これは名曲だったと思うアーケドゲームのBGM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
レイフォース 
2ゲームセンター名無し:03/02/26 22:36 ID:hyWBixdK
2get


余裕でした
3ゲームセンター名無し:03/02/26 22:36 ID:???
サムスピ
4ゲームセンター名無し:03/02/26 22:39 ID:???

       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレーEXをどうぞ
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
51:03/02/26 22:43 ID:???
ゼビウス
61:03/02/26 22:44 ID:???
ドルアーガの塔
7ゲームセンター名無し:03/02/26 23:26 ID:???
ナイトストライカー
8ゲームセンター名無し:03/02/26 23:40 ID:???
頭文字D Arcade Stage Ver.2
9E−W ◆oBtdia3RDs :03/02/27 00:15 ID:???
ロジックプロシリーズの曲達。
特に初代の1面。
10ゲームセンター名無し:03/02/27 02:31 ID:???
After Burner
古すぎてもう誰も知らんかモナー
( `ω´)y-~
初代スト2、バルログステージ。
12ゲームセンター名無し:03/02/27 17:45 ID:???
ダライアス外伝
13ゲームセンター名無し:03/02/27 19:20 ID:???

 ま ず は ド ン キ ー コ ン グ だ ろ 。
pop'nツインビーのステージ1

…なぜか涙ができてまつ
15ゲームセンター名無し:03/03/02 22:13 ID:???
>>1
アーケドゲームって何だよ
アーケードゲームを無礼るな!
16ゲームセンター名無し:03/03/03 15:34 ID:???
ソロモンの鍵
17ゲームセンター名無し:03/03/03 15:38 ID:???
男は黙ってルナーク
18ゲームセンター名無し:03/03/03 15:38 ID:???
モーニングミュージック
19ゲームセンター名無し:03/03/03 15:39 ID:???
ドラスピ


てかレゲー板ネタ多いような…
20ゲームセンターななし:03/03/03 18:22 ID:C/A/h4QK
メタルブラック
アフターバーナー
21ゲームセンター名無し:03/03/03 18:24 ID:???
サムスピ
22ゲームセンター名無し:03/03/03 18:50 ID:???
ギャラクティックウォリア-ズ

実物みたことないけど
俺、今気づけば誤爆してんな
pop'nツインビーじゃなくてツインビーヤッホーだったよ

pop'nツインビー家庭用じゃん…
24あのさあ:03/03/03 22:18 ID:B56kVW2B
ゼビウス
25ゲームセンター名無し:03/03/03 22:25 ID:???
ASO
26おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/03 22:27 ID:???
レインボーアイランド
レゾン
フェアリーランドストーリー
リッジレーサー
デイトナUSA
バーチャレーシング
この辺りか。
27ゲームセンター名無し:03/03/03 22:35 ID:???
ストU ガイルのテーマ、リュウのテーマ
28ゲームセンター名無し:03/03/03 23:06 ID:???
天サムのリムのテーマ
29ゲームセンター名無し:03/03/04 01:54 ID:???
ところでアーケドゲームってなんだ?
30ゲームセンター名無し:03/03/04 01:59 ID:???
ZERO3キャミィステージ
スト2ケンステージ
31ゲームセンター名無し:03/03/04 02:16 ID:???
最近だと湾岸ミッドナイト
32ゲームセンター名無し:03/03/04 02:32 ID:LUyNGCZZ
イメージファイトの補習ステージのBGM
33ゲームセンター名無し:03/03/04 22:58 ID:???
>>26
バーチャレーシングのBGMって、対戦待ちの時のBGM?
レース中は音楽無かったはずだけど。
34ゲームセンター名無し:03/03/04 22:59 ID:???
あえてダディーマルク
35んじょもxxx ◆UnDownRj5g :03/03/04 23:00 ID:???
斑鳩
湾岸ミッドナイト
など
36ゲームセンター名無し:03/03/04 23:56 ID:HwsCuuU7
>>33
チェックポイント通過したときとか、ピットインのときとかに鳴るぞ。

俺はロックンロープと沙羅曼蛇だな。
37ゲームセンター名無し:03/03/05 00:00 ID:???
マーブルマッドネス
38ゲームセンター名無し:03/03/05 01:15 ID:XVZCWVNy
NEWラリーX
39ゲームセンター名無し:03/03/05 01:31 ID:???
斑鳩てイイか?
40んじょもxxx ◆UnDownRj5g :03/03/05 01:37 ID:???
( ´_ゝ`)
41ゲームセンター名無し:03/03/05 02:30 ID:???
初代ダライアス
最初(道中)と最後(ボス)のBGM
42ゲームセンター名無し:03/03/05 02:42 ID:???
D&D TODは何気にいい曲が多い。ザコ戦のBGMは燃えるなあ。
43ゲームセンター名無し:03/03/05 02:49 ID:???
フラックアタック、スカルファング、そしてバミューダトライアングル(w
44ゲームセンター名無し:03/03/05 02:58 ID:???
蒼穹紅蓮隊に決まってんやん。崎元信者だもの。
45ゲームセンター名無し:03/03/05 04:15 ID:???
全盛期のコナミFM曲は凄かった。
タイトーもナムコも良かったなぁ…

無難にグラUのShootingstarを出しておく。
46おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/05 19:25 ID:???
ヴィマナ
初代ガントレットのステージ開始時&ゲームオーバー時
>>33>>36
あ、VRはコース選択(だっけ?)&待ち時間のヤツね。
スタート前に聞くとなんか不思議に高揚してた中学時代。
47ゲームセンター名無し:03/03/06 03:07 ID:???
VRはピットインした時もBGM流れなかったっけか?緊迫感が増して良かでした。
DX通信筐体はギャラリー用モニターがあったりしてバブルな頃のゲームでつた。
48ゲームセンター名無し:03/03/06 16:40 ID:???
チェッカーフラグ、サンダークロス2、トライゴン
49ゲームセンター名無し:03/03/06 16:41 ID:???
パワードリフト、ファンタジーゾーン2、ソニックブーム
50ゲームセンター名無し:03/03/06 16:42 ID:???
チェイスHQ、ダライアス2、スラップファイト
51ゲームセンター名無し:03/03/06 21:11 ID:???
WECルマン24
スーパー魂斗羅
A-JAX
大列車強盗

ヘクシオンのBGM(漫才)
52ゲームセンター名無し:03/03/06 22:08 ID:???
>>26
レゾン?
フォゾンじゃないの?
それともそういうタイトルがあったのかな…
間違ってたらスマソ
53ゲームセンター名無し:03/03/06 23:16 ID:???
きっとREZON岩田なんだ


と、下らないフォローをしてみる
5451:03/03/07 00:38 ID:???
サイコソルジャーの歌
55ゲームセンター名無し:03/03/07 12:02 ID:???
>54
まあ、ある意味「迷曲」だな
56ゲームセンター名無し:03/03/09 03:23 ID:???
レゾンって確かR-TYPEのデッドコピーみたいな横シューじゃなかったか?しかもかなりレアな・・・
おれんじ氏はネタなのかマジなのか不明だな。つーか俺より年下だったのか・・・
フェアリーランドは名曲でつ、MSXにしか移植されてないのが悔しい。
57ゲームセンター名無し:03/03/09 07:31 ID:???
メタスラ1〜3のラスボス曲(1はラス面)
なんかやってるうちに興奮してくる。
4もこの曲さえあれば個人的には許せたのだが.........
5851:52:03/03/09 20:18 ID:???
>>56
お答えいただいてサンクスざんす。

フェアリーランドストーリーは最近復刻版のCDを手に入れて
聞いてみましたが、やはり時代を感じずにはいられないですね。

久しぶりにやってみたいけど、タイトーからでないもんですかねぇ。
ちゃっくんぽっぷやバブルボブルとのセットで…。
59ゲームセンター名無し:03/03/09 23:07 ID:???
ニンジャウォ―リア―ズの一面。
60ゲームセンター名無し:03/03/09 23:10 ID:???
>59
>34

漏れの記憶では六面でも流れていたはず
61ゲームセンター名無し:03/03/10 04:10 ID:???
アウトランのマジカル・サウンド・シャワーとスプラッシュウエイブ
ニンジャウォーリアーズのダーティーマルク(x68でmdxの打ち込みしたなぁ)
アウトフォクシーズのタイトルミュージック(カウボーイビバップのop みたいな感じでかっこよい

あと ナムコ(メトロ)のトラック狂想曲の ムサシ と バイキング (冠次郎)
62ゲームセンター名無し:03/03/10 11:36 ID:zKEE8YL0
ナムコとSNKのゲームミュージックは名曲多いよな。




肝心のゲームがクソばっかりだけど。
63ゲームセンター名無し:03/03/10 11:38 ID:???
>>59
禿同!!
64ゲームセンター名無し:03/03/10 11:39 ID:???
待てィ
ナムコがクソだぁ??

>62よ、さっさと謝ってから引越しの準備だ!
65ゲームセンター名無し:03/03/10 11:58 ID:???
>64

まぁまぁ。爆突機銃艇とかピストル大名の冒険とかブレイザーとか
デンジャラスシード(ブラストオフでも可)とかアレなタイトル群もわ
すれちゃいかんよ(w

でも、ドラスピのエンディングを見て、これだけのリリースペースでよく
クオリティを維持できたものだと感心したけどな
66ゲームセンター名無し:03/03/10 13:04 ID:???
ティンクルスター・スプライツのLove me

サイトロンが発売したCDの「一部の曲の最初1分くらいを集めた店頭プレゼント用CD」に入っていて気にいった曲。
で、ゲームの方もハマり、サントラも購入した。
STGで唯一ハマったゲームだが、曲から入ったゲームは音ゲー以外では初めてだ。PSに移植してくれないかな…。
67群馬ラリースト:03/03/10 13:57 ID:???
セガラリー1のレイクサイド
68ゲームセンター名無し:03/03/10 14:15 ID:???
>66
ティン来るの曲はスゲ-いいよね。
69ゲームセンター名無し:03/03/10 14:26 ID:???
ビューポイント
70ゲームセンター名無し:03/03/10 14:29 ID:???
ガ イ ア ポ リ ス 。
71ゲームセンター名無し:03/03/10 14:33 ID:mVRCmgUt
>>42
激しく同意です。
私は、螺旋階段(ステージ10−3でしたっけ?)のときの曲が好きです。

ドラゴンセイバーの1面、4面道中とラスボス。
餓狼スペのギースステージ。
初代グラディウスの1、4、6面

やっぱり、ナムコ、コナミは名曲多いですね。
72ゲームセンター名無し:03/03/10 14:46 ID:???
>>66
そう言われると作曲した甲斐があるってもんです
73ゲームセンター名無し:03/03/10 14:50 ID:???
…降臨?
74ゲームセンター名無し:03/03/10 16:01 ID:???
アウトランナーズ
75ゲームセンター名無し:03/03/10 16:13 ID:???
>>72
おおっ!ADKの人?
76ゲームセンター名無し:03/03/10 16:45 ID:???
バトルガレッガを出しときますか。さんたるるマンセー。

STGの曲って基本的に高揚感を誘うノリのいい曲が多いから名曲が多いのかも。
ゲセーンの曲でマターリってのもねえ。EDやデモならマターリ系もいいけど。
77ゲームセンター名無し:03/03/10 17:28 ID:???
GOOD BYE ESAKAに一票
78ゲームセンター名無し:03/03/10 18:39 ID:???
>76
だからシューティングやアクション全盛だった昔のほうが名曲が多いのかもなー
ダライアスとかグラディウスとかドラスピは面構成や演出と曲がピタリ一致してて最高だもんな

つーわけでスカルファングを挙げておく。権利売り出してるからどこかが買って続編出さないものか・・・
7951:03/03/10 19:45 ID:???
シティコネクション。
但しあれをゲームミュージックと言っていいのかは知らんケド
空牙もなにげによさげな気が…
80ゲームセンター名無し:03/03/10 21:15 ID:???
リッジレーサー1、2レイブレーサーははずせないNE
81ゲームセンター名無し:03/03/11 09:45 ID:zaW1F7tZ
怒首領蜂のボスの音楽

火蜂もこの曲で燃えた
82Joker:03/03/11 09:59 ID:bB8lBLmR
 KOF99のTears。
聴くと泣けてくる。
83ゲームセンター名無し:03/03/11 18:52 ID:???
ナイトストライカー1面「アーバン・トレイル」
昔、ずんたったは神軍団だった・・・
84ゲームセンター名無し:03/03/11 20:49 ID:???
マッピー
85ゲームセンター名無し:03/03/11 20:53 ID:???
KOF96の日本チームの曲と庵チームの曲とちずるの曲とゲーニッツの曲
86ゲームセンター名無し:03/03/11 23:19 ID:???
名曲か…

A Shooting Ster(グラディウスU空中戦2)
Maximum Speed(グラディウスU6面)
Shoot and Shoot(グラディウスU8面壁)
Skywalker(サンダークロス2面)
Final Base(サンダークロス7面)
Crystal Clear(XEXEX3面)
Happy Daymare(XEXEX6面)
METAPHAR(RAYSTORMボス2)
SLAUGHTER HOUR(RAYSTORM7面)
nonsense codon(Gダライアスボス)
Adam(Gダライアスラスボス)

こんなとこかな。
シューティングばっかりだな…
87ゲームセンター名無し:03/03/11 23:23 ID:???
ダラ外
レイスト
ガレッガ エキストラヴァージョン
88ゲームセンター名無し:03/03/11 23:23 ID:???
忘れてた、
H・G・Virus(Gダライアスボス)
も追加ね
89ゲームセンター名無し:03/03/11 23:36 ID:???
とりあえず大往生
捨て曲ナシ
90ゲームセンター名無し:03/03/12 00:09 ID:???
エリア88がイイ!
91ゲームセンター名無し:03/03/12 00:51 ID:???
>90
2、5、7面はイイよな
92おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/12 01:04 ID:qU7IkUGJ
お天気パラダイス
ティンクルスタースプライツ

>>52>>56
レゾンはアルュメのアーケードデビュー作のSTGッス。
超高難度STGジンジンジップを出した事でも一部で有名なメーカー。かも。
昔スコアラーの時に全一取り損ねたゲームで、
かなりのマジネタなのでした。
93ゲームセンター名無し:03/03/12 01:33 ID:???
雷電Uの2面が哀愁漂ってて好き
あと大往生1、5面。なんか燃える

格ゲーとかも良い音楽あるはずなのにシューティングの曲ばかり頭に残るのはなぜだろう?
9456:03/03/12 01:34 ID:???
>92
マジでつか、曲聞けるまでやり混まなかったからわからんかった。

じゃ、俺も全一取りそこねたバレットとか言ってみる。
あとジャンボ尾崎のスーパーマスターズ(w
95E−W ◆oBtdia3RDs :03/03/12 02:44 ID:???
このスレは「BGM」とスレタイにある以上音楽ゲームの曲をageるのは違反かもしれんが、
ゲームの中でプレイ出来ない曲、というのも僅かながらあって…

初代パカパカのスタッフロール曲。正直、初めて聴いた時は震えた。
96ゲームセンター名無し:03/03/12 17:56 ID:???
ボナンザブラザーズもかなり
97ゲームセンター名無し:03/03/12 21:15 ID:???
・スーパーハングオン Outride A Crisis
 Beep!のソノシートでもよく聴いた

・雷電II(DX)の7面
 敵地に乗り込んだ恐怖を気合いで振り払おうとしているような昂揚感がある。
98ゲームセンター名無し:03/03/12 23:18 ID:???
漏れってデコ曲好きなんすよ。
ダーウィン4078 SRD あたりはシブくてヨカったなぁ。
ソレ以上にイチ押しなのが、

チェルノブ トリオTHEパンチ  だったりするんですが。
99ゲームセンター名無し:03/03/13 17:18 ID:???
UPL も、ナイスな小気味のイイ曲が有ったなぁ。
 忍者くん阿修羅の章
 ミュータントナイト    とか。
100ゲームセンター名無し:03/03/13 22:31 ID:???
100
101ゲームセンター名無し:03/03/14 21:12 ID:axBMeDOA
お前らこれだけスレが進んでてなんでゲイングランドとクラックダウンが出ませんか?

けど俺は本当はワルキューレの伝説が一番だな。
サントラ買った時は毎日聴いたもんだ…城の曲マンセー
102ゲームセンター名無し:03/03/15 03:24 ID:DpzdrY2c
ダブルドラゴンが出ない…
103ゲームセンター名無し:03/03/15 03:25 ID:???
ドルアーガのネームエントリー

60階クリアからの流れだとグッと来る。
104ゲームセンター名無し:03/03/15 03:31 ID:???
スカルファング
ハイパーデュエル
ボーダーダウン
田んぼアウトラン
105オモニ:03/03/15 03:33 ID:MZPNnqAy
やっぱり「熱血高校サッカー部ドッヂボール編」
ヨコハマの関内の松坂屋の屋上にあって1PLAY30両
これにはただただはまるしかなかった
106ゲームセンター名無し:03/03/15 03:40 ID:QPHdLpM0
スプラッシュウェーブ1993
107ゲームセンター名無し:03/03/15 03:49 ID:kglmzRtO
レゲーならワルキューレの伝説(イントロ〜1面)かな。
最近のタイトルなら、斑鳩とか湾岸MIDNIGHTの後半のBGM。
シンフォニックな曲調が好き。妙に盛り上がる。

マターリなら、レイストームのED(セラミックハートだっけ?)。
初めて自力クリアした時は泣きそうになったくらい良かった…(´ー`)
108ゲームセンター名無し:03/03/15 03:52 ID:XUzbf3n/
崎元仁は蒼穹紅蓮隊のBGMをつくるためだけに生まれてきたんじゃないかと思う。

あとライフフォース。
沙羅曼蛇のボツ曲だそうだが、微妙にこっちのほうが好きだ。
109ゲームセンター名無し:03/03/15 03:57 ID:SiXI2jwB
天地を喰らう2のボス戦。
燃える。

テクニクビートのナムコ曲アレンジ。
特に、スカイキッドとベラボーマン。
ゲーセンで泣いてしもうた。

斑鳩のラスボス第三形態。
第二形態を撃破した後に曲が変わるのが・・・
110ゲームセンター名無し:03/03/15 04:07 ID:???
アーバントレイル by ズンタタ
111ゲームセンター名無し:03/03/15 05:00 ID:???
>>109
>テクニクビートのナムコ曲アレンジ。

俺はリブルラブルとまっぴーで泣きそうになった。

元の曲の思い出が大きいってのもあるけど。
112ゲームセンター名無し:03/03/15 11:37 ID:???
テラクレスタ
113ゲームセンター名無し:03/03/15 11:43 ID:???
あのさあ、うpしないと意味ないじゃん?

名曲だと思うんだったら、聞かせろよお願いします
114ゲームセンター名無し:03/03/15 11:45 ID:???
113がいいこと言った!
115ゲームセンター名無し:03/03/15 11:45 ID:???
>>113は神!
116ゲームセンター名無し:03/03/15 11:46 ID:???
113さんの言うとおりだな
117ゲームセンター名無し:03/03/15 11:46 ID:KtKx1roi
サイバリア、cdなくしたのでupできない
118ゲームセンター名無し:03/03/15 14:54 ID:???
ときメモぱずるだま最終面
119ゲームセンター名無し:03/03/15 15:50 ID:???
よーし、パパうpしちゃうぞー
と、言ってうpしたいところだが肝心のうpローダーが無い罠

ダウソ板住人なんでサントラはほぼ全て網羅しているぞ。
嫌われ者のダウソ板住人が役に立つといったらこういう時しか無いからな。
パパ張り切っちゃうぞーとか言ってんの(ry
120ゲームセンター名無し:03/03/15 21:53 ID:???
カプコンのエリア88とU.S.NAVY

エリア88は、原作を読みながら聞くと泣ける。
U.S.NAVYは、FMギターのメロディが良い。
121ゲームセンター名無し:03/03/17 06:42 ID:???
FoxM1 BridgeM1について語っているスレはありますか?
122孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:57 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
123孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 16:00 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
124ゲームセンター名無し:03/03/18 11:15 ID:???
オーダインのエンディングはマジでよかった。
あんなコミカルな絵なのに感動した
125ゲームセンター名無し:03/03/18 14:29 ID:???
湾岸は古代音楽ってのをぬいてもカッコイイ。
126ゲームセンター名無し:03/03/19 00:13 ID:ET8BdguF
東亜節
127ゲームセンター名成し:03/03/19 00:23 ID:???
Gダライアスとティンクルスタースプライツは既出だろうけども・・・

天外魔境真伝の曲が好きだったな。
128ゲームセンター名無し:03/03/19 00:30 ID:???
往年のSEGA体感シリーズは絶対にハズせんだろ?
どうでもいいが、ワシのケータイの着メロ「ターボアウトラン」(^^;
129RSC:03/03/19 00:33 ID:???
メタルブラック
グラディウスの没Nエントリー曲
サンダーセプター
レイルチェイス2
サンダーゾーン
ストライダー飛竜
ホッパーロボ
130ゲームセンター名無し:03/03/19 02:08 ID:???
>>128
シェイクザストリートが好き
だけど、アレンジされるのはラッシュアディフィカルティのみという罠(悲
131ゲームセンター名無し:03/03/19 03:13 ID:???
既出ありますが、
パックマニア
ベラボーマン
ドラスピ
ドラゴンセイバー
ワルキューレの伝説
ティンクルスタースプライツの3面
月華の剣士第二幕
マッピー音頭(w

ドラスピはオリジナルの方で。system2版だと音色の厚みが減ってるし。
132ゲームセンター名無し:03/03/19 03:39 ID:xDPQGSNY
逆鱗弾
あのクサいメロがたまらん。
133ゲームセンター名無し:03/03/19 06:15 ID:UeBHiCdE
>>128        アータに禿同です。   体感じゃないけど、SDIとか獣王記のエンディングとかも名作。
134ゲームセンター名無し:03/03/19 10:27 ID:???
ダライアス外伝のエリアA、B、C、の音楽。
A〜BorCエリアの音楽って繋がってるけど全然違うステージの音楽に聞こえたよ。
特にCエリアの海中ステージの絵とBGMのマッチ加減がもう・・・
135ゲームセンター名無し:03/03/19 10:30 ID:???
あとGダライアスのステージ5共通BGM。
エリアνにたどり着いた時が初聞きだったので、こちらもまた絵とマッチしまくりで・・・
136ゲームセンター名無し:03/03/19 11:56 ID:???
ダラ外のイソギンチャクのボスの音楽が好きだったな。
ガキの頃あれを聞くと妙にハイテンションになってたな…。
137128:03/03/19 12:19 ID:???
お!仲間が?!うれしいねー。
>>130
俺も俺も!アメリカ大陸をぶっ走るという内容が、あの曲にとても表現されてたよね。
「シェイク〜」のアレンジはされてないけど、CDの「メガセレクション2」に収録されてたメドレーで
ライブ演奏されてたものが聴けるよ。(初めのフレーズだけだが(^Д^;)

>>133
「SDI」ゴンゴロゴロンゴ!ゴロゴゴロゴロ ゴンゴロゴロンゴ!鋼鉄ベース最強です。(w
基盤物だったら「ゴールデンアックス」とかもよくない?

138おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/03/19 21:20 ID:???
>>136
俺もあれ好き。破壊不可能な赤い弾にあたって死んだあの頃。
139ゲームセンター名無し:03/03/20 01:05 ID:???
んじゃ
>>113の言う通りに1番手逝きまつ

ttp://stgm-fan.hp.infoseek.co.jp/ETC_MUSIC0xx/Cp_etc01.[000-003]
4曲入り、あえて曲名かいてません。

全部落として結合、PASSあり。
PASSは、斑鳩EASYモード1面テロップ前まで全敵を撃ちCHAIN繋いだ時のスコア
(解かる人にはおなじみかも)
140130:03/03/20 02:02 ID:???
SDIのIllusionも好き…でも曲がやや短い罠
141ゲームセンター名無し:03/03/20 16:42 ID:???
エスプレイドのボス戦の曲が頭から離れん
142E−W ◆oBtdia3RDs :03/03/22 00:33 ID:???
好き嫌いは分かれそうだけどコラムス97。
特にプレイ前の10秒間(w
143新宿名無し会館 ◆c6tak7/RTA :03/03/22 07:12 ID:???
>>97
特に4n+1面(銀行・デパート・豪華客船)の曲が好きでした

>>136
禿同
ボス曲ではカジキもかなりいけてます
イソギンは外伝での Fake もすごくマッチしてます(動きと曲が)

>>142
モードを選んでいるときの奴ですか? いいですね
漏れは未来っぽい背景の曲が好きです
144ゲームセンター名無し:03/03/22 07:35 ID:6qS41PRb
ファイネストアワー.
熱すぎ.
145ゲームセンター名無し:03/03/22 08:55 ID:X3FEv7br
がんばれギンくん
146ゲームセンター名無し:03/03/22 08:58 ID:???
>>98
ダーウィンイイ!!
世の中判る人もいるもんだ・・・
あと、サンダーゾーンも好き・・・
147ゲームセンター名無し:03/03/22 12:44 ID:???
ガレッガのコインいっこ入れた瞬間から
1面終了まで
148ゲームセンター名無し:03/03/23 00:24 ID:???
X-DAY
カテゴリとしてはエレメカだけど

ナムコにCD化してくれるよう投書しますたw
149ゲームセンター名無し:03/03/23 00:32 ID:???
月並みで悪いが忍ウォリ。
個人的には4面の曲が画面とのシンクロ具合が最高。
150ゲームセンター名無し:03/03/23 03:20 ID:???
ナイトストライカーのラスボスの曲(BOSS6)
この曲よりカッコイイ曲なんて
今だかつて出会ったことがないくらいだ。
151ゲームセンター名無し:03/03/23 09:26 ID:???
ミスティックウォーリアーズとサンダードラゴン2
ミスティックのサントラは、ガイアポリスも一緒に入ってて今でもお気に入りの一枚。
152ゲームセンター名無し:03/03/23 17:49 ID:o4O+z3yP
沙羅曼蛇とドラゴンセイバーが最強だと思うのは俺だけです。
153ゲームセンター名無し:03/03/23 18:05 ID:???
>>152
ライフフォースも忘れちゃイヤン
154ゲームセンター名無し:03/03/23 19:58 ID:???
トイポップ
リブルラブル
155ゲームセンター名無し:03/03/23 21:08 ID:???
ライトブリンガーが最高だ!
156ゲームセンター名無し:03/03/23 23:54 ID:???
ZUNTATA全盛期の頃のタイトーBGMが好きだけど、
もうほとんど既出なので、あえて、他メーカーの好きだった
BGMをあげときます。

・エアバスター
・マジックソード
157ゲームセンター名無し:03/03/24 21:10 ID:???
初めて聞いたとき鳥肌がたった曲

蒼穹 3面道中&3面ボス
レイストーム クレジット投入時の曲
ドラムマニア Concertino in blue

...あ、音ゲーは無しか(w
158ゲームセンター名無し:03/03/24 22:14 ID:???
ロクに期待もせずにプレイしてみたらすげぃ名曲。
ヘクシオンのヘンなフォームモード。

…エミュだけどな。
だって地元にゃ入荷しなかったし
159おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/03/24 22:30 ID:???
メダルのシグマ系ポーカーの多枚数払い出しの音が好き。
>>153
サンダークロスも忘れちゃイヤン
>>154
リブルラブル忘れてた。これもイイっすね。
>>158
スラッシュ(ナナメ)モードかな?
ヘクシオンはBGMだけでなくパズルとしても良ゲーだと思ってるのは自分だけ?
160ゲームセンター名無し:03/03/24 22:58 ID:???
>>85に同意。KOFは96で決まりですな。
でも怒チームのステージを忘れてもらっては困る。
161ゲームセンター名無し:03/03/24 23:11 ID:???
何気にレイジはいい曲多いYO!サントラでしか聞いたことねーけど。
MrジョーンズのBGMマンセー
162ゲームセンター名無し:03/03/24 23:56 ID:???
>>155
ライトブリンガーの曲は当時として唯一マトモにオーケストラの音を出してたね。
内臓音源であそこまでやれるかと驚いたものです。
163ゲームセンター名無し:03/03/25 01:00 ID:???
何気にA-JAX、トライゴン
コナミのオケヒ、熱いっす
164ゲームセンター名無し:03/03/25 05:12 ID:9cPHRNX3
GOOD BYE ESAKA最高言ったやつはカエレ(・∀・)!

あれ聞なんざTears(99の)の足元にも及ばん

まあKOFの曲では2000のサイコの曲が好きだが(WILL)

とにかくだ、GOOD BYE ESAKAは

み と め ん ! !
165ゲームセンター名無し:03/03/25 05:43 ID:QK7yB0T/
んー
ガイアポリスかなぁ
結構好きだったんだよね。基盤引っ張り出すか・・・。
166ゲームセンター名無し:03/03/25 07:16 ID:???
ここまでくるとだいぶ言われちゃってるしなー
ワンダーモモの変身後、キャプテンコマンドーの一面、
クレオパトラフォーチュン、サムスピ斬紅郎EDデモ、
バブル基板起動画面とか

>>23
ヤッホー良いよね。俺は2面5面6面道中がグッとくるよ。
167ゲームセンター名無し:03/03/25 13:06 ID:???
>>121
じゃあ、ここでやろう。

>>148
CDでてる。
168ゲームセンター名無し:03/03/25 23:24 ID:???
メタルフォーク忘れてた
あのリードシンセ、人間が演奏できるんかなぁ
この時代のゲームミュージックが頂点だったと感じるよ
169ゲームセンター名無し:03/03/26 04:24 ID:???
保守age
170E−W ◆oBtdia3RDs :03/03/26 08:43 ID:???
>>143
未来っぽいっていうと、2000モードに入ってからの第9?
あれは神々しさすら感じます(w

しつこくパズルゲーム関連ですが、
ぷよぷよ通のエンディングと初代マジカルドロップもかなり聞き惚れた。
171少事情:03/03/26 13:29 ID:???
ダーウィン
究極タイガー4面
ダライアスラスボス
ファンタジーゾーン7面(どれも好きなんだが…)

反則:
スーパーロコモーティブ
172ゲームセンター名無し:03/03/26 16:09 ID:???
>>171
東亜では鮫!鮫!鮫!も(・∀・)イイ!ですよ。
とくに「FROM THE SUN TO ME」(5面) 燃える!

セガの体感ゲーム以外での名曲としてゲイングランドを推薦。
EDは不覚にもゲーセンで涙したぐらい好きな曲です。
173ゲームセンター名無し:03/03/27 00:14 ID:???
>>168
メタルホークっていやぁ、昔神田のゲーセンでよく
うまくいかないとすぎに石井ぜ○じが筐体を蹴っ
てたっけ…(笑
174ゲームセンター名無し:03/03/28 00:36 ID:???
>>171
反則といえばペンゴも反則だよね
175ゲームセンター名無し:03/03/28 09:28 ID:???
サイヴァリアの曲がTVで流れてた
フォトンとアステロイド
176少事情 ◆wHEhBgfuiI :03/03/29 00:48 ID:???
>172
うおお。
記憶にねえ…回線切ってクビ…(古いな)

>174
そういやそうだ。キングスレイのホットバターの名曲ですな。
原曲も味わいがあって好きでつ。
177ゲームセンター名無し:03/03/29 07:16 ID:???
テトリスT.A.の曲って出てないような。
LV600以降が好きなんですよ俺。
178172:03/03/29 10:52 ID:???
ズンタタ関連だとダライアスやレイ、メタルブラックあたりが挙がるので
ここはひとつギャラクティックストームを推薦します。「電脳皇帝」がとくに好き。
ただし、曲以外はどーでもいいゲームでしたが(W

>>176
記憶にありませんか・・・(´・ω・`)
ちなみにゲインのED曲タイトルは「時空の扉」
179ゲームセンター名無し:03/03/29 12:32 ID:???
ぷよぷよ通の最後の方のステージの曲が名曲
180おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/03/29 23:05 ID:???
XEXEXがいいかな。昔メストのXEXEX大会に参加した時に
生演奏を聴けたのもいい思い出。
1面の「これからいくぞー」みたいな感じの曲がスタートにピッタリでした。
あとは2&3&7面が素敵。
あと島本カムバック。
181保守age:03/03/30 12:43 ID:???
XEXEXはCDを聴くとかなり来る
「吊るしのドレスも着れるんですよ〜っ」
ってこの頃からコナミが壊れたと思う
182ゲームセンター名無し:03/03/30 12:49 ID:???
ワルキューレのやつ
183ゲームセンター名無し:03/03/30 13:18 ID:t/dLh6m3
>>182
冒険のほうは思わず水戸黄門を口ずさんでしまうよ
184ゲームセンター名無し:03/03/30 14:09 ID:???
伝説
185ゲームセンター名無し:03/03/30 14:48 ID:???
出たツイの「イーバの神殿」と「惑星メルに平和が戻る日」かな?
186ゲームセンター名無し:03/03/30 16:58 ID:???
ネオジオ初期のラストリゾートっつーシューティングの曲はいいぞ
餓狼伝説とのカップリング販売だったけど、絶対にメインはこっち
187ゲームセンター名無し:03/03/30 20:12 ID:???
>>183
「イシターの復活」のメインテーマのベースのみを超スローで流すと水戸黄門。
188ゲームセンター名無し:03/03/30 22:40 ID:???
レ イ デ ィ ア ン ト シ ル バ ー ガ ン
SBS130とか最高
189ゲームセンター名無し:03/03/31 00:23 ID:???
ところで最近、昔のアーケードGMのCDの復刻が
相次いでるけどなんかブームな訳?
セガ体感系のCDはプレミア付いてたから、
再販は解るんだけど
190ゲームセンター名無し:03/03/31 00:54 ID:???
>>189
建前、昔変えなかった人たちが大人になって、お金に余裕が出てきたため、リクエストしている。
本音、最近ろくなGMが無いため、昔のものを出している。

いや、最近音ゲー以外、アーケードはろくに新作出していないからじゃないの?
191ゲームセンター名無し:03/03/31 01:31 ID:???
ナムコの復刻三部作のCDはもってるけど
それからまた新たに復刻されないかな・・・
192ゲームセンター名無し:03/03/31 08:59 ID:???
デコのアルバム再販希望!
ダーウィン入ってるヤツ。
193172:03/03/31 16:36 ID:???
デコはまだ望みがありそうだけど、UPLとかはどうすればいいんだ・・・(´・ω・`)
194ゲームセンター名無し:03/03/31 21:08 ID:???
ギースの曲がまだあげられていないな。
SNKのこだわりが伺える曲なんだが。

餓狼3の泰兄弟はイチオシ。
195ゲームセンター名無し:03/04/01 00:01 ID:???
>>193
XX Missionなんか、曲自体は単純(昔のGMの特徴。容量の関係か?)
なんだけどイイ曲〜
196ゲームセンター名無し:03/04/01 00:01 ID:???
ナムコの復刻されてたのでアマゾンで買っちゃったハァハァ
197ゲームセンター名無し:03/04/01 00:44 ID:???
良スレ発見。
自分は古めならスペースハリアー、カルテット、パワードリフト(偏ってるな・・・)
格ゲーならゼロ2(ロレントとソドムステージ)、ストEX系、龍虎2
あたりが好きでした。
198ゲームセンター名無し:03/04/01 01:02 ID:???
>197
古めの方は俺と趣味被ってるなw
当時のセガの曲はいくら聴いても飽きないのが多かった。

カルテットはステージ1の曲が好きだし
パワードリフトはBコースの曲が好きだった(確かアレンジ版があったけどこっちも良かった)
スペースハリアーはやっぱボーナスステージがいいね。
アフターバーナーもアウトランも好きだ。もちろんファンタジーゾーンもアレックスキッドもな。
セガBGMマンセー
199ゲームセンター名無し:03/04/01 01:18 ID:???
弾銃フィーバロン。特に4面、5面。

まぁ名曲ではなく迷曲かもしれんが
200ゲームセンター名無し:03/04/01 02:18 ID:???
爆音!
違法!
暴走!
峠!

赤城登れよ
201ゲームセンター名無し:03/04/01 04:37 ID:???
>>151
ミスティックウォリアーズを知っている奴がいたとは…。
ゲーム自体はスシテンプラサムライなアメリカンニンジャゲーだが
曲は本当にかっこいいよな。
正直埋もれさせるには惜しいよ…。
202ゲームセンター名無し:03/04/01 13:17 ID:???
がいしゅつだと思うが

妖怪道中記の1面のBGM

名曲だよ
203ゲームセンター名無し:03/04/01 17:27 ID:???
新しいのばっかだけど・・・。

メタスラ3の
『宇宙へ』(特にイントロが最高に格好好い)
『砂漠』
『蒼海の牙』
あと、
『FINAL ATTACK』

ぐわんげの
3面
5面の曲
『guwange-Final Encounter』(ラスボス第2、3次形態の曲)

思ったんだけど、もちろん曲として好い物は好いんだけど、
ゲームの中で使われて、その曲を聴きながらプレイすると
一層良さが際立つ事って無い?
204172:03/04/01 19:39 ID:???
>>203
脳内麻薬出しまくりでプレイするSTGはとくにその傾向が強いような。
F/A(ナムコ)なんかはもうあの曲無しでは考えられない。
205ゲームセンター名無し:03/04/02 00:10 ID:???
DARISシリーズ全部。
あとAFTER BURNERの「FINAL TAKE OFF」。
206197:03/04/02 00:11 ID:???
>>198
どちらかというとタイトーやコナミファンが多そうなスレだったので、
SEGA系BGMが好きな人が居て一安心です。
そもそもの出会いはBEEPの付録のソノシート。
カルテットのラップが入る3面BGMにショックを受け、スペハリのメインテーマで
SEGAサウンドにドップリ浸かってしまいました。
アウトランも勿論好きですが、アウトランナーズでアレンジされたバージョンも
なかなか良かったですね。(特にスプラッシュ・ウェイブ)
207205:03/04/02 22:27 ID:???
…今になって「DARIUS」のタイプミスに気がついた。ウテュ…
G.Tに撃たれて逝ってきます
208ゲームセンター名無し:03/04/03 23:42 ID:???
>>206
アウトラン3曲でも色々好みが有るんだよね
オレはやっぱMagicalSoundShower
でも、オールドキャピタル走ってる時のPassingBreezeも
哀愁が漂っていて捨てがたいなぁ
しかしSSTbandとかソレ系のバンドの話題が出ないのは何故
209おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/04 01:12 ID:???
メダルだけど、モンスターゲート3のHOLY城とかで流れてるヤツ。
>>206
アウトラン&アウトランナーズはセットで聴くといいッスね。
スプラッシュ〜は俺も好きだなあ。
210ゲームセンター名無し:03/04/04 03:08 ID:???
ワンダーボーイ2モンスターランドのドラゴンの城の曲かな…
211ゲームセンター名無し:03/04/04 16:46 ID:???
セガの大型筐体ゲー「レイルチェイス2」
の2面(工場エリア)の音楽。
背景とマッチしててよかった。

そういや、エンディングで「レイルチェイス3」の文字があったが
3を期待していいのだろうか・・・?
212ゲームセンター名無し:03/04/05 11:48 ID:???
(ムビがアプされたので)
緋蜂のテーマ
真ボスに相応しいブッ飛ビ様。
213ゲームセンター名無し:03/04/06 01:24 ID:/k3Vzxt7
クライムファイターズ、好きなの俺ぐらいかなあ、、
カーステレオで(部屋じゃ近所迷惑だから)ガンガン鳴らすと
これが最高なんだよ。

あとNAM1975。
どこぞの洒落のわかるテレビ局が、イラク戦ニュースのBGMに
使ってくれないかなあ。
214ゲームセンター名無し:03/04/06 01:34 ID:???
えっと、ナックルヘッズって出ましたか?あとスーパーハングオン。
フラックアタックとかバミューダトライアングルとかマジカルドロップも密かに名曲。
215ゲームセンター名無し:03/04/06 01:38 ID:???
SOLVAROUはアンビエント感がたまらなくいい。サントラ出てないよね?

MYSTIC WARRIORS
VIOLENT STORM
XEXEX
このあたりのコナミの054539チップ使われてた頃の曲もかなり好き。
音色とかもかなりいいよなぁ。
216ゲームセンター名無し:03/04/06 01:46 ID:???
タイトーの大型3Dシューティングゲーム(派手なライトの演出があるやつ)
ベースのノリが良すぎて名曲だった!
217ゲームセンター名無し:03/04/06 02:06 ID:???
激しく反則でスマンが…
初代パカパカパッションの四面の曲。
名曲中の名曲。忘れられん。
218ゲームセンター名無し:03/04/06 02:20 ID:???
>217
XL テクノだっけ?
ブルーノイズかな?
俺はXL テクノとLIPS エクスタシーがすきだった。
219ゲームセンター名無し:03/04/06 03:39 ID:Bv/wAbGA
サントラ発売済みの曲なら「エアーコンバット22」全曲、
特に「If the Sky is Burnin'Out!」「Surrender Me」「Above the Sky,Below the Sea」。
未発売のやつだと「ガンブレードNY」の上級コース最終面の曲。
220ゲームセンター名無し:03/04/06 03:51 ID:???
ところで漏れはイグゼクスが一番かっこいいと思いまつ。
ザッパの曲とかミリアの曲とかチップの曲とか最高!
221ゲームセンター名無し:03/04/06 08:23 ID:Q8iL54EE
ダートフォックス
めがてん細江氏による軽快な長編名曲
222ゲームセンター名無し:03/04/06 08:33 ID:Vb6pnNSt
>>206
漏れもスプラッシュウェーブ1993大好き!
アレンジ版は最悪だけど
曲が滅茶苦茶
CDを割ってやろうかと思ったくらいだ


>>208
マジカル〜はRRR(リズムリテイクリミックス)が好き
後半の哀愁漂ってる部分が(・∀・)イイ
サターン版のも良かったですね


>>216
多分ナイスト(ナイトストライカー)と思われ
その中のアーバントレイルという曲は非常にイイ!
223ゲームセンター名無し:03/04/06 11:59 ID:???
ナイトストライカーはラスボスの曲がいい
224ゲームセンター名無し:03/04/06 12:42 ID:???
F/Aは名曲ぞろい





早くmameでちゃんと鳴るようにしてくれ......
225ゲームセンター名無し:03/04/06 15:02 ID:???
F/A良いねぇ
イカレ系の元祖、これってストリーミングで音出てる訳?
こんな曲調もゲーム機で流せるようになったのかと当時驚いた
226ゲームセンター名無し:03/04/06 15:12 ID:9LWt4V1q
このスレの平均年齢って高くない?
227226:03/04/06 15:14 ID:9LWt4V1q
漏れはリブルラブルの頃にゲームを初めていまはDDR EXTREMEもやっています。
228ゲームセンター名無し:03/04/06 15:15 ID:???
名曲といえばメタルホーク
229ゲームセンター名無し:03/04/06 15:19 ID:???
この手の話題になると20代後半ゲーマーが寄り添ってきます。これは仕様です。

ドラゴンスピリッツの3面と4面の曲は好きだ。
1面も好きなんだがな。
230ゲームセンター名無し:03/04/06 15:21 ID:???
ESPradeのボスBGMっつーのはベタかな? かなり好きなんだが。
手抜きかどうなのかボスは統一してこれだったのが逆にすげえ好きだったり。
初めてガラ婦人まで行った時はある種感動したなぁと儲意見
231ゲームセンター名無し:03/04/06 15:25 ID:9LWt4V1q
>>229
ドラゴンスピリッツって第二団もあったよね。
232ゲームセンター名無し:03/04/06 15:37 ID:???
Gダラ、アダム
233ゲームセンター名無し:03/04/06 16:45 ID:???
>>231
ドラゴンセーバーが続編、エンディング曲が泣ける
隠しで前作のBGMが聴けるけど、個人的にはイマイチ
234ゲームセンター名無し:03/04/06 17:12 ID:???
初代スト2のケン、ガイル、バイソン、バルログの
ステージの曲が良かったー。
あとファイナルファイトの、ラストステージでのエレベーター上がった
ところのビーチみたいなところ、の曲。突進デブがいっぱい出てくるあそこ。
分かりにくいか・・・・。でも、すげー熱くなれる良い曲でした。
235ゲームセンター名無し:03/04/06 20:57 ID:???
>>225
F/Aいいね
速攻でCD買いました
残念(?)なのが、事実上ノンストップ仕様になってるところ
236ゲームセンター名無し:03/04/06 21:28 ID:???
「そうだ、ゲームミュージックを聴こう」なんて本があるんだけど
買った香具師いる?
OPNとかOPMとか言っても今の世代には通じない臭いけど
237おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/07 02:10 ID:???
スーパーリアル麻雀P4の1人目のBGMが結構コミカルで好き。
まあすぐにあがられてゲームオーバーになる訳ですが。
あとはスターフォースのラリオス出現時。
238ゲームセンター名無し:03/04/07 08:09 ID:???
マーズマトリックスの音楽好きな奴居ない?
239ゲームセンター名無し:03/04/08 12:24 ID:???
S.S.Tライブ(場所はMZA有明)に行って
アンコールがアフターバーナーの連チャンだったのも懐かしい思い出よ…(´ー`)y-~~

>>225
確か社内で披露したとき「このROM壊れてるよ」と誤解された、と
めがてん師匠が語っていた記憶あり。CDライナーだっけ。
240ゲームセンター名無し:03/04/08 23:14 ID:???
>>239
オレはメガドラ発売記念のS.S.T.デビューライブに行った
アンコールのアフターバーナーで涙した
HIRO師匠、自分の中では神です
241239:03/04/09 13:37 ID:???
>>240
デビューライブに行った方ですか。
自分はそっちは都合で行けなくて大変悔しい思いをしました。
その後は90、91年のGMFに二度ほど。
しかしサウンドチームが合同ライブなんてつくづくいい時代でした(遠い目)

そういや、ライブでサンダーブレードをやったのがCD化はされてないハズ。アレ何とかならないものか。
242ゲームセンター名無し:03/04/09 22:58 ID:???
>>215
ソルバルウはサントラ出てましたよ。
アンドアジェネシスの曲が私は好きでした。
243保守age:03/04/10 00:07 ID:???
>>241
サンダーブレードは90年のGMF模様がLDに収録されてます
"セガっ"のシャウトもバッチリ(藁
ZUNTATAも収録されててオレの宝になってます
244ゲームセンター名無し:03/04/10 00:25 ID:???
バーチャロン初代(OMG)は名曲がそろってますぜ。
対戦中何故かサビに入ると被弾する自分。注意力が耳にいってしまうらしい。
245ゲームセンター名無し :03/04/10 02:59 ID:???
Great Battleship(サンダークロス4面)
KOFの曲(99はどれもイイ)
あとHoly Orders(Be Just or Be Dead)
それと風雅
246ゲームセンター名無し:03/04/10 14:27 ID:cJ4v6aqg
>>113
こう言う時こそWinMX。
247ゲームセンター名無し:03/04/10 14:32 ID:???
KOF2001ということで
248ゲームセンター名無し:03/04/10 15:00 ID:???
パルスターの2面はゲロかっこいい。まじで。
249ゲームセンター名無し:03/04/10 16:23 ID:???
往年のZTT物は定番ですね。特にボディソニックを感じながら聞く
ダライアスは相当にヤバイ。あの筐体は良かったなぁ。

他だとT-13って古いテーブル筐体でトライゴンをやると、筐体が
天然のウーハーになって妙に良かった覚えが(w 当時は勝手に
バイト先のエアロ筐体を改造してA-JAXとか出たなツインビーとか
ステレオ化してたのも懐かしい思い出です。
250ゲームセンター名無し:03/04/10 16:46 ID:???
ズン多(・∀・)イイ!
251ゲームセンター名無し:03/04/10 18:47 ID:???
SuperHangOn(メインの4曲)
AfterBurner(AfterBurnerメロ入り)
PowerDrift(Like the wind)
TurboOutRun(Rush a difficulty,Keep your heart)
GP RIDER(The Perfect Power)
Virtual-On(Track.1)

MetalHawk(BGM4)
DragonSpilit
DragonSaber(地じん)
Dirt Dash(市街、雪山Start)
Galaxian^3(Out of the fire)

NinjaWarriers(DaddyMulk)
GridSeeker(StarDust)
252ゲームセンター名無し:03/04/10 18:50 ID:???
253ゲームセンター名無し:03/04/10 20:55 ID:???
ギャラクシーフォースが出てない・・・
254ゲームセンター名無し:03/04/10 23:43 ID:???
>>253
デフィートが好き
255ゲームセンター名無し:03/04/11 00:05 ID:???
>>251
メロ入りのバーナーとKeep your heartを挙げている時点で
良いお友達になれそうな予感
でもパワドリのイチオシはArtistic Traps
256ゲームセンター名無し:03/04/11 00:34 ID:???
AFTER BURNER アレンジバージョン2は嫌い
257ゲームセンター名無し:03/04/11 00:57 ID:???
アレンジバージョンで元曲を超えてるのってあるかな?
特に昔のFM音源系曲のアレンジはどうも・・・
258ゲームセンター名無し:03/04/11 01:33 ID:???
アレンジだとツインビーのが良かったっぽい記憶あるヨ。
確かコナミの初期のヤツだったような…
259ゲームセンター名無し:03/04/11 02:12 ID:???
>257

超えているかはわからんが、TurboOutRunのRush a Difficultyのアレンジ
は結構好きだ
あとDariusIIのSay papa(Arr.Free the love)とか・・・・
260ゲームセンター名無し:03/04/11 02:29 ID:???
>257
超個人的見解だがスカルファングのアレンジは原曲を超えていると思う。
判断出来る人が少ないと思うが・・・
261ゲームセンター名無し:03/04/11 12:52 ID:???
>>260
わかる、わかるよ。
アレを聴くためにゲーマデリックのライブにも行った。

さいこうでした。
262251:03/04/11 13:43 ID:???
>>255
Artistic Trapsも良いね

追加
FantasyZone
GalaxyForce
Assult
Ordyne
XEXEX

楽器生演奏で、
Featuringとかぬかして声優を呼ぶこともなく、
BandオリジナルではなくGameMusicを演奏、
複数のメーカー参加
なんて、ライブがあれば平日でも会社休んでも行く
263ゲームセンター名無し:03/04/11 13:45 ID:???
原曲を超える、超えないはともかく
ヴォーカル入りのアレンジで名曲を挙げるのもいいかも知れない。

・Free the love(DARIUSII)
・ベラボーマンのうた(超絶倫人ベラボーマン)
・Let's Go Away!(デイトナUSA)
・タイトル忘れたけどダークシール(失礼)
264ゲームセンター名無し:03/04/11 13:59 ID:???
>263
Endless Season(Alpain Racer)
265ゲームセンター名無し:03/04/11 16:31 ID:???
>>257
野呂一生氏がアレンジしたヤツだよね。
当時は「誰?」とか思ったけど、今考えると豪華だなぁ。
266ゲームセンター名無し:03/04/11 17:52 ID:???
>>263
CYBER JUNGULE(キャプテンコマンドー)
あと微妙なところでスト2のボーカル入りの奴
267ゲームセンター名無し:03/04/11 21:06 ID:???
>>265
確かそうです。Beepに記事が載ってたのを微かに覚えてます。
特にどこがと言う訳じゃないけど何か心に残る良いアレンジでした。

他に強烈な印象の物を上げるとしたらやっぱ「スーパーゼビウス」ですかね。
268ゲームセンター名無し:03/04/11 23:39 ID:???
>>263
Q.E.P.DのSongバージョンは?
269ゲームセンター名無し:03/04/12 00:08 ID:???
水滸演武はアーケード(ST-V)→サターン版での進化が激しかったなあ。
サターン版は初代、風雲再起とも安いのでサントラ代わりにどうぞ。
270ゲームセンター名無し:03/04/12 00:33 ID:???
ここ読んでると、自分も好きだって曲がいっぱい出て来る!

良スレage
271ゲームセンター名無し:03/04/12 00:51 ID:???
「ねっ」は、まだかいな?
「ねっ!」だっけ?
272260:03/04/12 01:51 ID:???
>261
おぉ!こんなところにゲーマデリックファンが!
縦シューではあれが1番好きなんですよ。あんなにカッコイイBGMはなかなか無いッスね。

>262
その昔はサイトロンレーベルだけのライブなんてものがあったよ。
SST、ズンタタ、アルフライラ、ゲーマデリック、あと名前忘れたがなぜかファルコムのバンド(w
ニンウォリの生三味線とか、スト2のケンのテーマとかアフターバーナーとか猛烈に盛り上がった。
コナミはキングレコードだったから最後まで不参加ってのが唯一の心残り。
もー10年以上前の話しか・・・
273262:03/04/12 03:17 ID:???
>272
知ってる。GMFだよね。
すくなくとも3回は行った。

サイトロンレーベルだけじゃなくて、Konamiも来てたよね。
(来たのは最後のGMFだっけか?)
さすがにサイトロンのライブCDには収録されなかったけど。
Featuring〜とかで声優よんでてさ。
GameMusicはほんのちょっとで、ほとんど歌ばっかり。
某兄貴な人もその声優と歌ってたな。

GameMusicが聞きたかったのに、歌ばっか聴かされて
ぶーぶー文句言っていた気がする。
274ゲームセンター名無し:03/04/12 03:38 ID:???
>>272
>その昔はサイトロンレーベルだけのライブなんてものがあったよ。
>ニンウォリの生三味線とか、スト2のケンのテーマとかアフターバーナーとか猛烈に盛り上がった。

ストUで盛り上がったのは、1992年に行われた
「GAME MUSIC FESTIVAL'92」だね。当時、ストUが大ブームだったんだよね。
ライブ盤がサイトロンから出てて(ただしライブで演奏された中の
一部のみ)、サイトロン所属だったSST、ズンタタ、アルフライラ、
ゲーマデリックの曲が収められてます。

…てゆうか、今、手元にあるライブ盤のライナーノーツを見ながら
書いてるんですが(笑)。
275272:03/04/12 03:55 ID:???
ちなみにライナーノーツに載ってるライブレポートによると、
2日間に渡って開催されていて、

1日目(1992年8月22日)
J.D.K.(ファルコム)・GAMADELIC・ZUNTATAの順。
2日目(1992年8月23日)
ALFH LYRA・矩形波倶楽部(コナミ)・S.S.T. BANDの順。

この年はコナミ出てますね。確かナムコが最後まで出てこなかったような…。

GMFって、'91〜'95だっけ? 一応、全部行ってるはずだけど、
覚えてない。クラブチッタ川崎でZUNTATAと「さよなら人類」のたまが
一緒に出てたやつが最後だっけ?

「立ちっぱなしで、ガンガン手拍子したりジャンプしたりして、
すごい疲れた」ことは覚えているんだけどね。
276239=241:03/04/12 09:19 ID:???
>>265
そういや、矩形波倶楽部にはT-SQUAREの安藤まさひろ氏プロデュースのアルバムが。
サポートでJINSAKUとか、矩形波は有名ミュージシャンのアルバム参加が多いですな。

>>275
GMFは90年のが最初ですね。ちなみにS.S.T.とZUNTATAが参加。
「僕の名前はユメオ」って時のヤツ(ZUNTATAパート)
なお、GMFについては下記ページがよくまとめてあるのでご参考まで。
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/festival.htm
277ゲームセンター名無し:03/04/12 16:19 ID:???
ドンドコドン、特に氷ステージが。
マイナーだけど何気に名曲多し。
90年頃のタイトーの曲はカダッシュ、キャメルトライ等良い曲多いですね。

あとダライアスのキャプテンネオが忘れられない、メタルソルジャーアイザックの方の原曲は聴いたこと無いけど。
278ゲームセンター名無し:03/04/12 23:19 ID:???
ライナーノーツ見て書いただけじゃん
279ゲームセンター名無し:03/04/13 04:42 ID:???
昔生徒会で仕事してたとき体育祭にゲームミュージックかけたことあったなぁ…
エリア88とか…ダライアスIIとか…
どんな曲かけたかはもうあんまり覚えてないけど
もう13年も前か…
280ゲームセンター名無し:03/04/13 09:04 ID:???
>>279
あんた神だ。
漏れは放送委員の友人に頼んで昼食時の放送でアフターバーナーの曲を
かけてもらった事ならあったです。
281ゲームセンター名無し:03/04/13 14:11 ID:???
キャデラックス。
CPシステム初期の頃って、曲よりも効果音がバカでかいから、
ゲーム中はホトンド聞こえなかったけどね…。
この当時のゲームで、OYAJI氏作曲モノはどれも秀逸だと思ぅ。
282ゲームセンター名無し:03/04/13 19:45 ID:???
ビューポイントの1 2 3 ( ゚д゚)ウッ
283おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/14 00:57 ID:???
まじかるスピードなんかは結構良かったのに出回りが…。
>>277
ドンドコドン&キャメルトライ個人的にキター!
今もいいけど、昔のタイトーの画面固定含むアクションのBGMって素敵。
284ゲームセンター名無し:03/04/14 03:22 ID:???
ニュージーランドはノリが良くて好きだったなぁ
ゲームのテンポにも合っててやってて楽しかったな。
4-2がクリア出来なかったけど(つДT)
285ゲームセンター名無し:03/04/14 04:50 ID:???
ゼロウィングの3面の曲、カコイイです。
この辺りから東亜のゲームって例のズンドコ節が顕著になってきたような。
ゼロウィングなんて殆どの曲がズンドコドコドコなってるし…まぁそこが惹かれる所なんですけどね。

最近偶然ゼロウィング見つけてプレイしたら10うpが出た、当時は1回も出なかったのにw
286ゲームセンター名無し:03/04/14 13:55 ID:???
久し振りに新宿に行って「ケツイ」をヘッドホン付き筐体でやってきますた。
さすがはさんたるる氏の作品。曲がよく聴こえると気合三割増しで燃える。
ただし、その分勢い余って弾に当たる危険性も増えたような気もするが。

>>283
同意。ラスタンサーガやミズバク大冒険も(・∀・)イイ!ですぞ。
287E−W ◆oBtdia3RDs :03/04/15 00:24 ID:???
忘れてた。

初代電車でGo!のエンディング。
サントラに入ってたロング聴いた時は本気で泣けた。
288ゲームセンター名無し:03/04/15 22:23 ID:g4Vv90LJ
ゼクセクスのアレンジは良い!
289ほえ ◆TV1RNT2RYc :03/04/15 22:49 ID:+0RzFdy0
バラデュークのエンディング。プロップサイクルなど。既出ならサンダーセプター、F/Aってナムコばっかりですね。
290ゲームセンター名無し:03/04/15 22:50 ID:???
STRIKERS1945PLUSのラスボス時に流れた曲で感動した。あとは雷電2の1面の曲とか、メタスラ2、X、3のラスボスの曲とか。
291ゲームセンター名無し:03/04/16 00:37 ID:1CubCSVJ
メトロクロス
292ゲームセンター名無し:03/04/16 02:00 ID:???
吊るしのドレスも着られるんですー
293ゲームセンター名無し:03/04/16 22:02 ID:???
>>290
ストイラーカーズ1945p、俺はボスの曲に燃え。1944の曲もヘッドフォンで録音する程好きだ。
ああいう横ノリのロケンロールに弱い俺。
294ゲームセンター名無し:03/04/17 00:05 ID:???
>>213
クライムファイターズが好きなら
作曲者が同じであるアケ版TMNTもお勧めだ。
今となっては(当時もか?)なかなか聞く機会はないだろうが。

クライムファイターズでもうひとつ思い出したが
CDに同時収録されていたにゃんにゃんパニックは隠れた佳作だったな。
ああいう軽いノリは好きだ。
295気目にかます:03/04/17 03:11 ID:fsWl8vA1
ギガンデス 
不運にもCD化されなかったけど、凄まじい演出にいい花を添えていたよ。
296ゲームセンター名無し:03/04/17 05:50 ID:???
東亜プランのV・Vのステージ4のBGMは死ぬ程好き。東亜のCDで現行発売されてる物あったら誰か教えて下さい。 A・JAXはがいしゅつかな?あの頃のコナミは最高だと思います。
297歳はとりたくない:03/04/17 06:12 ID:Q5tbLnj4
いいのはみんは外出だが

ダライアスラスボス
ワルキューレ     
  
なかでもA-JAXは得に最高だよ
298ゲームセンター名無し:03/04/17 10:53 ID:???
未出みたいなんでダダンダーンの曲全般を推しておく。
歌ばっかり有名になっちゃったけど、それ以外の曲もカッコいいよね。
299ゲームセンター名無し:03/04/17 13:46 ID:???
誰か!スプラッターハウス好きな人はいないの?
漏れは4面ボスの曲がお気に入り。
300ゲームセンター名無し:03/04/17 14:12 ID:???
ttp://www.webcity.jp/gs/tsubo023-1.msp

Σ(゚Д゚;born to be free!中山上等兵氏とめが師匠が書き下ろし曲!な、なんて贅沢な結婚式だ・・・
301山崎渉:03/04/17 15:13 ID:???
(^^)
302ゲームセンター名無し:03/04/17 19:34 ID:???
エイトマンのBGMが好きなのは世界中探しても俺だけだ。
303ゲームセンター名無し:03/04/18 00:32 ID:???
>>139の最後の曲、ボーダソっぽいだけど…?
304ゲームセンター名無し:03/04/18 02:56 ID:zlCBBJkZ
めがてん氏は最近どうしてるの?
305ゲームセンター名無し:03/04/18 04:20 ID:???
サイキック5。良かったっすよ、これ。
各キャラごとのテーマがあって、特に最初の3人が良かったよ。
ステージクリアも秀逸さね。
306ゲームセンター名無し:03/04/18 16:03 ID:???
NMKならやっぱラグナロクさ。
307ゲームセンター名無し:03/04/19 09:41 ID:UbvnEzt5
age
308ゲームセンター名無し:03/04/19 09:46 ID:???
ガイシュツばっかだな俺の好きな曲
ここはストUのガイルを挙げよう
309ゲームセンター名無し:03/04/19 10:01 ID:rUst+9rE
8月のサヨナラBGMVer.しみじみできて終着に丁度良かった
310ゲームセンター名無し:03/04/19 13:49 ID:???
サンダードラゴン2を忘れないでおくれ。
311DAYTONA USA:03/04/19 15:58 ID:???
でーいーとぉ〜んなぁ〜
312ゲームセンター名無し:03/04/19 19:19 ID:???
テクノドライブがまだ出てないな。
CD出てないんだよな…。
313ゲームセンター名無し:03/04/19 22:51 ID:???
大魔界村とレイストームが好きだったんだけど
作曲者同じだったのね。
最近知ったよ。
314ゲームセンター名無し:03/04/19 23:17 ID:???
>>312
パンフにCDがついていたのですが、
市販はされていないはずです。

市販してくれないかなあ
315ゲームセンター名無し:03/04/19 23:50 ID:???
バーチャロン全般、スラッシュアウト、
レイストーム(特にED)

ヲタでスマソ。
316山崎渉:03/04/20 00:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
317山崎渉:03/04/20 02:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
318山崎渉:03/04/20 07:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
319ゲームセンター名無し:03/04/20 10:45 ID:???
マヴカプのモリガソの曲が好きだなー
320ゲームセンター名無し:03/04/20 12:10 ID:???
       )____
     //` ̄ ̄ヽ ☆
     | | へ   ヘ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | (| >  < |  < BURNING ROAD&BOSS3
      ノ ヽ''' Д ''ノ   \______
      ~~/) ̄H |二(⌒)
321ゲームセンター名無し:03/04/20 12:38 ID:???
       ____ (⌒ヽ
      / /不\\⌒
     | / / ⌒  ⌒ヽl      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |(| | ()  () | |   <BRAIN WORKER&BOSS4
     | ヽゝ''' ワ '''ノノ     \_____
     ~~(⌒)∨ ヽ~
322ゲームセンター名無し:03/04/20 16:41 ID:???
age
323ゲームセンター名無し:03/04/20 17:09 ID:???
THUNDER STORMのデモムービーBGM
ROAD BLASTERのデモムービーBGM
TIME GALのデモムービーBGM
324ゲームセンター名無し:03/04/20 17:15 ID:???
技之運転 万歳(/`◇´)/
325ゲームセンター名無し:03/04/20 17:20 ID:???
スターフォース
テーカンワールドカップ(のネームエントリ)
326ゲームセンター名無し:03/04/20 18:36 ID:???
KOFの庵と京の曲はどれもいい。
2000までね。
327ゲームセンター名無し:03/04/20 20:05 ID:???
なんかマイナー曲ばかりが目立つな
とりあえず、
ほ ん ま に お ま い ら そ の 曲 好 き な ん か ?
と言いたい(藁
328ゲームセンター名無し:03/04/20 23:19 ID:???
ぐばいえさか。
329ゲームセンター名無し:03/04/21 00:42 ID:???
        ____
     //uuuuヽ)
     | q ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /(( (| ()  () |  < Fly Away&BOSS6
   /   ヽヽ''' ワ '''ノヽ   \_____
  (   ノ(⌒)(⌒)  )
330ゲームセンター名無し:03/04/21 00:47 ID:???
リッジレーサーのゲーム中BGM。(曲名忘れますた)イイネ
331RSC:03/04/21 00:59 ID:???
>>327
好きですよ、
それにそれほどマイナーではないのが大半でスが、
ホッパーロボは、どマイナーなのは認めますガ。
音ゲーから入った人はキツイでしょうケド。
332ゲームセンター名無し:03/04/21 01:10 ID:???
可憐:SLAUGHTER HOUR
花穂:GEOMETARIC CITY
衛:AQUARIUM
咲耶:TOXOPLASMA
雛子:MOLECULAR CLOCK
鞠絵:LUMINESCENSE
白雪:MADDLING THROUGH
鈴凛:CATHARSIS
千影:METAPHAR
春歌:HEAT LAND
四葉:JAGGLER
亞里亞:INTOLERANCE
333おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/21 01:45 ID:???
>>327
自作で着メロ作る&基盤購入するぐらい好きなんですわ、これが。
有名な曲は何度も出てるし、そうなるとマイナーモノが
多く紹介されやすい状況になっちゃうんじゃないかな。
334ゲームセンター名無し:03/04/21 15:06 ID:w7xp/oIv
>>310
あれってめがてん細江?
335焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/04/21 15:12 ID:???
( ´-`)c□~
KOF96の「TRASH HEAD(ゲーニッツ)」。アーケード版よりアレンジ版の方が好きだけど。
336名無し:03/04/21 15:37 ID:???
サスケ&コマンダー
337名無し:03/04/21 15:40 ID:???
サンダーフォース3のエンディングテーマ
338ゲームセンター名無し:03/04/21 15:42 ID:???
>>334
ちがうちがう、さんたるるタソ
339ゲームセンター名無し:03/04/21 15:49 ID:???
ゲイングランドは中国面の曲が好き。
あの陰鬱さがたまらん。
340ゲームセンター名無し:03/04/21 16:13 ID:???
戦場の狼U、バースとかかな。昔のカプコンサウンドは大好きです。
341ゲームセンター名無し:03/04/21 16:26 ID:???
バーチャ2がよかった
342ゲームセンター名無し:03/04/21 16:51 ID:???
格ゲーはあんまり音楽聞き取れないから印象に残らないんだよなぁ

メーカー別で俺の一番好きな曲

ATARI ピーターパックラット
アイレム Mr.HELIの大冒険(1面) < コイン投入音も好きだ
コナミ グラディウスII
ナムコ イシターの復活 < ワルキューレの伝説と同点だったり
タイトー ダライアス(ラスボス)
カプンコ ヴァンパイアハンター(ノーミスED)
ジャレコ プラスアルファ
セガ ファンタジーゾーン(5面)
SNK FANTASY(レゲー過ぎだろ)
MNK サボテンボンバーズ
デコ マジカルドロップ(初代)
UPL 忍者君阿修羅ノ章(洞窟)
テクモ ワールドカップ(ネームエントリー)
東亜プラン 達人
日物 妖魔忍法帳

あとメーカー名忘れたけど麻雀学園卒業編の音楽も良かった。CD出てないんだよなぁ
343ゲームセンター名無し:03/04/21 21:39 ID:???
メタルホーク
ファイナルラップ(1位&ニューレコード(?)ゴール時の曲)
ウィニングラン(1位ゴール時の曲)

この頃のナムコは好きな曲が多い
344ゲームセンター名無し:03/04/21 23:23 ID:???
>>342
ATARIまで挙げるとは(藁
マーブルマッドネスやガントレットのFMサウンドは
国内のゲームのそれとは明らかに違ってたよね、最高
345ゲームセンター名無し:03/04/22 02:49 ID:???
   /  ̄ ヽ___ ∠ ̄ ヽ
  |__|(ノしヽ)つ♪ _|
   \ ≧ ノノノ三ヽ U___ノ
    ヽ(U  ・   ・ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ   3  ノ   <ふっ♪ ふっ♪ ふっ♪ ふー♪
       (⌒)(⌒)     \_____
346ゲームセンター名無し:03/04/22 11:05 ID:???
FM音源時代は"音"に各社のカラーがあったよなぁ。
独特の澄んだ音色が個人的に好きだったナムコとか
キンキン響くニチブツ(藁 とか。いえ、ニチブツは好きですよ。
347世界にひとつだけの花:03/04/22 22:01 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
348ゲームセンター名無し:03/04/22 23:16 ID:???
>>340
たしかに昔のカプコンの曲は良いな。特にちゃんちゃこりんさんの曲に
名曲が多かったと思う。エリア88、USNAVY、狼Uは特に好き。
349ゲームセンター名無し:03/04/23 00:22 ID:???
昔のカプコンって言えば初代ストリートファイターが相当狂ってて好きだったんだけど。
サガットの曲なんて気狂いそのものだよ。あれって作曲誰?
350ゲームセンター名無し:03/04/23 14:11 ID:???
・ASOUの1面、5面
(CD収録のアレンジがかなり良い!)

・最後の忍道の5面、6面

・スターブレードのラスBOSSからED



あと、ツインイーグルやメタフォックスの歌は既出かな?






351おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/24 00:59 ID:???
セガのフラッシュビーツは何気に名曲。
352ゲームセンター名無し:03/04/24 05:28 ID:0jd7PyL4
ソニックウイングス3のボス戦の出だしがいいよ。
353_:03/04/24 05:28 ID:???
354ゲームセンター名無し:03/04/24 05:38 ID:???
ソーラーアサルトリヴァイズドの2面とかいいな。
あとは、ガレッガだな、ブラックハートのところ。
355ゲームセンター名無し:03/04/24 06:48 ID:???
ポップソのテクノカヨウ。女々しいかもしれないけど、本当(・∀・)イイヨ!
聞いてて切なくなる・・・
356ゲームセンター名無し:03/04/24 10:33 ID:JikfovJn
モンスターランドの最終面
357ゲームセンター名無し:03/04/24 12:10 ID:???
>>355(>>351ビミョー)
音ゲーは曲よくて当たり前なんじゃないのか?
だから皆暗黙の了解でスルーしてると思ってたんだが
358ゲームセンター名無し:03/04/24 12:15 ID:???
音ゲーはこっちだね

音ゲーの曲で好きな曲ってなによ?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1048837427/l50
音ゲーの嫌いな曲を挙げるスレPart2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1048585758/l50
359ゲームセンター名無し:03/04/24 12:20 ID:TtdP6sgS
サンダーセプター
パックランド
ギャラガ88
360ゲームセンター名無し:03/04/24 19:56 ID:8Vvg70OV
>>342
彩京は?俺的にストライカーズ1945PLUSのラスボスのBGMが最強。
361ゲームセンター名無し:03/04/24 20:10 ID:???
>>351
何気に有名どころ使ってるしなー。
ゲーム内容は反応速度ゲーだったけどw
362ゲームセンター名無し:03/04/24 20:12 ID:???
スパルタソXの「でんでろでんろでんでろ♪」が好き
363ゲームセンター名無し:03/04/24 20:18 ID:8s/Smp1/
KOF98の裏クリスの曲が好きな僕は痴呆なんでしょうか?
364ゲームセンター名無し:03/04/24 20:38 ID:???
>>363
いや大丈夫、あの曲俺も好きだよ。
でもRhythmic Hallcination(ウラタシロ)のが好きだ。
365ゲームセンター名無し:03/04/24 20:43 ID:???
ギャラガ88はボーナスステージの曲がいいな。
namcoのロンパーズ(アレンジ版)はガイシュツ?
ゲーム中で使われてるわけじゃないけどあれは良かったな。
366ゲームセンター名無し:03/04/24 20:44 ID:???
「スカルファング」の「SKULL FANG」、「OVER BOOST」が死ぬほど熱い!
完全版であるSS版を買って聴いてみてくれ!
しかもコレには、空牙の名曲「BLOODY ROAD」のアレンジVerも収録されているぞ!
367ゲームセンター名無し:03/04/24 23:30 ID:???
ストライカーズ1945プラスの6面、7面、後半面ボス、ラスボスの音楽は名曲。
1945+はさりげなくBGMが良いと思う、個人的には。
368おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/25 01:19 ID:???
コズモギャング・ザ・パズル&ビデオがゲーム内容もBGMも大好きでした。
あとポトポトもコミカルで好きでした。
>>357
内容はほぼアクションゲームだったので、一応こっちに書き込んでみたのよ。
>>361
結構もったいないよね、アレ。
369ゲームセンター名無し:03/04/25 13:42 ID:???
ゲーム音楽ではないけど、NOVAうさぎのCDに
細江氏がアレンジで参加と聞きましたがホントでしょうか?気になる。

>>365,368
ナムコならさらにパックマニアも挙げさせていただきたい。
370ゲームセンター名無し:03/04/26 04:17 ID:???
INDY500のデモ曲、つーか中級コースの曲
371ゲームセンター名無し:03/04/27 19:43 ID:???
>>369
ホント。
NOVAうさぎCD、良すぎ。
372ゲームセンター名無し:03/04/27 20:22 ID:???
AQUA RUSHのステージ3〜4の音楽
俺がAQUAやってる理由のひとつ。
373ゲームセンター名無し:03/04/27 21:11 ID:???
メタスラ(4以外の)のLASTの曲「FINAL ATTACK」
あとは源平討魔伝の最初のステージの曲(w
374ゲームセンター名無し:03/04/27 23:24 ID:???
個人的にはやっぱり黄金期ナムコのWSG音源系の作品が忘れられないね
リブルラブル、マッピー、ドルアーガetcどれも最高だ
ギャプラスのネームエントリーも哀愁漂ってて言うこと無し
オッサン過ぎか?
375ゲームセンター名無し:03/04/27 23:35 ID:???
源平の義経のテーマ
376おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/04/28 01:46 ID:???
今日式神の城2やったら結構BGM良くて満足。
>>374
ギャプラスのネームエントリーは確かにいいねえ…。
あと、ギャプラスだったら背景のスクロールが逆になる時のBGMも好き。
377ゲームセンター名無し:03/04/28 12:49 ID:???
>>375
頃してしんぜよう
378ゲームセンター名無し:03/04/28 18:08 ID:???
>>374
俺もギャプラスのネームエントリー、特に2位からのが好き。
誰もやってなかったら聴く為に2回やってました(ハイスコア出ちゃうと聴けないからどちらかがマジメにプレイ)

あとホッピングマッピーのチャレンジングステージが(・∀・)イイ!!
379ゲームセンター名無し:03/04/29 08:15 ID:???
散々ガイシュツだがレイストームはかなり好きだったなぁ。
一番好きだったのはネームエントリーだったけど。
380ゲームセンター名無し:03/04/29 14:03 ID:???
魔界村ネームエントリー(2位以下
EXEDEXESオープニング
ラッシュ&クラッシュ全般
VF2アキラステージ

カプコンばっかやな・・
最後がちょっと毛色が違うが。
381ゲームセンター名無し:03/04/29 22:35 ID:???
グラディウスIII

のゲームオーバー(ボイスのぞく)

イントロで妙に喪失感を感じる。

IVとか外伝では
またいつもどおり「きれいだなー」なので、ちょっとがっかり。
382メガドライダーZX:03/04/30 22:07 ID:???
雷電2

LEVEL 1

雷電DX

LEVEL 4 上級
LEVEL 2
LEVEL 3 初級
LEVEL 9

つまるところ、なんで雷電2の1面の曲を入れずに雷電のダサイ曲をいれるのかと。
雷電2の存在価値は1面の曲のみと。佐藤豪、おまえはそんなに雷電1面の曲を
ひらけかしたいのかと。
383ゲームセンター名無し:03/04/30 22:41 ID:???
>382
禿同!なんで雷電DXの1面の曲は雷電のアレンジなんだよと小一時間問い詰めてぇ。
384ゲームセンター名無し:03/05/02 10:20 ID:???
好きなネームエントリー曲
・スラップファイト 栄誉を称えるファンファーレのようで(・∀・)イイ!
・A-JAX 粘ってもフルコーラス聴けないんだな、これが
・グラディウスII 歴代のどれも甲乙つけ難いがあえて「 II 」

最近はネームエントリー専用BGMも少なくて寂しい
385ゲームセンター名無し:03/05/03 02:25 ID:???
INDY500のCD出ないかな<無理
386ゲームセンター名無し:03/05/03 10:18 ID:???
>>385
同時収録F1 Exhaust Noteキボー
どっちにしても無理
387ゲームセンター名無し:03/05/03 16:51 ID:???
>>386
エキゾーストノートか。あれはCD出て欲しかった。
80’sシリーズで出るといいな。
388保守age:03/05/03 21:14 ID:???
>>384
好きなネームエントリ曲、自分の趣味とバッティング(w
A-JAXかなり好き、グラはグラIかな
それ以外はドルアーガのネームエントリ、ゲームオーバー曲と
セットで聴くと達成感倍増
389ゲームセンター名無し:03/05/03 23:56 ID:???
レイジの曲は全部イイ!
390ゲームセンター名無し:03/05/04 03:26 ID:???
ガイアポリス
391ゲームセンター名無し:03/05/05 02:51 ID:gvYcx1wX
斑鳩です。
ああ・・斑鳩は行く・・・。
ということでトレジャーの傑作シューティング斑鳩のサントラを是非!
実際問い合わせも多いようで
メーカー側のコメントも凍結状態ということですがチャンスもあるということです。
皆様の力で実現させましょう。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21203
他にも自分のこのみがあった〜清き1票を御願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/rank.html

392ゲームセンター名無し:03/05/05 03:00 ID:???
えーと。雷電によく似た名前のゲームがユーロぽくて好きでしたが。
2P側のほうが連射が聞いてやりやすいゲームだったんですが
393HANGARスピリッツ ◆RAMLABhrvA :03/05/05 03:04 ID:???
大工のげんさんのランキングの時のBGM
394ゲームセンター名無し:03/05/05 21:05 ID:???
ネームエントリーだったら
テラクレスタがいい。
395ゲームセンター名無し:03/05/07 23:15 ID:???
born to be free
Game is over
Time
泣いた・・・
396おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/05/08 02:35 ID:???
比較的新しいけど、アクアラッシュなんて結構イイ感じ。
397ゲームセンター名無し:03/05/08 21:17 ID:???
>>389
同意。
レイジはゲームとしては失敗だったけど曲はなかなかイイ!!
398ゲームセンター名無し:03/05/09 11:06 ID:???
1945PLUSの音楽全部
399ゲームセンター名無し:03/05/11 19:16 ID:1HJVba6V
グラV。

最近は  クレオパトラ フォーチュン!
400ゲームセンター名無し:03/05/12 01:57 ID:???
バーチャ2のRide The Tiger(アキラステージ)はカッコイイね。
で、外門(当て身)のダメージが鬼減りと(泣)

まだ出てないと思うけど、個人的にサンダークロス2の1面が好き。
あとはドラスピのエンディングかなぁ。

ナイストのラスボスもシビれた。ナイストといえば、エンディングは
Rステージがダントツだと思う。ボスを倒すと夜が明けて、朝焼けの中を
自機と援護機が画面奥で二手に分かれていくヤツ。
何かの本の設定で読んだ記憶があるんだけど、このゲームの主人公たちは
夜に活動していること自体が隠密になってる。夜明けと同時にキッチリ任務
を果たして去っていく・・・。
格好良すぎ。
401ゲームセンター名無し:03/05/12 02:11 ID:???
エンディング曲限定では、一番がセガのSDI。
散々既出のレイフォースが二番。
レイつながりで、レイクライシスもエンディング
が画面の演出込みでなら好き。

とても簡単だった(藁)、テクモの雷牙も割と好み。
402ゲームセンター名無し:03/05/12 02:24 ID:???
SDIのIllusionっていい!
あと、INDY500の中級コース!
403ゲームセンター名無し:03/05/12 04:33 ID:???
妖怪道中記は既出ですか?
改めてサントラ聞いたらハマってしまった
404ゲームセンター名無し:03/05/12 07:26 ID:???
>>403
過去ログ読めばわかるだろうが。
405ゲームセンター名無し:03/05/12 23:00 ID:???
>>392
そりはたぶん雷龍2だべさ
406ゲームセンター名無し:03/05/12 23:13 ID:???
>>401
いいねぇSDI
何気に名曲ぞろいなのに、CDにトラックNo打ってないのがなぁ
頭出しできねー
407ゲームセンター名無し:03/05/12 23:21 ID:???
パワードリフトもドラックナンバーうってねえ。
頭出しできねー
408ゲームセンター名無し:03/05/12 23:26 ID:???
パワドリは収録時間の延長キボー2ループじゃ物足りん
ちゅーか、GSM1500シリーズで出すんじゃなかったんか(w
409ゲームセンター名無し:03/05/13 01:25 ID:mKVXJ/QH
めがてんサウンドが好きなら、カシオペアを聞くべし。
Running Up! = Looking Up
Galactic Dance = Galactic Funk
曲調がそっくり。生でライブをやってほしいね。
410あのさあ:03/05/13 09:02 ID:6lftKY55
バーチャ1のキャラセレ/デュラルステージ、アキラステージの曲が好きだ。
411ゲームセンター名無し:03/05/13 09:08 ID:???
影ステージも和風でいい感じ
未だにSS版のVF1手離してない
412ゲームセンター名無し:03/05/13 09:19 ID:P46BXzk+
初代バーチャロンのテムジンとライデン面
413ゲームセンター名無し:03/05/13 10:37 ID:???
スカッドレースの上級コースの曲
414クラス最速ナンバー:03/05/13 15:04 ID:???
スカッドレースなら初級・夜も良いよ。
415ゲームセンター名無し:03/05/13 15:38 ID:???
>>414
うん、初級夜も好きだよ。
でもあえて一曲だけ挙げてみた。

テストモードで聴いた未使用曲(?)も好きだったなあ。
何かノリのいい曲。
416ゲームセンター名無し:03/05/13 19:00 ID:???
サイヴァリアの1面のBGMが緊迫感あって好き。
417ゲームセンター名無し:03/05/13 19:41 ID:???
>>413
あれカコイイよね
418ゲームセンター名無し:03/05/14 13:47 ID:???
ザハウスオブザデッド(初代)はいい曲揃い。
マジシャン戦とかすげえ燃えるよ。
なにげに道中もいい曲が多い。
419ゲームセンター名無し:03/05/14 14:56 ID:???
今だから言えるがレイストームの自機選択の時の曲(OOPARTS)が好きだ〜!
420ゲームセンター名無し:03/05/14 16:26 ID:???
ショックトルーパーズセカンドの1面のボスのBGM
421ゲームセンター名無し:03/05/14 16:56 ID:L5U+ppvS
ナイトストライカー
全曲イイ!
422ゲームセンター名無し:03/05/14 16:57 ID:???
SS・PSへの移植はヘボヘボだったのにな
423ゲームセンター名無し:03/05/14 17:01 ID:???
レイストームがよかったなあ
特に一面


424ゲームセンター名無し:03/05/14 22:59 ID:???
お、レイストームかね?
自機選択もいいが、漏れはクレジット入れて放置したままの状態
で流れるBGMが好き。音色がキレイだよ。

BGMとはやや離れるが、レイクライシスのエンディングもいいね。
「オペレーション・レイフォース」の発動された日がクリスマスイブ
だったってのが、また・・・
スレ違いスマソ
425ゲームセンター名無し:03/05/15 19:23 ID:???
東野、下村、TAKAPON、たてのりおの曲が好き。

(具体的に言うと、初代グラディウス、沙羅曼蛇、初代ストU、ヴァンパイア、
ハンター、X-MEN、MSH、サムスピ〜斬サム)

あと、アーケードではないが下Pの手掛けたライブ・ア・ライブは神の領域。
426ゲームセンター名無し:03/05/16 10:49 ID:???
バーチャロン初代はすごくカッコよかったなあ。
専用筐体だったからなおさら。

格ゲーとも違うみたいだからこっちのスレに。
427ゲームセンター名無し:03/05/18 23:55 ID:???
ナイトストライカー

BURNING ROADのBGMが流れるTUNNELステージは
ラスト面だとよかったのに・・・
428ゲームセンター名無し:03/05/19 00:05 ID:???
怒首領蜂大往生 ステージ5
怒首領蜂大往生 緋蜂
バトルガレッガ ステージ5
429ゲームセンター名無し:03/05/19 20:07 ID:???
P-47かな。
のどかなステージBGMと緊張感あふれるボス戦BGMのギャップが最高。

430ゲームセンター名無し:03/05/19 23:06 ID:???
セガラリー2のSearchin' for my dreams
ゲームに合ってるかどうか微妙かもしれないけど、ドライブのお供には最強(w

>385-387
漏れもExhaustNoteキボンヌだ…
この辺のサントラ未出レースゲーCD出て欲しいよねぇ。なんとかなりません? > サイトロン
431ゲームセンター名無し:03/05/20 22:10 ID:???
1942。





・・・・・・


;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
432ゲームセンター名無し:03/05/21 02:38 ID:???
「RACIN’FORCE」(1993 KONAMI)
オープニング・デモからネームエントリーまで、
BGM全てがシンセサイザーでさわやかに・・・。

「DANGEROUS CURVES」(1995 TAITO)なら
テクノ系をたらふく味わえます。
「DANGEROUS CURVES」「SBS 595」「J−CURVES」
エンディング曲「MAGIC TOUCH」のフルコーラス版も収録されたサントラCDは、今も宝物。
433ゲームセンター名無し:03/05/21 10:18 ID:???
サラマンダ2のサントラ聴いてて、未使用曲の「NERVOUS BREAK DOWN」が
カッコいいと思いました。
434保守age:03/05/22 00:13 ID:???
>>433
マンダ2は2周目にマンダ1のアレンジが流れ出して
涙を流した香具師も多いはず
青春カムバック(w
435ゲームセンター名無し:03/05/22 01:52 ID:???
グラU 2面
『Synthetic Life』かな。グラUはシリーズの中でも音いいと思うけど
この曲だけなんか毛色が違う気がする・・序盤おわってナレーションと共に急に雰囲気が
変わりこの曲。最高にカコイイ!!(・∀・) 一発でハマった
436ゲームセンター名無し:03/05/22 01:54 ID:???
しゅびどぅびあーい
437ゲームセンター名無し:03/05/22 02:01 ID:???
シューティング ディ アーィ
438ゲームセンター名無し:03/05/22 02:37 ID:v+SOzYsV
恋のホットロックとかサンダークロス1と2あとファイナライザー{ウソ}
忍者ウォーリアーズ、アウトラン、スーパーハングオン、
でも1押しはリブル、ラブルです。
439山崎渉:03/05/22 03:52 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
440ゲームセンター名無し:03/05/22 11:21 ID:???
「チェルノブ」 ゲームはどうしてもネタ的に語られることが多いが、イイBGMだと思う。
441ゲームセンター名無し:03/05/22 16:39 ID:???
他にも挙げてる人いるんだけど、デイトナUSA好きだったよ。
猛烈に覚えてる。

「浪〜人スタート♪」の頃だったからなあ…。
予備校帰りに逆走しまくってたよ。
442ゲームセンター名無し:03/05/22 23:19 ID:???
>>438
当然、リブルラブルの歌ぐらい歌えるよなぁ(w
443ゲームセンター名無し:03/05/23 01:01 ID:???
目蒲線の女
444ゲームセンター名無し:03/05/23 19:05 ID:???
スト2十五周年記念イベント開催!
http://www.capcom.co.jp/sf15th/
445ゲームセンター名無し:03/05/23 22:08 ID:???
>>443
やはりそうきたか(w
普通に「リブルとラブルで囲もう見つけてバシシ♪」
で良いんだけど
446ゲームセンター名無し:03/05/24 13:35 ID:???
死メール
447ゲームセンター名無し:03/05/25 20:18 ID:gHUFapsV
KOF94のイタリィステージ

448ゲームセンター名無し:03/05/25 20:37 ID:3x361z6C
平安京エイリアンかな
449ゲームセンター名無し:03/05/25 23:04 ID:???
ポンピングワールドのパリ面
450ゲームセンター名無し:03/05/26 00:27 ID:i9VCSsb2
ロストワールドの1面、3面と最終面
ゾクゾクしてきます。
451ゲームセンター名無し:03/05/26 08:03 ID:???
やっぱギース様。
452ゲームセンター名無し:03/05/26 09:47 ID:LbAOUH2k
ファイナルファイトの五面道中

何気にカコイイ
453ゲームセンター名無し:03/05/26 09:56 ID:???
源平倒魔伝かな。

ばぁかめ〜〜

これで勝ったと思うなよ〜〜
454ゲームセンター名無し:03/05/26 13:24 ID:???
ドルアーガの塔
455ゲームセンター名無し:03/05/26 22:59 ID:???
>>453
それってBGMかぁ?(w
456ゲームセンター名無し:03/05/26 23:49 ID:i9VCSsb2
達人のボスの曲
達人王の1面
バツグンの5面
457ゲームセンター名無し:03/05/27 00:53 ID:???
1945+の街面、6面、7面、ラスボス、ステージリザルト
式神の城の4面
式神の城Uの晋太郎戦
雷電Uの1面、2面、4面
メタルスラッグの1面
メタルスラッグ3のラスボス
ショックトルーパーズセカンドの1面ボス
モンスターランドの最終面


458ゲームセンター名無し:03/05/28 00:56 ID:???
「リーサルエンフォーサーズU〜ザ・ウェスタン〜」の
「銀行強盗編」「駅馬車強盗編」「列車強盗編」各ボス戦BGMを
「ザ・警察官」シリーズのボス戦でも使って欲しかった。
459ゲームセンター名無し:03/05/28 02:16 ID:Xqk/kRX8
昔のTAITO、コナミ、SEGAはマジ良かった。
個人的メタルブラック最終ST「TIME」かな?

460山崎渉:03/05/28 10:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
461山崎渉:03/05/28 12:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
462ゲームセンター名無し:03/05/28 18:10 ID:???
わーすとでいずはさいこーでーす
463痴呆山崎:03/05/29 03:07 ID:I7MwssM2
しかしなんだな山崎ってつまらんな、とかくセンス無さ過ぎ
464ゲームセンター名無し:03/05/29 04:30 ID:???
初代リッジレーサー
465ゲームセンター名無し:03/05/30 01:04 ID:???
初代グラディウスの4面の音が最高なんですが…
466ゲームセンター名無し:03/05/30 19:19 ID:???
NINJA MASTER'Sの天和ステージの曲
467ゲームセンター名無し:03/05/31 02:12 ID:???
クルーエルスラッシャー
468ゲームセンター名無し:03/05/31 22:58 ID:???
皆独り言が多いな(w
そんな自分は>>464と同じく初代リッジ
ハウス系と車ゲーの融合の瞬間
469ゲームセンター名無し:03/06/01 14:05 ID:???
カルテットの曲が好きだった。テラクレスタも当時は印象に強い曲ぞな。
470ゲームセンター名無し:03/06/01 20:25 ID:BrGf3LoR
車ゲーならホットチェイスかフルスロットルの2択。
471ゲームセンター名無し:03/06/01 21:25 ID:???
おれならセガ黄金期のアウトランとパワドリの2択
ホットチェイスはGamestの楽譜を打ちこんだナァ(w
472ゲームセンター名無し:03/06/02 01:54 ID:???
パマディ
473ゲームセンター名無し:03/06/02 03:01 ID:???
ガレッガのボス戦(1ボスとかBHの方ね)
6面道中も結構イイ

糞と言われている続編のバトライダーですが、5面のボスラッシュがすげえイイ
危機迫るって感じで、プレイ中にもかかわらず鳥肌たったのを覚えてるよ
いまじゃプレイするのすら難しいがな
474ゲームセンター名無し:03/06/03 02:01 ID:???
え〜、バトライダーは面白いよ。
あの仙人でさえ大事にするタイトルだし。

ボスラッシュの曲nimbusは小谷野さん作曲だね。
グレ魔法もイイですね。

個人的にはstab'n stomp!のアレンジが好きなんですが>さんたるる氏
475バトっ子:03/06/03 08:11 ID:???
バトライダーはエアポート面がいいなあ。
あと機種選択曲。
476ゲームセンター名無し:03/06/03 21:29 ID:???
LAマシンガンズ。
音楽担当の首が掛ってたからなのかかなり燃える。
477ゲームセンター名無し:03/06/06 01:03 ID:???
レイシリーズ全てとメタルブラックの曲がが未だに好きだ。
最近は大往生の曲に夢中。CD買うぞー。
478ゲームセンター名無し:03/06/07 07:41 ID:???
達人王の5面「STILL LOVE YOU」
暴力的で鬼の様な敵の猛攻に反して心安らぐ優しげなメロディ…
コレに限らず東亜のゲームは名曲揃いだねェ。

最近だとケツイの2面が好み。
中ボスが出てくると同時に曲も盛り上がるっていう。
479ゲームセンター名無し:03/06/08 11:27 ID:???
カプエス1
480ゲームセンター名無し:03/06/08 11:39 ID:OOVIGaVa
自然の息吹
心の鏡
481ゲームセンター名無し:03/06/08 13:31 ID:???
初代アールタイプのボス曲
ハンセンのテーマじゃないよ
482ゲームセンター名無し:03/06/08 13:46 ID:???
>>481
R-TYPEのオフィシャルサイト行くと聞けるぞ
http://www.irem.co.jp/official/r/j/accessories/index.html
483ゲームセンター名無し:03/06/08 14:24 ID:???
>>480
斬サムは名曲揃いです
484481:03/06/09 00:28 ID:???
>>482
サンクス
新作も楽しみです
485ゲームセンター名無し:03/06/10 15:03 ID:???
>>477
大往生は3面の曲とボスの曲が好き。
特にボスはあの弾幕と相まって
アドレナリンでまくる
486ゲームセンター名無し:03/06/10 20:35 ID:???
ゲーセンでプレイしている時にカッコイイと思う曲が
サントラで聴くと微妙に迫力を感じなかったりもする
487ゲームセンター名無し:03/06/10 20:38 ID:???
元来がプレイしながら聴くもんだからな…そりゃ多分にあるだろうな >>486
488ゲームセンター名無し:03/06/11 11:46 ID:???
アウトラン。
489ゲームセンター名無し:03/06/12 00:08 ID:???
>>486
逆の場合が多いよね、やっぱり
ゲーセンじゃフルコーラス聴けない場合が多いし
イントロしか聴けないゲームもなぁ(w
490ゲームセンター名無し:03/06/12 21:43 ID:???
98オメガルガールとゴッドルガールの音楽
491ゲームセンター名無し:03/06/13 14:58 ID:???
>>486
俺、イメージファイトがそうだった。
492ゲームセンター名無し:03/06/13 19:19 ID:???
いいね、イメファイ
Uの4面の曲も好きだった
493KIM:03/06/14 23:34 ID:???
デコといえばSRDやチェルノブと並んでサイコニクスオスカーもいいですな。
メインBGMのサイコニクスジェネレーション、手数の多さがイイ!(・∀・)
でもあのゲームは2位以降のネームレジストが肝なのです。気品ある曲です。

あと、中日本の龍龍が結構お気に入りでつ。渋くて派手で洒落てる。
494ゲームセンター名無し:03/06/14 23:38 ID:???
AC版ツインビーの通常時の音楽はマターリしていて好き。



でも意外とフルコーラス聞くことはなかったりする。
バリヤとか地上ベル、取っちゃうよなー。
495ゲームセンター名無し:03/06/15 12:45 ID:???
>>494
透き通った音色が他にはなかなか無い味が
バブルシステム最強伝説
496ゲームセンター名無し:03/06/15 12:46 ID:???
なにげにE.D.Fが好きなんですけど
497ゲームセンター名無し:03/06/15 12:55 ID:uEhK0QAD
バブルボブル
498ゲームセンター名無し:03/06/15 13:03 ID:rzmZ5JXe
ツーデラのV
499ゲームセンター名無し:03/06/15 14:41 ID:???
メトロクロス
ローリングサンダー
サンダーセプター
昔ナムコのサントラ買ってた
500ゲームセンター名無し:03/06/15 21:09 ID:???
ナムコなら源平のビッグモードがかっこいいなあ。

そして500ゲット(効果音はガレッガの勲章ゲット音で)
501ゲームセンター名無し:03/06/16 02:29 ID:???
スカル〜と空牙はさんざガイシュツだが
俺はあえてウルフファングを。

しかしウルフとメタブラ、ギャラクティックストームまで入ってる
サイト論の92年度bestを偶然発見したときは狂喜したなぁ。

東亜ならドギューン!!
コナミ(でいいんだっけ?)ならGIジョー(w
10年前の八王子はヘッドフォン突っ込める台が多かったけど今はどうなってんだろ。
502ゲームセンター名無し:03/06/16 13:39 ID:???
>>493
「オスカー」を誉めてくださる人が現れるとは…。・゚・(ノД`)・゚・。
私事ながら初めて1コインエンディングを見たタイトルで、
EDでメインBGMのフレーズが流れたときは感激したなぁ。
こういう「好き嫌いだけでは語れない思い出のBGM話」などもあれば聞きたいですな<all
503ゲームセンター名無し:03/06/16 15:10 ID:Lwo46anp
504トラクター:03/06/16 15:13 ID:ZAyRxiH9
アウトランしかないでしょ! 初夏には、パッシングブリーズをオープンカーで聞きたいよね。
505ゲームセンター名無し:03/06/16 16:28 ID:???
ダラ外のFAKE
隣の部屋にいた妹が口ずさむくらいの迷曲
506ゲームセンター名無し:03/06/16 18:54 ID:???
ナムコの モトス って、かなりセンスがイイと思う。
UPLの XXミッション はシブくないか?
セガのVFのジャッキー面の曲って、VF2でも隠しで聞けたけど良かったよね。
カプコンのストUシリーズのエンディング曲の中ではXが一番かも。
ライジングのバトルガレッガの7面〜ブラックハートUの流れは最高ですたな。
東亜プランの達人は、4面の曲を強く推したいです。 達人王のCD持ってる。
(アウトゾーン・フィグゼイト・バツグン もナカナカ何気に燃える)
SNKの ASO の5面ボス、怒号層圏。 もう一度ヤりたいなぁ。忘れられん。
507あのさあ:03/06/16 19:21 ID:BRSpev9a
えー、なんか大往生のボス曲、評判イイみたいだけど
個人的にはあんまり好きじゃないんだが……。
なんか音がチープに聞こえる。
508ゲームセンター名無し:03/06/17 04:08 ID:???
まぁもとがMODだし・・・
チープというよりは「どもってる」感が強いかも。

まぁハイファイにされても微妙だけどね
509ゲームセンター名無し:03/06/17 10:27 ID:???
KONAMIのX-MEN
エッエッエエッ エッエッエエッ
510ゲームセンター名無し:03/06/17 11:22 ID:7yexVphx
カプコンのトップシークレットのネーム曲。
少し泣けるいい曲です、
ラッシュアンドクラッシュの2位以下の曲といい
当時のカプコンのゲームはでるたびにネーミングがたのしみだった。

あとタイガーヘリの一位ネーミングも。
511ゲームセンター名無し:03/06/17 11:31 ID:???
105 名前:オモニ[] 投稿日:03/03/15 03:33 ID:MZPNnqAy
やっぱり「 熱 血 高 校 サ ッ カ ー 部 ド ッ ヂ ボ ー ル 編 」
ヨコハマの関内の松坂屋の屋上にあって1PLAY30両
これにはただただはまるしかなかった
512ゲームセンター名無し:03/06/17 13:12 ID:???
ガンバードのイギリス面(城があるステージ)
513ゲームセンター名無し:03/06/17 16:23 ID:???
>>510
俺はセクションZのネーミング曲が好き。
地味なゲームだけど曲は良いんだよー。(特に2、3面)
514ゲームセンター名無し:03/06/17 17:06 ID:???
パロディウスだ!の3面・4面・6面のBGM
とくに6面、軍艦マーチのアレンジなんだけど、最近ひさびさにやってついついメロディーを
口ずさんでしまったよ。でも音量の方がはるかにでかかったからいいけど。

パロディウスシリーズってだいたいクラシックや過去のコナミゲーのアレンジだったりするけど
そこがまた良いね。

関係無いけどパロディウスだ!の前身で「パロディウス」ってタイトルでMSX版で出てたんだね、知らんかった。
515ゲームセンター名無し:03/06/17 17:18 ID:???
ボンジャックの1面の曲が好き。
516ゲームセンター名無し:03/06/17 18:53 ID:???
>>513
TAMAYO儲がいるなw
517ゲームセンター名無し:03/06/17 22:50 ID:???
じっさい青春スキャンダルは名曲だと思う
518ゲームセンター名無し:03/06/17 23:40 ID:???
>>516
ロストワールド(特に5面)と言ってみる。
519ゲームセンター名無し:03/06/18 08:08 ID:6gWZ6LZu
エグゼドエグゼスのメインの曲
520ゲームセンター名無し:03/06/18 10:38 ID:???
ダラ外のステージ選択の曲。あれを聞くためだけに時間切れでステージ決めてた。
521ゲームセンター名無し:03/06/18 11:33 ID:???
豪血寺一族〜闘婚〜の陳念ステーギのVGM(歌付きBGM)
『レッツゴー!陰陽師」は最高

「BGMがほとんど歌」の豪血寺はサイコー
田中敬一(でんちゅう)氏サイコー!!
522ゲームセンター名無し:03/06/18 16:00 ID:???
バンゲリングベイ
523ゲームセンター名無し:03/06/18 21:48 ID:???
ロストワールドのエンディングが好き。
524ゲームセンター名無し:03/06/19 13:22 ID:4XS6oFCY
エンディングだったら、ゲイングラウンドです。
525ゲームセンター名無し:03/06/19 13:30 ID:mRo6KqRZ
ロストワールドだったらスタッフロールの軽快な曲の方が好き。
ナイターの後にピッタリ。
カルテットもほぼ全部球場の帰り道に合う。
負けたら・・・トライゴンのエンディング“nostalgic”(涙
526ゲームセンター名無し:03/06/19 13:38 ID:mRo6KqRZ
つーか、tamayo儲のくせに元カプコンだって知らないでレイシリーズ好きになって、
1943改やロストは作曲者知らずに好きだったんで、その事知ったときはトリ肌もんだった。
527ゲームセンター名無し:03/06/19 16:01 ID:???
>>526
俺と同じ道を辿ったようだな同志よ(w
528523:03/06/19 21:58 ID:???
>>525
すんません、スタッフロールのつもりだったので間違えてて鬱。
ナイターの後とは言い得て妙ですな。曲の最後のトコがスゲェ好き。
529525:03/06/20 01:45 ID:???
>>528
でしょ(w
でも広島ファンの漏れは、今日はオーダインのエンディングな気分。

そんなオーダインの未使用曲(round X)が漏れ的80年代STG曲ベスト1。
530ゲームセンター名無し:03/06/20 13:16 ID:???
>>526
な、なんだってーー!!今初めて知ったその事実・・
531ゲームセンター名無し:03/06/20 16:24 ID:U5KiNxGM
スカイソルジャー(アルファ電子)のボス曲が好きな人っている?
わたしは何回聞いてもあきないです、
思い出にひたってるだけなのですが・・・。
532ゲームセンター名無し:03/06/20 21:31 ID:???
ソンソン
533ゲームセンター名無し:03/06/20 23:15 ID:???
ヤンヤン

....ティンクルは結構イイ曲多いと思います。最終面とか。
534ゲームセンター名無し:03/06/21 10:15 ID:???
>>517
なにげにイイよな。
一面の曲なら今でも口ずさめるYO
535ゲームセンター名無し:03/06/21 10:25 ID:???
メルヘンメイズ。つか、あの頃のナムコにハズレなどあっただろうかとさえ思う。

>>531
スカイソルジャーは大佐ばかりが頭に浮かんで(ry スマソ
536ゲームセンター名無し:03/06/21 13:53 ID:???
>>533
スプライツなら1面大好きだぞ、と。
537ゲームセンター名無し:03/06/21 21:38 ID:???
>>524
ゲイングランドのエンディングは名場面をバックに、
なんだかしんみりした曲がゾクゾクしますな。

...っていうかこんな奴いたか?なキャラが出てましたが。
538ゲームセンター名無し:03/06/22 18:11 ID:???
ビデオゲームでなくピンボールだけど
「バンザイ・ラン」
BGMのノリはもちろん、フィーチャー完成したときのBANZZZZZZAAAAAAAAI!!の叫びははじけまくりw
539ゲームセンター名無し:03/06/22 18:56 ID:???
バンザイいいねぇ。
絶叫なら「Heavy Metal Meltdown」もナイス。

スレ違いなので帰ります...
540ゲームセンター名無し:03/06/23 16:36 ID:svyeVZh1
>>535
誰だ、スカイアドベンチャーとまちがえている奴は!
整備士をよべ、整備士を。
541ゲームセンター名無し:03/06/24 11:46 ID:???
イトケンがシューティングで音作ってくれないかなー
サガフロの時くらいが好きなんだけど。
542ゲームセンター名無し:03/06/24 13:17 ID:???
古代雄三の新曲も聴いてみたい
543ゲームセンター名無し:03/06/24 13:52 ID:???
>>535
禿同。あのへんのCD(サウンドエクスプレス以前)、再販されないかなあ…
あの当時CDプレイヤーなくて、カセットで買って文字通り「擦り切れるまで」聴いたんだよな。
544ゲームセンター名無し:03/06/24 14:24 ID:???
>>542
ゲーセンの湾岸ミッドナイトのBGMは全部古代氏だけど、もう聞いた?
545ゲームセンター名無し:03/06/24 15:14 ID:???
パンドラの箱より 3番 「決断」
546ゲームセンター名無し:03/06/24 17:10 ID:???
>544

542ではないんだけど、曲調はどんな感じ?
1.Ys/The Scheme
2.ベアナックル
3.その他
547ゲームセンター名無し:03/06/24 19:17 ID:???
>>546
「3.その他」かな、、、
Ysのボス戦を思い出すような感じのもあるけど、
自分も氏の音楽を網羅してないせいか、
どの系統かとは分類できないです。
548ゲームセンター名無し:03/06/24 19:20 ID:???
連カキコスマソ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020907/vivagm.htm
ココが参考になるかもしれない。
CDやPS2移植版じゃなくて、是非ゲーセンで聞いてもらいたい。
家で聴くと迫力減。
549546:03/06/24 19:30 ID:???
>547-548
お答えありがと。
提示されたサイトを見た感じでは、私の好きな曲調っぽいので、
買ってみることにします。
550ゲームセンター名無し:03/06/24 22:28 ID:???
>>525

ここの027がRound Xなのだが激しく原曲も聴きたくなったよ
ttp://dev.fam.cx/~joseph/nsfcompo/nsfcompo.cgi?mode=entry&number=1
551ゲームセンター名無し:03/06/25 16:23 ID:???
>>550
これ、もしかしてRealOne playerじゃ聴けない?
アレンジ版ならすっごい聴いてみたい!!
敢えてタイトルつけるなら「暁の空」or「成層圏飛行」って感じだよなぁ>Round X

原曲はPS「ナムコミュージアム4」のシアター(サウンドテスト)にあるよ。
552ゲームセンター名無し:03/06/26 19:48 ID:UOP8a+vK
年寄りですまんが、ギャプラスのネーミング、
ナムコミュージアムのギャプラス筐体の部屋の曲が
嬉しいのよ。
553ゲームセンター名無し:03/06/26 20:06 ID:???
>>541
イトケンはシューティングの曲は向いてなさそう。
本人が落ち着いた感じの曲が好きと言ってるのにも関わらず、
やたら戦闘曲の評価高いのは皮肉だけど、
カルドセプトセカンドみたいなのも悪くないなぁと思ったり、、、
554ゲームセンター名無し:03/06/27 00:06 ID:???
>>552
前にも書いたけどギャプラス良いです
ラジアメで流れてたのを思い出す(w
ミュージアムのアレンジは哀愁感アップしてるしねぇ
555ノグソツヨシ ◆J7qCZtZxmc :03/06/27 02:00 ID:???
555
556ゲームセンター名無し:03/06/29 15:10 ID:???
最後の忍道 イメージファイト ビジランテ

IREM GSM1収録のこの最強布陣!

具具っても具具ってもでてこない
これらの名曲の産みの親を 御知りの貴方!
このイカシたサウンドクリエーターはズバリ誰!?

俺的名曲上位は忍道の4、5、6面
>>350 ナイス!!
557ゲームセンター名無し:03/06/30 02:11 ID:???
>>550
今更だが、
このラウンドXのファミコンアレンジ、むちゃくちゃ良く出来てるな。
暴れん坊天狗とかその辺のサウンドチップで鳴らしてるみたいだ。(w
俺もファミコンの時代に1つぐらいは仕事したかった。
558サラリーマン30‘s:03/07/02 21:55 ID:YuLN/U3K
初めてみましたが・・
中学・高校生時代お金がなかった時、50円入れた時のクレジット音とオープニング
今でも忘れられんなあ。
・タイガーヘリ
 チュイ−ン(3秒)チャーチャッ チャッチャッチャー
 チャーチャッチャッチャチャー ドウーン 
・アーガス
 チャンチャンチャンチャララララーン チャンチャンチャンチャララララーン
 チャラララーン チャラララーーーン
音楽センスのなさ(w
そういえば、大学同級生でジャレコに行ったtと元気に行ったmはどうしてるんかな・・・
559ゲームセンター名無し:03/07/02 22:09 ID:vMQhRscE
打らい明日の洞窟
560ゲームセンター名無し:03/07/02 22:24 ID:???
サイキックフォースのキャラセレ(2012も)
561サラリーマン30‘s:03/07/02 22:54 ID:YuLN/U3K
やっぱ最高はバシシした時だったな・・(オープニングじゃないけど)
チャラララランラララ・・
今でも感動するな・・梅田阪急の屋上でよくやってた、ギャプラスもあったなー

ちなみにバシシはリブルラブルだよ。
562サラリーマン30‘s:03/07/02 23:08 ID:YuLN/U3K
ついでに・・
インベーダーコピーの日物かサンリツ電気かしらんが、(弾が早い)
自機があたった時の”あなたバカよね〜”のフレーズもよかった。
あ〜10代20代の人ごめんなさい。あの時は本当に良かったのだよ。
563ゲームセンター名無し:03/07/02 23:19 ID:9MZmE1OI
ね!
564ゲームセンター名無し:03/07/02 23:23 ID:JbpYLfoz
ストIIのガイルステージ
565ゲームセンター名無し:03/07/02 23:24 ID:???
>>563
KOF94のイギリスステージの事?
566ゲームセンター名無し :03/07/02 23:28 ID:ySE4fQv0
タイトーのギャラクティックストーム
DECOのウルフファング3面の曲 (風の墓標)
達人王や19XXもなかなか。

>>83
禿同
567ゲームセンター名無し:03/07/02 23:37 ID:???
KIMERAUはマジで鳥肌立った。
568ゲームセンター名無し:03/07/02 23:38 ID:???
格ゲーで、中国の曲が好きだ。
スト2のツンリ、リアルバウトシリーズの泰兄弟、3rdのユンヤンなど。
569ゲームセンター名無し:03/07/03 00:02 ID:0w6i3Ywo
ドラゴンバスター

全ての曲が1つの曲のアレンジなのがイイ!
570ゲームセンター名無し:03/07/03 00:17 ID:???
S.D.I.
System down
illusion
we are desirous of peace
571ゲームセンター名無し:03/07/03 00:20 ID:???
メタルブラックの『Born to be free』
スピード感のあるスタートデモを見てさぁ行くぞ!って思った後に流れてくる、
シューティング1面とは思えないような悲しげなメロディと背景の交配した街。
即この曲が気に入った。

あとはレイブレーサーの曲全て。
そういえばビーマニ2DXの9thにメガテンとアヤの曲が収録されてるみたいだけど
どんな感じなんだろう。
572ゲームセンター名無し:03/07/03 12:46 ID:bDcsA6Nq
素晴らしいゲームミュージック達
コナミ :悪魔城ドラキュラ(アーケード,FCディスク版共に名曲)
    グラディウス1、サラマンダ(MIKI-CHANGはGMの歴史に名を残す偉人。
    アルバムに収録されているMIKI-CHANGのアレンジは芸術の域に達しており、素晴ら
    しいの一言) 
    ツインビー(原音、アレンジ共に聞きごこち爆発)
カプコン:大魔界村のアレンジバージョン(センスのいい曲)
セガ  :アウトランのスプラッシュウェーブ(聞き飽きない素晴らしい曲) 
タイトー:ダライアス1(曲が壮大すぎる。筐体も壮大だった。)
    ナイトストライカー(ナイトすぎる曲)
ナムコ :ワンダーモモ(ジキルとハイドなアレンジ曲がいい)
   モトス(宇宙空間へトリップ)、ザ・リターン・オブ・イシター(格調高き曲)  
    ワルキューレの伝説(元気もりもりなメインテーマ曲)
SNK :KOF'94(シリーズではこれが一番好きだな)
論外としてPCゲーム:
    ソーサリアン、アドヴァンスト(ドだったか?)ファンタジアン(知ってる奴いるかな?)、
    スタークルーザー(PC-88版これも知ってる奴いるか?)、ハドライド3

ほんと昔のGMはよかったよ
573ゲームセンター名無し:03/07/03 13:06 ID:???
散々既出だが、ストII初代が名曲ぞろいでts。
以降のストIIのアレンジはどうも・・・。
574ゲームセンター名無し:03/07/03 13:16 ID:???
カプエスの大阪ステージ
575546:03/07/03 14:48 ID:???
>572
ナイトすぎる曲にワロタ
576ゲームセンター名無し:03/07/03 17:03 ID:???
…わくわく7(ボソリ
577ゲームセンター名無し:03/07/03 17:33 ID:???
ガイアポリス
特にガイアポリス入り口と
ラスボスの対ドラゴン戦がイイヨー
578ゲームセンター名無し:03/07/03 23:06 ID:RPdabpiG
ワーヒー2は意外と名曲ぞろいだと思う。
とくにハンゾウ、ジャンヌ、DIO、
あとキャラセレあたりも好き。

餓狼1もいいですね。
パオパオカフェはもちろん、
こちらもキャラセレやEDなんかもいい。
579ゲームセンター名無し:03/07/03 23:09 ID:???
コナミは会社としては嫌われてるけど、それを消すくらい音はいいのは確か
580ゲームセンター名無し:03/07/03 23:10 ID:???
最近なんかいいのあったか?
581ゲームセンター名無し:03/07/03 23:39 ID:???
>>580
ケツイ(機体選択、1面、2面、5面)、大往生(3面、5面)
ボダソ(1面、3G、5面、6Cなど)

キャラセレといえば、月華の剣士と、わくわく7
あとちょっと違うが、レイストームのコイン入れたあとの画面のBGM
582ゲームセンター名無し:03/07/03 23:42 ID:???
>>503ってレイストームの一面アレンジかな?
583ゲームセンター名無し:03/07/03 23:52 ID:???
>>582
曲名見る限りはそうだね

レイストは7面の曲が一番印象深いな。
一度しか行ったことないけど、それゆえに。
次点は5面、曲がちょうど盛り上がるところで襲ってくるクレイジービット(;´Д`)ハァハァ
584ゲームセンター名無し:03/07/04 00:15 ID:???
今更だが初めて聴いた。>>503

>>582
PS版のサントラだから板違いだけど、>503聴いていいなと思ったら
NEU TANZ Mixは必聴。漏れはCD擦り切れる位聴いた。
オリジナルなら確かに7st(虐殺アワー)がベストかな。あとはネーミングとラスボス〜エンディング。
アレンジはほぼ全曲好き。ゲームオーバーの曲だけやや冗長かなと思うけど。
585ゲームセンター名無し:03/07/04 02:23 ID:GUlI9OBB
自分史的に覚えてるGM。
順番というか時代は、私がプレイした順です。地元にあった怪しいゲーセンの、怪しい入れ替えに沿ってます。

■初期
 「ラリーX、マッピー、ディグダグ」
 まさにBGM。耳にこびりついてまひた
■初期2
 「ファンタジーゾーン、奇々怪々、バブルボブル、グラディウス」
 曲として意識しだしたのはこのあたりかも。ゼビウス見つけたのがたしかこの頃。
■中期
 「パックランド、リブルラブル、レインボーアイランド」
 魔界村はこの頃。特に良いとは思わなかった。
586a:03/07/04 02:45 ID:???
サイヴァリアの森
ライデンファイターズ2のED(ネームエントリー)
雷電IIの2面
怒蜂の3・6面
レイクライシス全般
ガレッガの3ボス
対戦STGスプライツ全般
ドラゴンスピリットの最初面
ストIIxのガイル
天サムのナコルル
真サムのアスク
連ジの哀・戦士
メタルスラッグ2&3のボス全般
F−ZERO_AXの隕石

こいつらが俺の好きな音楽達。

いつだったか、タイトーさんのゲセンでメタルブラックが大音声の設定になってたんだけど
効果音で逆に音割れて全然聞こえなかったよ・・ 一度、音楽を堪能したい。

587ゲームセンター名無し:03/07/04 02:49 ID:???
静かな曲ってのは結構あるけど
あそこまで徹底してるのはWaste Daysぐらいしか漏れの聞いた中にはない
最初の方なんてゲーセンじゃ聞こえないんじゃないか?
588ゲームセンター名無し:03/07/04 11:01 ID:???
格ゲーのBGMを語るスレ、落ちやがった…
589ゲームセンター名無し:03/07/04 17:29 ID:so7qn7v5
サン電子の「いっき」の奇数面のBGM.
名曲かどうかは怪しいけど、闘争心がふつふつ沸き起こるので
ゲームの曲として好き。
590ゲームセンター名無し:03/07/04 18:56 ID:???
いっきってACであったのか?
知らんかった。
591ゲームセンター名無し:03/07/04 19:28 ID:???
>>590はアーケードのマリオを知らない。
592590:03/07/04 19:29 ID:???
VS系なら知ってんぞ
593ゲームセンター名無し:03/07/04 19:30 ID:OJ+p5MjC
デビルワールドもアーケード版あったよね。
BGMは胡桃割り人形。
594ゲームセンター名無し:03/07/05 00:02 ID:???
>587
確かにあれは聞こえない。あまりにも音楽が静かすぎて
あのステージでは突然鳴り響くボス前の警告音が妙に音が大きく感じた。
しかも長いし。
595ゲームセンター名無し:03/07/05 01:43 ID:???
ジェミニウイングの4面
サンダークロス2全般
出たなツインビーの6面、エンディング
バトルガレッカの5面
596ゲームセンター名無し:03/07/05 02:15 ID:???
好きな曲全部書いたら改行大杉出そう(w
597ゲームセンター名無し:03/07/05 14:21 ID:rJnZQAOV
>>590
アーケードからの移植です。
なんか昔、ワンダーボーイをみて高橋名人の
パクリだと怒ってた子供を思い出したよ俺。
598ゲームセンター名無し:03/07/05 14:33 ID:???
バーニングフォースを忘れてもらっては困るぞ
599ゲームセンター名無し:03/07/05 23:49 ID:???
グリッドシーカーも忘れるな!
600ゲームセンター名無し:03/07/05 23:51 ID:???
書き忘れた。
影の伝説だって良いじゃないか!
601ゲームセンター名無し:03/07/06 00:41 ID:???
amuseという豆コアのVGMエミュがあるよね。
こいつを使えば過去の名作名曲がすぐ聞ける。
しかし、ゲームによっては音色が若干違ったりする。

そして漏れはサンダーフォースACの曲が大好きだ!
602名無し:03/07/06 00:42 ID:sr+ijke4
>>567
禿同。ゲーセンであまりの背景とのマッチ具合に呆然としてますた。

>>599
1面・2面・5面が今でもお気に入り。エンディングもカッコ良かった。

ZUNTATAの曲が基本的に好きだが、それ以外だとBATUGUN、ガイアポリス、
ドラゴンセイバー、斑鳩あたりを推す。
603ゲームセンター名無し:03/07/06 00:53 ID:???
●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
604ゲームセンター名無し:03/07/06 00:56 ID:Ua9l7i7l
メーカー忘れたけどトラックボール使ってやるサッカーゲームの
エンディングの曲が好きだった。
605ゲームセンター名無し:03/07/06 01:07 ID:???
BGMも部類に入るのか分からんが、ポプの「Shining」
ビーマニの「memories」
606ゲームセンター名無し:03/07/06 01:12 ID:1dLW7V9y
バーチャロンオラタンのサイファーステージ。
KOF2000の餓狼チーム。
KOF96の龍虎チーム、サイコソルジャーチーム。
バーチャ2のリオン、ジャッキー。
ZERO3のリュウ、かりん。
ヴァンパイアハンターのモリガン、ドノヴァン。
ヴァンパイアセイバーのジェダ、デミトリ。

ぱっと考えてこんなもんかな。アップテンポやテクノが好きなので…
607ゲームセンター名無し:03/07/06 01:12 ID:???
ナイストの郊外ボス曲は良すぎてハナがでるよ!
608ゲームセンター名無し:03/07/06 01:24 ID:???
エンデュロレーサーのOPMVerとOPNx2Verがいいなぁ。
FM+SSGとか香ばしくて良いよねぇ。
各メーカーのカスタムPCM石には独特の味があって良かった。
ああなつかしぃ。
609ゲームセンター名無し:03/07/06 01:45 ID:???
>>608
おお、遂に音源を語る人が現れた(w
マーブルマッドネスのFM音源(OPS)最高
610ゲームセンター名無し:03/07/06 03:33 ID:lTM9nbwq
ESAKA
ESAKA?
ESAKA FOREVER
611ゲームセンター名無し:03/07/06 04:02 ID:???
初代サムスピの「勾玉」(千両狂死郎ステージ)。
本当に狂って死にそうな曲だった。

戦場の狼メインテーマ。
俺たちゃ 戦場の狼だ〜 おーんな 子供も 関係ねぇ〜♪

612ゲームセンター名無し:03/07/06 04:06 ID:???
>>604
そりゃ「テーカンワールドカップ」ですにゃ

ってゆーかこのゲーム、何気にメインBGMとかもイイ
613ゲームセンター名無し:03/07/06 04:09 ID:???
>>609
マーブルマッドネスってOPMだと思ってた

M1、ROMEO対応したら最高なんだけどなぁ…
614ゲームセンター名無し:03/07/06 04:13 ID:???
マッスルボマー
結構名曲ぞろいだと思うのだがどうか?
BUDOの入場テーマが耳に残る・・・
615ゲームセンター名無し:03/07/06 05:49 ID:???
怒首領蜂(無印)
ボス戦がたまらんっす
616ゲームセンター名無し:03/07/06 14:33 ID:???
>609
X68KでMDXなぞをいじっていたので。
耳コピしてさんざん曲を鳴らしたもんです。
PCM8等にもお世話になったっけ。
VGMは採譜が普通じゃない曲が多いから苦労したもんです。
617ゲームセンター名無し:03/07/06 18:11 ID:???
>>613
マーブルが84年でOPMが85年なのでOPS(6オペ音源)らしいです
確かに音が分厚い感じがしますね
個人的にはSEが印象深いです
618ゲームセンター名無し:03/07/07 05:17 ID:Lab84sEf
ラスタンサーガの
Aggressive World (戦士の雄叫びがたまらん)

ソウルエッジ1の
The Wind and Cloud
Recollect Continent
オーケストラの曲調は既にGMの枠を超えている!

これらはアルバム中の曲名だが、ゲーム中のどの面かはもう分からん。
619ゲームセンター名無し:03/07/07 05:21 ID:BF06BhoQ
僕達は・・・待っていたんだ・・・・・・

ガンフロンティア・・・最高だろ
620ゲームセンター名無し:03/07/07 07:14 ID:???
>>618
御剣ステージ
ロックステージ
621ゲームセンター名無し:03/07/07 13:04 ID:o6lSPF6a
>595
メタルユーキ繋がりで雷牙、曲良かったなー。ゲーム地味だけど。
ときメモの親玉になるとは予測不可だったがな。
立場、市場的にVGMはもう作る事もないだろう。残念。
GBA、着メロでchiptune物を希望。
622ゲームセンター名無し:03/07/09 12:32 ID:???
意外とまだ上がってないかな?
ビリーのロンドンマーチ。歌部分が始まる前に試合が終わってしまうことが多いが
あと、ゲームのBGMって言ってもいいのか解らんけどクラウザーのレクイエム
623ゲームセンター名無し:03/07/09 16:34 ID:???
鐘の音が印象的
624ゲームセンター名無し:03/07/09 23:52 ID:???
27歳。
去年まで格ゲーマーだったけど、思い切ってシューティングを始めてみた。
BATSUGUNの3面道中と、同じくBATSUGUN4ボスの曲。一度聴いてみなよ。
条件を知ってればだけど、59630ボーナスが(ものすごい勢いで)もらえる。
特に4ボスの曲は稼ぎながら聴いてるとちんちんが勃ちそうになるし、
スペシャルバージョンは当たり判定も小さいのでマジおすすめ。
625ゲームセンター名無し:03/07/10 01:06 ID:???
日物の吉田御大が手掛けた作品もなかなか名曲揃いだと思う。
コップ01にUFOロボ ダンガー、アマテラスにギャリバン

特にダンガーに至っては日物サウンドに微妙にコナミの影響が入ってて
GOODであります。
626ゲームセンター名無し:03/07/10 14:45 ID:???
ファンタジーゾーンはよかったな。
5面の曲は主旋律入ってない方のが好きだ。
627ゲームセンター名無し:03/07/10 16:51 ID:???
hot snow
俺も古いバージョンの方が好き。
628ゲームセンター名無し:03/07/10 17:24 ID:???
闘る気が失せるが何となく好きなhot shot
629ゲームセンター名無し:03/07/10 22:16 ID:???
いまさらだが良スレ発見

が一言いわせろ

サンダードラゴンがないのはなぜだ

さんたるる作曲の2は既出だが
HIDE−KAZの1の方がじつは(・∀・)イイ!!

>113
そのとおり!
新参者として上納曲
http://www.nijinone.jp/midi/list/s-.html
サンダードラゴン2面 MIDIだけど聞いてみて

DC斑鳩サントラ2ループ作ったけど要る?
NYで流すけど、、 
630慶應義塾大一年生:03/07/10 22:23 ID:X7YSZRtA
KOF98でCPU京チームとの対戦の時に流れるBGM。マジ最高。
631ゲームセンター名無し:03/07/10 22:27 ID:???
>>629
まぁお前死んどけや
せっかくみんなが放置してたの掘り起こすな
632ゲームセンター名無し:03/07/10 23:33 ID:???
>>631
みんな呼ばわりするな
貴様と同類にするな
お前も氏ね
633ゲームセンター名無し:03/07/11 00:25 ID:???
がロスぺのぎーすのテーマ。既出かな?
634ゲームセンター名無し:03/07/11 01:12 ID:???
プロギア4面はなんかかっこいい
635ゲームセンター名無し:03/07/11 02:29 ID:7kKQPhxx
ガレッガ(5メン.ステルスボス.ラスボス) ナイスト(1メン.トンネルメン.ラスボス) ダラT(1メン.ラスボス) バトライダー(ラスメン) ソウキュウ(ラスメン) ドラスピ(2メン.5メン) 後、初期ネオジオの演歌麻雀か。
636ゲームセンター名無し:03/07/11 02:37 ID:???
ゲーセン行って最初に聴いた曲がBOSS7だった俺はそこから人生を狂わされた
637ゲームセンター名無し:03/07/11 05:05 ID:???
レイストーム
中盤ボスの音楽
コイン投入時の曲
638ゲームセンター名無し:03/07/11 05:16 ID:???
629は本当にキチガイだな
639ゲームセンター名無し:03/07/11 10:45 ID:???
なんで629は叩かれてるの?MIDI作った本人かもしれないじゃん。
640ゲームセンター名無し:03/07/11 13:51 ID:???
ドラゴンガン
641ゲームセンター名無し:03/07/11 16:31 ID:???
ぷよぷよ
642ゲームセンター名無し:03/07/11 16:39 ID:???
みじんこ
643ゲームセンター名無し:03/07/11 18:55 ID:???
新しいがケツイの二面
644ゲームセンター名無し:03/07/11 21:05 ID:UFPAXLVg
放置せずレス返す631も幼ないと思うのはワロタ
645ゲームセンター名無し:03/07/11 21:32 ID:???
スト3の12の曲が好き
646ゲームセンター名無し:03/07/11 23:03 ID:TuMUMiWy
がろうSPの最終ボス面なんかオーケストラの
前での戦い。ステレオサウンド対応の筐体なら
すげーいい音だった記憶が。
天地を食らう2のQサウンドもグーだったねぇ。
647ゲームセンター名無し:03/07/11 23:24 ID:???
ストUのタイトルのBGM。スパ2Xだとキャラセレの音楽やね。これ良すぎ。
その後にリュウのBGMなんかが来るともうそれだけで悶絶しそうになる。
648ゲームセンター名無し:03/07/12 01:33 ID:???
スプラッターハウスのED曲。
ゲーム自体はグロいのが苦手なのであまり好きではないが、
この曲だけは初めて聴いたときから妙に気に入っている。
後、教会だか大聖堂の所の音楽も好き。
649ゲームセンター名無し:03/07/12 02:37 ID:???
>>643
最初のドラムの入り方が神、中ボスで曲調が変わるあたりも言うまでもなく

>>647
MvsC、リュウのテーマ曲で流れたときはもう、、、
650ゲームセンター名無し:03/07/12 18:13 ID:LBPa2c1U
蒼穹紅蓮隊の黒瞥(1面ボス)のテーマ。
651ゲームセンター名無し:03/07/12 19:02 ID:???
>>478
>最近だとケツイの2面が好み。
>中ボスが出てくると同時に曲も盛り上がるっていう。

さんたるるはそれのタイミングを狙って作ったといふ・・・・
652ゲームセンター名無し:03/07/12 23:04 ID:???
イメージファイト1面と補習面
ほんとにどなたが作った曲なんでしょ?
653ゲームセンター名無し:03/07/13 19:04 ID:???

 コナミの『スピードキング』のミスターマシンって曲(初級コース)だったかな?
がメチャ好きだった。この曲聞く為に、必ず初級を1回遊んだ(^^;
 PSにも移植されたが・・・このゲームは筐体が動かないとつまらん(^^;


654ゲームセンター名無し:03/07/14 06:01 ID:???
>653
筐体が回りまくるくらい激しく同意!
俺もあの曲とバンクの激しい横Gを感じたくて初級Bばっかりやってたよ。
ギターフリークスとドラムマニアにミスターマシンが入ってるのを
ハケーンしたときは激しく感動したなー。
655ゲームセンター名無し:03/07/14 18:54 ID:???
そういえばアウトラン2の情報がいよいよ公開されたが、
グラフィックはかなり期待できそうだけど、曲はどうなるんだろう。
Splash Waveのアレンジとかも欲しいなぁ。
656ゲームセンター名無し:03/07/14 19:12 ID:???
OutRunnersはよかったけど、さらにあとひと押し欲しかったな。
2にも期待したいね。
657ゲームセンター名無し:03/07/14 20:57 ID:???
namcoのsystemII作品は、C140単独発音の局が多かった。
スティールガンナー2なんか、ほぼ全てPCMで曲が作られているし。
厨房のころ、やけに良い音してんなーとか思ってた(w
FM音源で再現できないわけだ、と納得した15の夜。
658ゲームセンター名無し:03/07/14 21:24 ID:???
アウトラン2にはSKY HIGH/デイトナUSAっぽい曲希望。
久々にドライブゲームが遊べるのか?
659ゲームセンター名無し:03/07/15 01:13 ID:???
レイストームの1、2面とエンディング
とグラディウス(初)の1,4,6面と
エンデューロレーサーのBGMはよかった!

660ゲームセンター名無し:03/07/15 02:53 ID:QOrMsSAh
レイストームの1,2面とエンディングは同意!
個人的にストゼロのオープニングはカッコ良かった。
661ゲームセンター名無し:03/07/15 03:34 ID:???
R-TYPE LEOはよかったな。
同年代のビューポイント共々よく聴いてた
662ゲームセンター名無し:03/07/15 04:02 ID:???
>>571
rottel the mercury ですな。曲も然る事ながらムービーもキレているんで
ゲーセンで聴いてみてください。
663ゲームセンター名無し:03/07/15 05:04 ID:???
恋のホットロック
スゲエ!と感動した記憶が。
664ゲームセンター名無し:03/07/15 08:51 ID:???
>>655
BGMは初代やターボの主なとこのリテイクを是非キボン!だよね。
magicalsoundshowerとlast wave、rush a difficulty あたりは必須。
>>659-660
レイストームは信者本当に多いな。嬉しい♪
でもノイ・タンツミックスがあってこそオリジナルが引き立つと思うけどどうよ。
オリジナルだったらネームエントリー(endless stair)が一番好きだな。
665山崎 渉:03/07/15 10:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
666ゲームセンター名無し:03/07/15 13:00 ID:???
>>657
いくら厨房でもPCMなのかFMなのか位は分かれ!!
667山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
668ゲームセンター名無し:03/07/15 14:22 ID:qa9DVN6F
>665>667
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /

  
669ゲームセンター名無し:03/07/15 14:51 ID:???
いかにも地下室って感じの狭いゲーセンで聴くVGMが最高。
筐体から流れる大音量のVGMを身体に浴びてる時、幸せだなあと思うよ。

身体に響くって意味だとFM音源主体だった頃の方が好きだな。
最近のはCDなんかで聴くとおお、って思うけど、ゲーセンだといまひとつ
目立たないというか周りの音になじんじゃうというか。

携帯の着メロに通じるところがあるかもしれない。
670ゲームセンター名無し:03/07/15 14:55 ID:???
>>664
すまんソレ知らない。
オリジナルで充分素晴らしいと思った。
唯一持ってるゲームCDでもあるし。
あとはセガVol.1と2,そしてコナミVol.1のレコード
が実家にあるのみ(笑)。

671ゲームセンター名無し:03/07/15 16:23 ID:???
コナミ「ランディング・ギア」のLiquid Air。あれは良かったなぁ。ゲーム自体も大好きだったし
672ゲームセンター名無し:03/07/15 16:39 ID:???
OutRun2スレによるとオリジナル3曲のアレンジも準備されているらしい。本当なら朗報なのだが。

>>658
光吉ボイス好きですか?俺は大好きです。
デイトナやってると無性に歌いたくなって困ります(w
673ゲームセンター名無し:03/07/15 18:00 ID:???
>>670
PS版(アレンジモード)のサントラだよ。これ、必聴。
1面2面序盤ボス5面、それにラスボスにエンディング
(ボーカル入り、フレンチポップスアレンジ)…あ〜もう全部好きな曲。
つーかレコード屋にもたまには逝ってyo…(もう6年前の作品)

>>672
3曲という時点でアレとアレとアレだなってすぐ分かるな。(w
あの「フュージョン(死語)」って感じが好きなんで、こっちは安易にハウスに走ったりしないで欲しいやね。
674ゲームセンター名無し:03/07/15 20:38 ID:???
ハウスといえばビューポイント
675658:03/07/15 21:15 ID:???
>>672
うん。お祭りノリの車ゲーによく似合ってると思うのよ光吉ボイス。
ローーーリンスターーーーッ!
676ゲームセンター名無し:03/07/15 22:15 ID:???
FUNKY ESAKA(KOF'95)が好きな人ってあんまいないね。
677ゲームセンター名無し:03/07/15 23:49 ID:???
>>673
漏れはアウトランナーズのBGMはいつもSplash Wave(1993)だったわけだが
678ゲームセンター名無し:03/07/16 00:41 ID:???
>>677
君とは良い友達になれそうだ
しかしランナーズってローランドのGS音源臭い音がしてるんだけど
真相はどうなんでそ?
679ゲームセンター名無し:03/07/16 01:56 ID:???
おお・・アウトランナーズの話題が!ステージ変わる毎にスイッチ切り替えまくってた
あのゲーム自体も好きだったけどBGMはもっと最高ダターヨ
ん?2公開ってもしかしてアーケードで出るの?
680ゲームセンター名無し:03/07/16 05:47 ID:???
681ゲームセンター名無し:03/07/16 07:23 ID:???
>>677
俺も同じだ
しかし雪のステージに入った時のみ、ジングルベルに切り替えてたがw
お気に入り車は緑のバギー。ギアガチャ要らず
682ゲームセンター名無し:03/07/16 17:35 ID:???
>>681
あ〜〜。唯一CD化されなかった曲なんだよな、ジングルベル。
「セガコン」で投票したんだけど駄目だった。

ちなみに車はゴキブリ(BAD BOY)を愛用。
683ゲームセンター名無し:03/07/16 23:27 ID:???
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
684ゲームセンター名無し:03/07/17 00:06 ID:???
誰も書かないけど

パワーショベルに乗ろう「テンション」

曲の頭の
「ハイーーーーーーー、ヤーーーー」からやたらと気合の入った歌で
未だに印象に残っています。
というかCDたまに聞いています。
685ゲームセンター名無し:03/07/17 22:09 ID:???
 反則かも知れんが・・・ワンダーエッグにあったギャラ3の順番待ちBGM(w
(状況説明デモ)がカッコ良かったなぁ〜。

確か、ギャラ3(シアター6版)のサントラにも収録されてると
思ったので、テクノじゃない めがてんの方が好きって人は聞いてみるよろし。

686ゲームセンター名無し:03/07/18 01:21 ID:???
>>685
ブリーフィングルームでの曲ですかね
自分は関西なんでAMZAだったけど、カッコ良かった
ゾルギアも良いよね
687ゲームセンター名無し:03/07/18 22:15 ID:???
>>685

ブリーフィング・・・カッコ良く言えばそうかな?(^^;;;;;;;;
ゾルギアもスカしてて好きだ(^^)

688ゲームセンター名無し:03/07/19 03:25 ID:???
花博に録音可能なウォークマン持っていって
花博版ギャラ3のブリーフィング曲録音しましたが何か?
689ゲームセンター名無し:03/07/20 23:28 ID:???
埋もれさせるには惜しいのでage

ちなみに漏れはイントレランス聞くと涙腺緩むんだが
やっぱりBone to be Freeマンセー
690ゲームセンター名無し:03/07/21 00:05 ID:???
AREA26-10もグッときまつ
691ゲームセンター名無し:03/07/22 08:23 ID:???
キャプテンアメリカのテーマ(マーヴルvsカプコン)
DCのサウンドテストで繰り返し聞いてます(´Д`;
692ゲームセンター名無し:03/07/22 11:08 ID:???
>>691
あれ、いかにもヒーローものの主題歌、って感じでよいよね。
初出の「MSH」も好きだったけど、「MvsC」ではイントロ部分がパワーうpしてるね。

俺の好きだったACゲームのBGMでまだ未出と思われるものを挙げてみると、
「DAYTONA USA2」の
「BATTLE ON THE EDGE(オープニング)」と
「初級コースの曲(曲名失念)」かな。
バージョンアップ版で追加された光吉Vo版もグッド。
……久々にサントラ探して聞いてみよ(知ってる曲があるとついサントラを探したくなるスレですね、ここは)
693ゲームセンター名無し:03/07/22 20:24 ID:???
OutRunnersは良かった
クルマはMADPOWERを使用
曲は当然、SplashWave1993だ(MADPOWERだとデフォ)
694ゲームセンター名無し:03/07/23 02:54 ID:???
アウトランナーズのSplashWave1993はいいね。
しかし当時、即CD(&ばーちゃレーシング)
買ったんだけど、曲聴いて愕然。。。
間奏部に車のエンジン音が入りっぱなしで。。。
たぶん演出だろうが無いほうが良かった。

695ゲームセンター名無し:03/07/24 01:09 ID:???
>>964
昔のCDは特にそういうの多かったよね
バーニングフォースのCD編集した奴、なぐる
696ゲームセンター名無し:03/07/24 02:27 ID:???
版権曲だがクレイジータクシーの「ALL I WANT」。
結構いい曲だと思われ。
697KIM:03/07/26 00:15 ID:???
MVS(NEOGEO)の雀神伝説は密かにいいですぞ。
ジャンピューターと恋来(こいこい)の曲も外せません。

関係ないけどマーブルマッドネス、以前筐体のアンプが壊れたので
信号引っ張ってステレオのアンプに繋いで聴いてみたことがあるのですが
鳥肌立ちますた。特にクレジット音。すごく伸びます。
698ゲームセンター名無し:03/07/27 20:31 ID:???
ストライカーズ1945 2の7面の曲の出だしの部分、
鳥肌が立つぐらい良かった。
あとは、ストライカーズ1999の1〜4面の中ボス戦、
7面のワープ面、そして極めつけは、ラスボス戦、
マジで良かった。
699ゲームセンター名無し:03/07/27 22:11 ID:???
グラWの一面と二面。この二つは大好きだ。
700ゲームセンター名無し:03/07/28 01:24 ID:???
ワルキューレの伝説で700ゲト

ドラマティックで有機的な音楽がステキですた
701ゲームセンター名無し:03/07/28 09:15 ID:???
>699
ドウイ
この2曲聞くためにPS2版買った。
サントラも買ったけど、2面の収録時間が短くてガッカリしたな…
702ゲームセンター名無し:03/07/28 21:42 ID:???
グラ4ならラス面後半
これ
703ゲームセンター名無し:03/07/29 02:11 ID:???
グラWの好きな曲をムリして探すと、
空中戦1、2st、5st、ラス面は両方共。

グラディウス節がまだ残ってると思うのをピックアップしてこうなった。
前半が作曲者のやりたい事、後半がグラディウスらしくメロディ重視で、
ってな作曲コンセプトがあった気がする。
でもMiki-changか深見氏をきちんと起用して欲しかった、ってのがファン心理。
(このご両名、どうしてるのかなぁ…)
シリーズものには何年経とうと同じ作曲者を揃えるタイトーと、堕ちた今のコナミとの差。
704ゲームセンター名無し:03/07/29 12:28 ID:???
エリア88を超える楽曲を教えろん
705ゲームセンター名無し:03/07/29 15:29 ID:???
リムルルのBGM全部。斬サム、天サム、ポリサム全部良い。
706ゲームセンター名無し:03/07/29 19:11 ID:???
>>703 無理して探す必要はないと思うぞ。純粋に好きか嫌いかで判断しては?
707ゲームセンター名無し:03/07/29 22:24 ID:???
>>706
無理に佐賀支店だからキライなんだろ
708ゲームセンター名無し:03/07/29 22:52 ID:MUc4osEO
こーゆうスレもう秋田
709ゲームセンター名無し:03/07/29 23:21 ID:???
奈良来んな
710ゲームセンター名無し:03/07/30 00:46 ID:???
グラディウスのBGMに思い入れがある人にとって
「Burning Heat!(UDX収録のグラ2のアレンジ曲)」や
「GET READY(ギタドラ収録の、古川もとあきがグラの新作をイメージして作った曲)」
って、どんな風に受け取られてるんでしょうか?

いや、俺はグラのBGMには別段思い入れがないんですがね。
711ゲームセンター名無し:03/07/30 01:14 ID:???
>>703
っていうか、ビデオゲームから手を引いたタイトーなんか、、、
712ゲームセンター名無し:03/07/31 09:33 ID:???
バトルガレッガの3ボスBGM。

あのドンチャドンチャ、ドンチャドンチャチャ、というドラムン的リズムは
当時厨房だった自分には衝撃的だった。
713山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:???
(^^)
714ゲームセンター名無し:03/08/02 17:11 ID:???
未出のようだが、
ソウルキャリバーには良い曲が多いと思う。
あとはギガウイング2の第四ステージも良い。

ヴァンパイアハンターのパイロンステージも好き。
715ゲームセンター名無し:03/08/02 18:03 ID:???
メルヘンメイズかなぁ。
レインボーアイランド後半のアレンジ曲も、初めて聞いたときは感動ものだったな。
まあ、当時の曲の方が新鮮味があってよく覚えてるんだけど。
ナムコのフェリオスって出た?
716ゲームセンター名無し:03/08/02 21:04 ID:???
ネオジオって新作だからといて良いおとってわけじゃないよね。
717ゲームセンター名無し:03/08/02 21:36 ID:???
そらネオジオだからしょうがねー
718ゲームセンター名無し:03/08/03 01:38 ID:???
最近のNEOGEOゲーはどうもPCMのサンプリングレートが低いような。
容量の節約してるのかな。
719ゲームセンター名無し:03/08/03 04:34 ID:???
2001、2002、SVCはちょっとなぁ…今までが名曲揃いだっただけに
720ゲームセンター名無し:03/08/03 07:09 ID:???
2001=雑音(DTM初心者でもこんなへたれ曲は書かない)
2002=過去作品の使いまわし(実力ないからね)
721ゲームセンター名無し:03/08/04 07:04 ID:???
最近のネオジオのBGMはやっぱりノイズが一番!
ゲームは・・・いや面白いけどね
722ゲームセンター名無し:03/08/04 17:18 ID:???
たしか2001=は製作途中に倒産してデータがなくなって、あんな雑音になったと聞いたが…
あと容量削減+モノラル音源…
2002は人数不足と久々に帰ってきたTATE氏も2年ぶりでやり方を忘れてたとか…これはサントラに書いてた
723ゲームセンター名無し:03/08/04 17:19 ID:???
良スレage
724ゲームセンター名無し:03/08/04 18:05 ID:???
ギースにキッス
725ゲームセンター名無し:03/08/04 18:22 ID:???
>722
ネオジオはいくら頑張ってもモノラルだぞ。
赤いケーブルないからね。白と黄色だけ。

TATE-NORIOだけじゃなく、他の連中どこいってんだろう?
カプコンか・・・
726722:03/08/04 18:32 ID:???
>>725
そうなのか…2000まではガンガン音が聞こえてたのに2001で急に聞こえなくなったから
ステレオからモノラルになったのかと思った…

他のメンバーの大半はディンプスに居るらしいよ
727ゲームセンター名無し:03/08/04 18:33 ID:???
>>716>>726
こっちも盛り上げてくれ!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057591220/l50
728ゲームセンター名無し:03/08/04 21:12 ID:???
ホント名曲多いよなぁ…
ttp://page.freett.com/setu_hiwa/midi.html
729ゲームセンター名無し:03/08/04 21:20 ID:???
>728
(・∀・)イイ
730ゲームセンター名無し:03/08/06 01:41 ID:GAaxmy4A
>>728
うーんここに載せてる曲の中で繰り返し聞ける曲を言うなら
餓狼 MARK OF THE WOLVESのSpread The Wings(ここコピペ)ぐらいかな。
これは好きだな。メロディラインが細いなんてコメントしてあるけどしっかりしたメロディ
を持ってると思うんだが。しかしここに載せてるKOFの曲ってリズムで音刻んで
るような物ばかりだな。ルガールの曲は'94の曲をアレンジしたものだし・・・
月華の剣士も一幕の方がいい曲がたくさんあったと思うのだが。
あとKIDって会社知らんのやけどギャルゲー系の曲?
731ゲームセンター名無し:03/08/06 04:44 ID:???
RAY STORMより
「INTOLERANCE」(ラスボスのあれ)名曲でしょ
732ゲームセンター名無し:03/08/06 18:57 ID:???
>>731
なんか「最強の敵」を通り越して「運命」と戦っているような荘厳さが好きだ。
733ゲームセンター名無し:03/08/07 02:05 ID:???
レイストームのラスボスは今まで見た中で
一番衝撃度が高かったYO!!
あれぞラスボスの威圧感と迫力!!
734ゲームセンター名無し:03/08/07 05:25 ID:???
>>698
1999のBGMは地味だけどかなりかっこいいよな。
735ゲームセンター名無し:03/08/08 17:18 ID:???
格ゲはしないんだけど
鉄拳2のキング(?)ステージとかVF3の屋根ステージとか
結構いいかと
736ゲームセンター名無し:03/08/09 12:04 ID:???
ダライアスT、U、外伝、Gダラ、ナイトストライカー、メタルブラック、
レイストーム、レイクライシス(真のラスボスじゃない方)…
ラスボス曲はタイトー作品に名曲が多い罠。
737ゲームセンター名無し:03/08/09 23:05 ID:???
何となく。
PsyvariarのGRAVITONステージ道中。

#何故か曲構成的にMAXX@DDRに聞こえる……
738ゲームセンター名無し:03/08/10 01:40 ID:???
今スト2のサントラ聴いてんだけど、名曲多杉。
リュウステージ、ケンステージ、ザンギステージ、バイソンステージ、バルログステージ、そして永遠の名曲ガイルステージ
739ゲームセンター名無し:03/08/10 01:55 ID:???
>738
ケソのテーマ最強。Fight it Outだろ?
アレンジ版聞いた?オケヒットをうまく使いこなした名曲に仕上がって
いるYO。

リュウのテーマは基本的にこのスト2の曲を毎回アレンジして他作品に
使用しているね。

バルログの曲はマジで忘れられねえ。タッタカ、タッタカ、タッタカ・・・。
奴には勝ったことがねえ。

ガイノレはイントロだけ印象に残ってる。タッタラッタラー。
740ゲームセンター名無し:03/08/10 02:57 ID:???
ゼロ2さくらの曲はギャルゲー意識してるよね?
ギャルゲーには触れたこともないけど、こないだひょんな事から「鳥の詩」聞いてそう思った。
741ゲームセンター名無し:03/08/10 12:23 ID:???
やばい
742ゲームセンター名無し:03/08/10 12:53 ID:???
レイストーム TAMAYO嬢最高!!
743ゲームセンター名無し:03/08/10 14:35 ID:???
バーチャロンはボツ曲も含めてみんなよかったなあ。
フェイ=イェンのボツ曲なんかモロにセーラームーンで面白かった。
ってかそれまでセーラームーン知らなかったんだけど、バイト仲間が持って来た
CDかけたら「ほとんどパクりやん!」って感じで皆で大爆笑。

オラタンのサントラに収録されてるって話だけど、あれは大丈夫なのかな。
744ゲームセンター名無し:03/08/10 18:31 ID:???
>>743
テムジンのテーマ好きだよw
745ゲームセンター名無し:03/08/10 20:31 ID:???
>>739
> >738
> ケソのテーマ最強。Fight it Outだろ?
> アレンジ版聞いた?オケヒットをうまく使いこなした名曲に仕上がって
> いるYO。
趣旨違いかもしれないけど、景山ヒロノブのヴォーカルVer.も燃える。
ついでにガイルステージのヴォーカルVer.も激燃え!
746ゲームセンター名無し:03/08/10 22:38 ID:05DIjSR4
サイバーボッツの千代丸ステージ。
96庵の曲が既出でショック!
747ゲームセンター名無し:03/08/10 23:00 ID:RYd3vdDc
サイヴァリアのWEAKBOSON最高(;´Д`)ハァハァ
MIDI作って着メロにしてまつ
748ゲームセンター名無し:03/08/11 00:16 ID:???
>>738
バイソンステージはキャラに似合わずカッコイイと思う
749ゲームセンター名無し:03/08/11 02:00 ID:???
レイストームでしょ。
750ゲームセンター名無し:03/08/11 02:50 ID:GgGak79h
ホットチェイスとメタルホークの曲が大好きです。
ガレッガの4面とかも大好きですね。
邪道と言われるかもですが、スト3のケン&アレックスステージとかも好きです。
そんな恵まれた19才。
751ゲームセンター名無し:03/08/11 02:51 ID:???
750ゲトー

初代ヴァンパイアのモリガンED曲
752ゲームセンター名無し:03/08/11 02:52 ID:jjKUl1wc
アンダーカバーコップスのCDは今でもたまに聴く
753ゲームセンター名無し:03/08/11 02:53 ID:???
初代R-TYPEの曲
あんな曲、普通の人間には絶対に思いつかない
754ゲームセンター名無し:03/08/11 05:00 ID:???
>746
あの曲は燃える!自分はマリーで何時もプレイしてたから、
千代丸の曲=街のステージって感じがする。
崩れ落ちるビル、歩道橋や道路に逃げ惑う豆粒の様な人々
鳴り響く鉄のぶつかり合う音、そしてあの曲!タマンネェ(;´Д`)
755ゲームセンター名無し:03/08/11 13:28 ID:???
アサルトの6面以後の曲がいいなぁ。
756ゲームセンター名無し:03/08/11 21:21 ID:4gHgy3n9
シューティングの曲って何気に名曲多いよね。
俺的には大往生の1面道中、斑鳩の「理想」。
なんつうか、世界にグイグイ引っ張られてく。
757ゲームセンター名無し:03/08/11 21:22 ID:Tv6uMrm1
758ゲームセンター名無し:03/08/11 21:29 ID:???
斑鳩だな
いまだにレイストームとレイフォースの動いてるゲーセンを見つけた時は
なぜかけっこう感動した
759ゲームセンター名無し:03/08/11 23:38 ID:???
レイクライシスの「生命の風が吹く場所」
あの曲を聴くとたまに涙が出るときがある

大切な記憶も風と共に去って行くような感じ
760ゲームセンター名無し:03/08/12 00:01 ID:???
>>759
つーかあれサビがやばいって
良すぎ
761ゲームセンター名無し:03/08/12 00:25 ID:???
>>759
>>760(サビってトラック後半のマイナーコードの部分だよね)
何年か前一人でドライブした時、夏の日差しの中、対向車が一台もすれ違わないような
広葉樹の木立ちの深い峠道(いわき〜白河)を車で疾走した時にムチャクチャハマった。
緑のトンネルの中、アタマカラッポにしてただ目の前のコーナーと格闘する感じ。

さすればレイシリーズからもう一曲。レイフォースのアレンジアルバムから「Mobius」、
夜行列車のBGMや夜のドライブのお供によく使ってるけど、
夜明け前の情緒不安定な感じがとってもハマる。
762ゲームセンター名無し:03/08/12 00:47 ID:/FNXpzYr
レイクライシスが出たとこでふと思い浮かんだのがタイムクライシスの「Theme of Wild Dog」

VSSEとワイルド・ドッグのイタチゴッコはいつまで続くのやら…
763ゲームセンター名無し:03/08/12 01:02 ID:???
スレの流れ無視するようで悪いがスト2のキャミステージのテーマがいい。
ゲームボーイのやつでもカラスが鳴くのには笑った。
764ゲームセンター名無し:03/08/12 10:59 ID:1LrYKaAM
レイフォースから2面BGM「  G  〜雪のように降りしきる彼女のために〜」
俺にとってこれが最高のBGMだった。特に冒頭のG、R、A、V、I、T、Yという女性の声から
メロディに入る部分がメチャクチャ綺麗だった。この曲がきっかけでゲームミュージックって
奴にハマっていったんだよなあ。
765ゲームセンター名無し:03/08/12 11:23 ID:???
エ○ュでサウンドテストこれ最強
CPS1のショボい音と低音がたまらん
766ゲームセンター名無し:03/08/12 12:37 ID:???
やはり秦兄弟シリーズ。パンドラの箱だったっけ?
767ゲームセンター名無し:03/08/12 16:10 ID:???
>>766
イェァ。
768ゲームセンター名無し:03/08/13 03:58 ID:???
>761
すまん、曲は聴いたことないんだが、その場面の書き込みがイイ。

たぶん曲調は違うだろうが、俺も似たような経験あり。噴煙が上がっている山岳
温泉地に行った帰り、若葉で透き通るような森の中の道を自分一台だけで走って
いたら、太陽光が森の中の薄い霧に差し込んで斜めに光るのね。広い路面も金色
に輝いてたりして。

でそのシーンで「出たなツインビー」の6面BGM(イーバの神殿:>185で既出)
がかかってさ…さっき見たばかりの異世界みたいな山岳風景とも相まって、
とにかく綺麗でたまらなくなったよ。


あと>400。
ナイストのRステージエンディング良いの部分に激しく同意。いや曲もそう
なんだが…。インターグレイとサポート機が地平線に向かって飛んでいって、
その後、エンディング曲の流れる中、郊外へ伸びる道路が徐々にブラック
アウトしていく…泣けた。
 亀レスになってしまったのが悔しい。


クォースのBGMに、銀ブロックを消した音がかぶさった時など涼しげで好き
だな。
769ゲームセンター名無し:03/08/13 14:03 ID:???
自分は大往生三面が好きかな。曲、背景、敵配置の全てが計算され尽くされている気がする。
770ゲームセンター名無し:03/08/14 02:58 ID:???
http://www.sega.co.jp/starhorse/2000/junkies/sound/sound.htm
8曲目。
ゲーセンにいると遠くから聞こえてくるよね。2〜30分おきに。
771ゲームセンター名無し:03/08/14 03:18 ID:kh/y58uQ
ガレッガ3面の曲は途中から「絶対死ぬぞ!絶対死ぬぞ!」と連呼されてて鬱になる。
772ゲームセンター名無し:03/08/15 00:52 ID:???
斑鳩全般
773名無し:03/08/15 11:53 ID:6RUoZRBz
レイフォース5面。あの疾走感がたまらん。
774ゲームセンター名無し:03/08/15 13:32 ID:???
>>771
実際その辺りで残機潰してるじゃんw


漏れはプロップサイクルとか好きだなー
775山崎 渉:03/08/15 14:22 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
776ゲームセンター名無し:03/08/15 19:09 ID:???
>>773
アレンジ版は聞いた?
自由落下感覚がとっても気持ちいいよ。
777ゲームセンター名無し:03/08/15 22:11 ID:???
>755
それは7面以降。激しく同意します。いつ聴いても鳥肌が立つ。
あれはプレイ時間も長くなって暖まったところでぐっとテンションが引き締まる。

全然関係ないがNMKと言ったらもう並木曲しかないみたいな風潮で悲しい。
はちゃめちゃファイターの1面、10年経っても忘れない程名曲なんだけどな。
エミュで聴けないから認知度低いのか?
778ゲームセンター名無し:03/08/15 22:47 ID:???
カプコンブイエスエーヌエームケーイ
779ゲームセンター名無し:03/08/15 22:49 ID:???
バーチャ2のアドバタイズ音、良かったな・・・・
あとラウステージ。
780ゲームセンター名無し:03/08/15 23:33 ID:???
>778
ロレント対ぶたさんの爆弾対決とか?w

NMKといえばオペレーションラグナロクの音楽はぶっ飛んでて好きだった。
(・∀・)ホゥッ!
781ゲームセンター名無し:03/08/15 23:54 ID:???
NMKはマクロスの音色が好き好き魔女先生
782ゲームセンター名無し:03/08/16 12:24 ID:???
レイフォースやレイストームしか盛り上がらんのかココは・・・。
783ゲームセンター名無し:03/08/16 14:20 ID:???
だっていいんだもん。
784ゲームセンター名無し:03/08/17 04:09 ID:???
パロディウスシリーズもひそかに好き。まあアレはオリジナルじゃないけど
785ゲームセンター名無し:03/08/17 08:38 ID:???
>>782
大魔界村と1943改と…まだあったっけかw
786ゲームセンター名無し:03/08/17 16:43 ID:???
山崎パンめ…
787ゲームセンター名無し:03/08/17 16:52 ID:???
ギースにキッス!!ギースに肩こりとかいろいろなタイトルがついているギースの曲
ダライアスのラスボスの曲
ニンジャウォリアーズのステージ1の曲
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789ゲームセンター名無し:03/08/17 17:08 ID:???
レイフォースはかなり好き。俺的にはゲームも好き。最近始めたから2面で氏ぬがな。でもゲーセンからなくなったっぽ
_| ̄|○
790ゲームセンター名無し:03/08/17 19:57 ID:nu33AgGh
ドラスピのエンディングはどうよ?
791ゲームセンター名無し:03/08/17 20:00 ID:???
ドラスピなら3面の「密林」か7面の「深海」だな。
792ゲームセンター名無し:03/08/17 20:20 ID:???
>>790
かなり泣ける曲だよね
と、セーバーのCDを聴きながら書く漏れ
793ゲームセンター名無し:03/08/17 21:41 ID:???
ドラゴンセイバーっつったらアレンジの2stの曲も忘れずに!
FISCO(富士スピードウェイ)のホームストレートにピッタリですた。
794ゲームセンター名無し:03/08/17 21:44 ID:???
2st
795ゲームセンター名無し:03/08/17 22:12 ID:???
セカストマンセー
796ゲームセンター名無し:03/08/18 00:02 ID:???
2面=2st
797さくら:03/08/18 00:29 ID:XAH52I1m
LOVE IS ORANGE

CHOCOLATE PHILOSOPHY

友達がドラマニの中級者用サイト作りましたどうぞお立寄りください

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=youhei1118
798ゲームセンター名無し:03/08/18 01:06 ID:zKlruYDY
クレオパトラフォーチュンはど〜よ?
799ゲームセンター名無し:03/08/18 01:09 ID:???
>>798
神ですがそれが何か?
800ゲームセンター名無し:03/08/18 01:09 ID:???
>>798
Shinin' Queen は名曲
ボツ曲なのかなんなのかよく分からないけど、Future Expressも良かったな〜
801ゲームセンター名無し:03/08/18 01:10 ID:???
ルナーク
802ゲームセンター名無し:03/08/18 01:14 ID:???
おいおい!
800も費やしてクラッシュローラーが出てないのはどういうこと!?
803ゲームセンター名無し:03/08/18 01:17 ID:???
なにそれ?
名前すら聞いたことねー
804ゲームセンター名無し:03/08/18 01:19 ID:???
未だにアウトランのCDが車内でかかってます。
あと、メタルホークとかR−TYPEとかも好き。
805ゲームセンター名無し:03/08/18 01:32 ID:???
車内用に漏れが使っているのはRIDGE RACER三部作。

ださださとか言われそうなので、一人のときしかかけません。
806ゲームセンター名無し:03/08/18 01:59 ID:zKlruYDY
G−ダライアスのアダム・キメラUは名曲!(ラス面BGM・ラスボスBGM)
807ゲームセンター名無し:03/08/18 02:06 ID:???
逆だろオラァッ!
808ゲームセンター名無し:03/08/18 02:14 ID:zKlruYDY
で?
809ゲームセンター名無し:03/08/18 02:16 ID:???
で?と言われましても…
何を言えばいいんで?
810ゲームセンター名無し:03/08/18 15:18 ID:???
BATSUGUNは抜群とでも言っておけ。
811ゲームセンター名無し:03/08/18 20:57 ID:???
>805
俺もリッジかけてるよ。

当時はブッ飛んでて斬新に聴こえたリッジの曲も、今になれば結局「GRIP」とか
「RARE HERO 2」ばかりかけているのは俺だけ?
812ゲームセンター名無し:03/08/18 21:51 ID:???
クラッシュローラーも良いがやはりジャングルキングだろう
813ゲームセンター名無し:03/08/18 22:19 ID:???
>>811
それに加えて、俺はBLUE TOPAZもかけるかな。
814ゲームセンター名無し:03/08/18 23:06 ID:???
ダライアス外伝!!
815ゲームセンター名無し:03/08/18 23:28 ID:pxgaz2NU
魔界村のハイスコア時のネームエントリーBGMなんか
バロックな感じでカッコイイ!
でも、PSのコレクションでは明らかに音質が落ちてた・・・
なんでか誰か説明して!
816ゲームセンター名無し:03/08/18 23:28 ID:???
PSの音源はへぼいから。
817ゲームセンター名無し:03/08/18 23:29 ID:pxgaz2NU
そ・・そんな
っつうか、即レスやね
818ゲームセンター名無し:03/08/19 04:18 ID:???
             /ヽ        /ヽ
            /  ヽ       /llllヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______ / U   ヽ___/lllllllヽ < 何 こ の ス レ …
  | _____/     U      ::::::::::::U:::\ |
  | |       //  ___    \   :::::::::::::::| .\__________
  | |        |   |   |    U  :::::::::::::|
  | |        |U  ノ    |        :::::U::::|
  | |        │ ├―─┤U  ...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

XEXEX(ゼクセクス)のhappy daymare(6面BGM)が出てないでわないか。
819ゲームセンター名無し:03/08/19 10:51 ID:???
並木学に異存はなかろう。
ただ、仕事内容にギャルゲーやエロゲームの割合が・・・(つД`)エーン

キモがるつもりも無いけどやっぱシューティングとかの曲が聴きたいなぁ
820ゲームセンター名無し:03/08/19 14:44 ID:???
はぁ?
シューティングの方が多いだろ?
九十九の間違いですか?
821ゲームセンター名無し:03/08/19 20:33 ID:???
>>819
気になってプロフィールを見に行ってみたが、GBAのデジコくらいしか
目立ったギャルゲーの仕事が無かった様な・・・。
822ゲームセンター名無し:03/08/19 23:37 ID:???
あとは魔法少女アイ2アレンジ1曲ぐらいしか知らない
そんなこと言ってたらスーパースィープなんて…
823ゲームセンター名無し:03/08/19 23:43 ID:???
DokixDokiもある意味ではギャルゲーかモナーw

つうかあれさんたるるたん自身がドライバ作ってるってこともあって
他のGBCソフトとは違う珍しい音の鳴り方だったな
824819:03/08/20 00:11 ID:???
>>820
ワラタ。どこに突っこんでんだよ(^Д^)
825ゲームセンター名無し:03/08/20 09:22 ID:???
>>822
スィープはもっと音ゲーの仕事すればいいのにね
826ゲームセンター名無し:03/08/20 22:59 ID:K/Pj07Op
namcoのレースゲーなら、リッジシリーズの他に

”ACE DRIVER VICTORY LAP”
RUDE(初級BGM1)/LET IT GO(同2)
HAZE IN DAYLIGHT(中級BGM1)
INFINITY(上級BGM2)

”DIRT DASH”の
City/Hill/Mountain
も挙げさせていただきたい。
…ただ、やっぱ効果音やピットからの無線(A.V)、ナビの指示(D.D)なんかが
そこに加わってこそ、燃えるんだけど。
827ゲームセンター名無し:03/08/20 23:57 ID:???
>826
既出だが、こういうのもあるゾ。

”湾岸ミッドナイト(R)”
 平本洸一のテーマ
 城島洸一のテーマ
 R200CLUBのテーマ
 朝倉アキオのテーマ
・・・が好きだナ。


> …ただ、やっぱ効果音やピットからの無線(A.V)、ナビの指示(D.D)
> なんかがそこに加わってこそ、燃えるんだけど。

同意。CD聴いてるだけじゃ判らない、実際にプレイしてこその盛り上がりって
確かにあるよね。

最近の店は筐体からの音を絞るだけ絞って、代わりに有線でガンガン騒音まき
散らしたりしてくれるんで、正直頭イタイ。
828ゲームセンター名無し:03/08/21 00:46 ID:???
>>827
当時のレースゲー(ナムコとセガが2大巨頭だったころ)は、そういった意味での作り込みがすごかったと思う。
ダートダッシュの初級車”デザートアロー”だとナビがノリノリなお姉ちゃんで、
ロケットスタート決めた直後の「Great Start!! Keep it Goin'!!」聞くのが実に気分よかった(W
(振り回して遊べるってことで、オキニは中級車”ブルードラグーン”だったけど)

ずいぶん前からレースゲーは「実在のクルマをいかにリアルに取り込むか」
という技術力の勝負になっていて、あの頃感じたような創造力の勝負じゃなくなってるんだよね。
”架空だけど実在しそうな、乗ってみたくなる魅力のあふれたクルマ”と、
”最高にノれるBGM”、”世界観を感じさせる絶妙の演出”…
今、そんなゲーム作れるメーカー、もうないだろうなぁ…

ちょっとスレ違い。
ちなみに今のBGMは”アルペンレーサー2”(w
829ゲームセンター名無し:03/08/21 00:59 ID:???
>>628
板違いだがレーシングラグーンやれ
830ゲームセンター名無し:03/08/21 01:17 ID:???
>>828だった…
831ゲームセンター名無し:03/08/21 02:28 ID:???
ギャロップ(アイレム)が良かったよ。
曲の感じからするとアンダーカバーコップスと同じ作曲者だと思うんだけど、
この頃のアイレムはスタッフロールが無いからなぁ。

オリジナルサントラは無いけど、アレンジ版が収録されたR-TYPEスペシャルとかいうビクターのCDがあるそうだ。
832ゲームセンター名無し:03/08/21 02:53 ID:N35eQ83F
初代ガロスペのギースステージが好きアンディステージも好き
KOF'96の女性3人チームのステージも好き
でも一番すきなのはダライアス(確か外伝)のボスのとこで流れるBGM
833832:03/08/21 02:53 ID:???
あげちまったすまん
834ゲームセンター名無し:03/08/21 04:23 ID:???
>>832
> でも一番すきなのはダライアス(確か外伝)のボスのとこで流れるBGM
"FAKE"だったら激同!
友人がやってる隣で聞いててこの曲にハマり、サントラ&SS版ダラ外買いますた。
835ゲームセンター名無し:03/08/21 15:40 ID:???
SELF(最終面BG)じゃないの…?
漏れはCDライナーノーツのいんちきユング講義にヤラレタ。
北チョソの事騒ぐニュースを見る度に、「自分で敵を大きくしている」
って文句を思い出す今日この頃。スレ違いネタスマソ。
836ゲームセンター名無し:03/08/21 16:37 ID:???
FAKEでノリノリ登場イソギンチャクくん
837ゲームセンター名無し:03/08/21 20:42 ID:???
女三四郎のタイトル画面。
838834:03/08/22 03:34 ID:???
>>836
漏れ的には、"FAKE"はミノカサゴ(だと思うのだが)のテーマ曲。


VAMPIREシリーズの曲を集めて、VAMPIRE BESTを作ろうと画策中。
839ゲームセンター名無し:03/08/23 01:03 ID:???
>838
VAMPIREシリーズ程、キャラと音楽が合ってるゲームは無いよな。
840ゲームセンター名無し:03/08/24 00:08 ID:???
ストUのガイルステージだろうが!!
ガイシュツだったらスマソ
841ゲームセンター名無し:03/08/24 10:44 ID:???
ス−パ−チェイスの最終面の追撃シ−ンの曲が忘れられない・・・
短いル−プ曲ではあったが、あれほど闘争心を掻き立てるドラゲ−曲は
未だに聞かないナ-
842ゲームセンター名無し:03/08/26 00:59 ID:???
ガロスペギースだろうがっ!
843ゲームセンター名無し:03/08/26 01:49 ID:AFeZyR6p
バイパーフェイズワンはまだでてないのか?・・
6面の曲(タイトルでもかかる)が激イイ!!
ゲームミュージックのツボを押さえたような耳障りよく明るい曲!
非常にテンポいい曲だけど敵の攻撃もテンポ良すぎて進めない・・

あとミスタードリラーは音楽がいい曲が多いよ。サントラに入ってた
歌(オーケストラの方)がかなり上手い。あまり見向きされてないのが
ホントに惜しい・・・

844おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/08/26 02:48 ID:???
>>843
前半部にもう一票。当時はあまりよく聞かなかったけど、
今になって余裕が出て聞いてみてナイスだと思った。
845ゲームセンター名無し:03/08/26 03:09 ID:???
スーパー以降のザンギステージ。微妙に音が高くなったが個人的にこの調整はヒット。
ザンギステージまでいってるのを見ると問答無用で乱入しにいきます。
846ゲームセンター名無し:03/08/26 10:38 ID:rdMyXnGD
>>368
2chのゲーム音楽系スレで漏れ以外にコズモギャングザパズルを挙げている人はじめてみた
かんどうした
847ゲームセンター名無し:03/08/26 13:35 ID:???
DDRMAXの真エンディング
848ゲームセンター名無し:03/08/26 22:32 ID:???
ナムコ「フェイス、オフ」のBGMはノリよかったなぁ。
849ゲームセンター名無し:03/08/26 23:34 ID:???
ひそかにスターシーカーの曲は良い
850ゲームセンター名無し:03/08/27 00:32 ID:???
バルキューブのBGMとか知ってる人いないかな。
なぜかヨーデルっぽいのが多いが、妙に盛り上がるし音楽が一周すると結構気持ちいい。
851ゲームセンター名無し:03/08/27 01:22 ID:???
バルキューブは、弾が落ちると「ハア゛〜〜〜」と言うため、わらっちってゲームにならない漏れ。
852ゲームセンター名無し:03/08/27 02:34 ID:???
「RAP a derick」 を聞きまくったリア工時代…
853ゲームセンター名無し:03/08/27 12:30 ID:???
AC.Percuss のサントラ
日本で見かけない・・・ショーに出展してたのに・・
854ゲームセンター名無し:03/08/31 00:32 ID:???
>828
亀レスで申し訳ない。
 車モノを評価する指針として「いかに現実っぽいか」という判りやすい尺度
だけしか持っていない人が多いから、それは仕方無いだろうと思われ。
しかも「それ以外に何かあるのかよ」と言われても、それこそ十人十色な世界
なので説明しても納得してもらえないし。

俺は初代リッジの、あの大ウソ八百なドリフトが好きだったなぁ。上手い人は
メチャ速く、下手な人でも気持ちいい…で、その気持ち良さを倍増させるBGM。

スレ違いごめん >皆様

で、パズル物だったら、ナムコのエメラルディアもけっこう良いと思うな。
855ゲームセンター名無し:03/08/31 00:58 ID:???
りッジレーサー好キー多いな。
板違いだが、R4は同梱のディスクばっか起動してまつ。
2曲しかないがな〜
856ゲームセンター名無し:03/08/31 01:50 ID:???
ごめん、新車買ってドライブを楽しむとなると、どうしてもかけちゃうのよ
リッジ(笑)。

とか何とか言いつつ、今日はレイフォースで外出。で、家に帰ってきた時に
ちょうど「#16 Q.E.P.D(Ending)」が…。 無性に安堵したのは気の
せいか曲のせいか(笑)。
 あと同パターン安心BGMとしては、メタルブラックの
「#19 Into the H.I.(ネーム入れ)」というのもあるか。
できれば後半部の、ちゃんとALLした時にかかるパート部分で。

レイフォースの「#9 Into Darkness(5面BGM)」がかかった途端に
渋滞食らったのには参った…
857おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/08/31 02:27 ID:???
式神の城2の1・2面の音楽が最近お気に入り。
>>846
ずっと同じ曲が流れてるけど、何気なく聴けて飽きない
あのBGMはよかったと思う。数時間プレイする事も少なくないし。
>>854
エメラルディアは出回りさえ良ければもっと評価されても
いい作品だとは思うね。俺も好き。
>>856
ドライブでリッジ掛けちゃう気持ち分かるなあ。
俺は夏はデイトナが主になるけど、秋や春はリッジ。
858TAMAYO儲:03/08/31 23:34 ID:???
レイクライシスの「ラベンダーの咲く庭」内向的な感じのする暗さが好き
40cm四方の青空も好きだけど微妙に板違いか

もうちょっと早く生まれてGMバンドブームで一緒に騒ぎたかったyo
859ゲームセンター名無し:03/09/01 03:43 ID:???
オーダインの1面とかどうでしょう?
あの気の抜けるような音が結構好きなんですが
860ゲームセンター名無し:03/09/01 03:50 ID:???
>>859
2面フィールド<<1面ボス<<1面フィールド<<<<<(イェリコの壁)<<<<<Round X(未使用曲)
成層圏飛行!って感じ。
861ゲームセンター名無し:03/09/01 13:14 ID:???
オーダインなら3面が一番いい
862ゲームセンター名無し:03/09/01 14:49 ID:???
>>858
> 40cm四方の青空も好きだけど微妙に板違いか
40cm四方とは、微妙にでかいなw
863ゲームセンター名無し:03/09/01 22:35 ID:???
オーダインの未使用曲は俺も激しく好きだった。

ゲーセンバイト時代、開店前にこの曲を鳴らしっ放しにして、床にモップがけ
やったっけ。懐かしくて泣けてくる。
 でも、もうどんな曲だったか覚えていないんだ・・・
864ゲームセンター名無し:03/09/02 22:56 ID:???
なぜ、Round Xは使用されなかったのか。

やはりあまりにも壮大すぎたからだろうか。
865ゲームセンター名無し:03/09/02 23:46 ID:???
グラディウスの2面のボスの曲
866ゲームセンター名無し:03/09/03 01:18 ID:???
他のボスと曲違ったっけ(w
867ゲームセンター名無し:03/09/03 22:07 ID:???
なんか今ムショーにターボアウトランの「rush a difficulty」を聞いたい…
868ゲームセンター名無し:03/09/04 04:27 ID:???
>>867
アレンジバージョンもすごくよかった

おいらはデコ(セガ)ピンボールの曲が結構好きだった
スターウォーズとかジュラシックパークとか版権物ばっかりだったけど
みんなおんなじアレンジ(笑) だ が そ れ が い い
869ゲームセンター名無し:03/09/04 21:47 ID:???
過去ログは読んでいない。
ガイシュツだと思うが、
ゲイングランド(古代面)が最強。
870ゲームセンター名無し:03/09/05 01:57 ID:yj4jjN9f
ゲイングランドならエンディングも外せないと希望。
「ありがとらのこいました」だったっけか…。

俺はここの過去ログ、面白いと思う。
871ゲームセンター名無し:03/09/05 14:29 ID:???
初代バーチャロンの最初のステージとかどうよ?
Blue in the skyだったかな
872ゲームセンター名無し:03/09/05 14:40 ID:???
in the blue skyだったし・・・
873ゲームセンター名無し:03/09/06 00:17 ID:???
>871
初代バーチャロンの曲はロボットアニメしてて熱かったな。
874834:03/09/06 02:07 ID:???
>>871
たしか「るろうに剣心」の最終回のサブタイに引用されてるんだよね。
875ゲームセンター名無し:03/09/07 14:21 ID:???
ファンキーK・Hの曲全部かな。

ギャラクシフォースの頃になると、もう緋の打ち所が無い。
ベンベコチョッパーベースにシンコペガキガキなドラムが激しくイイ!!
アレが15年も前の曲かと思うと恐くなりますね。
876ゲームセンター名無し:03/09/07 23:01 ID:???
確かにGM初のチョッパーは衝撃的だった
で、妙な変拍子にも参った
ライブじゃ手拍子しにくいw
877ゲームセンター名無し:03/09/08 07:12 ID:???
SSTで一度も上がってないと思われるとこで…
どうしても話題が80年代のゲームに行きがちな中、
ストライクファイターって、ゲームは一度も見た事ないけど
曲はG.LOCとアフターバーナーのいいとこ取りみたいですげえ好き。
アレンジ2曲目(Hyper City)が爽快でイイ!

あとは「GPライダー」、予選と対戦の曲がアツすぎ!
878ゲームセンター名無し:03/09/08 17:31 ID:???
>>877
GPライダー対戦の曲は禿同。今でもよく聴いてる。ターボアウトランと同じ作曲者だな。
S.S.T.でいえば「Soup Up」(ラッドモビール)もなかなか。
879ゲームセンター名無し:03/09/08 21:58 ID:???
GPライダーやストライクファイターはSSTの円熟期だよね
個人的には逆さまになりながら聴いたR360の
Earth Frame Gが忘れられないんだけど
にしてもこの辺のCDは再販されんのかなぁ
若いもんに聴かせてやりたいよw
880ゲームセンター名無し:03/09/08 23:57 ID:???
グラディウス2の最終面Bの曲

パロディウスだとちちびんた・・・
881ゲームセンター名無し:03/09/09 00:27 ID:???
ストライクファイターの作曲は光吉だったっけ?
まだFM音源に慣れきっていない初々しい感じが良かったよ。
でも、メストの紹介読んで「アフターバーナーみたいなモノ」を期待してCD買ったんだけど、さすがに違った罠。

同じセガのバーニングライバルのサンタナの曲はセガお得意の?ラテン系で妙にノリがイイんだよね。
CD出てないけど。(同人CD除く)
882ゲームセンター名無し:03/09/09 02:31 ID:???
ナイストのラスボスの曲
サンダーフォースの6面のボスの曲

ああいった感じの曲は
鳥肌たちまくり
883ゲームセンター名無し:03/09/09 02:38 ID:???
>>877
一度もやった事ないゲームのCD買うとは、やるのう…
このスレじゃ普通の事か?
S.S.TのFormulaは高校の頃、ディスクマンに突っ込んで
自転車で毎日のタイムアタックのお供に聞いてた。
アレンジ側を入れると、真ん中のシャイニングフォースの曲がジャマでねぇ…
>>880
Final Enemyね。ジョイスティックが無意識に
曲に合わせてチャンチャンと上下に動くという罠。
884ゲームセンター名無し:03/09/09 06:40 ID:???
個人的にはその前の壁要塞戦がスキ
885ゲームセンター名無し:03/09/09 17:24 ID:???
>883
つか、タイトーの一部ゲームは出回りが悪くてCDの曲だけでしか、という人も多いかも
サイバリオン、キャメルトライ、ナイスト、ギャラクティックストーム……
886ゲームセンター名無し:03/09/09 17:47 ID:???
>>882
>>885
ナイストのリメイクアルバムってどう?2500円出して買う価値あり?
ダラUとのカップリングとアレンジアルバムは持ってるんだけど。
ZUNTATAのサイト見ても踏ん切りつかない。
887ゲームセンター名無し:03/09/09 18:19 ID:???
ナイストのリメイクアルバムってドレのこと?
基板音源のナイストのアルバムと、フルアレンジ(別音源)のアルバムがあったと記憶しているけど。

個人的にはフルアレンジのアルバム(名前は失念)は肌に合わなかったです。
888ゲームセンター名無し:03/09/09 18:23 ID:???
>>886
Z-REPLICAのこと?
基板原理主義者には合わないと思われ。要はDTMで1枚作ってみました系だし。
俺はアレはアレで好きだが。
889ゲームセンター名無し:03/09/09 22:07 ID:???
>>887
サントラにはPS版をつかえばいい
890ゲームセンター名無し:03/09/09 22:54 ID:???
グラディウスってUのBGMはよくほかのコナゲーで使われているけど
やっぱ一番人気あっただけあるよね>U

あとはW
891ゲームセンター名無し:03/09/09 23:50 ID:???
確かメガCD版ナイストで使われていたアレンジバージョンをメインに収録したサントラもあったな。
892ゲームセンター名無し:03/09/10 00:13 ID:???
コナゲー?
粉みたいなゲロのことですか?
893ゲームセンター名無し:03/09/10 01:21 ID:???
>>887-888
Z-Reprica のアレンジは割と良かったような気がする。
Burning Road でギターがうねりまくってたな。
しかし曲の間に入る会話パートは通して聴くときには邪魔。

Night Striker Complete Album(>>891)はいわゆるZUNTATAファンにしかおすすめできない。
メンバーの個性が出てるアレンジではあるけど、
いいかどうかと言われると返答に困る。
894886:03/09/10 05:52 ID:???
あ、それです。Z-Reprica。
試聴に置いてある“FLY AWAY”は良かったんだけど…
え゛、会話パートなんてあるの?(うげ
何はともあれ皆様ご教示ありがとんですた。

個人的に一番好きなのはナイストオリジナルだけのサントラ(1500シリーズ?)に入ってた
“URBAN TRAIL”のジャズアレンジ。
Complete Albumはたまちゃんが手がけた4曲はテイストが良く出てるね。
あとは“TRANCE PARENT IN BLUE"かな。逆に小倉さんはどうしちゃったの?って感じだったな。
895885:03/09/10 13:21 ID:???
すんません、最近のアルバムは…って別の人が答えてましたね、どうも
一応最近のモノとしては「ケツイ&大往生」を買った程度で……次はアウトラン2になるのか

タイトーのCD関連になるとどうしてもコアな会話になりがちだなぁ(w
ダライアスシリーズだけでもCDって幾つ出ているんだろう。
我こそはコンプ達成者という方が居たら教えてください。
896ゲームセンター名無し:03/09/10 23:48 ID:???
オーダインはいい曲が揃ってると思います。
system2 系ではピカイチかと。
897ゲームセンター名無し:03/09/10 23:51 ID:???
天地を喰らう2のボス戦のBGM。燃えるね。
898ゲームセンター名無し:03/09/11 00:09 ID:???
>>897
1面を除いて同意。
2面の加工d馬鹿強。
このゲームやると2面で終わるか徐行まで行くかのどちらかだ。
899ゲームセンター名無し:03/09/11 04:29 ID:???
徐行ステージの女+弓+デブ地帯で必ず1ミスする
900ゲームセンター名無し:03/09/11 13:31 ID:???
天地2の女…「ハァッ!ハァッ!うわぁっ」って声に禿しく萌え

って板違いスレ違いか(w
901ゲームセンター名無し:03/09/11 19:12 ID:nwFECCrW
>>895
ゲームCDは当りハズレが大きいんでシリーズ物でも全部買おうなんて思う奴
はいないだろ。特にアレンジバージョンだけで構成された物は激注意。

ちなみに俺は買っても繰り返し曲が聴けそうになければ見切りつけてすぐ
手放す。持ってても聞かないし。
902ゲームセンター名無し:03/09/11 19:34 ID:JJwQsD5K
鉄拳3の仁ステージと隠しキャラステージ!
903ゲームセンター名無し:03/09/12 00:34 ID:???
ZUNNTATAサウンド
904E−W ◆CC54misAkI :03/09/12 12:21 ID:???
グラ2と言えば高速面かなあ…
文字通り高速道路とかドライブする時にかけたい曲だね、あれは。
905ゲームセンター名無し:03/09/12 14:51 ID:???
>>901
レイストームのノイ・タンツ聞いてそのイメージでレイフォースのアレンジ盤も買って、
はじめはがっかりしてたんだけどじわじわ好きになって、
今じゃそっちの方をよく聞くようになったけどね。

>>904
危険杉!商店街を自転車で駆け抜ける時のBGMですた!
(今夕方のニュースであげつらってるやつ。)
906ゲームセンター名無し:03/09/12 15:10 ID:???
かなり古い話だが、初代ダライアスの最終ボスBGM
907ゲームセンター名無し:03/09/12 20:38 ID:???
これは感動的だったと言う人多いよね
漏れもグレートシングとの対面時に涙した
908ゲームセンター名無し:03/09/12 22:42 ID:???
サイキック5の主人公の曲は泣ける。
909ゲームセンター名無し:03/09/12 23:00 ID:UlmryPfE
>>907
3画面筐体を通して感じるあのサウンドは確かに凄かったな。
910ゲームセンター名無し:03/09/12 23:06 ID:???
出たツイは名曲ぞろいですよ!・・・といってみるテスツ
911ゲームセンター名無し:03/09/12 23:43 ID:???
出たツイは確かに捨て曲なしだな…特にエンディングは名曲

というか、コナミゲーのエンディング曲はどれも好きだな
特にA-JAX、サンダークロス、グラII、トライゴン、XEXEX(スタッフロール含む)、
そして極め付けはガイアポリス
912ゲームセンター名無し:03/09/12 23:47 ID:???
スペースハリアー
ドラゴンバスター
最近のでは、ストリートファイターZERO3
913ゲームセンター名無し:03/09/13 00:03 ID:???
エリア88の1面の曲(CD未収録)

原曲が版権絡みでそのまま収録できなかったため、CDでは実機では未使用の曲に差し替えられている。
914ゲームセンター名無し:03/09/13 00:55 ID:???
>>913
あれ版権がらみだったのか!知らなかった
いい曲だけに勿体無いな。
初めてCD聞いたとき、ライナーに掲載されてる楽譜と違う曲が流れてきて驚いたもんだ
915少事情:03/09/13 01:20 ID:???
バトル野郎〜百万人の兄貴〜

うん。ゲームじゃねーし。

極めろ!道!
悟れよ!我!
916ゲームセンター名無し:03/09/13 04:48 ID:???
>915
俺より強い奴に会いに行く
917ゲームセンター名無し:03/09/13 16:44 ID:???
サンダーフォースの7面の曲
918ゲームセンター名無し:03/09/13 17:15 ID:???
>>895
手元にあるのはこんな感じだけど、まだある気が…
Darius Taito Game Music Vol.2 <28XA-166>
Darius <PCCB-00093>
PC Engine's World of Darius <APCG-4001> ※PCエンジン版のサントラ
Darius II G.S.M. Taito -4- <PCCB-000010> ※ナイストとのカップリング
Darius外伝 <PCCB-00166>
Darius The Omnibus -世代- <ZTTL-0008> ※ZUNTATAメンバーによるアレンジ
Darius外伝 -The Last Kiss- <ZTTL-0013> ※アレンジ
G-Darius <ZTTL-0014>
G-Darius 未・来・完・了 <ZTTL-0019> ※アレンジ

先日ケツイ5面の地下まではじめて降りきったよ
ゲームしながらだとBGMも数倍素晴らしく思えるが、弾幕祭りが激しすぎる…

>>901
_| ̄|○|||
919ゲームセンター名無し:03/09/13 17:20 ID:???
>>918
やっぱ先輩がたはダラのサントラたくさん持ってるんだな〜
920ゲームセンター名無し:03/09/13 21:56 ID:???
>>818
6面はワープ前とワープ中で曲が分かれるんだけど、どっちだっけか・・・
漏れはXEXEXプレイする前にCDで聞いて、ワープ中の曲聞きたさにXEXEXやり始めますた。
921ゲームセンター名無し:03/09/13 22:16 ID:???
>>918
アルバム単位ではそんなもんだろうね。
数曲のみ収録されてるものも含めると、サイトロンGM年鑑とかもあるけど。
922ゲームセンター名無し:03/09/14 05:41 ID:???
弾丸フィーバロンは最高のname music(直訳)
ダンサブルでソウルフルなサウンドと、
ハードでメタリックなサウンド、両方楽しめるYO!
ゲロッパ!
923ゲームセンター名無し:03/09/14 19:56 ID:???
>>920
ゼグセクスは一面からBGMがカッコイイのがGOODだよね
924ゲームセンター名無し:03/09/15 06:46 ID:6Kp4d+fP
レイ・ストームのメタファー
925ゲームセンター名無し:03/09/15 09:49 ID:???
グッバイ夏男
926ゲームセンター名無し:03/09/15 13:26 ID:???
サンセット熱きライダー達
927ゲームセンター名無し:03/09/15 21:51 ID:???
>>853
3!4!ならどっかの通信カラオケに入ってたぞ
もちろんジャンルは韓国の歌だ
928ゲームセンター名無し:03/09/15 23:07 ID:???
麻雀格闘倶楽部のリーチかかった時のBGMが好き
929ゲームセンター名無し:03/09/17 12:06 ID:???
ナムコのお菓子取る機械の音楽が好きだ。
930ゲームセンター名無し:03/09/17 13:03 ID:???
UFOキャッチャー、エックスメン
931ゲームセンター名無し:03/09/17 16:27 ID:???
>>930
Xメンはカプコンの方だろうか、それともコナミの方だろうか
932ゲームセンター名無し:03/09/18 00:52 ID:???
>>930
UFOキャッチャーはMD版ソニックのまんまだと思うのだが
933ゲームセンター名無し:03/09/18 08:58 ID:???
>>932
その前のバージョンだとフリッキーの曲もあったな。
934ゲームセンター名無し:03/09/18 13:45 ID:???
>>932-933
NEW UFOとUFO DXIIですな。

最近気になってるのは
ギャラクシアンフィーバーのBGMかな。
エレメカ大百科2とか出ないのかなぁ。
935ゲームセンター名無し:03/09/18 15:26 ID:???
ナイトストライカーとサイヴァリアのBGMは
全部カッコイイっていうのが素晴らしい

STGはこうでなくっちゃな!
936ゲームセンター名無し:03/09/19 00:06 ID:???
ちょっと質問
PS(SS,DC)などのゲームソフトから
PCに曲だけ落としてCD−Rに焼きたいんだけど、
できます?
937ゲームセンター名無し:03/09/19 00:15 ID:???
CD-DAならそのまま、XAならなんかツールでも使って抜き出せるだろ
それ以外のはどうだかなぁ、多分無理
当然ながら内臓音源で鳴ってる曲は無理ぽ
938ゲームセンター名無し:03/09/20 00:50 ID:???
何故にアーケード板で聞きますか。
いや個人的にはちょっとぐらいはいいんだけど、
適切な板の方が適切な答が見つかりそうな気が。
939ゲームセンター名無し:03/09/20 02:30 ID:???
なんかネタも尽きてきたし、後はゲームのアラ捜ししてるみたい。
940ゲームセンター名無し:03/09/20 04:09 ID:???
GM聴きたくなったとき検索に使ってたとこが急に閉鎖されて、
さてどうしたものやら…。

ttp://www.dtm.ac/
941ゲームセンター名無し:03/09/20 22:16 ID:???
そろそろ次スレが近づいてんだけどやっぱネタ切れ臭いね
80年代のセガやコナミ限定なら幾らでも話すんだけどなぁw
942ゲームセンター名無し:03/09/20 23:24 ID:???
ネタ切れとかそういうスレではないのだが
943ゲームセンター名無し:03/09/21 00:04 ID:???
6年くらい前、日本ユニシスのCMで流れた曲がダライアスの曲かと勘違いしてしまった事があった
それよりもイルカの声のほうに反応した。
944ゲームセンター名無し:03/09/21 02:06 ID:???
結構テレビの中でゲーム曲が流れてるの多いな。
この前テレビでプロレスしてる場面があって、その時サンダークロスの
曲流れてたよ!
945ゲームセンター名無し:03/09/21 13:56 ID:???
フジのスポーツニュースでは良く使われる感じがするなぁ
しかし好きな曲が安っぽいシーンで使われると妙にムカツクw
946ゲームセンター名無し:03/09/21 13:59 ID:???
安っぽい扱いされるのはいかんね。
947ゲームセンター名無し:03/09/22 02:22 ID:???
昔、フジテレビのオウム真理教特集で(麻原逮捕前)、しつこく餓狼2の韓国ステージの
イントロが使われててワラタ
948ゲームセンター名無し:03/09/22 22:48 ID:AFGXxpJA
>>908
サイキック5の主人公ってナオキだっけ?
それほど印象にないなぁ。
もれはブンタの方が好きだな。
ナオキ、アキコ、ブンタ、マコト、ゲンゾー。
なんだか仁Dの面子みたいだ。

が、しかしやはり外せないのはサンダゾ−ンかな。
1面とか熱いぜ熱くて死ぬぜって感じだ。
それから死んだ時のボイス、漏れは今まで「とり〜あえ〜ず」って言いながら死んでいるのかと思ったが
じつは「SorryGuys」だったと言う事実。
つい最近知った。
949ゲームセンター名無し:03/09/22 22:49 ID:???
KOF96の庵ステージのBGMは既出?
950ゲームセンター名無し:03/09/22 23:40 ID:???
KOFは雑音
951ゲームセンター名無し:03/09/22 23:48 ID:???
>>948
サイキック5なら俺はデモ曲かな
ワンダーボーイシリーズも6(MW4)で止まって
この人の曲が聴けなくて悲しいなぁ
952ゲームセンター名無し:03/09/23 00:13 ID:???
>922
同じく好きなんだけど、アレの声の部分がSEみたいで
無しでBGMだけだと微妙に寂しいの(汗)
953ゲームセンター名無し:03/09/23 00:47 ID:???
レイフォースのATROCITY(BOSS曲その3)
まるで狂った信号を思わせるような曲
954ゲームセンター名無し:03/09/23 03:40 ID:5KuyZQJH
マイナーだけどJALECOのE.D.Fは名曲揃いだと思う。
さわやかなんだけどどこか悲壮感が漂っていて(・∀・)イイ
955ゲームセンター名無し:03/09/23 04:21 ID:???
ダライアス全般。おもにBOSS7。
この曲を家で聴きたくて生まれて初めてゲームのサントラを買った。
毎日阿呆みたいに聴きまくってたなあ。
956ゲームセンター名無し:03/09/23 07:37 ID:???
>>954
同じ作曲者による「ロッドランド」「プラスアルファ」と聴き比べると、
EDFとはがらりと変わった、ほのぼのとした雰囲気が味わえます。
957ゲームセンター名無し:03/09/24 05:47 ID:???
EDFの最終面ほど最終面を感じた曲は無い。
958ゲームセンター名無し:03/09/24 07:12 ID:???
ダライアス外伝のSELFはゲームやってる限り
一生忘れることがないんじゃないかと思う
959ゲームセンター名無し:03/09/24 09:32 ID:???
>>958
>>958
何ステージが一番似合うと思う?
漏れは深海〜フウセンウナギ面が一番似合うと思う。曲とシンクロもしてるし。
次点は雨の森〜虹〜マンボウかな。

逆に嵐〜オニキンメ改面はラピュタの竜の巣かオーダイン1面ボスの曲が脳内にかかっちゃうし、
ヒカリゴケの洞窟〜オトシゴ面はCaptain Neo聴きたくなっちゃう(w
960ゲームセンター名無し:03/09/24 10:10 ID:???
>>959
マンボウコースがバッチリと思うが
俺はやっぱりオニキンメかな
ストームコーザーのあのヤバさは印象的過ぎる

>Captain Neo
ワロタw
961ゲームセンター名無し:03/09/26 00:22 ID:???
多分出てないと思うがセクションZ(カプコン)。知ってるかな?
一度聞いてみるといい。
962ゲームセンター名無し:03/09/26 01:11 ID:???
>>961
今聴くならなら復刻版サントラ(カプコンゲームミュージック)だね。
作曲はレイフォース等でお馴染みの河本圭代さん。
963961:03/09/26 11:27 ID:???
>>962
あ、レイフォース作曲した人と同じなんだ。それは知らなかった・・・
964ゲームセンター名無し:03/09/27 04:01 ID:???
サイバリオンのESCAPEがいいかな?
あの当時は結構人気だったんだぞ
965ゲームセンター名無し:03/09/27 11:39 ID:???
初代コラムスのBGMが好きなんだけど。
これってサントラありましたっけ?
他にアレンジとか?
966ゲームセンター名無し:03/09/27 13:35 ID:???
>>965
コラムスとコラムス2のカップリングでCD出てる。
まあ何分昔のCDなので、見つけるのは難しいかもしれんが。

それよりタントアールってサントラ出てないよね?
好きなのに(´・ω・`)
967ゲームセンター名無し:03/09/27 17:15 ID:???
コラムスは97だろ。
968ゲームセンター名無し:03/09/27 21:35 ID:???
Amuse便利
969ゲームセンター名無し:03/09/28 08:23 ID:KRBUGbuj
ストライダー飛龍のアレンジすばらしい。
ライナーに近代クラシックの名曲『春の祭典』から学んだと書いてあったが、
そのとおりの躍動感のあふれる展開で、『春の祭典』を超えているといってもいい。
短時間にまとめすぎているのが惜しい。
当時の作曲者に、再度、全テーマを盛り込んだ長編交響曲を作って欲しいところだ。
970ゲームセンター名無し:03/09/28 09:00 ID:li9E+Kjy
R-TYPE LEO! 移植されてないから知らない人がいるかも
だけど…独特の少し荒れた音を使ったテクノ風味で最高!そういう意味
でビューポイントも良い!
971ゲームセンター名無し:03/09/28 10:25 ID:???
すりーちゅーわん れちゅごー
972ゲームセンター名無し:03/09/28 11:04 ID:???
>>969
リズミカルな方のアレンジ(Snow in savanna)もいいね。
TAMAYO儲としては冒頭のコーラスの中にTAMAYO嬢がいる事もポイント高し。
973ゲームセンター名無し:03/09/28 23:57 ID:???
>>970
アレンジバージョンがビクターから出た「R-TYPE SPECIAL」というサントラに入っている。
オリジナルサントラは…確か同人系で出てなかったかな?
974ゲームセンター名無し:03/09/29 12:37 ID:aloSjJ6T
「パンドラの箱」二曲とも
975ゲームセンター名無し:03/09/29 23:14 ID:???
麻雀格闘倶楽部の個人情報押してると流れる音楽が最近スキ(・∀・)
976ゲームセンター名無し:03/09/30 03:27 ID:???
977ゲームセンター名無し:03/10/01 12:43 ID:???
もじぴったんのpiacevoleを聞くとなんか懐かしい気分に。
978ゲームセンター名無し
しゅびどぅびあーい