◆スレッドを立てるまでもない質問 part3◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンタ−名無し
スレを立てるまでもないような質問はこちらでどうぞ。
質問はage推奨。(E-mail欄に何かしら入力すればID:???にできます)

少し調べれば分かるような事を質問すると、すぐ怒られるか放置されがちです。
これらの方法でまず自力で検索して、それで分からなければ質問するとよいでしょう。

【万能高速検索エンジン:Google】
http://www.google.co.jp/
【特定のゲームや話題のスレの探し方】
スレッド一覧 http://game4.2ch.net/arc/subback.html を
【Ctrl+F】(Macならコマンド+F)で検索してみましょう。過去ログの速読もCtrl+Fが便利。
IE以外の人でも、2chスレッド検索 http://2chs.net/i/2chs.cgi でスレタイ検索できます。

よくある質問や初心者向け検索方法の解説:
http://arcade2003.hp.infoseek.co.jp/annai.html

初めて質問する人は>>2-5あたりのお約束、関連リンクに必ず目を通しておきましょう。
2ゲームセンタ−名無し:03/08/10 09:43 ID:YDc1zFc3
【質問のお約束】
・アケ板内に関連するスレッドがある場合はそちらで聞いた方が確実っぽいです。
 >>1の検索方法でそれっぽいスレを探して過去ログと空気を読んでから尋ねてみましょう。

・誰も分からないような事は当然スルーされます。
 「わからない」とレスが付く訳ではありませんので、返事がないからと言って
 何度も同じ質問を繰り返すのはやめましょう。

・アーケード関連の話題でも他の板に人が集まっているケースもあります。
 そのような探し物の場合は、複数の板を一括検索できるこれらのサイトが便利です。
【2ちゃんねる スレッドタイトル検索 β版】(全ての掲示板を一括検索できます)
http://www.domo2.net/search/index.html
【みみずん検索】(スレッドの本文を板単位一括検索。過去ログも検索できます)
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/index3.html
3ゲームセンタ−名無し:03/08/10 09:43 ID:YDc1zFc3
2ちゃんねるの基礎知識。読むと吉。
http://www.2ch.net/guide/
初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
(2ch全般の基礎知識。非公式ですが簡潔&実用的です)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5693/

【過去ログ】(現在html化待ち)
【何でも】アーケード板質問スレッド2【訊け】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051547753/
【なんでも】アーケード板質問スレ【質問しる】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1042087306/
4 ◆END/xax9OM :03/08/10 10:00 ID:???
スレ立て完了ー 
運用情報板にリンクの更新依頼済みです

初心者でも自力である程度何とかなるようテンプレ整備したんで 回転は悪くなるかも
1日以上レスがない時は 何でもいいんで保全カキコしてもらえると嬉しいです
5ゲームセンター名無し:03/08/10 11:27 ID:???
前スレ埋め立て直前の質問

972 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/08/10 03:39 ID:???
アーケードゲームのカーレースもので(SEGAだったかな?)、
ドイツGPと同じ周回を周る(あるいはそれが最初の周回)の
ゲームってあったのですが、誰かご存知の方ゲームの
名前を教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
6ゲームセンター名無し:03/08/10 22:48 ID:???
AがノーマルBが(確か)ボム、Cでオプションの位置を変えれる縦シューなんですが、名前が思い出せません・・・
オプションってのはグラディウスとかにある、あんな感じの奴で、最高4つだったと思います
自分の横に1つづつと前に2つ、C押すと前4つ、C押すと後ろ4つ、C押すと自分の周りを回り続ける
みたいな感じで位置を変えれた奴だったと思います(多少間違ってるかもしれないけど)
7ゲームセンター名無し:03/08/11 00:01 ID:???
バトルガレッガ・アームドポリスバトライダー・バトルバクレイドのどれか
表現具合からしてバトライダーは違うと思うが
8ゲームセンター名無し:03/08/11 00:46 ID:???
ガレッガとバクレイドみたいです、どうもありがとうございます。おやすみ
9ゲームセンター名無し:03/08/11 01:13 ID:???
プライズもののスレってありますか?
10ゲームセンタ−名無し:03/08/11 01:45 ID:???
>>9
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%8Ci%95i
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%83v%83%89%83C%83Y
次からはこんな感じで検索してみよう

概況を言うと 景品の話をしたい奴はおもちゃ板のスレに集中してて
圧縮発生間隔が短く保守もシビアなアケ板では スレが育ちにくい状態が続いてるという訳
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049368518/l50
11ゲームセンター名無し:03/08/11 02:17 ID:???
>10
ありがとうございました。
12ゲームセンター名無し:03/08/11 02:35 ID:ZDKpbtaE
カプコンオールスターズ中止になったな
13ゲームセンター名無し:03/08/11 02:37 ID:???
スレッドありますよ
1412:03/08/11 02:40 ID:???
>>13
さんきゅさんきゅ
15ゲームセンター名無し:03/08/11 02:41 ID:???
16ゲームセンター名無し:03/08/11 22:38 ID:???
「SVC」って何の略なのでしょうか?
17ゲームセンター名無し:03/08/11 22:51 ID:???
Snk Versus Capcom だと思うが。
18ゲームセンター名無し:03/08/12 12:15 ID:???
海外のサイトなんですが、格闘ゲームのキャラクターの画像が
頭文字A〜Zで分けられていて、キャラの色々な画像、ポスターの画像、
キャラ選択画面やタイトルロゴ画像が非常に充実したサイトがあったと
思うのですがアドレスを知っている方は教えてください。
19ゲームセンター名無し:03/08/13 22:37 ID:???
保守しときます
20ゲームセンター名無し:03/08/13 23:20 ID:vppMvG7I
ショックトルーパーズセカンドスカッドのラスボスは
どうすれば楽に倒せるのですか?
余計なパーツは攻撃しない方がいいですか?
21マリーナの夏:03/08/13 23:38 ID:SX34DUl6
22ゲームセンター名無し:03/08/14 01:24 ID:???
「やらないか」「ウホッいい○○」と「色々計算されてんだよ。角度とか」の
元ネタって何でしょうか?
携帯なのでぐぐれません。前者は何かの漫画らしいけど
23ゲームセンター名無し:03/08/14 02:25 ID:???
>22
2典plusから転載
 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
・やらないか ウホッ
山川純一「くそみそテクニック」
・角度とか【かくどとか】[成句](シャア専用)
シャア専用板での以下の書き込みが発祥。
--------
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
--------
このレスを面白がった住人が、相手にネタとして反論するときに文末につけて用いた。
2422:03/08/14 07:09 ID:???
おお、おお…!ありがとうございます!これで枕を高くして寝られます。
25ゲームセンター名無し:03/08/14 20:22 ID:???
>>24 オ`
26たー:03/08/15 01:38 ID:2KeTIbFi
メダルゲームのG1ウイニングサイアーの攻略法を教えてくださいm(__)m
27ゲームセンター名無し:03/08/15 02:09 ID:???
マッスルボマーみたいなやつで
フォールがなく、HPがなくなったら終了
ゲージたまると必殺技が出せるゲームでキャラ多数。
牛のような怪物もいた気がする。(情報少なくてごめ)
名前わかる人いないかな?
28ゲームセンター名無し:03/08/15 02:55 ID:???
>>27
デスブレイド(DECO)でどう?
29ゲームセンター名無し:03/08/15 04:55 ID:???
オゥアーって何ですか?
30ゲームセンター名無し:03/08/15 05:57 ID:???
>>28
サンクス!
31ゲームセンター名無し:03/08/15 11:13 ID:???
>>26
こっちの方がいいかもなー
【777】メダルゲーム総合スレその11【777】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060234163/
32ゲームセンター名無し:03/08/15 11:18 ID:???
To The ISTとTo The 1STどっちが正しいんスか?
33山崎 渉:03/08/15 14:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
34ゲームセンタ−名無し:03/08/15 16:03 ID:???
>>32
http://www.konami.co.jp/kme/release/021023.html#05
"IST"みたいだね 次からはゲーム名をちゃんと書くように
35ゲームセンター名無し:03/08/16 15:21 ID:9U4J92QM
すみません、昔やったゲームのタイトルを教えてほしいのですが、
たしか、忍者の縦スクロールのシューティングのようなやつで、
ボムみたいなやつが「ハッ」とたかくまって「らいげん!」と言った感じの
声を発していたような気がします。敵のやられるこえが「でーお!」だったと思います。
消防のころにやってすごく楽しかった思い出があるのですが、タイトルおもいだせない…
家庭用で出ているのかなぁ。
36ゲームセンター名無し:03/08/16 15:25 ID:???
今プレイヤ人口が多い格ゲー教えてください。
37あんけ〜と:03/08/16 16:23 ID:nFNc9rt6
8月31日までアンケート募集してます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回から八回目までのアンケートの結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
38ゲームセンター名無し:03/08/16 17:02 ID:???
>>5
スカッドレースじゃないの?
39ゲームセンター名無し:03/08/16 17:04 ID:???
>>35
ニンジャコマンドー?
40ゲームセンタ−名無し:03/08/16 18:35 ID:???
>>36
人の多い店&時間帯で対戦相手に困らないのはバーチャ4evoだけかも知れないね
SVCは内容の話題性と出たばっかりなので とりあえず遊んでるという奴は多いだろうけど
乱入対戦するにはお粗末な部分も少なからず見受けられるんで あんま持続はしないかも

他は店にもよるだろうけどGGXX#RELOADとKOF2002あたりかな
41ゲームセンター名無し:03/08/16 18:49 ID:???
age
42ゲームセンター名無し:03/08/17 05:48 ID:+EBVoreZ
あのーアレだ、
手を思いっきり上に伸ばしてウーンする事ってなんて言ったっけ?
43ゲームセンター名無し:03/08/17 05:49 ID:+EBVoreZ
あーあー、思い出した背伸びだ、ありがとう。
44ゲームセンター名無し:03/08/17 05:51 ID:+EBVoreZ
いや違う。背伸びじゃないよ背伸びじゃ。
背伸びしてどーする。つま先立ててどうするんだっつの。
なんだっけなあアレだよアレ!!
45ゲームセンター名無し:03/08/17 06:07 ID:???
のび、背が余計、ってかスレ違い
46ゲームセンター名無し:03/08/17 06:17 ID:???
あ、伸びか
ありがと
47ゲームセンター名無し:03/08/17 14:29 ID:9bBJjMeM
SVCの画像貼っ付けてるサイト教えれ。
48ゲームセンター名無し:03/08/18 08:35 ID:???
>>36
店しだい。
49ゲームセンター名無し:03/08/18 08:55 ID:???
オールアバウトシリーズってもう出ないんですか?
50ゲームセンター名無し:03/08/18 11:20 ID:???
ギャラリー、解説君について語るスレはないですか?
無かったら立てたいんですけど。
51ゲームセンター名無し:03/08/18 11:50 ID:???
>>49
新声社が潰れたからな
ebのムックにはオールアバウトの名が使われる様子はないし
たぶん出ないでしょ
52ゲームセンター名無し:03/08/18 14:04 ID:???
オールアバウトはベーマガだったから 新声社・eb・アスキー とは関係ないよ
 
>>49 ベーマガ潰れたからね
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/index.html
53ゲームセンター名無し:03/08/18 16:26 ID:???
>>50
ひと月くらい前だったと思うけど「解説君」ってスレが立ってたな。
全然盛り上がらなくてすぐ落ちてたけど。

立て逃げじゃなくちゃんと盛り上げたいなら立ててみたらどうかね。
54ゲームセンター名無し:03/08/18 21:46 ID:???
「もじぴったん」のスレッドはないのでしょうか?
55ゲームセンタ−名無し:03/08/18 22:54 ID:???
>>54
稼動中のスレはないみたい 今立てて続くかはズバリ>>1次第かな

攻略情報が欲しいのなら ここらへんの過去ログに大体出揃ってると思うよ
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10086/1008607532.html
http://game.2ch.net/arc/kako/1013/10138/1013857678.html
http://game.2ch.net/arc/kako/1020/10206/1020627049.html
56ゲームセンター名無し:03/08/18 23:11 ID:ErDXf4ve
アーケード板って、キャラスレあるのですね……
57ゲームセンター名無し:03/08/19 00:52 ID:of/4+KMF
頭文字D AS2 の「漢車」の意味を教えて下さい
ぐぐで「漢車とは」ではHITせず「頭文字D 漢車」でもわかりませんでした
過去スレ39〜28まで探しましたがわかりませんでした
本スレで質問してみましたがスルーされました
助けてください
58ゲームセンター名無し:03/08/19 00:56 ID:???
59ゲームセンター名無し:03/08/19 01:10 ID:???
>>55
ありがとう。
「受け付けられなかった単語」を書いて遊ぼうと思ったんだけど、スレ無いのね。
6057:03/08/19 01:16 ID:of/4+KMF
>>58
サイト内検索でもわかりませんでした
鬱。逝って来ます
61ゲームセンター名無し:03/08/19 01:38 ID:woeNuhkR
麻雀格闘クラブとMJはどっちが勝ち組ですか?
62ゲームセンター名無し:03/08/19 02:52 ID:???
地方にもよる気がするけどな
市内で麻雀格闘クラブ置いてる店が7に対して
MJは2店。圧倒的に麻雀格闘。
63ゲームセンター名無し:03/08/19 03:20 ID:???
地方だともっと差が開いてそうだね。MJなんて見たことない
っていう人もいるんじゃないかな。MJは面白いんだけど負け組だね。
64ゲームセンタ−名無し:03/08/19 03:26 ID:???
MJの場合 不良物件と化したDOC筐体のリサイクルという側面もあるけど
65ゲームセンター名無し:03/08/19 07:59 ID:???
(OVA)PFのハッシュ教えてください
66ゲームセンター名無し:03/08/19 08:27 ID:???
まず「(OVA)PF」がわからん。
67ゲームセンター名無し:03/08/19 09:08 ID:???
サイキックフォースの事じゃね?
68ゲームセンター名無し:03/08/19 13:26 ID:???
>>61
うちの近所だとMJの方が人気あるよ。
珍しい例かもしれないけど。

MJがネット対応するまではMFCの一人勝ち状態だったけど、MJがネット対応
したあとはMFC待ちの客がMJやってみっか→お、意外と面白い?→MJに移行
って感じで。
俺もMFCからMJに移ったクチなんだけどさ。
69ゲームセンター名無し:03/08/19 14:04 ID:???
>>68
俺の地元じゃMJ筐体少なすぎ…

アガり→落雷or稲妻

どっちがカッコいいかね?
70ゲームセンター名無し:03/08/19 19:10 ID:???
>>68
MFCとMJのどちらも設置してあるゲセンって珍しいんじゃない?
うちのゲセンも両方あるけど、MFC側では飲み物サービスが
行われているのに対して、MJ側ではなにも無し。(´・ω・`)ショボン
MJのエフェクトはイイ !!!(・∀・)つ圍ツモ 手とか出るし。
あれってやっぱ盲牌できる人の感覚なのかのう。
71ゲームセンター名無し:03/08/20 22:00 ID:xZal5qjA
ちょっと質問ですが東京の鎌田?(字あってるかな)のナムコ直営でロケテ
やってるって言うネトゲみたいな物について何か知ってる方いらっしゃいます?
質問の要領得ていないのは承知しているのですがホントにこれぐらいしか
情報が無いもので・・・
72ゲームセンター名無し:03/08/20 22:38 ID:???
>>71
蒲田か?
それならこっちのがいいかも
■■ 大森・蒲田 ゲセソ事情 その6 ■■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058825590/
73ゲームセンター名無し:03/08/21 13:43 ID:???
最近アケ板のネタスレが面白いことに気付いて足繁く通うようになった者ですが、
「ガン待ち」ってどういう意味ですか?少なくとも自分の仲間内ではそんな単語聞いたこと無いので…
74ゲームセンター名無し:03/08/21 17:24 ID:???
徹底的に待つこと・・・じゃないのかな?
75ゲームセンター名無し:03/08/21 19:23 ID:???
>>73
元々は
ダルシムで修行者のごとく待つこと
「ガンジー待ち」が詰まって「ガン待ち」
憶えとけ
76ゲームセンター名無し:03/08/21 19:25 ID:???
73です。
そりゃ考えてもわからんわな…
>>74-75、感謝です。
77ゲームセンター名無し:03/08/21 19:34 ID:???
ジャスティス学園のアキラのヘルメットを自作しようと思ってるんですが
お手本にするための画像が探せません。

ヘルメット全体ができるだけ大きく書いてあるサイトは無いでしょうか?
公式絵でなくても、ヘルメットの詳細がわかれば良いのですが。

もし、NET上に無いのであれば手本になりそうな絵がのってる
出版物をおしえてください。お願いします
78ゲームセンター名無し:03/08/21 23:15 ID:???
>>77
何に使うのか教えてくれ
79ゲームセンター名無し:03/08/22 06:53 ID:???
>78
バイクに乗るときにかぶろうと思ってます。
自作といってもフルフェイスのヘルメットに髑髏を書くだけですが。
8071:03/08/23 00:01 ID:???
>>72
ありがとうございます、行ってみますね。
81ゲームセンター名無し:03/08/23 01:42 ID:2BDaAOmW
えっとアーケードゲームの格闘ゲームで「のりまろ」(?)っていう
カバンの中身を投げる技のあるキャラを聞いたことがあるんですが、
ゲームの名前が分からないんです誰か心当たりのある人おしえて
ください(投げる物はぬいぐるみや定規らしい)
なまえは正しくないかもしれません
82ゲームセンター名無し:03/08/23 01:50 ID:???
マーブルスーパーヒーローズvsストリートファイター
憲麻呂は「生でダラダラいかせて!」の企画で生まれた
木梨憲太郎(というかノリタケ)デザイン、CVのキャラ。
そんな経緯で生まれた上にマーブル社がこんなアレなキャラに
スパイダーマンやウルヴァリンが負けるのが納得いかなかったらしく、
日本国内でしか使えないキャラクターだったりする。
83ゲームセンター名無し:03/08/23 01:53 ID:???
ありがとうございます!そうか・・・木梨ってそのことだったのか
84ゲームセンター名無し:03/08/23 05:17 ID:???
ちなみにかなりキモいキャラです。>のりまろ
85ゲームセンター名無し:03/08/23 19:34 ID:???
マヴストのアメリカ版では憲麻呂の代わりにソーが出ているらしいが本当?
86ゲームセンター名無し:03/08/23 21:37 ID:???
87ゲームセンター名無し:03/08/23 22:26 ID:???
>>77
カプコンギャルズというガチャポンのアキラにおまけで付いてますよ>ヘルメット
88ゲームセンター名無し:03/08/24 00:54 ID:???
FーZERO AXのスレが1000逝ってしまったんですけど新スレってまだ
たってないんですか?検索しても見つからないんで・・・
89ゲームセンタ−名無し:03/08/24 03:48 ID:???
>>88
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061644033/l50
馬鹿共がレス数見ずに埋め立てたから移動先が貼れてないだけ

つーか AXで検索したら一発で出てきたよ? 次からは>>1をちゃんと読んでね
90ゲームセンター名無し:03/08/24 05:39 ID:qqfiKJuR
KOF2002にビリーが久々に出たけど今回も声は俳優の生瀬勝久なんでしょうか?
9177:03/08/24 06:58 ID:???
>86
net上にはなさそうですね。
書籍一覧をプリントアウトしてブックオフあたりで探してみることにします。

>87
ガチャガチャ・・・
見つけたらやってみます。アリガトウゴザイマシタ
92ゲームセンター名無し:03/08/24 10:11 ID:???
>>90
リアルバウトから変わってるんですが…
93ゲームセンター名無し:03/08/24 13:02 ID:???
>>77
初代ジャス学を買ってみるというのはどうだろう。
いくらぐらいなのかは知らないけど安いよね?
アキラって外道高校チームで最後に女だって判明するストーリーだったから、
キャラ紹介にはメットかぶって出てるんじゃないかなあ・・・。
94ゲームセンター名無し:03/08/24 17:30 ID:???
>>92
そうなんですか。
今はかなり有名になったからまだやってるのか気になってたんですが、かなり前から変わってるんですね。
95ゲームセンター名無し:03/08/25 00:35 ID:cE1LWUDU
かなり前のゲームですが
セガから出た、フィギア?人形?の3D対戦格闘のタイトルを教えてください
画面下の表示されるバーを見て投げぬけしたり、
回避専用ボタンのようなものもあったと思います

また、そのゲームが一般的・2ch的にどういう評価で亡くなったのかも
併せて教えてもらえるとありがたいです
96ゲームセンター名無し:03/08/25 00:49 ID:???
結構前のゲームだけど、モータルコンバット3でスモークの出現方法を教えてください。
97ゲームセンタ−名無し:03/08/25 01:01 ID:???
>>95
http://www.anchorinc.co.jp/TOYFIGHTER/
「トイファイター」('99年・セガ) 移植は出てない

評価って言うとちょっとおこがましいけど 自分がちょっと触った感じでは
システムは奇抜ながら良く考えられてるけど 完全にマスターしないと訳が分からないと言う感じ
キャラクター性が3D格闘プレイヤーの嗜好とズレてるせいか 出回り・インカムはかなり悪かったね
98ゲームセンター名無し:03/08/25 01:25 ID:???
こんな質問もオケイ?
レイフォースはレトロですか?
9995:03/08/25 02:29 ID:???
>>97
リンクも張っていただきありがとうございます
家庭用に期待していたのですが無理みたいですね。残念
100ゲームセンター名無し:03/08/25 02:55 ID:???
トイファイターの移植はされてないと思うけど、ニンテンドー64かなんかに
似たようなゲーム出てなかった?記憶があやふやなんだけど、
トイファイターでいう「ドッジ」が「ひらり」とかなんとかいうシステムで・・・。
確かそのゲームのゲセン版みたいな感じでトイファイターが出たんだと思うんだけど。
101ゲームセンター名無し:03/08/25 03:01 ID:???
調べたら見つかった。N64の「ファイティングカップ」だ。
102ゲームセンター名無し:03/08/25 09:57 ID:???
>>98
レゲーの基準は人によって違うだろうから何とも言えんな
ゲセン歴20年になる古兵なら1994年は最近だろうけど、
対戦格ゲー以降の香具師なら十分レゲー
でも、一般的には9年前の作品は、レゲーでいいんじゃない?
103ゲームセンター名無し:03/08/25 11:48 ID:???
>>20
遅レススマソ。
ラスボスのスネーク将軍(だったか)に一定ダメージを与えるとクラーケンの全コンテナが壊れてビットのレーザーの嵐になるね。
時間をかけられるならコンテナを1個づつ壊してビットも1個づつ処理。
優先して壊したいコンテナは速い3WAY弾のコンテナ。コンテナは全部で8個なので3WAYの場所を数えて集中攻撃!
(ビットが開いた時しかダメージを与えられないよ)
ボムに無敵時間のあるレオン・トーイならレーザーの嵐の中、強引にスネーク将軍を狙ってもOK。
エンジェル・ルル(特にルル)は攻撃力低いからもうレーザーかわし続けて強引にボムしか無いような。
漏れルル使いだから残機2・体力全快でボス行っても勝率50%以下・・・
タイムオーバーでバッドEDを見るのも一興かもね(藁
104ゲームセンター名無し:03/08/25 18:54 ID:AmuphxKT
1年くらい前だったかゲーセンでやったゲームのタイトルを教えて欲しいです。
基板はMVSで横スクロールのアクションで、サポートキャラにドラゴン等を連れて行けて
敵を倒すと成長していきます。メタスラみたいな感じだったと思います。
105ゲームセンタ−名無し:03/08/25 20:09 ID:???
>>104
http://www.arcader.idv.tw/hotlineIGS1.htm
台湾IGS社の「デーモンフロント」だね 基板はMVSではなくてPGMだよ

ネット上の情報はこのサイトがほとんど網羅してると思われ
http://www4.plala.or.jp/to-u/demon/front.html
106ゲームセンター名無し:03/08/25 20:13 ID:???
あれMVSじゃなかったのか…
107104:03/08/25 21:34 ID:???
>>105
情報ありがとうございます。
MVSではなかったのですね。必死にMVSとかNEOGEOでググってました
108ゲームセンター名無し:03/08/26 21:57 ID:???
nyって何の略ですか?
109ゲームセンター名無し:03/08/26 22:08 ID:???
New York
110ゲームセンター名無し:03/08/26 22:45 ID:???
ニューヨーク ヤンキース
111ゲームセンター名無し:03/08/27 00:49 ID:???
>>108
地理板 or 野球板 or だうそ で聞きなおしたほうがイイ?
112ゲームセンター名無し:03/08/28 00:31 ID:???
禿しくお聞きしたいのですが、神奈川・東京にマーシャルビートを
設置している店舗はないものでしょうか…
何を今更ですが帰省して探しては見たもののまったくない…_| ̄|○
どなたかご存知の方は詳細をキボンヌです・・・
113ゲームセンター名無し:03/08/28 00:38 ID:???
>>112
秋葉のトライタワーにあるよ
一回¥100円
誰もプレイしているのを見たことないが
114ゲームセンター名無し:03/08/28 09:06 ID:???
>>111
マジレスするとWinnyの略
この板の範疇じゃないからぐぐるかダウソ行け
115ゲームセンター名無し:03/08/28 16:58 ID:???
忍者くん魔城の冒険で質問なのですが、
獅子舞みたいな敵(炎を吐き出す)が
雑魚敵として登場するエリア(ボスがガイコツ)が
どうしてもクリアできません。(ここで4機くらいいっきに死んでしまう)
何かコツとかはあるでしょうか?
よくやってしまうミスは、体当たりなどをした反動で
停滞している炎に触れてしまうというものです。
(炎って消せないですよね?)
116ゲームセンター名無し:03/08/28 23:14 ID:???
>>115
レゲー板で訊いた方がいいかも

スレ立てるまでもない質問 PART15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1061022118/
117忍者君K:03/08/29 02:37 ID:???
>>115

忍者君スレへいらっしゃ〜い
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1032155089/
118ゲームセンター名無し:03/08/30 01:06 ID:???
書き込みをするとスレッドが上がってしまいます。
上げることなく書き込むにはどうすれば良いのですか?
初心者なので本当に分からないです。
上げて書き込むことを嫌う人もいるようなので知っておきたいです。
教えてください。
119ゲームセンター名無し:03/08/30 01:09 ID:???
>>118
メール欄に半角小文字で「sage」と入れれば上がらない
さあ、やってみろ。
120ゲームセンター名無し:03/08/30 01:20 ID:???
こ、これで!
121ゲームセンター名無し:03/08/30 01:26 ID:???
おっ、上がってないですね。
こんな簡単なことだったのですか。
ありがとうございます。
122ゲームセンター名無し:03/08/30 01:27 ID:???
>>121
おつかれ
123ゲームセンター名無し:03/08/30 10:26 ID:???
腹減りました。
124ゲームセンター名無し:03/08/30 12:23 ID:???
>>123
飯を食うといいと聞いたことがある
125ゲームセンター名無し:03/08/30 21:00 ID:???
実践したことねぇのかよ
126ゲームセンター名無し:03/08/31 22:28 ID:???
格闘ゲームなどでよく聞くフレーム数なんですが、あれはどうやって調べているのですか?
そして個人で調べるのは不可能なものなのでしょうか?
127ゲームセンター名無し:03/09/01 21:47 ID:???
家ゲならPCに繋いで録画して調べれるよ 録画する時のフレーム数をゲームのフレーム数に合わせるとイイ? そこらへんよくしらないや
 
エミュレータを使うのもアリかも エミュなら純粋に1フレのコマ送りが可能
MAMEのデフォルトコマ送りは[Shift]+[P]ね 使いやすいボタンに設定しなおすと便利だよ
128ゲームセンター名無し:03/09/01 22:22 ID:???
KOF98でラッキーのデスバウンドと
上から球を落とすやつ(名前忘れた)の
性能が変わる時があるんですが
どうやったら性能が変わるんですか?
129126:03/09/01 23:12 ID:???
くわしいアドバイスありがとうございます。
また試してみますね。
130ゲームセンター名無し:03/09/01 23:23 ID:???
>>128
キャンセル可能な特殊技を超必が出ない状態
でキャンセル超必のコマンドをいれる。
 
かな?
http://216.239.53.104/search?q=cache:EO-w4IxFch0J:park.zero.ad.jp/~zbe07482/kofbag.xls+KOF+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84+
%E8%B6%85%E5%BF%85%E6%AE%BA+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB+%E5%A4%9A%E6%AE%B5&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

ERROR:長すぎる行があります! が出たから分割した改行を削ってね
131128:03/09/02 01:32 ID:???
>>130
わざわざありがとうございました。
上手く使えたらバリエーションにできそうですね。
132ゲームセンター名無し:03/09/04 13:20 ID:dKxgOZK8
630 :名無しさん@4周年 :03/09/03 15:27 ID:vW67h39+
「全国1位」ぞろぞろ 高知市旭町のゲームセンター
http://www.kochinews.co.jp/0309/030903evening01.htm#shimen1

「日本一」がごろごろしている所が高知市にある。旭町3丁目の「ゲーム
センターえの木」。ゲームの得点を競うスコアラーと呼ばれる面々が日夜、
全国のライバルとしのぎを削っており、ゲーム雑誌で毎月集計されるハイ
スコア全国ランキングには、上位に常連客が名を連ねる。格闘ゲームで
も高知最強レベルのプレーヤーが集まり、ディープなゲーマーの世界で
は「高知に『えの木』在り」と全国的に有名だ。


どうよ
133ゲームセンター名無し:03/09/04 13:23 ID:???
とても… 立派です・・・
134ゲームセンター名無し:03/09/04 20:19 ID:???
滋賀県で一番ハイスコアのレベルが高かったゲーセンが
潰れてた時はショックだった…今は移転してプライズと音ゲーだけになってたし。
135ゲームセンター名無し:03/09/05 07:13 ID:???
さすがにえのきスレはないよな
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%82%A6%82%CC%96%D8
136ゲームセンター名無し:03/09/05 16:41 ID:m8fo1b/d
UFOキャッチャー以外のゲーセンの景品ゲットするゲーム、具体的には−4〜+5って描かれたルーレットが
あって、止まった数字の分だけ景品が乗った台が上がり下がりして+5になったら景品がもらえるっていう
ゲームに付いて聞きたいんですけど該当スレってありますか?
137ゲームセンター名無し:03/09/05 17:14 ID:???
そりゃ伝説のブライズゲーム、ブブトンアタックのことだな
確かあったはずだからブブで検索してみ
138ゲームセンター名無し:03/09/05 19:13 ID:???
まったくの無知識なのですが、基盤を買って家でプレイしてみたくなりました。
基盤は普通のTVモニターで動かせるのでしょうか?
139138:03/09/05 19:37 ID:???
すいません、板違いですね。ゲーハー板行きます・・・・・・。
140ゲームセンター名無し:03/09/05 20:46 ID:???
>>138
いや、ゲーハーよりはここの連中の方が詳しいだろうよ。

ぶっちゃけ動かないことはないが普通はスキャンコンバータ使うとか
TV側の走査仕様を改造するとかしない限り無理。
ビデオ出力基板がセットになってりゃ問題ないが
大抵は専用もしくは対応のモニターで利用するのが一般的
141ゲームセンター名無し:03/09/05 20:48 ID:???
>>136
>>10のスレの過去ログが詳しい
ファンシーリフターとかブブトンアタックでぐぐっても良いが
どちらにしても貯金箱という評価が定着している
142161:03/09/05 23:32 ID:???
>>137,141
レスどうもです。おそらく漏れがやったのは旧式のファンシーリフターだったと思います。
でも調べてみたらルーレットの回転なんて丸で無関係で内部のプログラムで確立操作
してるみたいですね・・・。こないだ3000円以上もつぎ込んだのに目当ての景品が取れなくて
欝になってました。でもこれで原因がわかったので別のゲーセンで目当ての景品を探してみます・・・。
14320:03/09/06 01:25 ID:???
>>103
しばらくこのスレ見てなかったのでこっちも遅レスになりますたがサンクス。
がんばってみます。
144ゲームセンター名無し:03/09/06 01:42 ID:???
>>138
普通の基板であれば、コントロールボックスというものを購入すれば普通のTVで遊べます。
入力装置が特殊だったりする場合はちょっと面倒になります。
NAOMI等のモニタ周波数が31KhzのものはTVではなくPCのモニタを使えば
写るんじゃないでしょうか?(ためしてませんが)

ちなみにコントロールボックスは基板屋で扱ってます。
145ゲームセンター名無し:03/09/06 01:45 ID:???
なかなか思い出せないので、皆さんに質問です
テトリスみたいなやつで、光る部分を消すとクリアというゲームなんですが
名前が思い出せません。知っている方教えてください。
全部で100面くらいあったと思います。
あと、それをプレイしてたのは10年くらい前だったと思います。
146ゲームセンター名無し:03/09/06 02:58 ID:dQ2G4RsV
福岡または熊本近郊のゲーセンでクレーンゲームの景品にパンツが入ってるとこ知りませんか?
3本のツメでつかむタイプのものです。ぜひ情報お願いします。
147ゲームセンタ−名無し:03/09/06 03:18 ID:???
>>145
http://picnic.to/~taimatsu/images/emu/sys16/fpoint.png
「フラッシュポイント」('89年・セガ) 面飛ばしなしで全100面クリアは「理論上は可能」らしい
移植は出てない…って言うかテトリス同様ゲーム化権の関係上出せなかった

>>146
ローカルネタは当該地方のスレで質問しないと 答えられる奴がなかなかおらんよ
福岡も熊本もちゃんとスレがあるから >>1の方法で検索して向こうで聞いてみなさい
148ゲームセンター名無し:03/09/06 19:25 ID:???
アーケードで昔遊んだゲームなのですが題名が思い出せません

1対1の対戦アクション、登場人物は全員殺し屋(スパイ?)
武器を拾って相手を殺す 時間の経過で水位が上がるステージなどがある
双子の女の子の殺し屋も確かいた

よろしくおねがいします
149ゲームセンター名無し:03/09/06 19:58 ID:???
TAITOのアウトフォクシーズ。
150ゲームセンタ−名無し:03/09/06 20:04 ID:???
151ゲームセンター名無し:03/09/06 20:13 ID:???
Σ('-';;)
エレベーターアクションと間違えた・・・。_| ̄|○
ちなみにMAMEで出てるね。>アウトフォクシーズ
クソ重いけど。
152ゲームセンター名無し:03/09/06 21:28 ID:???
アウトフォクシーズよく出てくるなー
153ゲームセンター名無し:03/09/07 19:04 ID:jfGoD6Cr
10月9日発売のネオジオロムのSVC CHAOS、
安く通販の予約とっているところご存知の方いらっしゃいませんか?
検索してみて見つかったのは、
チャ○ラン:33400円
193:33480円 
ソフマッ○:35000円
上記2つは結構安いと思うんですが、
送料・手数料が高すぎて・・・。よろしくお願いいたします。
154ゲームセンター名無し:03/09/07 19:14 ID:cKyaTMl8
SVC CHAOSの裏技ってありますか?
隠しキャラが使えるとか・・・
155ゲームセンター名無し:03/09/07 22:48 ID:???
>>153
他は、メッセサンオーぐらいしか知らんな。
34,800+消費税+送料
156ゲームセンター名無し:03/09/07 23:46 ID:???
明日の昼飯は何がいいでつか?
157ゲームセンタ−名無し:03/09/08 00:00 ID:???
158ゲームセンター名無し:03/09/08 15:07 ID:???
>>152
レゲ板の名前スレではFAQテンプレに入れてある
159ゲームセンター名無し:03/09/09 01:18 ID:???
DAYTONA USA 2 のロケットスタートの方法、
覚えてる方教えてちょ
160159:03/09/09 01:34 ID:???
ぐぐったらわかりました。
スマソ
161ゲームセンター名無し:03/09/10 22:02 ID:???
アーケードゲームはCMができないそうですが
スパ2XのCMを見た記憶があります。
どういう事ですか?
162ゲームセンター名無し:03/09/10 23:06 ID:???
あれはソフトじゃなくてCPシステムというハードのCM
163ゲームセンター名無し:03/09/10 23:21 ID:???
いやスト2XのCMだったと記憶している。
他にもTAITOのWGPとかもTVでCMしてた。
164ゲームセンター名無し:03/09/11 15:02 ID:???
◆第41回アミューズメントマシンショー(AMショー)◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062275121/
開催中
165ゲームセンター名無し:03/09/11 17:45 ID:???
鉄拳のラジオCMは普通にあった
166ゲームセンター名無し:03/09/12 00:17 ID:???
だから最後にチラッとCPシステムのロゴ入れて
ゲーム(ソフト)のCMじゃありませんよー、という言い訳をしてたんだよ

ちなみにアーケードのCMが出来ないのは局の自主規制で、法的には問題はないよ
167ゲームセンター名無し:03/09/12 00:36 ID:???
そもそも何故自主規制するハメになったの?
168ゲームセンター名無し:03/09/12 12:17 ID:???
【治安】店員刺されけが、ゲームセンター 大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063284691/
1 :宇津田司王φ ★ :03/09/11 21:51 ID:???
 11日午前5時ごろ、大阪市平野区喜連西のゲームセンター「チャンス」で、客を装った男2人組が
店番をしていた男性店員(43)にナイフのようなものを突きつけ、「金を出せ」と脅した。店員は2人に
売上金約30万円が入ったカバンを投げつけ、そのすきに木刀で殴りかかったが、逆に左太ももなど
を刺された。2人はカバンを持って逃走した。店員は全治約3週間のけが。

 平野署の調べでは、刺した男は30歳から35歳くらいで小太り。サングラス、黒ジャージーを着用。
もう1人は50歳くらいで白シャツと白ズボンを着用。強盗致傷事件として捜査している。

http://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews6.htm
169ゲームセンター名無し:03/09/12 19:23 ID:NYckKHX2
これってどうなんですかね?

PCVSアーケード新たな戦いのフィールドが創造された!
世界中のファイター達の挑戦を受けろ!
明日からのアミューズメントマシンショーでベールを脱ぐXEROおみのがしなく。
ttp://www.bandf.co.jp/zero.htm
170ゲームセンタ−名無し:03/09/12 20:07 ID:???
>>169
>>164のスレでレポートが複数上がってるよ
171ゲームセンター名無し:03/09/12 22:52 ID:???
【社会】"次第にエスカレート" 14・17・19歳の3姉妹、ゲーセンの小学生脅す…滋賀
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063012348/l50
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/09/08 18:12 ID:???
★阿修羅3姉妹“悪のタッグ”、小5女児を恐喝

・小学5年の女児(10)を脅し、現金5万円を巻き上げていたとして、滋賀県警日野署
 は8日、恐喝の疑いで同県水口町の無職女(19)を逮捕した。女は3姉妹の一番上で、
 3人は“悪のタッグ”を組んで、同じ女児から約45回にわたり、45万円を脅して
 取っていた疑いもあり、同署で余罪を追及している。

 調べでは、女は8月10日、同県日野町の女児を「5万円持って小学校に来い」と
 脅し、現金5万円を脅し取った疑い。

 「女は金髪で、地元ではかなりのワルとして知られていた。女は3姉妹で、17歳と
 14歳の妹と一緒に、この女児から金を巻き上げていたようで、妹2人の調べも
 進めている」(捜査関係者)
 3人は昨年10月、水口町のゲームセンターで、この女児と知り合った。最初は
 「100円貸して」などと女児にたかり、名前や電話番号を聞き出し、電話で女児を
 呼び出すなどし、現金を要求していたらしい。

 要求は次第にエスカレート。自分の小遣いではまかないきれなくなった女児が家の
 お金を持ち出すようになると、「(家の金を持ち出したことを)親や学校に言うで」と
 脅迫。恐喝は約45回に及び、約45万円を脅し取っていたとみて、同署は余罪を
 追及している。
 女児が8月中旬、両親に相談、同署に被害届を出したことから、事件が発覚した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0908_1_17.html
172ゲームセンター名無し:03/09/12 22:59 ID:???
>地元ではかなりのワルとして知られていた

笑ってしまった。同じ滋賀県民として情けない…
173ゲームセンター名無し:03/09/13 00:30 ID:???
練習中に乱入されない方法ってある?
174ゲームセンター名無し:03/09/13 01:02 ID:???
シングル台でやるか基板買いだな
175ゲームセンター名無し:03/09/13 01:11 ID:???
>>173
朝一でゲセンに行く
人がいなくてマターリできるのでおすすめ
176ゲームセンター名無し:03/09/13 19:41 ID:???
>>173
無理。素直に移植版買うが吉
177ゲームセンター名無し:03/09/13 20:45 ID:???
>>173
地方なら対戦したくても入ってくれない事もある
贅沢な悩みだな
178173:03/09/13 22:29 ID:???
>>174-177
ありがd

初心者だと確認してから乱入してくるから厄介
179ゲームセンター名無し:03/09/13 23:12 ID:???
聖書の「主の祈り」などを詠唱しながらやっていれば
少しは乱入を控えてくれるかも知れん
180バイソン:03/09/13 23:47 ID:???
一日百万で俺を雇わねぇか?
181ゲームセンター名無し:03/09/14 20:19 ID:???
182バイソン:03/09/14 22:43 ID:???
しょ、しょんなぁ〜
183ゲームセンター名無し:03/09/15 22:11 ID:XLQtDLG+
イニDのアーケードステージのデモ画面中に流れてる
曲のタイトルが知りたいのですが、知ってる人いますか?
184ゲームセンター名無し:03/09/16 02:17 ID:???
ぶっきらぼうに投げるを英訳して下さい 
185593:03/09/16 02:33 ID:???
>>594-599レスありがとうございます。
聞くだけも申し訳ないので、goo辞書で引いてみました。

a・brupt
━━ a. 突然の; けわしい; ぶっきらぼうな.
a・brupt・ly ━━ ad.
a・brupt・ness ━━ n.

brusque
━━ a. 無愛想な.
brusque・ly ━━ ad.
brusque・ness ━━ n.

curt
━━ a. 短い, 簡略な; ぶっきらぼうな.
curt・ly ━━ ad.
curt・ness ━━ n.

逆に和英で「ぶっきらぼう」をやるとbrusqueがヒットするんですけどね。

どうもありがとうございました。
186マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/09/16 02:36 ID:???
誤爆しました…。
こちらのスレにて聞いてみました。

■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART85 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1063468081/

throw/toss と abruptly の組み合わせ。
throw/toss と brusque の組み合わせ。
throw/toss と curt manner の組み合わせ。

のいずれかでしょう。投げるものに応じて使い分けてください。

というわけでスレ違いですので、こんどから英訳は上記スレで聞いてください。
187ゲームセンター名無し:03/09/16 03:31 ID:???
>>185-186
ワラタ

ソルの投げだよね。>「ぶっきらぼうに投げる」
188ゲームセンター名無し:03/09/16 08:57 ID:???
基板と基盤の違いを教えて下さい
ゲーセンのあれは基板だと思ったんですがほとんどの人が基盤と書いているのでちょっと自信なくしました
189ゲームセンター名無し:03/09/16 11:13 ID:???
基板が正解です。
基盤といっている人は単に間違っているだけです。

一般的にはPCB(プリント基板 Printed Circuit Board)と呼ばれています。
PCBのBは Board = 板 です。

PCのマザーボードなんかと同じですね。
190ゲームセンター名無し:03/09/16 14:21 ID:???
ちなみに2ちゃんねるで掲示板についていっているときの板の読みは「いた」
191ゲームセンター名無し:03/09/16 14:33 ID:???
格ゲーのキャラがAから順番に画像とドット絵つきで紹介されてる海外のサイトの
アドレスってわかるひといますか?
前にどっかのスレであったんだけどブクマするの忘れた。

192ゲームセンター名無し:03/09/17 23:43 ID:6hB6w8Tp
スレ名:【CP】プレイ時間が長いゲーム【重視】
内容・
ワンコインでプレイ時間が長いゲームを語りましょう。
高度なスキルが必要なゲームは対象外です。
(ex:ループするシューティングなど

という内容でスレを立てようと思っているのですが
ご意見ください
193ゲームセンタ−名無し:03/09/17 23:56 ID:???
>>192
スレ立ったら漏れも何か書くだろうけど >>1で変に話題を狭めるのはどうかなぁ?
ループゲー除外とかはナシで 単に「長持ちするかどうか」だけでいいと思うよ
194ゲームセンター名無し:03/09/18 01:06 ID:???
スレは広げすぎて収集がつかいないことよりも、
狭めすぎてレスがつかないことのほうが多いね。
195192:03/09/18 01:08 ID:kUTud1Rs
>>193-194
どうもご意見ありがとうございます。
言われてみると私もそう思うので制限はなしにして立ててみようと思います!
196192:03/09/18 01:10 ID:???
>>195
ageちゃいました。ごめんなさい
197192:03/09/18 01:13 ID:???
なんかホストの問題で立てられませんでした・・・。
よろしかったらどなたか代わりに立ててもらえませんか?
だるかったら結構ですが・・・
198マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/09/18 01:30 ID:???
ラウンジにスレ立て代行スレがあったのですがなくなってますね。
ラウンジクラシックにあったのでこれでどうでしょう。

◆◇ スレ立て代行依頼 ◇◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1057056647/
199192:03/09/18 14:27 ID:???
>>198さん
こちらにお礼するのを忘れておりました。。
無事そちらのスレでスレ立てをしていただきました!
教えていただいてありがとうございました!

200ゲームセンター名無し:03/09/18 14:32 ID:???
★この板でスレッドを立てたい方へ
自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・>1は簡潔に
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・スレタイに半角かなや特殊文字などを使わない
・スレ立てが完了したら報告する

参考
◇◆◇ スレ立て依頼所  ◆◇◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1045748010/l50
――――― スレ立て依頼所 ―――――
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059662739/l50
201ゲームセンター名無し:03/09/18 14:34 ID:???
202ゲームセンター名無し:03/09/18 19:14 ID:???
【糞ゲー?】大江戸ファイト【はまってみた】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063855471/
203ゲームセンター名無し:03/09/18 20:46 ID:???
東京急行一帯のゲセン事情って需要あるでしょうか?
五反田でDAT落ち、目黒〜品川でDAT落ちとなると、もうこれしか…
あ、蒲田・横浜辺りはスレが有るので除外します。
204ゲームセンター名無し:03/09/18 21:04 ID:???
駅名を片っ端からスレタイに入れないと
誰も見つけられんぞ
205ゲームセンター名無し:03/09/18 21:28 ID:???
やはり無理か…
大田区・世田谷区・目黒区……………駄目過ぎるな。
【五反田から】東急一帯の(略)【二子玉川まで】
206ゲームセンター名無し:03/09/18 23:07 ID:???
葛西のゲーセンの話をしたいのですが、スレはないですか?
検索してみたのですが、見つからないので・・・

ご存知の方教えてください
207ゲームセンタ−名無し:03/09/18 23:13 ID:???
地方スレ立てる人にお願いしたいんだけど スレタイに都道府県名は必ず入れて欲しいな

市町村とか○○沿線しか入ってないと 旅行のついでとか遠征する人が見つけ辛いしね
208ゲームセンター名無し:03/09/18 23:37 ID:???
F-ZERO AXカードの名前に「ナメナメ10$」で登録しようとしたのですが、数字がありませんでした。
もしかしてF-ZERO AXって数字は入力出来ない?
209ゲームセンター名無し:03/09/19 00:14 ID:wDUeIdDL
過去にアーケードでビリヤードのゲームって
あったのでしょうか?
210ゲームセンター名無し:03/09/19 00:28 ID:???
>>209
15年くらい前にデータイーストからサイドポケットという
ビリヤードゲームが出てたと思う。
FCに移植されたと思うんだけど、不確定でスマソ。
211YVS:03/09/19 00:33 ID:???
>>209
サイドポケットシリーズ(DECO)、ザ・ハスラー(KONAMI)
続お手並み拝見(サクセス、タイトー)、リアルブレイク(中日本システム)
プロビリヤード(SNK)、他にもあったかも。
212ゲームセンタ−名無し:03/09/19 00:52 ID:???
最近だと コナミが「パーフェクトプール」って言う専用筐体物を作ってる
実際にキューを握って衝いて操作する体感物なんだけど 出回りは海外のみになったみたい
http://www.konami.co.jp/am/news/n20020128/

レトロゲーだと 純粋なビリヤードではないけど「プレビリアン」('86・タイトー)なんてのもあったね
213ゲームセンター名無し:03/09/19 02:12 ID:???
かなりあったんですね…。情報どうもです。
214ゲームセンター名無し:03/09/19 02:25 ID:???
わかった、
地方スレリンク専用スレを立てて
地方スレはそこに全部リンクするようにすりゃいいんだ。
細かいやつは全部まちBBSで立ててリンクはっときゃ問題ないし。
これなら最低でも全都道府県と政令市は軽くカバーできるはず。
215205:03/09/19 04:09 ID:???
では…【五反田】南東京全般のゲセン事情【自由が丘】
…とか、かな…
216ゲームセンター名無し:03/09/19 13:37 ID:???
ブラッディロアのボタン配置を教えてください
217ゲームセンター名無し:03/09/19 20:48 ID:???
ガンダム 連邦vsジオンのZ版って9月のいつですか?

218ゲームセンター名無し:03/09/20 02:20 ID:???
>217
早くて26日らしい。
219七誌:03/09/20 21:58 ID:9W5PL2zP
最近、基盤初めて買ったんですけど、基盤でのプレイ映像を記録する方法を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
コントロールボックスはシグマのAV6000を使ってます。
スレッドの趣旨とはちょっと違う質問かもしれないんですけど、、
誰か教えてもらえませんか?
220ゲームセンタ−名無し:03/09/20 22:23 ID:???
>>219
ビデオ録画で構わないんなら AV6000はビデオ出力可能だから
普通にコントロールBOXのビデオ出力をビデオデッキの入力端子につないで
ビデオの画像をそのままテレビに映して 遊びながら録画すれば簡単に出来るはず

ただし 録画したいゲームによっては少々めんどいかもしれない 縦画面は言うまでもないし 
最近の24とか31khzの高解像度のゲームは ビデオに変換できるのかちょっと分かんないなぁ
221ゲームセンター名無し:03/09/20 23:20 ID:???
>>216
ロア3は
  P K B

 
Bはビーストね 3以外のが知りたければ発売時期を書いて再質問しる
222七誌:03/09/20 23:56 ID:9W5PL2zP
>>220
お返事ありがとうございます。早速試してみました。
何とか録画は出来たのですが、画像が白黒になってしまいました。
この現象の原因と解決方法について何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
223ゲームセンタ−名無し:03/09/21 00:14 ID:66LGlflH
>>222
原因が複数考えられるから 1つずつ試しておかしい所を特定しないと対策が取れないよ

1:TV番組やビデオを普通に映す → 白黒なら当然どちらかがおかしい(さすがにコレはないか)
2:BOXをビデオ出力でTVにつないでみる → 白黒ならBOXかケーブル 又は基板がおかしい
3:さっきビデオ録画した時に接続した外部入力端子に 他の映像機器をつないで録画してみる
  └→その録画も白黒になるならその端子かビデオの内部回路がおかしい

コレで駄目なら基板自体がおかしいか 映像信号が録画に適してないかだと思うんだけど…
ゲームは何なのかな? 他の基盤持ってるなら入れ替えてみては?
224ゲームセンター名無し:03/09/21 01:27 ID:???
昔やったゲームのタイトルが思い出せないのですが、

・今でいうD&D風味の横スクロール。
・キャラクターは記憶にある限りではウォーリアー、アーチャー、クレリック、メイジ。
・魔法は空中を球がフワフワ浮いていて、それを殴ると発動。
・ボスを倒すと宝箱が出て、その中身で武器防具が強化されてゆく。
・ラスボスはでかいドラゴンで、ライフ8目盛りが2目盛り減るたびに
 ドラゴンの向きが変わる。
・5面くらいが森ステージで、そのステージで初めてスライムが登場する。
 スライムは普段床にはりついているため姿勢が低く攻撃が当たらないが、
 スライムの攻撃モーションでこっちに飛んでくるのでそのときだけ殴ることができる。
・後半だと、ミイラ男がいきなり天井をブチ破って落ちてくる

などがあやふやな記憶にあります。あのゲームのタイトルを、どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
225ゲームセンター名無し:03/09/21 01:29 ID:???
カプコンのマジックソード?
ttp://tugger1.hp.infoseek.co.jp/msword.htm
226ゲームセンター名無し:03/09/21 01:30 ID:???
って全然ちゃうなぁ
ラスボス魔王だし
227ゲームセンター名無し:03/09/21 01:35 ID:???
>>224
うーん、カプコンのキングオブドラゴンズっぽいけど…
228224:03/09/21 01:50 ID:???
>>227さん
それでした!ありがとうございます!
タイトルをうろ覚えですらなかった自分が悪いのですが、まさか


自 分 の PC の SNES の R@M フ ォ ル ダ に あ る こ と を


知らなかったとは思いもよりませんでした・・・
懐かしさにむせびなきながらプレイしています(汗)
229ゲームセンター名無し:03/09/21 02:36 ID:???
>>222
コントロールボックスでビデオ出力させてTVでゲームが映っていても、
それがそのままビデオに録画できるとは限りません。

業務用のPCBの映像信号には細かな規格が無いため、ゲームによっては
ビデオ録画できる範囲の映像信号を出力していないものがあります。

同期がずれていたり白黒になったりするのはありがちな例です。

こういったゲームを録画するには、基板のRGB信号を一旦アップスキャンコンバータ
を通してから、PC用のビデオ録画用装置でビデオ変換して録画する手法が一般的なようです。
230YVS:03/09/21 03:52 ID:???
>>222
タイトーのF2なんかはアンプかまさないといけないのがある。

まあ↓ここのスレ全部見てから質問したらいいかもね、
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1049998598/
今はシモに走ってる奴がいるが・・・。
231七誌:03/09/21 12:38 ID:RLa72aEj
>>223,>>229
ご親切なお返事ありがとうございます。普通に録画する分には問題ないので、基板のからの
同期信号がずれているのだと思います。
後は自分で何とかなりそうなので何とかしてみます。ありがとうございました。
232ゲームセンター名無し:03/09/21 12:40 ID:???
昔やったゲームのタイトルが思い出せないのですが、

・ゴリラとカブトムシの化け物が都市で大暴れする。
・ミイラ男もいた。
・途中キャラの色が茶色(?)になる。

などがあやふやな記憶にあります。あのゲームのタイトルを、どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

233ゲームセンター名無し:03/09/21 14:49 ID:???
>>232
NEOGEOの「キングオブモンスターズ」かな?
ちなみに俺の持ちキャラはカブトムシ。
相手のパンチを食らいながらダッシュ攻撃(角引っ掛け)が(・∀・)イイ !!
234 :03/09/21 19:36 ID:yoAypdmh
SVCの家庭用ってラスボス使えるんでしょうか?
235ゲームセンター名無し:03/09/21 22:27 ID:???
恐らく使えるんでね?
236ゲームセンター名無し:03/09/21 22:28 ID:???
書いてから気付いた。NEOGEOのなら判らん。
237ゲームセンター名無し:03/09/22 01:50 ID:???
ゲーセンのノートの紹介ページで、適当な情報源ありますか?
238ゲームセンター名無し:03/09/22 17:33 ID:???
友達とゲーセンOFFでメダルゲームをやることになったんですけど
メダルはどれくらい買った方がいいですか
値段は5枚\100 50枚\1000 120枚\2000 350枚\5000です
239ゲームセンター名無し:03/09/22 21:42 ID:2ft3lwhd
関西地方{大阪、京都、神戸辺り}で24時間営業のゲーセンを教えてください。
240ゲームセンター名無し:03/09/23 01:01 ID:???
漏れなら2000円にしとく
241ゲームセンター名無し:03/09/23 01:17 ID:6UFRjsAC
どのスレかわからなかったのでこちらに質問させて頂きます。
明日(実際には日付が変わっているので今日)、
アドアーズ(ゲームファンタジア)各店舗でメダル購入時のポイントバックの
倍増イベントを行うそうですが、その交換レートについて聞きたいのですが、
10000ポイント貯まったら20000円分らしいですけど、
20000円分ってメダル何枚なのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
どうかよろしくお願いいたします。
242ゲームセンター名無し:03/09/23 01:40 ID:???
朝一で電話して確認
243ゲームセンター名無し:03/09/23 03:23 ID:???
【やる気は】 ナムコ★2 namco 【あるのか】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064249730/l50
244ゲームセンター名無し:03/09/23 15:02 ID:???
今までのアーケードゲームのリストとかが乗ってるサイトありますか?
特に発売日が知りたいのですが。
メーカーのホームページ見たら稼動中とか書いてあるだけだし・・・。
245ゲームセンター名無し:03/09/23 17:48 ID:???
メーカーに訊いたら教えてくれないかね
246ゲームセンター名無し:03/09/24 14:05 ID:???
>>244
ここで発売日を訊けば?
247ゲームセンター名無し:03/09/24 22:00 ID:???
>>244
そもそもアーケードゲームに発売日なんて概念は亡いのですが。

一体どのタイミングの日付けなのか
出荷日?
稼働日?
入金日?
248244:03/09/26 16:06 ID:???
発売日ではなくて稼働日ですね・・・すみません
とりあえず
アシュラバスター
モンキーボール
式神の城
レイジオブザドラゴンズ
怒首領蜂 大往生&ブラックレーベル
パカパカパッションスペシャル
F−ZERO AX
の稼働日を知りたいです。
249ゲームセンター名無し:03/09/26 17:21 ID:???
パカスペは本スレで訊いてみてはどうかね
250トメ:03/09/26 19:53 ID:1P4m/HO3
侍魂2 アスラ斬魔伝っておもしろいですか?

251ゲームセンター名無し:03/09/26 20:18 ID:???
ストリートファイターEXのスレ建てたら盛り上がりますかね?
結構良ゲーだと思うんですが…

後過去スレなんかがあったら教えてもらえるとありがたいです。
252ゲームセンター名無し:03/09/26 20:40 ID:???
東京ゲームショーのスレどこ?
253ゲームセンター名無し:03/09/26 21:11 ID:???
>>221
サンクス
254トメ:03/09/26 21:17 ID:1P4m/HO3
水邪の天昇蓮華ってどんな技?
255YVS:03/09/26 23:37 ID:???
>>248
「新製品 (作品名)」検索である程度追える。
256244:03/09/27 11:50 ID:???
>>255
なるほど、そういうやり方がありましたか・・・
「作品名 稼働」とかでしか検索してなかったです。
ありがとうございます。
257ゲームセンター名無し:03/09/27 12:19 ID:???
>>251
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1048779366/
あったらあったでいいと思う
258YVS:03/09/27 13:46 ID:???
あと「入荷 (作品名)」とかもね。
259ゲームセンター名無し:03/09/27 21:49 ID:???
260ゲームセンター名無し:03/09/27 23:09 ID:???
レディアントシルバーガンのボス、「VARAS」の元ネタが分かりません。
「ESCAPE WITH MARON」が何かのヒントっぺぇのですが・・・
261ゲームセンター名無し:03/09/28 04:14 ID:FZ8LDJQe
質問ですが、スーパーモナコGPやウイニングラン鈴鹿を
家でやるのに一番現実的な方法は何でしょうか?出来れば
ハンドルとペダルを使った形でやりたいのですが。

ついでにこれらが稼動している首都圏のゲーセンてあります?
262ゲームセンター名無し:03/09/28 09:38 ID:???
>>260
アルカディアに毒されすぎ(w
263ゲームセンター名無し:03/09/28 11:10 ID:???
格ゲースレで、たまに出てくる「ムゲン」ってなんなんですか?
264ねずみ:03/09/28 15:24 ID:dN9iPdAq
"ポムポムマフィン"って知ってますか?
昨年、"ポムポムプリン"のお友達・ハムスターのマフィン君が
ソロデビューしたのですよ。

数ヶ月前から、ゲーセンのUFOキャッチャーでも
ポムポムマフィンのぬいぐるみが登場しているらしいのですが
まだみつからないのです。。。(ほしいよう。。)
情報求む! ゲーセンでマフィン君を見かけたら
ご一報お願いします。

ちなみに"ポムポムマフィンドール"という名称で
5種類のマフィンが登場しています。
・りんごを食べてるマフィン
・バナナの上で寝てるマフィン
・さくらんぼ隊の格好してるマフィン
・ドーナツに頭突っ込んでるマフィン
・玉子から登場するマフィン
265ゲームセンター名無し:03/09/28 18:18 ID:???
宣伝は放置
景品スレはおもちゃ板
266ゲームセンター名無し:03/09/29 00:28 ID:???
>>263
MUGENに関しては、できるだけ自分で調べてくれ、と言いたいところ
「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」などからたどれば
大体のところは分かるでしょう
267ゲームセンター名無し:03/09/29 09:38 ID:???
>>260
NHKアニメ「YAT安心!宇宙旅行」のサメタイプの魚人バラスが元ネタ。
不思議な能力をもった少女マロンを付け狙ってた。だから「ESCAPE WITH MARON(マロンと逃げよ)」
268ゲームセンター名無し:03/09/30 20:17 ID:ASGo9ZWp
昔のゲームで名前を教えて欲しいです。

・10年近く前のラリーゲーム
・上空視点
・テーブル型
・主にドリフトで走ってる
・WRC関連だと思います
・絵はまぁまぁ立体的

よろしくおねがいします。
269ゲームセンター名無し:03/09/30 20:21 ID:Y2ausSBQ
竜虎の拳 外伝ってNEOGEO CDで発売されてますか?
どなたか教えてください。
270ゲームセンター名無し:03/09/30 20:54 ID:???
>>266
有難うございます
よくわかりました。
スゴイゲームですね
271ゲームセンター名無し:03/09/30 21:00 ID:???
>268
ガエルコのワールドラリー?
VISCOのドリフトアウト?
他にもあったような、なかったような
272ゲームセンター名無し:03/09/30 21:10 ID:???
>>271
ありがとうございます!
ドリフトアウトでした。

感謝!
273ゲームセンター名無し:03/09/30 22:55 ID:LMaDjpmS
be for u のCDの予約状況はどないなものでしょうか?
買おうか悩んでますが買った方が良いですか?
274ゲームセンター名無し:03/09/30 23:58 ID:???
>>273
コナスタの奴か?まあ、買って後悔するか買わずに後悔するかはお前の好きにしろ
275ゲームセンター名無し:03/10/01 01:26 ID:???
すみません、質問なのですが

いわゆる美少女系のアーケードゲームなのですが
ミニゲームがいっぱい入っていて(難易度高め)攻略していくと
仲良くなるゲームが4年ほど前にあったのですがどなたか名前をご存じないでしょうか。
276ゲームセンター名無し:03/10/01 02:15 ID:???
>>275
まじかるで〜と(タイトー)
ttp://www.taito.co.jp/game/history/90s_b/pop/magdsot.html

PSにも移植されてる
277ゲームセンター名無し:03/10/01 12:27 ID:???
サムスピ零って再延期になったって本当ですか?
278275:03/10/01 13:59 ID:???
>>276
申し訳ありません。これじゃないっす。2Dで6人くらい女の子がいたと思います。
279ゲームセンター名無し:03/10/01 15:56 ID:???
>>275
ファインドラブ?
280ゲームセンター名無し:03/10/01 17:09 ID:???
エゥーゴの読み方わかんねえ
281ゲームセンター名無し:03/10/01 21:15 ID:???
「エスケープキッズ」みたいな感じのゲームで車のヤツあったよね?
あれの名前を教えてもらえませんか。オイルとかまいて邪魔するの。
確かレバーはブロック崩しみたいなクルクル回るやつだったきがする。
282ゲームセンター名無し:03/10/01 23:28 ID:???
>>281 俺もアレ系のレースゲー大好き
バットランズ(アタリ)
チャンピオンシップスプリント 発売年:1986 開発元:ATARI 発売元:ナムコ
スプリント2 発売年:1978.07 開発元:ATARI 発売元:ナムコ
スーパーオフロード 発売年:1989 開発/発売元:Leland
 
他にもいっぱいあると思う リアルタイムでやってたバットランズ(アタリ)が未だに好き
283275:03/10/01 23:55 ID:???
>>279
おそらくそのゲームのようです。
あの頃は解けなかったが今なら・・・・
284ゲームセンター名無し:03/10/02 01:20 ID:???
>>280
「エゥーゴ」だよ。
285YVS:03/10/02 01:27 ID:???
>>283
それならサターンで出とる。
286ゲームセンター名無し:03/10/02 01:33 ID:M2CPy59q
新規スレッドの立ち上げ方がわかりません。
287ゲームセンター名無し:03/10/02 03:26 ID:???
>>282
ありがとー!
あれ面白いよねー。エスケープキッズもそうだけど、
いかにも洋ゲーって雰囲気なのはアタリが出してるからなのか。
288ゲームセンター名無し:03/10/02 03:41 ID:???
ネオジオの「キングオブザモンスターズ2」は
ワンコインクリアは可能なのでしょうか?
289ゲームセンター名無し:03/10/02 04:21 ID:hx4yTIC8
おぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーーーーーいっ!

ゲームセンターに何月何日にコノゲームガリリースされますとか言う一覧が載ってるサイト教えてください
できれば、基盤発売日とかも載ってるサイトも教えていただけませんか?
なにとぞよろしくお願いします。
290ゲームセンター名無し:03/10/02 09:25 ID:???
バトルガレッガでは連射すると難易度が上がったと思うのですが、バトルバクレイドでは
どうなんでしょう?やっぱ難易度うp?
291ゲームセンター名無し:03/10/02 10:02 ID:???
>281
ブロック崩しのパドルでやるのは、セガのラフレーサーだと思われ
292ゲームセンター名無し:03/10/02 15:13 ID:grBK4sqy
WORLD SOCCER Winning Eleven Arcade Game Style 2003
http://www.konami.co.jp/am/weac/weac2/
これってウイイレのオンラインアーケード版なの?
293ゲームセンター名無し:03/10/02 15:51 ID:???
ギルティギアX1,5は国内でも出来ますか?
294ゲームセンター名無し:03/10/02 16:44 ID:???
>>288
「キングオブザモンスターズ2」なら簡単な方法あったような。
確かウルトラマンみたいなキャラで稲妻連発するパターン。
稲妻出した後のモーションをレバーかなんかでキャンセルして
また溜め始めるってやり方だったと思うけど。
295281:03/10/02 16:45 ID:???
>>291
ども。調べてみます。
296289:03/10/02 17:28 ID:???
存在しないんでしょうか?
297ゲームセンター名無し:03/10/02 18:02 ID:???
>>296
アーケードニュースなら新作の発売月ぐらいなら載ってるが
日にちまで書いてる所はリバーサービスぐらいか?
「アーケードニュース」でググッたTOPのHPね。
もしくは「リバーサービス」の新作カレンダー。

過去のは纏めて載ってるのはまず無理と思うが、
メーカーごとでも難しいしな。
298ゲームセンター名無し:03/10/02 18:10 ID:???
別冊宝島の「『ゲーセン』最強読本」のひどさについて
語っているスレってありますか?

エキサイトバイクを斜めスクロールのゲームとして紹介したり、
日本初のフルポリゴンゲームをナムコのスターブレードとしてみたり、
かなりツッコミどころが満載の本なのですけど。
299ゲームセンター名無し:03/10/02 18:50 ID:???
>>298
無いみたいやね、基板スレ(アケとレトロ)でも話題に出んし。
あそこはいつも腐ってるから無理も無いが。
そんなにひどいんか、買うたけどまだ全然読んでね〜。

一応スレタイ検索
http://www.domo2.net/search/index.html
300ゲームセンタ−名無し:03/10/02 18:52 ID:???
まとめて答えるにょ

>>292
新作は知らないけど ウイイレArcadeStyleは逆移植とかじゃなくて一応オリジナル作品だよ
2003はオンライン対戦が導入されるそうだけど 実際に遊べるタイムラグに押さえられるかがネックかな
アケ板には今のとこ新作・旧作どちらもスレは立ってないね

>>293
アレはNAOMI+GDドライブの高額基板が売れない海外市場向けらしいからねぇ
ROM+国内版アトミスマザーで動くのか って意味なら互換性が不明なんで分からん
国内ではイスカとバッティングする形になるんで 正式発売の可能性は低いと思うよ

>>298
今のところ立ってないみたい
「僕たちの好きな〜」系の宝島薄味ムックって 大半のねらーは「どうでもいい」レベルの認識だしね
でも 物によっては食い付くみたいなんで 試しに向こうに話を振ってみるのはどう?

ストリートファイター15周年最強読本
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062167030/l50
301298:03/10/02 19:34 ID:???
>>299
>>300
どうもです。ゲーセンの歴史には疎い方だけどあと3点ほど明らかな間違いみつけてまつ。
そのうえ、「パックランドでつかまえて」の文章まるままパクりがあるのがひどい……。

ストリートファイター15周年の方はほのぼの昔話で盛り上がっているようなので
話題ふるのは遠慮しときまつ。

とりあえず自分のわかった点だけでもどこかにまとめるとするか……。
302ゲームセンター名無し:03/10/02 23:54 ID:???
>>298
俺も、以前にひどい本だなあと思って、レトロ板に「超アーケード」のスレ立てたら、
あれたりしたんで気を付けれ。まあ、あれは特殊なケースだろうが…。
303ゲームセンター名無し:03/10/03 06:58 ID:???
アーケードの鮫鮫鮫と達人王はどっちが
難しいですか?
304ゲームセンタ−名無し:03/10/03 10:07 ID:???
>>303
双方の難しさの要素が結構違うんで どちらが難しいかは個人差が絡むと思うよ

鮫!鮫!鮫!
・敵弾がメチャクチャ速くて 見てから避けられない
・固い敵が頻繁に出るのに 青以外の武器がひどく使いづらいので 連射力がないとゲームにならない
・死んでもパワーUPの持越しができるので ある程度のゴリ押しは可能

達人王
・遅い弾をびっしりバラ撒かれる展開が多く ある程度弾避け能力がないと見切れない
・彩京連射(連射速度の上限が決められている)なので連射装置でのゴリ押しが不可能
・上記二点に加えて 初期状態の自機が弱くアイテム持ち越し等もないので
 ボス戦や一部の難所は 完全にパターン化しないと復活できない

両方やってる人間だと ゴリ押しがほとんど通じない達人王の方が難しい って声が多いかな
メストのスコア集計では 達人王の1000万点達成に7年近く掛かってるんだけど(鮫は数ヶ月で達成)
これは1周1時間近く掛かるのに 1000万達成には8〜9周もしないといけない って事情があったからね
305304:03/10/03 10:12 ID:???
…一つ忘れてた

鮫!鮫!鮫!が2人同時プレイ可能ver.なら こっちの方が圧倒的に簡単です
当時から 「見た目が一緒なだけで完全に別物」 って言われてたほどだからね
306ゲームセンター名無し:03/10/03 10:20 ID:???
ワーイ
307ゲームセンター名無し:03/10/03 11:10 ID:rqdHVhVI
>>300
乙〜
308ゲームセンター名無し:03/10/03 15:09 ID:laGzfPPy
「音ゲーの音楽が好きな香具師に一般の音楽を薦めるスレ」

なんてスレありませんでしたっけ?
309303:03/10/03 21:31 ID:???
>>304
答えてくれて、ありがとうございます。

僕は画面全体を見て、かわす時に自機を見ないと
かわせません。自機を見ないでかわさないとだめですか?
弾避け能力のUPの仕方を教えてほしいです。
310ゲームセンター名無し:03/10/05 02:08 ID:???
>>286
http://www.2ch.net/guide/

>>308
昔見かけた気がする
311ゲームセンター名無し:03/10/05 20:25 ID:???
↓ゲサロにこういうスレならあるんだけど
【音ゲー】あの曲が好きな奴にお薦めのアーティスト
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1045616160/l50
312ゲームセンター名無し:03/10/08 23:25 ID:???
保守出来るか?
313ゲームセンター名無し:03/10/08 23:46 ID:???
あげで無問題
314293:03/10/09 12:34 ID:???
>>300
さんくす
一応雑誌買って(中古)みたけど
クレタク、コズミックスマッシュみたいな
立ちでイス無しの形ですた
座ってやりたいけどどちみち国内出来ないからいいとしますか
315ゲームセンター名無し:03/10/09 12:36 ID:???
てst
316ゲームセンター名無し:03/10/10 00:11 ID:???
新スレを立てたいのですが立てれません。
ここの規定数はどれくらいなのでしょうか。
317マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/10/10 00:49 ID:???
>>316
http://game4.2ch.net/arc/SETTING.TXT

BBS_THREAD_TATESUGI=192

あなたと同じホストの誰かがスレッドを立ててから、
別のホストの人が192個のスレッドを立てるまで、
あなたのホストではスレッドを立てられません。

どうしても立てたい場合は

スレ立て代行依頼所 -八-
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1065421449/

を利用するとよいでしょう。
318ゲームセンター名無し:03/10/10 21:32 ID:???
どういうスレを立てるのかここに書いてみるといい。
賛同者がいればその人が立ててくれるかもしれんし、
削除対象ならその理由も前もってわかる。
319ゲームセンター名無し:03/10/10 21:53 ID:???
メタモルフィックフォースはどのキャラが1番強いですか?
また3面の蜂?の上手い処理の仕方を教えて下さい。
320ゲームセンター名無し:03/10/11 01:04 ID:???
>>319 メスト 1993/12 No.103 P143 P148
この号のゼンイチは 「クロード・2P側」 だってさ
2P側って関係あるんかな?
321ゲームセンター名無し:03/10/11 01:44 ID:???
10年位昔のアーケードゲームで、
ひよこみたいなオレンジ色のキャラが矢を使って進んでいく
ロックマンみたいなアクションゲームがあったんですけど、何方かご存知でしょうか?
時間切れになると悪魔みたいのが襲ってきてやられちゃうゲームなんですが…
322321:03/10/11 01:57 ID:???
レトロゲーム板があったの忘れてました…
スレ汚し申し訳ありませぬ
323ゲームセンタ−名無し:03/10/11 02:08 ID:???
>>321
http://www.taito.co.jp/game/history/80s_b/pop/newzea.html
「ニュージーランドストーリー」('88年・タイトー)
移植はX68000・PCエンジン・メガドライブと色々出てる

おまけ:開発さんが降臨してたレゲー板のスレ
http://game.2ch.net/retro/kako/997/997696508.html

別にここで聞いても問題ないよ レゲー専用スレじゃないからレスが遅いorない時もあるけど
324321:03/10/11 02:11 ID:???
>>323さん
おぉぉ!!
正にこれです!!!

スレまで紹介してもらい誠にありがとうございました!
なんとか移植の方手に入れてみます
325323:03/10/11 02:15 ID:???
移植なんだけど 確かメガドラ版は面構成等諸々がアレンジ入りまくりだった記憶が
移植度にこだわらないなら別にいいけどね どれもレガシーハードだし
326ゲームセンター名無し:03/10/11 02:16 ID:???
>>321-322
ニュージーランドストーリーのような気がする。
327326:03/10/11 02:17 ID:???
うわい
ちょっと遅かった
328ゲームセンター名無し:03/10/11 06:59 ID:++37gVKa
なるべく都心部から行ける範囲内で、電撃イライラ棒の筐体が今なお稼動中の
ゲーセンはありませんか。お金入れないでやってると叱られるやつ。文化祭で
やるのでコースレイアウトの参考にしたいのです。
329ゲームセンター名無し:03/10/11 15:12 ID:???
>>328
アーケードの話は知らないけど、コースレイアウトの参考にするなら
家庭用移植版の中古を探したら?

放送で使われたイライラ棒レイアウト全て網羅されてるし、
自動アナウンス付きだし。なにより投げ売りされてるし。
330ゲームセンター名無し:03/10/11 22:21 ID:???
>>329
もっとも280円で売られてるのをよく見るな濡れ
331328:03/10/11 23:23 ID:JFcWrM2H
家庭用ハードもってないし、アーケのを再現するほうがカッコイイって先入感
があるんですよ。
 実際に棒を持ってあそんでみたいきもするし。。。
332ゲームセンター名無し:03/10/12 02:18 ID:???
そういやでかい奴あったよな。市川ガルボだったか?
まあ探すより自分らでデザインを工夫したほうが良かろうな。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E9%9B%BB%E6%92%83%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A9%E6%A3%92&sa=N&tab=wi&lr=
333328:03/10/12 06:23 ID:???
イメージでぐぐってるのは初めてみた。これキャッシュと似てすでに消された
コンテンツもみられるみたいで便利そう。でも目当ての画像ないね。SNKか
NMK製だったはずなのだが。市川ガルボには電話してきいてみまる。ありが
とうございました。ひきつづき目撃情報お待ちしております。
334328:03/10/12 12:56 ID:???
だいぶ前になくなったってさ>>市川ガルボ
335UDX:03/10/13 01:23 ID:???
横浜のゲーセンはパフォがあるから楽しい♪
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
336ゲームセンター名無し:03/10/13 03:00 ID:???
1面の鯨ボスも倒せなかったな。。。NZストーリー。
難しすぎだと思う。
337ゲームセンター名無し:03/10/13 19:15 ID:???
すいません。ポップン6の色譜面をやりたいのですが
未だに6thを稼動してる店など知ってるかたいたら
報告よろです。場所は問いませんができれば大坂方面か東京方面で
がうれしいです。
338ゲームセンター名無し:03/10/13 22:06 ID:???
ストUタイプの格ゲーでキャラの一人に
必殺技が口から隙が全然無い弾をはく坊さんがいた。
(ゲーメストに大パン→大パン→弾で攻めようって書いてあった)
あと竜虎の拳みたいに拡大縮小機能があった気がする。
このゲームのタイトルを教えてください。
葬式の時思い出してずっと気になってます。
339ゲームセンター名無し:03/10/13 22:26 ID:???
>>338
ドラグーンマイトかね
340ゲームセンター名無し:03/10/14 18:08 ID:???
ウィニングイレブンアーケードゲームスタイル2003
のスレッドだれか立てて毛呂。
341ゲームセンター名無し:03/10/15 01:02 ID:???
本スレでテンプレを作ってくること
342ゲームセンター名無し:03/10/15 12:47 ID:???
すいません漏れがリアル工房のころのゲームなんすけど
テトリスで背景がタロット娘の香具師、詳しいタイトルわかる方
いらっしゃいますか?当時激しく萌えて出来れば基盤解体んですが
343ゲームセンター名無し:03/10/15 13:53 ID:???
>>342
ジャレコの「テトリスPLUS2」かな。
マジドロのタロット娘もいいが、こっちも萌え。
確か萌え.jpのパズルゲースレに背景娘がうpされてたな。まだあるかな?
344ゲームセンター名無し:03/10/15 14:02 ID:???
>>342
たぶんジャレコのテトリスプラス2だと思うが、画像が見つからねぇ
345342:03/10/15 14:15 ID:???
おおありがとうございます!
しかし検索してもそれらしいのは出てこないなあ
まあマターリ探してみます
dd
346ゲームセンター名無し:03/10/17 22:12 ID:???
あげ
347ゲームセンター名無し:03/10/17 22:21 ID:???
格ゲーで言われる前キャンってどういうものですか?
348ゲームセンタ−名無し:03/10/17 23:55 ID:???
>>347
格ゲー全般ではなくて カプコンvsSNK2のローカル用語 詳しくはここ見れ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064121287/22-23

家庭用では出来ないのでおそらくバグか仕様ミス
これを前提とした駆け引きも色々研究されたんだけど 大味な対戦になるだけのケースも少なくないので
これがきっかけで離れた中・上級者も結構いるみたい 典型的な初心者殺し要素でもあるしね
349ゲームセンター名無し:03/10/17 23:55 ID:???
ビートマニアUDXの8thにあるMonkey Danceという曲の作曲者などの
詳細が知りたいです。ご存知の方は宜しくです。
350ゲームセンタ−名無し:03/10/18 00:13 ID:???
>>349
横田商会(Y&Co.)は ビーマニ以外での活動がかなりメジャーなんで
検索すればゴロゴロ引っ掛かるから 後は自分で調べればヨロシ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=Y%26Co.+%E6%A8%AA%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BC%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
351349:03/10/18 01:14 ID:???
>>350
おお、すまんです!
352347:03/10/18 04:20 ID:???
>>348
おおきに!
353ゲームセンター名無し:03/10/18 17:58 ID:???
基盤に関する質問ってどこなんでしょう?
画面に表示する方法が今ひとつわからないんでふ・・・
354ゲームセンター名無し:03/10/18 18:10 ID:???
基板については、基板屋のHPに家でやる為の方法とか書かれていたりするので、
それを参考にされては?

大体はコントロールボックスというものを使ったりするんで、ググってみると色々出てくるのでは?

筐体でやるのを考えていたら、そのまま接続すればOKだと思うけど。
355ゲームセンタ−名無し:03/10/18 18:17 ID:???
基盤マニアのトピック
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051502965/l50

一応アケ板にもスレはあるんだけど 私怨ちゃんが延々荒らしてまともに話せない状態
356ゲームセンター名無し:03/10/18 18:19 ID:???
>>354
ありがとう。
ってことはやっぱそんなスレないのかな?
コンパネはほぼ自作なんで、ハーネスと画面の接続んとこがわかんない。
とりあえずググってみます。
357ゲームセンター名無し:03/10/18 19:00 ID:???
>356
自作ならば、JAMMAハーネスのRGBとSYNCとGNDを、RGBモニタのそれぞれのピンに入れれば大丈夫。
ビデオコンバーターを使うにしても、JAMMAハーネスから同じく信号を拾えばよいので、
JAMMAハーネス表と、一般的なRGBのコネクタのピンアサインを調べるのが良いと思われます。
358ゲームセンター名無し:03/10/18 19:43 ID:???
>>357
あ、そうか!
ピンにいれるのは、かしこい。
さっきまで、どうやってこれにハンダ付けすんべ?と困りまくっていた。
とりあえずパソコンのモニターで動くようにしてみます。
ありがd。
359ゲームセンター名無し:03/10/18 23:54 ID:???
>358
パソコンのモニタを使う場合は、基板の出力周波数に気をつけてください。
一般的な基板は15KHz。 なので最近のPCのよくあるモニタでは表示できないです。
(アップスキャンコンバーターを使えば映ります。 2chにもアップスキャンコンバーターのスレがあります)
セガのモデル2・3は、24KHz。
ナオミは31KHzなので、PCのモニタで映ります。

レス遅かった???
360ゲームセンター名無し:03/10/19 02:02 ID:fP9X6j7n
マーシャルビートってまだありますか?
一度もお目にかかったことがないので見てみたいのですが。
361ゲームセンタ−名無し:03/10/19 04:23 ID:???
>>360
アレはDDR筐体用の改造キットが結構高くて 出回り数自体非常に少なかった上に
買った店が残らず後悔したと言われるほど インカムも酷かったらしいからね…

設置店情報はここで聞くのがいいかも
♪タンバリン・太鼓・三味線・マイナー音ゲーをマターリ語る♪14
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058881634/l50
362ゲームセンター名無し:03/10/19 09:15 ID:???
おとなしくPS版を買うべきかと
363ゲームセンター名無し:03/10/19 10:41 ID:???
>>361
有難うございます。そうであろう予想はしてました。
>>362
うっかり買ってしもいました。
364ゲームセンター名無し:03/10/19 19:58 ID:???
>>360
東京ドームのゲーセンで稼働中
365ゲームセンター名無し:03/10/19 20:28 ID:???
>>360
漏れは神戸で1台みかけたよ。

PCでKONAMI IDが登録できるようになり、携帯持ってない漏れでも
ようやくeeMALEに触る機会が来たけど、こんな時に以前あった、
eeMALEスレがなくなってて(´・ω・`)ショボーン。
公式逝ってもポイントの貯め方で分からん所があるんやけど・・・。
366ゲームセンタ−名無し:03/10/19 20:45 ID:???
>>365
スレちゃんとあるよー スペルミスで検索掛からなかったのかな?(正しくは"MALL")
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064492333/l50
367ゲームセンター名無し:03/10/19 20:49 ID:???
MALEでは漢だな
368ゲームセンター名無し:03/10/19 21:00 ID:???
>>367
UHO! ee’MALE
369ゲームセンター名無し:03/10/19 21:14 ID:???
ワラタ
370365:03/10/19 21:28 ID:???
>>366
サンクスでつ!!検索ミスですわ・・・;。

>>367>>368
自分のミスからながらワロタ

では”ee'MALL”の勉強逝ってきまつ。
371ゲームセンター名無し:03/10/20 00:55 ID:???
都内でゴールデンアックス置いてるゲーセンありませんか?
3D化された例のやつがクソ過ぎて気に入らなかったので
372ゲームセンター名無し:03/10/20 02:29 ID:???
>>371
新宿に両方ともあったかも。
デスアダーの逆襲の方はスポラン別館B2にある。
373358:03/10/20 06:23 ID:???
>>359
原因はたぶんそれだ。
それ以外理由が思いつかない。
アップスキャンコンバーターは高いし、ビデオコンバーター買って、TVに映そうと思いますた。
374ゲームセンター名無し:03/10/20 11:19 ID:???
秋葉のトライタワーにありますぜよ<ゴールデンアックス
375ゲームセンター名無し:03/10/20 21:35 ID:???
ギルティの話題を出すと荒れはじめるのは何故ですか?
もしかしてギルティって嫌われてます?
376ゲームセンター名無し:03/10/20 22:11 ID:???
>>375
ギルティに群がる同人・ヲタが嫌われているのだと思われ
377ゲームセンター名無し:03/10/21 00:31 ID:???
ギルティスレって荒れてるの?
なんかギルティ関連のなりきりスレみたいのが荒らされてるのは見たけど。
378ゲームセンター名無し:03/10/21 10:01 ID:???
ビデオゲームのクラウチングタイガーヒドゥンドラゴン2003(?)という変なゲームをゲーセンで見かけたのですが、あれは海賊版なんでしょうか?あと、どうやったら手に入るのでしょうか・・・
違法なのかどうかも気になります・・・
379ゲームセンター名無し:03/10/22 00:06 ID:???
ストIIレインボーと言った方が解りやすいでしょうか
KOFのソースやキャラクターパターンを流用しているため法的には真っ黒
知的著作権の侵害に該当するので欲しがってはイカン
380ゲーセン店員:03/10/22 06:06 ID:???
よくゲーセンで大会のムービーがアップされてるんですが
あれは基板から直取りしてるんですか?
以前にDVでとったんですが画質が悪いので、ちゃんとした映像が取りたいんですが
普通の筐体から他のテレビに繋いでるのもどうやってるかわからないので、教えてください
お願いします
381ゲームセンター名無し:03/10/22 06:21 ID:???
>380
基板から出ているRGB信号をビデオ信号に変換するビデオコンバーターを使います。
一部の筐体にはビデオ出力がついているものもあるので、その場合は必要ありません。

219 に同じような書き込みがあります。

382ゲームセンター名無し:03/10/22 19:32 ID:???
>380
RGB信号からビデオ信号に変換するビデオコンバーターと呼ばれる装置を使ってビデオに録画します。
一部の筐体にはビデオ信号の出力があるものもあります。

私は昔は秋月電子のビデオコンバーターキットとか使ってましたが、今は量販店で何故か3000円位で
ビデオコンバーターが売られているのでソレを使ってます。

219に同じような書き込みがありますのでそちらもみてみたらいかがでしょう?
383ゲームセンター名無し:03/10/23 01:59 ID:???
>>377
荒らしの理由は詮索してもしょうがない。
○○のせいと決め付け→そっちが主目的→そう見せかけるのが目的 ときりがないし、
>>375-376をこのスレに貼るために荒らしたという言いがかりも可能

なので放置と削除依頼で対応するのが基本だが、
一般になりきりスレというのは荒らされやすいネタスレではあると思う。
384ゲームセンター名無し:03/10/23 06:13 ID:???
>>383
なるほど。荒らしを話題にすること自体があんまし(・A・)イクナイわけですね。
このスレ好きだから荒れて欲しくないので、この話題はここまで。(・∀・)
385ゲームセンター名無し:03/10/23 21:01 ID:???
パソに触らない友人に質問されたんで教えてください。

ガンダムのカードゲームがアーケードで出るというのは本当ですか?

当方、ガンダムには無縁なもので・・・
386depujio:03/10/24 00:03 ID:???
ギャルズパニックのスレは今存在していませんかね?
よろしくお願いします。
387ゲームセンター名無し:03/10/24 02:15 ID:???
>>1
388ゲームセンター名無し:03/10/24 02:17 ID:???
■■体験版・試遊台・イベント・ロケテ・販促2■■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1066836259/l50
389ゲームセンター名無し:03/10/24 02:48 ID:???
昔どこかの遊園地でアーケード台のスーパーマリオ3をやったのですが、
あれはなんだったのでしょうか?
1のアーケード版はあるようですが。。。
ご存知の方教えてください。
390age:03/10/24 19:06 ID:qaeuKUtc
どなたか頭文字Dアーケードステージ2でポイントを99999…にする裏技教えてください。
391ゲームセンター名無し:03/10/24 20:32 ID:???
>>385 物凄く昔(15年前くらい?)SDガンダムのカードダスがあった ソレのこと言ってるか否かは微妙だけど
>>389 アーケード筐体に家ゲを入れてた可能性大 クレジット表示無かった(or筐体自体に表示だった)んじゃない
>>390 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2994/faq.html より抜粋
>Q:ポイントバグってどうやるんですか?
>A:ポイントバグに関する質問には一切お答えできません。
>  本スレでもタブーとなっていますので、質問はご遠慮下さい。
あきらめるが正解っぽい
392ゲームセンタ−名無し:03/10/27 20:43 ID:???
保全
393ゲームセンター名無し:03/10/27 22:14 ID:???
カプンコを肴に業界の未来を語り明かすスレ その4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063263924/

このスレの次スレは立ってないんですか?
394 :03/10/27 22:53 ID:eZ/0Ul99
セガから出てるアーケードのサカつくゲーってスレ立って増すか?
あのカード並べて対戦するやつ。
395ゲームセンター名無し:03/10/27 23:12 ID:???
396ゲームセンター名無し:03/10/30 11:35 ID:???
ビデオシステムって潰れたんですか?
397ゲームセンター名無し:03/10/30 11:38 ID:???
DJシミュレーションの新作っぽいのが出てました!
鍵盤が7つで、1P側はターンテーブルが逆についてます
なんていうゲームでしょうか?
398ゲームセンター名無し:03/10/30 13:24 ID:???
腹減りました
399ゲームセンター名無し:03/10/30 15:08 ID:???
カプンコのPRIDE GP2003のスレって無いの?
400ゲームセンター名無し:03/10/30 17:28 ID:???
>>399
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=PRIDE
アケ板には無いみたいだな。
401ゲームセンター名無し:03/10/30 17:48 ID:???
>>396
ビデオシステムはだいぶ前に開発が何人か辞めたと聞いたが、
今度出る犬福には©はまだあるが実質機能して無いようだな、
HPも無いし。
402ゲームセンター名無し:03/10/31 23:02 ID:???
UFOキャッチャー★プライズゲーム総合スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067546779/l50
403乃露駆:03/11/01 01:20 ID:???
KOF99から2002の中で一番オススメを教えて
あと、DDR9thMIXの情報キボン
404ゲームセンター名無し:03/11/01 02:00 ID:???
本スレ
405ゲームセンター名無し:03/11/01 12:10 ID:???
>>397
クラッキンDJ
406ゲームセンター名無し:03/11/01 16:17 ID:???
>>397
MJ
407ゲームセンター名無し:03/11/01 18:09 ID:???
ビーマニのピアノの楽譜ってないですか
検索したんですが見つからないです
408ゲームセンター名無し:03/11/01 22:34 ID:???
409乃露駆:03/11/02 00:22 ID:???
KOF2000から2002の中で一番オススメを教えて
あと、DDR9thMIXの情報キボン
410マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/11/02 00:40 ID:???
>>409
DDRの情報はありません。
411ゲームセンター名無し:03/11/02 01:37 ID:???
>>403>>409 2002
412ゲームセンター名無し:03/11/02 02:27 ID:Qgil0Vf8
タイトーS浅草のスレが立ってるらしいのですが、
見つからなくて、常連なので気になります。誰か教えてください。。
413ゲームセンター名無し:03/11/02 06:44 ID:???
探しているアーケードゲームがあります。
(そんなに古いものではないと思います)

色々探してみたのですが、見つかりませんでした・・・。

主人公3人が巨大モンスターと戦うゲームでした。
(当時流行っていたと思います。ゲーメストにも大きく取り上げられていました)
主人公は、日本人の男(コテツという名だったかも・・・検索では引っかからなかったのですが)、
金髪ショートカットの姉ちゃん、金髪の男、だったと思います。

確か、最初に4体のモンスターの中から相手を選択したような・・・。
その時に、「海底に潜む巨大怪獣を追え!」などという格好いいナレーションが入ったような気がします。

覚えがある方教えて下さい。宜しくお願いします。
414ゲームセンター名無し:03/11/02 07:05 ID:???
>>413
「究極戦隊ダダンダーン」で検索
415413:03/11/02 12:16 ID:???
>>414
おお!その題名を聞いて思い出しました。間違いないです!
教えて下さりありがとうございました!

早速見てきます!
416ゲームセンター名無し:03/11/02 16:18 ID:iiCk9Y24
スパイクアウト・スラッシュアウトは両方とも家庭用ゲーム機には移植されて
いないのですか?
417ゲームセンタ−名無し:03/11/02 16:43 ID:???
>>416
今のところどちらも移植されてない スパイカーズバトルもやはり移植予定なし

ttp://sega.jp/release/nr020611_1.html
ttp://www.amusementvision.com/event/2003_01_15_xboxlive.html
XBOXにスパイクのオリジナル新作を出す って発表が1年ほど前にされてるんだけど
それ以降スクリーンショットとかは出てないみたいだし XBOXだと国内発売があるかどうかも怪しいって言うね
418416:03/11/02 16:54 ID:iiCk9Y24
そうだったんですか・・・ありがとうございます。

ちょっぴり残念・・・
419ゲームセンター名無し:03/11/02 17:32 ID:???
DM9のMODEL DD5の出し方が解りません。
教えてエロい人
420マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/11/02 18:48 ID:???
>>419
エクストラで出てくる2曲のどちらかでSランクで出ます。
緑黄赤はどれでもよいです。
421ゲームセンター名無し:03/11/02 23:05 ID:???
Xbox用「スパイクアウト エクストリーム」は間違いなく開発中
ttp://gameonline.jp/news/2003/10/30017.html

話半分で
422ゲームセンター名無し:03/11/03 10:53 ID:???
質問です。

beatmania2DXの初代を探しています。
現在稼動中の場所、誰か知りませんか?

ムービー付のYou Make Meがやりたい…
423ゲームセンター名無し:03/11/03 14:41 ID:???
東京でPPP(パラパラパラダイス)が生存しているところが有れば教えてください。

埼玉ではものすごい勢いで撤去されてるので困ります・・・
424ゲームセンター名無し:03/11/04 13:02 ID:jDypkwX1
大阪・梅田近辺で「スパイクアウト」が置いてあるゲーセンはないでしょうか?
50円でプレイできればなお良いのですが・・・・・
お願いします。
425地雷君 ◆hEpdoZ.tHU :03/11/04 15:29 ID:???
>>424
以前のスレより転載。

>大阪、神戸におけるスパイク考察
>三宮SANX 連れてって君が多い
>三宮マジカル C3ハメとか痛すぎな中級者多すぎ
>梅田モンテ100 ホワイトイカ野郎、テンシン点かせ野郎多すぎ
>天満ロイヤル 廃墟、メンテ最悪
>心斎橋GIGO やや廃墟、撤去も時間の問題か?
>日本橋SCOT 立地上、臭いオタ多すぎ
>寝屋川ABC 上級者多いのに、マッタリしすぎ
>香里園SEGA 糞ガキ多し・・・。
>茨木エルロフト 大阪唯一のオールナイトにして、メンテ最悪
>茨木チャレンジャー ハメ多すぎ
>布施セガワールド 小学生がホワのイカでカンスト・・・。以外はマッタリ。
426スレたてしつもん:03/11/04 19:50 ID:g17ly33f
ここが変だよ風営法
427ゲームセンター名無し:03/11/04 19:59 ID:???
縦置き不可のモニタ(PC用CRTとか)で縦シューをプレイする場合

無理矢理に縦置きにすると画面の色ずれとかゆがみが起きるのは知ってるのですが
昔のインベーダー筐体みたいに画面を真上に向けた場合は大丈夫なんでしょうか?
428ゲームセンター名無し:03/11/04 21:55 ID:???
>>427
パソのモニターは縦たり上向けたりするように設計されて無いので
潰れる可能性は多大にある。
ブラウン管が重いので基板、フレーム等に圧力がかかって
破損や火災の危険性がある。
429ゲームセンター名無し:03/11/04 22:04 ID:???
縦置きにして画面の色がおかしくなるのは、消磁器を使えば問題無し。(故障しているわけではない)
消磁器がなくても、大抵のテレビには長時間コンセントを抜いた後に電源を入れると、消磁回路が動作するようになっている。

詳しくないけど、画面の色がおかしくなるのは別に縦にするからおかしくなるわけではなくて、引越し等で移動をしただけでも起こる現象。
故にテーブル筐体のように上向きにしても一緒だと思われる。
430ゲームセンター名無し:03/11/05 01:39 ID:GU5JHftC
宮城県のゲーセン事情スレってどこ?
431ゲームセンター名無し:03/11/05 01:45 ID:???
>>426
店員系のスレで相談

>>430
宮城板にないかね
432ゲームセンター名無し:03/11/05 02:19 ID:???
>>430
音ゲーならあるっぽいが

★★★宮城音ゲースレ2★★★
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064531594/
433ゲームセンター名無し:03/11/05 04:35 ID:9tlYjyyB
PRIDE GP 2003のスレってどこですか?
もしかして立ってない?

立ってないならテンプレ作って漏れ立ててもいいですか?(´ω`)
434ゲームセンター名無し:03/11/05 06:37 ID:???
>>433 これ?
【男】Pride2003【勝負】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067743797/
435ゲームセンター名無し:03/11/05 08:27 ID:???
>>430
今は仙台のしかないが、仙台周辺ならここでもOK
仙台のゲーセン事情 part17
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063269552/
436ゲームセンター名無し:03/11/05 20:25 ID:???
ここで聞くのも何なのですが、過去ログはどうやって見れるのでしょうか?
一覧画面の一番下から倉庫に行って、目当てのスレを探しても、


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかかります)


…とか言われるんですが。(目当てのスレは8月中旬にdat落ちしている)
やはり●がなければ絶対に過去ログは読めないのでしょうか?何方か教えて頂けませんか?
437ゲームセンター名無し:03/11/05 20:41 ID:???
基本的に●がないと無理。


例外で一番手っ取り早いのは、ダイヤルアップで2ちゃんねるプロバイダーに繋ぐ事かな。
ダイヤルアップが出来ればの話。
438ゲームセンター名無し:03/11/05 22:16 ID:???
ガイドラインにミラーを作ってくれるスレがあるぞ。
ただそれだと専用ブラウザで見れないが。
439ゲームセンター名無し:03/11/05 22:19 ID:???
>>438
dat+idxでもらえば可
440ゲームセンター名無し:03/11/06 00:48 ID:???
game4って無期放置なんだっけ?
441ゲームセンター名無し:03/11/06 10:38 ID:???
>>440 そのとおり。game4鯖は過去ログがhtml化されない。
442(●´ー`●):03/11/06 16:57 ID:???
●買いましょう
443ゲームセンター名無し:03/11/06 20:16 ID:???
>>438,>>439
ありがとうございます。ギコナビ使ってるので、IEで確認してみようと思います。

html保存化のやり方が分からないのですが…教えて君で申し訳ないのですが、何方か教えて頂けませんか?
444(●´ー`●):03/11/06 20:52 ID:???
html保存化って言葉の意味がよく分かんない。
専用ブラウザのdatファイルからhtmlへのコンバーターなら
「ブラウザ名 html コンバーター」とかでぐぐれば出てくるよ
445ゲームセンター名無し:03/11/06 20:52 ID:???
げ、名前欄残ってた
446ゲームセンター名無し:03/11/06 21:57 ID:???
ストリートスライサーってなんですか
447ゲームセンター名無し:03/11/06 21:59 ID:???
ストレートスライサーだったらブルー・マリーの必殺技の一つだが…?
448ゲームセンター名無し:03/11/06 22:01 ID:???
>>444
html化されていないものは、datファイルでも原則●を買ってないと見ることが出来ないのよ。
html化≒過去ログの無料閲覧可能化 みたいな感じ。
449ゲームセンター名無し:03/11/06 22:02 ID:aLR97AXH
家庭用ネオジオのロムがありまして、それを業務用筐体で遊びたいんですが、
そもそもそんなことは可能でしょうか?
450436:03/11/06 22:14 ID:???
>>438に従ってガイドラインを当たってみたのですが…一体どれがどれなのでしょうか(´・ω・`)
手当たり次第ではさすがにちょっと…どれへ行けば良いのでしょうか?
451ゲームセンター名無し:03/11/06 22:16 ID:???
>>436
読めないdat落ちスレのミラー作ります [33]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1067794022/
452436:03/11/06 22:59 ID:???
>>451
ありがとうございます。やっと過去ログが見られそうです(´∀`)


質問に答えて頂いた方々、本当にありがとうございました。お騒がせしました。
453ゲームセンター名無し:03/11/07 00:14 ID:???
>449
一般的には無理です。
454ゲームセンター名無し:03/11/07 03:34 ID:k+nrqiVZ
格ゲー作ってるスタッフはやっぱり激ウマなんですかね?
455ゲームセンター名無し:03/11/07 04:23 ID:4qXAXGv3
「こふ」って何のゲームのことですか?
456ゲームセンター名無し:03/11/07 04:33 ID:???
>>449
MVSにNEOGEO ROMをそのまま差し込んでも使えないっす

>>454
そうでもないよ

>>455
KOF=キングオブファイターズ=キンターズ、キンター、ケーオーエフとも
457ゲームセンター名無し:03/11/07 04:46 ID:???
>>449
どういう状況なのかわからんですけど、
MVSにそのまま刺すのは無理です。

ただ、MVSを抜いて家庭用NEOGEOを本体ごとぶっこんで
「業務用のモニター」に表示させる事は配線の知識があれば可能です。
ただ営業は出来ませんよ。どこぞのゲーセンに提供するとかいうならやっぱり無理。
458ゲームセンター名無し:03/11/07 11:39 ID:HKFvwkqf
VF4のレイフェイの声優さんは誰でしょうか?
459ゲームセンター名無し:03/11/07 18:13 ID:???
おれ、今までガンダムとかバーチャロンやってたんだけど
そろそろ飽きてきちゃってさ、そんで、なんか新しいゲームをさがしてるわけ。
んでもって、なんか、これが今一番人気あってやったら女にモテまくり
みたいなイカしたゲームさがしてるわけよ。なんかいいのあったら教えてね。
あと格ゲーの場合は初心でも使いやすい強キャラもついでに教えてね!

じゃあ!宜しくぅ〜!
460ゲームセンター名無し:03/11/07 19:33 ID:???
>>459
ああいうのが好きならスポーンやアウトトリガーがお勧めだけど、
人気はおろか設置店舗を探すのが難しいな。

世界規模で全ジャンルのゲーム中最も人気のある
カウンターストライクネオなんかはどうだろうか。
池袋あたりでしか設置店舗見ないけど。


日本で女子プレーヤーも多いのは
全くの別系統になるけど、アヴァロンの鍵とポップンミュージック10かな。

でもガンダムとバーチャロンって時点でキモオタ街道まっしぐらだから
君がもてるかどうかまでは責任取れないな。
461ゲームセンター名無し:03/11/07 20:02 ID:???
ガンシューやったら?
タイムクライシスとか
462ゲームセンター名無し:03/11/07 20:04 ID:???
>じゃあ!宜しくぅ!

↑これじゃ無理(ゲラ
463ゲームセンター名無し:03/11/07 20:17 ID:???
家でビデオゲームをプレイするにあたってお勧めのコントロールボックスを教えて下さい。
それともシグマ電子のやつしかないですか?
464ゲームセンター名無し:03/11/07 23:08 ID:???
465ゲームセンター名無し:03/11/08 00:52 ID:???
>>459
衝撃美写
強キャラはアフロ
466458:03/11/09 13:45 ID:???
>>464
どうもありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
467ゲームセンター名無し:03/11/11 11:27 ID:???
スパ2Xで追加された曲の入ったサントラってありますか?
468ゲームセンター名無し:03/11/11 23:02 ID:???
すいません、オサーンなんですが、ひとつ質問させてください。
最近のアーケード・マシンは電源が落ちてもハイスコアは
残るのですか?

しょうもない質問ですが、お願いします。
469ゲームセンター名無し:03/11/11 23:15 ID:???
>>468
ゲームによる

シューティングでいうなら、ケイブ(蜂シリーズなど)のは電源と共に消え、
NAOMIを使った作品の多くはずっとスコアが残るとか。
各キャラクタやモードで分けて集計したり、年月日を記録するものもあります。

「斑鳩」とか「式神の城2」のおいてるゲーセンに行ってみるのが早いかと。
470ゲームセンター名無し:03/11/11 23:31 ID:???
>>469
ありがとうございました
471 ◆kn/Q.andA. :03/11/12 03:48 ID:???
>>467
アニメ映画のスト2のサントラに、スパ2Xのゴウキの曲が入ってる。
472ゲームセンター名無し:03/11/12 09:43 ID:???
>>471
ありがとうございます。
探してみます。
473ゲームセンター名無し:03/11/12 12:15 ID:???
ナムコのマーベルランド、(ノーマル)3-4のメデューサがレーザー撃ってくるところを羽で落下していくシーンが抜けられません。
安定した抜けかたってあるのでしょうか?

っていうかこのゲーム,後半むずすぎません?
474ゲームセンター名無し:03/11/13 23:31 ID:???
うーむ、レゲー板のスレはどうかね
【懐古】 ナムコ総合 4 【namcot】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051882480/l50
475ゲームセンター名無し:03/11/14 15:05 ID:???
俺は子供がまとわりついてくるところが抜けられなかったな
476ゲームセンター名無し:03/11/15 04:46 ID:hVVHGI83
ゾイドのスレはまだ無いッスか?
477ゲームセンタ−名無し:03/11/15 05:13 ID:???
>>476
新規スレは専用ブラウザのdat順ソートを使って定期的にチェックしてるけど 多分1度も立ってない

AMショーに筐体が出展されただけで スクリーンショット1枚出ていない状態だから
今スレを立てても ほとんどレスが付かないままdat落ちだと思うよ

予想妄想でもいいから語りたいなら 今のところはゾイド板でやった方が食い付きはいいんじゃないかな
478ゲームセンター名無し:03/11/15 09:03 ID:???
479ゲームセンター名無し:03/11/15 13:36 ID:???
今年の流行語inアケ板スレは無いのですか?
480ゲームセンター名無し:03/11/15 20:22 ID:???
ゲームセンターのメダルゲームは何故18禁なんですか?
481ゲームセンタ−名無し:03/11/16 02:24 ID:???
>>479
師走にならないとみんな乗ってこないと思われ

>>480
法律で18禁と決められてる訳じゃないよ 単にその店の方針
理由自体は警察の指導や近隣住民の抗議 あるいは子供がチョロ付いて上客が逃げるからとかが多いね
482ゲームセンター名無し:03/11/16 03:13 ID:???
>>481
射倖性が高いからだと思ってたよ_| ̄|○
483ゲームセンター名無し:03/11/16 04:20 ID:???
捜し物です。
横シューティングで、前方直進弾と放物線軌道で下方向に撃てる弾の2種類があります。
地上破壊物の内、燃料タンクらしきものを破壊して自機の燃料の補充をします。
自機の燃料は時間と共に減っていき、尽きるとレバー操作が効かず下に落下していき
地表に激突して死にます。
遅くとも1981年には存在していました。
このゲームのタイトル分かる方おります?
484ゲームセンター名無し:03/11/16 05:40 ID:???
>>483
コナミのスクランブル(1980年)だと思うが、レゲー板向けの質問だな
485ゲームセンター名無し:03/11/16 13:03 ID:???
>>484
ありがとうございます!これです。10年来気になっていたことが解決しました!
レゲー板というのがあったんですね、次から気を付けます。
486ゲームセンター名無し:03/11/16 19:28 ID:???
>>480
メダルゲーム自体には子ども向けのもいっぱいある。
キャラクターもののすごろくとか。
スーパーのゲームコーナーとか行くといっぱい見られると思うよ。
487 :03/11/17 01:17 ID:???
西遊記がモチーフで塔を縦スクロールで登ってゆくアクションゲームの
名前を教えていただけませんか。
488ゲームセンター名無し:03/11/17 02:28 ID:???
>>487
西遊降魔録(テクノスジャパン 1988)かな?
489ゲームセンター名無し:03/11/17 09:23 ID:???
あーそうですソレです!スッキリしました。ありがとうございます。
490ゲームセンター名無し:03/11/17 15:03 ID:yNYwwOI3
タイトーの『ころん』のスレってありますか?
無ければ立てたいのですが。。。
491ゲームセンター名無し:03/11/17 18:25 ID:wyXTmzmZ
どうするアイフル
492ゲームセンター名無し:03/11/17 22:41 ID:yNYwwOI3
無い様なので立てました。
493ゲームセンター名無し:03/11/18 00:35 ID:???
報告しないと誰もこないよ
494ゲームセンター名無し:03/11/18 00:54 ID:???
【国際】"ゲーセンなどで…" 中高生ら25人を殺害、地下室に埋めた男拘束…中国
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069050940/l50
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/11/17 15:35 ID:???
★2年間に中高生ら25人殺害 中国で29歳男拘束

・17日付の上海紙、新聞晨報によると、中国河南省駐馬店市で
 約2年間に男子中高生ら25人を殺していた疑いで、同市の男(29)を
 地元の公安当局が拘束した。

 男の自宅の地下で、埋められていた18人の遺体が発見されたという。
 男はインターネットカフェやゲームセンターのアルバイト募集を装って
 学生らを自宅に連れ込み、縄で縛って殴るなどして殺害、裸にして
 自宅地下に埋めていたという。詳しい犯行動機は不明。

 付近では2年前から中高生が学校近くのネットカフェなどで行方を
 断つ事件が相次いでいた。今月12日に、男の自宅から逃げ出した
 高校生の通報で男が拘束された。

 http://www.sankei.co.jp/news/031117/1117kok057.htm
495ゲームセンター名無し:03/11/18 02:01 ID:mGs7CsNc
>>493
そうですね。

KOLLON 〜 ころん 〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069076428/
496ゲームセンター名無し:03/11/18 13:04 ID:???
関東地方限定でビデオ撮りの出来るゲーセンについての情報がほしいのですが、
店名ないしは関連情報のあるスレッドへの誘導お願いしたいっす。
497ゲームセンター名無し:03/11/18 15:28 ID:???
↑STG系統 ナミキ以外で。
498ゲームセンター名無し:03/11/19 01:50 ID:???
大手メーカー系でやってるところはなかったかね?
あれば電話で訊けばいいわけだが
499ゲームセンター名無し:03/11/19 16:09 ID:???
みつからなかたよ。
20件くらいは電話したけど取れそうなとこはみつからなんだ。
500ゲームセンター名無し:03/11/19 19:30 ID:???
萌えるカジにょというゲームに出てくる女達の脱衣画像が公開されているサイト等はごそんじないですか?
501ゲームセンター名無し:03/11/19 21:12 ID:???
パイパーネオジオ64のゲームがやりたいんですが、
基盤売っているお店はありませんか?
502ゲームセンター名無し:03/11/19 22:44 ID:FrYkz0hs
5〜10年位前の格ゲーで
両手に太鼓のばちを持っていて
桜吹雪を発生させて攻撃したうえ
敵を花火と一緒に空高く打ち上げる和風キャラ
が登場する格ゲーがあったと思うんですけど
誰か知ってますか?


503ゲームセンター名無し:03/11/19 22:47 ID:???
>>502
GROOVE ON FIGHT(アトラス 1997)
そのキャラは「天神橋」だな
504ゲームセンター名無し:03/11/19 22:55 ID:FrYkz0hs
>>502
ありがとう。確かにそうだった。
なにせ消防の頃だったんでうろ覚えで…
505ゲームセンター名無し:03/11/19 23:10 ID:???
>>502
それSS版ではじめて見た時友達と二人で死ぬほど笑ったなぁ。
ちなみに大阪日本橋のゲーセンにある。
506ゲームセンタ−名無し:03/11/19 23:22 ID:???
>>500
クレクレならおとなしく虹に行った方いい それ系のスレが多分あるはず
ただしアケ板でも大半の連中が知らんようなマイナーゲーだし 画像が都合よく落ちてるかは分からんな
http://pink.bbspink.com/ascii2d/

>>501
検索すれば中古基板屋がゴロゴロHITするのに ここで質問してる時点で少々不安なんだけど…
今なら環境0からでも5万もあれば一応遊べるけど ここらへんにあるような予備知識は押さえといてね
http://allabout.co.jp/game/amusementspot/closeup/CU20030929A/

主要SHOPのサイトはこのリンクが大体カバーしてる
HYPER NEOGEO64は筐体物以外なら値段も知れてるし 入手もそんなに苦労しないはず
http://www.kjps.net/user/hamapika/link/link4.htm
507502:03/11/19 23:32 ID:FrYkz0hs
>>503
ごめん誤植だった。
あらためてありがとう
508ゲームセンター名無し:03/11/20 07:42 ID:???
初歩的な質問です
格ゲーのコマンドの方向が1〜8に数字化されてますが、
どこが1で時計回りなのか反時計回りなのか分かりません。
どうか教えていただけませんか?
509ゲームセンター名無し:03/11/20 08:47 ID:???
5を中心(ニュートラル)としてテンキーの見たまま
510ゲームセンター名無し:03/11/20 10:13 ID:???
789
4N6
123
…てわけですね。d!
511ゲームセンター名無し:03/11/21 05:45 ID:wJuOsH0j
どの格ゲーでもキャンセル超必殺技が出せません
通常通りに236236+Pなどのコマンドを基本技中に入れれば良いんですよね?

小足×2→超必とかどうやるんだろう
俺には絶対コマンド間に合わないです
512ゲームセンター名無し:03/11/21 06:04 ID:???
通常技のキャンセル可能なモーションの時に必殺技のコマンドが完成すればキャンセル必殺技がでます。
通常技によってはキャンセルがかかるものとかからないものがありますので注意を。

ゲームにもよるけど小足×2>超必殺とかの場合
2K362K36Pと入力したりします。
513ゲームセンター名無し:03/11/21 09:26 ID:icy7Jwxn
はっきり分からなかったんですが
ポチにゃ〜ってもう出たんでしょうか?
514ゲームセンタ−名無し:03/11/21 11:46 ID:???
>>511
2D格ゲーのキャンセル必殺技は 「通常技のヒットストップ中に必殺技コマンドを完成させればOK」ってのが基本
(ヒットストップ=攻撃がヒットもしくはガードされた瞬間、双方のキャラが一時停止する時間)

キャンセル超必の練習には餓狼伝説SPECIALがお勧め
このゲームの場合 遠距離立ち強攻撃以外のほとんどの技がキャンセル可能な上に
ヒットストップ以降 完全に通常技が終わるまでずっとコマンド入力を受け付けてるから
ゆっくりでいいから確実に入力すれば アンディや舞あたりなら確実に出せるはず(つながるかどうかはまた別問題)

もう一つ 近年の格ゲーでは長いコマンドの一部を省略できるケースが結構ある事
主にNEOGEO系によく見られる 中でも極端なのがKOF'97
http://www.welfare.ac.jp/file/seito/a-suzuki/kof%2097/kof97.html
これはゲームによっては使えないけど 正確に把握できれば難易度は大幅に下がります
515ゲームセンタ−名無し:03/11/21 11:47 ID:???
>>513
アケ板の最初のスレは漏れが立てたんだが どうやら現行スレは落ちたらしいな…
大まかな流れはココ見れば分かると思う
http://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2003.07.01.htm

この後受注が芳しくなかったらしく 結局発売には至っていない
アイキ自体はドメインやら社屋やら移転しつつ辛うじて続いてるみたいだが 後はゲーハーの肴にしかならなそう
http://www.aiky.biz

一応過去ログを貼っとく よく読めばいい物が見つかるかも?(3,4は要●)

【コンパイル】ポチッとにゃ〜【新作パズル】
http://game.2ch.net/arc/kako/1028/10285/1028545814.html
ポチッとにゃ〜 part2
http://game.2ch.net/arc/kako/1034/10341/1034186722.html
ポチッとにゃ〜 コンパイル P3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1036030684/
【あくなき】ポチッとにゃ〜 4【ロケテ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056358888/
516ゲームセンター名無し:03/11/21 13:51 ID:hPbHHn2l
ロボットでファイナルファイトみたいなあのゲームの名前なんだっけ?
腕パーツや重火器や脚パーツ拾いながら突き進んでくやつ。
最強武器がシールドに4連グレネードのやつ
人気出てその後格ゲーにもなったやつ

わかる?
517ゲームセンター名無し:03/11/21 13:58 ID:???
ビデオシステムって最終的にヤクザにのっとられて
潰れたって本当ですか?
518ゲームセンター名無し:03/11/21 14:06 ID:???
>>516
パワードギア
519ゲームセンター名無し:03/11/21 14:09 ID:hPbHHn2l
キター 
それにだ

どうもありがとん
520ゲームセンター名無し:03/11/21 14:53 ID:???
スコアってゲームセンターがあるそうなのですがHPありますかね?
521ゲームセンター名無し:03/11/21 15:09 ID:???
>>515
家ゲはあるんじゃ?
522ゲームセンター名無し:03/11/21 17:49 ID:???
>515
ご丁寧にありがとございました。
いろいろ読んでて悲喜こもごもでした。

>521
まじですか!
いえ…欲しいわけじゃないんですが
なんだか心配だったもので…
自分でも調べてみます!
523ゲームセンター名無し:03/11/22 00:47 ID:???
サイドビューで、奥行きが無く、敵を倒すと主人公のレベルが上がったりする、
横スクロールアクションの名前が思い出せません…
少なくとも10年以上前の作品です。
あとは、ファンタジーものだったということぐらいしか…
524ゲームセンター名無し:03/11/22 01:05 ID:???
ドラゴンバスター・・・・・・じゃないよね。
525ゲームセンター名無し:03/11/22 04:34 ID:???
タイトーのカダッシュ
526ゲームセンター名無し:03/11/22 06:17 ID:???
シューティング総合系のスレッドってないんですかね?
527ゲームセンター名無し:03/11/22 09:09 ID:???
528ゲームセンター名無し:03/11/22 16:27 ID:???
明日のゲームの日って具体的に何やるの?
529ゲームセンター名無し:03/11/22 18:10 ID:???
東京駅あたりでただゲーとかじゃない?
あとは店舗ごとに対応
530ゲームセンター名無し:03/11/23 00:19 ID:???
携帯からi-2chを使ってるんですが
検索にどんな単語を入れてもぜんぜんヒットしないんですが
どうしてなんでしょうか?ちなみにAUの携帯です
531ゲームセンター名無し:03/11/23 02:13 ID:bVxw1lry
ガーディアンヒーローズ(多分トレジャー)ってアーケードで出てんの?
サターンでは見たことあるんだけど
532ゲームセンター名無し:03/11/23 02:32 ID:???
>>531
残念ながら出てない
出てたらやりたかったが
533523:03/11/23 19:00 ID:???
>>525
ぐぐったら正にそれでした。移植もされてたのか…
ありがとうございました。
534ゲームセンター名無し:03/11/23 19:23 ID:???
HYPER NEOGEO 64の侍魂は東京近辺で(通販でもok)売ってないですかね。
アスラはよく見かけるんだけど、1の方は見つかりません。
宜しくお願い致します。
53513:03/11/23 21:26 ID:I+x4VAaJ
すみませんが、
KOF2001の秘技コードを知ってる方が
いたら是非教えて頂きただけないでしょうか?(>△<)
536501:03/11/23 21:55 ID:vviLTv0Z
>>506さんありがとうございます。
ご察しの通り、基盤を買うのはコレがはじめての超初心者です。。。

また質問なんですが、二人プレイ可能&麻雀キー付きのコントロールボックスは
ツインラダーというものだけしかないんですか?
また、ツインラダーはS端子出力できますか?
537ゲームセンター名無し:03/11/24 08:29 ID:???
ずんどこべろんちょ
538sa:03/11/24 09:43 ID:???
質問です。
三年位前のゲーセンにあったゲームで、テトリスの下から出てくるみたいなやつで、
ブロックを伸ばせて一列埋まると消えて、どんどん上に行って、
一番上の岩?みたいなのを飛ばすとクリア!っていう内容なんですけど。
ちなみに、そのブロックの特徴は水?みたいにぶよぶよしてるやつなんです。
タイトルわかる方いますか?
539ゲームセンター名無し:03/11/24 10:56 ID:???
アクアラッシュ ナムコ
540sa:03/11/24 13:32 ID:???
と、思っている人は意外と多いね
541ゲームセンター名無し:03/11/24 18:18 ID:ItwzMmS/
電車でGO!関連はいいですか?
542ゲームセンター名無し:03/11/24 19:00 ID:???
>1
543 :03/11/24 23:45 ID:???
漏れにも質問させてください。

シューティングゲームで、自機は人間、蛍光色の敵弾、地上を八方向歩く、
スクロールはそんなに早くない、戦車とか出てくる、箱とかよく壊す、
こんなシューティングのタイトル教えてください。
スト2かそれよりちょっと前に稼動してたと思うのですが。
ちなみにエスプレイドではないのですが。
あれよりキャラ大きめで地上を歩いてたやつなんです。
544ゲームセンター名無し:03/11/25 00:45 ID:???
ぐわんげではないよな・・・時期が全然違うか。
545ゲームセンター名無し:03/11/25 01:13 ID:???
>>543
アウトゾーン、フィグゼイド(共に東亜プラン)あたりでどうか?
546ゲームセンター名無し:03/11/25 20:19 ID:???
戦場の狼2?
547ゲームセンター名無し:03/11/25 23:31 ID:PD9a8GBc
>>545
アウトゾーンでした。有難うございました。
またプレイしたいけど置いてるゲーセンないだろうなぁ…
548545:03/11/26 02:29 ID:???
>>547
都内なら大久保αステーションで先月あたり見かけたけどまだあるかな?
549ゲームセンター名無し:03/11/26 18:16 ID:UC4GcQSz
歌舞伎町イエストロンって一階がクレ−プ屋の所ですよね?あそこ入ったとないんですけど僕みたいな弱い高校生が行っても大
歌舞伎町だからお客さんとか恐くないですか?
550549:03/11/26 18:18 ID:UC4GcQSz
訂正
>>僕みたいな弱い高校生が行っても大丈夫ですか?
551ゲームセンター名無し:03/11/26 18:30 ID:???
頭文字Dで一番おすすめな車を教えて下さい。
552ゲームセンター名無し:03/11/26 20:10 ID:???
黒のトランザム
553ゲームセンター名無し:03/11/26 22:47 ID:???
>>551
Rウルフかバン
554過去ゲー:03/11/26 23:19 ID:OgapmiIR
ゲーム名を教えてほしいんですが、
4人くらいが入り乱れて戦うやつで
ステージは建物を縦に割ったようなのです。
武器は、主に銃器だったと思います。
拾ったりしてたかな…
エレベーターとか利用して撃ち合っていました。
あと、キャラに車椅子に座った爺さん(博士?)が
いたような気がします。
情報少ないですが、お願いします。
( `ω´)y-~
>>554
アウトフォクシーズ/ナムコ
556過去ゲー:03/11/26 23:32 ID:OgapmiIR
おぉ!!
まさしくこれです。
>>555
ありがとうございました〜!!
557ゲームセンター名無し:03/11/26 23:44 ID:???
しかしアウトフォクシーズはホント定期的に質問に出てくるな…
テンプレに入れてもいいくらいだ
558ゲームセンター名無し:03/11/27 03:43 ID:???
つーかゲーム名質問はテンプレでレゲー板に誘導してほしいところ
559ゲームセンター名無し:03/11/27 08:50 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1064494595/-13

▲ 昔のゲームの名前が思い出せません。
▽ レトロゲーム板のローカルルールを見てください。http://game.2ch.net/retro/
   http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%91O%8E%BF&o=r
560ゲームセンター名無し:03/11/27 09:35 ID:???
>>553
ワラタ
561ビンテージ:03/11/29 07:37 ID:6uJFnTfT
80年代後半のアーケードゲームで1めんのステージが遊園地の格闘ゲーム敵にピエロなどがいて、パワーメーターが数字表示のゲームしりませんか?
562ゲームセンター名無し:03/11/29 11:18 ID:4sfIelLh
省10

こういう以下の文を省略する方法教えてください。また、携帯からでも可能ですか?
563ゲームセンター名無し:03/11/29 11:52 ID:???
省略は使用しているブラウザによって変わる。
564ゲームセンター名無し:03/11/29 12:15 ID:4sfIelLh
漏れホーマの携帯なんすけど、分かりまつか?
565ゲームセンター名無し:03/11/29 12:27 ID:2onQeLKA
はどうけんがだせません
こつおおしえてください
12さいみゆき
566chimi:03/11/29 14:14 ID:AS5WCwNU
はどうけんはだせません
あきらめてください
35さい ちみ
567ゲームセンタ−名無し:03/11/29 14:55 ID:???
>>562
携帯向けのアドレス(r.i)で見てる場合は 改行が多すぎると自動的に「省○○」表示になる仕様なのよ
こうしないとAAや長文コピペでパケットが無駄にかさむから 普通に使う分にはありがたいんだけどね

その表示自体を消す方法はないはず 省略なしで読みたいならで対策は二通り
568567:03/11/29 14:56 ID:???
1:PC向けのURLで見る
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060476189/l10
例えばこのスレなら↑のURLの先頭にhを付けて直接打ち込めばOK

ただし携帯で見る事を想定してないんで 閲覧性自体がかなり低いし
荒らしレスでパケットがかさんだり データ量超過で読み込めなかったりするよ
569567:03/11/29 14:57 ID:???
2:携帯向け2ch専用ブラウザ「imona」を使う
http://imona.net/

全FOMA対応じゃないけど 使えるならコレがお勧め
読み込みのパケット料も削減できるし 各種機能で閲覧性も上がるからね
570ゲームセンター名無し:03/11/29 15:31 ID:???
beatmania関連の板で
「あんみつ」「寿司」「北斗」などの言葉の意味を教えてください。
他にもあればぜひ。
571dera:03/11/29 22:06 ID:K0elyI5R
WCCFのカード配列教えて。
572ゲームセンター名無し:03/11/30 14:01 ID:???
東中野にゲーセンはありますか?できれば頭文字Dとパンチングマシーン(機種
は何でもいい)がある所がいいのですが、あと雰囲気が良くて入りやすいのがいいです。
573ゲームセンター名無し:03/11/30 20:56 ID:???
「ポチッとにゃ〜」はどうなりましたか?
574ゲームセンタ−名無し:03/11/30 21:17 ID:???
575ゲームセンター名無し:03/11/30 21:41 ID:???
>>561 あー あったね 何だっかかな? 3人からキャラクタ選んでジャイアントスイングが強かったゲームだよね
糞ゲーだったことは覚えてる 思い出せない方が幸せかもよ
576ゲームセンター名無し:03/11/30 22:00 ID:???
>>561
コンバットライブス(DECO)?
577ゲームセンター名無し:03/11/30 23:14 ID:???
>>576
コンバットライブスはテクノスジャパンでは?それともアケ版は違うのか?
578ゲームセンター名無し:03/12/01 00:13 ID:???
すまん、デコは漏れの勘違い
577の指摘通りテクノスだね
579573(コナミ):03/12/01 20:20 ID:???
>>574
サンクス
580ゲームセンター名無し:03/12/02 01:13 ID:j+4qDqf3
既出はないと思いますが質問させてください。

当時ゲーセンでハマったアクションゲームの名前を全く思い出せず、
ずっと悩んでおります。
10年程前に遊んでいたのですが、クォータービューっぽい視点で
主人公がナイトとか忍者を選べました(他は忘れました)。
ナイトの武器はモーニングスターだったので非常に特徴的だと思います。

敵の魔法でブタにされたり、ラストダンジョンの方になると
金色のナイトとかが出てきて、雷をジャンジャン落としていました(分身したりも)。
結構洋ゲーテイストです。 こんな感じですが、どなたかご存知の方
いらっしゃいますでしょうか?

わかる範囲質問にも答えますのでどうか宜しくお願い致します。
581ゲームセンター名無し:03/12/02 02:05 ID:???
デコのダークシール
582ゲームセンタ−名無し:03/12/02 02:06 ID:???
>>580
http://www.horae.dti.ne.jp/~g-kn/kouryaku/darkseal/
ダークシール('90年・データイースト)
続編も出てるけど 忍者はそちらには出ないので初代で確定 移植はI・IIどちらもありません
583ゲームセンター名無し:03/12/02 02:07 ID:???
>>580
ダークシール(DECO)か?
584マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/12/02 02:15 ID:???
>>570
あんみつ:16分ズレを同時押しとして処理してしまうこと。片方はGREATかGOODくらいになるが、
       死にはしないのでクリアしたいときに有効。ただし聞き苦しい。
北斗:たくさんの指をつかって華麗に叩くのではなく、1本指、2本指等で
    「あたたたたたたた!」といわんばかりに叩くこと。

北斗はあまり聞きなれてない(使わない)ので若干ニュアンスが違うかもしれませんが、
だいたいこんな意味のはず。

寿司は知りません…。
なんだろう。人差し指と中指を一緒にして1個のボタンを叩くこととかですかね?
ビーマニ始めたばかりに頃はそうやってたなぁ。
585 :03/12/02 02:27 ID:j+4qDqf3
うおおおおおおおおおお!!!!!! 間違いありません!!!!
神々の即レス有難うございます!!!!!!! >>581,582,583

やはり想い出は美化されるものなのでしょうか、当時は
大魔界村並に超美麗なグラフィックだったと思っていたのですが
今見るとケータイでもできそう(失礼)ですね^^;

ただ凄い面白かった記憶は間違いないので、死ぬ前に
もう一度くらいやってみたいものです(´ー`)y-〜
移植がないのが残念ですが、基盤でも漁ってみます。。。
(逆にレトロだから高いかも?)
586ゲームセンター名無し:03/12/02 02:43 ID:???
ダークシールはいいゲームだYO!
IIのデモとか今見ると社員ボイス全開で萎えるけど!

今ちょろっと見た感じ基板はI、IIともに10k〜15kくらいみたいだね。
587sage:03/12/02 03:01 ID:j+4qDqf3
>>586
良く見たらラスボス付近のダンジョンは良く書き込まれてて綺麗でした。
そうです、当時小中学生くらいで少ない小遣いをつぎ込んでプレイした
記憶があります(マルエツの屋上…)。 アレは面白かった…。マジ。

2は色々と見て回ったけどあんまり評価良くないですね。
逆に1はやっぱりみんな評価高いです。 値段も予想範囲内だったので
割と本気で手を出そうか悩み中です。 一式揃える事になるんで
そこは痛いですけどね(つД`) 想い出は敢えて買わないという手も(`・ω・´)
買った瞬間に何らかの形で移植とかなったら泣きます。
588ゲームセンター名無し:03/12/02 03:27 ID:???
DECO亡き今、版権も果たしてどうなっているのやら…
マジドロとか神宮寺とかはよそに流れてて家庭用や携帯のアプリなんかで
出てるけど、ダークシールの移植はちょっと望み薄かも。

手に入れてしまった途端に消えてしまう思い出、というのもあるんで、近所の
レゲーコーナーにひょっこり登場、というのを待つのもオツかもね。

って質問もせずにレス番進めて申し訳ない。
589ゲームセンター名無し:03/12/02 10:30 ID:???
マジドロや神宮寺ははるかにマシな扱いになってるからいい。
俺のメタルマックスを返せあのボケメーカー!
590ゲームセンター名無し:03/12/02 14:29 ID:???
神宮寺最新作は駄作って意見が多かったけどね
591ゲームセンター名無し:03/12/02 18:24 ID:???
それでも真面目に新作作られてるだけMMの数億倍マシ。
MM2はSFCのゲームをGBAでリメイク(つまり単なる移植+α)なのに
ベリー糞ゲーになってたんだぞ(糞というかバグだらけ&グラフィックが潰れてた)…
しかもMMRの方は発売中止で嬉しいやら悲しいやら…
592ゲームセンター名無し:03/12/02 22:03 ID:cV8pazx1
( ・∀・)キターーーーーーーーーーーー!!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11468953
これ買うしかないか?
( `ω´)y-~
なっちさんのサイト教えて
594ゲームセンター名無し:03/12/03 10:21 ID:???
プリクラスレってありませんか?
595ゲームセンター名無し:03/12/03 17:22 ID:uGT2VxMW
今のゲーセンにあるゲームでおすすめなゲームはなんですか?
596ゲームセンター名無し:03/12/03 17:51 ID:???
前キャンって何ですか?
みんな当たり前のように語っていますが・・・。
597ゲームセンター名無し:03/12/03 19:02 ID:???
>>3の初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスは
http://www.wikiroom.com/novice/に移転したみたい
598ゲームセンター名無し:03/12/03 19:17 ID:???
>>596
他にも
ドタキャンとかキャンキャンとかドッギャァァァァンとか
いろいろありますYO
599ゲームセンター名無し:03/12/03 20:09 ID:???
>>594
>1で検索
600ゲームセンター名無し:03/12/03 20:17 ID:???
クレオパトラフォーチュンの全消しパトラ子の絵ってバニーが最後なんですか?
601ゲームセンター名無し:03/12/03 20:22 ID:???
>>596
前転キャンセル。
カプエス2で前転を即キャンセルして必殺技を出すと
前転の無敵がそのまんま残った必殺技になる。
間違ってたら誰か補完してくれい。
602596:03/12/03 20:42 ID:???
>>601
ありがとうございました。
603ゲームセンター名無し:03/12/04 15:40 ID:X8ut1f7J
久しぶりにアーケードゲームをしたのですが、ゲームのタイトルが分からないので、
教えて下さい。ストリートファイターシリーズです。
システムは、最初に二人キャラを選び、一人が倒れたら次の一人が出てくるというものです。
春麗はチャイナドレスでした。どうも、ストリートファイターともう一つの格ゲーが
ドッキングしたもののようです。
色々検索して見ましたが、それらしきものが見当たらなくて・・・。よろしくお願いします。
604ゲームセンター名無し:03/12/04 17:18 ID:???
>>603
対戦空手道
605ゲームセンター名無し:03/12/04 18:33 ID:???
>>603
X-MEN vs STREET FIGHTERあたりじゃない?
確かジャージとチャイナ服両方の春麗が使えたような。
606467:03/12/04 22:19 ID:???
¥100で買ったストリートファイターコレクションに全部入ってました。
607ゲームセンター名無し:03/12/04 23:21 ID:???
>>604-605 (゚Д゚≡゚Д゚) ありがとうございます!
> X-MEN vs STREET FIGHTER
なんかそんなタイトルでした。
608ゲームセンター名無し:03/12/05 09:15 ID:aa6X0b/b
レゲー板で質問したらこっちのほうがいいといわれたので来ました。

95年ぐらいのアーケードゲーム「アウトフォクシーズ」のスレってありますか?
もしない場合、スレを立てたいのですがよろしいでしょうか?
609ゲームセンター名無し:03/12/05 09:22 ID:???
スターウォーズトリロジー

東京でできるとこないかなぁ。
610ゲームセンター名無し:03/12/05 09:47 ID:???
>>608
現役のスレはない様子
スレ立ては事故責任で
611ゲームセンター名無し:03/12/05 17:15 ID:???
格ゲーの面白さが解らないのですが、教えて下さい。
612ゲームセンター名無し:03/12/05 18:11 ID:???
>>609
当てずっぽうだが、お台場の東京ジョイポリスとかにないかな?

>>611
1..相手の次の行動を読み、裏をかく頭脳戦の面白さ
2.強キャラでボコボコに叩きのめして、反対側の台パンの音を聞いて
  ほくそ笑むサド的面白さ
613ゲームセンター名無し:03/12/05 19:08 ID:???
>>612
それ、勝てるから楽しいんでしょ。
弱いくせに格ゲーやってる連中は何が楽しいんだ?
マゾ?
614ゲームセンター名無し:03/12/05 19:58 ID:???
>609
スターウォーズトリロジーアーケードか?
それなら新宿のスポランにある。(連付)

ピンボールのほうなら知らんです〜
615ゲームセンター名無し:03/12/06 00:09 ID:???
スパ2Xをやってみたいんですが移植度がいいのはどのハードですか?
・・・板違いかな?
616ゲームセンター名無し:03/12/06 00:21 ID:???
>>615 http://www.capcom.co.jp/hyper_sf2/
移植度とかはわかんないけど 取り敢えずコレでイイんじゃない?
617ゲームセンター名無し:03/12/06 00:48 ID:???
PS2版ハイパーはメモカ非対応(セーブ出来ない)っぽ
618609:03/12/06 01:27 ID:???
>>612
>>614
ありがとう!
お台場はあまり行かないけど今度行く用事があるんで見てきます。
新宿はいいすね。
3軒回ってみます。
619615:03/12/06 08:55 ID:???
>>616
発売前で評価がわからないんでそれは・・・
メモカ非対応らしいし。

DCで出たマッチングサービスのはどうなんでしょう?
620ゲームセンター名無し:03/12/06 11:35 ID:???
ダークシールの話題に便乗!という訳ではないのですが
ダークシール2を始めてみようと思います。
というわけで誰がおすすめか教えてください。

誰を薦められたとしてもエミーナタン一択っぽい私ですが。
621ゲームセンター名無し:03/12/06 13:09 ID:???
>>619
ネット対戦のことは忘れた方がいいよ。
ブロードバンド非対応って時点でダメ。KDDIに金払うくらいなら
50円ゲーセン行って対戦した方がいい。

単体として遊ぶ分にはまあまあ。
隠しDIPもついてるし、エックス好きなら遊べる。
ってか移植モノの中では今のところ一番よく出来てると思う。


>>620
カール使え。
622ゲームセンター名無し:03/12/06 22:52 ID:???
>>608
昔レゲー板のナムコスレかどこかに過去スレまとめて貼ったが
今どこにあるかは知らん。
http://mimizun.com/cgi/namazu.cgi.exe?whence=0&query=%83A%83E%83g%83t%83H%83N%83V%81%5B%83Y&submit=%8C%9F%8D%F5&max=100&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=_livethreadretro&idxname=_livethreadarc

過去のケースから推測すると今アケ板で立てても>1がネタフリできなければ
語り尽くされているため100レス前後が限界。
Dr.チンスレみたいになりきりでもキャラハンが頑張らないと無理。

サロンなら保守は楽だが告知しないと人が集まらない。
レゲー板では板違いで消されるかも。
623ゲームセンター名無し:03/12/07 01:24 ID:???
94年発売なのでギリギリレゲー板でもOKのはず。
ただしアケ板ほどネタがあるとも思えん。
624ゲームセンター名無し:03/12/07 12:12 ID:???
見たことないんだがアウトフォクシーズって当時テーブル筐体だったかね?
向こうのローカルルールはその辺で判定されているようなんだが
625ゲームセンター名無し:03/12/07 13:39 ID:???
>>624
んなこたーない。
626ゲームセンター名無し:03/12/07 18:31 ID:???
ホットギミックの基盤を集めたいんですが、シリーズは以下のもので全てですか?
・ホットギミック
・ホットギミック 快楽天
・ホットギミック 3
・ホットギミック フォーエバー
627ゲームセンター名無し:03/12/07 18:42 ID:???
>>626
ホットギミックインテグラルが抜けてる
1〜4の総集編みたいだが、やったことないので買うに値するかどうかは不明
↓のスレで訊いてみるのがいいかも

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062074268/
628626:03/12/07 19:10 ID:???
>>627
サンクス。そっちの方でも聞いてみます。
629ゲームセンター名無し:03/12/07 19:49 ID:???
質問!
基板の持込みって言うのは、普通の店でも
お願いすれば入れてくれるものなんでしょうか?
630ゲームセンター名無し:03/12/07 20:08 ID:???
>>629
会社が経営しているような店は大抵無理
個人経営の店でOKのところを探すのが吉
常連になればかなりいけると思う
631ゲームセンター名無し:03/12/07 20:09 ID:WRhHvtqM
これから基盤にチャレンジしようと思っているんですけど、
ハーネスのボタン変更って半田の技術が必要ですか?
632ゲームセンター名無し:03/12/08 00:06 ID:???
>>631
何もハーネスいじらなくても…
ボタンに刺さってるとこ入れ替えればいいだけじゃん。

って、そもそも質問がそういう意味ではないのかな?
633ゲームセンター名無し:03/12/09 01:26 ID:???
牡丹の接続がソルダレスって事を知らないとみた
634ゲームセンター名無し:03/12/09 15:51 ID:???
「インドを右」っていうくだりのやつの解説おねがいできますか?
635ゲームセンター名無し:03/12/09 16:27 ID:???
ハンドルを右に
手書きで雑に書いてみな
636名無しやん:03/12/10 20:43 ID:???
これを見れば一発解決

ttp://mypage.naver.co.jp/junarc/obj50_1.JPG
637ゲームセンター名無し:03/12/10 23:07 ID:???
佐々木博史(ドラムマニア)のBOBBY SUE AND SKINNY JIMの歌詞を知ってるひとは
いらっしゃいませんか?
もしよろしければお願いします。
638名無しやん:03/12/10 23:13 ID:???
>>637
♪音ゲー歌詞あぷスレ5thStyle♪
http://game.2ch.net/arc/kako/1015/10153/1015332356.html

ここの116


音ゲーの歌詞の事は、下のスレが便利。

♪音ゲー歌詞聞き取りスレッド15thStyle♪
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067278331/

639ゲームセンター名無し:03/12/10 23:15 ID:???
v
640634:03/12/11 18:04 ID:???
>>635-636
サンクス。一体何の画像なんだろうか・・・。
641名無しやん:03/12/11 20:49 ID:???
ゲーメストという今は亡き雑誌に実際に掲載された記事の一部ですよ。
642ゲームセンター名無し:03/12/11 21:46 ID:???
ゲーセンに往復で300円ほどかかるのですが高いでしょうか、普通ですか?
643ゲームセンター名無し:03/12/11 22:28 ID:???
>>640
「ハンドルを右に」の手書き文字があまりに乱雑だったため、
636のような記事になって世に出てしまった。
「サンギュラのスーパーウリアッ上」なども同じ。

>>642
通勤・通学の途中にあるのがベストだろうが、
本当に目当てのゲームで遊べるなら安いほうかも

例えば地方でシューティングとなると、とんでもないことになる
644ゲームセンター名無し:03/12/11 22:44 ID:W32tTID8
UFOキャッチャーの板はないのでしょうか?
645ゲームセンター名無し:03/12/11 23:07 ID:???
>>642
高いかどうかは自分の価値観だろ。
好きな所へ目的があって行くのなら片道千円だって気にならない。
好きでもない所へわざわざ行くのなら往復200円だって馬鹿らしい。
646ゲームセンター名無し:03/12/12 23:58 ID:???
>>642
その距離ならチャリでいいだろ

>>644
>>1-11
647ゲームセンター名無し:03/12/13 00:07 ID:???
>>646
俺の実家の方、電車で一駅(190円)の距離がチャリだと1時間かかるぞ。
648ゲームセンター名無し:03/12/13 06:38 ID:???
周りにゲーセン仲間がいません・・・(´д` )

今居る友人はあまりお金がない、ゲームに興味がないなどの理由で
何度も連れて行くことはできません。
でも、一緒に遊ぶ友達が欲しいと思っています。
また、顔がまったく綺麗でないことは重々承知なのですが、一応女で
腕っ節も弱いので1人でゲーセンに行くのは少し怖くもあります。

自分が住んでる地域名、ゲーセン、探す、一緒に、遊んで
などをいくつか組み合わせてぐぐっても、良さそうなサイトは見つかりませんでした。
最近ゲーセンに通うようになった為特別上手くできるゲームもなく、
漏れのような者と遊んでくれる相手を見つけるのは難しいのかなあと考えています。
もし何かいい方法があったらご伝授ください。よろしくお願いします。
649ゲームセンター名無し:03/12/13 07:27 ID:???
>>648
同人誌とかコスプレとかの仲間を募集しているところで
近くの女性を探す・募集してみたら?
ゲーセンオンリーじゃ少ないかもしれないけど、
漫画・家庭用ゲームとかも好きなら以外にいるんじゃない?
650ゲームセンター名無し:03/12/13 12:00 ID:t/HryDM+
ゲーセンで「対戦してください」と声をかけるのはマナー違反ですか?
上手い人に「友だちになってくれませんか?」というのはどうですか?
651マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/12/13 12:35 ID:???
>>650
格ゲーやらないので1行目には答えられませんが、
「友だちになってくれませんか?」はどうかと思います。
逆に、もし自分が言われたら、かなりとまどいませんか?

「友だち」って普通、何度か話し掛けたりしていくうちに自然になるものだし。
652ゲームセンター名無し:03/12/13 13:10 ID:t/HryDM+
>651
上手い人を感染しているだけではなく友だちになりたいんです。
対戦は同じくらいの強さの人にならいいですか?
653ゲームセンター名無し:03/12/13 13:18 ID:???
651の言うとおり友達って自然になるもので、なろうとしてなるものじゃないよ
そんなこと言われたら、相手が同姓でも引くと思う。
対戦もその人がやってるときに乱入したら?
どちらにしても話しかけてイキナリ言うセリフじゃないよ
654ゲームセンター名無し:03/12/13 13:23 ID:t/HryDM+
自然に話せる状況になるにはまず話しかけないといけないと思ったんです。
乱入後に話しかけようとしたら席から離れたから普通に話しかけた方が話しかけやすいんです。
どうしたら上手い人と友だちになれますか?
655ゲームセンター名無し:03/12/13 13:43 ID:d1Gf0eQX
質問を変えます。
どうしたら上手い人と自然に友だちになれますか?
話しかけていきなり言うセリフはなんだったらいいと思いますか?
656ゲームセンター名無し:03/12/13 13:54 ID:???
元ゲーセン店員兼ゲーム好きとしてアドバイス。
あくまで一例だけど。

・ゲーセン友達(少しオタ系でもいい)を作る場合
【ノートの置いてあるゲーセンを選ぶ】
それなりの頻度で書き込みしていて、かつ内容が他の人の目を引くものであれば
結構自然と話したり話しかけられたりするきっかけになるよ。
ただ、「ノートを書くためだけにゲーセンにいる(=ゲームしない)人」はゲーセン側からも
硬派なゲーマーからも疎んじられるので注意。
ちゃんと金入れてゲームしよう。
そして書く話題はあくまでゲーセンのゲームのことで。


・ゲーセン友達(対戦ゲーマー)を作る場合
【常連のいる店を選ぶ】
上のとも被るけど、まっとうな常連(=>>654のツボに入るような人)がいる店に
とにかく可能な限り顔を出すこと。
何度も対戦して互いに顔を合わせる機会が増えれば、話しかけた場合にもさほど
警戒されないんじゃないかな。
タイミングは難しいと思うけど。


あとは…「そういうことのわかってる店員」のいる店を選ぶこと、かなあ。
毎日のように通ってお金をつぎ込んでくれるお客さん=いい人だ!と店員は
思っているので、そういう店員と少しずつ仲良くなれば、他の常連とつなぎをつけて
くれる場合もあるよ。
店員は仕事の邪魔をする人、金を全く使わない人には冷たいから注意してね。


続く。
657ゲームセンター名無し:03/12/13 14:06 ID:???
続き。

初めて声をかける、というのは誰だって難しいとは思う。

でも、>>656でも書いてるんだけど、とにかく「互いに顔は知ってる」ってくらいに
なっておくのは最低限必要だよ。
相手に顔を覚えられる=こいついつもいるなー、とかこいついつもこのゲーム
やってるなー、とか印象付けることなんで、とにかく通い詰めるしかない。

んで、例えばちょっと目が合った時に軽く会釈してみるとか(ヘンな奴、と思われる
可能性はある)同じゲームを同じ側で待ってる時に軽く声をかけてみるとか。

「このゲームお好きなんですか? いつも見かけてますがお上手ですね」みたいに
そのゲームに絞って話題を振れば、人によっては乗ってくれると思うよ。

ただ「お上手ですね」だけだと話が続かないから、相手が会話に乗ってくれるのなら
例えば連続技のレシピを教えてもらったりとか、その店にいる○○を使ってる人に
勝てないんですよ、とか、そのゲームに関することで話題を振るといいかも。

ステップとしては「顔を覚えてもらう」→「軽く挨拶(とちょっとした会話)を交わせる
程度の仲になる」→「徐々に仲良くなる」って感じじゃないかな。
しばらく互いの名前も知らないって感じの付き合い方になるけど、それはそれで
いいと思うよ。


あと…即効性があるのは「大会に出る」ことかなあ。

俺からはこんな感じで。
頑張ってね。
658ゲームセンター名無し:03/12/13 14:21 ID:???
>>657に補足。

>>655がどこに住んでるかにもよるけど、店によっては「レディース大会」みたいな
イベントを開催してたりもする。
そこなら同性ってこともあるし比較的声をかけやすい雰囲気なのでは、と思う。

少し質問の主旨からは外れるかもしれないけど、ネットの世界には
「女の子ゲーマーwebリング」なるものも存在している。
そういうトコを辿って、近所で遊んでる人を探すってテもあるかもしれない。

ネット上で少しずつ仲良くなって行って、程よく仲良くなったら「機会があったら
一緒に遊びませんか?」みたいな流れに持ち込んでみるとか。

あまりガツガツしてると「何こいつ必死すぎて怖いよ」ってことにもなるから
焦らずにじっくりと時間をかけて。
659マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/12/13 14:26 ID:???
DDRerなら「一緒に踊ってくれませんか」で一発なんですけどね。
660ゲームセンター名無し:03/12/13 20:14 ID:???
>>650
声掛けはよいマナーだと思うが対戦格闘の野試合ではあまり一般的ではない
格ゲーの場合は対戦台に座ってだまってクレジット入れるのが普通
対戦前後の軽い会釈なら警戒はされないし一応印象にはつながるはず

普通対戦が行なわれないゲーム(かつ対戦仕様のあるゲーム)の場合は
声掛け必須と思う

>「このゲームお好きなんですか? いつも見かけてますがお上手ですね」
これは嫌味にとられないよう要注意
安全なのは「上手いですね」ぐらいしかない
661ゲームセンター名無し:03/12/13 20:59 ID:???
「ヒゲ?」

理解不能です。
662ゲームセンター名無し:03/12/13 21:49 ID:???
>>650
はっきり言ってキモイ。
>>661
VFリラックスか。
663ゲームセンター名無し:03/12/15 11:19 ID:???
ドラマニ9thの「super"shomin"car」って誰が作曲したんですか?
それとも版権曲ですか?
664ゲームセンター名無し:03/12/15 11:36 ID:???
タイトルの質問。
・・・多分タイトーだと思うんだが、ビデオゲームのもぐら叩き。
モグラかサルかステージを選択してプレイ。
最後にラッシュがあって5000点取ってるとバーベル上げか懸垂のボーナスステージ。

昔ダイエーのゲームコーナーでやりこんだんだが・・・
回答お願いします。
665ゲームセンター名無し:03/12/15 12:09 ID:???
>>663
本人名義の版権曲っぽい。
ttp://www.kuniekai.com/cecil/shomincar/
666ゲームセンター名無し:03/12/15 23:25 ID:???
>>664
あにまるらんどのシリーズだな。たしか中日本のゲームだと思う。
667ゲームセンター名無し:03/12/16 00:54 ID:???
ちょっと前にゲーセン友達の話題が出てきましたが、
ゲーセン友達のいる人って多いんですか?
668ゲームセンター名無し:03/12/16 01:17 ID:???
>>667
ひとりできてる人も多いよね。団体できてる人の方が
気が大きくなってるのかマナーが悪い人率が高いような気もする。もちろん皆がそうなわけじゃないけどさ。
ゲーセン友達になったら、そのついでのごはん食べたりメールしたりして
普通の友達になるものだと思ってたけど、どうなんだろう?
669ゲームセンター名無し:03/12/16 01:27 ID:???
>>667-668
人によりけり。
670ゲームセンター名無し:03/12/17 03:25 ID:???
スリルドライブ友達とは付き合いたくない気がする
671ゲームセンター名無し:03/12/18 00:05 ID:???
ポップンのMP3ってどこでてにはいりますか?
672ゲームセンター名無し:03/12/18 00:32 ID:???
>>671
サウンドトラックを買いましょう。
( `ω´)y-~
>>671
マルチポストうぜー。
俺の家にあるっていってんだろ!
674ゲームセンター名無し:03/12/18 13:29 ID:???
梅原が拠点としてるゲセーンってどこですか?
675ゲームセンター名無し:03/12/18 13:49 ID:???
この間モアであくびしながらギルティやってたよ。>梅原
676ゲームセンター名無し:03/12/18 17:05 ID:???
俺もポップンがらみの質問だが、
「Pink Rose」のロングバージョンって何のCDに入ってるの?
677ゲームセンター名無し:03/12/18 17:50 ID:???
1998年頃にアーケードにあった
空を飛んで戦う2D格ゲーのタイトルわかりますか?
678ゲームセンター名無し:03/12/18 18:07 ID:???
>>677
それじゃちょっと漠然としすぎなのでもうちょっと詳しく。
ささいなことでもいいから、覚えてることを書いてくれ。
679ゲームセンター名無し:03/12/18 18:35 ID:???
うーん、本当にその程度しか覚えてなくて困ってるんですよ
1998年の六月頃にやったってのは覚えてるんですが・・・
横スクロールアクションとかじゃなくて対戦ゲームです
画面上なら何処へでも飛べます(サイキックフォースみたいな感じ?)
680ゲームセンタ−名無し:03/12/18 19:15 ID:???
>>677
時期的に「アストラスーパースターズ」(サン電子/開発サンタクロース)じゃないかな?

公式
http://santaxsanta.com/ast/abt.html
家庭用はセガサターンで出てた 業務用がST-Vだから移植度は悪くないと思う
681ゲームセンター名無し:03/12/18 19:27 ID:???
>>680
アアッ、それですそれ!
有難うございます
サターン持ってるので早速中古ソフト探してみます
682ゲームセンター名無し:03/12/18 21:11 ID:???
めちゃめちゃ懐かしいな<アストラ
1週間で消えたが(泣
683ゲームセンター名無し:03/12/18 23:46 ID:???
ゲーセンでみたことねぇ>アストラ
似たような境遇ではなんかドラゴンにのって戦うポリゴンのやつとか
684ゲームセンター名無し:03/12/19 00:14 ID:???
スレ建てしたいんですが、うちからはできません
一度もこの板で建てたことは無いんですが・・・

スレ建て依頼をここでしてもいいでしょうか?
685ゲームセンター名無し:03/12/19 02:24 ID:???
>>676
「Pink Rose」のロングバージョンは
キーボードマニア3rdmix original sound track に入ってるよ。
686ゲームセンタ−名無し:03/12/19 02:30 ID:???
>>684
スレ立て規制の判定は ISPによっては近隣の同一ISPユーザーといっしょくたに扱われるから たぶんそれ

スレ立て代行用のスレはアケ板にはないから 依頼はここでいいと思うよ
スレタイと>>1案(あるならそれ以降のテンプレも)を書けば 誰か親切な人が立ててくれるかもね
漏れは面白そうと思えば代理を引き受けるし つまんなそうor迷惑と思えばスルーかな

他には初心者板の専用スレでお願いするか ネットカフェ等でスレ立てを試してみる とかの手もある
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part113
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071751870/l50
687674:03/12/19 13:24 ID:???
>>675
thx子!
さっそく梅原に乱乳してきます
688ゲームセンター名無し:03/12/19 19:00 ID:YRkBYlC9
アウトラン2のスレは無いの?
689名無しやん:03/12/19 20:03 ID:UiGt/WVJ
>>688 そんなばかな。

【←EASY】OutRun2 Checkpoint2【HARD→】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067377876/
690ゲームセンター名無し:03/12/19 20:20 ID:???
thanks!
691ゲームセンター名無し:03/12/19 20:41 ID:???
>>686
ありがとうございます
---------------------------------------------------------
タイトル
▲録画するぞ!出来ないぞ!情報キボンヌ▲

内容
つまり、基板の出力を録画したいんだが
出来るものもあればまともに出来ないものもあるんだよぅ
きれいに記録されるものもあれば、一定周期で画面がゆがんだり

で、おまいらの知ってる情報が欲しいんだ

テンプレ
【記録機器の型番】
【コントロールBOX】
【基板のゲーム名】
【結果】

記録機器はビデオデッキがメインになると思うが、
今どきのHDD・DVDレコーダなんかも試してみたいね

基板以外の情報は別板でやってくれい
コントロールBOXが自作の場合は、ICの名称でも可
---------------------------------------------------------
どなたかお願いします
自分の求める情報はどちらかというとレトロなんですが、
アケ板に立ててみようと思いますた
692ゲームセンター名無し:03/12/19 22:23 ID:???
>>691
答えられる人少ないんじゃないかなぁ・・・
693ゲームセンター名無し:03/12/19 23:07 ID:???
>691
ビデオに録画をかんがえているなら、コントロールボックスのビデオコンバータじゃなくて、
アップスキャンコンバーターを通してからPC用のビデオコンバーターを通せば良いでしょ・・・。

俺はそれで駄目な基板って聞いたことないよ。

ttp://www.es-product.com/kou-mi/hard.htm でも見てみ
694ゲームセンター名無し:03/12/20 00:23 ID:???
>>691
それだと単発質問スレの匂いが強すぎる気が。
スレ主が情報を募るってだけのはよろしくないと思うよ。
695691:03/12/20 01:33 ID:???
レスありがとうございます

>>693
やはりこれしかないのでしょうか
しかし、これで全て録画できるわけですかね?
その答えも知りたいと思います

>>694
そうですね
情報提供もしたいと思ってますが、録画機器、基板、マイコンソフトの物を
ポンポン買える身分でもないので少しずつしかできないと思います
気長に取り組んでみようかなと思ってます
今はかなり安く買えますし(手に入りにくいものもありますね

90年前半にいろいろ基板を購入して試してみた基板があるんですが
今思うと「録画できなかった基板を一生懸命遊んだ思い出」を残しておきたかったなとしばしば思います
(全て処分してしまいましたので、また1からになります)

実際A社のビデオデッキではOKでも、B社のものではノイズが
一定間隔で入ってしまうものもありましたし、悔しい思いをしたくないと(汗
一般的なコンバータで録画できない基板を録るならこれ!(安価な録画媒体)
という道しるべを作りたいと考えてます(言うのは簡単ですが

集まったらWEB公開でもしてみたいなという夢もあります
必要とされてない情報なら仕方ないですね
696ゲームセンター名無し:03/12/21 03:04 ID:???
要らん情報ではないと思うが
アケ板のスピードでは多分生き残れない
697代理人X:03/12/21 20:56 ID:zqKI88VE
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060476189/l50

立ててやったから有効活用しろよワレ
698ゲームセンター名無し:03/12/22 17:01 ID:/rRO+ca7
4、5年前アーケードであったバイオハザードとコントラを足したようなゲームで
見た目は3Dでクオータービューっぽいゲームがあったんですがタイトルがわかりませんか?
699ゲームセンター名無し:03/12/22 18:02 ID:???
>>698
ゾンビリベンジか?
700ゲームセンター名無し:03/12/22 18:06 ID:/rRO+ca7
>>699
いや、たしかコンシューマに移植されなかったから違う。
もうちょっと昔のゲームだったかも…
あとゾンビリベンジよりも、もうちょいキャラが小さくてシューティング寄りだった気がする
701ゲームセンター名無し:03/12/22 19:57 ID:???
ポリゴン?スプライト?
702ゲームセンター名無し:03/12/22 20:02 ID:???
>697
703ゲームセンター名無し:03/12/22 21:09 ID:???
>>698
カオスヒート
704ゲームセンター名無し:03/12/22 22:56 ID:???
>>697
THXべりまっち!
705ゲームセンター名無し:03/12/23 00:34 ID:???
>>703
それだ!ありがとうございました。
調べたらコンシューマに移植されてましたね。カオスブレイクって名前で。
706ゲームセンター名無し:03/12/23 01:44 ID:???
天地を喰らうUみたいな三国志題材のファイナルファイト系を前に見たんだけど名前忘れた。
カプコンではない奴。
707ゲームセンター名無し:03/12/23 01:50 ID:???
>706
三国戦紀?ファイナルファイトよりD&Dに近いと思うが。
最近新作出たよ。
708ゲームセンター名無し:03/12/23 01:51 ID:???
>>707
あぁそうだ、それ。すまんタスカッタ。
709ゲームセンター名無し:03/12/23 01:51 ID:yBWaPsi9
むか〜し、音ゲーの曲をカラオケに・・・みたいなスレがあったと思うのですが
なにかカラオケになった曲はありますか?
710名無しやん:03/12/23 02:35 ID:nsm71euM
新堂曲は結構カラオケに入っているよ。ハイパージョイとかサイバーダムとかに。
711ゲームセンター名無し:03/12/23 02:37 ID:???
>>710
左様ですか、ありがとう
712ゲームセンター名無し:03/12/23 17:44 ID:???
「B4U」と「BeForU」は何か関係があるでFA?
713712:03/12/23 18:01 ID:???
ググったら出てきた。
駄質問スマソ。
714ゲームセンター名無し:03/12/27 02:07 ID:???
あなた騙されてますよ?って言われて書き込めないYO!
715ゲームセンター名無し:03/12/27 03:07 ID:???
(・∀・)ゲンザイノ ノトーリスレハ ドコデスカ?
716鬼スdプ89発目 ◆0ctywybZIA :03/12/27 07:51 ID:XeHDJZ3W
∩ ,, ∩
ミ,, ゜Д゜彡 あげるじかんだぎゃ
717ゲームセンター名無し:03/12/27 10:56 ID:4mBH6jfd
ギルティギアのイスカの本スレはどこですか?
ある事情でスレッド絞込み検索ができないもので・・・
718ゲームセンタ−名無し:03/12/27 11:13 ID:???
719ゲームセンター名無し:03/12/27 12:11 ID:???
>>718
ありがとうございました!
720ゲームセンター名無し:03/12/28 18:25 ID:???
サンバDEアミーゴの(たしかですが)一番レベルの低い曲の名前教えてくれませんか?
よくサッカーとかで聞いたことがある曲なんですが・・。
721ゲームセンター名無し:03/12/29 16:00 ID:???
SNKで何種類かいる馬を選んで名前を付け、4種類の調教で育てて走って獲得した賞金で
アイテムを買ったりでき、必殺技の取得もあったり海外遠征もできて
コース中には体力の回復するニンジンやスピードUPする翼、お邪魔のもぐらなど
が出てくるゲームの名前ってなんでしたっけ?

722ゲームセンター名無し:03/12/29 16:26 ID:???
>>720
「SAMBA DE JANEIRO」かな?
ttp://samba.dricas.ne.jp/pc/game_music.html

>>721
ステークスウィナー。
確か2まで出てる。
723720:03/12/29 16:51 ID:???
>>722
どうもありがとうございます!レンタル店でCD置いてるだろうか・・。
724ゲームセンター名無し:03/12/29 16:58 ID:???
「CS」とは何の事なんでしょうか?
725ゲームセンター名無し:03/12/29 17:02 ID:???
>>722
うお!素早いレスありがとうございます
726ゲームセンター名無し:03/12/29 17:23 ID:???
>>724
カプエス?
もうちっとジャンルを限定してくれ。
727724:03/12/29 17:26 ID:???
>>726
書き忘れ...弐寺のスレで見かけたので、弐寺関係だと思うのですが...
728ゲームセンター名無し:03/12/29 18:36 ID:???
ConSumer
所謂PS2 GC等の家庭用ゲームのやつ
729ゲームセンター名無し:03/12/29 18:40 ID:???
>>728
説明dクス!
家庭用がCSって事なんですね。
730ゲームセンター名無し:03/12/30 01:22 ID:???
CS ?
顧客満足度か。
731ゲームセンター名無し:03/12/30 22:58 ID:???
Xbox用「スパイクアウト エクストリーム」は間違いなく開発中
http://gameonline.jp/news/2003/10/30017.html

上のリンクによるとファミ通XBOXに記事が載っていたそうですが、その号のファミ通を
所有している方はいらっしゃいませんか?できれば、どんな内容か教えてもらいたい
のですが。
732ゲームセンター名無し:03/12/30 22:59 ID:q4naAXht
あげ
733ゲームセンター名無し:03/12/31 00:04 ID:???
家ゲー板行け
734ゲームセンター名無し:03/12/31 02:25 ID:???
最近のテリーはパワーウェーブを放つときに何といってるのですか
ガッキュ ガッキュ
としか聞こえません
735ゲームセンター名無し:03/12/31 02:30 ID:???
スレ立てるまでもないアーゲードゲームのスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072093882/l50
レゲー板(アップライトじゃないころのやつ対象)
736ゲームセンター名無し:03/12/31 12:15 ID:???
スパ2Xのスピードはどれが主流なんですか?
737ゲームセンター名無し:03/12/31 15:01 ID:???
>>734
ろっきゅー(ロック ユー)
最近のテリーは餓狼MOWに準じてる。

>>736
都内だと店側で固定してる場合はターボ3が多いような気がする。
そうでなければフリーセレクト、かなあ。
738736
>>737
ありがとうございます。