三国志大戦 袁家で覇王を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
キワモノ好き集まれ。
2ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:42:15 ID:oe9GcROq
関連スレ

三国志大戦に袁紹がいない件について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124369386/
3ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:42:19 ID:1QQnKA6j
2ゲトズサー
4ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:42:53 ID:oOiXC4/6
>>3
惜しかったな。
5ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:53:48 ID:ERvoWyzp
とりあえず兵種別に全カードまとめてみます。

騎馬

C袁兄弟
【兵種】騎 【コスト】1 【武/知】3/4 【特技】なし
【計略名】跡目争い 【消費士気】3
【計略内容】武力が大幅に上がり、操作不能になってランダムに移動する。
効果が終わると撤退する。(武+9)

R袁紹
【兵種】騎 【コスト】1.5 【武/知】5/5 【特技】 魅
【計略名】栄光の大号令 【消費士気】7
【計略内容】範囲内の味方の武力が上がる。
その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。(士気12で武+8)

R顔良
【兵種】騎 【コスト】2 【武/知】8/3 【特技】勇
【計略名】先陣の誉れ 【消費士気】5
【計略内容】武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)

UC紀霊
【兵種】騎 【コスト】1.5 【武/知】6/3 【特技】なし
【計略名】多勢の攻め 【消費士気】4
【計略内容】武力が上がる。その効果は戦場にいる味方部隊の数が多いほど大きい。

R文醜
【兵種】騎 【コスト】2 8/3 【特技】勇
【計略名】士気旺盛 【消費士気】4
【計略内容】武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。
6ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:03:28 ID:ERvoWyzp


C逢紀
【兵種】槍 【コスト】1 【武/知】2/7 【特技】伏
【計略名】歪んだ譫言 【消費士気】3
【計略内容】撤退している味方のいずれか1部隊を復活させ、撤退していない味方を1部隊撤退させる。
復活した部隊は自城内に出現する。

C高覧
【兵種】槍 【コスト】1 【武/知】3/3 【特技】勇
【計略名】一番槍 【消費士気】3
【計略内容】武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)(武+2/士気+2)

SR袁紹
【兵種】槍 【コスト】1.5 【武/知】5/5 【特技】魅
【計略名】大兵力の大爆進 【消費士気】6
【計略内容】範囲内の味方の武力が上がる。
その効果は対象となる部隊の数が多いほど大きい。(7部隊で武+8)

UC劉備
【兵種】槍 【コスト】1.5 【武/知】5/5 【特技】活/魅
【計略名】迅速な転進 【消費士気】3
【計略内容】戦場にいるすべての味方は、一瞬で城に戻る。(舞っている味方は戻らない)

UC淳宇瓊
【兵種】槍 【コスト】1.5 【武/知】6/3 【特技】なし
【計略名】烏巣の断末魔 【消費士気】4
【計略内容】武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。効果中に撤退すると、自軍の士気が0になる。
7ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:04:29 ID:ERvoWyzp
UC張コウ
【兵種】槍 【コスト】1.5 【武/知】6/5 【特技】なし
【計略名】一番槍 【消費士気】3
【計略内容】武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)(武+2/士気+2)
8ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:09:14 ID:ERvoWyzp


UC沮授
【兵種】弓 【コスト】1 【武/知】1/9 【特技】柵
【計略名】封印の計 【消費士気】3
【計略内容】範囲内の敵は計略が使用できなくなる。

UC郭図
【兵種】弓 【コスト】1 【武/知】2/7 【特技】伏
【計略名】責任転嫁 【消費士気】3
【計略内容】自身を含む味方いずれか1部隊が撤退して、士気が上がる。ただし自身が撤退した場合、士気が0になる。

SR甄洛
【兵種】弓 【コスト】1 【武/知】3/5 【特技】魅
【計略名】復活の舞 【消費士気】5
【計略内容】自身が撤退するまで、全ての味方は、通常よりも早く復活する効果を得る。
(この効果は特技「復活」とは重複しない)ただし効果中、自身は移動できない。

UCトウ頓
【兵種】弓 【コスト】1.5 【武/知】6/2 【特技】なし
【計略名】強化戦法 【消費士気】4
【計略内容】自身の武力が上がる。
9ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:12:20 ID:ERvoWyzp
歩兵

UC袁術
【兵種】歩 【コスト】1 【武/知】1/4 【特技】柵
【計略名】偽帝の勅命 【消費士気】3
【計略内容】戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がり、兵力が徐々に減っていく。(武+10)

C審配
【兵種】歩 【コスト】1 【武/知】2/7 【特技】柵
【計略名】外堀決壊 【消費士気】6
【計略内容】自城前にいるすべての敵に水によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。

R田豊
【兵種】歩 【コスト】1.5 【武/知】4/9 【特技】伏
【計略名】隙無き攻勢 【消費士気】5
【計略内容】範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)(武+3/1部隊につき士気+1)
10ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:23:05 ID:ERvoWyzp
基本はSR袁紹入りのワラワラ・・でしょうか。
11ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:39:32 ID:HlkofRhj
氏ね
12ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 16:09:07 ID:bIkabNFF
¥家の話題をちっとも聞かないんでのぞきにきましたが、出直してきます
13ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 16:20:20 ID:OQWqRMba
何か妄想がフツフツと湧いてきたので。

SR袁紹・R魯粛・程c・楽進・他周倉・刑道栄・郭図

開始直後は伏2・柵1で何とかする。
理想は、程cと郭図が出現で全員生き残り。
士気3(袁紹が魅持ちなので10カウント以降)貯まったら
即郭図発動、郭図・魯粛が斬られなければ同盟×3。
魯粛が斬られたら大兵力。
郭図が自爆したら諦める。

一瞬のうちに5勢力が一丸となる超ネタデッキ。
1413:2005/10/15(土) 16:26:40 ID:OQWqRMba
×5勢力
○4勢力

実プレイの初回は楽進を侯成にしてくらぁ・・・
15ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 18:53:08 ID:oe9GcROq
教え大兵力なら結構効果時間長そう。
16ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:08:57 ID:AmYNd01I
SRゴールドセイント引けた。一番はじめにホウ徳引いた感動を思い出したよ(´ー`)
それにしてもクチ開けすぎだ…本初。これからまた覇王めざします。袁勢力は他にオウキ(誰か撤退→誰か復活)しかいないから、袁魏悲哀を試してみたい。
17ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:14:55 ID:AmYNd01I
やべ、ホウキだった
18ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:48:28 ID:NE8rkNPh
バージョンアップ後今日始めて三回やって出てもうたSRえんしょう
強いのか?
19ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:59:37 ID:dhmaZqgy
カード全く集まってないがとりあえず妄想。

SR袁紹,R顔良,U沮授,U張コウ(1.10),R文醜

致命的な相手の計略を封印しつつ顔良、張コウのキャッシュバック系強化を積極的に使って押し込む。
あとは封印からの大兵力を狙う。

面白みも何も無いが一回組んでみたいな…
20ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 22:59:30 ID:AmYNd01I
大兵力で挑んできますた。

SRカンヌで詰んでしまった
ソジュほしい
21ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 04:43:46 ID:+SEAwZYp
三国志大戦に袁紹がいない件について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124369386/l50

上のスレ先に埋めろ
22ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 05:27:09 ID:2ZHS0B/b
人に頼ってばかりいないで自分でやれ!
まったくwwW

お子さまは
23ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 11:11:15 ID:YjOQySBc
んじゃむこうから先に使うか
24ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 23:01:32 ID:YeBvVoPn
保守。
25ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 02:20:46 ID:Rgj6E+CI
士気が溜まるほど強力ってとこがSSQなんだよな

低い士気で暴れる西涼の反対やりたかったんだけど最初から無理があるぽ


気づかず実行してしまうとこがSSQぽ
26ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 03:40:22 ID:fi0XrvI6
>>25
けっこう士気たまったよ。ネタばれする今のうちにお試しあれ。

Rエンショウ ガンリョウ デンホウ U劉備 Uチョウコウ(トウトン)
兵法連環
序盤
伏兵解除後はなるべく先手を取りデンホウの隙なし攻勢で相手陣地へ
たいがい相手は士気5以上の計略を使ってくるので、ルーラで自城へ
相手が攻城を狙っても大概士気を消費せずとも守りきれるはず

中盤
相手の攻城をいい形で守れたら即攻城へ
やはり隙なし攻勢でプレッシャーを与えて計略OR兵法を使わせルーラ

中盤〜終盤
すでに士気が12近くたまっているはずなので号令と隙なし攻勢で攻城する

とにかく劉備とデンホウのコンビはすばらしい。士気差を広げてエンショウで
決める。
チョウコウの代わりにトウトンの方が安定するが、バグ技になるからなあ。
今日は1品で10戦ぐらいして勝率6割。負けはデンホウ弓盛りに2敗、
はるかとSRジョショ(雲散)に1敗ずつ。
各デッキ対策をしっかりすればいけるかも。
27ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 04:29:47 ID:Rgj6E+CI
>>26
田豊しかまだ持ってない俺はダークサイドに堕ちそうだ・・・
28ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 08:41:15 ID:LRM+EGbN
田豊って11月まで禁止カードになったから安心しろ
29ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:30:33 ID:m5sBY7jv
田豊と劉備は、対戦して正直ひいた。

そんな壊れカードはともかく、
場に5人いると13、6人いると14まで武力が上がる紀霊を活かす、紀霊デッキを誰か考えてくれ。
30ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:14:58 ID:NurzXdpp
知力3しかないから正直微妙。
素直にレア馬超。

袁家セツナス
31ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:23:55 ID:xkk+dN6/
袁単の大会が行われそうな予感!
32ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 22:50:59 ID:JmR7+756
デンポウ使用禁止のままで。
33ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 12:48:53 ID:W3y8jTLT
田豊はともかく劉備はなんで?
まあ城門に張り付いた槍とかが騎馬に突撃されてやられる前に帰ってくのはムカつくが。
34ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:28:50 ID:ElbwVJxH
劉備さぁ、火計やらのダメージ計略を食らう直前に反計のように離脱できるの?
35ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:37:52 ID:f0g0AWnW
>>34
出来たら究極の厨カードだなwww
先読みで一瞬だけ早く打てれば似たような使い方は出来ると思うけど

今日栄光の大号令使われたけど
知力5の割にやけに長かった気がする
英傑号令だから長いのかね
36ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:25:17 ID:bn6tYQej
その通りです、英傑号令だから8.5カウント
よってSRよりRの方が使いやすい。つーかSRの計略時間短すぎ
37ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 10:40:53 ID:O9n/QG0F
袁家使用率少し増えてない?
38ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 10:59:10 ID:asRWv8F9
初日一枚目SRシン洛を一発引きしてから既存カードの大攻勢

おい誰か貰ってやってくれないか
俺には扱いきれぬ…
39ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 11:19:14 ID:9Qdje7Fu
>38
まだ評価の定まっていないSRを早いうちに手放して後悔してもしらんぞ
悲哀みたいになるかもしれないから止めとけ
40ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 14:34:11 ID:Ki/ltI3Z
さすがに甄洛は新しい使い道無さそうな気もする・・・
41ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:28:32 ID:73x3B5uX
甄洛はすごい勢いでヤフオクレート下がってるから今のうちに旧SRとでも交換した方がいいかも。
下を見ると既にSR徐庶しかいない。女SRなのにテラカワイソス;;
42ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 17:07:11 ID:Oh9qyGU6
描き込みも多いし、女性カードとしては
個人的に一番いいと思うのだけど、人気ないのなw
43ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 17:19:10 ID:Uf+KJt/o
甄洛は復活持ちよりもうちょいはやければねぇ
復活と同じで重複しないなんてツカエナサス(´・ω・`)
44ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 18:03:31 ID:Hslw7UbT
正直撤退前提に戦うプレイヤーってやばいんじゃね?
槍メインですら1枠使って入れる必要ない
verUpで大幅短縮されても微妙なところだ・・・
45ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 22:15:36 ID:+mchBO/h
復活の舞する位なら劉備にルーラ使わせるもんな…
てか小回りの利く顔良と爆発力の文醜か…
兵法増援→蜀への援軍されても武力18になり蹴散らした文醜テラヤバス。
外堀決壊って同時に攻められなくなるから防衛しやすいしいいよね。
同時に殴って来たらザパーンと流せるし。
46ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 03:01:29 ID:pu0oXxnT
シン洛は1コス、1.5コス中心で袁他わらわらがいいんじゃないかな。
SR袁召入れて。
あるいは袁西で弓大目でワラワラとか。復活弓と槍で押して
相手にでかい計略使わせて卑屈な急襲でカウンターとって復活まち、
とか。
47ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 18:28:30 ID:+lH4GjYS
最終的には袁単はどうなるかな?諸兄の意見を聞きたい

自分は2、1,5×4で絶え間無く士気を使って足りない武力をカバーってデッキになるかと思うんだけど

R顔良 R田豊 R袁紹 UC劉備残り1,5は趣味で入れ替え
個人的にはSRが結構使い辛いため入る余地が無いんじゃないかと…
どうするのがいいか智恵をお貸し下さい
48ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:00:07 ID:CFu4FmKW
まずはR袁紹とR田豊が共存できるのかどうか?
たぶんできないと思うんだよね、そうなるとR袁紹とR田豊どっちを使っていくことになるかだな。

あとはバカばっかだから封印の計は必須だと思うぞ。
49ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 23:27:39 ID:LgVNFHBu
R顔良,R文醜,U沮授は固定で
1.5:張コウor劉備
1.5:R袁紹or田豊
が完成型だと思う。
俺は
R顔良,R文醜,U沮授,R田豊,張コウ
を完成型として目指している。
50ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 23:55:50 ID:x+AkX1Z1
今回の袁術軍でイラスト的に好きなのは紀霊なんだがな。
どうも袁術単だと決め手にかけるな・・・。
51ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:08:36 ID:LgVNFHBu
紀霊はなぁ・・・
騎馬なら二枚看板のほうが良いし、袁の1.5枠は激戦過ぎるから。
袁ワラワラでSRプギャーと組ませるのが良かれと思う
52ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:31:44 ID:BSlt8qpz
>>49
俺もそれが完成型だと思ってる
1.5コス槍の中ではUC張コウが安定するし、小回りきくからなあ

R田豊使うならルーラ劉備でいざという時、自城に帰還→士気払い戻しになるかも
53ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:57:16 ID:hPfqdm5z
>>52
払い戻しになりますよ。
隙なしで相手陣地に入り相手に大きめの計略を使わせルーラは号令
を成功させるための布石ですよ。

兵法は連環。
中盤に号令を使われると返すのは困難なため。
ガンリョウ以外の知力を5以上にしておけばダメ計も何とか耐えるので
再起は必要ないかと。
54ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:31:17 ID:SPMN96QS
fanが考えたデッキ
R顔良・R田豊・UC劉備・UCソ授・C審配・C高覧
55ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 04:00:54 ID:BpJOKPzT
早く田豊釈放されねえかな。
R文醜、R田豊、UC張コウ、C高覧、UCソジュ、SRシン洛でやりてえよ。
56ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 12:38:54 ID:AVlOmAyA
やっぱり田豊の方が可能性を感じるんだなみんな、袁紹カワイソス
57ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 14:14:17 ID:l/Uv05r5
R袁紹、R田豊、U劉備、U張合β、Uソジュ、C審配
又は
SR袁紹、R文醜、U紀霊、ソジュ、ホウキ、審配
なんてのを考えてる漏れ。
地元の人が士気旺盛→大漠進で蹴散らしてたのを見てプギャーに惚れた。
58ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:00:08 ID:+gwBt1XN
うちのホームは西涼単だらけなんだよな。
袁は一人も見ない。袁使いは俺くらいだが、俺もまだ資産足りず袁西の二色。
つか、袁は武力や知力低いから、計略頼みな勢力だよな。
でも、士気キャッシュバックのお陰でやる人がやれば鬼になる。
でも、やっぱ田豊だよな
59ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:33:55 ID:RS9nwKXJ
袁家は敵が多いよ・・・

1、ダメ計・・・今日火計2つ入りと当たったけどつらすぎる
2、雲散…顔良の払い戻し計略封じられる、張コウならddだけど
3、反計…バレバレ、序盤は顔良、張コウ。終盤は袁紹をガン見される、一応文醜は通してくれるが
4、大徳・覇者…袁紹の大号令じゃないと対抗できない、田豊だと蹴散らされるんじゃないかと
5、神速・白銀号令…槍が2体いないとまず蹴散らされるね
6、伏兵多数…なんでこんなにバカばっかなん?
60ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:44:20 ID:+gwBt1XN
>>59
まぁ、いくつかの敵は仕方ないよ
相性とかあるし。絶対苦手デッキは存在するね。万能デッキは今存在してないね
ダメ計には封印。馬鹿が多い新勢力には、ちゃんと封印使えるのがいる。
ちゃんと、対応できるようになってるから、敵がありえない多いってわけでもない
大号令系にもスキルで十分カバーできる

でもね、それでも頭悪すぎよ袁は・・・
普通のデッキ相手でも伏兵はいるからそれで、確実に一人アボン
田豊が出所すれば、伏兵&伏兵踏みが出来るから大分マシになると思う。
61ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:52:16 ID:AVlOmAyA
西涼の華雄が知力4でウチのダブルライダーが3なのがどうしても納得できん。馬で3と4は違いすぎるのに
62ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:56:00 ID:7DcHTT2M
顔良には知力5くらいあげたい。

そういえば、袁単って見ないなぁ・・・。
玄人向けってわけでもなさそうだし、袁紹軍のコンセプトってなんだよ。
士気リターンとか大して気にならんし。
63ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:17:49 ID:A65XaQD8
ちょっと気になったんだけど、
このスレの住人って、元呉単or蜀単使いだったりしない?
64ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:28:49 ID:+gwBt1XN
>>62
いや、玄人向けだろうな
武力低めだから連突・手動車輪必須だし、
高知力騎馬がいないから、高知力の弓兵や歩兵で伏兵踏む技術もいる。
士気キャッシュバックを最大限に生かすために、殺さないことが絶対。
とても、初心者・準中級者には無理でしょう。

>>63
いや、俺はメガシューユワラワラ使い。
なんで?
65ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:56:31 ID:ghla3t5O
>>63
よくわかるね
02は呉バラ、03は蜀4枚だったよ。
66ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:24:49 ID:AcUbVVOI
いっその事司馬徽かロショク入れて教え大号令でも…劣化天啓になるだけか
67ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 04:29:36 ID:0duBxRBH
今日初めて新SR引きました。
引きが悪くて、未だ旧デッキのままの俺が…、ついに、嬉しい!

SR甄洛…

誰かこの人の有効利用法を教えて下さい。
68ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 08:06:41 ID:KQ2XwpMc
まあ袁のSRはプギャーでも・・・扱いだからな、とりあえずオメ。
69ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 09:20:48 ID:wvqCRN+L
袁軍、普通に強いよなー
チラ裏

R顔良,R文醜,R袁紹,U淳于瓊,C逢紀てデッキにあたったけど
相手3品で100戦未満だった
まぁサブICだろうけど、俺の蜀単(奮起曽田Ver)が蹂躙されますた
70ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 13:33:48 ID:BluGsmtB
蜀が弱いだけ
71ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 13:48:23 ID:7dwRP1N1
プギャー引いたんだけど、何体巻き込むと武力いくつあがるとか
誰か知らないか?

あと名族って何だ?・・・SSQ?
72ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:01:50 ID:TzRrZT3u
シンラクは基本的にはハイスペックの低コスト弓って割り切ったほうがいい気がする
余裕のある時だけ舞ってさぁ…
でも5士気の余裕は無いよねぇ……要術さえ6士気なのに
73ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:25:38 ID:lMYfejH/
>>67
自分も初が甄洛だった…
これって天啓かメガ醤油と組めないかな。

…でも士気面で考えると実用的なのはやっぱ醤油かな…
74ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:30:22 ID:yBf2rt84
>>73
呉袁で組んで、漢の意地デッキを作るんだ。
R周泰、R孫策、C董襲、UC黄蓋、SR甄洛なんかどうでしょ。
75ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 22:56:09 ID:lMYfejH/
>>74
なるほど、漢の意地って手もあったなー
董襲と黄蓋を妖怪人間とかに変えたら案外いけそう・・・な気も
76ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 23:01:44 ID:58qzHjwF
いっそ大爆進の効果範囲を大水計から連環のススメくらいに広げてもいいと思う
だって7カウントくらいしかもたないし…
77ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 23:05:43 ID:yBf2rt84
>>76
つ「水鏡先生」
78ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 00:44:58 ID:Url622oK
>77
でもそれだと『士気7使って武+4、知-4or-10』って正直微みょ(ry
79ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 08:34:11 ID:m7/TEt+R
>>73
それだと、普通に蜀の麋夫人でいい気がする。

2+2+2+1の高武力槍か、1.5×4+1の中武力槍弓のどちらかがよさげだけど、袁単だと後者か…
となるとSRプギャー必須だな。で、号令して全軍玉砕をひたすら繰り返す…
なんか悲哀チック。
80ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 09:02:09 ID:dORSHqeu
プギャーの最大の悩みどころは効果時間の短さ、逃げられたら即終わり
81ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 09:21:16 ID:mjpx7fgI
>>78
何を言ってるんだ?士気9使って6部隊を12カウント武力+7&19カウント知力+6だろ
何進の号令と大漠進は違うぞ。
82ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 09:48:30 ID:t+xf0vMX
甄洛は鼓舞の舞がよかった・・
83ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 11:59:29 ID:GdC6cQ2r
田豊はコス1だったら使えたんだがな
それか弓兵
それぐらいにしたって罰当たらないだろうに
あと2.5の武力9も欲しい
俺的に文醜は要らない子
84ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 14:01:29 ID:mjpx7fgI
>>83
顔良のが要らない子だろ
85ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 14:30:04 ID:dORSHqeu
顔良も文醜も決定的なものを持っていないんだよな。
86ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 15:51:33 ID:mjpx7fgI
文醜は士気10↑なら決定的だぞ、
7以下だと普通。
87ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 16:06:04 ID:GUTkaAw+
文醜の武力アップの計算ってどんな感じ?
袁紹の号令は3+7より多い指揮の数分って聞いてるけど…
士気払戻計略は
一番槍が+2
隙無き攻勢がかかった武将×1
顔良はいくつ?
88ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 18:46:28 ID:+YeYTsLj
>>83-85
旧三国が使いやすくてオススメ。無理して袁単使うことはないよ。
89ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 19:33:52 ID:cLUmEYSB
今回のサーバーメンテナンスでデンホウは復活したのでしょうか?
90ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 20:25:43 ID:7l/hr/33
>>89
してないっぽい相変わらず電報禁止メッセージが最初の画面に出てる
91ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 21:46:37 ID:GzuyTKxp
確かに教え>大爆心は爆発力ありそうだが…
今はまだ出回ってないだけで、しばらくしたら確実に使用率トップ10に入りそうな
某鬼神や、これまた使用率高くなりそうな西涼の卑屈軍師とか…どうしようもないの多すぎ

なんか二回に一回は 試合始まったらそこで諦めですよ になりそうな悪寒
92ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:30:51 ID:rXH2648i
教え爆進なら他が入るから、鬼神は張宝サンダーで何とかするしかないだろうな
掩殺は…………
93ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 23:46:22 ID:nVwWkWHo
>>87
>>文醜の武力アップの計算ってどんな感じ?

基本の武力上昇値が3。
使用時に余った士気の数だけ武力が上乗せされる。
士気12から放つと武力+11で合計武力19になる。

>>顔良はいくつ?
武力+4で効果終了後に士気+4なので、撤退しなければ実質士気1で強化戦法が使えることに。
効果時間中に士気が1は増えるので、効果が切れると同時に再発動し続けることも可能。
R鄒氏の堕落の舞(最大士気が双方6以下になる)対策にも使える気がする。
ダメ系や伏兵等の一発撤退には十分気をつけられたし。

94ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:22:23 ID:co9tbuww
甄洛の有効利用を思いついたよ、これは絶対凄い



涼のレア5枚とトレードするってのはどう? 
95ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:32:02 ID:Lh8Djj6W
おまいらに問う
城出てすぐの神速は封印出来ないんだがどう防げばいい?
いくら強化しようが連突で乙られるよ
魏は使える1コス軍師系が弓や馬や槍なのに田豊と審配は歩兵ってのがSSQだ
96ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:19:04 ID:eJfYUOUC
袁は次回のカード追加まで不遇が続くのか・・・
計略にコレだ!と言いたくなるのが一つも無い
97ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:35:46 ID:Lh8Djj6W
隙なき攻勢は強いんだけどね
逢紀と郭図がネタ計略なのが残念
98ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:48:08 ID:XQG/tVE5
袁軍専用の新ID作ろうかとおもってんだが
どんなのがいいと思う?
99ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 02:38:08 ID:RWnATWqG
>>98
「おれたち袁紹」
「志村後ろー!」
100ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 02:43:15 ID:RWnATWqG
袁単じゃないがUC盧植を入れたら馬だし、伏兵も踏みやすくなりそうだし、「師の教え」もあるからよさげだよね
101ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 03:21:26 ID:uIxNRyhr
ちょっと前の蜀単スレ並の自虐ぶりに呆れ返る他ない。
カードの性能を嘆く前に、自分の実力不足と頭の悪さを呪え。

これだけ優秀なカードに恵まれてどこが不遇なんだ・・・。
102ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 04:29:44 ID:eJfYUOUC
とりあえず使えそうなカードを挙げていくか

R袁紹:1.5c 武5知5 騎兵 魅力 計略士気7
英傑号令8.5c。士気7で+3、士気9で+5、士気12で+8
士気は序盤からケチっていく必要あり、顔良と好相性?
田豊と二択になりそうだが序盤は向こうだが決定力は比較にならん

R顔良:2c 武8知3 騎兵 勇猛 計略士気5
基本能力はホウ徳から知−1、伏兵にさえ注意すればたいして気にならな
士気4払い戻しで差し引き1で武力+4。ダメ計と乱戦はなるべく避けたい
序盤で光りそう、士気温存しつつ武力12連突で戦場押さえて袁紹or文醜に繋ぐのがデフォ?

UC沮授:1c 武1知9 弓兵 防柵 計略士気3
超絶強化でパワー負け、ダメ計でバカ全滅が簡単におきる袁家では期待がかかる
伏兵持ちが少ない袁では柵の恩恵も大きい
基本的に先がけ必須なので相手の知力によるが早めに使っていきたい

UC張コウ:1.5c 武6知5 槍兵 特技無し 計略士気3
騎兵は多いが槍の選択肢の一つとして、迎撃無しは最近の流行ではツラい
このレベルなら手動車輪も可。差し引き1で武力+2
ただし計略は騎兵より生還率の劣る槍兵では微妙、あんま上がらないしやられたら痛い。
103ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 05:33:54 ID:eJfYUOUC
R田豊:c1.5 武4知9 歩兵 伏兵 計略士気5
袁家では貴重な伏兵持ち優良武将、スレ住人は脱獄を心待ちにしている。
隙無き攻勢は武+3、9カウント続き生き残った部隊数士気払い戻し(たぶん)
使用者によると強化できるのに士気がやたらと貯まるということなので
栄光の大号令、士気旺盛との組み合わせは切り札に

R文醜:c2 武8知3 騎兵 勇猛 計略士気4
基本上昇値+3、発動後残る士気がさらに加算される
士気12だと武力+11とまさに超絶強化、貯めさえすれば士気4でノーリスク
田豊入れて袁紹入れないなら入れておくのもいいかも。

UC劉備:c1.5 武5知5 槍兵 復活・魅力 計略士気3
槍なら張コウと2択か、こちらは復活持ち。
張コウが序盤活きるならこちらは中盤城攻めで使えます
相手の城ゲージ削って反撃で撤退する前に自城に帰還し回復を計れる

他にコスト1勇猛つき槍の高覧とか、コスト1.5武力6弓のトウ頓
外堀決壊の審配、他勢力入りで紀霊、SR袁紹とか
こうして見ると選択肢少ないが使えるカードも充分あるな・・・
とにかく田豊が使えるようにならないと辛いが
104ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 09:25:44 ID:RWnATWqG
SR袁紹は袁単ではダメなのか?
あと紀霊も始めに袁単では伏兵踏ますのに使ったらいいんじゃないかなと思うんだが

後やっぱりSR袁紹よりR袁紹?
SR袁紹気に入ったんだがやっぱり袁単では使いにくいのかな?
105ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 12:06:41 ID:cpy0tfjl
>>97
実際二人ともろくな奴じゃないしな、あの程度の計略でも納得。
106ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 12:10:29 ID:XQG/tVE5
>>101
これだけ優秀なカードに恵まれてどこが不遇なんだ・・・。



本気か?  単一勢力なのにカードすくねえし
頼みの綱だった田豊は禁止になるし
107ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 12:55:18 ID:e0eZCeai
袁軍が強いかどうかはともかく、
今後の追加カードがあまり期待できそうにないのは痛いな、
とあまりに気の早いことを考える俺。

ところでネタスレと化しかけてる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124369386/l50
はどうすんだ?
108ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 13:51:27 ID:imCDBE4B
新宿にてver,1.11をやってきた
乱れうちは消えてたが田豊と弓は相性がいい
あと隙なき攻勢と一番槍の併用も普通に強い

感想 袁家は意外と強い
109ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 15:26:23 ID:p1ITHcxK
驀進 ってこうだろ?

SSQか
110ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 15:38:08 ID:uIxNRyhr
>>106
カードが少ないのは元の三国志でも同じだから仕方ないとはいえ、確かに寂しい。
でも、18枚全てに活躍の見込みがあると思ってる。
少なくとも、現時点で弱いと決め付けるのは時期尚早じゃないか?

現状使えないと認識されてそうなカードについてなんだが


・袁術
本人弱め。それでも柵を持ち歩いてるため、ケンテイ、リュウゼンなどよりは遥かにマシ。
漢の意地・・・ある程度消耗してからの使用がベター。必ず死ぬが融通が利く。
偽帝勅命・・・兵力満タンでの使用がベスト。死なない可能性のある漢の意地。
        最高武力の武将が場に二人いる場合はランダムでかかるため、調整が必要。
        消費3で効果範囲戦場全体は反計に強め。

・郭図
本人の基本スペックは高め。
問題の計略は開幕や中盤の士気確保に使うものではない。しかし、
勝つのが難しいくらいの劣勢時には、再起が残っていることを前提に逆転要素となりうる。
全軍で攻め上がって、相手が何かしらの計略を使ってきたら次々と責任転嫁。
2〜3人に責任転嫁した所で、その時点で生きてる武将も出来る限り殺して再起。
士気的優位を持って最終決戦に臨める。


こういう風に考えれば、ネタでは済まされない実用性がある。
ちなみに、これは実際に使ってみた感想。
責任転嫁はまだ使うチャンスに遭遇してないが、袁術に関してはガチでいける。
111ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 16:23:54 ID:XQG/tVE5
>>101>>110
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
112ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 16:42:54 ID:SoMCgVTW
郭図連破はかなりの確率で自爆あぼんな点がアレだ
爆士気状態になったところで、それを生かす決め技も用意しておかなければならないが
全面激突で勝てそうな決め技は栄光号令くらい

1.5コスの優秀さや一番槍を活用して開幕乙気味にアドバンテージ取って、
そこからは自陣に引きこもり封印・決壊あたりで守ると言う戦い方がまだ未来が見えるかな
113ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:28:33 ID:7ioKKfCu
>>105
正史でも演義でも、能力的には使い物になるのが余計に笑える。
審配よりこの二人のほうが遥かに優秀だし。

紀霊の多勢が実質超絶強化なのが生きればいいんだけどなあ
114ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:54:46 ID:Uv0SAf/g
ソジュは結構微妙だよなぁ。即出し計略には対処不可能ってのが痛すぎる。
知力が低いから火計で悲しいくらい吹っ飛ぶし。悪くはないんだが・・・・。
清涼よりはずっとマシだとは思う。
115ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 18:04:16 ID:eJfYUOUC
>清涼よりはずっとマシだとは思う。
同意しとく
向こうは使えるカードがほとんど無い
116ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:31:32 ID:8phzqwrc
>>114
ソジュ自身は悪くないんだろうが、最大士気量が重要な袁では
いまいち使いにくい気がするな。
号令や士気旺盛の前にダメ計封印って使い方が出来ないのがナ
117ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:58:11 ID:UPPl/EhB
袁兄弟の跡目争いを使ってみた
・・・効果時間中ず〜っと滅茶苦茶に走り回るのかと思ったら急に立ち止まったりするのねw

しかし武力9は敵に当たれば・・・でもやっぱ微妙(´・ω・`)
118ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:00:36 ID:byXMOajn
ただでさえカード少ないのになんで袁兄弟三人まとまってんだろうな
計略は同じでコスト1で三枚揃わないと使えないとか
そんなんでもよかた思うんだが
119ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:35:52 ID:lAa6q5pS
えーと、責任転嫁は…例えば味方が郭図含めて6隊いて…現状の士気が3あった場合

一人斬の期待値
(+2)*(5/6)+(-3)*(1/6) = +1.16 ランダムに一人(平均コスト1.33)撤退させてたったの +1.0 ('A`)

二人目斬の期待値
(+2)*(4/5)+(-5)*(1/5) = + 0.6 ランダムに(ry … 馬謖が輝いて見えるぜ orz
120ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:55:48 ID:eJfYUOUC
カードショップに袁家カード買いに行ったら
袁紹→1400、顔良→2000で売ってたのでゲット
旧SRの下級、中級とそれぞれ同じ値段・・・高ぇ

ところで勢力の他カード抜きで考えたら顔良って2コス騎馬じゃ最強じゃね?
乱戦に巻き込まれると落ちることもあるが連突に徹すれば12だから相当いける
あと沮授はあんまり使えん気がした・・・
栄光の大号令や士気旺盛に頼らない戦いすれば別だけど。
121ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:46:28 ID:r6jPzeY/
もうすぐ2品だが兵法に悩む
栄光の大号令から速軍使ったら相手驚いてたw
神速の大攻勢でもやってみまつ
122ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 06:53:45 ID:8srquaJh
安西先生……袁単がしたいです……

紫のカードちっとも引かねえよウワァァン
123ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 06:57:18 ID:VrkmFj9o
魏→騎
蜀→槍
呉→弓
こんなふうに勢力ごとに得意兵科があるが
追加勢力にはそんなんなくて良かったな・・・
易京、官渡と攻城兵の筆頭候補じゃんw
124ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 09:49:52 ID:UXqpWyGv
西涼は魏以上に騎馬の国だけどね。
125ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:36:45 ID:VrkmFj9o
相手の知力が9とか8だと封印すぐ切れる
使えるようで封印の計は使えない・・・
あっという間に切れて火計で丸焼け、士気3と言うのは勢力的にも重い。
脳筋の超絶強化潰しても嬉しくないし
126ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 15:41:34 ID:+sbrDo/A
じゃダメ計はどう防ぐの?
この前大水計にあって負けたんだが
127ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 19:29:59 ID:N8w7mC77
防ぐのは無理だから被害を最小限に抑えるプレイングが重要。
何も考えずに一列に突っ込んで全員焼かれるとかは問題外ってことだ。
袁単は普通に組んでも総武力が結構高くなるから分散、小出しで戦えば
問題無い。何はともあれとりあえず田豊だ。早く出てこーい
128ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 21:03:35 ID:2C9F75j/
そう考えると2×1、1.5×4って構成がいいのかねぇ袁は。
張合βとか劉備とか優秀なの多いしね
129ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 21:34:53 ID:r6jPzeY/
それでも封印の計は捨てがたいものが有るよ
今日、車輪号令が城ベタ付きして外堀決壊やってる人見た
まだ浸透してないねw
130ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:48:30 ID:knm+nnJR
>>129
え、それなんかまずいの?
131ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 22:51:18 ID:UXqpWyGv
計略知ってれば、城門に一人つけて後は引くってことだな。
知られてないから「ざざーん」で大量に流される。
132ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:02:16 ID:knm+nnJR
ああ、やられてるほうねw
133ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:53:54 ID:krhIdYl8
郭図+卞皇后+王異+R司馬懿+コス1.5+コス1でデッキ組んで
8カウント後(※):士気3→郭図斬り成功→卞皇后ダンス(士気残1)
4カウント後   :士気3→郭図斬り成功→王異ダンス

(※)王異とR司馬懿が魅力持ちな為、開始時士気1有り
12カウント後に士気フィーバー状態、って無理か・・・
134ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 00:36:19 ID:Np323C9o
面白い。だが、舞姫が斬られなければ良いな…
135ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 01:59:22 ID:wTTbiDbN
とりあえず討伐成功×2してきますた
兵法は再起だったんだがそういう時に限ってダメ計と当たらず…orz
転進が有ると妨害計略や兵法連環をほぼ無効化出来るんで俺的にUC劉備は確定
136ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 02:25:24 ID:Ftt2ELrS
>>135
デッキよければ晒してください
137ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 02:33:35 ID:wTTbiDbN
UC劉備、R袁紹、R顔良、R文醜、UC沮授
です
田豊が釈放された後どういじるか悩みますな(´・ω・)
138ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 03:56:08 ID:uYJRgMQD
蜀単からちょびっと浮気してみようかなんて思ってここに来ましたが…
袁家でやるならUC劉備UC沮授は必須な感じなのでしょうか?
転身は確かに相手の号令なんかを無駄にできるいいカードと思いますが
封印は計略要員にかける→すぐ切れるor強化持ち脳筋エースにかける→元々の武力通りの運用
で−3と士気がないと強化計略で勝てない袁家では今一つじゃないかと思っています。

もしよろしければ使用感など教えていただけると幸いです。
139ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 04:32:54 ID:uYJRgMQD
失礼しました
もう一度このスレに目を通したら同じ事が書いてましたね
…睡眠不足かな、もう寝るぽ…
明日はR顔良、R文醜、R袁紹まで固定で他をいじって遊んできます

使用感等必要だったらまた来ます
140ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 11:14:43 ID:tRYoLz8s
文集、顔料の2人を同時に入れるのって微妙じゃないかな?
必ず1コスの奴入れないといけないし
141ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 11:58:19 ID:jDLfH58S
審配でいいじゃん
142ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 14:19:13 ID:wTTbiDbN
1.5四人に2が一人の構成も有りだね
田豊使える様になったらだけど
R袁紹、R田豊、R劉備、R張合βorRトウトン、R文醜
ただし妨害計やダメ計に相当気を付けないとヤバス
143ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 14:29:24 ID:Np323C9o
妨害は劉備でなんとかならない?
ダメ計にはほんとに弱いけど。
144ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 14:39:24 ID:fGYqmikw
本スレにも書いたけど
R袁紹,R顔良,R文醜,C逢紀,U劉備で討伐成功してきた。

文顔コンビは同時に入れても良い。
つか、入れたほうが俺は機能した。序盤は顔で士気が溜まって来たら袁と文と使い分けできるし。
田豊は良いんだけど、歩兵なところがネックだな。
妨害やサックとかの超絶は劉備で交わせる。
ダメ計は、固まらずにダメ計持ちをいの一番に倒せば良い
最悪、焼かれても文醜が残ってれば士気旺盛でどうにかできる。
145ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 17:17:33 ID:gStkQt3f
∞ メガネ説
146ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 17:18:45 ID:gStkQt3f
すまん 誤爆
147ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 18:14:33 ID:tRYoLz8s
士気旺盛とか4カウントしか持たないからどうにもならんと思うが。
袁紹と文醜は相性悪いよ。両方とも士気マックス以外では機能しないし。
148ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:48:21 ID:fGYqmikw
士気9くらいでも、十分機能するぞ
149ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 19:55:36 ID:KzZxzL7R
今日手に入れた文醜を入れた袁単デッキのおかげで
6〜7品うろうろ状態だった私が一気に5品そして4品がみえてきますた。
確かに脳筋が多いデッキなのでダメ計相手はきついですが
3体以上巻き込まれないようにすれば、何とかなりました。
士気MAXからの栄光は凄まじい破壊力でしたよ。
150ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:03:03 ID:ukLI0oFZ
>>147
m9(^Д^)プギャー
151ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:32:28 ID:wTTbiDbN
さっき
ゴリと于吉突っ込み、黄忠、張任マウントで更に封印届かない位置にJOJO
泣いた(ノ∀`)
兵法連環にしたらこれだよw
しかしジュンウケイは弓が良かったなあ
トウトンは強化戦法で詰まらないから
152ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:48:49 ID:KzZxzL7R
1.5枠の槍は劉備、張合βが優秀すぎるからなぁ。
俺は文醜、1.5×4でやってたけどジュンウケイを入れるスペースは無いなぁ。
田豊すら誰と変えて入れようか悩む
153ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:54:46 ID:fGYqmikw
田豊はなぁ、確かに悩む。
歩兵じゃなかったら悩まないのかもしれないけど。。。
田豊は袁紹か田豊の二択になると思う
154ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:04:10 ID:Ftt2ELrS
SR袁紹だったら問題ないんじゃないか?
155ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:06:34 ID:KzZxzL7R
いや、SRは知力低く号令時間短いのがネックらしいから
袁他デッキとかじゃないと機能しないきがす

俺の今のデッキは
R文醜、R袁紹、U紀霊、U張合β、Uトウトンだけど
紀霊→U劉備がひとつの完成形だと思ってる。
で、変えるならこの枠に田豊かなぁ・・・
156ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:09:11 ID:Ftt2ELrS
俺は今日SR袁紹、R文醜、R顔良、UC張合β、UC沮授で討伐成功したぞ
敵の陣地の半分くらいの所で、大爆進→士気が溜まってから先陣の誉れ、一番槍で以外と強かった
終盤はSR孫策がせめて来たからR文醜の士気旺盛で守りに入った。
157ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:13:34 ID:fGYqmikw
U劉備は意外とかなり使えるぞ。
活持ちだし、なにより転進が使える。
158ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:15:51 ID:Ftt2ELrS
えっSR袁紹とR袁紹って同じ知力だし、英傑号令だから効果時間同じじゃないの?
確か英傑号令は知力関係なく効果時間は一定なんだよね?
だったらSR、R関係ない気がするんだけど
159ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:18:00 ID:KzZxzL7R
>>157
と、俺も思う。でも引かないんだorz
でも張合βも優秀だからどっちかを入れるとなると悩むところ

>>158
SR袁紹の大爆進は英傑号令じゃないって聞いたんだ
俺は持ってないんでホントのところはわからない、すんません
島本袁紹欲しいよ
160ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:28:48 ID:Ftt2ELrS
俺も持ってるし、使ってるけど気にして見たことないから今度意識して見てみるわ
ちなみに三国志大戦のPukiWikiでは英傑号令って書いてあったぞ
161ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:31:56 ID:m47V2s89
英傑号令(これは確か)だけどなぜか短い
英傑って本当に一律な長さなのかな?
162ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:33:55 ID:ukLI0oFZ
>>161
英傑は一律のはず。
163ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:42:49 ID:Ftt2ELrS
じゃ英傑号令って馬鹿や師の教えをしても効果時間は変わらないの?
164ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 21:49:12 ID:KzZxzL7R
どうなんだろう?
英傑号令ならとりあえず8.5Cだろうし英傑号令なのに時間短いとなると
田豊に続き調整不足なカードな気がする
田豊仮出所ロケ中のほうだと8.5Cで、ver1.1のほうでは短いとかだったりしてw
165ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 22:20:55 ID:vXcwDwmd
R袁紹の英傑号令使うときは少しでもライン上げてから使わないとな。
応戦してくれればたいがい蹴散らせる、場内に逃げ込めば2〜3発殴って
効果が切れたらルーラで退却。

8.5カウントあればなんとかなる。だがプギャーの方は・・・
166ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:07:32 ID:SiyXPZaY
★ちらし
二日くらい待ってんのに郵送のR袁紹届かねぇぞクソネコヤマト
ちらし★

ゲーセンで検証しようと思うんだが、調べるべきなのは
・英傑号令は効果時間は一律なのか
・英傑号令は知力上昇に影響されるのか
・二種の袁紹はそれぞれ英傑号令なのか否か
でいいの?
167ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:08:26 ID:SiyXPZaY
スマン、Rは英傑確定なんだな。
168ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:17:34 ID:Ftt2ELrS
とりあえず俺も明日RとSR調べてきてもいいが1つ教えてくれ
英傑号令の8.5Cってのは
8.5秒ってこと?それとも画面上に出ているカウントで8.5ってこと?
169ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 23:23:31 ID:d6UUM4P9
>>168
カウントで8.5
170ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:20:42 ID:Hav/r3oI
1カウント2,4秒な、確か
171ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:43:34 ID:YuP1IPJc
SRは教えかけるとやっぱ長くなるし、カクの離間喰らった時は
短かったぜ
172ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 00:49:38 ID:ed9hhJTE
今手元にある三国志大戦 最強戦術講義にはR・SRともに英傑号令に分類されてるよ
173ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 03:00:44 ID:Kxgpi4fE
じゃ英傑号令が知力関係なく効果時間同じってのはデマ?
174ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 06:49:11 ID:VbVMViv+
R袁紹が出ないんで 二枚看板 劉備 トウ頓 審配 でやってみたけどやっぱダメ計キツス
麻痺矢号令転進で逃げたり外堀二回ヒットさせたりで何とか勝てたけど
175ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 09:19:30 ID:786EpaUH
>>173
SR以外が同率ってのは検証済みで確定。
SR袁紹だけが短いのじゃないかと疑惑がでてる。
176ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 10:28:45 ID:yitgbaAz
SR袁紹持ちの検証待ちですな。
持ってない俺はそれでも栄光の大号令で押すけどね。
7人いて+8だけど、7人揃って号令かけれる状況ってなかなか無いと思う。
栄光の士気MAXなら3体くらいでも十分殲滅可能だし。
177ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 11:48:32 ID:4bUqYSNp
封印は微妙だよな、結局相手の知力が高いと効果時間短いわけだし。
無理にUCソジュ入れるより優秀な1.5コスを4隊入れるほうがいいわな、+R顔良oRr文醜で

そうなると問題なのがダメ計(火計)なわけだが、これは士気旺盛のR文醜1隊突っ込ませれば
なんとかできるかもしれん。そういう意味で文醜>顔良となるんだがどうでしょうか。
R顔良の先陣の誉れはR田豊とか一番槍で代変え可能だし。
178ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 12:06:22 ID:bzAg8NTk
顔良持ってないから、使ってみればまた感想は違うかもしれないけど
先陣の誉れの士気5は士気バックがあるとはいえ重い気がするんだよね。
知力3だからすぐ切れるのかな?<誉
それだと逆に使いやすいかもしれないな。
文醜は士気旺盛軽いのが俺には使いやすかった。
179ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 12:12:04 ID:BeN8IjBg
封印は使えるよ
場に先に出してうろちょろして牽制するだけで相手は小出ししか出来なくなる
んで各個撃破
もしくは号令掛けて袁紹と1.5コス槍を突っ込ませて封印マウント
後ろにはダブルライダーを左右開いて待機
まあ騎馬が通る場所が限定される地形はきついけど
180ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 12:27:55 ID:6sqVRL17
>>177
効果そのものは、要所要所で使っていければやっぱ強いと俺は思うけど、
士気余剰強化との兼ね合いが難しいねえ。R袁紹とかと一緒に使ってると
手が遅くなる感が否めない。

そうじゃなくても、士気が中ほどまで貯まった段階で戦線を支える計略が
今ちょっと足りてないなぁ。そこにピッタリはまるピースが隙無き攻勢なんだろうけど、
何か別の方法を模索したい所だ。

まぁ現状だと俺のプレイングスキルに問題があるみたいだがな。
ちゃんと一番槍の武力上昇を活かしきった上で生還させられるようにせにゃ・・・。
払い戻し率50%くらいだよ・・・。
181180:2005/10/30(日) 12:29:58 ID:6sqVRL17
最初3行は沮授の封印の計の話ね。
182ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 14:46:07 ID:/quXtImx
SR袁紹使ってる人がいて観てたんだけども、あの計略5カウント程だったよ。
自城前で乱戦しないで使っていたから相手に逃げられてた。
英傑号令かどうかはチェックし忘れた・・・。
183ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 14:59:17 ID:Xs8tiTmQ
SR袁笑のカードの裏にしっかりと 効果時間: 知力時間 て書いてるんですが関係ないんですかね?英傑号令だと皆一緒なんですかね?
184ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 17:16:50 ID:Kxgpi4fE
今日SR袁紹を検証してきたぞ
カウント40から使って34で切れた
そして師の教えをしたら効果時間も延びた。
8.5Cないことは確かです。
185ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 17:23:31 ID:Kxgpi4fE
あと思ったんだがR田豊が今度のバージョン1.11?で釈放されるみたいだけど
その時期バージョンでSR袁紹の英傑号令だけ短いから
SR袁紹の計略効果時間も延びるんじゃないか?

あと関係ないが三国志大戦の公式HP重過ぎない?
俺だけか?
186ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 17:43:41 ID:EQI6hTQ/
漏れは今、R袁紹、顔良、U郭図、淳ウケイ、C審配、逢紀で3品まで逝ったけど

実際士気が中頃の時は大抵、顔良の先陣で牽制しつつ攻めてきたら審配の水計
で流し込むって感じで支えるかなぁ、田豊があれば隙無し攻勢で楽に支えられ
そうなんだけど。
でも序盤から号令系の計略で来られたりするとやっぱりきついかなぁ。

それにしても淳ウケイ、結構別働隊として使えるなぁ。敵にダメ計無ければ
コソっと端攻め→張り付いたら→断末魔でほぼ一発入るし。
187ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 17:55:25 ID:Jl8fzQf7
断末魔ってどれくらい武力あがるの?
撤退するとゼロになるから士気満タンで+12ぐらい欲しいんだけど。
188ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:16:16 ID:Kxgpi4fE
R袁紹、R顔良、UC張コウ、UC劉備、UCトウ頓で討伐成功した。
序盤はUC張コウで一番槍、R顔良が先陣の誉れで相手と戦い
中盤は士気が全部溜まっていれば栄光って感じで戦えば結構強いね
ダメ計入ればR顔良が先陣の誉れ使って倒しに行くって形も取れるし

前までSR袁紹を気に入ってるけどR袁紹の方が強いかも知れないって思ってきた。
ちなみに伏兵はR袁紹かUC劉備で踏ませるって形にしてました。
俺の場合UC張コウが踏んでしまったけど知力5だか帰れる時もある。
189ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:16:50 ID:6sqVRL17
>>187
もう片方の袁単スレで調べてくれた人がいたので引用。


・淳于瓊
>烏巣は4で1上昇、12で12上昇。
>上がってすぐ計略打つとまだ上がってない判定になるっぽい。
>ラグかもしれない。
>1.2.3.4.6.7.9.10.12という上がり方。

・文醜
>一応調べてみたよ文醜の計略。士気:武力上昇で見ると
>4:1  5:1   6:3   7:4   8:5
>9:8  10:10 11:10 12:11
>くらいだったと思う。

それぞれ上がり方に違いはあるが、一つ言えるのは
実用レベルに達するのは両方とも士気9になってからだな。
190ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 20:38:41 ID:DaRl1cQZ
R袁紹、R顔良、UC張コウ、UC劉備、UCトウ頓
このデッキ今日当たったなあ。戦ってみた感想はやっぱりダメ系に弱いのがネックな気がす。
トウ頓や顔良はともかく張コウとかが新Rシュウユで焼けたときは未来が暗い感じがした。。

SR袁紹の計略もリプで流れてたけど、英傑号令でも6カウントない感じでした。
191ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:17:11 ID:3C5yPwRc
紀霊の武力上昇量って2+1×戦場の味方の数でおk?
192ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:46:42 ID:jkus3j7z
淳于瓊とR袁紹を手に入れた
R以上は袁紹だけだがUC以下は結構そろってる
せっかくだからこの二人使いたいけど
どんなデッキがいいかな?
193ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:55:12 ID:clfYWUvn
>>192
俺もR袁紹しかR以上が無いときに袁単組んでみたけど
そのときは1.5×4、1×2でやってた、ってかコスト2コンビが無いとコレしかないw
まぁ正直微妙だった。
194ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:10:08 ID:TjtzOMdW
紀霊がもう少し頭よければなぁ・・・
195ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:22:49 ID:77ZGzyBl
>>192
R袁紹 UC淳于瓊 UC紀霊 UC劉備 C審配 C沮授or逢紀 くらいしか思いつかん
196ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:23:53 ID:lBM0vxxa
他に優秀な騎馬が居るから紀霊は入らないよね
武力8前後の槍が欲しい
とりあえずもうすぐ一品でつ(・ω・)
197ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 02:22:49 ID:bHSQCM98
どうしても魏と混ぜたくなる。
R荀イクが使いたくなる。
198ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 02:37:47 ID:L33CbHxS
それはひどい。ちゃんと袁家の配下でなくっちゃ。
2コスの張コウなんてどう?2トップより頭いいよ。
199ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 04:04:56 ID:kxul5xSG
>武力8前後の槍が欲しい
典韋と張飛を欠かさず入れる俺としては同意しとく。
高武力手動車輪マンセーVerUpでSR張コウをその仕様で頼む
200ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 04:05:39 ID:PaElEfl5
さっき普通に、R袁紹、顔良、文醜 、UC紀霊、 C袁兄弟 に負けた
全員で来られると呂布が蒸発した
てか全員蒸発した
201ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 04:50:24 ID:kxul5xSG
本スレで11月7日に田豊釈放と書き込んであったが、マジなんだろうか・・・
202ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 08:34:52 ID:jkus3j7z
つか、セガ系だともう仮釈放してるぜ
見たこと無いがw
203ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 13:42:07 ID:IY2e583Z
田豊キタキタキタキタ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) !!

今すぐ使えないのが悲しいな。しかし何故に袁以外の新カードを引けないのか
204ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:00:53 ID:clfYWUvn
高武力槍が欲しいのは事実だが
張合βが一番槍で武力8になれるからいいかなぁと思ってる

それより田豊の使い方を考えねばなぁ
せめて弓なら良かったんだが
205ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:13:08 ID:BpQzCcQy
七連勝してきました
袁単に光を感じる時間だった。
やはり、士気をMAXまで溜めた栄光は最高に強いな。
覇者とか相手にならん強さだ。

袁単はダメ計よりも、イク様+チングン入りのダブルワイパーのが辛いと思った。
こいつらに連勝を止められた……orz
206ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 20:39:03 ID:dAdaN56U
>>205
袁タンうんぬんよりそれは普通に辛い
207ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:32:05 ID:dfyUwh1M
>>205
雲散はきつよね
あと一騎打ちがきつい
基本的に1.5コスが多いのでバーが細い。
208ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:34:24 ID:clfYWUvn
そういや、1.5は割りと個性派揃いなのに勇猛持ちがいない気がする
まぁ一番槍中のチョウコウとかは割りとやってくれるけどな。
後雲散はきついね確かに、ほとんど強化ONLYだし
209ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:45:48 ID:BpQzCcQy
そういや、構成が2,2,1・5,1・5,1で
1・5槍が一体しかいれられないってなるとおまいら誰をいれる?
残り1・5は袁紹か田豊だろうし。
候補は、張コウ、劉備、ジュンウケイだと思うんだが。。。
210ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 23:32:42 ID:Ne3QKlFi
張コウは一番槍があるから序盤は武力8でやってくれる優秀な武将だが
まあ保険の意味で劉備が1番いいだろうな、活ありだし
211ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:06:32 ID:T7y3p852
なあ・・・もしかして、袁単って強いんじゃないのか?
212ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:10:23 ID:MAj8YoSd
火計に当たらなければな
213ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:11:26 ID:ACOpY90w
カード枚数少なくて個性に欠けるような気がしてならない・・・
214ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:11:46 ID:Z3yQotL7
>>209
2・2が必然的に顔文になるから劉備が良いとオモ
215ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:18:10 ID:NI7Hg8lu
豊田兄貴が出所してからが本当の勝負だ
216ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:20:00 ID:FtZoGziN
>>212
火計は知力5ならばけっこう耐えることができるので転進使えばなんとかなるよ
顔・文のどちらかをはずすこと、武力の高さを活かして相手陣地で戦うことは
もちろん前提。
217ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:22:56 ID:TfhlaBr3
>>212
火計にあたったとしても、封印があるかと。
ここらへんは劉表な使い方ができるかもしれないな。


なあ・・・もしかして、袁単って強いんじゃないのか?



        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ


名台詞な予感。
けど、俺もそう思う。
218ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:23:49 ID:sO7KbW4S
構成が
2:2:1.5:1.5:1か
2:1.5:1.5:1.5:1.5しか無さそうなのが袁単のネックじゃないかと

あと士気が溜まりきる前の相手の号令を裁けるかが問題かなぁ
それこそ田豊が出所すれば士気5で何とかできるのかもしれないが
219ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:31:01 ID:TfhlaBr3
>>218
構成が少ない点には同意。
けど、構成に当てはまる良将が多いから
ネックにはならないと思う。
確かに、号令系をどうするか……だな。
220ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:32:42 ID:8oakRz3/
田豊が出てきたら2:1.5:1.5:1:1:1というのもできそうな気がするんだがいかがなもんだろうか?
221ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:33:48 ID:+YepJRVL
>>217
やってみれば分かると思うけど封印の計って相手の知力高いと7カウントぐらいしか持たんのよ
だから周喩とか呂伴に先にかけて殺しにいこうとしても場内に逃げられてしまい、攻城しようとした頃に
ひょっこり出てきて焼かれてしまうというわけ。
222ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:46:42 ID:XrDiISn7
>>220
1コス3隊はいらないなあ、1コスで有能なのってソジュと高覧ぐらいだと思うし
袁のキーカードはR袁紹とR田豊だから1.5+1.5+1.5+1.5+1+1ならまだ考えられるけど

でも田豊の計略も一番槍も生き残らなければならないわけだから高武力の顔良or文醜入れたほうが無難だな
223ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 00:47:23 ID:NI7Hg8lu
>>221
バカ2度がけの方が抑止力になるか・・・
224ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:11:50 ID:FtZoGziN
号令は隙なしでもきびいしい。隙なしの後に武将殺したくないし。
やはり相手陣地で隙なし→逃げ気味に時間を稼いで転進→自城に張り付かれた
敵を追い払う(2・3発覚悟)
ぐらいが現実的なのでは。一度防げば次はこっちが号令打てるので俄然有利。
もしくは、連環の法だのみ(転進あるので再起はいらん)。
225ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:17:10 ID:Z3yQotL7
そこで審配ですよ
226ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:37:21 ID:FtZoGziN
審配では心配すぎる。

本当に申し訳ない。
227ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:38:48 ID:W1Nuz1n+
>226
梨田さん帰りますよ
228ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 01:42:40 ID:l5gkSiIE
審配の外堀結界って使ったやつどうだった、使える?
229ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:04:56 ID:FtZoGziN
どっからでもうてるが、対象は攻城中の相手のみ
230ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:09:28 ID:Hh2sGgzy
範囲限定だけに痛い。審配で端攻めしつつ敵を撃てるのは大きい。
降雨ありなら9割残ったカクでも流せる。
降雨無しだとジョジョはもちろんチョロでも残る。それでも結構減るが。
序盤に張コウや劉備で強引に城壁叩いて、敵に複数で張り付かざるを
得ない状況を作ると強いかも。
231ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:15:59 ID:lkmRDzCg
唯一のダメ計持ち何だよな
審配
232ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 02:22:47 ID:Hh2sGgzy
知られるとダメだけどね。降雨落雷の方が光るな。
神速デッキ相手で4部隊張り付かせて流したら気持ちよかったな。
233ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 03:19:28 ID:cBUbogeW
はっきりいって顔文はどちらかいれればいいな。

トウトンが劣化超人なのが悲しいが使う。
234ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 03:40:34 ID:2PJy5IAd
単体+マウントは顔文で箪笥突撃、
複数張り付いてきたら決壊すればなかなかの防御にならないかな
235ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 06:40:19 ID:KIbp/Wt8
しかし最近は士気払い戻さなくていいからもっと武力あげてくれと思うことが多くなったな。最初は強化されたうえに士気まで戻るなんてすげー壊れと思っていたが、実際そこそこバランスはとれているんだなと感じた。
236ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:02:23 ID:Op4mxgBF
>>235
この手は瀬賀社員W
237ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:04:43 ID:JQGt9S3Y
兄弟の計略効果時間は何カウントくらいでしょ?
238ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:14:58 ID:kuehPK4/
>>233
壁|_・)じぃ〜

張任は開幕が伏兵状態という微妙さがあるし
効果時間長いつーても強化戦法なんか滅多に使わないから
実際はトウトンとトントン♪って感じじゃないかと思う俺他勢使い

|彡サッ!
239ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:26:31 ID:FMzZcavp
まあ一度強化戦法使ったら武力8すらなぎ倒す訳ですがね→張任
240ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:30:52 ID:sO7KbW4S
弓の国には6/4で麻痺矢の人がいるが見ちゃダメだ
てかトウトン使ってるけど十分役に立つ能力だったよ
241ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:50:45 ID:h7+W0fcK
俺は、文顔両方入れる派だけどな。
両方いたほうが今のところ安定する

田豊は出所されても使うか微妙だな。。。
歩兵だし、なにより袁紹の栄光の爆発力の魅力に取り付かれてしまった
242ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 07:58:03 ID:+AHPw/9Q
共存させればいいじゃない
243ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:21:14 ID:l5gkSiIE
袁家は次回のカード追加で大化けできるな
優良な弓兵とコスト1/2/2.5にもうチョい選択肢が欲しい
顔良・文醜・張コウ・田豊にSRおくれ
244ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:34:15 ID:KIbp/Wt8
>>243
大兵力がコンセプトの国だからコスト2.5は出ないと思うよ。あと武力9も出ないと思っている。
245ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:41:33 ID:l5gkSiIE
知名度はともかく張遼や徐晃を追い散らした顔良なら可能じゃないか>武力9
246ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:52:54 ID:T3m/repx
袁術配下孫策とか
247ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:58:51 ID:oMEv65w7
>>242
文顔コンビ入れてるデッキに
猿紹と田豊の共存は史実通り難しい
248ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 08:59:13 ID:KIbp/Wt8
他の国との違いを出すためにコスト2.5は出さないと思うんだよね、けど武力9にするとコスト2にはできないからなぁ。追加はおそらく顔文は1.5のUCになり、SRにはチョウコウ、Rには紀霊とソジュとかじゃない?
249ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:14:38 ID:BhDQZUBc
一撃で斬ってる関さんは武力8か9なわけだが
250ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:31:02 ID:l5gkSiIE
許チョや典韋、太史慈ごときが9行ってるしいいじゃん勇猛無くてもいいから
251ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:41:42 ID:XQWovPv6
太史慈は過大評価だよな
252ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 09:54:07 ID:HuWtedWJ
綺羅の張合βは欲しいよな
253ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:02:44 ID:lkmRDzCg
劉備がもっとも恐れた男にしては微妙だよな
魏のR夏侯惇ぐらいの能力にしてもおかしくないと思うが
254ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:04:31 ID:lkmRDzCg
実際は・・ とかなしね
そんなこと言い出したら華雄はどう考えても強すぎ
正史だとほとんど雑兵だからね

255ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:19:37 ID:l5gkSiIE
正史だと袁家もっと強いからな・・・蜀や呉みたいに田舎の一国家じゃないし
官渡以前に処刑されたから目立たんが麹義とか袁紹軍随一の武将だろうが。
次回追加でレアで登場きぼん、ついでに許攸もUCで
256ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:23:43 ID:lkmRDzCg
許攸の計略は「密通の計」確定
257ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:53:15 ID:oMEv65w7
SR張コウ コスト2 槍
8/4 勇

これくらいだしても、
罰はあたらんと思うのだが・・・
258ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 12:03:26 ID:QSJEwIAY
つーか袁紹のレアとSRが逆だったらなと思う
能力も少しオマケして、

SR袁紹 コスト1,5 騎馬 武6知6 魅力 「栄光の大号令」 とか
259ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 12:26:21 ID:FMzZcavp
>>258
何その壊れカード
5/6か5/7にして欲しいとは思うが6/6はヤバ杉だろ
260ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 12:29:09 ID:nN64dZSN
張コウが高山に見える件について
261ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:01:46 ID:+AHPw/9Q
しかし封印の計はつくづく使えないな、効果切れて離間5カウントで使ってきやがったぞ
262ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:22:32 ID:j/Ns8Jpl
SR張コウ コスト2 攻城兵
8/2 勇
袁家の攻城能力は世界一ぃぃぃぃ!という素敵な武将に化けるかもね

もし追加カードが袁家が滅亡したあとの武将メインだとしたら袁の追加カードはなかったりして・・・
263ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 13:47:09 ID:KIbp/Wt8
>>262
ありうるな。次の追加はまず間違いなく孟獲とかの「南蛮」だろうからね。その頃はエン家は当然もう滅亡してるわけだから…。
264ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 15:17:58 ID:oMEv65w7
なにその隔離の計

流石に、もう少し追加あるだろ。
265ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 15:27:26 ID:SC/CVXpk
今回の追加が黄巾の乱から袁家滅亡までだなんて言ってる奴は
知識もないくせに、さも判ったような口を利く知ったかだから気にすんな。
266ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 15:38:02 ID:nN64dZSN
と、知ったか君が言っておりますW
267ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 15:49:18 ID:7MK02Tcl
>>262なにそのかんねい
268ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 15:56:43 ID:JTLZgn7V
わっかんねい
269ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 16:00:51 ID:ByopWLBP
SR孫策&周瑜 コスト2 騎馬 7/7 勇魅

計略「臥薪嘗胆」 消費士気6

自身の武力と知力と移動速度が上がる。
残りカウントが少ないほどその効果は大きくなる。
270ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 16:15:09 ID:+AHPw/9Q
厨大国、呉氏ね
271ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 16:18:52 ID:dRqXAYEZ
>268
川相さん帰り(ry
272ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:24:54 ID:YWPyslvd
>>261
使われる側からしたら、4〜5カウントでも結構嫌なものだよ。
上手い人はその4〜5カウントで挽回不能なくらいの状況を作り上げてくるからな。
ただ、封印なんかほとんど意味のないようなタイミングもあるし、
結構テクニカルな計略なんだろうね。
273ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 18:01:59 ID:l5gkSiIE
西涼は他勢抜いてかなりのシェアがあるけど袁家はその8分の一くらいだな・・・
何が明暗を分けてるんだ・・・アルカディアでの扱いも悪いし。
まぁそんな袁家が大好きなんだがね、追加まで既存カードで冬を乗り切る
274ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 18:23:37 ID:oMEv65w7
正直、火計入り呉単とかは普通に勝てるんだ
ダメ計も苦労しない

だが、奮起劉備+白銀入りショク単に勝てん(Д`;)
白銀強いよ、白銀・・・orz
275ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:18:30 ID:cBUbogeW
袁術配下孫策 がUCででるのは確定らしいよ
276ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:21:01 ID:sO7KbW4S
選択肢を増やして欲しいとは思うね
今のカードは少なすぎる、2色で組むのが前提ならまだしも
単色推奨なのにカード少ないのはきつい。
粒揃いだとは思うがコス1.5に柵持ちがいないとか
やはり選択肢不足、1.5伏兵も現在投獄中の彼だけだし
277ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:39:12 ID:l5gkSiIE
>>274
禿堂、火計は蜀でもらいなれてるからなんとも思わんが、
超絶強化はマジ鬼門、孫策・馬超入ってると泣けてくる

>>275
もうそんな情報出始めてんのかすごいな・・・
SR張コウ(コスト2,5槍)、R麹義(柵持ち弓)、UC許ユウ(伏兵)はぜひ欲しい
つーかそれくらい華がないと地味すぎて泣けてくる
278ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:54:20 ID:cBUbogeW
ダメ計が年取ったドラエモンの微妙なやつだけだからな

袁単コンセプトデッキがよくわからん カード増やせ
279ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:59:28 ID:SC/CVXpk
袁のコンセプト。
袁単では組むな。
呉と組んで同盟を締結せよ。
280ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:03:58 ID:eAzLdeX9
SR張合β
2.5 槍  8/8  魅 伏

「急襲」 士気5  範囲内の武将を伏兵状態にできる。
281ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:06:10 ID:sO7KbW4S
>>279
袁のコマが少ないときにやってたよR魯粛入り袁呉デッキ
Rサック、R袁紹、R魯粛、張合β、矢印
柵アリ、ダメ計あり、武力も高いとそれなりに勝ててた。
が、R魯粛は文醜に変わったんでもう組めないw
282ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:09:39 ID:l5gkSiIE
それコスト3でも欲しいよ・・・神すぎ
283ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:50:05 ID:2AoH1diZ
妄想に逃避するにはまだ早い
284ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:58:44 ID:4gfxdsmA
許チョイクの2と1.5のスペースに顔良と田豊つっこむとかなり強そうなんだが、袁単じゃなくなるんだよね…。
285ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:07:32 ID:5/drUe6t
一応スレタイには袁単とは書いてないといってみたり・・・
286ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 01:11:13 ID:4gfxdsmA
Σ
今の今まで気付かなかった
287ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 04:01:31 ID:2AoH1diZ
袁単じゃなくてもいいなら、今日当った覇王のデッキを晒してみる。
UC典韋、田豊、ルーラ、R荀ケ、蔡瑁、程昱
見ての通りロケテだったんだが、4品の俺と覇王でマッチングするのは
正直勘弁してほしいとオモタ。

車輪の潰し方とかが上手くてスキル的に歯が立たなかったんだが、
それでもやっぱり田豊って強いわ。
後ろの方の蔡瑁とイク様が物凄く鬱陶しくなる。
288ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 04:19:18 ID:eXClWHqY
追加じゃR袁術かSR袁術、R袁譚、R袁煕、SR袁尚もでるんじゃないか?
袁術についてだけど武力が低すぎる気がするんだが、RかSRで出るとしたら武力上がるのかな?

後、袁紹がいない件の方ってスレの伸び悪いよな

289ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 05:59:59 ID:qqSL1B0W
袁術は戦をすれば負けばかりだからあんなモンだろ
少なくとも存命中は勢力を保ちきった劉表より上にはなれない
290ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 06:48:47 ID:q6NvN5vj
とりあえず大軍、士気旺盛がテーマなら
コスト1にカクなみの壊れカードよこせと小一時間
291ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 07:00:49 ID:y3bMnKeo
袁単ふつーに強くないかい?
実質 コスト1.5の武力8の槍とコスト2の武力12の馬・・・
最強だろ 
292ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 08:10:01 ID:ZkPsuOw7
1度やってみてからいってくださいな
293ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 08:40:42 ID:mZfq0x3y
>>291
顔のほうはね。張のほうは槍で逃げられんから結構つぶされる。というかね、そんなの使わないで一気に12ためたほうがいいよ。栄光+士気旺盛で城殴ってルーラ。単純すぎるがなんだかんだで6割勝てるよ。
294ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 12:01:01 ID:eluukRC1
移動速度が速くなる強化系に何も出来ないんだよな顔と文
295ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 16:51:55 ID:znY0dDTW
>>290
壊れカード使いたいなら旧勢力へどうぞ。
まぁ、カクが壊れかというとそうでもないし、
袁単のコスト1勢もそれなりに優秀。

>>294
俺のデッキだと槍三本入ってるから、騎兵の単体強化はあまり怖くないかな。

でも、両軍の士気が5〜8くらいの時、相手に計略使われると辛いよな。
CB計略か何かで潰せる武将はどんどん潰していって、
相手が計略を使いづらい状況、使っても攻めに転じられにくい
状況を作っていくことが大事って気がする。
296ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 18:50:56 ID:+v+CoAEk
甄洛はやっぱり



ダメ子ちゃん?
297ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:42:33 ID:SUv3i+QU
周りに活つけてもさ、撤退→復活の間に甄洛がやられる気がするのは俺だけかな・・・と思う3品止まりの俺
298ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:52:49 ID:x6jhJEC+
SR張合βに期待する。
コストは3でいい。
6/7 で魅 伏 勇
「袁家の大進撃」 
範囲内の袁家の味方は兵力が回復し(7割)武力(+5)が上がり、移動速度も上がる(神速馬と馬の間くらい)
ただし、効果時間が終わると自身は撤退する。。



299ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:58:48 ID:UUwh2AVU
>>298
なにその壊れ
300ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:04:50 ID:4gfxdsmA
>>296
舞わなければそこそこ優秀
301ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:48:27 ID:q6NvN5vj
裏切り者が袁家語ってんじゃねぇ、とつっ込みたい俺がいる
302ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:53:26 ID:x6jhJEC+
裏切ったのは責任転嫁の人のせいだといってみたい俺もいる
303ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:09:34 ID:FlXXeaY9
封印の計なんかいらねーから一騎当千の計みたいなの欲しかったなあ
範囲内の味方がダメ計、妨害計略を食らわなくなる。もちろん武力は上がらなくていい。

あるいは甄洛の舞が一騎当千の舞だったら・・・
304ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:22:25 ID:q6NvN5vj
>あるいは甄洛の舞が一騎当千の舞だったら・・・
まじで神だな、強化系は栄光ならガチで潰せるし
305ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:37:56 ID:nW4xBiBd
武力高い審配お願いしますよ光え・・・
じゃなくてSEGAさん。

ところで袁単で2コス無しで行けるかい?
306ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:50:23 ID:ZkPsuOw7
キーになるの1.5だから試す価値はあると思う。1コス2隊入れるわけだな。
307ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:57:27 ID:UUwh2AVU
>>305
正直つらい。
コス2がいないと最高武力が6になってしまうわけだから
どうしても序盤押し負けると思う
プギャーも効果時間少ないし、栄光も12溜まるまで持つかどうか。。。
スキルがかなり高かったらいけるかも
でも、やっぱり最低でも顔文のどちらかがいないとかなり辛くなると思われ。
308ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:15:07 ID:RYIXgJrJ
田豊復活になんでこんな時間かかってるんだ・・・。
ただでさえカード少ない勢力なのに、キーカードが幽閉されてちゃ話にならん(;´Д`)
・・・田豊強いですよね?袁家も復活しますよね?
309芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/02(水) 23:17:27 ID:Os1kj0Rg
今日ありあわせで5品でやって2勝1敗だった。
全体的に知力が低いのがつらすぎる。
あと袁紹の計略の士気溜めがけっこうつらい。
10以上じゃないと割りにあわんし。
でも顔良と劉備はかなり優秀だった。
袁単にはこの2体は必須かな。

てかはやく田豊釈放してくれ・・。
310ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:18:16 ID:UUwh2AVU
どうだろうねぇ。
二度掛け出来ないからなぁ。。。
311ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:22:12 ID:8sDbjT+E
田豊の計略が以下のように変更されて解放されると思われる。


範囲内の味方に対して、

 弓兵⇒乱れ撃ち大号令
 騎兵⇒神速大号令
 槍兵⇒大車輪大号令
 歩兵⇒強化大号令
 攻城兵⇒加速大号令

+効果終了後に士気キャッシュバック

312ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:22:18 ID:jCxocGcD
田豊はキーカードと言っても頼り切れるほどじゃあないと思う。
ただ、田豊でフィールド制圧して城削って相手が対抗して強化したところで
ゴーホームとかやるとかなり有利に戦えそうだ。
313ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:24:59 ID:UUwh2AVU
ようは戦い方の違いで
R袁紹派かR田豊派にデッキが分かれると思う。
314ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:26:13 ID:ZVK4CQWB
顔良より文醜の方がいいと思う俺は異端?
持ってないからこう思うんだろうか、使ってみればまた意見も変わりそうだが・・
315芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/02(水) 23:27:18 ID:Os1kj0Rg
>313
おれは両方入れたい。
序盤〜中盤は田豊で後半袁紹で爆発みたいな。
316ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:28:25 ID:McwjUpGy
解放後のデッキとして、
R田豊、R袁紹、U劉備、U張合β、ソジュ、シンパイ
なんてのを考えてる。
文醜いいよ文醜…まあ超絶並の効果発揮出来る時は大抵ダメ計で乙られるけどねorz
317ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:30:24 ID:UUwh2AVU
>>314
一概にどっちが強いとは言えない。
顔良は軽くて使いやすいし、士気12まで溜めた文醜は洒落じゃすまない破壊力だし。

>>315
それも一つだと思う
俺もそれ考えてたんだけど、
俺は、顔文両方入れてるから袁紹か田豊のどっちかしか無理なんだよね。
318ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:32:30 ID:ZVK4CQWB
俺のデッキだと2TOPどっちかに、1.5が4人だから
袁紹、田豊両方入れることは可能なんだが
トウトン、張合β、U劉備から2枚選ぶのに悩む。
武力6の弓は頼りになるしなぁ。
319ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:36:16 ID:McwjUpGy
キャッシュバック分が指揮の完全上位互換だもんな…
普通に使える罠。
つかKDや田豊みたいなのを士気5の全体強化で出すなら
指揮も武力+4にして2カウント伸ばせと言いたい。
320ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:39:45 ID:jCxocGcD
そうなんだよな、今回士気5で武力+3プラスアルファの全体強化が多いから、
指揮の存在価値が前以上になくなった。武力+4か士気4でいいよな。
まあ武力+4だと今度は英傑号令が微妙になるからそっちも+6にして…
というインフレが始まりかねないんだけど。
321ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:09:50 ID:WO/8olw3
>>314
俺は文醜の方が上だと思っているよ。理由はただ1つ、火計対策に使えるから。
士気旺盛使って超絶強化した文醜で火計持ちに突っ込んでいけるし、もし火計を使われても1隊なら構わん。

顔良の計略は田豊で代わりが効くしね。つーかよく火計持ちを苦にしないね。
322ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:30:33 ID:41cNyaYz
さて、田豊開放と言うことでこんなデッキ考えてみた

R袁紹,R顔良,R文醜,C逢紀,R田豊

どうだろ?伏兵二枚あるし武力もあり、序盤でも優勢に立てそうだが。
323ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:33:52 ID:kKuKkgQF
>>321
まぁ3体以上まとめて焼かれたりすると苦しいけど、そんなこともないし
知力5は割りと生き残ったりもするし。
こっち3人いれば栄光で逆転も可能だから何とかなってる。
メガシューユデッキとかは詰みっぽいがw
324ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 11:23:43 ID:PgCniE3i
文集とか4カウントしか持たないからなぁ
325ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 12:33:23 ID:abFlM4Hv
士気旺盛も速度アップボヌス有っても良かったよな
二段階に分けて
時間短いんだし
326ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 13:57:59 ID:0MkA7m1N
袁単5枚デッキで田豊釈放までかわりに紀霊いれてやってるんだが
いまのとこかなり紀霊になんとかしてもらってる…
田豊釈放なってもいれるとこなくなったかも
327ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 14:24:18 ID:bRbxQypy
>>314
どちらか1人をつかうなら顔良のほうが使いやすいと思う。
だけど、二人で組めば前半は誉で暴れつつ士気をため、
士気旺盛で敵を殲滅&攻城ができるから、演技と同様
二人で一組のカードだと思う。

>>326
俺はR顔良、文醜、SR袁紹、張郊β、SRシンラクだけど、
元々キョチョイクWワイパー使ってるのもあって、SR袁紹が
意外と活躍してくれてる。一応田豊を使う予定だけど、
俺も田豊の居場所がないような気がする。
328ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 17:19:34 ID:41cNyaYz
>>326
それは俺も思った。
俺はR袁紹,R顔良,R文醜,C逢紀,U劉備なんだが
劉備は便利だし、R袁紹の栄光はかなりの爆発力だしで田豊居場所ないよ。。。
顔文コンビのどちらかを抜くと言う選択肢はありえないし。。。
士気12溜まって、袁紹が死んでても文醜で旺盛して顔良の先陣をすれば爆発力も健在だし

ところで、そろそろ袁単の苦手デッキがわかってきたんじゃね?
俺は、白銀+Rホウ統デッキとかの蜀単が一番辛い気がする。
後は、春香入り魏単とか麻痺矢かな。
因みにダメ計は全然怖くない。雛カクやマッハ虚誘掩殺も文顔の高武力コンビで問題無かった。
329ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:47:29 ID:TYpnOxWy
審配の水計減らねぇぇ

知力4の曹仁が残るってなんだそりゃ
330ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:48:05 ID:TYpnOxWy
すまん、ぬるぽスレで発言したままのメルアドだった
331ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 21:52:31 ID:ScG5DMp0
俺は、R袁紹、R顔良、UC劉備、UC張合β、UCトウトンでやってるけど
他単の黄布デッキ(ウキツ落雷)デッキは、苦手だな
士気溜められて落雷連発はキツイ
ダメ計だとウキツ落雷って封印ない場合、対策ある?
俺的には袁単へのダメ計はウキツ落雷が一番ヤバイんじゃないかなと思う。
332 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/11/03(木) 21:56:18 ID:zGGKEhvh
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │
│ │  ..                     │    │  
│ .│  . .            ─/     ヽ    / 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . / 
│\/ヽ          /             \. /
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). / 
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
333ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:03:05 ID:y3CXD9n6
SR袁紹・R顔良・R文醜・UC紀霊・C審配で
今日初めての袁単なのに5勝3敗でした。
ことごとく火計(含む東南火計)に負けたけど、
トリプルライダー結構いけた。4-5品の話。
端攻め大好きなので号令系使う暇がなかったけど
R袁紹いた方が強いのかな?
士気旺盛もいいけど他勢の攻めもなかなか。これで紀霊が伏兵踏めればなぁ。
334ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:08:56 ID:abFlM4Hv
落雷系は序盤に伏兵多いのも厄介
兵法再起じゃなかったら積みに近い
335ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 22:31:48 ID:kKuKkgQF
相手にUシバイとかいるともうかなり・・・orz
田豊兄貴の釈放を前にして、兄貴をトレードでゲッツしたんだが
とりあえず、R文醜、R袁紹、R田豊、U張合β、U紀霊orUトウトンでやってみるよ。

このデッキだと顔良の方がよさそうなんだけどなぁ。
今日悲しかったのは、単体で天啓かけたパパに士気MAXから士気旺盛発動した文醜で真っ向勝負を挑んだんだが
途中で文醜の士気旺盛が切れて敗北。
やっぱ短いな士気旺盛
336ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 23:45:15 ID:NSeq4vMq
顔が良い人が当たったので袁単の基本?(2・2・1.5・1.5・1)組もうと思うのだが

1.5枠2人で迷ってる俺がいるorz
1枠は沮授しか当たってないから決まりとして、R袁紹・劉備・張合β・紀霊 さらに釈放後は田豊
劉備か張合βは入れて置いた方がいいのかな?
337ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:01:51 ID:ejXlib4l
俺なら劉備は入れたい所だな。
転進は回復、再出撃、浄化を少しづつ合わせ持つ計略だと思ってる。
338ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:10:39 ID:lu3ZMuRk
槍が1人だとしんどくない?
339ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:17:35 ID:+1RR8HHq
確かに槍が一人だとしんどい気がするな。。。
俺もトリプルライダーやってるが、槍は二人入れてる劉備と逢紀
意外と、逢紀は良いよ。
今日も覇者の求心が掛かって城に張り付いたSRカクをノーダメージで殺せた
340ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:21:47 ID:yaWYwE8B
じゃあ今日は劉備+張合βでやってみようかな・・・
サンクス
341ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:23:36 ID:e+TN6UWz
劉備欲しいヨ劉備
そういやあまり名前が出てこないけどジュンウケイはどうなん?
342ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:32:42 ID:+1RR8HHq
>>341
ジュンウケイは
能力的に張コウに負ける
計略は文醜のが良い
答えはおのずと出るだろう?
343ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:42:41 ID:KJXijI6U
なんで撤退したら士気ゼロにされるのかもよく分からん品
344ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:50:09 ID:qMYg3+Pb
>>343
淳于瓊が袁紹軍の補給線の要だから、彼があぼんされると前線がアウト。
345ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 00:52:15 ID:e+TN6UWz
そうか、まぁ微妙か。
ジュンウケイ、俺はああいう絵は好き何だけどなー
コイツもひかねぇんだこれが
346ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 01:44:34 ID:cqNUZBI5
袁で最も壊れなのは劉備だろ
反計持ちみたいに執拗に狙われるぞ
347ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 01:58:11 ID:Zt5CM2W8
転進は強い計略だが、バナナや離間のように
修正で弱体化しようがないのがミソって気がする。
348ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:28:48 ID:cqNUZBI5
>347
連れ帰る人達の人数が限定されるとかランダムで人数が変わるとか有り得るのでは
349ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:41:18 ID:vIGhaYUq
>>348
カードに「戦場にいる全ての味方は」と書いてあるから、
ランダムだったり人数が限定されるとカードの記載内容が嘘になるからそれはないかと。

って考えると、UC劉備はマジ壊れと思う。士気コストも3なので軽いし。
350ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 02:56:03 ID:uFxtliWd
UC劉備の転進は期待以上だったな・・・復活つきで武力5だし入れて損ない。
攻城中に再起されても安全に下がれてこっちの再起は残せるしな
自陣に攻めあがってくるうちに全快で迎え撃てる。マジ外道。
逆にソ授は期待はずれもいいとこ、こちらの士気3は割りにあわね
351ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:37:30 ID:MUL7b/77
何回か使って袁家の最有力1コストは蓬紀じゃないかと思ってきだした…
2コス枠を2枚使うとすると低コスト帯に槍を置いて騎馬の牽制をしなくちゃならない。
1.5コス枠で槍にUC劉備を置いて1つ、R田豊orR袁紹で1つ
でこのままだと槍1つは今の騎馬主体の昨今、若干心許ないし、全体的に頭も悪い。
となると蓬紀は伏兵槍で高覧と武力は1しか違わずに一騎打ちの心配もない。踏まれたら歩いて伏兵踏みに行かせるのも可能。
歪んだ讒言は残り士気が無いのに二枚看板が落ちた時の非常用と割り切ったらなかなか強いんじゃ?
352ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 03:37:48 ID:FrydOdY6
攻撃あるのみじゃ
353ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 05:06:32 ID:jqn7u9S4
逢紀は有りだよな
田豊釈放されれば5の槍だし
しかし落雷辛いよママン
火計は士気重いし左右分けで何とかなるがあれは無理!
354ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 08:56:35 ID:lu3ZMuRk
2、1,5、1,5、1,5、1,5より2、2、1,5、1,5、1の方がいいの?
355ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 09:05:47 ID:ejXlib4l
どっちも有りかな。
1.5コストが優秀なのと今のメタ的には少しでも武力の高い槍を増やしたいから、前者の方が好きだけど。
356ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 09:35:49 ID:+1RR8HHq
俺は後者だな。
文顔コンビが暴れまわってる
357ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 10:58:07 ID:7vfV/IiZ
前者の場合は田豊ないとあかんね
358ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:05:05 ID:zz4wWWOd
前者はR袁紹 顔良 田豊 劉備 張コウ
ぐらいしか思い浮かばんってーかこれの亜種しか無くね?
359ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:24:06 ID:4H1nIAC2
>>358
知力53855か・・・
于吉落雷に詰んでそうだな
しかし沮授でどうにかなるもんでもないしなー
360ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:35:20 ID:L/f00tJS
劉備のルーラは反則っぽいけど唯一の欠点はうっかり押し間違いだね。最近明らかに意味ない撤退する人がいる。エン家はカード多くなるからゴチャゴチャしてて選び間違えたんだな〜と思いつつ俺もやってしまった時あり…後ろのギャラリーにかなり恥ずかしい…
361ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 11:37:23 ID:KJXijI6U
UCトウトンはどう?士気がたまるまでは待ち気味になるから弓兵はアリだと思うんだが
362ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:03:20 ID:rwAfvRKn
デッキ的に弓兵は入れづらい感じなんだがなー。
能力的にもイマイチ。
363ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:05:29 ID:TlFuTi5q
昨日大激戦っぽい戦いで、お互い相手の城に張りついてて
士気が6たまったら外堀決壊してやろうと思ったら計略誤発動してしまった。
文醜の武力があがった。
なんか負けた。
364ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:25:08 ID:ux7gEpMP
>>363
俺もなった。城に張り付いた敵を外堀で流し、
流れなかった奴を仕留める為に乱戦させたら
「流されちゃいな〜」でなく「集結せよ!」(゜Д゜)
武力4上がったところで後方指揮二度掛けされた部隊が止まるはずが(ry
当然負けますた。
雑巾かかってない台は、動かしてないカードがよくプルプルして
弓撃たなかったり計略誤爆しやすいからかなり気を使うお。
つか外堀って表示されたの確認してから押したのに発動直前に
別の計略に変わるって何よ。
365ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:41:56 ID:DdGCIqTb
>359
雷持ちが出て来たらルーラ
SR孔明やUC馬良の時はそれこそ迅速に
366ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:59:40 ID:+1RR8HHq
ウキツ落雷デッキに当たったが問題なかったよ
しいて言うなら、おとりの文醜が死んだくらいか…

文醜をおとりで落雷持ちに突っ込ませて、文醜に落雷が落ちたら
逆から顔良でぬっ殺してそのまま顔良が暴れて落城した
367ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 13:15:21 ID:KJXijI6U
うむ、やはり文醜殿は特攻隊長として光輝いているな。
368ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 13:22:03 ID:BHLP3JFG
SR袁紹、シバキ、ウ吉、郭図、張コウ、KdoA、張宝でやってるけど
教え大驀進と味方斬って落雷やるのはどっちがいいとおもうよ?
369ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 13:45:37 ID:ux7gEpMP
>>368
それ総武力的にきつくないか?
計略使えるようになるまで支えきれるかが毎回綱渡りな気がする。
370ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 14:29:52 ID:ZCucnGPV
SR袁紹の計略マジ短いな…
もっと長くてもいいだろうに…
371ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 15:23:50 ID:zz4wWWOd
田豊やら顔良で序盤凌いだらR袁紹のが使えるだろう、ってのがなぁ…切ないよなぁ…。
372ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 15:33:10 ID:ejXlib4l
まぁ使い道が違うからしょうがないが、カウントはなんで2秒も短いんだろうな。
それさえ何とかなればまだ使われるような…。
373ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 19:39:42 ID:JTlO93Te
袁術、あまり語られてないけど結構使えるね。
一番槍じゃ抑えられない、旺盛・断末魔には士気不足。
そんな状況をばっちりカバーしてくれる。

顔良がいて、恒常的に高武力ユニットとして運用できるなら要らないかもしれないけどね。
コスト2が死ぬのも痛いし・・・。
1.5*4枚 1*2枚みたいな構成のデッキにオススメかも。
374ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 20:45:20 ID:uUmQdAAL
使えないよ。存在価値が無いと思う。
375ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 21:25:46 ID:E94qnTP0
今日の誤計略
 許チョケ相手に袁紹フェイントからの紀霊の他勢の攻め!がルーラ…
 攻城中の張コウの安全性をあげようと一番槍!がルーラ…
ルーラ誤爆はすげー恥ずかしいね…
376ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:35:56 ID:BSicGR6Z
袁術は押されてるときの最後の切り札にはなりうる
しかし、そんな状況のときはほぼ負け確定で城内でも毒は消えない
さらに1コストが無駄になる

結論:阿斗さまの方がマシ
377ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:40:34 ID:+1RR8HHq
>>375
良くあるよな
俺も顔、袁紹が兵力8割くらいで功城中
砂煙が見えてきて、劉備が後ろで手動車輪の準備していた。
で、士気も6くらいあったので、顔良で先陣をしようと計略ボタンを叩いた。

ルーラ!

( Д) ゚ ゚
378ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:20:53 ID:aSgrA0cL
>>377
次は摩天楼!
379ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:24:51 ID:ze+Np036
新バージョンのファーストピックはSRエンショウの俺が来ましたよ
Rエンショウの方が使えると言われるので、SRエンショウ、他シュウソウ、チョウリョウ、チョウホウ、リュウヒョウ、ケイドウエイ、紀霊
でがんばってる(´・ω・`)
爆心の効果は短いが人数が多いので決まったとき楽しい
380ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:36:17 ID:+1RR8HHq
>>378
摩天楼?








摩天楼にバキューン
……スマン忘れてくれ
381ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:43:40 ID:aSgrA0cL
>>380
・・・スマソ
袁劉備の撤退時のセリフ「次は負けんぞぉ!」が
「次は摩天楼!」に聞こえた、とそれだけです。あい。
382ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 01:22:22 ID:eWe7E+an
>350
>ソジュ
ダメ計持ちの対処はあきらめて孫策とか曹仁、レア許緒、他呂布、張梁
なんかにかけて柵の中から弓撃ってるといいんじゃない。
383ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 02:54:38 ID:z/6QcU3p
>使えないよ。存在価値が無いと思う。
>結論:阿斗さまの方がマシ

審配や沮授よりも、袁術の方が全然使いやすいと思ってる俺は異端のようだ・・・。
元呉単使いだからかもしれないけど、軽くて自由度の高い漢の意地って感じ。
384ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 03:31:15 ID:OJ47RwZI
袁術は計略よりも本人が貧弱なのがきついと思う。
歩兵じゃなきゃちょっとは考えるんだけどな。

まあ現状2・1.5・1.5・1.5・1.5な俺にはあまり関係のない話だが。
385ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 03:53:07 ID:MBFaY+oZ
今日、全員敵城に張付いて増援の法Lv7→SR袁紹の隣りの劉備でルーラ、のコンボを決めてきました OTL
386ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 08:17:18 ID:Pbh/RYnp
田豊復活まだかー
387ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 08:23:28 ID:8ge66dHs
R袁紹 二枚看板 トウ頓 沮授
このデッキで7連勝できた。
栄光の大号令の後、沮授で封印すればOK。
あとはゴリ押しできる。
白銀は乱戦で連突撃でイケる。
そもそも、武力9の沮授は頼もしい。

あと馬鹿がいいと言ってる人が多いが、馬鹿ではバナナ系や太平要術にはどうしようもない。
荀イク様では、基本一体しかマークできない。
そして沮授が一番光るのは、イク様を封印できる事。

「使えない」ではない。「使いよう」だ。
と思う。
388ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 08:41:46 ID:5l7XjnEA
何品の話?
ダメ計などのキーカードは城の中に隠すし出てすぐの計略は防げないぞ
それは相手がしょぼい
389ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:42:51 ID:/K+cP2VH
使い様があるのには違いないけど、やっぱり使いにくいとは思う。
390ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:38:58 ID:XGhVRvch
SR甄洛、R袁紹、R顔良、U淳ウケイ、C審配、逢紀の6枚派の漏れが
2品まできましたよ。

で、田豊が復活しても使わないor入れるとこないって事に気づいた。OTL

しかし、奮起劉備はマジできついね。
昨日は最後に奮起劉備、新R関羽、SR白銀、R黄忠って2品相手と対戦したが
栄光大号令で終盤押し切れると思ったら奮起号令×2で巻き返されて逆転負け
してしまったよ。

>>387
反計使いとか封印しても継続カウントが微妙すぎて多分使わない。
敵のキーカードを封印(たとえば上の相手だと奮起劉備+SR白銀とか)
するならかなり効果が高いと思うが。緒イクデッキとかはR郭嘉を優先
に封印しないと後方指揮の嵐が待ってるからな。

391ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:42:08 ID:bvKQejYG
出てすぐのダメージ計略は端に分けた二択とかでないなら
予め封印出せる体制になってたら潰せる。
メガショーユ使いが城から出た直後にかけてくる馬鹿にどれだけ辛酸を舐めさせられたか…
同じように栄光→封印だとススメや反計に弱いが封印→栄光だと
相手は反計やダメ計、連環はおろか後方指揮すら撃てない。
栄光の効果が切れて相手が反撃してくる頃には、十分に攻城出来てるから
転進や歩きで悠々凱旋した上で外堀決壊に守られた鉄壁の布陣を敷ける。
392ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:50:23 ID:bvKQejYG
奮起劉備は外堀決壊使えば劉備以外が流れて乙な気がする。
てか乙だった。
393ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:07:33 ID:TeYgZzos
>>391
それだと、栄光の威力が落ちてしまう
394ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:11:58 ID:WYwHMrvC
うん、それだと大兵力の大驀進使うのがいいな。
395ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:31:18 ID:5l7XjnEA
出てすぐに馬鹿掛けてもあちらが即出してたら間に合わないよ
出て来た来来に封印先に掛けてムービー出てもその後に神速号令されたし
これがラグだったらいいんだが
396ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:31:55 ID:VWiIsM+a
外堀決壊なんて今だといるだろうけど
もう少しして通じる人いるの?
397ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:36:36 ID:TeYgZzos
まぁ、普通審配がいる時点で張り付くのは一人だろうな。
残りは後ろで援護とかに回るだろう。
その一人を流すために士気を使うか……
ま、ありえんわな
398ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:52:59 ID:gT0SNKgx
>>396
通じるというより、牽制に使えるので使い道がないってことはないかと。
審配がいる時点で1体しか取り付けないわけだから、
どうしても攻城能力は低くなる。
逆にこちら側は自由に取り付けるので、攻城能力は高い。
そういった意味で、審配は利用価値があると思われ。
399ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:02:48 ID:inh3+f3V
R田豊はロケテでどう変わったのか教えてくらさい
400ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:17:40 ID:Ay4cC950
>>399
いやです
401ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 16:39:47 ID:AutJc/Fm
乱れ打ちが無くなっただけっしょ
402ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 17:00:59 ID:831hmnPM
今日カード狩り中に袁単と出あって、審配に流された。

結果的には負けたんだが、威力低くないか外堀決壊。
403ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 17:10:09 ID:LzFceFRH
知力が陳宮と同じだしそんなものでは?
404ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 17:13:51 ID:XGhVRvch
審配は援護系の技術が上手い人にはあんまり通じない。城前ワイパー・連突
とか上手い人はまったく範囲に入らんしね。

>>398には同意。漏れも審配は柵と終盤のリードを守りきるためだけに
使ってるし。

>>402
知力4でも満タンから確殺できないのがキツイな。
405ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:01:33 ID:VrfY9XT/
許チョ典韋が張り付かなくなるのは楽ではある。
郭嘉や楽進なら顔文の壁突撃で処理しやすいし。
イク様の視線も外しやすいし、
抑止力としての審配はそれなりに戦力になってるとは思う。

ただ俺には武力2の歩兵ってのがどうにも使いづらい。
ずっと呂範を使わずに虞翻を使ってきたからかな。
406ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:38:16 ID:XFT3mlYi
>402
トータルでは十分
407ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:06:55 ID:vCak/4r0
R袁紹 UC劉備 UC袁張コウ UC紀霊 UC沮授 C審配
で全国やってみたが結構いけるね。
審配強いよ審配。
408ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:19:15 ID:MjT2wPiC
審配強いって言ってる人多いけどあいてちゃんと警戒してる?
してても頼りになるってんならともかく無防備に城壁張り付いてるのは今だけなんじゃ?
引いてもいない俺にはわからんが、前者なら入れてもいいかな・・・
409ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:23:07 ID:1THPN1tA
エースって感じのが居ないけど、結構バランス良いの作れるね、袁単。
チーム力で勝負か。
410ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:40:45 ID:4ZtIM2eY
転進による号令の受け流し、
封印や外堀による思い通りの行動をさせないという間接妨害や
キャッシュバック計略による永続強化に特化した勢力だからねえ。
てか倒した敵の数だけ士気帰ってくる知力6〜7で士気7〜8のダメージ計略ホスィ
411ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:44:08 ID:a+mDTL4v
>>410
毒でも?
412ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:55:37 ID:KHulapeR
>>409
劉備はエースたりえる気がする。
413ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:56:39 ID:HJs4pF11
田豊の士気バック量は生き残った部将数分で確定なんですか?

黄紫7枚デッキで雨降らして士気9溜める→何進田豊の2人何進号令
→7人隙無き攻勢→攻勢→落雷→攻勢→攻勢→落雷→攻勢→(以下略
で、何進号令切れたら落雷の代わりに号令挟む。
・・・というコンボを脳内で思いついたんだが、さすがに無理あるかな
414ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:59:11 ID:MjT2wPiC
9カウントくらい続くんじゃなかったっけ?>攻勢
はっきり言ってそんな長い間生き残らせることできるかロケテ行った人に聞いてみたい
415ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:59:59 ID:LAFOjAyB
自城に戻るなんて、ルーラみたいで卑怯。
416ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:05:07 ID:MjT2wPiC
計略が士気、効果ともに修正しようがない上、
復活つき槍武力5はマジですばらしい
417ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:07:41 ID:Qa0XS2n0
>>415
んじゃあ、君はさぞかし正々堂々としたデッキを使っているんだろうな(藁
反計も霧散も有用なダメ計も満足な妨害計略も無い袁単にゃあアレぐらいが丁度良いい。
418413:2005/11/06(日) 01:11:11 ID:HJs4pF11
>>414
そこで馬鹿攻勢なら、一瞬で切れて凄い勢いで
士気が溜まっていくんじゃないかと妄想したんですが・・・
419421:2005/11/06(日) 01:11:12 ID:LAFOjAyB
>>417
すまん。蜀使いの単なる嫉妬だからスルーで
420ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:14:46 ID:KHulapeR
キャッシュバックはMAX4だったっけ?
421417:2005/11/06(日) 01:15:28 ID:Qa0XS2n0
なんつうかムキになった俺も悪かった。スマソ。
正直本当、袁劉備が居ないと袁単はキツイんでついかっとなって書いた。
今は反省している。
422ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:16:35 ID:a+mDTL4v
しかし劉備を入れずに張コウのパターンもありじゃないか?
423ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:17:38 ID:KHulapeR
出来れば劉備と共に張コウの方が良いなー
424ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:21:56 ID:oQbNmrFm
>>4187人巻き込むなら落雷も馬鹿になってるってわかるよね?
425ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:24:28 ID:Qa0XS2n0
張コウは能力そのものは悪くは無いと思うが、魅活持ちである袁劉備の方が頼もしい気がする。
それに迅速な転進は一番槍よりも応用が利くしな。
まあ、結局はデッキの構成で決まるだろうが、コト袁単に関して言えば俺は張コウよりは袁劉備を押すよ。

>>420
ついでに言うと田豊はかけた武将一人頭1の士気がキャッシュバック。
別の事聞いているんだったらスルーしてちょ。
426ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:28:53 ID:jXYc1yUA
神速に毎回潰されるんだがみんなどうしてる?
槍居ても迂回されて乙る…orz
やっぱり前半に兵法連環を駆使してリードしてカウンターがいいのかなあ…
そうすると封印がやりやすい
427ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:29:18 ID:MjT2wPiC
個人的に爆発力のR袁紹、高スペック槍の劉備、武力8の顔良
この3枚は外せそうに無い・・・
428ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:30:14 ID:KHulapeR
>>425
サンクス
そうなのか。
429ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:36:42 ID:Qa0XS2n0
>>428
前に1800円で買ったEX諸葛亮のおまけでついてたカタログに書いてあったから間違い無いと思うよ。
ロケテで変更してなかったらだけどな・・・。
つうか早く田豊使いたい。
430ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:46:30 ID:HJs4pF11
>>424
何進号令は2人で十分なので、落雷etcは馬鹿にならないかと

>>426
槍馬メインなら開幕で優位に立てるからむしろお得意様。
槍は無敵槍をなるべく消さないように(乱戦しないように)
無理に迎撃狙うより馬のちょい後ろから
ワイパーと牽制に徹した方がいいと思う。
あとは離間かけられない程度にまとまって動くことかな。

槍少なめ弓多めだと確かにきついですね。
序盤に連環から攻城狙うなら、相手騎馬隊は連突か手動車輪で落として
弓部隊で攻城狙う方が、攻城力殲滅力共に高くてお薦めです。
よく弓で撃って馬で攻城行く人見かけるけど。
431ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:00:22 ID:M/G8+omo
R袁紹 UC劉備 R田豊 R顔良 UCチョウコウ

これが一番妥当だな。
あとは封印いれたりして苦手なダメ計、妨害計に対応できるような
派生デッキが主流か。
432ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:08:42 ID:0jpt/N4M
同意ですが、神速デッキ並みの引き出しの少なさですね。
433ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:39:50 ID:KHulapeR
それが袁単クオリティ
434ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:44:57 ID:IoqfTc4O
降雨落雷デッキって審配入ってると楽に守れるな。
高知力の奴が貼り付いても士気4でお手軽に押し流せるし。

>>431
そのデッキだと顔良と文醜のどっちかに割れるな。田豊がいる以上、先陣の
誉れをあんまり使いそうに無い気がする。文醜だと士気MAX時にR袁紹と2択
で攻めれるし。

435ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:53:42 ID:0jpt/N4M
でもオレは顔良しかいないや。自動的に431デッキだな。
436ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 05:58:14 ID:BUZ2ArR8
SR袁昭の計略ってなに?
437ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 06:27:03 ID:gtVe4bPM
R袁紹 R顔良 R劉備 R淳于瓊 R紀霊 ってどうだろう
438ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 06:27:46 ID:gtVe4bPM
間違えた
R袁紹 R顔良 UC劉備 UC淳于瓊 UC紀霊 なorz
439ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:46:16 ID:M97ozhXZ
オレは袁紹、文醜、紀霊、張コウ、劉備でやってる。ソジュを外してから勝率上がってきたな。
440ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:03:35 ID:4ZtIM2eY
ソジュって柵弓としてや反計・援軍に対しては強いが、
ダメ計持ちや高知力に対しては微妙なんだよなあ。
教えやる前の呂布やキョチョ、ゴリなんかを封印したら25カウントくらい封印になってテラワロス。
441ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:28:38 ID:5hUtks5p
今日使ってみたエンジュツが普通にけっこう強かった件について
442ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:31:46 ID:1GaDoUcA
>>441
詳細プリーズ
443ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:04:02 ID:yrMbYzrB
というか槍が武力+10してワイパーしたら武力9でも豆腐みたいに
切り刻めるから、1.5槍が充実してる袁家で袁術は結構活躍する。
兵力減少が半端無いのと本体がゴミだから劣化漢の意地だけどな。
444ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:12:06 ID:1GaDoUcA
つまり復活劉備と組ませると最強と

っていうかよくよく考えたら毒って城に戻ると消えないの?あれは西の毒だけ?

勅命+転身で6使うけどそれでコスト2から3葬れたら上等だと思う。
誰か試してみて。
445ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:17:28 ID:yrMbYzrB
>>444
勅命の毒は消えないとあった。
消すには二喬使うしかないんじゃね?
446ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:13:49 ID:1GaDoUcA
浄化じゃ消えないかな。曹植。
もはや袁単じゃないけど。
447ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:57:08 ID:VNqEZ1K+
浄化の効果知ってるかい?
テキストの読み直しをお勧めするよ。
448ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:40:38 ID:zeejSN9F
袁術はR小喬と組み合わせるぐらいしかないんじゃね
449ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:01:26 ID:bcCCxSjQ
それだったら、わざわざ袁術じゃなくて
なんとかさんとか使うよ
450ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:26:30 ID:yrMbYzrB
袁術は阿斗と同じような存在と言う事でw
451ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:56:20 ID:FTarEHMu
>450
まだ安楽公の方が使えるよ
マインスイーパーだと使い捨てだし
復活付いてるから相手主力への肉壁に活躍出来るし
相手からも見捨てられる事が多いから攻城要員になるし
勅命も瞬間湯沸かし器だけど兵力は減らないし
仮にも蜀漢皇帝に失礼だよ
452ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:03:13 ID:SM/P+nh3
ロケテで田豊、劉備、張コウ、顔良、R袁紹でやったけど
田豊、これ人選ぶな・・・OTL
作戦としてはキャッシュバック頼みで田豊、張コウ、顔良の計略を
組み合わせていくようにしてたんだが俺のプレイングがへたれなせいなんだが
必ず一人逝かせちまう。
ちなみに俺の知り合いはまるっきり俺と同じデッキで5,6連勝してたけど
とりあえず、ダメ計とくにメガ醤油との相性は最悪だった
醤油うってきそうだったら即転進つかえばいいのかなぁとか思ったり
453ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:06:58 ID:jXYc1yUA
劉備は先陣切るし活持ちだからいざという時死んでる事が或る
454ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:17:42 ID:FTarEHMu
>452
1人あぼんしてもいいからまずメガ醤油を見つけないと
劉備で踏むとルーラ出来なくなるけど
メガ醤油が城内から出た瞬間にルーラがいいんだろうけど
その刹那に焼かれたら辛いわな
455ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:47:56 ID:D9RAAXBx
そこでソジュですよ
456ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:56:20 ID:FTarEHMu
>455
封印とメガ醤油には微妙にラグが有る
封印した直後にメガ醤油から焼かれたのを見た
457ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:04:02 ID:SM/P+nh3
ソジュもいいと思ったんだが封印って先がけだから封印かけてこっちがおせないと
封印きれたあとやばくなりそうだからいれてないんだよな・・・
あと田豊、劉備、張コウ、顔良、R袁紹のデッキは中盤田豊やキャッシュバック組で
押していって終盤に田豊か袁紹の二択を選べれるのがいいとおもた
キョチョケに2回連続勝てたときは感動したよ

>>454
一応、袁紹で伏兵はほってるんだけどやはり頭いいわけでも極端に脳筋
ってわけでもないからダメ計対策としては顔良か劉備の二人のどちらかは
絶対に生き残らせないとだめだとおもった
仮に兵力満タンの状態でグホンかリョハンの火計くらっても劉備でもどっちまえば
被害抑えられるし
458ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:21:30 ID:tBGBnuYX
>>456
狙ってやるのは難しいだろ
459ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:45:10 ID:ro4Bn8tL
相手が同時に計略ボタン押してたら封印は意味ないってことだよ。
意外と起こりやすいから注意。
460ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:10:17 ID:M97ozhXZ
火計持ちには文醜を突っ込ませるのがいい、連環持ちにも対応できる。顔良だとなんとかしてくれない。
461ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:55:09 ID:N8UioytS
みんなトウトンは使わないんだろうか。
顔良、文醜、淳于瓊、トウトン、審配
でやってるんだけど。
顔文が馬だから高武力槍対策に弓が欲しくなる。
462ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:03:08 ID:MM3iXnoa
俺も伏兵踏み役はR袁紹だな。
大体生きて帰れるし。
明日からは田豊釈放ですか、とりあえず
文醜、R袁紹、R田豊、張合β、トウトンでやってみるぜ
463ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:03:23 ID:SM/P+nh3
>>460
俺も文醜か顔良かでまよったんだがどうも文醜と田豊、袁紹の相性が
悪いようなきがするんだよな。でも、明日から?田豊解禁みたいなので
文醜に変えて実験してみようとは思ってる
464ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:04:10 ID:4ZtIM2eY
田豊釈放まで…残り9時間
465ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:06:51 ID:bD4mwTW/
>461
使えないと言われてる復活姫も1コスの3/5弓だもんな
囮として考えるならイク様の視線独占してくれるだろうし
俺は断末魔の方がよく使ってるなと気になるんだが
466ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:17:46 ID:bcCCxSjQ
R田豊,R顔良,R文醜,C逢紀,U劉備
で明日やってくる。
伏兵二枚。
うはっw序盤有利に進めることが出来そう
田豊の隙無きで中盤まで進めて、士気が溜まったら
文醜の旺盛+隙無きで武力20オーバーの文醜+隙無きのかかった顔、劉備での
敵殲滅を妄想してる
467ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:22:51 ID:MM3iXnoa
>>461
U劉備がないからだけど、トウトン使ってる。
計略は使えないが、武力6弓としてみれば十分選択肢にはいると思う。
ただU劉備引いたらお役御免かなぁ
468ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:58:10 ID:N8UioytS
>>465
淳于瓊を使ってるのは他にSR袁紹とUC紀霊しか資産が無いからです。
城に張りついた時には、武力のあがり幅が大きいのでけっこう使えますよ。
469ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:10:54 ID:3ZwsJ07Y
R袁紹、R文醜、UC劉備、UC淳于瓊、UC張?で今日初めて袁単でプレイして、
14戦10勝3敗1引き分けで9品から7品に上がったオレが来ましたよ。

思ったこと。半ばチラシの裏に近いけど。
長文いらんかったら読み捨ててくれ。

・淳于瓊、文醜、袁紹はどれか1〜2枚でOK。
 3枚だと士気を圧迫するので不要。
 →そういった意味では顔良の方が圧倒的にいいと思う。
・UC張?は、頻繁に一番士気を使った方がいい。
 結構時間が持つ割に、武力8の槍となったら手動車輪も効果を発揮するので。
・袁紹は文醜の伏兵踏み役&肉壁役として使える。
・淳于瓊の烏巣の断末魔を使うときは、栄光の大号令とかで
 あらかじめ士気を0近くに減らした方が吉。

主な戦い方として、
開幕は劉備の槍3体部隊と袁紹&文醜の機動部隊で分けて、
槍兵部隊は劉備を先頭に伏兵踏み&城攻め。
機動部隊は袁紹を先頭に以下略。
そんなかんじでやっていったら、結構勝てた。

特に、UC劉備がいることで槍兵が兵力半ばでも
思い切って攻城できるので、攻城能力が著しく高い。
また、相手の突撃を多少受けても
いざとなったらルーラで戻れるので、機動力も高い。
キョチョイクもWライダーも呉バラもいたが、それなりに戦える。

なあ……もしかして、袁単って強いんじゃないのか?
と思う俺ガイル。
470ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:19:01 ID:bcCCxSjQ
>>469
一、二品辺りでその台詞言えたら立派だよ。
471ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:45:40 ID:MM3iXnoa
5品の俺だが
袁単は強いかどうかはともかく「現有戦力でも十分戦える」勢力だと思う。
カード数自体少ないからネタだなンだといわれがちだが
槍の無い西涼よりはバランスいいデッキ組めると思うし。

まぁ使用率袁グラフは最下位独走かも知れんがなw
472ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:46:59 ID:3ZwsJ07Y
>>470
まぁボチボチ頑張るよ。
五品ぐらいになったら苦手なものがもっと明確になるかもしれないし。
473ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:52:31 ID:ro4Bn8tL
とりあえず袁単は明日から始まると言って問題ないだろう。
どう組むにしてもU劉備とR田豊の3コストは確定だね。

カード枚数少ないけど面白いカード多いし色々試してみようぜ。
今2品だけど袁単使ってますよ。けっこう戦えると思う。少なくとも西涼単よりは。
474ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:55:40 ID:yrMbYzrB
田豊投獄中にレートが極限まで下がった袁家のカードを
大量に買い叩いたもといトレードで手に入れたは良いがVerうp初期に
張合β放出しちまってたのが痛い…痛すぎ。

居たら顔良、田豊、R袁紹、U劉備、U張合β(総武力28)が組めるのに…
とりあえず文醜、田豊、U劉備、高覧、袁兄弟、審配
の総武力25でヤってやルぁ!
中盤まで凌げば後方指揮を圧倒的に上回る圧倒的物量で相手を叩き潰せそうな予感。
てか回復の舞いデッキに入れたら田豊かなりヤバくね?
475ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:01:56 ID:bcCCxSjQ
>>473
>どう組むにしてもU劉備とR田豊の3コストは確定だね

確定はしないと思う。
劉備は確定だろうが、田豊はデッキや好みによってはR袁紹の方が良いって人もいる。
文顔両方入れてるデッキだったら、田豊と袁紹との共存は難しくなるし。
そんな3品の俺は田豊の開放が関係ない文顔コンビ+R袁紹デッキ
476ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:08:04 ID:bD4mwTW/
U劉備は袁単だけでなく2色以上でも重宝されるよ
477ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:09:33 ID:kx3h2wHs
士気最大からの栄光→隙無きは相当凶悪だと思う。
てかある意味天啓以上。
効果切れたらキャッシュバックしてきた士気でI'll go backすりゃいいし。
顔良と田豊を両方入れたら張合入れにくくなるのが唯一の欠点なんだよなあ。
478ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:14:10 ID:xmb47hlv
雲散や連環、ダメ計でまさにorz状態になるがな…
士気も空っぽになるし…
479ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:16:08 ID:I9H08Kiv
劉備は袁のメシア
480ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:17:23 ID:YKT5knEZ
>>476
劉備だけでなく、田豊や張合βあたりも普通に使われそうだなー
481ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:21:02 ID:j0q9/KeV
袁単ではないですが
SR袁紹、R田豊、R司馬徽、UC周倉、C張梁、C張宝、C刑道栄のデッキってどう思います?
R田豊でなくUC劉備の方がいい気もしますが隙無き→大爆進や
教え→大爆進ってのもいい気もするのですが
教えてエロい人
482ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:21:31 ID:n6SXQ3oR
田豊が居ないデッキでどうやって中盤を支えるんだ?
士気6溜めてすぐの相手の英傑号令とか止めようが無くない?
483ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:23:20 ID:Y7odwb8l
>>480
西涼のR雛と合わせても面白そうだしな。
R顔良、R田豊、R張?、R雛、魏続、侯成
とか。
484ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:23:33 ID:xmb47hlv
>>481
そのデッキだと、田豊がおらんと話にならん。
相手の号令系に対応することが出来なくなる。
まぁ、ダメ計で乙なのは相変わらず。。。
あと、麻痺矢あたりにも弱そうな気がする
485ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:27:42 ID:j0q9/KeV
ありがとうございます。
やっぱりR田豊入りの
SR袁紹、R田豊、R司馬徽、UC周倉、C張梁、C張宝、C刑道栄の方がいいってことですね
士気7がバックするっていうのもおいしいですしね
486ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:29:18 ID:I9H08Kiv
>>482
田豊が居ないなら誉れや一番槍で時間稼いで転進とか…?
487481:2005/11/07(月) 00:30:15 ID:j0q9/KeV
すいませんageてしまいました。
488ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:30:38 ID:kx3h2wHs
田豊の優れている所は、
後方指揮を相殺しつつ士気ロストが最小で1になるって所なんだよなあ。
顔文に隙無きかけた上で他の奴らでワラワラすりゃあ十分相殺。
張合や劉備の武力が3上がると神速デッキで後方指揮使って押し込むって
戦法が通じなくなるので、キョチョイク以外は怖くなくなるような気がする。
489ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:31:08 ID:xmb47hlv
ん?
>>482>>481に言ってるんじゃないのか?
それとも田豊を入れない袁単に言ってるのか?
490ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:32:48 ID:kx3h2wHs
>>485
いや、どんなに大勢にかけてもキャッシュバックは4までだったと思う。
もし5以上返って来るならカクトや馬ショクの立場は(ry
491482:2005/11/07(月) 00:34:09 ID:n6SXQ3oR
俺は田豊の入ってない袁単について吼えたのよ。
492481:2005/11/07(月) 00:39:00 ID:j0q9/KeV
士気4バックまでですか
ありがとうございます。
一人生きてると士気1だと思ってました。
ありがとういございます。
493ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:39:44 ID:xmb47hlv
>>491
そうか。
別に田豊なくても、開幕はアドバンテージ取れるだろうし
相手が士気溜まって攻めてくる頃には、こっちも士気溜まってるから問題ないと思う。

それに、相手が士気6溜めて即行号令しても
そこで相手の士気はからっぽになるわけだから
その後、栄光でもすれば相手もそれを止める手立てが無いと思う。
494ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:42:16 ID:kx3h2wHs
相手陣地深い所で英傑やら使ってくれたら、転進で無効化出来ると思う。
495ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:43:23 ID:I9H08Kiv
>>490
過去ログに一人あたり士気1だけ返ってきて最高値の縛りはないってあったんだけど、どっちが正しいんだろう…。
496ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:43:52 ID:G3u9eKGI
>>490
前にも言ったが帰ってくる。
一応証拠写真
ttp://read.kir.jp/file/read25539.jpg
公式だから間違いないと思われ。
497ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:45:00 ID:n6SXQ3oR
>>493その後の栄光のまえに相手の号令をどうにかしないと殴られ放題だと思うのだが。
それに伏兵踏みに行ける奴が限られてるから開幕から思い切り攻められるような
展開にはならんと思う。1品より上の人だったら俺が下手なだけかもしれん。
498496:2005/11/07(月) 00:49:22 ID:G3u9eKGI
言葉足らず。
かけた人数分士気は帰ってくるって言いたかった。
まあ馬謖や郭図は運用方法が違うとはいえ、やっぱりかわいそうな話ではあるが・・・。
499ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:49:55 ID:tprVrwj2
号令にはルーラで帰城して兵力を貯めてじっくり迎撃するのは?
500ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:52:01 ID:I9H08Kiv
>>497
単体キャッシュバック計略→転進
もちろん攻勢→転進で良いんだけど、他のでも何とかなると思う。
501ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:53:48 ID:tprVrwj2
自城がやられそうな時もルーラで間に合うかも
502ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:55:04 ID:n6SXQ3oR
相手だってルーラがあるのはわかってるんだから迂闊に使ったりはしないと思う。
劉備を集中して潰してから使ったりラインを十分に上げてから使うだろうね。

栄光が士気7で使っても+3だから相手の号令と張り合うななら最低士気8は欲しいかも。
士気8貯まるのは袁紹と劉備の魅力を加算しても28カウント。
途中で一番槍や先陣の誉れを使うと戻りを入れても+4カウント。

やっぱり厳しいと思う。
503ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:59:05 ID:xmb47hlv
>>497
ルーラで戻って相手を牽制しながら効果時間粘ったりすれば良いと思うんだが。
それに別に完璧に防がないでもいいと思う
まさか、そのまま殴られ放題なわけ無いだろ。
後半に取り返せる破壊力はあるわけだし。

後、俺は三品だが、自分より下の品の意見は軽く見るのか?
504ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:00:38 ID:I9H08Kiv
>>502
同じことが田豊にも言える気がする。
505ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:08:15 ID:n6SXQ3oR
>>503
号令使う相手に毎回序中盤の号令でリード取られるのはキツイでしょ。
雲散やダメ計、連環にも弱いからリード取られるのは極力避けないといけないし。

自分の下は軽んじて見るかってことに関しては個人的にYES。
自分が全て正しいなんて全く思ってないけど、自分より勝ててないから下に居るわけで。
506ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:10:00 ID:n6SXQ3oR
>>504
田豊は士気5で使えるから全然ちがってくるよ。
相手の号令より早く発動できるわけだし。
507ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:12:00 ID:I9H08Kiv
そう簡単にキャッシュバック転進が号令に押し負けるとは思えないんだがなぁ。
それで抑えきれないなら隙無き攻勢でも抑えきれないと思うし。
508ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:13:56 ID:XkGRsgCB
そもそも相手に英傑号令持ちがいても
士気6たまったら即計略なんてしない
509ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:15:18 ID:I9H08Kiv
>>506
士気5あれば誉れ→転進出来るんだけど…
510ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:16:15 ID:tprVrwj2
SRトウタクのヤケクソ号令は怖いかもしれない
511ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:19:21 ID:Y2aXWsQr
>>498
ということは、どこかのスレででていた、

士気を12貯める

師の教えを何進へ。

何進の大号令を田豊だけ含めて計略実行

田豊の隙なきを7部隊へ

知力-10だから効果がすぐ切れる。何進の大号令は知力UPだから切れない。

キャッシュバックの士気が7戻ってくる

士気が最大になるまで繰り返す

余った士気で降雨&落雷で近寄るモノをシャットダウン

( ゜Д゜)ウマー

ってコンボができるのかな。
まぁ、士気を12使う時点であまり実用的じゃないっていえばそうなのだが……。
512ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:20:15 ID:xmb47hlv
つか、士気が6溜まってすぐ号令撃てるほど
相手の兵力は減ってなく攻めに万全の状態なのかと…
513ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:21:00 ID:XkGRsgCB
>>511
士気12貯めるのが不可能
514ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:24:41 ID:Y2aXWsQr
>>513
そうだった……orz
であれば、師の教えが19カウント持ったから
そこから士気を9貯めてのコンボになるか。
515ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:25:19 ID:Y4mKDkNY
>>511
志村〜二色二色
516ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:42:30 ID:KigpvWnP
>>505
それなら、最初から一品以下の意見は
いりませんと書いとけば?
勝てないから、下にいるわけじゃなくて
そんなに金を掛けれない人もいるわけですよ

俺のこと言われたわけじゃないが
見ててムカついたわ
二代目で四品なんで。
517ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:43:14 ID:tprVrwj2
Rロシュクで最大値UPじゃね?
518芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/07(月) 01:46:20 ID:mERKBSaN
明日田豊解禁を信じて田豊使ってこようと思うんだが
こいつってポジション的にどこらへん置いてたらいいだろ。
必要時以外は場内?
519ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:50:34 ID:kx3h2wHs
>>518
武力7の歩兵を槍消しに使わないなんて勿体無さ杉。
520芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/07(月) 01:56:13 ID:mERKBSaN
>519
計略時以外は?
521ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:57:55 ID:kx3h2wHs
>>516
上級者でも下の者でも解り易い様に説明してくれる存在なら大歓迎だが、
自分の意見マンセーで下の奴の発言を子馬鹿にして悦ってるリアル池沼はいらねーよなw
ゲームの上手い下手で見下すって何それ?って感じだ。
522ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:59:01 ID:kx3h2wHs
>>520
序盤→伏兵&伏兵探し
中盤→肉の壁
終盤→攻城要員(城門担当)
523ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:00:53 ID:RShOwZH6
>>516
全人類のうちもっとも優れた人間みたいだからほっといたら?
>自分の下は軽んじて見るかってことに関しては個人的にYES。
>自分が全て正しいなんて全く思ってないけど、自分より勝ててないから下に居るわけで。
・自分より下にいる相手と比べ「1.全てにおいて/2.総合的にみた場合」勝っている
まずこの二点が区別できていない。
低品で居るからと言って間違っているとは限らないし
高品で居るからと言って正しいとは限らない。
ゆえに、実質的には自分が正しいと思えば100%正しいと言っているに等しい。
思い違い、勘違い、判断ミスは一切しないんだろう。
その点に関しては、栄斗どころかあらゆる分野の一流の人間をも遥かにしのぐようだ。
524芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/07(月) 02:03:57 ID:mERKBSaN
>522
d。
結局KdoAと同じくらいデリケートだから細心の注意が必要だな。
連突2回くらったらヤバスだし。
せめて武力1へしていいから弓とかがよかった・・。
525ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:44:59 ID:Y2aXWsQr
>>516
505氏も自分の意見が全て正しいとは言っていないから、
単なる意見の一つってことで別にいいんじゃないのか?
まぁ、自分より下の意見を軽んじてみるってところはどうかと思うが。
袁単をずーっとやってて一品になったってわけじゃないだろうから、
号令の即撃たれって面だけに注目してネガティブな意見を出しているように見える。
号令持ちがいるなら、効果が低くなるよう撤退の間隔を開けとくとか、
一番槍とか先陣の誉れとか使えば士気アドバンテージを残したまま耐えれると思うし。
実際、全体強化を使ってない全武将が○○氏の戦い方とかは
全体強化がなくても成り立ってるからな。

って、サブICは7品、メインICは5品のオレが言ってみる。

とりあえず、ルーラ最高。
使った後の戦場がシーンとなる感じがイイ。
526ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:53:26 ID:2f3CIcEa
田豊いつ使えるようになんの?
527ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:59:12 ID:lgRLoym3
レア許緒、レア典偉、レア李典、レア郭嘉でプレイしてて袁単と遭遇。
顔良、文醜、レア袁召、劉備、ソジュ。
壁を一発顔良で叩いたあとでルーラ発動。
おかげでのんびり進めて兵法増援と、後方指揮1回で勝利、
85カウント。
討伐成功したのでカードを開けるとレア袁召が、どうも捕虜になったらしい。
これで号令入りの袁単が組めます。

とりあえず、ルーラ最高。
528ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:09:12 ID:kx3h2wHs
>>526
4時間後
529ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:27:28 ID:qV2KDsB8
どうしてくれるんだよおまいら
なんとなくこのスレ見てたら、袁単組みたくなっちまったよ
でも袁のRなんて1枚もねえよorz


n6SXQ3oRには正直引いたけどな。
530ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:00:45 ID:nrbKtEl2
袁は一つ一つ他の勢力とくらべてあまりつよくない気がするが
計略なんかをみると全員野球で勝つような感じなのかなって思った
田豊を使う場合でもいかに全員を計略終了までに生き残らせるか
とかいい意味でトータル戦しないといけないな
531ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:04:21 ID:Y2aXWsQr
>>529
無理してRを入れなくても、
UC劉備、UC淳于瓊、UC張?、トウ頓、審配、沮授で
それなりになんとか遊べることがあるかもしれない。ガンガレ。

とりあえず、ルーラ最高。
532ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:35:59 ID:b8NvkqNV
袁単、数値や計略はどのカードを見ても決して弱くはないと思うが、
これで上を目指すには俺のプレイングスキルが足りなさ過ぎる・・・。


それに気づかされた時、デッキが俺の両手から零れ落ちていく感じがしたんだ・・・。
533ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 13:58:54 ID:xXFxTdQn
田豊試してきたが、士気バックは最大4のようだね。
夢コンボはやはり幻か
534ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:56:04 ID:eLB2QjOa
でんほーつよすぎだろ
535ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:59:17 ID:GmcYEW0b
まぁ、戻る(バック)と言うからには、5までだろう。
少なくても、増えちゃ遺憾だろ。

一番槍や先陣の誉れのように3→2、5→4からみても、
隙無き攻勢も5→4が適切かと。
536ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:10:28 ID:dA/qoI9c
田豊の計略てかけた部隊1体生還につき士気1バックじゃなかったけ?
537ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:14:13 ID:I9H08Kiv
あの薄い本はまた間違ってたのか。
538ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 15:21:45 ID:JwIlL8EN
カードのおまけなんだから仕方あるまい
539ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:58:21 ID:RShOwZH6
誰か確認しろよ。
もしくは俺が確認する。
540ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:21:17 ID:xXFxTdQn
一体生還につき一バックは合ってるが、五体以上生還の場合四以上は増えない。

使ってみたが、歩兵なのと範囲の狭さが案外きつい。
使いようによっちゃ強そうだけど、中盤をしのいで
栄光に繋げるなら顔良で十分な気がする
541ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:25:29 ID:KigpvWnP
四〜三品で
文、顔、劉備、田豊、逢紀で五連勝してきた

田豊使い勝手は悪くないけど、
戦況を何とかはしてくれない
二度掛けできないから、白銀や号令には力負けするな
ただ、知力9の伏兵ってことで
開幕がかなり楽になる

一番なんとかしてくれたのは文醜だったよ
大徳掛かった馬超たちを
文醜一人で壊滅させた時は脳汁でた

かたや、顔良が影薄い
2コス高武力騎馬としか運用してなかったよ
542ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:41:33 ID:SJebqmZw
>>540
そうか〜でも漏れの袁涼デッキの戦略の参考になるよサンクス。
543ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:41:43 ID:wRStxbdj
顔ってコス2で武力12(実質)だろ。かなり使い易いと思うが。
武力12だから、なかなか死なないし
544ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:46:38 ID:R4wEudqq
田豊ってあんまり評判よくないのか・・・伏兵誰入れよう
545ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:57:25 ID:nrbKtEl2
計略としての相性は文と田、顔はあまりよくないと思う
俺は顔、田、張コウ、劉備、R袁でやってきたけど
士気8たまったら隙なき攻勢を全員にかけてぶつかる直前で一番槍
これで立ち回れば相手が超絶強化や後方指揮かけられても何とかなる
逆に相手がこちらが田豊つかったあとに全体強化をしてきそうなら
一番槍は発動しないで相手にぶつかりつかってきたらこちら側のだれか
一人が兵力ぎりぎりのところで転進をつかう。
転進を使う前はなるべきぎりぎりまでねばって時間を稼いでおけば士気としては
こちらの方が有利になれる。
このデッキだと張コウと劉備がまじなんとかしてくれる。
とくに攻勢+一番槍で即席で武力12の槍ができるからいいかんじ。顔は田と張コウ
使いつつ士気のたまり具合やキャッシュバックされる士気を考えながら誉使う感じ
でよいかと。相手にダメ計されなきゃ30カウント以上常に武力+3されることも
可能かと
546ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:00:33 ID:xmb47hlv
>>543
いや、普通に顔良は使い勝手は良いよ。
>>541のデッキには田豊が入ってるから、顔良の計略を使わなかったんだろ。
隙無きと先陣は同じ士気だし。先陣使うなら、隙無きを顔良を含む二、三体に掛けたほうが良いし。
田豊がいるなら、顔良の計略はほぼ使わんだろうな

>>544
逢紀良いよ、逢紀
547ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:33:00 ID:R4wEudqq
この勢力、劉備なしでは語れない気がしてきた・・・鬼強
548ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:37:03 ID:xXFxTdQn
しかし田豊は逆に三、四隊揃わないと、
士気バック的にいまいちなのがネック。
549545:2005/11/07(月) 18:52:46 ID:nrbKtEl2
武力12って書いたけど11の間違いです・・・
申し訳ない
550ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:20:46 ID:RShOwZH6
やっぱり魏と混ぜたくなるな。
高性能1コスが多いから田豊との相性がよさそうだ。
顔文よりもホウ徳や夏侯惇の方が知力高いし、荀イクを入れても良い。
551ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:50:27 ID:G3u9eKGI
魏を混ぜるんだったら素直に魏単使った方がいい気がする。
仮に混ぜたとしても
田豊、袁紹→郭嘉
顔良、文醜→ホウ徳、夏侯惇
沮授、高覧→賈ク、楽進
みたいな感じにカードが入れ替わって、気がついたらキョチョイクに・・・。
552ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:54:21 ID:zNKg+7UL
ところで次バージョンで袁家って追加するような武将いたっけ
553ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:00:22 ID:Pnb828Mz
許攸、麹義、高幹、辛評、辛[田比]、荀[言甚]、張燕ぐらいが限界じゃね?
袁術のところだと袁胤とか楽就とか雷薄とかアレなのしかいないし。
あとは袁兄弟を個別に。

まあ、まだ新カードに期待しなきゃならん時期でもないと思うけど。
554ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:08:58 ID:sya8VqaR
大外から張飛、孫策、周瑜あたりを
555ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:09:47 ID:j+DOQPCR
陳琳もいるな、正直なんでいないのか理解出来ない
556ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:15:52 ID:7Qr12b5f
SR顔文あたりで数稼ぎそうな悪寒


そんなことよりSR韓当を・・・ってこりゃ呉だよな・・(´・ω・`)
557ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:32:39 ID:HgaICdTf
陳林も追加カードの候補になるんじゃないか?計略は挑発系
558ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:38:44 ID:YKT5knEZ
R文醜、R袁紹、R田豊、張合β、トウトンでやってきた。
5〜6品行ったりきたりの結果。
田豊は歩兵ゆえのネックはあるが、開幕の伏兵
隙なき攻勢後の攻城、槍への肉壁と一応使い道はある。
あと、今日の最初の引きで顔良引いたんで文醜と入れ替えたが
顔良の方が、結構戦局を何とかできるな。
知力3ですぐ切れるから、逆に気兼ねなく誉を使える。

隙無き攻勢→誉→一番槍→誉
ってな感じで計略を連鎖的に使えるのが一番袁単でやってて楽しい瞬間だ。
559ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:42:26 ID:kx3h2wHs
R田豊、R袁紹、R文醜、Uソジュ、C高覧、Cホウキ
でやって6→4品になれた。
つか田豊は立ち上がり遅いデッキやコンボデッキには滅茶苦茶強いが、
奮起劉備や開幕乙に大して為す術が無いな。
6部隊での栄光の大号令→隙無き攻勢は在りし日の天啓を髣髴とさせる圧倒的威力だったよ。
白銀が武力+12されたホウキの槍に刺さって蒸発した時なんか脳汁出まくりんぐ。
560ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:52:01 ID:JVwPph9M
田豊釈放記念に初めて袁単を使ってみました。
デッキは
R田豊、袁紹、顔良、UC劉備、張合β
兵法連環
のありきたりな形
ちなみに品は二品の上くらいからスタート



……

一品真ん中まで行けちゃいました(((;゚д゚)))

普通にランカー覇王も倒せてびっくり

ただ妨害計や反計に弱いのはご愛敬ですね
兵種はバランスいいんで手数勝負にもっていって誤魔化す感じです

とりあえずこのデッキで覇王狙ってみます
561ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:03:59 ID:+FnQ6aNs
顔良・文醜ですらコスト2止まりだからな。
顔良&文醜か、食客時代の呂布でも持ってこないと武力9以上は無理だな。

基本的にワラワラのチーム力で戦う勢力だから高武力はもう要らんのかも。
562ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:09:40 ID:YKT5knEZ
6枚を使いこなせない俺には5枚デッキしかない。
文醜が槍なら2TOPも選択肢になったんだがなぁ。
563ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:10:00 ID:j+DOQPCR
栄光発動で顔良も逢紀もどうでもよくなるしな
564ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:12:08 ID:xmb47hlv
2TOPは普通に選択肢に入ると思うんだが。
565ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:22:09 ID:Ta0m7V7f
>>560
張合βのかわりにトウトンでやってみたのですが、3品中で5勝5敗。
火計・連環・雲散がきつすぎなのですが、どうやってしのぎましたか?
566ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:26:01 ID:YKT5knEZ
>>564
あくまで俺はって話しなんだけど、
2TOP入れると、1.5枠の片方にR袁紹or田豊がはいるとして
もう片方に劉備or張合βになる。
1コスになに入れるかにもよるんだろうケド、騎馬の多い昨今
槍1ではどうにも捌ききれる自信が無い。
だから2×1、1.5×4が俺にとっては今のところ最良の構成なのかなと
567ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:29:44 ID:bas7sVOy
ぶっちゃけ袁紹はプギャーとぽっちゃり系だとどっちの方がよさげ?
568ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:30:14 ID:kx3h2wHs
>>566
2TOP片方と1.5コス四傑衆の5人とかどうよ。
袁家は2×2+1.5×2+1より1.5×4+2or1×2のがどう考えても安定してる。
569ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:31:07 ID:kx3h2wHs
>>567
ぽっちゃりの集結せよ!はデンホーが開放された今となっては天啓クラスの
圧倒的破壊力。
570ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:33:41 ID:FmN+KAgc
確かに顔良と文醜、どっちか槍だったら良かったなぁ。
これは俺が騎馬の扱い下手糞だからなんだけど…。

明日は袁単でやろうと思うんだけど、デッキをどうしようか悩み中。

R袁紹、R文醜、UC張コウ、UC劉備、UC郭図、UC淳于瓊、UC袁術、C逢紀、C高覧、C袁兄弟。

これでデッキ作るなら、皆はどうする?

>>552
蒋義渠とか。ってか、袁兄弟をバラで出してくれよ!
後は袁術陣営からR紀霊とかさぁ。個人的には孫策を尊敬してたっていう、張勲とか欲しいな。
571ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:34:37 ID:04Te7Mn7
>567
兵種が違うだけでパラメータが同じなら走り回れる馬の方を選ぶんじゃね?
572ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:37:13 ID:kx3h2wHs
プギャーは6〜7枚デッキに入れないと機能しない。
Rの方は5枚に入れても問題なく機能する。
573ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:38:48 ID:04Te7Mn7
>570
断末魔に勅命しようぜ
そして郭図で泣斬誰か
574ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:41:52 ID:YKT5knEZ
>>567
紀霊もそうだけど、SR袁紹とかはこっちの人数が揃ってて生きる計略。
R袁紹はこっちが3体ぐらいしか出せなくても士気MAXなら相手を蹴散らせる破壊力。

>>568
まさにその2TOPの片方と1.5が4人のデッキでやってる。
今のところコレが安定してる気がするし。
ただやっぱ雲散とダメ計だけは怖い、ダメだ
575ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:43:59 ID:Fjq2dXan
新R陳宮を引いてしまったんだが…コレは何に使えばいいんだ?
何で自城を削るんだ?何で武力が大幅に上がると表記されてないんだ?

誰か教えてくれ…
576ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:45:36 ID:xmb47hlv
>>566
そうか。気を悪くさせたならスマン。
俺はもと神速使ってた所為か、どうも高武力騎馬が2体はいないと不安なもんで。
ちなみに俺は、トリプルライダー+劉備、逢紀の騎馬3槍2でやってる。
今日は、R袁抜いて田豊でやってみたが。

>>570
その資産だと
R袁紹、R文醜、UC張コウ、UC劉備、UC淳于瓊が無難じゃなかろうか。
577ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:46:10 ID:LKrBEns8
どうしても紀霊が使いたくて袁・他でワラワラしたデッキを組んだ。

UC紀霊、US劉備、C高覧、UC周倉、C張梁、C張宝、C劉表

の7枚ワラワラ、兵法:正兵or増援で中品で3勝1敗ペースになった。

袁単で紀霊を含めたワラワラをつくるならどうすればいいかな?
助言きぼん。やっぱり辛い?
578ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:46:33 ID:kx3h2wHs
>>574
・文醜によるダメ計対策
1・文醜だけ出して残りをしまう。
2・おもむろにダメ計持ちに突貫。
3・突撃寸前に士気旺盛
4・武力19の勇猛持ちが降臨
5・あわてふためいて逃げてくれたらメリメリと兵力減って即死するのでウマー

これで不用意に城の前まで呂範やグホン送り込んで来るDQNは退けられた。
どうみても雲散とか鬼神で乙です。ありがとうございました。
579560:2005/11/07(月) 22:47:52 ID:JVwPph9M
>>565
火計、雲散は正直厳しいです、こればかりは相手が有利にならないように戦線をかき回せとしかいいようがありません
しいていうなら田豊の計略時間が思ったよりかなり長いので
自城付近で計略先打ち→ここではっきりと二手に分かれて計略の手数で誤魔化す
といった形がいいですかね

ちなみに、対連環には光明がありますよ
まあUC劉備のルーラに連環重ね掛けされないよう頑張ってもらって、騎馬はなるべく二体入らないように注意(ちなみにこの時は田豊先打ちしてプレッシャーを与えておく)

そして基本こちらは知力5なので連環は10カウントちょいで切れますから反撃といった感じです


このデッキの基本はこちらから仕掛ける形なので田豊と数体でも序盤攻めるとこちらのペースにもっていきやすいですよ

あんまり参考にならず下手な長文申し訳ないです
m(__)m
580ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:48:13 ID:kx3h2wHs
>>575
つ 西涼スレ
SR孫堅に使ってワイパーでお掃除→甘NEIがゆうゆうと城門に→落城勝利
してた人がいたよ。
武力19のワイパーTUEEEEEEEEEEEEEEEEEホウ徳が豆腐みたいに…
581ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:52:29 ID:Fjq2dXan
>>580
レスさんくす。
西涼スレはあんま盛り上がってないみたいなんだ…
582ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:53:00 ID:YKT5knEZ
>>576
いやいや気になさらず。
実は田豊がまだ使えなかった店でトリプルライダーは1回試してみたんだよね。
1コスにはソジュ入れて。
2TOPのどっちかが常に戦場にいる安定感は良かったよ。
583ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:58:09 ID:FmN+KAgc
>>573
あ、それ面白そう。金に余裕が出来たらやってみる。
袁術様は使ってみたいが勇気がいるぜ。

>>576
資産少ないしそこらがベストだよね。
ダメ計怖いけど…

レスくれた人達サンクス。
明日プレイしてくるぜ。

584ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:02:08 ID:xmb47hlv
>>578
いや、鬼人には劉備でなんとかなる。
しかし、雲散で確実に乙です。春香さんご苦労様です

>>582
なんか、色々すまないな。
実際、今日田豊試してみてR袁と一緒に入れたくなった。
でも、そうなるとどうしても2TOPの片方を抜かないといけない状況になる。
だから今、田豊にするかR袁にするかかなり悩んでるんだよね。
2TOPを抜かないのはポリシー&コンセプトだから。。。

おまいら、少し意見ください
585ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:05:35 ID:R4wEudqq
コスト2や1.5が安定した能力、計略だから西涼より使いやすいな>袁家
揃いさえすれば文醜、袁紹、劉備、張合β、田豊で決まりかな、俺は

>>552
麹義は正史でいったらめっさ強いぞ
柵敷いて500くらい弩弓部隊伏せて覇権争ってた公孫サンの白馬陣壊滅させたし。
コスト1.5柵持ち武5知4で特技に強いの持ってくるか
コスト2で高武力弓にしてもいい。柵は絶対に欠かせんな
586ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:10:33 ID:kx3h2wHs
袁家は士気面ソースが他の勢力を圧倒してるから、
操作ミスらなければ常時相手を押し込めれるんだよな。
西涼の豪快な計略も好きだが…猪突猛進テラ燃え。
587芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/07(月) 23:15:33 ID:3+01J1qL
田豊初使用の感想。
・範囲せまい。
・後ろからかけると置いてけぼりになる。

特に範囲狭いのが痛い。
かけるとき隙だらけなんですけど。
588ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:16:16 ID:kx3h2wHs
袁紹軍、公孫サンの居城をめぐる攻防戦では、
援軍を呼びに行った使者を捕まえて援軍が来た合図を
取調べて偽の合図をあげて楽々攻城したり、
地下にトンネル掘って下から櫓を一つずつぶっ壊して本陣だけにし、
一族郎党皆自決に追い込んだんだよな。
つか官渡>>>越えられない壁>>>赤壁>攘夷
と思ってるのは俺だけ?
589ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:17:29 ID:JENpAOOD
>>575
武力28のカンネイに城門張り付かれた
590ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:20:03 ID:PiVNE//A
>>584
2TOP+田豊+袁紹+逢紀 
普通に強いとおもう…前半戦は伏兵2で凌いで誉れと隙無きに繋ぎ栄光or旺盛で爆発
劉備入れない勇気で
591ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:24:57 ID:kx3h2wHs
一旦士気12まで貯めれると劉備入れないでも落城勝ち出来る。
それくらい栄光+隙無き攻勢は強い。
ただ、奮起劉備に当たると士気8貯まるまでくらいしか凌ぎきれない。
ワイパーマウントで各個撃破乙になってしまう。
592ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:25:26 ID:j+DOQPCR
>>591
つトウトン
593ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:26:19 ID:j+DOQPCR
なあ・・・もしかして、R袁紹とR田豊って相性が良くないか?
594ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:31:16 ID:kx3h2wHs
>>593
もしかしなくても顔良と田豊の相性が悪いだけで
袁紹と田豊は超ナイスタッグだよ。
595ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:31:27 ID:YKT5knEZ
>>593
いいと思う。
というか、栄光が破壊力を出せる士気までのつなぎに生きるのが田豊だと思う。

つーか田豊や顔良使ってると、栄光使ったときに
「士気もどってこないのか、勿体無いな」とか思ってしまう袁家クオリティw
596ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:35:22 ID:XmjLkzIO
R田豊は相性良いのが袁軍以外にもいっぱいいるぞ?
597ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:38:42 ID:UTXT2tlA
2+1.5*4で栄光デッキ組むなら田豊は必須パーツに近いでしょ
598ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:40:32 ID:xmb47hlv
>>590
間違いなく破壊力は抜群だろう
……でも、劉備いないとめっちゃ不安なんだが……
でも、なんか浪漫を感じたので明日やってくるよ。

士気12溜まってからの栄光+隙無きで武力全体+11か
天啓以上の破壊力になるな…しかも、死なない。

これで明日、討伐成功できたら俺はこれで覇王を目指すよ
599ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:44:22 ID:kx3h2wHs
>>598
死なないどころか、頭数減らなかったら両計略の効果が終了すると
キャッシュバックの4+時間経過蓄積の2で士気6貯まってる謎状態ですよw
そこまで行ったら相手壊滅&ある程度攻城出来てるから転進で悠々凱旋。
相手が体勢立て直して攻めて来る頃には隙無きor外掘決壊で(ry
600芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/07(月) 23:45:11 ID:3+01J1qL
しかしどうせ士気返ってくるし・・とキャッシュバック計略使いまくってたら
なかなか10近くまで溜まらなかった。
袁紹なくてもけっこういけそう。
601ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:49:12 ID:xmb47hlv
>>599
いや、俺がやろうとしてるデッキは
R袁紹,R顔良,R文醜,C逢紀,R田豊なんだ。
劉備も外掘決壊も……
602ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:54:38 ID:VI2CdQNP
今日試して来たんだが5人に隙なきをかけて生還したら5戻ってないか?
士気9の状態から賢母→士気1貯めて隙なき発動で士気0→隙なきが切れる頃に天啓打てたんだが?
603ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:00:49 ID:aB0M1UUB
知力が上がって隙無きの効果時間が延びたから

詳しく説明すると
賢母→隙なき攻勢(この時点で士気0)
知力が上がってる為隙無き攻勢の時間が延び12カウント以上保つ。
つまり効果終了と共に士気4がキャッシュバックし4カウントで士気1貯まるので12カウントで士気3
合計士気7、だから天啓打てる。

これで間違いないと思うんだがどうだ?
604ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:08:01 ID:VI2CdQNP
そうなんかな?とすると師の教えだともう少し延びるかね?
605ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:15:40 ID:aB0M1UUB
正直隙無きを効果時間延ばす意味ないと思うぞ。
武力上昇が増える訳でも無いし無駄に効果時間延ばすと味方が死ぬ可能性高いし。
劉備の桃園の誓いと似たようなもんだな。

教えの士気3あれば張ゴウが一番槍使えるんだからコンボで組み合わせれば
武力14の槍誕生の上に上手く味方が死ななければ士気が6戻ってくるからな。
よく考えるとこれ極悪だな。
606ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:23:36 ID:aB0M1UUB
14じゃねえ・・・12だorz
607ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:25:49 ID:VI2CdQNP
隙なき→暴剣で武力21のR華雄、隙なき→人馬で武力12のR張遼なんてのもやったが士気3クラスの強化系とあわせるといいのか。
知力強化系と合わせる場合はR田豊は範囲外にしておくと。
608ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 03:38:49 ID:BNL/6cxm
俺も今日やってきたが構成は>>560の方と一緒。
ついでに言うと品も一緒。
結果はまあ2品維持に留まったが。
袁紹を最大限に生かせるように主力は士気バック計略持ちを中心に構成。
基本は隙なき攻勢→一番槍or先陣の誉れ。
栄光の大号令は勝負どころで使用。
多分田豊以外は一騎打ち発生しちゃうからそこは頑張る。
苦手は呉単(火刑入り)だと思った。
根本的解決方法がないから。
609ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:38:41 ID:P6LKxTLU
UC劉備が筺体に放置してあったので天与として頂戴しました
勝率が三割から七割になったよ
610ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:42:51 ID:C1Iux8wF
袁単でやりたいんだが、R・SRが一枚も来ない。
来るのは西涼ばかり。おまいらがうらやましい。

次のカード追加で、劉夫人 出ないかな。
611芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/08(火) 14:49:58 ID:QbE86Zif
西涼のRトレードだせば楽勝でほとんど揃うと思うけど。
SRはいらないし。
612610:2005/11/08(火) 15:35:35 ID:C1Iux8wF
>>611
やろうと思えば揃えられるけど、西涼は西涼で取っておきたいからなぁ。
ダブらない限り、トレはしたくない.な。

ところで、2+1.5*4でR袁紹と田豊入れる場合、
2枠は顔良文醜どっちが良いのかな? アドバイス求む。
613ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:20:13 ID:wbJNog1Y
>>612

R文醜がいいと思う。
今日、R田豊使ったが、下手で使いこなせんでした。

けど、士気旺盛+隙無き攻勢はつよい
614ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:30:30 ID:x1dHJseL
反計に強い方と袁紹とか烏巣とかと繋げられる方、好きなの選べばいんじゃない?

大爆進→多勢の攻めってスゲェロマンに満ち溢れてるよね。使うまでは。
615ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:04:53 ID:wUGAB6GW
士気旺盛使って単騎で火計、雲散、連環に突っ込んでいけるから間違いなく文醜。
616ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:11:54 ID:BFFkwD3/
なんかデッキが二枚看板入れる型と1.5コス4枚型の二つしかありえんな・・・
617ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:38:10 ID:eQ4tjwvw
R袁紹,R顔良,R文醜,C逢紀,R田豊
でやってきた。
正直、武力19の二枚看板+その他の破壊力はありえなかった。
普通に天啓を越えるコンボだったけど・・・使い勝手は微妙すぎ。
一度決まると相手の全滅が確定するけど、雲散、反計、ダメ計が普通以上に怖い。
士気空っぽになるし・・・。
その三計略を潰しに文醜が旺盛して殺しに行くパターンが多いせいで、あまり栄光を使えなかった。
2勝1敗の戦績だったけど、使い勝手は悪かった。やっぱ、劉備か張コウが欲しい。

俺はやっぱり、R顔良,R文醜,C逢紀,R田豊,U劉備がやりやすいかな
618ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:27:49 ID:O0Q76SjG
>>612
R袁紹がいるなら顔良だと思う。
田豊と顔良の計略は同時に使えるけど、袁紹と文醜の計略はどっちかしか使えないから。
619ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:33:33 ID:lK0kzFDT
R袁紹、R顔良、UC劉備、R田豊、烏巣の断末魔の人で紫単でびゅー
UC張合βが激しく欲しい・・・

Rカクカ入りの魏単になす術も無く力負けして2品昇格戦から4品まで落ちたんだけど
このスレみたらちょっと元気でた。
序盤伏兵掘り終わったら誉れ使いまくって気が付いたら士気が10とか12とかあるんだけど
やっぱ号令使うべきなのかね・・・
あと田豊は先頭に持っていって早めに隙無き打ってそのまま攻城いくのがいいんじゃないかと
思うんだけど・・・田豊死ぬと士気バックって0になるんですかね?
620ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:51:28 ID:eQ4tjwvw
>>619
確かに俺も袁単最大の敵は、Rカクカだと思う。
後方士気二度掛けは、あの効果時間の長さも+されて力負けしてしまう場合が多い。
魏の他の単体で活躍する壊れに隠れ気味だったが、あれは壊れてると思う。
正直、もう少しRカクカは下方修正されても良いと思う。
まぁ、愚痴ってても仕方ないのだが……

士気の件は状況次第だと思う。
でも、12溜まってたら号令使う方がいいと思う。
俺の場合は文醜でいく場合が多いけど、そのデッキだと号令かな。
隙無き+先陣でも良いけどね。
俺も田豊は隙無き撃ってこっそり攻城とか、そのまま肉壁で良いと思うよ。

田豊の死亡は関係無かったと思うが……記憶が曖昧なので、他に分かる人詳しく頼む。
621ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:53:05 ID:BFFkwD3/
0になる
622ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:00:26 ID:wUGAB6GW
オレ魏単の場合Rカクカ使うけどたしかにあれは壊れだな。激強なのに士気が軽いからリスクも少ない
623ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:15:12 ID:lK0kzFDT
やっぱり号令とあわせるべきなんだねぇ・・・
明日はコンボ狙いでがんばって見るよ。サンコス。

田豊が死ぬと0なら敵が密集してる所にはもっていけないなぁ・・・
死なせちゃいけない歩兵は運用が難しいなぁ・・・
624ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:18:22 ID:sKXABHvV
田豊入れてみたが、大徳辺りの号令も辛いな
重ねがけできない隙無き攻勢ではどうしてもパワー負けする・・・
625ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:21:02 ID:BFFkwD3/
>>622
地味ながら強すぎだな、やっぱ
俺のメインはd、典韋、郭嘉、曹仁、ハルカさんだが袁家はマジでお客様
雲散系いると袁家はきついだろうなと思った
626ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:33:09 ID:eQ4tjwvw
>>625
きついんじゃない。終るんだ。

どーみても、開幕から諦めモードです
春香さん乙です
627ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:50:49 ID:97n9tXKd
そこで首枷の忠臣古畑ですよ
封印の計運用難しいがあるにこしたことがない。
628ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:43:38 ID:RG42u6JX
何か田豊は何人にかけても最大キャッシュバック士気4が確定みたいになってるが
さっき試したが5人にかけると確実に5戻るぞ
9溜まった時点で隙無き、で隙無き中に2溜まったから麻痺矢号令使って士気0になって
隙無き切れたら士気5,5になった
2溜まった後に1,5は溜まらんだろう確実に
629ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 08:19:53 ID:Y5KA63hd
R袁紹、R顔良に、ベン皇后、Rトン、大水計ってデッキはどうだろう。
舞守れなきゃ40カウントぐらいで死にそうだけど。
630ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:21:02 ID:gXBCteQO
蜀待望の2.5 武力9の槍は、馬超だったりしてな。
9/4魅で神速大車輪とか。
631ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:28:20 ID:4+M5ACp+
>>630
周倉



だったら目でピーナッツ噛む
632ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:37:02 ID:gXBCteQO
うほ!
どこに間違えたかと思ったらこんな所に誤爆してたかorz

お詫びになるか分からないが、キャッシュバックを活かせそうな混色のネタ振りを。
顔良 華雄 田豊 R賈ク R鄒
火計に耐性を付けつつ武力を底上げする感じ。雲散にお手上げなのはご愛嬌だが、キャッシュバック計略は最大士気の低さをカバー出来るから混色向きではなかろうか?という提案。
633ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:10:26 ID:eHKQEh0T
大学サボってやってきた
R袁紹 R顔良 R田豊 UC劉備 UC張コウの3品 最初の戦でSR周瑜いてぼこられた
相手が騎馬ばっかりだったってのもあって6連勝したお けど2品にあがるとキョチョイクばっかで死亡遊戯
栄光→田豊って繋がると気持ちいいね んで相手再起使って劉備で逃げる
634ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:50:10 ID:M2i1XiW1
淳于瓊の断末魔使って、効果切れる前に死にそうになったら、
即効士気全部使い果たしてしまえば無問題だよね。
俺マジで頭良いな。
635ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:02:08 ID:0hB07Azi
槍だから相手城門前まで味方のラインが上がっていないと逃げられるだけだぞ
636ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:17:55 ID:8bMTmWBw
>634
淳于瓊以外全滅してて文字通り断末魔になってたらどうすんだよ
637ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:18:52 ID:XujXXPHG
>>636
お前マジで頭良いな。
638ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:03:14 ID:oI4umIAC
今日R顔良、R文醜、R田豊、U劉備、U沮授でやって来たがやたら滅多らにU劉備の計略が誤爆した。
特に酷かったのが敵が城に張り付いた時に顔良の誉れを使おうとして劉備が迅速なる撤退した時。
正直この時ばかりは劉備を敵前逃亡の罪で零距離から射殺そうと思ったよ。
639ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:04:23 ID:WOW5YbaK
>>628
やはり人数によるのかな?試しに田豊と他軍ワラワラでCPU相手に確認してみるか。
640ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:15:11 ID:ChHsvsdW
>>638
つ【張コウ】
641ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:27:28 ID:aQAmSle6
>>639
使って8,9カウントくらい経ったら何か使って士気0にすることをお勧めする
わかりやすいから
642ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:41:56 ID:3dVhbKJu
そうしてみる。ちなみに4人に隙なきかけて生還はキッチリ4バックだった、やるまでもなくわかるて言われそうだがたまたまそんな状況になったから報告w
643ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:48:23 ID:RsDEnBYD
>>638
城に張り付いた時点でフィールドからU劉備はずしておけば良かったんじゃないか?
槍ワイパーする時も邪魔なんではずしてるし。

計略はボタンで選択すると言うのも確実性という意味では良いかと。
644ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 02:30:49 ID:ITSClkME
今、田豊試してきました。
6武将(自分を含む)で士気6バックされました。
隙無き後わざと、溜まった士気を浪費していたので間違いないと思う。
よって切れたら掛けるで連続して強化可能で、さらに士気が増える。

しかし、基本ワラワラデッキで、強化も武力+3、重ねがけ不可能、効果時間は長いので
ルーラとか使わないと1〜2武将撤退させられてる事が多い。
645ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:00:32 ID:opr7eBXF
スポーツとかでも最下位のチームを応援する俺
なので大戦でも¥単で組もうかと検討中
いちおー昨日で単軍組む資産は集まったが…

隊長、イケメン、不細工、劉備、田豊

この辺が無いのに単軍組むのは無謀かな…?
646ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:09:16 ID:BFV7LpaC
今度、田豊とカクカあとワラワラで組んでみようかな。
上手く回るかが審配だけど…。
647ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:12:43 ID:USiCIuh3
確かに袁紹軍て楽天なイメージだわ。
いや俺も好きだよ
648ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:26:01 ID:3dVhbKJu
R田豊とR郭嘉で3コスかぁ〜。
UCテンイ、R夏候惇、R郭嘉、R田豊、Rジュンイクて感じかな?
649ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:02:53 ID:1gOqUTrd
田豊使ってきたけど結構ビミョ〜だねぇ
範囲がせまいから密集する必要があって危険だし
なにより田豊自信が武力4の歩兵ってのがイタイね。せめて武力3の弓あたりならなぁ
ちなみにR袁紹、顔良、田豊、劉備、トウ頓、采配でやって1勝1敗
SRプギャー、甄洛、紀霊、劉備、トウ頓、采配でほとんど同じデッキにあたって1勝1敗ですた
650649:2005/11/10(木) 06:04:29 ID:1gOqUTrd
最後のデッキはトウ頓じゃなくて田豊ですた
651ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 07:49:07 ID:NZDH7Q1B
袁単に引っ越してきました。
スタンダードな、R袁紹 顔良 張コウ 劉備 田豊ですが。。。

キョチョイクにボコボコでしたorz
現在の主流を考えると、なかなか大変ですね・・・

それでも大戦やってて久しぶりにおもろいと思えるw
652ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 09:06:08 ID:UAEpE8iZ
袁単は決して強いとは言えないけどやってておもしろいんだよなあ
一昔前の蜀単みたいな感じかな
653ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 11:03:55 ID:opr7eBXF
もう¥軍7枚ワラワラデッキで組むしかねぇ!!

張コウ、紀霊、高覧、¥兄弟、瓶絡、審配、ソジュ

柵2だし馬槍弓が2部隊ずつでバランスいいぜ!!
総武力低いのに伏兵ないのはキツいか…?
とにかく開幕で1発殴って、水計と封印で守る
一番槍と踊りで粘り多勢で蹴散らす。
困ったら跡目争いして祈る。
こんな流れでいけないかな?総武力、知力共に
低いからキツいか…。やっぱプギャー欲しい
654ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 11:30:11 ID:LwSjSmWM
>>653
瞬殺
655ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 12:30:21 ID:ecl90EA6
西涼と猿を混ぜて
SRトウタク、R王異、ギゾク、張コウ、R顔良で
やろうとしてる元西涼単から猿単に移った俺
656ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 12:42:20 ID:ZZjCEvRM
どの組み合わせがつよいのかな?おしえてください(>_<)
657ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 12:52:21 ID:0z/lJXBq
とりあえず顔文字はやめとけ

2 1.5 1.5 1.5 1.5か2 2 1.5 1.5 1の編成で
キーカード
R袁紹 R田豊 UC劉備

アタッカー
張コウ 顔良 文醜

これらをバランスよく自分が動かせるように組んだデッキが良いデッキ
658ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 13:00:43 ID:buz30MgZ
弓居るのと居ないとでは防衛能力に大きな差が出来ると思うんだが如何に?
顔文両方入れる位ならダメ計に無力な顔外して1コス二人入れるね。
659ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:21:41 ID:ecl90EA6
そうすると、コス1が三体になるわけで
総武力でつらくなる
660ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:38:24 ID:aQAmSle6
田豊は無理に5人以上入れようとすると自滅するな
自分以外に3人入れても4戻ってくるんだから、それで満足したほうが
いい気がしてきた
661ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:40:10 ID:YWabniHW
>>659
R袁紹、UC劉備、文醜、甄洛、沮授、逢紀

総武力24で、そんなに悪くない気もする。
問題は、俺がカードを持ってなくて組めないと言うことだ。
662ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:40:38 ID:ccIxXYOn
キョチョイクは全般的にきついけど陳羣がハルカになってるのはもっときつい
集結せよ!
っていうぐらいだからどうしても固まるし個人強化も後方指揮で乙
一品維持が限界
663ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:41:55 ID:YWabniHW
>>662
どう見ても誤爆です。
本当にありがとうございました。
664ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:50:07 ID:ccIxXYOn
やってない奴は黙ってろ
それともやってても低品ですか?(ゲラ
665ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:54:10 ID:YWabniHW
>>664
なんだこいつは!!
666ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:32:43 ID:ecl90EA6
なんだこの流れは!
667ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:03:12 ID:ILDt7Fau
 ///      /| |::l .|l  |ヽ  ヽ\
   /        /::::|.|:::l |::| |/\ \\             なんだ・・・
.  | /    ./::::::::l|:::::l |".l |/::::::::ヽ、_\ヽ__
  |.l.| l   /::::::::::::|/ i /l| _,,、、-  ~  ::::ヽ ヽ/⌒ヽ、   この流れは・・・
  || | .|l  /\::::: ヽ /,、-'''"        :::::::ヽ ヽ'⌒ヽ.ヽ
  . | |.| | /  \  〃          i.l ::::::::ヽ ヽ'⌒| .|    
.    |l |l    \ ;;; ヽ、  ,,、'      ij  :::::::::ヽ ヽ、_ノ |
           /:::::    ‐''~         ::::::::::::ヽ ヽ、_ノ
          / ,':::::::             :::::::::::::::::ヽ ヽ
         / ,':::::ij:::::: U    `ij     :::::::ij:::::::::l;ヽノヽ
        / ,':::::::::::::::::             :::::::::::::::::l;;;:::::: ヽ
       / ,'::::::::::::::::_::`)       _,,、-'''´~~`ヽ::::::::::l;;;:::::: ヽ
      / :::::::::: ''~ノ    __,,、-‐´   _、、-‐':::::::::l;;;;:::::::u ヽ
      `''''    `''−'、~    _ 、-‐´    :::::::::::::::l;;;;;;:::::  ヽ
                `r‐''' ´       :::::::::::::::l;;;;;;;;:::::   ヽ
668ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:07:50 ID:16mSmgtJ
>>664
時雨さんお疲れ様です
669ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:22:09 ID:PO4Q3i6D
SR張遼レベルの騎馬が欲しい
670ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:49:06 ID:pe8vWGAc
>>669
俺は槍が欲しいね。
671ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:49:52 ID:pe8vWGAc
ごめん、途中送信しちまった。

>>669
俺は槍が欲しいね。


ってか、袁家はカードの数が少ないからバリエーション乏しくて嫌だな。
672ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:00:34 ID:ADI1Td0X
すげー誤爆だな
673ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:41:11 ID:dKyiuRP+
662の書き込みが袁家と関係ないと思ってるやつは素人
674ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:07:05 ID:Iynw1byy
袁家の先達のみなさま
今日SR袁紹を入手したのですが
SR袁紹、張コウ、高覧、審配、ゴリ、刑道栄、周倉
ってダメだと思いますか?
675ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:24:52 ID:PO4Q3i6D
うん
676ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:26:42 ID:ITSClkME
俺もSR袁紹を入手したから、ほぼ同じ構成(審配いないので張宝入れた)けど、3連敗でした。
下手な事もあるけど、号令が8.5カウントぐらい長ければもう少し善戦したかも。
677ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:39:43 ID:QotOayWS
>>673
集団強化を春華の雲散消沈で無効化・速度ダウンさせられるから
厳しいってこと?
678ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:45:45 ID:ILDt7Fau
>>673
YES
679ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:48:52 ID:o5yhFou0
というか何で>>663は誤爆だって言ってるんだ?
>>662は多分田豊の計略について語ってるんだから誤爆じゃあ無いと思うんだが。
680ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:52:20 ID:Y9zG3jHh
集結せよ! = 栄光の大号令
攻撃あるのみじゃ! = 隙無き攻勢
はっーはっはっはっは! = 大兵力の大驀進
681ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:54:02 ID:fltPy5p6
攻撃あるのみじゃ!をやって進んでいったらダメ計で壊滅→士気減ってマズー
になるんですがどうしませう。
682ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:06:00 ID:5FjNdccx
ダメ計対策か・・・

隙なき攻勢は結構長いから、自城前で使って散開するのが良いと思う。
顔良と何人か残れば、隙なきと誉れで15になるから、なんとかなる。

水計やススメは、隙なき+一番槍のチョウコウで一人斬り込ませてる。
落雷は固まって、祈る。
そんなとこかな。
683679:2005/11/10(木) 23:15:35 ID:o5yhFou0
うはっ、スマソ間違えた・・・。
袁家のどれかっつのは覚えていたんで
範囲が狭い=田豊かと思ってました。

>>681
あえてここは沮授を挙げて置く。
ココでの評判はイマイチみたいだけど、顔文と一緒に行動させてると結構巧く封印出来たりする。
まあ、ぶっちゃけダメ系はどこの勢力つかってても怖かったからあんまり脅威には感じない。
むしろ霧散系の方がキツイ。
一番槍以外のキャッシュバック計略がほぼ無効化されるのが痛い。
士気に応じて相手弱体化とかあったらよかったんだがなあ・・・。
684ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:44:25 ID:w+7X/9eF
袁単の完成形は
2+1,5×4なら
顔良or文醜、袁紹、田豊、張コウ、劉備
2×2+1,5×2+1なら
顔良、文醜、袁紹、張コウ、沮授
でFAな気がした。
685ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:33:17 ID:+DGigVzu
今日、20戦ぐらいしてきた。

デッキは、

R袁・R田・UC劉・UCトウトン・R文

1−3品で14勝6敗ぐらい。

やっぱダメ計がしんどいね。
号令->隙無しが5人に入ると気持ちいいが、燃やされる。
686ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:36:35 ID:qQAhTrw2
SR周愉 諸葛謹 の2枚デッキに負けそうな予感
687ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:40:43 ID:rZCz2LaQ
メガショーユには諸葛謹イラネ。
諸葛謹入れるくらいなら旧Rショーユ入れたほうがマシ。
ただでさえ低くなる総武力をそれ以上押し下げてどうする。
688ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:47:21 ID:qQAhTrw2
マジレスされても困るわけだが


正直スマンかった
689662:2005/11/11(金) 00:52:47 ID:GJ1li5li
>>673
援護ありがとう
あなたの言う通りです
690ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:53:34 ID:XNdNj5VW
推挙でハイメガ醤油にして田豊もアボーンに1票
691ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:05:50 ID:3nVgtfOA
>>690
知力10以上だとなんか計算式が違うっぽ
賢母業炎で知力9が焼け残るなんてザラ
692ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:10:04 ID:gvrL7+4x
>>691
CPU戦で推挙メガ醤油を試したが、知力10のSR諸葛亮でも即死する
693ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:11:45 ID:XNdNj5VW
>691
知力13では残っても15じゃ残らないんじゃない?
694ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:17:08 ID:3nVgtfOA
>>693
賢母業炎は14ですがな

推挙業炎は試したことないからはっきりわからん
だが賢母天啓を賢母業炎で焼こうとして、ほとんど殺せなかったりとかあるよ
695ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:28:40 ID:XNdNj5VW
焼かれる前にルーラしとくのが良さそう
696ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 03:04:15 ID:09VoKwiZ
ver1.1の攻略本に
田豊の隙なき攻勢は、生き残った人数×1の士気が戻るって書いてあるんだけど、ほんとかな。
一応明日試してきますけど、ご存知のかたいます?

7枚デッキで士気7キャッシュバック→栄光の大号令コンボ・・・は妄想か(;´Д`)
697ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 04:17:02 ID:RCoNmXGn
じつは顔良の計略はスウカクに入れるとおもしろいかもしれない
計略の効果が切れたら場合によってはカク発動できるし
698ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:05:15 ID:wuGzz1i6
そうそう、メガショーユは知力上げるよりは下げるコンボのが相性も士気効率も上。
教えだろうが賢母二度かけだろうが、馬鹿ショーユの前には無力。
知力17以下を灰塵と帰さしめる、それが馬鹿メガショーユ砲。
699ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 09:07:02 ID:wBGHxkrU
>>696
かけて生き残った人数x1であってる。
確認済み。
700ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:02:35 ID:x1i/H2JK
700
701ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:14:47 ID:PyTJujrv
>>696
あの範囲に自分以外6人入れるのは限りなく不可能に近い
702ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:38:05 ID:tvN7GIQo
ていうか思ったんだけど
メガショーユのメガランチャーを回避する方法だけど
相手が計略のボタンを押す0,5秒前に
こっちが劉備でルーラをしたら相手が空撃ちするから
逃げれるんじゃまいか?
703ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:47:55 ID:l6PYJAA5
相手の計略タイミングをはかるのは難しいし、ラグによって

ルーラ→直後にメガシューユ砲→戻ったはずなのにダメージ入る

という最悪の事態が起きる可能性もあるからそれは厳しい
つーか自城に戻っても砲撃たなかった場合シューユ死んでないから根本的解決にならん
704ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:58:29 ID:JxhCvl4C
>>702
つまりアレか
眉間の辺りで稲妻走らせながら「そこっ!」とか言って計略ボタン押すとか
脳内で種を弾かせて三国志大戦をプレイしろということか。
705ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 13:54:03 ID:USWxJEIH
反計率100%のイク使いになりそうだなそれ
706ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 14:58:53 ID:6/an5FVP
>>704
何その新しい時代の人種。
707ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 15:55:04 ID:colC8z+7
その理論をつかえば水の上も走れますね
708ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:36:11 ID:hm7wq705
>>702
普通に無理w相手がお馬鹿さん杉
709ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:01:19 ID:kN9fLBfP
>>701
君は始めたばっかりの人かい?SR曹操の号令にどうやって5人入れるのか考えよう。
それが分かれば範囲なんて関係ないことが分かるはずだよ。
710ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:18:08 ID:yEa+2Mxb
>>709
普通に入れるんじゃないのか?
それともR曹操の全員多重城門のこと言ってるのか
711ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:41:00 ID:hm7wq705
全武将○○覇王今週もセガちゃん来たな・・・袁家覇王見かけんだけに参考になる
ホウ徳、張合β、劉備、魏続、審配、蔡ヨウだが、
審配入れるのもアリかなと思えてくる。
使ったことある人いたらレビューきぼん
712ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:19:31 ID:9es751tf
>>711
新ver稼動初期で浸透してなかったのもあるんだろうが、
相手車輪、麻痺矢号令→転進→相手全員城取り付き→外堀決壊
ってパターンが何度か決まったなぁ。流石にもう無理だろうけど

知力が7しかないんで必殺の一撃にはなりえないが、警戒して一度に全員で城に張り付かれることが無くなるのはありがたいな
713ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:27:13 ID:PyTJujrv
>>709
脳筋ばっかりの袁で皆固まったらどうなるか考えてみよう
714ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:31:47 ID:OUE5lU/i
>>696
マジかよと、今日7枚デッキでやってみた
士気5つかって7増えた。
すげー、しかし袁単で7枚はネタだったorz
1コス弓と馬が多ければ隙なき切れるまでに士気2.5くらい増えるから
隙なき→封印→隙なき+封印→栄光+封印とかできるんだけどなあ
715ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:41:12 ID:KPTz282l
隙無きって自城に戻ったら駄目なんだっけ?
716ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:43:46 ID:OUE5lU/i
>>715
戻っても切れたときに生きて(雲散も×)いればOKですよ
だから劉備の計略と相性がかなりいい
7人デッキなら隙無き+転進で士気1消費
6人なら士気2消費
5人なら士気3消費
なので相手が後方指揮使うだけでも士気アドバンテージ取れます(*^ー゚)b
717ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:35:03 ID:ZPnUiqYk
>>701
確かに田豊の狭いが、3人づつ2段にピッタリ並べると入る

ただし密集すると危険なので、効果時間長いのを利用して
敵から離れた所で掛け、散開というのが安全。

一番美味しいのは、田豊にだけ指鹿為馬2度掛けしてもらって
7武将に隙無きを掛け続けれれば、多分直ぐに士気増える。
718ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:27:36 ID:3hBgKJ7n
田豊は袁勢力劉備とも相性がいいし、勢力を越えて新SR劉備との相性もいい。

この劉備ズが両方入れられてたら大変なことになったと思われ。
719ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:56:56 ID:lR+rUfSV
SP袁紹の効果時間は結局6カウントなんだろうか。
バージョンアップ後に確かめた人いるかな。
720ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:00:39 ID:zktScdij
>>717
それがうまくいきそうなのは劉表入り悲哀とかなんだけどね。ただあちらが思惑どおりにやってくれるかどうか(´・ω・`)
721ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:23:42 ID:+bFQYZSQ
悲哀が馬鹿かける情勢ってもうやばい状況じゃないか?
722ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:05:49 ID:2xARCDnY
>>719
バーUP前から使ってるけど、特に変わった感じはない……というか相変わらず短い。
ただ、普通の号令とは使い方がちょっと異なる感じがする。

栄光は12溜まったら+8で隙無き攻勢の3を足して+11が8.5Cの破壊力がある。
大驀進は5人デッキで+6で隙無きを足して+9が6カウントと少し爆発力に欠ける(充分?)
栄光と少し違って、隙なきのキャッシュバックで即座にもう一度発動できたりする。

今、連環の法と組み合わせて使ってるんだが、相手を盤面真中で連環で釘付けにして殲滅→そのまま攻城に向かって
再起叩いて出てきた相手部隊をさらに号令で殲滅、とかできる。
出てこなければ攻城してルーラで帰城しても良いし。

まぁ、雲散、ダメ計があると難しいんだけどね。
723ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:16:19 ID:Jehl1ODF
何進がいるじゃないか
724ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:31:14 ID:snAd6q/8
>>717
>>723
いいこと言った
隙なき何進夢広がりすぎw
725ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:50:49 ID:9W8WoPGx
阿呆になるのに隙なきですか
蒼天の演奏軍団ですか
726ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:26:31 ID:+q59dBZJ
三国志大戦初心者のおれが袁家で始めるのはきついだろうか。
727ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:39:16 ID:OsUeG12J
何進は効果が短くてダメ。
教え何進は士気がおもいし。
しかも隙無きは馬鹿でも結構長く続く。
728ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:43:02 ID:OsUeG12J
>>726
きついかもしれないが初心者なら何使っても同じとも言える。
顔良、張コウ、劉備、高覧、トウトン
これらは初心者にも使い易いかも。
729ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:47:34 ID:/iyW1DBv
>>728
志村ーコスト
730ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:50:16 ID:Js2Ekkoi
>>728
初心者だますなよwww
731ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:50:38 ID:yti4UtSh
いい弓がいねぇよな、袁軍
732ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:01:49 ID:ps470oIo
つ「これらは」
デッキレシピじゃなくて使いやすい武将ってことっしょ。

紀霊も良い騎兵だよ。
ただ計略の特性上、初心者には進めにくいのかな?
733726:2005/11/12(土) 16:16:17 ID:6SsS7C4R
諸兄、アドヴァイスありがd
未プレイながらR袁紹一枚だけ持ってるので、
オススマの武将をヤフオクで買って来週ゲセン行ってくる
734ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:17:54 ID:OsUeG12J
>>732
うん、そういう事。
両袁紹、文醜、淳于瓊もそんなに悪くないけど
計略の使い方に癖があるから一応外した。
735ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:11:43 ID:Xby0PNA9
これから袁単専用icを作ろうと思うんですが、何かいい名前ないですかねぇ?
736ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:24:24 ID:ADtWC/5c
次は負けんぞ軍。
737芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/12(土) 17:25:46 ID:zn3pz2Fh
もうだめだぁー軍。
738ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:30:28 ID:P7sn49bS
馬鹿何進三カウントだった気がする
739ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:30:33 ID:Xby0PNA9
なんか
これぞ袁紹軍!
的ものがいいのですが…
740ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:47:22 ID:ADtWC/5c
贅沢な名前希望者だなぁ

袁紹軍といえばやっぱり袁紹
そんな彼の台詞から

ハーッハッハ軍。
741ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:49:46 ID:sIXcrOob
蒼天ネタだが「袁紹と歌える合唱隊」とか
742ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:56:06 ID:Xby0PNA9
勇気だして
顔醜軍にしてみますよ…
色々ありがとうございました

 









まあ顔良しか使ってませんが
743ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:22:23 ID:oPXkVfQr
>>735
狩り乙。
744ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:29:06 ID:jVroAR54
>>735
m9(^Д^)プギャー
745ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:49:25 ID:+7f7lKrL
「冀州刺史大将」軍

袁紹の官名。刺史は牧だったかもしれんが。
746ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:04:27 ID:/795329O
四世三公 とかどうよ
747ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:25:49 ID:llywl7tR
河北の雄とか
748ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:58:42 ID:NMVeNE5r
じゃあ漏れは河北の雌で。
749ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:34:06 ID:U+IBp3Tc
何故これが出てないんだ?
反董卓軍盟主
750ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:47:25 ID:/h8fJAjH
大総統皇帝軍
751ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:05:47 ID:2h64xCqE
黄金プギャー軍
752ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:07:04 ID:J9Ga/W5v
さわやか三組軍
753ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:08:17 ID:H+NE6BJy
>>742
それだとホウ統軍になるだろ
754ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:50:46 ID:+h+qvKZP
覇王を目指すスレって、IC作るところからかよ。
755ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:44:34 ID:Dg94c6AY
どおくまん軍
756ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:59:56 ID:dJzAsDqV
こないだ初心者が級で袁単にボコられてたが、
こーゆー奴に狩られてるんだろうな。
まあ、狩られてる本人はプレイしてるだけで楽しそうだったから別にいいけど。
757ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:06:24 ID:Jo6QsrAB
クマー
758ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:19:39 ID:dw67rO4l
花中島マサル軍
炎の転向生軍
逆境ナイン軍
燃えよペン軍
アニメ店長軍
759ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:09:56 ID:DBddzmNX
袁単やりたいんだが顔文袁田どれも無い
UC劉備 UCチョウコウ UC紀霊 UCトウトン 審配 高覧
うは  ……無謀ですよね?
760ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:48:51 ID:ROahFxuA
袁主体デッキをそろそろ書き込んでもいいんじゃなかろうか。

三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/san/index.php?FrontPage
761ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:56:39 ID:y9ElNo0+
カード揃ったんでこれで組んでみた。
R袁紹、R顔良、R田豊、UC袁劉備、UC張コウ
なかなかいいと思うんだがどう?まぁダメ計はあれだが。
あとやってみた感じでは栄光+隙なきで城をある程度削ったら転進で逃げて相手の反撃に備えた方が良いね。
762ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:06:47 ID:hRrwYt27
どう見ても超安定編成です。
本当にありがとうございました。
763ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:13:06 ID:KYpYFzLZ
>>761
そのデッキでやってたら
三戦目に桃園に当たり蹴散らされたし OTZ
城付近で指揮7直後に 桃園撃たれたらどうすれば良かったんだろう
764ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:22:08 ID:1g0Cdknu
一番槍って士気3で2バックですよね?
今日関係無いとこで使いまくってた人がいたんだが…
しかも蜀袁で袁は張コウのみ
765ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:54:02 ID:y9ElNo0+
>>762
明日はこれでやるよ。
R顔良、R文醜、R袁紹、R田豊、UCソジュ
馬の方がやっぱりやりやすい、あと封印はサイヨウ良く使うからタイミング分かるし(´・ω・`)

>>763
全体の細かい状況わからんことには答えようが(´・ω・`)

>>764
他の勢力に混ぜるにはR田豊+αでないと旨味が少ないはずなんだがな?
766ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:01:34 ID:tXn94z0x
>763
桃園相手は常に先攻めでキャッシュバック計略を駆使して
転進劉備をなるべく撤退させずに相手陣地で戦うといいよ。
相手がこらえきれずに桃園したら転進で逃げるといい
マウントだけはとられないように
767ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:25:35 ID:MqpeI2+u
>>756
そりゃ俺かも知れぬ。
768ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:50:59 ID:KYpYFzLZ
>>766アドバイストン
以後気をつけます
それにしても田豊が、弓兵なら良かったのになぁ
歩兵はツラス
769ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:14:02 ID:uGslmv9O
>>763
そんな時のための審配
770ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:29:50 ID:Dg94c6AY
今日自分の使ってるデッキの相手に戦って負けちゃったorz
771ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:31:01 ID:ydGOiseh
今日はじめて袁単組んだけど、意外とつおいですな。
ダメ計って言うけど、降雨落雷じゃない限り全然なんとかなる。むしろ袁紹の士気貯まるまでの間に、相手が号令使ってくる方がやばい。
袁軍って士気貯まらないとカス同然だな。
772ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:36:23 ID:MqpeI2+u
>>771
開幕を制すればどうにかならないかなぁ。
俺はこないだ奮起劉備入りデッキと当たって、速効で劉備を潰せたので勝てた。

それでも無理な状況は勿論あるけど。
773ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:42:20 ID:tDcl893f
>>771
>袁軍って士気貯まらないとカス同然だな

そうでもないぞ
774ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:59:49 ID:ydGOiseh
俺のデッキは、袁紹 劉備 ブサイク 顔 審配 
相手は槍デッキ&旧劉備
相手士気6貯めてすぐ大徳→あぼん
開幕を制したいが、伏兵と槍で突っ込めないのであった。


あと最近、審配の計略知れ渡ってきてるな。城に全員張り付くかと思ったら、一人だけ張り付かせて後の奴らは手動車輪だったよ。
775ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:23:54 ID:SNG62EYx
>>771
号令持ちがいるときはなるべく敵陣深くで劉備を殺さず戦いたい。
できるだけ味方を殺さずに戦線を維持するために田豊なり顔良を使ってる。
うまくあいてが大型計略使ってきたら転進。
まあそれが簡単にできれば苦労しないが多分袁はそういう戦い方が基本。
776ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:55:01 ID:UuE9yceY
>>775
なんか最初袁単使ったとき、キャッシュバック計略使いまくりで、押せ押せで戦えると思ったんだが。

実際やってみると隙無きとかでとにかく、相手陣でプレッシャーかけては計略を誘う。
で使ってきたら転進しては士気アドバンテージを得る。
そんな流れだよね。
デスコンボ決まると爽快だけど、それ以外はなんていうか……地味。
777ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:37:12 ID:uAcl9q6W
官渡の戦いで持久戦をしてれば袁召が勝てたそうだから良い仕様だね。
778ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:50:59 ID:l7KBNXl5
田豊や張合β、ソジュ等、忠誠心が高かった奴らのいう事無視って
カクトとかシンパイの意見を重用した袁紹に部下を見る目が無かったって事だろ。

てか官渡の戦いって明らかに赤壁より規模デカイよな。
779ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:08:33 ID:Obu2tdI1
モチな、官渡>>>>>赤壁>>易京>>【越えられない壁】>>夷陵
田舎の呉蜀の小競り合いとは比べ物にならないほど規模でかいしね>中原

まぁ名門袁家というのは人集める武器にもなるが集めた豪族の発言力が大きくなりすぎる
袁紹が優柔不断というより家臣の権力争い、兵員・兵糧の分担が割合デカイ
これを加味すると一概にはそうは言えんよな、郭図が例え馬鹿でも。
名士・豪族の利害グループに入り損ねた許ユウ、張合β裏切るのもしょうがない

逆に曹操は青州兵という自前の兵力が割合デカ過ぎなので豪族は口出しできん
まぁ曹操死んだり、青州兵が年で引退していった後、
増えてた名士・豪族に国乗っ取られるんだけどね。

袁術と違って妾の子だった袁紹は自分で勢力起こすのに結構苦労してる

やっぱ袁家は曹家と並んで面白いな〜とつくづく思った
780ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:14:02 ID:Obu2tdI1
まぁ、あれだ優秀な臣下の意見を自由に採用できたのが曹操。
発言力の強い豪族がバックについた名士の意見を呑まにゃならんのが袁紹。
ここが勝敗の分かれ目だな・・・
曹操みたく張遼みたいな自領に入ってないヘイ州の田舎者重用しようものなら袁家じゃ反乱おきるw
781ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 07:52:38 ID:slCH54fU
このスレからは袁家への思い入れをひしひしと感じる。
袁デッキで頑張ろう、という気になってきたぜ!

君主カード無くしたけどなorz
782ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 08:11:19 ID:G7Vpi2Pp
やっと田楽手に入れたから理想的なデッキが組める
783ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 11:48:25 ID:+rO57mg9
顔・醜・紀霊・Rエン紹・祖授で暴れてる俺が来ました
784ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 12:27:35 ID:kx1A+r0v
紀霊が意外に強かった。
次回はRで出して欲しい。
785ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:30:21 ID:WAh6aQ7c
>>783
カルテットライダーとは、珍しいな
786783:2005/11/14(月) 13:53:57 ID:+rO57mg9
醜の士気旺盛で一掃しつつ、祖授の封印で挑発とか防ぎ

士気が12になったら栄光→多勢で攻めるってパターンです
787ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 14:04:47 ID:H8F6bgRB
しかし于吉落雷や連環が増えた影響は大きいなあ
キョチョイクや神速とガチ勝負の方が分が悪いとしてもやっててまだ楽しいが
んで皆は兵法どうしてる?
788ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 14:47:24 ID:4jHbMvoh
>>787
オイラは再起。ダメージ計略やられた時の為に。
総武力は31だけど、総知力21だからね…。
789ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:54:58 ID:WAh6aQ7c
>>787
再起にしてるが、勝てるときは兵法使わずに勝てることがほとんどな上に
負ける時は再起してもそっからひっくり返すのが難しいしで
最近、再起止めて増援にしようかなと思ってる
790芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/14(月) 19:01:25 ID:ypTHI4n2
>787
おれも再起。
>788氏と同じ理由で。やっぱダメ計は怖い。
791ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:51:24 ID:V2rSNt/l
そんなことよりSR甄洛の有効活用法を教えてくれ
792ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:52:04 ID:WAh6aQ7c
>>791
ただのコス1弓兵として運用
793ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:18:47 ID:Obu2tdI1
舞わせない、コスト1で武力3なのでボチボチやれる
794ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:16:48 ID:axt62Bqm
袁家の大攻勢をして序盤に潰し、再起を使わせて、
転進か一番槍で武力8の槍と武力5の槍のダブルワイパーって作戦はどう思いますk?
795ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:19:09 ID:AHVqTelG
火計は元より奮起劉備とかが辛いから
沮授入れて
顔良、文醜、U劉備、田豊、沮授
でやってたけど
顔良or文醜、U劉備、張郃、R袁紹、田豊
で立ち回りでカバーするのも悪くなさそうだな
幅が無い様で袁単もなかなか悩むな
796ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:26:17 ID:axt62Bqm
>>795
俺はR顔良と田豊が被る感じがするから
文醜、U劉備、張郃、R袁紹、田豊
でやってる
797ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:02:07 ID:g0ArOeaT
俺も顔良引いてからは顔良派だなぁ。
最初は文醜の方がいいと思ってたんだが、知力3ゆえの短さがツライ。
連突上手けりゃ士気旺盛の短さはきにならないンだろうか?
先陣は逆に知力3故に安定して回せて使いやすい。
798ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:24:55 ID:axt62Bqm
ダメ計いる時文醜入れば役に立つんだよな
ダメ計使うやつのある程度近くまでいって士気旺盛すれば
うまくいけば倒せるし、強化計略で迫ってきてもこっちの方が武力高いし
799ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 02:44:58 ID:YsiUfnGL
>>791
SR周様と組むとかなり強いよ。
舞姫に向かってきた脳筋を一蹴+即復活。
袁家単で組ませるなんて無理
800ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 17:48:52 ID:EE/Jw62r
袁単は君主がいない方が強い。誰かが言ってた…。
「袁他の神様軍」
SR張角 SR袁紹 SRドクターk SR呂布 SR水鏡

でどうだ。
801ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 17:49:37 ID:EE/Jw62r
ん?SR?一枚おかしいな
802ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:14:15 ID:F8lIpEds
君主いないで、相手の全体強化系にどう対応するのかと?
803ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:34:29 ID:nT1RF+6T
SR袁紹の大爆進・・
素で6カウント前後持続して、師の教えてで約8.5カウントくらいだった。
英傑号令なのに前後するのはおかしい気がするんだけどなぁ。
他の英傑号令は知力上がっても変わらないはずだったよね?

おとなしくR袁紹使えばいいのか・・でも持ってないんだよなぁ_l ̄l○
804ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:02:53 ID:u1f5l2Ry
ここで言うのもなんだが袁の武将って他の国に入れたほうが輝くな
田豊とか張郃とか高覧とか
805ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:20:39 ID:FWda8pC8
>803
あれはバグじゃあなくて仕様。
SR袁紹と言えば島本和彦。島本と言えば「逆境」

あれはつまりカウント少ないのは逆境仕様。

つまりSR袁紹は絵から計略まで島本仕様と言うことだ。



つまんなくてスマソ。
806ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:43:40 ID:C414mWWu
袁軍版呂布がコスト3で計略が士気7くらい使う重いけど鬼のように強い
単体教化で、全く袁軍カラーに合わない問題児として追加カードで登場すると
予想してみる。
807ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:59:43 ID:tpderYAp
>>805がいいこと言った
808ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:06:10 ID:mcQhv7PN
>>804
紀霊もな。
809ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:09:04 ID:9YVU92Jz
栄光の大号令と転進間違えて使っちまった。お陰で逆転負けさ、ハハハ。

皆も気をつけろよ。
810ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:20:51 ID:lJOOuvQT
張ゴウ一騎打ち起きるの多くない?
槍だから仕方ない部分もあるけど1試合の内に3回も起きて2回負けるとか(ノ∀`)
今日計8試合ぐらいしたけど、毎回一騎打ち起きてたよ・・・
3分の2は負けた俺一騎打ち下手すぎorz
811ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:28:29 ID:wn1wE+7z
SR袁紹と高覧しか無いんだけど、どうにかしてSR袁紹を使いたい
2食で何か良い構成考えてくれないか
812ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:30:41 ID:WzHHhXPm
>>811
昼飯抜いて朝食と夕食でどう?
813ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:18:14 ID:Xgj9ODvk
>>809
俺もやったさ〜。ハハハ。
士気12たまったし、五人ならんでここでっ



ルーラっ!!〇く\_
814ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:42:42 ID:8sPjOM0n
>>806
自爆系計略か反逆の狼煙みたいのがいいなw
815ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 09:40:15 ID:71qwfQrB
>>8013
俺もやったさ〜。ハハハ。
士気12たまったし、真ん中のラインを越え一気に攻め落とせぇ


ルーラっ!!〇く\_
816ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 10:52:37 ID:vSgd94Js
2色なら悲哀との2択か他ワラワラしかないじゃまいか
817ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:39:51 ID:9YVU92Jz
俺は淳于瓊が良く起きる。

勇猛もちの文醜とかでタマに起きるんだが、何故か彼では勝てない。
てか、無双バーを失敗ってありえないよね。あはは。
818ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:44:52 ID:tidqpfjj
本日、袁単デビュー
SR袁紹・R文醜・R顔良・R田豊・審配
8勝5敗まずまずかな〜まぁ7品での話 orz

でも結構上にいけそうなヤカン
819ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:31:20 ID:WoSjM5NT
みんなルーラルーラ言うけど
個人的にはリレミトな希ガス
820ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:25:53 ID:2iQyGClU
自城に帰るのだからルーラが適切かと
リレミトはダンジョン前だし
821ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 08:39:29 ID:VQRMkSa1
火計→ベギラマ
反計→マホカンタ
挑発→バシルーラ
意地→メガンテ
豪雷→パルプンテ
822ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 10:19:52 ID:4DOp9gB8
豪雷パルプンテかよw
看破はマホステか?
823ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 11:23:25 ID:DdK74kzC
封印の計→マホトーン
跡目争い→メダパニ
824ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:58:21 ID:NXhqHnLq
こっちでやらず向こうでやれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124369386

ところで袁家って守りに有利で攻め手に欠く印象があるんだが
みなどうやって勝ってるんだ栄光じゃまるで決定打にならん
825ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:56:22 ID:0W7+1/+p
とにかく開幕から果敢に攻めれば一発ぐらいは入れる。

って、サブICで袁紹軍を試してるチキンの戯言ですたい。
826ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:57:07 ID:QjTqQLrZ
>>824
デッキを晒すのはどうじゃろかい?
827ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:36:34 ID:/7E8wGDX
田豊だけ
828ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:21:27 ID:lx6TLLDi
栄光が決定打にならない訳じゃないよ。
所詮栄光使っても白銀馬超や赤壁に対して無力なだけですよ。
829ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 18:51:33 ID:uBXwHQVv
つか個人的に栄光は使わない士気12まで貯めてるなら文醜の
ほうが使いやすいし5枚いれれば大爆進で武力5〜6上昇だし
あんまし不足な感じはしないし、田豊もいるしな〜
830ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 19:40:58 ID:mxIkX29P
敵に火刑が生きてても5枚デッキだったら2:3とかに分けて両端から行ったらいいんじゃないか?
全軍突撃や白銀は槍が2人いたら何とかなるだろ槍は張り付かないだろうし
ワイパーしながら進んでいったら突撃もされないだろうし
831ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 19:51:22 ID:93SaohSh
今まで神速デッキで2品止まり
色んなデッキ試してたらいつの間にか7品にまで落ちて絶望してた俺が、袁単使ってみたら5品に返り咲いてました
このペースだと3品くらいまでは戻れるような気がします

紅蓮の炎が怖いですが、どうみても手に馴染んでます
本当にありがとうございました
832ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 21:06:05 ID:R8HC62lv
俺は栄光狙いだなぁ
顔良、田豊、張合β辺りの計略で序盤から押し気味に攻めて士気を温存
相手が号令入りデッキなら真っ向勝負で栄光で打ち返
まぁ士気が足りない場合は田豊でしのぐ必要があるが・・・
総武力高めになるから相手の駒をそろえさせない展開になれば負けないな。
シューユは勘弁
833ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 02:21:12 ID:CO1c0O+X
そこでシン洛ですよ。
834ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 02:35:16 ID:X/40NPz0
カードの種類は少ないし、Rが無いと話にならんし、使用率は低いし、まるで昔の呉だな。
835ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 02:43:30 ID:pqRBetCB
>>834
そこでカクト2度切り烏巣の断末魔ですよ
836ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:43:18 ID:iK9H9j+M
トレード駆使して他の新R出せば袁紹軍のRくらい簡単に揃うだろ。
田豊、文醜、袁紹くらいありゃ充分な訳だし。
837ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 11:42:01 ID:D9LfU0Q+
一人一人は優秀なのに、デッキにするとどうもまとまりが悪い
号令系で押しても、ダメ計や超絶でサクッと逆転される

ある意味、袁紹軍をキッチリと再現しているな
838ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 13:31:17 ID:NkiNGXRi
編成の選択肢が狭すぎるからな
2コス2枚入れるには顔・文しかないとか
839ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 14:26:14 ID:z6uwUg9b
やはり2コス以上でSR張合βが欲しいな・・・
8/5 槍コスト2.5 復活、防柵
「攻城号令」: 範囲横大、必要士気6
武力4Up、城攻撃力Up、移動力1段階低下、12カウント程

こんな感じで
城攻めるように命じられてたし、後ろの火の手にゃ対応できねー
840ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 16:34:36 ID:aVLaUzD4
>839
勢力が魏で出そうだw
つかチョウコウとシバイは多分セットでSR出るよな、そのうち。

偽帝の勅命、漢の意地の代わりに使えるかと思ったけど、やっぱ微妙・・。
841ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 00:37:58 ID:WbXsjWnw
初めて引いたSRが袁紹のR初心者です。
よろしくお願い致します。

袁…SR袁紹、劉備、審配
他…C張梁、形道栄、劉表、程遠志
の7人ワラワラが面白そうと感じているのですが、
いかがでしょうか?
コスト9溜めて劉表馬鹿掛け。
この「大兵力の大爆進」効果時間が短いので実用的かどうか?
上手く序盤立ち回れるかが疑問なのですが?

よろしくお願い致します。
842ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:11:09 ID:G/Sn+yM6
面白いのは確かだが、やはり「大兵力の大爆進」の効果時間の短さがネック。
実用的か?と聞かれると、NOかなぁ
843ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:22:15 ID:WbXsjWnw
どうもありがとうございます!
やっぱ無理ですかね。
せっかくのSRなのに。。
トレード検討してみます。。。
SSQと最後に言い残してみる
844ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:25:07 ID:/Xs1A6GX
>>841
ルーラ劉備を魯植先生or程遠志を司馬徽先生に代えて
教え大爆進はダメかなぁ?
845ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:58:41 ID:WbXsjWnw
まぁ私は魯植先生も司馬徽先生も持ってません…
はじめたばかりの初心者なので。。。
教えの方が先駆けだし有利でしょうね…
魯植先生が騎馬なのもいいなぁ。
ワラワラ隊もコス1騎馬に変えてもいいかな。
とは思っています。
846ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 03:39:41 ID:/Xs1A6GX
>>845
まぁ、どちらも余ってる人はたくさんいると思うからトレードしたり
リサイクルボックスを漁って手に入れるのも良いと思う。
847ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 05:20:16 ID:nzgx/qpI
大爆進は長くすると死なない天啓になるからあれくらいがちょうどいい。城から足並みそろえて出す→大爆進→相手城に張り付くだけでOKなんて有り得ない。Rの栄光のほうの士気12ためるまで素でしのぐみたいになんらかのリスクがないと壊れになる。
848ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 09:08:34 ID:bu24xXwy
>>845
正直、初心者ならSR袁紹はトレードに出して
使える旧SRを何枚か手に入れたほうがいい希ガス。
まあ、はじめて引いたSRに思い入れがあって使いたいのならば
たぶん茨の道になると思うががんがれ。
盧植や司馬徽ならタダでくれる人もいるだろうから。
849ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 15:19:59 ID:ciYD0QRw
修正に期待して所持と言う手もある
あまり期待できそうにないけど
850ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 19:12:51 ID:aAsSa/zF
それでもさすがに6カウントは短い気がするけどなぁ〜
せめて7カウントくらいにしてほしかった
851ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:00:48 ID:4B+N/JDa
4品から袁単使い始めたら6品まで落ちました。


がんばって、返り咲きます。
そんな袁単6品デッキは
R顔良、R袁紹、R田豊、劉備、張コウ
852ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:02:00 ID:79fh97q7
カクカクトデッキにSR袁紹入ってるのに当たったな
カクト切り→ナミ切られてRカクの掩殺炸裂
城ゲージ半分ぐらいでしのいだところで堕落の舞&兵法連環で乙
乙されたわけだが・・

未だに引かないU劉備だが、ジュンウケイ引いたんでトウトンに変えて入れてみた。
断末魔は状況次第だけど結構頼りになるな。
ウケイのおかげで勝てたよ今日は。
853ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:57:47 ID:y4LWM9Je
大爆進は他の英傑号令と同じ時間でもいいと思うが。
6カウントは短すぎるだろ。
854ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 23:58:17 ID:FEdcNnya
ところで田豊の計略範囲が狭すぎるせいで、
たくさん入れようとすると他のカードと接触してしまい、
別の計略と誤爆する事が多々あるのだが。

・・・気をつけないといかんねあれは。
855ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 08:34:50 ID:Nc8DpBRx
大爆進はいまのカウントで充分だと思うけどなぁ、あと2カウント延ばすと壊れになりそう
と、言うのも軽量騎馬満載の涼や魏と組むと結構強いと感じたから

蜀4枚の大徳と大爆進が正面からガチンコしたけど余裕で大爆進7枚の勝ちでした。
その後、逃げるSR馬超を追いかけているうちに効果が切れてグダグダになったけど
数が多い分攻城できますた
856ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 09:56:23 ID:mgLCSR7g
雲散消沈
馬鹿連環
連環のススメ
正直この三つを捌けないんだが皆どうしてる?
範囲の関係で詰み気味('A`)
857ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 10:39:30 ID:NbJFbUsi
>>856
春華は最悪だな
固まらなきゃ袁軍の決め手が使えないのに、連環効果故に固まれない
固まって使えたとしても雲散効果で乙
劉備で城戻してもビタ止まり連環だから城から出れない
858ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 10:54:09 ID:tIRNzFFZ
城に戻る方が削られて放置プレイ立ち腐れになるより幾分ましかも
この場合春華を除き天啓パパで自爆して再起出来る呉が良さげ
859ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 14:12:18 ID:mgLCSR7g
>>857
やっぱきついよね
ダメ計は何とか出来てもこの三つはどうしても食らう
それと袁軍には単体強化のスピードアップないから武力上がっても
白銀や神速等で蹴散らされるダブルライダー
それを防ごうと槍出して隊列組むとまとまってるから妨害、ダメ計…orz
860ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:15:08 ID:bMONro1W
そこで沮授ですよ。
861ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:35:59 ID:mgLCSR7g
封印じゃ城出てすぐの計略は防げないんだ('A`)
862ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:47:26 ID:Q//ngBHt
三体範囲に入れて落雷やったらSR袁紹に三本落ちた…あんな鎧着てるからか?もしや隠し能力?
863ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:50:46 ID:9NMHlglb
wikiにようやく袁家デッキ載ったな、栄光デッキと爆進デッキ
爆進使ったことねーが単色で組むの勿体無くねーか、あれ?
魏あたりと二色で組むほうがいい気が・・・

ところで新SRのレート、下位は袁家が独占してるorz
次のVerUpで強化してくれよ・・・SEGA
【S】孫策 劉備 関羽
【A】孫堅
【B】華佗 呂姫 蔡文姫
【C】太史慈
【D】董卓 徐庶 郭嘉 呂布
【E】袁紹 甄洛
864ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 16:06:17 ID:NbJFbUsi
甄洛は本当にどうにかならんかね
と言っても強化のしようが俺には思いつかない
865ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 16:11:54 ID:hp5H5hIW
栄光デッキって言うよりただの袁単だよなぁ。
そもそも他の選択肢が殆どないわけだし。

>>863
SRで強カード出ても入手できないからコモンがいい。
つーか、未だに新SR1枚も引けない('A`)
劉備がUCで本当に良かったと思うよ。
あれで関羽みたいにSRだったらしばらく袁単組めなかったし。
866ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 18:09:34 ID:j0dUvhCr
最近ホームの大激戦や必殺の計略リプなんかでよくSR袁紹をみるよ。
中盤くらいまでは押されてるのに、残り30カウントくらいで全員横一列に並んで
相手出てきたら大爆進して攻城。



・・もっとも七品とかそんなんばっかだけど。
867ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 18:11:59 ID:63LVZDG0
やっと顔良が手に入った。
二枚看板+R袁紹、劉備、+1コス
顔良+1.5×4でやってくるぜ

ちょっと楽しみ
868ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 18:27:06 ID:NbJFbUsi
1.5コスが意外と悩むというか劉備と張郃で悩む
1.5×4+2コスだと押し負けるんだよな
869ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 19:42:22 ID:9NMHlglb
>甄洛は本当にどうにかならんかね
>と言っても強化のしようが俺には思いつかない
復活までの時間をさらに半減、復活持ちにも効果ありでどうよ?
870ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 19:51:15 ID:IKyS6haO
>>868
俺はUC張コウかな
デッキはR顔良・R文醜・R袁紹・UC張コウ・UC沮授で
今現在2〜3品行ったり来たりだけど戦術が数発いれて頑守りが
基本なんでUC劉備の転進使わないんだよね
このデッキ知力低いんで押せ押せで攻めまくってるとダメ計・妨害計で
取り返しつかない事多数だったんで、封印が生かせる
戦場中盤〜自城付近での戦闘を心掛けてる
で、UC張コウinになってます
871ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 19:59:03 ID:6fJo7nrH
>>869
復活持ちに効果有りってだけで十分な気がする。
872ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:14:04 ID:YelkBrUL
最近蒼天航路読み始めたんだけど
袁紹と田豊、顔良と劉備辺りの関係が非常に良かった。
袁単を使い続けようって気になった。
U劉備まだ引けないからジュンウケイ使ってるけどさ

あと呂布と陳宮も使いたくなったけどなw
873ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:25:48 ID:jDMPJOWh
袁紹が曹操の半分でも部下の事を信頼してたら、
袁紹勝ってた筈なんだよなあ…
旬イクと曹操が、カンドの数年前に袁紹軍見切ってやって来たカクカに
「あっちの方が明らかにデカイ勢力なのになんでうちに来たの?」
って聞いたら
「あっちはろくなとこじゃねえよ、親戚にしか要職与えねえから外様は肩身狭いし、
臣下は讒言で互いに足引っ張り合ってるし、親戚同士でも権力闘争してるし。
朝廷に背いてる袁軍より献帝戴いてる曹操軍のがいい。
実力さえあったら重用してくれる曹操軍のが俺にはあってるしね。
あんたなら十分天下狙えるってばよ。」
って言って曹操も「マジ!?漏れそんな凄い人物なのかよwwww」
とおおはしゃぎしたとかしないとか。


もし、もしも田豊、ソジュ、シンパイらが重用されてたら…
874ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:25:22 ID:j0dUvhCr
というか、桶狭間みたいなもんでしょ。
よく言えば曹操が上手く戦った。
悪く言えば袁紹が大兵力の運用を誤った。
875ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:42:04 ID:QatvLJbG
>>868
劉備は自分含んで騎馬以外の兵種が3枚以上あるときに有効。
というか騎馬が多いと自力生還できるからあまりいらない。
だから1・5×4なら劉備は活躍できると思う。
むしろ劉備と張コウ両方入るんじゃない?
876芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/21(月) 01:12:54 ID:VQ12BHum
シンラク引いたけど、使い道がまじでわかんね。
877ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 01:16:52 ID:7G57J9vA
袁単難しいよなあ

顔文のダメ計・連環に対する弱さを考慮して
R田豊 U劉備 R袁紹 U張コウ U沮授 U郭図

の全員知力5以上田豊ワラワラデッキにしたら意外にいけたが
やはり全体的なパワー不足は否めない
2コス高知力か1コス高武力ユニットが欲しいところだ
1.5はかなり充実してるんだけどねえ
878芭男 ◆/POccnmRwc :2005/11/21(月) 01:19:33 ID:VQ12BHum
つ顔良
つ文醜

低知力だけど2人とも計略がつよい。
879ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 01:33:01 ID:syuwjmNT
>>877
かといって2コス武7知7特技なしがでても結局顔文使いそうなんだよね。
それより1コスに使える馬が欲しい・・・。
880ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 03:25:56 ID:AlMFlj8z
>879
残念、そいつは公孫讃の部下のころの趙雲です。
武4知3で神速戦法です。他勢劉備も加わり公孫讃デッキが大流行します。
881ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 04:57:58 ID:MOuye3vJ
>>873
シンパイは重用されてたけどな。
シンパイは短期決戦を進言したし、キョユウを寝返らせた人だし戦犯の一人ですよ。

ソジュはカントの前までは、軍事と政治両方で実権を握ってたんだけど
結局軍権全て没収されたかわいそうな人ですな。
三国の人じゃないのに史書に残っている
ソジュの献策数はカクカ・ジュンイクより多い。
どれも採用されなっかたものばかりだけどな。

882ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 06:26:17 ID:Qq7NuCZx
>>873
そこまで砕けて意訳されるとオモロイ。

ただ、名門故に、古株を無下に出来ない縛りもあった。
実力主義で外様の下克上許したら、古株が何するかわからん。
まぁ、そのバランス調整が出来なかった時点で、英傑に為り得なかったと言われればそうなんだが。

ただ、超人揃いの三国志の中で、袁紹の凡人ぶりが俺的に萌え。
883ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 10:39:57 ID:3mqUiuEa
調べてみて気に入らない点が出てきたんだが、
鳥丸族=ツングースは朝鮮半島北部から満州辺りに住む民族で
当時の中華では一頭が数千万円位した数万もの騎馬を有する
騎馬民族だったんだとさ。

曹操は逃げた袁兄弟次男三男を殺す事よりも、
無尽蔵といえる程に騎馬がある騎馬・騎兵の生産地を手中にしたくて
万里の長城を越えてまで北伐したとかいうのが通説。
その大遠征の最中にカクカが病死しちゃった訳ですが。


さて、三国志大戦で鳥丸族といえばトウトンだけど、
曹操が迫る頃族長を退き長老達のまとめ役になってたトウトンは
曹操がいつ攻めてくるかを厳重に監視する程の慎重派で
頭脳派だったとか。
南を監視してた矢先に「北より曹操軍来る!」の報を聞くと
白狼山に自身が率いた部隊を伏し、奇襲を試みた曹操軍に
逆に奇襲をかけたが5万対30万では勝てず敗走、
部隊を女子供らが居る東の城に逃がさず北に逃がすのを命じると
自身はその場に留まり討たれたという。
884ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 10:41:19 ID:3mqUiuEa
トウトンの賢さを聞いていた曹操軍は愚作に首を傾げたが、
無血開城した城には女子供老人しかおらなんだ為虐殺が起きよう筈もなく、
曹操は「トウトンめ、自身が敗戦の汚名を被り鳥丸の守り神、白狼となりおったか。」
と評したとかしなかったとか。
この事からトウトンは
1.5コスト5/7騎馬伏兵
であると思う訳ですよ。
6/2弓ってナニ?ツングースってモンゴルに並ぶ程の騎馬民族でしょ?
885ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 10:49:46 ID:RAR+qUMd
歴史語りたいなら専用の板あるだろ('A`)
886ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 11:10:24 ID:sAp2CzBB
>884
理由はただひとつ。
蒼天で弓打ってた。
それだけ。鳥じゃないだけまし。
887ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 12:06:24 ID:z43RBQdL
>>876
袁家に3人しかいない魅力もち
袁家に4人しかいない弓であり武力3知力5と優秀
袁家の1人しかいない女性

これ以上の理由が必要なのか?
888ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 12:44:06 ID:oP7DN5WV
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/san/index.php?FrontPage

袁主体
栄光デッキNEW!!
爆進デッキNEW!!

いいよーいいよー
ま、今んとこはこんぐらいしか組みようがないかね。
889ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 14:02:14 ID:OdbW1oXc
いつか復活の舞いデッキができないかなぁ…夢のまた夢か…orz
890ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 15:45:44 ID:TtXM27mD
>>880
公孫サンデッキ、是非とも実現したい。
彼も袁紹のライバルと言えるよね。
891ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 15:53:14 ID:CcrGD6l1
公孫サンデッキは武力1、知力9魅力の劉虞殿下が反逆の狼煙持ち。間違いない。
892ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 16:02:05 ID:vI6x1q3M


























袁家は うんこ
893ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 16:37:12 ID:2hI+FEBN
>>888
紀霊ワラワラデッキ

キーカード 紀霊
 コスト1.5×1枚
 コスト1×5枚

黄巾デッキや開幕乙デッキの1.5枠に紀霊を1枚入れただけだが・・。
894ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 16:41:01 ID:1179GjwN
劉備やカクトは他の勢力と組んでも大活躍ですね
895ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 17:18:36 ID:TtXM27mD
>>891
普通は袁紹軍じゃないのか?w

劉虞は降雨でも…実際には降らせれなかったけど。
896ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 19:32:55 ID:OhIlqRoT
R袁紹 劉備 張コウ 田豊 袁兄弟 審配で全国やってきた。

1戦目は涼馬単全突デッキに当たって、隙無き攻勢かけつつ槍振り回して栄光の隙無き大号令で落城
2戦目は奮起入り蜀単、隙無き攻勢で乱戦してたら奮起してきたので兵力削ってから全員I'll go home 栄光の隙無き大号令で落城
次勝てば久々の1品昇格、力も入るってもんだ






どうみても呂範&張春華入りの完全デッキ負けです。
本当にありがとうございました。
897ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 19:47:22 ID:yGI0IpYd
wikiに袁主体デッキのテンプレが載ったのは喜ばしいんだけど
栄光デッキのところの

・淳于瓊・・・断末魔の指揮リセットが怖い。どうしても入れなくてはならないとき以外入れない方が無難。

ってどう?
俺は淳于瓊はそこまで悪くないと思うんだけど。
キャッシュバックのある袁家だからこそこのハイリスクをローリスクにできて
騎馬の文醜よりも槍の方が短時間手動車輪で武力UPの恩恵受けれるし
もちろん断末魔の後の士気は隙なき攻勢とかで使い切るんだけどさ。

やぁドクな話でスマン
898ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:22:20 ID:AlMFlj8z
張コウの武力が5ならねぇ。
899ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:50:50 ID:5eW/zmt7
緑の国から今日は
袁劉備様最高ッす!大徳&桃園クズッす!暫らく借りてイクッす
車輪号令馬鹿一代より
900ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 21:18:01 ID:AlMFlj8z
じゃあ、奮起劉備を代わりにもらうぞ。
901ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 21:30:17 ID:yGI0IpYd
U張飛でもいいぞ俺w
902ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 21:42:47 ID:TtXM27mD
>>897
飽くまで「そこまで」だと思う。
士気MAXからの断末魔は使えると思うけどね。使い時が肝心。
903ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 23:54:09 ID:uwsK+nv0
断末魔>隙なき>一番槍で貯金

904ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:05:09 ID:AAsI61LA
>>897
実際には士気9くらいから断末魔→先陣の誉れor隙なき攻勢
とつなぐと残り士気0で悪くはない。
ただそうすると転進できないのがネックかな。
ダメ計以外ではまず簡単には落ちないから状況次第だと思う。
905ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:08:56 ID:rTUgxI1T
>>897
サブカードで袁単よくやるけど、淳于瓊は結構いれたりする。
書いてるように、手動車輪を目的で。
オレにとっては死なない袁板何とかする人。
これは文醜では代え難い。
906ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:20:51 ID:isy1QkFU
>>897
張コウの方がいい気がする。
俺は2コスと1.5コス4隊だから
簡単に武力8になる張コウと帰宅できるUC劉備は抜けんから
淳于瓊は入れれない気がする。
907ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:30:44 ID:Fq8A5zLt
そもそも士気10以上残せて相手城門前でマウントとれたら苦労しないわけで
908ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:46:59 ID:D5/f1LBT
やっとコスト8分の資産ができたこれで袁単で組める、しかし
劉備、チョウコウ、ホウキ、高覧、ジュンウケイ、SR袁紹
ええ、顔分も田豊も引いてませんよ・・・
909ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 02:34:27 ID:Ff0qMbHm
対応力の低い4品あたりまでなら袁単はかなり勝てるね
ダメ計で主力ごっそり持っていかれない事だけ気をつけてれば
回り続ける士気でバカみたいにゴリ押しできる。危なくなったら転進。

そんな訳で現在3品の壁に激突中。
910ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 02:54:02 ID:0ilYTm7V
SR袁紹の爆進デッキは
やっぱSR袁紹、2、1.5、1、1、1が安定か?
SR袁紹、1.5、1.5、1.5、1、1でいい組み合わせないものか。
911ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 02:59:19 ID:0ilYTm7V
グッジョブ

ttp://www.nurs.or.jp/~ukkari/san/index.php?FrontPage

栄光デッキNEW!!
爆進デッキNEW!!

ttp://www.wikihouse.com/sangokushi/
士気返還デッキ(仮名称)
912ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 21:46:43 ID:0qctVHd5
あえて聞くが>>805の言っていることが本当ならバージョンアップしても
修正しないと言うわけかよ!!
913ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 22:03:04 ID:KJqH86OB
Wikiミラー、最近ページをロードするたびにランタイムエラーが5連続で出るんだが
914ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 22:15:46 ID:E2HyCEGm
>912
それはそれ、これはこれ。
心に棚を作る島本和彦仕様で当然修正されます。
915ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:27:04 ID:isy1QkFU
大方SR袁紹も次期バージョンになったら
範囲はでかくなり、効果時間も伸びるから
SRホウ統みたいにガンガンレートが上がるんだろうな
916ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:27:25 ID:isy1QkFU
すまんsage忘れた
917ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:00:03 ID:UNO25p/p
>>915
SR袁紹の計略は横長(大)なのでこれ以上範囲広くなったら
中央いたら両端まで届くぞ。
918ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:00:59 ID:AROit5fq
それでも弱いから最低ランクだろうよ
919ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:04:02 ID:0LSBo6Zr
守備の豪雷や玄妙なる防衛並の範囲になる予定。
920ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:37:21 ID:vNHQAhYH
効果時間短いのに自城側でしかかけられないとなったら
弱体化してるぞ
921ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:25:33 ID:r98kH4H4
ススメぐらいになったらいいんじゃない?
922ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:14:35 ID:7UT++0Ji
袁他の爆進デッキ、そんなに弱いかなあ……?
自分SR袁紹、C張任、C張梁、C刑道栄、UC他周倉、C張宝、UC十常侍で組んでて
基本的な運用は通常の他軍ワラワラと同じ感じで、爆進は相手が号令使って城に張り付いてきた時なんかにカウンターで使うと結構良い感じ。
今までのワラワラだと武力差で押し切られる事が多かったから……。

ただこの構成だと袁家とは言えないか……(´・ω・`)
UC十常侍の枠にC審配やUC沮授、SR甄洛とかUC郭図。
張任の枠にUC袁張コウかUC袁劉備入れれば袁家っぽくなるとは思うけど、個人的には武力6弓伏兵と柵伏兵付き劣化離間は捨て難い……。
923ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:20:18 ID:nUFVdSiN
>>922
遠家とは言えないとかいうレベルじゃない
むしろ他スレ行け
924ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:23:20 ID:N8/P7/hZ
>>922
周倉を高覧にすれば一応武力も5までなるし
925ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:30:22 ID:7c+iENi8
袁単に切り替えたけどやっぱり品が落ちた
封印の計がな〜、あれが微妙に機能しない。
926ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 12:00:04 ID:LYXOPxeh
馬鹿封印・・・
ジュンイクとカクカの2人にまとめて掛けられたら中盤から相手城まで押し切って
攻城3発くらい入りそうな気がするんだが。
メガシュウユ相手にも使えそうなんだが・・
927ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 19:59:04 ID:wuA5Tzu2
馬鹿封印の範囲に入る前に業炎で全軍消し飛ぶ。
1.5コス以上で耐えれるのが田豊しか居ないんだからな。
928ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:53:50 ID:uqazqWAY
袁紹のSRとRの兵種が逆なら良かったんだがなあ
俺のデッキはダブルライダーに封印、転進だからRだと騎馬三つで神速系に負ける
929ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:09:32 ID:pne29GgY
栄光の大号令の使用者ってことを考えると騎馬でいいな俺は
つーか文醜が槍だったらよかったのになー
930ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:10:51 ID:uqazqWAY
当然そっちでも可だw
931ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:30:49 ID:r98kH4H4
俺的には顔良が槍ならうれしい、
文醜は知力3だから足の遅い槍ではちょっと
932ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:34:17 ID:RzU2f6Qa
知力一緒だろ?
933ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:52:10 ID:h/UECz+p
計略のちがいでは。
934ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 03:41:50 ID:9nkhPz/C
そこはホラ、蜀のヒゲのためだよ。
アンコヒゲ お互い計略使っても武力五分。
レアヒゲ 武力が1高い。
新レアヒゲ 五分の能力。

で槍兵だから顔良を気持ちよく始末できるのさ。
935ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 13:59:01 ID:9k7ks9fW
だが実際に顔を気持ち良く始末したのは魏のヒゲ
936ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 17:37:57 ID:KDsoyUdO
新ICで袁単で70戦くらいして今3品なんですが、未だに袁軍の大攻勢覚えないんですけど…
937ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 18:06:47 ID:yI9XNZJ/
>>936
ストレート勝ちとか?もうそろそろじゃね。分からないけど。

俺はバージョンうp一週間後ぐらいに袁軍の大攻勢LV7の人を見たけど…
938ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:39:32 ID:pd8NgMRp
>>936
兵法を覚えるタイミングが
どれかの兵法が4以上のレベルアップを果たしたとき、
条件を満たしている兵法のどれか一つ。
なのでレベルアップまで頑張れ。
マスターしてる兵法があれば楽なんだけどね…
939ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:56:28 ID:LQZ4r8ZZ
相手に火計持ちいるだけでやる気無くす。
940ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:11:57 ID:RzU2f6Qa
俺は連環だなあ
941ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:17:19 ID:gYZZkBLc
火計、張春華、U司馬懿、仮面のどれかが居たら泣く
2枚以上積んであったらカード片付ける準備する
942ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:42:22 ID:HFdXLVjm
司馬懿と徐庶は運が良ければ何とかならんこともないが、春華は詰むな
943ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:17:07 ID:12IwdsCS
ハルカは向こうが連環目的で先がけしてくれたりすると実は楽になるけどね
知力5あれば割とすぐ治るし。
まぁ普通に雲散が嫌過ぎるケド
944ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 04:16:03 ID:cK8ApPeS
春華はあまり見ないからそんなに・・・
それに袁単ならUC劉備入れるでしょ、むしろ普通のデッキより耐性あると思われ
それよりダメ計がよく出会うしキツすぎる
顔良・文醜が退場したら守りきれん。
945ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:06:13 ID:y+Ag4Lrn
>>944
春華の計略かけられてから劉備なんて使ったら落城するまで城から出れんぞ
946ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:00:03 ID:myorEn26
普通に出られたぞ?
適当なこというな。
947ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:30:08 ID:0fdXOQrg
>>946
それは計略の効果時間が過ぎたから。
連環の効果中にルーラをかければ
出城時間にも移動速度減少分の修正がかかる。
全く出られない訳じゃないが春華は速度-2だからな…

連環の法でも同じことが言えるから
攻城中に使って攻城阻止の妨害ができる。
948ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:42:43 ID:myorEn26
>>947
効果切れてなかったけど
出られたぞ。
もちろん普段よりは遅かったが
まったく出られんというのは事実と違いすぎる。
949ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:08:18 ID:0fdXOQrg
>>948
頼むからちゃんと読んでくれ。
>全く出られない訳じゃないが
と書いてるだろうに。
>>945は確かに誇張し過ぎかも知れんがあまり噛み付くな。

ところで袁単組むのにラス1コスで迷ってるんだが
R顔文、張コウ、劉備ときて
高覧、逢紀、沮授、審配のどれにするべきだろうか…
まさか…袁術?

田豊とか袁紹入れたいが持ってないんだよな。
950ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:59:20 ID:cLk4JGjy
>>949
忠義の士、審配かな。

俺は何度も審配を入れたいと思ったが入る余地無し。
951ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:26:23 ID:iCPmKXAa
シンラクは計略見なければ優秀なのにな
アレ計略が舞じゃなくて

復活の祈り:範囲内の味方の武力が上がり(+3)、復活の効果を得る。
        範囲は田豊と同じ(必要士気5)

だったら使われただろうか・・知力5じゃ微妙か
952ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:26:26 ID:xgwU/gB3
楽進キラー高覧
953ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:57:28 ID:cLk4JGjy
言い忘れてた。

>>936
俺は袁紹軍で三十戦近くやったら袁軍の大攻勢覚えたぞ。

まぁ、R文醜をR小橋たんで討ち取られるとかいうあり得ない痴態を晒したりしたが。
954ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 21:19:14 ID:CaA6JoTr
みんないったいどんなデッキにしてるんだい?

俺は顔良、チョウコウ、ジュンウケイ、田豊、R袁紹
で5、6品を行ったり来たりしてるよ
あと再起でなく袁軍の大攻勢な

レベル3だけどな〜
955ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:43:12 ID:KZMRkoBS
SR袁紹・甄洛・淳于瓊・紀霊・トウ頓・沮授
で2品になったよ。
袁軍の大攻勢使いたいけどまだ持ってないので再起使ってる
956ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:56:49 ID:kpTIY/SV
>>955
すげーな、特に甄洛
957ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:03:19 ID:I9qMd/6+
とりあえず  R袁紹・田豊・顔良・高覧・袁兄弟・沮授
でやっている。
兵法は連環 増援 再起 などなど。
槍増やしたいような気がするので兄弟をホウキも入れたり。計略は微妙だけど
6枚なので士気MAXから栄光>封印で決まれば強い。
守りに徹すればかなり強いので序盤を守り中盤で攻城して後半は守りが理想。
なんだかんだ言って田豊の存在はデカイ。一番きつい序盤に伏兵で大きく+
隙なきは攻撃から凌ぎまで使える。最高6人にかけれるってことも大きいと思う
958ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:10:37 ID:hQOH4Jmh
俺は954と同じデッキ。
前はジュンウケイのところがトウトンだった。
槍が2枚欲しくてウケイに変えた。
明日友人からU劉備もらえそうなんでまたこの枠は変わるかもしれないがw
959ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:13:22 ID:KT8BRwrV
いいな劉備

俺も早いとこウコッケイ君を劉備に変えたいぜ
960ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:59:01 ID:sfNpCoQ0
2トップ栄光ツヨスwww
8連勝で今4品
961186:2005/11/26(土) 05:48:36 ID:Vl4xB8sd
R袁紹、顔良、U郭図、淳于瓊、C審配、逢紀の漏れが1品手前まできましたよ。
相変わらず、白銀の人入り奮起劉備デッキに粉砕されまくりだがなんとかこれで
覇王までがんがるさ。
しかし、栄光の大号令より外堀決壊の方が使う頻度高いんですがキョチョイク
大杉なのが原因だろうなぁ・・・・。
962ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 06:08:40 ID:o8kosK2o
>949
>春華の計略かけられてから劉備なんて使ったら落城するまで城から出れんぞ

書いてるじゃん…。計略のかけられた場所にもよるし、知力次第でもあるのに、上の表現は何をどう考えても過剰な表現だな。
963ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 07:48:17 ID:xxveE0S4
てめぇしつこい
964ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 08:15:21 ID:Q9XnmvMq
ヒント:>>945>>947のID。
おいおい、噛み付く相手間違ってるしwwwww。
965ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 09:27:25 ID:KT8BRwrV
ホウキが外堀決壊ならいいなとしばしば思う

あと田豊老も歩兵でなく何か3すくみのどれかだったら遙かに良いんだが…

…それでも俺は袁紹軍で全てをなぎ払う!
(`・ω・´)
966ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 11:50:41 ID:BTQQ9c5F
降雨外堀決壊なんかどうだろう
967ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 11:52:59 ID:5Oh14vT5
田豊は範囲をカクカ並にしてくれたらそれでいいよ。
歩兵なんだからそれ位はして貰わないと…
968ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 11:56:50 ID:oA9O/gxT
>>965
田豊が弓だったら微妙に壊れ寄りになる気がする
969ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:09:23 ID:aqVwRWck
>>965
> …それでも俺は袁紹軍で全てをなぎ払う!

ワロス

970ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:11:13 ID:OcojcGEz
田豊は 武力4の槍でよかったと思うよ。
郭嘉と法正のコンパチで、計略は強烈だが2度掛け出来ないしね。
971ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:26:45 ID:KT8BRwrV
やっぱ連掛け出来ないのが一番のネックか…

そういや城に入りながらかけたら自分に掛からずに、二度掛けが出来るという話を聞いたことがあるけど

マジなの?
972ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:32:21 ID:zUo7sg0b
顔・劉・高・田・審+テイイク(ダメ系防止)

で挑戦中。

隙無き⇒全員で城壁に取り付く⇒誰かが一発殴る
⇒効果切れる⇒敵、復活してくる⇒ルーラ
⇒城内で待機⇒敵特攻してくる⇒水ザバーン

というコンボが結構成功した、つーか誰も審配をマークしてねぇ(´A` )
柵&抑止力(外堀をちらつかせる)のつもりで入れてるんだが、
みんな知らずに城門攻めてくるよ(そして流される)
田豊のキャッシュバックが強力だから、けっこう水の回転率もいいし。

しかし助っ人のテイイクがいい具合に機能するなあ…
973ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 13:09:07 ID:zUo7sg0b
>>966
>降雨外堀決壊

やってみたんだが、今ブームの雷系を手助けするだけだった…
外堀はそう連発するもんでもないし(1発流して、殴って防衛が基本)
コス2使って武力3はちょっとアレ。
袁軍にとって、降雨の「消費コスト補助」の部分はそれほど重要なことじゃないしさ。
苦手の火計への抑止力にはなるんだけどねぇ。
974ゲームセンター名無し :2005/11/26(土) 13:46:51 ID:Vl4xB8sd
降雨外堀決壊は守りは強くても攻めの決め手になんないから苦しいだろ。
降雨落雷は落雷で敵の主力をピンポイントで落とせるから威力があるんだし。

降雨落雷デッキに当たった時に審配居れば于吉を入れる必要も無いから
まあ、無理に2色にしてまでのリスクを背負う事も無いかとおも。


975ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 11:22:56 ID:2UkArq2/
次スレはエン紹か田豊スレを再利用しようぜ
名族の誇りにかけて一派の駄スレがあるのはいけないと思う
976ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 12:16:39 ID:pgfdMqgn
いいねぇ
977ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 13:09:24 ID:0oeBmKVa
いやいや、誉れ高き名族が中古品の再利用などはしたないですぞ
978ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 13:18:47 ID:q8zpRwue
SR袁紹、リサイクルボックスに山積みだった。
979ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 13:46:08 ID:2UkArq2/
我々名族の家臣が君主をおとしめていいものか?
君主に恥をかかすべからず
どうか再利用を!

そしてエン紹スレ田豊スレを終了させると共に悲願の武力9を投入するんだ
980ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:34:14 ID:Or+/BnGV
袁に2.5があるといいな。どうしても1.5多めのデッキになりがちだから
981ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:37:49 ID:JbQSH3oI
袁家ってこれから追加あるんかね?
982ゲームセンター名無し
そりゃあるだろうが2.5以上は候補が居ないな。