救いようのないエンディング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
何だろ?
2ゲームセンター名無し:02/09/17 13:42 ID:???
\
3ゲームセンター名無し:02/09/17 13:43 ID:???
☆GC版PSOのエンディング

1.増やしたいアイテムをあらかじめ倉庫から引き出しておく
2.オフラインのマルチ、チャレンジモードにして2人プレイで増やしたいアイテムを床に置く。
3.もう一人がそれを拾って倉庫、またはショップに話しかける→キャンセル
4.その後終了すれば次にプレイしたときに2つになってる。
4味付マサエモン:02/09/17 13:45 ID:???
>>1
貴方の人生救えないですね。
5ゲームセンター名無し:02/09/17 13:50 ID:???
いろりの隠しエンディング
6ゲームセンター名無し:02/09/17 15:23 ID:???
コラムス2
7ゲームセンター名無し:02/09/17 16:28 ID:???
メタルブラックで決まり。反論の余地なんて多分ない。

グッドエンド→地球が真っ二つ
パッドエンド→見方が援軍に来る
8ゲームセンター名無し:02/09/18 02:40 ID:???
たけしの挑戦状一択です
9ゲームセンター名無し:02/09/18 02:56 ID:???
サイバーリップ
10ゲームセンター名無し:02/09/18 02:58 ID:???
「ときめも」のバッドエンド。

告白断られて写真でも仏頂面。
でもそう簡単に心拍数は操作できないから結構なる事多い。
特に告白は掛けだったなあ。

でも中にはコンプリートのためにあえて狙ってたつわものもいたというのがすごい。
11ゲームセンター名無し:02/09/18 03:04 ID:???
>>10
店員しか0番が入手できない罠
12ゲームセンター名無し:02/09/18 03:44 ID:???
KOF96の庵チーム
13ゲームセンター名無し:02/09/18 04:14 ID:???
「プロギアの嵐」 鬱EDの詳細キボーン
14ゲームセンター名無し:02/09/18 06:10 ID:???
>13
惚れた女とイイ仲になりますが、彼女は別の男(故人)の子を孕んでいました。
組み合わせはワイド&ホーミングな。そんな難しくないから見つけたらやってみ。
15ゲームセンター名無し:02/09/18 06:34 ID:???
全クリしたら即GAME OVERの表示が出るゲーム

あるのか?
16ゲームセンター名無し:02/09/18 08:25 ID:???
初代ZERO、ZERO2ナッシュのエンディング。コレ最強。
17ゲームセンター名無し:02/09/18 08:54 ID:???
ダラ外のゾーンVエンドは、水圧で自機が崩壊して終了でふ
18ゲームセンター名無し:02/09/18 08:57 ID:???
>15
彩京STGの2周目クリア。
戦国エース等は、2周目終わったとたん「終」という実に漢らしいENDINGだ・・・。
19ゲームセンター名無し:02/09/18 09:51 ID:???
真サムライスピリッツの王虎。
ギガンデスのエンディング。

さっぱりしすぎ。
20ゲームセンター名無し:02/09/18 11:10 ID:???
キカイオーのワイズダック猿の惑星ルート。

鬱度と後味の悪さは最強。
21ゲームセンター名無し:02/09/18 11:29 ID:???
サイキックフォース2012。の一部。
己で殺したキャラ抱きかかえて
「どうしてこんな事になったんだ」的台詞吐いて泣き叫ぶ。
貴 様 の せ い で す が 何 か ?
22受け売り:02/09/18 11:47 ID:???
Iremのイメージファイトと、R−TYPE2。
レトロ板で誰かが書いてた。
23ゲームセンター名無し:02/09/18 15:37 ID:???
>>ナッシュのエンディング
ガイル死にすぎ
24ゲームセンター名無し:02/09/18 16:06 ID:???
>23
ん、ナッシュが死ぬんじゃ?
でスト2でガイルがあだ討ちするんだよな。
25ゲームセンター名無し:02/09/18 16:48 ID:???
ストUガイルEDでクリスが実はナッシュの娘という真相が明らかに・・・
26あのさあ:02/09/18 17:14 ID:8wGoSrQR
>>1の人生が救いようのないエンディングを迎えそうです。
27ゲームセンター名無し:02/09/18 17:16 ID:???
>>20に禿同
何を考えてあんなENDING作ったんだ
28ゲームセンター名無し:02/09/18 17:28 ID:???
ワイズダックED...覚えてねえ。
よければ教えてください>>20>>27
29ゲームセンター名無し:02/09/18 18:02 ID:???
ナッシュさんは、ガンスパイクでもあぼーんですた。

>>28
新兵が軍曹に殴り頃される。
30ゲームセンター名無し:02/09/18 18:19 ID:???
やっぱプリティセーラー2だな。タイーホ
31ゲームセンター名無し:02/09/18 18:29 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
猿ルートのエンディング思い出しちゃったよぉ!
封印してた記憶だったのにぃ!!
32ゲームセンター名無し:02/09/18 19:27 ID:???
もうちょい詳しく言うと
なんだか猿が支配する惑星に飛ばされちゃったけど人々を勇気付けて頑張ったよ。
ワイズダックの力で猿の秘密兵器キカイオーを破壊したよ。俺たち最高のチームさHAHAHA!

それはワイズダックチームに配属され、正義のために上官に逆らい、尊敬する上官に殴り殺された新兵の見た健やかな夢。
死ぬ寸前、いい夢見られたね。君は幸せだったかい?……おやすみ。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪

33ゲームセンター名無し:02/09/18 20:00 ID:???
>32
泣けるなぁ・・・メインルートが熱いだけに。

ところで式神の城の小夜のエンディングもバッドだと、
クリアした友人が言っていた。実際クリアした人に便乗して見た。
たしかになぁ・・・「俺の・・・勝ちだ!」とか言って・・・。
34ゲームセンター名無し:02/09/18 21:07 ID:???
ある意味での救いの無さではメタルブラックは絶対外せないと思うのだが。
どちらのエンディングも。
35ゲームセンター名無し:02/09/18 22:42 ID:???
>>33
>式神の城の小夜のエンディング
確かラスボスの目の前で「私の勝ちよ」と言って自殺する奴じゃなかった?

ところで、自由にグッドorバッドEDを選べた「ギガウイング2」は
そういう点では良作かと。
36ゲームセンター名無し:02/09/19 00:07 ID:???
ワイズは格ゲーで最凶に
救われない&後味最悪なエンドなのは断言できる

ナッシュはお笑い
37ゲームセンター名無し:02/09/19 00:58 ID:???
誰も知らんだろうが
スタックコラムスのエンディングは最悪だな。
38ゲームセンター名無し:02/09/19 04:18 ID:???
アイレムとタイトーのゲームはかなりの率で嫌な気分にさせてくれます。
39ゲームセンター名無し:02/09/19 13:58 ID:???
いやな気分になるスレだなぁ
俺もいろいろ思い出しちまったよ・・・
40ゲームセンター名無し:02/09/19 17:14 ID:???
そういえば、斑鳩のエンディングはカコイイけど主人公あぼーんだな。
41ゲームセンター名無し:02/09/19 19:22 ID:???
なんつーかシューティングのエンディングは悲惨なのが多い
42ゲームセンター名無し:02/09/19 22:13 ID:???
メタスラ4のエンディングも違う意味で
救いようのないエンディング。

今までの作品があったから初クリアの時のショックは・・・
43ゲームセンター名無し:02/09/20 00:27 ID:???
age
44ゲームセンター名無し:02/09/20 00:32 ID:SnkofHkb
シルバーガンではないでしょうか。胸が痛いです。
でも一番つらいのは
ゼルダの伝説夢を見る島かなぁ
45ゲームセンター名無し:02/09/20 00:33 ID:???
ドラクエ7.100時間がアボーン
46ゲームセンター名無し:02/09/20 00:37 ID:???
ついでに
もしよかったらネタバレきぼんぬ

特にプロギアとかエスプとか
47ゲームセンター名無し:02/09/20 00:40 ID:???
ニンヲリ。
可哀想だぞ。あいつら。
48ゲームセンター名無し:02/09/20 00:50 ID:???
メタルブラック。
ラスボスを倒すと、地球の歴史のイメージがグルングルン収束して、
今までのボスとは全く異質の大爆発を起こす。
その爆発の合間に見える、真っ二つになった地球。

自機ブラックフライのワイヤーフレームがアップになる。
中のジョンフォードが膝を抱えてうずくまる。そして回転しながら小さくなっていく。

青い海。
49ゲームセンター名無し:02/09/20 01:01 ID:jxPmBkSz
チェルノブだろやっぱ
50P-饅太郎:02/09/20 01:02 ID:???
スト3のケン
51ゲームセンター名無し:02/09/20 01:02 ID:???
MSH VS SFのダンED・・・
52ゲームセンター名無し:02/09/20 01:33 ID:???
>>48
ラストステージでのバッドエンドも凄いよね。
主人公が散ってから凄まじい量のブラックフライが空へ飛んでいく。

あれ、全部やれらちゃうんだろうなーと思うと。
53ゲームセンター名無し:02/09/20 01:36 ID:???
>>52
やられちゃうのかなぁ?
ネメシス陥落できそうなもんだけど。あれだけあったら。

それと何故5面が「Nemesis Crisis」なのか教えて!
54ゲームセンター名無し:02/09/20 02:04 ID:???
>>53
ネメシス陥落しても地球の自然がなくなり生物が死に絶え滅びていくことに変わりはないし。
5面って曲名がダウト!なんだよね。なんかそこら辺ちょっとありそう。
55ゲームセンター名無し:02/09/20 08:54 ID:???
>>54
確かに・・・バッドエンディングだと地球は黄色い星のまんま・・・

地球、ネメシス以外の第三勢力がいるって本当かいな
56ゲームセンター名無し:02/09/20 15:36 ID:???
>>47
PEACE DID NOT CAME だっけ?
57ゲームセンター名無し:02/09/20 22:35 ID:GMP1VFu8
とりあえずガンスパのEDの盛り上がらなさ
58ゲームセンター名無し:02/09/20 23:06 ID:???
古いが「源平闘魔伝」。故深谷庄一氏に捧ぐ。
我が魂は、不滅じゃ!!
59ゲームセンター名無し:02/09/20 23:42 ID:DE0xkUwV
>3
すれ違いだが

それEDじゃないぞ
60ゲームセンター名無し:02/09/20 23:44 ID:???
閉店時、いきなり電源落とされる(照明まで)
61ゲームセンター名無し :02/09/20 23:44 ID:RkzaKikE
昨日の隆起スペシャル
62ゲームセンター名無し:02/09/20 23:45 ID:???
サイキックフォースのためにあるようなスレだな
63ゲームセンター名無し:02/09/20 23:47 ID:???
>>8も言ってるけど、やっぱたけしの挑戦状でしょ。
http://www.alles.or.jp/~ynakam/takesi/takesi.htm
ここでエンディング見ておいで。
64ゲームセンター名無し:02/09/20 23:48 ID:???
名スレの予感
65ゲームセンター名無し:02/09/21 00:40 ID:???
ダラ外のVとZ
66ゲームセンター名無し:02/09/21 01:22 ID:???
ナイストのSがなにげに寂し気。
愛機を失う唯一のエンディングなもんだから。
67ゲームセンター名無し:02/09/21 02:14 ID:???
そいやこんなのあった
http://yasai.2ch.net/arc/kako/993/993801148.html
68ゲームセンター名無し:02/09/21 02:32 ID:???
スーファミで悪いがウルトラマンのジャミラ倒した後
69ゲームセンター名無し:02/09/21 02:49 ID:???
>>67
すげえな、そのスレ。
スレはみんなで育てるもの、か・・

EDの話だが、海底大戦争も忘れちゃイカン
メーカーはお約束のアイレム。
70ゲームセンター名無し:02/09/21 04:03 ID:???
メタルブラックは深いな……今度もう一度やってみるか。
71ゲームセンター名無し:02/09/21 04:53 ID:???
>>海底大戦争
ノーミスクリアだとエンディングが変わりますが…

通常(ラスボスの最終形態が「短い」)
…D.A.S.を壊滅させる。でもスタッフロールの最後で自機が破片に当たって沈没してる

特殊(ラスボスの最終形態が「長い」)
…新たな世界の覇者となる。スタッフロールの最後、自機は沈没してない

1P&2Pでクリアしても特殊エンディングになると思います。
ラスボス倒した後の対戦が熱い!
72ゲームセンター名無し:02/09/21 05:03 ID:???
ファイナルファイトリベンジ、コーディーのエンディング

ゾンビになったベルガーを倒したら殺人の現行犯で逮捕されます。
ジェシカにも会えません。

つーかジェシカって出てくるのか?
73ゲームセンター名無し:02/09/21 05:26 ID:???
>>47
The revolution broke out. And everything seems to end.
The troubled country seems to be finished by the death of wicked ???
But peace, did not come.
Because the "ninja warriors", they are immortal murder machines.

うろおぼえですまんす。

革命は失敗に終わった。そして全てが終わったかのように見える。
国家の混乱は狂気の独裁者の死により終結を迎える…かに見えた。
しかし、平和は訪れない。
なぜなら、"ninja warriors" 彼らは不死身の殺人マシーンなのだから…

エンディング中に表示される和訳とは違うかと。これもてきとーです。うう…
74ゲームセンター名無し:02/09/21 05:48 ID:???
>72
まじっすか!?
75ゲームセンター名無し:02/09/21 08:04 ID:???
6thまでのIIDXの5KEYSモード。
76ゲームセンター名無し:02/09/21 13:44 ID:???
KOF'97
77ゲームセンター名無し:02/09/21 13:49 ID:???
>>74
マヅ。
78ゲームセンター名無し:02/09/21 14:05 ID:???
名作ウルフファングのDコース。
特攻自爆って……

ショボ━━━(`・ω・´)━( `・ω)━(   `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━━ン・・・
79ゲームセンター名無し:02/09/21 14:07 ID:APd9DUze
ZERO3
3rd
80ゲームセンター名無し:02/09/21 14:14 ID:qpf2u06w
KOF2001
81ゲームセンター名無し:02/09/21 15:20 ID:???
「CONTINUE」Vol1に仙波隆綱さんのインタビューが載っていた。
メタルブラックのエンディングにも触れているよ。
82ゲームセンター名無し:02/09/21 17:48 ID:???
このスレはネタバレOKなのね。

怒首領蜂大往生の1週目ENDが全部ダークなオチらしいけど
よかったら教えてください。
83ゲームセンター名無し:02/09/21 17:50 ID:???
IQのレベル0クリア時。
クリアしたらブロックが端から崩れて主人公はブロックと共に闇へ消えていく・・・

板違いスマソ、家庭用に似た趣旨のスレがなかったんで。
84ゲームセンター名無し:02/09/21 18:11 ID:???
>>72
ベルガーのゾンビ菌みたいなのに感染するガイもどうかと思った。
85ゲームセンター名無し:02/09/21 18:20 ID:???
カイの冒険かな?
ラストはドルアーガに石にされ、終了。
んまぁ、その後何事も無かったかのように
スペシャルステージが始まるのだがw
86ゲームセンター名無し:02/09/21 19:16 ID:???
>72
そういえばアルカディアで「ジェシカが行方不明になったことが
事の発端なのに誰のエンディングにも出てこないのはなぜだ」と
書いてあったな。恐らくはハガーがしょんぼりしながら家に帰ったら
何事も無かったかのようにジェシカがいた、なんてオチじゃないの?
87ゲームセンター名無し:02/09/21 19:56 ID:???
スプラッターハウス・・・と言いたい所だが2で・・・ゲフンゲフン
88今でもやってるし:02/09/21 21:58 ID:???
>>78

「そうか・・・なら俺も付き合うぜ」

「イエ、ワタシヒトリデジュウブンデス、マスター・・・マタオアイシマショウ」

GOODLUCK MY MASTER・・・

寂しいんだが・・・一番好きなENDINGだよ、Dコース。
89ゲームセンター名無し:02/09/21 22:12 ID:???
今日不思議発見を見て、メタブラの6面で何故猫が出てくるのかがわかった。

気がした。
90ゲームセンター名無し:02/09/21 22:19 ID:???
教えれ
91ゲームセンター名無し:02/09/21 23:46 ID:5yWt7WsL
>>73

あれ、1993年の話なんだよな
92ゲームセンター名無し:02/09/22 01:07 ID:???
チェルノブ
93ゲームセンター名無し:02/09/22 01:26 ID:???
メタルブラックのバッドエンド、地球の軍がクーデター起こして・・・てやつ。
コンティニュー誌の例のインタビューによると、たしか、
あそこがネメシスだと思ってたくさんブラックフライ飛んでったけど
実はそんなとこにネメシスはない、あんたら騙されてますとかいう話だったような。
94ゲームセンター名無し:02/09/22 01:42 ID:???
ドノヴァン。
95メタルブラック:02/09/22 02:08 ID:???
情報がでればでるほどますます救いようのないエンディングへと向かっております
96ゲームセンター名無し:02/09/22 03:12 ID:???
67のスレを読むとそんなんでもないかなーという気がしてくる・・・
97ゲームセンター名無し:02/09/22 03:25 ID:???
なんて鬱なスレなんだ…

>94を待っていた。ハンターのドノヴァンね。
「俺の闘いは何だったんだ」という気になる…
98ゲームセンター名無し:02/09/22 03:53 ID:???
レイディアントシルバーガン。
「石」を破壊する事が出来ず、あぼーん。

Gダライアス。
クリオネ→クリオネから解放された力に中和されて消滅。
カメ→1P機(男)はカメの爆風に巻き込まれて消滅。2P機(女)は未開惑星に墜落。
99ゲームセンター名無し:02/09/22 04:10 ID:???
ハンター ドノヴァン

母までも殺した忌まわしい力の源は、自分の中に流れる魔物の血。
邪悪なるものを根絶やしにするために戦い続けるドノヴァン。


長い戦いもようやく終わる。
別れの時が来て、アニタの目からこぼれおちる涙。
彼女はようやく感情を取り戻した。

10年後、成長したアニタが呟く言葉。

「ときどき思い出す、あのひと…
  今、どこにいるのかしら?」

・・・

ルーマニアの森の奥にたたずむ古城の一室。

幾多の戦いを経て返り血を浴びすぎたドノヴァンは
もはや魔物そのものになっていた。
血まみれの死体が散乱する中、
人の血を吸いまくって発狂寸前のドノヴァンが

「アニタ…」

と呟いてエンド。


同じ新キャラであるレイレイとの格差たるや。
100ゲームセンター名無し:02/09/22 04:43 ID:???
>>99
まぁ、ふんどしだから
101ゲームセンター名無し:02/09/22 05:53 ID:???
斑鳩は石を壊せたっぽいからまだ救いがあると思いたい

最後の解放合戦
「ENERGY MAX」「ENERGY MAX」「ENERGY MAX」
「ENERGY MAX」「ENERGY MAX」「ENERGY MAX」
のくだりに入った時点で胸がつまる
102ゲームセンター名無し:02/09/22 09:38 ID:???
スパルタンXみたいな終りのない奴って悲惨だと思うけどね
せっかく取り戻してもまたさらわれる…
しかも敵キャラ強くなるってよく考えれば非常に救いようがない

>40,101
斑鳩もっと詳しくネタバレキボン
103ゲームセンター名無し:02/09/22 09:42 ID:???
斑鳩ED
石のような物体と対峙して60秒避け、
その後抑制装置を解除した力の解放を撃ち込みまくる斑鳩、と。
でも撃ちながらどんどん機体が壊れていって最後ボカーン、次の瞬間石のような物体もボカーン。
真っ白。
山。
104ゲームセンター名無し:02/09/22 10:07 ID:???
キャプテントマディ。
OPデモで出てくる博士いるっしょ。
あいつに(ニンジン形態のやつともども)食われておしまい。
105ゲームセンター名無し:02/09/22 12:18 ID:TMOdvNqL
我、生きずして死すことなし

理想の器、満つらざることも屈せず

これ、後悔とともに死すことなし
106Cannon:02/09/22 12:25 ID:ho8QEwxr
ザ ハウスオブ ザ デッド2

苦労してクリアしたら
・・・・・・・・・・せんきゅ〜・・・・・・・fin

怒りを覚える
107ゲームセンター名無し:02/09/22 13:59 ID:???
デッドゾーン
108ゲームセンター名無し:02/09/22 14:15 ID:???
思い出した!
タイトーのレイメイズも確か悲惨なエンディングだったような……
ちょと記憶が遠のき過ぎているから覚えている人解説よろしく。

FCDS版の遊メイズだと弟助けにいったのに弟が目の前で殺されて以上、だった。
109ゲームセンター名無し:02/09/22 14:37 ID:???
>102
斑鳩はエンディングだけ読むよりストーリーも読んだほうが泣ける
まだ新しいゲームだし、検索すれば出てくるはず
斑鳩スレもあるしね
110ゲームセンター名無し:02/09/22 14:52 ID:8bLry7M9
タイトーのレイシリーズが鬱だと聞くがどうなのさ?
111ゲームセンター名無し:02/09/22 14:57 ID:???
マーブルVSカプコンのジン・サオトメ
ナッシュ・チュンリーの用に
ついに改造人間に・・・(手はドリル)
112ゲームセンター名無し:02/09/22 14:58 ID:???
>>65
ダラ外のVのエンディングは悲しいよね。
苦労してクリアしたのに泣きそうになった。
昔ダラスレにあった和訳↓
>光の届かない暗黒の海の底に最後の敵が潜んでいた。
>その醜悪で狂暴な敵も、激しい戦いの果てに海の藻屑と消えた。
>そして、無事に任務を終えた2人にも最後の時が訪れようとしていた。
>最後の戦いによって、2機のシルバーホークは共に装甲を破損していた。
>これは、強力な水圧のかかる深海では致命傷であった。
>2機のシルバーホークは最後の通信を僅かに交わし、海底の暗闇に消えた。
>その後を覆い隠すようにマリンスノーが静かに降り続いていた。
113ゲームセンター名無し:02/09/22 15:01 ID:???
キカイオーならラファーガも悲惨なの無かった?
サイモンがタイーホされる奴
114ゲームセンター名無し:02/09/22 15:12 ID:???
>>110
レイフォース:ラスボス撃破後、機械の要塞と化した
故郷の惑星の中心部にロックオンレーザーを発射。
惑星は崩壊。残骸の中に漂うボロボロの自機のディスプレイに最後に[MISSION COMPLETE]
と表示され、機能を失った自機は宇宙空間に取り残される・・・。

レイストームはPS版のエクストラモードのエンディングが悲惨。
エンディングで破壊した敵の惑星(またかよ)をバックに帰還している自機。
カメラが自機の進行方向にぐるっと向くとそこには還るべき星が瓦礫に・・・。
(オリジナルではちゃんとある)
115ゲームセンター名無し:02/09/22 15:17 ID:???
最近サガフロ1のアセルス編とエミリア編をクリアしたんだが
それぞれ妖魔エンドと射殺エンドだったせいで
しばらく食事も喉を通らなかった…

激しく板違いにつきsage
116ゲームセンター名無し:02/09/22 18:13 ID:bCDCN0Vr
Gダラのクリオネコースとカメさんコースも結構つらいもんあるな
117ゲームセンター名無し:02/09/22 18:17 ID:???
タバサが謎の生命体に魅了されて気が狂っちまったよ!!
118ゲームセンター名無し:02/09/22 18:17 ID:???
ライブアライブのオルステッド。
板違い?
ごもっともで
119ゲームセンター名無し:02/09/22 18:47 ID:BM0XTlG0
激しくマイナーだがギガンデス。
最終面クリアしたら、いきなり「GAME OVER」。
おいおい、面スタートの演出はスゲーのに、エンディングなしかい!
120ゲームセンター名無し:02/09/22 19:04 ID:???
ウォーザード
レオでブレイドを真っ二つにした時のエンディング

爺さん達「王にはまだまだやらねばならぬことが残っております」
    「分かっておりますな」

レオ  「知らんな! そんなことは!」
121ゲームセンター名無し:02/09/22 19:35 ID:???
大概悲惨なナッシュED

・ZERO2
ベガを倒したと思ったら後ろから撃たれる

・X-MEN VS ストリートファイター
シャドルーに捕まって改造される

・マーヴルVSストリートファイター(シャドウ)
シャドルーに捕まってさらに改造される
122ゲームセンター名無し:02/09/22 20:04 ID:???
スーファミの竜虎の拳
ユリタンはどうしたんだゴルァ!!
123ゲームセンター名無し:02/09/22 20:19 ID:???
ナッシュのエンディング
悲惨度
ZERO>ZERO2>X-MEN VS ストリートファイター>・マーヴルVSストリートファイター
笑いの度合い
ZERO>ZERO2>X-MEN VS ストリートファイター>・マーヴルVSストリートファイター
124ゲームセンター名無し:02/09/22 20:30 ID:???
ダライアスもだが同シリーズの一端としてサイバリオンも悲惨なルートが…
125ゲームセンター名無し:02/09/22 20:35 ID:M4mUtYBg
R−TYPEU
スターウォーズよろしく敵の要塞を脱出するが、巨大な壁に阻まれる。
波動砲を撃っても効かない。
しかし間一髪の所で捕らえられていた仲間×4機が増援!全機が波動砲を繰り出し壁を撃破し、脱出!
けれども力を使い果たした仲間は爆風から逃げることができず、巻き込まれて死亡。
結構泣ける。
しかしSFものって、ゲームに限らず神風特攻が多いなあ。
126ゲームセンター名無し:02/09/22 20:37 ID:???
>>72
死体損壊罪じゃないのか・・・。
恐るべきステイツ。
127ゲームセンター名無し:02/09/22 20:46 ID:???
メタスラ4のエンディングってどんなん?
128ゲームセンター名無し:02/09/22 20:52 ID:???
シューティングって鬱なのばっかだな。
129( *゚−゚):02/09/22 20:54 ID:???
>>116
G.T.倒した後のEDも結構もにょる。
G.T.破壊後シルバーホーク2機はダライアス星へ。
その後、誰もいなくなった戦闘区域から謎の宇宙船がG.T.の残骸を回収。
そのオーバーテクノロジーを基にしてベルサー軍が誕生する。

その後の展開は初代ダライアスのプロローグ通り。
つまりダライアス星滅亡のきっかけを自分で作ってしまうと。
130ゲームセンター名無し:02/09/22 22:05 ID:oT4Vb5vq
131ゲームセンター名無し:02/09/22 22:15 ID:???
>>108
確か弟が撃たれる直前に矢印が出て、即座に指示通りに反応できると
撃たれなくて済むと思った・・・。
132ザク風:02/09/22 22:21 ID:9UQn5oYL
レイフォース。
後味悪いけど、個人的には好きなエンディング。

タイトーだけあって、ニンジャウォリ−アズのエンディングと同じ様な感じ。
メカ人間は切り捨てられるって話でした。
133ゲームセンター名無し:02/09/22 22:22 ID:???
シューティングというと、サンダーフォースXが泣ける。
いや、まぢで。
134ゲームセンター名無し:02/09/22 22:40 ID:???
ダブルドラゴン。
悪党一味から女を救いだすべく協力して戦う1Pと2Pがラスボス倒すと女の取り合い
でガチンコバトル。
135ゲームセンター名無し:02/09/22 22:42 ID:???
なんか、家庭用の話題が結構出てるけど
家庭用ゲームの話題は板違いです。






と、言おうと思ったけど、とりあえず放置。
136ゲームセンター名無し:02/09/22 23:46 ID:???
初代バーチャロン。
太陽砲の崩壊に巻き込まれて自機は宇宙の藻屑に。
搭乗者ににとってはただのゲームの中の1シーンでしかないが。
137ゲームセンター名無し:02/09/22 23:52 ID:Hp79CNhu
>>125
2周クリアすれば仲間は無事に生き残る。
しかしイメージファイトといいアイレムはこん手のが多かったですな…
138ゲームセンター名無し:02/09/22 23:53 ID:???
>>136
レバーぐるんぐるん回せ
139ゲームセンター名無し:02/09/22 23:57 ID:kxUe9Se+
蒼穹紅蓮隊。
スリランカだっけ?
140ゲームセンター名無し:02/09/23 00:04 ID:???
シューティングは自機もあぼーんが多いよね
141ゲームセンター名無し:02/09/23 00:12 ID:???
>>136
最初の設定だと、バーチャロンって優秀なパイロットを訓練&選出するために
ゲームという形で仮想空間で戦闘させて、事実をプレイヤーに知らせないまま
遠隔操作で宇宙での実戦をさせるって話なんだよね。

これがもし現実の話かもしれないと思うと…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
142ゲームセンター名無し:02/09/23 00:18 ID:???
>>114
>レイストームPS版
漏れは難易度を最低まで下げないとクリアできないヘタレだったので、
難易度が高ければきっと地球は無事なんだろうなって勝手に思ってますた(´Д⊂
143ゲームセンター名無し:02/09/23 00:24 ID:???
>>140
そういうの結構好き。
斑鳩のラストシューティングとか鳥肌モンだった。
144ゲームセンター名無し:02/09/23 00:50 ID:???
パルサーとかどうだったんだろうか
145123:02/09/23 01:07 ID:???
不等号あべこべだったよ!!y=ー(゚д゚)・∵.ターン
ナッシュのエンディング
悲惨度
ZERO<ZERO2<X-MEN VS ストリートファイター<マーヴルVSストリートファイター
笑いの度合い
ZERO<ZERO2<X-MEN VS ストリートファイター<マーヴルVSストリートファイター
146ゲームセンター名無し:02/09/23 01:33 ID:+VFxg+cs
シルバーガンはストーリーを熟読したら泣けてきたんだが‥‥
なにげにSS版のオビ(?)に書いてあった文字にもグッと来るものがある
まぁストーリーは斑鳩以上かと
147ゲームセンター名無し:02/09/23 02:10 ID:???
>>140
もともとシューティングは大軍団に1機で突っ込んでいく様を
「最後に残った希望」という大義名分のもとに送り出すというシナリオが多いからねえ。
どうしてもエンディングも神風特攻になってしまう罠。
148ゲームセンター名無し:02/09/23 02:41 ID:???
マーヴルvsカプコンのハルク。
「原作と同じ」というだけだが、やっぱり泣ける……
149ゲームセンター名無し:02/09/23 02:43 ID:???
ストライダー飛竜2も救いがない。
なにより「1で、実は負けてしまっていたらしい」というのが。
死因は直前で景気良くウロボロス斬ってて落下死だと思う……
150ゲームセンター名無し:02/09/23 04:47 ID:???
KOF97のオロチチームED
151ゲームセンター名無し:02/09/23 08:58 ID:UMnwN6TA
ある意味悲惨なのはスト2のエドモンド本田。

EDがスパ2Xまで完璧に同じ。
ただ弟子を突っ張って食事するだけ。
(ダッシュからの漢字混じり文とスパ2Xラストの一枚絵は除外)

春麗やスパ1からEDグラフィックの追加がなされた四天王たちに比べて、
この格差は一体・・・
152ゲームセンター名無し:02/09/23 11:26 ID:???
本田はなんかエンディングのパターンに種類が無い…
153ゲームセンター名無し:02/09/23 11:27 ID:???
エンディングとオープニングはゲームには不要
154ゲームセンター名無し:02/09/23 11:27 ID:6v8Jps8B
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
155ゲームセンター名無し:02/09/23 11:36 ID:???
>123
今度出る新作では、どういう末路が待っているのだろうね。
個人的にZERO3EDみたいなのは勘弁。
ナッシュはあぼーんしてこそのキャラだし。
156ゲームセンター名無し:02/09/23 11:44 ID:???
ナッシュのエンディング

悲惨度
ガンスパイク<ZERO<ZERO2<X-MEN VS ストリートファイター<マーヴルVSストリートファイター
笑いの度合い
ガンスパイク<ZERO<ZERO2<X-MEN VS ストリートファイター<マーヴルVSストリートファイター

例によって死ぬ。
157ゲームセンター名無し:02/09/23 11:46 ID:???
>>94>>97>>99
アーケードゲームのエンディングで1番心に残ったエンディング。
やっぱヴァンパイアシリーズは個々にちゃんとしたエンディングあったほうがいいよね。
158ゲームセンター名無し:02/09/23 11:48 ID:???
ドラゴンナイト3

ヒロイン救出するも、結局エチーさせてくれず
159ゲームセンター名無し:02/09/23 11:51 ID:???
ZERO3ガイルEDは?
悲惨度・お笑い度共に低そうだが。
160ゲームセンター名無し:02/09/23 12:02 ID:???
>68
アーケードあるじゃん。
161ゲームセンター名無し:02/09/23 12:02 ID:???
ガイルいたっけ?
162ゲームセンター名無し:02/09/23 12:10 ID:???
エスプレのえろり裏ED。
初めて見た時は爆笑したけど。
163ゲームセンター名無し:02/09/23 12:10 ID:???
スマン。間違えた…(;´Д`)
×えろり→○いろり
164ゲームセンター名無し:02/09/23 12:13 ID:???
イメージファイト2周目が出てないな。

1周目のように、半壊した自機に回収機が接近するも、寸前で自機が爆発。
って、話だと思ったんだが。生で見た人間が何人いることやら…。
165ゲームセンター名無し:02/09/23 12:43 ID:???
KOF95の庵、ビリー、影二のチームのエンディング
166ゲームセンター名無し:02/09/23 13:25 ID:???
>>161
新バージョン(ZERO3↑)にいる。
167ゲームセンター名無し:02/09/23 16:09 ID:???
>>162
すいません裏EDってどう見るのですか?
1681:02/09/23 17:08 ID:???
1です。たくさん欝なレスが付いてて嬉しいです。

The house of the dead1のBADEND。
ソフィーが…ウワァァァァン   バッドだから仕方がないじゃんと言われたら
それまでですが。

家庭用でしか確認してないけどACでもあるよね?
169ゲームセンター名無し:02/09/23 17:22 ID:???
G-DARIUSのクリオネエンディングは二人の愛の力が破滅を防いで一つの惑星系ができた、ってエンディングかと思った。

家庭用まで入れたらPC-Eのレギオンに勝る救いようのないエンディングはない。
つーかCD折り曲げようとしてバキンと気持ちよく曲がらなくてふにゃっとして
なんで素直に折れねーんだよクソッ!クソッ!って更に苛立ったくらい救いようがない。

後でまた秋葉原で購入したんだけどな。
170ゲームセンター名無し:02/09/23 17:24 ID:???
>>168
ありますよ。>ハウスオブ〜のバッドエンド
でも、一応主人公たちは生き残ってるからいいんじゃない?
グッドエンドではソフィーも生きてて追いかけてくるんですけどねえ。

ただ、そのパチものとも言えるコナミの「エビルナイト」の方が‥‥。
バッドエンドはみんなやられてゾンビ!!です。
(グッドエンド見る前に撤去された。)
171ゲームセンター名無し:02/09/23 18:10 ID:???
>169
ゲーメストだかなんだかの解説だと、あれはシルバーホークを作る「ALL NOTHING(悪魔の力)」が、クリオネの力によって中和された、という事らしい。
二人の愛の力(?)で惑星ダライアスが出来たってのは合ってる筈。
172ゲームセンター名無し:02/09/23 18:43 ID:???
餓流禍

白旗が上がるだけ。
173ゲームセンター名無し:02/09/23 19:03 ID:???
エンディングの無い「ギガンテス」は却下?
174ゲームセンター名無し:02/09/23 23:10 ID:???
パロディウスだ!
親父を倒し格好良く脱出したものの画面手前の見えない?壁ににぶつかって重症に…。

極パロ
サブタイトルの過去の栄光は実は爆弾だった。それが爆発してあぼーん。

まあ、ギャグなんだけど今思うと悲惨な気がして…。
175ゲームセンター名無し:02/09/23 23:48 ID:???
そういえば「ウシャス」でも実は爆弾だった、ってネタをやってたなぁ。
ウシャスって女神像に苦労して集めた四つの宝石をはめ込んだら、女神像は実は核爆弾で、宝石は起動スイッチだったっていう。
で、地球の一面を吹き飛ばしておしまい。十中八苦、主人公もあぼーん。コナミはこういうネタ好きなんかね?

MSX2の話につき、スレ違いスマソ。
176ゲームセンター名無し:02/09/24 00:43 ID:???
シューティングものは自機あぼーんが多いけど、
例外なく道中の鬼畜な攻撃を抜けて最後であっさりあぼーんすると
なんだかやるせない気分になる。
177ゲームセンター名無し:02/09/24 00:45 ID:???
自機あぼんより
自機の中に侵入してきた宇宙吸血スライムに殺られるほうが
せつなさばくはつ
178ゲームセンター名無し:02/09/24 01:13 ID:???
>>177
サイバリオンだったっけ?それ
179ゲームセンター名無し:02/09/24 01:51 ID:???
>178
地球に攻め込むよう、プログラムされていたサイバリオンを止める為に
自爆するってEDも、有ったような気がする。

あとダライアスVゾーンのED2人プレイ時限定で、合体して火達磨になって
要塞に特攻っての、なかったっけ?
180ゲームセンター名無し:02/09/24 02:20 ID:???
>>179
Yのイカじゃなかったっけ・・・1Pでもなったようなウロオボエスマソ
181ゲームセンター名無し:02/09/24 02:53 ID:???
>179
2P限定っすね。ちなみに火の鳥な。
182ゲームセンター名無し:02/09/24 03:17 ID:z/4AN4j6
>134
文章で表現すれば
「ダイナマイト刑事2」
も全く同じ内容のエンディングなんだが

どうしてこうも悲壮感が感じられないのだろう
183ゲームセンター名無し:02/09/24 03:37 ID:n+PRsKK9
スト2のケンED
フィアンセの顔が不細工過ぎ
184ゲームセンター名無し:02/09/24 03:44 ID:???
セイヴァーのガロンは話自体がわりと鬱。

ハンターのエンディング
「ついに俺は己の限界を超えた…獣の血に打ち克ったんだ!!」
光に包まれ、人間に戻るガロン。
「朝日がまぶしいぜ。」

「ガロンにいちゃーん!!」
駆け寄る子供たち。


一変してセイヴァー
「あの悟りはまやかしだったのか?」

(さあ断ち切れ…くだらぬ『人』へのこだわりを!!)

「俺は所詮、戦いに餓えた獣にすぎないのか…」
森の闇に消えていくガロン。

「ガロンにーちゃん、遅いね」
「そーだね」
焚き火を囲んでガロンの帰りを待つ子供たち。


前作までの流れを真っ向から否定するようなストーリーは正直どうかと思った
185ゲームセンター名無し:02/09/24 03:48 ID:???
やっぱシステマだろ
186ゲームセンター名無し:02/09/24 05:35 ID:???
歯磨き粉?
187ゲームセンター名無し:02/09/24 05:40 ID:ichffTUP
>>59
ある意味エンディングになりますたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
188DBML ◆DBMLWN8I :02/09/24 06:25 ID:???
>175
な、懐かしすぎる・・・・
189ゲームセンター名無し:02/09/24 09:57 ID:???
真侍魂のシャルロットED。
今でもあの扱いに納得がいかない自分は大人気ないのだろうか…
190ゲームセンター名無し:02/09/24 11:27 ID:???
シャルは別にアレで良いんでないの?
覇王丸に許婚が居るんだからしょうがないでしょ
191ゲームセンター名無し:02/09/24 14:08 ID:ibe2rbAu
三国戦記2の黄忠。
象に踏まれてます。鼻水も出てる。
192ゲームセンター名無し:02/09/24 14:20 ID:???
俺の人生のエンディングはどうしようもないほど救いがない
193ゲームセンター名無し:02/09/24 14:52 ID:???
未来は変えろ
194ゲームセンター名無し:02/09/24 15:29 ID:???
龍虎の拳2のタクマED概要。
無理をしすぎて古傷が!!これではもう格闘家として第一線は張れない。
リョウ、ユリよ、これからはお前達若い世代が(以下略)

…などといいつつその後の格闘大会(KOF)には現役バリバリで出場。
ヘタすればその若い世代より強いというのは 仕 様 で す か ?
これも救いようがない(フォローのしようがない)と思いますがどうか。
195ゲームセンター名無し:02/09/24 15:33 ID:???
KOFの存在を抹殺すればいい
196ゲームセンター名無し:02/09/24 15:51 ID:???
槍の現状も救えません
197ゲームセンター名無し:02/09/24 16:10 ID:???
>113
遅レスだが。
しかも、ラファーガのパイロット、精神に異常をきたしてるみたいな
感じじゃなかったっけ?
ラファーガとワイズダック使ってたんで、キカイオーは俺にとって鬱ゲー(w
あと、ポロン?のエンディングに、地球が破滅するのなかったっけ…
198ゲームセンター名無し:02/09/24 16:18 ID:???
>>192
エンディング、明日ですか?
199ゲームセンター名無し:02/09/24 16:19 ID:???
スパ2サガット 「あの男は、再びやってくる……」 → スト3不出場
真侍ナコルル&右京 感動の退場 → 次回作でも元気に登場

フォローのしようがない。
200ゲームセンター名無し:02/09/24 16:19 ID:???
2ndのユリアンとMSHのジャガーノート。
201ゲームセンター名無し:02/09/24 16:33 ID:???
板違いだが
レベル8以外に設定したSFCストII
202ゲームセンター名無し:02/09/24 16:35 ID:???
ダブルドラゴン。エンディングじゃないが・・・
1でさんざん苦労して助け出したマリアンが、
2のオープニングでマシンガンで蜂の巣。
悲惨を通り越して、笑えた。
203ゲームセンター名無し:02/09/24 16:42 ID:???
>197
こっそり覗き見ただけですが、ラスボスのお母さんが実は生きていて
それで再び地球で戦ったところ地球は滅亡した……みたいな感じでした。

ちなみにもう一つのエンディングは結構感動ものっぽいのです。
204ゲームセンター名無し:02/09/24 17:04 ID:???
キカイオーは家庭用があるから調べられないことも無いが
スートーリーモードがフルボイスなのが恥ずかしくてプレイできません
205ゲームセンター名無し:02/09/24 18:23 ID:???
>>170
確認ども。あと、イビルナイトは渋谷のセンター街に50円で置いてます
地方だったらスマソ・・・

>>167
ラスボスのガラ婦人倒したら1Pと2Pのスタートを同時押し。


206ゲームセンター名無し:02/09/24 19:13 ID:???
キカイオーはサイモンが投獄されるエンディングあります
ポリンちゃんは地球が滅亡するエンディングあります
207ゲームセンター名無し:02/09/24 20:25 ID:???
キカイオーってバカゲーじゃないの?
208ゲームセンター名無し:02/09/24 20:42 ID:???
>>207
バカゲーです。
DC版だとストーリーモードの台詞が無意味にフルボイス化していてさらにバカ度アップ。
そういえばサイバーボッツも移植版は台詞がフルボイスになってたな…。
209ゲームセンター名無し:02/09/24 21:09 ID:???
ある日みたバチャ2のエンディング
最初から最後まで弧延落>リングアウト
210ゲームセンター名無し:02/09/24 22:33 ID:???
>>199
サムスピシリーズのストーリーは真が最後
211ゲームセンター名無し:02/09/24 23:25 ID:???
>210
ポリ侍は真の後らしい。
初代→斬→天草→真→ポリ1→ポリ2→プレステ版
212ゲームセンター名無し:02/09/25 05:49 ID:???
虹色町の奇跡のバッドエンドは本当に救いようがありません
213ゲームセンター名無し:02/09/25 06:02 ID:???
>>194
そして更に救いがたい、KOFシリーズの
竜虎ED…。
214ゲームセンター名無し:02/09/25 12:11 ID:???
>212
リンツたんにかまってもらえるので実はリアルエンド。
215ゲームセンター名無し:02/09/25 19:56 ID:???
キカイオーやジャスティス学園みたいなバカで面白いゲーム
また出してくんないかな…
216漫画:02/09/25 20:05 ID:???
なくようぐいす
217ゲームセンター名無し:02/09/25 20:14 ID:???
ショーンの夢オチ
218ゲームセンター名無し:02/09/25 22:39 ID:???
世界は救えても自分は死ぬっていうタイプはなんだか辛いな
219ゲームセンター名無し:02/09/26 00:15 ID:dz8OHCeq
エンディングとは少しかけ離れるがファイネストアワーのコンティニュー画面も結構来るね。
あのコンティニュー画面だけは飛ばすことは出来ねえ出来だな。もちろんそこで再び立ち向かうことも…
そしてカウントダウンが終わり画面に「BYE BYE」と文字が出てゲーム画面に戻り無残にも砕け散る自機シグナス。
その後に出てくるメッセージも含めて俺はこれをコンティニュー画面というよりももうひとつのエンディングだと思いたい!
220ゲームセンター名無し:02/09/26 00:19 ID:???
昔のSNKのゲームはエンディングごとに「GAME OVER」と書かれて非常にやるせないです
221ゲームセンター名無し:02/09/26 00:41 ID:???
幻十郎、実はアスラ斬魔伝のエンディングで死んでます。
ユガを倒してなんとか魔界から脱出してみれば
幻十郎が斬った名もなき侍の息子に「父ちゃんの仇ぃ〜」とぶっすリ刺されます。
直に死ぬ描写はなかったものの甦りし蒼紅の刃の覇王丸エンドで
「そう思わねぇか?幻十郎…」みたいな感じで夕日に語り掛ける覇王丸
夕日に重なるように若い頃の幻十郎が…

あぁ、あの時死んだんや、と(合掌
222ゲームセンター名無し:02/09/26 01:52 ID:???
レイクライシス。
EDメッセージの音声が聞き取りにくくて良く分からないけど
どうやらコン・ヒューマンは死んでおらず、
人類はさらに追い詰められるっぽい。
(その後レイフォースに出てるんだから当然だが)
223ゲームセンター名無し:02/09/26 05:33 ID:???
ブレイジングスターのJ・Bエンディングもかなりせつない。
他のキャラが基本的にハッピーエンドなだけに、余計…
224ゲームセンター名無し:02/09/26 06:38 ID:???
ガレッガのエンディング。中盤からイカまでの展開が最高なんだが。
225ゲームセンター名無し:02/09/26 07:48 ID:???
>220
タイトーのもそうやね。
ただ、漏れの場合は、最後の最後に「GAME OVER」と出てくれた方が
ぴしっと閉まる感じがして好きだが。ダライアスとか、ナイストとか。
226ゲームセンター名無し:02/09/26 08:24 ID:???
>221
アスラEDのちょっと後日談が、かつてのネオフリに載ってますた。
覇王丸が枯華院に連れて帰るところで死亡した模様。
他にも骸羅、狂死郎、風間のEDもあり。
北氏の書き下ろしイラストがウマーです。スレ違いですが。
227ゲームセンター名無し:02/09/26 11:14 ID:???
最大の悪は人間ですたーってなED

( ゚Д゚)ハァ!?
228ゲームセンター名無し:02/09/26 13:10 ID:???
最大の悪い人間はヲタですたーってなED

ほらすぐそこに・・・
2291:02/09/26 18:02 ID:???
サイレントスコープ2のラスト失敗時。

恋人(妹)がラスボスといっしょにアボーン
230ゲームセンター名無し:02/09/26 18:15 ID:???
スペースガンとか、どうよ?
バッドエンドは、宇宙船の操作パネルぶっ壊したために帰還不能。
トゥルーエンドは地球に帰還できたけど、しっかりエイリアンに後つけられて、
エイリアンの宇宙船も地球へ…ってなヤツ。
どのみち救いが無い。ED曲は、凄い渋いんだけどね。

…あ、これもタイトーだった。
231ゲームセンター名無し:02/09/26 18:54 ID:???
>>220
月華2の刹那のエンディングは強烈だな。
232ゲームセンター名無し:02/09/26 19:56 ID:???
ムクロのエンディングはどっちを選んでも
重い気分になるよ…
233ゲームセンター名無し:02/09/26 20:00 ID:???
>>229
公式HP見たから、なんとなく予想はついたけどね。(w

あれって、最後どこを狙うんだ?
234ゲームセンター名無し:02/09/26 20:29 ID:???
KOF99。
特に怒チーム。
235ゲームセンター名無し:02/09/26 21:28 ID:???
>>230
厨房の頃、コンティニューしまくってそこまで行ったけど
操作パネルを破壊して(;´Д`)マズーとなりますた。

操作パネルがやばい状態の時に、ボスにグレネードを
撃ち込んだのがまずかったかと思う今日この頃。

当時はエイリアンの動きが妙に生々しかったと感じた。
236ゲームセンター名無し:02/09/26 22:12 ID:???
>232
俺あそこで「いいえ」を選んだんだけど、「はい」だと
どうなるわけ?
やっぱ謀反を起こしたとかでやられるの?
237ゲームセンター名無し:02/09/26 22:19 ID:???
ナオスケを殺して
ムクロはおのれの愚かさを知るのだった
とかじゃなかったっけ?
238ゲームセンター名無し:02/09/26 23:36 ID:???
龍虎1
引っ張りまくった割には2のオープニングでやけにアッサリ明かされる
239ゲームセンター名無し:02/09/27 07:11 ID:???
>230
じゃあエイリアン見た事あるんですね。
240ゲームセンター名無し:02/09/27 07:38 ID:???
タバサのENDも
241ゲームセンター名無し:02/09/27 07:39 ID:Nabi2uII
アンダーカバーコップスのバッドエンディング
核爆弾落下を防げず。

アンダーカバーコップスのノーマルエンディング
捕まえたDr.クレイボーン(ラスボス)を護送中に逃がしてしまう。

なんか、どっちもどっちって話。
242ゲームセンター名無し:02/09/27 08:55 ID:e9XdH4Uf
アクロバットミッション

あとダラU
ダライアス星に帰ったら文明はすでに滅亡してたのだ…てな奴
別ゾーンには夢落ちあり。

243ゲームセンター名無し:02/09/27 10:02 ID:???
「僕の手足・・・ありますよねぇ・・・?」ダルマEND
244ゲームセンター名無し:02/09/27 10:16 ID:???
ソウルエッジ〜キャリバー2より、
ジークフリード・シュタウフェン(享年23歳)の生涯

ドイツにて地方騎士の息子として生まれる。
父親に反発し家出、若干17歳にて盗賊団の首領となる。
ある夜、戦から敗走してきた騎士団を襲撃した際それに参加していた
自分の父を殺害してしまい、精神崩壊。脳内で「父を殺した犯人」
を仕立てあげ、犯人とそれを倒す強い武器を探す旅へ。(ソウルエッジ)

人の精神を乗っ取る魔剣ソウルエッジを発見。あっさりと洗脳され
2年もの間無差別殺戮を続けるがソウルエッジを破壊され正気を
取り戻す。父殺しの記憶もよみがえり、ソウルエッジの欠片を
封印するため旅立つ。(ソウルキャリバー)

4年後。旅を続けるうち、破片にまたも精神を乗っ取られかける。
日々成長し続ける欠片は肉体と同化し、もはや切り離すことは不可能。
とある遺跡を発見した彼はその奥深くに欠片もろとも自らを封印する。(キャリバー2)
245ゲームセンター名無し:02/09/27 10:18 ID:???
スプラッターハウスが最悪
本編もエンディングも最悪
246ゲームセンター名無し:02/09/27 12:01 ID:???
>>244
救いようがないアホさでR。
247ゲームセンター名無し:02/09/27 12:05 ID:???
>>245
2で彼女生き返る方が最悪。
248247 :02/09/27 12:05 ID:???
3だと子供もいるしなー
249ゲームセンター名無し:02/09/27 12:22 ID:???
てか、2D系格闘ゲームって、なんであんなにエンディングに手を抜くのかね。
250ゲームセンター名無し:02/09/27 12:26 ID:???
>>249
あえて単純なエンディングに留めることでキャラの一人歩きを目指し、
宣伝効果につなげるためです。
251ゲームセンター名無し:02/09/27 12:48 ID:???
>247
そなの?!
キモいなあそれ
252ゲームセンター名無し:02/09/27 13:59 ID:???
>>226
す、すみません、何年何月号のネオフリ?ネオフリは全部立ち読みしてたが見落としてた。
サムスピ&北千里マンセーだから死ぬ気で探すyo
キモくてスマソ
253ゲームセンター名無し:02/09/27 14:25 ID:???
>252
ちょっと今手元にないから分からないけど、最終号から半年分くらいの
サムスピZONE(後半にあるヤツね)漁れば出てくると思います。ちび命タンハァハァ。
254252:02/09/27 14:35 ID:???
>>253
どうもありがd。そっか、サムスピZONEの事だったのか。
255ゲームセンター名無し:02/09/27 16:32 ID:???
>248
子供がザ・フライだったりして
2561:02/09/27 18:19 ID:???
>>233
手錠部分にウイークポイントのマークが出るはず。
1初クリア時大統領死亡ENDだったから絶対外してなるものか!
・・・というつもりで狙いました(笑

子育てクイズマイエンジェル
苦労して育てたのにプーになっちゃパパ悲しい
苦労して育てたのに風俗嬢になっちゃママ悲しい
パパはハァハァ(ぇ
257ゲームセンター名無し:02/09/27 18:39 ID:7UDKtStk
>>244
あらゆる意味で伝説になりそうなキャラだな
258ゲームセンター名無し:02/09/27 18:41 ID:???
アスラとPS版をつなげないで欲しかったなぁ・・・

牙神が小僧ごときに
259ゲームセンター名無し:02/09/27 19:08 ID:9bP4t2ww
ぐわんげのEDも全般的に悲しげなEDだと思うけど。

あとはバサラ2の「地の巻」のEDも。
「武田信勝」は明智光秀に背後から撃たれて「なんじゃこりゃ〜」状態。
「雑賀孫一(鈴木重秀)」も明智光秀と少し会話をして、結局は撃たれる展開に。

・・・実はこの2人しかED見たこと無いです。
天の巻のEDは地の巻とは違うのかな?
260ゲームセンター名無し:02/09/27 19:53 ID:???
>>212
リンツたんから「そんな○○(俺の名前)が好きだよ」と告白。

これ以上のグッドエンドがあるかーーーーーーーーーおしだrhごあjhfdvgj!!!!!!!!
261ゲームセンター名無し:02/09/28 01:28 ID:???
>>260
PSはちゃんとリンツエンドがあるんだよなぁ〜
ルーレットでリンツ引きまくったらいいだけなんだけど
262ゲームセンター名無し:02/09/28 01:30 ID:???
わくわく7も救われないっつーか思い通りに行かないエンドばっかだよなぁ…
263ゲームセンター名無し:02/09/28 02:47 ID:???
わくわく7→『ぶべらっ!!』
264ゲームセンター名無し:02/09/28 16:59 ID:???
事あるたびにナッシュが死ぬ
265ゲームセンター名無し:02/09/28 19:56 ID:QkLD+Axl
結局ナッシュが生き残るEDは、ZERO3(アッパー含む)のグッドエンディングのみ?
266ゲームセンター名無し:02/09/28 20:14 ID:???
餓狼もBADEND多い。
ロック:ラスボスに誘われ敵方につく
マルコ:帰ってきたら道場破りされてる
牙刀:いきなり現れた父親に視力を奪われる
フリーマン:警察に銃で撃たれ海に消える

一番悲惨なのは全て続編につなげられるようにしてあるのに続編がないことだがな。
267ゲームセンター名無し:02/09/28 20:39 ID:vf0jI3oj
>>51
禿堂
268ゲームセンター名無し:02/09/29 09:52 ID:???
ガンスパイクでナッシュどうなったの? 
269ゲームセンター名無し:02/09/29 10:24 ID:???
>259
天の巻は地の巻の続きです。
信勝は光秀に撃たれつつ何事も無かったかのように2週目をこなした後、
…結局自害します。武田家再興ならず。
民衆の為と言いつつまんまと徳川家隆盛をお膳立てした清瀧坊EDとえらい違いです。
270ゲームセンター名無し:02/09/29 10:49 ID:JGIrZhx6
>>268
孤島の基地が崩壊する!脱出せんとするナッシュ。
しかしそれをはばむバルログ。二人でにらめっこ。
火山噴火。
波打ち際に壊れたメガネ。生死不明。終了。
271ゲームセンター名無し:02/09/29 12:57 ID:???
どんどん「ベガのサイコパワーに気をつけろ…」から離れていくな
272ゲームセンター名無し:02/09/29 14:56 ID:???
エスプレイドのいろりエンディングって、最後囲炉裏死ぬんだっけ?
なんか雪の降る公園でバタって倒れてそれだけだったような・・・。
273ゲームセンター名無し:02/09/29 18:06 ID:???
おもちかえり
274ゲームセンター名無し:02/09/29 19:36 ID:???
>272
いろりが1面スタート時に助けたOLに逆に助けられる。
他の2人が結構なものだから救われていたり。
275ゲームセンター名無し:02/09/29 22:50 ID:???
>>274
それは表EDだよね。
裏はたしか…メール欄
276ゲームセンター名無し:02/09/29 23:04 ID:???
月華2の響は潜在奥義で惨殺しまくるとエンディングが変わるらしいがどういうの?かなりダークなエンディングらしいが・・・
277ゲームセンター名無し:02/09/29 23:09 ID:pJQUKLcw
家庭用だがシルフィード(PS2)とブラストウインドのエンディングは救いようが無くて泣ける!!
違う意味で救いようがないのが達人王
278ゲームセンター名無し:02/09/29 23:09 ID:lE04rGxP
>>276
ニヤソと笑っておしまい
279ゲームセンター名無し:02/09/29 23:10 ID:???
>>274
JB-5thは良くなかった気が。
280ゲームセンター名無し:02/09/29 23:12 ID:???
>>279
JBは確か…メール欄
281ゲームセンター名無し:02/09/29 23:16 ID:???
アベンジングスピリットはさらわれた女を助けないでラスボス倒すと
女は敵の基地もろとも爆発、海の底ですが・・・
282ゲームセンター名無し:02/09/29 23:18 ID:???
ビートマニアのエンディング曲はいつも次順の方にとばされて救えないです…。
昔はよかった……。いや、そうでもないか?
283ちゅどーん:02/09/29 23:35 ID:???
”爆発ENDING”なら カプVSマブ のザンギエフ
284ゲームセンター名無し:02/09/29 23:55 ID:???
サイキックフォース2012のEDは「正直者がバカを見て、悪いヤツ程よく眠る」ってな代物
バカリダナ。
285ゲームセンター名無し:02/09/30 00:06 ID:???
悪い奴ほど大悪党
286ゲームセンター名無し:02/09/30 00:08 ID:???
>>284
刹那は悪キャラだけど…。
あ、眠って終わりか。



永遠にだが。
287ゲームセンター名無し:02/09/30 02:16 ID:???
おまいら、ステッガー1 忘れてませんか?
288ゲームセンター名無し:02/09/30 07:46 ID:???
>287
あれは、救えない。
289ゲームセンター名無し:02/09/30 09:37 ID:???
やはり、このスレはサイキ2012のためにあるなぁ。
290ゲームセンター名無し:02/09/30 19:19 ID:BGs8ECHi
ソウルエッジのリ・ロン。
ソウルキャリバーのマキシ。

ソウルキャリバー2のマキシEDは見てないけれど、これだけ見ると
相当救いようの無さを感じてしまう。
まるで「歴史は繰り返す それもまた歴史の悪い点である」(マーフィーの法則)を
思わせてしまうように。
291ゲームセンター名無し:02/09/30 19:25 ID:???
>271
ガンスパはスト2&ストゼロ以降の話なので
「実はナッシュ生きていた!」 → 「エンディングでまた死にやがった」
という、やはり救いようのない……
292ゲームセンター名無し:02/09/30 19:41 ID:???
>>287-288
HDD内にスクリーンショットが埋もれてたはずなんだが...みつからん。残念。
293ゲームセンター名無し:02/09/30 19:43 ID:???
一瞬で終わる。
294ゲームセンター名無し:02/09/30 19:47 ID:???
なにぃ!リュウがいない?!
295ゲームセンター名無し:02/09/30 21:45 ID:???
セイヴァーのビクトルは救いがあると考えるべきなんだろうか…?
泥沼の姉弟愛(?)ですが。
296ゲームセンター名無し:02/09/30 22:40 ID:???
で、やっぱ新作のナッシュも死にオチかな?
と、言ってみるペスト。
297ゲームセンター名無し:02/09/30 23:48 ID:???
GダライアスのクリオネENDは一応死ぬけど,オープニングとかサントラジャケットとか
に書かれてた"You will see the creation of new lives"からして真ENDじゃないかな.
当時サントラに異常にはまってて,このEND見たとき「悲惨だな」というより
単純に感動した.

開発の人もメストかなんかで言ってた.

俺にはタイトーの現状が悲惨だ.
298ゲームセンター名無し:02/09/30 23:57 ID:???
>>297
Gダラの真ENDはクリオネルートであってるよ。
ギガ1のバッドエンディングも寂しかったり。
メダリオンを破壊するが、2度と帰ってこなかったっていうのがなんとも。
299ゲームセンター名無し:02/10/01 00:16 ID:???
ストIIの春麗も悲惨ですよ。
ストIII3rdで返り咲きですから。 
300ゲームセンター名無し:02/10/01 00:20 ID:???
そういや元祖ストUのエンディングではセーラー服着てなかったっけ?春麗・・・・。
301ゲームセンター名無し:02/10/01 01:34 ID:???
ゼロ3のダンも救いようがないな。
バカさ加減世界一だからってあの扱いは可哀想だ。

G-DARIUSのCDってどれくらい売れたんだろう。
メストのベストアルバム賞かなんかで2位に10倍差をつけてた記憶が。
302ゲームセンター名無し:02/10/01 01:46 ID:???
>>300
君の脳内だけ。
303ゲームセンター名無し:02/10/01 02:54 ID:???
304ゲームセンター名無し:02/10/01 05:34 ID:???
不幸になるっていってもいろいろなパターンがあるからな
305ゲームセンター名無し:02/10/01 09:23 ID:???
>303
ワラタ
306ゲームセンター名無し:02/10/01 13:23 ID:???
月華の刹那EDと、サイキの刹那EDの記憶がごったになってる。
誰か教えてくれ。
307ゲームセンター名無し:02/10/01 13:30 ID:???
>>303
面白いw
308ゲームセンター名無し:02/10/01 14:28 ID:???
よし、戦神のEDをがんばってみる。

>>303
悪いが、助けられん。
309308:02/10/01 15:17 ID:???
310ゲームセンター名無し:02/10/01 16:37 ID:???
>>309
色々と手は尽くしたが・・・ごめん、助ける事はもう・・・。
311ゲームセンター名無し:02/10/01 18:19 ID:???
>>309
すげーな、どこの会社だよそれw
312ゲームセンター名無し:02/10/01 18:28 ID:???
>>309
韓国。
313ゲームセンター名無し:02/10/01 22:13 ID:???
>>290
マキシは2のEDで記憶を取り戻し
キリク&シャンファの元へ戻ってめでたしめでたし。
リロンは生死不明のまま。
314ゲームセンター名無し:02/10/02 00:21 ID:???
>>303>>309って、「ゲーム」のエンディングの後アレが出るの?
それともALLクリア後、なんの脈略もなく唐突にアレが出るの?
後者だとスゴイゾ韓国。
315ゲームセンター名無し:02/10/02 00:38 ID:???
>>314
残念ながら後者
316ゲームセンター名無し:02/10/02 00:48 ID:???
……マジ?
317ゲームセンター名無し:02/10/02 01:11 ID:zWWCRc+d
>>315
参った、俺の負けだ韓国、だから許してくれ。
318ゲームセンター名無し:02/10/02 01:13 ID:???
<丶`∀´>チョッパリは敗北を認めたニダ!
      よってウリナラがゲーム宗主国でKOFの起源ニダ!ウリナラマンセー!!
319ゲームセンター名無し:02/10/02 06:15 ID:???
ステッガー1のレビューしているサイトを以前みたけど何処だったかなぁ…?
320ゲームセンター名無し:02/10/02 08:38 ID:???
321ゲームセンター名無し:02/10/02 09:33 ID:???
このスレはステッガー1を語るスレになりました
=======開始======
322ゲームセンター名無し:02/10/02 10:10 ID:???
>>321
ごめん、ちょっと語れないよ。
323ゲームセンター名無し:02/10/02 11:51 ID:???
式神の城、小夜END……
つーか、ゲートってなんだよ!
何で死ななあかんのよ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
324308:02/10/02 14:31 ID:???
>>314-315
いや、あれ一枚ならいいんだけど、ステッガー1も戦神-Guardian Force-も、
ゲームクリア後スタッフロールとともにその人の近影が次々と写真が出てくるんだ。

ほんとは十数枚あるってことね。

まああのゲーム内容にしてあのスタッフロールありってところだが。
325ゲームセンター名無し:02/10/02 17:52 ID:???
大往生に疲れたときステッガーやるといい気分転換になるよ。
マジで。ただ両方ある地域が少ないと思うが。
326ゲームセンター名無し:02/10/02 18:00 ID:LYyRdBny
サイヴァリアのEDは、結局ハッピーエンドなのかバッドエンドなのか分からない。
327ゲームセンター名無し:02/10/02 18:47 ID:tLAbK7Vt
>>315
ラグナロクオンラインといいステッガー1といい……
大韓民国のゲームは凄いのかとんでもないのかどっちかわけわからん…
328ゲームセンター名無し:02/10/02 20:42 ID:???
ギガウイングもなかなかだ
329ゲームセンター名無し:02/10/02 20:53 ID:PJgoaTCn
330ゲームセンター名無し:02/10/02 23:42 ID:???
ア、アレだ、ステッガーも戦神も「あの太った眼鏡のニイチャン」がパイロットだったと思えば
感動できるよ     やめろはなせなにをすr
331ゲームセンター名無し:02/10/02 23:47 ID:egjMR9GF
>301
Gダラはベストアルバム賞じゃなくてベストVGM賞だけど
ちなみに97年のメスト大賞のベストVGM賞で歴代1位の記録(492点)を樹立した上に2位の該当作無しを除いて
3位のセイヴァーに300点近い大差を付けての大圧勝だった。
Gダラのアルバムがどのくらい売れたかはよく判らんが発売日秋葉、新宿、池袋などでGMに力入れてる店で軒並みソールドアウトに
なっていた記憶があるが、

あ、気がついたら全然エンディングにていて語ってねえ!
332ゲームセンター名無し:02/10/02 23:52 ID:???
家庭用で悪いが、ニンジャウォーリアーズ‐AGAIN‐。
自爆までは同じなんだが、その後革命指導者が再び独裁政治を、ってエンディング。
 
何の為に革命起こしましたか、貴様。
333ゲームセンター名無し:02/10/02 23:53 ID:???
>>330がどこかに連行されて、
これまた救いようのないエンディング(;´Д⊂
334ゲームセンター名無し:02/10/03 00:32 ID:HovvUA4M
意外にもないので書いてみる

スーパーハングオンのエキスパートコース
335ゲームセンター名無し:02/10/03 01:40 ID:???
アスピック
336ゲームセンター名無し:02/10/03 15:58 ID:RAEdg2Xt
このスレ以外と長く続いてるねぇ

あ、上げるよ
337ゲームセンター名無し:02/10/03 18:22 ID:???
ヴァンパイアハンターのドノヴァンEDはガイシュツ?
338ゲームセンター名無し:02/10/03 19:43 ID:???
あれもなかなかダークだったな
339ゲームセンター名無し:02/10/03 23:34 ID:OFaDJTSI
ガンバードのアッシュマリオンendはお互い救われない。
どちらかと言うとアッシュに同情してしまったが、理由は聞くなよハニー。
340ゲームセンター名無し:02/10/03 23:51 ID:7y99ceKX
>>313
自分が死んでいたことに気が付いたんじゃなかったっけ?
341ゲームセンター名無し:02/10/04 00:31 ID:???
>337
ガイシュツ。
342ゲームセンター名無し:02/10/04 00:33 ID:???
>>303
>>309
うげ、韓国スゲエ・・・。
日本も魚ばかり食ってる場合じゃねいなあ。
343ゲームセンター名無し:02/10/04 19:04 ID:RqLLVn8V
「ヴァリアメタル」の1P側の男が、実は「おでん屋で飲んだくれてる酔っ払い」だった。

クリアしてスタッフロールの後に見れるけれど、あれを初めて見た時は笑うを通り越していた。
世界を救った英雄(の1人)が、あれだったとは。

(画像は探したけれど見つからないので、どこか稼動している所を探して確認を。)
344ゲームセンター名無し:02/10/04 23:22 ID:???
>>343
そりゃホントに救いようがないな(w
ここで色んな救われないエンディングを知ったけど、それが一番最悪だと思うyp
345ゲームセンター名無し:02/10/04 23:31 ID:???
そりゃあ3バイソンだよ
346便蔵さん ◆tBcCZJJxW6 :02/10/05 00:22 ID:???
ファンタズム
恋人死んで 自分も死んで

…誰もが一度、この世界に「サヨナラ」を言わなきゃならない…。
347ゲームセンター名無し:02/10/05 00:58 ID:???
>>346
恋人は氏んでないんじゃん?
348ゲームセンター名無し:02/10/05 02:05 ID:???
>>346
途中で鍵全部見つけてラスボス戦前に助けないと基地ごとあぼーん。
俺、自力だとそっちのエンディングしか見たことないから鬱・・・。

ちなみに上記のメッセージは恋人助けた時のエンディングで
主人公が最後に言う台詞だったか。個人的にはすっげぇ好き。
349ゲームセンター名無し:02/10/05 02:24 ID:???
ファンタズムはベストエンドだと、彼女の体の中で主人公がサヨナラをする、と。なんとなく「ゴースト」っぽい。
バッドエンドだと彼女は生死不明で、「風がふいていた・・・」と寂しく語って一人ぼっちであの世へ旅立つ主人公。

それにしてもアーケードゲームの癖に泣けるのはこのゲームくらいなもんだよなあ。
350ゲームセンター名無し:02/10/05 04:39 ID:???
Dr.トッペル探検隊

夢オチ
351ゲームセンター名無し:02/10/05 09:50 ID:???
そういえば首領蜂シリーズも救われないなぁ。
怒首領蜂で最終鬼畜兵器の登場時のセリフも何だか。
お前が破壊しろって命令したんじゃねーか!

ついでにUは存在自体が救われません。嗚呼。
352ゲームセンター名無し:02/10/05 16:26 ID:JkIxyGnh
格ゲー意外に少ないね
ぱっと思いつくのでハンタードノヴァン、色々ナッシュ、斬サム閑丸辺りか
353ゲームセンター名無し:02/10/05 16:34 ID:???
斬サム
狂死郎死んじゃったの?
354ゲームセンター名無し:02/10/05 18:37 ID:hUc9jEul
>>353
チャカーリ生き返りますた、ナコルルゾンビ伝説が「初代=天草」という
言い訳すら無いままに。
355ゲームセンター名無し:02/10/05 21:17 ID:???
暗黒伝説
有る意味すがすがしかった。
356ゲームセンター名無し:02/10/05 22:38 ID:???
>349
漏れは斑鳩のラストの演出でで泣けたYO…
完全に話の描写がのも良いんだが、多くは語らず想像の介入できる余地が有る方も好きだな。
357ゲームセンター名無し:02/10/05 23:46 ID:???
>356
よくぞ言ってくれた。
設定読んでるとグッとくるね。
358( *゚−゚):02/10/06 00:29 ID:???
>>351
怒首領蜂は1周目の敵が実は行方不明だった味方の艦隊で、
騙して片付けてもらった、後はお前等を消すだけだ、って設定だったはず。
んで、2周目の敵(=首領の私設艦隊?)をボロボロにされたんで、
あの捨て台詞になったはずなんだけど。

首領蜂も結構救われない。
最強の軍隊を育てる為の訓練、って言ってたはずの戦闘が実は
プレイヤー(=首領蜂部隊)を訓練する為の戦闘で、やっぱり一般兵は無駄死に気分。
しかも2周目の頭で"7YEARS LATER"って言ってる辺り7年間もやってたのかよ!って感じ。
359ゲームセンター名無し:02/10/06 02:35 ID:???
>>351,358
怒首領蜂のエンディングは、ほんのちょっぴりだけ良い事も挙げてなかったっけ?
戦争の兵器もなくなり、人工も減って食糧不足も無くなったとか、そんな感じで「皮肉な事にも平和が維持出来た、
首領の本当の目的はこれだったのかも」っていう所。いや、全然良くは無いんだろうけど。

大往生のエクスイとショーティアは救いようが無いんだけど、ここで書くのは(ネタバレで)マズイの?
今まで出てないみたいなんだけど。
360ゲームセンター名無し:02/10/06 10:40 ID:???
>>359
ついでにレイニャンのも書いてくれ。アレは結構ハッピーエンドに近いんでが・・・
3611:02/10/06 10:45 ID:torvA2t5
だれかDOA3のゲンフーのエンディング教えて
362ゲームセンター名無し:02/10/06 13:04 ID:???
お孫さん元気になってハッピーエンド。

そういやザックのエンディングでも、お孫さんは
一応助かってるんだろーか?
途中の掛け合いデモでザックが
「あんたの孫の分もベガスで稼いでやる」みたいなこと言ってたし。
363ゼロエフ:02/10/06 17:59 ID:???
>>362さん
ゲンフの孫の分まで稼いでもゲンフの孫の為に使わないワナ。
ザックだし。

いや、正解は知りませんが。
364ゲームセンター名無し:02/10/06 18:05 ID:9627Lb+O
レイディアントシルバーガンも、救いようがないと思うが。
結局、何度も同じ循環を繰り返しているから。
少なくともSS版のEDを見る限りでは。
365ゲームセンター名無し:02/10/06 18:51 ID:qo6FKuRY
>>359
ネタバレよろ
366ゲームセンター名無し:02/10/06 19:26 ID:???
俺の中では、サイバリオンかな。
エンディングが103あるだけに(^^;;;

 「君の体を乗っ取って、サイバリオンで地球を破壊してやる」と
言われてプレイヤーの取った行動・・・自殺・・・

 
367ゲームセンター名無し:02/10/06 19:56 ID:???
あのゲームそんなにあったのか。分岐条件とか凄いことになってそう。
ってか、ググったらある程度エンディングの内容が見れたんだが
どれもこれも救いようがない内容ばっかだ・・・。
368ゲームセンター名無し:02/10/06 20:35 ID:???
見ていて陰鬱な気分になれるな・・・
ダライアスやレイメイズとリンクしているだけあって尚更。
369359:02/10/07 00:14 ID:???
>>360,365(あと>>82も)
反応があったので書いておきます。ネタバレはこのスレだけって事で、二つの大往生スレには内緒にしといて(汗

【 怒首領蜂大往生 】

※最後の置き蜂にドール達がハッキングを掛けて、勝利するまでは同じ。その後は…

ショーティア → 置き蜂にハッキングした際にショーティアはウイルスに感染、これまでの戦いの中で得て来た記憶や感情を失っていってしまう。
        主人公の腕に抱かれながらショーティアが見せた”笑顔”は、そのまま永遠の物となってしまった.…。

レイニャン → 置き蜂にハッキングした事でレイニャンは重要機密となってしまい、研究所に連行された後に電源を落とされてしまう。
        しかしレイニャンのデータは勝手に電脳空間にダイブしており、度々主人公に会いに行くという”奇跡”を起こしていた…。

エクスイ → 置き蜂にハッキングした際にエクスイが見た物は彼女を暴走させ、主人公の仲間達を次々と殺す悲劇を生む。
       血の涙を流すエクスイが見た物は、果たして”人間の業”その物だったのだろうか…?

流石に全部の台詞を覚えられる訳無いので、こんな感じだったよ、という事で。
因みに2周目のエンディングは何が変化するのか不明。噂によると変化無し、スタッフロールが付くとかって話なんだけど…。
370ゲームセンター名無し:02/10/07 00:27 ID:???
サイバリオンが気になったんでぐぐってみた。
すると暗めは暗めだがこれは...
「『くらえっ!!』と銃をぶっぱなした!!」とか
「私は腰をぬかしてしまった!!」とか
「おぉ...なんということだ!!」とか
「おめでとう!!そして...ありがとう!!」とか...
熱血ノリですか?エクスクラメーションが全部ダブルでしかも多い多い。
メチャ熱くてなんかスレ違いだろこりゃと思いつつも気に入った。
371ゲームセンター名無し:02/10/07 00:46 ID:???
トリオ・ザ・パンチはどうよ。

剣士がローズサブって名前だったのに、壮絶なまでの衝撃を受けた…。
372ゲームセンター名無し:02/10/07 01:01 ID:H3Br94hn
シルバーガンはSS版やらないと全然ストーリーが分からない罠
373ゲームセンター名無し:02/10/07 07:53 ID:???
>>371
チンさん「カマクラ…」
カマクラ「チンさん…」
374ゲームセンター名無し:02/10/07 19:48 ID:9GlnTwSZ
>>343

2P側の女性は、水着姿の1枚絵でしたね。
375ゲームセンター名無し:02/10/07 21:37 ID:???
>>369さんありがとう
376ゲームセンター名無し:02/10/08 00:35 ID:???
真サムの右京のEDは儚げだったなあ
377ゲームセンター名無し:02/10/08 01:59 ID:???
378ゲームセンター名無し:02/10/08 10:39 ID:???
>>369
ハッピーエンドという説もある。
379ゲームセンター名無し:02/10/08 15:53 ID:???
>>378
本スレ4にかいてあったレイニャン2週目END(確認しようがないんでネタだったら許して)
は緋蜂にレイニャンの意識が取り込まれ(つまりショーティアと同じ状態)
もう2度と意識が戻らなくなるらしい

で、主人公は怒首領蜂の大佐で軍から緋蜂を改良した火蜂を与えられ
最後に機体と同化したレイニャンに向かって
「ずっと・・・いっしょだよ」と言ってFIN

ダークだ・・・
380ゲームセンター名無し:02/10/08 17:18 ID:???
プリティーセーラー2

主人公タイーホ
3811:02/10/08 17:23 ID:???
レゲー板の類似スレ。相互。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029194370/
382380:02/10/08 17:32 ID:???
ついでにプリティーセーラー2ED画像
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/tumi.jpg
383ゲームセンター名無し:02/10/08 18:59 ID:7552uIqj
ガンバード1は知らないけど、ガンバード2のED全般。
1Pプレイ、2Pプレイ共に。

384ゲームセンター名無し:02/10/08 19:01 ID:???
プリティセーラー1なんか出すシーンあったしなぁ。
まぁ2のは現実に即したEDだよ。他の脱衣麻雀含めて。
385ゲームセンター名無し:02/10/08 22:36 ID:???
>>383
ガンバード2は、確かに「救いようのない」終わり方だよな…
昔ゲーメスト(まだアルカディアじゃなかったと思う)で見たけど。
386ゲームセンター名無し:02/10/09 01:04 ID:???
>>379
残念ながらネタ。
俺もそのスレでツッコミあるまで気付かなかったよ・・・
387ゲームセンター名無し:02/10/09 03:09 ID:???
ワーヒーパーフェクトも酷いエンディングが多い気がする。
ジョニーとかリョウコとか。
388ゲームセンター名無し:02/10/09 19:45 ID:SE0H5X9T
疾風魔法大作戦の最下位ED全般。

ボーンナムの優勝EDや疾風のみ登場したキャラ達の優勝EDも
救いようが無かったのが殆どだった様な。
389ゲームセンター名無し:02/10/09 23:55 ID:1FpANUSY
スレタイ見て、あるかな? と思ったら無いので書いときます。
SNKのガンシュー、ビーストバスターズ。
ゾンビ軍団の本拠地に乗り込みボスをを倒し、エンディング。

「あれは何だ!?」
空には、おびただしい数の宇宙船(ゾンビ軍団の本拠地)が……。
BGMもオドロオドロしくて忘れられないよ。
390389:02/10/09 23:57 ID:1FpANUSY
連カキコ。ナムコの『ブレイザー』
最終面の強制スクロール(難しいんだコレが)をクリアしたと
思ったら、そのまま敵要塞のコアにあぼーん……
つーか、あぼーんしないとゲーム終わんねえんだよ
391ゲームセンター名無し:02/10/10 00:02 ID:???
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00000033-zdn-sci
これ以上救いようの無いエンディング
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
392ゲームセンター名無し:02/10/10 00:08 ID:???
>389/390
確かにそいつを忘れてた!

ブレイザーはいろんな意味で熱かった。
ホバークラフトにいきなり乗り換えて
機雷と水路で泣かされて、さらにEDで泣いたよ。
男泣きだぜああもう辛抱堪らん

あと、2番戦車の4方向砲塔は恐怖の的だった。

ビーストバスターズは3人プレイが熱かったなぁ。
一番怖かったのは弾切れだったけど。
393ゲームセンター名無し:02/10/10 00:35 ID:???
>391
それは途中でゲームオーバーと思われ
394ゲームセンター名無し:02/10/10 00:40 ID:DjVoyvqh
戦国ブレード正門ルート、カオスヒート
395389:02/10/10 00:54 ID:dLif97sb
お、反応あるって嬉しいねえ。
ヘリ操縦ステージのBGMがまた泣かせるのよ!

また思い出したら書きますわ。
…SNK縦シュー(バミューダとか航空騎兵とか)のエンディングが、
記憶の引出しから出てこない。つーか開かない……。
396ゲームセンター名無し:02/10/10 01:18 ID:???
>>394
カオスヒートか…昔あったな。そういうの…
偶然フリープレイで後ろに誰もいないのをいい事に、2人でコンティニューしまくってクリアしたけど
(確か最後で主人公の一人がゾンビ化する奴だろ?)
397( *゚−゚):02/10/10 01:43 ID:???
マジックソードの魔王エンドは救われないエンディングに含まれるんだろうか。
398379(実は1):02/10/10 02:58 ID:???
>>386
ネタだったのかよ・・・
じゃあどうなるんだろう。本スレ聞いても無視られそうだし。
399ゲームセンター名無し:02/10/10 08:30 ID:???
>396
それはバッドEDね。あれはトータルで30分だか25分以内に
クリアすればグッドEDになるって聞いたよ。
もっと時間短かったかな?
400ゲームセンター名無し:02/10/10 10:09 ID:???
キリバンゲッター阻止
401ゲームセンター名無し:02/10/10 16:42 ID:???
ぷよぷよシリーズはどうよ?
作が進むにつれてわっけわかんなくなる。
特に家庭用の4は完全に破綻してるぞ。
402ゲームセンター名無し:02/10/10 19:29 ID:EBIUzk0s
疾風魔法大作戦。SS版持ってるのでうろ覚えの範囲でカキコ。

ガイン優勝・・ギャラクティカ・ヴァルハライザー合体成功もつかの間、
       出発したら自機だけ放り出されてしまう。
チッタ優勝・・アイドルになり、満員御礼?のコンサートで熱唱。
ミヤモト優勝・・王家に伝わる「秘薬」を、病に侵されていた静(ミヤモトの師匠の娘)に
        飲ませ、その後今は無き師匠を越えるために旅立つ。
ボーンナム優勝・・国王の命を奪った後、自ら世界征服の野望を決行。
         しかし、ガイン達賞金稼ぎとの戦いの中で命を落とす。
ミルヴァーナ優勝・・自分の種族の新しい居場所を得たものの、突然洪水に教われ・・。
キックル&レイクル優勝・・「時戻りの術」を使い、キックルを過去の世界へと戻したレイクル。
             しかし、レイクルもキックルと同じ世界にやって来て新しい家族の元で
             幸せに暮らす。(レイクルの両親は、きっと泣いてるに違いない。)
オネストジョン優勝・・自分を作った博士の元に帰り、自分と同じ形をした女性ロボットを見せた。
           大金を期待していた博士はガックシ。
ブルギン優勝・・ゴブリガン帝国復活。
        行進中、横からバシネットが現れ、ブルギンを突き飛ばし指揮をとる。

個人的に好きなのはミヤモト優勝ED。切なくなります。
403ゲームセンター名無し:02/10/10 19:49 ID:EBIUzk0s
あと、最下位EDも面白いのを2つ。(うろ覚え)

ガイン最下位・・(初めの方忘れた)『でも、よく考えてみりゃ「負けるが勝ち」って
        言うもんな。何だ、俺が優勝だったじゃん。ハハハハハハハハ・・。
        ・・・・・帰るぞ、シャイン(相棒の猿)』。

ボーンナム最下位・・負けた原因を自分の年だと思い込んだボーンナム。
          そんな中、流れ星が見えて「世界征服、世界征服、世界征服・・」。
404アチョーッ:02/10/10 20:22 ID:a6iOAqpA
達人王は特に。あれだけ苦労してクリアしてあのエンディングでは浮かばれんわ。
405ゲームセンター名無し:02/10/10 21:04 ID:???
ガルフォードのエンディングも真→ポリサムときて
いつまでたってもナコルルと結ばれないから
救いようがないうちに入るのかな?
406ゲームセンター名無し:02/10/10 21:35 ID:???
>>401
織田って奴がストーリーを担当するようになってから狂い始めたんだよ。
彼がストーリーを担当したゲームの壊れ具合をざっと紹介すると…
・魔導物語(SS版)
主人公(アルル)達は実はサタンによって作られたクローン(のようなもの)
であり、オリジナルの彼らは悲惨な死を迎えていた。
・ぷよウォーズ(GB)
主人公(ダイチ)は人間ではなく「ぷよぷよ」との融合生物だった。
・わくわくぷよぷよダンジョン(SS・PS版)
すまん。持ってない。
・ぷよぷよ〜ん(DC版)
主人公のドッペルゲンガーが登場。ちなみにそいつは神。

昆厨さんには織田マンセーが多いから、話す時は気をつけてね。
407ゲームセンター名無し:02/10/10 21:58 ID:???
コンパイル信者は昆虫って言うのか。
妊娠とか出川とか変な蔑称付けるの好きなんだな。
408ゲームセンター名無し:02/10/10 23:11 ID:???
妊娠=任天堂信者?
っていうか出川って何?
409ゲームセンター名無し:02/10/10 23:34 ID:???
>>405
ナコルルとガルが結ばれたら俺が救われんわ。
410ゲームセンター名無し:02/10/11 00:28 ID:???
411ゲームセンター名無し:02/10/11 00:29 ID:???
>>408
出川はPS信者を指してるらしい。理由は忘れた。
412411:02/10/11 00:30 ID:???
かぶったし…逝くか。
413ゲームセンター名無し:02/10/11 13:43 ID:???
>410-411
なるほどよく分かった、ありがd。
414ゲームセンター名無し:02/10/11 18:32 ID:???
まー、そのへんはゲーハー板逝けば解決するよ。

パズルつながりでロジックプロ。
1はまだまともなストーリーだったが、2で壊れた。
415ゲームセンター名無し:02/10/11 19:01 ID:VvYAbXvP
>>414

アドベンチャーのED見ましたが、救いようがないEDとして語るほども無いEDでした。
416ゲームセンター名無し:02/10/11 23:36 ID:???
>395
航空騎兵物語かぁ…EDは激渋だったような。

任務完了後、帰還した主人公(無論名無し)を、
司令官が「君は英雄だ」とねぎらったところ
「俺の手を見ろ、血の色で真っ赤だ」と返すところが、
リアル厨だった当時、たまらないものを感じたよ。

コンティニューメッセージも、無意味に熱かったなー。
「ここでやめたら君はただの負け犬だ」
「戦友の死を無駄にするな」
「もう一度戦ってくれ…男なら!」
と、カウントダウンと共に出て来たっけ。
417ゲームセンター名無し:02/10/11 23:42 ID:???
SNK繋がりで、原始島も凄かったと回顧。

最終ボスの超巨大ティラノサウルスを倒し、舞台となったグリーンヒル島を脱出。
母機に回収され、この事を報告すべく帰還しようとすると、小型翼竜の大群に襲撃されて
アボーン。

その後、グリーンヒル島を中心とした周辺地帯は「バミューダトライアングル」と呼ばれ
恐れられるようになる…という、まさに救いようの無いオチ。

ちなみに、サムライスピリッツのタムタムとチャムチャムの出身が、
このグリーンヒル島なんだが、関連は無い…よなぁ。
418ゲームセンター名無し:02/10/12 03:37 ID:???
>>417
グリーンヘルと思われ>>タム&チャムの出身地
419ゼロエフ:02/10/12 10:15 ID:???
>>387さんも言っておられたがワヒパフェのジョニーEDはオススメ。
うろおぼえで挙げると

「おお、息子よ!! 生きていたのか!!」
「パパ、僕もキラーマシーンになったよ!! これからは親子でキラーマシーンだね!!」

「ニョ――――――――――――――――――――――――――!!!!!!!!」
420417:02/10/12 11:34 ID:???
>418
基盤立ち上げて確認しますた。
原始島も、グリーンヘル島でした。
うろ覚えで書くと、やっぱりボロが出るなぁ。
逝って来ます。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
421ゲームセンター名無し:02/10/12 16:09 ID:???
「お兄ちゃん、やめて!!
 その人は…その人は私たちの…」





あ、もちろんダンのEDな。
422ゲームセンター名無し:02/10/12 18:06 ID:???
つづく!?
423ゲームセンター名無し:02/10/12 19:17 ID:Ee+494WI
メタリブラックは、クリアEDもバッドEDも主人公が死ぬからねぇ。
424ゲームセンター名無し:02/10/12 19:27 ID:Hf2vSVhI
>>423
あれ?クリアEDって死んでた!?!?

つーか心象風景か
425ゲームセンター名無し:02/10/12 19:32 ID:Ee+494WI
メタルブラックと書こうとして、メタリに。
鬱。

>>424

関係者トークや知り合いから聞いた話では、クリアエンドでも
「多分、生きていない」と言う話。
426ゲームセンター名無し:02/10/12 19:37 ID:Hf2vSVhI
>>425
そなんすか。ありがとう。
俺は「生き残りはしたけど帰る場所がないようウエーン」
ってなことかと思ってた。
解釈を 確定しない 仙波タソ萌え
427ゲームセンター名無し:02/10/12 21:02 ID:???
エレベーターアクションリターンズも・・・

結局、ミサイル発射でアボーンですか?
428ゲームセンター名無し:02/10/12 21:55 ID:???
エスプのいろりにバッドエンドの隠しエンディングがあるって本当なの?
429ゲームセンター名無し:02/10/12 22:00 ID:???
>>428
過去ログ読めや糞が
430ゲームセンター名無し:02/10/12 23:20 ID:???
狙撃でラストショット外したり、
ガンブレードHARDで二面ボス倒さなかったり

メタスラ1の1Pクリアも切ないが、好きだ
431ゲームセンター名無し:02/10/12 23:36 ID:???
>>429
で、どうやって出すんだよ?
432ゲームセンター名無し:02/10/12 23:38 ID:???
433ゲームセンター名無し:02/10/12 23:59 ID:???
ガンフロンティアもラストショット外すとバッドエンドだったな。
成功しても失敗しても終わりが見れるゲームはなんか好きだ(後味は悪いが)
434ゲームセンター名無し:02/10/13 02:36 ID:???
エレベーターアクションリターンズ…
時間内に作戦終了させないと核ミサイル発射>ワシントン?あぼーん。
時間内クリアだとミサイル発射>しかしミサイル発射失敗・・・

てな感じだったような。SS版持ってるんだけど、微妙に忘れた。

常識的に考えると、あんなミサイルに近づいてたら、発射の際の噴射炎に
あぶられて焼け死んじゃうだろうけど、
「映画的」に考えるなら、生きてるんじゃないかなあ。DEFの面々は。
435ゲームセンター名無し:02/10/13 06:18 ID:???
ギャラクシーファイトのG・ドーンのエンディング。

救いはないかもしれないが、それ以上のなにかがそこにある。確かに。
436ゲームセンター名無し:02/10/13 07:23 ID:???
>>435
良い所を突いた!自分にとっても、今も思い出に残る屈指の名エンディングだよ。
あれ程短いエンディングで個性を打ち出す演出が最高。っていうか、G・ドーン最高。

その後を考えると救いようが無いのが、この場合は良いんだなぁ。
そういや、ムサファーも似た救いようの無さがあった様な…(w
437ゲームセンター名無し:02/10/13 07:40 ID:???
>>435
自由を手に入れるため、、、、、か。
Gドーンはいろんな意味で渋キャラNo1
438ガイ:02/10/13 11:18 ID:???
マッドギアめ おれが ぶっつぶしてやるぜ!
なんと ひきょう きわまりない!
せっしゃも すけだち いたす。
439ゲームセンター名無し:02/10/13 11:48 ID:???
えろ麻雀の最後の女にチンポが生えてました
440ゲームセンター名無し:02/10/13 12:58 ID:???
>439
(つД`)
441ゲームセンター名無し:02/10/13 19:57 ID:???
>>439
な、なんだね?早速ゲームタイトルを教えてくれはしないだろうか?
モレ的にステッガー、戦神以来の神かもしれん。
442ゲームセンター名無し:02/10/13 20:09 ID:???
ブランニュースター?
は違うっぽいね。
443ゲームセンター名無し:02/10/14 01:58 ID:???
キカイオー
ワイズダックの分岐ルートのED
444ゲームセンター名無し:02/10/14 02:12 ID:???
ガイシュツ。
つか、2周目希望か?
445ゲームセンター名無し:02/10/14 04:39 ID:???
なんだかループしだした
446ゲームセンター名無し:02/10/14 17:47 ID:2nCu5Rhu
ライデンファイターズJETの真のラスボス撃破後にミサイルを破壊しないと
街が壊滅するという演出があるみたいだけど、未だに真のラスボスを拝んだ事が
ないので詳細が分かりません。
情報を希望。
447ゲームセンター名無し:02/10/14 20:43 ID:D+5SqUQ5
>>446
ミサイルは一定時間で自爆らしい
448ゲームセンター名無し:02/10/15 08:48 ID:???
ミサイルと言えば『ショックトルーパーズ2ndスカッド』もラストはミサイルですな。
制限時間内にボスを倒さないとミサイル発射らしいけど一回もバッドED見た事無い・・・
詳細わかる人キボン。
4491:02/10/15 15:52 ID:???
470台だ。
dat落ちしたら救いようが無いので保全age

そろそろネタ切れか?
450ゲームセンター名無し:02/10/15 16:19 ID:1Z/fe04D
>349
GB版ファンタズムにはその続きが。

グットEDの時に恋人は別の男と結婚、
そこに心霊写真のように「あぁ…」という顔した
主人公が写り込んでる一枚絵が追加されてる。
451ゲームセンター名無し:02/10/15 19:54 ID:???
>>435
メタルブラック、レイフォース、斑鳩あたりもそんな感じですな。
救いなど無くとも、敢えてやり遂げる戦士の姿。下手なハッピーエンドより達成感があるよ。
452ゲームセンター名無し:02/10/16 00:30 ID:???
>>450
それはグッドなのだろーか・・・。
453ゲームセンター名無し:02/10/16 00:48 ID:???
>450
個人的には、そこで「青空に笑顔でキメ」てホスィとこだが。
454ゲームセンター名無し:02/10/16 01:11 ID:???
ソニックウイングス3で猫と結婚するEDがあった記憶があるんだけど、
詳細知ってる人いる?

・・・考えてみればこのシリーズってED多いから、結構救えないEDあるかも。
あんまりやって無かったんで何とも言えないけど。
455ゲームセンター名無し:02/10/16 02:02 ID:???
遅レスだが。
>148
原作と同じって、まさか原作のアレやるの?
X−MENの処遇まで同様だったら相当鬱だわ…
456ゲームセンター名無し:02/10/16 12:03 ID:???
ファイターズヒストリーダイナマイトとかどうよ。
特にジャンのとか、ギャグなんだろうが唐突過ぎる展開でワケワカランし。
457ゲームセンター名無し:02/10/16 16:22 ID:???
押す!空手部
「とったぁ〜!」
458ゲームセンター名無し:02/10/16 16:34 ID:???
>>455
詳細キボンヌ
459ゲームセンター名無し:02/10/16 16:39 ID:o1l6sep1
デコゲー。考えてみればトリオ・ザ・パンチ以外、このスレに出てきてない。

熱いゲームが多い分、救いようのないEDも多そうな気がするが。

アルカディアに掲載されていた「ドラゴンニンジャ」は外出?
460ゲームセンター名無し:02/10/16 17:21 ID:???
アルゴスの戦死
461ゲームセンター名無し:02/10/16 19:00 ID:???
>459
サイコニクス・オスカーのEDは、ツッコミ入れたくなった。

変 形 し て 飛 べ る な ん て 聞 い て な い ぞ !
462ゲームセンター名無し:02/10/16 19:08 ID:???
>>448
制限時間内に倒せなかった場合、キャラがボムでミサイルを道連れに。EDも変わる。
音楽良過ぎ。
463ゲームセンター名無し:02/10/17 00:35 ID:???
>456
「世界最強の座は、奥さんに渡った」
464ゲームセンター名無し:02/10/17 03:00 ID:???
>458
原作はひとことで言うと「バッファローマン」。↓


ハルクをはじめとしたヒーローたちはなんとかオンスロートのアーマー破壊に成功。
だが、その中から現れたオンスロートの本体は精神生命体だった。
物質ではないオンスロートに物理的攻撃は無意味なのだ。

ミュータント以外のヒーローたちはオンスロートに突進する。
オンスロートのエネルギーを自らの体に封じ込めるために。
そしてX−MENをはじめとするミュータントヒーローに託された言葉。

「オンスロートの精神を吸収し終わったら、私たちもろとも
 オンスロートを攻撃して、倒せ」

最後の二人が飛び込む。涙をのんでサイクロップスが号令をかける。
「X−MEN,ATACK!」
X−MENの総攻撃。オンスロートは消滅した。

遠巻きに見ていた人々が騒ぐ。
「X−MENは仲間を裏切ってヒーローたちまで殺した!」


廃墟と化したマンハッタン。
X−MENの指導者、チャールズ・エグゼビアの言葉
「オンスロートは憎悪の化身だ。復讐と破壊を望んでいた。
 ある意味、奴は目的を達したのだ」

世界は救われた。
465464:02/10/17 03:02 ID:???
スペルミスった…恥。
466448:02/10/17 08:30 ID:???
>>462
そうだったのか・・・サンクス。
そう言えばショットル2のスレ立ったみたいですね・・・
467ゲームセンター名無し:02/10/17 08:34 ID:???
>>464
なんか感動した
468ゲームセンター名無し:02/10/17 15:51 ID:zEwc5zIi
彩京シューティングのアイン関係のEDは、殆どがホモ落ちなのか?
469ゲームセンター名無し:02/10/17 20:26 ID:???
「マーヴルスーパーヒーローズ VS ストリートファイター」
・スパイダーマン
マーヴルスーパーヒーローズとほとんど同じ

・アーマースパイダーマン
・USエージェント
・メフィスト
・メカゴウキ
アーケード版だと違うのかも知れないが、SS版だと「隠しキャラでクリアしました」というような意味の英文が出るだけ

別の意味で救われん。
エンディングくらいちゃんと作ってやれよ…。
470ゲームセンター名無し:02/10/17 22:18 ID:???
近所のゲセーンにてキカイオー発見(゚∀゚)
ワイズダックの猿EDを見ようとしてる漏れは無謀なんだろうか・・・?
でも、キカイオー自体いままでやったこないからクリアできず(恥)
誰かアドバイスきぼん
471ゲームセンター名無し:02/10/17 23:03 ID:???
>>470
ひたすらガード
何かやってきたら崩しいれて殴り
472ゲームセンター名無し:02/10/18 00:13 ID:???
>>469
アーケード版も英文のメッセージ。

ちなみにマーヴルvs.カプコンの
MSH性能ハルク、ハイパーアーマーウォーマシン、ハイスピードベノムも共通で

隠しキャラクリアおめでとう!!
そして、プレイしてくれてありがとう!
マーヴルvs.カプコン制作スタッフ

が出るだけ。


ジョジョ(1作目)の誇り高き血統ジョセフ、邪悪の化身ディオ!!はそれすらも無いけど…
473にせ軍曹:02/10/18 00:18 ID:???
>>470
ガードボタン押しながらダッシュするとスチールダッシュ。
スチールダッシュで体当たりするとガード崩せる。
そこにファイナルアタック。
以上。
474470:02/10/18 00:56 ID:4AwRPXxq
>>471&473
アドバイスサンキュ
がんがってみるよ
DC版キカイオーは絵が差し替えられてるらしいんでショボーン(・ω・)
475ゲームセンター名無し:02/10/18 03:17 ID:PmC9EJnV
最近のならGGXXだな。
ストーリーと何の関係もない一枚絵で糸冬
476ゲームセンター名無し:02/10/18 03:49 ID:???
>467
小学館から出てるオンスロート翻訳版は結構面白いよ
Dr.ドゥームのかっこいい場面があったり
(「立てマグニートー。
   地に屈するなどおまえには似合わぬ。
   我らは力ある者…何を恐れる必要がある?
     恐怖は愚民のものだ。」)、
悲壮な親子がらみの話になってたりして良い
477ゲームセンター名無し:02/10/18 03:52 ID:???
ま、こんなネタで一喜一憂してるお前らが一番救いようのない香具師なわけだが。
478ゲームセンター名無し:02/10/18 08:00 ID:???
そういや人は自分が言われて一番痛い台詞で人をこき下ろすそうだが。
479ゲームセンター名無し:02/10/18 08:32 ID:???
>>474
DCでは部隊のみんなが笑って写ってる写真になってました。
これはこれでキク。
480ゲームセンター名無し:02/10/18 12:37 ID:???
>472
海外版のマヴスト(アーケード版)は、シャドウのEDもメカ豪鬼達と同じになります。
国内版はアレな内容だが一応あるのに何故?という感じです。
481472:02/10/18 13:36 ID:???
>>480
情報サンクス。
エミュで見てみますわ。
482ゲームセンター名無し:02/10/18 19:26 ID:xYMQc5Wh
PS版初代鉄拳も、中ボス関係、ラスボス三島平八、これらにはEDがなく、
ラスボスを倒したら、スタッフロールが流れるだけでした。
483ゲームセンター名無し:02/10/19 00:49 ID:???
憲麻呂は海外版だけでなく日本でも2クレジット以上投入する店では
キャラクターカーソルが出現しないと聞きましたが…
484ゲームセンター名無し:02/10/19 01:17 ID:???
ゲームボーイアドバンスのZERO3アッパーのエンディングを誰か救ってください
485ゲームセンター名無し:02/10/19 01:51 ID:???
>>474
ぐぐってみたら見つけた。>差し替え部分
内容はメール欄にて
486ゲームセンター名無し:02/10/19 01:53 ID:???
逃れようのないスライディングを語るスレはここでつか?
487ゲームセンター名無し:02/10/19 02:36 ID:???
>>486
ジェネ厨?
488ゲームセンター名無し:02/10/19 03:10 ID:???
>>487
たしかにあれは、逃れようも救いようもないな(藁
489ゲームセンター名無し:02/10/19 09:20 ID:???
ZERO3でナッシュはようやく運命に打ち勝ったと思ったのに
ガイルのエンディングで死ぬなんて
490ゲームセンター名無し:02/10/19 12:10 ID:???
ガイルの存在意義を守るためには、
ナッシュに死んでもらわなくてはならなかったとは
何とも皮肉な話だ…
491474:02/10/19 14:56 ID:???
キカイオークリアしてきますた
・・・・・・アレ実際見るとかなりキチィね( *゚−゚)
492ゲームセンター名無し:02/10/19 15:17 ID:???
>>491
女体油地獄地責め
493ゲームセンター名無し:02/10/19 20:45 ID:???
おれはワイズダックの猿の方のエンディングで気分が落ち込んだよ
494ゲームセンター名無し:02/10/19 21:52 ID:teHylvaT
究極タイガー2を1コインクリア。
しかし、敵の要塞中心部を破壊して上空から脱出し、鳥と共にその場を去る
までは良いんだけれども、その後任務達成&クリアのメッセージが出て、

「スタッフロール無しでゲームオーバー直行」

って、そりゃぁないよ。
495ゲームセンター名無し:02/10/19 22:27 ID:8vhs7xyh
496ゲームセンター名無し:02/10/20 15:27 ID:???
しかし、本当の意味で報われないラストとは何なのだろうか
497ゲームセンター名無し:02/10/20 16:13 ID:???
>>496
クリアしてエンディングのはずが、ガキにスタートボタン押される
498ゲームセンター名無し:02/10/20 19:28 ID:???
ゼロ3のナッシュは生き残ったのに
花京院はやっぱり原作に勝てなかった……
499ゲームセンター名無し:02/10/20 23:50 ID:???
ダダンダーン

1コインクリアすると、自分とその仲間が敵に倒されてる絵が延々と表示され、
最後に、倒したはずのボス3人衆が画面一杯に不適な笑いを浮かべてEND。
ちなみにコンティニューすると、自分とその仲間達が敵をカッコよく倒している絵が表示され、
最後は仲間達がかっこいいポーズをして決める。

普通逆だと思うのだが・・・
500ゲームセンター名無し:02/10/21 01:46 ID:???
 今だ!!折り返し500ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
501ゲームセンター名無し:02/10/21 06:39 ID:???
マライアたんにDIO様の方が魅力的って言われたよ
502ゲームセンター名無し:02/10/21 08:39 ID:???
歌舞伎Z

「KABUKI Z Ver 1.05(うろ覚え)」とか出てオワリ・・・
503ゲームセンター名無し:02/10/21 13:02 ID:???
>>499
どうもバグくさいな、それ(w
504ゲームセンター名無し:02/10/21 17:13 ID:+O01j6IW
「1944 ザ・ループマスター」も寂しいEDです。
せめてスタッフロールが欲しかった。
505ゲームセンター名無し:02/10/21 20:00 ID:???
>>499
いや、ほれタイム○カンシリーズのエンディングってonfwnr−04gmorpl
504: 子供メダルにはまる青年 (9)  505: 救いようのないエンディング (503)  506: 格ゲーの印象的なせりふ Part2 (16) 
過去ログ倉庫はこちら
507ゲームセンター名無し:02/10/22 09:46 ID:???
あっそ
508ゲームセンター名無し:02/10/22 10:01 ID:???
PS2版やったけどさぁ、式神の城のEDって全部ロクなもんじゃ無い気がする。
エヴァみたいに専門用語っぽいのばっかでてきて謎とかあかされないし。
青だのゲートだのセプテントリオンってなんだ?あのラスボスの小娘は何者?
ラスボス後の邪悪な思念は何?6人目の???って何者?
ガンパレと何か関係あるのか?ガンパレも途中で売ったから知らんけど。
ひょっとして俺が無知なだけなのか?
509ゲームセンター名無し:02/10/22 10:08 ID:G4mJKyUR
天地を食らう2で曹操を逃がした時。
厨房の時友人と合計2,3000円使ってソレ。
泣 け て く ら ぁ ・ ・ ・
510ゲームセンター名無し:02/10/22 13:08 ID:???
>>508
専門用語でユーザーを煙に巻かないと文章で物語の世界観を構築できないくらいシナリオライターがヘタレ、
もしくは自社製品や公式設定資料集を買って解決しろと言うサブリミナル効果を文章で構築できるくらいシナリオライターが優秀。
511ゲームセンター名無し:02/10/22 16:42 ID:???
天地を喰らうUはまだマシなほうだよぁ。
コンフィデンシャルミッションといいルパン3世といい
「ミスしたらバッドED確定の一発必中大勝負!」だもんな。
コンフィデンシャルミッションはDCでグッド見たからいいけど、ルパンはもうやる気おきない…
512ゲームセンター名無し:02/10/22 21:29 ID:lMKhm0mH
ネオジオゲーム全部
513ゲームセンター名無し:02/10/22 22:30 ID:???
サイバーリップも結構嫌な感じ・・・
あ、ネオジオか・・・納得。
514ゲームセンター名無し:02/10/22 22:55 ID:???
>>510
どっちにしろ「極端」だな(w
515ゲームセンター名無し:02/10/22 23:49 ID:???
>>508
気になるならアルファシステムのHPへ行ってみなされ。
大体の設定は知ることができる。
アルファから出てるゲームは前部同一の世界観で統一されている。
もっとも、複数のパラレルワールドによって構成されているわけだが。
つまりアルファのゲームは表面上だけ楽しむか、
設定厨になるかの2択しかないわけだな。
516ゲームセンター名無し:02/10/23 01:14 ID:???
>>513
サイバーリップってグッドエンドあるって聞いたんだけど、
ガセ?
517508:02/10/23 21:30 ID:???
>>515
私は前者を選択しました…
ガンパレも式神もどうでもよくなっちゃった…

518ゲームセンター名無し:02/10/23 22:21 ID:???
氏んだはずのナッシュがガンスパイクに出てるぞ
519ゲームセンター名無し:02/10/23 23:41 ID:???
クライシスゾーン
階段を数キロ登る羽目に
520ゲームセンター名無し:02/10/23 23:46 ID:???
>>519
(・∀・)ソレダ!!
ストーリー的には(テロリスト死亡&原子炉爆破の阻止成功で)グッドエンドでも、
主人公の連中にすれば、エレベーター故障で最悪の…
521ゲームセンター名無し:02/10/24 01:08 ID:???
式神はヘタながらも結構楽しんでやってたんだけど、
ガンパレやらないと全体が把握できないと知って、やる気が醒めた。
ついでにガンパレやる気もなくした。
522ゲームセンター名無し:02/10/24 01:19 ID:zZbO1rY8
オメガファイター
全面かけて一機の巨大戦艦を倒すゲームのくせに、
クリアすると同じ戦艦がいっぱい出てきて2週目。
523ゲームセンター名無し:02/10/24 17:27 ID:Kz6VtlGW
バサラ1のバッドED。
524ゲームセンター名無し:02/10/24 18:15 ID:81I6B6ZL
クラゾンの連中は5`の階段を上りきって結局誰も氏なずに
地上に脱出してトラックで無事帰還できたわけだが
525ゲームセンター名無し:02/10/24 18:22 ID:???
>>99

哀しいがあれはいいエンデングさ!(涙
526ゲームセンター名無し:02/10/24 22:33 ID:???
ナイツオブザラウンド。主人公の一人の心優しき戦士・パーシバルは
最初の頃は髪フサフサの青年なのに終盤はいつの間にか見事なスキン
ヘッドの親父に……あまりの変わり様に初めて見た時「誰!?」と
思ってしまた。
527ゲームセンター名無し:02/10/25 12:00 ID:???
心優しき戦士なので、内に秘めた悩みは誰にも話せず抱えまくりだったのさ
528ゲームセンター名無し:02/10/25 18:16 ID:s2KjksGQ
ガンスパイクのナッシュも、最終的にはバルログと共に死んじゃうんだけども。
529ゲームセンター名無し:02/10/25 18:43 ID:???
ナッシュは氏ぬ寸前にシャドールに捕まって改造人間にされる
マーブルだと
530ゲームセンター名無し:02/10/25 19:18 ID:d5AX9BME
VO4やオラタンのエンディングも設定読むと結構絶望的状況らしいのう…
531ゲームセンター名無し:02/10/25 21:32 ID:???
VO4のEDおしえて
532ゲームセンター名無し:02/10/25 22:13 ID:???
>>531
リアルテムジンに乗り込んで特攻→みんなあぼーん
533ゲームセンター名無し:02/10/26 07:29 ID:???
ロボとか飛行機でてくる設定のゲームは特攻好きだな。
534ゲームセンター名無し:02/10/26 09:22 ID:???
>>531
「気が向いたら帰るけど暫くVクリスタルに居座るし他にも
魑魅魍魎色々出てくるけど暇潰しのお相手ヨロシク」
なんてこと言われて終了。無限地獄状態らしい。
「宇宙に静寂が訪れた時」はお前達が滅んだらって意味かもしれん。

オラタンもタングラムが無いとどうしようもない八方塞な状況みたい
なんだけどどう足掻いても「祭終了お前等カエレ」とか言われて
そっぽ向かれる(第一宇宙漂って回収される機体も別物らしいし)
DC版真EDをどう解釈するかやね。

オラタンアファームドEDの「任務完了、よくやった」と頷く回収機には
感動しましたが。
535ゲームセンター名無し:02/10/26 12:37 ID:???
フォースはゲーム自体が救いようの無いエンディングに向けて疾走気味ですが。
536ゲームセンター名無し:02/10/26 14:34 ID:if1ZrNZS
だれかーオラタンの真EDおしえてー
537アケ人:02/10/26 14:42 ID:???
カーーーーーーット。
もしくは船の行き先がボスの大群。

ヘンリーエクスプローダー
538ゲームセンター名無し:02/10/26 14:52 ID:???
>>512
ゴウカイザーは準主人公と主人公の父親のエンディング以外はハッピーエンド
だったよ。
539ゲームセンター名無し:02/10/26 18:08 ID:X4Qtq3r8
エンディングじゃないけれども、サイヴァーン2週目突入直前。
ラスボスを倒して母艦に戻ろうとしたら、母艦が破壊され、攻撃した敵を追いかけて
そのまま再出撃状態に。
540ゲームセンター名無し:02/10/26 19:23 ID:???
オラたんは
5.2がクリアした機体が別次元に飛ばされてその世界のやつらに救助されるで
5.4が普通に救助ジャな買ったっけ?
井上喜久子のEDはよくわからん
541ゲームセンター名無し:02/10/26 19:56 ID:RUrUy5uj
メタルスラッグ4のエンディングはファンにとっては救いようが無いらしい。
542ゲームセンター名無し:02/10/26 21:31 ID:???
メトロクロスの名無しのランナーは何で走ってたのか
わからず普通に英字が出て終了という定番な終わり方するのが寂しかった。
あの頃だからしょうがないとはいえ、何か説明欲しかったショボーン
543ゲームセンター名無し:02/10/26 22:20 ID:???
>>542
タイヤキ盗んで追われてうぐぅ。
544ゲームセンター名無し:02/10/26 22:51 ID:???
>>542
目的も理由もわからず、ひたすら走り続ける主人公。
(ナムコミュージアムvol.5から抜粋)
545ゲームセンター名無し:02/10/26 22:52 ID:???
キカイオー「魔法の国のポリンちゃん」
どっちも救いがない。
最初に「希望を持つことなかれ」とか言ってたからしょうがないんだけど
546ゲームセンター名無し:02/10/26 23:33 ID:???
ポップンのチャレンジモードで出る振動のムービー。
出たら速攻消す
547ゲームセンター名無し:02/10/26 23:38 ID:FzjeBKEg
理由も何も無し?>>メトロクロス
俺は昔「無実の罪で投獄された主人公が、警備の隙をついて脱出する話」
と聞いたことがある。でも>>544が言うようにナムコミュージアムに書かれてるくらいだからなぁ。
さてはあの雑誌(名前忘れた)、ガセ流したか?
548ゲームセンター名無し:02/10/27 00:34 ID:???
かなりマイナーだけど、
「シュマイザーロボ」のヴァーチャル(炉利娘)のEDは
マジで泣けてきた。
549ゲームセンター名無し:02/10/27 07:42 ID:???
>>547
ナムコミュージアムの攻略本には
「結局エンディングでもどういう状況でこうなったのかの説明は無し」
と書いてあったりソフトの解説見ても理由はナッシングでしょう。
550ゲームセンター名無し:02/10/27 12:04 ID:???
>>547
85年7月号のベーマガに開発スタッフが描いた漫画が載ってる。
これによると、
・主人公もなぜそんなとこにいるか分からない。
・後が崩れるので仕方なく走る。
・ラストは、夢落ちかと思ったら窓を開けるとコースが・・
っていう感じ。
551ゲームセンター名無し:02/10/27 16:45 ID:???
>>266
禿同。
つーか、あれはもう続編出る可能性無しか。まるでスクウェアの聖剣伝説と
カプコソのガンダム連ジオと同類項くらい続編の可能性が低い・・・。
スレが違っても敢えてageる事をお許しください。加味よ・・・。
552ゲームセンター名無し:02/10/27 18:25 ID:???
>>550
なつかしー!
そんなネタ覚えてるの、君と僕くらいだな。
553ゲームセンター名無し:02/10/27 19:36 ID:???
ネオジオでハッピーエンドのゲームは無いの?
わくわく7とかは?
554ゲームセンター名無し:02/10/27 22:00 ID:xnGrNOL3
ソニックウィングスシリーズのED。
オチはどうなんでしょう?
555ゲームセンター名無し:02/10/27 22:06 ID:BPGWn4uT
飢狼SPのビリーのEDは?
「世界一になっちまった・・・一体俺はどうしたらいいんだ・・・?」
って暗〜いエンディングなんだけど・・・
556ゲームセンター名無し:02/10/28 00:29 ID:???
>>555
あれはお笑いかと。
永遠のNO.2ってことだな・・・
557ゲームセンター名無し:02/10/28 08:05 ID:???
そういやぁ、餓狼3でアンディ血ィ吐いてたなぁ・・・・
あれから七年。
アンディぴんぴんしてるけどなぁ・・・・


              デ   コ   以   外   は
558ゲームセンター名無し:02/10/28 17:38 ID:uwW3yea0
格闘よりもシューティングの方が、救いようの無いエンディング多し。

559ゲームセンター名無し:02/10/28 17:43 ID:???
>>558
ツインビーははっぴーだ。
560ゲームセンター名無し:02/10/28 23:56 ID:???
ヴァンパイアは結局話がどういう方向に進んでるのかが全然わからん。
一貫性なさすぎ
561ゲームセンター名無し:02/10/29 01:55 ID:???
ちょっと違うがスプラッターハウスはエンディングに辿り着く前から
真の意味で救いようのない話だ。

そして2と3の存在がまた救いようがない。
562ゲームセンター名無し:02/10/29 14:56 ID:???
ガンシューのヴァンパイアナイトはどないでしょ。ラスボス
撃破→日の出→ラスボスと一緒に主人公達も四散してアボーン。
まぁ彼らも人間ではなかったって事ですか。どうりで異様に
ジャンプ力あるなと思ったり……
563562:02/10/29 23:09 ID:???
>>562
エンディングの雰囲気からして必ず帰ってくると期待してたのに…
普通帽子が飛ばされて拾いに行ったら、死んだと思われた主人公が帰ってきてて
帽子を拾って笑顔でキメ!そして感動の再会!
ってもんだろ…
結局生き残ったのって少女とFFのスコール似のボスだけか。
564ゲームセンター名無し:02/10/30 16:43 ID:???
>>562=563
途中で救った人間もな。
スコール似って水龍の香具師だっけ?
千円つぎ込んで見たEDだから余計に悲しく、ある意味感動。
565ゲームセンター名無し:02/10/30 17:38 ID:8DsCWdls
ミスタードリラー2
ススムと地底人の会話が寒すぎる・・・
566563:02/10/30 20:06 ID:???
>>564
すいません、>>563の名前欄はミスです。>>562の人とは別人です…
詳しく覚えてないけどスコール似の奴って4面だったかな。
デカい怪物を召喚して攻撃してくるんだったか。
567ゲームセンター名無し:02/10/31 11:42 ID:???
ジョジョのアヴトゥルのEDとか。
カードめくって「世界」がでると「何ぃ!ま、まさか!」とかいうやつ。
568ゲームセンター名無し:02/10/31 18:18 ID:???
>>553
スラッシュとポリタンクZは救えない(まぁギャグだけど)
569ゲームセンター名無し:02/10/31 19:23 ID:???
>567
花京院は見たことあるが、アブドゥルさんは見たことねーな
どうなんの?
570ゲームセンター名無し:02/10/31 19:44 ID:???
>>566
古いアルカディア引っ張り出してきますた・・・
2ボス・・・第一所属者・バルテルミー(おっさん剣士→両腕が剣のモンスター)
3ボス・・・第二所属者・ギヨーム(マッドサイエンティスト→羽が生えてレーザー)
4ボス・・・第三所属者・ラウル(スコール似→空間を操ってデカイモンスター召喚)
5ボス・・・第四所属者・ディアヌ(お姉さん→水と氷を操る人魚)
6ボス・・・ヴァンパイア・オーギュスト(蝙蝠や全ての所属者の技を操るラスボス)

ミシェル(1P双子兄)とアルベール(2P双子弟)にくっついてくる小娘はキャロライン・・・
ダイナマイト刑事の大統領の娘もキャロラインだな、そういや。
ダイナマイト刑事のキャロラインの存在は救いようの無いED(2P同時プレイでクリア)に拍車をかけてるよ・・・(藁
571ゲームセンター名無し:02/10/31 22:29 ID:e/MfmIQH
トラック狂走曲は?
572ゲームセンター名無し:02/10/31 22:56 ID:???
>>570
後ろで応援してるだけ…

>>571
エロ本見つかってあぼーん
573ゲームセンター名無し:02/11/01 09:03 ID:???
4つあるけどやっぱ隼人のエンディングは無茶苦茶だったな。
>>572の言う通りあぼーんと思いきや彼女はメカだった!
そして絶叫する隼人・・・。

車輪神だと授業参観中の息子の教室にトラックで突っ込むとか
黒死夢想だと大家がひどい目に遭うとか
フラワーイーグルだと父親は邪魔をしていた悪トラックの
ドライバーになっていたとか・・・。

でも救いようが無いというより完全にギャグ。
574ゲームセンター名無し:02/11/01 17:53 ID:4HVkPMzn
>>573

救いようが無いかも。
PS2版でも同じEDなのかな?
575ゲームセンター名無し:02/11/02 14:25 ID:32o/PVAO
誰かデスクリムゾンOXを何とかしてくれ
576つなしま:02/11/02 22:11 ID:T59RMhKy
そこでレイフォースですよ
577ゲームセンター名無し:02/11/02 23:53 ID:???
保全age
578ゲームセンター名無し:02/11/03 18:17 ID:???
ギャグ系ですがデコのチャイナタウン(成金物語)
面をクリアするたびに
「あなたはリムジンを3台手に入れました」
「妻を10人手に入れました」
「軍隊を手に入れました」
などと景気が良い展開で最後は
「あなたは全てを手に入れました」

「しかし、あなたは幸せを手に入れたでしょうか?」
579ゲームセンター名無し:02/11/03 18:39 ID:tvlMULSK
いい話だなあ。
580ゲームセンター名無し:02/11/04 00:20 ID:???
レイフォース等、RAY3部作は既に出ていたような。
ただ、情報量が少ないせいか、人によって解釈が違うから
語る余地はあると思う。
581ゲームセンター名無し:02/11/04 00:52 ID:???
>>580
語る余地があるどころの話じゃないと思う
下手したらここ占拠されるかもしれないんで
ここでは遠慮してもらいたく

悲劇型EDのはしりって、R-TYPE II だっけ?
イメージファイトだっけ?
582ゲームセンター名無し:02/11/04 03:40 ID:???
>>581
ニンジャウォーリアーズ
583ゲームセンター名無し:02/11/04 18:53 ID:Wc5o/gPV
ソウルシリーズのセルバンテスのEDも、悪の路線を行くEDだなと思うけれど、
PS版ソウルエッジの分岐エンディングは切なかったな。

正気に戻ったセルバンテスが、かつて美しかった港町の変貌ぶりを見渡して
それをソウルエッジに手を出してからと悟り、自ら死んで償うという内容。
切ないけれど、今のところセルバンテスのEDの中ではもっとも好きかも。
584ゲームセンター名無し:02/11/05 22:33 ID:z+3CRbDd
マジカルドロップシリーズとか。
ほんの一部だけども。
585ゲームセンター名無し:02/11/05 23:22 ID:???
既出かな?
メタルスラッグ(初代)の1PEDはかなり鬱になる

海底大戦争とかも
586ゲームセンター名無し:02/11/06 08:55 ID:???
>>585
メタスラ1は救いようがない、とはちょっと違うような・・・
戦争の悲惨さを訴える感動的なEDに感じた。
最後の「PEACE FOREVER!」にはちょっとグッときた。

海底大戦争は2種類のEDがあると聞いたことがあるような・・・
条件は忘れたけどラスボスが大きい(長い)方が真のEDだとか。
587ゲームセンター名無し
>>586
確かに救いようがないってわけじゃないな
でもなんか罪悪感が・・・

海底大戦争は
1P
コンティニューしてクリア→帰還
ノーコンティニューでクリア→沈没
2P
時間内に相手を撃破する→なんか世界の支配者になる(?
制限時間内に相手を倒さない→ともに沈没

たぶんこうだった