C・UCのみで覇王を目指すスレ コモン3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
SR&Rの使用は禁止、EXは許可

飛天、弱体化、連環の小計、指揮、馬鹿、挑発 等
色々試してみましょう。

前スレ
C・UCのみで覇王を目指すスレ コモン2枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1128171887/

68氏旧メインデッキ
C張任、C朱桓、C丁奉、C陳武、C劉表、C張梁

68氏蜀単大会用デッキ
C関平、Cシャマカ、C王平、C雷銅、C張松、C孟達

68氏新メインデッキ
UCホウ徳、UC張コウ(袁)、UC劉備、C魏続、C蔡ヨウ、C審配
2ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:27:30 ID:da/RlqYd
2ゲト
3ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:47:04 ID:GJ9UteD0
>>1
ほっほ〜!乙の時間じゃて!
4ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:49:52 ID:mkf/FKDu
殿、>>1乙でございます!
5ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 23:45:25 ID:LZvLOrjs
五々にいるぞ!
6ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 00:34:02 ID:R/BZZ2da
陳武、朱桓、丁奉、カン沢、虞翻、トウシュウ

で覇王が誕生してた
7ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:01:14 ID:9oan+tZk
呉C単かよ…とんでもないな
とりあえず丁奉が死んでから推挙するのかな
8ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:08:25 ID:29yTuXyZ
_に頃さなくても自城に戻しておけばいいような希ガス
9ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:10:00 ID:29yTuXyZ
今本スレ見ていたらセガチャン動画更新の報告が
10ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:11:36 ID:mX4DPIiV
>>6
漢の意地2枚かあ
カン沢のところ呉夫人ならどれだけやりやすいだろうに…
皆頑張ってて素敵っす><

この間○○一派を名乗る蜀他C、UC軍(黄忠と厳岩のジジイWライダー)
にぼろ負けしたんだが、68氏もなんか軍団作ってるのですかね?
11ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:45:57 ID:YsnekPmS
68氏のホウトクが残りカウント1秒で許チョの槍に向かって猪突して一瞬で蒸発したのに笑ったw
12ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 13:01:13 ID:YQEtvq4h
>>6
あれ?そのデッキ前にホームの店内頂上で見た事あるけど…。あの人かな?
難しいだろうけど詳細キボンヌ

まぁ俺のデッキも呉C単だったりするんだけどw
13ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 17:35:02 ID:PrE2KAag
ところで
ttp://hp.kutikomi.net/ha-nonrea-honbu/
てな同盟があるんだが、最近過疎り気味なんだ
誰か行って盛り上げてやってくれまいか。
14:2005/12/29(木) 18:11:28 ID:zMBcwqkQ
ちなみに覇王とマッチすんのは5品までみたいだよ
15:2005/12/29(木) 18:13:41 ID:zMBcwqkQ
今度大会あるからそんときにこのスレに住人がC・UCデッキで優勝してほしいです
1668:2005/12/29(木) 21:39:20 ID:ueB3b14m
新スレオメ
前から突っ込もう思つたけど、
蜀単大会は中盤以降陳到…


>>10
それ中の人はかなり強い覇王さんですw

あんまりバラすものでもないので、しーで!

17ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 00:37:23 ID:7EcWyeg2
乙一
>>13
新しいIC作るって条件がなければな…
サブカードなんて1枚有れば十分レアカード使った遊びも出来るし、
元々メインからしてコモン単だから、今更10級からやろうって気も起きないや。
君主名6文字だから@闇も付けられないし。
18ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 02:57:30 ID:fR1lpFkQ
>>1乙です
C郭皇后,C蔡瑁,U荀攸,U典韋,U卞皇后,U曹洪(1.10),
今こんなデッキで五品におります。
魅力のために曹洪を曹ヒにするか、単体でどうにしてくれる曹仁かで悩み中…
19ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 03:10:51 ID:1TubeE2i
>>13
同盟とかそういう輪に入って無光やるのもなあ
覇王になったのってこの前68氏と頂上してた人っしょ?

どうでもいいんだけど桃園を名立たる強力デッキに上げてるのは無光で辛いって意味なんだろうか
20ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 13:15:45 ID:yM7UHe0N
>19
火計で乙、小連環で乙、雲散で乙、挑発で乙、落雷で乙、馬鹿で乙。

馬鹿落雷、弱体化入れてる自分からしたら余裕なんだが魏のUC主体高武力編成とかだと辛いかも。










21ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 13:22:53 ID:1TubeE2i
>>20
雲散入ってる希ガス
22ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 14:18:20 ID:Y2uById0
落雷と呂布のデッキを使うのに疲れたので、
昔とったなんとやらでC,Uデッキに戻ることにしました。

U周倉,C張任,C張宝,C劉表,U韓遂,C魏続,C侯成

この編成ってきついかな、どうでしょう?
23ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 14:40:34 ID:6KNriaVk
やってみないとわからない
でも、韓遂デッキってのもあるから腕次第でいけるんじゃないでしょうか


しかし最近、みんなオンリーワンスタイルになったのね
一時期は○○覇王デッキばっかりだったのに…そんなオイラも魏単C縛り
3品で牛金、蔡瑁、曹丕入りのデッキに当たったらみんなよろしく
24ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 01:50:52 ID:zZTV6FdD
あけましておめでコモン・アンコモン
皆、今年も白く(もしくは黒く)輝いていきましょうぞ!


…その前に前スレ埋めなきゃね
25 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 08:34:42 ID:EaraSyf+
C.UC単プレイヤーの運命
26ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 09:36:23 ID:P1FLfX+z
ど根性ガエル→陳武ってこと?
27ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 01:32:36 ID:MsptoEXa
あけおめ
ギャザの点数表、劉表の点数低いよね、
私的には9に近い8ぐらいな気がする。

今年はまず
黒テンイ、シュカン、テイホウ、サイボウ、ソウコウ、ソウショク
から試そうと思う、蜀単、wワイパーはメタれるはず?
28ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 01:55:50 ID:bFT5Du2P
>>27
劉表は強いよな
計略の士気が軽いと柵魅が意外と大きい
他所属じゃなかったら文句なしに壊れだ

俺が今年注目したいカードは審配だな
今でも独自の地位を得てるが場合によっては台風の目になり得る
29ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 01:58:53 ID:d9xl8/Er
>>27
見てないんだけど何点?
個人的には満点をあげてもいいくらい用途の広い武将だけど、
単体で見ればそんなものなのかな。
他の妨害計略と組み合わせてこそ、その効果を最大限に発揮できる計略だからね。
基本スペックはコスト1、柵魅に武力1弓、知力7と文句無し。
30ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 02:16:00 ID:MsptoEXa
>>28
確かに魏呉蜀涼(袁はそうでもない?)どれにいてもやばいね、
まあ他でも馬鹿落雷とか馬鹿密通とか悪くはないんだけど
>>29
10点満点で7点、前回と同じ評価。

前回どんなコメントが付いてたかはわからないけど他じゃなければ〜
みたく書かれてたのかな?
31ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 02:59:15 ID:MwJFiuO0
>>30
袁でもヤバイ。キー計略持ちに馬鹿→封印とかやられるとすごい事にw
32ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 17:54:16 ID:Wmtxc0iG
UCのイク様って全く見ないよね
柵持ちで防御に関しては楽になるから結構いいと思うんだけど
33ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 18:37:48 ID:d9xl8/Er
やっぱカイ越が強いからかな。
知力7とはいえ伏兵。弱体化の計は範囲特大。
許チョイクWワイパー相手だったらステルス弱体でかなり長時間弱体化してる。
地味に武力2弓なのも重要。攻める時カイ越ほど頼りになる武将も少ない。
34ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 19:35:08 ID:AD4qfTRw
当方、新年明けて早々4連敗したダメコモン君主ですが、デッキは
王平、陳武、丁奉、朱桓、候成、虞翻です。
デッキが悪いでしょうか。腕が悪いでしょうか。
35ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 19:46:43 ID:d9xl8/Er
>>34
明らかにデッキが悪い。
火計持ちが二人居るのに3色デッキじゃそら勝てません。
侯成→凡将にするだけでもかなり戦いやすくなるはず。
36ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 20:13:53 ID:AD4qfTRw
申し訳ありませぬ候成じゃなくてチョロ松でした。
ボーっとしてましたorz
37ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 21:19:22 ID:d9xl8/Er
>>36
ではダブル火計のどちらかを抜いたほうが良いかと。
柵が欲しければ朱桓をチェンジ、武力が欲しければ虞翻をチェンジで。
個人的には槍二体なら柵は一枚でいけると思うので、虞翻を凡将や朱治に代えてみるのも手です。
38ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 21:21:49 ID:0teYZtTy
いいから前スレ埋めれ
39ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 13:40:49 ID:SyH6BtZ7
 最近C縛りに燃えてきた者です。
C劉表CサイボウCソウヒCカイエツC張任C張梁Cケイドウエイ
で5品昇格間近の者です。奮起劉備やキョチョイクには
負けたことないけど、神速デッキに滅法弱いです。神速
デッキに対するポイントとかはありますでしょうか?
40ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 15:20:12 ID:lm6/B3Yd
槍が居ない時点で無理がありますよ・・・。

C単魏他は、槍が魏の満寵くらいしかいないから、神速に当たったらもう負けを覚悟するしかない。
狙うなら馬鹿→連環か、兵法連環からの(馬鹿)弱体化しかない。
41ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 15:42:27 ID:uOoQWBzt
>>39
仕切り直した後、向こうが相手城門前で神速→こちら防衛、と仮定。
一旦全軍自城に戻って時間稼ぎ。
張り付いた敵騎にゴリとKDoA。(煙を上手く使ってなるべく中央よりに追い込み、かつやや端側をキープ)
で、矢を撃つ訳だが、郭嘉がいるなら馬鹿で後方指揮を止める。できれば賈クも入れたい。
んで、露払いの張遼とウホ徳の両方入るなら小連環、無理なら弱体化。
後はとにかく矢を張り付いてる敵騎に当てられるような立ち回りを。
これでごまかせないなかなぁ…ダメカナ?
42ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:35:19 ID:jexhhdk9
いまさっき二品で西涼単レア無しとマッチングしたんだけど
ここの住人かな?
こっちは旧68デッキ改のレア無し対決でした。すげ楽しかった。
43ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:43:52 ID:Dq5OOmQR
神速を筆頭とする騎兵多めのデッキ対抗をどうするかという問題なんだが
陳武以外で何か打つ手ある?
44ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 06:48:58 ID:aqhKqqUK
>41
・郭嘉は知力9なので馬鹿してもすぐ切れる
・SR張遼は知力7なので弱体化も小連環も(ry
・神速して全軍で張り付くやつはいない
・神速状態の騎馬の攻城速度と、歩・弓の城出入り速度
・弓の武力が高い方から6・3・2・1

というわけでそれでは多分ごまかせない。やりようがあるとすれば
交代でのもぐり乱戦、もしくは城に仕舞う前に指揮しといてからの
もぐり乱戦かな。
45ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 18:29:32 ID:ipfGws79
C・UCのみで神速のメタデッキを考えようと思った。
今日マッチングしたデッキが全部神速とかもうね。
流行ってるのかなあ…嫌な流れだ。
46ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 20:38:23 ID:C+dgpt6U
劉表…あと司馬イぐらいしか思いつかん
火計で地味に人数減らすしかないんかな〜
47ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 20:51:40 ID:7uDLYnTD
UC典韋・UC張コウ・遠山劉備・高覧・UC荀ケ・カイ越

神速以外?知らんがな
48ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 00:42:12 ID:WCVm4mG+
C劉表、C張宝、C張任、C蔡瑁、UC典韋、UC曽仁
現在5品をうろちょろしてる者です。
バランス良く戦えるようなデッキを考えてたらこれができました。
そこで相談なんですが、これにもう一つ手を加えるとしたらどれが良いでしょうか。

1、張宝を周倉に変えて槍を増やす(騎馬多めのデッキ対策に)
2、蔡瑁をカイ越に変える。(幅広く使えて範囲も広い計略に)
3、曽仁を殿馬曹洪に(いざという時の高速典韋)

実際に上のデッキを使ってみた所、小連環と落雷が少人数に対してしか効果がないため
今ひとつ攻めきれない感じがしましたので何かポイントがあればお願いします。
49ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 01:11:58 ID:wlf2Oo2B
2
50ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 01:22:56 ID:p0DfI1So
>>42
http://am.sega.jp/utop/news/hagyo/index.html
もしかして切腹華雄という人では?
51ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 01:55:54 ID:cdBkXF+K
そういえば8日に攻城兵大会が有るんだけど、当然C・UCのみで挑む予定。
相手に孔明が居る可能性を考えるとやはり、黄蓋入りの呉デッキで挑むべきかな?
一応、UC張コウ(魏)・新UC曹洪・UC曹仁・UC蔡文姫・UC程c・C曹昂なんてデッキも試してきたんだけど。
武力10で移動のそこそこ速い張コウは素晴らしい壁ですね。張コウが壁になって攻城する程cを守ったり。
普通に落城勝利しました。
でも落雷とか回復デッキには積み気味だったり。まあ攻城兵大会で降雨落雷を使う人も居ないだろうし良いか。
あと、槍が多過ぎると張コウが壁になるのにも限界があるし程cまで迎撃されるから厳しいw
>>48
俺なら張宝をカイ越にするかなあ。
まあそんな事言っててもアレなんで、三択をそれぞれ検討すると
1:計略の選択肢を減らすのは良くない。張宝が居なくなるとイク様が蔡瑁だけ見てれば良いようになる。
2:範囲の広い計略になるし、伏兵も増えるのでなかなか良いと思う。
3:やはり槍兵が速くなるよりは騎馬が速くなった方が強いのは確か。
  ただし、神速と戦う場合は速い槍は中々強い。つまり、一長一短。
以上のように俺は考える。ので、2かな。
52ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:09:42 ID:xId/uLri
新68氏デッキ使ったんですけどスネオ狩りデッキにぬっ殺されたorz
どなたか対策キボン
53ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:12:49 ID:jBK8QOFP
>>52
開幕ホウ徳を死なないように動かして3溜まったら弓兵に向かって猪突猛進でいいんじゃね?

ラグ無しなら一番槍使って張コウでワイパーとか
地形によってはウボアだけどな
54ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:21:23 ID:xId/uLri
>>53
猪突猛進まではできたんだけ、相手の起動見切りが上手すぎて見事なまでに捌かれた。
スネオ狩り相手に序盤1発許したら負けだというのがよくわかった。
単にスキルがないという可能性ありまくりだけど(;´Д`)
ちなみに地形は谷でした
5539:2006/01/05(木) 22:47:51 ID:7Vax9IKU
>41、44さん
 ありがとうございます。神速でマウントとられてしまうと、ゴリラを
守備に回しても一撃でうぼぁって感じになってしまうので、診断を
お願いしてみました。
 ようやく39のデッキで5品中ほどまできましたが、5品でまはだ神速
とマッチしていません。
 そこで、Cソウコウ・Cゴリラ・C劉表・UCシバイ・C張任・Cケイドウエイ
・Cサイボウ、にしようかと思いますが、いかがでしょうか?
56ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:08:13 ID:cfPK7/kC
68氏デッキ自体先にリードされると辛い気がするので
そういうデッキには開幕兵法使ってでも守り抜くのがいいんじゃない?
士気が溜まれば、
脳筋ぞろいだからシンパイで流しやすい
零距離、天衣無縫使ってくれれば卑屈でウマー
槍いないからウホ徳猪突しまくり
などなどかなり有利だと思われ
57ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:12:08 ID:xId/uLri
>>56
そうだねありがとう。
もし次に当たったら開幕守りきってガンガルよ
58ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:07:35 ID:hsHdpEKI
保守
59ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:34:24 ID:/U7ZIcmm
このスレの住人ならわかっていると思うが………






64は絶対書き込まないで空けておくんだぞ。
60ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:39:49 ID:o1TI4u+m
>>59
68じゃないのか…?とマジレス
61ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:52:52 ID:SzVYHzH2
>>68
いざ書き込もうと思ったらレスが66で止まってて
仕方なく携帯から自演カキコをする68氏に萌え。
6259:2006/01/07(土) 18:02:58 ID:/U7ZIcmm
すまん。素で間違えてた……

馬鹿2度かけられて来ます
63ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:21:37 ID:GnqYA/X2
胡車児、陳武、丁奉、朱桓、候成、蔡ヨウの呉涼C単でなんとかやっている者ですが、封印の使いどころがとんとわかりませぬ。
ダメ計封じるとすぐ切れるし…基本的に反計封じ専用なんでしょうか。
64ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 19:24:57 ID:9pSVqxdi
>>62
既におまいがかかった状態なんじゃね?
65ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 19:56:47 ID:Afyp87Wx
終盤攻めてきたときに号令持ちにかけるのが一番の使い道、
後は壁に張り付くまで持ち込めたときにダメ系持ちにかけたり
名君いたら名君にかけたりって感じかな。
先駆け必須なのに早めにかけてもしょうがないってのが難しい、
ただあまりひきつけすぎると封印の直後に(封印かかってるのに)使われるので注意、
このとき馬鹿だと暴発ウマーなんだけどね、封印だと泣けてくる
66ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 20:08:10 ID:3VCL/OyP
今日三品でこのスレの人かと思えるデッキに当たったのでご報告。
構成はUC夏候淵・程c・カイ越・程普・陳武・虞翻。
カイ越のステルス攻城を喰らい負けてしまいました。

勝率が高かったので誰かのサブだと思いますが、いい防衛技術でした。
また当たったらリベンジしたいものです。
67ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 20:17:44 ID:+4BnF/EJ
踏み台
68ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:03:01 ID:GnqYA/X2
>>65
ありがとうございます。
今は士気は火計に全振り、余ったら陳武で意地という感じなのですが、封印にも士気を割いた方が良いでしょうか(相手が高知力なら特に)。
あと、上記のデッキだと神速よりむしろ麻痺矢が怖い私は二流コモン使いでしょうか?
69ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:18:15 ID:OcSN4ti5
>>68
(ノ∀`)アチャー
70ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:24:34 ID:GnqYA/X2
逝ってきますorz
71ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:37:21 ID:OcSN4ti5
>>70
気にシナサンナー

んで話を戻して
>>68
封印は「ここぞ」って時にだけ使えばいいと思うよ
無駄撃ちしても相手の士気が貯まるだけだしね

そうすると知力の高い相手には士気が余りがちだから、胡車児を張繍か馬騰に交えるのをオススメする
こうすれば馬も増えるから麻痺矢にも対応しやすくなるはず

特に馬騰は指揮が地味に長くて嫌らしいからオヌヌメ
7248:2006/01/07(土) 22:12:57 ID:pRzcP7dk
>49
>51

遅くなりましたが蔡瑁→カイ越で試してきました。
弱体化使ったのは初めてでしたけど攻めに守りにいい感じで活躍してくれました。
馬鹿弱体化は使いませんでしたが相手に再起叩かせた後だとかなり有利に
試合運べそうですね。

次の悩みの種は曽仁の活躍しなさっぷりorz
騎馬の練習してきます・・・
73ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:59:04 ID:hjGSUmrs
え〜っとふとUC袁術と回復の舞デッキを考えつき
馬岱、袁劉備、袁術、甘皇后、トウトン、袁張コウ
でやりました・・・が。
偽勅令減りすぎorz回復の舞でも半分まで減ったよ・・・
でも武力16の弓は鬼ですた。マウントやばいw
・・・結果?
あぁ、ハイハイ!結果!結果!
おっしゃー!!まだまだぁ!!に回復の舞が相殺
武力負けorz
しょせんネタか・・・
74ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 06:10:14 ID:XKOQJFKi
さて、今日は攻城兵大会。魏で行くか呉で行くか、未だに悩んでる…
>>72
曹仁はかなり強いんで、使いこなせればさらに上に行けるはず。
馬鹿弱体化は相手の知力が低いなら無理に使う必要は無し。
荀イクの視線に守られた許チョや典韋にステルス弱体が打てるのもカイ越の強み。
色んなパターンを試してみましょう。
>>73
UC袁術…うーん、せめて槍か弓だったら…
でも回復舞に勅命は面白そうだ、俺もちょっと偽帝の勅命試してくるw
75ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 09:58:26 ID:pjBApVID
攻城兵はギ武の強飛天殿馬で突っ走るしかないんじゃないかな…。ジョジョとか白眉がいたら詰みですが。
76ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:08:30 ID:GN3wVDGI
テイホウ、シュカン、ウ禁、ソウ仁、テイイク、カイ越
でやってるんだけど序盤に伏兵を踏んでもらえないと結構つらいから柵が欲しいなぁと思いテイフ入れようと思ってるんだけどどれを抜かしたらいいかな?
77ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:22:30 ID:/kazafgt
ウキン一択じゃね?
あとその構成なら柵いらんからチンブ入れたほうがいいと思われ
78ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:35:02 ID:Ak1/DBfn
>>76-77
なんかそれやると68氏デッキチックになっていくな。
いや、自分も于禁抜いて陳武がいいと思う。そのデッキならUC呂蒙でもいいかもしれない。
劉表いないからね。だけどやっぱ陳武の爆発力は強い…

Wライダーに拘りがあるならそのデッキで抜くのなら丁奉しかなくね?

伏兵踏まれないからつらいってんなら伏兵抜くしか無い罠。
1コスどっちかを虞翻に換えればとりあえず柵ダメ。
79ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:52:38 ID:fs6sqBn5
えーっととりあえず、袁術使いとして逝っておきたいことがあるので
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135596447/83
ということなので、さらば
80ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:06:40 ID:XKOQJFKi
攻城兵大会、魏で行くか呉で行くか散々迷った末、呉で行くことを決定し一眠り。
起きて時計を見たら1時半。
どう見ても遅刻です。本当にありがとうございました。
81ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 07:29:31 ID:GLUqSF6+
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
82ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 14:04:53 ID:gcO+4plY
>>73
俺も袁術をうまく使えないかと試行錯誤しているところだ。少しでも削られたらアウトなのがシビアだ。
今までやって相性が良かったのは活持ち槍と弓兵かな。馬は連突で若干削れるのでややいまいち。
袁劉備やリビングアーマーが士気3でチンブ並に暴れてくれるのはなかなかのもの。活持ちだから回転も良いしな。
弓はUCキョチョが強い。武力18だとWワイパーも溶けていく。削られても奮起戦法で粘れるのも良いところ。

現デッキ:UCキョチョ UC劉備 UC曹仁 UC程イク UC袁術 C蔡ボウ 兵法:増援(または連環)

総武力24で馬1槍2弓2歩1。キョチョが馬鹿なので反計か封印が無いとツライ。
最後の1コスは曹植、カイ越、陳グン、郭皇后でも良いだろうけど、武力面も考慮して蔡ボウにしてる。
序盤で攻城できれば、あとは守るだけなので結構やりやすいよ。
83ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 19:09:42 ID:gfVTea81
俺のところのホームに
ケミカル陳宮って人と1品の人の店内リプ残ってたんだが、
ケミカル陳宮=ケミカル張梁氏?
1品の方のデッキが
SR馬超 SRホウ統 新SR劉備 R魏延 C張松 (兵法 再起LvMASTER)
ケミカル陳宮氏のデッキが
UC皇甫嵩 UC周倉 C曹丕 C蔡瑁 C陳宮 C劉表 C張梁(兵法 連環Lv5)

ケミカル陳宮氏が終盤に馬超と魏延と奮起劉備に馬鹿連環掛けて一気に落城させてたけど。



84ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:06:17 ID:oGY/w5da
袁術つかうなら悲哀だろ。
万が一甄皇后にかかった時用に小喬入れるとか
85ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:15:54 ID:h5VYkMOG
>84
小喬では全員引っ込めたりしない限り、まず甄皇后に浄化はかからんと思うが…
86ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:34:26 ID:tfBGDbuP
袁術と組み合わせようと俺が考えたのは何太后。
張コウ・劉備・紀霊・袁術・張任・何太后
張任に勅命が行くようにしといて、張コウ辺りを城に張り付かせる。
敵が出てきたら偽帝勅命、兵力回復に色香。色香効果中にどうしようもなくなったら転進。
…ま、39勝1敗とか狂った戦績の魏四枚デッキに蹴散らされたわけだが。
>>85
大丈夫でしょ
偽帝の勅命かかって武力12になってるはずだから
それより問題はSR甄皇后にR小喬は光ってるってとこだけど
87ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:26:09 ID:h5VYkMOG
>86
ああそうか、義弟勅命は武力+10だったね
88ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:53:51 ID:1qBOthYu
UC他周倉、KdoA、劉表、魏続、馬騰、李儒、韓遂
だと神速・大車輪などの号令がきつい・・・
UC他周倉、KdoA、劉表、魏続、皇甫崇、韓遂、厳氏
はやはり武力が・・・
魏続を馬鉄&馬休にして槍対策?
厳氏と李儒はどうなんでしょうね・・・?
李儒には範囲の広さもあって結構助かってます。
脳筋ワラワラ軍には
毒→指揮でごり押し。悲哀にも毒かけて放置。
厳氏は弓だけど・・・範囲狭いし。
お知恵を拝借したいです。

89ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:12:28 ID:JSIwT38x
>>88
俺は圧倒的に李儒派
その二つのデッキを軸に作るなら俺は
他周倉 侯成 魏続 劉表 李儒 皇甫嵩 韓遂
刑道栄は復活勇猛と優秀だけど個人的には戦力になりにくいと思ってる
魏続は相手の計略抑制や68氏のりプレイでの挑発→急襲のようなことも出来る、
1コスト枠は他にUCスウや張宝も強い
90ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:18:24 ID:rkgQ1dWu
UC鄒なぁ。伏兵魅力武力2歩兵…までは良いんだが。いかんせん誘惑は重杉
91ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 07:11:42 ID:JgUhI6FE
そこでUCスウ+UC王允のコンボですよ。
反計外で打てるので、ノイデッキはメタれる。
士気9も使うけど…
92ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 07:19:56 ID:hrDzPGtM
UC雛は士気4なら確実に入れてたんだが・・・
俺の使ってる西他は
UC韓遂UC厳氏UC皇甫嵩UCホウ徳C魏続C劉表

UC厳氏を使ってるけどUC李儒の方が士気が軽く使いやすい気がする
厳氏は柵と魅力持ちって所で俺は厳氏を選んでる。
李儒が柵じゃなくて伏兵だったら迷わずいれるんだけどな・・・
93ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 12:14:39 ID:2M00xeEk
伏兵じゃなくてもいいし武力1でもいいから
弓だったら李儒一択だったんだけどな
94ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 17:44:03 ID:5N7j3lp0
>>77-78
遅れてごめん
チンブorリョモウ入れてみることにするd
95ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:14:08 ID:Y4Jmg72t
やっと見つけたよ…このスレ。
三国志大戦で検索してもでないから無いと思ってたよ。
結構アンコモンのみでやってる人いるんですね〜嬉しくなってきますよ。
自分は張飛、テンイ、法正、曹仁、劉ヨウの劣化Wワイパーで今のところやってますよ。ダメ計が怖い…
96ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:03:49 ID:eWdp6OKQ
ドクな話題ならすまないが、68氏デッキかえるみたいね。
修正案にR張遼が入っていて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
97ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:11:06 ID:zNrfeWK4
へぇ、むしろ見てみたいものだ
98ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:21:48 ID:xcM6yEO+
俺も
むしろキラキラだけで組んでもらってどう戦うのか見てみたい

何か「やっぱり白黒じゃないと('A`)」とか言いそうだけどw
99ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:34:34 ID:c6aUMe20
あの人はC・UC縛りじゃなくて自然とそうなってるんだからR入ってもいいじゃない
100ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:50:27 ID:eWdp6OKQ
俺もRが入ってもいいとは思うんだけど、昔の名前の意味は全てCだからで、今は新C、UCのみという意味だとか何とかデスノに載ってた気がするから、R張遼が入ったら新カードのみっていう味気ない名前になってしまうのがなぁ…
101ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:18:55 ID:gNbAmYAd
サブカが覇王らしいから、キラ入りはそっちでやるんじゃないの?
102ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:32:16 ID:yfP69QSe
他周倉 侯成 魏続 劉表 李儒 皇甫嵩 韓遂
を試してきましたが、コレかなり使いやすいです!
店内対戦で友人とやりましたが、勝ちまくり・・・
強いかどうかよりも手になじむのがすばらしいです。
103ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:47:08 ID:MWjs+XkM
おまいら、68氏が新デッキに移行を考えてるみたいですよ。
104ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 01:35:03 ID:Kysi+khU
馬鹿小連環でやってたけど、四品で壁を感じ始めた。
なので C張松,U張飛,U陳到,C張任,C張宝,C劉表 というデッキを考えてみた。

馬鹿落雷と思いきや、馬鹿挑発で引きずり回すのが主目的。
逃げ切れるかどうかが問題w

でも馬鹿小連環でも思ったけど、撤退させずに生殺しできる計略は強い。
上手くいけばもっと上を狙える・・・かな?
105ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 01:47:29 ID:ajmWYUJB
68氏の韓遂ワラワラ、徐栄→張任でやってるんだけど、
闘志を爆発させる人とかおっしゃーの人とかがきつくてなかなか討伐成功出来ない俺5品。
槍が周倉だけってやっぱり結構キツイ気がする。
10668と名乗っていいかわからない人:2006/01/11(水) 02:27:13 ID:Yv4KBUFD
取り逃して以来伏兵状態ですた('A`)


張遼とホウ徳を単体で見たら、ホウ徳取っちゃう。
ただ2コス枠を切ったら・・・と考えると、張遼の方が相性いいかなーと。


まぁ普通に武力負けするので、恐らくホウ徳選びますね。



それ以前にホウ徳or張遼よりも于吉の方がよさげですw


>>100
李儒入れてUC単とか考えたんですが、残りが埋まらない・・・。
蔡ヨウ→沮授にしても、残り1コスが雛とか嫌だ。

かといって2コスは(ry

107ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 06:43:41 ID:F8RZS78d
>>106
68氏には今まで通り68と名乗って欲しいです。分かりやすいし。

新デッキ構築とのことですが、旧勢力との混合ではダメかしら?
108ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 07:44:25 ID:s0BWHwot
>>106
むしろ引退しても68氏のままでってくらい、ずっと68氏でいいと思う。

次スレから、テンプレに68氏の由来とか入れて、知らない人にもわかるようにするしか。
109ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 09:04:54 ID:BvUYXPkS
個人的には、ノンレアデッキスレというよりも非悲哀系ワラワラデッキスレと認識してますので、
R来来でも問題なしです。
このスレのもう一つの特徴が、マイナーな武将&計略に光を当てる事だと思うので
色々とヒントを下さるこのスレの住人には感謝。
ワラワラ系泥仕合で単色号令系を混乱させて勝つのが楽しい。
110ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:10:49 ID:UVP7/Ry9
韓遂ワラワラ、自分は1.5の相方はチョウシュウです。
Rカクも良いんだけど知力5の卑屈はなかなか使い勝手が良いです。

相手蜀単で
こっち韓遂反逆>相手大徳>こっちチョウシュウ卑屈、更に魏続卑屈
とかコンボ決まって相手壊滅させた時には脳汁でそうでした。

卑屈や反逆は奮起にはめっぽう強いですね。
111ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:57:49 ID:NcnUp+Hx
卑屈は頼りになるんだけど所持武将5人が弓2人馬1人歩1人ってのがねぇ。
槍の卑屈持ちでないかな?強すぎか。
112ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 13:27:15 ID:Jdp7CSFa
昨日、5品でC裴元紹とC李典入りの8枚デッキが出てきてボコボコにされた
んだが、まさかここのスレの住民じゃなかろうな?w
113ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 13:53:56 ID:et2tEU8X
>>111志村!宋憲宋憲
114ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:39:14 ID:UhqrtfTS
それは歩兵だろ
115ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:13:37 ID:sAv6PYyN
>>114志村!胡車児胡車児
116ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:16:35 ID:h9cfqwOh
>>112
名前がもし李典だった場合はその人社長だぜ
117ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 16:20:27 ID:UVP7/Ry9
というか十中八九切込隊長だと思う。
氏の李典に対する愛情は並々ならぬ物があるからね。
118ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 20:31:29 ID:h9cfqwOh
というか4〜5品付近でC裴元紹とC李典をデッキに入れる人を他に知らないな…
119ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:13:27 ID:IQBeIfcS
4品から落ちたのか?
120ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:21:12 ID:53wOSq7N
まとめて討ち取ったり!
お前らだけが、李典スキーだと思うなよ!
というわけで、ここに置いておきますね

っ【馬岱】
121ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:06:39 ID:/fEjzFgb
・・このスレ新参者なんで優しい先輩方よ教えてください

68氏って「全武将が○○」覇王サンのことですか?
122ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:12:15 ID:eJBKVcRN
>>121
正解。
123ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:43:23 ID:/fEjzFgb
>>122
ご教授どもです

8氏は一部で神格化したり他の覇王も叩かれてたり・・・と何かと特別扱いの上位覇王の中で
普通に1コテハンとしてスレにいたのでチョト驚きましたw
あとは蜀スレによく現れる肘○覇王くらいなのかな?普通に2chにいる自らの名で語る上位覇王は
124ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:47:45 ID:3Nr8SHPc
多色スレにスネオ覇王が
125ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 03:35:01 ID:UMGrIWeL
ケニアデッキスレにケニア覇王が

>>86の袁術何太后デッキを試してみたんだが、偽帝勅命も甘い色香も使う場面が無いw
これなら袁術と何太后を劉表と沮授に代えた方が強いわ。
でも6枚デッキの紀霊には中々可能性を感じるから、色々なパターンで試してみる。
126112:2006/01/12(木) 09:24:52 ID:N4/6MoaX
>>116-117
そうだったのか!ってんでブログ見てきたら間違いないわw
てっきり悲哀かと思ったら全部UCとCだったので目を疑った

記憶の限りでは裴元紹、劉表、李典、蔡瑁、蒯越、郭皇后ぐらいまでしか
思い出せん
とにかく8枚だった
驚いた
127ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 10:29:43 ID:GGcIDgZ/
>>126

切込も夏前は覇王昇格目前でランカーだったわけだし、
ネタデッキ使わなければ上品や覇王になってても
おかしくないんだがなぁ。
128ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 13:38:55 ID:bfCXOxSc
当時李典に拘らなきゃとっくに覇王だったと思われ。
129ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:06:31 ID:mKBDfu0X
しかしあれだ、某李典に限らずICカード紛失でやる気なくして引退ってパターンが多すぎる気がする

漏れは幸いにしてカードをなくすことはないが、周囲で引退する奴はだいたいICカード紛失が原因というお粗末な話ばかりだ
130ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:43:07 ID:Fjo9p/vj
流れ責任転嫁するが
このスレでもいまいち名前が挙がらないふんばれ!を軸にしたデッキを考えてみた

【UC孫権、程普、潘璋、虞翻、孫静、蔡瑁、郭皇后】

ふんばれ以外にも火計、小連環、小弱体といろいろできるようにしたけど…
なんかそっちばっかり使いそうな気がorz

誰かアドバイスキボン
131ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:10:39 ID:UMGrIWeL
>>130
個人的には孫静が微妙だと思うけど、取り敢えずデッキを使ってみれば弱点もハッキリするんじゃないかな。
俺はふんばれ!使ったこと無いからアドバイスのしようがないなあ…今度使ってみよう。
132ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:20:09 ID:JhaFhOV2
>>127

最高武力3の8枚デッキなんて彼ぐらいしか使わんだろ。
前に新宿の大会で七品なのに8枚デッキで準決勝まで残っていたのが
記憶に残る。何であれで勝てるのかと。
○○氏にもやってもらいたいところだ。

>>130

おお、それとほぼ同じデッキを2品で試して三連敗して3品に
叩き落された経験が。
とにかく火力不足、グホンよりは序盤の伏兵用に呂範がいいかもと
思うが、ちっとも攻城に結びつかず引き分けするのが関の山だったよ。
個人的には潘璋、細胞、孫静を満潮と丁奉にすることを奨めとく。
133ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 20:19:34 ID:sZYtJDWx
同じくあまり名が出ない紀霊を有効利用できないかと思ってちょっと色々やってきた。
袁スレか紀霊スレでも良かったんだがどっちもそんな伸びてないようだし、ヒカリモノは
ほとんど使わずに組んだのでこっちに投下する。

で、例のUC紀霊だが使い勝手はそこまで悪くは無い。武力上昇は基本上昇3+戦場の味方の数。
5枚デッキでも最大+7なので状況さえ整っていれば十分実用レベル。
だが効果時間は素で5c程度。暴れるには足りない。また、計略の性質上防戦では使いにくい。
紀霊スレなんかでも出てるが、攻めのきっかけ作りがメインだと思われる。
あとはマウント取った時や、押している時の追撃くらい。
色々入れ替えては試し、そのたびに負けまくって品2つも落ちたが、最後の最後で討伐成功できた。

UC典韋 UC紀霊 UC張コウ Cカイ越 C曹昂 UCソジュ

多勢の効果を少しでもあげるため6枚編成。1コス枠は蔡ボウや程イクにしてもいけそう。
一番槍を積極的に使えば武力負けする事は少ない。あとは要所で封印撃ったり弱体化。
光り物OKならキョチョイクっぽくしてもいいし、アタッカーをSRホウ徳やR顔良にしたり、R郭嘉やSRカクを入れたり。

とりあえず元いた品に戻るために頑張らねばorz
134130:2006/01/12(木) 20:43:15 ID:Fjo9p/vj
>>131>>132
助言(´・ω●)dクス

満寵…その手があったか
確かに>>132のそれだと柵と連環はそのままで武力うp、さらに麻痺矢も使えるようになるしその方がいいかも

で、虞翻と呂範も両方試してしっくり来るのを選んで…と

よし、じゃあ明日早速このデッキでやって来るよ

…とここまで書いて「ふんばれ!を他のに変えたほうが強いんじゃ?」って思ったのは秘密だorz
135ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:30:54 ID:buQpD+Iw
SR、R無くしたのでここに来ますた
UCウホ 長州 他周倉 超人 10 馬鹿先生
以外と悪くないのね
136ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 00:58:18 ID:5nnRsuML
>>135
背後霊10人はともかく、他のカードはUC、Cスレ定番のお奨めカード
使って損はない
137ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:13:39 ID:y2Zq6IsQ
3日ほどC、UCでやって来ました。
以前書かれてたデッキを改造(これも書かれてたようなw)して
皇甫嵩、張任、劉表、カイ越、蔡瑁、張宝、ゴリラで連環の法。
資金が無くなってきたところで一品昇格→三戦目ノイ・・・・大都督キター( ´Д⊂)
曹植と武将が溶けるワイパーきついです。負けたけど武勇10しか減らず一品維持。
二品で一回、張任→公孫サンでやってみたけどカウンターとかで案外使いやすくて討伐成功したり。
公孫サンの方が行けるかも。暫くどっちかで覇王目指してみます。
>>135の人にもお勧めです。
138ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:17:40 ID:ubqqXdpv
魏からみの無光デッキで一番勝てるのを模索中です。

@魏単:U許チョ、U典イ、U曹仁、Uジュンユウ、Cカイ越
A魏他:U典イ、U曹仁、Cカイ越、C張梁、C張任、C劉表
B魏呉:U許チョ、U曹仁、Uジュンユウ、C陳武、C朱桓

現在は主に@を使用してるのですがダメ計に弱く
またノイデッキにも弱いので最近限界が見えてきています。
何かいい案があれば知恵をおかしください。
色々試しているうちに5品→7品まで落ちてしまった(汗)
139ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:32:20 ID:5nnRsuML
今日、このスレで噂の「李典」に当たってボロ負けした俺が来ましたよ。

>>138

ノイデッキ相手だったら黄祖をお薦め。でも典イと超人にカイ越がいれば
そう苦戦しないと思うけどな。計略の使いどころが間違っているのかな。
140ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:41:04 ID:ubqqXdpv
>>139
どうもです。
ノイデッキにはこちらの計略反計されまくりで
後方指揮2度がけされて蹴散らされます^^;
単純に腕がないのもあると思います。
141ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:43:18 ID:UWnwRSLp
>>138

ノイデッキは完成度が高い、UCC限定デッキでやる以上は苦戦は覚悟すべき
お奨めは丁奉&超人かな、やっぱり
魏限定ってことだとキョチョ+柵誰か
密かに魏+延焼もいいかも。UC劉備とUCチョウコウにUCジュンイクという手も

いろいろ試してちょ
142ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:46:14 ID:5nnRsuML
>>140

そうかー
それだとマンチョウと細胞の連環二択+UCイク様のトリオをお薦め。
後、何気に李典の強化戦法は使える。超人とあわせてかなり削るよ。
そのかわりカウンターで攻める時大変だけどな。
143ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:49:51 ID:VtQfFY8u
柵+中武力弓という観点から文聘ってのもあるけどな
魏蜀や魏呉なら出番ないけど
144ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:54:23 ID:VtQfFY8u
>>132
あぁ、いたね、そんな人
後ろで見てたけど弓使いにも地味ながらテクニックがあるんだと思った
悲哀や韓遂ワラワラ以外でガチの低コストデッキを
使いこなす人はほとんど見ないし
どう考えても李典→UCジュンイクかゴリの方が勝てそうなもんだがな
145ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 02:00:10 ID:5nnRsuML
さて、明日は涼他デッキでも試すとするかw
146138:2006/01/13(金) 02:06:39 ID:ubqqXdpv
>>141,142,143
ありがとうございます。
147ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 02:33:33 ID:l1R5R5uq
今度コモン、アンコモンのみの大会が地元であんだけどさ、俺はホウトク、高順、張コウ、劉備、サイヨウでいこうと思うんだがどうかな?
他の人はどんなデッキでくるのか全く想像できん…やはり韓遂ワラワラが最強なのかな?みんな知恵をかしてくれよ。
148ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 02:49:55 ID:6okGc9tM
漏れなら高順とサイヨウを1.5x2に変えるかな。
別に韓遂にしろってんじゃないけど、
割と長持ちな卑屈持ちなチョウシュウとかどう?

まぁ中品の私見なんで聞き流してくれ
149ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 03:06:44 ID:Dpl3a/zj
その韓遂を馬不足の呉と組み合わせて使えないものかと考えてて
韓遂・高順(未だにホウ徳引けない(ノд`))・陳武・グホン・ギゾクまで決めた
あと1コスで悩んでるんだけど何がいい?カンタクで推挙陥陣営とかただのロマンかな
150ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 03:20:29 ID:4RXaZH7m
韓遂多そうだったらチングン入れればいいんでない?
号令持ちは大体レア以上だから単体強化を封じれば
かなり優位に立てる、
あとイクがいないわけだからカイエツなり火計なり
強力な計略を一枚入れとくとプレッシャーになっていいと思ふ
151ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 03:49:56 ID:N80ADmYj
ノイ大都督が曹植を使ってる頂上決戦が出たせいで、曹植入りダブルワイパーとか流行ったら困るな。
特に俺は妨害計略メインのデッキなので、曹植が居ると詰んでる気分になるよ。
曹植入りには今まで1戦して1勝だけど、どうやってやって勝てたのか今でも不思議。
ていうか、どうやって勝ったのか覚えてないw
曹植が陳羣のデッキには相性良いんだけどなあ。
>>149
推挙するなら大人しく阿蒙か陳武か董襲かな。
推挙陥陣営は合計士気5消費で結局、長時間武力9になって攻城力うpの強制前進だから…
攻城力うpしても武力9騎馬じゃたかが知れてるし、それなら推挙陳武が意地発動して城叩いた方が強いと思うし。
で、あと1コスは李樹かスウが良いと思う。
152ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 07:05:02 ID:r3vpx14i
密通の計って使えない計略ですか?
今度、C蔡瑁,U典韋,C張任,C劉表,U皇甫嵩,U十常侍 ってデッキでキラ無しデビューしようと思ってたんですけど…。
通常は馬鹿連環と賊軍をメインに、許チョイクには馬鹿連環or馬鹿密通or賊軍討伐で反計対策のつもりだったんですが。
素直にカイ越あたりを入れておいたほうがいいですかね?
153ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 08:16:38 ID:RnBIcGjL
士気あっても馬鹿なら途方に暮れるからコンボ次第
154ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 09:04:13 ID:vbwOz2NP
密通は範囲がせまめなのに注意すれば使えると思うよ。

昨日二度がけしてみたけど、一回目のやつが切れるのが早いかな。
馬鹿した後ならわりと有効かも。あんまり移動落ちないけど
155ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 09:55:18 ID:J1DhKch3
実際蜀単大流行のせいで(挑発、連環)
曹植入りは増えつつある。

>>138
のAで張梁を張宝に変えたデッキを使ってるが張宝ガン睨みされてほぼ詰み。
馬鹿も弱体化も指揮2で浄化ーorz
156152:2006/01/13(金) 10:01:18 ID:RsheatJ0
>>153>>154
レスサンクスです。
移動力低下がそれほどではないのは厳しいな…。
いろいろと試してみます。
157ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 11:44:15 ID:gU/F/3Bc
>>149
前スレで似たデッキ使ってた人居たから試してみれば
カンタク+高順
158ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 12:06:55 ID:PAnGZlg0
陥陣営って柵攻撃力は6倍らしいけど城攻撃力はどうなの?
2倍ぐらいになるのかな
159ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 12:09:44 ID:J1DhKch3
2倍。
ただし武力上昇値が1
特攻戦法と違って粘れない
160ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:04:55 ID:+buQbSto
気持ちチラ裏だが
68氏の新デッキ(と思われる物)がホームの店内頂上で見れたよ

于吉、韓遂、他周倉、張任、張宝、劉表、魏続だった(ちなみに相手は名君入りデッキのアシミニ覇王)

結果は賢母天啓→守勢の名君の前にあえなく判定負けですた(´・ω・`)

長文&チラ裏スマソ
161ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:12:42 ID:1MgN49/5
名君ですか。名君対策は、攻城役の部隊を敵陣に入れない→名君を倒してから敵陣に、
とやっているのですが、上級者同士だとそんな単純にはいかないのでしょうか?
16268:2006/01/13(金) 20:07:29 ID:X23MyWXy
>>160
うはwww.

柵壊せない時点で無理ですた。
あの手の相手に勝ち目を見つけるとしたら、60カウントくらい使ってでも柵壊しにいくことかなー。

連環合戦の選択は、強化戦法で出すよりも孫堅に落雷が正解ですた。
163ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:16:43 ID:a3NHS0Ib
ちょwww68氏ww
マキシマーズの日記に周泰とR李典のAA使ってるww
164ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 22:19:25 ID:N80ADmYj
張コウ・劉備・審配・ホウ徳・魏続・蔡ヨウってデッキとマッチングしたけどここの人かな…
俺もコモン単だったので非常に熱い試合でした。
多分俺がラグ無しだったのでラグが有ったらヤバかったかもしれない。
165ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 22:42:30 ID:e4coh/Hd
>>164 あれは68氏が使って頂上リプに載ったからいろいろな人が使ってますよ。
一概にこの板の人が使ったと言えないかと「李典」の人とから間違いないと思うけど・・

>>163 今見たけどワロタ

現在使用してるデッキは
UCウホ徳UC韓遂UC劉備C魏続C蔡ヨウC高覧
UC劉備はUC張コウないから代用したんだけど

ノイデッキはそこそこ勝てるんだけど
呉軍メインになると封印こまめに掛けるしかないってわかるんだが、封印が切れてて火計で一掃されることが
ほとんどになってきた。
2品→4品まで落ちた(´・ω・`)
なんか色々こういうカードに変更した方がいいんじゃないか?って意見あったら下さい
166ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 23:29:58 ID:N80ADmYj
>>165
色々な人が使ってるのは知ってるし見たことは有るんだけどマッチングしたのは初めてなのでつい
というか、レアの無いデッキ同士でマッチングしたらここの人か聞いてみてる。
最近はサブでレアカード入れてで遊んでる時に限ってレア無しとマッチングするんだけど

デッキに関してだけど、蔡ヨウを沮授に代えてみるのは?
騎馬は蔡ヨウ抜きでも既に二体だし、沮授の方が知力高いので封印も少し長くなるかと。
伏兵も韓遂で十分掘れるし。デッキ全体の機動力は若干落ちるけど…
167ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:09:29 ID:9N9yOAPc
つか○○氏を久方ぶりに見たけど、格段に弱くなってしまってるな
何があったのだろう
対策されてしまったとかかな
168ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:12:54 ID:OOan8wze
>>167
○○氏に李典8枚デッキをやらせてみるとかw
169ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:15:20 ID:bDdmTFqi
>>167
つラグ
つ最近のプレイ頻度
つ頂上のおかげでキョチョイク使いの全体レベルが向上

などなど、あのデッキで証維持できるだけでも個人的には凄いと思う。
170ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:17:58 ID:+8h1X05n
もういっそスネオ狩りデッキにしちゃえばいいのに
今度は全武将が上限w
171ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:33:26 ID:5DmEfXvG
>>170 
○○氏はオリジナルティを求めてるデッキを作ってるので
スネオ狩りデッキなどの完成されたデッキは使わないと俺は思うが・・・。
172ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 16:16:22 ID:Vay0csaD
 質問でぃっす。
現在5品で、

 呂範・虞翻・槍呂豪・陳武・丁奉・程普 の呉単でやっています。


 キョチョイクとかは2択火刑とかでどうとでもなるんですが、
アメフラシデッキが激キツイです(;´Д`)
馬鹿先生や、封印先生を使って2色にするしかないのでしょうか?

 個人的に、相手が麻痺矢や流星と言った、引き篭もり系デッキでは無い場合、
カウンター気味・じりじりと戦線を押し上げる闘い方をしているので、
最大士気が低いとやり辛く感じてしまいます。
173ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 18:29:50 ID:MhKAtq0w
俺なら
呂範→カン沢
陳武→祖茂
程普→朱桓
かな?
火計二つの馬一、槍二、弓三
武力合計24だし、脳筋も少なめ。
伏兵、柵あるし、いざとなれば
丁奉わざと殺して推挙アモーとか
二分の一に賭けて
推挙→身代わり→うまくカン沢復活→推挙→アモー
なんて夢も広がるwww
(丁奉が復活しても戦力になるし)
同武力がいるときは先に登録したほうにかかるらしいから
(自信がちょっとい…)
アモー、朱桓、祖茂の順で
朱桓ならハイパー矢印砲
祖茂にかかると…意味がないww
174ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:20:58 ID:Elsrp71L
>>170
4色使用の33デッキてのはケニア氏、○○氏以来のインパクトだったね
ここは対抗してコシャジゴリの34デッキを…

>>172
呂範と虞翻、呂豪と陳武の役割がかぶってる気がするなあ
俺が組む場合呂範→カン択 呂豪と陳武のどちらか→董襲にするかな
>>6みたいな人もいるのでガッツ
175ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 03:52:11 ID:JxAemfJa
かつては覇王デッキの亜種でした。どうやっても五品が限界でした。

それをC・UCのみデッキにして、五品の壁を越え四品になれました。
そして今日、とうとう三品に辿り着きました。

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   強いカードを揃えれば強デッキ。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
176ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:08:06 ID:7LMzUx5c
7枚デッキや8枚デッキを志す時、やっぱりナミは必須だろうか
どうしても使いたくないんだがw
177ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:16:50 ID:iJ342++6
十常時、劉表、張宝、公孫サン、皇甫嵩、ゴリ、周倉or裴元紹
馬鹿密通に活路みいだそうとしてるのだが、どうだろうか
公孫サン→黄祖or張任で伏兵3にして序盤たえるって手もあるが
どうも序盤がしんどい
178ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:17:36 ID:xckuocdx
>>176

非悲哀7枚デッキは茨の道
曹仁や丁奉のような強い1.5か典違、華雄あたりを軸にするしかないけど
ネタデッキの域を超えない
さらにUC、C限定ってことになると選択肢はほとんどない
179ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:25:16 ID:xLs9LGIc
>>176
入れれば良いじゃない。
でもそれはここでする話じゃないし、俺はC・UCのみの七枚デッキだが現在二品中位にいるよ。2コスに典韋持ってくるとラグ有り時がかなりキツイけど…
180ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:28:38 ID:KLlteT/9
>>178
降雨落雷はネタでないっしょ。R入っちゃうけどサ。
181ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 16:30:35 ID:HIFLoxZN
>>179

確かに典韋を七枚デッキに入れるとラグきついよな。
曹仁と超人を入れてた頃は一品だったんだけど、典韋に換えてから
転がり落ちたw

そいや、さっき李典八枚デッキ氏と当たって凄いことになった。
戦場に所狭しと広がる15人の武将w

ギリ落城負けしたけど何だか楽しかったww
182ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 17:17:36 ID:hEMi1pCD
李典デッキではないが、1コス8枚のデッキなら六品にいる。
どっかの有名覇王のサブICなんだが、勝てないと嘆いてた。
8枚はネタとしか思えんな、正直。
183ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:05:04 ID:pAP09BZj
8枚なら孟達か徐夫人がいいだろ
184ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:52:49 ID:eWdJyE73
俺も昨日の10時ごろだが
呉単8枚デッキに5品で当たったぞ。
UC徐夫人 C孫静 C韓当 C虞翻 C凌操 C潘璋 Cカン沢 C呂範 (兵法 呉軍の大攻勢Lv7 )7連勝中だったけど

徐夫人の「仇討ちの命令」で壊滅させても一人が高武力弓が残り中々攻めきれず1発入れられて負けた。
8枚はネタだけど使い方次第じゃ化けると予想してみる。
185ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:19:15 ID:Vc5QLRWG
馬鹿先生、カイエツ、Cソウコウ、UVテンイ、UCキョチョ、チョウホウ
のデッキの人に負けた。
馬鹿弱体化怖
186ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:56:44 ID:5z2kwMkN
>>185
なんて紫外線な典韋なんだ!

馬鹿落雷も怖いよ
187137:2006/01/16(月) 03:29:49 ID:miBL3D/O
JoyToy覇王(Wワイパー)に勝てた俺が来ましたよ。
皇甫嵩、公孫サン、劉表、カイ越、蔡瑁、張宝、ゴリラで連環の法。
いや、序盤に一騎討ちで典韋に勝って、許チョが伏兵踏んだから勝てただけなんですが。

再度一品に上がれず苦戦中。
7枚デッキでは結構強い部類だと思うんですが誰が後を継いでくださいw
そろそろ限界です。資金も( ´Д⊂)
188ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:28:15 ID:SLYA4ndn
>>182
李典デッキってどんなの?
R李典じゃこのスレ的にダメなんじゃないの
189ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:45:53 ID:CoQLreo0
>>186
化粧品会社に務めてる俺がマジレスすると、それは紫外線カットの度数
を示す透過光素材の総称だ

>>188
昨日その李典と当たった俺がマジレスすると、C李典、C郭皇后、C劉表、
Cカイ越、C蔡瑁、UC周倉、Cハイゲンショウ、C陳宮
ちなみに俺が勝った
が、どう考えてもC李典をC陳グンか悲哀にした方が強いと思われるが
190ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 10:19:48 ID:ReOeghlz
>>189
そのデッキ、試す価値あるのか?ww
ただのネタデッキにしか思えないわけだが
191ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:02:35 ID:Gx+C24/M
>>190
別にそのデッキでやる必要はないが8枚の扱いに慣れると
相当スキルアップすると確信する俺はまだ証二桁覇王
イク様とは別の意味で機能させるには相当な腕が要求される
のも事実だし練習して損はない・・・はず
192ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:57:11 ID:KeOpchsc
そうだねー
悲哀は殺してもいいからあるしゅパズルのように突っ込ませることが出来るけど。
ふつに八枚七枚使うならものっそい操作量になるね。
C,UCで7枚だと
・カンスイ反逆デッキ
・キレイ多勢の攻めデッキ
・徐夫人の敵討ちデッキ
・馬鹿連環・弱体・連環デッキ

辺りが候補ですかね?
193ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:57:28 ID:XD/OnY3j
自分が相手した訳じゃないが、順番待ちしてたとき、GI GOによる八枚弓デッキを見たよ。五品ぐらいかな。キョチョイクと戦ってて、勝ってたのが印象的
194ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 14:25:57 ID:GIlDJ3c/
>>187
ほぼそれと同じデッキで一品だが(コウソンサンではなく曹仁)、
普通に勝率七割は維持できるよ
なぜだか覇王昇格戦だけ連敗するんだよな…
俺、ここ一番にヨワス
195137:2006/01/16(月) 17:32:41 ID:yMJcFGYy
>>194
勝率7割テラスゴス
曹仁試してみます。この前検討はしたんですけどね。
白馬陣おもすれ〜とかやってたら白馬陣中、公孫サンが一騎討ちしまくりです。
武力アップなし勇猛なし一騎討ちヘタな俺は死亡確定です。
これぞほんとの自爆計略。本当に(ry
196ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 17:52:57 ID:zb9/aJ4c
>>176
韓遂ワラワラ
197ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 18:55:34 ID:2oAvbqqY
ガチは他単なんだがマンネリを感じてきたのでUC縛りを実行してみた。

UC典韋 UC曹仁 UC公孫サン C張宝 C蔡ボウ C劉表

いきなり5連勝キタコレ。しかも3ヶ月使ったメインデッキより手に馴染む♪
馬鹿小連環とか落雷も良いけど白馬陣イイヨ白馬陣。
連環の法からカウンターで落城したら笑いが止まらなかったw
198ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 19:05:53 ID:UDLW3dds
公孫サンと言えばこの前五品あたりでキラ無し騎馬単デッキに当たったんだが、師の教え+白馬陣てどんだけ長いんだよ…俺は韓遂ワラワラで一応7連勝中だったんだがケチョンケチョンに連突されて落城したよ。
こっちは槍無しワラワラだったからさぞかし気持ち良かったろうな。
199ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 22:05:39 ID:u3Z6QuZb
6〜7品さまよってる者だが、念願の袁劉備を手に入れたのでデッキ構築。
袁劉備、淳于ケイ、トウ頓、張任、張宝、劉表。兵法連環。総武力27。
コンセプトとしては素の武力で個別撃破&数でのかく乱。一発入れて転進などで守りきる。

なかなか戦いやすかった。1.5コス枠に武力6を三人入れてみたところ、
武力5を入れていたときよりも格段に楽に個別撃破が出来るようになった。
やっぱり素の武力って大切だな。

あとは馬鹿落雷。落ち方しだいで大戦果。まあ、なかなかうまくいかんけどw
賢母かかったSR孫策&タイシジをしとめたときは脳汁が。
20068:2006/01/16(月) 22:58:47 ID:6DiKaBZl
>>199
淳于瓊ならチョウコウの方が(ry

バランスはかなりいいですねー。


しかしロケテ、どうやらここに住まう方々には、相対的に良い方向に動きそう。
蔡瑁、厳氏あたりは選択肢として入れやすくなるかな?

満寵?なんですかそれ?食べられるんですか?
201ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:11:12 ID:u3Z6QuZb
>>200
チョウコウ持ってないんす;手にいれたら変えようかと。
烏巣の断末魔、二色だから効果薄い上に士気0が怖くて
使えないし・・。
結局68さんの新旧デッキの融合みたいな形になっちゃいそうですが。

ロケテ、弓兵の攻城力低下が気になるところです。
が、確かに後方指揮や奮起の弱体化はいなしやすくなって嬉しいかも。
202ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:25:36 ID:moeQ1NnW
連環くらう→迅速な転進→もぐり乱戦やり易い→ウマー?
203ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:32:49 ID:u3Z6QuZb
>>202
IDが萌え。
・・スマソ。

ウマーだったらいいなあ。
204ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:36:43 ID:syqCvWt9
>>200
馬鹿小計使いとしては嬉しい限りですね>バージョンUP
範囲が雲散霧消と同じくらいと書かれてたんで嬉しい限り…もっとも本当ならだけど(苦笑
劉表先生も範囲縮小だけどこれはしょうがないかな
あまり目立たなかったけど自分では「これ壊れじゃね?」って思ってたから
もっとも威力は据え置きみたいなんで問題なし!

これで俺も3品維持の現状から脱出できたらいいなorz
205ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:54:25 ID:moeQ1NnW
全然話題が出ない十常侍にでもmoeておきますか。

店内対戦での永久密通防止のために間違いなく修正されるでしょうが。
206ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:54:36 ID:QYzLLjoT
>>200
今のところ目立った弱体化が馬鹿の範囲縮小くらいなので他のカードが弱体化される中
相対的に強化と言ってよいかもしれません。
蹴散らせ!やマダマダーにごり押しされにくくなると思います。

今までは強化が強すぎたのでチングンが強かったですが、小連環の拡大や弱体化が据え置きなら
これからはC曹植が重要カードになりそうですね。
207ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:06:20 ID:zaaRLc3w
もし今回のバージョンupが本当なら…
俺は満寵・曹ヒ入りの今のデッキでもう少し上を目指すよ。

贅沢を言うならこの2人を軍師扱いにして一騎打ちをいえなんでもありません。
208ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:01:33 ID:0EdLXI38
連環の小計の範囲拡大とかマジ萎えるわ〜
蔡瑁と満寵、厨カード扱いされちゃうよ。
連環の計を若干小さくするだけで良かったのに〜
209ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:17:43 ID:Mn/hdEfH
雲散霧消程度の大きさで厨カードなんて言われても困るんだがなぁ…
あと蔡瑁はともかく満寵は1.5コス武力3な時点でどう考えても弱いから問題ないと思われ
210ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 03:26:04 ID:OgbQyOrn
ブランクやなんやかんやで決定的に下手になった俺が来ましたよ。
王平、曹丕、陳羣、李典、曹植、郭皇后、張松
→王平、曹丕、陳羣、蔡瑁、曹植、郭皇后、張松
→王平、曹仁、陳羣、蔡瑁、曹植、郭皇后、張松
→王平、曹仁、李典、蔡瑁、曹植、郭皇后、張松
という感じです。途中でアンコモン入っちゃいましたが…。
しかしバージョンアップになると曹丕いけそうですね。
以前のバージョンアップで陳羣があまり役に立たなくなったのですが
蔡瑁の連環先掛けがいけそうな気がしてきましたよ。
四品の腕しか無いのでダメダメですが、上手い人がやればいけそうな気が。
しかし連環と挑発は目的が被り気味なので魏他にしようかとも考え中…。
なんとか三品になりたいなぁ。
211ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 03:33:51 ID:UuuXe5vI
満寵は数少ない魏の柵持ち槍ですよ。
カクカが相当の下方修正となると、許チョで余った0.5コスを
埋める選択肢に・・・ならないね絶対w 普通は曹仁あたりで考える。

蔡瑁の強化は個人的には要らなかった。
あの存在感の無さが何よりのメリットだったのに。
まあ三品あたりだとかなり警戒されるから、大差無いかもしれないけど。
212ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 07:49:54 ID:Z+Fmmen8
昨日二品で神速デッキに蹴散らされまくった俺が今ロケテの事を知りましたよ、と。
二品には神速デッキしか居ないのかと思うくらい神速ばっかだった。
やっぱ神速相手は詰んでるわあorz

で、ロケテだけどいわゆるノイデッキが減りそうで、うーん…って感じ。
今までは8:2くらいの割合で勝ててただけに、その相手が減るのは痛い。
さらにノイデッキが減ると神速デッキが増えるってこともありえるワケで
いくら小連環の範囲が広がっても神速はやっぱり厳しいし。
これはもう車輪号令デッキが流行って神速激減に期待するしか!
後方指揮が弱体化によって相対的に指揮の地位が向上しそうなのは曹丕使いとしてちょっと嬉しいけどw
213ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 12:08:28 ID:f6FRTn3W
流れぶった切るが昨日
C劉表、C虞翻、UC十常侍、ゴリ、UC他周倉、C孫静、UC諸葛瑾
で2回討伐成功してしまったんだが…

いや、一人用で試そうと思って間違えて全国対戦選んでしまったら討伐成功してしまっただけなんだけどね。
214ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 12:13:58 ID:1fxVzxul
UC諸葛瑾はなぜ?
215ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 12:57:41 ID:Z+Fmmen8
取り敢えず近日中にロケテの確認しに行くかな…池袋GIGOしかやってる場所知らないけど
>>213
7コスで討伐成功は凄いな
でもそのデッキなら諸葛瑾よりは張紘の方が使い道ありそうに思うけどなあ。
というか、基本的な戦法が気になるけど
216ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 13:16:07 ID:I3ufYite
>209
武力3で1.5コスって、強い計略もってれば普通ですよね。
伏兵か防柵かの違いはありますが。
ステルスで打てる分伏兵の方が上かもしれませんけどね。

士気5で中円の連環ってのはかなりお得ですよ。
厨とは言われないまでも、普通にデッキに組み込めるレベルにはなるかと。
217ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 13:46:16 ID:f6FRTn3W
>>215
自分もどうやって勝てたのかわからん…
ロケテが秋葉原とか池袋でもあるって言うから
明日は東京にでも行こうかね。

C,UCのみでやってる奴がいたら私ね
218ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 15:15:21 ID:Z+Fmmen8
本スレにうpされてた画像を見るに、連環の小計の範囲拡大は誤報だったみたいだね。
連環の計は縮小されてたから、相対的に広がった様に見えただけかも。
弱体化の小計も連環の小計も実際に使うと計略名の割りに広いし、
滅多に使わない人が確認のために使ってみて広がったと感じたのかもしれない。
とはいえ、満寵の連環は素の知力が7であるだけに馬鹿と組み合わせなくとも実用性が有ると思う。
組み合わせた方が強力なのは確かだけど、序盤での白銀などの急場を凌ぐには蔡瑁より適してる。
SR馬超弱体化によって増える可能性のあるSR趙雲の神速は蔡瑁じゃ効果時間中止め切れないし。

で、明日ロケテ行くことにしたけどこのスレ的には何を試してきたら良いかな?
馬岱の回復量も上がったことだし、ゴリの回復量も調べて来ようか。
219ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 18:12:10 ID:LtNV2pOG
>>218

頼む、強化戦法の長さと武力upを!
220ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 19:05:18 ID:yutsqnJ4
厳氏の範囲拡大と十常侍の効果とか気になる。
十常侍は士気上昇が3になってたりしないかな…

他に気になるのは弱体化も低くなってたりしないか、ってことくらいかな。
>>218よろ。
221ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 19:50:40 ID:Mkv8GbEO
222ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:44:32 ID:0mfjqpjk
でか
223ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:33:53 ID:PyTD8RUc
>222
そんなに変わってないような気もするぞ。
困る程はでかくないだろ。
224ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:37:22 ID:FmGuFfb+
やっとこさ品になったと思ったら何故かオンライン出来なくなってたので、
試しにCOM戦で念願のC・UC限定の6枚以上デッキをやってみた。
呉8枚は割と楽にクリア出来ましたが、
Cハイゲンショウ、UC周倉、Cリョウカ、C伊籍、C孟達、Cチョロマツ、C夏候月姫、UC馬良
でやったんですが難しいですね。
落雷がやたらと夏候淵好きで瀕死の夏候淵に2回も連続で3発全部当たった
更にCOM戦の夏候惇軍団相手に引き分けしかけたw

忙しくしてるはずなのにうっかりしてると数名の武将が遊んでたり、
いつの間にか死んでたり、皆で邪魔しあって突撃出来なかったりとかなり難しいです。
こんなに難しいので皆さん全国やってるんですか?
225ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:51:58 ID:I3ufYite
>221
それ、ロケテバージョン?
だとしたら劇毒の範囲は変わってないのでは?
226ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:52:22 ID:EwRd4w2D
6枚デッキは使いこなせればね
227ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:57:35 ID:pQrFxrFy
>>225
範囲拡大はガセだってさ
228ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:00:13 ID:lVIDjZZ1
厳氏の毒拡大はデマだったみたい(´・ω・`)ショボーン
画像うpされた時
「あれ、変わってないような・・でもみんな大きくなったって言ってるんだから拡大したんだよね」
と納得させたが違ったようだ
229ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:25:39 ID:Ixuak7Jm
>>189
亀で悪いんだがウルトラバイオレットって意味があるんだ
少なくとも俺はそう習ってる


ロケテで天啓がヤバイって聞いてマジテンション下がった俺2~4品スパ
マジ安定しない
230ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 00:39:19 ID:E292k6iI
天啓がやばいって1カウント増えて8.5ならそんなに変わらないと思うんですけどね。
ロケテだから思い込みでそう見えるのが殆どなのではなかろうか。

今日は閉店間際になんとか1プレイ出来ました。公孫サン→曹仁でやって来ましたよ。えぇ。
皇甫嵩、曹仁、劉表、カイ越、蔡瑁、張宝、ゴリラで連環。
1戦目vs蜀単。曹仁の神速戦法で一発入れて守りきって勝ち。
ど真ん中に居たR黄忠が無視するとは思いませんでした。
兵力あったので弓撃ちだけでは止めれなかっただろうと思いますが完全無視かよ。
2戦目vs悲哀。蔡瑁が一発入れて守りきって勝ち。
防戦時に曹仁で突撃繰り返してたら弓サポートしてる劉表に当たって一発入れられかける。
3戦目vs蜀呉。
姜維、R孫策、丁奉、馬岱、虞翻というこっちが驚いたデッキ。
序盤を凌ぎつつかなり攻勢をかけて連環の法を使わせることに成功。
それでも相手は姜維だけなのでワラワラ攻める。挑発3回で凌がれて
相手武将が復活したので仕切り直し。
3人が固まって上がって来たので馬鹿連環を狙うも馬鹿直後ちょっと士気が足らず
連環の小計が遅れて城にだいぶ近い孫策、中間ラインの丁奉に掛ける。
孫策の攻城を止めつつ反対側から攻城に向い連環の法発動。
相手の士気計算は正確にはしてないので火計を食らう。またやってしまった。
攻城要員2人死亡。丁奉の弓をずっと食らってたので大体武将壊滅。孫策固い。
で最後に押し切られて負けましたとさ。
明らかに連環の法の使いどころと火計食らいの凡ミスですorz
2勝1敗。戦利品特になし。公孫サンより曹仁の方がかなり使いやすいと思いました。
かなりの長文チラシの裏に( ´Д⊂)
天啓、悲哀の強さがちょっと戻ったのは個人的に歓迎。
現時点ではvs悲哀は負けてないような記憶ががが。
231ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 00:53:27 ID:NNqneZeT
エン涼試してるんですが封印持ってないため白銀になす術も無くやられます
封印がいたとしても白銀を封印し損ねたら結構痛い展開になると思うんですが皆さんどう対処してますか?
232ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 01:00:28 ID:to4JRqdv
>>230
ソウジン→チョウジン
ゴリ+チョウホウ→UCカコウエン

でメインやってる者だが、何度か貴殿のデッキを使ってみてみたのだが、
ゴリとチョウホウの扱い方がいまいち分からないのでアドバイスいただけないでしょうか?

一度元のデッキで3品まで上がったけど何か負けに負けてもう5品だよ(´・ω・`)
開幕乙増援がテラツラス
233230:2006/01/18(水) 01:24:20 ID:E292k6iI
ゴリは1コス武力5で城内乱戦向きで
張宝は落雷、馬鹿落雷、開幕中央ライン端配置で一応伏兵を探します。
伏兵踏んでも死なないように皇甫嵩でサポート。
ゴリラは攻めに移行するまで大体城内に居ます。
弓で攻城阻止しつつゴリを当てて城内乱戦で序盤はまぁ大丈夫です。
伏兵と無敵槍と中武力騎兵も居るので。と言うか序盤で攻城されるとかなりキツイです。

開幕乙増援は滅多に当たらないのですが前1回当たった時はかなり予測通りに事が進んだのですが
城ゲージ負けしました。増援前に連環の法使ったのですが各個撃破数が足りなかった模様。
連環使って各個撃破しまくりつつ張宝あたりを開幕即攻城に向かわせるぐらいでしょうか。

とにかく防衛が全てです。自分の場合は。
弓兵は横から常に弓を当てて攻城妨害。7枚デッキなので相手が攻めて来た時に
端攻城に人数を割き易いです。張宝だけとか武力の高めのゴリで両端とか。
相手に浄化持ちが居たらちょっと移動が早い弓兵の蔡瑁あたりを端攻めとか。
234218:2006/01/18(水) 03:05:08 ID:Idh02R6m
>>219
強化戦法ね、了解。
現時点で劣化精神統一なのに、さらに相対的に劣化するのはたまらんね。
>>220
十常侍は店内対戦で士気キャッチボールなんて例もあることだし、
士気譲渡が3くらいになっててもおかしくはないね。
そしてカイ越。弱体化の計の範囲と効果は調べてみる。

後はうpの噂がある皇甫嵩の武力上昇値をハッキリさせようか。紀霊にも変更がないか気になる。
235ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 04:33:17 ID:to4JRqdv
>>233
大体戦法は似た様なものだから腕前が問題みたい、thx
カイエツを伏兵攻城狙いにいつも使ってるのが悪いかもか・・・。
236230:2006/01/18(水) 04:45:54 ID:IUEpSMFq
>カイエツを伏兵攻城狙い
自分もたまにやりますがこれが通らないとかなりきつい状況になりますね。
通ればかなり優位に立てますがやはり博打になるのであまりしない方がいいと思います。
防衛時に自城前で単体弱体撃てなくなりますし。
237218:2006/01/18(水) 19:11:29 ID:Idh02R6m
ただいま。池袋GIGO混み過ぎてあんま調べられなかったよ…
そんな中で取り敢えず張任、皇甫嵩、劉表、カイ越、公孫サンなんぞ調べてきた。
・張任の強化戦法 武力+4 約9c どう見ても劣化精神統一です。本当に(ry
・皇甫嵩の賊軍討伐令 武力+1+戦場に居る相手武将数 7〜8c だったような…すまん、相手の武将数が見切れなかった。
・劉表は範囲だけは狭くなってるのは間違いない
・カイ越は狭くなったようには感じない、狭くなっていたとしても問題ないレベルだと思われる。効果は−4のままだったはず。
・公孫サンの白馬陣 12c前後 こんなに長いとは思わなかったけど、長くてもそうそう使われる事はないだろうと思った。
・その他 曹丕の士気の範囲が縦に拡大 封印の計の範囲が狭く 等
十常侍とかは店内対戦出来るような状況じゃなかったので無理でした。
不確かな情報ばかりで申し訳ない。もっと回数多くプレイ出来れば良かったんだけど。
で、ロケテのバージョン全体の感想としてはまずラグが軽くなってる。これが何より。
そして神速号令に加えて全軍突撃がさらにお手上げデッキに追加された感じで。
相性の良いノイデッキも減るだろうし、俺の今までのデッキはこのままなら完全に死んだかな。
槍ワイパーの弱体化に伴って騎馬は増えるだろうし。
新しいデッキを考えないといかんね、デッキ考えるの好きだから苦にはならないけど。
一品まで上げてくれたデッキが死んじまってやばい状況だってのに、オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ
最後に、長文で申し訳ない
238ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 19:13:55 ID:2nplmy7g
>>237
超絶乙彼!
239ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 19:59:50 ID:BpH1+yUN
>237

そういや本スレで丁奉(っつーか麻痺矢)が大分弱体化されたって言ってたけど、本当ならかなりピンチだ…orz
240ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:38:50 ID:J6nPZwsP
>>237
乙。
実際見てないけど、全軍突撃はあまり流行らないのではないかと勝手に思ってる。
騎馬好きはやっぱり神速のままじゃないかな。
というのもレアなしでやってて神速がイヤなのは、魏の騎馬軍団の知力の高さ。
郭カバージョンだとダメージ計略と妨害が効くのが楽進とホウ徳ぐらい。
受け流す事しかできない。

それに対して西涼は馬超が知力5しかないし、武力8知力4勇猛という騎馬もいない。
離間のような優秀な妨害もない。封印は狭くなったし。
シンパイやサイボウで対処できるのでは?wなのでやっぱり最後は神速に行くと思ってる。

それより怖いのはトウタクじゃないかと。城ダメ減少と元からの必要士気の安さで
結構やばい気がする。。

>>239
マジか・・。
241ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:50:35 ID:9RY5IjOV
>>240
董卓が恐ろしいならそれとセットになりそうな武力8知力4勇猛騎馬も怖くないですか?
242ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:57:17 ID:WN2GEiKw
>>240
華雄はとっても強い子です。ワスレナイデ
243ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 21:12:15 ID:Idh02R6m
>>239
それがマジなら弓デッキ糸冬
って麻痺矢号令まで弱体化ってことはないか…?
>>240
武力8知力4なら華雄が居るぞ
知力の高い騎兵なら韓遂にR賈クも居る。SR董卓もね。
ロケテバージョンの全軍突撃の破壊力見たら考え変わると思うよ。
味方武将一瞬で消し飛んでたし。暴虐デッキも十分ヤバイけど、アレは兵法連環でも止まるはずだし。
神速号令同様に、兵法連環じゃ止まらなくなったのがヤバイ。
ともかく、槍が居ないとやってけないんじゃないかな、ワイパー弱まっても。
244ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 21:31:15 ID:J6nPZwsP
>>241-243
そっか、重要人物を忘れてた。カユウかあ。ゴメンヨ。
そりゃやばいわwどうしよー。
245ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:59:04 ID:mVhmt/It
流れぶった切るが、C陳宮強くね?
典韋、曹仁、皇甫嵩、張宝、蔡ボウ、劉表でやってたんだけど
最近調子が芳しくなくて今日も最初1戦目で負けたんだが、そこで陳宮が出てさ。
そういやごった日記の一言にでてたような気がしたので張宝と入れ替えてみた。
水計つえー。騎馬だから狙いやすいわぁ。そしてセリフにシビれたw
結果討伐成功。しばらく使ってみようかしら。
24668:2006/01/19(木) 00:01:51 ID:6Bc339z7
ロケテ行ってきました

西涼の馬超、自滅系は強すぎだった。
これが本採用されたらヤバいくらい無理

麻痺矢号令の方は、時間、効果ともに変わらなかったよ。
体感だけど


まぁそれよりも池ギに覇王集まりすぎで、
マッチングするランクの方は気をつけてw
247ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:17:20 ID:oua3FJmJ
>>246
今日もアキバSEGAで「対戦相手を探しています・・・見つかりました」

「fan114」

となって兵法使わせることも出来ず落城負けして落ち込んでる4品の香具師を見かけた
ちなみにfanは全軍突撃デッキダターヨ
でも中品で上位覇王とやる機会なんて滅多ないから冥土の土産にやってみたい気もする俺5品なりたて
248ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:58:46 ID:CklvUfJ/
dj
249ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 02:56:38 ID:uhjnhhvM
>>245
陳宮かあ、水計のダメージ次第ではいけるかもね。存在感無いし、相手もたくさん範囲内に入ってくれそうw
魏デッキなら普通に選択肢に入るかな?呉とかが混ざってくると流石に虞翻や呂範に見劣りするけど。
それにしても大水計と同じ士気消費で範囲だけ狭いというのは、それだけ計略要員が騎馬って言う事の優位性を物語ってるね。
>>247
上位覇王と中品でもマッチングするチャンスと捉えるか、
上位覇王にアッサリ狩られて金が無駄になると捉えるか…
俺は前者かな。また今度池袋GIGO以外のロケテ実施店舗に行ってみよう。
空いてれば店内対戦で十常侍や卑屈な急襲を試したり出来るし、池袋に集まった上位覇王とマッチングする可能性も。
さて今度は何を調べようかなあ。指揮やふんばれ!までもが武力+2にされてないか調べてみようか
250ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 07:32:12 ID:wrYyP3Rp
ずーっと陳宮が使えると思って入れてた俺、あの日記を見て、
「気づくのおせーよ。」
と思った。でも、俺は士気の使い方に問題があるんだよなorz

ちなみに、ご夫人も、ずーっと
「強化系なんてご夫人一人入れればなんとかなるべ?」
と思っていたが、まったく縁がないカード。
買えってことか?
251ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 07:49:55 ID:A6hSFT/H
>>250 出すんだ!
実質俺もロケテ参加したけど、1日でfan114氏に5回対戦することになったし、
超絶覇王が全軍突撃デッキだから韓遂とかで「反逆の狼煙」使ってもすぐ殺されるから
対策方法考えないとヤバス
西袁デッキだけど魏袁デッキにして今日もロケテ参加してきま
昨日使ったデッキ
UC張コウUC劉備UC沮授UC韓遂C張繍C魏続
今日満寵とか使って全軍突撃の神速状態からどれだけ落とせるかみてみま
252ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 08:22:50 ID:hzfsjPOx
火計の範囲に思わず笑ってしまったorz
253ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 10:00:47 ID:dLu2PSHi
>>249
68氏は4戦中3戦池GI覇王だったらしいぞw
おそらく1〜2品くらいだったら時間帯によれば当たりまくる罠。
オズマ、初志、fanあたりの証の伸び具合を見てると池GI覇王連が如何に猛威を振るってるかが分かる。

全軍突撃がヤヴァイですね。槍1本どころか2本でも全然無理。
「気合を見せろ」>>人馬一体>>馬超と華雄の突撃でUCテンイがあっさりアボン。相手ほぼ無傷。
蹂躙され具合がorz

魏他使ってる身としては
1.連環の小計
2.雲散霧消
3.水計・大水系(でもジュンユウはほぼ使い物にならないのでC陳宮か)

で自分は曹仁ぬいてUCシバイ入れてます。西涼単相手だとC陳宮もありだと思います。

254ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 14:33:26 ID:uhjnhhvM
>>253
郭嘉の弱体化によってUC司馬懿が神速デッキに入る時代になりそうだね。
神速デッキとしては車輪号令を打ち消せる上に武力的にアドバンテージが取れるわけだし。
全軍突撃には蔡ヨウや人馬一体要員の馬休&馬鉄が入ってくると思うんだけど、例え両方居たとしても
UC司馬懿が雲散消沈を構えていれば封印せざるを得ない。人馬一体を使うまでに士気1貯まるのを待つ必要があるわけだ。
その間は槍による牽制が大いに利く、と。UC司馬懿はロケテではキーカードかもしれない。
それにしても池ギはヤバイね、他にも劉備覇王とかタイタニア覇王も居たよ。
その辺の覇王とやってみたいけど、昨日の池ギでのカードの引きが凄まじくて再び池ギに行こうかと迷うw
255ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:24:48 ID:CLDfpq/Q
UC司馬懿は変更点無し?
個人的にも色々なデッキに刺さると思ってる。
前より範囲縮小されてたら微妙
256ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:11:55 ID:A6hSFT/H
UC司馬懿は今のところ変更の話は出てこないから変更点無しだと思われる。
神速デッキの1.5枠はR郭嘉が消えたら、選択肢にUC司馬懿は入ると思われる。
少なからずR郭嘉のところにUC司馬懿入れてる人もいたし、SR郭嘉は反計として重いけど
案外入れる人がいるかもしれないけど反計持ちの神速デッキとか意外にうざそうだし
257ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:41:41 ID:uhjnhhvM
ロケテ頂上が68氏らしいぞ。
そういうわけで明日ロケテ実施店舗へ出陣決定。
更新される前ならまだ見れるはず。
258ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:07:21 ID:0g2+Ucr7
>>257
まじか!地方の者はどうしろと・・・orz
259ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 11:22:28 ID:X3GbXOVJ
今2級の初心者なんですが水計と弱体化をメイン計略にした
デッキを考えています。そこで知恵をお借りしたいのですが

UC典韋・程c・曹仁・カイ越・荀攸・曹昂

UC典韋・程c・曹仁・カイ越・陳宮・于禁

どっちがいいと思いますか?
またここはこうしたほうがいいんじゃないというところがあったら教えてください
魏のC・UCは殿馬曹洪以外全部あります
260ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 13:17:00 ID:YK98+hSO
ちゅうとはんぱな印象

武力も低い

安定:
典韋、夏侯淵、曹仁、カイ越、荀攸

高ポテンシャル だが 忙しい:
典韋、曹仁、殿馬、楽進、荀攸、カイ越

大水計は重いから使いどころが限られる
6枚わらわらはハマルと超楽しい
261ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 14:59:14 ID:pOorBY60
>>259どちらかといえば下の方がいいかな
>>260志村〜楽進楽進
262ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 17:02:12 ID:CDwV1785
>>259
典韋 曹仁 荀攸 程c カイ越 牛金
ちなみにランカー甘皇后覇王の方が、数ヶ月前にノンレアデッキで覇王になったデッキがコレ。
今なら牛金の枠は当然曹昴になりますね。

ただ、決して強いデッキではありませんw
263259:2006/01/20(金) 18:19:02 ID:X3GbXOVJ
>>260
スキルアップも目的の一つなので忙しいくらいの方がいいんですが楽進・・・。
赤の国のレア一枚も持ってない(´;ω;`)ウッ

>>261>>262
うっ、意見が割れた・・・。大差ないってことですかねw
両方試して手になじむ方を選んでみたいと思います

ありがとうございました
264262:2006/01/20(金) 19:04:45 ID:CDwV1785
>>263
私はどちらが良いとは言ってないですよ〜^^;
どちらも良いところがあると思います。
上だと殿馬典韋が使えるし、
下だと典韋と曹仁落ちても于禁がなんとかしてくれるかもw

程cの代わりに曹植という選択肢もアリな気がします。
265ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:51:29 ID:3yLowC9/
無光で韓遂デッキを作ろうと思っています。
とりあえず
「U韓遂、C魏続、C候成、U皇甫嵩、U周倉、C劉表、C張梁」
と考えております。
巷では結構はやっているらしい韓遂デッキですが
自分は全然みたことないです^^;
こんな感じのデッキで大丈夫でしょうか?
266ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 03:44:02 ID:/Sxp4Edm
1コス枠一人を張宝にすると戦略に幅が出ていいと思われ、
でもそのままでもいいと思う
267ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 10:24:56 ID:YJ2HTSrt
個人的にはC張梁>>KdoAだが好みっすね。

槍が一本で行けそうなら皇甫嵩をチョウシュウというのもありだと思う。
268265:2006/01/21(土) 13:46:36 ID:KFvJyjrH
>>266,267
サンクスです
ご意見参考にして色々試してみます。
でもVerUPで韓遂の効果時間短くなるんですよね^^;
他の選択肢も考えて見ます。
269ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:00:46 ID:KFvJyjrH
ちなみに
今無光で一番覇王に成れる確立が高いデッキって何だと思いますか?
自分は旧68氏デッキだと思うのですが
270ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:09:25 ID:HhIzr2iM
それは自分自身に最も良く合うデッキですよ
271ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:18:56 ID:WHcsAtOI
西涼スレか迷ったけどこっちで聞いてみる

今UCホウ徳、UC韓遂、UC李儒、UC鄒、C張繍、C臧覇
のデッキでやってるんだけど、
臧覇がいまいち機能してない気がするから侯成か馬鉄&馬休のどっちかにしようかと思ってて・・・

どっちの方がいいかな?アドバイスくれると助かりまつ(´・ω・`)
272ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:09:56 ID:sN2C6cRS
>271
臧覇で機能しないんなら侯成でもさして変わらんでしょ
どっちかなら人馬突撃要員で鉄休、でも俺だったら魏続入れる
273271:2006/01/21(土) 23:31:23 ID:WHcsAtOI
>>272
dクス
なるほど、確かに侯成でも一緒か・・・

とりあえず鉄休と魏続の両方を試してみて、しっくり来るほうで行く事にするよ

アドバイスありーですた
274ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:25:14 ID:sKhqKgTS
今回のバージョンアップは「英傑号令の強化」が目的っぽいからUC縛りはきつくなるな
275ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:17:22 ID:KEVIEy7z
>>269
韓遂ワラじゃね?
厨デッキっぽい強さがあるから楽な気がする、多少運が絡むけど。
276ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 05:28:03 ID:rODnb1+p
いきなりデッキ晒し…

UC韓遂・C魏続・UC孫権・UC程普・C丁奉・C虞翻
一応、二品で討伐成功。
277ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 11:28:59 ID:bX5LyIXm
UC孫権てところに浪漫を感じるな…
呂蒙か陳武じゃ駄目なん?
278ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 13:34:35 ID:BiJVRnTU
弓が多いからふんばれが結構強いと思う。
強化号令系って意外となんとかしてくれたりするし。
柵3枚は弓中心なら必要かもしれんね。
279ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 17:10:37 ID:jpirxDeb
68氏地域予選優勝
280ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 17:14:09 ID:wWCVehXP
超絶乙彼
281ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 17:14:26 ID:84GS0f0Z
>>279
kwsk
282ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 17:28:49 ID:cj5pB8hB
やっぱ強い人は勝ち残るなぁ。
283279:2006/01/22(日) 17:36:41 ID:zPIh1kVX
デッキはいつもので、UCリジュを一回だけ使ってた
どの試合も終始リードを取り圧勝ですた
284ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 18:41:00 ID:1a934vrG

 通常火刑が、どのくらい短小かキニナル・・・・・。
285ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 18:53:28 ID:z8vUzqYT
68氏オメ
>>284
本スレの新カードまとめページで画像見られるよ
286ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 19:42:40 ID:jVPz/OYY
68氏おめ!

さっき6品で勝率78パーセントのレアなしとマッチング。
上品のサブだろうけど、ここの人かな?
張飛、カコウエンなどが入った4色、妨害、ダメ計なしの強化計略ばかりというデッキ。
こちら袁張コウ、袁劉備、トウ頓、張宝、張任、劉表。

手数の多さを利用して序盤に張宝で壁二発入れるも、張飛の鬼ワイパーとカコウエン
の突撃のせいで攻めをつなげる事ができず、ジリ貧で落城しました。
ワイパーが鬼過ぎて正直吃驚しました。うまい人だとこんな威力があるのかと。
負けたので落ち込みましたが、技術を磨いてカードを活かせばあそこまで強くなれるのか、と
思うと元気がでてきたw
さあ、がんがるぞー。
28768:2006/01/22(日) 22:03:28 ID:dm0YCPGV
壁|д゚*)ドモデス
対戦を覚悟していた覇王が3人も、当たる直前の試合で負けてしまうという
マッチングの妙に助けられました。

まぁいろんなとこまで足運んだ寒い奴だったということでw



封印に関してだけど、蔡ヨウで知力8に対し、10カウント程度だそうな?
正確な時間を計ってないからわからないけど。

前は7カウント弱くらいだったかな。
(相手の知力6,7,8,9あたりはかなり怪しい)


全軍突撃デッキだと、危険な計略に先駆け→全軍突撃とかいう流れがエグイですね。
それ以外のデッキだと、守る際か攻める際にか。

どちらにしろ逃げ切る時以外では、確実に攻城or敵主力を落とすとこまで持っていけないと辛い計略。
相手の士気が無駄に貯まってしまい、その後のカウンターが怖いデス
288ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 22:52:41 ID:MePVjB9N
替えていたのはシンパイ→UCリジュですか?
というか普段でも猪突が擬似火刑の役割を果たすから
シンパイと役割被ってないかという気はしていたのですよ
それならリジュで槍にお帰りいただいて猪突で轢き殺すほうが
いいのではと考えたんですが使い勝手はどんなもんでしたか
289ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 22:58:08 ID:vjGILBcg
大会での戦略にかかわるから内緒にした方がいいんジャマイカ?
290ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:01:39 ID:z8vUzqYT
蔡ヨウだけを先出しして劉表を封印、のち全軍突撃というコンボを食らいました。
当然ながら蔡瑁やカイ越では如何ともし難く。さらに全軍突撃に対して兵法連環を使っても突撃オーラはまとったまま。
槍が無いとマジでやってられませんわ…
まあ槍が有るだけだと人馬一体で潰されるので、最悪でももう一つ全軍突撃対策の計略が無いといけませんが…
俺が大会出ようと思ってる所はロケテ実施店舗だから、対策必要になってくるなあ
291ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:05:09 ID:TUAMu8gN
>290
UC芝居はどうですか?1.5枠に空きがあるなら現状でも奮起に刺さるしロケテ版でもトウタク、全軍突撃にも刺さる。
士気6の弱体化の計として見るとちょい微妙かも知れんけど今個人的に一番注目してるカード
292ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:31:49 ID:vHOG74hZ
>>291
UC司馬懿はロケテが始まる前から神速、奮起対策として注目していたカードです。
しかしロケテで範囲縮小との噂も有り…実際に使った経験はあまり無いため以前と範囲を比べる事は出来ないけれども、
実際どの程度の範囲なのか明日調べてきます。
293ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:50:43 ID:S7OtUfMN
UC司馬懿は変更はないらしいけど
もともとすごく狭くて神速などは上手く散らされると2部隊、
良くても3部隊にかけるのがやっとなので使いにくい、
あとUC司馬懿入れると武力が中途半端になりやすく
先に号令を使わせる状況を作りにくい希ガス、
まぁこれはデッキ&プレイイングでどうにかなるかもだけど
294ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:47:42 ID:MX48oF20
流れ降雨大水計なんだけど、

新旧68デッキ使ってるこのスレの住人にも結構いることについて68氏からコメント聞いてみたい。
というか、アドバイスく(ry
295ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:48:53 ID:6us3KToL
>>294
まずは自分の考えを書こう
何でも人に頼るのは成長を遅らせるよ。
覇王の日記に一言書いてく連中に君みたいなの多すぎ。
少しは迷惑考えなさい。
296ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:44:36 ID:12BSFU8s
297ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:50:30 ID:cxiVpqSb
>>294
カード・デッキは運用するための道具に過ぎないのですよ。偉い人にはそれが分からn(ry
298ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 14:41:17 ID:trdXavro
今までこのスレにいたけど、このスレを卒業します・・・
限界なんです。
SR袁紹使いたくて使いたくて・・・

コウホスウじゃ物足りないんです!

さらばっ
299ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 14:44:15 ID:i2+Qgmm4
>>298
ではSR袁紹で手動車輪しておきますね

  m9 9m
 m9(^Д^)9m
  m9 9m
300ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:00:06 ID:MfRuMNJe
俺はSR使った遊びはサブICでやる
気付くと7枚デッキで教え大兵力の大爆進とかやってるせいで品位は全く上がらないw
301ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:49:13 ID:3fReb8B8

 火刑がインポすぎる・・・・・・。

 もーだめじゃ〜〜〜〜。
302ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 19:28:33 ID:MfRuMNJe
アンコモン限定大会なんて心躍る催しが開かれると知ってしまったので、
クラブセガのくじ引き大会と2日で2連戦することを決意。
今度こそ寝坊しないようにしないと…
デッキを考えてて気付いたんだけど、UC限定だと妨害・ダメ計が少ないね。
ダメ計は荀攸・馬良。妨害は司馬懿・荀ケ・スウ・李儒・厳氏・沮授・王允・十常侍で全てかな?
>>293
低武力に関しては他の武将で補いようも有るけど、
雲散霧消の狭さはどうにもならないねえ…神速号令の瞬間に雲散霧消できれば全部隊入るかなあ。
取り敢えず抑止力にはなりそうだけど。
303ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:07:53 ID:ahFwlGBw
さて、最近 68さんの元祖の名前をランキングでみたわけだが
真相は?
304ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:13:43 ID:MzW0rTDJ
>>303
元祖ってなんなの?
305ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:49:09 ID:yeyzQkBs
>302
EXは無しなのかい?あとは思いつかん。
UC限定って相当組みにくいね、皇甫嵩辺りが強いんかなぁ?あと卞皇后+大水計とか?
306ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:00:51 ID:AP15pdMV
>>303
カード紛失なんだからランキングに残ってるわけもないかと。
307ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:27:09 ID:yi65C6mF
ヒント:全武将が○○ってIC自体がもともとサブ
308ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:58:54 ID:1NsJnda5
>>302
劉備、張コウ、紀霊、韓遂、沮授、李儒
依然使ってたデッキ、1.5馬は馬騰でもいいかも。
309ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:06:54 ID:1NsJnda5
追記、ダメ計大水計しかないなら回復の舞もいいかもね、
許チョ、夏侯淵、張飛、程cor麋竺、甘皇后
とか?連投スマソ
310ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:57:15 ID:/rOos0SH
>>306
68氏は今となってはサブだけど
もともとメインのカード持ってるよ
31168:2006/01/25(水) 02:18:42 ID:Foqvf1kK
>>294
かなりざっくりで

旧68
・開幕乙の戦い方を求めるデッキじゃない。
・劉表か朱桓で伏兵掘れ。張梁城内入れとけ。馬相手では序盤の陳武は大事に
・弓マウント極めれ。
・弓の一点集中極めれ。肉壁ぶつけた馬なら、討ち取れる。


新68
・とりあえず一番槍
・とりあえず最初に劉備を上手く死なせる
(上手くやりゃ7枚デッキと変わらない。迎撃とってはリンチ、槍潰しの肉壁になってはミンチ。
 良い死に方をさせてこそ、復活持ちの使い方かと)
・相手の態勢をくずしてナンボ
・ポンポン計略使ってると、決壊できないので注意。



共通点(ここ意外に大事)
劉表、審配、蔡ヨウのポジションを活かせない人には難しいかと。

31268:2006/01/25(水) 02:19:36 ID:Foqvf1kK
>>296初めて見た。ワラタw
>>295-297
thx!


//以下チラシの裏

・某廃人の集まる日記の一言コメント(他の方のも含む)
まずはIC一枚分デッキ使ってこいと。
「戦い方」「悩んでいること」「得手不得手デッキ」「デッキの長所、短所」「各兵種の操作レベル」「ポリシーの有無(これだけは入れときたい等)」

くらいの説明がなきゃ、本気でアドバイスなんてできないです。
まぁ本当にちゃんと答えるとしたら、横で解説君やってた方が楽ですがw

たった1の問いでどうみても10を求めてるような質問は辛いッス
楽しみ方は人それぞれだけど、さすがに色々とすっ飛ばし過ぎな希ガス


・自分とこ
気付いたら放置(つ∀`)ゴメン


・ここ
居心地いいです( ´∀`)
結局皆で考えて、補っていくって形がいいんですねー。

あれだ、同じ穴のむじn(略
313ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 04:43:12 ID:hn/6mhB9
>>305
EXアリだとダメ計が増えるね。これは重要なポイントかもしれない。どっちなのかは分からない…
俺はEXカード一枚も持ってないけどw
>>308-309
袁涼は俺も似たようなデッキ使ってるし、割とやりやすいかも。
紀霊→張繍、沮授→蔡ヨウ、李儒→スウってデッキは普段でもたまに使う。
回復の舞は正直考えてなかった。確かにダメージ計略が少ない状況ならばかなり良いと思う。
逆に、相手がそれを使ってくる可能性も考慮しなければならないな。
アンコモン限定という状況ならば鼓舞の舞に大水計ってデッキも割と強いかもね。UC荀イクなんかも浄化がいないので良さそう。
何せ反計は程c一人、劉表はいない、他にダメ計の妨げになりそうなのは沮授とロショクくらいだし。
教え槍阿蒙なんかにもロマンを感じる。
なんだかんだでアンコモンだけでも割と組めそうだなあ。
取り敢えず候補は袁涼、蜀涼、回復、呉他、魏単辺りかな。色々試してくる。
314ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 09:26:38 ID:pQMxKYCU
68氏は号令系はいらんと言ってたものの
皇甫嵩は相手号令の抑止力になると思うんよね次verでは更にパワーアップするみたいだし
だが号令打つ足並みがそう毎度打ちたいときに揃うはずなど無いので(相手にずらされるから)
他のカードで補っていきたい
315ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 10:40:18 ID:4Av5Hc13
UC限定だと2.5コストカードを実質除外して考えてもよいので5枚以上のデッキになりやすいと思う。
そうするとUC皇甫嵩は使い勝手がよさそう…しかし他軍の優良Cを使えないとすると他と組ませたら微妙かもしれない。
UC馬騰の方が使い勝手が良いかも。
ぱっと考え付いたデッキ。

UC呂植UC皇甫嵩UC陳武UC周倉UC十常侍
飛天も回復も鼓舞舞も使えるし結構バリエーションありそうですね。
以外に1コスの駒が足らない…
316ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:18:59 ID:4Av5Hc13
>>312
チラ裏には心から同意。
「どうやれば勝てますか?」「今一弱いんですが何を変えたら勝てますか?」
ゲーセンにいれば後ろで見て、ここがこうとか教えてあげられるんだけどね…

上記みたいな質問には
とりあえずキョチョイク使え。つーか奮起かRカクカ入れとけと答えるようにしてますw
私もチラ裏でスマソ
317ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:20:57 ID:kQ779kkH
UC限定なら、案外蜀単の法正でごり押しできる希ガス
318ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:58:25 ID:2QgGI/bF
>>315
陳武はコモンなような…
319ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:11:30 ID:1sQez7x3
そしたらUCアモーかねえ。
320ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:12:07 ID:4Av5Hc13
>>317
居たな、確かに。カクカカクカで素で存在忘れとった。
UC張飛UC黄忠UC法正UC陳到UC甘皇后(UC馬良)
うん、普通に強そうな蜀単になったな。大水計こなきゃ結構強そう。

>>318
ごめん、忘れてたorzトウシュウもCだったかな…UC呂蒙くらいか?しかしそんなことなら上に書いた蜀単の方が強そう。
321ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:34:46 ID:40k89sO2
呉の槍ねぇ…
つ[ふんばれ]

魏も呉もキープレイヤーがコモンに多いから普通に蜀が強そうだがやるなら袁涼かな。
β・転身・ウホ・サイヨウ・李儒・心配とか
322ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:39:27 ID:qLOXRqLq
2.5を除外とか言われたので無理矢理
UCカコウトンUCカコウエンUC甘寧Cシン皇后
とかうそっぽい事して見る。ゴメンナサイ。
でも飛天とかできないかなぁと思ってみるテスト。高武力いっぱいならビジクとかよさげ。

323ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:53:39 ID:2QgGI/bF
韓遂・徐栄・皇甫嵩・盧植・他周倉・李儒


ただでさえ長い韓遂の狼煙を、賢くしたらすんごいことになるんじゃないかと思い作成。UCオンリー大会とか出てー

飛天or回復がくることを考慮して毒を入れたけど、1枠の二枚は王允&鄒なんてのも……ないですかそうですかそうですねorz

現行verでは指揮で後方指揮に勝つのは非常に難しい&武力上昇3では回復の舞相手も厳しいので馬騰は回避
324ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:05:33 ID:ilGlvx2z
UCオンリーなら

張コウ・新曹洪・曹仁・典韋・蔡文姫

飛天・魏武・殿馬で城門特攻!
無理ですかそうですか
325ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:43:52 ID:q+nEF9x9
心配は白い件
326ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:30:51 ID:MbD92ayB
今日なんとか夢の覇王昇格戦まできました明日がんばってきます
まじめに作るより遊びで作った方がデッキがいつも強い・・・
327ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:21:40 ID:hn/6mhB9
>>315
他勢においてはCの方が優秀なのも多いからねえ。
2,5コスは関羽は割りと使えるような気もするね。
>>317
法正は郭嘉の影に隠れがちだけど普通に強いと思うんだよね。
>>322
甄皇后じゃなくて蔡文姫かな?飛天は挑発が居ないし良いかもね。
>>323
教え反逆やるなら反逆2回使った方が良さげw 元々長いんだし。
速度上がらないし夏侯淵の神速戦法とかに対してはかなり厳しい戦いを強いられるよ。
ただUCに限るこの状況ならば韓遂はトップクラスに強いと思う。
UC大会は28日13時から新宿スポーツランド本館で行われるよ。
>>324
攻城兵大会の時、飛天W殿馬張コウってデッキを使おうか真面目に考えたw
>>326
覇王昇格戦頑張って。
ついでにデッキレシピキボン
328ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:27:35 ID:Ar2RIsFM
レス遅れますた294です
軽率な書き込みで雰囲気悪くして申し訳ありませぬ。
というか懺悔なんですが、ぶっちゃけ68踏んだの自分なんです。
まじあんときも尊敬する68氏を始め皆さんに迷惑をおかけしてしまいました。
自分コモン単始めたの68氏に憧れてなんですが、そんな人に恩を仇で返して(?)我ながらどうしうしようも無い廃人です。
とりあえず1年ROMって出直して来ます。
長文スマソ
329ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:35:46 ID:hm2c8HET
330ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:38:42 ID:hm2c8HET
あと、上野パセラの動画
http://am.sega.jp/utop/news/hagyo_2/y04.html
331ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:56:40 ID:MbD92ayB
>>327
デッキはUCキョチョUCジュンイクUC典韋UCジュンユウUC曹洪の
キョチョイクです悔いのないようやれるだけがんばってみます
332ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:17:44 ID:1NsJnda5
動画見て思ったんだが猪突>挑発後チョロ倒したあとのウホ徳はどう動くんだろ?
333ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:25:56 ID:z7xBRooZ
>332
思い出したように敵城へ進むと思ったが…何ぶんホウ徳もう使ってないから間違ってたらゴメヌ
334ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:38:44 ID:FgyuO3Av
 心配「開けなさ〜い!」

 ワロチ
335ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:48:33 ID:FgyuO3Av
>>332

 動画見てたんだけど、最初にやった角度で動いてたよ。
(チョロ倒した後、→に移動してた)
336ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:59:09 ID:hMmkVP7l
挑発されるのも考慮しているから右下に角度をつけて猪突猛進をするのか・・・
何というか、呼吸をするのも忘れてしまった
337ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:07:14 ID:sgvkOlzP
パセラ動画。
>>311で書いてあることをほぼ実感できると思う。
個人的に5枚デッキと6枚デッキの差を見せつけるような勝ち方で感動しますた。
338ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:14:43 ID:A5lA8alE
上野パセラがメインのプレー場所なのに見逃した俺がきましたよorz
ところで、今槍アモー、丁奉、矢印、ソモ、虞翻、カン沢
の6枚呉バラなんだけど
火計弱体化と弓兵攻城力減少という二つの弱体化のせいでデッキを変更しようと思ってる。
悪来さん、曹仁、劉表、蔡瑁、皇甫嵩、あと1コスで悩んでるんですね・・・
無難に曹昂とかカイ越あたりかな?
小連環の使いかたを指導しださい・・・
339ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:22:12 ID:sgvkOlzP
コウホスウとサイボウで計略要員は十分なら曹昂か張梁をオススメ。
なんだかんだで張梁壁にしやすい。
カイエツか張宝いれてもいいかなあ、今のバージョンなら張宝オススメかも。
340ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:43:42 ID:IpWDAdLJ
動画・・68氏強すぎる・・。
341ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:10:04 ID:gPiS1RhX
>338
皇甫嵩→ウ禁 1コス→カイ越 で俺のメインデッキ。3〜4品だけど。

敢えてウ禁を使うのは、序盤に押し負け易いのでその対策。
それと馬は2部隊無いと脚が足りなくて攻城が難しいし、麻痺矢流星が辛い。
呉国太が居るともうどうにもならない。

1コスは、俺の場合は馬2体が居るからカイ越にした。
麻痺矢流星に小連環かけても意味無いから、馬鹿弱体化を選択肢に
残しておきたかったから。馬鹿小連環が撃てない状態で結構使うよ。

小連環は、知力1相手なら単独で仕掛けておk。
でも可能な限り馬鹿小連環を狙う。アタッカー+1部隊に掛かればGJ。
固まって攻めてくる奮起劉備はお客様のつもりで。

馬鹿小連環が決まった時は、とにかく弓部隊で止まった敵を延々と削る。
撤退させずに生殺しにして、馬鹿小連環が解けたと同時に撤退させるのが
理想的。変に撤退させると再起を叩かれるから、攻城のチャンスが消える。

とにかく馬鹿と小連環が勝負を決める。蔡瑁の存在感の薄さに賭けるんだw
34268:2006/01/26(木) 02:01:56 ID:dEJqlZVK
おー、動画が晒された( ´∀`)

青井と横浜のグダグダ試合が晒されず、こちらが載るとはw
セガさんありがとう!


猪突→挑発の場合は、既にレスあるとおり、元の方向に進みます。
挑発→猪突の場合は、発動時点で挑発した相手目がけて、いつもどおりの猪突です。

切れた後まではみたことないけど、恐らく切れた瞬間おっかけると思う。
343ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:22:46 ID:gM48zYkP
>>302
UCなら典韋、新曹洪、曹仁、荀攸、司馬懿かな。
司馬懿は于禁でも。
344ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:57:16 ID:UUwCVPv6
ttp://am.sega.jp/utop/news/hagyo_2/y04.html

に全武将が○○氏のリアル写真が載ってるが・・・・

 「書いている文章と実際の印象が全然違う!!!!!!!」


ちょっとオシャレ〜なリンスの香りおにーさんかと思ったら

西部警察に出てきそうなストイック顔ジャマイカ!!!!!

345ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 03:07:16 ID:p/zEQS9X
おぉ、こんなスレがあったとは…
俺もR無しデッキでやってるんでROMっとくっすわ。
そして終末の4品昇格戦に備える
346ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 03:54:14 ID:X7T3habS
>>344
アルカディアも見るといいよ。
何月号かは忘れたが写真のってますよ。
347ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 07:06:15 ID:o7QVvdva
>>338
俺は、それの曹仁を張壬
残り1コスを張宝でやってます。
残り1コスは、かなり悩んでました〜。
雲散・弱体化・落雷入れようか・・・
結局無難に張宝入れましたけど、今でも悩みます(笑)
348ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:01:33 ID:kqsooIb1
皆さんレス感謝です
ケータイ書き込みでスマソ
コス1メンバーはとりあえず無難に曹昂でやってみます
コス1は大激戦ですよ…
曹仁→張任だと馬が足りない感じがしませんかね?
于禁、張任も試してみます
電車止まってたから学校遅刻だわorz
349ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:06:32 ID:Zfzy3MbX
このスレ「三国志大戦」ってワードがスレタイにないから隠れてるんだよね。
次スレこそ加えようぜ。
350ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:43:48 ID:Vwh9zpCK
個人的にはスレタイには入れないで欲しい
このスレが荒れてないのもそれが一因だと思う
351ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:46:35 ID:AB7+wjGC
三国志大戦っていれないから人が少なくて荒れないってことも考えてね
352ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:26:19 ID:8/UNSFAW
いきなりではございますが。

おまいらはさぁこのスレをどう思う?
俺的には「C、UCのカードを生かすスレ」と思ってるんだ。
正直、変な縛りいれて逆に強いデッキ組めなくなるとかどうなの?って思う。

だから例えば魏なら楽進は絶対入っちゃうんだ。

「C、UCで勝ってる俺TUEEEEEE!」ってのはなんか違うなぁと

68氏のコメントとかぶってる気もするけど華麗にヌルー
なんか取りとめなくてスマソ
353ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:37:47 ID:p/zEQS9X
まぁ、確かにな。
変に縛り入れて可能性が狭まるのはうまくないかもね。
キラしか興味のない奴も嫌だが、変にキラを毛嫌いする必要もない。
赤い国は使わないから楽進はどうか知らんがw

つか本来は
R未満…手に入れ易く使いやすい万人受け。デッキ構成の基本。
R以上…手に入れ辛く使い手を選ぶ趣味カード。デッキに少数。
がカードゲームの基本の筈だが、大戦では真逆な傾向にあるな。

と、韓遂生かそうとしたら自然とC・UCデッキになった俺が言ってみる。
354ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:42:03 ID:AB7+wjGC
このスレのコンセプトはスレタイ通りC・UCのみで覇王を目指すというものだが
ここで得た情報をどう活用するかはその人次第。
R・SRをいれたらもっと強くなると思うなら無光にこだわらずにそうしたらいいし、むしろそうすべき
個人的には「魏だから楽進必須!」的考えから視点を変えるために見るスレだと思ってる
355ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 11:06:50 ID:pDAZ4lxS
>>344
俺ホームが一緒だから時々見かけるけど
優しそうなおにーさんだよ

少なくと西部警察には出てきそうにないw
356ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 12:01:35 ID:ejmMkCD2
昨日5品で
UCホウ徳、UC袁劉備、UC袁β、高順、Cサイヨウ
でやったんだけど馬3体扱え切れなかったので
高順、サイヨウをトウトン、リカクシに変えたら討伐成功×3の9連勝でした弓が増えると遊んでる部隊が減るのでやりやすかった印象。

暫くはこれで頑張ってみようと思う
357ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:22:49 ID:znWyYYQ1
>>344
昔御茶ノ水で見かけたよ。
初めて生で見たランカー覇王だったので、ちょっとドキドキしたw
割と紳士的なお兄さん?だったよ。
涼袁デッキを華麗に操る様は、見てて惚れ惚れしたなぁ
358ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:43:44 ID:Dp97R6Fx
>>352
もちろんその考え方でいいと思うよ。C,UC縛りしてるから覇王になれないのは仕方ないと嘆くのはお門違いだと思うし。

>>348氏が曹昂じゃなく楽進いれてしっくりくるようならその方がいい。
ただカードにはレアリティで括れない強さが存在するのは確かだと思う。
殿馬の武+5、神速が5カウント(だよね?)というのはちょっとした超絶強化並みで
これが1コス指揮3で打てるのは非常に大きいと思う人もここに居る。

てーか神速戦法曹任&殿馬でスネオデッキ壊滅させて以来病みつきになっただけなんですがねw
359ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 15:17:26 ID:jpYIMN3p
C,UCのみで組んであまりにも不器用だったりパワーがなかったりでツンデレチックな感じに惚れた俺が来ましたよ
360ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 17:13:17 ID:o7QVvdva
>>348
馬少ないと言うか、居ないですしね(笑)
張任にしたのは、一枚馬入れるより
弓入れて、他のコスト1弓とのマウント強化の方針です。
でも一枚有ると、又戦い方に幅が有りますよね。
あー又悩むわー




てか前スレ(?)かどこかで、書いてたと思うんだけど
このスレは
普段使われないカードの、可能性を探すスレ
みたいな感じで良いと思う。
361ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 17:43:37 ID:bZbJH+21
高覧を使おうと思って考えたコンボ。
皇甫嵩の賊軍討伐令→一番槍
張コウより知力時間が短いから士気キャッシュバックが楽。
362348:2006/01/26(木) 18:03:50 ID:kqsooIb1
楽進より曹昂派ですよ
高速典韋が弓薙ぎ倒すのは快感ww
戦果は二勝一敗と初めてながらまずまず
もう少し連環使えばよかった曹仁なんとかしてくれ過ぎww
以下チラ裏
参戦目は魏単の細胞、曹昂、曹仁、典韋、于禁、程イク
にマッチング
この時点でテンションやばかったww
小連環の使いすぎでお互い攻城できず最後の5カウント
ダメ元で全軍突撃の瞬間に相手は曹昂だけ出撃
殿馬発動!
…負けじと殿馬自爆!
久々に楽しかったww
363ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:48:18 ID:LLRH+EsV
上野動画見たが68氏マジ強いな
1品相手ならあそこまで圧勝できるんだなと
364ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:06:30 ID:LKYDJJ12
>>352 俺としてはR楽進も強いけど縛りでやるならそれの代用として曹昂や牛金がいるって感じ
変な縛りを入れると何か視界が狭くなるって感じるかもしれないけど
昔はキラTUEEEEEだったけどキラばっかりじゃなく色々なカードがあるか
ら三国志大戦が成り立っているって感じで俺は楽しんでいますよ。

(;´Д`)68氏のリプ見たけどすげぇ・・・の一言だ
365ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:09:31 ID:BXh6YDuC
UCカンスイ UCウホ徳 UCコシャジ UC周倉 CKdoA C張宝orCリジュ

涼他だと間違いなくこのカタチにしかならない自分は発想が貧困なんですかねorz
68氏のデッキと違って個々の武将の武力が高い為に全体の動きの把握を完璧にする必要はないから楽ですが
使ってみると武力押しの感じがちょっと厨臭いorz
勝てるけどね…勝てるんだけどね…o....rz
366ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:18:15 ID:PY6gcs3j
ちょっと前にSR袁紹に浮気して出て行ったものですが
また、受け入れてくれるかい?
367ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:20:03 ID:g7i1sYQR
>>365
じゃあ俺が使うかどうか迷ってる
ホウ徳・皇甫嵩・韓遂・張宝・李儒・馬鹿先生orサイヨウ
を試しにやってきてみてくれ
368ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:32:13 ID:BXh6YDuC
>>367
OK。皇甫嵩なんて使ったことないが試してくるよ…って急激に減りそうじゃねぇか証orz
369ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 03:25:10 ID:ndTTSlof
>>366
やあ、リーズナブルな国へようこそ。
370ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 04:59:51 ID:tSC3xQsK
なんかわからんけどびびった。

ゲームとかが上手いことでスポットがあたってしまって
容姿や顔を晒されることをカブはどうおもってるんやろ・・・

うーんこの後の人生か。。
371ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 05:18:18 ID:cbZOLXsS
昔C、UCデッキなんてなんでそんな酔狂なと思ってた俺5品



今?立派に白黒のマゾい快感に目覚めた
奮起や、降雨落雷なんかに落雷戦力に劣ると相手に思わせ
頑張って勝てるとマジ脳汁でまくり

でさ、馬鹿密通と馬鹿連環はどっちがよりロマンに溢れている?

レシピは

UC典韋 UC皇甫崇 UC曹仁 C劉表

まで決定で後2コスで迷ってるんだけど…

蔡帽は弓兵で操作が忙しくなく低くなりがちな武力をあんまり気にしないでいいし
密通は柵伏とかなりハイスペックで馬鹿からステルスは楽しかった…

ラスト1コスは張梁か張宝か曹昂かでも迷ってるから出来たら誰かアドバイスお願いします
372ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 05:35:08 ID:N7XSAzKh
>>371
キラキラ光るカードが強いと信じ込んでいる厨房がギャラリーにいるとうるさい。

しかし、それがまた良い。
373ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 06:02:34 ID:cbZOLXsS
>>372
あーマジうっとおしいよね
後、無遠慮に話し掛けて来てえらそーにデッキについてアドバイスしていく人とかも

そりゃキョチョイクカクカ使えば?って言うあなたの言うことはもっともだと…
そんなやつらの鼻をあかすのが楽しくて仕方ないから使ってるんだがな
374ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:17:36 ID:xGa+GQJI
>>371
最終的には好みだけど、蔡瑁の方が使いやすいよ。密通は効果が薄いと思う。
密通2度掛けも選択肢にあるけど士気消費が激しいし。
375ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:41:41 ID:uF/9Mvgi
俺の場合は逆に周囲よりも品位が高いせいか、話しかけられてアドバイスを求められるな。
昨日も初心者に話しかけられてアドバイス求められたけど
初心者にありがちな持ってるレアを取り敢えずぶち込んだ感じのデッキを使ってたので、
ここはこのコモンカード使った方が良いと思うよ的な助言をしてきた。ついでにダブったレアカード数枚あげてきた。
>>371
浪漫なら十常侍、実用性なら蔡瑁。
ラスト1コスは個人的にはカイ越オススメだけど、その中から選ぶとしたら張宝。
376ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 08:28:51 ID:xZc03zgo
密通の計が下方修正だって。尚更選択肢に入らなくなったような希ガス
377ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 08:45:35 ID:6AaU8mA2
下方修正されるのは仕方ないかも。指揮献上値が減るらしいから。
378ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 09:08:08 ID:2XzV5Q87
それ上昇じゃないの
379ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:03:00 ID:cbZOLXsS
やっぱ蔡帽、張宝が安定みたいですね〜
密通のロマンは…たまに使うくらいにして
何戦かしてさらにパターンを探って行こうと思います
ありがとう
380ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 12:39:30 ID:4XaFsMNH
今までは対落雷デッキ用に張宝が重宝したが、
新バージョンからはウキツ減りそうだなぁ。

西他でやってるから、張宝の代わりに李授、厳氏を試してみよう。
381ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:54:57 ID:WWI2ixkq
>>367
試運転無しでちょっとやってきたけどノイデッキにぶちのめされました><
毒と落雷で2択掛けたけど反計されるし一騎討ちで韓遂とホウ徳落とされたのが痛かった
体感的に他の計略が強い分賊軍討伐使う機会全然無いッスわ

涼他で十常侍は考えたけどやっぱ入れる度胸無いわ
382ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:00:51 ID:g7i1sYQR
>>381
そうか・・・ありがとう
全体強化に良く押し負けるからこっちも全体強化で
対抗と思ったけど上手くいかないものか
383ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:53:02 ID:WWI2ixkq
うんまあ全体強化狙いで固まってたら毒や離間を優先して打ちこむ性格ですので
…馬鹿先生じゃなくサイヨウだったら封印カットイン計略で反計されなかったかも

涼+αの2色にするとどこから槍を確保するかで悩むね
一番槍は優秀なんだけどそれだと現68氏のデッキになってしまう
あれはあれで完成度高いからそうなるんだろうけどもっと他の可能性は無いものか…
384ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:42:18 ID:Ws2/enqY
連環の法弱体化らしいがどうする
385ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 09:47:07 ID:jPq/Ch9f
UCテンイいれて序盤削る自分は増援Masterだから全く困らんw

はともかく、弱体化でもまだまだ使っていける時間。むしろ困るのは開幕型で
使う人じゃないかな?
386ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:35:52 ID:c+uuiMEC
EX来来が猪突猛進らしいな
68氏のデッキをベースに加えれば中々面白いかも
387ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:37:18 ID:7sgqyBeg
勇猛持ちなのはいいけど武力7じゃね・・・
388ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:05:57 ID:fZBLBUsZ
猪突猛進って知力3で完成されてる計略だと思う
打から知力4って聞いた瞬間魅力感じなかったなあ…

でも俺は考えた
両方入れちゃえ

蔡ヨウ EX張遼 UCホウ徳 張松 UC張飛
次Ver.で強くなる車輪戦法と合わせればいいかなあと

で、EX張遼って何についてくるの?
389ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:11:15 ID:NyoG6m18
>>388
知力4の猪突猛進の効果時間は8,5c。ちょっと長過ぎるね。
俺もEX張遼は微妙だと思う。武力7と8の差は大きいし。

EX張遼はファミ通が発売する三国志大戦の攻略本についてくるよ。
390ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:04:17 ID:JCucYDk2
他のEXに比べたら破格の強さだろう
あんまり贅沢言わないw
391ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:17:52 ID:exO7XmOh
EXはだんだん強くなってきてるね。
これまた癖の強そうなカードで。武力は不満だけど伏兵踏めるし
6品の漏れには扱いやすいかも試練。
392ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:21:27 ID:xNu02XcQ
知力4のピンボールは長すぎ死亡
393ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:24:07 ID:4UWX+dGk
>392
待て、これが蓋を開けたら実は槍兵だったらどうする!?
394ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:42:17 ID:zJ+iCJJp
>>393
殿、もう確定情報でございますぞ
395ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:22:30 ID:8uqDN6ak
EX張遼は衝軍の法と組み合わせて長時間接触させれば・・・いいわけないかw
396ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:48:40 ID:9mBlupsv
流れ猪突猛進でぶった切ってデッキ相談
今まで清涼で頑張っていたんだが蜀の槍と奮起号令に挫折したため、呉他で教えデッキを作ったんだがどうも無駄な贅肉が多い気がしますんで
どうか診断お願いします。

C朱桓,U程普,C刑道栄,Cカン沢,U呂蒙,U盧植,

メインは教え阿蒙と見せかけて朱桓の教え火計がメイン。
序盤は武力の低さを大量の肉壁と弓の同時射撃で凌いで、中盤教えで畳み掛ける。

相性が悪そうな降雨落雷にも教えがあるおかげで結構善戦できる。
この前、教え火計で雨降らす前のジョジョ落した時には脳髄出まくりでしたよ。

ただ、教え使ったあとの有効カードが2枚しかなく結構低いので、もう1枚何か役立ちそうな計略が欲しい所なんですが何がいいですか。
アゴ髭の大号令をちょいと考えたんだがさすがにありえないかなって思うし……
397ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:05:24 ID:CkECt6ld
>>396
教え火計なんて指揮使う割にリターンが少ないから
品が上がっていくときつくなると思う。
ついでに、蜀他降雨落雷は70カウントと35カウント辺りに降らすのが定石なんで
教え火計が出来る頃に降雨落雷が雨降っていない
状態なんて単なる相手のプレイングミスなんで
毎回それで勝てると思うといけないと思う。
教えデッキにこだわらないなら旧○○デッキを使ってみてもいいかも。
398ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:44:06 ID:BJ/Zpe0V
68氏へ
江川な人更新マダ〜?
  ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧  
          ヽ ___\(\・∀・)
             \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/

あ、忙しいなら全然無理しなくてイイです・・・
399ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 06:18:07 ID:jiL+zYyl
>>396
麻痺矢戦法を取り入れたらいいんジャマイカ?
朱桓、カン沢 out 丁奉、虞翻or呂範
400ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 06:27:07 ID:W+Hr4KOh
火刑はverうpで厳しくないか?
401ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 06:29:55 ID:LPgYQeEJ
きっと火計は士気6になるんですよ
402ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 08:39:14 ID:vULzaC9J
実際にフタを開けてみない限りは何とも言えないけれど、虞翻、呂範の火計は
そんなに困るほどのものではないと思うよ。朱桓は・・・orz
403386:2006/01/29(日) 10:07:47 ID:1wZNk8fm
やはり微妙か(´・ω・`)
猪突張遼はチョロと組ませるとか合わせ技が必要かもな

ところで、EXカードの劉備とコスモ孔明を持て余しているんだが
こいつらを使ってくれるナイスガイはいないか?
俺はもう引退してしまったから、こいつらが不憫で・・・
404ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:28:43 ID:ogE5Se25
携帯からで申し訳ないが・・・
>>403 
EXコスモ孔明は稀に4品辺りで見る事もあるが。。。
EX劉備は流石に見た事ないな。

覇王のサブだと思うんだが3品で68勝5敗の戦績で
UC張コウUC劉備C審配C虞翻C董襲C陳武 兵法 連環

60数カウントで落城しますた。orz
というより董襲の「漢の意地」が思いのほか強かった・・・
張コウ「一番槍」発動→董襲「漢の意地」発動でマウント取られて
張コウ「一番槍」効果が切れる→陳武「漢の意地」で再び槍マウントを取られる。
こちらが壊滅状態になり「再起」を使用→相手連環発動→落城

俺のデッキはUC典韋/UC曹仁/UC荀攸/C牛金/Cカイ越/C曹昂 (再起)
だったんだが2戦前にUC荀ケ→Cカイ越に変更してなければ少し有利に戦えたかもなんだが・・・
405ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:01:18 ID:2AiyFv3D
火計に併せるにしても降雨落雷対策にしても教えよりは馬鹿の方がいいよー
406ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:13:08 ID:JirZOprn
 教えは、さぁ、ダメ計撃って来るなら来やがれ!! 受けきってみせるぜ!!

 っていうプロレス的感覚に陥れるから好き。
407396:2006/01/29(日) 13:13:26 ID:9mBlupsv
色々と助言サンクスです。

とりあえず麻痺矢入れていまからやってきます。
結果は後ほど…

>>397
降雨の定石は始めて知りました。忠告ありがとうございます。
旧OOデッキは使って見たことあるんだけど、敵を撃退する事はできてもこっちも体力ギリギリで城にダメージを与えられず無念の撤退というのが多くて
どうも開幕落城系はどうも手に馴染まないんです。

>>405
火計単品でみるのならそうなのかもしれないが、
呉で考えるのなら相手にかける妨害系より、超絶強化系計略が多いためそっちのほうが使いやすいと思ったんですよね。
まあそもそも自分が馬鹿使うのがあんまり得意じゃないってのもあるんですがorz


まあ、自分のことは新たなC,UCデッキを発掘している無謀な人とでもとらえてください。
408ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 13:28:44 ID:r57XELfL
>>407
旧68デッキは開幕デッキに見えるけど実は違うから気をつけましょう。
動かし方はどちらかというと麻痺矢デッキのほうが近い。
詳しくは68氏本人のレスをよく読むとよし。
409ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:37:26 ID:NNIhoLDT
俺は朱桓が逆に残って虞翻、呂範が減ると思うんだが、特に呂範。
火計はメインで使われることはなくなるだろうし、
それなら火計使わなくてもパラが高い朱桓がいいのではないかと。
少なくとも俺は見捨てない
410ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:02:14 ID:JirZOprn
 教え降雨落雷(JOJO)ってすげーのな(;´Д`)
テイフ爺が一発だけで撤退した(;´Д`)呉単にはつれーよ
411ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:59:46 ID:lR1sE/YZ
>>404
董襲の意地は地味になんとかさんと同じ時間続くからね
でも弓だからか俺には使いこなせない(;´Д`)
412ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:19:56 ID:bXMdXZkK
UC限定大会とくじ引き大会の二連戦を決意していた者ですが、
見事に風邪引きましたorz
UC大会はそのものを休み、くじ引き大会は治りかけながらも出場し凄まじいまでの低レベルプレイをぶちかまし初戦敗退。
しかも会場到着が遅れたせいで覇業への道登録出来ずというオマケつき。
みんな、三国志やるなら風邪引かないようにな。
マジでプレイしててワケ分からなくなるから。
413ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:00:46 ID:8afx0FIK
       ヽ(・ω・)/   再びズコー
      \(.\ ノ
414ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:29:12 ID:35htCEuf
>>412
がっかりすんな。きっと周りが高レベルだったんだよ
415ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:12:50 ID:bXMdXZkK
>>414
いや、それほどがっかりはしてないんだ。
余りのワケの分からなさっぷりがちょっと笑えるくらいだったから。
卞皇后をデッキに入れて、舞わないと勝てないデッキを組んでおきながら舞うのを忘れたりとか
士気を貯まるそばから使ってしまったりとか、最早反省の余地が無いほど無茶苦茶な試合をしてたw
大会の結果よりも残念なのは覇業の道のエントリーが埋まってたこと。
関東でこれから予約開始の店舗さがして行ってみるかな。
それにしても実施店舗に二度行かなければならないのがちょいと辛いね。
416ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:07:47 ID:rSSQYfJx
 必殺の神ID、残すのは今だ!
417ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:21:35 ID:ogE5Se25
>>416 SUGEEEEEE SSQとか初めてみるし(;´Д`)

418ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:04:11 ID:0flCedSe
>>416
ネ申
419ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:55:10 ID:E4GlzD8C
>>416
普通にウラヤマシス
420ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 02:55:02 ID://boo2o6
凌操の麻痺矢って何カウント持つん?
421ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:41:17 ID:sL30QD6w
テーホーより知力1分カウント低い
感覚としてチンブの意地とか小覇王の蛮勇くらい
5〜6?
422ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:43:12 ID:Q9+fV5V7
5.5C
423ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:15:37 ID:OR8ZSy8s
ってことは上手く出せば白銀も潰せるな
424ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:52:38 ID:UUi0JIew
黄祖ですら白銀止められるからね
425ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:16:58 ID:5xdO1msI
 麻痺矢の不思議(使えない?)点は、

 相手の白銀が最高速状態だとオーラ纏ったままになる事(通常騎馬オーラ速度)。
最高速に達する前に麻痺矢当てた場合は、オーラ出ない(兵法連環程度の速度)。

 通常オーラ白銀突撃でも有り得ないダメージ喰らうから、先出しっぽい事が必要になるんだけど、
大抵白銀入りだと、相手には 「よっしゃまだまだ」 か 「叩き潰せ」 が居るんだよね。
426ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:33:11 ID:bMsDce7P
○○氏って婚約してるの?>日記

徹マンあけって徹夜でやってたってこと?
427ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:39:35 ID:m5FSHTyN
下ネタは嫌いだ。

オシナガサレルガイイワー!!
  〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 /ヽ ウワァァァァァァン!!〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜  \ (`Д´)ノ/\〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜  |>>426|\/ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
428ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:11:01 ID:OZmne1wK
昨日、袁劉備 コウセイ UCキョチョ 丁奉 ゴリ チョロ松で1品まであがれました。
コンセプトは無光6色デッキです。
基本的に開幕デッキ寄りな戦い方なんですが、神速に一度も勝てません。
何か変更すべき武将とかいますでしょうか?
ちなみに計略はチョロとゴリと転進がほとんどです。
兵法連環です。お願いします。
携帯からなんで読みづらかったらすいません。
429ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:01:30 ID:hm66KXrH
>>428
ゴリOUTで周倉INはどうでしょう。
たぶん既に試しているとは思うけど^^;
武力2の差はデカイけど、復活持ち槍×2はテラウザス

どうやって負けるのか書いてくれたらアドバイスしやすいかも。
神速相手の時の開幕配置と負けパターンが知りたいです。
430396:2006/01/30(月) 19:16:39 ID:vYnzmveh
遅くなったが結果報告

OUT 矢印、カン沢、KDOA
IN 丁奉、呂範、周倉

でやってみた。


麻痺矢TUEEEEEEEEEE


こんなにも役に立つとは思わなかった。両軍とも消耗しきっていて、後一歩という時に彼が残っていると確実になんとかしてくれました。

戦績は8勝3負

しかも一気に6連勝で連続討伐できました。

まだ慣れていないというのもあるかもしれないが、もすこしこれでがんばってみたいと思います。
431ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:22:12 ID:+2ZONJso
>>430
でも丁奉の知力の低さが足を引っ張る事もあるからビックリしないでネ!
432428:2006/01/30(月) 19:27:01 ID:OZmne1wK
>>429
開幕は最前端からゴリ キョチョ 丁奉で、
その後ろに端からコウセイ チョロ 劉備です。
伏兵はコウセイかチョロで踏むようにして劉備で弓を守る感じです。
覇王相手でも開幕削れるんですが、やっぱり神速使われたあとがキツイです。
一回目は連環で対応できますが、二回目は待っても連突、攻めたら各個撃破でどうにもなりません。
チョロも神速相手だと役に立たないし、っても他のデッキには大活躍なので外せませんが。
相性が悪いと諦めてるんですけど、ちなみに周倉試してませんでした。
なんかデッキ的にゴリは必須だと思ってたんで、ありがとうございます、周倉やってみます。
433ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:47:43 ID:0GmWaqP9
>>428
out UC許チョ in UC典韋 にして、
袁劉備を壁役、その後ろからUC典韋でワイパーをすると安定するのでは?
あと1コス枠を1人計略要員にしても十分な総武力があるので劉表か蔡ヨウ
などに代えておけば汎用性も増す。あえてそのままのデッキで行くのなら、
順番に撤退させるようにして、常に攻め続けるようにすればいいと思う。
434428:2006/01/30(月) 20:04:37 ID:OZmne1wK
>>433
ラグが嫌でこのデッキにしたもので、弓が外せないんですよね。
コウセイ外してサイヨウでやってみます。
まぁコウセイは只の釣り要因だったので、封印面白いかもですね。
開幕がちょっと不安な気持ちもありますけど。
435ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 05:19:53 ID:AMTgeWf4
>>426
空気読め
436ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 17:43:53 ID:tZ62M+/i
>>426
ここに○○氏はいない。68氏なら居るがな。まあ確かに空気嫁。ここは社会の底辺2chだ。

マジレスすると徹マン=徹夜で麻雀だ。覚えとけ。
437ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 18:57:51 ID:nBS6Fj3g
凄く遅まきながら反逆の使い方を理解した
攻城するチャンスなのに味方が自城近くに溜まってる時に使うのか

あとゴイ(笑)と士気キャッシュバック計略との相性について思いついた
レアだがイケメンとヨーダ辺りと組ませると奮起化しないかな
438ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:03:17 ID:8yNx/tGM
>>437
そのコンセプトの奮起田豊デッキが普通に存在するからありだと思う
まぁ光物ありなら素直に奮起使えよ、って話になってしまうが
439ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:47:29 ID:GP5zz1cZ
つまりは袁βと高覧あたりか>キャッシュバック
C・UCだと一番槍しかないのな・・・
まともに使える援軍は蜀にしかないし 爺ライダーとかと組み合わせて面白いかもしれない
440ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:39:58 ID:xvn4dZM8
涼袁にも勢力別援軍あればいいのにな
まあ涼はあんまり要らんかもしれんが
441ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:22:44 ID:xYgNDnJE
UCホウ徳が引けず、リサイクルでも1回たりとも見たことないんですが
こっそり排出禁止になってたりしないですよね
442ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:01:38 ID:5BxpIkqg
>>441
そういや俺は王允を見たことがないな…
443ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:23:26 ID:yBxhSYwG
>>441
俺がただで、しかも特別をもって二枚やろう。俺んとこ来なさい
444ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:00:41 ID:NpgPTmIK
>>442
王允なら俺にまかせろ!特別に3枚ただで提供しよう。
俺んとこ来なさい。
445ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:16:41 ID:2xbMPBPC
<<<チラシの裏>>>

今日、久しぶりに三国志大戦をやりにいった。
三品で「ザコキャラ」という西涼単UC、Cデッキ6枚に遭遇。
二回蹴散らして圧勝。
二品に上がって「李典」という例の8枚デッキに遭遇。
二回引き分け、うち一回はお互い降格戦で仲良く三品に降格。
そんな俺はUC張βUC劉備C審配C虞翻C董襲C陳武の万年二品から三品。
最近はバラエティのあるデッキが上品でも増えたなと嬉しく思う。うん。
446ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:19:32 ID:k4tH2ctU
>445
ちらしの裏に突っ込んで悪いが、ザコキャラと李典のレシピを教えてくれい
最近UC以下シバリで四品に落とされ三品に上がれず二週間経つもんで
447ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:26:13 ID:AcJQ/Dpp
李典8枚デッキキター!
切込隊長確定やね。
漏れもデッキ知りたい。
448ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:27:14 ID:2xbMPBPC
>>445
素早すぎなレス多謝。
記憶の限りで言うと「ザコキャラ」
C張繍 、UC李儒 、C侯成 、UC韓遂 、C魏続 、C蔡邕

「李典」の方は
C郭皇后 、C蒯越 、C蔡瑁 、C牛金 、C李典 、C劉表 、UC十常侍 、C裴元紹

とりあえず、李儒がイマイチ怖くなかったのと、逆に十常侍がひたすらウザ
かったのだけ強く記憶。牛金と裴元紹の連続突撃で意地董襲潰されたのが
ショックだったぜ。こっちラグなしだったのにw
449ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:31:16 ID:AIgJE7EZ
>>448
てか、お前らそのデッキでどうして二品とか三品とか平気でいられるんだと。
なんで李典なんだ、チングンにしろよとか、侯成ってなんだよ鉄休だろとか、
そう思ってしまう俺は5品。
450ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:36:02 ID:AXGwTk0e
>>448

そのザコキャラデッキだと7コスしかなくねえ?
李典デッキ、一瞬「ただの悲哀じゃん」と思ったら郭皇后かよ・・・
最高武力3か、それで二品は凄いな
451ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:37:46 ID:qrBzNO6P
C侯成は普通にいいカードだよ、楽してススムくんがおかしいだけ。
452ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:41:48 ID:2xbMPBPC
俺のチラシがこんなに読んでもらえるなんて嬉しいよ。

>>449
李典デッキはあまりの低武力&低突破力に見えたので中盤力押ししてみた
んだが、弓部隊の敵城出たり入ったりで攻城防がれまくりだった。
強い武将がいない分、誰を落とせばいいのか判断に困るのが敗因かも。
とにかく馬鹿密通はヤバイ。

>>450
すまん、C蔡邕じゃなくUC龐徳だったかもしれん。
李典デッキはまるでCPU戦をやってるかのようだった。
馬いないと勝ちきれないな、正直。
453ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:42:09 ID:vTXu8Dpr
一騎の苦手な俺は臧覇安定
454ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:47:17 ID:GZhTcy69
今日、C&UCデビューしたんだがちょっとデッキを見てくれないか?
ハイゲンショウ、テイホウ、チョウジン、コウホスウ、グホン、チンブなんだが
いざって時にコウホスウが活躍できないのが難点。
ハイゲンショウ→バカ先生って言うのも考えてたんだが、馬がいないのと
城攻の機会を増やすということでハイゲンショウを使ってみた。
でも、やっぱり武力負け起こしやすいわけで・・・
何かアドバイスいただけると幸いです。
455ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:53:27 ID:2xbMPBPC
>>454
おっ、それ、俺のサブデッキと一緒だ。
四品までなら上がれたよ。
個人的には裴元紹→KdoAかUC周倉をお薦め。
丁奉、張任がいないとラインを上げられないし、裴元紹一人馬でも
なかなかピンポンダッシュを決める機会もない。
士気は愚翻中心でやるととっても安定。精進召されよといいつつまだ俺二品。
68氏が診断に出てくることを祈れ。
456ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:03:48 ID:Amvd330d
>C郭皇后 、C蒯越 、C蔡瑁 、C牛金 、C李典 、C劉表 、UC十常侍 、C裴元紹
明日(今日)これでやってきます。
457ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:10:04 ID:Z7gnFziY
>>456
激しく人を選ぶデッキだぜ、それw
素人にはお奨めできない
458ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:15:35 ID:eSaEgmnE
>>457
一応、呉夫人なしで呉単覇王になりましたよと。
サブカも覇王にしようと思ったら二品に落ちた波が激しい漏れ。

以前はUC、Cで7枚デッキやってました。
8枚で活あり騎兵は結構うざそうだし郭皇后が居るから8枚の手数と
弱体化でなんとかなるんじゃないかと踏んでます。
大体なんとかならないと思いますがw
459ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:19:04 ID:Z7gnFziY
>>458
呉夫人なしで呉単覇王は凄いなw
こちとらキョチョイクで一桁覇王程度の雑魚でごぜーますよ
しかし、李典8枚デッキでやるとすると、馬鹿弱体化か馬鹿連環、馬鹿密通の
三択としても劉表次第ってことになるのかな
つか、曹植いたら終わりにならないかと心配w
460ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:21:32 ID:jKsRyuEq
この前、某所の店内大会で見た時は李典氏のデッキは
out 牛金、十常侍
in 陳宮、周倉
だったような気がするが。
先週、李典氏は覇王昇格戦だったと思うけど、二品にいるってことは
また駄目だったのか。
461ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:22:35 ID:eSaEgmnE
曹植居たら間違いなく終了ですねw
牛金、李典、裴元紹の強化(奮起)戦法しか使えないっすねw
462ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:24:22 ID:Qbkt+JoK
>>456

俺も非悲哀8枚デッキには関心あるんで、ぜひ結果を聞かせておくれ。
2枚R入ってるからこのスレ的には場違いだろけど。
463ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:24:56 ID:eSaEgmnE
>李典氏、覇王昇格戦
神がかってますなw
464ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:27:25 ID:eSaEgmnE
>>462
了解です。
多分常に両端攻め(片方は裴元紹確定)で戦力分断させつつ
ひたすら防戦になると思いますけども。
465ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:29:18 ID:Z7gnFziY
>>460
どっちにしても最高武力3かよ・・・
アホデッキとしか思えんがw
466ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:33:17 ID:SE84AM1G
なぜその李典とやらはゴリやKdoAを使わんでHigh-Gen-Showや十常侍なのだ?
467ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:36:18 ID:3F7i3pE2
>>466
あえて言おう、ロマンであると。










だが、C李典がチングンか楽進だったらとは思うけどな、正直。
468ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:38:58 ID:Z7gnFziY
>>464
レビューたのんます、マジで
目の前を阻むもの、全て斬る!とか言われてください

>>465
おまけに最高知力も7のようだがw
469ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:40:57 ID:KxkvJOAf
この時間に随分スレが伸びてるな…
ところで李典の人は結構有名な人なの?
皆知ってるみたいだけど、俺は話についていけてないw
470ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:47:03 ID:eSaEgmnE
>>469
昔々、ここの管理人とネットラジオとかで共演してたよ。
あの時代はよかったべ。

>>468
てかみんな自分でプレイすればいいじゃなーいw
覇王昇格戦まではいけるデッキみたいだしw
471ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:47:58 ID:CM8qQE9y
>>469
元祖脳筋ケニアデッキを開発した人
ICカードなくして覇王引退
秋ごろ復活、またカードなくして引退
最近李典8枚デッキで復活


・・・元2ちゃんねる関係者w
472ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:49:47 ID:Ne2hcVEL
討ち取ったり
473ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:49:51 ID:Z7gnFziY
>>470
実は李典デッキに衝撃を受けて自分でやって5連敗して
覇王から落ちそうになった経験ありw

あとはまかせた〜っ
474ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:54:36 ID:KxkvJOAf
>>470-471
なるほど…何か人気の理由が分かった気もする。
いやまあ、今使ってるデッキ見た時点で十分過ぎるほど分かってたけどw
475ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:55:18 ID:Y1jCniIx
悲哀や韓遂藁でもなく、ただの李典藁って強いの?
476ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:55:52 ID:eSaEgmnE
>>473
ここは猛者が多いインターネッツですねw
477ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:58:27 ID:eSaEgmnE
>>475
あんま定義とか知らないけどワラワラデッキっていうのかなこれ。
個人的にはワラワラ多数の武将で前進して攻めるってイメージ>ワラワラ。
おいら的にはワラワラじゃないよ。
478ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 03:41:12 ID:ziXqwwMC
>>460
そのデッキ、何度も脳内でシミュレートしてみてるんだけど
覇王どころか五品ですら勝てる気がしない。
どうやってるんだろう。
479ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:44:41 ID:rG0ImIDa
>>478
李典デッキではないが、アンコモン・コモンしばりの8枚デッキを
やってる俺が教えてやる。

序盤:ガン待ち、城を殴られても気にしない
中盤:士気が溜まったころに馬騰を繰り出して指揮、うまくいけば城殴れる
終盤:敵が頑張って攻めてくる、こちらはガン守りしてても突破されて敗北

どうやって勝ったらいいのか教えてください。
早く五品から上に行ってみたいです。
480ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 10:35:32 ID:NeudTGjc
隊長には電卓スキルが搭載されてるからおそらくこう戦うのではないか?

序盤:ガン待ち。敵武将武力を見、自軍の弓隊武力を合計して倍になるように即座に暗算し付かせる。
2コスト以上の相手には伏兵+牛金突撃。押されそうなら李典が柵を盾に武力7に変身、韓遂や徐盛並の時間中攻撃。
裴元紹は伏兵掘り、敵が全員自陣に居るなら城を殴りに行く。

中盤:70カウント辺りで馬鹿→弱体小計or連環小計or弱体化or密通して殴りに行く。

終盤:序盤と同じようにガン待ち。伏兵が無い分は弱体化を掛けて武力差を作り、倍の武力の弓の雨を降らせる。
武力が足りない時は李典を強化。
481ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 10:45:56 ID:NeudTGjc
しかしこれだと猪突猛進とかに負けるから多分周倉が入るはず。牛金が抜けるかな?
一見号令で押し切れそうだけどただの武力押しでは勝てないと思う。ダメ計も馬鹿をされるとキツイし…
強化騎兵とか回復とか瞬殺ワイパーとかおねむのじかんとか弱点はそれなりあると思うよ。
482ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 15:53:04 ID:2+xNcK+g
これほど厨デッキとはかけ離れてるはずのデッキなのに、
やるべきことはとっても厨房くさいのはなぜだろう
483ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:01:59 ID:8jowbXc6
「厨デッキは結局プレイングの工夫がないと勝てません」の対極かと。
484ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:21:08 ID:I4dzxrxA
新○○氏デッキで挫折した俺が李典8枚など操れるとも思えない。
プレイ報告期待してるわ。
UC限定5枚デッキ使いとしては、枚数多い方がUC、Cしばりは辛いように
感じるんだが。
485ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:26:24 ID:R57bZdIp
新○○デッキで5品を蹴散らして4品に上がった瞬間に傾国名君in沼or森
とかになるのでもう○○デッキ使ってません。
486ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:58:30 ID:GZhTcy69
しかし、舞を猪突でピンポイントで落とした時の快感は忘れられん
487ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:07:16 ID:hI7bHZqN
旧○○デッキ使い>現○○デッキ使い が多いな

もうね自分でデッキ考える頭もないのかとぬるぽ
488ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:27:18 ID:KpFa+bs9
李典デッキやってきた
もうプレイ内容を思い出したくないぐらいボロボロな内容で、
開幕乙に負け、Verアップ前の呂姫に素で城を落とされ、神速に情け容赦なく
防衛線を引きちぎられて3連敗
二品に叩き落されてしょんぼりして帰ってきましたよ

言いたいことはたくさんあるけど
・開幕はどうしようもない 手も足も出ない
・馬鹿密通や馬鹿連環しようにも劉表が狙われまくりで無理ゲー
・神速号令さえしてない馬四匹に迫られてすでになすすべなし
・端攻めで戦力分散させる以前に自城前がヤバイ
ということで、プレイスキルが上がるには相当時間がかかるようなので、
それに見合う投資(金や品や時間)が必要すぎる

大人しく六枚デッキに戻ります、ハイ
489ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:46:17 ID:Wc62ifS/
8枚は衛軍でもないとむりぽ

つかパセラ動画見たが68氏つよすぎ
490ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:05:32 ID:ELQjTnJX
八品のサブICで新○○と李典両方試した。
李典デッキは八枚ってこともあって、正直わけわかめ。
誰が生きてて誰が死んでるのかさえ分からなくなるし、
城内突撃しようにも城内は出撃カウント待ち武将ばっかりで
邪魔すぎる。
このゲームはやはり五枚かそのぐらいを基準に作ってあるような
きがしてならないな。
491ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:49:49 ID:ZMMU5ADm
裴元紹の真価は7枚か8枚の時に現れる気がする
1体限定で短時間とはいえ士気0の挑発になるからね
まさに馬泥棒
492ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 02:01:58 ID:OwHlw3Qp
>>487
ガッ
493ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 02:10:41 ID:VlSIN/j6
>491
しかもほぼ10秒で帰ってきます
まさに戦闘員B(ちなみにAは刑道栄)

マジレスすると、裴元紹って言うほど弱くないと思う
494ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 02:46:11 ID:Z5+sesG+
李典デッキやってきました。
新規ICで練習してその後、二品でやったら2勝1敗。
それ以降はあんま覚えてないです。勝率60%ぐらいですかね。
どうやっても辛勝かボロ負けですw
郭皇后、カイ越、蔡瑁、牛金、李典、劉表、十常侍、裴元紹で大体連環の法。
・なんか分かんないけど非常におもしろい。
・低武力とは言え騎兵2体の連突は中々。
・李典の強化戦法長い。殆ど使わなかったけど。
・対して牛金の奮起はかなり短いけど兵力回復。
・8枚デッキに裴元紹は必須な感じ。復活騎兵で捨て駒に出来るのが便利。
・十常侍の使い方不明。開幕きついので伏兵と柵をコスト1で
用意出来るのはいいけどそれ以降マジで使い方分かりません。
郭皇后が思ったより使いやすく途中でカイ越と十常侍を程cと陳羣に変える。
程cはいいけど陳羣は微妙。陳羣の変わりに陳宮、張宝、UC荀ケ、周倉あたりかな。
おもしろいので新規ICでどこまでいけるかやってみます。もう殆ど金ないけどorz
とにかく守って戦力分断させて伏兵うまい事当てて後は数にモノを言わせて敵城に
張り付いて連環の小計と連環の法で城殴るのが理想的です。
相手呉単だったら弓兵の転回速度落とすために無理やり馬鹿連環か
馬鹿弱体ぐらいしか出来ませんが。終盤までに頑張って柵壊す感じで。
49568:2006/02/02(木) 03:23:19 ID:LzJm0B03
何か面白そうですね。
ホームに
張梁、刑道栄、裴元紹、周倉、劉表、程遠志、張宝、呂範で1品になった方がいましたが、
中々に難しそうですはい。

ちょっと俺も試してみます(*゚∀゚)=3
496ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 03:54:27 ID:Z5+sesG+
頂上期待っす
497ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 09:15:39 ID:aM62EgS8
>隊長には電卓スキルが搭載されてる
について詳しく
とりあえず敵武将武力を見、自軍の弓隊武力を合計して倍になるように即座に暗算し
付かせる
伏兵が無い分は弱体化を掛けて武力差を作り、倍の武力の弓の雨を降らせる
で倍の武力にした状態で戦うのは分かったが総武力25に満たないとそのこと自体厳しい気がする時点で分かっていない気もする
誰か俺に師の教えくれ
498ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 13:16:17 ID:ZMMU5ADm
>>497
一応社長職だし株やってただけあるのか
飲み会の5桁勘定を人数で割る割り算とかなら1秒掛からずに計算してた事例があるそうな

弱体化した後はとりあえず1〜2枚ずつ攻城阻止していくんだと思う
ていうか普通の人は李典ではなく張任入れると思います
役割は同じようなもんだし
499ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:14:06 ID:Tq05oYCl
みんなわかって無いなあの8枚デッキが強いのは
氏の李典への愛が溢れてるからに決まってるじゃないか。
ちなみにR李典のほうだとダメらしいw
500ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 15:45:35 ID:RQu4+sHg
>>498
トンクス
もうちょい用兵術的なものかと期待していた。このゲーム武力8=武力4+4じゃないんだもんなぁ
前に出た武力の二乗っていうのはいい例えだったけど正確な答えじゃないんだよね
501ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:36:28 ID:P96yIp0Q
李典デッキて。そんなデッキで覇王昇格戦って・・イカレテル。
もはや人知が及ばないYO!
しかし、ありえないデッキで上品に行くのって憧れだなあ。
502ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 04:49:25 ID:BeQtpdlA
流れ切るが
今週末ホームでC・UC限定大会があるが
C・UCで対C・UCデッキってどうすればいい?
個人的には呉他開幕デッキが多そうなので
伏兵*2+チョロ松辺りを考えてる。
法正・チョロ松・張任・UC黄忠・UC張飛とか。

なにかいいデッキあったら師の教えplz。
503ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:21:37 ID:uFeMawPc
>>501

前に新宿の大会で準優勝してた人だよな?
友達が負けて「何であんなネタデッキに」って口惜しがってた覚えが

>>502

基本は6枚で馬槍多めで組むと良いよ
ヴァージョンアップ前ならUC張飛とUC関羽、超人のトリオはお薦め
504ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:25:05 ID:4Z0ixucj
>>502
飛天
505ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:28:14 ID:nvEMJNIM
>>502
甘皇后+王平
506ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:52:07 ID:FYKTB5GH
李典デッキがさらに進化したようだぞw
507ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 07:09:19 ID:j7jn+8fD
>>506
どう考えても勝てる気がしない
もうまったく

ひそかに68氏と李典氏がマイミク状態になってるのをハケーンw
508ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 07:34:10 ID:8OauIqFA
>>502
張飛+典韋+弓許チョのジェトストリーム仕様

にわか呉他開幕は高武力で踏み潰せ
伏兵も踏み潰せ…チョロかチンQ辺りで
509ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 08:25:02 ID:Nv8CEFxB
蜀単で法正入れてごり押しすればいいと思うよ。
510ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 08:45:14 ID:a8xQ2Al7
俺のデッキを(ry
黄忠UC、典韋、陳到、法正、蔡文姫
511ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 10:02:35 ID:3a86OqkM
>>502
UC許チョ、UC張飛、C丁奉、C胡車児、C張梁
総武力34で全てを踏み潰せ!
伏兵二体であっさり乙だけどw

…伏兵対策に胡車児はずして曹仁か新曹洪の方が強いと思うけど
512ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 10:53:03 ID:qZ5L6cGg
>>502
C・UC大会とかうらやましい
デッキだけど高武力槍馬メインがいいと思う
でもそれじゃフツーだから

UC典韋 UC曹仁 C張任 C蔡帽orCカイ越 C劉表

ここまでの7コスで総武力24or23、火計対策の馬鹿に伏兵もいるから開幕落城タイプには大丈夫じゃない?
あと1コスは他軍で武力を補うか魏の反計なんかの計略持ちにするか
なんてオーソドックスな馬鹿小連環or弱体なんかはどうよ?


誤爆したけどキニシナイ!
513ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 11:17:12 ID:LnUE7ToQ
C.UC大会だと火計はもちろんのこと小連環や弱体化が猛威を振るいそうなので
曹植入れるのもありだよね。
514ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 12:32:47 ID:qZ5L6cGg
なるほど、なら曹稙いりの魏他開幕なんてのは?
これなら挑発無効だから蜀単に必ず入るだろうチョロはほぼ無効化できる

やっぱり怖いのは火計と韓遂ワラだな
515ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 15:58:01 ID:541aEXeF
>>506
見てきた。
まったく勝てる気がしねえ。
516ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:04:50 ID:NZYS7yFF
意外と>511の新曹洪入りデッキが勝てそうな気がする俺
知力4即死の伏兵ってC、UC枠にいないよね確か

伏兵を曹洪で踏んで後は弓に援護させながら開幕落城狙い
死にかけた曹洪は殿馬で張飛強化して、韓遂は麻痺矢で何とかすれば…
517ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:11:52 ID:5hv+HEgQ
李典氏の日記見つからないんだがアドレス教えてくれとは
言わないからその新デッキだけでも教えてくれまいか
518ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:56:21 ID:H1chfuz5
現在のデッキは
C李典、C郭皇后、C蔡瑁、C陳宮、C劉表、C裴元紹、UC王允、C何太后
だってさ。美女連環がすごいらしい。
まだ使い始めたばかりらしいが非常に調子がよく、モチベもアップと。
現在2、3品。 鬼ですな。

それから、「切込隊長」で検索すればブログが出てくるよ。
三国志大戦以外の記事の方が多いけど。
519ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:36:51 ID:egAd3XUs
なんか俺も八枚デッキ試したくなってきたw
曹昂・郭皇后・蔡瑁・劉表・王允・周倉・蔡文姫・張梁とか組んでみた。
相変わらず神速にボコられそうなデッキだけど。
馬鹿美女連環の計って何カウント持つんだろう。
520ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:53:53 ID:ABpKTKKa
美女連環使うぐらいならUCすu・・・



いや何でもない
521ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:05:14 ID:u6G0qwNV
王允の知力8がポイントなのか?
あー対戦してみてー
522ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:13:19 ID:2vLmBfxh
美女連環はC何太后と組んで試しに使ったことあるけど、
あまりの止まらなさに失望してやめた記憶が・・・。
(入れてた教え呂布コンボが強すぎて結局討伐成功したけど)
523ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:18:49 ID:egAd3XUs
>>520
誘惑は士気重いし、王允の方が知力高い。
それに涼他で行くよりは魏他で言った方が他の妨害計略とのバリエーションも広がるから。
でも誘惑の武力低下5は捨てがたいね、味方撤退しないし。
>>522
速度低下が弱いのかな。個人的には騎馬が突撃オーラ出せなくなれば良いんだけど。
524ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:23:59 ID:GRum0shC
誘惑は一度使ったけど、SRバチョンにかけたらあっという間に消えて絶望した。
525ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:19:16 ID:YRPKdTRx
李典デッキやってみたけど、ありゃなかなか勝てんわ
ただ工夫すれば何とかなりそうな気もする

ちなみに四品
526ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:22:11 ID:T4rpD5qR
>>523
美女連環は速度低下ちょっぴり。
暴虐はオーラ消えない。
兵法連環と組み合わせて、端攻め一気に落城狙いってのは
いいかもしれない。
引きつければかなりいけると思われ。
527ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:23:42 ID:E/cS91LK
許チョイクには延々と泣かされっぱなしで一度も勝ったためしが無いので
そろそろ確実にぶっころすために雛か王允突っ込もうと思ってたんですが
誘惑では短いですか…知力6だし

今試作的で組んでるのはC朱桓 C丁奉 C董襲 U張β C審配 U沮授
全国はまだやっておらずCPUで試運転中
これに雛か王允入れて組み直す予定
528ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:31:21 ID:o/V62R7p
思うに誘惑・美女連環は脳筋相手には効果的だろう
知力上がる前の呂布・許チョ・典韋あたり
SR馬超クラスになってくると効果が薄くなる
誘惑は知力下がる効果もあるが、脳筋にかけるなら余り意味ないな・・・
529ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:43:10 ID:I3WOBG+g
王允組み入れてる剛の者がいるのか。。。
他単覇王の俺としては見逃せない情報だな。
530ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:59:11 ID:gB5+aGfl
つか、李典デッキと書いてあるけど、どう考えても李典そのものの存在が
不要なんだが、どう思われるか>諸氏
531ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:12:27 ID:zVi4hQng
>>529
自慢イラネ
532ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:17:25 ID:egAd3XUs
>>527
それだけ弓が居れば許チョイクは楽なんじゃないかと思ったけど、ホウ徳や楽進入りになるとキツイか。
でも反計を封印してから火計や外堀決壊も有るしなあ…
今のデッキでもリードさえ奪えれば割と楽に戦えるんじゃない?
スウや王允入れれば許チョイク相手はより楽になるけど。
>>530
そこは氏の愛がなせる業でしょ
まあ俺は李典要らないと思うけどねw
533ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:18:22 ID:6tqzMrN/
534ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:24:04 ID:tkQam3ih
>>532

どう考えても李典いらんだろ。
ゴリかKdoA、チングンやテイイクの方が安定する。
535ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:27:17 ID:YRPKdTRx
十常侍はだめなのかね。
後半つらいのは分かるが。
536ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:32:16 ID:c95xW3ju
>>535

使えるタイミングが物凄く難しい。
本来なら十常侍の弱体化がほしいのは相手が号令系を出してきた後の
カウンターなんだが、肝心の士気献上があるため相手はさらに強化
したりと対応されやすくなってしまう。
なので、先出しが必須なのだが、歩兵なもんで前線に出るのも一苦労、
牽制で出してくる馬や弓になすすべなしというところでウボアー
537ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:35:15 ID:YRPKdTRx
今やったんだけど84カウントでただの奮起号令デッキに開幕乙られてモルスァ
538ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:36:19 ID:YRPKdTRx
>>536
やぱーり難しいか。8枚デッキは操作大変だし、諦めようかなー
539ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:39:29 ID:YRPKdTRx
もうこうなったら68氏(>>495)のプレイレポをお願いするしかないw
五品に転落しちまったよ。
540ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:42:28 ID:AsbRq9fj
だめだ、総武力が低いことを見破られてこっちも通常デッキなのに開幕乙やられる。兵法連環マスターなのだが、容赦なく前に出てきて、相手兵法使ってないのに普通に押し切られる。こりゃあかん。
541ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:43:55 ID:AsbRq9fj
すまん、携帯からなので日本語変だった。こっちは八枚、相手は普通の迅速やノイデッキなんだが、一気に端攻めされると手も足も出ない。どうやったら防げるのだろう。
542ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:09:00 ID:YRPKdTRx
けっきょく、七戦して七敗でした、李典デッキ。
慣れるまで凄く大変そう。
543ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:28:16 ID:H1chfuz5
李典デッキ試用者から次々と被害報告がw
544ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:42:04 ID:KuIygWtp
>>542

序盤がとにかくつらすぎる。
これさえどうにかなれば、後は善戦できるようなんだが、
一にも二にも序盤。マジで。

三連敗したけど光明は見えた。
545ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 00:56:01 ID:k4Nok0gJ
C郭皇后,C蔡瑁,U曹仁,U周倉,C張任,C劉表,U王允,

序盤耐えれば以外といけそうだな
546ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 02:56:17 ID:FcAVGNDf
李典デッキなのに李典いらんて、ちょwwww

伏兵2枚、柵1枚で序盤は安定しますよ。四品昇格した記憶が。
劉表、裴元紹、李典、カイ越、蔡瑁、陳宮、蔡文姫、程cで連環の法。
正兵の法か魏軍が多いので魏軍の大攻勢も行けるかなとか思ってたら
カクカクトに当たってやっぱ連環安定と思う今日この頃です。

要は腕なわけで基本をしっかりマスターして8枚に慣れて後は考えてプレイすれば
覇王になれるのは運次第かもしれないけど二品昇格は出来るデッキだと思うよ。
547ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 03:33:10 ID:4AYa4NYW
>>546

李典に無限の愛情を注ぐ李典氏でない限り、C李典なんて使う必要もないしなぁ。
誰かを外すことを考えた時真っ先にベンチ落ちするのは李典ではないかと。
548ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 03:57:01 ID:uwL5lQJm
李典が1コスの中では優秀な弓兵なのは理解するけど、
他勢と組み合わせるには張任に比べて遜色がありすぎるしなぁ。
どうしても弓兵を入れようとするならチングンか曹植だろうし、
ネタの域を出ないと思う。

と考える俺五品。
549ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 04:19:41 ID:gVggfwn+
李典入りなら昔
田豊、劉備、李典、荀ケ、楽進、蔡瑁、カイ越
でやったことある、
ってどう見ても綺羅入りです、本当に(ry
でもおもしろいよ。
550ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 04:30:25 ID:FcAVGNDf
李典デッキでは数少ない強化計略持ちですよ。李典は。
そもそも劉表が居るのに陳羣やら曹植という思考はまさに泥沼。嵌って(ry
551ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 05:26:47 ID:W+Djg3Hq
李典こそ最強
552ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 10:32:23 ID:vLBvl8bo
この前各種速度計略について比較検証して来たのだが、上のほうで
ちょこっと誘惑の話しが出てたので。
誘惑の速度低下はR龐統の連環の計や張春華の雲散消沈と同じ。
時間についてはわざわざ止めてから倒しに行ったのでは間に合わないが、
戦場のどこにいても発動できるので、例えば白銀発動直後のSR馬超を
無力化できる。問題はやはり発動士気の重さと歩兵と言うこと。
553ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 11:45:29 ID:EVEaFmeW
他軍でUC貂蝉とか出無いかな?
士気4「破滅的な誘惑」とかで、使用後撤退なら文句あるまい。
554ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:41:03 ID:vXPM45aY
王允のことは忘れろというのか
555ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:55:45 ID:P9g/z30s
流れぶった切るがVerUP後の十常時の武力と知力の低下の値は−3でいいのかな?
速度低下目的で王允使うなら士気3相手に渡しても自軍の誰も撤退しなくて且つ前提条件の低い十常時のが良い気がするのだが
馬鹿→密通するともう一回密通打てるまで切れなかった気がするんだよ。その後が怖いけど
556ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:33:00 ID:azLljs0m
>>555
お薦めは馬鹿→馬鹿→密通のコンボ。
士気献上しても使える人は皆馬鹿。
557ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 04:10:21 ID:I0SDU6mO
チラシの裏。
李典デッキで三品昇格。
劉表、裴元紹、李典、カイ越、蔡瑁、陳宮、蔡文姫、程cと同じデッキでやったものの
深夜なのか三品なのか明らかにきつくなってきました。
で、衝撃の事実発覚。総武力14orz
これはいかんなと総武力上げる方向に持っていこうと思います。
劉表、李典、カイ越、蔡瑁、陳宮、程c、(牛金、曹昂、周倉から2枚)。
558ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 08:38:12 ID:azLljs0m
>>557

大戦の優劣は総武力の大小じゃないということを教えてやれw
こちとら総武力16で二品。まだまだ上を狙えるぜ。
559ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 08:41:41 ID:O14ADNC3
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/02/03_053719.html

うーん、まさか総武力17で、覇王昇格戦にたどり着く人が出ようとは。しかし、
>もしくは、馬鹿→美女連環→8カウント待って美女連環。超イケてる。何太后と郭皇后が荀ケさんの視線の外から許?と典韋の性欲に供される(しかも衆人環視の戦場中央)というシュールな構造に俺様呆然。慌てて後方指揮する郭嘉さんがイカス。コレ。

これはねーだろ。(^^;;
560ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:35:25 ID:/ThSr5u1
<チラ裏>

李典デッキではないが、このスレに触発されUC、C枚7デッキを試してから、
おっき、白髪、弓爺、バチョン、チョロというノーマルな二品デッキが
大層つまらないものに感じるようになった。

いまや満寵と李儒と文聘と蔡瑁がデッキの中心にいる魏涼二色に。
ああ、オリジナリティってマンネリ打破に最適だという幸せとともに
四品に落ちました。

</チラ裏>
561ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:22:39 ID:6C5dYnJC
卞皇后の可能性が凄いと思ってるのは自分だけか?
UCソウジンCマンチョウCカイエツUC卞皇后CサイボウCソウコウCチングン

で序盤さえ凌ぎ踊ってさえしまえば基本的にマンチョウの連環の小計で敵が嵌まる。

10カウントに1回撃てるって素敵過ぎるんですが。
562ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:42:34 ID:9f2nv6mZ
馬超が白銀したら誘惑するより連環の小計したほうがいいよね・・
563ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:45:22 ID:JZey0yqC
>>564
そこで美女連環ですよw
564ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:00:37 ID:8ieaAP/t
ぶりょく しじょうしゅぎの ほうそくが みだれる!
565ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:12:00 ID:YjVKsWxg
美女連環は知力5以上には思ったより利きが悪い。
というか、おなご一人斬ってる割には対して移動力下げられるわけではない。
特に加速計略相手では無力。


もちっと強化望むSEGAさん(ボソッ
566ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:24:50 ID:LKcmRiqq
確かに。
昨日進撃オーラ孫策に美女連環かましたのに突撃オーラ消えなかった。
そのまま王允突撃されてシボン。まあそのあとはオーラ出されなくてそのまま撤退なされたけど。
あと、その時生贄になったのがR大喬だったんだが、大喬に誘惑されて弱体化する孫策って;;

567ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:33:26 ID:oLUMXjrU
>>560
わざわざ満寵と蔡瑁を同居させる意味はあるのカナー?
とか言ってみる他単8枚デッキ使いの俺
裴元紹強いよ裴元紹
568ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:40:46 ID:6C5dYnJC
>567
武力3弓として、ぶっちゃけ李典でも良い。
牛金よりしっくりきたからね。曹植の武力が2だったらそっちかな…

陳宮でやってたんだけど武力3の弓って結構使えるのよ。
569ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:00:54 ID:oLUMXjrU
>>568
なる。そう言う事か、d
でも武力下がるけど郭皇后もけっこオヌヌメよ?小回り利く弱体はテラ使い勝手ヨス
既に試した後かも知れないけどナー
570ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:38:59 ID:hwAAu75T
UC夏候淵 UC曹仁 UC荀攸 C?越 UC典韋でやっています
今日なんとか対人50%にまで戻し 八品に昇格しました
同じような腕の人となら互角に戦えるようになったと思いますが
いわゆる蜀単の初心者狩(SRホウ統 SR馬超 R黄忠 ・・)のような
相手には手も足も出ません 

SR馬超の超絶強化 張松の挑発 などの対策として
カードの入れ替え テクニック等アドバイスお願いします
571ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:50:47 ID:uF6+iW4n
まず狩り対策のためにデッキを変えるのは良くないと言っておく
そしてカード入れ替えを提案して欲しいなら資産を書けと言っておく
572ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:30:35 ID:hVRdkP1v
>>570
そのデッキで勝てないのは腕。
カイエツではなくチングン入れてるけどそのデッキなら
三品でも互角にいけるぞ。
がんがれ。
573ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:32:10 ID:hVRdkP1v
>>570
それでも勝てないということであれば、弓3体が多すぎて戦線維持
できないからかもしれないので、カイエツを陳宮に変更と言う手もあるよ。
574ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:53:41 ID:hwAAu75T
デッキ相性は問題ないんですね
やはりもっと腕を上げないといけないようですね
しばらくCOM戦でやっときます
575ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:56:04 ID:8ieaAP/t
SR馬超の超絶強化→計略なら荀攸の水計で流す
デッキ入れ替えならカイ越荀攸を司馬イ陳宮にして雲散、この場合夏候淵も許チョにすると操作は楽?
今のデッキでテクニックでどうにかするなら荀攸で「オラオラ流しちゃうよ〜」という動きを
見せながら時間を稼ぎつつ、典イを最短距離で近付けつつ他の兵は典イか城か近い方に逃げる
理想論としては騎兵オーラ状態なら白銀ダメージボーナスは加算されないので
夏候淵と曹仁にオーラを出させて交互に突撃し白銀のオーラをとにかく消す、
死にそうになったら逃げ、典イと選手交代

張松の挑発→計略なら曹仁の神速戦法
デッキ入れ替えの必要は特になし あえて替えたいならカイ越を程イクまたは曹植
テクニックでどうにかするというか先回りして無いと追いつかないので
食らったカードは効果が切れるまで諦める、くらったら曹仁で追いかける
挑発の範囲はせいぜい入って2体なので理想論としてはあまり固まらない
挑発を受けた後は少人数で張松以外の敵武将を相手しないといけないので
押し負けるのが目に見えたらカイ越荀攸といった「複数の」「相手に掛ける」計略を使う(魏はこのタイプの計略が豊富)

COM戦相手でもこの辺出来ればgood
576ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:13:05 ID:9g63cqzI
>>575
うーん、個人的には超絶強化を大水計はあまりお薦めできないw。
なんといっても士気7必要で、確実に殺せないのがネック。
上品だと当たり前のように弓爺とバチョンは離して攻めてくるので
コスト的に合わないかと。

なので、お薦めはチングンなんだけど。ありきたりで悪いが。
これなら馬1槍1デッキでも何とかなる。

それ以外の部分はまったく同意。
577ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:14:55 ID:HWrYLddE
>>574
カイエツをサイボーか李典に
これで解決
578ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:59:16 ID:uoXGfWyF
今日いつものように馬鹿サイボウ七枚デッキ使ってたときの出来事なのですが、

相手袁単。序盤を過ごしたあとの中盤。隙なき攻勢きたので、コンボ決めようとして、
「まだ若いのう」→転進
「まだ若いのう」→転進
「まだ(ry」→(ry
デッキがカウンター狙いなだけに全く攻めこめなんだorz

似たようなデッキ使ってる方、対策ないでしょうか?デッキは、
サイボウ先生、メイドゴリ、コウホスウ、ソウジン、カイエツの、以前一品の方がいたデッキ。
579ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:08:56 ID:8ieaAP/t
隙なき攻勢に馬鹿を掛けてる君に氏の教え!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135674812/

とりあえず馬鹿は掛けずにメイド落雷や曹仁で各個撃破をオススメします
一番槍と外堀決壊には馬鹿でいいです
580ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:45:58 ID:ZelQEogj
>578
似たようなデッキに馬鹿弱体化で勝った。これなら転進されても効果が残る。
麻痺矢流星なんかも同じように対策してるよ。

弓中心のデッキとUC劉備入りに馬鹿小連環は無力。割り切って攻めるべし。
581ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:54:23 ID:Nui59qX4
UC劉備入りとは言っても馬鹿小連環は効くよ。転進したは良いけど城から出てこられないからねw
まあ馬鹿がかかった時点で転進して逃げると思うんで、リードすることが必要になるかな。
隙無き攻勢使われたら弱体化しても差し引き武力−1にしかならないし、
キャッシュバックも有るから馬鹿中心のデッキは相性悪い。
582ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:52:58 ID:epxSJuw8
>>579
豊田外して馬鹿二度がけで安定
583ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:30:03 ID:EYItOGWO
馬鹿1回掛けると転進されるんですよね?
>>580 >>582
馬鹿2度掛けとか馬鹿弱体とかはさせてもらえないっていう話だと思います。

>>578
ある程度ラインを押し上げてから馬鹿掛ければ、馬鹿かかってる間に出てきて連環の小計とかできそうな気がしますがどうでしょうか。
全体のラインを上げなくてもOK。蔡瑁と攻城要員がある程度前にいれば良いと思います。
書くのは簡単だけど、やってみると難しいんだよね、きっと。
584ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:49:18 ID:eMEbNmjH
実際は劉備倒してから馬鹿小連環ですな。
多分倒させてくれないだろうけど。
袁相手は攻めるしかない。

李典デッキだと相性が悪いね。
神速、悲哀、流星、傾国あたりに全然勝てないよ>李典デッキorz
585ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 05:25:31 ID:ZacVCmns
流星や傾国は馬鹿弱体化、名君いたら馬鹿馬鹿弱体化がいいぞ
先に劉表を突っ込ませて、いかにも全軍攻撃のように見せるのがポイントかと

神速や暴虐はどうしようもないけどな
展開次第
586ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:52:56 ID:87y1NPto
>>585
UC以下デッキで互角に戦おうとすると、どうしても不利なデッキと
何とかなるデッキに大別されるんだよな。
このあたりは万能デッキなど作りようもない以上致し方あるまい。
587ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:58:24 ID:0b2R523O
李典8枚、安定して勝てるようになってきた。
二品なんだが、細胞と李典の方がKどAやゴリより良いことが判明。
ちゃんと二人の距離を離せば武力3弓強いよ。マジで。
588ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:33:21 ID:k0nfAJI6
今月、UC/C限定大会があるのだが…… テイイク軸で行って来る。
589ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:32:57 ID:g920urcY
コモンアンコモン限定大会って、限定されてるのに実際は参加者のデッキが驚くほどバリエーションに富んでて面白いよね。
ちなみに地元で行われた限定大会で優勝したのは他単白馬陣デッキでした。
590ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:41:01 ID:qbe7Ua4Y
涼袁で組んでみたのですが…
ウホ徳、韓遂、張コウ、候成、審配 は決まったのですが、残りの一コスを高覧か魏続で迷ってます。
どちらがいいと思われますか。
591ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:55:16 ID:h0ScE1zc
オヌヌメは李儒
592ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:09:42 ID:DHQpRUXp
涼ホウ徳 張繍 休&鉄 李儒 袁張コウ 審配
でやっとるが、591が言うとおり李儒はオススメ。

高覧か魏続かつったらそのメンバーなら魏続かなぁ。
卑屈は結構便利だから。。
593ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:22:44 ID:7DemiYdq
低コスト歩兵二人は危険な予感。
魏続かサイヨウがいいと思う。バランス的には魏続かな。
594ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:51:56 ID:f2co/qmq
選択するならまず魏続を入れて
候成を李儒か蔡ヨウか沮授に
韓遂を馬騰か劉備に
かな
595578:2006/02/06(月) 21:02:50 ID:33ZT27Yr
多くのアドバイス、本当にアリガトン。

あのあと実は馬鹿のあとに弱体化をかけようとしたけど、
転進→空うちとかいう不幸がrz

状況は>>583氏の状況であってます。
やはりうまく攻めあがらなければですね・・・・
腕前の問題だろうから、まだまだ研究頑張るよ。
596ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:14:25 ID:7DemiYdq
>>594
韓遂を生かすんならどっちかというと張合βを劉備に代えた方がよくない?
ロケテならともかく現行の韓遂はめっさ強いし。
597ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:09:22 ID:iPiQ7JOX
転進劉備相手に馬鹿後の計略連打は、かなりの高確率で悲劇が起こりますよw
598ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 04:59:25 ID:br1Yy8qy
敵軍に曹植がいたら指鹿為馬すら使えませんよ。最近使い手が
増えつつあるし困ったorz
599ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 07:12:27 ID:06BJdn+b
>>590〜594
厳氏は使われない子なの?
600ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 09:46:29 ID:EBXmELgd
>>599
現環境下なら圧倒的に李儒>>>>>>>>>厳氏
厳氏は減る量早いと言ってもたかが知れてる量、そして狭い上に重い

まず間違いなく言えることは奮起劉備に対しての耐性が圧倒的に高い
相手がこっち深くまで入ってるときに毒2回掛けすれば奮起使われても知力6以下は帰らない限り必ず倒せる
CUC6枚での連環が相性いいのも高評価
601ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 10:27:10 ID:R078kL8L
>>600
弓であるから巌氏を選択しているのですが…… 確かに士気5に見合う計略性能かといわれれば否なんですよね。
602ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 10:37:47 ID:EBXmELgd
>>601
弓って言う圧倒的なアドバンテージがあるから厳氏使う人を否定はしない
>>600では否定してるけど(;´Д`)ごめんね

それでも俺は弓欲しくても1コスト削ってでも李儒+魏続を取る
李儒伏兵踏んでもあんま食らわないしね
603ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:22:02 ID:WyqqU0zH
>騎兵オーラ状態なら白銀ダメージボーナスは加算されないので
まじで?

李儒巌氏するくらいなら別の妨害系打ってる。李儒重ねがけは士気8いるからなぁ。
604ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:33:48 ID:9rQkCNUB
>>603
>騎兵オーラ状態なら白銀ダメージボーナスは加算されないので

これはガセだと思う。
こんな事は全くきいたことが無い。
605ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:47:29 ID:k65nutCx
いや、結構有名じゃないか?
606ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:44:07 ID:oe9KlHp4
>>604

蜀単の俺がきましたよ。

騎馬同士で先方の白銀のダメージボーナスはこちらのオーラが出ている状態
なら加算されない。

試験に出るから覚えておいて。
607ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 18:48:35 ID:7v4Rrf7B
>>606
正確に言うと、オーラ状態の騎馬は無敵槍以外の被ダメージが12%
したがって馬超の白銀ダメージボーナスも8分の1
ダメージがゼロになっているわけではない
608ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:36:50 ID:AMHZhXmW
栄斗いわく『白銀は楽進、ホウ徳、曹操いれば真っ向から三体ぶつければ兵法、計略なしで勝てる』とさ
609ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:57:54 ID:k65nutCx
楽進でオーラ消した後ホウ徳、曹操で行けるんだろうな…。
8クラスの腕が有ればだがw
610ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:25:48 ID:Cv95mSXE
騎兵突撃なら8じゃなくてもできるんじゃないか?
611ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:29:47 ID:k65nutCx
楽進が溶ける前に白銀状態のバチョンを落とすのはきつくないか?
612ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:53:49 ID:Rh5us1sz
高覧に惚れてしまいますた。
一番槍は防衛時以外と使えたり…しない。
613ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:55:48 ID:yiWQmiG/
高覧だと一番槍使ってやっと戦力になるぐらいだからね^ ^;
614ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:52:23 ID:f9i9KIQc
>>611
テイイクを盾にして(ry
615ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:33:58 ID:O2WTd3he
高覧微妙なんだよね
616ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:35:55 ID:yvP0lA0W
8枚デッキやってきた。
張梁・曹昂・蔡瑁・王允・郭皇后・周倉・劉表・何太后。
普段のデッキが7枚だからなのか、扱いやすい…そして相手が裁きにくそうな印象。
8枚デビュー戦がいきなり神速デッキで、これはもうだめかもわからんねorz
とか思ってたら何故か勝利。そのまま5連勝くらいしたけど、最後は暴虐デッキに開幕乙。
それでも三品から初めて二品までは行けました。
基本的には馬鹿からの妨害計略が中心なんだけど、甘い色香で無理矢理攻城をねじ込んだり
美女連環の計で典韋をメロメロにしてみたりと、割と幅広い戦い方が出来た。
で、8枚デッキ同士で店内対戦とかしてみたんだけど、8枚同士だと王允が弱いw
相手の涼他デッキにボコられた。
リベンジマッチで使った、張梁・蔡瑁・曹昂・カイ越・劉表・陳羣・程c・周倉ってデッキの方が安定して強いかもしれない。
617ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:20:28 ID:ikm4jqC8
そりゃ美女連環は一人を犠牲にして2.5コス・2コスの主力を潰す計略なんだから、一人一人じゃひ弱な八枚同士では意味無し男君ですわなw


でも八枚vs八枚はぐちゃぐちゃしまくってて楽しそうだなー
618ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:45:10 ID:impjjwue
ふと考えた8枚デッキ
オール伏兵で8枚って強いんじゃね?って勘違いに駆られて作った

カイ越・程c・簡雍・カン沢・鄒・郭図・逢紀・十常侍

序盤はいいんだが、武力差でorz
ごめんなさいごめんなさい
619ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:45:39 ID:bi00JW+i
1コストでへやーできる孟達を組み込めないものか…
蜀は1コストは妨害2人は優秀だがどうにも武力不足だわ
620ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:49:32 ID:9LPII22j
>>619
そこで凡将ですよ。いや、西や赤い国の1コスに比べたら見劣りするけどね。低武力でも馬なら。
赤い国のひとつかってもいいなら間違いなく曹昂。

孟達はマウント体勢に入ったときに発動させたらいつもコス2を切るから個人的に自分は大嫌いですw
621ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:55:37 ID:+JUFWOz5
>>618
そのデッキには李典が不足している
622ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 18:11:55 ID:yY51/Ek2
武力3弓だけ8枚デッキを組もうかと思ってるが、どうだろうか。
当然エースは李典。
623ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 18:28:10 ID:Rvw+XQjP
>>622
蔡瑁、C李典、韓当、朱治、凌操、魏続、甄洛…あと一人武力3の1コス弓って誰だ?
624ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 19:24:52 ID:dOipCRUr
>>622
ガチでやるなら明らかに辛い。柵の1、2枚。馬の1体がいればだいぶ良くなると思うんだけど。
625ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 20:09:19 ID:bi00JW+i
>>624
つまりこうですな
C曹昂 C曹植 C蔡瑁 C李典 C朱治 C凌操 C虞翻
626ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 20:51:35 ID:ikm4jqC8
>>624
いやいやこうだろ

C李典・C李典・C李典・C李典・C李典・C李典・C李典・C李典
627ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 20:58:04 ID:VbsSewnL
>>626
何度も言わせるな
8人デッキで壊れとまで言われる最凶デッキはこれだよ

C伊籍・C伊籍・C伊籍・C伊籍・C伊籍・C伊籍・C伊籍・C伊籍
628ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:02:05 ID:BbvA0n6L
>625-627
お前らこんな時間に俺を笑い殺す気か

さてもう一眠りすっか
629ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:09:37 ID:l2ears+h
ここではスレ違いになるが、
Cリカクシ、C丁奉、Cシャマカ、C張任、UC李儒、Rジュンイク
というデックでプレイしたことがある。当然兵法遠弓。

なんていうか……筆舌に尽くしがたい辛さだった。
630ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:11:50 ID:l2ears+h
×UC李儒→○UCソジュ。
要するに6色弓単という無謀。しかも柵一枚。
相手は涼単だった。でも相手の城殴るのには成功しましたよ?(笑)
631ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:50:52 ID:Rvw+XQjP
>>629
そこでイク様がUCなら完璧だった。柵も一枚増えるし!
632ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:53:48 ID:VbsSewnL
>>631
柵一枚と引き換えに、何か大切なものを失うことになる。
・・・君にはそれがわからないようだな。
633ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 21:58:56 ID:Rvw+XQjP
>>632
いや一応このスレの主旨に合うように言ってみたつもりなんだがw
634ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 22:28:22 ID:BbvA0n6L
結局寝れなかった

>629
正直、三色で玄妙は入れないほうがいいぞ
士気消費3は地味にきつい、肝心なときに計略が使えなくなる
それこそUC程イクかC劉曄の方がいい、消費士気2だから反計後即他のメンバーの計略が使えるしな
635ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 23:39:46 ID:SzQZCRNV
ここで流れ陳武漢の意地するがこの2つのデッキのうちどっちがいいと思う?(デッキのカード1枚だけしか違わないがw
  
    陳武、丁奉、リカクシ、矢印マン、侯成、蔡ヨウ
    陳武、胡車児、リカクシ、矢印マン、侯成、蔡ヨウ
636ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 23:49:00 ID:BbvA0n6L
>635
俺は丁奉イチオシ
武力7とはいえ歩兵じゃたかが知れてる
637ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 23:49:14 ID:yvP0lA0W
>>635
後者
やっぱ武力7の歩兵より武力6の弓兵の方が良い。
それに麻痺矢の方が応用が利く。
638ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 00:21:00 ID:eLJFtIi4
陳武、丁奉、矢印のトリオはガチ
>>1でも選抜されとるじゃろ?
639ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 00:23:55 ID:hDysq0WX
ふむ。やはり前者が安定ですか^^; 
      診断ありがとうございますm(_)m
 
 >>638 確かに 陳武、丁奉、矢印はガチですなw
64068:2006/02/09(木) 03:21:20 ID:bYb0U7td
>>635
胡車児とリカクシの計略が被ってしまうのでオススメしかねますのでやっぱり前者になるでしょうね


江川な人の更新はもう少し待ってくださいね(;´∀`)
641ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 03:26:41 ID:BvL6wfLw
ンマー江川
642ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 10:15:21 ID:qc3sunwX
遅いけど某所のスレッドで覇王考案のUC&C縛りの王允デッキあったぞい
UCホウ徳UC盧植UC皇甫嵩UC厳氏C王允C劉表
643ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 13:54:15 ID:Zx8Q+sfC
江川な人も楽しみだけど、68氏の李典デッキレポに
期待しているオレ李典w
644ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 16:14:23 ID:Yhmhxz+j
李典デッキの美女連環は文章のインパクトが大きかったからなー。

>何太后と郭皇后が荀ケさんの視線の外から許褚と典韋の性欲に
>供される(しかも衆人環視の戦場中央)というシュールな構造に俺様呆然。
>慌てて後方指揮する郭嘉さんがイカス。コレ。

何度読んでも面白い。

645ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 20:01:33 ID:+CBbGwK1
>>644
浪漫を余すところなく表現してるよな
646ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 20:09:19 ID:xMCtS+KS
でも、このスレに感化されてUC以下で、さらに李典デッキに影響されて
低武力デッキに取り組んでみたんだが、何気に李典って相当優秀なカード
だったんだな。

計略はともかく、焼かれないし存在感がないので地味に攻城できる。
放置されることも多いので最後まで弓うちっぱなし。

メインデッキの方でも楽進→李典を真剣に考え始めてる俺がいる。
バージョン変わったら試してみようかな。証かなり減りそうだけど。
647ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 20:16:25 ID:BgYpNxvF
>>646

安定感を求めるなら楽進を
勝ちを求めるなら曹植を
守備を考えるならチングンを
漢のロマンを求めるなら李典を
648ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 20:19:05 ID:Nc+Rn0qo
李典の休暇戦法の長さはガチ
649ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 21:09:56 ID:+CBbGwK1
>>648
休むのかよ
650ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 21:23:32 ID:SvUOUGKc
>>649
きっと長期休暇なんだろ。
651ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 23:59:53 ID:l64gQNzv
強化戦法は武力+5でもよいと思うんだ。
652ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 01:16:22 ID:Ar5O2+vE
ヒント:楽進
653ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 03:31:21 ID:rYv5TaPZ
ヒント:UC関羽
654ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 03:46:01 ID:VDCKcpJy
それはないww
655ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 04:39:18 ID:rYv5TaPZ
あやまれ!

スターター関羽にあやまれ!
656ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 10:04:50 ID:K0LNeQpI
デッキ診断頼む
雷銅 張飛 チョロ 韓遂 魏続 李儒 兵法連環
なんだが魏4 車輪等の高武力主体が厳しい
どうすればいいですかね?
657ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 11:39:44 ID:ypzWZOJC
>>656
魏西にしてみたらどうだ?
UC典韋/UC司馬懿/細胞/韓遂/魏続/李儒 兵法 連環
俺は李儒を厳氏にして今2品と1品を行ったりきたりしてるけど
658ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 11:40:18 ID:36qOvGCA
雷ドウ→王平とか。
柵にこもって毒で城お帰り願ったり。
個人的にロケテはダブルワイパーがあんまし減らない。
下手に中武力槍ならば
雷ドウ→サマカにしちまうとかもありかな。
白兵も侮れないです。
勇猛つきで一騎打ち安定。来来くんとかつぶしたらおいしいですよ。
あとは、1コスのチョロを陳親子。
挑発で一人迎撃とれたり、なにげ柵もちだったりします。
たとえば
カン遂、張飛、陳親子、サマカ、魏続、李儒
総武力24弓2馬1槍2の柵2勇猛2
なかなかのスペックかな?と思います。ちょっと脳筋?
659sage:2006/02/10(金) 11:42:32 ID:oAPNaRgV
ちょいここみんなに相談。ホームでC、UC大会があるんだけどC、UCのデッキの中なら何が一番強いかな?デッキは蜀他ワラワラで考えてるけど、知恵をお貸しください。
660ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 11:49:18 ID:oAPNaRgV
↑間違えて名前欄に書いちまった。スマソ。
661ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 11:49:46 ID:36qOvGCA
>>659
sageが…
C.UCデッキに限らないが、最強デッキはないんじゃないかな?
とりあえず自分で考えて、試すのがオススメ
662ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 12:49:03 ID:u0hN4boY
>>659強いと言われているデッキを使うより、自分の手に馴染むデッキを使った方がいいと思う
無茶かもしれんが普段使っているデッキのUC、Cバージョンを作ってみては?
663ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 13:16:49 ID:hK+xMqPn
使われそうな計略がダメ計と武力アップメインニなりそうだから
チングンとかシバイ入れといたら有利になるのか?
張松の人気も高そうだけど。
664ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 16:03:35 ID:9tAEK4Al
そのホームの他の連中はここを見ないのかとかw

>>1-6 >>83 >>137 >>184-197
>>230-237 >>311-330 >>404-454
>>511-516 >>570 >>616-642

とりあえずここいら参照
あと
ヒント:使われない号令&妨害を把握
665ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 17:46:41 ID:7Yp37ADY
李典を中心にデッキを組むと、デッキの中の人の腕が上がると思うよ。
オヌヌメ
666ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:13:26 ID:K0LNeQpI
>>657
一枚伏兵があると開幕が楽になりそうですね。
魏西も考えてはいるのですが、
候補が多くて何を入れればいいのか結構悩んでいます。
品も同じくらいなんで当たったらよろしくお願いします


>>658
サマカは防衛の時に役に立ちそうですね

雷銅はアメフラシとダブルワイパーのために入れているのだが
ダブルワイパー少なくなってないのか


二人とも診断感謝
667ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:37:24 ID:dZCrghRj
青雲 それは君が見た光 僕が見た希望
青雲 それはふれあいの心 幸せの青い雲 青雲
668ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:38:37 ID:dZCrghRj
すまん、誤爆した
669ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:40:16 ID:Ar5O2+vE
日本香堂
670ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 18:56:12 ID:gI0CaHn+
どういう誤爆だと
671ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 19:30:22 ID:36qOvGCA
>>666
ワイパーのダメが今までのようにメチャクチャ減らないってことです
書き方が悪くてスマソ
672ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 19:38:27 ID:khtQtwKq
そろそろ勢力アンケートでも取らないか?
魏他や西他が多そうな気もするが。
673ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 19:49:29 ID:OBc332kn
今日ロケテの六品で李典デッキみたぞw
城門前に密集しすぎて8人のうち7人くらい離間にかかったりしてたが勝ってた。
ハイゲンショーって結構強いね
674ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 19:55:57 ID:LMkkswCa
>>673

李典デッキというか、8枚デッキはまだ研究余地が残されたフロンティアだと
思う。低武力だけど密集と拡散、ラインの上げ下げをきちんとできれば、
号令系も対処できるわけだし。
675ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 20:37:49 ID:BVFeN7Bd
>>674
バージョンアップで低武力槍&弓の攻撃力が若干弱く補正されたっぽいので
そのフロンティアには未来はないものと思われ
676ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 20:41:08 ID:Ar5O2+vE
弓はともかく、ただでさえ弱かった低武力槍まで弱体されてるの?
なんだそれ
677ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:17:30 ID:aC7gesqt
低武力槍を三枚入れてる俺からすると、新バージョンでのさらなる役に立たなさを
実感しているので、間違いなく何らかの下方修正が施されているものと思われる。

少なくとも迎撃ダメ低下、無敵槍部分のダメ低下で、使えなさには磨きがかかった。

低武力弓も攻撃間隔が若干広がって削りにくくなって、さらに使えなくなった。
その意味では>>675に全く同意。
678ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:19:08 ID:Ar5O2+vE
まさにSSQ
低武力槍は強化対象だろうに
679ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:24:15 ID:aC7gesqt
ちなみに入れてるのは劉封とゴイと他周倉。今、陳到と王平に変更を予定してる。
1コス槍三枚で、新verだと神速来来と楽進の二枚が防げない。壁突撃+来来連突で終。
というか、余裕で後ろにいる超人と馬鹿先生が蹂躙される。もうだめかと。
680ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:34:21 ID:UJyfqOpH
新バージョンは号令同士のぶつかり合いを中心とした
馬ゲーになりそうだしな。
UC、Cスレ的には少し厳しいかもなぁ。
・・・何進?
681ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:35:58 ID:dZCrghRj
何進??
682ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:36:36 ID:FqnDlQj5
何進!!!!
683ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:37:03 ID:dZCrghRj

…だめか…
684ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:37:53 ID:rrd+/4CQ
>>683
いきなり諦めんなよw
685ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:38:43 ID:15bjkK6l
>>680-683

ワロスw
686ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:39:57 ID:NVF6Tvhy
って事は、新Ver対策でカイ越を入れようとしてる漏れは勝組?

現Verで李儒メインデッキだから基本的なデッキコンセプトは
さほど変らん五品風情の戯言ですが・・・
687公孫某:2006/02/10(金) 21:50:14 ID:fXvDcyqk
号令同士のぶつかり合い?
馬ゲー?


ああそう。
688ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:56:26 ID:dZCrghRj
>>686
今のバージョンも次もカイエツは強いよ。
689ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 21:56:57 ID:dZCrghRj
>>687

お前は!!!







…なんでもない
690ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 22:04:11 ID:3a7+6TCY
流れを灰燼と帰さしめるが、C/UC5枚でやってて相手が枚数多い場合、
どう裁くのがいいだろうか?

この前、李典デッキに当たったんだが丁寧に粉砕してても次々と
出てきて対応しきれず、攻めることなく負けてしまってトラウマに
なってるんだが。

三品とかなら何とでもなるんだが、一品や二品の八枚はやはり強い。
わけわからんうちに負けてる。馬を増やすべきかしらん。
691ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 22:06:35 ID:Icn++EVE
こっちのデッキを晒して貰わないことにはなんとも
692686:2006/02/10(金) 22:24:58 ID:NVF6Tvhy
話の流れを水計連破して申し訳ないがm(_ _)m

>>688
すまぬ言葉が足りなんだ・・・orz

低武力槍が弱体って事は、弱体化で武力-4してやればR姜維やR趙雲は
当然のごとくR許チョやSR文台も-4してしまえば今以上に対処が楽になる!
って言いたかった訳なんですわ。

まぁ〜 曹植入ってる時点で乙なのは変らんのですがね。
693ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:09:07 ID:Ab+9smOo
金があるぞヒャッホイで装備をみせうり最強にしたら
ペナでヨワヨワになってしまった。

買い換える金も無し…orz
ぽまえら気をつけろよ。
694ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:12:19 ID:Ab+9smOo
超誤爆。ゴメンヨ…
695ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:34:42 ID:BTgLKeU5
8枚デッキでいくにはやはり魏が必須なのか・・・・
呉に徐夫人とか袁にシンパイとか8枚デッキで組み込んで見たいカードあるけど全くデッキが思いつかんorz
696ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:37:24 ID:dZCrghRj
>>695
つ大都督
697ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:41:46 ID:9tAEK4Al
じゃあ呉と袁組ませればいいじゃない
徐夫人 シンパイ
徐夫人を活かすため陛下 袁兄弟
残り4コスト
698ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:47:21 ID:TQ+uBSM1
つ二張
699ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 23:48:39 ID:BTgLKeU5
>>697
陛下って誰だっけorz
それだったら残り4はコウラン+弓3枚かな。
以前カンスイ弓ワラ7枚だったし。

OK、勝てるかわからないけど今度特攻戦法で頑張ってみる
700ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 00:01:21 ID:nH+ALtKm
弱体化要員にカク皇后かカイエツかで悩んでるんだが
何で李典8枚の人とかはカク皇后にしたんだろ?
士気4だからかな?
701ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 00:36:41 ID:tTt2Je5o
>>699
陛下は袁術じゃないか?
偽帝の勅命は弓には相性良いし、8枚デッキなら一人撤退してもどうとでもなりそうだから良いかも。
>>700
郭皇后にしたのは士気4もあるけど、何より女性だからね。
美女連環の計のための女性要員としてデッキに入れてた。
王允入れないなら普通にカイ越の方が良いと思う。
702ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 09:04:58 ID:w6zjrZv7
これからゲセンに出陣する漏れに渇を下され。

デッキ…ウホ徳、張コウ、韓遂、候成、李儒、高覧
703ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 09:27:17 ID:lw44UvZC
つ【喝】
704ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 13:15:28 ID:597kM/Dh
久しぶりに李典デッキの人を新宿で見たが、デッキが凄いことになっていた
705ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 13:38:10 ID:CFaZeMgd
>>704
また進化したのか!
できればレシピ教えてくれないか
706ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:17:42 ID:0lC5mRHX
>>705
携帯からですまんが

つかまた一品に戻ってた
なんか李典入り五色デッキらしい
707ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:18:32 ID:QN3scTlA
>>704
もったいぶるんじゃないッ!!
身悶えするじゃないかッ!!w
708704:2006/02/11(土) 14:32:08 ID:zum+OiPP
ごめん
@新宿パセオでさっき

C李典 C牛金 C廖化 C臧覇 C馬鉄&馬休 C袁兄弟 C裴元紹 C何進 兵法:速軍

で討伐成功して1品に上がってた
UC袁術とC何進を組み入れようと奮戦中らしい

SR董卓が馬3弓2に暴虐→ひきつけて自城から馬3枚2セットがX字発進→全員何進の大号令
→連突→8カウントあと生き残った馬4匹+李典にまた何進の大号令→暴虐切れて董卓壊滅→
鉄休と李典が攻城→勝利

見てて脳汁出た

その後袁術入りデッキで連敗してた
話しかけづらい雰囲気だった

大号令、5カウントもたないのな
709704:2006/02/11(土) 14:51:42 ID:zum+OiPP
あと、何進を南華老仙に変えてえんえんと連突してるのを見たんだが、
馬6匹いれば迅速や暴虐って対処可能なのかな

相手が下手なだけだろうか
710ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:54:53 ID:oNDsNxKx
何進の大号令って、武力幾つ上がって何カウントもつんだ?
711ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:57:24 ID:PfmK3Pfk
>>710

武力が4上がって3.25カウントも持つ。
そして何より大事なことは










知力−10
712ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:58:20 ID:oNDsNxKx
>>711

だめじゃん
713ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 15:02:52 ID:teUaBtYJ
>>711

そんならカイエツ入れて弱体化した方がよくね?
714ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 15:25:24 ID:V0lxLcg9
>>709

バージョンアップで突撃オーラが出るまでの助走距離が伸びて(つーか
加速度が下がって)馬二匹の連続突撃より三匹の方が安定するようになった。
コスト1馬三匹2セットというのはある意味理想なのかも。
715ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 15:27:48 ID:oNDsNxKx
716ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 15:30:45 ID:9jPf4kNR
>>714
それならいっそケニアで。
717ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 17:32:44 ID:avJ1Opbg
>>714
むしろ馬李典で
718699:2006/02/11(土) 19:20:02 ID:SGvfxbbE
袁呉8枚やってきましたよ。
陛下はもってなかったので、
徐夫人、朱治、孫静、グホン、袁兄弟、シンパイ、カクト、高覧。

攻められねぇw
守ってる時に責任転嫁→外堀崩壊かちょっとまって火計だ!
と切ってみたらカクトが切れるとかorz

その後李典8枚に変えたら普通に討伐成功できましたとさ。
やっぱ他魏が一番安定なのか・・・・


719ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 23:12:58 ID:tQHd1XTZ
現68氏デッキで悲哀とどう戦えばいいとかある?開幕で舞台壊せて無かったら乙?
720ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 23:53:29 ID:ErGI+Dc5
俺は新68氏デッキは二・三十回しか使ってないし悲哀とも当たってないんだが…


踊りにピンボールを狙うのが基本路線。審配をチラつかせて一気に壁に付かれないように誘導すると良いような。


踊り系全般にも言えるんだが、踊りだしたら士気がかなり尽きてるハズ。だからそこを狙う。まぁ基本だけど。貯まってすぐに踊ったようなら魏続も頑張れる。


兵法が連環ならば一回はそれを利用してわりと楽にしのげると思われ。とりあえず踊りに付き合ったら糸冬っていうありきたりな締め方で。





見当違いだったらゴメンぽ(`A')>68氏
721トータル戦法w:2006/02/12(日) 05:47:17 ID:456LAvHX
68氏が来て答えてくれるのが一番良いんだろうがいつ来るかわからないので少し考えてみる。
悲哀は低武力が多いので開幕は攻める。伏兵などの危険が無ければ張コウの一番槍をガンガン使って行く(相手が対応して士気を使ってくれたら悲哀踊る時間が遅くなるのでOK)。
できれば一体ずつ確実にしとめて足並みを揃えさせない事を目標にして常に攻める(この時ホウ徳と魏続は大事に)
もし踊られたらホウ徳の猪突猛進で、それが反計されたら魏続の卑屈な急襲で甄皇后を狙う。
倒せなかった場合は相手のターンになるがこの時後ろの弓を優先して潰す。
理由は多分知力1が居ると思うので城内と交代しながら時間を稼ぎ低知力が3体(悪くても2体)張りついてから審配の外堀決壊で流せば良いかな、と。

とりあえず考えてみたけど、68氏降臨待ってます。
722721:2006/02/12(日) 07:59:40 ID:456LAvHX
>張コウの一番槍をガンガン
反計の事考えたら二回で止めといた方がよさげでした。訂正。
後は連環の法を上手く使えるかですね。
723ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 12:16:51 ID:hOulhylO
新68氏デッキもそこまで武力は高く無いので開幕下手に突っ込むと普通に押し負ける。

UCテンイにC張梁R楽進とかにラグ持ち側が突っ込んでいったらあっさりアボンヌ。
序盤は互角でいいから踊るか踊らないかっていう70C辺りが肝だと思う。
自分は
・魏続の位置
・サイヨウによる封印プレッシャー
を考えながらやってます。
724ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 15:49:39 ID:nGaPiMtJ
李典氏が予選をブッチした件について
725ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 19:11:44 ID:gDOx1F+u
な、(ry
726ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 14:01:26 ID:ub4yxzys
新バージョンでC/UCつらくね?
727ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 14:02:21 ID:ZLi8VKJu
>>726
同意
728ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 15:43:24 ID:qRQVOWCF
ラグがなくなっただけで大歓迎。

ワイパーの威力低下と騎馬の初速低下によって僅かながら歩兵の地位が向上したように思う。魏他の七枚デッキを使っている漏れにとっては歓迎だお
729ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 16:32:23 ID:vT9JrQbG
>騎馬の初速低下

よく分からないんだが新68デッキみたいな騎馬中心は乙なの?
730ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 17:22:16 ID:2aqhm/jy
中武力弓が強くなった気がする新ver.では旧68氏デッキの方が強いのでは?
と思う自分。
朱垣の火計が短くなったけど威力は落ちて無いですし…

ま、董卓でごり押しされたら自分の腕だとアボンヌなんですが。
731ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 17:58:11 ID:u0Plvaqy
新バージョンになっていきなり覇王から落ちてしまった・・・
乱戦ダメが入るタイミングが伸びたこともあって、甘皇后デッキがやたら強い
印象なんだが
732ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 18:32:58 ID:IaFdj3OF
せっかく八枚デッキが増えたのに新バージョンになっていきなりお通夜状態
になっちまってるんだよな。

それにしても、馬槍弓いずれの低武力に厳しい改変だ。
733ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 18:35:49 ID:1QW5DJwp BE:639609269-
というか兵法連環はほんとに-3秒も弱体化受けてるの?
かなりキツイ変更なんだけど・・・相手の号令にどうやって対応したらいいのやら
734ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 18:38:42 ID:ub4yxzys
>>732

使えるUCやCの軽い計略、優秀な計略が軒並み下方修正になってる。
地味なところだとUCβの一番槍が0.5カウントほど短くなってるとか。
麻痺矢も0.5カウント短縮。枚数の多いUC、Cデッキの命綱同然だった連環も
マスターで4秒短くなり、Cの星だった矢印の火計も短小に。
Cで強化されたのは曹否ぐらいかなあ。

いろいろデッキを取り合わせてプレイしてるけど、どうにも勝ちづらくなった
という印象。とにかく号令系を裁くことが困難になった。低武力の槍を並べ、
迎撃を取ろうにもどうにもならないしね。

1品から覇王にかけては、号令系4枚か5枚が激増してんのが何とも。
悲哀に遭わなくなったぐらいだろうか。
735ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 18:39:22 ID:W7B32ekF
>>733
マスターで4秒かと
736ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 18:43:44 ID:3mVAt2pt
>>733
3.75秒らしいよ
3秒説が流れてたけど、大会動画で確認した限りでは4秒弱とのこと

>>734
俺のガチデッキには一枚R(豊田)が入ってるのでこのスレ的には
ダメな子かもしれんが、全体強化が弱くなった分、暴虐や迅速などの
号令同士のぶつかり合いが基本のゲームになってきた感はある。
個人的にはへやーが弱くなったので二色にする必要もなくなりました
って感じだけど。

68氏や李典(切込)氏がデッキ変えるかどうかが決め手になるかな、
UCシバリデッキについては。
737ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 19:08:31 ID:gsDGS9rf
>>736

○○氏はともかく、李典氏のデッキはほかの人がマネしようと思っても
できないので参考にならんな

正直○○氏の見解を聞きたい
738ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 19:15:17 ID:ub4yxzys
>>737
李典氏はコス1しかやらんけど、汎用性の利きそうな戦術を編み出すことに
かけてはピカイチなので良いのではないかと。
68氏は大会に向けて精神統一中ではないかと思われ。
739ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 19:22:37 ID:QNHgo/WY
壁|д゚) ←コレ

で表されるように、もぐり乱戦中なんじゃないの?
740ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 19:27:45 ID:kR41aCR7
>>738

つか、誰も使わないようなダメ武将に対する
李典氏の愛情は尊敬できる。

前に六本木で程遠志に劉禅の勅命をかけて
必死に攻城しようとしている李典氏の姿を
見た時は畏怖さえ感じた。

バカバカしくて涙が出る。
741ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 22:33:25 ID:r2EmOafy
レアはむしろ単色で組むためにあるのではと最近考え始めた
多色ならレア使わずとも戦略に幅出せるけど
単色なら全カードから戦略考えたほうがいいデッキになるの当たり前だし
742ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 23:23:15 ID:ub4yxzys
>>741
いや、おっしゃるとおりで。
試行錯誤が必要ですな。

大戦2もでる事ですし。
743ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 23:52:26 ID:9Ta7yAPr
UCβ短縮は逆にありがたいかなぁ、今まではちょっと先出しな感があったから
744ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 00:08:45 ID:/Ws0RHgB
新Verやってきた。
今回のVerうpがロケテ通りならば、基本的に高コスト優遇でC・UCのみは少々辛くなるのは確か。
5戦ほどやったところでは、やはり現段階では暴虐が多いように感じる。
他の人のプレイを覗いてみても、全体的に西涼が増えたかな?
そして、連環の法の短さが泣ける…
とはいえSR関羽弱体化らしいし、C・UCでもまだまだ行けると思うので新しいデッキを考案するとします。
>>743
キャッシュバック計略の効果時間短縮は一概に悪いとも言い切れない面があるね。
田豊に馬鹿の例も有るように、延々と強化と士気キャッシュバックの繰り返し出来るワケだし。
74568:2006/02/14(火) 01:11:24 ID:3tbndWHs
>>720-721
悲哀というか、舞系のデッキにはそれでOKですよ。
基本踊り際叩く。

あと士気6あれば、反計覚悟で2回ホウトクぶっ放すとかアリですよ。
序盤と、踊り際を叩いたあたりの攻城ポイントを逃すと、結構辛くなります(´д`)
746ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 02:19:14 ID:LkBwoR/p
りっくんが痛過ぎる。あの範囲で知力6まで焼けるとか冗談じゃない。
文武両道がいないC・UCじゃサイヨウかソジュかテイイクは必須だな。
747ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 02:29:06 ID:epcQAH8r
馬鹿もあるぞ。
748ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 02:30:09 ID:yiAT6okF
袁7枚に限界を感じたから、ちょっと浮気するわ。
公孫3・張任・劉表・皇甫嵩・盧植・何進・兵方他大攻勢に、5〜6品で当たったらよろしくな。
749ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 03:15:06 ID:+raOjIAz
今日Cオンリーデッキやってたら予想以上におもしろくてはまっちゃぜw

    なんだかんだで○○××だったのが意外( ゚д゚ )

 デッキは、陳武、朱桓、祭ヨウ、丁奉、侯成、リカクシ
    このデッキで暴虐と当たったんだけど序盤1発入れることに成功できたんだが
   最後の約20カウントで暴虐でねじ伏せられたのだが 連環で暴虐あんまり止められないね・・・
  対策って、封印を軸にして守っていく感じなのでしょうかね?意見お願いしますm(_)m

         長文スマソorz
    
750ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 08:38:21 ID:vjXBhAN8
献帝は他軍に在籍してるってことは大義は他軍にあり!!ってことじゃね?
751ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 11:40:14 ID:LkBwoR/p
暴虐は焼く
本人は無理でも取り巻きを焼いて頭数を減らすしかない
752ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 19:37:58 ID:mj44fsp3
悲哀抜き8枚デッキの攻略を目指しているスレがあるというのを聞いたんですが、
ここでいいんでしょうか?
753ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 21:49:04 ID:zxOm9mr2
>>752
日本語がわからない方はお断りです
754ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 23:27:40 ID:W6KLYesU
新Verやってきました。暴虐大杉。
今回は前Verと同じ

C劉表、UCウ禁、Cカイ越、C蔡瑁、UC典韋、UC曹仁

でプレイ。

劉表:範囲やや縮小。使い勝手にはあまり影響なし
カイ越:範囲はほぼ同じ?使い勝手にはあまり影響なし
蔡瑁:範囲がちょっと広がったかも。効果時間が長くなった気が
曹仁:連突がしにくくなったせいでやや弱体化
典韋:手動車輪がやたら遅くなったせいで、ほとんどただの肉壁
ウ禁:いつもどおり

高武力槍の存在意義が見あたらんのですが気のせいですか?
これなら中武力を2枚にした方がいいのかも。

なお曹植・程イク・ジュンイクの居ない暴虐はお客様扱いでした。
馬鹿小連環で超安定。
755ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 23:30:43 ID:VtFkzhvk
今日の頂上を見て暴虐に馬鹿撃ったら自殺行為というのが良く分かった。

殿、対応策が封印と小連関しかありません。曹植ウザス…
756ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 00:16:59 ID:9DbbI6zZ
>>755
kwsk
757ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 00:31:37 ID:0UL28UDv
ん?実際に見たわけじゃないけど想像するに…



馬鹿のおかげで相手の城ゲージはろくに減らずに効果がきれる

けど移動速度も武力も上がってるからその短い間にこっちはかなりの被害、おまけに士気は2しか有利じゃない


…って感じじゃないの?確かに暴虐に馬鹿は適切な対処とは言えないな。
758ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 01:25:19 ID:bZdwHash
ふつうは7cぐらい
馬鹿やって3〜4c。

その3〜4cの間に十分殲滅できるからなあ。
暴虐の効果時間下げる目的ではつかえないな。馬鹿落雷か馬鹿連環だな
759ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 02:14:16 ID:VDqqDMh+
暴虐は曹植居たらキツイな。
下手に馬鹿かけない方が良いのは前Ver同様だ。
んー、雲散入れた方が良いのかなあ。
760ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 04:02:24 ID:9cqbPgSk
暴虐が連関の小計で止まるのは分かったが麻痺矢天啓と田豊転進はどうしてる?こちとら呉他弓ワラなんだが前Verから手を焼いてる。使用勢力は変えてでもいいからなんかないかなぁ。
転進は連関かけても出てくる速度変わらない臭いし麻痺矢は素で勝てる気がしねぇよと思ってる。
あとVerUp後の十常侍の詳しい情報希望。あんまりやる暇がないんで。教えてばかりでスマン
761ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 06:42:29 ID:CbMG/pTk
テスト期間なんでゲセンに行けないので、韓遂使ってる人は是非反逆の使用感を報告してくれまいか。
762ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 10:40:33 ID:TPRpkb+E BE:189514728-
連環小計が強くなったとロケテの時聞いてたけど、実際使ったら変わってなかったような
相変わらず素で出したら中知力相手でもほとんど止められないね。馬鹿かければ20C近くいくのは
据え置きだったけど・・・結局序盤の号令系がツラいのは相変わらずな環境で(´・ω・`)だった
763ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 12:11:38 ID:9DbbI6zZ
>>760

分かってる上品の暴虐は、迅速と同じく部隊を離して攻めてくるので
まったく小連環は有効でない
764ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 12:18:08 ID:9DbbI6zZ
>>760

分かってる上品の暴虐は、迅速と同じく部隊を離して攻めてくるので
まったく小連環は有効でない
765ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 17:42:51 ID:xoW1KmnF
俺転進使ってるが連環食らうと出撃速度は今までどおり遅くなってたよ
766ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 20:09:45 ID:nlWP2KET
バージョン変わって初めてやったのだけど、
水計が前よりかなり使いやすく感じた。
トータクは流せないけど呂姫とか華雄とかは流れるし、
西涼相手でもまだまだ李典8枚でいけると思ったよ。

いやまぁ4品のレベルだからかもしれないけど


767ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 01:18:53 ID:J4/pFrvi
>>766

どうも武力0(1ではなく0)から9までの1差が攻撃力に強く影響するらしく、
李典8枚などの低武力デッキは従来以上に計略頼みになってる。

で、董卓の暴虐や豊田キャッシュバックなど士気の軽い相手に対しては、水計を使った後の処理が
非常に難しいのが問題かと。流せたとしても流した後のカウンターを防げないのが
一番の問題だと思うんだよな。

・・と、二品の李典デッキ使いが言ってみる。本家は何を今考えているのだろう。
768ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 16:35:01 ID:Sb0ve4t4
>>767

本家はいまごろ十常侍に夢中
769ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 19:33:29 ID:J/3zBfLs
今回場内踊り出来るのか?
貂蝉に張宝の落雷当たんなかったんだがどうなのよ?
ラグ?
770ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 01:57:56 ID:e95P6oe6
バージョンアップで低武力が軒並み使い物にならなくなり
武力の劣るこのスレは実質お通夜状態ですな。








…驚け。
771ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 02:17:50 ID:b4k/ZRzw
シロナグッテモ ヘラナイ
772ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 02:32:31 ID:fNap8z40
力がダメなら技で相手を上回るプレイをすればいいじゃない

空想の理論だけどね。
俺はまだまだ最大武力3のデッキで諦める気はないぞ!
773ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 03:00:57 ID:cQbIkfRM
>>772
今時代は魏呉8枚全員弓兵デッキ
774ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 08:50:03 ID:53m3EcGt
韓当都督大活躍の悪寒
775ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 12:33:30 ID:/kFjRNba
>今時代は魏呉8枚全員弓兵デッキ
kwsk
776ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 14:27:01 ID:0kbFhlKd
>>775
>>773じゃないけど

韓当・凌操・朱治・虞翻・陳羣・李典・蔡瑁・カイ越かUCイク様

こんな感じ?李典は孫静キュンのほうがいいかも

柵少ないから厳しいかな…でも結構イケソス
777ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 16:55:08 ID:NaBWCsNV
>>776

現実 武力2弓+柵>>>>>>>>>>>>>>>>>>武力3
ロマン 李典>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>孫静

したがって選択は当然李典一択
778ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 17:02:01 ID:3c0tJme3
>>770

弓にせよ槍にせよ低武力の価値が相当下がったねぇ。
低武力を巧みな運用で扱うことを至上命題にするUCCスレ的に
がっかりな展開になるのは仕方ないのかも。
779775:2006/02/17(金) 18:06:35 ID:/kFjRNba
>>776

サンクス、普段魏他8枚でやってるからきになったんだ。
今度出陣したときやってみるかな。
780ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:15:56 ID:JqMy/Zov
あえてUCCのなかでも高武力の淵、典韋、許チョに荀ケ、カイエツ 兵法再起
ダメ計で終了しそうだなぁ・・・。
781ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 18:41:56 ID:0kbFhlKd
>>780
そこでコイツですよ
っ【劉曄】
いつも地味に活躍してくれるしマジオヌヌメ

いやでも冗談抜きに単色ならカイ越と相性いいと思うんだ
782ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:00:11 ID:EmeW/SvY
劉曄の武力が30だったらなぁ・・・
783ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:14:21 ID:JJ8Ca/ZM
>>778
低武力弓槍馬が武力差はっきりの調整になったお陰で
コンボ計略に頼らざるを得なくなったしな

カイエツ、郭皇后、UCイクはいるが、使える局面が限られているのと、
向こうから武力8馬が二人突っ込んできただけでゲームセットと
いう事態になりやすいのがどうにも

うちの主力が武力5槍二枚なんだが、ワイパー弱体化でどうにもならない
状態だし、もはやイケメンでも投入しようかと思ってる
784ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:20:20 ID:JJ8Ca/ZM
>>781
低品ならともかく、劉曄テイイクR李典あたりは牽制にすらならないんだよな
少なくとも相手にこれらがいたらお客さんとまで思ってしまう
785ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 22:30:07 ID:ylM0bVN6
>>783

サブデッキでUCC七枚やってるけど、やはり勝ちづらくなった印象だな
活躍しているのはゴリとグホンだけ

つか、孫静なんて柵に期待するしか役割ないんだよね
武力ないと天啓とかマジ止められん
786ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 23:43:28 ID:Jh/EdLC1
話題にも挙がってないからブンペーでも使ってみるか。さりげなく柵持ちだしな。
787ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 23:49:02 ID:/IP5ES06
テイイクは牽制にはなるだろ
788ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 00:22:49 ID:YyHvtPpG
やっぱみんな苦戦してるねえ…
個人的にはワイパーの弱体がかなり辛いわ
程イクで槍マウントとって奮起劉備と弓爺倒した時は脳汁出たが。
こんなのがおかしいっちゃおかしいけど、低武力での対抗手段が潰されて
計略頼みになってしまうのはきついね。
789ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 00:57:49 ID:yz3/FX93
俺の馬鹿小連環デッキも、力押しに耐えきれなくなった。
開幕から武力で押されるとどうにもならんね。

まあ今更R入りデッキも思いつかないんで、白馬陣で行くことにしたw

あの無駄に長い効果時間がいいねぇ。
暴虐董卓を連突で瞬殺できたし、使い方によっては化けるかもしれん。
790ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 02:16:09 ID:9GK/o8zc
>>788
個人的には、いままでの槍ワイパーが強すぎた反動もあるんだと
思うけど、迎撃ダメージまで減ったこともあって高武力槍という丙種
そのものの価値がなくなったのが問題だと思う。
コス2の高武力槍(テンイ)よりコス1の槍2人の方が、運用さえ
できれば実用的になってしまった。
魏バラから呉バラに乗り換えて、カンタク・呉国太コンビの使い勝手の
いいこといいこと。計略も含めて。
791ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 02:41:02 ID:9NbEj+GI
>>789
李典殿はとっくに白馬陣の魅力に気づいておられるようだぞ
792789:2006/02/18(土) 09:02:06 ID:yz3/FX93
>>791
blog見てきた。やっぱ馬鹿だなこの人w
ダブル攻城兵&白馬陣なんてロマンに溢れすぎだよ。
俺がちっぽけに見えてきた。
793ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 10:08:35 ID:y61G+Ezv
>>792
あの人の場合、戦線を支えてた低武力弓と低武力馬のセットが
使い物にならなくなって、戦線維持できなくなったからなあ。
カイエツと郭皇后は確かに優秀だけど、士気をつかう分不利は
否めないわけで。
794ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:08:43 ID:sgsENxkh
W攻城兵&白馬陣てなんだよwww。てか何でそれで1回でも勝てるんだ
この分なら飛天舞殿馬魏武の強という妄想の域を出ないコンボさえ使いこなしそうだ
795ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 11:57:20 ID:YOMqolJf
士気5で撃たれる英傑号令

…具体的にはSR孫堅の屍とSR董卓の暴虐覇道を士気5溜まり次第即撃ちされると柵1枚程度ではなす術も無いんですが…
皆さん序盤どうやって乗り切ってます?
796ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 13:11:35 ID:KOQwfk2I
>>790
迎撃ダメージが減ったというのはどこ情報?
ガセでは?
797ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 15:56:54 ID:W7YUDunT BE:142135643-
迎撃ダメが減ったのは真実?ゲセン行きたくても行けないのですごい気になる・・・

でも一番気になるのは○○覇王のデッキだな・・・初動の遅くなった上乱戦抜けづらいとなると
UCホウ徳には痛い変更のような気がするんだけどどうなんだろう。暴虐をかわす手段もなさそうだし
大会は新デッキを組みなおすんだろうか
798ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:00:56 ID:rjXe3AaN BE:471000858-
おや? 数日前の本スレだと迎撃ダメージは1.03時代まで増えたとあったのだが…
799ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 16:31:57 ID:YOMqolJf
>>797
大会は知らんが普段の大戦は麻痺矢デッキばっかりやってるよ。
多分麻痺矢で行くんじゃないかな?
800ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 17:29:37 ID:S4gmgSKN
そんなの68氏じゃ(ry
801ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 20:58:38 ID:79QA5GtU
待て!それは68氏の罠d(ry

手の内を隠しているんでしょ。試合は大会前から始まっている。
802ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 21:23:23 ID:ajfs9ere
もう夢を見るのはやめようぜ
68氏は別にこだわりでノンレアやってたわけじゃないんだ
使えなきゃクールに去るのみさ
803ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 23:58:43 ID:tj9gBxwv
音沙汰が無い分、ネタバレが少なくなるからむしろ安心している俺ガイル
804ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 00:01:16 ID:lXvi/Cih
白馬陣+指揮でなんと神速号令に早代わrくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
805ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 12:09:44 ID:LwYYQNzh
verアップして勝てるようになった俺ガイル

UC夏候淵,UC周倉,C張梁,C劉表,C張宝,Cカイエツ,C蔡瑁

で覇王昇格戦を繰り返してる。
董卓よりも純正神速,悲哀,飛天がどうにもならない。
806ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 13:41:11 ID:1c6gofvB
>>805

UC淵どうよ。
張宝→李典で一皮剥けるのを希望w
807ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 13:41:45 ID:1c6gofvB
>>805

UC淵どうよ。
張宝→李典で一皮剥けるのを希望w
808ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:53:55 ID:LwYYQNzh
UC淵は使える子。
というより彼がいないと超絶強化されて張り付かれるとどうしようもない
李典は入れたいものの、周倉以外どの計略も必須に近いのが現状。
周倉と変えたら馬止められ無さそうだしなぁ・・
809ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 19:38:35 ID:FR6aPiWu
張仁と淵のどちらを入れるかで悩んでる。
当然李典は外さない方向で。
810ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 00:55:04 ID:L6zgOSzG
>>805
周倉・張梁・カイエツ外して
皇甫嵩とかはどう?
後1.5は、お好みで・・・
811ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 02:02:36 ID:cBlD/WuD
>>810
デッキコンセプト全然違くね?
812ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 15:10:55 ID:XznU4JAR
前は普通にやってたけど、今度再開するに当たってこのスレにお世話になります。

UC典韋、UC張飛、UC黄忠、Cチングン、C張松

あーなんか今までのR諸葛亮デッキより楽だよママン…
813ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:46:41 ID:gz741Qh6
超絶号令対策に雲散霧消系は有効だな
馬鹿雲散霧消か!?
814ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 19:58:11 ID:CYl6MmWy
雲散士気5でいいから範囲もっと広くして欲しい
815ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:26:00 ID:xgc1eV2e
李典ってそんなに使えるのか?
最近李典入りデッキが増えたように思うんだが。
816ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:36:35 ID:o24gmwbJ
てーか1コス武力3弓ってだけで大分使い勝手がいい。
817ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:43:35 ID:V1kzd+tF
っシン洛
818ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 21:51:20 ID:BGRFa8DJ BE:953775599-
>816
プラス強化戦法が地味に長くていい
ウラの選択肢としては充分使える
819ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 00:13:01 ID:shimtuvy
李典が嫌なら細胞を入れればいいじゃない
         byマリー
820ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 04:20:04 ID:Yz61g0vW
張壬より長いんだぞ
821ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 05:15:32 ID:FSm05vqB
バージョン1.11で一旦キラ入りデッキを扱ってましたが、
1.12になってこちらのスレに戻ってきました。

UC孫権、UC程普、C張任、C丁奉、C張宝、C劉表

柵魅力の為に孫権を入れましたが、「ふんばれ!」は意外と使い甲斐がありますね。
822ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:19:43 ID:FgqgZSsT
>>819

両方組み込むならやはり馬鹿先生は必須なんだろうか。
二色にしたくないけど、一色にすると牛金とか入れないといかんしなぁ。
823ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:30:12 ID:mmezZUtm BE:758054988-
やっぱり劉表とセットだと効果高い・・・というか素の小計だと三馬鹿辺りにしか効果がまるで無い
牛金は騎馬なんで攻城役として入れてる。乱戦は今回低武力だと本当に役に立たないので避けてる

あと○○デッキのコピーやR・SR入れた6枚デッキで相手をいなしながら戦うデッキは本当厳しいね
号令もそうだけど単体超絶強化が本当にキツイ(´・ω・`)ツンデレがもうどうしようもない
824ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:32:16 ID:FgqgZSsT
>>823

そうなんだよねぇ。
二色にするだけでチングンの士気3でさえつらいんよ。
相手にツンデレ、暴虐あたりがいると勝てる気が本当にしない。

やっぱ馬鹿先生入れるか。ありがとう。
825ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:40:57 ID:fsgOJ01x
暴虐に馬鹿すると大変なことになるから要注意
826ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:44:37 ID:zSnmDlST
>>825
そうでもないよ。
暴虐が4cで切れることを利用して、弱体化などをかけてから
劉表以外全員帰城、城に張り付いたところをカウンターという戦術も
あるにはある。
そうなると李典デッキでも対応できるけど、二度目の暴虐をやられると
いかんともしがたい。そのころには董卓への馬鹿計が切れてるはずなので。
827ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 20:12:41 ID:/Jjhq0KX
>>824
チラ裏気味だが
数日前、たまたま訪れた大崎のゲセンで二品李典氏と低級覇王の暴虐が
大金星でリプレイされてたのを見た 面白かったので待って三回ぐらい見てしまった
李典氏側が李典 馬鹿 牛金 High-Gen-Show カイエツ 郭皇后 陳宮 細胞
覇王側が董卓 呂姫 テンイ R李典 テイイク
覇王側の視点だったので分かりづらかったがレポでも
序盤、開幕乙気味に覇王側が城叩いてリード 李典と城内発進だった陳宮以外全員撤退させられる
柵壊してるテンイに対し李典が強化戦法w 武力7になってディフェンスに
来た呂姫を一騎打ちで斬る 呂姫側××△×○ テンイも撤退で仕切り直し
中盤の総力戦の一回目、案の定暴虐出してきて馬鹿連環喰らって董卓と
テンイとテイイクが乙、呂姫が途中で無双改、これを見て李典側全員城に戻り
R李典のマウントで呂姫が城門に一発
その後、全員出てきて郭皇后が呂姫とテンイに弱体化 牛金とhigh-gen-showと陳宮の
三匹連突で呂姫とR李典が死、テイイクとテンイも弓で射殺、そのまま進軍していた李典と劉表が攻城でリード
覇王側再起 出てきたテンイの槍にhigh-gen-showが刺さって死 その間に李典側城に帰って仕切り直し
終盤、総力戦の二回目、城前で全員出たところを先がけ馬鹿、少しして覇王側構わず暴虐、劉表とhigh-gen-show
だったかが死 李典側、他全員城に戻る 暴虐数カウント後すぐ切れ 牛金と細胞と李典が出陣、
戦線を支えているところでもう一回覇王が暴虐、直後、陳宮が出てきて水計 董卓以外全員水死
その暴虐中の武力13董卓が武力3牛金に一騎打ちで斬られるw ××△△△ 馬鹿計は5カウントぐらい持つらしい
ここで覇王側城門前でひょっこりカイエツが伏兵から出てきて城門叩いて勝負あり
落城寸前に袁軍の大攻勢w 誰もパワーアップしない
普通に連環使ってろよと
以上チラ裏でした
828ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 20:22:51 ID:/Jjhq0KX
思ったのは、馬鹿連環に頼るのはともかく普段いかにうまい位置で
牛金やhigh-gen-showがうろうろするかと、4枚いる弓兵の運用で
相手にこちらの攻守切り替えを見破られないかかなぁと
意外と馬鹿計なしでも素で郭皇后が使えるように見えたのと、
三匹連突は強いかもしれないってところだろうか
武力2と3の弓兵でも、微調整して火力を集中することの大事さと
いうのもあって勉強になった
829ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 20:31:16 ID:ADEvHdL3
李典さんはリアル勇猛持ち

前verだが、某大会で激無双激無双無双で楽勝と思った武力31の鬼神を
武力2の郭皇后に引き分けられた直後に馬鹿小連環されて散った関羽が
忘れられん
後で聞いたら無双失敗無双無双失敗だったそうな
830ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 01:20:30 ID:3TBLJbnX
>>828

弓の位置取りには関心あるな
複数弓を扱うのは馬より難しいのかと実感しつつある俺

まぁ元純正迅速使いの戯言ではあるけどw
831ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:01:28 ID:dLLdixhL
ランカー覇王の対戦動画より李典氏の動画を見てみたい
832ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:51:51 ID:bkeYv0at
武力最高3でどうやって勝つんだ?
833ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:19:41 ID:5xFYP8Zk
>>832

834ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:38:07 ID:dKMSG+eL
>>832
信念
835ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:39:24 ID:ZyWaYtyQ
北斗かよ
836ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 03:43:18 ID:hnbQ2De4
>>827-828
乙です

「勝敗を決するのは、大将の手腕よ!」て感じでカッコイイなぁ
837ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 05:36:44 ID:av5N3gmC BE:235500454-
攻城兵スレからの情報
C李典、張β(魏)、ウキン、満寵、カイエツ、チングン 兵法増援
これで2品にあがったらしい>李典氏

今回は結構練ってあるデッキだと思う
838ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 05:39:41 ID:zmU8nhKd
>>837

あー そのデッキおととい当たって負けたわーw
こちとら呉袁UCCデッキだったんだが、君主名李典に当たった瞬間
笑いが止まらんかったww

配置終わって、さあ戦闘と思ってみると、戦場にぽつーんと李典ただ一人w
やってくれるわ
839ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 08:09:42 ID:whxMx1a0
ちょwwww柵捨ててるwww
どう見ても満寵はロマンです
本当にありがとうございました
840ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 12:34:30 ID:d6iSQxUz
まーんちょまんちょ

僕はまんちょーちゃん!
841ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 15:03:44 ID:GkWl1+as
mixiの三国志大戦総合コミュで隊長が初心者にUCやCを奨めまくってるwww
842ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 16:41:52 ID:R1Rb657t
ちょwwwwww
李典動画めちゃくちゃ見てええ。

C李典をC細胞にしてマンチョをR李典にしたいところだが…
それじゃダメなんだろうなあ…
843ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 19:40:09 ID:IXL/Az/0
Ver.1.12 先駆け大会があるそうで
844ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 20:21:06 ID:av5N3gmC BE:494550667-
>841
いいと思うんだよねーそれ自身は
他は知らないけどこの三国志大戦の場合、R、SRってのは入れてりゃ勝てるってもんじゃないもん
クセ強いカード多いしね

ただ隊長が勧めるのって李典とか王允とかが多そうで怖いww
845ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 21:23:02 ID:i3Cmy09h
>>844
ハイゲンショウや韓当大都督を奨めててた
846ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 21:54:54 ID:av5N3gmC BE:282600083-
>845
あの人はホントにもうww
でも遊撃としての裴元紹は使えるよ、俺も使ってるから間違いない
武力2で影薄いからこっそり攻城も成功しやすいし、武力低いから槍ぶすまに向かって突撃しても気にならない
あと、復活騎馬を活かした序盤の伏兵掘りも大事な役目

ウチの裴元紹は地味なキーカードです、こいつがいないと俺何も出来ない
847ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 00:48:36 ID:s6488IiX
ていえんしじゃだめなの?
848ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:38:28 ID:MW0U9nVl
色々あって、今日からこのスレの住人になります。
R・SR無しっておもすれーーー!!
849ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:45:49 ID:wmpbg88N
下駄ロングカウントダウンx2機とか見て
同じ連邦軍人としてちょっと恥ずかしくなった
本当にいるのねそんなの
850849:2006/02/23(木) 01:46:57 ID:wmpbg88N
ごめん誤爆
フライマンタで特攻してきます
851ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 01:47:50 ID:7ee+h7L7
見てるスレが被ってんな
852ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 02:27:32 ID:DECUpE9Z
フライマンタよりボール5がいい
853ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 06:02:27 ID:76xNUmYi
魏他でやってるんだが、アドバイスを。
今、劉表、サイボー、カイ越、ゴリ、KdoA、周倉まで決まってるんだが、
地公将軍か陳宮かHighgenshowか程イクのうち二枚を入れるとしたら
どれが安定するだろうか。
なお、李典を入れるほど腕に自信はない。
854ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 06:19:36 ID:ikCVXNa2
>>853
裴元紹と牛金で馬を補うというのはどうだ
855ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 06:22:09 ID:HBTzPruc
>>853

恐れずに李典と陳宮で
856ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 06:46:37 ID:5lawX9+V
>>853

普通にテンイ入れとけよw
857ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 09:32:52 ID:Cs9jOdAg
二枚入れるならハイゲンショと陳宮かな。
馬が多いと序盤こっそり攻城が狙いやすくなっていい感じ。

ちなみに俺も似たような八枚デッキ扱うけど、デッキ組んでたらガチでリテンが入ったんだがw
858ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:44:19 ID:iEoFPFpG
67氏が・・・・・・
859ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 15:48:26 ID:OpkyJuJV
67?
860ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 16:49:17 ID:2/RODxMJ
>>856

キョチョがだめになって、典イはブレイク寸前だな。
861ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:04:55 ID:7bGbOifZ
67氏は隙なき天啓に夢中
862ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:06:23 ID:Y1i3Xwgz
>>859
〇〇覇王のこと

今日の頂上ではUC劉備、田豊、その他諸々+「SR甄皇后」
まあ色々試したい事があるのでしょう
他にも全武将が防柵デッキとか使ってるみたいですね
863ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:08:26 ID:Wxd/iBO0
68氏だよ
>>1
864ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:08:55 ID:DT+LdysA
いや、67じゃなくて68氏だろう・・・?
865862:2006/02/23(木) 17:13:40 ID:Y1i3Xwgz
…?

(ジャーンジャーン)
げぇっ、68じゃないか!
おのれ、図ったな孔明!!
あわわ、恥が溢れ出して止まらん

しまった罠じゃ、ひけっひけっ
866ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 19:53:18 ID:N6yHnW+Y
「運がなかったですね」

  〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 /ヽ ウワァァァァァァン!!〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜  \ (`Д´)ノ/\〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜  |>>865|\/ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

今更だが、水計系の計略範囲が前方に移動したせいで、自城付近で流せん。
かゆい所に手が届かない状態だ。
867ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 01:42:46 ID:qTl2SBJH
/*チラシの裏

今日CUC涼蜀甘皇后デッキの一品と当たったよ。
君主名見る限りランカー覇王のサブICだった。こちらはCUCデッキの二品。
熱い試合をありがとうございました。

チラシの裏終わり*/
868ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 03:45:44 ID:3aeLZzww
うーん、本当に低武力1コスは戦力にならん
中武力槍も完全にモルスァなんで、こりゃ根本からデッキを
考え直さなけりゃダメになってきたな
869ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:41:05 ID:w4D3AWrn
>>868

低武力でも馬は何とかなるんだよな。壁突でも攻城でも使えるし。
ただ武力4槍とか驚くほど中途半端。SRホウ統とかどうしようもない。
槍を入れる意味そのものがなくなりつつある。迎撃なぞまず取れんし。
870ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:43:51 ID:Hl+MKjlX BE:165824472-
C・UCスレ住民は2コス1枚1.5を2枚の1コス3枚が基本と思い込んでる漏れですが
激しく>>868に同意・・・○○覇王のコピーデッキを適当に入れ替えて使ってたんだけど
1コスは接敵しないように動かさないとすぐ死ぬ。正直勝負がストレートすぎてつまんないや(´・ω・`)
871ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:45:29 ID:RuFEgnoo
UC淵、曹仁、満寵、テイイクまで決まってるんだが、あと2コスは
何を入れたらいいと思う?
872ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:49:13 ID:/8O1t1Cu
>>870

とはいえ、李典氏は1コスト武力3以下だけで一品維持してた
からなぁ。
天啓や暴虐をあれで裁くんだからたいしたもんだ。
873ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:52:37 ID:/8O1t1Cu
>>871

テンイはどうよ。
874ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 04:59:56 ID:WPHBYxgf
>>871
普通に考えればカイエツか郭皇后かねぇ
875ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 05:02:58 ID:ATuYSKg8
>>866
そこで外堀決壊ですよ
876ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 05:09:17 ID:+Tl67EvK
>870
>○○覇王のコピーデッキ

サブデッキで一品になったんだが、やはり勝ちづらくなった印象だな
877ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 05:29:10 ID:Zalx9glC
>>872

デッキケース盗まれて引退するらしいよ
878ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 06:03:37 ID:PCQAV1s2
正直甄皇后はびびった。
衝軍もびびった。
879ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 06:11:05 ID:SVtNYmh8
衝軍はわりかし使えるよ
880ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 15:21:36 ID:D5w4K95O
李典氏がデッキとICカードなくしたそうだ。
ICカードはともかく、デッキの復旧は500円で可能そうだけどな。
881ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 15:25:31 ID:PGywS+TO
>>869
でもやっぱ一枚は欲しいかな、現verは1コス枠に優秀な槍がいると組みやすいね
882ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 16:50:02 ID:SIU09tF2
 槍と弓だけ、1コス武4って居ないよなぁ・・・・・。
883ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 17:04:06 ID:v4gxQlIK
>>880

引退するそうだ。このスレ的には残念だけどな。

>>882

いればスターだよな。
884ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 19:09:21 ID:MRntgxjM
>>882
攻城兵の事もたまには思い出してあげてください・・・
885ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 19:42:52 ID:x3M0h4Yb
>>884

断る
886ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 20:16:56 ID:WsF4UCzX
攻城兵ではないけれど、高順の陥陣営の攻城力が最近クローズアップされているね
887ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 05:36:20 ID:dV0tSSUS BE:494550476-
>886
3割5分削れるらしいね
ただ肝心の知力がアレだから攻城状態に入ってから使わないと殴る前に切れるとかいう話だけど
888ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 07:47:10 ID:wAIczeSN
>>887
そんなことない。メチャクチャ長い。
城門35%削るんだが1回目の攻城直前に使うと邪魔されなければ落城までいける。
(3回攻城できる)
呉バラで柵増えたし普通に強いっす。
889ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 11:31:56 ID:gFOYNHgP
知力の割に長持ちするから最近注目されてるんジャマイカ?漏れも三回攻城できるとは知らんかったが。



でも高順は新カードのC・UCで唯一持ってないカード…(´A')
890ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:51:56 ID:RaccUk/I
>UCホウ徳、UC張コウ(袁)、UC劉備、C魏続、C蔡ヨウ、C審配

これって劣化楽進にしないのか?
891ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:54:30 ID:RaccUk/I
すまん、俺が季典だった。
89268:2006/02/25(土) 18:03:49 ID:edx8zxCs
やぁドク。
私も引退するかも。
893ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 18:11:55 ID:ymCrHMNd
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
894ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 18:21:20 ID:n8Eb5wQC
最近普通のデッキに飽きて、引いたり拾ったカードだけでやったら討伐成功するから困る。
それからずっとUC以下でやっていて、今このスレ見つけた。クオリティタカスw

メイン:UC袁劉備、UC袁張合β、UC韓遂、UC馬騰、UCホウ徳
サブ:UC夏侯淵、UC黄忠、UC曹仁、UC陳到、C陳羣
ベンチ:UC許チョ、UC黄忠、C蔡瑁、C袁兄弟、C曹昂、CKdoA

一応3品だけど全部討伐成功できた。暴虐、天啓なんでもござれ
でもダメ計だけは勘弁な!
895ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 18:52:54 ID:wy8gsjwH
>>892
(σ_-)
896ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:16:41 ID:wy8gsjwH
>>892
調べたら悪質な偽者だった
897ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:21:52 ID:ymCrHMNd
日記見てきた、把握。(´・ω・`)
898ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:32:41 ID:EslYemSc
>>894
馬騰→張シュウ
に変えるともっといい感じ
899ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:52:24 ID:E4tnMv48
>>894
ベンチ、どうせ3色なら馬鉄休いれとけ。
志気3で7Cはおかしい強さ。
900ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:35:20 ID:of4ecn4/
李典氏のクオリティが相変わらず高すぎる件についてwwwwwww
901ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:57:09 ID:byj6IrFi
>>900
微妙な覇王認定された68氏にぜひ感想を聞きたい。
902ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:21:56 ID:KxtNE8Gn
>>900

クオリティ高いね。
というか、あの人は弓デッキの使い方は本当にうまい。特に防戦の時。
スネ夫狩り覇王とは違った意味で。
スネ夫狩り氏が安定したソツのない動き方だとすると、
李典氏は突飛で意表を突くけど結果的に有効な動き方。
903ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:30:13 ID:CiFnNtnX
▲「全社員が孟達デッキ」 C孟達、C張松、C劉封、C廖化、C呉懿、C伊籍、C孫乾、C陳珪&陳登

  =蜀単1コストコモンデッキ。孟達がカギらしい。

▲「陥陣営&オメガトライブデッキ」 UC高順、C胡車児、C李傕&郭、C張梁、C侯成、C邢道栄

  =当スレ最高峰、脅威の合計知力8。最高知力が2で隙がない。

▲「呂姫山呂姫子とクールファイブ」 SR呂姫山呂姫子さん、C李傕&郭、C胡車児、C黄祖、UC周倉(他)、C張梁

  =結局、呂姫は壊れということがよく分かるデッキ。当スレ的には韓遂?
904ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:47:05 ID:pfbTZFtk
68氏もTOYOTA入り悲哀試したりしてるようだし、いろんなデッキを
使ってみるのがいいのかもな。
905ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:52:46 ID:pfbTZFtk
あ、あれ、書き込めてない、、、
906ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:53:54 ID:pfbTZFtk
ああっ、すまん、書き込めてた
皆の者、すまん

しかも連続書き込みとか言われた
んがーっ
90768:2006/02/26(日) 05:29:18 ID:Knt/3FAR
壁|д゚)引退はないyo

防柵デッキにハマってしまい、ここに顔出せないですが…
908ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:54:13 ID:lfaXxFxn
>>907
エリア大会にどのデッキででるのかwktkしてます。
909ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:57:32 ID:PRI9i0gD
>>907

つ【陥陣営】
91068:2006/02/26(日) 06:13:35 ID:Knt/3FAR
>>909
やめて〜(;´д`)
911ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 06:16:03 ID:+1l/B+QZ
そういえば前Ver.にあった、乱戦中に柵にぶつかった場合に柵ダメージが
入らなくなる仕様は今回どうなったのだろう?
912ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 06:24:58 ID:PRI9i0gD
>>910

ニヤリ

>>911

いまでも入らないですよ。
櫓も潰せません。
913ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 06:30:08 ID:+1l/B+QZ
えっ、ということは自城ギリギリに柵を配置して城内乱戦やれば最強じゃん(?)
914ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 06:52:58 ID:XfSeikGt
>>913
そうだよ
判定微妙だけど

低武力武将だと意外と有効
915ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 09:50:14 ID:8kNZL8Bd
高順は使用してる人増えましたね。
1、攻城力がRキョチョ並に上がる
2、呉多すぎで柵入りデッキが増えた。

有効度は高いと思います。
ただ武力が1しか上がらないので柵を壊しに陥陣営してきたら怖がらずに乱戦しましょう。
弓援護が二人いれば呉国太でも守れると思います。
相手の援護の有る無しで、壊させる方が有効なケースもあるので臨機応変が必要ですが。

>>907
68氏ではないですが昨日
防柵強化>>兵法再建の法Masterを食らいました。
トゲつき柵が出てきますよ…
私はUC高順が入ってたので勝ちましたが、ゲーム性が変って柵が4枚以上入ってる場合は
守りということを考えたら再建は真面目に強いと思います。
何故柵の耐久力を7>5とかにしなかったんだSEGA…
916ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 14:39:21 ID:byj6IrFi
>>907
隊長の陥陣営&オメガトライブデッキは要注意ですなw
917ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 15:29:39 ID:GvjVR3XD
連環の法出すために、全武将がレアなし1コス弓デッキで遊んでた。

カイ越 李典 UCジュンイク サイ帽 孫静 虞翻 凌操 朱治

…このデッキ、似たようなのを○○覇王が昔使ってたんだっけ?
ちなみに、馬と槍バージョンもあるのでこれで店内対戦するとすげー面白い。
918ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 17:08:50 ID:UHs+bYlE
>>915
> 弓援護が二人いれば呉国太でも守れると思います。

変なガセ流すなやw

呉国太無傷でも5カウントで撤退させられる
それに高順側も一人で攻めてくわけないだろ
陥陣営も乱戦になりそうになったら出さないし
919ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 18:04:22 ID:pNkMgqqn
まあ全否定しなくてもいいさ。個々人で試してみればいいわけだし。
920ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 18:11:53 ID:VqDGk1wc
武力8馬が呉国太で止められるとか書かれたら、
そりゃ全否定っていうより机上の空論としか思わないな。

試すまでもなく弓サポート程度で止まるはずない。
しかも弓援護あるようなところに高順は突っ込ませないし
高順単品で出て行くはずもない。

どっちにしてもガセというよりはヨタって感じ。
921ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 21:47:32 ID:xfjq5lT5
単品じゃなくて定食?オバちゃん聞いてないですよ

オバちゃんが定賞もってきたらたいしたもんですよ
922ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 22:43:12 ID:t4LuwIgw
多分弓の援護がすごいんだよ。武力8二人とかね。
まぁこのスレ的には呉国太の時点でアウト。C孫乾ならセーフ。
923ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:01:49 ID:Qze7eoBz
武力8の槍かぁ…UC許チョとかUC甘ネイくらいしか思い付かんね。他いたっけ?
924ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:02:53 ID:Qze7eoBz
>>923訂正
× 武力8の槍
○ 武力8の弓
925ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 00:54:25 ID:DOcGPWdY
>>923
精神統一使った韓当に決まってんだろ!!!!!
926ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 03:52:15 ID:27omOsUs
>>925
ヲイ
927ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 03:57:31 ID:qKIboOaW
>>925
奇 才 あ ら わ る !
928ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 06:17:50 ID:MNMx9AHQ
韓当が3/7だったらなあ・・・・李(ry
929ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 14:12:42 ID:tj964Ygi
このスレで呉国太とか言ってる奴はおいとくとしても
柵弓は崩すのだるいよなあ。
自分は相手に柵系の計略武将が居なければ序盤にしょうしょう無理攻め気味でも
一箇所は壊すんだがマジ4枚を2列に配置とか勘弁して欲しい。
930ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 14:47:02 ID:IwkQovhz
>>929
> 4枚を2列配置
アシミニデッキみたいなのだよな?
俺は馬5枚だから片側は最序盤に完全に破壊して、残りは後で高順か龐徳に任せることにしてる。
もちろん乱戦防御されるから高順あたりが壁役になって死んで行くんだが…
931ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 16:04:02 ID:qKIboOaW
最近高順さんが話題のようだが漏れは柵デッキ相手でもやっぱりピンボール派だな。

端一ヶ所でも開ければホウ徳を斜めにぶっ込んだりできるんだけどねぇ。柵破壊までいかなくても低武力の横弓狙いなんぞ蹂躙できるから重宝してるよ。

槍が一体居るだけで軽く乙るけどorz


ま、開戦直後の立ち回りミスると挽回し辛いから戦いたくない相手ではある。そもそも待ちって戦法が気に入らないし……
932ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 20:05:28 ID:24Hb7lqQ
8枚デッキ+速軍の法が予想以上に面白い。
終盤相手が攻めあがって守ってるふりをしながら相手を寄せて、
「おののけ〜」
「兵法レベル1!(速軍)」
数人で戻ってくる輩を邪魔して相手の攻城無視してあとは全員突撃
「お、俺の手柄か?」


アツイよ速軍
933ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 22:31:29 ID:V2f30a5o
次スレこそはスレタイに「三国志大戦」入れような…
934ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 23:42:46 ID:1RCbvpLM
>>933
厨よけの為に入れないって方針になったんじゃなかった?
935ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 00:05:20 ID:b3IxObuo
>>933>>934
2スレ目の時は入れ忘れて、それから厨が湧くとウザいしっつーんで入れなくなった流れだったハズ。別に次スレでも入れなくて良いと思う。
936ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 07:04:09 ID:4phogCRV
>>933
漏れは今の雰囲気が好きだから、入れない方がいいとおも。
937ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 12:00:16 ID:7Sl5PfO5
カイエツ 王平 丁奉 リカクシ 張任 高覧
の6色C単で頑張ってます。序盤の脳筋牽制が失敗したら乙です。
燃やされてもそこそこ終われます。
一番槍最高。
938ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 15:03:27 ID:tEETxxiq
タイトルに「三国志大戦」入れないのは田舎っぽいというか
よそ者根性丸出しというか 実に閉鎖的な感じで
大変良いと思います(´∀`)
939ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 17:52:59 ID:rsBnRDBZ
本スレのテンプレに入ったからあまり意味無い気がする。
940ゲームセンター名無し:2006/02/28(火) 19:19:01 ID:mKrVpMkd
逆に言うとテンプレも見ないような連中は
来ないってことじゃまいか?
941ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 05:35:34 ID:FnGp/EXg BE:423900094-
>940
すなわち厨避け、ってこったな
942ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 05:51:22 ID:li+BkeMa BE:852811889-
色々な計略を入れて、かつ武力高めのデッキを考えていたら結果こうなった・・・

UC夏侯淵 UC典韋 Cカイ越 C蔡瑁 C張宝 Cゴリ

なかなか戦えるんだけどやっぱり劉表がいないと弱体と連環が微妙だな・・・
というか相手に妨害系があると纏まって動けなくなるのでかなり難しい
張宝は舞やらツンデレ姫やらをブチ殺すのに大活躍だった
943ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 07:10:13 ID:dZYwqGRG
>>942
見た感じ開幕系とも見切れないしゴリを馬鹿先生にしたら?
柵もできるし後方からの二人の弓援護ができるしね。
944ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:01:37 ID:qff3E9BP
UC夏侯淵 UC皇甫嵩 C張任 C張宝 Cカイ越 C劉表

で8品の者です。以前は張宝→ケイ道栄でやってたのですが、
超絶強化に対抗するためにこうなりました。
戦術としては序盤は馬鹿の士気が溜まるまで待ち、
伏兵がいそうなところに馬鹿をかけて進軍し、伏兵2体で押す。
中盤以降はできるだけ多くの敵に弱体化andメイン計略使いに馬鹿
という感じなのですが、旧SR劉備等の全体強化がつらいです。
一回だけ馬鹿落雷で撃退できたのですが、賊軍では対抗できません…
みなさんは全体強化に対してはどうしてますか?
945ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:16:51 ID:k5Zz1zQj
>>944
全体強化→雲散。
カイ越入ってるなら武力下げてから集中攻撃で各個撃破すればいいんじゃないか?
946ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:27:57 ID:F53vBFUb
>944
張宝の代わりに蔡瑁入れてみな。
大徳はともかく、暴虐は全然怖くなくなる。士気も馬鹿落雷より全然軽い。
理想は馬鹿小連環だが、単発でもそれなりに止まる。

先出しでも後出しでもいいのは強いぞ。
理想は後出しだが、相手のアタッカーを巻き込めるなら先出しで構わん。
947ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 14:35:12 ID:qff3E9BP
>>945 >>946
ありがとうございます。
張宝→陳羣or蔡瑁でやってみます。
弓が増えるので操作が楽になるのもありがたいです。
948ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 17:01:51 ID:FUVQUBHa
>>947
余計なお世話だが抜くならカイエツだと思う。
強化号令&妨害2つよりは
ダメ計あったら対処がし易い。

特に呂布、呂姫の単体超絶強化をサクっと落とせる冥土サンダーは強い。
949ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 17:10:30 ID:/tC5wyW2
蔡瑁&C李典は地味な名将だよなぁ
950ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 21:16:46 ID:hTNjIdlf
あえて950を踏むが、流れのスピードとこのスレが立った時のことを踏まえてもスレ立ては970か980でいいと思うんだがどうだろう?
951ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 22:51:26 ID:8jyGsP65
最近R、SRデッキにマンネリ化してきて、新規一変してC、UCのみ
でやろうと思う5品ですが、

UC張コウ、UC劉備、UC盧植、KdoA、C張任、C劉表

でやろうと思っています。この場合、指鹿為馬の計と師の教えは
両立できるものなのでしょうか?公孫サンと盧植どっちを取ろう
か迷ってます。
952ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:34:38 ID:Ep4I2eNL
>>951
どうみても公孫サン。
知力上げても強力な計略と組み合わせなきゃ意味薄いかと。
953ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 00:45:43 ID:4dNQvlhj
>>951
指鹿為馬と師の教えを両立っていうのがちょっと分からんけど、
俺なら、指鹿為馬なら二度がけ、教えするなら範囲強化系持ちの武将にかけるとだけ言っておく。
武力だけを取るなら紀霊でもいいかもしれない
954ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 14:47:11 ID:2siJbZXM
教え呂布が赤壁の大火一発で落ちてしまう世の中じゃ
ダメ計対策として使うには無理がある。
自軍の強化計略持ちのブーストとしての機能を期待するのが教え。
教え白銀とか国士無双とか。
ダメ計対策で劉表入れるならそこはコウソンサンがいいね。

つーかキレイは6枚だったらガチで強いですよ。武力13,14に士気4でなれるから。
KdoAの代わりに張宝でもいいと思う。
955ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 15:11:21 ID:pdSMAaHt BE:758054988-
紀霊は何カウント持つのか解る方いますか?
956ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 16:34:26 ID:g23IpK6Y
>>955
新Verで6カウントになりました、と紀霊スレより出張。

武力は自分込み5枚で武力13、6枚で武力14。
自分ともう一人しか場にいない状態で強化戦法とdです。
957ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 20:23:29 ID:gjVTs7SV
>>952
>>953
レスサンクスです。とりあえず、盧植を公孫サンか紀霊に変えて
試してみます。
958ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 20:32:37 ID:gjVTs7SV
>>954
ぐは。抜けてましたすみませんorz
UC張コウ→UC紀霊
も考えてみました。これも試してみたいと思います。
959ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 03:29:00 ID:IIDP4XwC
李典の人やめてないじゃん。
あの人のデッキ、W攻城兵になってたけど
960ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 11:20:49 ID:p4wrWLWx
初心者にも使いやすいUCCデッキって他単あたり?
961ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 11:42:35 ID:o4ofIfbv
>>960
高武力がいないC・UC他単がどうして初心者に使いやすいと
思うのか説明してほしい
962ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 11:46:58 ID:p4wrWLWx
いや理由は無いッス。
出来たら始めたばかりでも使いやすいデッキ紹介してください。
お願いします。
一応連続突撃Wワイパーの操作は出来ます。
963ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 11:54:21 ID:tTFS3R/e
最近流行りの呉バラでも使ってるのがいいんじゃね?旧Rなら安いだろ。
とC,UCで組みたいわけではなく始めたばかりのカード資産でも勝てるデッキは何ですかと聞かれたと思った俺が答えてみる。
まぁ取り合えず前に出てるデッキとかから色々試してある程度方向性定めてから聞いて欲しい。
964ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 12:12:33 ID:o4ofIfbv
>>962
高順・馬騰・リカクシ・馬鉄休・UCスウ・李儒

号令には毒
超絶強化には誘惑
槍がいたら人馬
柵があれば陥陣営
相手の士気が無くなれば卑屈
攻めるときは指揮

場面によってやることが明確なので初心者にも使いやすいよw
965ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 12:18:45 ID:6Zy+TxPC
高武力2色デッキを考えてみました

テンイ 張飛 曹仁 曹洪 チョロマツ

馬弓多めのこんな世の中じゃ大車輪と挑発
あとはゴリ押しの3品です
診断お願いします
966ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 12:21:50 ID:F4dtSpCB
確かに明確だが卑屈はちっと難しいんじゃない?
士気計算できないと効果的に使いにくい。
それにリカクシ卑屈は時間短いしなぁ。
967ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 13:12:12 ID:o4ofIfbv
いやネタにそんなマジレスされても
968ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 14:45:30 ID:aTWqysjB
丸投げ質問の厨に真面目に教えるわけないわな。
とはいえ、呂姫子さん対策にUCスウを本気で考えてる自分がいる。
969ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 14:46:15 ID:ohCVfyuz
>>962
UC淵、UCキョチョ、他周倉、サイボウ、カイエツ、馬鹿先生
一品まではいった。
はやりの呉バラにはR孫堅、R周ユに馬鹿2度がけが基本。後、周ユを掘り出すまでは、2コスのどちらかは交互に城内に入れておくこと。(これ大事)
麻痺矢、流星名君は馬鹿弱体で。
神速は張遼と、曹仁かカクに馬鹿小連環を(相手が士気7たまるころはこちら7.5、ここが勝負のひとつの山です)
覇王デッキは地形により、開幕端攻めをしてリードをとる(あいては号令してナンボのデッキだから伏兵掘れるまでは何も出来ない)
全突は神速と対応ほばおなじですが、魅力もち、封印のおかげでこちらに不利がつきます。
暴虐は曹植がいたら詰み、いなければ暴虐されたら典偉と誰かに小連環を(攻城するのが馬ならダメージは五分か、こちらが有利かな?)でもかなり厳しいと思う。
悲哀は開幕中央攻め、踊ってきたら姫に馬鹿2度がけで。
こちら総武力25、号令なしなので、無理攻めはできないです。しかし、弓4、馬1、槍1の構成なので粘り強い戦いは出来ると思います。
「いかに相手の攻めをいなすか」を考えて運用すると面白いデッキだよ。浄化で乙だがw
970ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 15:29:54 ID:o4ofIfbv
>>968
めくるめく百合の世界にご招待ですな
971ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:06:10 ID:jNsb9A2B
>>962
ノンレアで全国で勝ちたいなら二色にしなさい
単色で組むならレアなきゃかなり無理(呉なら前例はある)

>>970
呂姫相手なら厳氏で美女連環超絶オヌヌヌ
972ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 19:48:05 ID:ThQf+4UJ
ファミ通のサイトの動画

mms://wms03.aii.co.jp/famitsu/060304_b_5_2.wmv
973ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 00:22:26 ID:LzXo98SR
八品でしたが魏弓七人ガン待ちデッキで討伐してきました。
明日も検証を続けたいと思います。
974ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 09:27:52 ID:5CmDV+HM
麻痺矢戦法と麻痺矢号令のスピードダウンって一緒になった?
だとしたら丁奉オワタorz
975ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 09:57:33 ID:KAq/APBo
>>974
多分同じ。神速が止まらなくなった。
976962:2006/03/04(土) 16:56:57 ID:15py1XaP
>>969>>936>>946>>971
ありがとうございます。
とりあえず、挙げられたデッキを何度か使ってみたいと思います。
977ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 19:01:20 ID:v2huucWX
流れ大水計だが
李典氏八枚デッキおもしろいww
がうまく勝てない(´・ω・`)
とりあえずデッキは李典、ハイゲンショウ、ES細胞、馬鹿先生、カク皇后、牛金、他周倉、肉屋
相手馬鹿にして肉屋号令の泥沼戦や、弱体化、小連環でなんとか守って隙見て城叩く。
兵法再起でつ。
立ち回り等アドバイスくだされ…
素直に楽進とかゴリ入れろってのは無しでww
978ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 20:58:49 ID:WqRFEXu/
>>977
チンキュウ投入を検討してみては?
横並びの号令系には馬鹿かけて一撃必殺も可能

立ち回りに関しては弱体化の使い所が大切
総武力で勝てないから下げて殺す
979ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 22:23:06 ID:v2huucWX
陳宮ですか〜たしかに水計は強いかも
試してみます
980ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 23:50:04 ID:BVgFisjn
ハイゲンショウ・牛金・周倉・肉屋を外して曹植・陳グン・カイ越・陳宮ってのは。
馬鹿先生を筍イクにしてもいい。柵三枚で凌ぐ。兵法は連環。とにかく動かない。
ダメ計食らっても全滅は無い。少しづつラインを上げて行って最終的には水計マウント。
とりあえず検証してみましたが七品で勝率はギリギリ三割。
981ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 00:04:52 ID:Xw4Vf70v
>>980
いや七品で勝率三割とかどうしようもないだろ…。つか待ってるだけのデッキなんてなんも楽しくないと思うんだが。

あとスレ立て頼むぜ!
982ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 05:58:22 ID:1zlNykZv
今さらですがなんで旧68デッキは開幕ゴリ城内なんですか??袁他6枚でゴリ使おうと思ってるんですけど城内のほうがいいんかな。
983ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 10:12:35 ID:4ilLuNvj
>>980
さすがに総武力低すぎるww
ちょっと今から出陣してきます。
皆さんレストンです。
当方六品ですがあたったらよろしくです
984ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 11:33:20 ID:FcjoL/ji
最近C・UCデッキが楽しすぎることに気づいた
デッキは曹丕、李典、蔡ボウ、他周倉、張任、KdoA、馬鹿先生
曹丕が好きで組んだデッキなんだが、意外と勝率は良い(といっても6品
しかし、相手の行動をとにかく小連環でいなすだけってのは
いつか壁にぶつかりそうな気がして怖い

んで、伏兵増やしも兼ねてカイエツ先生を入れようと思うのだが
抜くとしたらやっぱり李典かね?
985ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 12:00:52 ID:haqs9Cur
モチロンソウヨ
986ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 13:06:28 ID:aSNe5Q04
SR孫堅・R孫策・旧R周瑜・R孫尚香のキラキラ軍団を
夏侯淵・典韋・荀攸・張任・劉表でヌッコロしてきました。
C・UCでレア軍団倒すと気持ちいですねー。こりゃはまりそうです。
ただ、攻撃・防御とも荀攸任せなので限界も感じます。
987ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 19:56:20 ID:WWlY7azi
C・UCのみで覇王を目指すスレ コモン4枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141556131/

980じゃないけど、新スレ立てた
988ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 20:25:54 ID:V5N9KeRE
>>987
乙。相変わらず陳到が関平となっていてカワイソス
989ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 20:39:17 ID:Xw4Vf70v
>>987
乙かれ。李典デッキも含めて少しテンプレ変えたほうが良かったかな?
990987:2006/03/05(日) 21:25:37 ID:WWlY7azi
>>988
あれ?関平であってるはずだが。
陳到は終わり頃に少しだけ使っただけのような気が。

>>989
李典デッキはテンプレに入れたかったので勝手に変えてしまいました。スイマセン。
991ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 21:43:51 ID:crFpAHUL
>>982
7品の意見ですがー
逆端攻めにいち早く反応できるからとかじゃないのかな
伏兵掘るまで実質役立たずだし
万全の体勢が整う前から出てたら移動時間が不利だし
なにより敵に兵力をコントロールされる恐れがある

旧68デッキは馬鹿で封じて張任強化することで
中盤に太師慈ワラワラ的環境作って攻城通すことができると思った
朱桓砲も敵を撤退はさせなくてもアシミニ講座で言う
兵力削って戦場にいる敵をコントロールすることが可能かもしれない
今verでも脳内シミュレート次第ではwktkなデッキだと思います
992ゲームセンター名無し:2006/03/05(日) 21:51:17 ID:crFpAHUL
でも旧68デッキは弓主体のサガで
神速相手が絶望的なので
5位に初志完徹5氏がしっかり上がってきてる環境からこの先の予測が立つし
西涼の全突とか呂姫子さんの存在とかあるし
やっぱり今verでは脳内シミュレート次第では厳しいデッキだと思い直します
993ゲームセンター名無し
というか何度もガイシュツだけど全体強化がないことが多いC,UCデッキ自体つらいよね>現ver
今は全体強化抜きだとRショーユとか単体超絶強化(もちRorSR)とかいれないと非常にキツイ・・・綺羅無しで
今の流行(天啓、赤壁、暴虐、全突、ツンデレ)に対抗できるデッキないかな?