ALL ABOUT KOF98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
KOFスレもはや3スレ目。まったりsage進行で行きましょう。

初代スレ=ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059684048/l50
2代目:KOF98Dream match never ends=ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066987451/l50

★荒し、粘着は放置でマターリ★
★初心者には、やさしく★
★ここは98スレです。それを踏まえた上で発言を★
2ゲームセンター名無し:03/11/29 15:54 ID:???
>>1
乙カレ
3ゲームセンター名無し:03/11/29 15:57 ID:???
>>1おつ〜。
4ゲームセンター名無し:03/11/29 16:05 ID:???
>1
もつ
5ゲームセンター名無し:03/11/29 16:07 ID:???
まぁ実は3スレ目ではないという事実には目を瞑ろう
6ゲームセンター名無し:03/11/29 16:09 ID:???
>1
乙です。

そういや「ALL ABOUT」で思い出したんだが、デジキューブ倒産でベントは今後どうするのやら。
71:03/11/29 16:13 ID:???
>>5
正直、スマンカッタ_| ̄|○
8ゲームセンター名無し:03/11/29 16:16 ID:???

                          /
                         /      /
                ,へ       / /    //  
               L__ へ     / /    //  /
                 ヽ/\ / レ/    / ///
                  |  r)|  | ^/ /   /  
               _,「 ̄~`l|     ^    / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _f__ノ ̄~`l_| /   /     /  < >>1 乙カレーッ!
             _/=三/   / /   /   /  /    \_______
          /|⌒l ̄コ    / |   /     /  
          / | ¶|_ ~|   /: | | /  /   / / /
        _へ  |ヒ ~|L 」   |: | | /  /  /   / 
       f \\|三三三=、 |: | | / /  / /   /
        ~~  ̄/ニニ~コー-ヾ / /   /   /
          /   //l_    :/   / /  /
          /   //  `ヽ  |  /   /   / /
         /__//ー、ノ入 | /  /   /  / /
        ,┘ ̄^||   |~  |  /  /  / _
    __/ヽ  /   |   | /// /_,―' 
    |」 __,└’     | ̄~|    /―' ,―' ̄
    | | f         |  |  /_.―' ̄
    l | \       f  \
      ̄ ̄         ̄ ̄~
9ゲームセンター名無し:03/11/29 16:27 ID:YB74XOk4
最近98の3強が大門、京、庵な気がしてきた。
10ゲームセンター名無し:03/11/29 16:37 ID:???
>>1 すごい 乙
11ゲームセンター名無し:03/11/29 17:21 ID:???
>>9
庵は100%ないって…
12ゲームセンター名無し:03/11/29 17:39 ID:YB74XOk4
ちづるよりは庵の方が上じゃない?
13ゲームセンター名無し:03/11/29 17:43 ID:???
>>12
絶対に↓
14ゲームセンター名無し:03/11/29 17:44 ID:???
まぁ、上位キャラはプレイヤースキルとの相性が絡んでくるからな。

取り合えず「強いと思う」「いや、それは無い」だけで終わるんじゃなく、
もっと具体的な点を挙げて話を汁。
15ゲームセンター名無し:03/11/29 17:44 ID:???
先鋒で使用という条件付なら庵はかなりいい線行ってると思う。
キャラ相性の問題もあるからちづるより強いとは思えないけど。
16ゲームセンター名無し:03/11/29 19:00 ID:???
                    , -=- -─‐-、  
                   _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |    >>1おつかれ〜♪
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \


17ゲームセンター名無し:03/11/29 19:04 ID:???
何このスレタイ
ZERO3のパクリじゃん

梅本みたく、DuneとキッコーでALL ABOUT自主制作してくれるんか?
買うぞ。
18ゲームセンター名無し:03/11/29 19:33 ID:???
庵の弱点は
・苦手キャラが結構いる上ただ苦手なだけではなく極端に苦しいというケースが多い
・崩し能力は確かにハメ臭いがド本命の屑風には常に高いリスクがつきまとう

この二点だと考えられる。爆発力があるとは言え、野試合レベルですら不安定さが見られる事と
相手チームによっては役に立たない事がある(上位キャラに相性悪い面子が多いのもポイント)事を考えると、
京やちづるといった安定度の高い他の強キャラと長期的に見比べた場合、どうしても一歩劣ると思う。


大会とかではかなり強いんだけどな。
19ゲームセンター名無し:03/11/29 19:37 ID:???
>>18
じゃあどうして大会であんだけ庵が暴れてるのか説明してください。
強いからじゃないの?庵がさ。
20ゲームセンター名無し:03/11/29 20:08 ID:???
分かった!
庵が強いんじゃなくて他のキャラが弱いんだ!!
21ゲームセンター名無し:03/11/29 20:13 ID:???
>>19
大会用キャラって意味わかってんのか?>>18も「長期的に見れば劣る」「大会では強い」って書いてあるだろ。
大会は動きも過度に慎重になる人が多いし一発勝負だから、爆発力と勢いに優れる庵が脅威になるわけよ。
極端な例を出せば真田のくじく大地現象に近いもの。
22ゲームセンター名無し:03/11/29 20:14 ID:???
>>11
じゃあ全国大会陣の庵をボコボコにしてみろよ?
机上の空論なら俺だっていくらだって言えるんだよアホたれ。
23ゲームセンター名無し:03/11/29 20:16 ID:???
>>21
理論話だけなら俺だって出来ますよ?
理論では庵は苦手キャラがハッキリしていて〜
アホか?笑わせてくれるぜ
24ゲームセンター名無し:03/11/29 20:17 ID:???
マターリ汁!
25ゲームセンター名無し:03/11/29 20:22 ID:???
レベル低くなったな…
26ゲームセンター名無し:03/11/29 20:29 ID:???
京、紅丸、リョウには半分詰み。東、クリスにはかなり苦しい。大門もイヤ(互いに結構イヤだけど)。
27ゲームセンター名無し:03/11/29 20:37 ID:???
>>26
大会見てると半分どころか全く詰んでませんよ?
まさか相手の大会プレイヤーがヘボイからだとか言い出すんじゃないでしょうね?
京とも普通に互角に闘ってますよ?
28ゲームセンター名無し:03/11/29 20:41 ID:???
>>27
それ結構古い話じゃないのか?
今そんな有様だとしたらお前のところの対戦事情が一年前で止まってるか庵側が相当強いとしか思えん。
29ゲームセンター名無し:03/11/29 20:42 ID:???
>>28
マジで?庵そんな弱くなったのかもう?
めちゃめちゃ暴れてるよ!
30ゲームセンター名無し:03/11/29 20:43 ID:???
>>28
真田が優勝した大会だよ
31ゲームセンター名無し:03/11/29 20:47 ID:???
>>29
いや全然弱くはないんだけどな。
強キャラと呼ばれる面子では安定性に欠けるかなとかそんなもんだけど。
五位前後ぐらいじゃね?上三に入るのは少なくとも無理だと思われ
32ゲームセンター名無し:03/11/29 20:50 ID:???
>>30
二年前じゃん。当時の評価は確か庵大門ちづるぐらいだった気がするが。
庵対策とか色々練られたり京のポテンシャルが認識され始めたりして結構変わってきてるよ。
33ゲームセンター名無し:03/11/29 20:58 ID:???
>>31-32
それはスマンカッタ。つい熱くなってしまた。
俺が庵使いだから庵がカス扱いされるとつい腹がたってな。
34ゲームセンター名無し:03/11/29 21:02 ID:???
>>33
理論だけで話してたんじゃないってわかってもらえればいいっすよ。
98好き同士しませう!
35ゲームセンター名無し:03/11/29 21:06 ID:???
ジョーが庵に強いのが笑えるよな。俺はジョー使いだから別にいいんだが。
36ゲームセンター名無し:03/11/29 21:07 ID:???
しませうって何だよ。仲良くしませう!

【しまらねえ】
37ゲームセンター名無し:03/11/29 21:08 ID:???
>>35
ジョーが庵に強いってイメージあんまないが、どのへんで庵に強いの?
38ゲームセンター名無し:03/11/29 21:12 ID:???
それにしてもジョー人気ねえよな。超面白い上強いのに。
39ゲームセンター名無し:03/11/29 21:17 ID:???
>>38
うむ。あんま見ないよな。
ちづる庵京裏クリはそこら中に溢れてるっていうのに。
40ゲームセンター名無し:03/11/29 21:20 ID:???
東か、俺も混ぜろw

>>37
地上戦では庵がロクに太刀打ちできない上、頑張って大ジャンプで真上を取るように(タイガーで落とせない)飛んでも
逃げJCで最悪でも相打ち。ダメージチャンスがほぼハリケーン一点読みしかない。
ただ、一度転ばせたり端に寄せたりできれば東は近距離ジャンプ防止もアッパーもないから一気に流れを引き寄せられるんで
そこが救い。

俺はこんな印象かなあ。誰か補完よろ
41ゲームセンター名無し:03/11/29 21:21 ID:???
>>37
カカト、ハリケーン、スラッシュがとにかく相性がいい。
42ゲームセンター名無し:03/11/29 21:21 ID:???
隠れた東使いが徐々に出てきたーw
43ゲームセンター名無し:03/11/29 21:24 ID:???
裏ヤシはどうなの?マックス状態での火力は恐ろしいものがあるけど
44ゲームセンター名無し:03/11/29 21:25 ID:???
庵には中間距離での弱カカトと
遠距離からの強カカトも有効だと思う。

それにしても98スレ,活気があってうれしいな
45ゲームセンター名無し:03/11/29 21:25 ID:YB74XOk4
ジョーは牽制強い上に下段からの爆裂ハリケーンのコンボが強い。地上での牽制の刺し合い
では庵はジョーに敵わないが、ガード崩しラッシュ力では庵が上だし、どっちも同じくらい
の強さじゃない?
46ゲームセンター名無し:03/11/29 21:29 ID:???
若いな
47ゲームセンター名無し:03/11/29 21:29 ID:???
俺はまあそこそこ出来る方だと自負してるが、
友達同士でやることが結構多いのだが、
友達A・・・裏クリス 京 大門
友達B・・・大門 ちづる 表リョウ→大門 ちづる 裏リョウ
友達C・・・京 庵 裏ヤシ

友達Aとは互角くらいか。
Bは強すぎる。大会見てチームを変えてきたそうだが。
Cも互角か。ただ裏ヤシは危険すぎ。
48ゲームセンター名無し:03/11/29 21:30 ID:YB74XOk4
>>43
マックス状態になったところで相手はかなり警戒するから簡単には超必
決まらないし、裏社は対空が弱いから強力な飛び込み攻撃を持つキャラ
に弱い。少ないチャンスをいかにつかみ取るかがポイント。
4947:03/11/29 21:30 ID:???
あ、俺は庵 表クリ 京ね 
50ゲームセンター名無し:03/11/29 21:30 ID:???
東は勢いキャラだからな。コロッと負けることも多い。
51ゲームセンター名無し:03/11/29 21:32 ID:???
>>47
友達同士でやるならルーレット一択だろ
52ゲームセンター名無し:03/11/29 21:33 ID:???
個人的には裏社が最強なんだけどなぁ
強キャラ勢に全員5分以上つけられると思うし。。。
このスレじゃあんまり評価高くないみたいだけど
53ゲームセンター名無し:03/11/29 21:33 ID:???
そこでガチですよ
5449:03/11/29 21:34 ID:???
>>51
俺はルーレットにしても全くいいのだが、他がしないから
俺だけルーレットするのもアホ臭くてさ
55ゲームセンター名無し:03/11/29 21:36 ID:???
>>52
いや、話題に出てきてないだけで全然強いと思うよ。最強かはわからんが。
56ゲームセンター名無し:03/11/29 21:37 ID:YB74XOk4
98ならブルーマリーがかなり強くない?MAX時の破壊力は大門に匹敵
するよ!飛び込み強い、牽制弱K強い、無敵対空あり、コマンド投げあり
奇襲技あり、特に弱点ないしね。
57ゲームセンター名無し:03/11/29 21:40 ID:???
>>56
できれば名前の横にあるE-mail欄にsage
って入れて書きこんで。
あんまりあげすぎるとマタ−リできなくなっちゃうから
58ゲームセンター名無し:03/11/29 21:40 ID:???
リーチが・・・
59ゲームセンター名無し:03/11/29 21:40 ID:???
>>55
だよね。
そもそも最強は誰とかいう話が不毛なわけであって
5強とかいった形でいいと思う
60ゲームセンター名無し:03/11/29 21:46 ID:???
>>58
リーチは確かに長いとはいえないけど、相手の長い牽制の隙をぬってストレートスライサー
決めたり、牽制を当身で取ったり出来るからかなり強いよ。しかも連続技1発のダメージが
でかいのに決める機会が多いのも強みかな。
61ゲームセンター名無し:03/11/29 21:47 ID:???
個人的に5強は、大門、京、ちづる、マリー、庵だと思う。
62ゲームセンター名無し:03/11/29 21:51 ID:???
BIGの京はは大会で2年連続でのぶの庵にぼこられてましたが
あれはどう分析できますか?
63ゲームセンター名無し:03/11/29 21:52 ID:???
牽制を当て身で取るってのは危ない気が…
64ゲームセンター名無し:03/11/29 22:01 ID:???
>>50
ジョーが勢いキャラという意見に激しく疑問あり。
強力な牽制、無敵、反撃技を備えたジョーの安定感は抜群だと思うんだが。
65ゲームセンター名無し:03/11/29 22:03 ID:???
>>64
50だが、失礼。97と混じってたかも。
66ゲームセンター名無し:03/11/29 22:16 ID:???
のぶ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BIG

ってことじゃねぇの?w
67ゲームセンター名無し:03/11/29 22:17 ID:???
勢いキャラではないが…もろい時はもろいってのも一理ある気はするな。
上に強い技があまりないんで、まとわりつかれると切り返しにくい。
堅いのかもろいのかよくわからん。必死って感じはするw
68ゲームセンター名無し:03/11/29 22:18 ID:???
何気にジョー使い多いな。なんか嬉しいw
69ゲームセンター名無し:03/11/29 22:19 ID:???
97のジョーは勢いキャラというよりはカカトとハリケーンの性能が高すぎて適当に連発してるだけで勝てるって感じだったけどな。
70ゲームセンター名無し:03/11/29 22:19 ID:???
>>63
間違えた!牽制じゃなくて飛び込みを当身で取るって事ね。決まれば超必or必殺技
確定だし、強いと思うんだけどなあ〜。
71ゲームセンター名無し:03/11/29 22:19 ID:???
>>54
俺んちでは最初の3〜4時間はルーレットオンリー。
その後、「3本勝負!!」と称してキャラ選択。
で、同じキャラは二度使えない(表・裏も同キャラ扱い)ってルールでやってる。
なかなか面白いからやってみ。
72ゲームセンター名無し:03/11/29 22:21 ID:???
ジョーのことで話が盛り上がってるみたいだが、どうやって相手を倒すかが問題じゃない。

 対 戦 中 に 何 回 挑 発 で き た か ! ? 

これが大事。
相手の起き上がり?もちろん接近してのスタートボタンで決まりでしょ。
オススメコンボはCスクリューアッパー→挑発、これ。
73ゲームセンター名無し:03/11/29 22:24 ID:???
>>70
おいおい、上当て身は投げだ。浮かせるのは中当て身だぞ。
>>63
中当て身はギリギリ釣り合ってるかなって感じはするが。
74ゲームセンター名無し:03/11/29 22:26 ID:???
>>72
やめれ(w
ジョーってある意味KOFで最もアオリくったキャラだよな…
挑発は餓狼3の時から変だったが。
7570:03/11/29 22:29 ID:???
>>73
そうだった(汗 中当身はリターンが大きいから結構使える。
あと対空に忘れちゃいけないのが特殊技のクライミングアロー。
76ゲームセンター名無し:03/11/29 22:30 ID:???
>>72
そういえば96のムックのジョー攻略にもそんな事書いてあったな

飛び込みからケツで1クッションおいて昇り蹴りか小足払いかって。
おまけに、けつで1クッションおくと、対戦相手がけつにみとれてガードが甘くなるかも…
なんて書かれてある。もう(ry
77ゲームセンター名無し:03/11/29 22:32 ID:???
>>76
それ持ってるー!wていうか今部屋に転がってるw
78ゲームセンター名無し:03/11/29 22:33 ID:???
男のケツなんて見たくない・・・
是非アテナのケツを見(ry
79ゲームセンター名無し:03/11/29 22:47 ID:???
>>76
ジョー使いの人がたくさんいるのは嬉しいんだけど、ケツのことがまったくでてなかったからつい書き込みしてみたよ。

カカトやら牽制やらも大事かもしれないがね。

このゲーム最凶の技がジョーのケツだから。
なぜかって?それはうまくケツ挑発をおりこんだコンボを対戦相手に決めれば自然と対戦相手が再び対戦はいってくる。
どんなに他キャラが強かろうがそんな技を持ったキャラが他にいるだろうか?
80ゲームセンター名無し:03/11/29 22:48 ID:???
96の挑発合戦で、ジョーのケツは愉快だったなw

香澄「もっともっともっともっともっともっと・・・」
ジョー「おらおらおらおらおらおらおら・・・」
81ゲームセンター名無し:03/11/29 22:58 ID:???
98がモアに復活した!!!


























夢を見た。
82ゲームセンター名無し:03/11/29 23:05 ID:???
アテナ「ごめんなさい・・・!」と言ってケツを出す。
83ゲームセンター名無し:03/11/29 23:29 ID:???
メストの97の技解説の時に
「爆裂〜の後はケツ(人力)でしめよう!」とか書いてあってワラタ
84ゲームセンター名無し:03/11/29 23:30 ID:???
ジョー使い本当多いなあ〜w
マリー使いはおらんかのう・・・
85ゲームセンター名無し:03/11/29 23:34 ID:???
マリーたん(;´Д`)ハァハァ
86ゲームセンター名無し:03/11/29 23:39 ID:???
>>84
50だが、97のときにメストチーム(丈、テリー、マリーの厨チーム)を使ってたからマリーも多少かじってるぞ。
ダイナマイトスウィングのコマンドが元に戻ってからはアレだが。
87ゲームセンター名無し:03/11/29 23:41 ID:???
>>86
マリー使い発見!俺的に98以外のマリーは弱くて使う気になれんのよね〜・・・。
88ゲームセンター名無し:03/11/29 23:49 ID:YB74XOk4
ageるッチ!
89ゲームセンター名無し:03/11/30 00:21 ID:???
お前あげるなって注意されたばっかだろうに…
90ゲームセンター名無し:03/11/30 01:06 ID:???
>>88
クズめ
91ゲームセンター名無し:03/11/30 01:08 ID:???
98の最弱キャラは裏ジョー&裏ビリーでOK?
92ゲームセンター名無し:03/11/30 01:13 ID:???
社以外のキャラは裏より表が強い!
93ゲームセンター名無し:03/11/30 01:19 ID:???
>>92
クリス!
94ゲームセンター名無し:03/11/30 01:25 ID:???
>>92
裏クリスってししをかむほのおくらいしか使える技ないじゃん?MAX
超必も連続技に出来ないし。リーチの短さを機動力で補える表の方が強
いと思うけどなあ。
95ゲームセンター名無し:03/11/30 01:31 ID:???
連続技が強い=強キャラ
と思ってる香具師はDQV
96ゲームセンター名無し:03/11/30 01:34 ID:???
>>95
通常技が同じキャラ同士の場合は例外で1回の連続技のダメージが大きい方が強いに
決まってるじゃん。
97ゲームセンター名無し:03/11/30 01:34 ID:???
>>92
リョウは総合的に見ると裏の方が強いと思う。
98ゲームセンター名無し:03/11/30 01:34 ID:???
>>94
氏塩噛む炎とオロチ凪ー!あと炎!でけん制か
99ゲームセンター名無し:03/11/30 01:37 ID:???
>>98
ししをかむ炎の後に大蛇薙繋がらないのが痛いね。炎でのけん制もスキが
大きいから多用できないし・・・。
100ゲームセンター名無し:03/11/30 01:39 ID:???
>>97
裏だと攻めのバリエーションが少ないから上級者には厳しいよ。虎砲も
意外とダメージ低いしね・・・。
101ゲームセンター名無し:03/11/30 01:41 ID:???
いまさらこんなカキコをするやしがいたとは
102ゲームセンター名無し:03/11/30 01:41 ID:???
リョウなんて裏のほうが明らかに強いだろ
103ゲームセンター名無し:03/11/30 01:42 ID:???
何か前スレに比べてかなり話のレベルが落ちたな…
104ゲームセンター名無し:03/11/30 01:42 ID:???
>>102
使い手次第
105ゲームセンター名無し:03/11/30 01:43 ID:???
裏リョウは庵に待たれたら終わり。
106ゲームセンター名無し:03/11/30 01:43 ID:???
>103
mataお前か!!
107ゲームセンター名無し:03/11/30 01:46 ID:???
炎!は牽制で直接撃つよりもキャンセルをかけたり起き上がりに重ねたりして連携に絡めて使うのがメイン。
勿論ガードさせたらこちらが圧倒的に有利なのでそこから獅子を噛む炎や飛び込みでガードを崩していける。
裏の方が表よりも能動的に立ち回りやすいのが裏の好評価の理由だと思う。
108ゲームセンター名無し:03/11/30 01:46 ID:???
98で一番オワッテル対決ってダレよ?
109ゲームセンター名無し:03/11/30 01:49 ID:???
クリス対ちづる?って前聞いたよ?
俺はしらんが
110ゲームセンター名無し:03/11/30 01:49 ID:???
でも裏クリスは表より相手を固める連携には乏しいよやっぱ。
111ゲームセンター名無し:03/11/30 01:50 ID:???
大門VS裏ジョー
112ゲームセンター名無し:03/11/30 01:51 ID:???
>>108
マチュアvs鎮は鎮側がかなり終わってる。
113ゲームセンター名無し:03/11/30 02:01 ID:???
>>112
マチュア対鎮は鎮有利なんだが…
114ゲームセンター名無し:03/11/30 02:01 ID:???
>>111
牽制でそこまで負けてないのでどうしようもないという程ではない。
115ゲームセンター名無し:03/11/30 02:03 ID:???
書き込みに対する具体的な反証も挙げずに
「レベル低い」とだけいう奴は荒らしということでFA?
前スレあたりから非常に気になってるのだが。
116ゲームセンター名無し:03/11/30 02:03 ID:???
>>113
プッ
117ゲームセンター名無し:03/11/30 02:03 ID:???
>>113
エボニーティアーズにどうやって対処するの?
118ゲームセンター名無し:03/11/30 02:06 ID:???
>>115
ウイッス。そいつは放置安定で
119ゲームセンター名無し:03/11/30 02:09 ID:???
エボニ−には、ひょうたんで。
チンの牽制&待ちはかなり強い部類

113じゃないんだが,俺もマチゅvsチンはチン有利って聞いたことがある
120ゲームセンター名無し:03/11/30 02:10 ID:???
103 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/11/30 01:42 ID:???
何か前スレに比べてかなり話のレベルが落ちたな…

こうこという奴は基本的に煽り厨だから放置でよろ
121ゲームセンター名無し:03/11/30 02:13 ID:???
>>110
表クリスの裏にはない相手を固める連携って何?
表クリスに固めに向いた必殺技なんてなかったような…
122ゲームセンター名無し:03/11/30 02:17 ID:???
エボニーは瓢箪で消せたのか……
123ゲームセンター名無し:03/11/30 02:21 ID:???
Dune曰くテリー対真吾は9:1なんだとよ。
124ゲームセンター名無し:03/11/30 02:23 ID:???
>>123
9:1なんてねーよ
自分の真吾と自分のテリーが戦って
テリーが90回は勝てるってか?
ありえん
125ゲームセンター名無し:03/11/30 02:27 ID:???
はぁ・・・厨が増殖したという訳か・・・
126ゲームセンター名無し:03/11/30 02:27 ID:???
Duneの言い分
「真吾のコマンド投げはテリーにしゃがまれるとすかる。
テリーにしゃがまれるとすることないから9:1」
なんだとよ。( ´,_ゝ`)プッ
127ゲームセンター名無し:03/11/30 02:30 ID:???
1日でこんなにレスがついてる98スレ・・・夢のようだ
なんかパパうれしくなっちゃうぞ
128ゲームセンター名無し:03/11/30 02:31 ID:???
>>116
なんていうか、かなりはずかしいぞw
129ゲームセンター名無し:03/11/30 02:39 ID:???
>>116じゃないがチンがマチュアに有利なのはふつうじゃないか?
130ゲームセンター名無し:03/11/30 02:40 ID:???
真吾にコマンド投げなんてあったのか・・・
131ゲームセンター名無し:03/11/30 02:45 ID:???
>>127
でも内容が…
132ゲームセンター名無し:03/11/30 02:46 ID:???
9:1は言い過ぎかもしれんがそうとうきついぞ
テリー対真吾
133ゲームセンター名無し:03/11/30 02:49 ID:???
9:1て理論上ほとんど勝てないってレベルだからなあ。
極端なバグとかでもない限りめったにあるもんじゃない。
134ゲームセンター名無し:03/11/30 02:53 ID:???
比喩に決まってんだろ。
要するに相当きついぞということを9:1という極限に近い数字の比率で言いたかったって
ことだ。つまりたとえだよ例え。
135ゲームセンター名無し:03/11/30 02:54 ID:???
>>134
プッ
136ゲームセンター名無し:03/11/30 02:54 ID:???
パワーチャージ連発に対処できません
137ゲームセンター名無し:03/11/30 02:56 ID:???
>>136
97かっつーの
138ゲームセンター名無し:03/11/30 02:59 ID:???
僕は>135がどんなチームで来ようと俺の
京表クリス庵でボコれると思いまーす!
139ゲームセンター名無し:03/11/30 04:41 ID:???
表クリスは、性能的にはかなり強いけど庵並に対策立てられてしまって、
猛威を奮うのは対中級者レベルまでだと思う。
俺はシューティングダンサーには辛うじて割り込めるけど
通常技で固められつつ「後ろです」をやられるとなかなか避けれないので
十分脅威なんだけど、そんなの余裕で避けちゃう上級者レベルになると
獅子&大蛇薙&炎〜を持つ裏クリスの方がよっぽど戦えると思う。
>>110がどの技の事を言ってるのか凄い気になるな。
表クリスの必殺技って全て割り込み可能なんじゃない?
スクランブルでかく乱するくらい?これも割り込まれそうだが。。。
そもそもクリスは通常技と特殊技メインで相手を固めるもんじゃないかと。
140ゲームセンター名無し:03/11/30 04:42 ID:???
半日見なかっただけで138レスってどうゆうこっちゃ・・・。
俺が唯一マターリできるスレだったのに(;つД`)
141ゲームセンター名無し:03/11/30 05:57 ID:???
とりあえず、真吾はテリーにどう勝てばいいんだ?
最初、半信半疑だったんだが
考えてみると勝てる要素がない気もしてきた。
142ゲームセンター名無し:03/11/30 06:09 ID:???
数字についてだが、昔アルカディアのMOWのダイヤグラムで
ケビンがほとんどのキャラに9:1つけてた記憶がある。
確かにケビンは強かったが絶対勝てないほどではなかった。
やっぱり数字に対する認識の違いなんじゃね?

143ゲームセンター名無し:03/11/30 06:35 ID:???
餓狼のGCやストVのブロッキングみたいなプレイヤー能力への依存度が高い強力なサブシステムを備えたゲームだと9:1という数字そのものが存在しえないと思うがなあ。
144ゲームセンター名無し:03/11/30 06:39 ID:???
KOFシリーズはキャラ性能の差なんて考えてないからね。
萌え度くらいじゃないのか?芋屋が考えてるのは。
145ゲームセンター名無し:03/11/30 07:20 ID:???
表クリスは見てから防げないガード崩しがない、火力がない、炎がないから攻めに迫力がない、
攻めに持続力がない、ゲージ依存症…

何度目だろうこういう事書くの。弱いとは言わんがそう強いキャラでもない。
146ゲームセンター名無し:03/11/30 07:29 ID:???
より激しく庵を詰ますなら表だがな。いや裏でも十分きついが。
やっぱ柔軟性なら表が上でしょ。裏は飛ぶ弾と長い昇竜があるとはいえ本当にそれしかないからな。
表には不利な状況の打破に向いた技がそれなりにある。あるだけ正拳も「あるから怖い」んだし。
総合したら互角に一票。
147146:03/11/30 07:32 ID:???
俺何の話してんだよ。リョウね。
148ゲームセンター名無し:03/11/30 07:48 ID:???
>>141
おお、俺みたいな奴がいたwそうだよなあ。まだ実際やったわけじゃないしちょっとありえない数字な気はするんだが
「ガン待ちテリーを真吾でどうするんだ?」
って考えると勝てるイメージが全然沸いてこない。

だって…地上戦がジリ貧でジャンプも緩いし、せっかく死ぬ気で近づいても投げに煮え研ぎ仕込めないし、
パワーないし、荒咬みなんて下手すりゃ当ててもハイアングルだし…
一方テリーはリード取られてもちゃんと自分で体力奪いにいけるしな。

これはどうなんでしょうねえ、と朝から元気にやらかしてみますた。
149ゲームセンター名無し:03/11/30 07:54 ID:???
シンゴキック連射でオーケー
150ゲームセンター名無し:03/11/30 08:24 ID:???
あんなもん見てから昇竜
151ゲームセンター名無し:03/11/30 08:25 ID:???
ニエトギの性能とJ軌道をちょっと良くするだけでかなり変わっただろうな・・真吾。
152ゲームセンター名無し:03/11/30 08:42 ID:???
>>150
昇竜無いキャラきつくね?
153ゲームセンター名無し:03/11/30 08:49 ID:???
ていうか慎吾にコマ投げあったっけ?
ニエトギってどんな技?
154ゲームセンター名無し:03/11/30 08:55 ID:???
ぴし!ばし!どか〜ん
155ゲームセンター名無し:03/11/30 08:57 ID:???
>>154
あれかよ!?あれコマ投げだったのか・・・。
156ゲームセンター名無し:03/11/30 10:40 ID:???
なぁ…

皆、紅丸使ってる?

大将はやつで安泰のような気がするが…

ちなみに漏れは
紅丸、東、表社
157ゲームセンター名無し:03/11/30 10:45 ID:???
紅丸は大門先生と千鶴おばチャンに詰んでるのが痛いんだよなぁ…

ちなみに俺は2年ちょっとやってるけど大将裏社しか決まってないよ。。。
158ゲームセンター名無し:03/11/30 10:53 ID:???
表クリスVS裏クリスで戦えば表が有利だよ。
159ゲームセンター名無し:03/11/30 10:56 ID:???
そうだよ。
160ゲームセンター名無し:03/11/30 10:56 ID:???
俺はマリーを大将にしてゲージある状態ならまず負ける気がしない。
161ゲームセンター名無し:03/11/30 12:00 ID:???
相手が誰でも漏れも負ける気はしない。

現実は厳しいものだが(ノД`)・゚・。
162ゲームセンター名無し:03/11/30 12:21 ID:???
>>161
まあ相手にCPUみたいな超反応されたら無理だけど、そうでなければこっちが
コマンドミスしなければほぼ勝てるよ。負ける時はいつも頭では分かってるのに
コマンドミスで負ける事が多い(ノД`)・゚・。
163ゲームセンター名無し:03/11/30 13:22 ID:???
>>158
どう有利なの?詳しく書いて
164ゲームセンター名無し:03/11/30 13:26 ID:???
基本性能が同じだから守りが強い方がいい感じって事じゃね?
一発の問題もあるから大きな差はないと思うがな。俺も表有利だと考えてる。
165ゲームセンター名無し:03/11/30 14:12 ID:???
表クリスの連携に割り込んでくるようなやつには強ディレクションでキャッチですよ。

えっ?そんなの大会じゃリスクが高くて使えないって?
何をおっしゃる。博打で勝ってこそ優勝できるってもんですよ。
166ゲームセンター名無し:03/11/30 14:30 ID:???
まぁある程度ぶっぱも使えるようじゃないと真の強者じゃないよな
167ゲームセンター名無し:03/11/30 14:37 ID:???
だれかアンディの立ちまわり、連続技もろもろの使い方教えて・・
168ゲームセンター名無し:03/11/30 15:03 ID:???
クリスのディレクションは何度も小中ジャンプでラッシュをかけてくるような奴には
決まりやすいよ。MAX超必が対空になるのが表の利点。
169ゲームセンター名無し:03/11/30 15:35 ID:???
リョウで、対クリスがきついんですが・・・。
誰か対処方をお願いします。
170ゲームセンター名無し:03/11/30 15:44 ID:???
昨日テレビでプリンセス天功の飼ってるトラの名前がブライアンだと聞いた浜崎あゆみが
「ブライアン?!なんかいかついマッチョな金髪の兄ちゃんみたいな名前ですね」
って言ってた。ブライアン・バトラー?
171ゲームセンター名無し:03/11/30 15:47 ID:???
>>169
両方表だよね?牽制ならリョウの方が上だから遠弱Kで牽制して、飛び込みは
虎砲or天地覇王拳で返す。中距離では弱雷神刹の先端を当てるつもりで出した
り弱虎皇拳で牽制。飛び込む時はディレクションと相手のゲージに注意して、
空中戦では早出しのJ弱Kで。
172ゲームセンター名無し:03/11/30 15:48 ID:???
>>170
ちなみに昔の浜崎あゆみはブルーマリーそっくり。
173ゲームセンター名無し:03/11/30 15:56 ID:???
昔は可愛かったなぁ浜崎
174ゲームセンター名無し:03/11/30 16:09 ID:???
浜崎あゆみは昔龍虎の拳というアニメでうわなにをするやm
175ゲームセンター名無し:03/11/30 16:22 ID:???
浜崎はkofヲタだったんだ!!!!
176ゲームセンター名無し:03/11/30 16:27 ID:???
スラにどう対処するの?
177ゲームセンター名無し:03/11/30 16:48 ID:???
スラにも弱雷神刹でいける。
178ゲームセンター名無し:03/11/30 17:12 ID:???
>>174
CMだっけ?
179ゲームセンター名無し:03/11/30 17:18 ID:???
アニメでユリの声もやってた
180ゲームセンター名無し:03/11/30 17:27 ID:???
ドラマ未成年のころが最高の美少女だった
出産してたしなー
181ゲームセンター名無し:03/11/30 18:04 ID:???
歌手デビュー当時も良かったけどね!
182ゲームセンター名無し:03/11/30 18:08 ID:???
浜崎スレはここですか?
183ゲームセンター名無し:03/11/30 18:44 ID:???
アンディはやっぱり影が薄いな…
軌道修正のためにも
誰か>>167の質問に答えてあげてくれないか?

え?自分?
漏れは使ってないからわからないんです。(;´Д`)
184ゲームセンター名無し:03/11/30 18:54 ID:???
アンディの基礎攻略なんて攻略サイト見れば載ってるだろ?
185ゲームセンター名無し:03/11/30 19:01 ID:???
変なこと教えるなよ。リョウはクリスに当てちゃ駄目。もしも当たってしまったら覚悟を決めてガン待ち。
186ゲームセンター名無し:03/11/30 19:03 ID:???
>>185
表リョウなら待たなくても対等に戦えるぞ。
187ゲームセンター名無し:03/11/30 20:26 ID:???
影も髪も薄いアンディですが、いざ戦うと恐ろしく強い。
牽制の遠立ちB&C。空対空のJB&JCD。対空の昇竜弾。
対地の幻影不知火。ガード崩し&ダメージ元の激壁。貧弱な防御力。
ダウンを奪える突進技の残影拳。CPUに出されたらなぜかくらってしまう空破弾。
無敵時間の長い超必。連続技の繋ぎの上げ面。

負ける要素がないじゃないですか!
188ゲームセンター名無し:03/11/30 20:36 ID:???
髪が薄い時点でKOFのキャラとしては負け。
189ゲームセンター名無し:03/11/30 20:40 ID:???
激壁がらみで何処までいけるかしか無い気がする。
あと、空破弾・超必×2のカウンター受付時間が長すぎてね_| ̄|○
190ゲームセンター名無し:03/11/30 20:43 ID:???
浜崎あゆみ(ブルーマリー)は98年をピークに年々弱くなってるのはなぜ!?
191ゲームセンター名無し:03/11/30 20:57 ID:???
2フレドロップとか出せるならあまり変わらん…というか00は98より強いような気すらするが
192ゲームセンター名無し:03/11/30 21:01 ID:???
強さは分からんが98より02のマリーの方が面白い
193ゲームセンター名無し:03/11/30 21:24 ID:???
97→98は弱体化だろ。
194ゲームセンター名無し:03/11/30 21:51 ID:???
>>193
俺もそう思う。何が強くなってるの?
195みんなも書こうぜ:03/11/30 21:55 ID:???
【年齢】19 
【格闘スタイル】待ち気味
【趣味】零神愚 
【職業】無職 
【好きな芸能人】宮崎あおい 
【他によく見る板】顔文字 モナー 
【友達の数】心の底から友達と呼べる奴は1人 
【彼女の有無】中学のときにフッて以来いない… 
【好きなエロゲ】純愛系 
【好きなアニメ】GUNGRAVE 
【好きなキャラ】丸山弁護士
【好きなKOF】もちろん98
【最後に一言 強キャラばっか使うなよ
196ゲームセンター名無し:03/11/30 22:03 ID:???
【年齢】21
【格闘スタイル】タクマでひたすら疾風脚、ジョーでひたすらハリケーン
【趣味】巨乳
【職業】学生
【好きな芸能人】島田紳助 
【他によく見る板】レゲー プロレス ガイドライン 
【友達の数】3人ぐらいかな 
【彼女の有無】いないんじゃない? 
【好きなエロゲ】ハーレム系。というかなんだこの欄
【好きなアニメ】天地無用(OVAとGXPだけ)
【好きなキャラ】島崎和歌子
【好きなKOF】ジョー使いなので97
【最後に一言】レイドラ移植希望
197ゲームセンター名無し:03/11/30 22:10 ID:???
98アンディって2B2A揚げヅラ斬影拳入ったっけ?
198ゲームセンター名無し:03/11/30 22:11 ID:???
uzai
199ゲームセンター名無し:03/11/30 22:12 ID:???
>>197
2bにキャンセルかかるから2b→3aのほうがリーチの関係で安定
200ゲームセンター名無し:03/11/30 22:12 ID:???
【年齢】20
【格闘スタイル】腰の入ってない攻め。あと屈C
【趣味】撞球
【職業】学生
【好きな芸能人】阿部寛
【他によく見る板】アケ板しか見てねー
【友達の数】数えきれんが親友と呼べる奴は三人
【彼女の有無】いない
【好きなエロゲ】やった事ない
【好きなアニメ】紅の豚。え?そういうアニメじゃない?
【好きなキャラ】キャプテントーマス
【好きなKOF】そりゃもう98。次点が95。次はある意味00。
【最後に一言】02とかうざい(パクリ)
201ゲームセンター名無し:03/11/30 22:15 ID:???
>>199
即レスd
じゃあ下段から結構減らせるのか
202ゲームセンター名無し:03/11/30 22:30 ID:???
97のマリーの強さは邪道である。
203ゲームセンター名無し:03/11/30 22:34 ID:???
もう何はなくともパワーに物を言わせるって奴なw
204ゲームセンター名無し:03/11/30 22:36 ID:???
>>201
結構どころか禿の下段は超一流だYO!恐らくゲージ無しの下段では全キャラでも1、2を争うと思われ。
205ゲームセンター名無し:03/11/30 22:38 ID:???
KOFって98以外は真面目に対戦できるゲームじゃないよな・・・。
KOF98ってスト2シリーズでいったらスパ2Xのようなもんだし。
206ゲームセンター名無し:03/11/30 22:44 ID:???
そうか?
小技からつながる特殊技持ってるキャラはあんなもんだと思うが
207ゲームセンター名無し:03/11/30 22:53 ID:???
>>205
94
208ゲームセンター名無し:03/11/30 22:54 ID:6y3zAhZW
とにかく上げ面が減りすぎ。MAXで屈B→上げ面→残影で4割ってなんじゃらほい。

MAXで気になるのがビリーの弱昇竜のカウンターダメージ。さ、三割・・!?
ルガールもそうだけどね。ルガは弱いので許す。
209ゲームセンター名無し:03/11/30 22:55 ID:???
>>206
3Cと残影の威力がやばい。あんなに減る(大攻撃クラス)特殊技が小技からつながるのは他にはテリーぐらい。
210ゲームセンター名無し:03/11/30 22:57 ID:???
みんなage杉。
さりげにあげない。マターリいこうよ
211209:03/11/30 22:59 ID:???
か、かぶったw
>>208
ま、そこへ来たら草薙の鬼焼きなんて草薙の性能を考えるといんちきですよ…
そういや弱か強か忘れたがビリーの昇竜って3発で気絶したな。PSでしか確認してないけど
212ゲームセンター名無し:03/11/30 23:20 ID:???
アンデイって実はテリーより強いのか?
213ゲームセンター名無し:03/11/30 23:24 ID:???
>>212
牽制技の性能で大きく水をあけられてるからテリーよりは弱い。
214ゲームセンター名無し:03/11/30 23:25 ID:???
というか連打ageやめろ
215ゲームセンター名無し:03/11/30 23:26 ID:???
微妙な技多いよな>アンディ
216ゲームセンター名無し:03/11/30 23:31 ID:???
遠立ちA笑える遠立ちDも笑える
近立ちAはなんか手でかくなってるし性能云々より何かもう存在が微妙だな
217ゲームセンター名無し:03/11/30 23:35 ID:???
2002では微妙な性能のMAX2がついて
挙句の果てに消滅…
218ゲームセンター名無し:03/11/30 23:37 ID:???
2003では背の低い連中が抹殺されてるからな。アンディも例外ではなかったわけだ。
219ゲームセンター名無し:03/11/30 23:48 ID:???
そーいや03の♂キャラ群、
いちばん背低いの誰なんだ?
220ゲームセンター名無し:03/11/30 23:54 ID:???
グリフォンマスク
221ゲームセンター名無し:03/11/30 23:59 ID:???
>>200はDuneだと言ってみる
222200:03/12/01 00:22 ID:???
ちげーよw
223ゲームセンター名無し:03/12/01 00:27 ID:???
今回皆勤賞キャラが結構消えたが結局アンディって一度も全盛期が来ないで
消えてしまった気がする。髪も影も何もかもが薄い男だったな・・・
224221:03/12/01 00:40 ID:???
>>222
ちょっとお茶目心がw
許してぇ〜
225ゲームセンター名無し:03/12/01 08:46 ID:???
【年齢】19 
【格闘スタイル】待ち
【趣味】昼寝
【職業】大学生 
【好きな芸能人】小倉優子 
【他によく見る板】ギャルゲ えっちねた エロゲ 
【友達の数】5人くらいか
【彼女の有無】中学のときにフッて以来いない… 
【好きなエロゲ】鍵
【好きなアニメ】北斗の拳 
【好きなキャラ】アメスポ一択
【好きなKOF】98一択
【最後に一言】俺についてこれるか!?
226ゲームセンター名無し:03/12/01 11:15 ID:???
お前>>195じゃねぇの?
227ゲームセンター名無し:03/12/01 11:37 ID:???
質問。
『頂門の一針』の使い道ってあるの?
それとも暴発or分割入力ミス指定技?

いまだに使い道がわからない…
228ゲームセンター名無し:03/12/01 11:54 ID:???
>>227
技名だとわからん・・・
たぶんちづるだとおもうがコマンド書いてくれ
229227:03/12/01 11:57 ID:???
>>228
ちづるのです。
↓↓AorBorCorDでつ。

分身牽制は祝詞で十分だし…

もっと上を目指すにはやっぱりこんな"端"の技まで可能性をみないといけないかなぁ。と思って。
230ゲームセンター名無し:03/12/01 12:02 ID:???
いらないでしょ
牽制はしゃがみCとスライディングで間に合ってるし
231ゲームセンター名無し:03/12/01 12:04 ID:???
小倉優子=アテナ
232ゲームセンター名無し:03/12/01 12:09 ID:???
>>229
端っていっても画面中央少し過ぎたあたりで判定消えてあとは隙
正直使う必要無いです
233ゲームセンター名無し:03/12/01 12:10 ID:???
>>232
文盲ですか。
234ゲームセンター名無し:03/12/01 12:17 ID:???
ああ、端の技ってのはまったく注目されてない窓際の技って事か。
ちょっと感性が違うんでね 文盲なんて言うなよ
235227:03/12/01 12:32 ID:???
なるほど。では頂門の一針は必要なし、と。
皆ありがd。
も少しちづる煮詰めてみます。
せめてめくりDが使いやすかったらなぁ…<ちづる

それと>>231に釣られてみたい香具師→(1)
236ゲームセンター名無し:03/12/01 13:10 ID:???
たまに使うと相手が驚くという効果があるのでたまには使ってやれ。
237ゲームセンター名無し:03/12/01 13:11 ID:???
小倉優子ってアレか。こないだデビューした195cm 128kgの女子プロレスラーか
238ゲームセンター名無し:03/12/01 13:12 ID:???
>>229
ちずるの22+各ボタンはネタで使用できるよ。
たしか、22AorCを出した後22Dでめくりを狙うことができる。
239195:03/12/01 13:16 ID:???
>>226
俺は225じゃない。
こんな女http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
のどこがいいんだ?キャラが違いすぎ
240ゲームセンター名無し:03/12/01 13:52 ID:???
小倉優子がアテナのコスプレしないかなあ〜^^
241ゲームセンター名無し:03/12/01 14:01 ID:???
>>240
激しく同意!!想像しただけで前かがみに・・・。ウッ。
242ゲームセンター名無し:03/12/01 14:11 ID:???
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html

小倉優子なんて激しく整形。
243ゲームセンター名無し:03/12/01 14:16 ID:???
244ゲームセンター名無し:03/12/01 15:13 ID:???
みんな5強以外でチーム組むとしたらどのキャラ使う?
俺は表リョウ、柴舟、マリーだな。
245ゲームセンター名無し:03/12/01 15:20 ID:???
裏クリス、裏ヤシロ、裏リョウ
ってか五強が庵大門京ちづる表リョウと考えた場合ね
246ゲームセンター名無し:03/12/01 15:44 ID:???
五落としじゃ人によっても割れるし11落としにしね?
京紅五郎ちづる庵裏社裏クリステリーリョウタクマチャン抜き、ぐらいで。
247ゲームセンター名無し:03/12/01 16:04 ID:???
>>246
ならルガール、デルン、草薙親父で。
248ゲームセンター名無し:03/12/01 16:06 ID:???
ジョー、アンディ、バイス
249ゲームセンター名無し:03/12/01 16:27 ID:???
表クリス、ジョー、ラルフだな。これイイ〜!
250ゲームセンター名無し:03/12/01 16:32 ID:???
このスレも終わったな
251ゲームセンター名無し:03/12/01 17:09 ID:???
ビリー、ジョー、ラルフ。
02でもこれ。
252ゲームセンター名無し:03/12/01 17:10 ID:???
素直に強キャラ使えや。でもやるなら俺は表ユリ、表クリス、マチュアかな。
253ゲームセンター名無し:03/12/01 17:11 ID:???
何か前スレに比べてかなり話のレベルが落ちたな
254ゲームセンター名無し:03/12/01 17:12 ID:???
うん。何か前スレに比べてかなり話のレベルが落ちたよね
255ゲームセンター名無し:03/12/01 17:13 ID:???
>>246
だからなんでそこにジョーが入ってないのよ
256ゲームセンター名無し:03/12/01 17:15 ID:CaamV2hI
スレの流れと関係ないけどビリーで近距離から弱強襲飛翔棍やると
画面中央でも弱大旋風がつながるよ。立ち弱A牽制から弱強襲で相手の裏周りに
降ってこれるし、弱Aに前転されたらそれで(・∀・)bグッ!
257ゲームセンター名無し:03/12/01 17:31 ID:???
>>256
使えねーもんageて書くな
258ゲームセンター名無し:03/12/01 17:32 ID:???
ジョーは強いけど案外もろい一面もあるよな。
259ゲームセンター名無し:03/12/01 17:35 ID:???
>>258
てめーだけメール欄ageなんだよ。
ageなんて書かなくても上がるんだよ。嫌がらせか
260246:03/12/01 17:35 ID:???
ごめん、東入れてたつもりだった。
261ゲームセンター名無し:03/12/01 17:46 ID:???
何か前スレに比べてかなり話のレベルが落ちたな
262ゲームセンター名無し:03/12/01 18:11 ID:???
392 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/11/08 11:46 ID:???
何か急に話のレベルが低くなったな・・・

410 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/11/08 20:49 ID:???
>>392
市ね マジ市ね
おめーが低いんだ低脳

417 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/11/08 21:14 ID:???
>>412
正直お前がそんなに強いとはおもわんが?
俺といい勝負程度だろ?

419 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/11/08 21:16 ID:???
つーかね、本当に強い奴は、話のレベルが低いとかいう言葉を吐かない。
中途半端に出来るからって粋がってるんだから放っておきましょう。放置。
仮に強くて吐くのならそいつが精神的にガキなだけ。

422 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/11/08 22:01 ID:???
>>419があまりにも必死なので低レベルだと感じる方もいらっしゃるでしょうが
それをわざわざ書き込みする事は控えてください。心のなかでプッとか思っていればいいだけです。








プッ

263ゲームセンター名無し:03/12/01 18:11 ID:???
表クリス、柴舟、マリーかな。
264ゲームセンター名無し:03/12/01 18:19 ID:???
裏東、ブライアン、ハイデルソンだな
265ゲームセンター名無し:03/12/01 18:24 ID:???
>>261
いやネタもないし酔狂で例え話してるだけだから。嫌だったらネタ捻出しる!
266ゲームセンター名無し:03/12/01 18:29 ID:???
98なつかスィ。牽制技に対空技コマンド仕込んで飛んだら狩るっつープレイで勝てた地元はクソだったけどね。
千鶴はいくら対策立てても安定して勝てなかったにゃ〜。

【年齢】にいさん
【格闘スタイル】当て投げ(非コマンド投げ)メインの中段好き
【趣味】鉄拳
【職業】学生(院)
【好きな芸能人】とくにいねー
【他によく見る板】N板メイン。ガイルねたでこっち見に来た
【友達の数】ゲセン仲間なんていない。
【彼女の有無】いるけど教えてやらん
【好きなエロゲ】置換ものかな?
【好きなアニメ】s.cry.ed(13話まで)
【好きなキャラ】とくに?
【好きなKOF】2000。諸行無常さで
【最後に一言】千鶴のスライディングガードクラッシュ値は0でいいんじゃない?
267ゲームセンター名無し:03/12/01 19:27 ID:???
>【彼女の有無】いるけど教えてやらん

ケンカ売ってんのかコラ
268ゲームセンター名無し:03/12/01 19:30 ID:???
【格闘スタイル】機動力や無意味空キャンで小ざかしく
【好きなKOF】98
【最後に一言】ガードポイントも良いけど98のダメージ喰らって耐えるのすげぇ好き
269ゲームセンター名無し:03/12/01 19:30 ID:???
レベルが低い云々より>>266ようにプロフ書く奴がウザイ訳だが
270ゲームセンター名無し:03/12/01 19:46 ID:???
野次するだけならこのスレから消えうせろ
271ゲームセンター名無し:03/12/01 19:48 ID:???
じゃあ話題を振るか
前から(と言うか昔の98スレから)気になってたんだが
ちずるの牽制は屈Cとスラで事足りるとか言う奴けっこういるよな?
本当にそう思ってるの?
屈Cはしゃがまれると近いめでないと当たらないキャラが多いのだが
空振りの隙はけっこうあるし
それともモーション似てる遠Cと同じ性能だと思ってる?
272ゲームセンター名無し:03/12/01 19:48 ID:???
なんて言うのはジョークです(^^;
273ゲームセンター名無し:03/12/01 19:59 ID:???
屈Cってもう牽制じゃないよな。連係用の技が当たる間合いなんで出してますみたいな勢い。
遠Cは何というか…あんなに発生早いくせにジャンプ防止性能抜群でしゃがまれても当たるし隙もゲロ短って何それみたいな。
274ゲームセンター名無し:03/12/01 23:30 ID:???
まあ、あえていえば、遠距離Bと遠距離D、天神の理弱
垂直ジャンプで様子見 ここらへんが妥当的な選択肢かと。

意外に遠距離Bがジャンプ防止になって使えるんで細かいところで差がつくかな。

とりあえずネタだが、天神の理Cを出すと投げたりしない限り
ボタン入力で頂門の一閃の出を速くすることができる。
22D・Dって感じで。C前A22D・Dとか。

まあ、自己満足程度か。後ろに回れるから暴れたりしたら天神C
ぼやっとしてたら連続技。
275ゲームセンター名無し:03/12/02 01:48 ID:???
初心者質問ですいません。
裏クリスのガード不能炎ってどうやるんですか?
相手の起き上がりにいろんなタイミングでやってみてるんですが
一回も成功したことありません。
タイミングってシビアですか?
276ゲームセンター名無し:03/12/02 02:06 ID:???
遠Bは大門戦で立ちBつぶしにつかえるけど
遠Dは隙の大きさを考えるとつかうべきではないかと
277ゲームセンター名無し:03/12/02 02:49 ID:???
>>199
まず、無敵投げが昇竜ってのは俺は少し違う気がするなあ。打撃は元々投げに勝てないからな。
何というか、置いておける投げってイメージ。


投げキャラに近付かれるのはもちろん怖いっすよ。
でも、小ジャンプや屈伸がある以上ハイリスクはどこまでもつきまとうし、投げる方も相当怖い。
ていうかそもそも近付くのが大変。人並みの機動力だけで堅く動く相手に接近するのはかなりの労力が必要。
実際クラークやシェルミーなんてのは「勝てないけど勝てるキャラ」なんて呼ばれたりするし、
庵も屑風のリスクのせいで強い代わりに安定性の低いキャラになってるし。
だから、コマンド投げの存在自体は利ではあるけど決定的な要因ではない。
裏社や大門がトップクラスにいるのは、通常技がすごく強くて近付く必要なしに戦える上に
投げまでおまけについてるからであって、投げありきで強キャラ、って話ではないし。

上級者同士ではコマンド投げはハイリスクミドルリターンぐらいの認識だな。双方の実力が上がる程決まりにくくなってく。
278ゲームセンター名無し:03/12/02 02:50 ID:???
また誤爆だぁー!すまん!すまん!
279ゲームセンター名無し:03/12/02 03:01 ID:???
>>275
相手の起き上がりとかに三段目の終わり際を重ねる…と口で言うのは簡単だがわかりにくいよな。
具体的には四肢>弱昇竜後に相手が受け身を取らなかった時が一番実戦レベルで狙えるポイント。
ユリ(起きるのが一番早い)に対して、弱昇竜後最速で弱炎を出せばちょうどガー不になるんで
まずはCPU相手にでもやってみ。あとはキャラごとに大体の感覚をつかむ(空キャンを利用するのもアリ)といい。
2002初心者スレの>>1にフレームとか載ってるサイトがあるんだが、そこに起き上がる早さとかもあるから。
慣れてくると四肢>月>ガー不炎>JCD>ガー不炎>JCDなんて芸当もできるよ。
280ゲームセンター名無し:03/12/02 21:13 ID:???
ちんの酔いキャンって、どうやるの?
281モンテの人:03/12/02 22:19 ID:???
12月6日の大会は

受付10:00〜16:30
大会開始17:00〜

となっております。ちなみにボタン配置はBOX(闘劇配置)で、キャラは固定なしで自由に選んでやる方向です。。

ちなみにゲーセンの場所は天神橋アババです。

http://www10.org1.com/~challeng/ababa_title.htm

↑場所はこちらで確認してください!

全国も決まっていることですし、できる限り参加してやってくださいm(__)mペコリ


ちなみにDuneさんを含む関東勢が来るんで、できるだけ無理してでも来てやってください(・∀・)
282ゲームセンター名無し:03/12/02 22:39 ID:???
>ちづる
屈C→6A→22A を2回でピヨらせられた気がする
直前になんか当ててたかもしれんし他の技でもピヨるんかもしれんけど
CPU戦で遊んでるかぎりちづるで相手ピヨらせるとか見たことなかったから一応報告
283ゲームセンター名無し:03/12/02 23:50 ID:???
モンテのレヴェルは高くてついて行けねえよ、冬
ギャラリーとして行こう
284ゲームセンター名無し:03/12/03 00:18 ID:???
>>モンテの人
対戦動画ヨロ!っていいたいとこなんだけど
モンテじゃムリっぽいですよね…

でも大会結果だけはホムペに掲載よろしくです。
できる限りでかまわないんで。
なんかネタ日記っぽく大会の感想もリクエストしてみたりw

では、大会運営ガンガッテ!
285ゲームセンター名無し:03/12/03 00:57 ID:???
>>282
MAX版の超必(零技の礎じゃない方)を根元から決めればそこからのコンボ一発で気絶させられたはず。
286ゲームセンター名無し:03/12/03 11:24 ID:???
>280
全ボタン同時押しで。使いこなすとカッコイイ。覇気キャンほどむずかしくないしね。
287ゲームセンター名無し:03/12/03 12:44 ID:???
マヴストのスラキャンを思い出した
288ゲームセンター名無し:03/12/03 17:05 ID:???
これがうけれてってどう使えばいいの?
289ゲームセンター名無し:03/12/03 17:34 ID:???
2003って2002よりスピード速くなるみたいだね。もうだめぽ。
290ゲームセンター名無し:03/12/03 21:13 ID:???
02と98両立って無理なのかな・・・
目押しのタイミングも京の空中コンボも
両ゲームで安定しなくなってしまった_| ̄|○
291ゲームセンター名無し:03/12/03 22:20 ID:???
あー、京の目押しは俺も一時期ダメんなったわ。最近はもう頭で別ゲーって判断がつけられてるから慣れたけど…
むしろタイミング的なものより立ち回りがズタズタになりやすいからおすすめはしない。
俺は02が出始めの頃02ばっかやっててたんで、久々に98触った時あまりの実力低下に愕然とした事がある。
で、98ばっかやってると今度は02が勝てなくなったんで結局98一本にした。
292ゲームセンター名無し:03/12/03 22:38 ID:???
98くらいのスピード方が読み合いの楽しさが1番あるとおもうんだけどなあ〜。
2002とか早すぎて対空なんて反応して出せないし。
293ゲームセンター名無し:03/12/03 22:53 ID:???
同意!対空出しにくいってのは早出しマンセーだからってのもあるがな。
02は近距離での駆け引き全然ないから好きになれない。
294290:03/12/03 23:04 ID:???
>>291
やっぱりそういうもんですか
漏れも98に専念しますわ
295ゲームセンター名無し:03/12/03 23:11 ID:???
>288
これが見切れて?のことか?
コンボとGCCDつぶし
296ゲームセンター名無し:03/12/03 23:19 ID:???
>>286
たんきゅ。2発しか入んない・・。
強蹴り一段目から、強パンチ。前、四発入るって言ってた人いたけど、
どうやるの?
知ってる人、知らない人お願い。
297ゲームセンター名無し:03/12/03 23:31 ID:???
知らない人にまかせとけ。

多分ちょっと歩きでも入るんじゃねーの?
298ゲームセンター名無し:03/12/03 23:39 ID:???
大パン大キック大パン大キック。
大パンはモーション短いけど距離が離れるので、大キックを挟んで埋める。
299ゲームセンター名無し:03/12/04 00:34 ID:???
>>297.298
おー、知らない人たちに、たんきゅ。
なるほど。極めたら大パン、ダッシュ、大パン、ダッシュで
横から固めたりできそう。妄想かもしれんが。
ぽっくん、がんばってみるよ。
300ゲームセンター名無し:03/12/04 00:47 ID:???
301ゲームセンター名無し:03/12/04 09:14 ID:???
98で上手い人の動画ってある?
302ゲームセンター名無し:03/12/04 09:28 ID:???
あれ?酔いキャンって覇気キャンより難しいと思うんだけど…
確か、ズラシ押し使った方が簡単だった記憶がある。
通常技〜寝る〜(ABD押しっぱなし)→(C)で立ちC
通常技〜寝る〜(ABC押しっぱなし)→(D)で立ちD
それに↓↓+Cをキャンセルして、再びズラシ押しキャンセル…

ダッシュを組み込むまではやりこめなかった…
303ゲームセンター名無し:03/12/04 09:30 ID:???
場違いかも知れないが、関東から大阪遠征行く人っているの?
Duneさん以外で。
304ゲームセンター名無し:03/12/04 22:43 ID:???
305ゲームセンター名無し:03/12/04 23:04 ID:???
モンキーシュガーじゃん
しかも消えてるし
306ゲームセンター名無し:03/12/04 23:15 ID:???
307ゲームセンター名無し:03/12/04 23:16 ID:???
つーか消えてないじゃん
308ゲームセンター名無し:03/12/04 23:18 ID:???
ちょいと聞きたいのだが、バイスvsクリスってどうなの?
この前対戦してたら、面白いように地上牽制がスライディングで潰されていくのな_| ̄|○
ダイヤグラムで言うとどれくらいになるんかな?
309ゲームセンター名無し:03/12/04 23:21 ID:???
10:0
310ゲームセンター名無し:03/12/04 23:28 ID:???
モンキーシュガー
(・∀・)イイ
311ゲームセンター名無し:03/12/04 23:32 ID:???
バイスVSクリスは、5:5くらい
312ゲームセンター名無し:03/12/04 23:36 ID:???
>>311
スラにどう対処するんだ?
313ゲームセンター名無し:03/12/04 23:40 ID:???
>>308
てかクリスのスライディングの間合いで地上牽制なんて振るなよ。
で、ダイアグラム的にバイス有利かと。
クリスのジャンプ攻撃を空中ガードして着地に立ちDと投げの二択で。
あと空対空ではやや早出しのふっとばしが使える。
314ゲームセンター名無し:03/12/04 23:46 ID:???
JBでもスラ潰せるしな。ていうか牽制くぐれるだけで有利つけれるぐらいなら大抵のキャラに有利ついちゃう。
俺はクリス使ってるけどバイス戦は結構イヤだな。
315ゲームセンター名無し:03/12/05 11:32 ID:???
>>312
バイスはクリスのスラには強アウトレイジで対応できるよ!
316ゲームセンター名無し:03/12/05 12:37 ID:???
危なすぎ
317ゲームセンター名無し:03/12/05 15:00 ID:???
>>312
ディーサイドで投げれ
318ゲームセンター名無し:03/12/05 15:04 ID:???
垂直ジャンプBでスラ潰せ。
何回か見せるとスラ打てなくなるから、試してみ。
319ゲームセンター名無し:03/12/06 00:14 ID:???
右向き時の2141236コマンドの技が出る気配すらありません

右向き時の2363214コマンドもかなり出し辛いです
鳳凰脚っぽく入れるとたまに出る程度で…

ゆっくり入力しろ、と言われますが
強攻撃>特殊技キャンセルならまだしも
単発強攻撃や弱攻撃からだとかなりキツいです

必殺技なり超必なり、他のコマンドは左右どちら向きでも普通に出せるのに
このタイプのコマンドだけは全く自在に出せない有様です

どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします…
320ゲームセンター名無し:03/12/06 06:01 ID:???
根本的な解決にはならんかもしれんが柴舟やルガール、マチュアのように
2ヒットする通常技をもつキャラで練習してみては?
ルガールなんかは前B挟んだほうが難易度高いと思うし。
321ゲームセンター名無し:03/12/06 16:53 ID:???
リョウの近C>弱龍虎で練習してみるのはどうか。
近Cのキャンセル受付時間が長く設定されてるみたいなので、
他のキャラよりラクだと思う。
02もできる環境なら、02のリョウの方が更にやりやすい。。。気がする。
322ゲームセンター名無し:03/12/06 17:35 ID:???
つうか遠めからマチュアの飛び道具で練習するのが一番よさげ。
323ゲームセンター名無し:03/12/06 18:07 ID:???
2363214と2141236って簡易コマンドあったっけ?
レオナのVスラは236214で出た気がするけど
324ゲームセンター名無し:03/12/06 18:09 ID:???
とりあえず斜めは省けるはず
325ゲームセンター名無し:03/12/06 18:14 ID:???
263214で遊びは終われるの!?(゚Д゚;)
326ゲームセンター名無し:03/12/06 18:49 ID:???
>>322
>319は単発の強攻撃or弱攻撃からの
キャンセル以外は出せるんじゃないの?
327ゲームセンター名無し:03/12/06 19:11 ID:???
なんだかんだ言っても結局練習するしかないんじゃないの?
328ゲームセンター名無し:03/12/06 20:30 ID:???
>>319
MOWやれ。
329ゲームセンター名無し:03/12/06 22:52 ID:???
今日関西であった亀タン主催の大会どうなったんだろう・・・
結果知ってる人いたら教えて
330319:03/12/06 23:57 ID:???
皆さんありがとうございます
マチュアのエボニーと、C>龍虎で1000本ノックをやってみます

MOWもちょうどプレイしてみたかった作品なので、これを機に触ります
331ゲームセンター名無し:03/12/07 01:11 ID:???
大門に有利とまではいかないけど互角に戦える奴っていない?俺的にはケンスウ、
ビリー、チャンあたりがいい勝負出来ると思うんだけど。
332ゲームセンター名無し:03/12/07 02:05 ID:???
ケンスウとビリーはないな。
333ゲームセンター名無し:03/12/07 02:13 ID:???
東いけるよ。
334ゲームセンター名無し:03/12/07 06:36 ID:???
>331
チャンは有利
まぁ、大門にゲージがイパーイあるとGCCDで端に持ってかれて
はめられる可能性はあるけど五分以上は間違いないかと
335ゲームセンター名無し:03/12/07 10:02 ID:???
>>332
ビリーは棒にも喰らい判定あるからな・・・。ケンスウはけっこういけるぞ。
ふっとばしやしゃがみ強Kにキャンセルかけて弱超球弾打ったり、対空は強い
し、待ちで戦えば結構いけるぞ。
336ゲームセンター名無し:03/12/07 13:42 ID:???
超球弾は武器であり最大の弱点なんだよな。そこが熱いんだけど。
337ゲームセンター名無し:03/12/07 13:57 ID:???
98技でにくいよ 97や02くらいだしやすくしなさい
338ゲームセンター名無し:03/12/07 14:25 ID:???
(((( ;゚Д゚))))相手に山崎使われたら戦意喪失してしまいまつ。
http://ime.nu/www.synforest.co.jp/cdrom/sf-177/image/003.jpg
339ゲームセンター名無し:03/12/07 14:49 ID:???
>>338
きゃわいい

つーか、97は暴発し過ぎだから98の入力受け付けで十分。
340ゲームセンター名無し:03/12/07 14:56 ID:???
02はゲームスピード早すぎでキャンセル超必殺技すらできん。
98は余裕なんだけどなぁ。
341ゲームセンター名無し:03/12/07 15:40 ID:???
>>340
弱>真空とか結構練習しなおしたなあ。
俺は連打キャンセル系のつなぎが…庵とかもうね、もう…(つД`)
やっと慣れた頃に98に戻ると今度はこっちができなくなる始末w
342ゲームセンター名無し:03/12/07 22:55 ID:???
DC版の操作性ちょっとおかしくない?
ダッシュから小足とかやろうとすると、何もせずにしゃがんだりするんだけど。
必殺技とかも凄く出にくいし、とにかく思い通りに動いてくれない。
アケ版とかPS版だと違和感なくできるんだけど…

…俺がヘボいだけですか。そうですか。
343ゲームセンター名無し:03/12/07 22:55 ID:???
ageますよ
344ゲームセンター名無し:03/12/08 00:07 ID:???
>>342
謎の時間てやつ?
345ゲームセンター名無し:03/12/08 02:47 ID:???
>>342
社の屈A連打がやけに難しかった記憶がある。
今は所持してないので確認できないけど。
気のせいかもしれんが。。。
346ゲームセンター名無し:03/12/08 03:44 ID:???
>>342
わすかにゲームスピード遅く感じた気がする
中ジャンプに余裕で反応できたり
347342:03/12/08 07:57 ID:???
おぉ!!
同じように感じてた人がいて凄い嬉しいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

けっこう家庭用で身内対戦するんだけど、違和感感じたの俺ともう1人だけ(5人中)で肩身の狭い思いをしてたのよ。
ゲーセンでやればいいだけの話だけど、最近PSコントローラーに慣れてしまってレバーでできない…
348ゲームセンター名無し:03/12/08 15:09 ID:???
02って98より技出にくくない?
349ゲームセンター名無し:03/12/08 15:13 ID:???
>>348
俺はその逆だわ
350ゲームセンター名無し:03/12/08 15:21 ID:???
クリスの遠立ちAって実は結構強くない?牽制で使って地上ヒットしたらそのままキャンセル連続技に
持っていけるし。
351ゲームセンター名無し:03/12/08 15:28 ID:GY7icocG
てst
352ゲームセンター名無し:03/12/08 15:48 ID:???
遠Dにキャンセルかかるやつっておったっけ。真吾とかかかったんかな?
ヘビィDもかかったようなかからんかったような・・・。
353ゲームセンター名無し:03/12/08 16:08 ID:???
98は236236がでにくい
354ゲームセンター名無し:03/12/08 17:17 ID:???
>350
決めうちで6Aを出すわけだな?
表はまだいいが(それでも割り込まれる可能性はある)
裏は決めうちで出せるいい技がない
355ゲームセンター名無し:03/12/08 18:17 ID:???
kof2002>>>kof98
356ゲームセンター名無し:03/12/08 20:46 ID:???
02ってムズイコンボ極めたら糞ゲーになりそうな気がするんだけどどうなんだろう
357ゲームセンター名無し:03/12/08 21:01 ID:???
ムズイコンボをどうやって当てるのかと小一時間・・・

漏れ的には、98の京にめくり奈落喰らったりするほうがよっぽど萎える。
358ゲームセンター名無し:03/12/08 21:20 ID:???
ムズイコンボを極めようが極めまいが糞ゲーだから
359ゲームセンター名無し:03/12/08 22:02 ID:???
>>354
決めうちというか6Aはヒット確認してからね。ちょっとムズいけど。
360ゲームセンター名無し:03/12/09 00:42 ID:???
>>359
そんな単発ヒット確認って人類にできるの?
361ゲームセンター名無し:03/12/09 00:43 ID:???
人類には無理でもオロチなら可能
362ゲームセンター名無し:03/12/09 01:40 ID:???
>>360
出来るよ。
ただクリスの遠Aは足元がお留守になるんであまりお勧めは出来ない。短いからね

表社の遠A→FIなら狙う価値あるけど
363ゲームセンター名無し:03/12/09 03:41 ID:???
_| ̄|○ できねー
364ゲームセンター名無し:03/12/09 06:30 ID:???
あの技遅めキャンセルかかっちゃうし6A発生ギリギリだしきつい。
365ゲームセンター名無し:03/12/09 07:08 ID:???
遠A確定状況だとしても、単発FAするべ普通。それか屈Aを入れる。
なぜなら遠A→FAは単純にムズイから・・・。
366ゲームセンター名無し:03/12/09 11:03 ID:???
遠A→FIは2364A→236Aでやればそんなにむずくないが
クリスの遠A確認6Aは無理だと思う
ディレイキャンセルだと繋がらないのに…
まじでできるなら見てみたい
367ゲームセンター名無し:03/12/09 11:19 ID:???
>>365は何のことを言ってるのか…
368ゲームセンター名無し:03/12/09 13:22 ID:???
369ゲームセンター名無し:03/12/09 14:02 ID:???
そーゆーマジレスではなく「FA」って何やねん
370368:03/12/09 14:21 ID:???
やっべ全然気付かなかった!
371ゲームセンター名無し:03/12/09 14:31 ID:???
遠A>ファイナルアンサー
372ゲームセンター名無し:03/12/09 15:29 ID:???
>>365
むずくないべ。
236A(なぜか6Aが出ない)→ヒット確認→残りの236AでOK
373ゲームセンター名無し:03/12/09 16:01 ID:???
つーか水を差すようだが遠A入るような状況なら屈C入れる普通。
374ゲームセンター名無し:03/12/09 16:02 ID:???
すまん。間違えた。色々間違えた。今のなし!
375ゲームセンター名無し:03/12/09 16:31 ID:???
反確の話じゃなくて牽制の話だもんなぁ
376ゲームセンター名無し:03/12/09 18:27 ID:???
中3の時、身体測定で男の子のアレを、はじめてこすった。そのとき、
保健室だったんだけど、いつもなら上だけ脱いで、下はブルマで女子
だけで体重とかをはかることになってたんだけど、なぜか男子もいっ
しょで、しかも担任に「全部脱いで」って言われて、みんなでえーっ、
とか言ってたんだけど、「早くしなさい」って言われて、みんな全裸になった。
男子も女子もみんな同じ部屋で全裸だったから、男子はみんな、おちんちんが
ビンビンになってて、顔真っ赤になってた。そしたら、担任がコンドームを
一枚ずつ女子に配りながら、「今から出席番号順に女子は、男子のおちんちんに
コンドームをかぶせて、手でこすってあげなさい。少しこすってたら、おちんちん
の先から白い液体がでてくるから、そうしたら先生のところに白い液体を入れた
ままでコンドームを持って来なさい」って言った。
男子のほうから「おーっ!」って声があがったけど、私たちはどうしようって感じ
だった。いよいよ私のところにもコンドームが来て、担任が、
「ほら、女子!早くする!」って言ったから、みんなしぶしぶ出席番号の合う
男子のところに行った。でも、うちのクラス女子がひとり多かったから、
どうするのかなーって思ってたら、担任がパンツ脱いでスタンバッてた。
私は、クラスの中で背が小さいほうのKくんに当たったんだけど、やっぱり
女子の裸見ててすごい興奮してたらしくて、すぐいっちゃった。
担任は、ぶつぶつ言いながら、手で相手の女子の股間をずーっといじってた。
ちょっとぐちゃぐちゃ音してたけど。でも、あれだけの男のアレ見て、本当は、
すごいぬれててバレないか、ひやひやしてた。家に帰ってすぐオナニーした。
Kくんのおちんちんが頭から離れなかった。
あとで保健の先生に聞いたら、「文部科学省」の発育調査だからって言われた
んだけど、ほんとかなー?
377ゲームセンター名無し:03/12/09 22:02 ID:???
CPU戦やってて6戦目に庵チームが一度も出てこない・・・
何か条件があるの?
378ゲームセンター名無し:03/12/09 22:13 ID:???
アケ版?
379ゲームセンター名無し:03/12/09 22:13 ID:???
もうすぐ近所にKOF2003が入るが、家で98練習しても通用しないだろうしなあ・・・
どうすればいいだろ・・・?
380ゲームセンター名無し:03/12/09 22:31 ID:???
>377
過去スレでも何度か話題になったがPS版では出たことがない。バグかな?
アーケードは普通に出ると思うが
381ゲームセンター名無し:03/12/10 13:59 ID:???
>>342
大ジャンプ百合折り>立ちBが
CPUの如くガードできなかった気がするよ。
百合折りガードしたら屈めないの。
アーケードだと余裕なのに。
382ゲームセンター名無し:03/12/10 14:32 ID:???
2003出さなくていいから98のリメイク出してくれ〜!
383ゲームセンター名無し:03/12/10 14:37 ID:???
ageんなカス
384ゲームセンター名無し:03/12/10 15:05 ID:???
>>383
うるせー馬鹿
385ゲームセンター名無し:03/12/10 15:12 ID:???
↑きっちりあげてるしw
386ゲームセンター名無し:03/12/10 15:27 ID:???
ageんなカス
387ゲームセンター名無し:03/12/10 15:35 ID:???
ageageageageageラーマン
388ゲームセンター名無し:03/12/10 15:41 ID:???
>>382-384-387
389ゲームセンター名無し:03/12/10 18:51 ID:???
>>387=388
390ゲームセンター名無し:03/12/10 18:52 ID:???
ヨガー
391ゲームセンター名無し:03/12/10 18:57 ID:???
厨が湧いたようだな
392ゲームセンター名無し:03/12/10 19:00 ID:???
今時ageんなって言われて粘着する厨を見るのも
なんかほほえましいね
393ゲームセンター名無し:03/12/10 19:00 ID:FIoO3FhT
394ゲームセンター名無し:03/12/11 00:57 ID:???
DC版だがボタンを押して、攻撃が出るまでが、アーケードより遅いような気がする…
395ゲームセンター名無し:03/12/11 08:01 ID:???
今時sageんなって言われて粘着する厨を見るのも
なんかほほえましいね
396ゲームセンター名無し:03/12/11 08:13 ID:???
>>394
俺はDC版は操作感悪いのにロード短いのがアダとなり常にストレスを受けるもので
PSはロード面でストレスを受けるものと認識してる。
だから{ロード長くムカついてくる→対戦で機嫌回復}*nってなるPS版がオススメかな。

ちょっと妄想させてくらはい。
PS2で98を完全移植して欲しい。
ベースはアケ版で、トレーニングにATTACK MAMORYの項目を追加し連係への割り込みの練習とかをできるように。
ネット対戦可能。対戦はメモカに最高100試合くらい保存できるように。
あとアケ版の音楽凄い好きなんで、これも変にアレンジとか加えずに移植して欲しい。

…これだけやってくれたら2万ぐらいでも買うよ(;´Д`)
397396:03/12/11 08:17 ID:???
ATTACK MAMORYって何なんだよ知将かよ俺

ATTACK MEMORYに訂正させてくらはい。
398ゲームセンター名無し:03/12/11 08:29 ID:???
PS版ってアケ版の音楽とアレンジ違うの?
399ゲームセンター名無し:03/12/11 08:31 ID:???
違う(と思う)
何かアレンジかかって(る気がし)て俺はあんま好きじゃない。
400ゲームセンター名無し:03/12/11 09:07 ID:???
AC版  オリジナル
PS版  アレンジ
401ゲームセンター名無し:03/12/11 09:35 ID:???
KOFの家庭用移植でアレンジバージョンじゃないのはSSの95ぐらい。
もちろん01以降は除外するが。
402ゲームセンター名無し:03/12/11 11:15 ID:???
トレーニングモードは充実しててほしいね
カプエス2のが最強だった
まぁサム零はトレーニングモードがそもそも付いてないらしいから、あるだけマシか・・・
403ゲームセンター名無し:03/12/11 11:50 ID:???
>>382-384-387-390-395



>>395
わざとか(プ
404ゲームセンター名無し:03/12/11 15:55 ID:???
>377>380
そういえば俺も出たことないような……

庵、おやじ、アメスポの3チームからランダムで出るはずだったが……。
ついでを言うと与えるダメージがそれまでに比べやや減っていた(2/3くらい)ような気もするぞ。

それよりも個人的には3戦目終了の時点で10万点超えていても
真吾が乱入しないことがあったことの方が気になった。
405ゲームセンター名無し:03/12/11 16:50 ID:???
あれっ?ランダムだったの?点数じゃなかったっけ?
406403:03/12/11 17:26 ID:???
荒らしてすいませんでした。
407ゲームセンター名無し:03/12/11 17:27 ID:???
点数が1番高いと庵チームが出るんじゃない?
408403:03/12/11 17:29 ID:???
age太郎で〜す!
409ゲームセンター名無し:03/12/11 17:46 ID:???
まあ…別にあげて困る事もあまりないわけだがな。何がしたいのかはわからんけど
410ゲームセンター名無し:03/12/11 19:03 ID:???
よっぽど悔しかったんだなageんなって言われて・・・・
411ゲームセンター名無し:03/12/11 20:58 ID:???
こいつにリアルでageんな!とか言ったら孫の代まで付きまとってきそうw
412ゲームセンター名無し:03/12/11 22:22 ID:???
>>406=408=410=411
413ゲームセンター名無し:03/12/11 22:23 ID:???
そろそろsage進行でお願いします>ALL
414ゲームセンター名無し:03/12/11 22:24 ID:???
了解
415ゲームセンター名無し:03/12/11 22:28 ID:???
>>412
98のリメイクなんかでるかよ
416ゲームセンター名無し:03/12/11 22:36 ID:???
2003いらね〜。家庭用でいいから98リメイクキボン。
417ゲームセンター名無し:03/12/12 17:32 ID:???
>>412
2003はもう出ちゃったよw
418ゲームセンター名無し:03/12/12 17:35 ID:???
>>417
マジでか
419ゲームセンター名無し:03/12/12 17:48 ID:???
>>418
2003にはスレイヤーが参戦してるよ
420ゲームセンター名無し:03/12/12 17:57 ID:???
この調子で行くと2004は年内には発売できなくなるんじゃないか?
421ゲームセンター名無し:03/12/12 20:17 ID:???
ってか、毎回コピペばっかなのに
そんなに年月がかかるもんなのかねぇ?
しかも、かかってあれだし…w

とりあえず大門の使用率が高かった。
98大門の再来かと思って、ほんの少し嬉しかった。
…そんだけ。
422ゲームセンター名無し:03/12/12 21:26 ID:???
SVCなんか作ってるから稼動が遅くなるんだよ。俺の希望としては超必殺でとどめを
さしたときは、KOの瞬間に背景がが暗転して一言キメ台詞を言ってから相手の叫び声
と共にフェードアウトしてほしい。・・・と言ってももう稼動してるから無理か・・・
423ゲームセンター名無し:03/12/12 21:30 ID:???
今日ゲーセンでマリン、デュオロン、山崎で20連勝ぐらいしてる人見たぞ>03


はい、スレ違いですな。
424ゲームセンター名無し:03/12/12 22:51 ID:???
さっき2003スレでずーっと話してたが、やっぱ98が最強だという意見にまた帰着しちまったよ。
新作期待→新作撃沈→やっぱ98か→最初に戻る
 98以降もうこのループばっか
425ゲームセンター名無し:03/12/12 23:01 ID:???
漏れは見てるだけだったけど、そこはかとなく香ばしい香りが・・・。
99程じゃないけど、一人負けたら一気に不利になるってのが危なげな感じだった。
そして交代攻撃絡みの一層のコンボゲー化。
…モウオジイチャンニハ、ツイテイケマセン('A`)
426ゲームセンター名無し:03/12/12 23:17 ID:???
03じゃ逆3タテとか不可能だよな。
427ゲームセンター名無し:03/12/12 23:32 ID:???
98ってスパ2XのSNK版だな。
428ゲームセンター名無し:03/12/12 23:46 ID:???
>>427
あそこまで細かくはないがノリ的にはそうだよな。

ところで漏れも03やってきました。久々に台蹴りたくなった。
429ゲームセンター名無し:03/12/12 23:54 ID:???
SNKのスパIIX的ゲームは餓狼SP
いや、カプコンの餓狼SP的ゲームはスパIIX、と言うべきか
98はオリコンの無いZERO2、と言ってみる
まあ98に該当するCAPゲーは無いと思うってのが本音だけど
430ゲームセンター名無し:03/12/13 00:05 ID:???
なんとなくハンターが近い気がした
431ゲームセンター名無し:03/12/13 00:14 ID:???
スト3Vrdは?
432ゲームセンター名無し:03/12/13 00:21 ID:???
ポジションとしては同じだけど、サードに内容が一番近いのは多分MOWなんだよな。
433ゲームセンター名無し:03/12/13 00:30 ID:???
98に近いCAPゲー…>>430の言うとおりヴァンパイアハンターかセイヴァーかなぁ。
対戦してるの見たけど、なんつーか、ストイック。
434ゲームセンター名無し:03/12/13 00:32 ID:???
今日ひさびさに蟹スポに行ってみたが
98の台が一人用になってた。。。
これで東京は全滅か?
435ゲームセンター名無し:03/12/13 01:17 ID:???
シングル台だとわかんないな。

94〜98の台が秋葉原のセガかHEYにあった気がする。100円だけど。
436ゲームセンター名無し:03/12/13 11:11 ID:???
HEYとNAMIKIはまだ残ってる。この2つが都内では最後ではなかろうか?
437ゲームセンター名無し:03/12/13 13:14 ID:???
ん?今週の頭に新大久保で見たが…
438ゲームセンター名無し:03/12/13 14:57 ID:???
どこでもいいけど対戦はやってるとこどこ?
439ゲームセンター名無し:03/12/13 19:24 ID:???
>>438
過去ログ読め
440ゲームセンター名無し:03/12/13 20:29 ID:???
2003は糞杉てダメだ・・・。98に戻ろう・・・。
441ゲームセンター名無し:03/12/13 21:36 ID:???
何をいまさら
442ゲームセンター名無し:03/12/13 21:40 ID:???
期待は裏切るが予想は裏切らない
それが芋屋
443ゲームセンター名無し:03/12/13 23:28 ID:???
俺は03まあまあ好きだな。KOFとして遊ぶからつまらないんだよ。
あーゆーモノだと割り切って自主的に入っていくつもりで遊べばなかなか面白い。
98も00も好きな人とかは適正あるかも。正直、半端な02とかより全然いい。









デュオロン氏ね
444ゲームセンター名無し:03/12/13 23:35 ID:???
まあ03は確かにグラフィックはかなり進歩したと思うよ。技のモーションが
ダサいけど・・・。
445ゲームセンター名無し:03/12/14 00:09 ID:???
98も00も好きだけど

03の雛子が終わりすぎててなぁ
KOF史上最弱とか言われてるし

98の裏ジョーだってここまで弱くはなかったぞ……
446ゲームセンター名無し:03/12/14 00:14 ID:???
どうしてそこまで不遇の扱いをするかねぇ・・・
復活キャラは弱くても使ってくれる、ってか?
447ゲームセンター名無し:03/12/14 00:22 ID:???
03、2000っぽい。
合わん。
448ゲームセンター名無し:03/12/14 01:09 ID:???
スパ2Xに該当するSNKゲーは、ガロスペと侍魂足してやっと釣り合いがとれる。
スパ2Xは、ストU系のまとめの意味合いがあって
初めてやった格ゲーはストUの奴がほとんどだろうから、知名度が違う。

KOF98は、ZERO3らへんだろ、ポジション適には。
やってる人口も少し劣るが似た感じ。
地味にどちらも毎年全国大会主催してるし。
449ゲームセンター名無し:03/12/14 16:48 ID:???
何で98の頃の操作性に戻さないでSVCの操作性なのか?
450ゲームセンター名無し:03/12/14 17:19 ID:???
もういい加減古いよ98は
これから芋屋が新作を出すたびにどんどん影が薄くなるだろうな
新作が糞だろうがなんだろうがね
451ゲームセンター名無し:03/12/14 17:28 ID:???
>>449
SVCをちょっとでも印象に残すためじゃない?
452ゲームセンター名無し:03/12/14 18:32 ID:???
マリスミゼルに永久?
酷いよ…、小足刺さったら終わりなんて…
453ゲームセンター名無し:03/12/14 19:26 ID:???
最近ビリー始めた(DC)のだがなんかネタない?
2002の知識しかないからか弱い弱い。テリ―とかに火力の違いを分からされた。
画面端で近C>弱強襲>火炎旋風とか下B>近B>超必とかは見つけたのだが。
後者が難しくて安定しないし、やっぱり対空で頑張るしかないのかね?
454ゲームセンター名無し:03/12/14 19:45 ID:???
ビリーは、コンボ狙いと言うより立ち回りっしょ?
2002は簡単にダメージ取れるからね、弱く感じるのはしょうがないね。

ジャンプ封じの遠A→前Aとか垂直Aとか逃げC。基本は2002と変わらんでしょ。
あ、あとは投げ抜け不能のC投げで頑張れる。
その通り、空中戦(対空)で頑張るしかない。
455ゲームセンター名無し:03/12/14 20:27 ID:???
屈C→当身も大事
GCCD返しだけでなく端に追い詰めたときに屈C→6Aオンリーだと
屈C空中ヒット→6Aの隙にコンボなんてことが起こります
456ゲームセンター名無し:03/12/14 20:54 ID:???
パッコエー!
457ゲームセンター名無し:03/12/14 21:05 ID:???
2003がアレなので、98をメインにやる事にするよ。。。
458ゲームセンター名無し:03/12/14 21:19 ID:???
kof&GGプレイヤーの本音と建前inアケ板
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071402910/

一言ヨロ
459ゲームセンター名無し:03/12/14 21:29 ID:???
2003のラルフがアレなので98をやります
つーかぶっとばしが消えて1フレ投げも無くなってラルフキック隙だらけで
バリバリバルカンパンチは一瞬で終わるしアホか、と言いたい

98ぐらいのラルフが一番好きだな。MAX馬乗りが普通に使えるのってこの頃だけだし
馬乗り→ギャラクティカもできるし
460ゲームセンター名無し:03/12/14 22:05 ID:???
さっき久々に98を弟とやったがやっぱ面白いね!表クリス(俺)VSアテナ(弟)
でかなりいい勝負だったよ!キャラ性能的には互角か!?
461453:03/12/14 22:08 ID:???
>>454,455
おお、参考になるな。ありがとう
さっきもちょっとやってたんだが、強襲飛翔棍が前進しないせいで遠めの立ちCから
繋がらなかったり、2002はやっぱ優遇されてたんだなと感じた。
しゃがみCから超必でいくのか、MAX発動メインでいくのか迷ってたんだけどそもそも
DC対戦はシングルだったので、実際ゲーセンでやってみたらゲージを溜める暇もない
という現実があったりしたけどなー
462ゲームセンター名無し:03/12/14 22:25 ID:???
>>460
ややアテナ有利かもしれない。けど微々たる差だから互角と見て良いかも
463ゲームセンター名無し:03/12/14 22:35 ID:???
>>462
なるほど!うちの弟はケンスウ使いだがアテナもかなり強くて、
5本勝負の最後の9ラウンド目でギリギリで勝てたって感じだったよ。
98は負けてもまた挑戦したくなるような魅力があるけど、
2003とか負けたらやる気なくすよ・・・。
464ゲームセンター名無し:03/12/14 22:42 ID:???
表京と表リョウってシングルでやったらどっちが有利なのかな
リョウで勝てない俺はヘタレなのか( ゚д゚)
465ゲームセンター名無し:03/12/14 22:48 ID:???
表の方が少し有利かな。雷神刹で飛び道具越せるし、安定して戦えるからね。
裏はどうしてもワンパターンな攻めになっちゃうしね。
466ゲームセンター名無し:03/12/14 22:49 ID:???
>>461
98のビリーは本当にちくちくやるしかないから…間合い超重要だぞ。
ちなみに屈Cの判定も02に比べたら全然強くないしリーチも短いから暴れに使う時は空振らないように。
ていうかCボタンは全体的に一回り判定小さいと思っていい。

屈Aも振りでかいから無茶しないように。


何か個人的には98と02の根本的な差を最も感じさせてくれるキャラな気がする。
467ゲームセンター名無し:03/12/14 22:54 ID:???
ビリーは02は強すぎだから俺的には98性能がいい。大門は逆。
468ゲームセンター名無し:03/12/14 22:55 ID:???
>>464
ヘタレでもないかも
表京は強キャラだよ、間違いなく
でこのスレを見ると5強に入るくらい>表京
469ゲームセンター名無し:03/12/14 23:16 ID:???
スルー>サイコボール>サイコボール>テレポート
でサイコボールガード不能になるけど、
あれって避けられるの?
何度試しても無理だ。。。
スレ違いだけど、2002の裏社のハルマゲドンも避けられないから
俺がリバーサルで前転するの苦手なだけっぽいな。。。
470ゲームセンター名無し:03/12/14 23:36 ID:???
エクストラ使っとけ
471ゲームセンター名無し:03/12/14 23:40 ID:eXCJbmDw
rsd.blogdns.com/archives/000059.html

ここの98動画面白い
472ゲームセンター名無し:03/12/15 00:36 ID:???
>>471
三回戦入る前で終わってるんだけど。大門も見たかった
473ゲームセンター名無し:03/12/15 01:45 ID:???
>>471
・・・なにこれ?(;゚д゚)
474ゲームセンター名無し:03/12/15 02:04 ID:???
スルー>サイコボール>サイコボール>テレポート なら
一回目の玉のあとに受身で抜けられる

スルー>バックステップ>サイコボール>テレポートなら
リバサ大ジャンプでループや追い討ちを避けるの安定
475ゲームセンター名無し:03/12/15 07:58 ID:???
>>471
お〜ありがd

そのバグどうやってるんだろ
試合前からボコしてるのにはワラタよ

そのバグでDuneタンをボコりたいw
476ゲームセンター名無し:03/12/15 09:49 ID:???
リセットしても機嫌変わらないのってネオジオだっけ?
477ゲームセンター名無し:03/12/15 18:59 ID:???
ところで、おまいら03はやりましたか?
478ゲームセンター名無し:03/12/15 19:08 ID:???
デュオロンゲーなのは、初めから判った。
479ゲームセンター名無し:03/12/15 22:20 ID:???
03はひたすらラッシュをかけて相手に精神的プレッシャーをかけて行動を制限した上で
叩きのめすだけのゲームだから負けるとストレス溜まるしすぐ飽きる。
480ゲームセンター名無し:03/12/15 22:28 ID:???
>>477
まずキャラを選択するときなんだけど、
顔が小さいもんだから、キャラの判別ができんかった。
ジョーを探してたら時間がきてあぼーん。
さらに、運悪くも強キャラトリオに乱入され、弄ばれて終了。
あのなぁ…ちょっとは練習させてくれと。
100円もったいね…。_| ̄|▽
つーか98だったら勝ててたな、きっと。

愚痴&スレ違いごめんなさい。。。
481ゲームセンター名無し:03/12/15 23:35 ID:???
さっき弟と98対戦しててユリの超ナックルは出始めに無敵時間があるような気が
したんだけどどうなんだろう?
482ゲームセンター名無し:03/12/16 10:42 ID:???
>>480
俺もそうだった。
まあ03なんてクソゲはどうでもいいよな。
>>481
ブラコンめ!!
483ゲームセンター名無し:03/12/16 12:00 ID:???
>>482
ロリコンめ!!
484ゲームセンター名無し:03/12/16 12:17 ID:???
>>483
ちちちちげーやい!
485ゲームセンター名無し:03/12/16 16:12 ID:???
>>484
じゃあショタコンで手を打とうではないか
486ゲームセンター名無し:03/12/17 13:51 ID:???
おまいらをショタコンと見込んで訊ねたい。
1:垂直JDVスラは実戦で狙っていくべきか。
2:02のムチムチシェルミーに慣れた後98のガリガリを見た時の憤りの治め方。
3:リョウの214Pは確定コンボ以外で振っていく技なのか。
4:ユリの真髄。
5:性癖。
487ゲームセンター名無し:03/12/17 14:31 ID:???
1.できるに越したことはない
2.キャラヲタは専用スレでも立ててください
3.確定コンボ時もほとんど相手の反撃が確定するからいらない
4.牽制とコンボ。カウンターガン減り。疾風拳の使い方で大門戦もがんばれる
5.スレ違い
488ゲームセンター名無し:03/12/17 16:25 ID:???
1.レオナで真面目に勝ちたいならやっとくべき
2.キモい
3.無理
4.裏
5.ノーマル
489ゲームセンター名無し:03/12/17 16:44 ID:???
>>486
1.もちろんできるに越した事はない
2.妄想しる
3.やめとけ
4.カウンターの減りは何それレベル
5.知らん
490486:03/12/17 16:48 ID:???
ありがとぅー
中段Vは出来るんだがガードされたらフルコンボ喰らうから
極力控えた方がいいのかとおもた。

1:リョウの214Pって追加コホウでダウン取れたと思うけどそれでも無理なの?
ユリは裏が基本なのか。
2:疾風拳ってライオウ拳のことだよね?

質問ばっかでスマン。03出たのをキッカケに本格的に98やろうと思ってさ。
491ゲームセンター名無し:03/12/17 16:53 ID:???
486じゃないけどユリのカウンター減るってのはどうこと?
何かの技のカウンターが減るのか全体的に減るのか。
ユリ数年見てねぇよ(;´Д`)
492ゲームセンター名無し:03/12/17 16:58 ID:???
>ガードされたらフルコンボ

超必出してるんだからそれぐらいのリスクは背負って当然だろ…
493ゲームセンター名無し:03/12/17 17:52 ID:???
>>490
疾風拳ってライオウ拳のことだよね



違います。
494ゲームセンター名無し:03/12/17 18:28 ID:???
>>490
追加虎砲は近くないと外れて死ぬし、間合い測るぐらいなら連舞拳入力しとけ。
あとユリ裏はネタだから本気にしないで…


ユリのカウンターは遠C、遠D、屈C、ナックルとかが凄い。確か裏の砕波も弱か強か忘れたけど凄い。
まあ実戦では小中Jに屈Cが一番簡単かな。空牙カウンターより減るぞ。
495ゲームセンター名無し:03/12/17 21:14 ID:???
あと芯ちょうアッパーもカウンターだとやたら(全体力の半分近く)減った気が?
>裏ユリ
496ゲームセンター名無し:03/12/17 21:29 ID:???
ユリって表と裏どっちが強いの?
497ゲームセンター名無し:03/12/17 22:03 ID:???
>>496
表は昇龍が強い。防御面だけじゃなく、連続技に組み込んだりと使い道が多い。

裏は飛ぶ虎煌拳,崩しに使える百烈ビンタ,アホ威力の下段連続の3つが強い。
でも、何をするにもゲージが必要って感じかな。

…ってわけで置く位置にもよるけど、俺は表の方が強い(安定する)と思う。
でも、屈Cの使い方が上手い人は裏の方が良いのかも。

…わけがわからなくなったので、心やさしい人だれか補足&訂正よろ
498ゲームセンター名無し:03/12/17 22:03 ID:???
圧倒的に表
499ゲームセンター名無し:03/12/17 22:24 ID:???
表の虎煌拳のかわりに裏はサイファ使ってOK?
500 ◆CJMS06S/xs :03/12/17 22:34 ID:???
初心者にもお勧めの伽羅を教えてください
501ゲームセンター名無し:03/12/17 22:34 ID:???
対空屈Cって腕伸びきった所を当てるん?
502ゲームセンター名無し:03/12/17 22:37 ID:???
>>500
オススメはテリー、表リョウ、ラルフ、ハイデルンあたりかな。
503ゲームセンター名無し:03/12/17 22:40 ID:???
>>500
裏リョウ、庵、京
波動昇竜キャラだぞ
初心者にお薦め
504ゲームセンター名無し:03/12/17 22:44 ID:???
大門とチャンも危険
505ゲームセンター名無し:03/12/17 22:59 ID:???
98はアレンジサントラが異様にカコヨカタ…えーと他は
超必投げスカリ初めて見たときショックだったのくらいか
506ゲームセンター名無し:03/12/17 23:00 ID:???
>>502
おいおい、どさくさにまぎれて違うヤツを教えるなよ
507ゲームセンター名無し:03/12/17 23:02 ID:???
>>505
あのESAKAは神だよな。
最初のアコースティック部分から例のイントロ流れるあたりでマジ震える
508ゲームセンター名無し:03/12/17 23:19 ID:???
>>506
どれ?
509ゲームセンター名無し:03/12/17 23:29 ID:???
>>508
表リョウじゃね?
510ゲームセンター名無し:03/12/17 23:55 ID:???
デルンだろ
アレのどこが初心者向けなのさ
511ゲームセンター名無し:03/12/18 00:58 ID:???
>>510
強くはないけど技がタメ系で出しやすいのと、空中ふっとばし、しゃがみ弱P、しゃがみ強Kが使いやすいよ。
タメ系キャラでは初心者向けじゃない?
512ゲームセンター名無し:03/12/18 01:19 ID:???
>>511
初心者ならクリスだろ。

あと、ちゃんとsageろ、gが変だぞ。02マンセーのミーハー共が来たらうざいんで。
513ゲームセンター名無し:03/12/18 02:07 ID:???
KOF初心者か格ゲー初心者か98初心者かで勧めるキャラが変わってくると思う
514ゲームセンター名無し:03/12/18 02:32 ID:???
クリスは初心者が使っても強いけど、使いこなせないんじゃない?
515ゲームセンター名無し:03/12/18 04:30 ID:???
使いこなす=上級者であって、初心者が使ってある程度戦えるキャラだろ?
全てのキャラに通じて、初心者が使いこなせる訳が無い。

だったらクリス。ジャンプCDとディレクション、スラだけで初心者と中級者を相手に出来る。
あとは裏リョウ。屈C、ぶっぱ虎砲、虎煌拳である程度戦える。
516ゲームセンター名無し:03/12/18 04:48 ID:???
そういえば裏リョウでアホみたいに虎砲連発してた頃があったな…

5年以上経った今でも十分に遊べるゲームなのが嬉しい。
517ゲームセンター名無し:03/12/18 05:30 ID:???
反撃しようとして、虎砲ダンスに巻き込まれる始末。
中級者にはダンスと砲激連打で五分程度に持っていけるって。
518ゲームセンター名無し:03/12/18 07:21 ID:???
そういや五年前はダンスと砲台モードだけで「最強の一角は裏リョウに違いない」と思ってたよ…
同様にJCDとスラとディレクションだけで「このガキも最強か」と思ってた…流石リア厨。






いや、ダンスは今でも困りますがね。
519ゲームセンター名無し:03/12/18 08:06 ID:???
>>500
・大門
立ったままB,C,Dボタンを何となくでいいから押してみろ!!
そしたら相手はたぶん跳んでくるから頭上払いで対空。
その時に少しムズいけど{頭上払い>受け身とか空振り>弱地雷振}ができれば3割ゲット。

・裏リョウ(リョウにカーソルを合わせスタートを押しながら決定)
とりあえず弱虎咆をぶっぱなせ!!
空振ってもとりあえず2発目をぶっぱなせ!!
でも飛び道具はたまに使う程度の方が良いよ。

・ラルフ
うろうろしつつCボタンを押せ!!
相打ちでも気にするな!!ってか、むしろ相打ちを取りに行け!!
ゲージ余ってたらパワーMAX発動(ABC同時押し)して同じことを。

・チャン
とりあえず跳んでC+Dだ!!
あとは地上で適当にAボタンを連打しろ!!
端に追いつめたらAやC連打ででる技で削り殺せ!!
520519:03/12/18 08:19 ID:???
>>500
2匹忘れてたんで追加。

・表クリス
とりあえず跳んでC+Dだ!!
それを対空する空気の読めないヤツにはスライディング(前斜め下+B)を連発しろ!!
相手が完全にガードに徹してたら弱昇竜で出る投げ技で背後を取れ!!
そこからは{屈C>波動A}とかを。難しければ{屈C>前+B}とかで。

・バイス
とりあえずBかCを押してみろ!!
跳んできたら屈Cだ!!
MAX発動中ならなお良し。
521ゲームセンター名無し:03/12/18 09:42 ID:???
ライジング溜めだしハイアングル無いしでテリーは裏のほうが好きなんだが
どっちが強いの?
522ゲームセンター名無し:03/12/18 09:53 ID:???
隙無しチャージとジャンプ防止パワーウェイブと反撃ハイアングルとコマンドライジングで
表が上かなと。まあ対空は3Cがあるから実はライジングは大した差ではないんだけど。
裏は破壊力に優れるけど少し不器用。
523ゲームセンター名無し:03/12/18 10:25 ID:???
ありがとう、これからも裏を使い続けます
524ゲームセンター名無し:03/12/18 11:04 ID:???
マスター、いつもの頼む。
525ゲームセンター名無し:03/12/18 11:19 ID:???
 , ' ⌒ ヽ
 .!. メノ リハ!)
 ζリリ.゚Д゚ノリ
 ζ ⊂彡☆))´Д`))ζ >>524
      パーン 
526ゲームセンター名無し:03/12/18 11:40 ID:???
表京と表テリーと表リョウはどれが1番上?
527ゲームセンター名無し:03/12/18 11:53 ID:???
京>リョウ>テリー


ってか初心者に簡単な戦法教えても
今でも98やってるようなのは上級者ばっかだろうから
あんまり意味ないんかなぁと思ってみる。

528ゲームセンター名無し:03/12/18 11:58 ID:???
表京vs裏クリスってダイヤはどんな感じなんですか?
529ゲームセンター名無し:03/12/18 11:58 ID:/cxHhMIT
でも初心者が腕を磨くには98が1番いいかもね。
530ゲームセンター名無し:03/12/18 12:17 ID:???
98舞って99以降の空中技無いけど、細かな性能以外はそれが無いだけと見ていいのかな
531ゲームセンター名無し:03/12/18 13:47 ID:???
細かな性能てのがどの範囲かわからんけど

・下Cが早い(小技より早い)
・623Kが強め

あとは他のひとに任せた。
532ゲームセンター名無し:03/12/18 14:00 ID:???
(´-`).oO(この頃の舞はまさにくノ一なバランスだったと思ってみるテスト)
533ゲームセンター名無し:03/12/18 14:53 ID:???
>528
京有利〜五分
534ゲームセンター名無し:03/12/18 15:02 ID:???
あ、屈C早いっての忘れてた
対空龍炎陣って早く出して火だけ当てるんだっけ?
535みさき ◆G8Jw4.nqFk :03/12/18 16:33 ID:???
アテナ使いのみさきだよ☆
                    , -=- -─‐-、  
                   _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |   
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
536ゲームセンター名無し:03/12/18 16:58 ID:???
今日もまた、アケ板のあらゆるスレでクソコテ、ダメコテがうずまく。
そのトリップをNGに登録する俺ら。
俺らの望むものはマターリ、願うものは平和。
非常の掟に命を懸ける。
537ゲームセンター名無し:03/12/18 18:29 ID:???
>>534
屈C→近Cの間違いでは?
538ゲームセンター名無し:03/12/18 19:46 ID:???
>>537
近C、屈C、遠Aは全部3フレ発生らしいですよ。
ちょっとした隙などには
屈Cのほうが差し込みやすいのでこちらでいいかと思います。
539ゲームセンター名無し:03/12/18 21:42 ID:???
単発ヒット確認もきくしな。あと>>534、龍炎陣は引き付け可。
あまり下に強い飛び込みには相打ちもあるが
540ゲームセンター名無し:03/12/19 09:11 ID:???
>>417
ちなみにスパノヴァでは普通に上の下ぐらいになってたよ。
541540:03/12/19 11:04 ID:???
すげえ誤爆…しかも気付くの遅杉…すまん…
542ゲームセンター名無し:03/12/19 13:08 ID:???
98で恐怖をふりまいてたちづるがしばらくご無沙汰だと思っていたら
2003でさらに凶悪になって帰ってきたわけだが…
543ゲームセンター名無し:03/12/19 13:14 ID:???
ちづるよりもその妹のほうが数倍やばいわけだが
544ゲームセンター名無し:03/12/19 13:37 ID:???
むしろちづる弱いでしょ。分身とか見る影もないし
545ゲームセンター名無し:03/12/19 13:39 ID:???
あれって姉じゃないの?
546ゲームセンター名無し:03/12/19 20:57 ID:???
03に姉が出てんの
547ゲームセンター名無し:03/12/19 21:14 ID:???
か・ぐ・ら!か・ぐ・ら!
548543:03/12/19 21:16 ID:???
>>545
姉でしたね。
なんか勘違いしてた。サマソ
549ゲームセンター名無し:03/12/20 02:43 ID:???
喪前ら遅ればせながら今日K.O.F.2003やってきたョ♪






















なんつーか。
闘劇の正式種目に'98を加えるべきだと思いますた。

というわけでアンケート。

@:闘劇の正式種目に'98を含めるべきだと思う香具師、挙手→(´ー`)ノ
A:もし正式採用されたら出場する香具師、挙手→(´ー`)ノ
550ゲームセンター名無し:03/12/20 02:49 ID:???
1.ノシ
2.ノシ

全国は闘劇後にあるらしいよ
551ゲームセンター名無し:03/12/20 04:56 ID:???
@|´_ゝ`)ノ
|彡
A|´_ゝ`)ノ
|彡
552ゲームセンター名無し:03/12/20 07:15 ID:???
うひゃうひゃ2002つぶれてきてやんの
いい気味だwww
553ゲームセンター名無し:03/12/20 07:26 ID:???
いまだにKOF98一本の漏れは勝ち組み?
たまーにカプンコ系のゲームは触り程度やるが・・・

2003終わったな
闘劇でクソっぷりを発揮するだろうなw
2003発売、新作だから人殺到→クソっぷりにすぐ飽きる→闘劇で駄目押し、糸冬→98の全国大会で98が再燃

( ゚Д゚)・・・・・
(゚Д゚)ウマー
>>549
ノシ 両方とも
554ゲームセンター名無し:03/12/20 08:16 ID:???
いまだに98、98っていってる奴は
ラグシーやフラボアはおろかディオールやヴェロニクも
認められないタイプだろ?
555ゲームセンター名無し:03/12/20 13:50 ID:???
まあ俺なんて95しかやってないけどな
556ゲームセンター名無し:03/12/20 14:40 ID:???
>>555
対戦相手いるのかYO!
557ゲームセンター名無し:03/12/20 17:28 ID:???
>>554
何不明
558ゲームセンター名無し:03/12/20 17:55 ID:???
>>549

1.ノシ
2.ノシ

ていうか闘劇のKOFは永遠に98でいいとオモタ。
559ゲームセンター名無し:03/12/20 17:58 ID:???
というか闘劇スタッフもリリース遅れるかも知れない2003を選ぶ気になったな、と。

しかももうすぐ2003年も過ぎようとしているわけだが('A`)
560ゲームセンター名無し:03/12/20 18:05 ID:???
ところでおまいら自分がいける範囲で
98が置いてあるゲーセン何個ぐらいありますか

俺のところは
去年の今ごろは4,5個はあったのに
今じゃたったの1個・・・っていう状況だYO!
561ゲームセンター名無し:03/12/20 21:15 ID:UPWWXBY7
>>560
0個。家庭用で友達とマッタリ・・・・・
562ゲームセンター名無し:03/12/20 21:22 ID:32bcVfEX
中学のときただコレと言った理由もなくkof98買ったけど
最近良いゲームって言われてるのを知りました。
他のkofとどうちがうんでしょうか?あと、ぼくも友達や弟とよくやってましたw
563ゲームセンター名無し:03/12/20 21:24 ID:???
友達いるヤシはいいよな。。。
564ゲームセンター名無し:03/12/20 21:42 ID:???
家で友達と対戦とか1人でCPUやるだけなら94〜02全部なんの問題も無く遊べると思う
565ゲームセンター名無し:03/12/20 21:56 ID:???
>>562
・ジャンプが強すぎない→対戦の全体としての流れのバランスがいい
・判定が比較的まともに作られてる→間合い取りがより重要
・バランスブレイカーがいない…というか、下位キャラの頑張れる度合いが大きい。
 それも、バクチ的な頑張りではなく積み重ねによる勝機。
 つまり、努力が実るゲーム。
・減りすぎる連続技が少ない→大きすぎる逆転性は大味なゲーム性の元。ちょうどいい。
 無式以外は。
・基本的に攻めが優遇されるシステムにも関わらず、守りが強い→ダレずに慎重な動きが必要になるバランス。
・「全員弱い」ではなく「全員強い」となる方向で作られてる→前者だと緊張感もテンポも悪くなる。
 続編が長く続くと、前者に偏りがち。
・万能性の高い攻撃行動が少ない(守りには若干ある)→読み合いが薄くなりにくい


こんなもんか。補完や突っ込みよろ。
566ゲームセンター名無し:03/12/20 22:02 ID:???
>>560
俺の近くには4つあるぞ。

>>565
基本的に攻めが優遇されるシステムって何?
567ゲームセンター名無し:03/12/20 22:05 ID:???
二十円ゲーセンで同じ人とずーっと対戦してた。
ほぼ同じくらいの実力だったので、脳汁でまくり。
ルーレットだったけど、ビリーで大門潰されたときは昇天するかと思った。
568ゲームセンター名無し:03/12/20 22:25 ID:???
>>567
それって同じ実力なのか?
569ゲームセンター名無し:03/12/20 22:51 ID:???
毎回潰されたわけではないだろう。と擁護してみるテスト。
570ゲームセンター名無し:03/12/20 23:47 ID:???
>>565の「全員弱い」ではなく「全員強い」となる方向で作られてる


これに超感銘を受けた。全くその通りだ。

例えば、02は一部のキャラを除き比較的バランスが取れているが
残念ながら前者のコンセプトで作られいる。
どちらが面白いか言うまでもないだろう。
571570:03/12/20 23:48 ID:???
作られいる→造られている

訂正スマソ
572ゲームセンター名無し:03/12/21 00:09 ID:???
>>565
>バランスブレイカーがいない
大門がわずかに崩し気味…だが、大門はチャンが苦手なんで対策として入れることもアリ
>下位キャラの頑張れる度合いが大きい
これいいよなあ…本当に下から5キャラくらいだけか、逆転すら難しいのは
>「全員弱い」ではなく「全員強い」となる方向で作られてる
弱キャラでも逆転が可能だもんな、ルーレット対戦とかすると非常に(・∀・)イイ!!
>>566
中ジャンプでは?確かにシステム上は強力なんだけど
防御手段もしっかりとあるからね
573565:03/12/21 00:37 ID:???
大門程度ならバランスブレイカーってほど理不尽ではないかなと。
確かに危ないけどなw

>>566
素早いジャンプシステムとスムーズなラン型ダッシュの事のつもりで書いた。
緩いジャンプとステップのゲームに比べたらかなり攻め優遇かなと。

個人的に攻めが強すぎるゲームってのは大抵「攻めに持ち込むまでのプロセス」だけでしか
駆け引きが生まれない気がするんで、こんなに守れるってのはかなり評価したいポイントなのよね。
574ゲームセンター名無し:03/12/21 01:09 ID:???
98が最新だった当時は大門、確実にバランスブレイカーだなぁと思ってたけど
99以降があまりに酷いので今はあまりそう思わなくなったな・・・・
575ゲームセンター名無し:03/12/21 01:40 ID:HbrYAhE2
質問
・KOF98にはKOF2003BBSGGXXBBSのようなかんじの掲示板や
 総合情報サイトはありますか?
・次の全国大会はいつ?どこ? >>550氏の言うやつ。
576ゲームセンター名無し:03/12/21 07:36 ID:???
>>575
うーんと、Dune氏のとこ行ってみ。98専門。来てる人は多分皆強い人だと思う(藁
「KOF98」「Dune」で検索すれば出て来るよ。

全国の日程は闘劇後、詳しい場所・日時は未定。
577ゲームセンター名無し:03/12/21 07:43 ID:???
>>568
つうか、ビリーvs大門は五分程度で戦えるだろ?
ビリーのバックジャンプCが中段になるのは大きい。
牽制と対空で頑張って、中段当て身で大門の牽制を刈る。遠立ちBも刈れたと思う。
578ゲームセンター名無し:03/12/21 10:16 ID:???
バランスブレイカー?
ちづると京がキツイんですが。


あとEXブライアン
579ゲームセンター名無し:03/12/21 12:12 ID:???
>>578
んなこたないだろ。確かに奴ら強いが腕次第でどうにでも埋まるだろ。
02なんてバランスブレイクキャラとノーマルキャラとの差ありすぎだし
580ゲームセンター名無し:03/12/21 12:23 ID:???
バランスブレイクキャラといえばフォクシーだけどな
581ゲームセンター名無し:03/12/21 14:29 ID:???
むしろバグキャラ。
582ゲームセンター名無し:03/12/21 15:00 ID:???
やっぱ98はいいよなぁ〜。
他のKOFに比べて立ち回りが一番まともだしプレイヤーの腕が大きく反映するし。
また流行らないかな。
583ゲームセンター名無し:03/12/21 15:05 ID:???
なぜ02と比べる必要が?
ココはそういうスレではないぞー
584ゲームセンター名無し:03/12/21 20:27 ID:???
>>579
>>腕次第でどうにでも埋まるだろ。
それは君たちがクソゲーと呼んでいるタイトルでも同じこと。

じゃなくて、どうにもちづると京に勝てる気しねーんだよん。
何とかならんの?「キアイ」とか「コンジョー」とか以外にさ。
585ゲームセンター名無し:03/12/21 21:04 ID:???
>>584
そんな考えではそりゃ勝てんよ
586ゲームセンター名無し:03/12/21 21:29 ID:???
>>584
ある程度のレベルに達していて腕が近いなら、どうにもならんて事はないはず。
京なんかは「これだけやってりゃいい」みたいな行動はないし、手こずるとかならまだしも
全く太刀打ちできんというのはキャラの相性が悪いか腕が悪いか。
または相手が強すぎるか。

ちづるは対処知らんとただのレイープだがな。
587ゲームセンター名無し:03/12/21 21:44 ID:???
>>584
ちづる戦で鍵となるのはとりあえず屈D。
分身、スラの出がかりや遠Cの後半に差し込む感じで使う。
何も考えずに振ってもA神速差し込まれて終わるから、
初めはちづるが神速コマンドを入れるモーションを視認してから出す癖を付けるといい。
慣れたら心理戦の範囲を広げていく。基本的にちづるに分のある読み合いではあるが、
頭を使わずに分身を飛ばしてくる程度のちづるなら屈Dで詰ませる事もたやすい。
また、キャンセル6Aを不用意に使ってくるなら6Aの前の技にGC前転をかけると反撃が可能。
端に詰められてしまったら、通常技にGC前転をかけるようにして逃げる。または分身にGCCD。
ちなみに大パン×2+神速×2でクラッシュだが、ガークラ値は五秒でリセットなのでとりあえずGCできたら
五秒間攻撃に触れない事を目標に。

あと、GCCDをかける時に注意したいのがキャンセル三頼。通常技にGCCDしたくないのは三頼の存在のため。


とりあえず基本はこんなもんか。
588ゲームセンター名無し:03/12/21 21:44 ID:???
>>586
そのちづるの対処法キボン
589ゲームセンター名無し:03/12/21 22:24 ID:???
人気再発は普通に無理
590ゲームセンター名無し:03/12/21 22:42 ID:???
>>584
草薙に対して考える必要があるのは
「何をしても潰される可能性があるという事」
「歩き小足」
「屈Dと荒咬み」
「垂直小JD」
「近C」
の五つ。

一つ目は「お互い様」という意識を持って慎重に動き、大きな被害を被る事を避けるのを第一に。
二つ目は「投げにビビらない事」。無式被弾は避けたい。あとはそもそも近寄らせないのが大事。
消極的な退避行動や読み合い放棄を貪欲に敢行していくのが重要。なりふりかまうな。
三つ目。荒咬みには慌てない事。時には一点読みのノーマルジャンプもアリ。
屈Dまで含めて読めたりすると試合の流れを大きく変える事ができるので、
リターンを優先した行動に踏み切る勇気も必要。
四つ目。基本的にはシカトだが、見えているなら着地を狙って接近。ダッシュ投げなんかは有効。
対空の用意が下手そうなら大胆に飛ぶ事も考える。
五つ目。はっきり言ってこいつの近Cはかなり糞だが、
しっかり重ねたり遠C誘ったりして頑張って。うん。ごめんね。


とまあ色々書いてみたが、草薙も結局「有利な駆け引き材料の集合体」みたいなもんだから
苦戦はまぬがれないはず。ただ、草薙側も勝つには的確な行動を要求される為、
心理的な揺さぶりがうまくいくと大門やちづるよりも効果が高い。気がする。経験上。
591ゲームセンター名無し:03/12/21 22:46 ID:???
普通のキャラなら〜vs〜でプレイヤーの腕に関わらず
はい、詰みね。ってのが無い。これが良ゲー。すなわち98
592ゲームセンター名無し:03/12/21 22:51 ID:???
まぁ、問題はどれだけそれほど千鶴を使える奴がいるのかと。

漏れのとこなんて千鶴はおろかバランスブレイカーレベルの大門すらいやしねぇ('A`)
593ゲームセンター名無し:03/12/21 23:13 ID:???
大門確かに強いよ。ちづるも京も強いよ。だけどさ、バランスブレイクキャラってことは
ないっしょ?さすがにさ
594ゲームセンター名無し:03/12/21 23:37 ID:???
上位陣にもこれだけやってりゃいい、みたいなキャラはいないからな。あれこれ頑張らなきゃいけない。
あれこれやらんといけないってのは、変な技持ってないって事だしね。
595584:03/12/22 00:24 ID:???
みんなアリガd、つか一人かな?
ちづる戦はやはり後手後手になるんですかね?ニガテ

あと>>591みたいな考えは可能性を狭めてるだけだと思う。
世間でなんて評価されてても、そのゲームを根本から理解するくらい考え方を切り替えられたりすると何とかなるもんだと思うよ。
だから、98だってここまで盛り上がってるんじゃないかな。

EXブライアンは力押しで頑張ります_| ̄|○
596ゲームセンター名無し:03/12/22 00:46 ID:???
>>595
ガンガレ!

このゲームの強キャラは
「主導権が自分にある読み合いをすることが出来る率が高い」キャラと言い換えた方がいいかな
大門はその中でも特にわかりやすいくらいの技を持っているから半歩抜けている、と言った感じ

ちづるは…そこまで使いこなすのが難しいという弱点はあるね

あと、相手にして嫌だと思ったら今度は逆に自分がそのキャラを使ってみるという手もある
すると弱点らしきものが見えてくるんじゃないかな
597591:03/12/22 01:21 ID:???
>>595
いや、フツーに意味わかんないから。池沼?
俺は98が良ゲーであると言っただけだが?
598ゲームセンター名無し:03/12/22 01:32 ID:???
>>597
信者と誤解されそうな感じの書き方がするからな。
まぁ、池沼だのなんだのいきり立たずにマターリ行こうぜ。
599ゲームセンター名無し:03/12/22 01:34 ID:???
頭上払い>超受身>地雷震さえ無ければ
ここまで嫌なイメージ持たれる事もなかったろうな。
っていうかこれバグだよね。
600591:03/12/22 01:40 ID:???
>>598
ああ、俺は信者だと思われてしまったわけね。
別に信者じゃないが98はkofで一番の出来だと思ってるぞ?
これは信者なのか?
601ゲームセンター名無し:03/12/22 01:46 ID:???
>>600
このスレにきて普通にカキコしてる分には皆98が一番の出来と思ってる筈だから無問題。
問題は他のスレの「98以外はKOFじゃねぇ!」的な信者だったり、
age厨とそれに紛れ込んでくる信者(98、それ以外)で、
他の話題なになんなりで荒れていくことかと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ↓以下何事もなかったように再開
602ゲームセンター名無し:03/12/22 01:47 ID:???
ふと思ったが…生頭上にキャンセルかからなくても五強入り堅い希ガス>大門

ちなみに頭上+地震でダメージ38(京大蛇が36)
頭上カウンター頭上地震でダメージ55(無式ぐらい)





大門…
603ゲームセンター名無し:03/12/22 02:51 ID:???
>>602
キャンセルがかからなくても判定があのままなら間違いなく5強に入るでしょう
その他の能力も十分きついもの…

てか未だに五強すら確定してないのかな?
大門、京、ちづる、庵までは大体入っているが
もう一人でスゲー悩む…
604ゲームセンター名無し:03/12/22 05:50 ID:???
そのあたりこそ人それぞれかもなあ。裏社や裏クリス、チャン、紅あたりと
見る人が多い気はするがな。
605ゲームセンター名無し:03/12/22 07:36 ID:???
そのあたりこそ人それぞれかもなあ。裏社や裏クリス、チャン、紅あたりと
見る人が多い気はするがな。
606ゲームセンター名無し:03/12/22 12:59 ID:???
お前等ちょっと聞いてくれ。

今家でマターリとNEO-GEO版'98やってたんだが。
なんかいきなり画面がザーって…
ザーって…

'98ROMが悪いのかと思って、'94〜2002入れても…そうなるんだけど…


コレってもしかして…本体ご臨終?

モウダメポ…OTL
607ゲームセンター名無し:03/12/22 13:04 ID:???
>>606
_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|○
608ゲームセンター名無し:03/12/22 13:41 ID:???
>>606
即レスthx。

モウダメーポOTL

今芋屋にメールしてみたんだけど…
芋屋じゃなぁ…

故SNKは偉大だった。
609ゲームセンター名無し:03/12/22 22:12 ID:???
今日マタリCPU戦やってたら

1クレ目:CPUブライアンに対空超必食らった後ビッグバンタックルも食らう>大将裏シェルシボンヌ
2クレ目:CPUブライアンに無月の雷雲(A)出したらMAXタックルでGP特攻食らう>大将裏シェルシボンヌ

ハァ
610ゲームセンター名無し:03/12/22 23:59 ID:???
漏れなんか今日幸運に3タテされかけましたよ。十強から三人入れて。
で、D!まではなんとかなったけどブラ坊に往復ビンタもらってシボンヌ
611ゲームセンター名無し:03/12/23 00:39 ID:???
>>609-610
確かにレベル8アメスポは強キャラw
俺もたまにアメスポにボロクソにされるよ

特に、っていうかやっぱり幸運の超反応がきつい
飛んだらほぼ確実に落とされるし
個人的に、ヒョウ〜(移動技)→投げが見切れない

で、機嫌が悪い時に幸運に
俺ってやっぱりきまり過ぎだぜ!
なんていわれた時には筐体ごと博多湾に沈めたくなっちゃうよw
612ゲームセンター名無し:03/12/23 01:16 ID:???
>>611
博多湾ワラタ

ルガールのガード不可の方の超必を決めた後
「マグワイヤ!」とやっていたのを思い出すなあ
613ゲームセンター名無し:03/12/23 01:31 ID:???
ブライアンにはもったいないぐらいカコイイ名前の
アメリカンスーパーノヴァ

この名前のカコ良さには感動さえ覚える
614ゲームセンター名無し:03/12/23 01:37 ID:???
>>610
ブラ坊って言い方なんかイイナ
今度から俺もブラ坊って呼ぼうかな。。。

表記は、ADVはブラ坊でEXTはブラ房w
615ゲームセンター名無し:03/12/23 05:37 ID:???
LV8CPU相手だとなぜかよく食らってしまう技
・紅丸の紅丸コレダー、エレクトリッガー
・大門の遠D、雲つかみ投げ、超受け身からの天地返し
・テリーのライジングタックル
・アンディの残影拳、空破弾、昇竜弾
・ジョーのタイガーキック
・アテナのサイキックスルー
・鎮の轟欄炎炮
・リョウの虎咆
・ロバートの極限流連舞脚、龍虎乱舞
・舞の飛翔龍炎陣
・キングのトルネードキック、トラップショット
・ちづるの垂直JCD
・レオナのムーンスラッシャー、グランドセイバー、Xキャリバー
・ラルフのバルカンパンチ
・クラークのコマンド投げいろいろ(とくに、こちらの攻撃を吸い込みorガード後SAB)
・ラッキーの遠D、JCD、ボール、対空(足or超必)
・ブライアンのGP付きの技
・タクマの虎煌拳、暫烈拳
・柴舟の弱鬼焼き、強闇払い
・ハイデルンのネックローリング
・表クリスのディレクションチェンジ
・表シェルミーのコマンド投げいろいろ(とくにホイップとシュート)
・表社のアッパーデュエル
・山崎のダッシュ爆弾パチキorドリル
・ビリーの超火炎旋風棍(自分から突っ込んでいくこと多しw)
・マリーの当身
・バイスのレイヴナス
・オメガルガールのダークジェノサイド、投げ

なんか多すぎる気がしないでもないけど、自分の場合はこんなところでつ。
616ゲームセンター名無し:03/12/23 08:24 ID:???
>>615
あああ〜〜〜分かる分かる!!
617ゲームセンター名無し:03/12/23 08:30 ID:???
庵の琴月を忘れてないかい?あと近C八稚女w
618ゲームセンター名無し:03/12/23 09:28 ID:???
それでもSVCのレベル4より弱い
619ゲームセンター名無し:03/12/23 10:00 ID:???
96以降CPUの質変わったからな。SVCのは強い弱いつかパターンにハメる感じ?
初めてやった時はかなりきつかった…ガイルとかマジ勝てる気しなかったしw
620ゲームセンター名無し:03/12/23 10:06 ID:???
俺なんかLv1設定の台でやっててもおやぢチームに勝てなかったりする…
621ゲームセンター名無し:03/12/23 13:00 ID:???
ラルフに荒がみ出したら確実に前転で潜られたような気がする
CPUの動きは02の方が良く出来てるなぁ
基本コンボきっちり入れてくるし
622ゲームセンター名無し:03/12/23 14:09 ID:???
連続技をちゃんと入れてくるのは良かったな。
スカし効かないのに露骨にGCKO狙ってきたりしてアレだけどw

さて、お前等。愛用してるCPUのパターンでも披露しあいませんか?勝手に先陣を切ります。

京(京)…起き上がりに奈落を仕掛けるとしゃがむので、対しゃがみ裏回り用のラインで飛び込むと
勝手に食らってくれる。
紅…走ってきたらコレダー。あと6Bぶっぱなした後はひざが来る。
リョウ…有名だけど、小足で飛び込みor雷神刹誘って昇竜。
ロバ…待ってると飛んでくる。ダッシュしても飛んだりするので裏から小足。
あと、サマソは二回来るw
レオナ…小足連打してきたら大足まで出してくるので飛び込み確定。
あと、しゃがんでると遠Dか6Bが来るので昇竜。
ラルフ…小足を振ると飛んでくる。
クラーク…荒咬みを出すとクレイドルを出してくるので小Jからあぼーん
ちづる…小足を振ってると頂門かK神速が来るので昇竜。
キング(京)…開幕REDを食らう上めくり奈落をガードしない。
社…これも有名だが小足でスレッジ誘って昇竜。
山崎…中蛇にGC
庵…小足でたまに琴月が誘える。
マチュア…うろうろしてるとジャンプ、デスペアー、マサカー、遠D、6B等を出してくるので昇竜。
タクマ…遠Cの後は翔乱脚が来る。
紫舟…小足小足屈A6Aor屈Dという連係を使うので小Jで割り込む。
ブラ坊…よせばいいのに勝手に暴れるので反撃していくだけ。ニュータイプな幸運とはえらい違い。
D!(庵)…小足を出しているとRSDか飛び込みが来る。
後者は迎撃、前者はそのまま屈A連打に切り替えて葵花または直接大葵花or八稚女。
他のキャラでも応用可。
しんご…真吾キックに昇竜。
623ゲームセンター名無し:03/12/23 16:01 ID:???
てか98のCPUはレベル8でもごり押しで飛び込めばルガール以外全部倒せるでしょ。
アメスポとかはちょいキツイことはあるけど。
ルガールも前ダッシュに反応して飛んでくるからちょいダッシュして昇龍拳や上に強い攻撃でハメれるし
624ゲームセンター名無し:03/12/23 16:18 ID:???
社と京は、対空どころかこっちの牽制までも
もりもり昇竜で狩ってくる
京なんてゲージがあるとすぐMAX発動
そして昇竜カウンター2hit!

あと、テリ−がよくやってくるんだけど
地上ふっとばし→俺GCCD→テリー、キャンセルゲイザー
頭ではガーキャンやっちゃいけないとわかっていても
あのふっとばしをガードすると体が勝手にガーキャンCD!
で、光られた後に,あ、またやっちゃった。。。

俺だけ?
625ゲームセンター名無し:03/12/23 16:20 ID:???
お前と俺だけ
626ゲームセンター名無し:03/12/23 17:01 ID:???
お前もかYO!
ってちょっとうれしかったりw
627ゲームセンター名無し:03/12/23 22:58 ID:???
CPUロバートはシングルで戦うと開幕のREDや昇竜系を確実に喰らってくれる。
でもチーム戦だとほとんど喰らってくれない・・・何故?
628ゲームセンター名無し:03/12/23 23:46 ID:???
幸運ってしゃがんで待ってれば前小J2Aやってくる(すかる)から、
連続技入れて終了じゃん。

俺はバイスがきつい。昨日なんて3タテされたし。
629ゲームセンター名無し:03/12/24 05:09 ID:???
CPUのパターン利用なんて何の意味があると?特に家ならなおさらの事。
630ゲームセンター名無し:03/12/24 13:25 ID:???
★ここは98スレです。それを踏まえた上で発言を★
631ゲームセンター名無し:03/12/24 14:14 ID:???
98のCPUなんてレベル8でもパターンにはめるまでも無いってことで
632ゲームセンター名無し:03/12/24 18:16 ID:???
★初心者には、やさしく★
633ゲームセンター名無し:03/12/24 23:02 ID:???
プレイヤーの性能が最も表れるキャラは誰だと思いますか?
自分はルガールだと思う。
634ゲームセンター名無し:03/12/24 23:20 ID:???
東やユリ、ケンスウも出るね。キングもいい感じか?俗に言う「味のあるキャラ」って面々だな。
635ゲームセンター名無し:03/12/24 23:31 ID:???
スポチームは全員差が出るような気が。
636ゲームセンター名無し:03/12/24 23:48 ID:???
庵とちづる
637ゲームセンター名無し:03/12/25 00:32 ID:???
大門
638408:03/12/25 15:35 ID:???
昨日冬休みになった工房時代の友人そしてライバル(かなりのK.O.F.狂)が帰郷した。
久しぶりに会ったので(それこそ'98以来)、新作の2003で対戦する。
シェンの凄い激拳ぶっ放して笑って 糸冬

その後帰宅して久しぶりに'98ガチ対戦した。
そいつは近畿の大学に逝っているので必然的に揉まれて帰ってきているだろう。
そう思った俺は表東・表社・大門(順)のほぼベストメンバーで挑んだ。
友人はEXT日本チーム、京・紅丸・大門(順)。

いやね、先鋒の京にステ奈落×5もらったときは正直感動してションベンちびりそうになったよ。
大将の大門もゲージ溜まるの早いのな。
あっさり敗北。

その後久々にそいつと呑んで、近況報告して、ルーレットで朝まで対戦した。
寝て起きたら今だった。
友人を送って、漏れ早速2ちゃん。

九州と近畿地方。俺とあいつ。ヲタとゲーマー。

差は開くばかり。


でも。
このゲーム大好き。これからも続けようと思う。
長文駄文スマソ。




追記:2003の大門、キック柔道を極めてました。
639638:03/12/25 15:46 ID:???
ゴメン上の>>638の名前欄の408は誤爆でつ
640ゲームセンター名無し:03/12/25 18:24 ID:???
九州でも全国レベルの所ちゃんとありますよ

熊本方面と福岡方面に。
あんまり地方は弱いというイメージ植え付けない方がイイと思うよ>>638
641638:03/12/25 18:33 ID:???
>>640
そうでつね。漏れがヘタレなだけでつ(´・ω・`)ショボーン
気を悪くされた九州の方々、ホントすいません。

漏れもさらに精進します。
まずは闘劇後の全国大会に向けて。
642ゲームセンター名無し:03/12/25 18:58 ID:???
裏京の朧車・強は、どういうとき使えばいいんでしょうか?
飛び道具抜けても、ケンスウとか当たんないし・・、
先っちょだと、スカルし・・。
643ゲームセンター名無し:03/12/25 19:05 ID:???
気合で対空
カウンターでガン減り
644ゲームセンター名無し:03/12/25 19:08 ID:???
CPU京に牽制振ると、7〜80%弱鬼焼きのGPで取られる・・・
645ゲームセンター名無し:03/12/25 19:38 ID:???
対空カウンターで朧車当あたったとき、
一発目だけでなく、二発目もカウンターになってない?
646ゲームセンター名無し:03/12/25 20:10 ID:???
朧車って半数補正だったっけ
647ゲームセンター名無し:03/12/25 20:12 ID:???
>>642
あと中央での最大追撃。ダッシュからな。ちなみに七拾五式はディレイかけなくても可
648ゲームセンター名無し:03/12/25 21:08 ID:???
>>640-641
正直、滋賀で強いとこ知りたい
649ゲームセンター名無し:03/12/26 00:18 ID:???
>>646
単発だけどカウンター値自体が高い。
元が10×3でカウンター18。だから…38?切り捨て考えても大蛇薙ぐらいか。やばいな。
650ゲームセンター名無し:03/12/26 01:14 ID:???
ヘヴィD!の下A×nから超必って連続技ありますよね。
あの時のAって普通に連打で8発とか繋がりますか?
それとも目押しですか?

せいぜい4発ぐらいしか入らない・・・(;´Д`)
651ゲームセンター名無し:03/12/26 02:13 ID:???
最高16発。
652ゲームセンター名無し:03/12/26 05:42 ID:???
>>651
そんなにもつのか。
俺は彼女のために頑張っても5発が限界だ。
それ以上は透明な液しか出てこないよもう・・・・。
653ゲームセンター名無し:03/12/26 07:09 ID:???
>>652
0点。

というかD!の立ち回り方をご指南ください。
654ゲームセンター名無し:03/12/26 11:38 ID:???
>>653
最高16発。
655ゲームセンター名無し:03/12/27 01:19 ID:???
656ゲームセンター名無し:03/12/27 02:41 ID:???

ありがと。
657ゲームセンター名無し:03/12/27 08:59 ID:???
>>653
まずは自分で考えてみよう。
こういう動きや固めをしたら
相手はこう対処してくるだろうな、
そしたらこう反撃しよう…とかいろいろ。
そういうことを考えるのも格ゲーの醍醐味だと思うんで。
658ゲームセンター名無し:03/12/27 11:38 ID:???
>>655の98のバグって実戦でありそうじゃない?

大門コマンド投げミス→庵MAxヤオトメぶっぱなし
659ゲームセンター名無し:03/12/27 11:59 ID:???
バグってのは真面目にやってるときに影響を及ぼす可能性があるから嫌われるんだ。
660ゲームセンター名無し:03/12/27 16:39 ID:???
max八乙女なんて出す奴いないだろ
661ゲームセンター名無し:03/12/27 18:18 ID:???
裏京でMAX時、密着で近B、大蛇の連続技って使えるかな?
昨日発見したんだが。
真ん中でも入るし、端だと七割ゲット!!
662ゲームセンター名無し:03/12/27 20:37 ID:???
密着限定な上決め打ちになっちゃうし、近B自体も性能悪いからネタの領域だと思う。
確かに減るけどな。

裏京で下段探してるんだったら素直に屈B>近C>強大蛇を練習した方がいいと思うよ。
663ゲームセンター名無し:03/12/27 21:53 ID:???
>>660
確かに!そんな技ないからね。
664ゲームセンター名無し:03/12/27 22:52 ID:???
ひざ地獄
ttp://www.chax.net/hizageri.html

ベイパーキャノン(スレ違い)
ttp://www.chax.net/gloomy21.html

MAX版八稚女
ttp://www.chax.net/glcombo.html

後ろです
ttp://www.chax.net/gloomy16.html

MAX版八稚女振り向き
ttp://www.chax.net/gloomy5.html

八稚女後
ttp://www.chax.net/gloomy2.html
665ゲームセンター名無し:03/12/28 14:59 ID:???
>>663
??
666ゲームセンター名無し:03/12/28 15:38 ID:???
>>665
663は八乙女≠八稚女と言いたいんだろw
667ゲームセンター名無し:03/12/28 17:15 ID:???
age
668ゲームセンター名無し:03/12/28 20:06 ID:???
Duneのサイトのダイヤグラムってどうなの?
俺キング使ってるけど大門にそれほど不利は感じない、逆にクリスはかなりきつく感じる
669ゲームセンター名無し:03/12/28 20:25 ID:???
大門対キングは
別に圧倒的大門有利にはなってなかったと思うが…

クリスは微妙なとこだろうな
670ゲームセンター名無し:03/12/28 20:46 ID:???
>>669
キング:大門 3:7
キング:クリス 6:4
671ゲームセンター名無し:03/12/28 21:31 ID:???
俺には上級者の考えはわからんけども、
あそこにはダイヤグラム用の掲示板があるんだから
何か疑問があったらそこに書くべし




…と俺は思う
672ゲームセンター名無し:03/12/28 21:35 ID:???
トッププレイヤーばっかだからなんか書き辛い
673ゲームセンター名無し:03/12/28 21:38 ID:???
真のトッププレイヤーはそういう疑問でもわかりやすく答えてくれる。
そこで「素人は(・∀・)カエレ!」などと帰ってきたらそいつらは単なる上級者気取りであろう。
674ゲームセンター名無し:03/12/28 21:54 ID:???
いや、トッププレイヤーの中にも日本語の通じないバカは多数いる。
675ゲームセンター名無し:03/12/29 00:15 ID:???
>>674は人間不信か?
676ゲームセンター名無し:03/12/29 00:50 ID:???
>>674
少なくともDuneはわりとまともだから安心汁
677ゲームセンター名無し:03/12/29 10:01 ID:???
ダイヤグラムは随時変更されるから分らないじゃん。
トッププレイヤーといえども、全てのキャラの性能全てを把握してる訳ではない。
プレイヤーの数だけ、新しい戦法は生まれ来る訳だし。
あと、Duneさんとこでもパンピーに近い人は書き込んでるでしょw

それと…
>>676
Duneさん、こんばんわ。
678ゲームセンター名無し:03/12/29 15:51 ID:???
まともかどうかなんて実際会ってみないとわからないと思うが。
ところで2003が入って98が消えたので覇気キャンの練習できなくて
萎えてるのは俺だけですか?
679ゲームセンター名無し:03/12/29 15:52 ID:???
98サイトで一番栄えてるのってDUNEって人のサイトなの?
680ゲームセンター名無し:03/12/29 16:33 ID:???
>>678
物腰柔らかい人だったよ。随所随所で98中毒っぷりが伺えるがw
俗に言う「アブない人」ではない。普通のお兄さん。
ていうかそんなにまともじゃないのなんてfa○連合ややる極の一部の人達ぐらいじゃないの?
681ゲームセンター名無し:03/12/29 16:40 ID:???
>>677
ていうか実は有名人全然来てないよな。
98やってないのか、書き込むのが面倒なのか…
まさの暇人でも日本語のぶっ壊れた攻略記事があるだけでもはや誰も98の話してないし、
関西は関西で何が起こっているのかよくわからんし…


>>679
多分。
682ゲームセンター名無し:03/12/29 17:16 ID:???
孫悟空「フリーザ!その声・・・おめぇ昔にこにこぷんに出てなかったか!?」  フリーザ「クッ・・・!キサマ!どうしてそれを・・・!ぐわああああ〜〜!」
683ゲームセンター名無し:03/12/29 21:32 ID:???
みんなどのキャラが使ってて一番楽しい?
684ゲームセンター名無し:03/12/29 21:43 ID:???
日本チーム3人
というかラッキー、レオナ以外は使ってて楽しいかな。
この二人がルーレットで同時に来ると萎える
685ゲームセンター名無し:03/12/29 22:06 ID:???
俺は京とD!とレオナ
>>684
レオナ楽しいじゃないか
チクチクヒットアンドアウェイしようぜぃ
686ゲームセンター名無し:03/12/29 22:39 ID:???
>>682
全く関係ないなそれ。ちなみに今も「おかあさんといっしょ」に出てる。
687ゲームセンター名無し:03/12/29 22:52 ID:???
ジョー。
まぁどのキャラも楽しいけどね。
裏キャラはあまり触ったことがないから未だに新鮮。

>>685
レオナはやることが決まってるからなぁ。
アイスラッシャーが使える技だったらもっと面白かったかもw
688ゲームセンター名無し:03/12/29 23:14 ID:???
俺もジョーすげー面白いと思う。ケンスウとかキム、ルガールなんかもいいな。
立ち技が面白いキャラは好きだ。


庵や紫舟も違う意味で面白いがw
689ゲームセンター名無し:03/12/30 00:28 ID:???
そこで裏ジョーですよ、裏ジョー。

もう萌え氏にます
690ゲームセンター名無し:03/12/30 00:34 ID:???
>>670
おいおい、テキトーなこと書くな
大門:キングは5:5
裏クリス:キングは7:3 になってるぞ。

668もそうだが、
もしかして昔の(別サイトにあった)ものを見て書いたのか?
691ゲームセンター名無し:03/12/30 09:15 ID:???
>>688
紫舟って面白いか?
692ゲームセンター名無し:03/12/30 09:53 ID:???
>>おいおい、テキトーなこと書くな(中略)
>>になってるぞ。

オマエは自分の意見も無くただ有名プレイヤーの話しを鵜呑みにしているだけだろと小一時Kなん
有名人がイイ!って言ってるから98は良ゲー、ってパターン。
693ゲームセンター名無し:03/12/30 10:05 ID:???
>>692
そんなに噛み付くなよ。

>>668
>Duneのサイトのダイヤグラムってどうなの?
に対して>>670
>キング:大門 3:7
>キング:クリス 6:4
と答えたが、実際のDuneのダイヤグラムとは異っていたので、
>>690を返しただけだろう。

というか>>690の文には意見を鵜呑みにしているような記述はないんだが…。
694ゲームセンター名無し:03/12/30 10:39 ID:???
つうか「小一時Kなん」て何よ?
695ゲームセンター名無し:03/12/30 13:14 ID:???
そうだそうだ!!

しかし、アンジィの画面端の激壁MAX時の追い打ちで
上げ面二回はいらんね。
何度やってもうまく行かん。
一番減る追い打ちって何だろ?
696ゲームセンター名無し:03/12/30 17:10 ID:???
すまん。上は、
いらないってことじゃなくて、
はいらない、と言いたかった。
697ゲームセンター名無し:03/12/30 19:53 ID:???
チンシンザンって冴えないおやじだったが、蛇拳・酔拳みたらウマー。
698ゲームセンター名無し:03/12/30 19:59 ID:???
>>691
なんか、二人とも
「ガーッて来てダーッて攻めて気まずくなったら離れて闇払い」
みたいな。差し合いに見いだす喜びとは別な楽しさってのか?
パパの6Bとか屈Aとかいんちき近Cとか大好きですよ俺はw
699ゲームセンター名無し:03/12/30 20:11 ID:???
>>690
すまんすまん別サイトのほう見てたわ
700ゲームセンター名無し:03/12/30 20:34 ID:???
99からKOF始めて今更98ROM借りてやってるんだけど
おいおいおいおもしろそうじゃねぇか(・∀・)
他KOFで「これやばいなぁ。でもまぁKOFだし」みたいなのがほとんど無いな。
時代をワープしてきた俺に空中ガードの使い道とか空中ガードありきな駆け引き(あるんなら)を教えてください。
701ゲームセンター名無し:03/12/30 20:44 ID:???
とにかく空中ガードがしたくてしたくてたまらん人と
ジャンプ攻撃は大好きだけど空中ガードされるのが何よりも嫌って人が
対戦すると熱い駆け引きが生まれます。
702ゲームセンター名無し:03/12/30 21:02 ID:???
いや真面目な話(・∀・)
703ゲームセンター名無し:03/12/30 22:12 ID:???
>>700
まず垂直ジャンプ時の保険。
垂直ジャンプ攻撃は空対空に優れたものが多い(後出し気味にも出せたりする)し、
下方向にも強い技を持っているキャラ等は対空対地の両方を兼ねた防御手段として使えるなるわけだが、
その際、相手の飛び込みを迎撃しきれそうにない場合のフォローとなってくれるわけだな。

もうひとつは硬化差の逆転。
JCDや大ジャンプ強攻撃といった飛び込みは普通にガードすると
ガード硬直が長いため大抵大きく不利になってしまい展開が悪くなるが、
空中ガードの硬直というのは着地した時点でチャラになるため
相手よりも低い高度で空中ガードできれば先に降りれるので着地で逆に有利になり、
逆に下段と投げの二択等をかける事もできる。
相手より高い高度でガードしてした場合
(高いといっても大抵飛び込みって下向きの技使うからそんなに差はないんだが)も、
五分に近い状況になるので相手が投げキャラ等でない限りは普通に地上ガードするより
ましな事が多い。


まあ口で言うよりも下手糞なクリスと戦った方がよくわかると思うがw
704703:03/12/30 22:47 ID:???
例:京VS表クリス

クリスの主力は言わずと知れたJCDとスライディング。何も知らないと非常に厄介だ。
しかし京の垂直JB(変な膝)は正面からJCDにほぼ一方的に勝てる上、
下にも分厚い判定を持つためスライディングすら余裕で潰せる。
JCDを空中ガードした場合も、着地で恐怖の近C(投げとの自動選択)と
嘘臭い下段無式の二(三)択をかけられてしまい、分が悪い。
しかもあの膝はクリスの近Dも屈Cも一方的に潰してくる始末。この垂直Jに対して確実に勝てる選択肢は、
ダッシュMAXツイスター(空中ガード不可。ハンティングエアはガードされるまたは相打ち以下)か
ダッシュでくぐって下段連続技(これもくぐりが半端だと膝を背面からもらう)しかない。
しかもどちらもある程度先読みで走らないといけない(見てから走るのは苦しい)。


つまり京側は慎重に間合いを測って垂直Jを軸に守りに入っていれば、
クリスの主力行動のほとんどを封じる事ができるわけだ。
まあ実際クリスは動きも早いし、やり込んでる人のクリスともなると楽には勝たせてもらえないが
体力五分から始めるとクリス側がかなり苦しい展開になるのは確か。


とまあ、空中ガードの存在と使いこなし一つで大きな状況打破が可能になるという
最も極端で最もポピュラーな例を一つあげてみますた。
705ゲームセンター名無し:03/12/30 23:12 ID:???
>>703>>704
禿しく感謝
京使ってるんで尚更参考になりました。
ところで電源切っても機嫌変わらないけど何ゆえ。
これはここで聞くことじゃないか・・・
706ゲームセンター名無し:03/12/30 23:53 ID:???
>>705
機嫌は日付によって変わるんじゃなかったっけな確か。
707ゲームセンター名無し:03/12/31 01:48 ID:???
誕生日の日になると機嫌がよくなるらしい
708ゲームセンター名無し:03/12/31 02:02 ID:???
>707
誕生日の本人は全然恩恵無いな…
709ゲームセンター名無し:03/12/31 02:06 ID:???
機嫌は電源入れるたびに変わってたような気がするが・・
710ゲームセンター名無し:03/12/31 03:07 ID:???
舞は誕生日機嫌悪くなりそうだが・・・
711ゲームセンター名無し:03/12/31 04:06 ID:???
そういえば舞は明日誕生日だな
712ゲームセンター名無し:03/12/31 11:38 ID:???
>>700
エミュ厨氏ね
713ゲームセンター名無し:03/12/31 11:40 ID:???
ROM=ネオジオROM(家庭用)という事でここはひとつ。
714ゲームセンター名無し:03/12/31 11:42 ID:???
俺は普通にネオジオROMのことだと思ってた…
715ゲームセンター名無し:03/12/31 13:11 ID:???
>>713
言い訳はいいから
エミュ厨死んでね
716ゲームセンター名無し:03/12/31 14:36 ID:???
>>700は「借りる」という表現を使ってるから、家庭用ROMだろ、普通に考えて。
>>715はどうしちゃったんだ?w
717700:03/12/31 14:45 ID:???
あ、はい家庭用ROMです。妙な設定資料ついてるやつ。
電源切ってコンセント抜いて1晩寝かせても機嫌変わってません。
家庭用だと機嫌は変わらないんですか?
718ゲームセンター名無し:03/12/31 14:52 ID:???
>>707
龍虎外伝の事かー!
719ゲームセンター名無し:03/12/31 15:32 ID:???
勘違いした上に過剰に反応する>>715こそエミュ厨
720700:03/12/31 15:40 ID:???
ハイデルンの勝ちポーズ、こっち指差して「貴様は藻前だ!」
わけわからん
721ゲームセンター名無し:03/12/31 16:42 ID:???
次はお前だ、です。
722ジョセフ:03/12/31 16:54 ID:???
お前の次のセリフは「次はお前だ!」だ。
723ゲームセンター名無し:03/12/31 19:32 ID:???
次はお前だ…は!
724ゲームセンター名無し:03/12/31 21:13 ID:???
当て身ブリンガーって何を取れるんだっけ
教官使い始めようとして早速わからない
さすがゲーセンで見たことないだけあるな教官
725ゲームセンター名無し:03/12/31 22:00 ID:???
あの手の高さを攻撃してそうな技なら通常技でも必殺技でも。

手以外に攻撃食らうとカウンターになるけど。
726ゲームセンター名無し:04/01/01 02:04 ID:???
大門の立ちD取れそうだな
727ゲームセンター名無し:04/01/01 03:21 ID:???
あ、超れっぱだん取れた気がする。実戦でまず無理だが。
超必も取れるのか
728ゲームセンター名無し:04/01/01 08:05 ID:???
出が遅いわりに取れる時間がほとんど一瞬だからな……
実はストームよりダメージがでかいらしいので、もし使いこなせるなら相当な戦力になるだろう。

ていうか大門相手だとまぐれでもいいから一回でも取れないとどうにもならなかったりする
729ゲームセンター名無し:04/01/01 12:21 ID:???
>728
ストームの0.6倍程度しかないぞ
ダメージ
730ゲームセンター名無し:04/01/01 15:02 ID:???
誰か教官の基本的な立ち回りを教えてください。
731ゲームセンター名無し:04/01/01 15:12 ID:???
ルーレットで教官が出たら当身しか狙いません
732ゲームセンター名無し:04/01/01 15:32 ID:???
前スレで出てた大久保PLCで新年おめでとうKOF98殺伐OFFでもやりませんか?
一度行ってみたいし、どうでしょう。
733ゲームセンター名無し:04/01/01 16:07 ID:???
>730
通常技とクロスカッターの性能はいいので終始遠距離で待ち気味の立ちまわり。

ジャンプCを使ってのめくり、打撃orストーム等で
攻めこんでもいいけどあんまいい事無い
734ゲームセンター名無し:04/01/01 16:31 ID:???
というか教官、勝利メッセージで
「とんだ大道芸だな。そんな技では勝てるはずも無い」的なことを言うんだが、
相手がレオナのときでも言うんだよな。自分が教えてるくせに・・・
735ゲームセンター名無し:04/01/01 16:42 ID:???
自分の当て身が一番大道芸
736ゲームセンター名無し:04/01/01 16:45 ID:???
火を出したり雷出したり地震起こすやつよりもドレインを使いこなすあんたの方がよっぽど大道芸
737ゲームセンター名無し:04/01/01 18:24 ID:???
そして「所詮貴様は流れ星。落ちる定めにあったのだ!」などとぬかす
あんたの方が京よりよっぽど詩人
738ゲームセンター名無し:04/01/01 18:42 ID:???
飛びかかって終始真顔で体水平で回るもんね、教官
739ゲームセンター名無し:04/01/01 23:04 ID:???
まあ奇声をあげながら水平に回転してすっ飛んでいくフットボーラーもいるけど
740ゲームセンター名無し:04/01/01 23:41 ID:???
教官、レオナ、ちずるで「変な通常技チーム」作れるな
741ゲームセンター名無し:04/01/01 23:59 ID:???
さっき対戦でブライアン使って大門相手にほぼパーフェクトで勝ちました。
742ゲームセンター名無し:04/01/02 00:19 ID:???
大門側が上手く扱えてなかったんだろ
同じ程度の実力なら、事故で極まれに勝つ事はあっても完封は無い
743ゲームセンター名無し:04/01/02 00:42 ID:???
>>741
ブライアンは大門キラーだからな。うまく合わせた君の作戦勝ち。
744ゲームセンター名無し:04/01/02 00:46 ID:???
>>743
そうなんか?大門キラーというとチャンというイメージがあるが
745ゲームセンター名無し:04/01/02 01:07 ID:???
ネタ振り。
大門対ちづるはどっちが有利?
746ゲームセンター名無し:04/01/02 17:58 ID:???
互角じゃないの
俺的には大門強いと思うけど
747ゲームセンター名無し:04/01/02 18:17 ID:???
>>745
財力で千鶴。あと肩幅も千鶴有利っぽい。
748ゲームセンター名無し:04/01/02 18:50 ID:???
98、格ゲー初心者の頃しかしてなかったけど
今やってみると本来の楽しさが解って、普通に面白い
SNKっぽさを持った名作だなぁ

ところでROM買って解ったんだが一生機嫌変わらないし
ルーレットでスタート押しても裏キャラ出ないんだな
オメガの顔ちょろちょろ見えるのに決まったら素ルガ

トレーニングで単発超必当てたらすごいダメージ少ないことあるけど実戦でもあんなに下がることってあるの?
749ゲームセンター名無し:04/01/02 19:13 ID:???
つまり大門が千鶴の服来てたら最強。

想像しようとしたが途中で断念した。俺にはムリ。
750ゲームセンター名無し:04/01/02 19:24 ID:???
>>748
体力回復中に攻撃してんだろ
751ゲームセンター名無し:04/01/02 19:51 ID:???
>>750
ちゃんと満タンの時にだよ
752ゲームセンター名無し:04/01/02 20:04 ID:???
>>748
まずキャラを教えてよ。
753ゲームセンター名無し:04/01/02 20:17 ID:???
>>752
大蛇薙でも覇王焼香拳でもだから全キャラ同じだと思う
威力が7割くらいに減るんだ
754ゲームセンター名無し:04/01/02 20:30 ID:???
7割ですごい!っていうほどのダメージの低下か?

この程度、乱数の範囲内では?
755ゲームセンター名無し:04/01/02 20:30 ID:???
最強だと思うチーム&キャラ順は?俺は順に、大門、庵、マリーだと思う。
756ゲームセンター名無し:04/01/02 20:34 ID:???
>>754
潜在で1ヒットのやつとか強パンチ1発分以上下がるよ?でかいじゃないか
757ゲームセンター名無し:04/01/02 20:49 ID:???
マリーはないだろw
758ゲームセンター名無し:04/01/02 21:30 ID:???
おまえらもっとリョウの強さを知るべきだと思うよ
下CとジャンプD強すぎだろ
連舞拳とか天地覇王拳も強いし
759ゲームセンター名無し:04/01/02 21:32 ID:???
ダッシュCから覇王出さずに連舞拳出したいんですが
760ゲームセンター名無し:04/01/02 21:39 ID:???
性能
リョウの下C>ラルフの下C
761ゲームセンター名無し:04/01/02 21:42 ID:???
マリー3番目だと鬼強だよ!ゲージ無しでも結構いけるし!
762ゲームセンター名無し:04/01/02 21:49 ID:???
マリー戦苦手だ…
何か弱点とかないの?
763ゲームセンター名無し:04/01/02 21:52 ID:???
意外と高めの飛び道具に弱い。ケンスウとかアテナとか。でも連発するのは危険だけどね。
マリーの焦りを誘うつもりで。
764ゲームセンター名無し:04/01/02 22:05 ID:???
なんか昔はマリーメインの人多かったなあ。
765ゲームセンター名無し:04/01/02 22:11 ID:???
マリーマリー、言ってる奴、
おまえ1人だけきちんとsageてないからどの発言してるか丸わかりだぞ。
766ゲームセンター名無し:04/01/02 22:18 ID:???
教官のムーンスラッシャー空振りって当て身ブリンガーのダメージも増えたっけ?
767ゲームセンター名無し:04/01/02 23:13 ID:???
マリー、ハアハア・・・
768ゲームセンター名無し:04/01/02 23:35 ID:???
>>766
試してみた。当身が成功しなかった。
769766:04/01/02 23:50 ID:???
>>768
いや俺もなんだよ(;´Д`)
トレーニングのアタックONにしても攻撃がすげぇ不規則でカウンターがんがん喰らう
770ゲームセンター名無し:04/01/03 00:16 ID:???
>>766
増えるよ。
771766:04/01/03 00:37 ID:???
ありがたう
いや狙わんが
772ゲームセンター名無し:04/01/03 01:27 ID:???
>>732
5か6日に行くわ
773ゲームセンター名無し:04/01/03 03:58 ID:???
今日つーかもう昨日だけどHEYで98やってたら
俺の3人目の大門が瀕死の状態で八乙女食らってる最中に乱入してくれた人がいた。
ありがとう、普通に勝っちまったけど。
774ゲームセンター名無し:04/01/03 20:39 ID:???
俺、知らん奴がCPUバイスに超投げ喰らってる時に50円入れたら
そのゲーセン100円で間に合わなくて、お互い照れと恥ずかしさの中で挨拶だけしたことある
775ゲームセンター名無し:04/01/04 00:46 ID:???
>774
新年早々、良い話が聞けたな。
おっちゃん感動したヨ・・・
776ゲームセンター名無し:04/01/04 02:02 ID:???
ええ話か!?それホンマにええ話か!?
777ゲームセンター名無し:04/01/04 08:20 ID:???
そぉりゃお前アァホやでぇぇ
778ゲームセンター名無し:04/01/04 12:04 ID:???
そぉんな奴ぁ〜おらんやろぉ〜
779ゲームセンター名無し:04/01/05 03:25 ID:???
庵で大門が倒せません。どうやって戦ったらいいですか?
780ゲームセンター名無し:04/01/05 03:41 ID:???
屈Dを1ラウンド5回当てれれば勝てる
781ゲームセンター名無し:04/01/05 09:01 ID:???
>>779
消極的に消極的に。BS百合折りで距離を取る事を最優先に。
ジャンプは垂直JDと鬼焼きで極力返していく。遠Bには間合いを測って闇払いを当てたいが無理はしないように。
攻めあぐねさせたなら、チャンスあらば一発を狙いにいってもいい。
でも貪欲に崩しにいっても墓穴を掘る事が多いから、あわよくば〜ぐらいの気持ちでいいと思う。


漏れはこんな感じ(どっかで見たような戦法でも気にしないようにw)。
勝率は五割切るぐらいだがな。
昔は前に出ようとしてよく死んだが、とことん付き合わない戦い方を覚えてからは
粘れるようになった。
782ゲームセンター名無し:04/01/05 10:28 ID:???
>>779
庵で対策考えるよかチャン先生を雇った方が良いと思う
783ゲームセンター名無し:04/01/05 14:53 ID:???
レスサンクス

>>780
確かに大門戦では使ってもいいかもしれませんね。
遠C、遠Dを見てから出す感じでいいんでしょうか?
庵の屈Dの使い道を探してるんですが、他にどんなキャラに使えばいいでしょう?

>>781
垂直JDで大門のJDに勝てるんですか?今までJB使ってたんですけど。
闇払い、遠Dで牽制して強鬼焼きで落とすって感じですか。

>>782
チャンはちょっと・・・
世間で言われるほど大門に対して有利とは思えないので。
784ゲームセンター名無し:04/01/05 21:24 ID:???
京>庵
らしいのだが、俺にはとてもそうは思えないのだよ。
つーか普通に庵の方が京よか強いだろ?どうよ
785ゲームセンター名無し:04/01/05 22:15 ID:???
京は無式があるから優遇されてるんじゃない?
786ゲームセンター名無し:04/01/06 02:00 ID:???
>>784
庵の攻撃に対して京はいろんな返し技を持っているのが京>庵の理由
基本的に読みの要素が少ない=強いなので博打要素が多い庵より京が強くなるのは当然
つーか99以降の京は弱すぎ(ノд`)
787ゲームセンター名無し:04/01/06 02:02 ID:???
>>784
京の方が安定度が高い、というのが
京>庵の理由だろうな…
788ゲームセンター名無し:04/01/06 02:31 ID:???
>>786
99も00も鬼のように強いよ。
>>787
ていうか庵が安定感なさすぎなんだよな。
立ち回りが弱くて爆発力しかないから昇り詰めきれない。
789ゲームセンター名無し:04/01/06 09:22 ID:???
99、00庵は歴代でもうんkレベルだよな…まあ下位キャラに比べりゃ全然闘えるが。
それまでの庵の性能を考えると相当弱かった。しかし動かしてて楽しい年だった
790ゲームセンター名無し:04/01/06 15:28 ID:???
99庵は
立ちBキャンセル前B空キャンセル屑風の連携が熱かった
791ゲームセンター名無し:04/01/06 15:55 ID:???
>まあ下位キャラに比べりゃ全然闘えるが

この時点でウンコレベルなど言えない。
792ゲームセンター名無し:04/01/06 16:26 ID:???
>>789
99、00は庵自体下位キャラだと思う。爆発力があるからかろうじて絶滅してないだけで。
もう鬼焼きうんぬんじゃなくて近Cなんだなとつくづく思った。
793ゲームセンター名無し:04/01/06 18:16 ID:???
をゐをゐ
庵が安定感増すんなら、爆発力は著しく下落するだけだろw

結局は無いものねだりでしかない罠
794ゲームセンター名無し:04/01/06 19:26 ID:???
2001庵ヤバイくらい強い!!!
795ゲームセンター名無し:04/01/06 21:08 ID:???
あれは無かったことに
796ゲームセンター名無し:04/01/06 21:18 ID:???
ていうか庵全然かわんねぇよな
技が減る事はあっても増える事は無いってなんなんだ
797ゲームセンター名無し:04/01/06 21:21 ID:???
爪櫛とかせっかく面白い技ついたのに消したりすんだもんなー
バーチャとかスト2みたいにキャラの方向性きっちり決めて
ジックリ完成させてってほしいもんだ
798ゲームセンター名無し:04/01/06 21:56 ID:???
2003では京&庵共に弱くなった訳だが・・・。人気キャラ弱くして楽しいのか?
799ゲームセンター名無し:04/01/06 22:05 ID:???
#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
800ゲームセンター名無し:04/01/06 22:28 ID:???
>>798
人気があって超強い! という厨房御用達のキャラにならないだけ好感触ですよ。
801ゲームセンター名無し:04/01/06 22:32 ID:???
京はもう少し強くてもいいと思う
802ゲームセンター名無し:04/01/06 22:41 ID:???
>>800
なるほど、99でジョーが劇的に弱体化したのはあまりの人気ゆえか!
803ゲームセンター名無し:04/01/06 22:50 ID:???
>>798
いや、庵はかなり凶悪だぞ。京もネタが見つかってもうちょい粘れそう。
ていうか03真面目にやってる俺萌え。
>>802
うはwwwwwwwもうだめぽwwww
804ゲームセンター名無し:04/01/06 23:49 ID:???
>>803
×w
○w
805ゲームセンター名無し:04/01/07 03:34 ID:???
俺から言わせると5強のキャラランクは
上から 大門 庵 リョウ 京 ちづる
だな。庵とリョウは強い。京も強い。ちづるは5番目だ。
あと真吾がDランクなんて嘘だろ?俺から言わせるとラルフと同等くらい強いとおもう。
ブライアンもD程酷くはないと思うがどうよ?というかあのランキング案外適当だろ?
マチュアもトップ下というか
表ジョーや表クリスの方がトップ下適任だろ?
裏クリスも言われてるほど強くないだろ実際。
京庵あたり相手になるときつすぎるぞ実際問題。
806ゲームセンター名無し:04/01/07 03:41 ID:ki0Wupgr
上から庵 京 大門 リョウ 裏社。
以上 
807ゲームセンター名無し:04/01/07 03:57 ID:???
>>805-806
いきなりなんなんですか
808ゲームセンター名無し:04/01/07 04:03 ID:???
どっかのサイトランク?とかの批判だろきっと
809ゲームセンター名無し:04/01/07 06:03 ID:???
表リョウってかなり上位キャラと相性悪いんで
そこまで強くないと思う。
俺強キャラ房だけど、はっきり言って表リョウは全然きつくない
810ゲームセンター名無し:04/01/07 08:15 ID:???
>>798
京は03で大幅パワーアップしてるぞ

まぁ02が最弱だったからだけど
811ゲームセンター名無し:04/01/07 10:09 ID:???
>>805
25点。
812ゲームセンター名無し:04/01/07 10:19 ID:???
>>805
コピペかな?突っ込んでいいのか?
・ちづるが庵より下ってありえない。
・庵が強いという根拠は?
・リョウは堅いけど迫力がない。書いてあった通り上位陣に相性悪いし。庵に強いだけ。
・表東はトップ下だが表クリスはトップ下下ぐらい。
・マチュアなめすぎ。
・ラルフにはまるで及ばんと思うが「真吾Dはない」には同意。中の中〜上ぐらいと思う。ラルフはトップ下。
・ブライアンは確かに弱くない。
・裏クリスなめすぎ。京にてこずるのはともかく庵はまだ楽。
813805:04/01/07 13:29 ID:???
>>812
コピペじゃないっす。夜中ずっと98していての感想でっす。詳細レスサンクス。
なるほど。やはり自分の意見と違う意見や、同意の意見(少ないが)を
聞くのはいいな。新たな発見がある。そうか、リョウ強いとは思うが、上位陣にきついのか。
814805:04/01/07 13:40 ID:???
ちなみに俺のいうリョウ=表裏リョウどっちでもということですわ。裏が基本的にうざくて
表はガン待ちが辛い。
815ゲームセンター名無し:04/01/07 17:16 ID:???
リョウは大門がきつすぎるだろ実際問題
816ゲームセンター名無し:04/01/07 17:31 ID:???
サイコソルジャーチームでΩルガールに負けたら、
「そんな老いぼれなど捨ててしまえ!」とか言われたよ( ´・ω・`)
817ゲームセンター名無し:04/01/07 18:07 ID:???
裏リョウはトップ3に入る。間違いない。
裏リョウ 庵 裏ヤシロで3強。間違いない
818ゲームセンター名無し:04/01/07 18:11 ID:???
>>817
理由を述べよ。
819ゲームセンター名無し:04/01/07 18:18 ID:???
>>818
庵先鋒で、ゲージ溜めて&荒らして
次鋒裏ヤシロで相手をボコして
ラスト裏リョウで堅く勝つ。


820ゲームセンター名無し:04/01/07 18:39 ID:???
理由になってないじゃん。
他のキャラに言い換えても成り立つし
821ゲームセンター名無し:04/01/07 18:42 ID:???
>>820
俺のチームに文句つける気かコラ!
なんならプラボ熊本店こいやコラ!相手しちゃるわ
822ゲームセンター名無し:04/01/07 18:47 ID:???
>>821
交通費出してくれるんなら是非。

千鶴、大門、京で殺りますので
823ゲームセンター名無し:04/01/07 18:48 ID:???
じゃあ俺は
先鋒リョウ
次鋒庵
大将大門
でいくわ
824ゲームセンター名無し:04/01/07 18:49 ID:???
つーかキャラも順番も決まってるんじゃ↑みたいに
有利キャラぶつけれられてあぼんだよな。

なんかポケモン思い出す
825ゲームセンター名無し:04/01/07 18:53 ID:???
俺は
京、千鶴、大門が基本的な順番だな
826ゲームセンター名無し:04/01/07 18:59 ID:???
>>822
うおー!こういう無駄にプライド高い奴をボコりて〜!
マジで来いよコラ!つーかなんで交通費俺負担なんだコラ!
強キャラ厨ボコしてぇ〜!
827ゲームセンター名無し:04/01/07 19:01 ID:???
>>824
腕さえあればキャラ差も相性もクソもねーんだよ!!
828ゲームセンター名無し:04/01/07 19:05 ID:???
大学の春休みになったら福岡くらいまでならいってやるよ!
福岡で98が盛んなところ教えてくれよ!
829ゲームセンター名無し:04/01/07 19:13 ID:???
>>821見たいな奴の方がプライド高そうでウザイんだが・・・
830ゲームセンター名無し:04/01/07 19:15 ID:hI7Oxcp3
>>829
否。既にウザイ。
831ゲームセンター名無し:04/01/07 19:16 ID:???
>>821
なんて典型的なDQN思考だよね
832ゲームセンター名無し:04/01/07 19:18 ID:???
>>817で自分で裏リョウ 庵 裏社が3強とか言ってるのに
>>826では強キャラ厨ボコしてぇ〜!
って・・・・

頭大丈夫すか?
833ゲームセンター名無し:04/01/07 19:21 ID:???
九州はろくな奴がいねーな まぁ わかりきったことだけど
834ゲームセンター名無し:04/01/07 19:22 ID:???
コラ!なんで俺が叩かれてんだよ!

>>832
一般的には大門千鶴京が三強だろ!
俺の意見はいつもぱじかれてんだよ!だから一般にいう強キャラ厨をボコりたいんだよ!
835ゲームセンター名無し:04/01/07 19:24 ID:???
ぱじかれてんだよ!


( ´,_ゝ`)ぱじかれるって熊本の方言か?
836ゲームセンター名無し:04/01/07 19:24 ID:hI7Oxcp3
>>833
すいません。同じ九州人として誤っておきます(AAry

しかし遂にこのスレにも真性降臨ですか_| ̄|○
837ゲームセンター名無し:04/01/07 19:24 ID:???
というか九州男児いないのか?
女々しい奴らばっかだなここは!男を見せてくれる奴はいないのか!?
とか言ってるのが九州人ですよ?
どんな基準で女々しいといっているのか意味不明だよな
838ゲームセンター名無し:04/01/07 19:25 ID:???
というか九州人も本州人も関係無いと思う
839ゲームセンター名無し:04/01/07 19:26 ID:???
まぁ本州の奴でも>>821みたいなDQNいっぱいいるからな
840ゲームセンター名無し:04/01/07 19:26 ID:???
>>836
2003の新作に嫌気がさして戻ってきたんだよこっちに
841ゲームセンター名無し:04/01/07 19:26 ID:???
そしてage続けてしまった漏れもDQN(ターン
842ゲームセンター名無し:04/01/07 19:27 ID:???
>>839
むしろ本州にドキュンは多いだろうが
843ゲームセンター名無し:04/01/07 19:29 ID:???
つうか、未だに98続けてるような硬派な奴に強キャラ厨なんているんだろうか
844ゲームセンター名無し:04/01/07 19:29 ID:???
いや、でも98はやっぱおもしろいやな。
読み合いが熱いぜ!
845ゲームセンター名無し:04/01/07 19:30 ID:???
>>842
統計でもあるの?
比率的にはどっちも変わらないと思うが。
846ゲームセンター名無し:04/01/07 19:31 ID:???
>>842
九州人必死だな
847ゲームセンター名無し:04/01/07 19:32 ID:???
真に強い奴なら、ルガール+ヘヴィD+デルンでも
いけますよ
848ゲームセンター名無し:04/01/07 19:34 ID:???
むしろ裏ビリー・裏ユリ・裏舞位でお願いしたい。
849ゲームセンター名無し:04/01/07 19:35 ID:???
俺的には裏ユリそんなに弱くないんだが・・・
850ゲームセンター名無し:04/01/07 19:35 ID:???
そこでラッキー
851ゲームセンター名無し:04/01/07 19:35 ID:???
じゃあ間を取って裏ビリー+デルン+ヘヴィでいいや
全国大会で、俺以外は皆このキャラ指定でやりたいな。
852ゲームセンター名無し:04/01/07 19:36 ID:???
飛び道具ある時点で最弱チームにはなりえない。あ、でもルガールはいけるな最弱。
ラッキーは案外強いからダメだろー
853ゲームセンター名無し:04/01/07 19:37 ID:???
裏ジョーもそこそこ逝ける
854ゲームセンター名無し:04/01/07 19:37 ID:???
いきなり消費速度上がってるの勘弁してくれ
855ゲームセンター名無し:04/01/07 19:38 ID:???
最弱チームは>851で決定なの?
856ゲームセンター名無し:04/01/07 19:39 ID:???
まぁ裏ビリーが入る事は堅い
857ゲームセンター名無し:04/01/07 19:39 ID:???
ルガールビリーデルンが最弱だろ
858ゲームセンター名無し:04/01/07 19:41 ID:???
裏ビリー専用超必の為に使ってる
パッコエー!
技名知らんが
859ゲームセンター名無し:04/01/07 19:41 ID:???
おい!何普通の話しになってんだよ!福岡で98盛り上がってるゲーセン
教えてくれよ!!
860ゲームセンター名無し:04/01/07 19:42 ID:???
>>858
サラマンダーストリーム
漏れはアックァー!って聞こえる
861ゲームセンター名無し:04/01/07 19:45 ID:???
>>860
そうだそうだそれだ
サンダーブレイク程じゃないが横文字は微妙にやめてほしかった
862ゲームセンター名無し:04/01/07 19:50 ID:???
是非
グレンサツコンにして欲しかったけどなぁ
863ゲームセンター名無し:04/01/07 20:10 ID:???
いきなり人減ったな
864ゲームセンター名無し:04/01/07 20:20 ID:???
ビリーがアヒャって棒まわしてるAA思い出した
865ゲームセンター名無し:04/01/07 21:39 ID:???
福岡なら西新コメット
866ゲームセンター名無し:04/01/07 23:48 ID:???
KOFにぴちぴちぴっちの真ん中の娘出して欲しい。
867ゲームセンター名無し:04/01/07 23:50 ID:???
>>866
どんな娘?写真つーか絵貼ってよ
868ゲームセンター名無し:04/01/08 00:42 ID:???
最弱チームに裏ジョーを入れてはいけない決まりでもあって?
869ゲームセンター名無し:04/01/08 00:48 ID:???
まぁ、最弱キャラ論争もかなり不毛な気もするが。
基本的に98は「上位『グループ』」「下位『グループ』」みたいに
厳密なランク付けよりもグループ分けって感じだから、その中から選択、見たいな感じで。

しかし最強チームを打ちのめす最下層チームも見て見たいw
870ゲームセンター名無し:04/01/08 02:11 ID:???
>>859
福岡では個人的に二日市にあるサブカルチュア
っていうゲーセンがレベル、やってる人口が高いと思う。
 
平日はあれだけど、土、日曜は全国レベルの人も結構来てるし
一回20円で対戦台2セット(4台)あるし楽しめると思うよ。

あと、たま〜に来てる人なんだけど、
ルガール、ビリー、山崎(順番もこの順)使ってる人にあえたら
対戦してみて欲しいなw
ビリーはよく他のサブキャラに変えてるけど、ルガと山崎は必ず入ってて
ルガと山崎は全一かも・・・って言うぐらい強い。
立ち回りが異常なぐらいうまいんで他の強キャラ使えばいいのに
っていっつも思っちゃうw
871ゲームセンター名無し:04/01/08 04:13 ID:???
そいつにはテクニカルキャラを使わせたいな。
庵 マリー マチュアとか
872ゲームセンター名無し:04/01/08 04:58 ID:???
マリーのテクニカル要素を教えてほしい
873ゲームセンター名無し:04/01/08 08:15 ID:???
庵もテクニカルじゃないと思う・・・
874ゲームセンター名無し:04/01/08 08:21 ID:???
テクニカルキャラといえば、チンは外せないなぁ

個人的にはチン、マチュア、ラッキー、アンディかな
875874:04/01/08 08:28 ID:???
ああ、キム忘れてた・・・
テクニカルキャラの定義って、
「使いのこなすのが難しいの」と「豊富な連携がある」ってところ?
876ゲームセンター名無し:04/01/08 09:49 ID:???
「オールマイティな選択肢に欠ける」もw何かに頼れる時点でテクニカルじゃない気がするよ。
逆にやる事沢山あって操作が忙しくても強い選択肢ばかりだとテクニカルとは呼べんだろうな。








ルガール=テクニカル
877ゲームセンター名無し:04/01/08 09:59 ID:???
キムのどの辺がテクニカルなのかと小一時間。

俺の地域だと、飛燕待ちしか居ないんだが...。
体力リードしたらしゃがんで待ってんだよ?
リョウで何したらいいんだ...
878ゲームセンター名無し:04/01/08 10:09 ID:???
>877
キムの覇気キャンは、テクニカルな要素ではないか?

キムの飛燕待ちには、中段技入れたりジリジリ間合い詰めて飛燕誘うとか
879 プリンス羊:04/01/08 11:34 ID:++ILfz8j
飛燕斬すかったところを殴るなり蹴るなりしなさい
880ゲームセンター名無し:04/01/08 12:34 ID:???
というかしゃがみ待ち崩しぐらいできんと
キムに限らず苦戦しないか?大門にしゃがまれたほうがキツイぞ
881ゲームセンター名無し
しゃがんで飛燕構えてると当然しゃがみ攻撃しかできない上意識は対空に向くので、
じらしたり走って投げに行ったり足払い誘ったり。
遠Aを使わせた直後はタメが無くなるってのも意識して、まあ色々と。
待つにしても屈Cがあって虎砲がすぐ出せて対空意識しながら蹴りまくれるリョウのが強い。
キムのしゃがみ待ちは確かに時間稼げるけど、突き詰めると結構不自由な状態だから
キム側を誘導するように頑張れば意外と脆いぞ。
やっぱ何事もそれ一辺倒だと穴が見えてくるもんだ。