beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 16thstyle
1 :
ゲームセンター名無し :
04/12/15 21:56:33 ID:9vRk+rFj
( `ω´)y-~
2なら今週中に六段合格
うっちー → LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION) ムンチャ → moon_child マーマー・ムルムル → murmur twins 18・1or8 イッパチ → one or eight プリドン → PLEASE DON'T GO クエ → quasar 虹 → rainbow flyer 虹虹 → rainbow rainbow リスリミ → Rislim -Remix- シュラorシュラーク → Schlagwerk サマバケ → Summer Vacation(CU MIX) ションボリック・(´・ω・`) → symbolic ヨロロ → Max300 竹 → Take it easy サファリorサパーリ → THE SAFARI(遅・速の2種類あり) 01 → ZERO-ONE
【段位攻略テンプレ】 初段(変更点:4曲目) 曲順:Foundation → .59 → I Was The One(80's EUROBEAT STYLE) → KI-SE-KI (IIDX RED EDIT) BPMは、140 → 123-134 → 142 → 155。 (解説) 変更点はラストKI-SE-KIのみ。人によって異なるが概ね難化の模様。 DoLLのようなラスト殺し階段はないので、階段苦手だった人はチャンス。 しかし譜面のリズムが解りにくくハ゛ット゛はまりしがち。落ち着いて取るべし。 やはり10th同様ファンテ゛ーションでどれだけ残せたかが鍵か? HSはFoundationかKI-SE-KIの苦手なほうに合わせましょう。 二段(変更点:3曲目) 曲順:Monkey Dance → Abyss → Les filles balancent → Final Count Down BPMは、155 → 142 → 180 → 164。 (解説) 新曲が入っているが、中盤ある長い階段以外は回復。後は変わらず。 FCDはト゛ラムロールや乱打をリズムを崩さずに押していくこと。 ☆7が何曲かできるようになっていれば問題ないかと。 HSはLes filles balancentに合わせたほうが。
三段(変更点:1曲目,10thの1,2,3曲目がそれぞれ2,3,4曲目へシフト) 曲順:BLOCKS → thunder → STAR FIELD → Silvia Drive BPMは、141 → 135 → 140 → 129。 (解説) 前回のボス曲のpandoraが消えたので難易度は下がっている。 新曲のBLOCKSは交互連打さえしっかり叩けば特に問題は無い。 STAR FIELDはラス殺し注意。Silvia Driveの中盤とラストは階段苦手な人には極悪。 中盤はスクラッチ、ラストは1keyだけは最低入れて他は何とかごまかそう。 遅めの曲で構成されているのでハイスピは速めでいいだろう。 四段(変更点:1曲目、4曲目) 曲順:MUSIC TO YOUR HEAD → era (nostalmix) → R5 → SPEEDY CAT BPMは、144 → 90-180 → 180 → 155。 (解説) 10thでの鬼門eraとR5は健在。難易度は前作より少しは上がったか? 1曲目MUSIC〜は縦連打や階段、スクラッチなど前作キャリオナーイに比べゲージが残しづらい。苦手な人は要練習。 eraは序盤できっちり回復すること。ラストのラッシュは落ち着いて少しでもゲージを残すように。 R5は1鍵のリス゛ムをしっかり取って後はごまかしでもいいのでガンバレ SPEEDY CATは・・・焦って事故らないようにな。 ハイスピはera・R5に合わせる。 五段(変更点:Golden Horn、SHOOTING STAR、JIVEが削除,LOVE SHINE、presto、太陽が追加) 曲順:(以下の5曲よりランダムで4曲) LOVE SHINE、presto、sync、Sweet Sweet Magic、太陽 〜T・A・I・Y・O〜 BPMは、177 135 167 180 155 (解説) いろいろと変化。Golden HornやJIVE INTO THE NIGHTがなくなりだいぶ難易度が下がっている。 今回も難しいのはSweet Sweet(love)Magicだろう。BPMが180と速いのでそれにあったハイスピを使おう。 階段が苦手な人はprestoにも注意。1曲だけBPMが遅いので大変。 どうしても階段が苦手な人は、集中的に練習するかprestoにハイスピを合わせる。
六段(変更点:1,4曲目変更,murmurが3曲目に)
曲順:spiral galaxy → Colors (radio edit) → murmur twins → Distress
BPMが154 → 150 → 174 → 125。
(解説)
ラストのDistressで難易度が大幅にアップしている。
今回もColorsが2曲目なので、苦手な人はspiral galaxyでゲージを減らさないようにしよう。
問題はDistress。序盤で40%〜50%ほど回復できるが、後半は六段とは思えないほどの難易度。
Distressの序盤でゲージ100%にしたいので3曲目終了時までに50%以上残しておきたい。
Colors、murmur twinsのどちらが苦手な人にも辛い段位認定だろう。
難関のDistressが遅いので注意。
HSはDistressに合わせよう。murmur twinsがちょっと辛くなる人はmurmurに合わせましょう。
・Colors難所(テケテー地帯)の越し方(簡易版)
beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 9thStyleより
772 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/06/10 23:14 ID:???
自分はテケテーに分離しないで、全部ひっくるめて認識して16分の7連が続くと考えて叩いてます。
タタタタタタタ タタタタタタタ
といったふうに認識して、鍵盤を叩く音に集中。
テケテー地帯で減らなければcolorsは6段の中では回復曲。克服すると(゜д゜)ウマー
SP10th十段 氏のColors攻略
ttp://www.geocities.jp/iidxtemplates/colors.html
【隠し要素など】 現在確認されているもの ○JUDGEコマンド コイン投入後のゲームオプション画面で、 EFFECTボタンを押しながら7.6.9.8 と押す。 ○EXPERT VIEW エキスパートモードを選択し、コースセレクト中にスタートボタン (左側なら1Pスタートボタン、右側なら2Pスタートボタン)を押し、 プレイオプションを表示した状態で下記の順番で対応する番号の鍵盤を押してください。 ☆左側の場合 2.2.1.1.3.5.3.5.7.6 ☆右側の場合 9.9.8.8.10.12.10.12.14.13 ○RANDOM+ コイン投入後のゲームオプション画面で、 EFFECTボタンを押しながら、以下のように押す。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 7. 6. 5. 4. 3. 2. 1 --------------------------------以上テンプレ-------------------------------------------
乙
オツ
>>14 だったら
いつになっても初段1曲目のラストが何の音を叩いているのかわからずにBADはまりする
あーFoundationか サントラ聞きながら譜面サイトみたらすぐわかるよ
>>1 乙です。
前スレラストでに5段簡単過ぎってあったけど俺的には10thの
5段の方が簡単(といっても必死ですよ)だったなぁ。
速い曲が苦手なもんでREDでSweetSweetに加えて愛社員まで追加されてマジきつかった。
5段クリアしたのは愛社員出なかったおかげだったし。俺って異端かの?
なんかさ、このスレって、段位認定曲を決めていくものなのか? クリアに専念しる!! というわけで革命が簡単という方、できるようになったコツを教えてください。 スレ違いだが普通に革命の話がでてるので。
>>19 prestoとforeplayの正規フルコンorランクA付近を目標にするとか。
スレ違いスマソ
階段曲は親指が使えるようになるのが前提
五段は丁度良いと思うけどなあ。自分の弱点が見えてくる。
クリア安定する人でも、どれか苦手な曲があるのが五段。
>>19 階段譜面は、北斗から固定配置にして得意になった。
同時押しが苦手になったけど。
すれ違いな話題は(・∀・)カエレ!!
とはいえ階段は避けて通れない道
################# ★5で要注意曲 ################ ---------------- 7th ---------------- Cheer Train 終盤の連続SC+α ################# ★6で要注意曲 ################ ---------------- 5th ---------------- RISLIM ラストに24分交互 ---------------- 6th ---------------- 電人イェーガーのテーマ 全体的に難易度高 ################# ★7で要注意曲 ################ ---------------- 6th ---------------- rottel-da-sun 高速BPMと、3-5交互+SC ---------------- 8th ---------------- WAR GAME 要SC+階段スキル ---------------- 9th ---------------- ATOMIC AGE ラストに階段ラッシュ BRIGHTNESS DARKNESS ラストに同時押し+SCのラッシュ Cradle ラストに同時押しラッシュ Golden Horn 左右交互連打と、螺旋階段 STAR FIELD ラストに1-3交互+α これならいいかな
革命に限らず,階段苦手なんだが, いまだに固定配置というものが良く分からん. 固定にこだわろうとするとどうしてもムリポな指の曲がり方になる時があるんだが, (特に薬指と中指) これは固定の仕方が悪いのか,指鍛えて対応汁なのかどっちなんだろう.
漏れも67を右中薬で固定して打つ練習してるけど指つりそうだ。 小指使えってことか…
六段三回目のトライ また色で脂肪・・・ spiral galaxyも苦手だけどなんとか54%残したのに色で全部削られた テケテー地帯になるともう譜面見てない 慌てすぎて。苦手意識つきまくり。困ったな
>>28 テケテーは左手を目押しで押すこと(絶対)。 俺も目押しにするようになってからだいぶ楽になった
その前に、spiral galaxyを100%にしたいけどな
スパイラルは70〜80くらい残しでもカラーズの例の地帯までに回復可能。 やはりあの部分な訳で、とにかくテケテーの部分を優先的に拾うようにすること。 もう一方のは適当に押してても何とかなる。ま、多少のダメージは覚悟だけど。
>>29 テケテーって左に注目しろって人と右に注目しろって人がいて
もうわけわからんのです
今回はテケテーって音を意識せず、
テケテケテケテって7回続いて1回休む乱打だって認識して
123を左手、4567を右手でやってみたけど
やっぱりボロボロ。
うーん、七段やろうかな(無茶
>>31 右手に集中しながら、左手は目押しで押す。
左手のほうは適当でいいから、ちゃんと譜面を見ること。
右手は譜面をちゃんと見ないでいいから、こっちはしっかり押す
>>32 左は目押し
右は譜面見ないで手だけをひたすら動かす
って感じ?
DOUBLEに通じる能力が必要すね・・・
色は上手い人はやっぱり 7回打ちの1回休み乱打としてやってる希ガスる そういう人はランダムかけても全然平気
12345 左手北斗 67+S 右手 この配置で練習中。金閣が死ぬほど楽になった。
colorsのテケテー地帯は、一小節に四回来る同時押しを 外さないように心がけると叩きやすくなるんジャマイカと
俺はテケテーは回復していくけど、ラストで落ちる・・・・
ラストはあれだ、単なる実力不足だろ
テケテーも実力ぶそk
以前は北斗癖があったけど直した 階段は結構上手くなった。 でも色はできねー。譜面解析能力が足りないのか 色んな曲を乱でやるか
アビリミとかフローズンとかの混合フレーズがまったくできないんだがコツはないですか?
DPしばらくやってたら今日クエーサーで落ちた・・ イージー付けても落ちるとか泣きたい。・゚.(ノ∀`).゚・。 でもスコアは+70でランクAとかイミワカラン 六段今でも超えられるか心配 DPやるとSPの腕落ちるもんなのか? とにかくボタンないとこ叩くし皿回せないしで散々だった
>>42 混フレ難易度
色>フロズン穴≧フロズン≧アビリミ
アビリミは最後を除けば☆34程度。ガンボレ
>>43 両方に慣れれば無問題。
漏れも両方やってるが、そんな状態は級位者のときだけだった。
意識して両方交互にやってみるなりして改善汁。
色苦手な俺も混フレ必死でやるか アビリミは死ぬから4曲目で フロズンを安定させたいな 他にいい混フレの曲ある?
混フレ…DPなら腐るほど(ry
ごめん、混フレって何よ?固有の譜面のこと? ここで挙げられた曲、見たまんま押してるだけで何か特別な譜面とは思わなかったんだけど… 誰か教授してくれ、俺はそれよか高速同時押しが出来ないよ
◆階段 ◆スクラッチ ◆連打 ◆同時押し ◆混合フレーズ ◆総合
>>48 混フレの一番基本的なのは
1が4打ちのバスドラであとはメロディみたいなやつ
それが複雑になってる曲もある。色みたいに
一曲落ちが恐くて四段が選べない病にかかった今日この頃
53 :
ゲームセンター名無し :04/12/16 23:58:28 ID:GT6isTdq
ミュージックトゥーユアヘッドは あんみつ だ!
>>48 複数のフレーズを同時に叩く譜面。リズム+リフ+パッドとか。
REDの五段ボスはラブ社員だと思う。 終盤がなんか全然押せない。。
56 :
ゲームセンター名無し :04/12/17 01:24:05 ID:Frz3nyMe
ラブ社員はまずムビを好きになること。次に曲を好きになること。そうすればノリでいけます。
そういえば今日というか昨日5段やってた人が 太陽80%で超えて2曲目love shineでガリガリ削られて死んでたな。
今5段挑戦中なんだが、全部1曲目にやると presto…残り70%前後 sync…序盤の弾幕で削られて終盤で死亡 LOVE SHINE…必死に粘るもガリガリ削られて死亡 Sweet Sweet Magic…残り8% 太陽…残り40% 左手が麻痺して死ぬ。 駄目じゃん…なんで俺4段合格できたんだろ? ランダム廃止するかDaisukeみたく回復できる曲入れてくれ。
>>59 太陽で回復出来るようになると先が見えてくると思う。
後はラッキーな順番を引くまでガンガル。
参考までに俺がクリアしたときの順番
sync→Presto→太陽→SweetSweet
愛社員出なくてヨカタよ。
>>59 syncの序盤の弾幕は難しい!!っていう意識を吹っ飛ばして、餡蜜でもイイから
拾おうとすれば、耐えられた。
あとは、スイスイである程度生きれるようにはしたい。
愛社員はミスっても混乱しないでガンガレ!!
自分がクリアした時の曲順
太陽→スイスイ→愛社員→sync
愛社員とsyncが苦手でprestoが一番得意な自分とって
最悪な曲順でした。
62 :
ゲームセンター名無し :04/12/17 07:43:12 ID:lPpaBma2
漏れは愛社員以外は80%以上でいける 愛社員は最後の連続する同時押しで少し持ち直しても30%がいいとこ。 普通のゲージだったら死んでる
愛社員は4+7を片手で取れるようになるとそこそこ伸びると思う。 あとは終盤の皿が8分で一気に来る地帯が問題なんだけど。 何気に>56氏の意見には賛成だがw つーか…Distress…(泣 前回は6段もっと気楽に挑めたのに…orz
64 :
ゲームセンター名無し :04/12/17 12:14:36 ID:jGcyktnW
五段 オレがやったときの順番は 愛社員→シンク→プレスト→太陽 だったかな;1発で出来ました。前回五段受かっているので。 でも、難しさは前回よりも落ちていると思います。 りゆ曲 流れ星<愛社員(皿が多すぎ、同時押しのラッシュ。) 階段曲 金角>プレスト(譜面が少なくなっている、塊の量も減っている、全作の劣化版という気が。) 全般(若干皿イジメ曲) JIVE>太陽(序盤〜中盤は太陽のほうが若干むずい。しかし、終盤はJIVEの皿がいやらしく入っている。結果、JIVEのほうが最高地点は難しいかと。) 個人的に五段の難しさは 愛社員>SSLW>太陽>シンク>プレスト かな。 でも、ロースピor階段苦手な人はプレスト苦手だと思うし、皿得意な人は太陽と愛社員はもっと簡単だと思うけど。 7keyシンク(E付きでもよい)がクリア安定(序盤はゲージが2桁キープしてれば、OK)してくれば、5段に挑戦しても大丈夫。 あとは、皿はBe Rock UをE付きでも安定できるようになればちょうどいいとおもう。 曲ごとの対策 SSLW 色んなスキルがもとめられている、全般曲。1個のKEYを何回も叩くことが非常に多いので、BADはまりに注意。 シンク 皿が非常に少ない、完璧に鍵盤曲。左に固まったり、右に固まったりしているので、指を固定するよりも、両手を右に左に移動したほうがやりやすいかと。 ちなみに自分はタッタカタンタンタータンタン地帯(5と7ばっかの場所)はすべて右親指でやりました。 プレスト 階段曲。ハイスピプレイヤーにはちょっときついかも。自分がどこを押しているのか、なれないうちは意識してやるといい。類似曲は金角。 太陽 全般的な曲。ただし皿が若干いやらしい位置に。一般的な☆7の曲をやって、慣れるのが近道。個人的にMARIAとかお勧め。 愛社員 ロースピプレイヤーの人は、速さに惑わされないこと。序盤にある13の同時押し+αの連続は、左手で13を片付けること。そのあとの13ばっかの地帯は左手で、46遅滞は右手で処理する。 57も同様。最後の皿連打は、無理に回さないこと。半分ぐらい回せば十分。さいごの4個連打は全部グレートを出すこと。慣れなければ、サントラを聞いて練習汁。 以上、独り言でした。長文駄文スマソ。
>>64 SSLW
↑スウィートスウィートラブワジック ワロタ
五段漏れが受かったときは Presto→sync→Love shine→太陽 88%→100%→100%→34%だった。 何が言いたいってあんま太陽の練習怠っちゃいけませんよ('A`) 初見とは言えここまで減らされるとは思ってなかった。 難易度31とかそんなばかなトキオー並みにムズイよ
>>63 それもいいけど、4を左手で取れればベストだったりする。
「くだーたい」の所あたりね。
俺的には スイスイ>太陽>ラブシネ>sync>presto なんだけど結構みんな個人差あるのね 太陽は前半楽なのに後半ガリガリ削ってくるから嫌いだ。 LOVE SHINEできない人は腕の体力が問題な気がする。 同時押しどうこうというより単に疲れるあれは。
>>66 流石にトキオーと太陽ではトキオーのが最後の殺しがきついなぁ俺は
てか、トキオーと太陽の譜面確認しようとTake the Nextage見たら既に隠し曲の項目が・・・仕事はやいなあ
難易度サイトより ★31 太陽 〜T.A.I.Y.O〜、Kecak ★32 Raspberry Heart、SPEEDY CAT、EVO66 ★33 Wonder Bullfighter ★34 listen to yourself ★35 Don't be afraid myself、Secret of Love、spiral galaxy、ANDROMEDA ★36 ON THE TUBE、Be quiet、RED ZONE ★37 NIGHT FLIGHT TO TOKYO ★39 Sphere ★40 RESONATE 1794
俺的にワンダーとクワイエットはトキオーよりもむずい
Raspberry Heartが32なんてウソだ!!なあ!あのクリアレート見ただろ!? みんなだまされてるんだ!だって初見で落ちたの7ではこの曲だけだよ! 初見どころか2回目も落ちたよ!だって多すぎて初見じゃ見切れるわけないし 2回目やる前にラストは1+2+3+6+7+Sだ!よし大丈夫!・・・で なにい!?バカな!なぜ落ちる!?完璧だったはずだ、何が足りない!? ・・・というわけで32には納得いかないと思います。
>>72 難易度サイトに池
というか、確定したばかり。今から突っ込むのは難しいかも
最後12467Sだしw
正直R♥Hは最後の連打は初見だと死ぬ可能性あるけど・・・ スクラッチ無視してでも取れれば残ると思うけどなぁ
俺も1回目ラスベリー落ちたよ。ラス殺しで 2回目は知ってたから大丈夫だけど あそこのサイトって譜面を知ってる場合の難易度で書いてあるから そういう意表を付いたしかけのは考慮されないんだよ
へっへっへエキスパの4コース裏で全国ランキング186人中38位だったぜ ライト7モードだがな。
トキオよりアンドロメダのほうがむずいと思うのは俺だけ?
りそな40ってオイオイ・・ できる最高レベルが38だったのにりそなできる漏れって(;´д`) ところで今更すぎる話で申し訳ないんだがJIVEとfantasyて消えちゃった?
残念ながら、またお亡くなりになられました
五段だけど 新曲7で出来ないのはON THE TUBE 新曲8はBe quiet、RED ZONE、ネビュラがクリア済み トキオーよりspiralの方がぜんぜん難しい
よーし、ここはチラシの裏ってことで Tomorrow Perfumeの山場のリズムでも書いちゃうぞー 1小節目 テケテケテッテケ | テッテッテッテケ 2小節目 テテッテテッテテ | テッテッテケテケ 3小節目 テケテケテッテッ | テケテッテッテテ 4小節目 テケテケテケテッ | テケテケテッテッ みづれえorz
個人的に2Pの俺は5+7+Sの入るFILL ITやVがきつすぎてやになる。 spiralも最後で少しつまずく
6段レベルの人ってcolorsどのくらいスコアでんの? 自分はクリアは安定だけど今までずっとCで最近ようやく145000くらいでB・・・orz
130K程度。テケテーが全くできないから勝率はかなり悪いけど
130000ぐらい。 りそなはムリぽ まるで押せない
りそなは連敗したのでシャレでEASYつけてやってみたら 100%残しでクリアできちゃった。EASYまじで簡単になるな・・・ このEマークを何とか消したい。あの連続階段だけが問題なんだ
りそなは超安定。交互押しは楽しいし、階段も片手でいける できないのはトキオとSphereだけだな
>>84 似てるね
私もクリア安定だけどスコアはちょっと前までCで最近B。
点数は忘れたけど多分C寄りのBだな…orz
最初と最後の乱打地帯でGOOD量産体制です
トキオ苦手な人多いよね 交互連打系って意味ではON THE TUBEの方がいやらしいと思うんだけど
>>88 ウラヤマ
自分はスフィア安定でりそなムリポ
螺旋がさっぱりだよ
スフィアの出来ない部分って同時押しの所?
前に知り合いの上手い人が「あそこは画面の上の方見るといいよー」って言ってたよ
同時押しの所じゃなかったらスマソ
ON THE TUBEはZERO-ONEに似ている。 遅いからこっちのほうが簡単だけど
>>91 そう。Sphereはあのパターン代わる同時押しが意味不明。
上の方?どういう意味だろ?
94 :
ゲームセンター名無し :04/12/17 20:52:18 ID:ZhTdrSB2
最近マークが全部緑色なのではずかしくなってきた
Sphereは今回の8では一番いい曲、一番良い譜面、でも一番ムズイ
>>91 ラ ス ト の み
りそなは右手で4つ+左手1つのように分散させやすいのだが
スフィアの階段は押しにくい・・・
>>94 漏れ今回からEASY外したよ。
ごまかしではクリアできないから、抜ければクリアしたって気になるよ
おかげで大半の8がクリア不能になったが
8thの8なんか桜以外楽勝じゃーんとか言ってたのに次々と脂肪してる
98 :
91 :04/12/17 21:01:24 ID:???
>>93 あの部分は譜面の真ん中あたりを見てるより、上を見てるほうがやり易いよ。
個人的な話だけども…。
あと、白鍵3つの同時押しはどこを押すか、よりどこを押さないか、で見たほうがいいとオモタ。
リズムがずれるとBADハマりするから8分をキープするのを意識してみてください。
安定すれば同時押し地帯は脳汁モノなのでがんがれ!
りそな150000前後のA〜Bでクリア安定してるけどSphere何不明
100 :
91 :04/12/17 21:09:20 ID:???
何度もスマソ
>>96 ラストの階段は指固定してます。
元々固定気味の人だからそうしてる。
参考までに
1P側
1→左薬 2→左中 3→左人 4→右人 5→右親 6→右中 7→右薬
完璧に押せてるわけじゃないのであとは指をすべらしてカバーしてます。
ほんとうはランダムつけてやったほうがうまくなるんだろうなー とか思いつつ クリアマーク付けるのが楽しい&ランダムはクリアした曲だけにやりたいので ノーマルでどんどんこなす毎日・・・ 9thはカード使ってなかったし、10thはほとんどやってなかったので(曲がつまらんから) マーク付いていない曲がいっぱいですよ ランダムなら乱クリアとかマーク付けば良いのに
からーずできないやつはとりあえずらんだむにしとけ
sphere初見で160KのA出たけど リソナは中盤以降常に30%以下安定です
>>103 中盤が出来ないならGolden Hornなどで練習を。
最後の方が駄目なら革命正規などで免疫を。
階段苦手派と同時押し苦手派でうまく分かれてるな。 乱打苦手派はネビュラ? 俺はスフィア楽勝でりそなボロボロ。ネビュラはクリア安定してるけどスコアもD安定orz
階段はコンボ繋がらないって意味で嫌い 同時押しは四つ以上だと対応困難 乱打は大好き 発狂譜面もある程度なら対応可能 絶望的に駄目なのが連打…Outer Wallすらたまに落ちる。穴とか無理マジ無理
光らせやすさは 同時押し>乱打>階段>連打
こんばんは
おいすー^^
俺のこと忘れないでくれよ
112 :
ゲームセンター名無し :04/12/18 00:21:20 ID:QxSRoKpm
1曲目やる曲なくなってきたのでスコア狙いでもやろうっと とりあえず新曲でHARMONYやろ。3連スクラッチと階段が楽しいから 今はまだBだ。とりあえずA目指します
7段クリアできちまった これでこのスレも卒業か(*´ー`)y-~~
>>113 それはある意味既に卒業なのだが・・・
まあ自由だけど
達成率100%まで、六段卒業を見送り中・・・Distress無理ぽorz
>>113 八段四曲目までいけなかったらまだ卒業早いかもよ。
一応ここでも告知 CS9thキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>115 とりあえず公式で見ると六段達成者のうち100%者がゼロなんだけど
Distressは100取るには難しすぎだろ
9th以降は正直やりたい曲が無いなあ
Distressの最後だけでギガデリより減る。 ひどい・・・
CS9th!ウヒョーこれでムンチャとか18とかムリポな曲が練習できる!
うはwwwwwwwwww パソ開いてここ見た瞬間9thかよw 早すぎだけどとりあえずコンマイ乙
というかSNOWとかREDで消えた名曲たちが出来るのが嬉しい
SWEETEST SAVEGEやりたい ってそれは8thだっけ?
>>125 サベッジ!あれもできるんだ!あれいいよな
>>126 9thだった。SAVAGE
何であれ消したんだろ。すごい楽しいのにな
今ってプレイされた回数とかカウントされてるから
少ない方から容赦なく消してるのかもな
ASLETICSは受難だな そんな俺は消滅防止にNO DOUBT GET LOUD強化運動実施中。みんなもやろうぜ 片手でやると程よく難易度もアップで安心。
穴ノーダウト粘着中 これ以上消させない
アスレ好きな奴らがこんなにいるとは思わなかったぞ。 俺もノーダウやるか!
プリドンだけはガチ。
プリドンといえば、中盤で明らかに判定のおかしい皿が二枚あるのな 普通に回したらbadが出て驚いた
プリドンは穴がなければ消えてたかもしれない曲。 普通に曲は良いのに。糞ユーロ残って何でアスレとかRAMとかSLAKEとか消すんだよOTL
糞ユーロ言うならFantasyとかJiveとかも糞の部類にはいるのかね、君 アレを馬鹿にされたら黙ってられないな
どっちも残ってないじゃん('A`) コンマイうんこー
JIVE消されてリアルで→OTL ってなった奴はどのくらいいるのだろうか 俺マジでやったけど
JIVEとかぶっちゃけ・・・ ああ、この先は言えない!
CSでJIVE復活しないかな・・
ADVANCEフカーツしないかなぁorz 近所に9th現役で稼動してるからいいんだけど
つーか青い衝動とかD2RとかDrivinとか 似た曲多いしもう飽きられてるから消せばいいのに 数少ないスクラッチの多い曲を消すなコンマイ
オナキってそんなにエロイの?
naokiユーロは2〜3個消していいと思う。 だからロジックとRAMドラムン復活してくれー
そろそろbeatmania III DXでも作って、皿無し9KEY+全部新曲で勝負してみろコンマイ。
Logic Board削除は最大の失策。 2.14.13路線の再来を狂喜したと思えば早速消されてるしな・・・ NAOKIもここ数年は何だかなぁ。 DYNAMITE RAVEとHYPNOTICAは凄いと思ったのに。
鍵盤の存在意義がわかんねーよ
それってpop'n…
8でLogic Board消すくらいなら サマーバケーションを消せ 誰もやってない
対称譜面のなかで4が1個来たら 思わず両手の人差し指で4を押してしまうしまう人の数→ そして空中衝突してPoorだしてしまう人の数→
後者はないだろw
これからゲセンに行くわけだが一曲目何がいいと思う
大概最初にles filles〜を選曲する俺はTOMOSUKE厨
>152 つ[Schlagwerk(A)]
穴修羅・・難易度37か 漏れの限界38なんですがEasy入れて突っ込んでくる(・∀・)
普通にクリアできた・・ ついでに無理だったスフィアも出来た・・ つまらん結果でスマソ_| ̄|○
>>149 サマバケ大好きです。
供給がストップしたTaQ曲の削除はあんまりしてほしくないなぁ。
>>149 サマバケ、まだライト14倒してないから消しちゃ駄目
6段もちですが V(L)のハードが出来ません。トリルで死にます。 体が硬くなっていくのがわかります。同時押しになっていきます。逝きます。 2年してますが無理です。どうすればいいでしょう?
どうやって6段取ったんだ・・ とりあえず曲を意識してやってみればいいんでないか
>>160 安心しる。
初代IIDXからやっているが、未だに☆8でVだけが無理。
>>160 家庭用があるなら明日香(L)HARDかファンデーション穴HARDでやってみたら?
俺もトリル苦手だったがV(L)よりも先に明日香(L)やファンデが出来たよ。
それかゲローン(L)をひたすらやるとか。
>>162 それは普通。
V[L]のHARDってトリルが正確にできないんだろ?
気分を変えてG2(N)をやってみれ 鼻血出るぐらい交互連打多い
>>163 明日香もファンデもできます。でも、V(L)だけができないんです。
>>164 そのとおりです。普通のVのほうがまだ出来そうです。
とにかく、終盤の連続トリルでずれまくり。
「両手」使ってトリルをするのが苦手なのです。
R5(穴)のデケデケ・・・・・・・・・・・・・
みたいなとこも自然にずれていきますwww ああ、どうしたらいいのww
Sphereって6段クラスには良い総合譜面だな
G2って自分ではたたけてるつもりでもなぜかじりじりグラフが減ってく曲
>>166 Nもそうだけどリズムを覚えると大分違う
サントラ聞き込むと吉
G2の交互は何叩いてるのか全然解らん('A`)
右がきてるときに左を叩いて、左がきてるときに右を叩いて という最悪のパターンになる事が多いね 何気にバスドラも曲者
G2はHHかな?チキチキいってる
Foundation of our loveも最後の交互と乱打の中間みたいなところが苦手。 何叩いているかわからん
Foundation of our loveのラストはメロディを叩かせてる。 リズムが少々変則的なので、サントラで曲聞きながら譜面眺めてみるといいかも。
Don't be afraid myselfの中盤最後らへんの 変な階段が全然押せないorz
>>174 そうなんだ。今度サントラを探し求めて探検に行きます。
そろそろみんなができない曲が決まり始めたから テンプレ用に攻略HPでもつくろうか? 同じ質問の繰り返しはつらいし
交互連打が苦手な人にとって、ゲローンLは完全に修行になるんだよなあ。あとG2Lも。
…5.1.1.の最初でGOOD出さないようにするだけで必死になる奴が言っても説得力はないけどorz
>>173 Foundation〜はぶっちゃけ、ポプのハイパー譜面を弐寺用にリサイズしてあるんで、
ポプやってるかやってないかで難度の印象変わるかもしれない。
んで、同時押し苦手な人にはBurning up for you穴をオススメしておきまつ。
その次にBit mania穴かな。
★8未クリアがゲローンだけになった あの交互のやりかたを教えてくれ
両手人指しで交互しつつ余計なのを中と薬で頑張れ
IIDX詰まってきたから気晴らしにPopnやってみた。 Foundationやったらあっさりフルコン。 天狗になってIIDXでやったらBP20…OTL 一体何が違うんだ…
>>180 個人的には左手人指しで3、右手親で5だと他のも取りやすい。
クリアするのが目的なら、ラストの小節のスクラッチ一個目を捨てるのも全然ありだと思う。
>>180 俺は3左親、5右親、6右中かな。1P北斗。
56は何と言うか、つまむような感じ。3親だと一応皿も取れる。
今日調子よさげだったので5段に挑んできた。 いきなりスイスイが来て30%→presto中盤で死亡と言う結果ですた orz 唯一クリアできたprestoはHS4でギリギリなんだけどスイスイとラブシネがあるからなあ… 段位で考えるとsyncとpresto強敵な感じ。 とりあえず全曲HARDで練習しようと思うんだが段位ゲージより厳しいんだっけ? つうかブルーベリーHS4D判定クリアってあまりにあまりだと思った。 暫く2曲目L埋めに専念した方がいいかな。
>>185 お疲れ。
とりあえず、全曲普通にやって60〜70パーセントは取れないときつい。
親指、小指も使えるようにしよう ガンバ
全部HARDでクリアできたら6段余裕だw
187 :
ゲームセンター名無し :04/12/19 16:52:40 ID:ZD+Hjpyy
>全部HARDでクリアできたら6段余裕だw それはむり('A`)…
>>185 HARDは1poor9%減なので曲にもよるが、
BP20〜30程度だったら挑戦してみても大丈夫だと思うよ。
syncハードはやめとけ 死ぬぞ
>>189 このスレレベルじゃほんの一部の奴ができるくらいだと思う
HARDつけるとスコアが伸びるよね。
HARDつけるとスコアが伸びるよね。
俺は逆だ。goodでもいいから繋げにく感じになって下がる。
スコア意識するとさがる
スコア意識するとさがる
ゲローンはHS4にすると見切りやすくなるかも。自分はHS3より200以上ハイスコア伸びた。
Gravityの譜面UZEEEEEEEEEEEEEE ああすっきりした('A`)
85%の6段持ちだが、syncハードやってみた ウボァー 前半がギリギリ抜けられねー けどこれは熱い(゚∀゚)
ウオアアア 俺も余裕で前半落ち
もう出来ん。こんなんできたら5段余裕ぽ やーめた
序盤残したら勝ちだなこれ 2%だけ残って必死で回復した
5段ならQQQハードも結構いいかも。 じみーに減らされるんだよなぁ・・・
>>82 です。
これのおかげかどうか、Tomorrow Perfume初クリア。ヤター
7thの初見で78%で落とされて以来、長い道のりだった
Wonder bullfighterってなんで難易度33なんですか('A`;) ワンブル>>>>>REDの★8曲な俺はおかしいのか
>>204 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ワンブルは初見で死んだし、その後クリアしたけどつい最近EASY付けてもまた死んだよー。
ちなみに俺8+を半分以上クリアしている者なんですが………
ワンブル嫌い!
五段六段の人が 1曲目にやって楽しめる★6のアナザーを教えてください ちなみに穴シュラークは死にました
>>205 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
でも俺8+なんかクリアできねーよ_| ̄|○
>>206 ★5だけどRIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX)(A)マジお勧め
ワンブルっていうかTwin AmadeuS曲は曲自体は鼻血が出るほど好きなんだが譜面がいやらしいから嫌いだ・・
穴修羅は対称譜面地帯よりも 最後の4小節が問題 あそこが見えなきゃ死亡
211 :
ゲームセンター名無し :04/12/19 23:19:59 ID:tmrp+ouX
Twin AmadeuS曲ってどんな曲がある?
>>211 今のとこFreezing atmosphereとWonder bullfighterだけだけどね。
Freezing atmosphereは超名曲
久保田修の曲も譜面が嫌われる傾向にあるなw
>>206 Kiss me all night long
Radical Faith
ALIEN WORLD
Let the Snow Paint Me
MoboMoga
The Beauty of Silence
I'm In Love Again Y&Co Euro Mix
V35
YESTERDAY
I Was The One - 80's EuroBeat Style
Foundation of our love
LOVE IS ORANGE
こんなもんでどう?
ソリゴもいいかもよ。アビスはややむずかしいかな
穴ソリゴは難しくないか…? 穴アビスは最初のスクラッチを抜けた後はちょうどいい難易度かも。
そりご穴よりアビス穴のほうが難しい・・と思うよ
219 :
185 :04/12/19 23:59:39 ID:???
>>186 ,
>>188 、そしてその他の人々ありがd。
ラブシネは50、太陽は34くらい。prestoはHS3最高で74かな。
syncとスイスイは最近放置だったんだけど、後者は結構いけるかもって感じですた
とりあえずHARDはやめとく。特にsync(カキコしてから譜面思い出した)
親も子も一応使えるんだけど、一番の問題は全然光らないってことだとおもた
ほんと 三段の平均の8割とかしか点が取れないってやばいよな…orz
Echoesの穴が5〜6段あたりなら一番よいと思うのだが
221 :
かぎっ子 :04/12/20 00:27:38 ID:CtlCPaKY
>>888 よく覚えてるなー
人間、心は変わるもの
222 :
かぎっ子 :04/12/20 00:28:46 ID:CtlCPaKY
ごばくっ
穴アビスは前半抜けたら最後まで回復だろ・・・
>>175 あの途中のピアノ階段は2%まで減っても回復できるよ。
俺いつも30%まで落ちるもん
ブライトネス( ゚д゚)ダークネスネスネス( ゚д゚)やage派に見られる同時押しって みんなのレベルでは片手で拾ってる? どうも前後運動が苦手・・・・
abyssやれ
>>225 とりあえず前後運動になったら負けなんじゃないかな
1P側だけど、4=右人、5=右親、6=右中、7=右薬
にすれば4567は前後しなくて済む
123は
スクラッチがあるなしで変わるけど
ないなら1=左薬、2=左中、3=左親で対応完了だし
あるなら13の同時は左親指だけで取るとか
上手く対応するいい
今日は6回他人コースやって5回解禁曲に当たったが earth scape が一回も出てこない・・・・(´・ω・`) FAKETIMEと蠍火ばっかりじゃねぇか
五段ギリギリ程度の腕だが、 今までエキスパイージーならN譜面で100%削られる曲は無かった。 。。っつーかAA何アレ不明。 アレのせいで他人コースを気楽に選べない(なんか高確率で入ってるし)
何で今更ランキング20位にムンチャが入ってくるんだ!?(Weeklyブロンズコース) 穴で選んだから、Exゲージなのに一発目で死にかけたぞ。 その後何とか回復したが、16位に穴No.13が・・・ひどい。
>>230 Weekly Ranking更新 (前>5)
括弧内は前回からの順位推移です。
1. RED ZONE(→1)
2. believe...?(↑圏外)
3. KI・SE・KI(→3)
4. 太陽 -T・A・I・Y・O-(→4)
5. HARMONY(→5)
6. DoLL(↑9)
7. AA(→7)
8. CAR OF YOUR DREAMS(→8)
9. HORIZON(↓6)
10. LOVE SHINE(↑12)
11. Sphere(↓10)
12. SPEEDY CAT(↓11)
13. gigadelic(↑14)
14. V(↑16)
15. Don't me afraid myself(↓13)
16. No.13(↑18)
17. NIGHT FLIGHT TO TOKYO(↓15)
18. 大桟橋(↑19)
19. Raspberry Heart (English Version)(↓17)
20. moon_child(↑圏外)
たまに爆弾が入って来るから穴でやる前にチェックしる。
解禁されたらヨロロが穴効果でWeeklyに入ってくると考えると… ((((;゚Д゚))))
>>230 シルバー穴の15位→14位→13位だけで一桁になった。
スピーディニャットが得意なので回復したが・・・穴V無理すぎぽ。
D o L L 恐 る べ し
赤ぞぬがいつまでも1位なのが謎。 believe...?の伸び具合はありえん。
どんどん初段〜六段レベルの話じゃなくなってきました
解禁後のプラチナ
1 蠍火
2 ULTiMATE
3 RED ZONE
4 FAKE TIME
5 AGEHA
>>236 週ランキング曲だからじゃね?<believe...?
BLOCKSが見当たりませんね? あれ良曲だと思うんだが。。
>>239 だってまだ解禁されてないから
オリジナルエキスパか三段でしか選べないし
>>238 の予想プラチナのことでは
俺も段位でblocksやったけど良曲だと思う
RED ZONEってそんなにいいかなあ? 最初は「おっ」って思うけどスルメじゃないから何回もやらないんだよな 俺はHARMONYとNEBURAがスルメだな
>>241 そそ。しかも穴BLOCKSは九段レベルらしいから上級者も結構選んでくれそうだし。
解禁後はプラチナに入ってきてもおかしくないと思う。
1,2位は蠍火とULTiMATEが入るだろうね。 どっちが1位かは読めないけど。
>>214 久保田の曲どれも点数でない・・・orz
五段で同段位平均以下を取りまくってる俺だが (ピガグレとグレートの違いがわからん。普通に叩いてもどっちも出る) 修曲だけは平均を超えたりしてる
付く。 もちろんここではスレ違いだけど
___________ | | | | | | | | | | |=| | | |=| | | | | | |=| | | | | | | | | | |=| | | | |=| | | | | | | | | | | | |=| | | テケテー テケテー テケテー テケテー♪ | | | |=| | | | | | |=| | | |=| | | | | | | | | | | | | |=| | | | |=| | | | | | |=| | | | | | | | | | |=| | | |=| | | | | | | | | | | | | |=| | | | | | |=| | | | | |=| | | | |=| |  ̄ ̄<○√  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ くく しまった!こいつはColors<radio edit>だ! オレが止めているうちに7段へ逃げろ! 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
>>249 を見て初めて7連と考えろと言われてる意味が分かった(テヘ
次はもうちょい長続きしそうな気がする。
>>249 サンクス
こうしてみるとそんなに酷い譜面じゃないのに 6thから蓄積された苦手意識が俺を苦しめる
>>249 どうでもいいけどそのAAのSAFARIやギガデリ版と比べると貧相すぎる
___________
|=| | | | | |=|==|
| |=| | | |=| | |
| | | | | | |=| |
|=| | | | |=| | |
| |=| | | | |=| |
| | | | | |=| | |
|=| | | | | |=|==|
| | |=| | |=| | |
| | | |=| | |=| |
| |=| | | |=| |==|
| | | |=| | |=| |
|=| | | | |=| | |
| | | |=| | |=|==|ダダダダダダダダダダダダ
|=| | | | |=| | |
| |=| | | | |=| |
| | |=| | |=| |==|
| |=| | | | |=| |
| | | |=| |=| | |
|=| | | | | |=|==|
 ̄ ̄<○√  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖
くく
___________ | | |=| | | | | | | | | | |=|=| | | | | |=| | | | | | | | | | |=| |=| | | | |=| | | | | | | | | | |=|=| | | | | |=| | | | | | | | | | |=| |=|==| | |=|=| | | | | | |=| | | |=|=| | | | |=|=| | | | | | チャラッチャッチャー |=| | | |=| |=| | | |=|=| | | | | | |=| | | |=|=| | | チャラチャラチャラチャラ | |=|=| | | | | | |=| | | |=| |=| | | | |=| | | | | | |=| | | |=| | | | | | |=| | | | | | |=| | | |=| | | | | |=| | | | | | | |=| | | | |=| | | | | |=| | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
携帯だと何が何だか
___________ | | | | | | | | | | |=| |=| |=| | | | | | | | | | | | |=| | | |=| |=| | | | |=| | |=| | | | | | |=| | |=| | チャラチャラチャッチャ♪ | | |=| | |=| | | |=| | | | | |=| | | | |=| | | | | | | | |=| | | | | | | | | | | | | | | |=| |=| | | | | | | | | | | | | | | | | |=| | | | | | | | | | | | | | | |=| |=| |=| |=| |  ̄ ̄<○√  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ くく しまった!こいつはTHE SAFARIだ! オレが止めているうちに8段へ逃げろ! 早く!早く!オレに構わず逃げろ! FAILED i | i! | l| _l|i|_li|___l!__liil__ ガシャーン
259 :
185 :04/12/20 13:03:58 ID:???
おまいらだんだんスレ違いになってきましたよ
あ、名前185のままだった…orz
初段〜五段スレにしてしまえばいいのよー
ヨロロの穴なんて見たくもない
見たくない 確かに見たくない というか譜面屋が死にそう
265 :
ゲームセンター名無し :04/12/20 16:07:46 ID:jsuJjFcz
今度友達が二寺してみたいといってるので一緒にしようと思ってるのですが1P7KEY2PL7KEYてな感じでゲームできるもんなんでしょうか?
出来ないよ お前さんがL7で我慢しろ
片方にEasyやオートスクラッチをつける。 後は譜面の難易度を下げるくらいだな
ありがとうございました 相手に合わせてやりますねギターとかは分けれるのに不便ですね(´д⊂) HS3やランダムで遊んできます
LIGHTや穴で曲が変わる曲もあるから別々にできないんだよ。 初心者でもASはつけない方がいいと思うな。 というかASで★7、★8クリアして楽しいのか?って感じがする。
EASYはいいと思うが、オートスクラッチを常時つけるのは止めたほうがいい。 スクラッチが苦手な人は多いが、がんばって克服してみよう
>>270 昔はストイックやAやヨロロをやってた。クリアできなかったけどね
それにしても乱マーマー、乱堀は「キーをたたく」感じを掴みやすいからオススメだと思われ
スクラッチは乱打のなかに単発で入ってるのが好きだ 同時押しと連続スクラッチが混ざってるのは嫌いだ
つーか 楽しみ方なんて人それぞれだろ スコアラーとかいい例だし
今のスクラッチ曲って、リズムが意味不明だったり ソフランしたりそんなのばっかりなんだよね もっとわかりやすい連続スクラッチをうまく入れてくれると 苦手な人でも楽しい Halfway of promiseとかいやらしい。 WARGAMEは意外とわかりやすい。 チェッキンは論外
|ω・`)・・・
|ω・`)・・・
ハ〜モニ〜〜 デケデン これも結構ミスる あと、最後の1回だけ3連じゃなくて2連なのはなんかの意地悪かw
個人的に楽しいベスト皿は赤ぞぬのS+5五連
そこでワンモアですよ!!
最近、Innocent Wallsに惚れた。あれカコイイ。 5段だけどクリアしたい 俺は高根の花に恋をしてしまったのか
ワンモアの3連SCは何故か拾えない・・・ イントロの「ヒューンヒューン ペケペペーン」で速攻Poor出るのが鬱
>>282 とりあえずLでひとつ。6段到達の俺でもイージーつけても無理。
高嶺
>>282 サントラでどうぞ。
そういえば、.59がクリアできない時期にNEMESISにはまった事があったっけ…
>>284 Lはできるよ。
デーデーデデーデーデーデーデデーデーの部分が無いので全然別のゲームだけどね
しかし、あの壁ありえねえ
ちなみにあの壁はBPM155の16分連打だから
(60/155*4)秒だから15/155秒に1回、
0.1秒に1回を上回る速さが必要。
おかしい。
スレ違いだな
高橋名人上回らないとちゃんと叩けないのか スゲー
高橋名人 16回/sec 白壁 10.333回/sec 餅つけ。そこまで達人にならなくてもいいぞ。
>>282 六段だけどEasy+自動皿なら出来る・・けど釈然としないぞなんか('A`)
お前ら、たった四回とはいえスクラッチも10.333回/秒でまわさんきゃならんぞ
いつまでプリドンさん気取ってるんだ漏れは!_| ̄|○
>>292 そんなことより!
スクラッチは7回だぞ
皿曲は無理 chair Trainですら安定しない Reary Loveは無理 チェッキンってなんですか
>>297 てめーはチンチンのしごきがたりねーんだよ!ほら、チンチンシュッシュッ!
>>282 stromatolite買え。BPMは業務用より遅く(145?)なってるけどじっくり7分。
氏の音沙汰が無いと不安だな。
>>282 アレは八段中〜強相当だからかなりムズイけど、具体的な目標を持てるのはいいことだからがんがれ。
とりあえずは、少しでも暇があれば痙攣打ちの練習をしとくと吉。
★46もチョロチョロ出来る様になって参りましたが 白壁は全く出来ません 神から授かりし連打力を持ってるものだけが あれはクリアできると思います
6thで初めて出会って衝撃に震えたcolors(N)を たった今撃破した!(easy付だが) この感動は忘れない、ありがとう
>>297 >>チェッキンってなんですか
テンプレ読むか、ログ読むかしようね。
ちなみに『cheer train』『really love』な。
椅子列車
ああ途中送信すまそ・・
>>303 チェッキンはそういう事言ってるんじゃないと思うw
>>302 おめでd
やっぱ「あの譜面越したい」って思ってた譜面を実際に越せると感慨深いものがあるよねぇ
307 :
ゲームセンター名無し :04/12/21 00:11:00 ID:c185AX+D
最近の曲難しいなぁ〜;;
8th頃まで2曲目の穴子でほぼ撃沈してたHELLコースが、 最近穴堀まで突入できるようになったのが嬉しい。 たまに越せるけど安定はまだ先かな・・・
Exコースとかハードって二人でやるとどうなるんですか? 片方死んだら両方ガシャーン?
>>309 二人死ぬとガシャン
ギタフリの2pと同じ
おお、ありがとう。 裏ドラムンコースやってくるよ(;゚∀゚)=3
久しぶりにゲセン行ったら、なにやらオリコをいじって 解禁曲やりまくる連中ばっかでやる気失せる…
12/21記録。寺始めてから指先の皮が厚くなった 現在右手の 人、中、薬の指先が切れて痛いのでバンソーコー二重に重ねてやってるからだいぶ違和感がある。 左手の中指はすでに死んでいる。つい左中指でキーを強く叩くと激痛が走る シングルはもう無理、、指にあまり負担のかからないダフルで指の回復を待っている シングルのスキル落ちるだろうナァ OTL こんな俺をおまゆらどう思いますか
強く叩きすぎじゃないのか
先日転倒して右腕強打したんだが、そのせいか安定してたはずのRED ZONEが全くできなくなった 以前はラスト前の一瞬止まる所でゲージ100%安定だったのに、 さっきやったら50%を切ったりしてる。困った。 完治するまでIIDX休むかな・・・・・・でも解禁曲やりたいしなぁ・・・・・・
316 :
ゲームセンター名無し :04/12/21 11:45:13 ID:uhM/xwZq
>>312 なんで他人のプレイでやる気なくなるんだ? 別に他人がどんなプレイしてても関係ないし
要はお前のやる気がないだけだろ
カラーズで高スコアだせるようになりたいのですが(現在130000点ぐらい) どういう練習が効果的ですか? 乱つけてやるとクリアができない ハードつけると最初のトリルで死ぬ テケテーを光らせるようになりたい
他の所を光らせる テケテーは光らなくてもしょうがないだろ 繋げるのがやっと
マジレスすると乱かけるとスコアが上がる トリルが何処に配置されるか次第だが
>>313 素直に家でイメトレしてた方がいいよそれ…
とりあえず軟膏でも塗って完治待ったら? お大事に。
colorsはスコアだしにくいな。 最近ハイスピ4効果でようやくAとった
Colorsってあの地帯に似た譜面が無いね なんか練習になる曲はないですか
Colorsのテケテー地帯のどこが難しいのかわからん。
苦手だと思うから余計できなくなる。別に変則的なリズムじゃないんだし、 階段の始まりのキーを外さないようにして正確にリズムを刻めばつながる。
325 :
322 :04/12/21 15:21:47 ID:???
多分6thから通算して 通常プレイと段位合わせて30回くらいヌッ殺されてるから苦手意識満載
4速でやったら嘘みたいにテケテー地帯が抜けました
苦手意識がつきすぎてるなら、とりあえずランダムでやりまくってみてはどうか
ライト色やてもBランクな俺って駄目?
そういえばライト色は最後交互が続く譜面でスコアとりにくい。
ライト色はノーマルの練習に全くならない糞譜面
>>328 初段なら問題ないが六段とかならピンピンチだ
それはそうとドラムンコースやったがEasy入れたにも関わらずGENOCIDEで80から24%にされた(;´д`)
332 :
弐四六 :04/12/21 17:05:21 ID:???
今弐寺から帰還。やっと六段クリーア。☆32でw 今日はEXPERT裏5でGENOSIDEが4%残ったから、こりゃ調子良いと思って六段挑戦。 1回目:Distressの最後の最後で・・・ チャラッチャラッチャガシャーン 2回目:クリーア 78→30→28→10(%) いろいろとありがとうございまつたm(_ _)m
最近、人差し指と中指だけじゃ、限界を感じてきた。 xenon(N)はギリギリクリアできるけどV(N)とかになると中盤の1〜7*2で根こそぎ取られる。 他の指も練習するしかないのか。
俺は人指しと中指でサファリまではなんとかなったが 革命の譜面見て絶望して親指と薬指を開発した 薬→親の順で開発するといいかと思われ
やっぱ薬指は必須だよね? 親指は使えるけど、薬指使おうとしたら薬指=中指になっちまう
俺の場合むしろ使用頻度は薬指>人差し指。 薬指使いこなせると叩くのが更に楽しくなるぞ。
中指>人差し指=薬指>親指>>>小指 小指とかS取るときにしか使わない…
チェッキンクリア>七段合格>Vクリア>Spicaクリア 俺の喜び度。
RAMDOM+やったことある? 皿がすごいことになりそうなんだけど やって楽しい曲とか教えて
白壁。
今日ようやくテケテーがまともに出来ないまま六段クリア 94→18→24→14でした。 さてそろそろいいかげん四段クリアしないといかんな
>>345 おまいに俺の四段クリアする能力を上げるから
六段クリアする能力をくれ
なぜspiral galaxyで74残る奴が murmur twinsで増える奴が四段出来ないんだよw
八段で80%残るのに、Distressだけで20%まで減る俺はどーなる・・・
7段アビリミで終始100%維持して最後で4〜10%まで落ちてる俺は何なんだと
>>348 Distressはあの部分の皿を全捨てすればそこまで減ることはないけどね
正直ディストレス以外4段も6段も変わらない気がする。 R5の1連打+αとか今だに叩けんし。
どう考えてもR5より色の方がムズイ
353 :
345 :04/12/21 23:57:37 ID:???
>>347 四段は一曲目さえ越せればいけると思うんですが
music to your head ミリ
>>345 やっぱり!俺も色よりmusic〜のほうがムズい
BLOCKS→78% thunder→90% STAR FIELD→94% Silvia Drive→98% MUSIC TO YOUR HEAD→74% era (nostalmix)→100% R5→100% SPEEDY CAT→100% sync→100% Sweet Sweet(Love)Magic→100% LOVE(LOVE)SHINE→100% 太陽〜T・A・I・Y・O〜→94% spiral galaxy→94% Colors (radio edit)→18% murmur twins→62% Distress→2% 五段はPrestoが来なかったけど、ハイスピが合わなくても100%取れると思う。得意なので
spiralの最後でガッスリ削られるのがむかつくんですが 1P側です。1+3→S→1+3→S って動きに左手がついていきません どうしましょう。
たしかにMUSIC TO YOUR HEADはいやらしいけど 100全部持っていかれることはない
>>355 シルドラとR5とスイスイとLOVESHINEは確実に俺より上手い
が、色もディスも落ちすぎだろ。。。そんなに苦手か?
ディストレスは実は簡単
片手力があれば大した事ないんだろうな・・
>>356 3〜7を右で取ればいいのに と思います
右親を開発して3を取ったり
357をそれぞれ右人中薬で取るのもありかと
つうか固定だけでなく臨機応変にやるべきではないかなと
解禁曲について語ろうぜ
11/SELECTION SPEEDY CAT spiral galaxy Be quiet RED ZONE RESONATE 1794 おしい!SPEEDY CATがSphereなら 新曲8たっぷり練習できますコースなのに
>>341 気軽に楽しむなら太陽とか
8thでSの練習として一度はやるよ
RANDOM+って スクラッチもランダム対象になるってだけで 交互連打のとかはそのまま残ったりするんだよな? 交互連打が乱打になるってわけじゃないよな
うn
明日一ヵ月ぶりにUDXできる……。 解禁曲が気になるけど既存も数曲しかやってない罠。 何か解禁で気になる曲あります?
解禁曲は7と8+ばっかりで 8がないから挑む気になれん
370 :
ゲームセンター名無し :04/12/22 18:24:43 ID:UfloKaep
解禁て具体的には何の曲がでつか?
>>366 ロールの裏とか4つ打ちが皿に来ることもあるわけか・・・
RAMDOM+はチェッキンに使って皿を消せ
縦連打すごそう
FAKE TIMEは地雷なのでやらないようにしましょう…ありゃ無理だわ
このスレの人は8+はあんまりやっちゃだめでしょ 竹以外
>>375 まぁそう言うなよ。特攻も大事だぞ。
かく言う俺も今日ジェノサイドにジェノサイドされたしな。
7万点E判定て…いくらハイスピ誤って見えなかったっつっても…
今日噂のチェッキンとかいうのやってみたんですが、、何アレ?チンチンシュッシュッシュッシュッ! ランダム+ならクリアできるかもしれないけどそれでもオレンジランプ付きますか?
>>377 とりあえず適切なHSで練習
RAMDOM+でクリアマークつくとそれはそれで悲しいぞ
こないだ8+初挑戦で虹虹やってジェノサイドされました あの速度で対称譜面ムリ
チェッキンは二倍速さえなければここまで嫌われないのに
蠍火やってきたよ(゚∀゚) 12万Bランク、Easyでも超無理だった・・ でもこのスレの一部のうまい人間ならクリアできそうな気がした。 とりあえず曲がカコイくてやってて楽しいので特攻お勧め
乱 AS EASYでやってくる
SHOOTING STARは楽しい ここで交互連打がほしいなってタイミングで連打が入っていていい譜面だ
蠍火Lはここの住人のほとんどの人が出来るはず。
このスレには穴ECHOESが丁度いい
LIGHTはできるよ! ただ、1曲死んでしまった曲があるが・・・もちろんアレ
小泉?
穴カロリーメイトじゃなくて穴ブロックスはどうでしたか?
390 :
ゲームセンター名無し :04/12/23 00:20:03 ID:lVR9Q2G/
360 名前: (ノ゚o゚)ノワイヤワイヤ! ◆1925hoGEMU [sage] 投稿日: 04/12/23 00:16:34 ID:??? 正直コースはだんだんつまらなくなってる気がするよ(高難易度コース以外は) 曲が増えてるせいもあるね 高難易度厨晒しあげ
今日ピアノ第一なんとかって曲やってる人がいて、いいなぁと思ったんですがその曲ってどうやったら出現するんですか? あと6段のmurmur twinsにいつもゲージ持っていかれますorzそして4曲目で死にます… どうしたらいいですか?
む、蠍火って普通に3曲目に出るんじゃないのか? あと7KEYはラストにやるならアリ
蠍はEASY ASでやってみれ それでも大変なことになるだろうけど
大変な事になりますた ってかあっさりジェノサイドされた 階段出来ないと話にならん EX_COREがこのスレ的には抜けられるかどうか微妙なんだけど、 やった人いる?
>>394 3曲目にでるんですか?明日探してみます
>>396 CORE_
セレクションで8の曲を楽しむ方向で
6段だけどCOREコース多分2曲目でガシャンなる FAKE TIMEやってないから分からんのだが
まだやってないんだけど、解禁曲の★7って難易度的にどう? 当方四段持ちで難易度サイトの☆32くらいまではできるレベルだけど、 そのレベルでできそうな曲、無理そうな曲のアドバイスお願いします。 今度やるときの参考にしたいので。
The Hope〜は途中でもの凄いトリルがあるんで難しめ。 そこから全部拾ってもクリアかどうか微妙。 BLOCKSは三段で妥当。そこそこ難しいけど四段ならいけそう。 Close my〜途中皿がいっぱい。最後は歯抜けの交互連打。 これも何とか出来ると思う。 あとはやってないんで他の人任せた
404 :
ゲームセンター名無し :04/12/23 09:59:00 ID:oFEzczUo
>>402 参考までに五段ぎりぎりの折れがクリアできた解禁曲(Easy付き)
★5 earth scape
★7 BLOCKS、Close my Eyes for Me、earth scape、KEY、
The Hope of Tomorrow、∪LTiM∧TE
注意点はKEYの選曲時ハイスピ調整し忘れることくらいかなと・・・
上記ではThe Hope of Tomorrowが難易度高め。
★7でクリア出来なかったAGEHAはどーも相性悪いのか折れが
下手くそなのか(まぁどっちもなんだけど)クリア出来ず・・。
ちなみに★8以上はやってません。
ageちまった・・・orz
ジェノサイドが蠍火より凶悪だな G2を二倍難しくした感じ…
蠍火Lはムンチャやルーシーみたくライトが簡単で曲も変わってるね 得点も出るし最後はちょっと緊張感あるんでこのスレの低段位者から 6段の人でもおすすめ
AGEHAはbpm180の乱打があるからきついよ 6段レベルの奴でも落とす可能性は十分ありそうだから気をつけろ
太陽って何アレ!?本当に5段曲ですか?☆7ですか?片手でなんとかクリアできましたよ。片手は2級すら無理なのに
太陽は片手でもやりやすそうな譜面構成してる気が でも☆7ではアースライトの方が余裕
これから新曲やってきまつ…
keyクリアしたけどEだった もうだめだ・・・orz
あんま頼りないけど4〜6段の方へ軽く報告。 ☆7ではClose my Eyes for MeとAGEHAは最初はEasy付けてもいいと思う。 ∪LTiM∧TEとKEYとBLOCKSは5〜6段持ちは普通に挑むべし。 The Hope of Tomorrowは気持ちゲトンと譜面が似てるけど終盤は回復オンリー だからE付ければまず死なないと思う。 8+はAS+E付なら蠍火とジェノサイドは何とかなるかも(六段持ちのみ) FAKE TIMEはAS+E付きでも話にならんと思う。放置推奨。
AGEHAで死んだよ starmineぽいけど、BPM180の階段が結構続く。 最後の「スクラッチ殺しが来るのかー」的なフレーズが精神的に追い詰めてくれるw
新曲やってきた…アゲハはランダムつけたらすげえ楽になた ほかは普通にクリアfake timeは無理だからやってない
AGEHA初見で死んだクチだけど二回目やったらあっさりクリア どんな譜面かわかってたら結構いけるのかも 一回死んだ人ももう一回チャレンジしてみては
417 :
368 :04/12/23 18:38:39 ID:???
数曲やってきた。 earth〜は問題なし。 KEYは愛社員みたいな譜面で、5、6段持ちならイケるかと。 BLOCKSも大したことない、QQQレベル。 問題はthe hope〜とAGEHAだった。 前者は中盤に糞譜面登場。なんとか後半でクリアは出来る範囲だけどね。 後者はstarmine出来ない椰子はやるな。
>BLOCKSも大したことない、QQQレベル。 この文を読んだ瞬間自分の顔が('Д`)←こんな顔になるのが自分でもわかった。 マジQQQ苦手
ホープオブトゥモローはあの中盤の交互連打が少し厄介だけど そこ以外は特に難しいところないからある程度★7出来る人なら大丈夫だろうな
FAKEと蠍以外は2回やればなんとかなる
>>418 QQQはどの変が苦手?
7のハイハット連打で削られるんならあの地帯は7に集中した方がいいよ
>>418 安心しろ
BLOCKSはQQQより簡単だ
The Hope of Tomorrowは中盤にかなりの殺しがあるけど、後半で回復できる ★29〜32程度かと
とりあえず★7は全部クリアしたいなー ON THE TUBEが残っててむかつく
RESONATE☆40かよ・・・ このスレの上限ギリギリじゃん ☆37か38ぐらいになるかと思ってたけど
RESONATEできそうな気がするんだけど出来ない 52%くらい残すのが精一杯
RESONAはmurmurと金角[n]得意な奴ならば37くらいに見えると思う。
階段苦手だけどりそなは37ぐらいだとオモ クリアも出来る マーマーのほうが難しい&点取れないな
左→右の階段は得意だけど右→左の階段が苦手なのでresona死ぬ ミラー付けてクリアもなんかクリアした気にならんし
KEYって何段ぐらいならできる?_
431 :
430 :04/12/23 21:34:30 ID:???
上のほうに書いてあった。ゴメン
階段できません
金閣は何の音を叩いてるか分かるからいいんだけど りそなは何叩いてるかわかんないんだよなぁ… 『ギィーン』とか言われても… そんでKEY落ちたし お前ら、冬場は指を暖めてからやれよ
漏れはmurmurも金角も出来るがれそなは出来る気がしない。 あの螺旋はヒデー。譜面確認してイメトレしたらいけるかも知らんが。 階段部分は★35程度だと思う。
螺旋部分ってどこが難しいんだ・・? 階段で削られる曲なんじゃないの?
りそなは螺旋部分が難しいという人と 連続階段が難しいという人がいるはず 俺は連続階段が難しい
Ultimate がやけに光る
六段が論外なので五段の達成率を上げてるが ランダムなのはまじ萎えるな Prestoが出てくると100%から30%くらいまで削られるし こいつが出る出ないで達成率変わりすぎ
りそなの螺旋って、交互に押すだけじゃん アンドロメダと同じ。
螺旋って ■ □ □ □ ■ □ □ □ 1. 2. 3 こういうのだよね これは1を左で、2と3を右で 交互連打の変形として取れば問題ない
頭でわかっても叩けません
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ 1. 2. 3 ■ □ □ □ ■ □ □ □ 1. 2. 3 上が出来るのなら下も出来るでしょ
>>440 みたいのは出来るけどVや革命みたいな
4が軸になってくるやつが出来ない
螺旋てこういうのだろ 頭も手もわかってれば交互連打と同じだろうが・・・ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
4が軸になってるのって何小節目のことだ
>>435 どこがと言われても、漏れも階段部分のどこが難しいのか分からんわけで。
>>442 上はずれるけど、下はまずGoodでないな。
>>444 は2通りの叩き方がある
左から2,4,6として
左で24 右で64 を繰り返して叩くのと
左は2だけ 右で464 を繰り返す。 自分は後者。
ごめん誰も聞いてないけど答えたくて('A`)
>>449 >左で24 右で64 を繰り返して叩くのと
こんなの初めて聞いた。いいね。目がウロコ。
>>449 左2右464左24右64 左2右464左24右64
だな。こういう不規則打ちのほうが俺は叩きやすい
Close my Eyes for Me の最後のトリルで殺された・・・
りそなの階段は4個ずつ位で分けて見えるから右手をずらしたりして出来たけど スフィアの折り返し階段が出来る気しねえ
1→7の階段より7→1の階段のほうが難しい りそなミラーなら出来るかも
流れぶった切って9裏とか腐ったコース考えたやつを 小一時間しばきたおしたい。
やっぱりいつの時代も6裏(HELL)が最高。
革命にもあるよ
片手スレのレベルが自分には高すぎるのですが、こっちは片手の話題は禁止ですか? 自分は両手でやった事が無くて、実力(視力+運力)が2段なんです それとも、片手初心者スレを立てた方がいいんでしょうか。
おまいは片手プレイヤーじゃあなくて、ただ単に非利き手が使えなさ過ぎるだけだろ。
>>461 とりあえずそういう交渉は片手スレでやれ
464 :
ゲームセンター名無し :04/12/24 07:36:45 ID:yFTFmClO
解禁曲楽しみにしてたのに風邪で昨日は39.5度 今37度だけど年末年始は逝くヒマなさそうだし、早く治らないかな
>>450 MASAのワンモア手元動画がそんな感じだった
CS8の6段クリア出来た。7段はライオンがいるからもう無理。
>461 片手スレの住民は、レベルが低い質問でも答えてくれるので 勇気を出してカキコしてみるヨロシ。 りそなデキネー!金角もマーマーも余裕で出来るが、あれは_・・・ 螺旋階段からゲージ下がり始めて、終了時にはE付きで20%切ってた・・・OTL
sphere、NEBULAと共に逆ボーダーって一体・・・
>>464 あまり無理するなよ。
完全に風邪が治るまでゆっくり寝てろ。
中途半端な体調であんな解禁曲やったら絶対体温上昇するぞ。
蠍火か
自分がレベル8以上の曲で唯一クリアできるのはEXE でもフロレイとかトラセスとか普通にできねーよ。 spiral galaxyは譜面見切れたけど 指が動けなくてだめだった・・・
この季節ゲセンに行っても手が寒くて上手く押せません(;´Д`)
実はコンマイとカイロのメーカーの陰ぼ(な、なにをするTAKAー
>472 順番待ちのときに太い血管が体表近くを通っているところに手を押し当てるとヨイ。 多分一番いいのが頚動脈。脇の下とか太ももの付け根って言う手もあるけど。 ちなみにDPスレでは「冬場は両手を小股に挟んで暖めろ」が標語。
漏れの家庭用Con ボタンが押したままになってやべー
改造汁
待ち時間パンツの中に手を入れてる俺はホカホカお手手で快適プレイ(^-^)
ヘコミ対策二時間もやったがうまくいかなかったんでもうやめました。 それからは快適な家庭用ライフが送れています。これもヘコミ対策のおかげかな? 男・会社員(85)
突っ込み所多すぎでワロス
右側螺旋譜面とかよく指動けるよな 全然できねー
蠍火AS+EASYでやってきました。poor50出して終了しましたorz
FAKE TIMEをEASYでやってきました。 最後の二重階段出来ないと無理だな('A`)
FAKE TIME AS+E付でやってきたけどムービーに目がいって落とした・・・
FAKE TIME、全然BGAが見れない。 ほぼ常時ミス画像でorz 雪月花でも同じだけど。
今更だが
>>444 のを人中薬みたく片手でやる俺はおかしいか?
俺はそーゆーのは左端のだけ左手人差し指使って後は右手人指し指+中指で打ってる 基本的に階段が苦手中の苦手なんでりそなとかスフィア・蠍火は苦手だ そして今日も愛社員の最後の1・3・5・7同時で2回死んだ俺はどうすればいいのやら・・・
The Hope of Tomorrowって某サイトのLVだと幾つ位だろう… 中盤で一気に10%近くまで一気に持ってかれてやばかった… AGEHAも危うかった。クリアレートをあんまアテにしすぎても駄目って事かな?
FAKE TIMEが8%ってのも低すぎる気が
LABや桜はクリアできるけどStarmineがクリア出来ない俺(6段) あの曲の最後の方みたいなあの手の同時押し嫌い・・・
>471 バウンダリとかどうよ? 最後とその手前が厳しいが慣れればいける。
>>471 ゼノン ユロース あと割とクエも光りやすいのでクリアしやすいかも
>>490 桜がクリアできるのに、、苦手すぎだろ
スターマインは最後の手の動き練習しれ
ほんと最後だけだから
最悪HARDつけて60%くらい残ってればスクラッチ無視という手もある
漏れはGOODばかりだけどとりあえずはクリアできればいいさ スコアラーになるなら もっと慣れてからのほうがいっか?
>471 LOVEvSHINE・RED ZONE・B4U REDになってからxenonをクリアして、それからクリア出来たのがこの辺り。 その二曲は出来ない。ZERO-ONEもレベル7からの昇格なのに、レベル8内でも難しい。
>>494 GOODばっかりの人でもスコアを狙うと意識すれば
自然と光るはず。
GOODでいいと思ってるとずっとそのままだよ
ズレも修正しないしね
タンジェリンで初めて六段平均超えたよ。嬉しくて泣きそうだ
>>471 レベル8でクリアレート高いもの (12月22日 正午ごろ)
93% abstract
89% GHOST REVIVAL
89% Giudecca
89% quasar
89% xenon
88% EXE
88% spiral galaxy
88% Summer Vacation(CU MIX)
87% Changes(10th)
86% ACT
86% Boundary
86% Linus
参考に
Giudeccaってそんなに簡単かな? 他は納得だが
Debtty Daddyとかも結構簡単だと思ったが Lucyも可能なレベルだと思う dual controlもなんとかなる曲かと・・・嗚呼、もう削除されたのかorz あとはrainbow flyerとかも割りと簡単な方かな まあこの辺得意不得意もあるから☆7埋まってないなら大人しく埋めとくのが正解かもしれないけど
>>498 のリストの中では
GHOST REVIVALとBoundaryとLinus以外はクリアしてるな
>>498 ラブ社員は?・・・と思ったけど人気曲ってクリアレートは低くなるんだよね。
Vがかなり低かった記憶がある。
>>503 できもしない腕前のやつが特攻して散っていくからな
マイナーというか通好みの曲は派手で目立つ曲が好きな
厨には触れられないせいでクリアレートはぼちぼち。
EXE90%いってないのか・・
愛社員はずっと放置してたが、プレイする勇気が出たから今日やってみたらクリア出来たぜ! あれプレイすんの恥ずかしいよ
507 :
498 :04/12/25 02:28:00 ID:???
ついでに他の8も貼ります。ちょっとスペース取りますよ 85% Debtty Daddy 85% rainbow flyer 84% Red Nikita 84% Rise'n Beauty 84% traces 83% memories 82% Colors-Y&Co.Eurobeat Remix- 82% RED ZONE 82% ZERO-ONE 81% Be quiet 81% Karma 81% Tomorrow Perfume 78% Sphere 77% DXY! 77% HEARTBEAT 77% LOVE ♥ SHINE
508 :
498 :04/12/25 02:31:57 ID:???
76% HIGH 76% NEBULA GRASPER 76% RESONATE 1794 74% Lucy 73% Frozen Ray(original mix) 73% lower world 73% murmur twins 73% symbolic 71% Love Is Eternity 70% rottel-the-Mercury 68% GET ON BEAT(WILD STYLE) 68% Spica 67% Regulus
509 :
498 :04/12/25 02:32:40 ID:???
66% G2 66% One More Lovely 65% Colors<radio edit> 65% LIMITED 65% NEMESIS 65% Quickening 63% B4U 58% FEEL IT 52% LAB 49% CHECKING YOU OUT 46% Abyss-The Heavens Remix- 42% V 終わりです。スマソ
>>487 リズムは、タン タン タタタン タタタタン タタン でそんなに難しくないはずなので、
苦手意識か焦りかで叩きがずれているんでしょうね、きっと。
とりあえず放置すればいつの間にかできると思うのですが、もし粘着するならば、
・4つのうち最低3つはGood以上で取るつもりで叩く。
・小節線を意識して、それでタイミングを取る。
・サントラを聞き倒してリズムを覚える。
てなところでしょうか。
突入前が3+5→2+6→1+7だから両手が確実にキーの上にあるわけだし、1鍵と7鍵を軸としてタイミング取れば落ちることはないと思います。
あとはbpmが早いんで早く叩きすぎなんかなぁ。HSを一つ下げてもよいかも。
>>498 >>507-509 乙
>74% Lucy
>73% Frozen Ray(original mix)
個人差ってすごいな・・・両方とも☆7でも簡単くらいと思っていたが・・・
>66% One More Lovely
これがすごい。1曲だけ浮きすぎ、ラス殺しは他にもあるのに
難易度サイトの★36も上がるかもしれないな
>68% Spica
>67% Regulus
>63% B4U
う〜む。B4Uがやや下なのか・・・
俺は2Pだから納得だがw
>58% FEEL IT
>52% LAB
>46% Abyss-The Heavens Remix-
>42% V
これはしょうがない。この4曲は難しい。下2曲は☆8+候補だろう
> 65% Quickening これ低すぎるよ。 ラストは、4をスクラッチない方の手で確実に取れば まず死ぬことは無いのに 顎の惑わしに引っかかりすぎ。
いやクイッケニングは難易度サイトの位置が低い。
>>513 みんなが難易度サイト見てやってるわけでもないと思う
それとも、人気曲だから低いのかな?顎の曲では地味な方だと思うが
クイッケは人気どころか寧ろ玄人指向だと思うんだけどねぇ。 斯く言う俺もラストの譜面構造忘れてて落とした事があるんでラス殺し論は微妙に賛成かも。 つっても65は低い気が・・・
>77% DXY! これも高いな。難易度サイトでは★38(2P+1) SphereやRESONATE 1794がやや高いのは新曲だから。 >49% CHECKING YOU OUT 触れない方向で
穴チェキンと穴桜ってレートどれくらいだろ?
Quickeningか・・・ 5鍵Finalよりだいぶ楽に感じるのは俺だけ? 難易度サイトの★37は妥当な数字。あんまりラス殺し感はないな クリアレートは75%くらいだと思ってた
5鍵の穴クイッケは判定も譜面もかなりきつい部類。 でも所詮は5鍵。
ディキシ妙に高いけどクリアできる気がしねえ ラブ社員と同じ数字ってなんじゃそら
>>521 LOVE SHINEは現在Weekly Ranking9位。
腐女子のプレイヤーが多すぎてレートを下げているだけ
89%くらいの曲のはず。
まとめて見てみると面白いね>クリアレート 全体的にラス殺し譜面はレートが低くなるのか。 悔しいからもう一度やってやる!と思う人が多いのかな。 rainbow flyerとかはできない人はとことんダメだから放置するのではないかと予想。
FEEL ITはやられたけどもう1回やればできそうだな ラストの仕掛けさえ知ってりゃどうってことない
クリアレート、7KEYSなのに FAKE TIME8%とかgigadelic11%とか意味不明… マジで譜面屋もっとまともに仕事しろよ…
>>526 いや上級者向けとしてはいい仕事なんじゃねーの
FAKE TIMEはぜったいやらないけどな
途中まで★6クラスで最後だけ★8+ってなめすぎ
gigadelicライトがクリアできね あのバスドラの音って何分音符なのか意味不明 173の4分にしては長すぎるし、6分にしては短すぎる気がする・・・
>>528 LIGHT7だったらHARDつけたほうが安定するぞ、マジで。
ある程度残りゲージが多くなってからNORMALにトライした方がいいと思う。
>>504 >できもしない腕前のやつが特攻して散っていくからな
ごめんそれ俺のこと。
Vは押せるようになると楽しくなってくるな。150000越えた。
>>526 同意。7Keysでクリアレート一桁とか何不明。
あーゆー譜面は穴でやって欲すぃ
>>528 Light7は基本的に4分だね。
中盤の譜面が無くなる直前と一番最後のいっぱい降ってくる部分が3連譜。
>>531 超同意。たん、たかたかたかたかたんたんたんたん、というフレーズが叩いてて楽しい(*-∇-)
七段は100-95-80-ガシャ(ryな腕だけどナー
>>507 -
BequietとDXYとHIGHとリソナとロッテルとGET ON BEATと
SpicaとRegulusとOnemoreとQuickeningとLABとAbyssRemixとV
以外はできる
7段のライオンはホント酷いよな。BP200越え俺おめ。
四段が穴AA特攻しちゃうぞーっ!→BP300超オメ・・・orz
>>535 がおー
7段なんてがおー
Distress
サファリ
ギガデリ
今回の段位はラストで斬ってきますね
4段レベルの人にとってSPEEDY CATってどんな感じ?
最後に慌ててあぼん→速猫
>>511 >46% Abyss-The Heavens Remix-
>42% V
この二曲が8+候補とかありえない、とくにアビリミは
最期だけじゃん。
てゆかFAKETIMEも蠍火も最後だけだし。
ぶっちゃけFAKETIMEはDistressの再来 アビリミも似たようなもんだが
>537 四段R4で回復出来ればなんとか越せるけど単体だと難しい>SPEEDY CAT メインメロディが全然見切れない。 初段〜三段は各曲の難度にあまり差がないと思う。
9thの時だけど 俺も二段から四段ぐらいはあっさりいけたな 五段は1回失敗したけど
FEEL IT低いね 結構簡単だと思ったんだけど
>>544 FEEL ITは穴の方が楽かな
7KEYSだと1・3トリルがスカスカでやり辛い
>>537 ゲージが増えもしないし、減りもしないという微妙な曲。
段位認定としてはいいと思うけど、四段ボスとしてはちょっと弱い気がす。
MUSIC TO〜とR5の方がよっぽどムズイ。
era→SPEEDY CAT→MUSIC TO〜→R5
とすると丁度イイぽいが、多分クリア出来なくなりそう…
>>544 ラストは以外にもALL RIGHTより楽?
AGEHAクリア出来たけどKEYクリアできねぇ・・・ なんかラス殺しの途中の同時押し階段で白鍵と黒鍵が混ざる同時押し階段に移行するところが苦手だ
ネメがクリアできません。 無音手前辺りからボロボロです。助けて
最近ACデビューしたんだけど皿絡むとどうもできん。 家でやるほうが多いけど、何回もやってりゃ慣れるよな?
家でばっかやってるとAC超つらい 皿というか鍵盤の硬さとか距離とか違うから結構つらい
ギガデリ(L)のクリアレートってどんなもんなの?
>>537 よし、3段をさっきクリアしてきたオレからの意見だ
最初とサビの後がちゃんと叩ければそんな難しくない
クリアだけなら最後のスクラッチなんて捨ててイイだろうし
ところで何あのR5
マジで楽しいんだけど
554 :
ゲームセンター名無し :04/12/25 21:12:41 ID:aixlht4R
>>549 ロールを中心とした片手力不足。右手と左手の役割をしっかり分ける。
あるいは41・81小節を3〜7を右手のように、片手に依存させるのも手。
ストイックのL7って7Keyのレベル6曲と同等の難易度はあるよね? いや、L7のレベルって同レベルでも7Keyの曲の譜面よりは少し抑えられていると思って。
LIGHTでも ストイック、ギガデリ、白壁、サファリ、G2、1or8はなめてはいけない ノーマルのいやらしい部分がかなり残ってるから
その中でギガデリ、ストイックは☆7で地味にクリアマークがついてないな ギガデリはLでも☆8級
6段持ちの新曲感想 earth scape 余裕 HS3〜4推奨 AGEHA 初見で落ちた 2、3回ですぐクリアできそうだけど、starmineとかの方がずっと楽だと思った BLOCKS 途中なんかきつかったような気がするけどクリアは楽 GENOCIDE うんこ ULTiMATE かなり簡単 Close my Eyes for Me やるの忘れた KEY memoriesよりは個人的には楽 普段HS2なんで、HS1でやりました The Hope of Tomorrow やんの忘れた FAKE TIME クリアレート見ただけでやる気をそがれた 蠍火 AS+EASYでも死んだ 個人的にはEASYのみの革命の方がずっと楽
>>557 それぞれだろうね
1P側、専コンでS+1+3とかを左手(小指・人差・親)とかで取ってるとゲーセンでマジきつい
でもすぐ慣れるね いつの間にか無意識のうちに別の取り方してたり
いつも5+7+S片手で取ろうとして取れてない6段の俺が来ましたよ
>559 同じく6段。 AGEHA → ぬるぽ。 17万点出せて嬉しかった Key→何故か取れない。 分かってるし、取れるハズなのに意味不明なBPが多く出た。 結局落ちたし、もう二度とやる気はしない。 fake time → 終盤何意味不明 ☆43〜44のクセの少ない穴曲やってる絶望感を感じた。 ☆43〜44級じゃない? GENOCIDE → クリアならまだ希望持てるが、BP20以下とか絶望的。コースではやりたくない。 蠍火 →☆42〜43級? fake timeの方が絶望感感じた。 こっちはまだいけるかなーって希望が持てる 結論:当分は蠍火チャレンジャーぼ。。
6段平均がよくわかんねー HORIZONの平均がAA近くてかなりびびった
六段は人が多くて サファリできなくていろいろやってるうちに穴xenonとか穴マーマーができちゃったっていう 変な人もいる段位だから
今、アブソをたまに成功出来る感じのレベルなんですけどPrestoの攻略法教えてください。 今のレベルで挑戦して大丈夫ですか?
>>566 階段が得意なら一発でいけたりするよ
かなり特殊な階段ではあるけど
とりあえずやってみれ
アブソができるなら7はなんでもこなせばいい
AGEHAってRYU曲の中では一番簡単じゃね? 自分は後半ほとんど片手PLAYだった。 んでその後アビリミのクリアレートを少し下げた。
>>567 いや、アブソは7じゃ簡単な方じゃないか?
>>569 そうだけど
クリア率80%切ってる奴以外はトライしてもいいと思う
Osamu曲の7って Presto、Five Regrets、foreplay、Golden Horn、scherzo? とりあえず一番楽なのはFive Regretsじゃないかな
Five Regretsはラストがちと難しいのでやっぱprestoが楽だと思う。 でも差はあんま無いか。
しかしクリアはともかくPrestoは本当に点数が出ないな…
PrestoはやったことないけどforeplayはEASY付きなら可能と初段の俺が言ってみる
解禁してまだやってないんだが蠍火Nってそんなに難しいの? ギガデリラストで30%以下になる俺には無理?
>>575 ギガデリなんか実力に関係なく結構上手い人でも氏ぬ(白壁もそう)
蠍は高速階段に耐えられるかどうかが分かれ目
それでもラス前のスクラッチ&同時押し連発がきつい
蠍火はノーマル譜面が9段に入ったからな
九段1曲目を抜けられない俺から言わせて貰うと、 あれは九段の実力に足らない者をふるい落とすフィルターの役割があると思う。 あれさえ抜ければあとは穴ジェノ攻略だけなんだが。 つーかスレ違いごめん。語ってから指摘する卑怯者でごめん。
579 :
575 :04/12/26 10:15:59 ID:???
っていうかここ初段〜六段までのスレだったのね、スレ違いスマソ。
>>576 高速地帯はA(N)がHi4でクリアできればなんとかなる?
KEYは曲が好きだと超楽しい。ウォ・オ・オ!とかいいながらできる memoriesとか好きな人にオススメ
>>579 HSは人によるから聞かないほうがいいとおも。
俺の場合はsync・クエのためにHS3にしたら蠍・ジェノで削られまくったけど。
難曲体験するならはLIGHT7より5KEYSがオススメですよw
2P側で5Keyやると6,7の部分の空間が邪魔だよな
3年越しにVが出来た俺を誰か褒めれ
>>583 だから期間の話はやめろっつーのに分からんかな。
>>580 いいよな、KEY。
毎クレ選んでるよ。
2DXのスレは上級者と初心者向けのばっかりだと思ってたらちゃんと中級者向けのも会ったのね。 やっとの思いで5段に合格した俺にとっては嬉しいかぎりだよ('∀`) ところで質問なんだけど指の置き方ってこうした方がいいよみたいな置き方はあるの? 自分は1P側で皿:左小指 1:左薬 2:左中 3:左人 4:右人 5:右親 6:右中 7:右薬 でやってます。 左手側にオブジェが多い曲ができない・・・
>>587 指固定なんて全くしてない俺ですら6段行けるからやりたいようにやるが吉
曲によって運指ってのかな、そういうのは結構変えてるなあ。
>>587 まずは5段合格おめ。
運指は自分のやりやすいのでいいと思いますよ。
俺の知り合いに587と全く同じ配置の上級者がいるし、親指を1(他は587と一緒)にもってきてる上級者も見たことある。
そんなに問題がない配置で左に寄ったのが叩けないなら単に587の実力の問題かな。
あえて左側に寄った譜面、または右に寄った譜面のMIRRORをやり込んで
左手を強化しよう。左手が強くなると全然違うよ。
っていうか、いづれは上級を目指すのであれば必須スキルだから
今から強化しとけば後々楽だよ。文章長くなったけど頑張れ
>>588 5.8.8.おめ
ついにcolorsを突破してDistressまでいけたけど 最後の最後62小節目で閉店 後ほんの少しじゃないか・・・_| ̄|○
591 :
587 :04/12/26 20:23:54 ID:???
>>588 >>589 アドバイスありがと。
指の置き方はたいした問題じゃなかったのね。
しばらくは左手強化とVの練習に精を出します。
革命も頑張らなきゃ・・・・・
>>590 Dis対策はHSを1つ上げる(murmurが見えないと流石にまずいが)
もしくは終盤のスクラッチを半分〜全部捨てて、鍵盤を確実に拾う
なんかレベル8以上の曲出きれば上級者のイメージが強いんだけど
>>593 どの音ゲーでも言えるけど、難しい曲クリアしたら上級者…
って思ってるのは初心者と中級者の間ぐらいだけ。
実際難しい曲ができるようになったら、今度は高評価狙ったり
穴譜面潰しにいったり…とさらに上の世界が見えてくるから、
自分の中ではまだ中級者…っていう感じになったりすると思う。
俺は前に上級者は十段合格者のみとか言われたなorz
初代のころは☆6が超えてれば上級者扱いだったもんだがw ま、難易度がインフレしてるから感覚がおかしくなってるんだろう。 この手のゲームでそういうどの辺が上級者かって議論はとても馬鹿馬鹿しい事だと思ってる。
サファリできたら上級者とか、穴掘は人間の曲ではないといわれてたのが懐かしいねぇ。 確かに上級者だのその手の議論は無意味だわな。。
でも未だに穴掘は人間の曲じゃないと思う 俺できるよ!って人がいるだろうけどその人は人間じゃないってことで
うまくなればなるほど上の世界が見えてくる。 いいゲームですな。
初代の頃はNSだけだったからねぇ。
★6でもNSだと相当ムズイし。
2ndからHSが付いたけど、4thまではHS1のみだったし。
HSの高騰が難度の高騰も招いた感じだね。
>>597 HS1でサファリや穴堀は今でも充分凄いと思う。
でもビーマニのノーマルスピードは遅すぎ 最初の設定がおかしかったんだよ 太鼓の達人は標準速が結構速いけどあれくらいで普通
自分が言いたい事言ったあとに まぁこんな議論無意味だよなって言うのはズルイとおもいます!
ついにサファリクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったらライトだった・・・orz
>>602 別に言いたいことは言ってないと思うよ。
過去を振り返ったんじゃないかな?
似たようなもんだろ それより六段はもうちょっとBPM差縮められなかったのかな Distressに合わせるべきなのかmurmurに合わせるべきか・・・
前回より六段が簡単だと思ってるのは俺だけ? Lucyマジで嫌いだったから
Ex7〜12の裏コースの曲順を誰か知っていますか?
>>606 dクス!!
今回は8裏や12裏ライトが楽しそう!
>>608 12裏は元が穴だからLIGHTにしても全部ノーマル譜面だぞ
大丈夫なのか?
現在5段の工房です。 6段の最後の曲、Distressがどうにもなりません。 1、2、3曲目はほぼ90%前後でクリアできるのですが Distressの最後のデニムしてる所で必ず全部持ってかれてもう8回程閉店してます。 普段3速で、4速にすると双子が早すぎて閉店してしまいます。 スクラッチを捨てて2回ほどやってみたのですが、二回とも閉店しました。 誰か救いの手を………
>>609 雪月花と虹虹の最後でごっそり減りそうだけど、Exゲージだから何とかなる・・・多分。
>>611 そっちじゃなくて
>>609 は12裏の事を言ってる訳なのだが。
stoic に虹飛に白壁…どう考えてもこのスレッドにいる人間の出来るレベルを超えている。
>>611 そうか・・・大丈夫ならいいけど
まぁ12裏LIGHTはEASY付けたら六段ぐらいの腕前なら何とかなりそうかな
>>610 何かアドバイスしたいが六段クリアしたとはいえ俺もDistressは苦手だったから
適当にその場しのぎみたいな感じで押してたんで何とも・・・スマソ
>>612 あぁ、そっちか・・・スマソorz
12裏ライトはもちろんEASY付きで特攻ですよ!
>610 @スクラッチは捨てる。 A鍵盤のデニムの指使いを決める。 B体が覚えるまで素振り。 C実際にやる。 Dデニムに来たら 譜 面 を 見 な い で 耳を頼りに指が覚えているとおりに叩く。 Dがポイント。 まぁデニムまでにゲージがどれだけ残ってるかにもよるんだが。
>>610 例の地帯は17・35・17・・・(26・35・36・・・)と入れるのと35・17・35・・・(35・26・35・・・)
と入れるのを見れてない場合がある(俺がそうだった)のでよく見極めること。
トリルは両手で出来るようにする。最後は全押し+S×3で耐える。
例の地帯突入時に90%あれば余裕で耐えられる。60%でギリギリ。
ガンガレ!
30%で突入してもしっかり押せれば越せるからがんがれ
618 :
610 :04/12/26 22:43:58 ID:???
>>615 デニム地帯に入るまでに大体30%〜40%ぐらいです。
DistressのV地帯、100%突入で最後12%になりますた。 orz アブネー
620 :
610 :04/12/26 22:49:34 ID:???
なれた手で一年近くやってないと腕が落ちる Holicできなくなっちまった。
利き手の右手首を骨折して、4ヶ月間AS+左片手プレイで無理矢理遊んでたら・・・ 回復後、不思議なほど上達しててビクーリ。
>>610 OK、多分一番簡単な方法
白が来た→白4つ全押し
青が来た→青3つ全押し
最後の三連→7つ全押し
うまくいけば40%程度の減りで済む。
あと、Distressの53小節時点でせめて80%は残ってないと基礎力不足だと思われ
ディストレサウの最後は片手でやると死ぬほど楽
ゲージが気になって、集中出来ないYO!!
>>625 経験則だが、ゲージを気にしたり、「早く終わらんかな」とか思うようなら、ソレはクリアする前から負けているのと一緒。
プレイ中はゲージは一切気にせずに目の前の譜面に集中すべし。
片手だと指がちぎれそうになるZE!
とりあえずDisの1276スクラッチ地帯は鍵盤を片手にするとめちゃめちゃ楽になった
CSではVフルケージクリアできるのにACになるとV逆ボーダーとは・・・ひどい。
Vは余裕クリアと2%落ちにはっきり分かれる俺 出来るときはA取れるけど出来ないととことん駄目
Distressは後半の交互連打地帯に入るまでは フルコンするつもりでいかないときつい 実際そんな難しくないし 前半で削られてたら後半持つわけない
Distressの左右対称地帯まで余裕でフルコンだが、そこから余裕で0%ガシャーン・・・
そこまでフルコン出来てるならあと全部皿捨てでいけるだろ
Vなんてチェッキン並みに曲終了時のゲージが安定しないよ
安定して2%ですがなにか?
Vクリアできれば上級者の仲間入り
穴Vじゃないのか
Vクリアできたぜっ!!(^-^)vブイッ!w
MAX300の略が何でヨロロ? あと、鳥出すぞーとか良く聞くけど鳥って何の略?
3→ヨ 0→ロ 0→ロ AAA→トリプルA→鳥A→鳥
マジ分からんしw愛社員も最初意味不で悩んだし
お前あんまり2ちゃん向いてないぞ。 音ゲーだけじゃなくてどこ行っても故意の誤変換の嵐なのに。
社員怨なんてのもあったわな
644 :
ゲームセンター名無し :04/12/27 13:10:15 ID:gZcUujNs
ヨロロはまだ意味がわかる 最初まじで悩んだのは明日香 コレほんとわからんかった ふつうにパフームといえ
645 :
639 :04/12/27 13:18:35 ID:???
>>640 thx
「あわわ」ならまだ分かったかもしれんが
ヨロロか・・・うまいこと考えたな
ブロックスって意外と簡単だったからビックリした 穴のほうはどんな感じなんだろ?
BLOCKS穴は9段10段クラス ていうか地雷
Disができないやつは穴シュラークで練習
FAKE TIME意味不明(´・ω・`)
チェッキンが不明 早くなる部分がなければできるのに
こないだまでNSの俺がHS1付けた途端ゲロンやらB4UやらVもろもろクリア出来るようになった なんか怖いんだけど
ブランクが長すぎなきゃだいじょうぶでしょ 頑張れ
>>652 そんなもんだ
俺もHS1からHS2に変えた途端できるようになった曲が増えたぞ
LABをクリアするための練習曲みたいのないですかね そもそもLABの譜面がどんなのか忘れちゃったけど たしか黒鍵階段とスクラッチが結構多くて翻弄された思いが
>>655 譜面はテンプレの
>>6 を見て
練習曲はなんだろ
B4Uのサビ部分を片手でやるとか
FAKE TIMEのLは7でもいいんじゃないかと思う今日この頃
659 :
655 :04/12/27 21:37:44 ID:???
教えてもらってありがたいですが 両方ともLv8で死ぬじゃないですか
>>659 ACTとLABは天と地ほども難易度が違う
と思う
>>659 ACTの方が露骨に簡単
まあ、他にも同色階段がある曲といえば
Cheer Train
scherzoをランダムで
Giudecca
Dreamin Sun
とかじゃないかな
1曲目チアトレでできるだけ片手でやるといい練習になるかもよ
>>659 そんなこと言ってたらいつまで経ってもLABできないぞ
それともLAB粘着するとか
その前におまいさんの腕前が分からんしな
ACTできん人はLABできん(同系統で難易度差があるから) ステップ踏むためにもまずはACTを目指すべし
664 :
655 :04/12/27 22:03:03 ID:???
2P側でやっててLv8じゃG2しかクリアしてないです じゃあACTを無難にEXTRAステージでやってみる
LABは2P不利かな?
てかG2できるんなら
>>498 らへんはこなせると思う
666 :
655 :04/12/27 22:09:28 ID:???
あ easyつけてやってたんだ 今度から外して練習しよう
最後の階段テケトーに押したらSphereできちゃったよ ボーダーだけどな
六段合格キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! Distressの後半スクラッチは全捨てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 七段・・・サファリなんてできるわけネェ━━━━━(゜A゜)━━━━━!
>>668 オメ
お前も俺と一緒にサファリがんばろうぜ
え、もしかして8thもREDも7段サファリ入ってるの?何事?
7段=サファリです。サファリの為に7段はあるようなものです。 7段スレはサファリの為にあるようなも(ry
>>671 7段はサファリ認定が一般的のような気がするけど
V認定の人も結構いるみたいだよ。
激しくスレ違いすみません。
Vも毎回入ってるぽいけど皆割とできるよな
スマン、サファリは50%以上残しで抜けられるが、Vで毎回一桁まで落ちるかあぼんぬする俺ガイル。
サファリなんてBP200だぜ。
ここ初段〜六段スレなんですが。 さっさと糞して寝て下さいね。
スレ違いはここまで
エキスパート8裏のライトが楽しい!!
俺が起きている間に質問(屮゚Д゚)屮 カモーン
五、六段の人には 3裏 1.Quickening 2.spiral galaxy 3.Giudecca 4.NEMESIS 5.lower world とか、 11表 1.SPEEDY CAT 2.spiral galaxy 3.Be quiet 4.RED ZONE 5.RESONATE 1794 も楽しめる。怖いならEASY推奨
なんで五段だけランダムなの?
>>681 以前はもっとランダムがあったな。名残だろう
俺もランダム解除激しく希望
太陽外して
1.LOVE SHINE
2.sync
3.Presto
4.SWEET SWEET MAGIC
でいい
>>680 俺五段だけど11表はEasyつければなんとか
3裏はEasyつけてもNEMESISあたりでヌッコロされそうだ
ていうか愛社員なくしてほしい。 誰も後ろにいなくてもなんかやってて恥ずかしいんだYO!
なんか11表とか3裏とか言ってる人がいるが何のこと? 曲の略称なのかな?
六段の人に質問。 五段が達成率何%位の時に六段初クリア出来ましたか? 漏れ、太陽とpresto以外は30%補正近辺をうろつく位なんだけど、 やっぱ六段やったら即死ですかね?
愛社員は判定甘いのかピカピカ光るしAA出易いから、結構お気に入りなんだが・・・ ノリもテンポもいい曲だが、あのムービーと合わさると確かに恥ずかしい。 歌詞が全部英語だったらここまではキモがられなかったんだろうな。
疫州羽痕
>>687 即死というか、きっと色のテケテー地帯で →orz こうなるだろう。
>>687 即死は無いと思うがcolorsで終ると思う
次の段位取りたいと思ったら今の段位で達成90%は無いと難しいかと
>>687 五段はランダムなため、苦手曲1つが封印されるかどうかで
すごく数字が変わってくる
だから、どの曲がきてもクリアできるかどうかってのが
基準じゃないかな
あ、でもPresto→syncだと俺死ぬかも(ギリギリ六段)
六段より五段の達成率が低い…のは10thの時か 今回の六段ムズいよ。4曲目で100→20だったよ
>>691 同感 といっても90%ギリギリですが
だからランダムはやめてくれ 例えば 「Presto1曲苦手でHS3なら何とかクリアできる でもHS3にするとスイスイとラブシネが見えないかも」 ってやつがPresto出ないのを願ってHS2にして バクチでクリアとかもできちゃうんだから でもPrestoって必ず出るって話もあるよな 前回は確か金角がほとんど出たし 俺は五段2回やったけど、出なかったのは太陽とラブシネだったな Presto出なかった人いる?
>>690-692 レスサンクス
そういえば色ってプレイしたこと無いな…今度Extra(Final)でプレイしてみます。
五段はsync前半が曲者ですね。
syncの前に愛社員なのが個人的に一番苦手っす。
おれはprestoがあまり出ないな 太陽とsyncが同時に来ると達成率が低くなる
むしろ必ず出るのはsyncの予感
>>696 無茶を言うかもしれないけど
Colorsやったことないんだったら、あえて初見で突入するのもいいかもしれない
俺は6thのころからColorsに何回もやられたせいで
苦手意識が付いて段位認定でもすごく苦しんだ
曲と譜面を熟知してるがゆえにできないとテンパる
だから、もし乱打譜面に強いという自信があれば
Colors以外の3曲だけを経験しておいて六段突入も悪くない
>>698 sync出てほしかったのにスイスイが出てきた
syncが出れば4曲の達成度で97〜98%狙えそうなんだけどな…
スイスイが混じるとそれだけで90%台前半になる
ここでこの配置が来る!って分かってると 出来てもおかしくないはずの配置が出来なかったりすることない? Vの交互連打に突入する時とか、次に来る嵐に気がいってて 最初のS+2・4・6の「じゃん」がなぜか押せなかったりする。
7th8thあたりのころと達成率の計算変わっちゃったからなぁ 5段70%後半ぐらいだったときに6段越せたからなんとも いまの2DXじゃぼろくそにぷれいしても90%はでる(といかクリアできるれべるギリギリでもコレくらいでる)
クリアした場合の達成率って 75%+(1〜4曲目終了時のゲージの合計)/16 だよね 死んだ場合は知らないけど
6段84%ですが
>>73 ってことは常に2%残しでクリアした場合は…
8/16=0.5 だから 75.5%…切り上げたとして76%が最低値?
やっぱゲーセンでやったほうが上達するな 金がないよ〜なんて弱気モードじゃん。
切実に金がない奴もいるのだよ。 まぁそこまでしてゲームするなって話だがw
5段達成率85%だけどやっと6段出キタ━━━(゚∀゚)━━━
RED6段だけで既に2000円近く失ってるのでかなりうれしい
しかもDis最後の246で落ちたのが5回程あるので(つд`)
次は7段か…orz
>>696 >>699 に同意
俺は10thの6段の初プレイ時は全曲初見だったんだが
その時はテケテー50%程残せたので(Lucyで落ちたけど)
今はテケテー10%前後しか残らんが…
>>708 おめ、俺も受かったよ
七段のコツはまず、次回でサファリが消えてくれるのを祈ることだと思うw
それでもVは絶対残るだろうから練習しようぜ
>>708 2000円なんて幸せさ
俺なんていくらつかったかわかんねぇ_| ̄|○
どーにもDisの62小節で死ぬ
最後の最後のボタン押したとこでガーン!!
colorsで100%→30%弱とかひどい時は2%とか('A`)
どうしたらいいんだ・・・
6段いってる奴ら頑張ってるなー。 俺も今度6段やってみようかな。 6段の課題曲は普通のモードだと一曲もクリアできないんだけど エキスパートはゲージが0にならなきゃいいだけだからクリアできるかな?
苦手具合が分からないとなんともいえんけど ゲージが横這いとかならやめたほうがいい
Spiral garaxy→最後の皿でたまに死ぬ Colors →ラストで死ぬ murmur twins→全体的にデキネ('A`) Distress →ラストで激減 こんな漏れですが98→86→48→36でクリアできました。
713見たら勇気が沸いてきたー Spiral garaxy→一応クリアできる Colors →テケテーテケテーが無理ぽ murmur twins→階段っぽいところがぎこちない Distress →正直言ってこの曲知らない こんな漏れですが明日頑張ってきます(`・ω・´)
>>714 Distessは経験してからの方がいいよ
最後に罠配置もあるし
>>715 俺は未経験だったが、譜面サイトである程度予習して臨んだ。
それでも8回のトライを要したけどね
CSだけど 7th 四段73% 五段69% 六段67% 8th 四段79% 五段67% 六段64% なぜか六段で落ちたことはない いつもゲージは30%〜2%
俺7thの6段来たら今より取れる気しないんですが でも8thが来たら絶対取れる自信はある
7と8の六段ってどんなのか忘れたよ
調べてみた 7th Tomorrow Perfume→Colors (radio edit)→DXY!→Regulus 8th rainbow flyer→Colors (radio edit)→memories→murmur twins 7thエゲツネェ('A`)
五段より六段の方が達成率高いよ俺・・・
コロースは最後の連打だけでも繋げれば漏れ紅いけるのに・・・
7th6段はRegulusが回復曲ナオレとしてはかなり楽なんだが・・・ (低速階段大好き) むしろDXY!の縦連打と発狂で死にそうになる方がコワイ パフームも地味に減るしね
7thの溺死→Regulusコンボが一番辛い・・・ 7thは100→100→20→20だったなぁ。 7th六段が一番達成率低いよ。 赤はディスのラストだけだし・・・ 100→100→100→70だった。
歴代六段について個人的にチラシの裏を書く 7th Tomorrow Perfume→Colors (radio edit)→DXY!→Regulus 歴代最難。どんなにがんばってもレグルスの最初のラッシュまでしかいけなかった。 8th rainbow flyer→Colors (radio edit)→memories→murmur twins 簡単な方だと思うが虹で削られると厳しい。俺はムリだった 9th Colors(radio)→Karma→murmur twins→Distress 個人的にKarmaが得意だったのでクリアできた。でもHS2のDistressには苦戦した 10th Giudecca→Colors(radio)→Lucy→murmur twins Lucy大嫌い。クリアできなかった RED spiral galaxy→Colors(radio)→murmur twins→Distress 基本的には9thと同じか。色を耐えてmurmurで回復。
>.7th Tomorrow Perfume→Colors→DXY!→Regulus 70%→20%→50%→10% 歴代最難。Regulus難すぎ >.8th rainbow flyer→Colors→DXY!→murmur twins 80%→20%→50%→90% 最初と最後が簡単になった。結構楽 >.9th Colors→Karma→murmur twins→Distress 20%→70%→100%→30% 回復が多いものの、BPM変化が大きい。紙を使うと楽 >10th Giudecca→Colors→Lucy→murmur twins 100%→20%→70%→100% 簡単すぎ >RED spiral galaxy→Colors→murmur twins→Distress 100%→20%→60%→20% 9thよりも回復が少ない分難しい 結論:六段はColors
歴代六段について個人的にチラシの裏を書く真似をする 7th Tomorrow Perfume→Colors (radio edit)→DXY!→Regulus なんか超好きな曲だらけ Reguの最後が怖いけどなんとかなる 8th rainbow flyer→Colors (radio edit)→memories→murmur twins 顎ロックとmurmurが続くのが微妙に嫌かも 9th Colors(radio)→Karma→murmur twins→Distress Disがあるだけで嫌 10th Giudecca→Colors(radio)→Lucy→murmur twins 超楽 Lucy楽しすぎ RED spiral galaxy→Colors(radio)→murmur twins→Distress Disが(ry
AC8thの六段は rainbow flyer→Colors (radio edit)→DXY!→murmur twins CS8thの六段が rainbow flyer→Colors (radio edit)→memories→murmur twins
>>730 すまん。顎ロックはACにはなかったな。
つかDXYと顎ロックじゃ難易度が違いすぎだな
CS6段 Tomorrow Perfume→ 416-269-260-24-55 (1101) C 40% (87%) 132,463 Colors→ 412-260-286-19-48 (1084) C 30% (90%) 130,273 DXY!→ 331-390-194-4-63 (1052) C 34% (92%) 131,873 Regulus→ 316-245-185-25-50 (877) B 26% (93%) 132,391 TOTAL 74% CS5段 sync→ 396-381-162-19-49 (1173) B 70% (86%) 141,458 forplay→ 247-174-167-19-44 (668) C 28% (85%) 124,853 HEARTBEAT→ 313-218-226-26-34 (844) C 30% (93%) 129,154 QQQ→ 423-406-109-16-31 (1252) B 78% (96%) 154,511 TOTAL 77% 久しぶりにやったけど前よりはましになった 6段持ちの中だと下のほうかな? 段位って全部Cだとぎりぎり、全部Bだと楽勝?
7th Tomorrow Perfume→Colors (radio edit)→DXY!→Regulus 歴代最難は同意だが6段最高の選曲。これ以外はありえない。まさに6段。 8th rainbow flyer→Colors (radio edit)→memories→murmur twins 簡単すぎる 9th Colors(radio)→Karma→murmur twins→Distress Disだけで6段かどうか判定してませんか? 10th Giudecca→Colors(radio)→Lucy→murmur twins コレも簡単 RED spiral galaxy→Colors(radio)→murmur twins→Distress Disだけで6段かどうかr
Vの最後の方のテンテケテケテケテッテッテッテ・・・の繰り返しができなよヽ(`Д´)ノウワァン と愚痴をこぼしたくなりました。
一応Vは星40なんだよね。一応
Vは練習にいい曲だから多少力のない人でもやったほうがいい
738 :
734 :04/12/29 00:27:33 ID:???
スレ違いだったのか。スマソ
>>738 気にするな 俺も六段スレと七段スレを行ったり来たりしてる
V[N]とか明日香[N]とか左右対称で交互な曲が安定しない・・・ なんかいい練習法はないだろうか
うおっ、直前に話題が出てた・・・リロードしろよ俺 orz
>>728 が未だに旧作のゲージ推移まで留めている辺りに苦労が窺える。
そう言えば旧作ではDXY!が6段にあったな。
9th以降で組まれなくなったけど、アレはアレで実に6段らしい譜面なのではなかろうか。
今となっちゃ単曲攻略の話にしかならんけど、方法論の提示を少し。
1+7の縦連は両手人差し指と中指で交互に叩ければ減少箇所が一転して回復箇所に。
他所でも通用するので、縦連打が苦手な方はご一考を。
縦連は指一本で押せるようにした方が後々の為にもイイと思う。
Distressってそんなにむずかしくないだろ そんなんだったら虹虹できないよ
Disは最後だけだって。つーか虹虹はスレ違い。
やっとネビュラクリアできた。当方6段持ち88%。 ☆40までで潰してない曲がたくさんあるのでおじゃましますよ。 >507以降のクリアレート一覧で見ると、次のクリア対象はカルマ・DXY!・HIGH。 エキスパートは3・8裏と12裏(Lで。スレ違い気味だけど)以外に2裏(8thコース)もおすすめ。 表ならセレクション。
エース行ってプレイしてきたよ Distressって同じ押しできれば大丈夫って感じに見えた。 漏れは56%でおっこっちゃったけど
解禁初日にKEY(N)やって初見クリアしたんだが、ついこないだやったら20%という結果に・・・・・・ HS1に落としても同時押し階段が押せず、2曲目で終了。 クリアしたときはIIDX神かなにかの加護でもあったのだろうか? やっとRED ZONEスランプが解消した所だってのに、困ったもんだ。
色が出来ないので、 いろいろやってたらファースト侍がクリアできますた。 チラシの裏ですた
Karmaの後半の、121+それ以外ってどうやって押してる? あそこのせいでランクAなのに未クリアだよ…
やるな 1st Samuraiクリアできりゃ上級者でしょ
侍は竹と並ぶ☆8+最弱曲だけどな。まぁオメ。
俺はMADが1番簡単かとおもうけどやっぱ個人差かね
>>752 1を左親、2を左人でやってる
あとは右手ね
つーかKarma俺も苦手だから1回クリアしたっきりやってないな
8+最弱は革命RANDOM。これっきゃないね。竹も侍もむりぽ
757 :
ゲームセンター名無し :04/12/29 22:22:46 ID:qXHevsjk
age night of fire
六段クリアー! 96%→20%→40%→20%(交互突入時60%ちょい) HS3 はっきりいってテケテーだめなんで、 100%で突入できるように一曲目練習しますた。いやあ減った減った。 Distress後半はスクラッチを捨てないでがんがった。さすがにラストは捨てたけど。 BPMが遅いから北斗もどきでもなんとかなったのかな。 勝利の鍵:家庭用8th
俺も6段クリアしたぞー! 98%→26%→36%→2% HS4 colorsはテケテーで死にかけたけどその後は少し回復できたから助かった。 Distress後半はスクラッチ捨てて頑張ってたんだけどラストの三っつだか四つ同時押し二回のところを 押し損ねちゃって死んだかと思ったら2%残っててクリア━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今年最後の幸運がやって参りました。
六段クリアー! 100→80→96→90 勝利の鍵:ハイスピ3+紙
>>759 ,760
六段合格&このスレ卒業おめ。次のVサファリ段位合格目指してガンバレ!
ただ二人とも次段練習する合間でいいから苦手な六段曲も練習してほしいなぁ
>>760 このスレは初段〜六段の人が来るところだから七段未満の人はいいんじゃないのか?
あといつも疑問に思うんだけどここや初心者スレを見る限り結構初〜中級くらいの人が多いような気がするんだけど
ゲーセンにいくと明らかにうまい人たちしかいないのは何故だ・・・orz
>>763 段位合格者を見れば一目瞭然かと
大半が五段以上だからな
>>754 ナヌ Σ(´D`lll) 侍は簡単なのか。
じゃ、次は虹虹かストイコめざすか。。。
てか、色はただの8なのね 8+じゃなくて・・・(´Д⊂グスン
まだ言われてないので書いておこう >761もおめ 何となくだが深夜になるほど上級者が多いイメージがある
それはかなり思うなー。 夜中とか行くとおばさんとかやってるけどすごく上手くて(゚Д゚;だし・・・
ちょいと質問させてください。 6段挑戦中ですが、大体60→65→40→死ってパターンが多いです。 色は回復できるんでいいんですが、双子の階段で削られ、 Distressに至ってはV地帯までで回復できないです。 階段譜面練習が必須でしょうか?それとも、とりあえず放置で他の☆8を潰していった 方がいいのでしょうか?
769 :
ゲームセンター名無し :04/12/30 01:57:48 ID:cUZ56qP3
colorsでそんなに落ちてないから、ポテンシャルは高いと思う。 低速曲の練習をして、Distressの終盤までに回復できるようになれば、 多分抜けられるのでは。
というか、双子とディストレのbpmの落差に付いていけてない。 俺も今別の段で同じような苦労してるんだが、 まあディストレをきちんと見えるようにして双子が見えるbpmでやった方がいいと思う。 まあcolorsが3速じゃないと駄目で双子が見えないってなら双子を3速で見えるようにした方が楽だが。 んで、早い方はともかく遅い方だが、判定ラインにガン飛ばすくらいの勢いで下を見てプレイするといい。 ディストレは譜面自体はそんなに複雑じゃないから大丈夫。なんならノーマルゲージで練習してから挑め。
六段持ってるのに☆6でたまに落ちる件について
>>770 紙を使えばいいじゃん。別に禁止でもなんでもない
たまに見えないぐらいのHSでやると楽しいぞ 桜をHS2でやるともう目から汁が
>>772 Freezing atmosphere?JAM?RISLIM-Remix-?
☆6穴ってオチじゃないだろうな
>>774 この前故意じゃなく桜をHS4で選曲してしまったヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
やってて楽しくて、目も潤うなら一石二鳥だね
今度Colorsのノースピもやってみてね
>772 漏れも六段だが、たまに落ちるぞ。 リスリミとか、こっちを向いてよ。の最後でBADはまり_| ̄|○ そういや専コンとCS8th買ってきたんだが、専コンの反応がやたらと悪い。 連打とか効きにくいし_| ̄|○ 一応、改造もしてはみたんだが...。 新品だと最初はこんなものなのかな?
皆様 パラ鯖MAXはHSいくつでやっているのでしょうか?
778 :
768 :04/12/30 18:16:42 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。
双子は3速が自己適正スピードなので問題ないのですが、Distressは4速じゃないと
見切りにくいのが現状です。Distressの譜面を覚えるのを第一に頑張ってみます。
>>777 スピード狂なのでHs1で。激しく光りませんが・・・;;
よし、4段合格した …なんか憮然としねぇ まぁクリアはクリアだ で、5段に特攻 いきなり階段のPrestoで88%削られるorz 2曲目のsyncでヴァー 譜面が見えなかった… NSだからか 太陽と愛社員が出ればまだ希望もあるんだが… このスレ卒業するためにもガンガルぞーヾ( ゚Д゚)ノ"
こっちを向いてよのような3連中抜きロールはつい癖でR*RL*LR*RL*Lと叩きたくなる。
中抜きを両手で交互に叩くのに慣れないので点が出ない。同様の症状抱えた方いない?
>>777 パラ鯖と言わず桜までHS1だけど流石に1.5倍が欲しい。
パラ鯖や桜がHS1で見えるようになるにはbpm200級はHS3でできなきゃいけないのか 一生むりぽ
>>781 パラ鯖は譜面自体は割とスカスカ。思ったほど難しくはないはず。
俺は桜とヨロロ以外はすべてHS1でやってる。
パラ鯖MAXやってきた 簡単だと思ってなめてかかったら落っこちた・・・
最初と最後がBADはまりしやすいよな。 ちなみに穴はどんな感じ?そんなに難しくないって聞いたんだけど
譜面サイト見る限りではまーまー難しい。六段だけど取れるかどうか分からん・・ そんな事より桜イージーつけたら76%で落ちたんだが、結構桜も8+の中じゃ簡単なのかね? それとも単にイージー効果なんだろうか
今回Easy付けたらやたら落ちにくくなった。 俺5段だけどランダムオリコーで雪月花→蠍火→GENOCIDE→FAKE TIMEてな コース引いてしもたけど、なんだかんだでFAKEまで残ったし
そりゃEasyだからな
なんか液晶だと200でもHS3付けてもみえるけど古いのだと('A`)
☆6があとGENOM SCREAMS と MAX300(L)だけなんだがどうも越せない・・・・・・ 後半の端っこにかたよったトリル譜面がどうも苦手。 あとパラサバはあの異常な回数のソフランのせいで回復できず落ちた。もっかいやったら越せるかも 正直ソフラン多用はやめてほしい・・・・・・earth scapeも微妙なソフランのせいでフルコンのはずがPoor1だし。 まあ腕のせいでもあるけれど。
アンドロメダって曲は初段くらいじゃない?
LOVE IS ORANGEで鳥A出せて地味に嬉しかった 初鳥Aだわはぁ( ゚∀゚)y-~
>>790 ふつうに5段くらいじゃねえ?
6段持ちだけどE付けてもクリア安定しない
ところでこのレベルなのに
LIGHT7のギガデリとチェッキンがE付けてもクリア出来ません
誰か助けて('A`)
>>792 チェッキンはひたすらスクラッチ曲を練習してみる
ギガデリは俺もクリアできないからしらね
ギガデリはHardつけてみそ。それでできなきゃおそらく地力不足。
>>792 七・八段スレでもギガデリ(L)できないって言ってたやつもいるから安心しる
今まで全曲L7埋めてたのにギガデリのせいで埋めれなくなった
このスレにアドバイスを受けに来る奴には8+は早い。 8でも特に難曲とされているV、LAB、spica、ゲロン以外に絶望的な曲があるようじゃ無理。 好きな曲だから、って理由ならL譜面でやるといい。 どうしてもハクを付けたくて何でも良いから一曲って言うのなら ・ナルシス ・MAD ・竹 ・革命(乱必須) をやってみて一番何とかなりそうな奴に粘着。 それでも無理そうならすっぱり諦めろ。 あと、8+曲についてのアドバイスは 七段取れないスレと統合しそうな七・八段スレで受けるといい。 上手い奴ばっかりで引くかもしれんが、8+クリアするぞ話題はここでは上級に過ぎて より下層の奴が割を食うことになるから配慮してやれ。
>>796 同様の症状をノーマルで発している方々も多い。
どちらにおいても乱の当たり待ち状態。
799 :
797 :04/12/31 00:32:56 ID:???
ごめん、チェッキンの存在忘れてたw まあ文脈の問題だからわかってくれると嬉しい。 とりあえず8+に手を出すよりtracesやcolors安定の方が急務だよってことだ。
>>798 ギガデリとFAKETIMEが特にきついな…
>8でも特に難曲とされているV、LAB、spica、ゲロン以外に(ry あとチェッキンも一応。できる人には☆7クラスらしいが・・・
802 :
801 :04/12/31 00:39:06 ID:???
tracesはレベル8になって凄いしっくりしてる てか8でも難しく感じるよ・・・。
レインボーフライヤーって8では簡単なのか? LABのほうが楽なんだが・・・。
極論 指の神経が違いすぎると言う説も
やっぱ個人差あるな 俺は8の中じゃ虹は簡単な方だと思うけど
☆8→☆7 abstract、xenon、LOVE SHINE、EXE、Frozen Ray、Colors -Y&Co.Eurobeat Remix- Boundary、Summer Vacation、traces、spiral galaxy ☆7→☆8 e-motion 2003、BRIGHTNESS DARKNESS、ANDROMEDA、ON THE TUBE、NIGHT FLIGHT TO TOKYO ☆8→☆8+ V ☆8+→☆8 Take It Easy、Make A Difference ☆8→☆7が多いのは前回を基にしているため。 REDで上げすぎたと思うから
1曲忘れ ☆7→☆8 Cradle
てか、下手すぎだからな 807は
まず Vって☆8の中では中堅どころだと思う
話を戻そうぜ。 双子の階段だが、練習曲は何がいいでしょうか?Daisukeも安定しないんで 明らかに自力不足だと思うんですが・・・
>>813 Last MessageとかACTみたいなのどうよ
ダイスケって穴が難しいときいたけどかなりヤヴァイのかな? とりあえずプレイしてくる。
43強クラス。残念ながらスレ違い。
メインのシンセリフに4つ打ち。ラストは殺し。
サマバケは8でいいような・・・ 2003は7だろう。
サマバケは★31くらいだと思う。 ☆8最弱
>>819 いやぁ、EXEや01よりは難しいだろ…
てかなんで穴無いんだあれ
>>820 01とサマバケとかBPM違いすぎ
サマバケは久保田曲と比べるべき、俺はプレストと同列だと思う
最近、尋常になくスコアが出ません。 アドバイスをお願いします・・・
初級者スレにカエレ
greatとかgoodとかでるとこしかみないでやれ
>822 ノシ{ganbol}
826 :
813 :04/12/31 20:30:57 ID:???
ありがとうございます。 Last MessageとACTのスコアを上げつつPrestoでAA目指してみます
>>822 レベルがどんくらいかわからんけど
好きな曲をHARDつけてやってみれ
あのー俺4段持ちで5段クリアできないくらいの腕前なんですが 段位トップの人が非常に気になります。 明らかに4段の腕じゃないのに。 トップって名前を出したいだけじゃないのかと。 北海道の人ですよ。たのむから別の段に行ってください。
そんな香具師どこの段にもいるだろ 俺が行ってる所にも明らかに六段の俺より上手いくせに二級に留まってるキモイ香具師いるし('A`)
8+レベルはクリアできなくてCランクだけど 6〜7くらいならAA取れるから、いつも段位TOPを表示させてるけど・・・ ☆40台の曲でAAAグラフ表示されるとガッカリ 一時期マイナーな曲でTOPになったり、あと数点でTOPだったころがドキドキしたけど(当然鳥Aではない) それはただ単に、留まってるやつが未プレイってことだったんだな 今はもうほとんどの段位が侵食されてる
まぁ段位トップなぞ役に立たんのはそろそろ周知と言えるはず。 その段位に居座るくらいなら上の段位目指すだろうし。 同段位平均が一番良い目標じゃないかな。 今日9段取りに行ったんだが、相当数の曲で8段平均すら下回ってるのよね・・・ 未だに8段で止めてる俺以上のメンドがり諸氏が多い所為だと思いたい。
そこでライバル設定ですよ。 上級者一杯のゲーセンで、同じ五段で同じぐらいの腕(向こう87%・自分90%)の人を見かけて ID交換したくなったけど恥ずかしくて言い出せなかった。 今日も寂しく段位平均プレイ。
おまいらあけましておめでとう 今このスレにいる香具師は今年中に卒業できるようにな!
目標は今年中に十段 無理そうだ・・・orz
俺は色をいい加減クリアできるようにしたい
836 :
ゲームセンター名無し :05/01/01 01:15:36 ID:fA89r2Yn
今年中に五段以上かな。今は二段('A`)
今年中にサファリがクリアできますよーに
>>836 2〜4段はそんな苦労せずに進める。
5段から取るのむずくなってくるけどがんがれ
5,6,7,8,9,10と超えられない壁がでかすぎるんだよねぇ。。 スレ細分化も妙に納得
あけおめ。今年も弐寺三昧だな
今年こそ6段越せますように! っていうか色。
今年こそサファリが消えるように……
845 :
ゲームセンター名無し :05/01/01 18:58:45 ID:4surLzJE
今年こそ6段からコロースが消えてくれますように テケテーはもう勘弁
色の代わりにするなら何だろ? DXY! FEEL IT HIGH[a] pandora[a] Regulus Take It Easy この辺かな? ・・・段位ゲージなら全部色より楽か。
なんだか8+があるんですが
Oasis stoic A sync(A) ↑サファリ抜くなら七段はこれくらいでないと
>>848 お前六段まだ取れてないくらいだろ?サファリの破壊力はそんなモンじゃない。
七段のスキルレベル考えても前半アホほど回復できるsyncじゃ全然話にならん。
○段から○○を消せとかまだ言ってるやついるのか 脳内で自分の都合のいいように想像してても何も変わらないよ 実際クリアしてる人もいるんだから、自分の可能性を否定してたらもったいない。 消せとか意味のない書き込みするのなら、出来る人からのアドバイスをもらって今以上にその苦手曲を練習してみよう。 そこまでやっても出来なきゃ、もっともっと練習してその段位を飛ばして合格すればいい事だし
ナルオアは一部だけ難しいだけなのに8+だから拍子抜け
Aも難しいの最後の連続階段だけだしな
Narcissus〜はDPと難易度を間違えた予感
今革命の練習してるんだけどどうしてもできない。 トレーニングでスピード落とせばできるんだけどこれじゃ意味無いし・・・ 誰か効果的な練習法とか階段攻略方法しらない?
sync(A)は2%から始まっても余裕で回復曲にならんと7段というかサファリはムリックですよ
>>849 V
stoic
sync(A)
quasar(A)
↑これが七段ならいける?
クエーサーのアナザーって7段かよ もっとムズくない?
syncで100まで回復、穴クエは発狂手前まで回復だからサパリより楽だと思ふ
>>857 俺はサファリよか楽だと思うよ。七段より先に九段取れるかも それがサファリのパワー
>>850 9thもREDも七、八段飛ばして九段とったよ。
「○○なくせ」というよりも、極力個人差を排除した
きちんと実力が測れる段位認定にしてほしいと俺は言いたい。
>>849 俺は849ではないがサファリの破壊力はそんなm(ry
穴真紅、穴クエともに回復曲。今回九段、穴ジェノサイドゲーだったし。
お前らサファリ出来ないからって七段上げすぎだから! 848のはかなり高い!かなり八段に近いし、今の七段持ってる奴も結構落ちると思う。 てか、禁欲、A、真紅穴とかどうやったら七段になるんだよ! 最初のゲージ回復とか考えも難しいと思う。 856のは禁欲、真紅穴、クエーサー穴のコンボがうんこ! サファリ消すならレッドの七段三曲にクエーサー穴でいいよ。
864 :
863 :05/01/01 22:48:17 ID:???
もう一つ 真紅穴で最終的にゲージがかなり回復するんだったら普通に九段狙いに行った方がいいよ。 九段にしては簡単だが、七段では難しい。
865 :
848 :05/01/01 22:49:01 ID:???
このスレの住人へ。スレ汚しごめんかった
>>848 のは達成率で考えると難しいと思う。だがクリアは楽
>>856 も俺だが同じく達成率で考えると難い
さあお前ら帰るぞ
つか、ここ初段6段スレだから。 7段は7,8段スレへ
そういえば段位認定の達成率のグラフは大体計算式がつかめてきたけど、 グラフってどうやって算出してるんだろう?
ストイッコなんて最後で多少削りがあるだけだろ? 段位に来たら狂喜乱舞の予感
>>845 気持ちはわかる。俺も超苦手だから。
だから俺はテケテーにフルゲージで突入できるよう練習した。
即死はしなかったけど100→20%
それでもどうにか六段はとれたからおまいもがんがれ。
ドラムロールで減らないようにすれば結構なんとかなるぞ。
ストイックできりゃ7段以上いけるって
漏れは16部で流れてくる譜面を超えれば レベル8曲できるようになるのだが どうしてもできない。 だから革命(ランダム)でも全然ダメ…
>>854 革命はスレ違いだけど6段マーマーも階段あるので練習方法を。
1.Viennaやstill in my words、Presto等のbpm遅めでやさしい階段曲を練習。
これを出来るだけ正確に叩けるまで練習。「たまたま叩けた」「良く分からないけどつながる」で満足しないこと。
で、この段階で階段を叩く手の動かし方を覚える。慣れたらミラーでやってもいいかも
2.徐々にforeplayとLast Messageのフルコンボ狙いを。
まぁ連打があるからフルコン出来なくてもせめて階段を楽につなげられるようになればOK
3.革命の練習
フルコンなんて無理して狙わなくてもいいから とにかく慣れだね。
漏れは1〜7の階段出来るんだが7〜1の階段がさっぱり出来ない… 同じような香具師いるか?
俺は逆なんですが 出来るってほど綺麗に出来ないけど('A`) まぁ個人差だろ
どっちかっていうと1〜7のほうがやりやすいな、7~1はなんか押しにくい感じ
俺は遅いBPMだと7〜1ができる、1〜7がやりづらい。 速いBPMだと1〜7がやりやすい、7〜1は全然できない。 っていう状況だ…
普段は1〜7も7〜1も変わらないけど 初見でとっさにくる階段に対応出来るのは7〜1かな 1〜7はぎこちなくなる感じ。
階段出来ない椰子は親指使え。 俺はそれで革命安定したぞ。
今年の六段スレはレベル高いですな。 階段は親指使えるようになると確かに楽になるよ! あと革命はランダムでも階段が少しは入るので トレーニングでランダムつけてスピード3くらいで good減らす練習を!
>六段スレ すっげー皮肉でワロタ 初段〜5段はどうしたとw
てか親指とか普通に使うもんじゃないのか?
>882 んなこたーない。 使う人は使う。使わない人は使わない。 使ったほうが楽なのは確かだけど。 いい加減テンプレにいれてはどうか。 階段譜面苦手な人 → まず、親指を使う練習を スクラッチ絡むと押せなくなる人 → 1+SCは親指で1を押しながら小指でSC とか。
親指使うのが苦手という人は、 片手PLAYをやってみることをオススメします。 いやでも親指使わないとクリアできないから練習になります。 LV5〜6のユーロ系なんかオススメ。特にNAOKI曲。
よし、5段合格 これでテケテーに挑める …実際に7KEYSモードでクリア出来るのが1つもないのにorz こんなんでもイイのか? ここ1週間ほどで3〜5段合格したが、クリア安定してる曲がBLOCKSしかない 完全にエセ有段者だな… 未だに1級の最後のもクリア出来んし'`,、(゚∀` )'`,、
CS7thの六段とか課題曲全曲ガチではクリアしてるけど通しだとクリア出来ねぇし
>>885 六段持ちの大半がDistressを単曲ではクリアしてませんから。
俺はcolorsもクリアしてませんから。
>>885 気にせずガンガン行くべし
俺は六段取って、七段挑戦中だが…
単体ではDisはおろか、murmurも落ちる。色はできるけどね。
六段だけどレベル高いヤツ多いんだろ 今日8+ほとんど埋まってるくせにグラフは六段平均のヤツ見た。お前9段余裕だろ、と 俺の今年の目標はSP十段DP十段だな。まあDPは無理だろうが レッドの内に九段越しとこうぜ>>このスレの六段最上級のヤツラ まあ聞けよ。サソリ火とジェノ穴フリーでネンチャクしまくったら今日だけでやばいスキルあがったwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwまじ嬉し杉wwwwwwwwwwww 明日中に九段とれるかもwwwwwwテンション高すぎて日本語嫁ねえよwwwwwwwwwwwwこの調子で行けばまじ今年中に十段いけるかもwwwwwwwwwwww俺寺始めてまだ4ヶ月しかwwwwww うはwwwwww禁止事項全部破ったwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww俺氏ねwwwwww嬉しいwwwwwwwwwwww 目標持てよおまいら
おまいら!!もちつけ!!もちつくんだ!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ ⊂⊃
.|| ヾ ミ 、 グシャッ ∧ ∧
∩_∧/ヾヽ ( ⌒ ヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ ∪ ノ
/ ⌒二⊃=| |∵. 彡 V
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ フワーリ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ←
>>889
COREコースE付き完走って6段以上?
6段90%程度じゃ厳しいと思われる>Core E付き完走
このスレレベルでnemesisでB以上とれる人いる? 俺がヘタレなだけか?orz
NEMESISどころか・・・・orz
>>886 ありえないよ;;;;それ、調子がだいぶ悪かっただけだと、基本的にBランク以上取れてBPが
総ノーツ9:1BPなら段位ゲージで20%から始まったとして抜けられると思う
二段の俺がEasy付きだがPrestoでC出しましたよ 五段だと簡単な方?
むしろ5段でウザがられてますよ あと判定にEasyは関係ないぽ
今CMでe-motion2003が流れててビクーリ・・ 朝日だったかな
スクラッチが遠いよおおおぉぉぉおおぉぉぉぉぉおおおおぉ Vさえクリアできねえええええええええええええぇぇぇええええぇええぇええ
>>899 番組のBGMはよく有るけどCM?(;・v・)
詳しく教えれ
>>901 愛のエプロンのCMだな
あの番組弐寺曲使いすぎ
ああごめん、番組の宣伝って意味でCMって書いたんだ
ちなみに
>>902 の言うとおり愛のエプロンって奴だったと思う
あと局違うかも知れんけどちょっと前に朝のニュースかなんかで白壁流れてたな
904 :
ゲームセンター名無し :05/01/03 18:36:34 ID:B4Q0AcTc
今日二段取ってキタ―――――(゚∀゚)――――!!三段はLV7曲単体でクリアできないと多分_ポ
六段持ち EASYクリアすらできてない曲 Holic、SAFARI、DXY!、ゲローン、Regulus、V、DIVE、NEMESIS、rotteldasun、TakeItEasy、 A、MAX300、Spica、stoic、Attitude、Drivin'、Giudecca、LAB、memories、murmur、 rainbow flyer、thunder、桜、アビリミ、BeRockU、ブラネスダーネス、Cradle、Distress、 lowerWorld、MakeADifference、ムンチャ、一八、パラ鯖、クエ、Quickening、rotteltheMercury、 侍、DebttyDaddy、Feedback、FEELIT、壁、LoveIsEternity、オアシス、No13、ワンモア、虹虹、 Rise'nBeauty、scherzo、SHOOTHINGSTAR、雪月花、AA、AGEHA、Bequiet、FAKETIME、 ジェノ、ギガデリ、トキオー、リソナ、蠍火 以上60曲 なんでSHOOTHING STARとかDIVE残ってる不明 お前それ個人差にしても変だぜ!ってのあったら突っ込みきぼん 今年上半期の目標は7全部埋め 以上チラシの裏でした
Holic、BeRockUがぶっちぎりで簡単じゃない?
thunderもいけるんじゃないか
AGEHAもいけるんじゃないか
Attitudeってそんなむずかったっけ?
>905 5段持ち、上のリストのなかでクリアしてないのは SAFARI、MAX300、桜、ムンチャ、一八、rotteltheMercury、侍、DebttyDaddy、FEELIT、壁、オアシス、13、虹虹、雪月花、AA、FAKETIME、ジェノ、ギガデリ、リソナくらいかなぁ。。 ちなみに堀は穴なら話にならないし、レグルスやゲドンも、ネメもそう。 ☆42からなんていうか化けはじめるね…サファリなんかBP80以上出ちゃってお話にならんし。
>>905 >Holic、DIVE、Attitude、Drivin'、thunder、BeRockU、scherzo、AGEHA
あたりを粘着したら?
たぶん2P側だと思うけど・・・皿曲はやりこんだほうがいいかも
Halfway of promiseをeasyなしで安定するまでやりこむ
>>910 六段やれよ。絶対取れるから
ColorsかDistressが苦手でも無理矢理逃げ切れるレベル
段位認定の目安は、曲が半分クリアできるくらい。 六段なら、Colorsかmurmur twinsのどちらかが安定クリアできればクリア可能のはず
>>910 safariでBP80なら7段も逃げ切れるんじゃねーの?
>>905 素直に☆8+は革命(多分乱)しかできてませんと書いて
☆7、8だけかけば大分見易くなったのに・・・
334 名無したん(;´Д`)ハァハァ New! 05/01/02 00:12:48 ID:Iq3slu3X エリカの話題が蔑ろにされて(´・ω・`)しょぼーん エリカのエロ絵うぷしようとしたけど止めようっと。 334 名無したん(;´Д`)ハァハァ New! 05/01/02 00:12:48 ID:Iq3slu3X エリカの話題が蔑ろにされて(´・ω・`)しょぼーん エリカのエロ絵うぷしようとしたけど止めようっと。 334 名無したん(;´Д`)ハァハァ New! 05/01/02 00:12:48 ID:Iq3slu3X エリカの話題が蔑ろにされて(´・ω・`)しょぼーん エリカのエロ絵うぷしようとしたけど止めようっと。
Attitudeは最後だけ。 四段だが、未だにHARDつけないと落ちる…。OTL
アティチュードは軽いラス殺しじゃね? ダイブもこの中じゃキツイ方だと思うけど
六段持ち、
>>905 のなかで
あともうチョイ、E付なら多分いける:
ゲローン、ストイッコ、アビリミ、侍、クイック、オアシス、りそな
出来ないけどまだ望みはある:
A、ムンチャ、18、虹虹、AA
まだ見切れない
桜(AC)、13、雪月花、ジェノ
無理:
サパリ、300、Distress
やる気にすらならん
白壁、笛、ギガデリ、蠍
こないだ手かかじかんでフローズンで死んだのは内緒だ
>>905 なんでやねんwwwwww六段持ちなら☆7全部埋まると思いますよ。でもフメンはチェックしといた方がいいです。終盤のスクラッチがどこに入るかを見ておくだけでだいぶ安定すると思います。初見で落ちただけならできない曲ではないと思います。終盤交互が入ってる曲は注意した方がいいです
>>910 80「以上」だから130ぐらい出るっていうギャクじゃないよね?もし90以下なら壁とギガ以外余裕のハズ、そしてサファリも余裕で抜けれるハズですよ(;´Д`)
一応五段安定だけど★7はeasy付けないとほとんど全滅なのは内緒。 ★6もeasy付けないと安定しない。。 六段はテケテーで100%終わります(´-`)
stoic出来ないのって実力が足りない?
ストイックはラス殺し、つか、あれ出来るなら7段取れるんじゃ。。
THEライオンが待ち構えてます。 まあエキスパートゲージでも30〜40%削られるんだけどね・・・。
AGEHAみたいな譜面大嫌い
925 :
905 :05/01/03 21:30:35 ID:???
おまいら大量のアドバイスありがとう。チラシの裏だというのにこんなに多く…
>>906 2曲ともかなり昔に1回やって放置してたかも…
>>907 最近やってラストで逆ボーダー
>>908 全く無理 同時押しめちゃ苦手 乱で当たり待ちしたけど無理ぽ
同時苦手なわりにHIGHはできたんだけどね…
>>909 謎
>>910 クリアしてるの多いな。普通に6段取れるんじゃね?
>>911 了解 見事に2P側。なんで皿苦手ってわかったんだろ?BeRockUで落ちてるから?
>>914 それは失礼した。確かに8+は乱革命だけ。
携帯アプリで全部順番に見ながら書いてそのまま送信したもんで。
>>919 やっぱ突っ込みどころ満載?初見落ちで放置がたくさんあるわ。
とりあえず
>>911 の曲あたりから潰してみるか。さんく。
>>905 六段持ちの当方でクリア済みのやつを
Easyなし Holic、 Attitude、 Drivin’、 memories、 thunder、 Brightness Darkness、AGEHA、Be Quiet
Easyあり DXY!、 V、DIVE、murmur twins、Debtty Daddy、Scherzo、SHOOTING STAR、
こんなところか。まあ要するにこの辺は練習次第でなんとでもなるかと。
>>918 E付きなら多分いけるって部分、
それだけできれば多分蠍はいけるよ。もちE付きね。
おいらその中で侍できないけど蠍はやりまくったら安定した。
>>918 13よりAAのほうがはるかに難しくないか・・・・
そのへんはやっぱ階段得意かどうかの違いなのカナ?なのカナ? レベル高すぎてわからんがmurmur楽々って言う人がこのスレにも大勢いるわけだし
AAは13突破済みの知り合い4人とも最後ができなくて撃沈してる
931 :
918 :05/01/03 23:39:50 ID:???
よく分かんないけどBP数と最終ゲージで見るとそうなる。 多分bpmの差。うちの筐体少し判定がおかしい(他人談)ってのもあって 13はグッドが600越えとかすることあるし。 まぁどっちもクリア不能って点に於いては何ら変わりない JTO
>>931 ディスプレイがへちょかったりすると、音とずれるぞ。
音に対して適切なタイミングで映像が流れてないんじゃないか?
純正ディスプレイでそんなこと言ってたらただのヘボだが。
6段95%、初プレイのCoreコースE付きでギガデリ終盤にて討ち死に。 ゲージの推移は62→30→orz スコアは2932で、偏差値30近く…。 ギガデリ途中閉店なのに、7keyでやった自己ベストスコアを更新していたのが非常に鬱。
>>932 ずっと前からSP10th十段 氏のColors攻略へのリンクが間違ってるので早いとこ修正願う
6段達成度が92%止まりで進まないので何気なくNo13E+ASでやったら取れちまった でもその後のプレイで2回ロココテクで死んだ・・・どうやらスターマインとかアビリミのラスト風な落ち方にはからっきし弱いらしい 2P側ってのも原因かもしれんけどなんかうまい押し方ないかなー 7段もアビリミで40%くらいまで削られてサファリで閉店の連続・・・
>>936 同志。俺も2Pで、連続でスクラッチ+2〜3個の同時押しがからむ曲が苦手。
もうスクラッチ曲の練習と、左手片手プレイで同時押しの練習するしかないっすよ。。。
ブレス穴ってどんなモン? 譜面見た限りでは白鍵交互でBADハマりしそうでものすごく怖いんだが
中盤を乗り切れば五・六段ぐらいの人ならできるんじゃないか
>>935 申し訳ない。直しましたです。
>>936 アビリミの最終小節のスクラッチ+同時押し4連は途中の黒鍵を無視して
1+3→3→1+3→2+6とすれば左手片手でもそこまで削られんはずです。
最後パニクっていたら1+3→1+3→1+3→2+6と餡蜜気味にすればよいと思うし。
それ以前の所で削られているのなら、ReallyLove乱あたりでスクラッチの押し引きを意識して練習すればよいのじゃないでしょうか。
>>905 遅まきながら
当方三段だけど Attitude、Drivin'、thunder はE無しで出来てるのでその辺オススメしとく
thunderは最後ふんばれば何とかなる というか最後だけが問題だと思う。
自分もさっさと4段に戻れるよう頑張るとするか…
今年中に5段になれますようにっと
5段持ち、Eは付けていないがクリア出来ていない曲達 ☆6 bag(やってない・以下や)、BREEDING(や)、COSMIC RAISE(や)、FESTA DO SOL(や)、Freezing atmosphere、GENOM SCREAMS(や)、I'm In Love Again-Y&Co. EURO MIX- 一途な恋(HYPER J-EURO MIX)(や)、in my eyes、JAM(や)、KAMIKAZE、KING OF GROOVE(や)、LEADING CYBER(や)、Let the Snow Paint Me-Y&Co. REMIX- lights、NO DOUBT GET LOUD(や)、PLATONIC-XXX(や)、Prelude、Radical Faith、RISLIM-Remix-、Schlagwerk、Spooky(や)、THE CUBE(や)、traces-tracing you mix- 夜のサングラス ☆7 ALIEN TEMPLE、BLOCKS、Dreamin' Sun、era(nostalmix)、Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)、Happy Wedding、HI SCHOOL DREAM、Love Me Do、Monkey Dance、starmine、sync、Two DAYS OF LOVE 以外全部 しかもera、syncにstarmineはかなり不安定。まぁやってないのも多々あるが ☆8は全部出来ない なんだコレorz アビリミ、Changes、ゲローン、Distress、one or eightはライトすら未クリア BABY LOVE、GENOCIDE、KEY、桜、SCORE、Take It Easy、THE SAFARI、stoic、ギガデリ、G2はやってないけどな 自分で5段持ちと思いたくなくなる'`,、(゚∀` )'`,、
音ゲー関係のスレ見て思ってたけど なんか曲を羅列したがる人って結構多いよね
>>943 最近多いだけだと思うが。
いつもは段位の話が中心。それも色か双子かライオンに殺された人ばっか。
格ゲーとかと比べたら羅列せざるを得ないジャンルだろうな。
格ゲのキャラ=曲だとすると数ではこfどころの騒ぎじゃないし
今日の七段100→38→94→ぬるぽ 七段は rainbow flyer(A) quasar(A) sync(A) A(A) にしたら面白そう。これなら多分超せる。六段95%以上の奴なら超えられるだろ 全体的に難しい方が面白いだろうし、そもそもDistress超えてきた人にレッドゾーンやらアビリミ出すのは何故?
>>941 ガンガレ。
四段はHS選択が難しいところだが、
個人的には1曲目合わせでera、R5は譜面をある程度覚えると良。
五段はエキスパをイージーでやりまくってればそのうち取れるかと。
>>942 ★6埋めを重視した方がイイと思う。フルコン狙いでね。
>>945 スレ違いですよ?
分かってて書いてるならイイけど。
>946 >五段はエキスパをイージーでやりまくってればそのうち取れるかと。 5段挑戦者として聞きたいが、どのコースをやればいい? syncの序盤で100→ガシャーンするんだが何アレ?
>>945 8〜9段クラス。
つかVを楽に越せるくらいになってから言えや。
どうせ
>>945 は自分が挙げた曲全て、どの順番で来ても2曲目終了するヘタレ。
>>942 これはこれですごいな…。
その中だとBABY LOVE, SCORE, KEYが飛び抜けて簡単かな。
7keysならLEADING CYBERやBREEDING辺りクリアできると思う。リスト見ると階段曲苦手っぽい?
☆6を地道に埋めてくと☆7も段々クリア出来てくるからガンガレ。
KEY苦手だ。KEYだけ埋まって無いよ・・・ 六段なのに・・・
>>947 あんまやってない漏れが言うのはなんだけど
4_EURO 9_HYPER 裏4_SPEED RAVE あたりどうか
これらが余裕なら11_SELECTION 裏3_TECHNO 裏5_DRUM'N BASS あたりも面白いかも・・
この3つがEasy入れてでも完走出来るなら多分5段余裕かもしれない
DIVEは難しそうに見えて実は全然難しくないから6段持ちなら頑張ってみれ
954 :
911 :05/01/04 06:45:12 ID:???
>>925 俺も、六段2P皿苦手だから
Attitude、starmine、Drivin'、Halfway of promise、BRIGHTNESS DARKNESS、Debtty Daddy
あたりは苦労したな・・・クリアはできたが勝率は相当悪かった。
今はB4U、Regulus、Spica、Abyss Remixに殺されている・・・皿曲苦手だ・・・
>>918 俺のほうが1ランク下みたいだけど、クリア済みのものを
Quickeningは最後の手の位置が重要。
俺は左1→3→1+4→3、右7+S→5+7→5 で安定。手を自動化させて繋げれるようにしないと駄目だと思う。
RESONATE 1794のトリルは北斗推奨。ほぼ単音で交互に押していくだけ。Golden Hornは完璧かな?
階段は両手をフルに使って。片手で3つ処理しないといけないところが多いから大変だが、実力は足りているはず。
>>947 sync前半でゲージが残らないなら五段は辛い。後半も回復できるくらい繋げたい
コースは4のEUROかな?
>>949 このスレならレインボー以外なら2%開始から抜けれるヤツが結構いるハズだと思う
>>955 段位認定については何回か書いているが・・・
@六段をDistressを基準に考えちゃ駄目
A普通六段は95%も取れない
Bquasar[a]は九段曲、A[a]は十段曲。普通の感覚だと
>>945 は九段強
七段は最高でもstoic、No.13をボスに置くのが限界。
THE SAFARIは駄目、八段との差を無くしている曲だ。
RED ZONEやAbyss -The Heavens Remix-があるのは、4曲目のせいに決まっている。
VとTHE SAFARI以外が、六段レベル以下なのは7thからずっと続いていること。
THE SAFARIが消えない限り変わらない
>>955 つーかおまいの様な奴が"結構"とかいう副詞を以て言及すると
6段だけでなく初段〜5段の方が割を食う恐れがあるんだが?
THE SAFARIは単曲なら8段レベルなんだけどなぁ。
確かに★8中位〜上位だけを集めればな。具体案の列挙は避けるけど。
オレサマ オマエラ マルカジリ
☆40前後の穴譜面でおもろいの教えて下さい。8 はあきらめ気味だから
二段だからエキスパなんてやったことない('A`)
memories [a],QQQ [a],Y31[a],ALL RIGHT[a],明日香[a]あたり・・・ サンキュウが俺的に叩いてておもしろいし、皿との絡みがもう(・∀・)イイ!!
だから★40はスレ違いだっての。六段取ったらハイサヨウナラとは言わんがもっと下の奴のこと考えてやれ。
>>942 一つ言っておく。
THE CUBEは良曲だから是非やれ。穴じゃなく7keys推奨だ。早いから気をつけろ。
うはwwwwwwwCS8th7段クリアwwwwwwwwww けどAC3段wwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
>>959 穴流星おすすめ。微妙にサファリの練習になるかも。
★40はセーフだよな?
>>956 >VとTHE SAFARI以外が、六段レベル以下なのは7thからずっとry
LABが六段レベル以下なんて初耳だぜ
少なくともマーマーよりはムズイだろ
>958 ワロタ まさにそーだ
>>959 Back Into The Light[a]、pandora[a]、Rise'n Beauty[a]の3曲
全部できたらColors Remix[a]とMonkey Dance[a]をやる。
乱打力がつくよ
>>965 NEMESISとLABは六段クラスだと思われる。以下なので同列も含む
LABは中盤が回復なので段位認定ではそんなに辛くはない。前半回復のY31[a]も同じ
階段苦手な俺からすればLABの方が楽だけど
>>968 ほぉ・・・回復があると段位では楽なのか・・・
では、回復がありまくるcolorsが壁になっている6段は?!?
カラーズのてててれーで100%なくなる人は traces(N)が段位に入っても無理じゃないか
>>970 テケテーで100%なくなる俺もいるので難しい。
LABとは後半の長さが全然違うだろ
>>971 traces大得意ですが、何か?
個人的てててれー攻略 123を意地で左手で取れ 4鍵中心にして譜面を半分に見て左右別々に叩け
チラシの裏ですまんのだが、ついに6段クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 92%→18%→24%→4%_| ̄|○ マーマーでほとんど回復できないから、一生無理かと思ってただけにすげーうれしい いつも一人でゲーセン行くから誰かに聞いてもらいたかったんだ。・゚・(ノд`)・゚・。
>>975 どうぞ( ・∀・)っ旦
俺も一人で行くけど筐体で一番のヘタレ('A`)
>>975 クリアおめっとー。
24%〜4%ってとこすごいなぁ。
おいらも初めて6段手出してみたんだが、
Distress始まる前100近くあったのが終わったら16%・・。怖すぎ。
次スレは?
980が建てるって言ってたよ
era(nostal mix)(N)の62〜65小節目の同時押しがもう見切れません。 そこまで100%でこれるのですが、ラストの同時押し地帯で60%ぐらいもってかれます。 適当な練習曲は無いでしょうか 1Pサイド右利きでSP2級です。
>>980 AA穴とかどうかな?同時押し多いから今の君にピッタリだよ^^
2級でラスト同時押しまで100%ってのがすごい。 四段曲なんだがこれ…… 1級で躓いてるならまず初段やってみるのおすすめ。多分行ける。 で、同時押し練習曲はAbyssがいい。二段の練習にもなるし。 慣れたら乱で。
986 :
980 :05/01/04 22:17:06 ID:???
>>984 残念ながら初段はKI・SE・KIができなくて無理。何度やっても4曲目で死ぬ
初段>>>>>>>>二段
>>987 それは無いよ
苦手意識が付いてるだけじゃないの?
1曲ずつでも全体でも二段の方が上だと思う
>>987 988に同意。初段なんてKI・SE・KIより.59のが難しい気がする
漏れ的には
6段>>>>>>>>>5段>>>4段≒3段>2段≒1級>>>>>>初段
それよりさっさと埋めるぞ
990 :
947 :05/01/05 01:54:53 ID:???
>952 >954 サンクス。 SELECTIONもいいが、とりあえずEUROをやり込むわ。 >980 少し前の俺みたいだ。 初段はI Was The One(80's)を越せるならあと少しだ、頑張れ! 俺はI Was The One(80's)だけで10回以上死んだが、初段を越せば3段は近いぞ! era(nostal mix)は家庭用で最後のみ練習、とりあえず白鍵盤を正しく押せばEASYならクリアできるはず。 syncの序盤と最後の譜面(弾幕)みたいの大嫌いだ…。
>>980 がんば。そこまで100%ならもうちょいだ。
>>989 キセキは確か交互多かったし何か譜面が嫌らしいんだよね。
6段持ちで判定もBしかとれんし、ヘタな☆8よりむずい・・。
キセキはラクだぞ。 難しいかなぁ
993 :
941 :05/01/05 11:53:30 ID:???
>>946 レスd。
一応9th・10thでは四段だったけどREDはMTYHで即死だった 皿が(´・ω・`)
都合が悪いと半月はブランク空くけど、気長にがんがるよ。今日やっとニデラ初めだ。
エキスパあんまやったことないけど今日やってみるよ。ノシ
あと適度に皿練習できるとしたら何がいいかな?
腕前としてはSP三段左皿、
【25〜27で出来ないもの】
fly through the〜、bag、Let's say Hello!、The Biggest Roaster、Voltage、STILL IN MY HEART、ALIEN TEMPLE、Broken My Heart〜、Final Count Down、Prelude、Freezing atmosphere
【28〜でクリア済】
Happy Wedding、Attitude、一途な恋、starmine、thunder、lights、Holic、MARIA、Presto、Blueberry Stream、Drivin'、BABY LOVE、era(nostalmix)、Silvia Drive
穴、E付クリア、やってないのは略。LOW、Gravityはあとちょっと(`・ω・´)
994 :
ゲームセンター名無し :05/01/05 15:15:06 ID:44TLi6Ob
KISEKI穴なら8とおなじくらいだけど ノーマルなら普通に6じゃない?
>>993 皿ならB4U(L)とかどうだろう
あとSpin the disc(L)とか
冗談でMacho Gangも推してみる
Mariaクリアとかすげー
漏れ5段だけど☆7のNAOKIユーロ未だに全然_
MTYHはなんか適当に押してると死なない悪寒
次のeraは最後叩ければ回復だし
581 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/05 15:25:09 ID:???
われわれにはすでに水曜日3時に更新という固定観念がついている。
それを裏切って更新しないからだ。
年明けすぐに、水曜3時に更新するなんてそりゃ言ってないよ。
そういってくるなら毎週水曜3時に更新するな、もっと不定期にしたら許す
http://www2.aqweb.net/~coq/mtasiro.htm Let's田代砲
6段って何の曲が入ってるの?
わかんね( ´_ゝ`)
スパイラル色双子ディストラス
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。