初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・10th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆beDOUTEIis
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・9th style (前スレ)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051273519/l50
このスレでは初心者〜中級者のみなさんの書き込みをお待ちしています。
曲の感想、質問、クリア報告、練習用おすすめ曲、難しい箇所のプレイ方法など、何でもどうぞ!

【このスレのローカルルールについて】
・質問は既出を気にせず進行。特に初心者のみなさんの書き込み大歓迎!!
・このスレの対象難易度は、ライト7全曲、7キーは難易度1〜6程度。
 段位認定は7級〜1級まで。
・曲名を書くときは、ビギナーズモード(B)、ライト7(L)、
 7キー(N)、アナザー(A)の区別を明記してください。
・曲の攻略について質問するときは、1P側(筐体左)か2P側(筐体右)、
 ハイスピードなどのオプションの有無も書いて下さい。あと、どこらへんが
 わからないかというあたりを具体的に書くとレスがつきやすくなります。
・家庭用6thに対応して、ドリルモード、ビギナーズモードについても歓迎。
 ただしドリルモードはむずすぎるのはダメ。

マターリ進行を心がけましょう。
なお、参考になるサイトへのURL・その他テンプレは>>2-15あたりにあります。
2 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:46 ID:???
<beatmaniaIIDX関連HP>
・beatmaniaIIDX 9thStyle OFFICIAL HOMEPAGE(初心者はHOW TO PLAY必読)
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/

・家庭用IIDX6th公式
ttp://www.konamijpn.com/products/2dx6th/index.html

・初代IIDX公式 少々変更点アリ Effectについて解説
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx1/overall.html

・BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm

・初心者〜中級者に贈る練習曲
http://tar-t-offee.hp.infoseek.co.jp/

・Beatmania 2DX for Beginners〜ビーマニを始めよう〜
ttp://homepage3.nifty.com/sakura43/bm2dx/


・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html
3 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:46 ID:???
・譜面サイト
画像形式
ttp://www.nissie.com/bemani/index.html 4th style〜6th style
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/animal/nemesis2/iidx_music_score.shtml 1st style〜7th style

bms形式(解らなかったら画像形式のサイトをご覧になって下さい)
ttp://www.geocities.jp/bm2dx_ddr/ 1st style〜9th style
ttp://luxmare.hp.infoseek.co.jp/abyss_escape/ 1st style〜5th style
ttp://www.geocities.com/_2220/bms/ 1st style〜9th style
ttp://tawakesan.hp.infoseek.co.jp/ 7th style〜8th style

・譜面サイトは大手が閉鎖してしまった模様。情報求ム!
4 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:46 ID:???
<過去スレ>
・初心者集まれ!2DX初心者スレッド
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10111/1011164786.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレ(2)
http://game.2ch.net/arc/kako/1014/10140/1014030207.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレ(3)
http://game.2ch.net/arc/kako/1019/10196/1019640160.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・4th
http://game.2ch.net/arc/kako/1022/10221/1022144596.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・5th
http://game.2ch.net/arc/kako/1026/10268/1026895353.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・6th style
http://game.2ch.net/arc/kako/1030/10305/1030541911.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・7th style
http://game.2ch.net/arc/kako/1035/10354/1035463444.html
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・8th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043115589/l50

<関連スレ>
IIDX本スレ・beatmaniaIIDX Phase:338
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057932838/l50
本スレはすぐに見られなくなるので
スレッド一覧から探すと良いでしょう
http://game4.2ch.net/arc/subback.html

・ここを卒業される方々へ。初段以降の攻略スレ

BeatmaniaIIDX中級者スレ10thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057893294/l50
5 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:46 ID:???
【略称テンプレ1】
AC→アーケード
CS→家庭用
SP→Single(一人用)
DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用)
EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE
穴→another
HS→Hi-Speed
AS→AUTO SCRATCH
乱・RAN→RANDOM
MIR→MIRROR
HID→HIDDEN
SUD→SUDDEN
竹→Take it easy
堀→Holic
ションボリック・(´・ω・`)→symbolic
エラノス→era(nostal mix)
エラステ→era(step mix)
明日香→Tomorrow Perfume
ウィーン→Vienna
グラサイ→GRADIUSIC CYBER
リーサイ→LEADING CYBER
てんごく(天国)→.59
ドンテポ→dong-tepo no.1
シュラorシュラーク→Schlagwerk
チェッキン→CHECKING YOU OUT
6 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:47 ID:???
【略称テンプレ2】
コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you (萌4U)→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueberry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり)
サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→Happy Wedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun
サンキュー→QQQ
乳→Last message
7 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:47 ID:???
【AC9thでの注意事項】
・コイン投入後、タイトル画面で1〜7キーを使ってオプション選択
・スタートボタンを押した後のデフォルトのカーソル位置が「BEGINNER」
・LIGHT7は2曲保証プレイ(1曲目であぼーんしても2曲目にいける)、ただし筐体設定に関係なく3曲固定
・選曲時間は長くなったが、曲数も多いので、台にあがる前にやる曲を一通り決めておく方が良い
・旧曲は白字で表示されている(AC初登場曲のみ青字)。デフォルトは9th新曲しか表示されないので、選曲画面でプレイしたい曲のフォルダを開くこと。
・選曲画面でStartボタンを押しながら1〜7キーを押すことでオプション変更が可能(Start押すとウインドウが出る)
・Effectは7Keys→Light7の切り替え
・VEFXは「Light7→7Keys」or「7Keys→Another」の切り替え
・エフェクトは掛からない。

        Effect
1PStart    □              2PStart
  □    VEFX   † † † † †   □
         □

EXTRAステージの出し方
・Light7(14)で始めると出現しない
・FinalStageで☆7をクリア
・〃    ☆6をゲージ100%でクリア
・     ☆5をフルコンボクリア(推測)
・     ☆4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア(推測)
☆6が一番簡単。☆5は☆7よりもキツい。

また、4曲設定の筐体では3曲目をクリアさえすれば、上記のEXTRA出現条件を満たさなくても4曲目にいける。
3曲設定の筐体ではどんなに頑張っても4曲目は出ない。
8 ◆beDOUTEIis :03/07/12 08:47 ID:???
☆6卒業コース(at CS 6th style)RANDOM推奨。難しめです。

Skyscraper
ROMEO&JULIET
19.November
YESTERDAY
こっちを向いてよ

このコースはあくまでも参考程度に、と言うことで。



ココまでテンプレ↑
━━━━━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━━━━━
ココから本文↓
9ゲームセンター名無し:03/07/12 09:00 ID:???
>>1
乙かれー。
10ゲームセンター名無し:03/07/12 09:06 ID:???
>>1
持つカレー
11ゲームセンター名無し:03/07/12 09:21 ID:V7gOT1RM
11ゲッd
12ゲームセンター名無し:03/07/12 09:41 ID:???
light7の☆5がクリア印で埋まりそうですが。
13ゲームセンター名無し:03/07/12 10:32 ID:???
時事的なものですが一応。
ttp://wind-wing.hp.infoseek.co.jp/index.html

>>1
乙Calais
1413:03/07/12 10:46 ID:???
私が個人的に加えたものもありますが、次スレ以降のテンプレにお願いします。

【略称テンプレ3】(ニキータまでは中級者スレ9th14氏提案)
顎→memories(TAKA本人を指す場合もある)
18・1or8→one or eight
ムンチャ・月子→moon_child
パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX
B6U→Be Rock U(1998 burst style)
ファンデ→Foundation of our love
プリドン→PLEASE DON'T GO
ジュデ→Giudecca
虹→rainbow flyer
マーマー・ムルムル→murmur twins
ニキータ→Red Nikita
ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300
01→ZERO-ONE
M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD
プリドン→PLEASE DON'T GO
リスリム→Rislim
リスリミ→Rislim -Remix-
カルマ・カーマ→Karma(カルマはサンスクリット、カーマは英語読み)
15ゲームセンター名無し:03/07/12 10:53 ID:???
>>14
プリドンが2つありますよw

ところでgiudeccaて何語?
16ゲームセンター名無し:03/07/12 11:43 ID:???
>>1
乙カレー様です。EX出現条件ですが、多分

・FinalStageで☆6以上をクリア
・  〃    ☆5をゲージ100%でクリア(推測)
・       ☆4をフルコンでクリア(推測)
・       ☆3以下をパーフェクトでクリア(推測)

でないかと思われます。☆6は100%でなくてもEX出現することは複数の
店で確認しました。
17ゲームセンター名無し:03/07/12 12:49 ID:???
EXTRAステージの出し方
・Light7(14)で始めると出現しない
・FinalStageで☆6以上をクリア
・     ☆5をフルコンボクリア
・     ☆4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア

らしいでつ。
18ゲームセンター名無し:03/07/12 13:29 ID:???
>>17
それはオートスクラッチとかでも大丈夫ですか?<☆6以上クリア
19ゲームセンター名無し:03/07/12 13:39 ID:???
あとソフランも欲しいと思う
ソフラン→SOFT LANDING ON THE BODY(また曲の速さが途中で変わる事を指す)
20ゲームセンター名無し:03/07/12 15:14 ID:???
>>18
オプションは何つけてもいいはず
21ゲームセンター名無し:03/07/12 15:24 ID:C75rs75N
レグルスクリアできんよ?誰か助けてぽぱい
22ゲームセンター名無し:03/07/12 15:33 ID:???
>>21
Spin the disc と B4Uを練習しる
2P側なら道は長いかもしれんがガンガレ
23ゲームセンター名無し:03/07/12 15:35 ID:???
>>20
さんくす!
24ゲームセンター名無し:03/07/12 15:46 ID:???
スタフィー=STAR FEELD
シルドラ=Silvia Drive
BBB=BAD BOY BESE





25ゲームセンター名無し:03/07/12 16:43 ID:C75rs75N
>>22
う・・2P側でしかも回転盤もB4Uも苦手・・・(゚Д゚;)
Vならクリアできたのになぁ・・・なんでだろ
26ゲームセンター名無し:03/07/12 18:13 ID:???
アビス天(L)クリアできないっス
序盤とかは問題ないんだけど、最後の最後の地点が無理
スクラッチが絡んでくるようなトコ。
今だにスクラッチを小指で取るのが苦手。右手全体使って取ってる
ACT(N)とか、マーキュリー(N)は超せるのに・・・
27ゲームセンター名無し:03/07/12 18:28 ID:???
>>26
質問する曲自体は確かにスレ違いじゃないが・・・割と珍しい症例(失礼)だな。
そこまでの腕があるなら単純に皿に不慣れなだけかと。
皿複合系の譜面に慣れて克服するのが一番だと思う。

あるいは左手を鍛えて片手で頑張るか、最悪プレイサイドのコンバートも視野に入れときましょう。
2826:03/07/12 18:46 ID:???
すいません、ACTと、マーキュリーは(L)です
今気付いた。☆6までが、このスレですよね
29ゲームセンター名無し:03/07/12 20:39 ID:???
>>26
アビス天を見たらお好み焼き食べくなったじゃないか!

>>24
綴りがFEELD→FIELDねw

ビギナーズモードやってる人ってあまり見ないよね?

30ゲームセンター名無し:03/07/12 21:06 ID:???
>>29
ビギナーモードは速度が一定なのはいいが
その速度が速すぎて初心者に合ってないのがね

てかそれ以前にBMIIDXがマニアのゲームってイメージが
植え付けられてしまってるのがダメだと思う
8thの頃完全な初心者と思われる人がプレイするのを見たことがあるけど
陰からこっそり見てたら、L7の1曲目の途中で捨てゲーしてました…
まだDDRの方が最近初心者を引き込めてると思ふ
31ゲームセンター名無し:03/07/12 22:55 ID:???
エントリーカードって全部で何種類くらいあるんですか?
どうか教えてください。(´・ω・`)
32ゲームセンター名無し:03/07/12 22:55 ID:nIJOE3nf
L7,ASで、EXPERTコースやってますが、別に気にしてないっすよ。
要は、そういうのを小ばかにするギャラリーがいるゲーセンか、そうでないところかではないかと。


今は、ランキング登録のためにASなしで頑張ってますが(^^;
33ゲームセンター名無し:03/07/12 23:17 ID:???
初級者よ、もっと自信持て(゚д゚)ゴルァ!
継続は力なり、だ
34お前をコロース:03/07/12 23:54 ID:???
初めて3ヶ月でつ。
段位は3級。
7KEYの☆6なんてどうやったらできんだよ!?
って状態ですが、皆さん3ヶ月目の頃ってどの位のレベルでしたか?
今まで使った金は30千円くらいだと思います。
3527:03/07/13 00:33 ID:???
結局俺のアドバイスは的を射ていなかったらしいです。
LIGHT譜に造詣が深くないので、どなたか>>26に適切な回答をお願いします。
36ゲームセンター名無し:03/07/13 00:42 ID:???
>>26
スクラッチを小指で取れ




・・・じゃ駄目?
37ゲームセンター名無し:03/07/13 00:56 ID:???
>>34
自分的に5→6、7→7光への壁が高い気がする。
毎日練習すれば力がつくよ。がんばって。
38お前をコロース:03/07/13 01:11 ID:???
>>37
dクス。
漏れが通ってるとこは100円で並びも少ないっていう好状況ですので、ガンバリマス。
☆5(N)っていっても出来ない曲はほんとにボロボロですわ。
ってことは☆6(N)でも簡単な曲があったり…なんて事はないんですかねぇ?
39ゲームセンター名無し:03/07/13 01:29 ID:???
>>38
AS使ってないだけ偉い。
がんがれ。
40ゲームセンター名無し:03/07/13 01:38 ID:???
>>38
GRADIUSIC CYBER
DYNAMITE RAVE
辺りが☆6にしては簡単かと
41ゲームセンター名無し:03/07/13 01:42 ID:???
>>38
いや、あるよ。
このゲームの傾向として、高難易度の2〜3曲は1ランク下でもいいのでは・・・というのがある。
これは☆6(N)にもあてはまる。まぁ曲数が多いための弊害でもあるのかもしれないが。
・ALIEN WORLD
・LOVE IS ORANGE
・Let the Snow Paint Me
ここら辺から頑張れ。あと新曲の☆6(N)は慣れないうちはやらない方がいい。これは確定事項(?)
42ゲームセンター名無し:03/07/13 02:00 ID:???
>>40
>GRADIUSIC CYBER

何年か前は初心者向けどころかボス曲的な存在だったのに・・・
時代の変化というものは恐いね。やっぱHSが作られたのが大きいか?
43お前をコロース:03/07/13 02:03 ID:???
>>39
うむ。
下手のオレが言うのもなんだけど、ASってやっててあんまり面白くないんだよねぇ・・・
チェッキンとかまでいくとキャーって感じだけど。
ちなみに2Pです。
ウチのゲーセソで上手い人ってみんな1Pなんだけど、もう変えるのマンドクセ(´A`)ノ。

>>40
>>41
早速明日チャレンジしてみます。
新曲はエモ2003(L)をクリアすることしか考えてません。
44ゲームセンター名無し:03/07/13 02:06 ID:???
>>42
大きいねぇ
あのままHS無しで行ってれば
未だにグラサイも威厳を保ってたんじゃないかな?
.59最強!とかw
45ゲームセンター名無し:03/07/13 02:25 ID:???
今の10段曲をNSもかなりつらい・・・
46ゲームセンター名無し:03/07/13 02:42 ID:???
>>42
うちの知り合いは、2寺始めて1ヶ月しないで
グラサイ穴クリアしてたよ。HS2付けてだけど。

>>43
>>34の文から察するに家庭用無しですか?
家庭用買って練習した方がグーンと実力伸びるよ。
あと、簡単な曲でロミジュリがあったんだけど、今無いか。。。


つーかAS付けたらビーマニじゃ無ぇ。
47ゲームセンター名無し:03/07/13 02:52 ID:???
>>31
カードは全部で10種類ですよ。
1〜8thの絵柄で1枚ずつに9thの2種類。
俺は1stのカード・・・

はじめて何ヶ月とかってあまり関係ないと思うべよ
48ゲームセンター名無し:03/07/13 03:23 ID:???
昔は.59クリアしてた香具師はマジで凄い!とか思ってた。
ところがHSが出来た途端俺でも普通にクリアできるようになったw
49ゲームセンター名無し:03/07/13 03:50 ID:???
>>26
アビスリミのラスですか
どっち側かしらないけど、SCを片手に専念してキーも片手でやるのがいいですな
一見ムズそうだけど、ムリに6or7+Sとかやるより楽です
いずれノーマル譜面やる時の布石にもなるし
50ゲームセンター名無し:03/07/13 06:08 ID:???
初心者が初心者にアドバイスしてどうするの?
51ゲームセンター名無し:03/07/13 08:52 ID:???
>>34
なんか、一時的にビマニから離れると、ある日突然ころっとできるようになる
…こともあるかも。。漏れがそうですた。

☆6への超えるべき壁は、ドラムロール(1,3交互連打とか)とプチ乱打、2〜3個の同時押しかなぁ?と思う。

漏れは、16分と8分を意識しだしてからできるようになった気がする。
コレはもちろん曲によって12分とかの譜面もあるけれども。
16分の幅と8分の幅という風に意識すると、タイミングとりやすいかと。
ガンガレ。
52ゲームセンター名無し:03/07/13 11:05 ID:???
6thから弐寺初めて
漏れが初めてクリアした☆5がsanctus
               ☆6がYESTERDAY
               ☆7がLove Me Do
               ★7がTomorrow Perfume

皆様ははどうですか?
53ゲームセンター名無し:03/07/13 11:11 ID:???
>>52
1stからプレイしてて
☆5がspecial energy
☆6がグラサイ(当時は☆5だったが)
以下スレ違いなんで略
54ゲームセンター名無し:03/07/13 16:29 ID:???
>>52
家庭用の6thが出た頃から
自宅でマターリ練習中でつ( ´ー`)y−~~

☆1:5.1.1.(L)
☆2:Tangerine Stream(N)
☆3:Presto(L)

☆4以降はクリア出来ないでつ

LOVE WILLとかstarmineとかlinusとか曲が好きなのでクリアしたいです。
↑はもちろんライトでつよ(´・ω・`)

55ゲームセンター名無し:03/07/13 16:57 ID:???
realとcloudy musicとイェーガーは☆7級だろ!
と思うがどうですか。
56ゲームセンター名無し:03/07/13 17:09 ID:???
>>55
俺的にその3曲は難易度6.5〜6.7あたりだな。
7極にするには少しパンチ不足というか・・・
確かに瞬間的な難易度では7極に匹敵するのが、メーターが稼げる部分が7に比べて多いのがポイントか?
難しい部分がもうちょっと長く続くと7極レベルなんだけどなぁ。
57ゲームセンター名無し:03/07/13 17:45 ID:???
>>56
そうかなぁイェーガーひたすら難しいけど…
蒼い衝動とかWAR GAMEとかが☆7なのに
そりゃねえよって感じ。
58ゲームセンター名無し:03/07/13 19:23 ID:???
>>34
Light7★4辺りの曲が出来たり出来なかったりって感じだった。
59ゲームセンター名無し:03/07/13 20:02 ID:???
>>34
5thのLOVE AGAIN TONIGHT(L)がようやくできたかできないかくらいかな。
アブソ(L)なんて一生できないだろ、なんて思ってた。
60ゲームセンター名無し:03/07/13 20:14 ID:???
>>57
合体の方かな?
あれは乱打が苦手な人にはかなり難しいよね
漏れも苦手だったからSAFARI(L)より安定するのに時間がかかったよ

あと漏れ的にはG2(L)が厳し過ぎる
道中はL7の☆6レベルだと思うけど最後だけ7禁レベル…
Normalとほとんど一緒って所がヒドイ

G2(N) > G2(L) >>>>> 合体イェーガー(L) > SAFARI(L)
漏れの場合こんな感じかな
61ゲームセンター名無し:03/07/13 20:27 ID:???
>>47
ありがd(´Д`*)
62ゲームセンター名無し:03/07/13 22:11 ID:???
俺はCS3rdから始めた。
壁はSenseだったな。同時押し含む階段っぽいところが全然出来なかった。
63ゲームセンター名無し:03/07/13 22:12 ID:???
☆6は LOVE IS ORANGE しかできないけど

俺はここにきてイイのかしら?||ω・`)
64ゲームセンター名無し:03/07/13 22:31 ID:???
>>60
いや合体じゃないほう。
一応おでは7禁もクリアできるが(B4UとACTだけだが…)、
電人イェーガーのテーマ、REAL、Cloudy Music、foundation of our love、
traces remix、I'm In Love Again remix
全然でけんです(´Д`)
特にイェーガーはまったく指がついてこない。
foundation of our loveもやばい。G2級。
65ゲームセンター名無し:03/07/13 22:34 ID:???
>>63
いいよ

6663:03/07/13 22:39 ID:???
.59(7Key)ができません。

あんな連打_です
67お前をコロース:03/07/13 23:08 ID:???
>>46
やっぱ家庭用ですか。
一ヶ月一マソ使ってる場合じゃないって事すね。

68ゲームセンター名無し:03/07/13 23:11 ID:???
>>67
長いスパンで考えて家庭用は必要
69ゲームセンター名無し:03/07/13 23:14 ID:???
初代スレからいて、去年PS2と専コンも買ってCSも全部手元にあるのに、いまだに2級・・・。
まぁ、ここ2ヶ月くらいまったくやってないってのもあるけど、こんなんじゃ益々(ry
9thも稼動してるのにやってないんじゃ、ニデラー失格か?
まだしばらくお世話になります。
70ゲームセンター名無し:03/07/14 00:58 ID:???
>>63
むしろこのスレにぴったりかと
>>64
(N)の方の話だったのね
このスレでは(L)か(N)又は(B)をしっかり書いてね(ハァト
>>69
大丈夫漏れも9thはまだ5回くらいしかプレイしてないw
71ゲームセンター名無し:03/07/14 01:03 ID:xg5JVI4X
>>52漏れは… ☆1 511 ☆2 Tangerine stream ☆3 bad boy ☆4 HIGHER ☆5 LOVE AGAIN TONIGHT ☆6 こっちを向いてよ ☆7 Driven' ★7 Symbolic とまあ、こんな感じですが。
72ゲームセンター名無し:03/07/14 01:44 ID:???
LOVE AGAIN TONIGHTってアナザーでも大して変わらんよな
73ゲームセンター名無し:03/07/14 01:44 ID:???
友人の家庭用をちょびっとやっててL7で☆3程度ならクリア安定の者です。
4でも出来るやつは安定でなくともたまにクリアでき、
5はStarmine(L)とMoboMoga(L)のみクリアできます。

どうやら白鍵と黒鍵が入り混じってるのが読むの苦手なのですが、上記程度
のレベルで良い練習曲誰か知らないですか?長々とスマソ
7473:03/07/14 01:47 ID:???
連カキで失礼します。
ちなみにアケではプレイ未経験です。確かスクラッチまでの距離が遠いとか
なんとかでしたよね?なのでスクラッチ殺しが少ない(もしくは無い)曲で、お願いします。
75ゲームセンター名無し:03/07/14 01:48 ID:???
前作でもちゃんとクリアーできていたので、
9thで久々にREALやったら、
半分終わったときにメーター見たら2%だった時はかなり焦ったな。
まぁ、easyつけてたおかげで後半はちゃんと叩けて100%でクリアーできたが。
何かヘンだな・・・
76ゲームセンター名無し:03/07/14 07:57 ID:???
Presto(N)安定クリアなんですが、
B4U(L)がさっぱり安定しません・・・
ちなみに2P側です。どうしたらいいでしょうか(;´Д`)?
77ゲームセンター名無し:03/07/14 08:33 ID:???
>>52
俺は2ndで始めて4thで投げて8thで復帰したからこんな感じ。

☆5 SP-Trip(2ndの時。まだ☆5だった)
☆6 DYNAMITE RAVE
☆7 Final Count Down
★7 Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-

>>76
2P側だからある程度は仕方が無いとはいえスクラッチ苦手過ぎ。
☆7に手が届くのにB4U(L)がさっぱりという時期は俺にもあったけど。

とりあえず放置して☆6〜7の易しめなスクラッチ曲を色々練習したらどうか?
7863:03/07/14 10:20 ID:???
ライド オン ザ ライトの7KeyをACナシでクリアできるようになったー

バーニングヒート(7Key)ができない・・・
79ゲームセンター名無し:03/07/14 13:49 ID:???
AbyssのリミックスのL7って本当に☆5なんでしょうか。
中盤のごちゃごちゃした辺りがただ譜面を眺めるだけになってしまって
クリアできる気がしません。
Let The Paint Snow Meのリミックスと同じ難易度
L7の革命より劣る難易度とは思えないのですけれども…。
(後者2曲はクリアできます)
80ゲームセンター名無し:03/07/14 15:01 ID:???
>>64
電人イェーガーは明らかに☆7。ストロングイェーガーよりむずいし。
REALは前半は諦めるしかない。後半で稼ぐ!
ファンデは交互にぺちぺち叩く練習曲としては良い曲かも。16分練習曲に。
でも、B4UとACTに指がついていくのにイェーガーに指が追いつかないというのがどうも…ぁゃιぃ。

>>76
2Pの運命。スクラチーは諦めよう…(←漏れも_| ̄|○
スススクラチーができなくたって他にできる曲はあるさ!

>>79
漏れ思うに、9thは全体的に難易度詐称気味な気が。
所詮は自分の体感難易度が全てなので、気にすることはないかと。
得意不得意もあるし。できるところからやるべきかと。
81ゲームセンター名無し:03/07/14 15:05 ID:???
デバックとランク付けの時間がなかったんだろう
82ゲームセンター名無し:03/07/14 17:14 ID:???
>>80
おいおい。B4U[L]のスクラッチはあきらめないほうがいい。
B4UのスクラッチはIIDXの醍醐味の1つなんだから。
今のところは難しいかもしれないけど
CS3rd持ってたらsecond styleとかでスクラッチ+鍵盤の練習をして
いけば絶対出来るようになる。

ちなみに俺も2Pだけど2Pを理由にできないとか言っちゃいけない。
物理的に無理っていうレベルになると話は別だけど、まだそこまでの難易度ではないよ。
8376 ◆SGLt92djns :03/07/14 17:36 ID:???
スクラッチ諦めてはないです(;´Д`)ノ
ただ練習になるようなものは無いかと思って(;´Д`)

>>82
3rd持ってるので何とか練習してみます。
一度はB4U(L)クリアしてるのでなんとか・・・

>ちなみに俺も2Pだけど2Pを理由にできないとか言っちゃいけない。
2Pを理由にしてはないです(;´Д`)
どちらか書いて無いとアドバイスし辛いかと思いまして(;´Д`)
8476 ◆SGLt92djns :03/07/14 17:36 ID:???
トリップが変に(;´Д`)
85ゲームセンター名無し:03/07/14 18:31 ID:???
>>76
スクラッチ捨てるとゲージがモリモリ落ちるので、捨ててはいけない
Hitch Hikerあたりからやっていきなされ

あとは左手を鍛えておこう
片手力をつけておくと上にいった時ムチャが効くし
86ゲームセンター名無し:03/07/14 18:39 ID:???
(´-`).。oO(何でそうトリップを付けたがるのかしら)
87ゲームセンター名無し:03/07/14 18:42 ID:???
だなぁ。
超優良なチーチャだったらこのスレじゃ有効なんだが。
88ゲームセンター名無し:03/07/15 00:55 ID:???
ロミジュリって9thでまだある?

あとHolic(N)クリアできたけどあれってもともと☆6なの?
だったらガカーリ
89ゲームセンター名無し:03/07/15 01:00 ID:???
>>88
今は★7。難易度は最近のものを信用すべきでしょう。
って事で★7クリアオメ
90ゲームセンター名無し:03/07/15 01:08 ID:???
右利き2PならむしろSに有利だと思うが。

>>83
B4U(L)は、とにかくSを全部GREATで取れ。
キーは捨て気味になってもかまわん。
91ゲームセンター名無し:03/07/15 01:48 ID:???
>>88
あるよ
92お前をコロース:03/07/15 01:55 ID:???
>>40
グラサイ(N)、クリアできました。
初の☆6やったー!だったんだけど、G2(L)で死亡しました。

>>88
e。
9380:03/07/15 02:15 ID:???
>>82
いやぁ、スクラッチはできる気がしないです。
手が小さくて物理的に小指で取ることができないので
どうしても鍵盤→親指、皿→他の指 みたいな感じになってしまうので
なんというか限界感じまくり。。
鍵盤と皿の同時押しなら普通に取れるんですが
皿のタイミングと鍵盤のタイミングが合わなくなると、もうアタフタ
ダメポ・・・(´・ω・`)
94ゲームセンター名無し:03/07/15 03:24 ID:???
>>92
グラサイ(N)クリアおめ


しかし、昔はボス曲だったこの曲も、いまじゃ初級者の登竜門か…
みんな上手すぎな今の現状って、明らかに異常だよなぁ
95ゲームセンター名無し:03/07/15 04:15 ID:???
>75
今回easy付けてても見逃しpoorだと6%持ってかれる糞変更があったから
それだろうと。


>92
おめ。
The Beauty of silence(N) あたりも低難度でおすすめ。
96ゲームセンター名無し:03/07/15 04:25 ID:???
昔はグラサイできればもう上級者だったなあ。
97ゲームセンター名無し:03/07/15 05:10 ID:???
グラサイのときはHSがないから密度があったんだよ
いまや初級者でもHS3
98ゲームセンター名無し:03/07/15 05:49 ID:???
>>40-44あたりの話とかぶりまくってるな。
まあそれはどうでもいいとして、最近1曲目funばっかだ・・・
かなりツボに(・∀・)ハマッテル!!
99ゲームセンター名無し:03/07/15 08:27 ID:???
からage
100ゲームセンター名無し:03/07/15 09:10 ID:???
ココまったりしてていいっすね
1曲目はHONEYがいい感じにまた〜り(・∀・)
101山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102ゲームセンター名無し:03/07/15 10:46 ID:???
>>57
自分の評価と違うからびっくり。★7でむずいと思う二つがwar gameと9o’clock
イェーガ−は見た目むずいが乱打系はやってみるとなぜかできるから
俺の中では適切レベルなんだが
でも一番の驚きは>64のB4U 俺の中では4thの中で3本の指に入るから
なんか否定的になってすまん
103山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
104ゲームセンター名無し:03/07/15 15:29 ID:???

105ゲームセンター名無し:03/07/15 17:41 ID:???
>>98
funは楽しい曲だと思う

けどさ、BPMを何とかしてくれよヽ(`Д´)ノ
106ゲームセンター名無し:03/07/15 19:05 ID:???
今日ようやく9thを初プレイしました。

いくつか同じ意見が出てるけどAbyssの天リミ、
☆5は絶対間違ってると思った・・・。
スクラッチとの複合、苦手と再確認_| ̄|○
107ゲームセンター名無し:03/07/15 21:08 ID:???
あ げ 。
108ゲームセンター名無し:03/07/15 22:29 ID:dpNNZvzx
初めて2週間ですが7禁…☆5安定、☆6やや安定。☆7できる曲はところどころ。
ラストメッセージ74l…


こんな漏れって…初心者?中級者?


因みに友は同じ頃に初めてもうB6Uの穴とかクリアしてたり('A`スレ違)
109ゲームセンター名無し:03/07/15 22:31 ID:???
>>108
SILVを超える速さで上達しろ
110ゲームセンター名無し:03/07/15 22:33 ID:dpNNZvzx
SILV?曲名?そこらへん初心者なんでーー。
111ゲームセンター名無し:03/07/15 22:36 ID:???
 __∧_∧_
 |(´・ω・`)| <風邪ひいた・・・
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         

SILVは8thのIR#1トップの子
112ゲームセンター名無し:03/07/15 22:43 ID:dpNNZvzx
あう。
無理ぽ。でも上級者見てるとやっぱ自分下手過ぎって思う…。

明後日にはラストメッセージ越すZOーーー。。


どんな曲越えてたら中級者仲間入りですか??
113ゲームセンター名無し:03/07/15 23:03 ID:???
>>112
エキスパートコースをEASY、AS付けないで
2、3個できるぐらいじゃないかな?

俺がニデラ始めたのが8thなんだが(ビーマニ自体は初代2ndMIXから
そこのゲーセンのレベルが高くて(汗)でしたw
2曲目に穴堀やってたし・・・
114ゲームセンター名無し:03/07/15 23:05 ID:???
EXステージ出現の条件なんですが
ファイナルステージ60%くらいでアボンしてた兄ちゃんがEX行けてた。
なんで??見間違いかな?
ちなみに曲はアビス天のNかAかどっちかなんだけど・・・。
ガイシュツだったらごめんなさい。
115ゲームセンター名無し:03/07/15 23:09 ID:???
>>112
難易度5があらかたクリア出来れば中級者。
ただし9thの新Abyss(L)は除く。
116ゲームセンター名無し:03/07/15 23:12 ID:???
>>114
それもしかして大阪じゃない?
117お前をコロース:03/07/15 23:36 ID:???
>>94 >>95
dクス

 |先生!
 |結局サクラたん(L)の遅いトコのBAD連は嫌がらせですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
118ゲームセンター名無し:03/07/15 23:42 ID:???
>>116
そうです!大阪です!
大阪の特定のゲーセンではこういう事がおきるんですか?
119ゲームセンター名無し:03/07/16 00:10 ID:???
>>118
大阪のRenoでパラ鯖出してた人を目撃したのかな?
だとしたら、今日私の後ろに並んでた人だろうか…。
私もIIDX今日から本格的に始めたからよくわからない(w
なんか難しい曲やってるなーと思って見てただけなんで…。

120ゲームセンター名無し:03/07/16 00:18 ID:???
>>114
ズバリそれはHARDだから
121ゲームセンター名無し:03/07/16 00:21 ID:???
>>120
ハード使った場合は0%にならなきゃクリアってことですか?
122ゲームセンター名無し:03/07/16 00:28 ID:???
>>121
正解。それを利用してラストだけ難しい曲を抜けるのにも利用可。
123ゲームセンター名無し:03/07/16 00:29 ID:???
>>119
まさにRenoです!!
う〜ん・・パラ鯖出してたのは見てないんですが
とにかくファイナルでアボンしてるのに何でEX行けるんだろ?って不思議だったんです。
今日は11時半頃からお昼12時半頃までいて
ライト7でチマチマやってましたよ。

他府県の方もこのEX出現について知ってる方いらっしゃったら
是非情報をお願いいたします。
124123:03/07/16 00:35 ID:???
>>120
あ!いつの間にかレスが・・・。

そうなんですか!?
ハードを付ければOKなんですね!!
全然知りませんでした。
ありがとうございます!
私も是非ハード付けてやってみます!
125ゲームセンター名無し:03/07/16 00:43 ID:???
>>122
なるほど。序盤・中盤にある程度自信があるラス殺し曲用ってことですね。
教えてくれてありがとうございます。

>>123
今日の昼だから間違いなく私の後ろにいた人っぽいですね…
私も11時〜12時半頃いて、Light7でやってました…(w

今日カード買って始めたんですよ。元々ドラムとギターだけやってたもんで。
126ゲームセンター名無し:03/07/16 00:43 ID:???
>>124は勘違いをしている
127ゲームセンター名無し:03/07/16 00:44 ID:???
Renoって1クレ100円でつか?
128ゲームセンター名無し:03/07/16 00:47 ID:???
>>127
100円ですよー。
129ゲームセンター名無し:03/07/16 00:51 ID:???
>>124
HARDは名の通り一気に難度の上がるオプションなので安易には付けない方がいい。初心者であれば尚更。(1missで10%ずつ減られたら大変だよ

>>128
サンクス。今度行ってみようかね
130ゲームセンター名無し:03/07/16 00:53 ID:???
>>129
`_?`_?大阪音ゲー事情`_?`_?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1048608006/

こんなスレもあるのでよかったらどうぞ。
ドラムとIIDXの100円の店情報とか旧作情報なんかが集まりやすいですよ。
131ゲームセンター名無し:03/07/16 01:07 ID:???
結局EXステージに行くには7Keyで入って
☆6以上をクリアするか、ハードを付けてゲージが2%以上あればいいってことですか?

あと7keyで入ってファイナルステージの曲をエフェクトボタンでライトに変えて
ライトの☆6以上クリアでもEXにも行けるんですか?
132ゲームセンター名無し:03/07/16 02:31 ID:???
>>131
>>17参照。ちなみにクリアに関してはどんなオプションつけてもいいはず。つまり、
☆6以上(Light、Normal、Anotherどれでも可)なら、ASでも5keyでもEasyでも何つけよ
うがクリアしたらEX行ける。Hardの有無は条件に入ってないよ。
133ゲームセンター名無し:03/07/16 03:18 ID:???
>>80
今日もイェーガーで二回氏んできたぜw
LED譜面がひたすら苦痛なのは俺だけなのかな。
密集してても配置が素直ならさらっと押せるんだが。
B4Uの階段+スクラッチは原曲でスクラッチのタイミングを知ってれば
あとは誤魔化し気味に右手でキー叩くだけでいけるし。
ACTの密集地帯もHS使えばはっきり見えるから苦じゃない。
スレ違いスマソ
134ゲームセンター名無し:03/07/16 03:55 ID:???
ストロングイェーガーは全体的に少しづつpoorが出るがクリアは安定
電人はほとんどpoor無しで叩けるが最後の1小節で安定して3〜4割とられてあぼん

電人、今度HARD入れてやってみるか…
135ゲームセンター名無し:03/07/16 07:17 ID:???
>>133
確かに独特なリズムな曲だが
CS版を持ってればそんなに難しい曲じゃないと思う
136ゲームセンター名無し:03/07/16 13:37 ID:???
そういや誰もビギナーズモードやってないね
137ゲームセンター名無し:03/07/16 15:20 ID:???
俺三曲目に☆6HARDで34%残った。EXいけなかった。もちろんモードは7KEYSだよ
138ゲームセンター名無し:03/07/16 21:56 ID:???
18(L)やったんだけど、かなりムズイね。stoic(L)に次いでLightな感じのしない曲だ。
139ゲームセンター名無し:03/07/16 23:03 ID:???
>138
俺は1or8(L)初見だったけどDistress(L)サパーリだよ・・・最後の鍵盤+Sが(´・ω・`)
ここまで来ると個人差も大きいよな…
140ゲームセンター名無し:03/07/16 23:27 ID:???
>>1のテンプレ見たら…段位認定1級までなんですか?

段位認定7〜2級98〜100%、1級85%、初段97%ぐらい、2段4曲目が全然駄目で閉店
Light7の☆4でもクリア危うかったり☆5で余裕だったり

なんかむちゃくちゃな状態の漏れはここにいていいんですか?
141ゲームセンター名無し:03/07/16 23:37 ID:???
>>140
>>1のテンプレの内容の話ならここ
んで中級スレのhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057893294/1
の内容ならそっちってことで分けられてるよ
スレの範囲内の話なら10段の人でもここにいておけーですw
142ゲームセンター名無し:03/07/17 00:07 ID:???
>>141
了解でつw
Light7の話はここで、段位認定はそっちで聞くことします〜。ありがとう!
143138:03/07/17 00:15 ID:???
>>139
Distress(L)も☆7だったのね…。ビギナーズモード付けたから、KONMAIも遠慮なく
高難度譜面をLightに投入してきてるのかなぁ(;´Д`)
144ゲームセンター名無し:03/07/17 02:34 ID:???
攻略に燃え尽き気味なので、ちとクリア曲埋めにでも耽る予定です。
Light、もしくはAnotherでNormal☆6中級〜☆7初級レベルの曲は
ありますでしょうか。
おすすめがあれば教えてください。
145ゲームセンター名無し:03/07/17 03:32 ID:???
>>144
穴コメント
146ゲームセンター名無し:03/07/17 07:11 ID:???
>>144
穴Stoic
147ゲームセンター名無し:03/07/17 08:49 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
148ゲームセンター名無し:03/07/17 12:02 ID:???
>>144
グラサイ穴とかどう?
149ゲームセンター名無し:03/07/17 12:49 ID:???
チアトレ穴が無理
150ゲームセンター名無し:03/07/17 13:18 ID:???
NSの穴バラードフォーユーとか
151ゲームセンター名無し:03/07/17 13:21 ID:???
つーか、5.1.1穴とかNSのゴバルとかできねぇ
152ゲームセンター名無し:03/07/17 16:38 ID:???
まともに叩いてもJUSTGREATが出ない…。
いっつもGoodばっかり
153お前をコロース:03/07/17 16:48 ID:???
mobomoga(N)クリアしました。
80lだったけど。
154ゲームセンター名無し:03/07/17 16:59 ID:???
おめでd
80%でもクリアはクリアですよ
155ゲームセンター名無し:03/07/17 18:32 ID:???
>>144
穴Secret Tale
156ゲームセンター名無し:03/07/17 21:36 ID:???
9thにOrange Loungeの曲ないのが残念
157ゲームセンター名無し:03/07/17 23:04 ID:???
152じゃないけど、JUST GREATがなかなか出ねーYO!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
JUST GREATを出すための良い練習法無いでしょうか?
158ゲームセンター名無し:03/07/17 23:28 ID:???
>>157
気合と根性
159ゲームセンター名無し:03/07/17 23:38 ID:???
☆6のRealで逝きまくりです、何かコツとかありますか?
160ゲームセンター名無し:03/07/17 23:40 ID:???
>>157
hardを入れてヨロロ(L)をやる
161ゲームセンター名無し:03/07/18 00:19 ID:???
>>158
やっぱそれしかねぇか(´・ω・`)

>>160
気長にやてみる。


もまいらありがとうございました。気合と根性で修行しまつ。
162ゲームセンター名無し:03/07/18 00:56 ID:???
>>157
目押しに頼ってませんか?
まずはサントラ聴くなどして、自分がどの音を叩いているのかを把握しましょう。
それだけでずいぶんと違ってきます(CS持っていれば、FREEモードでオート
プレイにすればサントラの代わりになります)。
ユーロビートやハウス、テクノなどは4つ打ちが多いのでリズムも取りやすい
ですよ。まずはそのリズムのテンポに慣れましょう。
163ゲームセンター名無し:03/07/18 01:29 ID:uqNfkLTg
>144
穴Burning Up for you
ラストで回復しやすい。
164ゲームセンター名無し:03/07/18 13:09 ID:???
165ゲームセンター名無し:03/07/18 13:25 ID:???
Really Love(N)って新曲の☆6の中ではかなり難しいと思う。
1P側、HS1でやってるが、スクラッチ地帯でBad連発。
最後のスクラッチ地帯でハラハラしたよ。
166ゲームセンター名無し:03/07/18 13:56 ID:???
>>165
同意。チェッキンまでとはいかないが、かなりスクラッチな曲だね。
ソフランしないから、おとなしくHS上げてかかった方がいいかも。
167ゲームセンター名無し:03/07/18 19:01 ID:???
蛹・・・ああ「さなぎ」って読むのか
GIRIGIRI DADDY(IIDX4th)
168ゲームセンター名無し:03/07/18 19:01 ID:???
誤爆でした
169ゲームセンター名無し:03/07/18 20:13 ID:???
>>152
9thに入ってからJUSTGREATが出なくなったの?

それだったら練習は余り効果が無いような…
170152:03/07/18 20:40 ID:???
>>169
そうですね。
9thになってから極端に出なくなりました
家庭用の4thをやってプレイするとヘタなりに光るんですけれども
同じ曲をアーケードでやるとGoodばっかりになります。
家庭用と同じ位に光る曲もあるにはあるんですけど…。
171ゲームセンター名無し:03/07/18 21:18 ID:???
172ゲームセンター名無し:03/07/18 22:07 ID:???
>>169-170
曲に依ります
なんかピカグレのフレーム数は1フレ長くなった?らしい
が、windowsベースなんかにしたせいか判定がズレまくります
ズレにくい曲は逆にAAAが取り易くなってるけどそういった曲は希で
ほとんどが取り難くなっていると言う状況…
173ゲームセンター名無し:03/07/18 22:47 ID:???
周囲のリズムプレイヤー(笑)はじゃんじゃんAAA出してるんですけど
目押しプレイヤーにとっては判定厳しいんですか?
174ゲームセンター名無し:03/07/18 22:49 ID:???
>>173
だから曲による
目押しかリズムかは関係無し
175ゲームセンター名無し:03/07/19 01:02 ID:???
今はシステムがWinXPだけどそれまでは何使ってたんだっけ?
176ゲームセンター名無し:03/07/19 01:04 ID:???
MS-DOS





嘘です。
177ASなめんな:03/07/19 09:19 ID:FqB8L4eG
HS1はハンデ?ハードル?
最近HSなしでしてる
178ゲームセンター名無し:03/07/19 13:18 ID:???
>>177
誤爆ですか?
ASは個人で楽しむのは問題無いが
いくら難度が高い曲が出来ても全然凄いとは思えない
(DDRバー持ちや、ドラムオートバス、ポプソ5ボタンとかと同じ)

あとHS1を好む人は単にHS2以上は無理だからでしょう
中級スレにはNSしか無理な人もいるしw
179ゲームセンター名無し:03/07/19 14:19 ID:???
>>175
どうせトロンとかじゃねーの?(゚听)シラネ
180ゲームセンター名無し:03/07/19 15:22 ID:???
NSしか無理な人が羨ましい・・・
リズムで叩いてますな感じがする。

そんな俺は最近HS1に矯正中
181177:03/07/19 20:15 ID:PNYAOm59
誤爆ちゃいます HS1にかぎらず。。。ですね HS2もそれなりですが
NSが一番いいなあ ASに関してはBMは自己満足でやってる分気になってません
あとやたらHS3が多いのはなぜです? しつもんばっかですいません
182ゲームセンター名無し:03/07/19 20:17 ID:???
見やすいから。ただそれだけ。
183177:03/07/19 21:07 ID:PNYAOm59
・・・・・・・ソウデスカーー ありです
184ゲームセンター名無し:03/07/19 23:35 ID:9ySvcdMQ
9thのmp3を配布してるサイト、
bemanistyleとBAD以外で
知ってる?
185ゲームセンター名無し:03/07/19 23:39 ID:???
どっからどこまでが初心者で、同じくどこまでが中級者でしょうか?
一応HI-3は155bpmまで対応できます。
186ゲームセンター名無し:03/07/19 23:42 ID:???
>>184
きえろ
>>185
テンプレ見てください
最近テンプレ見ない人多すぎ
さらにこの話題厳禁
187185:03/07/19 23:51 ID:???
>>186
誠にスマソ
188ゲームセンター名無し:03/07/20 00:35 ID:???
Prelude(L)がどう頑張ってもクリア出来ません。
途中までは良いんですが、どうもラストで削られて回復が間に合わないんです。
LIGHTでも☆4はほとんど出来て、☆5になると出来るのと出来ないのがあります。

元々指があまり動かなかったんですが、2ヶ月くらいさぼっててやっていないと、
7KEYの☆6が数曲出来た→LIGHTの☆5が限度
くらいに落ちちゃうもんですか?
やはり数やるしかないんですかね?
189ゲームセンター名無し:03/07/20 00:49 ID:???
>>177
漏れはbpm200を見えてないくせにわざとHS3でやりたがるMっ気君ですが何か?
一言で言うと面白いから?ていうか早いのに慣れると遅くした時GOODしか出ねぇ…_| ̄|○

>>188
指はホントに動かなくなるね。
空けてがつんとやるより毎日ちびちびやる方がいいのかも。
190ゲームセンター名無し:03/07/20 00:52 ID:???
>>188
そこにはコツがあって「キー叩いてる自分の手のイメージ」ができるようになると
上達が早くなるとか。要はイメージトレーニングですねw
191188:03/07/20 01:47 ID:???
>>189>>190
家庭用を買って、毎日1時間でも練習してるときの方が上達しましたね。
当時は3rdしか持ってなくて、しかも出来るのが5.1.1とDr.LOVEしか出来なくて、
正直泣きながら練習しました。

上手い人の手を見てると、親指や小指も使ってますよね。
考えてみれば、私は人差し指と中指しか使ってないんで、
ちょっと複雑なのが来ると対応できてないです。
イメトレッスね。がんがります。
192ゲームセンター名無し:03/07/20 02:05 ID:???
>>191
とりあえず両手の親指を鍛えるべし。階段や隣接同時押し(3+4とか)が対処しやすくな
るよ。
193ゲームセンター名無し:03/07/20 02:46 ID:???
うまい人のプレイ見ると、片手が7本ぐらいに見える。
良くそれぞれの指を動かせるなぁと感心しつつ、
いつか出来るようになりたいと思う自分がそこにいる。
194ゲームセンター名無し:03/07/20 03:05 ID:???
当方、1P側で両手でプレイしているのですが、
右手の小指は使った方がいいですか?
右手の小指だけ使ってないんで....。
195ゲームセンター名無し:03/07/20 03:45 ID:???
>>194
1P側なら右手小指は使えた方がいいと思います。
いずれ1+3+5+7とか押す日も来るだろうし。
196ゲームセンター名無し:03/07/20 11:24 ID:???
俺は親指使えてるなら小指はいいと思う。
まぁどっちも使えるに越した事はないけど。
197ゲームセンター名無し:03/07/20 12:54 ID:???
AGOPは小指使ってないな。
というかあれは打ち方が特殊なだけか。
198ゲームセンター名無し:03/07/20 13:22 ID:???
>>197
あの人の押し方は常人には無理だからね
16分トリルを1本の指で押して、しかもほぼ100%ピカグレだし…
199ゲームセンター名無し:03/07/20 15:24 ID:???
最近気付いたけど、B4U(L)より、2002(L)の方がムズイ
あと、ジェリキス(N)。両方とも、一度も80%超えないし

個人的にアビリミと、この2曲はムズイと思う
200ゲームセンター名無し:03/07/20 18:43 ID:???
200DX
201ゲームセンター名無し:03/07/20 21:54 ID:???
ジェリキスは詐欺だしなw
202ゲームセンター名無し:03/07/21 00:38 ID:kGzBvm+y
CS版IIDXの署名活動サイトが出来ました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8230/index.htm
もし良ければ参加願います。
203ゲームセンター名無し:03/07/21 01:26 ID:???
漏れ的にはjelly kiss(N)よりOUTER LIMITS(N)の方が苦労したなぁ…
204ゲームセンター名無し:03/07/21 10:44 ID:???
漏れ的にはジェリーキス(N)よりもアブソ(L)に大苦戦。
205ゲームセンター名無し:03/07/21 11:16 ID:???
>>204
アブソ(L)はランダムで何度かやってみては?
206194:03/07/21 12:26 ID:???
>>195
おっしゃる通り、ライナス(N)、THE BIG VOYAGER(N)等がやりにくいです。
小指も訓練しないと上達しなさそうですね。

>>196
右手親指は同時押しのときしか使ってないです。ピンチの時に使うみたいな感じです。
207ゲームセンター名無し:03/07/21 16:03 ID:???
左手・・・人差、中、たまに親
右手・・・人差、中、親
って感じでやってるんだけど、コレじゃダメなのかな。
薬指と小指はスクラッチ以外使ってないんだけど、使ったほうがいいの?
208ゲームセンター名無し:03/07/21 16:08 ID:???
>>207
AGOP氏並に指が動けば7禁穴も出来るようになるよw
普通はそれプラス利き手の薬を使えるようにするとイイ
209ゲームセンター名無し:03/07/21 21:09 ID:???
>>207
今日家でAGOP式で叩いたら体が疲れましたw
叩き方真似できないよ〜。あの人腕がすごいと思う・・・
210ゲームセンター名無し:03/07/21 21:22 ID:???
Abyss(L)>>>>>>>アブソ(L)=jelly liss(N)>>>>>>>>>>>>>>>>B4U(L)なカンジ

Abyss(L)なんて、1回しかクリアしたことない。
あ、Deadline(N)もくせ者だと思う・・・。
211ゲームセンター名無し:03/07/21 21:51 ID:???
Stoicスペル間違えてるかな?
のライト7はしんだ
212ゲームセンター名無し:03/07/21 22:04 ID:???
みんな、RISLIMはOKなの?死にかけたんだけど RISRIM -REMIX-(N)
213ゲームセンター名無し:03/07/21 23:34 ID:???
>>206
小指の訓練ならFlowtation(N)とかBeautiful Days(N)とかMr.T(N)がいいかも。
214ゲームセンター名無し:03/07/22 00:16 ID:???
B4U(L)がどうしても安定しないので
ランダムかけてやってみますた→bad+poor1桁
あれアタリ譜面だったか?
でもう一回やったけどまた1桁
もしかして上手くなった?と思い正規でやったら落ち…

B4U(L)ってもしかしてランダムの方が簡単ですか?
(2P側です)
215ゲームセンター名無し:03/07/22 00:44 ID:???
>>214
自分はどこが叩けてないのか確認するべし
216ゲームセンター名無し:03/07/22 01:46 ID:???
>>215
スクラッチと鍵が一緒に来るところです…
何故かランダムだとタイミングが分かりやすかったです(?)
やっぱアタリ譜面だったかな…
217ゲームセンター名無し:03/07/22 01:55 ID:???
>>216
苦手意識があるんじゃないかな。
しばらくそのままRAN付でやってみるのもいいかも。
218ゲームセンター名無し:03/07/22 02:11 ID:???
B4Uは1Pと2Pでかなり難易度に差があると聞いたが。
219ゲームセンター名無し:03/07/22 04:04 ID:???
>>208,>>209
レスサンクス。
かれこれ一年以上やってるんだけど、初歩的な質問だったのでこっちに書きました。
このやり方だったのはやっぱ異常だったのかも・・。
薬指使う練習してきます。
220ゲームセンター名無し:03/07/22 08:48 ID:???
B4Uは乱の方が簡単だと聞いた
221ゲームセンター名無し:03/07/22 10:18 ID:???
アブソ(N)は乱入れるとかなり難しくなります。
222ゲームセンター名無し:03/07/22 13:21 ID:???
YESTERDAY(N)の最初のスクラッチだらけのところがわけわかりません。
何か効果的な練習法ってありますか?
1P側でプレイしてます。
223ゲームセンター名無し:03/07/22 13:26 ID:???
>>222
俺はがんばって片手でやってます・・・両手だと出来ないw

大半の人がB4U(2P)が難しいと言うが、俺にとっては1Pの方が難しい
224ゲームセンター名無し:03/07/22 15:11 ID:???
>>222
Really Loveをやってみるとか。
225ゲームセンター名無し:03/07/22 16:48 ID:???
>>212
★7は大体できるけどRISLIMリミックスは一度もクリアできないぽ。
226ゲームセンター名無し:03/07/22 18:51 ID:???
B4U(L)の2P側、以前落ちてからやってなかったんだけど、
ランダム入れたら余裕でクリア。なんだったんだ…。
227ゲームセンター名無し:03/07/22 19:02 ID:???
金なくてゲセン行けない状態なので質問。
ホリック、QQQ、ロミジュリは9thにありますか?
家に6thないんで、今度ゲーセン行ってやりたいなと思いまして。
228ゲームセンター名無し:03/07/22 19:04 ID:???
>>227
堀とQQQは今日やったからあるよ
ロミジュリは知らない 単にやったことないだけだからあると思うけど。
229ゲームセンター名無し:03/07/22 19:08 ID:???
>>227
確かあるよ

気のせいじゃなければ8thにあった曲は全部ある気がする・・・
230ゲームセンター名無し:03/07/22 19:09 ID:???
>>228
即レスthx
早くゲセンいきたい・・(´・ω・`)
231ゲームセンター名無し:03/07/22 19:57 ID:???
初めてカード入れたとき名前てきとーに入力しちゃったんですけど
後から直すことってできますかね?

スレ違いだったらスミマセン
232230:03/07/22 20:03 ID:???
>>229
thx!
8thの曲全部あるんですね。曲選択が大変そうだ(;´Д`)
つかもっと時間長くして欲しい・・
233ゲームセンター名無し:03/07/22 20:22 ID:???
Abyssリミってレベルいくつでしたっけ
234233:03/07/22 20:26 ID:???
すいません。
調べてみたら分かりました。レベル7なんですね
氏ねる
235ゲームセンター名無し:03/07/22 20:30 ID:???
>>233
☆7
236ゲームセンター名無し:03/07/22 20:51 ID:???
☆7禁(L☆5)じゃなかったっけ?←Abyssリミ
237ゲームセンター名無し:03/07/22 20:52 ID:???
>>233
7だよ
238ゲームセンター名無し:03/07/22 20:58 ID:???
>>235
>>236
>>237
マヂでキツソウだわ。
つかレベル7とか板違いですね。
レスありがとうです。
239ゲームセンター名無し:03/07/22 21:44 ID:???
>>227
ってか八式時代から削除された曲はない。
240ゲームセンター名無し:03/07/22 21:52 ID:???
>>220
なるほどやっぱりそうですか

今までランダムは触ってなかったんで
CS版で入れてみたら、大半の曲はムズくなるんですよ
でもB4U(L)やYESTERDAY(N)の序盤やLUV TO ME disco(N)の最後とか
単発鍵+SCな所はむしろ簡単になる気がします
241ゲームセンター名無し:03/07/22 23:56 ID:???
初心者ですけどLABっていいきょくすねw
242ゲームセンター名無し:03/07/23 01:16 ID:???
>>241
曲の善し悪し言うのに初心者とか関係ないよ。俺もLABは大好き(・∀・)
Lightも楽しくていい感じです。9スタも結構いい曲揃ってんだけど、何故か
イマイチやる気が起きませぬ…
243ゲームセンター名無し:03/07/23 12:20 ID:???
がんがれ初級者
244ゲームセンター名無し:03/07/23 12:22 ID:???
がんがれ下手糞
245ゲームセンター名無し:03/07/23 13:12 ID:???
>>243
あんた中級スレで自分は初段とか9段とか言ってるよなw
246231:03/07/23 13:13 ID:???
回答なしか・・・( ~・ω・~)
247ゲームセンター名無し:03/07/23 13:30 ID:???
>>246
できねーよ新しいの買えウンコ
248231:03/07/23 14:26 ID:???
>>247
おお、親切な人発見!サンクスコ。
249ゲームセンター名無し:03/07/23 14:38 ID:???
>>241
禿胴。8th曲では一番好きだな。
ACTよりいい感じ。
250ゲームセンター名無し:03/07/23 18:09 ID:???
今回気に入った曲がみんな☆7禁でできる気がしません・・・。
rottel-the-Mercury/Karma/Distress
なので、いつもLIGHTでやってますが、
Distressはそれでも☆7だし(;´∀`)

でも、いつかできるようになりたいな〜。
251ゲームセンター名無し:03/07/23 18:28 ID:???
>>247-248
ワラタ
252ゲームセンター名無し:03/07/23 19:01 ID:???
>>250
今となっては俺も古参の部類なんだろうが、eraを目標に頑張ってました。
常時4曲目にて何度落ちたかは覚えてません。

何とかしてクリアすると、達成感とともに、今まで目を向けなかった
周辺の曲に目が行くのようになるですが、実は割とサックリ
取れるような曲もあったりで、さらに視野が拡がった気分になれます。

目標曲をクリアするまでの過程をマターリ楽しんで下さい。
253ゲームセンター名無し:03/07/23 19:21 ID:???
ライト7のStoic(☆7)クリア安定してるのにライト☆4の曲で落ちた。。。
254ゲームセンター名無し:03/07/23 19:49 ID:???
どうでもいい話なんだけどL7でも☆7ってなんかなめてるよね。
初心者に全曲プレイさせる気ないんかと、曲聞きたきゃサントラ買えって事かと思ってしまう。
そんなわけで漏れは未だにstoicとDistressは未プレイだったりする。
我ながら下らん意地だとは思うんだけど。
255ゲームセンター名無し:03/07/23 19:58 ID:???
>>254
確かに好きな、あるいは気になる曲がプレイしづらいってのはつらいね。
今回は星7が2曲もあるからなぁ。Beginnerモードでも選べないんかな?>星7ライト
256ゲームセンター名無し:03/07/23 20:01 ID:???
>>254
俺はL7星5でも必死なわけだが
257ゲームセンター名無し:03/07/23 20:18 ID:???
>>254
好きな曲だからこそ難しくてもクリアしてやろうという気が起きんのかおまいは

この根性無しめが!!
258ゲームセンター名無し:03/07/23 21:38 ID:???
>>257
気だけじゃだめな場合も
259ゲームセンター名無し:03/07/23 21:43 ID:???
普通の3+1曲モードはeasy入れても★5や6すら安定しないので
ほとんどexpertでやってます
expertならこんな漏れでもeasy入れれば大抵最終stageまで行けるのでお得
9thのvocalコースも初見でギリギリクリア出来ました(Normal譜面です)
でもやっぱり普通のモードでは★5でもサクッと落ちるんだよね…
つーか最後に数ミスするだけでゲームオーバーって辛過ぎじゃないですか?
260ゲームセンター名無し:03/07/23 22:00 ID:???
>>259
>最後に数ミスするだけでゲームオーバーって辛過ぎじゃないですか?

そんなあなたにHARDオプション
261ゲームセンター名無し:03/07/23 22:05 ID:???
>>259
確かにエキスパートはお得ですねw
結構曲あるしエフェクト押しながらでLIGHT7にもなりますし
両方押して裏のLIGHT7もあるし
自分もよく使ってます。

でも混んでる時はエキスパートやり辛いYO(;´Д`)
262ゲームセンター名無し:03/07/23 22:11 ID:???
9thが登場したおかげ8thの周りに人がいなくなったので本格的に始めたのですが、
ライトからノーマル譜面への移行はいつごろでしょうか?
今のところライト☆5です。

それと質問の種類が変わるのですが、
蒼い衝動のボーカルはくにたけみゆきさんなんでしょうか?
明確な情報がない・・・。
263ゲームセンター名無し:03/07/23 22:17 ID:???
ライト☆6くらいかな
とはいえ7KEYSでも簡単なのはあるから試しにしてみては?
264ゲームセンター名無し:03/07/23 22:21 ID:???
>>260
HARDは満遍なく数ミスするだけでゲームオーバーだからもっと辛いです
_| ̄|●
265ゲームセンター名無し:03/07/23 22:29 ID:???
>>262
とりあえず7KEY☆3、4あたりから触ってみては?
そっから徐々に慣らしていく
266ゲームセンター名無し:03/07/24 00:01 ID:???
>262
LIGHT7じゃ簡単過ぎてもの足りないと思った時に。
ATOMIC AGEみたいに7KEYにしたら化ける曲もあるから気をつけろよ。
267262:03/07/24 00:07 ID:???
レスありがとうございました。
物足りないとは思えないですが、少し背伸びをしてみたいと思います。
268ゲームセンター名無し:03/07/24 00:10 ID:???
>>254
友達と二人でBATTLEをつけずに遊べ。
269ゲームセンター名無し:03/07/24 00:20 ID:???
階段を克服したいんですが、どういう練習すればよかですか?
270ゲームセンター名無し:03/07/24 00:22 ID:???
>>269
指立て伏せ。

ってのは嘘で、指を固定して打つ練習をするといいらしいよ。
271ゲームセンター名無し:03/07/24 00:32 ID:???
>>269
最低限、利き腕の親指を使えるようにしとけ
あとは反復練習が有効
272ゲームセンター名無し:03/07/24 07:27 ID:???
>>269
使える指の数を多くすることで対処する。
273ゲームセンター名無し:03/07/24 09:29 ID:???
お前等ライトなんかやってるの?
ププっ。
ださっ
274ゲームセンター名無し:03/07/24 09:55 ID:???
>>273
7級の君が何を言ってるんだw
275ゲームセンター名無し:03/07/24 09:55 ID:???
はいはい。夏厨は放置ですよー。
276ゲームセンター名無し:03/07/24 13:04 ID:???
なんか最近煽りが増えたと思ったら夏厨発生してたんだな。
277ゲームセンター名無し:03/07/24 14:18 ID:???
実力☆5クラスの漏れでもEX行ける簡単な☆6曲を探索中。

sync(L)、ハピウェ(L)、DXY!(L)、VJ ARMY(L)、rottel-the-Mercury(L)
グラサイ(N)、ALIEN WORLD(N)、Let the Snow Paint Me(N)

ここまでは開拓したが、他にある?

未プレイで既出なのは
LOVE IS ORANGE(N)、DYNAMITE RAVE(N)、The Beauty Of Silence(N)
ってところか…。今度やってみよ。

>>2の難易度表サイトだと新曲のThe end of spiritually(N)も簡単らしいんだが、
これってマジ? ライオン好き(N)よりランク下って…。
278ゲームセンター名無し:03/07/24 14:25 ID:???
革命(L)って☆6じゃなかったっけ?
かなり簡単だったはず
279ゲームセンター名無し:03/07/24 14:37 ID:???
荒川も簡単。
280ゲームセンター名無し:03/07/24 14:48 ID:???
判定云々のせいで客付きが悪くなったからか
ライト7でも恥ずかしくなくプレイできるようになった。
4thからやってるけど
今までのAC版IIDXで一番つぎ込んだかもしれない。

早くAA出せるようになりたいよ・・・。
281初心者:03/07/24 16:00 ID:9XRue+gV
すごい初心者です。一応家に3rdと専用コントローラがあるんですが、昨日初めて
ゲーセンで9th styleをやったらなんか家でやってるのとタイミングが違くて簡単
な曲でも全然できませんでした。
これから上手くなるにはどうしたらいいでしょうか?
282ゲームセンター名無し:03/07/24 16:06 ID:???
>>281
単純に慣れろ、ってのが普通だと思うが。
とりあえず、CS専コンとACじゃ皿位置(高さ)が違うからそれに慣れるのが大事。
タイミングは細かく言えば9thはズレてしまってるから仕方ないとして、少しでも慣れるためにはCSやるときに画面に近づいてやってみるのも良いかもしれん。
283ゲームセンター名無し:03/07/24 16:11 ID:???
>>277
ACT(L)とY31(L)も簡単
284初心者:03/07/24 16:22 ID:9XRue+gV
ちなみに3rdでどこらへんの曲をクリアしたら初心者卒業ですか?
285ゲームセンター名無し:03/07/24 16:27 ID:???
えんどおぶざせんちゅりー
286ゲームセンター名無し:03/07/24 16:30 ID:???
リンカーネーションくらいじゃない?
287ゲームセンター名無し:03/07/24 17:19 ID:???
Don't Stopといってみる。
288ゲームセンター名無し:03/07/24 17:33 ID:???
SP3級を達成度95%でクリアしたんですが、こんな自分はSP1級クリアできますか?
☆1〜4はすべて。☆5は大体。☆6の曲は
YESTERDAY、still my words、LEADING CYBER、lower world(L)
などがEasy付きでクリアできます。
SP1級の曲はYESTERDAY以外未プレイです。
289ゲームセンター名無し:03/07/24 17:47 ID:???
>>288
SP1級はムズい。つーか1曲目のThe Biggest Roaster(N)がいきなり曲者。
漏れはSP2級まで90%台でクリアしてるが、1級は全く歯が立たなかった。
1曲目でゲージほとんど持ってかれて2曲目のYESTERDAY(N)で糸冬。
(その時のオプションはHS1のみ)

L7の1曲目とかでThe Biggest Roaster(N)がクリア出来るか試してみては?
これが安定なら1級クリアも見えてくると思う。
290288:03/07/24 17:54 ID:???
>>289
助言QQQです。
とりあえずThe Biggest Roaster(N)に挑戦してみようと思います。
291ゲームセンター名無し:03/07/24 18:40 ID:???
>>277
Mobo☆Moga(N), Kiss me all night long(N)
Frozen Ray(L), Happy Wedding(L)

LOVE IS ORANGE(N)は微妙にラスト削りに来るから注意。
292ゲームセンター名無し:03/07/24 18:43 ID:???
☆6のA(L)も意外と楽だったよ。B評価だったけど。
293ゲームセンター名無し:03/07/24 18:44 ID:???
クリップでパラパラ踊ってる美乳のねーちゃん(実写)の詳細をキヴォンヌします
294ゲームセンター名無し:03/07/24 18:51 ID:???
295ゲームセンター名無し:03/07/24 20:29 ID:???
296ゲームセンター名無し:03/07/24 21:00 ID:???
>>290
YESTERDAY(N)の前半S地帯注意な。ここがこせれば1級は狙えるんじゃないかな?
297ゲームセンター名無し:03/07/24 23:09 ID:???
>>277
うろ覚えだがオレンジ(N)は最後に1→?+?→1→?+?→…
という交互が結構長く続くから最後まで気を緩めずに押していくと良いよ

D.RAVE(N)は規則的な1+αな譜面
この手の譜面の中では簡単な方だから(★6(N)にしてはね)
やり込んで慣れると後々の為になると思う
298ゲームセンター名無し:03/07/25 00:23 ID:???
>>277
The end of〜は遅い曲。途中乱打があるけど
.59ができるなら全然問題無し。
ていうかそれだけ出来るなら☆6を固めつつ☆7を視野に置いてもいいかも。
299ゲームセンター名無し:03/07/25 00:26 ID:???
>>295
で、何者でつか。。。
300ゲームセンター名無し:03/07/25 00:33 ID:???
>>293
あーなたかーらー めをそーらせなーい

と5thの某曲で歌ってるねーちゃんです。
301ゲームセンター名無し:03/07/25 00:45 ID:xr7nzNMe
>277
.59(N)、Small Clone(N)、CELEBRATE NITE(N)、Hormiga obrera(N)
→Normalの☆6にしては簡単な方だと思うけど、どうかな?

Foundation of our love(N)、V35(N)
→ラスト若干殺しに入っているけど、個人的にはとてもいい曲。
 ぜひ、抜けれるようにして欲しい。
302ゲームセンター名無し:03/07/25 00:46 ID:???
>>300
さんくす!
303ゲームセンター名無し:03/07/25 01:28 ID:???
>>277
Blame(L)もかなり楽だったような。
304ゲームセンター名無し:03/07/25 01:30 ID:???
ホームのゲセンの弐寺がオート連射なんですがどうしたらいいですか
305ゲームセンター名無し:03/07/25 01:31 ID:???
>>304
筐体をさかさまにひっくり返せば多分直りますよ。そのままプレイしてください。
306ゲームセンター名無し:03/07/25 03:51 ID:???
>277
Give Me A Sign(N)だったかLuv 2 Feel Your Body(N)だったか忘れたが、
とりあえずTRACES以外の☆6の2 STEP。

>299
TaQの情婦と書いてイロ説が濃厚。
307ゲームセンター名無し:03/07/25 06:59 ID:???
>>304
店員に言って直して貰いなされ
308ゲームセンター名無し:03/07/25 12:27 ID:???
>>304
シューティングゲームに改造してもらったら?
(弐寺自体がシューティングというのは(ry)
309ゲームセンター名無し:03/07/25 14:16 ID:EJb8AxIg
一級合格。初段3曲目でしぼんぬ。俺ここ卒業間近か?
310ゲームセンター名無し:03/07/25 17:00 ID:???
擦れ違いスマソ
>309
初段は無視して二段に挑んでみるのも手。
全体的にはレベル上がるけどRadicalほどの削りはこないから。
まああれさえ抜けたら初段合格は決まったようなもんだが…

ちなみに俺、二段いけるけどLIGHT曲や★6で出来ない曲抱えて卒業できないまま…
G2とサファリは詐欺だろ
311ゲームセンター名無し:03/07/25 17:33 ID:???
>>310
大丈夫、stoic ,one or eight,distress,MAX300もじゅうぶんむずい
312ゲームセンター名無し:03/07/25 21:43 ID:???
>>310
問題無し
easy無しG2(L)が安定クリア出来るようになったら
7禁のG2(N)も安定クリア出来るようになるから
サファリ(L)は★6(N)〜7極(N)くらいのレベルと思われ
313ゲームセンター名無し:03/07/25 22:46 ID:???
さてさて、お兄さんが質問に答えてあげよう
314313:03/07/25 22:47 ID:???
無いようですね
それでは今日は落ちます
また次の機会に
315ゲームセンター名無し:03/07/25 22:51 ID:???
>>313
しょうもな〜いネ
316ゲームセンター名無し:03/07/26 00:50 ID:???
 初段のFoundationで20%台まで落ちます。
 .59で30%台まで回復して、Radicalでまた20%、最後であっという間に落ちます。
 こういう私はどうすればいいのでしょうか。
317ゲームセンター名無し:03/07/26 00:58 ID:???
>>316
紙を使う
318ゲームセンター名無し:03/07/26 01:23 ID:???
テンプレのサイトをさらっと見た感じ見つからなかったんで質問です。

1曲終了後のリザルト画面でAAA・AA・A・B…などの評価がありますが、
それぞれの基準のおおまかな目安とかはありませんか?

ギタドラだとパフェグレ合計が95%以上でS…みたいな。

ピカグレが多い方がいいのは当然として、
普通のグレはピカグレと同じような扱いなんですかね?
それともギタドラで言うgoodみたいな扱いなんでしょうか。
319ゲームセンター名無し:03/07/26 01:54 ID:???
>>318
AAA 8/9
AA 7/9
A 6/9
320ゲームセンター名無し:03/07/26 02:11 ID:???
>>318
ピカグレ2点
グレート1点
その他0点
321ゲームセンター名無し:03/07/26 04:19 ID:???
>>318
パーフェクトペースで、ピカグレの割合が
AAA 80%以上
AA 60%以上
A 40%以上
が目安。
322310:03/07/26 04:41 ID:???
>311,312
そう言って貰えるともうちょっと頑張ってみようと思えるよ…
ありがd(´Д`*)


でも上に書いたのは例で実はまだまだあるんだ
DistressやらヨロロやらRegulusやら、あとゲdとか
放置プレイで今は取りあえず上目指してますが。
323ゲームセンター名無し:03/07/26 10:18 ID:???
>>319-321
ありがとう!とりあえずAとかAA安定が増えるようにがんばります。
AAA無理っぽいし…。
324ゲームセンター名無し:03/07/26 12:40 ID:???
>>316
最初のFoundationは、交互連打の回数とどっちから始まるかに注意。
天国は、乱打のとこかな?
はやく叩きがちなので、しっかり見きる。
(2つずつを意識しる)

Radicalは、どこができないかおしえれ。
325ゲームセンター名無し:03/07/26 17:58 ID:jBClUdl1
>>316
Foundationのラストの交互打ちの頭の部分で、スクラッチが入ってくるはず。
あれで戸惑って、上手くリズムが取れずゲージを削られた経験あり。
もし、それと同じ原因なら敢えてスクラッチを捨てるってのも一つの手かも。
326ゲームセンター名無し:03/07/27 01:49 ID:???
ラジカルのめんどい箇所って、サントラで言うなら1分16秒〜1分32秒の
あたりでは?スクラッチと微妙な階段が混じるあのあたり。
327ゲームセンター名無し:03/07/27 08:44 ID:rdHLdf6l

328ゲームセンター名無し:03/07/27 15:28 ID:???
なんか、SWEETEST SAVAGE(N)がクリアできたんだけど
★7なんだけど、ホントは★6くらいじゃないか?
漏れは、アビリミも、ジェリキスもクリアできない初心者なのに
329ゲームセンター名無し:03/07/27 16:08 ID:???
>>328
まぁコンマイが付けた難度なんて適当だからね
でも基本的にeasy、AS無し、筐体設定lv4で付けてるから
それ以外だと更に実際との差が広がると思われ
330ゲームセンター名無し:03/07/27 20:00 ID:AWFyH0sz
(・∀・)ハイーキョ
331ゲームセンター名無し:03/07/27 22:16 ID:???
それだけ初心者少ないってか
たいがいゲーセン行っても俺以外は8段持ってる人が最低っぽいし
いやになるよ・・・
332ゲームセンター名無し:03/07/27 22:35 ID:???
LIGHT7の★4でも危ういような5鍵移行組の初心者っす。
まだ慣れてないせいか、7+Sとか(2P)が全然取れない…
基本的には親指で7を押して、小指でSを取れば良いんだよね?
333ゲームセンター名無し:03/07/27 23:30 ID:???
>>332
ザッツライト!
いきなり鍵+SCに挑戦してるとは、やりますね
あと親指は使ってますか?
5鍵の時使ってれば問題無いですが
7鍵は両手の親指を使うのがかなり重要です
(隣り合った鍵が連続又は同時に来る譜面が非常に多いです)

5鍵で基本は出来てるでしょうから
ボタンにさえ慣れればどんどんステップアップできると思うです
ガンガレ!
334ゲームセンター名無し:03/07/28 01:30 ID:???
>>331
同意
L7やってる奴なんて俺以外見ないよ
335ゲームセンター名無し:03/07/28 02:20 ID:???
今上手い香具師だって下積み時代があるんだ
おまいらもっと家庭用をやり込め
336ゲームセンター名無し:03/07/28 05:08 ID:???
みんな、がんばろうぜ
337ゲームセンター名無し:03/07/28 05:50 ID:KkO77hyi
ぜうろばんが、んなみ
338ゲームセンター名無し:03/07/28 07:15 ID:???
>>337
だまされたウワアアアン
339ゲームセンター名無し:03/07/28 13:12 ID:???
前回4段だけど、LIGHTプレイヤーです。

今回は何級かな・・・。
340ゲームセンター名無し:03/07/28 13:45 ID:???
どうしたらAAAが出せますか?
341ゲームセンター名無し:03/07/28 14:05 ID:???
>>340
がんばる
342ゲームセンター名無し:03/07/28 14:47 ID:???
>>340
ガンボルもいいよ
343ゲームセンター名無し:03/07/28 14:48 ID:???
>>335
家庭用とACだとボタンの感触が違う
344ゲームセンター名無し:03/07/28 15:10 ID:???
AAAよりA(A)をA出すほうが難しい
345ゲームセンター名無し:03/07/28 16:15 ID:???
凄いレベルの初心者やね(´Д`)
346ゲームセンター名無し:03/07/28 18:49 ID:???
今日EXPERTやって帰ってきてIR見たら登録されてないんですけど
347ゲームセンター名無し:03/07/28 18:53 ID:???
>>346
IR更新は深夜2時
348ゲームセンター名無し:03/07/28 19:40 ID:b32H/vcn




349ゲームセンター名無し:03/07/28 20:02 ID:???
お前らはいいよ。
やっぱり初心者の頃の方が今の数倍は面白かったなぁ。
今の俺は中途半端な中級者で出来ないのが発狂譜面ばっかりになってきたから辛くなってきた。クリアの希望が見えない。
しかもやってもやっても下手になるくらいしかないから鬱。
こういうときは大人しく音ゲーとして楽しむ。周りに下手だと思われてもいいので簡単な曲を気持ち良く弾く。
特にオレンジラウンジの曲は気持ちいい。
350ゲームセンター名無し:03/07/28 20:50 ID:???
>>349
同意。
今は7Keys★6・7の曲に挑戦しているが、
正直言ってLight7で★4・5クラスの譜面やってる方がシンプルで面白い…
351346:03/07/28 21:58 ID:???
>>347
ありがとうございます
352ゲームセンター名無し:03/07/28 22:33 ID:???
>>335
違いない。ほんとそうだよね。
うまくなりたいとかっていう向上心あるんなら、うまい奴の指をみなよ。
知っている譜面なら自分はこう叩いているけど、あいつはどうやるのか、とかね。
皿なんか一番差が出るよね。
353ゲームセンター名無し:03/07/28 22:39 ID:???
★5,6程度の折れが達人ムービーでAGOPたんの
Playをみてもなにがなんだかサパーリでつよ。(´・ω・`)
354ゲームセンター名無し:03/07/28 22:42 ID:???
でも家庭用でどれだけやり込んでも挫折する曲もある。
ロミジュリ(A)の連打の部分なんか特にそう。トレーニングでスピード3にするともう追いつかない。
AGOPとかは特殊な技能があるんだなと痛感する。
初心者スレでこんな話は悪いが。
355ゲームセンター名無し:03/07/28 22:43 ID:???
>>353
LISU、AGOPはどっちも普通の押し方じゃないからねw
あれは正直参考にならないと思われ
ゲセンに行って適当な人の指使いを見てた方がイイ
356REC ◆/91kCCQXBo :03/07/28 22:45 ID:???
質問です

現在 7鍵でラブ イズ オレンジがAA取れるくらいなんですが
まだ 弐寺始めて1ヶ月たってないと思うんです(9thから始めました)

んで 自分的にははずかしながら14鍵で将来的にやっていきたいと思ってるんですよ

そこで質問ですが

このまま7鍵をLv7まで極めてから→14鍵に移るのと
いますぐ14鍵に移って慣れるべき

どちらがよろしいですか?

それが聞きたくて いまだけトリップをつけました。
ご了承ください。
357ゲームセンター名無し:03/07/28 23:01 ID:???
>>356
本気で将来的に14鍵盤もやるのなら最初から片手プレイじゃないと話しにならない。
両手でSPをマスターしたところでDPに影響することはあまりない。
片手プレイをやってると両手でSPが下手になるし、両手で穴禁7出来るといって片手にするとライトからやり直し。
ついでに俺は片手プレイヤー。
358ゲームセンター名無し:03/07/28 23:01 ID:???
>>356
DPは上級者がやるようなもんだし、まずはある程度SPで安定してからの方がいいと思う
7keysは全曲安定するくらいが理想かな
359ゲームセンター名無し:03/07/28 23:05 ID:???
>>356
すぐ14鍵に移ってもいいんじゃないかな?
又は7鍵で片手プレイをやっておくとか?
360ゲームセンター名無し:03/07/28 23:55 ID:???
>>340
判定が甘い曲を食い物にしていけ。
MOON_CHILD(L)なんか激甘。
361ゲームセンター名無し:03/07/29 00:03 ID:???
>>360
ムンチャのライトはあの譜面なし地帯が無性に悲しい。
なのでラブイズオレンジとかはオススメ。
362ゲームセンター名無し:03/07/29 00:48 ID:???
>>333
アドバイスサンクス。
コンシューマの5鍵5th持ち出して練習してみますw
ただ7鍵コンだと5鍵の5+Sが7鍵の位置のまま5+Sなのはキツイw

どっかに寺6th売って無いかなぁ…。
363ゲームセンター名無し:03/07/29 00:58 ID:???
どこかでエキスパートに裏コースが載っていたんですが、
例えばグックルコースをLIGHTでやりたい場合、
EffectとVEFXを同時に押しながらスタートで良いんですよね?
折角だから、5曲やれるところまでやりたいんです。
364ゲームセンター名無し:03/07/29 01:00 ID:???
そう。両方押しながらで裏コースのLightになるよ。
365ゲームセンター名無し:03/07/29 01:26 ID:???
>>364
どうもありがとう
366ゲームセンター名無し:03/07/29 03:00 ID:???
>>356
SPでリズムの取り方を学んでからの方がいいよ。(当方DPでIR中)
SPがうまくなればなるほどDPの成長もはやい。
私はDP浅いけどSP10段DP8段(8thにて)

よってスコアを狙っていきたいならまずSPで狙っていって、
大概の曲でAA以上出るようになったらDPやる方が正解だと

がんぼる、ちぇきそ、ヨロロは(N)でもAAでないけどナー(次いでむずかったのが桜&fun)
367ゲームセンター名無し:03/07/29 09:47 ID:???
>>366
>DP浅いけどSP10段、DP8段
( ´_ゝ`)
368ゲームセンター名無し:03/07/29 11:41 ID:???
>>356
俺はSP,DP共に10段97%、91%なんだが。
まず、DPやるやらないを聞く場所をまちがっているよ。
俺はSP全曲(7th時)クリア安定してから、やることないんでDPはじめた。
周りにDPer多いけど、SPはみんなしょぼいんでDPの成長おせーおせー。みてられない。
9thになってDPに誘い込んだ奴(SP激ウマ)はもうすでに、周りのDPerを抜いたよ。

SP→片手(特に左)→DP
譜面読解能力→運指→14KEY譜面読解って感じかな。
SPもろくにできないのがDPやっても効率悪いから、まずはSPだね。
369ゲームセンター名無し:03/07/29 12:57 ID:???
>>368
なんかムカツク文章だな。
370ゲームセンター名無し:03/07/29 13:09 ID:???
>>368
文面ウゼェが言ってることは激しく同意
371ゲームセンター名無し:03/07/29 13:40 ID:???
DPならLISUのムビも参考にできるね
DPやる初心者とか見たことないよー
372ゲームセンター名無し:03/07/29 13:42 ID:???
>>368
10段の奴ってこういう下の奴を馬鹿にしたような文書くの好きだね。
もちろん全員が全員そうってわけじゃないが。
373ゲームセンター名無し:03/07/29 13:45 ID:???
>>368
言いたいことは分かる。
でもお前みたいのは友達にしたくないなw
374ゲームセンター名無し:03/07/29 13:59 ID:???
>>368は釣りしてるだけだろ?
375ゲームセンター名無し:03/07/29 14:25 ID:???
368ってすげぇな
9式10段っていつとったんだ?
376ゲームセンター名無し:03/07/29 14:29 ID:???
>>375
どこにも9式とは書いてない罠
377ゲームセンター名無し:03/07/29 14:36 ID:???
>>376
釣り師にそんなこと書いてはいけないという罠
378ゲームセンター名無し:03/07/29 14:38 ID:???
>>375
そういう揚げ足をとるくらいしか、反論できないんだろ?
379ゲームセンター名無し:03/07/29 14:42 ID:???
煽りを煽ることしか出来ない釣りだな
380ゲームセンター名無し:03/07/29 14:50 ID:???
>>378
反論というか>>368の頭悪そうな文章に突っかかっただけのように見えるが。
381ゲームセンター名無し:03/07/29 14:51 ID:???
とりあえず368は確実に人間として最下層
382ゲームセンター名無し:03/07/29 14:52 ID:???
すなわち、初心者スレには>>368は不要
383ゲームセンター名無し:03/07/29 14:53 ID:???
まあまあお前らもちつけ
384ゲームセンター名無し:03/07/29 14:55 ID:???
>>368
一応同意しとくけど>>381にも同意。
385ゲームセンター名無し:03/07/29 14:55 ID:???
>>368は出禁
386ゲームセンター名無し:03/07/29 14:59 ID:???
一行目にいきなり
>俺はSP,DP共に10段97%、91%なんだが。
なんて書いてる時点で自慢厨決定。
387ゲームセンター名無し:03/07/29 15:11 ID:???
まぁ、このスレではそんな程度でも自慢になるしな
388ゲームセンター名無し:03/07/29 15:14 ID:???
>>387
お前も帰れ
そんな程度って普通に考えれば十分10段のなかでも上のほうだろが
なんで10段がここにくるんだ?
389368:03/07/29 15:15 ID:???
やはりこのスレの住人は僻みが多いようだなw
まあ俺は、もうこのスレには来ないから安心しろよ、下手糞ども。
390ゲームセンター名無し:03/07/29 15:17 ID:???
>>388
十段持ちが来ること自体は問題ないと思われ
まともな香具師なら素晴らしいアドバイスをくれる訳だし
391ゲームセンター名無し:03/07/29 15:21 ID:???
>>389
悪いがまったく僻みはない
人間的にウン子ということに気づかないお前はどこに行ってもだめ
一生布団に入ってろ
392ゲームセンター名無し:03/07/29 15:36 ID:???
>>389
やっぱ僻みって言ってくると思った。
低脳の言うことなんて大体予想が付くしなw
393ゲームセンター名無し:03/07/29 15:39 ID:???
>>389
お前の腕についてじゃなくて頭悪そうな文章に対してレスがついてるってこと分からない?

バイバイ低脳君♪
394ゲームセンター名無し:03/07/29 15:40 ID:???
>>389 顔真っ赤だよ
395ゲームセンター名無し:03/07/29 15:53 ID:???
みんな止めなよ
>>389の血圧上がって沸騰しちゃうよ。しんじゃうよ
396ゲームセンター名無し:03/07/29 15:54 ID:???
>>389>>395の追い打ちにより倒れてしまいました。
397ゲームセンター名無し:03/07/29 16:34 ID:???
         | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
 ____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
 |____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
        |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
        /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
       / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
  ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
  |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
398ゲームセンター名無し:03/07/29 16:41 ID:???
↓じゃあいつも通り進めていくか↓
399ゲームセンター名無し:03/07/29 16:46 ID:???
↓楽しく楽しく↓
400ゲームセンター名無し:03/07/29 16:52 ID:???
楽しく楽しく400get
401ゲームセンター名無し:03/07/29 16:53 ID:???
↓またーりまたーり↓
402ゲームセンター名無し:03/07/29 17:06 ID:???
意味不明な現象が起こったんで質問させてください。
(少し読みにくい長文になりそうです…申し訳ない)

2P側でライト7ばっかりプレイしてます。7Keyはまだ1度もやってません。
順調にクリアマークをつけていってるところで…
Lightの難易度2のカテゴリが全部終わって、難易度2のカテゴリに
クリアマークがついたのを確認して終了しました。

で、次のプレイで見てみると難易度2のカテゴリの
クリアマークが点灯してなかったんです。

調べてみたら、Tangerine Stream(L)をクリアしたのにマークが消えてて、
再度クリアしてから、次回プレイで確認してもまた消滅…。
2回目のプレイで、演奏中に画面をよく見ると、下の方にある
「Light7」の表記が何故か「7Key」に。

嫌な予感がして3回目のプレイでLight7で初めて、難易度2のTangerine Stream
にカーソル合わせてから7Keyに変えるボタンを押したら、7Keyの方に
クリアマークがついてました。Light7の方はマーク無しで。
この現象はいったい何なんでしょうか?Light7のマークを全部埋めるのが目標なのに…。

自分なりに考えたのでは、

1:カードがおかしい(1度だけ筐体がフリーズして、データ書き込みが無しのまま終了経験あり)
2:筐体がおかしい(他の筐体でやればOK?)
3:7KeyとLight7がおかしくなってて、7KeyでクリアすればLight7にマークがつく?

ってのが気になるんですが…同じような経験ある方とか、解決法のわかる方いませんか?
403ゲームセンター名無し:03/07/29 17:08 ID:???
>>402
デバッグ怠慢の結果
404ゲームセンター名無し:03/07/29 17:17 ID:???
あくまでも漏れの知り合いの場合なんだが

一度クリアしても付かなかったクリアマークは、以後、どんな方法でクリアしても絶対に付かない
ランクも同じで、A→AAとかになったのに表示が更新されなかったら、以後、絶対に更新されない
405ゲームセンター名無し:03/07/29 17:18 ID:???
穴をやったらLightに点くんじゃない?
406ゲームセンター名無し:03/07/29 17:20 ID:???
>>402
アレじゃない?
穴がない曲が混じってるフォルダは光らないのと同じで
ライトがない曲が混じってるフォルダは、他のライトを全てクリアしていても光らないんじゃない?
407ゲームセンター名無し:03/07/29 17:22 ID:???
>>406が正解
408ゲームセンター名無し:03/07/29 17:23 ID:???
>>402
プレイ後に、「カードに正常に記録されました」とか出た?
409402:03/07/29 18:29 ID:???
>>406
もしかして最初からLight譜面が無い曲なんですか?
だから7keyって出てたってことは…これが元々の仕様ですか(;´Д`)

>>408
それは今のところ出てますし、他の曲はその後も普通にクリアマークついてます。


ともかく疑問が解決できてよかった…。ありがとう。
410ゲームセンター名無し:03/07/29 20:44 ID:???
>>409
プレイ中に画面右下を見ると分かるが、
Tangerine StreamはLight7譜面が無いため、強制的に7Keys譜面になる。
(5.1.1.も同様)
411ゲームセンター名無し:03/07/29 22:32 ID:???
スレ読み返してみたところDPに10段無い事につっこむ人が居なかったのでつっこんどくねw

412ゲームセンター名無し:03/07/29 23:48 ID:lscqcr1+
傷のなめあいかい?
☆6ぐらいアドバイス無しでできるだろうが。
413ゲームセンター名無し:03/07/30 00:05 ID:???
>>412
およびでない。
414ゲームセンター名無し:03/07/30 00:06 ID:???
DP10段指摘が相当悔しかったらしい( ´,_ゝ`)プッ
415ゲームセンター名無し:03/07/30 00:40 ID:???
ここはひどいDP10段ですね
416ゲームセンター名無し:03/07/30 00:50 ID:???
どうでもいいがDP10段ってあるやん。
9thに、だったらSPだってまだないし。
417ゲームセンター名無し:03/07/30 02:47 ID:YVx23GED
冗談でeーmotion2003(L)やったら通ってしまった・・

今まで全然ダメだったのに。
ちなみにいつもはLIGHT7の☆5であっぷあっぷな私です。
418ゲームセンター名無し:03/07/30 02:49 ID:???
>>417
おめでd
更に練習して安定させていきませう
419ゲームセンター名無し:03/07/30 02:54 ID:???
>>417
その勢いでLight4天王(18、Distress、e-motion、lower)を全部倒すんだ!!

  &stoic、G2モナ〜
420ゲームセンター名無し:03/07/30 04:16 ID:???
Distress(L)中盤ほとんど7KEYのまんまやん
アレはキツイよ
421ゲームセンター名無し:03/07/30 04:26 ID:???
>>420
そこを何とか気合で。
422ゲームセンター名無し:03/07/30 09:30 ID:???
Lightはやったことないから譜面知らないけど
7KEYで一番むずいのは終盤だからがんばれ
423ゲームセンター名無し:03/07/30 11:04 ID:???
気合で出来るなら、それはシューティングゲームだな。

弾避け
424ゲームセンター名無し:03/07/30 16:13 ID:???
HI-SPEEDの使い分けって重要ですか?
昨日うまい人のプレイを見てたら曲によって使い分けてたようなので
425ゲームセンター名無し:03/07/30 17:03 ID:???
使い分けた方がいいと思うよ。
漏れはBPM200以下は2、それ以上は1、一部の極端な曲はOFFにしてる。
426ゲームセンター名無し:03/07/30 18:18 ID:???
250以上→1
200以上250未満→2
200未満→3
427ゲームセンター名無し:03/07/30 19:23 ID:???
どうやら荒らしてしまったようだ。ごめんなさい。すみませんでした。
428ゲームセンター名無し:03/07/30 20:13 ID:???
>>426
俺漏れもー。
でもBPM2桁の曲が出来ない…HS4キボ(以下略
1989出来るようになりたひ…(つд`)
429ゲームセンター名無し:03/07/30 22:01 ID:???
漏れは
200以上 NS
200以下 HS1
というわけでほぼHS1で固定
遅い曲は脳内suddenがイイ!
430ゲームセンター名無し:03/07/30 22:48 ID:???
ラブマジやりたくて行ってきました。

革命(L7EASY)で落ちました。
解禁されるまでおとなしくF-ZEROでもやって待ってたほうがいいですか。


これだけだとただの自慢厨なので質問させてください。
3曲セットで出す隠し曲は、
・3曲設定の台で、3曲目でExtraの条件を満たさなくても出ますか。
 (もし出ないなら今日の俺はまるっきり無駄足でしたか。)
・4曲以上設定の台で、1・2・3曲目で規定曲をやれば4曲目で出ますか。

まとめページに載ってなかったので。
もしがいしゅつだったらXBOX買います。
431ゲームセンター名無し:03/07/30 22:57 ID:???
>>430
>3曲設定の台で、3曲目でExtraの条件を満たさなくても出ますか
ちゃんと条件を満たさないと出ない。
432ゲームセンター名無し:03/07/31 00:54 ID:???
今日家庭用6thと専コン買ってきて始めたのですが
何かChangesのbpmがおかしい様な気がするのは
気のせいでしょうか?
bmp 140ぐらいあるような気が・・・
ligth7の☆3ぐらいで苦戦してます。・゚・(ノД`)・゚・。
433ゲームセンター名無し:03/07/31 01:01 ID:???
>>432
漏れも初めは5.1.1.がクリアできませんですた(1週間くらい。。。
434ゲームセンター名無し:03/07/31 01:15 ID:XnE7//ma
>430
革命(Light7)を皿無しでやってみるってのはどう?
多分皿無しでも抜ければSweet Sweet Love Magic出ると思うんだけどなぁ。。。
(当然、D2R、Destinyを1,2曲目で抜ける必要あり。)

>3曲設定の台で、3曲目でExtraの条件を満たさなくても出ますか
革命(L7)は☆6だから、これを抜ければExtra出現の条件を満たすことになる。
435417:03/07/31 02:26 ID:???
>>418ありがd

なんだか、他にも通る曲が増えました。
すこしづつ上手くなってるんだなぁなんて。
ロッテルダサン(L)だけは未だに最初から最後まで一桁%ですが。
436ゲームセンター名無し:03/07/31 03:14 ID:???
>>434
ASでも出ました
437ゲームセンター名無し:03/07/31 03:26 ID:???
>430
条件さえ満たしていれば、L7orアナザー化を含むいかなるオプションをつけていても
4曲目には行けるはず。
当然、5key&ASもこれに含まれるわけで。
438ゲームセンター名無し:03/07/31 04:33 ID:???
4th以来いっさいやってなかった

こないだ久しぶりにやってみた
グラディウスで普通に死亡

だめぽ…
439ゲームセンター名無し:03/07/31 08:09 ID:v3IyEnn0
LISUとAGOPは親指を巧みすぎるくらいに使いまくる。
達人ムービーではG2とY31に感動した。
440ゲームセンター名無し:03/07/31 08:12 ID:qrumlxnz
NSからHS1にしたら以前より譜面が拾えたきがする、、

きのせいかな?
441ゲームセンター名無し:03/07/31 08:28 ID:???
>>440
当たり前。

お前等は「速聴」って知ってますか?速さに脳が追いつこうとガンガルんです。
HSもそれと同じだと思います。だから漏れは常にHS3か4です。
穴竹はHS4で1500しか行きませんでしたけどね(゚∀゚)!!
442ゲームセンター名無し:03/07/31 08:55 ID:???
譜面が見やすくなってタイミング取り易いだけじゃね?
BPM200越えの曲とか速すぎると死ねるし
443ゲームセンター名無し:03/07/31 10:57 ID:???
>>441は読み飛ばしたほうがいいです(笑

LS2 < LS1 < NS < HS1 < HS2 < HS3 < HS1+Sudden < HS4 < HS2+Sudden ・・・

体感で、こんな感じだと思う。

BPM200までくらいはHS3でも見えな事はないが高い反射能力が必要。
限界はあると思うが・・・。

HS4+Sudden+Hiddenが出来れば最強
444ゲームセンター名無し:03/07/31 12:31 ID:???
ただ単にオブジェ間隔が広くなって見やすくなっただけかと
445424:03/07/31 12:57 ID:???
とりあえず、使い分けてみました

150〜170前後を2
それ以下を3
それ以上を1

ってかんじで。 それまでとだいぶ変わりました。
フルコンできなかった曲もできたりして新たな世界が広がりました。
レスくれた方々、どうもありがとうございました。
446ゲームセンター名無し:03/07/31 13:30 ID:???
HSは自分の適正bpmを知ることが重要。
>>424は、150〜170のHS2(2.5倍)だから適正速度は
bpm300後半から400前半といったところか。

よって、適正速度が500後半〜600前半あたりの428が
1989のような100切ってるやつをクリアするには、
HS3+Suddenでやればちょうど500後半くらいになるのでいいんでないかと。

あと、CS6thのHS4は3.5倍だったと思うが。
なんで、理論上はHS4(3.5)<HS1+Sudden(4.0)のはず。
でも、Suddenはちょっと慣れがいるかも。

関係ないけど9thのSuddenって鍵盤押したときの光り方が
おかしくなったせいか、ちょっと気持ち悪くなったよね。
447ゲームセンター名無し:03/07/31 13:30 ID:???
今日、初めての昇段審査をしようとしたら、
ネットワークワーニングでやる気が起きませんでした。鬱。
で、気分転換に久々にレベル4〜6の曲やったけど楽しいですね。それだけ。
448ゲームセンター名無し:03/07/31 13:32 ID:???
>>443
> < HS3 < HS1+Sudden < HS4 <

漏れはこのへんよく使うやつなんだけど、HS4よりHS1+Suddenのほうがはやく感じる。
HS1+SuddenだとBPM150が精一杯だけど、HS4ならBPM160ちょっとくらいまでは耐えることができる。
449ゲームセンター名無し:03/07/31 14:38 ID:???
CS6thのHS4(3.5倍速)<CS3rdのHS3(4倍速)
450ゲームセンター名無し:03/07/31 16:24 ID:???
今だにアビリミ無理ぽ
最近は片手修行の為、クラブコースを片手でプレイ
楽しいでつすよ。かなり
451ゲームセンター名無し:03/07/31 19:41 ID:???
上で挙がってるSUDDENってちょうど半分の位置から出てくるの?
452ゲームセンター名無し:03/07/31 20:23 ID:???
LS2 < LS1 < NS < HS1 < HS2 < HS3 < HS1+Sudden < HS4 < HS2+Sudden ・・・
↑これってエネルギー準位みたいw

>>451
半分よりちょっと下かな?
453ゲームセンター名無し:03/07/31 20:39 ID:???
>>451
いや、1/4位のところ。
最初はびっくりするから、すげー簡単と思われる曲がおすすめ。
454バニラコーラ ◆IApAHNvIKg :03/07/31 20:58 ID:???
バニラコーラ
455ゲームセンター名無し:03/07/31 21:03 ID:???
(゚д゚)マズー
456ゲームセンター名無し:03/07/31 23:05 ID:zpeyGBLQ
SDよりHDのほうがかなり楽じゃ。。。
457ゲームセンター名無し:03/07/31 23:56 ID:???
バニラコーラ不味いと言う香具師は永遠に上手くなりません
458455:03/08/01 00:17 ID:???
(´・ω・`)ウマー
459ゲームセンター名無し:03/08/01 00:26 ID:???
うまいが甘ったるいんだよね。もう地元じゃ売ってないなあ(´・ω・`)

あ、あとさっきカラーズ(N)を初クリしたよ。これで初心者脱出かな?
460ゲームセンター名無し:03/08/01 00:29 ID:???
>>459
余裕で中級者
461ゲームセンター名無し:03/08/01 00:33 ID:???
>>459
7極できれば中級者
462459:03/08/01 00:48 ID:???
さっき中級者スレ見てみたらレベル高すぎた。(´・ω・`)
それと今だにRISLIMリミがクリア出来ないから、もうしばらくココに居ますは。
463ゲームセンター名無し:03/08/01 00:57 ID:???
>>462
別にいても構わんが7key7極以上の話題は無しね
464ゲームセンター名無し:03/08/01 01:00 ID:???
真夏のなんとかをみんなで頑張ろうよ
465ゲームセンター名無し:03/08/01 02:15 ID:???
まぁ、初心者ばっかりじゃ
ろくなアドバイスが貰えないからな
466ゲームセンター名無し:03/08/01 02:49 ID:???
十段の香具師も結構見てる予感
467ゲームセンター名無し:03/08/01 04:20 ID:???
みてるぞい。
468ゲームセンター名無し:03/08/01 04:41 ID:???
Σ見てるのか!
469ゲームセンター名無し:03/08/01 05:04 ID:???
最近始めた始めた者なんですが教えて下さい。
5thのVって曲ありますよね?その元曲のタイトル知りたいのですが、教えて下さい。
470ゲームセンター名無し:03/08/01 05:07 ID:???
>>469
ヴィヴァルディ「四季 冬」
471ゲームセンター名無し:03/08/01 10:13 ID:???
>>470
亀レスですみません。どうもありがとうございます。
472ゲームセンター名無し:03/08/01 11:46 ID:???
新規で始める人って結構いるんだな…
うれしい事だ…

ガンガレおまいら。
成長が実感できる今が一番面白い時だぞ。
473ゲームセンター名無し:03/08/01 11:51 ID:???
ゲーセンによっては、LIGHT7や7KEYの入門曲だとギャラリーに煽られて
やる気失うと思う。俺は★6の曲やってて煽られた時は正直やめようかと思った。
474459:03/08/01 12:03 ID:???
>>463
わかりました。

自分もACは9thが新規だけど、
1曲目bit maniaで落ちたのを上級者達に笑われてやめようかと思ったよ。
悔しいから今は家でも毎日練習してます。それに全然飽きないし、面白いですし。

それともう名無しに戻ります。
475ゲームセンター名無し:03/08/01 13:41 ID:???
>473&474
 realで蹴れ。誰もがはじめはそこからなんだから
漏れもできる曲が少なくて固定されてるときがあったよ。
476ゲームセンター名無し:03/08/01 15:16 ID:???
>>473
そんなのしょっちゅうだよ。
後ろで解説されたり、まわしプレイされたりな。

「こんな曲もフルコンできないのかよ」

ってあからさまに言われたこともある(★4の曲だったけど)。
地元にはそこしかないから我慢してやってるけど、
一時期ニデラプレーヤーはこんなのばっかりなんだなだと思ってたよ。
477ゲームセンター名無し:03/08/01 15:35 ID:???
>>476
そこはひどいかとおもわれ
478ゲームセンター名無し:03/08/01 15:37 ID:???
>>476
どうせ弐寺でしか威張れない香具師なんだろうよ。
このスレでいうと>>368みたいな香具師なw
479ゲームセンター名無し:03/08/01 15:44 ID:???
でもさ周りの漏れ以外のプレイヤーが上手なヒトばっかりで
漏れみたいな下手な香具師がプレイするのはちょっとみたいな空気が・・・

初心者の集うゲセンキボンヌ
480ゲームセンター名無し:03/08/01 15:49 ID:???
>>479
ラウンドワンとかしかないんじゃないか?
みんなレベルが高いのは今じゃ仕方がない。
481ゲームセンター名無し:03/08/01 15:58 ID:???
>>476
普段はがらがらなんだけどね。
その時を見計らってやるようにしてるよ

たいていそういうの言う人って二人以上でつるんでるよなぁ
1人だとおとなしいんだろうか
482ゲームセンター名無し:03/08/01 16:13 ID:???
>>479
まあそれが弐寺が廃れていってる理由なわけだが。
「下手くそ」とか言って煽ってる奴は弐寺出来なくなってもいいんかね?
煽る→初心者淘汰→プレイヤーは一向に増えないどころか減る→利益マズー→次作制作中止

ただでさえ飽きられてじわじわとプレイヤーは少なくなってきてるのに、
周囲のレベルが高い、しかも下手くそと言って煽るなどの行為で
新参者を寄せ付けない状況を作ってるんだから、もはやどうしようもない。
483ゲームセンター名無し:03/08/01 16:54 ID:???
家庭用もあるよ
484ゲームセンター名無し:03/08/01 16:55 ID:???
>>483
アケ以上に家庭用は悲惨だろ
485ゲームセンター名無し:03/08/01 17:00 ID:???
数でみると

弐寺から離れていく人達>>>家庭用&アーケードの新参者
486ゲームセンター名無し:03/08/01 17:16 ID:???
ゲーセンに行けば常連達が超難関Another曲を
「AAA出なかった!」とか「また外れ譜面かよ…」とか「発狂で削られた…」と
専門用語使いながら黄ばんだタオルを筐体にかけてプレイ。
終わったかと思ったらそいつの身内が横から入ってきて回しプレイ。
彼らがプレイし終わった後には汗でベタベタのスクラッチと鍵盤。

こんな状況だと新参者は来ないなぁ、とホームのゲーセンで思った。
487ゲームセンター名無し:03/08/01 17:19 ID:???
>>486
ホームを変えることをお勧めします。
488ゲームセンター名無し:03/08/01 17:32 ID:???
>>470
70点
同じ「冬」でも第2楽章はかなり違う曲だぞ
第1楽章の方ね
489ゲームセンター名無し:03/08/01 17:37 ID:???
>>485
それは全アーケード業界で共通の傾向では?


     λ………トボトボ
490ゲームセンター名無し:03/08/01 17:40 ID:???
どっちみち新参者が増えなければIIDXは滅びるだけ。
初心者馬鹿にしてる奴等はあとになって後悔しないように。

まあどうせ10thで終わりだろうが。
491ゲームセンター名無し:03/08/01 17:41 ID:???
終わったらピアノを始めるつもりなので桶

つーか、早く消えt(ry
492ゲームセンター名無し:03/08/01 17:50 ID:???
勝ち組 ポプン、ギタドラ
負け組 弐寺、キーマニ
493ゲームセンター名無し:03/08/01 17:56 ID:???
真の負け組は、PPPとマーシャルビーツだよ
494ゲームセンター名無し:03/08/01 17:59 ID:???
DMXは勝ち組でよろしいでしょうか?
495ゲームセンター名無し:03/08/01 18:59 ID:???
DMXとサンバも負け組
496ゲームセンター名無し:03/08/01 19:18 ID:???
DDRはどっちですか

ニデラとキーマニはただでさえ難しいと思われるゲームなんだから、
継続のためには、新規参入者は貴重だと思うけどなぁ

常連さん達は気づいてないのだろうか
497ゲームセンター名無し:03/08/01 19:27 ID:???
DDRは2ndまでは勝ち組
498ゲームセンター名無し:03/08/01 19:39 ID:???
>>496
少なくとも「新規参入者の獲得」という点では
勝ち組かと。
499ゲームセンター名無し:03/08/01 19:41 ID:???
CSが出ないので早くIIDX終わって欲しいと思っている我儘な漏れ
500ゲームセンター名無し:03/08/01 19:53 ID:???
近所のゲーセンでDDRが撤収されたので二寺やり始めたんですが、
田舎なんでゲーセンが遠い…
こういうときはやっぱり家庭用を買うべきでしょうか?
501ゲームセンター名無し:03/08/01 19:54 ID:???
CSについては3rdが出た時点で新規プレイヤー獲得に失敗してる訳だが。

CS3rd当時の感想:
Tangerine Stream★1(当時):(;´Д`)ナンデスカコレ?
Don't Stop!★2:(`Д´)ゴルァ!
502ゲームセンター名無し:03/08/01 19:55 ID:???
>>500
買ってしまえ!
そしてパッドプレイだ!
503501:03/08/01 20:00 ID:???
Don't Stop!は(L)を付け忘れてた。
(ノーマル★3でも(`Д´)ゴルァ!だったが)
504ゲームセンター名無し:03/08/01 20:14 ID:???
>>501
同意
当時パッドでやったらタンジェリンで死んだ
今思えばIIDXで本当に★1の曲って殆ど無いな
Flo-jackとmorning prayer辺りが無いのが痛いか?
505ゲームセンター名無し:03/08/01 21:32 ID:???
ってかパッドプレイつまr(ry
506ゲームセンター名無し:03/08/01 21:54 ID:???
漏れも買いたいがうちの地元では專コン売ってません。







help
507ゲームセンター名無し:03/08/01 21:59 ID:???
>>505
ってか専コンプレイつまr(ry
508ゲームセンター名無し:03/08/01 22:04 ID:???
IIDXは3rdは勝ち組
てか3rdを頂点にその後は衰退の一途だよな…
何が原因だろ?
家庭用?高HS?自慢厨?

まぁ1st〜サブストの時期に筐体は激減したから
まだ生き残ってる事自体奇跡だとは思うが
509ゲームセンター名無し:03/08/01 22:40 ID:fV2EoBtx
しゃかっとたんばりそ
510ゲームセンター名無し:03/08/01 23:12 ID:???
話の流れを断ち切ってスマソ
Let the Snow Paint Meリミクス(N)の最後はどうなっているのですか。
何度挑戦しても何を弾いているのか⊂(。Д。⊂⌒`つ
リズム打ち+二拍三連?
511ゲームセンター名無し:03/08/01 23:44 ID:???
ゲームなんだから、楽しんだプレイヤーこそが勝ち組
そこにはゲーセンのインカムも、後ろで煽る厨も入り込む余地は無い

こんなにも上達感を味わえるゲームはそうそう無いんだから。
512ゲームセンター名無し:03/08/02 00:03 ID:???
513ゲームセンター名無し:03/08/02 00:33 ID:???
ってか
2人で行くほど
U寺プレイヤまわりにいないなあ
女もこすぷrの女とかくっさいのしかいないしなア
まあ曲は好きです
514バニラコーラ ◆IApAHNvIKg :03/08/02 00:48 ID:???
バニラコーラ
515ゲームセンター名無し:03/08/02 01:09 ID:???
(゜Д゜)ウマー
516山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:???
(^^)
517ゲームセンター名無し:03/08/02 03:22 ID:???
(´・ω・`)マイウー
518ゲームセンター名無し:03/08/02 03:33 ID:???
これだから夏は…
519野島佑輔:03/08/02 05:51 ID:???
好き好き好き好きイデラッキョ。本当に好きですイデラッキョ。
あなたといっしょにイデラッキョ。みんなといっしょにイデラッキョ。
応援してますイデラッキョ。がんばってくださいイデラッキョ。
520野島佑輔:03/08/02 07:58 ID:???
好き好き好き好きイデラッキョ。本当に好きですイデラッキョ。
あなたといっしょにイデラッキョ。みんなといっしょにイデラッキョ。
応援してますイデラッキョ。がんばってくださいイデラッキョ。
521ゲームセンター名無し:03/08/02 08:08 ID:snhrEZhR
七級が出来ません_| ̄|〇
522ゲームセンター名無し:03/08/02 08:36 ID:???
きのう やってたら 1曲めから天理ミしてる人いました

ALL MUSIC の出し方おしえてくださいです
523野島佑輔:03/08/02 08:49 ID:???
>>522
たしか店の設定で変えれたような気がする。
その店でプレイしてみた?
524ゲームセンター名無し:03/08/02 08:52 ID:???
うん じっさい俺の目の前でやってた
525522:03/08/02 08:55 ID:???
たぶんコマンドいるよ、 普通に俺の番でデフォルトだったし
526野島佑輔:03/08/02 09:01 ID:???
>>525
そんなコマンドあるなら今頃報告の一つくらい出てるから、
エキスパートの見間違えか、店の設定か、
9thお得意のバグかだろうね。
527ゲームセンター各無し:03/08/02 09:18 ID:???
>>522
フリーモードなら出るかも
天理ミが何のことだか知らんが
528野島佑輔:03/08/02 09:20 ID:???
>>527
そ れ だΣ(´Д`lll)
ごめん逝ってくる ・・・
529ゲームセンター名無し:03/08/02 09:22 ID:???
>>527
天理ミ=「Abyss-The Heavens Remix-」だと思われ。

前後するが>>522
1曲目から天理ミ・・・漏れも選ぶ。
なぜなら・・・Light7だから(☆5なので1曲目から出る)。
530野島佑輔:03/08/02 09:24 ID:???
もう生きていけない
531ゲームセンター名無し:03/08/02 09:38 ID:???
>>530
生`
532522:03/08/02 10:03 ID:???
あ〜〜まじすか? おれもライト7でアビ天れんしゅうしてきまつ。。。

みなさんTHX!
533ゲームセンター名無し:03/08/02 11:00 ID:???
>>529
うちのホームじゃ

海老天

なんだが。 エイビス-天国リミックス ってことで



本スレに誤爆したw
534ゲームセンター名無し:03/08/02 11:36 ID:???
一つ言えることは
初心者スレで変な略語は ヤ メ レ
535ゲームセンター名無し:03/08/02 13:56 ID:???

   わ  か  っ  た

536ゲームセンター名無し:03/08/02 15:54 ID:???
e-motion2003(L)やBAD BOY BASS(NでAS)クリアで成長を感じ、ABYSSリミ(L)死亡で挫折を覚えた。
ABYSSリミ(L)が☆5ってのは詐称だ!G2(L)と一緒に☆7に上げてください・・・。
537ゲームセンター名無し:03/08/02 16:30 ID:???
>>536
ランダムかけてやってみ。意外と楽になるかも…B4Uとかもな。
それで駄目なら本当に詐称ってことで諦めよう(w
538ゲームセンター名無し:03/08/02 16:43 ID:???
アビリミ(L)☆5はマジありえん。
もう一ヶ月ぐらい前の話だけどLightやめて7Keysでプレイし始めた頃に
まだクリアしてなかったから選曲したらなんか普通に死んだぞ
で、今は(N)の方で(ry

          A L I E N   W O R L D
539ゲームセンター名無し:03/08/02 17:18 ID:???
KONAMIの難易度詐称はもはや伝統なんで諦めよう
540ゲームセンター名無し:03/08/02 17:31 ID:???
>>539
DPはもっとすごいらしい
541ゲームセンター名無し:03/08/02 17:38 ID:???
スレ違いだがDPの詐欺は洒落にならん。
サマバケ(L)とかなんで☆6のくせに9段(7th)に入ってんだよヽ(`Д´)ノ
542ゲームセンター名無し:03/08/02 17:51 ID:???
サマバケ(light)は普通に☆7だろ
543529:03/08/02 18:21 ID:???
>>534
了解しますた。

正直、アビスリミ(L)とストロングJ(L)は詐欺難度にも程があるってことで。
544ゲームセンター名無し:03/08/02 19:04 ID:???
>>537
どうもです。
今度やるときは、ランダムかけてやってみます。
545ゲームセンター名無し:03/08/02 19:24 ID:???
>>543
GET ON BEAT(WILD STYLE)(L)も忘れずに。あれで☆5ってどーゆーことよ?
正直、これとアビスリミ(L)なら、まだアビスリミの方がクリアの望みがあるよ…。
546510:03/08/02 21:31 ID:???
> 512
亀レスですが譜面アガトウ。
2P譜面に感動した。皿が右側にあると落ち着きます。

でもやっぱり72%で落ちますた。λ......
裏打ち+交互と思っていてもいざやるとテンパる。
おまけに中指から変な汁が出てきた。イタタタ
547ゲームセンター名無し:03/08/02 21:49 ID:???
6,7交互もしくは 同時って1Pの場合右だけで取ろうと思えば
どの指がお勧めですか? 
548ゲームセンター名無し:03/08/02 22:56 ID:???
>>547
中+薬あたりが無難じゃないかな?
薬+小はものすごい勢いでズレそうだ。
549ゲームセンター名無し:03/08/02 23:22 ID:???
>おまけに中指から変な汁が出てきた。イタタタ

((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
550ゲームセンター名無し:03/08/02 23:23 ID:???
>>545
GET ON BEAT(L)は
中盤の鬼のようなスクラッチが嫌だ
全部取れたためしがない。
数十回やって1回やっとクリアするかしないかだ。

L7でこれだから7Keyは凄まじいんだろうな
551ゲームセンター名無し:03/08/02 23:30 ID:???
>>550
うん、すさまじぃ。穴は別物的にす〜さまじぃぃぃ(8段ではないに1票)
552ゲームセンター名無し:03/08/02 23:36 ID:???
>>550
L7が安定するぐらいの腕になれば7KEYが出来るのも
そんなに時間はかからないと思う。<ゲロン
寧ろ7KEYとアナザーの差が・・・

激しくスレ違いなので逝きます。
553ゲームセンター名無し:03/08/02 23:49 ID:???
身長でかい人って、どうしても姿勢がつらくならない?
股開いてやるのもなんだかカッコ悪いしな(´・ω・`)
554ゲームセンター名無し:03/08/02 23:50 ID:???
>>553
漏れ大またでやってるよ。。。

たまに筐体の下にあるぶるぶる振動するやつが無い店があるのさ。
そういうところは振動装置の分、足元が低くてやりやすい。
555ゲームセンター名無し:03/08/02 23:54 ID:???
>>554
漏れも台無し派。邪魔
556ゲームセンター名無し:03/08/02 23:58 ID:???
身長低い → 筐体高い → 足場置けばいいじゃん

身長高い → 筐体低い → 基本的にどうやってもやりづらい


大股はバランスが崩れてフォームそのものに問題が出てしまう。
557ゲームセンター名無し:03/08/02 23:59 ID:???
身長165cm程度の俺には関係ない話だ(つД`)ノシ バンバン
558ゲームセンター名無し:03/08/03 00:01 ID:???
身長2mくらいの香具師はつらくてできんだろうな。
559ゲームセンター名無し:03/08/03 00:06 ID:???
>>557
あんまり身長がデカすぎても中腰になるか大マタになるか画面を覗き込むか
しないといけないから自分の腰も見た目もヤバくなってすごく困る。
私は172だから少し膝を曲げるくらいさ。太ももが痛くなるのさー
165cmくらいがちょうどいいんじゃない?私それくらいがよかった・・・
560ゲームセンター名無し:03/08/03 00:06 ID:???
エレベーターのボタンみたいなの置いて
それでモニター&キーを上下に動かせればなあ( ~・ω・~)
561ゲームセンター名無し:03/08/03 00:13 ID:???
>>560
それいいね!そんなんだったらいいのに
562ゲームセンター名無し:03/08/03 00:14 ID:???
IIDXはまじで腰痛の原因になるw
ドラムみたいに座るならいいんだけどね…。
ギターとかも立ってるから腰にくるな。
563ゲームセンター名無し:03/08/03 00:15 ID:???
>>560
IIDXの筐体に装置をつけるんじゃなくて、IIDX自体を業務用リフトに乗せればw
564ゲームセンター名無し:03/08/03 00:19 ID:???
>>563
まさに

   IIDX必死だなw

状態だ。
565ゲームセンター名無し:03/08/03 00:49 ID:???
いっその事正座して座布団で高さ調節すれば?
と、身長162の俺が嫌味を言ってみる。
566 ◆tfmisAkibk :03/08/03 00:59 ID:???
山田君座布団とっちゃいなっっ!!!
567ゲームセンター名無し:03/08/03 01:08 ID:???
よーしパパ穴掘って高さ調節しちゃうぞ〜
568ゲームセンター名無し:03/08/03 01:11 ID:???
ドラマニのイスを勝手に取ってくるとか


∧||∧
569ゲームセンター名無し:03/08/03 01:12 ID:???
弐寺の筐体、身長何cmがベストですか?
570ゲームセンター名無し:03/08/03 01:13 ID:???
160〜165ぐらいじゃない?
571ゲームセンター名無し:03/08/03 01:20 ID:???
次回作からは椅子導入してくれよ、マジで
572ゲームセンター名無し:03/08/03 01:30 ID:???
>>570
漏れは163だがこれでもボタンが低い
150くらいじゃね?
573ゲームセンター名無し:03/08/03 01:34 ID:???
180だともう絶望的
574ゲームセンター名無し:03/08/03 01:36 ID:???
130〜140くらいの小学生が一生懸命鍵を叩いている姿はほほえましい
575ゲームセンター名無し:03/08/03 01:43 ID:???
こうなったら膝立ちでやろうぜ
576ゲームセンター名無し:03/08/03 01:57 ID:???
小学生がドラマニをクラッシャー以上の力でガキンガキン叩いている姿は萎えるぞ
577ゲームセンター名無し:03/08/03 02:46 ID:???
これからIIDXを始めようと思っているのですが、正しい(打ちやすい
打ち方というものはないでしょうか?当方、以前5keyをやっていたのですが、
癖のある打ち方をしていて、それを直すのに苦労したという苦い記憶があるので
今度始めるときは正しい打ち方で始めようと思ったものなんで。。
どなたかご教授お願いします。

      2 4 6
Scratch 1 3 5 7
578577:03/08/03 02:53 ID:???
ぁ〜、、空気読んでなくて申し訳ないっス_| ̄|○
必死だったもんなんでお許しあれ。
579ゲームセンター名無し:03/08/03 03:01 ID:???
スクラッチって・・・そういう綴りなんだ
580ゲームセンター名無し:03/08/03 03:20 ID:???
俺173cmだけど筐体低いと思ったことないなあ。
上のほうばっか見てるからか?

>>577
気にする必要はないぞ
581ゲームセンター名無し:03/08/03 04:27 ID:???
今日すげー奴みたぞ。
レベル7全滅。つまりプレイしてクリアできてないマークで埋まってるw
ぱっとみ全然わかんなかったが、プレイみててこいつがAとかできる訳ねーって思って
よーくみたら、わかった。
582ゲームセンター名無し:03/08/03 04:28 ID:???
E(ry
583ゲームセンター名無し:03/08/03 04:44 ID:???
>>580
手元の高さが低いというのは慣れでなんとかなるが
背が高くて困ってる香具師は姿勢で困ってるんだろう
大股や屈伸した状態でプレイするのは辛いよ
584ゲームセンター名無し:03/08/03 04:57 ID:???
漏れは185pなんだが、まともにプレイできないよ
家庭用で我慢したいところだがちっとも7thでないし
大人しくドラムしてまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
585ゲームセンター名無し:03/08/03 05:16 ID:ZW14mqSE
もはやなんのスレだか
586ゲームセンター名無し:03/08/03 06:50 ID:AOn25YQM
181で普通に立ってやってるけど
あれはやりにくいのか たしかに上から押す感じだから
スナップをきかしてうつ??みたいなことができないのか? ムムム?
587ゲームセンター名無し:03/08/03 10:20 ID:???
>>586
同じ身長180cmでも、足が長い、胴体が長い、腕が長い…
色んな人がいるからねぇ。漏れの場合は腕が長いからやりづらい。
588ゲームセンター名無し:03/08/03 10:54 ID:???
俺は157cmだが(藁 筐体の高さは考えたことなかったな…
ただ鍵盤部はいいんだが、HS狂なんで首が痛い(´・ω・`)
589ゲームセンター名無し:03/08/03 10:58 ID:???
590ゲームセンター名無し:03/08/03 12:57 ID:???
確かに身長低いは低いで見上げる形になることが多くて肩がこるんだよな。腰よりも。
591ゲームセンター名無し:03/08/03 14:11 ID:???
コンマイは全ての音ゲーをユニバーサルデザインにしる!!
バリアフリー程度では生ぬるい!
592ゲームセンター名無し:03/08/03 16:36 ID:???
ムズイ曲

アビリミ(L) ラス殺し強過ぎ

2002(N) スクラッチ無理ぽ
ジェリキス(N)   〃
ロブスター(N)   〃

G2(L) 交互叩きムズイ
MAX300(L) 〃
593ゲームセンター名無し:03/08/03 16:42 ID:???
jelly kissはあの腐れ同時押しのほうが危険な気がするがどうだろう。
594ゲームセンター名無し:03/08/03 16:56 ID:???
>>592
交互叩き部門で
e-motion 2003(L)が

あとラスト殺しで
Flute Man(N)
Rislim(Remix)(N)
Let the snow paint me(Remix)(N)
595ゲームセンター名無し:03/08/03 18:49 ID:???
IIDXのコントローラどこにも売ってねえよ
ウワァァァァ━ヽ(`Д´)ノ━(ヽ`Д)━( ヽ`)━ヽ( )ノ━(ヽ )━(Д´ヽ)━ヽ(`Д´)ノ━ァァァァン!!!
596ゲームセンター名無し:03/08/03 20:38 ID:???
>>595
通販。
597ゲームセンター名無し:03/08/03 21:03 ID:???
背が高くてやりにくいとか言ってる香具師はSILVを見習え
598ゲームセンター名無し:03/08/03 21:30 ID:???
SILVって身長どんくらいあんの?
185くらい?
599ゲームセンター名無し:03/08/03 21:30 ID:???
600ゲームセンター名無し:03/08/03 21:59 ID:???
昔5鍵盤やってたんですが、これから2DXやろうと思うのですが、どんな曲からやってけばいいですかね?
ご指導お願いします。
601ゲームセンター名無し:03/08/03 22:05 ID:???
>>600
5.1.1.
602ゲームセンター名無し:03/08/03 22:06 ID:???
2m03cm
603ゲームセンター名無し:03/08/03 22:20 ID:???
2m36cm
604ゲームセンター名無し:03/08/03 22:55 ID:???
曲リザルト画面に出てくるキャラはランダムですか?
それとも評価によって固定?

なんかピンクの髪のねーちゃんがよく出てくるんだけど。
605ゲームセンター名無し:03/08/03 23:09 ID:???
久しぶりにやってみたら、案の定動かなかった(´・ω・`)ショボーン

リミックスの方は全然ダメでしたが、普通のAbyss(L)は安定して出来るようになってきました。
あと好きで良くやってたCome With Me(N)をやったんですが、
最初の方とかめちゃくちゃで音がブツブツ切れてました。
そのあと後半で稼いで、何とかクリアはしたものの、
ダメなところは適当に叩いてるのがハッキリわかったんです。
余計なところを叩かず、オブジェだけをキッチリ叩くにはどうしたら良いのでしょうか
606ゲームセンター名無し:03/08/03 23:20 ID:???
>>604
AかAAかAAAかで変わります。
あと曜日コースのリザルトの場合は何曜日かによっても。
607ゲームセンター名無し:03/08/03 23:22 ID:???
IIDXってプレイ前の設定でハーフの設定施せますか?
今までやってなかったんで出来るモンならそれでプレイしてみたいんで・・
608ゲームセンター名無し:03/08/03 23:23 ID:???
>>606
そうなんですか。ありがとう。

追加でもう1つ質問なんだけど…
リザルトのA・AA・AAAが誰になるか…とか、
曜日コースの曜日別が誰になるか…って
一覧表みたいなのはどこかに無いですかね??

単に全部見てみたいだけなんで無いなら自力でがんばってみますがw
609ゲームセンター名無し:03/08/03 23:42 ID:???
同じ評価でもリザルトは異なるよね。
アビリミでAAA取った時はチャクラだったけどHolicでは士郎でした。
バージョンとキャラが対応してるなど考えられるが、憶測の域を出ません。
あるいは評価別に何種類かあってその中からランダムなのかも。

一覧表は見たことが無いが、作るなら相当量の労力とスキルが必要でしょう。
610ゲームセンター名無し:03/08/03 23:47 ID:???
>>607
アーケードはしらんが、家庭用は施せないと思われ、、
611ゲームセンター名無し :03/08/03 23:53 ID:Kuw8o0mc
やった!ようやくLight7でone or eight クリアしたよ。

ゲセンに行けるのは一週間に1日、それに一回しかプレイ出来ないし(恥ずかしいし)
家にはゲーム機無いからプレイ出来ないけど、それでもやっとクリア出来たよ…

と、同時にやりはじめからの目標だったストロングイエーガーも
クリア出来ちゃったんで、目標曲無くて困ってます。

で、ですね。何かオススメの曲ってありますか?
ASなんで、スクラチー入ってるから難しいと言うよりは
ダーっと譜面が落ちてくるのを無意識に叩くのが面白いんですが…

曲はユーロよりかはハードコアな感じのする曲が好きです。よろしくお願いします
612ゲームセンター名無し:03/08/03 23:53 ID:???
家庭用6thの曜日リザルトはLIGHTでしか出せないね。
5thはセリカが辛かった。
613ゲームセンター名無し:03/08/03 23:54 ID:???
>>611
スクラッチ取れるように
鍛 え な い か 

LOVE WILL...(N)辺りがお勧め。
614ゲームセンター名無し:03/08/04 00:02 ID:???
>>611
おめでとう。でもな、ASは外した方がイイ。
一応クリアマークは付くけど、段位認定とかIRで苦い思いするし。

叩きたいんならstoic(L7)かZERO-ONE(N)を勧める。両方ともちょっとムズイけど…。
AS外せとは言わないけど、せめて最後の1曲ぐらいは外そうよ。死んでもいいんだし。がんがれ
615ゲームセンター名無し:03/08/04 00:04 ID:GDu1g8A/
>311
Distress、stoic(共にLight)はどう?
って言うか、Light7の☆7曲を挙げてみただけになってしまったが。。。
616ゲームセンター名無し:03/08/04 00:35 ID:???
L7で☆7の3曲、

stoic > Distress ≧ one or eight

だと思う。one or eightは少々スクラッチが難しいから個人差あるかもしれんが。
stoicはアレだがDistressとone or eightはこれより難しい☆6がけっこうあると思う。

>611
ストロングイェーガーはスクラッチの影響が少ないと思うから、7key譜面を
AS無しでやってみてはどうかね?
☆7だけど乱打が得意なら相当簡単な部類に入るよ。
617ゲームセンター名無し:03/08/04 00:40 ID:???
>>616
スクラッチが苦手な漏れはstoicクリア安定で残り2曲は未だに未クリアw
☆6はMAX300と、なんか1つ残ってたような気がする。
618ゲームセンター名無し:03/08/04 00:55 ID:???
>>609
その推測、いいかもしれませんね。

仮説1:1st〜9thの曲にそれぞれA・AA・AAAのキャラが割り当てられてる。
仮説2:Verは無関係で、A・AA・AAAにそれぞれ数名のキャラが割り当てられて、ランダム。
仮説3:評価は無関係で、1st〜9th曲にそれぞれ数名のキャラが割り当てられて、ランダム。

うーん。2がありそう。色んな曲やってるけど頻繁にピンク髪を見るし…。

検証したいけど時間も金も無いんで諦めて、偶然見かけるのを待ちますw
619611:03/08/04 01:00 ID:I2Iu9tuz
LOVE WILL...(N)、stoic(L7)、ZERO-ONE(N)、Distress (L7)
ですね、ありがとうございます。
ただ、まだ完全にone or eightをクリア出来たとは思っていませんので
(なぜか今日は、集中状態に入れて、クリア出来たんです、多分入れなかったらクリア不可能かもです)
安定してクリア出来るようになりましたら、上記の曲をやってみようと思います。

…鍛えないと、小指でお皿回せないので、どうしても左手(1Pなので)全部を取られちゃうんですよね。
当分はASのお世話になりそうですが、いつかスクラチーやってみたいと思います…
620ゲームセンター名無し:03/08/04 01:01 ID:???
>>618
いい感じに話が進んでるようですが、普通に2ですよ
621ゲームセンター名無し:03/08/04 01:26 ID:???
>>619
小指で回せなきゃいけないわけじゃない。
俺は2P側だけど、5+7+Sなんかは左手で5+7、右手でSとかやったりしてる。
622ゲームセンター名無し:03/08/04 01:50 ID:???
_2_4_6
1_3_5_7_S

これで配置あってたかな。


2P側で、1を左手小指、7を左手人差し指、Sを右手

これでやってるんだけど、もっと難しい譜面出てきたら
これじゃ困るかな?どうも左手親指が使いにくい。
623ゲームセンター名無し:03/08/04 02:23 ID:???
7禁レベルに行かなければ皿とキーの片手同時取りができなくてもなんとかなると思う。
でもある程度でも取れるとスクラッチ曲の安定度がかなり増すよ。

はじめのうちは小指で取るというより、皿を回すついでに1(2P側は7)を親指か人差し指に
引っ掛ける感じで取るといいんじゃないかな。
624ゲームセンター名無し:03/08/04 02:36 ID:???
>>623
7禁レベルに行かなければ皿とキーの片手同時取りができなくてもなんとかなると思う。
                     ↓
そこで終わりならいいが、先は長いのでできるようになっといた方がいいと思われ。
625ゲームセンター名無し:03/08/04 02:54 ID:???
>>623
7禁レベルなら片手で同時に取れなくても十分いける
626ゲームセンター名無し:03/08/04 04:53 ID:???
SPに小指はいらないよぅ。

1234567
薬中親人親中薬

これが自然な配置として慣れれば飛躍的にうまくなれることを間違いなし、かも。
627ゲームセンター名無し:03/08/04 05:15 ID:???
SPに親指は(ry
まあ利き手の親指と小指のどっちかが使えれば十分だと思う。
いや単に俺が親指嫌いなだけですが。(´Д⊂ヽセマスギルッテ
628ゲームセンター名無し:03/08/04 07:14 ID:???
>>623
手が動く人ならごく一部の曲(穴Vとか)以外は片手でいけるわけで
でも上手い人ならSC以外全ての曲を片手でいけるわけで
が難易度がメチャ変わってくるから普通はそんなアドバイスはしないわけで
>>626辺りが無難で、一番ポピュラー
629ゲームセンター名無し:03/08/04 09:58 ID:CKHJRUCQ
穴Vの話しをするなティムカスが!!a g e
630ゲームセンター名無し:03/08/04 11:34 ID:???
Abyssリミックス(L)がどうも越えられない・・・。
最後までは100%常時みたいな感じで行けるんですけどラストのスクラッチ部分で落ちます・・・。
ちなみに2P側でHS2です。
譜面の取り方なんかを教えてくれると幸いです
631ゲームセンター名無し:03/08/04 13:50 ID:???
>>630
Lightは譜面わからんけどスクラッチ捨てるってのはどう?
632ゲームセンター名無し:03/08/04 13:50 ID:5LLmq+ju
>>630
最後鍵盤だけ片手でとれるようにしたら楽になると思うんだけどな〜。
家庭用があったらstar mineの最後やVの中盤で練習してみて
633609:03/08/04 17:22 ID:???
>>620
アビリミが2回中2回チャクラだったので少々懐疑的になってました。
解答さんくす。
634ゲームセンター名無し:03/08/04 19:34 ID:???
指の先から煙を吹くまでやり込め
635ゲームセンター名無し:03/08/04 22:46 ID:???
>>627
親指が使えるかどうかで階段の難度が相当変わるからねぇ
親指無しで階段はどう取ってますか?
636ゲームセンター名無し:03/08/04 23:29 ID:???
626の人ってのは、どっちの人差し指?
ちょっとコレでやってみる。
637ゲームセンター名無し:03/08/05 00:38 ID:???
>>636
俺は626じゃないが・・・
どちらの人差指でも取れるようにしておくといいと思うよ。

626さんが言ってるようにSPに小指はいらない。
右手小指で7を叩けると便利だが、ちょっと動きが悪いので・・・。
手が小さくてS+2+7とかを処理するのが大変って人にはオススメですがw
638ゲームセンター名無し:03/08/05 01:54 ID:???
なんか初心者スレっていいよなぁ。
和むというか…。
ところでstoicがlightで☆7なのは知ってんだけど、
G2が前の方で7になったのはホントなの?
まぁ、どうせできないんですけど、1がムズイ。
639ゲームセンター名無し:03/08/05 03:50 ID:???
(スーパープレイ) beatmania IIDX B4U - tempo60%UPのBMP248(キチガイw)でクリアプレイ!(dj haka).avi

これって↑スゴイ事なんですか?持ってないから(゚听)ワカンネ
640ゲームセンター名無し:03/08/05 03:52 ID:???
>>639
見た感想としては、微妙。。。下手でもなく神でもなく
641ゲームセンター名無し:03/08/05 04:04 ID:???
>>640
レスありがd
一応みてみまっす
642ゲームセンター名無し:03/08/05 11:18 ID:???
>>638
G2は依然としてライト★6、ノーマル7禁だったかと。

あの曲は微妙に体力勝負ですね。よくミスるところは重点的にイメトレ。
何度か死にながら効率よい叩き方を体に刷り込んでいきました。
この際だからバスドラ以外全部右手に委ねるのも手か。
643ゲームセンター名無し:03/08/05 12:10 ID:???
>>639
どうやってテンポアップしてるの?
644ゲームセンター名無し:03/08/05 12:15 ID:???
9thサントラキター!! これでヘタレでも高難易度曲が聞けるw
645ゲームセンター名無し:03/08/05 12:16 ID:???
9thサントラキター!!
これでヘタレでも高難易度曲が聞けるw
646ゲームセンター名無し:03/08/05 12:58 ID:???
>>643
見たこと無いが、ビデオの再生スピード変えただけじゃないのか?
647ゲームセンター名無し:03/08/05 12:58 ID:???
>>639
サントラなど何らかの方法でmp3、wavを手に入れる。

譜面サイトにでもいってB4Uを手に入れる。

beatmaniaまがいのPCアプリを手に入れる。
BM98とかDDR(だんれぼじゃないよ)とか。

システムとかモードとかで、tempを+60%にする。
648ゲームセンター名無し:03/08/05 14:29 ID:???
× >>639
○ >>643

やってしまった・・・。
649ゲームセンター名無し:03/08/05 15:17 ID:1g6P9nY3
ついにAS卒業
おかげさまで2段になれました
ヤターーー
650ゲームセンター名無し:03/08/05 15:59 ID:???
>>647
BMSかよ・・・
筐体でやってるのかと思った
651ゲームセンター名無し:03/08/05 16:50 ID:???
>>649
5段まではすぐ行くよ。5段<<<<<<<<<<<<<<<<<<<6段
652ゲームセンター名無し:03/08/05 17:02 ID:???
>>651
そんなに差は無いだろ〜
5段<<<<<<<<<<<<<<6段
↑このくらい
653651:03/08/05 17:07 ID:???
>>652
ワロタ
654ゲームセンター名無し:03/08/05 17:30 ID:???
3段<<5段<<<<<<<<<6段<<<<<<<<<<<<<<<<<7段
655649:03/08/05 18:11 ID:???
そうなんですか〜

何段から厨級ですか?
656ゲームセンター名無し:03/08/05 18:27 ID:???
中級スレを見てください
657ゲームセンター名無し:03/08/05 18:45 ID:???
書いてないみたいだよ
658ゲームセンター名無し:03/08/05 19:06 ID:???
>>655
初段から九段までが中級者スレらしい。
二段クリアーならトビ級で四段をやってみたらどうでしょうか?
2Pなら参段のほうが難しい(スマタがあるから)
659ゲームセンター名無し:03/08/05 19:27 ID:???
はいはいみんな中級スレいってねー。
660ゲームセンター名無し:03/08/05 19:55 ID:???
really loveがむずい。
661ゲームセンター名無し:03/08/05 20:20 ID:???
>>658 QQQ!
662ゲームセンター名無し:03/08/05 21:50 ID:???
>>658
ゲーセンで「中級者」と言われるのは、7段から9段だとよ。チキソー。
663ゲームセンター名無し:03/08/05 22:20 ID:???
実質そうだろうな
見るのはその人らばっかだし
664ゲームセンター名無し:03/08/05 23:43 ID:???
>>651
7thの最初の頃から今までずーーーと4段な漏れは一体…_| ̄|○

あと普通にG2(L)が全く出来ません…
それ以外のL譜面はクリア出来たんだけどねェ
665ゲームセンター名無し:03/08/06 00:08 ID:???
>>664
俺、6段で偏差値50なんだよ…。
超中途半端で、初級者スレと中級者スレを彷徨ったりで。
666ゲームセンター名無し:03/08/06 00:09 ID:???
>>664
G2(L)は結構難しいと思うよ。STOICや1or8のライトより安定しない。
リズムがつかめたらノーマルG2も出来るようになる・・・・・・カモ
667ゲームセンター名無し:03/08/06 00:14 ID:???
漏れは7段だが偏差値は40前後だ、気にするな
あとスターマインはここでいい?それとも中級者スレ?
10回に1回くらいしか出来ないんだけれども
668ゲームセンター名無し:03/08/06 00:28 ID:???
スターマイン(A)ですか?
669664:03/08/06 00:34 ID:???
>>666
うーんstoic(L)に1or8(L)は安定してるんですけどねェ
>>667
漏れ的にスターマインはどっちでもいいと思うです
難易度的には中級だと思うけど

あと漏れは偏差値32〜42くらいですた_| ̄|○
670627:03/08/06 00:38 ID:???
遅レスで申し訳ないが一応

>>635
1P側で、1から7の階段だったら1から順に左親・人・右人・中・人・小が基本で、
左が3〜4あたりまで出張することもあるし、右で2を取ることもある、みたいな感じ。
671ゲームセンター名無し:03/08/06 04:32 ID:???
俺もG2(L)はダメだねぇ。G2(N)とゲージ推移があんま変わらん。

俺はあとMAX300(L)が1回やってゲージ半分も残らずそれ以来やってないが、
他は一応全部クリアしてるかな。stoic(L)は調子の悪い日にやるとなんか落ちるけど。

starmine(N)はそんなに難しいのかな。
俺2P側だけど三段でこれだけ回復曲なんだが。この曲を必死で攻略してた頃のことを
思い出すと、この曲で☆7にふさわしい部分は中盤辺りでトランがぐるぐる回るパートと
(2P側だけ)最後の1小節だけだと思う。昔は☆6だったし。
リアルタイムの頃は、中盤のパートで100→20〜40ぐらいまで減ってラスまでに回復できず
終了、というパターンばかりだった。


ところで偏差値ってどこで見るの?
672ゲームセンター名無し:03/08/06 05:03 ID:???
>>671
エキスパートコースやって、IRで見れる。
携帯ならすぐに見れる。
673ゲームセンター名無し:03/08/06 07:13 ID:???
>>671
そうスタマはその2箇所だけ
中級者以上にとっては最後だけ
漏れは中級者じゃないんで両方安定しない_| ̄|○
674ゲームセンター名無し:03/08/06 17:11 ID:???
やはり5段まではかんたんですた

スタマのラストはアビリミのラストの練習になる、、、のか!? タブン
675ゲームセンター名無し:03/08/06 18:45 ID:???
1曲目にランダム付けてクリアした後。
ミスって、そのままスターマイン(N)にランダム付けてやってしまった。
当然。最後が意味不明になって2曲目落ち。
でも、あれは練習になるよ。家庭用でやってみるといいです。
676ゲームセンター名無し:03/08/06 20:57 ID:???
おいおい段の話題ばっかじゃんか。
ここは1級までじゃなかったのか?

それともいつの間にか初心者の定義が変わったのか?
677651:03/08/06 21:36 ID:???
>>676
あんたが正解。
スターマイン=☆7 中級へどうぞ
678ゲームセンター名無し:03/08/06 21:47 ID:???
ここを読んでから、RANとかHARDを駆使してLight7で
クリアしてないのは☆7のStoic以外の2曲だけになりますた。

どうしても無理な曲がある人!RANでやったら意外といけるぞ!
AbyssRemixは最後まで大丈夫ならHARDでもいいかも。油断すると危ないけどw
679ゲームセンター名無し:03/08/06 22:29 ID:???
☆2のOUTER LIMITS(L)って曲で挫折気味です。
1P側ハイスピードオプション1でやってます。

以上、プレイ回数20回の初心者ですた(´・ω・‘)
680ゲームセンター名無し:03/08/06 22:45 ID:???
>>679
あれは★2のレベルを超えてるからな…
とりあえず、それ以外のライト★2曲をやってみるのがおすすめ。

あと、OUTER LIMITSに限らず、LED名義の曲は難易度が信用できない事が多い。
681ゲームセンター名無し:03/08/06 23:04 ID:???
_| ̄|○~
682ゲームセンター名無し:03/08/06 23:33 ID:???
>>680
勉強になります。他のライト★2曲はクリア出来たので
ライト★3曲をやってみます。

★3のDeadlineとair flowのみクリアしますた(´・ω・‘)
683ゲームセンター名無し:03/08/07 00:19 ID:???
以前、Light7で難易度2のマークが1つだけつかないと言って、結局Light譜面が
存在しない曲にはマークがつかないよーということで解決してもらった者です。

本日また妙な現象が…。毎度長文ですがすいません。

Light7の☆1、2、3、5、6の全曲にクリアマークをつけて、(4は単にまだやってないだけ)

A店でカードを通した場合は1・2・3・5・6の難易度別フォルダにクリアマークがついていて、
(以前は消えていたはずの☆2・Tangerine Stream(L)にもマークがついている)

B店でカードを通した場合は1・2の難易度別フォルダのクリアマークが消滅してました。
(つまり、Tangerine Stream(L)、難易度1の曲の何かと何か(失念…)のLightのマークが消滅)

A店に戻ると、またマークは復活してました。

これはA店とB店で筐体の設定が違うと解釈してよろしいでしょうか?
それともどちらかの仕様が正しくて、もう片方はバグっているんでしょうか?
684ゲームセンター名無し:03/08/07 02:04 ID:???
アレ・・・Light★7ってstoicとDistress以外にあったっけ?
685651:03/08/07 03:00 ID:???
>>684
18
686ゲームセンター名無し:03/08/07 03:37 ID:???
>>683
選択したモードと何曲目の話かが書いていないので
ハッキリとしたことは言えないが、その時々の状況によって
同難易度で選べる曲の数が違うはずから、何か新しく選べる曲が
増えていたのかもしれません。
687684:03/08/07 03:39 ID:???
>>685
d
688683:03/08/07 10:55 ID:???
>>686
うーん。カードで増える曲とか、真夏の…、LoveIs…、SweetSweet…
などは全部やってるはずなんですけどねぇ…。

選択したモードは常にLight7ですね。
7keyはエクストラ隠し曲をするとき以外にまだやってないので。
(7keyで始めても選曲はLight7に切り替えている)

ちょっと1ステージから3ステージまで気をつけて観察してみますね。
689ゲームセンター名無し:03/08/07 19:35 ID:WKaPEpji
ハイーキョ(・∀・)ハイーキョ
690ゲームセンター名無し:03/08/07 20:06 ID:???
ハイーキョ(・∀・)ハイーキョ
691ゲームセンター名無し:03/08/07 21:01 ID:???
light7のDistressとone or eightとAbyssRemixとチェッキンが全然駄目なのに
SweetSweetLoveMagic(N)が余裕でできた…難易度詐欺?

スクラッチの少ない曲なら中級スレに行くべきかもしれないけど
スクラッチ多い曲だと初級スレでも必死なへたれですか(つД`)

スクラッチ練習曲ってなんか無いですか(;´Д`)
692ゲームセンター名無し:03/08/07 21:07 ID:???
>>691
DJ Battle
693ゲームセンター名無し:03/08/07 21:07 ID:???
>>691
B4U(L)とかスクラッチ多かった気がする
694ゲームセンター名無し:03/08/07 21:15 ID:???
>>691
SweetSweetLoveMagic(N)が余裕でできたことに喜ぶよりも、
light7のDistressとone or eightとAbyssRemixとチェッキンが全然駄目
ということに危機感を感じた方がいい。
だいたいSweetSweetLoveMagic(N)も見る人が見れば、スクラッチと
鍵盤の混合譜面であり、s+1で拾おうとしているふぬけさがよろしくない。
上の3つがうまくなりたければ、スクラッチの練習よりも、
light7を片手プレイで鍛えていく方がよい。
そういった意味では、家庭用があるならビギナーをall片手、
ACでやるしかないなら☆が少ないので、練習してみろ。
お前の腕は、一ヶ月もあれば6段までは絶対、やる気しだいでは7段も
可能となる。ガンガレ
695691:03/08/07 21:30 ID:???
おおぅ短時間でレスが3つも(つД`)ありがとう!

家庭用が無いからゲーセンで夏休みを使って散財してみますよ。
できるだけ片手処理がんばってみます。
696ゲームセンター名無し:03/08/07 22:13 ID:tXyM8nk4
18(L)のあのスクラッチは鬼だわ…

そんな貴方にお勧め!Dreamin′sun (つД`)
697ゲームセンター名無し:03/08/07 23:41 ID:???
Mr.T(take me highter)とかはあったっけ?<スクラッチ
ジャンルで選ぶならダンスポップとかスクラッチ多めな気がします。

コースで選ぶならVOCALとか?
698ゲームセンター名無し:03/08/08 00:38 ID:???
4thのGIRIGIRI DADDYなんかがスクラッチ多かった気がする。
699ゲームセンター名無し:03/08/08 01:00 ID:???
Your Body(L)、自信が出てきたら

ADVANCE(A)、Really Love(A)
700ゲームセンター名無し:03/08/08 02:31 ID:???
そこで Get on beat (WILD STYLE) (L) ですよ。
……スクラッチは確かに多いけど、違いますかそうですか…
701ゲームセンター名無し:03/08/08 03:44 ID:???
>>700
トリルの練習に使おう
702ゲームセンター名無し:03/08/08 08:34 ID:H79my+Sr
トリルってなんです
703ゲームセンター名無し:03/08/08 09:47 ID:???
>>694の優しい言葉に感動
704ゲームセンター名無し:03/08/08 16:42 ID:???
した!
705ゲームセンター名無し:03/08/08 16:59 ID:???
トリルは二本の指で交互にたたくことだっけ?
706ゲームセンター名無し:03/08/08 18:06 ID:???
片手で交互連打押しすることじゃないの?
たとえば譜面が53535353・・・を片手とか
2464246424642・・・とか
707702:03/08/08 18:31 ID:???
なるほろ どーもです
708ゲームセンター名無し:03/08/08 21:51 ID:???
OUTER LIMITSのbpmっていくつですか?
709ゲームセンター名無し:03/08/08 22:50 ID:???
今ライト7モードでがんばってるんですけど(EASY AS HS1付) STOIC?やってみたんですが
あれはライト7のむずさじゃないと思いませんか?
710ゲームセンター名無し:03/08/08 22:51 ID:???
>>709
まずはASを外してLight7の☆1〜3を中心にがんばってみよう。

Light7でも☆7はきついよ。曲によっちゃあ7keyの7の方が楽な場合もある。
711ゲームセンター名無し:03/08/08 23:18 ID:ySL/3HyX
>>710 やっぱりAS外したほうがいいみたいですね(;´Д`)唯一baatuty of silence? ノーマル
だけはスクラッチありでできましたけど。  ライトの☆7他二つはできたんですけどねぇ・・・
E-MOTIOMとtomorrow perfumは絶対ライトでも☆7だと思いましたが・・・
712ゲームセンター名無し:03/08/09 05:23 ID:???
これからAS外す人がいるみたいなんでちょっとアドバイス
スクラッチは鍵盤の真横ぐらいのところを中・薬・子指で拾うようにしとくと後々楽。
だいぶ先の話だがS+12、S+13とか取りやすくなる…と思う。

後になって矯正するのは大変だったよ…(つД`)
713ゲームセンター名無し:03/08/09 05:43 ID:???
スマソ書き忘れ
Sはできるだけ押して取ると吉
続く鍵盤に手をもっていきやすい
714ゲームセンター名無し:03/08/09 10:54 ID:???
>>708
確か171だったはず。8thの頃の記憶なので大体170前後で。
715ゲームセンター名無し:03/08/09 11:16 ID:???
>>714
正確には 171だよ
716ゲームセンター名無し:03/08/09 11:40 ID:???
>>714>>715
thx
ハイスピ2〜が丁度いいかな

717ゲームセンター名無し:03/08/09 11:56 ID:rHw/KNFL
>>712 ごめん もう少しわかりやすくキボンヌ(;´Д`)
いまいち理解でないっす・・・
718ゲームセンター名無し:03/08/09 13:14 ID:???
>>716
JIVEと同じくらいって考えて、あなたは3?2?


ところでOUTER LIMITSは開幕勝負。開幕こけたら捨てゲ〜〜〜♪っと
719ゲームセンター名無し:03/08/09 13:55 ID:???
>>712
694の意見が釣り・ネタ・どっかからのコピペかしらんけど、
こいつの意見と真反対のこと言ってるけど、実際うまいひとたちって
どっちの方法でやってるの?長所短所ふくめての解説をどなたか頼む。
・スクラッチの練習よりも、light7を片手プレイで鍛えていく方がよい
・だいぶ先の話だがS+12、S+13とか取りやすくなる…と思う。

720ゲームセンター名無し:03/08/09 14:01 ID:???
片手の練習の利点・欠点

*スクラッチをもう片方の手で確実に取れる
*ダブルプレイに移行するのが多少容易である
*見た目に綺麗
*上達まで長時間・大量の金銭を要する(家庭用があれば早いし安く済むかも)


スクラッチと同時に123(2Pは567)を取る手法の利点・欠点

*片手で4〜5個を同時に押すのが辛いような人には両手がやりやすいのは事実
*しかしスクラッチとの同時押しが極端に多い譜面になると、スクラッチか鍵盤を落とす可能性大
*両手を使わないと全然駄目になるので、ダブルプレイに移行しづらい恐れが
*見た目は必死
*上達するまでの時間はこちらの方が早い(長い目で見れば限界も早い)
721ゲームセンター名無し:03/08/09 15:28 ID:???
>>719
上級者でも意見が違ってるのは確かだな
多分実体験を元に言ってるんだろうけど、人によってどっちがイイかは違うと思われ

片手プレイを練習したほうがイイ人
・指が余り高速に動かない人→沢山の指を使えるようになったほうがイイ
欠点→わざわざ片手を練習する分遠回りになる
(片手から両手SPに移行すると両手がぶつかる事が多い)

片手プレイを練習しなくてもいい人
・指が高速で動く人(縦連とか乱打系余裕!な人)→沢山の指を使う必要が無い
欠点→DPに移行しにくい
722ゲームセンター名無し:03/08/09 15:45 ID:???
>>720
両手に神はいない、みたいな書き方だけど……
確かに片手はカコイイしかなり高度な技術を要求されるし、素晴らしいとは思うけど、
いささか偏った意見ではないかな?と思った。
ちなみにDPのことを考えるんなら、両方で片手やらないと何の意味もないことを
書いとかないとマズイかと。
723ゲームセンター名無し:03/08/09 17:12 ID:???
STOIC(L)やってあせった なんじゃこりゃあ〜〜〜〜!!
724ゲームセンター名無し:03/08/09 17:15 ID:???
片手プレイってかっこいいとかっていってるけど、結局発狂譜面はあんみつ必死でダサイんだよね。
両手の欠点がDPに移行しづらいといいますが、片手から両手は移行しづらくても
両手から片手は問題ないですよ。

あと、限界とかって勝手に決め付けるのはイクナイ。たかがゲームかもしれないけど
客観的に自分のプレイを見て、うまい人と自分を比べれば何かつかめるはず。
ただひたすらプレイなんてナンセンスだとおもいますよ。
725ゲームセンター名無し:03/08/09 19:19 ID:???
>>724
LISUはださいのか?
726ゲームセンター名無し:03/08/09 19:33 ID:???
>>725
ださくない
727ゲームセンター名無し:03/08/09 20:16 ID:???
まあ発狂譜面のどこをあんみつしたら良いか見えてる時点ですごいんだけどね。
でもやっぱ片手はDJっぽくてカコ(・∀・)イイ
728ゲームセンター名無し:03/08/09 20:22 ID:rHw/KNFL
限界ってどこぐらいが限界なのですか?? ちなみにダブルは考えていません。
両手の人もカッコよくないですか?小指あたりで一瞬だけシュッと回してるし
729712:03/08/09 22:38 ID:???
うわ、軽く流されるかと思ってたのに(;゜Д゜)
俺は実は9thから始めたばっかなんだが(現5段)
いちばん苦労したのがここだったから…
ちなみにDP、片手のことは一切考えてませんでした。ゴメンナサイ
しかも左手が動かなくて階段系苦手・゚・(ノД`)・゚・ブルベリプレストだめぽ

というわけで>717
ここの意見参考にしつつ好きなほうでいくとよろし。
俺(1P)のやり方は(中・)薬・子指をくっつけて○←この辺を引っ掛け押しまわし
人差し指で2、親指で1を基本に臨機応変に押してます。
730ゲームセンター名無し:03/08/09 22:47 ID:rHw/KNFL
ASありだと ONE OR eight もまたーくできねぇ(;´Д`)
あとライト7だとEXステージでないんですか?
731711:03/08/09 22:48 ID:rHw/KNFL
まちがえた(;´Д`) ASなしだ
732ゲームセンター名無し:03/08/09 23:00 ID:???
>>730
light7はエクストラ出ないよ。

どうしてもエクストラ専用曲とかをやりたいなら、
7keyで始めて、選曲の時にボタン押しながらでlight7にすればよし。

ただ、1曲目で落ちてもいい…ってのが無くなるけどね。
733ゲームセンター名無し:03/08/09 23:08 ID:???
前はLIGHTでも☆6で何とかEX行けたのに、9thはないんじゃ参っちゃうな・・・。
7KEYの☆6クリアなんてむりぽ。
これじゃ4曲出来ないじゃん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
734ゲームセンター名無し:03/08/09 23:11 ID:???
MOBO★MOGAは簡単に行けるかも
★6だったっけ?
735ゲームセンター名無し:03/08/09 23:13 ID:???
>>733
Let the Snow Paint Me → jelly kiss → Let the Snow Paint Me Remix →【EXTRA】真夏の花・真夏の夢
CLOUDY MUSIC → MUSIC TO YOUR HEAD → BREEDING →【EXTRA】LOVE IS DROWING
D2R → DESTINY → 革命 →【EXTRA】SweetSweetLoveMagic

この順番、7keyで始めてライトで選曲してASとEASY使えばエクストラできるぞ。
736ゲームセンター名無し:03/08/09 23:22 ID:???
わざわざかくし曲出す意味がわからん
737ゲームセンター名無し:03/08/09 23:23 ID:???
>>736
>>735の組み合わせは☆6以下だから簡単ってことだろ
条件も☆4とか☆5なのにクリアだけになるし。
738711:03/08/09 23:37 ID:???
うはー前まであったのになくなっちゃったのか・・・>>735サンクスコ
ASアリなら ☆6Nもいくつかはクリアできるよ
739733:03/08/10 00:29 ID:???
>>734
・・・実は8thの時、段位認定対策でMOBO★MOGA練習してたんですが、
最後で落とされちゃって、何度やっても出来た試しがないんです。

ちなみにDYNAMITE RAVE(N)とCONGA(N)は何とかクリアできます。
でもAbyssリミックス(L)は出来た事がありませぬ・・・。
740ゲームセンター名無し:03/08/10 08:09 ID:???
DPに移行しなくちゃならないというような書き方は
やめないか?
741ゲームセンター名無し:03/08/10 10:00 ID:???
スレの流れを無視して申し訳ないが、prins on a starのリミックス(?)
があるの知ってる?
田村ゆかりって人が歌ってるんだけど、なかなか(・∀・)イイ!よ。
Lovely Magicっていうシングルに入ってる。

まあ俺は田村ゆかりのファンなんだがw
742ゲームセンター名無し:03/08/10 10:14 ID:???
一瞬sanaかと思った。
743ゲームセンター名無し:03/08/10 11:08 ID:WWH+VAc8
あの有名なアニメ声(てか声優か(;´Д`))の人ですね
744ゲームセンター名無し:03/08/10 14:04 ID:???
>>741
散々既出
745ゲームセンター名無し:03/08/10 14:07 ID:???
蒸し返すようで悪いが両手に限界などない。
片手の方が限界が早いよ。
DPやりたいと考えているならまだしも
SPでやるのにわざわざ片手でやるのは馬鹿らしい。
片手はすごい上のレベルにいってから行き詰まったらやってみるといいかと。

まずはこのスレの人は1+Sを
絶対ミスらないと思えるくらい片手で取れるようにするといい。
取り方は1を親指で思いっきり開いてその他の指でSを取る。
1+2+Sは1+Sが余裕になったら上のやり方で人差し指で2を押す。
開きが甘くなるから小指とか薬指辺りでSは引っ掛ける形になるけど。
最初ASに頼るのはお勧めしない。

>>733
7KEYで3曲目にLIGHT7の☆6をクリアすればよいかと。
746ゲームセンター名無し:03/08/10 14:22 ID:???
Really Love(N)無理ぽ
恐らく最強スクラッチの一角かと

でも、一か八か(L)超せた
あれ?
747ゲームセンター名無し:03/08/10 14:45 ID:???
>最初ASに頼るのはお勧めしない。
禿しく同意。
AS使わずに最初からスクラッチ有りでやっててもスクラッチには苦戦する。
最初からスクラッチ有りでやった方がいい。最初ならS+キーってのも少ないし。

だって折角LIGHT7卒業したのにAS外した途端にLIGHT7に逆戻りって困るじゃん。
AS有りなら★6(N)できるのに、AS無しだと★5(L)もできないじゃ泣けるっしょ。
748ゲームセンター名無し:03/08/10 15:07 ID:???
>>745
S+1がお互いにずれてるのとかあるけど、
ああいうのがいっぱい出てきたときにはどうするの?
749ゲームセンター名無し:03/08/10 15:12 ID:???
>>748
745ではないが、そういうときは片手プレイか、スクラッチ側の手を高速移動させ
別々に拾うか、一緒に拾ってしまうかのどれかですね。んで、慣れないうちは鍵
盤側のタイミングにあわせて一緒に拾ってしまったほうがいいかと。Sの判定は
かなり甘いみたいなんで、結構いいかげんでも大丈夫だったりします。

慣れてきたら片手か、高速移動に切り替えてみれば?
750741:03/08/10 16:25 ID:???
がいしゅつだたのか、激しくスマソ
751ゲームセンター名無し:03/08/10 16:38 ID:???
つーかろくに出来ないのに片手とか両手とか議論して意味あるのか、俺たち。
752ゲームセンター名無し:03/08/10 17:32 ID:???
>>748
全部片手で処理できれば問題ないけど
始めのうちはあんみつを出来る限りずらしてやるのがいいかと・・・
753ゲームセンター名無し:03/08/10 19:23 ID:???
ブライトネスダークネスのズレながら来るスクラッチを何とかしたいんですがどうしましょう
754ゲームセンター名無し:03/08/10 19:24 ID:???
俺は片手でやってるがねえ
755ゲームセンター名無し:03/08/10 19:25 ID:???
>>735
曲順はフリーだyp
選曲さえ合ってれば出る
756ゲームセンター名無し:03/08/10 20:45 ID:???
山岡曲は何かといやらしいスクラッチ配置が多いぞ
ライオンとか課長とかブリングとか。
笑いをこらえてやるんだ〜
757ゲームセンター名無し:03/08/10 23:53 ID:???
>755
DDRは最後革命固定じゃなかったっけ?
758ゲームセンター名無し:03/08/10 23:57 ID:???
>>757
先生、3曲目じゃないとできません。
759ゲームセンター名無し:03/08/11 06:09 ID:???
7禁ですから
760757:03/08/11 12:21 ID:???
_| ̄|○
普段EX出さないから気付かなかったよ・・・
761ゲームセンター名無し:03/08/11 12:30 ID:???
>>753
適当にやってても案外できるぞ。
焦ったら一気に削られるけど。
762ゲームセンター名無し:03/08/11 19:44 ID:???
うまくなったと思われるものとして
片手がある程度できるようになったから
みんな片手を鍛えれ!
763ゲームセンター名無し:03/08/11 21:21 ID:MZzB0jKT
ASアリでもたのしめりゃいいだろうが糞ども!!   
764ゲームセンター名無し:03/08/11 21:22 ID:???
1Pですけど、

jelly kiss(N) などにみられる

白青白

の3つ(もしくはそれ以上)隣接した配置が取れないんですけど、どうすれば良いんでしょうか

上の難易度に行くに従って、このパターンが多く出てくるようなんで早くマスターしたいです...
765ゲームセンター名無し:03/08/11 21:51 ID:yvEKxXaZ
1、あせらない
766ゲームセンター名無し:03/08/11 22:03 ID:???
>>741
ランファ。
767ゲームセンター名無し:03/08/11 22:06 ID:???
>>764
使える指を増やすのがいいよ
右利き1Pなら、右手5本使用は基本で、左手も3本程度使えると良い

使える指が多くなれば複雑な同時押しに対処しやすくなるし、
同時に階段譜面への対処力もつく
768ゲームセンター名無し:03/08/11 22:10 ID:???
>>764
たとえば3+4+5が来た場合は自分は
3→親指
4→中指
5→薬指
で対処してます
片手が無理なら3を左手で、4+5を人差し指+親指か中指+薬指で
769ゲームセンター名無し:03/08/11 23:49 ID:???
ピカグレと黄グレが半々くらいですが
ビマニを始めて少し経つ彼女が
5thのビギナーズモードのリメンバーユーで
パーフェクトをとりました
この曲が大好きらしく
好きこそものの上手なれ、ですね
770ゲームセンター名無し:03/08/11 23:57 ID:???
>>764
白鍵打つのに親指使うようになるとやりやすいよ。

>>769
それはパーフェクトと言いませんがな。
でも後のほうは同意。

771ゲームセンター名無し:03/08/12 00:02 ID:???
>>770
パーフェクトですよ?
772ゲームセンター名無し:03/08/12 00:08 ID:???
1P側プレイヤーです。

段位認定初段4曲目に出てくるDreamin' Sunですが
昔のIndigoに似た譜面のところ、途中で

6+7 4 2 6+7 4 2・・

というところが全然押せません。
いつもほとんど1〜2本しか指を使っていなくて小指、薬指が
なかなか反応しません。

みなさんはどのように押されていますでしょうか?

773ゲームセンター名無し:03/08/12 01:04 ID:???
>>772
普通に両手各1〜2本で事足りると思うんだけど。
6+7を右手で、4→2を左手で。

完全な憶測だが、4は右手で押すって固定観念が働いてるのでは?
多様な指使いを学ぶのを推奨。

とはいえ、各2本では一般的に恐らく3段くらいで限度が見えてくるはずなので
指数を増やす事も視野に入れましょう。
とく氏のようになりたいってならそれも一興とは思うが。
774ゲームセンター名無し:03/08/12 01:28 ID:???
>>772
スクラッチがないなら
6を右人指し(中指)、7を親指
24は左手で。

>>771
パーフェクトって20万のことじゃないのか?
769のはALLグレートじゃないの?
勘違いならごめんなさい。
775ゲームセンター名無し:03/08/12 01:32 ID:???
>>774
GOOD・BAD・POOR(空打ち除く)を0でクリアした場合パーフェクトという扱いになります
極端な話、ピカグレ0で残り全て黄グレだとしてもパーフェクトとなります
776ゲームセンター名無し:03/08/12 01:54 ID:???
>>775
それフルコンじゃないの?
あと769の「ピカグレと黄グレが半々くらい」の時点でフルコンな気がする。
777ゲームセンター名無し:03/08/12 01:56 ID:???
1+2の拾い方ってどうやるんですか?
当方、1を親指、2を人差し指で拾ってるんですが、限界っぽくて...。
778ゲームセンター名無し:03/08/12 01:59 ID:???
>>776
フルコンボは>>775にGOODが許されたもの

>>777
1を薬指2を中指で取れるようになると楽になるよ
779ゲームセンター名無し:03/08/12 07:06 ID:???
>>777
小指+薬指か薬指+中指で。間違っても手刀でどつかんように。
780ゲームセンター名無し:03/08/12 09:27 ID:???
桜ができん。
HS1つけるかつけないべきか…。
781ゲームセンター名無し:03/08/12 10:21 ID:???
>>780
このスレに書いてるってことはlight7だよな?漏れはNSでやってるよ。
あまりにも駄目ならランダムをつけてやりやすい譜面が出るのを祈るとか。
782ゲームセンター名無し:03/08/12 15:09 ID:???
>>765-768>>770

どうもありがとうございます。
練習してみます。

密度が薄い譜面なら階段も何とかできるんですけど、
それでも人差し指と中指で鍵盤を叩く始末…。
別々に叩いてるつもりでも、段々2本で1つの鍵盤を叩いてる。
783ゲームセンター名無し:03/08/12 17:48 ID:???
段位認定、何度やってもMr.T(N)で砕け散る・・・_| ̄|○
同時押しがからんでくると全然取れませぬ。
誰かアドバイスをお願いします。
784ゲームセンター名無し:03/08/12 18:04 ID:???
>>783
Mr.Tはあまり早い曲じゃないからHsあげてみるってゆーのはどうでしょ?
785ゲームセンター名無し:03/08/12 18:41 ID:???
>>783
アドバイスになってないけどそーいうのは暫くすれば普通に取れるようになるよ。
まだ慣れてないだけ。
786ゲームセンター名無し:03/08/12 18:59 ID:???
今更だが月子供(N)AS+乱でできた。
やっとこのスレからでれる。
じゃあなおまいら
がんばれよ。
787ゲームセンター名無し:03/08/12 19:23 ID:???
>>786
ASだったら7keyの6〜7でも大半余裕じゃん…
AS外してから自慢しな。
788ゲームセンター名無し:03/08/12 19:35 ID:???
いやいや、月子はほとんど皿無いから
789ゲームセンター名無し:03/08/12 20:02 ID:???
最後の皿は重要だと思うけどな。
790ゲームセンター名無し:03/08/12 20:10 ID:???
前半に20箇所スクラッチがあるより終盤に5箇所スクラッチある方が嫌だ。
回数よりスクラッチのくる箇所が重要・・・。
791ゲームセンター名無し:03/08/12 20:12 ID:???
ムンチャ中盤の滝を越えられるなら、
あの程度の皿ぐらいどうってこと無いだろ
つーか、ASでも激しくスレ違いDA!
792ゲームセンター名無し:03/08/12 20:21 ID:???
>>790
あと途中の皿連打は嫌い。
確かに皿は重要だよな
793ゲームセンター名無し:03/08/12 20:26 ID:???
このスレには上級者も混じってるようですね
794ゲームセンター名無し:03/08/12 20:56 ID:???
自動皿に関する指針も欲しいと思うんだけど。
常時自動皿ってのは決して誉められるもんじゃないし。
795ゲームセンター名無し:03/08/12 21:03 ID:???
ASばっか付けてる香具師は即弐寺やめてポップンやれ
796ゲームセンター名無し:03/08/12 21:05 ID:???
>>794
確かに。
ターンテーブルメイン曲もASならかなりつまらん。
禁7の中で難しいほうの曲ならいいのだが…
797ゲームセンター名無し:03/08/12 21:06 ID:???
ASのB4U(N)なんて☆5ですよ
798ゲームセンター名無し:03/08/12 21:27 ID:???
>>786
たとえAS付けてなくても、乱付けてなくても、
月子クリアぐらいで中級者スレ行っても、すぐここに戻ってくることになる。
799ゲームセンター名無し:03/08/12 21:44 ID:ZcRFP1oT
>>797うそこけ  AS EASYしても☆6だろうが
800ゲームセンター名無し:03/08/12 21:46 ID:ZcRFP1oT
>>780 桜HSはハンデだろ
801ゲームセンター名無し:03/08/12 22:15 ID:???
>>800
HS厨を甘く見ちゃいかんよ
紙使ってる人たちは桜でも平気でHS3だよ
802ゲームセンター名無し:03/08/12 22:51 ID:???
>>793
厨級者だと思われ。
803ゲームセンター名無し:03/08/12 22:57 ID:ZcRFP1oT
>>801 そりゃもう配置を覚えてるんじゃ???  俺桜LですらHSかけたら無理です
804ゲームセンター名無し:03/08/12 23:14 ID:fPuUtjqU
俺って初心者ですか?とりあえずAは出来ません
805ゲームセンター名無し:03/08/12 23:16 ID:???
かのL氏はオブジェの配置を5線譜に変換して暗譜してるんだと。
だから見えなくてもHS3でMAX300できる。
806ゲームセンター名無し:03/08/12 23:28 ID:???
>>804
じゃあなにができるのか・と
☆7ができりゃ中級でしょ?
807ゲームセンター名無し:03/08/12 23:30 ID:???
>>778-779
ありがとう。練習してみます。
両手が重なるけど、慣れるしかないかな。
808 :03/08/12 23:42 ID:LSfkf2nh
809ゲームセンター名無し:03/08/13 00:06 ID:???
某難易度サイトを眺めてASの難易度を考えてみたが、七禁のASで☆6かそれ以下の
レベルに落ちるのってあんまないね。B4U以外何かある?
☆7下位程度のレベルに落ちる曲ならけっこうあると思うんだけど。

最近ASほとんど使わんから新曲のAS難易度はよくわからん。
one or eight、Distress、Abyss Remixあたりはかなり落ちると思うけど☆7の範囲に
留まってるような気がするしなぁ。
810ゲームセンター名無し:03/08/13 00:11 ID:???
>>803
9th稼動初日で穴パラ鯖をHS3でプレイしてる人を多数見かけた
>>809
7禁→7極、7極→★6な曲は普通にあるな
811ゲームセンター名無し:03/08/13 00:12 ID:???
>>806
☆7って禁ですか?とりあえず、家庭用ならサファリ以外イージーなしで全部クリアしてます
812ゲームセンター名無し:03/08/13 00:16 ID:c8R+rnei
psの新品七鍵コントローラーはいくらですか?
813ゲームセンター名無し:03/08/13 00:17 ID:???
>>811
てんぷれは読める?
814782:03/08/13 00:18 ID:???
123や2345などの
隣接譜面の手頃な練習曲ってありますか

家庭用は4から持ってます
815ゲームセンター名無し:03/08/13 00:18 ID:???
>>812
\6,800くらいだったような?もっと↑かな
816ゲームセンター名無し:03/08/13 00:18 ID:???
>>814
このスレの住人には19,Novemberおすすめ
817ゲームセンター名無し:03/08/13 00:31 ID:???
>>811
テンプレ理解できないほど馬鹿なんですか?
818ゲームセンター名無し:03/08/13 00:31 ID:???
すみません、エキスパートの裏コースが載ってるサイトはどこでしょうか?
グックルコースのLIGHTが自分には丁度良いレベルで、
しかも5曲出来るとなると是非やりたいんですがどんな曲が入ってるのか気になって・・・。
819ゲームセンター名無し:03/08/13 00:32 ID:???
http://iidx_info.tripod.co.jp/

ここにあったような気がするような
820818:03/08/13 00:36 ID:???
>>819
どうもありがとう。助かりました。
821ゲームセンター名無し:03/08/13 00:43 ID:???
>>817
ほっとこう。

神風ってどう?みんなできる?
822ゲームセンター名無し:03/08/13 01:00 ID:???
>>817
前レス読めないほど馬鹿なんですか?

と言ってみるテスト。
823ゲームセンター名無し:03/08/13 01:02 ID:???
>>822
どれのこと言ってる不明
824ゲームセンター名無し :03/08/13 01:40 ID:???
どうでも良いけど…皿ってそんなに必要か?
ここって初心者が集まる場所なんだから、AS使いたいような気がするんだが、それはいけないのかな?

何となく、ここの、>ASばっか付けてる香具師は即弐寺やめてポップンやれ
とかのカキコ見てると、ゲーセンによくいそうな、低難度曲をやると、プッとか言って
嘲笑してるオタッキー達の会話と同LVなような気がしてしょうがないんだよ。

別に皿なんてどうでも良いじゃん、DJシュミレーターじゃないんだし、初心者なんだからランキングなんてどうでも良いし
好きな曲があるから、これやってんじゃないの?それを好きに叩くんだから、どーでも良いような気がするんだがなぁ。
825ゲームセンター名無し:03/08/13 01:42 ID:???
>>824
好きなようにやればいいってのは同意なんだが、
AS使ってやってる香具師が、後々「AS外したいんですけどぉ…」とか
言って相談始めるとまた最初からになるしな。

ギタドラと違ってスキルが計測されてるわけじゃないけど、
ASつけてると段位認定に挑戦したいと思う頃に困るだろうし…

このスレを見てASをつけるも止めるもその人次第だが、
最終的にはAS無い方がもっと楽しいだろうなぁと。
826ゲームセンター名無し :03/08/13 01:45 ID:???
>>825
皿あったほうが楽しいってか、それはスマンカッタ。
漏れにとって皿はウザイ存在でしか無かったからさ、ちょっと考えが短絡的だったわ、スマソ。
827ゲームセンター名無し:03/08/13 01:55 ID:???
向上心のない人向けオプション
828ゲームセンター名無し:03/08/13 02:09 ID:???
友人が1曲目は2,3,4曲目より
クリアしやすく設定されていると言っていたんだが
これは本当ですか?

>>827
言い方きつくすればそうかもね。
829ゲームセンター名無し:03/08/13 02:45 ID:???
お気に入りの曲をLight7でクリア

7keyに挑戦

最初から最後まで2%( ゚д゚)ポカーン

7key,ASでやってみる

クリアはできんがそれなりに叩けて楽しい

何度もやってようやくクリア!

ASを外す

クリアはできんが前よりはマシ、いけるかも

何度もやってようやくクリア!


といった感じでお気に入りの曲を長く楽しめたりするし、使うのは自由だろ?
それ以外にも、☆5〜6あたりをやっている層から見るとExtra出せる曲のバリエーションが
圧倒的に増えるというメリットがあるよ。
俺自身主にこれが理由で☆7でAS付けずにクリアできる曲がある程度確保できるように
なるまではASを多用してた。
830ゲームセンター名無し:03/08/13 02:57 ID:???
ドラムのオートバス論議みたいな雰囲気だな
831ゲームセンター名無し:03/08/13 09:35 ID:???
皿なんか回さなくても弐寺は面白い。
でも回すともっと面白い。

・・・で、駄目すか?
832ゲームセンター名無し:03/08/13 10:57 ID:???
まず皿に慣れたいんなら家庭用を買え。
俺七式までASだったけどこれじゃあかんと家庭用で皿練習しまくって八式から皿デビューした。
段位認定が楽しくなるぞ
833ゲームセンター名無し:03/08/13 12:03 ID:???
段位認定が皿ありじゃないと認めないんだから、
やっぱり、ASは邪道なんだろうな…

といいつつ漏れはASを最近外した香具師です。
やっぱ、あったほうが楽しいね。
834ゲームセンター名無し:03/08/13 12:38 ID:???
>>828
恐らく嘘。

その友人がギタドラと混同してる可能性大。ギタドラなら1曲目から
エキストラ・アンコール以外全ての曲が選べるので、間違えて
難易度80台とか選んじゃって1面即あぼーん率を減らす意図があるのかと。

一方7鍵は1曲目で難曲(L★6/N★7)を選ばせないので、それだけでも
1面落ちを抑えていると考えられます。よってゲージの増減が変わるとは
考えにくいです。むしろステージ数関係なくEASY入れれば良いだけの話で。

なお、Anotherについては1曲目から神風やリスリミ等上級者以外お断りなものが
選べたりしますが、あれらAnotherは一応隠し扱いなので、それに対する配慮は
ないと思われます。要は選んだ各人の自己責任。

以上。私の持論でした。
835ゲームセンター名無し:03/08/13 15:44 ID:???
>>834
おそらくじゃない。確定で嘘  DDRじゃないんだから
836ゲームセンター名無し:03/08/13 17:19 ID:???
B4UとかD2Rをやりながらかっこよく皿を回そう。
837ゲームセンター名無し:03/08/13 17:33 ID:???
星6入門コースキボンヌ
838ゲームセンター名無し:03/08/13 17:56 ID:???
A(L),MAX300(L),クリアキタ------(゚∀゚)------ !!!!!

でも、G2(L)無理ぽ
839ゲームセンター名無し:03/08/13 18:15 ID:Ry0n5Tjs
(・∀・)クスクス  その程度なの??  漏れone or eight できるよ?
840ゲームセンター名無し:03/08/13 18:15 ID:Ry0n5Tjs
あー もちろん AS Lね
841ゲームセンター名無し:03/08/13 18:20 ID:???
842ゲームセンター名無し:03/08/13 18:35 ID:???
>>837
Light7★6の譜面でやるならこれかな…

sync
Frozen Ray
DXY!
VJ ARMY
Blame

あえて革命は除外。
843ゲームセンター名無し:03/08/13 19:37 ID:???
どのくらいL7の曲が出来れば、
7Keyの5以上の曲ができるようになりますか?

>>842
Y31も6にしては比較的簡単に感じました
844ゲームセンター名無し:03/08/13 20:40 ID:???
>>837 e-motion tomrrow perfume あたりがいいかと。
845ゲームセンター名無し:03/08/13 20:48 ID:???
>>837
7keyあたりだと
DYNAMITE RAVE
Mobo★Moga
Free Style
YESTERDAY
V35
がいいかも
846ゲームセンター名無し:03/08/13 20:58 ID:???
V35、初めてやったときちょっとオォ〜って思った。
ずっとY31ばっかりやってたから、続編っぽいイメージがこびりついてたのさ。
あの変な絵?のせつなさに感動!QQQ!
847ゲームセンター名無し:03/08/13 21:03 ID:Ry0n5Tjs
>>843 それなら☆6もできるぞ
848ゲームセンター名無し:03/08/13 21:54 ID:???
>>844
Tomorrow Perfumeはともかく、e-motion2003は鬼だろ。
849ゲームセンター名無し:03/08/13 23:08 ID:Ry0n5Tjs
>>848 いや ☆6Lの場合の話ですが
850ゲームセンター名無し:03/08/14 00:25 ID:???
IIDXがクリアできない。。鬱死のう
851848:03/08/14 01:28 ID:???
>>849
いや、そのつもりで書いたんだが…
e-motion2003(L7)は★6の中でもかなりきつかったぞ。
852ゲームセンター名無し:03/08/14 02:46 ID:???
e-motion2003(L)はラスト前の4つ打ち+シンセリフ地帯のおかげで難易度大幅増。
難易度的には★7寄りの★6みたいなもんですね。

参考までに、似たような譜面特性が延々と続くNever Look Backは★7。
ってもう既に8thで削除されたんだっけ。家庭用出して欲しいなぁ・・・
853ゲームセンター名無し:03/08/14 03:04 ID:???
俺が簡単だと思う7key☆6

・LOVE IS ORANGE
ちょっと速いだけで譜面が単純なのでかなりお勧め
・GRADIUSIC CYBER
バラ打ちが得意なら、という条件付で
・Macho Gang
なんか今回☆7に上がってるけど、低速同時押しを見切れるならけっこういける

V35は皿が苦手な場合はラストがきつめだから後回しにした方がいいかもね。
854ゲームセンター名無し:03/08/14 03:13 ID:???
>>853
LOVE IS ORANGEは最後の削りが意外に危険だから、
同じOrange Lounge曲なら、むしろMobo★Mogaの方がおすすめかも。
855ゲームセンター名無し:03/08/14 03:37 ID:???
>>853
>なんか今回☆7に上がってる
少なくとも『簡単だと思う7key★6』とカテゴライズすべきではないと思う。
けど★7ってほど難しいものか・・・微妙。

話題に興味を示したので私からもいくつか。
・ALIEN WORLD
★6最下層。
・.59
GRADIUSIC CYBERと比較してBPMが低いが、バラ撒きはやや複雑。
・M-02stp.ver1.01
地味にスタイリッシュで良曲。ズレに慣れるには最適。但し家庭用持ち限定。
856ゲームセンター名無し:03/08/14 08:08 ID:NLZ3Cmrd
>>851 すいません ちょっといじわるしてしまいました(*´д`*)
たしかにあれは☆6の中では難しいほうとおもいます。  でもよーく
みたら結構簡単でしたよ ASですがw   STOICだけは☆9ぐらいだとおもう。
857ゲームセンター名無し:03/08/14 08:55 ID:NLZ3Cmrd
そいや 段位認定で初心者ってどれぐらいまでなの????
ちなみに俺は5級が限界ですた(;´Д`)  普段ASだからSくると
sできない+そこでこんがらがって2〜3ぐらいキーミスするで死ぬ・・・
ASあれば余裕なんだが・・・・・
858ゲームセンター名無し:03/08/14 10:37 ID:???
>>857
んー。基準はあいまいだからともかく、段位認定で上位を目指すつもりなら
普段からAS外してLight7の簡単な曲からやった方がいいよ〜。

100円の店でやってりゃ5千円〜1万円も使う頃にはLight7の☆3〜4ぐらいまでは
スクラッチありでも安定してくるんじゃないかな。
他の音ゲー経験者だったらもうちょっと早いかも。
859ゲームセンター名無し:03/08/14 13:13 ID:???
>>799
☆5でいいな ほとんどパターンだし
860ゲームセンター名無し:03/08/14 15:00 ID:NLZ3Cmrd
>>859 スマソたしかに今日やってきたら☆5で十分ですた・・・・
でも☆6よりの☆5ですね
861ゲームセンター名無し:03/08/14 18:33 ID:???
LOVE IS ORANGE の元曲している方いませんか?
あれかなり好きで、それを聞いてUdx始めたんですよね。
862ゲームセンター名無し:03/08/14 18:39 ID:???
×UDX
○IIDX
としてください
863ゲームセンター名無し:03/08/14 18:46 ID:???
LOVE IS ORANGEはともすけおぢさんのオリジナルだよ
8thのサントラでも買って楽しめ
864ゲームセンター名無し:03/08/14 20:20 ID:NLZ3Cmrd
>>857 今なるだけAS外す&ASつけてもスクラッチ回すようにしてますが
なんか スクラッチ回すのきもち(・∀・)イイ!! ですね。
865ゲームセンター名無し:03/08/14 20:20 ID:gDmlYxuw
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
866ゲームセンター名無し:03/08/14 22:38 ID:???
簡単なエキスパート(L)をやってるのと、LIGHTからきっちり始めるのとではどちらが良いのですか?
前者は安定すれば5曲は確実に出来るんで良いかな〜と思うけど、曲自体がクリア出来たかは謎。
後者はよほど頑張らないとゲームオーバーになっちゃうし、最高でも5曲しか出来ないけどその分余計に間張る。
ここ1週間前者が多いんですけど、どうなんだろうと思って。
867ゲームセンター名無し:03/08/14 22:40 ID:n1QUz2vz
>>866
家庭用でやるとか、FREEでやるとか。
エキスパでもとりあえず80以上ならクリアしてると思うよ
868ゲームセンター名無し:03/08/14 22:50 ID:???
あくまで個人的意見だが、エキスパ(L)でいくつかのコースを完走できるのなら
そっちの方がいいんでない?
家庭用でできる環境の人はともかく、アーケードがメインなら
最初の内はプレーする曲数をできるだけ稼ぐ方が得策と思われ。
エキスパ(L)のコースをいくつか完走して、曲数を稼いでる内に
LIGHTのある程度の曲ならクリアできるようになってると思う。

あと、LIGHTは最高3曲だよね。
869ゲームセンター名無し:03/08/15 00:14 ID:???
エキスパートはなんだかんだ言ってやっぱりエキスパート。5鍵のような
ストリクトさ(ゲージ無回復)はないが、やっぱり少量のミスの蓄積がいつの間にか
致命傷になっている事がある。通常のゲージで苦戦しながらクリア出来るレベルの曲で
5曲組まれた時によくわかるかと。

good以下が0点の評価システムが表すように、スコアアタック的な要素が主なのだが、
目下躍進中の方々にとっては、いつもミスる所をミスらないようにする練習に
役に立つかもしれない。
870ゲームセンター名無し:03/08/15 02:06 ID:???
漏れが思うエキスパートの利点としては
少々格上の曲がきても1曲なら耐えられるということかな。
☆5がある程度出来る腕前になったらランキングlight7を選んでみるもよし。
もし一曲目がone or eightなら仲間内の笑い話でもしてくれや。
871ゲームセンター名無し:03/08/15 13:30 ID:???
エキスパートプラチナL7をHS2でやったら
3曲目にパラ鯖が来て死ぬかとおもた…
でもこれ以来、BPM200前後の曲にHS3を掛けても平気になりましたw
872ゲームセンター名無し:03/08/15 14:24 ID:???
>>871
第3位にパラ鯖MAXが来る店もすごいなw
873ゲームセンター名無し:03/08/15 14:30 ID:Hruoexnx
|-`)ノ今日は4級クリアー どこか段&級ごとの曲が載ってあるサイトありますか?
874ゲームセンター名無し:03/08/15 14:40 ID:???
>>873
公式サイトに書いてある。
875ゲームセンター名無し:03/08/15 14:51 ID:Hruoexnx
サンクスコ   にしても8段って神クラスだな・・・
876山崎 渉:03/08/15 14:59 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
877ゲームセンター名無し:03/08/15 15:26 ID:???
>>875
解禁後には・・・もう何も言うまい。
878ゲームセンター名無し:03/08/15 18:21 ID:???
>>875
そのうちできるよ
879ゲームセンター名無し:03/08/15 23:30 ID:???
6段  DISTRESSさえなければ…
880ゲームセンター名無し:03/08/15 23:39 ID:???
七級。5.1.1.さえなければ…
ってここ段はタブーだる
881ゲームセンター名無し:03/08/15 23:53 ID:5HrZMxT7
カードを買ってプレイしたんですが、
バーチャファイターの様に、携帯か何かで
プレイした曲とかって見れないのでしょうか?
882ゲームセンター名無し:03/08/16 00:36 ID:???
有料でいけたような無理だったような
やった曲のスコアとかは見れるみたい
883ゲームセンター名無し:03/08/16 02:40 ID:???
1ヶ月前に弐寺はじめますた

初めてやるまえにBMSはある程度やってたんでゲーセンでもいけるかと思ったらぜんぜんだめだった・・・
仲間内に上手いのがいるんでアドバイスもらいながらやってます

884ゲームセンター名無し:03/08/16 03:00 ID:???
>>883
まずはACのキー配置に慣れませう
885ゲームセンター名無し:03/08/16 03:48 ID:???
>>883
ASはやめとけ。easyはつけとけ
886883:03/08/16 11:35 ID:???
>>884
PCのキーボードに慣れてたせいもあってACのキー配置に慣れるのが大変です・・・
手にはBMSの感覚がのこってるから、たまにキーが無い場所を叩いてることがある(w

>>885
そのとおりにやってます
現在L7の☆4・5でがんばってます
887ゲームセンター名無し:03/08/16 12:26 ID:???
>>883
生はやめとけ。ゴムつけとけ
888ゲームセンター名無し:03/08/16 12:29 ID:???
>>887
深いな
889ゲームセンター名無し:03/08/16 12:56 ID:???
>>888
浅いだろ
890ゲームセンター名無し:03/08/16 13:00 ID:???
終了
891ゲームセンター名無し:03/08/16 13:20 ID:9cpxX+rj
ACってなに??
892ゲームセンター名無し:03/08/16 13:55 ID:???
マジレスするとアーケード。
893ゲームセンター名無し:03/08/16 14:03 ID:???
>>892
0点
894ゲームセンター名無し:03/08/16 15:09 ID:???
AC/DC
895ゲームセンター名無し:03/08/16 15:25 ID:???
>>891
アナルクラッシュ
896ゲームセンター名無し:03/08/16 15:42 ID:0HBTPOqX
アーマードコア


マヂでやってると指の皮がズル剥けビマニ、ピアノやったことある人は多分屁でもないだろうが、イタイイタイイタイ
897ゲームセンター名無し:03/08/16 16:01 ID:???
アンチカープ
898ゲームセンター名無し:03/08/16 16:40 ID:???
ACアダプタ
899ゲームセンター名無し:03/08/16 16:51 ID:38r/3KWK
アナルクラッシュアダプタ
900ゲームセンター名無し:03/08/16 19:18 ID:???
↑つまらなすぎ・・・・ おもしろいとおもってるの??
901ゲームセンター名無し:03/08/16 19:26 ID:???
アンタウチの、コップ使ったやろ
略してau
>>900たまにうけるんじゃない?俺は笑わなかったが
902ゲームセンター名無し:03/08/16 19:56 ID:???


も う や め て
903ゲームセンター名無し:03/08/16 21:26 ID:???


    わ か り ま す た 
904ゲームセンター名無し:03/08/17 06:31 ID:???
最近知ったんですけど、L7の☆5とかだったら7KEYSの☆4くらいなんですね。
(L)と(N)は別次元と思ってて、L7制覇しないと7KEYSいっても終始2%安定で
まーったく歯が立たないのかと思ってました。ただそんだけ
905ゲームセンター名無し:03/08/17 09:09 ID:rW3n416f
でもL7STOIC以外の☆7もできないと ☆6あたりでつらいよ
906ゲームセンター名無し:03/08/17 09:24 ID:???
俺的 出来なくても7keyに移行していい曲TOP3

stoic
G2
MAX300
907ゲームセンター名無し:03/08/17 09:43 ID:???
>906
LIGHT7のクリアマークその3曲だけついてない…

ちなみに7KEYの☆6は30%ぐらいついてない…
908ゲームセンター名無し:03/08/17 09:58 ID:???
俺的 出来なくても☆7攻略に移行していい☆6以下の7key曲

…を探してみたら9thの☆6がわらわら出てきたからやめた。
funとかこのスレ的にどうよ?
909ゲームセンター名無し:03/08/17 10:04 ID:???
9thの7key☆5でも難しいの多くない?
9thの曲は1曲目落ちしそうで怖いよ。
910ゲームセンター名無し:03/08/17 10:18 ID:???
Light7は☆7のDis…とone or…だけできない漏れは少数派でつか(;´Д`)
他は>>906も含めて全部クリアしたけど…。

最近ようやく7key始めた。ノーツが多い方が楽しい。難しいけど。
911ゲームセンター名無し:03/08/17 10:34 ID:???
9thのL7☆7以下、7key☆6以下で落ちたことないけどG2(L)が出来ません
あれムリポ_| ̄|○
912ゲームセンター名無し:03/08/17 14:50 ID:???
>>910
少数派じゃないと思う。あれはヤヴァイ


このスレの人はストロング(L)は簡単ですかそうですか
913ゲームセンター名無し:03/08/17 15:06 ID:???
>>911
G2(L)≒G2(N)の罠(とくに終盤)
7keys☆7をやる方がいいと思われ。

>>912
ストロングイェーガー?とするとちょっとややこしい乱打系か。
ただ左右交互に打つだけじゃなくて、
それぞれ2本ないし3本の指が使えるようにならないと。
・・・そんな貴方にグラサイ(N)を乱で薦めます。
914ゲームセンター名無し:03/08/17 16:02 ID:???
>>913
グラサイ(N)?今回判定悪くてAAA出ない。無理
915ゲームセンター名無し:03/08/17 17:24 ID:???
初代からいるのに、もう10thかよ。しかもそろそろ11th?
・・・やっと7KEYに移行したのに、9thが出てから妙に難しくてLIGHTに戻りますた。・゚・(ノД`)・゚・。
916ゲームセンター名無し:03/08/17 19:18 ID:???
この間初めて9thやったんだよ。というか、初めてゲーセンでIIDXやったんだよ。
で、7keyの☆5の曲やってみたんだわ。そしたらなんか全然GREATでねーの。
光るとか光らないとかそう言う問題じゃない。GOODしかでねーの。
で、ボタンも何か家庭用と微妙に大きさが違うっぽくて
たまに良く分からんところ叩いちゃったり。

終わってみたらゲージ44%でJUST GREAT, GREATが0。
記憶が正しければGOODが400位。POOR出まくり。

氏にたくなってきたよ・゚・(ノД`)・゚・
917ゲームセンター名無し:03/08/17 20:26 ID:???
>>916
慣れだ慣れ。
ゲーセンでやるのが恥ずかしいなら、コントローラ改造。

…けど、別なとこ叩くのは痛いんだよな。
スクラッチの真中のとこに指引っ掛けたりとか。
漏れは家庭用なしで、BMSやってるから、7key☆7できる
今でも時々あります。
918ゲームセンター名無し:03/08/17 22:20 ID:???
ゲロン(L)もなかなかムズイ

>終わってみたらゲージ44%でJUST GREAT, GREATが0。

一個も出ないと言うのが凄いな。狙って出来るもんじゃないぞ。
AAA出すのより凄いと思ふ。
919918:03/08/17 22:24 ID:???
まあ何も押さなければ0は出るんだけどな。
(なんか突っ込みがきそうなので予め書いとくw)
920ゲームセンター名無し:03/08/17 23:08 ID:???
専コン(゚д゚)ホスィ・・・
921ゲームセンター名無し:03/08/18 00:14 ID:???
買え
922ゲームセンター名無し:03/08/18 00:20 ID:???
>>920
ずいぶん昔だが日本橋(大阪ね)を巡って探した結果、
新品が定価の約半額で売られてた記憶がある。
今でも探せばあるのかな?とりあえずがんがれ。
923920:03/08/18 01:17 ID:???
あんまり探してないのだが都内のカメクラで5000円ってのが漏れの見た最安値
ネット上ではどこも安くない・・・
924ゲームセンター名無し:03/08/18 06:47 ID:???
ある程度の誤差はあるが段位別人口分布の割合を計算してみた。


八段:3195 七段:1687 六段:2719 五段:1846 四段:0985
三段:0385 二段:0512 初段:0587 一級:0308 二級:0267
三級:0245 四級:0103 五級:0174 六級:0159 七級:0156

合計:13328人 算術平均:4.95段 中央値:六段 最頻値:八段(六段)


*一級は初級、初段は中級と仮定、左が全体における割合で右が中級における割合
九〜十段が未解禁なのである程度の誤差を含んでいる

八段(現行での最高段位)の割合              :24.0%/26.8%
The Safariが突破できると思われる七段以上の割合:36.6%/41.0%
The Safariで詰まってると思われる人(六段)の割合 :20.4%/22.8%
↑以前の人の割合                      :43.0%/36.2%
全体における初級の割合                 :10.6%


初級がすごく少ないのは、このレベルだと家庭用でやっていたり根本的に
新規参加者が少なかったりか。全体の1割ってのは末期的だね。
中級者スレで質問以外の書き込みができる最低ラインである六段に達してない中級者が
思いの外多い。全体の1/3を超えてる。このスレ見てる半分以上は中級者の予感。
ゲーセンでなんとなく眺めた限りもっと上級者の割合が多そうな気もするけど、
現時点で八段到達してるのは全体の1/4程度。意外と少ないね。
925ゲームセンター名無し:03/08/18 17:09 ID:???
>>924
グッジョブ
926ゲームセンター名無し:03/08/18 18:53 ID:???
☆5☆6にもピカ/ピカってない がほしいなぁ。
927ゲームセンター名無し:03/08/18 20:19 ID:???
>>926
5ピカ=6で
928ゲームセンター名無し:03/08/18 22:36 ID:???
>>924
沢山プレイする人程高段位の可能性が高いわけで
8段以上の人が目に付くのは当然と思われ
逆に低段(級)位者は目に付かない、と

あと初心者は段位認定をやらない人が多いと思う
漏れも1級を受けたのが初めてだった
エキスパートみたく星の数を表示してくれれば分かりやすいんだけどねぇ
929ゲームセンター名無し:03/08/18 23:06 ID:???
何となく初心者って段位認定はやりにくいよね。
あとエキスパートとか。LIGHTでも十分楽しめるのは知ってるんだけど・・・。
930ゲームセンター名無し:03/08/18 23:24 ID:???
7級から順にやってるよ
今3級まできた。どこで詰まるかな
931ゲームセンター名無し:03/08/18 23:46 ID:???
>>924
段位認定はある程度うまくなってから挑戦する、という傾向の方が強いんじゃないかな。
オレもそうだったけど、まわりが7キーだの穴だのやってる中でライトやるのはかなり
気がひけるのと同じ感覚なのかもしれない。
932ゲームセンター名無し:03/08/19 02:21 ID:???
級の達成率ランキングを眺めてると上の方100%がずらっと並んでるから、
たぶんそれ専用にうまい人がカード作ってる分をある程度含んでたりするし。
そういうのの割合少なくなるのが二級〜一級ぐらいからかなぁ。
段の領域しかあてにならんかな。

あと、カードの説明書?に(4曲やれるから)初級者の練習用にもどうぞ、
みたいなことが書いてあったような。使い方次第だと思うけど段位認定とか言ってるから
やっぱり腕試し用としてしか使われないか。
933ゲームセンター名無し:03/08/19 04:18 ID:???
比較的順調に級位をこなせたんだが・・・。
5曲目前までに30%まで削られてDreamin' Sunで殺されまつ。
初段の壁は厚い・・・・(泣)
934ゲームセンター名無し:03/08/19 05:59 ID:???
1級…難関はYESTERDAYのみ。

初段…3曲目のRadical Faithがかなりの強敵…つーか、
ここにあるのがおかしいと思うのは俺だけ?
4曲目Dreamin' Sunも強敵で8th2段のFinal Count Downに匹敵するので、
2曲目の.59で100%まで回復するしかない…。

2段…3曲目のYour Bodyが超楽だが、4曲目のBe Rock Uが…終わってます。
stoic(L7)の最後の滝にチェッキンみたいなSが絡まってハイ死亡。

大体こんな感じかな?
7級<6級<<5級<4級<<3級<2級<<<1級<<<<初段<<<<<2段<<<以下略

>933
多分Dreamin' Sunの1連打と246や357のずらし地帯で死ぬのなら、
G2(L7)で練習してみては?
無理そうならずらし地帯は同時押ししてごまかすしかないかも…。
935ゲームセンター名無し:03/08/19 06:27 ID:???
<3曲目のRadical Faithがかなりの強敵…つーか、
<ここにあるのがおかしいと思うのは俺だけ?
禿同
Sと鍵盤を片手づつ分担すればラクなんだろうけど、
そんなレベルじゃないし。ありゃ初段じゃねーよ
936ゲームセンター名無し:03/08/19 06:27 ID:???
インディゴ(N)の練習してみれば?
937ゲームセンター名無し:03/08/19 11:46 ID:???
初段、前回はHolic1曲が勝負だった感じもあるけど、夜のサングラスの後半が
地味に難しくなかなか100%残させてくれなかったな。
Dreamin' SunはHolicより幾分格下に感じるけどそれをRadical Faithで補ってるのかな。

二段のラストBe Rock Uは普通に100→0になりそうなところがヤバイね。特に2Pだと。
938ゲームセンター名無し:03/08/19 12:35 ID:???
初心者
☆6までクリア

中級者
10段曲以外をなんとかクリアできる

上級者
10段曲をクリアできる 目指すはAA以上

超上級者
10段曲を楽々クリア 目指すはAAA


ステルスで10段曲を楽々クリア 全ての曲をAAA
939ゲームセンター名無し:03/08/19 12:57 ID:???
>>933
Dreamin' Sunは実際は回復可能ゾーンも多い。
(途中の8分同時押しとか)

Radical Faith突破できればゴールは近いぞ
(・∀・)ガンガレ!!
940ゲームセンター名無し:03/08/19 14:12 ID:???
Radicalは北斗神拳の練習の為に組まれたのではなかろうか。
手を高速で動かす系って周りには少ないし。
941ゲームセンター名無し:03/08/19 18:09 ID:???
>>938
神のところに「片手で」を追加しとけ
942ゲームセンター名無し:03/08/19 18:33 ID:???
>>938
ステルスが神?
かなり偏った考えじゃないですか?
943ゲームセンター名無し:03/08/19 18:41 ID:???
>>938
ノーマルスピードも
944ゲームセンター名無し:03/08/19 19:01 ID:???
>>942
気にしちゃいかん。ネタだから

全曲AAAなんてこの世にいない
945ゲームセンター名無し:03/08/19 19:31 ID:???
GAMBOLがあるかぎり
946ゲームセンター名無し:03/08/19 23:11 ID:???
>>944
AGOPがいますが( ´_ゝ`)
947ゲームセンター名無し:03/08/19 23:15 ID:???
>>946
colors、spica、get on beat、桜
948ゲームセンター名無し:03/08/19 23:16 ID:???
もっとも神に近いのは

DJ LISU

だと思います
949ゲームセンター名無し:03/08/19 23:31 ID:???
ってかIR10位以内ならほぼ全員それぐらいいくんじゃないか。八式以前の判定ね。穴桜AAAの人知ってるし
950933:03/08/19 23:42 ID:???
みなさんアドバイスサンクスコ!(・∀・)
早く段位取れるようにガンガリまつ!
951ゲームセンター名無し:03/08/19 23:44 ID:???
Abyssリミックス(L)の後半が出来ません。
初めてボーダーを超えたので、このまま粘ればクリアできるかと思ったんですが、
そう甘くはありませんでした・・・。
実はまだそんなに回数やっていないので何とも言えませんが、
同時押しとスクラッチがいやらしく絡んでいたと思います。
上手く抜ける方法はありませんか?
当方1P、右利き、LIGHTの☆4〜6もしくはエキスパートのグックルコースをLIGHTでやっている程度です。
952ゲームセンター名無し:03/08/20 00:46 ID:???
>>949
GAMBOL AAなんていないよ
953ゲームセンター名無し:03/08/20 02:07 ID:???
>>946
穴桜と速サファリでは出してなかったはずですが
954934:03/08/20 04:02 ID:???
>951
Abyssリミを始め、9thの新曲は表示されている難易度がG2(L7)並におかしいので、
もっとLIGHTの☆4〜6の曲
Summer Vacation
Get on Beat(WILD STYLE)
Regulus
あたりをクリアしてから挑戦してみては?

エキスパートなら裏04/GOOD-COOL(L7)、日曜日/SCRATCH(L7)かな?

実は俺もクリアできな(以下略)
955ゲームセンター名無し:03/08/20 05:14 ID:???
>>953
速サファリなんて漏れの知り合いが出すよ。AGOPが出せんわけない
956ゲームセンター名無し:03/08/20 05:42 ID:???
昔本スレにとく(AGOP)氏が降臨なさった時には全曲AAA達成と仰っていましたが。
当時は確か7th稼動。Spica穴が最後まで残ったとか記憶してます。
957ゲームセンター名無し:03/08/20 05:45 ID:???
>>955
速サファリで鳥出せないと自身のHPで言ってたよ
今はどうか知らんが
958ゲームセンター名無し:03/08/20 08:24 ID:???
>>952
友達がAAだしたよ。AAA一人はいるだろ
959ゲームセンター名無し:03/08/20 08:37 ID:???
曜日別ってのは
7コース固定ってことですか?
960ゲームセンター名無し:03/08/20 08:57 ID:???
>>958
すげぇ!!!!!!証拠画面うpきぼん
961ゲームセンター名無し:03/08/20 09:21 ID:???
>>960
家庭用だけどね。
962ゲームセンター名無し:03/08/20 10:10 ID:???
>>954
Abyssリミはどうおかしいわけだよ?
963ゲームセンター名無し:03/08/20 10:28 ID:???
>>962
「5じゃない、難しすぎる」と言いたいかと。
964ゲームセンター名無し:03/08/20 11:09 ID:???
>>957
いつの話だよ。
6th稼動中の時点で、穴ゲトン、チェッキン、穴うっちーの3曲以外はAAA達成していたと日記に書いていた。
速サファリって、6thに既に入ってたよな?
965962:03/08/20 11:30 ID:???
>>963
ならよかった。IRのコメントに「Abyssリミは片手でも簡単」を見つけて、
そんな簡単なAbyssリミを俺はクリアできないのか、って落ち込んでた。
966ゲームセンター名無し:03/08/20 12:02 ID:???
>>964
入ってます
967ゲームセンター名無し:03/08/20 13:12 ID:4GUYufeu
速サファリって?
968ゲームセンター名無し:03/08/20 13:19 ID:???
>>967
6thのTHE SAFARI
3rdの頃とBPMが違う
969ゲームセンター名無し:03/08/20 13:36 ID:???
へぇ ぜんぜん気づかんかったw
970ゲームセンター名無し:03/08/20 14:41 ID:???
クラブで、古い曲はBPMを上げてプレイされるらしいから、
こいつもそれの真似でBPM上げられたと思われ。
971ゲームセンター名無し:03/08/20 15:54 ID:???
16へぇ くらい ふむふむ
972ゲームセンター名無し:03/08/20 17:04 ID:???
>>971
16へぇって低くない?
973ゲームセンター名無し:03/08/20 17:31 ID:???
1人分ですが何か
974ゲームセンター名無し:03/08/20 17:50 ID:???
さて、もうそろそろ次スレの季節なわけだが
975ゲームセンター名無し:03/08/20 21:11 ID:???
てかここ中級者と上級者ばっかだね。
いつの間にかサファリAAAとかの話になってるし。
初心者には関係ねーだろうが。
976ゲームセンター名無し:03/08/20 21:13 ID:???
>>975
へたれは黙ってる
977ゲームセンター名無し:03/08/20 21:33 ID:???
>>975
うん、そうだよね。
★6くらいをクリアできるかどうかってレベルにしてほしい。
スコアは二の次三の次w
978ゲームセンター名無し:03/08/20 21:44 ID:???
次スレ立ててきます。
979ゲームセンター名無し:03/08/20 21:59 ID:???
>>978
いらない
980ゲームセンター名無し:03/08/20 22:03 ID:???
確かに今の状況だと次スレ立てない方がいいかもな…
速サファリAAAとか10段曲とか話してる奴らがまた居つくんだろうし。
981ゲームセンター名無し:03/08/20 22:12 ID:???
上級者スレにいた奴らが中級者スレに流れてきたせいでこちらに厨級者が流れてきたもよう。
982ゲームセンター名無し:03/08/20 22:35 ID:???
初心者、中級者にとってはいい迷惑だな。
上級スレが消えたせいで他スレに迷惑がかかるのならまだあったほうがマシ。
983ゲームセンター名無し:03/08/20 22:44 ID:???
本スレが上級者の溜まり場になるんでないの?
984ゲームセンター名無し:03/08/20 22:46 ID:???
で、新スレいらないの?
985ゲームセンター名無し:03/08/20 22:47 ID:???
いつでも立てれるようにテンプレまとめたんだが正直迷う。
986ゲームセンター名無し:03/08/20 22:49 ID:???
埋め
987ゲームセンター名無し:03/08/20 22:49 ID:???
988ゲームセンター名無し:03/08/20 22:49 ID:???
うめ
989ゲームセンター名無し:03/08/20 22:50 ID:???
UME
990ゲームセンター名無し:03/08/20 22:50 ID:???
膿め
991ゲームセンター名無し:03/08/20 22:52 ID:???
せっかくスレも10thまで来たのに消えるのはなんか惜しいなあ。
初代スレにここにいた人たちはもう上級者になってる人もいるんだろうな。
992ゲームセンター名無し:03/08/20 22:52 ID:???
どうしてこー2chでたむろしてる弐寺上級者は変な香具師が多いのか…
トップスコアラーはイイ人が多いのにねぇ
993ゲームセンター名無し:03/08/20 22:53 ID:???
>>992
他に誇れるものがないから
994ゲームセンター名無し:03/08/20 22:53 ID:???
一種のキャラ作りだね
995ゲームセンター名無し:03/08/20 22:54 ID:???
うほーん
996ゲームセンター名無し:03/08/20 22:54 ID:???
スタフィでAAA
997ゲームセンター名無し:03/08/20 22:56 ID:???
新スレ?作りたきゃ作れ
998ゲームセンター名無し:03/08/20 22:56 ID:???
穴KarmaでAAA
999ゲームセンター名無し:03/08/20 22:56 ID:???
1000突破
1000ゲームセンター名無し:03/08/20 22:56 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。