QMA3に対する要望を受け付けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:48:17 ID:UzbM0AkR
>>931
それ良いなあ、漏れも賛成だわ。
芸能のエフェは芸能人の名前より歌舞伎の演目とかにした方がおもろいし。
並べ替えでドヴォルザークとか、四文字でモルダウとか、
順番当てでヴォルフ→ガング→アマデウス→モーツァルトとか、
そしたら漏れも喜んで予習や決勝で芸能選ぶよw
934ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 20:06:20 ID:an0GxQvE
細分化しすぎると最終的にジャンル自体イラネってことになるぞ
コンマイにもうちょっとジャンル分けの定義をしっかり固めてくれやってことでいいんじゃねーの?
935ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 20:29:22 ID:QllR+Hn1
クラシックにカテゴライズされる音楽は美術と併せて学問に入れてほしいと思ったり。
で、学問ランダムの1つとして「芸術」を。
936ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 20:47:12 ID:8xYZNWOZ
サブジャンルよりもメインジャンルの細分化をしたほうが、決勝戦は面白くなる。
それに、アニゲーやスポーツがそれぞれ問題全体の20%を占めるクイズゲームなんて異常。
937ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 20:48:18 ID:QllR+Hn1
カプコンワールド2とかさらに細分化された殿様の野望を思い出すなそれ
938ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 22:58:21 ID:o73hoVin
>>936
スポーツが20%はおかしくないと思うが
939ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 23:34:31 ID:+4j1nzQU
474 :471:2005/12/05(月) 21:48:04 ID:vQkD2WQV
>>470 ID:UzbM0AkRさんへ
このスレで仰っている事は全く正しいと思いますし、
一連の流れにおける自分の未熟さも痛感しています。461さんすみませんでした。
ですが、

本スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133456568/552-553
552 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/05(月) 18:19:11 ID:UzbM0AkR
↓あと、上で既出になった埼玉のゲーセンの稼動日情報のチラシな

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~snob/onagoCG/battle.jpg

他にまとめる情報ってあったか?


553 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/05(月) 18:21:53 ID:fE8iENrs
>>552
はアド見ても分かる通り、偽なので注意されたし。


こういうことをされてはその説得力も半減してしまうのではないでしょうか・・・。
スレ違いすみません。
940ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 23:50:11 ID:f4sFTyrt
ところで次スレ









…は、必要ないな
941ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:11:23 ID:STaKxRzv
いや、「QMA4に対する要望を受け付けるスレ」で。

出るかわからんが。
942ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 10:17:18 ID:8il++bgF
>>940
いや、いるでしょ。
「“3”に対する要望を受け付けるスレ」なんだから、
3が稼働すれば、いろいろな要望が出てくるはずだよ。
943ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 16:26:47 ID:c71YnDex
格ゲみたいなストーリーモード
キャラごとにエンディングあり、店内からの乱入もあり
944ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 18:50:23 ID:8il++bgF
“ストーリーモード”って、
パワプロの“サクセスモード”みたいなもの?
945ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 21:03:34 ID:SpXhS3rq
>942
>「“3”に対する要望を受け付けるスレ」
震度3のぼるじょあがいるように見えるのですが。
946ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 22:23:14 ID:U1vCfyb9
そして、流れは止まった('Α`)
947ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 22:29:14 ID:g4InXB7j
>>945
震度3のぼるじょあワロス
948ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 21:25:32 ID:Z1MSRP4j
アアアアアルル“3”ルルエエェェェェ━━━????
949ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 03:18:51 ID:+0C3laMM
とにかく、MFCみたいに
センモニに現在の店内プレーヤー情報を常時掲示しといてくれ。

んん〜こいつは誰だ〜? 階級はなんだ〜?
って覗き込まれるのがイヤアアアア。
950ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 15:48:53 ID:VOlKfla6
>>933

>並べ替えでドヴォルザークとか、四文字でモルダウとか、
>順番当てでヴォルフ→ガング→アマデウス→モーツァルトとか

覚え立ての知識を書きたくてしょうがなかったんですね。
951ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 22:43:33 ID:yeXWmh2z
順番当てに関してはさ、
選択肢となる語句がそれぞれの問題のライブラリに入っていて
その中から4つを抽出して出題される形にすればいい。

そうすれば語呂合わせの暗記問題にはなりにくくなる。
952ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:11:57 ID:IbbR/KA3
>>951
それに近いのは既に実装されてるけどね。(馬の進化や韓国の大統領など)
953ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:17:26 ID:fKYbZa0f
並べ替えは覚えてしまえば16.66を楽に取れるが覚えていないとまるで歯が立たないって
問題が多いからな。決勝で順当て使われると萎える。問題も面白くないのが多いし。
954ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:21:48 ID:oRp8g1wD
いまだに並べ替えと順当てを混合している奴見ると萎えるな
955ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:24:41 ID:x4D2Skrs
>>933
>並べ替えでドヴォルザークとか、四文字でモルダウとか、
>順番当てでヴォルフ→ガング→アマデウス→モーツァルトとか

つーか、この手の問題は問題文見なくても分かるだろ
956ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:31:20 ID:fKYbZa0f
>>954
ああ、萎えさせてすまないな。
957ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 02:04:41 ID:YDEuwZLL
動画クイズで画面をn分割して順番にパネルを開けていって
「この人物は誰でしょうか」 って問題を出すのもあり。
メモラーがメモしようがないってのも利点だし。

名前は広く知られてるが顔写真や肖像画があまり知られてない人だと更に良
958ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 02:22:54 ID:pUcwtiXr
初代にあった問題文が逆から出てくるのを復活させて欲しい
959ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 02:24:00 ID:pUcwtiXr
あとは即答系の制限時間を10秒に戻して欲しい。難問タイピング取っても○×で落とすと
速度負けするってのが耐えられん。
960ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 02:47:30 ID:dFWACZ9x
>>957
「ヒントでピント」を思い出した
961ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 02:50:23 ID:AkKw+xcp
CPUのレベル下げろ。久々にやったらマテウスが98点とか訳わからんわ。
問題のレベルが高いのは構わんが、CPUがサギじゃ楽しくない。
962ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 04:06:53 ID:nGSgu4qj
>>951
丸暗記して攻略するのってそんなにいけないことか?
他のクイズゲームだって全国スコア出すとか極めるには問題やパターンを丸暗記しなきゃダメじゃん。
それがそんなにいけないことか?
963ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 04:40:27 ID:dFWACZ9x
>>962
まぁそのテの話は平行線だから。
暗記を馬鹿にしたり、覚える労力を惜しむ奴がいてくれるからこそ、こっちは決勝で
順当て使って踏み台にさせてもらえるというもの。
クイズ(クイズゲーム)の強さなんて相対的なものだしね。

スレ違いの話ばかりでは何なので、要望。
決勝の問題の難易度がホストによって決まる仕様をやめてほしい。
こっちが★★★★★まで上げても、ホストによっては易問ばかりってのは、武器にならない。
964ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 04:57:32 ID:eFPb9aEW
超銀リーグ(3ではこれもなくなるんだろうが)では★4以上の問題に限定してくれ
逆に大魔導士以下のリーグでは★3以下の問題に限定してくれ
965ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 06:23:22 ID:nq6mMqGH
>>963
>決勝の問題の難易度がホストによって決まる仕様をやめてほしい。

これって1のときどうだったっけ?
966ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 16:55:15 ID:rxtYiXWb
何度も言われている事だが、アニゲは誰もが知るメジャーな作品を中心にして欲しい
ドラえもんとかサザエさんにクレヨンしんちゃん、ゴルゴ13とか美味しんぼみたいな
難問を作りたけりゃそれらのアニメからマイナーな設定を引っ張り出してくれば良い

例題★★★★
クレヨンしんちゃんで、しんのすけの父親の名前はひろしですが、その兄の名前は○○○?
967ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 16:56:21 ID:c/j++HJR
もうちょっとアニメの難易度を易しくしてホスィ・・・易しくしたらまずいだろうけど。
968ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 17:22:20 ID:H3/V8ac2
決勝進出が全員COMって、どういうことだ!!!
969ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 17:48:43 ID:NdSA+QNd
3はCOMが空気読んでくれるらしいが、どうだろうか?
970ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 18:05:12 ID:QFuULX8m
>>967
いや、難しい問題は必要だろう
ただ知らない人が見ても楽しい問題にするべきだと思う
>>966の例みたいに
971ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 18:22:23 ID:NdSA+QNd
間違っても「へぇ〜」と思える問題ってことだな。
2では○×でそんな感じの問題が大幅うpしたので3では他の形式でもそうなることキボン
972ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 19:26:40 ID:Q3Y5/GLQ
それなりにポピュラーなゲームやアニメ、漫画のマニアックな部分なら文句言う奴は少ないと思うんだよな
レゲーはともかく、エロゲやらギャルゲなんて触った事もない奴ばかりだろうに
答えが「委員長」の問題で保科智子が出てきた時点で答えられたのが俺だけのときはかなり泣けた
973ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:40:00 ID:2bTR4VDq
でも実際にアニゲ問題を誰もが知ってるような有名作品だけで作るなんて
出来ないと思うんだ。やはりどうしても問題数が足りなくなってくるかと。
アニゲが5大ジャンルの1つとして有る限りはやはり今までのように
マイナーなものまでカバーしていくしかない。





まあ何が言いたいかというと、アニゲ使いとしては今まで通りの出題方法で
ないと武器にならない、と。
974ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:52:36 ID:xprKfbsf
普通のクイズなら
「芸能・スポーツ」で1ジャンル
「映画・アニメ」で1ジャンル
ゲーム問題なんて、有名どころを雑学でちょろっと・・・
のはずだが、ヲタプレーヤーが多いのを加味して
アニメゲームでわざわざ1ジャンルなんだな。
975ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 22:09:13 ID:Kjbve/R+
要はジャンルと難易度を再編しろって事だ
976ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 00:39:42 ID:vP+RvES9
47都道府県のゲーセンに設置頼む。
977こめっこ ◆moemoe2.Zc :2005/12/13(火) 00:43:54 ID:33TbGcuv
>>976
はげしく、ですね。同意
978ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:15:48 ID:VN2XQycl
お前らアニメばっかに文句言うけど、
アニゲー使いの俺としては、スポーツなんかこそ難易度下げるべきだと思うね。
何だよ、サッカーとかの外国人の名前の問題とか。
アニゲーならある程度推測で何とかなる部分もあるけど、勘に頼っても分かるかよあんなの。
979ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:26:22 ID:7qITeM4B
実際、どのジャンルにも摩訶不思議な問題は結構あるぞ。
芸能しかり、スポーツしかり、学問しかり。
980ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:30:53 ID:96HTPjUq
QMA3では鮮度の落ちた問題はガンガン削除してほしい。

問題数の多さだけが売りじゃなかろうて
981ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 02:14:16 ID:26iB4f3J
雑学なら多少の糞問も「まあ雑学だし」と諦めがつくんだが、
アニメとサッカーはなぁ。糞問確かに多すぎ。
982ゲームセンター名無し
トライしてみたけどダメだったから、誰か次スレを立ててくれ


◎スレタイ
QMA3のミス・バグ&QMA4への要望を書け

◎本文
05年12月14日に稼動開始するQMA3。そして出るかどうかもまだわからないQMA4。
それらに対する要望や誤問の指摘などをカキコするスレです。

【実質的前スレ】
QMA3に対する要望を受け付けるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114391374/

【QMA本スレ】
[QMA]クイズマジックアカデミー2 84問目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1134308412/


※公式サイトやまとめサイトのリンクはQMA本スレを参照して下さい。