beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 11thstyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
初段〜六段レベルの人達が集うスレ11スレ目。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゚听)イラネ

※※ルール※※
単曲:難易度サイトの★40まで
段位:初段〜六段

【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・8穴の話題

関連スレは>>2以降に

前スレ beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 10thStyle
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1087701077/
2指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/07/25 01:20 ID:???
関連すれ
3ゲームセンター名無し:04/07/25 01:20 ID:???
■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されない。
ここでは6段の方は6段未満の人にアドバイスをしてあげられるようにしましょう。
そしてそれを素直に受け取りましょう。
そこで悔しがってはいつまでたっても上達できません。これが正論です。
4ゲームセンター名無し:04/07/25 01:22 ID:???
5ゲームセンター名無し:04/07/25 01:23 ID:???
【 略称テンプレ改 】
略称 曲名
アブソ →  ABSOLUTE
アビリミ →  Abyss -The Heavens Remix-
チェッキン →  CHECKING YOU OUT
コロース →  colors(radio edit)
ユロース →  colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
ダディ・ウンコ →  Debtty Daddy
溺死・ディキシ →  DXY!
エラノス →  era(nostal mix)
エラステ →  era(step mix)
ゲローン →  GET ON BEAT(原曲・遅Remix・速Remixの3種類あり)
ジュデ →  Giudecca
金角 →  Golden Horn
ハピウェ →  HappyWedding
堀 →  Holic
白壁 →  Innocent Walls
ロワー →  lower world
6ゲームセンター名無し:04/07/25 01:26 ID:???
うっちー →  LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
ムンチャ →  moon_child
マーマー・ムルムル →  murmur twins
18・1or8 イッパチ →  one or eight
プリドン →  PLEASE DON'T GO
クエ →  quasar
虹 →  rainbow flyer
虹虹 →  rainbow rainbow
リスリミ →  Rislim -Remix-
シュラorシュラーク →  Schlagwerk
サマバケ →  Summer Vacation(CU MIX)
ションボリック・(´・ω・`) →  symbolic
ヨロロ →  Max300
竹 →  Take it easy
サファリorサパーリ →  THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
01 →  ZERO-ONE
7ゲームセンター名無し:04/07/25 01:27 ID:???
【段位攻略テンプレ】
初段(変更点:3・4曲目)
 曲順 : Foundation → .59 → I Was The One(80's EUROBEAT STYLE) → DoLL
 (解説)
  変更の2曲が前よりも簡単になった為明らかに難易度が落ちています
  特にボス曲だったDreamin' Sun(☆7)がDoLL(☆6)に変わって
  かつ激減ゾーンが無くなりかなり取りやすくなっており、段を取ってみたい人はチャンスかも
  注意曲は案外1曲目。ここでゲージをどれ位残すかで次以降の
  展開(精神的余裕)が変わってくるので気合を入れてプレイ
  多分一番苦戦するのは1曲目になったかな?
  推奨ハイスピは2〜3

二段(変更点:4曲目)
 曲順 : Monkey Dance → Abyss → Your Body → Final Count Down
 (解説)
  難易度は殆ど変化無し。変更曲、正確に書くと8thからの復活となったFCD
  B6Uも難しかったがこちらもじりじり削られる曲なのでここまでにゲージに余裕が欲しい
  Foundationのような交互連打に叩くところが追加してるような感じだが焦らないように処理したい
  後、曲自体がが焦るような曲なので注意wでも、初めてクリアしたときは充実感があるかも
  後Monkey DanceやYour Bodyの終盤(+Your Body皿)に注意。
  推奨ハイスピは2〜3

三段(変更点:2曲目以外の3曲)
 曲順 : thunder → STAR FIELD → Silvia Drive → pandora
 (解説)
  なんつーか9thの原型がない。前回とは別物なんで注意
  7thや8thからやってる人には見たことある曲(過去段位曲)かな
  とにかく難易度は大幅UP↑この級で最後のpandoraはイジメに近い・・・・
  全曲癖がある上に削りどころも多いので常に手を動かす事
  Silviaの中盤の例の部分とかはスルーすると恐らく異常なほど激減する
  可能性があるので多少餡蜜気味でもいいので処理する事
  推奨ハイスピは2〜3。pandora対策でつ
8ゲームセンター名無し:04/07/25 01:29 ID:???
四段(変更点:2曲目以外の3曲)
 曲順 : CARRY ON NIGHT → era (nostalmix) → R5 → BABY LOVE
 (解説)
  こちらも9thの原型ないです。前回の意識は捨てた方が。
  正直、回復曲だったHappy Weddingがなくなったのでかなりきつくなってます
  こちらも難易度は大幅UP↑ボス曲的存在がないだけ助かるが・・・
  R5は交互連打とか気をつけないと大幅にゲージを持っていかれるんで
  一旦リズムを崩したら、一度冷静になって叩きなおす事。
  推奨ハイスピは2〜3

五段(変更点:e-motion 2003と01削除、変わりにSweet SweetMagic、SHOOTING STAR)
 曲順 : (以下の5曲よりランダムで4曲)
  sync、Golden Horn、Sweet Sweet Magic、SHOOTING STAR、JIVE INTO THE NIGHT
 (解説)
  Sweet SweetMagicが曲者。速さに強いプレイヤーには関係ないが
  そうでない人はこの曲にあったハイスピを推奨ハイスピにしておくのが吉
  とにかく曲順もランダムなんで苦手曲を5曲中2曲以上ある人はそれを重点的に練習しておく事
  特に、金角は苦手な人が多いんで・・・
9ゲームセンター名無し:04/07/25 01:31 ID:???
六段(変更点:Colors・murmur曲順変更、1曲目変更、Lucy追加)
 曲順 : Giudecca → Colors (radio edit) → Lucy → murmur twins
 (解説)
  今回の変更で悲喜こもごもだと思われる6段。難易度は人によって上下してる事かと
  まず、注目点は色が2曲目に移動。この為、色が苦手なプレイヤーは
  1.色をとにかく練習する or 2.Giudeccaでゲージを減らさない、のどちらかが必要。
  特に前回1曲目で補正ライン(30%)以下でクリアしていた人は
  1曲目の減り方次第で2曲目アボーンが濃厚になるので・・・
  後Lucyは前半回復→後半思いっきり削り、のパターンなので回復は確実に。
  ただ、ボス曲が消えたので苦手がなければ前回よりは楽になったはず。
  推奨ハイスピ2〜3
  多分、ハイスピは色か双子のどちらかに(苦手なほうに)あわせるのがベスト

 ・Colors難所(テケテー地帯)の越し方
   beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 9thStyleより
   772 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/06/10 23:14 ID:???
     自分はテケテーに分離しないで、全部ひっくるめて認識して16分の7連が続くと考えて叩いてます。
     タタタタタタタ タタタタタタタ
     といったふうに認識して、鍵盤を叩く音に集中。
     テケテー地帯で減らなければcolorsは6段の中では回復曲。克服すると(゜д゜)ウマー
10ゲームセンター名無し:04/07/25 01:33 ID:???
【曲レベル詐称疑惑テンプレ】
●●################# 表示★5で、★6疑惑 ################
---------------- 2nd ----------------●●●●
SOFT LANDING
ON THE BODYBPM急変、160→318→80→160
---------------- 7th ----------------●●●●
 Cheer Train 終盤の連続SC+α
---------------- 9th ----------------●●●●
 ADVANCE ラストに長い2-4連打と2連打混じりの交互
 RISLIM -Remix- ラス殺し

●●################# 表示★6で、★7疑惑 ################
---------------- 5th ----------------●●●●
 RISLIM ラストに24分交互
---------------- 6th ----------------●●●●
 電人イェーガーのテーマ 全体的に難易度高
---------------- 7th ----------------●●●●
 CLOUDY MUSIC  全体的に難易度高
---------------- 9th ----------------●●●●
 fun  BPM急変、100→200→100→200→100
11ゲームセンター名無し:04/07/25 01:34 ID:???
★7の四天王
 traces, Linus, Zero-One, Frozen Ray(次点チェッキン、パワドリ)

●●################# 表示★7で、★8疑惑 ################
---------------- 4th ----------------●●●●
 CHECKING YOU OUT  BPM急変、108→216→108、要SCスキル
---------------- 6th ----------------●●●●
Frozen Ray
(original mix)ラスト近辺の特徴的なフレーズがやや難易度高
 Linus  終盤の難易度が高め
 rottel-da-sun  高速BPMと、3-5交互+SC
---------------- 7th ----------------●●●●
 traces  ラスト近辺のラッシュ
 ZERO-ONE  中盤の混フレ
---------------- 8th ----------------●●●●
 WAR GAME  要SC+階段スキル
---------------- 9th ----------------●●●●
 ATOMIC AGE  ラストに階段ラッシュ
BRIGHTNESS
DARKNESSラストに同時押し+SCのラッシュ
 Cradle  ラストに同時押しラッシュ
 Golden Horn  左右交互連打と、螺旋階段
 POWER DREAM  縦連打
 STAR FIELD  ラストに1-3交互+α
12ゲームセンター名無し:04/07/25 01:35 ID:???
●●############## 表示★8で、★7疑惑 #############
------------- 7th -------------
Tomorrow Perfume
------------- 8th -------------
abstract
Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-
dual control
Giudecca
Red Nikita
xenon
------------- 9th -------------
ACT
LOVE★SHINE
13ゲームセンター名無し:04/07/25 01:37 ID:???
【隠し要素など】
詳しくは公式ページ参照のこと。

○オリジナルコース
  EXPERTにて全4ステージのオリジナルコースをプレーすることができます。
  通常のEXPERTモードと同様にゲージがなくなるとゲームオーバーとなります。
  EFFECT ボタンや VEFX ボタンを押しながら選択することによって、
  譜面をLIGHTやANOTHERに変更できます。
  ・IIDX STAFF オリジナルコース
    プレイするためには携帯サイトのCourseOrderでコースIDを登録することが必要。
●●●●【コース名】【コースID】
IIDX-HOUSE[ RB7EVFVV ]
IIDX-NEWARTISTS[ VBOD5YAZ ]
IIDX-TOMY.T[ VBODXP2Z ]
IIDX-JONY.C[ 47EABZ0B ]
IIDX-HES[ H6K2YT1N ]
IIDX-F-FLY[ H6K2ZSZN ]
IIDX CAN-GAL[ MBUKFK3R ]
IIDX-SHITTORI[ H6K2116N ]
○侍コマンド
  コイン投入後のゲームオプション画面で、
    EFFECTボタンを押しながら3.1.7.3.9.1.1.2 と押す。
○JUDGEコマンド
  コイン投入後のゲームオプション画面で、
    EFFECTボタンを押しながら7.6.9.8 と押す。
○EXPERT VIEW
  エキスパートモードを選択し、コースセレクト中にスタートボタン
  (左側なら1Pスタートボタン、右側なら2Pスタートボタン)を押し、
  プレイオプションを表示した状態で下記の順番で対応する番号の鍵盤を押してください。
    ☆左側の場合 2.2.1.1.3.5.3.5.7.6
    ☆右側の場合 9.9.8.8.10.12.10.12.14.13
14ゲームセンター名無し:04/07/25 01:40 ID:???
入れ忘れ…orz

【禁止事項】
・「○○ヶ月で○段ですが…」という弐寺暦の話題

【関連スレ】
・テンプレサイト
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/

あと勝手にスレタイを「六段」に直しました。
いろいろドンくさくてスマソカッタ

↓より beatmaniaIIDX 初段〜六段スレ 11thStyle 開始↓
15ゲームセンター名無し:04/07/25 01:52 ID:???
>>1

>>14のスレタイ直し乙
16ゲームセンター名無し:04/07/25 01:53 ID:???
>>1
こんな夜中にスレ立て作業乙かれ〜
17ゲームセンター名無し:04/07/25 02:35 ID:???
乙カレーライスはバングラデシュ風味
18ゲームセンター名無し:04/07/25 02:36 ID:???
>>1
乙〜。
19ゲームセンター名無し:04/07/25 02:46 ID:???
>>1
乙。
次スレのテンプレに「ALL EXPERT VIEW」コマンドを追加希望

[3曲目まで解禁できる「EXPERT VIEW」入力後、
プレイしている側のSTART+EFECT+VEFXを押しながら 5、1、9、3、9、6、3]
20ゲームセンター名無し:04/07/25 03:29 ID:???
ALL EXPERT VIEWコマンドは2Pだと非常にやりにくいので、

1.二人がかり
2.財布などの重たい物でSTARTボタンを固定
3.右肘でSTART、右手でEFFECT+VEFXを押しながら左手で鍵盤

など各自工夫するように。
21ゲームセンター名無し:04/07/25 06:15 ID:???
段位認定って
一曲ずつだとクリアできなくても、最終的に生き残れればOKなんでしょうか?

というか、初心者な質問したいのですが
階段と言われてるやつは、右手と左手をどういう風に使い分けたらいいのか
わかりません。
左手はどうしても鍵盤の1と2?にしか大抵使えません。
左手はほかの5つの鍵盤に強引に使ってます。
22ゲームセンター名無し:04/07/25 06:31 ID:???
>>21
生き残ればOK
23ゲームセンター名無し:04/07/25 06:44 ID:???
>>22
ありがとうございます。
6段ならなんとかなるかもしれませんが、当然普通にやってもクリアできない曲が
少し入ってます。。
やるせない気分ですけどね。
24ゲームセンター名無し:04/07/25 08:44 ID:???
五段のJIVEの皿1267は全部は叩けん(1PSIDE)。
あれは放置でいいのか?
25ゲームセンター名無し:04/07/25 08:49 ID:???
3個なので皿捨てると単体クリアには大きく影響する
左で皿 or 皿1 or 皿2 どこまででもいいから取らんと

ただ段位、エキスパゲージが残ればいいだけなら捨てても問題なし
26ゲームセンター名無し:04/07/25 08:51 ID:???
そこで、鍵盤全部右手で取るのが通なんですよ
あんま成功した事ないけどな(´Д`;)
27ゲームセンター名無し:04/07/25 09:41 ID:???
>>24
最後の手段で手のひら全押しだ
28ゲームセンター名無し:04/07/25 09:57 ID:???
>>24
取れた方が良いよ。捨てるなら1か2の一つ。67皿を捨てる事はお勧めしない。
(全部取る事を前提として)片手で取るなら12は親人として、67は自分に合う形を探す。
で、1→1+2+6+7、7→1+2+6+7、とか、適当なキーを押してから、1+2+6+7を押す練習。
両手を使う場合はS+1+2を左手だけで取る練習。こっちの方が後々活きてくると思う。

面倒なら>>27
2928:04/07/25 10:00 ID:???
>>28訂正、両手より片手の練習のが活きるかもしれん。
3024:04/07/25 11:07 ID:???
25-29
dクス。
これで達成率98%行きそうだ
31ゲームセンター名無し:04/07/25 15:08 ID:???
前は7段4曲目までいけたんだけど
今じゃもう6段2曲目で落ちてしまいます。

ってか、こんなスランプがもう1ヶ月くらい続いてます。
アドバイスください
32ゲームセンター名無し:04/07/25 15:39 ID:???
6段も7段も当分忘れろ
#beat3でもクリアマーク埋めでも、
もちろん他の何かでもいいから段位以外の楽しみを見つけるべし。
3331:04/07/25 17:46 ID:???
>>32
レスさんくす。
気長にがんばってみるわー
34ゲームセンター名無し:04/07/25 18:06 ID:???
>>21
>左手はほかの5つの鍵盤に強引に使ってます。
左手じゃなくて右手の間違いだよな?
階段はそんな感じで叩いてOK。
コツは右手の親指をフル稼働させること。親指使えないとちと辛い。
もしくは、固定配置にして左で1〜3まで取る。
3521:04/07/25 18:12 ID:???
>>34
あ、右手の間違いでした。すんません。
左手で1と2までしか押さないでここまで来てしまったので
いまから3も押すことができるかどうか・・・
練習してみます。ありがとうございました。
36ゲームセンター名無し:04/07/25 18:24 ID:???
ウチのホームビート3解禁してないyp
まぁどうせ上位なんて無理だからいいけどサ
37ゲームセンター名無し:04/07/25 19:03 ID:???
カード持ってないと不可?>beat#3
38ゲームセンター名無し:04/07/25 19:08 ID:???
>>36
店員にFAX届いてるか聞いてみたか?

>>37
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/internet_contents.html
持ってないとできない
39ゲームセンター名無し:04/07/26 00:23 ID:???
>>24
どの指使うかにもよるけど、俺の場合1+皿を左手で、267は右の人薬小で取ってる。
あとは12を左親人、皿を左小、67は右手で取るのも手

どうしてもできないなら2を捨てる。あまりお勧めできないけど
40ゲームセンター名無し:04/07/26 00:39 ID:???
俺は 左:皿12 右:67か左:皿 右:1267 だな

どっちでとるかはそのときの気分次第
41ゲームセンター名無し:04/07/26 04:25 ID:???
>>24
どうしても取れないのなら、スクラッチ放置推奨。

スクラッチを無視する事でゲージの減少を最小限に押えられるが、
これが癖になってしまうと後々でえらい目に遭うので注意。
42ゲームセンター名無し:04/07/26 14:19 ID:???
THUNDERもLOVE GENE〜もラストの皿を放置してるのは失格ですか…orz
43ゲームセンター名無し:04/07/26 14:53 ID:???
レッドカード
44ゲームセンター名無し:04/07/26 15:01 ID:???
>>42
なんとしても取れるようになっといた方がいいよ。
上に行くにつれてどんどん無理皿が増えてくるから。
45ゲームセンター名無し:04/07/26 15:05 ID:???
ポコポンポン
46ゲームセンター名無し:04/07/26 15:38 ID:???
ぺーぺけぺけぺけぺけぺぺぺけぺけぺけ
ぺーぺけぺけぺけちゅっちゅっちゅいちゅー

あーちぇっきんゆーばっおーないっ(ちゅきちゅーちゅきちゅきちゅー)
47ゲームセンター名無し:04/07/26 18:12 ID:???
ワイヤワイヤ!
48ゲームセンター名無し:04/07/26 18:25 ID:???
チュクチュクチュクチュクチュフーセーイ
49ゲームセンター名無し:04/07/26 19:04 ID:???
6段所有者ですが、このレベルあたりはAAもしくはAAAだしといたほうがイイというのがありますか?
CS7th見てたら☆5でAが限界・・・
50ゲームセンター名無し:04/07/26 19:25 ID:???
>>49
・・・・おまえにスコアは無理だ。
51ゲームセンター名無し:04/07/26 19:48 ID:???
>>49
スコアを意識するなら、難しい曲・コースをクリアする事は考えるな。
☆1〜4の曲でオリジナルコース作って、それでスコア粘着すると良い。
1個1個丁寧に拾う事を意識汁。
52ゲームセンター名無し:04/07/26 19:58 ID:???
フォフォフォフォゥ〜

>>49
エキスパートコースのLIGHTでスコア狙ってみると、結構面白い。
53ゲームセンター名無し:04/07/26 22:58 ID:???
ライト7keyでストイッコとかライト詐欺曲を除いてほぼAAAで埋めるまで
7keyは絶対しないって決めてやってたよ俺は
それで勝手に7keyでも点取れるようになってる
54ゲームセンター名無し:04/07/27 00:04 ID:???
>>53
それって意味あるの?
たとえLIGHTをほぼAAAで埋めれたとしても
7KEYSでスコア狙えるのはせいぜい☆5くらいまでじゃない
☆6以降になると光らせる余裕はなくなってくるよ

もちろん個人差ってあると思うけど、
より上の難易度曲をクリアするのが先だと思う。
そうすればそれより下のレベルの曲は余裕が持てるから
自然にスコアも狙えると思う
55ゲームセンター名無し:04/07/27 00:07 ID:???
スコアを意識する練習をするなら迷わずLIGHT7で練習、これ安定。
ピカグレ率が上がれば難しい曲でも回復できる場所があればクリアー
出来るようになるはずです。俺が二段近辺を彷徨っていた時に当時九段
だった友人にアドバイスしてもらったのがLIGHT7で練習。
56ゲームセンター名無し:04/07/27 00:21 ID:???
>>54
人それぞれやり方があるから別にそれが間違っているとは思わないけど
ライトの曲だって交互打ちや階段など点を取るにはそれなりに難しい技術を要求される
ところがたくさんあるからAAA埋めはそんなに甘くない
つまりはスコア狙うには基本が大切だと言いたい
57ゲームセンター名無し:04/07/27 00:24 ID:???
やっぱスコア狙いって大事なんかな
LOWやったら点数が10万割ってFだったのにクリアしてたよ
相当Good多かったよ
写真撮っておけば良かったかな
58ゲームセンター名無し:04/07/27 00:31 ID:???
スコア取れるようになると難曲が見切りやすくなるように思う
59ゲームセンター名無し:04/07/27 00:33 ID:???
俺もscherzoでGood400超えてたけどクリアできた。ランクE。
スコア狙いはしないとマズイと思う
特に段位なんかは回復できるところは回復しないと厳しい
リズム感鍛える為にもLIGHTでのスコア狙いは自分はお勧めできる
60ゲームセンター名無し:04/07/27 01:03 ID:???
まぁstoic(L)でAAA取れたら7KEYにだってAAA取れる曲は結構あると思うけどな
61ゲームセンター名無し:04/07/27 02:04 ID:???
まぁGAMBOL(L)でAAA出せたら目とリズム感が逝ってる
62ゲームセンター名無し:04/07/27 02:33 ID:up7I4tOv
俺はまえBroken my heartで素で40000点台でクリアした。当然F
まぁ、イージー入れたけど。
63ゲームセンター名無し:04/07/27 03:38 ID:???
プレストがしょっちゅう100000きってるorz
64ゲームセンター名無し:04/07/27 04:20 ID:???
穴掘しょっちゅう60000きってる
65ゲームセンター名無し:04/07/27 10:38 ID:???
最近明日香が弾けるようになってきた。
弾けるとマジ楽しいんだけどあの曲。もう脳汁出まくり。
66ゲームセンター名無し:04/07/27 16:55 ID:???
明日香で中々Aが出ない
67ゲームセンター名無し:04/07/27 17:56 ID:???
明日香で中盤がものすごくリズムがとれない
68ゲームセンター名無し:04/07/27 18:14 ID:???
↑乱付けるとものすごく簡単になる。
正規Aしか出らんが乱AAA出る出る。
たまにAAだけどorz
69ゲームセンター名無し:04/07/27 18:53 ID:???
それと穴スポカって乱とEありならどっちがクリアしやすい?
70ゲームセンター名無し:04/07/27 19:17 ID:???
>>69
スレ違い(='゜`ω'゜`)
71ゲームセンター名無し:04/07/27 20:02 ID:???
>>69
マルチうざい
自分でやってやりやすい方をやればよかろう
さっさとゲーセン行ってこい
72ゲームセンター名無し:04/07/27 20:35 ID:???
今日、schrezoをRANDOMでやったんです。
最初はなかなかいい感じだったんですけど、終盤
腕  が  攣  り  ま  し  た  。
体力の無い自分が凄く嫌OTL

他にも何曲か腕がつらくなって落ちたな・・・。
まずは腕を物理的に鍛えるのが優先?
73ゲームセンター名無し:04/07/27 20:42 ID:???
>>72
ポップンとかギタドラもやるんだ
74ゲームセンター名無し:04/07/27 21:01 ID:???
>>73
ポップンでは無いけど、ギタドラだとBASICなのに
腕がパンパンになることがあるよ。
漏れはミスターオクレか。
それとも、単に指動かしてないだけか?
75ゲームセンター名無し:04/07/27 21:04 ID:???
IIDX 指
ポプ 腕
ギター 指、腕
ドラム 手足
が鍛えられる
76ゲームセンター名無し:04/07/27 21:07 ID:???
ポプやっても指鍛えられるよ
77ゲームセンター名無し:04/07/27 21:12 ID:???
DDR 足、リズム感
太鼓の達人 腕
タイピングオブザデッド 指
QMA 頭脳
脱衣麻雀 根気
78ゲームセンター名無し:04/07/27 21:26 ID:???
schrezo=スケルツォ?
79ゲームセンター名無し:04/07/27 21:48 ID:???
>>78
俺はそう読んでる
80ゲームセンター名無し:04/07/27 22:27 ID:???
通常コントローラの在庫がカウントダウンに入ったぞ
迷ってる奴は急いで買ってくるべし
81ゲームセンター名無し:04/07/27 22:37 ID:???
先に買っといて良かったー
82ゲームセンター名無し:04/07/28 06:54 ID:???
ゴメン、正しくは「scherzo」OTL

>>75,77
音ゲー全般だが動体視力も鍛えられるんじゃないか。
前作なんかそういう世界だったし。
えっと、ギターですか。一度やってみようかなぁ。
Practiceステージで落ちたことのある香具師がどこまで出来るか不安ですが。
まぁ、マターリと指を鍛えますわ。

>>76
男々道とか指使わないとやってられん曲があるね、確かに。
手が裂けない程度にやってみるさ。

>>78-79
発音はスケルツォで合ってる(さっき辞書で調べた)。諧謔曲というやつ。
「三拍子であるところや、曲の形式などでメヌエットと同じだが、
きわめて速いのが特徴」(Wikipediaより引用)らしい。

アドバイス等をくれた皆様、Thanks a million!
83ACT:04/07/28 14:38 ID:???
この前Colorsの交互打ちのところでボタン硬くて(片手)氏んだ
84ゲームセンター名無し:04/07/28 15:33 ID:???
一瞬、曲が語るスレかと思った
85ゲームセンター名無し:04/07/28 20:55 ID:???
>>84
そのレスどこかでみた

86ゲームセンター名無し:04/07/28 21:00 ID:???
>>85
ここ
87ゲームセンター名無し:04/07/29 01:54 ID:???
もうすぐ11thロケテ
88ゲームセンター名無し:04/07/29 14:33 ID:???
thunderようやっと越せたー…! 長かった!
流れに乗れてないけど8thん時からずっと目標にしてたから嬉しくて…

自分ポプも並行してやってるけどなかなか楽しいよ。
軽めに叩いてデラ前のウォーミングアップにしたりしてる。
ただどちらも肘に来るのがどうも orz
89ゲームセンター名無し:04/07/29 16:03 ID:???
糞難しい曲やるのって結構上達にいいな
穴スピカを20回ぐらいやった後にレグルスやスピカをやると全然難しく感じなくなった
まあ難しく感じなくなっただけでゲージは終了時2%なんだが。
90ゲームセンター名無し:04/07/29 16:13 ID:???
* どうしても行き詰まった人にアドバイス *








乱Aやりまくれ
91ゲームセンター名無し:04/07/29 20:53 ID:???
( ゚Д゚)



乱Vもおすすめ
92ゲームセンター名無し:04/07/29 21:15 ID:???
>>90-91
スレ違い。つうか>>91乗らんで良し。


乱Vなんて外れ多すぎ
93ゲームセンター名無し:04/07/29 22:23 ID:???
>>92
CSのトレーニングモードで低速で練習するならこのスレで問題ないだろ
94ゲームセンター名無し:04/07/29 22:31 ID:???
89、90、91は例が極端すぎるけど、実際自分のレベルよりちょっと無理したくらいの
詰まった譜面やった後(放置しないで見えるとこだけでも一生懸命押す)に、
程よいレベルのやるとよく見える気がする。
95ゲームセンター名無し:04/07/29 22:37 ID:???
>>93
とれーにんぐもおどはカンタンダカラだめよ?
ホリアナ ヴイ穴 イロaな あ穴みんなれべるサンイカニナッチャウンダカラ。
いい?これはサンziノオヤツナンダカラたべちゃdaメヨ?
96ゲームセンター名無し:04/07/29 22:40 ID:???
>>95
まともな話題なのにふざけた態度が気に入らない
削除依頼だそうか?
97ゲームセンター名無し:04/07/29 22:51 ID:???
>>96
スルーしろよ。
98ゲームセンター名無し:04/07/29 23:24 ID:???
ヴィヴァルディでした。
99ゲームセンター名無し:04/07/29 23:28 ID:???
10090:04/07/30 00:30 ID:???
ネタじゃなくてマジに言ったんだがな・・・
スレ違いで全然出来なくてもとにかくやりまくれって意味
10192:04/07/30 01:01 ID:???
>>90
なるほど。スマソ
確かに同時押しと高速乱打があるから練習には良さそうだしな
特に行き詰ってないけどやってみる
102ゲームセンター名無し:04/07/30 01:22 ID:???
ちょっと待った
はっきり言って初段とか4段とか言ってる人が、A穴やってもあまり意味ないよ
だったらちょっと難しいかなって感じる程度のレベルやった方がいい
LV.1の勇者がキングスライムと戦ってもずっと全滅で経験地は少しも稼げないってこと
A穴か…空気嫁。
104ゲームセンター名無し:04/07/30 02:08 ID:???
>>90の言うとおりだと思うよ。
乱Vはかなり練習になる。
クリアできない?難しい?クリアなんて出来なくて当然。
クリア前提で練習しようとするのが間違っとる。
A穴はどうかと思うけどね。
105ゲームセンター名無し:04/07/30 02:34 ID:???
A穴じゃなくてA(N)じゃないのか?
106102:04/07/30 02:45 ID:???
スマン、自分がA穴ばっかやってるもんだからつい…(´・ω・`)
6段とか取れるレベルだったらA(N)はいけるんじゃない?
107ゲームセンター名無し:04/07/30 02:58 ID:???
スレタイ前半嫁
108ゲームセンター名無し:04/07/30 03:02 ID:???
>>90
どうしても行き詰まった人に
109ゲームセンター名無し:04/07/30 03:58 ID:???
EASY入れないで、4・50%くらいゲージを残してクリアできるレベルの
エキスパートコースを乱入れてやってみると、練習になると思う。
ハズレ配置が来ると、結構厳しくなったりして面白い。
110ゲームセンター名無し:04/07/30 07:16 ID:???
乱easy門前LIGHTはマジ面白い

kingLIGHTは糞ゲー
111ゲームセンター名無し:04/07/30 12:06 ID:???
>>107

>>今回もマターリいきましょう。

読んだ
112ゲームセンター名無し:04/07/30 12:08 ID:???
ギリ六段の漏れが乱ファッキンとか乱クエン酸とか練習してきます。
ばら撒きが好きだから乱ハピウェとかもやってみようかと思う今日この頃。

スレ違いだったらゴメンナサイね。
113ゲームセンター名無し:04/07/30 12:16 ID:???
いいえ、全然スレ違いでは御座いません

その調子でA穴なども頑張って下さい
11490:04/07/30 13:59 ID:???
なんで穴Aになってるんだ
115ゲームセンター名無し:04/07/30 14:05 ID:???
よくよく見ると、>>102 の前に >>95 のバカが言い出した模様
116ゲームセンター名無し:04/07/30 14:46 ID:???
はいきょあげ
117ゲームセンター名無し:04/07/30 16:24 ID:???
>>115
95は多分トレーニングだと、遅くて難易度がからっきし
変わるって言いたいんじゃないかと思う。A穴をやれって話題を出したんじゃなくて、
A穴でもあまり練習にならないよってことじゃないのかな?
そもそもspeed変えたら譜面速度が遅くなって一番重要な動体視力が身につかないからね。
押し方の練習、確認、譜面暗記にはなるだろうけど。俺もトレーニングはあまりオススメできないな。
あまり腕がない状態で8の曲をやりすぎても変な癖が付くときが多い。
譜面を覚えて上手くなってもその癖が付いたまま克服するのは難しい。
それが段位でしょっちゅう出てくる曲なんかだと厳しい。
長文ごめん
11890:04/07/30 17:44 ID:???
なんで正規Aになってるんだ
119ゲームセンター名無し:04/07/30 19:31 ID:???
まぁなんつーか、十段者とかには初段レベルがどんなだったか忘れるんよ
六段狙えるならAできるんじゃないかなぁとか
アドバイス目的で見に来てるんだと思うし
ここは少し多めに見てやってくんねえかな
12090:04/07/30 19:39 ID:???
・・・



俺は最初からクリアしろとも言ってないし、穴とも言ってないし、正規とも言ってない
A(N)にRANDOMをかけてやりまくれ、って

最初は全く出来ないだろうけど、速さに目が慣れて、少しづつでもコンボが繋がっていけば
それは上手くなってってるって事

ホントに手が出ない人は違う曲で
俺が言ったのは「どうしても行き詰まった人」に向けて言ってみた

曲好きで何回でもやりたいけど、難しすぎて出来ないって人は、
トレーニングでスピードを3か4ぐらいにすればいいだろうし
でもトレーニングの場合はこまめにRANDOMを掛け直さなきゃ意味が無いよ



つーかウザいな
もう消えるわ
121ゲームセンター名無し:04/07/30 19:51 ID:???
てかクリアできない曲などやらせるな
ゲームにはまず達成感というものが必要なんだよ
未クリアばかり重ねると苦手意識が付く
122ゲームセンター名無し:04/07/30 20:19 ID:???
>>121
言ってることはもっともだが難しい曲、クリアできない曲やらないと成長しない希ガス
123ゲームセンター名無し:04/07/30 20:35 ID:???
少しずつ難しい曲をやっていけばいい
全くできない曲やっててもなぁ
まぁやり方は人それぞれだけど
124ゲームセンター名無し:04/07/30 20:36 ID:???
そう?
できる曲で練習積み重ねてって気が付いたらこれができるようになってた
ってパターンの方がいんじゃない?
125ゲームセンター名無し:04/07/30 20:38 ID:???
自分がクリアできるかできないかの瀬戸際の曲をやりまくる。
初段辺りにはAは枠外だが、5,6段なら充分練習になると思う。
そりゃ乱で何回もやれば認識力もアップするだろし。
個人的には1or8の乱を激しく薦める。
126ゲームセンター名無し:04/07/30 20:55 ID:???
四曲目は絶対落ちる曲やるけどなあ
せっかく落ちてもいいんだから、やっとこうと思って
127ゲームセンター名無し:04/07/30 21:14 ID:???
俺も前はそういうやり方してたけど、明らかに自分の限界を超えている曲やっても
結局「落ちても当たり前」としか思わなくてあまり上達してない事に気づいたよ。

今ではクリア出来そうで出来ない曲や安定しない曲を4曲目にやってる。
128ゲームセンター名無し:04/07/30 21:23 ID:???
6段クリアしました
1曲目は56%まで落ちて、2曲目で2%。色sムズい。
3曲目で54%、murmurで50%。
自信もてるな。6段クリアすると。まぁこれからだけど(蹴
129ゲームセンター名無し:04/07/30 22:02 ID:???
cs7th 「初めて」7禁曲がクリアできた!
ちなみに明日香。う、嬉しい・・・
でも難易度逆詐称だっけ・・・orz

>>128
オメ!
130ゲームセンター名無し:04/07/30 22:08 ID:???
>>129
おめっとさん!
俺の7禁初クリアはdual controlだったな。
残念ながら削除されたけど
131ゲームセンター名無し:04/07/30 22:10 ID:???
★8で何が1番簡単なの?
★7すら20曲ぐらいしかクリアしてないんですが1つぐらいクリアしてみたい
132ゲームセンター名無し:04/07/30 22:15 ID:???
>>131
一番簡単かは分からんが、EXEは★8の中ではクリアしやすいと思う
てか★7そんなに出来てるなら★8挑んだ方がいいかと
133ゲームセンター名無し:04/07/30 22:17 ID:???
EXE、One More Lovely、Love ♥ Shine、Boundary
quasar、Rise'n Beauty、ACT
辺り?
134ゲームセンター名無し:04/07/30 22:19 ID:???
Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
Boundary
Tomorrow Perfume
Summer Vacation(CU MIX)

自分中で楽な印象を持ったのはこの辺。★7 20曲クリアくらいだと苦しいかも知れんが…
135ゲームセンター名無し:04/07/30 22:39 ID:???
Colorsを最初にクリアした俺は負け組みorz
136ゲームセンター名無し:04/07/30 22:42 ID:???
革命はパターンが似てるから安定しないけどクリア可能
one more lovelyは最後が出来ないからクリア不可能
EXEとRise'nも微妙
137ゲームセンター名無し:04/07/30 22:43 ID:???
むしろ勝ち組
138135:04/07/30 23:05 ID:???
>>137
ありがとう。
139ゲームセンター名無し:04/07/30 23:40 ID:???
>>131
abstractだな。間違いない。オレを信じろ。
140ゲームセンター名無し:04/07/30 23:56 ID:???
簡単なのを探してやるというか
他人に言われず
自分で曲名見てこれだと思ったものを
やるのが一番腕が上手くなる、これ定説
141ゲームセンター名無し:04/07/31 00:12 ID:???
乱色はやらしい譜面の耐性が付くな。固定の練習ぬもなる
142131:04/07/31 00:43 ID:???
>>132-140
大量のレスありがとうございます
家庭用は無いのでとりあえず今から皆さんがいってた曲をBMSでやり込んでみます
143ゲームセンター名無し:04/07/31 00:57 ID:???
BMSという語を見た瞬間、レスしたことを後悔したのは俺だけか?
144ゲームセンター名無し:04/07/31 01:04 ID:???
グッと堪えてスルーしつつ、質問。
右利きで1P側から2P側に移行した人いる?
最近気分転換に2P側やってたら、1P側が下手になったorz
145ゲームセンター名無し:04/07/31 01:10 ID:???
bmsやると判定に関しての能力が落ちる
クリアラーで満足ならいんじゃん?
ただ、bmsに慣れ出すとAC判定ではもう手遅れだから、コレが定説
146ゲームセンター名無し:04/07/31 01:11 ID:???
>>144
1Pか2Pか浮気してばっかの奴は
腕が上がらない、コレが定説
147ゲームセンター名無し:04/07/31 01:37 ID:???
というか両側上手くなって何の意味があるのか
148ゲームセンター名無し:04/07/31 01:47 ID:???
友人や相方さんと二人プレーするときどっちでもウマー。
実際は伸び悩み解消なんだろうけど、一回振り出しに戻すくらいなら
頑張ってサイド変えずに壁を越えた方が効率いい気がする。
俺は左手鍛えるためにたまに2P側でやるけどorz
149ゲームセンター名無し:04/07/31 02:05 ID:???
タイトル画面でVEFXを押したつもりが
なぜか1Pのスタートボタンを押してしまったとき
1クレもったいないのでASで1Pプレイしたが、ものすごい違和感があった。
自分の左側に皿オブジェが落ちてくるなんて落ち着かない!
多分5.1.1.でも皿がついてたらクリアできないと思った。

非利き手を鍛えるならサイドを変えるよりDPやったほうがいいのでは?
でもDPとSPって平行してやらないほうがいってDPスレで言われてたな…

自分も相変わらず左手が弱い感じだけど
E外してランダムかけまくった成果が多少出てきたようで
1+2+4とか1+3+4が無意識に片手で取れるようになった!!ヽ(`Д´)ノキター
150ゲームセンター名無し:04/07/31 02:12 ID:???
悲しいときー!
タイトル画面でVEFXを押したつもりが
なぜか1Pのスタートボタンを押してしまったときー!
151ゲームセンター名無し:04/07/31 03:10 ID:???
>>142
家庭用買ってやれや犯罪者
152ゲームセンターいつここ:04/07/31 03:11 ID:???
悲しいときー!
>>149 多分5.1.1.でも皿がついてたらクリアできないと思った。
↑1+2+4が片手で取れるのにそれはないだろうと失望したときー!
悲しいときー!
でもDPとSPって平行してやらないほうがいってDPスレで言われてたな…
↑だったらハナからDPの話題持って来るなよって思ったときー!
悲しいときー!
タイトル画面でVEFXを押したつもりがなぜか1Pのスタートボタンを押してしまったとき
↑動体視力鍛える以前の問題だと萎えたときー!








俺は2Pから1Pに変えたとき上に回し続けてモードセレクトで選べないまま
ビギナーに突入したことがあるよorz
153ゲームセンター名無し:04/07/31 06:35 ID:???
>>150
曲選択のとき設定できるんだから問題ないだろ( ´,_ゝ`) プッ

俺なんか曲選択のときですら忘れて1曲目NSでボロボロで死亡で
そんなときに限って後ろに沢山人がいるときでようするに馬鹿。
154ゲームセンター名無し:04/07/31 07:37 ID:???
>>153
誰もOPTIONの話なんかしてないよ
2Pの人が間違えて1P側にしたってときの話してるんよ
155ゲームセンター名無し:04/07/31 07:47 ID:???
両腕鍛えるって意味では普段と違う位置でやるのもいいかもしれない。
そうすれば7段&9段スレに行ける可能性が見出せるんだし。
156ゲームセンター名無し:04/07/31 07:57 ID:???
>>155

そんなことしてなくても私は今八段です
157ゲームセンター名無し:04/07/31 08:08 ID:???
そういう発言は禁止ってお母さんに言われなかったか?
158ゲームセンター名無し:04/07/31 08:29 ID:???
ビマニ関係のスレによくでる一人称「私」なやつきもい
159ゲームセンター名無し:04/07/31 08:35 ID:???
ワタクシ
160ゲームセンター名無し:04/07/31 09:31 ID:???
連続した皿を拾いながら鍵盤叩けるようになれば難しい曲もクリア出来るよ
って適当に言ってみる
161ゲームセンター名無し:04/07/31 09:36 ID:???
拾えれば苦労しない
162160:04/07/31 09:38 ID:???
因みに俺は拾えない
163ゲームセンター名無し:04/07/31 09:48 ID:???
>>156 は只のアドバイスだろ
お前らいちいち僻むな、と初段の僕が言ってみる
164ゲームセンター名無し:04/07/31 09:51 ID:???
>>156=163
165ゲームセンター名無し:04/07/31 09:57 ID:???
>>156=163=164
166ゲームセンター名無し:04/07/31 10:00 ID:???
自演探しなんかしてないで少しでもビーマニの腕を磨け、
と初級の俺が言ってみる
167ゲームセンター名無し:04/07/31 10:33 ID:???
>>160
それはどこまでいっても永遠の課題っぽいな

スコア出す練習してたら少しうまくなったかも。
CS7ライト譜面あと明日香とヨロロがB。
ヨロロはともかく明日香はなんかあわない。
168ゲームセンター名無し:04/07/31 14:28 ID:???
スコア出しを狙うなら、まずはLIGHTのSYNC と V で
AAもしくはAAA を狙うといいですよ。
あと皿と鍵盤の片手同時押しを頑張ってみると、少しやりやすくなるかも
しれません。。。

以上 通りすがりでした。。。
169ゲームセンター名無し:04/07/31 17:12 ID:???
ここは良スレ
170ゲームセンター名無し:04/07/31 18:31 ID:???
ここって七段取ったら卒業だよな。
六段100%で卒業ってのアリだと思う?
171ゲームセンター名無し:04/07/31 18:36 ID:???
(゚Д゚)ハァ?

6段とったら卒業だ。
172ゲームセンター名無し:04/07/31 18:38 ID:???
卒業も糞もない
★40以下の話題はこっちで、それ以上はあっちはでな
十段の香具師でもチェッキソができないならここに書き込むこともあるし
173ゲームセンター名無し:04/07/31 19:53 ID:???
そうか
174PINGPONG ◆pinHc0aA9o :04/07/31 20:10 ID:???
ここだけの話、ハイスクール穴は★45だ。
これは上級者には内緒だぞ。
この隠し情報はおまえらだけの物だ
175ゲームセンター名無し:04/07/31 20:14 ID:???
>>172

>>174 みたいな人はどうすればいいの?
176ゲームセンター名無し:04/07/31 20:49 ID:???
曲が語るスレに誘導(ってかまだあったか?)
177ゲームセンター名無し:04/07/31 21:00 ID:???
PINGPONGは曲じゃないぞ?
178ゲームセンター名無し:04/07/31 21:04 ID:???
スレ違いなことをいってる奴は完全放置
絶対に反応しない
するとそのうち諦めて帰るはず
179PINGPONG ◆pinHc0aA9o :04/07/31 21:08 ID:???
>>178
オーケー、ボス!!
180ゲームセンター名無し:04/07/31 21:10 ID:???
なんだ >>178-179=>>174 自演かよ…( ´ー`)
181ゲームセンター名無し:04/07/31 21:38 ID:???
必死だな
182ゲームセンター名無し:04/08/01 04:15 ID:???
>>178-180
お疲れ様。
183ゲームセンター名無し:04/08/02 01:24 ID:???
ごめん、今更だがbeat#3って普通にExpertコース選べば出てくる?

俺いつ見ても出てなくて、うちのホームではまだなのかと思ってたら、誰かやってる人いて( ゚д゚)ポカーンしたもんで・・・

誰かエロイ人教えてくだちい
184ゲームセンター名無し:04/08/02 01:28 ID:???
出るよ
185ゲームセンター名無し:04/08/02 02:50 ID:???
カード使わないとだめなんじゃないの
186ゲームセンター名無し:04/08/02 03:16 ID:???
それがカード使っても出てこないのさ・・・
187ゲームセンター名無し:04/08/02 10:37 ID:???
まだ解禁されてないんじゃないか
188ゲームセンター名無し:04/08/02 17:43 ID:???
やっとコロースHardでクリアできた
普通じゃクリアできんのよ○| ̄|_
189ゲームセンター名無し:04/08/02 22:39 ID:???
EASYとHARDクリアは認められません、頑張りましょう
190ゲームセンター名無し:04/08/02 23:56 ID:???
俺もおもしろそうなんでHARDでやってみた。ちなみに普通のゲージならクリア安定。




テケテー入る前に死亡OTL
191ゲームセンター名無し:04/08/02 23:57 ID:???
俺は最初のトリルで死亡した
192ゲームセンター名無し:04/08/03 00:00 ID:???
hardだとトリル地帯の青鍵3つのやつが恐い
193ゲームセンター名無し:04/08/03 00:18 ID:???
最後の4小節で100%持ってかれる・・・・
194ゲームセンター名無し:04/08/03 01:16 ID:???
リスリミをHARDでやって、それでも氏んだのは自分です。

もう嫌だあんな曲。放置だ放置。
195ゲームセンター名無し:04/08/03 02:00 ID:???
>>194
逃げるなぁ!!!生きることが、戦いだぁーーーーーー!!!

君は生きてはいけない存在なのだよ!!!消えるべきだ!君も、この世界も!!!

それでも、守りたい世界があるんだぁーーーーーーーーーー!!!
196ゲームセンター名無し:04/08/03 02:03 ID:???
>>194
5段にもなってComment te dire adieuで落ちた俺よりマシだ
197ゲームセンター名無し:04/08/03 02:22 ID:???
>>194
自分4段なのにDoLLで氏(ry
198ゲームセンター名無し:04/08/03 02:28 ID:???
>>197
大丈夫。5段だけど俺も最後だけで氏ぬから>DoLL
199ゲームセンター名無し:04/08/03 03:54 ID:???
えいえーんーとーひーきーかーえーNIIIIIIIIIIIIIIIIII!!!!

たらららガシャーン!!!
200ゲームセンター名無し:04/08/03 04:07 ID:???
 
201ゲームセンター名無し:04/08/03 04:59 ID:???
六段なのにFLUTE MANで氏にますた…
202ゲームセンター名無し:04/08/03 05:37 ID:???

良くある事だ。
Freezing atmosphereもレベル6なのに…
6じゃねえよ、あんなの。
203ゲームセンター名無し:04/08/03 06:37 ID:???
LOVE IS DROWINGで落ちる漏れは何なんだ・・・OTL
※SP2段
204ゲームセンター名無し:04/08/03 06:53 ID:???
JAMのラストは…結構落ちてる人いるかな…
稼動当初、目の前で落ちている人を見たので、私は助かったのだけど。
205ゲームセンター名無し:04/08/03 06:55 ID:???
>>204
初見と2回目は落ちたっけな。1,2回クリアしたらほとんどやってない…
206ゲームセンター名無し:04/08/03 07:20 ID:???
>>199
不覚にもワロタ
207ゲームセンター名無し:04/08/03 11:04 ID:???
>>199
ガシャーン!!!って、もしかして初段?


・・・想像するだけで悲惨だな
208ゲームセンター名無し:04/08/03 11:33 ID:???
むしろJAM3回も4回もやりたくない
209ゲームセンター名無し:04/08/03 14:28 ID:???
>>199
初段挑戦し始めのころに2回も落ちたの思い出したよ…
9thのころの二段のB6Uもギリギリでクリアできなかった…
つーか、今でもB6Uクリアできないわけだが…_| ̄|○
210ゲームセンター名無し:04/08/03 14:42 ID:???
B6Uなどと略してるお前には永遠に無理だよ( ´ー`)
211ゲームセンター名無し:04/08/03 15:12 ID:???
>>210
カエレ!
212ゲームセンター名無し:04/08/03 15:59 ID:???
六段持ちの俺がEasyつけてもクリアできないB6U
213209:04/08/03 16:10 ID:???
>>212
おまいは俺か!?
214ゲームセンター名無し:04/08/03 17:42 ID:???
そうらしい
215ゲームセンター名無し:04/08/03 20:10 ID:???
8thの俺
どぅでどぅでーどぅでどだっどっdガシャーーーーーーーーーーーン

9thの俺
そーのーこーこーろwガシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

10thの俺
たららららららららガシャーーーーーーーーーーーーーーン

進歩しない俺
216ゲームセンター名無し:04/08/03 20:11 ID:???
>>215
頑張れ。超頑張れ。
217ゲームセンター名無し:04/08/03 20:37 ID:???
>>215
何の曲かわからない俺ガイル
218ゲームセンター名無し:04/08/03 21:19 ID:???
>>217
安心汁オレも分からん
219ゲームセンター名無し:04/08/03 21:27 ID:???
10thはDoLL
9thはBe Rock U
8thは…堀?
220ゲームセンター名無し:04/08/03 21:31 ID:???
↑エアフロ?
221ゲームセンター名無し:04/08/03 22:05 ID:???
8thの俺 テレテレテッガシャーーーーーーーーン
9thの俺 テレテレテッガシャーーーーーーーーン
10thの俺 テレテレテッガシャーーーーーーーーン
俺も全く進歩する気配がない。 8から六段所持だが、
先週BAD BOY BASS!!落としたし。穴インディゴできそうな気配ないし orz
222ゲームセンター名無し:04/08/03 22:51 ID:???
俺6段はクリアしたが7段はクリアできねー
サファリ難しすぎ まだエキスパートのアナザーコースのほうが
簡単だと思う!
223ゲームセンター名無し:04/08/03 23:00 ID:???
サファリはトリルを適当でもその後の同時押しを意識して取ればなぜか知らんが減らない
というかスレ違い
224ゲームセンター名無し:04/08/03 23:01 ID:???
>>222
それ本気で言ってんの?
225ゲームセンター名無し:04/08/03 23:27 ID:???
Vも飛鳥もハートビートもできんよ
226ゲームセンター名無し:04/08/04 00:20 ID:???
個人差だとかいろいろ言い訳あるけど、
本気で上手くなろうと思ったら五ヶ月で六段まではクリアできると思う
でもそれは練習時間とか関係あるし
暇な人ほど、ニデラ遊べて上手くなるのも事実だし
だからもしこの中でニデラ上達させたい人がいたらもっと練習すれば上手くなれるよ
上達の早さはともかく才能とか関係なしに人は必ず上手くなれるものだから
みんな頑張って下さい
227ゲームセンター名無し:04/08/04 00:52 ID:???
最近☆6のアナザー譜面がたたけるようになって楽しくなってきた
228ゲームセンター名無し:04/08/04 00:55 ID:???
(^A^)
229ゲームセンター名無し:04/08/04 00:57 ID:???
>>222はいいすぎだと思う椰子手あげてみろ!
230ゲームセンター名無し:04/08/04 01:00 ID:???
>>227
へ〜じゃーロミジュリやグラフル、神風、うっちーなんかもですか?w
231ゲームセンター名無し:04/08/04 01:02 ID:???
↑なんだコイツ↑
232ゲームセンター名無し:04/08/04 01:30 ID:???
↑wを使ってる時点で単なる馬鹿だろ↑w
233ゲームセンター名無し:04/08/04 01:43 ID:???
今日の俺
あーむろーあいまろーんうぃざうちゅーーーーー
ふぁーっとまいさぽーってぃっどぅーーーーー
あむろーあろーんうぃざうちゅーーーーー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あーーーーーいだかーーーーーーうぃっちゅがしゃーん!!!

交互でbad嵌りかよ_| ̄|○イチドダケデモイイカラLucyキテクレヨ・・・
234ゲームセンター名無し:04/08/04 01:52 ID:???
>>233
スマンが茶吹いた
235ゲームセンター名無し:04/08/04 03:50 ID:???
still my wordsの始めが上手く出来ません!
誰かボスケテ!!
236ゲームセンター名無し:04/08/04 03:55 ID:???
しょうがねえな
あれはMegの曲だからラスメをまずは頑張ってみろや
237ゲームセンター名無し:04/08/04 05:54 ID:???
あーなたーかーらー
めをそーらせないー
はじめてーゆうーきーをーだsガシャーン!!
238ゲームセンター名無し:04/08/04 06:08 ID:???
パラ鯖が出来ません。
250BPMですらHS1にした瞬間、見切れなくなった漏れが
この曲でHSつけるのは危険なのでしょうか。
一応、ASつければいい感じなんですが・・・。
AS無しでクリアしたいです、マジな話。
それとも、やっぱりSP2段のヤツにはまだ早いか?
239ゲームセンター名無し:04/08/04 07:27 ID:???
>>238
bpm290だからHS1でbpm190のHS3と、ほぼ同じスピードになる。結構きついかも。
ノーマルか、ノーマル+SUDを勧めるけど、それで出来なかったら、
他の曲をやって、戻ってきてみると良いと思う。
7の中ではスピードが速いだけで、そんなに難しいほうではないので。
240ゲームセンター名無し:04/08/04 08:47 ID:???
蚕豆の134階段ってどうやったらゲージ残る?
いつもあそこでがりがり削られてあぼん
241ゲームセンター名無し:04/08/04 08:50 ID:???
蚕豆

なんだこれ。
わけわからん略称禁止。
242ゲームセンター名無し:04/08/04 08:51 ID:???
え?>>240じゃないが蚕豆は有名だろ
243ゲームセンター名無し:04/08/04 08:57 ID:???
241ではないが、ホントにこれはわからんって。
有名って「一部の人に」有名なだけだろうな。
244ゲームセンター名無し:04/08/04 09:00 ID:???
自分周辺で通用する言葉は全て有名なのです。
245ゲームセンター名無し:04/08/04 09:01 ID:???
てんちゅーまめ
かいこまめ
かいこず
あまむしまめ
あまちゅうず

(゚Д゚)ハァ?
246ゲームセンター名無し:04/08/04 09:03 ID:???
そらまめ。


ますます何の曲かわからん。
247ゲームセンター名無し:04/08/04 09:06 ID:???
134階段という情報だけで解釈するにインディゴか?
でもそらまめが結びつかない。
やはり違うのか。
248ゲームセンター名無し:04/08/04 09:19 ID:???
最近使ってる奴見ないからわからんのかもな。
B4Uのことだったと思う
249ゲームセンター名無し:04/08/04 09:21 ID:???
そこで春巻の出番です
250ゲームセンター名無し:04/08/04 09:23 ID:???
>>248
もしや、例の空耳歌詞から?
だとしたら相当に痛い略称(っつーか、略称にもなってないが)だな
251ゲームセンター名無し:04/08/04 09:23 ID:???
>>249
それは変な意味で有名過ぎ
252ゲームセンター名無し:04/08/04 09:25 ID:???
>>250
いや、びーふぉーゆーってのが中国語で空豆
253ゲームセンター名無し:04/08/04 09:26 ID:???
>>248
これから来てるの?
ttp://gca-ambition.hp.infoseek.co.jp/swf/B4U.html
でもこれ枝豆だよ?
254ゲームセンター名無し:04/08/04 09:28 ID:???
>>252
初めて聞いたよそんなの。
トリビアレベルじゃねーかw
255ゲームセンター名無し:04/08/04 09:29 ID:???
>>252
さらに痛いな・・・。どこの内輪略称だ。
256ゲームセンター名無し:04/08/04 09:31 ID:???
激わらた
257ゲームセンター名無し:04/08/04 09:32 ID:???
B4U 蚕豆 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
258ゲームセンター名無し:04/08/04 09:34 ID:???
>>257
しかもその蚕豆、略称と関係ないな
259ゲームセンター名無し:04/08/04 09:37 ID:???
青果実小川が越せません助けて!(>_<)
260ゲームセンター名無し:04/08/04 09:44 ID:???
>>240だけどなんかわかり難かったみたいですまん。
しかし蚕豆が通じないようになったのはなんか寂しいな・・・
これも時代の流れか
261ゲームセンター名無し:04/08/04 09:51 ID:???
>>260
ハア?
262ゲームセンター名無し:04/08/04 09:52 ID:???
おまえらってそんなに暇なのか
263ゲームセンター名無し:04/08/04 10:23 ID:???
>>260
いやその、初代からやってる俺が全くの初耳なのだが
264ゲームセンター名無し:04/08/04 10:43 ID:???
ソラマメなんて一般的には通じないでしょ。
検索かけても>>257で略称とは関係ないし。
そんなのに時代の流れも何もないっす。
265ゲームセンター名無し:04/08/04 10:54 ID:???
大物だな
266ゲームセンター名無し:04/08/04 11:26 ID:???
もうその話はいいだろ
267ゲームセンター名無し:04/08/04 11:37 ID:???
↓別の話題よろ
268ゲームセンター名無し:04/08/04 12:53 ID:???
OKまかせろ
269ゲームセンター名無し:04/08/04 13:31 ID:???
蚕豆ごときなに熱くなってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270ゲームセンター名無し:04/08/04 13:47 ID:???
ソフランは一級でいいと思う
271ゲームセンター名無し:04/08/04 14:06 ID:???
>>270
確かにしわのスッキリさにかけては1級品だな。
272ゲームセンター名無し:04/08/04 15:04 ID:???
暗号っぽくするのがカッコイイのだろうかw
略称は言いやすくするために使ってるだけだぞ
273ゲームセンター名無し:04/08/04 15:11 ID:???

 う
  そ
   の
    話
     は
      終
       わ
        り
274ゲームセンター名無し:04/08/04 16:49 ID:???

  め
    ん ○| ̄|_
275ゲームセンター名無し:04/08/04 16:52 ID:???

 に 
  い
   い 
    よ
     (^^)
276ゲームセンター名無し:04/08/04 17:58 ID:???
(
 ^
  ^
   )
277ゲームセンター名無し:04/08/04 18:00 ID:???





        おしまい
278ゲームセンター名無し:04/08/04 18:13 ID:???
おまいら本スレ見れ
279ゲームセンター名無し:04/08/04 19:09 ID:???
誰もアドバイスしてないようだが・・・。
皿が連続してるところだよな?

1Pなら、
左は皿に集中しつつ、親指を出す感じ。1は外しても皿は外さないつもりで。
で、右で3〜を押す。3親指推奨。

2Pなら、左手動かせ。・・・でいいのかな?
280ゲームセンター名無し:04/08/04 20:12 ID:???
近所に8thがあったんで四段やってみた

1曲目 アブソ 余裕
2曲目 エラノス 終盤ちょっと削られた
3曲目 ブルベリ 家庭用でやってたんで余裕
4曲目 スモーク 譜面知らなかったが何故か余裕

92%でクリア
10thは3段できるかどうかも微妙なのに・・・どうしてだ
281ゲームセンター名無し:04/08/04 20:23 ID:???
>>280
判定違うから
282ゲームセンター名無し:04/08/04 22:26 ID:EMTwo2LF
一週間前は五段だったけどバイトの為一週間やらなかったら一級にまで落ちました(;´д`)どうしたら元に戻るでしょうか?
283ゲームセンター名無し:04/08/04 22:27 ID:???
pandoraで100%あぼーん。

疲れたよママン・・・orz
284ゲームセンター名無し:04/08/04 22:45 ID:???
6段が出来たり出来なかったりする腕前だけど、久々にpandoraやったら
「あれ、穴選んだっけ?」って位前半が混んで見えた。
こりゃ辛いわ・・・

>>283
四段ドゾー
285ゲームセンター名無し:04/08/04 23:58 ID:???
白壁をLIGHTでやろうとしたら間違えて…

俺も疲れたよママン
286ゲームセンター名無し:04/08/05 00:12 ID:???
>>285
ワロタw
287ゲームセンター名無し:04/08/05 00:26 ID:???
普通にN越せる人から見たらなんとも・・・( ´ゝ`)
288ゲームセンター名無し:04/08/05 01:38 ID:???
>>287
スレ違いも甚だしい
289ゲームセンター名無し:04/08/05 01:50 ID:???
parndoraは要するに乱打さえ出来ればいける曲だと思う
アブソとかやろう。それか、簡単な曲に乱をかけるとか
290ゲームセンター名無し:04/08/05 01:59 ID:???
シルビアで60残せればpandoraで50減っても生き残れるから、
シルビアも頑張った方が良い
291ゲームセンター名無し:04/08/05 02:07 ID:???
R5のおかげで四段クリアできねぇ・・・orz
BABY LOVEはゲージ10%も残ってればクリア出来るんだが

そんな五段の俺
292ゲームセンター名無し:04/08/05 02:24 ID:???
シルビア奇跡の100%超えでも、pandoraで0%になるんですが・・・

序盤と最後でガッポリ減ってあぼんぬ。
293ゲームセンター名無し:04/08/05 02:29 ID:???
乱打のつもりでリズムにのせて景気よく叩くと、だんだんBADでずれていくよな。>パンドア
294ゲームセンター名無し:04/08/05 02:53 ID:???
pandoraとかabsoluteとかquaserとか乱打系の曲は弾いてると脳汁出まくり
正直譜面サイトとかで見ると何で弾けるのかわからんが弾いてるときは(゚∀゚)ウヒョオォォォォ!!って感じ。
乱打ゾーン抜けてcombo数見ると、あれれ何故か繋がってるよーみたいな。

まあquaserは後半で死ぬわけだが
295ゲームセンター名無し:04/08/05 05:58 ID:???
何かわからんが弾けッ
296ゲームセンター名無し:04/08/05 07:03 ID:???
この前三段越しました。まぐれっぽ。

でも今だに階段押せないです。Dollも落とすし。
あと4+7を片手で押す時、手首返さないと押せないです。
みんなどう押してるんだらう。
297ゲームセンター名無し:04/08/05 07:39 ID:???
4(人)+7(子)
298ゲームセンター名無し:04/08/05 08:03 ID:???
4(人)+7(薬)
ラストの階段を利き腕だけの北斗でやると、結構上手くいく、と思う。
299ゲームセンター名無し:04/08/05 08:47 ID:???
北斗ってなんですか?
300ゲームセンター名無し:04/08/05 11:22 ID:???
階段は親指が使えるようになると格段に楽しくなってくるぞっっ
あと1pなら4+7は人+薬(もしくは小)でとっさに取れるようにしておかないと
今後つらくなってくるので練習しよう!
s+1+4+7とか基本形だしね
301296:04/08/05 11:31 ID:???
皆様どもです。
人+薬かぁ・・練習します。でも動くかな、薬指。
302ゲームセンター名無し:04/08/05 13:20 ID:???
左手の親指が動かないのが致命傷だ
3が親指で押せない・・・なぜか一刺し指が
303ゲームセンター名無し:04/08/05 15:05 ID:???
quaser→quasarね。結構間違えて覚えとるなコレ
304ゲームセンター名無し:04/08/05 15:55 ID:???
>>302
俺も同じ。左手の薬指or小指は使える?
305ゲームセンター名無し:04/08/05 17:06 ID:???
>>304
左薬は1押している。小指はまったくつかえない
1P側で左薬1左中2左人3の配置になっているんでなかなか左親を3に持っていけない・・・
これじゃストイックとかクリアできないらしいから直したい
306ゲームセンター名無し:04/08/05 17:54 ID:???
>これじゃストイックとかクリアできないらしいから直したい
なんだコイツ・・・。
307ゲームセンター名無し:04/08/05 18:00 ID:???
5段とったけど未だにエラノスの発狂でたらららーらーらーらーらーらーガシャーン!!
2Pなんですけどこれどう餡蜜するか教えてもらえませんか?
    ■  □
□    □
   □    □
□    □
    ■ ■  
□    □
   □   ■
□    □
308ゲームセンター名無し:04/08/05 18:10 ID:???
>>307
こんな事いうのもなんか残酷かもしれないが、
エラノスクリアにあんみつは使うな
頑張って押す練習しろ

R5とかで練習しろ 5段レベルならできるから
309ゲームセンター名無し:04/08/05 18:34 ID:???
>>307
乱付けて練習汁。そのうち拾えるようになる
308も言ってるが、この速度の八分が拾えないと後で詰まるよ。
310ゲームセンター名無し:04/08/05 18:46 ID:???
餡蜜でやるほうがむずくないか?
311ゲームセンター名無し:04/08/05 18:56 ID:???
>>306
地元の上級者たちに言われたんだよ
3は左親で押せなかったらお先真っ暗だって
312ゲームセンター名無し:04/08/05 19:36 ID:???
むしろ右親で押せない方がお先真っ暗な希ガス
313ゲームセンター名無し:04/08/05 19:53 ID:???
左親って縦連打と縦同時押す時ぐらいしか使わないなぁ・・
>>311
ガンガレ。
>>312
結構重要だよね。
314ゲームセンター名無し:04/08/05 20:00 ID:???
>>311
むしろその配置だと4が左でとれなさそうなのがきつそう
まぁ右手を鍛えれば済むことだが
315ゲームセンター名無し:04/08/05 20:11 ID:???
詰まったときはできないのを必死にやっても面白くないし仕方がないので

・片手プレイして右手を鍛える
・逆側(2P)でプレイして左手を鍛える
・DPで両手を鍛える
・Light7や7keyの難易度低めのやつをフルコン&スコア狙い
・気分を変えてエキスパートコースでも
・段位認定もやってみたりして

とか色々試してみてるけど皆どうしてる?

ちなみにアケの場合は他の音ゲーやってみたりしてる
316ゲームセンター名無し:04/08/05 20:47 ID:???
詰まった時ねえ…

・LIGHT7モードで見知らぬ曲を1曲目3曲目に選んでみる
・☆5くらいまでを埋めてみる
・逆に出来そうにも無い曲に挑戦してみる

個人的にはサイド変えたりはしないかな。
自分は指配置悪くなることが多かったので。
他の音ゲーやるのは結構楽しいよね。待ち時間減らすのにもいいし
317ゲームセンター名無し:04/08/05 20:50 ID:???
DOLLの片手プレイって結構きつい・・。
318ゲームセンター名無し:04/08/05 20:54 ID:???
>>317
初段の中では簡単なほうだ、ガンガレ
319ゲームセンター名無し:04/08/05 21:03 ID:???
詰まった時
・乱つけて☆8曲をやりまくる。
これぐらいしかやったことない(´・ω・`)
320ゲームセンター名無し:04/08/05 21:44 ID:???
LIMITEDの最後が
キモーイウフフフキモーイウフフフキモーイウフフフキモーイウフフフ
に聞こえる
321ゲームセンター名無し:04/08/05 22:29 ID:???
そのLIMITEDを今日はじめてやってみたけど・・・・・・
逆ボーダーあぼ〜んしてきましたorz
2曲目に選んで氏んだから物凄くつらかったよ・・・
次にやった時は90%残しで無事クリアーできますた。
322ゲームセンター名無し:04/08/05 22:32 ID:???
正直一曲目や二曲目で落ちることなんざ日常茶飯事ですが何か



orz
323ゲームセンター名無し:04/08/05 22:33 ID:???
詰まったら乱
手当たり次第乱
アナザーも乱
E外して乱
そして乱のままフルコンを狙う
すると確変が来る

特に★4〜★6のアナザー(★30〜36あたり)に乱つけると
ガクブルできるし練習になる。
I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-(A)とか
CELEBRATE NITE(A)とかに乱つけると死ぬほど楽しい
たまにひどい発狂が来て死ぬがEASYはつけない方がより楽しい
324ゲームセンター名無し:04/08/05 22:45 ID:???
>>311
的を射た意見だと思う
さっさと固定配置にしたほうがいい
325ゲームセンター名無し:04/08/05 22:49 ID:???
初見で逆ボーダーは凄いと思う。
漏れは42だったかな_| ̄|○
326ゲームセンター名無し:04/08/05 23:12 ID:???
初見逆ボーダーよりも、次やったら90残ったのが凄い

俺初見76→次70ぐらい→60台→50台_| ̄|○
327ゲームセンター名無し:04/08/05 23:20 ID:???
>>326
よくある話だ

初見のときって警戒してるから何か割と良かったりするんだよな・・・
328ゲームセンター名無し:04/08/05 23:25 ID:???
>311
1P側なら3も左親で取れないと後先きつくなるかもしれない。ただ1+3+皿が弱点にならないよう注意
329ゲームセンター名無し:04/08/05 23:31 ID:???
LIMITEDって難易度サイトで38になってますね。
そんな地雷を踏んだ漏れっていったい・・・orz
330ゲームセンター名無し:04/08/05 23:54 ID:???
良くも悪くも縦連打しかないから
個人差も大きいし38だからと怯え過ぎるのもよくないな
331ゲームセンター名無し:04/08/05 23:57 ID:???
LIMITEDは地雷というより酷いラス殺し
332ゲームセンター名無し:04/08/06 00:11 ID:???
1曲目にソリゴ(a)選んだら20%も残らんかった・・。
CSなら余裕でクリアなのに!!恥ずかしかったなぁ(´ー`)
333ゲームセンター名無し:04/08/06 00:28 ID:???
皆gigadelic過大評価しすぎ
10段取ってたら難曲にすらならんよ
334ゲームセンター名無し:04/08/06 01:03 ID:???
>>333
スレタイ読めこのうんこやろうが
335ゲームセンター名無し:04/08/06 01:10 ID:???
左手はほぼ人差し指ばっか、たまに中指も。
☆8のアビスっていい曲ですね。やってて背筋ゾクゾクする。
336ゲームセンター名無し:04/08/06 10:31 ID:???
ノーマルアビスの交互打ちもまともに出来ないヘタレです
337ゲームセンター名無し:04/08/06 12:23 ID:???
ノーマンアビスってリミックスじゃない方?
338336:04/08/06 14:00 ID:???
うん、てかアビリミやった事無い
これから2段挑戦してきます
Monkeyで50%以上削られるケド
339ゲームセンター名無し:04/08/06 16:03 ID:???
>>338
LIGHTでアビリミやってみれば?
☆5だけどその割には難しいよ
340ゲームセンター名無し:04/08/06 17:40 ID:???
>>301
遅レスだけど、はじめのほうは、薬指をまげて間接でとればいいよ。
慣れてきたら普通に押せるようになるから。
341ゲームセンター名無し:04/08/06 18:34 ID:???
やっと5段越せました。ランダムってやだなぁ。
ずっと越せないゴールデンホーンを何度も練習して臨んだのに、でてこないという。
なんだそりゃ orz

ちなみに一曲目のShooting Starが一番やばかったです。
342ゲームセンター名無し:04/08/06 19:22 ID:???
金角ができなかったから五段飛ばして六段受けている俺は勝ち組

だけど>>341は偉い、乙&おめ
343ゲームセンター名無し:04/08/06 19:46 ID:???
今日初めて2DXをプレイしたんですけど(ずっと5鍵だった)
「余裕で6段は行けるだろ」と調子こいてたんですけど3段で撃沈。
結局初段でした。
3段の3曲目が終わったときには4%しかありませんでした。笑うしかなかった。
皿が比較的少ない段ってあります?
344ゲームセンター名無し:04/08/06 19:51 ID:???
ない
345ゲームセンター名無し:04/08/06 19:58 ID:???
>>341
おめ。
何か自分も頑張ろうって気になれたよ五段
346ゲームセンター名無し:04/08/06 20:59 ID:???
>>343
曲目見た限りでは三段が少ないほうじゃないかと
あと五段もJIVE INTO THE NIGHTが来ない限りは少なめかな

譜面サイトに皿の数も載ってる(AS-30とか)から公式と見比べて参考にするといいよ
347ゲームセンター名無し:04/08/06 21:15 ID:???
>>311
やっぱり左親って重要なんだな
俺は1左薬2左中3左人でやってるが皿+1+3の3を右親じゃないとできない
348ゲームセンター名無し:04/08/06 21:15 ID:???
>>347
それは普通。左で取れる人のほうが少ないと思う。
349ゲームセンター名無し:04/08/06 21:56 ID:???
ふと思ったけど固定の人って皿どうしているの?
350ゲームセンター名無し:04/08/06 22:04 ID:???
>>349
俺は1薬指2中指3人指し指→右4人指し指5親指6中指7薬指の固定だけど
固定解除ですよ。1Pです
皿+1の時は皿薬+1親
351ゲームセンター名無し:04/08/07 01:34 ID:???
なんでもいいけどgigaの曲調
352ゲームセンター名無し:04/08/07 04:35 ID:???
1Pで
1左親
2左中
3左人

こんな固定。だから皿きても固定崩れなくて(゚д゚)ウマー
皿+1+3もなんとか取れる
353ゲームセンター名無し:04/08/07 04:51 ID:???
皿左小・1左中・2左人・3左親
つい最近、3ヶ月くらいかけて左指を鍛えて固定にした。これまでやっていなかったダブルをやりまくって。
これまでは利き腕じゃないから、全然動かないと思ってたんだけど、
真剣に取り組んでいないだけだった、と言う事が分かりますた。
354ゲームセンター名無し:04/08/07 08:14 ID:???
今日は思う存分かき鳴らしてくる
355ゲームセンター名無し:04/08/07 16:16 ID:???
ちょっと前にこのスレででてた簡単だと思われる☆8てのをやってみたら
初見で越せた曲があった…!今まで手を出そうとも思わなかったから本当に感謝
356ゲームセンター名無し:04/08/07 18:35 ID:???
>>355
おめ&乙
んで、その曲とは?
357ゲームセンター名無し:04/08/07 19:53 ID:???
one or eight
358355:04/08/07 19:55 ID:???
ACT。今はワンモアが目標。最後が…
359ゲームセンター名無し:04/08/07 22:47 ID:???
今日ワンモアやったらBAD,POOR共に12で逆ボーダーだったorz
360ゲームセンター名無し:04/08/07 22:52 ID:???
今日は俺もLucyを初見クリアしてきたぜ!
361ゲームセンター名無し:04/08/07 23:29 ID:???
>>357
ライトじゃなけりゃスレ違い。ありゃ7段持っててもきついだろ。
362ゲームセンター名無し:04/08/07 23:57 ID:???
341です。
今日、カードがネットワークエラーとかで使えないからって、
6段やってみたんですよ。たぶん無理だろうって。


クリアしちゃった orz
ちなみにゲージは28%→16%→30%→22%
複雑です。
363ゲームセンター名無し:04/08/08 00:12 ID:???
ワンモアのラスト交互は7から始まると意識してれば、何かできるよ
364ゲームセンター名無し:04/08/08 00:20 ID:???
monkey danceやってみたけど案外簡単だった
それよりfinal count downがヤバイ
何がやばいってあの連打がくぁwせdrftgyふじこlp;
365ゲームセンター名無し:04/08/08 00:35 ID:???
Final Count Downは7にも書いてあるけど
なんか妙に焦るんだよね
366ゲームセンター名無し:04/08/08 00:46 ID:???
>>363
ワンモアは交互はそこそこできるんだけど
その前のS+7→2+5→S+7…の繰り返しで削られるんだよね…
だいたいいつもそこで100→50〜60%ぐらいになる
367ゲームセンター名無し:04/08/08 01:28 ID:???
>>364
monkey danceは叩いてて楽しいよな
368ゲームセンター名無し:04/08/08 01:45 ID:???
>>366
ワンモアのラス殺し地帯

薬指や中指で7を叩いている人にはコレ。
右手 7→5→7→5→7→5→7→5→7→7→7→7・・・
左手 S→2→S→2→S→2→S→2→S→1→1→1・・・
まぁVみたいな左右対称だと考えれば・・・
右は慣れれば繋がるが、左は皿と2の高速往復がかなりきつい。
ここがバッチリきまっても、最後の交互でタイミングをずらされ落ちやすい罠。

ちなみに自分は最近↑の方法をやめて、7に小指を使ってまつ。
右手 小7→薬5+人2→小7→薬5+人2→・・・
左手 適当に皿回し
こんな感じで手首返してるだけで繋がるし、最後の1→7交互を親指と小指でリズムよく叩ける。

参考程度にどうぞ。
369ゲームセンター名無し:04/08/08 01:58 ID:???
また新作出るの?
370ゲームセンター名無し:04/08/08 02:16 ID:???
>>369
アケで11th RED
CSで8thが出る

というか昨日(8/7)REDロケテ行ってきたよ。噂に違わずgigadelic凄まじかった。
チキンなのでgigadelicは人のを見ただけだが・・・

TEXTUREとINJECTION OF LOVEってのとSecret of Loveってのをやってきた。
三曲とも4段5段の実力くらいなら大したことはない曲だったが三曲目のラストで交互連打を違う鍵盤叩いてミスってorz
まあエクストラ無いみたいだったからいいんだが、あのミスは恥ずかしかった・・・

音小さめだったから曲はあまり聴こえなかった。サントラとか出たらじっくり聴きたいところ。

新キャラはエロい。画面もキャラも赤い。

総じて割と複雑な階段譜面やら、隣り合う白鍵と黒鍵の交互とかが目立ってた気がする。
gigadelicが目立って隠れがちだけど俺ら初段〜6段スレ住人からしてみれば他の☆8とかも十分怖いと思う。

以上。唐突にロケテレポみたいな
371ゲームセンター名無し:04/08/08 02:18 ID:???
>>370
×隠れがちだけど
○他の☆7や☆8の曲が隠れがちだけど

以上訂正
372366:04/08/08 02:32 ID:???
>>368
詳しく解説ありがd
しばらく弐寺やりにいけないんだけど参考にします
しかし小指は使えたほうがいいんかな、やっぱり…
373ゲームセンター名無し:04/08/08 11:59 ID:???
REDだけじゃなくてBLUEが出るとか言う話も見たんだけどそれはネタ?
コンマイの公式って複雑すぎてどこ見ればいいのか分からん
374ゲームセンター名無し:04/08/08 14:57 ID:???
>>373
ピカチュウイエローがでますですよ。
375ゲームセンター名無し:04/08/08 17:29 ID:???
金とか銀とかクリスタルも出るよ
376ゲームセンター名無し:04/08/08 20:34 ID:???
だからギガはポケモソなんですね…
377ゲームセンター名無し:04/08/09 17:58 ID:???
きっと12thがBLUEに違いない
378ゲームセンター名無し:04/08/09 21:24 ID:???
6段はやっぱコロース固定なのかな?
というか段位に新曲もっと入れてくれコンマイ。
379ゲームセンター名無し:04/08/09 22:48 ID:???
もうクリアできる曲が全然ないので
トレーニングでスピード3ぐらいにして穴Aや穴色をやってるんだが
これって効果あるのかな?
380ゲームセンター名無し:04/08/09 23:02 ID:???
まったく効果ない
クリアに近い曲を粘着した方が遥に効果がある

もしくは放置やイメトレ
381ゲームセンター名無し:04/08/09 23:12 ID:lp+pA3FS
とりあえず段位認定は4曲完走して不合格って現象があったのは7thだけか?
382ゲームセンター名無し:04/08/09 23:13 ID:???
>>379
戦わなきゃ現実と
383ゲームセンター名無し:04/08/09 23:30 ID:???
>>378
doui
新曲多目で旧曲入れるにしても段位にいれたことないやつにしてもらいたい
いいかげん衣替えしてほしい
384ゲームセンター名無し:04/08/09 23:41 ID:???
じゃあG2→Colors(euro)→xenon→Changesあたりで
385ゲームセンター名無し:04/08/09 23:51 ID:???
安心しろ俺が斬新な6段を提供する
新曲→Take it Easy→新曲→Make A Difference
386ゲームセンター名無し:04/08/09 23:59 ID:???
つーか段位はメインモードじゃないからいいんだよ。
それなりの曲順で並んでればそれで。
387ゲームセンター名無し:04/08/10 00:05 ID:???
>>386
でも家庭用化されたら段位から優先して選曲されるだろ?
8thでもゲットンやアブソ収録されるぜきっと
388ゲームセンター名無し:04/08/10 00:20 ID:???
でも家庭用7thにはPresto,G2とかは入ってなかったな
389ゲームセンター名無し:04/08/10 00:33 ID:???
とうとうBPM160ぐらいでもHS3使うようになってきた
あまりHSを早いのを選ぶとエキスパートで苦労すると聞いたんでやりたくなかったけど・・・
カラーズやDXYは3じゃないと見えない
最近なんかは明日香やB4U、キャンストなどHS2でクリアしていたものがHS3じゃないと見えなくなってきた・・・・
390ゲームセンター名無し:04/08/10 00:38 ID:???
>>389
いっぺんに色々な要素・技術を意識して身に付けようとすると楽しくないと思う。
それで伸びている内は、低速云々とか気にしなくていいんじゃないか?
ある程度進んでからでも遅くはないだろ。
391ゲームセンター名無し:04/08/10 00:43 ID:???
>>387
7thはCS初の段位だから再現重視したけど、
8thではオリジナルになると思うよ。
毎回同じ旧曲になるってのはスタッフもわかってるだろうし。
俺もメールだしたけどね。その辺を考えてねって。
392ゲームセンター名無し:04/08/10 00:45 ID:???
>>390
つーことは今はクリアすることを優先やれと。

実際ここの人たちはHSどれぐらいでしているの?
俺は160以下HS2、170以上200以下はHS2かな
393ゲームセンター名無し:04/08/10 00:57 ID:???
BPM205以下はHS3だな〜
394ゲームセンター名無し:04/08/10 01:00 ID:???
>>392
HS3も使ってあげてください
395ゲームセンター名無し:04/08/10 01:10 ID:???
>>394
そのレスを見て自分のカキコを見直した

そうか、俺160以下をHS2と書いてたのか・・・
396ゲームセンター名無し:04/08/10 01:41 ID:???
CSではHS3がデフォ。アケではHS2がデフォかね。
☆8やるときはアケでも大抵HS3だね。見えないし。
397ゲームセンター名無し:04/08/10 01:48 ID:???
一時は180までHS3、150以下はSUD1でやってたけど適性bpmの範囲が狭すぎることに気付いて矯正した。
今は適正値をbpm450〜500くらいまで下げた。bpm180越えはHS2。ただ170くらいの選択に困るが・・・
398ゲームセンター名無し:04/08/10 02:39 ID:???
ワンモア、HS2だと最後の削りフレーズがヤバイ。
250bpmなら殺し地帯が無いから平気だけど・・・
399ゲームセンター名無し:04/08/10 02:49 ID:???
160までHS3、それ以降はHS2、220ぐらいからはHS1
だけどエキスパートでは遅い曲にあわせて設定するのでHS3標準装備。Aぐらいから辛くなる…
先にポプやってきてたので初めはHSの選択に困った
400ゲームセンター名無し:04/08/10 04:56 ID:???
途中でBPMが変わる曲
funはHS2かHS3かかなり迷う
桜やMAX300もHS1かNSかかなり迷う
401ゲームセンター名無し:04/08/10 06:02 ID:???
BALLAD FOR YOUからKarmaまですべてHS1
402ゲームセンター名無し:04/08/10 10:26 ID:???
200以上 HS1
〜180   HS2
〜140   HS3
だめぽ
403ゲームセンター名無し:04/08/10 10:29 ID:???
>>401
ナカーマ
404ゲームセンター名無し:04/08/10 12:10 ID:???
290〜   NS
200〜   HS1
170〜   HS2
170未満 HS3
ぬるぽ
405ゲームセンター名無し:04/08/10 12:40 ID:???
〜100 HS3
〜160 HS2
〜225 HS1
〜桜 ぬるぽっぽ
406ゲームセンター名無し:04/08/10 12:40 ID:???
問題は段位やEXでHSが違う曲が同時に入ってたときだ
速いほうにあわせると遅い曲が押せなくなり、遅いほうにあわせると速い曲が見えなくなる
ちなみに俺はやるなら前者
407ゲームセンター名無し:04/08/10 14:43 ID:???
ガッ
408ゲームセンター名無し:04/08/10 20:37 ID:???
>>401
漏れも。
エキスパでもHSの選択に迷わなくていいw
409ゲームセンター名無し:04/08/10 20:50 ID:???
やっぱりはじめたときのようにNSでがんばるべきだったな
410ゲームセンター名無し:04/08/10 21:53 ID:???
funとかグラフルはHS1かな
桜とかはNS確定
411ゲームセンター名無し:04/08/10 22:28 ID:???
funとかHS3しか無理。
200になったら、画面の上側見ながらやってるなぁ

結構良譜面かも・・・
412ゲームセンター名無し:04/08/10 23:14 ID:???
桜、MAX300 HS1

その他全曲 HS3

みんなも速さに慣れればこうなると思う。
というかグラフルとかは遅いときがHS2以下だとキツイから
HS3でなんとかなる。
桜も慣れればHS1の方がやりやすい
413ゲームセンター名無し:04/08/10 23:56 ID:???
穴カルマも?つらくない?
あとjamとか
414ゲームセンター名無し:04/08/11 00:08 ID:???
A-JAXもHS3だと結構辛いぞ。
415ゲームセンター名無し:04/08/11 00:36 ID:???
桜、ヨロロHS1ってよくあんな速いの見えるな
Take It EasyをHS2でやったら反応するのが精一杯だった
もちろんやられました
416ゲームセンター名無し:04/08/11 01:31 ID:???
5段初見ゲットキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

syncをCSで練習しまくったら20%しか減らないで済んだよ
Golden Hornは引かなかった(・∀・)

HSはSweetに合わせて2にしますた
417ゲームセンター名無し:04/08/11 03:39 ID:???
5段にtracesとLinus入れれ
418ゲームセンター名無し:04/08/11 04:56 ID:???
ファンタジー入れて欲しい
419ゲームセンター名無し:04/08/11 10:06 ID:???
DDRMAXのほうのFantasyをヴィマニの鍵盤で叩きたい。

と思ってるのは俺だけ?
420ゲームセンター名無し:04/08/11 11:56 ID:???
そうそう君だけ
421ゲームセンター名無し:04/08/11 12:41 ID:???
通報しますた
422ゲームセンター名無し:04/08/11 13:04 ID:???
>>421
なにを?
423ゲームセンター名無し:04/08/11 14:23 ID:???
俺を
424ゲームセンター名無し:04/08/11 14:25 ID:???
なあ、2ch以外で2DXのでかい掲示板ない?
425ゲームセンター名無し:04/08/11 14:51 ID:???
426ゲームセンター名無し:04/08/11 14:52 ID:???
ucchy's page
427ゲームセンター名無し:04/08/11 20:11 ID:???
kimixx
yuhi
428ゲームセンター名無し:04/08/11 20:46 ID:???
>>417
tracesはまぁいいとして、LinusはREDのロケテで★8昇格してたでよ
つーか、ロケテでG2が★8+になってた噂があるんだが、もしそうなら
五段挑戦者に★8+級の曲をやらせてたことになるよね

まだ先の話だけど、REDが出たらこのスレで★8+は取り扱わないとして、
★8の曲は全部このスレの範囲内として取り扱う予定?
429ゲームセンター名無し:04/08/11 20:55 ID:???
G2が8+か、なんか微妙だな
俺はそのまま8でいいと思うけど
430ゲームセンター名無し:04/08/11 20:57 ID:???
G2は8+ほどじゃないと思うのだが…
ま、それはともかくとしてココでは★8が限度になりますかね。
431ゲームセンター名無し:04/08/12 00:13 ID:???
CS8thっていつ出るんだっけ?
432ゲームセンター名無し:04/08/12 00:28 ID:???
年末発売予定らしい。
433ゲームセンター名無し:04/08/12 00:30 ID:???
新曲はともかく旧曲どうするかだな。
難易度サイト☆41以上で★8の曲(もしくは逆)とかあったらもめそう。
434ゲームセンター名無し:04/08/12 01:50 ID:???
THECUBE復活しないんですかー
435ゲームセンター名無し:04/08/12 02:42 ID:???
CS5th買え
436ゲームセンター名無し:04/08/12 03:58 ID:???
Flowtation復活マダー
437ゲームセンター名無し:04/08/12 04:09 ID:???
Flowtationは版権だからなあ。期待薄でしょ。
438ゲームセンター名無し:04/08/12 06:50 ID:???
じゃあ「Flowtation 2002」収録キボン
439ゲームセンター名無し:04/08/12 09:36 ID:???
そういえばCS5thだけまったく起動してないな・・・・
440ゲームセンター名無し:04/08/12 13:13 ID:XkPUeljc
CS7THでA、MAXヨロロ、革命、アビリミ、Spica、stoicが出来ねぇヽ(`Д´)ノ
どれが一番クリアしやすいですか?
441ゲームセンター名無し:04/08/12 13:18 ID:???
>>440
Spica→アビリミ→革命(乱)→A→ヨロロ→Stoicがいいと思う
革命は放置してもOK
442ゲームセンター名無し:04/08/12 13:22 ID:???
>>441
レスサンクス
Spicaからやってきまつ
443ゲームセンター名無し:04/08/12 13:31 ID:???
spicaって乱つけなきゃ正規の革命よりムズくない?
444ゲームセンター名無し:04/08/12 13:39 ID:???
疲労度で明らかに革命が上。
spicaは密集してるがまったり叩ける。
445ゲームセンター名無し:04/08/12 16:09 ID:???
革命は慣れてきたら楽しい
stoicは_
446ゲームセンター名無し:04/08/12 16:17 ID:???
つーか



   ス   レ   違   い

447ゲームセンター名無し:04/08/12 16:49 ID:???
よし、コツがつかめれば安定するアビリミの攻略を教えてやろう。
最後のやつだが1P側は1と3が重なることを意識する。最後は26の同時押しなので人差し指で取ろう。
2P側はスクラッチが6とだけ重なることを意識しよう。2Pの方が楽かな。
あと、目はオブジェに全集中してスクラッチは自然に取りましょう。

hardもオススメ
448ゲームセンター名無し:04/08/12 16:52 ID:???
spica,max300等高難度の曲は新しく立った7、9段スレの方で聞いてください。
colorsとかのコツならここで教えます。
449ゲームセンター名無し:04/08/12 17:01 ID:???
>>448
spicaはこっち。
450ゲームセンター名無し:04/08/12 17:04 ID:???
スピカは8+になるのかな?
451ゲームセンター名無し:04/08/12 17:22 ID:???
俺にとっちゃ
Spica>>>>>>>>>>>>>Regulus>ジュデ>>>>色
452451:04/08/12 17:23 ID:???
ごめんSpicaとRegulus逆にしてくれ
453ゲームセンター名無し:04/08/12 17:36 ID:???
俺としては
色>>>>>>>>>>>>>>>Spica>>Regulus>>>>ファキン
454ゲームセンター名無し:04/08/12 17:43 ID:???
俺は
色>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
455ゲームセンター名無し:04/08/12 18:16 ID:???
SpicaとRegulusはHS3だと遅すぎてクリアできない
456ゲームセンター名無し:04/08/12 18:20 ID:???
>>455
乱にして練習すればいける。遅いのに慣れてないなら
bpm120〜130あたりをやりこむ。yourbodyとか
今日乱spicaクリアしたけどhardATOMIC AGEでガシャーンした・・・
457ゲームセンター名無し:04/08/12 19:09 ID:???
Regulus>>>>Spica>>Colors
スクラッチ苦手。
458ゲームセンター名無し:04/08/12 19:22 ID:???
え〜とこっちでいいのかな?


六段安定、七段以上絶対無理。
2P★37〜41くらいの人です。ただし、アナザー譜面はあまりやっていません。

スクラッチの多い曲が壊滅的に駄目です。B4Uはゲージが残ったことないです・・・
適度に鍵盤がありスクラッチの多い曲と、このあたりでやっておいたほうがいいアナザー譜面を教えてください。
459ゲームセンター名無し:04/08/12 19:56 ID:???
>>458
皿といえばハーフウェイとReally Loveあたり。あと穴スタマと穴チアトレ。
B4Uは散々既出だけどミラーか乱にすると楽になる。(乱はたまに外れるけど)

穴は適当にやっとけばいいと思う
★40以下ならそんなに地雷もないし(穴HEARTBEATと穴Mr.T以外)
460ゲームセンター名無し:04/08/12 20:07 ID:???
>>458
穴Still in my heartも地雷として次点だな。
あそこで何%残るかでクリアが決まるような物だ。
461ゲームセンター名無し:04/08/12 20:07 ID:???
皿といえばgood-cool曲
462ゲームセンター名無し:04/08/12 20:17 ID:???
アスレチックス曲も多いぞ
463ゲームセンター名無し:04/08/12 20:46 ID:???
トトトト
エッセンナッハートビーガシャーン!!
464ゲームセンター名無し:04/08/12 22:34 ID:???
KINGコースをAS+EASY+5でやったんだけど左手の強化にかなりよさげ
左手が弱い人は是非ためしてみ
465ゲームセンター名無し:04/08/12 23:07 ID:???
>>458
ラスメ穴は連打と階段と皿がいいカンジでmixされてる良譜面。
回復箇所も多いから氏ぬことも無いでしょ(多分)。やっとけ。
466ゲームセンター名無し:04/08/12 23:44 ID:???
ラスメ穴って白壁みたいなところあるね。

譜面もいいし曲もいいしおっぱい見れるしお薦め。
467ゲームセンター名無し:04/08/12 23:45 ID:???
>>458
穴thunder。多分死ぬけどw
468ゲームセンター名無し:04/08/12 23:53 ID:???
片手スレ住人で5段者ですが
ここ来てもいいのかな?
469ゲームセンター名無し:04/08/13 00:02 ID:???
>>458
Cheer TrainとかADVANCE穴あたり
Cheer Train穴ができるようになればB4Uなんて楽だと思う
470ゲームセンター名無し:04/08/13 00:03 ID:???
>>458
俺のおすすめspooky(A)かシステムロマンス(A)か
ミニマリアン(A)がちょうどいいと思う
471ゲームセンター名無し:04/08/13 00:07 ID:???
KING5KEY&EASYでやってみた。なぜか虹虹が一番ゲージ減った
そして侍が面白かった。
472ゲームセンター名無し:04/08/13 00:16 ID:???
六段持ちだけど5.1.1(N)フルコン失敗したよー。
こんな俺にだれか罰を
473ゲームセンター名無し:04/08/13 00:25 ID:???
>>472
オリコ「5.1.1.→5.1.1.→5.1.1.→5.1.1.」をB+P0になるまで粘着
474ゲームセンター名無し:04/08/13 01:52 ID:???
>>472
5.1.1.をいつもと逆サイドでステルスプレイ粘着の刑。
475ゲームセンター名無し:04/08/13 01:55 ID:???
>>458
BRIGHTNESS DARKNESSがスクラッチがよく出てきていい感じ。
Nが簡単ならAでもよし。
476ゲームセンター名無し:04/08/13 02:46 ID:???
Take It Easy、LABBAD BOY BASS!![a]FEEL IT、HIGH[a]、LOW[a]

この辺もオススメだな。
477ゲームセンター名無し:04/08/13 10:52 ID:???
LABBADって何だろうと一瞬思った
つーかHIGH穴はちょっと厳しくないか?
478ゲームセンター名無し:04/08/13 14:51 ID:???
HIGH穴はスクラッチと同時押しさえ出来れば

ヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘヘィ-------ヤァ
479ゲームセンター名無し:04/08/13 21:10 ID:???
廃墟
480ゲームセンター名無し:04/08/13 21:14 ID:???
6段だけど今日HIGH(N)やって逆ボーダー
スクラッチのタイミングよくわかんねぇ
481ゲームセンター名無し:04/08/13 21:46 ID:???
HIGH(N)のラストってSC2個しかないじゃん
SCに気取られて鍵盤拾い損ねてるんでないの
482ゲームセンター名無し:04/08/14 01:17 ID:???
>>480
黒鍵を意識すると取りやすい
483ゲームセンター名無し:04/08/14 02:00 ID:???
忙しくて10日ぶりに弐寺やったらワンモアで80000点台だった
もう笑うしかなかった
ゲーセンに来る間、四段に挑戦しようとか考えてたがもちろん断念した
484ゲームセンター名無し:04/08/14 03:21 ID:???
GAMBOLの二重螺旋階段ができません
485ゲームセンター名無し:04/08/14 05:57 ID:???
残念ながらスレ違いです
486ゲームセンター名無し:04/08/14 08:02 ID:???
>>468
俺も片手やってるけど
両手と片手では曲の難易度が全然違うから微妙じゃない?
(両手では簡単な曲が片手ではかなりレベル高い曲とか…その逆もしかり)

まぁ片手スレはレベル高過ぎて話題について行けないってのも事実なんだけどね。

487ゲームセンター名無し:04/08/14 10:30 ID:???
スコアって、狙ってる時に出なかったら悔しいけど、
狙っても無いのに高得点が出ると嬉しいな。

HolicとR5で狙っても無いのにAAが出た時はマジ嬉しかった。
逆にClionとかでAA出そうとしてるのにAとかだとマジ凹む・・・

ちなみに最近カードの裏が黒ずんできて、
カードリーダーに通しても「不正なカードです」やネットワークエラーが多発して鬱になりそう・・・
コレってどうしようもないんかな・・・?
488ゲームセンター名無し:04/08/14 14:49 ID:???
10th→10thのカード引継ぎはできなかったはずなんで11thまで我慢するしかない
クリアランプがなくなってもいいなら新しくカード作ったほうがいい。djポイントはどうなるか不明
489ゲームセンター名無し:04/08/14 23:13 ID:???
10thの光る範囲って何処なのかな?
ワンモアでBとか出してさすがに萎えた(´・ω・`)
490ゲームセンター名無し:04/08/15 00:05 ID:???
>>487
エタノールで掃除しる
491ゲームセンター名無し:04/08/15 00:08 ID:???
>>490
マジで?エタノールで綺麗になるのか・・・
492ゲームセンター名無し:04/08/15 01:11 ID:???
>>491
飽くまで汚れならって話だけどね
493ゲームセンター名無し:04/08/15 01:55 ID:???
漏れの場合、「カードを入れて下さい」が出る前に奥まで突っ込んでいると「不正なカードです」がでやすい
そのへんも考慮してみてはどうだろうか
494ゲームセンター名無し:04/08/15 22:58 ID:???
六段83%でクリアしたのだが
七段いくより六段鍛えたほうが良いかね?

自分の中での難易度は
色>>>>>(中略)>>>>murmur>>Lucy>>>>Giudecca
結果は
100%→12%くらい→30%くらい→42%くらいでした
495ゲームセンターヌルポ:04/08/15 23:11 ID:???
>>494
最低でも95%以上の達成率でクリアーしないと七段なんか無理ぽ。
六段の苦手曲をひたすら練習するか☆40あたりの曲を全部クリアー
出来るように練習することをオススメします。
496ゲームセンター名無し:04/08/15 23:22 ID:???
>>495
95%以上は言いすぎだろ。
Vで残せてザファリさえ出来れば七段はなんとかなる。

>>494
七段目指すならDebbty Daddyとアビリミは通常ゲージで越せたほうが良い。
あとはVとザファリの反復練習で何とか汁。
ただ、☆35〜☆40程度の曲を潰していくほうが後々のためにはいいと思う。
497ゲームセンター名無し:04/08/15 23:24 ID:???
6段は98%程度でいけるが、7段は1曲目Vの終盤であぼーん。
9段のほうが長続きするし・・・
498ゲームセンター名無し:04/08/15 23:27 ID:???
499ゲームセンター名無し:04/08/16 00:54 ID:???
>>497
はVと闘い続ける宿命を負った男だ。とにかく頑張れ。
9段がある程度できるならVに乱つけてリズムをつかもう
500ゲームセンター名無し:04/08/16 01:25 ID:???
>>499
もしやお前もVに苦労したことあるんか?
501ゲームセンター名無し:04/08/16 03:32 ID:???
Vで苦しみ、それを乗り越えても最後にまた苦しみが待っているんだよ、七段は。
俺はVで苦しまなかったがサファリに8ヶ月苦しめられている。
502ゲームセンター名無し:04/08/16 10:56 ID:???
>>494
はっきり言おう
お前にはまだ七段は早い
503499:04/08/16 14:01 ID:???
1ヶ月くらい戦った。
胃が痛くなったからね。
サファリはギリギリクリアできたし。

まぁ穴リスリミとか穴kamikazeとか
穴スペファイができるようになったらサファリやってみるつもりですが。

とにかく497はVを練習するのが近道だよ。
504ゲームセンター名無し:04/08/16 14:07 ID:???
こ、ここはいつの間に七段挑戦スレになったんですか…

そんなあなた方にBABY LOVEクリアの秘訣を訊きたい
60%くらいまではいけるようになったんだが… 1P四段持ちです一応
505ゲームセンター名無し:04/08/16 14:22 ID:???
特にラスト殺しという雰囲気もないし
どこでつまづいて60%になったのか書かかんと何とも
506ゲームセンター名無し:04/08/16 14:44 ID:???
>>505 皿ですよ
507ゲームセンター名無し:04/08/16 15:04 ID:???
>>506
皿の固まっているところで削られてもそこからまた回復できるはずだが…
508ゲームセンター名無し:04/08/16 15:12 ID:???
スピカとレグルスってどっちが難しい?

俺は断然レグルスだと思うんだが、
難易度サイトだとスピカの方が上なんだよね・・・

それともただ単に俺が苦手意識持ち過ぎなだけなんだろうか・・・
509ゲームセンター名無し:04/08/16 15:15 ID:???
>>504
皿地帯直前、直後のゲージはどんなもんなの?
100%で皿地帯に入れてる?
510ゲームセンター名無し:04/08/16 15:22 ID:???
>>508
俺もレグ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/5/regulus1.html?NL
の53、54小節目が激しく苦手。

ドラえもん階段のところって微妙にBPM変わってるんだね。
上の譜面見てて初めて気付いた・・・
511ゲームセンター名無し:04/08/16 16:11 ID:???
Spicaの最後で落ちるからSpicaが難しい
皿混ざってなければいいのに…
512ゲームセンター名無し:04/08/16 16:20 ID:???
Spicaがムズイな
でもスコアはSpicaのほうが高いことが多い
513ゲームセンター名無し:04/08/16 18:25 ID:???
スピカもレグルスもクリア出来ないケド、まだスピカの方が可能性があるな〜
どっちも皿が無ければ楽勝なんだが…
514ゲームセンター名無し:04/08/16 19:40 ID:???
とりあえず本日300円かけてマターリ練習。
鍵盤の位置がどうしても覚えられない……。
515ゲームセンター名無し:04/08/16 19:45 ID:???
鍵盤の位置が覚えられないのに初段-六段スレに来てるお前萌え
516ゲームセンター名無し:04/08/16 19:48 ID:???
スピカとレグルス、どっちかというとレグルスの方がだめぽだったけど
クリアしたのはレグルス。しかも未だにスピカは未クリア、頑張っても30%くらい…
517ゲームセンター名無し:04/08/16 19:50 ID:???
>>515
ここ初心者スレじゃないのか?
518ゲームセンター名無し:04/08/16 19:52 ID:???
今日穴HEARTBEATやってみたんだが
E付だと例の56小節目はそれほど減らないね(逆ボーダーぐらい)
それよりも穴Freezing atmosphereがひどいと思った
一瞬流れてきた譜面を見て呆然としてしまった

>>517
初心者スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090163693/
519ゲームセンター名無し:04/08/16 19:52 ID:???
>>517
(;゚Д゚)あの、よーくスレタイをご覧になって下さい。
520ゲームセンター名無し:04/08/17 05:47 ID:???
おはよう!愚民ども!がんばってるなー
521ゲームセンター名無し:04/08/17 05:55 ID:???
穴インディゴようやくクリアできた。LISU動画を見てからクリア目標にしてた曲だからめっちゃ嬉しいわ。
522ゲームセンター名無し:04/08/17 06:36 ID:???
片手でクリアしたの?

へー
523ゲームセンター名無し:04/08/17 16:50 ID:???
いや、両手だけど
524ゲームセンター名無し:04/08/17 17:07 ID:???
質問。
上の方で固定の話が出ててそれを参考に固定の練習中なんだけど
5親指7薬指で同時押しとか交互とか凄く押しにくいように思うんですが・・・
実際やってても上手く動かない。
単に練習不足なだけ?それともコツがある?教えてくださいorz
525ゲームセンター名無し:04/08/17 17:15 ID:???
鍛錬不足もあるんだろうがやりづらければ中指でもいい
そのうち薬指も使えるようになるって
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078963423/2を参考にガンガレ
526ゲームセンター名無し:04/08/17 19:02 ID:???
固定だけど、5→7の交互とか5+7の同時押しとかは、普通に人+中
譜面にもよるけどね、親+薬で押す時もあるし、人+薬で押す時もある
527ゲームセンター名無し:04/08/17 22:22 ID:???
サンクス。
コツ掴むまでやりやすい指でやることにしますヽ(´ー`)ノ
528ゲームセンター名無し:04/08/17 22:27 ID:???
>>524
俺が固定始めた頃も「押しにくい、ありえねえ」と思ってたけど
今はそれなりに押せる。練習すればある程度はいけるんじゃないかな。
同時押しは指で押すというより手ごと振り下ろす感じ。
交互は指の位置をずらす(開始のほう下)で
手首も同時にひねるみたいな感じで俺はやってる。

そんな俺は 57→6→47→6→57 が課題 orz
529ゲームセンター名無し:04/08/18 08:16 ID:???
やっべドラえもん階段ワロタ
530ゲームセンター名無し:04/08/18 10:41 ID:???
え?
531ゲームセンター名無し:04/08/18 12:04 ID:???
>>524
そっちは鳴れたけど
俺は1と3の同時がきつい左薬と左親が・・・
532ゲームセンター名無し:04/08/18 13:22 ID:???
10thのPLATONIC-XXXって曲がEasy付けても出来ません・・。
この曲、俺的には★6で★8疑惑です。
基本的に階段自体苦手ですが、
階段に皿が絡んでくると更に悲惨なようで。

ちなみに六段安定・達成率88%で、
pandora安定、大介も安定っぽいです。
最近、Dollのラストで78%落ちした記憶が_| ̄|○
533ゲームセンター名無し:04/08/18 13:54 ID:???
PLATONIC-XXXは階段よりも低速が肝
・HS3でも詰まって見えるならHS+SUDで
・あれだけ遅いと階段と思う必要なし。全部1個ずつ押していける
それでもダメなら少し皿曲やりこんでおこう
534ゲームセンター名無し:04/08/18 14:50 ID:???
>>528
その押し方ってどの曲の譜面にあるの?
535ゲームセンター名無し:04/08/18 16:34 ID:???
この間友達のいるときにRegulusやったら
この曲ドラエモンのRemixかなんか?と聞かれたが
あの部分の事だったのか、このスレ見て分かった。
536ゲームセンター名無し:04/08/18 16:54 ID:???
アホですね
537ゲームセンター名無し:04/08/18 23:32 ID:???
RegulusはHS1+SUDならかなりラクになる。
自分はそれじゃないと安定クリアでけない。
538ゲームセンター名無し:04/08/19 00:51 ID:???
>>537
120台(実は微妙にbpm変化曲・・・)のレグルスでHS1+SUDDENはチト低速に不慣れな希ガスので
WAR GAME(N)かVoltage(A)をHS3、fun(N)をHS2(あるいは1)などをオススメしまつ。
539ゲームセンター名無し:04/08/19 00:52 ID:???
最近このスレは四段以上の人しか
いないんじゃないかと思うことがあります。
540ゲームセンター名無し:04/08/19 01:07 ID:???
|∀・)3段いるよ
4段マジムリ。eraの最後とR5で絶対シボン。つーか速杉…
そんなでも低速曲は大好きな部類で、PLATONIC-XXXやWAR GAMEはE無しでも楽々クリア。
541ゲームセンター名無し:04/08/19 01:25 ID:???
4段はHS2で。
eraの最後はCSで練習しまくれ
じゃなきゃAbyssとかで見切る練習を。

R5は1の刻みを崩さないこと
黄グレ以上をキープしてれば他が疎かでも行ける

頑張れ
542ゲームセンター名無し:04/08/19 01:41 ID:???
>>540
漏れ以外にも三段イター。
低速得意って羨ましい。WAR GAME目当てで弐寺始めたのだがどうもSが苦手で悔しい…
543ゲームセンター名無し:04/08/19 03:06 ID:???
>>542
そんなあなたにCS8th。

発売日も11月18日に決定しますた。
544ゲームセンター名無し:04/08/19 05:08 ID:???
片手では 3段 > 4段
545ゲームセンター名無し:04/08/19 12:32 ID:???
WARGAMEって★30なのな…全くできる気配無いんだが。
同じ階段でも個人的にはマーマーの方がまだ楽…。
乱+SUDつけたら楽になるかな?でもSUDで見える位置低杉…
いっそ紙(ry
546ゲームセンター名無し:04/08/19 13:06 ID:???
遅い曲は体感難易度が個人的に★2〜★5は上に感じる
547ゲームセンター名無し:04/08/19 14:20 ID:???
とりあえず、RISLIM-Remix-は☆5じゃないとオモタ
548ゲームセンター名無し:04/08/19 14:26 ID:???
>>509
遅レススマソ
ボーダーギリギリで皿地帯突入→ギャアアアアアアア
 →焦る→指がもつれて皿突破後が拾いきれない→糸冬了 と言う感じ。
もちつけってことですかね…
549ゲームセンター名無し:04/08/19 17:08 ID:???
あんな皿完全に取れるのって既にこのスレレベルの人じゃないと思うがどうよ
リズム分かってれば取れるのかもしれないが。

>>548
ってわけで俺もあの皿は何不明だがクリアは安定してるので
適当に回して、他のところ殆ど取れば全然問題なくクリア出来ると思われ。
550ゲームセンター名無し:04/08/19 17:39 ID:???
ケツを高速で振れ
そのぐらい気合入れて回せばおk
551ゲームセンター名無し:04/08/19 18:05 ID:???
ワロタ
552ゲームセンター名無し:04/08/19 19:33 ID:???
ケツワロラ
553ゲームセンター名無し:04/08/19 21:00 ID:???
ケツ振るのを恥ずかしがってちゃ上手くならないってことか。
じゃあ頑張って振ろう。

ところで、釣りで無く、全曲?アナザーあるってことに
先日気付きました。
一年くらいやってたのになぁ orz
554ゲームセンター名無し:04/08/19 21:28 ID:???
残念ながら全曲ではない
555ゲームセンター名無し:04/08/19 23:22 ID:???
超有名なとこだとサファリとかヨロロとかないじゃん阿呆
556ゲームセンター名無し:04/08/19 23:45 ID:???
釣れた釣れた!






って言ったらヌッコロス!
557ゲームセンター名無し:04/08/19 23:49 ID:???
>>553
カード使ってれば穴の有る無し見切れるぞ
558ゲームセンター名無し:04/08/20 00:03 ID:???
ガンボルをみろ
lightにしてもクリアマーク
anotherにしてもクリアマーク

そういうことだ
559ゲームセンター名無し:04/08/20 00:16 ID:???
>>558みて思い出したんだが噂(?)になってるGAMBOLを今日初めてやってみた。

なにあれ('A`)
560ゲームセンター名無し:04/08/20 00:21 ID:???
B取れたらまあ心の中で喜んでもいいかと。
この前90000点台のひと(無論クリア)見たし。
561ゲームセンター名無し:04/08/20 00:31 ID:???
Red Nikitaクリアして9万点台だったよw
譜面追うのに必死で判定とか考えてなかったw
562ゲームセンター名無し:04/08/20 00:42 ID:???
カード使っててもその曲を1回でもプレイしなければ穴の有無は分からない
元から穴あるのを知ってたら別だけど
563ゲームセンター名無し:04/08/20 09:39 ID:???
GAMBOL以外ではどの曲クリアしようが落ちようが10万は大抵越えると思ってたけど…
今度RedNikitaやってみるか…
564561:04/08/20 10:30 ID:???
あとReglusASも10万行かなかった
階段譜面は必死になりやすい傾向が俺にあるのかも
565ゲームセンター名無し:04/08/20 10:55 ID:???
じゃあ革命は8万ぐらい?
566ゲームセンター名無し:04/08/20 11:38 ID:???
革命はPG110G110GD580BP80とか何不明になる


そのグッドをピカグレにまわせと
567ゲームセンター名無し:04/08/20 12:59 ID:???
回せないからこのスレにいることにきづけ
568561:04/08/20 13:29 ID:???
革命はranでもクリアできねー
569ゲームセンター名無し:04/08/20 15:25 ID:???
1曲目に未クリアだった Secret Tale を選曲


落ちた _| ̄|○ ユダンシタ
570ゲームセンター名無し:04/08/20 16:17 ID:???
Secret Taleって最後殺しとかあったっけ?
571ゲームセンター名無し:04/08/20 16:42 ID:???
最後のダダンを叩き忘れる→('A`)
572ゲームセンター名無し:04/08/20 16:44 ID:???
終わったと思って油断した時に同時押しが来た気がする。
初見で一回死んだ。AA落ちorz
573ゲームセンター名無し:04/08/20 17:54 ID:???
俺、家庭用メインでたまにお金あるときにゲーセンで10thやるけど
ACT96%クリアで点数は8万点・・・
GOOD量産しすぎです
574ゲームセンター名無し:04/08/20 18:03 ID:???
革命ってスレ違いでは
575ゲームセンター名無し:04/08/20 18:27 ID:???
うん
576ゲームセンター名無し:04/08/20 19:23 ID:???
革命は乱付きならギリギリ範疇じゃない?
577ゲームセンター名無し:04/08/20 20:07 ID:???
乱革命は邪道




これいうとまた突っかかるヤツいるんだろうなぁ…('A`)
578ゲームセンター名無し:04/08/20 20:10 ID:???
↓次の話題ドゾー
579ゲームセンター名無し:04/08/20 20:16 ID:???
>>573
君が見てる家庭用の判定ラインとAC10thの判定ライン違うだけだと思うよ
ちょっと慣れればすぐCくらい出るさ
580ゲームセンター名無し:04/08/20 21:01 ID:???
革命っていつもCばっか
Bは一度しか出てない

革命ぐらいの話題ならならギリギリおkということに…ならないか
581ゲームセンター名無し:04/08/20 21:34 ID:???
革命?ライト7ならいいんじゃねーの
582ゲームセンター名無し:04/08/20 22:56 ID:???
>>581
簡単すぎてスレ違い。

って書こうとして>>1を見たらここは単曲での下限がないのかorz
583ゲームセンター名無し:04/08/20 23:38 ID:QhpNVQ/P
だめだ。段位だとmurmurあまりきつくないけどエキスパだと地味につらい
イージー抜きでやるとアナザーコース?のライト譜面で特にstoicで減ってゆき
すでに4曲目終了時点で2ゲージではどうしようもないわ。
けどこれが安定してクリアできれば六段は余裕だと思う。
584ゲームセンター名無し:04/08/20 23:40 ID:???
sage忘れスマソ
585ゲームセンター名無し:04/08/20 23:46 ID:???
>>573
遅い曲で判定ラインを見極めよう
586ゲームセンター名無し:04/08/21 09:36 ID:???
>>583
そりゃおまいさん
マーマーがキツイんじゃなくてstoicがキツイんじゃないのか?
587ゲームセンター名無し:04/08/21 09:41 ID:???
>>583
stoicか?stoicだけなのか?18とか地味に削られてるんじゃないの?
ここで扱う話題かは知らんが
588ゲームセンター名無し:04/08/21 13:06 ID:???
☆8で簡単な曲を教えてください
以前言われていたACT、ラブシャインはクリアしました
589ゲームセンター名無し:04/08/21 13:11 ID:???
XENONとかカラーズのユーロとかバウンダリーとかEXEとかそのへん
590ゲームセンター名無し:04/08/21 13:20 ID:???
Debtty、abstruct、ジュデも簡単なほう
人によってはG2も簡単なほうかな
591ゲームセンター名無し:04/08/21 13:29 ID:???
>>589
カラーズはできました。ユーロは死亡
>>590
G2もクリアしまたした


とりあえず今日はそれらの曲やってみます
あとパラノイア鯖マックスは簡単ですか?
592ゲームセンター名無し:04/08/21 13:56 ID:???
パラ鯖は★7だし
593ゲームセンター名無し:04/08/21 14:01 ID:???
>>591
★8がいくつかできるならクリアできると思う。
でもBPM微妙過ぎ…。みんなHS入れてる?
594ゲームセンター名無し:04/08/21 14:10 ID:???
>>592
7だからクリアできるかなーなんて
>>593
なるほど
一度挑戦してみますNSで
595ゲームセンター名無し:04/08/21 14:12 ID:???
鯖マクースは入れてもHS1だな。これでも結構厳しいが。
596ゲームセンター名無し:04/08/21 14:47 ID:???
いいよなぁ、普通にクリアできる香具師は。
漏れはAS無いと無理 (-_-)ウツダ
少しでもスクラッチが入ると即座に削られる。
597ゲームセンター名無し:04/08/21 14:49 ID:???
穴昨日を特訓してこよう>>596
598ゲームセンター名無し:04/08/21 14:58 ID:???
>>596
少し易しめの曲からASはずして練習しよう
599ゲームセンター名無し:04/08/21 15:36 ID:???
>>596
RealyLoveをせめてBとれるくらいに粘着すれば結構上達すると思う
600ゲームセンター名無し:04/08/21 18:12 ID:???
3段キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
Pandoraの序盤で2%になってすんげー焦った
601ゲームセンター名無し:04/08/21 19:31 ID:???
>>596
簡単な曲で鍵盤を親指で押す練習すれば?
漏れはそうしてライトの5ぐらいから7キーの6まで急に上達したぞ
602ゲームセンター名無し:04/08/21 19:34 ID:???
>>600
3段合格おめ。
次の4段の難所は…やっぱノスタルなのかなぁ。
全体的にBPMが早めだから高スピードに慣れておこう
603ゲームセンター名無し:04/08/21 19:42 ID:???
>>602
ノスタルよりr5じゃないか?
あの1の連打は1pにはきつかった
あれ?>>600は1pか?
604600:04/08/21 20:18 ID:???
>>602
1p側です。
多分4段は、エラノスが正規安定してるので、R5が難関になりそうです。
とぅるるとぅるる地帯、黒鍵と1のみ押すのは分かってるんだけどあそこで2%・・・
家庭用で特訓します( `・ω・´)
605ゲームセンター名無し:04/08/21 20:49 ID:???
>>604
あそこは246を右で押すと楽。
色ユーロとかも2まで右で押せると楽だから練習しておくのもいいかも。
606ゲームセンター名無し:04/08/21 22:32 ID:aDMx4sVv
>>597-598,601
書き忘れてたけどパラ鯖のことね。
何でだろ・・・一応HalfwayとかできるんだけどBPM上がった瞬間・・・。
607ゲームセンター名無し:04/08/21 22:34 ID:???
すまん、ageてしまった。
608ゲームセンター名無し:04/08/21 22:45 ID:???
BPM上がった瞬間皿が取れなくなるのか?
別にパラ鯖は皿で注意するようなところはないように思うけど
単にリズムが合わなくなるだけならHS付けてたらNSでやるとか
609ゲームセンター名無し:04/08/21 22:59 ID:???
NS+サドゥソで安定しとこぜ
610ゲームセンター名無し:04/08/22 01:39 ID:???
4段は
・ABSOLUTE
・eraノス
・R5
・entrance

この4つで絶対的に苦手なのがあるはず 俺は後者2つ
611ゲームセンター名無し:04/08/22 01:43 ID:???
CS7thで五段持ってるけど俺はR5がダントツでだめだな。
アブソもエラノスもエントランスも回復曲なんだがな・・・
612ゲームセンター名無し:04/08/22 06:46 ID:???
10thでの4段は
・CARRY ON NIGHT
・eraノス
・R5
・BABY LOVE
な訳だが、家庭用と難易度はあまり変わらないか。
変わり過ぎてても困るが。
613ゲームセンター名無し:04/08/22 11:36 ID:???
4段やったことないんだけど
BABY LOVE の皿がきつそうです
614ゲームセンター名無し:04/08/22 12:30 ID:???
やぱサントラとか聞いてどんなタイミングなのか覚えるのが一番よさげ
ロッテルとかチェキンも同じ攻略なんだろーな。俺はチェッキンできないけどw
615ゲームセンター名無し:04/08/23 13:00 ID:???
244 名前: ◆Kozybngkuw 投稿日:04/08/22 22:04 ???
4段はR5でどれだけゲージが残せるかにかかってるね
キャリオナーイも階段っぽいのが続くところ結構ムズイ
eraノスが回復曲 ベイベーラヴはスクラッチある程度捨てれば何とかなる

6段は色色うっせー俺は色出来てジュデ出来ねーんだよ
色はむしろ回復なんだよ6%しか回復してないけど
ルーシーは回復だけど予想以上に連打むずいぉ
あとHS3のせいでマーマーが異常にむずくなってて焦った
616ゲームセンター名無し:04/08/24 11:06 ID:???
>>615
後半の文章が非常に不快
617ゲームセンター名無し:04/08/24 11:19 ID:???
中学生の方でしょう。
生暖かく見守ってあげてください
618ゲームセンター名無し:04/08/24 11:52 ID:???
中国人の方でしょう。
生暖かく見守ってあげてください
619ゲームセンター名無し:04/08/24 13:45 ID:???
奇跡の4段キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
R5で死にそうになったけど粘ったよ!

5段は…金角とsync_| ̄|○
620ゲームセンター名無し:04/08/24 15:54 ID:???
おめでとー

syncは序盤乗り切れば屁みたいなものだが
R5はもう頑張るしかない。中盤の同時押しの場所は特に必死にやれ
最後は譜面さえ覚えれば叩ける
621ゲームセンター名無し:04/08/24 16:49 ID:???
>>619
おめ。syncはCSあるならとにかく練習。気合を入れて叩け。
金角は自分の叩きやすいやり方を見つけられればいい。
DaisukeとかR5をクリア安定ぐらいになれば5段は行ける。かもしれない
622ゲームセンター名無し:04/08/24 16:51 ID:???
シューティングスターとキャリオナイで死亡
どうやら俺は1、2の交互が苦手のようだ
一応左の薬と中指でやっているんだが
623ゲームセンター名無し:04/08/24 17:36 ID:???
薬と人でやれよ
624ゲームセンター名無し:04/08/24 19:35 ID:???
>>622
慣れろ。・・・と言いたいところだが、素直に1親2中の練習したほうがいいかも
625ゲームセンター名無し:04/08/24 21:09 ID:???
ここの人はどれぐらいの頻度で弐寺やってる?
俺は週3,4ぐらいだったけど最近忙しくて全然いってなかったらできなくなってた…
626ゲームセンター名無し:04/08/24 21:43 ID:???
家でほぼ毎日。
ゲーセンには最近いってない。
627ゲームセンター名無し:04/08/24 21:47 ID:???
一時期週2でやってたけど、今は週一程度

腕は週一でも現状維持出来てるけど、、、
一回ゲーセン行ったら沢山やりたいんだけど、なかなか出来なくてなぁ。。
628ゲームセンター名無し:04/08/24 22:01 ID:???
金欠でここ二週間程度ゲーセンは自粛中

家で家庭用に必死ですよ。7th飽きたから久々に4thやってみたら(*゚∀゚)=3
minimalian・・・NORTH・・・NEW YORK CITY BOY(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
629ゲームセンター名無し:04/08/24 22:23 ID:???
今は週一だったらいいほう。高校ん時は毎日通ってた
でも行ったら3クレ以上はして帰るな、大体。

ブランクの後は今まで出来なかったものが出来たりするから
あえて苦手だったものをやるのもいいと思う
630ゲームセンター名無し:04/08/24 22:56 ID:???
>>622
慣れろ。俺(1P固定)は左の薬中でLet The Snow Paint Me リミ穴乗り切った。
・・・素直にやると親中とか薬人が圧倒的多数なのか?

>>625
ゲーセン行くのは週1、2回かな。行けばポプとかも含めて2000円くらいは使う。
CS7はほぼ毎日。自分の課題曲一回ずつと、ライトでスコアアタックを
まったりと。とりあえずライトは全曲A以上で埋めてみた。
631ゲームセンター名無し:04/08/25 00:02 ID:???
>625
平日学校ある日は毎日。
たまに土日とかも行く。
CS持ってないので家では出来ないorz
632ゲームセンター名無し:04/08/25 00:16 ID:???
俺も学校ある時は毎日。地元に無いので定期が切れてる今はできないが…
CSだとコントローラー(改造してない)の関係でスコアでないんで2,3日に一回とか
633ゲームセンター名無し:04/08/25 01:27 ID:???
>>623
不自然な感じ。ちょっと窮屈かな
>>624
なんかその置き方は新鮮だ。ためしてみよう
>>630
親中を試してみる。最終的には完全に固定にするつもり

そーいや俺プレスト苦手だった、やりこもう。
Let The Snow Paint Me リミ穴以外で練習曲ないかな?


634ゲームセンター名無し:04/08/25 01:57 ID:???
>>633
Spookyとかどうよ。ゆっくりめな12交互だから意識して親指使うには最適かもよ
635ゲームセンター名無し:04/08/25 02:07 ID:???
>>634
サンクス、早速練習するよ
636ゲームセンター名無し:04/08/25 19:42 ID:???
5段金閣とsyncは克服した、さあこい!
1曲目 スイスイ 残り80%
2曲目 sync  残り56%
3曲目 金閣  残り42%

これはいけるんじゃないか!?  

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

4曲目 J I V E
おっおっおーあいぇ れっつg
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

637ゲームセンター名無し:04/08/26 00:24 ID:???
>>636
JIVEもやり込もう
てか金閣をもう少し残せば乗り切れるはず
638ゲームセンター名無し:04/08/26 08:16 ID:???
そこで月子だって。Distressなんかよりずっとマシ。
639ゲームセンター名無し:04/08/26 09:52 ID:???
スレタイ読めない夏厨がまだいるのか…
いい加減夏休みの宿題でもやったらどうだ。
夏休みも後1週間しかないぞ。
640ゲームセンター名無し:04/08/26 10:27 ID:???
もう宿題なんて無理
641ゲームセンター名無し:04/08/26 13:05 ID:???
たまにはLIGHTでマターリと 

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

Distress(L)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

one or eight(L)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
642ゲームセンター名無し:04/08/26 15:26 ID:???
EXEをLIGHTでマターリと 

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

間違えてEXE(A)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

初クリア

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
643ゲームセンター名無し:04/08/26 17:40 ID:???
つまんねーうえにスレ消費しすぎ
644ゲームセンター名無し:04/08/26 18:21 ID:???
>>643
ツマンネーから他のスレ行って来い
645ゲームセンター名無し:04/08/26 20:57 ID:???
>>642
とりあえずおめ

でもEXE(A)は七・九段スレオススメ
646ゲームセンター名無し:04/08/26 22:39 ID:???
>>642
くっそー
何か悔しい。マグレであってほしい

ウワーン
647ゲームセンター名無し:04/08/27 12:03 ID:???
穴とL間違えるサルがいるわけ(ry
648ゲームセンター名無し:04/08/27 14:49 ID:???
>>647
俺だよ俺
649ゲームセンター名無し:04/08/27 20:10 ID:???
今日JAMやったらGOOD450オーバーでFランククリアでした鬱
650ゲームセンター名無し:04/08/27 23:17 ID:???
スコアを上げる為には何したらいいんだろうな
HS上げるつっても速すぎて見えなくなるし
音にしっかり合わせてるつもりでもGood出るし
651ゲームセンター名無し:04/08/27 23:24 ID:???
ビーマーの永遠の課題
652ゲームセンター名無し:04/08/28 00:14 ID:???
今二段で三段のSilvia Driveでいつもあぼーんなんですけど
階段のいい練習曲ないですか?
653ゲームセンター名無し:04/08/28 00:32 ID:???
>>652
あぼーんしなければいいのなら他の課題曲でもっとゲージが残るようにするのも手。
俺もシルビアで50%近く減ったりしてたけどSTAR FIELDとpandora練習して越しますた
654ゲームセンター名無し:04/08/28 00:58 ID:???
>>652
まず3段はpandoraがグロいから4段を先に潰すこと推奨。HSは2で
階段はFreezing Atmospherとかどうでしょう
655ゲームセンター名無し:04/08/28 07:09 ID:???
マーマーオススメ
656ゲームセンター名無し:04/08/28 07:56 ID:???
>>653-655
レスthanks!
とりあえず階段練習しながら四段もやってみようと思います。
657ゲームセンター名無し:04/08/28 13:34 ID:???
5段の金閣が全く出来ない・・・100%から落ちる・・・
最後の螺旋階段よりもむしろメインテーマ?のところで持ってかれてます。
何か練習曲って無いですかね?
1P指固定です。
658ゲームセンター名無し:04/08/28 15:18 ID:???
>>657
金閣のメインは1を左、他を右で叩けるようになると安定するかな。
俺は1P固定だけど、金閣のメインの部分は北斗に切り替える。
「FANTASY」辺りで北斗の練習してみるといいかも。
癖にならない程度に。
659ゲームセンター名無し:04/08/28 23:06 ID:???
>>657
家庭用7thを持っているならFOREPLAYを練習しましょう。
あれを乱なしで安定して出来るようになれば五段もなんとかなるよ。
660ゲームセンター名無し:04/08/28 23:47 ID:???
なるほど
661ゲームセンター名無し:04/08/29 00:12 ID:???
ずっと偏差値50以上をキープしてきたが先週イノセントヲールズで堕落・・
そして今週!LAB
これも星8だがどうなるーー!?

と思ったら土日フル出勤でチャレンジむりぽ しかもノープレイで比較できずorz

6段クリアできるかできないかぐらいの人、どんな感じ?
662ゲームセンター名無し:04/08/29 00:17 ID:???
>>661
意味のわかる日本語で書いていただけませんか?
663ゲームセンター名無し:04/08/29 01:04 ID:???
WRは毎回平均点以上のスコアを出していたが,
先週の白壁で平均が取れなかった。
で、今週のWRはLABなわけだが、土日がフル出勤で出来ない…
しかもやったことが無いから自己ベとWRの平均点との比較ができないorz
このスレの6段挑戦者や6段安定の人はLABのスコアどんな感じですか?

こんな事言いたかったんじゃないの?
俺はクリアラーだからスコアなんて気にしてないし…
まぁLABはたまにクリアできないこともある。乱つければ安定かな?
664ゲームセンター名無し:04/08/29 01:09 ID:???
つーか>>661くらいは日本人ならなんとか読めるだろ
665ゲームセンター名無し:04/08/29 02:48 ID:???
自分は6段クリアできるか否かだが、少なくとも白壁やLABでスコア
狙う余裕なんて無いよ。
☆6(ヤバイの除く)でAA取るのが限界。
666ゲームセンター名無し:04/08/29 03:07 ID:???
俺も8レベルはあんまり余裕がないよ
いまだに色のテケテー地帯で減るレベルだから
667ゲームセンター名無し:04/08/29 03:08 ID:???
LAB→皿うざい
白壁→LIGHTが超神譜面
668ゲームセンター名無し:04/08/29 13:56 ID:???
それ以前に白壁もLABもスレ違い
669ゲームセンター名無し:04/08/29 14:19 ID:???
クリアしようって話じゃなくてスコアの話なんだから少しくらい多めに見てもいいと思うが。
WRだし。

っていうか初段〜6段くらいからスコアは意識しておいた方がいいよ。
670ゲームセンター名無し:04/08/29 14:24 ID:???
>>669
中級スレでしような
671ゲームセンター名無し:04/08/29 15:14 ID:???
スコア意識は持たなくても問題無いが、綺麗に叩く事は意識しておいた方がいい。
672ゲームセンター名無し:04/08/29 15:17 ID:???
>>669
スコアを意識するのと白壁・LABの話とは無関係なはずだが。
>>1読めないのか?
673ゲームセンター名無し:04/08/29 15:27 ID:???
必死だなw
674ゲームセンター名無し:04/08/29 16:08 ID:???
>>673
こら。そういう事は言わんでよろしい

スコアはどうでもいいが、光らせるのは大事だね。
ピカグレのほうがゲージが増えるから。まぁ沢山光らせればスコアも上がる訳だが。
てか☆6の簡単な曲で光らせる練習とbpを減らす練習をするといい。
hardなんかもお勧めだ。LABは7段曲だけど★40だから
いちおうこのスレの管轄なのかな
675ゲームセンター名無し:04/08/29 21:04 ID:???
hardは死にそうになって焦って光らす余裕がなくなりそうな気がする
俺だけかもしれんが
676ゲームセンター名無し:04/08/29 22:04 ID:???
>>675
bpが一桁〜15位の曲ならhard安定だと思われる。
677ゲームセンター名無し:04/08/29 22:05 ID:???
>>675
同じく。

ただHARDに慣れると、例えば交互連打がズレてbadが出たときの修正が早くなったりするから、
リズム修正の練習をするためには役に立つのかも。
678ゲームセンター名無し:04/08/29 22:15 ID:???
Hardにより死なないようにオブジェを拾おうとする

(1)今までPOORになってた部分がGOOD以上に
  →スコアアベレージの底上げ
(2)集中力うp
  →光るタイミングを意識して叩くようになる



679678:04/08/29 22:17 ID:???
下の矢印要らんな スマソ
680ゲームセンター名無し:04/08/29 23:19 ID:???
てっきりネタ振りかと…
681ゲームセンター名無し:04/08/29 23:35 ID:???
>>678の下の矢印の先は夏厨には見えん
682ゲームセンター名無し:04/08/29 23:58 ID:???
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
683675:04/08/30 00:36 ID:???
なるほど。てっきりHardなんてただの自己満足に過ぎないオプションだと思ってた
要は結果的に集中しやすくなるって事ね
684ゲームセンター名無し:04/08/30 03:39 ID:???
先日三段やったら一番注意だといわれてるpandoraで回復できてしもうた
星野76%→Silvia12%→pandora20%で拍子抜け。
乱打好きな俺にとっては救いだった…
685ゲームセンター名無し:04/08/30 05:31 ID:???
>>683
油断できない状況を自ら作る為に、HARDを入れる人は多いだろうね。
一回のプレイに対する集中力が違ってくるだろうから、
結果として実力の伸び具合にも影響してくる。

でも目の前で、穴AにHARD入れて楽々クリアしているのとか見ると、
嫌味な奴だなあ、とか思ってしまうが、まあ、羨んでいても仕方ない。
686ゲームセンター名無し:04/08/30 10:03 ID:???
>>684
つ[One More Lonely(A)]
687ゲームセンター名無し:04/08/30 10:36 ID:???
>>686
(;'Д`) ワンモアロンリーですか…
688ゲームセンター名無し:04/08/30 13:21 ID:s2lBnrOO
新曲age
689ゲームセンター名無し:04/08/30 13:45 ID:???
>>688
BMSであるよとマジレス
ひたすらBPM200で16部乱打が続く曲で本家穴の最後殺しも再現
690ゲームセンター名無し:04/08/30 23:28 ID:???
今日金閣やってみたんだけどね。

マジ無理。左手が全く動かん。
プレストを初めて見た時と同じような絶望感に襲われた…

PS:五段、JIVEだけやたら簡単な気が
691ゲームセンター名無し:04/08/31 03:09 ID:???
>>690
1,2,3を全て左手で取るのがきついなら
3だけ右親でやるといいかも
692ゲームセンター名無し:04/08/31 04:31 ID:???
質問だけ普段5を右親で押している人は3を右親で押したとき次が5だと何で押している?
693ゲームセンター名無し:04/08/31 05:12 ID:???
>>692
右人
694ゲームセンター名無し:04/08/31 05:27 ID:???
改めて五段曲をば。

以下5曲から4曲ランダム。
sync
Golden Horn
Sweet Sweet Magic
SHOOTING STAR
JIVE INTO THE NIGHT

五段はバランス良いなあ、と感心する。
俺はこの中では得意なのがGolden Hornで、苦手なのはSHOOTING STAR。
全曲クリアは出来るけど、苦手な曲と得意な曲があったりするのが五段かな。
695ゲームセンター名無し:04/08/31 08:35 ID:???
>>692
5も右親
696ゲームセンター名無し:04/08/31 09:53 ID:???
>>694
俺は五段取ったころで
流星<sync<金角<<<<<Sweet<<<<<JIVE、
今(六段)だと金角とSweetが逆ぐらい。
Sweetはいつのまにかできるようになるけど金角はしばらくやらないとできなくなる。
JIVEが一番苦手。個人差だろうけど690が信じられん。
697ゲームセンター名無し:04/08/31 12:10 ID:???
漏れもJIVEが苦手だ。たぶんノーマルゲージだと越せないかもw
70まで減るしな・・・ほかは100で越せるのになorz
698ゲームセンター名無し:04/08/31 13:25 ID:???
>>697は十分次の段に挑戦しても良いとおもふ。
699ゲームセンター名無し:04/08/31 20:26 ID:???
3段安定ぐらいなのに指固定が出来ない、1P側だと
    2左人指      4右中指     6右薬指
1左中指     3左親指   5右親指   7右小指
これでいいわけ?今のところこれで練習中なんだけど。
700ゲームセンター名無し:04/08/31 22:09 ID:???
多分手の中で人差し指と中指が一番動くはず。
で、動く右人指が無くて小指使ってる辺り謎
俺も今練習中だけど、
2P側右利き 1L薬2L中3L人 4R人5R親6R中7R薬
でやってる。

両小指と左親指は動かしづらい
701ゲームセンター名無し:04/08/31 22:41 ID:???
>>699
謎運指w
>>700
結構良配置だと思う。
オレも昔そんな感じだった。

大体周りの上手い人たちの運指見ると、
大抵皿を使わないほうの手が固定。
例えば2Pなら、
    2左中指    4左人指
1左薬指    3左親指
また1Pなら、
4右人指    6右中指
    5右親指    7右薬指

皿側の手の運指はそのつど大きく違うから適宜変えるのが良。
ついでにオレは(2P)、
   2左中指   4左人指   6右中指
1左薬指   3左親指   5右人指   7右親指  皿右小指
こんな感じ。
固定じゃ押せない配置がきたら固定解除してそのつど押せる運指に変えるのも上達への道。


702545:04/09/01 02:00 ID:???
今日WAR GAMEにHS2+SUD(Eあり)つけてやってみた。
HS3より全然見切れて感動。



ラスト1小節の皿で死んだorz
703ゲームセンター名無し:04/09/01 10:50 ID:???
>>699
1は薬指のが押しやすくないか?
あと、皿対策のため1を左親指、3を右親指でも押せるようになるとイイカンジだ
704ゲームセンター名無し:04/09/01 11:03 ID:hfd+aCAQ
アビス穴できますた(3段持ち)
705ゲームセンター名無し:04/09/01 11:11 ID:???
>>704
前半皿発狂出来なくても同時押し得意なら後半から余裕だろ
ライドン穴とかやってみれ
706ゲームセンター名無し:04/09/01 13:25 ID:???
アブソをやってみました。
判定Eで越しました。
ヘタレだ orz
707ゲームセンター名無し:04/09/01 15:13 ID:???
穴アビスはいい練習曲だね。
序盤むずくて後半簡単な曲だから
708ゲームセンター名無し:04/09/01 16:51 ID:???
>>706
アブソもそうだけどthunderとかe-motion2003とかpandoraとかNo.13とか
俗に言われる「顎譜面」は全ピカグレ意識するまでしないとGood量産する

上記5曲で店に頼んで乱打コースハァハァ
709ゲームセンター名無し:04/09/01 16:55 ID:???
そこで穴天国ですよ
710ゲームセンター名無し:04/09/01 18:40 ID:???
6段挑戦
あまりにもすんなりとLucyまで到達
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

最後で削られてそのままマーマー
    /\___/ヽ 
   / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
  . |  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|  ゲージ持つか!!? 
.   | , 、_<.__,、:::::.::::::|
   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

ぷりあらーーーーーーーーーーーーーも
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
711ゲームセンター名無し:04/09/01 19:15 ID:???
6段
      /\___/ヽ    あ
    /    :::::::::::ノ(\  ぁ
   . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,⌒.:::|  あ
    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ
 .   |    ::<     .::| あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ ああ
     /`ー‐--‐‐―´\ ぁ!?

7段
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\  つ
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| わ
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| ぁ
.   |     ` '    ::|  :
    \  /( [三] )ヽ ::/  :
    /`ー‐--‐‐―´\

8段
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
712ゲームセンター名無し:04/09/01 21:00 ID:???
ツマランなこのAA使う流れ
713ゲームセンター名無し:04/09/01 23:07 ID:???
>>711二段目顔保存した。今は反省している。
714ゲームセンター名無し:04/09/01 23:46 ID:???
なんか変な質問するけどさ。
俺6段持ちなんだけど普通にプレイしたらeasy付けても
ColorsもLucyもmurmurも(Giudeccaはやったことない)クリア出来ないんだけど・・・

これって変なのかな?それとも普通?
715ゲームセンター名無し:04/09/01 23:48 ID:???
>>714
ラストで死んでるんじゃない?エキスパートゲージならラス氏に関係ないし
716ゲームセンター名無し:04/09/01 23:52 ID:???
>>714
そんなもん
717ゲームセンター名無し:04/09/02 00:02 ID:???
>>714
俺はmurmurだけクリアだな
718ゲームセンター名無し:04/09/02 00:08 ID:???
>714
オレはJIVEも金閣もクリアしてないが、なぜか五段と六段持って
たりする。「普通」とは言わないが、きっとそれが個人差とか言う
ヤツだろう。
719ゲームセンター名無し:04/09/02 00:17 ID:???
>714
俺はBABYLOVEしかクリア出来ないのに4段持ってるな。
まあ個人差なんだろうな。
720ゲームセンター名無し:04/09/02 00:22 ID:???
俺もCSなら7段取れたけどどれも単体じゃクリア不能です
ACじゃ5段なんでコノスレにいます
721ゲームセンター名無し:04/09/02 00:28 ID:???
みんなそんなものなのか、少し安心した。
確かにColorsはテケテーで30%位に減るしLucyは最後無理だしmurmurも階段が絶望的に無理だからな・・・
もっと練習しないとな(´・ω・)

あと★40までって>>1に書いてるけどVの7keysの質問はこのスレではご法度?
722ゲームセンター名無し:04/09/02 00:43 ID:???
>>721
7,9段すれのほうが親切だと思う
723ゲームセンター名無し:04/09/02 01:05 ID:???
そうですか・・・じゃあ向こうで質問してきます。
724ゲームセンター名無し:04/09/02 09:32 ID:???
アブソでE出してクリアしたヘタレです。
なぜかR5はAでクリアできました。これも個人差かw
725ゲームセンター名無し:04/09/02 09:43 ID:???
R5って判定甘くないか・・・・
726ゲームセンター名無し:04/09/02 11:04 ID:???
難易度サイトだとアブソって27で☆七の中では簡単なほうだけど
漏れにとっちゃエラノスとかy31のほうがずっと楽だよ
727ゲームセンター名無し:04/09/02 12:28 ID:???
>>726
同時押しが得意っぽいね

そんな俺は交互と皿が絶望的にダメ
R5とかVとか悪夢としか思えないんですが
728ゲームセンター名無し:04/09/02 13:34 ID:???
エラノスを頑張ればアビリミの最後で落ちることがなくなるような気がしてきた。
729ゲームセンター名無し:04/09/02 15:31 ID:???
>>728
アビリミは最後の皿を絡めた同時押しが鬼門(一応スレ違い)
エラノスは最後の同時押しを克服したら☆7の中では一番簡単になるかも。
☆7で唯一クリアー出来ないのがパワードリームの俺が言うのもなんですが。
730ゲームセンター名無し:04/09/02 15:59 ID:???
アビリミは☆39だから、ここの管轄じゃないのかな?
ちなみに漏れはHARDつけてギリギリ…_| ̄|○
731ゲームセンター名無し:04/09/02 16:09 ID:???
パワードリームは難しいよね
中盤の終わり辺りから、ちょこちょこ削られて乙彼になる
732ゲームセンター名無し:04/09/02 21:29 ID:???
LIMITEDとA-JAXが無理です
2連縦連打もう嫌
733ゲームセンター名無し:04/09/02 22:03 ID:???
>>732
そんなあなたにDream'n SunとSTILL MY HEART
734733:04/09/02 22:34 ID:???
すまん、STILL IN MY HEARTだ
735ゲームセンター名無し:04/09/02 22:40 ID:???
いや、間違いはそこだけじゃないけどな
736733:04/09/02 23:05 ID:???
すまん、Dramin' Sunだ
穴があったら入りたいぜ・・・
737733:04/09/02 23:06 ID:???
うあああああああああああ
Dreamin' Sunです!ごめん、ホンットごめん!!!!
738ゲームセンター名無し:04/09/02 23:19 ID:???
なんかDrum'n Bassみたいだな

俺は穴Indigoもオススメ
739ゲームセンター名無し:04/09/02 23:25 ID:???
ドラミンさん 

ピクミンぽくてワロタ
740ゲームセンター名無し:04/09/02 23:56 ID:???
もう6スタのドリルの特別編の特別電人でいいよ
741ゲームセンター名無し:04/09/03 01:00 ID:???
ワンモアがどうしても無理ぽ・・・orz
具体的には最後の交互連打ではなく、スクラッチ+7と2+5の交互部分で激しく削られる。
742ゲームセンター名無し:04/09/03 01:10 ID:???
>741
>>366
>>368
743ゲームセンター名無し:04/09/03 01:38 ID:???
見落としてた。アリガd
744ゲームセンター名無し:04/09/03 14:37 ID:???
JAMの原曲を初めて聞いた・・・
あんなに遅い曲だったのか・・・・・・・_| ̄|○
TAKAもなんでも早くすればいいってもんじゃry
745ゲームセンター名無し:04/09/03 15:04 ID:???
JAMを初めて聴いたのか
もうそんな世代なんだな
746ゲームセンター名無し:04/09/03 15:11 ID:???
六段持っているがいまだにEASYつけてもfunがクリアできない


だからここにいていいよね?
747744:04/09/03 15:37 ID:???
>>745
いや、自分の年は30です。
純粋に聴いたことがなかっただけ・・・・って更に古い曲だったのか?!?
748ゲームセンター名無し:04/09/03 15:49 ID:???
JAMなんて知らなくてもおかしくない。
749ゲームセンター名無し:04/09/03 18:23 ID:???
今回のJリバイバルの原曲は、どんなときもしか知らない。
チューチューは最近EXILEがカバーしたのだけ知ってる。ちなみに俺19です。
750ゲームセンター名無し:04/09/03 18:55 ID:???
>>746
ぜんぜん大丈夫
漏れもそうだし
751ゲームセンター名無し:04/09/03 19:46 ID:???
>>746
そんなもん。
たまにリスリムで(゚д゚) ウボァーするし。
752ゲームセンター名無し:04/09/03 21:08 ID:???
最初虹虹って聞いてTMのかと思ったのって漏れだけ?
753ゲームセンター名無し:04/09/03 21:20 ID:???
>744
Final Count Downの原曲もすごいぞ。
754ゲームセンター名無し:04/09/03 21:22 ID:???
30歳ならファイナルカウントダウンくらいは知ってそうだけど…
755ゲームセンター名無し:04/09/03 22:33 ID:???
俺がIIDXに収録されてるダンスエクスプレス以外の
カバー曲で知らなかったの一途な恋と天国のキッスだけだ
20歳なのにオサーンな雰囲気

あとカバーで一番いいのはlovin' youかな
版権だけど
756ゲームセンター名無し:04/09/03 22:49 ID:???
JIVEってカバーなの!?
757ゲームセンター名無し:04/09/03 22:53 ID:???
4段ですが自分がホームゲセンの中で一番下手ってどうよ_| ̄|○
758ゲームセンター名無し:04/09/03 23:13 ID:???
>>756
IIDXに収録されてたダンスエクスプレスはもれなくカバーです
759ゲームセンター名無し:04/09/03 23:17 ID:???
誰かカバー曲の原曲アーティスト一覧おね
別にCD買おうとか言うわけじゃないけど
760ゲームセンター名無し:04/09/03 23:22 ID:???
メンドクセ
本スレで誘導してもらって
761ゲームセンター名無し:04/09/03 23:32 ID:???
じゃあダンスエクスプレスのだけ

S.O.S (tiger何とか)→Dr.BOMBAY
TAKE ON ME→a-ha
FANTASY→E,W&F
JIVE INTO THE NIGHT→Green Olives
NEW YORK CITY BOY→PET SHOP BOYS
762ゲームセンター名無し:04/09/03 23:47 ID:???
>>761
d
763ゲームセンター名無し:04/09/04 00:04 ID:???
764ゲームセンター名無し:04/09/04 00:05 ID:???
>757
六段持ちだが間違いなくオレが一番ヘタだったかつてのホーム。

あまりにレベルが離れてたため、違う意味で自分が目立つこと
このうえない… _| ̄|○
そして40前後の曲でさんざん雑音鳴らして爆死して一言。

「今のアレンジ、どうだった?」
765ゲームセンター名無し:04/09/04 03:49 ID:???
766ゲームセンター名無し:04/09/04 06:32 ID:???
ちょっと待て。J-REVIVALのオリジナル全部知ってる漏れはヘンタイか?
DANCE EXPRESSの下ネタも半分知ってたし・・・。
こんな漏れは立派な20代前半OTL
767ゲームセンター名無し:04/09/04 08:06 ID:???
>>766
べつに
知ってもおかしく無いし、知らなくてもおかしくないってだけだ
768ゲームセンター名無し:04/09/04 11:29 ID:???
>>765
あえて言うとそれはカバー曲一覧じゃないな
つーか微妙に中途半端な版権、外注曲一覧ですね

>>764
「いいリミックスでした」
769ゲームセンター名無し:04/09/04 18:30 ID:???
>>766
ただのオタクだろ
変体ではない
770ゲームセンター名無し:04/09/04 19:11 ID:???
五段キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
しゅーちんぐすたーでやばかった
後は気合い
金角最後だったけど補正のおかげで助かった
771ゲームセンター名無し:04/09/04 21:19 ID:???
>>770
五段オメw
曲は流れ星以外に何が来たんだ?
772ゲームセンター名無し:04/09/04 21:34 ID:???
流れ星、じゃいぶ、辛苦、金角ですた

スイスイ得意だったのに来なかった(´・ω・`)
773ゲームセンター名無し:04/09/05 14:25 ID:???
3段ゲットズザー
シルビアの階段で一桁台になったのでだめかと思いきや
パンドラで70%台まで回復、乱打スキーには割といける譜面なのかな
目標はREDが出るまでに5段!
774 ◆NEST.ilvUo :04/09/05 14:57 ID:???
昔、9thの3段で閉店食らってばかりだったのに10thになったとたんあれよあれよと4段まで超えちゃったことあるもんなぁ・・・。
REDで曲の入れ替えあるだろうし、その影響で段位落ちてたら笑えないな・・・。

調子悪いとcolorsテケテー地帯とそのの後の交互連打地帯で閉店くらう腕前の6段な人は・・・多いだろうなw
まぁ俺の事なんだけど

ぁぅ OTZ
775ゲームセンター名無し:04/09/05 15:00 ID:???
>>774
オレオレ
776ゲームセンター名無し:04/09/05 19:36 ID:???
色できてジュデできないって奴もいたな
777ゲームセンター名無し:04/09/05 19:52 ID:???
ジュデのゲージ推移がV字型な奴→(1)
778ゲームセンター名無し:04/09/05 20:15 ID:???
>>777
→(2)
779ゲームセンター名無し:04/09/05 22:09 ID:???
>>777
→(3)
780ゲームセンター名無し:04/09/06 00:32 ID:???
>>777
→(4)

R5のゲージ推移がV字型な奴→(1) _| ̄|○
781ゲームセンター名無し:04/09/06 04:01 ID:???
色のゲージ推移が∧字型な奴→(1)
782ゲームセンター名無し:04/09/06 05:52 ID:???
→(2)
783ゲームセンター名無し:04/09/06 06:04 ID:???
穴realのくぁwせdrftgyふじこlp;@
784ゲームセンター名無し:04/09/06 07:20 ID:???
俺の色のゲージ推移は逆√だ(鬱
785ゲームセンター名無し:04/09/06 21:46 ID:???
Y31終盤の「虎大和」てお習字してるとこでかなりゲージもってかれます
攻略法キボン
786ゲームセンター名無し:04/09/06 23:48 ID:???
うおお四段ゲッツ!一曲目キャリナイで34%まで減ってアセったけえどエラノスで100%に。
二速キャリナイきっつい…(;´д`)
787ゲームセンター名無し:04/09/07 00:28 ID:???
オメ


6段絶対ぷりあらもーーーーーーdがしゃーーーんなんですが助けて
788ゲームセンター名無し:04/09/07 01:11 ID:???
すんませんマジでわからないんで聞きたいんですが
colorsのテケテー地帯ってどこなんすか?
自分では全体的にちまちま削られるんで思い当たる部分がないんですが…
789ゲームセンター名無し:04/09/07 01:30 ID:???
>>788
三回目のドラムロールと四回目のドラムロールのあいだ。
譜面の右の方で「テケテーテケテー」って音を刻むからそう呼ばれてる。
790ゲームセンター名無し:04/09/07 01:47 ID:???
>>785
君もお習字なさい。
791788:04/09/07 01:51 ID:???
dです。確かに自分でもこの部分は苦手ですた

そういえばこの曲、譜面サイトで確認したらリズム…というか叩かせる部分が
ポプのMALLでのハイパー譜面とほぼ同じなんすね。
792ゲームセンター名無し:04/09/07 03:04 ID:???
ポプなど興味ないので二度とそんな書き込みをするな
793ゲームセンター名無し:04/09/07 11:28 ID:???
L'amour et la libertéって曲やったら逆ボーダーで死んだ・・・
これも地味にラス殺しじゃない?これに懲りてLV7あたりはイージー
つけたほうがいいかもしれん
794ゲームセンター名無し:04/09/07 14:04 ID:???
色クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!




>>794
Cランク(´_ゝ`)

>>794
テケテー必死だったな(´
_ゝ`)

>>794
家庭用(゜
_ゝ゜)
795ゲームセンター名無し:04/09/07 15:27 ID:???
顔切れてますよ
796ゲームセンター名無し:04/09/07 17:38 ID:???
カラーズのテケテーでゲージ減る・・・なにあれ?
リズムわからんから目押しするんだけどGOOD連発なうえプア連発
797ゲームセンター名無し:04/09/07 17:41 ID:???
>>794
キモイ
798ゲームセンター名無し:04/09/07 18:13 ID:???
色って前半簡単だもんな…
ていうかテケテーが鬼過ぎる。あんみつ試してみたけど無理だったし
テケテー過ぎた後は30%まで回復するけどどうしたもんやら
799ゲームセンター名無し:04/09/07 18:24 ID:???
以前このスレで出た、テケテーのところは「最初と最後に同時押しが来る16分7連の乱打」って
とらえると把握しやすい、って発言が結構評判よかった記憶が。
800ゲームセンター名無し:04/09/07 19:30 ID:???
Colorsテケテー部の譜面はLight7と7Keysで同じかほぼ同じ。
だからLight7で譜面パターン覚えといて全て右手に担当させる。
残りのタン タン タッタ タッ タッを左手で担当。

右手のテケテーはパターン化してるので節目節目で譜面確認するだけ
左手担当の譜面を主に注目して、頭の中でもタン タン タッタ タッ タッってリズムをきざむ。

初クリアはこんな感じですた。
読みにくい池沼文でスマン(´Д`υ)
801ゲームセンター名無し:04/09/07 22:13 ID:???
俺は800の逆だ。今やってみたら ターン タッタ を左で勝手に刻みつつ、
右手の テケテー を主に意識してやってた。
というかみんなリズムが取れなくてむずいの?
俺はてっきり57あたりの親、薬指が折り返したりして押すのがむずいと思ってた。
802ゲームセンター名無し:04/09/07 23:15 ID:???
テケテーの右手(人、薬使用)に意識を集中して、左は北斗でひたすら目押し。
これで安定するんだが・・・
803ゲームセンター名無し:04/09/07 23:24 ID:L+CPqiTy
カード無くした( ´Д⊂ヽウェェェン
804巣の名の人。 ◆NEST.ilvUo :04/09/07 23:48 ID:???
いい機会だからなんか条件つけて新しく作れば?
全曲乱打とかw

自分で言っててキツいやも OTZ
805ゲームセンター名無し:04/09/08 00:05 ID:???
>>804
だれこれ
806ゲームセンター名無し:04/09/08 02:07 ID:???
2ちゃんねるで固定やる人は大抵おかしい人だから
基本的に放置しましょう。
807ゲームセンター名無し:04/09/08 08:51 ID:???
>>802
俺は逆だな。左手をリズムでたたいてるかも。

色はリズム云々の前に右手だけで階段処理をしないといけないから打鍵力が弱いと疲れるし色々と困る。
チアトレあたりを片手でフルコンで楽々クリア出来るようになると色も安定する・・・と思う。
808ゲームセンター名無し:04/09/08 14:23 ID:???
タ   テー
   ケ
    テ

    テー
   ケ
タ   テ
809808:04/09/08 14:24 ID:???
途中送信orz
テケテー地帯は808のリズムの繰り返しだ
それを意識して10分くらい練習すればBP半分くらい減るはず
810ゲームセンター名無し:04/09/08 15:31 ID:???
一瞬タスケテーに見えた
811ゲームセンター名無し:04/09/08 21:32 ID:???
色はクリアできるけどA安定シマセン
812ゲームセンター名無し:04/09/08 21:57 ID:???
ごく普通です
813ゲームセンター名無し:04/09/08 23:14 ID:???
6段クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30%→30%→30%→30%でした
ジュデ難いね
814ゲームセンター名無し:04/09/09 12:44 ID:???
>>813
おめっとさん。
次はジュデ単曲クリアかな。
皿がうまく拾えたらいけそうね。
(・∀・)ガンガレ!!
815ゲームセンター名無し:04/09/09 15:28 ID:???
ファッキンがむつかしいしとはハピウェ練習してみるといいかも
816ゲームセンター名無し:04/09/09 16:07 ID:???
飛鳥のせいで7th六段が40%になる
まじでこいつボス曲だよ
817ゲームセンター名無し:04/09/09 17:00 ID:???
まぁ★8ですから
818ゲームセンター名無し:04/09/09 19:46 ID:???
●●############## 表示★8で、★7疑惑 #############
------------- 7th -------------
Tomorrow Perfume
819ゲームセンター名無し:04/09/09 22:18 ID:???
明日香みたいな(似非)ミラー譜面って慣れるまでは苦労するんじゃん?
俺も一〜二回目ズタボロ、三〜五回目そこそこ、六回目100%キター だったし。

それはそうとネメ・サマバケが潰れた。
でも段位がらみの色がいまだに78%安定…
820ゲームセンター名無し:04/09/10 00:48 ID:???
7KEYなら左右対称部分で2%になっても、その後100%まで回復するしな>明日香
821ゲームセンター名無し:04/09/10 11:38 ID:???
俺は明日香苦手
どう頑張ってもEかDしか出ない。
クリアも危うい。
何か合わないんだよなぁ。
822ゲームセンター名無し:04/09/10 20:09:40 ID:???
明日香よりEXEやACTの方が簡単だろ。
つーか今日
C O S M I C R A I S E で 死 ん だ
_| ̄|○ユダンシタ
823ゲームセンター名無し:04/09/10 22:13:10 ID:???
個人的にはユロースが☆8のなかでは抜けて簡単なんだけどなあ
824ゲームセンター名無し:04/09/11 00:53:22 ID:???
>>822
パーミンパーミンパーミン
オァアアァァァァ
7段スレでも穴cosmicで死ぬ人は結構いるのでがんがれ
あとションボリックも油断すると死ねるぜ
トットットットットットットットットコトコトコトコキューボン
オァアアァァァァ
825ゲームセンター名無し:04/09/11 04:22:07 ID:???
LOVE SHINE<xenon<Karma<abstract<One More Lovely<Colors Remix<Summer Vacation
<Boundary<Lucy<Red Nikita<memories<quasar<murmur twins<Debtty Daddy<DXY!
<rottel-the-Mercury<Giudecca<NEMESIS<lower world<Take It Easy<Logic Board
<Tomorrow Perfume<G2<rainbow flyer<Quickening<GET ON BEAT(WILD STYLE)<Colors
826ゲームセンター名無し:04/09/11 08:58:13 ID:???
色のアドバイスでも。
まず、打鍵音かタカタカタカタ・タカタカタカタ・と7回鳴るように意識すること。
そして左手は常にタ・・タ・・タ・と3、3、2拍を意識。

指の配置は人それぞれだと思うが(自分は固定を崩さずに取ってる)、
重要なのはリズム。焦らずにしっかり↑のリズムを音に合わせて叩くこと。
CS7th持ってるならその部分だけ穴でやってみるのもよい。
827ゲームセンター名無し:04/09/11 10:49:18 ID:???
色かVのどっちかを越せたら中級者って感じが希ガス。
828ゲームセンター名無し:04/09/11 11:21:03 ID:???
9段持ちでもたまに7段Vで落ちる奴はいるぞ・・・orz
829ゲームセンター名無し:04/09/11 11:53:19 ID:???
LOVE SHINE<Colors Remix<Summer Vacation <abstract<G2<Giudecca<GET ON BEAT(WILD STYLE)<Boundary
<Karma<xenon<quasar<murmur twins<Debtty Daddy<DXY!<NEMESIS<Colors<Tomorrow Perfume
<memories<rottel-the-Mercury<lower world<Logic Board<rainbow flyer<One More Lovely<Red Nikita<Take It Easy
<Quickening<Lucy<Make A Difference
 
830ゲームセンター名無し:04/09/11 16:23:26 ID:???
>>827
Are you Japanese?
831ゲームセンター名無し:04/09/11 18:01:41 ID:???
あなた は 日本語ですか?
832ゲームセンター名無し:04/09/11 19:06:33 ID:???
ACTはどこらへんよ?

俺ACTできてラブシャインできないレベル
CSじゃ6段
833ゲームセンター名無し:04/09/11 20:05:15 ID:???
このスレでの色のアドバイスを参考にがんばってるんだけど
なんかね、頭ではわかってるんだけど実際ゲーセンでやるとできない
そういうの皆はないかい?
834ゲームセンター名無し:04/09/11 20:57:36 ID:???
★8曲1つでもクリアしたら十分上級者だと思う
大体は6段から上級者って思ってる
835ゲームセンター名無し:04/09/11 21:01:26 ID:???
>>833
Colorsなんかはその最たる例だな。俺もアレは本当に苦手。6段は越えたには越えたが全く安定しないよ。
836ゲームセンター名無し:04/09/11 21:02:07 ID:???
>>831
釣り?
837ゲームセンター名無し:04/09/11 21:18:40 ID:???
こんなの俺だけだと思いますが…
プレイ時に手が震えてしまいます_| ̄|○
なんとか6段取れたんですが未だにガタガタ。
別に日常生活は問題ないんです…
このせいで一曲目難しめな☆6でも落ちることがしばしばだったり押せるところで押せなかったりして嫌です。
手が冷えてるのかと思ってプレイ前に手をポッケに入れてみても直りません。家庭用ではなぜか大丈夫なのですが…
解決策、ありますか?(´・ω・`)
838ゲームセンター名無し:04/09/11 21:29:59 ID:???
多分緊張してるからじゃない?
でも足ならたまに聞くが手はあまり聞かないな
まぁリラックスしてガンガレ
839ゲームセンター名無し:04/09/11 21:47:34 ID:???
落ち着いて一打一打リズムを確かめるように
Daisuke(L)とかでフルコン狙ってみるといいよ
840ゲームセンター名無し:04/09/11 21:53:05 ID:???
精神的なものはやっぱり、あまり気にしないのが一番だと思うよ。
好きな曲をまったりプレイしたり、人が全然いないゲーセンで練習したりetc
自分も、始めたばかりの頃は上級者があたりまえにいる店でLの☆3とかやる時震えてた
841ゲームセンター名無し:04/09/11 22:41:37 ID:???
>>833
>このスレでの色のアドバイスを参考にがんばってるんだけど
って事はテケテー部分が出来ないってこと?
あそこは二つのリズムを同時に叩く譜面(複合譜面っていうの?)だから、頭では分かってて手が動かないのならば
・LUV TO ME(disco mix)
・AVE DE RAPINA
とかで曲を出来るだけ乱さず叩く練習してみたら?AVEはCS7thでしか出来ないけど。
どちらもColorsのテケテーとは全然違うリズムだけど、繰り返す2種類のリズムを正確に叩く練習になると思う。

的ハズレな意見だったらごめんね。
842833:04/09/11 23:00:03 ID:???
ありがd、そうそう「二つのリズムを同時に叩く」というのが弐寺に限らず苦手で…
スピカ(スレ違い?)の30-32もできないぐらいに。
家庭用もってるんでave、luvやってみますわ。
843841:04/09/11 23:12:29 ID:???
>>842
思いついた曲が2つしかなくてm(_ _)mゴミンナサイ

でもそれが出来ると1つ楽しみが増えるし、何より今後必要になるから。
がんがれ〜!超がんがれ〜 ノシ
844ゲームセンター名無し:04/09/11 23:32:26 ID:???
tracesも「二つのリズムを同時に叩く」の練習曲として良いと以前見た事がある
普通に難しいんだけど('A`)
845ゲームセンター名無し:04/09/11 23:37:56 ID:???
entranceはムズすぎて練習にはならないか…
846ゲームセンター名無し:04/09/12 00:16:41 ID:???
>>844
syncとかはどう?
847ゲームセンター名無し:04/09/12 00:27:27 ID:???
CS6thのドリルの13番(だったか?)マジおすすめ
G2の異なるリズム叩かせるやつ
まだG2が出来ない人とか混フレ苦手な人はやっとくべき

色は俺は譜面を視覚的に覚えてリズムとか何にも考えないで
叩いてるうちにリズムを掴んだ
848ゲームセンター名無し:04/09/12 00:48:57 ID:???
これから書くことは釣りでも何でもなくて事実です。

当方、6段。
syncやFCDやpandoraは安定してるに、
なぜかDollの最後の階段で高確率で落ちます。
階段苦手なのは分かってるんですが、何か解決策はあるでしょうか?
849ゲームセンター名無し:04/09/12 00:55:33 ID:???
当方初段
syncは安定せず、色もユローズもクリアした事ありませんが、dollは安定してフルコン出せます。
黙ってノーマルの革命とかマーマーを死ぬほどやりましょう。

やればやるほど回答が見えてくると思います。
850ゲームセンター名無し:04/09/12 00:58:55 ID:???
右→左の階段がダメなのか左→右の階段がダメなのかそれとも両方ともダメなのかは把握しておいた方が後々のためになると思う。
とりあえず階段曲に粘着汁。
Osamu Kubota曲とかLa'mour〜とかemotion2003あたりが階段の練習になると思う。
正規譜面と鏡譜面の両方で練習しておけばどっちに流れる階段でも対処できるようになると思う。
運指については他の人に任せてみる。
851ゲームセンター名無し:04/09/12 01:08:29 ID:pGO/UVt0
右上がりなら1左薬2左中3左親4左人5右親6右中7右薬
左上がりなら4を右人でとろう
後は流れるように押すんじゃなくてきっちり目押しで押す
後々の革命とかAとかで生きてくる
852ゲームセンター名無し:04/09/12 01:08:34 ID:???
4段で色安定の俺は変態
853ゲームセンター名無し:04/09/12 01:09:20 ID:???
ageスマソ
854ゲームセンター名無し:04/09/12 01:44:32 ID:???
六段なのにfly throgh the night絶対死にます
でも色安定
855ゲームセンター名無し:04/09/12 02:51:15 ID:???
>>854
一日百回やれ
そのうちできるようになる
856ゲームセンター名無し:04/09/12 12:47:40 ID:???
そういや俺もDoLLのラストで絶対落ちる
Hard付けんと怖くてやれん
857ゲームセンター名無し:04/09/12 13:00:26 ID:???
十二分がメインの曲ってほとんど無いからな・・・
11thのギガデリックがそうらしいから、楽しみだ(もちろんライトが)
858ゲームセンター名無し:04/09/12 13:00:49 ID:???
そこで北斗
859ゲームセンター名無し:04/09/12 13:17:00 ID:???
そういえば、確かに12分使ってる曲って少ないなぁ。
今思い浮かんだのもCold Pulse Burning Heat! bagの三曲だけだし。

>>854
まずはラストのドラムロールの速さを覚えれ。
んで、1Pなら35を右手で交互連打してSと2は左手で。
2Pなら頭の5+Sを右手で拾ってそのまま左右の手で交互連打、途中の2は捨てる。
860ゲームセンター名無し:04/09/12 14:16:10 ID:???
DoLLとか出来んやつって階段が完璧に出来てない証拠だと思う。
結局今はHardオプつけてクリア出来てもあとからそのつけが回ってくるからちゃんとスルーせずにやるべきだと思うんだが。
階段どうしても出来なかったら今やってる運指変えるしかないんじゃないか?
861ゲームセンター名無し:04/09/12 14:22:33 ID:???
階段完璧って…
俺はDoLL出来るけど全然完璧じゃないよ
862ゲームセンター名無し:04/09/12 14:29:49 ID:???
DoLLのラストで落とされる人は、階段が苦手ってよりは三連符を見切れてないんじゃないかと
863ゲームセンター名無し:04/09/12 14:30:26 ID:???
☆7以上のOsamu Kubota曲正規譜面を、HS3で一ヶ月粘着。それで解決。
864ゲームセンター名無し:04/09/12 14:32:49 ID:???
修曲は苦手どころかむしろ得意なのに
スピカだってレグルスだって革命だって楽しく思えるのに

そんな俺でもDoLL怖い
865ゲームセンター名無し:04/09/12 15:20:02 ID:???
だから流れるように押すんじゃなくて目押しを心がけれ
そうすりゃbpmや何分の階段であるかは問題じゃなくなる
866ゲームセンター名無し:04/09/12 15:35:03 ID:???
DOLLは恥ずかしくて選曲できませんorz
867ゲームセンター名無し:04/09/12 15:47:06 ID:???
このヘタレめ
思ってるほど回りは気にしてないから安心しなさい

たまに変なやつが集まってくるけど
868ゲームセンター名無し:04/09/12 16:47:31 ID:???
>>866
良い意味でお前のプレイなんて誰も注目してないから
869ゲームセンター名無し:04/09/12 17:00:21 ID:???
良い意味ってどういう意味だ・・・
つーかDoLLってそんなに恥ずかしいか?よくLOVE SHINE恥ずかしいとか言ってる奴いるけど俺全く気にならないんだが。
870ゲームセンター名無し:04/09/12 17:23:32 ID:???
あるところはヲタが多くてjやるとマジで困ったらしい
そして店員さんはjと社員のムビをB6Uに…


平和になったもののデジッコファンが増えたらしい



そういう話を聞いた
871ゲームセンター名無し:04/09/12 18:31:15 ID:???
DOLLやラブシャは恥ずかしくてできないけどスペースファイトは余裕で出来る
872ゲームセンター名無し:04/09/12 20:15:21 ID:???
DOLLやくだーたいは、先入観で恥ずかしいって感じが強くなるような気がする。
どっちかといえばACTのほうがヤバイのでは?
873ゲームセンター名無し:04/09/12 20:16:33 ID:???
>>872
俺も同意。意外と出ないんだな、こっちのほうは。
最初にあのピンクガールのムビ見たときはこりゃやべぇと思ったもんだ。
874ゲームセンター名無し:04/09/12 20:54:38 ID:???
俺は正直Dreamin' Sunが恥ずかしいよ…
といいつつポリ女が好きでけっこうやってる。
875ゲームセンター名無し:04/09/12 21:19:30 ID:???
Last Messageはマジ神ムビ。やった事無い人は友達連れていってやってみてネ♪(音ゲ知らない人なら尚BEST
876ゲームセンター名無し:04/09/12 21:35:25 ID:???
むしろDaisukeが一番ハズイんだが…
877ゲームセンター名無し:04/09/12 22:02:13 ID:???
Daisukeはかっこいいだろ
878ゲームセンター名無し:04/09/12 22:24:37 ID:???
Daisukeのパラパラ必死すぎ
つーか今更パラパラはないだろ
879ゲームセンター名無し:04/09/12 22:42:19 ID:???
Daisukeは曲もネタだからまだ許せるだろ
Your Bodyのほうが恥ずかしい
880 ◆NEST.ilvUo :04/09/12 22:47:57 ID:???
「10th is Daisuke!」

って( ● ´ ー ` ● )の人もいっていたようななかったような・・・。
あれだけ真面目だと逆にカコヨク見える。
まぁ、確かにいまさら感は否めないけど・・・
881ゲームセンター名無し:04/09/12 22:52:14 ID:???
マジレスすると腐女子・オタ的な視点を持っている人間からすればドルや社員のほうがACTより幾分恥ずかしいと思う。
ACTみたいなもはやステロタイプバリバリなアニメ系キャラは慣れてるっつーか、普通すぎっていうか
一方純粋に弐寺をゲームとしてだけ捕らえてる人間からするとACTみたいにわかりやすい「オタク」的キャラは恥ずかしいと思う。
逆に社員、ドルあたりは、DJキャラあたりに思い入れのない人間なんかはフーン、程度に思うんでは

スレ違いでスマン。
話題を戻して…なんだかChochoTrainの765が押しずらくて54-56あたりでごそっとゲージが無くなる。誰かアドバイスを
882ゲームセンター名無し:04/09/12 23:10:48 ID:???
5:右親(人) 6:右中 7:右薬とか、右親・人のみで765の階段をさばけるなら、
左手の8分連打は無意識にできるようにして567を意識的に拾う。
5まで左手で拾って右手は67のみを拾う。

このどっちかのパターンが楽ではないかと。
つか、あそこは567の処理よりも、左の8分連打の方が厄介な気が。
883ゲームセンター名無し:04/09/12 23:12:11 ID:???
>>881
54-55は1,3の同時押しを左手、あとは右手
56は1だけ左手あとは右手でやれば結構いけると思うんだけど

もしそれでも駄目なら残念
884ゲームセンター名無し:04/09/12 23:20:44 ID:???
>>882-883
dですた。左の8部連打と765が同時に処理できなくて困ってたんで
これって微妙に「左右で違うリズムを叩かせる」かなーとか思うんですが
885ゲームセンター名無し:04/09/13 00:05:24 ID:???
近所の店のプラチナコースをEASY付でマターリやろうとしたら、
ランキングをリセットした直後らしくなぜか5位に白壁、4位にサムライが・・・orz ダレダァー

(以前までラブシャ→虹虹→雪女→pandora→DOLL)
886ゲームセンター名無し:04/09/13 00:08:52 ID:???
雪女って何
Freezing?
887ゲームセンター名無し:04/09/13 00:10:36 ID:???
雪月花じゃないよな
888ゲームセンター名無し:04/09/13 00:10:54 ID:???
雪月花でした!つい・・・
889ゲームセンター名無し:04/09/13 00:11:47 ID:???
雪月じゃねーの?
890ゲームセンター名無し:04/09/13 01:24:37 ID:???
雪見daisuke
891ゲームセンター名無し:04/09/13 01:27:14 ID:???
そこで蚕豆ですよ
892ゲームセンター名無し:04/09/13 06:53:43 ID:???
ベース音が7に割り振られている曲が苦手です。
アビリミの最後手前とか社員終盤とか…
ミラーかけると☆6できるかどうか分かりません。
893ゲームセンター名無し:04/09/13 09:30:17 ID:???
>>892
おお、ちょっと前の俺と一緒だ。って今でも十分克服したわけではないが。
おそらく左手リズム、他右手の癖がついてしまったのだろう。
ベース音とか考えずにできればそのほうがいいが、
片手で2つのリズムを叩こうとして混乱するのなら、左手を動かそう。
まず左薬が使えてないのなら使えるようにしておくといい。
左で4ぐらいまで取れるようにしておくといろいろと便利だしね。
あとはいろんな曲を鏡or乱でやってみる。
最初はin my eyes鏡がおすすめ。それができたらAttitude鏡。
Smell Like Thisが正規・鏡・乱全部安定するようになれば
それなりの対応力はついてるんじゃないかな。
894ゲームセンター名無し:04/09/15 02:15:01 ID:???
スクラッチと鍵盤が入り混じっている曲が苦手
イエスタデイの序盤とかチアトレ穴とかVとかB4Uもか
どっちも手付かずって感じになる
895ゲームセンター名無し:04/09/15 02:17:34 ID:???
spin the diskなど、グックル曲で練習しる。
896ゲームセンター名無し:04/09/15 03:20:28 ID:???
家に専コンがあるなら・・・

皿を回す → 回したその手で鍵盤2個以上同時押し → 皿 → 同時押し →(以下繰り返し)

コレ。最初はゆっくりでいいから、片手で同時押し2〜5個の全組み合わせを練習すべし。
慣れてくると高速で皿と鍵盤を往復できるようになり、段位もはるかに上を目指せる。
897('A`) :04/09/15 23:36:40 ID:???
the earth light とか
縦連打曲できね

traces
みたいな 左手でリズム刻むのできね

左手がヨエエェ  イェイェ          チンコミー
                   ∧_∧()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |        |  |    
        |青柳ういろ| ̄ ̄ ̄|青柳ういろ.|/ 
898ゲームセンター名無し:04/09/16 08:38:49 ID:???
>>897
5鍵をセンターでやらず、普通にプレイするのはどうだろう。
最初は☆×3あたりでも発狂するかもしれないが
慣れれば取れる。似たような戦法でしばらくIIDXは2Pサイドでやるとか。
より濃いものが欲しければDPを始めることです。
嫌でも左手を使わなければならないので、十分な練習になりますよ。
他にも完全な片手プレイヤー・指固定プレイヤーに転向というのも有効。
どれもキツイけど、一番指に馴染む解決策を模索してみましょう。
899ゲームセンター名無し:04/09/16 09:02:36 ID:???
アースライトは普段固定の俺も2まで右で取るぜ?
あんなもん左手で取れるか!
900ゲームセンター名無し:04/09/16 09:07:09 ID:???
>>897
THE EARTH LIGHTは、無理に片方の手を酷使せずに両手で交互に叩ける譜面になってるから、
譜面サイトの譜面見ながら叩き方を考えてみるといいよ。
901ゲームセンター名無し:04/09/16 11:23:02 ID:???
THE EARTH LIGHTはほぼ5keyだから昔のフォームで取ってる。
ぶっちゃけ6と7は捨ててもいけるよ。
902ゲームセンター名無し:04/09/16 17:13:13 ID:???
基本的にLEDはクソ譜面だから嫌いだな
曲も一本調子だし
903ゲームセンター名無し:04/09/16 21:01:00 ID:???
俺はゴーストとボイジャー以外の譜面は好き
つーかL.E.D.の曲復活させろコンマイ
家庭用からの曲はイェーガーだけ残しやがって
904ゲームセンター名無し:04/09/16 21:21:34 ID:???
OUTER LIMITS、バウンダリーゲート_| ̄|○

ところで今日やっと六段越しました
ゲージ推移は56-34-22-18
ジュデで減り過ぎたけどキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
905ゲームセンター名無し:04/09/16 21:43:55 ID:???
LEDていうか家庭用曲の譜面がくs(ry

ところで今日初挑戦五段落ちましたOTL
金閣38→sweet16→JIVE18→syncガシーャン。
sync18-33のラッシュデキネー
906ゲームセンター名無し:04/09/16 21:56:51 ID:???
初めてG2(L)がクリアできた
うれしいヽ(´ー`)ノ
907ゲームセンター名無し:04/09/16 22:28:27 ID:???
LED新曲やりたいならCS8th買えばできるよ。
908ゲームセンター名無し:04/09/16 22:35:17 ID:ilte7RBi
四段初挑戦。
CARRY ON NIGHT 18→ERA28→R5閉店
CARRYとR5の練習曲みたいなのありませんかね。
エラノスは割りと見切れるし、叩けるんですが。ただ、低速地帯の頭、昔はできたのに最近はさぱーり叩けません。
909908:04/09/16 22:36:05 ID:???
スンマセン下げ忘れましたorz
910ゲームセンター名無し:04/09/16 22:40:47 ID:???
>>908
キャリオナイの螺旋はファイナルカウントダウンとかで
eraで回復するなりしてR5までに50%ぐらいまで持っていかないと辛い
R5はかなり特殊な譜面なのでR5やりまくるしかない
babyloveは皿ある程度捨てればいける
911ゲームセンター名無し:04/09/16 22:57:52 ID:???
>>905
あそこは1:左薬 2:左中 3:左親 4:左人 で4まで左手で取ると楽。
1〜4は8分主体のわりと単純なリズムで5〜7が忙しいので、譜面の右のほうに集中して
左はボンヤリと眺める程度、っていう意識配分をして叩くと叩きやすいと思ふ。
912ゲームセンター名無し:04/09/17 01:55:24 ID:???
905です。>>911参考にします。
つーか自分金閣で減らしすぎっすよね、ちまちま削られて終わってみたらアレ?ってカンジで
913ゲームセンター名無し:04/09/17 07:52:10 ID:???
金閣は譜面とタイミングを覚えて、金閣専用北斗が出来ると良い感じになる。
と、以前金閣得意だと言ってた私。

久保田曲が大好きだから、そこまで出来たんですが。
914908:04/09/17 08:58:19 ID:???
910
dくす。CSで練習してきます。
915ゲームセンター名無し:04/09/17 15:38:41 ID:???
以前colorsのテケテー地帯ってどこよっていうQを教えてもらったら
そこを意識しすぎて以前より叩けなくなってしまった…
916ゲームセンター名無し:04/09/17 18:35:04 ID:???
階段譜面にも言えるけど、915みたいにマイナスの暗示(!?)にかかっちゃうとやっかいだよね。

変に意識しすぎると、ちょっとリズムが狂っただけで焦ったり無理な修正しようとして深みにハマってくだけ。
混フレがある程度叩けて、どの譜面がどの音って理解してれば楽に叩いていい部分だよ、テケテーなんて。
917ゲームセンター名無し:04/09/17 21:43:19 ID:???
Golden Hornの階段は北斗叩きでやるけど、イメージがつかめない人は
ポップンでLv35〜36程度の階段曲をやってみるとイメージつかめるかも
俺はそれでGolden Hornは得意曲になったし。むしろJIVEのが苦手…
918ゲームセンター名無し:04/09/17 22:50:44 ID:???
ずっと北斗で固定練習中の六段ですが
五段挑戦時は金閣が一曲目にきていきなり落ちた覚えがあります。たしか二回も。
 
北斗で叩くならあくまで交互に叩く意識で行けばあまり問題無いのでは。

 
後ついでに質問
チェッキンができないって話題は禁句ですか?誰かいいほうほうおしえてくだしあorz
919ゲームセンター名無し:04/09/17 22:58:41 ID:???
>>918
スクラッチ地帯のことなら、あらかじめサントラでキュキュキュ…の部分のリズムをたたき込むという手もある。
920ゲームセンター名無し:04/09/17 23:02:18 ID:???
便乗質問
最近やっとパラ鯖が出来たので調子こいて桜やってみた
レベルは違うけどHS1とかつけれる人ならそれほど苦労しない希ガス。
お前らどう思う?曲的にスレ違いか。
921ゲームセンター名無し:04/09/18 00:39:38 ID:???
>>920
パラ鯖HS1が見えるから桜もHS1・・・と思ってると意外と見えない。
それくらい290と320の差は大きい。
漏れの場合鯖はHS1常備だが桜は調子よくてギリギリ見える程度。
・・・そもそもどっちもあんまり選曲しないけどね。スレ違いスマソ
922ゲームセンター名無し:04/09/18 00:47:16 ID:???
4段ムズ過ぎると思ってたがHS2→HS1にしたら4曲目まで行けた。
3段もHS2で丁度イイ。
3段>4段と言ってる人はやっぱ速い曲が得意なのかな?
923ゲームセンター名無し:04/09/18 02:23:17 ID:???
自分3段飛ばして4段だが確かに速めの方が出来る。
つうか150bpmあたりをHS3で丁度いいくらいなのでHS1とか_

でも早い遅いより譜面との相性の希ガス。
自分は階段駄目でシルビアでゴリゴリ減ってPandoraの序盤で死ぬ。
58→64→28→ガシャーーーーーーン だからなあ…
あの地帯越えるにはシルビアどれくらい残せばいいやら
4段はR5さえ越せばいけると思うよ。
924ゲームセンター名無し:04/09/18 02:23:42 ID:???
3段のラスボス「pandora」>>>>4段の曲全部

原因はコレ。
925ゲームセンター名無し:04/09/18 02:45:38 ID:???
なんとなくパンドラは個人差な気がする。確かに三段曲の中では頭ひとつ飛び抜けてるけど
乱打得意な人間はそれほど脅威でもないような

五段曲のやり辛さがバランス取れてて嫌だ、総合的にそれなり叩けないとだめだもんな
926ゲームセンター名無し:04/09/18 02:55:26 ID:???
6段がこうなったら難易度は上がる??
murmur twins → Giudecca → Lucy → Colors (radio edit)
927ゲームセンター名無し:04/09/18 03:03:44 ID:???
きつくなるかも。ルーシーで削られ、色であぼーん者続出。

しかしよくよく考えると5段だけ5曲からランダムってなんかおかしいよな。
全段位ボス曲のみ4番目固定で、他ランダム方式でやれば面白いと思う。
928ゲームセンター名無し:04/09/18 10:46:51 ID:???
漏れにとっては楽そう… 同時押し少ないし… カラーズで80%〜100%まで残せるから、もりもり削られてもクリア出来そうだ…

High→NEMESIS→Summer Vacation→rottel-the-Mercury
なら、3曲目で死にそうだけど。。
929ゲームセンター名無し:04/09/18 11:09:16 ID:???
六段 Regulus→Colors→DXY!→Distress
五段 ZERO-ONE→Golden Horn→REAL→G2
930ゲームセンター名無し:04/09/18 11:35:51 ID:???
G2は六段向けだろ
7thでは五段だったけど
931ゲームセンター名無し:04/09/18 19:33:42 ID:???
>>929
そんな曲順が仮に11thで来たら、現在の半分以上の6段持ちが涙を呑むことになるだろう・・・
色は言わずもがな、レグルスとDXY!は局地的に難しく大量のゲージを持っていかれる、
ディストレスは存在自体がry
でもVサファリの待つ7段への登竜門としては悪くない希ガス

あとそれだと6段>>>>>>>>>>>>>>>>>5段といわれるのが目に見えてるな
932ゲームセンター名無し:04/09/18 21:13:44 ID:???
登竜門と言うかDistressのほうがVより難しいと思うよ
933ゲームセンター名無し:04/09/18 21:40:58 ID:???
>>932
当たり前じゃん。
934ゲームセンター名無し:04/09/18 22:03:56 ID:???
>>932
通常ゲージなら間違いなくDistressのが上だが、段位認定の1曲目のV、ラストのDistress
として比較すると前半回復でラストさえ生き残ればクリアのDistressより、要所要所
で削られやすく、次にゲージを繋がなければならないVの方が相対的難易度は上だと思う。

分かりにくい文でスマソ
935ゲームセンター名無し:04/09/18 22:44:24 ID:???
ColorsとDistressは前半で大きく回復できるから難しくないかと
Vのほうがずっと難しそうだ
936ゲームセンター名無し:04/09/18 23:14:07 ID:???
五段らしい曲
sync、DIVE、SHOOTING STAR、JIVE INTO THE NIGHT
HEARTBEAT、Golden Horn、Sweet Sweet Magic、pandora
Frozen Ray、Linus、ACT、ZERO-ONE、quasar

六段らしい曲
Tomorrow Perfume、Giudecca、symbolic、G2、lower world
Quickening、DXY!、Colors、NEMESIS、murmur twins、rainbow flyer

七段らしい曲
V

937ゲームセンター名無し:04/09/18 23:46:02 ID:???
しかしDistressは後半の削られ具合が激しすぎる
938ゲームセンター名無し:04/09/19 00:33:12 ID:???
>>936
ちょっとまて
HEARTBEATを5段ってヤヴァイんじゃないか?
デニム地帯だけで閉店する危険性があるぞ!!
(CS7TH8段の穴スティルを見てもらうと分かりやすいかも)

あとクェーサは6段クラスじゃね?
939ゲームセンター名無し:04/09/19 00:45:59 ID:???
★8を5段に入れるのは厳しいだろ。
ACT、明日香、ジュデッカは入れちゃっていいと思うけど。

個人的には6段のボスを色ではなくチェッキンにすべきかと。
940ゲームセンター名無し:04/09/19 01:05:58 ID:???
>>939
漏れ7段持ちだけどそれやられると6段クリアできなくなるから勘弁
6段ボスは色以外ならrainbow flyerかNEMESIS辺りが妥当な希ガス
941ゲームセンター名無し:04/09/19 01:36:25 ID:???
limited(最後が・・・)→9 o'clocks(低速&最後が・・・)→Really Love(低速&皿だめぽ)→CHECKING YOU OUT(うんこ)

他の人には楽勝かもしんないけど俺にとっちゃ現6段よりきつい・・・というコース
でも難易度サイトみたら9 o'clocksって10thにはもうないんだな・・・
942ゲームセンター名無し:04/09/19 02:17:54 ID:???
>>939
明日香とジュデッカは十分6段クラスだRO。
5段の許容範囲はACT、EXE、XENON、アブストラクトぐらいじゃないかな?

とにかく11thではディストレス復活しろとまでは言わないけど簡単すぎになってしまった6段を何とかしてほしいdeath。
943ゲームセンター名無し:04/09/19 03:56:37 ID:???
そろそろ次スレの時期なのでお知らせ。
スレ建て貼り付け用のテンプレは↓にあるんでどぞ。
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/paste/

>>942
今の6段曲の難所は譜面読解力を試してるようなものばかりなので、
HS上げれば対応できるので簡単と思えるのじゃないかと思うのです。
試しにHS1つか2つ下げてみるとなかなか面白いと思うです。
944ゲームセンター名無し
ちょっと詰まった譜面が落ちてくると早めに押してしまいGOODでるんだけど直す方法ないかな?