てないみたいですね

勝ち組・負け組が明確になったのか 時期的に谷間なのか はたまた隠し玉があるのか


※「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.は
 現時点では確定情報は見当たりませんでした
9ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 08:41:00 ID:R4pSs7ED
関係ない質問だけどケイブとAMIって会社一緒なの?
10ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 09:15:52 ID:P5X8ekX4
AOUには前売り券ってないの?
当日券だけ?
11ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 09:25:59 ID:YG+mV7s2
・毎回実況してる人
・業者招待日なのに何故かいるウザガキ
・シークレットがあるかないかで無駄な議論

今年もよろしく
12ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 10:54:12 ID:VUbJvk9k
ソウルキャリバー3は、一体?????
13ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 14:06:07 ID:G4EMZswF
ファミ通情報によるコナミブース。
・MFC5
・bmIIDX13 DD
・ポップン14
・投球王国ガシャーン
・DDR SUPERNOVA

というわけでDDR復活確定のようです。
14ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 22:00:02 ID:tgadb8Gw
15ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 23:02:44 ID:tgadb8Gw
■■体験版・試遊台・イベント・ロケテ・販促3■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115101634/l50
16ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 10:09:43 ID:uvjRRHbh
出展機種とかここが一番詳しいと思う
?ってのが気になる

http://www.am-net.jp/show/aou2006.html
17ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 10:50:54 ID:ArBhVcBA
THE iDOLM@ATER関連は無いのか・・・orz
18ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 01:52:12 ID:YNvZAODN
>>13
DDR SuperNOVA出すんだ・・・
今更買うロケなんてあるのかな。
そしてまたキモいヲタが踊り狂って臭くなるんだろうな。
これから暖かくなる季節だし。
19ゲームセンタ−名無し:2006/02/11(土) 08:42:00 ID:meftGtvn
コナミ、AOU2006に3年半ぶりの「DDR」の新作を出展
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060210/kona.htm
コナミ公式 AOU2006出展情報
http://www.konami.jp/event/aou2006/

[音楽ゲーム]
・DanceDanceRevolution SuperNOVA
・pop'n music14 FEVER! ・beatmaniaIIDX13 DistorteD

[大型/専用筐体]
・麻雀格闘倶楽部5 ・投球王国ガシャーン

[メダルゲーム]
・GRANDCROSS ・プレシャスパーティー
・GIGADRAKE ONLINE ・GAJAS KING
・太極神龍 ・彩華爛漫

DDR SuperNOVAは国内発売だけでも驚きなのに ICカード対応とはマジかコナミ
20ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 08:43:14 ID:gtDS8v3I
オクで招待券落として行こうと思うんだけど
名刺チェックとか厳しいかな?
知り合いから貰いましたで誤魔化すしかないんだが
21ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 09:52:16 ID:ZTcjZIxm
会社名とかも書かなきゃいけないみたいだから誤魔化すの大変そうだな。
やっぱ招待日はスーツ着ていかないといけないのかな?
22ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 10:06:08 ID:gtDS8v3I
過去ログ(昨年・一昨年のは未html化につき読んでません)見たら
結構子供とか来てるらしいから誤魔化せるかと考えたけど
チケット見ると会社名の欄があったり
オクの注意書きに名刺必須みたいなこと書いてる出品者も

昨年・一昨年のにもぐりこめた人のコメントキボン
23ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 11:20:39 ID:kwmHAOLV
htp://www.riverservice.co.jp/j_shows/060209capcom/

ガンダム種デスはAOU未出展ほぼ確定。
万が一出たとしても映像出展レベルか。
24ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 11:51:11 ID:rfWVI4OR
会社名も名刺もいらないよ
私服もOK・・・・・・・・だと思う

抽選で招待券が当たったんだけど
一緒に入ってたペーパーの注意書きに
「会社名は記入しないで下さい」
って書いてあった。他には何の注意書きもない

だから、大丈夫なんでない?

(チケットの裏)
社名、氏名をご記入の上(名刺の添付は不可)、受付にて
カードケースを受け取り、展示会場内では必ず胸にお付けください。
このカードをお付けにならないと入場できません。
25ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 17:26:13 ID:Vec+CqBq
保守
26ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 21:13:28 ID:ul1yi0RP
今週だというのにずいぶんと過疎化してるな
27ゲームセンタ−名無し:2006/02/13(月) 04:05:58 ID:7D47jVMS
2タイトル追加

「HALF-LIFE 2 SURVIVOR」(タイトー)
http://hl2survivor.net/

「トリガーハート・エグゼリカ」(童) セガブースに出展
http://www.warashi.co.jp/exelica/
28ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 07:43:14 ID:whlxIbK3
チェック無いし金曜しか行けないなら行けばいいが、業者日の方が入場者数は多い傾向。
どんな服でもいいけど、仕事で来てる人が内心どう思ってるかは言うまでもない。
29ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 20:00:32 ID:seUhgdxn
去年、一般の日に招待券で入ったが、名刺・会社名不要で、名前書くだけで入れた。
招待日だと厳しくなったりするん?
30ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 20:43:37 ID:01EXa6vd
CAVEが毎回大量にばらまいてる業者日招待券に毎回お世話になってるが
私服だろうが名刺もってなかろーが何も書いてなかろーが全然平気
AOUはあんまり考えなくてもいい

ていうか今回応募するの忘れた orz
招待券余ってる人がいたら分けてプリーズ
31ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 22:04:24 ID:gDWgiLK6
そろそろタイトーはスクエニとのコラボを見せてほしいね
32ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 22:14:55 ID:P38EszKr
そろそろタイトーは2ちゃんねるに誠意を見せてほしいね
33ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 22:26:06 ID:OxbFroC2
そろそろタイトーはセガ(恐竜キング)に誠意を見せてほしいね
34ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 23:21:50 ID:60yB91mu
ぶっちゃけ、

招待日に入る一般人=メーカーの開発=ゲーセンの店員

だから、あまりに気にしなくて良い。
35ゲームセンタ−名無し:2006/02/14(火) 14:16:21 ID:M1nDp12/
バンプレストが出展ラインナップ公開
http://www.gpara.com/news/06/02/news200602141195.htm

・クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士
・キン肉マンマッスルグランプリ
・他プライズ多数

ガンダムは前時代的なパスワード入力からして 基板売りなのかな
問題までガンダムずくめのクイズって アキバ日本橋大須以外でどのくらい需要があるんだろうか
36ゲームセンタ−名無し:2006/02/14(火) 18:02:01 ID:M1nDp12/
ナムコ出展タイトル
http://www.gpara.com/news/06/02/news200602141201.htm

・ソウルキャリバーIII ARCADE EDITION
・タイムクライシス4
・太鼓の達人8
・クレナワイド(プライズ機)

ドルアーガオンラインは出さないのかしら
37ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 18:19:40 ID:heTJHmZr
>36

ドルアーガオンライン、ペンドだそうです・・・。
38ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 18:21:31 ID:/FqaK+kV
え?どゆこと?
kwsk
39ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 18:21:32 ID:7H0hkC5W
>35
隠し球は連ザII映像出展と見た。
40ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 18:25:39 ID:7H0hkC5W
>35
パスワードは公式サイトで入力と書いてあるだろ。
制作は恐らくナムコ、基板はシステム246と見た。

価格はROM売り298.000円、246セットで398.000円と予想。
41ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 18:34:36 ID:o12glFmu
今年も盛り下がりか
来年の会場はNSビルだな
42ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 19:13:57 ID:heTJHmZr
43ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 20:29:56 ID:DVM/nA7v
隠し玉なんていい加減うっとおしいだけだな。
44ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 18:34:51 ID:pYhKv54L
頭テッカテッカ♪ 禿げてーピッカピッカ♪
そーれがどうした♪ ボク千葉1000士♪
創価の世界のー♪ 名刺配りロボット♪
どんなもんだい♪ ボク千葉1000士♪


     ____
   /       \
   /         \
  /    /   \|
  |     (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <    遊びに来てくださいwwww
   \   \_/ /    \_________   http://csatuki.ty.land.to/    
     \____/

45ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 19:38:24 ID:utvkyYp2
とりあえず明日の搬入に参加される人はこっそりと情報提供きぼん
46ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 21:33:56 ID:Gk4sihPK
こんなところでこっそりもなにも無いわけだが。
47ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 23:27:04 ID:rPohymps
この法律によってPSEマークのついていない以下の製品の販売が禁止されます。
▼農家の人、企業経営者の人、工場経営者の人は、
電動農機具、OA機器、電動厨房機器、電動工作機器などが。
(販売が禁止されるということは、PSEマークのない機器の資産価値が、ほぼ0ということです)
----音楽系からレトロゲームなど中略----
【今年の4月から二度と手に入らなくなるのです】
また、
▼新品ならびに中古の、電化製品問屋および小売店では、
PSEマーク無しで販売できなくなることを知らずに仕入れた商品が
【今年4月から、ゴミ+処分費の負債に変わります】
(現行商品でもマーク無しのものが流通しています)

エレメカ類、メダル、大型筐体、ビデオ筐体全部修理不可の可能性大
販売も同じく

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/


48ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 00:44:49 ID:CKRQYYXJ
搬出回された。。。一般日嫌いなんだよな。。。
49ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 02:16:09 ID:0I1KxYrv
>>35
松戸
50ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 06:17:55 ID:hyb5pPj2
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140005417/
 2001年4月に施行された「電気用品安全法」という法律が、この4月から本格施行となる。
同法は電化製品に安全確認済みマーク「PSEマーク」を付けて製造・販売するよう義務づけるもので、
2001年以降に製造・販売された電化製品の多くに、同マークが付いている。
4月以降は、猶予期間が5年と定められていた259品目で、PSEマークがないと販売できなくなる。
 ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html
※電気用品安全法@2chまとめ:http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
※電気用品安全法についてのこと:http://www.geocities.jp/kenban2ch_gakki/denanme.html

対象電気製品
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

対象は、主に、100〜300Vの交流電源を使用する、
 家電製品、電気器具付家具、電線・変圧・配線器具、照明器具、AV機器、電動工具、
 空調機器、農業機械、産業用機械、家庭用治療器、 など

対象外の主な電気製品
 パソコン、パソコンの周辺機器、電話機・FAX・無線など通信機器 など

なお、電線・配線・空調機器など、住宅やビルなどの建築物に組み込まれる製品が対象に含まれているが、
PSE非対応の製品が取り付けられている建築物の販売も規制の対象になるかどうかは、
現在、解釈が分かれており、今後の推移に注意を払う必要がある。
( http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139304506/721 )

影響範囲
・ 規制対象製品のうち、PSEマークの無い製品は、新品・中古ともに売買不可
・ なぜか、安全性確認の厳しかったはずの〒マーク付きの旧製品の売買が不可になっている
 ( http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139304506/666 )
・ 法人の会計上の資産の減少に繋がる可能性あり
 (http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/10 , http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/18 )
51ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 09:56:21 ID:JPECIQrR
業務用基盤とか筐体は、あんま関係ないんじゃないのか?
52ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 10:03:56 ID:grWCKET+
>>51までの者たちへ
その情報についても、続報キボンヌ也。
当日、絶対にだ!!
53P・S・Eハンター:2006/02/16(木) 10:15:01 ID:grWCKET+
連呼でスマソ、本体をこれからも買える様に
出来るかどうかが掛かってる。
54ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 11:28:50 ID:hyb5pPj2
ちちんぷいぷい 「本日のどないなん?」PSE特集
http://up.87op.com/getfile.php?fid=2795&iid=41
33M13分
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

問題点
規制を受ける電化製品は
精米機や印刷機など、企業で使う機械がかなり含まれている。

そして中小企業や零細企業や個人経営は
機械を新品で買うことは少なくて、中古を買うし
中古を下取りに出したり売って減価償却する。

でもそれらの中古の機械が売買禁止となると
中小企業や零細企業、農家は連続倒産。
連続倒産した企業や農家がお金を借りてた銀行もやばくなるね。

Q.販売してはいけないのであれば、どのように処分すれば良いのか?
A.当方の知るところではない。まじで気づいてなかった
55ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 13:07:11 ID:PyLINF9d
アフタバーナーまだー?
56ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 14:07:14 ID:OomuB+pm
AOUの割引券って今からゲーセン行っても置いてるかな?
57ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 14:12:57 ID:1rH+WyT/
>>56
おいてる
58ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 14:13:43 ID:OomuB+pm
よし今からいってくる
59ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 14:15:21 ID:DsPsXbv2
>>56
↓これをプリントアウトしていけば良いんでない
ttp://www.aou.or.jp/04/expo/ekisupo-waribikiken.htm
60設営神:2006/02/16(木) 14:20:24 ID:MnyiAPIX
アフターバーナーは出展されないらしい。

コナミはメダルの押しが凄い!
61ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 14:56:34 ID:GfWQNYuF
>>59
これってページ全体をプリントアウトしたやつでもいいかな・・・
チケットだけ切り取らないといけないのならメンドクセー
62ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 15:01:25 ID:qW/3IKCh
>>60
設営神キタコレ
アフターバーナーは無しですかそうですか orz
何か隠し玉はありますか?
63設営神:2006/02/16(木) 16:04:57 ID:GmFfWofx
今回の目玉は間違いなく小波のグランドクロス。
4280マンエン〜
買えねーー。
64ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 18:12:19 ID:WqPVrYdv
>63
Ζガンダム。
種デス連ザIIの映像出展の有無は確認出来ました?
65ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 19:52:32 ID:huFFnVzv
明日行きたいんだけど、チケット無し。
AOUって、駅前とかにダフ屋いる?
66ゲームセンタ−名無し:2006/02/16(木) 20:29:36 ID:fnyownsT
>グランドクロス
概要を見る限り メダル史上空前のモンスターマシンみたいですね
値段もすごいけど 消費電力もすごそう あと床が抜けないか心配
67ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 21:25:48 ID:peKTe4uD
ここにまで下らんことを書いた>>44は氏ね!!!
68ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 21:34:22 ID:WqPVrYdv
搬入組の報告続報まだー?
69ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 22:40:38 ID:WqPVrYdv
今回は搬入組の報告が皆無だな……
70ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 23:40:43 ID:g9IAX14O
つうか、報告するようなもんがない。
71ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 23:43:27 ID:WqPVrYdv
連ザIIの映像出展はあって欲しいところだが。
72ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 01:03:43 ID:t4B9ulWO
今日設置行ってきた。

はっきり言って自分の作業が手一杯で他のブースなんてほとんど見てない。
奥の大手くらいしか見てないので、ざっと。
詳しくは、どうせ昼すぎにはニュースサイトで情報出るだろうから、そっちを見て。

・ナムコ
新規はタイクラ4、キャリバー3、太鼓8。
あとはマリオカート、カウンターストライクといつものプライズ、メダル。
相変わらず既発製品ばっかり。やる気あるのか?

・タイトー
ハーフライフ2がメイン。
あと32インチワイド液晶を使った新小型汎用筐体に式神入れて動かしてた。
それと毎度の海外製品。今回はバイクゲー4台と、もう1種類何か忘れた。
あとは隅っこにメダル、プライズがちょろっと。
ダイノキングバトルは健在でしたw

↓つづく
7372:2006/02/17(金) 01:05:03 ID:t4B9ulWO
↓つづき。

・コナミ
ビデオは麻雀格闘5、ウイイレ。
音ゲーはIIDX、ポップン、DDR、ギタドラ。
あとNOVAうさぎを使ったゲーセン留学とかいうのを出してた。
メダルはグランドクロスがまじデカイ&スゴイ。
丁度SJPが発生してたが、あまりの凄さに鳥肌たった。

・セガ
ブースの外からしか見てないのでほとんど確認できてない。
HOD4のSDX?が2台あった。
それとムシキング&続編、ラブ&ベリー、恐竜キング。
メダルはアミー漁があったかな?
いやしかしサミーの面影はすっかり無くなったね。

これで全部かな。
これ以外は本当に見てないので知らない。すまん。
バンプレもカプコンも連ザの映像以前にモニターすら設置されてなかったしw
そして明日は開場前に現地入りしてまた作業orz
もうねるぽ。

・・・そういえばアルゼって出てなかったな。
74ゲームセンタ−名無し:2006/02/17(金) 01:48:04 ID:BEGF/b0C
お疲れ様です

タイトーがビデオ新筐体というのがちょっと驚き
でも コンパネ他が汎用性低いままなら あまりお呼びじゃない気がするな
75ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 09:19:05 ID:6B6/Uoq1
セガと喧嘩状態だから系列店の筐体更新ができなくて仕方なく?とかかな

見るもんないし天気悪そうだから明日どうしようか迷ってたけど
その新筐体とコナミのメダルだけのために行ってみよう
76ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 09:58:44 ID:aRQUUJBq
グランドクロスを家に置くのが夢です
77ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 10:16:10 ID:ktxyCU8j
今日は私服の人もけっこういるのかな?
会場レポキボン
78ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 11:03:17 ID:mHgBM+kZ
会場神まだー?
79ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 11:34:37 ID:ktxyCU8j
am-netの管理人さんが頑張ってレポとか画像うpしてる
ttp://www.am-net.jp/
80ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 11:37:22 ID:e4qNU4e0
グランドクロス本当にデカいですね。
重量5000kgに消費電力10kWとは…
81ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 12:08:23 ID:0ULViYM7
なんもねーよorz
明日人来るのか?
82ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 12:39:39 ID:Xa+Dd5pW
今が旬のカード系がまったくないようだし
行く必要なさそうだ
83ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 12:48:57 ID:HhuYfhOS
重量5tってな車2、3台分か
FOでも空重量が1.5tだから、その3倍か
ついでにメダル飲んでる分の重さが加算されるだろうから
あの手のメダル機って、すんげー重いんだな
84ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 13:39:14 ID:0ULViYM7
つまんね
サンワでボタン買って帰るわorz
85ゲームセンタ−名無し:2006/02/17(金) 13:45:41 ID:BEGF/b0C
隠し玉あれこれ

[コナミ]
・Cooper's9
http://www.am-net.jp/show/aou2006album/photo/CA310074.JPG
海外向けガンシューの参考出展?

・ゲーセン留学 NOVAうさぎ
http://www.am-net.jp/show/aou2006album/photo/CA310038.JPG
http://www.am-net.jp/show/aou2006album/photo/CA310039.JPG
詳細不明 MFC・QMAに続くコナミネット物3本目の柱となるのか?

[タイトー]
・キラキラアイドルリカちゃん
http://www.am-net.jp/show/aou2006album/photo/CA310060.JPG
…タイトーはトコトンやる気みたいですね

・ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.IIは映像出展のみです
86ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 13:47:22 ID:DidGq7XS
ワロス<リカちゃん
もはや正気とは思えん…
87ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 13:50:04 ID:pnV65Sj3
先程、現場より電話があり
私服はほとんどいないそうだ(スーツばかり)
あと、なんで姉ちゃん達は、尻をだしているのか聞かれた(初めてのAOUなヤシ)半尻ドコロじゃないコンパニオンもいるそうな
漏れも逝ったことは無いんだが、いつもそんなに姉ちゃん達、豪華なの?
88ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:02:46 ID:0ULViYM7
アト@スのダーツのねーちゃんは乳凄かったw
89ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:03:35 ID:Ym+douOs
現在、タイトーのブースから。新作不具合により、行列動かず。ちょっとイライラしてきた。
90ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:09:30 ID:aRQUUJBq
三国志大戦2は映像出展?
91ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:17:58 ID:0ULViYM7
90
YES
92ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:18:02 ID:rtrFQfbt
2D格ゲーで出展は無し?
93ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:18:49 ID:0ULViYM7
92
YES
94ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:22:09 ID:aRQUUJBq
なるほど映像だけか。セガやる気ねーな
95ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:28:41 ID:0ULViYM7
バーチャ5と三国2の時以外はメインステージ前に人影なかったYO
まだバンプレのほうがステージに人居たw
コナミ、タイトーが1、2番人気だったかな?
96ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:33:43 ID:pnV65Sj3
三国志の台はもう手に入らないってマジ?
97ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:50:57 ID:6Hk0y4ke
セガのVF5はあの新筐体じゃないとダメなん?
チヒロマザーならブラスト用とか出してよ。


コナミのウイイレ2006とバーチャストライカーがいい勝負してるw
98ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 15:03:31 ID:85sqC+YZ
ピンクスウィーツ界隈別世界だなw
99ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 15:05:22 ID:0ULViYM7
チヒロじゃ無くてリンドバーグじゃ?
4:3モードが有れば普通のキョウタイに入れられそうだけど
100ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 15:14:04 ID:qcsJiiyU
ケイブのロングコートコスプレの白人さんマジカッケー
101ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 15:33:28 ID:y1Vs3eQ3
AMも含めて、かれこれ8年くらい行ってるんだが、回を重ねるごとに見るものがなくなってる…
タイトーのハーフライフって何であんなに盛り上がってたんだ?
102ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 15:47:33 ID:aRQUUJBq
FPSブームだから
103ゲームセンタ−名無し:2006/02/17(金) 15:56:19 ID:BEGF/b0C
「AOU2006 アミューズメント・エキスポ」開幕 大作の続編と知的トレーニングがブーム?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060217/aou1.htm

[タイトー]
・CHASE HQ(映像出展)

[ナムコ]
ロックンボウロラマ(仮称)
104ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 17:02:16 ID:3PWubasT
おまえら超乙

ランキング速報
286バーチャ
237グランドクロス
212アミー漁SEGAメダル
170クイズガンダム
143麻雀格闘

麻雀格闘にリアル獣王ムツゴロウ参戦は個人的にびびった
105ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 17:28:06 ID:E9z75x0D
グランドクロスやばくね?
置ける店舗かなり限られてくると思うんだけど、
金額もヤバイし大きさもヤバイ
106ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 17:46:44 ID:85sqC+YZ
なんつーか、でかいだけでたいしたヒキもないしなぁ
107ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:43:05 ID:OLqDjd1F
アルゼブースが無いのは残念だなあ。
アルゼのゲームってショーの時しか見られないから
ある意味楽しみにしてたんだけど
108ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:46:16 ID:XAd8PvPe
おもろいのあった?
109ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:46:23 ID:RObfOc0+
am-net見れなくない?
110ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:48:50 ID:XAd8PvPe
ガンダムクイズがランキングに載るとは・・・
111ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:50:30 ID:XAd8PvPe
>>109
見れますよ
112ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:10:46 ID:dwEu/UpX
種デススレにも書いたけどこっちにも。

・ロケテの開催日時はまだ未定、来週突然やるかも知れないし3月になるかも知れない
・ストフリ・インジャ・暁はちゃんと出る、情報公開は来月ごろ
・ザムザザー・ゲルズゲーは「ロケテの情報を聞いてのお楽しみ」
・前作機体が一部情報で「最初は一部だけ、後から何かしらの解禁で出る」と出てたが事実かどうかはそちらのご想像に任せる
・稼働は先行が6月末、一般が海の日直後に出るよう努力する
113ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:17:24 ID:RObfOc0+
>>111
マジっすかorz
なんか俺のつながらない
114ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:47:26 ID:GAEFrfJT
プライズコラボ
セガブース
エヴァフィギュア走っています
 婦警綾波 手錠で標識に拘束されています
 裸ライダースーツ(チャック空き) 肌の柔らかさが売り
 浴衣 風で裾がめくれています

イベントが始まった瞬間客が散るコナミのNOVAゲームって
115ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:47:59 ID:0gqkYihU
NOVAゲームをゲーセンでやりたいとは思わないだろ
116ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:50:46 ID:2+4b7pZe
どういうゲームか分からんが面白けりゃやるよ
ひとりではやらないと思うけど
117ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 19:57:11 ID:tc2riaFj
NOVAのゲームってDSの英語漬けみたいな感じ?
118ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 20:50:23 ID:bhXYeFxP
ゲーセンまできてあんな学習ゲームしようとは思わない。
まぁでもNOVAがある程度買うだろ。
119ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 21:03:50 ID:0gqkYihU
受験生にはいいかもな。
勉強してくるって言って、ゲーセンに堂々と通える。
120ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:17:01 ID:J9Xku8LV
>>88
画像うpたのむ
121ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:28:49 ID:R+UgZqR0
WAR of the GRAIL
はエロかった?
122ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 00:20:04 ID:SPtOGiPb
>WAR of the GRAIL

映像紹介のみで、ゲーム画面は断片的にしか映らなかったから
なんとも言えんなー。見た感じギャル率は低かった。
これってタイトーTypeXだったのな。
123ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 00:26:03 ID:PnAMLd1V
>>122
TypeX?もう発売中止でいいよ・・・。
124ゲームセンタ−名無し:2006/02/18(土) 02:54:32 ID:rb7BmSM7
125ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 07:35:38 ID:LcU4Rc3C
>>114
俺とまったく同じとこに反応してる…

やりゃあ出来るじゃんかセガwwwwwwww
とか思った。
126ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 08:29:48 ID:yUI8zOI1
一般列約150人並んでいます。
127ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 10:02:31 ID:bEXKZEw5
やっと入場開始だね

まぁ俺はひとりまたーりしてから入るが
128ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:18:14 ID:JS+/uFjN
DDRスレによると
プレイまで150分待ちで並ぶ列にも制限ついたとか


今回の一番人気か?
129ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:20:02 ID:FfvkLoEF
おま、バンプレストのコンパニオンマジ可愛いぞ
一人を除いて
130ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:26:48 ID:ziBgZvNn
コンパニオンで思い出したが毎日新聞は相変わらずだなぁ…
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/aou2006/graph/photo1/

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/aou2006/graph/photo2/
ゲーム筐体よりも女性麻雀プロばっかり必死に撮ってる件について
131ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:36:13 ID:G+oJux+h
>>130
ゲームよりコンパニオンの写真の方が多いとはこれ如何にw
132ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 12:25:38 ID:9nFLj9ve
VF5筐体の横にある小さな黒いBOXって?。
サーバーかな?。
133ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 12:48:09 ID:SzGbNmne
(´・ω・`)
MFCの大会やってんのかな…
134ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 14:04:50 ID:Ggt6L+zZ
麻雀格闘倶楽部コーナーで二階堂亜樹を間近でみれただけで雨の中行った価値あった。
135ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 14:06:54 ID:HP7YJU+w
結局芋屋系はなんもなし?

04年は零スペとKOFNWくらいしか出さなかったが
今年もそんな感じなのか。
136青い人 ( -д-) zzZ...:2006/02/18(土) 14:15:23 ID:XSRL399M
KONAMIブースでチャラポワハケーン
わかるやつだけワカレ
137ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 14:28:53 ID:6cPhVjjL
二寺100分待ち・・・ ワンプレイできるかな
138ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 14:54:05 ID:LcU4Rc3C
イバラのとこで流れてる洗脳ソングがラクス様の声に聞こえるけど俺ジーク・ジオン
139ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 15:02:25 ID:eNjno5Au
136
ウィイレのテンション高い兄ちゃんかw
140ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 15:28:24 ID:9e5Oxaxs
しかし、幕張も大勢の警備員が場内巡回していてやばそうなのは
デジカメで写真撮ってリスト化してたぞw、パニオン田代組は気をつけるように
141青い人 ( -д-) zzZ...:2006/02/18(土) 15:36:48 ID:XSRL399M
>>138
AMIブースか
あれラクスってよりはミーアだな
って声優同じか
142青い人 ( -д-) zzZ...:2006/02/18(土) 15:49:32 ID:XSRL399M
SEGAのイベント進行担当のSっぷりワロタ
143ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:07:23 ID:eNjno5Au
バーチャストライカーのデブ審判カワイソス<ドS司会
144ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:26:58 ID:auOKFP8g
>>142>>143
昨日と同じ流れか
あのネーチャンすげーな
145青い人 ( -д-) zzZ...:2006/02/18(土) 16:39:52 ID:XSRL399M
>>144
おいおい、招待日からあれかよ
ある意味チャレンジャーだな
146ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:44:51 ID:auOKFP8g
もう招待日イカネ
いかにも遊びに来てた人もいたけど
それ以上に業界人が頑張りまくってた
行きたくなったら
せめてゲーセンの店員にでもなるわ
147ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:59:57 ID:FmrIPw/3
カメラ小僧?スゴス
148ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 17:34:23 ID:WOjevc2k
ウォーオブザグレイルがtypeXってホント?
149ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 17:46:08 ID:wT/uKQqT
>>148
アルファステーションのコラムには『TAITO TypeX+』って
書いてあるね。

プラスって、どこが違うのかな?
バトルギア4やハーフライフで使われてるらしいけど。。。(←よく知らない)
150ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:15:27 ID:0rMmF7GO
時代はタイトーに傾きつつあるようだな
151ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:19:34 ID:p5AuHBml
むしろカプコンとタイトーが傾いてる
152ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:20:12 ID:Uxko0cB2
弐寺のとこにいた美脚の姉さんがめっちゃセクシーだった
153ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:21:55 ID:WOjevc2k
・・・と、いうことはALL.netじゃないのか?
また、回線契約しないとダメ?
154ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:26:39 ID:JBPYzq7m
155ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 18:58:50 ID:8Gd5ZFiK
156ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 19:01:00 ID:AfVJO/CC
DDRの人気が凄まじかったな
あの列みたら並ぶ気失せたよ
157ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 19:09:05 ID:2dHOEUlD
>>154
お前それロリ・・・
158ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 19:28:31 ID:br0yGkhs
>>138
AMIブースの電波ソングもそうだけど、タイトーブースのメダルゲーム機(名前失念)
のとこで流していた曲もすごかったな。
串田アキラ(?)の声で「ジャックポッド! ジャックポッド!」って歌ってたwwwwww
159ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 20:13:44 ID:ZuuH1EUz
このスレの寂しさはなにかね?本スレはどこか別にあるのか?
160ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 21:19:24 ID:XxpC3oer
カプンコの星のカービィのトコにいたちっさいパニオンがエロかわいかった
ときどき子供にまぎれて見失うのも愛敬ww
161:ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 21:28:35 ID:jIPo+2So
konami兄様のビーマニ実況超テンション高い
162ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 21:56:55 ID:ZzYcOy7v
>88
ほんっと凄かったですねー。
近くに設置してたピンボールの台の
列待ちしながら横目で見てました。
ピンボールはシンプソンズが一番難易度
高かったです。(個人的感想)
163ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 22:06:31 ID:ZzYcOy7v
後ろから見てて面白かったのは
コナミの投球王国ガシャーンかな。
協力プレイモードの○シキングブームを
意識したようなステージとか、
○ァンタビジョンを意識したような
ステージもあって思わずニヤリでした。
164ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 22:13:11 ID:ZzYcOy7v
バーチャ5の筐体って凄く横に
広いんですねー。狭いロケだと
厳しいかなぁって思ったりしたり。
解像度が高くなってるので
ちょっとキャラクターが小さい印象を
受けてしまいましたー。表示ドット数で
比べるなら前作とかよりも
はるかに大きいのだろうけど。
165ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 22:40:46 ID:CpFoUWQE
>>164
その筐体、バーチャ5専用にとどまらずアストロシティやブラストシティを置き換える新標準筐体だって。
理由はモニターに使われてるブラウン管の生産中止による。

ちなみに今日の筐体は↓のモニタ中央下部にある四角い部分にEdyリーダ/ライタが付いてた。
ttp://www.am-net.jp/jpg/sega.jpg
166ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:10:24 ID:nKgdMMJK
>165
これからのアーケード用ディスプレイは
液晶になっていくんですねー。

プリントシール機のアトラスって
イメージが強かったけど、
今回はメダルゲーム機に
凄く力が入ってた。その中でも
カービィは子供に大人気。
子供達にいろいろといたずらされて、
中の人がかわいそうだった。

プリントシール機で良かったのは
やっぱり姫組かな。
電波少年とかでおなじみの
合成機能で銭湯とかのフレームで
湯船から顔を出しているような
シールが作れたりとみんなで
わいわい楽しみながら撮れるところが
ポイント高かったです。
167ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:19:21 ID:yOKzLrtF
168ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:28:46 ID:GgakHkP6
このスレにカメコがいるか知らんが言っておく。
コンパニオンさんに景品とかプレゼントしても、没収されるので
本人に届くことはありませんYO!
某スタッフより。
169ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:37:15 ID:WEfgZ19F
AMIブースでケイブのピンクスゥイーツ
遊んできました。前作は正直なところ
見た目がアレッ・・・!?という印象だった
だけに、今作は敵弾少なめの
初心者お断りって雰囲気じゃなくって
難易度も低めでとても面白かったです。
ボスメカも○イムボカンシリーズに出てくる
ようなコミカルな感じでしたー。
ところで配布していたあの花、造花
じゃなくってホンモノだったんですねー。
ちょっとビックリでした。
ブースの上のリング状の煙玉を
発射する仕掛けみたいなのには
ちょっとオドロキでしたー。
170ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:56:49 ID:UqkDhKOE
セガのあの筐体、モニター縦置きできるのかな?。
JAMMA基盤対応するかな?。
普通の液晶モニタって最低解像度がVGAだし...。
171ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:07:17 ID:yOKzLrtF
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp29746.mpg.html
よもや21世紀にもなってトラックボールで指の皮をはさむ悲劇に遭遇するとは
172ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:13:12 ID:GgakHkP6
>>169 ピンクスゥイーツはホント煙とかバラとかこだわってたよね!
     コンパニオンさんもロリっぽくて見てて楽しかった〜
173ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 01:28:18 ID:MnPba57Y
招待日でもUFOキャッチャーってできるんですか?
今日行ったんですが人気箇所は人多くて・・・
174bacon:2006/02/19(日) 02:06:23 ID:T13kelWD
http://aij.ddruk.com/boards/viewtopic.php?p=79137#79137
DDR SuperNOVA is very disappointing. It cannot out do In The Groove now.
175ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 02:27:04 ID:yOKzLrtF
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp29752.mpg.html
タイムクライシス4
176ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 09:39:49 ID:yOKzLrtF
>>170
縦はムリのような
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060217/aou_sg02.htm
縦にできそうなパーツになってなさげだし
NEWNETCITYがまだ元気だからしばらくあれでもたすか
縮小表示させるか東方みたいに横画面で縦シューつくらすか
実際に新作であるエグゼリカはNEWNETCITYに入れてあったし

ttp://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/15.jpg
タイトーのコンセプトEの方は四隅のスピーカーで筐体に十字のスキマがあって
ワイドの液晶画面が縦でも横でも入る素敵設計だった
過去資産がフォローされるかどうかは判らないけど
アダプタとかでなんとかなりそうな
177ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 10:56:50 ID:whRqUeaF
>>173
招待日でも景品はもらえるよ。

>>176
ショー会場でも式神4:3で表示してたしな。
タイトーの人に聞いてみたら、一応JVSは付いてるっぽい。
旧JAMMAに対応してるかどうかはわからなかった。
178ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:15:54 ID:8J6l69n4
ゲーセン留学なかなか良い。
QMAよりゲーム性は薄いが、学習ゲーブームに乗って
意外にインカム稼ぐと予想。ただ設置店舗はそう多くならないだろうが。
179ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:33:17 ID:3SyXovvL
ならタッチでズノーは大ヒット間違いなしですよね?
180ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:36:20 ID:/FOmSOAY
>>179
あのゲーム性から何を学べとおっしゃいますか。
181ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:42:49 ID:3SyXovvL
脳の鍛え方を学べます
182ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 11:49:50 ID:8lqUXcsC
コナミ業績悪いのにあんなに乱発して平気なん?
183ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:00:31 ID:r2sd9iLa
>>182
別に業績は悪くないような気がするよ。
184ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:02:11 ID:zXFbrLa5
>>182
悪いどころか・・・
185ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:41:35 ID:JZseIZHI
>182
AMはコナミの安定部門だからね。
積極展開してあたりまえ。
186ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:56:40 ID:3SyXovvL
187ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 15:25:39 ID:sNkFPOCH
いろいろ大変だな、コンパニオンのおねいさんも
188ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 15:28:42 ID:3SyXovvL
羞恥プレイみたいでカワイソスになる。
189ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 20:09:20 ID:G0mc166H
190ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 21:06:44 ID:3DO5ircl
プリクラが減ってメダルゲームが増えたな
191ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 21:32:01 ID:8lqUXcsC
>>186
そうだよ。
でももうひとりのお姉さんの方がえろかわいかった
192ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 21:51:24 ID:klibJoAB
下乳見えてる女の子を指差して笑ってるセガって最低ですね!
193ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 10:38:43 ID:LvdQgAkP
今までAMショーやAOUのスレの中で一番進みが遅くないか?
しかも内容はねーちゃんの話ばっかりだし・・・・
あ、でもムービーはいただきました、ありがとう
とりあえずここの面々でキン肉マンとハーフライフを
触ってきた人は居ませんかね?率直な感想が知りたい
194ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 11:22:21 ID:3xnGv4Rs
>>193
ここ近年いつも話題のメインはお姉さんだった訳だがw
あとはマッサージ機とかwww
195ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 12:31:02 ID:KX03SYRs
・お姉さん
・マッサージチェア
しか見るの無いショウが問題と思いますが。
笑顔で明るく接してくるから
恥しくて赤面でちんちんおっきしそう(又はしてる)のを隠すので
肝心のゲームが見れなかったのは往々にある。w
196ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 13:05:25 ID:jba9NkF1
説明するために前かがみになってるコンパニオンを後ろから見ると尻がくっきり浮き上がってて興奮した。
197ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 13:58:16 ID:tpTzD3Pc
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up7048.jpg.html
ホットパンツ…(`・ω・´) シャキーン
198ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 16:17:49 ID:5IBr6WtJ
>>197
通報しますた
199ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 18:55:36 ID:kIqB/Te7
アミューズメントエキスポのブースのレポートとかあるサイトありませんか?
200ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:35:55 ID:i17Y+3Jp
<<171
テラワロスwwwwwwwwwwwwwww

って漏れもこのゲームで同じこと経験したものだが('A`)
201ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:42:39 ID:6MSATOWQ
>199
あるよ
202ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:54:59 ID:NhfkxTgM
>>199
アルエ
203ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:55:10 ID:i5fGl2X9
>>199
かなりある
204ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 20:48:20 ID:kIqB/Te7
よかったら教えてください!
205ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 20:53:50 ID:3hpRLdoZ
>>193
ハーフライフならやってきたぞ
操作系が変わったモノ。移動がマウスみたいに握るスティック。エイムが操縦桿みたいなスティックなんだけど
上下はともかく左右が操縦桿を捻って動かす。これがえらいやりにくいぞ
詳しいゲーム性なんかはわからなかったが(普通にマシンガン系で戦っただけなんで)
あの操作系でどれくらいの人がやりこんでくれるのかな・・とおもた。

206ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 20:56:52 ID:dPHyuRC3
>>200
斬新なレスの付け方だな
207ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:00:51 ID:i5fGl2X9
>>204
ここに何度も貼られてる
208ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 23:32:54 ID:OJlLNqOM
>>205
でもPC版の操作系だと動きがピーキーすぎて、3D酔いでゲロ吐く客が
続出しそうだからなー。AC版の操作はそのセーフティも兼ねてるんだろ。
ちょっと遊んだら慣れたし、妥協策としては悪くないと思た。
タイトーのガンバスター好きだったしなw。
ttp://otoya.sheep-cloud.net/minorgame/m-kiji/gunbuster.html
209ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 16:35:56 ID:sG83sH2m
>>149
遅レスだがType-X+はグラボをRADEONの上位モデルに変えて
メモリ搭載量を2倍にしたものだったと思う。
210ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 07:02:18 ID:VaITDr4v
ハーフライフ2。
期待できる点
ネット対戦が流行れば、初期にかなりの回転を見込める(約7分サイクル)
複数台設置出来れば、店内対戦や協力ミッションモードでグループ客も繋ぎ止めれる。
シングルプレイは原作の膨大な量のストーリーモードの材料があるので、
初プレイ〜じっくり隅々まで攻略、タイム・スコアアタックの繰り返しプレイで
初〜上級者まで相当量のやりがいは残されている(と思いたい)。
おえっぷ対策(これ重要)。乗り降りしやすくそれでいて臨場感ある専用筐体。

不安点
タ○トー、NESYS、バトルギア、全国の出回り数、ネット対戦の流行期間。
エイリアンフロント、アウトトリガー、ヘビーメタル、カウンタースト・・・
洋ゲーテイスト&FPSはアーケード客層に理解された試しが無い気がする。

ハーフライフのようなアクション性の高いネット対戦がそれなりに成功すれば、
ネット対戦機能搭載のレースゲーなどを各社がこぞって出して来る予感が
しますな。チームバトル・FPSファンとしてはぜひ期待したい所。
211ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:57:11 ID:FgZbESMy
ハーフライフ2のスレ、
アーケード板にもキボンヌ〜。
何しろ他にゃーーーー、未だに無かったぞ!
頼む。
212ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:58:35 ID:sis523al
すいません。この中でカプコンVSに詳しい人いますか?
213ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:04:47 ID:sis523al
YOUTUBEというサイトで映像The effects of Boredom - Mugen
で検索するとおそらくカプコン製のゲームで、ゼルダの伝説、リンクやギルティギアやら
ナルトやらジョジョとかが登場しているんですけど、詳しく知っている人いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=IJvNI0nntrA&search=Boredoms
214ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:29:45 ID:q6+l5UWg
タイトーの「TYPE X」ですが
サードパーティから「ハーフライフ2」レベルのゲームはまず発売されることはないでしょう。
サポート関係がメチャメチャ。使えません。サポート体制が開発当初と違う(つーか使えん!)から
遅延しまくり、コスト上がりまくり。
やっぱナムコ基板かセガ基板にしとけば・・・。て後悔しまくり。
215ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:22:24 ID:EQS3H08Z
なぜこのスレで聞く?
マルチか
216ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 11:56:35 ID:rCNRz23C
217ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:01:44 ID:rCNRz23C
218ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:08:50 ID:rCNRz23C
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp30110.mpg.html
麻雀格闘倶楽部5…
219ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:15:59 ID:rCNRz23C
220ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:20:43 ID:rCNRz23C
221ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:31:46 ID:rCNRz23C
222ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:48:03 ID:rCNRz23C
223ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 12:53:33 ID:rCNRz23C
224ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:51:18 ID:xwmIE+jw
書き込み規制テスト
225ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 18:52:06 ID:xwmIE+jw
>>223
俺が映ってるんだがw
ギャラ払えw
226ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:51:30 ID:jQ/LDpBS
>>223
俺も映ってるんだがw
はらギャラえw
227ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 11:00:07 ID:jquscI3J
>>213
MUGENって書いてあるやん。
228ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:41:27 ID:7/DF8XGC
>>214
サードパーティーの中の人、乙です
229ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 12:33:32 ID:zqu6yI6G
>223

開始しょっぱな、中に入って修理しているのが見えるな。
結構トラぶってたのかな?
230ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 00:14:55 ID:I1zmAy3U
ORBSの後継機どうなったんだっけ
231ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 18:48:20 ID:BqLeghNS
>230
お蔵入り。
232ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 21:36:45 ID:myoHNORr
>>229
トラブるみかけたのはこの時だけでそれ以外はわりと堅調に動いてたと思
でも何かあったときはこうやって中に入って処理する必要があるんで
オペとしても大変だねぇ
233softbank221037086182.bbtec.net:2006/04/07(金) 22:20:10 ID:tK+j8+sh
JS
234ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:51:16 ID:gL9RTjvr
>231
あのガンダムの奴?
235ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 04:44:21 ID:YNV6HMpT
236ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 22:10:04 ID:ZO583kd5
最下段記念
237ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 23:46:18 ID:3zl4ofmO
なるほどそういうことか。
238ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 01:53:25 ID:0wbk8LjU
239ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 09:02:24 ID:JoZ2I7l3
今度からおねーちゃんもゲームと一緒に付属されれば売れるよ。
240ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 01:55:46 ID:3cwMfP0z
それほしー
241ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 21:22:58 ID:PDyP5Nil
おねーちゃんとバトルプレイしたり
おねーちゃんにゲームの遊び方教えてもらったり
閉店後におねーちゃんお持ち帰りしたり

完璧です。
242ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 00:06:03 ID:2+1yk1fY
243ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 01:27:47 ID:H6LcKdbv
てすと
244ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 00:06:21 ID:qiwgAy9Q
てすと
245ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 12:32:03 ID:+7GCz/ns
246ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 17:04:00 ID:ANSwjVqN
今年のアミューズメントマシンショーのスレはまだ立たないのか?
247ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 01:51:09 ID:nqYmR10s
どうせショー開催期間だけではスレが埋まんないんだから
立てるんならAMショー&AOUショー総合スレな感じで頼む
248ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 23:22:24 ID:yJQbyV+G
AMショー2週間前age
249ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 17:44:28 ID:w4RH7PLP
>>246
立てた。もしこれで落ちたら次からは「AOU&AMショースレ」でいいと思うが。

第44回アミューズメントマシンショー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157272915/
250ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 23:39:06 ID:mu2Zr0Kh
マッサージ器のブースはどこだ?どこだ?
251ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:51:31 ID:6QNc3Ime
test
252118:2006/10/26(木) 22:42:24 ID:sH5gRxj4
test
253ゲームセンター名無し :2006/11/02(木) 21:09:55 ID:0UwckFmv
254ゲームセンター名無し :2006/11/02(木) 21:12:39 ID:0UwckFmv
255ゲームセンター名無し :2006/11/02(木) 21:17:03 ID:0UwckFmv
256ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:14:32 ID:8Q0ixda9
test
257ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 23:28:16 ID:D52hqfbS
てs
258ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 14:37:51 ID:xCVxKa3S
ぬるぽ
259ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 13:06:08 ID:2631jqhy
がっ
260ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 10:24:46 ID:Hsnqj+Aa
こないだ立った>>249のスレのほうが先に落ちててワラタ
261アブレイズ行徳店:2006/11/21(火) 15:46:42 ID:rjKMLXOu
「アブレイズ行徳店」ここのゲーセンは、機械に足を上げても、ボタンをくつの裏で押して操作しても黙認されるゲーセンです。
 モラルのかけらもないこのゲーセンでは他にも、タバコの灰は床にばらまくは、ゲームに負けていると画面を思いっきり蹴とばす若者ばかりです。
 店員が何も注意しないのには驚いています。一切教育とかしてないんでしょうね。本当に最悪なゲーセンです。
 上記のマナーを知らないお馬鹿な「ハーフライフ2」のプレイヤー
 夢精城大生
 成城大生
 ホーリー
 僕☆小学生
 ネオ
262ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 18:27:00 ID:Dby0c3FX
a
263ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 23:41:41 ID:BP2hxteJ
なんでHLが?
264ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 14:34:40 ID:7O4TBILU0
懲りずにぬるぽ
265ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 14:39:21 ID:lP/glxwq0
がっ
266ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 04:38:44 ID:SUmuvZ660
そろそろ2007年のAOUショー出展情報が出てくるはずなんだが?
267ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 12:54:32 ID:IsfvfjqO0
今年行こうと思うんだけどメダルゲームとかクレーンゲームって無料でできるの?
もしくは何枚いくらとか教えて。
去年言った人教えてください
268ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 13:12:33 ID:mOPCdF1k0
>>267
メダルは有料。クレーンはただ。
269ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 17:04:43 ID:D+yUICvD0
270 :2007/01/30(火) 17:21:42 ID:EkDCDwaj0
今度こそは、ドラゲーの
「湾岸マキシマム3」の情報来るだろうなwww
27145回目の・・・:2007/02/05(月) 15:28:48 ID:orpTeMzP0
浮上!
272ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:27:26 ID:BFcyzg60O
メダル1000円何枚?
273ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 14:31:33 ID:3YIguOX90
去年言ったんだけどバーチャファイター5が有料だった
ソウルキャリバー3は無料だったかな?
同じ格闘ゲームなのになぜ・・・・
274ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 09:41:22 ID:9Zbdwaof0
>>249
AOUで検索できないから落ちたんじゃね?
275ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 09:22:38 ID:rIbLK+4UO
>>273
去年バーチャ無料だったぞ?
後半全然並んでないからずっとやってたし
276ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 22:22:52 ID:cAiOtcFv0
保守

隠し球は
バンプレスト…連ザIIDXorガンダムvsシリーズ新作
スクエニタイトー…バトルギア5
コナミ…MFC6DX版

と予想
277ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 12:44:42 ID:h2kmlXjT0
バトルファンタジアは出るのか?
278ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 14:41:36 ID:U7SJJoIz0
このスレ使いまわすのか?
景気悪そうに見えるから新しいスレ立てた方が良くないか?
279ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 15:00:21 ID:RL7LRDSi0
そろそろ設営神が現れてくれることを期待しているのだが・・・。

>>278
2007ver立てても重複スレとして消される可能性あり。
280ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 20:02:47 ID:+xMrSX7Y0
前日設営組は明日でほぼ確実だと思う。

…今週のゲーム雑誌早売りの情報が来てるみたいだが、AOU関連の隠し球は載ってないみたいだが…

・コナミAOU2007概要
http://www.konami.jp/event/aou2007/



■今日は何かの発表がある?(2.14 11:00)
http://www.am-net.jp/
↑結局これは何だったんだ?
281ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 23:21:28 ID:+xMrSX7Y0
保守
282ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 01:35:26 ID:OlOGDgd60
>>280
自分で書いてるやつだろ。

もしくは↓のことか?
http://isshoniwanwan.com/
283ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 01:36:31 ID:00eLjX0SO
とりあえずむちむちポークが気になる
284ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 12:16:19 ID:z9DKDQtWO
前日搬入組の報告を待ってますage
285ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 13:52:59 ID:czZ6GJH20
設営神の報告まだー?
286ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 15:46:58 ID:IJ0v6woAO
このスレでいいの?今回
287ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 18:11:30 ID:Bh86fXQYO
前日なのにかなりしょんぼりだな
288ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 19:36:37 ID:4j1IPz/b0
前日設営組の報告をお待ちしております。
あ、報告の際はトリップを付けていただくことをお勧めします。

age
289ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 21:19:59 ID:Scjg81QD0
連ジ連ザの次は?
290ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 22:02:16 ID:MqbD9kEO0
291ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 22:04:17 ID:4j1IPz/b0
こりゃ、前日搬入組には箝口令が敷かれているな。
292ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:08:28 ID:yxM3u5r/0
リークするネタが無いくらい寒いんだなきっと。
293ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:11:27 ID:McgHAKsn0
結局前日搬入組は来ませんでしたか……
294搬入神:2007/02/16(金) 02:39:03 ID:B04A9QVL0
カプコン:ビデオなし。ウォーオブザグレイルは正式に開発中止
コナミ:萌えシューティング・オトメディウスが良いでき
セガ:ダイナマイトデカEXはセガ上海製。

295搬入神:2007/02/16(金) 02:42:16 ID:B04A9QVL0
むちむちポークは、ありがちな弾幕シューティング。
キャラが萌えてるだけ。

アトラスが怒涛のメダル攻勢。

ナムコ:カードゲーム・アニマルカイザーが狂ってる。パンダが戦うなw
     ネットワークゲーム「ニュースペースオーダー」SFモチーフのネットゲーム

コナミ:メダルゲーム・モンスターゲートの最新作が超豪華
           
296ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 06:32:28 ID:eDC3IJBN0
報告乙!
age
297ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 07:25:02 ID:CpIBgXNZ0
今年は新作が結構あるんですね。
しかもコナミがeアミュ非対応ゲーム開発なんて凄く久しぶりな気がするし。
期待大。ぁぁ〜仕事が休みなら初日から参加できるのに〜。
せっかくの招待券持ってても効果半減・・・。
298ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 07:36:08 ID:xQcX19ikO
コナミのエターナルナイツ凄かった。セガはブースむっちゃ広い!注目作はあんまりなさそうだけど…
299ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 10:08:36 ID:J+UIydi50
今回、弱小メーカの基板物で変なのない?
300ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 11:37:59 ID:pIGgeric0
結局、連ザの続編はなし?
301ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 11:43:32 ID:fVdfU63j0
AOUのオフィシャルウェブサイトすら2004の使いまわしだからなあ。

とはいえ、新スレ欲しいが、やはり「AOU&AM他エキスポショースレ」とでも
した方がいいんだろうか。

誰か現地レポよろしく。
302ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:00:15 ID:GRwSux7nO
コナミのスピンフィーバーというメダルプッシャーが良かった。グランドクロスを凝縮したような感じで、筺体サイズはサイクロンフィーバーとほぼ同じ。
303ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:06:34 ID:DlGSt6AX0
つまらんのでもう帰る
304ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:17:28 ID:GnsDy/V9O
現地組の報告マダー?
305ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:21:32 ID:DlGSt6AX0
鉄拳6
新キャラ
インド人女カパリヤット
ボーイッシュ女八極拳

プレステ3アーケード

306ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:35:31 ID:PCSuKZQq0
>>305
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
307ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:44:17 ID:x9B8T7uY0
PCからなのでガセ濃厚
308 ◆SJXMjLLsFw :2007/02/16(金) 13:03:30 ID:Ca47UpwKO
会場からなんでガチ情報です。

鉄拳6 2007年発売 ビデオ映像のみ出展
初のPS3基盤
キャラ数は過去最大
今回発表の新キャラは2キャラ
レオ 八極拳 男です。
ロックハワードっぽい格好だった。
派手なジャンパーにジーンズ。
ザフィーナ 女 確かにインド系といえばそう見えなくもない。
ミステリアスキャラということらしく
妙な動きと構えのような物あり。
クモやサソリの動きだとか。
構えの感じはレイフェイチックな感じもあり。

カスタマイズが進化
映像ではジャック5の全身に10個パーツを着ける例あり。
正にフルアーマー。別キャラみたいw
ブライアンがカスタマイズパーツと思われるでかめな銃を打つことができていた。
背中にあって撃つとき手に持つ。
浮かし→銃 なコンボもあり。
飛鳥の新カスタマイズ映像あり
祭っぽい格好。

映像はとてもいい感じ。
アマキン、飛鳥、ジャック5、ブライアン
レオ、ザフィーナ
辺りは実際のゲーム映像にいたかな。
開発中現場らしき画面にもなにかのキャラが。
鉄拳ディレクター原田さんのインタビュー的な
映像もありました。ひとまずこんなとこかな。
309ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:05:38 ID:nZ+b3nKdO
連ザ新作はないですね
310ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:09:28 ID:FPq7BalkO
タイトーブース情報お願いします。
サードパーティのTypeX2タイトルなどは置いてありますか?
311ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:12:09 ID:LeSSq1Ze0
画像無理かな
312 ◆SJXMjLLsFw :2007/02/16(金) 13:16:46 ID:Ca47UpwKO
>>309
無いですね。

オトメディウスあそぶとカンバッチ貰えます。
2種類あり。キャラデザは吉崎観音。
声優にモモーイを確認。
E.B.Goferとかいうキャラだったような。
ゴーファー??
…どうでもいいですね、スイマセン。
313ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:25:22 ID:b+8JhcJ5O
今会場。

鉄拳6、ハイデフになるから価格わかんねーよ。
筐体込みで3M位?
光必須のセットだろね。
VF5は、春にバージョンC。

タイプX2らしいのは、チェイスHQ2かな?
あれは海外仕様に思う。
MFC6の新筐体、みんな買うのー?
314ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:27:10 ID:ZpnIaJjLO
>>312
GJ!
モモーイのために俺は高まるぜ。
315ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:42:27 ID:GRwSux7nO
現在セガブース。
ひととおりまわったけど、全体的にインパクト弱いね。
いつものように大行列が出来るゲームがないよ。
今回はコナミとセガを見たら他にみるものない。
その分、部品購入に時間かけたほうが良さそう…。
316 ◆SJXMjLLsFw :2007/02/16(金) 13:42:51 ID:Ca47UpwKO
L.B.Goferだたよ。まちがた。
因みにプレイヤーでなく面ボスの時に
でてきたよ。

ケイブのむちむちポークの歌が
毎度な感じでなりひびいている。
317ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:43:41 ID:onDFnIHm0
今度の鉄拳はコケると予想

ていうか限界じゃね、最早格闘は
318ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:44:33 ID:O1ZoOSlL0
カプコンはどうですか?
319ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:45:58 ID:lhrEY3sjO
連ザ新作はショーに間に合わなかったそーです。
タイトルは教えて貰えんかった。

何か聞きたい事ある?
320ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:47:27 ID:l4X12chc0
>>308
鉄拳6キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
321ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:48:42 ID:O1ZoOSlL0
>カプコン:ビデオなし。ウォーオブザグレイルは正式に開発中止
自己怪傑 ショックだわ キヌさん何か作ってたはずなのに
322ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:49:55 ID:PCSuKZQq0
>>307
がせねたじゃなかったよ

プギャーw
323ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:51:36 ID:aaUW/RM+0
とりあえず>>322が日本語が読めないのは分かった
324ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:52:38 ID:TVeEv4JE0
鉄拳6のキャラのデキはどうよ
325ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:54:13 ID:l4X12chc0
鉄拳6のグラフィックはどう?VF5くらい綺麗?
326ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:55:26 ID:fzWi2MJ60
公式に来てるよ
TEKKEN OFFICIAL
http://www.tekken-official.jp/tk6ac/index.html
327ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:02:14 ID:Lyk3Z2Nl0
どうみてもPS2です
ほんとうにありがとうございました
328ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:02:30 ID:aaUW/RM+0
レオ女じゃねーかwww
329ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:06:36 ID:35rog9OjO
タイトーブースのバトルファンタジアはあんまり目新しさが感じないな
ハーフライフ2もびみょう
ドラクエモンスターバトルロードくらいかな
330ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:06:47 ID:0TwvXuKL0
KOF12について何か発表あった?
331ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:08:13 ID:lDGoIdDS0
>>326
ロック・ハワードが居る・・・
332ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:08:33 ID:2G5PPnlb0
オフィシャルの低解像度動画じゃよく分からんが
VF5の衣装以上に皺が自然だ

空間が歪むようなエフェクトは正直いらんと思う
333ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:11:07 ID:tYJ8Bi/jO
麻雀格闘倶楽部の新筐台って噂の画面がでかいやつ?
全部買い直しせにゃいけんの?
334ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:14:59 ID:AlRpnhJKO
>>333
ソフトのverうpでも行けるが筺体は下取り交換推奨との事
335ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:17:37 ID:9Kr+zJQN0
鉄拳6
キャラはVF5よりもイマイチかなぁ
ジャックがカスタマイズされて原形を留めなくなるのが笑った
画面のパッと見はPS2と変わらないですねぇ。
よくみると解像度高いかなぁ?って感じです。

コナミ
オトメディウス(eアミューズ)
モンスターゲートの新作
サイレントヒルアーケード(eアミューズ)

タイトー
ドラクエモンスターカード?
ハーフライフスタンダードタイプ(普通筺体用)
チェイスHQ
バトルファンタジア
バトルギア4
336ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:20:34 ID:tYJ8Bi/jO
>>334
超サンクス
とりあえず下取りはしてくれるんですね!
いったい幾らになるんだろ…。
337ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:21:48 ID:MTGGELT40
>>312
吉崎か・・・
ショボーン・・・
338ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:28:24 ID:0TwvXuKL0
KOFはどうなったの?
339ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:29:26 ID:bgBF+AbP0
>>326
あれ…ショボくね?
340ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:31:14 ID:O1ZoOSlL0
マリオカートアーケード2はきてますか?
341ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:34:28 ID:smSahcty0
>ウォーオブザグレイルは正式に開発中止

まじか
342ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:36:56 ID:v0vN5TJr0
>>319
連座Uの延長線上か連座→連座Uのどっちか知りたい
343ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:37:23 ID:smSahcty0
プレイモアは新作とかないの?
344ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:47:34 ID:5tfryQuX0
>>341
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E3%82%AD%E3%83%8C
> キャラクターデザインを担当していたアーケードゲーム『WAR of the GRAIL』の開発が中止され、幻の作品となった。
345ある業者の友人。:2007/02/16(金) 14:59:39 ID:Fz0+TUOR0
>>344
それが何故、開発を中止したかカプコンに聞いてきたか?!
346ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:07:17 ID:FBjG82auO
MFCの新型ってクルクルラボのアレな気がする。
347ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:23:30 ID:Lrt0A8FcO
むちむちポークはランクゲーなの?だったらやらねー
348ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:27:24 ID:wCCEPaQJ0
鉄拳6PVを見て思った。

ちょwwwwwwwブライアンwwwwwwwwww
349ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:41:59 ID:b2ToNsEM0
CAVEは相変わらずアホだな
350ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:02:45 ID:YOJmOwh50
ガンホー関わる今アフォどころじゃ済まんな
351ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:04:47 ID:qjVMH+TdO
>>319
システムの変更はあるのか聞いてくれ
いい加減2on2飽きた
352ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:06:54 ID:tVqtq5x0O
コナミのモエディウス、よかった!ケロロ描いた人がデザインしてんだな。
二階堂姉が超カワユス。
353ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:07:50 ID:KIlL3hjz0
普通にhalf-life2 suvivor やっていたら
AOUの タイトーイベント会場の人とマッチしたぜ!
俺の熱いプレイよ会場に届け…
354ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:40:55 ID:a2Rt4zkIO
>>352
オトメディウス、キャラは青と赤以外に誰かいた?
355ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:46:45 ID:PAFjHkjo0
>>354
本スレに書いてあった奴だが
AKARI/YUKI(新キャラ?)、シャロン/アロエ(QMA)、さゆり/つかさ(ときメモ)
ひかる/あかね(パロ)、ニャミ/ミミ(ポップン)
356ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:47:23 ID:TVeEv4JE0
>>352
それの画像はないのか('A`)
357ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:50:25 ID:nAH386VL0
行ってきた。鉄拳マジで微妙だぜ。
正直あれはコケると思う。真新しさみたいなものが特に感じられなかった。
358ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:51:32 ID:5tfryQuX0
>>356
今のところ出てきている画像はこれだけかな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070216/aou104.htm
359ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:53:42 ID:25eY0s4T0
360ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:54:07 ID:z23nqRq40
>>357
良い事じゃないか
糞パイパンマンコには一日も早くゲーム業界から消えてもらいたい
361ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:55:59 ID:TVeEv4JE0
>>359
GJ!

やはくやりてぇー(*´д`*)ハァハァ
362ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:28:22 ID:d0dnUTUN0
>>357
VF5と同じ運命なのか…
363ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:29:09 ID:I07NHi3u0
>>357
バーチャは見てきた?
364ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:34:21 ID:BtQ7iz6F0
オトメディウス?
シューティングでオンライン対戦ってか

あーあ
闘劇だのデスノだのやってる間に
格ゲー置いてかれちゃったよ

まさしくデスノート
365ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:48:26 ID:SqoQgA5RO
それではAOUアミューズメントエキスポ2007初日の報告まとめをお願いします。age
366ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:51:29 ID:JJ139sMMO
セガおわた
367ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:54:03 ID:RLSV0/pcO
コナミ始まったな
368ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:54:58 ID:O1ZoOSlL0
レポの皆さん乙です
369ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:00:40 ID:uSFLocIW0
>さゆり/つかさ(ときメモ)

これなんだよ
詩織ちゃんじゃねーの?
370ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:03:24 ID:wPNBPcgD0
古 式 ゆ か り
371ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:06:53 ID:5tfryQuX0
>>369
今調べた。多分これだと思う。

ときめきメモリアルシリーズの登場人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
ときめきメモリアルONLINE
恋愛候補生
天宮 小百合(あまみや さゆり)〔牧島有希〕
容姿・性格・知性全てを兼ね備えた、学校のマドンナ的存在。
誕生日は9月17日、血液型はA型。
春日 つかさ(かすが つかさ)〔吉川友佳子〕
運動が得意で活発な性格だが、恋への憧れも持つ元気な女の子。
誕生日は11月25日、血液型はO型。
372ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:09:27 ID:5tfryQuX0
>>371
ゲーム紹介
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/tokimeki_ol_special/001/tokimeki_ol_001.shtml

ちょっと見ただけであんまり読む気もしなかったが。
373ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:10:08 ID:z23nqRq40
374ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:10:38 ID:9Q0YEfbU0
プレイモア系はなんか出てないんすか?
375ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:12:35 ID:Lq6ly4fC0
雷電4が無かった…
376ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:13:43 ID:RLSV0/pcO
一応 >>355 はネタだからな
377ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:15:51 ID:lhrEY3sjO
KOFの新作の情報は確認出来ませんでした。
カプコンのガンダムVSシリーズは、
元の作品タイトルもまだ教えてくれない状態でした。
なのでシステムに関する情報もありませんでした。


返事が遅くてごめんなさいね
378ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:17:57 ID:JJ139sMMO
今回は、も?あまり情報深くなかった気がします。
379ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:22:52 ID:ooxHcCcQ0
詩織ちゃんはボスだろ、常識的に考えて。弱点タッチでロックオン攻撃して倒すんだ。
380ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:25:58 ID:z23nqRq40
にしてもオトメの話題ばっかだなw
381ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:31:13 ID:JJ139sMMO
コナミは気合い入ってたな。オトメにww音楽ゲームもそこそこ。ただビートマニアは、新しい情報が無くてよくわからなかった。
382ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:52:50 ID:Mv+gbbMv0
今回の目玉は
ロボキャッチャーと
体感クレイジークレイマーです
383ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:57:03 ID:22mpJHj30
あと、
毎回恒例のエロ親父発想な
セガのイベント
384ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 19:27:41 ID:vBV4vdIQ0
セガブースにおいてあったシューティングラブ2007ってあれは何?
なんか一般層も気軽に取り込めそうな難易度だったけど、
一般層が気がつきもしない地味さがなんともいえないwww

385ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 19:36:59 ID:jbYvbjJy0
>>384
シューティング技能検定とトライジールというゲームの続編のエクスジール。
あんましたいしたもんじゃなかったから気にしなくていいとおもう。

今からAOUに出てた景品の画像うpしようと思うけど、いい?
386ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 19:40:59 ID:g4GAO+Gs0
頼みます
387ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:16:32 ID:VLnfY+rx0
>>359
ヨッシーというセレクトが拒否反応な漏れはどうしたらいいんだろう・・・
388ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:21:25 ID:McgHAKsn0
とりあえずまとめ

・隠し球
オトメディウス・サイレントヒルアーケード(コナミ)
鉄拳6AC(バンナム、PS3互換基板第一弾)

・その他
HL2サバイバーは明日もAOU会場とマッチング
ガンダムvsシリーズ新作は「間に合わなかった」。連ザの続編かそれとも新作かは不明
VF5Ver.C登場
KOF12は未出展
389ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:23:14 ID:jbYvbjJy0
390ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:24:01 ID:jbYvbjJy0
391ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:30:31 ID:jbYvbjJy0
専ブラで見たら直リンできないね。
お詫びにまとめた画像
ttp://www.vipper.org/vip444355.zip.html
スレを汚してごめんなさい。
392ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:31:02 ID:jbYvbjJy0
あと、passはaou2007です。
393ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:35:53 ID:McgHAKsn0
>392
乙。
アルカナハートのバージョンアップサブボードの詳細とかは出てました?
394ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:43:51 ID:jbYvbjJy0
>>393
その話は全くなかった。それに開発元ブースもなかったし。
目玉がモンスターゲートの続編とオトメディウスじゃどうしようもないよ。
395ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:45:09 ID:qRtQIJrj0
アクエリは?w
396ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:56:34 ID:McgHAKsn0
>394
ありがとうございました。
しかしガンダムvsシリーズの新作が出展なしだったのはズコーと思いました。
「間に合わなかった」と言うことは作ってるのは確定と思いますが。

3/22〜25の東京国際アニメフェアに期待してみます。
397ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:58:49 ID:xX6SPYM/O
すいませんがどなたか会場の最寄駅を教えてくださいm(__)m
398ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 21:00:17 ID:aaUW/RM+0
新山口駅
399ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 21:07:26 ID:dBGqdZ7IO
オトメの筺台って、e-AMUSEMENTキャビネットだよな?
NOVAと入れ替えにならないかなぁ。
400ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 21:18:59 ID:cu33gqB20
プライズ関係の情報をお願いします。
401ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 21:31:19 ID:u2RAaTL20
>>392
GJ!
武者Zにかなりときめいたぜ
402ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 21:51:59 ID:GFuLwlZY0
NEW SPACE ORDERが普通におもしろそうだった。
並んでやればよかった。
403ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:20:42 ID:NFDsSUq60
>>390
乙です。
ひとしくん(一番最後の画像)欲しいぃぃぃぃwwwww
404ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:32:18 ID:bthPdqwg0
405ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:32:37 ID:Ulf38lH40
ようつべに「AOU07 Otomedius」来ました
406ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:41:20 ID:2p9C6onm0
WBSきた
407ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:42:33 ID:PAFjHkjo0
テレ東きたな
408ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:46:01 ID:aQDEm80n0
テレビ局の中で一番マシと言われるテレ東がこれじゃなぁ
409ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:47:11 ID:mPciUH6x0
セガとコナミだけか。

アーケード業界は二強の時代ですかw
410ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:47:25 ID:5tfryQuX0
>>405
39ス
411ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:56:50 ID:cvn8u7vo0
>>402
あれはコケそうな匂いがプンプンだな
412ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:13:05 ID:oDuRpVGS0
NEW SAPCE ORDER、でてんの?!
413ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:13:12 ID:oDuRpVGS0
まちがえた。
414ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:17:58 ID:O9bnlE7s0
スクエニは結局、アーケードに介入してこなかったね
なんでタイトー買ったんだろう。

カプが最近アーケードに手薄なのは
箱丸のオンゲーに手一杯だからかな?
415ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:18:43 ID:iu9fIzom0
入場の時に案内してる係の人が「こんなに入場で混むのは初めてだ」って言ってたのを忘れられない
ここ最近はケイブが招待券ばら撒いてるからなあw

オトメディウスは思ってたより面白かった、ただ業者日で1時間待ちレベル…
ニュースペースオーダーはあんま人付いてなかった気が

個人的なヒットは体感クレイジークライマーだなw
あんな一発ネタをよくやるよ…しかもあの筐体で第二作も検討中らしいしw
あれで視点とか変更できたりすれば面白いんだがなぁ
416ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:30:25 ID:6f270NlQ0
>>414
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード
417ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:30:54 ID:G2VKutw/0
>414
ドラクエのアーケードみたいなやつは発表してたと思う。
dsに9出しますよってのと同じ日に発表で
すぐ忘れ去られたけどw
418ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:35:26 ID:fh5r6rn70
>>391

織姫と乱菊のフィギュアいいね

ところでサイレントヒルの基板は何?
419ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:38:20 ID:NcRYR/Ni0
420ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:56:37 ID:H2b5GOB20
オトメディウスはポリゴンシューティングなのですか?

ドット打ち…な訳ないですよねぇ?
421ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 01:51:21 ID:38FF5So+0
>>382
観点の捉え方がよろしいに1票。
ロボキャッチャーよくできてるね。
422:2007/02/17(土) 01:58:57 ID:y4LrHBGH0
何か。NARUTO-ナルト-疾風伝 究極任務ナルティメットミッションアーケード・ゲーム?

http://www.alpha-st.co.jp/index2.html

http://www.gamercafe.cl/?p=1825
423ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 03:21:35 ID:uATEn2gq0
>>415
>オトメディウスは思ってたより面白かった、ただ業者日で1時間待ちレベル…

最初は全台とも列に並んでた人がプレイしてたからちゃんと捌けてたんだけど、午後あたりになって商談用の割り当てが増えたんだよね。
10:30頃は20分くらいでプレイできたけど、14時くらいに並んだらもうだめだった。
多分左側の3台しか割り当ててなかったから、進みが遅い遅い。1時間並んでも多分無理だった。
リタイアしたら余った時間で湾岸MAXI3とQMA4がそれぞれ3回ずつ出来たよ。(^^;
424ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 03:27:17 ID:FjTaZnIz0
ケイブのコンパニオンのオパーイに1票
425ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 05:20:55 ID:rAnqZoHV0
426ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 06:22:34 ID:8ftzOfwTO
今年初めて行くんだけど、戦場の絆みたいなもう出てるゲームは出展ないんですかね?
427ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 06:41:24 ID:PvH2GQFm0
>>409
いえいえ、アーケードはコナミの一人勝ち。
オペレーションはさっさと撤退したけど。
428ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 06:49:34 ID:6f270NlQ0
毎日のいつものコンパニオンは既出じゃないかな?
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/aou.html
429ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 06:56:19 ID:TDbcDfZjO
現地に着いたが以外と人が少ないな。 
あと、会場は八時からなんだな。
430ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:07:23 ID:oZNgmxc80
あと1時間程で到着予定。
また今回もBigぬいぐるみを両手の袋にいっぱい詰めて会場内を走り回ってる主婦が目撃できそう・・・。入場料の元を取ろうと必死な姿は必見ですね。
前日集めた情報ではコナミブースをじっくり試遊したいところだが、並んでばかりで全然遊べないらしいので見送る予定。
タイトーのチェイスHQ2でも並びに行こうかな。21世紀初のシリーズ最新版実写ナンシーを見てみたいので。
431ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:11:12 ID:oV50La6T0
幕張行きてーなー
432ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:12:03 ID:p2ggjrF+0
>>430
あー、やはり貧乏家族がいるんだな。
433ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:31:55 ID:g1Rsh5q0O
5人横並びでDSやってるガキ一家UZEEEE!

434ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:39:18 ID:jxEDhh3qO
最前列は何時から並んでいるんだか…。


それはそうと、おまいらはどのブースから行く予定だい?
435ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 08:57:34 ID:WruK0YmG0
>434
オムロン→バンナム→CAVE→セガを予定。
ちなみに現在ご招待券列は20名程度。
436ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:12:18 ID:9BmrR5z40
今並んでいるわけだが・・・
去年もこんなに開場待ち列ってできたっけ??
437ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:14:49 ID:WruK0YmG0
>436
毎年多少の列はできてる。
ゲームショウなどと比べると酷だが。
438ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:15:52 ID:E0sR2pAg0
ところで・・・



マッサージ機は無かったのか?
439ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:16:06 ID:dVwA7eLb0
海浜幕張行きたい
440ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:19:32 ID:WruK0YmG0
今回は来場者数いつもより多いかも。
ムシ&ラブベリ等カードゲーム人気で、ファミリー層がゲーセン等で
告知ポスターを見て来ている可能性が大きい。
441ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:22:16 ID:9BmrR5z40
>>437
いや、毎年列ができるのはしってるんだけど、
こんなに長い列できたっけ? ってこと。

駐車場開門の8時に並んだからだいぶ前の方に並べたけど。

っていうかノートPCでカキコしてる俺キメェ
442ナンシー:2007/02/17(土) 09:27:34 ID:GMYEj28K0
>>430
ナンシーより緊急連絡。

今回の私はオバサンよw
443ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:27:54 ID:WruK0YmG0
>441
昨年はこれといって注目される機種が展示されていなかったから減っていただけかも。
ちなみに天気予報で夜遅くから雨になるとの情報から、朝早く来て早めに帰る家族連れも多い可能性が・・・。
444ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:31:36 ID:9BmrR5z40
>>443
でも、予報だと21時ごろからの雨でしょ?
aou自体は17時までだし。

よっぽど遠方じゃなければ・・・
445ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:34:50 ID:HBWAHqxb0
>>438
残念ながら今年はありません。
その代わりダイエットマシーンならありますよ。
446ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:38:53 ID:E0sR2pAg0
>>445
無いのか(´・ω・`)
毎回一番人気だったのになあwww
447ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:40:40 ID:9BmrR5z40
ついに一般列が一往復超えましたね・・・
去年の倍だわ。
448ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:41:10 ID:OPgJYvpO0
>444
ここからだと中央エントランスがよく見えるんだが、
明らかに小学生が多い。ドラクエ等の新作カードゲームの映像展示もあるみたいだし、
新作のカードが目当てなのでは?
ノートPC持参ということは特定されやすいね(笑)
449ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:45:12 ID:9BmrR5z40
>>448
やぱりムシキング+ラブベリ効果なんでしょね。
あとはやっぱりクレーン乞食かしら?


やっべ(’A`)
まぁ人混みに紛れてるから特定なんてされないない。
450ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:47:27 ID:z90gFBLi0
今日は、バーチャ5のトーナメントイベントがあるから
アイテム欲しい奴が集まってるんだよ。

むちポークとオトメディウスのあまりのツマラナサに泣いた。
今年は業者日しか行かない。
451ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:49:56 ID:g1Rsh5q0O
バーチャ
カードゲー
クレーン
だけで5割だったりして('A`)
452ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:53:23 ID:z90gFBLi0
昨日はカードゲームのカードが欲しい(転売屋?)連中が一日中張り付いてたよ。
チビッコはカード目当てなんじゃない?
シューティングはスコアラー?の方々が回しプレイで延々プレイしてた。
453ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:58:40 ID:jxEDhh3qO
開場待ち列、凄いことになってるなぁ。
今回初めて入場者数、業者日を上回りそうだな
454ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:59:23 ID:g1Rsh5q0O
ロケテで回しプレイなんかしてもなぁ

俺SUGEEE!したいのか?
455ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:00:28 ID:g1Rsh5q0O
開幕ダッシュバカ、こけて死なねーかな?
456ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:07:49 ID:z90gFBLi0
転売屋が増えたからねぇ。
オトメディウスとかCAVEのグッズとか何往復もしてもらってる人居るし。
プライズとかカードとか、タダでゲットできるし。
ググルと転売屋のブログ結構あるよ。
457ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:15:03 ID:yWgPUlLQ0
つーか去年までが寒すぎただけじゃね?
ようやくゲームらしいゲームの新作が出たというか。
458ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:47:23 ID:E0sR2pAg0
書き込みが無くなったから
現地組は無事に入れたのかな

とりあえず一通り回ったら
ゲームとコンパニオンの報告をおながいしますwwww
459ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:55:12 ID:g1Rsh5q0O
オトメディウスのさりげないパロっぶりに吹いた
460ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:17:16 ID:8ftzOfwTO
メイド服ぽい人ならいた
461ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:18:32 ID:38FF5So+0
メダル系のパチンコやスロットの展示はあいかわらずだね
つまらん。

今年は出展内容があまりないな。
早めの撤収確定。
462ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:19:46 ID:jcwHnWRd0
オトメディウスやむちむちポークって、今何分待ちくらい?
463ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:26:41 ID:zL52gSc5O
180分待ち
464ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:32:19 ID:g1Rsh5q0O
オトメ、どうせなら若本ボイスの実況がほしかった。
465ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:35:23 ID:LXIX8tTyO
若本はいらないだろ
466ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:38:18 ID:jcwHnWRd0
>>463
d
やっぱそんなもんか。行くのやめるか・・・
467ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:39:23 ID:g1Rsh5q0O
オトメ、中途半端なんだよ。
セクパロほど色がないし、本家パロほどネタもない。
468ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 11:52:14 ID:HRoK8sHz0
とりあえずコレで抜いとけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Zzi5oIZ-ek
469ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 12:25:55 ID:1k8EnDRaO
Oh!今年も足マッサージ機発見!
もちろん今現在待ち時間0分!
470ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 12:45:12 ID:HBWAHqxb0
>>469
どこにあった?

昨日行ったときは見つけられなかったけどなぁ。
471あるACファンより:2007/02/17(土) 12:48:44 ID:cK6tLVTm0
>>344からへ

>>345の疑問への返事、未だに返ってきてなかったよ。
ってもうとっくに、開発していたメーカーへ聞いてた香具師は
ここにも今も書いているのか?!ならば早く答え、うpしてくれ。
472ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 12:50:04 ID:HulCja2I0
TypeXのサポートが最悪だから
473ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 12:50:14 ID:1k8EnDRaO
ヒント ダイナマイトな作品があるブース、そこのキッズスペースにひっそりと置かれている。
474ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 12:59:48 ID:HBWAHqxb0
>>473
アリガト。わかった。アジアンなやつがあるとこだね。
キッズブースはうちは対象外だからわからなかった。お子さんが多いみたいだから
親の事考えたらそっちの方がいいかもね。
475471:2007/02/17(土) 13:21:01 ID:cK6tLVTm0
さっそくだけど、>>472

あのゲームは、タイトーと共同だったか?!ほんとだろうな。
476ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 14:06:45 ID:erW7SABZ0
セガは尻フェチの嗜好を良く解ってるな
477ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 14:13:06 ID:LCxhDLT3O
セガは銀色のパントマイマー(?)がいい
懐からセガサターンのコントローラー出てきて吹いたwww
478ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 15:10:06 ID:E0sR2pAg0
>>469
マッサージ機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
でも待ち時間0分って、みんなわかってねーなwww
479 ◆SJXMjLLsFw :2007/02/17(土) 15:13:05 ID:Dkyx89akO
昨日のオトメディウスの
モモーイネタは間違いですた。
サイン会で本人に聞いてきたから間違い無い。
ダメ絶対音感がいかれてました。
スイマセン。orz

あと確かに鉄拳のレオも
女っぽいですね。
480ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 15:13:49 ID:oDuRpVGS0
>>469
AM関連だと絶対あるよなw 見つけにくいしw
481ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 15:17:19 ID:Yoxukzfq0
KOFはどうなった?
482ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 16:46:05 ID:mihylsabO
>>469
でもあれ足プリじゃなかったか?
俺「しん快足」好きだったのに…。
483ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 16:51:43 ID:tZ9p4UNW0
カプコンvsSNK3の詳細希望
484:2007/02/17(土) 17:01:06 ID:iLp9b2EZ0
>>483
カプコンvsSNK3の詳細希望

何か?? それは本当であるか??!!
485ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:02:57 ID:pFx7l4EG0
カプコンVSサミーマダー?
486ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:08:26 ID:EUrYx2U/0
3が出るって噂があるのはマヴカプだろ?

>>485
企画倒れです
487ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:08:26 ID:9BmrR5z40
>>479
海上面(?)のボスの中の人がモモイぽかった気がするけど、気のせいだったのか。

っていうか、ぽちゃ娘やらはいてないやら
最近のSTGはもうだめかもわからんね。
488:2007/02/17(土) 17:29:02 ID:iLp9b2EZ0
SNK からのまだニュース無しか。(´;ω;`)
489ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:43:04 ID:g1Rsh5q0O
さぁ雨がだんだん強くなってきますた。
490ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:43:11 ID:PhgSVr4R0
とりあえず一時間くらいアミー魚やってた俺。
メダル買わなくてもいいから気楽だけどこれ稼ぎとか考えなくてもおもろいな。
491ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:46:46 ID:AvUXZ4Pl0
>>434
濡れが7:30頃にメッセに着いたら20人くらい(もっといたかも)いた。
492ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:51:04 ID:T04JGVG+0
ダイノマックスはどうよ
493H:2007/02/17(土) 18:14:02 ID:iLp9b2EZ0
KOFXII!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
494ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 18:33:28 ID:DKDjAC9E0
>>490
メダルかかってると結構苦痛なのが問題。1ループ永杉。
495ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:41:15 ID:ColkDuSI0
>>492
ダイノレックスの続編ですか?
496ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:56:40 ID:kSXVOio40
セガブース感想。
ダイナマイト刑事EXはいつものバカゲーで安心した。
マリンマリンはICカード保存型魚カードコレクターゲー。
ミニゲームは遊べなかったが、子供に受けるかどうか・・・。
虫系カードゲームはさすがに飽きられている様子。
ライブは例年通り大盛況だった。
ネットワークカジノ近くにいたヒップラインの
綺麗なパニオンがいた。感動した。
497ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:59:21 ID:OtlBtOmY0
「湾岸マキシマム3」は??
いつ頃に出すと言ってましたか。
498ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:00:20 ID:g1Rsh5q0O
湾岸3
夏休み前には出したいってさ。
499ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:09:25 ID:efX73K5Y0
AMIブースのイベント感想。
さくらんぼ→番長→アゲアゲ→ムチムチの曲順。ギャラリー多かった。
あ〜かとあ〜おのム〜チムチ〜踊ってるからやないの〜♪
個人的には黒人長身バックダンサーがみんなの踊り見てから真似して踊ってるんで、ワンテンポ遅れてて笑った。
ムチムチの列に並んでたら主題歌覚えそうになる。
500ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:02:18 ID:b8wOZkSN0
>>475
共同かは知らんが、基板がTypeXなのは間違い無い
501ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:09:56 ID:eNmjEjLl0 BE:224338436-2BP(3005)
今日行ってきた感想

やっぱり、セガやコナミのホットパンツタイプの衣装はたまらんのぅ・・・
502ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:37:44 ID:k3K8jwdZ0
コナミブースのSPIN FEVERはいつ頃、店舗に並ぶのでしょうか?
今回のAOUの中で個人的に一番、面白かったので是非プレイしたいのですが、
どこにも情報が落ちておりません・・・
503ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:47:07 ID:JJK1CMEq0
>>501
アメリカなら罰金5000jの悪寒wwwwwwwww
504ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:57:52 ID:NGi+oSY00
バトルファンタジア試遊した人居る?
あの新型筐体も気になるけど、ゲームシステム的に
差し合い重視なのかコンボゲーなのかどうか気になる。

もうコンボゲーはお腹一杯なんだよな・・・。
505ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 02:13:02 ID:Av1Dnf8Z0
ロボキャッチャーが熱かったぞ!!
506ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 02:18:14 ID:l+wYHCbD0
>>502
さすがコナミ。今までのマスメダルのノウハウが生かされてると思った。
ただちょっとペイが渋いかな。
せっかくJPチャンス行ったのに0WIN取ったし・・・orz
507青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/02/18(日) 06:00:39 ID:3oEMiC/tO
今回印象に残ったどうでもいいこと

・山本早織はあのタイトルの仕事受けるってことは自覚してんだな(ってか背でかくね?)
・結局、プロ以外で一番綺麗に見えたのが雀プロってどういうこと?
・クイズ王がセガのアンサー×アンサーのパンフ見てwktkしてた
 (セガ社員気付くの遅いよ)


>>502
これはどう?
ttp://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1171286998
508ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 06:15:25 ID:TENf1Zlt0
>>504
バトルファンタジアはもう何回もロケテストやってるので
スレで聞いてきたほうが早いと思う
509ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:25:17 ID:k27lweFS0
506>>
ですね。
何度フィーバーゲームしても、元が取れない・・・手堅いです。
メダルゲームの中では、ディスプレイが大きくて演出が派手なのでかなり期待です


507>>
情報有難うございます。
まだ、これからみたいですね。
毎日、見張りたいと思います。


504>>
バトルファンタジア、試しました。
格闘ゲームは弱いので曖昧な感想ですが…
コンボで勝つゲームには見えなかったです。
下手な人間でも、刺さればそれなりに削れるようです。
510ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:38:50 ID:ydZxQsW00
そんな事よりKOF12の続報はまだなんだろうか
511ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:42:48 ID:b8wOZkSN0
TypeXみたいな呪われた基板で開発すると
開発中止になるよ
512ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 12:16:34 ID:eNmjEjLl0 BE:1009519799-2BP(3005)
>505
http://www.youtube.com/results?search_query=%22%E3%83%A1%E3%82%AB%22+%22%E3%83%88%E3%83%A9%22

これでしょ?
プライズ系でこれほど心が動かされるものがでるとは・・・ね・・・
しかし、店で見ることはたぶん・・・
513ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 12:38:30 ID:P0sZqKZo0
>>512
あっという間に壊れそうだ
514ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 12:54:45 ID:dCMRGQNCO
>>510
芋屋は不参加じゃ
515ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 13:13:50 ID:JGZXvClT0
>>503
いや、閉鎖されてる会場なら問題無い。後は、州法により違いがあるので、
厳しい州では懲役も罰金もあるかもしれないが。
516ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 13:16:35 ID:b8wOZkSN0
ロボット技術の精度が上がれば上がるほど
商売が成り立たなくなるな。
取れるか取れないか絶妙のバランスを保っているクレーンゲームは偉大だなぁ
517ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 13:23:05 ID:JGZXvClT0
>>507
気がついただけマシかと。セガはそういうチャンスよくスルーする。
SSPSで争ってた時代には、ソニーにそこらへんもってかれてるし。
とある有名人の仲介頼まれて頭抱えた記憶がある。

最近の麻雀プロはなんか変だよ。大御所クラスはともかくさあ。
まあ、そろそろ麻雀も統一団体化してほしいけど。
518ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:18:22 ID:kyB0920b0
セガの三年遅れの超絶劣化QMAはどうだった?
519ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:30:35 ID:JGZXvClT0
>>518
QMA2+位の感じ。あくまでも、体感レベルだが。
520ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:36:14 ID:b8wOZkSN0
既にロケテ済だしスレあるよ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170474901/
521ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:37:09 ID:Y53bJu5T0
>>506
コナミのマスメダルは、フォーチュンオーブの時から基本的に回収マシン。
SJP出さない限り増えることはまず無い。
それでも客が付くのは、大量のメダルが出そうな期待と、優れたゲーム性なんだろうな。
実際プレイすると怒涛の勢いで飲まれるけど。
522ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:53:13 ID:JGZXvClT0
>>521
それで、マスプッシャーはタイトー系かセガ系のに切り替えてるロケは多いね。
どれがおいしいのかは体感できてはいないが。
523ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 15:58:23 ID:jE+edclL0
GameWatchの記事を見て久々にアーケード板にすっ飛んできました。
意外と盛り上がってんなと思ったら、去年のスレの使いまわしかよ...

CHASE H.Q.2って書いてるけど、このシリーズってすでに3作ぐらいなかったか?
80年後半の初代と、ナンシーババァ化で銃撃するSCIとかいうのと、92,3年
前後にももう一作あった気がする。

ナンシーがアメコミ化で評判悪くて早々実写化とかでワロタけど、
アメコミ版を見たかったが見つけられなかった。
524ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 16:09:46 ID:sZXxpo8a0
>>522
多くないぞw
525ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 16:24:57 ID:P0sZqKZo0
>>523
ターボアウトランやアウトランナーズを経てアウトラン2が出たようなもん
526ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 17:30:35 ID:A8Mep0Ga0
>>523
アメコミ化ナンシー…。

http://www.system16.com/hardware.php?id=678
527ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 18:30:12 ID:jE+edclL0
ありがとう
528ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 20:20:19 ID:S4oQZQk3O
バンナムの話題が無いけど、本当に無いの?それとも触れたくないの?
529ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 20:53:35 ID:TENf1Zlt0
いつものバンナムって感じだったよ

鉄拳6は公式にもでてる動画とプロデューサーのメッセージが流されているだけ
HD映像でも地面とかジャギだらけだった

湾岸MT3はほとんどやってないのでどこが変わったのか良くわからんが
反応もキビキビしてていいんじゃないの

マリオカートACGP2は家族連れ一般どちらにも大人気
ショー設定のせいかどんなにヘタクソでもトップとれてたみたいだけど
運転してるだけでも楽しそうだしいいんじゃないの

ニュースペースオーダーはいまやってる先行版にキャラが増えたんだろうか?
長時間拘束できるゲームなんで上手く騙せる料金設定ができればを稼げるんじゃないの

あと輸入代理ものでボウリングのやつとLEDなわとびのとかも人気だった
530ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 22:00:45 ID:rldFQmNQ0
コナミのはペイアウト率設定出来ないのかいな?
531ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 22:28:33 ID:S4oQZQk3O
>>529
サンクス!><
532ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 22:41:33 ID:l+wYHCbD0
セガのメダリンクやった?
MAXJACPOT2500とか書いてある割にJPチャンスゲームすら
行かないのはどういうことだよ〜。
ミニゲームばっかりですぐメダルなくなるし、出てもやらないな。
533ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:29:01 ID:02LWaH/w0
>>524
大規模店のある池袋東エリアだと、GF池袋、Aサンシャイン、池袋G、ST池袋の中で
ST池袋だけか?Aサンシャインはあったか、微妙だが。

>>528
まだバンナム内がお家騒動してるからというのもあるんじゃない。
もう正直、ナムコ系はナムコでバンダイ系はバンプレで出せばいいのにと思うが。
未だにBNGの中で揉めてるようだし。
今回の出展に関しては>>529の他には鉄拳6とたまごっち及び動物カード対戦?の
ひとつきの弱さは、ちょっと考えた方がいいなとは思った。
534ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:42:15 ID:LTuKl8R70
>>518
その超劣化QMAでバーチャ5で評判の悪いコンテンツ課金システム「ALL.NET P-ras」を採用すると謳っているからな。

(ALL.NET P-ras:筺体のみを販売してコンテンツは無償で貸し出し、コンテンツの使用回数に応じて従量課金するシステム)。
535ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:01:08 ID:0acVwpwu0
動物大戦は…ぜったいどこかの愛護団体からクレームが付くと思う
昆虫とか恐竜だとなんとも思わないんだけど動物になったら生生しすぎるw

ライオンvs鮫の対決でライオンが海底に立ってる絵みて吹きそうになった
536ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:07:56 ID:eAT2OSuG0
>512
来年発売だそうだ・・・・・・・・(本当か?)w
537ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:09:38 ID:tPtWRRUz0
>>533
英語の略称はNBGIだよとつまらんことで突っ込んでみる
538ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:13:12 ID:ue78MVC+0
>>534
いわゆるムシキング方式だな。
別にシステム自体の評判の悪くないと思うぞ。
これが無けりゃムシキングはヒットしなかったし。
539ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:22:21 ID:02LWaH/w0
>>537
Iつけるときはそうしてるよ。バンナムだと意味が取りづらいときBNGと言ってる。
ホールディングスもあそこは呼び名一緒だからな。

>>538
中小系には厳しいビジネスモデルだよな。TypeXがそれやれば、それなりに
いい対抗策にはなると思うんだが。
540ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:47:51 ID:bS6KaGJ2O
>>534>>539
あれはバーチャでやったから不評が出た気がするんだが
どうでもいい駄作でやる分には寧ろロケ側は喜ぶ事かと
まあ、今回も箱を買わせようとするのはどうかと思うがね
541ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:54:55 ID:ue78MVC+0
バーチャは筐体買わんでも基板だけでも無料で借りられたはず。
542ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 02:24:33 ID:W1MQJAVv0
クイズ宿題を忘れました
からこのかたセガのクイズゲームは開発の鬼門
543ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 03:07:47 ID:5VgI1QYc0
つまりロケが儲からないシステムってこと?
544ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 03:59:21 ID:GooVHicZ0
関係ないけどQMA4のロケテ行った時「元祖脳トレゲーム」みたいなことうそぶいてて噴いた
545ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 08:19:55 ID:LTuKl8R70
バーチャ5のデラックス筺体買ったお店、300万以上もするのに回収できるのでしょうか。
ムシキングは筺体ごと貸し出しなんですが。

>>537
それは意外とつまらないことじゃないと言ってみるテスト。

合併した会社で和文表記と英文表記で会社名の順を入れ替えることはよくあることです。
三井住友銀行もそうでしょ(SMBC=Sumitomo Mitsui ・・・)。

>>541
セガ汎用筺体を使ってもコンパネとリンドバーグ用DVDドライブが買い切りになるようですよ。
546ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 10:07:36 ID:ue78MVC+0
>>545
筐体はバーチャ以外でも使えるし
筐体買わなくても基板借りられるんだから店側の自業自得
547ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 18:31:45 ID:UCQ8gFiN0
>>525
でもポスターによっては、もろ「CHASE H.Q. II 〜S.C.I」として描かれてたのよw
ttp://www.retrogaming.it/c64/chasemini.JPG

>>523
1990年代はスーパーチェイスだったか。
ttp://www.arcade-history.com/pages/mini_cabinet.php?fi=2706.png&nl=165&nh=237
548ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 18:46:28 ID:tPtWRRUz0
>>547
そっちは「II」で今回のは「2」だから問題ないな
549ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 20:40:56 ID:poOCxZCJ0
>>545
でも対戦格闘にまともにインカム期待できないまさに置いてあるだけ
のうちの店でもリンド分償却の目処がたってるんだよねー。

俺はQMAよりAnser x Answerのが知識や暗記をそこまで問われないっぽくてよいと思ったけどね。
オタ臭もないし、テレビ番組とかで露出できれば長期的にはリスクがないんじゃないの。
550ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 21:03:03 ID:0acVwpwu0
アンサーアンサーなんかどうでもいいから
ザクイズショウで収録した若本ボイスを何かで救済して欲しい
551ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 00:07:39 ID:X8Ulaizn0
>>549
コナミQMAは繁華街だと強いよ、もう案外標準?一転、GRANDCROSS他メダルは弱いか?
セガtoアミー漁他メダルは強くて、Answer×Answerが弱いという感じになりそうな気が。
カプのプッシャーが売れてるのかがちょっと心配目に気になる。

今年のAOUでプライズ除いて気になったのは案外この点かなあ。
・コナミとセガのネット対応ゲーム ・コナミとセガとカプコンとタイトーのプッシャー
(セガのネット対応メダルSNCは、こなれてくるのは次の世代あたりな気も)
(コナミのエターナルナイトは、モンスターゲートの名のままでいいような気が)

余談だが、レザーっぽい質感ドレスのメイド2人が、片や、しなってポーズしてて、
片や、つまんなそうにバスケットボール持ってたブースが、なんだここは?とも思ったが。
552ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 00:17:47 ID:viWNMt9k0
鉄拳はキャラ増やしすぎてクオリティに時間割けなそうだな。
キャラは小さくて何ともいえないけど背景とかぜんぜん駄目な気がする。
VF5とか天候の表現とかすげーとおもったけど鉄拳はそういうのが無い。
ただポリゴン増えただけに見える
553ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 00:21:49 ID:X8Ulaizn0
>>552
あのエリアは妙に人少なかったねえ。やばいんじゃないのかねえ、ナムコ。
554ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 08:52:45 ID:/UV7qVZP0
CAVEのコンパニオンは最高だな
http://www.cave.co.jp/streaming/aoushow20070217-1.asx
555ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 21:00:03 ID:t1KgjCxz0
いろんな意味で
556ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 22:21:32 ID:bPaJDH550
オトメディウスって、またループゲーでしょうか???
1000万点+αって・・・

沙羅慢蛇Uの続編出して欲しかった・・・
557ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:41:13 ID:J6Jb1HjC0
>>554
番長のことか?
558ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 01:23:58 ID:5h4mo2Uq0
>>523
クイズH.Q.を忘れるとは何事ですか!
559ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 10:42:30 ID:8m/fI/EV0
このスレ来年もあるのかな
560ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:54:00 ID:5w62jB4q0
AMUJA4月号のAOUの記事見てたらクレイジークライマーの体感モノ(?)の写真が載っていたが
誰か触った使徒いない?

・・・・モウダレモイナイカナ
EXIT] λ...
561ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:05:50 ID:GBZVwGKM0
二日間フル参戦したけど完全に忘れてた>アレ
562ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 02:39:13 ID:5w62jB4q0
(´・ω・`) ショボーン
563ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:07:41 ID:TTFRoJ050
あれはあれで一発ネタとしては面白かった>体感クレクラ
ただ視点が従来のクレクラと同じなんで、本当に昇ってるように上を見る感じにも変更できたらよかったな

会場でもらったパンフ見るとこのシステムで第二弾のゲーム計画中って書いてあって吹いた
今度は体感ロッククライマーや体感ザ・ファイヤートラップじゃないだろうなw
564ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:26:03 ID:WR4D7hW60
体感のぼらんかじゃねw
565ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:12:41 ID:p0Xz3YDM0
>>563
アリガd
なにが気になるってあの筐体でどうやって横に手を伸ばすのかと小一j(ry)

あーファミコン版のSPステージやりたくなった。
566ゲームセンター名無し
筐体の左右にそれぞれボタンがあってそれを押して左右に移動できる