beatmania 片手スレ 16皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ beatmania 片手スレ 15皿目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074162915/

beatmaniaIIDX 片手難易度表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6752/katate/index.html

BMUDX 【OneHand-Score-Attack 無差別級】
http://jbbs.shitaraba.com/game/4755/

beatmaniaを片手でやる人達のスレです。
5鍵、7鍵は問わんので好きに書いたってください。
意外な曲が難しくなるのが(・∀・)イイ!!
2ゲームセンター名無し:04/03/03 11:14 ID:???
そーなんだ!
3ゲームセンター名無し:04/03/03 11:18 ID:???
1000get?ハァハァ
4ゲームセンター名無し:04/03/03 11:28 ID:CEJtng/N
―――初心者へのアドバイス―――
・始めは焦らず運指を考えよう!!
指を軽く添える感じで 1:親 2:人 4:中 6:薬 7:小 が基本。
3鍵、5鍵は適宣対応してくこと。

・指を鍛えよう!!
いきなりDeadlineなどの曲は危険!! 指吊るぞ!!
まずは8分の曲からね(LOVE WILL...などがオススメ)
あと、トリル(指の交互連打)を毎日行うと上達に繋がります。
重点的に薬、小の連打をするといいかも。

・親、薬、小は要開発!!
まずは親指を自在に使えるように!
これだけで随分上達します。
薬、小は自在に使えるとだいぶラク!

・イメトレも大事!!
両手では即興で押せる個所も、片手じゃうまくはいきません。
特に最初は13絡みの配置がキツイ。
136とかに悩まされたら、焦らず適切な運指を考えましょう。
5ゲームセンター名無し:04/03/03 11:31 ID:???
この同時押しはどうやって押せばいいの?(個人差があるかも)
※右手用配置です。

5+6     中+薬(親+薬)
4+5     中+薬
1+3+6    親+人+薬
1+5+6    親+中+薬
2+3+4    人+親+中
1+2+3    親+人+中
4+5+6    人+中+薬
1+5+6+7   親+中+薬+小
1+3+5+6   親+人+中+薬
1+2+3+4   親+人+中+薬
2+3+4+6   人+親+中+薬
2+4+5+6   人+中+親+薬
1+2+5+6   親+人+中+薬
2+3+4+5   人+親+中(薬)+薬(小)
3+4+5+6   親+人+中+薬
3+4+6+7   人(親)+中+薬+小
4+5+6+7   中+親+薬+小
3+4+5+6+7  親+人+中+薬+小(手のひら)
1+3+4+5+6+7 親+手のひら
6ゲームセンター名無し:04/03/03 11:32 ID:???
6スレの600氏の名言2

気をよくして5段付近でつまづいている人にアドバイス

注:右手の話なので、逆の人は要変換

そこそこ指が動くようになって段位も上がってくると押せない配置があることに気づくと思う
個人差はあるが、5段から6段にかけては難易度上昇以上に出来る気がしないと感じる時期がある
これは「1,3,5,7を親、人、薬、小」、「2,4,6は人、中、薬」という固定配置で練習してくるとハマりやすい
実際は5を親や中で押さなければ次に繋がらない等の例外が多く、固定配置が通用する曲は限られる

通用する曲はB4U、Sync、Abyss、FrozenRay、Colorsなどなど…
対して、murmur twins、RainbowFlyer、DXY、LAB、Symbolic辺りには通用しない

ここを乗り越えるには固定配置を捨て去る必要がある
元々、固定配置は鍵盤の押しそこないを防ぐ目的で、5段までくれば逆に邪魔になる
まずは十分できる曲をランダムでプレイして、3を中or薬、5を親or中で押してみよう
それに慣れたら2、3、4を親指で押す
複合は1+5を親+中、2+5を親+中or薬、5+6を親+薬など、親指に1、中指に4が固ではないことを教え込む

重要なのは次に押すキーのために余らせる指を選択することだ
そのためには、指の可動範囲を考えた手首移動が要となる
押しにくい原因の70%は手首の位置にあると思っていい

Good Luck
7ゲームセンター名無し:04/03/03 11:32 ID:???
6スレの600氏の名言3

942 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/09/27 21:45 ID:???
っつーかただのコピペにこれだけレスが付くアケ板って・・・・



いやいや、何でもないよ。続けてくれたまえ

Good Luck
8ゲームセンター名無し:04/03/03 11:33 ID:???
これまでにわかっている寿司の正体

・2+3+5+6や1+2+4+5+6+7などの多重同時押しに有効
・手のひらの中の超密度高綿密感覚器官の略
・9段をクリアしてもどうやるのかわからない
・でも覚えたら運指考えるのが馬鹿らしくなる
・13スレ948氏はあんみつより寿司が好き
・キャンストの最初のスクラッチを見れば寿司の真髄がわかる
・そしてその後に慌ててエフェクタを付ける姿を見ればもっと寿司の真髄がわかる
・2+3+4の同時押しを人+親+中で押して、
 その手をそのかたちのまま口に運ぶ動作も「寿司」の正体の一部
9ゲームセンター名無し:04/03/03 11:35 ID:???
beatmania 片手スレ
http://game.2ch.net/arc/kako/1010/10107/1010760449.html
beatmania 片手スレ 【2 Fingers】
http://game.2ch.net/arc/kako/1019/10199/1019993390.html
beatmania 片手スレ
http://game.2ch.net/arc/kako/1027/10276/1027670302.html
beatmania 片手スレ disc5
http://game.2ch.net/arc/kako/1030/10307/1030731912.html
beatmania 片手スレ disc6
http://game.2ch.net/arc/kako/1031/10319/1031928355.html
beatmania 片手スレ disc7
http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10375/1037572688.html
beatmania 片手スレ disc8
http://game.2ch.net/arc/kako/1042/10428/1042816860.html
beatmania 片手スレ disc9
http://game.2ch.net/arc/kako/1045/10457/1045733764.html
beatmania 片手スレ disc10
http://game.2ch.net/arc/kako/1049/10495/1049550185.html
Beatmania 片手スレ disc11
http://game.2ch.net/arc/kako/1054/10549/1054928303.html
beatmania 片手スレ disk 12
http://game.2ch.net/arc/kako/1060/10600/1060054715.html
10,11,12は見れません


過去スレは有意義な発言が多いのでしっかり貼っといてくれよぅ
10ゲームセンター名無し:04/03/03 15:42 ID:???
乙!
11ゲームセンター名無し:04/03/03 20:15 ID:???
>>1
新スレ乙
とりあえずNo13ムズ杉やねん
12ゲームセンター名無し:04/03/05 00:27 ID:???
( ゚Д゚)<
13ゲームセンター名無し:04/03/06 00:55 ID:5ITe1gi4
Innocent Wallsもどちらかと言えばスクラッチ曲だしね。
14ゲームセンター名無し:04/03/06 02:28 ID:???
>>5
ふつうは5+6を子+薬で取ったりしないんですね。。

ま、負けネー!
15テンプレ欠けてるぞ:04/03/06 02:40 ID:???
6スレの600氏の名言1

薬指は簡単には動くようにならない
高難度曲を目指すなら本気でハノンでもやるしかないだろう
このスレは多分利き手でやってるヤツが多いはずだから、それ用のアドバイスをすると

まず、指を開ききる練習をする
通常利き手は「握る」動作には慣れてるが、開く動作は苦手だ
逆に非利き手は開いていることが多いから、握る練習が必要になる
(ふだん箸を握るか、茶碗を持つかの違いみたいなものだ)

中指と薬指がちゃんと開けるようになったら、どちらか一方だけ曲げる練習を開始する
暇なときにこれをやる癖をつければ2,3ヶ月でbpm160の16分のトリルくらい出来るはずだ

これができるようになったら34&5、3&45、35&4、更に24&35のトリルなどをやる

まぁ、すぐにはできないから続けるしかない
2年はかかると思うが…

Good Luck
16ゲームセンター名無し:04/03/06 15:08 ID:???
同時押しの指って全然意識してないんだけどこれって大丈夫なのかな…
17ゲームセンター名無し:04/03/06 16:23 ID:???
>>16
2+5+6は?
18ゲームセンター名無し:04/03/06 22:37 ID:???
上手くなろうとする意欲さえあれば
運指云々はさほど問題ではない。
何故なら、自然と無駄のない運指へと成長を遂げていくからだ。

上手くなりたい!と云う熱い思いは忘れずに。
19ゲームセンター名無し:04/03/07 01:29 ID:???
前スレの六段の話題で出てたLucy、譜面見てみたけどほんと終盤やらしいな・・・
56絡みで運指考えるのに嫌気がさしてきたよ
かといってホームポジションでごり押しするのも無理っぽいし、どうすればいいんだー
20ゲームセンター名無し:04/03/07 01:52 ID:???
乱つけて勢いで叩くとか
21ゲームセンター名無し:04/03/07 02:20 ID:???
>>20
それ俺じゃん
22ゲームセンター名無し:04/03/07 02:22 ID:???
>>20
俺もそれ
今は、ミラーで安定目指してるよ
23ゲームセンター名無し:04/03/07 11:54 ID:???
>>19
直感
2416:04/03/07 18:57 ID:???
>>17
人+親+小 or 人+小付け根+小  …と押すかもしれないです
状況に応じてテキトーに対応してます
25ゲームセンター名無し:04/03/07 22:42 ID:???
やっぱ肝は薬指が言うこと聞くかどうかですな
26ゲームセンター名無し:04/03/08 01:42 ID:???
2+5+6 って人親薬かな?人中薬は無理
と思いつつ実際にはスs(ry
27ゲームセンター名無し:04/03/08 14:49 ID:???
片手スレのおかげで専コンのボタンに番号書いたのは漏れだけですか?
28ゲームセンター名無し:04/03/08 15:09 ID:???
おまえだけ





…ワロタ
29ゲームセンター名無し:04/03/08 16:55 ID:???
小学校ん時ピアニカにドレミ書いたの思い出した
30ゲームセンター名無し:04/03/08 19:25 ID:???
ピアニカって何?と最近まで思ってたら、鍵盤ハーモニカのことだったのね
31ゲームセンター名無し:04/03/08 20:41 ID:???
2+5+6は人薬中ってやってる。人中薬だとちょい無理がある。
32ゲームセンター名無し:04/03/08 20:53 ID:???
ちょっと前から片手やってるんですが、アブソ・VJクリアしたあたりで壁にぶち当たりました
家庭用onlyなんですが、何か練習曲とか上達法とかないでしょうか?
コロースクリアするのが夢なんで…
33ゲームセンター名無し:04/03/08 20:54 ID:???
人小薬で解決。
しかし最近なんでもない2+5とかを
人小で押してしまうようになってしまった
34ゲームセンター名無し:04/03/08 21:17 ID:???
>>33
俺も2+5は人小のほうがいいと思う。
なんか片手続けてるうちに人薬で押すのに違和感を感じてきた。
小指ばかり強くなって薬指が弱いままなのかもしれない。
35ゲームセンター名無し:04/03/08 22:06 ID:???
確かにFANTASYの中盤過ぎあたりの、
バスドラがなくなる地点に出て来る2+5は
人+薬では違和感ある。
場合によっては小指つかうのも有効かも。
36ゲームセンター名無し:04/03/08 23:19 ID:???
それより俺は人が一番使えない指なんだがこれって少数派なのかね?
DYNAMITE RAVEとかの譜面が大の苦手なんだが。
37ゲームセンター名無し:04/03/08 23:37 ID:???
それはめずらしいですな
一般的に人間の指で人差し指が一番器用なはず
38ゲームセンター名無し:04/03/09 00:17 ID:???
>>36は寿司を中薬小でつまんで食べます
39ゲームセンター名無し:04/03/09 01:23 ID:???
>>32
colorsは薬と小の交互がしっかりできてないと終盤つらいです。
あとは殺しの部分の複雑な流れを指に覚えこませること。
とは言っても俺も段位でしかcolors越してないから当てにならないかも。
40ゲームセンター名無し:04/03/09 01:24 ID:???
俺も人指の開発には苦労した。まあ、それでも一番不得意なんてことはないが・・・
五鍵を片手三本指でやってたから、初めた当初は4本指でやってた。
そのせいで、今でも1+3は親中や人中のほうが光る。

あと、一番光る指は小指。なんか音がつかめなくなったときは小指
で光らせてからリズムに乗るようにしている。
41ゲームセンター名無し:04/03/09 09:00 ID:???
>>36
おそらく指が使えないのではなく実際は指が窮屈で動かしづらいんじゃないか?
その症状は手が鍵盤に接近しすぎているとき起こりやすい
思い切って手首をぐいっと持ち上げた形でやってみるといい
そうすると人指が格段に動かしやすくなるぞ
42ゲームセンター名無し:04/03/09 16:41 ID:???
鍵盤経験者の片手プレイを見て以来、
俺も手首全体を浮かせるようになった
疲れるけどね
俺の場合、浮かせっぱなしというよりは
譜面にあわせて上下に手首移動というイメージのほうが近いかな
43ゲームセンター名無し:04/03/10 14:07 ID:???
この間6段取って、『もしかすっとスコアタ板でも行けるか?』
なんて思って覗いてみたら・・・

やっぱアソコの連中はおかしい・・・

出直してきます。
44ゲームセンター名無し:04/03/10 18:45 ID:???
>>43
参加汁!
4532:04/03/10 19:19 ID:???
>39
どうもありがとうございます。
薬と小ですか…全然うごかねぇよ。゚(゚´Д`゚)゚。 ウワァン!
やっぱり毎日地道に動かすしかないんでしょうか?
片手の世界は厳しいな…もちろん楽しいですけど
46ゲームセンター名無し:04/03/11 02:02 ID:???
>>43
片手六段程度じゃ、あそこに行かない方が無難。
つか片手で参加するべきじゃないぞ。
十段クリアして、更には大半の曲をAA安定くらいじゃないと無理だろ。
あれだけスコアが出るって事は、クリアなんか楽勝なんだろうからな。
47ゲームセンター名無し:04/03/11 02:29 ID:???
そこで『standard級』てすよ
3〜6段あたりの人が次を目指すのに良いかと。
何も難しい曲をクリアすれば良いといいわけじゃない。
綺麗に弾いて、高得点を出すのも巧さのひとつさ。

不細工に穴曲クリアするよりカッコイイと思う。
48ゲームセンター名無し:04/03/11 02:30 ID:???
片手で参加するべきじゃない?
49ゲームセンター名無し:04/03/11 14:11 ID:???
穴ダディできる香具師いる?
ラストで70%以上削られるんだが何かコツを教えて
50ゲームセンター名無し:04/03/11 16:12 ID:???
>>46
最後の2行、参加者に喧嘩売ってんのか( ´_ゝ`)
51ゲームセンター名無し:04/03/11 16:48 ID:???
>>49
3&5、2&4の交互を意識すると減りにくい気がする
5246:04/03/12 00:54 ID:???
>>50
スコアタってHOLの事じゃないのか?
53ゲームセンター名無し:04/03/12 01:40 ID:???
54ゲームセンター名無し:04/03/12 02:12 ID:???
無差別級見たけど十段とまではいかなくても
7段以上の上級者が多そうだね。
折れもあの板に登録出きるくらい上手くなりたひ・・・
55ゲームセンター名無し:04/03/12 13:58 ID:YXsq6Q/3
IIDXの話ならなんでもここでしよう!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

今時2ちゃんなんて時代遅れ!
弐寺最先端情報発信基地!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

さあ、君も今日から

「パンチョIIDX」

の虜だ!
56ゲームセンター名無し:04/03/12 14:51 ID:???
マルチポスト乙
57ゲームセンター名無し:04/03/12 21:39 ID:???
>>55
それお前のサイトか?
カウンタも全然回ってないところからすると
最近サイト作ったばかりって感じか。

リ ア 房 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)

つまらんサイトには頼まれても行かんよ。
58ゲームセンター名無し:04/03/12 22:23 ID:???
マルチにマジレスとはかなり通だな
59ゲームセンター名無し:04/03/12 22:34 ID:???
微妙に>>46=>>57のかほりがします
60ゲームセンター名無し:04/03/12 23:19 ID:???
No.13やってる時に、中盤辺りから手と脇と背中に嫌な汗をかくんですが
それは俺だけですかそうですか。
61ゲームセンター名無し:04/03/13 00:37 ID:???
片手やってる時に、顎辺りから背中と脇と手に嫌な汗をかくんですが
それは俺だけですかそうですか。
62ゲームセンター名無し:04/03/13 09:58 ID:???
テンプレにある曲別難易度のサイト初めてみたんだけど穴ネメシスの難易度が79っておかしくない?
人により得手不得手があるのは重々承知だけどこれは絶対ないと思う
94以上は確実にあるって

>>49
俺も初見、最後の一小節で100%→34%(E無し)になった
まだ一回しかやってないけどE入れないとクリアマーク付けるのは厳しいっぽ
63ゲームセンター名無し:04/03/13 11:32 ID:???
難易度表にあるColorsの69も絶対ありえない。
VやRainbowより上だと思う。
80とはいかなくとも75〜79は有っても良いと思う。
64ゲームセンター名無し:04/03/13 12:18 ID:???
ああああああああ
穴G2 最後で76%OTL
65ゲームセンター名無し:04/03/13 14:28 ID:???
pandoraが64ってのもどうかと。
55〜58ってとこじゃないか?
66ゲームセンター名無し:04/03/13 17:03 ID:???
5鍵の話なんだけど、ミニマルオバドザはマジおすすめ
67ゲームセンター名無し:04/03/13 23:10 ID:???
難易度表に不満があるのは前からです。
修正の気配はないし、10thのもまだみたいだし
KA7C氏はこのスレみてるよね?
だったら10thの難易度このスレでだしあってみたらどうだろうか?

No13穴 = 100
68ゲームセンター名無し:04/03/13 23:13 ID:???
ちょっとまった
>>65
pandoraが64ってどこで難易度みてきたのですか?
69KA7C ◆KSKA7C/JFw :04/03/13 23:33 ID:???
>>67
どうもすいません。ページ作成者のFIRE-M氏とあまり連絡が取れないため、修正ができずにいる状況です。
>>62>>63の意見も含めて、後ほど10th分を更新します。
一応、今まで作成した分をここに書いておきます。意見をどうぞ。
one or eight 80→61
lights (a) 72→67
colors(radio edit) 69→78
NEMESIS (a) 79→94

5.8.8.   7KEYS 7 ANOTHER 37
desolation   7KEYS 9 ANOTHER 10
Don't forget   7KEYS 43 ANOTHER 50
Let's run   7KEYS 26 ANOTHER 58
Ready To Rockit Blues   7KEYS 27 ANOTHER 32
Think of me   7KEYS 15 ANOTHER 55
ASTRAL VOYAGE   まだです。
COSMIC RAISE   7KEYS 24 ANOTHER 84
DoLL   7KEYS 43 ANOTHER 48
どんなときも。  7KEYS 38 ANOTHER 66
Freezing atmosphere   7KEYS 33 ANOTHER 61
6 GRADIUS -FULL SPEED-   7KEYS 46 ANOTHER 77
70KA7C ◆KSKA7C/JFw :04/03/13 23:35 ID:???
一途な恋 (HYPER J-EURO MIX)   7KEYS 37 ANOTHER 65
JAM   7KEYS 47 ANOTHER 60
NO DOUBT GET LOUD   7KEYS 20 ANOTHER 23
PLATONIC-XXX   7KEYS 47 ANOTHER 56
ALIEN TEMPLE   まだです。
BABY LOVE   7KEYS 49 ANOTHER 62
Back Into The Light   7KEYS 56 ANOTHER 69
CARRY ON NIGHT (English version)   7KEYS 47 ANOTHER 78
CHOO CHOO TRAIN (dnb mix)   7KEYS 66 ANOTHER 67
Daisuke   7KEYS 47 ANOTHER 87
Drop on the floor   7KEYS 55 ANOTHER 65
Feedback   まだです。
HI SCHOOL DREAM   7KEYS 44 ANOTHER 86
LIMITED   7KEYS 44 ANOTHER 45
LOW   7KEYS 43 ANOTHER 58
pandora   7KEYS 62 ANOTHER 80
R2   7KEYS 51 ANOTHER 79
scherzo   7KEYS 37 ANOTHER 62
SCORE   7KEYS 53 ANOTHER 70
SHOOTING STAR   7KEYS 55 ANOTHER 81
Smell Like This   7KEYS 52 ANOTHER 60
SPACE FIGHT   7KEYS 49 ANOTHER 82
システムロマンス   7KEYS 38 ANOTHER 63
71KA7C ◆KSKA7C/JFw :04/03/13 23:37 ID:???
Boundary   7KEYS 57 ANOTHER 59
Changes   7KEYS 59
Debtty Daddy   7KEYS 48 ANOTHER 83
Innocent Walls   7KEYS 89
Love Is Eternity   7KEYS 54 ANOTHER 87
Lucy   7KEYS 66 ANOTHER 91
No.13   7KEYS 86 ANOTHER 94
rainbow rainbow   7KEYS 83
雪月花   7KEYS 75 ANOTHER 98
FEEL IT   7KEYS 57 ANOTHER 72
GHOST REVIVAL 7KEYS 56
72ゲームセンター名無し:04/03/14 00:30 ID:???
eternityとlucyの難易度は逆な感じがする。
lucyが難しいのはラストだけだし。
scherzoも叩きづらい感じなので50以上あってもいいかと思う。
73ゲームセンター名無し:04/03/14 00:33 ID:???
Freezing atmosphereが33は低すぎだと思う。
そしてR2が51ってのは高すぎだと思う。個人的にはFreezingの方がムズイんだが・・。
rainbow rainbowが83は絶対高すぎ。せめて70台。
74ゲームセンター名無し:04/03/14 00:41 ID:???
虹虹は勢いがあれば意外といけるしな。
Eternityとかよりも先にクリアしちまったし…
75ゲームセンター名無し:04/03/14 00:56 ID:???
>>KA7C氏
初めまして(ペコリ
難易度表に関しては意見を出しあってより良いものにしていきましょう
自分はレベル的に75〜100の難易度に対してツッコんでくと思うので名無しながらよろしくです
そこで聞きたいことがあるのですが
・餡蜜押しの有無
・鏡、乱を踏まえた難易度か正規譜面に限った難易度か?
・左右どちらの腕が対象か?
・譜面全体の難易度かクリア目的の難易度か?
・クリア目的の場合はEASYの有無
の五点はどうなってますか?
私的には右手正規譜面クリア目的の餡蜜、E無しがよいと思うのですがどうでしょう?
76ゲームセンター名無し:04/03/14 01:03 ID:???
↑の質問なのですが明確な規定があったらすみませんです
難易度表サイトは昨日初めて見たばかりなもんで、、
77KA7C ◆KSKA7C/JFw :04/03/14 01:05 ID:???
>>75
どうもこんばんは、初めまして。(ぺこりと頭を垂れる
今までの難易度表は以下の通り。
・餡蜜の有無は曖昧なところがあったのですが、基本的には無しで考えています。
 NEMESIS(a)は発狂地帯餡蜜有りな難易度でしたが。。。
・正規譜面に限った難易度です。
・右手対象です。
・譜面全体の難易度です。譜面全体の難易度ですから、
 ラスト殺しの曲はクリアできないけど難易度は低いということがあります。
easyは無しが良いと思います。
78ゲームセンター名無し:04/03/14 02:06 ID:???
前から思っていたけどKA7C別に悪い奴でもないと思う
79ゲームセンター名無し:04/03/14 02:14 ID:???
片手オフにきてほしかった
80ゲームセンター名無し:04/03/14 03:34 ID:???
絶対的な数字に頼りすぎるとあんまり上達しないよ
81ゲームセンター名無し:04/03/14 09:55 ID:???
one or eight 80→61??
少なくともZERO-ONE:lightsよりかは上の様な気がするが、、
71位かと。
82ゲームセンター名無し:04/03/14 10:04 ID:???
>>80
あくまで目安ですよ。
個人差もあるでしょうし。
83ゲームセンター名無し:04/03/14 14:16 ID:???
>>KA7C氏
ひとまず乙
84ゲームセンター名無し:04/03/14 20:46 ID:???
エフェクト復活でTaQ曲がより一層面白い。
85ゲームセンター名無し:04/03/15 12:31 ID:???
5段より3段のほうが難しい気がするんですが仕様ですかね…
86ゲームセンター名無し:04/03/15 14:26 ID:???
パンドラは3段の曲とは思えない・・・
5段に入っていてもおかしくないと思う。
87ゲームセンター名無し:04/03/15 20:00 ID:???
85,86>
そこまでひどくないと思います
片手だと4段レベルくらい?
変な比較かも知れませんが
慣れれば癖が無い分
プレストやアブソよりマシ
乱打の練習にいい曲では?
88ゲームセンター名無し:04/03/15 20:55 ID:???
>>86
パンドラ無かったらもっとレベル下がるだろ。
パンドラがあっての三段なんだよ。
89ゲームセンター名無し:04/03/15 22:13 ID:???
いや、3段全体的にむずいんじゃねぇの?
90ゲームセンター名無し:04/03/15 22:24 ID:iTOB8UZ/
いや、4段全体的に難易度低いじゃねぇの?
91ゲームセンター名無し:04/03/15 22:28 ID:???
八段のせいで段位認定やるきなくなった。
神以外には七段が限度。

逆にDP八段は簡単すぎる。
92ゲームセンター名無し:04/03/15 23:53 ID:???
>>91
DP八段や片手七段で100%目指してみては?
93ゲームセンター名無し:04/03/15 23:54 ID:???
今回の八段はしょうがない
明らかにおかしいから
94ゲームセンター名無し:04/03/16 00:29 ID:???
もうないがコンマイはバグで初段に穴掘があっても仕様ですとかいいそうだな
95ゲームセンター名無し:04/03/16 00:59 ID:???
難易度表見たけど、俺のクリア出来る最高Lvはspicaの69だな。
普通のReal出来ないけど…
96ゲームセンター名無し:04/03/16 02:04 ID:???
6段クリアできるぐらいになると、薬と子のトリルはもう楽勝なんでしょうか?
できれば、動かすためのコツや練習法などを教えていただきたいです
97ゲームセンター名無し:04/03/16 06:26 ID:???
>>96
練習は暇な時にひたすらピアノ連射。
電車に乗ってるときとかお薦め。
1日10分でも1週間で見違えるように動くようになるよ。
98ゲームセンター名無し:04/03/16 11:50 ID:???
薬指と小指に重りを付けて生活
99ゲームセンター名無し:04/03/16 12:23 ID:???
>KA7C氏
前スレでも少し触れられてましたがLightsが65は有り得ないんでは。
絶対40代だと思うんですが…。

あと、相方と連絡取れないようでしたら自分でHPのアカウント取って、
難易度表ページのソースぶっこ抜きして新しく作ればどうでしょうか。
100FARE-M ◆7HKannaArk :04/03/16 12:25 ID:???
ちょっと待ってください
101ゲームセンター名無し:04/03/16 12:55 ID:???
>>96
ただピアノ連打してるだけだと結構飽きるから、
好きな曲でも聞きながらその曲に合わせて練習すると良いよ。
これだと自然と10分間楽しく練習できるように。
102ゲームセンター名無し:04/03/16 15:27 ID:???
楽しく練習するのは大事だね。
荒行だけだとつらいし指を痛め易いし。

103ゲームセンター名無し:04/03/16 15:29 ID:???
片手で最高ランクの譜面相手にするには暗記必要ですかね?
乱かけると穴Vとかは厳しいかな
10496:04/03/16 18:04 ID:???
レスどうもありがとうございます。
暇なときにコツコツ指を動かしてみようと思います。
早くこのスレの住人さんのようにうまくなりたいですねぇ。

それでは失礼しますノシ
105ゲームセンター名無し:04/03/16 19:54 ID:???
>>103
最高ランクの譜面に挑戦するのがザラになってる頃には
穴Vの譜面も殆ど見えるようになってるハズ。

つかL氏にもスランプにはまった時期とかあるんだろうか?
106FARE-M ◆7HKannaArk :04/03/16 21:38 ID:???
とりあえずページの方更新完了しました。
107ゲームセンター名無し:04/03/16 22:04 ID:???
難易度表見たんだが6段lucyで死んだ俺はおかしいんだろうか。階段+連打ができねぇよp
108なまえをいれてください:04/03/16 22:07 ID:???
今日から片手にチャレンジしてみます。
と言っても、B4Uノーマルが両手でもクリア出来ないので右手の訓練を兼ねてですが・・・
109なまえをいれてください:04/03/16 22:10 ID:???
ってCSは板違いっぽいのでやっぱ消えます。。
110ゲームセンター名無し:04/03/16 22:13 ID:???
うんこもりもり
111ゲームセンター名無し:04/03/16 22:31 ID:???
>>109
いやいやCSでもOKですよ。多分…
112ゲームセンター名無し:04/03/16 23:17 ID:???
片手の導入にはCSがかなり有効でしょ。
ACだけではなかなか・・・
113なまえをいれてください:04/03/16 23:20 ID:???
そですか・・・なら一つ

最初は多分こんなモンですが、Light7のコメントさえクリア出来ません('A`)
精進しよう
114ゲームセンター名無し:04/03/16 23:38 ID:???
ためしに片手(利き腕)始めてみたんですけど

リンカネで・・・もう挫折・・・
115ゲームセンター名無し:04/03/16 23:43 ID:???
>>113
ライトで出来る曲にランダム付けてやってみましょー
116ゲームセンター名無し:04/03/16 23:49 ID:???
>>108
俺は両手できないが片手はできる。
どうも両手だとスクラッチがうまく取れないよ。
117なまえをいれてください:04/03/16 23:51 ID:???
アケ板に立っていたので、スレ違いか・・・と思ったんですが、そうでも無かったんですね
取り敢えず、一週間位は片手に専念します。
指使いと置き位置をランダムで訓練して行こうと思います
118ゲームセンター名無し:04/03/17 00:22 ID:???
1P側だったら3を人指しで取れるように、56を中薬と薬中で取れるように
今のうちの鍛えておくといいかも。
頑張って。
119ゲームセンター名無し:04/03/17 00:30 ID:???
5keysで12345=親人中薬子で固定して練習するのもいいらしいよ。
どっかのページに書いてあった。
120なまえをいれてください:04/03/17 00:35 ID:???
5,7は薬指と中指と小指がゴッチャになってます。
当面はこの3つを使ってどれが一番取り易いかを考えてみます。
黒は左から人差し指、中指、薬指で落ち着きました
いずれ変わるかもしれませんが。。
121新参者:04/03/17 01:25 ID:6bV7Y9nF
rainbow rainbowの最後
3+5 2+6 1+7 2+6 3+5
の部分、どうしてますか?うまくいかないっす。
122ゲームセンター名無し:04/03/17 01:35 ID:???
北斗しかないっす。
123ゲームセンター名無し:04/03/17 02:08 ID:???
親小→人薬→親小→人薬→親小
親薬→人中→親薬(親小)→人中→親薬
こんな感じか

俺はこういう打ち方は苦手なので北斗だけどね('A`)
124ゲームセンター名無し:04/03/17 03:01 ID:???
俺も北斗
(人薬、人薬、親子、人薬、人薬)
北斗が嫌なら>>123のやり方しかないと思うよ
稼働当初、知り合いの片手プレイヤー二人に聞いたけど二人とも北斗だって言ってた
その二人(+自分)は難易度サイトの80台、90台辺りのクリアを中心にやってるから北斗でも特に問題ないと思われです
てか、北斗でなくやると最後にある戻りの35同時がかつい
125124:04/03/17 03:05 ID:???
訂正

人薬、人薬、親子、人薬、親薬
の北斗でやってます
126ゲームセンター名無し:04/03/17 03:44 ID:???
アウターリミッツができません
127ゲームセンター名無し:04/03/17 11:35 ID:???
気合いか餡蜜
それ以外にアドバイスの仕様がない、、
128ゲームセンター名無し:04/03/17 14:25 ID:???
ガンガレ
それ以外にアドバイスの仕様がない、、
129ゲームセンター名無し:04/03/17 15:25 ID:???
>>126
具体的に言えばアドバイスできないこともない
130なまえをいれてください:04/03/17 16:08 ID:???
あ、ヤバイ
初心者の漏れにとってtabletsのLight7はこの上無く楽しい
131ゲームセンター名無し:04/03/17 17:38 ID:???
ヤッターヽ(・∀・)/左手2段クリアー!ABYSSとFCDがむずかった。

右手5段挑戦したらmagic→syncで2曲目で落ちたけど・・。

どうでもいいけどDOLL43って高い気が・・、私的35くらいかと。
132ゲームセンター名無し:04/03/17 17:46 ID:???
ええ、43-35の8は、違う意味での難易度が加味されてます。
133ゲームセンター名無し:04/03/17 19:03 ID:???
ムビに紙使用時の難易度は35です
134ゲームセンター名無し:04/03/17 23:45 ID:???
>>133
人によっては35以下あるいは43以上にもなったりするという罠。
135ゲームセンター名無し:04/03/18 08:38 ID:???
左手使いだから何ともいえないけど
LucyよりDrop on the floorとか Shooting star , ALIEN TEMPLEが同じもしくは
それ以上の数値ってあり得ないんだけど…。

右手だとDropとかShooting〜とかってそこまできついのか。
136ゲームセンター名無し:04/03/18 11:12 ID:???
一年先まで予約いっぱいってすごいな
137なまえをいれてください:04/03/18 11:30 ID:???
B4U片手では物凄い面白いと思うのは俺だけ?
138ゲームセンター名無し:04/03/18 12:40 ID:???
いや、俺も激しく面白いと思う
スクラッチのところが激しくズバーン
139ゲームセンター名無し:04/03/18 17:25 ID:???
>>135
全然。
Lucyの方がムズイ。
140ゲームセンター名無し:04/03/18 17:31 ID:???
>>135
両手同段位の意見だと、同じランク(7とか8)の曲の片手難易度は右手か左手かによって全く違ってくる。
比較するならミラーかけてみるべし。
141ゲームセンター名無し:04/03/18 22:57 ID:???
1年両手でやって片手で半年やるのと
1年半ずっと片手でやるのってどっちが上手いの?
142ゲームセンター名無し:04/03/18 22:58 ID:???
>>141
圧倒的に後者。
143ゲームセンター名無し:04/03/18 23:26 ID:???
片手だけうまくなるわな
144なまえをいれてください:04/03/19 00:24 ID:???
ヤバイ、まだ片手初めて3日だけどコレ面白ぇ・・・
ハマる

けどコレ両手が下手になる。。
145ゲームセンター名無し:04/03/19 07:30 ID:???
難易度表にキャリーオンナーが載ってない_| ̄|○

載るとしたら48くらいかなー?
146ゲームセンター名無し:04/03/19 09:41 ID:???
No.13 ANOTHER 94
雪月花ANOTHER 98
譜面全体の難易度です。譜面全体の難易度ですから、
ラスト殺しの曲はクリアできないけど難易度は低いということがあります。

私はこの難易度表だと85〜100辺りを普段やっている者ですが、
譜面全体の難易度で言えば片手にはNo.13 ANOTHER 94でなく100だと思いました。
雪月花ANOTHER 98はホームのゲーセンが解禁していて単曲でプレイしましたが
Aランクでしたがクリア出来ます。
No.13 ANOTHER 94、これの難度が両手なら納得ですがこの曲、最初から最後まで
捨てずに拾えるのでしょうか。
ランクもギリギリのBです。






147ゲームセンター名無し:04/03/19 09:44 ID:???
>>146
白壁穴とかどうだった?サファリ穴あった?
148146:04/03/19 09:45 ID:???
あとこんなこと言ってはなんなんですが、こう思ってるプレイヤーも多いと思うので
あえて。
この表作ってる方はどの程度の実力者なのでしょう。
NEMESISの難度を見るからにはスコアは全く考慮に入ってないようですし、
ではスコアラーでないにしろクリアの面で見てみても
難度下位曲はいい加減なのはまだしも上位曲の上下関係がめちゃめちゃですよね。
これは普段やってない人には上下関係はつけがたいのでしょうが上位曲に
奇妙な差がついていて明らかにいい加減というか、両手なのか、譲って個人差なのか、
片手ならではの打ちにくさを知らない表記だと以前から友人との話にあがっていました。
これにこうしたらいいとか面倒だし言う気もありませんが
さも、できるんだみたいな知ったか難度表記は避けて欲しいです。
ここは片手プレイする方はけっこう見ていると思います。
そういう場だからこそ気になるし苦々しく見る人もいます、
これが個人的なものならこんな事を言うのはおこがましいですが、
あえてここに大々的に載せてあるので言っています。
初心者にも下位曲の参考にこれではあまりなっていないと思います。
ただ、ここの声を聞いて反映させてるのには感謝していますが。


149146:04/03/19 09:57 ID:???
一応レポ。
追加ANOTHERは
Innocent Walls
No.13
rainbow rainbow
雪月花
GHOST REVIVAL
だけ旧曲も含めて。

Innocent WallsのANOTHERは曲変わってました。
でも7keysで出来る方にはもしかしたらって感じです。
rainbow rainbow(A)は最後やや厳しめですがあまり変わってません。
GHOST REVIVAL(A)、HIGH(A)、これは片手専用って位良譜面。
EXE(A)、これはZERO-ONE(A)出来たら絶対できます。
150ゲームセンター名無し:04/03/19 10:01 ID:???
>>149
dクス!サファリ穴なくて良かった(´Д`;)
GHOST REVIVAL穴あるのか。
解禁楽しみだ
151ゲームセンター名無し:04/03/19 10:14 ID:???
じゃあ↑に追加
One More Lovely(A)
難易度表だと120と見た!
moon-child(A)以上は確実。
Innocent Walls(A)94
No.13(A)99
rainbow rainbow(A)89
雪月花(A)91
GHOST REVIVAL(A)81
HIGH(A)74
EXE(A)76

こんなんでどうよ
152ゲームセンター名無し:04/03/19 10:34 ID:???
そろそろ片手飽きたから両手でも始めてみるか、と思ったんだが・・・



両手つまんね・・・ごめんよLタン・・・一生片手でやり続けるよ・・・
153ゲームセンター名無し:04/03/19 11:05 ID:???
俺も両手でやると、途中でやる気が萎えてくるよ。
154ゲームセンター名無し:04/03/19 11:37 ID:???
両手でプレイしてても大量の皿が混ざる部分で片手になる漏れは片手erでよろしいでしょうか?
155KA7C ◆KSKA7C/JFw :04/03/19 12:14 ID:???
>146
了解。削除しておきます。
次スレからリンクも外しといてください。
156ゲームセンター名無し:04/03/19 12:39 ID:???
>>146 >>155
ある程度の自分の位置を知るって意味で俺は役に立ってたんだけどなぁ。
つかKA7C氏結構片手上手くなかったっけ?
昔のスレの時点で今の難易度表で80オーバーだったよね?
みんなで協力して作ってるんだからそんなに削除だのリンク外すだの気軽に言わないでほしいっす。
157ゲームセンター名無し:04/03/19 12:53 ID:???
tu-ka、146みたいなこと言われたら閉鎖も考えるだろ。
146バカジャネーノ
否定しといて勝手に難易度語りだすし。
誰もが納得できる難易度表なんて作れるわけないんだから適当におだてとけばいいのに、それが分からないのかね?
どうせ自分じゃ作りもしないくせに、閉鎖に追い込んでどうすんだよ!
まあ、お前さんと友人は絶対的に正しいみたいだから完璧な難易度表を期待してますよ^−^
158ゲームセンター名無し:04/03/19 13:24 ID:???
>>146
それじゃあ納得できないものをあげて訂正してもらうようにしてください
管理人の腕に疑問だとかリンクするなだとか何様のつもりですか?
俺は何の利益もなく個人で難易度表の考察をしているKA7C氏は尊敬に値すると思ってるし
リンクして欲しい人間のほうが圧倒的に多いと思いますが?
君の言ってることはまるでお門違いだし自分の価値観を人に押しつけないでください
159ゲームセンター名無し:04/03/19 13:50 ID:???
あんな自己中の塊ほっとけって。
KA7C氏がリンク外せといっても次スレでもテンプレ張られていくだろうし
消されたとしても誰かがログ残してるだろうからそれを利用していくだろうし

俺が言いたいことは>>146はこのスレの過去ログ読んだか?とだけ
どう見ても過去ログ読んでない雰囲気がする

まぁ、
---------ここからいつも通りの進行で-----------
160ゲームセンター名無し:04/03/19 14:00 ID:???
あの難易度表はka7c氏の好意と皆の要望から産まれた物。
作成当初から皆の意見を取り入れながら完成度を高めていくスタンスだったはず。
ケチを付けるだけでなく難易度についての具体的な考えや提案を
した方が建設的だと思うけどなぁ。

ps ka7c氏 難易度表を辞めずに続けてください。
かなりタメになってますよ。
161ゲームセンター名無し:04/03/19 16:39 ID:???
モマイラモチケツ。
取り敢えず、また片手OFF開こう。
話はそれからだ。
162なまえをいれてください:04/03/19 16:44 ID:???
またあのanotherR5で死んだ嘘吐き大将軍が来たのか
163なまえをいれてください:04/03/19 17:32 ID:???
お前等のせいだ!お前等のせいで片手が楽しすぎて両手が駄目になったんだ!
お前等絶対許さないからな!
164ゲームセンター名無し:04/03/19 18:05 ID:???
>>163
スマソm(__)m
165ゲームセンター名無し:04/03/19 18:39 ID:???
慌てすぎ
166ゲームセンター名無し:04/03/19 19:28 ID:???
>>163
確かに両手から片手にどっぷり漬かって両手に戻ると、
なんか違和感あるよな。
167ゲームセンター名無し:04/03/19 19:33 ID:???
ってかもう閉鎖してるやんけ(((((´;ω;)))))

うーん、困りましたな。
168ゲームセンター名無し:04/03/19 20:13 ID:???
>>146が、誰にとっても不満のない完璧な難易度表つくってくれるから
大丈夫だよ(^^)
169ゲームセンター名無し:04/03/19 22:04 ID:???
とても悲しいです。
KA7Cさんも忙しい中、皆の要望に答えて作ってくれたものなのに…
もう一度気を取り直して頂けないでしょうか?
>146
かなりの上級者の様ですが、どこの掲示板でも過去ログくらい読んでから書かないと空気も読めないアホになってしまいますよ。気をつけて頂きたいです。

170ゲームセンター名無し:04/03/19 22:13 ID:???
KA7Cおつかれ
そしてありがとう
171ゲームセンター名無し:04/03/19 22:19 ID:???
難易度サイトはここのスレ住人、片手をこれから始める人の99%にとって必要なもの
残りのアホな1%の愚行でこんなことになるのは納得いかんよ
現に>146の意見に反対した人は多けれど同意した人は一人もいないわけだし
>KA7C氏
サイト復活を切に願ってます
172ゲームセンター名無し:04/03/19 22:29 ID:???
>146
これにこうしたらいいとか面倒だし言う気もありませんが
さも、できるんだみたいな知ったか書き込みは避けて欲しいです。
ここは片手プレイする方はけっこう見ていると思います。
そういう場だからこそ気になるし苦々しく見る人もいます、
173なまえをいれてください:04/03/19 23:04 ID:???
片手の最大の敵は寒さかよ
福井でストーブ無しで5℃の部屋は反則だ
174ゲームセンター名無し:04/03/19 23:14 ID:???
>>173
福井はまだそんなに寒いの?
こっちは九州だけど、厚手の服着てると汗が出そうなくらい暖かいよ。

>>KA7C氏
今まで乙。
175なまえをいれてください:04/03/19 23:19 ID:???
>>174
つかヤバイ位寒い
まだ外凍るし
176ゲームセンター名無し:04/03/19 23:53 ID:???
難易度表かムバアアアァァァーーーーーーーーーーkック!!
177ゲームセンター名無し:04/03/20 00:06 ID:???
>>176
俺が覚えてるのだけ補完しとくね



SHOOTINGSTAR:55
Love Is Eternity:66
pandora:62

後は忘れた
178ゲームセンター名無し:04/03/20 00:19 ID:???
この際、皆で1から難易度表作ってみるとか
179ゲームセンター名無し:04/03/20 00:29 ID:???
>>178
面倒だな。
つか正直、無いなら無いで別に良くないか?
一回プレイすれば、どのくらいの難度なのか大体分かるし。
表が無くなったからって、弐寺本体には1〜8のレベルが表記されてる。
あれば当然良いが、無くてもそう支障は無い。
180ゲームセンター名無し:04/03/20 00:42 ID:???
なんで閉鎖したの?
181ゲームセンター名無し:04/03/20 00:55 ID:???
>178
一からってのは無理ないか?
もう400曲位あるんじゃなかったっけ?
アナザー入れなくても凄い時間掛かりそうよ

「KA7C氏の思う所の片手難易度表」
で良かったのに。修正もしてくれるし

公式の8段階ですらその時々で変わってるんだから
完璧な難易度表なんて無いのにねぇ

>KA7C氏
エクセルで読み込んで、クリアした曲に色つけて、
僕チンの片手ライフでは貴重な難易度表でしたよ
マジで閉鎖ですか?お願いですから復活してくださいな
182ゲームセンター名無し:04/03/20 03:06 ID:???
あれはあくまでもKA7C氏の好意で作成されている気が
嫌だったら見なければいいだけの話だと思うのだが

とココまで書いて、>>160が既に同じようなこと書いてたのに気づいた_| ̄|○
183ゲームセンター名無し:04/03/20 11:10 ID:???
非利き手の片手もここでいいの?
最近伸び悩んでるんで気分転換に始めてみようと思うんだが

DPスレの方がいいかな?
184ゲームセンター名無し:04/03/20 11:19 ID:???
>>183
いや、ここでいいと思う
ただ常時ミラーかけてるようなもんだから攻略とかはあんまりためにならないも
185課長:04/03/20 11:40 ID:???
久しぶりに見てみれば何だこの流れ('A`)
にしても高々一人のカキコで閉鎖とは実におめでたいですね(^^)>KA7C
186ゲームセンター名無し:04/03/20 13:32 ID:???
じゃあさ、新片手用難易度は
1〜8でまとめよう。とりあえず穴は含めない。

デフォルトとの比較でいいよ。
例えばB4Uは8→6

187ゲームセンター名無し:04/03/20 13:48 ID:???
俺的には段位で難易度分けした方が良いと思うのだが。

例 B4U 4段曲

どうでしょう?
188ゲームセンター名無し:04/03/20 13:54 ID:???
↑同意

自分は難易度表参考にしながら日々片手の技術を磨いていました
すごく参考になるし、『次はレベル56クリアするぞ!』ってやる気も出ます
やっぱり目標があったほうがやる気でますしね。
是非、片手難易度表は復活してほしいです
189ゲームセンター名無し:04/03/20 14:30 ID:???
10th8段はどうするのだ
190ゲームセンター名無し:04/03/20 15:18 ID:???
>>189
やっぱ八段のままでないの?
九段十段には、あの穴曲が可愛く見えるくらいの隠し穴曲が用意されてるらしいし。
つか段位の難易度の基準が狂ってしまっている今
段位で別けた難易度表なんか意味も成さないと思うのは俺だけですか、そうですか。
191ゲームセンター名無し:04/03/20 15:20 ID:???
>187
>188
>189
同意
192なまえをいれてください:04/03/20 16:32 ID:???
チェキライージーは初心者殺し
193ゲームセンター名無し:04/03/20 18:26 ID:???
普通に10段階評価でよくないか?
194187:04/03/20 18:32 ID:???
個人的には、まず7段くらいまでで良いかと。
8段以上の曲に挑む人にとってはもはや難易度表が
無くても自力で切り開いていけそうですし。
195ゲームセンター名無し:04/03/20 19:34 ID:???
まずは10段階が無難だと思う
あとで細かくすることもできるわけだし
196ゲームセンター名無し:04/03/20 20:10 ID:???
記念パピコ
解禁情報>http://room.pic.cx/?i=macom
ガセかもしれませんが参考程度に
197ゲームセンター名無し:04/03/20 21:19 ID:???
198ゲームセンター名無し:04/03/20 21:58 ID:???
乱、鏡、E付き有りで残りの未クリア曲が19曲
そろそろ本格的に積んできた、、
199ゲームセンター名無し:04/03/20 22:50 ID:???
>>196
いや、ほぼそれで間違いないと思う。
まぁ十段スレの人達の話を盗み聞きしたんだけど。
200ゲームセンター名無し:04/03/21 00:14 ID:???
>>1の無差別級のとこはじめて見たけどすごい人多すぎ…
右手10段って神じゃん 

201ゲームセンター名無し:04/03/21 00:44 ID:???
無差別級で思い出したが、もう一つスコアタ板あったよな
202ゲームセンター名無し:04/03/21 01:07 ID:???
いかりや長介さんが亡くなられた。
伊藤俊人さんに続いて、長さんまで・・・。
凄いショック。
203ゲームセンター名無し:04/03/21 01:18 ID:???
俺もショック
204ゲームセンター名無し:04/03/21 01:20 ID:???
勝手に難易度表サイト閉じたりするからだよ
205ゲームセンター名無し:04/03/21 01:25 ID:???
http://www.phoenix-c.or.jp/~lucid/memo/2dx10th/
解禁情報、こっちのが詳しい。
206ゲームセンター名無し:04/03/21 01:25 ID:???
長さん、DrLoveできた!って喜んでたもんなあ・・・。
207ゲームセンター名無し:04/03/21 01:34 ID:???
つかパワードリームがなかなか越せない。
なんだあれ?
クセの強い譜面だよ、ホント。
208ゲームセンター名無し:04/03/21 13:39 ID:???
俺だいぶ前にka7cさんところの難易度表印刷して
持ってて、6式までならわかるから知りたいの
があったらここで書いてね。
勿論即レスは出来ないけど(汗
209ゲームセンター名無し:04/03/21 13:44 ID:???
無いならそれでも良いって意見もあるが、9thまでの難易度一覧表だけ保守してるんで、
要望があれば(あと出来ればKA7C氏の了解)このスレで出た10th難易度と共に
HPにアップしとくことも出来ますが…。
210208:04/03/21 14:03 ID:???
209さん宜しくおながいします。
211ゲームセンター名無し:04/03/21 16:27 ID:???
よろしくお願いします!是非
212ゲームセンター名無し:04/03/21 17:55 ID:???
>>209
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
213ゲームセンター名無し:04/03/21 19:17 ID:???
214トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/21 21:16 ID:???
やっと5段クリアできますた(´∀`)
215ゲームセンター名無し:04/03/21 21:48 ID:???
お目
216トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/21 22:11 ID:???
>>215 ありがd
217ゲームセンター名無し:04/03/21 22:40 ID:???
片手難易度まとめたいけど片手初心者なのでレベルが分らない…
218なまえをいれてください:04/03/21 22:53 ID:???
チェキラ薬指小指壊れる!壊れる!
219トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/21 23:00 ID:???
5と6のカラミが多い曲はきつい
同時押し系より弾幕系がきつい

それくらいしか思いつかない
220なまえをいれてください:04/03/21 23:04 ID:???
サファリって片手でやった時の手の動きがキモいよな。。
自分でもキモいと思える
221209:04/03/21 23:22 ID:???
色々とデータ整理しようとして分かったこと。
まず全部保守してると思ってたら35〜100までしか保存してませんでしたorz
初心者の方まじスイマセン…。
それから携帯に全部保存してたんでそれを今PCに転送試みているんですが、
全く送られてこずに焦ってます(泣
UPするのは楽なんですが、どっちみち時間がかかると思うんで、
しばらく待っててください。

あと、UP後の話なんですが、
表をageたら、以前KA7C氏も考えてた曲の性格っていうか特徴を調べて
表化してみようかなーって。
パソコンいじる時間そんなに無いのでゆっくりになると思いますが…。
あと自分なりに35までの難易度調べてみようかなぁって。
持ってる人いたらお願いしたいっすOTL
222209:04/03/21 23:48 ID:???
で、曲の特長について考えたことを書いてみる。
作業を逃げない為の決意とかそんな意味で。

・階段系 
・階段ループ系(同じ階段フレーズの繰り返し)
・交互押し+α系(例.エモ2003) 
・交互同時押し系(例.V) 
・同時押し系 
・乱打系 
・乱打+同時押し系(例.クエーサー) 
・トリル系
・トリル+α系(1.3をトリルしながら他を叩いたりするヤツ)
・縦連打+α系(例.イノセントウォール)
・リズムループ+α系(例.G2)
・ラスト殺し系(例.Blame穴)
・発狂系

最後の二つは両手でも同じじゃんとか思いつつ、手作業で難易度表作ってます…。
それで、この時点では妄想でしかないんですが、
この特徴と曲を表化し記号でハッキリさせようかと
×:特に無い、あっても気にするほどではない
△:少しはある、多少は気をつけたほうが良い
○:この曲の特徴、意識した方が良い
☆:この曲の特徴だが、注意しないと落ちる
みたいな感じで。莫大な時間がかかりそうなんでこっちも気長に待っててください。
多分突っ込まれて修正しまくりになりそうな希ガス…。

あと余力があれば携帯サイトも作りたいなぁ。
223ゲームセンター名無し:04/03/22 00:22 ID:???
>>209
9thまでなら34以下も含めてエクセルにまとめてるのありますけど、いります?
UPしてもいいものか分からずに様子見してたのですが。
224209:04/03/22 00:37 ID:???
>223氏
助かります…。
今何とかして35〜100の難易度をPCに転送できたので今HTML化の作業してます。
なので34以下の分が頂ければ幸いです。
一応捨てアド用意しましたのでそこに送って下されば…OTL(メル欄)
225AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/03/22 01:08 ID:???
>>209
自分がこんなこと言える玉じゃないんですけど曲ごとの特徴はちょっと微妙かもと思います
あまりタコのように足を広げすぎるとかえって分かりづらくなる気がするんですがどうでしょう?
それに、特徴までいれると膨大な労力を費やすうえに弐寺を普通にやってる人なら曲ごとの大まかな特徴は大体把握してると思うので
復活版難易度サイトの制作自体は応援してますし難易度訂正の協力もするつもりですので叩きとかじゃなくてこういう意見もあるって程度にみてもらえれば幸いです
226209:04/03/22 01:17 ID:???
うーんやっぱり特徴は余計だったかな。
時間がかかるのは承知の事だったんですが…。

でも穴の調査くらいはやってみようかと。
こっちは把握してる人が多いとは限らないと思うので(思い込みだったらどうしよう)
まぁ、実際表化したときにあんな特徴の量があると見づらくなると思ってたので
少し簡素化するとは思いますが…。
結局は時間に余裕があればですが(汗
227223:04/03/22 01:30 ID:???
>>209
少し古いファイルかと思いますが、送っておきました。
印刷用のシート見た方が分かりやすいと思います。
228ゲームセンター名無し:04/03/22 01:33 ID:???
>217
逆に初心者の人とかいた方が、低難易度の曲の難易度がわかりやすいんじゃないかな?
うまくなってくると、簡単な曲の感覚が結構マヒしてくると思うし
とか言ってる俺も50台の実力…

>209
曲の特徴とかはなかなかいいと思う、
けど、AFFA氏の言うようにもう少し広い範囲の特徴ぐらいでいいと思う
大変だろうけど頑張ってください。
229 ◆KAKUMEIjik :04/03/22 03:18 ID:???
>>209さん
曲の特徴ってのはすごくいいと思います。
でもやるなら、具体的に書いたほうがいいと思います。
例えば、456同時押しが多い、とか、7の連打が多くて厄介、とか。
大体は主観でいいと思いますよ。(それでも時間はかかるでしょうが。。。


今まで数字にとらわれてたので、補足説明があると一層参考にしやすくなると思います。
230ゲームセンター名無し:04/03/22 03:52 ID:???
うーん、確かに名案ですが個人差や実力差、それ以外にも
譜面のくせ、特徴つまりスコアの出易さやクリアし易さ
を考えると難易度の評価についてのルールみたいなのを
まず話して決めましょう、で、
100段階より10とか20段階位の難易度であれば見易さも難易度について
同じランクであっても幅を持たせられます。
確かに数字のみに囚われてもいたのは確かで148みたいに書く気持ちも
解らんでもないから。
ここでみんなで話しつつ作って行きましょうよ。
自分個人としては曲の特徴は一度やれば個人で把握出来ると思うので
縦連系などあくまで系統付程度で十分だと思います。
20段階位を勧める理由としては明確に自分の実力が測れる、
段位認定はあくまで両手に向けてでしたがああいうくくりだと
僻みも出ず、次のランクまで明確な目標が出来るのがメリットとして挙げられます。

231ゲームセンター名無し:04/03/22 04:08 ID:???
20段階賛成ノシ
232ゲームセンター名無し:04/03/22 04:09 ID:???
ここでのオリジナル片手段位みたいな感じですかね、
シリーズ毎に振り分けていけば苦にもならず相当正確にスキルアップが
望めるリストが出来そうです。
確かに片手九段と一口に言っても実際かなり実力には個人差が絡み
正確だったとは全く言いがたい評価でしたからね。
新たに片手オリジナルなら楽しそうですしね、
この曲はレベル15程度だなとか自分はレベル18程度の腕ですとか。
そんな会話が行きかえば次のレベルならこれがお勧めとか同程度の人どうし、
又は上級者からのアドバイスなど
やり取りやスキルアップには意欲的に繋がって行きそうです。
新リスト制作にあたりこの案についてまずどうでしょうか?


233209:04/03/22 04:11 ID:???
私も上のお二方の意見はもっともだと思います。
つか、さっきも言いましたが特徴は細分化するより大まかな形にした方がいいなーと
>>225氏の意見で分かりました。
数字は自分のレベルを知るって意味では良いとおもうんだけどね。

あと、HPに掲示板置いてちょっとそういう話をする場を持とうと思ってましたが…。
ここで十分っぽいですね(汗

で、眠いので続きの作業は起きてからって事で。
今10thの難易度を加えるだけなんですぐageる事もできるんですが、眠いんで…。

日記っぽくなってるな…不快に思った人いたらスミマセン。
234ゲームセンター名無し:04/03/22 11:30 ID:???
つーか流れぶった切るようで悪いが難易度サイトトップは閉鎖だが
表自体はURL打ち込めばいけるぞ
235ゲームセンター名無し:04/03/22 12:09 ID:???
正直この流れもう嫌('A`)
表作りたい人で掲示板借りてそこでやってろ
236ゲームセンター名無し:04/03/22 12:24 ID:???
↑10thのうrl キボン
237トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/22 13:05 ID:???
コロースの複合リズム地帯むりぽ…_| ̄|○
238ゲームセンター名無し:04/03/22 14:16 ID:???
>>235
不謹慎ながら同意。
やるんならここのスレでやってくれ。

「正確な音ゲーの難易度表を作るスレ」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076551923/l50
239ゲームセンター名無し:04/03/22 14:55 ID:???
>>201
こちらです。
http://www.jbbs.shitaraba.com/game/5403/rayneko1.html

オリジナルコースでスコアタしてる模様。
240ゲームセンター名無し:04/03/22 15:25 ID:???
241209:04/03/22 16:58 ID:???
>>235 >>238
了解。てかリンク残ってたならこんな事するだけ無駄だったなぁ…。
で、一応やるだけはやっといたんで、
ttp://page.freett.com/katatekatate/

>>238で出てるスレ乗っ取っても良いよね?
242ゲームセンター名無し:04/03/22 17:49 ID:???
243ゲームセンター名無し:04/03/22 18:03 ID:???
244217:04/03/22 18:33 ID:???
>>228
ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。
自分は初心者の初心者でまだ☆38です。

ちなみに難易度をまとめるっていうのは片手難易度のHPを作るということです。
245ゲームセンター名無し:04/03/22 18:56 ID:???
>>241
stick Aroundって8thからって事になってるのか?
6thでも見かけたんだが・・・あれは先行収録なのか?
246ゲームセンター名無し:04/03/22 19:03 ID:???
CS6th曲はAC8thフォルダに入ってた予感
247なまえをいれてください:04/03/22 22:04 ID:???
monのB4U見てて気持ち良いね
滑らかだ
248なまえをいれてください:04/03/22 22:28 ID:???
確かにね
249ゲームセンター名無し:04/03/22 22:32 ID:???
骨らかだよね
250ゲームセンター名無し:04/03/22 23:10 ID:???
ジャイブのほうがすごい
251ゲームセンター名無し:04/03/22 23:15 ID:???
スターマイソの方がすごい
252なまえをいれてください:04/03/22 23:19 ID:???
jiveは芸術モンだな
253ゲームセンター名無し:04/03/22 23:46 ID:???
あれって合成でしょ?
254トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/22 23:48 ID:???
合成??
255ゲームセンター名無し:04/03/23 00:14 ID:???
MON氏は、4thの何かの曲でオールピカグレ出したそうだ。
256ゲームセンター名無し:04/03/23 00:39 ID:???
漏れもあるよ
257なまえをいれてください:04/03/23 00:56 ID:???
俺も一回だけある
258トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/23 01:38 ID:???
神がそろってますね
AAAもコメントとオレンジ以外だしたことないよ_| ̄|○
259ゲームセンター名無し:04/03/23 02:17 ID:???
>>242
10thがない ('A`)
260ゲームセンター名無し:04/03/23 03:38 ID:???
なんだかんだ言って公式段位は片手にも対応してるよな
261ゲームセンター名無し:04/03/23 10:08 ID:???
片手7段以上はどんくらいいるんだろう…
262ゲームセンター名無し:04/03/23 15:35 ID:???
100人以上はいるだろうけど餡蜜無しでは減るな
今回の8段はL氏でもきつそうだな
263なまえをいれてください:04/03/23 16:12 ID:???
mon氏なんて現行のIIDXにうんざりだしなぁ
264トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/23 16:39 ID:???
革命60000点しかとれなかった_| ̄|○
265なまえをいれてください:04/03/23 16:47 ID:???
やめたほうがいいよ
266ゲームセンター名無し:04/03/23 16:48 ID:???
>>264
革命はクリアすれば良し、スコアはそのあとでいいと思うよ

現在の片手erにはクリア不可能な曲ってどれくらいあるだろう・・・
267トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/23 17:55 ID:???
>>266 普通に死にましたが何か?
L氏にクリアできない曲はあるのかな
268ゲームセンター名無し:04/03/23 18:03 ID:???
NS穴VをAAクリアできる奴にクリア不可能曲なんてあるのだろうか・・・
6thの時のインタビューでDP穴は大半苦手って答えてたけど。
逆に言えばSPは余裕って事か

俺NSだと★5で死ねる
269ゲームセンター名無し:04/03/23 18:35 ID:???
>>268
NSやったら、手がオドオドして困ってるのが分かる。
見えてても鍵盤が叩けない。
270ゲームセンター名無し:04/03/23 21:32 ID:???
スピードにとらわれないプレイってすげーよな
271ゲームセンター名無し:04/03/23 23:24 ID:???
370 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/03/23 22:39 ID:v1B08fnK
なんでTAQ自分の板で番号晒してるの?
272なまえをいれてください:04/03/24 00:58 ID:???
NSは見てて派手だからカコイイ
273ゲームセンター名無し:04/03/24 09:49 ID:???
派手…なのか?
274ゲームセンター名無し:04/03/24 15:44 ID:???
確かに見た目だけならHS3穴VよりもNS.59の方が難しく見えるな
275ゲームセンター名無し:04/03/24 16:03 ID:???
それはないって
276ゲームセンター名無し:04/03/24 16:11 ID:???
両手の話だが結局NS穴スピカはできなかった・・・
でももうすぐ家庭用7thも出ることだし早くLS穴スピカを体験してみたい
277ゲームセンター名無し:04/03/24 20:01 ID:???
>>276
スレ違いと分かっていながら、何故ここで話すのかと小一時間(ry
278ゲームセンター名無し:04/03/24 20:20 ID:???
ずーっとNSでやってる人にとってはNSが一番やりやすいのさ
279ゲームセンター名無し:04/03/24 20:21 ID:???
片手プレイのおかげで自分が左利きだったことに気づいた
280ゲームセンター名無し:04/03/24 21:55 ID:???
>>279
箸持つ手やらペン持つ手はどうなのさ?
281ゲームセンター名無し:04/03/25 02:08 ID:???
>>279
BEMANI未経験者から見ればどんな曲であれ
何が何だか全然わからんらしい
282ゲームセンター名無し:04/03/25 06:20 ID:???
G2できる気がしない。穴なんて腕千切れそう
283ゲームセンター名無し:04/03/25 10:27 ID:???
>>282
なら別の曲をすればいいではないか。
未クリア曲への過度の粘着は、苦手意識を強くするだけだぞ。
284ゲームセンター名無し:04/03/25 11:16 ID:???
昨日旧曲埋めをしてて普通にやってもつまらんから全部乱かけてたら
インディゴの後半で1+3→5→7のところが2+3→5→6に……_| ̄|○
285ゲームセンター名無し:04/03/25 14:09 ID:???
何故_| ̄|○がある?
別にハズレとも思えない配置だし
もしやこれが釣りってやつか?
やられた_| ̄|○
286ゲームセンター名無し:04/03/25 14:25 ID:???
穴イエスタデイ片手クリア記念カキコ

次は穴インディゴかな。また達人ムービーを見続ける日々ですか…
287ゲームセンター名無し:04/03/25 15:58 ID:???
>>286
そのまま行けば最後は穴Vだ!ガンガレ
288ゲームセンター名無し:04/03/25 19:00 ID:???
>>286
colorsで投げ出すに100プリドン
289ゲームセンター名無し:04/03/25 19:59 ID:???
アブソの5+7トリルのところってみんなどうやってる?
俺はヘタレなので餡蜜になってしまうんだが、改善したほうがいいだろうか…
290ゲームセンター名無し:04/03/25 22:30 ID:???
あそこはしゃーない
291ゲームセンター名無し:04/03/25 22:35 ID:???
2、4があるせいで上手く叩けないな
でも餡蜜は使わないようにしてる
292ゲームセンター名無し:04/03/25 22:38 ID:???
俺も密柑はなしの方向で。どうせだから2+4は放置してる
293ゲームセンター名無し:04/03/25 22:40 ID:???
>>292
いやせめて叩けよ
294ゲームセンター名無し:04/03/25 22:45 ID:???
2+4 UZEEEEEEEEEEEE
295ゲームセンター名無し:04/03/25 22:51 ID:???
うっちーLuv to me出来るかこんなモン
296ゲームセンター名無し:04/03/25 23:01 ID:???
うっちーは、、、あのバカ縦連打地帯が出来れば結構いけそうな感じなんだが…
297ゲームセンター名無し:04/03/26 00:01 ID:???
>>285
ハズレじゃない?
298トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/26 00:03 ID:???
>>285 いや、普通にやりにくいと思うけど…  乱なしばっかりやってるからかな…
299ゲームセンター名無し:04/03/26 00:04 ID:???
俺も外れだと思う
もしやこれが(ry
300ゲームセンター名無し:04/03/26 00:08 ID:???
56を薬中で押せれば2+3, 5, 6はそんなに辛くないかもね
301ゲームセンター名無し:04/03/26 00:31 ID:???
>>300
辛くない
302ゲームセンター名無し:04/03/26 00:57 ID:???
革命繋いだのに未だに20,Novemberできません。(7keyね)
同時押しが苦手過ぎる。何かいい練習法ないssっすかね!
303ゲームセンター名無し:04/03/26 02:10 ID:???
286ですが…穴インディゴ易付きでクリアして調子こいて穴Y31に挑戦






ナンデスカアレハ…OTL……まだ穴B4Uのほうが簡単なんですが…



そして彼女と喧嘩して(´・ω・`)悪い時には悪い時が重なるのね…
304ゲームセンター名無し:04/03/26 02:18 ID:???
日記書くならカエレ
305ゲームセンター名無し:04/03/26 02:19 ID:???
303を死ろす
306ゲームセンター名無し:04/03/26 03:32 ID:???
日記つうかアドバイスもらいたかったんですが…日記に見えたならすみません。最後の文もスレ違いでしたし日本語間違ってましたね(´・ω・`)逝ってきます

改めてアドバイスもらいたいんですが穴Y31がクリア出来るようになるにはどうしたら良いですか?やっぱり5+6を中薬とかで拾えないと無理ですか?今は拾えないので捨てたりしてるんですが
307ゲームセンター名無し:04/03/26 03:37 ID:???
失敗してもいいから、押す努力はしよう。
いずれ押せるようになるから。
308ゲームセンター名無し:04/03/26 03:39 ID:???
なんて言うか、拾うとそこからリズム崩れてゲージが空になるのでそれを嫌って捨てちゃうんですよね。



は?もしやこれが苦手意識なのか!?
309ゲームセンター名無し:04/03/26 03:46 ID:???
>>302
25〜27小節目→5鍵を捨てると楽。
33〜36小節目→5鍵は、捨てるか、小指で取るか、北斗。あとは慌てないこと。

>>306
5+6を拾う技術は後々どうしても必要(むしろ、5+6は片手プレイで鍵になってくる
くらい重要)だから、この機会に練習しといた方がいいと思うよ。
あと、5+6を中薬で拾うコツは、
・中指の第一関節を引っ込ませること、そしてその弾力で打鍵すること
・薬指を伸ばすこと
だと思う。そうじゃないと中指の爪が邪魔になる。
310304:04/03/26 03:47 ID:???
>>306
もちろん56を中薬or薬中で拾えないと無理。俺は薬中で拾ってる
しかしいきなりあの速度で押せっつーのも無理な話だからabyssなど比較的遅くて
同時押しがある曲を乱かけたりして練習するのがいいと思う
慣れたら穴Love willなどに手を出すものいいかも。次に穴Y31かな
56の処理は片手やってたら必ずぶち当たる壁だ。めげずにガンガレ

長文スマソ
311306:04/03/26 03:59 ID:???
レスしてくれた方々ありがとうございます。今から家庭用で練習してみます。
でも試しに5+6押せるかなと思って鍵盤に指そえたら…中薬だと中指曲げても鍵盤にギリギリ届かないOTL…薬中も微妙です。

あと思いついたんですが鍵盤で56トリルを練習するのも良さげですか?ゲーム立ち上げずにヒタスラ鍵盤だけで練習する方法なんですが
312ゲームセンター名無し:04/03/26 12:28 ID:???
>>306
溺死穴?
313ゲームセンター名無し:04/03/26 13:25 ID:???
>>312
( ゚Д゚)ハァ?
314ゲームセンター名無し:04/03/26 13:51 ID:???
ひたすら鍵盤だけ叩くのも良いがトレーニングモード
も併用すると効果的。
あと、穴をやる前にノーマル譜面でリズムと
判定に慣れておくと良い。

56は☆5〜6あたりの手頃な曲にランダム。
かなり地力が付くはず。

あと、出来ない曲の『どこが』出来ないかを
書くとアドバイスしやすいね。
315ゲームセンター名無し:04/03/26 16:37 ID:???
>>311
鍵盤のどこら辺押してる?
中指は5鍵の上の方を押すようにしたり、手首の位置を調整したりすれば、
届かないってことはないと思うけど…
316ゲームセンター名無し:04/03/26 16:53 ID:???
普段家で片手やってるけどACでやると1曲で疲れてしまう・・・
ACをもっとやりこむ、アケコン使う以外に鍛える方法ある?
ハンドグリップとか筋肉は付いてる感じするんだけどあんまり効果ない・・・
317ゲームセンター名無し:04/03/26 17:42 ID:???
片手の鍛練に王道は無いかと。
地味にトリル。
地味にヤリ込む。

地道が一番の近道。


318ゲームセンター名無し:04/03/26 18:07 ID:???
>>317
最後の改行はなんなんだね
なんか書いてあるのかと思って期待したじゃないか君
319トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/26 18:20 ID:/qekMcxw
567とかどうやってます?? オレとっさに薬薬小とかになるんだけど、限界感じてきた…
320ゲームセンター名無し:04/03/26 18:21 ID:???
レス大量だ。返事しきれてなかったらスマソ。

曲のどこが出来ないって言うか苦手な譜面はシューティングスターの56トリルをしながら他の鍵盤が混ざるような譜面が苦手です(同時押しも苦手です)

鍵盤は真ん中ら辺を押すようにしてます
321トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/26 18:22 ID:???
sage忘れた(´・ω・`)

567って同時じゃなくて連続ね
322ゲームセンター名無し:04/03/26 18:30 ID:???
>>316
言っとくが、腕が疲れないようにってハンドクリップやるの意味無いぞ。
俺の友人も弐寺をちょっと控えてた時に
その間に筋肉が落ちないようにと、毎日ハンドクリップ使って筋トレしてたらしいが
いざ鍵盤叩いてみたら、何曲としない内に疲れてた。
指と腕は別物。

んなことしてる暇あったら、薬小のトリルでもしてろ。
323ゲームセンター名無し:04/03/26 18:33 ID:???
>>322
レスthx
何と・・・あれは指を鍛えているのですらなかったのか・・・
324ゲームセンター名無し:04/03/26 18:43 ID:???
>>319
567が落ちてくる前のオブジェの並びも結構重要だけど
それを見る限りには、中薬小と取るかな。

ムンチャとかは流石に人中薬ってなるけど。
325ゲームセンター名無し:04/03/26 18:45 ID:???
1+7→5+6の交互連打ってどう押せばいいの?
あんみつで妥協していいですか?
326トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/26 18:48 ID:???
>>524 やっぱうまい人は5を中でいけるんですね… 精進しなくては

革命なんか一生できそうにない_| ̄|○
327ゲームセンター名無し:04/03/26 18:48 ID:???
>>323
ハンドクリッフをしても指より腕が痛くなるしな
トリルの他に指立て伏せもいい
始めはしんどいが慣れればかなり強くなるよ
328AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/03/26 20:15 ID:???
>>319
基本的に薬中子で取るけど直前に使った指によってアドリブで中薬子で取る場合も
329ゲームセンター名無し:04/03/26 20:31 ID:???
何だかよく分からないコテが増えてきましたね(^^
330ゲームセンター名無し:04/03/26 20:47 ID:???
春ですね
331ゲームセンター名無し:04/03/26 22:16 ID:???
なんか、今回の新作あまりさわがれなかったな・・・
332ゲームセンター名無し:04/03/26 22:28 ID:???
前が騒がれすぎだろ
333ゲームセンター名無し:04/03/26 22:29 ID:???
いろんな意味で騒がれたからな
334ゲームセンター名無し:04/03/26 22:32 ID:???
8thは全体的に簡単過ぎた、9はバグが多すぎた、10は影が薄い
解禁か11thに期待しとこ
335ゲームセンター名無し:04/03/26 22:34 ID:???
カード解禁や八段で隠し要素が既にいっぱい出てるから
解禁にはあまり期待できない気がする
336ゲームセンター名無し:04/03/26 22:43 ID:???
>>334
もう11thの話かよ。

取り敢えず、CS7thが一番気になる
337韜晦 ◆qF5G5aGRpY :04/03/26 23:07 ID:???
えーっと
記憶あやふやなんでもしも間違ってたら識者の人は訂正おねがいね
っていうか常識かもしれないけど

指には筋肉はなく、
指を動かしてるのは肘よりちょっと先辺りの筋肉です。
腱を押し引きして動かしてるんですねー

だから前の腕が痛くなるってのは指を動かす筋肉にちゃんと効いてるわけで。
ハンドクリップってのは握力を強くするアレですかね?
だったら速筋(パワー)なので持久力にはあまり関係ないんじゃないですかね。

持久力あげたいなら遅筋を鍛えます。遅筋を鍛えるには低負荷高回数です。
何も掴まずに空気中でグーパーを毎日5-10分、これだけで相当変わると思います。
最初は無茶苦茶キツイですけどね。

ちなみに指が痛くなるってのは不思議です。
手のひら(虫様筋)や小指親指の外側辺りにはありますが、
指自体には腱しかありません。
指が痛いというのは腱鞘炎ではないですかね。
338ゲームセンター名無し:04/03/26 23:38 ID:???
>>331
片手だとむずい!っていうのが(今のところ)あんまり無いし仕方ない。虹虹ぐらい?
339ゲームセンター名無し:04/03/27 00:04 ID:???
今思うと7thって練習するにも目標にするにも
良い曲の宝庫だと思った。
家庭用期待したい所です。
340ゲームセンター名無し:04/03/27 00:09 ID:???
>何も掴まずに空気中でグーパーを毎日5-10分
いつも辛くなるところが辛い
毎日2回に分けてやるよ

あと俺も指が痛くなる人は変だと思います
341ゲームセンター名無し:04/03/27 00:27 ID:???
左で7654321の階段ってみんな親人親人中薬小でやってますか?
なんか3が絶対はずれるんですが
342ゲームセンター名無し:04/03/27 01:29 ID:???
親人親中薬中小
343ゲームセンター名無し:04/03/27 01:48 ID:???
小指の付け根が一番痛くなりやすいんだが・・・?俺だけ・・?
344ゲームセンター名無し:04/03/27 01:51 ID:???
白壁出来る方、アドバイス下さい(´・ω・`)
ホントむりなんです_| ̄|○
345ゲームセンター名無し:04/03/27 02:05 ID:???
>>343
俺は薬指の付け根が去年の夏からずっと痛い
346ゲームセンター名無し:04/03/27 04:47 ID:???
>>343
>>345
ツキユビ...
347AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/03/27 08:17 ID:???
>>341
親中親中親中薬
片手的にダメな打ち方だと思うから参考にしないほうがよいかも、、

>>344
ミラー入れると格段にりやすくなりますよ
てか、曲の中でどのへんができないのかがわからないとアドバイスしずらいす
348ゲームセンター名無し:04/03/27 11:17 ID:???
>>338
虹虹は片手譜面だと思うけど。
つか片手じゃやり辛いって、大半は単に実力が足りないだけじゃないか?
56のトリルや同時押しが多いとか、2+6→3+5の交互があるとか
そういうのは片手にはやり辛い曲だけどね。
349ゲームセンター名無し:04/03/27 13:17 ID:???
>>348
そう?
中盤の1+3→2→1+3と続くところや、終盤の3+5→2+6→1+7に4が混じるところが上手く弾けない。これって片手不利譜面じゃ?
つーか、両手ではBP一桁安定なのに片手では歯が立たない、ってこの曲以外に思いつかん
350ゲームセンター名無し:04/03/27 14:37 ID:???
そうか?
穴堀、穴クエ、穴ゼノン、穴R5等結構あると思うが
351ゲームセンター名無し:04/03/27 14:43 ID:???
>>350
自慢はいいから
352ゲームセンター名無し:04/03/27 14:57 ID:???
ヘタクソがひがむな馬鹿
353349:04/03/27 15:07 ID:???
>>350
流れ読めよ・・・お前の話なんて聞いてない
354ゲームセンター名無し:04/03/27 15:23 ID:???
>>350
やーい
355ゲームセンター名無し:04/03/27 15:31 ID:???
>>350
俺もそう思う。確かにその4つだよね。帰っていいよ^^
356ゲームセンター名無し:04/03/27 15:42 ID:???
虹虹は北斗が得意ならすぐ倒せると思う
357ゲームセンター名無し:04/03/27 15:49 ID:???
虹虹「ひでぶ!」
358ゲームセンター名無し:04/03/27 16:01 ID:???
なんてこった
359ゲームセンター名無し:04/03/27 16:03 ID:???
これはヒドい
360ゲームセンター名無し:04/03/27 16:04 ID:???
>>341
親人親中人薬子で捌いてます。
7654321だけなら外しにくいけど手首が大きく左にもってかれるので前後次第で。
361ゲームセンター名無し:04/03/27 16:46 ID:???
板違いで申し訳ないが、
9thのDP十段!!
何人くらい2人係りでプレイしたのだろう。
自分は一応9段はゲトしたが10段一曲目で即死した。
皆さんはどう思いますか??
362ゲームセンター名無し:04/03/27 16:49 ID:???
>>349
あそこは固定じゃかなり難しいだろうなぁ。
>>356の言う通り、3+5→2+7のところはテンポもそこまで早くないので
人薬で北斗打ちをした方が良いと思う。
俺はDistressやシュラでもそうやって消化してる。
ムンチャは早すぎて無理だけど。
363ゲームセンター名無し:04/03/27 16:54 ID:???
片手で穴ムンチャ倒せた人っているの?
364ゲームセンター名無し:04/03/27 20:24 ID:???
重力子放射線射出装置
365ゲームセンター名無し:04/03/27 21:50 ID:???
>>363
まぁ、聞かれたところで答えようが無いと言う罠。
片手スコアタ板のとこなら結構居るかもね。
右手十段氏とかクリアしてそう。
366ゲームセンター名無し:04/03/27 22:20 ID:???
364は駆除系
367ゲームセンター名無し:04/03/28 00:59 ID:???
>>361
10thになってからも2人で八段(DP・SP共に)やってるの見た。
相対的な実力の目安が狂うのは残念だけど、プレイヤーのモラルの問題だからどうしょうもないかな。
368ゲームセンター名無し:04/03/28 01:56 ID:???
>>342 347 360
ありがとうございます。
この中で一応高速で処理できそうな運指は親中親中親中薬かな…
頑張ってみます。
369ゲームセンター名無し:04/03/28 09:37 ID:???
片手だとB4Uよりインディゴのがムズイよね?
370トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/28 10:21 ID:???
>>369 それはないと思うけど、たしかにインディゴはやりにくいね
371ゲームセンター名無し:04/03/28 13:07 ID:???
ミラー付けたら小指と薬指を鍛えるのにいい練習になるな
372ゲームセンター名無し:04/03/28 16:54 ID:???
片手で餡蜜なしで正規で段位認定は
何段まで行けるもんなんですか?
373トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/28 17:04 ID:???
六段できる気しない
374ゲームセンター名無し:04/03/28 17:43 ID:???
>>372
段位認定は必ず正規だな。
片手の高段位は餡蜜使う人の方が少ないんじゃないかな。
別に完璧に拾えなくても30%からはなかなか減らないし。
んで、オレは左右とも七段。
9thで九段は何人か見たことある。
375ゲームセンター名無し:04/03/28 17:51 ID:???
>>372
九段
376ゲームセンター名無し:04/03/28 19:10 ID:???
L氏は10段じゃなかったっけ?恐らく餡蜜無しだろうし
完全片手じゃないかもしれんが
377ゲームセンター名無し:04/03/28 19:34 ID:???
テンプレ>>15に書いてあるが、どうやら俺の利き手(右)は「握る動作」の方が苦手っぽい。
3を人差し指で押したりとか、4→5・・・のようなトリルとか、5を中でとるとか、
こういった系統が自分にはとにかく無理。格ゲー歴が長いせいかもしれんが。
一体どういう練習したらいいんだろう・・
378ゲームセンター名無し:04/03/28 19:34 ID:???
>>367
ありがとうっす。
プレイヤーのモラルですか・・・。
こればかりは他人がどうこう言えることですよね涙
379ゲームセンター名無し:04/03/28 21:38 ID:???
まず5を中でとらないと薬指が忙しすぎるorかっこ悪いことに気づく
5中を覚えると、4567階段が目に付く
4人まで覚えると今度は123階段や1+3→2で見逃しpoor
3中を覚えたあとは現在の俺です。いつか2親を覚えます
380ゲームセンター名無し:04/03/28 21:41 ID:???
>>379
2親・・・どんなとき使う?
381トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/28 21:46 ID:???
2親は1→2→3とかでしょっちゅう使うよー
俺は中が壊滅的
4以外は使えない(´・ω・`)
382トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/28 21:48 ID:???
ごめん 3親と勘違いしてた
383ゲームセンター名無し:04/03/28 23:12 ID:???
サファリ無理
こんな糞譜面出来るか
384ゲームセンター名無し:04/03/28 23:15 ID:???
>>383
そんなあなたにミラー
385ゲームセンター名無し:04/03/28 23:19 ID:???
>>384
ミラーの方が難しい
386トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/28 23:46 ID:???
ミラーのほうがやりやすい
387ゲームセンター名無し:04/03/28 23:56 ID:???
>>385
簡単にならないってのは分からなくも無いが
どう考えても難しくはならないぞ、あれは。
388ゲームセンター名無し:04/03/29 10:23 ID:???
>>383
出来る奴がいるんだから無理ってことは無いだろう
389ゲームセンター名無し:04/03/29 11:48 ID:???
そんなこといったら佐藤は何でもできるぞ
でも一般人には無理だろ
390ゲームセンター名無し:04/03/29 13:29 ID:???
佐藤を凡人と比べるな
391ゲームセンター名無し:04/03/29 13:30 ID:???
穴野菜の30秒付近が凄く楽しい。
俺は56を親薬で取るタイプなので、あそこは滅茶苦茶親指が働く。
親指の移り変わりがたまらないな。
392ゲームセンター名無し:04/03/29 14:43 ID:???
へーそーなんだ
393ゲームセンター名無し:04/03/29 14:55 ID:???
佐藤って誰?
394ゲームセンター名無し:04/03/29 15:55 ID:???
最強DPer
395ゲームセンター名無し:04/03/29 16:30 ID:???
漏れさぁ、片手やってるんだけど

未だcolorsとか出来ないんだよ
つうか、革命すら・・・

こんな漏れは失格ですか?
396ゲームセンター名無し:04/03/29 16:33 ID:???
>>395
色と革命の上下関係もわからないようなので失格。
397ゲームセンター名無し:04/03/29 16:59 ID:???
>>396
わかんねぇ

革命ってそうでもないだろ、今でも70%くらいだし
Colorsは訳分からん
398ゲームセンター名無し:04/03/29 17:02 ID:???
ハァハァ
399ゲームセンター名無し:04/03/29 17:32 ID:???
>>395
未だって言われても、どのくらいか分からないんだけど。
つか俺の中じゃ、colors≧革命>Aって順番なんだが。
革命、色は必ず2%落ちするよ。

こんな俺は少数派?
400ゲームセンター名無し:04/03/29 17:48 ID:???
出来ないくせに革命すらってなんだよ
401ゲームセンター名無し:04/03/29 18:02 ID:???
普通は革命>>(超えられない壁)>>colorsでいいんだよな?
402ゲームセンター名無し:04/03/29 18:04 ID:???
まぁあれだ。

俺はどっちもムリ。
403ゲームセンター名無し:04/03/29 18:13 ID:???
いつも部屋で暖房つけずに家庭用で練習してました。
どうしてもVの交互が出来ずに鬱ってましたが、
今日、改めてやってみると出来るようになってました。
手がかじかんで動きにくくなっていたというオチでした。
404ゲームセンター名無し:04/03/29 18:51 ID:???
>>401
まぁ、コロースはタカター地帯とラストが全てだからなぁ。
あーゆー偏った譜面を難しいとは言いたくないんだけどね。
結局出来ないから何とも言えないよ。
405色達:04/03/29 19:55 ID:???
どうしてもクリアしたいならランダムで。
結構楽だよ
406ゲームセンター名無し:04/03/29 20:34 ID:???
懐かしい奴が来たな
407405:04/03/29 20:46 ID:???
あぁ、いたな〜そーいや(笑
カラーズの中盤はランダムで良い配置来れば
80%くらい残るかと。6段以上の人ならいつかいけるかもよ。
408ゲームセンター名無し:04/03/29 21:09 ID:???
なんだ別人か
409ゲームセンター名無し:04/03/29 22:49 ID:???
4thのfantasyがえらく疲れます
410ゲームセンター名無し:04/03/29 22:52 ID:???
>>409
長いし。

まあ、あれだ。個人的に一番疲れるのはジュデ。
腕がつりそうになる。
あ、10thは片手まだやってないんでそのへんよろしく。
411ゲームセンター名無し:04/03/30 00:08 ID:???
エターニティが激しく良譜面だと思うのは俺だけでつか?
412ゲームセンター名無し:04/03/30 00:20 ID:???
綺麗に捌けたら楽しいでしょうね、ラヴエタ。
ギリギリ5段の俺は粘着してるけど、調子がよくてもゲージが半分残る
くらいかな。片手はヘタレで見られると恥ずかしいから家でじっくりやりたいよ・・・
413ゲームセンター名無し:04/03/30 01:29 ID:???
片手は 自分の段位−2段 ぐらいの曲を綺麗に弾く事のほうが楽しい
414ゲームセンター名無し:04/03/30 02:09 ID:???
eternityも良いが俺はscherzoを綺麗に弾きたい
415ゲームセンター名無し:04/03/30 02:27 ID:???
>>413
俺にHIHGER(N)をやれということだな!?
416ゲームセンター名無し:04/03/30 02:57 ID:???
スペルマ違ってますよ
417ゲームセンター名無し:04/03/30 03:55 ID:???
>>413
Giudeccaもmurmurも相当汚い俺は片手ヘタレですか・・・
綺麗に弾くことを考えると★7の殆どが除外されるのです・
418ゲームセンター名無し:04/03/30 04:51 ID:???
今回の判定ならAかAA取れたら十分じゃね?
419ゲームセンター名無し:04/03/30 10:42 ID:???
>>417
ヘタレといっても誰もは最初は汚かったんだから気にするなガンガレ

カラーズってそんな大変?オレ初見クリアしたからよくわからん(自慢ジャナイヨ)


420ゲームセンター名無し:04/03/30 10:49 ID:???
>>419
はまると抜け出せないタイプ・・・
421ゲームセンター名無し:04/03/30 11:05 ID:???
カラーズに限らず片手で2パート同時進行の譜面はきつい
sync前半とかG2とか
422ゲームセンター名無し:04/03/30 12:05 ID:???
片手でやる場合このパートとあのパートが…とか考えないで
全部一塊として捉えたほうがいける希ガス
423ゲームセンター名無し:04/03/30 12:07 ID:???
>412
E付プレイヤーな俺も5段だけどエタニティはなんとかいける。いずれE外したいものだ

Lv8曲の単曲クリア難易度ってこんな感じ?
どうすかね
3段曲
Boundary
4段曲
Debtty Daddy
5段曲
LOVE IS ETERNITY
雪月花
Changes

以下何段?
rainbow rainbow
Lucy
No.13
Innocent Walls





424ゲームセンター名無し:04/03/30 12:10 ID:???
>>423
雪月花が五段はまずありえない。

No.13と虹虹は六段辺りで、Lucyは五段。
白壁は七段くらいじゃないだろうか?

まぁ、個人的な見解ですけどね。
425トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/30 12:12 ID:???
LUCYは片手だと異様に難しく感じるのはオレだけですか?
階段+縦連打とかきつい…
426423:04/03/30 14:46 ID:???
俺もLucyラストが全く歯がたちませんね
E雪月花は一応クリアできてたので5段かと思いましたが…Eはダメ?
E無しだとChangesは勿論、エタも厳しいな
427423:04/03/30 15:16 ID:???
補足
LucyはEありでも2%っす
やっぱり個人差ですかね
雪月花は全神経をスクラッチに向けると
繋がりはしませんが、以外と減らないです。
428ゲームセンター名無し:04/03/30 15:32 ID:???
提案なんだけど
階段系

同時押し系

総合系

みたいに細かく分けないか?
それぞれ、苦手意識を克服出来るジャン

・階段系
革命
・同時押し系
穴R5
・総合系
Colors
429ゲームセンター名無し:04/03/30 16:04 ID:???
>>428
コロースはsyncとかと同じく、リズム押しのジャンルではないだろうか。
両手だと攻略が楽なんだろうなぁ、と常々思う。
430ゲームセンター名無し:04/03/30 16:42 ID:???
>>429
んじゃ、
・階段系
革命
・同時押し系
穴R5
・リズム系
Colors
・総合系
431トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/30 18:33 ID:???
コロースできた!



イージー+だけど(´,_ゝ`)
432ゲームセンター名無し:04/03/30 20:02 ID:???
階段系まったくできませんOTL

1〜7とか7〜1みたいに規則的な階段なら出来るけど
Prestとか革命みたいなのはまったく歯が立たない・・・
もちろんAも出来ない(´・ω・`)
433トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/30 20:47 ID:???
Aはミラーいれたらギリギリいけた
革命は今日ずっとやってるけど10マソいかない
434ゲームセンター名無し:04/03/30 21:20 ID:???
>>432はオバ厨
435ゲームセンター名無し:04/03/30 21:25 ID:???
>>434は低脳なレッテル張り
436ゲームセンター名無し:04/03/30 21:27 ID:???
役に立たない糞コテが約一名いますね(^^
437トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/30 21:36 ID:???
>>436 よびましたか?

役にたつコテってどんなんですか?
438ゲームセンター名無し:04/03/30 21:58 ID:???
DP GOBBLEみたいにいろいろ教えてくれるコテ
439ゲームセンター名無し:04/03/30 22:42 ID:???
コテに対して役に立つ立たないって、モマイラはコテに何を期待しているんですか?
所詮コテなんて、決まった名前のある名無しのような物でしょ。
だからってコテ辞めろとか言い出さないように。
それこそ色んなコテが集まって、色々言い出しそうでウザイ。
440ゲームセンター名無し:04/03/30 23:14 ID:???
革命クリアキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
Easy付の232-277-407-22-48で105000点位。
ランダム無しでのクリアは初めてで、、、頑張った甲斐があった。
階段部分がとにかく苦手で、ひたすら指を滑らせてごまかしつつ耐え切ったという感じです。
次はcolorsとVの単発クリアを、、、遠いなぁ。
441411:04/03/31 00:02 ID:???
段位認定やったことないけど、エターニティクリアしたのはE付で
俺敵には片手難易度50半ばくらいだと思う
プレストとかナイトオブファイヤーとかできません
442トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 00:39 ID:???
Vより革命のほうがむずい希ガス
443ゲームセンター名無し:04/03/31 03:52 ID:???
今日、調子良くてInnocent Walls正規とミラーでどっちともクリア
できたわ、祝ってくれる?
444443:04/03/31 03:54 ID:???
あ、自分344で書いた者っす
445ゲームセンター名無し:04/03/31 04:18 ID:???
>>443
氏ねよカスが(^^
446ゲームセンター名無し:04/03/31 04:25 ID:???
>>443
氏ねよチンカスが(^^
447443:04/03/31 04:37 ID:???
ひでえや
448ゲームセンター名無し:04/03/31 04:46 ID:???
わらt
449ゲームセンター名無し:04/03/31 05:03 ID:???
>>443
安定させて出直してこい
なあ、みんな(´_ゝ`)
450ゲームセンター名無し:04/03/31 05:38 ID:???
白壁ミラー余計出来ねぇのはオレだけ?
451ゲームセンター名無し:04/03/31 05:58 ID:???
いや、普通に鏡のがむずい
452ゲームセンター名無し:04/03/31 06:14 ID:???
_| ̄|○
453ゲームセンター名無し:04/03/31 07:51 ID:???
いずれはアクエリアスでも飲みながら革命クリア
したいものだな
454ゲームセンター名無し:04/03/31 08:32 ID:???
>>453
革命クリアはそれなりに持久力が必要だが諦めず最後までやる気持ちも大事
455ゲームセンター名無し:04/03/31 09:18 ID:???
LISUが片手で革命何点取ってるんだろうと思うと激しく鬱が入るな
456ゲームセンター名無し:04/03/31 09:41 ID:???
ムビだとAAA取ってたよな
457トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 09:52 ID:???
AAじゃなかった?
合成で最初にAAAでてきたけど

170000台だったし
458ゲームセンター名無し:04/03/31 10:05 ID:???
>>457
URLにAAAって・・・・
459ゲームセンター名無し:04/03/31 10:30 ID:???
俺達の中のLISU・・・「お前等頑張れよ」
現実のLISU・・・「何だこのクズ共、革命105000点って( ´,_ゝ`)」
460トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 11:05 ID:???
>>958 AAAの画像でてきてからプレイ始まってAAだった希ガス

中身みてないの?
461ゲームセンター名無し:04/03/31 11:17 ID:???
>>460
DLに2時間かかるという始末、頑張ったがダメだった・・・。_| ̄|○
462ゲームセンター名無し:04/03/31 12:30 ID:???
そんな落とせるHPなんて何処にあるの?
463ゲームセンター名無し:04/03/31 12:46 ID:???
ところでトーカイさんはLUCYクリア出来るんですか
464ゲームセンター名無し:04/03/31 12:49 ID:???
>>457
あれは合成じゃなく、革命が隠し曲だったから。
だからリザルトの背景にも革命って出てたでしょ?
465ゲームセンター名無し:04/03/31 13:13 ID:???
じゃあMAX300AAAかよヽ(`Д´)ノ
466トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 13:25 ID:???
>>463 むりぽ

>>464 なるほど! そうゆうことだったんですね 
隠し曲なんてだしたことないからわかんなかった
467トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 13:29 ID:???
ここなかなかいいですね

ttp://plaza.rakuten.co.jp/zunbero/
468ゲームセンター名無し:04/03/31 13:32 ID:???
>>467
また姿を現したな、ズンベロめ!

そいつの話題になると、スレの雲行きが怪しくなるから止めてけろ。
469トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 13:40 ID:???
>>468 ?? よくわかんないけどスマソ
470ゲームセンター名無し:04/03/31 14:41 ID:???
>>468
確かに怪しくなりますねぇ
ってかオレに文句いわないで…(泣)
471ゲームセンター名無し:04/03/31 14:43 ID:???
痛さをなんとかすればいいじゃないか
472ゲームセンター名無し:04/03/31 18:37 ID:???
革命って正規と鏡どっちがむずいですか??
473ゲームセンター名無し:04/03/31 20:25 ID:???
>>472
個人的には正規の方が難しい。

つかゲセンで革命やったら、HS3でも足りなかったような気がした。
サドゥンはやり辛いからなぁ、遂にタオルを使用する時が来たのかも・・・
474トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/31 21:05 ID:???
さよなら
475ゲームセンター名無し:04/03/31 21:20 ID:???
ばいばい
476ゲームセンター名無し:04/03/31 23:30 ID:???
>>886
うるへー悪いかよ
477ゲームセンター名無し:04/03/31 23:41 ID:???
革命で中盤以降腕が痛くなって全く指動かなくなるんだけど
これって単に体力不足?それとも力みすぎ?
478ゲームセンター名無し:04/03/31 23:49 ID:???
体力不足
479ゲームセンター名無し:04/04/01 00:17 ID:???
あと気力・集中力も。
480ゲームセンター名無し:04/04/01 00:33 ID:???
愛だよ愛
481ゲームセンター名無し:04/04/01 01:42 ID:???
2+4とか5+6とかの同じ指が担当する鍵盤の入った同時押しが出来ない・・・
アドヴァイスキボン
482ゲームセンター名無し:04/04/01 02:41 ID:???
2+4は普通に人+中でいいと思うが…
5+6は俺もアドヴァイス欲しい
特に、プレストみたいな階段のときの運指とか
483ゲームセンター名無し:04/04/01 07:07 ID:???
5+6 親+薬
484ゲームセンター名無し:04/04/01 07:47 ID:???
プレストは俺も苦手だ…8の半分以上できるのにクリア率低いよ…
485ゲームセンター名無し:04/04/01 08:24 ID:???
ランダム推奨。
486ゲームセンター名無し:04/04/01 08:28 ID:???
>>485
何も言いません
487481:04/04/01 11:35 ID:???
あ、2+4じゃなく、2+3だった・・・

何と言うか、2+3とか5+6が含まれた3個以上の同時押しが出来ないって意味だったんだけど・・・
488ゲームセンター名無し:04/04/01 12:39 ID:???
489AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/01 13:09 ID:???
>482
プレストの35653・・・の場所?は人薬中薬人・・・で取ってました(矯正中)
やりやすさなら親人中人親・・・
プレストに限らず「片手プレイの向上」を見るなら人中薬中人・・・がベストだと思います
自分みたいに他のオブジェが交ざったときに対応しずらい癖をつけると直すのに苦労するので取りずらくても人中薬中人でやるのがいいと思います

>487
2+3+αは1+2+3は親人中でそれ以外は例外除いて人親+αが良いかと
例外は前後に使う指、例えば1→2+3+5→1という16部があった場合は親→人中薬→親
例外は経験を積むと段々理解できてきますよ
5+6+αは中薬+αか薬中+α
どっちも大差は無いように思うけど前者の方がいい、かな?
まあ、状況によって使い分けられると良いですね

長文スマソ
490ゲームセンター名無し:04/04/01 17:40 ID:???
>>489
あんた実は上級者?
491ゲームセンター名無し:04/04/01 18:58 ID:???
まあとりあえずコテ反つけるのなら実力のほうを知りたいのだが・・・
492ゲームセンター名無し:04/04/01 19:08 ID:???
>>491
コテハンつけるのにどれだけの実力が必要?
493AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/01 19:32 ID:???
鏡、乱有りでノーマルとアナザーを含めた未クリア曲が23曲、E付きクリア曲が8曲です
段位認定はやってないけど鉄板で7段、エキスパだとE有りで六裏はクリアできました
バップアが700位出ましたがw
494ゲームセンター名無し:04/04/01 19:32 ID:???
>>489
481だけど
サンクスです
495ゲームセンター名無し:04/04/01 20:20 ID:A1ZX6W97
>>493
>鏡、乱有りでノーマルとアナザーを含めた未クリア曲が23曲、E付きクリア曲が8曲です

ずいぶん正確に覚えてますねw
じゃあその曲全部あげてみてよ
俺が本当か判定してやるから
496ゲームセンター名無し:04/04/01 20:33 ID:???
>>492
実力は関係無い
マナーさえ守れば問題無し
でもせめて7段はないとな
497ゲームセンター名無し:04/04/01 23:10 ID:???
>>493
自信曲スコアタ板に登録してよ
498ゲームセンター名無し:04/04/02 00:04 ID:???
>>496
>マナーさえ守れば問題無し
同意。

最近は腕ばかりが良くて、性悪なコテで溢れてるからなぁ。
神懸り的に上手くても、アドバイスはおろか自分の腕の自慢しかしないような香具師は
名無しでもこのスレには来て欲しくないな。
それを「上級者に対する僻みですか?」とか言われた日にはもう・・・

ヽ(`Д´♯)ノ  ムキィィィィィ!!!
499ゲームセンター名無し:04/04/02 00:06 ID:???
口だけの神腕コテよりも下手でも動画upする名無しの方が良い
500ゲームセンター名無し:04/04/02 00:09 ID:???
>>499
まぁそんな香具師は限りなく少数だろうな。

あと500ね。
501ゲームセンター名無し:04/04/02 00:13 ID:???
けど、いたらいたで固定の立場を済し崩しに出来るな
502ゲームセンター名無し:04/04/02 00:19 ID:???
そういやなんかかなり前のスレであったな

誰か「凡人が必死にAを片手プレイする動画」うpしろよ、とか。
503AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/02 00:22 ID:???
>495
携帯で管理しててそのまんまですが
未クリア…R5、ホリック、ゲットン、V、G2、ネメシス、カラーズ、革命、スピカ、A、マーマー、ブレイム、ゼノン、レインボー、ストイック、ジュデ、プリドン、桜、クエ、ムンチャ、ラブエタ
EASYクリア…DXY、ライナス、ファン、ローワー、クイック、ダイスケ、グラフル、A(N)、No13(N)
今さっき2曲クリアできたんでその分数が変わってます

>497
デラ自体を自己満足でやってるのでそれ系はやりません
正直ちょっと面倒ですしw
504ゲームセンター名無し:04/04/02 00:23 ID:???
穴fun出来るのか…
505ゲームセンター名無し:04/04/02 00:43 ID:???
実力分からない七誌にアドバイス貰うよりは安心だ
506ゲームセンター名無し:04/04/02 04:01 ID:???
穴Lucyできねえええええええええええええええ
507ゲームセンター名無し:04/04/02 04:02 ID:???
Lucyすら出来ねぇえええええ…
508ゲームセンター名無し:04/04/02 04:14 ID:???
チェッキンが出来ない
509ゲームセンター名無し:04/04/02 04:16 ID:???
穴Lucyは解禁前では片手最難関だから仕方ない、諦めろ
510ゲームセンター名無し:04/04/02 04:24 ID:???
チェッキンはつまんね
出来なくていいよ
511ゲームセンター名無し:04/04/02 04:53 ID:???
うそーん
512ゲームセンター名無し:04/04/02 06:05 ID:???
ちょい質問。
Vとか全然出来ないんだけど、うまくなるかなー。とか思いつつかなりやってるんですよ。
んで、いつもはACにHS4がないからやってなかったんだけど、HS4にすると指が活性化っていうかよく動いて疲れたって感じがしてきて良い感じなんですが、HS3とHS4ってどっちの方が良い練習になる?
513 ◆KAKUMEIjik :04/04/02 09:36 ID:???
>>512
家庭用6thのHS3よりHS4の方が、アーケードのHS3に近くないですか?
どっちにしろハイスピを1あげるだけで指が動くようになるんだったら、
そうした方がいいと思います。
514ゲームセンター名無し:04/04/02 10:32 ID:???
>>512
高速で落ちる譜面に反応するために無意識的に指が動いているんだと思う。
HS選択はゲーセン行く頻度と要相談で。個人的には3勧めるけどね。

>>513
CS5th以降、HS毎の落下速度はACに一致しているはず。
515ゲームセンター名無し:04/04/02 11:56 ID:???
>>514
同じ速度でもCSの方がACより遅く見えない?ってことだと思われ
516 ◆KAKUMEIjik :04/04/02 12:43 ID:???
>>514
そうだったんですか。
>>515
おっしゃる通りです。
たぶんテレビの流さとか、テレビとの距離が関係してるんでしょうけど。
517512:04/04/02 13:15 ID:???
>>513-514
れすサンクス
私的感覚だとACとCSはほぼ変わらない気がします。
取りあえず特定の曲だけをHS4でやってみます。

(´-`).。οΟ(ACにもHS4が入ればなぁ・・)
518ゲームセンター名無し:04/04/02 13:32 ID:???
HS4も、実質は3.5倍速な訳ですが。

HSに関しては、3rdが一番バランスが良いと思うに一票。
519ゲームセンター名無し:04/04/02 13:41 ID:???
例の五段クラスの固定に悩まされてた者ですが、
中指曲げる練習に5keyランダムで左から順番に
親人中薬小っていう、中指無理矢理曲げるやり方してるんですけど
手痛いのでなんか鍛えられてるって感じがして自分的にはかなり良いのですが
片手七段とか取ってる人で、この方法やってた人います?
520ゲームセンター名無し:04/04/02 14:07 ID:???
>>518
CS3rdか?
俺は2.5倍が無いから賛成できない
521ゲームセンター名無し:04/04/02 17:26 ID:???
質問。


やっぱり皆1P側なんだよね?
522ゲームセンター名無し:04/04/02 17:33 ID:???
>>521
左手の香具師は2P側だと思われ。
ASつけるならその限りでもないが
523ゲームセンター名無し:04/04/02 17:52 ID:???
俺は2P側でクロスプレイ
524ゲームセンター名無し:04/04/02 17:56 ID:???
かなり初心者な質問なんですけど、皆さん階段はどうやって押してます?
3つくらいなら問題ないんですけど、7つになると指の運びをどうやっていいものか・・・。
525ゲームセンター名無し:04/04/02 17:59 ID:???
>>524
基本的に1〜7までを親人親人中薬小
逆はその逆で
526ゲームセンター名無し:04/04/02 18:09 ID:???
4thって片手の為にある気がしてきた
527ゲームセンター名無し:04/04/02 18:13 ID:???
>>524の質問何回見ただろう
528ゲームセンター名無し:04/04/02 18:17 ID:???
次スレからテンプレか?>7つ階段
529ゲームセンター名無し:04/04/02 18:32 ID:???
>>341
>>342
>>347

他の捌き方あったらドゾ
530AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/02 19:03 ID:???
>519
五鍵をやるときは中薬子の連携強化のためによく指固定でやってます
1、2曲目に死なない難易度の曲を指固定でやって3、4曲目は普通に片手とか
一つ問題なのは行動範囲内のゲーセンにコンプ2しかないことですw
531ゲームセンター名無し:04/04/02 22:27 ID:???
>>524
親人親中人薬子 が一番しっくりくるけど、いい運びじゃないと思う
532ゲームセンター名無し:04/04/02 22:28 ID:???
5を人ってのはなかなかですね
533ゲームセンター名無し:04/04/02 22:37 ID:???
さらに上を目指す人は
親人人中薬薬子
さらにさらに上を目指す人は
親人中中中薬子
534ゲームセンター名無し:04/04/02 22:47 ID:???
まぁ、まずは自分のやりやすい運指をひとつ作ると良い。
場数を踏む内に運指なんか変わるし。
初めは習うより慣れろだ。
535ゲームセンター名無し:04/04/02 23:47 ID:???
>>534
いや、それでもL氏の運指を真似るのが一番無難だと思う。
あの指の運びが一番無理が無くかつ合理的。
あれなら56の部分も結構鍛えられるし。

片手の頂点に君臨する人の真似をして損は無いと思うよ。
536ゲームセンター名無し:04/04/02 23:51 ID:???
monのあの激しい運指を真似出来る香具師は神
537ゲームセンター名無し:04/04/02 23:54 ID:???
>L氏の運指
これはどこに書いてあるのでしょうか?
538ゲームセンター名無し:04/04/03 00:06 ID:???
>>537
CS6thのムビじゃないの?
NS穴V発狂地帯までフルコンしてたりするあれ
539ゲームセンター名無し:04/04/03 00:16 ID:???
>>538
フルコンはピアノ乱打前まで。
揚げ足っぽくて悪いが一応。
540ゲームセンター名無し:04/04/03 00:19 ID:???
>>538
そんなものが・・・
ありがとうございます。探してみます。
541ゲームセンター名無し:04/04/03 00:20 ID:???
いや、買えよw
542ゲームセンター名無し:04/04/03 00:23 ID:???
ついでにCS7thも買ってくれー…
543ゲームセンター名無し:04/04/03 00:24 ID:???
>>540
他にも難曲色々凄い事になってるから見て勉強汁
544ゲームセンター名無し:04/04/03 00:25 ID:???
え、売り物なんですか?
もしかしてもう買えないとか・・・・は無いですよね?
545537:04/04/03 00:27 ID:???
あーあーあー!勘違いしてましたw
うちPS2無いので無理です あはん
546534:04/04/03 00:28 ID:???
あくまで初めたての人の話だから。
何というか、始めたばかりの人にありがちだけど
『これができなきゃ先が無い』みたいな観念に捕われて
出来なくて途中で嫌気が差してしまう事が気掛かりなのです。
やっぱ、折角はじめた片手なんだから長く続けて欲しいしさ。
547ゲームセンター名無し:04/04/03 01:50 ID:???
そそ、焦らずのんびりやれば少しずつでも上達するしね。
気長に頑張りましょう。
疲れたときは気分転換に鍵盤使う方の親指封印というのも面白いよ!何気に熱い。
548ゲームセンター名無し:04/04/03 03:04 ID:???
なんか練習してたら二の腕が痛くなってきたんだが・・・
なんで・・・?
549ゲームセンター名無し:04/04/03 03:08 ID:???
二の腕つーと手首に近いほうか肩に直結してるほうか
どちらを指すのでつか?
550ゲームセンター名無し:04/04/03 03:35 ID:???
二の腕というより肘(ひじ)の少し上辺り
551ゲームセンター名無し:04/04/03 12:26 ID:???
僕は9thの8段をがんばっているんですが
9thの8段又は9段を越したことある人なら
スコアタ入ってもいいんですかね?

552ゲームセンター名無し:04/04/03 12:26 ID:???
>>548
力のいれすぎ
553”管理”人@無差別級:04/04/03 15:08 ID:???
551>
何段でもオッケーです。
是非、いらしてください。

皆さんもお気軽にどーぞ♪
554ゲームセンター名無し:04/04/03 23:21 ID:???
俺寿司について少し知ってるぞ。
寿司は3+4の同時押しを薬+小で取って残りの指を真っ直ぐ伸ばし、
その状態で3+4+6を残りの指で取る事によって神髄が見えてくるんだ
555ゲームセンター名無し:04/04/03 23:24 ID:???
無差別板初めて見たがびびった。凄い人達がいるもんだ
お題になってる曲、クリアできるのラブシャインくらいだ('A`)

>>554
久しぶりに寿司キター
556ゲームセンター名無し:04/04/04 00:26 ID:???
クリアしてないけど登録してる俺って('A`)
557ゲームセンター名無し:04/04/04 00:45 ID:???
クリアの是非は問わないですよ。
クリアだけだと煮詰まりやすいので
自分の成長を具体的な『数字』で捉えていく。
それが、あの掲示板の主旨です。
また、目標やライバルを見付けて目指すのも良いと思います。
558ゲームセンター名無し:04/04/04 01:05 ID:???
クリアできなくてもいいのか、ちょと安心
559ゲームセンター名無し:04/04/04 04:36 ID:???
重力子放射線射出装置
560ゲームセンター名無し:04/04/04 21:17 ID:???
や、やっと穴うっちー出来た…(つД`)
561ゲームセンター名無し:04/04/04 22:33 ID:???
右の片手の香具師は色々鏡でやってみれ。左片手の有利不利がよくわかる。
562ゲームセンター名無し:04/04/04 22:34 ID:???
色々じゃ違う意味でも取れるな(;´Д`)。colorsね。
563ゲームセンター名無し:04/04/04 22:56 ID:???
ゼノン
564ゲームセンター名無し:04/04/04 23:52 ID:???
>>560
おいおい、モマイは神様ですか?
565ゲームセンター名無し:04/04/05 02:46 ID:???
穴ばっか話に出るけど普通のワンモアってどんなもん?
566ゲームセンター名無し:04/04/05 11:03 ID:???
>>565
ワンモアを出せるような香具師が、ノーマルをやるとは思えない。
567ゲームセンター名無し:04/04/05 12:43 ID:???
7keyインディゴの最後の1+3→5→6の連続の運指ワカンネ
親+人→中→薬でやったら指攣った
568ゲームセンター名無し:04/04/05 13:49 ID:???
皆片手初めてどれ位経つ?
俺はまだ3週間・・・

>>567は漏れも知りたい
569ゲームセンター名無し:04/04/05 13:56 ID:???
その指運でガンガレ
指攣るのはプレイ回数不足
570AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/05 14:40 ID:???
>567
もしくは親+人→薬→子
親+人→中→薬でやると小指が浮くので個人的にはこっちを推奨
始めて間もないと薬→子が動かないで意識してないのに餡蜜気味になると思うけど今は気にする必要ないと思います

>568
AC4THから
8THまでは両手>>>片手だったけど9THの判定に挫折して9TH後半からはほぼ片手オンリー

571ゲームセンター名無し:04/04/05 15:06 ID:???
>>568
両手歴もさらすべきだな。俺みたいに

両手=0 片手=一年3ヶ月 段位=やったことね
現在のレベル=B4Uで12万点クリア不安定のヘヴォ

というやつは稀なんであろうか。
572ゲームセンター名無し:04/04/05 16:20 ID:???
穴雪月花の終盤の皿絡み(1の5連打以降)だけ片手と
13全片手どっちが難しい?(但し体力は考えない)
573ゲームセンター名無し:04/04/05 17:12 ID:???
確実に穴雪月花
574AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/05 18:45 ID:???
>565
人から聞いた話だとさほど難しくないらしいです
アナザーやったあとにノーマルをやるとライトと錯覚するくらいって言ってましたw

>572
要するにどっちがクリアマークを付けやすいか?ってことですか?
八段で一回だけ譜面見ただけだからハッキリ言えないけど多分雪月下、、かな?
No13クリアできる人なら中盤0%でも後半の皿が外れなければいける気がしました、多分
No13は譜面以上に疲れと勝負する曲だから疲れを考えない場合ってのは何とも言えませんが
575ゲームセンター名無し:04/04/05 23:10 ID:???
うーん、薬と中のトリルと薬と子のトリルがまだ動かね
576ゲームセンター名無し:04/04/05 23:20 ID:???
イノセントきつい
577ゲームセンター名無し:04/04/05 23:28 ID:???
>>572
穴なんて怖くてプレイできない。
疲れないNo.13なんて、皿の無いチェッキンと同じようなもの。
578ゲームセンター名無し:04/04/06 00:32 ID:???
やっと.59できた


5親でな!!
579ゲームセンター名無し:04/04/06 05:23 ID:???
両手=〜8th 片手=9th〜 段位=2段
漏れもB4Uで12万点クリア不安定のヘヴォ
>>571 ケコーン (゚∀゚)
580ゲームセンター名無し:04/04/06 13:55 ID:???
monのB4U格好良すぎる
あんなプレイが出来たらなぁ・・・
581ゲームセンター名無し:04/04/06 14:03 ID:???
終わった時の誰かのフルコンっすか!?が良い味出してる
582ゲームセンター名無し:04/04/06 15:00 ID:???
片手始めてみた。(・∀・)イイね片手。面白い
インディゴがこんなに難しくなるとは思わなかった。
しかし真面目にやってスコア10万切ったの初めてだ(w
15万も取ると凄い高得点に感じる
583ゲームセンター名無し:04/04/06 15:06 ID:???
>>582
5ならFLUTE MANとかやってみれ
584ゲームセンター名無し:04/04/06 15:15 ID:???
インディゴは穴のほうがやりやすいような気がする
確かに穴のほうがクリアは難しいけど
585ゲームセンター名無し:04/04/06 15:20 ID:???
インディゴの1+3 5 6は
親人 中 人 とか 親中 薬 中 ってやってる
586ゲームセンター名無し:04/04/06 15:22 ID:???
ああごめん
親人 薬 中 だった
587ゲームセンター名無し:04/04/06 15:26 ID:???
>>586
そうじゃなかったら俺達は間違い無く神プレイと認定していただろう
588ゲームセンター名無し:04/04/06 15:41 ID:???
おい、コレはどう押してる?

3連符
6・5・2

漏れは
中・親・人
589ゲームセンター名無し:04/04/06 15:46 ID:???
薬親人かな
590AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/06 15:50 ID:???
薬中人です
591588:04/04/06 16:33 ID:???
>>589
あ、すま、、漏れもそれだ

>>590
指、長いねww
592ゲームセンター名無し:04/04/06 20:38 ID:???
中薬親
593ゲームセンター名無し:04/04/06 20:42 ID:???
>>590
薬親人の方が指の長さを求められる様な気が
594ゲームセンター名無し:04/04/06 20:44 ID:???
ゴメソ>>591ね。
595AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/06 21:08 ID:???
今日ホームのゲーセンにいったら解禁されてたんで隠し曲と隠しアナザーを一通りやってきました
差し支えなければ曲ごとの片手感想書きますが大丈夫ですか?
正規の解禁前だから止めてくれって意見がある場合はしませんが、、
596ゲームセンター名無し:04/04/06 22:11 ID:???
皆、中指考え始めたのっていつ?
俺初めて2週間位してから考え始めたんだが・・・
597ゲームセンター名無し:04/04/06 22:13 ID:???
>>595
コンマイが公式で出したからいいかと。
598AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/06 22:18 ID:???
A-JAX
ノーマル、アナザーとも中盤終わりくらいに縦2連×5位叩くところが難所

HIGH
基本的に同時押しの八分が続く曲、八分のスクラッチも交ざってきます
ノーマル、アナザーに大差なし

ワンモアラブリー
基本的に八分を叩き続けます、片手向きの譜面
アナザーは終わってます

1st侍
難易度8の中でもかなり難しいです
ノーマル、アナザーともクリアを目指すならミラーがいいかも

なんたらオアシス
難易度8の中でもかなり難しいです
1、3交互+αと中盤-後半の発狂地帯でゲージを削られます

EXE
ゼロワンやゼノンより簡単です
難易度8の中では簡単な部類です
599AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/06 22:19 ID:???
隠しアナザー

レインボーレインボー
後半が勝負です
見た目にはノーマルと大差はないけど難易度は格段に上です
北斗に依存しすぎるてると辛いかもしれません

白壁
曲は変わってるけど譜面の感じは大して変わりません
ミラーの方が楽だと思います、個人的に
ノーマル通常譜面>アナザー通常譜面>アナザーミラー>ノーマルミラー
です

雪月下
後半勝負
改めて片手でやってみると想像以上に難しかったです
特にスクラッチがきつい

ゴーストリバイバル
ノーマルの乱打に1鍵のバスが入ります
あとは所々が難化しています

No13
逆立ちしてもムリなので未プレイです
600ゲームセンター名無し:04/04/06 22:20 ID:???
つーか上手い人の感想聞きたい
601ゲームセンター名無し:04/04/06 22:21 ID:???
俺雪月花だろうが何だろうが200000点取れるけど
5.1.1(L)だけクリア出来ん
602ゲームセンター名無し:04/04/06 22:22 ID:???
いるよねえ
そういう人
603ゲームセンター名無し:04/04/06 22:24 ID:???
Regulus(A)って片手だけでクリア可能?
中盤の螺旋階段〜バスドラ+階段+スクラッチのあたり
片手だけでやるの激しく難しそうなんですが。
604596:04/04/06 22:34 ID:???
スルーされたショボーン
605ゲームセンター名無し:04/04/06 22:35 ID:???
まずは「中指考える」の意味を教えてくれ。
606ゲームセンター名無し:04/04/06 22:37 ID:???
何と言うか、中指を4以外に使うのを考えるとか、そんな漢字
607ゲームセンター名無し:04/04/06 22:44 ID:???
AFFA氏乙
608ゲームセンター名無し:04/04/06 23:08 ID:???
>>606
最初から3は中も使ってたかな。
5は中も使おうとは思ってたけど、実際使い始めたのはしばらく経ってからだったと思う。
むしろ最初の頃は56の6に中を使ってた。
609ゲームセンター名無し:04/04/07 00:18 ID:???
穴レグは螺旋階段とラストが難しいけど、
螺旋地帯終了〜ラスト直前までなるべく繋いで回復すればクリア可能というか
そこを繋げるようになるまでクリアが見えなかった。

ふと。穴レグ螺旋地帯の運指を考えてみた。

1小節目→基本的には23456=人親人中薬で、最後の一拍は、
       人→中→親+薬→人+薬(→親+薬)
2小節目→親+薬→子→薬→親+中→人→親→人+子→中→薬→中→
      親+人+薬→人→親+人→中+子→親+薬→中(→親+人+子)
3小節目→親+人+子→薬→親→薬→親+中→人+薬→子→親+薬→
       親+人+子→人→親+薬→人→親+中→薬(→親)
4小節目→親→人→親→人→中→薬→親+人→中→子→人+薬→子

小指をくぐらせるのがポイント?北斗使った方が楽かなぁ
譜面→ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/5/regulus1.html?AL
610ゲームセンター名無し:04/04/07 00:24 ID:???
小指をぐぐらせる

に見えた
611ゲームセンター名無し:04/04/07 00:47 ID:???
>>604
ここは2chだぞ
612ゲームセンター名無し:04/04/07 00:57 ID:???
運指考えるのが面倒なので半分北斗
穴レグは中盤よりラストが難しい
613ゲームセンター名無し:04/04/07 01:28 ID:???
穴レグをクリアできたら上級者かな?
614ゲームセンター名無し:04/04/07 02:16 ID:???
いや穴レグじゃあ中級者のちと上位かな
段位でUと7段位
615ゲームセンター名無し:04/04/07 02:50 ID:???
>>アッファ氏
雪月花穴とNO.13穴だと雪月花穴の方がきつくないッスか?
アッファ氏くらいの腕ならNO.13穴の序盤は無理かもしれないけど
中盤から回復してクリアできるのでは?
というか、雪月花穴どうやってんだ。(´Д`)
616AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/07 09:41 ID:???
穴雪月下はクリアしてませんよ
やりはしないけどEASYでオートスクラッチを入れればいけるかも?って位です
スクラッチが入る気配が無い&つられて鍵盤が押せないす
穴13はムリ中のムリムリの上にNo13やAの高速乱打、高速階段のずっと続く譜面は苦手でNo13(N)なんかクリア曲の中で唯一のC評価とかです
たぶん一生ムリかと
617ゲームセンター名無し:04/04/07 10:18 ID:???
5.1.1.(L)の運指ワカンネ
ずっとE止まりだ
618ゲームセンター名無し:04/04/07 10:22 ID:???
>>606
俺は最初から
619ゲームセンター名無し:04/04/07 15:33 ID:???
俺はやろうやろうと思いつつも未だに出来ない>5中
620ゲームセンター名無し:04/04/07 15:39 ID:???
>>619
それを重点的にやっておいた方が後々有利になるよ。
621ゲームセンター名無し:04/04/07 16:50 ID:???
5鍵を固定配置でプレイするのが効果的かも。
かなりきついけど、やっといて損は無さそう。
622ゲームセンター名無し:04/04/07 17:06 ID:???
623ゲームセンター名無し:04/04/07 20:23 ID:???
やっと7段出来たーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
サファリのBP140とか出てもうギリギリの突破でした(つД`)
624ゲームセンター名無し:04/04/07 20:30 ID:???
おめ!
次は9段だ
625ゲームセンター名無し:04/04/07 20:47 ID:???
穴クエが入ってる時点で無理です_厂|○
626ゲームセンター名無し:04/04/07 22:50 ID:???
穴one more lovely
絶対ムリ!
627ゲームセンター名無し:04/04/07 22:58 ID:???
>>626
穴掘と大して変わらんような気が。
まぁ3時間くらい粘ってクリア不能だったが
片手だと穴ムンチャの方が無理譜面じゃないか?
628ゲームセンター名無し:04/04/07 23:06 ID:???
>>627
ムンチャももちろんムリだけど、
one more はBPM200ってのが最大の敵。
この速さで延々16分は厳しい・・・
629ゲームセンター名無し:04/04/07 23:14 ID:???
どれだけ練習しても中+薬で5+6が取れない
630ゲームセンター名無し:04/04/07 23:29 ID:???
こっちを向いてよ片手だと難易度ハネ上がり杉
631ゲームセンター名無し:04/04/08 00:25 ID:???
片手だと難易度が跳ね上がる曲
こっちを向いてよ サマバケ 20.november インディゴ bitmania(A)
あと、個人的にstill my words
632ゲームセンター名無し:04/04/08 00:37 ID:???
>>629
中指は5鍵盤の上端を押す(感覚的には鍵盤のでっぱりに指をひっかける感じ)
薬指をまっすぐ伸ばす
中指の爪が邪魔だったら中指の第一関節を引っ込ませる
手首の位置を調整する(斜めに傾ける)

いつか書いたことと被るけどここらへん気をつけると良さげ
633ゲームセンター名無し:04/04/08 01:38 ID:???
>>631
こっちむいてよとインディゴはそうでもない
634ゲームセンター名無し:04/04/08 01:42 ID:???
片手ってスコアめちゃくちゃ下がらないか?
635ゲームセンター名無し:04/04/08 01:43 ID:???
ずっと片手でやってたら両手だとスコア出なくなった
636ゲームセンター名無し:04/04/08 02:08 ID:???
>>632
サンクス。
けど、中指自体がなかなか動いてくれない・・・
どうしても5を取ろうとすると薬指が来る→5+6系アボーンの黄金パターンが出るから
ここ等辺は普段5を薬から中で取る様にしてクセを付け直さないとイカンかな

流石にこれの慣れはコツなんて無いよねぇ・・・
637ゲームセンター名無し:04/04/08 02:20 ID:???
Y31で中5の必要性に気付いて、インディゴで指に覚えこませた
638ゲームセンター名無し:04/04/08 05:31 ID:???
Y31は5+6より後半の微妙なズレで落とされる
1回しかクリアできてない。(´・ω・`)ショボーン
639ゲームセンター名無し:04/04/08 15:58 ID:???
EXEなら結構5、6の練習になるかと思いますが
640ゲームセンター名無し:04/04/09 00:00 ID:???
>>639
EXEで5,6の練習するなら穴の方が練習になる。
難易度そんなに変わらないし。
641ゲームセンター名無し:04/04/09 00:09 ID:???
皆に片手布教しようとしても
「お前手デカいから片手出来るんだろ。お前より小さいから出来っこ無ぇーよ」
とか言われる。
こんなの慣れれば手のデカさ云々の問題じゃないのに。。

5+6俺も苦手だー
642ゲームセンター名無し:04/04/09 00:45 ID:???
片手だとデフォの難易度アテにならねぇ
643ゲームセンター名無し:04/04/09 01:16 ID:???
☆5の最強曲はなんだろ?
GOBBLEかな?
644ゲームセンター名無し:04/04/09 02:09 ID:???
>>643
GOBBLEとかインディゴとかだね
片手には階段と連続同時押しがきつい
645ゲームセンター名無し:04/04/09 02:10 ID:???
ワンモアマジむずい_| ̄|○
ムンチャよりはマシだが出来る気がしない
646ゲームセンター名無し:04/04/09 02:15 ID:???
>>643
FLUTE MANむずい
647ゲームセンター名無し:04/04/09 02:27 ID:???
ムンチャよりましってことは
穴の話?
648ゲームセンター名無し:04/04/09 02:28 ID:???
そんな馬鹿な
649ゲームセンター名無し:04/04/09 02:39 ID:???
侍も加速してから鬼
650ゲームセンター名無し:04/04/09 02:48 ID:???
多分穴の話だろうな
ノーマルは全然簡単
651ゲームセンター名無し:04/04/09 03:03 ID:???
645は9段達成率どれくらいだろう・・・
652ゲームセンター名無し:04/04/09 11:40 ID:ZBpFi5Cv
>>616
10thはone more lovely(A)は除いても、次いでNo.13(A)が相当厳しいですね。
私も雪月花(A)や侍(A)ならなんとかなりそうです、1or8(A)の少し上ってレベルだと感じます。
あとはInnocentWalls(A)は両手で普通にプレイする分には難度が下がって感じるのですが、
片手では相当中盤(壁手前)がきついので難関だと思いました。
個人的にはGHOSTREVIVAL(A)が今一番楽しい譜面です。
653ゲームセンター名無し:04/04/09 11:48 ID:???
>>652
one more lovely(A)
No.13(A)
InnocentWalls(A)
雪月花(A)
侍(A)
Lucy(A)
rainbow rainbow(A)
俺の10thの難易度上位はこんな感じ上から難しい順ね
かなり似てません?
654AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/09 13:48 ID:???
個人的には
ワンモア>13>ルーシー>雪月下>侍>ダイスケ>イノセント>虹虹>ラブエタ
です(正規譜面)
ルーシー、侍、ダイスケ、イノセントはミラーの方が楽かと
てか、カードなくしました
_| ̄|〇
655ゲームセンター名無し:04/04/09 18:18 ID:???
>>AFFA氏
わざとかと思っていたが、雪月下じゃなくて雪月花ですよ。

個人的には
ワンモア>雪月花>虹虹>NO.13>ルーシー>イノセント>侍
656ゲームセンター名無し:04/04/09 20:33 ID:???
誠に失礼だがAFFA氏って誰?詳細キボンヌ
657ゲームセンター名無し:04/04/09 20:39 ID:???
十段持ちの名片手erです。
アドバイスにも説得力があります。
658AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/09 21:01 ID:???
>655
おはずかしい、、
何の疑いもなく雪月下だと思ってました
指摘サンクスです

>657
そんな馬鹿な(笑
十段なんてムリ中のムリムリですw
>656
片手メインでやってる一地方人(関東)ですよ
659ゲームセンター名無し:04/04/10 00:05 ID:???
あっふぁ氏はこれから

AFF下

に改名
660ゲームセンター名無し:04/04/10 00:37 ID:???
LIMITED2連敗だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
661ゲームセンター名無し:04/04/10 00:42 ID:???
穴EXE7段級だろ
662ゲームセンター名無し:04/04/10 02:06 ID:???
穴EXE叩きづれぇ('A`)
663ゲームセンター名無し:04/04/10 09:38 ID:???
6段級だと思う。
664ゲームセンター名無し:04/04/10 12:20 ID:???
AFFA氏ってあっふぁ氏でいいの?
665AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/10 13:25 ID:???
>664
読み方はエーエフエフエーです
とある言葉の頭文字を並べた系のスコアネームなので
別にあっふぁでも構いませんがw


話し変わりますが片手でIRやってる人とかいます?
カードも作り直すことだし心機一転やってみようかなぁと思ってみたり
666ゲームセンター名無し:04/04/10 13:41 ID:Ai7ia+UU
AFFA役に立たないし消えていいよ
667ゲームセンター名無し:04/04/10 14:26 ID:???
もうさ、コテ叩くのよそうや。
見飽きた。
668ゲームセンター名無し:04/04/10 14:27 ID:???
>>666
自分に言ってるの?
669ゲームセンター名無し:04/04/10 14:56 ID:???
コテハンで書き込むことも無く黙々とスコアタやってる人間に比べればAFFAは糞


K A 7 C よ り 香 ば し い
670ゲームセンター名無し:04/04/10 15:10 ID:???
>>666=669
671ゲームセンター名無し:04/04/10 15:17 ID:???
一番香ばしい人へ

コテハン叩きは最悪板でどーぞ
672ゲームセンター名無し:04/04/10 15:25 ID:???
藻前らもちつけ!
.59でもやってマターリしてこい
673ゲームセンター名無し:04/04/10 17:16 ID:???
>>665
エキスパートとかやらないの?
エキスパートを終えるだけで(クリア未クリア関係なく)必然的に鯖に問い合わせて
記録が残る様になってるんだけどなぁ。
残すか残さないかは個人の勝手だけどね。
674ゲームセンター名無し:04/04/10 18:26 ID:???
よーしパパ片手で結構クリアできるようになったから
コテハンで有名になっちゃうぞー


そしてローカルなサイトで神扱いされる事が多い。
AFFAもこのタイプでしょ
675ゲームセンター名無し:04/04/10 18:30 ID:???
667=668=670=671=…

イラクで拉致コントやってる3バカトリオといい
日本人はホンット自演が好きだな
676ゲームセンター名無し:04/04/10 18:35 ID:???
どうでもいい
677AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/10 18:47 ID:???
>673
どのコースをどこまで本気でやるかはわかりませんがやります
とりあえずトランスを登録しました
678ゲームセンター名無し:04/04/10 18:47 ID:???
よーしパパコテハンになちゃうぞー
679ゲームセンター名無し:04/04/10 19:26 ID:???
>>675
不謹慎
680ゲームセンター名無し:04/04/10 19:26 ID:???
ここの人達、両手のレベルはどのくらいなんですか?
681ゲームセンター名無し:04/04/10 20:07 ID:???
>>666
少なくとも俺にとっては役に立ってる
運指とか教えてくれるし


682ゲームセンター名無し:04/04/10 20:42 ID:???
何だヘタクソが随分上手い固定に群がってんじゃねーか
683ゲームセンター名無し:04/04/10 20:52 ID:???
>>680
両手できない、皿とれない
684ゲームセンター名無し:04/04/10 20:57 ID:???
>>680
今日10th十段やったら一回死んで二回目は85%
685ゲームセンター名無し:04/04/10 21:04 ID:???
>>680
両手7段。殆どやらないけど。
686ゲームセンター名無し:04/04/10 22:07 ID:???
>>667
現時点でRISEコースで500位以内に入ったら尊敬するかも。
実質、片手でそこまで行けるのはなかなかの上級者だろうし。
KINGコースはクリアするだけでスゴーって思う。

まぁがんがってくださいよ。
687ゲームセンター名無し:04/04/10 23:06 ID:???
穴Aって片手でクリアできるもんなの?
地元でかなり上手い奴でも後半全然できてなかったBP150超え
688ゲームセンター名無し:04/04/10 23:17 ID:???
>>687
可能か不可能かなら可能なんじゃないの。LISU氏とか
俺はノーマルでも指からまるっちゅうねんこの譜面、だが
689ゲームセンター名無し:04/04/10 23:26 ID:???
穴Aはあんみつ使えないからな
その分穴Vはあんみつやり放題なので比較的楽
無論俺様はできんが
690AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/10 23:27 ID:???
>686
後でやってみます
ちなみに今日やったのはトランス2でした
691ゲームセンター名無し:04/04/10 23:28 ID:???
穴Vは68小節目でゲージが残ってくれれば…
692ゲームセンター名無し:04/04/11 00:09 ID:???
どーせ半端なスコアだと報告しないんでしょ。叩かれるのが怖いから
693ゲームセンター名無し:04/04/11 00:14 ID:???
>>692
藻前いい加減最悪板に移動汁
694ゲームセンター名無し:04/04/11 00:28 ID:???
半端なスコアだと叩かれるのか。初めて知った
叩くのは>>692だろうけどな

つかそんなに嫌ならNGワード登録でもなんでもあると思うのだが。
自分が快適に過ごす為の手段があるのに
他人に変化を要求するのは子供じゃぜ?
695ゲームセンター名無し:04/04/11 00:30 ID:???
また固定潰して株上げようとしてる面白い奴がいますね
696ゲームセンター名無し:04/04/11 01:24 ID:???
>他人に変化を要求するのは子供じゃぜ?
ブッシュに言ってやれよそういう事は
697ゲームセンター名無し:04/04/11 01:27 ID:???
beatmaniaIIDX 片手難易度表
閉鎖してるんだけど、どこで見ればいいんですか?
片手初めて見ようと思うのですが...
698ゲームセンター名無し:04/04/11 01:37 ID:???
>>696
それと今叩いてる事となんの関係が?

>>697
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6752/katate/ranking.html
699ゲームセンター名無し:04/04/11 01:38 ID:???
革命正規譜面で運指がまったくわからないんで
教えて下さいグロい人!
700ゲームセンター名無し:04/04/11 01:47 ID:???
>>699
考えろ
701ゲームセンター名無し:04/04/11 01:47 ID:???
>>700
rotten
702ゲームセンター名無し:04/04/11 01:48 ID:???
それはグロい!
703ゲームセンター名無し:04/04/11 01:52 ID:???
>>699
革命はかなり個人差があるのでなんとも言えんが・・・
俺は1親2人3親4中5親6薬7小で固定してやってる
たまにくる二重階段は固定解除で薬で5も叩く
10万いかないが_| ̄|○
704AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/11 09:12 ID:???
>699
>703さんと同じようなアドバイスになりますが革命の運指はその人が7〜1、1〜7階段をどうやって叩いてるかによると思います
見た目はよろしくないけど階段中の1と3と5を親指中心に取るのが一応やりやすい気がします
ただ、これも個人差なんで革命にいたっては自分で一番しっくりくる運指を探すのがいいかと
705ゲームセンター名無し:04/04/11 10:23 ID:???
>>699
俺もよく分からない。
特に、13456の階段なんて訳が分からない。

てか最近、親指の横腹あたりに豆が出来はじめた。
706ゲームセンター名無し:04/04/11 12:24 ID:???
>>705
134565431は親人中親薬親中人親

階段できても同時押しデキネェ。。
707ゲームセンター名無し:04/04/11 13:24 ID:???
>>AFFA
RISEコースの点数マダー
708ゲームセンター名無し:04/04/11 13:59 ID:???
九段デキター
709ゲームセンター名無し:04/04/11 14:05 ID:???
>>708
       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )
710ゲームセンター名無し:04/04/11 14:11 ID:???
あわわわわ
711699:04/04/11 14:20 ID:???
706の押し方でやろうとしてたけど
いつものくせでどうしても親人中薬って押してしまって
6が押せてない・・・
とりあえず慣れるまでやります|出口| λ............トボトボ
712ゲームセンター名無し:04/04/11 15:39 ID:???
昨日34564567を人中薬中人中薬子でやろうとして指からまった
人中薬中人薬中薬でやろうとしたら肘が激しく内側に来て、
まるで右からパンチ食らったみたいなポーズになった

706の運指かっこいいね
713ゲームセンター名無し:04/04/11 17:54 ID:???
NO.13
正規とミラーどっちが楽だと思う?
ノーマルゲージでクリアしたい場合。
714706:04/04/11 17:55 ID:???
>>708
ヒイ

>>711
革命はピアノの半音階弾いてるのと似たような感じなので
親指をまわしてきて取ると、うまくいくことが多いですね。
5を親で取れるようにガンバー
715ゲームセンター名無し:04/04/11 19:40 ID:???
>>708
出来れば八段をクリアして欲しいと思っt(ry
七段はサファリがあるしなぁ。
九段は敷居が高いものの、山場があんまりないからな。
一曲出来たら他の曲も出来てしまいそうで怖い。
716AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/11 21:16 ID:???
>708
九段合格オメです
4曲目入ったときの残ゲージと4曲目のバップア数とか覚えてます?
参考に聞きたいのですが

>713
多分通常譜面のほうがやりやすいと思います


ライズとトランスやったら初見で2500位と1000位くらいでしたw
ダメダメでごめんなさい
ライズは入ってる曲も知らずにやったらハイスピ関連でムリなことが分かったのでまったりトランスやることにします
てか、500位以内って両手でやってもイケるかあやしい、、
717ゲームセンター名無し:04/04/11 22:40 ID:???
colors(A)
片手だけでクリアできる人いるのかな?
718ゲームセンター名無し:04/04/11 23:02 ID:???
色、桜、ムンチャ、スピヵ、A、ワンモアはクリアされそうにない
719ゲームセンター名無し:04/04/11 23:42 ID:???
プリ丼ってクリア報告あったっけ?
720ゲームセンター名無し:04/04/11 23:44 ID:???
>>718
スピカはクリアされてるきがす

>>719
俺も聞いたこと無い。書き忘れてるだけか
721ゲームセンター名無し:04/04/11 23:54 ID:???
桜、ワンモア、プリドンは聞いたことが無い
他は聞いたことあり。
722ゲームセンター名無し:04/04/11 23:56 ID:???
>>716
乙。
ホントに500位以内に入ってたら、結構嫉妬してたかも。
多分500位以内だと、AAは取らなきゃ駄目なんだろうなぁ。
723ゲームセンター名無し:04/04/12 00:05 ID:???
RISEは今現在AAボーダー(7876点)で993位
724ゲームセンター名無し:04/04/12 00:19 ID:???
>>723
その寿司旨すぎ
725ゲームセンター名無し:04/04/12 00:23 ID:???
1,2曲目の時点でAAすら取れてないのでRISE_
No.13もすぐ疲れて手ぇ動かねぇー
726AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/12 00:28 ID:???
ライズはやりこんでハイスピを克服しても7600位が現時点では限界だと思います
てことで1000位以内もムリですわ

>721
桜はクリアされてそうですけどね(もちろん自分はムリです)
譜面だけ見れば穴Vなんかより簡単だと思うし
727ゲームセンター名無し:04/04/12 00:40 ID:???
>>譜面だけ見れば穴Vなんかより簡単だと思うし

名言だな。
728ゲームセンター名無し:04/04/12 00:41 ID:???
テンプレに加えたいぐらいですね。
729ゲームセンター名無し:04/04/12 00:42 ID:???
まぁ、譜面だけ見ればな…
730ゲームセンター名無し:04/04/12 00:50 ID:???
723は寿司なのか。またひとつ寿司の正体が明らかに。
731ゲームセンター名無し:04/04/12 00:56 ID:???
L氏にかかければ全譜面雑魚
ただ所々完全片手ではない
732ゲームセンター名無し:04/04/12 01:04 ID:???
MAX300を片手でまともにやるのは不可能
733ゲームセンター名無し:04/04/12 01:06 ID:???
そうでもない
734ゲームセンター名無し:04/04/12 01:17 ID:???
LISUはステルスとHS3かけてAAクリアするからなぁ・・・
735ゲームセンター名無し:04/04/12 01:18 ID:???
|-`)。oO(全部クリアされてますよ。。。
736ゲームセンター名無し:04/04/12 02:11 ID:???
これまでにわかっている寿司の正体

・Aの高速階段に有効
・2+3+5+6や1+2+4+5+6+7などの多重同時押しに有効
・手のひらの中の超密度高綿密感覚器官の略
・9段をクリアしてもどうやるのかわからない
・でも覚えたら運指考えるのが馬鹿らしくなる
・13スレ948氏はあんみつより寿司が好き
・キャンストの最初のスクラッチを見れば寿司の真髄がわかる
・そしてその後に慌ててエフェクタを付ける姿を見ればもっと寿司の真髄がわかる
・2+3+4の同時押しを人+親+中で押して、
 その手をそのかたちのまま口に運ぶ動作も「寿司」の正体の一部
・sanctusの3番&4番は寿司
・3+4の同時押しを薬+小で取って残りの指を真っ直ぐ伸ばし、
 その状態で3+4+6を残りの指で取る事によって神髄が見えてくる
・RISEコースのAAボーダー(7876点)は寿司の成せる技
737ゲームセンター名無し:04/04/12 02:28 ID:???
どんどん増えてるなw
738708:04/04/12 07:52 ID:???
>>AFFAさん
30%→30%
49小節まで気合でコンボ繋いで100%にして備えました。
因みに達成率は88%、94%くらい欲しかった・・・_| ̄|○
739ゲームセンター名無し:04/04/12 10:05 ID:???
>>738
なんだ、ずんべろかよw
740ゲームセンター名無し:04/04/12 13:50 ID:???
9段なんてふつうに2曲目でヌッ殺されたわけだが

つか8段ってあのまんまなのか糞コンマイめ
741708:04/04/12 16:26 ID:???
>>739
イエス。

2曲目は68小節を耐えれば余裕。
THE EARTH LIGHTをミラーで5,6,7を薬指、小指だけで取る練習を何日かしたら結構出来た。
あとはホンモノを何回かやれば段々出来るようになるはず。

742ゲームセンター名無し:04/04/12 19:07 ID:???
>>740
穴ムンチャが八段かと思ったら、十段にも入ってるからな。
それでも仕様と言い張るコンマイが素敵。
743ゲームセンター名無し:04/04/12 19:48 ID:???
穴クエは両手でも全く出来ないぜよ
何降ってきてるかわかんねー('A`)
744ゲームセンター名無し:04/04/12 20:07 ID:???
>>742
No.13も両方入ってる
745ゲームセンター名無し:04/04/12 20:29 ID:???
AFFA
トランス2、1000位って何点?
746AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/12 20:47 ID:???
>738
レスサンクスです
さっそく今日やってみたらクエイサーの入りが24%で90%位まで回復したのちに一回目の山場で轟沈しました
キツイ・・・

>745
トランス2は登録時点で300位台(?)だったと思います、多分
トランスは今日またやって800位台でした
トランス2は初見だったからスコア取ってません
747ゲームセンター名無し:04/04/12 22:15 ID:???
>>743
同時押しが16分のペースで落ちてきてる。
片手で消化出来るようになるには、かなりの根性が要るぞ。
748ゲームセンター名無し:04/04/12 22:26 ID:???
俺が考えるに穴クエの発狂は「二重乱打」
749ゲームセンター名無し:04/04/13 00:02 ID:???
穴LEADING CYBERでキタ―――
750ゲームセンター名無し:04/04/13 00:06 ID:???
>>749
おめ

穴リーサイは点数が取りづらい…
751AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/13 00:39 ID:???
>749
オメです
穴リーサイができれば7、8割方のLv7と一部のLv8に手が出せてくると思うんで頑張ってください
ライトのNo13、虹虹、イノセントウォール辺りも片手だと中々手応えがあるんで機会があったら是非
752ゲームセンター名無し:04/04/13 11:39 ID:???
Drop on the floor とか LOW できたのに
天国 いまだ安定しないのわナゼ?
('A`)
753ゲームセンター名無し:04/04/13 12:28 ID:???
AFFAがうざく感じるのわナゼ?
('A`)
754ゲームセンター名無し:04/04/13 13:29 ID:???
いい加減コテ叩きがうざく感じるのわナゼ?
('A`)
755ゲームセンター名無し:04/04/13 13:40 ID:???
>>752
単に苦手なだけじゃない?
756ゲームセンター名無し:04/04/13 20:02 ID:???
56同時押しを克服しようと考え、二週間がたった今日・・・
ようやくできたぞ!!!


HIGHER(A)
757ゲームセンター名無し:04/04/13 20:32 ID:???
>>756 おめ 次はラブウィル(A)に挑戦だ!
758ゲームセンター名無し:04/04/13 20:34 ID:???
>>756
おめ
次はラブウィル(A)に挑戦だ!
759ゲームセンター名無し:04/04/13 20:35 ID:???
連投スマン
760ゲームセンター名無し:04/04/13 21:04 ID:???
許さん
761ゲームセンター名無し:04/04/13 21:09 ID:???
肛門(A)
762756:04/04/13 21:14 ID:???
>>757
>>758
ありがとう。確かにもうあれも怖くないな

>>759>>760>>761
ワラタ
763ゲームセンター名無し:04/04/14 00:46 ID:???
穴ジュデクリアできそうだから崇めろ
764ゲームセンター名無し:04/04/14 00:48 ID:???
>>763
髪。
765ゲームセンター名無し:04/04/14 00:50 ID:???
>>763
クリアした上で攻略法を詳しく教えてくれたら
766ゲームセンター名無し:04/04/14 01:02 ID:???
穴ジュデより穴プリドンのほうが楽な気がするのは俺だけ?
767ゲームセンター名無し:04/04/14 01:15 ID:???
>>766
俺もそう思ってたけどやってみたら何気に道中が鬼。
768ゲームセンター名無し:04/04/14 13:32 ID:???
専コン壊れたー(゚∀゚;
769ゲームセンター名無し:04/04/14 13:42 ID:???
(ノ∀`)アチャー
770ゲームセンター名無し:04/04/14 14:19 ID:???
HARD穴ゲロンクリアくりあしたぞー
・・・前半両手を使いましたがL氏も使ってたので気にしないことにします
771ゲームセンター名無し:04/04/14 20:29 ID:???
>>768
もう専コンは生産中止になったからなぁ・・・
これから値段がグイグイ上がっていくんじゃないだろうか?

早目に早目に手を打っておいた方が良いよ。
772ゲームセンター名無し:04/04/14 20:29 ID:???
ゲロン?
ゲロム?ゲロワン?ゼロン?
どれだとしても神杉
773ゲームセンター名無し:04/04/14 20:51 ID:???
片手難易度サイトが閉鎖してたんですが・・・
他のサイトにないですかね?
774ゲームセンター名無し:04/04/14 21:03 ID:???
>>773
あのサイト、トップから行けないだけであって
アドレスを直に入力すれば行ける。

あと今度から過去ログを読むとか、自分で探すとかしようね。
それが出来ないんならいちいち「他にない?」言わない事。
775ゲームセンター名無し:04/04/14 21:05 ID:???
ranking以外のは過去ログ見てもみつかんない。
776ゲームセンター名無し:04/04/14 21:17 ID:???
作るという案はどーなったの?
777ゲームセンター名無し:04/04/14 22:43 ID:???
LIMITEDがどうしてもクリアできまん。
778ゲームセンター名無し:04/04/14 22:43 ID:???
FANTASYやる気が起きん
疲れすぎる
779ゲームセンター名無し:04/04/14 22:48 ID:???
>>778
無駄な力を入れないようにする
スポーツでも鍵盤楽器でも基本
ビマニもまた然り
780ゲームセンター名無し:04/04/14 22:52 ID:???
片手プレってのは、当然スクラッチと鍵盤 両方とも右ないし左手だけでやるんだろ?片手だから?
781ゲームセンター名無し:04/04/14 22:55 ID:???
>>780
そうだよ
782ゲームセンター名無し:04/04/14 22:56 ID:???
>>780
1週間あればロッテル穴ができるようになるよ^^
がんばってね☆
783ゲームセンター名無し:04/04/14 22:57 ID:???
>>780
B4Uとかなかなか難しいぞ。手首の高速移動でスクラッチも全て取れるように頑張れ
784ゲームセンター名無し:04/04/14 23:00 ID:???
>>782
それは天才杉
785ゲームセンター名無し:04/04/14 23:04 ID:???
じゃあ複数同時押し+スクラッチ 例:19ノーベン・イエスタデイ・エンドオブセンチュリなんか大変なことになるだろ?
786ゲームセンター名無し:04/04/14 23:06 ID:???
>>785
別に。その辺りは慣れれば楽勝
787ゲームセンター名無し:04/04/14 23:09 ID:???
LISUさんってやっぱ凄すぎだよね。
何であんなに押せるんだろう。やっぱイメトレだろうか。
788ゲームセンター名無し:04/04/14 23:15 ID:???
LISUは頭の中で絶えず4個と5個の同時押しの16分が流れております
789ゲームセンター名無し:04/04/14 23:54 ID:???
ひたすらギャラリーを掻き集めたい人向けの普段出来ないチョイス
全N

BRILLIANT 2U
DYNAMITE RAVE
jive into the night
B4U
V


出来たらなぁ・・・
790ゲームセンター名無し:04/04/15 01:29 ID:???
スタミナ養成コース
pandora>quasar>FANTASY(A)>GHOST REVIVAL(A)>NO.13
791ゲームセンター名無し:04/04/15 01:36 ID:???
先生!コースが組めません!
792ゲームセンター名無し:04/04/15 02:34 ID:???
>>789
(・∀・)イイ!!
片手良譜面ばかりだね。
793ゲームセンター名無し:04/04/15 12:10 ID:???
V 以外はな...
794ゲームセンター名無し:04/04/15 13:22 ID:???
えっと、300辺りで達人ムービーの順序通りに練習してると書いたバカです。皆さんのアドバイスのおかげで穴Y31クリア出来ました。
このスレの人たちに心からお礼を申し上げたいと思います、ありがとうございました。
次の曲も多分出来ないっぽいのでアドバイス貰うかもしれませんがその際も宜しくお願いします
795ゲームセンター名無し:04/04/15 13:36 ID:???
頑張れ
796ゲームセンター名無し:04/04/15 18:27 ID:???
次って何だったけ?
797ゲームセンター名無し:04/04/15 18:38 ID:???
プリドン穴じゃねーの?
798ゲームセンター名無し:04/04/15 18:59 ID:???
KING疲れたー
799ゲームセンター名無し:04/04/15 20:08 ID:???
>>793
まぁVだけは、片手に限らず両手にとっても良譜面だな。
無理な同時押しも無く、密度の高すぎるような地帯も無いのに
あれだけ難しいのはある意味で芸術。
譜面の見た感じのバランスも凄く良いし。
いくら出来なくても「出来るように頑張ってやる!」って思える譜面だよね。
恐らく最初で最後の至高の良譜面。

>>794
そこまではまだ頑張れば行ける範囲。
てか正直なとこ、達人ムビでLISU氏のやってる曲はそこまで難易度高くない。(コロースとVは別物
内藤に至っては、穴の方がクセがなくてノーマルよりマシ。
まぁLISU氏は全ての曲をNSでフルコンしてるから凄いんだけどね。
ともかく、曲単発なら努力次第で殆どがどうにでもなる範囲なので、めげずにガンガレ。
800ゲームセンター名無し:04/04/15 20:15 ID:???
>LISU氏は全ての曲をNSでフルコンしてる
してないよ
801ゲームセンター名無し:04/04/15 20:23 ID:???
>>800
マジで?
802ゲームセンター名無し:04/04/15 20:35 ID:???
誰か片手上達用コース考えてCS4thで。
b4うができて以来さっぱり上達しませんレベルでおねがいね!
803ゲームセンター名無し:04/04/15 21:39 ID:???
802>
vienna
Mr,T
Higher
Hitch Hiker2
absolute

ランダムでスコアを狙いながらすると
より効果がでますよ。
804ゲームセンター名無し:04/04/15 21:43 ID:???
>>内藤に至っては、穴の方がクセがなくてノーマルよりマシ。
いや明らかにノーマルのほうがマシだろw
コロースフルコンより内藤穴フルコンのほうが絶対ムズイ。
内藤穴片手フルコンって神すぎだぞ。1鍵盤がうざすぎ。L氏は指の独立性が尋常じゃない。
805ゲームセンター名無し:04/04/15 22:05 ID:???
>>803
ありがとうございます。貴方様は神さまです
早速粘着してまいります
806794辺り:04/04/15 22:12 ID:???
内藤穴早速挫折…OTL
素譜面がやりずらいから乱かけてもあぼ〜んでした('A`)
今まで素譜面イメトレで頑張ってきたけどやっぱり簡単な曲の乱も練習したほうがいいですかね?
807ゲームセンター名無し:04/04/15 22:58 ID:???
>>800
細かい事をいちいちウザイ奴だな。
分かってるよ、そのくらい。
ただそこまで食いついてくるような奴は居ないだろうと思って
あえて書かなかったんだけどな。
808ゲームセンター名無し:04/04/15 23:16 ID:???
LISUたんの指ってそれぞれが独立して動いてるのが
人とは思えん
809ゲームセンター名無し:04/04/15 23:21 ID:???
人じゃないかもね
810ゲームセンター名無し:04/04/15 23:39 ID:???
>>807
>>800ではないが
日本語でお願いします
811ゲームセンター名無し:04/04/15 23:53 ID:???
>>810
>>807ではないが
要するに間違い指摘されて頭に血が上ってますってことじゃないだろうか
812ゲームセンター名無し:04/04/16 00:13 ID:???
そんなことでいちいちキレてたらだめ
813ゲームセンター名無し:04/04/16 00:17 ID:???
>>807
まあ、気にするな
俺はさめた香具師よりアツイ香具師のほうが好きだぞ
814ゲームセンター名無し:04/04/16 00:24 ID:???
うるさい奴らだな。
じゃあおまえらはNSフルコンできるのかよ。
まぁこの程度の日本語も分からんのなら無理だろうな。
815ゲームセンター名無し:04/04/16 00:26 ID:???
言語の事を言う場合は分かるじゃなくて解かるだよ、在日さん?
816811:04/04/16 00:26 ID:???
どうやら正解だった模様
817ゲームセンター名無し:04/04/16 00:36 ID:???
漢字の間違いぐらい誰でもあることだろ。
それに頭に血が上ってるのはおまえらの方だろ。
偉そうなことはNSフルコンしてから言えよ。
818ゲームセンター名無し:04/04/16 00:38 ID:???
十段スレならともかく、片手スレに真性様が降臨してるなんて珍しい
819ゲームセンター名無し:04/04/16 01:50 ID:???
NSフルコンしてからってまずコイツが出来るのかどうかで全てが決まるな
820ゲームセンター名無し:04/04/16 01:58 ID:???
NSってNothing stopping us とかいうのだっけ!
フルコンしましたよ!
821ゲームセンター名無し:04/04/16 01:58 ID:???
NSでクリアできるの桜とMAXとパラだけだな。
822794辺り:04/04/16 01:59 ID:???
自分のカキコが発端っぽいですね…
すんませんでした、本当に行き詰まるまで自力で頑張ってみます。
823ゲームセンター名無し:04/04/16 02:00 ID:???
LSで乱ヒドゥンGAMBOLランクAAA取った
824ゲームセンター名無し:04/04/16 02:16 ID:???
E付きだけど穴ワンモアいけた
825ゲームセンター名無し:04/04/16 02:46 ID:???
>>822
まぁ、とにかく頑張れ
826ゲームセンター名無し:04/04/16 08:31 ID:???
>>820
MON氏は、それをオールピカグレでクリアしてるよ。
827ゲームセンター名無し:04/04/16 12:01 ID:???
昨日の出来事

片手でColors78%で死んでしまったヤシの後ろで2人組みが
「おい、あいつColorsで死んでるよ、プ」とかほざいてたから
わざわざ友達に電話して
「片手でColorsやってる神がいるよ」って大きめに喋ったら
その2人組みはやっべーって顔しながら
stoicごときで見事にあぼーんしてくれましたよ

漏れは普通のプレイヤーだがお前達のことは応援しているよ
だがいちいちリザルト見せるのはやめてくれよ、な?
828ゲームセンター名無し:04/04/16 12:40 ID:???
>>827
俺も似たようなことがあるな
穴B4U74%(片手)で死んでる香具師がいて前に並んでる香具師らが
あいつ下手糞やな。B4U穴で死んでるぞとか言ってた

しかし>>827と違うのは偉そうな香具師がやたら上手かったことだ
七段選んで両手でやると思いきや左手が全然動いてなかった
サファリ50%残ってたし。上手い香具師はどうしてこうキモイんだ?
829ゲームセンター名無し:04/04/16 13:17 ID:???
上級者は自分より下手な香具師に厳しいからな
L氏とかみたいな神は表面的にはそうでもないが
830ゲームセンター名無し:04/04/16 18:05 ID:???
大抵ウザイ奴は厨級者だよ。特定の神レベル1.2曲出来ただけでよがってる人達
831ゲームセンター名無し:04/04/16 18:19 ID:???
いやいやいや、きっとそいつらは生まれたときから穴Vとか楽勝なんだよ
832ゲームセンター名無し:04/04/16 18:20 ID:???
CS版で.59をトレーニングモードのSLOW1でやっても
2%安定な自分にお疲れさま・・・
もうだめぽ・・・


苦手意識ってのは酷くなるとここまでヘタレにするもんなんだなぁ・・・
もう譜面すらよく見えてない・・・(´・ω・`)ショーン
833ゲームセンター名無し:04/04/16 18:40 ID:???
おいおい大丈夫か!?
放置、放置だ!今すぐ放置汁
苦手意識は放置が1番。放置期間記憶の整理が行われるのである程度の期間(二週間
ぐらいするといいぞ

なぜこんなに放置のことをすすめるかというと
昔引退を考えるぐらい絶不調に陥ったがDP GOBBLEのいう放置で一気に回復したから
834ゲームセンター名無し:04/04/16 19:27 ID:???
もともと乱打系は苦手だったんだけど、.59とアブ祖は酷すぎる・・・この曲はSP、DPと
全てにおいて駄目だな・・・

もう放置しても駄目なほど下手になってる・・・トラウマ状態。(もうこの曲半年はやってないぞ・・・)
835ゲームセンター名無し:04/04/16 21:25 ID:???
わかるぞ。両手の時サファリ越せてたのにいつの間にやら
色が越せなくなってて放置したらロミジュリすら越せなくなった
仕方なく気晴らしに片手やってからずっと片手だが
たまに両手でやってみても戻ってないんだよな(´・ω・`)
836ゲームセンター名無し:04/04/16 22:22 ID:???
アブ祖の乱打→フルコン
Vの乱打→フルコン
,59の乱打→4〜5ミス

俺は絶対変じゃないよな・・・??
837ゲームセンター名無し:04/04/16 22:24 ID:???
unnko
838ゲームセンター名無し:04/04/16 22:40 ID:???
片手十段のは嘘だろ
実際に見た人いんの?
839ゲームセンター名無し:04/04/16 23:46 ID:???
>>838
どれのこと?
840ゲームセンター名無し:04/04/17 00:37 ID:???
☆6,7のなかでランダムつけてやるといい練習になる譜面教えてください
841ゲームセンター名無し:04/04/17 00:42 ID:???
Absolute, Linus, syncで如何でしょうか
842AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/17 02:47 ID:???
>834
自分もBPMが遅い乱打系は逆に叩きずらくて苦手です
個人的には150〜165位の乱打が一番叩きやすいかな

>840
体力強化、同時押し強化にラブミードゥーやファンタジー
乱打ならユーロ系、例えばラブジェネなんか良さげかもです
Lv6ならフライアウェイ、アビス、ノースetcとか
843ゲームセンター名無し:04/04/17 06:33 ID:???
>>841,842
どうも、今日ゲーセン行ったらその内の何曲かやってみます。
844ゲームセンター名無し:04/04/17 06:40 ID:???
叩きづらい
845ゲームセンター名無し:04/04/17 07:34 ID:???
片手プレイヤーにとって、最も疲れる曲はなんですか?
ノーマルならNO.13、穴ならワンモアですかね?
846ゲームセンター名無し:04/04/17 08:32 ID:???
しかしながらほんとNAOKIの曲はやりやすいな。L氏が指導してるとしか思えん。
847ゲームセンター名無し:04/04/17 16:40 ID:???
>>846
しかし、今回の新曲は5,6のカラミが多い
848ゲームセンター名無し:04/04/17 17:41 ID:???
>>847
同意

☆6とかの曲にも、さりげなく入ってるからウザイ。
尤も、片手を意識しないでそういう譜面になったのなら、特に咎めないけど。
849ゲームセンター名無し:04/04/17 17:47 ID:???
確かにクリアはしやすいけど、激しく繋がらない。両手でも繋がらない。>NAOKI譜面
850ゲームセンター名無し:04/04/18 00:35 ID:???
abyss片手だと激しく難易度上がるな
851ゲームセンター名無し:04/04/18 21:40 ID:???
viirtual mindは片手でやる価値無いだろコレ
852ゲームセンター名無し:04/04/18 22:36 ID:???
穴は相当キツイ
853ゲームセンター名無し:04/04/18 22:44 ID:???
ラストで567の16分が入ってくるからきつい('A`)
854ゲームセンター名無し:04/04/18 22:55 ID:???
どんな押しにくい曲だって穴ムンチャよりはマシさ
855ゲームセンター名無し:04/04/18 22:58 ID:???
穴Vに乱かけた時、デニム地帯が2356→147になった場合って
あんみつするしかない?
856ゲームセンター名無し:04/04/18 23:01 ID:???
デニム地帯は正規でもあんみつなような・・・
857ゲームセンター名無し:04/04/18 23:02 ID:???
デニム地帯は両手でもあんみつなような・・・
858ゲームセンター名無し:04/04/18 23:05 ID:???
デニム地帯は両手ならあんみつではないような・・・
859ゲームセンター名無し:04/04/18 23:45 ID:???
昨日リアルでデニム地帯に入っちゃったよ
上下ともデニムな野郎3人に囲まれた

あぶなかった
860ゲームセンター名無し:04/04/18 23:55 ID:???
6th片手オモンネー('A`)
861ゲームセンター名無し:04/04/19 00:11 ID:???
うそーん('A`)
862ゲームセンター名無し:04/04/19 00:53 ID:???
今日、片手で二段合格できました。次は三段か・・・
ついでに虹虹(L)もクリア!

でも.59は相変わらず2%・・・(´・ω・`)ショボーン

863ゲームセンター名無し:04/04/19 00:56 ID:???
>>862
そ ん な 馬 鹿 な (つД`)
864ゲームセンター名無し:04/04/19 01:01 ID:???
俺なんて片手で10段目隠しでクリアしたぜ
865ゲームセンター名無し:04/04/19 01:13 ID:???
>>862
おめでd!
.59で2%安定でpandoraのある3段に挑むのは多分厳しいと思うので
先に4段に挑戦してみては如何でしょーか
866ゲームセンター名無し:04/04/19 01:28 ID:???
実は四段は獲得済みです。

.59はもう諦めてます。やればやるほど下手になっていくし、放置も効果ないし・・・
867DDDDQN ◆cPW.N1GizE :04/04/19 01:48 ID:???
片手でKINGのライトクリアってすげーのか?
868ゲームセンター名無し:04/04/19 02:31 ID:???
>>866
sud+HS1でしる
869ゲームセンター名無し:04/04/19 02:52 ID:???
>>866
あらー、既に4段取ってたのね
乱入れて色々な曲やってみるとか、
家庭用あるなら難しい曲を無理してやってみるとか。

まぁ俺も苦手だけどねー…OTL
870ゲームセンター名無し:04/04/19 13:29 ID:DFy9wp/Z
侍って難しくないですか?
871ゲームセンター名無し:04/04/19 18:35 ID:???
>>870
だから☆8にしてるんだろうが。
872ゲームセンター名無し:04/04/19 19:13 ID:???
侍はミラーでやったらクリアできた
873ゲームセンター名無し:04/04/19 19:15 ID:???
1P側正規だと無茶苦茶叩きづらいね
874ゲームセンター名無し:04/04/19 20:30 ID:???
両手が紛れ込んでる模様
875ゲームセンター名無し:04/04/19 21:01 ID:???
indigoのラストのテケテーテケテーってアレ明らかに7keysのが難しいね
アナザーのが遙かに楽だ
876ゲームセンター名無し:04/04/19 21:34 ID:???
5,6は片手の敵
877ゲームセンター名無し:04/04/19 21:44 ID:???
一途な恋の譜面には泣いた
878ゲームセンター名無し:04/04/19 21:52 ID:???
2+5+6とか極悪杉
879ゲームセンター名無し:04/04/19 21:52 ID:iA1xCLjV
>>871
いや、それはそうだけど
片手だと他の☆8に比べて難しいって意味で。
880ゲームセンター名無し:04/04/19 22:10 ID:???
ロミジュリムズ過ぎ
7も穴も
881ゲームセンター名無し:04/04/19 22:11 ID:???
雪月花(A)ってone or eight(A)と同じくらい?
882ゲームセンター名無し:04/04/19 22:16 ID:iA1xCLjV
雪月花の方が難しいと思う。
分かってても皿回せないし。
883ゲームセンター名無し:04/04/19 22:19 ID:???
>>882
ちょっと聞き方が悪かった。
AS付きだとどうかな?
884ゲームセンター名無し:04/04/19 22:37 ID:???
yesterday最後無理
885ゲームセンター名無し:04/04/19 22:57 ID:Kpnz8I5V
>>883
それだったら18の方が難しいかな?(クリアに関しては
雪月花は最後の方が譜面やさしいと思うし。
886ゲームセンター名無し:04/04/19 23:32 ID:???
固定配置捨てよーっと
何か慣れないけど
887ゲームセンター名無し:04/04/19 23:41 ID:???
片手初めてみて、両手よりも努力が大切って事が分かったよ・・・
今まで単に「うわスゲーなコレ」と思ってたけど、努力の量もハンパじゃないね
888ゲームセンター名無し:04/04/19 23:54 ID:???
>>887
片手は努力の積み重ね。それが実感できれば、片手プレイの真髄を50%理解したも同然だ。







そして残り50%は寿司
889ゲームセンター名無し:04/04/20 00:28 ID:???
寿司って色んな種類あるらしいよ。
特上とか並とかギョクとか
890ゲームセンター名無し:04/04/20 00:48 ID:???
また寿司の正体が不透明になるレスを・・・
891AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/20 01:22 ID:???
>879
正規譜面ならLv8の中でも五指に入ってくるくらい上位かと

>883
AS付きでもASなしでも雪月花のが難しいと思います
1or8は両手だとかなり難しい部類に入るけど片手だとそうでもないので
892ゲームセンター名無し:04/04/20 01:33 ID:ScGSmUZT
>>891
雪月花の方が難しいか
実際に片手でプレイしたことなかったんで
18の方が難しいと思ってた。
893ゲームセンター名無し:04/04/20 07:31 ID:???
AS付なら雪月花は十分いける。1or8の方が難しい。試してないが。
AS無だと雪月花はまだクリアできてないけど1or8は抜けた。
ま、雪月花はスクラッチの練習不足だけだとおもわれるので、
最終的には雪月花<1or8だと思ってる。

894ゲームセンター名無し:04/04/20 12:40 ID:???
>>正規譜面ならLv8の中でも五指に入ってくるくらい上位かと
適当なこと言わないでクダサイね( ´_ゝ`)

>>片手だとそうでもないので
ザケンナ

真ん中の行は同意
895ゲームセンター名無し:04/04/20 14:02 ID:???
片手難易度表の45までの大体の曲は、クリアだけなら安定してきた。
でもクリアランクは殆どB以下・・・そろそろ光らせる練習をしたほうがいいと思う?
896ゲームセンター名無し:04/04/20 20:55 ID:???
したほうがええですよ
897ゲームセンター名無し:04/04/20 21:27 ID:???
わかりました。手ごろな☆6あたりで光らせる練習してきます。
898ゲームセンター名無し:04/04/20 21:29 ID:???
当方2段ですが
☆7でクリアできる曲が、6th以前より7th以後のほうが遥かに多い
コンマイはヤパーリ片手も意識して譜面つくってるとおもはれ...
ということは 一途な恋 SHOOTING STAR は確信犯
899ゲームセンター名無し:04/04/20 23:16 ID:???
最近の7は易しいと思う

速S.O.Sなんて最近なら間違いなく8
普S.O.Sも最近なら7
Attitudeあたりも4thの頃だったら6
900ゲームセンター名無し:04/04/20 23:24 ID:???
「寿司」は「ことぶきつかさ」と読めばよろしいか?
901ゲームセンター名無し:04/04/20 23:30 ID:???
7より☆8の難易度の差がありすぎ。片手うんぬんじゃなくてね。
902 ◆KAKUMEIjik :04/04/20 23:39 ID:???
>>895
まぁ、総合的な上達を目指すためには、練習した方がいいかと。
個人的にはYESTERDAY(N)がスコアタしてて楽しいです。
あとは例によってOrangeLoungeの曲とか。
903ゲームセンター名無し:04/04/21 00:38 ID:???
>>900
正解
904ゲームセンター名無し:04/04/21 00:49 ID:???
初代スレ見て来たけど、前はB4Uやjiveが圧倒的人気曲だったなぁ・・・
monが強烈にマンセーされてたね
理由は言わずもがな、咎める点も無いし
905ゲームセンター名無し:04/04/21 01:19 ID:???
片手プレイって人から見ると鍵盤叩くのが楽しそうだけど
実際片手やって楽しいのは皿だな。
両手と違って綺麗に回せるし。

B4UやJIVEが人気なのもわかる
906ゲームセンター名無し:04/04/21 01:59 ID:???
やってて楽しい皿曲
B4U JIVE レグルス

やっててあんまり楽しくない皿曲
ロッテル アビリミ
907ゲームセンター名無し:04/04/21 02:34 ID:???
穴Buffalo、穴Really Loveあたりも楽しいね
908ゲームセンター名無し:04/04/21 11:33 ID:???
皿曲だったらone or eightも楽しいかと
両手でプレイしてる人が辛いところが簡単で、
両手でプレイしてる人が簡単だと思うところが辛い
909ゲームセンター名無し:04/04/21 12:33 ID:???
YESTERDAYの最初の皿が繋がると楽しいと思うのは俺だけか。
910ゲームセンター名無し:04/04/21 13:42 ID:???
片手プレイしてる人は結構姿勢が良い人が多くない?
前かがみになりつつ両手で必死になって激難曲叩いているよりは
そこそこの難易度の曲を片手で余裕プレイしてる方が
ギャラリーの見た目的にはいい
911ゲームセンター名無し:04/04/21 14:11 ID:???
未だにB4UとJIVEが楽しい。光らないけど。
912ゲームセンター名無し:04/04/21 16:11 ID:nkVuv6fC
たしかに。
B4Uの皿の部分繋がると嬉しい。
913ゲームセンター名無し:04/04/21 17:01 ID:???
片手難度表の45の中でB4Uだけまったくできる気配が無いのですが
これは放置したほうがいいと思いますか?
914ゲームセンター名無し:04/04/21 17:02 ID:???
まあ、片手で前かがみでやってる人は確かに見たことない。
もしいたら、相当みっともないなw
915ゲームセンター名無し:04/04/21 17:26 ID:???
俺は忙しい曲になると脇腹にパンチ入れられたような体勢になるよ。
916ゲームセンター名無し:04/04/21 17:46 ID:???
あー、わかる。俺もそうだよ…左脇を殴られた感じになる。
力みすぎなんだよな…
917ゲームセンター名無し:04/04/21 18:22 ID:???
PXYは中国拳法みたいだもんな
918ゲームセンター名無し:04/04/21 18:40 ID:???
>>915-916
ワラタ
919ゲームセンター名無し:04/04/21 18:49 ID:???
穴ムンチャはバーチャファイターのモーション録りに見えなくもない
920ゲームセンター名無し:04/04/22 14:43 ID:???
穴HYPER EUROBEAT、70%…
最後むずいよちくしょー。゚(゚´Д`゚)゜。
921ゲームセンター名無し:04/04/22 16:50 ID:???
未だに鍵盤がいっぱいいっぱいになってくると左手がペンギンになる・・・
片手も2年目に突入しようというのにまだ直らない
922ゲームセンター名無し:04/04/22 20:56 ID:???
>>915-916,921 同意
左脇腹から腕を伝って左手がなにかをつかもうとする。
923ゲームセンター名無し:04/04/22 21:10 ID:???
絶対、脇の下に何かはさんでるよなw
924ゲームセンター名無し:04/04/22 21:35 ID:???
寿
 司
925ゲームセンター名無し:04/04/22 21:43 ID:???
麻雀でも寿司の手の形は有効
926ゲームセンター名無し:04/04/22 22:00 ID:???
寿司を取るふりをしてすり替え
927ゲームセンター名無し:04/04/22 23:10 ID:???
B4U前まで行けたのに今日になって急に越せなくなった
928ゲームセンター名無し:04/04/22 23:10 ID:???
そーいうこと ある ある
929ゲームセンター名無し:04/04/23 00:16 ID:???
これって手が疲れてるからかねー
実感無いけど疲労が溜まってるのかも


FANTASYを乱付けてやったからか?
930ゲームセンター名無し:04/04/23 01:01 ID:???
今日はXENONがクリアできました。中盤以降からゲージ上がり始めて
ぎりぎりボーダーでしたが・・・

でも.59は(´・ω・`)ショーン
931ゲームセンター名無し:04/04/23 01:05 ID:???
「おかしい!昨日まで○○クリア出来たのに今日は何回やってもクリア出来ん!
いつも入ってる部分が入らん!」

って時、強烈に焦るよね
932ゲームセンター名無し:04/04/23 01:33 ID:???
チョンだから良く分からない
933ゲームセンター名無し:04/04/23 01:59 ID:???
>>930
おめでとん
.59は忘れたころにやってみましょう
934ゲームセンター名無し:04/04/23 17:00 ID:???
中、小を曲げたまま薬指どれだけ立てられる?
うまいやつはこれがすさまじくできるのだろうか・・・
935ゲームセンター名無し:04/04/23 19:44 ID:???
>>934
意識すれば中、小まげても薬指そのままピンと立てれる。
しかし何気なくやろうとすると薬も一緒に曲がってしまう。
936ゲームセンター名無し:04/04/23 21:16 ID:???
>>934
利き手だと全然無理
非利き手だと全然楽勝

なぜなのか自分でもわからん…
937ゲームセンター名無し:04/04/23 21:26 ID:???
利き手だと思っていた方が全然できない事が
非利き手の方では平気って事が何故かあるよな
938ゲームセンター名無し:04/04/23 21:53 ID:???
236すら上手く入れられません。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1082712703/

確かにムズイ
人親薬がセオリー?
939ゲームセンター名無し:04/04/23 21:53 ID:???
俺の専コン、爪がよく当たるせいか3,5が段々ツヤツヤしてきた
つまり段々ハゲてきた
その内穴空けるなコリャ


ウワーン穴yesterdayと7鍵B4U一昨日まで出来てたのに急に出来なくなったyp
片手の楽しみが薄らいでく
940ゲームセンター名無し:04/04/23 23:14 ID:???
まだ穴DEADLINEもクリアできねーよちくしょー

片手は難しめの曲に粘着してないと上手くならないのが分かってるからきついね
つってもまだ中級者未満だけど
941ゲームセンター名無し:04/04/23 23:30 ID:???
穴deadlineは疲れる
942ゲームセンター名無し:04/04/23 23:32 ID:???
穴The cube面白ぇー
その下の穴shiningも面白ぇー

あ、穴Theがアナザーに見えた
943ゲームセンター名無し:04/04/23 23:33 ID:xcHjWxno
>>939
穴yesterdayですか
1+3の交互+αがムズい
944ゲームセンター名無し:04/04/24 00:40 ID:???
エキスパートの13、90%くらいあればなんとか越せるようになった
粘着してずっとやってれば出来るようになるんだろうか
945ゲームセンター名無し:04/04/24 01:05 ID:???
No.13?
946ゲームセンター名無し:04/04/24 01:17 ID:???
穴ポラリス乱かけた途端どんなのが来ようと必ず糞譜面になるな
947ゲームセンター名無し:04/04/24 03:27 ID:???
>>940

穴DEADLINEは1+メロを練習できる絶好の材料ですよ
親指で無意識にリズムを刻めるようになるまで粘着して損はない

難曲はクリアを意識しすぎて変なクセがつかないように気をつけてね。
948ゲームセンター名無し:04/04/24 03:33 ID:???
すでに我流すぎて修正不能な我が右手。
綺麗に叩いてる人を見ると羨ましい…。

ところで喪前様方、普段片手プレイするときはEASYつけますか?
私の場合、EASYナシだとほとんどクリアできないんだが…。
949ゲームセンター名無し:04/04/24 04:34 ID:???
>>948
羨ましいと思う気持ちがあれば矯正できるよ!

EASYは常につけてます。DPで筐体ランク-1になるなら、
片手もそういう措置があっていいだろうという気持ち(弱気)で・・・
950ゲームセンター名無し:04/04/24 04:34 ID:???
落ちることで闘志を燃やすタイプだからつけない。
Vに闘志燃やしすぎてそろそろ真っ白になりそうだけど…

easyなしでクリアできず苦手意識を持っちゃう人は
つけてたほうがいいんじゃない?楽しくやるのが一番だと思う
951ゲームセンター名無し:04/04/24 04:51 ID:???
最近特に意識しなくても3を親指で押す事があるんだが直した方がいい?
952ゲームセンター名無し:04/04/24 09:31 ID:???
穴OneMoreLovelyでBPあわせて400近く出るんですが
どう考えてもKINGコースの3曲め越せないですよね。
越せる人のBPの合計値が知りたいです。
953ゲームセンター名無し:04/04/24 09:31 ID:???
>>949
DPだと筐体ランク下がるんだ。知らなかったよ。
954AFFA ◆oK9Nov0CTM :04/04/24 09:33 ID:???
>934
手の甲に対して100度くらいしか曲がりませんOTL

>948
クリアマークが付いてない曲はできそうならE無しでやってます
一度でもE無しでクリアできた曲はE付けてやってます

>951
全然問題ないかと
てか、むしろ3を親で押せるようになった方が良いと思います
例えば1、2、3の16分を親、人、親で取れば24567に対して親以外の指でとれてその後の展開が楽です
この場合1(3)は親で取らなきゃならないんで1、2、3の3を親で取るか中で取るかは譜面と相談ですね
基本的に親指は動く指だから1、2、3の16分以外も含めて3を親でとってもどうにかなっちゃうことが多い気がします
955ゲームセンター名無し:04/04/24 10:54 ID:???
3ならまだいいけど、56の5を親指で押すのはさすがに良くないよね?
956ゲームセンター名無し:04/04/24 11:23 ID:???
LISUよりうまくなりたい
957ゲームセンター名無し:04/04/24 11:38 ID:???
56ってどうやって押してる?やっぱ中薬?
958ゲームセンター名無し:04/04/24 12:22 ID:???
       r^ヽ                               A
       | |                              F
      i''^ ̄''‐-、                          駄  F
      L___ヒ\                         レ  A
      (´Д`ノ)\j                        ス  に
      ,イく ソ7ー、                     板  付
___ / i ̄    ノ_________       腐  け
____( 「|  //| __________      り  ら
____(^jこノ(__ノ ノ}__________          れ
___/   (    r_________     國
__ (_____ノ _________
___________________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
___________________
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  /            /ゝ;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝノ;;;:::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
959ゲームセンター名無し:04/04/24 12:25 ID:???
中薬と薬中と親薬で押してる。状況によって。
960ゲームセンター名無し:04/04/24 14:25 ID:???
>>957
Y31とかのは高速移動させて親+中とか親+薬で取ってる。

昨日6段をクリアしたので本日から7段にアタックでございますよ
961ゲームセンター名無し:04/04/24 16:04 ID:???
人中
962ゲームセンター名無し:04/04/24 16:07 ID:???
>>960
六段オメデト
Lucyの終盤のコツおしえてくれぇ
963ゲームセンター名無し:04/04/24 17:40 ID:???
>>960
七段の壁は今までの比じゃないぞ。
それにも屈する事無く続ければ、何時の日かクリア出来る日が必ず来る。
めげずにガンガレ!
964ゲームセンター名無し:04/04/24 18:19 ID:???
両手の話だが8thの時九段取ってから10段取るのに半年かかった
が、片手は6段から2年たってるのにサファリ後半までももたん
965960:04/04/24 18:54 ID:???
とりあえず見てみようとやってみたら越せた(;´Д`)クリビツ
safari10%しかのこらなかったけど。怖いヒー。

>>962
あまり覚えておりません。
親指がインジゴ並に激しく動いていた気がする。(右手

>>963
ありがとうそしてごめん(;´Д`)
次何やればいいんだろう?9段じゃ佐賀激しすぎるよなあ
966ゲームセンター名無し:04/04/24 20:23 ID:???
>>965
カエレヨウ(つД`)
967ゲームセンター名無し:04/04/24 20:50 ID:???
漏れがひそかに注目している指の運動。
持久力が鍛えられていい感じ。やかましくないし。
ttp://aotaku-web.hp.infoseek.co.jp/palmroll3.AVI
968ゲームセンター名無し:04/04/24 21:50 ID:???
>>965
クリアしてしまったのか。
そりゃ才能か、既に七段を越せる技量を持っていたんだろ。

ともかくオメ。
これでモマイは胸を張って一人前の片手erになれたな。
969ゲームセンター名無し:04/04/24 22:17 ID:???
8thのカラーズの57小節目どうやりゃいいんだ?
つうか8thの6段むずすぎるぞ
970ゲームセンター名無し:04/04/24 22:22 ID:???
大概片手やった事無い奴の前で片手すると
「LISUみたいに○○やってよ」と言う奴が出る


貴様何も知らんのに口出すなや
971ゲームセンター名無し:04/04/24 22:46 ID:???
>>967
それを見て一瞬キモイと思ってしまった・・・
なんか自分の片手もそんな風に見られてる時があるのかなぁって、ちょっと鬱になった
972ゲームセンター名無し:04/04/24 23:07 ID:???
皆7鍵B4Uクリア出来る様になるまでどれだけかかった?
973ゲームセンター名無し:04/04/24 23:16 ID:???
ACの4thが出てしばらくしてから
974973:04/04/24 23:16 ID:???
片手本格的に始めたのは4スタ
975ゲームセンター名無し:04/04/24 23:17 ID:???
ランダムかけてバスドラが1以外に来たらやりにくくない?
976ゲームセンター名無し:04/04/24 23:20 ID:???
バスドラが5,6あたりにくると確かにやりずらいけど
今となってはあれくらいの譜面密度ならどうにか・・・
977ゲームセンター名無し:04/04/24 23:23 ID:???
B4Uは59-60小節目みたいな部分が俺的に一番難しい
978ゲームセンター名無し:04/04/24 23:29 ID:???
LISUは神
979ゲームセンター名無し:04/04/24 23:41 ID:???
>>977
漏れもあそこだけは出来ん
980ゲームセンター名無し:04/04/24 23:52 ID:???
俺もあの部分は繋がらないなぁ
片手やってそろそろ2年経つのにB4U安定してきたのはごく最近だし_厂|○
981ゲームセンター名無し:04/04/25 00:10 ID:???
タケミーハイヤーが難し過ぎるよママン
982ゲームセンター名無し:04/04/25 00:35 ID:???
よし
今からCS4thでB4Uに粘着してくる
フルコンまで日記になるけど我慢しろよな
983ゲームセンター名無し:04/04/25 00:44 ID:???
次スレ立てましょうかね?
984ゲームセンター名無し:04/04/25 00:49 ID:???
おねぎあします
985ゲームセンター名無し:04/04/25 01:15 ID:???
B6Uフルコンしました
986ゲームセンター名無し:04/04/25 01:17 ID:???
987ゲームセンター名無し:04/04/25 17:07 ID:???
1st侍がむずすぎるんですが…
6段取ったぐらいではライトKINGに挑戦するのは無謀でしょうか?
988ゲームセンター名無し:04/04/25 17:10 ID:???
侍だけを考えたらミラーのほうがやりやすい
NO.13もかな
989ゲームセンター名無し:04/04/25 19:21 ID:???
侍は出来る気がしねぇ…
俺的には新曲ノーマル譜面はこれが最強かも
990ゲームセンター名無し:04/04/26 21:15 ID:???
love will...の1+5+6+7が思い通りに指動かせん。。
親+中+薬+子でやろうとしても指追いつかん
991ゲームセンター名無し:04/04/27 02:00 ID:???
まだ慣れてないだけだぁね
数こなせば出来るようになるよ
992ゲームセンター名無し:04/04/27 08:20 ID:???
遂に非利き手で8クリアキター!!

ところで俺は56は咄嗟だと薬の腹と先で取っちゃうんだが直すべき?
993ゲームセンター名無し:04/04/27 08:24 ID:???
abstract、左手だと全然簡単じゃないな
994ゲームセンター名無し:04/04/27 12:55 ID:???
1000近いってのになんてマターリとしたスレなんだ
995ゲームセンター名無し:04/04/27 20:48 ID:???
996ゲームセンター名無し:04/04/27 20:49 ID:???
俺が1000取っていい?
997ゲームセンター名無し:04/04/27 20:51 ID:???
つまんないからあげ
998ゲームセンター名無し:04/04/27 20:52 ID:???
998
999ゲームセンター名無し:04/04/27 20:54 ID:???
メリ子萌え(´ρ`)
1000ゲームセンター名無し:04/04/27 20:55 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/clct/
○レトロゲームAA集
http://homepage2.nifty.com/retro-game/

○顔文字板の現行スレ・活動職人のまとめ
顔文字板がよくわかるスレッド 5th
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1046158873/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。