beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 6thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
初段〜6段レベルの人達が集うスレ5スレ目。
今回もマターリいきましょう。荒らしなしね。

※※ルール※※
単曲:難易度サイトの★39まで
段位:初段〜六段

【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・8穴の話題

関連スレは>>2以降に
2ゲームセンター名無し:04/02/29 22:25 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:04/02/29 22:26 ID:???
しまった。6スレ目だ_| ̄|○
4ゲームセンター名無し:04/02/29 22:29 ID:???
5ゲームセンター名無し:04/02/29 22:31 ID:???
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 10thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

・本スレ
beetMania2DX467
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078059525/

・初心者スレ
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・14th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077732652/

・中級スレ
beatmaniaIIDX中級者スレ25thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077677986/

・10段スレ
beatmaniaIIDX 段位十段スレッド 9
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077667831/
6ゲームセンター名無し:04/02/29 22:32 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその1】

AC→アーケード / CS→家庭用
SP→Single(一人用) / DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用)
EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE
穴→another
HS→Hi-Speed / AS→AUTO SCRATCH
乱・RAN→RANDOM / MIR→MIRROR
HID→HIDDEN / SUD→SUDDEN
竹→Take it easy
堀→Holic
ションボリック・(´・ω・`)→symbolic
エラノス→era(nostal mix)
エラステ→era(step mix)
ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300
01→ZERO-ONE
M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD
リスリム→Rislim
リスリミ→Rislim -Remix-
カルマ→Karma
MAD→Make A Difference
ラワー→lower world
明日香→Tomorrow Perfume
ウィーン→Vienna
グラサイ→GRADIUSIC CYBER
リーサイ→LEADING CYBER
てんごく(天国)→.59
ドンテポ→dong-tepo no.1
シュラorシュラーク→Schlagwerk
チェッキン→CHECKING YOU OUT
7ゲームセンター名無し:04/02/29 22:33 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその2】

コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueverry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり)
サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→HappyWedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun
サンキュー→QQQ
8ゲームセンター名無し:04/02/29 22:35 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその3】

顎→memories(TAKA本人を指す場合もある)
18・1or8→one or eight
ムンチャ・月子→moon_child
パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX
B6U→Be Rock U(1998 burst style)
ファンデ→Foundation of our love
プリドン→PLEASE DON'T GO
ジュデ→Giudecca
虹→rainbow flyer
マーマー・ムルムル→murmur twins
ニキータ→Red Nikita
クエ・クエサ→quasar
リスリミ→RISLIM-remix-
ロワー・ラワー→lower world
金角→Golden Horn
愛社員→LOVE SHINE
カーマ・カルマ→karma
9ゲームセンター名無し:04/02/29 22:36 ID:???
こんなもん?
ちなみにスレタイを
Colorsなんて見えねえよ!beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 6thStyle
にしようとしたのは秘密だ。
10ゲームセンター名無し:04/02/29 22:38 ID:???
1otu
11ゲームセンター名無し:04/02/29 22:44 ID:???
>>1


このスレに住み初めて2つめ、、
いつ卒業できるかな(´ー`;)
12ゲームセンター名無し:04/02/29 22:44 ID:???
★39までになったの?
13ゲームセンター名無し:04/02/29 22:45 ID:???
No.13なんかデキネーヨ
14ゲームセンター名無し:04/02/29 22:48 ID:???
俺もあんな猛烈に降り注ぐ譜面サバケネーヨ
15ゲームセンター名無し:04/02/29 22:49 ID:???
乙colors
16ゲームセンター名無し:04/02/29 23:02 ID:???
乙。
前スレ見てると、なんか6段にMAD欲しいって人多いな。
地味に人気曲なのか。
17ゲームセンター名無し:04/02/29 23:02 ID:???
>>1
乙。タイトルはあってるから気にシナイ!!
18ゲームセンター名無し:04/02/29 23:04 ID:???
>9
昔の中級者スレかよw
19ゲームセンター名無し:04/02/29 23:07 ID:???
10thstyleになってから、AAAが一つも取れないです。
オレンジラウンジのLove is orangeとか、コメント何とか、
ですらAAAが取れない始末。
10thでこれら以外にAAA取りやすい曲ってありますか?
20ゲームセンター名無し:04/02/29 23:36 ID:???
>>1
乙カルマ。

>>11
同士だ・・・・。
まぁ、お互い早くサファリクリアしましょう。
21せっかくなんで貼っておく:04/02/29 23:40 ID:???
初段(変更点:3・4曲目)
Foundation→・59→I Was The One 80`s →DoLL
変更の2曲が前よりも簡単になった為明らかに難易度が落ちています
特にボス曲だったDreamin' Sun(☆7)がDoLL(☆6)に変わって
かつ激減ゾーンが無くなりかなり取りやすくなっており、段を取ってみたい人はチャンスかも
注意曲は案外1曲目。ここでゲージをどれ位残すかで次以降の
展開(精神的余裕)が変わってくるので気合を入れてプレイ
多分一番苦戦するのは1曲目になったかな?推奨ハイスピは2〜3

二段(変更点:4曲目)
Monkey Dance→Abyss→Your Body→Final Count Down
難易度は殆ど変化無し。変更曲、正確に書くと8thからの復活となったFCD
B6Uも難しかったがこちらもじりじり削られる曲なのでここまでにゲージに余裕が欲しい
Foundationのような交互連打に叩くところが追加してるような感じだが焦らないように処理したい
後、曲自体がが焦るような曲なので注意wでも、初めてクリアしたときは充実感があるかも
後Monkey DanceやYour Bodyの終盤(+Your Body皿)に注意。推奨ハイスピは2〜3

三段(変更点:2曲目以外の3曲)
thunder→STAR FIELD→Silvia Drive→pandora
なんつーか9thの原型がない。前回とは別物なんで注意
7thや8thからやってる人には見たことある曲(過去段位曲)かな
とにかく難易度は大幅UP↑この級で最後のpandoraはイジメに近い・・・・
全曲癖がある上に削りどころも多いので常に手を動かす事
Silviaの中盤の例の部分とかはスルーすると恐らく異常なほど激減する
可能性があるので多少餡蜜気味でもいいので処理する事
推奨ハイスピは2〜3。pandora対策でつ
22ゲームセンター名無し:04/02/29 23:41 ID:???
>>20
六段クリアで卒業ですよ。(七段攻略は中級スレ行き)
23ゲームセンター名無し:04/02/29 23:41 ID:???
四段(変更点:2曲目以外の3曲)
CARRY ON NIGHT →era (nostalmix)→R5→BABY LOVE
こちらも9thの原型ないです。前回の意識は捨てた方が。
正直、回復曲だったHappy Weddingがなくなったのでかなりきつくなってます
こちらも難易度は大幅UP↑ボス曲的存在がないだけ助かるが・・・
R5は交互連打とか気をつけないと大幅にゲージを持っていかれるんで
一旦リズムを崩したら、一度冷静になって叩きなおす事。推奨ハイスピは2〜3

五段(変更点:e-motion 2003と01削除、変わりにSweet SweetMagic、SHOOTING STAR)
Sweet SweetMagicが曲者。速さに強いプレイヤーには関係ないが
そうでない人はこの曲にあったハイスピを推奨ハイスピにしておくのが吉
とにかく曲順もランダムなんで苦手曲を5曲中2曲以上ある人はそれを重点的に練習しておく事
特に、金角は苦手な人が多いんで・・・

六段(変更点:Colors・murmur曲順変更、1曲目変更、Lucy追加)
Giudecca→Colors (radio edit)→Lucy→murmur twins
今回の変更で悲喜こもごもだと思われる6段。難易度は人によって上下してる事かと
まず、注目点は色が2曲目に移動。この為、色が苦手なプレイヤーは
1.色をとにかく練習する or 2.Giudeccaでゲージを減らさない
のどちらかが必要。特に前回1曲目で補正ライン(30%)以下でクリアしていた人は
1曲目の減り方次第で2曲目アボーンが濃厚になるので・・・
後Lucyは前半回復→後半思いっきり削り、のパターンなので回復は確実に。
ただ、ボス曲が消えたので苦手がなければ前回よりは楽になったはず。推奨ハイスピ2〜3
多分、ハイスピは色か双子のどちらかに(苦手なほうに)あわせるのがベスト
2411:04/02/29 23:50 ID:???
>>22
まじすか
俺とっくに卒業してんじゃん
25ゲームセンター名無し:04/02/29 23:52 ID:???
26ゲームセンター名無し:04/03/01 00:40 ID:???
>>24
いやいや、まだ仕事はある
範囲の曲のやり残しとか、段位曲の単独クリアとか

後、アドバイサーとしての仕事もあるしね
27ゲームセンター名無し:04/03/01 01:08 ID:???
漏れも初心者スレから移住してきますた。
住み始めて3ヶ月。コロース出来るようになれば6段出来るかな(´∀`)
そんな漏れは前スレ>>946
前スレ>>949d。DP譜面見に逝ってきます。
28ゲームセンター名無し:04/03/01 01:25 ID:???
六段出来るけど七段にクリアの兆しが見出せない人はまだここにいてOKかと。
それ系の人、結構このスレにいますよ。

ていうか、このスレ★39までになったんですか?
29ゲームセンター名無し:04/03/01 02:26 ID:???
>>28
うん。いてもイイけど、7段の話はスレ違いって感じだね。
7段の話をしたい時は中級に行く、みたいな。

そういや前は★40までだっけ?
まあ★40は7段の領域臭いからどっちでもイイけど。
30ゲームセンター名無し:04/03/01 03:24 ID:???
他のやってる人見ると大体がHS3
HS1でずっとやってる俺は3に上げる度胸がない・・・・。
HSって3がメインなんですか?
31ゲームセンター名無し:04/03/01 04:13 ID:???
俺もHS1ですよ。
段位認定とかエキスパートは当然のようにHS1。
3段はさすがに遅くて困ったけどw
32ゲームセンター名無し:04/03/01 05:03 ID:???
俺はACだと大体2で固定してる。bpm135↓だったら3

無理にHS上げる必要はないと思うが、
譜面がゴチャゴチャして何不明の時に、思いきって1つ上げてみてはいかが
33ゲームセンター名無し:04/03/01 11:00 ID:???
6段のラストはレグルス復活を夢見てたんだが奈・・・
8thの時もそうだったけど、ボス曲がないと緊張感が薄れるッス

9thで、ディストレスに軽く一蹴されたときは逆に嬉しかったり(爆)
34ゲームセンター名無し:04/03/01 11:51 ID:???
>>33
だからさぁ・・・
7段やれよ。
35ゲームセンター名無し:04/03/01 12:12 ID:???
ディストレスって段位のときのみ攻略可なんだっけか。
まぁはれてスレチガイ対象になったわけだ
36ゲームセンター名無し:04/03/01 12:26 ID:???
Distressとか言うほどむずくはないんだけどな
最後の2小節以外は普通にできるし
37ゲームセンター名無し:04/03/01 12:46 ID:???
上手くなればそんなもん。
6段挑戦するようなレベルだと最後ニ小節以外も厳しいよ。
38ゲームセンター名無し:04/03/01 13:31 ID:???
Debtty Daddy 36.00
Changes 36.75
Boundary 36.83
Love Is Eternity 37.00
Lucy 38.29
39ゲームセンター名無し:04/03/01 15:54 ID:???
CS6thのエキスパートのヒストリークリアキター!!
6段クリアキター!!
7段サファリのイントロシボンヌキター!!

そんな曇りの午後。
40ゲームセンター名無し:04/03/01 17:52 ID:???
E付きでゴールドやってみたら白壁出てきてびびった。
こりゃ死ぬなと思ったら60%までしか減らなかった。E付きの効果って凄いね。
虹虹はHS3だと俺にとっちゃ速いかも。

日記になってごめん
41ゲームセンター名無し:04/03/01 18:58 ID:???
六段合格できるんだけど合格した気分になれない今日この頃
('A`)メーター低すぎ
42ゲームセンター名無し:04/03/01 19:46 ID:???
Love Is Eternityが最後だけ打てなくて落ちる…OTL
43ゲームセンター名無し:04/03/01 22:38 ID:???
Love Is Eternityは糞譜面だからしょうがない
乱かけてやる事を薦める
44ゲームセンター名無し:04/03/02 01:30 ID:???
出来るかどうかは別にして、漏れにとっての糞譜面は縦連打譜面だけだな。
R5の交互とか革命の階段とかは別に構わん。
デニムっぽいのもSCが絡んでなければね。
4539じゃないよ:04/03/02 03:04 ID:???
六段クリアキター!
七段サファリイントロシボンヌキター!

まあ色終了時点で2%だった訳だが〇| ̄|_
もうできません。
46ゲームセンター名無し:04/03/02 03:38 ID:???
>>44
ハゲドー
俺の中では縦連打さえなければ、ロミジュリ(A)やうっちー(A)は良譜面。
道中はホントに楽しい譜面だからね。
47ゲームセンター名無し:04/03/02 08:12 ID:???
5段6段簡単すぎw
サファリのせいで7段は…。
今回の判定、Aでやすいな
48ゲームセンター名無し:04/03/02 08:28 ID:???
AというよりはAAまでは出やすくなったような。AAAは論外。

では、引き続きColorsをお楽しみください。
49ゲームセンター名無し:04/03/02 09:04 ID:???
>>44
漏れも縦連打苦手でキライだ
アースライトとかG2とかマジありえない…

階段は好き
50ゲームセンター名無し:04/03/02 09:15 ID:???
漏れも嫌いだ縦連打。
Lucyとか微妙な連打がウザくてしょうがないんだが。
51ゲームセンター名無し:04/03/02 09:18 ID:y8GUOmpa
漏れはむしろそっちのほうがいい。
階段とかどうやればいいのかわからん
52ゲームセンター名無し:04/03/02 09:47 ID:???
9thは10th稼動1週間前に三段で落ちてたけど昨日10thではじめての
段位認定やったら5段クリアできた_| ̄|○
53ゲームセンター名無し:04/03/02 12:08 ID:???
>51
鍵盤に対して押す指を固定して、とりあえず順番に押してみる
あらステキ!階段のできあがり!

むしろ縦連打をどう対処すれば良いか教えてホスィ…
54ゲームセンター名無し:04/03/02 13:05 ID:???
>>53
曲を聞きまくれ。
たとえば9thのパワーはいい練習になる
55ゲームセンター名無し:04/03/02 13:18 ID:???
>>53
縦連打は手を震えるようにやるのと指を二本使うのを使い分けたらよい
寺以外のゲームで鍛えるのもよし
56ゲームセンター名無し:04/03/02 14:16 ID:???
縦連打は、痙攣連打が使えれば2〜3連打あたりまではなんとかなる。
痙攣連打が使えない場合はあきらめて腕全体を震わせましょう。恥?知りません。
57ゲームセンター名無し:04/03/02 16:29 ID:Z/zxU7gV
>>53
>>55みたく二本の指で引っかく様にカリカリと。
58ゲームセンター名無し:04/03/02 16:30 ID:???
つ)Д`)・゚・ゴハッ
59ゲームセンター名無し:04/03/02 16:55 ID:???
出来るかどうかは別にして、漏れにとっての糞譜面は交互押し譜面だけだな。
DXY!の縦連打とか革命の階段とかは別に構わん。
デニムっぽいのがSCが絡んでると更に無理
60ゲームセンター名無し:04/03/02 17:11 ID:???
Lucyをバカにしたな
61ゲームセンター名無し:04/03/02 17:41 ID:???
なるほど2本指連打か…

痙攣打ちは自分打ってるつもりで打ててない場合が多い
というか「腕全体を震わせましょう」て?一体どんな???
62ゲームセンター名無し:04/03/02 17:50 ID:???
>>61
指を動かするというよりは肘を動かすような感じで
63ゲームセンター名無し:04/03/02 18:24 ID:???
リヌスの終盤にある同時押し(4つか5つ)ってキー全部押しでも大丈夫なん?
64ゲームセンター名無し:04/03/02 18:29 ID:???
大丈夫か、と聞かれれば大丈夫だけど
ダメか、と聞かれればダメ
65ゲームセンター名無し:04/03/02 18:34 ID:???
漏れはいつも全部押し
66ゲームセンター名無し:04/03/02 18:55 ID:???
縦連打は親指使うとあら不思議!!

俺は安定します。
67ゲームセンター名無し:04/03/02 19:12 ID:???
親指使えない香具師が使っても意味ないけどね
68ゲームセンター名無し:04/03/02 19:22 ID:???
でも、例えば穴QQQなんかは7で縦連打しながら、他にいろいろ降って来るが、親指で7叩きながらってのはムズイんじゃね?
69ゲームセンター名無し:04/03/02 19:30 ID:???
>>68
左手親指7固定、6、5は左手人差し指or中指。
右手でその他。
70ゲームセンター名無し:04/03/02 19:35 ID:???
全部押しといえばBoundaryなんかも
「とりあえず右半分を適当に全部押しとけ!」
みたいな感じだしなぁ(w
71ゲームセンター名無し:04/03/02 19:37 ID:???
>>69
手がこんがらがるな。
72ゲームセンター名無し:04/03/02 19:39 ID:???
>>69
2P?
73ゲームセンター名無し:04/03/02 19:49 ID:???
穴サンキューの25〜32小節目までは、7(右薬指)6(右中指)5(右人指指)
1〜4は左手で適当に。ってやってる
1Pだが('A`)
74ゲームセンター名無し:04/03/02 20:01 ID:???
8分だとあんまり連打って感じがしないなぁ
75ゲームセンター名無し:04/03/02 20:06 ID:???
昨日6段やった・・・
が!初っ端guideccaで落ちたOTL
そういえば某雑誌に書いてあったけどdj setupってtakaのことなんだね
dj amuroもtakaってのは本当?
詳細きぼん
76ゲームセンター名無し:04/03/02 20:14 ID:???
うん











77ゲームセンター名無し:04/03/02 20:52 ID:???
>>75
VとNo.13聴いた後A聴いてみ。
どう聴いても同じ人が作ったなってわかる。
78ゲームセンター名無し:04/03/02 21:10 ID:???
今回の三段って前回の四段より厳しい気がする。4曲目のラス殺しにしてもpandoraだと
全体にわたってまんべんなくゲージ持ってかれるだろう
っつーかpandoraは五段でもよかった気がするんだが。むしろ五段にあった方がよかった

それとは関係なく唐突だけど俺的理想的段位

初段:.59→The Beauty of Silence→19, Nobember→Holic

二段:Love Me Do→Abyss→Final Count Down→SWEETEST SAVAGE

三段:HIGH SCHOOL DREAM→Y31→Bad Boy Bass!!→Halfway oh promise

四段:starmine→era(nostal mix)→ABSOLUTE→Boundary

五段:sync・Golden Horn・rottel-da-sun・Cradle・Logic Boardから4曲

六段:symbolic→Colors→murmur twins→Make A Difference
7975:04/03/02 21:25 ID:???
>>77
amuro&dj.setup=taka
thx!
80ゲームセンター名無し:04/03/02 21:48 ID:???
>>75
サファリ作った野郎(ライオン〜)もtaka
81ゲームセンター名無し:04/03/02 22:29 ID:???
>>78
それなら4段までいけるな。
10thの3段ムズ杉_| ̄|○
82ゲームセンター名無し:04/03/03 01:18 ID:???
やっと10th始めたんだが、なんかどの曲も9thの頃に比べて点数が軒並み10000点くらい下がる。
全然光らなくて、AA出てた曲はAに、A出てた曲はBになる‥
 
>78
最近MAD大人気だな。
minimalian - spica - Boundary - Make A Difference なんかもどうだろう。
6段ボスにrainbow rainbowもいいかと思うんだが、ちょっと厳しいかな。
83ゲームセンター名無し:04/03/03 01:21 ID:???
虹虹はVより難しいと思うんでそりゃ厳しいわ。
84ゲームセンター名無し:04/03/03 01:34 ID:???
一ヶ月ほど前まで安定クリアだったクエーサーができなくなった…
456階段はどう押せば次に繋がりやすいでしょうか。
85ゲームセンター名無し:04/03/03 03:11 ID:???
虹虹はラストの左右対称地帯、147の場所だけ4捨てるという暴挙に出たらボーダーでクリアできた。
まぁ難易度サイトの集計見てると、虹虹はこのスレの対象外になりそうな気配なんだが。
86ゲームセンター名無し:04/03/03 07:54 ID:???
4右親→5右中→6右小指だな。
87ゲームセンター名無し:04/03/03 09:16 ID:???
↑は567の間違いですね_| ̄|○

4右人差し指→5右親指→6右薬指が普通なんじゃないかと。
88ゲームセンター名無し:04/03/03 12:30 ID:???
Debtty Daddyの最後の交互でシンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
jiveも交互であぼーん
89ゲームセンター名無し:04/03/03 12:41 ID:???
ラブコロとダディに逆ボーダー
90ゲームセンター名無し:04/03/03 12:52 ID:???
>85
それいただき!
今日早速試してみよう…
91ゲームセンター名無し:04/03/03 13:34 ID:???
no13で逆ボーダー_| ̄|○ 
92ゲームセンター名無し:04/03/03 13:35 ID:???
なんか9th稼働開始時は、新曲がラス殺しばっかで新曲クリアマーク埋めるのに随分手間取ったんだが
今回は詐欺曲が見当たらないんで、自分の適正レベルまでの曲はあっさりマーク埋まった。
 
安心した反面、ちょっと拍子抜け。 贅沢な話だとは思うが。
93ゲームセンター名無し:04/03/03 13:37 ID:???
>91
中級スレでどうぞ。
94ゲームセンター名無し:04/03/03 13:48 ID:???
チューチューは結構ムズイんじゃね? 2,3曲目に選んで死んだ初心者を何人か見たんだが。
95ゲームセンター名無し:04/03/03 14:02 ID:???
漏れは一曲目に選んでちんだ。
なんでアレだけ一曲目で選べるんだろうな。
96ゲームセンター名無し:04/03/03 14:50 ID:???
俺もチューチューで死んだ。
初見でラスト付近のあの譜面は手が出なかった・・・・。
あそこで落とされると回復間に合わないし。
97ゲームセンター名無し:04/03/03 14:54 ID:???
どのリバイバルやっても思い出すのが、にゅーよーくしてーぼーいず
98ゲームセンター名無し:04/03/03 19:53 ID:???
colorsの最後のとこで確実に死ぬ_| ̄|○
どうやったらいいんだ
99ゲームセンター名無し:04/03/03 20:11 ID:???
>>98
六段でのcolors?
100ゲームセンター名無し:04/03/03 20:22 ID:???
>>99
単体でつ
101ゲームセンター名無し:04/03/03 21:21 ID:???
>98
譜面サイト見てみた。
……1鍵が4分で入ってる乱打か……。
特徴がそれしかない分、これといった攻略法もないなあ。
強いてポイントを挙げれば「同時押しの片方は必ず1鍵」ってことか。

6段相当以上の曲ではよく出てくるパターンだからやり込んで慣れるのが吉。
さらに上になるとこれにスクラッチが絡んでくるぞ〜。

ところで、混フレ地帯(タタタータタターのとこね)をゲージ残して越せるなら
普通に押せそうだけど、そっちのほうはどうなん?
102ゲームセンター名無し:04/03/03 21:28 ID:???
>>98
最後の小節?俺もそこ苦手だった。
コツは脳内サドゥンをかける。
判定ラインの少し上あたりを見て、来たものをすかさず叩くような感じで。
103ゲームセンター名無し:04/03/03 21:32 ID:???
脳内サドゥンってどーなんですか
どーやったら脳内サドゥンなんて神業出来るのかな・・・
104ゲームセンター名無し:04/03/03 21:35 ID:???
>>103
>>102の3行目のようにする
105ゲームセンター名無し:04/03/03 21:43 ID:???
ちなみにColorsのラストは左手123、右手4567と完全に分かれてるよね。

あと、右手部分は1小節で「タタタタテケテケタタタタテケテケ」のような感じ。
テケテケの部分は5757または4646中心だからそのリズムに合わせるととりやすかったと思う。
106ゲームセンター名無し:04/03/03 22:03 ID:???
>>101
タタタータタターは見切れてるからほとんど繋げるけど
最後の4小節ズレまくって死ぬる

>>102
サドゥン苦手なんですよね・・・・

>>105
>左手123、右手4567
左手あんまり動かないんで23も右手です・・・・
それがいけないのか_| ̄|○
107ゲームセンター名無し:04/03/03 23:46 ID:???
ソレダ。
1だけ左手って・・・それは片手プレイに近い状態じゃないか。
片手プレイのColorsは最終目標にする人がいるくらい難しい…。
ついでに言うならば、そのスタイルだと七段がほぼ絶対越せないぞ。
VとSafariがうわなにをすr(ry

悪いこたー言わないから左手を使えるようにしなされ。
少なくとも親指と人差し指で押せるように。できれば中指と薬指も。
あと重要なのは1〜3まで+SCは左手だけで押せるようにすることか。
このとき鍵盤は親指でとる。人差し指でとるのは…個人的にはオススメしない。
108ゲームセンター名無し:04/03/04 00:00 ID:???
>>107
うむそうしまつ
Vはほとんど左手1か2しか押してないがクリアはできるんですけどね
サファリはわけわからないけど
>1〜3まで+SCは左手
ってのは指短いから無理です_| ̄|○
2が限界っぽいですたぶん・・・・
とりあえずオートスクラッチにして左手を使えるようにがんばってみます
109ゲームセンター名無し:04/03/04 00:31 ID:???
syncのムービー更新は良い感じだったのに、quaserはなんかイマイチだった‥ (´・ω・`)
110ゲームセンター名無し:04/03/04 01:39 ID:???
ホームが廃墟でまだ新ムビ見てない俺は負け組
111ゲームセンター名無し:04/03/04 01:43 ID:???
>>110
lightやらASやら5keyにしてやればいいんでないの
112ゲームセンター名無し:04/03/04 16:18 ID:???
どんなときもアナザー、面白かった
お勧めする
113ゲームセンター名無し:04/03/04 17:47 ID:???
譜面は良いんだが曲が嫌いなんだよなぁ〜
114ゲームセンター名無し:04/03/04 17:59 ID:???
ロワーの最後でbadはまりしまくり(´・ω・`)
rainbow flyerクリアできたからいいけど
115ゲームセンター名無し:04/03/04 18:23 ID:???
漏れも最後さえマトモに打てればクリア出来そうなんだけど打てたためしが無いよ…
虹は最近打てるようになってきた
116ゲームセンター名無し:04/03/04 18:29 ID:???
Xenon簡単すぎw
0−1と難易度変われよ
117ゲームセンター名無し:04/03/04 19:36 ID:???
ロワーに限ったことじゃないが、交互連打はテンポも重要だぞ。
ここでいうテンポってのは叩く早さのことね。
ロワーの最後で落ちてるやつ見たけど、落ちて来てる交互連打のbpmと叩く早さが合ってなくて明らかに叩く回数が足りてなかった。
単なるズレもまずいけど、まずはテンポが合ってるかどうかを確かめたほうがいい。
118ゲームセンター名無し:04/03/04 21:00 ID:???
交互連打は完全にリズムだなぁ。
連打の入り際でミスる人とか連打中にズレる人とかいると思うけど、
普段からキッチリ4つ打ち意識してたらそうそうズレないかと。
Colorsのロールみたいに途中で変則気味になる場合でも、4分のリズムちゃんと捉えてればまずズレない。
119ゲームセンター名無し:04/03/04 21:26 ID:???
長い交互連打アンR5などは気持ち遅いめに押したほうがいい
120ゲームセンター名無し:04/03/04 22:09 ID:???
AAA狙うときってなんていうか脳汁出まくる
まだDoLLしか出てませんが。
光らせるのを継続しようとすると目線が上下にぶれる。なおさねば
121堀 ◆0PggQHolic :04/03/04 22:20 ID:???
皿の練習にオススメの曲を教えて欲しいんですが
1P四段で指固定配置の者です
122ゲームセンター名無し:04/03/04 22:22 ID:???
123ゲームセンター名無し:04/03/04 22:29 ID:???
Really Love。
遅いけど曲いいし割と皿細かいけどおもろいしマジでおすすめ。
124ゲームセンター名無し:04/03/04 22:41 ID:???
>>121

チェキンと言えば終わりですが、
B4Uはかなりいいよ。
125ゲームセンター名無し:04/03/04 22:44 ID:???
そこでスピンですよ
126ゲームセンター名無し:04/03/04 22:44 ID:???
>121
定番だがSpin the ダィスク。 もう最高。

チェッキンは全然練習にならないと思ふ。
127ゲームセンター名無し:04/03/04 22:48 ID:???
>121
皆の意見をまとめて9th日曜コースでどうか。
128ゲームセンター名無し:04/03/04 22:59 ID:???
Debtty Daddyも皿の練習にはいいかもしれんが
4段だと少しつらいかも。
129ゲームセンター名無し:04/03/04 23:01 ID:???
>>125
>>126
ケコーン
130ゲームセンター名無し:04/03/04 23:03 ID:???
colors78%安定_| ̄|○
いつまでもこせん・・・・・
131ゲームセンター名無し:04/03/05 00:19 ID:???
穴スケルツォ全然ノーマルと変わってねーなと思ってたら
後半皿うぜー
132ゲームセンター名無し:04/03/05 00:20 ID:???
>>121
固定配置を外す狙いならDigital MinD(2nd)あたりもオススメ。
あとは少々難しいがfun(9th)も皿がなかなかイカス。
133ゲームセンター名無し:04/03/05 00:30 ID:???
Changes最後キツー
皿に気を取られて逆ボーダ連発…
134ゲームセンター名無し:04/03/05 01:34 ID:???
carry on night でpoor60ぐらい出るんですが、
これで4段に挑戦したら死ぬるでしょうか?
135堀 ◆0PggQHolic :04/03/05 03:27 ID:???
情報thx!
平均的に力が伸びるように頑張ります(`・ω・´)シャキーン
136堀 ◆0PggQHolic :04/03/05 03:59 ID:???
>>134
単曲でB+P60overだと、回復量を考えても辛いでしょう
もうちょっと練習してからの方が無難だと思いますよ
137ゲームセンター名無し:04/03/05 07:58 ID:???
ハイスピのみオプション付けないんだが
スピンできない・・・
雪月花ならなんとか安定してるのに・・・
138ゲームセンター名無し:04/03/05 11:52 ID:???
ありえん、といいたい
139ゲームセンター名無し:04/03/05 13:09 ID:QsjaYoog
ぽこぽんスクラッチが得意な方のようですね
140ゲームセンター名無し:04/03/05 16:22 ID:???
ariene----mazideariene----
141ゲームセンター名無し:04/03/05 17:00 ID:???
>>134
スレ違いだけど7段サファリはB+P100近く出てもギリギリ死なない。
単純にB+P数だけじゃ計れないと思うよ。

その60がある地帯で集中して出てるのなら死ぬと思うけど
まんべんなくでて60ならいけるんじゃないかと。
142ゲームセンター名無し:04/03/05 18:05 ID:???
雪月花の皿はエロウザカコイイ
143ゲームセンター名無し:04/03/05 18:11 ID:???
>>134
4段に挑戦するならR5を単体で練習しておいた方がいいよ
この曲は初見だとかなりキツイ
前半は長い交互連打、中盤はひたすら1を叩く+他のキー、後半は同時押し
という感じで特徴のある難しい要素がいろいろ入ってる
何度かやって慣れておくべし
144ゲームセンター名無し:04/03/05 18:25 ID:???
今作はルーシーがいい感じ。
ムービーにはショボーンだけど。

あとエイリアンテンプルかこいい。
145ゲームセンター名無し:04/03/05 18:31 ID:???
ルーシーは譜面、曲共に好き
146ゲームセンター名無し:04/03/05 19:20 ID:???
Lucy(L)で初のAAA。他は出そうもない。
147ゲームセンター名無し:04/03/05 19:56 ID:???
あれってエイリアンテンプルって読むのか!!
普通にアリエンテンプルって読んでた、カッコワルー

ルーシー叩いてて気持ちイイ
148ゲームセンター名無し:04/03/05 20:03 ID:???
アリエンワ-ルドが正しいと思ってたクチか?
149ゲームセンター名無し:04/03/05 20:34 ID:???
おれおれも
150ゲームセンター名無し:04/03/05 20:46 ID:???
2chじゃアリエンワールドで通ってたしまあしょうがないかと
151ゲームセンター名無し:04/03/05 21:04 ID:???
ってか、中学生でも知ってておかしくない英単語だと思うが・・・・
152ゲームセンター名無し:04/03/05 21:09 ID:???
最初はエイリアンと呼んでたけど2chのせいで有り得んになってしまtt
153ゲームセンター名無し:04/03/05 21:44 ID:???
2段は一応合格したが、Final Count Downのせいで86%あったのに14%までゲージ減りすぎた。
連打が全くダメだ…。
154ゲームセンター名無し:04/03/05 22:21 ID:???
>>136>>141>>143
レスありがとうございます!
R5は連打がうまくいけばB+P30ちょっとで越せるんですが
もう少し練習してからにします。
155ゲームセンター名無し:04/03/05 22:25 ID:???
Debtty Daddyがかなり面白い
one or eightが出来ないからこっちで(;´Д`)'`ァ'`ァ
156堀 ◆0PggQHolic :04/03/05 22:33 ID:???
やはりスクラッチは指固定最大の壁ですね
なかなか出来ないっス…
157ゲームセンター名無し:04/03/05 22:46 ID:9mJ13zLB
でも指固定じゃなきゃ正直きついのもあるよ。
虹虹とか。二回目の間まで100だったがそっから0へ
158ゲームセンター名無し:04/03/05 22:51 ID:9mJ13zLB
でも指固定じゃなきゃ正直きついのもあるよ。
虹虹とか。二回目の間まで100だったがそっから0へ
159ゲームセンター名無し:04/03/05 23:24 ID:???
sage
160ゲームセンター名無し:04/03/06 00:01 ID:???
Debtty Daddy道中簡単だなーと思ったら最後で見事に78%
ヘイヘイ!ウンコ!
161ゲームセンター名無し:04/03/06 00:12 ID:???
今日冗談で穴Debtty Daddyやってみたらアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

_| ̄|○
162ゲームセンター名無し:04/03/06 00:41 ID:???
7段やったらサファリで死んだー。
80%で4曲目開始だったのに…。
163ゲームセンター名無し:04/03/06 02:05 ID:???
>>162
普通ですよ
164ゲームセンター名無し:04/03/06 02:50 ID:???
>>147-152
じゃあ一目見て
アリエン テンプレ
なんて読んだのは漏れだけだな!!


_| ̄|○イイモン今日初メテカラーズ越セタカラ
165ゲームセンター名無し:04/03/06 03:04 ID:???
指固定したら階段克服できるんだろうなぁと思いながらも、
同時押し能力が著しく下がりそうでチャレンジする気にはならない。
 
そんな俺は同時押し+皿★43レベル、階段★36レベル。('A`)
166ゲームセンター名無し:04/03/06 06:13 ID:???
>>165
北斗なら多くの人が通る道だ。がんがれ
親指使えないなら使えるようにしないと辛い
167ゲームセンター名無し:04/03/06 07:45 ID:???
>>165
ナカーマ
俺は穴プリドンできるのにマーマーこせない('A`)
168ゲームセンター名無し:04/03/06 09:38 ID:???
>>167
十段スレへどうぞ
169ゲームセンター名無し:04/03/06 11:16 ID:???
>>167
リヌスは越せる?
170ゲームセンター名無し:04/03/06 11:50 ID:???
今回三段よりも四段のほうが簡単な気がする
171ゲームセンター名無し:04/03/06 14:06 ID:???
9thんときもそうじゃなかったっけ?
172ゲームセンター名無し:04/03/06 14:46 ID:???
>>165
俺漏れも。
Regulus >>> spica > Distress > murmur = 虹虹 >>> Cradle(A) = Daisuke
 
革命BP300とか出たし。
173ゲームセンター名無し:04/03/06 16:08 ID:???
9th4段はフロレが苦手かどうかで大きく変わってたな。
10th4段ってまだやってないけどどんな感じ?>>23見る限り難しそうだけど。
10th3段はpandora以外簡単だと思う。
174ゲームセンター名無し:04/03/06 16:13 ID:???
R5とCARRY ON NIGHTの中盤の階段地帯がなんとかなれば4段は越せる
175ゲームセンター名無し:04/03/06 16:37 ID:???
漏れは北斗だけどレグルス大得意
176ゲームセンター名無し:04/03/06 16:44 ID:???
永久にVが越せないだろう漏れは六段止まり。
いつまで経ってもここから抜けれないだろうなOTL
177ゲームセンター名無し:04/03/06 16:54 ID:???
何度もガイシュツだが6段合格したらここは卒業な
178ゲームセンター名無し:04/03/06 17:00 ID:???
Vの皿+同時押しは鍵盤片手で。
あと4が沢山降ってくるところで如何に減らさないか。
最後は白鍵交互だからここで回復できるようにする。

一番重要なのは疲れないこと。
トレーニングモードで出来ても実際やってみると疲れて叩けなくなるなんてことがあるので
最初から最後まで通しで沢山練習する。

・・・と俺がV克服するためにした修行っす。
179ゲームセンター名無し:04/03/06 17:01 ID:???
>>177
6段合格してもこっちメインで居座ってますOTL
180ゲームセンター名無し:04/03/06 17:03 ID:???
合格して居残るのはいいけど、176みたいに七段の話題出すのはNG
181ゲームセンター名無し:04/03/06 17:11 ID:???
六段クリアーして七段無理な人は六段の達成率を上げましょう。
そんな俺は色で減るので93%で停滞中・・・・・・
182ゲームセンター名無し:04/03/06 17:11 ID:???
6段受けるつもりが6級受けてしまった( ´_ゝ`)・・・
lights(・∀・)イイ!!
183ゲームセンター名無し:04/03/06 17:13 ID:???
>>182
ワラタ
184ゲームセンター名無し:04/03/06 17:13 ID:???
7段よりRISEコースとかやってたほうがおもしろい
185堀 ◆0PggQHolic :04/03/06 17:13 ID:???
五段合格できました!
露骨なスクラッチ曲が無くていい感じ
186ゲームセンター名無し:04/03/06 18:14 ID:???
>>181
残念ながら100%を出せてm(ry
途中でずれて崩れる人はエフェクトはほどほどに。
187ゲームセンター名無し:04/03/06 18:37 ID:???
>>176
交互連打で沈むの?
それとも終盤のスクラッチ絡みで轟沈?

俺は後者だったんだけど
スクラッチ無視すればクリアだけならできるよ。
188ゲームセンター名無し:04/03/06 19:08 ID:???
細かい2連打が好き
ネスネスの中盤とルーシーの最初と最後

レグルス…やっぱり皿+1を同じ手で取れないと出来ないのかな…
7thからずーっと最高%が変わってない(;´Д`)
189ゲームセンター名無し:04/03/06 19:41 ID:???
Lucyみたいな連打絡み階段や、同時押し絡みの階段は取れるが、
murmurやRegulusの7で折り返す階段がもうてんでダメ。
 
2P側の諸兄は右手薬指使ってる?
190ゲームセンター名無し:04/03/06 20:43 ID:???
>>189
俺もそれなんか焦っちゃって指がプルプルして上手く押せなかったんだけど、
ある程度難しい曲がクリアできるようになって、階段目の前にしても
「落ち着けるようになってから」は結構できるようになった。

俺の指パターンはスライドっていうのかな。
奇数を人差し指、偶数を中指で拾って、1〜8まで順番に押していく。
9だけ薬指使って、また8〜1に戻っていく。
やってることは基本的にボタンの交互連打だから。慣れれば即対応できると思う。
191ゲームセンター名無し:04/03/06 21:40 ID:???
pandoraの最初がウザイ。階段はあるし、スクラッチ手が付けられない。
192ゲームセンター名無し:04/03/06 22:30 ID:???
パンドラの最初ってどんな譜面してたっけ・・
193ゲームセンター名無し:04/03/06 22:58 ID:???
一瞬panoramaに見えた俺は負け組
194ゲームセンター名無し:04/03/06 23:29 ID:4hpNTrQG
panorama好き。
穴追加しねぇかなぁ。
195ゲームセンター名無し:04/03/06 23:36 ID:???
点は取れるがクリアできない(´・ω・`)
今日BABY LOVEと(・∀・)キャリオナーイ!!とルー氏ー
全部AAで落ちた
2,3回遊んで曲覚えれば逝けそうだけど店混んでる・・・(´・ω・`)
オススメオプションとかない?
196176:04/03/07 00:46 ID:???
>180
七段の話題のつもりじゃなかったんだが・・・ ´・ω・`ゞスマンカッタ
>181に便乗して俺も六段の%を上げつつここに居残ってみるか。
現在94% 色でゲージ30台まで落ちるし・・・OTL
642の黒鍵3連地帯がどうも苦手だ。


一応レスだけはしとくね。スレ違いだけど
>187 両方(死 主に前者。
>178 thx. 参考にしてみるよ。
続きは中級者板か。
197ゲームセンター名無し:04/03/07 00:59 ID:???
漏れもcolorsの642642が苦手だ…
NEMESISにも同じ様なのがあるけどそっちもダメ
198ゲームセンター名無し:04/03/07 01:07 ID:???
4段やってみた。
CARRYむずっ!30%まで減りますた。
でもeraでほぼ全快、R5の序盤連打でまた50%まで減ったけど
あとは特に山場もなく92%で終了。

やっぱ家庭用3rdで練習しておいた甲斐があったかも。
減らされるけど回復できるところも多いし。

でもCARRYは単曲だとクリアすらできる気がしない・・・
それでもなんとかなるのが4段。
199ゲームセンター名無し:04/03/07 03:02 ID:???
最近は革命のはじめにあるbpmが遅くなってから早くなるとこを繋げるのが生きる目標になってます
200ゲームセンター名無し:04/03/07 03:14 ID:???
家でVやったら2連続でクリア出来たから
これは!と思い早速ゲセソでやってきたら
全然ダメだったよ…_| ̄|○
201ゲームセンター名無し:04/03/07 09:09 ID:???
CSとACでは皿が違うもんなぁ。 ACだと皿+123とか片手でやるの不可能だしな。

(´ー`)y─┛~~まぁVくらいなら、片手で皿、片手で鍵盤で何とかなるっしょ。慣れれば。
202ゲームセンター名無し:04/03/07 10:30 ID:???
>>201
指が長いので、家庭用だと5+SCとか左手でたまにやってしまいます。
アケだとできないってわかってるんだけどね。
203ゲームセンター名無し:04/03/07 13:26 ID:g5ViYHDD
>>202
右?
204ゲームセンター名無し:04/03/07 14:44 ID:???
>>203
1P側で5+SCを左手で、ってことっしょ。
CS専コンはそんだけ鍵とSCが近いのでつ。
205ゲームセンター名無し:04/03/07 15:39 ID:???
俺はCSでもできたらクリアってことにしてるけどね。
b◯sは認めないけど。
206ゲームセンター名無し:04/03/07 15:44 ID:M36tRC81
>>204
すごいやりやすそう。
自分はACでしかやったことないから。
Vは腕の疲れで出来ない
207ゲームセンター名無し:04/03/07 15:44 ID:???
漏れはCSなら穴V以外はクリア出来るが、ACだと☆41までしか出来ないヘタレ。
208ゲームセンター名無し:04/03/07 16:02 ID:???
>>207
中級スレへどうぞ
209ゲームセンター名無し:04/03/07 16:11 ID:???
>>207
わかるよ
俺なんて★35付近でも落ちる_| ̄|○
210ゲームセンター名無し:04/03/07 16:17 ID:M36tRC81
プレイ中血出したことあります?
自分は昨日の朝に虹虹やり終えたら中指から出てました
211堀 ◆0PggQHolic :04/03/07 16:35 ID:???
六段挑戦してみようと思うんですが、注意点はありますか?
色は家庭用で練習したので、多分大丈夫だと思うんだんけど…
212ゲームセンター名無し:04/03/07 16:44 ID:???
>>211
六段俺も挑戦してみようかと思ってるんだが、
3曲目のLucyは単曲でやったら結構むずかった。
213ゲームセンター名無し:04/03/07 16:45 ID:???
4押す時に左手と右手両方で押してしまって出血した事がある…
214堀 ◆0PggQHolic :04/03/07 16:50 ID:???
>>212
新曲はほとんどやってないんですよ(;´Д`)
FREEとかで少し練習してからチャレンジしてみるです
215ゲームセンター名無し:04/03/07 18:30 ID:???
>>214
歴代6段の中で一番簡単。特に注意点なし。
Lucyはmurmurできるんなら全然心配しなくてOK。
216ゲームセンター名無し:04/03/07 21:44 ID:???
Lucyはラス殺しなだけかな?
まぁ殺しってこともないけど
ただ細かい連打がだるい
217ゲームセンター名無し:04/03/07 21:49 ID:???
>>215
色が2曲目にきやがったせいで全くクリアできなくなったよ。
9th6段は色さえ越せればあとはDistressのラスト2小節次第だったんだけど。
漏れは今回のほうが辛いと思う。
218ゲームセンター名無し:04/03/07 22:16 ID:???
>217
ジュデを練習すりゃいい。
219ゲームセンター名無し:04/03/07 22:47 ID:???
1. Giudecca   41〜44小節目で20%持ってかれた後回復、終了時100%
2. Colors     テケテーまで100%、テケテーで40%持ってかれた後回復、終了時80%
3. Lucy      58小節目と67小節目以降で微妙に削られ、終了時80%
4. murmur twins ラスト数小節で微妙に削られ、終了時90%
 
ボス曲ホスィ‥
220ゲームセンター名無し:04/03/07 22:52 ID:???
>>219
卒業おめでとう。7段に挑戦しましょう。
221ゲームセンター名無し:04/03/07 22:56 ID:???
lucyよりダディのほうがラス殺し
222ゲームセンター名無し:04/03/07 23:18 ID:???
実際の所、6段に必要なレベルは大体★37くらいだけど、7段に必要なレベルはまるっきり★43だからな。
差がでかすぎる‥
223ゲームセンター名無し:04/03/07 23:20 ID:???
四段
1 CARRY ON NIGHT  中盤で残り20%になる。終了時30%
2 era (nostalmix)     余裕。終了時90%。
3 R5             同時押し地帯でゴリゴリ削られる。終了時50%
4 BABY LOVE       特に難所はなし。終了時60%

五段
1. sync   即死(鬱

224ゲームセンター名無し:04/03/07 23:49 ID:???
うおーdesolation[a]で死んでしまった!
最後でやばいミスって逆ボーダーキター
やっとcolorsがE付きならクリアできるようになってテンション上がってたのに・・・ショボーン
225ゲームセンター名無し:04/03/08 00:07 ID:???
逆ボーダーって何?
テンプレにも説明なさそうだけど・・・。
226ゲームセンター名無し:04/03/08 00:10 ID:???
ボーダー = 80%でクリアする事。
逆ボーダー = 78%で乙の事。
227ゲームセンター名無し:04/03/08 00:13 ID:???
>>226
thx。
228ゲームセンター名無し:04/03/08 00:18 ID:???
>>222
俺は9THで7段とったけど★38以上はE付きでもほとんどできないよ。
サファリが無理って人はだいたい2Pだと思う。
俺は1Pで絶望的だと思ったことはないし。

>>223
syncは慣れるとそれほど難しくないよ。
前半はきついけど後半はむしろ回復できるようになるはず。
229ゲームセンター名無し:04/03/08 00:25 ID:???
>>228
その最初が問題かと。
苦手な人は、交互連打の前にくる複雑な箇所で減らされるから
そこのところをどう克服するかだね。
ちなみに俺(1P)は、左で1と1+3を取りつつ
何とか右手で残りを拾う様にしてまつ。
230ゲームセンター名無し:04/03/08 01:12 ID:???
今までフローズンレイが入っててし盆ぬしてました。
今回は入っていないようですが、そのおかげで一般的には
簡単になったのかな?
231ゲームセンター名無し:04/03/08 02:18 ID:???
>sync前半部21〜31小節あたり
13を左手で処理しつつ右で4567を叩けるかどうかだね。
最終的には左手部分は判定ライン見ずに処理できないと難しいかな。
232ゲームセンター名無し:04/03/08 02:20 ID:???
syncは最初より後半のほうが苦手な漏れ
最近は最初の方は安定してきたがやっぱり後半はキツイ
まぁクリアはできるけど。

>>230
>>23
233ゲームセンター名無し:04/03/08 02:27 ID:???
フローズンレイ激苦手→4段簡単になった
それ以外→4段難しくなった

だろうな。
まぁオレは前者のわけだが。。
234ゲームセンター名無し:04/03/08 02:30 ID:???
IR30位から上級者31位から100位まだは中級者だよね?それ以降は糞で
んで、八段クリアできて初心者卒業だよね?


235ゲームセンター名無し:04/03/08 02:40 ID:???
マーマーの最後の小節ってむずくない?
あれのせいで気持ちよく6段越した気がしないんだが。
236ゲームセンター名無し:04/03/08 06:30 ID:???
ぜいたくです
237ゲームセンター名無し:04/03/08 09:01 ID:???
3年間やってきて、逆ボーダーを20%終了のことだと今の今まで思ってた俺
238ゲームセンター名無し:04/03/08 11:53 ID:???
段位認定やってきたんだがいつ更新されるの?
せっかく4段99lだったのに_| ̄|○ 
239ゲームセンター名無し:04/03/08 12:39 ID:???
余裕のある段位で100%で止めとくのが気持ちいい・・・・・わけないか

>>238
集計の締め切りがAM2時じゃないの
240ゲームセンター名無し:04/03/08 13:34 ID:???
マジで10thの4〜6段って簡単だな。
6段、92パーセントだったし。

241ゲームセンター名無し:04/03/08 19:48 ID:???
逆ボーダーって2%のこととかと(ry
242ゲームセンター名無し:04/03/08 19:52 ID:???
>>240
四段が簡単と言える人はフローズンレイが苦手な人か、
R5を得意としてる人くらいだと思いますが?
五段に関しては同意かな?ZERO-ONEで差が出たくらいで。
六段は山下同。今までのなかで一番簡単です。
243ゲームセンター名無し:04/03/08 20:00 ID:???
俺的6段考えてみる

1 Colors<radio edit>
2 quasar
3 symbolic
4 LAB

簡単すぎならスマソ
244ゲームセンター名無し:04/03/08 20:17 ID:???
>>243
シンボリックはラスト以外それほど難しくないので段位ゲージ+6段級としてはちょっと弱いかも
LABは一応7段曲だったけど、6段ボスとしてはマーマーよりはいいかもね

俺的にはシンボリックの変わりにロワーキボン
245ゲームセンター名無し:04/03/08 20:28 ID:???
俺も6段考えてみた

1Summer Vacation
2lower world
3rainbow flyer
4LAB
246ゲームセンター名無し:04/03/08 20:30 ID:???
色で削られ
クエで回復し
ションボリのラストで削られ
LABであぼ〜ん

247ゲームセンター名無し:04/03/08 20:49 ID:???
六段のボスには溺死が良いと思うんだがナー
248ゲームセンター名無し:04/03/08 20:55 ID:???
1 サマバケ
2 クエ
3 ロワー
4 ムルムル

これだったら俺にとって物凄い楽です。
249ゲームセンター名無し:04/03/08 20:55 ID:???
7thの六段が最高かなぁ。難しいけど達成感ある。七段との差も多少縮まってるし
250ゲームセンター名無し:04/03/08 21:16 ID:???
こんなのはどうだろう?

1 Colors<radio edit>
2 Love Is Eternity
3 Rottel-da-Mercury
4 DXY!

2曲目に反論がきそうだけど・・・・・。
251ゲームセンター名無し:04/03/08 21:29 ID:???
前にも挙がってた、1曲目がsymbolicってのは?結構いい感じと思うが…
あと、サマバケは3曲目にあるとなかなかやり応えあると思う。4曲目はDistressと言いたいけど
階段曲が必要なのでRegulusを希望してみたい。よって

1 symbolic
2 Colors (radio edit)
3 Summer Vacation
4 Regulus
252ゲームセンター名無し:04/03/08 22:15 ID:???
俺の考えたウマーな六段

1 Changes
2 Colors<radio edit>
3 Spica
4 Make A Difference

おまいら>>250みたいにちゃんと新曲いれろよな。
253ゲームセンター名無し:04/03/08 23:06 ID:???
最後にdaisuke
254ゲームセンター名無し:04/03/08 23:23 ID:???
穴scherzo、よっしゃクリアできる!と思ったら
なんすか最後の小節。

皿やめてくれよ・・
255ゲームセンター名無し:04/03/08 23:28 ID:???
で、ほとんどの人がSP6段からColors(radio)は外せないってことなのか?
Colorsがいる限り、6段を越せる気配がしない。
理屈は分かっているからひたすら練習するしかないんだろうな。
256ゲームセンター名無し:04/03/08 23:29 ID:???
colorsよりもLucyの方がキツイ気がする。
257ゲームセンター名無し:04/03/08 23:33 ID:???
1. Giudecca   難なくクリア。終了時96%
2. Colors    テケテーまで100%、テケテーで90%持ってかれた後ひたすら耐える。終了時4%
3. Lucy     前半復活もラストで削られ、終了時20%
4. murmur twins ラスト数小節で微妙に削られ、終了時30%

もうチョイColorsで安定できるようになりたい。

個人的な6段としては、(旧曲)
Make A Difference
Xenon
Colors (radio edit)
Regulus
回復曲にXenonを持ってきましたがいかがでしょう?

新曲入れるなら、
Lucy
Summer Vacation
rainbow flyer
rainbow rainbow
虹を入れて適度に回復を考えるとこの位でどうしょうか?

でも、自分はクリアできる自信ありません。どっちも。
258ゲームセンター名無し:04/03/08 23:44 ID:???
今日やったら6段より5段のほうが達成率低かった。
sync→マジック→小坂→ジャイブ
普段bpm180はHS2でやるからマジックが速くて結構減らされた。金角が来てくれれば・・・
259堀 ◆0PggQHolic :04/03/09 00:00 ID:???
MAD人気ですねー
俺も好きですよ
WACの★8は六段向けが多いんですかね?

しかし、MAD単体クリア出来ない…_| ̄|○
260ゲームセンター名無し:04/03/09 00:10 ID:???
>>259
六段取れたのか?
261ゲームセンター名無し:04/03/09 00:39 ID:???
イノセントNクリアできね。
スクラッチさえなければなぁ・・・OTL
262堀 ◆0PggQHolic :04/03/09 00:42 ID:???
>>260
まだやってないんですよ(;´Д`)
やってみたら報告します
263ゲームセンター名無し:04/03/09 00:43 ID:???
>>261
中級者スレ以上へどうぞ
264ゲームセンター名無し:04/03/09 00:45 ID:???
>>261
白壁?
初段〜6段レベルで白壁クリアはかなり困難。
265ゲームセンター名無し:04/03/09 00:49 ID:???
今までeasy常駐だったが10thになってクリア色が違うってことで外したんだが、
ほとんどeasy付きと変わらんね。減りがちょっと多いか?って程度。
なんか付けてる時に比べてBP数が明らかに減ってるし、
「easy付けてても意識してBP減らすようにしてけば問題無い」
とか思ってたが、上手くなりたいなら外すべきぽいね。
easy常駐で伸び悩んでる人にはマジオススメ。
266ゲームセンター名無し:04/03/09 00:54 ID:???
そこで登場するHARD
全体的に安定してる曲なら、むしろお助けオプションだし
267ゲームセンター名無し:04/03/09 01:00 ID:???
六段・・・ジュデッカ(初見)で12%に。カラーズで12%維持。ルーシー(初見)で死亡。

初見はまずかったかな・・・。
268ゲームセンター名無し:04/03/09 01:01 ID:???
HARDつけるとゲージが気になって目がちょくちょくゲージのほうに行って
ノーマルでやるときよりも成績悪くなる自分
269ゲームセンター名無し:04/03/09 02:43 ID:???
1 Regulus
2 Colors<radio edit>
3 Distress
4 DXY!

これなら死ぬる
270ゲームセンター名無し:04/03/09 04:20 ID:???
distress>colors>DXY!>Regulus
が一番死ぬる
271ゲームセンター名無し:04/03/09 05:27 ID:???
>>267
つうかカラーズでゲージ維持してるのが凄いっつうか。
なんでその腕でジュデッカ撃沈なの?いくら初見とは言っても…。
272ゲームセンター名無し:04/03/09 07:36 ID:???
何気にルーシー苦手な人多いのね。
273ゲームセンター名無し:04/03/09 08:43 ID:???
ルーシーは終盤がきついんだろうね。
それ以外はそれほど問題でもないような。
274ゲームセンター名無し:04/03/09 09:09 ID:???
俺の場合ジュデッカは体力負け(特に41小節目から)してゲージが下がるのに対して
コロースは普通に回復曲なんだが…ルーシーってそんなきつかったっけ?
275ゲームセンター名無し:04/03/09 09:35 ID:???
>>271さん なんか半年振りの弐寺で、HS1に目がついていけませんでした。カラーズは曲分かるんで感覚で。
276ゲームセンター名無し:04/03/09 10:35 ID:???
今回の六段はルーシーがボス曲?
ルーシー単体でやったら12%で終了だった
277ゲームセンター名無し:04/03/09 11:00 ID:???
>276
多くの人にとって、Lucyは回復曲だと思ふ。
Lucy12%では、まーまーでも削られるだろうから、六段クリアは難しいと思われ。
278ゲームセンター名無し:04/03/09 12:04 ID:???
今日は金投入後VEFXボタンを押さずにSTARTボタンを押してしまった。
そのまま気付かずに段位認定ニ段をやったらハイスピかかってネ━━━(´A`)━━━ !!!
開始数十秒であぼんしました。俺の昼飯代200円が…_| ̄|○
279ゲームセンター名無し:04/03/09 12:17 ID:???
>>276
ルーシーとマーマーは回復曲
ジュデッカ・カラーズで減ってこの2曲で回復
280ゲームセンター名無し:04/03/09 12:18 ID:???
何だかんだ言って六段のボスはColorsだろう
俺は100%→8%→60%→100%っつー感じ
難しさ(ゲージ削減量)、Colorsを100とすると
Giudecca:50 Lucy:65 murmur:55 くらいと思う
281ゲームセンター名無し:04/03/09 13:38 ID:???
偶然にも7thを発見したので6段をやってみたところ
明日香38 色100 DXY!200 レグルス255
溺死で50%レグルスの変な長い階段で死亡してしまった
282ゲームセンター名無し:04/03/09 13:47 ID:???
7thって補正無いんだっけ? 曲も大分ムズイし、今の六段の2倍くらいの難易度じゃないか?
283ゲームセンター名無し:04/03/09 13:48 ID:???
>>277
>>279
いや六段はクリアしてるんだが
ジュデとルーシーは初見だったからやばかった
ゲージは100%→78%→48%→12%だったはず・・・・

で、ルーシーは単体で軽くあぼーんしたんで
コロースよりはるかにむずいとオモタ
284ゲームセンター名無し:04/03/09 13:59 ID:???
階段苦手なだけだろ
285ゲームセンター名無し:04/03/09 14:01 ID:???
>>282
30%以下の補正は無いけど、全体的に減りが甘めだったような…
8thの補正が一番大きいのは確か
286ゲームセンター名無し:04/03/09 14:35 ID:???
過去の6段を振り返ると、「Colorsを含む★8を4曲、新曲1曲以上含む。Another譜面はナシ」が伝統。
ボス曲の存在にこだわると、Another譜面ナシが足かせになって
ボスに使えそうな曲がDistress, rainbow rainbowくらいしかなさそうな。
MADやRegulusはボス曲ってほど難しくないし、ボス難度的に良さそうな18やVは他の段位とカブる。
 
コンマイは6段にAnother曲解禁汁。
287ゲームセンター名無し:04/03/09 14:37 ID:???
>282
>285
7thは補正ナッシンだが、ゲージの減りが今の段位とExの中間くらい。
8thの30%補正は、9thの倍くらい甘かったんじゃないかと。 
 
補正のおかげで8th7段取れたが、9thではついに一度も7段取れなかったさ‥_| ̄|○
288ゲームセンター名無し:04/03/09 14:39 ID:???
>>286
ボスに使えそうな曲ならAとかInnocent Wallsくらいがあるが明らかに難しいしね。
難易度が下がってもいいならボスColorsでもアリだとは思うが。
289ゲームセンター名無し:04/03/09 14:49 ID:???
六段ボスに竹導入で
290ゲームセンター名無し:04/03/09 14:52 ID:???
速いのやめてけれ
291ゲームセンター名無し:04/03/09 14:55 ID:???
G2、ゲローン、溺死あたりはいい感じに削られると思うんだがナー
292ゲームセンター名無し:04/03/09 14:55 ID:???
譜面的には丁度いいんだけどね…
293ゲームセンター名無し:04/03/09 14:56 ID:???
>>292>>289-290へのレスね
294ゲームセンター名無し:04/03/09 14:59 ID:???
>>286
ボス曲なしで全体的なレベル底上げなら、MADやRegulusは最適かもね。
 
左右対称譜面コースでV - 明日香 - MAD - 虹虹とか考えたけど、なんか6.5段だな。
295ゲームセンター名無し:04/03/09 15:02 ID:???
明日香は雑魚
296ゲームセンター名無し:04/03/09 15:04 ID:???
明日香を穴にすれば6.5段かも。
虹も同時押し地帯までがまるまる回復だしナ。
297ゲームセンター名無し:04/03/09 15:07 ID:???
穴明日香は普通に7段クラスだろ。 ダディとかアビリミが入ってるぐらいだし。
298ゲームセンター名無し:04/03/09 15:22 ID:???
>291
G2は6段に最適だと思うんだが、以前5段ボスだったからなぁ‥
MAD - G2 - Lucy - rainbow rainbow とかやってみてぇなぁ。
5鍵にあったオリジナルコース復活希望。
299ゲームセンター名無し:04/03/09 15:37 ID:???
家庭用でエキスパートでG2やったら予想以上に削られた
300ゲームセンター名無し:04/03/09 15:56 ID:???
本スレからコピペ

IR 県別集計
ttp://jisakujien.ddo.jp/~werewolf/2dx_ir1/
301ゲームセンター名無し:04/03/09 15:57 ID:YIlqRR9a
900補正のせいだろう
ゲージの減りが7th段位とExの中間くらい
このためHELL3は十段以上とも言われている
302ゲームセンター名無し:04/03/09 16:18 ID:???
>>300
島根7人しかいないのか・・・
303ゲームセンター名無し:04/03/09 16:20 ID:???
俺的六段
1)DISTLESS
2)溺死
3)色
4)白壁
ラス殺し→回復→削られ→(・∀・)
てな具合でいいと思うんだが。

白壁クリア済だが、まだ6段落ちるよOTL
ムルムルが苦手。
304ゲームセンター名無し:04/03/09 16:22 ID:???
>>303

  地  獄  す  ぎ

305ゲームセンター名無し:04/03/09 16:22 ID:???
白壁六段?
余裕でサファリよりムズイな
306ゲームセンター名無し:04/03/09 16:25 ID:???
>>303
とっとと中級スレにお帰りください。
307ゲームセンター名無し:04/03/09 16:28 ID:???
お、バラエティのバグ消されたな
308ゲームセンター名無し:04/03/09 16:32 ID:???
何か沸いたね
309ゲームセンター名無し:04/03/09 16:34 ID:???
自己流コースの話してると、必ずこういうヘンなのが一匹湧くんだよな‥
310ゲームセンター名無し:04/03/09 16:39 ID:???

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 白壁クリア済だが、まだ6段落ちるよOTL
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|_>>303___|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

311ゲームセンター名無し:04/03/09 16:44 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /⌒ヽ  / ''''''     ''''''      .ヽ
  |  /   | <◆>,  、<◆>    .|
  | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,,       .|  <白壁なんて楽勝過ぎてあくび出ますね
  | |   |    `-=ニ=- '.        .| 
  | |   !     `ニニ´        .! 
  | /    \ __________/  
  | |    ////W\ ヽヽヽヽヽヽ\
  | |   ////WWWヽ ヽヽヽヽヽヽヽヽ
  | |  ////WWWWヽ ヽヽヽヽヽヽヽヽ
  E⊂////WWWWWヽ ヽヽヽヽヽヽヽヽ
  E////WWWWWWヽ ヽヽヽヽヽヽヽヽ

312ゲームセンター名無し:04/03/09 16:49 ID:???
Regulus→Colors→Mercury→No.13
こんな感じで。
313ゲームセンター名無し:04/03/09 17:03 ID:???
>>312
結構厄介だけどそれなりにいいかも。
マーキュリーがやだな。
314ゲームセンター名無し:04/03/09 17:07 ID:???
新曲だけで6段
ルーシー→ダディ→虹虹→no13
315ゲームセンター名無し:04/03/09 17:07 ID:???
no13ってスレ違い?
316ゲームセンター名無し:04/03/09 17:08 ID:???
エターニティ入れてくれ
317ゲームセンター名無し:04/03/09 17:08 ID:???
BPM200強は普通にきついなぁ
318ゲームセンター名無し:04/03/09 17:11 ID:???
速さだけで殺してくる曲はおもしろくない
319ゲームセンター名無し:04/03/09 17:11 ID:???
Take it easyは良譜面だと思う
さすがAyaたん
320ゲームセンター名無し:04/03/09 17:13 ID:???
ガーン!今までラブイズエターナリーだと思ってた(;´Д`)
321ゲームセンター名無し:04/03/09 17:13 ID:???
六段に入ると真に地獄なのはチェッキン。★7じゃねーだろ…
322ゲームセンター名無し:04/03/09 17:14 ID:???
死にはしないが、いらないな
323ゲームセンター名無し:04/03/09 17:15 ID:???
しかしなんでAyaたんは9thから出てこなくなったんだ?
3マスのはいるけど。
324ゲームセンター名無し:04/03/09 17:37 ID:???
325ゲームセンター名無し:04/03/09 18:17 ID:???
Ayaタン帰ってきて欲しいな。 Smokeが人気無かったのか
326ゲームセンター名無し:04/03/09 18:42 ID:???
1>メモリーズ→2>レグルス→3>ロッテルマーキュリー→4>カラーズ

がんがん叩いてください。
327ゲームセンター名無し:04/03/09 19:23 ID:???
>>325
そうなの?俺めっちゃSmoke大好きなんだけど・・・。
328ゲームセンター名無し:04/03/09 19:31 ID:???
顎が捨てたんだよ
329ゲームセンター名無し:04/03/09 21:32 ID:???
突然悪いんだけど、今まで色が20〜30%安定だった俺が今日96%初クリアできた・・
テケテーテケテー苦手な人に役に立つか分からないけど。
コンボ数が表示されるところと判定ラインの間を見ながらやれば意外にあっさり出来るんじゃないんかな?
それでさっきクリアした訳だけど・・
違ってたらごめん。2度確認したけど1回目96%2回目78%でした。
ちなみにスコアも多少上がります。
是非試してみてください。
330ゲームセンター名無し:04/03/09 21:37 ID:???
どの音の部分が2個押しなのか覚えたら出来るようになった
331ゲームセンター名無し:04/03/09 21:55 ID:???
最近本腰入れてやり直してるモンです。
筐体の低音と連動してる足下のステージ(?)、あれをどこかにやれないです
かね?
あれが有る筐体だと、HIDDEN入れないと前作判定でEASY付モンキーダンスNで
落ちかける程です。

もっとも、ない筐体でも2段しか取れませんがw、まともに出来る様になる為には、
@ステージが無い筐体を探す(無い筐体を設置してた店が、有り筐体に変わった為。
AとりあえずHIDDENでやっとく(但し、段位認定は捨てる事に…。
B普通の状態で出来る様にしる!(それだと乗り物酔いに近い感覚が起きて楽しくない…。

お前等、どうしたら良いと思います?
332ゲームセンター名無し:04/03/09 22:01 ID:???
背高いやつだとあの足場邪魔だな。
333ゲームセンター名無し:04/03/09 22:02 ID:???
まぁ、普通に3だと思うが。
334ゲームセンター名無し:04/03/09 22:03 ID:???
何故ここで聞く
335ゲームセンター名無し:04/03/09 22:06 ID:???
>>332
身長は170後半です。
かがんでやるのも恥ずかスィんでね…。

>>333
やはし、か…。
336ゲームセンター名無し:04/03/09 22:15 ID:???
>>334
一応、2段獲れて3段に挑もうかと思った矢先にこれだったんで。
どの視点で譜面見てるとか、意見を聞こうかなと。
教えて厨イラネってなら去りますがw
337ゲームセンター名無し:04/03/09 22:19 ID:???
身長181で、最初はあの足場邪魔くせーと思ってたけどやっぱ慣れるしかないね。
暫くやってたら気にならなくなった。
338ゲームセンター名無し:04/03/09 22:21 ID:???
低音の振動が嫌ってこと?
それとも視点が高くなって嫌ってこと?
339ゲームセンター名無し:04/03/09 22:24 ID:???
>>337
週2位しか出来ないすけど、頑張るとしますわ。
…前に挫折したのも足場なんですが、とりあえずthunderクリア目指します。

340ゲームセンター名無し:04/03/09 22:26 ID:???
>>338
振動じゃなくて、視点の高さが嫌ですね。
下から覗きこむと言うか、見下ろすに近い感覚が嫌です。
まともに判定線を正視出来ないですね、他ゲームも然りです。
341ゲームセンター名無し:04/03/09 22:36 ID:???
>>340
そうか・・・SILVも背が高いほうだけど全国トップのスコア出してる。
あんたも頑張れ。
342ゲームセンター名無し:04/03/09 22:42 ID:???
>>341
8th辺りから個人的良曲増えてる上に、知らなかった曲多いんで頑張ります。
thx!
343ゲームセンター名無し:04/03/10 00:39 ID:???
俺、身長低め
ちょっと見上げる感じになって、
最初やりづらいと感じた

AGOPも背低い方だが、全国トップのスコア出してる


結論:身長関係無い

それだけの話
344ゲームセンター名無し:04/03/10 01:04 ID:???
daisuke(A)どんなもんかやってみたら・・・2%終了

あんなむずくなってるとは思いませんでした。
帰ってきて難易度サイトみたら納得。
スレ違いすんません。
345ゲームセンター名無し:04/03/10 01:51 ID:???
今日ね、ロワー(N)やったんです。
で、クリアできそうだったんです、最後の前で74%でした。
最後のドラムロールではい回復終了。。



ん、42%?
(;゚Д゚) ( TДT)ウワァァアンァン
346ゲームセンター名無し:04/03/10 02:53 ID:???
近所のゲーセン、上位ランカーいっぱいなので遠慮しがち・・・
噂には聞いてたが、ゲー選別段位みたら7、8段90%超が1/3も
でもメンテ環境がものすごく(・∀・)イイ!!鍵盤程よい軽さだし、店員さんもOFFに遊んでるみたいだし。
会社帰りに毎日のように遊んでるがいまだに13・雪月花・虹虹・白壁が未プレイだ・・・

そこでエキスパかなと思ってるんだけど、今のプラチナって4,5段の人越せる?


347ゲームセンター名無し:04/03/10 03:12 ID:???
>>346
13・雪月花の2曲以外は☆6ばかりだから
いい練習にはなるでしょう。
但し1曲目は、☆6といっても祖父ランがあるから注意。
 
348ゲームセンター名無し:04/03/10 03:34 ID:???
つい最近までプリドンのことをPrince on a starと勘違いしていた。
しかも穴Prince on a starをクリアした時
友人に「穴プリドン越したぞ!!」と嬉しそうに話した俺は負け組。
349ゲームセンター名無し:04/03/10 03:47 ID:???
>>348
ネタ臭い
350ゲームセンター名無し:04/03/10 04:11 ID:???
俺はVを長い事ファイブって読んでたな_| ̄|○ハズカシイゼチクショウ
351ゲームセンター名無し:04/03/10 05:48 ID:???
tiger YAMATOの曲は未だに読み方が分からん
352ゲームセンター名無し:04/03/10 06:39 ID:???
Aはエーだ。エースじゃない。

と言って聞かない俺がいる。
エーの方がしっくりくるんだもの(´・ω・`)
353セリエAヲタ:04/03/10 07:28 ID:???
Aはアーだろ
354ゲームセンター名無し:04/03/10 08:03 ID:???
>>351
「アールスリー」とか「アールファイブ」とかでいいんでないの?
>>352
公式で「切り札のA」って言ってるからエースでしょ。
355ゲームセンター名無し:04/03/10 08:23 ID:???
前見たプラチナDoLL、雪月花、No.13、グラフル、どんなときも
とかだったと思うんだが、今もこれかな?
356ゲームセンター名無し:04/03/10 08:50 ID:???
>>351
あーるすりー、あーるふぁいぶ、あーるいちまん って俺は読んでるな。正しいかは知らんが。
>>352
否。Α(アルファ)だ。
>>355
DoLL、雪月、No.13は5位内には残ってそうだな。
357ゲームセンター名無し:04/03/10 09:26 ID:???
R3

Rはrestの頭文字。

意味は「残り」。
358ゲームセンター名無し:04/03/10 09:28 ID:???
「あーるさん」だし「あーるご」だし「えー」だし
そんな漏れは大間違いですか?

プラチナ面白そう…
圧殺覚悟でやってみよ
359ゲームセンター名無し:04/03/10 10:41 ID:???
>>345
おまいおれ
360ゲームセンター名無し:04/03/10 10:44 ID:???
>>357
361ゲームセンター名無し:04/03/10 11:17 ID:???
Rはラウンドだよ。

ラウンド3、ファイッ!
362ゲームセンター名無し:04/03/10 12:21 ID:???
>>345
まあ普段通りですな
363ゲームセンター名無し:04/03/10 12:23 ID:???
>>345
アンァンあたりがエロティークでよろしい
364ゲームセンター名無し:04/03/10 13:00 ID:???
10thをじゅっすと読んでますが。
365ゲームセンター名無し:04/03/10 13:09 ID:???
4段、初めてやったんだが99lだった_| ̄|○ 
(・∀・)キャリオナーイのせいだな・・・
366ゲームセンター名無し:04/03/10 14:53 ID:???
俺は『R』はGT-Rの『R』だと思ってたよ。
R33とかR35。新しい奴は確かV35だったし。
367ゲームセンター名無し:04/03/10 16:33 ID:???
>366
それが正解だろ。
曲解説のところでそんな感じに話してる。
368ゲームセンター名無し:04/03/10 18:04 ID:???
>>364
それが正解だ(ry
369ゲームセンター名無し:04/03/10 19:09 ID:???
5段と6段の難易度の落差が激しいと思っているのは俺だけでつか?
370ゲームセンター名無し:04/03/10 19:15 ID:???
>>369
5段以上は上がるにつれて段位間の落差が激しくなっていく仕様です
371ゲームセンター名無し:04/03/10 22:00 ID:???
R2はスバルのあれだな虎大和め
372ゲームセンター名無し:04/03/11 01:26 ID:???
エンディングってゼノン入ってんだな。今頃知った。
ってスレと関係ないか。
373堀 ◆0PggQHolic :04/03/11 03:33 ID:???
六段━━━(゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚ )━━━キター

卒業っス
短い間でしたが、ありがとうございました
374ゲームセンター名無し:04/03/11 04:39 ID:???
乙。

まだまだ上達はできる。
向こうでもがんばるんだぞ。
375ゲームセンター名無し:04/03/11 13:11 ID:???
>373
おめ。7段ガンガレ!

漏れはサファリが居る限り永遠に6段止まりな悪寒
AS付けても譜面自体がサッパリわからん
そもそも今でも6段は色でたまに終わるしね
376ゲームセンター名無し:04/03/11 13:20 ID:???
>373
乙、ガンガレ!

ところで、すごい初歩的な質問なんだが、段位で付けられるオプションってHSだけ?
377ゲームセンター名無し:04/03/11 13:22 ID:???
ゲーム上では。
それ以外でいいんなら紙でも帽子でもつけりゃいいが…
378ゲームセンター名無し:04/03/11 16:50 ID:???
段位認定なんだからHSもいらないんじゃと思う俺はファンからボコされますか
379ゲームセンター名無し:04/03/11 17:48 ID:???
それは

100m走でスパイクシューズを使わずに自己ベスト出してください

と言われてるようなもんだ
380ゲームセンター名無し:04/03/11 17:49 ID:???
(#´Д`)つ)Д`)・゚・ >>378
381ゲームセンター名無し:04/03/11 18:00 ID:???
紙って何なの?
382ゲームセンター名無し:04/03/11 18:01 ID:???
紙も知らない日本人がいるなんて…
383381:04/03/11 18:06 ID:???
ごめん...誰か教えて...
384ゲームセンター名無し:04/03/11 18:13 ID:???
385ゲームセンター名無し:04/03/11 18:32 ID:???
ぱあ
386ゲームセンター名無し:04/03/11 19:14 ID:???
だが紙の使い方わからんやつもいるだろ
俺も最近まで知らんかったし

>>381
紙ってのは画面に貼ってSUDと同じような効果にすること
387ゲームセンター名無し:04/03/11 20:20 ID:???
>>386
サンクス
いままで本スレで聞いても無視され続けてきたけどようやく謎が解けました
388ゲームセンター名無し:04/03/11 20:22 ID:???
初心者スレに回答がある
389ゲームセンター名無し:04/03/11 20:45 ID:???
>>386
釣られてみる、と書かなきゃ怖くて書き込めませんか?
390ゲームセンター名無し:04/03/11 20:59 ID:???
まあどうでもいい

とか言ってみる
391ゲームセンター名無し:04/03/11 21:25 ID:???
>>378
の者です。
俺ノーマルスピードで遊んでるからHSの重要さよくワカランの。正直ゴメン。
392ゲームセンター名無し:04/03/11 21:42 ID:???
そんな人は穴スピカでいってらっしゃい
393ゲームセンター名無し:04/03/11 22:00 ID:???
>>392
ココは初段〜六段スレだよ
394ゲームセンター名無し:04/03/11 22:18 ID:???
まぁノースピの人は俺らハイスピ厨からしてみれば変態だな
よくあんな固まってるの見切れるないやマジで
395ゲームセンター名無し:04/03/11 22:21 ID:???
DDRの等速激bagのモサァッとした譜面を踏むのは楽しすぎるが弐寺だと厳しいな。
396ゲームセンター名無し:04/03/11 22:36 ID:???
俺は目が悪いくて疲れやすいから頻繁にまばたきするのね。
HS3とかだと、まばたきしてる間に鍵盤が画面外逝って終了ですよ。
あとまばたきする度にリズム取り直さないとならんし。かなりシンドイ。

HSつけても1までが限度。
397ゲームセンター名無し:04/03/11 23:24 ID:???
             ,rァ=ェ、                  {ミヽ、
           / ヾ'f‐'                       ゙';ヾヽ
          /二,y'_っ                   r',、r-'、
         /:::::::l:゙ij                      {:,r‐‐゙、
       i゙ ̄ i^iヾ!                       i -‐ー.、!
        i,.   i, l.(,,)                    ,r'==:;.、!
          't‐‐‐''":::ヽ_           ,、        r;:':::::::::::::::,!″
        l;:::::::::::::::::l i:.,       ,r=シニヾ=、     /:',';:::::::::::::/
         ',::::::::::::://::::':, __ ,r;、{〔ェニニニェ〕},r;.、 _,r'::::::ヾ;、:::::::,'
         ヾミニニツ'::::::::/∵| l |:_|;;;;::::;;;;|_:| l |∵',::::::::::ヾ;、;;リ
          ヽ;::::::::::::::i__,,r'='、'´o ::::: o`'r'='、,__i::::::::::::::;ヅ
六段デキタ━━━ ゙;、:::::::::i∵|. || o,,、;:==:;、,,o.||. |∵!:::::::::::;:;ィ'━━━━━!!!!!!!!
               ヾ;、:::::| [l|_,,,リrシ'゙i''''''''''iヾ;、i、,,_|l] |:::;rシ′
                  ヾ':,:| i゙ | |:l |.   | l:| | ゙i. ,!;レ'
                   i::゙‐|. | |:l |______| l:| | .|‐シ
ジュデ60%→色30%→Lucy90%→マーマー80%

色が越せればなんとかなると思って
家庭用でタタター地帯をトレーニングモードのスピード3からひたすら練習した甲斐があった・・・
それでもこんなに減ったけど。

それとLucyさまさまばけーしょん。単曲クリアまで練習しますた。
そのおかげで5段より達成率良かったし(あと金角のせい)
でも七段は遠いしまだこのスレのお世話になりそです。よろ。

長文スマソですた。
398ゲームセンター名無し:04/03/11 23:26 ID:???
なんとか2段とれました、曲目を見る限り3段はまだムリそうなので
「このあたりの曲ができておいたほうがいい」という曲が3段の対象曲以外で
いくつか教えていただけませんか?
399ゲームセンター名無し:04/03/11 23:28 ID:???
>397卒業オメ

(,,´Д`)y-~~ 10thの六段は簡単過ぎて、このスレかなり過疎化しそうだな
400ゲームセンター名無し:04/03/11 23:29 ID:???
>>396
高速まばたきしたら譜面が止まって見える俺は逝ってよしですか?
401ゲームセンター名無し:04/03/11 23:34 ID:???
>398
3段より4段の方が簡単らしい。 あとはこのサイト参照。
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
402ゲームセンター名無し:04/03/11 23:37 ID:???
>>398
マジレスで穴リンカ。
これの一番きつい部分(交互押しじゃない単発連打)が出来ないと
1,4曲目がかなりきつそうなんだが・・・。

正直、他の曲やるよりサンダーやった方がいい予感・・・。
403ゲームセンター名無し:04/03/11 23:43 ID:???
>>399
七段だがまだここよく来るよ
中級スレ話のレベル高い(´・ω・`)
白壁とか普通に無理
404ゲームセンター名無し:04/03/11 23:44 ID:???
>>396
漏れも高HSは苦手。
見えない事は無いんだが、油断すると残像しか見えねーってことが時々ある。
パチスロとかアナログの高速回転なら全然問題無いけど、
60フレームの書き換えじゃあどうしても動きがカクカクして見えるんだよね。。
405ゲームセンター名無し:04/03/11 23:44 ID:???
白壁は十段スレでも話題の中心だから気にすんな
406398:04/03/11 23:46 ID:???
文章の修正しきれてなくて日本語おかしい書き込みにレスありがとうございましたw
難易度サイトを参考にして自分が今できる曲の前後を色々試してみます
>>402氏がすすめた2曲も試してみます
407ゲームセンター名無し:04/03/11 23:51 ID:???
>>406
すまん、俺の挙げた曲の片方は対象曲だ。
あと、穴リンカは2段クリアしたて辺りのレベルだと
かなりきついと思うから、選ぶなら4曲目にすること。
がんがれー。
408ゲームセンター名無し:04/03/11 23:52 ID:???
>>403
初段〜四段くらいの人から見れば六、七段でも十分「話のレベル高い」ことを忘れるな。
409ゲームセンター名無し:04/03/12 00:08 ID:???
穴リンカネーションは良曲、良譜面。俺もオススメする。
3段はマジでキツイ。個人的に2曲目以降は全部ムズイから。
4段の方が圧倒的に達成率高かったし。
3、4段を超えられるようになると5、6段も自然と見えてくるよ。
410ゲームセンター名無し:04/03/12 00:14 ID:???
3段を目指してる人は9th、10thの5段曲も練習にいいかも。
sync、SHOOTING STAR、e-motion 2003、ZERO-ONEとか。
411ゲームセンター名無し:04/03/12 00:21 ID:???
>>410
さすがにその辺はレベル高すぎだろう。
e-motionはまだしもsyncと01はちょっと手が出ないかと。
412410:04/03/12 00:31 ID:???
2段ギリギリだと確かに手が出ないか・・・。
真ん中の2曲はなんとかなるはず。
というかある程度押せないと3段は厳しいと思う。
413ゲームセンター名無し:04/03/12 01:28 ID:???
>>410
そんなあなたにAbsolute
それができたらbrueberry stream とかもいいよ。
414ゲームセンター名無し:04/03/12 04:46 ID:???
3段ぐらいの人にはブルベリって相当むずいと思うが・・・
もちろん個人差だろうが、相当苦労した覚えがある。
6段持ってる今でもラストで殺されそうだ。
序盤の同時押し地帯は好きなんだけどね。
415ゲームセンター名無し:04/03/12 07:10 ID:???
stoic(L)ってどーよ>>410
416ゲームセンター名無し:04/03/12 09:21 ID:???
>>414
俺も6段92lだが6thのNAOKIアングラで落る時がある・・・
417ゲームセンター名無し:04/03/12 09:27 ID:???
>>413
2段を必死で達成させた香具師ですが、Absolute&brueberry streamはEASY付
けずにクリア出来ます。
SHOOTING STARの初見はラスの縦押しであぼーんですた、リベンジしてないです
が・・・。
こんな香具師にDaisukeは無謀ですかね…

418ゲームセンター名無し:04/03/12 09:47 ID:???
>>417
Daisukeはムービーとささやきに注意w
階段が多いので苦手だとサビの部分で一気にゲージが落ちるかも
419ゲームセンター名無し:04/03/12 11:00 ID:???
ヴォーカル終わりの「だいすけ・・・」は何か手を止める魔法でも掛かってるんでしょうか?w
所見では手が止まって普通に落ちたyp
420ゲームセンター名無し:04/03/12 12:03 ID:???
そういえばDaisukeやってないや
そんなにネタ曲なのか・・・・
421ゲームセンター名無し:04/03/12 12:54 ID:???
曲は割といいんだけど、ヴォーカルとムビのせいでネタ色が高い

あーあとアナザーは人外なので選ばないように_| ̄|○
422ゲームセンター名無し:04/03/12 13:25 ID:???
Daisukeは普通に、良曲、良譜面、良ムビだが、「だいすけ・・・」の一言でネタ曲ポ
穴は9th八段レベルかねぇ。
423ゲームセンター名無し:04/03/12 13:40 ID:???
どうしても「だいすけ・・・」で笑ってコンボが途切れちまう
424ゲームセンター名無し:04/03/12 13:51 ID:YXsq6Q/3
IIDXの話ならなんでもここでしよう!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

今時2ちゃんなんて時代遅れ!
弐寺最先端情報発信基地!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

さあ、君も今日から

「パンチョIIDX」

の虜だ!
425ゲームセンター名無し:04/03/12 16:09 ID:???
Daisukeというネーミングの元ネタって何?
426ゲームセンター名無し:04/03/12 17:41 ID:???
ムビで踊ってる奴(YourBodyやDropOntheFloor含む)の名前が
Daisukeらしいと噂だが嘘臭いので公式曲コメ待ち。

俺はDaisukiのタイプミスかと思った。
Anotherムズ
427ゲームセンター名無し:04/03/12 17:42 ID:???
穴Daisukeを大笑いしながら死んでた上手い人を見た事がある…
428ゲームセンター名無し:04/03/12 17:42 ID:???
今日、今までサファリでビビってやろうともしなかった7段をやってみたら、意外とクリアに兆しが見えてきました。
なので、このスレにずっとパラサイトしてましたが、そろそろ卒業したいと思います。
今までありがとうございました!!
429ゲームセンター名無し:04/03/12 18:11 ID:???
卒業おめ!7段ガンガレ!

7段はVで落ちる漏れはもうしばらくこのスレに常駐しる…
430ゲームセンター名無し:04/03/12 19:21 ID:???
>>428
頑張れ。引き返してくんなよ。
俺はあと半年くらいはこっちに寄生してると思う・・・
431ゲームセンター名無し:04/03/12 19:47 ID:???
俺もあと1年はかかりそう・・・・
432ゲームセンター名無し:04/03/12 21:14 ID:???
このスレの大半の香具師は六段級ですか、そうですか…

誰もやってるとこ見た事が無い曲って結構ある悪寒。
CARRY ON NIGHTとかCHOO CHOO TRAINとかはその典型だなぁ、難易度サイト見る
限りだとヤヴァイのかな…
433ゲームセンター名無し:04/03/12 21:16 ID:???
CARRY ON NIGHTは良曲・・・・たぶん
434ゲームセンター名無し:04/03/12 21:25 ID:???
六段級っつーか、六段までは普通に何とかなるけど七段から先は単なる努力だけでは
達成できない、何かしらの才能が必要だからかと。それが六段→七段の壁では?
現実に六段止まりの者はかなり多い。七段から先は大体均等に分布してるが

CS7th発売も近づいてきたから6thでL'amour et la liberteやったけど、あれってあんなに
難しかったっけ?昔の三段も今の三段も結構きついのな…
435ゲームセンター名無し:04/03/12 23:16 ID:???
穴L'amour et la liberteって
階段や連打や交互ものがうまく組み込まれてて
なにげに良譜面だと思うのは俺だけでしょうか。

これをノーミスでクリアできれば、基礎はほぼ完璧だと思う。
436ゲームセンター名無し:04/03/12 23:18 ID:???
437ゲームセンター名無し:04/03/12 23:19 ID:???
L'amour et la liberteにANOTHERあったっけ?
438ゲームセンター名無し:04/03/12 23:21 ID:???
アレをノーミスっていうのは相当なレベルだな
439ゲームセンター名無し:04/03/12 23:24 ID:???
>>435
穴無いよね?
俺はその曲CSでしかやらないからACはわからんけど。
ACにはあるの?
440ゲームセンター名無し:04/03/12 23:36 ID:???
>>434
以前に比べて、より努力する必要があるだけ。
基礎を身につけてる初期の頃ってのは、成長が早いから
それと比べると成長が遅く感じる時期でもあるし。
ウサギを才能ある者として、カメを普通の人と考えると
努力するウサギ>努力するカメ>>(超えられない壁)>>努力しないウサギ>>>(超えられない壁)>>>努力しないカメ
こんな感じだろうか。
くじけそうな時に才能論を語る事はしばしばあるけど
それに負けずに頑張ってれば、いつか報われる日が来るハズさ。

みんなレガンバ!
441ゲームセンター名無し:04/03/12 23:51 ID:???
>>440
なぜそんなに爽やかですか。でも同意。
442ゲームセンター名無し :04/03/12 23:55 ID:???
>>432
CHOO CHOO TRAINは、結構プレイしてる香具師多いけどなあ・・・。
>>439
どっちにも無い。
443ゲームセソター名無し:04/03/13 00:02 ID:???
明日(ってか今日)6段に挑戦しようと思います・・・
いや・・・ただそれだけです・・・
444ゲームセンター名無し:04/03/13 00:10 ID:???
じゃあ漏れは4段を受けてみよう。
3段ギリギリだったけどイケルかな…?
445ゲームセンター名無し:04/03/13 00:12 ID:???
ラムールむず。久しぶりにやってみたら落ちた。

あせってもう一度。
BP18…。ノーミスは漏れには無理だ~~-y(´ー`;)
446ゲームセンター名無し:04/03/13 00:17 ID:???
CARRY ON NIGHTって俺のホームだと結構やってる奴いるなー。
今日はSMOKE、MUSIC TO YOUR HEAD、SNOWと目立たない曲をやってきた。
447ゲームセンター名無し:04/03/13 00:24 ID:???
CARRY ON NIGHTは曲も中盤の階段みたいなのも好きだから、ゲーセン行ったらいつもやってるなぁ
いやいや俺ぐらいだけどな
448ゲームセンター名無し:04/03/13 00:24 ID:???
網〜醤油ゲッチョ法ですの〜〜
(,,゚ー゚)ム、ムズイ   72%



D a i s u k e !
(,,゚Д゚)ポカーン    72%




タラリラリ〜
Σ(,;゚Д゚)ハッ     46%
449ゲームセンター名無し:04/03/13 00:26 ID:???
Kiss me all night longなんて俺くらいしかやってないだろうな…
450ゲームセンター名無し:04/03/13 00:30 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
451ゲームセンター名無し:04/03/13 00:33 ID:???
うちのゲーセンは何故か(´・ω・`)の選曲率が高いな。
俺は最後恐くてクリアしたっきり全くやってないけど。
452ゲームセソター名無し:04/03/13 00:42 ID:???
>>449
大丈夫だ。俺もやっている・・・
でも、Kiss me〜 よりはLove again tonightの方が好きだな・・・
いや・・・それだけなんですけどね・・・
453ゲームセンター名無し:04/03/13 01:43 ID:???
俺はいつも3曲目にATOMIC AGEをやって
その日調子いいか試すよ
454ゲームセンター名無し:04/03/13 01:43 ID:???
最近ギリギリ出来たり出来なかったりな曲が LOVE ME DO ハピウエ ラスメ B6U ラブシャインと
なんかえらいアレに偏ってるんですが
他の☆7は全くできなかったり100%で出来ちゃったりと
455ゲームセンター名無し:04/03/13 01:50 ID:???
cheer train(スペル合ってるか微妙)
のアナザーがめちゃ好きでよくやってるけど、
もちろんこんな曲やってるのは漏れだけです。
456ゲームセンター名無し:04/03/13 02:20 ID:???
>.454
そりゃムービーについ目がいって・・・
でもハピウエの例のアレは消えたんだよな。それとも10thで復活したとか。ないか。

そんなキミにはACTをススめておこう。
いや実力的にもちょうどいいかと思うけど。
457ゲームセンター名無し:04/03/13 03:27 ID:???
仮にもACTは7段曲
458ゲームセンター名無し:04/03/13 03:33 ID:???
>でもハピウエの例のアレは消えたんだよな。それとも10thで復活したとか。ないか。
復活、ではないけどバージョンアップしたという噂だが・・・。
459ゲームセンター名無し:04/03/13 08:42 ID:???
>>457
だが簡単すぎて確実に回復曲だった罠
460ゲームセンター名無し:04/03/13 08:50 ID:???
ACTは愛社員よりややムズイからなぁ。 辛いんじゃないか。

穴チアトレは七段レベルだよ('A`)
461ゲームセンター名無し:04/03/13 09:35 ID:???
穴チアトレが7段レベル?
冗談は休み休みいってくれよ( ´,_ゝ`)
462ゲームセンター名無し:04/03/13 09:38 ID:???
まぁ難易度はおなじくらいだが・・・
463ゲームセンター名無し:04/03/13 11:02 ID:???
漏れ☆42くらいまでは安定だが、穴チアトレは初見落ちたしな。
464ゲームセンター名無し:04/03/13 11:22 ID:???
逆に俺はEASY有の普通ゲロンは70%前後で落ちるのに、
穴チアトレならHARD付きでもいけるよ、個人差なんてそんなものさ。

…まあ、俺は穴レグルスHARDでクリア出来るのに、
VノーマルはEASY付きで、2%なんだけどな。 OTL
465ゲームセンター名無し:04/03/13 11:30 ID:???
穴チアトレ?
AS無しであれ出来る香具師は人間じゃないだろ。
466ゲームセンター名無し:04/03/13 12:37 ID:???
DPスレと勘違いしてる香具師がいる予感
467ゲームセンター名無し:04/03/13 13:16 ID:???
…まあ、俺は穴堀HARDでクリア出来るのに、
5.1.1ノーマルはEASY付きで、2%なんだけどな。 OTL
468ゲームセンター名無し:04/03/13 13:19 ID:???
ジュデッカよりも愛社員のほうが難しく感じる俺って一体・・・
安定しないョゥ
469ゲームセンター名無し:04/03/13 14:09 ID:???
>>468
最後の4つ同時押し連打まで粘れ
470ゲームセンター名無し:04/03/13 16:07 ID:???
>>469
サンクスコ!!安定するようになったよ。
愛社員は固定の人よりも北斗の人のほうが有利な希ガス。
471ゲームセンター名無し:04/03/13 17:09 ID:???
愛社員って、EASYかけると最後の4つ同時押し連打光らせるだけで、クリア出来るとか聞いたんだが。
472ゲームセンター名無し:04/03/13 17:22 ID:???
2%→80%になるの?
473ゲームセンター名無し:04/03/13 17:22 ID:???
>>471
さすがにそれは無いだろ。
474ゲームセンター名無し:04/03/13 17:36 ID:???
ワロタ
475ゲームセンター名無し:04/03/13 17:47 ID:???
むしろ俺初見で最後全部BADで死んだんだが。わりとマジで_| ̄|○
476ゲームセンター名無し:04/03/13 18:29 ID:???
>>475
俺発見
477ゲームセンター名無し:04/03/13 20:45 ID:???
      /                    ヽ
     /      ,   i  i、  ト、              ',    人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i   /
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |  く  こうなったら
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |  ノ  はっきり言わせてもらうわ
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !  ̄ヽ
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/     / 
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |    <    お兄ちゃんに6段はムリよ!
        l l,.-, `ヽ、    ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ   ムルムルムルムルマーマーツインズよ!
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        ` ヽ  
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/            |
                                  ~ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′ 
478ゲームセンター名無し:04/03/13 20:55 ID:???
赤カーテンキタ━━(゚∀゚)━━!!バッオゥッゥエイッオゥオウゥ!!
479ゲームセンター名無し:04/03/13 21:32 ID:???
五段むずい。今日3回やったが3回とも4曲目でガシャーン!!!でした。
シンクと金角が両方くると確実に逝ける。
480936:04/03/13 22:04 ID:ob/niA9Y
俺も五段は選曲次第。
確かに金角→syncは最悪の組み合わせ・・・逆なら大分マシ。

入試終わったので、初めて10thの7keyやってきました〜
★7は、DaisukeとCHOO CHOO TRAINがやたら難しいけど、全部ここで扱えそうですね。
どんなときも。の程よい階段とスクラッチが気持ちよかったです。
毎回1曲目で選びそう。
481ゲームセンター名無し:04/03/13 22:05 ID:???
>>479
syncはどこが苦手?
金角は階段に慣れる、後1を中心に他のキーが来るところは左手を1キーに固定して他を処理するとやりやすいよ。
482ゲームセンター名無し:04/03/13 22:36 ID:???
>>481
syncは前半だけです。でもここだけでB+Pが全体の7割ぐらいでてるような。
金角は後半の螺旋状のところ(38〜39小節)ですね。
1回目はSweet Sweet Magic→jive→金角→syncで死亡、
2,3回目は金角の最後で力尽きました。
483ゲームセンター名無し:04/03/13 23:41 ID:???
>>464
正直なところ、穴レグルスは7key出来れば越せるという罠。
484ゲームセンター名無し:04/03/13 23:47 ID:???
>>482
syncは前半か…
前半はずっと1が4分打ちで一定だからそれを安定させる。
あとは5に親指を置いて、多くある4と7を処理、6は数回しかこないから無視でもいい。
とにかく147のどれか2つはちゃんと叩けるようにする。
螺旋は右手で4→6→4、4→6→4、左手で3と別々に考えるとやりやすいかも。

…あ、ちなみに1Pを前提に話してます。
485ゲームセンター名無し:04/03/13 23:53 ID:???
>>482
タンタカタンタンターンで始まる所からは、1と3を左手の指でとる。←俺は指1本でやってる
(131313ていう一定のリズムだから慣れれば楽勝)
あとの5と7は右手で全部とっていく。

途中から6が絡んできはじめても、基本は一緒。
1〜4は左手、5〜7は右手で。

譜面が読み取れない内は、白鍵のみを追ってリズムよく押せれば十分。
486ゲームセンター名無し:04/03/14 00:20 ID:???
>>483
んなわきゃーない
ラストの同時押し発狂度が段違い
487ゲームセンター名無し:04/03/14 00:21 ID:???
レグルスなんてノーマル安定だが穴なんて無理ですよ。ホント
488ゲームセンター名無し:04/03/14 00:22 ID:???
syncの前半は7段レベル
489ゲームセンター名無し:04/03/14 00:45 ID:???
スレ違いだが中級に行くわけにも行かないので聞いてくれ。
10th出たんでゲーセン行ってやってみたんです。10th。
8thで6段取ってから全然IIDXやってなかったんです。
んで久しぶりにIIDXプレイ。グラサイ好きだったんでGRADIUSを1曲目に選択。
☆6だからまぁ出来るだろうと思ってたらいきなりソフラン(゚Д゚)ポカーンでシボン
7段やったら相変わらず一曲目がVでアボーン。
正直もう引退を考えるべきかorz
490ゲームセンター名無し:04/03/14 00:49 ID:???
>>489
ここにもいたか初プレイグラディウスで死亡者が・・・
7段持ちだけどオレも初プレイグラディウスで死んだよ
引退なんて言わずにガンボレ
491ゲームセンター名無し:04/03/14 01:18 ID:???
Frozen Rayは何回やっても後半がきつい。折れ的には★8レベル。
492ゲームセンター名無し:04/03/14 01:29 ID:???
>>490
ナカーマ(AA略
正直あれは詐欺だろ。

>>491
禿同。あれ難しいよね。
493ゲームセンター名無し:04/03/14 01:54 ID:???
グラディウスはソフラン後はbpm何?
494ゲームセンター名無し:04/03/14 02:00 ID:???
最後の方は180とかでラスは200ぐらいだったような気がする
495ゲームセンター名無し:04/03/14 02:15 ID:???
>>494
それじゃあ俺にはムリーポ
496ゲームセンター名無し:04/03/14 02:17 ID:???
Love is エターニティってランダムにすると難易度下がりやすいですか?
擬似階段っぽいので。「>」の字型階段?13531とかの


ネタをひとつ。
Prince on a Star はミラーをつけると簡単になるよ(自分1P側です)
497ゲームセンター名無し:04/03/14 02:22 ID:???
階段系の譜面は乱つけると簡単になりやすい。
498ゲームセンター名無し:04/03/14 02:31 ID:???
>>493
本スレのテンプレサイトによると160-220bpm
HS3だとよほど高速になれてないとキツいね。

ちなみに前のほうで出てたけど、
ハピウエのムービー(正確には基盤出力アニメ)は復活してます。
以前とちと変わった気もするけどモニタが変わったせいかも・・・
499ゲームセンター名無し:04/03/14 03:32 ID:???
xenon(N)の正規譜面がクリアできません。
ミラーとかランダムをつければ15万安定なのですが、
正規にまったく手がでません・・・
例のチャカポコチャカポコ叩き続ける所とラストのスクラッチ地帯がまったく出来ません。
チャカポコは100%badはまりを起こします。もう泣きそうです。当方2P側の6段ですよ・・・
とほほ
500ゲームセンター名無し:04/03/14 04:12 ID:???
グラディウスは

160-220-160-220-200

だったような気がする
501ゲームセンター名無し:04/03/14 05:26 ID:???
漏れはグラディウスの曲を知ってたんで初見HS3でも全然いけたけど
確かに知らなと早過ぎで付いて行けずあぼんすんだろうな〜とはおもう

もうボス曲なんかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!て感じだったんだが
502ゲームセンター名無し:04/03/14 05:35 ID:???
エキスパートの3コース目(RISEだっけか?)がイージー付きだけど残4%でクリア出来た…
絶対4曲目の虹虹あたりで落ちると思ってたのに、マジありえねえ!奇跡!
503ゲームセンター名無し:04/03/14 05:36 ID:???
>>495
といっても最後のほうは叩くの簡単だよ。

>>501
>もうボス曲なんかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!て感じだったんだが

POOR出しまくってるのにニヤけてる自分がいましたよっと。
ってか終始ニヤニヤしてたし。ギャラリーいなくてマジよかった。
504ゲームセンター名無し:04/03/14 10:31 ID:???
グラフルはHS3でいけるけどJAMはムリポ・・bpm5しか変わらないのに
505ゲームセンター名無し:04/03/14 12:32 ID:???
正直、Distressがなければ6段は余裕。80%で始めても氏ねる。
506ゲームセンター名無し:04/03/14 12:40 ID:???
俺は、RISE初めてやって虹虹で30%まで減って、もはやこれまでか
と思ったらミスりまくりなのに残り2ゲージで粘りまくって
NO13抜けてしまった。poorだけで130もあったのに。
やればできるもんだ。
507ゲームセンター名無し:04/03/14 13:28 ID:???
それがEXPERT補正の力
508ゲームセンター名無し:04/03/14 14:31 ID:???
>>507
三段で四曲目に到達すら出来ない上に、当時眼鏡掛け忘れた俺が、
EASY付きとはいえトランスコースクリア出来たのは、やはり補正のお
陰か、そうか‥‥。

ま、Pandoraとかの練習になると思えば(・∀・)イイ、と思うが…
509ゲームセソター名無し:04/03/14 15:29 ID:???
2段と6段をクリアしました・・・
いや・・・それだけです・・・
510ゲームセンター名無し:04/03/14 16:09 ID:???
>>509
なんでいきなり6段なんだ?
511ゲームセンター名無し:04/03/14 18:24 ID:???
ほんとイージー付きエキスパートの30%補正は最強
大助かりだ
512ゲームセンター名無し:04/03/14 18:33 ID:???
コロース途中の「テケテッテケテッ」部分は両手合わせて「テケテンテケテ」の
7連であると脳内認識してイメトレに励めば無問題(ガイシュツ?
そんな漏れは8thの7段を2%でクリア後9th10thは
段位1度たりともやってない罠。
513ゲームセンター名無し:04/03/14 18:42 ID:???
ネメシスはミラーかけるとかなり簡単になるね。
514ゲームセンター名無し:04/03/14 18:57 ID:???
>>513
釣られないぞ、釣られないぞー!!
515ゲームセンター名無し:04/03/14 19:57 ID:???
>>513
嘘つくな、クリアできたのができなくなったぞ。
516ゲームセンター名無し:04/03/14 20:13 ID:???
STAR FIELDにエフェクトかけたら凄い
最後がアレなんで辛いがマジでお勧め
517ゲームセンター名無し:04/03/14 20:37 ID:???
>>508
だな。
EXゲージに感謝しろよ。
518ゲームセンター名無し:04/03/14 21:34 ID:???
おい!凄い発見をしたぞ!

六段はマーマーが一番ムズい
519ゲームセンター名無し:04/03/14 21:34 ID:???
>>518
いや、Lucyだろ。
520ゲームセンター名無し:04/03/14 21:39 ID:???
>>519
そ、そうか

Lucyは好きでよくやってたからかも
俺は簡単順に感じた
521ゲームセンター名無し:04/03/14 21:43 ID:???
>>518->>520
お前らは色のテケテー地帯で苦戦して六段が合格できない連中全員を敵に回した。
522ゲームセンター名無し:04/03/14 21:51 ID:???
>>517
かなり感謝してる。<EXゲージ
眼鏡かけた上で同じ条件でやり直したら、Pandora開始時→終了時
のゲージが終始変動せずで、単発でやってもクリア出来た。

これからもこのコースはやり込む予感。
523ゲームセンター名無し:04/03/14 22:57 ID:sWLHJ7IR
正直、snyc>>>6段
・・・_| ̄|○
524523:04/03/14 22:58 ID:???
あげてしまった...吊ってくる
525ゲームセンター名無し:04/03/14 23:00 ID:???
新曲キター?
526ゲームセンター名無し:04/03/14 23:06 ID:???
そにゅく
ソニック?
527ゲームセンター名無し:04/03/14 23:06 ID:???
>>523
syncな。
放置したら安定する様になった曲の1つだ・・
528ゲームセンター名無し:04/03/14 23:16 ID:???
>>514-515
513は2Pだろ。
2Pは鏡の方がほんの少しだけ楽だと思うぞ。
529ゲームセンター名無し:04/03/14 23:17 ID:KhXQtvsG
今まで5段5回くらいやってきたが
1度も金角が出たためしがない
530ゲームセンター名無し:04/03/14 23:23 ID:???
syncは序盤を捨てるべきだと思う。
あそこは結構ヤヴァイ。
531ゲームセンター名無し:04/03/14 23:30 ID:???
指固定だとsyncはかなり楽な方だと思う
532ゲームセンター名無し:04/03/14 23:33 ID:???
syncは慣れると難易度7の中では楽勝の部類になる。
533ゲームセンター名無し:04/03/14 23:40 ID:???
えーー
まぁ通常ゲージでクリアだけなら問題無いな。
前半2%安定だが…
534ゲームセンター名無し:04/03/14 23:44 ID:???
syncはなんか知らんが押せる感が強いな・・・
535ゲームセンター名無し:04/03/14 23:53 ID:???
漏れはsync前半は譜面見るだけなら押せそうだが、
実際プレイしてみるとさっぱり押せない部類だな。。
536ゲームセンター名無し:04/03/15 01:02 ID:???
五段はsyncが1曲目にでて、なおかつ
金角がでない場合のみいけそうだが、
その確率5%…(´・ω・`)
537ゲームセンター名無し:04/03/15 01:08 ID:???
>>536
20回やればいいじゃない
     コンマイ
538499:04/03/15 01:14 ID:???
お前ら俺は無視ですか・・・

syncができねえだぁぁ?
前半は何度かやって譜面を覚える。見えない時はHSを落とす
後半が出来ない奴は左手の運指力が足りねえんだよボケカス

金閣ができねえだぁぁ?
左手の運指力を(ry
39小節あたりの場所は指固定で切り抜けろ

色のテケテー地帯はデケテケテッデのリズムをキープ汁(「で」は同時押しがある場所
Lucyは一個一個丁寧に裁けば問題なし

頼むから2P側のxenonのコツ教えてくれよー
539ゲームセンター名無し:04/03/15 01:56 ID:???
>>538
xenonにコツとかあるんだろうか。
当方2P。確かに皿ウザいが、
曲をよく聴いていればBADハマりなんて絶対起きない。

リズムに乗れ。エフェクト付けれ。
付いてるならエコー5じゃなくて一番下にしてみれ。

それでも駄目なら君の言う、
左手の運指力が足りないというやつだ。
540ゲームセンター名無し:04/03/15 02:06 ID:???
tu-kaチャカポコ言われても何不明
541ゲームセンター名無し:04/03/15 02:45 ID:???
sync前半に比べたらxenonなんて簡単だと思うがな。
リズムも単純だし。
>>540
同意
542ゲームセンター名無し:04/03/15 02:51 ID:???
慣れてくるとxenonの方がムズイよ
BP削りが難しいのは皿が微妙なxenonだろう
543ゲームセンター名無し:04/03/15 02:57 ID:???
慣れてもsync前半のが難しいが何か?
てか個人差ってことで。
個人差ってIIDXスレではNGワードに近いものがあるが本当だから仕方ないな。
544ゲームセンター名無し:04/03/15 03:04 ID:???
いや、利き手じゃないほうを鍛えれば済む話だから
個人差ってほどのもんじゃないな。努力が足りないってほうが近い。
545ゲームセンター名無し:04/03/15 03:10 ID:???
syncは最後さえ何とかなっちゃえばクリア出来ると思う。
何不明なのに出来ちゃうのはDXY!、穴シュラーク、エラノスだな。
分かってても絶対出来ないのがB4U、V
微妙にスレ違いな気もする。

穴シュラークは譜面なんか見えなくても勝手に手がクリアさせてくれる感じ。
自分で画面見てもさっぱりわかんないんだけど。
546ゲームセンター名無し:04/03/15 03:15 ID:???
>>544
じゃあxenonが出来ないのも努力不足だな(無限ry
547ゲームセンター名無し:04/03/15 03:27 ID:???
xenonはあの三連と57の交互のリズム、4と皿が軸になるラストが肝
練習練習だゴルァ
548ゲームセンター名無し:04/03/15 03:45 ID:???
xenonより01の方が難しいよね。
星の数間違ってないかアレ。
549ゲームセンター名無し:04/03/15 04:30 ID:???
2p側からいわせてもらうと、
01もxenonもmirrorでだいぶ難易度が下がる
ジュデッカもクエーサーも下がる
なぜだ
550ゲームセンター名無し:04/03/15 05:10 ID:???
2P側だが、革命やRegulusクラスの階段曲でない限りは
正規譜面の方がスコアも出るし、クリア率も高いな。
B4Uやチアトレ穴とかでも同様。
 
ぶっちゃけ、511穴クラスの右側偏重譜面でない限り、1Pと2Pの差はないんじゃなかと。
551550:04/03/15 05:15 ID:???
まぁ書き込んだ後で、誰も1Pと2Pの間での難易度差の話なんぞしてないって事に気付いたわけで。
550はスルーしてくれ‥(つДT)
552ゲームセンター名無し:04/03/15 07:48 ID:???
>>549
そりゃあんたSが取りやすくなるからだよ。
クエーサーだけはS関係無いから
鏡の方が549的に見やすくなってるだけだと思うが。
553ゲームセンター名無し:04/03/15 08:07 ID:???
syncは簡単な部類じゃないか?
俺はxenonや01の方がやばかったよ…
練習したから今は両方ともできるけど。
554ゲームセンター名無し:04/03/15 08:33 ID:???
sync前半とかVは左右(1〜3・5〜7)で分かれてる譜面だから
所謂普通の指配置(左手S123、偶に4 右手4567 偶に3)
と少しでも違う指配置だと格段に難易度うp

>>544の言う鍛えれば〜というのはまた別の話。
鍛えればできるようになるのはどの曲でも一緒
555ゲームセンター名無し:04/03/15 08:33 ID:???
>>553
クリアするのが前提ならね
俺は01>xenon>>>syncだと思う

でもsyncの前半部分だけは、01と比べても遜色ない
556ゲームセンター名無し:04/03/15 08:57 ID:???
>>554
利き手じゃないほう(左手?)を鍛えて
あなたの言うところの1〜3あたり押せるようにすれって話でしょ544はたぶん。
557ゲームセンター名無し:04/03/15 09:33 ID:???
「鍛える」と「個人差」がどういうものかの認識によっても話が変わってくるな
片手プレイヤーは非利き手とか関係ないだろうし。

なんかどうでもよくなってきた(´Д`)
558ゲームセンター名無し:04/03/15 11:09 ID:???
syncとColorsは曲にノれる力とリズム感がないからできないんだ。
クリアしたかったら努力しかないべ。
559ゲームセンター名無し:04/03/15 11:10 ID:???
G2のLight7の最後らへんで
どんどんゲージが減っていきます
どなたか助言をお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
560ゲームセンター名無し:04/03/15 11:51 ID:???
>>559
家庭用持ってるなら、トレーニングでプレイスピード3にして練習してみよう
あの変則的なリズムを覚えるのが最優先

あと自分では気づかないことが多いんだけど、HSが合ってないこともあるよ
bpm170overは譜面密度によってHSを変えてみる手も取ってみては?

例を挙げれば、LABはHS3だけどNo.13はHS2ってこともある
561ゲームセンター名無し:04/03/15 12:01 ID:???
>>558
俺めっちゃリズムで押してるよ<sync
むしろリズム無視して叩くほうがムズイ。
562ゲームセンター名無し:04/03/15 12:01 ID:???
G2のLightって左側の3連打&変則3連打ないんだっけか?
それならトリルがどっからはじまるか見切れれば簡単なんだがな
563ゲームセンター名無し:04/03/15 12:11 ID:???
家庭用6thを発売日に買って以来
どの位たっただろう・・・・
Light7はG2だけ埋まらなくて(´・ω・`)ションボリックでした
買った当初からの癖で
最初の部分が1P側の普通譜面だと叩きにくく
ミラーで叩きやすくやっていました
試しにミラー無しでHS3で持てる力を精一杯出してやってみました

結果は88%でした。・゚・(ノД`)・゚・。感動です。
助言どうもでした
564ゲームセンター名無し:04/03/15 13:32 ID:???
6段クリアした奴はエキスパートのコース8の穴のライトやってみるといいかもよ。
1or8と禁欲がつらいだけだし
565ゲームセンター名無し:04/03/15 16:59 ID:???
コース8が解禁してるゲーセンはどこですか?わかりません!
566ゲームセンター名無し:04/03/15 17:42 ID:???
穴のライトってどうすると選べるんですか!?教えてください!
567ゲームセンター名無し:04/03/15 18:14 ID:???
みんなsync前半キツイっていうけど、漏れ前半余裕で中盤激ヤバなんだが…
そしてsyncよりxenonや01の方が難しいと思ったりもするわけで…
568ゲームセンター名無し:04/03/15 18:19 ID:???
つーかsyncの序盤って穴の方が押しやすいんだが。
もちろん全体的な難易度は穴>>>>>ノーマルだけどね。
569ゲームセンター名無し:04/03/15 18:23 ID:???
地元に8thあって六段受けてみたら溺死で死に掛けてびっくりコンマイ。
570ゲームセンター名無し:04/03/15 18:27 ID:???
>>566
VEFX+EFFECTで出来るよ
これは公式に書いてある
571ゲームセンター名無し:04/03/15 18:30 ID:???
9th10thの6段ならクリア出来るけど(ディストレスのラストは微妙だが)
8th7thの6段はクリア出来ませんよ…
572ゲームセンター名無し:04/03/15 18:37 ID:???
ライトっていうか穴はノーマルになるだけだがな
573ゲームセンター名無し:04/03/15 18:38 ID:???
>>570
マジで?!正直知らなかった!!
574ゲームセンター名無し:04/03/15 18:48 ID:???
>>573
ちなみに6裏が全部穴で
quaser - 18 - xenon - stoic - murmur

VEFX+EFFECT同時押しで選択すれば、譜面難易度が一つ下がるから良コースになるってこと
575ゲームセンター名無し:04/03/15 19:05 ID:???
2段の漏れの先日の出来事

久々にライドオンザライトでもやろうかな、だけど☆5だしちょい歯ごたえないかな・・・
よし、ためしにアナザーでやってみるか、最近アナザーでいくつかクリアできるように
なったし!元☆5ならクリアくらいはできるっしょ!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
576ゲームセンター名無し:04/03/15 19:08 ID:???
18はともかくstoicきっついなぁ

今度やってみよ
577ゲームセンター名無し:04/03/15 19:08 ID:???
>>575
それじゃあ★1の5.1.1.のアナザーなんてどうかな。
578ゲームセンター名無し:04/03/15 19:30 ID:???
>>575
リスリムリミックスの穴とかマジおすすめ
579ゲームセンター名無し:04/03/15 19:38 ID:???
ライドオンザライトは地雷でもなんでも無い。
580ゲームセンター名無し:04/03/15 20:28 ID:???
>>579
別にあんたの主観には興味ない。
581ゲームセンター名無し:04/03/15 21:15 ID:???
>>575
Mr.T(A)もマジお勧め
582ゲームセンター名無し:04/03/15 21:21 ID:???
>>575にはチアトレもオススメしておこう
583ゲームセンター名無し:04/03/15 21:27 ID:???
>>575
お勧めはIndigo Vision(A)、これだね。
584ゲームセンター名無し:04/03/15 22:00 ID:???
>>575
ECHOES(A)も超おすすめ!
585ゲームセンター名無し:04/03/15 22:07 ID:???
>>575
穴エアフロウは簡単すぎ
586ゲームセンター名無し:04/03/15 22:19 ID:???
>>575
穴プリドンとかもお勧めですYO!!
587ゲームセンター名無し:04/03/15 22:30 ID:???
Luv 2 Feel Your Body(A)もお勧めだよ!
588ゲームセンター名無し:04/03/15 22:31 ID:???
Luv 2 Feel Your Bodyのアナザーなんかどう?
589ゲームセンター名無し:04/03/15 22:33 ID:???
なんかこのスレ、

片手スレと話が似ている様な気がするのは気のせいか?
590ゲームセンター名無し:04/03/15 22:34 ID:???
ギャア被った
591ゲームセンター名無し:04/03/15 22:35 ID:???
>>575に天使の様な悪魔の声で囁くスレはここですか?
592587:04/03/15 22:36 ID:???
>>588
ケコーンしてください!
593ゲームセンター名無し:04/03/15 22:38 ID:???
>>587-588
俺今日>>575と同じような考えでそれの穴選曲したら80%のギリギリクリアでビクーリしたよ…
594ゲームセンター名無し:04/03/15 22:38 ID:???
お前らお薦めしすぎ!!
595ゲームセンター名無し:04/03/15 22:38 ID:???
ってかある意味>>575助かってるだろ。
596ゲームセンター名無し:04/03/15 22:40 ID:???
>>591
みんな>>575に天使の様な悪魔の声で地雷曲を囁いてあげてるわけだな。
597ゲームセンター名無し:04/03/15 22:55 ID:???
>>575
10th新曲ではCOSMIC RAISE(A)がお勧め。
598ゲームセンター名無し:04/03/15 23:00 ID:???
そもそもCOSMIC RAISEって音楽に聞こえん。 なんつーか苦痛。
599ゲームセンター名無し:04/03/15 23:05 ID:Lr2StaVB
DIVE(A)なんか素晴らしいよ
600ゲームセンター名無し:04/03/15 23:11 ID:???
まぁマジレスすると
skyscaper(A)がお勧め
601ゲームセンター名無し:04/03/15 23:11 ID:???
>>575
ADVANCEもスクラッチがちょっと増えるけど練習にはいいよ
602ゲームセンター名無し:04/03/15 23:14 ID:???
>>598
同意。あれは曲なのか?全くメロディーが頭に残ってない。
トシジ カトウって何不明。

>>601
ADVANCEはラスト狂ってるって。音楽もノイズにしか聴こえないし何不明。
603ゲームセンター名無し:04/03/15 23:16 ID:???
ロミジュリ(A)もおすすめぽ
604ゲームセンター名無し:04/03/15 23:17 ID:???
>>598
俺が10thで初めてやった曲。
きっともうやらない。
605ゲームセンター名無し:04/03/15 23:19 ID:???
地味だけどLet's run(A)はどうでしょう。
606ゲームセンター名無し:04/03/15 23:28 ID:???
>>575
ソフラン好きにはたまらないfun(A)なんかもお勧め
ちょっと中盤ムズイけど最後の最後で回復できるから問題なしかと
607ゲームセンター名無し:04/03/15 23:33 ID:???
もうオマイラ地雷とマジのどっちを勧めてるのか分からん('A`)
608ゲームセンター名無し:04/03/15 23:35 ID:???
↓で、>>575が過去レスの中から選んだ曲は?
609ゲームセンター名無し:04/03/15 23:35 ID:???
holic(A)
610ゲームセンター名無し:04/03/15 23:37 ID:???
>>607
マジレスすると6段レベルじゃ地雷な曲しかない。






やっぱBABY LOVEのアナザーをイージー抜きでやるしかないだろ。
611ゲームセンター名無し:04/03/15 23:38 ID:???
>>600
穴摩天楼(;´Д`)ハァハァ
途中の同時押し多発地帯は低速だし簡単なんだけど繋がると脳汁ハァハァ
エラノスとかシュラークは詰まりすぎでだめぽ。
乱打譜面が繋がったときの快感がある。
ラス殺しさえなければ文句なしでCS3rdで一番いい曲だよ。
612ゲームセンター名無し:04/03/15 23:41 ID:???
スケルツォ(A)はゴミ
613ゲームセンター名無し:04/03/15 23:43 ID:???
>>611
600の書き込みをよく見てみろ。
スカイスケイパー

HELL SCAPERを7鍵でやってみたい・・・
614ゲームセンター名無し:04/03/15 23:45 ID:???
>>575
マジレスすると

 難易度サイトを参照しろ
615ゲームセンター名無し:04/03/15 23:46 ID:???
おいおい☆7もいれるのか?
☆7は地雷が多すぎるが……
そんな中blame(A)はお勧めできるかな。
軽い縦連打、階段、スクラッチと中程度の難易度でスキルアップになるよ。

間違ってもprest(A)なんかはやらないように。地雷です。
616ゲームセンター名無し:04/03/15 23:51 ID:???
とりあえず流れを変えようかと言ってみるテスト。

Pandoraのイントロ脱出が見えてきて、3段取得がそう遠く思えなくなったこ
の頃。
今の所の最終目標であるrainbow flyerを試しにだが、初挑戦してみた。

…POOR90だった( ´Д`)。

微妙だろうか、玉砕覚悟でやり込むが吉だろうか?
Pandora以外にもこれはやっとけって、マジレスでの推奨曲ってあるかな?
617ゲームセンター名無し:04/03/15 23:51 ID:???
★5にどうしてもこだわるならライオン好き[a]をハードでやる。これ最高!
618ゲームセンター名無し:04/03/15 23:52 ID:???
prestoが地雷だと言うのならSpin the discも超地雷ですね。
619ゲームセンター名無し:04/03/15 23:55 ID:???
>>616
つまりバスドラ4分音符と16分乱打を極めたいってことだな
パンドラと同レベルになるがファンデーション[a]とかI'm In Love Again-remix-[a]あたりはイイカモネー
620ゲームセンター名無し:04/03/15 23:57 ID:???
>>616
なんとなくだが・・・Luv 2 feel your body(A)。
オブジェの詰まりっぷりがrainbowのAメロのごちゃっとした譜面の練習にいいかと。
621ゲームセンター名無し:04/03/15 23:58 ID:???
バスドラと16分乱打練習にはGiudeccaに限るね
アナザーにするとなおよし
622575:04/03/15 23:59 ID:???
うわ、なんか祭りになってる!みなさまありがとうございました!
>>585の穴エアフロで「ムービーのおにゃのこにハァハァしてなかったらできた」の言い訳を携えて
玉砕してきます!!
623ゲームセンター名無し:04/03/16 00:01 ID:???
誰か575のレスで挙げられた曲を地雷曲リストとしてうpしてくれ。
624ゲームセンター名無し:04/03/16 00:05 ID:???
575さんじゃないですけど、私も2段の腕ですが、参考になりました。
無理だと思っていた5.8.8(A)クリアできたので
上で挙げられた曲、私もやってみようと思います
625ゲームセンター名無し:04/03/16 00:07 ID:???
待て。
626ゲームセンター名無し:04/03/16 00:09 ID:???
穴堀とか穴ロミジュリとか穴5.1.1.とか藻前ら悪魔ですね。

そんな漏れのお勧めは穴lights。割と良いと思うが…
2段レベルだとちときついかな?
627575:04/03/16 00:09 ID:???
>>624 じゃあやっぱり私も一通りやってきます、後日成果を発表しあいましょう^^
628ゲームセンター名無し:04/03/16 00:11 ID:???
俺は虹に関しては
8th5段クリア→8th6段挑戦→rainbow flyerのせいで玉砕→rainbow flyerに粘着→単曲でクリア→6段クリア
な流れだった。
つーわけでもっと腕上げてから挑戦でもいいんでは?>>616
629ゲームセンター名無し:04/03/16 00:24 ID:???
>>626
Lights(A)は微妙なラインだな。難易度はともかくスコアが全然でない。
逆に言えばこの曲でスコアが出れば結構な腕前なんだろうけど。

乱打の練習ならREINCARNATION(A)もお勧めかと。
630ゲームセンター名無し:04/03/16 00:27 ID:???
五段前後の人にオススメのエキスパートコースって何でしょうか。
巷のゲーセンではみーんなRISEコース。正直ありゃむりぽ。

LIGHTにすると前2曲がなぁ・・・
LIGHTのNo13はなにげに良譜面だと思うけど。
631ゲームセンター名無し:04/03/16 00:28 ID:???
easyつけるとクリアできるよ
632ゲームセンター名無し:04/03/16 00:28 ID:???
穴SWITCHは?
633ゲームセンター名無し:04/03/16 00:29 ID:???
>632
何故か2曲目からしか出ない
634ゲームセンター名無し:04/03/16 00:34 ID:???
>>633
真夏の花とLOVE IS DROWINGは元隠し曲だったからという理由なのかもしれんが
SWITCHはなぜ2曲目からしか選べないんだろう?
635ゲームセンター名無し:04/03/16 00:49 ID:???
>>616です。

>>619
サンクス、挙げてくれた中では一番簡単な曲な方なんでやってみます。

>>620->>621
鶏が先か卵が先か、ですね…

>>628が答えを半分出してくれてますかね。
Pandoraにランダムかけてみるとか、カラリミの精度を上げるなりもしてみます。
636ゲームセンター名無し:04/03/16 01:03 ID:???
主な地雷穴リスト(10th収録曲で難易度サイトの[n][a]差が大きいもの) 

・5.1.1.(43)
・ECHOES(26)
・Indigo Vision(24)
・Luv 2 Feel Your Body(23)
・ADVANCE(22)
・Give Me A Sign(22)
・LOVE WILL・・・(22)
・Mr.T.(22)
・REINCARNATION(22)
・ROMEO & JULIET(22)
・LOVE IS ORANGE(21)
・RIDE ON THE LIGHT(21)
    ・
    ・
    ・
637ゲームセンター名無し:04/03/16 01:09 ID:???
Schlagwerk[a] (難易度)21→36
ラス殺しの典型。
638ゲームセンター名無し:04/03/16 01:45 ID:???
俺にとっちゃ穴修羅よりも穴Skyscraperのほうがラス殺しきつい
639ゲームセンター名無し:04/03/16 04:01 ID:???
>>630
Jコースが適してるかな。

手ごたえがほしいならQUEENコース、またはVRIETYコース。
6段攻略したいならこっちをすすめる。(ルーシー入ってるし)

ただQUEENの最初(PLATONIC)はスクラッチ不得意だときびしいかも。
640550:04/03/16 05:19 ID:???
Skyscraper、ノーマル譜面は初級者向け良譜面のお手本みたいな感じなのに、
なんで穴はあんな事になっちゃったんだろうな‥
641ゲームセンター名無し:04/03/16 05:20 ID:???
ノー、名前が。 忘れてくれ。
642ゲームセンター名無し:04/03/16 06:29 ID:???
JコースはJAMのBPM225をどうするかが問題だな。
HS3でやるなら相当動体視力強くないときつい。
643ゲームセンター名無し:04/03/16 06:40 ID:???
つーか
6段ができるかできないのなら
realの前半で赤ゲージキープできるくらいになれ
644ゲームセンター名無し:04/03/16 07:37 ID:???
RISEコースは6段クリア程度では無理、てかスレ違いですか?
まあ最初2曲はいいとして、虹虹70%、雪月下で70%維持でも
No13が・・・OTL
645ゲームセンター名無し:04/03/16 07:45 ID:???
No13は皿がねぇ
646ゲームセンター名無し:04/03/16 08:06 ID:???
サファリが「難しい」と感じる人では無理ぽ<RISE
「そこそこ安定」くらいの人でやっとクリアが見える程度かな
647ゲームセンター名無し:04/03/16 08:24 ID:???
せいぜい4段程度じゃないか>RISE
ただしEASY付きでの話ね
EASY無しだと6段くらいか?
648ゲームセンター名無し:04/03/16 08:29 ID:???
>646
alien temple
サファリ:RISE=穴Mr.T:Mr.T くらいの差が有る
649ゲームセンター名無し:04/03/16 08:31 ID:???
>>647

  そ  れ  は  な  い  だ  ろ


単曲で見るなら、六段のジュデッカ、ルーシー、ムルムル、色よりは
No13、雪月下のが難しい気がする。
650ゲームセンター名無し:04/03/16 08:33 ID:???
>>649
段位とエキスパートの減り方の差を考えてくれ
651ゲームセンター名無し:04/03/16 08:55 ID:???
>>648
個人差もあるだろうけど
サファリとNo13だけで既に難易度はNo13>>サファリでしょ
雪月花、虹虹もサファリと同等かそれ以上に難しい。

ここからどうやってサファリ>>RISEを導きだすのさ?
652ゲームセンター名無し:04/03/16 08:59 ID:???
どう考えても
サファリ>>>>No13
でしょ。
653ゲームセンター名無し:04/03/16 08:59 ID:???
>>650
サファリで落ちるなら、虹虹、No13でも同じように落ちてると思いますが。
654ゲームセンター名無し:04/03/16 09:01 ID:???
>>652今日は釣れそうですか?
655ゲームセンター名無し:04/03/16 09:03 ID:???
>651が釣りだと思う・・・
難易度サイトでもサファリは★43だよ。
よっぽどサファリが得意なんか?
656ゲームセンター名無し:04/03/16 09:09 ID:???
正直No.13は、初心者には意味不な譜面かも知れないが、☆42くらいまで安定な腕になると普通に回復曲。
でも、サファリは上級者でも結構削られる譜面。

雪月花なんかは、最後の皿がウザイだけで無問題だろ。色の方が削られる香具師が多いと思う。
虹虹だって、中盤の二個同時押し連打とかで、かなり回復出来る。
657ゲームセンター名無し:04/03/16 09:20 ID:???
No.13は乱打メインでトータルノーツも多いから
5段6段で苦戦してる人間には辛く見えるんだろうけど
実際そこそこ上達すればミスの出る場所が全く無い曲。
対してサファリの叩きにくさは十段スレでも認められている。

サファリを通常ゲージで80%残すのと
BP100出ても大して減らないエキスパートゲージでNo.13を抜けるのと
どちらが難しいかは言うまでもない。
658ゲームセンター名無し:04/03/16 09:27 ID:???
>>655
俺はサファリが難しいとは思ってないけど
それ以前に前提部分として難しい部類の曲じゃないよ。

この曲のポイントは譜面をしっかり把握出来るか否か。それだけ。

譜面が見えてれば叩くのが難しい曲ではないのよ。
見えないから、混乱して難しいように映るだけ。

クリア出来る人の指見れば即わかると思うよ。
押さないといけないポイントは基本的に単純作業の繰り返し。
色とかDIVEをちょっと難しくした程度。もちろんNのほうだよ。
659ゲームセンター名無し:04/03/16 09:30 ID:???
俺、No.13は皿だけができないのだが(´・ω・`)ショボーン
660ゲームセンター名無し:04/03/16 09:32 ID:???
>>658
うん、まあ、それはいいんだけど
じゃあNo.13のどこで減るの?
661ゲームセンター名無し:04/03/16 09:38 ID:???
サファリはむずいNo.13はだるいでいいじゃあないか
662ゲームセンター名無し:04/03/16 09:43 ID:???
No13は乱打つっても他の多くの曲より遥かに速度速いからね。
Aのスピードアップ後と同じような状況でずっと乱打するんだから。勝手が違うよ。

そこに更に乱打+スクラッチが絡んでくるんだから
Aやったことある人にはその辛さがわかるでしょう。
ノーミスでなんてそう簡単にはいかない。(8段所持者でもね)

乱打ではゲージ維持がやっとで(だってコンボそんなに繋がらないだろうから)
スクラッチ地帯で6〜10%減るってところでしょう。
トータルで見たらとてもじゃないが回復曲にはならない。
663ゲームセンター名無し:04/03/16 09:45 ID:???
とりあえず俺にサファリはありえんがRISEはいける。
たぶんサファリとRISEコースの因果関係はほとんどないと思う。
EASY付けると補正がかなり強力で粘れるので
とりあえずサファリがダメダメな人でもやってみる価値はあると思う。

一応個人見解は サファリ>>>>(超えられない壁)>>>>雪月花>>13>虹虹

>>658
正の方向に個人差ですぎ・・・だと信じたい。俺は負の方向に個人差ですぎだけど。
乱ではずれ引いたとしてもDIVE穴の方がよっぽど簡単な気がする。
664ゲームセンター名無し:04/03/16 09:47 ID:???
っていうかNO13を回復曲にできる香具師は、このスレ卒業できるレベルだろ
そんな香具師らが「NO13は簡単」とかいってもそりゃ当たり前なわけで
俺ら(6段以下プレイヤー)の目線になって話してくれ
665ゲームセンター名無し:04/03/16 09:48 ID:???
サファリもスレ違いなわけだが。
666ゲームセンター名無し:04/03/16 09:55 ID:???
>>663
だから譜面が読めるかどうかの差だけだよ。
叩けるか叩けないかの差ではない。
これは穴KAMIKAZEにも言えること。こっちはスレ違いなレベルだけど。

乱打、階段系は認識が簡単だけど、
2分打ちっていうのかな?タタンと同じキーを2回続けて押す
譜面を読み取るのは、どうしても慣れが必要。叩くキーも多いしね。
667ゲームセンター名無し:04/03/16 10:01 ID:???
>>662
SC地帯ってどこ?そんなに固まってる場所は特に無いよ?
穴なら後半に1箇所それらしき場所があるけど。
それに、BPMが速いといっても所詮172、eraより遅い。
その程度の単キー乱打でサファリの叩きにくさを上回るはずがないわけで。
ノーミスも八段所持者なら難しくない。現に八段所持の友人は2回目でフルコンしてた。

>>663
前半は同意するけど穴DIVEを嘗めない方がいい。
668ゲームセンター名無し:04/03/16 10:07 ID:???
サファリムリ。白と黒の連打がむずすぎ。まだ、穴ネメシスのほうがクリアできる
669ゲームセンター名無し:04/03/16 10:07 ID:???
まぁRISEもサファリもスレ違いって事で、上級者撤退な。
↓初心者スレらしいレスヨロ。
670ゲームセンター名無し:04/03/16 10:08 ID:???
>>667
>SC地帯ってどこ?そんなに固まってる場所は特に無いよ?
自分の認識では3箇所あると思うのだが?

>穴なら後半に1箇所それらしき場所があるけど。
No13の話だよ?

>それに、BPMが速いといっても所詮172、
そんなのは所詮キミの主観でしょ?
ここはAが難しいと思ってる人がいるスレですよ?
「その程度の」とか、キミの感想ばかりじゃないか。

>664さんの意見でも読んだらどうですか?
671ゲームセンター名無し:04/03/16 10:13 ID:???
>>670
サファリ簡単なんて言ってるおまえもスレ違い。
どっちも中級者スレ逝け。
672ゲームセンター名無し:04/03/16 10:14 ID:???
momaera gironnsurumaeni ”スレ違い” tte nihonngoga yomenainokayo!
673ゲームセンター名無し:04/03/16 10:21 ID:???
>>670
高速乱打系の比較対象としてeraを出したのに
そこだけ引用しないあたり実に作為的だねw
まあそれ以前にサファリとの比較相対で考えさせるよう仕向けたのは誰だったか。
>664の意見を読むべきなのはそっちじゃないかね?
674ゲームセンター名無し:04/03/16 10:24 ID:???
>>667
こいつの鼻につく表現がむかつく。
BPM172以下譜面で乱打てこずったら論外とでも言いたげだな。

自分の価値観が絶対で、その他の存在を軽く否定してやがる。
無意識に書いてるっぽいのが余計に腹立たしい。
675ゲームセンター名無し:04/03/16 10:26 ID:???
>>673
スレ違いなんだよ。
お前は日本語も読めないのか。
676ゲームセンター名無し:04/03/16 10:27 ID:???
>>674
サファリを難しくないと言い切るレベルならね。
じゃあ以下はこっちで
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078822405/
677ゲームセンター名無し:04/03/16 10:50 ID:???
この流れであえてサファリ(L)の話をしてみる
後半4567にノーツが固まってますがあそこは両手でさばいたほうが自然ですかね?
スクラッチにインパクトあるんでどうしても左手が出張しにくいのですが
678ゲームセンター名無し:04/03/16 11:06 ID:???
>>677
どっちでもいいんじゃない?
漏れは右手で処理してる。
679ゲームセンター名無し:04/03/16 11:13 ID:???
正直No13よりも雪月花の方がHELL
680ゲームセンター名無し:04/03/16 12:24 ID:???
ていうか藻前等!13番も雪月花もサファリもとにかく難しいんじゃい!

よって藻前等全員中級者スレで揉めてろ
681ゲームセンター名無し:04/03/16 12:26 ID:???
つか☆39までじゃなかったのか?
682ゲームセンター名無し:04/03/16 12:36 ID:???
先週くらいに10段スレで穴掘フルコンとかの話題出る

ついていけない人が中級スレに降りて来る

昨日中級スレで穴ムンチャ穴V穴Aの話題で揉める

ついていけない人が初段6段スレに降りて来る

今日初段6段スレでサファリ雪月花no.13の話題で揉める

ついていけない人(ry

明日は初心者スレかな
683ゲームセンター名無し:04/03/16 12:48 ID:???
ついていく必要がない
スレ違いだと言えばいい
それでも話題を続ける香具師がいれば速通報
684ゲームセンター名無し:04/03/16 12:48 ID:???
ワラタ
685ゲームセンター名無し:04/03/16 12:54 ID:???
>>684が何にワラタのかが気になるな

1・>>682にワラタが同時刻カキコがあり何不明に
2・>>683の「即通報」に何に通報すればいいのか分からずワラタ
3・何かを受信してワラタ
686ゲームセンター名無し:04/03/16 12:56 ID:???
>>685
甘いな。
4・「速」通報にワラタに一票
687ゲームセンター名無し:04/03/16 13:05 ID:???
じゃあ今晩あたり初心者スレでカラーズの話題が出たりするわけだw
688ゲームセンター名無し:04/03/16 13:08 ID:???
つーか既に革命の話題出てた
689ゲームセンター名無し:04/03/16 13:47 ID:???
色んな神のムービー見たけど
殆どの人が2P側だね。なんでだろ
690ゲームセンター名無し:04/03/16 13:50 ID:???
革命なんて7段の漏れでもできない
乱だったらできるんだけどな

>>689
元々5鍵やってた香具師が多いからなのでは
691ゲームセンター名無し:04/03/16 14:08 ID:???
ああなるほど、5鍵は両方右スクラッチなんだっけ
692ゲームセンター名無し:04/03/16 14:24 ID:P12YwBjw
左にできない事もないけどな
693ゲームセンター名無し:04/03/16 14:36 ID:???
俺は五鍵のときから腕交差させて右手で鍵盤押してたから
1Pじゃないとデキネでもでも五鍵のときに左手も使ってればよかったと後悔してるよ
694ゲームセンター名無し:04/03/16 16:21 ID:???
乱革命は6段取れてる奴なら越せるかな。
5段くらいだと死ぬかも。
695ゲームセンター名無し:04/03/16 16:39 ID:???
革命正規は階段慣れてればクリアできるでしょ。
個人的にサファリより全然簡単。
696ゲームセンター名無し:04/03/16 16:40 ID:???
神でもなんでもない香具師なんですが、右Sしか出来る気しません。
むしろ右利きの香具師が左手でS取れるなと感心してます。1→S→1…、み
たいなパターンが16分感覚で来た場合とか。

どんな動かし方してるんだか…

697ゲームセンター名無し:04/03/16 16:43 ID:???
>>696
(´・ω・)人(・ω・`)
698ゲームセンター名無し:04/03/16 16:49 ID:???
乱革命って何気に疲れるよね。
699ゲームセンター名無し:04/03/16 16:50 ID:???
>>698
譜面の場合にもよるけど個人的には顎と同じくらい。
700ゲームセンター名無し:04/03/16 16:53 ID:???
ずっと乱打だからな。
ハイパーバウンダリに乱かけたのをもうすこしきつくしたような漢字化
701ゲームセンター名無し:04/03/16 17:01 ID:???
>>695
だよな、俺も正規革命も乱革命もできるけどサファリは無理。
702ゲームセンター名無し:04/03/16 17:07 ID:???
>>696
1P側からするとよく右利きの香具師が左手で鍵盤拾えるなと思えたりする
皿は極端な話手首を軽く動かせばいいだけだから、左手でも問題なく感じるな
703ゲームセンター名無し:04/03/16 17:21 ID:???
5鍵時代からの熟練者は2P

それだけの話
704ゲームセンター名無し:04/03/16 17:49 ID:???
>>703
熟練て程じゃないのも結構いるもんだよ、5鍵のが好きだったりデビューが
7鍵だったり。
スレ違い承知だが、5鍵comp2時のNofiaや一部リミックスの穴等で遊んでたら、
右でするのに慣れてしまってた、とか。
厳密に言えば、1P側に慣れるのに必要なだけの資金を惜しんだ結果ですよ(あ
くまでも、1P側の視点を考慮してみた)。
705ゲームセンター名無し:04/03/16 17:51 ID:???
>>702
俺は右利き2Pで指配置固定で、左手123右手4567Sでつ。
左手で皿も回せないし、多くの鍵盤も拾えません。(´・ω・`)
706ゲームセンター名無し:04/03/16 17:52 ID:???
そこで右でも左でも腕前に大した差が無いヤシとかすげー尊敬しる
よほど器用なんだろうか?
707ゲームセンター名無し:04/03/16 18:01 ID:???
>>705
ナカーマ
基本的に俺もそれ。違うのはSmokeのメインフレーズ(4+S)とかは両手で
拾えうけど・・・。

4+S辺りを普通に片手で同時に獲れるかどうかで、どの指でどう押すとか変
わるんじゃないだろうか。
708ゲームセンター名無し:04/03/16 18:08 ID:???
>>706
俺右利き2Pだけど、1Pでも☆6ぐらいまではできるよ。


 片 手 で 。


なんで左手で鍵盤と皿を同時処理できるんだ…?
709ゲームセンター名無し:04/03/16 18:22 ID:???
>>708
わかるわかるその気持ち
漏れ右利き1P(6段所持)だけど皿+鍵盤なんて全然拾えないよ


でも2Pだったら皿+鍵盤は拾える、けど☆4程度…
710ゲームセンター名無し:04/03/16 18:35 ID:???
>>709
何でそれで6段取れるんだ…?マジレスで教えて欲しい。
1P側で1+3+Sとかってどう取ってるんだ?

当方右側2Pで、5+7+Sなんかは片手で全部取ってるyo!
711ゲームセンター名無し:04/03/16 18:47 ID:???
そりゃ藻前
・左手皿固定
・右手鍵盤全部
って事だろ?
712ゲームセンター名無し:04/03/16 18:52 ID:???
片手限定プレイじゃなくて、か?

ひょっとして俺釣られてる?
713ゲームセンター名無し:04/03/16 19:01 ID:???
左手を鍛えれば左手でも鍵盤はいくらでも拾える
714ゲームセンター名無し:04/03/16 19:34 ID:???
鍛える方法かもん
715ゲームセンター名無し:04/03/16 19:51 ID:???
左片手play
716ゲームセンター名無し:04/03/16 19:58 ID:???
1Pの13Sとか2Pの57Sって片手でどう取るの?親人子?
717ゲームセンター名無し:04/03/16 20:01 ID:???
>>716
1Pですが、恥ずかしながら1+3+S:親第一間接+親指先+小で取っております
718ゲームセンター名無し:04/03/16 20:01 ID:???
親で1+3 小でS
719ゲームセンター名無し:04/03/16 20:35 ID:???
>>716
薬指と小指でSを取って、親指が5、人差し指で7ってやってます。
720ゲームセンター名無し:04/03/16 20:41 ID:???
鍛える方法
簡単な曲に自動皿入れて左手で押すように意識

なれてきたら皿つける

ゆっくりでいいから曲のレベルを上げてく

左手も現役活躍
721ゲームセンター名無し:04/03/16 21:01 ID:???
個人的左手を鍛える方法(家庭用持ってない場合)。

@BPM130〜140で4つ打ち主体の曲を聴きつつ、4分で良いので左中指でそれに
 合わせてズレずに打てる様になる(机とかでやるのが良いかも。
Aズレずに打てる自信が付けば、今度は中指で4分を打ち、その裏を人差し指
 で打っていく。
 
Aを風呂場でも音楽を聴かずにやってみてズレてこなかったら、自信になるかと
思われるけど…、乱筆乱文でスマソ。
他にも色々あるんですけどね。
722ゲームセンター名無し:04/03/16 21:09 ID:wC+vSJB6
>>716
親指付け根ちょっと掌近くで1を叩くと指先で4は叩ける。
うまくいけばSと1・2・3・4(のうち二つ)は片手で処理。
723ゲームセンター名無し:04/03/16 21:19 ID:???
親指先で5、親指第一間接あたりで7小指でS
もしくは親指5人差し指7小指S
ATTITUDE前半とかヨロロ交互連打+皿のフレーズが練習になるよ、1Pならミラーかけて練習
フレーズ固定でそこまで忙しいなら自分は人差し指折って人差し指の第一間接の裏側(甲?)使ってる
567とSをどうしても片手で取らなきゃならない時は57を親、6を人Sを子。勢いよく滑らせつつ叩いたら取れやすい
724ゲームセンター名無し:04/03/16 21:30 ID:???
左で四分打ちの練習にはFANTASY。これ最強。
ただしやりすぎるとすぐ指が痛くなる諸刃の剣。
725716:04/03/16 21:31 ID:???
なるほど、指先以外も使うのか…。
目から鱗ですた。沢山のレスありがd。
726ゲームセンター名無し:04/03/16 21:36 ID:???
6段の選曲が個人的にどツボなので良くやるんだが
未だにジュデッカでゲージ殆ど持ってかれる、運(調子)悪いと氏ねるし。
7keyモードでも練習するんだけど全然出来る気配ないし…なにかいい練習法・曲ありませんか?
因みに2P側

6段はやく完走出来るようになりたい…。
727ゲームセンター名無し:04/03/16 21:40 ID:???
>>724
FANTASYは練習の初歩としてはキツイと思われるが…。
AbyssとかEND OF THE CENTURYとかのがよくね?
まずはEAZY付けてでも…とは思うけどね。

あ、YESTERDAY忘れてたw。

728ゲームセンター名無し:04/03/16 22:04 ID:???
いまさらだが
比較検討のことで、safariの話題は禁止だよぉ

>>726
1曲目で死ぬなら
普通に7KEYSモードで遊ぶがべたー
729ゲームセンター名無し:04/03/16 22:27 ID:???
>>726
ジュデッカでゲージ減るとこといえば、中盤の三連階段なので、
ジュデッカと平行してxenonをやりこむべし。
730ゲームセンター名無し:04/03/16 22:42 ID:???
>>728
いやジュデッカをでもいいから2%残して越えればとりあえずmurmurまで行けるんでやってる
ていうかやっぱり選曲がいいからやってしまうんですよ。

>>729
サンクスがんばってみます
731ゲームセンター名無し:04/03/16 23:18 ID:???
>>730
2%残しで色がクリアできるんなら6段取ったも同然だと思うんだが・・・
ジュデで50%残しても色の混フレ地帯で普通に落ちる漏れ。
732ゲームセンター名無し:04/03/16 23:29 ID:nGFdLT50
50%→26%→58%→0%
な俺は特殊ですか?
733ゲームセンター名無し:04/03/16 23:34 ID:???
俺は
96l→78l→48l→28l
だったな。
734ゲームセンター名無し:04/03/16 23:52 ID:???
>>731
色は個人的にやりやすいので回復曲なのです
正直Lucyが2曲目だったらクリア不可

最高潮時
18→52→20→0
735ゲームセンター名無し:04/03/17 00:25 ID:???
色は2%スタートでも、テケテーまでに100%持ってけるしなぁ。
で、テケテー本気で苦手な奴はテケテーの前まで全繋ぎしても落ちるし。
736ゲームセンター名無し:04/03/17 00:54 ID:???
今日7段やってきました。

結果
V(100%)→デブ(96%)→アビリミ(96%)そしてサファリで閉店。

やっぱり6段止まりなのか・・・
737ゲームセンター名無し:04/03/17 01:20 ID:???
左手を鍛える方法というのがよく話題に登るが、
とりあえず使える指を増やす≒鍛えるということ。

さてそこで問題だ。
貴方の左手はどの指で鍵盤押してるのか?
……というより、左手のどの指を使ってないのか?

で、使ってない指を使うように練習すればよろしい。
一番重要なのは親指。
練習法は「3と5は必ず親指で拾うように心がける」。これだけ。
最初は簡単な曲で練習しよう。
738ゲームセンター名無し:04/03/17 01:28 ID:???
六段
90%→80%→うわぁぁあぁ
Lucyは初見だったんですがPoor100近くでた。
739ゲームセンター名無し:04/03/17 01:35 ID:???
>>736
それ中級スレ

>>738
細かく散らばった二連打にとにかく集中しよう。
色が越せればもうすぐだ。がんぼれ。
740ゲームセンター名無し:04/03/17 01:43 ID:???
>>738
おれも最近Lucyやったんだが、なんだあの最後のぐちゃあって・・・
むかつくんだよぉぉ 押せねえんだよ

あと、colorsのテケテーが何とかなりそうだぜケケ
ジュデもムームーもクリアできるから卒業も近いぜ(プゲラウヒョー
741ゲームセンター名無し:04/03/17 01:59 ID:???
6段はルーシーが一番回復できるなあ
742ゲームセンター名無し:04/03/17 04:05 ID:2vbLtI9P
五段一気にムズすぎなかんじが・・・
(*´д`*)トランちゃん見たいよー
743ゲームセンター名無し:04/03/17 06:59 ID:???
>>742
個人的にG2ないほうが簡単だ
GoldenHornはPrestoにしてくれればなおさら
744ゲームセンター名無し:04/03/17 07:58 ID:???
歴代6段曲に即死曲はないんだが、歴代5段曲のうち、G2・金角が即死曲。
6段達成率は97%出たが、この2曲なんとかしないと7段に挑戦できん。
745ゲームセンター名無し:04/03/17 13:49 ID:???
まぁ、七段はサファリ一曲だから、G2、金角が出来なくても、クリアする事はあり得る。
746ゲームセンター名無し:04/03/17 17:22 ID:???
Vで死ねるかと

747ゲームセンター名無し:04/03/17 17:39 ID:???
死ねる死ねる
748ゲームセンター名無し:04/03/17 18:39 ID:???
やっぱ7段取得の為のアドバイスを求めるなら中級者スレ?
こっちの方が居心地いいもんだから、つい・・・
749ゲームセンター名無し:04/03/17 18:49 ID:???
5段、2回目やってきて98パーセントだった。
syncは最低時で90、最高時で100
金角は最低時は80で最高時は90だった。
曲順はsync→金角→JIVE→Sweet〜
後半は全然減らなかったなぁ・・・
750ゲームセンター名無し:04/03/17 19:03 ID:???
>>748
お前が日本語読めるならわかるだろ
751ゲームセンター名無し:04/03/17 19:06 ID:???
今更ダガ六段やってみた
54%→60%→60%→98%

・・・ジュデむずぃ
752ゲームセンター名無し:04/03/17 19:29 ID:???
>748
使い分けろよ‥。
ここの居心地がいいなら、サファリのアドバイスは上でもらって、他はここで聞けばいいじゃん。
753ゲームセンター名無し:04/03/17 19:54 ID:???
達成率みたら5段86%、6段94%
ジャイブと金角のせいで5段のほうが達成率しょぼかった。
754ゲームセンター名無し:04/03/17 20:47 ID:???
feel itはなかなかの良譜面だと思う。

755ゲームセンター名無し:04/03/17 21:32 ID:???
7段もVとサパーリ以外ならいいよ。サパーリは荒れるから禁止。
ってかV1分持たずに閉店。。昔は7keyで一回クリアできたのに。。(´・ω・`)
756ゲームセンター名無し:04/03/17 21:38 ID:???
このレベルの譜面で良譜面と言ったらどんなの?
prestoは階段譜面の最高傑作だと思うしいい練習にもなると思う。
革命やっても階段がうまくなるとはちょっと思わないな。
757ゲームセンター名無し:04/03/17 21:44 ID:???
革命で階段うまくなるっつーか
階段うまくなった人が革命やる。
758ゲームセンター名無し:04/03/17 21:49 ID:???
>757
だな。

それにしても、このレベルってのは初段〜六段なのか?
良譜面ってのは人によって違うからなぁ。
759ゲームセンター名無し:04/03/17 21:52 ID:???
叩いてて楽しいのは
ルーシー、まーまー、traces、ラスメ、Tomorrow Perfume、
QQQ、クエ、神風、電人イェーガーのテーマ 、エラノス、速S.O.S.
こんなとこ
760ゲームセンター名無し:04/03/17 21:56 ID:???
>>759
それだとクリアできて6段クリアくらいのレベルかな?
Tomorrow Perfumeは後半ってか終盤でいきなりV化してしまうので苦手なんだけど。
761ゲームセンター名無し:04/03/17 22:02 ID:???
>>760
俺はあの対称同時押しが好きでよく選ぶ。
出来るとおもろいよ。
762ゲームセンター名無し:04/03/17 22:42 ID:???
>>761
Vでコテンパンに痛めつけられてもう嫌になってしまった。。

今3rdやったけど
穴シュラークが全然出来なくなってた。。ラス殺しで2%。
穴摩天楼もラスできないし。
ブランク長かったしなぁ。でもなぜか穴eraボーダー。
763ゲームセンター名無し:04/03/17 22:47 ID:???
>>756
個人的にはfun(N)とQQQ(N)が色んな要素が詰まった最高傑作譜面。
764ゲームセンター名無し:04/03/17 23:01 ID:???
フローズンレイだろ、良譜面

765ゲームセンター名無し:04/03/17 23:19 ID:???
穴フローズンレイが楽しい
766ゲームセンター名無し:04/03/17 23:19 ID:???
>>764
良曲だけど譜面はちょっと。。穴摩天楼のラス殺しを感じる物があるから。
ムービーはIIDXの中で抜きん出てるレベルだと思うし、FrozenRayが無かったらビーマニ初めてなかったけど。
767ゲームセンター名無し:04/03/17 23:43 ID:???
>>756
ストロングイェーガー、ABSOLUTE、Smoke、Blameかなぁ、ランク度外視ならね。

でもやっぱりDIVE、thunder辺りがなかったら多分出戻りはなかったねw
768ゲームセンター名無し:04/03/17 23:44 ID:???
のりあの穴はどれも良譜面
769ゲームセンター名無し:04/03/17 23:46 ID:???
現在六段3078人。
おそらくすべての段位の中で一番合格者内格差がありそうでつね。
770ゲームセンター名無し:04/03/18 00:05 ID:???
摩天楼って・・・何?
771ゲームセンター名無し:04/03/18 00:06 ID:???
>>770
3rd Style SKYSCRAPER
772ゲームセンター名無し:04/03/18 00:10 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /    穴               ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
試しにやってみたけど例の「daisuke!!」の所まで踏ん張れた。
しかし最後怒涛の失速で40%あぼ〜ん(´・ω・`)
あの曲は七段以上のスキルが必要ですな・・・・・・
773ゲームセンター名無し:04/03/18 00:15 ID:???
今日やったプリドンが面白かった。
竹、G2、Real、愛社員あたりもやってて楽しい。

だが俺的にQQQとskyscraperを越える譜面はまだない。
774ゲームセンター名無し:04/03/18 00:23 ID:???
スケルツォは糞譜面
775ゲームセンター名無し:04/03/18 00:40 ID:???
Electro Tunedも名譜面
776ゲームセンター名無し:04/03/18 01:25 ID:???
まあ曲はかなりいいんだがなスケルツォ
サントラで楽しめってこった
777ゲームセンター名無し:04/03/18 01:25 ID:???
このレベルで名譜面といえば、Fly Away(A)あたりがイイと思うのだが?
778ゲームセンター名無し:04/03/18 01:26 ID:???
>>777
曲が糞
779ゲームセンター名無し:04/03/18 01:35 ID:???
>>764-766
禿同
FrozenRayいいよなぁ。
最後以外は押し易くて気持ち良いし。
最後は(ry
780ゲームセンター名無し:04/03/18 01:51 ID:???
乱Daisukeが楽しすぎるぞ
781ゲームセンター名無し:04/03/18 02:06 ID:680dNcq6
fly through the night[a]
Skyscraper[a]
JIVE INTO THE NIGHT[n]
BRIGHTNESS DARKNESS[n]

いろんなスキルを要求してくるので、
ためになる譜面だと思います。

レベルを無視すれば、Remember Youが1番好きかな〜
NORTHも、自分が演奏している!って感じがでてよかった。
あとは、Real,era(nos),LEADING CYBER,SOLID GOLD,LOVE SHINE,I Was The One(Remix)
10thなら、今のところ、どんなときも。
782ゲームセンター名無し:04/03/18 02:07 ID:???
高難易度ばかりなのでちょっと志向をかえて・・・

難易度表順に
・クリアラー(将来希望)はフルコン
・スコアラー(将来希望)はAA (GAMBOL除く・・・GloriusDaysもかな)
を狙っていったらどの変まで行けばこのスレ卒業レベルかな

今日から一週間挑戦してみる。というかみんな一緒に挑戦しようよ(´・ω・`)
初段の人でも★8ぐらいまではいけるんじゃない?
穴はめんどいからやらないけど
783ゲームセンター名無し:04/03/18 02:16 ID:???
>>782
実はもうやってたりする(当方5段
★10までフルコンできたけど★11リンカネーションで詰まった
AAは★10ビューティフルデイズがとれてない(GAMBOL,グロリア巣抜きで)
意外と(・∀・)タノシイ!!携帯スケジュールに曲リスト書いておいて
プレイ後にAAとかAとかフル済って書いてる

家で練習できる曲なのが救いだ。今日また1,2曲目で挑戦してくる!!
784ゲームセンター名無し:04/03/18 02:17 ID:???
同時押しの練習にはBoundaryだな
乱つけると多種多様な同時押しのパターンの練習が出来る

体力つけたいならNo.13・・・は俺は出来んからFANTASY
785ゲームセンター名無し:04/03/18 02:18 ID:???
AAは★1のe-motionで即挫折。
ガンボル判定だったよこの曲
786ゲームセンター名無し:04/03/18 02:18 ID:???

死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
787ゲームセンター名無し:04/03/18 02:20 ID:???
>>785
10thにはないよ。また挑戦汁
788ゲームセンター名無し:04/03/18 02:24 ID:???
>>782
自分も挑戦中(5段
★7までは順調だったけど次はグロか・・・
素直にAであきらめるか食らいついてAA粘るか。
皿多いのでフルコンすら危うい
789ゲームセンター名無し:04/03/18 02:25 ID:???
AA狙う時は低難易度曲に多い低速曲が壁だな
何気に5.1.1.も強敵だったりする。最初のトリルとか
790ゲームセンター名無し:04/03/18 02:27 ID:???
新曲ではルーシーが個人的には良譜面
791ゲームセンター名無し:04/03/18 02:36 ID:???
>スコア狙い組
ここ薦めておきますね


CS:beatmania単曲スコアアタック Bリーグ4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1078635787/
792ゲームセンター名無し:04/03/18 06:16 ID:???
9thはAAA狙いとかよくやってたけど、10thでクリアランク引き継がれない上に
判定大幅に変わったんで、スコア全然狙わなくなっちゃった。
で、新曲一通りクリアしたらもうプレイする意欲が‥(´・ω・`)
793ゲームセンター名無し:04/03/18 06:55 ID:???
>>792
IR参加してみ。

それなりにおもしろいから。
794ゲームセンター名無し:04/03/18 10:34 ID:???
Daisukeやっとやってきたけどdaisukeってほんとに言ってるのかあれはw
795ゲームセンター名無し:04/03/18 12:08 ID:???
家でやるとA以上が出た事ない…
本気でAまでしか無いのかと最近まで思ってた

とはいえゲセンでやってもAAなんか滅多に出ないけどさ
END OF THE CENTURYやったら落ちたのにAAだったりするけど(w

そしてAAAは未知の領域…
796ゲームセンター名無し:04/03/18 13:49 ID:???
>>795
オレンジ系統の曲なら良いスコア出ると思うよ。
つか俺が思うに、BPM早めの曲の方がスコア出るんじゃないだろうか?
797ゲームセンター名無し:04/03/18 14:28 ID:???
10thはオレンジでも出しづらいので注意
Don't Stop !とか比較的出しやすいよ
798ゲームセンター名無し:04/03/18 15:45 ID:???
家でノーマルでAA出た曲っつったらイエス田デーとロミジュリとコメントくらいだ。
AAA?んなもn
799ゲームセンター名無し:04/03/18 15:48 ID:???
AAA出した曲なんてコメントとロミジュリとパラMAXくらいですよ。
アケではラブオレとアビリミ、10thになってから出ないけど…
800ゲームセンター名無し:04/03/18 16:01 ID:???
>>798-799

>>791へカモン!
君みたいな人たちが争ってるB3へゴー!
801ゲームセンター名無し:04/03/18 16:22 ID:680dNcq6
6段:92%→14%→24%→38%
やっとクリアできた・・・!
Colorsのテケテーテケテー+直前のドラムロール地帯で100%→6%ですが。

後半2曲は、初見だったけど、Lucyの方がきつかった。
個人的にmurmur(★38)はDisuke(★35)より叩きやすいような。

俺もAAはコメントとBeatiful DaysとI Was The Oneの3曲くらい・・・
ロミジュリは、ラストGOODばっかり。
802ゲームセンター名無し:04/03/18 18:09 ID:Pwg7Eq0F
ジュデで92も残りましたか。うらやましいです。
自分は30まで落ちましたから。
六段:30%→14%→40%→26%ですね
803ゲームセンター名無し:04/03/18 18:52 ID:680dNcq6
今回は苦手なところが、そこそこ誤魔化せたので。
41〜44小節が山場。だんだんリズムがずれてきます・・・
Colorsの苦手ぶりといいリズム感がないのかな・・・左が右につられっぱなし(汗
ランクは他もなんとか押せてる感じなので、ランクはいつもCです。

ここの卒業は、金角入りの5段を越せてからと。
JIVEと後の金角、金角の後のsyncは全く無理。
804ゲームセンター名無し:04/03/18 18:54 ID:???
単一曲で漏れ、Colorsのテケテー→ドラムロールで90%ぐらいのこせるようになったんだけど
そのあとの規則的な1+その他2〜7によるテケテーオンパレードで40%ぐらいにまで削られて
確実に殺されるんですが…
家庭用トレーニングで頑張ってもぜんぜんできないぽ(ノД`)
みなさんはあそこどうやって繋げてるのでしょうか……コツがつかめればなぁ……
805ゲームセンター名無し:04/03/18 19:47 ID:???
>>804
何かもっと簡単な言い方はないのかね。
何小節目よ?
806ゲームセンター名無し:04/03/18 19:53 ID:???
>>805
70〜75(最後)小節目です。特に73〜75でハイパーあぼーん。
HS3でやってます…
807ゲームセンター名無し:04/03/18 19:56 ID:???
>>805
つかさんざんガイシュツな混フレ地帯だろ。
>>804の説明で理解できんお前がアフォ
808ゲームセンター名無し:04/03/18 20:01 ID:???
>807
まぁそれは言い過ぎだが、
テケテー地帯がFeeling blue〜って歌い出すサビの部分だってのは、このスレ的に常識。
809ゲームセンター名無し:04/03/18 20:34 ID:???
>>806
最後のとこなら俺も俺も
とりあえず1以外右手で全部さばけば結構できる
つかはじめから1以外はほとんど右手でさばけるよう練習してたら安定するよ
810ゲームセンター名無し:04/03/18 20:39 ID:???
>>808
初耳。
811ゲームセンター名無し:04/03/18 20:39 ID:???
「美味なんだー」地帯
812ゲームセンター名無し:04/03/18 20:43 ID:???
>>808
そこじゃなくて「Cause, baby, I'm alone,」から「alone without you」の部分まで。>テケテー地帯
813ゲームセンター名無し:04/03/18 20:47 ID:???
>>804
俺は右3つを餡蜜して越せた。

曲にはならないんだがな
814ゲームセンター名無し:04/03/18 20:55 ID:???
友人にCS6thを貸したら、ほとんどの曲でAA、AAAがついて返ってきた。
自分がどれぐらい取れたかわからない罠。

>>804
テケテーが終わった後の最後のとこだよね?
漏れは1〜3は左手、4〜7は右手と完全に分かれてやってる。
トリルを外さなければ越せる。
815ゲームセンター名無し:04/03/18 21:15 ID:???
>>814
何県にお住まいですか?
816804:04/03/18 21:42 ID:???
みんなありがとん(つД`)
さっきから最後の部分だけ練習してたけど、指固定だと左手小指と薬指がつりそうになりますた。
みなさまから頂いたアドバイスを駆使して、なんとかクリア目指してがんばります。
はじめは1以外右手で練習してみよう。気持ちだけはLISU氏で。
817ゲームセンター名無し:04/03/18 22:43 ID:???
>>804
家庭用トレーニングモードの、スピードが落ちるオプションは使ってる?
ハイスピじゃなくて曲そのものが遅くなるやつ。ボーカルがおっさんの声になる(w

自分はそれでスピード2からテケテー地帯を練習して
徐々に早くしていった。まずは出来るスピードから練習してみ。
それで六段とったぞ俺は。
818ゲームセンター名無し:04/03/18 23:08 ID:???
話の腰を折る、初心者的な質問スマソなんだけど、トリルって何?
フィルインや、ロールとどう違うの?
819ゲームセンター名無し:04/03/18 23:15 ID:???
ロール→主に打楽器による同一音による連打
フィルイン→装飾的に付加される音
トリル→二音の交互による断続的な連音

と解釈すれば、ビーマニにおけるトリルは「二つの鍵盤による細かい交互連打」という解釈かと
820ゲームセンター名無し:04/03/18 23:18 ID:???
>>818
俺も詳しくないけどとりあえずフィルインは全然別物だ。
後2つについては、ロールはドラム用語でトリルはピアノ用語じゃないの?
間違ってたらごめん。
821ゲームセンター名無し:04/03/18 23:25 ID:???
そんな用語しらなくてもいいだろう
822ゲームセンター名無し:04/03/18 23:27 ID:???
>>792、795
10thの曲でも甘い判定のはあるよ
前作よりは確かにとりずらいけど

5.8.8
don't forget
DOLL

この3つは比較的だしやすいと思う

あとでてれば
LIMITED
かな
823ゲームセンター名無し:04/03/18 23:30 ID:???
R2、システムロマンス追加してほすぃ。
824ゲームセンター名無し:04/03/19 00:09 ID:???
>823
確かに☆7以上の中では出しやすいけどさ…。
825ゲームセンター名無し:04/03/19 00:15 ID:???
>>823
確かに出しやすいけど
俺でもフルコンは初見でいけたが
出すのには時間かかったぞ・・・
826ゲームセンター名無し:04/03/19 00:19 ID:???
どうせ俺は一曲も出ませんよ(´・ω・`)
827ゲームセソター名無し:04/03/19 00:20 ID:???
6段を所持していて
システムロマンス(n)でスコアが10万以下がでたのは俺だけでつか?
828ゲームセンター名無し:04/03/19 00:22 ID:???
明らかに7,8段相当の腕まえの人がクリア曲の判定C,Dなのは
どういうスタイルで遊んでるんだろうね
全曲黄色クリアなのに★6フォルダがB〜Eしかなかった。
画面の上だけ見てるのかな。ロースコアラー?

そういやDとE取ったことないけど今まで専用リザルトとかあったのかな
曲聴いてリズムに乗って適当に叩いてるだけで
ノート数の多い高難度曲はCくらいいくし
829ゲームセンター名無し:04/03/19 00:25 ID:???
ノート数多いのにDとかE取ってる人って
シューティングゲームみたいに
迫りくる無数のオブジェを巧みにかわして叩いてるんだろうな
逆にすげぇ(もしくはリズム感サル並みで裏拍子とか)
830ゲームセンター名無し:04/03/19 00:27 ID:???
>>827
俺も6段持ってるがさっきプレストやったら10万きったぞ
831ゲームセソター名無し:04/03/19 00:47 ID:???
832ゲームセンター名無し:04/03/19 01:45 ID:???
クリアしたときのメーターが100%だったら、別に判定なんかどうでもいい。
1回クリアしたら、その曲にもう興味がないし。
リズム感がサル並というより、押すタイミングが常にGoodなだけで、
ある意味、リズム感はいいのかもしれんが・・・
833ゲームセンター名無し:04/03/19 02:05 ID:???
TRANCEコースはこのスレ向きだと思う。
自信が無い人はeasyで。楽しいよ。
834ゲームセンター名無し:04/03/19 02:44 ID:???
格ゲーシューティングばっかりやっててこのゲーム始める前は
サマーバケーションを必死になってCランクでクリアしてる人よりも
余裕の表情でイエスタディAAクリアしてる人のほうが数倍上手いと思ってた。
その二人常連で仲良いらしく、最初イエスタディの方が師匠だと素で勘違いしてた。
素人から見ると飛びぬけた穴以外は☆6ぐらいから全部同じに難度に見える

つまり言いたいことは、素人目では藻前らも☆5AAぐらいで神レベルですよ
835ゲームセンター名無し:04/03/19 02:56 ID:???
いいたいことはよーくわかるけど、

>サマーバケーションを必死になってCランクでクリアしてる人よりも
>余裕の表情でイエスタディAAクリアしてる人のほうが数倍上手いと思ってた。

いや俺は今でもそう思う(w
836ゲームセンター名無し:04/03/19 03:00 ID:???
MOBOMOGAとVをピカグレ連発してる二人組がいたが
永遠のライバルのように見えた。
837ゲームセンター名無し:04/03/19 03:09 ID:???
まあ俺はサマーバケーションを必死になってCランクでクリアして
余裕の表情でイエスタディAAクリアしてるやつだワッハッハッハ

(家庭用の話)
838ゲームセンター名無し:04/03/19 04:52 ID:???
サマバケBでイエスタデーAの俺は素人から見ても微妙
839ゲームセンター名無し:04/03/19 05:47 ID:???
結構前から好きだったPrince on a starでようやくAA取れた。
ずっとやってればいつかは高評価が取れるのかな?
840ゲームセンター名無し:04/03/19 06:06 ID:???
スコア力上げたいなら誰かと競うのが一番。
というわけで>>791をドゾー。
841ゲームセンター名無し:04/03/19 07:41 ID:???
>>829
C以上が取れるのが普通だなんて考えないほうがいい。
世の中には絶望的に下手なやつもいる。俺なんだが。
俺はほとんど全曲DEだ。もちろんハイスコアを狙っての話。

ノート数多いほうが逆にDE取りやすい。
DoLLはなんとかC取れたけど。
842ゲームセンター名無し:04/03/19 08:33 ID:???
>>841
目押しが苦手ですか?
だったら、小節線を意識しましょう。
どんな曲であれ小節はありますし、線とシーケンスが重なって降ってくる事は
かなり多いですから。
ズレたな、と思った時は小節線と重なったシーケンスでピカグレが取れてるか
どうかを確認するがよろしいかと。
取れてなかったらリズムキープが出来てないという事なので、曲によりけりで
すが、少しゆっくり目に押してみるのが良いと思われます。

後は気分変えてのHIDDENドゾー。漏れはリズム感ageに多用してます。とはHID
DEN使用時、クリアしたとはいえforeplayの正規譜面で10万でクリアしてE取
った時はかなりヘコみましたが(´・ω・`)。
843ゲームセンター名無し:04/03/19 09:12 ID:???
ハウス系俺、ほとんどCだ・・・_| ̄|○ 
844ゲームセンター名無し:04/03/19 12:43 ID:???
lightでAがでません
FESTA DO SOLで以下同文

あの二曲が憎い
845ゲームセンター名無し:04/03/19 12:48 ID:???
>>844
演奏中の音をしっかりと聴きこぼしのないように聴いて
タイミングよくリズミカルに押せば光る。
俺はリズムで押すからNSのグロリアスディズやバラードフォーユーでもAAでる。
846ゲームセンター名無し:04/03/19 12:56 ID:Wl10SoKi
Happy WeddingでランクEだったときは、驚いたな・・・
(ピカグレ+GREAT)*2<GOODでした。
あんみつ使っても、ここまでいくとは思わなかった。

どうしても速く押す傾向があるみたい。
847ゲームセンター名無し:04/03/19 13:33 ID:???
やはりスコア狙うなら
タイミングはかる技術とリズム感ははずせない。

グッドばかり出るって人は、いきなりピカグレ狙わなくてもいいから
簡単な曲やってグレート出すためのタイミングを練習でつかむといいよ。
最初のタイミングが合わないと、曲にのせて押しても後が続かないから。
848ゲームセンター名無し:04/03/19 13:40 ID:???
7以上の曲ほとんどCかDだ
849ゲームセンター名無し:04/03/19 13:45 ID:???
>>804
そこは1〜3を左手で(厳しかったら1と2だけでもOK)
残り右半分は右手でこなすのがいいよ。

左手は適当にリズムとって押していく(俺はほとんど左半分の譜面見てない)
で、右手に神経集中させて押していく。

ほとんどが357、753、246、642の流れるようなリズムなので
あとはどれだけ瞬時に認識できるかだけ。
片手で押すのが難しいと感じたらファイナルカウントダウンあたりが練習に適してると思う。
850ゲームセンター名無し:04/03/19 14:36 ID:???
なんか6段級の話ばっかなんですが今日初段こした俺もここにいていいですか?
851ゲームセンター名無し:04/03/19 14:38 ID:???
>>850 2段越したばっかの俺もいるぜ(´・ω・`)人(´・ω・`)
852ゲームセンター名無し:04/03/19 14:38 ID:???
>>850
(・∀・)イイヨイイヨー
853ゲームセンター名無し:04/03/19 14:43 ID:???
>>846
お前は俺ですか?
854ゲームセンター名無し:04/03/19 14:59 ID:???
俺も二段越したばっかりだ
855ゲームセンター名無し:04/03/19 15:26 ID:???
三段の壁にようこそ、とか言ってみるテスツ

未だに三段の四曲目の到達すら安定してないのに、何らかの
☆8クリアのが先だったりする始末…(´・ω・`)。
ちなみに曲はユロースですた。

現在、微妙に目標が見えなかったりするこの頃。
856ゲームセンター名無し:04/03/19 15:57 ID:???
曲だけ見ると、4段より3段のが難しいんじゃないかと思う6段な俺。
9thでも3段>4段だったよなぁ‥
857ゲームセンター名無し:04/03/19 15:59 ID:???
>>856
俺もそう思ったが実際やってみると
3段99%、4段96%だったからやっぱり3段<4段なんじゃないかな…
858ゲームセンター名無し:04/03/19 16:24 ID:???
>>857
STAR FIELDで崩れてないところがグッド。

余裕で超えられる人はたぶんに856の考えになる、
100%狙うなら普通は3段のほうがやっかいだ。
859ゲームセンター名無し:04/03/19 16:25 ID:???
6段取得済みでも3段100%行きません。

俺だけですかそうですか…
860ゲームセンター名無し:04/03/19 16:34 ID:???
STAR FIELD曲大好きなのに最後殺しのせいでなかなか選べん
861ゲームセンター名無し:04/03/19 18:15 ID:???
>>859
(・∀・)人(・∀・)
4段99l・5段98lの俺でも3段は92l_| ̄|○ 
862ゲームセンター名無し:04/03/19 20:11 ID:Qe79XB1N
漏れなんて4段95%・6段82%・3段99%。
だが5段0%。
863ゲームセンター名無し:04/03/19 20:14 ID:???
雪月花クリアできたけど5段も6段も落ちる俺はここでいいんだろうか?
864ゲームセンター名無し:04/03/19 20:31 ID:???
要するに5段が苦手なのねみんな。まあ俺も。
つーか金角・・・アレが来るかこないかだよな要するに。

>>855
☆8でクリアできるのを一つ一つ増やしていくのが良いのでは。
オススメ曲
・8thの☆8全般(ただし桜とLAB除く)
・LOVE SHINE(なんかBRONZEコースあたりに入ってるんですけど)

新曲ではDebtty Daddy。JIVEが叩ければ大丈夫。
865ゲームセンター名無し:04/03/19 20:43 ID:???
866ゲームセンター名無し:04/03/19 20:45 ID:???
>>855
とりあえずやってない★7、8をどんどんやっていこう。
ノリやすくて叩きやすいオススメは
★7…BAD BOY BASS、Blame、Last Message
★8…xenon、lower world

4段に挑戦してみるのもいいと思うし、
エキスパートのTRANCE、VARIETYも練習になるのでは。
867ゲームセンター名無し:04/03/19 20:48 ID:???
あと、全国ランキングのsilverもいい感じだった。
5曲目が白壁なんだけどね。
868ゲームセンター名無し:04/03/19 21:49 ID:???
lower worldの最後のロールがBADはまりして
死んだことが5回もある六段持ちは俺だけでつか?
869ゲームセンター名無し:04/03/19 21:56 ID:???
白壁ついに銀に落ちたのか
870ゲームセンター名無し:04/03/19 21:57 ID:???
>>868
結構な数いると思われ。
871ゲームセンター名無し:04/03/19 22:03 ID:???
>868
( ´・ω・)ノ漏れもだ・・
てか、何であんな簡単なとこで落ちるのか不思議。判定が間違ってるに違いないヽ(`Д´)ノ
872ゲームセンター名無し:04/03/19 22:06 ID:???
>>868
俺は何回やってもBADはまりなので最終的にあんみつに逃げた負け犬です。
でもR5は普通に繋がるんだよな。
873ゲームセンター名無し:04/03/19 22:15 ID:???
CS6thのドリルモードにある、穴R5ロールフルコンができない・・・
874ゲームセンター名無し:04/03/19 22:32 ID:???
R5の交互連打は、おおおぉぉおぉおって気合入れながら、
鍵盤を叩き壊すぐらいの気持ちでやると、大体光る。
875ゲームセンター名無し:04/03/19 22:34 ID:???
>>873
あれ20回目くらいでようやくできた。
でもそれ以来繋がったためしなし。
876ゲームセンター名無し:04/03/19 22:42 ID:???
今日は調子悪い日だった。
WRのJAMで死にそうになった。
てことで、おとなしく帰宅しますた。
877ゲームセンター名無し:04/03/19 22:50 ID:???
まあJAMはあらゆる点で糞だからキニスンナ
878ゲームセンター名無し:04/03/19 22:57 ID:???
>>855です、レスTHX!

>>864
8thの☆8…XENONですかねぇ(終了時48%、BAD72)。
LOVE SHINEはもっと酷かったり、Giudeccaとmemoriesは途中で失速してますた。
JIVEはEASYかけても60小節目で激減ですね_| ̄|○。
縦押し(連打、同時共)に苦手なのは、悩みの種の一つです。

>>866
その中でクリア出来たのがBAD BOY BASSだけですね(´・ω・`)。
Blameはラスト階段のみです、あれが安定して取れればクリア出来るんでしょうが…。
後、実はDOLLラストが非常に苦手で初見で死亡して以来全くやってない罠。
Pandoraは出来るのに…。

冷静に考えた、最近の悩み。
@通常時のHIDDEN依存:段位挑戦時or低速曲で慣らす。
AEASYを使うか使わざるか:ユロースは使わず出来るけど、使ってなくて緑でもクリ
             アしていない曲がかなり多い…。

Aに関して、先にEASY使ってクリアでもしておくのか、はたまた使わずにクリ
アまで粘るか…、どうしてます?<ALL
879ゲームセンター名無し:04/03/19 23:17 ID:???
>>878
DOLLは乱でやったらどうかな
結構楽にできると思う
慣らしていってから正規に挑んでもいいかな

Aに関してはE付きでクリアしてからでもいいんじゃないかな
俺もどうしても無理な曲はつけてから変えてるよ
譜面を覚えて安定してきたらはずしてクリアすればいいかと
880866:04/03/19 23:30 ID:???
>>878
クリアできなくてもある程度叩ければそれでいいと思うよ
他にも曲はいっぱいあることだし
階段は5、6段に挑戦するようになってからでいいと思う
簡単な曲には階段がほとんど入ってないから練習しにくいし

EASYは常備してていいのでは。俺はずっと付けてます
1〜3曲目はEASYの恩恵をうけてでも
少し難しめの曲を確実にクリアする方が練習になると思うので
881ゲームセンター名無し:04/03/20 00:14 ID:???
>>879
とりあえず、先にクリア印付ける方が良いって事ですね?<DOLL乱
今日、最後に気を抜いたりして70%台落ちをかなり経験したんで…、きっちり
取れる様になりたいとは思います。

>>880
CARRY ON NIGHTやDaisukeとかは、とても☆7とは思えないのが現状ですね。
乱付けてでも、EASY付けてでも、とりあえずその曲を物にしたいと思います。
882ゲームセンター名無し:04/03/20 00:20 ID:???
とりあえず今回一番簡単な☆7曲は俺的に
システムロマンス
883ゲームセンター名無し:04/03/20 00:26 ID:???
>>882
2段の香具師にやらせたら結構むずいとの話だった
デッドライン[a]あたりが出来ないときついかもねー
884ゲームセンター名無し:04/03/20 00:26 ID:???
879だけど
最後の階段は何気に癖があるからね
最初は乱でとってからでも遅くないと思うよ
落ち着けば多分できると思うしね

☆7は結構上下あるからね
システムロマンスは簡単な方だから
練習にはいいと思う
☆7の縦押しで新曲だとALIEN TEMPLEかな
練習にはなるかと
885ゲームセンター名無し:04/03/20 00:29 ID:???
歴代の中で一番難しいと思うのは?
☆3Nothing Ain't Stoppin'Us
☆4BRILLIANT 2U
☆5リスリミ
☆6フン (昔はRealだった
☆7STAR FIELD (ラストのせい
886ゲームセンター名無し:04/03/20 00:36 ID:???
☆7 チェッキン
887ゲームセンター名無し:04/03/20 00:37 ID:???
>>886
禿同
888ゲームセンター名無し:04/03/20 00:52 ID:???
>>885
☆3 Time is money(次点:Don't Stop !)
☆4 FLOWERS for ALBION(airflow)
☆5 Cheer Train(GOBBLE)
☆6 HYPER BOUNDARY GATE(fun)
☆7 CHECKING YOU OUT(S.O.S. Hi-Speed)
889ゲームセンター名無し:04/03/20 01:08 ID:???
☆5 RISLIM Remix
☆6 NIGHT OF FIRE
☆7 FROZEN RAY
890ゲームセンター名無し:04/03/20 01:18 ID:???
>>878
通常時のHIDDEN依存?そりゃ珍しい。
それとも自分が知らないだけでなにかメリットがあるのかなぁ。
891ゲームセンター名無し:04/03/20 01:27 ID:???
>>879
アリエンは安定してます。
問題はSHOOTING STARやstoic(L)等の連続する縦連打です。
とっさに7に人指し指、6に中指とか反応出来れば良いんですがね…_| ̄|○

今回簡単な☆7はR2かと思われますね

>>885

☆5 踊る!福心漬?
☆6 レグルス、G2(共にL)
☆7 JIVE(2P)又sync
892ゲームセンター名無し:04/03/20 01:36 ID:???
>>885
☆3 Time is money
☆4 UDX
☆5 RISLIM(Remix)
☆6 fun
☆7 WAR GAME
893ゲームセンター名無し:04/03/20 01:39 ID:???
>>890
HIDDEN最大の利点は、リズム感で目押しの迷いを排除出来る
事、これに付きます。
後、下を余り見る必要が無くなるのでピカグレ取得時等の眩し
さに煩わしさを感じる事が格段に減ります。
簡単に言えば、判定線ギリギリでの目押しはへたれますが、リ
ズム感と譜面暗記能力は養えるってこってす。
894ゲームセンター名無し:04/03/20 01:49 ID:???
今回の簡単な☆7はLIMITEDかな
R2は人によりけりみたい
知り合いは苦手といってた

>>885
☆3 Time is money
☆4 FLOWERS for ALBION
☆5 RISLIM Remix
☆6 Give Me A Sign
☆7 チェッキン
895ゲームセンター名無し:04/03/20 02:00 ID:???
>>892
個人差を考慮しても、
>☆7 WAR GAME
低速とスクラッチが苦手なのかなー。
いっそのこと片手プレイにすると楽になるところ多いぞアレ。
896ゲームセンター名無し:04/03/20 02:16 ID:???
LIMITEDはむしろ難しい部類なんでは?
確かに縦連打がなんともない人にとっては☆6でもいいくらいだが
897ゲームセンター名無し:04/03/20 02:24 ID:???
個人差かなぁ・・・LIMITED
あの最後は全然楽だしいいんだけど
R2も楽といわれればそうだが・・・
898ゲームセンター名無し:04/03/20 02:30 ID:???
>>893
慣れすぎるとHS1+SUDがすげー見にくくなったりするので
ほどほどにしておくことをオススメする
899ゲームセンター名無し:04/03/20 02:38 ID:???
やっと六段逝きました!!
ここのスレの方ありがとうございます!

と、いうことで卒業します


と書きたかったんですが、前作と今作でも五段を
前作で1回しかやってないことに気付く OTL

五段をどの選曲でもクリアできるようになるまで
次にいくのはしんどいかと思うので

前作で金角してないや
01とエモ2003がキツかったという印象しかなかったもんで ∧‖∧
900ゲームセンター名無し:04/03/20 03:03 ID:???
>>895
892です。その通り、俺低速が大の苦手。
I can fly〜なんてSUDDEN+HS3でないとノーマルでさえ越せない。
WAR GAMEも確かに片手のほうがやりやすいです。
て言うか両手でやると未だ安定しない・・・
☆7はrottel-da-sunと迷ったんだけどね。あれもかなり不安定。
一応両曲ともE無しランプつけてるけど俺には難しいと思う。
901ゲームセンター名無し:04/03/20 03:47 ID:???
☆4 エアフロー
☆5 リスリミ
☆6 リスリム
☆7 パワードリーム
>>881
だいすけとキャリオナーイは7でいいとオモ
902ゲームセンター名無し:04/03/20 05:03 ID:???
キャリオナーイは譜面的にはDrivin'とMARIAを足して2で割ったような感じだと思うので
やはり☆7でいいかと。
大輔は今回の☆7では難しいほうかな、でも☆8ほどではないかと。
個人的には☆7の最強はSHOOTING STAR。新曲☆7であれだけクリア不安定なので。
903ゲームセンター名無し:04/03/20 08:09 ID:???
☆5 リスリミorビットマニア
☆6 フロウトゥーザナイト
☆7 パワードリーム
☆8 レグルス
904ゲームセンター名無し:04/03/20 08:10 ID:???
自分もSHOOTING STARで詰まった。
今までHS2だったんだけど初めてHS3にした曲。
905ゲームセンター名無し:04/03/20 08:32 ID:???
連打が苦手な俺

★5 GENOME (FLUTE MAN)
★6 fun (GRADIUS ふるすぴ)
★7 チェッキン (traces 又は Power Dream)
906ゲームセンター名無し:04/03/20 09:40 ID:???
HS3って曲スピード180までなら大丈夫だろ。
流石にAの後半は辛い
907ゲームセンター名無し:04/03/20 09:44 ID:???
そんなもんは人それぞれ
オレはBPM180以上の曲はHS1だし
908ゲームセンター名無し:04/03/20 09:51 ID:???
俺はHS1オンリー
909ゲームセンター名無し:04/03/20 10:50 ID:???
俺は290以上はNS
910ゲームセンター名無し:04/03/20 11:43 ID:y18z973A
漏れはBPM250以上はNS
200以上はHS2
130以上はHS3
それ以下は紙付
911ゲームセンター名無し:04/03/20 11:46 ID:???
〜170まで3
〜200まで2
〜300まで1
912ゲームセンター名無し:04/03/20 11:48 ID:1FO7uATC
☆5 RISLIM Remix
☆6 NIGHT OF FIRE (traces -tracing you mix- 1989)
☆7 WAR GAME (CHECKING YOU OUT)

低速も苦手だけど、それ以前にスクラッチ+階段の組み合わせが俺は駄目です。
普段、階段は両手で取ってるから、スクラッチが入っても、右でカバーできない・・・
あとは、縦連打が未だに苦手かな・・・
traces -tracing you mix-とかは、俺から見れば手が付けられない譜面。
913ゲームセンター名無し:04/03/20 12:51 ID:???
俺的には
FeedBackは★8だな
914ゲームセンター名無し:04/03/20 13:03 ID:???
HS3〜120 HS2〜150 HS1 〜190
★5ゲノム、★6REAL、★7チェキソ
REALはHS合わんから辛い。

つーかbpm200前後の曲はほとんどダメポ。
300前後だとNSで問題無いけどねぇ。
915ゲームセンター名無し:04/03/20 13:40 ID:???
ACでは、HS3:〜130、HS2:〜180、HS1:〜200(それ以上はやらないw
CSなら、全部+1。

bpm140〜160辺りが、どちらにするか迷う。
916ゲームセンター名無し:04/03/20 13:51 ID:???
>>914
REALは10thからめでたく☆7になりました。
五段にもはいったことがある曲だし。

FeedBackは自分も苦手。ごちゃっとしてるところが押せない・・・8とまではいわんが。
917ゲームセンター名無し:04/03/20 13:57 ID:???
REALって過去5段にあったんだ・・む・・無理やし
918ゲームセンター名無し:04/03/20 14:00 ID:???
HSか…
俺はHS3…〜180、HS2…180〜200、HS1…200〜、NS…やたら速い曲
HS1の使い道が一番困るかな…
919ゲームセンター名無し:04/03/20 14:20 ID:???
>>917
8thの五段は
sync Presto G2 REAL Frozen Ray
からランダムで4曲という素敵仕様。
曲順によっては10thの六段より難しいと思う。
920ゲームセンター名無し :04/03/20 14:45 ID:???
UDX始めて7,8ヶ月の者です。先日6段を越し、7段挑戦したところ、サファリで見事に
他界しますた。100%あってもサファリなんてできねーよヴォヶーー(ノ`д)ノ~┻━┻
すぺーす ファイト穴は発狂しすぎでは? 
921ゲームセンター名無し:04/03/20 15:02 ID:BuEuiaNt
唐突に初心者な話題でアレですが
私、四段持ちなんですが三段はpandoraで逝っちゃうんですが…;
一体どうしたもんでしょう(>_<)
Silviaの例のとこは餡蜜やらでごまかしてますが
最後でゴリゴリと減ってしまうと言うか…

四段は通してみると前より楽な気がするのは私だけ?
9th:64l→10th:81lですた(どちらにせよギリギリですが)
三曲目までを根性で叩けばラストが楽なんでクリアできるかと
922ゲームセンター名無し:04/03/20 15:11 ID:???
pandora以外で減るようだと3段は厳しいな。
4段は普通に難しくなってるかと。
Frozen Rayが苦手だったなら話は別だが。
923ゲームセンター名無し:04/03/20 15:13 ID:???
>>921
乱打が苦手なんでしょうか?
それとも階段地帯?

階段はあんまりないからたぶん乱打のほうかと思いますが
Foundation of our loveで練習するとかどうでしょうか。
924ゲームセンター名無し:04/03/20 15:29 ID:???
HSか
俺は
〜180までが3
180〜220までが2
220が1
290〜300がなし
だな
925ゲームセンター名無し:04/03/20 15:39 ID:???
170台をどっちにするか迷う。
スレ違いだけど虹虹はHS2、no13はHS3にしないと叩けない。
まーまーはHS3のほうがやりやすいかな。
926ゲームセンター名無し:04/03/20 15:54 ID:???
>>925
漏れ的に反応出来る範囲として、その曲のBPM×HS数≦約500
にしてる。
よって、Love Me Do やらsyncが微妙なポジションになって
しまうんだな(つД`)…

4段に挑戦出来ない点はここにあります。HSに対応出来る分
の差がここで出てきますな…
927ゲームセンター名無し:04/03/20 16:09 ID:???
>>921
そりゃPandoraを単曲で練習するしかないっしょ。
easyつきでいいからクリアできるようになれば段位は大丈夫なはず。

それよりSilviaであんみつというほうが問題かも。
階段はこのあたりから避けられなくなってくるので、
あんみつにたよらすしっかり叩けるようにしよう。親指は使えてる?

928ゲームセンター名無し:04/03/20 16:50 ID:???
動体視力は少しずつ鍛えていけばいい
漏れも最初はシンクHS2だったけど、今では3
500>BPMなら
510くらいの速さからやっていくとかな
929ゲームセンター名無し:04/03/20 16:53 ID:???
>>927
シルビアのあの場所繋げるのは6段の人でも辛いと思うが・・・
930ゲームセンター名無し:04/03/20 16:55 ID:???
>>916
REAL★7になってたのね。それは知らなかった。。
>>928
そだね。
漏れも昔は実質bpm300くらいが限度だったが、今は360前後まではいける。
なかなかこっからが上がらないんだけどね。。
931ゲームセンター名無し:04/03/20 17:07 ID:???
>>930
俺と同じぐらいかも
HS1A見えないよ・・・どうしろと_| ̄|○
HS1竹は何故か見えるんだけどなあ
932ゲームセンター名無し:04/03/20 17:14 ID:???
>>918>>924
凄いな…HS3かけたBPM180なんて全然見えないよ俺…
933ゲームセンター名無し:04/03/20 18:27 ID:???
>>932
Love Me Doは3じゃなきゃAA取れない
934ゲームセンター名無し:04/03/20 18:34 ID:???
BPM180ぐらいまではHS3でいいんだけど
それはそれでvarietyコースどうしましょという問題が(´-`)
935ゲームセンター名無し:04/03/20 20:21 ID:???
最近話題にはのぼってないけどスレ支援ということで。
http://goretex.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040320201838.png

イメトレにでも使ってください。
936ゲームセンター名無し:04/03/20 20:31 ID:???
エキスパは
紙使用をコンマイを強く推奨しています。
937名無し募集中。。。:04/03/20 20:31 ID:0kLBtdWz
>>935
Colors?
938ゲームセンター名無し:04/03/20 20:41 ID:???
>>935
なんだそのカラーは
939ゲームセンター名無し:04/03/20 20:43 ID:???
>>935
一番むずいとこがないじゃない
940ゲームセンター名無し:04/03/20 20:44 ID:???
>>938
演奏パートで分けてあるんだと思われ
譜面よくわからなかった人には便利かもな
941ゲームセンター名無し:04/03/20 20:48 ID:???
>>938
色変わってるとこは右手でさばけってことじゃないの?
俺は色が違うとこ全部右手でさばいてるし
942ゲームセンター名無し:04/03/20 20:57 ID:???
>>935
意外と同時押しが多いんだよねタタター地帯。

○○○×○○○×
○××○××○×
↑        ↑

ここをしっかりとるようにすればリズムは合うかと。
乱打地帯やドラムロールには同時押しがほとんど無いから、
間違えやすいのかもしんない。
943921:04/03/20 21:26 ID:BuEuiaNt
>>922、923、927
レス有難うございます!
ええと、階段がからきしなんですよ;
親指は割と使ってるんですが薬指・小指があまり動かないです。
やはり指の位置は固定の方がいいのでしょうか?
乱打も難しくなってくると駄目ですが、Foundation〜くらいなら得意なくらいです。
Frozenは苦手だったので…確か4lでギリギリ越えた気がします。
(今やってどうなるか分かりませんが…)
とりあえず片っ端から階段曲やって鍛えたいと思います!
アドバイス有難う御座いました…!(^o^)/

同時並行で五段も…と思いながらも
金角ラストで力尽きたので此方も単品練習が先のようです;
944ゲームセンター名無し:04/03/20 22:37 ID:???
俺のHS設定は
〜170までHS3
〜205までHS2
〜250までHS1

パラ鯖300桜にはHS0.5が欲すぃYO!
945ゲームセンター名無し:04/03/20 22:44 ID:???
スレ立ては950かな
946ゲームセンター名無し:04/03/20 22:54 ID:???
次スレもこのスレ(初段〜六段スレ)でお世話になりますon_
947ゲームセンター名無し:04/03/20 22:57 ID:???
10スレ先までこのスレ(初段〜六段スレ)でお世話になりますon_
948ゲームセンター名無し:04/03/20 23:15 ID:???
中級とここ行ったり来たり。
6段97%、7段Vで終了な俺。
949ゲームセンター名無し:04/03/20 23:42 ID:???
>>948
ここはSを捨てて鍵盤をしっかり叩いた方がいいかも
950ゲームセンター名無し:04/03/20 23:55 ID:???
長さん黙祷sage
951ゲームセンター名無し:04/03/20 23:58 ID:???

次スレを立てろ
952ゲームセンター名無し:04/03/21 00:12 ID:???
皿が苦手過ぎて行き詰まった・・・
指固定以外にプレイできないから左手は皿+1のみに使用
もう右手が追いつかないヽ(゚∀。)ノ

一応6段93%、7段サファリで閉店ぐらいまでは行ける。(Vで残り4%とかだけど)
S練習に良さそうな曲キボン
953ゲームセンター名無し:04/03/21 00:16 ID:???
ああいかりや逝ってしまったのか・・・この前ドリフで死にそうな姿みたときやばいなとは思ってたが。




>>950
スレ立てよろ
954ゲームセンター名無し:04/03/21 00:16 ID:???
その辺は中級レベルかも
955ゲームセンター名無し:04/03/21 00:31 ID:???
6段曲は比較的スクラッチ使わない方だからね〜。

>>952
S練習ならB4Uや愛社員が良いと思いますよ。
956ゲームセンター名無し:04/03/21 00:33 ID:???
>>952
牛なんてどーですか
957ゲームセンター名無し:04/03/21 00:45 ID:???
>>952
戦争ごっこ穴どぞー
958ゲームセンター名無し:04/03/21 00:46 ID:???
>>952
出来ないと思うけど
黄色い看板穴をよろしく
959tak_ ◆AE0XCFJTE2 :04/03/21 01:11 ID:???
>>952
JIVE(N)とかThe Biggest Loaster(A)とかいかが?

HSの話。
漏れは HS3:150近辺まで、HS2:200近辺まで、HS1:250近辺まで。
低速曲が苦手になるので、あまりHS厨にならぬよう抑制してまつ。

>>944
禿同。パラ鯖MAX、HS1→9万点台クリア、NS→12万点落ちだよ_| ̄|○
960959:04/03/21 01:12 ID:???
コテになっちゃった…無視してくだされ(´Д`;)
961ゲームセンター名無し:04/03/21 01:48 ID:???
>>960
950いないからスレ立てて
962ゲームセンター名無し:04/03/21 01:50 ID:???
次スレ

beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 7thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079800729/
963ゲームセンター名無し:04/03/21 02:33 ID:???
>>961
レスを見たときにはすでに立っていました。
というわけで>>962さんスレ立て乙です。
964935:04/03/21 10:28 ID:???
>>940-942
正解。1ポイントプレゼント。
965ゲームセンター名無し:04/03/21 15:53 ID:???
2段クリアできる程度の腕ですけど、ライトのダブルの易しいやつってできますか?
966ゲームセンター名無し:04/03/21 16:04 ID:???
>>965
おそらくスレ違いだが。
もう少しシングルプレイを鍛えるほうをお勧めする。


まぁダブル4級くらいはできると思う。

細かい話はDPスレにおいで
967ゲームセンター名無し:04/03/21 16:28 ID:???
>>965
ダブルやった事ないんなら、単曲イージー付き☆2も無理だと思う。
968ゲームセンター名無し:04/03/21 16:54 ID:???
>>966-967
どうもありがとうございました。
やはり敷居が高いんですね。
969ゲームセンター名無し:04/03/21 17:06 ID:???
>>968
まあのんびりやってけ。

ダブルのとっつきにくさ
KM>>ヽ(`Д´)ノ>>IIDX>>5鍵>>( ゚д゚)>>DDR≒DMX
970ゲームセンター名無し:04/03/21 19:03 ID:???
>>969
五鍵は親指スクラッチの恐怖が・・・
971ゲームセンター名無し:04/03/21 19:05 ID:???
>>969
KMはピアノとか鍵盤系経験者からするとSPの方がとっつきにくい。

と俺は思った。
972ゲームセンター名無し:04/03/21 19:19 ID:???
>971
例え鍵盤経験者といえども、いきなりKMやるのは
“五線譜じゃない”という点で(特にbm系未経験では)無謀だと思。

今日、鍵盤系経験者と思われる香具師がKMやってるの見たけど、
アレだけ動く指ホスィ( ゚д゚)
973ゲームセンター名無し:04/03/21 19:37 ID:???
>>972
俺はピアノやってて、ゲームでは5鍵をちょっとやったことがあって、その後にKMを見つけたって感じだったから
五線譜じゃなくても特に気にならんかったよ…
>>971の通りSPの方が違和感感じるし。
974ゲームセンター名無し :04/03/21 20:16 ID:???
>>972
禿同。
自分もピアノ経験者なのだが
譜面の読みにくさに耐えかねて
KMは数回プレイしてやめた。

>>973
自分は逆にDPの方に違和感を感じる。
一応、.59(L)のDPは初見クリアできたのだが
どうにも鍵盤の間隔が開きすぎてて
「これは、ピアノの経験は活かせない」
と思い、SP専門になりますた。

でも、上記の書き込みを見てると
俺の方が少数派なのかな?
975ゲームセンター名無し:04/03/21 20:26 ID:???
DP1回やったことあるが目が全然ついていかず。
それ以来サパーリ
976ゲームセンター名無し:04/03/21 20:46 ID:???
1P側7段だけど、DPやったとき☆3が限界だったよ
☆4は無理
977ゲームセンター名無し:04/03/21 20:57 ID:???
KM敷居高いよな‥。
978ゲームセンター名無し:04/03/21 21:48 ID:???
KMは慣れるまで相当時間かかるかと
でもKM上手い人ってBMも上手いよ
979ゲームセンター名無し
>>977
高すぎたから、コンマイ続編を作らなくうwわなにするんnだやめr