beatmania DP頑張ろうぜ 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AMERIA7QeM
このスレはbeatmania(IIDX含む)のDP専用のスレです。

1.質問は積極的に答えてあげてください。
2.荒らし、非難、中傷は禁止。 書き込まれてもスルーで。
3.自慢なら本スレでどうぞ。

基本的に九段程度の話までならOKです。
ここのレベルを明らかに逸脱する話題は禁止の方向でお願いします。

前スレ
【初級者】beatmania DP頑張ろうぜ 2nd【中級者】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100697462/

関連スレ
beatmania DP 34th stage(DP本スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102867217/
(このスレで一部難しい譜面の攻略などを聞くのも良い)

難易度サイト
ttp://toybox.s53.xrea.com/
携帯版
ttp://toybox.s53.xrea.com/z/

譜面サイト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/
2 ◆AMERIA7QeM :05/01/06 00:42:00 ID:???
<<14key ☆6>>
ラス殺し
・INJECTION OF LOVE
難曲
・Vienna
・GRADIUS-FULL SPEED-
・DoLL
・250bpm
・Final Count Down
・COSMIC RAISE

<<14key ☆7>>
詐称
・RESONATE 1794
ラス殺し
・ATOMIC AGE
・SPEEDY CAT
・Foundation of our love
・NIGHT FLIGHT TO TOKYO (?)
難曲
・minimalian
・foreplay
・Hitch Hiker2
・NORTH
・Blueberry Stream
以下微妙
・Be quiet
・PLATONIC-XXX
・夜のサングラス
3ゲームセンター名無し:05/01/06 00:50:32 ID:???
>>1
乙(DBRAS)
4 ◆AMERIA7QeM :05/01/06 00:51:43 ID:???
☆8のがないので勝手に付け足してみる。

<<14KEYS ☆8>>
詐称
・FAKE TIME
・SWEET LAB
ラス殺し
・Last Message
・Boundary
・Make A Difference
・traces-tracing you mix-
・Cradle
・JAM
・Rise'n Beauty
難曲
・e-motion 2003-romantic extra-
・Narcissus At Oasis
・THE EARTH LIGHT
5 ◆AMERIA7QeM :05/01/06 00:53:14 ID:???
>>4に追加。っていうかすっかり忘れてたor2

ラス殺し
・gigadelic(LIGHT)
6 ◆AMERIA7QeM :05/01/06 01:04:48 ID:???
これも追加してみる。でもかなり個人差が強いから要考察。

<<14KEYS ☆8+>>
このスレの実力でも越せる可能性が十分ある曲
・1st Samurai
・Changes
・Colors<radio edit>
・Gravity
・HI SCHOOL DREAM
・LAB
・Linus
・Love Is Eternity
・lower world
・memories
・Really Love
・V
7ゲームセンター名無し:05/01/06 01:44:38 ID:???
>>6
holicとstoicも追加よろ
8おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/06 02:33:16 ID:???
>1おつ

DP☆1〜5のアナザー地雷曲
5.1.1.
シャルロット
チアートレイン
Mr.T
9ゲームセンター名無し:05/01/06 03:20:04 ID:???
>>6
・Linus

これだけ出来るwあとはウンコ
10auアプリマダー? ◆KECAKb.HDs :05/01/06 04:25:40 ID:???
>>1 乙です

☆7にBullfighter、☆8にSpin を追加しても良いかと思いました。
11ゲームセンター名無し:05/01/06 14:18:48 ID:???
☆7ラス殺しにASTRALを、、、

Linusは逆詐称。実質8。
121000げと ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 14:27:54 ID:???
>>1
O2JAM

なぜ詐欺曲にpandoraが入っていないのか小一時(ry
13 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 14:31:17 ID:???
あとテンプレに

『DOLL、ULTIMATEオススメ』

を追加よろ。

なんだかんだ言って中級者の練習には向いてると思う。
14秋桜 ◆AKIRA3Rn/A :05/01/06 14:57:49 ID:???
DP☆7、RESONATEがクリアできんからクリアマーク埋められません。。。OTL

DP7段、90%なヘタレですがどなたか相互ライバル登録ヨロロ
つ[7991-2659]
15ゲームセンター名無し:05/01/06 16:05:19 ID:???
>>13が見えない…

どうでもいいけど前スレでアルティメ勧めてた人がいたけど
あの譜面、16分スネア連打がウザい…。
まあ歌がアレだし、他に練習になる曲はあるから
クリアマーク付ければ他の曲やったほうが十分良いけど…
16ゲームセンター名無し:05/01/06 16:39:13 ID:???
>>15
ぶっちゃけアルティメやるくらいなら他の曲勧める。
アルティメは8分だけ+糞16分だし
17 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 16:41:31 ID:???
>>15-16
ご、ごめん(´・ω・`)
18ゲームセンター名無し:05/01/06 18:38:29 ID:???
というか、ナルキッソスは難曲というか詐称だと思います。

>>6
漏れは侍とハイスクール無理。他は出来た。
個人差あると思うけど、雪月花も後半回復出来るしお勧め。
最後の皿のさばき方次第だね。
19 ◆tUhNmJjSlc :05/01/06 18:58:55 ID:???
>987
ん?ひとつ上げ忘れてるよってこと?
20ゲームセンター名無し:05/01/06 19:51:18 ID:???
練習用に家庭用買ってきたけどおまけにカードが…
使うべきなのかな?LIGHT7で星3個の曲もまともにクリアできないほうが多いし…

使ったとして後ろから「うわ、あんなヘタクソのくせにカードなんか使ってるぜプゲラ」とか言われるかも…
21ゲームセンター名無し:05/01/06 19:53:42 ID:???
>>18
個人差。漏れ的には☆8の真ん中くらい。もっと苦戦した曲いくらでもある。
2220:05/01/06 19:55:15 ID:???
書くの忘れたがナルキッサスの事な。
2322:05/01/06 19:57:41 ID:???
うはーずれてた。
>>22>>21に関してです。
なんどもゴメンヨ(´・ω・`)
24 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 20:14:57 ID:???
>>20
今までカード使ったことない?
25ゲームセンター名無し:05/01/06 20:25:59 ID:???
>>24
ありません…「ヘタクソがカード使うなよ(プ」とかの野次が後ろから飛んできそうで…
26 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 20:31:05 ID:???
>>24
じゃあ絶対使ったほうがいい!
クリア状況が分かるし、スコアも表示されるから便利だよ。
グラフ表示すれば目標もできるしね。
27ゲームセンター名無し:05/01/06 20:48:04 ID:???
>>24
下手糞がカード使って何が悪いか?
周囲の目を気にしすぎじゃね? もっと楽しまないと。
28ゲームセンター名無し:05/01/06 21:24:33 ID:???
>>26
ありがとうございます。では次回からでも持って行こうと思います…
29 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 22:36:37 ID:???
今気づいたけど24と25を間違えてたな。

>>28
がんばって!
30 ◆AMERIA7QeM :05/01/06 23:12:24 ID:???
>>18
曲と譜面がアレだからやる気すら…。
まあ確かに詐称ですな。

>>28
カードを使うのと腕前は全く関係ナシ。安心して。
31 ◆sj.KSUK.AU :05/01/06 23:22:58 ID:???
おれんじのDJPがすごいな…
どの曲も一通りやってあるのかね?
32ゲームセンター名無し:05/01/07 01:28:59 ID:???
そうそう、QED先生からすりゃ誰だってヘタ
33おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/07 02:14:41 ID:???
>31
☆5以下は全曲全モードやってあるよ。
☆6以上はつまみぐいで。
34ゲームセンター名無し:05/01/07 02:20:42 ID:???
ぶっちゃけそこまでやる時間がない
35ゲームセンター名無し:05/01/07 03:39:27 ID:???
詐称やらラス殺しをあげてたらきりが無いからここではオススメぐらいでイイと思う(´ー`)
というか、難易度考察やるなら基準のある難易度サイトでやったほうが無難

極端な話するとREDの初期☆8は全て☆7詐称だ
36ゲームセンター名無し:05/01/07 03:39:41 ID:???
リソナL14あと4点高ったら載ったのに。・゚.(ノ∀`).゚・。
37ゲームセンター名無し:05/01/07 03:41:13 ID:???
リソナL14あと4点高ったらweekly載ったのに。・゚.(ノ∀`).゚・。
38ゲームセンター名無し:05/01/07 07:45:08 ID:???
先生、>>36-37が見えません
39ゲームセンター名無し:05/01/07 13:51:28 ID:???
L14定員割れしなくなったんだ
40ゲームセンター名無し:05/01/07 13:59:05 ID:???
>>38
独り言だから放っておきなさい
41ゲームセンター名無し:05/01/07 15:54:34 ID:???
DBMやってたら左手が動くようになった・・・気がする。

ウヒョー新年早々キタキタキター(゜∀゜)ーーーー!!
☆8+初クリキター、Linusキター、HIGH SCHOOLキター!!

NORTHヤットキターー(T∀T)ーーーー!!

記念パピポ
42ゲームセンター名無し:05/01/07 16:24:20 ID:???
>>41
おめ!
なんか1ヶ月前の自分をみてるようで微笑ましいなぁ。
43 ◆sj.KSUK.AU :05/01/07 16:52:25 ID:???
>>41
乙!
その2曲出来るならラブエタとかいけるんでない?
8+の中では比較的楽だと思うよ。
スコアは全然出ないけど。
44ゲームセンター名無し:05/01/07 20:14:34 ID:???
>>42-43
d。
とりあえず端から特攻掛ける予定ですが、ラブエタは次のターゲットですねー。
前にやったとき譜面が単調でそれ程難しく感じなかった覚えがあるんで。
スコアは2の次ですよ〜w
45ゲームセンター名無し:05/01/07 21:36:06 ID:???
おまいら、以下の楽曲クリアしやすい順教えれ

Spin the disc
Make A Difference
Regulus
symbolic

マジ頼む!
46ゲームセンター名無し:05/01/07 22:02:00 ID:???
Spin>symbolic<regulus<Make
47ゲームセンター名無し:05/01/07 22:10:28 ID:???
Make>symbolic>Regulus>Spin

当然個人差はあるでしょうが、俺はこの順かな
48ゲームセンター名無し:05/01/07 22:12:27 ID:???
>>45
その4曲見事に俺が苦戦したものばっかりw
激しく個人差が出そうだけどsymbolicが一番クリアしやすいかな
49ゲームセンター名無し:05/01/07 22:31:42 ID:???
>>46>>47>>48
dクス
symbolicが楽みたいですね。ラスト厳しそうだけど…
スピンは片手力必須?
50ゲームセンター名無し:05/01/07 22:37:40 ID:???
Spinは実際中盤耐えればクリアできる。
ハイスピ4がある今回はクリアしやすいかと。
51 ◆sj.KSUK.AU :05/01/07 23:17:59 ID:???
>>45
う〜ん難しいね…

Regulus>MAD≧spin>symbolic
かな。
52ゲームセンター名無し:05/01/07 23:33:47 ID:???
>>45
個人差本当に凄いな
俺はMAD>>>>>>ションボリ>レグ>>スピンだ

ちなみに指完全固定だからMADのラストは小薬祭りで無理
53ゲームセンター名無し:05/01/07 23:34:03 ID:???
>>45
俺もsymbolicが一番楽かなと思うです。要はラスト8小節だけだしね
左手の2+6を意識するだけでもだいぶ違うと思いますよん

そしてspinは気合 orz
54ゲームセンター名無し:05/01/07 23:36:33 ID:???
>>52
俺は指が風見鶏なのでMakeはわりと楽
最後だけ右手人+中(+薬)ってわけにはいかんの?
5552:05/01/07 23:49:25 ID:???
>>54
両方ミラーつけたら親人祭りに変身あら簡単。


汚いですかそうですかOTL
56ゲームセンター名無し:05/01/07 23:51:45 ID:???
>>55
なるほどそういうことか。まあアリアリ
そしてさらに精進せよ。慣れれば意外と動くもんよ、小薬祭り
57ゲームセンター名無し:05/01/08 00:01:22 ID:???
>>45
spinは片手力少しと混フレ力。
クリアには4曲中一番実力が必要。
難しい所をごまかしつつ回復どころをしっかり押せないとダメ。

>>54
MADは固定を崩してもなかなか難しいと思うんだけどなぁ。
ラストだけだからプレイしたくなかったってのもあるけどこの4曲の中では一番最後に残った。
58 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 00:06:07 ID:???
誰か>>46に気づけよw
59ゲームセンター名無し:05/01/08 00:10:11 ID:???
>>58
わざとじゃないの?よくわからんけど
60 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 00:11:17 ID:???
symbolicがかわいそうだ…
61ゲームセンター名無し:05/01/08 00:21:34 ID:???
>>45です。

皆さんの意見を参考に、、、
シンボリ→MAD→Regulus→スピン
で攻略しようと思います!
片手力がまだ乏しいのでこの順番が妥当かなと…
ちなみに右手二段、左手初段です。
62ゲームセンター名無し:05/01/08 00:23:42 ID:???
個人差激しすぎ。
漏れなんか他3曲随分前からクリア安定なのにションボリ未だに出来ないぞorz
63symbolic:05/01/08 00:24:46 ID:???
>>60
(´・ω・`) ...
64ゲームセンター名無し:05/01/08 00:28:19 ID:???
>>18
Narcissusは螺旋出来る人なら、
アラ簡単!

☆7でいいと思います
65ゲームセンター名無し:05/01/08 00:33:05 ID:???
>>45の4曲に共通するテーマは

  ごまかし

であるような気がしてならない
66ゲームセンター名無し:05/01/08 00:35:17 ID:???
個人的に
圧倒的にMakeが楽
symbolicとRegulusは同じくらいで当たり待ち
SpinはSWEET LABの次に8でムズイ
67 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 00:53:44 ID:???
>>66
(´・ω・`)つ[FAKE TIME]
68ゲームセンター名無し:05/01/08 00:58:54 ID:???
Vのユニゾン連打できる人ならMakeはいけるかと。
最後はVと同じようにユニゾンでリズムをキッチリ取って交互に。右のおまけは無視。
そこまでに100%あれば84%あたりで食い止められる。
俺はそれがわかるまでmakeはEなしクリアできんかった。
symbolicは最後の連打が外れたら終了。まだ1回しかクリアしてない。
レグは階段勝負(特に最後)、スピンは・・奇跡を待てw



ようやく九段ロワーの序盤抜けれた・・。 奇跡だ。
69ゲームセンター名無し:05/01/08 01:12:37 ID:???
レグとか階段では安定して70%は残るけどラストでヌッコロされる
何度逆ボを体験した事かorz
70auアプリマダー? ◆KECAKb.HDs :05/01/08 01:17:12 ID:???
Make >>> Spin > Regulus > Symbolic

Makeの最後は、人薬でトリルの最中に小指でポチッと押せるので楽です。
Spinは中盤の発狂をごまかせれば終盤で巻き返せる。
Regulusはラス前の階段で赤ゲージキープできるかできないかの勝負。
symbolicはラス前の同時押し多発が押し切れないから…orz
71おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/08 01:33:56 ID:???
MakeA〜とVってシングルが出来れば素直に出来そうなもんだけど、
実際はそうでもない人が多いのね。個人的に謎。
72ゲームセンター名無し:05/01/08 01:49:03 ID:???
Gravityの最後がどうしてもできないのだがいい抜け方はないでしょうか。
最後以外はEなしでも大丈夫ですが、最後でE付けても落ちます。
かといってHARDかけれるほど安定してもない・・。


>>69
レグで78%or76%は日常茶飯事だったなw
73 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 01:54:54 ID:???
>>72
右手左手どっちが出来ない?
74 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 02:05:37 ID:???
寝るか
75ゲームセンター名無し:05/01/08 05:06:23 ID:???
>>72
最後は見えてたらわりと押しやすいはず

譜面分析力不足と思われ
76ゲームセンター名無し:05/01/08 07:00:43 ID:???
>>72
俺もgravity出来なかったけど、放置してたらいつの間にか出来るようになってたよ。
たまには放置。これ重要
77 ◆Ea8MsP/gAM :05/01/08 08:04:41 ID:???
結構みんな、片手で段位認定とかやってるもんなの?
俺もやってみようかな。
78 ◆AMERIA7QeM :05/01/08 09:35:49 ID:???
>>45
易←ーーーーーーーーーー→難
Spin MAD Regulus symbolic
かな?

Spin=中盤耐えれば
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/5/spin.html?DN80
具体的に言えば、27小節目以降は37と41以外はあまり減る箇所がないので。

MAD=最後ハマらなければ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/9/makedif.html?DN80
>>68を参照に。でも取りたいよねぇ。

Regulus=皿に気を取られなければ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/5/regulus.html?DN80
54小節目以降、細かい階段に気を取られると落ちやすい。

symbolic=最後ズレなければ
テンポ及び譜面からして結構焦る。自分も先日落ちたw
79ゲームセンター名無し:05/01/08 10:14:06 ID:???
>>78
アドバイスdクス!

そういえば挙げた四曲でスピンが一番レート高い気がしました。
スピンは全体を通して難しいから困る
80ゲームセンター名無し:05/01/08 10:29:40 ID:???
>>73
ごめ、寝てますた。
左手の678あたりに固まるとこです。

>>75
左だけ見てるようにしてるのですが・・なかなかうまくいかないです。
片手力も足らないのでしょうか・・

>>76
1〜2年前、アブストが安定したくらいから挑戦と放置を繰り返してますが、Vができ
電人ができ、rainbow flyer、Tomorrow Perfumeができた今でもEクリアさえできません・・。
思い切ってHARD粘着のほうがよいでしょうか?

>>77
10thで左手2段、右手初段でした。 SPは6段。
81ゲームセンター名無し:05/01/08 11:02:49 ID:???
>>79
>>78
>具体的に言えば、27小節目以降は37と41以外はあまり減る箇所がないので。
82 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 11:16:07 ID:???
>>80
>>75も言ってるけど無理の無い配置だからよ〜く見ればできるよ。
北斗気味に叩けばいける。
83ゲームセンター名無し:05/01/08 11:31:01 ID:???
>>80
それだけの実力あってGravityがダメってことは遅いのが苦手とか?
タオルやSUD導入するのも一つの手だよ。
84ゲームセンター名無し:05/01/08 13:02:21 ID:???
>80
eraの低速部にも言えることだけど、左だけ見てるよりは
右もある程度ちゃんと見て「どこが同時押しか」を意識するといいと思う。

それには遅い譜面にありがちな情報量過多を避ける必要があるので
>83の言う通りタオルやSUDは一考すべき。
もっと簡単にはHSを上げるとか。
自分は一時期、判定ライン近辺のみに集中して
上半分は意識外に追い出すという練習をしまくった。遅い譜面で。

もう一つ、しばらく片手プレイに専念してDP放置するという方法もある。
1ヶ月もやれば両手とも四〜五段くらいにはなれると思う。
さらに上に行くためには片手力を上げるのは絶対無駄にならないし。
85ゲームセンター名無し:05/01/08 13:25:27 ID:???
去年までSP中心でDPなぞin my eyesで氏んでましたが、なぜか新年に入って
DPを本格的に始めてみましたー('▽')





‥HS4って偉大ですね。なんか普通に見えてクリア出来ましたよ_| ̄|●
86 ◆Ea8MsP/gAM :05/01/08 15:21:06 ID:???
さっきやってみたら、右手初段がかろうじてできて、左手1級で
落ちましたon_

そんな俺はDP9段だったりします(笑)
87ゲームセンター名無し:05/01/08 16:11:28 ID:???
>>82 83 84さん
とんくすです。実はすでにタオル使用+4速だったりします・・
同時押しの認識を強くしていく方向で解決してみます。
片手も同時進行でやってますので比率をあげていきます。


>>86
大丈夫。自分も九段です(笑)
88ゲームセンター名無し:05/01/08 16:39:16 ID:???
右五段、左四段でDP九段です。5+4=9ですか?

>>45のやつは、
MAD>>>(隆々とそびえ立つ壁)>>>ションボリ>>(壁)>>スピソ≧レグルス
で。左にあるものほど易しいと感じます。
正直、spinとregulusはMADションボリよりも1ランク上の譜面だと思う。
89チラシの裏 ◆sj.KSUK.AU :05/01/08 17:07:28 ID:???
前スレ辺りで左の2346の捌き方試したらジュデッカ出来た(゚∀゚*)

久々に達成感を感じた。
90ゲームセンター名無し:05/01/08 19:52:38 ID:???
>>88
右5段、左2段で、DP7段です。 確かに5+2=7ですな。

>>45のやつは、
E付きでspin the discだけクリアしてます。
Regulusは、階段は割ととれるのでASならクリアできますが
皿ありだと最後の右皿であぼーん。
MADやsymbolicはE付きでもクリアできる気がしません。
これが個人差ってやつですかw
91焼魚 ◆bdPgf5QjVs :05/01/08 21:14:28 ID:???
>>88
( ;´-`)c□~
右2級、左5級、DP七段…あ、ほんとに2+5=7だ

今日9コースをHS3かけてやってみたらBPM180近いのばっかりでえらい目に
乗り切ったかと思ったら最後がBPM212…

KEYってHS2で大丈夫でしょうか?

それと、地元に8thがありますがDeadline倒すにはどういう曲を練習すればいいでしょう?
左手が右手に比べると弱いのでなかなか思うように左手が動いてくれませんから…
92おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/08 21:27:18 ID:???
ちょい待て、級+級で段計算は有りかいな?(←その前に根本的に違う

今札幌&すすきのに来てるんだけど、2DX無いOTL
新札幌キャッツかスガイ24まで行かないとないのかな?
9390:05/01/08 21:39:01 ID:???
>>91 焼魚さん
BPM180がHS3でいければ、KEY(BPM212)はHS2でいけると思いますが。
単純に、180*3.5/3=210ですし。
むしろ、漏れ的にはHS2でBPM180が遅すぎそうで、やる気にならないコースですw

前スレで少し話題に出たDBR(AS)を最近少しやってみたのですが
bit mania(N)はおろか、REINCARNATION(N)やLove will(N)も
クリアできそうでできない orz
何とか、Remember You(N)やNORTH(N)はE付きで倒したのになあ。
94ゲームセンター名無し:05/01/08 21:47:52 ID:???
>>92
1クレ200円で良ければ地下鉄豊水すすきのの傍にパワープラントプルプルがあるよ。
2台あるんでそんなに待たなくてすむ。
明日、新札キャッツに行くんで、もしこっちまで来るんなら会えるかもね。
95 ◆tUhNmJjSlc :05/01/08 22:45:27 ID:???
初クリア難度なら
MAD<symblolic<Regulus<Spin
安定しやすさなら
Regulus<MAD<Spin<symblolic
かなぁ。symbolicは多分10回に1回は落ちそうだ。

MAD
交互は押しすぎないのが大事。リズムでくずれなければ減りはしないはず。
オマケも1回だけなのにつられて3回押しちゃうことが多そうだね。
それで崩れるならとりあえず捨てるのも手ですよ。

symblolic
最後1小節の入りを強烈に意識すること。子薬の交互は慣れないと難しい。
強引に薬で7を叩くようにできれば有効かも。その前で減っちゃうようなら要練習。
おすすめはしないけどどうしてもクリアしたいなら当たり待ちだね。

Regulus
ドラえもんはちゃんと運指で出来るようにしとくと後々強い。
最後の皿はリアルタイムだと気合だろうね。そのうち綺麗にとれるようになるから。
右弱い人は保留にしても良いと思う。

Spin
初クリアだと男声の入るとこから回復だろうね。如何にミスを減らすか。
左手の指5本がちゃんと使えればもりもり回復して赤に余裕で届くはず。
うまくなってもBP減らしが熱い名譜面ですよ。
96ゲームセンター名無し:05/01/08 22:57:40 ID:???
>>91
いや待てその理屈はおかしい
97ゲームセンター名無し:05/01/08 23:03:13 ID:???
>>96
ドラえもんのAAがあれば、貼りたいところだな。

と書いたところで、>>95の書き込みの後だと、Regulus(ドラえもん)の
リザルト(AA)と勘違いされそうだと気づいたw
98ゲームセンター名無し:05/01/08 23:15:11 ID:???
左2級、右2段、DP7段。
2+2=7
???
99ゲームセンター名無し:05/01/08 23:42:05 ID:???
右手段位をx(1)、左手段位をx(2)とする。
右手の級をy(1)、左手の級をy(2)とする。

>88より 5x(1)+4x(2)=9
>90より 5x(1)+2x(2)=7
>91より 2y(1)+5y(2)=7
>98より 2x(1)+2y(2)=7

これを解くと
 x(1)=1、x(2)=1、y(1)=-2.75、y(2)=3.5
100ゲームセンター名無し:05/01/08 23:58:56 ID:???
グラビチー、左にミラーをかけてみましたがだめでした。
最終手段のHARDでやってみたけど最後の最後で閉まった・・。
もう少し直前に残せれば・・(50%は欲しい) B+Pは40ほどですが OTZ
101ゲームセンター名無し:05/01/09 00:07:52 ID:???
ハードで残りそうってのはすごいね
そこまでできるなら逆に放置しかないかもw
ランダム使っちゃダメ?
102ゲームセンター名無し:05/01/09 00:26:44 ID:???
>>101
☆7〜8あたりに手当たり次第HARDかける練習を積んでたらHARD病に
なってしまいましたw
ランダムはまだ使ったことないですが・・無理押しこないですか?


この季節はゲセンに来たとき、どうやって指を暖めるかに悩むなー。
最初にSPでアイドリングをとりあえずしてますが(片手交えつつ)
103ゲームセンター名無し:05/01/09 00:38:48 ID:???
>>92
駅の東通り北口出たところの信号渡って右逝くとローソンの横にゲセーンがある。一応漏れのホームっぽいです。
24はモニタ微妙なのでお勧め出来ない。
まあちょっと遅かったかな、スマソ(´・ω・`)
104ゲームセンター名無し:05/01/09 00:54:52 ID:???
>>102
GRAVITYは正規だと中盤が押しにくいし、ラストはちょっと見切りにくい
ランダムかけたほうが簡単になることもよくある譜面だと思う

寒さ対策はとりあえずゲーセンにいくときは手袋を着用
1プレイ目はあまりほどよい難易度のエキスパをやってる
105ゲームセンター名無し:05/01/09 01:28:59 ID:???
>99
y(2)=2.5だろ。
106ゲームセンター名無し:05/01/09 01:32:28 ID:???
>>105
y(1)も間違ってるな。
要するにx(1)=1、x(2)=1、y(1)=-1.5、y(2)=2.5か。
まあどうでもいいけど
107ゲームセンター名無し:05/01/09 01:34:16 ID:???
と思ったけどy(1)はあってたな、スマソ
108ゲームセンター名無し:05/01/09 02:54:48 ID:???
寒さ対策はゲセンまで手袋→ホットコーヒーで手を軽く温める→
SPでまったりした曲をやる→2クレDPで簡単なのから
だなぁ。
いきなり動かそうとすると、手が釣りそうになったり、
痛くなったりだから、無理はしない様にしてる。

ところで、右手と左手の指の使い方が違うので、DBMやると
変な感覚になるんだけど、しばらくやって直した方がいいのかな?
右手の小指が使いこなせなくて、だけど半端に頑張れるから、
今まで放置してたんだけど、いいかげん指が足りない曲が
増えてきたんだよね・・・
109ゲームセンター名無し:05/01/09 02:56:31 ID:???
結構前のためして合点で首を温めると手が固まらないってのあったな
マフラーして首冷やさないようにしていくと良いよ。本当
110ゲームセンター名無し:05/01/09 03:49:32 ID:???
ttp://x51.org/x/04/11/2821.php

ちょっともったいないなと思ったりw
111たき ◆TAKY/DJ94M :05/01/09 06:32:03 ID:???
手が冷えてる時は、ポップンをやってあっためてる。
112ゲームセンター名無し:05/01/09 07:16:44 ID:???
手が冷えてる時はCOREコー(ry
113ゲームセンター名無し:05/01/09 09:58:05 ID:???
六段が絶望的です。
R5終盤でゴリゴリ削られ、スターマインで持ち直すもB4Uでトドメを刺されます。
全体的に右手はかなり押せるんですが左手が苦手です。左手が動くようになる練習法教えてください。
114ゲームセンター名無し:05/01/09 10:26:36 ID:???
>>113
四段<<五段<<<<<<<<<<六段<<<七段<<<<<(超えられない壁)<<<<<八段
五段取ったばかりの頃はR5で即死とか経験したからな・・・。

まずは・・・、
SPが1Pサイドなら、2Pでやってみるといい。ミラーかけてSPやるとか。
そのうち自然と左手が使えるようになってくると思う。
115 ◆tUhNmJjSlc :05/01/09 11:05:51 ID:???
デドラかぁ
一番良いのは家庭用で左片手デドラだろうね
どっちかっていうとあれは認識力勝負だから、
気をとられないように右だけ覚えちゃうとか。
俺は大体そういうアプローチで攻めます。
116 ◆AMERIA7QeM :05/01/09 11:07:16 ID:???
>>113
片手があまり動かないとみた。B4Uは自分も苦戦したな…
R5対策になるか分かんないけど、こっちは穴HIGHERとかアデューとかどうかな。
総合力を養うには穴Kiss me all night longとかもオススメ。
後は11/19とか、アブソとかPrestoとかもオススメできる。

>>114
シングルのプレーサイドを変えると譜面の見え方とか含めて
全然変わるからあんまオススメしない方が良いかと…。
117ゲームセンター名無し:05/01/09 11:14:25 ID:???
>>115
レス番をつけてくださいw
いきなりデドラってなんのことかと思った
118おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/09 13:14:28 ID:???
札幌情報くれた人アリガd
とりあえずラーメン食べて白い恋人パークいったら
スガイ24か新札キャッツに逝ってみるテスツ
厚かましいですが近場に居らっしゃる方、何かあればメアド欄に情報おねがいplz
119ゲームセンター名無し:05/01/09 13:39:01 ID:???
このスレの最初のほうで打倒NEMESISと言ってた者なんだけど、
なんとか撃破できましたー!
しばらくマターリと目標を見失ってみます(笑)
120 ◆tUhNmJjSlc :05/01/09 13:56:58 ID:???
ほんまや。ごめん。
ということで>115は>91のレスね。

>113
左手弱いってのがわかってるなら自分でいろいろ試してみるのも良いと思う。
向き不向きもあるしね。
ちなみに俺はB4Uできねぇぇとか言ってたころにグラサイのイメトレしてた。
AC4thの頃の話だから参考にならないとは思うけど。
グラサイの前半、左手の薬を鍛えるのには非常に良いですよ。お勧めはしないけど。

マジレスするならその段階だとまだ片手力はそれほど重要じゃない。
表で7.8くらいからはつらくなってくるけど。
片手換算ならR5なんてせいぜい★4レベルだしね。
それよりむしろ見切れるかどうかが大事。
左右に広い譜面をやってみるのが良いんじゃないかな。

アドバイスとか苦手なんで参考程度にね。
121たき ◆TAKY/DJ94M :05/01/09 14:31:14 ID:???
>>113
左手弱いのは、右利きだったらある程度仕方ないことかと。
B4Uに関しては、それほど左手を酷使する譜面じゃないと思ったので、6段でB4Uまでいけるなら、B4Uをやりこむのがいいと思う。

あとは、6段の常連だったアブソもおすすめ。
122114:05/01/09 18:08:43 ID:???
>>116
そうなの?俺は左手鍵盤、右手皿+鍵盤少しみたいなのが
全然だめだったから、2Pサイド練習してだいぶましになったんだが。

譜面の見え方変わるってのは確かにそうだけど・・・。
実際左右に広い譜面とか苦手だから、そういうデメリットもあるってことかな。
123ゲームセンター名無し:05/01/09 20:42:52 ID:???
>114に同意。
自分の体験ではSPのプレイサイドを変える練習を1ヶ月ほどやった結果、
普段は鍵盤側でやってる手の鍵盤+SCに強くなりました。

SCは大きく分けて外へ回すか前へ回すかの2通り。
自分は右手はどちらもできるのですが、左手はいつも外回しでした。

で、SPは普段2P側だったので1ヶ月ほど1P側SPをやった結果、
左手での前回しが無意識に出せるように。
SCを回す手の動きが前後(特にSC後)の譜面にあわせて
自然な流れになるように選択できるようになりました。
あと、2鍵+SCは人差し指で2鍵を取っていたのを、
2鍵を親指で取るように(これも右手ではできた)した結果、
SCと鍵盤が16分で絡むような譜面に強くなれました。

今更だけど、前回しのほうが手の動きにロスが少ないので
SCと鍵盤が16分で絡む場合には特に有効だと思います。
どっちかの手が外回ししかしてないなあと思ったら試してみてはどうでしょう。

って、もともとデドラ対策を話してたのに関係ない話しちゃってすみません。
124焼魚 ◆bdPgf5QjVs :05/01/09 21:26:08 ID:???
( ;´-`)c□~
Close my Eyes for Me(特に前半部)、曲が気に入ったのでやってみたら
ラストでごっそり持っていかれましたorz
D-crewいい仕事してる!と思いながらやってたら最後であれはちょっと…ねー

>>93
( ;´-`)c□~
HS2に変えたらDon't be afraid myselfに苦戦しましたが後は楽々でした。dクスです
しかし今度は10コース、逆に遅すぎてダメダメだったり…HS4でリベンジせねば

>>115
( ´-`)c□~
片手Deadlineですか…まずはLIGHT7から慣らしてみます。
何分、片手プレイが苦手でDON'T STOP、Mr.T、OVER THE CLOUDで行き詰まったもんで…
125おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/10 00:38:03 ID:???
携帯に情報くれた皆様、助かりました〜dクス
新札キャッツ左側のキングルL14の筐体スコアを抜いといたのは内緒
12694:05/01/10 02:14:06 ID:???
>>125
うほっ、来てたのかいな。
俺は18:00頃まで居たんだけど、その後に来たのかな?

L14キングルの狂態スコアは多分自分の。
ここでL14やってるの俺くらいだからorz
127ゲームセンター名無し:05/01/10 03:02:12 ID:???
102ですが、グラビチーに左ランダムかけたらE付、Eなしともクリアできますた!
アドバイスしてくれた方々サンクスです!
128ゲームセンター名無し:05/01/10 03:12:55 ID:???
七段の達成率が93%になったので八段挑戦したら色のテケテー地帯で落ちた
マジで八段は壁だーよ
裏11E付きでやったらリアリーラブD判定でシルドラで力尽きる程度の腕です
このレベルでお勧めの曲、譜面、コースなどあったら教えてください
129ゲームセンター名無し:05/01/10 04:40:59 ID:???
>>128
それを見る限り八段はまだやらないほうがいい。
リアリーラブとかシルドラなどの上級曲よりは☆7の曲をだいたい潰せる
ようにしておいたほうがいいよ。
あと8だがSyncをやりこんでみるのもいい。forplayも。
八段だと色を4%とか10%で抜けても次のAA最初から発狂だからここで
即死する可能性が非常に高い。
130 ◆AMERIA7QeM :05/01/10 07:52:55 ID:???
>>122-123
自分2P側だけど、1P側でやった事あるんだけど、あんま良い印象がなかったもんで…orz
軽率な発言スマソ。今度1P側でちょこちょこやってみます。

>>128
一言言うなら、色々やってみるのが良いと思われます。
>>1の難易度表の8.0くらいまでできるようになると良いかな。
無論8.2とかに手を出すのもOK
コースについては特にオススメはないかな。
オリジナルコース組めるなら色々あるが…
131ゲームセンター名無し:05/01/10 14:04:18 ID:???
>>128
EXなら3、5、8、11辺りをやりこむのがオススメ。
あとE付で5曲目までいけるなら、6と8裏もあり。
7段レベルの人には今回良コースが揃った印象がある。

あとは上の人も言ってる☆7潰しかな。
RESONATEは放置。ミニマリ、SPEEDY CAT、NORTH等はE付推奨。

八段は☆8が半分以上潰れないとクリア見えてこないんで地道にどーぞ
132おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/10 15:47:28 ID:???
確かにコース6は4〜5曲まで行けそうなら練習になっていいかも。

>126
ゴメン、19時ごろ逝ったOTL
スコアは+2程度なんで、また塗りかえてちょ
13393:05/01/10 16:02:06 ID:???
>>124 焼魚さん
表10コースは、HS4なら割と手軽でしょう。
むしろ、裏11コースのReally Loveが、、、この曲だけSUDDEN欲しい orz

Close my Eyes for Me(N)は、解禁後ナメて2曲目に選択して死亡。
2度目は注意してプレーしたけど、やっぱり死亡。
FAKE TIMEなんかのひどい曲を除けば、解禁後E付きでの唯一の未クリア曲です。
最後の左のドラムロールが、ガチ固定派の漏れにはつらい orz

>>131
128さんじゃないけど、E付きでいけるなら、の6を
6裏と勘違いして一瞬ギョっとしましたが、6表のことですね。
6裏なんて、L付きでも5曲目までいけません。
134ゲームセンター名無し:05/01/10 19:15:38 ID:???
lights穴が非常に楽しいことを今日知りました。やってない人マジオススメ

>>133
左の1+ロールは1を無視すればいいと思うよん
たかだか4つなのでクリアは出来るはず
135ゲームセンター名無し:05/01/10 19:45:48 ID:???
>>128がいい目標な悪寒・・・漏れも7段93%出た。
11裏lightsで落ちるけどナー。ReallyLoveに比べて早すぎるんだYO!

とりあえずAbyss(Remix)越え目指してます(ぇ
136ゲームセンター名無し:05/01/10 19:53:05 ID:???
10thで未クリアだったJAMとpandoraとRise'n Beautyと雪月花がクリアできたー
九段はまたlower worldで閉店したけどorz
137ゲームセンター名無し:05/01/10 22:21:28 ID:???
今日晴れて九段突破できたけど、このスレ卒業するレベルかな?
苦節3年、長かった…
138ゲームセンター名無し:05/01/10 23:01:27 ID:???
卒業おめでとうm9(^Д^)
139ゲームセンター名無し:05/01/10 23:02:05 ID:???
卒業おめでd
とりあえず荒波に揉まれてくるくらいの感じでごー

時々戻ってくればいいさー
140ゲームセンター名無し:05/01/10 23:25:29 ID:???
>>135
つうか、Really Loveの方が遅すぎるだけかと。
しかし7段93%出て、Abyss(remix)越えてないのも不思議ですね。

>>137
片手スレ風に言えば、9段&卒業覚えてろ。
卒業しても、ここでのアドバイスは歓迎します。 いや、むしろアドバイスください。
141ゲームセンター名無し:05/01/11 00:52:06 ID:???
ここもDPスレもインフレしすぎだな。
それとも俺が世間の進化についていけてないだけなんだろうか・・・。
142ゲームセンター名無し:05/01/11 00:57:35 ID:???
>>141
大丈夫だ。俺はDeadlineの流れにナッシン(L)の話出したぞ。
143ゲームセンター名無し:05/01/11 01:17:54 ID:???
>>141
もともと7、8段あたりを目指す人が中級者スレとして立てたんだよな?
確かに今回の9段は少し易しいのかもしれないけど、
今は初級者スレとしての意味も兼ねているから色々と微妙だとは思う。
9段まで入れたいというのはこのスレの住人の大半が支持してるよう
なので仕方ないけど、あんたもあまり気にせず書き込んでくれや。
144ゲームセンター名無し:05/01/11 02:02:13 ID:???
いや、俺はどっちかというとあっちのスレの住人だ。
難度で分けるならもうひとつ下が欲しいところだがDP人口そのものが少なくてスレも回らなくなっちゃいそうだね。
deadlineなんて昔は上のスレで話してた内容な気がするんだが・・・
145ゲームセンター名無し:05/01/11 04:17:25 ID:???
COREのLIGHT4が面白いことになってる件について
146ゲームセンター名無し:05/01/11 04:35:54 ID:???
>>145
4KEYモード復活キター!!
147転載:05/01/11 07:15:38 ID:???
148ゲームセンター名無し:05/01/11 11:04:30 ID:???
>>144
以前はDP初心者スレがあったが、ここと統合されたはず。
前スレのタイトルはその名残、だったと思う。

でも結局ほとんど六段以上の話なんだよな・・・。
分けるとしたら初段なんかじゃなくて四段が区切りとしていいんじゃないかと思うけど、
それより下って需要あるのかな・・・。
149ゲームセンター名無し:05/01/11 11:09:41 ID:???
需要がないから初心者スレは落ちたわけで。。。
150ゲームセンター名無し:05/01/11 12:28:25 ID:???
>>144
昔 〜7段・★7…初心者スレ
  ↓
3スレ体制やら何やら
  ↓
初心者スレdat落ち
  ↓
今 〜9段・★8+の下の方…ここ

誰が喜んでるかは明らかなわけで…
151ゲームセンター名無し:05/01/11 13:24:00 ID:???
今年からDP始めてついに雪月花とOasisクリアキタ――(゚∀゚)―― !!

‥まぁ、Oasisの片手螺旋はあんみt(ry




1P/2Pを一緒に使う同時押し(Highみたいな)とかは慣れてきたけど片手で
16分がばらばら来るのが全然ダメなんですが何かいい練習曲とかないもの
でしょうか?e-motionはできるのにGradiusicCyberがまるで出来ないとか‥orz
152ゲームセンター名無し:05/01/11 13:32:56 ID:???
初心者が初心者で居る期間ってのが凄く短いんだよな
SPでかなり叩ける人がDP始めた場合ポジンションに慣れるだけでも段持ちになっちゃうくらいだし
それは気合入れて叩きまくれば1日で達成可能だったりもするわけで

本格的に攻略やアドバイス貰う必要(?)が出てくるのが8段9段だったりする訳で
そうなるとこういうスレの流れになるのも不思議では無いんだよな
153128:05/01/11 13:38:11 ID:???
>>129>>130>>131
レスどうもです。マターリ☆7と☆8を潰していきたいと思います
EXも☆7や☆8で構成されたコースが多いですしね
難易度サイトの8.0までクリアできた頃に八段再挑戦しよう!
>>135
私が目標ですと?共に頑張りましょう(・∀・)人(・∀・)
154ゲームセンター名無し:05/01/11 17:09:36 ID:???
前スレで八段の色でいきなり落ちる、と書いた者です。

皆さんからアドバイスをもらったからか昨日抜けられました!!









色だけw

AAムズいorz
最初で落ちましたよ…
155 ◆AMERIA7QeM :05/01/11 17:21:07 ID:???
>>154
個人的な感じもあるけど、アドバイス。

・6→4→2のスネア三連譜はあんみつ。同時押しで取る。
・最初の乱打に混ざる皿はタイミングが崩れるので無視
・たかたー たかたーは多少ズレてもGOOD以上で取れればOK
・最後の乱打抜けて同時押しが混ざる所は2P側重視

とりあえず20%くらいは残るようにガンバレ
156 ◆sj.KSUK.AU :05/01/11 17:35:38 ID:???
>>154
AAは最初の4小節だけだからがんばれとしか言いようがない。
初めの階段は表八分だけ拾ってみるとかどうよ?

>>155
どこを捨てるかって結構重要だよね。
Y31のラストとか左皿無視してるよ。
157ゲームセンター名無し:05/01/11 21:25:26 ID:???
>>154
八段の典型的な負けパターンなので気にしないが吉。<色瀕死→AA即死
>>155氏の色攻略見て30%は残せれば道は開けよう。
逆にAAで即死しなければほぼ八段取れたも同然、よほどVが苦手じゃなかったらだが。
それでもAA中盤〜後半で最初2%だったとしても40〜60%にはもっていけるはず。
無理ならAA単体でやりこんで2%から回復する練習(序盤以降のB+P減らし)を。
まぁ俺も色で減りまくってたクチだが・・
158ゲームセンター名無し:05/01/11 22:49:12 ID:???
100%からVで死んだことがある人の数→(1)

それはもう苦手で苦手で。
左手の同時押しが出来ないんですよ。ええ。
この間やっとクリアしましたよ…。正直疲れた。
八段60%→100%→あぼーん、とか言っても誰も信じてくれないだろうな…。
159ゲームセンター名無し:05/01/11 23:53:04 ID:???
>>123あたりで皿の回し方が書いてあるので一言。

DPの場合、皿は確実に外回しの方が良い。
(TOPランカーのQさんやKさんも外回しだし)

理由として以下の2点が挙げられる。
・前回しだと、斜め前方向への余計なベクトルが掛かるため、
 鍵盤へ戻る時必要な力が大きい&戻るのが難しい。
・外回しだと、皿の手前側を擦れるため、
 前回しに比べて、画面との距離が取りやすい。

皿1回の場合、外から内回し、
皿2回の場合、内から外→外から内
と回せたら無駄が少ない。

(例外)
鍵盤と皿を同時に拾う場合は、前回し・・・
というか上から下方向に回すのが一番いい。
160ゲームセンター名無し:05/01/12 04:19:59 ID:???
皿はできるだけ外から内に回すのが理想だよね。
とくにずらし取りとかの場合は、皿→鍵盤と鍵盤→皿の両方の
パターンをできる様にしておいて損はない。
prince(A)やBroken(A)とかがいい練習になるかと。
もう少し簡単なのはR3(NもAも)とかShine Onなど。
少し違うけど、Digital MinDも結構鍛えられると思う。
161ゲームセンター名無し:05/01/12 09:41:40 ID:???
鍵盤と皿を同時に取るときは、皿もボタンと
同じような感覚で押してるな
反応の悪い皿だったらダメだけど。

>159
上方向から下方向にまわすのってやりにくくない?
(下に)引く力より(上に)押す力の方が
やりやすいと俺は思うんだが
162 ◆AMERIA7QeM :05/01/12 10:12:24 ID:???
>>160
穴Y31やったら大混乱。
しかもBGMが途中で消えるし…
もうちょっとやってみるかな。
163ゲームセンター名無し:05/01/12 11:57:44 ID:???
>>161
押す力のいれやすさよりも、回したあとの立ち上がり重視だから
164ゲームセンター名無し:05/01/12 13:17:15 ID:???
9段でけた。85%。もう2度とやらない
165160:05/01/12 14:25:16 ID:???
>>162
穴Y31があったか!

ところで、Y31とか神風とかのBGMが消えるのって直らないも
んなのかね?
やってて非常に萎えるわけだが・・・
166 ◆AMERIA7QeM :05/01/12 14:41:30 ID:???
>>165
>ところで、Y31とか神風とかのBGMが消えるのって直らないもんなのかね?
自分だけだと思ってたよ…or2
シングルでもなるんかな?
167ゲームセンター名無し:05/01/12 14:58:36 ID:???
色練習してたら始めの246地帯で閉店

(゜Д゜;)!?

Hardつけちゃったハハハ・・・orz
168 ◆AMERIA7QeM :05/01/12 16:57:42 ID:???
Weelly Vote

投票期間 01/12 15:00 - 01/18 23:00 開催予定期間 01/19 15:00 - 01/26 15:00
Second Style/Shine On/ULTRA HIGH-HEELS/LOVE AGAIN TONIGHT
169ゲームセンター名無し:05/01/12 18:06:46 ID:???
Shine Onに一票。
170ゲームセンター名無し:05/01/12 18:08:54 ID:???
Second Styleだって
171ゲームセンター名無し:05/01/12 22:57:33 ID:???
今日もライト7でやんわりと…
Burning Heat!→モンキーダンス→スターマインと調子よくクリア成功
調子に乗ってキセノンに挑んだら2%で撃砕、スターマインと同じ星5個なのになぜこうも難易度が…
172チラシの裏:05/01/12 23:22:05 ID:???
流れを読まずにdesolation(L14)全一キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

AAですたorz


何曲かL14やってみたけど、全一でもAAA届いてないのが意外とあるね。
スコア力に自信がある人は狙ってみるのも面白いかも。
173ゲームセンター名無し:05/01/12 23:58:53 ID:???
>>166
俺もY31で音が消える現象味わったけど、やっぱ自分だけかと思ってたよ。

ところでおまいら、現在八段レート上げしつつ九段挑戦中なんですが、堀君の左側八分同じ押しに指が追い付かないんだけどナイスな練習方法ないですか?
174ゲームセンター名無し:05/01/13 00:09:11 ID:???
>>172
おめ!
じゃあ明日俺がAAAに変えとくわ
175ゲームセンター名無し:05/01/13 00:13:30 ID:???
>>173
漏れはひたすらイメトレしたよ。
譜面を暗記して、風呂とかトイレで頑張ってる時とかに指をぴょこぴょこ動かしてた。

終盤左手の1→2+7→1+6→2+5は、辛かったら6を捨てるとかなり楽。
ただ段位だと結構ダメージ喰うので、他をしっかり叩けるようにすること。
ラスト3小節は、9段挑戦レベルだったら6,7,皿は全部捨てる。
捨てオブジェが3つ出来ます。

ゲージは50%くらい残しておきたいかな。
Earth Lightが苦手じゃなければ、30%くらいでも大丈夫。
それでは頑張ってくれ。
176ゲームセンター名無し:05/01/13 00:17:38 ID:???
>>171
よくあるこった。DPの難易度は適当につけますた!(´∀`)b
177ゲームセンター名無し:05/01/13 00:17:51 ID:???
俺もHOLICの最後の左皿は捨てる。
ダブルだと捨て皿は結構重要だよね。
グラビティのラストの左皿も捨てたほうが楽だし。
178ゲームセンター名無し:05/01/13 01:02:34 ID:???
>>171
Light14だよね?
キセノンはリズムが取りづらいので厳しいはず。スタマはリズムがはっきり
してるので押しやすい。
14keysだがMR.Tやビューティフルデイズ、ハピゥェ(L)なども要注意。
179ゲームセンター名無し:05/01/13 02:14:35 ID:???
>>174
180ゲームセンター名無し:05/01/13 02:53:15 ID:???
>>174
181ゲームセンター名無し:05/01/13 03:08:27 ID:???
地方の音ゲ板から来たんだが、ここのみんなは蠍火SPとDPどっちがムズいと思う?
俺は断然SPのがムズいんだけど、普通は逆みたいなこと言われてパニクってます、個人差といえばそれまでだけど
182ゲームセンター名無し:05/01/13 03:30:28 ID:???
>>181
普通かどうかは知らんが、SPはクリア安定だけど、DPは兆しすら
見えない・・・on_
183ゲームセンター名無し:05/01/13 05:27:09 ID:???
>>181
SPとDPのプレイする比率によって変わる。
SPの比率が多い場合DPの方が難しいだろうし
DPの比率が多い場合はSPの方が難しく感じるだろう。
SPとDPまったく同じぐらいのレベル(両方十段余裕)
レベルだとどっちもどっちに感じるでしょう。
俺は今DPしかやってないが10thまでSP十段もちだったのにSP蠍火の方が
遥かに難しく感じる。同じぐらいなんじゃないかなぁ
184たき ◆TAKY/DJ94M :05/01/13 06:01:32 ID:???
蠍火は、DPの方が難しいに1票。
185ゲームセンター名無し:05/01/13 06:14:09 ID:???
明らかにSPの方がムズイ
186 ◆AMERIA7QeM :05/01/13 06:24:37 ID:???
SPの2P側が明らかにムズい
187ゲームセンター名無し:05/01/13 07:01:26 ID:???
個人差

終了
188 ◆sj.KSUK.AU :05/01/13 09:11:04 ID:???
DPの方が難しいよ
189ゲームセンター名無し:05/01/13 09:16:19 ID:???
SP全くやらないので、譜面を見る範囲ではSPの方が難しく感じる。
DPの方は、あの細切れ階段がある程度とれれば、終盤の
皿付きグシャグシャ地帯さえ乗り切ればクリアできそうだから。
しかし、あそこで50-60%まで減らされてクリアできてない漏れがいる orz
190ゲームセンター名無し:05/01/13 09:21:48 ID:???
おまけにnotes数もDPの方が80ほど少ないし。
まあ、notes数が難易度の全てではないが。
しかも、今回の新曲ではDPの方がnotes数が少ない曲が殆どだし orz
191ゲームセンター名無し:05/01/13 10:57:42 ID:???
蠍火はDPの方が楽かな。
SPにある皿+微妙階段地帯の皿がなくなるので。
DPはクリアできたけど、SPは未だに無理。
192ゲームセンター名無し:05/01/13 11:04:17 ID:???
俺もHolicの最後ダメだ・・・
Holicラスト3小節、左手運指はどうなります?
もちろん、皿,5,6は捨てる方向で。
1は小指?薬指?
193 ◆sj.KSUK.AU :05/01/13 12:21:29 ID:???
俺もHolicの最後押せない。
左の同時押しが極端に弱いな。
穴Mr.Tすら出来んOTL

やっぱ当たり待ち?
194ゲームセンター名無し:05/01/13 12:22:23 ID:???
蠍火
通常プレーでは未クリアだがエキスパートで
SP 50%から閉店
DP 30%あれば完走
195ゲームセンター名無し:05/01/13 13:01:25 ID:???
蠍火か・・
俺はDP  Eなしで安定
   SP  EありでB+Pが200前後。手も足もでん。
196おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/13 13:22:50 ID:???
両利きで、1P側SP・2P側SP・DP全部8〜9段の俺的には蠍火はSPの方が難しい
ラス前の密集時のオブジェ数・散らばり方とかあからさまにDPの方が楽
それまではどちらもほとんど同じぐらいの難度
197 ◆sj.KSUK.AU :05/01/13 13:38:03 ID:???
SPがムズイって人のほうが圧倒的に多いのか…


TAKY>SP10段取った時AA何%残った?
それとHSいくつでやったの?
198ゲームセンター名無し:05/01/13 14:20:27 ID:???
個人差〜
俺SP・DP7段だけどSPは割と余裕、DPはラスト周辺のばらつき階段でがりがり削られてアヒャる。

DPは左手がある程度動かんと厳しい。逆に言うとある程度動けば全然問題なくなる悪寒。
8段クラスの腕があれば一気に視界が開けそう。
SPは☆8+としては普通じゃね?2P側の苦悩は知らん。
199ゲームセンター名無し:05/01/13 14:34:51 ID:???
知人のDP10段持ちは、連打弱くてノーマルゲージで蠍クリア出来ないらしい
HARD CLEARになってたけどなアヒャ
200ゲームセンター名無し:05/01/13 19:06:14 ID:???
CradleやHI SCHOOL DREAMみたいなものか。
201ゲームセンター名無し:05/01/13 19:10:12 ID:???
>>197
下2行スレ違い
202 ◆sj.KSUK.AU :05/01/13 19:46:40 ID:???
>>201
ごめんよ(´・ω・`)
203たき ◆TAKY/DJ94M :05/01/13 21:42:10 ID:???
蠍火14KEYは、チャチャーン チャチャーン チャチャーン チャチャーン
の部分で一気にゲージを削られてその後回復しきれずに終わる感じ。
あの部分の左手が押せない…

あと、Holicの左手もいまだにどうにもなりません。
204173:05/01/13 21:50:19 ID:???
>>175>>177
アドバイスd
イメトレ&捨てオブジェというとスーパー上級者の業と思って今まで全く意識してませんでしたが、そろそろ必要っぽいですね。
ASや捨て皿って条件反射で取りにいってしまいますが気張ってみますわ。


今日コンマイから身に覚えの無い郵便物が届いたが不在で受け取れず…何だろ?
205 ◆sj.KSUK.AU :05/01/13 21:53:49 ID:???
>>204
多分ライブのチケットだよ!
今日届いてる人多いみたい。
206ゲームセンター名無し:05/01/13 22:05:21 ID:???
ムホッ!!マジっすか!?
明日の夕方に再配達たのんだから、これじゃ昼間仕事どころじゃなくなるな
207 ◆AMERIA7QeM :05/01/13 22:06:54 ID:???
IIDXライブか…

しかしHolicの同時押しは前半と最後に出てくるからなんとかして克服したいね。
そういえばHolicは1P側に345の16分地帯が入ってくる所が激しく萌えると思うんだがどうだろう。
あの部分がHolicで一番好きかもしれん。

あとはCOREコースか…。
208ゲームセンター名無し:05/01/13 22:13:01 ID:???
Holic(N)の左手は、一度家庭用で左手だけやってみたことあるが
最後であぼーんしたよ。
一応、当時左手2段持ってたんだが orz

ガチ固定派なんで、左手の1→2+7→1+6→2+5を
小->薬+親->小+人->薬+人で取りにいってしまい、人差し指が北斗気味に
なってバランスを崩して、その後が押せずにあぼーん。
最後は薬+親で取ればいいとわかってはいるのだが、なかなか。
209133:05/01/13 22:20:11 ID:???
>>134
今更ですが、おかげでClose my Eyes for Me(N)を越せました。
4つとも1を捨てるのは悔しいので、先頭の1だけ取って
後3つ捨てましたが orz
そういや、lights(A)もやったことなかった。
210ゲームセンター名無し:05/01/14 00:43:03 ID:???
>>189
連打後68%残せばクリアできますよ(E無)。

>>192
ホリックラストの左手の運指は1小, 2薬, 3中, 4(or6)人, 5(or7)親
で固定。繰り返しですが一箇所イレギュラーで6と7が入ってきます。
そこで崩れる場合は175氏のとおり6は捨てたほうが無難かもしれませんね。
211189:05/01/14 01:38:14 ID:???
>>210
アドバイスthx!
連打後50-60%残るのは調子のいい時なので、果たして68%残せるかどうか orz
左のSCに入るタイミングが遅れて、一気にゲージを持ってかれる時が
多いんだよなあ。
まあ、弾いてて楽しい曲なので、粘着してみます。
212おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/14 01:46:12 ID:???
俺連打終わって72%でホッとしてたら
1つ押しミスしてクリア出来無かった事がOTL

スレ違いだがポプのH-JPOP2EXでも似た様な事した事あるな…JTO
213auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/14 02:23:56 ID:???
奇遇というかなんというか
昨日初めて蠍火(14)E付きでクリアできた〜よ。
階段左手側ごまかしまくりだったけど、連打後70%残っててヒャッホー。

そんなことよりLet the Snow Paint Me (Y&Co. Remix)[A]がいまだ勝てません。
E付きなら1回だけクリアしたけどEはずすとボロボロ。
ラストの部分を左側に集中しすぎて右手が押せてない感じです。
某難易度表でINJECTION OF LOVEと同レベルって本当ですか。
214ゲームセンター名無し:05/01/14 02:48:56 ID:???
INJECTIONが高すぎるって気もするけどそれでも低いな
俺がクリアしたのは大体8.2ぐらいをやってた時だったような
この曲、未だに中盤で2%なんだがw
215ゲームセンター名無し:05/01/14 04:51:44 ID:???
>>213
ラスト密集とかあると難易度跳ね上げてるから人によってはアリエネーてなると思う。
ぱっと見てきたけどREDの評価自体もまだまだ未熟な感じ。
あそこの基準でいくとsage入りそうな感じがする箇所がイパーイ。
だからそんなに気にせん方がいいかと。
あと、あちらにも書いてたけどやっぱDPは最終的に個人差大。±1位上下する位で見たほうが良いかもしれない。
216 ◆tUhNmJjSlc :05/01/14 14:15:30 ID:???
±1どころか物によっては±3くらいはありえそうな。
できないのあってもあんま気にせず次に行くほうが良いですよ。
217ゲームセンター名無し:05/01/14 17:02:27 ID:???
確かに曲が好きだからと8.2のBoundaryとかやったらラストでフォ(略)になったからなぁ。
階段得意な人だと苦にならないのだろうか。恐るべし個人差。

上の方でHolicの左の話題が出てたので便乗したいのだが、根本的に左の同時押しを鍛えるには何かいい曲はあるかねぇ?
いまいち正確性に欠けるから集中的に練習したいと思っているのだが・・・・意見モトム。
218ゲームセンター名無し:05/01/14 17:48:43 ID:???
乱穴Abyss(旧)
219ゲームセンター名無し:05/01/14 18:44:58 ID:???
>>217
ひょっとしたらキツイかもだけど穴CHARLOTTE
古典的なところで穴Mr.T
220ゲームセンター名無し:05/01/14 18:55:12 ID:???
穴乱じゃないけどアビスは同時押しの練習にイイかと思ったが、いざやってみたら利き腕の右手でもロクに出来ない…orz
221ゲームセンター名無し:05/01/14 19:11:31 ID:???
結構話題に出てるのでひとつ・・・

Holicは実は左は正規譜がかなりムズイです。この言葉で片付けるとなんでもそう
なんですが、個人差ありますが、ランダムをかけることをオススメします。

実際、乱ありなら楽勝でクリアできるけど正規はまったく無理という人
少なくないと思います。
実際自分もそうでした。ランダムならハズレが来ても安定してても正規だと
かなりの確率で落ちてました。

一度試してみてください。
222 ◆AMERIA7QeM :05/01/14 19:12:06 ID:???
乱Sphereとか

>>216
前スレでも書いたけど、穴SPEEDY CATはもっと上の予感…
あれで適正だと思う人は多分片手がかなり強いんだろうな…
223おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/14 20:26:49 ID:???
俺レゾネとかホリック左乱でクリアした事ないよOTL
っていうか、EXスコアとか300ぐらい下がるJTO
みんなよくランダムで出来るねえ。
224ゲームセンター名無し:05/01/14 21:25:38 ID:???
左手の同時押し強化だけど
左片手でSPのMr.Tとドントストップやりまくるといいよ
余裕になったら乱入れてさらに強化
225ゲームセンター名無し:05/01/14 23:25:58 ID:???
同時押しならDBMも結構オススメかもしれない。
押しにくい奴も右手と同じ動きさせてると自然と身に付いた・・・気がする。

色、テケテーが全部繋がったからウホッとか思ってたらその後で一気に持ってかれた。E付きなのに…
SPで片手で取る練習してきます・・・orz
226ゲームセンター名無し:05/01/15 00:33:35 ID:???
遅レスだが、蠍火はDPの場合階段が単純になるから
俺の場合DPの方が楽&連打中の皿が消えるのも大きい。
個人差もかなりあると思うから、こっちが難しいという人数で割合を取れば
よろしいかと。
227ゲームセンター名無し:05/01/15 00:57:58 ID:???
DBM(左正規で)でYesterday(N)出来ればHolicクリアには十分の片手力はあると思う
正規のYesterdayは左手かなりムズイ
228ゲームセンター名無し:05/01/15 01:24:19 ID:???
左正規っつー事は右にミラー?
229ゲームセンター名無し:05/01/15 01:33:27 ID:???
YesterdayはDBRでもいい練習になる。

穴FANTASYくらいの難易度なんで、
9段くらいの人にオススメ。
230ゲームセンター名無し:05/01/15 01:42:48 ID:???
>>228
まぁ右は正規でも乱でも
左の1と3の8分交互に色々オマケが付いてくるパターンが主だから
かなり左薬小辺りが鍛えられるよ。マジオススメ
231auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/15 01:54:02 ID:???
Let the Snow remix(A)、中盤トリルでも赤ゲージ維持(調子よければ全繋ぎ)できるほどやったんだけどね…
しばらく放置することにします。orz


Holic, The Earth Light, lower world。全部単体クリアできるのに九段は倒せない。
逆にcolors(Radio), Vが単体クリアできないのに八段は倒せる。
段位ゲージと30%補正のマジックですね。
232ゲームセンター名無し:05/01/15 02:46:09 ID:???
>>231
9段に関しては、各曲のBP減らしをすれば倒せる日は
近いんじゃない?
どこで閉店するのかはわからないけど、苦手な部分が
はっきりしてそうだから、そこをイメトレするなり、
ひたすらやるなりすれば自然に減ってくもんだよ。
Vは苦手意識さえなくせれば(もしくは克服)後半は
楽だからクリアはしやすいかと。
colorsは・・・俺もできねぇ。。。on_
233auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/15 03:35:14 ID:???
>>232
実のところ、3曲ともクリアとはいえ中盤で一度ゲージ地を這うので…

Holic:100→左同時押し地帯で20%(*1)→345地帯で回復50%→後半〜ラストで20%〜30%
アースラ:前半で50%→混フレで一桁(*2)→DB地帯でじわり回復20前後
lower:テケテーテーテケテケテケテk(ガシャーン)

やはり苦手部分の訓練ですかね。
上のレスも参考にしてHolicから練習してみます。


(*1)…左13を子薬で押すのに慣れてないのが敗因です。orz
(*2)…根本的にリズムが何不明です。or2
234 ◆sj.KSUK.AU :05/01/15 12:17:22 ID:???
で、結局>>204は何が届いたんだ?

気になってしょうがない。
235ゲームセンター名無し:05/01/15 12:35:34 ID:???
10thIRの参加賞じゃね?
236ゲームセンター名無し:05/01/15 13:31:55 ID:???
Secret Liveのチケットかと
237ゲームセンター名無し:05/01/15 14:07:28 ID:???
誤植だらけの不幸の手紙だろ
238ゲームセンター名無し:05/01/15 17:59:03 ID:vWMp0BfT
サラ金の請求書だろ
239ゲームセンター名無し:05/01/15 19:12:43 ID:???
>>233
マクドナルドか・・・
240 ◆sj.KSUK.AU :05/01/15 19:40:28 ID:???
>>239
ご、誤爆?
241ゲームセンター名無し:05/01/15 20:21:20 ID:???
>>231>>233
うわあ、まるで俺みたいだ
Holicで2%になってもTHE EARTH LIGHTは越せるけど(ラスト30%くらい)、
lower worldはテッポーイにすら行けず閉店orz
単体クリアはできるから、粘着する気にもならんし
242ゲームセンター名無し:05/01/15 23:41:29 ID:???
最近DP始めた初心者だけど、何か上達にオススメの曲あります?

レベルはlightの☆5ができるようになってきたくらい。

あとDBRとかってどういう意味?
243ゲームセンター名無し:05/01/16 00:04:52 ID:???
DBR=Double Battle Random

その辺の難易度の曲を運指とか考えながら数をこなせば良いでしょう。
適当にやっても多分上達はするとは思いますがね。
そのくらいだと自分が苦手な箇所とかまだ分からない段階でしょ。
244ゲームセンター名無し:05/01/16 00:08:22 ID:???
Double
Battle
Random

☆5だと
19,November[L],NO DOUBT GET LOUD,D.A.N.C.E.!
が個人的に好き。
両側皿楽しすぎ
245204:05/01/16 00:50:01 ID:???
>>234
報告忘れスマソ。やっぱSL2チケですた。
246ゲームセンター名無し:05/01/16 01:01:33 ID:???
>>242
とにかく☆5以下全部潰すつもりでやってみ。
色んな曲をやると得手不得手みえてくるので良い感じ。

あとEXPARTのLIGHTを。
☆25〜30ぐらいのコース(☆7の曲があったら避ける)をオススメ。
247ゲームセンター名無し:05/01/16 01:08:23 ID:???
今回はギガデリ除いてLIGHT譜面の難度抑えめだから
EXPERTで少しでも曲数稼ぐのも良いかと
つーかLIGHT14が廃墟なので参加してやって下さい
248auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/16 01:21:39 ID:???
(´-`).。oO(俺の何がマクドナルド?)
249ゲームセンター名無し:05/01/16 02:01:50 ID:???
呉爆じゃないとしたら、ゲージ推移の事かな?
250ゲームセンター名無し:05/01/16 03:01:40 ID:???
ゲージがMの字=マック

て、Mの字だと死んでるな。謎だw
251ゲームセンター名無し:05/01/16 15:11:43 ID:???
>>243>>244>>246>>247
レスサンクス

参考になりまつ。その点頭に入れてがんがってみます(・∀・)
252 ◆sj.KSUK.AU :05/01/16 16:31:16 ID:???
>>251
がんばれ!DP慣れてくると病み付きになるよ。
253ゲームセンター名無し:05/01/16 17:09:41 ID:???
プレー回数見たらSPの倍DPやってる自分(´・ω・)
でも楽しいからいいや。
254ゲームセンター名無し:05/01/16 18:22:52 ID:???
プレー回数見たらSPの40倍DPやってる自分(´・ω・)
255ゲームセンター名無し:05/01/16 18:25:45 ID:???
去年の終わりにふとプレイ回数見たら
SP:50回 DP:100回
でなんか気分がよかった
256ゲームセンター名無し:05/01/16 21:56:25 ID:???
CS8thの7禁(LV8)曲は簡単なのが多いけど、
Hormiga obreraは簡単すぎるだろうと思って
最新作の難易度に修正が無いか調べようとしたら・・・_| ̄|○
257ゲームセンター名無し:05/01/16 22:01:31 ID:???
現在、SP:10回DP(DBR):170回。多いほうなのかな。
DPは大抵Freeモードでやってるので思ってたより多く感じた。
258 ◆AMERIA7QeM :05/01/16 22:23:53 ID:???
そういえばHELL(LIGHT14)やったんだが、
Schlagwerk減りすぎ。
EASY付けて10%まで減るんかいw
無論eraで死んだワケだが…

>>au氏
エキスパの表コースは大分頑張ってるようですが、裏は放置気味?
259ゲームセンター名無し:05/01/17 00:11:19 ID:???
>>258
HSはいくつでやってる?
今一つ適正なのがなくてチャレンジできずにいるんだけど・・・
260auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/17 00:32:18 ID:???
>>258
裏Exはrankingどころか平均・偏差値とか見れないし、あまりやる気が…



ってもしかしてIIDXアプリはその辺の情報も見れるの?
261 ◆AMERIA7QeM :05/01/17 00:47:01 ID:???
>>259
HELLならHs3でやりました。
SchlagwerkがHs2だと辛いと思ったので。

>>au氏
見れないですね。ライバル情報でスコア見れる程度で。
しかしLIGHT14のCOREは超接戦だw
262 ◆AMERIA7QeM :05/01/17 00:48:06 ID:???
もう1つあったんで…

>>259
eraは減速地帯が一番ムズいので、Hs2だと見えないだろう、ってのもありますね。
263auアプリ… ◆KECAKb.HDs :05/01/17 01:39:36 ID:???
>>261
なるほど、そういうことならいずれ裏もやると思います。

しかし見事に1点差ですねぇ。 or2
264ゲームセンター名無し:05/01/17 02:43:16 ID:???
今日家でさ、ウイークリーのドンビーN練習してたんだよね。
そしたら1638とかあり得んスコアが出て、ためしにREDのWRの順位と照らし合わせてみたら
7位だったわけよ。これはびっくりした・・・。
REDと判定は違うだろうけど今回はいいとこまで行くかなぁー。
WRではいつも100以内に入るかはいらないかの腕だけどねorz
265ゲームセンター名無し:05/01/17 03:25:01 ID:???
80位くらい行けるかもね
266ゲームセンター名無し:05/01/17 03:27:07 ID:???
まあ、1500前半がいいとこでしょう
267ゲームセンター名無し:05/01/17 14:26:36 ID:???
そして家庭用と同じスクロールスピードにするためタオルを使う>>264であった
268ゲームセンター名無し:05/01/17 15:33:20 ID:???
L14 V.A.コースの順位表見てワラタ
下の方オプション並べ杉

オレモヤッテミル
269264:05/01/17 22:00:43 ID:???
やってきたけどぜんぜんだめだったヽ(`Д´)ノウワァン
14が80位くらいで、L14は調子よくて30以内。
やっぱ判定違うなーと実感したよ。まー今回は満足かな。
タオルは使わなかったよ。HS3がちょうど良かった。
270おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/18 05:52:31 ID:???
このスレで布使ってる人&イメトレしてる人って居る?
271ゲームセンター名無し:05/01/18 06:18:15 ID:???
布っつーか紙なら使うなぁ、IR・WR時限定だけど
イメトレは効果的なやり方がよくわからんのでやってない
272ゲームセンター名無し:05/01/18 06:55:48 ID:???
まだイメトレが必要に感じる譜面に出会ってないなぁ
まぁ8段くらいじゃイメトレ必要ないか
273 ◆sj.KSUK.AU :05/01/18 10:43:23 ID:???
紙を使ったら負けかなと思っている(19歳・フリーター)
274 ◆AMERIA7QeM :05/01/18 11:45:50 ID:???
そもそも紙を使う必要なんかないかなと思っている(年齢不詳・職業不定)
275 ◆u1A8vAp..E :05/01/18 11:49:41 ID:???
煽りじゃなくまじで紙ORタオル使うプレー中の姿はキモいと思ってる
276ゲームセンター名無し:05/01/18 12:00:23 ID:???
紙うんぬんは荒れる元になるぞ、やめとけ
俺はつかわんがな
277ゲームセンター名無し:05/01/18 12:33:02 ID:???
>>274
そんな風に思っていた時期が俺にもありました

キモがられたりもするから無理に薦める気は全くないけど、
見やすくなるのは紛れもない事実だよ
278おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/18 13:27:50 ID:???
>276
スマン

俺は今、特に何もしないで伸び悩んでるんで、ちょっと聞いてみたかったのよ。
イメトレは意味ワカメだし紙は俺には効かないみたいだし、
なんだか頭打ち感一杯でちょっと愚痴りたかっただけなのかもしれない。
みんなゴメンね(つд`)とりあえず地道に頑張るよ
279 ◆sj.KSUK.AU :05/01/18 13:30:59 ID:???
確かに見やすくなるし、点数も跳ね上がるけどなんか楽してる感じがする。
280ゲームセンター名無し:05/01/18 14:04:25 ID:???
RANDOMやEASYと一緒。
紙の使用は自分自身で許せるかどうかによる。
281ゲームセンター名無し:05/01/18 16:06:26 ID:???
>>277>>279>>280

>>276
スパッとやめれ
282 ◆sj.KSUK.AU :05/01/18 16:56:05 ID:???
pandoraクリアキタ━━(゚∀゚)━━!!
E付きだけど気にしない。
がんばた
283たき ◆TAKY/DJ94M :05/01/18 18:01:40 ID:???
タオル使ってます。
284ゲームセンター名無し:05/01/18 21:33:19 ID:???
おまえらタオル使わずにどうやって体拭いてんの?ティッシュか?
285ゲームセンター名無し:05/01/18 21:33:30 ID:???
俺携帯持って無くて今まで欲しいと思った事一度も無いんだけどこのスレ見て欲しくなったなあ…。
286 ◆sj.KSUK.AU :05/01/18 22:54:49 ID:???
>>285
え?どの流れから?
さっぱり分かんないんだけど(´Д`)
287ゲームセンター名無し:05/01/18 23:17:58 ID:???
イメトレの起源
もっと練習したい→でももうこれ以上お金がない→譜面を印刷→覚えるなり手を動かす

これがイメトレのはじまり。
だから最近はもう100円がほとんどになり習うより慣れろでやってしまう人が多いから
あまりイメトラーがいないんだろうね。
288ゲームセンター名無し:05/01/18 23:39:15 ID:???
>>287
あと、昔は収録曲も少なかったので、少数の難曲を攻略するには
イメトレは効果的だったが、これだけ曲数が増えると
1曲1曲イメトレしてゆくのは大変。
どうしてもクリアしたくて粘着する場合を除いては
HSを上げて反応で叩いてしまう方が、安直だもんな。
289ゲームセンター名無し:05/01/19 00:34:50 ID:???
前にどこかで出たような話題だな。こっちか本スレかは忘れたが。

俺の場合は譜面を見て攻略を考えるのが好きだったからかな。
イメトレオンリーだと確かに成長が遅くなりそうだね。
ランダムである程度まで叩けるようになったほうが効率は良さそう。

運指がいい加減だと伸び悩む場合があるので
その辺を考える良い機会にはなるかもしれない。
290 ◆AMERIA7QeM :05/01/19 04:05:27 ID:???
どうもe-AMU携帯サイト経由でもオリジナルコースが見れるようになり、
Rankingも確認できるようになったみたい。
(他にも自分をライバル登録している人を見れたり…とか)


ってなワケでこのスレでスコアタやってみるのも良いのではないか、とか思ったり。
291ゲームセンター名無し:05/01/19 14:50:29 ID:???
穴Vか穴AAのDBMで
292ゲームセンター名無し:05/01/19 16:30:13 ID:???
穴神風とか
293ゲームセンター名無し:05/01/19 16:54:15 ID:???
スコアタするんなら(このスレでの)初級編・中級編・上級編でも作ったらどうかね?
294 ◆sj.KSUK.AU :05/01/19 17:07:12 ID:???
10thの時たきが組んだコースはよくできてたと思うよ。

いくつかコース作って総合を競うとかどうだろう?
295ゲームセンター名無し:05/01/19 17:26:15 ID:???
遅レスでスマソ
>>210
3は中になるんですね。早速練習してみます。

VoteはShineOn通らずか・・・
296おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/19 19:23:54 ID:???
まぁラブアゲならみんな手軽に出来るだろうし、
それはそれで前向きにチャレンジしましょ。

俺もShineOnの方が嬉しかったけどね。
297ゲームセンター名無し:05/01/19 19:54:19 ID:???
佐藤ってどんくらい凄いの?見たことある人いる?
298ゲームセンター名無し:05/01/19 19:59:23 ID:???
見たこと有る。穴クエクリアするくらい。
299 ◆sj.KSUK.AU :05/01/19 21:10:12 ID:???
DBRシャルロットやってみたらおもろかった。
かなり焦るけど鍛えるのにいいかも。



DBMグラサイがネ申譜面な点について語れ↓
300おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/19 22:07:45 ID:???
工エェェ(´Д`)ェェエ工
DBRグラサイは中盤のタコツボ地帯で死ねる。
302ゲームセンター名無し:05/01/20 00:44:18 ID:???
>>301
くすっ...

修行が足りませんね
303ゲームセンター名無し:05/01/20 00:46:09 ID:???
穴クエみてみたいなぁ…
誰か魅せてくれ
304ゲームセンター名無し:05/01/20 00:48:01 ID:???
>>302
漏れは301じゃないが、一応ここは頑張ろうぜスレだよな。
正直DPグラサイが余裕でできる漏れも、DBRになると全然ダメ。
必要な片手力が全然違うよ。
305ゲームセンター名無し:05/01/20 00:51:28 ID:???
>>303
IIDXバイブル買え。
306 ◆KECAKb.HDs :05/01/20 00:53:20 ID:???
なんかよくみたら>>299はDB"M"グラサイは〜って書いてあるし。ごめんよ。orz
307ゲームセンター名無し:05/01/20 01:17:26 ID:???
>>290
10thの時参加したが今回も是非やってほすぃ
308 ◆sj.KSUK.AU :05/01/20 01:19:59 ID:???
>>ケチャ
AAAとかナッシンくらいしか出ねぇよOTL
すごいな…

グラサイDBRだとうんちだけどDBMはネ申。マジオススメ。
309304:05/01/20 01:41:22 ID:???
>>306
あ、本当だ。

>>308
詫びがてら、明日グラサイDBMやってくる。
ちなみに、DBRのCHARLOTTEも楽しいよね。
DP(A)のCHARLOTTEの終盤の廉価版みたいなのが終始降ってきて
ワケわかんないけど orz
310 ◆AMERIA7QeM :05/01/20 09:16:52 ID:???
>>307
言い出しっぺなので、とりあえず自分が今設定しているコースでも晒してみる。
多分このスレだったら上級者向け?

HI-SPEED4 【AOXPWYYO】
1:ASTRAL VOYAGE
2:bag
3:Regulus
4:Really Love

自分がやった結果、Regulusで少々減って、Really Loveで減りまくりw
以前神が降臨してクリアしたのは偶然だったのかor2
311304:05/01/20 13:13:05 ID:???
>>308
詫びがてら、グラサイDBMやってきた。
E付ければ問題ないが、Eなしだと「三日でふさふさ」あたりで
減らされて、最後回復しきれずに68%で死んだよ。 確かに
長三譜面だったな。
312ゲームセンター名無し:05/01/20 14:40:37 ID:???

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
313ゲームセンター名無し:05/01/20 17:45:21 ID:???
DBMグラサイやってきたわけだが
確かに良譜面だった。あとで試しに皿付けてみるかな。

2曲目にAGEHAやってボロボロだったわけだが。
ぎりぎり九段ごときが手を出していい譜面じゃなかった。
ギャラリーの視線が痛かった。氏にたい。
314 ◆KECAKb.HDs :05/01/20 18:04:01 ID:???
ExSLAKEコース(L14)やったら、1/15位だった件について。
315ゲームセンター名無し:05/01/20 18:07:39 ID:???
>>310
楽しそうなコースだな。
ゲーセン行く機会あったらやってみます。
316おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/20 18:47:44 ID:???
>>314
楽しそうなコースだな。
ゲーセン行く機会あったらやってみます。
317おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/20 21:09:48 ID:???
2/16だったOTL

っていうか、MUSIC〜のL14譜面が個人的に

あ り え な い
318ゲームセンター名無し:05/01/20 22:43:57 ID:???
>>317
そんな今更な・・・
8th出た当時からあの譜面はありえませんよ
最後ノーマルと同じとかmaji
319おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/21 00:10:23 ID:???
あ、やっぱりそうなんだ…OTL
あと別に出来る出来無いは置いといて、個人的にプレイしてて楽しくない。
7〜9thはほとんどやってないんで知らなかったのよ。
320ゲームセンター名無し:05/01/21 01:18:31 ID:???
オリコネタに便乗して晒し
「DP PRACコース」
パス:EGOWTZGB
トキオー

AA
クエ
八段が取れない七段所持者向けに作ってみたんでよければ誰か登録したって
321ゲームセンター名無し:05/01/21 01:24:28 ID:???
>>320
'`ィ (∩;´∀`)先生!それは八段挑戦者向けって言うより八段同等クラスだと思います!
322ゲームセンター名無し:05/01/21 01:46:47 ID:???
>>320が指している対象者では色とAAで目減りしてクエの後半で死亡確定のような・・
九段だがそれ、EASYなしで抜ける自信がない
323ゲームセンター名無し:05/01/21 01:51:08 ID:???
>>321
いや、少なくともE付ければ八段よりはるかに易しいし
E付けなくても、八段挑戦レベルなら致命傷を受ける可能性があるのは
色とクエだけなんで、八段挑戦者向けというのは妥当かと。

八段挑戦者の漏れとしてはやってみたいんだが、携帯持ってないんだな orz
パソコンで登録できればいいのに。
おとなしく裏12でもやってるよ。

>>318
konmai内では、同色階段の評価が低いのかも?
確かに同色階段が得意なら、Light14も14keysも「最後だけ」で
モリモリ回復してクリアできちまうんだがw
324320:05/01/21 01:51:59 ID:???
ゴメソ、E付けて練習にってのを書き忘れた…OTL
本人の漏れもEなしは_
325 ◆AMERIA7QeM :05/01/21 07:20:10 ID:???
>>320
七段所持者向けに考えてみた。まだ作ってないけど…。
Lucy
Hitch Hiker2
traces(Remix)
e-motion 2003
326ゲームセンター名無し:05/01/21 12:54:38 ID:???
>>310
楽しかった。良コース晒しサンクス。
折角なので自分も7−8段向けのコース晒してみる。

PRAC-5 【IBOMBKHD】
1.HAPPY Wedding
2.Hitch Hiker2
3.Narcissus At Oasis
4.pandora

3曲目はExゲージなら落ちることはないとおもふ。
指さえある程度動けば認識力はそれほど必要としないはずなのでガンガッテみよう。
ちなみに九段レベルなら穴もEASY付きで練習になるかも・・・最後さっぱり分かりませんが。
327おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/21 13:58:58 ID:???
穴パンドラはかなりキツイよ。多分本スレ向けだね(の気がする)。
9段90%以上なら落ちる事はまずないだろうけど、意外とムズイ。
328ゲームセンター名無し:05/01/21 14:40:05 ID:???
>>327
十段だけど落ちるで。十段90%以上だったら落ちないかも
329ゲームセンター名無し:05/01/21 14:52:40 ID:???
>>326
オアシスは螺旋だけだからどうかと思うが…
330ゲームセンター名無し:05/01/21 15:26:45 ID:???
練習用コース2つ作ってみた。
練習1【DBOECPYI】
NORTH
Come With Me
Fly Away
Zero One
6〜7段位? BP減らしをメインにやってみると吉

練習2【IBOECMED】
Abyss
19,November
VJ ARMY
in my eyes
同じく6〜7段か。アナザーにすると8段クラスの練習材料になるかな?
331ゲームセンター名無し:05/01/21 15:43:02 ID:???
in my eyes穴ありえなーい
っつーかコース1はHS揃えられなくてウザイ
332ゲームセンター名無し:05/01/21 15:53:36 ID:???
pandora14Aやinmyeyes14Aは本スレレベルでも死ねるですぅ。。。
333ゲームセンター名無し:05/01/21 16:01:00 ID:???
in my eyes(A)の方は、10段近い実力あれば死ぬ要素ないと思うけど・・・
334ゲームセンター名無し:05/01/21 16:19:46 ID:???
>>331
やっぱ、ZeroOneは速過ぎるかな。
7thの頃、FylAwayとZeroOneのBP減らしは中級レベルでの上達に丁度いい
って話を聞いたのを覚えていたから、両方入れたかったんだよね。
in my eyes(A)はダメですか・・・
12裏の話が出てるから、これぐらいあった方が良いかと思って入れたんだが。
335ゲームセンター名無し:05/01/21 16:29:15 ID:???
エキスパなんだから、多少無理くらいのレベルのほうが練習になると思うんだけどなぁ
AS+RAN+Eならそうそう死なないっしょ
336ゲームセンター名無し:05/01/21 16:32:17 ID:???
EXゲージなら大丈夫じゃ?<インマアーイ
それに、単体クリアとかの難易度とはまた違うだろうし。

俺は9段ギリだけど、in my eyes(A14)はEなしで単体クリア
できるよ。個人差でしょ。
337おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/21 16:35:35 ID:???
>334
うーん、個人的には
穴パンドラ>>>>>>>>穴インマイアイズ>EX12裏かなあ。
それにしても、コース作るのって意外とムズイね。
あと、確かにハイスピは揃えた方がやりやすいかもね。
なんだかんだで12裏が支持されてるのもバランスが良かったからだろうし。
338326:05/01/21 16:36:27 ID:???
>>335
AS,RANはどうかと思うが、
そう思っていつも一曲はヤバイの入れるようにしてる。
さっぱり分からんでもちょっとは譜面認識力向上に繋がると信じて(`・ω・´)

pandora(A)なんて一年経ってもクリアできる気しないが。
339ゲームセンター名無し:05/01/21 16:38:24 ID:???
昔はin my eyes5段にあったもんだが…

穴のほうは8〜9段の腕あれば中盤発狂後通常ゲージ2%からクリアできる人もいると思う。(俺もそのクチ)

腕試しに>>330の2の穴を後でやらせていただきます。
340ゲームセンター名無し:05/01/21 16:47:45 ID:???
>>338
自力付けるならやっぱり乱のほうが効果あるとは思うよ
八段取りたいだけならそれこそV*4とかのほうがよっぽど効果あるだろうし
まあASはどうでもいいと思うけど、乱入れたらやっぱASもほしくなるんじゃないかと
341ゲームセンター名無し:05/01/21 16:48:07 ID:???
>>339
ノーマルは最後だけだし>in my eyes
穴は中盤がやばいけど
342ゲームセンター名無し:05/01/21 16:55:42 ID:???
>>339
よろしくお願いします。私も今はプレイできないので、後でやってみますね。
個人的にはin my eyes(A)よりもquaserの方がBPは多いので、
12裏の方がキツメに感じます・・・
343ゲームセンター名無し:05/01/21 17:05:18 ID:???
>>320
E付きでやってみたよ
ゲージの推移は82-50-40-6
クエはよくわからない…
344ゲームセンター名無し:05/01/21 17:11:36 ID:???
>>340
なるほど・・・今まで正規譜面一筋だったからな・・・
そろそろクリアできそうな譜面無くなってきたから
乱入れてみるのもいいかもしれないね。
Exに限らず乱でいろいろやってみようかな。
345ゲームセンター名無し:05/01/21 17:47:09 ID:???
Randomいれると押し方とか運指とか注意してくらはい
当たり来るとスゲー楽なのがくるのもイイカンジ
346ゲームセンター名無し:05/01/21 19:12:33 ID:???
RANDOM付けて「エッ」となる譜面もまた一興。
SPACE FIGHTとかビビルよw
347ゲームセンター名無し:05/01/21 19:53:01 ID:???
>>320です、カードが三枚あるのでまた作りました
[DP WARM UP]コース
ID:DXSUUVEA
Back to the dance floor
kecak
The Hope of Tommorow
Close My Eyes For Me
ゲーセンに着いて一回目のプレイで指を慣らす用にどぞ、せっかくなんでRED曲に限定してみた
348ゲームセンター名無し:05/01/21 21:09:27 ID:???
>>325
おおお、禿しく俺が越せない曲ばかりだぁぁぁ

pandora(A)とかインフレ気味じゃね?
349ゲームセンター名無し:05/01/21 21:19:11 ID:???
>>328
十段取れてたらpandora(A)で落ちないと思うが
苦手なんかな?

まあスレ違いやね
350328:05/01/21 21:36:53 ID:???
>>349
E付ならまず落ちないけど付けないとラストがこけやすいよ。
ラストで70〜78%になるのがざら。daisuke(A)とどっこいかな?
ラス殺しは意思と反して落ちる。
スレ違いスマソ
本スレレベル高すぎて書きこめねー
351ゲームセンター名無し:05/01/21 21:39:43 ID:???
なんか「EXゲージで落ちる」と「ノーマルゲージで落ちる」がごっちゃになってないか?
352328:05/01/21 21:41:12 ID:???
>>351
言われたとおりだった。スマソ
353339 ◆KECAKb.HDs :05/01/21 22:49:34 ID:???
>>330の練習コース2をやってきた。ノーマルとアナザー1回づつ。

N:5108
A:5103
アナザーの方が点低いって…orz。
354 ◆tUhNmJjSlc :05/01/22 00:11:43 ID:???
つ[DBOEAPAI]
穴で8段弱くらいか。
ネタコース考えるのって楽しいねぇ

DBMやるなら左鏡と右鏡両方試して見て欲しいな。
グラサイとか右鏡は鬼な気がするけど。
やってみよっと。
355おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/22 02:06:03 ID:???
何気に全部sota曲にするともしかして丁度いい?
これならHS3〜4で固定出来るし、トランス好きなら更に嬉しいだろうし。
アンドロ→トゥモロー→ライズン→バックとか。
back〜をラストにすればアナザーにしても9〜10段練習になるし。
356おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/22 02:12:28 ID:???
連カキになってたらごめん。ついでにLIGHTコース。
ライドオンザライト→アースライト→ライツ→バックイントゥザライト
微妙にネタコースだけど、アナザー入れて後ろを練習とか
ノーマルでトリル&混フレ練習とか。
357 ◆KECAKb.HDs :05/01/22 02:32:22 ID:???
358おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/22 02:54:14 ID:???
スマソ
やっぱりみんな一回は考えるよね。。。OTL
359ゲームセンター名無し:05/01/22 03:35:53 ID:???
便乗して練習用コース晒してみます。

コース名:DP*GOOD-COOK
コースID:NCWOYXEN(4文字目はオー)
ジャンル:アーティスト

1.Hitch Hiker2
2.19.November
3.Spooky
4.Spin the disc


穴は1曲しかないのが欠点かなぁ・・・
意見、要望があれば作りなおしますよ〜
360ゲームセンター名無し:05/01/22 03:37:19 ID:???
これは良い料理人ですね
361ゲームセンター名無し:05/01/22 04:07:46 ID:???
COOKワロスwwwwww
362359:05/01/22 09:39:32 ID:???
げっ!間違えた(笑)
携帯からなんで、ミスったよ(汗
363ゲームセンター名無し:05/01/22 15:02:53 ID:vPS4DCmd
330の2の裏、やってみた。
E付で80>30>30>30
bpは各曲100以上出てもクリアは出来る模様。

>>359
ぐっくるコースはDP向けに作りやすいね。
穴があるぐっくる曲はdrop on the floorとかかな。
364ゲームセンター名無し:05/01/22 15:29:29 ID:???
>>359
その中に入れるならお手ごろ
VJ ARMY穴

ちょっと難し目
Buffalo穴、Blame穴

本スレクラス
Last Message穴
365ゲームセンター名無し:05/01/22 17:38:27 ID:???
ついこの前までこのスレの住人だったんだけど、
七段〜八段くらいの時DP能力上達に役立った曲

NORTH、bag、Spin the disc、ATTITUDE穴、Silvia Drive
19,November穴、CELEBRATE NITE穴、惑穴、sync
特にNORTH、bag、Silvia DriveをAS乱でやるのがかなりオススメ
bagが正規、乱で安定するならDBRbagも非常にオススメ
スクラッチはGeneral穴とジャイブで鍛えたんだけど両方なくなっちゃったなぁ

消えちゃったけどホームに旧作があるなら
Deadline、Estella、General Relativity穴、20,November、AVE DE RAPINA
366ゲームセンター名無し:05/01/22 20:42:32 ID:???
すごい初心者丸出しの質問してもいいですか?
redではじめてDPやろうと思ったのですが
1クレジットだと段位認定とフリープレイしかできないのでしょうか?
もしかしたら・・・
367ゲームセンター名無し:05/01/22 21:04:29 ID:???
できない
lighit14、14key、エキスパやるならもう一枚
368 ◆sj.KSUK.AU :05/01/22 23:32:42 ID:???
まずは段位認定で出来るとこまでやってみる。
そしたらフリーで練習。
最初はこれで大丈夫だと思う。

2クレ入れるのは本当に稀だよ。
369ゲームセンター名無し:05/01/23 00:24:44 ID:???
左手の力が弱くて四段の壁が越えられない右利きなのですが、
何か練習曲としてのお勧めの曲がありますか?
革命[L]ですらぜんぜん弾けないのですが...
一応、Weekly Ranking LIGHT14 で200位には残っています。
370ゲームセンター名無し:05/01/23 00:51:40 ID:???
>>369
練習曲とかは詳しくないから教えられないけど、こういうのはどうだろう。

いっそ練習だと割り切って革命(L)を左手側だけに集中してやってみるとか。
右はまるっきり捨ててさ。

あるいはSP段位認定を左手でやれるとこまでやってみるとか。
これは4曲できるから結構練習になるんじゃないかな。
371auアプリマダカ ◆KECAKb.HDs :05/01/23 00:56:40 ID:???
>>369
もう少し簡単なWorld Wide LoveとかMr.T、CHARLOTTE辺りを「確実」に押せるように練習するとか、かな。
訓練したいならそのまま革命[L]でいいと思う。辛いなら初めは1P側ランダム付けて。
左手8分階段はいずれ必須になる技能だから。
他にはAbyss[L}とかも8分階段系。


---ここからチラシの裏---
Gravity(14)E無しで初クリアキタ━(゚∀゚)━!!!
ラスト1小節で赤ゲージから落ちた〜と思ったら
最後の音「ジャン」と同時にゲージ78%→80%って奇跡が起きた。
---ここまでチラシの裏---
372ゲームセンター名無し:05/01/23 00:59:02 ID:???
左手が動かないのでNorthの最後だけで死にます
373ゲームセンター名無し:05/01/23 01:28:06 ID:???
>>au氏
おめ!
私はEなしだといつもラストが微妙に押せなくて
60%位まで減らされます(´・ω・`)

あと、差し支えなければ、2DXID教えていただきたいのですが…
374このなかにIDがある ◆KECAKb.HDs :05/01/23 02:15:23 ID:???
(`・ω・´)つ↑
375373:05/01/23 02:46:39 ID:???
>>374
ありがとうございます!
登録させていただきました。
376359:05/01/23 03:47:56 ID:???
>>363-364
レスサンクタス!
なんか、HS合わせたりすると1コースじゃ足りませんね(汗
速い方と遅い方で分けてみました。

[HBAUAPPK]
1.Hitch Hiker2
2.19,November
3.Drop on the floor
4.Buffalo

[LOBKREZM(2文字目はオー)]
1.Spooky
2.Blame
3.VJ ARMY
4.Last Message

穴なしコースとして
1.Hitch Hiker
2.Come With Me
3.Skyscraper
4.Spin the disc
とかも考えたんだけど、登録はしてません。

・・・実際に自分でやってみてからまた考えなおします。
377ゲームセンター名無し:05/01/23 04:09:53 ID:???
こうして見るとぐっくるのDPは良譜面多いねえ。
378ゲームセンター名無し:05/01/23 05:41:44 ID:???
Drop穴最初は糞譜面かと思ってたけど
最近やったら凄い面白かったよ
グックル譜面で嫌いなのSpooky位かも
Checkingも楽しいしね
379 ◆AMERIA7QeM :05/01/23 08:15:42 ID:???
このままだと一部の人が着いて来れなさそうなので、
ちょいとレベル低め、でも練習し甲斐のありそうなコースを作ってみた。
LIGHT14のハイスピ2でどうぞ。八段クラスの人はHARDでやってみると良いかも。

LIGHT14【EGOTRSEB】
Cradle/1st Samurai/NEMESIS/Karma
380369:05/01/23 08:30:47 ID:???
>>370-371
アドバイスしてくださり、ありがとうございます。
とりあえず、SP初段片手プレイと革命[DPL]で修行してみます。

# DPの公式難易度は当てになりませんね。
# D.A.N.C.E.! と Cheer Trainが同じ☆5とは思えません...
381ゲームセンター名無し:05/01/23 08:36:57 ID:???
>>380
>>1の難易度サイトがある程度当てになる。
難易度が上がれば上がるほど個人差が強くなって若干当てにならなくなるが…
382DBR厨:05/01/23 13:44:29 ID:???
普段本スレの者ですが、少しだけお邪魔しますね。

>>369
指は立てて押してますでしょうか?
片手の力が弱い人の場合、指が立っていないことがよくありますので、意識してみるといいかもです。
鍵盤をなでたりこすったりする人がたまにいますが、これをやるとけっこう早い段階で頭打ちになってしまうようです…。

指をとにかく動くようにしたいのならDBMもいいかもしれません。
左手が右手に動かし方を教えてもらう、みたいな感じでできますよ。
DXY light DBM AS(左mirror)
とかおすすめです。
# レベルがわかんないので、ひどい目にあったらすみません…。
383359:05/01/23 14:17:39 ID:???
自分で作ったコースを両方共アナザーでやってみました。
8段90%、9段85%ですが、どちらもEなしでクリアだけはできました。
似たようなレベルの人、お試しあれ。
ただ、個人的には穴バハローが何不明だったので、コース自体の
改善の余地は見受けられました(汗
『練習用』って視点でみるとコース作りって難しいですね・・・
384ゲームセンター名無し:05/01/23 16:45:10 ID:???
>>382
レベル6でも4じゃねーのこれ?っていう革命のライト出来ない人に
SPライトでレベルたしか6ぐらいのDXYすすめちゃいかんよたろうちゃん。
DBは最悪6段以上になってから触った方がいい。
385ゲームセンター名無し:05/01/23 19:12:19 ID:???
俺が昔6段取った頃は革命のL全くできんかったけどな・・・ハハハ
実際、左弱い人には鬼門だと思うよ。つか左寄り過ぎ。

というか今クリアできるかもあやしい7段93%。
386ゲームセンター名無し:05/01/23 19:29:46 ID:???
革命Lは最初は北斗でもいいけど運指意識してやると結構練習になるよ
階段慣れへの第一歩って感じ
俺は革命Lで左親指ある程度使えるようにしたな
387 ◆KECAKb.HDs :05/01/23 20:11:03 ID:???
>>379をLight14HARDでやってみた。

ネメ無音前で死んだorz

素人にはおすすめできない。
388 ◆KECAKb.HDs :05/01/23 21:48:40 ID:???
リベンジした。
今度はクリアできた。
ゲージ推移100→62→22→14?
HARDだとNemesis[L14]が恐ろしい。
389ゲームセンター名無し:05/01/23 22:15:05 ID:???
8段今日取ったばっかり(HNばれるなw)の奴なんだが、
このまま9段行ったら間違いなく死ぬよね?
(8段はAAの序盤でほぼ2%になった、V終了時点で30%残り、総合達成率83%)
とりあえず9段へ向けて、8段レベルより難しくて9段レベルよりは簡単な曲ないですかね?
390ゲームセンター名無し:05/01/23 22:19:48 ID:???
>>389
AVE DE RAPINAとかBRING HER DOWNとか丁度いいですよん
391ゲームセンター名無し:05/01/23 22:24:18 ID:???
>>390
ごめん、家庭用7thなかったりします・・・
2曲とも結構好きな曲なのにREDに入ってなかったのねorz
392 ◆AMERIA7QeM :05/01/23 22:33:52 ID:???
>>387
おめ。HARDだとムズいっしょ?まだ自分やってないけど譜面見て焦った。
KarmaとNEMESIS入れ替えようか迷ったけどね…。
ちなみにIRコースもCORE除いてLIGHT14はいくらかHARD付けてやってるが、
Be quietが結構ヤバい…。

>>389
とりあえず難易度サイトの8.2あたりを重点的にやってみるのも良いかな?
393ゲームセンター名無し:05/01/23 22:35:59 ID:???
>>389
9段は、Holicの同時押し、アスラの何不明な混フレ、
ロアワの片手力が課題と思われるから、まずは苦手な
要素を言ってみてくれ。
アドヴァイスできるかどうかはわからないけど。
394ゲームセンター名無し:05/01/23 22:54:10 ID:???
>>393
アースはFREEでやった感じなんとかなりそう、
lowerは序盤が余裕であぼーんな感じ、(右手も左手も全然弾けてない)
ホリックはやったことないのでわからないけど、
譜面見た感じ43小節からの左手がやばそう、
といった感じです。全体的に左手が弱め。
ちなみにspinやってみたらDランクでしたorz
395ゲームセンター名無し:05/01/24 00:35:59 ID:???
>>392
ネメのHARDいけるならCOREのHARDも挑戦してもいいと思うけどなぁ。
FAKE TIMEのロールとギガデリの最後が難しいけど。

>>394
その状況ではほぼ絶望的と思われます。
Holicで半分以上は残さないと厳しいかと。
396ゲームセンター名無し:05/01/24 00:36:32 ID:???
>>394
アスラがなんとかなるなら、ロアワの序盤次第ですね。
単体で練習するか、NORTHなどに乱かけて左手を開花させるか。
397369 ◆5mCID7gx8k :05/01/24 00:53:42 ID:???
>>382 >>386
きちんと弾いているつもりですが、
鍵盤の間を押してしまうことがしょっちゅうあります。
DXY![SPL]は、右片手鍵盤プレイならフルコンできますが、
左手でやるにはまだきつそうです。
>>384
革命[L]って体感難易度は☆4なのですか!?
14KEYSの☆4はきちんとクリアしているのですが...
>>385
七段持ちでも革命[L]は厳しいのですか。
目標曲のレベルを少し下げようかな。
398ゲームセンター名無し:05/01/24 01:10:54 ID:???
>>394
片手力強化ということでぼちぼちTaQ曲に触れていくのもいいかと。
Changes、Gravity、それにもちろんHolicなんかがオススメ。
399ゲームセンター名無し:05/01/24 01:34:02 ID:???
その中だと、
Gravity>Holic>Changesだなぁ、個人差あると思うけど。
stoicやQQQ(L)もいいがも。
400ゲームセンター名無し:05/01/24 01:36:16 ID:???
Holic出来ない時むかつくよな。序盤と終盤の左が突っかかる感じでいらつく。
出来るようになったら全然楽なんだけど・・
>>397
ノーマルとライトは同じレベルでも全然難しさが違うと思う。
ライトのレベル7がノーマルの6より簡単なことも多いよ。
だから革命の体感レベルが低いんだと思う。
左手がある程度動けば革命(L)は体感☆4は無いにしても☆5ぐらいかなぁ・・
401394:05/01/24 01:47:53 ID:???
みなさんthx!
やっぱ8+にも手を出してなんとか叩けるようにしなきゃだめですね。
まぁとりあえずまだクリアしてない☆8の難曲と、☆8+のTaQ曲をちょくちょくやってみることにします。
左手も前は全くもって動かなかったのが最近ある程度は動くようになってきたので、
練習次第で何とか上達するんだなという実感が持てて、
この調子でやればいけるというやる気が沸きました(`・ω・´)がんばります
402ゲームセンター名無し:05/01/24 04:01:14 ID:???
>>389
同じくらいなので今やってることなどを書き連ねてみる
・☆8埋め  残り数曲って所まではいけるはず
・楽な8+に挑戦  ラブエタ、ライナス、チェンジス、rainbow flyer、Really Love etc...
・難易度表を参考にしつつ穴にも手を出す
・家庭用ないなら無理にやる必要は無いけど左片手

あぁ、9段取りてぇなぁ・・・
403ゲームセンター名無し:05/01/24 12:43:23 ID:???
>>402
rainbow flyerって楽なのか・・・
九段88%な漏れは惨敗な訳だが。

八段は一発でクリアできたのでその後やったこと(被り多し)
・☆8埋め 残りFAKE, SWEET LAB, 何故かションボリの3曲
・無理でもひたすら難易度表の8.4〜8.8を。出来る物は出来る、出来ない物は出来ない。が、いつの間にか出来る物が増えてたり。9.0以上はほぼムリポ
8.6を大体埋めたあたりで九段出来た。

☆8+は八段、九段曲辺りも九段クリア前にノーマルゲージで行けたはず。_あとLAB, 1st侍, 壁, E付きでmoon_childかな
まぁぶっちゃけ九段は他の曲より九段曲そのものをやりこんでクリアした。
十段までは途方もないレベルアップが必要そうだがorz
404 ◆sj.KSUK.AU :05/01/24 13:25:13 ID:???
Changesが楽って…
釣りだよね?

かなり難しいと思うけどな…
E付きASでもクリア出来んかったよ(´・ω・`)
405ゲームセンター名無し:05/01/24 13:52:29 ID:???
>>404
Holic,Gravityと比べるなら楽だろうね。
俺は Holic>Gravity>>Changes かな。左手同時押しがダメなんで。
Changesが一番bp少ない。難しいのは終盤の左手部分のみ。
399も挙げてるが、stoicは良い練習になると思う。
406ゲームセンター名無し:05/01/24 14:08:30 ID:???
>>404
8+の中では簡単な部類かなあ。
>>405も書いてるけど終盤の左の16分3連地帯次第じゃないかと。
折れ的には
ラブエタ、ライナス、リアリー<チェンジス<>>403で書いた前3曲≒他のTaQ<ふらいやぁ
って感じかな、、、
stoicはむずいけどおすすめってのは同意。
407 ◆AMERIA7QeM :05/01/24 14:12:40 ID:???
>>405
うわっ、超個人差…。自分はGravityだけEASYなしでクリアしてる…。
まあハイスピ4のおかげだが…。
今日あたりChangesに挑戦してみようかな…
408ゲームセンター名無し:05/01/24 15:53:14 ID:???
>>402の曲は全部Eなりクリア経験はあるけど、フライヤーは簡単な
箇所は多いけど、難所もまたえげつない気が・・・

シルビアドライブがためになると言ってみる。
409ゲームセンター名無し:05/01/24 16:15:18 ID:5at/GBgp
>>379のコースをやってこようかな

ノシ
410おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/24 16:25:01 ID:???
>407
チェンジズは譜面が見られるなら、
初期はとにかく無視スクラッチを決めておくと楽かな。
ラス前のラッシュは慣れてないと、左のスクラッチはまず取れないんで、
慌てない&鍵盤のオブジェをしっかり取る事が大切。
ラッシュを抜けた時に目安として60%残せれば、まずクリアでしょう。
411ゲームセンター名無し:05/01/24 16:30:09 ID:???
>>403
あぁゴメン
rainbow flyerはクリア目的よりも前半と後半の16分の階段をしっかり押せるようにする練習にって感じで
まぁ難所後から全部繋げば赤に届きそうな気はするけど多分9段クリアの方が先だろうな

>>404
何度かガイシュツだけど8+の中じゃ相当簡単な部類だと思う
発狂のSCがかなりヤらしいけどそこ以外は8ぐらいの難度だし押しやすいし楽しげ


LABもクリア目指さなければ同色階段+バスドラの良い練習になるかな
ラス殺しが酷すぎるけど
412ゲームセンター名無し:05/01/24 16:42:00 ID:???
>>397(=369)
革命(L14)ができるようになったのは、漏れも4〜5段頃だったので
体感☆4だとは思いませんが、この曲というか譜面は左手ばかりに
気がいきがちですが、左に集中しすぎると時々降ってくる右に
ペースを崩されます。
左だけではなく画面の中央をボーッと見て、左右両方に気を配るように
なったら、割とすんなり越せるようになったので、混フレの入門の初歩だと
思うのが吉かも。

左手力が足りてるかどうかは、家庭用があれば革命(L14)の1P側だけ
やってみるとか(7th家庭用を持ってなければ、他の曲でも)すれば
判定できますが、実際は見た目よりは片手力が要らない譜面だと思います。

>>403
8段挫折者ですが、rainbow flyerはE付きでなら越してます。
難しい皿もなく、中盤のあそこさえ耐えられれば、最後はかなり回復可能だし
☆8+の中では簡単な部類ではないかと。
>>402さんの挙げた曲の中では、Love Is Eternity、Really Loveも
E付きで越してますが、LinusがE付きでも越せてないので
個人差炸裂ですw
stoicは、終盤の右手3->1+4+6が無理ポ。
413ゲームセンター名無し:05/01/24 18:02:16 ID:???
>>412
Linusって最後だけでしょ?DPの最後殺しは安定しなくて当たり前だからスルーしていいと思われ

rainbow flyerは決して簡単な方ではないような…
☆8+は上の方がぶっ飛んで終わってるだけで簡単なものもあるしrainbowは真ん中くらいな気がする
414ゲームセンター名無し:05/01/24 19:40:41 ID:???
LinusはHARD推奨……と思ってるのは俺だけじゃ無いはず。
415412:05/01/24 22:33:22 ID:???
>>413
Linusは最後だけですw
さすがにHARDを付けると、道中も少し恐い気がしますが。
そういや、LABもE付きだと最後だけだな。

☆8+の簡単なものって、LinusとかVとかぐらいしか思い付かない。
416ゲームセンター名無し:05/01/24 23:12:28 ID:???
Vは本当に個人差だな・・・
知り合いに修羅<Vとかいうのもいるし、ワケワカラン
417ゲームセンター名無し:05/01/24 23:21:35 ID:???
Vは8段の時は拍子抜けだったが、いざクリアとなるとなかなか厳しかった
てか8段と9段って☆8が1曲と☆8+が2曲という同じ編成なのにここまで難度が違うのね・・・
いい加減レベル表記何とかしろコンマイ
418ゲームセンター名無し:05/01/24 23:27:36 ID:???
確かに8段>9段ってのはおかしいよな。
……という意味で書いてるわけじゃないのは百も承知だけど、これも個人差か。
419ゲームセンター名無し:05/01/24 23:50:28 ID:???
Love Is Eternityも簡単なほうかな。
七段はアビリミ、八段はColors、九段はlower worldが難関。

LABの最後がどうしてもできない・・。
420ゲームセンター名無し:05/01/24 23:51:27 ID:???
Vの最初ができないからCSの八段も取れない
421ゲームセンター名無し:05/01/25 00:28:02 ID:???
colorsよりもsyncの方が10倍むずい件について

似たような譜面構成だけど片手の滝の難度はどう考えてもsyncの方が上・・・
colors下げろとはいわんがせめてこっちを☆8+にしてくれ
422ゲームセンター名無し:05/01/25 00:32:37 ID:???
そんなバカな・・・
タダの同色階段だと思うんだけど。人中薬の3本で全部捌けるし
難所抜けてから結構回復あるし
sync出来なかったら色が出来る要素なくないか
423ゲームセンター名無し:05/01/25 00:34:00 ID:???
>>421
Syncの片手流水は最悪撫で押し、ベチャ押しで抜けれる方法がある。
しかしColorsのラス右はどうにもならん。
424ゲームセンター名無し:05/01/25 00:37:20 ID:???
colorsも確かに厳しいが右だから何とかなるんだよなぁ・・
当方左が弱いもんで・・
425ゲームセンター名無し:05/01/25 01:05:14 ID:???
右だからなんとかならなかったりする OTZ
当方は右が弱いもんで・・
426ゲームセンター名無し:05/01/25 01:07:34 ID:???
syncって左に3連来るところが2%でもその後から普通にクリアできるけど・・・
427 ◆AMERIA7QeM :05/01/25 01:14:58 ID:???
>>410
Changes、EASY付きでなんとかクリアできた。
10thの時は何度やっても無理だったんだが…。

>>411
LABは最後頑張ればクリアできる…かな。
それまでボロボロだけどor2

>>416
シングル十段できてVできないって人がいるという話もあるね

>>423-424
最後の交互連打になる前にゲージが結構減るんだよな自分…

>>379のコース
ごめん、LIGHT+HARD付けてNEMESISクリア時点で4%とかアホだった(コース考えた自分が
ってなワケで変えてみた。
LIGHT14【ibnkdjbd】
HIGH/rottel-the-Mercury/Abyss(Remix)/A
ジェノとかKarmaとかTake It Easyとか13とかママレードも考えていたが…

そういえばDBRのLIGHTのZERO-ONE楽しいね。落ちたけど…
他にもDBRで楽しい曲あったら誰かきぼん
428焼魚 ◆bdPgf5QjVs :05/01/25 01:18:29 ID:???
( ;´-`)c□~
syncはEASY外してもクリアしたことあるけどColorsはどう考えてもむりぽ
syncはごまかしが効く譜面だから…Colorsはごまかしが効かないし

Colorsの譜面はもう少し片手偏重を改善すれば楽しめただろうになぁ…
429 ◆KECAKb.HDs :05/01/25 02:43:41 ID:???
HI SCHOOL DREAMも8+の中では楽なほうじゃないのかな?
HARDとか駆使すれば。
それともアレは放置曲リスト入りされてるんだろうか。
430ゲームセンター名無し:05/01/25 02:47:26 ID:???
8+で簡単なのと言えば顎リーズ
431ゲームセンター名無し:05/01/25 03:07:34 ID:???
何げにBPM150の曲って厳しいよな…
432ゲームセンター名無し:05/01/25 03:18:37 ID:???
125モナー
433ゲームセンター名無し:05/01/25 03:46:22 ID:???
>>427
DBRならBack To The Dance FloorとかSphereライトとかが楽しかったよ

当方8段はAAで開幕閉店だけどsyncは問題ないっす、12裏でがむしゃらにクエとかやってたらそのうちsyncもできるようになりそう
434おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/25 04:17:57 ID:???
今考えると、AC10thのDP10段は今の8.5段ぐらいで
現8段の人には練習にもってこいだったのコースだったのかも。
10thコースという事で、前回の10段+イノセントウォールズとかどうかしら。

>427
おめ&おつ。
チェンジズはラストに回復出来るから、ある意味気分的に楽かもね。

以下チラシの裏↓
あ、沢山の方からライバル登録して戴いてるみたいで、
本当に嬉しく思っていると共に恐縮しております。
これからもいろいろな曲で楽しく競えたらいいッスね。
これからも一緒に頑張りましょう&宜しくです。
435ゲームセンター名無し:05/01/25 05:21:27 ID:???
革命(L)なんとかいけた左手弱い7段。D判定喰らいました・・・orz
左手鍛える為にしばらくやりこむかね・・・

スレ違いな俺の解けない曲〜SP編〜
FAKE TIME
gigadelic

V

・・・(´A`)
436ゲームセンター名無し:05/01/25 13:14:32 ID:???
>>435
左手段位とか気分転換にどうでしょ?
左手弱いと2級くらいでも結構大変です。

>>330の練習2【IBOECMED】
いろんな人にプレイしてもらったようで、嬉しい限りです。
アナザーでAAとかいう記録があってビビリましたよ。
作った本人は14keysでブッチギリの最下位です・・・
437412:05/01/25 14:43:55 ID:???
>>421
syncが☆8+とか正直あり得ん。
旧作で言うところの7極のちょうど真ん中ぐらいの難易度だったから
今だと☆7.5ぐらいか?
個人的には中盤よりも、むしろ微妙なラス殺しの方が気になるが。

以下、チラシの裏。
rainbow flyerに続いて、lower worldもE付きでクリアできたよ。
この分だと、8段より先に9段にチャレンジした方が良さそうだが
多分、縦連打苦手な漏れはTHE EARTH LIGHTで逝けるんだろうな orz
438ライバルのひとり:05/01/25 14:57:05 ID:???
>>434
SPもDPも一通りプレイされてるらしいので
どの曲を選んでも競えて便利ですよ
これからもよろしく
ノシ
439ゲームセンター名無し:05/01/25 15:48:22 ID:???
>>おれんじ氏
自分もライバル登録させていただきました。
明日以降にでも色んな曲でグラフ出してみますね〜
440ゲームセンター名無し:05/01/25 15:57:35 ID:???
さすがに8段跳んで9段は厳しいかと。
lowerは単体クリアだけならそんなに難しくない。
前半が段位ゲージで耐えられるかどうかだよね。
アスラは中盤のコンフレをなんとかごまかして、ラストのDB地帯は回復地帯にしたい。
まあ、俺はHolicが無理なわけだがorz
441 ◆sj.KSUK.AU :05/01/25 16:41:40 ID:???
Changesやってみたけどだめだ…
2%まで落ちる。

クリアは出来るがスコアがBのGravity
AA出るけどクリア出来ないChanges

これは素晴らしい個人差ですね。
Changesは放置します。

442ゲームセンター名無し:05/01/25 17:03:03 ID:???
>クリアは出来るがスコアがBのGravity
>AA出るけどクリア出来ないChanges

普通とはいわないけど、そんなに変でもないかも。
ChangesがBでGravityでAAだったら凄いけどw
443ゲームセンター名無し:05/01/25 18:01:07 ID:???
>>442
アリ¥
444ゲームセンター名無し:05/01/25 18:21:48 ID:???
GravityでAAって本スレでも割と上の方じゃない?そうでもない?
445ゲームセンター名無し:05/01/25 18:53:30 ID:???
>>444
本スレはシュラとか出てくるからなー
次元が違う気がするけど
446ゲームセンター名無し:05/01/25 19:24:29 ID:???
>>444
本スレからおじゃまします
グラビティAAは本スレでは普通かと思われます
シュラークAAで上のほうかな?本スレ住人でも上と下のほうではかなり差がありますし、一概にはいえませんが
447444:05/01/25 21:06:01 ID:???
AAで普通…良くてA手前の自分は本スレ遠そうですねorz
レスどうもでした。
448ゲームセンター名無し:05/01/25 21:20:29 ID:???
>>444
GravityでAAって難しくないよ。
判定甘いからきっちり拾えてればAAは出る。
ちなみに全一はAAA出てる。
449DBR厨:05/01/25 21:35:32 ID:???
私は本スレの者ですが、GravityはAがやっとかと思いますが…(^^;;)。
(やったことないですが。)
450ゲームセンター名無し:05/01/25 21:56:27 ID:???
>>435
左手弱くても7段取れてるんだし、片手体力がないだけなんじゃ。
体力つけるんには左片手エキスパ(L)とかどうよ?
きつめだが、オリコでAbyss→革命→A→FAKEとかね。

>>444
まぁ世の中上には上がいるって事で良いかと。

なんかここ本スレにして向こう上級スレで良い気がする。
451ゲームセンター名無し:05/01/26 02:59:56 ID:???
>>437
そんだけ出来れば素直に8段も出来るのでは?
452おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/26 04:33:25 ID:???
>436=330
俺もそのコース登録してみたんで、やってみるテスツ。
>438
ノシ よろ〜
>439
こちらも逆に登録してみましたよ。よろ〜。
ちなみにSPのN7LABが一点差で負けたのは内緒(泣
453ゲームセンター名無し:05/01/26 04:55:58 ID:???
>>おれんじ氏
自分と年令が近いみたい(1976)でよく判らない親近感が湧いてきたので、登録させてもらいました。
454ゲームセンター名無し:05/01/26 05:29:58 ID:???
>>290であったこのスレでのスコアタコースを考えてみた。

GANBAROUZE2【AOWPRZVO】
NORTH
NEBULA GRASPER
minimalian
sync

このスレの住人全体で考えるとちょっと難しいかもしれないけど、単体で出来ない人でもEXゲージでEASY付きなら落ちないかなってのと練習になるかなって曲を集めてみました。
455ゲームセンター名無し:05/01/26 11:00:29 ID:???
一瞬1796に見えたw
456ゲームセンター名無し:05/01/26 14:08:05 ID:???
俺なんかRESONATE 1794をずっと1974だと思ってたから安心しろ。
457ゲームセンター名無し:05/01/26 14:43:15 ID:???
左手段位をやってみた。
Yesterdayで手がつりそうに。
Holicが出来ない理由はこの辺にありそう。
123を小薬中でやるのってどんな練習が効果的でしょ?
136(小薬人)も上手く出来ないや。
458おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/26 15:19:58 ID:???
>437
136同時(同時じゃなくても)は左手の構造的にやや取りにくいので、
ホームポジションでやってる人も出来れば違う形で取れるとこの先便利。
生理学的にベターなのは1薬指立て3中指立て6人差し指伸ばしだけど、
この辺は個人差もあるので自分で慣れてね。
で、DPHOLICをクリアするには多分違う曲をやるといいかも。
…ここでオススメ曲を出せないのは許して。
>434
ノシ よろ〜。
459おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/26 15:24:06 ID:???
ごめん、レスアンカー間違えまくった。
上が>457、下が>453です。。。
460ゲームセンター名無し:05/01/26 16:21:25 ID:???
同時押し練習、自分の場合は片手Mr.Tから練習したなぁ。
ミス減らしから入ってフルコンするまでやった(笑)
たまたま好きな曲が練習に使えたからよかったけどね。
461ゲームセンター名無し:05/01/26 19:26:55 ID:???
やっと7段取れた俺が来ましたよー。ヽ(´ー`)ノ

462ゲームセンター名無し:05/01/26 19:50:56 ID:???
>>453
1976歳なんですね(^^)
463ゲームセンター名無し:05/01/26 19:51:06 ID:???
THE EARTH LIGHTってTHE EARTH LIGHTやるしかないの?
464ゲームセンター名無し:05/01/26 20:49:03 ID:???
EARTH LIGHTは単体クリアなら中盤で2%になってもその後しっかり押せるならクリア可能だよ。
465ゲームセンター名無し:05/01/26 20:50:09 ID:???
The Hope of Tomorrow
earth scape
lights

この3曲を続けてプレイすれば(ry
466ゲームセンター名無し:05/01/26 21:39:11 ID:???
>>463
ゲノム・ゲノム穴で練習汁。
アナザーは難しいけどアースライト後半の練習には十分。

>>464
俺は以前その回復といわれたラストのユニゾンが全く押せなかったクチだ。
反射神経がないと厳しいっぽ。


スピカの右縦連のせいでHARDできねー。 ALL BADとはひどすぎる。
467ゲームセンター名無し:05/01/26 21:55:20 ID:???
俺は階段のゲノムの方が難しいな・・・
468ゲームセンター名無し:05/01/26 22:14:14 ID:???
俺はアースはメチャクチャ楽に出来た。☆8で越せない曲はたくさんあるんだが、これは簡単にクリア。
やっぱDPって個人差激しいんだなぁ・・
469ゲームセンター名無し:05/01/26 22:41:26 ID:???
>>463
ラストがダメならDBに手を出してみるのもいいかも
470437:05/01/26 22:50:30 ID:???
>>451
そっかあ、素直に8段クリアできるかな?と思ってやったら
やっぱり1曲目のColorsで死亡 orz
テケテー地帯のゲージの減り方は緩やかになったものの、どうも
苦手意識&変な癖がついてるらしく、終盤が悲惨なことに。
一応9段もやってみたけど、こちらも1曲目Holicの最後で死亡。

単体だと、Colors、Holic、THE EARTH LIGHTがB+P120台
lower worldがB+P80台、AAはB+P35ぐらい。
まだまだ8段&9段の壁は厚いです orz
以上、チラシの裏でした。

>>468
久しぶりにTHE EARTH LIGHTやってみましたが
縦連打&皿の同時取り&混フレ&DBで激しく無理ポ。
思えば、簡単と言われるTHE EARH LIGHT(A)も苦労したもんなあ。
471 ◆sj.KSUK.AU :05/01/26 22:55:28 ID:???
>>466
アースライトクリアするより
スピカHARDの方が難しいと思う。

472ゲームセンター名無し:05/01/27 00:17:55 ID:???
>>471
そりゃそうですよw
さすがに現在はアースライトできますyo。 ただしHARDだとスピカのほうがマシ。
DP段位同じくらいでしたのでライバル登録させていただきますたー。よろです。
473463:05/01/27 00:26:09 ID:???
ゲノム穴は安定です.ちなみに九段のEARTH LIGHT.
474ゲームセンター名無し:05/01/27 00:33:51 ID:???
>>473
俺は最近安定したところだが・・ OTZ
それだけできればEARTH LIGHTの後半は回復できるはず。
ポイントは中盤発狂終了後の無理スクラッチ+鍵盤同時押し。 ここから回復開始になる
ようにbroken my heart穴やR3穴で練習しまくればいいかな。
中盤発狂2%でもここからがんばればぎりぎりクリアできるはず。ガンガレー
475ゲームセンター名無し:05/01/27 00:39:48 ID:???
>>474
無理皿地帯右だけ引越ししたなぁ・・・九段クリアのために必死だった。
漏れの場合混フレ>無理皿のコンボで10%くらいになって
ロワーの前半の発狂でしぼんぬだったな。
ロワーかなり左手力必要だったりするので
人によっては2%になるときついかも。
476 ◆sj.KSUK.AU :05/01/27 00:57:54 ID:???
>>471
ほんとだ。「以前は」って書いてあるね。見逃しスマソ。
俺も登録させていただきました。よろしくー。

477 ◆sj.KSUK.AU :05/01/27 01:00:43 ID:???
>>472の間違いね…自分に返してどうするよOTL
478ゲームセンター名無し:05/01/27 01:05:35 ID:???
>>475
そうか、単体クリアの話になってしもた。スマソ。
なら発狂も必死で喰らいつくしかないなぁ・・・。
発狂喰らいついて20%残して、そこから50%くらいに回復しないとロワー序盤でショボンヌ。
典型的な負けパターンになってしまう。
ロワー序盤は・・1346の階段、13 46と間に合わんから同時押しっぽく拾って凌いでる。
あとは喰らいつくしかw   どちらかというと右手のほうがつらい。
479ゲームセンター名無し:05/01/27 01:08:01 ID:???
最近からDP始めたんですけど、
既出であれば申し訳ないのですが、
みなさんは左手側の1-3-5-7(逆もあわせて)の階段はどうやって叩いていますか?
自分は、1小-3薬-5人-7親で叩いているんですけど、お勧めのやり方があれば教えてほしいです。
480ゲームセンター名無し:05/01/27 01:11:07 ID:???
>>479
普通に、1小-3薬-5人-7親がお勧めです。
481463:05/01/27 01:12:38 ID:???
>>478
EARTH LIGHTは混フレ突入直後に閉店なんですが,Holicはどれくらいを目標にすればいいですか
あと>>475は自分じゃなかったりw

>>479
右手は1親3人5中7薬になってしまうけど,そちらの叩き方のほうが良いと思います



左手はてのひら・・・もちろんオススメではないです
482ゲームセンター名無し:05/01/27 01:15:40 ID:???
>>479
それがいいよ。オレはグリッサンドみたいな動きで取ってたらクセになっちまって後悔してる。
483ゲームセンター名無し:05/01/27 01:15:53 ID:???
>>479
以前は1→7で薬中人親で押してたけど小薬人親に去勢したくらい小薬人親がオススメです
484ゲームセンター名無し:05/01/27 01:25:59 ID:???
>>479
俺は小→薬→中→人と取っているがあまりおすすめできない。
逆の場合は薬←中←人←親 だが・・
同色階段、慣れないうちは3指束ねてスーっと撫で押しとかよくやってたなー。

>>481
アースライトの前半で減らない(回復)のならばHolicは40〜50%残ればいいと思う。
20〜30なら繋ぐ勢いでやらんと混フレ前でゲージ稼ぎ不足になりやすいですよ。
485ゲームセンター名無し:05/01/27 01:54:56 ID:???
>>479
おれは、いわゆるホームポジションが

    4中
 1親 3人 5薬 7小

2と6はそれぞれ人、薬で担当するけど、降ってくるものに
合わせて臨機応変にしてる。
左側はこれの真逆です。
486ゲームセンター名無し:05/01/27 01:59:02 ID:???
少しずれるが、右の3と左の5はそれぞれ親指で拾えるようにしといたほうがいい
左の5と6、右の2と3の絡みがスムーズに拾えてマジオススメ
487ゲームセンター名無し:05/01/27 10:18:24 ID:???
左5親を意識して練習してたら、逆にとっさに人が出なくなった。
初見で左15→7とか来ると小親→人ってなってしまって後が押せない。

便乗して聞いてみるが、大輔に出てくるような左3567って5を中で押すのが普通?
俺は薬親人親なんだけど、あんまりきれいに叩けなくて。
488ゲームセンター名無し:05/01/27 10:47:27 ID:???
>>487
中親人親
綺麗に押せるわけではないが・・・
489ANDROMEDA推奨 ◆sj.KSUK.AU :05/01/27 13:40:36 ID:???
>>487
俺も薬親人親だよ。
そのほうがしっくりくる。
490おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/27 14:01:46 ID:???
>489
話全然違うんだけど、もしかして左に特徴がある譜面がやや苦手?
ライバルスコアとかクリアしてる譜面とかにかなりクセがあるんで。
changesの俺Bクリア、KSUKタソAAフェイルドとか見てるとそんな気がする。
491479:05/01/27 14:30:09 ID:???
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます〜。・゚・(ノД`)・゚・。 シクシク

叩き方は変えないでこのやり方できれいに叩けるようにさらに練習します!

DP超面白い!
492ゲームセンター名無し:05/01/27 15:48:21 ID:???
>>479
指4本をくっつけて1番キーからこするようにしてスライド・・・
いや、何でもない。
493ゲームセンター名無し:05/01/27 16:56:17 ID:???
494ゲームセンター名無し:05/01/27 17:36:31 ID:???
>>492
漏れの場合サソリのラストだけどうしようもなくてそうなる。
そして落ちるヽ(`Д´)ノ

普段は小指以外の4本で拾ってるかな。
そればっかりやってるとどんなの出てきても小指が出なくなるのが・・・
それ改善しようとして左手シングルやりまくってもDPになるとなかなか、、、
小指が使いこなせないとそろそろ限界な今日この頃(´・ω・`)
495479:05/01/27 20:48:34 ID:???
また質問をさせてください。

内容は少しDPとずれるかもしれませんが、
片手でプレイする際に例えば左手だと2+3、もしくは右手の5+6ってどうやって押していますか?

自分の場合は、左手なら無理をして2を中指にし、3を親指で押すという
やり方をしています。右手も左手と対照的に同じ押し方です。

ホームポジション的に、2を薬指にし、3を中指というのがいいのでしょうか?
これでやりはしたことがあるのですが、慣れていないのもあり咄嗟にはできませんでした。
基本的に押し方はSPでも固定なので北斗力がほとんどないです(汗

今の押し方は自分でもあまり押しやすいとはいえないので、みなさんはどうやっているのか気になります。
スレ違いになるようでしたらすみません。
496480:05/01/27 21:10:54 ID:???
>>495(=479)
それは片手スレでも良く出る話題で、右手の5+6の場合
中+薬派と薬+中派がいますw

漏れもSP、DPともにガチ固定派で、右手はちゃんと中+薬でとれますが
左手の2+3は同じように押そうとして3が押せてません orz
中+薬で押せない時は、とっさに親+薬で押すこともあります。
497 ◆sj.KSUK.AU :05/01/27 21:20:49 ID:???
>>おれんじ
かもしれない。
右手初段、左3級というヘタレっぷり(´・ω・`)
498479:05/01/27 21:39:29 ID:???
>>496(=480)
なるほど、やはりそういう押し方が大半なんですねー。
自分の押し方は確実に悪い押し方だと思うので、二つのうちのどちらかに矯正します!
やはり少しスレ違いだったようで申し訳ありません。
でも教えていただきありがとうございました!
499480:05/01/27 22:17:41 ID:???
>>498(=479)
ん〜、DPerにとって大半かどうかはわかりません。
小指をほとんど使わずに8段以上の人とか普通にいそうだし。
まあ、片手スレで良く見るのは、中+薬派と薬+中派ってことで。

正直ガチ固定だと、譜面が左や右に寄ってると(NEBULAとか)
結構つらいので、中+親とかある程度臨機応変に対応できるのは
いいんじゃないでしょうか。
片手と違って更に皿が絡んで来るので、必ずしも中+薬が最善とは
言えないだろうし。
500 ◆AMERIA7QeM :05/01/27 23:38:25 ID:???
個人差と言えば、このスレと自分を比較して全然違う点は…

・GRADIUSIC CYBER無理。Aランクのau氏は神かと
・Colorsの終盤手前のゴチャゴチャ地帯で半分くらいまで減る
・穴SPEEDY CATはもっとレベル上だと思う

同士は…いないかなor2
501ゲームセンター名無し:05/01/28 00:42:42 ID:???
穴SPEEDY CATは俺的には9.5段くらいある。
堀アスラネメロワーより単体も難しいし、仮に段位ゲージでやっても
↑よりモリモリ減ると思う。

quasarや穴eraレベルまで上がるorz というか本スレレベルかも。
502ゲームセンター名無し:05/01/28 00:46:57 ID:???
たとえ無理曲でも(例GENOCIDE)曲にはなるが、
穴猫は演奏がメチャクチャになるからキツイ。

ジェノ:メチャクチャでも ターラーラーーーーラララーーーラーが押せれば一応聞こえる
穴猫:タララ ブチッ タラ ブチッ タラララ ブチッ タ  ッララー OTL
503 ◆sj.KSUK.AU :05/01/28 00:50:59 ID:???
>>502
クソワロタ
わかる。分かるよその気持ち(つД`)
504 ◆KECAKb.HDs :05/01/28 00:52:45 ID:???
>>500
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 神だなんでそんな。
右片手それなり練習してるので、右で稼いでぎりぎりのAですから。

個人差といえば、11/19(A)が超苦手でE無しクリアはしたけど、
同段位平均(8段)のグラフと比べてはるか下のCランクですががが。
505ゲームセンター名無し:05/01/28 00:52:47 ID:???
>>500
穴SPEEDYって難易度表の事か?
BBSのログで次回更新で+1で確定っぽいみたいな事になってたから8.6だと思っていいと思うよ
8.8は自分にとって魔境過ぎるから流石にそこまでは行かないでしょうけど
506 ◆KECAKb.HDs :05/01/28 01:11:25 ID:???
IIDX WAVE au版 2月中旬以降ってどういうことだ。 orz
507ゲームセンター名無し:05/01/28 01:45:46 ID:???
穴速猫は8.6の中だとかなり簡単な方な希ガス
QUICKNING穴とかの方がワケワカリマセンヨ
むしろ8.8が今のところ出来る曲と全く歯が立たない曲が混じってて困惑中
508ゲームセンター名無し:05/01/28 01:50:43 ID:???
8.8で出来る曲→CHECKING YOU OUT
出来ない曲→その他
509ゲームセンター名無し:05/01/28 01:58:21 ID:???
8.8で出来る曲→キャリー、ロミオー
他何不明
510ゲームセンター名無し:05/01/28 03:14:52 ID:???
本スレレベルが多いな・・
全部できねーYo。。
511ゲームセンター名無し:05/01/28 03:47:10 ID:???
本スレレベルの話題になりかけてる所ですが
Vの交互連打は何指で押してますか?
人中交互or親中交互?
512ゲームセンター名無し:05/01/28 03:54:06 ID:???
>>511
すべて人薬でやってるが、たまに固定のままやって
親人とかやるとずれまくるorz
513ゲームセンター名無し:05/01/28 04:39:36 ID:???
>>511
Vの場合は全部人中で行ってるかな。
でも忙しくなってくると中薬とかも使う機会あるだろうから
色々動くようにしておくのがいいかも。
514508:05/01/28 04:45:06 ID:???
>>510
チェッキンは出来るけど8.6はほぼ全滅です(ノ∀`)
515509:05/01/28 05:06:11 ID:???
>>510
書いた2曲は10回以上粘着してなんとか(ノ∀`)
腕上がったかなーと思ったら相変わらず他のは何不明。
>>514
チェキソって引越ししてやるものなんでしょうか?
どうやったらあんなの出来るのか見当もつきません(ノ∀`)
516508:05/01/28 05:49:29 ID:???
>>515
引越しです
皿のリズムと引っ越す場所を覚えたら
後は上手く反対側のキーに着地出来るかが勝負の決め手になります
この曲は粘着した回数がそのまま結果に反映されるような気がする
517ゲームセンター名無し:05/01/28 06:44:05 ID:???
引越しは鍵盤に着地できないから、チェッキンは引越さないで
粘着→クリアした。
・・・が、久しぶりにやったらゲージは地をはってた(笑)

あとの☆8.8はempathyとKAMIKAZE(A)がEなしクリア済。
後者は安定気味だけど、ほかの曲とかそれ以上の難易度は
何不明・・・
518おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/28 07:03:44 ID:???
チェッキソは慣れればNもAも引っ越さない方が楽だね。
スクラッチと鍵盤の行き来に慣れる為にも引っ越さないでがんがれ。
519 ◆tUhNmJjSlc :05/01/28 07:48:55 ID:???
いやいや、チェッキンは引っ越さないと。
俺はNSが一番安定します。早いと引越し追いつかないので。
520509:05/01/28 10:21:59 ID:???
>>516-519
やっぱ引越し派(笑)が多いのかな。
というか8.8以降はどれもかなりの粘着が必要なのかな・・・。
まぁ反応見る限り8.8のなかでは出来る人多いようなので漏れもがんばってみます。
レスありがとうございますた。

ーーーチラシの裏ーーー
FAKE TIMEがEASY,1Pミラー付きで微妙に行けそうな感じ・・・
76%が2回出たけど、粘着してるうちにどんどんバテてダメになったわけだがw
いつかは☆8制覇してやるぞこんちくしょう
ーーチラシの裏ENDーー
521ゲームセンター名無し:05/01/28 10:58:22 ID:???
このスレ卒業して本スレに住んでたものですが頑張ろうぜスレに行けと言われたので
こっちに里帰りしてしばらく住もうかと思います。今後よろしくです。
で、なんか盛り上がってる話題に便乗。

8.8でダントツで簡単なのは穴spiral galaxyだと思う。
他のSETUP曲のネメシス、ロワー、Quickening穴より明らかに簡単。

SPEEDY CAT穴は先に8.6の穴Foundationを先に安定させてからの方が良いかと。
522ゲームセンター名無し:05/01/28 11:21:20 ID:???
何度個人差って言われたら分かるんだろ

俺はlowerだけできる
523509:05/01/28 13:05:22 ID:???
>>521
折れもロワーだけしかできない
524509:05/01/28 13:09:37 ID:???
>>522
個人差なのは確かだが今後の狙い所としては参考になったり。
ここで挙がった物から自分が出来そうな物を取捨選択すればよいかと。
525ゲームセンター名無し:05/01/28 19:08:14 ID:???
>>500 ◆AMERIA7QeMさん
GRADIUSIC CYBER(N)は、両手とも1級ぐらいあればクリアできると思いますが。
SPEEDY CAT(A)はさっきやってみましたが、E付きで60%残。
少し粘着すればE付きなら越せそうなので、電人(N)と同じ8.6が妥当かと。
しかし、Colors(N)の最後は半分どころか、根こそぎ持ってかれる勢いなので
これが個人差でしょうか。
正直、8段はColors(N)よりSPEEDY CAT(A)にしてくれた方がマシな気分です。

ついでに
>>427 ◆AMERIA7QeMさん
DBR(AS)のZERO-ONE(L)は確かに面白いですね。 死にましたがw
他に楽しい譜面ですが、実は何気にGENOCIDE(L)が楽しいです。
まあ、やっぱり単体クリアはできない(というか試してない)んですが。

>>521
というか、SPEEDY CAT(A)<Foundation(A)の評価はおかしいかと。
Foundation(A)はE付けて割とすんなり越せたので、多分Eなしでも
越せそうだから、8.4かそれ以下が妥当かと。

ついでに、漏れもできるのはlowerだけですw
spiral galaxy(A)は今度やってみます。
526 ◆AMERIA7QeM :05/01/28 19:19:42 ID:???
個人差というか「ああ自分この人とタイプが似てるかも」っていう感じだね。
事実自分がライバル登録している人(ダブルやる時だとau氏しか対象にしてないがw)
とのスコアを比較すると面白い。「絶対こんなのこの点数無理だって!」とかあったり。

8.6で(運良く)クリアできてるのは…
Spin、穴fly through〜、Gravity、LAB、memories、lower、Really
Silvia、1st Samurai、Changes、13、穴Raspberry、蠍火
かな。
527 ◆AMERIA7QeM :05/01/28 19:21:37 ID:???
連カキ失礼。

>>525
GENOCIDE(L)のDBR(及びDBM)はやったんだけど、
終盤手前の16分が意味不明w
曲が好きだからクリアしたいんだけど…
528ゲームセンター名無し:05/01/28 21:56:28 ID:???
もう話についていけそうにないな…
529525:05/01/28 22:43:06 ID:???
>>528
正直すまんかった。
DP初心者の質問にも回答しているので、気にせず質問してください。
答えられることなら、答えます。

>>527
漏れもGENOCIDEは曲が好きですが、Light14は物足りないし
14keysは論外だしw
DBR(LIGHT)がちょうどいい塩梅です。
いつもは店のオリコーでしかプレーしてないので
今度単体でチャレンジしてみます。

ついでに、表8(TRANCE)をDBR(LIGHT)でプレーすると
最後のNEBULAが凶暴で楽しいです。
譜面がハズレだと、E付けても100%->10%まで削られたりw
530ゲームセンター名無し:05/01/28 23:38:47 ID:???
>>528
こういう時は自分からネタを出すのが鉄則
531ゲームセンター名無し:05/01/29 00:45:19 ID:???
昔本スレで同じようなこと言ってた奴がいたなw
532ゲームセンター名無し:05/01/29 00:52:00 ID:???
5鍵なんて誰もやっていないかな。
Princeとか無理皿だらけで超面白いんだけど。
533おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/29 02:03:57 ID:???
>532
一応やってるよ〜
ピースドリーム穴が昨日奇跡的にクリア出来たぐらいの腕前だけど。

明日は5鍵コンプ1をやりに逝ってくるよ
離れダブル+ノースピガクブル
534ゲームセンター名無し:05/01/29 02:37:15 ID:???
5鍵Princeはミラーでやっているヘタレ→俺
535ゲームセンター名無し:05/01/29 03:10:39 ID:???
当面の目標は穴syncフルコンかな。
譜面が面白過ぎ。
536535:05/01/29 03:12:54 ID:???
これは酷い誤爆ですね。
穴syncなんてクリアすら出来ないよママン
537ゲームセンター名無し:05/01/29 03:33:40 ID:???
>>535-536
どこと間違えたんだ?

だが、穴syncが面白いってのは同意。できないけどon_
538ゲームセンター名無し:05/01/29 04:07:19 ID:???
みんなWRやってる?
今週はケチャ、ほどよい難易度で個人的にはかなり楽しい部類なんだけど
539ゲームセンター名無し:05/01/29 05:24:14 ID:???
>>528
難しいのについてく必要無いし。
俺なんか8.4以降の話は基本スルーしてますし。

>>532
俺も10keyやってますよー
多少無理皿あっても昔の曲面白くて。MOMENT(A)とかね。
540DBR厨:05/01/29 09:04:26 ID:???
>>533
今日はよろしくお願いしますね。
おれんじさんのComplete MIX DPがまた見られるのが今から楽しみでなりませんよ(^^)。
541one more ◆lovelyID3I :05/01/29 10:14:30 ID:???
練習用オリコ晒してみる。
[OPLHKSVG](1文字目はオー)
1.Holic
2.traces
3.Changes
4.stoic

TaQのBPM150代のものを揃えました。
542ゲームセンター名無し:05/01/29 10:15:21 ID:???
>>537
シングルの九段か十段あたりじゃない?
543ゲームセンター名無し:05/01/29 11:34:59 ID:???
本スレ住人ですがこちらのほうが盛り上がってるみたいですね...みんな「上手くなりたい」とか「DPが好き」ってのが伝わってくる
544ゲームセンター名無し:05/01/29 13:16:43 ID:???
本来本スレで質問すりゃ良い人らがいるだけ
545ゲームセンター名無し:05/01/29 13:55:17 ID:???
>>476
九段で練習してますけど、全曲点数負けてますた OTZ...

>>507
QUICKNING穴98%で穴猫は2%(両方E付き)な洩れの登場。
個人差強烈ですが、穴猫の同色階段往復?の攻略キボンヌです。
546ゲームセンター名無し:05/01/29 14:14:29 ID:???
>>544
煽るな煽るな。>>1見れ
547509:05/01/29 16:14:15 ID:???
>>545
完全片手力勝負なので、運指さえちゃんと考えれば行けるんじゃないかな・・・。
ゲージを減らさないコツとしては、
決まった3つのキーを往復(?)するパターンが基本で、その3つのキーが段階的に変化していく感じなので、
その3つのキーを指3本で確実に押さえること、かな?
そうすれば見当違いなキー押して見逃しPOOR出すことが減るので、
ゲージの減りも格段に抑えられるはず。
ラストは穴もノーマルも変わらんし片手力はそんなにいらないので見切るしかない。

QUICKNING穴は漏れの場合完全に譜面認識力不足だろうなつД`)
両手とも忙しくなると手に負えなくなる・・・。
548ゲームセンター名無し:05/01/29 16:24:28 ID:???
穴SPEEDY CATはかなりキツイよ
前スレでも書いたけど右5段でもまともに押せないもん
左は2段あればごまかしつつなんとかなりそうだけど

両方2段あれば片手的には問題ない電人と同列かそれ以上じゃないの?
まぁ電人はスクラッチがウザイから単純な比較はできないけどね
549509:05/01/29 16:36:28 ID:???
>>548
しばらく片手段位やってないけど、
前やったときは右3,4,6段シボンヌ、左1級orz
キツイって言っても同時が無いから、
それ系が得意ならいけるんジャマイカ
猫はクリア安定してるが、電人はEASYでやっと。
550ゲームセンター名無し:05/01/29 16:58:45 ID:???
>>547
もう一度やってきます。片手段位ショボイのも原因かも(右1級左初段)
forplayみたいなのも苦手なんですよね・・。


>>548
電人はEなし安定なのですが猫は・・。
往復同列階段ができないと痛いッス。
551ゲームセンター名無し:05/01/29 17:13:59 ID:???
穴猫はE無し96%クリア、Quickening(A)はE+ASでボーダークリアです。
片手段位は右五段、左四段持ってるんで、片手力で押し切った感じ。
譜面認識力足りないです。
552ゲームセンター名無し:05/01/29 17:42:40 ID:???
SPEEDY、右ミラー掛けたらやたら余裕だった・・・
正規押しづら過ぎだな
553ゲームセンター名無し:05/01/29 20:28:02 ID:???
>552
正規右手は5と6が譜面の軸になってるから固定派は薬指を使うことになって辛い。
これを越すために片手力を鍛えようと思うなら、Absoluteがオススメ。
554525:05/01/29 22:40:46 ID:???
>>548
右5段、左2段でちょうど設定通りですがw
5段あれば右は十分押せるかと。
運指にもよりますが、漏れ的にはむしろ左の方が押しづらいです、が
割とごまかしが効くので、致命傷はまぬがれやすいですね。

今日もE付きで、SPEEDY CAT(A)と電人(N)をやってみたら
前者はボーダークリア、後者は逆ボーダー orz
片手用譜面としては電人の方が押しやすいですが、SCとの絡みがあるので
やはり難易度は同じ8.6が妥当だと思います。

>>553
薬指多用でつらくなるのは、5->6や6->5や5+6が頻発する場合ですが
譜面を見ればわかるように5と6が連続でor同時に押す状況はないので
ちゃんと5本の指全部使えれば、ガチ固定の人には右手は押しやすいと思います。
たとえば、右手パートの最初の小節は
5->2->7->5->2->5->2->4->6->4->2->5->3->1->5->3ですが
薬->人->小->薬->人->薬->人->中->薬->中->人->薬->人->親->薬->人
で特に問題なく押せます。
2小節目は5->7->5->7で、薬->小->薬->小が必要ですけど。
但し、薬指を多用するのは間違いないので、右鏡かけた方が
押しやすい人が多いのは不思議ではないですが。

(チラシの裏)
GENOCIDE(DBR+LIGHT+AS+E)の単体クリアなんて無理だよ orz
555525:05/01/29 23:02:31 ID:???
今、7keysの譜面みたら、こっちは5と6の絡みがあるので
14keysの右パートよりもこっちの方が押しづらそうですが
SPEEDY CATってSP4段曲だから、右5段なら14keysの右パートは
それなりに押せるはず、ですよね。
556ゲームセンター名無し:05/01/30 01:26:36 ID:???
昨日はじめてDPやりました
昔はじめてu gottaをやった時のようにボロボロでしたが
とても新鮮ではまりそうですw

何をしたらいいのか分からなかったので
段位からやったのですが、このままいけるところまで行ってしまっていいのでしょうか?
それともfreeでLight14から1つづつ潰して行ったほうがいいのでしょうか?
557ゲームセンター名無し:05/01/30 01:40:58 ID:???
>>556
最初はとりあえず段位
詰まったら対象曲やその周辺のレベルの曲を幾つかやって慣れてきたら段位
これで段取くらいまではいって問題ないかと

段位に☆7曲とかがチラホラ出てきたりしたらFREEで☆6や楽な7をやってみるといいよ
がんがれ!!
558CORE(L14)更新シタヨ ◆KECAKb.HDs :05/01/30 01:42:46 ID:???
>>556
DPの世界へようこそ。

はじめは段位認定をいけるとこまででOKです。
回数こなせばこなしただけ上達して級or段が上がっていくはずです。
ある程度慣れてきて、段位の曲で物足りなくなってきてから
FREEモードに入りましょう。
559ゲームセンター名無し:05/01/30 01:55:03 ID:???
>>556
ACであれば、最初の内は段位認定が(2曲目までいければ)
最もコストパフォーマンスが高いので、段位認定を中心にし
あとは段位認定だけでマンネリ化しないようにFREEを混ぜる
という感じでしょうか。
まずはDPの鍵盤の位置や視界に慣れることが先決なので
数をこなして、指位置などを把握しましょう。
最初の内は、SPよりもHSを1つ下げる方が見やすいことが多いです。

何にせよDPは楽しいので、心から楽しんでプレーしてれば
自動的に数もこなせて上達するかと♪
560ゲームセンター名無し:05/01/30 02:31:14 ID:???
Estellaやりてー
561ゲームセンター名無し:05/01/30 03:10:40 ID:???
>>541
登録しました。
562ゲームセンター名無し:05/01/30 03:14:08 ID:???
俺は最初のうちは友人宅に専コン1個持ち込んで練習してたなー、懐かしい。
☆5〜6あたりでも全くワケワカラカ状態だったのが、ある日突然覚醒したりする。
やればやるほど出来るようになっていくのが実感できるのでがんばりましょう♪
563one more ◆lovelyID3I :05/01/30 03:29:15 ID:???
俺はやり始めの頃は分割譜面でポジショニングをある程度
定めてから徐々に難易度を上げてったなぁ。
最初は.59すら何不明だった(笑)
564ゲームセンター名無し:05/01/30 03:56:29 ID:???
自分のDP始めた時はASをつけて鍵盤の配置・感覚をある程度掴んでからAS解除して少しずつ曲をクリアしていく感じだったかな
皿があると感覚掴むどころじゃなかった、皿はすぐに慣れたけど。
565ゲームセンター名無し:05/01/30 08:37:03 ID:???
俺は最初は行き成り14KEYSやろうとしたんだが
クリアできる曲が殆ど無くて断念、LIGHT14から始めた
566ゲームセンター名無し:05/01/30 09:54:46 ID:???
200円一曲とかやらかしちゃった人いる?
ダブルは何故に料金二倍なんだろう?せめてオリコだけでも100円でやらせてほしい。
567ゲームセンター名無し:05/01/30 09:57:46 ID:???
>>560激しく同意。あれは個人的にかなり好きな譜面だなあ。
ア−ケ−ドでやりたい。次回作で復活してくれ、マジ。
568ゲームセンター名無し:05/01/30 10:08:12 ID:???
>>566たまにある。正直、かなり鬱。
  防ぐポイントは、


  調 子 こ か な い こ と。
  
  そんな俺は発狂TaQに挑戦し始めたレベルです。。。
569ゲームセンター名無し:05/01/30 10:40:17 ID:???
DPが1クレになってもSP*2でやるやつらが蔓延するだけだろ
結局SP→0.5クレ、DP→1クレになるだけで乙

しかも和尚スコアが台頭
570556:05/01/30 11:03:44 ID:???
レスありがとうございます
昨日は3級まで行ったところで疲れて引き上げたんですが
地道にがんばっていきたいとおもいます^^;
571one more ◆lovelyID3I :05/01/30 11:29:01 ID:???
>>570
がんがれ!超がんがれ!


自分のオリコをほかの人がやってるのってなんか嬉しい!
俺以外に2人もいた。
572ゲームセンター名無し:05/01/30 11:45:26 ID:???
>>560
はげどう

あれは神曲
573ゲームセンター名無し:05/01/30 11:52:19 ID:???
俺も七段→八段ステップの練習コース作ってみました。よかったらドゾー
( ゚Д゚)っ[FYLSNRFJ]

Abyss
traces
Sweet Sweet Love Magic
Love Is Eternity
574ゲームセンター名無し:05/01/30 12:04:51 ID:???
俺も晒してみるかな

TWIN SCRATCHコース [GMZVOGAC]
★7→★7→★8→★8 BPM130〜145

穴も面白いつもり(八段以上推奨)
575ゲームセンター名無し:05/01/30 15:34:43 ID:???
先生方、VでBP250超える7段の俺にCSでの練習オリコを教えてください。

CS8段 90→90→1回目のV地帯前にカシャーン・・・(´・ω・`)タスケテグダシヤァ
576ゲームセンター名無し:05/01/30 15:36:57 ID:???
>>574
曲も晒して下さいよー
577ゲームセンター名無し:05/01/30 15:52:32 ID:???
>>575
ぶい、ぶい、ぶい、ぶい
578ゲームセンター名無し:05/01/30 15:55:41 ID:???
>>575
Vの譜面は特殊だからトレーニングでスピード落として
ひたすらVやるのがいいよ
CS8THからDPのトレーニングが
真ん中にムビ表示されないようになったから
579ゲームセンター名無し:05/01/30 17:00:09 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

トレーニングでスピード1でやってるけど、やればやるほどBPが増えていく・・・
俺にはクリア不可能な譜面な気ガス・・・

先生方、ごめんなさい。これはもう放置します。(´・ω・`)
580ゲームセンター名無し:05/01/30 17:09:28 ID:???
>>579
スピードが逆に遅過ぎるのでは?
微妙に速度をあげてみれ。
それでもBP減らない様なら放置も仕方あるまい。
581 ◆tUhNmJjSlc :05/01/30 17:29:06 ID:???
>579
単体クリア目指さないならごまかし方を覚えたほうが良いかも。
とにかく交互は回復に使えるようになりたいね。
SPで大安定すれば交互だけは苦にならないんじゃないかなと思うけど。

前半の同時押しは大きくくずれないようにすればOK。
12>67とか、13>57とかの押しやすいやつだけ確実に拾えるようにしよう。
青混じるやつはあんまり気にせず白は拾う、くらいでいいと思うよ。

あと、トレーニングは1よりむしろ3くらいのほうが良い。
見切れなくて覚えるのでなければ。
582ゲームセンター名無し:05/01/30 18:39:08 ID:???
>>579
普通の速さでトリル無視してあんみつ。GOODで抜けられる。
583ゲームセンター名無し:05/01/30 19:01:18 ID:???
チラシの裏
V.AコースをLIGHT14でやってみたらWonder Bullfighterで落ちた。
100円損した。
584CORE(L14)更新ムリor2 ◆AMERIA7QeM :05/01/30 19:52:38 ID:???
>>575
どこが一番できない?
まあ自分もV越せないけど…
トリル地帯が難しいなら、あんみつかトリル最初の鍵盤を間違えている可能性もある。
階段地帯はいかに誤魔化しができるかがポイント…なのかな
585ゲームセンター名無し:05/01/30 20:48:34 ID:???
六段:★7→★7→★7
七段:★7→★7→★8
八段:★8+→★8→★8+
九段:★8+→★8→★8+

七段から八段の差があからさまに激しいのは何でだろう…
586 ◆sj.KSUK.AU :05/01/30 21:50:01 ID:???
8埋め始めたんだけど
SWEET LAB
FAKETIME
Cradle
JAM
が残っちゃった。

どれから潰すべきかな?


あと穴SPEEDY CAT>>電人だと思う。
587ゲームセンター名無し:05/01/30 22:00:18 ID:???
>>586
上2曲は確実に本スレなんで下2曲の中からどうぞ。
CradleをHS2+HARDにしてやってみては?
JAMはラスに大階段で殺しにくる。
588ゲームセンター名無し:05/01/30 22:01:18 ID:???
FAKETIME8+じゃなかったのか・・・('A`)
589ゲームセンター名無し:05/01/30 22:16:25 ID:???
>>585
8段もちで「8段と9段が☆全く一緒じゃん!できそう!」と思ってると一曲目でガシャンってなるところがすごい
次回作はレベル10まで作ってくれんかねぇ。というか10と言わず15ぐらいまで作っても問題なさそうだが。
590ゲームセンター名無し:05/01/30 22:27:48 ID:???
まぁノーマルで☆15ってのはないだろうが穴クエ辺りは☆15でいいな
591ゲームセンター名無し:05/01/30 23:08:57 ID:???
>>567>>572
だよな!早くフカーツして欲しい
592 ◆AMERIA7QeM :05/01/30 23:24:25 ID:???
>>586
CradleとJAMが良いかな。
593 ◆sj.KSUK.AU :05/01/30 23:32:00 ID:???
>>587,592
じゃあ上二つは放置で。
下二つは両方ラストで落ちるからなぁ…
HARD試してみるね。
594ゲームセンター名無し:05/01/31 03:02:18 ID:???
上を目指すなら、JAMはともかくCradleくらいのラス殺しは
ノーマルゲージを目標にしたほうがいいよ。
595ゲームセンター名無し:05/01/31 11:46:30 ID:???
SWEET LABは、8+が残り2曲ぐらいになってからでもいいかと
FAKETIME 正規ならHard、Randomならノーマルゲージ 最後気合で見切ろうって感じかな?
596ゲームセンター名無し:05/01/31 12:38:46 ID:???
ASつけてやればむずかしめの8ってカンジで丁度いいんだけどねぇ
AS嫌いなら放置でいいけど>SWEET LAB
597574:05/01/31 12:45:22 ID:???
オリコやってくれた人THX!

曲目はShakin' 31→Prince on a star→PLEASE DON'T GO→Feedbackですた
変えるつもりないんでどしどしどうぞ
598ゲームセンター名無し:05/01/31 12:59:54 ID:???
SWEET LAB、チェッキンは白クリアマーク以外つけたくないなぁ
SWEET LABは8+が妥当だと思うけどね

ASは表埋め終わるまでは本当に使わないほうがいいかと(サマバケ 革命 DXYは根性で)
599ゲームセンター名無し:05/01/31 14:18:07 ID:???
「使わないほうがいい」って言ってる人の根拠で納得できるものって聞いたことないよね
使わないのはもちろん勝手だけど自信を持って使わないことを推奨する神経が分からん
600ゲームセンター名無し:05/01/31 15:05:48 ID:???
いきなり煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
601ゲームセンター名無し:05/01/31 15:16:24 ID:???
>>599
皿取れるようにになってからASを入れるのは簡単だけど
ASで慣れてしまってから皿使うのは難しい。
一生ASで行くのならかまわんけど、そのうちやろうと思ってるのなら最初からやったほうが早い
602one more ◆lovelyID3I :05/01/31 15:32:21 ID:???
>>597
今晩にでも穴をやってみますわ。

>>599-601
>>1
603ゲームセンター名無し:05/01/31 15:41:40 ID:???
>>1
1.質問は積極的に答えてあげてください。
604DBR厨:05/01/31 16:02:16 ID:???
皿を回しておかないと回せなくなる、というのは事実だと思います。

ただ、発狂に手をつけるようになるとそうも言ってられなくなるしね…。
認識力や押す力を高めるのにRANDOMが必要になってくるのはSPと同じだけど、DPの皿はRANDOMとの相性が悪すぎる…。
皿ありにこだわっている人もそのうち嫌でもAS入れたくなってくると思いますよ。

私が知る限り、DP上位陣でもいつでも皿ありでやる人はLISUさんくらいで(現役かどうか知りませんが)、多数派はASで発狂譜面やってると思います。

「回せるうちに回しておくのが吉」なのではないですかね…。
605599:05/01/31 16:04:16 ID:???
悪い煽ったつもりはなかった
自分がAS+RANで高難度曲やるようになってから伸びを早く感じたから突っ込みたくなってしまった

確かに皿への慣れはASではつかないが,鍵盤力をつけるために敢えてASって考えを否定するほどのものではないんじゃないかと
606599:05/01/31 16:05:25 ID:???
う・・・被った
>>604と同じです要は
607598:05/01/31 16:20:19 ID:???
煽るつもりはなかったんだが、すまんかった。
SWEET LABはASつけるぐらいならやらない方がいいんじゃないかと言いたかっただけして。
(餡の入ってないタイヤキみたいな…)

ASを否定するつもりはまったくないし、自分もよくつけます。
608ゲームセンター名無し:05/01/31 16:28:18 ID:???
問題なのは何故このスレでSWEET LABなのかってことだ
609ゲームセンター名無し:05/01/31 16:31:30 ID:???
まったくだ
610 ◆sj.KSUK.AU :05/01/31 17:53:37 ID:???
ごめんなさい。
611ゲームセンター名無し:05/01/31 18:31:10 ID:???
そこでASチョッキン
612おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/31 18:34:49 ID:???
まぁ気にしない気にしない。
☆8埋めしてれば必ずどこかで出てくる疑問だしね。

ところで、表EXPARTのIRやり込んでる人いる(COREは置いといて)?
今回はあまり盛り上がって無いっぽいんだけど。
っていうか、TRANCEコースがネ申だと思ってるの俺だけ?
やっててあんなに楽しいコースは久々だね。
613 ◆KECAKb.HDs :05/01/31 19:19:55 ID:???
IRあさってまでか。忘れてた。
CORE完走に一筋の光明が見えてきたので
(COREじゃないけど、ジェノE付Exゲージ100%→4%で突破出来た)
今日明日でやってこなきゃ。
614ゲームセンター名無し:05/01/31 21:03:16 ID:???
tranceコースは俺もやってるよ、8段持ちだから難易度的にもちょうどいいし。
NEBULAとアンドロは譜面好きだが前3曲は交互連打ばっかりで飽きた・・・
1〜2曲なら許せるが3曲でしかも連続はだるいって。
615ゲームセンター名無し:05/01/31 21:33:12 ID:???
>>612
beat#2開始直後はやったがCOREどうせクリアできないし飽きた
TRANCEコース楽しいのは同意

しかしクリアラーの俺はFREEでむずかしめのをプレイしてるほうが楽しい
やっぱりCOREできないけど
616ゲームセンター名無し:05/01/31 21:43:42 ID:???
この前初段やってボロボロだったのに今日二段やったらあっさり…

初段より二段の方が簡単なような…

一般的にはどうなんですかね?レベル低くてスマソです
617ゲームセンター名無し:05/01/31 22:00:37 ID:???
曲目見たら確かに初段の方が癖のある譜面が多いように思う
自分もR3の無理皿で相当苦心した記憶があるので…

Expertは全コース登録(4曲目到達)を目標にしてたけどCOREぬるぽ
七段持ってても完走できるコースが12コース中4つしかないんですがorz
618ゲームセンター名無し:05/01/31 22:04:40 ID:???
俺も7段の時にSELECTIONやったけどRESOであっさり死亡した。
Eつけてたらいけてただろうけど、DPで完走ってむずいよなぁ・・・
SPと比べるとHARDついてんじゃねーのかって思ってしまうくらいだw
619 ◆AMERIA7QeM :05/01/31 22:42:21 ID:???
>>612
裏コースの方が楽しい罠
WORLDコースが一番やってて楽しくない。
TRANCEは…交互連打がダメだったら正直捨てゲーしたくなるかも。

ところでこのスレで自分が登録した人の中で
1人COREコース完走してるっぽい人がいて唖然としたよor2

>>618
やっぱレゾネだけで大分減るよねぇ。
620ゲームセンター名無し:05/01/31 22:56:52 ID:???
>>613
マジレスすると100から耐えられても実際COREは+αが必要。

FAKETIMEの最後が。
621ゲームセンター名無し:05/01/31 23:30:37 ID:???
FAKEの終盤は嫌でも削られるだろうな。
高速トリルといい階段といい、、、
622one more ◆lovelyID3I :05/02/01 00:04:31 ID:???
>>597
さっき穴やってみたけど、E付きで
90-60-50-20だったよon_
楽しめるのと楽しめないの丁度中間くらいだった(笑)
prince以外はやったことなかったから、ちょっと練習
してみてE無しクリア目指してみる。
623 ◆sj.KSUK.AU :05/02/01 00:06:01 ID:???
CradleとJAM潰してきました。

CradleはHSを3から2に下げたらギリギリ。
JAMはラストで親指をフルに使ってごまかし。

おれんじ>
IRは興味が無いなぁ。
TRANCEこーすは3曲目がキライ。



624au ◆KECAKb.HDs :05/02/01 00:17:33 ID:???
>>620-621
その通りでございました。
FAKETIME終了時60%ではお話になりません。 orz
625おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/01 01:10:32 ID:???
レスくれた皆様サンクスコ〜
意外とみんな、ちょっとはやってるのね

>616
初段はクセがある曲が多いので、ある程度慣れないと苦手な人はキツイかもね
でもBPMはほぼ同じでオブジェ数も多くないんで、2段がいけたのなら大丈夫
無理な皿には惑わされずに捨てたりして冷静に対処すればいけるよ がんがれ
今後も詰まったらどんどん質問すれ
>623
おつ&おめ
あとはしばらく☆8+埋めの方向でマターリ
TheHope〜は曲そのもの評価は高いけど譜面の評価は低いね
個人的には両方好きなんだけどね
>624
そもそも3面がギガデリなんで、ジェノで40%近くは残せないと無理ぽ
626 ◆sj.KSUK.AU :05/02/01 01:44:27 ID:???
おれんじ>
8+埋めしたいけど実力足りないから
1から6までHARDで埋めてみようかな。

らぶりー>
FEEDBACKってアナザーあったっけ?

AU>
いつものことだけどコース12はDPerの事考えて無さ杉
実力不足だって言われればそれまでだけどねOTL
627ゲームセンター名無し:05/02/01 01:53:47 ID:???
>>628
HARD埋めしていくとSCOREに泣かされますよw
628627:05/02/01 01:55:37 ID:???
ごめん>>626です。
629one more ◆lovelyID3I :05/02/01 01:57:20 ID:???
>>626
あるよ〜
っつーか、俺も今日初めて存在に気付いた(笑)
630おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/01 02:44:51 ID:???
>KSUKタソ
HARDもいいけどANOTHERがある曲を片付けた方が面白いかも。
個人的にはそちらがオススメ。
631ゲームセンター名無し:05/02/01 03:02:42 ID:???
一途な恋穴がムズイ・・・
中盤2・4交互っぽい感じの譜面がキツいながらも何とか耐えたー
と、思ったら後半に一小節よくわからない塊が振ってきてゲージなくなったw
笑うしかねぇ
632 ◆AMERIA7QeM :05/02/01 06:49:29 ID:???
>>624
68%くらい残っててもFailedした事がor2

>>625
自分の友達の一人はジェノ終了時4%から完走していたりする。
確かギガデリ終了時も4%だったかな?なんつーか凄い。
633597:05/02/01 07:27:48 ID:???
>>622
QQQ

晒した俺が一番スコア低いなorz
Feedbackは穴になると◇がなくなる不思議 なくてもノーマルよりは全然むずいけど
634ゲームセンター名無し:05/02/01 07:38:02 ID:???
>>632
ギガデリは交互+α地帯以外はそこまで譜面酷くないから、
ジェノさえ越せれば意外と何とかなるよ。がんがれ。
635ゲームセンター名無し:05/02/01 07:48:50 ID:???
Feedback穴って乱付けても皿が無理なく取れるようになってるのね
636ゲームセンター名無し:05/02/01 11:06:11 ID:???
流れをぶった切って質問。

自分ダブルバトル(地帯)が全然だめで苦労してるんだけど
みんなは、どんな感じでやってるのかなと。
例えば左右12467が降って来た場合、普通なら1左子、右親(略
だと思うんだけど、どうにも右手につられて上手く押せないんだよね。
同じような感じの方はどうでしょうか?
637ゲームセンター名無し:05/02/01 13:28:14 ID:???
>>636
俺は乱つけてクリアましたorz
638ゲームセンター名無し:05/02/01 13:29:51 ID:???
>>637
「す」が抜けてた…脱字スマソ
639 ◆sj.KSUK.AU :05/02/01 14:41:10 ID:???
>>636
曲は何?

HARDで22DUNKやったら右無理皿で地を這ってた。
あぶねぇ…意外な曲が化けるな。
640ゲームセンター名無し:05/02/01 16:33:37 ID:???
>>638
「し」ではないのか
641ゲームセンター名無し:05/02/01 16:40:31 ID:???
637 ゲームセンター名無し sage 05/02/01 13:28:14 ID:???
>>636
俺は乱つけてクリ「す」アましたorz
642616:05/02/01 19:16:25 ID:???
>>617>>625
初心者の質問に答えてくれてどーもですw
このスレレベル高いから追いつけるようガンガリますね(`・ω・´)
643ゲームセンター名無し:05/02/01 19:28:46 ID:???
>>636
そこでダブル+バトル+ミラーで練習ですよ
644ゲームセンター名無し:05/02/01 19:45:42 ID:???
>>643
DB譜面が出来ないのにDBM勧めてどうすんだw

そんな俺もDB譜面苦手
アスラの最後も回復できないし未だに穴ゲノムもクリア出来ない・・・
どっちかミラーにすれば楽なのは分かってるけどそれでクリアしてもナーっていう
645636:05/02/01 19:47:41 ID:???
>>639
特に曲云々はないんですが、ところどころに出てくるので・・・。

>>643
DBMって左右とも同じ指で押すようになりますよね。
だから上手くはないですが、それなりに得意だったりはします。
646ゲームセンター名無し:05/02/01 21:24:59 ID:???
確かに運指が同じになるからDBMの方がやりやすい人も多いと思う。
647 ◆tUhNmJjSlc :05/02/01 22:01:08 ID:???
というかほぼそうでしょ。
DBならおうちで幾らでも練習できるしやってみても良いかな。
階段中心のヌル曲というか、Viennaとかがお薦めですよ。
コツとしては弱いほうの手へ意識を持っていくと。
利き手は見なくても割と押せてるんで。
648ゲームセンター名無し:05/02/01 23:18:22 ID:???
>>645
DB地帯はたしかにムズいな。VなんかDB地帯とDBM地帯が混在してるしやりにくい。
経験上、やりこめとしか言いようがない。スマソ。
俺も苦手なんだ…(;´Д`)


>>619
>>COREコース完走
俺のことかな?
geno2%終了からかなり必死だった…。
まあ、出来具合は順位がすべてを物語っています(´・ω・`)
649ダイナマイト四国 ◆sj.KSUK.AU :05/02/01 23:23:33 ID:???
CORE完走と10段完走ってっちの方がムズイかな?
650ゲームセンター名無し:05/02/01 23:48:51 ID:???
>>649
スレ違い
651ゲームセンター名無し:05/02/02 00:02:51 ID:???
>>644
譜面サイト見たが穴ゲノムのラストって微妙にバトルじゃないのな。
微妙に配置が違ってる。アースもそうだけどああいった
覚えやすい(擬似)バトル地帯はイメトレが効果的。軸としての
親指の使い方がミソかな。アースは連打を左右きっちりそろえるべし。
652ゲームセンター名無し:05/02/02 00:06:24 ID:???
>>648
GENOCIDE2%からでよく完走できるね スゲー
俺も2%残ったことあるけど、gigadelicで死んじゃったよ
653ゲームセンター名無し:05/02/02 00:21:10 ID:???
>>649
CORE>>10段>>易CORE
654 ◆sj.KSUK.AU :05/02/02 00:24:55 ID:???
>>650
まじで ごめん
655ゲームセンター名無し:05/02/02 01:45:59 ID:???
普通に10段>EなしCOREかと。
10段挑戦クラスなら、GENOCIDEで耐えるくらい余裕の筈。
ギガデリは死ぬ要素がない。
656ゲームセンター名無し:05/02/02 05:35:42 ID:???
>>655
半分同意。が、十段85%の俺でもE無しだとジェノサイドが
2回に一度はぬっころしてくれます。
ギガデリは死ぬ要素が無いのはたしか。
十段≧E無しCOREかな
ジェノで耐えるのは余裕ではない。死にかける。
要するに十段曲全部<<<<革命(比喩)<ジェノ
657ゲームセンター名無し:05/02/02 10:13:22 ID:???
そっかゴメン。漏れの方が十段達成率低いけど個人差かな。
まあ少なくとも、EなしCORE>十段になることはない筈。
十段曲よりGENOCIDEの方が遥かに上なのは同意…するまでもないか。

スレ違いの話引っ張ってスマソ。

------------ 十段話終了 ------------
658ゲームセンター名無し:05/02/02 10:16:37 ID:???
まあ、いい目標だなw
659ゲームセンター名無し:05/02/02 10:19:02 ID:???
結局、難易度インフレな話になるのね。

しかし、みんな点数高いね。
☆4でもAAがやっと。AAAとかアリエン。
DPやる時はbpは気にしてもスコアを気にする事はあまりないからなぁ。
無理目な配置が来た時に1個捨てて他を光らすより、
GOODでいいから全部押しに行こうとする。
結構、少数派?
660ゲームセンター名無し:05/02/02 10:22:26 ID:???
反射的に全部を捌こうとする

無理皿だとしても
661655=657:05/02/02 10:44:40 ID:???
スレ違い話してたお詫びに一つ。

Vの交互がDBになる箇所があるけど、あそこは左右とも人中で叩くより、
左を人中、右を中薬で叩いた方がDBMっぽく押せてズレにくい筈。
騙されたと思ってお試しあれ。
662ゲームセンター名無し:05/02/02 11:17:53 ID:???
今日で#2終わるの昨日の夜知ったorz
学校終わってから行ったら間に合わんし、昼休みにぬけだしてやりに行くか・・・・
663ゲームセンター名無し:05/02/02 14:07:35 ID:???
身近にDPやってる人いないから誰かライバルにならないかい?(´・ω・)
664ゲームセンター名無し:05/02/02 14:15:38 ID:???
>>663
このスレでもメル欄で晒してる人がいるから要チェック
665ゲームセンター名無し:05/02/02 14:18:23 ID:???
本人のラベルを晒したほうがいいかと思われ
666ゲームセンター名無し:05/02/02 14:21:59 ID:???
>>663です
メル欄に入れました。空きがある方など宜しければ登録してください(・∀・)ノ
667ゲームセンター名無し:05/02/02 14:44:55 ID:???
663は何段よ?
668おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/02 15:09:46 ID:???
beat#2散々だよOTL
もうだめぽ
もうぬるぽ
もうねるぽ

みんなよく光るね…
669ゲームセンター名無し:05/02/02 15:17:34 ID:???
八段だったよ。
登録させて頂きますた(´・ω・`)
670ゲームセンター名無し:05/02/02 15:35:32 ID:???
>>669
こちらも登録させていただきました(・∀・)人(・∀・)
スコアヘボいですがご了承を。
671669:05/02/02 15:44:08 ID:???
自分もスコアヘボすぎるんで…

今度新曲更新してきます(´∀`)
672662:05/02/02 16:29:52 ID:???
うちも調子に乗って晒しage
SP9段、DP8段です。
ちなみにさっき本当に学校抜け出してTRANCEコースやったらなんと270伸びました(*´д`*)
>>669-670
早速登録させていただきました、よろしく。
673ゲームセンター名無し:05/02/02 17:05:48 ID:???
>>669
友人の友人ハケン
九段同士のようなので登録させていただきました('∇')

core結局抜けれずに終わった(´・ω・`)
せめてフリーで神降りてたとき並みにFAKE TIMEが出来れば・・・orz
674ゲームセンター名無し:05/02/02 17:13:09 ID:GtC49tig
>>おれんじ
ギガッデリック
675ゲームセンター名無し:05/02/02 17:14:19 ID:???
なんだなんだ、ダイイングメッセージか?
676ゲームセンター名無し:05/02/02 18:42:26 ID:???
423 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:05/01/30 11:50:17 ID:???
よっしゃ
ある程度出来た。
http://809.jp/2dx/k/
>>395
スマン登録所発言に魅かれた


424 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:05/01/30 11:57:15 ID:???
>>422
嘘つくんじゃねぇよ


425 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:05/01/30 12:39:00 ID:???
>>423
神杉


426 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:05/01/30 13:06:21 ID:???
>>423
GJGJGJGJGJGJGJGJ
ありがとう!マジ神!ちんぽこ!さんくす!
IDはlldxIDなの?もう書いたら殺す?

片手スレにて。
677670:05/02/02 19:16:54 ID:???
>>672
登録させてもらいました!
お互い九段目指して頑張りましょう(`・ω・)
678ゲームセンター名無し:05/02/02 20:32:46 ID:???
俺もちょっと出してみる。
現在七段(82l)で八段は1曲目のColors後半で即死。
当面の目標としてはLIGHT14譜面全制覇目指してがんがってます
679669:05/02/02 21:02:48 ID:???
>>673

何度かお会いしてますよね。名前でお互いピンと来るのがなんか嬉しいっす。
頑張りましょう(´∀`)
680ゲームセンター名無し:05/02/02 21:49:30 ID:???
>>678

達成率が近いので登録させてもらいました。
681ゲームセンター名無し:05/02/02 23:07:26 ID:???
LIGHT14ねぇ…
後はサマバケとギガデリだけなんだが出来る気しねぇ。
682ゲームセンター名無し:05/02/02 23:20:12 ID:???
俺もギガデリ勘弁してほしい・・・乱HARDしかないんだろうか
683ゲームセンター名無し:05/02/02 23:20:36 ID:???
ギガデリ(L)>>>QQQ(L)≧サマバケ(L)>Distress(L)>>>Karma(L)


Light14上位はこんなもんか。
684 ◆AMERIA7QeM :05/02/02 23:37:31 ID:???
そういえばLIGHT14の革命ができないって言ってた人とか
ダブルバトルができないって言ってた人いたけど、
LIGHT14の革命よりムズいけど、慣れたらLIGHTのAbyssをオススメ。
あまり上手くない頃はかなりお世話になった曲だったり。

しかしLIGHT14のHARDクリア埋めは緊張感あって楽しいね。
電人とNEMESISで死に掛けたけど…

>>682
正直運ゲーかも…。とりあえずEASYクリアしたけど、もう無理…。

>>683
NEMESIS、雪月花あたりも考慮きぼん
685ゲームセンター名無し:05/02/02 23:41:06 ID:???
サマバケはCSではHS4で無理矢理クリア出来たけど、
ACはまだ出来てない。ウーン
686ゲームセンター名無し:05/02/03 00:40:33 ID:???
>>663
登録させて頂きました。よろしくです。

サントラのRESONATE 1794が神杉て引っ繰り返りそうになった
687ゲームセンター名無し:05/02/03 00:55:31 ID:???
>>684
ギガデリ(L)>>>QQQ(L)≧サマバケ(L)>Distress(L)>>>Karma(L)

>>雪月花(L)>ネメ(L)≧e-motion 2003(L)≧堀(L)


≧のところは個人差あり。Eなしゲージの目安。
HARDだと

QQQ(L)>>ギガデリ(L)>>サマバケ(L)>Distress(L)≧堀・ネメ(L)>電人(L)>>Karma(L)
>雪月花(L)・e-motion 2003(L)

だが人によって分かれると思う。
688ゲームセンター名無し:05/02/03 01:01:34 ID:???
Karma(L)ってそんなにムズイ?
HARDでAAA安定してるんだけど。
雪月花のほうが明らかにムズいような。
689ゲームセンター名無し:05/02/03 01:06:43 ID:???
>>688
スマン、B+P主点で分けてる。点数は全くわからんです。
B+Pなら雪月花のほうが1〜3なのでこうしてみた。
690おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/03 03:38:34 ID:???
>688
カルマは速いの苦手だと意外とキツイね。
雪月花は目立つ音がオブジェなんで思ってるよりかは理解しやすいかも。
691ゲームセンター名無し:05/02/03 10:44:57 ID:???

Blueberry StreamのL14が意外に難しい。
あと、No.13のL14はリズムが取り辛くて難しい気がする。
692ゲームセンター名無し:05/02/03 11:15:00 ID:???
>>687
ギガデリ高過ぎ。
クリア目的ならそれくらいあるけど、全体でみたらQQQよりも下。
693ゲームセンター名無し:05/02/03 14:02:03 ID:???
>>686
登録ありがとうございます(・∀・)ノシ
後程させて頂きます


私的ですが…
QQQ(L)>gigadelic(L)
ですね。終盤の右皿と左の3-5ドラムロール?が激しく苦手です。
694au ◆KECAKb.HDs :05/02/03 14:39:49 ID:???
人によってはMUSIC TO YOUR HEAD(L)も難しいかも。


ていうか、俺がそう。 orz
Baundery(14)デキマセン。
695ゲームセンター名無し:05/02/03 15:13:31 ID:???
ギガデリ(L)はリズムさえ取れればそんなむずくないよ。
漏れサマバケ(L)とQQQ(L)はHARD無理だけど、ギガデリ(L)はb+p=4でHARD安定してるし。
696ゲームセンター名無し:05/02/03 16:17:26 ID:???
>>692
>クリア目的ならそれくらいあるけど
じゃあ良いじゃないかw

>>693
俺もQQQ(L)無理
左のロールで全部無くなるのは自分でもどうかと思う

>>695
asso-
697おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/03 17:30:44 ID:???
えっマジで?
俺ギガデリ以外L14はHARDいける上に個人的には
ギガデリL>明日香N>ラスメA
ぐらいだと感じてたから本スレ向けだなーと思ってたのに…OTL
698ゲームセンター名無し:05/02/03 17:43:04 ID:???
要は交互連打+いろいろだから、スイッチと同じで個人差激しいんだろう
ノーマルゲージなら修羅以上とか言ってる香具師もいたし
語るだけ無駄かと>ギガデリ(L)
699ゲームセンター名無し:05/02/03 17:43:19 ID:???
>>697
それどういうことだよw
左手力ないのかとおもったらLast Message[A]とかできてるみたいだし
意味わからん
700ゲームセンター名無し:05/02/03 17:46:58 ID:???
>>697
普通は矢印逆だね
701ゲームセンター名無し:05/02/03 17:48:53 ID:???
━━ギガデリLIGHT14議論糸冬━━

↓以下頑張れそうな話題ドゾー
702 ◆sj.KSUK.AU :05/02/03 18:04:35 ID:???
GAMBOLが難しくてクリアできません
703ゲームセンター名無し:05/02/03 18:31:18 ID:???
今日小指を激しく付き指 痛い
704ゲームセンター名無し:05/02/03 18:36:01 ID:???
>>702
nanntoGOODでもゲージが回復するらしいですよ
705692:05/02/03 19:09:28 ID:???
>>696
しまった、良く読んでなかったw スマソ
706ゲームセンター名無し:05/02/03 19:40:22 ID:???
QQQはねーHS落して粘着して、
次の日にHS上げてプレイすると、
いい線いく。
 
 
 
しかしやっぱり落ちるw
707ゲームセンター名無し:05/02/03 21:48:05 ID:???
>>696
QQQ(L)は、ゲージの減る場所の個人差が大きそうなので
分けて練習法を考えてみると
・前半の混フレ部分・・・NORTH(N)、Fly Away(N)で混フレ練習
・中盤のドラムロール・・・ZERO-ONE(N)、L'amour(N)でドラムロール練習
・後半の右手SC・・・Kecak(N)のSCが似てる。家庭用があればroute 80's(L)も
・最後・・・がんばれ。 漏れは右手の皿を2ヶ所ぐらい捨てると楽だった。

こんな感じかな。
左手のロールで全部もってかれるなら、ZERO-ONE(N)で特訓するしか!
ちなみに、漏れは後半の右手SCで全部持ってかれてましたが
最近久しぶりにやってみたら、Eなしでクリアできるようになってました。

私見では、QQQ(L)≒サマバケ(L)>>>gigadelic(L)
708ゲームセンター名無し:05/02/03 22:12:32 ID:???
今日初めてQQQ(L)やったが72%orz
まぁ初見苦手なのは自分でわかってるので仕方ないですが・・・
正直ギガデリのほうがずっと苦手。どうしてもああいう配置が来ると慌ててしまう・・・
709ゲームセンター名無し:05/02/03 23:30:47 ID:???
AAの最初UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
710ゲームセンター名無し:05/02/03 23:31:07 ID:???
QQQ(L)は右手皿だけでごっそり減る。HARDだと100%→ガシャーンか10%・・
左手ロールは繋がるのになんで。

左手練習にグラビチー(L)の片手正規。鍛えられるyo


>>708
初見で抜けれるほうが変ですから大丈夫。
七段クラスまでなら。
711696:05/02/04 00:35:47 ID:???
なんかQQQ(L)攻略が一杯出てなんだか申し訳ない
とにかく出来ないのは左交互だけなんですけどねぇ。リズム不明かも
とりあえず交互抜けてからは曲終了までで50%弱の回復が安定してるから後半はいいんだけど・・・
さっきちょろっとやってみた感じどうやら7鍵取りに行って崩れてる感じなんで7無視してみようかな
712one more ◆lovelyID3I :05/02/04 01:47:11 ID:???
>>711
左交互地帯は3、5をしっかりとっておけば、激減って
事態にはならないかと。
おまけの1or7でずれて、そのまま3、5交互もずれるのが
一番厄介なので、おまけを捨てるか3、5交互をずらさない
様に心掛ければゲージを保てるんじゃないかな?
713おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/04 04:28:33 ID:???
最終手段は35あんみつ
714ゲームセンター名無し:05/02/04 05:43:11 ID:???
サマバケ(L) は後半バリバリ回復するからどうしても楽なイメージが
ラストでゴッソリ持ってかれて安定しないgigadelic(L)なんかと比べると特にね
まぁサマバケ(L)の前半は8段とった現在でも全く出来ない訳ですが(ノ∀`)
715ゲームセンター名無し:05/02/04 07:17:56 ID:???
サマバケのWスクラッチ地帯はケツ振りまくり
716ゲームセンター名無し:05/02/04 11:16:57 ID:???
714さんにHARDを勧めてみたい
717 ◆sj.KSUK.AU :05/02/04 11:31:03 ID:???
>>716
鬼杉
718ゲームセンター名無し:05/02/04 14:10:27 ID:???
流れ豚切手ちとお知らせをば

3月26日(土)に大阪梅田あたりで軽くDPerのオフを
4〜5人くらいでやる予定なんですが、
もし参加してみたいという方いらっしゃいましたら
メル欄のアドレスにご連絡くださいませ。
初心者・玄人歓迎です。
719ゲームセンター名無し:05/02/04 14:14:52 ID:???
ここで晒したら4〜5人じゃ済まなくなるよw

あと>>718の実力を知りたいかな
720ゲームセンター名無し:05/02/04 14:19:56 ID:???
なんか豪勢なメンツが混じりそうな予感
行ってみたいが大阪は無理だなー
721ゲームセンター名無し:05/02/04 14:22:09 ID:???
許可とれれば動画撮影しといて
722ゲームセンター名無し:05/02/04 14:31:40 ID:???
埼玉でのDP頑張ろうぜオフもやってみたいなぁ
723ゲームセンター名無し:05/02/04 14:43:45 ID:???
札幌もやりたいお!
724718:05/02/04 15:01:50 ID:???
今んとこ4〜5人参加予定ってことで、4〜5人限定では
ないです。書き方マズーですんません。
むしろ増えるの歓迎です。

ちなみに当方8段〜9段あたりでウロウロしてます。
725たき ◆TAKY/DJ94M :05/02/04 15:04:25 ID:???
大阪と埼玉なら行けるかも。
726ゲームセンター名無し:05/02/04 15:18:29 ID:???
おまいら、coreコースのLightをDBMでやると激しく面白いですよ。
終盤尻すぼみだけど。
ってかギガデリで死にかけたorz
727ゲームセンター名無し:05/02/04 16:08:45 ID:???
>723
俺漏れも
728ゲームセンター名無し:05/02/04 16:40:51 ID:???
>>723
折れ漏れも
729 ◆AMERIA7QeM :05/02/04 22:47:13 ID:???
<チラシの裏>
QQQ(L)ノーマルクリアキター!!
au氏とAGEHA数点差で負ケチャー!! or2
</チラシの裏>

>>718
こっちの状況がまだわかんないけど、上手い事暇が取れれば参加したい所。
とりあえず保留という感じで…。
あと、トリップか何か持っておいた方がいいかと。

>>726
DBR+自動皿でやったけど、最初2曲がキツいね。
蠍火でAA取れたのはシャレのつもりかと小一時間。
730ゲームセンター名無し:05/02/04 23:40:42 ID:???
DPオフなら自分もやりたいなぁ

でも大阪までいけないよ.・゚(´・ω・)・゚.
731ゲームセンター名無し:05/02/04 23:59:11 ID:???
>>718
メール送ってみました。
実力も同じくらいなんでぜひ一緒に遊んでみたいです。
732 ◆sj.KSUK.AU :05/02/05 01:32:15 ID:???
気分転換にdjnameを変えてみた。

なんか新鮮。
733ゲームセンター名無し:05/02/05 03:38:05 ID:???
>>718
現状、参加できるかどうか分からないので1週間ほど前でも受け付けているなら
ありがたいのですが
734718 ◆cD64A193Gw :05/02/05 09:27:30 ID:???
トリップつけときました。

DPオフですが、飲み会のようなものもやる予定ですので、
そちらにも参加されるということであれば大体3日前までに
ご連絡いただければ大丈夫です。
飲み会に参加せず、ということであれば当日直接来ていただいても
かまいません。

後ほどオフ会に関するサイトをアップしときます
735ゲームセンター名無し:05/02/05 13:03:13 ID:???
とりあえずdjname変えた奴挙手!

736ゲームセンター名無し:05/02/05 13:22:07 ID:???
(`・ω・)ノ
737おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/05 13:50:10 ID:???
>729
蠍火L7は密集してる部分がそんなに無いし主音ばかりだから、
意外と思ってるよりも良いスコアが出やすいよ。

20年弱ぐらいスコアネーム変えてないからもう変えられんよ…。
っていうか、俺も歳とったな…OTL
738726:05/02/05 15:47:43 ID:???
調子に乗ってJ-POP(N)のDBMやったら5曲目意味不明。
ミス450叩いて死にました。

ここの皆さんはDBMってやってるんでしょうか?
また、DBMは技術向上に役立つと思いますか?
やるならDBRの方がよいでしょうか?
よかったら皆さんの練習法を教えて下さい。
739ゲームセンター名無し:05/02/05 18:17:51 ID:???
明日は休みなのに、マイカーが故障でゲセンに行けないYO!

そんな訳でCS8thで練習しようと思うのだが
☆6は全曲HARDクリア済。☆7は未クリア2曲(EASY、HARD無し)
☆8は殆ど残ってる。
そんな7段の俺にお勧めの練習オリコを4コースほどクダータイ。
740ゲームセンター名無し:05/02/05 19:46:22 ID:???
そろそろ本格的にDPはじめようと思って
とりあえずエキスパートのライトいくつかやってきたんだが
これじゃだめか?
ちなみに七段95%
741ゲームセンター名無し:05/02/05 19:55:32 ID:???
>>740
SP7段だよな?
だよな?
742740:05/02/05 20:20:30 ID:???
>>741
えっと・・・DP・・・
743ゲームセンター名無し:05/02/05 20:29:16 ID:???
7段95%だったら俺より上手いじゃないか・・・orz
CORE除く表コース(N)が普通にできるはずw
7〜8段なら裏が結構いい練習になると思う。
もちろん(N)でヤレ!
744ゲームセンター名無し:05/02/05 20:41:02 ID:???
それってやってくうちに綺麗に叩けるようになるかな
階段とかさ
745ゲームセンター名無し:05/02/05 20:41:44 ID:???
>>738
普通450もミス出す前に死なないかと小一時間
746ゲームセンター名無し:05/02/05 20:53:20 ID:???
10スタDP5段
RED現在7段81%の俺って一体…orrrz
747ゲームセンター名無し:05/02/05 21:01:41 ID:???
>>740
GXPeRTのLIGHTって、裏12のことか?
7段95%ならいい練習になるだろうよ。

>>744
階段練習がしたけりゃ、りそな、じゃなくて
Five Regrets(N)とかforeplay(N)とかを指を滑らさずに
叩けるように練習すればいいんでないの?

>>729
DBR+って、DOUBLE BATTLE RANDOM+のこと?w

>>745
4曲目終了時にほぼ100%で、Eが付いてりゃ死なないような気がする。
748ゲームセンター名無し:05/02/05 21:05:46 ID:???
>>747
ネタか知らんが普通にDBR「と」自動皿だろ
そもそも乱+と自動皿って共存できないんじゃなかったっけ
749747:05/02/05 21:52:59 ID:???
>>748
そういや、AS入れるとRANDOM+は無効だっけ。
素で忘れてたよw THX.
750ゲームセンター名無し:05/02/05 22:06:09 ID:???
階段の時指どうすればいい?
なんか使いやすい指無理やりつかいそうなんだが
751740:05/02/05 22:27:27 ID:???
>>747
普通にユーロとかのライトやったんだけど・・・
コアもライトで
752ゲームセンター名無し:05/02/05 22:51:38 ID:???
>>740
ってか7段95%なら8段も取れると思うけどどうかな?やってみては?
まぁどちらにせよそのぐらいのレベルならノーマルでも大体のコースできると思うよ。
さすがにCOREは無理だけど・・・
CORE>>>>>>>>MYSTIC=SELECTION>TRANCE≧その他 といった感じかな?
あと、12裏のライトもあきまへん('A`)
753ゲームセンター名無し:05/02/05 22:58:15 ID:???
>>752
>12裏ライトもあきまへん
6裏のライトと間違えてる
754ゲームセンター名無し:05/02/05 22:59:09 ID:???
>>750 突き放す言い方で悪いが
指の使い方は人それぞれやりやすいやりにくいってのがあるから指使い聞くよりひたすら階段多い曲やって慣れるのが一番早いと思う。
自然とできてくるもの

余談だが階段慣れなら5鍵片手でもできるかなと。
俺はコーリングフォーディスティニーとかやってました。
ホームに5鍵ある人にはオススメです
755ゲームセンター名無し:05/02/05 23:02:40 ID:???
>>753
忘れてた・・
756二段:05/02/05 23:13:18 ID:???
初心者です
みなさんは指のホームポジションってどんな感じですかね?
曲によって変わったりします?
757740:05/02/05 23:25:05 ID:???
>>752
八段やったんだけどAAの最初がなんもできなくて落ちた
10thではとったんだけど明らかにむずい
758ゲームセンター名無し:05/02/05 23:25:48 ID:???
そこそこ地力があるなら、七段までは親指を意識的に使っていけば
特に指固定やら意識しなくても行ける。
…と思う。自分はそう。八段以降は分かりません
759ゲームセンター名無し:05/02/05 23:38:50 ID:???
>>754
階段なら、100秒もいいかも。
760747:05/02/05 23:39:23 ID:???
>>757
てことは、1曲目のColorsは越えたってことか?
しかも10thでは取ったってことは、AAの最初越えたら
8段取れるんじゃねえの?
それなら、マジにGXPeRTは12裏のLIGHTはやっとけ。
761470:05/02/05 23:53:57 ID:???
>>760
いろいろアドバイスdクス
カラースは30%くらい残せた。次はたぶん半分くらいいけるかと

12裏って何があったっけ?
762 ◆AMERIA7QeM :05/02/06 00:15:50 ID:???
>>761
12.PANDORA(DPだとANOTHERになりません)
・one or eight(ANOTHER)
・stoic(ANOTHER)
・quasar(ANOTHER)
・rainbow flyer(ANOTHER)
・Innocent Walls(ANOTHER)
pandoraが入ってませんw
763470:05/02/06 00:25:03 ID:???
18は14keysでできた
あとはわかんないや
近いうちにやってきます
764ゲームセンター名無し:05/02/06 00:36:27 ID:???
18→ぬるぽ
stoic→9段クラス
quasar→穴syncクラス
rainbow flyer→前半が鬼
Innocent Walls→後半のコマイ連打がきつい
765 ◆AMERIA7QeM :05/02/06 00:39:39 ID:???
>>764
前半というか、中盤では?
白壁は地味に終盤の皿がキツいな…
766ゲームセンター名無し:05/02/06 00:47:12 ID:???
12裏はquasarで生き残れば多分クリアはできる

虹飛は鍵盤無地帯までが勝負
767au ◆KECAKb.HDs :05/02/06 00:50:39 ID:???
九段の練習にと、
Holic→THE EARTH LIGHT→lower world→NEMESIS
ってオリコ作ってプレイしたら、E付けたのにネメで死んだ。
やばい、下手になってるかも。 orz
768ゲームセンター名無し:05/02/06 00:56:15 ID:???
>>762
DPだと穴つかないの初めて知ったわ。

>>740
740の実力でいったらとりあえず☆8あたりに手を付けてみるとよさげ。
まぁ☆8は難易度の差が激しいが、(個人差も大きいし)
scherzo debtty RED ZONE M-A-D pandora No.13 spin the disc Narcissus
易←                                             →難
といった感じか。






769ゲームセンター名無し:05/02/06 01:06:06 ID:???
11裏のプリンセス(?)もDPだと穴無し

最初☆8ではフェイク、ナルキッソス、スイートラボあたりは手出し無用
770740:05/02/06 01:22:56 ID:???
>>768
おお、ありがとう
今度やってみます
771 ◆sj.KSUK.AU :05/02/06 01:23:12 ID:???
あとパンドラも8の中ではかなり難しいから気を付けて!
772740:05/02/06 01:26:17 ID:???
>>771
はい!
さっき譜面サイト見たんですがどれもできなそうです
773ゲームセンター名無し:05/02/06 01:28:06 ID:???
>>767
今日全く同じコースを作ってる人がいましたw
774ゲームセンター名無し:05/02/06 01:33:28 ID:???
☆8だとlightsお勧め。
あと少し難しくなるけどSilvia Driveも良譜面。
Northが出来たら次の混フレ曲としてやってみるといいよ。
775ゲームセンター名無し:05/02/06 01:42:12 ID:???
>>774
Silvia Drive(N)は混フレ曲つうか、最後の階段だけで
死んでるのは漏れだけか。
微妙に右皿が気になって、捨てても階段がうまく押せないよ orz
776ゲームセンター名無し:05/02/06 01:44:53 ID:???
シルドラは個人差はあるものの、☆8ではかなり難しい部類に入ります。微妙なラス殺し含む。
ライツは楽しめる譜面だと。レベルも☆8では標準くらい。
REDの☆8は基本的にぬるめなのでやってみるといいかも
フェイク除く
777740:05/02/06 01:45:53 ID:???
>>774
ありがとうございます
それもやってみますね

質問なんですが皿って内側とったほうがいいんですか?
778ゲームセンター名無し:05/02/06 01:48:39 ID:???
>>777
基本的には。
シルドラの最後なんかも内側でとらなきゃむろん死に絶えます
779740:05/02/06 01:51:21 ID:???
>>776さんもありがとうです

>>778
やっぱりそうなんですか・・・
これからは内側とれるようにします
780one more ◆lovelyID3I :05/02/06 01:55:39 ID:???
昔、階段の練習曲を聞いたら、片手バハローがいいと
言われた記憶がある。
実際役にたったが、今ならもうちょい良い曲がある
かも知れませんね。

自分は、のりあの最後は親人しか使ってないです。
781ゲームセンター名無し:05/02/06 01:59:38 ID:???
階段は5鍵で練習してたなー…

俺もシルドララストの右手は親人しか使ってません
782おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/06 02:38:50 ID:???
片手階段練習ならWAR GAMEもいいね。BPMもバハローより遅いし。
こちらは同時に同時押しも練習出来るし(紛らわしい表現だな)、
このスレ的にはきついけど両方出来ればWAR GAME14A もイケるハズ。
783au ◆KECAKb.HDs :05/02/06 03:00:49 ID:???
>>773
同じこと考える人やはりいたんですねw

ところで八段〜九段辺りの人、
参考までにこのコースをやってゲージ推移を教えてもらえんでしょうか?

コース名 DP9DAN
コースID [BQMQGZQH]
曲順 >>767

ちなみに俺は
八段、E付き、50→30→20→ガシャーン でした。
784718 ◆cD64A193Gw :05/02/06 08:04:25 ID:???
DPオフ@大阪について、とりあえずサイト作りましたんで
興味ある方は見ておいてくださいませ
http://dpoff.k-server.org/

>>783
8〜9段あたりなので、今日やってきます。
785DBR厨:05/02/06 10:02:37 ID:???
>>783
段位ならEなし強制のような…。
786ゲームセンター名無し:05/02/06 10:19:36 ID:???
>>785
783氏の段位が八段で、オリコをEつきでやったってことでしょう。

787one more ◆lovelyID3I :05/02/06 10:28:00 ID:???
>>785-786
まとめると、>>783氏は8段。
9段練習用にオリコを作成。
E付きでやってみて(ry
8〜9段の方々、Eなしでのゲージ推移は?
ってこと。

てなわけで、>>783
今日やってみます。
788one more ◆lovelyID3I :05/02/06 10:29:52 ID:???
自己レス。
別にEなしとは書いてなかったね・・・スマソ
789ゲームセンター名無し:05/02/06 10:57:29 ID:???
なるほど
私も今日9段オリコやってみますね

E付で・・・
790one more ◆lovelyID3I :05/02/06 11:23:00 ID:???
>>783
さっそくやってみたので

78-32-28-24

Eなし、当方9段。
参考までに、各曲のBP
Holic:B14 P60
アスラ:B42 P56
ロワー:B21 P78
ネメ:B16 P79
791DBR厨:05/02/06 12:00:01 ID:???
皆様、Eに関する勘違いすみませぬ。

少し前に出ていた話ですが、私はDBMによる練習も意味があると思っています。
私の思う長短は以下です。

長所:
手がまだよく動かないときにやるととりあえず温まる。
非利き手が利き手に運指を教えてもらえる。
大量のオブジェでも押せてしまうので爽快感が高い。
短所:
譜面認識能力がつかない。
やりすぎると一時的にDPが下手になる。
792au ◆KECAKb.HDs :05/02/06 12:31:41 ID:???
ちよっと分かりづらい書き方だったのかなスマソ

>>ワンモア氏
まとめ&早速のプレイデータありがとうございます。
793718 ◆cD64A193Gw :05/02/06 12:38:23 ID:???
やてみました、Eなしで
96‐48‐14‐10

アースライトだめぽ
794ゲームセンター名無し:05/02/06 12:40:29 ID:???
私もオリコやってみました。E付きですが…

92-86-80-62

当方九段
795ゲームセンター名無し:05/02/06 16:01:23 ID:???
みんなよくholicそんなにもつね・・・・
俺はまだそのコースやってないがおそらくE付きでも
30-26-10-ガs(ry
ぐらいだと思う・・・・
アースは得意だからなんとかなるが。
796ゲームセンター名無し:05/02/06 17:29:48 ID:???
>>783

8段(87%)です。
E付でやってみた。

70-30-20-8
アースライト苦手のため減りすぎ。
次プレイしたら落ちるかも。
797ゲームセンター名無し:05/02/06 17:30:12 ID:???
>>758
亀レスで申し訳ないが、レスdクスです
やっぱり親指は重要なんですね
798ゲームセンター名無し:05/02/06 18:16:14 ID:???
>>797
親は大切にしろよ
799740:05/02/06 21:01:39 ID:???
早速今日やってきたんですが
八段とれました!

今日やった曲は768さんが言ってた曲で
pandoraまではEなしでいけました。13番からは何もできませんでしたがorz
あとはlightsとNorthもクリアしました。シルドラは70%が最高でクリアはできませんでした

とりあえず八段とれてよかったです
800ゲームセンター名無し:05/02/06 21:03:39 ID:???
>>783
やってきますた。
E抜きで

80−42−28−8 です。

B+Pは50ちょい→60前後→80〜90→150w

当方九段(89%)。最後鬼すぎ・・
801ゲームセンター名無し:05/02/06 21:37:39 ID:???
オリコやってみました。

8段(84%)
HS3 E付 64-36-28-16
HS4 E付 76-64-52-16

ネメシスがどうにもこうにも…
802 ◆sj.KSUK.AU :05/02/06 21:59:44 ID:???
みんな>>783やってるね。
明日時間あったらやってみよう。
803ゲームセンター名無し:05/02/06 22:13:16 ID:???
八段やっとできた
804 ◆sj.KSUK.AU :05/02/06 22:22:18 ID:???
>>803
おめでと
805ゲームセンター名無し:05/02/06 22:23:00 ID:???
>>804
ありがと
806 ◆AMERIA7QeM :05/02/06 23:12:30 ID:???
>>au氏
八段。70-26-24-18
いかにTHE EARTH LIGHTが出来ないのか良く分かったw

あと穴5.1.1.をEASYクリアできたので満足

>>803
やったね!
807ゲームセンター名無し:05/02/06 23:17:29 ID:???
>>806
ありがと
808ゲームセンター名無し:05/02/06 23:34:30 ID:???
CS8thぎりぎり4段持ちの初心者です。
ここから先に進めないんですがお勧めの曲とかありますかね?
家で練習したいんで8thまでの曲にしてもらえるとありがたいです。
809ゲームセンター名無し:05/02/06 23:38:40 ID:???
>>808
あまりためにならないが
俺の場合右手だけやった
イェスタデイできるくらい
そんだけやったら、初めての段位で六段いけた
810 ◆sj.KSUK.AU :05/02/06 23:44:24 ID:???
>>808
V35、ARIEN WORLD辺りどうかな?
811焼魚 ◆bdPgf5QjVs :05/02/07 00:06:04 ID:???
>>808
( ´-`)c□~
とりあえずStill in my heart、DXY!(L)、Spin the disc(L)、Cheer Train、outer wallとかどうでしょ
812808:05/02/07 00:13:11 ID:???
>>809 810 811
レスどうもです。
Spin the disc(L)は難しいですね。
まったく歯が立たなかった記憶があります。
SPメインなんで少しずつしかやらないけど
のんびりとやってみます。
813まとめ ◆KECAKb.HDs :05/02/07 01:03:32 ID:???
皆様ご協力ありがとうございました。

自分はもう一度やってきてようやく完走できました。
(ゲージ 60-26-24-16 E付)
各曲のBP
Holic:B19 P85
アスラ:B25 P72
ロワー:B32 P82
ネメ:B16 P99

***>>783まとめ***
九段者
78-32-28-24
80-42-28-08
92-86-80-62 E
-------------
?段
96-48-14-10
八段者
76-64-52-16 E
70-26-24-18 E
70-30-20-08 E
60-26-24-16 E (俺)

なんとなく判った九段のボーダーラインは、
・E無しでlower終了時、??%〜30%位
・E付きでlower終了時、60%〜80%位?
といったところでしょうか。
この指針を目標にこのオリコで練習してきます。


もっとHolicがんばらねば。orz
814ゲームセンター名無し:05/02/07 01:11:45 ID:???
オリコやったので報告しようと思ったら
すでにまとめが…

九段90%、E付きで
78→60→40→22 でした。
815 ◆AMERIA7QeM :05/02/07 01:16:52 ID:???
>>813
>>806
ほぼ同じ…
816ゲームセンター名無し:05/02/07 01:20:24 ID:???
>>813
携帯でスコアランキング見ると面白いね
817ゲームセンター名無し:05/02/07 01:23:43 ID:???
>>783
番外編。7段の俺がチャレンジしてみた。E付き。

28→26→ガシャ━━(゜Д゜)━━ン

まあ、こんなもんだよね・・・orz
818 ◆KECAKb.HDs :05/02/07 01:24:18 ID:???
>>815
ゲージ残はほぼ一緒なのに、Ex得点が大負けしていることに驚愕orz。
819ゲームセンター名無し:05/02/07 02:38:24 ID:???
>>817
まて、THE EARTH LIGHTで2%しか減ってないのはおまいさんだけだ
THE EARTH LIGHTはおまいさんが一番得意なんだな
820てんぷら75ごう:05/02/07 02:39:28 ID:???
lowerクリアキタ――(゚∀゚)―― !!
でも、Foundationがクリアデキネ...

スルーされてるようなので亀レス
>>756
ホームポジションは上で話出てたと思うけど、
自分は1親2人4中6薬7子で、白鍵押すときは1親3人5薬7子のオーソドックス(右手)。
左はその裏返し。
二段ぐらいだと薬小指はまだ動かないかも知れないけど、曲によってどうこうとは考えずに
今のうちに鍛えとくとよいと思う。
自分はFUNKY BINGO PARADISEやAttitude、WAR GAMEあたりで指に覚えさせましたが。

ところで皆様に質問ですが、era(stepmix)の再速あたりの
1→2→3→2→1と1→2→5→2→1はどう拾えばよいでしょうか?
2を人で取って、親人中人親、親人薬人親でやっているのですがうまくいきません。
2を中で取って、親中薬中親、親中子中親も試しているのですが、とっさにできずいまひとつです。
おかげでera(stepmix)は未だにeasyが外せない状態です。
アドバイスお願い致します。
821ゲームセンター名無し:05/02/07 02:44:01 ID:???
>>819
30%補正で何%から始まっても結局20%台で収まるって事だw

>>820
ファンデ地味に最後の左の入りが厳しいよね
押せん
822ゲームセンター名無し:05/02/07 02:58:45 ID:???
>>821
なるほどw
823718改メ堀 ◆Holic2HRcI :05/02/07 07:03:48 ID:???
トリップテストしつつ


9段オリコのスコアが最下位なことにしょぼんorz
96-48-14-10 ←これ8段です。書きわすれスマソ
824ゲームセンター名無し:05/02/07 08:05:29 ID:bkAUD7gN
>>820
あたいは親人親人親
825堀 ◇Holic2HRcI :05/02/07 09:54:43 ID:???
DPオフ@大阪ですが、今朝出社すると
大変な事言われましたので、ひと月早めて
2月26日(土)に行うことになりました。

3月から長期海外出張ケテーイ(つд・)

あわせてオフ会用スコアタも開催します。
14KEYとL14でオフ会当日までを期限にし、それぞれ
1位に賞品出したりもします。
(コース詳細、IDは下のアドレスより)

突然の、しかも1ヶ月も変更ですが、皆様の
ご参加をお待ちしております。

ttp://dpoff.k-server.org/
826九段者:05/02/07 12:51:04 ID:???
DPオフいいですね!ちと距離+時間で無理ですが、スコアタなど参加してみたい。

参加できる人羨ましいな。。
827ゲームセンター名無し:05/02/07 12:51:22 ID:???
で、>>825にはどう突っ込めばいいんだろう
828ゲームセンター名無し:05/02/07 13:04:01 ID:???
とりあえずゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
829ゲームセンター名無し:05/02/07 13:10:33 ID:???
>>827 828
827が誤爆だったのか?
830ゲームセンター名無し:05/02/07 13:52:45 ID:???
>>819
漏れ、アスラはgood連発してるからスコア換算したらぼろぼろだよw
Exゲージだから2%減ってるだけに見えるが。
それよりLowerみたいに散らばりまくったのが振ってくる方がガクブル・・・

八段修行中・・・
831ゲームセンター名無し:05/02/07 14:15:06 ID:???
携帯電話持ってないとオリコ作れないんだよね。
漏れのPHSだからだめか。
単体で9段練習コースの曲やってくるよ。
一応9段は取得済みです。The earth lightで6%まで減ったけど。
832たき ◆TAKY/DJ94M :05/02/07 16:08:50 ID:???
今さらだけど、9段コースしてきました。
Eなしで72→62→44→30でした。

BPは
堀:B20 P59
アス:B10 P33
ロワ:B21 P53
ネメ:B7 P69
でした。
833ゲームセンター名無し:05/02/07 18:01:19 ID:???
>>825
2/26なら参加できるかも
でもアム茶は高いから1ビル地下のニューウメダをオススメしてみたい。1クレ100円だし
以降は↓ここを雑談場にするのも良いかと
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097776684/
834ゲームセンター名無し:05/02/07 21:02:54 ID:???
>>832
さすがタキ氏。 堀以外負けてる・・。
アースライトとネメが絶望的です。
835ゲームセンター名無し:05/02/08 00:01:02 ID:???
>>820 てんぷら75ごうさん
右手で、12321は親人中人親、12521は親人薬人親で
あまり問題なく押せています。
多分、これが一番素直な押し方なので、慣れるのが一番かと。

lower worldクリアおめ!
Foundationは(N)ですか?
確かに最後の左手は押しづらいですね。
(N),(A)ともに、微妙に左手力がいる譜面かも。
836ゲームセンター名無し:05/02/08 00:34:49 ID:???
10段持ち。
参考になるかどうかわからんけど
Eなしで100→92→100→90でした。

BPは
堀:B2 P13
アス:B10 P34
ロワ:B2 P6
ネメ:B11 P31

アースライトが苦手なようです
837836:05/02/08 00:45:33 ID:???
一応書いとくけど9段コースね
10段達成率は80%前半でつ
838 ◆sj.KSUK.AU :05/02/08 00:46:24 ID:???
コースやってきたよ。
E付きギリギリで完走できた(`・ω・´)
lowerとNEMESISがキツイ…
839 ◆AMERIA7QeM :05/02/08 00:55:33 ID:???
>>836
いや、さすが十段所持者だと感心しました。

ところでLIGHT14もやってみた。
結論:HolicはLIGHTでも十分キツい

そういえばsymbolic(LIGHT14)は最後の小節、ノーマルと全く同じなのね…
840ゲームセンター名無し:05/02/08 01:14:42 ID:???
>>820
レスありがとです
参考になりまつ

今日虹虹(L)やりましたが、あれは面白いですね
841 ◆sj.KSUK.AU :05/02/08 01:15:41 ID:???
あ、9段持ちです。
一応。
842てんぷら75ごう:05/02/08 02:36:53 ID:???
>>821>>824>>835さんありがとうございました。
とりあえず親人…で頑張ってみます。
NEBULAが練習になるのですが、折り返しが下手です。
FoundationはNが駄目です。e-motionや左片手ファンデはいけるのに...
放置してみるか。

>>840
虹虹(L)みたいなのやると、DPやってるという感じが出ますね。
それぐらいだと裏8(L)もいけるかなぁ。雪月花(L)は厳しそうだけど。
843まとめ2 ◆KECAKb.HDs :05/02/08 02:44:30 ID:???
***>>783まとめ2***
十段者
100-92-100-90
九段者
72-62-44-30
78-32-28-24
80-42-28-08
92-86-80-62 E
78-60-40-22 E
-------------
八段者
96-48-14-10
76-64-52-16 E
70-26-24-18 E
70-30-20-08 E
60-26-24-16 E (俺)
七段者
28-26-ガシャ(ry

なんとなく判った九段のボーダーラインは、
・E無しでlower終了時、20%〜30%位
・E付きでlower終了時、40%〜50%位
844チラシの裏 ◆KECAKb.HDs :05/02/08 03:11:06 ID:???
周りでやってるのに影響されてHARDクリア埋めをやってみた。
・雪月花(L)乱→クリア
・Distress(L)→クリア
・summer vacation(L)→スクラッチ連打地帯は越えたがその後死亡。
・QQQ(L)→やる気無し
・Karma(L)乱→クリア
サマバケはいけそうなので今度リベンジ。

おまけ
・桜(L)HS1→クリアはしたが10%ちょいしか残らず。超怖いw
845ゲームセンター名無し:05/02/08 04:02:51 ID:???
>>844
Σ(゚Д゚)
-微妙にチラシの裏-
すいません。今更気付きました。今日はお世話になりました。
っていうか最近お世話になりっぱなしですが(´・ω・`)
さっきまで話し込んでたDJ NAMEがNで始まるヤツです。
さりげなく見てましたけどサマバケ惜しかったすね。
-チラシの裏終了-
846 ◆AMERIA7QeM :05/02/08 06:04:15 ID:???
>>844
NEMESISと電人にも要注意。
雪月花は確かにランダムないとキツいねぇ。
サマバケやってみようかな…。しばらくIIDXできないが…

ところで、桜がハイスピ1で見えるのが今では当たり前なんかな?
正直KEYとかもハイスピ1じゃないと見辛い…
そんなワケで桜(L)ハイスピ1なしでHARDでやったら2%しか残らなかったんだが…
847ゲームセンター名無し:05/02/08 09:04:47 ID:???
>>843
まとめ2乙です。10段者との差にorz

で、チラシの裏
ライトCOREをDBMでやってると、厨房だか工房だかが
登場。その時蠍火中盤でゲージ40%ちょい;

房:あんな簡単な譜面で40%まで減ってるなんてアリエナイpgr

大人気なさ発動。200円渡して「そう思うならやってミヤガレ」と。
案の定ファケチメでガシャ(ry
しかし房の一言

房:DP始めてやったけど、面白れーっすねコレ!!

その後DPにハマル房(その片割れも釣られてた)。
初めてでLファケチメDBMを面白いとか言うなという愚(ry
848ゲームセンター名無し:05/02/08 11:03:36 ID:???
|Д゜)<俺もファンデ苦手なので放置
849 ◆sj.KSUK.AU :05/02/08 13:26:29 ID:???
>>846
俺は桜HS1じゃ見えないなぁ。
SPでも見えないよ…
850ゲームセンター名無し:05/02/08 13:35:10 ID:???
>>847
俺にも200円ちょうだい
851ゲームセンター名無し:05/02/08 13:53:39 ID:???
桜はNSじゃなきゃ見えないなぁ。
852one more ◆lovelyID3I :05/02/08 14:15:25 ID:???
DPだと多少速いのも平気だけど、パラ鯖の290が限界。
調子に乗ってMAX300とか選んだら何不明だたーよon_
853 ◆sj.KSUK.AU :05/02/08 14:21:00 ID:???
>>ラブリー
DPだと?普通逆じゃない?
DPの方が速く感じるけど…
854one more ◆lovelyID3I :05/02/08 14:38:54 ID:???
>>853
いや、自分はDPの方が速くても平気です。
片方の画面に落ちてくるオブジェの数が少ないからかな?
もしかしたら、SPとDPとで目線が違うのかも。

SPだとHS1で250が限界です。
855 ◆AMERIA7QeM :05/02/08 14:53:51 ID:???
まあそんなワケで次回作にはハイスピ0.5希望…と
856ゲームセンター名無し:05/02/08 14:59:23 ID:???
スタートとVFX押しながらターンテーブル回して0.1単位で調整できれば無問題
857ゲームセンター名無し:05/02/08 15:28:43 ID:???
>>856
スタートとVEFX押しながら→カテゴリクローズ
858ゲームセンター名無し:05/02/08 16:08:15 ID:???
それはエフェクトON/OFFとVEFX
859ゲームセンター名無し:05/02/08 18:23:22 ID:???
エフェクター1個潰してアナログHS調整希望。
860ゲームセンター名無し:05/02/08 18:30:46 ID:???
プレイ中にレバーいじりまくると酔いそうだ
861369 ◆5mCID7gx8k :05/02/08 18:50:22 ID:???
話をぶった切って申し訳ないが言わせてくれ。
段位認定四段(LEADING CYBER)クリアキター!!
残りゲージは 28-28-16 で、最後の方はかなり緊張しました。

しかし、いまだに革命[L]のクリアは見えてこない...
862ゲームセンター名無し:05/02/08 18:55:20 ID:???
>>861
SPでL革命を片手プレイ。
慣れてきたらチャレンジ!
863ゲームセンター名無し:05/02/08 19:36:40 ID:???
>>861
4段おめ。

革命(L)
おれ出来たの6段(8th当時)ぐらいだった気がする。
練習は革命L粘着でいいんじゃないかな。
プレイ終わって左手が痛く感じるようならまだまだです。
もしSP左片手やるならBag(L)とかいいかも。

でも4段ぐらいなら自分はまだ片手は早いと思う。
とりあえずいろんな曲やって放置してみたら?
864ゲームセンター名無し:05/02/08 20:24:20 ID:???
>>856
SPで2P側は激しく無視ですか
865ゲームセンター名無し:05/02/09 00:31:40 ID:???
>>864
肘を使うんだ!肘を
866ゲームセンター名無し:05/02/09 00:44:39 ID:???
ええい、顎だ顎!
867ゲームセンター名無し:05/02/09 01:05:30 ID:???
TAKA連れて来い
868ゲームセンター名無し:05/02/09 03:08:37 ID:???
[チラシの裏]
三段完走キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
連れの勧めでDP、今月から始めてみたがメチャ面白い!
とりあえず3月にアケコンもう1台買って家でも練習する予定
これからこのスレにお世話になりますのでよろしく
869ゲームセンター名無し:05/02/09 03:42:30 ID:???
>>868
クリアおめでとう!
DPはフリー二曲しかできないからお金かかるよ
870ゲームセンター名無し:05/02/09 10:25:58 ID:???
DPは金持ちの遊びです。
871835:05/02/09 11:20:56 ID:???
>>842 てんぷら75ごうさん
左片手Foundationがいけるのなら、Foundation(N)をクリアするのに
十分な片手力はあると思うので、いっそ放置してしまってもいいかも。
忘れた頃にやると、割とあっさりクリアできそうな予感。
むしろ、漏れはe-motionが無理ポ。
872 ◆sj.KSUK.AU :05/02/09 12:05:44 ID:???
>>868
待て!まずは落ち着くんだ!
アケコン買うならその分ACに注ぎ込む方がいいと思うよ。
あるいは専コンにするとか…

アケコン買ったけど10回ぐらいしか使ってないよ(´・ω・`)
873ゲームセンター名無し:05/02/09 14:17:34 ID:???
もう一台と言っている辺り既に持っているな、手遅れだ
そのまま突き抜けれ
874ゲームセンター名無し:05/02/09 14:28:39 ID:???
>>860
レバー駆使してソフラン曲を定速にするネ申降臨
875 ◆sj.KSUK.AU :05/02/09 14:55:48 ID:???
>>873
ほんとだ…もう一台って書いてある…

>>874
レバーなんかつかったらクラッキンDJになってしまうとおもいます
876ゲームセンター名無し:05/02/09 14:59:44 ID:???
アケコン利点は家でみっちり練習出来る。
環境が良ければ買って損しない。
穴クエ死ぬほど出来るようになる
877ゲームセンター名無し:05/02/09 15:04:21 ID:???
>>876
専コンでも練習はできるから「ACにより近い環境で」と付けないと
878ゲームセンター名無し:05/02/09 15:34:02 ID:???
>>875
あれはスライドスイッチ
レバーはあれだ

  V J
879ゲームセンター名無し:05/02/09 16:53:52 ID:???
レイブマスターでそ
880ゲームセンター名無し:05/02/09 23:01:40 ID:???
831ですが、九段練習用コースに関して。
Holicだけ単体でやってきた。b23+p53だたよ。
明日時間があったらネメシスアースロワーとやってみるね。
ミス数晒すから、もしEXでやったらクリアできるか判定してくれ。
881ゲームセンター名無し:05/02/10 00:07:49 ID:???
何気にSilvia DriveのL14むずくね?
☆6なのにeasy付けないとクリアできんよ…
882ゲームセンター名無し:05/02/10 03:25:59 ID:???
専コンにしろアケコンにしろ、うちのテーブルの上には二つも並べれん。
だから、DP環境は断念した・・・orz
今日もアケで8+特攻してD評価喰らうぜぇ〜フゥーハハハァーー

やっと大輔クリアできた7段93%。ボーダーですた(´ω`)
883てんぷら75ごう:05/02/10 03:42:52 ID:???
うちも大きなテーブル無いから、家でDPやるときは専コン2つ床においてあぐらかいてやってます。
まんま、stoicのTaQ状態ですが。
スクラッチ拾うたびに専コンが飛んでいくので、家では片手しかしなくなりました。

>>878
いや、いま求められているのはbeatmaniaIII DXではないか、と。
>>881
普通に白黒階段を叩かせていますね。
これできる位ならpandoraやResonateなんかもそれほど苦労しないんじゃないだろうか。
884ゲームセンター名無し:05/02/10 04:06:57 ID:???
pandoraの最後の階段が叩けなくて
変な押し方でクリアしちゃった・・・
階段難しい
885おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/10 04:29:27 ID:???
そういえば、みんな家庭用を持ってるんだね。
俺もCS機のひとつぐらい買ってみて練習した方がいいのかなぁ…。
886ゲームセンター名無し:05/02/10 07:41:59 ID:???
>>885
ソフト+専コン買うくらいなら
その金でAC100回やった方がいい気もする。
俺も友人と専コン1個ずつ持ち寄ってDP練習したけど、
☆6くらいまでだったかな、それ以降専コン動きすぎでやる気起きん。
>>883と同じく俺も今では片手酷使用って感じです。
左手腱鞘炎になるほどぶっ続けで練習できるのはいいのか悪いのか・・・。
887ゲームセンター名無し:05/02/10 07:45:23 ID:???
カー用品店にスベリ止めシート売ってるよ。
何か詰めて重くしてみては?
アケコンだとこれで動かないが、テーブルごと動く。
888 ◆tUhNmJjSlc :05/02/10 07:58:00 ID:???
台拭きでテーブルの上と専コンのゴムをしっとり濡らしてから
ぐっと抑えるとくっついて固定できます。
絨毯敷いてる人なんかは無理だけど。
889 ◆AMERIA7QeM :05/02/10 08:47:15 ID:???
>>885
家庭用持っていても、ACとはプレー環境も全く異なるから
家だったら譜面を見ながら「こんなん無理だべアハハハハ」って感じ…
890ゲームセンター名無し:05/02/10 08:51:52 ID:???
>>883
>これできる位ならpandoraやResonateなんかもそれほど苦労しないんじゃないだろうか。

Resonataってノーマル?
あれ正規は10段でも死ぬ人いるよ。
Pandoraとは比較にならない。
891ゲームセンター名無し:05/02/10 09:16:24 ID:???
テーブルが小さくて、お家でDP出来ないよって人は
120×30くらいの板を買って来て、マジックテープで固定するといいですよ。
マジお勧め。板と専コンの重みで皿を回してもズレる事無いし。

892ゲームセンター名無し:05/02/10 10:35:03 ID:???
超亀だが9段コースやってきた(E付)
8段持ち、9段はHolicの最後で落ちる。耐えてもロワーの序盤で殺られます。
ゲージ推移は54>32>24>14
bpはアースライト以外全部100超えてます(泣
久しぶりにやったネメシスは昔ほど絶望感は感じなかった。
それでもbp100出るんだが・・・
893ゲームセンター名無し:05/02/10 10:38:32 ID:???
>>890
RESONATE!RESONATE!
894ゲームセンター名無し:05/02/10 12:37:49 ID:???
895ゲームセンター名無し:05/02/10 14:20:27 ID:???
久しぶりに家庭用の専コンで練習した後アーケードやってみたがやっぱりお勧めできない。
間隔違いすぎて空振りまくり。
896ゲームセンター名無し:05/02/10 14:47:45 ID:???
>>894
そんな感じだけど
専コン1つ分乗る大きさのテーブルが有れば、必要なのは板とマジックテープだけだね。
板は680円で売ってたのを買ってきて、マジックテープは100円ショップで
購入しますた。
897ゲームセンター名無し:05/02/10 15:25:45 ID:???
家庭用だと画面から距離を取れるのと、判定ラインと目線が
近くなるから譜面認識力弱めの人でもついていけるようになる。
アケで何コレm9(^Д^)プギャーって曲がある人の練習用にはイイと思う。

背高くて大股開いてるような人にもオススメw
898ゲームセンター名無し:05/02/10 21:05:26 ID:???
>>890
十段ならまず死なないとは思うが…まぁ個人差でしょうね。

俺は九段クリアよりもリゾネイトクリアの方がはるかに楽だったけど…

というかあれ正規譜面よりもランダムとかの方が簡単になるもんなの?
899ゲームセンター名無し:05/02/10 21:09:12 ID:???
>>898
十段だが安定どころか未クリアorz
900ゲームセンター名無し:05/02/10 22:42:42 ID:???
レゾは次回作は8+でいいよな。コンマイのアホは☆2段階昇進とかしなさそうだが。
901ゲームセンター名無し:05/02/10 22:55:52 ID:???
北海道全一プレイヤー風に押せばいい
902てんぷら75ごう:05/02/10 23:30:48 ID:???
>>890
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/9/silvia.html?DL60
いや、Silvia Drive(L)の譜面のラスト見て、これはLightの☆6じゃないだろう、って思ったもんで。
右から左への階段ってことで似てませんか、ってまぁ無理があるやね。
903ゲームセンター名無し:05/02/10 23:40:13 ID:???
>>902
うーん、さすがにRESONATEよりはずっと楽かと、5連階段程度だし。
まぁ☆6というのは詐欺くさいが。
904ゲームセンター名無し:05/02/11 00:04:09 ID:???
>>895
専コンにLD付ける改造がなかなか良かった。
お勧め。ただキーの間隔は変わんないけど
905ゲームセンター名無し:05/02/11 01:31:29 ID:???
>>900
チェッキンをお忘れですか
906ゲームセンター名無し:05/02/11 03:04:01 ID:???
逆にLINUSは8でもよくない?
907ゲームセンター名無し:05/02/11 05:36:31 ID:???
>>905
あれって一気に7→8+になったっけ?
908おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/11 05:39:38 ID:???
家庭用にレス下さった皆様、ありがd
あまりリンクさせて考えない方がある意味よさそうね。
まー気が向いたら参考・楽しむ程度に購入してみまふ。
909ゲームセンター名無し:05/02/11 05:40:21 ID:???
>>907
10thでは7
今回8+が新設されて8+に格上げ
910ゲームセンター名無し:05/02/11 06:10:06 ID:???
>>909
d

というわけで次回はりそな8+にしといてくださいねコンマイさん
911ゲームセンター名無し:05/02/11 08:17:31 ID:???
レゾネ8+はないかと

とは言っても殺し具合はチェキソとそう変わらんからなぁ…
912ゲームセンター名無し:05/02/11 08:26:44 ID:???
Aと似たようなもんだと考えるとやはり8+が良いかと
913ゲームセンター名無し:05/02/11 11:28:28 ID:???
れぞねとすうぃーとらぶとふぇいくたいむはぜったい8+
914ゲームセンター名無し:05/02/11 12:02:58 ID:???
Spin・・・
915 ◆sj.KSUK.AU :05/02/11 12:25:20 ID:???
スピンは確かに難しいけど、中盤から難易度下がるから8のままでもいいんでない?
最後の4小節とかある日突然回復するようになるよ!
916ゲームセンター名無し:05/02/11 12:29:54 ID:???
おあしすも8+
917ゲームセンター名無し:05/02/11 12:31:06 ID:???
難易度話は程ほどに
918ゲームセンター名無し:05/02/11 13:31:45 ID:???
Spinは単体クリアはそこまで難しくないね
ただ段位に入ってくると結構キツい
919ゲームセンター名無し:05/02/11 15:20:58 ID:???
九段コース
ネメシスb26+p92
アースb28+p58
ロワーb26+p38
ですた。
なぜか知らんがどの曲もBADが26〜28くらい。
920ゲームセンター名無し:05/02/11 18:22:15 ID:???
オアシスは次回で削除(^^)
921 ◆sj.KSUK.AU :05/02/11 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
922ゲームセンター名無し:05/02/11 20:06:38 ID:???
>>921
悪いが譜面は一般的には糞寄りだと思う
923 ◆sj.KSUK.AU :05/02/11 20:45:16 ID:???
>>922
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
924ゲームセンター名無し:05/02/11 20:57:47 ID:???
正直俺には曲も譜面もイマイチに感じられる
ムービーは見てないので知らんけど
925ゲームセンター名無し:05/02/11 20:59:23 ID:???
なんだ押し付け屋だったのか・・・
926ゲームセンター名無し:05/02/11 21:10:27 ID:???
譜面明らかに糞じゃん>おあしす
927 ◆sj.KSUK.AU :05/02/11 21:31:47 ID:???
ここまで叩かれるとは思わんかった。

叩かれたことより賛同者がいないことにショックを受けた〇| ̄|_
928ゲームセンター名無し:05/02/11 21:33:46 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
929ゲームセンター名無し:05/02/11 21:33:54 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
930ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:05 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
931ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:10 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
932ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:14 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
933ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:19 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
934ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:24 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
935ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:29 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
936ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:33 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
937ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:38 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
938ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:43 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
939ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:49 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
940ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:54 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
941ゲームセンター名無し:05/02/11 21:34:58 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
942ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:01 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
943ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:09 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
944ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:14 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
945ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:19 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
946ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:23 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
947ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:28 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
948ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:32 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
949ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:38 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
950ゲームセンター名無し:05/02/11 21:35:43 ID:???
921 名前: ◆sj.KSUK.AU [0803-2705sage] 投稿日:05/02/11(金) 19:58:31 ID:???
>>920
それはない

オアシスは曲、譜面、ムビ共に揃った超名曲
951ゲームセンター名無し:05/02/11 22:00:38 ID:???
荒れてる…
952ゲームセンター名無し:05/02/11 22:02:41 ID:???
なんだかねぇ…

俺は名曲だと思うがな。ムビも曲に合ってるし。
譜面は超嫌いだけど。特にダブ(ry
953ゲームセンター名無し:05/02/11 22:06:01 ID:???
いいかげんに汁。 曲は良いのだからいいじゃないか。
954ゲームセンター名無し:05/02/11 22:38:05 ID:???
てか、>>928-950は時刻から明らかに同一人物(5秒おきなのでソフトかなんか使ったんだろう)
なんだが、ここ確か連続投稿規制あったよね・・?
955ゲームセンター名無し:05/02/11 22:58:21 ID:???
ナルキッソスは名曲だよ。
しばれるよ

初心者だが、虹虹(L)が面白すぎる件について
956ゲームセンター名無し:05/02/11 23:30:44 ID:???
>>927
否定派も別に叩くつもりで書いたのではないかと。そんなに気にしないでいいんでは?
まぁ連投が押し付けに見えるのはいただけないけど。

さすがに>>928-950は調子に乗りすぎ。

>>955
虹虹LはDPそこそこできるようになって来た人にはちょうどいい譜面だと思う。
わかりやすいしね。ただ、DBMもそうだがこういう譜面ばっかやってると、
左右違うフレーズが来ると混乱する可能性があるから注意。
957ゲームセンター名無し:05/02/11 23:44:37 ID:???
オアシスのダブルは螺旋地帯が綺麗に押せるようになれば
とても楽しいんだが、、
958ゲームセンター名無し:05/02/12 00:00:31 ID:???
虹虹(L)でも初心者レベルなのだろうか・・
959おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/12 03:18:50 ID:???
関東でもプチオフやりますよ〜。
主催・ヘタレな俺
日時・2/26・17時半〜(確定)
場所・東京のレジャーランド小岩/総武線各駅小岩駅から徒歩6分
(↑予定、変更もあり&22日頃確定させます)
内容・プチ大会を行ないます。

詳しくはこちらまでどうぞ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DPOFFKAI
960one more ◆lovelyID3I :05/02/12 03:56:52 ID:???
小岩レジャランって新型だよね?

つ〜か、おれんじ氏と地元近い疑惑浮上。
961おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/12 04:15:29 ID:???
うちは千葉の南房総だよ。
さすがに千葉や海浜幕張でオフする訳にもいかないんで、
千葉に近い都内まで行く事にしますた。
962ゲームセンター名無し:05/02/12 10:01:59 ID:???
オアシス名曲ですよね〜、譜面もそこそこ好きだなー。少数派ぽいけど(´・ω・`)
>>955
今日もしばれるねぇ
予報はずれかなぁ
963ゲームセンター名無し:05/02/12 10:12:05 ID:???
あーオアシスは曲も譜面も大嫌い…

ムビは良く分からんけど、曲と合ってるのかどうか怪しかったような
964初心者:05/02/12 10:38:15 ID:???
まぁ人それぞれですだよ
俺は好きだけど

オフ行ってみたいけど周りとのレベルが違いすぎて浮く悪寒…
965one more ◆lovelyID3I :05/02/12 10:44:45 ID:???
>>おれんじ氏
地元って訳じゃなかったんですね^ ^;
近ければちょっとした時にでも遊べると思ったんだけど(笑)

2/26は微妙なので、予定(仕事)が入りそうになければ
>>959のHPにて報告しますね。
966 ◆sj.KSUK.AU :05/02/12 11:57:46 ID:???
>>955>>962
しばれるってなに
967ゲームセンター名無し:05/02/12 12:27:51 ID:???
寒い
968ゲームセンター名無し:05/02/12 13:21:49 ID:???
off行ってみてEEEEE
969ゲームセンター名無し:05/02/12 15:10:25 ID:???
おれんじ氏
SPDPともに同じ段だったので、勝手ながらライバル登録させていただきました。
970ゲームセンター名無し:05/02/12 22:05:44 ID:???
って事は>>969は九段かな?

九段所持者増えてきたな…
971ゲームセンター名無し:05/02/12 22:34:17 ID:???
九段ロワーがきつすぎるんだけど
972ゲームセンター名無し:05/02/12 23:18:51 ID:???
ネメシスよりマシだ
973ゲームセンター名無し:05/02/12 23:50:22 ID:???
THE EARTH LIGHTより大分マシ
974ゲームセンター名無し:05/02/13 00:00:34 ID:???
>>970
9段です。DP本スレもこっちも見てます。
おれんじ氏が9段だったので登録させていただいたのです。
975ゲームセンター名無し:05/02/13 01:44:52 ID:???
そろそろ○○○立てないと。
976 ◆sj.KSUK.AU :05/02/13 02:09:32 ID:???
ビンビンな〇〇〇キボンヌ
977 ◆AMERIA7QeM :05/02/13 02:31:13 ID:???
立ててみるよー
978 ◆AMERIA7QeM :05/02/13 02:39:57 ID:???
or2

>>1のDP本スレは
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106311503/
なので>>979ヨロロ

あとオフ会のページへのリンクも…
979au ◆KECAKb.HDs :05/02/13 03:45:51 ID:???
やってみる。
980au ◆KECAKb.HDs :05/02/13 03:53:45 ID:???
981ゲームセンター名無し:05/02/13 04:09:35 ID:???
beatmania DP頑張ろうぜ 4th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108234356/
982ゲームセンター名無し:05/02/13 08:02:32 ID:???
埋めついでに
Click again穴は良譜面
983ゲームセンター名無し:05/02/13 11:25:37 ID:???
g.m.dの14keyは皿どうやってうまく回せますか?
984ゲームセンター名無し:05/02/13 16:47:32 ID:???
>>983
気合いで
985 ◆sj.KSUK.AU :05/02/13 18:04:00 ID:???
どうすればジェントルストレスはフル〇ンできますか!
先生!分かりません!
986ゲームセンター名無し:05/02/13 18:46:14 ID:???
お前つまんないから大人しくDPだけやってろ。マジで。
987ゲームセンター名無し:05/02/13 23:47:31 ID:???
ageha
988ゲームセンター名無し:05/02/14 03:44:35 ID:???
埋めようぜ。
989ゲームセンター名無し
>>988
980過ぎると24時間書き込みがないと勝手にdat落ちするから
サーバーにも優しい罠。5.1.1.より易しいかな。