初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・16th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
最新作・10th styleが絶賛稼働中です。
昔懐かしい、グラディウスのメドレーもあります。
まだプレイした事の無い方、この機会に是非始めてみませんか?

このスレでは初心者〜中級者のみなさんの書き込みをお待ちしています。
曲の感想、質問、クリア報告、練習用おすすめ曲、難しい箇所のプレイ方法など、何でもどうぞ!
前スレ 初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・15th style
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080836387/

【このスレのローカルルールについて】
質問は既出を気にせず進行。特に初心者のみなさんの書き込み大歓迎!!
・このスレの対象難易度は、LIGHT7全曲、7KEYSは難易度1〜6程度。
 段位認定は七級〜一級まで。
・曲名を書くときは、ビギナーズモード(B)、LIGHT7(L)、
 7KEYS(N)、Another(A)の区別を明記してください。
・曲の攻略について質問するときは、利き腕、1P側(筐体左)か2P側(筐体右)、
 ハイスピードなどのオプションの有無も書いて下さい。あと、どこらへんが
 わからないかというあたりを具体的に書くとレスがつきやすくなります。
・家庭用6thに対応して、ドリルモード、ビギナーズモードについても歓迎。
 ただしドリルモードはむずすぎるのはダメ。

【特筆事項】
・初心者スレに不適切な話題(7禁曲AAA・高段位・トップランカーのスコア等)は極力避ける。
 話についていけそうでも加担しない。

マターリ進行を心がけましょう。
なお、参考になるサイトへのURL・その他テンプレは>>2-10あたりにあります
2ゲームセンター名無し:04/05/13 05:46 ID:???
<beatmaniaIIDX関連HP>
・beatmaniaIIDX 10th style OFFICIAL HOMEPAGE(初心者はHOW TO PLAY必読)
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/

・家庭用IIDX6th公式
ttp://www.konamijpn.com/products/2dx6th/index.html

・初代IIDX公式 少々変更点アリ Effectについて解説
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx1/overall.html

・BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm

・初心者〜中級者に贈る練習曲
ttp://tar-t-offee.hp.infoseek.co.jp/

・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

・曲の略称に関してはこちらをどうぞ。
ttp://www.yunyun.net/iidx/abbreviation.html
3ゲームセンター名無し:04/05/13 05:46 ID:???
・譜面サイト
画像形式
ttp://www.nissie.com/bemani/index.html 4th style〜6th style
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/animal/nemesis2/iidx_music_score.shtml 1st〜7th style
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/ 1st〜10th style

bms形式(解らなかったら画像形式のサイトをご覧になって下さい)
ttp://www.geocities.jp/bm2dx_ddr/ 1st〜10th style
ttp://www.geocities.com/_2220/bms/ 1st〜9th style
ttp://tawakesan.hp.infoseek.co.jp/ 7th style〜8th style
4ゲームセンター名無し:04/05/13 05:48 ID:???
<過去スレ>
・初心者集まれ!2DX初心者スレッド
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10111/1011164786.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレ(2)
http://game.2ch.net/arc/kako/1014/10140/1014030207.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレ(3)
http://game.2ch.net/arc/kako/1019/10196/1019640160.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・4th
http://game.2ch.net/arc/kako/1022/10221/1022144596.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・5th
http://game.2ch.net/arc/kako/1026/10268/1026895353.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・6th style
http://game.2ch.net/arc/kako/1030/10305/1030541911.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・7th style
http://game.2ch.net/arc/kako/1035/10354/1035463444.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・8th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043115589/l50
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・9th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051273519/l50
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・10th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057967127/l50
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・11th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061387691/
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・12th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065204030/
・ 初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・13th style(HTML化待ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073128696/
・(前々スレ) 初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・14th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077732652/
・前スレ 初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・15th style
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080836387/
5ゲームセンター名無し:04/05/13 05:51 ID:???
<関連スレ>
・IIDX本スレ
beatmania IIDX Phase525
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084370270/l50

・当スレを卒業された方々はこちらへ。
beatmaniaIIDX中級者スレ30thStyle
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1083598495/l50

beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 8thStyle
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081613484/l50


両スレともに、特に本スレは進行が極めて高速です。
スレッド一覧から探すと良いでしょう。
http://game6.2ch.net/arc/subback.html
6ゲームセンター名無し:04/05/13 05:51 ID:???
【AC10thでの注意事項1】
        Effect
1PStart    □              2PStart
  □    VEFX   † † † † †   □
         □

[コイン投入後〜モード決定]
・コイン投入後、タイトル画面でVEFXを押すとオプションが設定できる(ここで設定したオプションは1P、2P両方に適用)
・スタートボタンを押した後のデフォルトのカーソル位置が「BEGINNER」
・LIGHT7モードは2曲保証(1曲目で失敗しても2曲目にいける)、ただし筐体設定に関係なく3曲固定
・BEGINNERは「ゲージの減りが甘い」「bpmに関わらず譜面速度が一定」「オプションは無効」「簡単な曲しか選べない」で、2曲保証、3曲固定

[選曲中・プレイ中]
・選曲時間が短い(30秒)。曲数は多いので、台に上がる前にやる曲を一通り決めておく方が良い
・選曲中にそれぞれのStartを押しながら1〜7キーを押すことで、1P、2P個別のオプションが設定できる(BEGINNERモードでは無効化される)
・旧曲は白字で表示されている(AC初登場曲のみ青字)。デフォルトは10th新曲しか表示されないので、選曲画面でプレイしたい曲のフォルダを開くこと
・何かしらの曲にカーソルがあるとき、VEFXを押しながらEffectを押すとそのフォルダが閉じる
・選曲画面でVEFXボタンを押しながらStartを押すことで曲順のソート(難易度順→曲名順→初出シリーズ順)
・Effectボタンは「7KEYS→LIGHT7」に譜面を切り替え(EXPERTのコース選択でも有効、元がAnotherの場合は7KEYSに)
・VEFXはLIGHT7選曲時は「LIGHT7→7KEYS」に、7KEYS選曲時は「7KEYS→Another」に譜面を切り替え
・エフェクト復活。使い方は10th公式を参照のこと
・プレイ中、見逃しPOORが50個連続すると強制的に終了になる(何か叩いていれば終わらない)
7ゲームセンター名無し:04/05/13 05:52 ID:???
【AC10thでの注意事項2】
[EXTRAステージの出し方]
・LIGHT7(14)で始めると出現しない
・FinalStageで☆6以上をクリア/☆5をフルコンボクリア/☆4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア
☆6が一番簡単。☆4は☆6よりキツいかも。

[エントリーカード]
・カード無しでもプレイは可能だが、カードを使うと色々と記録が残せる
・9thのカードは10thのカードへ「引継ぎ」をしないと使えない
・引き継げるのは曲のクリア状況のみ(スコアとDJレベルは引き継がれない)
・EASY、AS、5KEYSのいずれかのオプションをつけてクリアした曲には緑ランプがつく
それ以外でクリアするとオレンジランプ(LIGHT時は水色ランプ)がつく
・9thでクリア済みの曲は緑ランプ扱いで引き継がれる

[カード引継ぎ]
1. カード挿入画面で9thのカードを挿入
2. 「引き継ぎます」のメッセージが表示されたらStartを押す(Startを押すか、時間切れにならないと次へ進まない)
3. 出てきた9thのカードを受け取り、10thのカードを挿入
4. 9thで使っていた名前を変えるかどうか問われるので選択
(名前を変える場合は新しい名前とパスワードを入力)
5. カード引き継ぎ完了
(一度引き継いだ9thのカードは以後引き継ぎできないが、9thで使うことはできる)


その他、AC10thの注意事項詳細はこちら。
要注意曲なども記してあるので、一読することをオススメします。
http://www.yunyun.net/iidx/
8ゲームセンター名無し:04/05/13 05:52 ID:???
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
家庭用 beatmaniaIIDX の続編の商品化が決定いたしました!!

家庭用IIDXの公式サイト
http://www.konamistudio.com/bm2dx7th/index.html

家庭用オリジナルモードもありますよ。
9ゲームセンター名無し:04/05/13 05:53 ID:???
いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

◎ 初心者向け運指練習法 ◎

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10:非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても、だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。


これにてテンプレ終了です…
10ゲームセンター名無し:04/05/13 07:53 ID:???
http://www.yunyun.net/iidx/

↑初心者はチェックすること
11ゲームセンター名無し:04/05/13 08:14 ID:???
12ゲームセンター名無し:04/05/13 08:24 ID:???
>>8
商品化が決定、って、
発売日は今日だぞw
13ゲームセンター名無し:04/05/13 08:26 ID:???
>>12
スマソ・・・





・・・いや、実物を見るまで油断するな!ということでw
14ゲームセンター名無し:04/05/13 09:14 ID:???
今弐寺七式届いたぞ
家庭版弐寺スレってある?
15ゲームセンター名無し:04/05/13 09:26 ID:???
ニデラ始めて1ヶ月たたない初心者ですけど、
moon child(a)が自分にとって最初の壁です。
どうやって攻略すればいいのでしょうか?
16ゲームセンター名無し:04/05/13 09:31 ID:???
>>15
へぇ〜
17ゲームセンター名無し:04/05/13 09:49 ID:???
>>15
このスレいけば分かるんじゃない?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071504092/
18ゲームセンター名無し:04/05/13 10:02 ID:???
分かったからちゃんとテンプレ読めよ盲目
19ゲームセンター名無し:04/05/13 10:42 ID:???
>>14
今更だが・・・・
祭り会場はこちらです

CS"beatmania"シリーズ総合Part155
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084410830/
20ゲームセンター名無し:04/05/13 12:16 ID:???
>>19
Thanks
21ゲームセンター名無し:04/05/13 17:01 ID:???
同時押し特に白黒まじりのやつにうまくなりたいのですが
押しにくいパターンの押し方(運指)の例教えてください
22ゲームセンター名無し:04/05/13 21:04 ID:???
超スレ違い曲だが、穴色やってみた







             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何この譜面・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

あんなの人のやるもんじゃねぇよ・・・

>>971
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084410830/
23ゲームセンター名無し:04/05/13 21:15 ID:???
>>22
初〜六の誤爆・・・?
24前スレ992:04/05/13 21:18 ID:???
>>前スレ994
オートスクラッチ卒業するためにASはずして練習してるんですよorz
やっぱ譜面覚えて該当箇所は片手でキー押すしかないんでしょうか。
さすがにキー見ながらってのは卒業してますが。
25ゲームセンター名無し:04/05/13 21:21 ID:???
>>931
うn

OTL
26ゲームセンター名無し:04/05/13 22:45 ID:???
>>24
【回答】
ASつけて4分間隔でスクラッチするという練習法を薦めてみる
【ネタ回答】
そこで顎ラッチ
27ゲームセンター名無し:04/05/15 02:54 ID:???
CS7th面白そうなので購入してみようと思ったんですが、
安いコントローラの在庫が無くて買えません。
再生産品の専コンが出るのと同時に7thのソフトって買えるでしょうか
先にソフトだけ買って置いた方が良いのかな
28ゲームセンター名無し:04/05/15 03:20 ID:???
>>27
できれば先にソフトの購入を。
いつまで再販してるかわからないし。
なにより、7thを今買うことによって、8th以降の家庭用販売に貢献できます。
その辺の話はhttp://www.dengekionline.com/news/check/20040423check90.html
を読んでくれれば助かります。

専コンも探せば売ってる所もあります。
地方なら結構売ってるのを見かけるし。
旧曲もいい所取りだし隠しを含めると全部で90曲というのはCS最大の収録数なので
初めてCSを買うなら間違いなく7th。

社員っぽくてごめんw
29ゲームセンター名無し:04/05/15 21:11 ID:???
グックルのスカイなんとかクリアできたよ
初段スレ行きますバイバイ
30ゲームセンター名無し:04/05/15 22:08 ID:???
>>28
思い切って注文しました。
でもコントローラのせいで到着が7/30(´・ω・`)
31ゲームセンター名無し:04/05/16 00:29 ID:???
>>28
大丈夫君は多分社員じゃない。
社員だったらきっと88曲と書く筈w
3224:04/05/16 00:32 ID:???
試しにDoLLやってみたのですが、最後の階段(?)で逝きます。
他の曲にもありますがあーゆう雪崩みたいな譜面の場合はどう押せばいいんでしょうか?
70%台とかで逝くのでかなりくやしくて…まだ1回もクリアできないです_| ̄|○|||
33ゲームセンター名無し:04/05/16 00:39 ID:???
ふじこの要領でやってる
34ゲームセンター名無し:04/05/16 01:09 ID:???
ふじこワラタ

階段が難しい理由は、その規則性にあると思う。
1234567って階段が来たら、頭の中で7つまとめて認識してしまうんよね。
でもこれが例えば.59の乱打だったら、7つまとめて認識したりしないでしょ?
どっちも16分であるにもかかわらず。
というわけで、乱打と同じようにひとつひとつ丁寧に叩くのが良いと思います。
35ゲームセンター名無し:04/05/16 10:43 ID:???
白鍵盤4つ+スクラッチって、
スクラッチまわしながら反対の手思いっきり広げて全部押すしかないですか?
36ゲームセンター名無し:04/05/16 10:59 ID:???
皿+1(1P)
皿+7(2P)
ってのもできる
37ゲームセンター名無し:04/05/16 12:08 ID:???
例の譜面サイトに
stoic(L)
murmur twins(L)
Abyss-The Heavens Remix-(L)
が出てましたよ

Abyssの最後は何不明
38ゲームセンター名無し:04/05/16 12:47 ID:???
家庭用の6thを1ヶ月前くらいから始めたんですが、全然腕が上がりません。。
今はLIGHT7中心にプレイしてます。
やっと未クリア曲が10曲を切ったのですが、G2とかサファリとかポカーンって感じっす。

ひたすらドリルモードで苦手なところをやりこむしかないんでしょうか。
39ゲームセンター名無し:04/05/16 12:52 ID:???
>>35
オプションと時と場合によっては手のひらベチッとS+1+3(1p)まで取らないとヤバイこともあるが、
S+1(1p)はできるだけ早い段階で取れるようにしておくべき。
基本は1pの場合親…1、その他…Sね。

>>37
全体としては★5でいいがラストは★6評価できる。
若干2p有利に見えるがそれでも左手(1pは右手)の片手力が必要だなぁ。

>>38
そのくらいなら7KEYをどんどんやりこむべし。
★6がある程度できるようになればサファリ(L)はできるようになるし、
G2(L)はこのスレでも鬼門だから当分放置でいいよ
40ゲームセンター名無し:04/05/16 13:32 ID:???
>>38
>>39に同意。家庭用ならいくらでも死ねるんだから、7KEY譜面もどんどんやるべし。
もしゲーセンデビューを考えてるなら、そろそろ頃合いだと思う。
専コン使ってるなら、筐体の感触の違いを飲み込めばすぐCS並みのレベルになるよ。
41ゲームセンター名無し:04/05/16 13:57 ID:???
No.13のラスト1+4+7が憎いです
おかげでいっつも逆ボーダー
4238:04/05/16 15:14 ID:???
>>39
7KEYをがんがんやりこむことにします。

>>40
ゲーセンデビューはまだ考えてません
というのは、7thが近々発売ってことなので、注文しちゃいました。
来週届くはずなので、当分は家でマターリしながらレベルアップ図るつもりです。
43ゲームセンター名無し:04/05/16 15:35 ID:???
>>42
専コンに慣れすぎるとゲセンデビューした時に
キーとキーの間を叩いたり、スクラッチ空振りしまくる可能性がある。

はじめて1ヶ月ぐらいの時に一度ゲセンでやったが、その時は大丈夫だった。
でもそれから半年ほどゲセンでやらなかったら・・・久々にゲセンでやった時にボロボロに('A`)
44ゲームセンター名無し:04/05/16 16:47 ID:???
専コンから始めると皿+1を小指+人差し指でやりがち(1P)
これをゲーセンでやるとスカリまくり(経験者)
45ゲームセンター名無し:04/05/16 21:49 ID:???
最初っから専コンのボタンの大きさと配置間隔をACと同じにすりゃいいものを...

これだからコンマイは困る
46ゲームセンター名無し:04/05/16 22:04 ID:???
アケコンの存在意義が大きく減るのでコンマイはそんなことしません
47ゲームセンター名無し:04/05/17 04:25 ID:???
専コン:
すぐ凹む
音は控えめ
安い

アケコン:
凹みにくい
かなり五月蠅い
高い


こんな感じか??
48ゲームセンター名無し:04/05/17 09:42 ID:???
少し皿大きくして
鍵盤感覚&間隔を少し変えただけ
それだけで2万円も上げるコンマイ萎え
49ゲームセンター名無し:04/05/17 12:41 ID:???
専コンはttp://members3.tsukaeru.net/nissie/2dxcon/index.html
の改造をすれば文句なしですよ。
50ゲームセンター名無し:04/05/17 14:00 ID:???
1万なら買う
51ゲームセンター名無し:04/05/17 14:02 ID:???
アケコン音がうるさいってのは鍵盤叩いたときの
カチャカチャって音?
52ゲームセンター名無し:04/05/17 14:08 ID:???
そうそう
53ゲームセンター名無し:04/05/17 17:25 ID:???
実際ゲセンでも、周りの音にかき消されてるだけでカチャカチャ鳴ってそう
54ゲームセンター名無し:04/05/17 17:52 ID:???
鳴ってるよ。
閉店間際の廃墟ゲーセンで一人でIIDXやってるとパチパチ鳴り響く。
55ゲームセンター名無し:04/05/17 19:37 ID:???
あのパチパチ音がまたいいんだけどなw
56ゲームセンター名無し:04/05/17 21:23 ID:???
わざと鳴らしてますが何か
57ゲームセンター名無し:04/05/17 21:26 ID:???
意識しなくてもなるぞ
58ゲームセンター名無し:04/05/18 11:38 ID:???
パコパコ聞こえると萌える
59ゲームセンター名無し:04/05/18 15:55 ID:???
weeklyブロンズ
moon_child
Narcissus At Oasis
Abyss -The Heavens Remix-
Innocent Walls
quasar
LIGHTにしてeasyかければ1級の人なら
ギリギリいけそうだけどどうだろう?
60ゲームセンター名無し:04/05/18 19:25 ID:???
>>59
俺見解だと、かなりギリギリっぽい気がする
初段〜二段なら安定しそうな感じはするが・・・
61ゲームセンター名無し:04/05/18 19:59 ID:???
俺初段もってるけど白壁(L)できません
62ゲームセンター名無し:04/05/18 20:17 ID:???
○段だけど
ランダムイノセントウォールズ・・・かなり減るんだけど
正規でもEZつけても20%減る・・・
63ゲームセンター名無し:04/05/18 21:57 ID:???
>>62
あっそ
64ゲームセンター名無し:04/05/18 23:00 ID:???
>>62
階段?
65ゲームセンター名無し:04/05/18 23:03 ID:???
>>64は久保田修
66ゲームセンター名無し:04/05/19 01:15 ID:???
さっきゲーセンで10thやったんだが、16ポイント上がるハズが13ポイントしか上がってなかった…。俺の勘違いか?
67ゲームセンター名無し:04/05/19 07:14 ID:???
EASY付きじゃありませんか?
6866:04/05/19 10:09 ID:???
1.NOMALでC
2.HARDでB(フルコン)
3.EASYでC
ちなみに全て初挑戦の曲です。自分の記憶だとEASYが1点でそれ以外は2点、フルコンは3点で、Cは3点Bは4点だったと思うんですが…。
69ゲームセンター名無し:04/05/19 20:42 ID:???
確かに計算上は16
1度やったことがある曲が混じってるだけじゃ?
70ゲームセンター名無し:04/05/19 20:45 ID:???
明日からやろうと思ってます。
音ゲーは遥か昔に5キーのビートマニアを数回プレイしたぐらい(つまり全くの素人)
アドバイスがあればお願いします。
71ゲームセンター名無し:04/05/19 21:05 ID:???
>>70
ひたすらやる。
72ゲームセンター名無し:04/05/19 21:08 ID:???
>>70
思ったとおりに鍵盤を叩くようになるまで練習しまくる。
とりあえず、ちゃんと鍵盤を叩けるようになれ。
頑張れ
73ゲームセンター名無し:04/05/19 21:48 ID:???
>>70
とりあえず、初心者用とされてるビギナーズモードは無視して
LIGHT7で簡単な曲から順に潰していくべし。
ひとつづつ潰していけば☆4とか☆5くらいまではすんなりいけるはず。

ちなみに1P・2Pでターンテーブルの位置が逆になるけど、
これは自分のやりやすいほうで問題なし。
まぁこの仕様のせいで一部の曲は1P・2Pでだいぶ難易度が変わるんだけど、
これはまだ先の話だから今は全く気にしなくてOK。
74ゲームセンター名無し:04/05/19 23:01 ID:???
>>70
穴5.1.1.を簡単にしたければ1P
難しくしたかったら2P
後の世のことだが
75ゲームセンター名無し:04/05/19 23:44 ID:???
>>70
ライトモードやるならATOMIC AGE(☆1)だけはやらないように
相当難しかった記憶がある
76ゲームセンター名無し:04/05/20 00:33 ID:9n6Jc824
>>70
最初はかなり難しげな曲でもなんでもいいから、クリアしたい曲を決めてみるといいかも。
時々LIGHT7の1or3曲目とかでチャレンジしながら、簡単な曲をつぶしていく。
私はこれでちょっとずつ上手くなってる感じだけど…
77ゲームセンター名無し:04/05/20 00:58 ID:???
>>76のやり方で良いと思うよ。
でも折角1曲目落ちでも問題ないLIGHT7MODEなので、
時々と言わず常にレベル一つ上の曲をやると上達が早くなるカモ
78ゲームセンター名無し:04/05/20 01:00 ID:???
いっそのこと家庭用7thを買ってやりまくれ。
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
79ゲームセンター名無し:04/05/20 20:44 ID:???
>>70
511→最初突然ウボァーな譜面が流れてくるが諦めるな その後落ち着いて押していけば余裕でクリアできるはず
GAMBOL→2番目に楽 ムービーに見とれるな ラストは首振るなりしてリズム掴め
アゲ→階段が曲者 ★2.5ぐらいはあるんじゃないかと メチャクチャムズカシイ
マッチョ→スクラッチは落ち着いて回せば問題ない ラストは一定パターンの繰り返しだから頑張れ
8070:04/05/20 20:50 ID:???
色々レスしてくれて皆さん有難うございます。
今日は雨で外出できなかったんで今度こそ明日行こうと思ってます。

とりあえず、グラディウスがやりたくで始めたのでそれぐらいは上手くなりたい。
8176:04/05/20 22:00 ID:9n6Jc824
>>80
始めた頃(一年くらい前)どんな風にやってたかなって思って適当に書いちゃった。
私は友達がやってたB4Uのスクラチーに惚れて始めたんだけど、1曲目と4曲目(その頃はLIGHT7でも4曲目があった)は>>77が言う通り落ちて当然の曲をやってた。
私は今でもB4UはLIGHTしかできないけど、グラディウス早く通るといいですね。
82ゲームセンター名無し:04/05/20 22:15 ID:PytqTntN
質問なんですけど
よく紙をつかってプレイしてる人をみるんですけど
あれって何の意味があるんですかね?

既出だったらスルーで
83ゲームセンター名無し:04/05/20 22:21 ID:???
じゃあ残念ながらスルーで
84ゲームセンター名無し:04/05/20 22:28 ID:???
>>83
おまい酷いなw

>>82
ラスメとかムービーに紙しないと集中できないじゃん
8582:04/05/20 22:30 ID:???
OTL


・・・いや、やっぱり教えて下さい

こんな人間でスマソ
OTL


86ゲームセンター名無し:04/05/20 22:31 ID:???
パーツだけ教えてやるあとは自分で考えな

似 ド 疑  ゥ サ ン
8782:04/05/20 22:32 ID:???
なんか書き込んでる最中に教えてもらったようで。
>>84dクス。そしてスマソ
OTL
88ゲームセンター名無し:04/05/20 22:34 ID:???
>>87
そ れ は 違 う
8984:04/05/20 22:35 ID:???
なんか罪悪感が・・・・OTL
90空気読めない人:04/05/20 22:36 ID:???
>>82
スコアがあがりやすい・クリアしやすくなる・見た目がキモくなる・中毒性がある
がよくある回答。ちなみに上級者以外が紙を使ってるのは殆ど見ない。

>>84
ゲージにも紙しないとな
91ゲームセンター名無し:04/05/20 23:15 ID:???
>>86
QMAやってる人ですか。

スレ違いスマソ
92ゲームセンター名無し:04/05/20 23:19 ID:???
>>82
控えめな発言が気に入ったんで
追加レス
紙=サドゥン
サドゥンはHSと同じような効果がある。
つまり紙の調整=HSの調整に近い。
93ゲームセンター名無し:04/05/20 23:20 ID:???
>>91
ちょっとだけね
まだ15個くらいしか勲章取ってないけど
94ゲームセンター名無し:04/05/20 23:49 ID:???
>>91
いっつも"クマー"と読んでしまうのは俺だけではあるまい
95ゲームセンター名無し:04/05/21 18:22 ID:???
ゲームの難しさとは関係ないんですが
8thに出てくる彩葉と茶倉ってどっちが本当の性格なんですか?
96ゲームセンター名無し:04/05/21 18:29 ID:???
>>95
9thから
彩葉に乗り移ったのが茶倉だから、彩葉が本当の性格
97ゲームセンター名無し:04/05/21 20:35 ID:???
彩葉と茶倉って何?
98ゲームセンター名無し:04/05/21 20:49 ID:???
>>97
キャラ萌えスレに行っておいで
99ゲームセンター名無し:04/05/22 23:42 ID:???
★4くらいからよく出てくる、4+7の同時押しを片手で取れるように
なりたいんだけど、どの指で押すのが良いんでしょうか?
今までは両手で取ってたけど、S+4+7とか来ると全然ダメポ…。OTL
1P側です。
100ゲームセンター名無し:04/05/22 23:58 ID:???
比較的多いと思うのは4人7薬か4人7小
薬指と小指が動かないうちは4人7親(への左右逆みたいな感じで)もあり
最後の叩き方は譜面によるけど
101ゲームセンター名無し:04/05/23 00:25 ID:???
俺も4人7薬か4人7小ですね。

4人7薬 ... 1=親、4=人、7=薬 の構えから親指を抜くかたちで。
4人7子 ... 1=親、4=人、7=子 の構えから親指を抜くかたちで。

薬指が上がる人は、4中7子も可能です。
102ゲームセンター名無し:04/05/23 01:01 ID:???
誰か初心者向けのオリジナルコースを作る香具師はいないのだろうか
103ゲームセンター名無し:04/05/23 01:22 ID:???
1 Skyscraper(いろいろと)
2 昭和企業戦士荒山課長(皿)
3 genom screams(縦連打)
4 COSMIC RAISE(終盤殺し)
こんな感じ?ってコース作る才能ねーな俺



1 one or eight
2 Distress
3 Innocent Walls
4 stoic
もちろんライトな
これ完走できたらこのスレ卒業レベルっぽい?
104ゲームセンター名無し:04/05/23 01:56 ID:???
ライト7のエモーション2003がクリアできない_| ̄|○
ハイスピ3つけてもダメだ。懐かしいから曲好きなんだけどなぁ
105ゲームセンター名無し:04/05/23 02:17 ID:???
>>104
イントロがハウンドドッグのブリッジに似てるから好き。

とりあえずリズムを口で言える様に(歌える様に)なれ。
するといつの間にかできる。
106ゲームセンター名無し:04/05/23 02:38 ID:???
初段出来たら卒業でいいんじゃね?
107ゲームセンター名無し:04/05/23 08:55 ID:???
今まで★6から全然進歩なくてスランプ状態だったけどある日突然7ができるようになった
目に見えないから進んでないようだけど意外と進んでるんだなと思った。
108ゲームセンター名無し:04/05/23 11:07 ID:???
>>104
詐欺★6な曲達(サファリ、G2、MAX300)ほどでは無いが、Normal★6の難度はあるね。
譜面はうろ覚えだが、短い階段が多かった気がするから、親指を使えるようにするとイイと思う。
簡単な曲で、必ず3は左親指、5は右親指で押すようにしてるとそのうち使えるようになるよ。
109ゲームセンター名無し:04/05/23 18:48 ID:???
>>103
卒業LIGHT
1 A(ソフラン付 総合)
2 Frozen Ray(プチ階段&乱打)
3 Abyss-The Heavens Remix-(スクラッチ)
4 No.13(総合)

卒業Normal 四曲目は正直スマンかった
1 Skyscraper(総合)
2 Abyss(同時押し)
3 NO DOUBT GET LOUD(低速&スクラッチ)
4 bad boy bass!(謎な階段とか)

はじめてのIIDXコースなんてのも作れそうだな
110ゲームセンター名無し :04/05/23 18:57 ID:EXIMl8KE
はじめてのIIDXコース

GAMBOL*4なんてどーよ?
初心者も上級者も満足出来るコースなんていったら、やっぱこれだべ。
111ゲームセンター名無し:04/05/23 19:05 ID:???
RISEのLIGHTでも充分だと思うが。
112ゲームセンター名無し:04/05/23 20:36 ID:???
>>110
胸が痛いよ
113ゲームセンター名無し:04/05/23 22:09 ID:???
1LOVE WILL...
2.airflow.
3.Mr.T
4.5.1.1.

初心者も上級者も楽しめるかも
114ゲームセンター名無し:04/05/24 00:15 ID:???
はじめてのIIDXコース(Normal)
1 5.1.1.
2 Tangerine Stream
3 I was the one
4 Mr.T
115ゲームセンター名無し:04/05/24 00:43 ID:mE0+C5FC
>>114
正 直 、 タ ン ジ ェ リ ン は 難 し い
116ゲームセンター名無し:04/05/24 00:45 ID:???
>>114
5.1.1.って最初の交互連打でミスすると、
曲全体のノート数が少ない分通常よりも急激にゲージが減るぞ…
117ゲームセンター名無し:04/05/24 00:56 ID:???
4 Mr.T も無いだろう・・・
118ゲームセンター名無し:04/05/24 00:58 ID:???
tu-ka「はじめてのIIDXコース」なのにNorma(ry
119ゲームセンター名無し:04/05/24 01:05 ID:???
>>118
LIGHTならいいのか!よし!わかったぞ!







1 sto(ry
120ゲームセンター名無し:04/05/24 01:08 ID:???
2.One or ei(ry
3.G(ry
4.MAX(ry
121ゲームセンター名無し:04/05/24 01:10 ID:???
またGAMBOLか
122ゲームセンター名無し:04/05/24 01:13 ID:???
>>118
Anotherならいいn(ry
123ゲームセンター名無し:04/05/24 01:16 ID:???
ちょっと質問。HOLICのLight7がいつの間にか☆6になってた気がしたんですが、気のせいでしょうか。
124ゲームセンター名無し:04/05/24 05:50 ID:hZV3v40N
BIGINNER
1. 5. 1. 1.
2 Nothing Ain't Stoppin' Us
3. Dr. LOVE
4. BURNING UP FOR YOU

これならどう? HS調整しづらいけど。
125ゲームセンター名無し:04/05/24 15:17 ID:???
>>123
★4だよ
DXY!と間違えているのでは
ちなみにNormalは★7 かなりの名譜面
126ゲームセンター名無し:04/05/24 21:39 ID:???
弐寺の初心者離れがここまで進んだのは、5.1.1.と肩を並べるほどの低難易度かつ良曲(重要)が産み出せなかったからだと思ふ。
127ゲームセンター名無し:04/05/24 21:42 ID:???
>>126
初心者が5.1.1.やったら発狂トリルでますます寺離れしちゃう
128ゲームセンター名無し:04/05/24 21:55 ID:???
本当の初心者にはFoundation of our loveのライトを薦める
129ゲームセンター名無し:04/05/24 22:15 ID:???
まぁ初心者が離れた一番の理由は雰囲気のせいなわけだが

初心者向けの譜面なんて前と比べたらLIGHT7にたくさんあるし
130ゲームセンター名無し :04/05/24 22:23 ID:???
そりゃまぁ、初心者が入りにくい雰囲気はあるでしょ。
漏れのホームだけかもしれんが

穴ワンモアとか、穴ムンチャとか、穴色とかを必死な顔してやってる中級者
それを華麗にピカグレ出すも、黄グレで首かしげる上級者

しかも中、上級者はどれもこれもほぼキモイと来てるし。 彼らの異様な雰囲気から、一般人お断り、オタ限定って雰囲気かもし出してるし。
そんな中で初心者がふらりとやってみよっかなー って雰囲気にはならんでしょ。

シューティングと同じ運命辿ってるよ…。
131ゲームセンター名無し:04/05/24 22:25 ID:???
世間から見れば「音楽シュミレーション」ではなく「キモヲタ養成ゲーム」だからなぁ

そんなこんなで今日も2人ほど寺ワールドへ引きずり込んでやった
バーニンヒートとダイナマイレイプがお気に入りの様子
132ゲームセンター名無し:04/05/24 22:53 ID:???
.59が安定しねー。
出来る日には適当にやってても余裕でクリア出来るのに
出来ない日はどう頑張っても74%位で終わってしまう。
なんだこれ・・・・
133ゲームセンター名無し:04/05/24 22:56 ID:???
IIDXの主な楽しさってのは鍵盤をバシバシ叩く爽快感だから、
いったん難しい譜面に慣れてしまうと簡単な譜面はやる気がしなくなって
出来るだけ難しい譜面を選ぶようになるのが問題な気がする>初心者お断りの現状
134ゲームセンター名無し:04/05/24 23:21 ID:???
あと筐体のでかさというか威圧感もかな・・・・・
135ゲームセンター名無し:04/05/24 23:32 ID:???
>>131
音ゲーやるとキモオタって2chでは言われてるけど、
一般人はそんなにキモイと思ってないと思うぞ
まぁあまりにも醜い譜面をやるとどうか知らんけど

ただ相手にされてないだけかも
それはそれで('A`)
136ゲームセンター名無し:04/05/24 23:32 ID:tzN86zWN
age
137ゲームセンター名無し:04/05/24 23:36 ID:???
>>134
足元に台があるのも問題なのかな?

あの震動とか結構好きだけど、一般人は登りにくいだろうな
138ゲームセンター名無し:04/05/24 23:38 ID:???
ポプとかと違ってなーんか気軽にやりづらいんだよね
139ゲームセンター名無し:04/05/24 23:44 ID:???
>>137,138
確かに
五鍵から荷寺移るとき抵抗あったよ
140ゲームセンター名無し:04/05/24 23:46 ID:???
>>138
ポプはやりづらい。てか腐女子とかいて近づきたくない
141ゲームセンター名無し:04/05/24 23:50 ID:???
腐女子がノートに絵を書いてる時が狙い目ですよ
142ゲームセンター名無し:04/05/24 23:52 ID:0pyepMYd
あげ
143ゲームセンター名無し:04/05/24 23:54 ID:???
>>141
俺の妹のことか
144ゲームセンター名無し:04/05/24 23:57 ID:???
>>143
同情する
145ゲームセンター名無し:04/05/25 00:16 ID:???
音ゲーやっててもキモくないやつもいるしその逆もしかりだと思われ

俺ももっと痩せてデブオタ卒業するかな・・・
146ゲームセンター名無し:04/05/25 01:50 ID:???
881 名前:初心者@携帯[sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:29 ID:???
どなたか初心者スレあげてください。釣りじゃないですお願いします。

弐寺初心者であり2ch初心者でもあるあなたに送るimona
http://imona.net/
147ゲームセンター名無し:04/05/25 02:17 ID:???
中級者だろうと上級者だろうと
リズミカルな曲を楽しそうにやってる分には
そう簡単にキモくはならないもんだよ。
むしろ面白そう、格好良いと映るかもしれない。

しかし(一般人から見た)糞譜面を前に発狂してる
「なーに必死になってんだか」と思わずにはいられないような
プレイヤーがキモいわけでして。
148ゲームセンター名無し:04/05/25 02:19 ID:???
>>147
ごめん
なさ
149ゲームセンター名無し:04/05/25 02:20 ID:???
一般人は誰が何やってようがどうでもいいだろ
そもそもルールとかわからんし。

DJ伊藤くらいやらないと気にしないよ
150ゲームセンター名無し:04/05/25 02:26 ID:???
2chねらのACゲーマーって自意識過剰すぎるんだよな
誰も自分のことなんて見てねえって。
どれだけヘタレプレイしようがオナニープレイしようがな

気にしすぎてキョロキョロ挙動不審な奴がキモい
151ゲームセンター名無し:04/05/25 02:33 ID:???
でも、うまくて明らかにやばい人いるって
足を前後ろに出して半端ない猫背で判定ラインとにらめっこしながら
やってる人見たんだけど、
いくらなんでも・・・なぁ?
152ゲームセンター名無し:04/05/25 02:36 ID:???
>>151
オレの事ですかぁぁぁ!!
153ゲームセンター名無し:04/05/25 02:51 ID:???
他人のプレイスタイルにケチつける香具師はDQN
筐体蹴ったりマナー悪い奴は別だが。
154ゲームセンター名無し:04/05/25 03:34 ID:???
それよりボタンをべたーって長押しするのとか
強く叩きすぎとかが嫌だ

いくら回りが見てないっていっても
自らきちんしないとなんつーか
全然知らない人って「きもーい」とか言っちゃうんだよ
それをリアルタイムで聞いてしまったんだ・・・・
自分じゃないのにへこみますたOTL
155ゲームセンター名無し:04/05/25 03:59 ID:???
思うだけ=普通
言う=DQN
156ゲームセンター名無し:04/05/25 06:27 ID:???
こないだ、ゲーセン逝ったら初心者らしき腕の人がプレイしてた。
「懐かしいなぁ。自分も昔はこうだったっけ」とノスタルジーに浸ってたところに
どこからとも無く哄笑が。見たらちょっとヤンキー(死語)な兄ちゃんが
「何やってんだよ、下手糞が(ゲラ)」という面で見てやがるんです。
こいつらのようなプレイヤーがいるのも初心者離れの原因になるんだなと痛感。
あと、その兄ちゃんは漏れがASでプレイしてるとわかったときも
(・∀・)ニヤニヤしてやがったよ。自分の腕以上じゃないと認めないのか、こいつ・・・。


ま、要は絶望的に下手でも温かく見守る心と
プレイスタイルにいちゃもんつけない精神が必要なんじゃネーノ?
157ゲームセンター名無し:04/05/25 07:11 ID:???
>>147
>しかし(一般人から見た)糞譜面
HS1でも付けてるなら全部糞譜面に見えてるって

>>154
そういうのは一般人ではなく池沼と言う
158ゲームセンター名無し:04/05/25 11:19 ID:???
>>156
そういう奴に限って難曲クリアしたあとチラ見してくるんだよな。
キモ
159158:04/05/25 11:22 ID:???
あ、俺が言ってるのはヤンキー(死語)な兄ちゃんのことね
160ゲームセンター名無し:04/05/25 11:29 ID:???
>>156
下手なのは見てもなんとも思わんし、むしろ応援したくなる
でもAS付けてるの見るとやっぱり馬鹿にしたくなる
161ゲームセンター名無し:04/05/25 11:33 ID:???
ASをつけてても別になんとも思わないが
ASつけて難曲クリアして得意げになって「俺ってすげーぜ」なオーラを出してる奴を見ると馬鹿にしたくなる。
162ゲームセンター名無し:04/05/25 13:42 ID:???
おまえら、ど う  で   も    い     い
163ゲームセンター名無し:04/05/25 14:25 ID:???
>>161
ばーか
164ゲームセンター名無し:04/05/25 15:22 ID:???
>>151
足を前後に少しだしてプレイしてる猫背ですが
そー思われてたなんて築きませんでした。
以後気をつけます。
165ゲームセンター名無し:04/05/25 15:30 ID:???
家庭用のサマバケ(L)が★5になってるけど
ゲーセンじゃ★6だよね??
166ゲームセンター名無し:04/05/25 15:38 ID:???
>>161
確かにうざいなそういうの
167ゲームセンター名無し:04/05/25 15:39 ID:???
>>165
え?そうなの?
168ゲームセンター名無し:04/05/25 18:06 ID:???
AS付けてもLIGHT全制覇出来ませんが何か

G2とStoicが憎い
169ゲームセンター名無し:04/05/25 18:38 ID:???
LIGHT全制覇は財力と労力を考えればする必要は無い
自分がクリアできたって満足出来る曲をちょっとずつ潰していけばいい
170ゲームセンター名無し:04/05/25 22:35 ID:???
せっかくだから家庭用7thを買ったのですが、久しぶりにやるせいか3曲で肩がこります。
私はゲーセンの方が得意らしく、家庭用だと出来ないアブソ(L)もゲーセンなら出来ました。
また、まさか出来ないだろうと思ってやってみたのに、LIGHTの☆6もいくつか出来ました。
どうも家庭用だと妙な狭さと中途半端な高さがネックのようです。
何か家庭用7th、出来な過ぎてムカついてきました・・・正直(゚听)イラネって気分です・・・。
何とか家庭用で上達する方法はないでしょうか?

ちなみにゲーセンだとLIGHTなら☆6が出来るくらい、
7KEYSだと4〜5が何とか出来る程度。
家庭用だとLIGHTでも☆4で出来ないのがあります。
7KEYSのBadboyで落ちました。・゚・(ノД`)・゚・。
171ゲームセンター名無し:04/05/25 22:41 ID:???
>>170
じゃ、俺に譲ってくれタダで。

送料くらいは俺が払う。
172ゲームセンター名無し:04/05/25 22:44 ID:???
>>170
俺にも譲ってくれ。
173ゲームセンター名無し:04/05/25 22:47 ID:???
>>170
じゃあ持ってるけど俺にも頼む
174ゲームセンター名無し:04/05/25 22:54 ID:???
>>170
俺はたいして差を感じないけどなぁ。
家庭用の専コンはわりと出来がいいから、位置や高さを調整すれば
結構アーケードに近い感覚でプレイできると思いますよん。
なので場所や下に置く台の高さとかをいろいろ調整して、自分にあった環境を探すのがいいかと。


余談だけど、昨日中古ソフト屋行ったら専コンが5800円程度であった。
ちなみに場所は熊本県。
175ゲームセンター名無し:04/05/25 22:56 ID:???
アケコン買うとか
176ゲームセンター名無し:04/05/25 23:00 ID:???
田舎では専コン目撃情報多数ありなんだよな。
熊本が田舎かどうかは明言を避けるが。
177ゲームセンター名無し:04/05/25 23:31 ID:???
田舎
178ゲームセンター名無し:04/05/25 23:33 ID:???
>>170
俺はいつもダンレボの箱に乗せてやってる。
テレビの位置が高いから判定ラインが目線より上になって辛いが。

愛知の岡崎のあるゲオでは4500円で2つ売ってた。田舎の方に分類されると思う。
アケコンもあったんだが15000だったから、家庭用2つの方がいいな。
179ゲームセンター名無し:04/05/25 23:36 ID:???
ライト革命やろうとしたら時間切れでノーマルに・・・・
後ろ誰も見てないでよかった・・・
180ゲームセンター名無し:04/05/26 00:20 ID:???
>>179
俺も最近そんなことあったぞ





よりによって1or8OTL
ASでも全く叩けないっつーに・・・
181ゲームセンター名無し:04/05/26 00:41 ID:???
>>178
うそぉ、俺のところのゲオでは専コン5980円だよOTL

ちなみにソフトは
3rd3480
4th4980
5th5980
6th6280

いくらなんでも中古でこれは詐欺だろ
てか全国同じ値段じゃないのか…
182ゲームセンター名無し:04/05/26 00:42 ID:???
>>181
その値段でもいい。4thをくださいorz
183ゲームセンター名無し:04/05/26 00:49 ID:???
4thはアマゾンで5,641円だよ
184ゲームセンター名無し:04/05/26 01:01 ID:???
うちの近所じゃ1480円だが・・・>4th
185ゲームセンター名無し:04/05/26 01:03 ID:???
>>183
アマゾンで5,641円(←なぜか買えない)
見に行ったときに見付けたんだが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/29AND20YZ3AON/qid=1085500447/sr=5-1/ref=sr_5_10_1/250-7166385-2215463
この娘の将来がとってもとっても心配になってきた。
中3なのに腐り杉・・・・
186ゲームセンター名無し:04/05/26 02:06 ID:???
>>185
中3ってなんでわかるの?
187ゲームセンター名無し:04/05/26 03:38 ID:???
ここでも発動 田舎の法則
188ゲームセンター名無し:04/05/26 11:24 ID:???
CS7thで五段取れたけどG2(L)出来んからここにいてもええの?
189ゲームセンター名無し:04/05/26 13:11 ID:???
>>188
とっとと初段〜6段スレに逝ってください。
G2(L)など関係ありません。
初段とったらここは卒業です。
190ゲームセンター名無し:04/05/26 13:26 ID:???
G2(L)じゃなくてG2(N)をやりこめ
答えは自然と出る
191ゲームセンター名無し:04/05/26 14:59 ID:???
禁止曲
G2(L)・one or eight(L)・THE SAFARI(L)・MAX300(L)・Stoic(L)・Innocent Walls(L)・CHECKING YOU OUT(L・N)
合体せよ!はギリギリOK
白壁・チェッキンは個人差が出てくるのでNG

卒業曲はSkyscraper(N)・Abyss(N)・合体せよ!(L)・No.13(L)あたり?
192ゲームセンター名無し:04/05/26 17:30 ID:???
Abyss(N)はどうかなぁ……2段曲だし。でもSkyscraper(N)と同じ25なのか。
No.13(L)は2段ぐらいなら序盤以外は右肩上がりでゲージかせげるんだけど
初段クリアレベルだとどうにもきついと思われ。
クリア難度としてはrainbow rainbow(L)のが初段レベルに近いはず。

今回初段が簡単なせいで段位:初段クリアで卒業というのと
曲:Skyscraper(N)できれば卒業というので差が結構あると思う
193ゲームセンター名無し:04/05/26 18:45 ID:???
今回もしかして1級より初段のほうが楽?
194ゲームセンター名無し:04/05/26 19:06 ID:???
Holicが無くなっただけでかなり違うぞ
195ゲームセンター名無し:04/05/26 19:12 ID:???
なんと
せっかく今日初段クリアできたのに
初級のほうがむずいのか
明日やってこよう
196ゲームセンター名無し:04/05/26 19:18 ID:???
>>193
たぶん初段の方が楽。
1級でI'm In Love Again(REMIX)ってのは明らかに無理があるよな。

初段はファンデ→.59→I Was The One(REMIX)→DoLLだけど、
こっちの方がボス曲無い分やりやすいと思う。
197ゲームセンター名無し:04/05/26 21:46 ID:???
>>191
ヨロロとサファリが禁止ってのはちょい酷くないか?
ヨロロはアレ以外は目が追いつけば難所は無いし、
サファリを叩けるようになれば同時押しにも強くなってく

それに、七強より五強のほうが響きがいい
198ゲームセンター名無し:04/05/26 21:53 ID:???
初級までの人でサファリ(L)クリアできる人ってどのくらいいるんだろう
199ゲームセンター名無し:04/05/26 22:57 ID:???
>>198
漏れは無理
白壁・虹虹・摩天楼・ヨロロは安定
13・アビスは微妙
サファリ・Stoic・G2は何不明
200ゲームセンター名無し:04/05/26 23:00 ID:???
>摩天楼
分かりづらすぎ

譜面サイトからコピペするぐらいしよーぜい
201ゲームセンター名無し:04/05/27 00:24 ID:???
まあまあ。
萌えing up for youに比べれば・・・
202ゲームセンター名無し:04/05/27 00:55 ID:???
俺が今やってる同時押し修行

乱をつけA(N)の最初の同時押し地帯を、
ひたすらトレーニングモードでやる。
レベル的には・・・・・・6段くらい必要っぽい??




全然、デキネ('A`)
203ゲームセンター名無し:04/05/27 01:00 ID:???
R5乱のほうがいいべ

ってかどっちもスレ違いなような
204ゲームセンター名無し:04/05/27 01:11 ID:???
まぁトレーニングだから、スピード落とせばこのスレでも大丈夫・・・か?
205ゲームセンター名無し:04/05/27 01:22 ID:???
414 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:04/05/27 00:49 ???
漏れはサファリLの最後のゴチャっとしたとこが全然見切れなくて焦った。
84%くらいでクリアはなんとか出来たけど危なかった。

415 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:04/05/27 00:50 ???
あそこはノーマルと同じという罠


道理で難しいわけだOTL
206ゲームセンター名無し:04/05/27 01:55 ID:???
まぁノーマルじゃ
あれが回復なんだがな。
確かにひどい。
207ゲームセンター名無し:04/05/27 18:52 ID:???
433 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:04/05/27 18:34 ???
この流れなら言える!

========(中略)========

stoic(L)って慣れると簡単だな
208ゲームセンター名無し:04/05/27 18:55 ID:???
>>207
初〜六の話題を持ってきてなにか嬉しいのか?
209ゲームセンター名無し:04/05/27 20:48 ID:???
初〜六で話題になるくらいstoic(L)が難しいって言いたいんじゃね?
逆に言えば慣れないと初〜六でもむずい、と
210ゲームセンター名無し:04/05/27 22:13 ID:???
今日初めてプレイしました、音ゲーはドラムとポプやってんで多少は出来ると思ったんですが
ビギナーモード2回やって、1曲もクリアできず(ようするに4曲で終わった)


死んだ方がいいのかな、漏れ。
211ゲームセンター名無し:04/05/27 22:15 ID:???
今日初めてプレイしました、音ゲーはドラムとポプやってるんで多少は出来ると思ったんですが
ビギナーモード2回やって、1曲もクリアできず。


死んだ方がいいのかな、漏れ。
212ゲームセンター名無し:04/05/27 22:17 ID:???
>>210
音ゲー経験者なら、HSつけられないビギナーは不利かも
ビギナーモードじゃなくてライトモードで☆1からやってみよう
ただしATOMIC AGEは難しいので無視
213ゲームセンター名無し:04/05/27 22:18 ID:???
>>210
音ゲー経験者なら、HSつけられないビギナーは不利かも
ビギナーモードじゃなくてライトモードで☆1からやってみよう
ただしATOMIC AGEは難しいので無視
214ゲームセンター名無し:04/05/27 22:21 ID:???
修正しようとしたら二重になってしまった、とりあえず1回首釣ってきます。

>>212
確かにオプション無効はキツイですね、ライトモードで頑張ることにします
即レスありがとうございました。
215ゲームセンター名無し:04/05/27 23:44 ID:???
>>214は210なの?212なの?
216ゲームセンター名無し:04/05/27 23:44 ID:???
と思ったら2重が連続になってたのか。勘違い
217ゲームセンター名無し:04/05/28 00:04 ID:???
最近2ch全体が重くなってるらしいからキニスンナ
218ゲームセンター名無し:04/05/28 00:55 ID:???
204 ゲームセンター名無し sage 04/05/28 00:19 ID:???
ラウンジから出張して書いてみる。
コースID:[D672RJTJ]
1. Mr.T(take me higher)
2. The Beauty of Silence
3. V35
4. 5.1.1.

個人的に好きな曲の寄せ集め。
難易度は1級と初段の間くらいなので初心者の登竜門としてもお勧めかも。
5.1.1.をGoodアタックするのが個人的ブーム。



こんなんみっけたから、暇な香具師はヤッテミソ
念の為書いておくが、投稿者の自演じゃないお
219ゲームセンター名無し:04/05/28 18:15 ID:???
NIGHT OF FIREって仁DのBGMですか?
220ゲームセンター名無し:04/05/28 18:27 ID:???
いいえ。NIKOの歌です
221219:04/05/28 18:29 ID:???
>>220
ありがとうございます。
222ゲームセンター名無し:04/05/28 19:29 ID:???
仁Dでも流れてたような希ガス
223ゲームセンター名無し:04/05/28 21:21 ID:aQWMOQVl
>>222
流れてましたね。仁Dで流れてた曲でIIDX収録曲ってFirstStageだけだね。
ttp://homepage1.nifty.com/j-project705/initiald/initiald.htm
224ゲームセンター名無し:04/05/29 00:11 ID:???
InnocentWallsのムビの流れ
オープニング→コンタクト落としたー→間奏→見つかっタ━(゚∀゚)━!→また落としたー!!→糸冬
225ゲームセンター名無し:04/05/29 00:15 ID:???
>>224
それを初心者スレに書く必要はあるのだろうか
226ゲームセンター名無し:04/05/29 00:36 ID:???
このスレ卒業(Normal)
1.KAMIKAZE(いやらしい白青同時押し+皿)
2.Skyscraper(総合)
3.Outer wall(縦連打)
4.Abyss(同時押し)

これはどうだろうか?
227ゲームセンター名無し:04/05/29 00:45 ID:???
今日もコイン入れられなかった


なんて小心者な俺・・・_| ̄|○
228ゲームセンター名無し:04/05/29 02:05 ID:???
1.Macho Gang
2.Schlagwerk
3.V35
4.ROMEO&JULIET

これで卒業だべさ
229ゲームセンター名無し:04/05/29 02:07 ID:???
>>227
順番守ってコイン投入。
ガンガレ。少なくとも漏れはオマイを応援するぞ。
230ゲームセンター名無し:04/05/29 02:22 ID:???
>>228
正 直  マ ッ チ ョ は マ ジ 厳 し い 。
231ゲームセンター名無し:04/05/29 02:33 ID:???
マッチョは無謀か。じゃあ
1..59
2.Schlagwerk
3.Leading cyber
4.Gradiusic cyber

これは?
232227:04/05/29 02:42 ID:???
>>229
優しさが目にしみます(;つД`)
ありがとう、ガンガってコイン投入してみます(`・ω・´)
233ゲームセンター名無し:04/05/29 05:00 ID:???
>>231
ずいぶんばら撒いてばっかしだなヲイ

もう少し他の要素叩かせましょうや
234ゲームセンター名無し:04/05/29 06:47 ID:???
初心者卒業コース(案)
1.19,November
2.KAMIKAZE
3.still my words
4.Come With Me
どんなもんでしょ?
できればEASYなしで。
235ゲームセンター名無し:04/05/29 07:59 ID:???
いや、普通に初段コースクリアでいいんじゃないのか?
236ゲームセンター名無し:04/05/29 12:19 ID:???
正直1級>初段
ラブアゲユーロ、初段のどの曲よりも難しいんですがorz
237ゲームセンター名無し:04/05/29 12:27 ID:???
てか話す話題に応じて初心者と初段スレを使い分ければイイだけかと
238ゲームセンター名無し:04/05/29 12:50 ID:???
11thでは初段をもうちょっと難しくしてほしいなぁ
段と級の差をつけるためにも★7を入れればよかったと思う
Holic復活が一番バランスがいいのかな?
上に出てるKAMIKAZE、Schlagwerkもよさそうだね
239ゲームセンター名無し:04/05/29 12:52 ID:???
すでに11th(11st)が出るかどうかすら危ういわけだがOTL
240ゲームセンター名無し:04/05/29 12:57 ID:???
Holicはあれのせいで2段〜4段とほとんど差が無いなんて状況を生んでたから、
もうちょい簡単な曲がイイと思う。特に7th初段はキツイ…
241ゲームセンター名無し:04/05/29 14:40 ID:???
>>239
11thで大丈夫。
242ゲームセンター名無し:04/05/29 14:48 ID:???
今更次回作は出ませんなんて言えないだろ
243ゲームセンター名無し:04/05/29 15:04 ID:???
11th イレヴンス
21st トゥウェンティファースト
244ゲームセンター名無し:04/05/29 16:20 ID:???
IRのbeat3ってあるの?
245ゲームセンター名無し:04/05/29 18:35 ID:???
###### 表示★5で、★6疑惑 ###################
--- 2nd ---
 SOFT LANDING ON THE BODY  BPM急変、160→318→80→160
--- 7th ---
 Cheer Train         終盤の連続SC+α
--- 9th ---
 ADVANCE           ラストに長い2-4連打と2連打混じりの交互
 RISLIM -Remix-       ラス殺し

初段スレからひっぱてきた
参考にどぞー
246ゲームセンター名無し:04/05/29 19:04 ID:???
>>244
9thまでbeat3は存在しなかった。
だからと言って今回もないとは断言しないがW.Rもあるし11thまでマターリ楽しむが吉
247ゲームセンター名無し:04/05/29 20:56 ID:???
最初見たときゲノムが★5にはびっくりした

5鍵では★7なのに
248ゲームセンター名無し:04/05/29 22:58 ID:???
ゲノム、五鍵アナザーで言う発狂部分なんでごっそり抜けてるんだー_| ̄|○
あそこの音が好きなのに・・・
249ゲームセンター名無し:04/05/30 10:35 ID:???
ゲノム穴やった
5鍵の穴みたいなのがくると思ってた俺

(´・ω・`)アレ、イガイトカンタン?

(・∀・)コリャクリアマチガイナシ!

('A`)・・  
250ゲームセンター名無し:04/05/30 15:09 ID:???
>>249
アナザーとかやめとけ。な?
251ゲームセンター名無し:04/05/30 15:15 ID:???
Distressと侍とNo.13

Distressとか皿キツイなー
252ゲームセンター名無し:04/05/30 16:15 ID:???
卒業(Normal)
1.Abyss
2.Bad boy Bass!
3.ATOMIC AGE
4.Holic

難しすぎますかそうですか
253ゲームセンター名無し:04/05/30 16:22 ID:???
>>252
段位ならともかくエキスパゲージならいけないかな?
254ゲームセンター名無し:04/05/30 16:26 ID:???
>>252
何故★7を入れる不明。
まぁ昔テンプレにあったCS6th用のが丁度イイんじゃない?
確かSkyscraper、YESTERDAY、ロミジュリ、19.November、こっちを向いて、だっけ?
255ゲームセンター名無し:04/05/30 16:28 ID:???
>>253
easy入れれば行けるだろうけど、easy入れると甘くなりすぎるからねぇ
256ゲームセンター名無し:04/05/30 16:59 ID:???
CS7thの7KEYの☆5までは出来て、☆6が2、3曲しか出来なくて、☆7が9o'clocksだけは出来て
段位認定が2級がクリア出来て3級がクリア出来ない俺って変なんだろうか?
257ゲームセンター名無し:04/05/30 17:27 ID:???
9o'cloks(N)は★30クラスだし正直アリエナイ

ACの★7ならAttitude・1stSamurai(L)・R2あたりは楽勝でクリアできるんじゃないだろうか
目標にはHolic・Presto・SWEETEST SAVAGEあたりがいいと思う

というか初段スレ行け
258ゲームセンター名無し:04/05/30 17:30 ID:???
●●ができるが××ができない、ってのはやめとけ
他のIIDXスレにもあるように無駄に荒れる原因になるだけだから
××ができない、それだけでいいじゃん

曲表見た限り3級>2級って気は確かにするけどな
259ゲームセンター名無し:04/05/30 17:34 ID:???
>>252
Holicもそうだが、

何よりもATOMIC AGEが鬼すぎ…
260ゲームセンター名無し:04/05/30 22:45 ID:???
今更ですが、やっぱり家庭用は高さが重要ですね。
低めの段ボールにしたら、ウソのように出来る曲が増えました。
261ゲームセンター名無し:04/05/30 23:28 ID:f+McLZPC
卒業(Normal)
1.Spica
2.雪月花
3.one or eight
4.No.13

簡単すぎますかそうですか
262ゲームセンター名無し:04/05/30 23:36 ID:???
    _, ,_
  ( ‘д‘)
263ゲームセンター名無し:04/05/30 23:47 ID:???
>>261は処断スレ卒業者
264ゲームセンター名無し:04/05/31 00:58 ID:???
>>260
残念ウソでしたー
265ゲームセンター名無し:04/05/31 05:00 ID:???
>>261
マジレスすると初段〜六段でギリギリな予感
266ゲームセンター名無し :04/05/31 08:56 ID:???
>>265
初〜6だと13序盤でアボンでしょ。

漏れ6段だけど(ry
267ゲームセンター名無し:04/05/31 09:05 ID:???
こうして初心者がいなくなって段々寂れてきて

IIDX終了
268ゲームセンター名無し:04/05/31 09:39 ID:???
漏れは初心者スレは卒業レベルだけど、初心者応援してるよ。
あの曲のあそこが出来ないとかも、なるべく初心者にもわかるように書いてるつもりだし。

漏れはここの住人がみんな初心者スレから卒業できるように応援するよ。
269ゲームセンター名無し:04/05/31 14:02 ID:???
IR終了間近で廃墟だからIIDXゲーセンデビューするなら今なんだがな
270ゲームセンター名無し:04/05/31 14:54 ID:???
AS付ければここ卒業なのに・・・
ロッテルダサンが憎い
271ゲームセンター名無し:04/05/31 16:27 ID:???
皿があってこそ弐寺
272ゲームセンター名無し:04/05/31 22:24 ID:???
他の弐寺スレじゃAA爆撃うけてるけど何故かここは安全
恐らく相手はbeatmaniaで検索してる模様
273ゲームセンター名無し:04/05/31 22:42 ID:???
誰も反応してないのに関心
274ゲームセンター名無し:04/05/31 23:14 ID:???
つい最近始めたばかりの初心者で1P側です。
☆6の簡単な曲なら越せるんですがゲローン(L)が全く出来ません。
放置したほうがいいでしょうか?
275ゲームセンター名無し:04/05/31 23:26 ID:???
あれはライト譜面では実質☆6中くらいなので、放置というかあと回しにするのがいいかと。
他の☆6をあらかた越した後に挑戦するのをオススメします。
276ゲームセンター名無し:04/05/31 23:30 ID:???
>>274
そんなあなたに
・合体せよ!電人イェーガー
・Abyss-The Heavens Remix-
・G2
・CHEKING YOU OUT

世界が広がると思いますよ(^^)
277ゲームセンター名無し:04/05/31 23:44 ID:???
>>276
どれもこれも罠じゃねーかYO!
278ゲームセンター名無し:04/05/31 23:44 ID:???
>>275
dクス。詐称なんて嫌いだ…

CS7thも持っているので併用して頑張ってみまつ
279ゲームセンター名無し:04/06/01 00:16 ID:???
CS持ってるならとにかくなんでもやりまくれ。
恐れちゃ駄目だ。成長したならとにかくやることだ。
280ゲームセンター名無し:04/06/01 00:24 ID:???
俺、PS2もってないから
アーケードでやったほうが安上がりだなと思いつつ、
☆6とかこなせるようになった現在、16000円投入済み・・・・
281ゲームセンター名無し:04/06/01 00:31 ID:???
>>280
それもありっしょ。
もっと上達したいならCSもやった方がいいかもしれないけどね。
アーケードならエキスパートが曲数的にも難易度的にもお得だね。
282ゲームセンター名無し:04/06/01 00:58 ID:???
CSに金貢ぐのメンドクサイからBMSで(ry

光らなくなるけど譜面読解力が飛躍的に上がる諸刃の剣
283ゲームセンター名無し:04/06/01 01:25 ID:???
>>280
俺は7thが初CSIIDXだけど、4曲100円と計算しても、
もうお釣りがくるくらいやりまくってる。
何より気兼ねなく段位認定に挑戦できるってのは大きい。
284ゲームセンター名無し:04/06/01 18:31 ID:???
1.Skyscraper
2.KAMIKAZE
3.Abyss
4.Holic

こんなコース作ったけど需要ある?
あるならID晒すけど
285ゲームセンター名無し:04/06/01 18:48 ID:???
>>284
全部家でやれるじゃねーか!
286ゲームセンター名無し:04/06/01 20:49 ID:???
まだ初めて数日なんですけど皿が全然とれません_| ̄|○
2P側でやってるですが1中2人3親であとは結構適当です
どうすればよいですか?
287ゲームセンター名無し:04/06/01 20:54 ID:???
最初っから運指とか気にするなよ
もっと楽しくのびのびやろうぜー

ゴミを取り払うような感じでシュパッと右手動かせば大丈夫よ
くれぐれも突き指には気をつけて
288ゲームセンター名無し:04/06/01 21:01 ID:???
>>285
的確な突っ込みにワラタよ
289ゲームセンター名無し:04/06/01 21:17 ID:???
レスありがとです
突き指に気をつけるようにですねw
290284:04/06/01 22:14 ID:???
>>285
(´・ω・`)
291ゲームセンター名無し:04/06/01 23:45 ID:???
>>286
2P側なら4も左手で取れるとスクラッチに余裕ができる
どうしても上手く行かないなら試しに1P側でもやってみるとか。案外できるかもよ?
292ゲームセンター名無し:04/06/02 01:02 ID:???
   ∩_∩ノハヽ さ、さわらないれくらしゃい・・・グスン
  ( ・∀( ;´D`;)_∩
  (==つ))・)・)∀・ )<おや?このいやらしい汁は何かな?辻ちゃ〜ん
  . |  |  || 人((⊂= )
  (___)___(__);(|  |  |
      ⊂_ ;(___(___)
  ポタポタ ⊂__⊃


   ∩_∩       ∩_∩
  (   ;)      (・∀・;)<体は正直ってか?ハハハハハハ
   |   =⊃ハヽヽ/)/ノ
 (( |  *  |つ;´D`;⌒⌒) ) ))カクカク
  (_(_) ∪ ∪ ̄ (__)
         うわぁ〜ん!!

∋oノノハヽヽo∈
  ( ;´D`;) グスン・・・ののはけがれてしまったのれす・・
293ゲームセンター名無し:04/06/02 06:20 ID:???
乗り遅れたがとりあえずDP初心者コースを考えてみた。

1. 5.1.1.
2. Nothing Ain't Stoppin' Us
3. GAMBOL
4. I Was The One

LIGHT7、NORMALともに難易度がさほど変わらない曲で固めてみました。
SPでもそれほど厳しくないし。
294ゲームセンター名無し:04/06/02 07:14 ID:???
>>284はほんとにこのスレレベルか?
10thの2段くらいねえ?
295ゲームセンター名無し:04/06/02 10:25 ID:???
            /彡,ヾ;;_,l==        
   アアアア・・・   // ∩_∩
    ヤ・・・ヤメテ・・ ||⊂(・∀・ )
  クラサイ・・・∋ノハ;*l|li;l|ヽ  つ
       ::(;;);゜Q。;|;;'|l|( (ヽ ヽ
        ::(ノ、;∞o;∝@っ::(_)
        '∵~:;''"@;゙~‘o∈ざっくざっく


     ∩_∩           ギャーーア!!
    ( ・∀・)三 二 。 .・゚  ギャーーア!!
    (  `i ノ )__ζノ:#;;*o∈。ギャーーア!!
    ( ヽU=Ul;;',~;、,(;;;)0 ゚;)⊃))
    し(__) "'';^^∞゙;⌒`@'´゚
             ´‘`;" ̄



         λ;#:;o∈   
     ∩_∩(;゚Q;。#;)
    ( ・∀・ )')~~ ッパ
    (    ノ゙`;:;:' ボトボト
    / /) ) ;*;;8*
   (_ノ(_) ,:;@;;∞o;∝〜∋o,,   ;;・@⊃
        ,;":;;'∴,.   '";.
296ゲームセンター名無し:04/06/02 10:33 ID:???
次スレ立てる時は3の下の形式は消しとけ。
中級スレでは即行でつっこまれてたけど
初心者は誰もつっこまないのか・・・
297ゲームセンター名無し:04/06/02 14:10 ID:???
10段スレでは大荒れですな。
>>3の下3つと一文はテンプレから削除の方向で。
無駄な議論を呼ぶだけだ。
そもそも初心者用に紹介する事でもないだろ。
298ゲームセンター名無し:04/06/02 16:40 ID:???
で結局950あたりではみんな忘れてて今までどおりになるという
299ゲームセンター名無し:04/06/02 17:27 ID:???
初段受かったのに1級で落ちたわヴォケ!!!
300ゲームセンター名無し:04/06/02 17:29 ID:???
             /.        ``` ''' - ,,:'`l,:' /,' ,  /    
              , ':::               `ヾi/',;;'' , /-;:"  
              /::::'                 ,,;;':::';..; ',,:'_.:_'_,,,,.. Drive to 300GET!!
 , -i´.`;   , - 、 /:::::'              ,. ' ",''/::',......,,;_-;_':___ 人呼んでデュエルとは俺様よ!
./''',' _.,'.i  ./ -,'.i  i::::::::               , " ',.イ`i:'"ヽ‐-,‐‐、'"ヽ、
,...,'  ,'.i  ,' -,' ,'.  ::::::::..            ' ,.:,:i.::. | l: l^i l::"i.ヘ::i .::, `i::ヽ
..;'  : ,i ,' _ , .,'    ::::::::::..           ,,,; ',il i ,'`i l |'7ノ/:::::!.: ':! ,. .,ヾi `:,
. l "'': l i -: i.     :::::::::...       _,,.::´-;'/,:' ' .l,|.|'o/`;;;//:::;i: (''7;`i l :i
:::|  :::l. l  ::|      :::::::::::... __,,.,,.;::: ''''-‐ '´ '"    li,l^>-‐'' ""´`~^ ‐:`.l, :;:l
:::|   ;::ソ  ;:|   , -‐.,'`i::ヾ、ヽ.ソ'::l : ´     ,、   ,l'´(;;ソ,. '" `:: ;:::- .,., `ヾ
. '    ,  :::.、 i´,/く.`;ヽヽ,`:.  ::l . :_ .   , ' i  ;i;:::;; ''" ",.,.,,,  `"''''`;; 、
  :,   ':;  ''::、,:',:'.  `;':::::``: .、 .:` '':;' ,. ' ''ノ  /     "''' ;::;,. ;: ''::
  `         '  "',.:::/::;,,` ;:::..,.i`:; 、ヽ-.,..´   :i."""'"'"`'' - .., : ,.,. "'':;
           .. '/,,,,, ヽ`:., :`:,":`丶 .._;,_../;'_.,,,.,.,.,,_   : ;;: ヽ 、  ヽ
            .;,/;:;;:,,.,.,.,.. ;` ,;::::::::ヽ,.ヽ.,_:::::::/""   ''''` -,. ,   `' `';;':,.
>>301  いい気迫だ!お前の「大和魂」ってヤツを感じたぜ!
>>302  MAX300がクリア出来んだと!?俺に見惚れてるからだよカッカッカ!
>>303  なーにジロジロ見てんだよ?喰われてぇのか!?
>>304  お前こそ真のデュエリストだ!
301ゲームセンター名無し:04/06/02 18:02 ID:???
4曲目で粘着しまくってたNO.13(L)がようやく越せた。
ところで、3+SCの連続が毎回BADハマりするのはどうしてだろう…
302ゲームセンター名無し:04/06/02 18:39 ID:???
>>300
紙を使ってムービーを隠してもMAX 300がクリアできませんが、
どうしたらよいのでしょうか
303ゲームセンター名無し:04/06/02 19:01 ID:???
>>301
No.13は意外とbpm早いから叩くリズムが遅いとか?
自分はなんとなくで押してるからなんともアドバイスできん・・・

>>302
諦めなさい
304ゲームセンター名無し:04/06/02 19:09 ID:???
>>302
終盤の交互はいつか出来る日が来る その点は白壁やチェッキンも同じ
どうしてもならいかにbadハマリさせないかを考える NS推奨
305ゲームセンター名無し:04/06/02 19:12 ID:???
>>299
イ`c
306ゲームセンター名無し:04/06/02 19:47 ID:???
DoLL(N)ムズイ
307ゲームセンター名無し:04/06/02 20:06 ID:???
>>306
49〜56がムズイのだろう

てか勘
308ゲームセンター名無し:04/06/02 21:24 ID:???
それよりi'm love in againユーロリミのテケテケのところどうにかしてくれ
309ゲームセンター名無し:04/06/02 22:07 ID:???
テケテケってどこだ?(素
310ゲームセンター名無し:04/06/02 22:24 ID:???
譜面サイト見てもどこか分からんが、
初心者スレで序盤とラストはキツイな
311ゲームセンター名無し:04/06/02 22:46 ID:???
>>308
なんか微妙に曲名違うね
312308:04/06/02 23:02 ID:???
>>310
そこのことだ
説明不足すまん
>>311
すまん
313ゲームセンター名無し:04/06/02 23:08 ID:???
SOLID GOLDをある程度完璧にできるように練習すれ
それだけでかなり耐性はつく
314ゲームセンター名無し:04/06/02 23:12 ID:???
先日の友達とのやりとり
オレ「Dreamin' sun(L)って俺にも出来そう?」
友達「Dreamin' sunやるならAS付けて譜面を覚えてからやりな」

で、今日やってきたわけさ




皿出てこねぇじゃん・・・_| ̄|○
315ゲームセンター名無し:04/06/02 23:24 ID:???
warata
316ゲームセンター名無し:04/06/02 23:44 ID:???
皿なしの曲でASかけてもEASY CLEARになってしまう?
317ゲームセンター名無し:04/06/03 00:43 ID:???
なる
318ゲームセンター名無し:04/06/03 03:19 ID:???
          ___  
         / __⊥   ちゅどどどどど
  ____    ∠=√・∀・)       ,从,_ _ _   _ _ _           のノヽら  マァマ!
         (  つ,[ヲニ三Il==i━‐―‐― ‐  ― _; ‐ _ _ __ _   (*´D`)
         (_ ̄ヾ      ┃/W'ヽ                        (ouuo)
         し―(__)





          ___  
         / __⊥       ちゅどどどど
  ____    ∠=√・∀・)       ,从,_ _ _   _ _ _     ∴::・;..;.;ヽノハ..;.; 从,
         (  つ,[ヲニ三Il==i━‐―‐― ‐  ― _; ‐ _―――−−―(*゜ρ゜∵;. ;.,;.;.−――ビシュ!
         (_ ̄ヾ      ┃/W'ヽ                    ∴::・/(o∴uo)W'
         し―(__)                                  u∴:;::・;






          ___  
         / __⊥                        ∴::・;:∴:・; ノ;;::;ζ:・;:;∴:::・;:;
  ____    ∠=√・∀・)       ,从,_ _ _   _ _     ;::;・;;c@;;;:・;::;;(;゜ρ(;;c;;;;;@:;:::(;;;:・;:マァマ…
         (  つ,[ヲニ三Il==i━‐―‐― ‐  ― _; ‐ _::・;:;∴::;::・;:∞∞o;;''~∴~∴:;::(;;;;)・
         (_ ̄ヾ      ┃/W'ヽ              ・;;:::;:;::・;:;。;;;);∴:;::・;:;∴;:;@っ:;::;;
         し―(__)
319ゲームセンター名無し:04/06/03 16:01 ID:???
おおおお!!
皿がない曲なんてあったのか
どんな曲にも1個はあるのかと思ってた
320ゲームセンター名無し:04/06/03 16:17 ID:???
>>319
譜面サイトでI Was The One (DP)参照
ライトならない曲があっても、だがノーマルでもないのは凄い
321ゲームセンター名無し:04/06/03 22:25 ID:???
まぁ、Dreamin' sunはSP、DP共に皿が出てこないわけだが
322ゲームセンター名無し:04/06/03 23:03 ID:???
BMSって何ですか?
よく耳にするのですが何のことだがさっぱりわかりません
323ゲームセンター名無し:04/06/03 23:05 ID:???
>>322
パソコンでやるビーマニみたいなもん

色々ここで詮索すると荒れるから、後は自分で
324ゲームセンター名無し:04/06/04 00:37 ID:???
こちらが初心者スレですね、早速ですが一つ聞きたいことがあります!

ハイスピードをかけると判定が緩くなると聞いたのですが本当でしょうか?
325ゲームセンター名無し:04/06/04 00:43 ID:???
>>324
気のせい
326ゲームセンター名無し:04/06/04 00:44 ID:???
まあ一回やってみなさい。
327ゲームセンター名無し:04/06/04 00:46 ID:???
>>325
気のせいなのでしょうか。
上級者の方々は皆さんハイスピードをかけているみたいでしたので…

>>326
わかりました、やってみます!
328ゲームセンター名無し:04/06/04 00:52 ID:???
ノーマルスピードだと譜面が詰まってて叩けないという人が多い。
でも昔はノーマルスピードしかなかったんだよな(笑
329ゲームセンター名無し:04/06/04 01:03 ID:???
ハイスピードをかけると譜面が引き伸ばされて落ちてくるわけだ。
それで見やすくなって判定がゆるくなった気がするのだ。

いや実際、判定ラインも広がるのかね?
譜面引き伸ばしてるわけだからさ。
330ゲームセンター名無し:04/06/04 01:06 ID:???
落ちてくるのが早いからリズムが取りやすくなるってことだと思う
リズムというか判定というか…
331ゲームセンター名無し:04/06/04 01:14 ID:???
判定は変わりません
332ゲームセンター名無し:04/06/04 01:15 ID:???
>>329
見た目伸びるだけです。判定時間は変わりません
333ゲームセンター名無し:04/06/04 01:23 ID:???
初心者へのアドバイスだ。よく聞け。



爪切ってからやれ


今日前でやってた奴が爪はがれて血がブ(ry
334ゲームセンター名無し:04/06/04 01:26 ID:???
>>333
爪4回ほど折ってますが何か?
335ゲームセンター名無し:04/06/04 01:26 ID:???
判定時間は変わらないけど、譜面伸びてるわけだから見かけの判定ラインは伸びるでしょ。
見かけのラインが伸びるということはノートは速く落ちてくるけど余裕があるように感じられるわけだ。
336ゲームセンター名無し:04/06/04 02:00 ID:???
甘くはならないが見た目甘くなったように感じると
337ゲームセンター名無し:04/06/04 19:57 ID:???
初心者へのアドバイスだ。よく聞け。



皿に気をつけろ!


皿の秘孔をついて小指骨折した人が(ry
338ゲームセンター名無し:04/06/04 20:00 ID:???
>>337
皿の下の台で突き指したことある・・・_| ̄|○
339ゲームセンター奈々氏:04/06/04 20:50 ID:???
Daisukeの歌詞キボーンとか逝ってみるテスト
340ゲームセンター名無し:04/06/04 21:05 ID:???
>>338
どういう状況なんだw
341ゲームセンター名無し:04/06/04 21:07 ID:???
>>340
水平チョップ→以下お察し
342ゲームセンター名無し:04/06/04 21:09 ID:???
弐寺プレイヤーが指を怪我するとケガはたいしたことなくても精神的ダメージがでかい
343ゲームセンター名無し:04/06/04 22:16 ID:???
>>337
それ以来AS常駐ですが何か?

かわりにNSプレイに目覚めました めでたしめでたし
344ゲームセンター名無し:04/06/04 23:49 ID:???
>>339
サントラを買うともれなく歌詞が付いてきます
345ゲームセンター名無し:04/06/04 23:50 ID:???
>>343
仲間ハケーソ!!
346ゲームセンター名無し:04/06/05 04:35 ID:???
>>337
皿で静電気くらいましたが何か?
347ゲームセンター名無し:04/06/05 13:14 ID:???
家庭用から入ろうと思うんですが、何が一番いいですかね?
348ゲームセンター名無し:04/06/05 13:35 ID:???
他の音ゲー(特に5鍵やポップン)の経験があるかないかで、慣れや上達の早さがだいぶ違うから
一概には決められないけど、まずは低めの難易度だけ抑えられればいいや、って話なら3rd。
一作で上の方まで上りつめたいなら7th。
4th・5th・6thは収録曲の難易度の幅を考えるとどっちつかずで少し微妙。

ちなみに、音ゲーの経験がないなら個人的には3rdがオススメ。
良曲、良譜面が非常に多い。
349ゲームセンター名無し:04/06/05 13:43 ID:???
>348
ギタフリをちょっとかじった事はあります。
一応友人が5thを貸してくれると言ってます。
その友人は私から見るとマジに神ってほど上手いです。
その友人曰く「5thはQQQとか名曲ぞろいだから5thやれ」ってことなんですが・・・
3rdの方がいいんですか?
350ゲームセンター名無し:04/06/05 13:53 ID:???
>>349
やっぱ7thっしょ
もしくは安く3rdか
351348:04/06/05 13:55 ID:???
>>349
貸してもらえるならそれでもいいと思いますよー。
↑のはソフトを買うことを前提に書いたので、
ソフト貸してもらってタダでプレイできるなら、極端な話どれでもいいですw
352ゲームセンター名無し:04/06/05 13:58 ID:???
7thがいい。
収録曲は隠し曲ふくめて90曲だ。今までのベストみたいなもんだ。
旧曲もいい所取りだ。
はっきりいって7thあれば旧作いらないくらいの勢いだ。
QQQも収録されてる。
詳しくは以下の3つをドゾー。

http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
http://www.dengekionline.com/news/check/20040423check90.html
http://www.konamistudio.com/bm2dx7th/index.html
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354ゲームセンター名無し:04/06/05 18:00 ID:Ydo2iXq9
( ´A`)
ノ|へ|へ
355ゲームセンター名無し:04/06/05 19:31 ID:???
>>353
( ´A`) =3ゲップ
ノ|へ|へ
ゴチソウサマ
356ゲームセンター名無し:04/06/05 22:05 ID:???
あと、ゲーセンしながらポテチとか食うな。
357ゲームセンター名無し:04/06/05 22:36 ID:???
ゲーセンしながら何不明

初心者へのアドバイスだ。よく聞け。



筐体に飲み物を置くな!

俺今日LIMITED(N)プレイしてたら最後でカフェオレ倒して中身g(ry
358ゲームセンター名無し:04/06/05 22:59 ID:???
プレイするときは飲食・たばこ・その他奇行は控えましょう
事故らなかったとしても次の人には非常に迷惑です
359ゲームセンター名無し:04/06/05 22:59 ID:???
ゲーセンしながら食べてOKなのは手に油とか砂糖とか付かないモノでしょ。

マックのセットとかうわ何をするやめ(ry
360ゲームセンター名無し:04/06/05 23:30 ID:???
CS7thのLIGHTも、どう頑張っても出来ない(サファリとかレグルスとかAとかetc)のは諦めて、
とりあえず7KEYSの簡単なのからやってみようと思いましたが、
・・・何つーか、☆7大杉。
7KEYSって、☆5から6への壁が高い気がするのは気のせいかな?
361ゲームセンター名無し:04/06/05 23:57 ID:???
>>358
>その他奇行

何だよそれw
362ゲームセンター名無し:04/06/06 00:02 ID:???
>>361
筐体に飛び乗(ry
363ゲームセンター名無し:04/06/06 00:31 ID:???
>>261
ITOH(ry

>>360
漏れの場合 LIGHT7はV・Abyssが出来たころから★6にチェンジ
Sync・VJARMYとかの簡単なのから初めて
その後ひたすらAとFrozen Rayに粘着 7Keyに手を染めたのはクリア後
364363:04/06/06 00:32 ID:???
>>261はITOH

OTL
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366ゲームセンター名無し:04/06/06 03:42 ID:???
CS7th1級の3曲目クリアして残りゲージ40%

「あと少しで1級イケルぜ!」とか思いっきり勝利を確信したその時

出てきた曲


 S k y s c r a p a r


・・・・・・・・・・_| ̄|○
367ゲームセンター名無し:04/06/06 03:45 ID:???
Vの皿が難しすぎて全くクリア出来そうにないOTL
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369ゲームセンター名無し:04/06/06 04:00 ID:???
>>366
1級最後を飾る曲としてふさわしいじゃないか。
全てを要求される良譜面だ。
その壁を乗り越えて強くなれ。
370ゲームセンター名無し:04/06/06 10:09 ID:???
p45157-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
371ゲームセンター名無し:04/06/06 10:34 ID:lJ9vl01W
2ヶ月前から始めますた。
当分このスレにお世話になりますm(__)m。

こっちを向いてよ?<タイトル失念>をクリアが当分の目標です。
あのずれた譜面が苦手なんです。すごく良い曲なんで何が何でもクリアしたいのですが…
372ゲームセンター名無し:04/06/06 10:36 ID:???
>>371
タイトルは間違ってない

ズレ譜面をどうしても攻略したい場合は餡蜜(同時に押して誤魔化す)を使うのがいい
が、餡蜜に頼りすぎると中々上達しなくなる

まぁ場合に応じて餡蜜したりずらしてみたりしてがんがれ
373ゲームセンター名無し:04/06/06 13:59 ID:???
二ヶ月前に始めた人に餡蜜っていってもワケワカランと思うが。
374ゲームセンター名無し:04/06/06 14:18 ID:???
ネットは2chだけじゃない
375ゲームセンター名無し:04/06/06 14:22 ID:???
IIDXは1P側と2P側どちらでやったほういいの?
ちなみに右利き。昔の5鍵のビーマニならよくやってた
初歩的な質問ですまん。
376ゲームセンター名無し:04/06/06 14:28 ID:???
>>375
右利きなら右手で鍵盤を自由に押せれる1P側をお勧めする。スクラッチが左手で最初はやりずらいけど慣れればやりやすいから頑張れ!
377ゲームセンター名無し:04/06/06 14:33 ID:???
>>371-373
あんみつ
ttp://bm2dx.fc2web.com/tip02.html

>>375
両方試してやりやすい方でやる。
自分は5鍵からのユーザーだけど1P。でも5鍵からのユーザーだと2Pが多い。
やりやすい方でやるが一番いいと思う。
378ゲームセンター名無し:04/06/06 14:51 ID:???
段位認定ってHSしか使えないんですよね?
2Pなのでミラーないとサファリ(L)みたいな右階段+皿でガリガリゲージが減っていくんですが、慣れでしょうか
379ゲームセンター名無し:04/06/06 15:07 ID:???
>>378
慣れor1Pに乗り換え

後者は今なら間に合う
380ゲームセンター名無し:04/06/06 15:15 ID:???
>>379
1Pに乗り換えてもできるかどうかの保証は無いと思うが…。
確かに2Pよりはやりやすい。
2Pだと皿+鍵盤のどういう配置が右手で拾えるかどうかだよな。
381ゲームセンター名無し:04/06/06 15:17 ID:???
>>377
2Pがやりやすくて2Pにすると初めはやりやすくても、後々辛くなってくると思う。
>>378が良い例だし。俺は今10段挑戦中で2P右利きにした事をかなり後悔してる。皿曲苦手だし。今から変えるのもだるいし2Pで頑張ってるけどね。
それと「2Pから1Pに移行したいんですが」みたいなレスちょくちょく見るしね。

それでも右利き2Pの方が良いと言う人も少なからず居るから「右利きだから1Pにしろ」とは言えないんだけどね。
382ゲームセンター名無し:04/06/06 15:25 ID:???
家庭用3rdを買ったときに2pから1pに乗り換えたな。
当時はこのスレのレベルだったけど。
家でなら何も気にせずに強制できて(・∀・)イイ!
383ゲームセンター名無し:04/06/06 16:05 ID:???
右利きの場合
1P側は皿+鍵盤が来ても、ある程度は鍵盤を片手で処理できる。
ただし、右手に頼りすぎる傾向あり。左手でアボーンな可能性大。
2P側は皿+鍵盤をどうやって右手で拾えるかが鍵。
右利きでも左手のほうがよく動く人が多い。
384378:04/06/06 16:12 ID:???
大事な事書き忘れてました。左利きです。
1Pで少しやったりしましたが、どうもやり辛いのでこの際両手やめて1から2P片手はじめようかと思っています。
385ゲームセンター名無し:04/06/06 16:23 ID:???
>>378
サファリ(L)の階段+皿の部分が良くわからないのですが、
今やってみたけど、階段に皿はなかったような?
階段の後に皿ですか?
まぁ、階段+皿でも同じですが、皿の1つくらいだったら捨ててみるというのも一つの手だと思います。
余裕が出てきたら皿も拾えるようにすればいいかと。
あと小指で皿は基本ですね。できるだけマスターしとくといいかも?
386ゲームセンター名無し:04/06/06 22:16 ID:???
弐寺本格的に始めてみたいと思ってるんですが...
一応ポップンを少しだけやってて(Lv23-4位)それと平行して練習していこうかと思ってます。
取り敢えず目標曲や、オススメ曲等ありますか?
昨日今日と、一応数回ライトをプレイはして見ました。
スクラッチ出来ないハイスピかけられない...アワアワorz
ってなかんじで終ってしまいましたが...
387ゲームセンター名無し:04/06/06 22:32 ID:???
ハイスピかけられないってのは全然おKだと思うよ。
やってくうちに、行き詰まったらハイスピをかけてみる。⇒そうすっと見え易くなったりするはずだから。

目標曲はそりゃアンタ好きな曲でしょうに…っていう目標ではないのか。
LIGHT☆3とか4がぼちぼち通る様になってきたら、7KEYのCLIONEとか。
オレはぽプソしないからわからんけど、かぶってる曲とか移植曲とかをやってみるのも手かと。

お薦めは何かねぇ…
オレは8thから二寺始めたんだけど、最初はBURNING UP FOR YOU(L)とか練習してた。
388ゲームセンター名無し:04/06/06 22:36 ID:???
389ゲームセンター名無し:04/06/06 22:39 ID:???
FANTASY(L)がおすすめ
390ゲームセンター名無し:04/06/07 00:35 ID:???
>>386
ポップンやってるならFoundation of our love(L)から入ってみては?
ポプ6のトランスの移植だから曲知ってる分、やりやすいと思う。

オススメ練習曲は
Dancin' Into The Night(L)
I Was The One(L)
Nothing Ain't Stoppin' Us(L)
全部LEVEL2のフォルダに入ってる。>>387のBURNING UP FOR YOU(L)
も良いと思う。☆1の曲は何故かクセのあるやつが多いので非推奨。

譜面が詰まって見にくいと感じたらハイスピ1で。START押しながら
7キー(白鍵盤の1番右)押せばハイスピ変えられる。

あと、弐寺はポプと違って異様に選曲時間短いから、やる曲は
プレイ前にある程度決めておいた方がいいよ。
391ゲームセンター名無し:04/06/07 00:47 ID:???
>>386
段位認定の7級をひたすらやるのもいいかも。
ゲージがエキスパ型(100%から始まって0になった時点で糸冬)
なので死ににくい。最大4曲できてお得。

5.1.1.→Dancin' Into The Night(L)→Nothing Ain't Stoppin' Us(L)
→Foundation of our love(L)
なので、弐寺始めたてでも十分できると思う。
392ゲームセンター名無し:04/06/07 00:51 ID:???
>>391
ぶっちゃけ、5.1.1.の発狂トリルでションベンチビると思う
393386:04/06/07 00:56 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
取り敢えずライト7で教えていただいた曲練習していきたいと思います。
段位認定も慣れてきてから...
あと、もう一つ質問なんですがASはつけるべきでしょうか?
前一度やったときはスクラッチの仕方がぜんぜん分からなくて...
テーブルまわしてると他のキーが打ちづらくて...
394ゲームセンター名無し:04/06/07 01:18 ID:???
>>393
ASは一度つけるとなかなか外せない
麻薬のような存在
395ゲームセンター名無し:04/06/07 01:19 ID:???
ASは基本的につけない方向で。

理由は、高みを目指すならいずれ外さなければいけないのと、
何よりbeatmaniaはターンテーブルを回してこそだから。
396ゲームセンター名無し:04/06/07 01:25 ID:???
基本技を。
1P側の場合の話。
一番左の白鍵盤とスクラッチの同時押しが落ちてきたら。
左手の小指でターンテーブルを回すと同時に左手親指で白鍵盤を押す。
これで右手が自由になる。
397ゲームセンター名無し:04/06/07 01:26 ID:???
ASは私もおすすめしません。
後になればなるほど外しにくくなるので。

むしろ5.1.1.の最初のオブジェで鍵盤+スクラッチを習得しましょう!
398393:04/06/07 01:29 ID:???
>>394-7
ありがとうございます!ASつけないで練習頑張ってキマーツ。
テンプレに有った運指の練習もしてますが...ムズイですね。
薬指が動きません。
まったりとポプと平行して練習して行こうと思いますので皆様これからよろしくお願いします。
399ゲームセンター名無し:04/06/07 08:56 ID:???
>>387
最初は動かなくても根気良く使い続ければ動くようになりますよ。
400ゲームセンター名無し:04/06/07 09:04 ID:???
387じゃなくて398宛てですた('A`)
401ゲームセンター名無し:04/06/07 15:17 ID:???
今日は何かと噂になってるstoic(L)をやってきた


見なかったことにしておこう
402ゲームセンター名無し:04/06/07 16:00 ID:???
漏れ的見解
チェッキン様>>>>(時空の壁)>>>>G2>Stoic>(壁)>サファリ>1or8>アビリミ>13>白壁>その他

白壁の連打は楽しいと思えるのにG2やStoicは楽しいとはとても思えないんだよなぁ
403ゲームセンター名無し:04/06/07 16:03 ID:???
stoicLはラストの発狂プチ縦連打地帯うんこ
404ゲームセンター名無し:04/06/07 17:33 ID:GfHtV1cM
Not found
405ゲームセンター名無し:04/06/07 19:03 ID:???
とりあえず4th買ってきたけどド初心者の俺がまずはじめに目標とするべき曲って何ですかね?
406ゲームセンター名無し:04/06/07 19:04 ID:???
7th買ったほうが何かといいのに・・・
407ゲームセンター名無し:04/06/07 19:08 ID:???
ビギナー譜面だって段位認定だってあるのに・・・
それに90曲も入ってるのに・・・
過去の曲のいい所取りなのに・・・・
買ってよ7thも・・・
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
http://www.dengekionline.com/news/check/20040423check90.html

とりあえずライトでいろいろやってみれ。
4thは正直、きついと思うけどね。難易度的に。
408ゲームセンター名無し:04/06/07 19:32 ID:???
7th買え。ってか買って。買ってよ。買おうよ。買って下さいおながいします。
409ゲームセンター名無し:04/06/07 19:38 ID:???
ハイハイその辺にしておこうね。
410ゲームセンター名無し:04/06/07 20:30 ID:???
>>405
4thはクセのある譜面が少ないので、ライト・ノーマル関係なしに
出来そうな曲をガンガンプレイしていくのがいいよ。
詰まったらまたこのスレに来てくんなまし。


どうでもいいけど、7thは全くのゼロから始めるには向いてないと思うんだがどうか。
あれは6th同様、ある程度できる人がさらに上達を目指すための物だと思ふ。
411ゲームセンター名無し:04/06/07 20:34 ID:???
CSオリジナルビギナー譜面の存在。そしてライトの存在を忘れましたか?
ゲーセンで10thデビューするよりは楽だと思うんだけどね。
というより、7thを薦める最大の理由は過去最大量の収録曲90曲なんだけどね。
412ゲームセンター名無し:04/06/07 20:47 ID:???
>7thを薦める最大の理由は過去最大量の収録曲90曲なんだけどね。
一見もっともらしい事言ってるけど、7th薦める本当の理由は
売り上げ本数が多いほどCSの続編が出る可能性が高まるからだろ
413ゲームセンター名無し:04/06/07 20:48 ID:???
ハイハイその辺にしておこうね。
414ゲームセンター名無し:04/06/07 21:19 ID:???
って言うか、この際全部買ってしまえ
415ゲームセンター名無し:04/06/07 21:21 ID:???
金が無いのでポプコンでCS7thプレイしている俺は勝ち組
416ゲームセンター名無し:04/06/07 21:44 ID:???
>>415
寺コンよりポプコンの方が光る&上手い俺は何者なのか教えてくれ
417ゲームセンター名無し:04/06/07 21:50 ID:???
>>416
ポプソ行けば?
418ゲームセンター名無し:04/06/07 21:57 ID:???
>>417
並行してま
419ゲームセンター名無し:04/06/07 22:19 ID:???
>>416
ポッパー
420ゲームセンター名無し:04/06/07 22:49 ID:???
>>416
ターンテーブルがまわしやすいから?
421ゲームセンター名無し:04/06/07 22:59 ID:???
すみません、CS7thの曜日コースってどこにあるんですか?
エキスパートにでもあるのかと思ったのですが見つからなくて・・・。
結局MORNINGとEVENINGを両方LIGHTでやって終わりました。

ASなんですが、やはりみなさんから言われて私も早めにハズしました。
と言うのも、友人で7KEYSの☆7をやっているのに、いまだにASを付けている人がいるから。
グックル好きなんでせっかくだからスクラッチもやりたんで。
422ゲームセンター名無し:04/06/07 23:12 ID:???
>>421
曜日コースは無いよ
どのコースでもいいから、エキスパ終了時にゲージが100%残ってて、
更にランクがA以上で曜日に対応した曜日リザが出てくるわけ。
今日は月曜日だから士朗が。
火曜日がニクスだから、ニクスを出したかったら明日やるって感じ。
ちなみに、オリジナルコースでも出るから全部5.1.1.(L)にすれば楽に揃うはず。

ASは依存する前に外して正解。
どうしても出来ない曲の譜面を見極める為に付けるのは悪くないと思うが、
終始付けてると、スクラッチが上達しないからお勧めしない。
423ゲームセンター名無し :04/06/07 23:31 ID:???
>>421
ASは癖になるよね。
一度やると辞められないが、皿回すのが楽しいなら、はずした方が良いだろうね。

まぁ、漏れはこのゲーム、譜面叩くことに楽しみ見出してるし
皿回しても楽しくなかったから、未だにASだけど。
424ゲームセンター名無し:04/06/08 00:03 ID:???
>>423
ポプソ逝け
425ゲームセンター名無し:04/06/08 00:11 ID:???
皿回してこそのIIDXだろ?
それがつまらんならマジでポップン逝けよ
426ゲームセンター名無し:04/06/08 00:12 ID:???
いろんな楽しみ方があるってことじゃないの
まあ皿なしはプレイ料金の半分くらい損してると思うが
427ゲームセンター名無し:04/06/08 00:15 ID:???
>皿回しても楽しくなかったから
気持ちはわからなくもない。
今の譜面は皿回して出る音がシンバルだったりメロディの一音階だったりで、
皿にあてる必然性のない音があてられてることが多いんだよなぁ。

ただ、hip hop系で皿回してスクラッチ音を出すのが楽しすぎるので、
やっぱり俺もASは非推奨。
428ゲームセンター名無し:04/06/08 00:21 ID:???
チアトレやリアリーラブなんかで鍵盤とSCを
片手で無理やり取るのが楽しいんだよ。
ASじゃ味わえない。
429ゲームセンター名無し:04/06/08 00:28 ID:???
>>427
胴衣。
シンバルはマジ萎え。

でもネスネスは・・・


>>428

チアトレムズクネ?
430ゲームセンター名無し:04/06/08 00:32 ID:???
だったら皆でDreamin' sun(L)やろうぜ
431ゲームセンター名無し:04/06/08 00:38 ID:???
チアトレむずいね
LIGHTも難易度詐称ぎみ。
でもいい練習曲だと思う。
>>430
皿ないね。
432ゲームセンター名無し:04/06/08 00:43 ID:???

「この音は皿だからこそ楽しい!」て曲もあるよ。
B4U(L)とか、スレ違いだがmoon_child(N)、(A)とか・・・

皿も含めたオブジェ配置じたいがその曲の特徴、
という認識を持てれば、曲に対する愛着もわくのです。
433ゲームセンター名無し:04/06/08 00:50 ID:???
今は食傷気味だが、NAOKIのユーロは皿が楽しい曲が多かった気がする。
434429:04/06/08 01:00 ID:???
革命で皿に触ったらピアノ(?)音がして、気持ち悪くなった。

>>431
練習してまっせ。
ただ、クリアはできても途中の皿アリの部分は何不明。
いっつも適当に多めに押して、少なめに皿回してるとダメージ小。
…むずい。
435ゲームセンター名無し:04/06/08 10:06 ID:???
(´-`).。o0(DJ BATTLEが懐かしいな)

(´-`).。o0(ナハナハじゃないやつな)
436ゲームセンター名無し:04/06/08 15:06 ID:???
さっきの出来事。
段位認定三級を90%ながらクリアできたので、
そのまま二級に行ってみる。
3曲目までクリア。ゲージ86%。
「おぉ?これもらったんじゃね?さて、最後は・・・」
 
DYNAMITE RAVE(N)
 
_| ̄|○レイープ
437ゲームセンター名無し:04/06/08 21:33 ID:nk92mtO6
ゲーセンでやるの恥ずかしい みんな度胸あるね
438ゲームセンター名無し :04/06/08 22:03 ID:???
まだ、下手だからプレイするのが恥ずかしいの?
それとも、ゲーセンに行くのが恥ずかしくて、ゲームするのが恥ずかしいの…?
それとも、キモオタにまじって寺するのが恥ずかしいの?

どれもこれもただの思い込みでしょう。 というか、思い込みと信じましょう。

寺はやっぱゲセンでやるのが一番だと思うがなぁ…。
爆音とまではいかんが、そこそこ大きい音で出来るからいいのょ。
439ゲームセンター名無し:04/06/08 22:14 ID:???
近くのゲセンは逆に爆音過ぎて耳が痛い
440ゲームセンター名無し:04/06/08 22:32 ID:???
ギタドラの爆音で音かき消されてます
441ゲームセンター名無し:04/06/08 22:39 ID:???
エフェクトフル装備するといいよ
442421:04/06/08 23:09 ID:???
>>422
曜日コースはないんスね・・・。
http://beatmania2dx7thcs.hp.infoseek.co.jp/
ここで、ギャラリーについて書いてあったんでそうかーと思ったんで。
どうもありがとうございました。

今はLIGHTだけど、いつかは絶対7KEYSでやりたい曲が
Somebody Like YouとSpin the discなんで、やっぱスクラッチは命ッス。
やっててちょっとずれて音が気持ち悪いけどSomebody Like Youが一番好きだなぁ。
443ゲームセンター名無し:04/06/08 23:18 ID:nk92mtO6
自分は下手じゃないと思うけど 後ろ向いてやる奴とかが結構いるから やるにやれないです
444ゲームセンター名無し:04/06/08 23:49 ID:???
後ろ振り向いたらこっちも目をそらせばいい
445ゲームセンター名無し:04/06/08 23:56 ID:???
こっちを向いてよ
446ゲームセンター名無し:04/06/09 00:06 ID:???
エフェクトはエコー5よりリバーブ3のほうが若干音が大きく聞こえる

基本はトランス:エコー テクノ:リバーブだけど
447ゲームセンター名無し:04/06/09 00:58 ID:???
エコーは高音が、リバーヴは低音が強調される気がする
448ゲームセンター名無し:04/06/09 13:13 ID:???
Echo5とReverb3は低音が強いような。
449ゲームセンター名無し:04/06/09 14:21 ID:???
自分はもっぱらライトしかしないけど、後ろで待ってる難しい曲ばかりやる人から
よく煽られるのでゲーセンではしないです。最近は家庭用で練習中
450ゲームセンター名無し:04/06/09 15:58 ID:???
そいつ殴っていいぞ
って、まじでなぐっちゃいかんが。

そういう人は無視してていいです。
DQN確定なので。
451ゲームセンター名無し:04/06/09 20:54 ID:???
弐寺ってうまくなってくると(7禁レベル)、ほとんどのヤツが
マシーンか珍獣みたいになってくるね。
452ゲームセンター名無し:04/06/09 21:02 ID:???
>>451
今は7禁ではなく★8の時代です。
453ゲームセンター名無し:04/06/09 21:26 ID:???
★8からは俺的に異次元の世界

xenonしかクリアできてません
454ゲームセンター名無し:04/06/09 21:30 ID:???
>>453
初6スレへどうぞ
455ゲームセンター名無し:04/06/09 22:35 ID:???
難しい曲の話題は極力避けましょう
あんな訳判らん譜面流れてきたら気持ち悪くなる
難曲ばっかりプレイしてると指壊れますよ
456ゲームセンター名無し:04/06/09 22:37 ID:???
今の時代はビギナー
音楽を純粋に楽しみたいならマジオススメ
特にLove(ry




ごめん
457ゲームセンター名無し:04/06/09 22:40 ID:???
ああLOVE IS DROWINGね
458ゲームセンター名無し:04/06/09 22:45 ID:???
ああLOVE D RIVEね
459ゲームセンター名無し:04/06/09 22:57 ID:???
love is orangeってiidxの曲だっけ?
460ゲームセンター名無し:04/06/09 23:09 ID:???
>>459
一番最初に収録されたのがIIDX
461ゲームセンター名無し:04/06/09 23:34 ID:???
LOVE IS ORANGEは良曲、良譜面だと思う
462ゲームセンター名無し:04/06/10 00:22 ID:???
ラスメをアケでする奴はセロイ
463ゲームセンター名無し:04/06/10 00:42 ID:???
>>462
や、誰もやらねぇ〜し
464ゲームセンター名無し:04/06/10 05:08 ID:???
>>46
この前やりましたが何か?
465ゲームセンター名無し:04/06/10 11:31 ID:???
>>464
セロイですねぇ
466ゲームセンター名無し:04/06/10 14:47 ID:uGYSnF4y
アナザーで、画面見ずにクリアする奴がいるんですけど馬鹿ですよね
467ゲームセンター名無し:04/06/10 14:52 ID:???
どこらへんまでが初心者?

当方、イノセント以外は全部クリア出来ます
468ゲームセンター名無し:04/06/10 14:59 ID:???
>>467
>イノセント以外は全部クリア
ライト譜面の話だよね?
このスレ卒業の基準は「段位認定の初級をクリア」なんだけど、
その腕前だと初級は余裕だろうからこちらへドゾー

beatmaniaIIDX 初段〜6段スレ 9thStyle
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084517929/
469ゲームセンター名無し:04/06/10 15:10 ID:???
>>468
すみません、ノーマル譜面です、そちらへ移動します。
470ゲームセンター名無し:04/06/10 15:26 ID:???
Nなら話は別。こっちで

beatmaniaIIDX中級者スレ31thStyle
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1085716914/
471ゲームセンター名無し:04/06/10 15:27 ID:???
あれだな。このスレ卒業してても、惰性でみてしまうしな。

そんな漏れもSkyscraper(N)とかクリアできて
脱初心者かそうでないかのラインにいる。
472ゲームセンター名無し:04/06/10 17:45 ID:???
交互連打の苦手な方へ
↓こう交互に叩くより


  \
   □
  /

  \
   □

↓こういった感じを意識して叩くと結構やりやすいよ。


  \
   □
 

  \
   □
473ゲームセンター名無し:04/06/10 17:59 ID:???
アブソが出来ない・・・
474ゲームセンター名無し:04/06/10 18:15 ID:???
アブソがいつどこでだれがなにをなぜどのようにできないのですか。
475ゲームセンター名無し:04/06/10 18:57 ID:???
>>473
アブソのまずはLIGHT7なのか7KEYSなのかからね。
それと出来ない部分を出来るだけ分かり易く書いてもらわないとアドバイスしようがないですよ。
476ゲームセンター名無し:04/06/10 18:59 ID:???
>>474
「なぜ」が要らない
477ゲームセンター名無し:04/06/10 19:06 ID:???
>>474
「どこ」と「だれ」も要らないと思うよ。
いつは今だろうし。
478ゲームセンター名無し:04/06/10 19:11 ID:???
>>477
いや、そう言う事じゃなくて・・・
何かが出来ない人に対して「なんで」って理由を聞くのが一番ダメ




って松岡修造が言ってた
479ゲームセンター名無し:04/06/10 19:17 ID:???
>>478
なるほど、勉強になった。



と、話題からずれたわけだが。

7KEYSの攻略だったら下も一回読んどくと吉。
ttp://rbb.s27.xrea.com/4th/absolute.html
480ゲームセンター名無し:04/06/10 19:45 ID:???
ただ5W1Hが言いたかっただけのような
481ゲームセンター名無し:04/06/10 22:54 ID:???
>>449
オレはあんま気にならんけどなぁ。
9th出るちょっと前くらいから初めて、未だに100エソ入れてLIGHT7でスタートするけど、別にヨクネ?
っつーか実際他人がLIGHTで始めようがオプションでHARD入れようがあんま気にならんっしょ。
・・・と思って上手い人の前でも顎(L)とか普通に遊んでまつ。
どうだろ・・・折れイタイかね?
教えて上手い人。
482ゲームセンター名無し:04/06/10 23:02 ID:???
>>481
もうじき9th稼動から一年経つけど成長遅いな
もうちょっとやり込む必要がある
483481:04/06/10 23:16 ID:???
>>482

よく、2ヶ月で〜段挑戦中とか見るけど、やっぱ遅いよねぇ。
ゲセンでしかやらないからかも知れん。

・・・で、やりこむ必要があるってのはやっぱり下手がいると目障りだから早く上手くなれって意味?
484ゲームセンター名無し:04/06/10 23:18 ID:???
>>481
別にどんなオプション使用しようと何の曲選ぼうとそれは個人の自由だよ。
ただ、常時オートスクラッチでレベル高い曲を満足げにクリアされるのは微妙。

あと、これは個人的な意見だけど上手くなろうとしている割に同じ曲しか選ばなかったり、
上手い人のプレイを参考にするしないどころか見ようともしないヤツ。
まぁ、初心者に見せ付けるように高難易度曲を選ぶヤツもイタイな。
485481:04/06/10 23:31 ID:???
>>482
正直上手い人のプレイはあまり見んかもしれん。
何不明画面を見て、「あー、すげーなー。」とかは普通に思うがね。
上手くなろうとしてるか・・・っていうのは折れ微妙かも。
その時々で好きな曲、最近だとイエスタデー(L)を聞いたり譜面見たりして、「上手ければあの曲もできるんだろうなぁ」と思って練習してみる訳さ。
だから上手くなりたくて同じ曲ばかりやってる時が多い(-_-;)
ASはつまらなそうだからしないけど。
486481=485:04/06/10 23:35 ID:3PrHfXTI
間違えた、>>484だった。
逝ってくる。
487ゲームセンター名無し:04/06/10 23:36 ID:???
>>485
やり込む必要があるってのは上達したいならってことじゃん?
常時EASY装備ならたまには外してスリルを味わうとか、
なんか同じ選曲になっちゃうって時は上達のために乱をつけてみたり、
自分なりに変化をさせてみては?
ただ、階段メインの曲に乱とか皿メインの曲にAS付けてると痛いと思われるから注意。
488ゲームセンター名無し:04/06/10 23:41 ID:???
>>485
まぁ自分が上手くなりたいと思うなら、それなりに考えてプレイすればいい。
そうでなくてただあの曲がやりたいゲームを楽しみたいのであれば、
周りがどう言おうと自分のプレイスタイルを貫き通せばいいと思う。
489481:04/06/10 23:45 ID:???
しかもAGEちまった・・・

>>487
d 
乱は時々する。

なんつーかなぁ、449にえらそーな口きいちゃったから、実際どうなんだろって思って。
レスくれた人ありがd。
490ゲームセンター名無し:04/06/10 23:52 ID:???
6thから始めて未だにLIGHT・・・。
☆6だとFrozen Ray、DXY!QUASARは出来ても、Colors、NEMESIS、G2、Aなどは出来ない。
7KEYSだと☆5が数曲出来る程度。
PLAY自体はDDRとのリンクVerから見てたけど。
しかもこのスレの初代から居たりして。
やりこみが少ないのは分かっているんだけど、どうもやる気に波があって
やらないときは2ヶ月以上もやらなかったり。
これじゃぁ上手くなるわけがないな、自分・・・il||li_| ̄|○il||li
491ゲームセンター名無し:04/06/10 23:54 ID:???
自分がたのしけりゃいいじゃない
492ゲームセンター名無し:04/06/10 23:58 ID:???
万人が上手くならないといけないということは無い。
自分が楽しければいいと思う。

ただ自分ができなかった曲ができるようになったときは達成感を感じる。
そしてどんどん上手くなる
493ゲームセンター名無し:04/06/11 00:03 ID:???
>>490
BMSでググルと新しい道が(ry

Colorsは後半で回復できるけど実質★6.8ぐらい
AはHS1でソフラン後に全てをかける
あとG2は★8あってもおかしくないから放置でいいよ
494ゲームセンター名無し:04/06/11 00:20 ID:???
>>481
449です。うちも他人がなに選ぼうが関係ないとは思ってますけど、
小心者なんで、「あいつライトの譜面でGoodばかり出してるよ」「点数低いなあ」とか
いったような常連達の会話が耳に入ると落ち込むのです。

FANTASYがやりたくて4thあたりから初めて、やっと二段ぐらいにはいけるようになりましたが、
それでも、誰もいないときを見計らってでしかアーケードでは出来ません。

次にやったうまい人のプレイ見てると、曲によってHS変えてたりしたから、自分も取り入れてみたら
結構うまくいって参考になる部分もありました。でも何か言われるんじゃないかという
気持ちがどうも先行してしまいます。
495ゲームセンター名無し:04/06/11 00:24 ID:???
>>494
脳内あぼーん推奨 ほっとけ
人間どんな物事やるにしても初めから上手い奴なんていないのさ
496ゲームセンター名無し:04/06/11 00:26 ID:???
うますぎると托イからいいんじゃね?
497ゲームセンター名無し:04/06/11 00:32 ID:???
ハッハッハ。
5鍵は2ndから。IIDXは出た当初からプレイしてるが、G2(L)は未だにクリア出来んぞ。

orz
498ゲームセンター名無し:04/06/11 00:56 ID:???
>>497
放置推奨
Normal譜面でxenon・色ユーロ・顎リーズはクリアできるのに・・・orz
499ゲームセンター名無し:04/06/11 01:10 ID:???
☆6クリアできるようになったんで7keysモードでやってるけど
3曲目までeasyつけてるけどおかしくないよね?
500ゲームセンター名無し:04/06/11 01:40 ID:???
>>499
全然おかしくないからOK
501ゲームセンター名無し:04/06/11 02:26 ID:???
成長遅いのは全然問題ないしそれで本人が楽しいならいいが、
なんの努力もしないで適当にやってるのに「俺って成長遅いんだよな・・・」とか愚痴言ってるやつは痛い
「俺〜のころから(大抵初代付近)やってるのに〜しかできないよ」とか言うやつは最悪だな
はっきり言って「俺一ヶ月で〜までできたよ」ってのと同じぐらいうざい
502ゲームセンター名無し:04/06/11 04:39 ID:???
全ては個人の自由なワケで。
楽しんでるならそれでいいでしょ。
503ゲームセンター名無し:04/06/11 04:50 ID:???
ネタミやヒガミが多いインターネッツですね
504ゲームセンター名無し:04/06/11 09:13 ID:???
自分の好きな曲を自分の好きなようにプレイする

音楽ゲーム

音を楽しむゲーム
そこに本質を求めるのであれば何も気にする必要は無い

ただ、楽しめ!!
505ゲームセンター名無し:04/06/11 17:00 ID:???
>>504が正論
506504:04/06/11 17:03 ID:???
>>505
響いてくれたか
507ゲームセンター名無し:04/06/11 18:04 ID:???
響きますた
508ゲームセンター名無し :04/06/11 20:15 ID:???
>>504
じゃ、AS厨だけど許してね^^
509ゲームセンター名無し:04/06/11 20:55 ID:???
>>504
じゃ NS厨+AS厨だけど(ry
510ゲームセンター名無し :04/06/11 21:05 ID:???
>>509
NSはハンデじゃないのか…?
511ゲームセンター名無し:04/06/11 21:21 ID:???
>>504
じゃ、4keys厨だけど許してね^^
512ゲームセンター名無し:04/06/11 21:28 ID:???
なにこの流れ
513ゲームセンター名無し:04/06/11 21:31 ID:???
4keysあったなー
懐かしい
514ゲームセンター名無し:04/06/11 22:14 ID:???
>>501
ハッハッハ。
G2(L)は軽く100回はプレイしたしトレーニングでプレイしまくっても、
サントラ聞きまくってもダメなんだが努力が足らんか。
まぁ本人は楽しんでるから別にイイんだけどね。

orz
515ゲームセンター名無し:04/06/11 22:58 ID:???
先日、穴自慰2クリアしましたが何か?
516ゲームセンター名無し :04/06/11 23:07 ID:???
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
517ゲームセンター名無し:04/06/11 23:21 ID:???
Badboy(L)があり得ないほど難しい気がするのですが気のせいですか?
518ゲームセンター名無し:04/06/12 00:53 ID:???
>>517
あなたの腕前によると思われ

始めて間もないなら難しい・・・かな
519ゲームセンター名無し:04/06/12 02:49 ID:???
ライト7の難易度サイトってありませんか?
520ゲームセンター名無し:04/06/12 03:20 ID:???
>>519
昔はあったらしい
今は神の譜面サイトで我慢汁

ついにLIGHTでクリアできない曲がG2・サファリ・Stoicの三つに絞られた・・・けど
どれから潰せばいいんだろう
521ゲームセンター名無し:04/06/12 03:31 ID:???
>>520
サファリだね。トレーニングで同時押し+SCの運指をしっかり覚えるのが重要。
G2とStoicは別次元。☆7がクリア出来る位じゃないとキツイ。
522ゲームセンター名無し:04/06/12 04:48 ID:???
既出だけどサファリの最後のテレテレテッテは
ノーマル譜面と変わらないんで注意
523ゲームセンター名無し:04/06/12 11:05 ID:???
つーかそこまでいったら放置して7keyやる方がいいと思うけどな
524520:04/06/12 11:17 ID:???
サファリ:最後で60%ぐらいまで削られて死亡
G2:全体的に無理
Sto:最後で2%まで落とされて死亡

実力は某難易度サイトの★32までです
それ以上でクリアできている曲はATOMIC AGE・LIMITEDのみ
525ゲームセンター名無し:04/06/12 11:22 ID:???
いい加減ライトG2とかストイックの話禁止にしないか?
厨が湧く原因になってるだけじゃん
526ゲームセンター名無し:04/06/12 14:31 ID:???
確かに>>524みたいな空気読まない奴も多いしな。
LIGHT7の☆7は禁止、初段〜6段スレへ
その代わり初段の話題を解禁ってのが現実的なんじゃないか?
初6スレでもLIGHT☆7の話はボチボチ出てくるし、10th初段は全部★6だし。
527ゲームセンター名無し:04/06/12 22:54 ID:???
仕切りたがる>>526がいるスレはここですか?
528ゲームセンター名無し:04/06/12 23:22 ID:???
またーりしる
529517:04/06/12 23:44 ID:???
>>518
7KEYのDYNAMITE RAVEは出来るんですが・・・。
ネタではなく、マジで難しい気がします。
530ゲームセンター名無し:04/06/13 01:14 ID:???
ゲットン(L)、久し振り(半年くらい)にやったらクリアできた。
やっぱいろんな曲やってくうちに少しずつ上手くなってるんだなぁと実感・・・出来たはずなんだよ。
その次にチェキソ選曲しなければ。
531ゲームセンター名無し:04/06/13 03:15 ID:Bq89Y6N8
?
★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html

532ゲームセンター名無し:04/06/13 04:21 ID:???
>>529
「bad boy(L)って、ライト7の☆2にしてはありえないほど難しいよね」っていう話なら納得。
「DYNAMITE RAVE(N)は越せるけど、bad boy(L)がマジでムズいんですが‥」って話なら、
ちょっと俺には理解できん‥。
533ゲームセンター名無し:04/06/13 07:23 ID:???
Holic(N)安定するけどSkyscraper(N)クリア出来ない俺はまだこのスレにいていいのかな?
534ゲームセンター名無し:04/06/13 07:54 ID:???
>>533
Holic(N)安定するけど〜なんてわざわざつける厨房は要りません
535ゲームセンター名無し:04/06/13 08:05 ID:???
>>533
個人的にHolic(N)とSkyscraper(N)は得意不得意の違いで
どっちが楽かが変わると思うから、俺は多分OKだと思ふ。

>>534
何もわざわざ荒い言い方しなくても‥。
536ゲームセンター名無し:04/06/13 09:38 ID:???
Holicは途中左手どうしていいか何不明
EASYつけても五分五分
537ゲームセンター名無し:04/06/13 09:56 ID:???
昨日、ついにカードかってゲーセンでプレイ!!
で、オプションはカードに保存できないんですか??
HSだけでいいんで、カードに保存できると便利なんだけど・・・
538ゲームセンター名無し:04/06/13 10:04 ID:???
コイン入れたらVFEXを押す癖をつければいいだろう
539ゲームセンター名無し:04/06/13 10:10 ID:???
>>537
ぽっぷn(ry
540ゲームセンター名無し:04/06/13 10:34 ID:???
>>537
IIDXはダブルがオプションにあるために保存できるようにはならないのかと、
ダブルが保存されて忘れてスタートを防ぐためだと思われ。
541537:04/06/13 10:36 ID:???
>>538-540
レスありがd

こまめにVFEX押す癖つけます・・
542ゲームセンター名無し:04/06/13 10:48 ID:???
>>541
オプション付け忘れても選曲画面でスタート押しながらで変えられるから大丈夫だよ。
543ゲームセンター名無し:04/06/13 13:45 ID:???
この前やっとUDXのあるゲーセン見つけて
試しに友達とやってみようとしたのですが
曲の選び方(操作方法)から分からず、適当にボタンを押したら
始まってしまいました。
公式や解説ページを見てオプション設定などは分かったのですが
肝心の選曲時の操作方法が分かりません。

544ゲームセンター名無し:04/06/13 13:48 ID:???
スクラッチ回してみよう
545ゲームセンター名無し:04/06/13 13:59 ID:???
>>544
スクラッチで選べるんですか。
どうもありがとうございます。

さっき聞こうと思ってて忘れてたのですが、
右利きなら1P でプレイするべきでしょうか


546ゲームセンター名無し:04/06/13 14:06 ID:???
>>545
特に利き腕とどっちでプレイするかは直接関係無いよ。
一般的には2P方がプレイヤー多いけど、上達してくると1P側の方が
有利な曲とかがあるので1Pの方がいいといわれる。
547ゲームセンター名無し:04/06/13 14:31 ID:???
>>546
最初にやったときは、やりやすそうに見えた2P側で
やってました。次は1P側でやってみます。
548ゲームセンター名無し:04/06/13 14:46 ID:???
上級者はbeatmania(5鍵)の頃からやっているヤシが多いから
流れで2P側が多いけど、これから始めるなら1P側でもいいかと。
549ゲームセンター名無し:04/06/13 18:17 ID:???
>>543
ターンテーブルをキュッキュキュッキュ回せば選べるぜ!
550ゲームセンター名無し:04/06/14 00:01 ID:HPx4yfLk
始めて一年くらいになるけど、2Pから1Pに転向しようかなって時々思う。
今はまだ別にそんな差が出る程難しい曲できないけど、
「左手より器用な右手を余らせておくのがもったいない」みたいな事を感じる。
551ゲームセンター名無し:04/06/14 23:55 ID:???
>>550
当方右利き1Pの中級者です。
右利きでずっと1Pを続けていたために左手が発達せず、
しかも高難度の曲ほど「1Pでも左手が必要な状況」が多いので苦戦してます。
最初から2Pだったらなぁと思うこともしばしば。

どのレベルを目標にするかにもよりますが、
1Pと2Pを行ったり来たりするのもまた良しと思います。
552ゲームセンター名無し:04/06/15 00:06 ID:???
同じく右利き1Pです。
が、一応2Pも出来ます。
CS7では1P10段2P9段、右手4段左手2級と左手が弱いですが…。
利き腕じゃないほうを鍛えるならDBMとかで簡単な曲をやると鍛えられますよ。
といってもここは初心者スレ。スレ違いですね。
553ゲームセンター名無し:04/06/15 00:11 ID:???
スレ違いといえばなんでも許されるとおも(ry
554ゲームセンター名無し:04/06/15 00:14 ID:???
私は右利き2Pです。
が、一応1Pも出来ます。
CS7では1P9段2P10段、右手2級左手4級と右手が弱いですが…。
利き腕じゃないほうを鍛えるならSEXとかで簡単な曲をやると鍛えられますよ。
といってもここは初心者スレ。スレ違いですね。
555ゲームセンター名無し:04/06/15 00:19 ID:???
>>552
まず、〜段とか書く必要が無い
お前みたいな池沼は氏んで欲しい
556ゲームセンター名無し:04/06/15 01:40 ID:???
>>555
ただの自慢厨&構って君だから放っておくのがいいよ
557ゲームセンター名無し:04/06/15 01:50 ID:???
>>552
スレ違い以前にCSは板違いですよ。
ここはアケ板だからCSの話は向こうでしてね^^
558ゲームセンター名無し:04/06/15 01:57 ID:???
いや曲に関しては別に板が違うとか言わなくてもいいだろ?
段位認定にしたってCSだけど別に問題ないと思う。
ほとんど変わってないんだし。
559ゲームセンター名無し:04/06/15 09:13 ID:???
CSから始めるヤシもいるだろうしCSの話題はOKじゃないか?
そもそもテンプレにドリルモード、ビギナーズモードについても歓迎と書いてあるし。
560ゲームセンター名無し:04/06/15 15:03 ID:???
>>557はPS2持ってない貧乏人なんだよ。ゆるしてやれよ。
561ゲームセンター名無し:04/06/15 17:58 ID:???
PS2を528個持ってても、それ売ってACIIDXやると思う。
562ゲームセンター名無し:04/06/15 18:28 ID:???
>>561
何がそんなに不満なんだ?
563ゲームセンター名無し:04/06/15 18:32 ID:???
>>562
単に「528台もPS2要らないよ」ってことじゃないの?
別に全部売るとは言ってないし。
564ゲームセンター名無し:04/06/15 18:33 ID:???
CSって必要なくね?
昔はリリース早かったからいいけど今何作遅れてるんだよ。
特に唯一の見所である家庭用新曲すら無いCS7thはオワットル
565ゲームセンター名無し:04/06/15 18:41 ID:???
つか弐寺そのものがオワットル
新規参入者がほとんどいないし・・・
566ゲームセンター名無し:04/06/15 18:49 ID:???
>>564
あそこで8〜9辺りの曲が入ってる奴をBOXで出したりしたら神だった
567ゲームセンター名無し:04/06/15 19:02 ID:???
>>565
だって、今のIIDXの低難度譜面はただスカスカなだけで、
ボタンを叩いた瞬間に面白いと思える譜面がないからしょうがない。

初プレイが面白くなければ誰も続けようとはせんでしょ。
568ゲームセンター名無し:04/06/15 19:08 ID:???
>>567
五鍵時代・・・Find itをやりこんだっけ・・・
その後に、WildI/Oで引っかかったなァ・・・
で、Konamixで壁を感じつつ、E-motionが出来たときは嬉しかった・・・
ミニマルテクノとか、超高速道路とか・・・あぁ、懐かしき初心者時代
569ゲームセンター名無し:04/06/15 19:12 ID:???
ちょいズレ気味
570ゲームセンター名無し:04/06/15 19:52 ID:???
>>568
find outな。念の為。
nouvoとかそこら辺の風が今一度7鍵にも吹かないかな。
571ゲームセンター名無し:04/06/15 22:27 ID:???
>>567
Lusyとか虹虹なんかはライトでもなかなか面白いと
思うんだが漏れだけなのかな?
A-JAXのライトはどうしようもないと思ったけど。
572ゲームセンター名無し:04/06/15 23:12 ID:???
>>571
Lucyね。でもコレのLIGHTは面白いくらいに光るから好きだな。
573ゲームセンター名無し:04/06/15 23:33 ID:???
そんなに5鍵の曲が好きなら5鍵ビーマニやってろ
574ゲームセンター名無し:04/06/15 23:52 ID:???
クエLはプレイしてて気持ちイイ
575ゲームセンター名無し:04/06/15 23:54 ID:???
Distress簡単とか言ってる香具師はAS厨
576ゲームセンター名無し:04/06/15 23:57 ID:???
>>575
lightの話?
577ゲームセンター名無し:04/06/15 23:57 ID:???
>>575
AS厨じゃないけど簡単
578567:04/06/16 01:04 ID:???
>>571
Lucy(L)はやったことないから何とも言えんけど、rainbow rainbow(L)は
Light譜面という点で見たらあれでもまだキツイかと。
579ゲームセンター名無し:04/06/16 01:07 ID:???
このスレ卒業ぐらいの腕なら虹虹はまぁまぁ大丈夫だと思う
最後もフレーズ覚えればある程度は繋がる
580ゲームセンター名無し:04/06/16 08:52 ID:???
>>576
このスレでDistressのLIGHT以外に何がある?
581ゲームセンター名無し:04/06/16 08:55 ID:???
中〜上級者がライト譜面を語るスレはここですか?
582ゲームセンター名無し:04/06/16 14:22 ID:???
Lucy(L)はまじでやばいくらい光るうえに
弾いてる気分になれる、おすすめ。☆4だし。
rainbow rainbow(L)は☆7だけあって
全体を通して叩くのは卒業レベルでもきつい。
ただ最後は譜面さえ見切れば
両手を線対称において対称に動かすだけなんで
クリアだけならアビリミ(L)、サファリ(L)よりも簡単
583ゲームセンター名無し:04/06/17 21:06 ID:???
( ´∀`)今日、初段とってきました。
二月から始めてようやくここまで上達しました。
このスレも卒業ですわノ^^

これからはアドバイス側として精進に励みます。

費やした金額は19500円.......orz
PS2買えたじゃないか。。。
584ゲームセンター名無し:04/06/17 21:19 ID:???
>>583
おめれ これからも頑張れよー
585ゲームセンター名無し:04/06/17 21:20 ID:???
>>583
おめめー

beatmaniaIIDX 初段〜6段スレ 9thStyle
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084517929/

待ってるぜい
586ゲームセンター名無し:04/06/17 22:22 ID:???
>>565
新規参入者ここにいるよ( ´∀`)ノシ
ポプソに飽きて流れてきますた。
ニデラやりがいがあって面白いヨ!

ってな訳で、初めて1ヶ月程なんだが
オススメ曲はありますか?
とりあえず、☆5くらいまでは余裕もってクリアできます。
……多分。
587ゲームセンター名無し:04/06/17 22:59 ID:???
>>586
☆5 bit mania
☆6 traces-tracing you mix-
これお勧め
☆6の方はラス殺し注意
588ゲームセンター名無し:04/06/17 23:09 ID:???
>>586
他の音ゲーからの流れって成長早いヤツ多いよな。
1ヶ月で☆5余裕もってクリアか。
589ゲームセンター名無し:04/06/17 23:18 ID:???
家庭用からはじめようと思うのですが

コナミ予約以外で専用コントローラーって売ってるとこないでしょうか、、、

山手線内ならどこでもいけます、、
590ゲームセンター名無し:04/06/17 23:32 ID:???
>>589
今、品薄です。
地方だとあるところにはあるんですがね。
都内は全滅かと。

7th買ってね(はぁと
591ゲームセンター名無し:04/06/17 23:35 ID:???
>>590
ありがとうございます

地方の知り合いに聞いてみます
592ゲームセンター名無し:04/06/17 23:36 ID:???
>>591
ヤフーオークションとかでよく出てるよ
安く手に入れたいなら地道に探すしかないけど
593ゲームセンター名無し:04/06/17 23:57 ID:???
>>589
CSやるならやはりパッドプレイGO
594(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/18 01:59 ID:???
|。∀゚)寺が思い通り出来ないので1からやろうかと


|。∀゚)えーとポプ→37 ギタドラ→35 五鍵→ハード★5アナザーが出来るくらいですが


|。∀゚)寺は難しいですね


|。∀゚)何から始めるといいんですか?


|。∀゚)カドルコアがキッカケなので7KEYで出来るようになりたいな
595ゲームセンター名無し:04/06/18 02:02 ID:???
>>594
とりあえず、CS持ってなかったら買おう
ゲーセンで練習するのもいいけど、CSの方が利点が多い
596(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/18 02:06 ID:???
|。∀゚)初代五鍵(ry


|。∀゚)7thは駄目なの?いくつを買えば?
597ゲームセンター名無し:04/06/18 02:15 ID:???
7thが90曲収録で過去最多だから悩んでるのなら7th買っちゃった方が早い
それに、段位認定モードもあるから自分がどれぐらい上手くなったのかも確かめれる

動物の名前の人とかTAKAの愛称みたいな名前の人のオートプレイが見たいのなら6th
5thと4thは・・・シラネ


俺は6thが一番好きだけど
598ゲームセンター名無し:04/06/18 02:27 ID:???
>>596
CS買うなら、その腕前ならCSは7thStyleでいいと思う。
ライト含めて難易度低い譜面は少ないけど、ポプで37を越せるほどオブジェに対応できるのなら
ボタンの位置と皿の回し方の基本さえ覚えれば、結構なレベルの譜面もいけると思うんで問題なし。

余談だけど、CS7thStyleは家庭用IIDXで唯一、カドルコア(mur mur twins)が
収録されてる(8thStyleからの先行収録で)バージョンでもある。
599ゲームセンター名無し:04/06/18 02:31 ID:???
アビリミも!

解禁するには条件があるが、それは自分の目で確かめるんだ
600ゲームセンター名無し:04/06/18 09:49 ID:???
>>599はリアル厨房
601ゲームセンター名無し:04/06/18 13:46 ID:???
昨日初めて弐寺を始めたんですが、ライト7から初めてもおかしくないでしょうか?
やっぱり最初は5鍵からのがいいんですか?

それとカードは買うべきですか?
602ゲームセンター名無し:04/06/18 13:49 ID:???
>>601
ライトでOK。
カード買うと自分が今までクリアした曲が解るので、買っといた方がいい。200円ぐらいだし。
603ゲームセンター名無し:04/06/18 15:47 ID:???
>>600
残念工房だ

って何書いてるんだか
604ゲームセンター名無し:04/06/18 15:49 ID:???
>って何書いてるんだか
そういう発言するから低脳がばれちゃんですよ(プゲラ
605ゲームセンター名無し:04/06/18 15:55 ID:???
>>602
カードはよほど金欠じゃない限り買っても損はしないよ
段位とかエキスパートのスコア登録が自動だし
606ゲームセンター名無し:04/06/18 17:19 ID:???
>>604
低脳がばれちゃんw

607ゲームセンター名無し:04/06/18 18:13 ID:???
>>605
段位はともかく、エキスパートなんて恥ずかしくて登録できません
でもカードは買ったほうがいいよ。アレこの曲クリアしたっけ?というときに便利
608ゲームセンター名無し:04/06/18 23:22 ID:???
便秘
609ゲームセンター名無し:04/06/19 20:10 ID:???
先週から始めたものですが・・・
7keysのDollの途中とか最後にある早い階段がもう壊滅的です・・・
で、最初の方にも同じような質問ありましたがふじこの要領でやってもうまくいかず
丁寧に叩こうとしても指が追いつかず_| ̄|○

皆さんはああいう階段はどのように叩いているのでしょうか?
具体的にやりやすい方法があれば教えて欲しいです(´Д⊂
610ゲームセンター名無し:04/06/19 20:57 ID:???
どこかのテンプレにあったんだけどなー、今は消えてるみたい

階段は固定が楽。
追いつかないならあらかじめ軽く添えておくといい
3,5に両親指、1,2,4は残りの左で、4,6,7は残りの右で。
4がダブってるけど時と場合と好みで左右使い分け。
611ゲームセンター名無し:04/06/19 20:58 ID:???
やり方を模索するもの上達へ道
612ゲームセンター名無し:04/06/19 21:01 ID:???
>>609
途中のは16分の階段だから指固定ならなんとかなると思う
最後の階段は12分でリズム取りにくいからおもいっきり目押しでやってる
613ゲームセンター名無し:04/06/19 23:49 ID:???
>>609
当方2Pだが
1左小指
2左中指
3左親指
4左人差し指
5右親指
6右人差し指
7右親指
6右人差し指
5右親指
4右人差し指
3左親指
2左中指
1左小指
これで捌いてる
614ゲームセンター名無し:04/06/19 23:53 ID:???
階段の練習曲
革命(N)
moon_child(N)
Spica(N)

何も言うな
615ゲームセンター名無し:04/06/19 23:54 ID:???
>>614
スレ違いだしネタにしても面白くもなんとも無い
氏ね
616ゲームセンター名無し:04/06/19 23:59 ID:???
>>614
同じネタが前にもあったな
617ゲームセンター名無し:04/06/20 00:14 ID:???
bagが家庭用で出来ればなぁ
階段練習に最適なんだけどな
618ゲームセンター名無し:04/06/20 00:22 ID:???
Viennaあたりどうよ
619ゲームセンター名無し:04/06/20 00:24 ID:???
Csなら革命をスピード1とか・・・?
620ゲームセンター名無し:04/06/20 00:38 ID:???
階段練習ならCS7thでも充分じゃね?
マーマー、スピカ、革命。
ある意味、階段祭りだよ。
621ゲームセンター名無し:04/06/20 01:02 ID:???
ツマンネ
622ゲームセンター名無し:04/06/20 01:08 ID:???
CS版の7thでも段位認定初段とれたら、このスレは卒業ってことでいいんでしょうか?
623ゲームセンター名無し:04/06/20 01:11 ID:???
>>622
いいんじゃね
10th初段より7th初段の方が難しいと思うから
624ゲームセンター名無し:04/06/20 01:19 ID:???
それじゃ、初段とれるようがんがります(´・ω・`)
625ゲームセンター名無し:04/06/20 01:22 ID:???
難易度表のR2の位置がありえねー。
なんか上から見下ろして評価してる感じ。
626ゲームセンター名無し:04/06/20 04:31 ID:???
超初心者なのですがスクラッチの回し方がよくわからない…
誰かのやってるのを参考にしようと思っても、
通ってるゲーセンはUDXが廃墟で、やってる人がいるなと
思ったら、オートスクラッチだったりして参考になりません_| ̄|○
なにかコツはあるのですか?
627ゲームセンター名無し:04/06/20 10:16 ID:???
小指で少し回す
連続するのは回す方向を交互にする

このくらい?
628ゲームセンター名無し:04/06/20 10:36 ID:???
皿回すのが苦手な人にいきなり小指はちょいキツイと思う
最初は4本の指使って回してみれば?

そしてその内小指で回せるようになってる、と



皿に関係無いけど
>超初心者なのですが
いらない
629ゲームセンター名無し:04/06/20 12:08 ID:???
超初心者とか言われると、それ以下の腕前の俺がショックを受ける
630ゲームセンター名無し:04/06/20 15:39 ID:???
回答ありがとうございます。
今は4本の指で回してます。もう少し慣れてきたら
小指で回すのもやってみようと思います。
連続のとき回す方向を交互にするってのは知らなかった…
今度やってみます。


631ゲームセンター名無し:04/06/20 17:04 ID:???
階段ってちゃんと捌けるようになるのって2段あたりからじゃない?

そういえば昔階段の叩き方が分からなくてずっと滑らしていたな・・・
PUT YOUR FAITH IN MEとかBRILLIANT 2Uとか。突き指率が高いのが嫌だった。
632ゲームセンター名無し:04/06/20 21:50 ID:???
オリジナルで
rainbow rainbow(L)
Innocent Walls(L)
雪月花(L)
No.13(L)
ってコースは段位にするとどの位なんだろうか?

初段辺り?
633ゲームセンター名無し:04/06/20 22:02 ID:???
三段腹
634ゲームセンター名無し:04/06/20 22:08 ID:???
1.5段くらい?
635ゲームセンター名無し:04/06/20 23:25 ID:???
>>632
雪月が簡単すぎ
変えるならサファリ・Distress・アビリミあたり
636ゲームセンター名無し:04/06/20 23:35 ID:???
>>635
簡単とか難しいとかじゃなくて、>>632ならどんくらいかって聞きたい
637ゲームセンター名無し:04/06/20 23:56 ID:???
>>631
漏れCSIIDX7thから始めて今日1級取ったけど階段って滑らすのがデフォじゃないの?
あqせdrftgyふじこlp;@: ←みたいにするんじゃないの?
638ゲームセンター名無し:04/06/21 00:28 ID:???
>>637
この先大変そうだな
オサム曲とかキャリオナーイとかその変
639ゲームセンター名無し:04/06/21 00:32 ID:???
誰か>>637にちゃんとした叩き方教えてやれよ、ベタなのでいいからさ。










ゴメンナサイ、>>637僕です。_| ̄|○
640ゲームセンター名無し:04/06/21 00:35 ID:???
左手 246
右手 1357
DoLLの最後はこれでOK
641ゲームセンター名無し:04/06/21 02:28 ID:???
1Pか2Pか判らない香具師に教える気はおきん
642ゲームセンター名無し:04/06/21 10:02 ID:???
1 2 3 4 5 6 7
親 人 親 人 中 薬 小



1 2 3 4 5 6 7
親 人 親 中 親 薬 小

1P右片手でお試しあれ
643ゲームセンター名無し:04/06/21 13:44 ID:???
>>628
俺は>>609の「先週から始めたものですが・・・ 」の方がよっぽどいらないと思うが。
644ゲームセンター名無し:04/06/21 13:57 ID:???
わざわざ突っ込む奴もいらない。

そして俺もいらない。
645ゲームセンター名無し:04/06/21 14:26 ID:???
そして誰もいなくなった
646ゲームセンター名無し:04/06/21 14:28 ID:???
| 冫、)
647ゲームセンター名無し:04/06/21 16:54 ID:???
そして俺がズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
648ゲームセンター名無し:04/06/21 18:49 ID:???
>>643-647
オマイラ最高
649ゲームセンター名無し:04/06/21 19:23 ID:???
>>632
個人的に10thは初段<1級な俺からすると
初段<1級<632<<2段ぐらい
650ゲームセンター名無し:04/06/22 12:08 ID:???
1st侍クリア出来たんだけど、あの曲は実質☆7もないだろうから
まだここですよね?
651ゲームセンター名無し:04/06/22 12:11 ID:???
自分で考えろ
652ゲームセンター名無し:04/06/22 12:33 ID:???
いや、侍は十分難しいような希ガス…
653ゲームセンター名無し:04/06/22 15:18 ID:???
Lightのことだろ。
☆5ぐらいかと。
654ゲームセンター名無し:04/06/23 01:21 ID:???
サファリ(L)の☆6ってちょっとおかしくないか?
俺なりに色々考えたんだけど、こんな感じかな?

THE SAFARI
6→39.5
理由
最後だけ異常に難しいから
655ゲームセンター名無し:04/06/23 01:26 ID:???
元ネタがわかる方もわかる方だがネタは本スレでやっとけ
656ゲームセンター名無し:04/06/23 01:28 ID:???
>>654
6→8の間違えだと思うんだが
657ゲームセンター名無し:04/06/23 03:25 ID:???
>>656
某スレのネタのコピペだからスルーしる
658ゲームセンター名無し:04/06/23 17:49 ID:???
弐寺始めて約一年。
ついに5.1.1.がクリア出来ました!(Light譜面ですけど^^;)
これで私も初心者卒業ですかね!
659ゲームセンター名無し:04/06/23 17:54 ID:???
神だよお前
660ゲームセンター名無し:04/06/23 17:57 ID:???
一年ぶりにやったんだろ
661ゲームセンター名無し:04/06/23 18:14 ID:???
>>658
オメ!!
662ゲームセンター名無し:04/06/23 18:46 ID:???
R壱萬の途中の超連打がキツい・・・
663ゲームセンター名無し:04/06/23 22:08 ID:???
>>658
超超超超上級者クラスだからスレ違い
664ゲームセンター名無し:04/06/24 10:57 ID:???
まぁまぁ。きっと658はHIDDENとSUDDENをつけて、と言いたかったんだよ
665ゲームセンター名無し:04/06/24 16:41 ID:???
>>658
筐体飛び乗り(ry
666ゲームセンター名無し:04/06/24 20:52 ID:???
>>658
筐   俺   筐


俺   筐   俺


筐   俺   筐

俺はこうやってクリアしたけどおまいは?
667A氏:04/06/24 21:42 ID:???
ビートマニア始めて3ヶ月くらい経つんですがなかなか上達しません
クリア出来ない難しい曲を弾いて練習するのがいいんでしょうか?
スクラッチ苦手なのでオートスクラッチとかつけても後々大丈夫なんでしょうか?
現在はDollはクリア出来るレベルです。
1P側でやってます
668ゲームセンター名無し:04/06/24 21:48 ID:???
>>667
自分がクリアできるかできないかくらいのレベルの曲をランダム付けて
やるのを薦める
あとオートスクラッチはつけないほうがいいよ
669ゲームセンター名無し:04/06/24 22:32 ID:???
(正直ランダムつけてもたいして成長しないというのが本音)
670ゲームセンター名無し:04/06/24 22:43 ID:???
人によって成長しやすい方法が違うからね。

ひたすらランダムでいろんなパターンを経験して、何が来てもアドリブで対応できるようにするのが向いてる人もいれば、
正規をじっくりとやり込んで、各譜面ごとの叩き方をしっかり確立させるのが向いてる人もいる。
671ゲームセンター名無し:04/06/24 22:54 ID:???
ランダムばっかりやってると階段譜面に対応しにくくなりそう
672ゲームセンター名無し:04/06/24 23:14 ID:???
>>667
B4U(L)をやってみよう
673ゲームセンター名無し:04/06/25 03:25 ID:???
正規だけやっててもアドリブで対応できるだろ。
出来ない?よっぽど応用力がないんだな・・・・
674ゲームセンター名無し:04/06/25 04:07 ID:???
なんか面白いことを言ってる人がいますね。
675ゲームセンター名無し:04/06/25 06:42 ID:???
ほんとですね
676ゲームセンター名無し:04/06/25 09:10 ID:???
ほんとだね
677ゲームセンター名無し:04/06/25 11:05 ID:???
まさにガスだね
678ゲームセンター名無し:04/06/25 12:06 ID:???
ワラタ
679ゲームセンター名無し:04/06/25 13:29 ID:???
>>667
皿練習はチアトレもなかなか・・
680ゲームセンター名無し:04/06/25 15:47 ID:???
ちぇっきn(ry
1 or(ry
681ゲームセンター名無し:04/06/25 15:50 ID:???
naoki曲はほとんどの曲が皿練習にいいとおもう
682ゲームセンター名無し:04/06/25 16:25 ID:???
グックル曲は皿満載
683ゲームセンター名無し:04/06/25 16:30 ID:???
チェッキンが一番
684ゲームセンター名無し:04/06/25 16:42 ID:???
チェッキンは皿練習曲にはならないと思う
なんかもう適当に回してるだけって感じ
685ゲームセンター名無し:04/06/25 21:14 ID:???
流れに沿って皿の質問してみます。

2P側右利き、☆4〜6あたりを主にプレイ。3ヶ月ぶりに復帰。

皿とキーが一緒に来ると殆ど出来ません。 
キー+皿の様な同時のは取れますが、その前後に5〜7のオブジェがあったり、
階段+皿になると途端にダメになります。
(左手から右手に流れるようなオブジェ+皿が苦手なんだと思います)

具体的には B4U(L)、Love wil...(L,N) ラスト、
雪月花(L) ラスト、YESTERDAY(N) 序盤 等です。

1級認定試験でYESTERDAY に絶望・・・
皿を真面目に取り始めると、左手があんまり動かないもんだから、
☆2を左手片手プレイで練習とか始めてみました。
こんな練習で成果でますかね?
686ゲームセンター名無し:04/06/25 21:51 ID:???
>>682
Spin the disc(L)なんかは難易度も丁度いいし、
練習にはかなり(・∀・)イイ!!かと。
687ゲームセンター名無し:04/06/25 23:14 ID:???
>>685
1P側でもやってみたら?
慣れるとそっちのほうがやりやすいかも
688ゲームセンター名無し:04/06/25 23:43 ID:???
>>685
右手がぜんぶSCのほうに向いてしまってるんじゃないかな?
7+SCの時と同じように、親指だけは鍵盤に意識を残してごらん。
SC→7だったら「7+SCで7を押し遅れる」ような感じが良いかも。

片手プレイは練習して損はないけど、段位認定対策なら
YESTERDAY序盤だけにとどめておいたほうが良いと思います。
689ゲームセンター名無し:04/06/25 23:51 ID:???
>>687
2P人口を減らさないでくれ
690ゲームセンター名無し:04/06/26 00:13 ID:???
HSつけると速すぎて見えなくなるんですが、これからのためには付けておいた方がいいですか?
691ゲームセンター名無し:04/06/26 00:16 ID:???
無理付ける必要はない
692ゲームセンター名無し:04/06/26 00:16 ID:???
>>690
速すぎて見えないのなら無理につけなくてもいいんじゃないかな
HSってオブジェ見やすくするために皆つけてると思うし
693ゲームセンター名無し:04/06/26 00:21 ID:???
俺はIIDX始めて1年ぐらいはNSでがんばってたよ
もし付けるならまずは順当にHS1からだな
ただ高速曲には注意
694ゲームセンター名無し:04/06/26 00:25 ID:???
HSは最初は1かNSにしておくと譜面読解力がまして増やしたとき見やすくなるよ
695ゲームセンター名無し:04/06/26 00:30 ID:???
流れに便乗して、各HSの倍率を書いとくか。

HS1:2.0倍速 HS2:2.5倍速 HS3:3.0倍速

しかし、なんでこれテンプレに入ってないんだろ。
696ゲームセンター名無し:04/06/26 00:31 ID:???
俺も無理に上げること無いと思う
早いのに慣れるのは簡単だが、遅いのに慣れるのは超難しい
697ゲームセンター名無し:04/06/26 00:32 ID:???
1.5倍があってもいいよな
JAMとかすげぇやりづらい
698ゲームセンター名無し:04/06/26 00:34 ID:???
そこで紙
699ゲームセンター名無し:04/06/26 00:40 ID:???
初心者に紙はいろんな意味でおすすめできない
700690:04/06/26 00:41 ID:???
皆さん有難うございました。
必要になるまでこのままで頑張る事にします。

・・・家庭用買おうかなぁ
701ゲームセンター名無し:04/06/26 02:20 ID:???
>>700
カッチャイナ。
成長スピードが全然違うしワンプレイ100円として計算してもすぐに元が取れるよ。
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
702ゲームセンター名無し:04/06/26 05:58 ID:???
初心者こそステルスMAXヨロロor桜
703ゲームセンター名無し:04/06/26 08:11 ID:???
ha?
704ゲームセンター名無し:04/06/26 14:31 ID:???
7鍵コントローラが7/E発売なのが痛いな…
705ゲームセンター名無し:04/06/26 17:54 ID:???
>>704
うちの近所には普通に売ってるんだけどな。
品薄だそうで。
706ゲームセンター名無し:04/06/26 23:34 ID:???
言い訳じゃないけど、やっぱり画面の見やすさって重要だと思う。
いつもクッキリハッキリしているゲーセンでやってるから、
昨日他のゲーセンでやったら、あまりの見にくさ(コントラスト弱め、反射もしてる)に
いつも出来るClione(N)も出来なかった・・・il||li_| ̄|○il||li
707ゲームセンター名無し :04/06/26 23:38 ID:???
あとボタンの固さもね…
708ゲームセンター名無し:04/06/26 23:38 ID:???
学校帰りにいくゲーセンと、休日行くゲーセンが違うんだけど、
後者のIIDXの画面がコントラストハッキリ、反射なくなったかわりに小さくなったんだけど、
前者は今まで通りだから、どっちにも慣れなければならん…。
709ゲームセンター名無し:04/06/26 23:40 ID:???
家庭用でテレビから離れてやるのに慣れてるせいでACはやりにくい
710ゲームセンター名無し:04/06/27 01:02 ID:???
家庭用は高HSだと残像が出すぎてゲームにならない(古い液晶使ってるのが悪いんだが)
あと夜だとうるさくて迷惑だから出来ないんだよね。
で、結局買ったは良いがアケでしかやってない…
711ゲームセンター名無し:04/06/27 01:48 ID:???
(テレビ通販風に)「BMSを使えば(ry

↑を使って譜面読解力はかなりついたが
そのせいで指は人・中しか使えず皿も回せない体になってしまった
素人にはオススメしない
712ゲームセンター名無し:04/06/27 01:52 ID:???
昔から思ってたんだが初心者スレって家庭用にかなり否定的なスレだよな。
713ゲームセンター名無し:04/06/27 09:33 ID:???
アケ板だしな。
714ゲームセンター名無し:04/06/27 10:25 ID:???
家庭用はいらんだろ。やると変な癖ついて下手になる。
715ゲームセンター名無し:04/06/27 12:36 ID:???
そもそもネタが遅いし
716ゲームセンター名無し:04/06/27 12:45 ID:???
>>714
金の無い人は大変ですね(^^)
717ゲームセンター名無し:04/06/27 13:18 ID:???
アーケードのが金かかることを、アーケード派は知っている。
718ゲームセンター名無し:04/06/27 13:20 ID:???
家庭用なかったらACなんてやってなかったよ
719ゲームセンター名無し:04/06/27 14:02 ID:???
俺も家庭用→アーケードだよ。
俺の場合5鍵未経験だったから、鍵盤叩くとか皿回すとか、基本的な動作自体に
慣れるまでかなりかかった。何もないとこ叩いちゃったりとか。w
そういうレベルを好きなだけ練習できた家庭用の存在は凄くありがたかった。

それにCS3rd、CS4th辺りの曲は10th未収録のものが多いから
最近始めた俺には結構新鮮。
720ゲームセンター名無し:04/06/27 14:06 ID:???
俺は、兄が受験生でゲームが家で出来なかったからゲーセンでやってて、アーケードが先だった。
721ゲームセンター名無し:04/06/27 15:05 ID:???
CS7thでギリ初段とれるぐらいまで上達したから
ACデビューしようと思うんだがどの曲から始めるといいだろうか
722ゲームセンター名無し:04/06/27 18:16 ID:???
>>721
KAMIKAZE(4th)レベル6
airflow(8th)レベル4
Kiss me all night long(5th)レベル5か6
ここらへんをやりなよ。
ACデビューなら人がいないときにやった方がいいよ。
無駄に緊張する人が多いから。
やった方がいい曲を聴くよりとりあえず緊張したら終わりだからそこをガンガレ。
あとDoLLだけは止めてね。
723ゲームセンター名無し:04/06/27 18:20 ID:???
>>722
DoLL止めてといってる割にairflowを薦めているのは一種の嫌がらせですか
724722:04/06/27 18:55 ID:???
>>723
airflowは駄目ですか…
自的には許せるんですけど…
>>721
悪いairflowはなかったことにしてくれ。
725ゲームセンター名無し:04/06/27 19:19 ID:???
うだうだいわずLoveShineだろうとDaisukeだろうと
やりたい曲をやれ
726ゲームセンター名無し:04/06/27 20:58 ID:???
airflowは穴が面白い
727ゲームセンター名無し:04/06/27 22:30 ID:???
おまえらスレタイをしっかり読んでから書き込めと。
728ゲームセンター名無し:04/06/27 23:03 ID:???
airflowとDoLLとLoveShineはやらないけどDaisukeは必ずやるw
729ゲームセンター名無し:04/06/27 23:20 ID:???
10thの中でdollだけやってねえ。やれるか、あんなもん
730ゲームセンター名無し:04/06/27 23:22 ID:???
729は典型的キモオタ
731ゲームセンター名無し:04/06/27 23:52 ID:???
そう言う考え方はやめたほうが良い
誰もDoLL選曲しただけで「プ、キモヲタ帰れよwwwwwww」とか思ってないから
732ゲームセンター名無し:04/06/28 00:02 ID:???
だからといって堂々と人前でやるにはつらい曲だ
733ゲームセンター名無し:04/06/28 00:25 ID:???
そんなこと言ってるからいつまでたっても初心者スレなんですよ。
734ゲームセンター名無し:04/06/28 00:30 ID:???
DOLLは鳥出しやすいから結構選ぶ
そんな軽い気持ちでいいだろ別に
735ゲームセンター名無し:04/06/28 00:31 ID:???
>>734
鳥とか初心者が出せるもんですかねえ
736ゲームセンター名無し:04/06/28 00:36 ID:???
DoLLくらいなら出せる奴がいてもおかしくないだろ
737ゲームセンター名無し:04/06/28 00:39 ID:???
5.1.1.なら分かるが☆6までなのにDoLLでAAAは無理だろうね
738ゲームセンター名無し:04/06/28 00:44 ID:???
初心者スレだからライトのこと言ってんじゃないの
739ゲームセンター名無し:04/06/28 00:57 ID:???
DOLL鳥A凄まじく簡単に出るよ。
手抜いてもAAだ。
あれは6じゃない。完全に5だ。


ライトじゃないぞ、7key。スレ違い逝ってきます。
740ゲームセンター名無し:04/06/28 02:00 ID:???
光らせる能力なんてのは人によって非常に差が出るから、
自分が簡単だからといって皆が楽にAAA取れると思ったらいけないよ

基本的には、何の曲にしてもAAA出すのはかなり難しいって認識が妥当
741ゲームセンター名無し:04/06/28 02:23 ID:???
>何の曲にしてもAAA出すのはかなり難しいって認識が妥当
特にG(ry ですね^^;



俺もAAA自体全く見た事ないな・・・
5.1.1.(L)とロミジュリ(L)だけだ
742ゲームセンター名無し:04/06/28 02:56 ID:???
> 特にG(ry ですね^^;
9thのGeneral Relativity(電源投入直後)?
743ゲームセンター名無し:04/06/28 03:56 ID:???
>742
クソマニアックでワロタ
744ゲームセンター名無し:04/06/28 10:21 ID:???
アレ何気に名曲なのに・・・あのバグのせいでイメージがOTL

俺?ASEASY常備だからAがいいとこだよOTLorz
745ゲームセンター名無し:04/06/28 13:11 ID:???
厨級者の巣窟
746ゲームセンター名無し:04/06/28 22:30 ID:???
LIGHTのDoLLは難易度詐称気味
7keyはラストの階段のせいで100%安定しねえorz
747ゲームセンター名無し:04/06/29 01:32 ID:???
詐称「気味」ならshooting star(L)は?
最近☆6が安定してきたんだけどeasyつけてもボーダー…
748ゲームセンター名無し:04/06/29 12:23 ID:???
電人(ry
合体(ry
Abyss-Heav(ry
THE SAFA(ry
Sto(ry
749ゲームセンター名無し:04/06/29 22:40 ID:???
stoic(L)は★7で妥当でしょ
750ゲームセンター名無し:04/06/29 22:48 ID:???
★7にしては簡単じゃないか?
751ゲームセンター名無し:04/06/29 22:49 ID:???
最後の同時と縦連打は慣れないとキツイ
752ゲームセンター名無し:04/06/29 23:04 ID:???
またストイックか・・・
753ゲームセンター名無し:04/06/29 23:21 ID:???
・G2(L)は個人差が出る曲だから、クリア出来なかったら放置

誰かstoic禁止のナイスな文を考えてくれ
754ゲームセンター名無し:04/06/29 23:28 ID:???
・stoic(L)はLight詐称なので、初〜六段スレでどうぞ。
755ゲームセンター名無し:04/06/29 23:55 ID:???
・stoic(L)の話題を出した人は、回転しながら横移動させてもらいます。
756ゲームセンター名無し:04/06/30 00:00 ID:???
・電人(L)の話題を出した人は、合体と分身をくり返してもらいます。
757ゲームセンター名無し:04/06/30 00:18 ID:???
・5.1.1.(L)の話題を出した人は、即刻超超超超上級者行きです
 顎に殺されても知らなうわ何をsrrくぁwせdrftgyこの顎lp;@
758ゲームセンター名無し:04/06/30 00:25 ID:???
>>757
超超超超上級者行きオメ
759753:04/06/30 00:32 ID:???
>>755-757
ネタじゃなくて真剣に考えて欲しかったんだがな
760ゲームセンター名無し:04/06/30 01:27 ID:isD1QXgo
>>759
>LIGHT7全曲
テンプレにこれがある以上、それはムリだ
761ゲームセンター名無し:04/06/30 01:28 ID:???
stoic(L)は初心者の範疇を越えています。
今は出来なくても気にせず放置。
というわけで初心者スレではsotic(L)の話題を出さないでください。
762ゲームセンター名無し:04/06/30 01:28 ID:???
>>760
次スレでテンプレ変える話じゃないのか?
つまらん書き込みで上げないでくれ
763ゲームセンター名無し:04/06/30 01:38 ID:???
Vの皿が出来ません
音皿ならクリア出来るんですが(´・ω・`)
764ゲームセンター名無し:04/06/30 02:22 ID:???
>>763
詳しく頼むよ。
皿が出来ないだけじゃコメントのしようがない。

皿→鍵盤に戻る→皿… とかが出来ないのかなぁ?
とりあえず皿多めのグックル曲とかで練習してみるとかどうかな。
765ゲームセンター名無し:04/06/30 03:53 ID:???
チアトレの皿が出来ません
スピンザダイスクならクリア出来るんですが(´・ω・`)
766ゲームセンター名無し:04/06/30 04:53 ID:???
にゅるぽ
767ゲームセンター名無し:04/06/30 04:56 ID:???
>765
その略語は微妙だから止めとくべきだな。

チアトレはノリノリでやれ。
ちゃんと交互方向に回さないと反応しないぞ。
768ゲームセンター名無し:04/06/30 14:06 ID:???
みんな、質問するときはどっちサイドかぐらいは書こう。
具体的なアドバイスができないよ。
769ゲームセンター名無し:04/06/30 16:23 ID:???
まあ大抵は1Pだろ
770ゲームセンター名無し:04/06/30 17:03 ID:???
おれ3Pね
771ゲームセンター名無し:04/06/30 18:39 ID:???
エキスパートモードってどうなの?
772ゲームセンター名無し:04/06/30 18:52 ID:???
>>771
easyかけるとやばいぐらい減らない
とにかくやってみろ
773ゲームセンター名無し:04/06/30 18:55 ID:???
774ゲームセンター名無し:04/07/02 01:43 ID:???
>>770
・・・通信?
古いネタでスマソ

>>771
LIGHT+EASYで。
めったな事じゃ落ちないから練習にいい。
しかも5曲できるよ。

注:KINGだけはやめておけ
775ゲームセンター名無し:04/07/02 01:45 ID:???
注:門前もやめておけ
注:6裏もやめておけ
776ゲームセンター名無し:04/07/02 02:07 ID:???
>>775
いや、初心者がeffect+VEFXなんて押さないだろうと思って
敢えてスルーしたんだけど。(w
777ゲームセンター名無し:04/07/02 02:12 ID:???
すいません質問です。
EXTRAステージの出し方で「☆6をクリア」というのを書いてあったので
7Keysで始めて三曲目にLOVE IS ORANGEクリアしたのですがそのまま終わってしまいました。

何故なんでしょうか・・・もしかして何か勘違いしてますか?(´Д⊂
778ゲームセンター名無し:04/07/02 02:18 ID:???
いわゆる三曲設定ってやつか。

店によっては条件満たさなくてもエキストラでるとこ(四曲設定)もあるから探すといいかも
779ゲームセンター名無し:04/07/02 02:23 ID:???
田舎なんで10thある店が一つしか・・・orz

でもそれだったら三曲設定の店は絶対EXTRAステージにいけないんでしょうか?
もしそうだったらEXTRAステージとしての役割果たしていないような・・・
780ゲームセンター名無し:04/07/02 02:23 ID:???
クリア時ゲージ100%じゃなかったっけ?
781ゲームセンター名無し:04/07/02 02:26 ID:???
☆6って100%クリアじゃなかったっけ?
あれ☆5だっけ?

>>777
店がぼったくり(ぇ
今でも3曲設定の店なんて有るんだ・・・。
782ゲームセンター名無し:04/07/02 02:27 ID:???
>>780
スマソ、かぶった。(w
783ゲームセンター名無し:04/07/02 02:29 ID:???
ついでに。
スレ違いだけど、がんばって☆7越してみ。
それでEXTRA出なかったら店にお願いしてみよう。
784ゲームセンター名無し:04/07/02 02:29 ID:???
どっちであれ100%クリアはしました。

・・・殆どの店が4曲設定なんですか(´・ω・)
もう諦めるしかないですかね?
785ゲームセンター名無し:04/07/02 02:34 ID:???
>>783
たしかLIGHT7譜面でもよかったんですよね・・・?
それだったら今度一度rainbow rainbowクリアしてみます。

それでもでなかったら・・・諦めます。言っても無駄っぽいのでorz
786ゲームセンター名無し:04/07/02 02:36 ID:???
殆どではないな。
俺の行ってる店は通常設定だったよ。
この間3曲目ゲノム(A)やって96%でEXTRA出なかったし。
787ゲームセンター名無し:04/07/02 02:41 ID:???
>>785
LIGHTでもOK。
・・・つか最近はLIGHTの☆7も増えてきたんだなぁ。
昔は某曲見て「LIGHTじゃねぇ!」っつって爆笑してたのに。
788ゲームセンター名無し:04/07/02 02:42 ID:???
とにかく曲数多く遊びたいのならライトエキスパートがお勧め
曲は選べないけど・・・
789ゲームセンター名無し:04/07/02 02:49 ID:???
EXTRAステージの出し方
LIGHT7(14)で始めると出現しない 3曲目をクリア時に、以下の条件のいずれかを満たせばよい。


☆6曲をクリア
☆5曲をフルコンボクリア
☆1〜4曲をパーフェクト(オールグレート)クリア
※☆6が一番簡単。☆4は☆6よりキツいかも。
※オールグレート=全てのオブジェクトが通常Greatもしくは光ったGreat判定で。
※☆1〜4の曲での条件については、空打ちPoor(何もないところでボタンを押したことによるPoor)は関係しない。


4曲設定の筐体では3曲目をクリアさえすれば、上記のEXTRA出現条件を満たさなくても4曲目にいける。
(4曲設定の場合、3曲目での選曲画面の表記が「Final Stage」ではなく「3rd Stage」になっている)
3曲設定の筐体ではどんなに頑張っても4曲目は出ない。
790ゲームセンター名無し:04/07/02 02:50 ID:???
あ。
もしカード持ってるなら、オリジナルコース作ってそれ遊べばいいんだ。
曲選べるし、易付ければそう簡単に落ちねぇし。
・・・最後にものすごい曲やって打ちのめされたい人には向かないが。
791ゲームセンター名無し:04/07/02 03:09 ID:???
Lightなら
1st Samuraiオススメ

☆7なのに実質☆5ぐらい
792ゲームセンター名無し:04/07/02 16:51 ID:???
Light逆詐称といえば革命
6なのに3のPresto(L)とさほど変わらん
793ゲームセンター名無し:04/07/02 17:01 ID:???
サマバケLIGHT結構ヒドイな。
☆6だけど☆7つけてもいいと思う。
794ゲームセンター名無し:04/07/02 18:08 ID:???
>>793
それはありえんわーるど
795ゲームセンター名無し:04/07/02 20:26 ID:???
やってきました。・・・無駄でしたorz
諦めるかな・・・。

あともう一つ質問なんですが階段が全く出来ないんで
LIGHT7のRegulusやってるんですが練習になりますかね?

7KeysDoLLの最後の階段までは100%なのにそこでいつも80%以下に落とされる(;´Д`)
796ゲームセンター名無し:04/07/02 21:39 ID:???
>>795
階段練習ならトレーニングでスピード落としまくって革命
これ最強

DoLLがどうしても出来ないのなら乱かけるのが良いかも
常備って訳じゃなくて、しばらくは乱でリズムを掴んでから正規でどうぞ
797ゲームセンター名無し:04/07/02 22:24 ID:???
>>793にはDPのサマバケ(L)をお勧めする
798ゲームセンター名無し:04/07/02 22:42 ID:???
>>795
Regulus(L)も練習にはなるけど、
DoLLのラストは階段が折り返しになってるからこそ難しい。
革命はこのスレの範囲を超える曲だけど、
>>796が言うように練習手段として利用するなら有効だと思います。
他に折り返し階段がある曲ってあまりないよね・・・
799ゲームセンター名無し:04/07/02 22:47 ID:???
>>795
bagをAS付けてやってみろ
800ゲームセンター名無し:04/07/02 23:59 ID:???
>>793,797
いつまでたってもこういう厨級者居なくならんねえ
801ゲームセンター名無し:04/07/03 00:00 ID:???
>>800
そうやっていちいち相手するからだよ
802ゲームセンター名無し:04/07/03 00:06 ID:???
相手しなかったら居なくなるとか夢見てるんだね・・・
かわいそう
803ゲームセンター名無し:04/07/03 01:26 ID:???
>>795
牛7KEY
804ゲームセンター名無し:04/07/03 03:44 ID:???
>>795
Skyscraper(N)
6連譜苦手だったら>>799のようにbagがかなりお勧め。
あとはSOLID GOLD(N)とか・・・?
805ゲームセンター名無し:04/07/03 11:00 ID:???
>>795
viennaがオススメ
このレベルで階段があるのはこの曲ぐらい?

bagやるなら他の曲に応用が利くように練習しないと意味ないと思う
普通に北斗で適当にやっても十分間に合っちゃうからね

正直なとこDoLLは卑怯な譜面なのでこのスレとしては出来ないのが当たり前なのでは
806ゲームセンター名無し:04/07/03 11:34 ID:???
卒業曲(Normal)

王道
Skyscraper・KAMIKAZE・Schlagwerk・Abyss・昭和企業戦士荒山課長

他候補
SOLID GOLD・bag・outer wall・グラディウス

ボス曲候補(オリジナルコース最後のお楽しみにでもどうぞ)
Holic・SWEETEST SAVEGE・ATOMIC AGE・EXE
807ゲームセンター名無し:04/07/03 11:50 ID:???
>>806
ハア?
厨級者は住処にお帰りください
808ゲームセンター名無し:04/07/03 12:39 ID:???
おまいは厨級者といいたいだけちゃうんかと
809ゲームセンター名無し:04/07/03 13:20 ID:???
言い方はともかく、806に出て行って欲しいのは同意。
810ゲームセンター名無し:04/07/03 16:39 ID:???
グラディウスなんて10段所持者でもやりたくないのに
811ゲームセンター名無し:04/07/03 17:05 ID:???
おまいは単に十段自慢したいだけちゃうんかと
812ゲームセンター名無し :04/07/03 18:16 ID:???
exeって7禁じゃなかったっけ?

漏れ的卒業曲はやっぱLストイック…
813ゲームセンター名無し:04/07/03 18:28 ID:???
G2(L)>Logic board≧Stoic(L)>>>>EXE(N)
814ゲームセンター名無し:04/07/03 18:37 ID:???

初心者達はこのスレに嫌気がさしてみんな去ってしまいましたとさ
815ゲームセンター名無し:04/07/03 21:17 ID:???
ちょっと聞きたいのですが、A(L)の低速部ラストの1+2+6+7とかはどうやって押していますか?
今のところ手をたてて左の薬指・中指で1・2を右の薬指・中指で6・7を叩いているのですが
結構手をたてたり寝かしたりするのはきついです。
アドバイスをお願いします。

#最近宿敵のCheer Train(L)がやっとクリアできました。
816ゲームセンター名無し:04/07/03 21:25 ID:???
>>815
1左中2左中6右中7右中

1左親2左人6右人7右親
817ゲームセンター名無し:04/07/03 22:45 ID:???
階段はWAR GAME(N)にASつけてみよう
マジオススメ

※つけないと地獄絵図
818ゲームセンター名無し:04/07/03 23:00 ID:???
戦争と革命の中間みたいな階段ないでしょうかね
819ゲームセンター名無し:04/07/03 23:04 ID:???
そんな都合のいい譜面なんて無い
820ゲームセンター名無し:04/07/03 23:12 ID:???
>>815
右手の親指で1、人差指2、薬指6、小指7
というふうに片手で対処できれば
Bad boyのラストみたいに皿が一緒に来ても問題なし
821ゲームセンター名無し:04/07/04 00:02 ID:???
>>815
北斗で人差と中しか使えない(使わない)漏れは2・6を人差、1・7を指の付け根で押してる。






こんな漏れでも初段取れたヘ(゚∀゚*)ノ
822ゲームセンター名無し:04/07/04 00:05 ID:???
>>818
CSあるなら、スピード下げた革命が一番だろうな
823ゲームセンター名無し:04/07/04 01:03 ID:???
>>818
bagかBuffaro(AS)
824ゲームセンター名無し:04/07/04 11:42 ID:???
Buffaro(AS)はいいと思う
途中ワケわからない所もあるかもしれないが気合でカバー汁
825ゲームセンター名無し:04/07/04 14:28 ID:???
とりあえず19ノベンバー(N)やっとけ。
いい練習になる
826ゲームセンター名無し:04/07/06 00:41 ID:???
hai-kyo
初心者щ(゚▽゚щ)カモーン!
827ゲームセンター名無し:04/07/06 00:45 ID:???
はあ〜い初心者です。
ライトレベル4イージー付きでも死んだりギリギリだったりクリアしたりする俺はどうすりゃいいのでしか?
828ゲームセンター名無し:04/07/06 00:47 ID:???
ライト3を全部クリアマーク付けよう
その頃には上手くなってるはずだよ
数こなしましょう、ってこった。
829ゲームセンター名無し:04/07/06 00:57 ID:???
3曲目には★5、6にも触れてみよう
V・B4U・A・Colors・Frozen Rayあたりが良譜面
あと自己陶酔したいのなら革命・Sync・1stSamuraiあたりをオススメする
830ゲームセンター名無し:04/07/06 00:59 ID:???
>>827
ライトモードで一曲目はぎりぎりクリアできるかできないかの曲(☆4)
二曲目は余裕でクリアできる曲(☆2・3)
三曲目は多分落ちる、と言う曲(☆4・5)
をやるのがおすすめ
831ゲームセンター名無し:04/07/06 01:08 ID:???
レスありがとうございます。
ところでイージー外したらどのくらい変わるもんなんですか?
832ゲームセンター名無し:04/07/06 01:12 ID:???
easy有りが大体
━━━━━━━━
こんな感じだとすると、
easy無しは
━━━━━━
こんぐらい
833ゲームセンター名無し:04/07/06 01:21 ID:???
こないだゲーセンいったらダブルプレイ乱付きで左右違うすぴーどで☆10やっててびびってできませんでしたっすよ
834ゲームセンター名無し:04/07/06 01:53 ID:???
>>833
ここはお前の日記帳じゃ(AAry
835ゲームセンター名無し:04/07/06 22:26 ID:???
突然意味不明な質問で悪いんだけど
9thのサントラ1枚目の21曲目の曲名教えて!
今ちょっと調べられないんだ
早急に頼む!!!
836ゲームセンター名無し:04/07/06 22:40 ID:???
こんなとこにレスつけてる時間で調べられたな
837ゲームセンター名無し:04/07/06 22:48 ID:???
みつかんねんだよ
もういいよ
838ゲームセンター名無し:04/07/06 23:54 ID:+Gs1LoXf
21曲目はCHARLOTTE。
もう遅いか。
839ゲームセンター名無し:04/07/06 23:54 ID:???
あげちゃったorz。すまぬ。
840ゲームセンター名無し:04/07/07 02:08 ID:???
>>835
どうせ違法行為で手に入れたからわかんねーんだろw
841ゲームセンター名無し:04/07/07 11:45 ID:???
家庭用8th発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
842ゲームセンター名無し:04/07/07 11:55 ID:???
>>841
釣られねーよ、と思いつつ釣られてみたら、本当だったのか。
疑ってごめんねw
843ゲームセンター名無し:04/07/07 12:06 ID:???
最近やるせない気持ちになるのが片手プレイヤーの存在
俺が両手で必死こいてクリアできない曲を片手で悠々と演奏するのだ
俺の腕ヘタレ杉てすごい自己嫌悪になった
844ゲームセンター名無し:04/07/07 12:23 ID:???
>>841
漏れも釣りかと思ったんだがマジかよ!やべえ正直嬉しいよ!
845ゲームセンター名無し:04/07/07 15:20 ID:gXPW0zff
>>841
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
846ゲームセンター名無し:04/07/07 16:44 ID:???
どうせおまえらグルになって釣ってるんだろ

キタ━━━━━━☜=(゚∀゚)=☞━━━━━━ !!!!!
847ゲームセンター名無し:04/07/07 16:51 ID:???
釣られた・・・OTL
848ゲームセンター名無し:04/07/07 17:05 ID:???
>>847
( ´∀`)σ)∀`)プニョプニョ
849ゲームセンター名無し:04/07/07 17:20 ID:???
doll先行収録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
850ゲームセンター名無し:04/07/07 17:26 ID:???
嘘ついちゃだめですよ
851ゲームセンター名無し:04/07/07 17:40 ID:???
いやでも有り得なくもないぞ…
852ゲームセンター名無し:04/07/07 17:41 ID:???
そして9th先行収録分が社員
853ゲームセンター名無し:04/07/07 17:46 ID:???
DOLLと社員が先行収録としたら、
俺らにとっては魔、禁止の式
マニアにとっては伝説の式


とんでもないことになりそうだ
854ゲームセンター名無し:04/07/07 17:51 ID:???
いや、別にシャインDollでもいいけど
855ゲームセンター名無し:04/07/07 17:52 ID:???
売上のことを考えると9thで社員、10thでDoLLを持っていきたいだろうからなぁ。
無難にムンチャ&雪月花になるのではないかと。
先行があるかないかすらわからないけどな。
856ゲームセンター名無し:04/07/07 18:35 ID:???
9thからはクエ、10thからはグラフルが
入って来て欲しいなー
857ゲームセンター名無し:04/07/07 19:01 ID:???
俺の予想
9th先行
本命:ムンチャ・ラブ社員・1or8
対抗:Distress・Karma・シルドラ
大穴:Quickening・ライオン好き・e-motion2003-rom(ry

10th先行
本命:DoLL・No.13・雪月花
対抗:虹虹・Lucy・Daisuke
大穴:pandora・LIMITED・グラフル
858ゲームセンター名無し:04/07/07 20:37 ID:???
ムンチャ希望

うっわすげー嬉しい
859ゲームセンター名無し:04/07/07 20:44 ID:???
JAM収録してくれyp!
860ゲームセンター名無し:04/07/07 23:34 ID:???
盛り上がってるところすみません。

今まで音ゲーはポップンしかまともにやったことがなかったのですが
IIDXを本格的に始めたいと思い、LIGHT7をEASYつけて数回プレイしてみました。
が、どの鍵盤とどのオブジェクトが対応しているのかがわかりません。
ちょっとごちゃっとしたのが降ってくると混乱してしまいます。
あと、打ってるうちに指がキーからずれてしまう?のも悩みです。
なにかよい改善方法があったら教えてください。
あとこれは悩みじゃなくて疑問なんですけど
ピアノ習ってた経験はIIDXの上達にプラスになりますか?
質問多くてすみませんがよろしくお願いします。
861ゲームセンター名無し:04/07/07 23:50 ID:???
数こなせ数
あとHS上げてみるとか
862ゲームセンター名無し:04/07/07 23:51 ID:???
>>860
ピアノやってると伸びは速いと思う。
IIDX上手くなるには使える指増やすのがいいんだが、
ピアノやってると、初めからほぼ十本使えるしね。
で、鍵盤外すのだけど、これは慣れるしかないかな・・・
863ゲームセンター名無し:04/07/08 00:12 ID:???
弐寺とかポップンやってると
「ああー子供の頃ピアノ習っときゃよかったなーorz」
って時々思う
864ゲームセンター名無し:04/07/08 00:33 ID:???
鍵盤とオブジェクトを一致させたいなら5keyオプションはあまりオススメしません
というか5→7で頻繁に切り替えすると混乱しやすいので。
自分も初心者ですが少し失礼します
865ゲームセンター名無し:04/07/08 01:32 ID:???
>860
俺もピアノ習ってたけどまぁプラスにはなってると思うよ。
んでも指の動きとかじゃなくて拍の取り方とかそういう方だけど。

ピアノの鍵盤と弐寺のソレは全く別物だからなぁ。
ピアノではなかった鍵盤と鍵盤の間の何もない所を叩く現象なんかもアレだよね。
押し方とかは後で研究するとしてまずポジションとか意識してみてはどうだろうかね?
例えば五キーが自分のヘソの辺りにくる位置に立つとかさ。
そーすりゃ段々慣れてきてボタンも押し間違えないようになるさ( ´ー`)がむばれ
866ゲームセンター名無し:04/07/08 07:52 ID:???
数こなせば、普通にブラインドで叩けるようになる。がんがれ
867ゲームセンター名無し:04/07/08 17:30 ID:???
数というか、十段スレのほとんどの奴が言ってたんだが、
1ヶ月の辛抱らしい。今は弐寺のstyleが出来上がっているから
1ヶ月あれば10段余裕で取れるって言ってた。
俺はもう3ヶ月たつのにまだ○段だ。
そもそもstyleが出来上がっている←この意味が分からない。
誰か知ってる方いたら教えて。
868ゲームセンター名無し:04/07/08 18:37 ID:???
>数というか、十段スレのほとんどの奴が言ってたんだが、
>1ヶ月の辛抱らしい。今は弐寺のstyleが出来上がっているから
>1ヶ月あれば10段余裕で取れるって言ってた。
あんな珍獣みたいな連中の言うことを聞いたってしゃーないべ。比較にならんよ
869ゲームセンター名無し:04/07/08 19:01 ID:xHi9VecN
久しぶりにUDXをやってみたんだけど7thの時はLv6くらいはクリア出来たのに
今日10thのLv5の曲3個やったのになぜか全然出来なかった(´・ω・`)
POORとかかなり出たんだけどなぜ?
下手になったのかな・・・
870ゲームセンター名無し:04/07/08 19:28 ID:???
>>868
言われてみればそうだ、、、
ほとんどまともな事言ってなかったし
上達早い初心者に対して嫉妬してんのかな?
漏れ遅いけど。
答えてくれてありがd。
871ゲームセンター名無し:04/07/08 19:53 ID:???
他の音ゲーを相当やりこんでた人なら一ヶ月で十段とかもありえなくはない、かもしれない。
また今はかなり環境が揃っているため、かつてより上達しやすいのも事実。

とはいえさすがに言いすぎ。
何より速度なんて気にする必要はないぞ。なんの意味もない数字だし。
872ゲームセンター名無し:04/07/08 20:53 ID:???
CS7式始めてはや2ヶ月。
今日めでたく3段に合格したんだが漏れもそろそろこのスレ卒業ですか?
873ゲームセンター名無し:04/07/08 21:00 ID:???
いやいや
とっくの昔に卒業してるっての
874ゲームセンター名無し:04/07/08 21:49 ID:???
>>860
俺はデラ歴がポプ歴よりずっと長いけど、
確かにデラのほうがオブジェ認識しにくいよ。
ポプはオブジェの色が多いし、青黄の大きさも違うからね。

星6あたりまで出来るようになったら、RANDOMやMIRROR等も織り交ぜつつ
いろんなパターンに慣れるようにしましょう。
875867:04/07/08 22:00 ID:???
ここ1級までだったのか…
きゅう段スレ逝ってきます
876ゲームセンター名無し:04/07/08 22:06 ID:???
867の○段って九か?
逝ってらっしゃい。
ていうか3ヶ月たつのにまだ○段だ。
九は早いと思うよ。はっきり言って数字で出しても何の意味もないけどw




そんな漏れは半年で2級OTL
877ゲームセンター名無し:04/07/08 22:09 ID:???
>>874
カラフルでごちゃごちゃしたのが見切れないのでBEATPOPの奴の数→(1)

すっきりして見やすいのよ
878ゲームセンター名無し:04/07/08 22:15 ID:???
>>867
「1ヶ月あれば10段余裕で取れる」ってのはやった事無い状態からか?
ありえへん
879ゲームセンター名無し:04/07/08 22:22 ID:???
IIDX暦は荒れるのでやめろと何度言ったら
880867:04/07/08 22:42 ID:???
>>879
には悪いけど最後に言わせて
>>878
そうです。
十段スレには訳分からん方が多いということ。

もうこの話は終わり。誰かネタ頼む。
881ゲームセンター名無し:04/07/08 22:59 ID:???
Holicの34小節目が酷いです
882ゲームセンター名無し:04/07/09 01:12 ID:???
thunderの最後の連打が酷いです
easyつけてたのにそこだけで100%→52%…(´・ω・`)
883ゲームセンター名無し:04/07/09 02:03 ID:???
3段曲じゃん!

Lightでしたかスマンカッタ
884ゲームセンター名無し:04/07/09 20:10 ID:???
今週のWR課題曲
SHOOTING STAR/小坂りゆ
LIGHT7:☆5
なのに…

普通に死んだよ。
ワンモアとかBABY LOVEはクリア出来たのに。・゚・(ノД`)・゚・。(全部E無しで)
885ゲームセンター名無し:04/07/09 22:22 ID:???
うおしゃーようやく1級クリアできたー
残り12%だったけど

初段ってやった事無いんだけどどの曲が出てくるの?
886ゲームセンター名無し:04/07/09 22:26 ID:???
公式みれ。
887885:04/07/09 22:34 ID:???
普通に載ってた!!スマンコ!!
忘れて下さい
888ゲームセンター名無し:04/07/09 22:41 ID:???
1級より初段の方楽だよ
889860:04/07/10 00:46 ID:???
レスくださった方どうもありがとうございました!お礼遅れてすみません。
皆さんのレス思い出しつつ今日プレイしてきたんですが、
ちょっとだけ指が慣れてきたのか鍵盤と指があんまりズレなくなりました。
これから頑張って練習していこうと思います。

横のお兄さんに選曲笑われたことなんかきにしねーよウワァァアン
890ゲームセンター名無し:04/07/10 12:57 ID:???
>>860
そんな香具師はほっとけばいい。
応援してる。ガンガレ!!
891ゲームセンター名無し:04/07/10 18:31 ID:???
(´-`).。oO(860は何を選曲したんだろう・・・)
892ゲームセンター名無し:04/07/10 19:07 ID:???
G2(L)がクリアできません
忍者とAYAの罠ですか
893ゲームセンター名無し:04/07/10 19:21 ID:???
罠です。
そんなのほっといてノーマル譜面やっててください。マジで
Dr.Tの同時押しに手も足も出ません
Dr.T(A)ですか
Dr.T(N)です
おかげで4級がさっぱり
Mr.LOVE
電車の中で吹き出したよorz
ドクターTワロタ
900ゲームセンター名無し:04/07/11 20:32 ID:???
先ほどドクターTの穴で逝ったよ…
まさかあんなだとは…OTL
901ゲームセンター名無し:04/07/11 22:59 ID:???
dr.Tは超超超超超上級なんでスレチガイじゃねーの?
902ゲームセンター名無し:04/07/11 23:27 ID:???
5.5.1.(L)並の凶悪譜面だからスルーしたほうがいいよ
903ゲームセンター名無し:04/07/12 13:40 ID:???
超超超超超上級者卒業を阻む四天王といえば
agories・STAFF FIGHT・5.5.1.(L)・Dr.T(N)だよな
904ゲームセンター名無し:04/07/12 18:02 ID:mP+ZfI7r
太くて短い指でもできますか?
定規で測ってみたところ約7,5センチどす
905ゲームセンター名無し:04/07/12 18:16 ID:???
>>904
できます
906ゲームセンター名無し:04/07/12 19:01 ID:???
>>904
小学校低学年でも超難度曲やってる奴いるから全然大丈夫。
907ゲームセンター名無し:04/07/12 21:08 ID:???
ありがとうございます(ノ∀`)
てか何指か書くの忘れた・・・中指デス(・∀・`)
908ゲームセンター名無し:04/07/12 21:21 ID:???
大丈夫だと思うよ。

いま手元の定規で適当に測ってみたら、俺は中指の長さがだいたい8cmだったんだけど、
二年くらいやってて今まで不便を感じたことはないし。
909ゲームセンター名無し:04/07/12 22:18 ID:???
友人の影響で最近はじめて思い切って7thstyleと専用コントローラー買ってやってます
ようやくライトの☆3がすべてクリアできるようになったんですが
BlueberryStream(L)をプレイしてた時
白と青の階段が順に並んでるあたりで今までなら落ちてくる譜面見て押せていました
しかし、突然遠くを見つめた時のように視界がぼやけて譜面を見失いどれどれ?という状態に・・
それ以降、階段や同じパターンの譜面が落ちてくるたびに一瞬見失ってプレイになりません
最初は疲れてるのかなと思い、目を休めたりしましたが、変わらないです
こんな現象自分だけでしょうか・・
910ゲームセンター名無し:04/07/12 22:25 ID:???
瞬間的に脳の譜面認識のキャパ超えてるんだと思われ。
やればやるほどキャパ増えてくから、速度あげたり落としたりしてやってみそ。

漏れも認識の限界超えちゃうとハテハテとなっちゃう…
911ゲームセンター名無し:04/07/13 14:43 ID:???
そうだね。速度を一段階上げてみるといいかも。
そういや俺も昔R3の中間の部分がゴチャゴチャして何不明だったなぁ。
912ゲームセンター名無し:04/07/13 16:57 ID:???
>>909
オートプレイで曲調を完璧に把握してどの音とどのオブジェが対応してるか分かるようにする。
これだけで結構変わるぞ。
913ゲームセンター名無し:04/07/13 18:11 ID:???
やっぱ右手と左手で違うリズム刻めなきゃだめっすよね?
914ゲームセンター名無し:04/07/13 18:12 ID:???
sonnnaktonaina
915ゲームセンター名無し:04/07/13 22:32 ID:???
>>914は無知あるいは全くの素人。

>>913
"混合フレーズ"などの用語からも推せるようにいずれは直面するので精進あるべし。
まずは4つ打ち+単フレーズから。
916ゲームセンター名無し:04/07/13 22:51 ID:???
大学の授業でレインボーブリッジの見える公園を計画する課題をやっていたらrainbow rainbow(L)が越せるようになった!
これはマジでおすすめ
917ゲームセンター名無し:04/07/13 22:55 ID:???
>>915
練習はCSがあるならFrozenRay(Beginner) THE SAFARI(Beginner)あたりがいいかも
918ゲームセンター名無し:04/07/14 08:18 ID:???
>>915 >>917
やっぱそうですよね^^;;;;;;;
超苦手っす_| ̄|○
919ゲームセンター名無し:04/07/14 12:27 ID:???
Fly Away(N)とかオススメ
920ゲームセンター名無し:04/07/14 21:18 ID:???
混フレは弾けるようになると物凄く楽しくなる
921ゲームセンター名無し:04/07/15 23:59 ID:???
すげー廃墟
922ゲームセンター名無し:04/07/16 00:18 ID:???
新規参入者がいないからさ。
923ゲームセンター名無し:04/07/16 01:22 ID:???
いるよ
他の音ゲーに比べて曲の名前が難しくて覚えにくい。
だから話についていけん。
2級最後クリアできん
924ゲームセンター名無し:04/07/16 02:05 ID:???
>>923
とりあえず公式見れ
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/

2級つーことはDYNAMITE RAVEか…。
あれは最初の辺りが一番辛かった覚えがあるな。
中盤行くまでに閉店しちゃうなら3曲目で出切るだけゲージを残すようにするとかはどうかね。
もし100%→閉店なら(´・ω・`)要練習ですな

925ゲームセンター名無し:04/07/16 02:09 ID:???
廃墟なのはきっと初心者がこのスレを見つけにくいからだ!

…かどうかは知らないがちょっと下がりすぎな気がするので一度上げてみよう。
926ゲームセンター名無し:04/07/16 07:39 ID:???
>>923
覚えにくいよね・・・。
すぐどれやったか忘れちゃうから、短い名前のばっかりやってるよ。
927ゲームセンター名無し:04/07/16 09:58 ID:???
ビーマニは初心者には敷居が高いように思う。
公式見ても説明省きぎみな感じがするし。

byUDXやったことない人
928ゲームセンター名無し:04/07/16 12:45 ID:???
>>927
10th公式には必要な事が全部書いてあると思うが。
今までは説明が無さ杉で批判されてたけど、やっと改善。


つーかいきなりゲーセンはきついだろうから家庭用から入ってみてはどうか?
初めての人でも安心ですよ・・・・
929ゲームセンター名無し:04/07/16 13:14 ID:???
俺からしてみりゃポップンはジャンルで表示してるせいか正式な曲名がなかなか覚えられない
弐寺はそのまんま曲名で表示してるからすんなり覚えれる

そんな奴の数→(俺だけ)
930 ◆PETen49uZU :04/07/16 13:36 ID:???
>>929
漏れ洩れも
931ゲームセンター名無し:04/07/16 14:32 ID:???
本気でうまくなりたいなら別なんだが、個人的には
専コン買わなくちゃ家で遊べないゲームは金銭的にキビシイ。

あと、曲選の時にデモが流れると曲の雰囲気が分かって選びやすいんだが。
クリアマークが増えていくにつれ、タイトル覚えないと自分がクリアした曲が分からなくなる。
932ゲームセンター名無し:04/07/16 14:38 ID:???
デモ以前に選曲30秒がウンコ
11thは増えてるかな
933ゲームセンター名無し:04/07/16 15:07 ID:???
>>931
ワンプレイ=4曲100円と考えてもすぐに元が取れるけどね。
専コンも安くなるし。
http://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=RU029-J2

ん。宣伝乙、俺。
934ゲームセンター名無し:04/07/16 15:49 ID:???
BMSなら無料で出来て(以下ry

ごめんなさいもうしませんゆるして
935ゲームセンター名無し:04/07/16 16:28 ID:???
>>934
てめぇみてえなクズが弐寺をファイナルへ導くと知れ
936ゲームセンター名無し:04/07/16 17:48 ID:???
>>929
そういえばビーマニも5鍵初期のころはジャンルで書いてあったなあ。
「ドラムンむじー」とか。
937ゲームセンター名無し:04/07/16 18:04 ID:???
スカ難しいとかそんな話ばかりだったな

まったくの初心者だとハイスピ関係がわかんないだろうな
この前ぽっぷん初めてやったけどいろいろわからなくて困った
音ゲー初心者はもっとわからないんだろうな
938ゲームセンター名無し:04/07/16 20:26 ID:???
逆に全く音ゲーを知らないという初心者はHSの存在を
知らないと思うので、下手につけようとはしないんじゃない?
ファーストカテゴリの曲ならHSなしでもたぶん大丈夫
…とおもったけどノーマル譜面もHSなしだと詰まっててなナニコレ?!ってなることうけあい。
やっぱり完全にHS前提のゲームになんだな。必然だと思うけど。
939ゲームセンター名無し:04/07/16 20:29 ID:???
予習が必要なんだよな
940ゲームセンター名無し:04/07/16 20:49 ID:???
ごめん938だけど別スレと勘違いして書いちゃったよorz…
このスレにふさわしくない内容ですいませんでした

んで質問なんですが,colors(L)の連打がどうもズレてしまいゲージが削られます。
後半で回復してもボーダーに届きません。
なにかコツとか練習になる曲ないですか?
941ゲームセンター名無し:04/07/16 20:58 ID:???
>>940
こっちを向いてよ。
942ゲームセンター名無し:04/07/16 20:58 ID:???
>>940
連打ってトリル(交互打ち)のことだよね?
V(L)なんかどうかなぁ。
てかそれくらいしか思い浮かばないや。
943ゲームセンター名無し:04/07/16 20:59 ID:???
リスリムなんてどーよ?
944ゲームセンター名無し:04/07/16 22:25 ID:???
交互といえばR5穴
945ゲームセンター名無し:04/07/16 22:36 ID:???
ここは初心者スレだ馬鹿たれ。
R5推進委員会は空気も読めんのか。
946ゲームセンター名無し:04/07/16 22:40 ID:???
コイン投入してスタートするとき
右上に表示されてる数字って機械の難易度設定ですよね?
普通はいくらなんですか?
うちのとこは1って表示されてましたが
947ゲームセンター名無し:04/07/16 22:45 ID:???
交互といえば穴SWITCHだろが

>>946
俺んとこは4
948ゲームセンター名無し:04/07/16 22:49 ID:???
HSか
そういや俺は★6ぐらいが出来るようになるまで付けてなかったな
全くの初心者はNSでやっても問題ないでしょ
初級者の友人にbpm130ぐらいの曲にHS1付けさせたら速くてやりづらいと言ってた
949ゲームセンター名無し:04/07/16 22:49 ID:???
>>947
じゃあ多分普通は4…
今日難しい曲やってクリアできたから喜んでたけど
激甘設定だったのか…
練習にならねぇ…
_| ̄|○
950ゲームセンター名無し:04/07/17 00:39 ID:???
HARDつければ?
951ゲームセンター名無し:04/07/17 01:33 ID:???
通常レベル設定は4です。
1だと激アマです激アマ。
952ゲームセンター名無し:04/07/17 01:34 ID:???
判定は変わらないのであしからず。
ゲージの増加量が変わります。アホみたいに。
953ゲームセンター名無し:04/07/17 02:00 ID:???
段位ならゲームレベル無視されないかな
954ゲームセンター名無し:04/07/17 02:07 ID:???
されませんな。
段位はどんなレベル設定でも変化なし。
955ゲームセンター名無し:04/07/17 13:29 ID:???
家庭用で散々練習して昨日ゲーセンで始めてやったけど・・・
  タ  ー  ン  テ  ー  ブ  ル  重  す  ぎ
小指じゃ回せねえよ・・・
956ゲームセンター名無し:04/07/17 13:43 ID:???
>>955
R5をやれ。
957ゲームセンター名無し:04/07/17 14:17 ID:???
>>955
ターンテーブルの軽い店を探すか、店員に軽くできないか聞いてみるのがいいかと。
確かターンテーブルの重さはある程度調整が利いたはず。
958ゲームセンター名無し:04/07/17 14:25 ID:???
漏れはAC→CSだったが、CSのSCの重さに唖然とした。
指4本使ってやっと回るくらい。
皆の話を聞いてるとどうも不良品ぽいか…?
959ゲームセンター名無し:04/07/17 14:28 ID:???
分解して、スクラッチのところにあるネジ調整するといいよ
960ゲームセンター名無し:04/07/17 14:38 ID:???
余談だけど、軽いと押し押しが入らないから
わざと固めに調節してる店も稀にある
961ゲームセンター名無し:04/07/17 15:05 ID:???
皿は店によって本当に変わるからね。
トップランカーが店員とかだとすごく素敵なメンテが施されてるんだけどな。

んで次スレマダー?
962ゲームセンター名無し:04/07/17 16:55 ID:???
今日からはじめようと思ってるんですけど
指の配置でセオリー的な置き方はあるんですかね?
まとめサイトは分かりにくくて書いてるのかどうか判りませんでした・・・。

本スレにて誘導されてきました。
どなたかヨロです
963ゲームセンター名無し:04/07/17 17:04 ID:???
>>962
そのうち自分だけのMyホームポジションみたいなのが見つかると思う
全てのボタンに一本一本指を当てはめている人もいれば 
俺みたいに全てのボタンを人差し指と中指だけで処理する奴もいる
全てのボタンを人差し指のみで処理してる奴もいると聞いた

トップランカーは指固定が多いかな
最初のうちは気にしなくて良し
964ゲームセンター名無し:04/07/17 17:38 ID:???
人さし指だけって2本?
965ゲームセンター名無し:04/07/17 18:36 ID:???
俺も>>963と同じ押し方だった。
6〜7段の頃限界を感じはじめて徐々に指増やしていったな。
…いやまぁいまだに7段なんだけどね(;´∀`)

要するに何が言いたいかというと最初は左右2+2=4本でオッケーってこと。
余裕が出てきたら親指と薬指を使えるように練習するといいかな。
頑張れ〜。
966ゲームセンター名無し:04/07/18 11:02 ID:???
最近始めたんだけどGAMBOLのラストの連打がどうしてもBADになってしまいます。
ランクもFばかりだし。何かいい対処法はありますか。
967ゲームセンター名無し:04/07/18 11:09 ID:???
判定ラインを見るな。音ゲーなんだから音に合わせて

GAMBOLは別にFでも仕方ない。上級者でもなかなかAとか出ない曲だから
968ゲームセンター名無し:04/07/18 11:12 ID:???
★2に難易度を上げろ
★1はクセのある譜面が多すぎるので素人にはオススメしない
969ゲームセンター名無し:04/07/18 11:43 ID:???
>>966
10thのGAMBOLは視覚上の判定がぶっ壊れてるから、
オブジェを見て正確な位置で押そうとするとまずgood以下しか出ない。
>>967と同じ意見になるけど、GAMBOLは音に合わせて押すべし。
970 ◆AT4D7UpDws :04/07/18 11:53 ID:???
色々あってIIDXから離れてたけど、1年ぶりくらいで復帰してみました。
CloudyMusic(N)が2%安定に戻ってました(苦笑)

ということで、ささげるページ(http://tar-t-offee.hp.infoseek.co.jp/)の管理人です。
長らく放置していてゴメンナサイ。
プレイヤーとしても復帰したし、現行の状態に更新再開しようと思います。
で、時間に余裕がある人、手直しすべきところを見つけたら教えてやってくださいな。
更新したらまた書き込みに来ますんで。
971ゲームセンター名無し:04/07/18 15:09 ID:???
>>970
一番下のExtraステージの出現条件の部分で、
☆6の場合も、普通にクリアすればOKになった。

あと、ゲーム最初にLight7モードを選択した場合、
・3曲目で条件を満たしてもExtraステージが出現しない。
・4曲設定の筐体の場合でも、3曲目クリアで強制終了になる。
972ゲームセンター名無し:04/07/18 15:22 ID:???
誰か新スレとっとと立てれよ。
ホスト規制かかってんだよこっちはよ。
973ゲームセンター名無し:04/07/18 15:49 ID:???
>>962
俺の配置は、皿(小+薬) 1薬 2中 3人(縦連打や縦同時の時だけ親)←左手 右手→4人 5親 6中 7薬
俺の周りは北斗だらけだけど・・・
974ゲームセンター名無し:04/07/18 22:07 ID:???
975ゲームセンター名無し:04/07/18 22:49 ID:???
廃墟やん・・
976ゲームセンター名無し:04/07/18 22:53 ID:???
誰も次スレたてようとせんのか
977ゲームセンター名無し:04/07/18 23:07 ID:???
>>974
別人です。なかなか元々のページが更新されていないので勝手に内容を一部改変して使わせていただきました。
問題があるなら削除しますが、、
978ゲームセンター名無し:04/07/19 00:03 ID:???
次スレって必要なんだろーなぁやっぱ
979ゲームセンター名無し:04/07/19 00:13 ID:???
じゃあ立ててくるか
980ゲームセンター名無し:04/07/19 00:17 ID:???
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・17th style
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090163693/l50
移転ヨロ
981ゲームセンター名無し:04/07/19 00:23 ID:???
立てたけど、テンプレが行数オーバーだったり必要なかったりするから誰か新しいの作ってくれ
982ゲームセンター名無し:04/07/19 00:44 ID:???
>誰か新しいの作ってくれ
それは勘弁、時代は再利用だ。
983ゲームセンター名無し:04/07/19 01:08 ID:???
では埋めるか…
984 ◆AT4D7UpDws :04/07/19 17:22 ID:???
次スレに移行してないか確認しにきてみたら……

>>977
すみません、テンプレ確認不足でした、そちらに気がついていませんでした。
まとめ作業等、ご苦労様です(同様にスレ内容のまとめをやっていた人間として)。
問題など全くないです、むしろ大いに参考にさせていただきたいと思います。
ついでに、あつかましいですがそちらはそちらで残しておいていただきたいです。
昨年のように私自身が転職、引越し、退職、受験などを繰り返して身動きが取れなくなるような事態は
そうそう起きないとは思いますが、それでもいつなにがどうなって再びネットから離れることになるか
分かりませんから。
985ゲームセンター名無し:04/07/19 19:31 ID:???
埋めていいのか?
986ゲームセンター名無し:04/07/19 19:36 ID:???
ほっとけば勝手に落ちるから
987ゲームセンター名無し:04/07/20 17:43 ID:???
落ちるのは寂しいから埋めたい…
988ゲームセンター名無し:04/07/20 21:15 ID:???
んじゃネタ振り。

最後に初心者と思われる人がプレイしているのを見たのはいつですか?
989ゲームセンター名無し:04/07/20 22:11 ID:???
俺以外常連で一度も見たことがない
990ゲームセンター名無し:04/07/20 22:15 ID:???
ファンタジーライトやってる人今日見たよ
なごんだ
991ゲームセンター名無し:04/07/20 23:11 ID:???
俺もファンタジーライトやってる人見た
フルコンAAAだった
なごめなかった・・・
992ゲームセンター名無し:04/07/20 23:17 ID:???
>>988
最近始めたので自分自身です。
993ゲームセンター名無し
ライトでAS付きとか、たまに見かけるよ
なごんだ