◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!7.1】品◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
beatmaniaダブルプレイ入門者用スレ

前スレがまさかのdat落ち、油断せずに保守カキコヨロロ

5鍵DP入門者もドゾー
最初はI was The Oneがおすすめ
基本はLight14の楽な曲(QQQ,summer vacation除く)
段位認定は初段くらいを目標に、どんどん卒業してしまおう!
初心者が入りやすいように話題のインフレ禁止します。
関連情報等は>>2-6かな?
前スレ、前々スレ
◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!6】品◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055695605/
◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!7】品◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066768723/
DP本スレ
beatmania DP 21stage
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065862666/
2ゲームセンター名無し:03/11/06 16:21 ID:???
クソスレ2
3ゲームセンター名無し:03/11/06 16:22 ID:???
いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

◎ 初心者向け運指練習法 ◎

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10: 非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
4ゲームセンター名無し:03/11/06 16:24 ID:???
>>1はロンゲデブヲタ
5ゲームセンター名無し:03/11/06 16:24 ID:???
6ゲームセンター名無し:03/11/06 16:26 ID:???
冬季限定:冬はDPが特に辛いです。プレイ前には両手を股間に小一時間挟みましょう


オブジェが多すぎて見えねぇ〜ってときは開き直ってボーっと見てみるといい。
映画の字幕を見たりステレオグラム(古いな・・)を眺めるときと同じ感覚で。
慣れてくると一気に情報を吸収できるようになる。
シューティングゲームなんかにも応用が利くので訓練する価値はあると思うぞ。


中級者の居場所

・本スレ
  自分をいじめるのが好きな人、もしくは誰よりも負けん気が強い人
・このスレ
  自分よりもプレイレベルの低い人でも小馬鹿にした言い方をせず的確な提言ができる人
7ゲームセンター名無し:03/11/06 16:27 ID:???
>>1

>前スレがまさかのdat落ち
ってまさかじゃなくて糞ゲーなんだよ プププ

もういいだろ。オナニーすんなって


                              糸冬
8ゲームセンター名無し:03/11/06 17:39 ID:???
近所はアヴァロンいれるからって撤去されてしまいマスタ
もう近所にないです
さようなら、ヲレの青春
9ゲームセンター名無し:03/11/06 17:49 ID:???
928 :ゲームセンター名無し :03/10/14 21:14 ID:???

5鍵中心で最初にSPやったときは中央の黒鍵盤をよく押し間違えたものだ…

まずは、よく押し間違える鍵盤を強く意識して☆1〜2程度の曲をプレイしよう。
指2本でベタ押しでも構わない、まずは位置を覚えよう。
パソコンのブラインドタッチみたいな感じでね。

そこから指1本で正確に叩けるように地道に練習。
曲は☆3〜4がプレイできるようになる頃だと思う。

最終的に「親+中+子=1+4+7」のニュートラル位置をしっかり把握。
「スクラッチ」→「親+中+子=1+4+7」を繰り返すべし。
これができれば☆6曲も十分に楽しめるはず。
10ゲームセンター名無し:03/11/06 17:49 ID:???
>>1 K札に聞くといいよ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
11ゲームセンター名無し:03/11/06 17:50 ID:???
SPやりこんでた人なら六、七段ぐらいまでは楽に行くし
その辺まで対象にしないと需要ないんじゃ?
まぁそうすると初心者が入りにくくなるから
はじめようスレの意味ないのかもしれんが
12ゲームセンター名無し:03/11/06 17:55 ID:???
>>11
まあ実質そうなりつつあるけどな。
で、その流れになったときにこれを書きこむ



DP新規参入者の書き込みマダー?


又は


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < DP新規参入者の書き込みまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
13ゲームセンター名無し:03/11/06 19:29 ID:???
限界が見えてきた…
14ゲームセンター名無し:03/11/06 20:13 ID:???
699 :名無しさん? :03/11/06 14:05 ID:???
【板名】 アーケード板
【板のURL】 http://game4.2ch.net/arc/
【タイトル】◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!7.1】品◎
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】beatmaniaダブルプレイ入門者用スレ
前スレがまさかのdat落ち、油断せずに保守カキコヨロロ
5鍵DP入門者もドゾー
最初はI was The Oneがおすすめ
基本はLight14の楽な曲(QQQ,summer vacation除く)
段位認定は初段くらいを目標に、どんどん卒業してしまおう!
初心者が入りやすいように話題のインフレ禁止します。
関連情報等は>>2-6かな?
前スレ、前々スレ
◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!6】品◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055695605/
◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!7】品◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066768723/
DP本スレ
beatmania DP 21stage
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065862666/
よろしくお願いします

701 :結花 :03/11/06 16:19 ID:???
>>699
( ・ー・)ノ

702 :結花 :03/11/06 16:20 ID:???
>>699
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068103183/l50
15ゲームセンター名無し:03/11/06 21:43 ID:???
>>11
SPやりこんでても、頭打ちになってくる人もいるってことですよ。
俺みたいに七段はなんとか取れたけどゲローン&ジュデッカむりぽ(@8th)っていう香具師が。
16ゲームセンター名無し:03/11/07 00:11 ID:???
DP本スレが完全に佐藤本スレと化してるからなぁ。
佐藤知らなかったりだと正直書きづらい。
そんな俺はrainbow flyerとか簡単そうに見えるのに全然できてないわけだが
練習に良い曲とかスレ違い承知で教えてほしい。

ところでDP新規参入者の書き込みマダー?
17ゲームセンター名無し:03/11/07 00:30 ID:???
私がDP始めたころの経験でも書きましょうか?(現在7段)
18ゲームセンター名無し:03/11/07 03:39 ID:???
本スレは何故あんなことに…あれ書いてるの身内なのか?

ところで七段の方がいっぱいいらっしゃるようなので
GoldenHornのスクラッチのコツなんかありましたら是非
19ゲームセンター名無し:03/11/07 05:26 ID:???
>18
あ、それ漏れも聞きたい。

六段70%も行かないですが(滝汗
20ゲームセンター名無し:03/11/07 07:07 ID:???
SP八段だが、DPDXY(ライト)でいっぱいいっぱい
21ゲームセンター名無し:03/11/07 07:07 ID:???
乱打中の左手に入ってる16分スクラッチが問題だと仮定して解説する。

まずSCは薬指もしくは小指ではじくように回すこと。
で、スクラッチ前後の白鍵はすべて親指で叩く。
これでずいぶんと手の移動距離が短くなる。
青鍵は人差し指、ただし2箇所ほどスクラッチ後に4→6があるのでそこは中→人と押す。

スクラッチ前後の16分を親指で処理するのは必須技能だと思うので、
この際テッテ的に鍛えることをオススメする。
22ゲームセンター名無し:03/11/07 07:09 ID:???
↑はGoldenHornのことね。
23ゲームセンター名無し:03/11/08 02:01 ID:???
FLOWERS for ALBION(L)の★1にだまされた__| ̄|○
24ゲームセンター名無し:03/11/08 02:08 ID:???
>23
イキロ。
4thまでは(5thまでだったかもしれんが)
DPはSPの難易度表記をそのまま持ってきただけだからな。
25ゲームセンター名無し:03/11/08 11:05 ID:???
>>23
GOBBLEなんか間違えても選ばないように。やる気なくなるぞ
26ゲームセンター名無し:03/11/08 21:38 ID:???
家庭用3rd,4thはDP難易度分からんから、選んでがっくり来る事多いね
特にライト14で、そろそろできるようになってきたから、14KEYの曲やるかーって
始めて泣いた曲

3rd
Prince on a star、Digital MinD、Brazilian Rhyme
4th
サナモレ2種類とSWEET LAB Hitch Hiker2

SP余裕のイメージがあるから選んだら・・・__| ̄|○
5thは当然エステラとQQQ(L)ですよ

NORTHは確かに難しいけど、まだクリアできるんじゃないかって希望があった
今挙げた曲は
い け る 気 が しなかったね

>>25
あれはやりすぎ
27ゲームセンター名無し:03/11/08 21:43 ID:???
>>26
Digital MinDはミラーかけると簡単になるよ。
簡単にするのがいいことなのかはわからないけど・・・
28ゲームセンター名無し:03/11/08 23:46 ID:???
簡単にするよりも難しい物をなんとかしてクリアした方が力は付く
29ゲームセンター名無し:03/11/09 01:56 ID:???
ライト★5が出来てきたので
ライト★6に挑戦、曲はサマバケ!
あっさりFランクでやられた__| ̄|○
全力でやってFとったの初めてだ__| ̄|○
30ゲームセンター名無し:03/11/09 03:11 ID:???
よりによってサマバケ。。。イキロ
31ゲームセンター名無し:03/11/09 12:53 ID:???
>>29
いきなりライト譜面TOP3の一角に挑戦する29萌
32ゲームセンター名無し:03/11/09 15:41 ID:???
トップ3サマバケとQQQと…あと何?
33ゲームセンター名無し:03/11/09 15:59 ID:???
distressか?
34ゲームセンター名無し:03/11/09 16:27 ID:???
ライト6ってやっぱVか?いきなりHOLICだとキツイよな
35ゲームセンター名無し:03/11/09 16:53 ID:???
個人的には、Distress(L)>>QQQ(L)>>>サマバケ(L)

もっともスクラッチが苦手な漏れには、サマバケ(L)より
route 80's(L)の方が無理すぎ。

流れが遅いから、ついでに質問。
いまLight14潰しをやってて、☆6以上は残り7曲になったんだが
☆5までで難易度詐称系の曲のお勧めってありますか?
前スレの最後に出てきた20.Novemberなんかは☆5でも
ややキツめだと思たが。
36ゲームセンター名無し:03/11/09 22:21 ID:???
syncって何気に☆5じゃなかったっけ?
気のせいかな?
37ゲームセンター名無し:03/11/10 00:27 ID:???
何をおいてもCheerTrainを進める。
☆5だが一部☆7クラス。
皿から鍵盤、鍵盤から皿への16分移動が頻繁に出てくる。
この先必須テクニックにもなってくるし、練習にどーず。
38ゲームセンター名無し:03/11/10 01:40 ID:???
「ビートマニアIIDX」アーケード版のコントロールパネル部分を
プレイステーション、プレイステーション2用に忠実に再現した
コントローラ「ビートマニアIIDXアーケードスタイルコントローラ」の
再販プロジェクトです。2003年12月14日までに3,000台予約が集まれば再販いたします。

http://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=IIDXACSC-3
最後のチャンスっぽいからみんなで買おう
39ゲームセンター名無し:03/11/10 12:31 ID:???
あいかわらずうまくナラネ
40ゲームセンター名無し:03/11/10 16:26 ID:???
☆6潰しやってたらバラードフォーユーでつまずいた。

…50%もいかなかったよ。
41ゲームセンター名無し:03/11/10 17:27 ID:???
>>35
20.November(L)ほど詐称ではないが、

DXY!(L)
Fly Away(L)
thunder(L)
が良かったかな。
42ゲームセンター名無し:03/11/10 17:55 ID:???
DP昨日から始めました!
かなりおもしろむずいと感じたYO。
同時スクラッチとか1P→2Pへの階段とか1P、2Pの交互連打とか。
CS4thのライト14でやってるんですがどうしてもアブソ、B4U、スイートラブ
がクリアできません(CS曲は全部できないけど・・)これらクリアする為の
コツって何かありますか?・・・やっぱひたすら練習すかね?
43ゲームセンター名無し:03/11/10 18:49 ID:???
>>42
始めたばっかでそこら辺の曲やるより
まず基礎的なI was the oneの14keyとか
ちょっと遅めの曲で練習して行くと良いと思う
44ゲームセンター名無し:03/11/10 20:12 ID:???
>>42
もし非利き腕が動きにくかったら片手プレイをすすめる
あと金に余裕があるなら家庭用6thを買うといい。収録曲が多いので練習になる


そういえば今DP本スレがやばいことになってるな
45ゲームセンター名無し:03/11/10 21:37 ID:???
>6
今日、はじめて実感したよ
46ゲームセンター名無し:03/11/10 21:40 ID:???
>>43
I was the oneやってないなぁ
やってみるぽ
>>44
CS6持ってます。
とりあえずライト14でアブソ以外クリアマークつけたんで
CS6に移行してみます。CS曲は・・・シンネ。
47ゲームセンター名無し:03/11/10 21:58 ID:???
>>40
俺はサドゥンHS2でクリアできた。

遅い曲はサドゥンつけないとクリアできねーヽ(`Д´)ノ
48ゲームセンター名無し:03/11/10 22:02 ID:???
HS厨だけどDPになるとHS1しかつけられない・・・
49ゲームセンター名無し:03/11/10 22:03 ID:???
>>48
最初はその方が良いよ
50ゲームセンター名無し:03/11/10 22:40 ID:???
>>47
サドゥンか。その手があったな。
>>48
俺も最初はHS1だったなぁー
51ゲームセンター名無し:03/11/11 03:08 ID:???
自分もBPMが100以下の曲は☆7とかよりきつい(1989、バラード)
紙は使いたくないので、サドゥン頼ってますがそれじゃなんか納得いかない

普段のオプションよりHS落として低速に慣れるしかないのかな
52ゲームセンター名無し:03/11/11 03:27 ID:???
そこでイメトレ

極めりゃ修羅だってNSで逝けるし
今のうちにイメトレに慣れとけば後々役に立ってくるかと
53ゲームセンター名無し:03/11/11 09:16 ID:???
バラード程度でイメトレするよりは
とりあえず他の出来る曲やったほうが良いと思うけどなぁ。
俺は10鍵NS時代からやってるからか遅いほうで悩んだことがないので
なんとも言えないけど、HSが3までしかない以上は
通常は2か1にしといて、切り札に3を使うようにすると良いんじゃないかな。
5435:03/11/11 20:10 ID:???
>>36,37,41
お勧め曲ありがとうございます。
一応、DXY!以外は14keysでクリアしてるのですが、Light14でも
クリアマーク付けてきました。

sync(L)は確かに☆5でしたね。
実質は十分☆6レベルでしょうが。

Cheer TrainはLight14だと☆3です(☆5は14keys)
まあ、それでも一応クリアマーク付けてきましたけど
さすがに今だとまったりプレーできましたが、Light14だと
実質は☆4から☆5はありそうですね。

DXY!(L)は十分☆5の範疇で、難易度詐称というほどではないかと。
Fly Away(L)は、やってくるの忘れました。 今日やってきます。
thunder(L)は個人差あると思いますが、☆6でもいいかも。
実質最後だけなのですが、最後がなにげに見切りづらいです。
極端な話、最後だけならthunder(N)の方が安心してプレーできるかも。
(Light7譜面と7keys譜面の関係と同じですな)

>>40
BALLAD FOR YOUなんかHS3+SUDでしかクリアできたことありません。
一応、HS厨ではないつもりですが。
5535:03/11/12 00:54 ID:???
Fly Away(L)もやってきました。
この曲特有のリズムがややとりづらかったけど、まあ☆5レベルかな。

で、Light14☆5で極悪曲が残ってたのを思い出しました。
その名はチェッキソ。
1回目はHS2で死にました。
2回目はHS1でボーダークリアでしたが、スクラッチと速度変化が苦手な
漏れにとっては、下手な7極よりきつかったです。

Light14☆5にチャレンジしようとしてる人たち、これらの地雷は
踏まないようにしましょう。
56ゲームセンター名無し:03/11/12 01:14 ID:???
>>55
難易度相応だと思うが・・・?つーかやや簡単な気が。
もしかして釣り中すか?
5735:03/11/12 03:10 ID:???
>>56
いや、本気の感想ですが。
やはり、漏れがスクラッチと速度変化が苦手なだけか。
同じスクラッチでもSomebody Like Youなんかだと問題ないんですが
Light14でもroute 80'sなんかはできる気がしないし。

まあ、こんなやつもいるということで。
58ゲームセンター名無し:03/11/12 15:36 ID:???
>>56
俺もチェキンムズイと思う
多分★7に片足突っ込んでると思われる
つか★5位じゃあのSCの嵐は捌けんよ

書いてから思ったけど覚えちゃえばそれ程問題無い気も
59ゲームセンター名無し:03/11/12 19:57 ID:???
>>42
片手で基礎をしっかり。がんばってねー
60ゲームセンター名無し:03/11/12 23:03 ID:???
Attitudeの最後殺しがムカツク。
61ゲームセンター名無し:03/11/12 23:36 ID:???
>>60
放置して次に行くしか!
62ゲームセンター名無し:03/11/12 23:53 ID:???
>>60
それっぽいところ全部押しちゃえ〜
6335:03/11/13 00:52 ID:???
あえて言おう。

>35、お ま へ は 初 心 者 じ ゃ ね ぇ 。
6463:03/11/13 00:54 ID:???
↑スマン!俺は35じゃない!ほんとスマン!
レス書こうとして名前欄に入れちゃった…。
65ゲームセンター名無し:03/11/13 00:56 ID:???
>>63-64
萌え
66ゲームセンター名無し:03/11/13 01:11 ID:???
このスレ5鍵もいいのか・・・
5鍵もやってみよう
67ゲームセンター名無し:03/11/13 23:17 ID:???
20,November(L)を11/20までに出来るようにしたいな
68ゲームセンター名無し:03/11/14 18:16 ID:???
9th→FINALへと解禁します。
69ゲームセンター名無し:03/11/14 21:53 ID:???
とりあえずCS6のライト14をサマバケ除いて制覇したんだが
14KEYはむずすぎて手も足も出ません
これぐらいの腕でちょうどいい練習曲何かありませんかね?
70ゲームセンター名無し:03/11/14 22:47 ID:???
ライトDistressとライトQQQをクリアする気か。
既出だがサマバケよりたちが悪いぞ。

つーか「これぐらいの腕」ってどれぐらいなのかいまいちわからんのだが…
7170:03/11/14 22:49 ID:???
文盲か、俺は。
72ゲームセンター名無し:03/11/14 22:52 ID:???
>>69
ルートとか抜けてるって事でかなりSCもいけると思われるので
とにかく★7(ノーマルね)に特攻して出来そうだなと思ったやつから順に潰していくべし。
その腕ならまだ暫くは伸びは止まらないでしょう
7335:03/11/14 23:01 ID:???
>>63-64
漏れからも萌え。

数ヶ月前はこのスレにお世話になってたが、今は何とか
このスレ卒業レベルだと思う。
だから、Light14の☆6以上の未クリア曲については細かく触れずに
☆5以下の難易度詐称系曲に限定して質問してみたんだがダメだったかな?
一応、初級者には地雷曲としての情報もあるわけだし(個人差はあるが)

まあ、この質問で気分を害したんなら謝っておくよ。スマソ。
また名無しで、回答専門に戻ります。

>>58
チェッキソのスクラッチを覚えれば捌けるかもしれんが、わざわざ
覚えてまでLight14でクリアしたくはないな。
同じ覚えるなら14keysだろうが、そう意味では家庭用でトレーニングできる
人には、チェッキソは簡単なのかもしれんね。

>>67
がんがれ!

>>69
家庭用あるんなら、☆3あたりから14keysを一通りやってみ。
サマバケできなくても、THE SAFARIや合体電人やroute 80'sや
こっちを向いてよのLight14ができるんなら、14keysで歯が立たないという
ことはないはずだが。
7435:03/11/14 23:07 ID:???
>>69
あ、ひょっとして14keysの☆7とかで歯が立たないとか言ってるのか?
だとしたら、微妙にスレ違いのような気がするが
19.NovemberとかVJ ARMYとかWow Wow 70'sとかY31あたりやっとけ。
75ゲームセンター名無し:03/11/15 00:25 ID:???
>>69
ブルーベリー(L)クリアできるんだったらかなりだと思うが。
CSで詐称してるColors電人サファリ等はともかく
大部分の☆7に手を出せると思う。

74があげた4曲やOUTER WALL、プレスト、フローズンレイあたりなら十分。
ちょっと難しめだがFlowtationなんかもやり甲斐があるとおもう。
7663:03/11/15 02:10 ID:???
>65>73 フォローありがとう〜(T◇T)

>69
Fly Away、fly through the nightをすすめとく。
77ゲームセンター名無し:03/11/15 20:26 ID:???
>>69
73氏の言っている曲(こっちを向いてよとか)クリアしてるのなら
壊れた☆7以外は全部練習になるくらいのレベルじゃない?
そろそろ押し間違いとか無くなってきて、一番自分の成長の伸びを感じる時だと思うからがんがれ

他の人が薦めてる曲は自分もおすすめ
クリアだけで言うとG2が意外と簡単
SPは難しいイメージがあるから、とっつきにくいけどね
78ゲームセンター名無し:03/11/16 15:37 ID:sPcqx3N5
age
79:03/11/16 16:00 ID:???
DP開始日にHolic(L)をクリアしたのは俺くらいだろうな。
80ゲームセンター名無し:03/11/17 00:15 ID:???
>79
それは素ですごい。
81ゲームセンター名無し:03/11/17 15:18 ID:???
余りにもネタが無いので69から何らかのアクションが欲しいage
8269:03/11/17 20:50 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。

CS6のライト14は全部越せますたが、14KEYの☆6以上は
まだ全然無理です。
どうやら左手が恐ろしくへたれなようです。
只今14KEY堀で左手鍛えてます。

今日ゲセンで段位認定やってきましたら8段までは抜けましたが
9段のカルマ何起きてる不明ですた。もっと精進します。m(_ _)m
83ゲームセンター名無し:03/11/17 21:47 ID:???
>CS6のライト14は全部越せますたが、14KEYの☆6以上はまだ全然無理です。
この部分ですらどうしてこうなるのか解らんのに
>今日ゲセンで段位認定やってきましたら8段までは抜けましたが
そんな馬鹿な(;´Д`)

☆6が出来ないほど左が動かなかったらエモ2003なんて見てられないことになりそうなのに
ネタとしか思えん・・・
84ゲームセンター名無し:03/11/17 22:15 ID:???
リア厨でも頭の悪い方だと、嘘バレバレな事を平気で言ったりするから
8535:03/11/17 22:16 ID:???
>>82(=69)
ありえん・わーるどにつき、ネタ確定。
14keysの☆6以上ができなくて、7,8段ができるなんてマジでありえん。

もしネタでなくても、8段抜けた時点で余裕でこのスレ卒業だから
革命(N)で左手鍛えながら、本スレ逝ってください。

>>79
SPでどの程度の腕かわからんから、なんとも言えんが
素ですごいのは同感。
8669:03/11/17 22:38 ID:???
すいません、☆6以上ができていないというのは嘘、というか勘違いですた。
☆6のジェリーキッスが何度やってもできなかったので、☆6以上全然だめと思い込んで
大げさに書いてしまいました。今確認したら☆6も☆7もいくつかクリアマークついてました。
勘違いのまま書き込んでしまってすいませn

>>83
ネタですた、どうもすいません。しかし8段といっても紙一重でクリアしたようなもので
達成率は58ぐらいでした。ユロースですでに瀕死ですた。

>>84
スマソ

>>85
あるいみあの書き込みはネタですた、スマソ
でもライト14制覇したといっても点数は12万平均ぐらいでボロクソですので。
本刷れは次元が違うからここで大人しくROMらせてください。
お騒がせしてすいませんでした。
87ゲームセンター名無し:03/11/17 22:57 ID:???
>69はマジならちょっと凄いがほぼネタ
シングル片手やりこんでた奴が、いきなりダブルやる気になったら
いきなりそれくらい出来る奴もいるだろうな
だが>69は完璧ネタ
88ゲームセンター名無し:03/11/17 23:28 ID:???
いや、むしろその片手やりこんでた奴のうちの一人が>69なのかもしれない
89ゲームセンター名無し:03/11/18 00:02 ID:???
2コースのライトや8コースのライトって結構おもしろいと思うよ
最後むずかしいかもしれないけど死んでもそんなに損じゃないはず
90ゲームセンター名無し:03/11/18 00:08 ID:???
片手やりこんでてjelly kissが出来ないわけないだろ(w

ごめんなさい、吊られてしまいますた(w
91ゲームセンター名無し:03/11/18 00:11 ID:???
スクラッチェが下手 とかさ
92ゲームセンター名無し:03/11/18 02:34 ID:???
QQQ(L)とsummer vacation(L)はとっくにクリア出来てたし、
sync(L),quaser(L),The SAFARI(L),Estella(L)も当然クリアできてた。
それでもずっと出来なかったroute80(L)とsymbolic(L)をやっと倒した。
最後殺し嫌い

とりあえずこれでライトは全て倒せ…てなかった。
special energy(L)全然できん
どこかに出来る筐体置いてる店ありませんか(w

ライトでもスレ境界レベルなネタでスマン書き逃げ
9369:03/11/18 07:59 ID:???
SP10段右手5段左手初段です。
ジェリーキッスやっぱりできません。最後のSC+鍵盤が押せません。
ネタではありませんが、そう思われてしまうなら仕方ないですね。(´・ω・`)

名無しに戻ります。アドバイスくださった方々、ありがとうございますた。m(_ _)m
94ゲームセンター名無し:03/11/18 10:34 ID:???
>>92
なぜかあの曲は穴の方が簡単だった気がするけど

>>93
確かにあの同時押し大量と、無理っぽいスクラッチは他のライト曲と違うわな
route80(L)クリアできるなら、不可能ではないレベルだと思うけど
鍵盤からずらしで高速スクラッチでなんとかならんかね?
95ゲームセンター名無し:03/11/18 10:37 ID:???
質問です。
スクラッチェ+7とか8+スクラッチェとかどーすれば押せるんでしょう?
男の人はとどくんですか?
いっつも焦ってその後ボロボロになります。
でも、オートは絶対に嫌なんです。
潔く、どっちか捨てましょうか…。
96ゲームセンター名無し:03/11/18 14:59 ID:???
7or8を親指で取ったらそのまま払うようにしてSCを取る
またはその逆。こっちはキーへの着地が難しいが・・・
腕が素早く動けば手の大きさは関係無い
両方光らせるのは無理だろうなぁ
97ゲームセンター名無し :03/11/18 14:59 ID:???
>95
届くやつなんか皆無に等しい
みんなずらして取ってる
捨てるなんてもったいない
98ゲームセンター名無し:03/11/18 15:10 ID:???
>>97
そこで↓ですよ!!ちなみにツッコミは不可だ

228 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/11/17 22:53 ID:???
something wonderfulの捨てるべき左皿を教えて下さい


229 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/11/17 22:55 ID:???
全部


230 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/11/17 22:58 ID:???
上に同意
99ゲームセンター名無し:03/11/18 16:04 ID:???
>>93
まぁィ`
名無しの方が良いってのは同意だが

つかJellyって家庭用で☆6なのか・・・
ACではしっかり7になってる。つか7でも普通に中堅クラスの難度だしな
攻略のポイントとしてはSC→キーとキー→SCの部分を考えてプレイする事
確かズラシとSCが先か後かを考えてやれば取れないSCは無かったはず
何度もやって着地の感覚をつかむ事とずらす場所を覚える事が大事かと
中盤の難所からはラスト殺し直前まで回復だから全部拾うくらいの気持ちでしっかり回復する事
ガンガレ

つか右5段か・・・
俺初段だよ。左も2級で落ちたし。同じ8段所持でも全然違うな(;´Д`)
100ゲームセンター名無し:03/11/18 19:29 ID:???
それより★7がクリアできた
曲はG2だった
101ゲームセンター名無し:03/11/18 20:21 ID:???
8+スクラッチェは普通に拾えるだろ
102ゲームセンター名無し:03/11/18 20:23 ID:???
あーごめん 勘違い

でも、ライト譜面とか簡単な曲でそんな無理スクラッチのある曲なんてあるっけか。
103ゲームセンター名無し:03/11/18 20:48 ID:???
>>102
badboy
104ゲームセンター名無し:03/11/18 21:11 ID:???
>>102
R3(L)
105ゲームセンター名無し:03/11/18 22:10 ID:???
>102
超基本。5.1.1[N]
10695:03/11/19 02:08 ID:???
がんばって取りにいったけど
どーしても先にスクラッチに手がいっちゃうんですよね(´・ω・`)

小指突き指する勢いでもちっとがんばります。
ちなみに今の練習曲はR3(N)です。
10735:03/11/19 02:45 ID:???
>>86(=69)
事情はわかったような、わからんような感じだが
どちらにしてもDP8段とれた時点で、質問は本スレでどうぞ。

以下、スレ違いにつき、書き逃げみたいなもんだが。
右手5段左手初段ってことは、9thで右手4段左手2級で
なおかつDP7段がとれてない漏れよりずっと上手いじゃん(w
そんな漏れでもjelly kiss(N)は、不安定ながら
クリアできてるんだから、しばらくやればクリアできるよ。
苦手意識が付いてるんなら、しばらく放置してみては?
>>99が言うように、難易度的には7極標準レベルと思われ)

ついでに、ROMるぐらいなら、むしろこのスレで回答役に回ってくれ。
あんたより下手な漏れも、また名無しに戻って役に立たん回答役するので(w

>>90
jelly kiss(N)は、さほど片手力はいらないと思われ。
ある程度同時押しとスクラッチがとれて、ちょっとごちゃごちゃ系譜面だから
多少の譜面認識力が必要なだけだと思うが。
108ゲームセンター名無し:03/11/19 02:51 ID:???
>>100
おめ!

>>106
漏れは先に鍵盤に手がいっちゃうな。
以前このスレで教えてもらったが、stick around(N)にmirrorかけると
割と時間差取りの練習になる。
あまり突き指しない程度にがんがれ!
109ゲームセンター名無し:03/11/19 10:27 ID:???
チェッキング ユー アウト オートスクラッチでクリアした。
110ゲームセンター名無し:03/11/19 16:33 ID:???
チェッキング ユー アウト オートスクラッチでシボウした。
111ゲームセンター名無し:03/11/19 17:00 ID:???
>>109


>>110
112ゲームセンター名無し:03/11/20 09:00 ID:???
そして>>111死ね
113ゲームセンター名無し:03/11/20 16:48 ID:???
>>112
はぁ!?
お前がしねやボケ!
ヘタクソは黙ってろ。俺様は10段楽勝だがな
114ゲームセンター名無し:03/11/20 16:50 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < DP新規参入者の書き込みまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
115ゲームセンター名無し:03/11/20 18:20 ID:???
サマバケ(L)ってランダムいれた方が楽なんだろうか?
116ゲームセンター名無し:03/11/20 18:27 ID:???
んなこたーない
117ゲームセンター名無し:03/11/20 18:29 ID:???
>>115
何をしようとFランクの俺には関係のない話だ
118ゲームセンター名無し:03/11/21 00:31 ID:???
叩けば叩く程オリジナル曲が完成する・・・
119ゲームセンター名無し:03/11/22 01:57 ID:???
ワロタ
120ゲームセンター名無し:03/11/22 02:30 ID:???
ハイーキョ
121ゲームセンター名無し:03/11/22 14:56 ID:???
リメンバーユーとMr.T出来ないです・・・
段位認定何級かにはいってて全然できない
右手5段左はたぶん5級ぐらいかな・・・
122ゲームセンター名無し:03/11/22 19:41 ID:???
どこができないのかわからないが、たぶん譜面認識力が
足りないのでは。

片手をある程度やってるなら、左右のどことどこが同時押しで
どこがズレているか、とかを見る目を養うわけです。他の人はわからないけど。
ここ誰か補足ヨロ

単に左手力が足りないと感じたならば、DBMで左手を
動かすだけでも押し間違いは少なくなります

さらに・・・片手段位がすべてではないです。試しにやってみたけど
左右1級3級とか出たし(藁
123ゲームセンター名無し:03/11/22 22:04 ID:???
商品名    :beatmania IIDX 7th style(仮)
対応機種   :プレイステーション2
予約開始時期 :近日中
収録楽曲   :80曲以上を予定
収録モード  :

アーケードモード
  5KEYS(10KEYS)
  LIGHT7(LIGHT14)
  7KEYS(14KEYS)
  EXPERT
  段位認定
  (収録曲の関係上、エキスパートモード・段位認定モードは
     コース数・コース内容がアーケード版から変更されます



た、頼む。
8段だけは変えないでくれ。
俺はあの8段がクリアしたいんだアァァァァ!!!!
124ゲームセンター名無し:03/11/22 22:09 ID:???
それはドコ情報ですか?
125ゲームセンター名無し:03/11/22 22:35 ID:???
>123の続き。

フリーモード
トレーニングモード
ビギナーズモード
オリジナルコースセッティング
+α

みなさんからいただいたアンケートをもとに検討した結果、上記のような仕様で
進めさせていただくことになりました。さて、気になる目標設定や発売日、価格
等の詳細情報はもうしばらくお待ちください。まもなく予約開始させていただき
ますのでコナミスタイルドットコムのホームページのチェックは忘れずに...

出典は最新のkonamistyle news(コンマイのメルマガ)から。
126ゲームセンター名無し:03/11/22 22:40 ID:???
7th八段。

deadline
spin the disk
V

んーむ、deadlineとspinは収録されるか微妙…。
7thは30%補正あったかなあ?
127ゲームセンター名無し:03/11/22 22:43 ID:???
正直デッドラインは絶望的
本スレでそれに変わる曲でも議論してみるか?
128ゲームセンター名無し:03/11/22 22:45 ID:???
>>121
Remember Youは、ほぼ純粋に譜面認識力(と同時押し)。
DP特有の視界の広さが必要になるので、これはさすがに慣れるしかない。
他の曲とかプレーしながら、気長に鍛えてくれ。
ある日突然できるようになってたりするから。

>>7th八段
確か30%補正なかったはず。
8thとも共通のこの8段は、確かにステータスだから
当時は実力不足だったけど、今なら挑戦してみたいな。
スレ違いだけど(w
129ゲームセンター名無し:03/11/22 22:47 ID:???
右手七段左手不明、DP経験無し。
何級からはじめるのが適当でしょう?
先に左手SP練習したほうがいいのかな
130ゲームセンター名無し:03/11/22 23:03 ID:???
3級、HSは1がオススメ
131ゲームセンター名無し:03/11/23 00:33 ID:???
どうせ版権や旧作が全て収録できないなら7thStyle名乗らないで
コンプリートとか名前を変えて8thStyle、9thStyleの曲も入れればいいのに
132ゲームセンター名無し:03/11/23 04:32 ID:???
>>129
右7段あるなら5級は余裕だろうから4級からかな
初プレイ時はどんなに手が動いてもキーの位置が分からんかったりするから簡単な所からの方が良い

片手SPは7禁中級に手を出すようになるまではやる必要無い
133ゲームセンター名無し:03/11/23 17:23 ID:???
>>129
4級あたりから。
3級は、Remember Youで最初の壁にぶち当たる人がいるので
まず鍵盤の位置を確認するためにも4級(か5級)から。
DPと片手SPは、身体に対する手の位置なんかも違うので
鍵盤の位置を確認する目的としては、この時点ではあまり効果ない。
134129:03/11/23 21:32 ID:???
なるほど。助言thx。
今からゲセン行くので、4級からやってみることにします。
2P側の鍵盤にさわるの殆ど初めてだな…緊張。
135129:03/11/24 00:59 ID:???
DP初チャレンジ行ってきました。
4級100%、3級77%、2級74%、1級落ち。
こんな簡単な譜面なのに何で?と思うほど CHARLOTTE が瀕死状態。
端のキー打つとこで皿回したりとか、ありえん間違いするし。
普段使わない脳を使った気分、どっと疲れた。練習あるのみだな…
136ゲームセンター名無し:03/11/24 18:20 ID:???
アドバイスが欲しいのですが、132さんが言ってるように片手SPは7禁中級やるまで必要ないって事ですが、どうなんでしょうか?
現在星7半分ぐらいクリアで、xenon、deadline、zero-oneあたりを練習中です。
段位は7段クリアの、8段未プレイ。
左手の弱さと、譜面の認識力が弱いのを自覚しています。
左手片手SPぐらいやった方が良いのかなと思ってました。

ちなみに、シングルは一回もやったことありません。
137ゲームセンター名無し:03/11/24 19:22 ID:???
>>135
おめ!
最初の内は、そんなもんだ。
というより、最初で2級までいければ大したもんだ。
楽しいと思うなら、がんがれ。

>>136
星7半分ぐらいクリア、ってあたりで既に本スレ逝き。

では、そっけないので。
漏れと同じぐらいのレベルだから、アドバイスにもならんけど(w
少なくともdeadline(N)は、左手でSPのdeadlineができなきゃ
話にならんので、とりあえず片手(特に左手)でdeadlineを試しにやってみては?
漏れは、左手ではクリアできても、例の左手ごちゃごちゃ&右手同時押し地帯で
一気にゲージを削られるだーよ。
譜面認識力の問題だな。
138132:03/11/24 23:49 ID:???
>>136
正直俺も微妙な腕前なんだけど(8段ギリ位)
少なくともここまで片手はやってないし、まだDPのみのやり込みでもまだいけそうな感じ
譜面認識力は苦手な所を一部だけでも覚えるとそれだけで楽になったりもする
デドラは右ほぼオートで左に集中出来るなら片手力自体はそんなに必要無いと思う

ちなみに俺は左3級右初段
139132:03/11/24 23:51 ID:???
>追記
片手練習は「必須でない」というだけでやって困る物じゃない
どうしてもDPに行き詰まってたりするなら気分転換を兼ねて片手をやるのは非常に良いと思うよ
140129:03/11/25 01:04 ID:???
DP2日目、初段になりました。
HS3→HS2に下げてみたら随分と落ち着いて対処できるように。
2段くらいから「DPやってる感」が出てきて俄然面白くなってきた所。
LOVE WILL が課題。明日も行くかー
141ゲームセンター名無し:03/11/25 02:00 ID:???
>>140
Light14Keyって結構手応えあるからやったほうがいい
Distress(L)=7段級
QQQ(L)、route80s(L)=8段級
summer vacation(L)=過去の9段曲
なので気をつけるべし

おすすめはこのスレではstoic(L)など
142136:03/11/25 11:27 ID:???
>>137さん
>>138さん
アドバイスありがとうございます。
昨日、友達が久しぶりにやりたいって言ったので、バトルにして片手プレイやってみました。
deadlineは左手で楽勝でした。
当然と言えば当然ですが・・・。

SPも楽しいと思ったので、気分転換に段位認定でもやるかなー。
スクラッチは反対の手で取っても良いんですよね?

143ゲームセンター名無し:03/11/25 15:44 ID:???
>>142
Deadlineは
DBM<<<<DP だから片手は超簡単。cheer trainのDBMやってみ
144ゲームセンター名無し:03/11/25 15:46 ID:???
>route80s(L)=8段級

これはない。いっても7段級。
145137:03/11/25 18:25 ID:???
>>142(=136)
左手で楽勝なら、xenon、deadline、zero-oneあたりをクリアするのに
必要な片手力は足りてると思われ。
漏れと同じく、譜面認識力を鍛える方向で、混フレ系譜面を
いろいろやってみるのがいいんじゃないか。

片手は、おっしゃる通り、気分転換には結構いい。
スクラッチは、もちろん鍵盤以外の手で取って桶。

>>141
初段になったばかりの人に、stoic(L)はきつすぎる気が。
しかも、微妙にラス殺しのような気がするし。

ついでに、クリアするだけなら、サマバケ(L)は9段もない。
7〜8段レベルと思われ。
route80s(L)は個人差大きいと思うが、スクラッチ苦手な漏れには
QQQ(L)並みかそれ以上に絶望感が漂う。

以上、スレ違いの話終わり。

>>140(=129)
初段おめ!
このあたりから6段ぐらいまでは、人によってはスムーズにいけて
楽しいと思うので、がんがれ!

DPに慣れない内は、広範囲の譜面認識が追いつかないことが多いので
SPよりHSを1つ下げるのは有効。
慣れれば、SPと同じHSでも大丈夫だが。

>>141が言ってる通り、Light14でも結構練習になる曲があるので
やってなければ、absoluteやDXY!やsyncのLightあたりがお勧めかも。
syncは、ちと厳しいが。
146129:03/11/26 01:24 ID:???
L14コース1から順に気分良くやってたらDistressで奈落へ…
段位は2段になりました。が、どうも左手1+6や2+5が絡むと嘘臭い模様。
階段は割と平気ぽいので、色々な同時押しに慣れたいのですが
どんな曲を練習するのが効果的でしょう?
147ゲームセンター名無し:03/11/26 01:35 ID:???
>146
Mr.Tとかbit maniaとかV35とかLOVE WILL...とか。
Comment te dire adieuとかKAMIKAZEとかHolic[L]がちょっと高めの目標かな??
148129:03/11/26 01:37 ID:???
あと、いつもアドバイスくれる人達ありがとう。やってて楽しくなるよ
149136:03/11/26 13:54 ID:???
みなさん色々アドバイスありがとうございます。

しかし、スレ違いと言われるともう質問できないですね。
本スレは、A(A)とか革命とか言ってるので、かなり入りにくいのですが・・・。
新規参入者から、8段ぐらいまでの差と、8段ぐらいからA(A)の差って同じ以上にあると思うのですが。

とりあえず、飽きないようにしこしこやってノーマル7をコンプしたら本スレ逝きます。
150ゲームセンター名無し:03/11/26 15:14 ID:???
>>149
ノーマル7コンプなんてまず…
151ゲームセンター名無し:03/11/26 15:18 ID:???
ザ・サf(ry
152137:03/11/26 16:31 ID:???
>>148(=129)
2段おめ!
楽しんでプレーしてるとのこと、何よりです。

同時押しが多い曲は、SPからある程度類推できると思うけど
>>147が挙げた以外に、ちょっと難しめだけどFunky Bingo Paradise(N)かな。
airflow(N)も多少同時押しが多めだったっけ?

>>149(=136)
少なくとも貴方のレベルでは、ここは質問する場所ではないと思われ。
冷たい言い方のようだが、>>1をもう1度ちゃんと読んでほしい。

漏れも似たようなレベルなので、ここでは質問やクリア報告はせずに
黙々とクリア曲増やすよう努力してる。
もう少しで、7極7禁合わせて100曲クリアという程度だが。

あと、本スレは確かに質問しづらい雰囲気だが、前スレあたりで
deadline(N)とQQQ(L)などの質問あげたら、レベル高い中に混じって
有効な回答もいくつかもらったよ。
周りを気にすることなく、本スレで質問するのが吉。

初心者と8段ぐらいまでの差、うんぬんは全く同意(w
153ゲームセンター名無し:03/11/26 16:35 ID:???
QQQ(L)余裕でクリアしたけど
















DBMで
154ゲームセンター名無し:03/11/26 17:06 ID:???
前スレが落ちる前くらいに初めて・・やっと3段クリアでけた・・
ってかねデスティニ−減りすぎ
155ゲームセンター名無し:03/11/26 23:59 ID:???
運指でちと悩んでます。
例えば1P(左手)側、「1と3しか来ないとわかっている」譜面。
これは中人や薬人で押したほうがいいんでしょうか?
それとも、小指や薬指を鍛えることを考えて子薬で押すべきなんでしょうか?

現在自分は後者でやってます。
最終目標がSchlagwerkなので、今から鍛えないと同時押しとか絶対できそうにないなと。
156ゲームセンター名無し:03/11/27 00:07 ID:???
どっちでもいいような気がする
固定で同時押しに備えるのは勿論大事だし、自由な指配置が可能になるのも大事だし

俺の場合だと
13のパターンの前後で何が来てたか、来るかで変わるかな
皿が絡んでたなら小薬まで持ってくるのは無駄だから薬人で押す
同時押しや左右での乱打だったら小薬だし
157129:03/11/27 02:06 ID:???
3段のDESTINYで詰まった。まーだまだ慣れが全然足りん感じ。
なんか毎日やってるし…14KEYSって金減るねぇ
158ゲームセンター名無し:03/11/27 04:34 ID:???
>>155
最終目標がSchlagwerk>かなり遠いな・・・
159ゲームセンター名無し:03/11/27 13:42 ID:???
Schlagwerkは10段越えたあとできるようになったな…
160ゲームセンター名無し:03/11/27 15:00 ID:g7gSe8Qt
nemesisできねーなぁ…。もうすこしなんだが…。俺ぐらいの奴はここに書いていいの?ちなみにジュデとか7スタ8スタのTaQはできる。 本スレはなんかレベル違うし、つまらなそうだしなぁ…
161ゲームセンター名無し:03/11/27 16:49 ID:???
>>160
少なくとも質問するにはスレ違いですよ
アドバイザーとしてならどれだけ上手くなっても問題無いでしょう
だんだん下の方は分からなくなってくると思うけど・・・

そのくらいのレベルなら本スレで話し出してもちゃんと返答帰ってくるはず
丁度今ネタ切れっぽいし

>>157
DESTINYは片手での8分交互が鍵だね
小節の頭が大体同時押しになってるのがいやらしいけど・・・これのせいで交互がズレルズレル
段位で抜けるだけならいっそのこと一つ捨てても良いかも。もちろん単品クリア目指すなら取れるようになった方が良いんだけども
162ゲームセンター名無し:03/11/28 00:40 ID:???
今回は2万人・・・
前回よりも期間短いのに2万人・・・
6thよりも初回売上げを上げるコンマイの作戦か・・・
でも、予約してしまう漏れ・・・

http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/#step2
163ゲームセンター名無し:03/11/28 01:38 ID:???
>>157
DESTINY≒6段のDRIVIN'>7段のHorn
な気がする。かなり難度は高い
164ゲームセンター名無し:03/11/28 08:07 ID:???
>>163
いやいや、Golden HornはSCが恐ろしく嫌な所に入ってくるから難度は上かと
165ゲームセンター名無し:03/11/28 11:59 ID:???
>>157(=129)
DESTINYのどこで減るのか具体的に書いてくれると
アドバイスのしようもあると思われ。

とりあえず9thではやったことなかったので、自分でも3段やってみた。
中盤の1Pと2Pの間での階段っぽい(?)部分で削られてたことを
思い出した。
単体クリアだけなら、この後で回復可能だったはずだが、段位認定だと
厳しいのかも?
スクラッチもやや取りづらいけど、曲に合わせれば割と取れるはず。

まずは1曲目のDYNAMITE RAVEで100%残すつもりで、2曲目のDESTINYで
30%弱ぐらいで耐えられれば、3曲目のI'm In Love Againは30%補正も
手伝って、割と減らないので3段取れるはず。
ちなみに、自分でやってみたら100%->100%->94%で、3曲目が一番ゲージを
削られてやんの(w

14keysが金喰い虫なのは同意。
段位認定とかLightExpertも混ぜながら、曲数稼ぐよう工夫すると吉。

>>163
そもそもDrivin'は5段なわけだが。

DESTINY=Drivin'>Golden Hornは、普通ありえん。
Golden Hornは、SPDPともに割と個人差ある譜面なのかも。
細かい譜面で時々ズレやすいのと、後半のスクラッチから鍵盤へが
取りづらいことから、DESTINYより簡単とはとても思えん。

個人的には
DESTINY=☆6で簡単な方。 Drivin'=☆6で標準。
Golden Horn=7極の標準〜やや簡単め。
166157:03/11/28 14:16 ID:???
ちょっと見てない間にレスが・・

>>161
8分交互はズレないで叩けました、でも同時押しが全く叩けなくて削られる削られる・・
手が小っちゃいのってやっぱ不便だね、・・まぁ女の人がDistress(14Key)クリアしてたんだけどさ・・

>>163
俺は
Golden Horn>DESTINY、Drivin'はやった事ないからワカンネ。今度やってみる


>>165
上に書いたように左手の同時押しでガリガリ削られる・・、ゲージは
86→34→54
とかだったと思います

とりあえずBlameとHoneyとGolden Hornがクリア出来ました、嬉や
Karma(LIGHT14)と一罰もなんとか行けそう・・
cradleやってみたけどあんなのデキネ('A`)

4段もやってきた
u gotta groove -extend joy style-〜50
I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-〜32
Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)〜アボン
・・頑張ろう・・
167ゲームセンター名無し:03/11/28 17:47 ID:???
初段のR3が100%になりません。スクラッチが…
168ゲームセンター名無し:03/11/28 22:48 ID:???
>>166
そこまで出来るのに4段出来ないのか。

…一罰はlight14だよね?
169ゲームセンター名無し:03/11/29 01:04 ID:???
BlameとHoneyクリアした時点で5段はいけるだろ?
俺はBlame越した時には既に6段クリア済み(8th当時)だったが
170129:03/11/29 02:08 ID:???
>>166 はすごく自分ぽい内容だけど自分じゃない。誰?

今日もDESTINYダメでした。中盤ピアノの後の階段地帯でどうしても激減り。
L14ではtraces(kors k)で苦戦、e-motionで左手ボロボロ…など。先は長いなー
171ゲームセンター名無し:03/11/29 03:37 ID:???
e-motionは正直、後回しでもいいと思う。

Linus[L14]は全ての要素はいってるから面白いよ。
172ゲームセンター名無し:03/11/29 07:05 ID:???
>>157
ゴメン、数コテ間違えた・・、俺154です

>>169
いやBlameはラスト適当に押しても何とか残るし

ライナスは今日やって来る
173ゲームセンター名無し:03/11/29 12:53 ID:???
DP本スレから避難。

七段、1回だけ奇跡でクリアしたけど今は六段どまりになってしまった。
DPのクリア最終目標がサマバケ(L)なんだが、先は長いように思える。
指遣いがうまくできないからかなぁ。Dual Controlはできたのにabstract(L)は無理だった…
174ゲームセンター名無し:03/11/29 14:28 ID:???
>>166
FCDは前半の難所かな?
Blame出来るならスキルはある筈なのでFreeで譜面見てから段位やればアッサリ抜けられると思うよ

>>170
エモ2003(L)はホントにラストだけなのでそこまで行けるなら放置で良い
ラスト出来るようになるまで練習するよりも他の曲やった方がよっぽど糧になる

>>173
最終目標がサマバケ(L)って・・・最終にするには低過ぎですよ
175ゲームセンター名無し:03/11/29 16:03 ID:???
>>174
いや、いいのいいの。俺の最終目標は

SP…八段or九段クリア、かつ7KEYS全曲クリア
DP…八段クリア、かつLIGHT14全曲(特にサマバケ)クリア

だから。それ以上は別にいいんよ。そこまでできれば十分だし。
176ゲームセンター名無し:03/11/29 17:03 ID:???
サマバケ(L)クリアできたってDP八段は遥かな高みですが?
サマバケ(L)は昔九段入ってたけど、あれは段位ゲージだからであって、
後半復活だからクリアだけなら楽ですよ
さらに言うなら九段の中のゲージ復活曲
177176:03/11/29 17:05 ID:???
つまり最終的な目標はもう少し高く設定していいと思った訳ですよ
サマバケ(L)も目の前の目標通過点くらいに考えておけばいいんじゃない?
178ゲームセンター名無し:03/11/29 17:53 ID:???
サマバケ(L)…AAA出ねぇ
179ゲームセンター名無し:03/11/29 18:03 ID:???
え、8段出来たらサマバケ(L)出来るもんなの?
出来る気配がしないのだが…。
180165:03/11/29 18:06 ID:???
>>166(=154)
遅くなったけど3段オメ!
DESTINY(N)で左手同時押しって覚えてないんだが、そこで
削られる人もいるのか。
前スレあたりでもDESTINYで質問あげてた人もいたし
DESTINYは結構罪作りだな(w

4段もだが、同時押しの練習も必要だと思われるので
>>147を参考に同時押しの練習に励むのが吉。
特に、V35は8thの4段曲だったし、良譜面なのでお勧め。
Blameは、最後だけだが、最後がわかってればむしろ回復すら可能なので
4段レベルでも十分クリア可能。

>>170=(129)
DESTINY(N)の苦手地帯は、過去の漏れと同じですな。
この手の譜面では、DESTINY(N)が簡単な方だと思うので
DESTINY(N)単体で練習するか、似たような譜面の
Drivin'(N)を混ぜて練習すると飽きないかも。

e-motion 2003(L)は、実は漏れも最近やっととれた(w
最後だけなんだが、右手の黒鍵が裏拍に入る(?)あたりが
うまく認識できずに削られて死んでた。
まあ、放置が吉。

あと、DESTINY(N)とは関係ないが、3段あたりの人で未プレーならば
The Beauty Of Silence(N)が、練習にいいのでお勧め。
7thでは4段曲だったが簡単すぎ、8thでは2段曲だったが難しめ
だったので、3段あたりの人にはちょうどいいはず(w
181ゲームセンター名無し:03/11/29 18:16 ID:???
>>167
R3(N)は最後のスクラッチがな。
気にせず2段へGo!

以下、微妙にスレ違い。

>>173
漏れは7段できないけど、サマバケ(L)はクリアしたことある(安定しないが)。
個人的には、サマバケ(L)クリア≒7段<<<<<<<<<8段

abstract(L)が無理ってあたりからすると、確かに指遣いの問題かも。
Gradiusic Cyber(N)や電人シリーズ2曲(L)はどう?

おまけにLIGHT14全曲制覇は、サマバケ以外にも、QQQとかroute80'sとか
distressとか、いろいろ関門があるわけだが(w

>>178
本スレ逝け。
182ゲームセンター名無し:03/11/29 19:19 ID:???
>>165
ありです

左手の同時押し、全然難しくないんだけど手が届かないのよね、もっと器用に動かせないかなぁ・・

V35か、曲も気に入ってるからやりこんでみよう
なんつーかBlameはラストの左手の6→4→2とかを青鍵全押しして餡蜜すればゲージ残るよ、ハードもいいかも

Karma(L)越せたけどDistress越せる気がしねー・・
ほんとにあれ両方とも7.5かよ・・、まぁKarmaは例の地帯以外減る場所ないしなぁ・・
183ゲームセンター名無し:03/11/29 22:43 ID:???
>179
E付きなら思い切って前半全部捨ててみ
後半だけで不思議なくらい回復できるから
8段取れてりゃ変な覚え方してなければ大丈夫でしょ
184129:03/11/30 01:18 ID:???
やっと3段とれました。片手でHELLやるときくらい必死。
4段を1回やってFCDの3連地帯で落ちましたが、DESTINYより遥かに楽な気が。
1〜2曲目は特に問題ないので、4段は割とあっさりいけそう。
始めて1週間で3段なら自分としては上出来。今週はどこまでいけるだろう…
185ゲームセンター名無し:03/11/30 03:35 ID:???
俺1週間で6段とったよ〜自分としては上出来だな〜
186129:03/11/30 03:50 ID:???
>>185
普通はそんなもんなのかな。自分から見りゃ凄ェと思うけど
まー毎日小一時間ずつコツコツやりますわ。
187154:03/11/30 07:33 ID:???
3ヶ月でSp9段って上手いのかな・・
188ゲームセンター名無し:03/11/30 16:09 ID:???
八段ぎりぎりだけどこのスレでOK?
189ゲームセンター名無し:03/11/30 18:25 ID:???
このスレ卒業だね。
190ゲームセンター名無し:03/11/30 19:28 ID:???
でも本スレ結構レベル高くね?
191ゲームセンター名無し:03/11/30 19:35 ID:???
激しくガイシュツ
ヘルとか革命とかわけわからんからって気にすんな
192ゲームセンター名無し:03/11/30 19:38 ID:???
わかった頑張る
193ゲームセンター名無し:03/11/30 23:44 ID:???
7段って前作に比べ簡単になってない?
194ゲームセンター名無し:03/12/01 00:03 ID:???
>>193
皿と低速が苦手だと今回の方が辛いかも
でもGiveMeは全体難系だから段位ゲージだとそれ程でもないのかな?
195ゲームセンター名無し:03/12/01 00:12 ID:???
>>194
前作の俺
スターマイン最後でドカーン→プレストでじわじわ減る→syncでトドメ。
今回の俺
ゴールデンホーン後半でじわじわ減る→スターマインで全回復、最後ドカーン→GiveMeを耐える。

ということなのさ。syncの発狂はかなーりきつい。
196ゲームセンター名無し:03/12/01 01:22 ID:???
六段にHEBがあるのもおかしい
197焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/01 03:00 ID:???
( ;´-`)c□~
確かに前作七段はクリアできる気がしなかった…。syncはとにかくBP出て難しいから。
今回の七段はまだ少しマシかも。一回だけはクリアできたし。2%しか残らなかったけど…

でもabstract(L)が78%でクリアできなかった。やっぱり俺の場合も指遣いの問題だろうか。
198ゲームセンター名無し:03/12/01 06:49 ID:???
>>196
確かに同意。漏れは100%で終わったが、途中一回減った
199129:03/12/02 01:15 ID:???
地道に5段に。3段で3回も落ちたおかげでDrivin'系には免疫つきました。
パフーム(L)が妙に気に入った+少し物足りなかったので、
次はLIGHT外してみたいのですがムズイですか?例の部分はどう来るんだろう
200ゲームセンター名無し:03/12/02 02:22 ID:???
>>199
パヒューム(14KEYS)はやばいよ。7禁でも割と上位種。8段いけても無理だと思う。
201ゲームセンター名無し:03/12/02 05:00 ID:???
7thのOVERHEATコースのトリがPerfumeだったな。
EASYでも100→100→100→100→0とか当然なくらい飛びぬけてた。
ってスレ違いか
202154:03/12/02 13:53 ID:???
やっと4段取れた、何か3曲目はランダムらしいけどまたFCDだった、リーサイやりたかったなぁ
ついでに5段も取ってきた、DDRで激の伝説道やってる人がいたから見てたらもう始まっちゃっててゲージ40l位減った・・
6段はHEBがあって怖いからやってない、Freeで練習したけど全然ダメだったなぁ・・

あとACTクリアできた、ワーイ
203ゲームセンター名無し:03/12/02 13:53 ID:???
>>199
V地帯は左右で交互連打
微妙に動くから予想以上に辛い
そしてその後のコンフレがモウダメポなほどムズイ
5段位だとpoor200くらいかな
204通りすがりのへっぽこDPer:03/12/02 14:40 ID:???
thunderの序盤が出来ません。
よくて40%(・ω・)
205ゲームセンター名無し:03/12/02 15:11 ID:???
>>199
例の部分はVと同様のDBM地帯。 たまにミラーが外れます(w
9thも月曜コースにPerfume入ってたな。

2002 > ブルベリ > ドリミンさん > B6U > Perfume

4曲目まではいい練習だけど、5曲目で轟沈決定…と。


>>204
序盤は俺もできねえ。
てか、このスレレベルの人は皆捨ててると思われw
利き手側は何とか喰らいつけるけどね…逆手が全然ダメポ。
206165:03/12/02 16:37 ID:???
>>182
少し遅くなりましたが、左手の同時押しの確認がてら
もう1度3段をやってみました。
左手の1+5とか1+7は問題ないですよね?
押しづらいとしたら、2+5ぐらいでしょうか。
(1ヶ所ぐらい(?)3つ同時押しがあった気がするけど)
2+5だと、漏れは薬+人、もしくは薬+親で押すのですが
手が届かないとなると、薬指や小指が使えてないのでしょうか?

BLAME(N)の最後は、それまで左手で6->4->2と来てた同色階段が
ラストの数回だけ6->2->4のように変化することだけ意識していれば
餡蜜しなくても抜けられると思います。

>>199(=129)
5段おめ!
このままいけば、すぐに抜かれそうだな。
その時は、本スレででもいいから、アドバイスよろ(w

Tomorrow Perfume(L)は、楽しくプレーでき練習になるのでお勧め。
4〜5段なら、他にBlown My Heart Away(N)、in my eyes(N)や
もしやってなければ、革命(L)もお勧め。
革命(L)で簡単なら、bag(L)でもいいかも。

あと、Tomorrow Perfume(N)は、一度試しにやって地獄を見ました。
多分V(N)より難しいかと、両方できないけど(w

>>202(=154)
4,5段おめ!
FCDはできても、リーサイは苦手という人もいるので、4段安定してなければ
練習がてらに何回かやってみるのもいい。
HYPER EUROBEATは、6段で一番厳しいけど、7段に入れるほどでもない
気がするので、がんがれ!
207ゲームセンター名無し:03/12/02 16:47 ID:???
7段は、微妙にスレ違いな気がするが。

漏れは、7th7段、8th6段、9th6段だが
多分今なら、8th7段<<9th7段

8th7段で厳しいのはsync(N)だけだから、これが単体で越せれば
7段とれると思う。
一応、単体で越せなかった頃に7th6段(sync(N)が3曲目)を
一度だけ越してるので、sync(N)単体で最後以外なら越せる今なら
8th7段とれそう。

一方、9th7段は、どの曲もさほど難しくないけど
2曲目starmine、3曲目Give Me A Signのおかげで
適正BPMが狭い漏れは、HS3だと2曲目が見えない、HS2だと
3曲目でミスが増える(&皿が苦手)、てなわけで
3曲目で7割ゲージが残ってても削られる。

まあ、どちらが難しいかは、sync(N)がどのぐらいできるかで決まると思う。

>>204
漏れもできん。 正直40%も残らねえ。
序盤でクリアゾーンまでいければ、本スレ行きかと。

>>197
焼魚さんも、このスレ見てたのね。
abstract(L)は1回で越せたので、譜面の印象がありませぬ。
明日あたり、もう1回やってきます。
208ゲームセンター名無し:03/12/02 21:52 ID:???
昨日からDPはじめますた。
5級さえもクリアできない。難しいですね(´・ω・`)ショボーン
209ゲームセンター名無し:03/12/02 22:36 ID:???
>>208
まずは鍵盤の位置に慣れるのが大切。
210ゲームセンター名無し:03/12/02 22:42 ID:???
>204
このスレッドなら当然。
40も行けば充分じゃん?
211ゲームセンター名無し:03/12/02 23:47 ID:???
abstract(L)はラストの、最後の最後で殺しにかかってくる。★6とは思えない。
切り抜けられず落ちるって言う香具師が出るのも無理も無いかと。

ところで、skyscraperってどのくらい難しい?Come With Meよりきついかな?
212ゲームセンター名無し:03/12/02 23:48 ID:???
★7の中でもG2に次ぐぐらい簡単です
213ゲームセンター名無し:03/12/03 00:01 ID:???
>>211
素7内でも導入に良いとされる部類。簡単
Come With Meはラス前までは簡単な素7レベルなのにラスト数小節の左がかなりムズイために難度はやや高めかと

Skyscraperは★6が大体出来てきたら挑戦しても良いと思うよ
214焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/03 00:26 ID:???
( ´-`)c□~
>>207
DP本スレからこっちに移ってきました。今はDPメイン気味なのでよく見てます。


( ;´-`)c□~
ちょいと質問。白鍵のみの3連階段は何とかなるけど、7・6・5とかみたいな黒鍵混じりの3連階段
を上手く叩けるようにするにはどうすればいいでしょ?今の指滑らせる方法だと上達しない原因
だから何とかしたくて…
215昔コテスレにいた誰か:03/12/03 00:59 ID:???
>214 焼魚タン
〜絶対的大前提〜
・親指を最大限に使う。
・指を突っ張らせず、むしろ丸める感じで指先でしっかり押す。とくに薬指。

〜基本〜
・1234567→親人親人親中薬または親人親中親薬小で対応させる。

〜応用〜
・(1+5)67→(親+中)薬小または(親+薬)中小
・12(3+7)→親人(親+小)または親人(親+薬)

練習法:最初はASで。
練習曲:19,November、murmur twins、Presto、Buffaloなど
     個人的には家庭用4thのGIRIGIRI DADDYがオススメ。ASないけど。
216ゲームセンター名無し:03/12/03 01:06 ID:???
ふと思ったんだけど、
まーまー(N)って結構やばい部類?
217ゲームセンター名無し:03/12/03 02:20 ID:???
>216
Eなしで安定したなら少なくとも階段系譜面は中級者〜上級者レベルの腕だな。
218ゲームセンター名無し:03/12/03 08:54 ID:???
>>216
同時スクラッチが楽しいと思うが、>>217の言うとおり階段がかなり上級。
(スレ違い:穴は2P7鍵オブジェが2つくっついて来る部分があるんですけど…涙)

階段で難易度決めるとしたらどうなんだろう。

Presto[N14]≦Regulus[N14]<Spica[N14]<<<murmur[N14]<<<<<<moon_child[N14]

あとの補完はどうか。ちょっと難易度高いからPresto以下を考えるといいかも…
219ゲームセンター名無し:03/12/03 10:59 ID:???
>>218
続き
moon_child[N14]<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<かくめ(ry
220ゲームセンター名無し:03/12/03 12:02 ID:???
というか家寺アリなら階段の基本はVienna。
親指を人差し指や中指の下をくぐらせる感じを覚える。
プレストとレグルスの間にL'amour et la liberte'なんかも結構良。
221ゲームセンター名無し:03/12/03 13:17 ID:???
>プレストとレグルスの間
フローズン、ブルベリなんかどうでしょう?アブソも微妙に階段かな
222ゲームセンター名無し:03/12/03 14:04 ID:???
murmur<spicaだと思うのは俺だけ…?


〜プレスト以下補完〜
Regulus[L]≦<bag[L]<FESTA DO SOL<Presto
223ゲームセンター名無し:03/12/03 15:10 ID:???
>>222
俺もそう思う。spicaは16分と24分が混合しててリズムがわかりにくい。
goodが出やすいし、それに運指もきつい。
224ゲームセンター名無し:03/12/03 15:30 ID:???
murmurの階段って殆ど4連だから実際はそれほど辛くないと思う
Spicaは5連以上の奴も多いし同色階段と普通の階段が混ざってたりして押し辛い

3連階段だけならLOVE IS DROWING(A)は腐る程出てきますね
Esstella(L)なんかも階段多かったかな
225207:03/12/03 16:01 ID:???
>>208
始めたばかりだと、割と(目も手も)鍵盤の位置を把握できないので
DPの鍵盤に慣れるつもりで、気軽にプレーするのが吉。
言い尽くされてることだが、5.1.1.は取りづらいスクラッチなど
DP初めての人にはお勧めできないので、I was the one(L)や
Nothing Ain't Us(L)、あと、Foundation of our love(L)あたりがお勧めか。
5級だけでなく、4級もやってみるといいかも。

あと、HSはSPの時より1段遅くした方が見やすいことが多い。

>>214 焼魚さん
abstract(L)やってみましたが、指遣いで特に難しいのはなかったようです。
7段挑戦レベルなら、問題になるのは最後だけかと。
2回プレーして1回目最後で落ちた漏れが言うのもなんですが
直前で100%にしておけば、十分耐えられる(E付きなら余裕で)と思います。

7・6・5や1・2・3は、親指側なら親->人->中か、親->人->親で問題ありませんが
小指側なら、小->薬->中かなあ。
右手ならできるけど、左手だととっさにできませんが。
今日気晴らしでプレーしたstill my words(N)に、左手1・2・3が
沢山降ってきたような。

練習には、Buffalo(N)の中盤の階段を、指を滑らせずに確実に
押せるようにするのが一番かと。
それ以外にもスクラッチの同時取りとか、いろんな要素が詰まって
練習にはちょうどいい曲だし。
226ゲームセンター名無し:03/12/03 16:11 ID:???
>>216
階段曲の大半は、このスレのレベルを微妙に超えてるような。
言いかえると、このスレの範囲では、階段を練習できる曲が少なめ
ともとれますが。
どちらにしても、murmur twins(N)はスレ違い。

一口に階段と言っても
3連を主とする短い階段がメイン : Presto(N)、murmur twins(N)など
折り返しも含む長い階段がメイン : forplay(N)、Spica(N)など
で、様子が違う気がするんですが。
murmur twins(N)は、Presto(N)の強化版といった感じですね。
漏れはできませんが。

長めの階段の、個人的難易度は
Five Regrets(N)<Regulus(N)≒forplay(N)<Spica(N)≒Last Message(N)
って感じかな。
L'amour(N)は、階段だけならforplay(N)ぐらいかも。
Regulus(N)は階段だけなら、むしろ楽ですが、最初と最後の
同時押し+スクラッチ地帯の方が鬼。
ASなら簡単なのに。

え? 革命? 何それ?
227ゲームセンター名無し:03/12/03 18:54 ID:???
Viennaのフィニッシュってイイ感じだと思うがどうか。
228ゲームセンター名無し:03/12/03 21:13 ID:???
>>227
同意。
DPって決めッ!って感じのラストが多いから好き。
229焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/04 00:29 ID:???
( ;´-`)c□~
>>215
親指、あんまし使ってないもんで…まずは慣れないといけませんね。DPやるときはほとんど人指し指
と中指だけでやってるもので。運指方法参考にさせていただきます。

>>225
そのラストが落としどころで見事に落ちちゃったわけです。もうちょい練習しないといけませんな…

still my wordはまだやったこと無いので明日にでもやってきます。Baffaloは以前ASつけてやっても
パーセンテージ1桁台と散々な結果に終わりました。やはり指遣いに問題あるとこうなるんでしょうね…
230225:03/12/04 02:51 ID:???
>>226
forplay->foreplayの間違いでした。 だっせー。

>>228
両スクラッチで決め、とかいい感じですな。
うっかり手が、シュコーン! ⊂(・∀・)⊂ シュコーン!
こんな感じになってしまったら
思いっきり恥ずかしいですけど。

>>229 焼魚さん
still my words(N)は、譜面的には14keys☆6最強かと。
まあ同じ☆6でも、BALLAD FOR YOUとかDigital MinDとか
別の部分が最強の曲もありますが(w

Buffalo(N)は、実にスクラッチの半分以上が鍵盤と同時取りという
漏れみたいなスクラッチ苦手野郎には泣けてくる曲です。
中盤には片手ごとの階段練習あり、終盤は細かい乱打あり、と
6〜7段の練習には格好かと。

しかし、人差し指と中指だけですか。
さすがに親指をある程度活用しないと、階段譜面はきつそうですね。
まあ、漏れみたいにSWITCH(N)の最後の右手ドラムロールを
薬+小で取りにいって、毎回殺されてるのもどうかと思いますが。
231ゲームセンター名無し:03/12/04 03:50 ID:???
両皿フィニッシュ、⊃(・∀・)⊂ は変ですか?
232ゲームセンター名無し:03/12/04 11:31 ID:???
AC7thの裏コースと曜日コースが知りたいのですが…
誰か情報キボンヌw
233ゲームセンター名無し:03/12/04 12:35 ID:???
検s(ry
234ゲームセンター名無し:03/12/04 13:18 ID:???
階段の練習用にUDXではないがファイナルのhigh wayとか良いんでないかい
freeで3曲だし連コ可能だし(現実的)
235ゲームセンター名無し:03/12/04 17:17 ID:???
でも五鍵と七鍵の階段は違うと思われ。
そもそもボタンの間隔・感覚が違うような気がする。
236焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/04 23:44 ID:???
>>230
( ;´-`)c□~
still my wordsとBaffaloやってきました。still my wordsは終盤の3連階段よりむしろそこに
組み合わされている同時押しに削られて30%しか残らずでした。
BaffaloはPoor120出て散々でした。遅すぎて階段もまともに叩けず、スクラッチも取れず…

abstract(L)再びやってみたらやっぱり終盤で一気に削られてしまいました。難しいです。
この辺りがつまずくと成長が期待できなさそうで心配…
237ゲームセンター名無し:03/12/05 00:31 ID:???
難しいだろうけど、1,7,1,7って部分を親指・小指で叩けるようになってみそ。
それまでの過程。

step1 1,6,1,6→小指+人さし指
step2 1,4,1,4→小指+中指
step3 1,7,1,7→小指+親指
皆伝 1,7,1+4,7みたいに「1・7に4が加わったもの」→1小指+4中指+7親指

指がどの組み合わせでもバラバラに動かせるようになったら理想的。
いつも左小→右小→左薬→右薬→左中→…→左親→右親 と指の動きを覚えこませています。
238129:03/12/05 01:51 ID:???
コース10裏(N14)にハマり中。ああDPやってるなーって気がする。
FANTASYは左手の色々な組み合わせ鍛えるのにイイっすね。
カミカゼ後半の皿をどうにかしなくちゃだ。QQQの先を見れる日は来るのか…
239ゲームセンター名無し:03/12/05 05:00 ID:???
>>236
HS属性ならSUD+HS1でやった方が良いと思う<Buffalo
というか未だにHS3じゃ出来ない・・・
240ゲームセンター名無し:03/12/05 06:16 ID:???
混フレレベル

初級レベル<NORTH<中級レベル<NOSTAL<上級レベル
241ゲームセンター名無し:03/12/05 17:52 ID:???
>240みたいなこと書くのが全く理解できないんだけど。
混フレだったらNOSTALより上はほとんど無いじゃん。
しかもこのスレで出す話題じゃないし。

初級レベル<HIGHER<中級レベル<NORTH<上級レベル
で、NORTH以降は本スレぐらいでいいんじゃね
242ゲームセンター名無し:03/12/06 01:12 ID:???
ていうか中級スレがほしい
243ゲームセンター名無し:03/12/06 01:35 ID:???
>>242
以前あったけど、何故かレスがあまり付かない内に沈んでしもた
244ゲームセンター名無し:03/12/06 01:36 ID:???
DP主体な人ってロケテでもDP?
245ゲームセンター名無し:03/12/06 01:40 ID:???
DPオンリーの人って、マターリしてる人が多い気が。
我先にとロケテ行ったりとかしなさそう
246ゲームセンター名無し:03/12/06 02:56 ID:???
DPオンリィのものです。ロケ逝ってきますた。
10th特徴(経過報告)for DPer
1、判定は甘いです。9thTAQ判定よりほんの少し悪いくらい
2、DPのはじめ方に注意。金投入後にエフェクト(下側)を押さないとオプション入れられません。
  私は間違えてSPを一回やらされました(俺の3時間を返せ+200円も返してね)
3、TAQのTECHNOが存在しましたが、このスレの住人には関係ない譜面でした。
  notesが1553(ノーマル)ですアナザーじゃなくてこれですよ!?
4、オプションの途中変更時に注意しましょう。今回1Pと2Pでオプション別々に入れられることは既出でしたが
  DP時もそれが有効になってます。私はOsamu Kubotaの新曲を1P側Hs3、2P側Hs1+SUDというオプションで
  やらされてしまいました。
5、難易度について。7禁が8という表記に変わったことは既出ですが、TAQのTECHNO以外に8はありましたが
  8っぽくなかったと思います。Osamuの新曲は8でしたがHARDでも通りそうな譜面でした。
  強いて挙げれば雪月花はまぁ簡単ではなかったんじゃないかと思います。
6、環境。サントロぺは最悪です。画面見えません。どうにもなりませんでした。

それでは皆さんGood Luck!
247ゲームセンター名無し:03/12/06 10:18 ID:???
そんなに画面酷かったかなぁ?

そろそろスタートボタンを押した後にもDPを選べるようにして欲しいよ
むしろスタートボタンを押す前に何かやらすのってイクナイA
248ゲームセンター名無し:03/12/06 10:45 ID:???
ロペの画面悪けりゃ
モアイの画面なんて見えない。

液晶ディスプレイの話だけど。
249ゲームセンター名無し:03/12/06 11:28 ID:???
このスレにいるうちはまだDPer名乗って欲しくないな…
もはや猫も杓子もDPするんだしただのビマニ好きでえぇやん
250ゲームセンター名無し:03/12/06 11:29 ID:???
>>249
猫はDPしねーよ(w
251ゲームセンター名無し:03/12/06 13:19 ID:???
DPやるひとDPerでいいじゃん。
252ゲームセンター名無し:03/12/06 14:30 ID:???
251がイイこと言った!
253129:03/12/06 15:54 ID:???
6段受かったー
70→6→22
HEBやっぱり難しいね
んでサマバケ(LIGHT)、NORTHクリアでけた、サマバケ嬉しかったーよ

んで適当にSpica選んだら・・お察しください

>>165
ありー
254ゲームセンター名無し:03/12/06 16:20 ID:???
つーか本スレ池
255ゲームセンター名無し:03/12/06 18:13 ID:???
>>249がイタイこと言った!
256ゲームセンター名無し:03/12/06 19:29 ID:???
hyper euro beatってそんなにムズイかなぁ。
昔の6段曲よかよっぽど甘いと思うんだけど。
257ゲームセンター名無し:03/12/06 20:00 ID:???
era(step) < absolute < Can't Stop <= HEB < B4U << sync
258154:03/12/06 20:04 ID:???
B4U〜安定しないけどクリア
HEB〜よくて30l
Sync〜最初全く叩けないけど調子良ければ60l残る

俺的にはB4U<<Sync<HEB
259ゲームセンター名無し:03/12/06 20:16 ID:???
129(本物)です。>>253は俺じゃない。
もう来んなってことだな、わかった。253も死ねや。
260154:03/12/06 20:21 ID:???
ごめん、素で数字コテ間違えた。
本当にごめん、次間違えたら俺このスレこないようにするわ・・
本当にごめん・・
261ゲームセンター名無し:03/12/06 21:19 ID:???
裏コース10とかQQQがある時点で無理やん…。
262ゲームセンター名無し:03/12/07 00:43 ID:???
>>261
7段所持者ならQQQは抜けられると思う
単品クリアは難所が後半に固まってるから相当辛いけどEXなら中盤まで普通だしね

そしてスレ違い
263ゲームセンター名無し:03/12/07 00:55 ID:???
DPer>ダブルプレイやる人
DPer中級者>初段くらいクリアできる人
DPer上級者>9段くらいクリアできる人
DPer神>10段余裕
DPer変人>穴クエ

でいいんじゃん?
264ゲームセンター名無し:03/12/07 00:58 ID:???
DPer>ダブルプレイやる人

これだけでいい
265ゲームセンター名無し:03/12/07 01:36 ID:???
禿同
266ゲームセンター名無し:03/12/07 16:43 ID:???
遂にLightでこのスレの範囲外出るか
267ゲームセンター名無し:03/12/07 22:29 ID:???
最近DPをやり始めたんだがどうしても鍵盤を押す場所がずれます
何か良い練習方法はないですか?
268ゲームセンター名無し:03/12/07 22:49 ID:???
まず慣れるまで数をこなす
これしかない
269ゲームセンター名無し:03/12/07 22:51 ID:???
>>267
>>268に同意。
20回くらいやれば大分分かってくるかと。
270ゲームセンター名無し:03/12/08 02:13 ID:???
>>267
普段よりHSいっこ下げる、立ち位置やや遠め、
周囲の目を気にせず堂々と超簡単な曲を反復練習、てとこか
もし画面がブラウン管の店があれば、全体が視界に入りやすいので
最初のうちは楽だと思う
271ゲームセンター名無し:03/12/08 11:32 ID:???
>>268-270
ありがとうございます。今日の夜にでも練習してみます
272ゲームセンター名無し:03/12/08 21:33 ID:???
abstract(L)やったら最後の黒鍵をダッダッダッダって叩くとこでbadはまり起こして氏んだ。
273Froze ◆nRay63873A :03/12/09 00:38 ID:???
Innocentのライト洒落にならん
一応8段もってるけど途中から常時2%
明らかにズバ抜けてライト最強ですよ
某難易度表でも8.0以上には来るっぽい
274ゲームセンター名無し:03/12/09 00:39 ID:???
コテが残ってた・・・
275焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/09 01:01 ID:???
( ;´-`)c□~
確かに、Innocent wallsのLIGHT14は下手な★8曲よりきついですね。このスレでは決して
取り扱われるべき曲ではないでしょう。14KEYSは一層シャレになってませんし。

今回のロケテではLIGHT14では雪月花、Innocent walls以外は★6以下でした。14KEYSでは
★7以上の曲が多め(半数程度)でした。
276ゲームセンター名無し:03/12/09 01:34 ID:???
★8の話題が…
てことは七段のstarmineで死んでる俺はこのスレでいいんだな
277ゲームセンター名無し:03/12/09 09:17 ID:???
☆8の話題禁止。イノセントのlightも含む(1140なんてありえない)
278ゲームセンター名無し:03/12/09 13:23 ID:???
Innocentは★7だし軽QQQだって1000超えでギリギリこのスレか本スレかってところだから
どんなもんかなってやってみたのよ。ノート数の多さが難しさじゃないんだし
で、全然このスレ向きの難易度じゃなかったから皆やるなよっていってるだけなんだが
何処で★8の話題が出てるのか聞きたい
279ゲームセンター名無し:03/12/09 13:40 ID:???
片手スレで5段や6段ぐらいになればでは固定配置は不要とか書いてあってのですがDPではどうなのですか?
ある程度上手くなったら固定はやめたほうがいいのですか?
280ゲームセンター名無し:03/12/09 13:48 ID:???
当然。
DPでも固定配置だけではきつい場所はある。
★7(このスレで語る)レベルだとあんまりないかもしれないが、7禁・Another譜面は辛いよ。
281ゲームセンター名無し:03/12/09 13:50 ID:???
>>267
俺も先週からDP始めたけど、ある程度のプレイ回数は必要だと思う
今このスレ初めて来たけど>>3とか見てなるほどって思った、共にがんがろうじゃないか
あと、俺は左手の位置ズレを緩和するために(防ぎきれてないけど OTL)
左手をパーの状態にして小指を1、真ん中3本を246、親指を7に乗せてる状態を
ホームポジションとしてる、右手も同様。皿が来た時はしゃあなしに離れてしまうけど
これやるようにしてから位置ズレがグッと減ったのでお試しあれ。
>>270が言うようにHS一個下げてみるのもいいかと。
SPやってた時の倍の数見切らなきゃいけないから目が追いつかない時もあるかも

今さらだけど、これまで敬遠しまくってたDP(・∀・)タノシイネ!!
音ゲーを上達していく楽しさを久々に味わってまつ。
SPの時にゃ見向きもしなかった段位認定が面白い、3曲やれるからって理由ではあるが w

長文失礼、これからちょくちょく来ますので喪前等よろしくおながいしまつ
282281:03/12/09 13:53 ID:???
>>279 280 
すまん、厨質かもしれんが固定配置って(・∀・)ナニ?
4は中指専用で、とかそうゆうこと?
283ゲームセンター名無し:03/12/09 13:55 ID:???
>>282
そういうこと
このキーはこの指でっていうのを決めてプレイするやり方

まぁ指固定じゃないと厳しい配置もあったりするわけだけど
284ゲームセンター名無し:03/12/09 14:02 ID:???
なるほど、ありがd。気にしたことも無かった…
確かにそれじゃ追いつかないのが出てくるわな
というか3つ同時とか絡んでくるとそうも言ってられなくなるぽ
285焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/09 16:14 ID:???
( ;´-`)c□~
指固定は例えば1+7→4の16分間隔打ちなど、指移動では取りづらい箇所を取る
手段として合理的な方法です。その方法に慣れないうちは自分の現在対応可能レベル
より低めの譜面で練習するのが良いかと思われます。

DPをやる上ではレベルの高低に関わらず身に付けていて損の無い技術かと思われます。
286ゲームセンター名無し:03/12/09 23:43 ID:???
パラ鯖ってlight14より14keyのほうが簡単じゃない?俺だけ?

14keyランクAでクリア出来たのに、light14はCで落ちたヨ。
287ゲームセンター名無し:03/12/09 23:53 ID:???
age
288ゲームセンター名無し:03/12/10 00:46 ID:???
>>285
あ、1曲とおして固定ってわけじゃないのね、なるほど
289焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/10 00:56 ID:???
( ;´-`)c□~
>>288
補足。1曲通して1鍵はどの指、5鍵はどの指、…と担当を決めるのを通常「指固定」と呼びます。
ある程度固定でも状況に応じて可変するのもあります。例えば、指の担当を手全体を動かし移動させ
どの指がこうであると担当を決定付けずオブジェをフレキシブルに叩く方法を「北斗」と呼んだりもします。
呼称の由来は特に知りませんがそう呼ばれているそうです。
290ゲームセンター名無し:03/12/10 01:29 ID:???
>289
「北斗」の定義が微妙に違います。
16分以上の速さで繋がって振ってくる複数のオブジェ(乱打や階段)の一部または全部を
手の高速移動により同一の指で処理することを北斗と呼んだりします。

もっとも多く使用される北斗の例としては、右手の56が16分で振ってきた時に
薬指のみで処理する場合が挙げられます。
逆に北斗とは呼ばないパターンの例としては、
指固定で最も多い1234567=親人人中薬薬小の人が3を親指で押すことを覚え、
34と繋がる16分を親中で処理した場合、これは北斗ではありません。
また、縦連打は北斗とは呼びません。

北斗は指固定の逆のスタイルではなく、むしろ指固定をすることによって
必要となってくる必須スキルです。
が、一本指で16分を処理するには限界があるため、上級曲を目指す人は
速かれ遅かれ(鍵盤位置を手が覚えた段階で)指固定を卒業していくようです。

なお、北斗という呼称の由来は、「手を高速で動かし、同一の指で複数の鍵盤を叩く」という
スタイルが漫画「北斗の拳」に出てくる北斗神拳に酷似しているからという説が有力です。

最後に。
突き指には注意しましょう。
291ゲームセンター名無し:03/12/10 02:22 ID:???
片手で皿とキー同時に取るとき、皿が先キーが先?
キー→皿で突き指してから皿先になった
292ゲームセンター名無し:03/12/10 07:39 ID:???
ダブルで指怪我は当たり前。イ`。

キー→皿のほうがミス少ない。
皿→キーできっちり指を鍵盤に着地できるの?
だとしたら超理想。
293ゲームセンター名無し:03/12/10 23:48 ID:???
ネタにInnocent(L14)やってきました。

真ん中あたりで赤ゲージキープしてたので
オ!イケルンチャウカ? (・∀・)?
と思いつつ・・・




終わってみれば2%      サスガダナ…__| ̄|○
294ゲームセンター名無し:03/12/10 23:49 ID:???
左手の片手力が弱いんだが、
SPやる時に2P側でプレイしてみたらちっとは鍛えられるかなぁ(普段は1p)

と保守ついでにつぶやいてみる
295ゲームセンター名無し:03/12/11 01:14 ID:???
>294
片手プレイ汁。
ライト全曲埋められればこのスレ卒業には十分だ。
296ゲームセンター名無し:03/12/11 02:21 ID:???
普段1Pの人が2P側に立つと感覚違って結構戸惑う
そこで1P+AS左片手プレイですよ 距離感がDPと大体同じ
297ゲームセンター名無し:03/12/11 09:29 ID:???
>>293
最後は回復だと思うが(2%はちょっと…)
298293:03/12/11 11:43 ID:???
>>297
まあ、初見&初聴プレイだったので勘弁してください。
なんの予備知識も無しにあんな譜面こられちゃあねぇw

終盤って回復できるほどだったかなあ?
多少の心構えができてるから、今度は少しは善戦できるかも。
299ゲームセンター名無し:03/12/12 01:55 ID:???
5段の3曲目Comment〜が鬼だ〜!って思ってから約1週間、
5段をもう1つの3曲目、マーマレードでかいくぐって6段、7段をギリクリアした後
今日FREEでComment〜をやってみたら今までのが嘘みたいに
叩けるようになってた、嬉しかった。自慢スマソ

左手が段々動くようになってきたと実感、右手並みに動かすにはまだまだだけど(・∀・)楽しいねDP
目標のmurmur(N)まであと2500里くらいありそうだけど w
300ゲームセンター名無し:03/12/12 02:19 ID:???
>299 すげーよくわかる
六段安定する頃になると、出来る曲が飛躍的に増えるよね。
で、good-coolコースで死にかけたり。
301ゲームセンター名無し:03/12/12 13:56 ID:???
>>300
dクス
でも今はレベル7の曲に手を出しちゃいかんと言う事を改めて実感してまつ…
個人的に6の曲と7の曲の間には☆3つくらいの
差をつけてもいいんじゃないかって位ちがいすぎるぽ OTL

LIGHT7のSymbolic(☆7)が比較的簡単だって言うんでやってみたら
ラスト殺しで94→56まで減らされてショボーン
302ゲームセンター名無し:03/12/12 15:03 ID:???
>>301
★7最弱はLet Snow(リミじゃない)かG2だ
ガンガレ
303ゲームセンター名無し:03/12/12 17:48 ID:???
いや、★7じゃ荒山課長やouter wallもかなり簡単かと。
304ゲームセンター名無し:03/12/12 21:43 ID:???
質問させてください!
このスレってDBMの話題はOKですか?
305ゲームセンター名無し:03/12/12 21:44 ID:???
はい!
306ゲームセンター名無し:03/12/13 04:02 ID:???
e-motion2003って★7の中じゃムズイほう?
左手のアレ以外は割と何とかなりそうなのだけど
指が動かんというより、右と左のリズムが逆転するのが辛い
307ゲームセンター名無し:03/12/13 11:26 ID:???
わるいが★7の中では簡単なほうだと思う
308ゲームセンター名無し:03/12/13 12:21 ID:???
そうか?ピカ7の中では半分より下のランクだけど、それでもロッテルや18よりはムズイと思う
☆7でみたらムズイ方、ピカ7で見たら簡単な方って感じか

個人的にはVよりムズイと思うぞ
309ゲームセンター名無し:03/12/13 12:43 ID:???
e-motion2003は☆7禁だし八段トリだからスレ違いっぽいが……
ラストの16分が左にくるから、クリアは左手が動くかどうかだな。
左弱い俺にとっては、>>308におおむね同意。
310ゲームセンター名無し:03/12/13 14:48 ID:???
ピカ7の中ではtomorrowあたりが中間?
311301:03/12/13 15:09 ID:???
荒山課長やG2ね、がんがってみまつ。あんがd

そういやSymbolicで落ちたんだから>>301の最後は
ションボリックと書いた方が良かtt;y=-(゚Д゚)・∵.ターン
312ゲームセンター名無し:03/12/13 17:42 ID:???
>>301
簡単な☆7の曲は、前スレの最後に多少まとまってるので
見ることができれば参照せよ。
個人差があるとは思うけど、era(stepmix)も人によっては
7極の中でかなり簡単な方だと思う。

あと、一応7禁扱いだが、SNOWとBLAMEは7極に入れても
簡単な方だと思うが。

☆6でも、still my words(N)みたいに7極の簡単どころより
難しい曲もあるので、このスレやDP難易度サイトを参考にして
いろいろチャレンジしてみるのが吉。

>>286
さすがにLight14より14keysのほうが簡単ということはないかと。
まあ、ノート数とかの関係で、初クリア時に14keysの方が
クリアランクが上とかいうことはあり得るかもしれんが。
313ゲームセンター名無し:03/12/13 18:09 ID:???
ちょい古い話題だが
>>236 焼魚さん
still my words(N)は、「心から好きだと言えるの〜」あたりからの
混フレっぽい部分が、まさにヤマ場なので、今できなければ
とりあえず放置して、NORTH(N)とかの7極の混フレ系譜面に多少
歯が立つようになってから(クリアできなくても良い)、☆6潰しぐらいの
気持ちでやると、割とすんなりとれたりします。

ついでに、終盤の左手パートは1・2・3でなく3・2・1でした。
左手1・2・3がしつこく出るのは、era(stepmix)(N)とかか。

Buffalo(N)は遅い曲苦手な人にはきついですが、もう少し速い曲で
階段を滑らせる癖がつくよりは、このぐらいの速度の方が
練習には良さげだと思います。
もう少し速い曲だとskyscraper(N)の中盤か、遅い曲だとWAR GAME(N)
あたりで練習する手もありますが。

>>231
両皿フィニッシュ、⊃(・∀・)⊂は、
スクラッチを横に回すと、手がクロスする感じになって決まってるんだか
マヌケなんだか微妙。
スクラッチを縦に回すと、そのまま前傾してバランスを取るために
片足を後ろに上げて、クックロビン音頭?
314ゲームセンター名無し:03/12/14 01:33 ID:???
still my words(N)がツライのは終盤左1.3.4の階段だと思います。
薬指がうまく曲がってくれない、中指が4に届かないなど…(ワラ
そういえば左3.4の同時押しとか何気にムズ…
315ゲームセンター名無し:03/12/14 12:44 ID:???
>>314
前後の譜面がどんなだったか覚えて無いんだけども
134の階段なら3を親指で取ればいいんじゃないかと
薬親人での運指ならスマートに押せると思うよ
316焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/14 20:39 ID:???
>>313
( ´-`)c□~
今日やってみたら自分的には納得いかないながらもstill my words、NORTHはクリアできるように
なりました(EASY付)。上手いこと3連階段とかの混フレが滑らかに取れないので練習は必要のよう
です。遅い曲の攻略もちゃんとやらないと偏りが生じるでしょうし、難しいところですね。
ただ、7〜7禁に曲がりなりにも手出しができ始めるようになるとDPやってて楽しいと思えるように
なったのでDPの充実感がありますね。頑張りたいものです。


( ;´-`)b
話は変わってついでに10thロケテレポートですが、このスレでも扱っていいレベルの範囲内で。
good-coolの新曲(★7)はCome With Meっぽい曲調で、譜面的にもバランスが取れた感じでした。
ただしラストに連打があるので注意が必要です。六〜七段クラスの方の練習にも最適かと思われます。
システムロマンスは★8でしたが実際には★7の簡単な曲程度でした。五〜六段辺りの方がプレイする
のに最適だと思います。簡単に言うとin my eyesの発狂がほとんど無くなったような感じでした。
後やった曲はちょっとこのスレでは範囲外なのでこの辺で…

10thのDPは手頃なレベルの曲が多めで面白そうです。
317ゲームセンター名無し:03/12/14 23:27 ID:???
>>316
scherzoも★8の割に随分簡単と聞きましたが、どんな譜面でしたか?
もしや同色階段中心だったりして…
318ゲームセンター名無し:03/12/14 23:46 ID:???
ロケテに関して、 難易度の話題くらいならいいが、譜面の中身のネタばらしはやめよう。
319ゲームセンター名無し:03/12/14 23:50 ID:???
( ;´-`)b
320焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/14 23:57 ID:???
( ;´-`)c□~
>>317
やってないのでちょっと分かりかねます…

>>318
大変失礼しました
321ゲームセンター名無し:03/12/15 01:04 ID:???
七段とったー!
でも still my words 落ちました。本スレ行くには10年早い。
322ゲームセンター名無し:03/12/15 01:22 ID:???
>>321
では321STARS千本ノックの刑に処す
323ゲームセンター名無し:03/12/15 09:16 ID:???
>>321
1P側のドラムパートを覚えれ。


5鍵はHARD制覇あと321☆だけなんだが・・・ あのスクラッチはむりぽ
324ゲームセンター名無し:03/12/15 09:20 ID:???
>still my words(N)がツライのは終盤左1.3.4の階段

自分はまだ指が上手く曲がらなかった頃、1は小指、3と4は人さし指であんみつに近いなで押しやってたなぁ・・・
今は1小・3薬・4中でやれますけど、人によっては1小→3中→4中のほうがやりやすいかも?
個人的にお気に入り曲なのでよく後者のほうで叩いています。
325ゲームセンター名無し:03/12/15 20:35 ID:???
GOBBLEが★5の中で難しいと聞いたのだがライトはどうなの?
326313:03/12/15 20:46 ID:???
>>314
終盤に1.3.4の階段なんてありましたっけ?
譜面サイトで確認しても、1.4.5や3.4.5はあっても
1.3.4はなさそうなんですが。
個人的には、1.3.4は小->薬->中で安定。 3+4も薬+中で安定です。

>>316 焼魚さん
クリアおめ!
☆7に本格的に手を出し始めると、混フレだの階段だの妙なスクラッチだの
いろんな譜面にチャレンジできて楽しいですよね。

Give Me A Sign(N)のB+Pを減らす練習をしてたら
ようやく7段とれました。
単にメインフレーズの右手パートを勘違いして指が覚えていたらしく
そこで空poor出しまくってゲージを削られていたのが敗因だったようです。
これで晴れて、このスレ卒業という気がします。
クリア報告でスマソ。 今後は書きません。

>>321
というわけで、7段とれれば一応本スレでいいんでないかい?
きちんと質問すれば、本スレでも有効な回答は得られると思うよ。
327ゲームセンター名無し:03/12/15 20:47 ID:???
>>325
「★5の中」というわけではなく、その難易度自体が間違い。
4thまではSPとDPで難易度表記を共有してますよ。
ライトはやってみりゃわかる。


と親切にレスしてみる
328314:03/12/15 22:11 ID:???
>>326
よりにもよってIndigo Visionの3連と間違えてました。挫折AA略
HARDで100本ノック逝ってきます・・・
329326:03/12/15 23:05 ID:???
>>328
確かにIndigoは、嫌というほど1.3.4の練習ができますな(w
この曲も個人差激しい曲ですが、漏れ的には7極の中でも
かなり易しい方でした。

Indigoでの1.3.4の100本ノックに飽きたら、7keysのIndigoを片手で
プレーして、1+3.5.6の練習でもどうぞ。
330アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :03/12/16 04:51 ID:???
むむむ★6がむずいむむむ・・・
331本スレ165:03/12/16 06:31 ID:???
>>330
いらっしゃーい
332ゲームセンター名無し:03/12/16 13:41 ID:???
>>325
5くらい
333ゲームセンター名無し:03/12/16 19:18 ID:???
334filia:03/12/17 00:46 ID:???
さくらやで安く専コンを買えるので、DP用にと買いました。
何度かこのスレの世話になると思うので皆さんよろしくお願いします。

とりあえず、今は専コンありませんが、ゲーセンで数回やって、初段取りました。
2段の曲は全てCSで出きるので、練習してみます。
335ゲームセンター名無し:03/12/17 03:33 ID:???
6〜7段までは勢いですぐに取れるよ
でも bag できない罠
336ゲームセンター名無し:03/12/17 21:29 ID:???
>>335
bagは8段級…かな?
337ゲームセンター名無し:03/12/17 22:02 ID:???
いや、曲の速度が遅いし、左右のパートが割とわかりやすいので
一応7段級かと。
個人的には、e-motion 2003(N)の方が難しいし。
微妙にスレ違いか。
338336:03/12/17 22:25 ID:???
>>337
やっぱそうか、そういやspinとは並ばないな
339337:03/12/17 22:30 ID:???
>>338
確かにSpin the disc(N)とは比較にならんね。
こっちは余裕でスレ対象外でしょう。
340ゲームセンター名無し:03/12/18 01:12 ID:???
Q:
片側に
皿+2+4
と降ってくると
どうしてよいかわからず全部見送ってしまうのですが
341ゲームセンター名無し:03/12/18 04:03 ID:???
A:ズラシを駆使して取りましょう
342ゲームセンター名無し:03/12/18 06:48 ID:???
A:2,4の周りにオブジェ無かったら4→2→1→SCと滑らすように叩いてしまっておk
 あるいは2+SC→4と滑らせる。2+4→SCでも可。

 ムリなら、慣れるまで2+4だけでいいかも。クリア重視ならSC無視で。
343 :03/12/18 17:41 ID:???
>>342
クリア重視ではなく「スコア重視なら」では?
344ゲームセンター名無し:03/12/18 18:32 ID:???
>>343
DPの場合たった一発のSC取りにいって大幅にキーが崩れるより
SC無視してキーしっかり取った方がクリアが近いものが少なからずある

デジマイとかY31とかQQQ(L)とか
345ゲームセンター名無し:03/12/18 19:30 ID:???
A:Sは顎でとるのが上達への近道
346ゲームセンター名無し:03/12/18 20:03 ID:???
TAKAの得意分野だな顋っぷ
347ゲームセンター名無し:03/12/18 21:08 ID:???
e-motion 2003、ライトでもきついねぇ。
クリアするので精一杯だったよ。
348filia:03/12/19 00:50 ID:???
今日(18日)専コンが来たのでやってみました。
手ごろな台が1つしかないので、2つとも床においてやったところ…。
背中と首が痛くなりました…。
皆さんはどのように置いてプレイされてるのでしょうか?

インディゴビジョン(N)は7じゃないと思います。そして、ブルーベリーストリーム(L)は6じゃないと思います…。

2段、3段くらいは取れそうな気がしてきました。


下手な文章ですいません。。
349ゲームセンター名無し:03/12/19 01:57 ID:???
>>348
参考までに、ホームセンターで売ってる
安いおりたたみ机にのせてやってまつ。
専コンの裏にゴム板を貼ってやるといい感じに固定できます。
しかし力を加えすぎると机ごと滑ります(´・ω・`)

そして長時間座ってやると、結局尻が痛くなる罠…

床プレイやってたころはコントローラーが逃げて大変だったなぁ…
350ゲームセンター名無し:03/12/19 07:19 ID:???
一度3rd〜5thまで売っちゃったんだけど、また家庭用買おうかなぁ
専コンも友達に1000円で売っちゃったし
先月くらいからDP始めたんだが、同じ2時間遊ぶんでもSPの時の倍カネかかるから
家庭用でじっくりやりたいところ、けど寺コン2つと中古6thでたぶん約1万。
アケ200曲分…悩みどころぽ
351ゲームセンター名無し:03/12/19 08:01 ID:???
DPは難易度の幅が結構ひろいから全シリーズ通してやらないと順序良くステップアップできないかも。
てことで家庭用オススメ。スクラッチの感覚違うのが難点だけど、たまにゲーセンでやるよろし。

ていうか9thで旧曲やるなら家庭用でやったほうがマシ
352ゲームセンター名無し:03/12/20 01:02 ID:???
stoicスタイルは最初きついけどすぐなれる
あえて床置きで練習することでゲセンでは手首が楽になる
わっかるかな〜 わっかんね〜だろ〜なぁ・・・
353ゲームセンター名無し:03/12/20 01:07 ID:???
イエーイ

松鶴家 千とせ さんって今の若い人は知らないってばさw
タモリの哲学大王見てたら話は別だけど。


スレ違いにつき失礼。
354焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/20 18:23 ID:???
( ;´-`)c□~
最近思ったこととしては左にオブジェの多い曲や3連階段曲が苦手傾向にある気がしてきました。
PLEASE DON'T GO辺りができるようになったのはよかったですがsyncだと2%安定っぽいようで。

どの辺りの曲練習すれば欠点を補えるようになるものでしょうか…
355filia ◆V6ZjFILIAw :03/12/20 19:01 ID:???
トリップテスト。。。

>>349
ちょうどいい高さのアイロン台があったのでそれを使ってやることにしました。
これで背中は痛くないです。

>>352
なるほど、stoic=あぐら スタイルですね(違いますか?
しかし、自分は身長が低いのに座高が高くて(というか足が短くて)高さが合いません(^-^;)

ブルーベリーストリームはクリアできました。意外と楽でした。おととい感じたあの難しさはなんだったんでしょう?

NEMESIS(L)が叩いててとても楽しいです。
最後の黒鍵階段→両スクラッチが気持ちいいです。
「だらららっ たーん」
「決まった…」
みたいなw
356ゲームセンター名無し:03/12/20 19:13 ID:???
>>354
パッとDreamin' Sunとかデドラとかユロースとか思いついたがプリドンも含めて8とか8段曲だし。
その辺の質問は本スレのがいいと思うなぁ
357焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/20 19:19 ID:???
( ;´-`)c□~
>>356
確かにその通りなのですが、DP本スレを見てると何だか…


(´-`; )ゞ
精進してきます。
358ゲームセンター名無し:03/12/20 19:27 ID:???
そこでIndigo(ry

もとい、FrozenRayですよ
359DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/12/21 10:36 ID:???
>>354
3連階段の練習にはColorsEuro推奨><

左手が弱いと感じるならミラー付けて左手の片手プレイもDPと平行してやってみれば?
非利き腕だから最初は難しいケドなれると(・∀・)タノッシー
コンフレ処理能力はDEADLINEを死ぬほどやりこむといいと思うです。
自分DEADLINEクリアするのに3時間フリーでやってましたが(^^;
勿論家庭用です。

まずはlightsとかtraces<remix>とかクリアを目標に頑張ってみて!
360ゲームセンター名無し:03/12/21 10:48 ID:???
人生のうちの貴重な3時間をDEADLINEクリアなんかに費やしてる哀れな>>359
361ゲームセンター名無し:03/12/21 13:24 ID:???
↑人生とか言ってないでゆとりもって生きていこうぜ
362ゲームセンター名無し:03/12/21 19:46 ID:???
非利き手の片手ってミラーつけた方が
いいのですか?
最近はじめたのですが
363ゲームセンター名無し:03/12/21 22:33 ID:???
>>362
左手なら素譜面、右手ならミラーだな
逆の方が押しやすいけど鍛えるならバスドラが1キーに来るようにした方が鍛えられるからね
SPであまり使わない小指と薬指が使えるようになると相当伸びる
364ゲームセンター名無し:03/12/21 23:01 ID:???
禿同
簡単な曲でいいから一通りDBASをやってみるといいかも
365362:03/12/22 00:08 ID:???
>>363
ありがとう。
ライトの星6クリアめざしてがんばります。
366ゲームセンター名無し:03/12/22 00:26 ID:???
やっとDeadlineがeasy付きですが越せました(つД`)
次はどんな曲を目標にすれば良いでしょうか?
当方DP初心者なのでどの曲がどんな譜面なのか分からないもので…。
367ゲームセンター名無し:03/12/22 00:48 ID:???
とりあえずdeadlineをEなしで
368ゲームセンター名無し:03/12/22 02:31 ID:???
>366のような人にオススメなのはエキスパートを全コース挑戦すること。
最初はE付きで、越せたらEなしで。
2クレは大きいと思うかもしれないけど、今回のゲージなら
4曲目まではほぼ確実に残る。

総合力が鍛えられるのでやってみてくだされ。
369ゲームセンター名無し:03/12/22 03:05 ID:???
>>366
普通に凄いじゃないすか! おめ!
ところで、Xはできるのかな? できなかったらそろそろ挑め。
370ゲームセンター名無し:03/12/22 03:31 ID:???
>>357
パスカのロケテにいませんでした?w
371366:03/12/22 22:10 ID:???
>>367
ごもっともな意見です。
気合入れて頑張ります(`・ω・´)

>>368
…金が持ちません(つД`)
とりあえず難しそうなコースはやってみます。
以前10裏のQQQで落とされたのがトラウマになってますが…。

>>369
ありがとうございます!
Vは殆ど2%はいずってます。
左手が全然付いて来れてないので左片手も頑張るつもりです。
越せるように努力します。
372ゲームセンター名無し:03/12/22 22:39 ID:???
>>354 焼魚さん
3連階段が多い曲は、やはりFrozen Ray(N)が筆頭ですね。
7thの4段曲でしたから、物足りないようであれば
Anotherかけても、そんなに激しくきつくはないです。
やや易しめなところで、LOVE IS DROWING(N)とか。
ACT(N)やPresto(N)も3連階段+αと言えるのかな?

左にオブジェが多めの曲はDeadline(N)やサマバケ(L)ぐらいしか
とっさに思い付きませんが、7極標準レベルの曲をいろいろ
やり込むのしかないような気がします。

>>359
家庭用で心おきなく練習できるのはうらやましい。

>>362
最初の内はミラー付けてもいい気がしますが、段位認定なんかは
ミラーかけられませんから、慣れたら外した方がいいかも。
ミラーかけないと、YESTERDAY(N)でも左手小指とかが忙しいですが。

>>366
おめ!
つうか、Deadline(N)できたら初心者ぢゃねえ。
というわけで、本スレへどうぞ。
373369:03/12/23 06:14 ID:???
>>371
え、X全然できないんすか?
_| ̄|○ Deadlineより簡単なような・・・ そうでもないのかな?

6thでXクリア→7thで8段ガクブル→Deadline単品やってみる→全然できねえ だったな。
374アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :03/12/23 09:41 ID:???
DPってランダムかけてる人少ないよね
なんで??
375ゲームセンター名無し:03/12/23 10:09 ID:???
>>374
さぁ、少ないというか、変な配置になって困る事が多いからじゃね?
漏れはSPでもRANつけた事すらないからわからんが
376DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/12/23 13:15 ID:???
いまさらだけど片手のstill in My Heartは
色々な要素があって左手強化にいいと思いました
3連続階段とかドラムロールとかその他イロイロ
377ゲームセンター名無し:03/12/23 15:25 ID:???
仮にもStill in my heartは7th五段1曲目だっただけあってバランスは取れてるものな。
あれができたらあの手の譜面のステップアップは

→outer wall→B4U→e-motion2003(L)→dissolve→sync→サマバケ(L)→Deadlineかe-motion2003って具合いかな
378ゲームセンター名無し:03/12/23 16:27 ID:???
いや、376は片手のと言ってるケド・・・。
DPのスティルは簡単でしょう(^^;
379ゲームセンター名無し:03/12/24 00:21 ID:???
LIGHTS(A)を越せたのにHolicが越せない(TT)
380ゲームセンター名無し:03/12/24 01:14 ID:???
>379
2曲ともスレ違いっぽいが。
Holicは終盤左の同時押しですべてが決まる。
一定パターンのくり返しになってるからまずは譜面を覚えれ。
それでもできないなら左の片手力が足りない可能性アリ。
片手プレイで基礎から鍛えた方が早いかも。
381ゲームセンター名無し:03/12/24 01:45 ID:???
DP初めてからFREEモードの存在を見直した。
14KEYSと曲単価一緒で保証付きだからクリアマーク埋めるのにイイ。
★7初クリア曲がFANTASYってのはどうなんだか…
382ゲームセンター名無し:03/12/24 01:48 ID:???
>>381
正直FANTASYが出来るなら他にも10曲位はクリア出来るのあるyp!!
383ゲームセンター名無し:03/12/24 09:58 ID:???
>>381
END OF CENTURY
LOVE ME DO
も同種譜面なのでクリアしてみるよろし。

FANTASYが初☆7クリアって珍しいな。
それとも11/19とかOUTER WALL等の譜面系が苦手なのか?
384ゲームセンター名無し:03/12/25 01:48 ID:???
>>383
クリアしてみたあるよ。3〜4段の頃LOVE SHINEできたのが嬉しくて
こういうバコバコ叩く系が好きになった。もっとキボン
19,Nov.は余裕だったので、同難易度の20,Nov.やってみたら騙された(´・ω・`)
385383:03/12/25 02:36 ID:???
バコバコ叩く系ねw

んじゃまあ、ちょっとレベル上のところで…
RIDE ON THE RIGHT[A]
Remember Me
HEARTBEAT
など
下2曲はバコバコ地帯以外の部分が辛いかも…

20,Novは[A]の方が楽、そっちならひょっとするとクリア出来るかもよ。
386383:03/12/25 02:39 ID:???
スマン RIGHT → LIGHT だ。 まあ判るからいいか。
387ゲームセンター名無し:03/12/25 13:28 ID:???
最近DPをやり始めたのですが左手が全然動きません
片手プレイをやってたので右手は6段ですが左手はライトの★5以上ができません
DPをやりながら自然と左手を鍛えるのと集中的に左だけを鍛えるのではどっちがいいのですか?
388ゲームセンター名無し:03/12/25 13:51 ID:???
>>387
ここは凡人が馴れ合いつつ、スキルを磨くスレですよ?
本スレで聞いた方が・・・

片手それだけできる情熱があれば、すぐ上手くなると思われ
389ゲームセンター名無し:03/12/25 14:07 ID:???
>>387
DPで下の方から少しづつやっていけば左手は自然に動くようになる
特に上の方に行くまではやる必要はあまり無いと思う
けど片手で指が動くようになれば楽なのも事実
どっちが良いっていうのは無いと思うけど俺はDPを普通にやっていくのをお奨めする

>>388
DPに関しては初心者なんだから良いじゃないか
390388:03/12/25 14:21 ID:???
DP8段だけどSP1級なんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
391387:03/12/25 14:30 ID:???
>>389
ありがとうございます
DPを練習してみます
というかもうDPをやりまくってる

あとひとつ聞きたいのですがDPをやり始めてSPがヘタになるって聞いたことがあるのですがほんとですか?
392ゲームセンター名無し:03/12/25 17:26 ID:???
SPの回数減らすんだから腕が落ちるのは当然だと思うが
同じぐらいやってれば別にそんな事ないだろ
393ゲームセンター名無し:03/12/25 23:27 ID:???
SPは10段でノーマルゲージでもプリンドゴとムンチャを除いて一応全曲クリアできたんで
先日からDPを始めようと何度も頑張ってるんですがFESTA(L7)やDYNAMITE RAVE(L7)
すら全く叩けず8万点くらいで氏にます。これはDPセンス0だから諦めろと言う神の言葉でしょうか?
394ゲームセンター名無し:03/12/25 23:31 ID:???
>>393
DP5級からじっくり、じっくり鍛えていけ。まずは鍵盤の配置を覚えることからだ。
その腕なら上達すれば六段までは一気にいけるだろう。問題はその先だが…
395ゲームセンター名無し:03/12/25 23:31 ID:???
>>393
ここまでセンス無い奴は始めて見たな…悪いことは言わんから諦めた方がいいと思う
396ゲームセンター名無し:03/12/25 23:36 ID:???
>>394
5級からですか。この間3級やったんですが5級と3級の間ってどれくらいの幅なんですかね。
SPでの幅で現してもらえると判りやすいので有難いのですが…
ちなみに3級は1曲目のSpicaで後半のピアノ部分で見事に氏にました。
397ゲームセンター名無し:03/12/25 23:40 ID:???
>>396
だからお前センス無いからやめとけって言ってるだろ。お前みたいにセンスの無い奴が
DPやって金無駄にするより、その上手いSPに金使って有効活用してやれよ
398ゲームセンター名無し:03/12/25 23:49 ID:???
クリスマスに独りだからってひがまないでくだーたい
399ゲームセンター名無し:03/12/25 23:50 ID:???
>395>397
荒らすなよ・・・
400ゲームセンター名無し:03/12/25 23:50 ID:???
極端に表現すると、こんな感じ
5級<<4級<<<<3級<<<2級<<<<1級<初段<<二段<三段<四段<<五段<<<六段<<<<<<七段
<(15)<八段<(20)<九段<(20)<十段<<<<<<<サマバケ(14KEYS)クリア<(∞)<DP穴quasarクリア
401ゲームセンター名無し:03/12/25 23:52 ID:???
5級は5.1.1.くらい
3級はBadBoyくらいかな
5級は超簡単で3級はゲームに慣れてないと無理

って感じ
402焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/26 00:04 ID:???
( ;´-`)c□~
>>372
遅レスで申し訳なかです。Frozen Rayは今ちょくちょく練習で取り組んでます。
ACTはスクラッチが入るとちょっと…。Prestoも現在練習中で頑張ってます。
もう少し挑戦曲のレベル落として指遣いのフォームを今一度整えてみようかと考えてます。

左手、思いつくのが無いのでしばらくは家庭用で左手片手練習積んでからやってみます。

>>396
段位認定の5級からじっくりやるか、単曲なら★3以下のLIGHT14から練習すると良いでしょう。
確かに鍵盤の位置を感覚で覚えることが大切です。後はDP独自の運指を体得してください。
LIGHT14の★5の大半ができるようになったら初段に挑戦できるくらいの腕が身についてるかもですよ。
403ゲームセンター名無し:03/12/26 00:34 ID:???
>>393
ここを参考にするといい
ttp://www.din.or.jp/~peacek/bm/2dxdpa.html
404ゲームセンター名無し:03/12/26 00:40 ID:???
>>400
結構差があるんですね…SP6段と7段くらいの感じなのかな。
>>401
その超簡単すら落としそうな自分がここにいて鬱OTL
>>403
そこ超簡単クラスのライトが載ってないから使い辛い…
405ゲームセンター名無し:03/12/26 09:16 ID:???
>>402
片手でライト☆5〜6がぼちぼち出来ればDP7段
ライトがほぼ全曲、ノーマルの☆6がそこそこいければDP8段はいけると思う。
G2、電人など☆7クラスの地雷もあるので注意。
個人的にはfive fathoms、サナモレがお勧め。
put your faith〜、viennaで階段の練習しとくのもいいかも。
406ゲームセンター名無し:03/12/26 12:37 ID:???
>>402
シカトか。まじうぜえ。
死ね。
407ゲームセンター名無し:03/12/26 12:42 ID:???
>>406
お前誰だよ
408ゲームセンター名無し:03/12/26 12:43 ID:???
>>407
お前が誰だよ
409ゲームセンター名無し:03/12/26 13:27 ID:???
>>408
おれは407だよ
お前何番だよ
どの発言飛ばされたんだよ
私怨かよ
逝っていいよ
410ゲームセンター名無し:03/12/26 18:48 ID:???
>>406=DP GOBBLEで確定っぽいな
411ゲームセンター名無し:03/12/26 19:52 ID:???
叩く時にはしっかり名無し化かよ。DP GOBBLEはさすが三流糞コテだな(w
412ゲームセンター名無し:03/12/26 23:04 ID:???
>>406
そういう汚らしい発言するからシカトされるんですよ(´_>`)
413DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/12/26 23:52 ID:???
>>410-411
違いますが・・・

そもそも他人のレスを期待するような性格ではないので^^
焼魚さんは普通に大好きですよ^^
414ゲームセンター名無し:03/12/26 23:53 ID:???
moiki-
 moiki-
415ゲームセンター名無し:03/12/27 00:39 ID:???
スレが下がりまくってるのであげ
416ゲームセンター名無し:03/12/27 19:28 ID:???
俺もあげ
417ゲームセンター名無し:03/12/27 20:14 ID:???
3段越したんだけどこのスレってどのくらいのレベルまで書き込んでいいの?
>>6の中級者の居場所を見ても具体的によくわからない
QQQ,summer vacationのライトが禁止ってことは難易度サイトのサマバケL未満の難しさだったら全部OK?
418ゲームセンター名無し:03/12/27 20:19 ID:???
中級者スレ、立てちゃえばいいんだよ。
419ゲームセンター名無し:03/12/27 20:28 ID:???
>>417
俺は大体そういう認識
7も簡単〜普通未満位のまでは許容だと思う
「★7に挑戦するにはどんな曲が良い?」とか「特に簡単な★7は取れたけど次はどうしよう」
みたいな質問に答える位の範囲かなと
420ゲームセンター名無し:03/12/27 20:43 ID:???
>>418に同意
微妙な所が出てきたら対処に困るしな
個人差とかでもめないように誰か中級スレ立てちゃえ
421ゲームセンター名無し:03/12/27 21:02 ID:???
微妙かなって思うものは本スレで訊くようにすれば良いいんじゃないか?
結構下の方の話でもしっかりアドバイスくれるしさ

中級スレはあっても良いとは思うけど前回廃墟でdat落ちしたからなぁ・・・
422ゲームセンター名無し:03/12/27 21:05 ID:???
中級スレ、立てるとしたら対応レベルは二段〜九段程度がいいんじゃないかな?
423ゲームセンター名無し:03/12/27 21:09 ID:???
9段はいきすぎかも。8段ぐらいでいいのでわ
424ゲームセンター名無し:03/12/27 21:12 ID:???
微妙なのは本スレで良いと思われ。
ちょうど糞スレ化してるし。
425ゲームセンター名無し:03/12/27 21:17 ID:???
本スレに時々でてくる佐藤って何者?
佐藤のことで荒れることが多いっぽいのだが荒らしなの?
426ゲームセンター名無し:03/12/27 21:19 ID:???
>>425
ネ申DPer
この人が出てきてからDPスレがおかしくなったがある意味この人も被害者のような希ガス
427ゲームセンター名無し:03/12/27 21:29 ID:???
DPの腕は神だったんだ。ただの荒らしと思ってました

佐藤のせいでDPスレがおかしくなったのに佐藤が被害者ってどういうことなの?
428ゲームセンター名無し:03/12/27 21:35 ID:???
「佐藤は…」
ってネタレスが無駄に増えたからあれたので
傍目には佐藤が悪いように見えなくもない
429ゲームセンター名無し:03/12/27 21:49 ID:???
>>427
佐藤氏は普通にDP本スレにいただけ
住人が佐藤氏をネタに大量のネタレスを投稿したんだよね。まぁ神プレイヤーは弄られやすいし・・・

佐藤氏がDPスレに居たからっつー曲がりまくった見方なら原因が佐藤氏と言えなくもないけど
一番問題なのは住人だな。むしろ佐藤氏自身は被害者側

って事
430ゲームセンター名無し:03/12/27 21:52 ID:???
それでか。以前に焼魚がDP本スレに嫌気さしてこっちに移住してきたのは
確かにあの雰囲気じゃ居づらいな。穴ジュデの話題とか佐藤の話題とかばっかだったし
431ゲームセンター名無し:03/12/27 21:55 ID:???
確かに住人が一番悪いだろうが佐藤本人の書き込みにも問題があると思うよ
432ゲームセンター名無し:03/12/27 21:57 ID:???
これ以上佐藤の話題を続けたら本スレと一緒なので終了してもらえると誠に嬉しいのですが
433ゲームセンター名無し:03/12/27 22:01 ID:???
よし、そうするか。

とりあえずデッドラインとかlightサマバケとかは本スレで質問してくれて構わないから、っていうかして下さい
回答できるような住人がすぐに回答してくれるとは限らないんで一日ぐらいは待ってね
434ゲームセンター名無し:03/12/27 22:03 ID:???
中級スレ希望してる香具師がそれなりにいるなら
中級レベルの曲の話題は本スレでいいだろ。
本スレで会話のレベルがインフレすることがあるけど
すぐに話題がなくなって荒れるようなので。
435ゲームセンター名無し:03/12/27 22:18 ID:???
>>387
今更ですが、片手が目的でなくDPが目的なら、DPだけやってても
それなりに左手は動くようになります。
漏れは、左手は時々思い出したように段位認定をやるぐらいしか
プレーしてないが、それでも2段まで来れたし。
右手は4段で停滞してるけどなー。

>>396
3級は2曲目のRemember Youが最初の関門になる人が多いから
1曲目で死亡ということは、4〜5級で指位置をしっかり覚えるのが先決ですね。
あと最初の内は、HSはSPの時より1つ下げると見やすいことが多いです。
436435:03/12/27 22:25 ID:???
>>417
あくまで私見だが、8thまでは7段<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<8段
だったので、だいたい
7段を取得するか、Deadline(N)もしくはサマバケ(L)をクリアする
のどれかを満たすぐらいまでは、ここでいいんじゃないか。
>>1の「初段くらいを目標に」には反して申し訳ないが。

まあ、どちらにしても
>>379はスレ違い。

>>405
片手ずつは動いても、両手同時だと動かないんだが。
譜面認識の問題もあるし。
437ゲームセンター名無し:03/12/27 22:30 ID:???
どうでもいいが、あがってると何か落ち着かない。
早くさがれ。
438ゲームセンター名無し:03/12/27 22:32 ID:???
>>436
デドラって目標にされやすいけど多分単品クリアだと9thの8段より遥かに難しいんだよね
それにデドラだとColors辺りも話しに絡むことが多くなりそうだし、やっぱりスレ違いだと思う

9th7段はまだ許容範囲かもね
439ゲームセンター名無し:03/12/27 23:53 ID:???
>438
もともとここは8thまでの七段<<<<<八段という断崖絶壁を
超えられないDPerのスレだったわけで。
8thまでの八段はデドラ単体より難しかったんだから
デドラは十分範囲内だと思うけどなあ。

過去スレから個人的な判断をすると
 deadline、20,November、Regulus、abstract、こっちを向いてよ
このあたりがこのスレとDP本スレの境界線。どっちのスレでも出たことがある。
QQQ[L]、サマバケ[L]はやっぱり本スレでは出しにくいと思う。
440ゲームセンター名無し:03/12/27 23:55 ID:???
>deadline、20,November、Regulus、abstract、こっちを向いてよ
まさにコレ。俺はこの5曲中3曲ができる状態で、本当、どっちに居ればいいのか
わからんよ・・
441あそこの1:03/12/28 01:40 ID:???
建ててみますた。みなさん書きこんでみてください
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072543111/
442ゲームセンター名無し:03/12/28 01:43 ID:???
>>441
慣れてきたぜ! より (さらに)がんばろうぜ! の方がよかったんじゃないか
443406:03/12/28 02:27 ID:???
焼魚さん、ごめんなさい(-_-;)
444439:03/12/28 03:04 ID:???
>440
迷ったら本スレに書けばいいと思う。
レベルが高すぎて叩かれることの方が、その逆よりずっと多いから。
445ゲームセンター名無し:03/12/28 14:10 ID:???
どうせどのDPスレも閑古鳥なんだから
わざわざ住民分散させなくても良いと思うんだけどな。
446ゲームセンター名無し:03/12/29 17:17 ID:???
中級スレにはお世話になるつもりだけどここも見てるヨー

という訳で初心者書き込みマダー?
447ゲームセンター名無し:03/12/29 18:12 ID:???
じゃあ初心者書き込みます。この間SP10段だけど3級すら_って言ってた香具師ですが
お金一杯かけて頑張って2段になりました。でも多分3級まだできないと思います…
448ゲームセンター名無し:03/12/29 18:30 ID:???
2段からはこちらへドゾー

beatmania DP慣れてきたぜ!中級スレ 1st
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072543111/
449ゲームセンター名無し:03/12/29 19:29 ID:???
>>445
同意。
このスレ立ってからも、初心者の書き込みがあったが、割とすぐに
2〜3段まで上がってるみたいなので、初段までと限定すると
こっちのスレはすぐに用済みになってしまう。

まあ、中級スレにも書き込んではきたんだが。

>>447
2段おめ!
しかし、2段とれて3級できないとは思えないので、最近やってなければ
やってみ。
450ゲームセンター名無し:03/12/29 20:15 ID:???
>>448
まだ自分では初心者だと思ってるのですが…
>>449
有難う御座います。でも昨日1日で5級から2段まで一気に逝ったのでできないかも。
3級は氏んで、2級、1級は飛び級しました。できなかったら恥ずかしい…
451ゲームセンター名無し:03/12/29 21:02 ID:???
三級
 Spica[L14]
 Remember You
 Mr.T

二段
 REINCARNATION
 LOVE WILL...
 YESTERDAY

>450
安心しる。何をどー間違えても三級は行ける。
452449:03/12/29 21:19 ID:???
>>450
中級者スレ立てた人には悪いが、こちらの方が質問しやすければ
こっちでいいんでないかい。

3級できなくて2段まで飛び級ってことは、ひょっとして
Spica(L)とかRemember Youとかの遅い曲がすっごく苦手とか?
そうでなければ、3級は良譜面が揃ってるので
心を落ち着けてやってみ。
453ゲームセンター名無し:03/12/29 21:23 ID:???
>>451
でも二段の最期で16%くらいしか残ってませんでした…
>>452
物凄く苦手ってことは無いのですがMr.Tが全く。左手に同時押しが沢山沢山…
あ、ちなみに初段の次に二段逝きましたので正確には5→4→3(氏)→初→二 です
454焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/29 21:32 ID:???
( ;´-`)c□~
ちょっと見てなかったうちに何かいろいろあったようで…

>>405
片手はやってみてすぐに断念しました。俺には無理です…

>>450
昨日某コテの人ににDPやらせたら3級、2級死亡で初段取得してましたので無問題でしょう。
俺も7th当時、2級のMr.Tがまったくできず初段を先に取得したもんでしたから。

( ´-`)c□~
中級スレが立ったのですか。七段辺り攻略だとそっちの方がいいですかな…
455449:03/12/29 21:55 ID:???
>>453
ということは、同時押しが押し切れてないのでしょうか。
3級1曲目のSpica(L)で、ゲージが9割以上余裕で残るぐらいになるまで
鍵盤の位置を指に覚え込ませるべし。
3級にはRemember You(N)とMr.T.(N)、2級にはOVER THE CLOUDS(N)、
1級にはDon't Stop!(N)という良譜面があるので
ここらで足元を固めるのが吉かも。

>>454
確かに漏れも8thで始めた頃、3級、2級で苦労して
初段から3段はあっという間だったなあ。
まあ、DP段位の3級、2級で苦労するのは通過儀礼みたいなもんでしょう。
456焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/29 22:04 ID:???
( ´-`)c□~
>>455
2級(9thは3級)〜初段はそんなに大きな差がありませんからね。
7thは初段まで行けたものの二段はBurning Heat!があったので断念しました。

ついでに今更な話ですが、初段取得後は7thの三段とか練習に最適でしたね。
・SOLID GOLD→.59→Final Count Down
未だにこのコースは好きです。8th三段や9th三段よりずっと楽しかったですよ。

( ;´-`)c□~
ぶっちゃけ、Mr.Tは初段にあってもいいくらい難しい気がするんですが…
457ゲームセンター名無し:03/12/29 23:21 ID:???
更に4段も神コースだった・・・
サイレンスは良いとして2曲目が壁だからここでSCの基礎を叩き込まれるし
そのあとのFrozenも良い具合にボスっぽく立ちはだかったし

Frozenのせいで5&7段と難易度に余り差が出来なかったけどw
458大阪スレ住民:03/12/30 03:48 ID:???
何気に6段は名譜面揃い
459ゲームセンター名無し:03/12/30 03:58 ID:???
焼魚さんが戻ってきた・・・
良かった良かった(T_T)
460ゲームセンター名無し:03/12/30 17:21 ID:???
穴minimalianクリア。



という夢を見てDPやる気が再燃してきた。
単純でスミマセン。

まずは8th時代から壁だったB4Uクリア目指しまつ。
461ゲームセンター名無し:03/12/31 21:07 ID:???
DP、やりたいけど・・・ちょっと恥ずかしいな。
後ろで見てるのが2ちゃんねらだったりすると嫌だし。2ちゃんに晒されたり。
462ゲームセンター名無し:03/12/31 21:46 ID:M8WLZd73
大丈夫だ!そんなん気にすんなって!面白いからやってみそ。そんなオイラは只今、初段です。2ちゃんねらーだってそんな悪いヤツばかりじゃないと思うよ。携帯からスマソ。
463ゲームセンター名無し:03/12/31 21:53 ID:???
なんでDPやっただけで晒されんだよw
スクラッチを拾う際にケツを左右にブンブン振ったりだとか、そういうのを
激しくやり続ければ地方スレに晒される可能性はあるかもしれんが普通に
やる分には晒される事なんてありえないかと。
464ゲームセンター名無し:03/12/31 22:06 ID:???
>>463
禿同

異常に上手かったりしても晒される現実
465ゲームセンター名無し:04/01/01 00:37 ID:???
晒されるほど異常に上手くなってみたいもんだ
466初段の人:04/01/01 07:37 ID:cs521LV6
ねぇ〜ねぇ〜 なかなか二段が越せないんだけれど、皆さんどれ位練習してクリア出来ましたか?初段までは、サクサク越せたんだよねぇ〜(-ω-;
アドバイスお願いします。
467ゲームセンター名無し:04/01/01 13:36 ID:???
>>466
CX5thと2ndと1stのLV7をクリアできれば簡単にできますよ( ^^)

神ID
468ゲームセンター名無し:04/01/01 15:30 ID:???
>>466
指。もう、指。
469神IDの人:04/01/01 20:36 ID:???
「指、もう、指」で奮起して家庭用5やりました。Loveウィル80%クリアしました!次はイエスタデイがんがります。
470ゲームセンター名無し:04/01/02 01:12 ID:???
今日、久々に五段やってみたんだが3曲目にMarmalade Reverieが出てきた・・・
この曲、コメントより数段難しくないか?60%あったゲージが
全部持っていかれて閉門・・・
んで、リベンジにFREEでHS落としてやってみたんだけど20%から
上がらねーよ・・・左手の1+6が結構出て来るね。
471ゲームセンター名無し:04/01/02 12:00 ID:???
Marmalade Reverieって1P側に1回だけ無理スクラッチが出てくるような…
確か、1+6+SCだったかな?
472ゲームセンター名無し:04/01/02 14:54 ID:???
それを言ったらブラダクネスネス(A)だってプリオン(A)だって5.1.1.だって
サマバケだって。。。
限がないのでうんこ
473ゲームセンター名無し:04/01/02 18:19 ID:???
無理皿はズラして取るしかないね
Prince on a star(14key)やってみ、笑えてくる
474ゲームセンター名無し:04/01/03 00:36 ID:???
14KEYのBleamクリアしたんだけど、このスレ卒業していいのかなぁ・・・
あれはどう考えても7禁じゃないよな。
475ゲームセンター名無し:04/01/03 00:42 ID:???
>>474
DP中級スレに移動推奨
476ゲームセンター名無し:04/01/03 00:47 ID:???
でもなぁ、中級スレはハイーキョだし、上級スレはねぇ・・・
☆6でクリアできてないのがまだまだあるし、まだこっちでお世話になります。
477ゲームセンター名無し:04/01/03 02:19 ID:???
7段持ちだが中級スレに微妙についていけん…

(´-`).。oO(サマバケ(L)、いつ出来るようになるかな…)
478ゲームセンター名無し:04/01/03 02:51 ID:???
七段餅って微妙だやね。殆どの☆6ができるが殆どの☆7ができない。
表コース越せるのSTYLISH/VOCAL/CLUB/TRANCEだけ。D判定とか余裕で出る。
479焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/03 12:38 ID:???
>>477
( ;´-`)c□~
俺と共にサマバケ(L)クリアがんばりませう。俺もEASY+ASでも2%安定です…
480ゲームセンター名無し:04/01/03 15:10 ID:???
段位で80%か90%とれるようになるまでじっくりやれば
地力もついてくるはずだからいいんじゃないかな。
今作はExに外れ多いしね。
481ゲームセンター名無し:04/01/03 21:51 ID:???
家庭用でならマグレでサマバケ(L)ASで70%残ったことがあったが
現在は、序盤80%→中盤2%→終盤50%・・・
クリアは一体いつになることやら。

貸してた家庭用の専コンが帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
早速DPの修行をと思ったがPS2の本体がなーい!本体返せよアニキ!
482468:04/01/04 12:48 ID:???
>>469
よかったよ、おめ☆


つか、そこまで行くと、人・中指でベタ押しじゃクリアできなくなってくるからな。
ムリしてでも指一本で正確にキーを叩けるようにならんと。
もっとムリできる人は親指・薬指も駆使せよ。
小指が使えるようになったら☆7級。
483ゲームセンター名無し:04/01/04 13:30 ID:???
5鍵盤と7鍵盤の

・DP入門曲
・攻略しがいがある曲

を紹介希望
尚作品は「BMFINAL(3含む)」「2DX9th」からで。
484ゲームセンター名無し:04/01/04 15:28 ID:???
5鍵
入門:MiracleMoon、20nov、e-motion、paranoia、HuntingForYou、R3
しがいがある:SHw、perfect sunrise、SpeialEnergy、overdoser(dub)、AcidBomb、
LogicalDash、Manmachine、7000Q、20nov

7鍵
入門:Iwas、StickAround、I feel、Love will、Mr.T、REINCARNATION、20nov(L)
しがいがある:Charlotte、CelebrateNite、War Game、Burning Heat、sync

初心者スレならこんなもんだろ
4852段の人:04/01/04 17:01 ID:HhBQ3CqC
>469さん
なんと!2段クリアしてきましたー!!家庭用イエスタデイもクリア。。スバラシイ〜ポッ
三段も三曲目までいったし、上手くなってキタ‐(゜∀゜)━!!
親指使うと変わりますねぇ〜
アドバイスありがとうございました。
486ゲームセンター名無し:04/01/04 18:16 ID:???
>>470
漏れも、Marmalade Reverie>>>>Commentだと思うが
以前その話題をこのスレで出したら、結局個人差ということで落ち着いた。
そんなわけで、がんがれ!
ちなみに、漏れ自身は9th5段は10回以上プレーしたが
一度もMarmalade Reverieを引いたことがない(w

>>474
Blame(N)は7極に入れても簡単な方だと思います。
こちらでも中級スレでもお好きな方でどうぞ。

>>478
7段持ちが殆どの☆7が越せないというのは、言い過ぎかと。
漏れは、7極の8割以上クリアして、ようやく7段越せた。
平均すると、だいたい7極の標準レベルかも<7段

>>485
おめ!
3段が3曲目まで行ければ、もうすぐクリアできるよ。
がんがれ!
487ゲームセンター名無し:04/01/04 18:29 ID:???
>>484
Light14か14keysかわからんので何だが、14keysなら
StickAroundやLove willやMr.Tを入門曲に挙げるのは厳しすぎ。

個人的には、7鍵だけだが
入門曲:I was the one(N)、Nothing Ain't Stoppin' Us(L)
少しだけ難易度を上げると、Spica(L)、Frozen Ray(L)

攻略しがいのある曲は、どこまでを指すのかわからんが
このスレの範囲内での当面の目標曲ぐらいなら(卒業曲ではない)
ABSOLUTE(N)あたりが、ある程度の総合力を問われて無難なとこかと。
488468:04/01/04 19:02 ID:???
>>483のネタ振り、いいな。

7鍵
入門は>>484でいいや。基本的に☆1〜2。ただし「5.1.1.」は除く。5th以降のLIGHT14☆1〜2と「I Was The One」かな。
やりがいがある:Linus[L14]、fly through the night[14]、SUPER EUROBEATシリーズ全部[14]、19,November[14]。

↑つか、「やりがいがある」は自分のLIGHT14→14keyの移行順序だが。6スタからの移行バレバレ。
個人的に5鍵はスクラッチがヘンな位置にあるので上級者向きかも。ムリSCもあるし。
よって、5鍵DPは7鍵で☆6〜7ができる人からお勧めする。

5鍵
入門:これも>>484に同意、加えてbelieve Again(リミックス・原曲両方)
やりがいがある:ASIAN 573[H]、VIRTUAL DRUMMER[H]、MY DJ[H]、E-MOTION〜ROMANTIC STYLE[H]、
 BE LOVIN[N]、SUPER HIGHWAY[A](Hの方がムズかしい)、HUNTING FOR YOU[A]、CANDY★[H]、FEELING OF LOVE[H]
489483:04/01/04 21:20 ID:???
7鍵盤のDPページはあるのに5鍵盤のDP攻略ページがない気がしますね。
まぁいくら続編が出ないのが確定とはいえ、何なんで、
歴史の1ページの記録として作りたいなと思案中。

・5鍵盤のDPオススメ曲
u gotta groove/Attack the music/Attack the music (49 MUSIC MIX)
20,november/DENIM/Salamander Beat Crush mix
e-motion各種/CYCLE/LIQUID RAIN(H)
・5鍵盤のDP攻略しがいがある曲
TetraQ(H)/AFRONOVA PRIMEVAL/super highway(H)/LOGICAL DASH/
LUV TO ME(各種)/RELEASE YOUR MIND(ANO)/DRUNK MONKY(H/ANO)

7鍵盤のDP〜5鍵盤のDPに移行したんですが、ありゃキツすぎますね。
特にBM3。なんじゃいありゃあ。と。

7鍵盤はDeadLineとtraceの攻略に燃えましたね。
490ゲームセンター名無し:04/01/05 03:14 ID:???
DeadLineとかSpin the discとか、過去8〜9段制覇すると必然的にtraceもクリアできていたワナ。

うぉーーーっとレベル的にスレ違い。


とりあえず、DPerで脱初心者は6th以降の☆6。コレだね。






免許皆伝はX。クリアできたら文句ナシ。本スレ行くか、ここでアドバイス係ドゾー
491483:04/01/05 21:08 ID:???
>490
じゃあ経歴は短いのでアドバイス係でよろしいですかね?
492483:04/01/05 22:34 ID:???
とりあえずよくある「○週間でマスターする××」みたいな構成を参考に
サイト作成を決意。アドバイス役にいる上級者の方。
気がついた点があったらじゃんじゃんかきかえちゃってください。
<とりあえずここまで作成>
ダブルプレイ入門編
・1日目:まずは画面の仕組みを覚えよう。
<覚えるべき課題>
1、ダブルプレイ時の画面構成。
2、ダブルプレイに望む上での姿勢と見る場所。
・2日目:鍵盤の感覚になれよう。
<覚えるべき課題>
1、手の置き方を覚える。
2、鍵盤の押し方を自分なりに決める。(中心となる指を理解する)
(スクラッチは無視してしまって構いません)
・3日目:勇気を出してスクラッチに手を出そう。
<覚えるべき課題>
1、ダブルプレイ時のスクラッチの裁き方
2、スクラッチ+鍵盤の取り方の練習
(5鍵盤:スクラッチ+3or4or5)
(7鍵盤:スクラッチ+1or2or3/スクラッチ+5or6or7)
493ゲームセンター名無し:04/01/05 23:14 ID:???
・4日目:まずは5級で鍵盤の位置と感覚を掴もう
クリアを目指さなくてもいいから、とにかく感覚を掴むことが先決
鍵盤間隔や画面と鍵盤感覚との対応など、ダブルプレイの基本を学び取るべし
最大3曲あるから数こなして早く慣れるように心がけよう
494ゲームセンター名無し:04/01/05 23:33 ID:???
>>492
ぶっちゃけ初日からI was the one(L)をやって感覚を掴んだ方が早い気がするぞ
495ゲームセンター名無し:04/01/06 01:01 ID:???
おまいら、今日も弐寺をやりましたか?
俺の行ってるゲセンはモニタがぶっ壊れててしばらく弐寺出来ませぬ・・・
せっかく7禁クリアしてやる気が出てきたとこなのに・・・OTL
496ゲームセンター名無し:04/01/06 05:19 ID:???
>>495
未知の世界に行くと面白くなってきちゃうんだよな、DP。
漏れもLinus[L14]→☆6[14]って、脱LIGHT14プレイヤーになったら馬鹿みたいに100円玉投入してたもん。
497ゲームセンター名無し:04/01/06 14:21 ID:???
ダレモイナイ、DPデビュースルナライマノウチ…

片手でSP2級取れたのでDP4級→3級とやってみたらできますた。
Mr.Tはゲージ1桁で後半耐えれた。
正直SP行き詰まったのでしばらくDPに慣れたいとおもいまふ。
498ゲームセンター名無し:04/01/06 19:39 ID:???
>>497
その通り!
今がチャンスだ。 がんがれ!
あ、3級おめ。

>>492
とりあえず、アーケードをメインに考えるとして
ファースト・プレーは、Light14で
1曲目にI was the one、2曲目以降は☆1〜2のLight譜面で
指配置に慣れるよう努力する。
2回目以降のプレーは、段位認定の5級・4級とLight14を
繰り返しプレーしてれば、ある程度は勝手に上達すると思うが。

まあ、余裕があれば、最初から指配置はホームポジション(白鍵に親・人・薬・小)
でプレーできれば言うことはないが。
499ゲームセンター名無し:04/01/06 21:58 ID:???
>>497
キー位置さえ覚えてしまえば三段くらいまでなら直ぐに出来るようになるよ。

おまいら、漏れは今日、ラブジェネ(N)、クエ(L)、traces(L)をクリア出来たぞ。
誰か漏れの頑張りを誉めてつかさい。

Spicaやったら2%安定だたーよ。Prestoは超してるに・・・ イツニナッタラコセルンダロ OTL
こんな漏れにお勧めの練習曲は何でつか?
500ゲームセンター名無し:04/01/06 22:27 ID:???
>499
おめでとう!                                             500ゲト。
よく頑張った!でも先は長いぞ!また頑張れ!
そんな君にSpica攻略の道しるべ的課題曲プレゼント!
 19,November、Buffalo、Skyscraper
とりあえずこいつらをクリア!目標はB+P20以下!
とくに19,Novemberはフルコン目指すつもりで!
その次に
 murmur twins、foreplay、L'amour et la liberte
こいつらをクリア!目標B+Pは40!
最後にRegulus!ここまでクリアできればSpicaはもう目の前だ!

……が、とりあえずSpicaはラブジェネ(N)、クエ(L)、traces(L)の
そーとー上のレベルの曲なので気長に取り組むが吉。
501ゲームセンター名無し:04/01/06 22:42 ID:???
>500
素敵な課題曲をアリガトン。
これらの曲はクリアはしてますがB+P20〜40は出てます。

その次には・・・7禁とクボタキタ━━━((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル!!!!
7禁クリアはBleamだけだよ・・・(つД`)

現在---3000里---Spica
くらいの長さですなぁ。
502ゲームセンター名無し:04/01/06 22:53 ID:???
ブリームッ!
503焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/06 23:09 ID:???
>>499
( ´-`)c□~
おめでdです。オススメ7禁曲(7禁と表示された曲)入門は
 Hormiga Obrera、SNOW、Red Nikita、PLEASE DON'T GO
それよりちょっと上達すれば
 one or eight、ACT、dissolve、夜のサングラス
…のあたりです。Spica攻略がんばってくださいね。
504ゲームセンター名無し:04/01/06 23:44 ID:???
Spicaは表示は素7だけど実質Deadlineクラスだと思われるので攻略キボンな場合は中級スレか本スレが良いかと
まぁ、8段取ってからだと思うよ。気長にガンガレ〜
505499:04/01/06 23:55 ID:???
焼魚さんがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ヨ !!
お勧め曲アリガトン!

とりあえず家庭用6th持ってるので練習しよっと。
未クリア曲(N) 深紅以外の7禁、Routo80、11/20、サッパリ、ロッテル、
こち向け、Linusかな。他にも何曲かあったなぁ・・・
ふっふっふ、どれから料理してくれようか・・・
506ゲームセンター名無し:04/01/07 00:18 ID:???
>505
くそぅ楽しそうだなウラヤマスィ。
最近壁だー!成長してぇ!
507499:04/01/07 00:29 ID:???
しかし、俺の行きつけのゲセンはDPやってる人が俺のほかに1人くらいしか
見かけないよぅ・・・
なぜ皆はDpの良さが分からんのだ!!やっぱり金の問題かな。学生多いし。

ちなみに宮城の人間ダス。
508ゲームセンター名無し:04/01/07 00:35 ID:???
一人でもいるなら話しかけれ。
その人が他のDPerを知ってるかも。
俺はそうやって知り合い増やした。
509ゲームセンター名無し:04/01/07 00:47 ID:???
ってか、今の弐寺やってる人は前作あたりから、ポプから流れてきた
香具師が殆どだよ・・・
昔から居る常連なんか2人くらいかな。
俺のホームから少し離れたゲセンにはDPのランカーが来るらしいんだが
一度も見たこと無い。
510ゲームセンター名無し:04/01/07 01:01 ID:???
すっげ基本的な質問だけど、
2コイン入れてFREE選んだら4曲できますか?
511ゲームセンター名無し:04/01/07 01:08 ID:???
>>509
俺はIIDXが中心だが、ポプから流れてきた香具師すらいない廃墟のIIDXを見ると_| ̄|●

>>510
2曲。2クレでFREE選んだら1クレ扱いされる注意
512ゲームセンター名無し:04/01/07 01:23 ID:???
>506
spで非利き手の練習なんてどうかな、当然ミラーは無しで。
俺はこれやって少し成長しました。
513ゲームセンター名無し:04/01/07 01:32 ID:???
>512
ありがとー。
今まさにそれ鍛練中ー。
514ゲームセンター名無し:04/01/07 01:50 ID:???
>>503
俺はサングラス簡単だった。
SNOW、ニキータ、プリドンはやったことないなぁ。

7禁クリアは
夜のサングラス、Blame、Hormiga Obrera、HYPER BOUNDARY GATE
ぐらいかな。右に行くほど不安定。
俺のようなヘタレでも出来たんで(easy付き)一応おすすめ。

>>505
その中なら11/20が断然簡単。
つーかroute80sってACじゃ7禁だったような…
515ゲームセンター名無し:04/01/07 02:29 ID:???
>>505(=499)
良く頑張った!
しかし、Presto(N)とSpica(N)では全然レベルが違うと思うぞ。
とりあえず長めの階段が弾けなきゃ話にならんから
家庭用6th持ってるんなら、Five Regrets(N)あたりが
手頃な練習曲じゃないか。
L'amour(N)も一応、階段の練習ができるか。
Regulus(N)はスクラッチがきついので、階段練習が目的なら
AS付けて練習すれば、Spica同様、曲も遅いしいい練習になると思う。

階段属性が多少あれば、Spica(N)をマグレで越すのは
さほど難しくないと思う。
クリア安定するようになるまでは、ラス殺しもあって
しばらくかかるだろうが。

>>504
漏れが、Spica(N)をまぐれクリアしたのは、6段の時だから
割と個人差があると思われ。
まあ、クリア安定レベルが8段あたりというのは同意。

>>514
SNOW(N)は、Blame(N)と並んで7禁で最も易しい曲のひとつ。
Red Nikita(N)は、中盤のリズムがわかってれば、中盤以降だけでクリアできる。
516ゲームセンター名無し:04/01/07 03:35 ID:???
AC→CSになったんですが、SCがやりにくいね。慣れですかね。
まぁでも、sync(L)できたー。次はDXY(L)NEMESIS(L)辺り頑張るぞー!
517ゲームセンター名無し:04/01/07 08:21 ID:???
>>516
そんなあなたにアケコン×2。二つ並べると完全にACサイズ。


_| ̄|○ 埃かぶってるが

7th発売ワショーイ
518ゲームセンター名無し:04/01/07 08:54 ID:???
>>515
アドバイスの内容にはツッコミ入れないがとりあえず1嫁。
インフレし過ぎ。
519ゲームセンター名無し:04/01/07 09:40 ID:???
>516
CS専コンに慣れると今度はACがやりにくくなる罠。
俺SCで練習しまくってACを久しぶりにやったら、非利き手の押し間違えが
多いこと多いこと・・・ACも平行してやったほうがいいぞ。

>518
すまん。Spicaの話題出したらこんなにインフレすると思わなかったよ。
520ゲームセンター名無し:04/01/07 10:04 ID:???
では、☆4〜5レベルに戻そう。






DXY![L14]譜面は超良譜面
521ゲームセンター名無し:04/01/07 10:21 ID:???
軽Syncも良譜面。乱付ければさらにウマー
軽Linusも超良譜面。同色階段対策にウマー


522ゲームセンター名無し:04/01/07 11:31 ID:???
>>520
正直な話全DP譜面の中で最も良譜面な希ガス

同色階段といえばRegulus(L)
523ゲームセンター名無し:04/01/07 11:50 ID:???
>>521
そのレヴェルで乱はまだ早い。

ここのスレにオススメしたい良譜面オリジナルコース紹介

NORTH
Noney
20,November
Blueberry Stream
Summer Vacation(L)

easyは付けて、ASは入れないでクリア目指していこう
524ゲームセンター名無し:04/01/07 12:01 ID:???
>>523
このスレで扱うには全体的にLv高過ぎ。特に20ノベとか
このスレにお奨めというかこのスレ卒業ギリギリ位かと
中級スレ向きだね
525ゲームセンター名無し:04/01/07 12:24 ID:???
(゜д゜)ノニィ?
526ゲームセンター名無し:04/01/07 13:51 ID:???
1クレで3曲プレイ可能、という理由だけで段位認定とかたまにやったりしてます
初プレイで2級は越せたんですが、3級は結構あっさりと落ちました。
難易度は3級の方がムズイんでしょうか?
527ゲームセンター名無し:04/01/07 14:31 ID:???
今日は久々にDPやろうかな。この間の2段野朗です。とりあえず近い目標に
Hormiga Obreraを置こうかとおもいます。好きな曲なので。
528ゲームセンター名無し:04/01/07 18:44 ID:???
今週のWRはロワーでつか・・・
Ligthでクリアできるか微妙だな。でもカード無くしたから
また買わないといけないのか。カードの価値ってWRが出来るだけだから
買うのに迷うなぁ・・・

10thではギタドラのようなSPシステムが欲しかったな。
529515:04/01/07 19:02 ID:???
>>518
スマソ。
普段ならスレ違いで済ますところが、深夜に持ち帰りの仕事をしながら
書いてたので、正常な判断ができてなかったらしい。
光ファイバーで首吊りながら、Spica(N)でもやってくる。

>>520
同意。 個人的には、Tomorrow Perfume(L)も良譜面。

>>523
2,3曲目以外のレベルが微妙にスレ違い。

>>526
個人差といいたいところですが、3級が最初の壁になる人は多いようです。
2級は最後のOVER THE CLOUDS(N)が壁ですが、3級は人によっては
Remember You(N)とMr.T.(N)の両方が壁になるようですし。

段位認定も3曲目まで突入できれば、FREEなんかよりコストパフォーマンスは
いいので、積極的に活用汁。
530ゲームセンター名無し:04/01/07 21:18 ID:???
>>497の人ですが続いて2級→1級とゲージジリ貧ながら突破できますた。
初段1曲目でシボン。それでも緊張感と楽しさはSPになかったものがあります。

>>526
Mr.Tの交差同時押しがでっきませんで落ちかけました。
+Remenber You驚異的に光らなかったので回復がでk(ry
531ゲームセンター名無し:04/01/07 23:00 ID:???
>>530(=497)
1級おめ!
DPにはDPなりの楽しさがあるので、たっぷり満喫してくれ。
☆6あたりが主戦場になると、もっと楽しくなるぞ。
532ゲームセンター名無し:04/01/07 23:20 ID:???
非きき腕の左手が押し間違え多いのは仕様ですか?(w
やはる慣れの問題かなぁ・・・?DPするたびに思い通りに動かない左手に鬱
533ゲームセンター名無し:04/01/08 00:04 ID:???
そういやお礼忘れてました、>>498>>499>>531さんありがトン。

>>532
あっしもそれが課題かなぁ・・・左右対称の動きって意外とできないし。

左右の手で鍵盤とる指が違うのはよくないデスヨネ?
テンプレ?のイメトレやってみまふ
534ゲームセンター名無し:04/01/08 01:37 ID:???
Distress、普通に越せたらぶっちぎりでスレ違いだが
片方だけ見りゃちょうどいい練習曲。右手放置で左だけ真剣、とか
その逆とかやってみ。どーせ死ぬんだから気にしない。
535ゲームセンター名無し:04/01/08 09:35 ID:???
ダレモイナイ 6ダンヤルナライマノウチ・・・
HEBで見事に閉門・・・6段の壁も高いなぁ。

>>530
Mr.Tや2段辺りまでは基礎となる譜面が沢山出てくる。これらは完璧に
こなせるように練習しよう。
それと今のうちにLinus(L)やRegulus(L)もやっておくと後で役に立つぞ。

>>532
仕様でつ。DP初心者のうちは思い通りに押せないのが普通です。
数をこなしていくうちに自然と押し間違いは無くなりますよ。
SPのLightを鏡無しでやってみるのもええかも。
536ゲームセンター名無し:04/01/08 12:45 ID:???
5鍵BEMANIやDDRでは1クレでDP(2人用?)できる設定があったと記憶してるけど、
IIDXではそういう設定ってないんですか?見たことないですが
537ゲームセンター名無し:04/01/08 13:04 ID:???
>>536
お店次第では?
良心的な店ではそういう設定もあるかも
538ゲームセンター名無し:04/01/08 18:55 ID:???
>>533 >>535
レスサンクスです。ライトがだいぶできるようになったので調子のって
7keyしてみたらもうボロボロ。・゚・(ノД`)。手に負えない・・・。

今はライトでランダムかけて適当にやってます。あとはDBMとか。
アドバイスどおり慣れるまで数こなしてがんばってみます。
539ゲームセンター名無し:04/01/08 21:07 ID:???
>>532
まあ、仕様でしょうが、非利き手が空いてる時にトリルの練習をしたり
IIDXに限らず好きな曲のメロディーラインを弾いたりするだけで
割と動くようになってくるよ。
まあ、片手SPでもいいが、金かかるし(w

特に、中・薬・小指を中心に練習してたら、漏れの場合
薬・小指のトリルは利き手とあまり遜色なくなってきた。
さすがに耐久力は利き手の方が上だが。

非利き手は一から鍛えることになるので、むしろ最初からちゃんとした
指遣いに慣れた方が、後々の成長は期待できるのかな?と思うが
自分ではまだ実感できるほどには成長してない。
片手の場合の指遣いは、片手スレのテンプレも参照のこと。
540ゲームセンター名無し:04/01/09 00:43 ID:???
>>536-537
IIDXには全くなし。
確か、1-2、2-3、2-4、3-5、3-6(1P-2P、これ以上もあった)クレ設定だったな。
541ゲームセンター名無し:04/01/09 02:06 ID:???
>>540 DP \600 の店もあり得るのか…

どうも皿に手をのばしたあとホームポジションに戻すのが
苦手らしいとわかってきた。Digital MinD 辛杉。
542ゲームセンター名無し:04/01/09 03:12 ID:???
>>541
現実ありえない。 うちの近く(といってもあまり近くないけど)なんて\50
543ゲームセンター名無し:04/01/09 03:23 ID:???
初代IIDXが出始めの頃はSP300円が普通だったらしいけど。
俺もやった記憶はあるんだけどいくらだったかは忘れてるなぁ
544ゲームセンター名無し:04/01/09 05:47 ID:???
>>542
漏れも50¥。だだしオフライン。
545ゲームセンター名無し:04/01/09 21:37 ID:???
>>541
漏れも、皿とホームポジションの往復が苦手ポ。
☆6で最後まで残ってたのがDigital MinD(N)で
他の☆6が埋め終わって、数ヶ月してようやく
E付きでボーダークリアできたよ。

そんな漏れは、route 80's(L)に現在悩され中。
546ゲームセンター名無し:04/01/10 04:46 ID:???
え〜っとぉ〜、初めまして
最近DPをしてボタン配置に慣れてない為に3級までしかできなかったもんですが
先日ぐらいから配置に少しだけ慣れて1級までクリアできたもんです

5鍵は2ndの頃にe-motionをクリアするのが夢で始めて
少し前にクリアしたんですが、7鍵は配置に慣れなかったのがあって
やっては諦め、やっては諦めを繰り返していました

一応、7鍵でのクリアが夢であったリンカンネ7keyはクリアしました
しかし、☆4の2DXがクリアできないというヘタレです
後、7key☆5はMr.Tとオバクロをクリアしてます

初めてここのスレを見ましたがLight7はあんまししてなかったので
ちと頑張ってみたいと思いました
でも、アブソ(L)はしましたが、全くできなかったです

次の夢はバーニング・ヒート7keyに決めてますんで頑張ります
547ゲームセンター名無し:04/01/10 18:09 ID:zF36LESM
ヤホーイ! 3段と4段クリア出来た!5段も3曲目まで行ったゾォ〜
しかし三曲目は、ヤバァ…
つーか。初心者板卒業かな??
548ゲームセンター名無し:04/01/10 18:23 ID:???
今日試しにDPをやってみました(まだSPも6級なんですが)。
なんだか譜面は見えるのにたたけない(隣とかキーの間をたたく)のがもどかしかったです。今後はSPもDPも練習していくつもりなのでよろしくお願いします。l
I was the one は65%ぐらいで落ちて、5.1.1はなんとかクリアできました。
549548:04/01/10 18:26 ID:???
>>548
追加
行ったゲーセンは画面が壊れていて強制sudでした。その代わり100円で2プレイでしたが
550ゲームセンター名無し:04/01/10 19:44 ID:???
>>549
甘ぁーーーーーーーーい!!

_| ̄|○ ウチの近所はほぼステルス










_| ̄|○ 遂に壊れた(2ヶ月故障中のまま放置)
551546:04/01/10 20:27 ID:???
初段までいけました
しかし、1級よりも達成率が高いのは何故?
1級の1曲目がしんどいからしかたがないけど

2段はさすがにLOVE WILLで死亡しましたが

思ったことは2級から初段ぐらいまでは難易度が
あんまし変わらないような気がしましたが気のせいでしょうか?

一応、もっと慣れる為に段位認定をしばらくすると思います
552ゲームセンター名無し:04/01/10 20:56 ID:???
>>551
正直、SPでそこそこできる人はDPに移入しても上達は早いと思う。ただ、入り口が狭いだけ。
「キーの位置」「スクラッチの位置」に最初戸惑うだけだし。あとは…財力。
553552:04/01/10 21:01 ID:???
ただ、上達が早く感じるのも最初のうちだけ。
★禁7に突入した途端にムリ譜面が出てくる。
もちろん、漏れも最初は「Vなんてできるかー!!!」だった。
でもそこで諦めた人は終わりだと思う。
「クリアして目立ってやる!!」の意気込みがないとね。

段位認定では7段・8段あたりでつまづくかも。
そんな人はFREEでちまちまクリアマーク増やすことをお勧め。★6〜7あたりを。
★7・★禁7少し をクリアできるようになったら、いよいよEXPERTコース。
これで中級者卒業、9段コースへ逝け。





初段クリアした人はEXPERT・LIGHT14やっても面白いかも。
554ゲームセンター名無し:04/01/10 21:39 ID:???
>「クリアして目立ってやる!!」
555ゲームセンター名無し:04/01/11 03:04 ID:???
皿の練習にはコース4裏がイイ
Spin the disc で絶望するのもまた一興
556ゲームセンター名無し:04/01/11 03:35 ID:???
もちろん、漏れも最初は「Vなんてできるかー!!!」だった。
でもそこで諦めた人は終わりだと思う。
「クリアして目立ってやる!!」の意気込みがないとね。

もちろん、漏れも最初は「Vなんてできるかー!!!」だった。
でもそこで諦めた人は終わりだと思う。
「クリアして目立ってやる!!」の意気込みがないとね。

もちろん、漏れも最初は「Vなんてできるかー!!!」だった。
でもそこで諦めた人は終わりだと思う。
「クリアして目立ってやる!!」の意気込みがないとね。
557ゲームセンター名無し:04/01/11 04:19 ID:???
>556
上達の同期としては至極真っ当だと思うが。
558ゲームセンター名無し:04/01/11 04:37 ID:???
SPしら知らない人から見ると、DP難曲クリアって
あまり凄そうに見えなかったりする。
SP専門だった当時は「なんでQQQなんかで苦労してんの?」とか思ってた。
今は痛いほどわかる。
559546:04/01/11 07:26 ID:???
>>552
当方SPは2P側がメインで五段で1P側がスクラッチができなから初段ぐらいの実力です
でも、金はかかるもののDPの方が楽しいことは5鍵時代から思ってたことです

最初はやはり7鍵の配置に慣れるのに時間がかかりすぎました
こないだ分かるようになってきましたが、ここまで来るのに3年はかかってます
できるのは人によるのは分かるし、諦めたら終わりというのも分かってます
入り口が狭くても、いくら時間がかかってもやるんだと思ってやってきました

しかし、DPの快感はいいもんですね
これがあるから周りから奇異な目で見られても続けれるもんです
簡単なもんをするだけでも普通に変な目で見られることが多いですね
560ゲームセンター名無し:04/01/11 09:00 ID:???
DDRじゃないんだからDPやってるだけで誰も注目なんかしないって。
一般人から見りゃSPだろうがDPだろうが弐寺やってる姿自体ワケワカラン。
561ゲームセンター名無し:04/01/11 14:20 ID:???
そうさ僕らは逸般人
562ゲームセンター名無し:04/01/13 13:19 ID:???
スレが止まったのでおまいらに質問!
Easyは付けてやってますか?
漏れは最近、Easy外してやるようにしました。
563ゲームセンター名無し:04/01/13 15:09 ID:???
>>562
最初からeasyは付けないのがポリシーです
そっちの方が基礎が固まると思うしね
564ゲームセンター名無し:04/01/13 17:47 ID:???
>>560
DDRなぞ余計に注目しません
565ゲームセンター名無し:04/01/13 20:13 ID:???
今日、5鍵だけど初めてDPしたら



__□__皿__□__皿

っての出てきたんだけど、どうすればいいんでしょうか?
566ゲームセンター名無し:04/01/13 20:22 ID:???
どの曲のどの場所のどの鍵盤かすらもわからんけど
左小+親・右親+子じゃないか?
567ゲームセンター名無し:04/01/13 20:43 ID:???
そうか、押せるのか。
__□__皿__□__皿



□■□■□皿□■□■□皿
   ↑   ↑   ↑   ↑

の↑のとこが来たところです。
数字表記よくわからないから、こうなっちゃいました。スマソ。
568ゲームセンター名無し:04/01/13 20:46 ID:???
[1P3+S]+[2P3+S]とか[3+1SC+8+2SC]とかでいいんじゃね?

□■□■□皿□■□■□皿
12345SC678910SC
569ゲームセンター名無し:04/01/13 20:47 ID:???
□■□■□皿□■□■□皿
1 2 3 4 5 SC 6 7 8 9 10 SC

ズレ直し
570ゲームセンター名無し:04/01/13 20:54 ID:???
>>568
左から数えるだけなんですね、わざわざどうもです。
571ゲームセンター名無し:04/01/14 16:24 ID:???
Red Nikita(N)が楽しすぎる
6段が余裕クリア出来るくらいになったらオススメ
572ゲームセンター名無し:04/01/14 16:31 ID:???
ぇー
あれはクソ譜面だyoー
573ゲームセンター名無し:04/01/14 19:12 ID:???
>>571
Vの予行練習によいかと
574ゲームセンター名無し:04/01/15 00:02 ID:???
>>547
遅くなったが、3、4段おめ!

>>551(=546)
初段おめ!

>>555
皿の練習には、5裏も一応使えますよ。
4裏ほど良譜面ぞろいではありませんが、Spin the discのように
絶望感漂う曲もないので、割と楽に完走できるし。

>>567
ミラクルムーンの最後も1+SC+6+SCみたいな感じだったっけ?
必ず左のSCを取りこぼすよ。

>>571
Red Nikita(N)がクソ譜面かどうかはともかく
あまり好きな譜面でない方に一票。
10thでEstella復活希望。
575ゲームセンター名無し:04/01/15 00:21 ID:???
>>574
そうさ、エステ…ってここはDPはじめようスレじゃないの?
576ゲームセンター名無し:04/01/15 00:48 ID:???
いつも「おめ!」言ってくれてる人おつかれ。
自分のときも結構励みになった。おかげでいま8段あたりウロウロしてるよ。
577574:04/01/15 00:59 ID:???
>>575
Estella(L)は、ギリギリこのスレの範囲かと。
すいません、久保田修曲で一番好きなんです。

>>576
8段おめ!
つうか、しっかり抜かれてるし_| ̄|○
まあ、DPは個人差あるとは思うが、割と先が長いので
道中励みが多い方が楽しめるかと。
578ゲームセンター名無し:04/01/15 01:45 ID:???
最初のうちは正確に全部拾おうとするより、コンボぶつ切れでいいから
広く浅く取るカンジで、とにかく終始一定のペースを保つのがイイ。
ただし何もせず見逃しはしないよーに。
例えばSCがムズイ箇所があったら、必ず取るフリだけでもしておく。
何度かやってるうち本当に取れるようになる。

上手い人のプレイ見てると、いかにも簡単そうにやってると思うハズだが
気分だけでもなりきってみると余裕が出る。
579ゲームセンター名無し:04/01/15 03:16 ID:sPvG0C0Y
>>574さんありがとう!
3、4段クリアしたもんです。しかし5段の三曲目が激ムズゥ〜

ヽ(`д´)ノ タシケテェ〜
580574:04/01/15 03:28 ID:???
>>579
5段の3曲目って、CommentとMarmaladeでしたっけ?
SCが苦手な漏れはCommentの方が簡単だと思うのですが
以前このスレで話が出た時には、個人差ということで落ち着いたようです。

もっとも、漏れ自身は8thの頃にCommentとindigoのランダムで
最初の頃はCommentを引くと5段クリアできなかった口なので
それでも何度もチャレンジすれば、割とCommentは押せるようになりました。
むしろ、3曲目までの2曲でできるだけゲージを残せるように
がんがれ!

って、全然アドバイスになってなくてスマソ。
581ゲームセンター名無し:04/01/15 03:36 ID:sPvG0C0Y
おぉーアドバイスありがと、もう一曲は忘れました。(´.ω.`)
4回やって全部同じだった。。
とりあえず、三曲目までのゲージを残すよう、頑張ってみます。
でわっ (・∀・)ノシ
582ゲームセンター名無し:04/01/15 03:40 ID:sPvG0C0Y
あー! その二曲です。意味不明発言スマソ。でわ 改めて仕事しに逝きます。
583ゲームセンター名無し:04/01/15 05:18 ID:???
>>578
「取るフリ」説明いいな。
584ゲームセンター名無し:04/01/15 07:07 ID:???
ほぼスルーされている>>560に萌え
585ゲームセンター名無し:04/01/15 14:08 ID:???
>>583
route 80's(L)とか、スクラッチが激しすぎる曲だと
「取るフリ」すらできないんだが_| ̄|○
586ゲームセンター名無し:04/01/15 16:34 ID:???
>>585
んじゃケツふっとけ
587ゲームセンター名無し:04/01/15 23:04 ID:???
スクラッチでケツふりか。
是非ともチェッキソを。
588585:04/01/15 23:20 ID:???
HALFWAY OF PROMISEもひどいケツふりになりそうだな。
589ゲームセンター名無し:04/01/15 23:27 ID:???
サムバデーのSCハァハァ(;´Д`)
590ゲームセンター名無し:04/01/16 01:21 ID:???
ケツ振りゃ十段も夢じゃないな
591ゲームセンター名無し:04/01/16 22:18 ID:???
話はかわるけど
5keyの★の数は無理スクラッチの多さの表記ですか?
592ゲームセンター名無し:04/01/17 10:12 ID:???
俺ハケーン!!!

DPカラーズは穴カラーズのパクリ!
593ゲームセンター名無し:04/01/17 10:53 ID:???
サイコガンダムは迷惑機体
594ゲームセンター名無し:04/01/17 11:33 ID:???
>>592
何言ってるのかマジでわからん…日本語ちゃんとしような?
DP穴色はSP穴色を左右に分けたような構成になってるけどそのことかな?
でも実際DP穴色の方が先にあったしなぁ。
595ゲームセンター名無し:04/01/17 12:45 ID:???
家庭用で脱LIGHTにむけ練習中。
blueberry(L)でこけてまつ。
ACでもlights(L)みたいな譜面が苦手です。
16分以下の片手乱打or階段が指が固まってしまい動きません。
餡蜜で徐々に慣らしていったほうがいいでしょうか?

腕は3段ですけどDISTINYで4%までもっていかれました…
596焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/17 13:02 ID:???
>>595
( ;´-`)c□~
三段辺りならBlueberry(L)はかなり厳しいですよ。七段くらいが推奨の曲ですから…
片手乱打や階段は指の動きを慣らさないとなかなか難しいです。シングルでGiudeccaやquasarみたいな
乱打曲を何度もこなして両手とも細かい乱打に対応できるようになっていけば少しづつ慣れてきます。

三段くらいのLIGHTならTomorrow Perfume(L)、DXY!(L)、dissolve(L)辺りが挑戦曲としていいですかね。
14KEYSなら.59、Cheer Train、The Beauty Of Silence、V35辺りがオススメでしょうか。
597595:04/01/17 22:40 ID:???
>>596
片手クエとか先は長そうですががんばりまつ。
DXY(L)が楽しいですね。
他のおすすめ曲も今度チャレンジしてみます。


近所の弐寺が連射病にかかってた…
バッボイベー(L)で落ちた…(鬱
598ゲームセンター名無し:04/01/17 23:36 ID:???
焼魚さんってなんか萌えます
599ゲームセンター名無し:04/01/17 23:45 ID:mJWpWUez
俺も(=*´Д`)
600ゲームセンター名無し:04/01/17 23:49 ID:mJWpWUez
アケコテの中で一番萌えるよね
601焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/18 02:15 ID:???
>>597
( ´-`)c□~
片手SPでなく通常通り両手で十分です。Giudeccaなどは乱打属性の強い譜面ですからやり込んでる
うちに乱打に対する対処法が身についてきますよ。少し控えめのでthunderなどもいいですね。
ダブルも基本的にシングルが基礎になりますのでダブルとシングルは並行していった方が良いです。

他、ポップンの乱打系譜面を十分にこなしていると同様の効果を多少は得ることもできます。

上達過程に段位中心で取り組んでる時は旧作の段位コースをやりたくなる時もありますね。俺も今は
7th四〜七段と8th六・七段を久々に腕試しとしてやってみたいです。


>>598-600
( ;´-`)c□~
602ゲームセンター名無し:04/01/18 02:58 ID:???
>>587
店舗コースラストにチェッキン入ってた。
しかも穴つけてた。

漏れはプレイしているとき、右足を前に、左足を後ろに構えるスタイルなのだが、
スクラッチ突入と共に右足の膝が筺体にガンガンガンガンぶつかって周りに変な目でミラレタ
603ゲームセンター名無し:04/01/18 03:08 ID:???
寒いと思ったら雪降ってるよ。
ゲーセン着いて1曲目、指慣らしにやる曲なに?
604ゲームセンター名無し:04/01/18 03:37 ID:???
チアトレ(A)
605ゲームセンター名無し:04/01/18 03:39 ID:???
>>603
19,November か Let's say Hello! か LOVE WILL・・・(A)
606ゲームセンター名無し:04/01/18 04:10 ID:???
9裏
607ゲームセンター名無し:04/01/18 10:10 ID:???
11裏
608ゲームセンター名無し:04/01/18 13:41 ID:???
6裏
609あぺ ◆Ape//kccS. :04/01/18 17:24 ID:???
STILL IN MY HEART穴>>603
610ゲームセンター名無し:04/01/18 18:53 ID:???
うわ・・
おそろしくつまらんレスだな。
611ゲームセンター名無し:04/01/18 20:09 ID:???
・・・
612filia:04/01/19 01:27 ID:???
ゲーセンのDPってかなりやりづらく感じる…。

家庭用ではクリアできるB4U(N)とかがクリアできなかったり…。

家庭用だと3曲とも単体クリアできるのに2段出来なかったり…。


アケコンは高くて買えないし、ゲーセンは遠くてしょっちゅう行けないし…。

間隔は違えど家庭用でひたすら練習するのが1番ですかね?
613ゲームセンター名無し:04/01/19 03:39 ID:???
普通にカテコンではACと間隔が違うから、
ゲセンでやりたい場合はゲセン中心でやったほうがいいかも。
アケコンは2つ持ってるけど、実際には使っていないワナ。
614ゲームセンター名無し:04/01/19 16:13 ID:???
>>612
画面との距離の問題もあるだろうね
>6を試したり、画面から少し離れ気味に立ってみたりするのも良し

(´-`).。oO(昔、片足を下の台にのせて、片足を思いっきり引いて
       スタンディングスタートみたいな格好の人がいたけど、これは真似しないでね)
615ゲームセンター名無し:04/01/19 16:36 ID:???
俺、かるーく足を前後に開いてしまうんだよな・・
もう15cmぐらい身長が低く生まれたかったよ・・
616ゲームセンター名無し:04/01/19 16:43 ID:???
>>615
騎手になりたい奴じゃあるまいし…
617filia:04/01/19 18:10 ID:???
画面の大きさはそんなに気にならないのですが、ボタンやスクラッチの間隔が…。

あと、自分は背が低いので高さの問題も大丈夫ですがボタンやスクラッチの間隔が…(シツコイ


…単にゲーセン慣れしてないだけかもしれません。
十数回しかゲーセン行ったこと無いですし。

もっと近くにゲーセンがあれば毎日でも行くんですが。
最寄のゲーセンが電車で片道740円とかですし(激田舎


あ、近くにコンプ2が置いてあるゲーセンならありますよ?
618ゲームセンター名無し:04/01/19 18:37 ID:???
あんまりゲセン行けないなら家庭用で練習でもいいんじゃないかな。
今伸びてる方を中心にやればいいさ。俺も家庭用の方がやりやすいんで
家庭用がメインだよ。
619ゲームセンター名無し:04/01/19 20:58 ID:???
ウホ!久々にb4うキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
半年振りかも知れん。
620ゲームセンター名無し:04/01/19 22:27 ID:???
>>615
身長余ってるならちょうだい
621ゲームセンター名無し:04/01/21 18:44 ID:???
今週のWRはb6uでつね
ムソチャに引き続き初心者には優しいんで、今週もWRに参加しまつ
622ゲームセンター名無し:04/01/21 19:22 ID:???
弐寺に芋はあまり関係なさそうだけど、
2クレでDPプレイしたら、ちゃんと120pts入ってるんでしょうかね。
1プレイだから60ptsとかだったらヌッコロス
623ゲームセンター名無し:04/01/21 19:23 ID:???
624ゲームセンター名無し:04/01/21 19:56 ID:???
DP本スレテンプレ見逃しスマソ。
地元のゲーセンじゃe-amuポプ10が¥50でできるってのに。
DPで¥200費やして60ptsかっ!(といっても弐寺しかやってないが)
コンマイぬっこるす
625ゲームセンター名無し:04/01/21 21:53 ID:???
>>624
2クレDP400円の地域から見ればまだ幸せだよ…
626ゲームセンター名無し:04/01/22 17:58 ID:???
ということは400円使ってたったの60PT…
DPだけで1000PT貯めるのに6800円もかかることになる。
これはちょっとひどいんじゃないの?
627ゲームセンター名無し:04/01/22 19:17 ID:???
ま、コンマイだからな。
628ゲームセンター名無し:04/01/22 20:20 ID:???
>>626
1クレでやればいいじゃないか・・・
1クレDPでも60溜まるんだから
629ゲームセンター名無し:04/01/24 00:03 ID:???
Estella(L)キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!



すいません紙使いました・・・y=−(゚∀゚)・∵. ターン
630Co ◆LorSEXu3oI :04/01/24 04:17 ID:???
>>629
おめでとう!^^
俺も、V(7KEYS)Aランククリアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
631ゲームセンター名無し:04/01/24 10:21 ID:???
くー、2P側の7+皿、6+皿が上手く取れない。そのくせ無理皿のずらしなんかは
出来る・・・これのおかげで7+皿が多い曲は越せない・・・OTL

ちなみにSPは1p側でプレイ。
632ゲームセンター名無し:04/01/24 11:56 ID:???
2P側SPMIRorRAN
633ゲームセンター名無し:04/01/24 12:35 ID:???
>>631
やっぱり、1Pプレイヤーは2P側皿取れないものなんだな・・・
漏れはもともと2Pプレイヤー。もちろん、左手小指で皿取るもんだと思ってもみなかった。

結論:慣れるしかない。
634ゲームセンター名無し:04/01/24 18:03 ID:???
SPは固定指だから親指で6、7を押すなんてことはまず無いからな。

んじゃ、Jive100連奏でもしますか・・・あの曲は7+皿がイパーイ来たな。
635ゲームセンター名無し:04/01/24 18:10 ID:???
おれはLove Is Dreaminessで練習したな
つっても2P側だったから1Pの方のSC+キーの練習だけど
あードリミネスやりたくなってきた・・・
636ゲームセンター名無し:04/01/24 19:28 ID:???
>>629
Estella(L)クリアおめ!
そして、10thでEstella復活祈念。

>>630
Vと7keysの両方でスレ違いです。

>>631
仲間、仲間(゚▽゚)人(゚▽゚)
右皿と鍵盤の同時取りは本当に取れません。
1+皿みたいな無理皿の方がまだ取りやすい。

そんなあなたには、Digital MinD(N)やroute 80's(L)をどうぞ(w
route 80's(L)の7+皿は、漏れはほとんどずらして取ってしまいました。
いや、本当は取ったつもりが取れてないんだが。
637ゲームセンター名無し:04/01/24 21:09 ID:???
DXY![L14]もいいが、V[L14]も地味に練習になるYO
638ゲームセンター名無し:04/01/24 21:39 ID:???
うがー!7+皿が取れネー (`皿´)

>>636
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマナカーマ
λ.....何の仲間探してんだ俺
639焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/25 01:46 ID:???
( ;´-`)c□~
久々に五段をやってみたらComment te dire adieuが予想以上に難しく感じました。
1と5や7を不規則に取る同時押しは難しいですが、ある程度のレベルの曲をやりだすと一番
難しく感じる要素って(変則的)同時押しなのでしょうか、それとも階段なのでしょうか…

( ;´-`)。oO(いずれにしても苦手なとこ早いこと克服して10thに備えなきゃ。)
640ゲームセンター名無し:04/01/25 13:29 ID:???
>639
階段と同時押し、どちらが難しくなるかっちゅーのは
個人差の最たるものっていうか個人差と言うものは
まさにその辺にあると俺は思うのだが。
641ゲームセンター名無し:04/01/25 18:10 ID:???
六段のキャンストより確実にムズいよな
642ゲームセンター名無し:04/01/25 20:20 ID:???
ホームのモニタ直った。



でもそのおかげでやり難くなった・・・ついでにCSの専コン慣れして押せない・・・
7段また不合格。
λ.....csヤラナイホウガヨカッタカナ
643ゲームセンター名無し:04/01/25 20:45 ID:???
きちんと専コン間にPS2箱の縦幅ぐらいの間隔をいれてプレイしてる?
そんな極端な違和感は無いけどなぁ・・
ボタンの硬さとかはどうにもならないけどさ。
644ゲームセンター名無し:04/01/25 20:54 ID:???
入れてやってますよ。180cmくらいの板買って来て、専用台
まで作ってます。
漏れの場合、いつもやってる環境から、すこしでも変わると
出来なくなるんだよなぁ・・・特に非利き腕は致命的。
645ゲームセンター名無し:04/01/25 21:33 ID:???
>>642>>644
まあ、慣れてしまったらしょうがない。
ゲセンでなんどもやって慣れるしか。

もっと酷いのは、特定のゲセンのブラウン管に慣れてしまって
他のゲセンでは曲クリアができなくなってしまうこと。

(スレ違いだが)穴18が他ではクリアできない _| ̄|○
「クリアできるんだぞ」と言っても証明できないから悲しい _| ̄|○
646ゲームセンター名無し:04/01/25 21:57 ID:???
漏れのホームは車で30分くらいかかるので、週1くらいしか行けない・・・
地元にあればいいんだけどなぁ。

さてPS2が戻ってきたので、また練習するとしましょうか。
7+皿を今日こそ取れるようにしたるわ!
647filia:04/01/26 01:44 ID:???
車で30分ならいいじゃないですか。

私なんか、電車で40分駅から徒歩30分
または電車で50分

電車代が往復1300円ほどかかるので月1しかゲーセン行けませんがヽ(`Д´)ノ

……

田舎ですかそうですか_| ̄|○
648ゲームセンター名無し:04/01/26 09:34 ID:???
>>647
ゲセンに直ぐに行けない仲間同士、家庭用で頑張ろうじゃないか。



残り7禁ばっかりでクリアマーク埋まらねーヨ・・・JTO
649ゲームセンター名無し:04/01/26 10:30 ID:???
>>648
クリアできたものでも安定させるとか、評価上げるとか。
AAA出せとは言わないけれど、Aくらいまではやりこんどくといいよ
650ゲームセンター名無し:04/01/26 17:47 ID:???
当方両手だと6段ぐらいですが、ひと味違った楽しみ方ということで
今日からIIDXDP始めようと思います。

経験者に聞きたいのですが、両手からDPに移るには、どういった練習方法があるでしょうか?
ちなみに利き手は右手です。片手プレイは両方ともできないです。

まず両方とも片手プレイを練習してからDPに移るか、いきなりDPの低難易度の曲をがんばるか
どちらが効率が良いでしょうか?

よろしくお願いします。
651ゲームセンター名無し:04/01/26 17:52 ID:???
最初のうちは片手なんかほとんど意味ないな
ガンガンDPやると由
652ゲームセンター名無し:04/01/26 18:37 ID:???
>>650
DP新規参入者の書き込みキタ〜

まずはキー位置に慣れることからです。
☆2〜3レベルの曲や段位認定5級〜あたりからとりあえず体験するのがいいでしょう。

SPで普段プレイするのと逆側のスクラッチが最初戸惑うかもしれませんが、
徐々に慣れるようにするためASオプションつけるのはやめましょう。

とりあえず初めは数をこなして慣れるべし!
653ゲームセンター名無し:04/01/26 18:55 ID:???
>>650
たまに威張って言う人がいるが、最初は片手力関係なし。
自分は実際に片手できないですもの。
DPで★7クリアできるようになると、やっと5鍵20,Novemberが片手でできるようになる感じ。
最初は片手力は意識せずに、キーの位置を把握せよ。

#3〜5番鍵の位置把握が最初は苦労する
654650:04/01/26 20:31 ID:???
>>651-653
レスありがとうございます。
最初はキー把握するためにたくあんやるのがいいっぽいですね。
またビーマニ初期のキー位置が把握できないイライラ感と上達するワクワク感が
味わえそうなのでとてもDPのやり心地に期待してます。

レス参考になりました。
また行き詰まったりしたら、そのときはまたよろしくお願いしますです。
655ゲームセンター名無し:04/01/26 21:58 ID:???
どこをどう理解したら、たくあんマンセーって結論になるのだろう・・・。
鬱だ・・。
656ゲームセンター名無し:04/01/26 22:34 ID:???
tu-ka たくあんって何?マジで分からん・・・大根の漬物のあれか? OTL
657焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/26 22:47 ID:???
>>640
( ;´-`)c□~
確かに個人差かもですね。難易度サイト表見るとdual controlできてもBaffaloできない自分は
個人差の影響をモロ受けてる感じが。

>>654
( ´-`)c□~
最初は鍵盤の位置を覚えることから始まります。コストを気にするなら段位認定ばっかりやっても
上達方法としては問題ないと思いますよ。3級になるとMr.Tにお気をつけ下さいな。
658650:04/01/26 23:19 ID:???
つーかーDP難すぎっすね、精進します

たく「あ」ん→「SA」です
659ゲームセンター名無し:04/01/26 23:36 ID:???
誰だ、14keyのSNOWとACT簡単って言ったの…
サパーリだったぞ。
660ゲームセンター名無し:04/01/26 23:52 ID:???
ACTはムズイがSNOWは楽だろう
前半は鬼ってるけど後半ずっと回復だし
☆7がそれなりに取れてきた人だったら取れるって

ACTはsyncの前哨戦的なので中級スレ向き
そういえば今回は中級スレ長持ちしてるなw
661ゲームセンター名無し:04/01/27 00:35 ID:???
えー、漏れ的には深紅<<<ACTなんだが・・・ tu-ka RAM曲嫌い!
SNOWはやったこと無いな。
662595:04/01/27 01:06 ID:???
>>601
亀レスですが…
blueberry(L)は力を抜いてやったら
後半回復してなんとかクリアできましたが、四段の壁は厚い…。
両方同時に降ってこられるとダメみたいです・・・

SPはいちお八段なんで基本は出来てると思うんですが、
まだ画面全体を見ることが出来ないです。
HS落とすと全体的には見やすくなりますが
16分地帯でBAD量産して撃沈します。
何かいい対策ないでしょうか…
663ゲームセンター名無し:04/01/27 02:40 ID:???
DPは確かに難しすぎ。
だが、それをクリアできたときはSP穴クリアできたときよりも達成感がある。

DP=究極のクリアラー用モード
664ゲームセンター名無し:04/01/27 13:11 ID:???
>>650
新規参入者はIIDXのレベルが落ちるからいらないよ
665ゲームセンター名無し:04/01/27 15:53 ID:???
>>664
では、そんなあなたは本スレへドゾー
上級者ばっかりしかやらないから弐寺が廃れているような。
ポプやギタドラは初心者もとっつきやすいようにJ-POP入れまくってるが。





弐寺は弐寺でしか遊べない曲があるのがイイ!
666ゲームセンター名無し:04/01/27 15:55 ID:???
ついでに。
>>664は自意識過剰
667ゲームセンター名無し:04/01/27 17:01 ID:???
しかし、J-POPが初心者を獲得してるって話はおかしい。
曲のジャンルと難易度は関係ない。

J-POPの譜面が優しめな傾向にあるって書き方だったら納得するけどぅ?
668ゲームセンター名無し:04/01/27 19:35 ID:???
>>650
既にいろいろレスが付いてますが、指位置の把握とともに
DP特有の広い範囲での譜面を認識する必要がありますから
認識しづらければ、SPの時よりHSを1つ下げると見やすくなることが多いです。
慣れれば、SPと同じHSでOKですが。

>>657 焼魚さん
個人的には、Buffalo(N)≦dual control(N)かな。
まあ、dual controlは1回しかプレーしてないんで、あまり印象ないですが。

>>659
ややスレ違いぎみだが、SNOW(N)は7極に入れても、やや易しめだと思うよ。
7極が多少とれるようになってて、しつこく降ってくる例の部分が
ある程度押せれば、十分クリアできるかと。
669ゲームセンター名無し:04/01/27 19:37 ID:???
>>648
反対に、家庭用全部持ってるけど、プレーできる時間に帰れないため
アーケードばかりです。
金がいくらあっても足りねえ。

しかし、10thが出て混む前に、もう少し練習したい曲がたくさん。

>>664
アホか。
670:04/01/27 20:45 ID:3+KZ1AoY
>>664 このスレは、ビーマニDPをはじめよう!



ダヨ。
671ゲームセンター名無し:04/01/28 23:36 ID:???
やっと2段をクリアしたよー!
最後は10%しか残ってんかったけどなー OTL

調子をこいて3段に挑戦してみたら2曲目の最後のピアノパートに入る直前で閉店
後、10秒ちょいで終わりだったはずなのに OTL
冗談抜きで3曲目が知りたくてしたかっただけだったのに JTO
672ゲームセンター名無し:04/01/29 05:09 ID:???
やっと2段をクリアしたよー!
最後は10%しか残ってんかったけどなー wwwwwwwwww

調子をこいて3段に挑戦してみたら2曲目の最後のピアノパートに入る直前で閉店
後、10秒ちょいで終わりだったはずなのに wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談抜きで3曲目が知りたくてしたかっただけだったのに wwwwwwwwwwwwww
673ゲームセンター名無し:04/01/29 11:32 ID:???
>>671,672
2段おめ!
3段2曲目のDESTINY(N)は、苦手な人も多いようなので
気長に、2段の達成率も上げながら挑戦するのが吉かも。
がんがれ!

で、3段の3曲目はここに書かない方がいいのか?
674ゲームセンター名無し:04/01/29 14:04 ID:???
3段3曲目は BRIGHTNESS DARKNESS です。
675ゲームセンター名無し:04/01/29 17:39 ID:???
676671:04/01/30 01:36 ID:???
>672は漏れじゃないですと釣られてみる

>>673
dクス
しばらくは2段の達成率上げとライトを含めた☆5までの曲のクリアをがんがるよ

しかし、アブソ(L)がかなり難しくてクリアできなかったんですが・・・・OTL

その達成率なんですが1級の達成率がやっとこさ90%を越えたので2段に挑戦したんです
普通にCHARLOTTEは難しいです

初段はとっくにクリアしてましたが、☆4のCHARLOTTEがまだまだなんで
ここのスレの卒業はまだできそうにないです
ご指導の方、お願いします

>>675
すいません、公式を全然見てませんでした
本当にごめんなさい
ありがとうございます
677ゲームセンター名無し:04/01/30 01:38 ID:???
>☆4のCHARLOTTE
恐れずに指を広げてプレイできるかどうかだな。
そろそろ指一本で目的のキーを叩けるようにならねばきついですな。


が、丁度そのころがDPの面白いところでもある。
678ゲームセンター名無し:04/01/30 03:40 ID:???
(´・ω・`)ノビナヤーミ
679ゲームセンター名無し:04/01/30 09:43 ID:???
漏れも現在(´・ω・`)ノビナヤーミ

でも弐寺は(´・ω・`)ノビナヤーミ、できるようになる、(´・ω・`)ノビナヤーミ、出来るようになる
の繰り返しで上手くなっていくもんでしょ。
680ゲームセンター名無し:04/01/30 10:10 ID:???
とにかく好きな1曲(NorA)に粘着してみるとか。
もちろん難易度なんかお構いなしに。VでもAでもいい。

最初は譜面全然わからないさ。B+P400超えるかもね。
でも、譜面覚えるくらいに譜面サイトと睨めっこして、
あーでもないこーでもないと運指を考えてやってみたら2%安定(´・ω・`)
そのうち少しでもゲージ残るようになってきて、もしクリアできたら「俺ってやればできるじゃん」って思えるでしょ。

簡単なのから順に潰すのも大事だけど、これもいいと思うよ。
681673:04/01/30 16:40 ID:???
>>676(=671)
正直すまんかった。
投稿ミスによる2重投稿かと思てた。

ABSOLUTE(L14)ができないのなら、.59(N)あたりはどうですか?

確か、どちらも左右にやや離れた配置での交互打ちがあるし
.59(N)は過去の3段曲だったし、練習には割といいかと。

ご指導というほど、大したことはできないんで
どんどん上達して、追い抜いてください。

>>674
BRIGHTNESS DARKNESSは、SP3段だ。

>>678
壁を1つ越えると、一気にクリアできる曲が増えたりするので、がんがれ!
といいつつ、漏れも(´・ω・`)ノビナヤーミ
682ゲームセンター名無し:04/01/30 23:10 ID:???
yesterday(A)をクリア出来るなら、ハピウエ(N)を越せるって友達に言われたのでやってみたーよ。




だまれた・・・(´・ω・`)
遥かに難しいじゃんかよー!
683ゲームセンター名無し:04/01/30 23:26 ID:???
いや・・・普通に考えたらイエスタ(A)のラス殺しもどきの方がむずいと思うけどなぁ。
684ゲームセンター名無し:04/01/30 23:47 ID:???
イエスタはSP穴を片手でやったりしてたのでラス殺しもどきは押せるんだけど
左手の同時押しがサパーリな為にハピウエは40%あたりを常時ウロウロしてました。

まぁ、漏れは異端なのかもしれない・・・
SP片手でブルベリ出来てb4ウは出来無いし。(´・ω・`)
685ゲームセンター名無し:04/01/31 00:33 ID:???
片手何段とかいってるやつって大体片手で皿と鍵盤できねーんだよな。
どうせなら片手皿有りで何段か書いてくれよ。
686ゲームセンター名無し:04/01/31 00:36 ID:???
>>685
どうせなら片手スレ来てくれ。
687671:04/01/31 00:53 ID:???
>>677
CHARLOTTE(N)は序盤がすごくキツイですね
1級で落ちはしないものの泣かされてました
序盤では見切れないとこが多数 OTL
やはり同時押しとかが絡むと焦ってしまいます

そして、今が一番楽しい時期だと自分でも分かりますw

>>680
実は目標はバーニングヒートだったんです
クリアできましたが、やはり好きな曲はキレイに叩きたいもんです
やはり粘着ですね
16分や左右に振られるのもまだまだ練習が必要
がんがる!(`・ω・´)

>>681
.59(N)ですか?今度やってみますね
てか、今は楽しい時期なんで絶対にやってるはずですw

ウホッ!!(・∀・)イイ!!長文




吊ってきます ∧‖∧
688ゲームセンター名無し:04/01/31 02:42 ID:???
DPのWeeklyRankingって閑散としてるんだねぇ…
やたランクインした!と思ったら全部で200人いない罠
689ゲームセンター名無し:04/01/31 14:12 ID:???
判定が甘い曲になると参加者多数。
やっぱみんな光る方が大好きな様で。
690ゲームセンター名無し:04/01/31 14:19 ID:???
漏れは皆勤賞>WR
691ゲームセンター名無し:04/02/01 10:38 ID:???
Come With Meの最後の左手の白鍵盤地帯が ワケ ワカ ラン
692681:04/02/01 16:56 ID:???
>>684(=682)
HAPPY WEDDING(N)は万遍なくそこそこ難しいので、歯が立たないと全くできない。
YESTERDAY(A)は、最後のフレーズだけが難しい。
漏れは、HAPPY WEDDING(N)安定してて、YESTERDAY(A)は最後だけで殺されてるが
HAPPY WEDDING(N)の方は、7極がある程度できれば歯が立つと思う。
だいたい7極の標準レベルあたりか。

それより、片手でBlueberryできて、B4Uできない方がおかしい。

>>687(=671)
ABSOLUTE(L)とは関係ないが、3段挑戦レベルなら
他にThe Beauty Of Silence(N)もお勧め。
楽しい時期には、楽しみながらどんどんがんがれ!
漏れもまだまだ楽しい時期なんだが、いまは(´・ω・`)ノビナヤーミ
693ゲームセンター名無し:04/02/02 13:58 ID:???
5段出来ないよー
(´.ω.`)ノビナヤーミ
694ゲームセンター名無し:04/02/02 19:00 ID:???
とにかく○○できない、って香具師は
もうその曲orコースを放置して別の曲をひたすらやりこめ

曲や譜面が好きで、もう少しでクリアできそうな曲をやりこむのがベスト。
1、2ヶ月くらいしたらすんなりできなかった曲やコースがクリアできている、って場合が多い。

そんな自分はいつの間にやら6ヶ月放置してたstoicできててびっくら。
ビミョウにスレ違い曲スマソ
695ゲームセンター名無し:04/02/02 19:08 ID:???
uza
696ゲームセンター名無し:04/02/02 20:50 ID:???
8段デキネーというかcolorsデキネーで段位放置。FREEやってる毎日だが
200円入れてEXPERTやる方が1曲あたり40円でお得なんだよなぁ

と思って初めてDPでEXPERTやってみた、コースの曲わかんないから
テキトーに選んだGoldenがヤヴァかった…けど壱八がなかなか
練習になる良譜面ですた。5曲目ムンチャイで鬼ぽ…OTL

6段クリアの頃からEXPERTでリーズナブルに
色んな曲楽しんでた方がよかったなぁ
おまいら、オシシメのコースとかありますか?あったら教えてくだちぃ
697ゲームセンター名無し:04/02/02 22:19 ID:???
>>696
このスレの範囲内なら、3表(VOCAL)と3裏(EURO)が割と簡単。

これ以外となると、微妙にスレ違いで、中級スレにいった方が良さげだが
個人的には、4裏(good-cool)、5表(GOLDEN)、7裏(PAULA TERRY)、10表(EXTREME)
あたりが好き。
5裏(SAMPLING MASTERS)で皿回しまくりも楽しいが。
8段挑戦レベルなら、少しがんばれば5表(GOLDEN)は完走できると思うぞ。
がんがれ。
698ゲームセンター名無し:04/02/02 22:20 ID:???
(´・ω・`)ノビナヤーミだったが新朝(N)を易抜きでクリアできるようになってますた。

気が付かないうちに少しずつ上達してるもんだなぁとおもた。

今日は良く眠れそうでつ、藻前らおやすみ。
699ゲームセンター名無し:04/02/02 22:33 ID:???
>>698
New Morning(N)クリアおめ!
良くやすんでくれ、おやすみ。
漏れは、これからゲーセンで練習だ。
700ゲームセンター名無し:04/02/03 05:20 ID:???
>>694の言うとおり、クリアできない曲は放置に限るな。
Linus[L14]放置して1〜5thを潰していったら、Linus[L14]でけた(・∀・)!!
漏れも遂にL14から14key突入です
☆6でいけそうなものから潰していこうかと思います。
701ゲームセンター名無し:04/02/03 16:13 ID:???
個人的☆6地雷曲

Attitude (ラス殺し)
Ballad for you (遅い)
digital mind (皿)
702ゲームセンター名無し:04/02/04 20:34 ID:???
(´・ω・`)ハイーキョ
703ゲームセンター名無し:04/02/04 23:10 ID:???
★6の地雷曲と言えばfly through the night。片手階段がCan't stop〜より厳しい
あと、言うまでも無く14KEYS★6全制覇よりLIGHT14★6全制覇の方が格段にむずい
704ゲームセンター名無し:04/02/05 08:11 ID:???
このスレではfly through the nightは脱LIGHT14に適した曲ということで定説だが
ラストのトリルで死ぬのであるならば、まだ14keyには触れないほうがいい
☆7になると白鍵トリルの曲ばかりになってくるからな
L14はQQQがあるから☆6制覇は簡単だとは言えないシナー
705ゲームセンター名無し:04/02/05 08:43 ID:???
L14は☆7制覇より☆6制覇の方がムズイからな・・・
まぁ俺的にはムズイ奴以外はL14すらやる必要無いとは思うが
14keyでも十分簡単なの多いし
706ゲームセンター名無し:04/02/05 18:40 ID:???
fly through the night[14]→ABSOLUTE[14]がマジ最強
707ゲームセンター名無し:04/02/05 21:50 ID:???
今日はいつもクリアできる曲がまったくクリアできなかった・・・(´・ω・`)ショボーン

今日は枕を涙で濡らしながら寝よう・・・藻前らおやすみ。
708ゲームセンター名無し:04/02/05 23:46 ID:???
電人ライト14、普通に無理だった。
誰も見てなくてよかった。
709ゲームセンター名無し:04/02/06 02:26 ID:???
>>701
Ballad for you 禿同。★6 の中で唯一どーしても越せん。
HS6 が欲しい。
710ゲームセンター名無し:04/02/06 02:39 ID:???
>>709
紙使えばいいじゃん

それかHid+HS1とか
711ゲームセンター名無し:04/02/06 02:41 ID:???
サドゥンじゃなくてヒドゥンてのが分からん
712ゲームセンター名無し:04/02/06 02:48 ID:???
げ、ほんとだOTL

Sud+HS1ですね申し訳ない・・・
713ゲームセンター名無し:04/02/06 07:39 ID:???
バラ4UはSUD+HS3でやると激しく☆6って感じだな
さっぱり出来なかったのがこれで一発で出来たのはびびった
714ゲームセンター名無し:04/02/06 21:16 ID:???
またも(´・ω・`)ノビナヤーミ

目標が居ないとやる気が出ない。ライバルがホスィ・・・
715焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/02/06 21:22 ID:???
>>714
( ´-`)c□~
共に頑張りませう。俺も伸び悩み中です。
716ゲームセンター名無し:04/02/06 21:39 ID:???
焼魚タソをライバルにしてもいいでつか?
717709:04/02/07 02:10 ID:???
Ballad for you あっさりできた!SUDスゲー。
fun の遅いとこも苦手なんだけどアレは紙かな
718ゲームセンター名無し:04/02/07 07:40 ID:???
>>717
funは帽子で。高速部も簡単に切り替え可能w
719ゲームセンター名無し:04/02/07 20:03 ID:???
>>718は次元大介
720ゲームセンター名無し:04/02/08 02:51 ID:???
これからDPを始めようと思うんだけど、どんな曲順で練習したらいいのかわからないです
参考までに、両手10段80%(1P側)
DPのために片手測定したら右手6段左手2段でした

試しに何曲かやってみた結果は以下の通り
I was the oneの新しいやつ クリア
Abyssの新しいやつ クリア
PRESTO あぼーん(60%)
V あぼーん(30%)
era あぼーん('A`)…
721ゲームセンター名無し:04/02/08 04:18 ID:???
>720
アビリミクリアできるのならいきなり楽しめるレベルだな

まずはI was the oneリミクスのアナザーが地味に普通レベル。難しくないので安心汁。
次にLIGHT14でDXY!。これはマジ良譜面。両手スクラッチと内側→外側階段を楽しめ。

とにかく、DPのキモは「スクラッチした後に目的のキーに指が着地できるか」に掛かっていると思う。
そう言う意味ではDXY![L14]はマジお勧め。フルコンまでとはいかなくても、ほぼ繋げられたら合格。
両手スクラッチの後で切れるようだったら、まだまだキーの位置感覚をつかめていない証拠。


自信がついたらEXPERTをLIGHTかけて遊べ。ただし、HELLと裏12と金曜はヤメロ。
722ゲームセンター名無し:04/02/08 04:48 ID:???
>>720
アビスリミ出来てV出来ないってのはめずらしいな。

もしかして14keyのお話ですか?
723ゲームセンター名無し:04/02/08 07:01 ID:???
L14じゃね?
724723:04/02/08 07:02 ID:???
ごめんぽ 何イミフなことを・・・
多分14keyの話だとオモフ
725ゲームセンター名無し:04/02/08 11:03 ID:???
段位7段までガンガレ
726ゲームセンター名無し:04/02/08 11:43 ID:???
アドバイスThanx!
そのうちDPやるかと思ってアケコン2個買っていたので、さっそくこれから練習します

>両手スクラッチの後で切れるようだったら、まだまだキーの位置感覚をつかめていない証拠。

特に左が…
なんか自分の手じゃないみたいな違和感があるよ…
あと、DXY!とサマバケってL14でもムズいんだね
というか、どこがLightなのか小一時間(ry
727ゲームセンター名無し:04/02/08 13:23 ID:???
DXY!はそれほどでもないと思うが…
そこまでは手を出していいよ
728ゲームセンター名無し:04/02/08 20:15 ID:???
DXY!L14とサマバケL14だけずっとやってたら頭痛くなったよ…
DXY!L14はなんとかフルコンいけた
サマバケは無理矢理クリアしただけ って感じ

あと、気分転換にeraをトレーニングモードでやった
スピード2が限界だった orz
729ゲームセンター名無し:04/02/08 22:06 ID:???
I was the one クリアできた(゚∀゚)━
730ゲームセンター名無し:04/02/09 17:07 ID:???
サマバケL14は7thでは9段になってるほどの難曲。QQQもそんな感じ。
やらなくていいよ、アレは。
731ゲームセンター名無し:04/02/09 17:10 ID:???
実質
サマバケL14 → 8段クラス
qqqL14   → 6〜7段クラス
732ゲームセンター名無し:04/02/09 17:20 ID:???
733732:04/02/09 17:21 ID:???
やべ、直リンしちまった…。
コピペでよろ。
734ゲームセンター名無し:04/02/09 21:01 ID:???
QQQL14もやってみました
俺にとってはサマバケL14より数段難しい
スクラッチのせいでクリア不能です
どうにもならないので放置かも…

今日はSYNCとFrozenRayとColorsこせました
Colorsは最後の方、左側の音がガチャガチャ鳴って超ヘボいw
735ゲームセンター名無し:04/02/09 21:09 ID:???
QQQL14を6〜7段扱いする香具師も香具師だが、Colorsこせて
QQQL14こせないのもまた偏ってるかも・・
736ゲームセンター名無し:04/02/09 21:27 ID:???
Colorsは左が凄い音鳴ってても、右だけ全部拾えば減らないみたい
QQQL14はNote数少ないのに、皿混じるとバンバンこぼして終了…

Route80's L14から出直します
737ゲームセンター名無し:04/02/09 21:50 ID:???
サマバケ[L14]やQQQ[L14]ができないってのは、指を勇気出して思いっきり広げられないのが原因かと。
人+中指をくっつけてぺしぺし叩いているのではないだろうか。

何度も言うが、「1+4+7=親+中+子」のデフォルト位置を手元見ずにきっちりと叩けないと、
8段クリアは相当難しいよ。
スクラッチ後でもきっちりと目的のキーが叩けるようになるまでキーの位置を覚えないと無理。
738ゲームセンター名無し:04/02/09 21:54 ID:???
colors越せる香具師がこのスレにいるのは不思議
739ゲームセンター名無し:04/02/09 22:11 ID:???
というより、はっきりスレ違いだ。
DP中級スレへどうぞ。

まあ、漏れもQQQ(L)>>>>>サマバケ(L)なわけだが。
サマバケ(L)は混フレに耐性さえつけばOKだが
QQQ(L)は混フレからスクラッチから中盤の左手ドラムロールから
いろんな要素を試されるので、Light14最強曲の名にふさわしい。
スクラッチが得意なやつだと、最後で回復できて簡単に思えるのかもしれんが。
740ゲームセンター名無し:04/02/10 00:02 ID:???
>>732
ちょっとまて、ゲノム(L)ってそんなにムズイの!?
NORTHクラスだとしたら一度もこのスレで話見てないのが謎過ぎるんだが
741ゲームセンター名無し:04/02/10 00:47 ID:???
GENOM(N14)は普通に☆6程度だった気が。家庭用は違うんかな?
742ゲームセンター名無し:04/02/10 01:01 ID:???
9thゲノムのノーマルは簡単になった
9thのアナザー譜面は前のノーマル譜面
743ゲームセンター名無し:04/02/10 01:06 ID:???
さんくすこ。今度9thで穴やってみるわ。
744ゲームセンター名無し:04/02/10 07:27 ID:???
Colorsクリアできる香具師でも

初心者にLIGHT曲とかをアドバイスしてくれる香具師は歓迎
ただ単に「色のここができない」とか「もう少しでクリアできる」とかの上級曲日記は中級スレへ
745ゲームセンター名無し:04/02/10 10:41 ID:???
いきなりなんだ
746ゲームセンター名無し:04/02/10 16:48 ID:???
Dpばっかりやってたら、シングルが笑えるほどヘタクソになりもした。・゚・(ノ∀`)・゚・。ギャハハハ
747ゲームセンター名無し:04/02/10 17:53 ID:???
>>736=>>745か?
だから、高難易度曲を「クリアできねー」って愚痴るだけの奴は
中級スレに行けってことだよ
748ゲームセンター名無し:04/02/10 18:03 ID:???
もう半年くらいここにいていつも思うんだけど、>>747みたいな僻み厨って消える気配ないよね
こういうのが出てこなければ荒れないのにさ
749ゲームセンター名無し:04/02/10 18:14 ID:???
相手する>>748もだ
750ゲームセンター名無し:04/02/10 19:17 ID:???
tu-ka俺3段だから、2段以下の奴だけ書き込めよ!
表向きは丁寧にレスしてやるけど、心の中で見下してゲラゲラ笑ってやっからwwwwww
751ゲームセンター名無し:04/02/10 23:42 ID:???
ACでゲノム(L)やってきた
普通の☆3だった(´・ω・`)

あんまりだったので家でやってみた
DBキタ━━━━━━OTL━━━━━━!!
無理
752ゲームセンター名無し:04/02/10 23:54 ID:???
何か、本スレと似たような進行で面白い

ただ向こうはDB(A)とか恐ろしい事してるけど
753ゲームセンター名無し:04/02/11 04:28 ID:???
とうとう丸一日ゲーセンに居てもSP一度もやらない体になっちまった。
もう後戻りは出来んけど(´・ω・`)ノビナヤーミ
754ゲームセンター名無し:04/02/11 04:54 ID:???
>>748
じゃあ、「one or eight[A14]」の最初のスクラッチ部分後のごじゃごじゃになったところが安定しないんだが、どうか。
一応、サビ部分以降で一気に回復してクリア安定できるからいいんだけど、
一気に2%落ち→100%ってクリアの仕方もビミョウだからアドバイスきぼんぬ。
755ゲームセンター名無し:04/02/11 04:58 ID:???
お前らどっか行け
756ゲームセンター名無し:04/02/11 05:10 ID:???
もう半年くらいここにいていつも思うんだけど、>>755みたいな僻み厨って消える気配ないよね
こういうのが出てこなければ荒れないのにさ
757ゲームセンター名無し:04/02/11 05:16 ID:???
相手する>>756もだ
758ゲームセンター名無し:04/02/11 05:40 ID:???
tu-ka俺9段だから、8段以下の奴だけ書き込めよ!
表向きは丁寧にレスしてやるけど、心の中で見下してゲラゲラ笑ってやっからwwwwww
759ゲームセンター名無し:04/02/11 06:48 ID:???
コピペは正直邪魔なので言おう
>>738-739>>744>>747の言っていることは正しい


とにかく「高難易度クリア自慢only」はこのスレには必要無い
760737:04/02/11 07:51 ID:???
なんか荒れてるな・・・

>>758のコピペはシャレになってねーぞゴルァ!
自分は一応9段取ってる香具師なんですが、「DPの面白いところを教えたい」って考え。
DXY![L14]の両手スクラッチとかどうよ?
スクラッチをターン!→次のキーをぺしん!って完璧にできたら爽快だし。
両手の指全部をうにうに動かすあの感覚がDPは楽しいと思うわけね。

よって、「初心者でも、☆7程度まで上達できるようになって、DPの面白い部分を知ってもらいたい」わけで。
だから、僕は初心者をレクチャーする。決して馬鹿にはしないし。
「○○でけた!」って来たら「オメ」って祝福するだろうし、
「××できないけど、練習方法ある?」って来たら自分の経験と知っている範囲で教える。
そういうのがこの「初心者スレ」だろ。

もちろん、「いきなり」の高難易度クリア報告だけ、っていうのは賛同できない。
他の人から見たらただの自慢にしか見えないだろうし。
「今日からDP始めます!」→「L14から14key移行です!」ってのは許すが。
そして、14keyに移行したら、報告する側からレクチャー役に移行すればいいと思う。
マターリしようや。

長文スマソ
761737:04/02/11 07:57 ID:???
ついで。
QQQ[L14]とサマバケ[L14]は自分でも結構ムズイ。8段〜8.5段レベルかも。
よって、このスレでは完全にスレ違い。


プレイする分には楽しいけどね。
DXY![14]やeraノスタル[14]みたいな「無理譜面」ではないし、
このスレの住人もガンガレばいつかは絶対クリアできるハズ。
自分は


_| ̄|○ 1年掛かった
762ゲームセンター名無し:04/02/11 11:37 ID:???
QQQ[L14]とサマバケ[L14]確かに結構ムズイがクリアだけなら8段って程でもない。
むしろサマバケは9段の回復用曲
763ゲームセンター名無し:04/02/12 09:07 ID:???
その2曲は新しくライト譜面作って難易度を1つ繰り上げてほしいな。穴ないし。
764ゲームセンター名無し:04/02/12 16:18 ID:???
いや、普通に穴を付けるだけでいいだろ?
むしろさら上があって良い感じ
765ゲームセンター名無し:04/02/12 19:17 ID:???
CSスコアタスレの影響でスコアを意識し始めたんだが、全然光らねーよ。
766ゲームセンター名無し:04/02/12 20:02 ID:???
俺はSPしか参加してないけど、レベル高いよな・・・w
767ゲームセンター名無し:04/02/13 20:04 ID:qXKCtTiT
NORTHボーダークリア記念age
768焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/02/13 21:29 ID:???
>>767
( ´-`)c□~
おめでdです。


そう言えば、Summer Vacation(L)とNORTHってどっちがムズイんでしょうね?
どっちも似たタイプの譜面ですが…
769ゲームセンター名無し:04/02/13 21:44 ID:???
NORTHが出来てはじめようぜ!も無い気がするが。
中級が立ってしまった以上、住み分けをして新規獲得を図る意味で
このスレのランクは下げても良いんじゃないかな。
新作の具合にも因るけど、星7に挑戦できるくらいまでってことで
〜5段まで、中級は6段〜、とか。
770ゲームセンター名無し:04/02/13 22:07 ID:???
思い切って

5級限定
771ゲームセンター名無し:04/02/13 22:17 ID:???
ぶっちゃけ、3段以下と4段以上には譜面特性的に何か隔たりを感じる。
ここは3段以下でよくないかな?中級に2段〜9段を任せればいいかも。
2〜3段辺りは両スレにまたがってれば桶では?
772ゲームセンター名無し:04/02/13 22:34 ID:???
ランクなんてあまり気にしない
773ゲームセンター名無し:04/02/13 22:50 ID:???
中級スレはレベルが高杉
774ゲームセンター名無し:04/02/13 23:18 ID:???
>>773
んなこたーない
7段位からは普通に中級スレ向きかと
775ゲームセンター名無し:04/02/14 00:16 ID:???
10thが出ればイノセントウオール(L14)の話題で盛り上がれるぞ。
776ゲームセンター名無し:04/02/14 03:03 ID:???
9th末期から始めたDP、ぼちぼち7禁に手を出す程度にはなった。
10thからはDPオンリィで行こうと思うのだが、何からやればいいのやら。
並んで待って1曲目死亡はキツイ。Exは地雷埋まってそうだしなぁ
777ゲームセンター名無し:04/02/14 03:17 ID:???
大丈夫、もう並ぶほど混まないから
778ゲームセンター名無し:04/02/14 11:31 ID:???
FREEでいいじゃんか
漏れ9thの時は4人並んでFREEでMADとkarmaやって酷い事に(ノ∀`)
779ゲームセンター名無し:04/02/15 01:30 ID:???
10th稼動時でも9th同様、新曲よりもいきなり段位8段に挑戦するんだろうな、漏れ・・・
780ゲームセンター名無し:04/02/15 06:13 ID:???
>>779
_| ̄|○ あっ、ここ本スレじゃなかった スマソ
781ゲームセンター名無し:04/02/15 10:03 ID:???
イイヨイイヨー
782ゲームセンター名無し:04/02/15 11:36 ID:???
I was The One がクリアできたのですが、次は何を練習すればよいでしょうか。ACオンリーで
783ゲームセンター名無し:04/02/15 12:36 ID:???
>>782
どんどん段位やっていくのが良いと思う
784ゲームセンター名無し:04/02/15 19:29 ID:???
>>782
どっち?新曲?
785ゲームセンター名無し:04/02/16 06:54 ID:pvH01lH1
旧Iwasなら★3をとことん潰せ。
新IwasならそろそろABSOLUTE[14]。
786ゲームセンター名無し:04/02/17 01:46 ID:???
>>783 段位どんどん同意

5〜6段まではだいたい徐々に難しくなる感じなので
目標立てながらの基礎練習には良い…と思う。
7、8段は急に習ってない問題が出てくる。クリアマーク潰しに励む時期。
9段アタック始める頃になったらもう好きにやれ。
787ゲームセンター名無し:04/02/17 01:50 ID:???
あとABSOLUTEは結構ムズイ気がする。乱打系の入門にはイイ。
788ゲームセンター名無し:04/02/17 14:44 ID:???
>>787
アブソはムズイけど新Iwasもかなりムズイ罠
ラス殺しがhidoi
789ゲームセンター名無し:04/02/18 02:44 ID:???
>>788
新Iwasのラストは、えらく横に広い階段だと思えばいい。
譜面サイトでも見て頭で覚えとくと随分楽になる。

真夏の〜の終盤も最初は焦ると思うけど、左の譜面が頭に入ってれば
実はなんてことない。右はついでに叩く程度で大丈夫。
790ゲームセンター名無し:04/02/18 15:42 ID:???
6段やってきた。

presto (3rdstyle)
R5 (3rdstyle)
B4U (4thstyle)

…なにか新曲入れよーぜ。
791ゲームセンター名無し:04/02/18 16:41 ID:???
公式嫁
EXPERTも新曲、段位も新曲じゃつまらんだろ?
792ゲームセンター名無し:04/02/18 18:37 ID:???
presto格落ちしたね。7段だったのに
793ゲームセンター名無し:04/02/19 00:00 ID:???
まあコース4はHS2以下でやれってこった
794ゲームセンター名無し:04/02/19 01:12 ID:???
今回ライトで☆7はいまんとこTaQ曲2つ、No.13、雪月花の4曲かな?
いずれ☆8が…さすがにそれはないか。
795ゲームセンター名無し:04/02/19 20:07 ID:???
プラトニックXXXで氏にかけた。
796ゲームセンター名無し:04/02/19 22:17 ID:???
デッドライン削除って…酷い
797ゲームセンター名無し:04/02/20 09:45 ID:???
コンマイはDPerの事なんもわかっちゃいねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
デドラはユーロ系の全部の版権消してでも残してくれよ!!
798ゲームセンター名無し:04/02/20 17:49 ID:???
>796-797

マジカヨ・・・モレノモクヒョウダッタノニ・゚・(ノД`)・゚・
799ゲームセンター名無し:04/02/20 21:00 ID:???
>797泣くな
デドラはユーロ系全ての版権より高いのだから
800ゲームセンター名無し:04/02/20 23:56 ID:???
初段
i feel...
CARRY ON LIGHT(L)
R3

二段
.59
Daisuke
YESTERDAY
801ゲームセンター名無し:04/02/21 04:19 ID:???
新グラディウスやったんだけど一面滝状態で意味不明・・
本当に★6なのか・・・?
802ゲームセンター名無し:04/02/21 09:59 ID:???
参考になるかどうかわからないけど、Light14で☆7の
Innocent Walls、Changes、雪月花、No.13、rainbow rainbow
を一通りやってみました。
まあ、後ろ2曲は表3コース(RISE)にLIGHTをかけてのプレーだったわけだが。
読みたくない人は、飛ばしてください。



ロケテ行ってないので、細かいことはわからんけど、
Innocent Wallsは、ロケテ時の譜面が格上げになった(LIGHT->NORMAL)
こともあって、LIGHTは普通のLIGHT☆7に仕上がってます。
個人差はあるにしても、symbolic(L)あたりと変わらんか、もしくは
ラス殺しがない分簡単かも。
Changes(L)、No.13(L)、rainbow rainbow(L)も、普通のLIGHT☆6〜7程度。
Changes(L)は、終盤の皿が割ととりづらい配置で振ってくるので
ちょっとあせりますが。
雪月花(L)が、個人的にはe-motion2003(N)と似たような感じの
やや混フレ入った譜面で、しかも皿多め。
新曲のLIGHTでは、一番難しいと思たよ。 E付きでもFailedくらったし。

そんなわけで、雪月花(L)以外は一応このスレ範囲内と思われ。
それでもQQQ(L)よりは易しいと思うので、LIGHT最難曲更新はならず。
LIGHT☆7に挑戦する人は、参考にしてください。
803ゲームセンター名無し:04/02/21 11:13 ID:???
Innocent Wallsは現14KEYS譜面がそのままLIGHT14だったら最難関曲間違い無しだったがな
そうか。でもその現行のNでも9段クラスだ。Lは頑張れば何とかなるだろう
804焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/02/21 17:35 ID:???
( ;´-`)c□~
今回ってSP六段は簡単になったのにDP六段はまた難しくなった気が。
その代わり七段はGive Me A Sign無くなってクリアしやすくなった感もありますかな。

システムロマンスってどう考えても★8じゃないような。かなり簡単な気が…
805ゲームセンター名無し:04/02/21 20:36 ID:???
3段
Dynamite Rave → V35 → I’m In Love Again

4段
Doll → I’m In Love Again(Euro) → Leading Cyber

5段
Monkey Dance → Drivin’ → adieu


やり飽きた曲ばっか・・・
806ゲームセンター名無し:04/02/21 20:50 ID:???
その全角が気になる
807ゲームセンター名無し:04/02/21 23:55 ID:???
新曲☆7〜8の中にもこのスレ対象があった
scherzo
システムロマンス
SPACE FIGHT
はこのスレでもクリアはできるはず
808ゲームセンター名無し:04/02/22 01:13 ID:???
☆6の曲なんだが
RB
PLATONIC-XXX
platoniX (RB style)

ってまじでヤバイ。階段ひどすぎ。☆6最強の地雷かも。
809ゲームセンター名無し:04/02/22 01:15 ID:???
pandora(L)も要注意。ラストで殺しにかかってくる
810ゲームセンター名無し:04/02/22 01:57 ID:???
>809
見事にラストで殺された<pandora(L14)
811ゲームセンター名無し:04/02/22 02:31 ID:???
>>808
ああ、俺も何も知らずにやったよ。
両手とも階段がキツイな。赤ゲージに全く届かんかった_| ̄|○
812ゲームセンター名無し:04/02/22 09:59 ID:???
>>808
遅いとか抜きにしても普通にBuffaloやWARGAMEよりはムズイよな
前半階段だけならいいのに、階段になんか変なキーが付いてくるし。発狂しすぎ
個人的にFive Regrets級
813ゲームセンター名無し:04/02/22 14:01 ID:???
scherzoって、階段入門でやる分には良いのかなぁ。
穴もないし、それ以外に存在意義が見出せない…。
814ゲームセンター名無し:04/02/22 15:59 ID:???
最近の修曲は譜面で損してるな…
815ゲームセンター名無し:04/02/22 19:05 ID:???
人形やってみたーよ。ラスの階段で殺された・・・(´・ω・)

今作で6段に昇格しました。ゲージ移行は8→16→16だった。
7段はアビルでぬっ殺されました。大輔をHS2で出来るようにしないとなぁ・・・(・ω・´)
816焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/02/22 21:05 ID:???
( *´-`)c□~
七段、リベンジの末に合格できました。
前回七段でGive Me A Signに苦戦してた方は今回は比較的希望がありますよ。


( ;´-`)c□~
問題は、HSを2にするか3にするかという点です。8th当時から七段をHS3でやってきた人にとっては
HS3の方がいいと思われます。2・3曲目が早いと感じるならHS2が良いです。
817ゲームセンター名無し:04/02/23 02:39 ID:???
>>803
DP本スレでも別格扱いのあの譜面が
ロケテの時のLightになってたと思うと…

ちょっと恐ろしい…
818ゲームセンター名無し:04/02/23 21:32 ID:???
>>816
七段出来ない…9thのほうが簡単だったよ
アビスリミが出来ないんだよなぁ。HS下げたほうがいいんだろうか。
819焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/02/23 22:48 ID:???
>>818
( ;´-`)c□~
Abyss Remixの問題点は主に2ヶ所、中盤の左側2+6→4→2+6→4→…の8分と、終盤の
左側16分ずれ+右側同時&その逆、の部分と思われます。実はstarmineで40%以上残せば
この部分があまり上手く叩けなくても他でフォローしてゲージ維持して逃げ切ることもできます。
Abyss Remixを2速でやるか3速でやるかで七段のHS速度を決めてはいかがでしょうか?
Give Me A Signより回復場所は多いと思いますので是非ともがんばってください。


( ´-`)c□~
あ、あと報告。Real(L)、Summer Vacation(L)、QQQ(L)が★7に昇格してました。
820ゲームセンター名無し:04/02/24 00:02 ID:???
>あ、あと報告。Real(L)、Summer Vacation(L)、QQQ(L)が★7に昇格してました
よくやったコンマイ。今更かコンマイ
821ゲームセンター名無し:04/02/24 00:06 ID:???
まぁやらんよりはイイ
822ゲームセンター名無し:04/02/24 00:10 ID:???
雪月花(L)と他の新曲ライト14☆7ではレベル1つ分の差があるな…
全然できんかったよ。
823ゲームセンター名無し:04/02/24 00:22 ID:???
>>823
changesもキツイよ
824ゲームセンター名無し:04/02/24 00:57 ID:???
>>808
今日初めてやってみたが、確かにPLATONIC-XXX(N)むずい。
正直、Daisuke(N)やFive Regrets(N)より難しいんだが。

pandora(L)も今度やってみようっと。

>>816 焼魚さん
7段おめ! 漏れも、今日とってきました。
1回目はうっかりHS3で死亡したので、HS2で再チャレンジしたら
すんなりいけました。
9th7段の時のHSの選択に比べると、今回は選択が楽ですな。

>>818
アビスリミ(N)も個人差ありそうですが、回復地帯も多く
大きく減るところも決まっているので、そこで耐えられれば越えられるかと。
焼魚さんの書いてらっしゃる中盤の左側2+6→4→2+6→4→…の8分とかは
2+6だけでも確実にとれば、それほど減らないし。

>>819 焼魚さん
サマバケ(L)、QQQ(L)はともかく、Real(L)もですか?
それなら、今は亡きroute 80's(L)も★7レベルですな。
ようやく右皿がとれるようになって、route 80's(L)が楽しくなってきたのに_| ̄|○

>>823
changes(L)は、終盤の皿の配置がこわい。
それでも、雪月花(L)には及ばないかと。

LIGHT★7と言えば、9thではエフェクタが効かなかったので
閉店間際のゲーセンで、ReverbかけてQUASER(L)プレーしたら
しょんべんちびりそうなぐらい感動した。
しばらくは新曲じゃなくて、STAR FIELD(N)とかBRIGHTNESS DARKNESS(N)とかに
エフェクトかけて堪能しようと思たよ。
825ゲームセンター名無し:04/02/24 10:40 ID:???
>>824
BRIGHTNESS DARKNESSはLOW-EQあげ過ぎるとキックが歪むので注意。
826824:04/02/24 11:58 ID:???
>>825
了解。 プレーする時、注意してみます。
他にお勧めの曲は、ありますか?
827ゲームセンター名無し:04/02/25 01:04 ID:???
317 名前:焼魚 ◆bdPgf5QjVs 投稿日:04/02/24 23:27 ???
( ´-`)c□~
既出なら申し訳ない報告

★7→★8
THE SAFARI、JIVE INTO THE NIGHT、sync、Linus

★8昇格かと思われたSpicaやforeplayは★7のままでした。


318 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/24 23:29 ???
>>317
イェーガーとチェキは★7なのか_| ̄|○



今回ダブルはレベル修正・変更多いな。そういやRealも★8になってたっけ
828ゲームセンター名無し:04/02/25 02:34 ID:???
今日はじめてDPをやったものなんですが、とりあえず100円でできる段位認定をやってみたところ
5級から3段まではクリアできましたが、4段は撃沈しました・・・。
DP上達するには段位認定ばかりやるほうがいいのでしょうか?
それとも普通に14keyモードをやるべきでしょうか?
DPむずすぎです・・・鍵盤にあたらん・・・左手動かん・・・同時押しできない・・・
829ゲームセンター名無し:04/02/25 02:50 ID:???
>>828 いきなり3段スゲー
勢いで6〜7段まで行け。で、限界感じたらFREEを。
830ゲームセンター名無し:04/02/25 03:15 ID:???
>>829
ありがとです。5級から1級まではほとんど減らずにいけましたが
初段からはけっこういっぱいいっぱいでした。
4段は1曲目で4%まで減り、2曲目の序盤で死亡しましたorz
とりあえず勢いに任せて段位認定ばかりやってみます
831ゲームセンター名無し:04/02/25 10:50 ID:???
>>830
六段まではストレートに段位ばかりをこなした方がいいと思われます
七段に挑戦する頃には段位とFREEを両方手出しして苦手部分を克服すると何とかなります
七段を越えたらしばらくはFREEで★6〜7及び簡単な★8潰しに専念することになるでしょう
がんがってくだーたい
832ゲームセンター名無し:04/02/25 17:54 ID:???
この度本スレはゲーサロへと移転いたしましたのでご報告します。

【祝】beatmania IIDX Phase:464【糞スレ引越し】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1077697364/
833ゲームセンター名無し:04/02/25 22:35 ID:???
pandora(L)にやられた…
834ゲームセンター名無し:04/02/26 02:53 ID:???
無理皿でハァハァしたいのですが10thのお勧めコースは何でしょう
835ゲームセンター名無し:04/02/26 03:50 ID:???
>>834
乱Change(N)でもやってれば?
836ゲームセンター名無し:04/02/26 22:45 ID:???
>>834
乱れ雪月花(N)
837ゲームセンター名無し:04/02/27 00:18 ID:???
正直、RISEコースのライトが面白い
838ゲームセンター名無し:04/02/27 01:39 ID:???
あれを楽しく叩けるなんて…
俺はやっても、後半3曲はもう(下手すぎて)曲として成立しないから楽しくない。
曲は好きなんだけどね
839ゲームセンター名無し:04/02/28 01:07 ID:???
RISEのライト、まだ30人くらいしかやってなかったよー
840ゲームセンター名無し:04/02/28 01:40 ID:???
レインボー(L)の両手スクラッチ連続の部分が、うっかり

⊃(・∀・)⊃ シュコ

⊂(・∀・)⊂ シュコ

⊃(・∀・)⊃ シュコ

⊂(・Д・)⊂ シュコーン1

になってしまってものすごくかっこ悪かったです。OTL
841ゲームセンター名無し:04/02/28 01:42 ID:???
AAA出す人出るんだろうなぁ…
842ゲームセンター名無し:04/02/28 05:01 ID:???
>>840
最後にそのままポーズ決めればイイフォロー
843ゲームセンター名無し:04/02/29 01:01 ID:???
DPってまずはSPがしっかり出来ないとやっぱり駄目なんですかね…
844ゲームセンター名無し:04/02/29 01:47 ID:???
>>843
んなこたない。
が、SP両手がある程度うまい方が、DPの伸びも速いらしい。

もっとも、漏れみたいに、SP両手だとI was the one(N)でも死ねるが
DP7段ってやつもいるので、一概には言えんが。
845ゲームセンター名無し:04/02/29 18:03 ID:???
>>843
必ずしも必須じゃないけどあった方がいいのは確実
簡単な運指力と譜面見切り力はSPでも鍛えられるしね

>>844
正直な話DP7段持ってるならSP少し頑張れば6段まではサックリいけると思われ
7段にはSAFARIの厚い壁がありますが・・・
846ゲームセンター名無し:04/02/29 18:05 ID:???
あげ
847843:04/02/29 18:14 ID:???
レスどーも。SPはSAFARIの厚い壁に阻まれて六段止まりですけど
DPも初段を目標に頑張ってみます
848ゲームセンター名無し:04/02/29 18:45 ID:???
あげ
849ゲームセンター名無し:04/02/29 19:12 ID:???
NO.13、雪月花、壁をやってきたけど(全て軽)13しかクリア出来なかったよ。
他の2曲ももう少し粘着すれば出来そう。
DJPがDP90くらいになった。
850ゲームセンター名無し:04/02/29 23:56 ID:???
FESTA DO SOLがいつのまにか★7→★6になってた。
851ゲームセンター名無し:04/03/01 02:50 ID:???
修新曲[14]は絶対★8じゃない!2連+2連階段の繰り返しやんけ。
逆にXXX[14]は絶対★6じゃない!なんすか、あの和音階段は・・・
852844:04/03/01 23:41 ID:???
>>838
表3(RISE)コースのLIGHTは、6〜7段であれば割と楽しく思われ。
そういう意味では、微妙にスレ違いで、中級スレいきかも?

>>840
かっこえー! 足つきでポーズつけてちょ。

>>845
SP両手だと、真ん中あたりのキーを右手でとるか、左手でとるか
混乱して、うまく押せないんです。
一度、完全に指を固定して練習しようとしたんですが、I was the one(N)で
死にました。
そんなわけで、SPやる時は片手オンリーです。
もっとも、10thになってから、DPしかやってませんが。

>>851
PLATONIC-XXX(N)は、10thの基準だと十分★8だと思います。
過去の★7と比べても、Buffalo(N)の階段よりずっと難しいかと。
もちろん、システムロマンス(N)やscherzo(N)より難しいし。
階段曲じゃないけど、個人的にはbag(N)と似たような印象の譜面。
853844:04/03/01 23:42 ID:???
「楽しく思われ」->「楽しくできると思われ」の間違いです。
854ゲームセンター名無し:04/03/02 00:31 ID:???
>844
うそつき
855843:04/03/02 00:58 ID:???
一級までは順調に来たんですけど初段無理ぽ…_| ̄|○
段位認定試験の曲(i feel...とCARRY ON NIGHT(L)とR3)に絞って練習するより
☆4〜5くらいの曲を色々やってみた方が良いんですかね?
856ゲームセンター名無し:04/03/02 01:17 ID:???
>>855
少なくとも三段までは段位だけやってりゃ十分。
初段落ちる頃なら越せる曲まだ少ないハズだし、金かかるし。
857ゲームセンター名無し:04/03/02 01:29 ID:???
>>851
アレのせいで★6コンプが絶望的… (つД`)
858ゲームセンター名無し:04/03/02 12:23 ID:???
アレの穴って十段クラス?
怖いもの見たさで一回やってみたけど…もうねorz
859844:04/03/02 12:30 ID:???
>>854
信じられんでしょうが、本当です。
SP両手を練習すれば、ある程度はできるようになるんでしょうが
ゲーセンでわざわざSPの★3あたりから練習し直すよりは
DPの方が面白いもんで、SP両手は放置状態です。

>>855(843)
確かに、段位認定の方がコストパフォーマンスはいいんですが
煮詰まってるんなら、パフォーマンスは落ちるけど
Light14かFREEで、好きな曲をLIGHTでプレーするとか
EXPERTをLIGHTでプレーするとか、気分転換をするのもいいんじゃないでしょうか。
いろんな曲をプレーする方が、いろんな配置に慣れるし。

EXPERT(LIGHT)は、4曲目までプレーできればいいつもりでやれば
表1(INSTRUMENTAL)は5曲とも、裏2(good-cool)は最初の3曲が★4以下なんで
手軽に挑戦できるはず。
裏4(Eurobeat)は、もう少し歯ごたえがありますけど、4,5曲目の
CARRY ON LIGHT(L)、Daisuke(L)は初段、2段の練習になるし
1曲目のYESTERDAY(L)は2段3曲目YESTERDAY(N)の前哨戦も兼ねるので
力試しにどうぞ。
表4(J)も、LIGHTをかけると最初の3曲が★4以下ですが
4曲目以降のBPMがおかしいので、お勧めはしづらいです。

>>857
先に簡単な★7や★8から潰していきましょう。 がんがれ!
860ゲームセンター名無し:04/03/02 14:16 ID:???
>>859
俺のSPレベルあげるからDPレベルくれね?
861ゲームセンター名無し:04/03/02 18:24 ID:???
>>855
いきなり2段やってみれ
862ゲームセンター名無し:04/03/02 19:13 ID:???
CSのスコアタスレに参加してるおかげか、前より出来る曲のゲージの安定感が増してきたよ。

でも新しくクリア出来た曲が増えてない・・・(´・ω・`)ショボーン
863ゲームセンター名無し:04/03/02 20:43 ID:???
>>862
今成長を今一つ実感出来なくても、あるときを境に急にボコボコ取れるようになったりする
目に見える成果が出て無くても確実に腕は上がってるから諦めずにガンガレ!!
864ゲームセンター名無し:04/03/02 21:41 ID:???
そろそろDP始めようかなーと思ってる者ですが
SP片手から始めた方がいいんでしょうか?(利き手はライト7 B4Uが出来る程度。非利き手はライト7の☆2も無理)
いきなりDPでOKなら近い内もう1つ専コン買おうかと思います。
865ゲームセンター名無し:04/03/02 22:14 ID:???
DPの上達にはDPが一番。特に最初は。
行き詰まった時に気分転換程度に片手やればOK。
866ゲームセンター名無し:04/03/02 22:26 ID:???
>>865
thx!!!
今始めるにあたって一番気になるのが非利き手なんですよね・・・・
AS付けて片手で☆2を先程やったんですけど2%安定で('A`)
あぁ凄く心配・・・非利き手が動く様になる日は来るのかと思ってしまう
867ゲームセンター名無し:04/03/02 23:03 ID:???
>>866
最初はペンギンでもそのうち出来るようになるyp
俺も最初は人差し指しか使えなかったし

今でも左はあまり動かないけどナー(´∀`)
868ゲームセンター名無し:04/03/02 23:29 ID:???
普通にExIRがクリアできる頃まではDPをひたすらやる方がいい。
片手筋力よりもDPに慣れる・譜面が読めることの方がまずは大事。

SP片手が必要になってくるのは片側にSP乱打(SPアブソのような)が降ってくるような
高難易度の話。
869855:04/03/02 23:43 ID:???
昨日〜今日に掛けて初段に15回程チャレンジしましたが
結局駄目でした_| ̄|○
暫くは気分転換にFREEかEXPARTでもやっときます
或いは家庭用買って二段に賭けてみようかしら…( ´・∀・`)

元々箸は左手で使ってるんで手自体はそこそこ動くと思うんですが
i feel...の連続同時押しとかが見切れず譜面読解力に欠けるようです
BPMが150超えるとHS2が精一杯なんで
コレばっかりは慣れるしかないですかね…
870ゲームセンター名無し:04/03/03 01:12 ID:???
>>869 箸ってのがかわいい(*´д`*)

HSは普段SPやってるときよりいっこ下げると丁度いいと思う。
R3とか左右の役目が逆転する系は最初辛いが、乗り越えないと先は無い。
まずは☆2とか3をしっかり叩けるようにガンボレ。
あ、ExはLIGHTつけてもキツイの多いから注意。
871ゲームセンター名無し:04/03/03 01:54 ID:???
PLATONIC-XXX(N)は、階段+@だと思わずに
2〜3個同時押しがゆっくり続くだけだ、と捉えると楽。
乱が効果ありそうな気がするがどうだろう。
872844:04/03/03 02:05 ID:???
>>864
まずは、鍵盤の位置を指に覚えさせることから始まるので
最初から非利き手が動かないといって、悲観することはない。

指位置を覚えるだけでなく、DP特有の幅広い譜面認識に慣れる必要もあるので
素直にDPから始めるのが吉。
できれば、ASは付けずに。
使える指は多いにこしたことはないが、最初は2、3本ずつからでも桶。
最初の内は、HSをSPの時より1段下げると見やすい。

>>869(=855)
譜面読解力は一朝一夕には身につかないので、好きな曲も混ぜながら
楽しんでプレーするのが吉。
9thまでの段位認定に登場するRemember You(N)、OVER THE CLOUDS(N)、
Mr.T.(N)、Don't Stop!(N)あたりの良譜面曲で、単体クリアできないものがあれば
それを練習するのも良い。 E付けて構わんから。

>>861
曲リストを見た限りでは、10thでは初段<2段だと思うんだが、どうかな?
時間があったら、自分でもやってみるが。

>>860
DPレベルは、もっと上手い人にもらった方が。
まあ、もっとDPレベルが高い人は、SP両手レベルも高いか。
873ゲームセンター名無し:04/03/03 02:08 ID:???
>>871
なるほど。 それで、bag(N)と同じような印象があったのか。
「階段と思わず」というのは良さそうなんで、今度試してみる。thx!
874ゲームセンター名無し:04/03/03 15:32 ID:???
10th公式HP更新〜

STAFFコメント見たら
KAGE DP四段
HES DP三段
らしいですね。

で、DP段位認定三段認定者一覧見たら…

DJ HES  79% 東京都 / ゲームスペース新宿 2/6

フライング登録キター
875ゲームセンター名無し:04/03/03 16:52 ID:???
うぁw

反則だ
876866:04/03/03 18:52 ID:???
さっき専コン買ってきました。早速今日からSP放置で頑張りたいと思います。
意見に答えてくれた方マジthx!!です
877ゲームセンター名無し:04/03/03 21:05 ID:???
>>876
片手やるの?DPと片手は別物だし、難易度も当てにならないよ
878ゲームセンター名無し:04/03/03 22:00 ID:???
そして3ヶ月後…SP段位が二段ほど後退している事実に愕然とする>876の姿があった…。


なんてな。
SPの段位が一時的に落ちてもキニスンナ。
ちょっとやりこめばすぐに回復する。
さらには片手力が上がるおかげで未クリア曲がクリアできたりもするから。
879871:04/03/04 02:34 ID:???
DPは筐体の隙間に足突っ込めないのが困るな。それはさておき
PLATONIC-XXX(N)に乱つけたら凄いことになった。お勧めできない。
880ゲームセンター名無し:04/03/04 02:44 ID:???
はじまたt
881866:04/03/04 07:27 ID:???
>>877
勿論DPやりますよ。
>>878
覚悟の上なのであんま気にしないですねぇ。前々からDPerになりたかったです^-^;

さていつ慣れる事やら・・・
882ゲームセンター名無し:04/03/04 12:43 ID:???
こないだDP段位認定選んだ時、下に「CLASS 7」って出てましたけど
DPって五級からですよね…?
883ゲームセンター名無し:04/03/04 14:15 ID:???
俺は1年ほどSP両手でやるの放置したせいで、すでに腕が回復出来ないほどに
落ち込んでしまったよ。ずらし使わないと皿が回せ無くなった・・・OTL

その分DPと片手は結構上達したけど。でも7段が遠い・・・アビニガテ
884ゲームセンター名無し:04/03/04 18:05 ID:???
>>883
Abyssよりだいすけ
885ゲームセンター名無し:04/03/05 14:14 ID:???
10thの7段はいままでで一番取れそうな感じ
886866:04/03/05 16:25 ID:???
昨日の晩I was The One(L)で1時間ぐらいやったんだけど
ボタン配置が分からず苦戦しまくり('A`)
皆さんは何日ぐらいでボタン配置を指に覚えさせれました?
887ゲームセンター名無し:04/03/05 16:43 ID:???
(右手)親指=1 小指=7 中指=4
押しっぱなしでなくていいから常に触れておくとその辺の上達速いかも。
基準がなければいつまでたっても外しまくり。
タイピングとある意味同じだな。
888ゲームセンター名無し:04/03/05 16:45 ID:???
>>886
家庭用なら専コン間を微妙にあけないとACでやったとき死ぬ思いしますよ
ボタン配置はいつの間にかって感じかなぁ
曲が始まる前は白鍵8個に指を乗せて置いたりしてた
889866:04/03/05 18:18 ID:???
やっとI was The One(L)正規が安定してきた。乱は20%〜2安定だけど・・_| ̄|○
>>887
thx
今は1=親2=人指し4=中6=薬7=小 で譜面が空いたらこーしてます。
>>888
thx
隙間はDVDのケース挟めてます。
なるべく白鍵にも指置いた方がいいのかなぁ。。。

専コン買って3日目・・・511(L)I was The One(L)しか安定しねぇ_| ̄|○
何かDPって最初はストレス溜まりますね('A`)ボタン配置さえ覚えれば楽しくできそうなんだけど。。
890ゲームセンター名無し:04/03/05 19:34 ID:???
>>889
CSは何でやってる?
5.1.1.とI wasってことは3rdっぽいけど・・・
3rdはワイドTVじゃない場合DPの画面が微妙なので(ムビオフに出来ない)4th以降の方が良いかも
そしてDP専用の難易度が付いたのが5th以降
お奨めは6thかな。いろいろ揃ってるし
891866:04/03/05 19:39 ID:???
>>890
5thと6thを交互にって感じですよ。
今はI was The Oneばかりなので6th優先でやってますが

892ゲームセンター名無し:04/03/05 20:16 ID:???
別に1プレイいくらで金払うわけじゃないんだ
I Was〜に拘らずにいろいろやってみたら?
893866:04/03/05 20:42 ID:???
他の曲☆2〜☆3やってみたんですけど、全く駄目でして_| ̄|○
やぱりボタン配置が問題で他の曲は2%安定ヽ(`Д´)ノ
たまに解消にSP挟んでやらないと、自分にイライラしてくる(w
894ゲームセンター名無し:04/03/05 21:01 ID:???
4thのJIVE(L)が簡単でお勧め
895ゲームセンター名無し:04/03/05 23:13 ID:???
I Was The Oneの(L)と(N)って同配置じゃなかったっけ
ACには(L)は無かったような気も
896866:04/03/05 23:23 ID:???
>>894
4thあるんで今からやってみますね。thx!!
>>895
先程やったら同じでちょっとガックリ_| ̄|○

897ゲームセンター名無し:04/03/05 23:43 ID:???
>>896
ちょっと慣れてきたらDXY!(L)超オススメ
多分これ暫くやってるだけでかなり腕上がる
898ゲームセンター名無し:04/03/06 02:26 ID:???
配置慣れるまでは1Pの1番キーと2Pの7番キーを常に触れるようにして
基準を設定してたなぁ。

1年くらいやっても、1週間もゲームしないで放っておくと結構外すことがある。
ある意味DPの宿命。
また練習のつもりで手を動かす場合も間隔に注意しないと、練習時の間隔が身に付いてしまい本番でズレる、
こともあり得ます。
899ゲームセンター名無し:04/03/06 02:27 ID:???
> たまに解消にSP挟んでやらないと、自分にイライラ
まあ弐寺初めて触ってるようなもんだし。
最初はクリアできなくても気にせず色々やってみ。すぐ慣れるって。
その辺の壁越えると一番楽しい時期が来る。で、次にまた辛い時期が…
900ゲームセンター名無し:04/03/06 10:23 ID:???
今の俺は辛い時期かも知れんなぁ・・・
(´・ω・`) ノビナヤーミ、ウデイターミ、カタイターミ
901ゲームセンター名無し:04/03/06 13:49 ID:???
>>897
やっと☆3クリアできた(絶対奇跡)
慣れてきたらやってみますthx!!
>>898
DP毎日やるつもりですよ、しかし片手プレイ2ヶ月放置して久々にやってみたら、ボタン配置分からずアボンでした・・
練習の時はボタン配置思い浮かべながらやってます。
>>899
DP練習した後のSPは叩いてて気持ちよくて(w
とにかく今は☆3ぐらいを中心にやっています。
ボタン配置覚えたらホント楽しいだろなぁ・・・(´・ω・`)
902ゲームセンター名無し:04/03/07 01:00 ID:???
>>901
漏れも最近になってボタン配置を理解したよー
おかげでDPがかなり楽しいですよ

今は職場の関係で弐寺ができないですが
今作はDPオンリーで楽しみたいと思ってます

まだ☆4ぐらいまでしかできない初心者ですがお互いにがんがろー(`・ω・´)ノ
903ゲームセンター名無し:04/03/07 13:02 ID:???
QQQ(L14)や雪月花(L14)初見クリアしましたが
DigitalMinD(N)未だにできません。
ノーマルの☆7半分ぐらいと☆8の簡単なのはクリアできるけど
どんな練習したらいいんだろ?
904ゲームセンター名無し:04/03/07 13:04 ID:???
Digital MinD(N)
いやまじで。
ある程度高難易度になると出来ない曲の練習はそれ自身でしか出来ない場合が多い。
905ゲームセンター名無し:04/03/07 13:09 ID:???
あんみつ使えばいいじゃん。
どうせ使わないようにしてもGOOD多発するんでしょ?
906ゲームセンター名無し:04/03/07 13:29 ID:???
デジマイとプラトニックXXXってどっちが酷い?
907ゲームセンター名無し:04/03/07 13:37 ID:g5ViYHDD
一昨日、初めてDPやりました。
4級でつらいです。
3級死にます。
何かコツありますか?
友達はとにかく叩けと(笑)
908ゲームセンター名無し:04/03/07 14:10 ID:???
まずは鍵盤の配置を感覚で掴むこと。
三〜四段までは段位認定を愚直にこなすこと。
100回くらいDPやってたらそのうち慣れる。
909ゲームセンター名無し:04/03/07 14:21 ID:???
Digitalはとれなくてもクリアできる皿を
ちゃんと考えて捨てられるかどうかだからな。
XXXは遅いの苦手な人は紙でも使わないといつまでも出来ないだろうな。
要するに個人差。両方やってみ。
どちらも初見では相当辛いと思う。
910ゲームセンター名無し:04/03/07 15:31 ID:???
デジマイは左の15交互の皿は捨てれ
普通に取れるようになるには中級スレ以上の皿力が必要だろうし
911ゲームセンター名無し:04/03/07 15:48 ID:M36tRC81
>>908
アドバイスありがとうございます。
とりあえずは金掛けろということですか。
…また昼飯抜いてゲーセンか…
912 ◆tBQe5ZMqLk :04/03/07 21:58 ID:???
tれすt
913869:04/03/09 00:51 ID:???
初段クリアデキタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!
意識が左に向いてたみたいで
ちょっと筐体から離れて全体を見渡すようにしたら上手く行きました

ついでに二段やってみたら1曲目でオチタ━━━━_| ̄|○━━━━!!!!
914828:04/03/09 01:14 ID:???
とりあえず、ここで言われたとおり段位ばかりやってたら、6段までクリアできました。
で今日7段やってみたら3曲目で死亡しました(´・ω・`)
そろそろ普通に14keyをやってみようと思ってるのですが、なにかお勧め曲はないでしょうか?
200円払って1曲目死亡しそうで怖いです・・・
915ゲームセンター名無し:04/03/09 02:03 ID:Yl0nE9gX
14keyはヤメトケ・・・。
Freeで地雷見極めてから14Keyがお勧め
8段も余裕とかなら別にいいと思うわれ

デモ絶対Anotherつけるのはヤメトケ・・・。
916ゲームセンター名無し:04/03/09 02:03 ID:???
sage忘れすまん
917ゲームセンター名無し:04/03/09 02:07 ID:???
6段クリアできるならたいていの★6までは大丈夫なはず。
(プラトニック・デジマイ・スティルマイワードの3強はムリポ)

1曲目シボンヌが嫌なら2曲保障のFreeModeでもいいと思う。
918ゲームセンター名無し:04/03/09 02:14 ID:???
10thならExpertで Trance辺りから潰していくほうがいいかも?
10thの☆6、7は、危険曲多めかと。

4曲目とかFreeなら Northクリア安定目指すのがいいかも。
皿、乱打、片手力全部使う良譜面
919ゲームセンター名無し:04/03/09 02:23 ID:???
>>914
俺のときもそんなカンジだった。きっと7段もすぐ取れるだろ。
次はEX推奨。RISE以外はダメでも4曲は持つと思う。
6裏は見ないほうがいい。
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
921914:04/03/09 03:28 ID:???
>>915>>917>>918>>919
レスありがとうございました。
とりあえずフリーモードで自分のレベルを見極めつつ、エキスパにも手を出していこうと思います。
North以外に何かいい練習曲ありますか?


922ゲームセンター名無し:04/03/09 03:48 ID:???
>>921
good-cool曲は良譜面が多いと思う
皿練にもなるから片端からやってみるよろし
9thだとHoneyとか面白かった
923ゲームセンター名無し:04/03/09 06:21 ID:???
>>921
(A)は基本的にヤバイんだがLoveWill(A)V35(A)とAttitude(A)はお勧めレベル。
後ろ2曲は最後だけ難しいんでFreeでやるのがいい。

Deadline(N)もいいんだが10thで削除されている模様・・・
924ゲームセンター名無し:04/03/09 06:22 ID:???
↑単体クリア狙うには厳しいレベルだとは思うけど
左右で別々のリズムを刻む練習には最適。
925ゲームセンター名無し:04/03/09 09:55 ID:???
>>914-924
スレ違い
926ゲームセンター名無し:04/03/09 11:20 ID:???
>>893(=866)
どうしても指が外れるのであれば、他の人も書いてますが
両手をホームポジションに置いて(右手だと、親指1中指4小指7)
常にホームポジションを指で確認しながらプレーすれば外れにくくなります。
ただ、これだと全ての指をある程度使う必要が出てくるので
最初は親指や薬指が動きづらいかもしれませんが、後々のことを考えると
早いうちから使える指が多いのは良いことかと。

>>897
☆3でがんばってる人に、DXY!(L)は厳しすぎるかと。

>>902
DP初級者キター!
DPは楽しいですよね。
☆5あたりになると、もっと楽しくなってくるので
どんどん楽しんでがんばりましょう。
927ゲームセンター名無し:04/03/09 11:39 ID:???
>>903
QQQ(L)が初見クリアできて、Digital MinD(N)できないなんて
あり得るのか?
QQQ(L)がクリアできてる時点で、中級スレの方がいいかと。

>>906
どっちもどっち。

>>907
DP初級者キター!
まずは数をこなして、指配置と皿に慣れること。
見づらければ、SPよりHSを一つ遅くすると見やすいことが多いです。
譜面が広くて見づらい時は、少し身体を後ろに引き気味にして
画面全体を眺めるようにすれば、譜面把握しやすくなります。

>>913(=869)
初段おめ!
10thでは、初段<<2段のようですね。
2段は、1曲目の.59と3曲目のYESTERDAYは、割とLIGHTとNORMALの譜面の
傾向が似てるので、未プレーなら.59(L)とYESTERDAY(L)をプレーしてみては?

>>914(=828)
ややスレ違い気味なので、中級スレの方がいいかもしれませんね。
ちょっと前にin my eyes(N)の話題なども出てましたし。
個人的なお勧めは、NORTH(N)より簡単なところで
ABSOLUTE(N)、sync(LかN)、Abyss(LかN)、あとKAMIKAZE(N)あたりも。
928921:04/03/09 12:29 ID:???
>>922>>923>>924>>925>>927
いろいろ教えていただきありがとうございました。
これらの曲、今度やってみます。
すれ違いすいませんでした。


929ゲームセンター名無し:04/03/09 13:04 ID:???
>>928
中級スレで会いましょう
930ゲームセンター名無し:04/03/09 13:18 ID:???
10th新曲は8以外地雷
931907:04/03/09 20:29 ID:2mDJ5h7L
>>927>>908
教えてもらえてありがとうございます。
4級とってから次のプレイで3級やってとりました。
残り4%ですけど…
2級いくべきですか?行くならコツを教えてください
932ゲームセンター名無し:04/03/09 21:25 ID:???
>>931
とりあえずsageとこう。
ageて文句を言われることは多くてもsageて文句を言われることは少ないからな。

で、ガンガン進むことに異論はないが、
せめて30%補正の助けを借りずにクリアできてから次に進んでも決して遅くはない。
それと、視界を広く取らなければならないので、初見で譜面を把握することは困難。
2級曲1回だけでもやって、いけそうならいってみよう。
933ゲームセンター名無し:04/03/09 21:45 ID:???
久しぶりにDPやったら五段できた(今までの最高は7thで三段)
さー六段頑張るぞー
934ゲームセンター名無し:04/03/09 22:32 ID:???
インディゴ出来ない俺にとって今の5段はウマー
935ゲームセンター名無し:04/03/09 23:42 ID:???
>933
はげしく同意
936935:04/03/09 23:45 ID:???
間違えた
>934 な
937902:04/03/10 01:14 ID:???
>>926
dクスです
DJポイントの絡みでイージーを外したのですが☆5でクリアできたのが
リンカネとクリオネとオバクロぐらいになります
初代からしてるんで古い曲好きなんです
☆5の曲ぐらいから楽しくなってきますね

>>907
自分も初心者なんでたいしたことを言えないですが
感覚でボタン配置を覚えないとDPはかなり無理な
部分が多いと思います
しかし、これをマスターしてからは新たな快感に
目覚めること間違いなしでしょうw

漏れの体験談ですた (´・ω・`)
938ゲームセンター名無し:04/03/10 02:04 ID:???
903っす。
>>927
それがありえるんだよ、実際何度やってもDigital Mindができない。
途中までは問題ないんだけどラストで一気に持っていかれて
終わってみればいつも60%ぐらい。

ちなみに☆7でまだクリアできてないのは
Blueberry Stream、Cradle、in my eyes、era(step)、Spica、sync、
Come With Me、こっちを向いてよ、電人、Last Message、
MUSIC TO YOUR HEAD、ASTRAL VOYAGE、Shakin'31

他にもあったかもしれないけど忘れた(たぶんこれだけだと思うけど)。
でも上に挙げた曲はまだクリアできない。
今一番俺がやるべき練習はどういう動きなんだろう?
939ゲームセンター名無し:04/03/10 02:05 ID:???
中級スレに逝く
940ゲームセンター名無し:04/03/10 02:17 ID:???
で、自分より下手な香具師がアドバイスを求めてくると

初級者キター!
941ゲームセンター名無し:04/03/10 02:19 ID:???
Blueberry、in my eyes、sync、Astral、Come with辺りから潰すのがよいかと。
でもそれ以外の☆7できるなら、苦労あんまりしなさそうな曲のようなきが。
サマバケ(L)も安定?> 938

(中級スレ向けな話だけど)
942ゲームセンター名無し:04/03/10 02:21 ID:???
eraステップだけが群を抜いて簡単なんだが・・・
後きっとチェッキンも出来てないだろうな。つーか纏めて中級スレ行きましょう
943ゲームセンター名無し:04/03/10 02:22 ID:???
944ゲームセンター名無し:04/03/10 02:28 ID:???
938です。
>>941
in my〜とCome〜はラスト直前まではほぼフルゲージなんだけど
ラストだけで半分ぐらい持って行かれます。
サマバケLは今日やってきましたが全く話にならない・・・
8万点もいかず、Eランクでした。

>>942
エラステは低速地帯でゲージ全て持って行かれます。
チェッキンは忘れてた。っていうか未プレイです。
945ゲームセンター名無し:04/03/10 02:32 ID:???
エラステって、意外と評価低いんだよなぁ。
結構左の片手力を要求されると思うんだが
946ゲームセンター名無し:04/03/10 02:35 ID:???
デジタルマインド出来ませんってだけだったら文句言われることもなかろうに…
947ゲームセンター名無し:04/03/10 02:35 ID:???
>>944
中級スレ逝けって言ってんだろ
スレ違いなの分かって無いの?
948ゲームセンター名無し:04/03/10 02:37 ID:???
ぶっちゃけデジタルマインドってレベル的にはどのくらいなんだ?
どこで語られるのが一番いいんだ?
949ゲームセンター名無し:04/03/10 02:39 ID:???
>>948
デジマイだけならここでオケーかと。☆7入り位の難度だし
950ゲームセンター名無し:04/03/10 02:39 ID:???
中級スレも微妙に廃墟のような気がする。

エラステ、譜面自体は簡単な部類だけど、低速見えない人は死ぬんじゃないかな。
皿考えるなら中級レベル、クリアだけならここでよいかと。
951ゲームセンター名無し:04/03/10 02:49 ID:???
別にアドバイスしてやりゃ良いじゃん

QQQのライトが行けてるって事は鍵盤を叩く能力は結構付いてると思うから
デジタルマインドが行けないのはやっぱ無理皿に惑わされてるっぽ
57〜60小節目の1P側の皿は全て無視をする勢いで、2P側の鍵盤を落ち着いて叩けば
安定してくると思う。

皿はテキトーが一番

952ゲームセンター名無し:04/03/10 02:54 ID:???
>>951
ラストが問題らしいんだが・・・
あれってラストが怖い曲じゃないと思うんだけどなぁ
俺もリアルタイムの時苦戦したけど中盤の皿全捨てしたらあっさりクリア出来たし
953ゲームセンター名無し:04/03/10 03:03 ID:???
good coolの曲にランダム書けると無理皿取る練習になるかな。

いつか無理皿をASで放置することになるけどね。
954938:04/03/10 03:03 ID:???
>>951、952
デジマイ、やっぱり皿に惑わされてるのかもしれないです。
よくよく考えたら皿全部取りにいこうとしてました。
で、そこで混乱して一気に崩れるってパターンだから、
捨て皿を見極めることが大事・・・なのかな。
ASは俺的にはクリアとは認めたくないので、
皿に気をつけながら次頑張ってみようと思います。
955ゲームセンター名無し:04/03/10 03:08 ID:???
>>909-910辺りで攻略出てるのにスルーされてるのにワラタ
956ゲームセンター名無し:04/03/10 07:16 ID:???
あと少しで1000ゲットン記念
http://page.freett.com/ybsb/heaven.htm
957ゲームセンター名無し:04/03/10 07:46 ID:???
SP攻略スレみたいにはっきりと線引いてないのがスレ違いだの揉める原因だろ
次スレ、暫定的に14key☆6、ライト全曲(QQQ,サマバケ以外)=段位5段までと区切ってみたら?
958ゲームセンター名無し:04/03/10 11:41 ID:???
中級で質問しようと思っても
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072543111/361
こういうのがいるからね。どこが中級なんだか。
当然俺は8段なんて1曲目であぼーん
959ゲームセンター名無し:04/03/10 11:43 ID:???
まちがえた。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072543111/363
こっちだ。
960ゲームセンター名無し:04/03/10 13:11 ID:???
無理皿取りの練習にはPrince on a star、これ最強。
リズムも一定だからやりやすいし。
が、2Pが完全に新規パートなので最低7段くらいの実力は必要。
新規パート慣れではstill my wordsがお勧め。
961ゲームセンター名無し:04/03/10 21:49 ID:???
>>957
段位は6段か7段まででいいと思うが。
このくらいまでなら勢いでなんとかなる。
962957:04/03/10 23:26 ID:???
数字は一例として挙げてみただけなんで暫定的にでもこのスレで決まれば十分。
☆6で区切ったら5段になった。それだけ。

質問しようとする初心者がログ見ただけで引かないくらい。
これが一番大事かと。
963ゲームセンター名無し:04/03/11 01:25 ID:???
このスレで「クリアしたー」とか言ってるのは
EASYつけないでクリアしてるんですか?

俺はEASY入れたら☆7の簡単な辺りまではそこそこできるんだけど
EASY外すと途端に不安定になって☆6の曲も危なくなってしまう。
freezing atmosphereとかEASY入れてギリギリ82%だったりします。
964ゲームセンター名無し:04/03/11 01:41 ID:???
つけてる時もあればつけてない時もあったりする
965ゲームセンター名無し:04/03/11 01:46 ID:???
はじめようぜだから基本的にE有りでいいんじゃない?
腕試しにE無しにしてみたり、H付けてみても良い訳だし

慣れてきて上を目指したいと思ったら本スレとかも行ってみればいいよ
966ゲームセンター名無し:04/03/11 01:53 ID:???
実はHardのがクリア楽な曲ってチラホラ・・・。
967ゲームセンター名無し:04/03/11 02:01 ID:???
>>966
ATOMIC AGEは?
968ゲームセンター名無し:04/03/11 02:27 ID:???
微妙かと。
B+P 30前後でクリアできてない場合は、EasyよりむしろHardだとなんとかなることあるよ程度で。
969ゲームセンター名無し:04/03/11 06:58 ID:???
ATOMIC AGE以前やったけど80%ボーダーで辛うじてクリア。
しかしあの譜面は酷いな。ラスト殺しの意図が見え見え。
曲自体は駄曲ではないと思うけどたぶんもうやんない。
☆6を卒業してそろそろ7へと思う人にはお勧めできない。危険すぎ。
970ゲームセンター名無し:04/03/11 09:03 ID:???
次スレ立ててくる。
971ゲームセンター名無し:04/03/11 09:05 ID:???
972ゲームセンター名無し:04/03/11 09:50 ID:???
段位七段合格したのに、サマバケ(L14)できません。
誰かアドバイスよろ。
973ゲームセンター名無し:04/03/11 12:27 ID:???
いや、それ仮にも元九段曲だし。回復曲だったけど。
974ゲームセンター名無し:04/03/11 13:20 ID:???
>>963
自分は基本的にEASYは付けてないし他人に勧めるときもEASYは付けないように言ってます
最終的にはやる本人次第ですが

DPは基礎がSP以上に大事だと思ってるからEASYで誤魔化し誤魔化しクリアしてくよりも
E無しでそのレベルに必要な技量をしっかり修得してから上へ行ったほうが後の事を考えても良いと思ってる
まぁ、俺個人の思いだし実際どうなのかは知らないけども・・・
975ゲームセンター名無し:04/03/11 13:46 ID:???
8段合格してからサマバケ(L)に挑むといいと思われ。
後、VJ Army(A) Spin Bring辺りが練習になるかなー。
976ゲームセンター名無し:04/03/11 14:08 ID:???
>>972>>975
中級スレでどうぞ
977ゲームセンター名無し:04/03/11 15:39 ID:???
easy付けてる場合はB+Pの方を気にしたら良いんじゃないかな
まぁ、付けてなくても気にしたほうがいいけど。

サマバケ(L)はサマバケ(L)自体をやりこむかイメトレするのが良いかと
あまりアドバイスになって無いけど…
978ゲームセンター名無し:04/03/11 16:16 ID:???
埋め立てついでに…
859に習って表1コースと裏4コースはLightで何とか完走できました
FreeでYesterday(N)もやってみましたが二段の3曲目である事を考えると
序盤のスクラッチで閉店しそうな悪寒…(´・∀・`)

裏4コースのLightが自分含めて8人しか登録してなくてワロタ
979ゲームセンター名無し:04/03/11 23:23 ID:???
白壁L14クリアデキター
40インチの店でやったら30パー安定…_| ̄|○
980927:04/03/12 02:57 ID:???
>>931(=907)
Spica(L)は指の位置を覚えるには良い曲なので、1曲目のSpica(L)で
90%残せるようになるまでは、練習メニューに3級を混ぜる方が
良いと思われます。

2級ではRemember Youなどで、広範囲の譜面を見る練習が必要になるので、、、
って、Remember YouがLight譜面になったんか、コンマイ_| ̄|○

>>933
5段おめ!
しかし、10thには5段と6段の間に壁がある罠。

>>938(=903)
確かに漏れも、☆6で最後まで残ったのはDigital MinD(N)だが。
しかし最後の皿だけ見ると、Digital MinD(N)<<<QQQ(L)だと思う。
つうか、QQQ(L)は最後の皿だけで削られます。
サマバケ(L)は、混フレにだけ慣れればいいので、まだましだが。

☆7では、in my eyes、era(step)、Come with me、Astral Voyage
あたりは楽だと思うんだが。
旧☆7だと、LinusとかJIVEとか他にも難しそうな曲がありそうだが
この辺は、明らかにスレ違いだな、スマソ。

>>978
表1と裏4のLIGHT完走おめ!
2段の3曲目は、30%弱も残っていれば、最初のスクラッチが割と
ボロボロでも耐えられるかと。
がんがれ!
981ゲームセンター名無し:04/03/12 07:46 ID:???
>>980
ASTORALムズイよ・・・
新曲☆7はコレとシャキーンだけ出来ないOTL
982ゲームセンター名無し:04/03/12 13:50 ID:YXsq6Q/3
IIDXの話ならなんでもここでしよう!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

今時2ちゃんなんて時代遅れ!
弐寺最先端情報発信基地!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=panchoiidx

さあ、君も今日から

「パンチョIIDX」

の虜だ!
983ゲームセンター名無し:04/03/13 06:42 ID:???
とりあえず5級げと。Atomicの最後、ムリッ
984ゲームセンター名無し:04/03/14 01:58 ID:???
5級でアトミックageはむりぽ
985ゲームセンター名無し:04/03/14 03:04 ID:???
>>984
普通に考えてLightの事だと思う
確か左上がりの8分くらいの階段だっけ
Shilhoetteが死ぬ程難しく感じたあの頃
986ゲームセンター名無し:04/03/14 04:43 ID:???
今度からDP初めてみようかと思うヘタレですがどの曲からやったほうがよろしいですか? SPだと1P側で左手の指を二本しか使わないぐらい左手が動かないですがこんなヘタレでも大丈夫ですかね?
987ゲームセンター名無し:04/03/14 05:01 ID:???
段位でまずいけるところまでがんばって、その後Freeで☆5-6(旧曲)を練習
新曲は地雷ばっかりなのでやらないほうがよろしげ。
988ゲームセンター名無し:04/03/14 05:18 ID:???
>>987
こんな夜中にレスサンクスです。段位認定頑張ってみます( `・ω・′)
989ゲームセンター名無し
3級の5.8.8. 2級のmoon_child(L)は難しいような希ガス