バーチャや鉄拳のカードを廃止した方がいいと思う奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
いらないよねー
コスとか勝率とかいらんいらん
2ゲームセンター名無し:04/08/09 02:32 ID:???
あっそ
3ゲームセンター名無し:04/08/09 02:53 ID:???
1さん、同意です
4ゲームセンター名無し:04/08/09 03:13 ID:???
えっ、このスレもう終わり?
5ゲームセンター名無し:04/08/09 10:13 ID:???
俺も勝率や段位はイランと思う。
ゲームそのものを楽しめなくんる恐れが。
ただ、今どこに強い人がいるっていう把握が出来るのは大きいけど。
6ゲームセンタ−名無し:04/08/09 11:27 ID:???
>>1が率先してカードをへし折るべし

ただし他人に強制したらゲセーン出入り禁止の刑
7ゲームセンター名無し:04/08/10 00:14 ID:KdhGtGoC
非カード派よ 立ち上がれ
8ゲームセンター名無し:04/08/10 00:24 ID:???
段位あるといちいち相手見てから対戦しないといけないからだりぃ

相手よりも段位が格上すぎると乱入するのもどうかと思っちゃうし
(実際は段位低くても強いのいるけど)
逆にこっちの段位が低すぎるとなんか邪魔してるみたいで嫌だし

あの段位システムってなんか意味あんの?
楽しい要素ないんだけど
9ゲームセンター名無し:04/08/10 00:44 ID:XPZlTLtb
段位って半分自己満足だよな。
カード導入するなら勝敗だけ記録すりゃいい
10ゲームセンター名無し:04/08/10 01:29 ID:???
カード持ってない奴がうざがられるのが我慢できない!!
11ゲームセンター名無し:04/08/10 01:46 ID:???
晒しが一番怖いみたいだね…
12ゲームセンター名無し:04/08/10 09:45 ID:???
カード無しでも対戦うざがられないようなシステムにして欲しい
13ゲームセンター名無し:04/08/10 10:28 ID:???
厨がカード無しはいってくんなとか騒ぐのがいやだ
気分わるい
14ゲームセンター名無し:04/08/10 11:20 ID:???
一番嫌なのはカード読み込みとかで対戦間のテンポが悪いことだ。
なれれば違うのかな?
15ゲームセンター名無し:04/08/10 13:44 ID:???
カード使わない派でも楽しく対戦できるようにしろよ
カード使わない奴は対戦すんなとかウザすぎ
そこまでして売りたいのかよカード
16ゲームセンター名無し:04/08/10 13:50 ID:???
カード持ってない奴は乱入してくんなと言い出したのはユーザーだからな
17ゲームセンター名無し:04/08/10 14:14 ID:???
そうかな?
段位とか励みになるしアイテムも楽しい。

落ちればくやしいけど上がればうれしい。
同じくらいのレベルの人が一目でわかるから結構気に入ってる。
18ゲームセンター名無し:04/08/10 14:18 ID:???
>>16
それを誘発させるシステムにしてるメーカーもかなり悪い

無カード派と対戦になっても、カード差してる方にはなんらかの特典付けるようにしないとダメだ
19ゲームセンター名無し:04/08/10 14:25 ID:???
カード=ガチオンリー

でつまらん

カード差してまで遊びプレイとかしてられんからな
20ゲームセンター名無し:04/08/10 14:35 ID:???
カードは対戦内容を楽しむんで無くて、カードそのものの結果を楽しむだけの現状を生んだ。

カードがなかった頃は、いかに勝つか、いかに魅せるか、いかに強技を封印するか、
いかにボケるか、いかに手加減するか、いかに遊ぶか、いかにガチるか、
対戦相手との格ゲーを通しての意思疎通があった。
勝っても負けても楽しい、、、それが格ゲーの神髄だった。
プレイヤーによって個性がバラける対戦が多かった。

カード登場後は、勝てばなんでもいいスタイルだけを強制された。
目的はカード内容を育てるだけ。自演。カードもって無い奴は入ってくんなゴルァ厨。
なんか間違ってる方向に格ゲーは進み始めた。
21ゲームセンター名無し:04/08/10 14:38 ID:???
カード登場により、格ゲーってなんてつまらないんだろうと思う時代に突入した
22ゲームセンター名無し:04/08/10 15:04 ID:???
いまさら廃止しちゃったらせっかく覇王だかなんだかになって
キモヲタから崇拝(wされちゃってる廃人・・じゃなくて有名人(wが
かわいそうじゃん
23ゲームセンター名無し:04/08/10 15:55 ID:???
カード差し込み口の無い筐体を作ればいいんじゃないの?もうある?
24ゲームセンター名無し:04/08/10 16:19 ID:???
チキンプレイばっかくり返してる人は段位も何も上がらないシステムにするとか。
25ゲームセンター名無し:04/08/10 18:30 ID:???
カードない奴と対戦しないともらえないアイテムを出せばいいんだよw
26ゲームセンター名無し:04/08/10 19:04 ID:???
カードが出てからなんかつまんなくなったよな。
カード育てばっかりがメインになって、勝ち負けが出ればいいだけの流れになってるし。
27ゲームセンター名無し:04/08/10 20:45 ID:???
カードないとネット対戦が普及した時に同段同士でマッチング出来なくなるだろ?

今はそのための試金石なんだから、多少不便でも文句言うな
全国から自分と同レベルの人間と対戦できる環境がいつでも何処でも出来るなら
狩りとかの問題もなくなるだろ

くだらん戦法使う香具師は晒されてID登録で無視リスト逝き
28ゲームセンター名無し:04/08/10 21:30 ID:???
そこまでやれるようになったらゲーセンいらなくなるな
29ゲームセンター名無し:04/08/10 21:35 ID:???
カードがあるほうがおもしろいじゃん
30ゲームセンター名無し:04/08/10 21:58 ID:???
本スレ止まったと思ったら、こっち伸びてたんだ

  ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092037789/l50
31ゲームセンター名無し:04/08/10 22:57 ID:???
カード育てだけがメインで対戦に味がなくなるな
この前バーチャしたんだけど、段位とプレイヤーの腕ってあんまり関係無いみたいだね
33ゲームセンター名無し:04/08/10 23:35 ID:???
段位なんて不正可能だから何のアテにもならない
34ゲームセンター名無し:04/08/10 23:42 ID:???
段位と強さの関係なんて普段やってる環境で変わるだろうしな。
結局段位って勝てば上がるし負ければ下がるんでしょ?
35ゲームセンター名無し:04/08/10 23:49 ID:???
そこでネット対戦ですよ
36ゲームセンター名無し:04/08/11 00:01 ID:???
カードが格ゲーをつまらなくしてる罠
37ぱんだちゃん ◆KUROIiwThM :04/08/11 00:18 ID:???
十級に勝っても覇王に勝っても同じ一勝だし。
もう勝敗表示とか無しにして単純に同段にn回勝つと昇格、n回負けると降格
だけとかでいいと思うんだけどなー。
38ゲームセンター名無し:04/08/11 00:21 ID:???
カード無しは乱入してくんなよマジで。
無い同士で渋く対戦しててくれ。
39ゲームセンター名無し:04/08/11 00:22 ID:???
数字の優劣とかで威張りたい人がいっぱいゲーム厨にはいるから、
こうなるのなんかみえみえだよね。

勝率が出ちゃうもんだからガチ重視、さらには安全に勝つために相手を選ぶようになるし、
強さの基準にもならないような段位を上げようとするもんだから負けるといらいらする。
明らかに雰囲気悪い&ギャラリーだけな環境が増えたよ。

メーカー側はこういう現象わからないはずないと思うんだけどなぁ・・・池沼ばっかなのか?
40ゲームセンター名無し:04/08/11 00:26 ID:???
それでもカードを使えば新規プレイヤーが増えると考えている、
たとえゲーセンの雰囲気がこわれてもインカムは増える と考えているからではないでしょうか?
41ゲームセンター名無し:04/08/11 00:53 ID:???
段位は腕前の目安、好意的に言うとやる意義になるからいいとして
勝率、連勝数はマジでいらんでしょうと思うの心
42ゲームセンター名無し:04/08/11 03:22 ID:???
いっそカード入れなきゃゲームできない仕様にすればいい。
バーチャはカードを持ってる人専用でいいよ。
その代わりガンダムとかはカード無しのままで。いらん心配か。



鉄拳のカード導入はマジで冷めた・・・ あいつらアホか?
43ゲームセンター名無し:04/08/11 10:16 ID:???
カードいらね

また無カードは入ってくんなとか騒ぐ阿呆が出てくるの
目に見えてる
44ゲームセンター名無し:04/08/11 10:19 ID:???
------------------終了------------------
45ぱんだちゃん ◆KUROIiwThM :04/08/11 10:20 ID:???
>>43
>>42みたいな奴かな。只でさえ格ゲーの縮小化が進んでるのに
プレイ以前で制限されるようなシステムやるわけないじゃん。
同人格ゲー作ってカード必須にするのをお勧めします。
46ゲームセンター名無し:04/08/11 10:21 ID:???
技変更とか小細工してまでカード買わすのやめて欲しい。
47ゲームセンター名無し:04/08/11 11:38 ID:???
>>39
本当その通りだと思うよ・・・
カード制のゲームやってると勝率の事とか気にして乱入する前に
色々余計な事を考えてしまう。
本来対戦ってそう言う事気にせずにやってこそ楽しいと思うんだけど。
こないだカードいらないランブルやって実感した。
48ゲームセンター名無し:04/08/11 12:15 ID:???
カードのあるゲームのほうが売れてるじゃん
49ゲームセンター名無し:04/08/11 13:56 ID:???
835 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/08/11 12:40 ID:???
カードも相手を打ち負かして自分をアピールじゃなくて
ゾイドみたいに育成要素方向に持っていけばいいのに

相手を蹴落とせっみたいな「競争」をゲームみたいな娯楽で煽っても
誰も金払ってまでやろうとは思わないよ
結局、仕事や学校で疲れた心を癒す息抜きなんだからさ

もっと自分ペースでやり込める、その上で副次的に他人と比較・検証できる
「競争」にしていかないと
どんどん弱肉強食で市場を削り取ったら、今に無くなるのは当たり前
50王子 ◆eEJGDq4rww :04/08/11 16:25 ID:???
珍波なんかは自分で自分の首を締めてるとしかいいようがないですね
カードに疲れた方はランブルやりましょう
51ゲームセンター名無し:04/08/11 16:55 ID:???
KOF-NWはまだ全然いいよ
連勝してもポイントはある程度までしか溜まんないし
ポイント欲しかったらある程度で負けなきゃなんない

一人でこつこつやってもポイント溜まるし、そりゃ対戦わいわい
やった方がポイント溜まりやすいけど、自分で好きなペースを選べる
スコアやらタイムも熱いし、全然やりごたえあると思った
52ゲームセンター名無し:04/08/11 16:57 ID:???
それだと対戦ゲーマーは納得しないんだな。
53ゲームセンター名無し:04/08/11 18:17 ID:???
カードは格ゲーをつまらなくした
54ゲームセンター名無し:04/08/11 18:21 ID:???
珍波のカードシステムはうんこだよ。
勝率制のせいで初心者狩りが酷い酷い。
ちょっと相手の様子見て弱そうなら速攻狩る。
あれじゃ新規参入はしにくいのは当然。
金でキャラ買うってのも微妙だしね。
55ゲームセンター名無し:04/08/11 18:41 ID:???
初心者狩りはカードあるなしにゃ関係ねぇからなぁ
新作・人気作の宿命だぁね

それよりバーチャみたいにカードブッコ抜きの出来ない構造になってんのは評価できる
56ゲームセンター名無し:04/08/11 19:06 ID:???
カードは初心者苅りを助長するだけだよ
カードなければそんな雑魚と対戦なんかしたくないし
57ゲームセンター名無し:04/08/11 20:27 ID:???
初心者狩りするような香具師は、もとから相手を叩き潰して歪んだ優越感に浸る
人格破綻者なんだからカードだろうとなんだろうと関係ないよ

逆に称号やランキングがあれば一発でやり込んでるな、初心者が始めたばかりだな
って分かるから心あるゲーマーは乱入の目安に出来るって利点もある
58ゲームセンター名無し:04/08/11 20:30 ID:???
現実はそうではない
59ゲームセンター名無し:04/08/11 20:34 ID:???
カード有りのほうがおもしろい
良くバーチャで狩られます。
この前も久しぶりにしたら八段位のヤツに乱入されたし。
後、弧円落のコマンド変わったんだね。ヨガフレイム投げとかし難いし。
61ゲームセンター名無し:04/08/11 22:01 ID:???
カードが生んだガチバトルは賛成。争奪戦とか同段戦とか。
でもどんどんそこからずれてる気がする。

アイテム目的のみの、ミッションとかクエストとかはいらない。
内容も初心者を上達へ導くような
「逆2択に成功したら」とか「相手の失敗避け硬化に技をあてたら」
なんてのならまだしも「空ジャンプ〜回できたら」なんて
ミッションの為のミッションガ増えすぎ。
FTなんて「重力半分の」とか「技キャンセルが」とか
対戦に役立たないの満載。家庭用ゲームじゃねーんだから。
62ゲームセンター名無し:04/08/12 00:02 ID:???
カード無いGGXXで狩られまくってます
63ゲームセンター名無し:04/08/12 00:13 ID:???
>>57
カードがあるから、その人格破綻者以外も初心者狩りにいそしむわけだが。
64ゲームセンター名無し:04/08/12 00:52 ID:???
売り上げ重視でカードを入れるというのは理解出来るが、
そのカードによって対戦そのものがおざなりになってる感は否めないな

面白い対戦したい→対戦が糞でもカードが育てばそれでいい

格闘ゲーマーの意識の変化があるね
65ゲームセンター名無し:04/08/12 01:18 ID:???
カード持ちを強くするのが当たりまえ。
ただ、いきなり強いんじゃなくて最初は不利なシステムにしたらいい。
たとえばKOFNWだと前転後転なし、ガードキャンセルなし、ゲージ1が最高。
そこからポイント溜めてシステムをポイントで買って
最終的にはある程度制限あるがカスタムシステムを選択可能。
カードありのやつは最初はシステムありでかなり有利。
どうせカード使わない奴は1,2ヶ月したらほとんどしなくなるから
こんなカードシステムでいいんじゃない?


66ゲームセンター名無し:04/08/12 01:24 ID:???
やっぱり厨房の考えることは違うなあ
67ゲームセンター名無し:04/08/12 01:25 ID:???
格闘ゲームやりこんでる人が皆カード使ってるわけでもあるまいに・・・
68ゲームセンター名無し:04/08/12 01:32 ID:???
勝っても負けても楽しめる、それが格ゲーの本来の売りだったはず。


しかし、今は、カードのせいで勝たないと楽しめない格ゲー。
69ゲームセンター名無し:04/08/12 01:38 ID:???
勝ち負け以外の要素でカードが育てばいいのにな
そうすれば勝ちにこだわる必要もなくなるし

勝っても負けても楽しめてカードも育つ、、、そういうシステムならいいんだが

70ゲームセンター名無し:04/08/12 01:44 ID:???
>>67
勝ち主義か?

ランダムでやりこんだり、不利なシステムでやりこむ奴もいるぞ。
俺みたいにCvsS2でSグル以外に選ばなかったり。
カードあると勝ち主義の香具師が大杉。
最終的にはいいと思うんだが
最初にかじろうか?って奴が離れる原因になる。
インカムも考えたら、最初はカードに金注ぎ込む→カードがメイン
だと最初で結構インカム稼げると思うぞ。

>>68
かなり同意。
カードでネタしたら勝率とか下がるでしょ。
しかもネタしようとしても待って動かないとかザラ。
カードありとなしが同等な時点でおかしいと思う。
71ゲームセンター名無し:04/08/12 01:46 ID:???
>>69
そのためには経験値システム、ポイントシステムでしょ。
キャラの色を詳細設定とか出来るとかにすれば
マニアからしたらかなり金注ぎ込むと思う。

勝率によって称号はいいけど、
有利になるシステムは辞めて欲しいな。

72ゲームセンター名無し:04/08/12 04:07 ID:???
お前らマイノリティがなに叫んだって何も変わらんよ
73ゲームセンター名無し:04/08/12 10:29 ID:???
カード自体はイヤじゃないけど、そのシステムのせいで純粋に格ゲーで遊べなくなるのがイヤだ。
強い人に負けても面白いからもう一回乱入してみよう、とか思っても、そこでカードがあると
勝率下がるから無駄な乱入はやめようって思って辞めてしまう。
74ゲームセンター名無し:04/08/12 10:52 ID:???
勝率下がるのが嫌なら、カード無しで乱入すればいいじゃない

                       bv マリー・アントワネット
75ゲームセンター名無し:04/08/12 10:56 ID:???
勝率気にするやつって多いんだな。くだらない
76ゲームセンター名無し:04/08/12 11:26 ID:???
インカム重視だけのカードはいらない
あんなの格ゲーじゃないじゃん
77ぱんだちゃん ◆KUROIiwThM :04/08/12 11:30 ID:???
>>76
プレイヤーから見ればそうかもだけど
メーカー側はそうも言ってられないんじゃないかな。
78ゲームセンター名無し:04/08/12 11:38 ID:???
カードはストレス溜まるから嫌だ
あんま深く考えずに対戦とかしたい
79ゲームセンター名無し:04/08/12 13:29 ID:???
格闘ゲームというより育成ゲーム
80ゲームセンター名無し:04/08/12 15:10 ID:???
段位なんかどうでもいい。
格闘ゲームの神髄はそこじゃない。
81ゲームセンター名無し:04/08/12 19:09 ID:???

勝った、負けた、でポイント増減じゃなくて
単発の超必当てたらポイントボーナスとか
82ゲームセンター名無し:04/08/12 19:35 ID:???
バーチャや鉄拳に超必はない
83ゲームセンター名無し:04/08/12 20:02 ID:???
>>81
それ面白そうだな。
プレイごとにポイント倍増技が表示したらいいかも。
相手もその技警戒してそれによりちょっとした駆け引きが生まれるかもよ。

せっかく記録残せるんだから育成格闘ゲームにしたらいいと思うが。
ステータスがあって変動出来るとか。
もちろん合計総ステータスが決まっていて
打撃弱いけど投げが強いとか
全体的に弱いがジャンプ攻撃が強いとか
必殺技、カウンター馬鹿減りとか。

今のままじゃカードはいらんだろ。
ゲーセンつぶれるぞ。
84ゲームセンター名無し:04/08/12 20:08 ID:???
こf厨はそれで納得するかも知れないが
他のゲームのプレイヤーはそうはいかないな。
あくまでも格ゲーは対戦ツールって認識だから。
85ゲームセンター名無し:04/08/12 20:34 ID:???
糞みたいな性能の技使って勝つと段位が上がるなんてのはいいかもしれんな
86ゲームセンター名無し:04/08/12 21:01 ID:???
鉄拳もカードつくんだね。
少しは進歩したものを付けて欲しいが。
87ゲームセンター名無し:04/08/13 00:50 ID:???
これからは単に勝敗記録するだけのカードはいらんね
育成重視の方が初心者でもやり込みがいがあるし、結果的にインカムも
倍増に繋がりそうだけど
88ゲームセンター名無し:04/08/13 00:57 ID:???
そういうのは格ゲーでやらんでいい
89ゲームセンター名無し:04/08/13 01:02 ID:???
>勝っても負けても楽しめてカードも育つ、、、そういうシステムならいいんだが

ここがポイントだ。
勝たないといけないというシステムのカードは物凄くつまらん。
90ゲームセンター名無し:04/08/13 04:41 ID:???
勝ったらポイント1.2倍ぐらいならいい
91ゲームセンター名無し:04/08/13 10:33 ID:???
>>82
ん?
ガード不能の一撃必殺みたいなのがあったろ?
92ゲームセンター名無し:04/08/13 11:11 ID:???
でも珍波の本スレ見てると早速カードで問題起きてるな。
ランキング入ってる奴が勝率稼ぎの為にレベル低い店で
弱いの狩ったりしてるみたい
93ゲームセンター名無し:04/08/13 11:18 ID:???
そういうのはカードあろうがなかろうがするやつはいるな
94ゲームセンター名無し:04/08/13 11:18 ID:???
カードがあるからそういうやつが目立つだけだろうね
95ゲームセンター名無し:04/08/13 11:24 ID:???
カードが初心者狩りの精神を増長してるのは間違いないよ
96ゲームセンター名無し:04/08/13 12:08 ID:???
元から初心者狩り厨は尚調子に乗るだろうし、普段初心者狩り
しない奴もする方向に持ってかれるのは確かだろうな。
97ゲームセンター名無し:04/08/13 14:07 ID:tx+PBACW
>>89
カウンターでポイント倍増とか
リバーサルでポイント
そんな感じで試合内容で稼ぐポイントしかないな。
勝ち負けだとゲーセンの店員が有利すぎw
98ゲームセンター名無し:04/08/13 14:09 ID:???
自作自演ならカウンターでもリバーサルでも変わりないと思うのだが
99ゲームセンター名無し:04/08/13 14:17 ID:???
バーチャのコスチュームとかアイテム追加かなりうらやましい
KOFNWなんて・・・・
100ゲームセンター名無し:04/08/13 15:02 ID:???
>>95-96
その通りだな


鉄拳のカードは少しは進歩してくるんだろうか
101ゲームセンター名無し:04/08/13 15:40 ID:tx+PBACW
>>98
同じランクでのみ増減したら自演やりにくいと思うけど。
そもそも自演防ぐ手段はないと思うから自演は放置でいいんじゃね?
カードは自己満足が基本だから。
ただ一般市民を狩るのだけは防いでほしいな。
102ゲームセンター名無し:04/08/13 16:34 ID:uVDq0nNO
VF4は、tb末期にセガBBSで色々プレイヤーからの意見が出されたのをかなり反映している。
みんな無責任に妄想をぶつけてたけど、セガはそれを真摯に受け止めVF4として出してくれた。
今のセガ自身も潤う集金システムも、かつて誰かがBBSで提案してた事だったと思う。
何がともあれ、しっかり儲けてVF5に繋いでくれりゃいい。
103ゲームセンター名無し:04/08/13 21:19 ID:???
カード無くせとは言わないけれど、段位制はもう廃止したほうがいい。
狩りヤローが初心者への間口を狭めてるから。
104ゲームセンター名無し:04/08/13 22:22 ID:???
コスチューム替えられるだけでいいじゃん。

段位とかは隠しパラメーターにするのよ。
で、上級者のみが得る事のできるコス、アクセサリーとかを作って
プレイヤーはそのコス、アクセを見て
「うわ!コイツ強そう!」って分かるような感じ。
はっきり「何段」って出なくても、何となく強いのが分かればいいのでは・・・。
105ゲームセンター名無し:04/08/13 23:17 ID:???
コスチューム類は全て金(ゲーム内の)で入手できるようにしたほうがいい
試合には負けても、ある一定の技(性能が悪い技など)を試合中に使うと
金が通常より多く手に入るというシステムにすれば勝利至上主義者も少しは減るだろう
106ゲームセンター名無し:04/08/13 23:45 ID:???
鉄拳はどんなカードになるの?
107ぱんだちゃん ◆KUROIiwThM :04/08/13 23:45 ID:???
>>105
それって対戦のやりこみ度がカード(アイテム)にっていう最初のコンセプトから離れて
カード(アイテム)のための対戦にならない?
そのために死に技を作るのもなんだかなー。
108ゲームセンター名無し:04/08/14 01:18 ID:???
カードで育成するなら格ゲーでなくてもいいような気がする。
あくまでもデータやカラー、コスチュームまでに抑えておくべきだと思ふ。
109ゲームセンター名無し:04/08/14 15:37 ID:XSgoTRSE
鉄拳って結局バーチャの後追いゲームだよね。
アンジュ然り、カード然り・・・。
あれでよくバーチャをライバル視できたもんだ。
バチャラ―から見れば、鉄拳もソウル何たらも大して変わらんのだが。
鉄拳好きから見ればバーチャがライバルになるんだね。
110ゲームセンター名無し:04/08/14 15:56 ID:???
勝ったらポイントアップだけで負けは記録しないシステムにしたらいいんちゃう。
強さの基準がなくなるから段位もなくなるけどポイントの総数で大体の経験値はわかる。
111ゲームセンター名無し:04/08/14 15:56 ID:y0B4YBlJ
総試合数だけ表示して、あとはアクセサリーのオプションくらいは欲しいな
112ゲームセンター名無し:04/08/14 17:12 ID:???
接戦を物にしないとポイントがなかなか上がらないようにすればいいんじゃない?
113ゲームセンター名無し:04/08/14 19:17 ID:???
心配せんでも鉄拳5うんこでんがな
ムービーみたらわかるよ
カードなんかつけたって一緒
114ゲームセンター名無し:04/08/14 19:46 ID:???
バーチャでなんか玉の取り合いしててリアルファイトにもつれ込んだの何回か見たな
115ゲームセンター名無し:04/08/14 20:23 ID:???
7つ集めると願い事がかなうからな
116ゲームセンター名無し:04/08/14 20:28 ID:???
女物のパンツとかもらえんの?
117ゲームセンター名無し:04/08/14 20:51 ID:???
ウーロンかよw

鉄建がバーチャの後追いだろうがなんだろうが構わない。
モデルケースとして利用し、さらにそこから発展させてくれれば。
企業同士の切磋琢磨はサービスの向上に繋がるし。
ただの真似はいらんぞ。
118ゲームセンター名無し:04/08/14 21:37 ID:???
鉄拳はバーチャとはまた違った楽しさがあると思うよ
バーチャは初心者にはとっつきにくいけどやり込むと楽しい
鉄拳は知らん奴のガチャプレイでも派手な技出たりして楽しめる
119ゲームセンター名無し:04/08/14 21:48 ID:???
>>109
そうでちゅね

マルチポストは消えろ
120ゲームセンター名無し:04/08/14 23:00 ID:???
受身とかフラミンゴとかは別に構わんと思うが
1F投げとかエスケープボタンとかVF3tbまでのシステム廃止して
鉄拳3のシステムパクってるやん
レバー軸移動、投げフレーム、ヒットエフェクトのゲーム性関連
121ゲームセンター名無し:04/08/14 23:08 ID:???
切磋琢磨
122ゲームセンター名無し:04/08/14 23:22 ID:???
三すくみとカウンター細分化はDOA
123ゲームセンター名無し:04/08/15 00:23 ID:???
勝率は自分の携帯のみ表示でいいのにな。

段位は表示されててもいいと思うけど。
124ゲームセンター名無し:04/08/15 00:50 ID:???
お前らそんなに負けが表示されるのイヤなの?
125ゲームセンター名無し:04/08/15 01:00 ID:???
>>124
なんでそういう結論に達するのか
126ゲームセンター名無し:04/08/15 01:14 ID:???
そんな単純な問題ではないな
127ゲームセンター名無し:04/08/15 02:00 ID:???
カード廃止?

ありえねぇよ
128ゲームセンター名無し:04/08/16 00:14 ID:???
スイカ対応にしろ
129ゲームセンター名無し:04/08/16 11:10 ID:???
アイテムってカード持ってる奴同士の対戦で勝たないともらえないの?
130ゲームセンター名無し:04/08/16 11:19 ID:???
バーチャならアイテムやマネーがもらえる争奪戦はカード有り同士でしか出ないよ。
131ゲームセンター名無し:04/08/16 20:16 ID:???
だからカード無しで乱入するとウザがる奴がいるのです。
132ゲームセンター名無し:04/08/17 02:34 ID:???
ああ、そうゆう風潮はあるね。
でも、ノーカードでも対戦相手がいるだけマシ。

ただ、できればカードありの方がうれしいな。
133ゲームセンター名無し:04/08/17 02:37 ID:???
ムカつくのは、持ってても相手によって差さない奴。

134ゲームセンター名無し:04/08/17 17:59 ID:???
>>133
そういうのは自由でいいじゃん
むしろそういうのを自由に出来るシステムにしてくれないとダメだ
135ゲームセンター名無し:04/08/17 18:22 ID:???
勝てる相手に挿し、勝てない相手にはノーカードで連コ。それも自由だけど
そういう奴をウザがるのも自由。
136ゲームセンター名無し:04/08/20 10:21 ID:???
なんか結局、段位も称号もあるらしい。
あー、萎え。
137ゲームセンター名無し:04/08/20 21:05 ID:???
>>135
そういう奴をウザく思わないカードシステムにすればいい。
138ゲームセンター名無し:04/08/21 06:20 ID:???
>>137
具体的にどんな?
139ゲームセンター名無し:04/08/21 07:03 ID:???
相手がカードなしでも、カード差してた方にだけ特典が付けばいいんでない?
140ゲームセンター名無し:04/08/22 14:07 ID:???
カードの使用回数制限があんのがむかつく
141ゲームセンター名無し:04/08/22 21:56 ID:???
>>140
それは、かなり同意!!!
142ゲームセンター名無し:04/08/23 11:22 ID:???
カードが必要なのはムシキングだけ
143ゲームセンター名無し:04/08/24 10:00 ID:sayYT5CD
>>1
キモヲタ同人要素になるのでいらない
144ゲームセンター名無し:04/08/24 11:18 ID:???
カードを導入したらバーチャの同人でも出来たのか?
145ゲームセンター名無し:04/08/25 12:41 ID:???
344 ゲームセンター名無し sage New! 04/08/16 11:42 ID:???
仕事や学校の息抜きとして、ゲーセンに寄るのに、そのゲームでも競技だ、競争だ、なんて
一体、どれだけの層がついてくんの?って感じだもんな。

皆が皆、デスノ編集者みたいに仕事でゲーセン寄ってるわけじゃないのにな。

一緒にキャッチボールしようぜって誘えば大抵は参加してくれるけど、
一緒に甲子園目指そうぜっだったら大半の人は気後れして敬遠されるもんだと思うけどね。

自ら市場やプレイヤー人口の幅を狭めてんだから、自分で自分の首閉めてるようなもん。
146ゲームセンター名無し:04/08/25 15:31 ID:???
>>140
無制限にしたらカード売れなくなるじゃん。
そこは商売だから諦める!
147ゲームセンター名無し:04/08/26 15:54 ID:???
無制限にしろよ。
高すぎるよ馬鹿。
148ゲームセンター名無し:04/08/26 23:06 ID:???
>147
コナミのゲームは無制限だよ。
最終プレイ日から規定の日程以内にプレイしないと
無効になるけどね!
149ゲームセンター名無し:04/08/27 07:22 ID:???
>>148
それはいいね
150ゲームセンター名無し:04/08/27 11:33 ID:???
称号に上下関係を設けず好きな称号を背負えるという形にしたらどうかなぁ?
強いのにヘボめの称号付けてる人が逆にいやみに見えちゃう?
151ゲームセンター名無し:04/08/27 12:10 ID:???
>>150
鉄拳は、アイテム感覚で、好きな称号を自分で付けられる
152ゲームセンター名無し:04/08/27 12:31 ID:???
>>151
マジで知らなかった。
鉄拳5、どうなるかちょっと興味が出てきた。
153ゲームセンター名無し:04/08/28 07:34 ID:???
>>148
その規定の日程ってのが気になる
154ゲームセンター名無し:04/08/28 12:16 ID:???
>>153
モンゲーは30日だったと思う
155ゲームセンター名無し:04/08/28 19:08 ID:???
>>154
確か60日だよコンマイのカードの期限は
156ゲームセンター名無し:04/08/29 12:26 ID:???
最近は最終プレイから180日に延長されますた。
157ゲームセンター名無し:04/08/30 10:23 ID:???
コナミとセガやサミーのカードはタイプが違うから比較は出来ないんじゃない
158ゲームセンター名無し:04/08/30 20:18 ID:???
とにかく使用回数制限つけないで欲しい
159セガ様:04/08/30 22:48 ID:???
( ・`д・´)制限つけて何度もカード買わせるに決まってんだろ!
      おまえらキモヲタからもっともっと巻き上げなきゃあかんのや!
160ゲームセンター名無し:04/08/31 00:58 ID:???
カードシステムのDOAの新作とか出たらスゴイだろうなぁ・・
161ゲームセンター名無し:04/08/31 02:22 ID:???
家ゲ専門のDOAオタがゲーセンになだれ込んでくる。
162ゲームセンター名無し:04/08/31 14:59 ID:NNAvaCpO
強い男性キャラがいても
女性キャラばかりの対戦になりそうだ
163ゲームセンター名無し:04/08/31 15:20 ID:???
カード無しと対戦するときは、使用回数が減らないっていうのはどうだろう?
カード有り同士の時のみ、今まで通りカウントされる。
と言ってみる・・・
164ゲームセンター名無し
DOAなんて儲け考えたら誰も入荷したくないよ