GGXXを始めたい人の為のスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前作やってないけどやってみたい人達が集まるスレその2です。
関連スレは2-5のどっか。
                       ブリタンハオトコノコデス
2ゲームセンター名無し:02/06/10 21:52 ID:BMZvdzEs
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022268475/l50

キャラ別の突っ込んだ話は【GGXXBBS】でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/

関連スレ
GGXX総合スレその19 マナーの悪いヲタはレイプ禁止
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1023460236/

【ソル厨ウゼエ】GGXX愚痴スレ2【ギルヲタキモイ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022766619/

【GGXX】ぶっちゃけ最弱、最強キャラは?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022600275/l50

カイ・キヨスクですが何か?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022943987/l50

カイ・キスクです。質問はございませんか?ACT2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018701702/l50

ギルティギアシリーズを補完しよう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022252341/l50

ギル茶ギア ラウンド4(同人板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1022669679/l50
3ゲームセンター名無し:02/06/10 21:56 ID:qc7vvBu.
オツ。
勃てましたってのがエロイね。
4追加:02/06/10 22:00 ID:BMZvdzEs
【ギルティギア】紗夢の画像【イグゼクース】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1019117289/l50

ギルオタキモイ!!!!!!part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1023268941/l50

【ソル厨ウゼエ】GGXX愚痴スレ2【ギルヲタキモイ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022766619/l50
5ゲームセンター名無し:02/06/10 22:03 ID:of//6DWw
>>1
テンプレ>>2に貼るならちゃんとリンクさせてくれYO!
6ゲームセンター名無し:02/06/10 22:07 ID:BMZvdzEs
>5
ごめんなさい以後注意します。(;´Д`)
7ゲームセンター名無し:02/06/10 22:15 ID:El1fc5L.
テンプレへのリンクはちゃんと>>の方がいい…
それでもアレに建てられて居座られるよりははるかに良いけど(w
8ゲームセンター名無し:02/06/11 00:19 ID:UjqlNpeI
やっぱゲーセンで練習するもんじゃないな。
たちまち乱入されて以上、だからなw

前スレの1ってさ
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1020/10200/1020003333.html
の1に近いような気がする(もしかして本人かも)
9あげてやる!:02/06/11 00:28 ID:VinGJ7qs
ヴォルカニックヴァイパー!
10ゲームセンター名無し:02/06/11 00:43 ID:60mpVq9o
>>8
今そのスレに目通したけど本人確定だろうね。
練習は対人でした方がいいと思う。なんてったってCPU戦クソだから。
11ゲームセンター名無し:02/06/11 07:57 ID:0jlhqe/g
>>10
ダストなんかはCPUがいいけどね。
でも、対空連続技なんかは対人の方が練習しやすい。
12ゲームセンター名無し:02/06/11 14:10 ID:FJqjf3VQ
ダスト中の後半にジャンプして段数かせぐってのがうまく出来ないんですが
(書いてて鬱になるくらい厨だな・・・)
あれってコツとかありませんか?
13ゲームセンター名無し:02/06/11 15:08 ID:8z.jlllQ
>12
キャラが分かればもっとましなアドバイスが出来るのですが。

ダスト攻撃中にレバーの↑要素を入れているとジャンプキャンセルが暴発してしまうので
レバーは不用意に入れない方が良いですよ。
それか、ダストの間の技のつなぎが難しいという話なら、最初は技を減らして練習するといいと思います。
14ゲームセンター名無し:02/06/11 15:10 ID:8z.jlllQ
ageとく
15ゲームセンター名無し:02/06/11 15:12 ID:rwpIS/0c
低空ダッシュのこつってありますか?
やってもぎりぎり低い高度にならない
教えてください。お願いします
16ゲームセンター名無し:02/06/11 15:36 ID:Sson9UVM
♂→
17ゲームセンター名無し:02/06/11 15:40 ID:rwpIS/0c
♂→って斜め上→ニュートラル→右ってことですよね?
なかなかうまくいかないです
18ゲームセンター名無し:02/06/11 15:49 ID:Sson9UVM
ニュートラルはあまり意識しないで
ガンガンって感じで入れる
19ゲームセンター名無し:02/06/11 15:56 ID:rwpIS/0c
>>18
ありがとうございます
さっそくやってみます
2012:02/06/11 15:56 ID:FJqjf3VQ
鰤です。
とりあえずアルカディアコンボの
ダスト→S→S→(S→K→S→K→S→2S)
まではできるようになりました。
このあとジャンプして(S→2S)→キャンセルスターシップ
ですよね?ここが入りません。
とりあえず今はジャンプしないでそのままスターシップしてます。

ダストで上昇中はずっと8に入れっぱなしじゃなくてもいいんですか?
だとしたらこれがいけなかったのかもしれません。
試してみます。
2112:02/06/11 15:57 ID:FJqjf3VQ
ありがとうございました、が抜けてましたね。すいません。
22ゲームセンター名無し:02/06/11 16:12 ID:5jvxtLbI
>>20
3回目のSが出るまでは8入れっぱなしでOK。
で、レバーを離してK→S→K→S→2Sと繋ぎ、
2Sヒットと同時にレバー9→S→2S。
コンボ自体が間違ってるんじゃなければこれでいけると思うが。。。
鰤使いの助言キボンヌ
23ゲームセンター名無し:02/06/11 16:30 ID:eBpryMZI
おそらくJ2S後の9入れが早いと思われ
24ゲームセンター名無し:02/06/11 16:34 ID:xZVjHv.2
俺は画面背景が変わったら
レバーニュートラルにしとるんだが。どうよ?
2512:02/06/11 16:38 ID:FJqjf3VQ
なんかずーっと上昇してるから8に入れっぱなしじゃないといけない気がしたんで。

にしてもいくらダストの出が遅いからとはいえ、中段からあんなに減っていいのか・・・?
極まってくるとみんな食らってくれなそうだからいいか。
26ゲームセンター名無し:02/06/11 17:05 ID:5jvxtLbI
>>25
ぶっちゃけ、鰤のダストはかなり見切りやすい。キルマスィーン重なっていればともかく。
ダストの練習するより対空6Pから普通のエリアルの練習した方がダメージソースになる罠。
2712:02/06/11 18:10 ID:FJqjf3VQ
>>26
そうなんですよね・・・。うまい人みんな対空6P(?)からエリアルやってるし。
でも対戦じゃないと練習できない・・・。

あとこのゲームってとにかく喋りまくりますね。
始めは萌えましたが、ダストの練習してると「これ難しいんですYO!」を連発して
ちょっとウザ(略
28ゲームセンター名無し:02/06/11 18:19 ID:9izHB.Bo
    rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/←デンマーク
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\  
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}←フランス
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニア ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
29ゲームセンター名無し:02/06/11 20:36 ID:Yr9JTxr.
すいません、単語だけは知ってる、出し方も知らない、知ったか厨ですが
今回、「ジャンプ仕込み」と「ダスト受身不能」はあるのでしょうか?
本スレにかいたら叩かれそうなので…
30ゲームセンター名無し:02/06/11 20:41 ID:v5GoT3k6
ジョニーVS鰤でジョニー側でテンション&サイクゲージなしの場合。
相手の起き攻めからどう逃げればいいんでしょうか。

あと、いい空中コンボがあったら教えていただきたいです。
31ゲームセンター名無し:02/06/11 20:50 ID:ENsGy5Rc
名前忘れたけどチップの覚醒で632146HS(Sだったかも)のコマンドで出す技があるじゃないですか、
あれの射程ってどのくらいですか?
32ゲームセンター名無し:02/06/11 21:01 ID:DvdaFbl6
>>31
斬星狼牙な
射程は画面全域。前HSに63214と仕込んでおきHITしたら(よろけ)6HS発動がいいよ
ちなみに威力は全キャラ中トップクラスの破壊力。
ゲージ100%あるなら最後の一撃ロマキャンして更なるダメージupをはかれる。

質問時はageたほうがいいぜよ
33ゲームセンター名無し:02/06/11 21:05 ID:td9WAf/I
落としダストも通常ジャンプ属性付加も残ってるよ
34XX℃素人:02/06/11 21:08 ID:dSq6h46k
オススメのキャラを教えてくらさい。
35ゲームセンター名無し:02/06/11 21:09 ID:tbvSOTYA
ザッパ
36ゲームセンター名無し:02/06/11 21:14 ID:Yr9JTxr.
>>33
ありがとう、今回はフォルトレス使った無限っぽいのが(名前知らない…
ないから、なんとか初心者でもなんにもできずにやられるってことは
ないようですね。安心
37ゲームセンター名無し:02/06/11 21:17 ID:tbvSOTYA
いやぁ...エディ相手だったりすると本当に何もできないかも
38ゲームセンター名無し:02/06/11 21:39 ID:paJhPLec
いやあ初心者ながら台空いていたんで梅で練習・・・弱い
次に初印象が良かったディズィーでプレイ・・・んなかなかか?
ディズィーはキャラ性能は高いのでしょうか?
39ゲームセンター名無し:02/06/11 21:40 ID:v3G3AA3s
こんなのタダのハメゲーじゃねーか。
40ゲームセンター名無し:02/06/11 21:43 ID:cM.GBDLU
>38
ディズィーは萌えが多めに入ってるんです。
41ゲームセンター名無し:02/06/11 22:22 ID:lwqaJOW6
ヨーヨー持った子供は男ですか?女ですか?
マジ質問スマソ。どっちでも萌えるんですが。
42ゲームセンター名無し:02/06/11 22:27 ID:.3uzs9xs
>>41
鰤は男。
おまいは漢。
43ゲームセンター名無し:02/06/11 22:51 ID:s1TSMdOs
>>42
サンクス。よく見たら>>1に書いてあったという罠。
名前ブリだけとはワラタ。
44ゲームセンター名無し:02/06/11 23:01 ID:60mpVq9o
>>43
いや…正式名称はブリジットだけどな。
45ゲームセンター名無し:02/06/11 23:53 ID:aUuu.iKs
今日、始めてギルティをCPU戦でやってみましたが、ソルを使ってやってみましたが、
グランドヴァイパー、技が決まると強力なのですが、ガードされるとスキがかなり大きくて
びっくりしましたが、案の定、ポチョムキンにガードされてポチョムキンバスターを
食らってしまいましたが、あの大きなスキは何とかならないのですか?あと、
カプエスをやっていたのですが、カプエスと同じようなコマンド操作で大丈夫でしょうか?
46ゲームセンター名無し:02/06/12 00:15 ID:rtC8h3OY
マジで初心者らしい質問です。ひっそり練習してても乱入されて瞬殺です。
負けるのは仕方ないとして瞬殺だけは避けたいのでポイント教えてください。

・アクセルのリーチに泣かされてます。
・スレイヤーに連続ダッシュされるとどうにもできません。
・ラッパに殴られてます。
・カイ作業中です。
・ソル暴れてます。
・エディ連勝中です。
・医者大暴れです。

この調子だと全キャラ分書きあがりそうだ……
ちなみにカイ使ってます。
47ゲームセンター名無し:02/06/12 00:24 ID:Rs.Iljmc
・メイ飛んでます。
48ゲームセンター名無し:02/06/12 01:02 ID:67v2WGr2
直ガーが出来ません。タイミングとかコツありますか?
ってのはここで聞いてもいい?
49ゲームセンター名無し:02/06/12 01:14 ID:XLN8Smvk
わおたずねします。ザッパ初心者です。
乱入されてカイに負けました。
多分、相手もそんなに上級者ではなさそう
(強い人のプレイと比べて、出してくる技の密度が薄い)なのですが、
なかなか近づけませんでした。
飛べば落とされますし、走れば飛び道具、そしてスライディングで
とても苦戦してしまいました。剣のリーチも長いし…(泣
ザッパで、攻撃のきっかけを作るにはどうしたら良いでしょうか。

それと、一撃必殺技の使いどころってありますか?
技がかかったところを見たことすらないのですが、
あの女の人の、おいでおいでの手に相手が当たるとかかるんですよね?
5049:02/06/12 01:24 ID:XLN8Smvk
…文頭の「わ」は見なかったことにしてください(´・ω・`)
51ゲームセンター名無し:02/06/12 11:44 ID:B40iwclo
>>48
カプエス2のKグルーヴでジャストディフェンスの練習をするとよい
52ゲームセンター名無し:02/06/12 13:45 ID:t8iaTWWo
>>49
スタンエッジはダッシュでくぐれ、チャージアタックも青キャン使いこなさないのならくぐる
あと無理に攻めない方がいいと思う
俺は開幕はムカデ相打ちを狙うために待つ
でダッシュしてもう一度ムカデ
ネガティブペナルティはもらいたくないからたまにめくりJHSとかしたり

相手がうまくないという事を前提にしてるんならダスト→ムカデも悪くない

一撃必殺は基本的にピヨったところに入れるだけじゃないかな?
(投げなので使いやすい方)
よくいわれてる事だけど無憑依、犬憑依時の2HSカウンターのピヨり値が本当にすごいから
全く狙えない訳でもない
53ゲームセンター名無し:02/06/12 17:28 ID:Rkqs1a7c
低空妖斬扇がでません。コツないの・・
54ゲームセンター名無し:02/06/12 17:34 ID:gIP.NY.I
>53
『6923』で出るはず
最後のななめを意識すると出やすいハズ…
62369ってのもあるぞ
55ゲームセンター名無し:02/06/12 17:36 ID:ccjTVtF6
疾連携が抜けれません;
暗示の攻撃のどこで反撃したら良いんでしょうか?
風神とか
5631:02/06/12 17:43 ID:sRzQR/tE
>32
ありがとうございます。
しかも使い方まで教えてくれるとは。
射程画面全域って事は相手が跳んでても効くワケですよね、しかも超強力なんだ・・・
サイコーじゃないっスか。

せいぜいカッコいいなぁくらいの認識しかなかったです。
57ゲームセンター名無し:02/06/12 17:54 ID:FYnsE3JI
>>55
漏れも暗示ツライ。
バイケソ使ってるんだけど、ものすご勢いで飛んでくるジャンプのコンボで押されて、
画面恥にあっという間に押さえ込まれてダウソさせられ、
「しつ!」ペシペシバシ「風神!」ペシペシバシ「おん!」→「奥の手だぁ」

あと、ものすごい厨質問ですが・・・
・体力ゲージの下にある、ガードゲージって溜まるとどうなるんですか?
・バーストゲージってどうやれば溜まるんですか?
・フォルトレスガードしてても中・下段はガード使い分けなきゃダメですか?
58ゲームセンター名無し:02/06/12 17:56 ID:sgmulmDs
ttp://www.raus.de/crashme
ここに行ってみれ。
59ゲームセンター名無し:02/06/12 17:57 ID:tnPQK17I
3t
6032:02/06/12 18:05 ID:Gwcjf7pA
>>56
いや、その程度の認識でよい。余裕があるときくらいしか使わないほうがいい。
装甲がアレで一、二回の事故で死ぬのがチップだから。
チップのゲージはスシ、スキヤキRCかDAAにつぎ込むべき。
DAAはかなり重要。追撃入るし。
と、いうのが俺の意見。サブキャラなんであまり深くは・・・
61ゲームセンター名無し:02/06/12 19:23 ID:iD0Re6dA
・体力ゲージの下にある、ガードゲージって溜まるとどうなるんですか?
溜まると白く点滅して、素の攻撃を食らってもカウンター
溜まった分攻撃の補正がなくなる
というペナルティがある

・バーストゲージってどうやれば溜まるんですか?
時間経過か、攻撃を食らう

・フォルトレスガードしてても中・下段はガード使い分けなきゃダメですか?
駄目
フォルトレスは展開している間ものすごい勢いでゲージを消費しながら
空中ガード不能攻撃を防御できて、普通のガードより硬直が長くなって
削られないで、相手との距離が離れるガードだから
62ゲームセンター名無し:02/06/12 20:46 ID:o0JnDA3E
すまんのだがレバーの位置を数字で表しているのはわかるんだけど
いったい何処をさしているのかわかりません
2はなんと無く↓をさしているような気がするんですが....
63ゲームセンター名無し:02/06/12 20:59 ID:WLIQjCDo
>>62
テンキーを見れ

\↑/
←○→
/↓\

7 8 9
4 5 6
1 2 3
64ゲームセンター名無し:02/06/12 21:04 ID:o0JnDA3E
ありがと
時計しか思いつかんかった
65ゲームセンター名無し:02/06/12 21:07 ID:Chxsj7K6
>63
なんか
\↑/
←○→
/↓\
って標的をロックオンしてるみたい
66ゲームセンター名無し:02/06/12 22:51 ID:v2UT6FRs
>>61
違いますよ。補正がなくなるんじゃなくて、通常よりもダメージが大きくなるんです。

ちなみに通常時より低い時には極端にダメージが小さくなり
高い時はほんの少しだけどダメージアップ、つまり、
溜まった状態で連続技を受けると普段の数倍食らったり
時には即死なんてことも・・
67ゲームセンター名無し:02/06/12 22:53 ID:HBryU2lM
ジョニーの空中コンボ教えてください。
68ゲームセンター名無し :02/06/12 22:57 ID:furbG2Fg
今月出るムックを買いましょう。
69ゲームセンター名無し:02/06/12 22:59 ID:v2UT6FRs
>>67
JK→JS→JS→(JD)→えんせんが

かっこのJDは趣味で入れたり入れなかったりしてください。
70ゲームセンター名無し:02/06/12 23:01 ID:mqTbS1dE
エディの立ち回り教えてください。最近始めたんだけど、ファウストやチップに
完封されてます
71ゲームセンター名無し:02/06/12 23:07 ID:Lg4VQ1YY
覚えること多すぎ、操作複雑すぎ、バランス悪すぎ。
止めた、止めたこんなクソゲーやるのは。
72ゲームセンター名無し:02/06/12 23:16 ID:v2UT6FRs
>>70
エディーはかなりむずいですね・・・
初心者さんには操りきるのがきついので
家庭用のGGXを攻略本見ながら練習してみてください。

基本は6Pとドリル。2HSで。
ドリルや2HS(カウンター)で転ばせたら
置き攻めタイム。
問題は置き攻めの仕方なのですが、起き上がりにあわせて236K
→(立ちK→6P→エディー移動攻撃)×n
エディ移動攻撃後にはジャンプして立ちK(下段)とJKの二択
やそのままダッシュしてたちKと6K、コマンド投げのn択
をしかけてください


などです。まだまだ色々なパターンがありますがそれは
中の上級者の領域なのでこんなところでいいです
73:02/06/12 23:43 ID:c1SMO/v2
鰤のロマキャン絡みの連続技って何があるんですか?
アルカディアのあれ?使ってる人見たことないよ。
74ゲームセンター名無し:02/06/12 23:44 ID:f6hXDUdc
>73
キックからのとか?
75ゲームセンター名無し:02/06/12 23:46 ID:A2KklrDg
地上戦
Sor↓S→HSドリル
足払い→ヒット時HSエディ呼び出し
空中戦
低空D→空S→空HS→P→足払い
空P→空K×n→P→足払い
対空
↓HS
を適当にばら撒く
相手の行動を見てからでは遅いです
エディは起き攻めをしてなんぼです
転ばすことを1番に考えること
そして極めれば極めるほど対戦者がいなくなります
俺は封印中.......
76ゲームセンター名無し:02/06/12 23:49 ID:A2KklrDg
書き直し
低空D→(空P⇔空K)×n→P→足払い
77ゲームセンター名無し:02/06/12 23:51 ID:BcMeOWro
使用キャラはディズィーで最近はじめました。
全くの初心者ですがよろしくお。
今から過去ログ読んできます。
78:02/06/12 23:52 ID:c1SMO/v2
》74
そうです。キックスタートのあれ。

足ばらいからの技をおながいします。
79ゲームセンター名無し:02/06/13 00:05 ID:Eh5Lzbg.
いや、足払いからキックRCだろ。
80ゲームセンター名無し:02/06/13 00:08 ID:v7/SbTvQ
>>78
無理にやるなら
GC〜足払い(青キャン)>ダッシュK(JC)JK〜いろいろ
とか。でもはっきり言ってトドメぐらいでしか使わん

ゲージ50%あったらキックRC、無かったら足払い(たまに青)から起き攻めのほうがいいと思うが
81ゲームセンター名無し:02/06/13 00:24 ID:QPT/QmqE
ちょっとスマソ、
本日『2ちゃんねる全板人気トーナメント』

    アーケード v.s. 園芸
http://www.asahi-net.or.jp/~bf5k-oog/kob_2ch

                             よろ。
82ゲームセンター名無し:02/06/13 00:52 ID:gObJawF.
飛び道具置かれた後めくられた場合、レバーどっち入れてガードするの?

特に
1、ミリアの丸
2、ザッパの犬
3、医者の爆弾

誰かおせーて
83ゲームセンター名無し:02/06/13 01:00 ID:Z4RjDVAE
ミリアの丸・・・?
84ゲームセンター名無し:02/06/13 01:03 ID:v7/SbTvQ
ミリアの穴と読んでしまった

ガ-デンのこと?
85ゲームセンター名無し:02/06/13 01:08 ID:8U5w4VZU
マヴカプ2をかなりやりこんだものです。
GGXXはじめました。よくわかりません。
テスタメントなんですがダメですか?
初心者はここに逝け的サイトを教えてくれくれ。
教えて君は過去ログを読みません。
86ゲームセンター名無し:02/06/13 03:03 ID:UqyeIwwE
>85
【GGXXBBS】
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/

GUILTY GEAR Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020610/ggxx.htm

あとはぐぐってちょ。
87_:02/06/13 03:15 ID:EN4f7RCU
カイを使っておるのですが、ミリアに勝てないです。
牽制、間合い取る前に屠られちまいます。どなたか策を
88ゲームセンター名無し:02/06/13 04:29 ID:VRZ.xKy2
jKで制空権取りに行きゃなんとかなるよ
8953:02/06/13 08:49 ID:t6IYe/Ic
>>54
めちゃくちゃ(8割)でるようになったッス。サンクス
90ゲームセンター名無し:02/06/13 09:04 ID:PlW7B2RU
>>87
カイ使いじゃないけどミリアは低空ダッシュで近づいてから固めるって場合
多いから、落ち着いて6Pとかで返り討ちに出来ればぐっと楽になるよ。
跳んだらヤバイて思わせれればいい感じか。
地上の差し合いならカイの方に分があると思うし、主導権取れるはず。
9157:02/06/13 10:18 ID:gjffithw
>>61>>66
ありがとうございます。
つまるところ、普通に防御力が弱いバイケソは、
ラッシュから崩されて、コンボもらうと早死にするということですね。
気をつけます。
さーて、今日こそは1ラウンドくらい取りたいモンだ。
92ゲームセンター名無し:02/06/13 13:04 ID:d/GgWXmg
崩されるようなラッシュならGC技当たりそうなもんだが。
見てから止められる様なラッシュなら割り込む隙も有りそうだし。
妖刺陣からコンボ狙うなり回り込んで投げるなりしてみ。
93ゲームセンター名無し:02/06/13 13:07 ID:Uz3TKdlY
ジャンプ高度ギリギリの低空ダッシュってできないんですけど
斜め→(ニュートラル)→前でいいんですよね?
やっても高度ギリギリでできない・・・
何かコツあります?
94zero:02/06/13 13:18 ID:4jZkGKBM
95ゲームセンター名無し:02/06/13 16:01 ID:Pw3XYypg
低空妖斬扇ヒット後 何をしたらいいのか・・
ダウンさしてまた畳を重ねるんですか?
96ゲームセンター名無し:02/06/13 16:28 ID:A/A8RFgE
>>93
低空ダッシュって866じゃなかったっけ?
ダッシュだから前は二回入れないとでないと思うけど。
・・・とかいって俺も練習中なんだけどな。

鰤って足払いキャンセル俺マッスィーンは出来ないんですか?
強力な起き攻めになると思ったのに・・・。
97  :02/06/13 16:41 ID:NVFcfnKg
   


いい感じで得票が上がってます! チョットすごい事になってます! 参加しよう!

           2ちゃんねるの敵がのさばってます。
 
ギコを横から強引に独占し ボロ儲けをたくらんだタカラ
プレステージという株の投資顧問が そのタカラを強く買い推奨しています。
2ちゃんねらーの力を見せるときが来ました。
顧問の評価投票ページ 
   朝昼晩数回、愛と正義の投票を!!! 何回でも投票出来ます。
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/komon/index.cgi(下から6番目)



  
98ゲームセンター名無し:02/06/13 17:42 ID:XaK98qvg
低空ダッシュしたいのなら、679or696が(・∀・)イイ!!
9996:02/06/13 17:51 ID:A/A8RFgE
6「7」9?
そんな入力もあったんですか。
696よりもなんかやりやすい気が。
早速やってみます。サンクス!
100ゲームセンター名無し:02/06/13 18:15 ID:YPq/yTvE
>>96
>>93の入力でもできる。っていうか俺はそう入力してできてる
101ゲームセンター名無し:02/06/13 18:19 ID:rVf0R6/.
俺も96で入力してます。
102ゲームセンター名無し:02/06/13 18:38 ID:cvWnf.Ss
キャラごとに空中ダッシュの最低高度は決まってるから
それより低くは飛べないよ。
103ゲームセンター名無し:02/06/13 19:35 ID:scIZlNp6
>>51
ありがd
104ゲームセンター名無し:02/06/13 21:50 ID:AnSdekZU
テスタメントのストーリーを見ていると
ディズィーたんに下心丸出しに見えるのですが
テスタメントは何者ですか?
105ゲームセンター名無し:02/06/13 21:54 ID:ckodpi7w
>104
ストーリーってどこにあったっけか?
106ゲームセンター名無し:02/06/13 22:05 ID:KmWJ2oZ.
>>105
公式サイトにあるやつを読みました。
107ゲームセンター名無し:02/06/13 22:30 ID:/vGN4ZPY
最近始めたのですが、練習中にアクセルに乱入されて、まったく近づけないまま終わってしまいました。
初心者はソルがいいと聞いたので、キャラはソルです。
対策など気をつける点があればご教授ください。
あ、あとアクセルの当て身?って、KとかPとかも取れるんですか?
108ゲームセンター名無し:02/06/13 22:44 ID:bRD2lVwk
>>104
本命はカラスですよ
109ゲームセンター名無し:02/06/13 23:23 ID:3lWvpU0Q
>104
自称保護者です
で ジョ兄にその位置をかっさらわれたので今やストーカー
110ゲームセンター名無し:02/06/13 23:32 ID:7LEPTgp2
初心者でソルを使っているのですが、アクセルやファウストのリーチの長い攻撃に
うまく対処できません。ファウストは近づきすらできません。例えば、レレレの突きから
もう一丁オイッスまでやられてしまって、とにかく何もすることができません。
あとジョニーとジャムを使ってみたのですが、ジョニーとジャムってどれぐらいの強さ
ですか?
>>107
アクセル強いですよね。なかなか自分から攻めさせてもらえませんよね。
111ゲームセンター名無し:02/06/13 23:54 ID:s80NHCT.
メイでジャンプから攻めるのはどのくらい有効ですか?
リーチ短いし発生遅いしでやりづらいです
112ゲームセンター名無し:02/06/14 00:04 ID:zXDNSeNM
判定自体は腐れ強いので立ちKなんかをジャンプキャンセルしたり拍手開放を絡めつつ飛ぶとよいかと
11349:02/06/14 20:28 ID:oNyO1pVA
前略>52様。
遅レスですが、ありがとうございます。
これまで対戦になると「止まったら死ぬ! 」と言わんばかりに
暴れるしかなかった自分ですが、レスを参考に、冷静に対応できるよう
練習を重ねていきたいです。
あと偶然ですが、相手に一撃必殺を入れることができました。コワカタヨ…
114ゲームセンター名無し:02/06/14 20:51 ID:I/CjMieA
GGX少しだけやってたけど
GGXXはメチャ初心者・・・。よろしくです
今テスタ使ってるんですが、アイツって
もしかして少しガトリングとか
難しめですか・・・?
乱入ヒドくてロクに練習できねない・・

あとここってsage進行?age進行?
一応sageといたけど
115ゲームセンター名無し:02/06/14 20:55 ID:I/CjMieA
できねない・・・って何?
ごめん、「できない」です・・・
鬱だ・・・(;´Д`)

連文スマソ・・・
116ゲームセンター名無し:02/06/14 21:03 ID:Lf1v5yjQ
ジョニーの投げ、6K、6Pなんかで浮かせた場合、
どんなコンボを入れればいいですか?
117ゲームセンター名無し:02/06/14 23:45 ID:1LmKV8E.
エディの対空6P>低空シャドウギャラリーって6P一発目カウンター>低空シャドウ
じゃないと入らないんですか?それとも6Pが2ヒットしてからでもいけますか?
118ゲームセンター名無し:02/06/15 00:19 ID:PeXzKas.
>>111
あんまりジャンプ攻撃ばっかはオススメ出来ない。
119ゲームセンター名無し:02/06/15 00:31 ID:cmxpy/nU
>>117
やっぱり地上重視ですか・・・
120ゲームセンター名無し:02/06/15 00:49 ID:pf5tvsvI
>>110
XXのソルは絶対報われないので
将来的に強くなりたいのならカイをおすすめします。
全キャラに5分以上つくオールラウンドキャラで
センス次第で更に強くなれるので

初心者さんが適当楽しむならソルでも十分ですが・・・
医者、鎖がまはソル不利なんで勝てなくて当然です。
121ゲームセンター名無し:02/06/15 01:16 ID:mXjeYXmg
>114
非常に簡単なものばかりです。
122ゲームセンター名無し:02/06/15 03:02 ID:faDFm92.
>>120
きもい氏ね。

全キャラに5分とかつくわけねー
前作のミリアじゃあるまいし。
123ゲームセンター名無し:02/06/15 03:04 ID:pf5tvsvI
ん?そうか?w
124ゲームセンター名無し:02/06/15 04:30 ID:AlXlNgZo
>>114
地上基本ガトリング
1)2K→2S(5S)→5HS→グレイブディガー
2)2K→2S(5S)→2D→ファントムソウル・接近してゼイネスト
3)2HS→2D・グレイブディガー
中段固め
1)6P→2S(5S)→5HS・2D→・・・
2)2K→6P→2S(5S)→5HS・2D→・・・
3)2K→6P→2S→5D
空中コンボ
1)JK→JS→JC→JS→JHS→グレイブディガー
2)JK→JS→JC→JK→JD→グレイブディガー
3)JS→JP→JS→JC→JK→JD→グレイブディガー

・・・・こんなのが基本でしょうか。あとは・・・
近S)単発始動技。JC可かどうか確かめてみては(オイ)。
2HS)単発始動技。消えてる間は無敵(らしい)。
6HS)単発始動技。空中ガード不可。キャンセル不可。

空対空のけん制としては、JSやJDがお薦め。
地上では5HSや2HS、ジャンプ先読み6HS(受け身不可)を。

※2:しゃがみ 5:ニュートラル 6:レバー入れ JC:ジャンプキャンセル
125ゲームセンター名無し:02/06/15 05:42 ID:zQKkGpG6
k
126ゲームセンター名無し:02/06/15 05:47 ID:GSf7t/T6
>>116
K>S(JC)K>S>D>燕砕牙

ほとんどのキャラに入って威力もけっこうあるんでお勧めします
127ゲームセンター名無し:02/06/15 08:28 ID:H6VSL3dA
ザッパに惚れ込んでほとんど初めてゲーセンで格ゲーやってみたんですが・・・
アルカディアの基本コンボすらできません(鬱

2K>6Pでムカデが出る罠…コツとかないですか?(泣
128ふじたそ ◆YGC/wU0M:02/06/15 12:20 ID:9NDbp41Q
>>127
最初はアルカディアコンボにこだわらないで
2K→2S→ムカデとかで良いのでは?

2K→6Pのコツはニュートラルを通す事だけど
間合いが離れ気味になるから2K→5S→足払い→ムカデとかのがいいと思う。
129ゲームセンター名無し:02/06/15 17:53 ID:aF8GQ.s.
3K→6Pならムカデ出ない
130ゲームセンター名無し:02/06/15 19:13 ID:VPOeGPHE
>>120
>>医者、鎖がまはソル不利なんで勝てなくて当然です。

>>120はもし自分がソル使ってて相手がアクセルやファウストだったら負けても、
「不利な相手だから負けてもしょうがない」って考えるの?
「不利が付く」相手なら「実力で勝つ」しかないじゃん。
だからみんな練習、対戦を積み重ねる。キャラ対策を練る。
不利がつくキャラが多かろうが自分が使いたいキャラを鍛えるのが楽しいんじゃん。
まだやりはじめで誰を使おうか迷ってとりあえずソル使ってるに対して、
「ソルは不利キャラがいるからカイにすれば」って言うのはどうかと。
1行目や5行目の文も・・・・
131ゲームセンター名無し:02/06/15 22:58 ID:02gZCCeE
ジョニーの使える中段技わかりません。
ダストだと遅いのでかなりの反撃率デス・・・。
132ゲームセンター名無し:02/06/15 23:14 ID:mThVdZa2
登り燕(げふんげふん

地道に牽制と投げでがんがれ
133ゲームセンター名無し:02/06/15 23:45 ID:02gZCCeE
>132
中段がそれじゃあ起き攻めキツいですね。
お薦め起き攻めあります?
134ゲームセンター名無し:02/06/15 23:46 ID:kgmspocg
霧h
135ゲームセンター名無し:02/06/16 00:50 ID:q/HoSrl.
低空妖斬扇や低空バッドムーンってなかなかできないんですけど
何かこつありますか?
ただのジャンプになるんです
136ゲームセンター名無し:02/06/16 00:55 ID:YEtdgzvs
2D格ゲーはエンディングを見るためにしかやらないのは俺だけ?
137ゲームセンター名無し:02/06/16 01:09 ID:PwmSNNZI
>136
まあアリじゃないの?
漏れの友達は点数稼ぎに燃えてるよ。
「昨日ランキングに入ったんだよー!」
無視してやった(w
138ゲームセンター名無し:02/06/16 01:14 ID:hL4UnB5E
勝てないからキャラ替えするのは悪いことじゃねーよ?
このゲーム不利キャラに対して限りなくどうしようも無い壁が有るから
(腕が上がって対戦相手を探すようになると
地元でセコセコやるならいいけどさ
初心者なら尚更だよ。弱キャラ掴んだって苦労すんのは目に見えてる
続けるにしたって勝てないとやってらんねーっしょ?
まあ一つの意見として軽く捉えてくれやw楽しみ方なんて人それぞれだろうし

あと
>>110はキャラの強さ聞いてるあたりその辺わかってるんじゃないの?
139ゲームセンター名無し:02/06/16 01:23 ID:HBoRIwMs
とりあえず、初心者が最初に使うべきはやっぱソルだと思うけどな。
キャラ性能云々の前にゲームシステムを知らないといけないから、カイよりも適当でなんとかなるソルの方が、
基本的なことを覚えやすいと思う。
で、適当に使ってガトリングと鯖とFD、できればDAAまで覚えて、
そしたらもう自分の好きなキャラをどんどん使うべきだと思う。
いや、最初に変なキャラ使っても動かせないどころか、CPUも半分で死にそうだし。

あと、勝つためのキャラ選びは漏れもいいと思うよ。
漏れはそれでも勝利のためだけに使いたくないキャラ使う気はさらさらないがな。
やっぱ面白いと思えるキャラが一番。
140ゲームセンター名無し:02/06/16 01:41 ID:F6nzeix.
>131
俺ジョニー使わないからよく知らないが、中段はダストと低空えんせんがくらいしかないんじゃない?
っていうかジョニーはガード崩して攻めるキャラじゃないぞ。
どうしても崩したいんなら投げの方がいい。
141ゲームセンター名無し:02/06/16 01:43 ID:F6nzeix.
ぐわっ>132 がいしゅつだったのね すまそ
142ゲームセンター名無し:02/06/16 03:59 ID:iueNKLEI
ジョニーのガード崩しは投げと霧。
ステップだから投げにいくの難しいが6k青キャン投げとかができるといいプレッシャーになる。
143ゲームセンター名無し:02/06/16 06:42 ID:NCVazgnw
>>138
ここは初心者救済スレであって、初心者にキャラ変えを勧めるスレではありません。
カイ使え言う前にソルでその2人とうまく立ち回る方法でも考えてやればどうですか?
それと全キャラ5分以上とか言ってますけど、当方鰤使いですがカイに負ける気はあまりしませんね。
144ゲームセンター名無し:02/06/16 07:20 ID:A3txyCD6
>143
ソルで医者にどうやって勝つのですか?
145ゲームセンター名無し:02/06/16 07:31 ID:A3txyCD6
一応中級者ですが教えて下さいm(__)m
地上からも空からも近づけません
146ゲームセンター名無し:02/06/16 07:33 ID:0iHh6Hy6
>135
低空バッドムーンは2369+気持ち遅めのP
低空妖斬扇は6239+気持ち遅めのS
で出ると思うYO!
147ゲームセンター名無し:02/06/16 07:57 ID:xC0X.S8c
チップで始めようと思うんですが、基本コンボは
2K→2S→2HS→ワープβブレードでOKですか?ワープ後に改良の余地アリかも。
ザンセイロウガはまぐれ当たり期待技?
148ゲームセンター名無し:02/06/16 10:19 ID:QTxv2EJ6
斬星はHSカウンターヒット確認で打ちましょう。

推奨コンボは2Kor6P起点で
{近SJC→ジャンプする前に遠S→屈HS}→HS転移→J{P→S}JC→2J{P→S}JC→3JHS*2→βブレード

通常ジャンプ属性を仕込まないHS転移からのコンボを使うなら足払いにしといたほうが無難。
149135:02/06/16 12:51 ID:q/HoSrl.
>>146
ありがとう
さっそく練習してみます
150ゲームセンター名無し:02/06/16 14:08 ID:BcCir//E
昨日はじめてやったのですがGGXXは初めてでよくわかりません。
波動拳コマンドで3種の亡霊出す背後霊が憑いた人使ったんですが、
この人の名前なんていうんですか?キャラとしては強いですか弱いほうですか?
たまに、「犬」、「剣」、「幽霊」以外の水色に光る大きい人出すんですが
どういう条件で出てるんですか?

ダストボタンってどう使うんですか?
単発で出しても「ポシュ」って感じですし、組み合わせると凄いの出ます?

このゲームは目押し連続技でバシバシ入れて爽快感を味わうゲームだったりします?

超初心者質問すみません
151ゲームセンター名無し:02/06/16 14:19 ID:v9gJwKPY
特定の技をヒットさせるとキャラの周囲に青い玉が回り出しますよね?
あれが一定量を超えたところで波動拳Pを打つと青い人が出てきます。

ダストボタンは立ちで中段、しゃがみで下段の技が出ます。
ガード崩しに使える気がしないでもないです。キャラにもよりますが。
立ちダストを当てて「ボシュ」となったらレバーを上に入れてみましょう。
相手を追いかけて普段よりも高いジャンプが出るはずです。
このジャンプ中は(画面が赤くなるまでは)
好きな順番で通常技が出せるので追い討ちをかけましょう。

目押しゲーというよりはチェーンキャンセル必殺技ゲーです。
152名無しさん:02/06/16 14:20 ID:f9BNP1Lk
>>150
たぶん使用キャラは「ザッパ」だと思いますよ。俺も初心者なのでキャラ性能はよく知らないので
ttp://members11.tsukaeru.net/rose-fox/game/guiltyxx/all.htm
を参考にしてみてください。そんなに弱い部類ではないと思うのですが・・・
ダストボタンは立ち状態だと中段判定になるので下段チェーンに混ぜるとかかりやすいかもしれません(俺はよく当たります)。2Dで出すと足払い、JDだとキャラそれぞれ違います。
間違いがありましたら、どなたか追記お願いします。

後、質問なのですが闇慈の対空ってどんなものがあるでしょうか?GPをうまくとれないし、陰は見てから出せません・・・通常技で上判定の強いものなどご教授お願いします。
153ゲームセンター名無し:02/06/16 14:24 ID:tLBD9OVg
つーかさ
キャラ名くらいはゲーム画面見ろよ
154ゲームセンター名無し:02/06/16 14:35 ID:SwDL8fyY
久々に格ゲーやったのに(1番まともにやったのがストVサード3年前まで)、
なんとなく友達がGGにはまってるからはじめてみて、
なんとなく鰤の魅力(爆)に取り付かれてしまい、
鰤しか使ってない超初心者なんですが、もしかして終わってる?
最初はキャラの動きが面白いってんでザッパつかってみようとしてたし。

周りに鰤のうまい人がいないんで対戦の感じがつかめません(泣
とりあえず、基本コンボとよーよーの使い方は大体分かってきたんですけどね。
対戦だとこっちがよーよー出して、攻める形作ろうかなっと思ってる間に終わってる(w
155150:02/06/16 14:47 ID:BcCir//E
>>151>>152
早速ご教授いただき有難う御座います
あの玉ためるとだせるんですか 
ああいう人なんで浮遊してるのかな…くらいで玉はあんまり気にしてませんでした
昨日はほとんどダスト使わずにしてましたが、早速ダスト使って練習してみます。
和風なあの顔で「ザッパ」ってのがなんが不思議な気がしますね

>>153
すみませむ
156ゲームセンター名無し:02/06/16 15:52 ID:MxfKB8t2
なんか質問ばっかで答える人少ないね。ここ。
157ゲームセンター名無し:02/06/16 16:19 ID:pEYQu692
>>154
鰤って強キャラの一角っぽいよ
まだそんな使い手見た事ないけど、キルマシーンとか勘弁して欲しい
158ゲームセンター名無し:02/06/16 16:31 ID:HcUV34mo
>144
普通のレベルなら不利であっても
絶対勝てないなんてことないと思うんだが・・・
すべての行動が100%成功するわけじゃないんだしさ。

もしそうなら、それはそのファウスト使ってる人自体が上手いに違いない。
159ゲームセンター名無し:02/06/16 19:09 ID:hs7Zgl3A
俺も鰤使ってるぞ。
確かに回りに使ってる奴見たことない。
稼動当初は「それっぽい奴(藁」が使ってたが。

ただ勝率は3〜4割くらいになったが、いかんせん他のキャラの動きが全く分からないので辛い。
ロマキャン絡みの技が出来ればもっと強くなるんだろうが・・・・。
154氏、お互いがんがろう。
160ゲームセンター名無し:02/06/16 20:22 ID:84N4Ql72
あのね、あのね、さすがにさ、
キャラ変えで初心者救済をうたうのはどうかと思うかもしれないけどさ


ザ ッ パ は さ す が に ど う だ ろ う ?
161ゲームセンター名無し:02/06/16 20:41 ID:k./oZXsk
しかしザッパ見て始めようと思った奴、多いんじゃなーい?
162ゲームセンター名無し:02/06/16 20:45 ID:Ts.Q1pqU
ザッパは確かに辛いと思う。
無憑依、犬、剣、幽霊、ラオウと5種類の立ち回りが必要になってくる。
初心者には、辛すぎると思うね。
ゲームの感覚とシステムを完璧に身に付けてから使ったほうがいいよ。
でも使いたいなら使ってもいいだろうけど、当分は使いこなせないと思うよ。
そのせいで、GGXXから離れるのは避けて欲しい。
163ゲームセンター名無し:02/06/16 20:51 ID:leJ0Bw0g
今日は色々教わった事を実践してみようかと思ったけど
いざ戦うとなると焦ってそれどころじゃなくなってしまふ罠。

精進しまふ。
164ゲームセンター名無し:02/06/16 23:32 ID:Ea2tP/Rw
ザッパたまに使うけど、まだ自分で何やってるかわかんない。。
でもたまに勝てたりする。。。
165ゲームセンター名無し:02/06/16 23:49 ID:qh2idIHc
ザッパ使いはラオウつけた後、強くなる人と弱くなる人がいる
166ゲームセンター名無し:02/06/16 23:56 ID:MWhU78VE
ミリア使ってみたんですけどなかなかポチョムキンに勝てません。接近もできないし、
自分から攻めていけず間合いも遠距離からの攻撃のみに限定されてしまいますし…。
おかげにダメージは大きいし。
167ゲームセンター名無し:02/06/16 23:57 ID:m35WjTIs
攻められなければ攻めなければよい
168ゲームセンター名無し:02/06/16 23:58 ID:/i4Qf2pk
多分俺、ラオウつけた後弱くなる人…
何故だか技が繋がらない。
169鰤たん使い:02/06/17 00:03 ID:ghL9Iwjg
今日戦ったザッパ、ラオウ憑依された時にはこっちの体力三割しかなかった…

やつの強さはZERO2の元を彷彿させるな。
170メイたん使い:02/06/17 00:20 ID:fTu487Fc
ラオウザパーはよくダストを食らってくれる法則。
171ゲームセンター名無し:02/06/17 00:36 ID:al7ozUIg
>>124
訂正をば。
単発始動の近S・・・大ウソで、6Kでした。とりあえずJCは
できません。キャンセルはかかりますが・・・。
ガトリングに組み込めるかどうか、上半身無敵にでもなるのか・・・
知っている人教えて〜。ヒィ

てゆうか、みんなテスタなんてマイナーキャラに興味はないとみました。w
172ゲームセンター名無し:02/06/17 02:06 ID:dHo.RY0I
青キャンってなんですか
173ゲームセンター名無し:02/06/17 02:31 ID:P1DU5ydo
>>172
氏ね
174154:02/06/17 02:34 ID:zS8/7h6E
>>157
らしいですね。どっかのHPのダイアグラムでは3位か4位だったし。
いや、強くなる要素は多分にあると思いますよ。
よーよーの使い方(ローリング移動がらみ)とか3Pとかスターの強さとか。
只一撃で減らす連続技がRCがらみなので、まだ自分には辛いっす。

>>159
お互いがんばりましょう。
当方まだ鰤使って3日目ですが、まだ1勝も(汗
チップアンジカイソルにぼこぼこです(カイならまだなんとかなりそうな気はしますが)
ところで、相手と自分の間に微妙によーよー設置して相手を牽制する戦法をやり始めたのですが、
戦い方あってます?
飛び道具・飛び込みには相打ち覚悟の6S。低空奪取にはよーよー引き戻しかスター。
ってな感じで。
とにかく中距離での攻め方・守り方が手探り状態です。

あとキモいと思われようが、対戦で勝ったら勝ちポーズ(「恥ずかしいなぁもう」ってやつ)
をキャンセルしないで見よう(見せよう)と思ってる自分は狂ってますかね(爆)

>>172
超初心者の自分が答えるのもなんですが、RCのゲージ消費半分バージョンです。
やり方もRCと同じ。只、タイミングがシビア(技により異なり最長4F最短2F)なのと
かかる技が限定されます。
175ゲームセンター名無し:02/06/17 02:39 ID:dHo.RY0I
>173
氏んで来ました
>174
ありがとう
176ゲームセンター名無し:02/06/17 03:12 ID:ErjYCrtw
前回あった服が青で髪が金髪のジャムはどのボタンで選べばいいんですか?
177ゲームセンター名無し:02/06/17 03:12 ID:fTu487Fc
>>174
>キモいと思われようが、対戦で勝ったら勝ちポーズ

パイロソかと思た。。。

>あとキモいと思われようが、対戦で勝ったら勝ちポーズ(「恥ずかしいなぁもう」ってやつ)
>をキャンセルしないで見よう(見せよう)と思ってる自分は狂ってますかね(爆)

正直、狂ってる。でもそれでいい。
178age:02/06/17 05:33 ID:NutnB5jM
初心者がうまくなるためには、対戦でなぜ負けたのかを考えるのが重要だと思う。
「俺は初心者だから・・・」とあきらめるのではなく、
「あそこであれを喰らってなければ・・」などと考えるべき。
そうして次はそうした点に気をつけて対戦する。
負けても勝っても反省→次戦に生かす
ということを繰り返していれば確実に強くなる。
具体的に・・・とすると長くなるのでここでやめます。
179ゲームセンター名無し:02/06/17 10:21 ID:I1GK8Sb2
>176
残念ながら青い服は今回無いようです。
Kカラーが金髪です、服はピンクですが。
180ゲームセンター名無し:02/06/17 11:23 ID:OgnFeOD2
>178に激しく同意
対戦の中で目標を持ってやってればいつのまにか勝てるようになる。
ゲームだからあまりのめり込みすぎても良くないのかもしれないが
目標は持ってやったほうがいい。
具体的に…とすると長くなるのでここでやめます。
181ゲームセンター名無し:02/06/17 14:14 ID:mpySLpLU
確かに脳死状態で何回プレイしようとうまくならないと思う。
(何も考えずに、ということね)
まず自分のキャラを把握することが大事だと思うがどうでしょう?
182ゲームセンター名無し:02/06/17 15:38 ID:T5iG0KBg
初心者です、ヴェノム使ってます。
攻める事には結構なれてきたんですが(ボール追っかけ攻め)
攻められると脳死状態になります。(特にソル)
相手の攻撃が終わっても、すぐにまた攻撃されます。
こっちはずっとガードして耐えるだけです、、、
割り込みになんかいい手段ありませんか?
183178:02/06/17 16:15 ID:NutnB5jM
>181
激しく同意。
知らなきゃ勝てないということがあるから、
まずは自キャラについてよく理解すべきですな。

>182
対空は前Pからの空中連続技。おそらくJK→JS→(JC)→JS→JHS。
空対空ではJK。当たれば空中連続技。
攻められる前に立Sや屈S、カーカスライドで牽制。
スティンガーエイム撃って、相手が空中に来るのを待つとか。
ソルは近距離での爆発力で一方的にやられてしまうから、
無敵技を持たないベノムは攻められるとかなり不利っぽい。
だから近距離に近づけないように考えた方がいい。
ベノム使いじゃないのでこれくらいしかわからん・・・スマソ
184176:02/06/17 19:07 ID:/alZElZc
>179
ありがとうございました。
今日偶然選んだ黒服もいいかなと思う今日この頃。

あとこのゲーム地上戦挑むときついっすね。
紗夢の下S振り回してよろけ狙ってたら間合いの外からボコられました。
今度はもっと飛ぶか・・・
185デパゲー名無し:02/06/17 19:51 ID:r7F0axv2
ディズィ使ってますが、基本的な動きを教えてくらはい
前に何処かのスレで「低空トラップとレーザー」って見ましたが、よく解りません

おながいします
186ゲームセンター名無し:02/06/17 19:57 ID:e.Plj2qI
>>182
足払い
187ゲームセンター名無し:02/06/17 20:03 ID:xl0jylD.
梅喧使ってるんですが、昇り妖斬扇が出せません。コツとかってありますかね?
188ゲームセンター名無し:02/06/17 20:13 ID:5rKlVcIk
>>185
低空トラップ>泡
レーザー>話し相手(HorHS)
ではないかな?ただ今回レーザーの攻撃発生がものすごく遅いため、
相手が自由に動ける時に出すのはあんまりよろしくないと思う。
固めモードに入っているときに出すのが吉。
立ち回りについては他の人キボンヌ。
189ゲームセンター名無し:02/06/17 20:53 ID:m5pAolgg
>183 >186
ありがとうございます! 助かります〜!
190ゲームセンター名無し:02/06/17 20:55 ID:lhH2tl/g
質問もいいけど、自分で少し考えてみようよ。
コンボとかも教えてもらったやつばっかよりも自分で考えて見ようよ。
このコンボどうかなと妄想して試すとかさ。
そういうの醍醐味だと思うけど。
191ヴェノ使い:02/06/17 20:59 ID:lxIqDaEc
>>183
揚げ足取るようで悪いが空対空はJPだ。
JKは真横に弱いんで空対空には使えない。一方的に潰される
かといってJPもそんなに強くないけど
192ゲームセンター名無し:02/06/17 21:10 ID:f4.rMhRQ
ザッパ使いですが今日ボコボコにされてきました…押したら何とかなるんですが相手がダウンした後(起き上がり)でないとコンボが決められません。
立ち回りや割り込める技やコンボなどご教授お願いします。
今は
無 Kor2K>6P>Sor2S>足払い>ムカデ
犬 ガトリング>犬>適当
剣 Kor2K>S>足払い>痛そう>追加
2K>6HS>近付くと逝きます>RC>S>痛そう>追加
三つ子 S>2S×3〜4>帰ってこないでください>青キャン>ゲージの続く限り繰り返し
193ゲームセンター名無し:02/06/17 21:13 ID:WFzdLj5g
ラオウは K>S>2S>エドガイ>ロマ>アンセム>江戸外
194ゲームセンター名無し:02/06/17 22:09 ID:L5oAcBlg
最近カイを始めたんですけどグリードセバーや投げロマキャン後の連続技が決まりません。
ジャンプKが当たらないんです。コツとかあれば教えてください。お願いします。
195ゲームセンター名無し:02/06/17 23:03 ID:DRpVgnUY
>>194
投げロマキャンの後に立ちSを入れてからジャンプキャンセルしてジャンプKするとキャラにもよるけど
安定
あともう当たり前かもしれないけどコンボの始めにK使うとすごい補正ついて、減るコンボほどダメージ
少なくなるから確定反撃の時はなるべくPから始めるべし
196ゲームセンター名無し:02/06/17 23:08 ID:Dp6ehOIA
>>190
意見はもっともだけど、ここはGGXXを始めたい人のスレだしね。
まあ自由にキャラが動かせれるようになったら>>190の言う通りだけどね。
197ゼクスからテスタッす:02/06/17 23:27 ID:DRpVgnUY
ちまたの強キャラランキング
1位 ファウスト
2位 べノム  ブリジット
3位 ソル カイ エディー
4位〜 テスタメント アクセル ポチョムキン メイ バイケン
   ディジィー 等
一応最弱はザッパという事になってますが俺の中ではそれはありえない
この順位はまた変わると思う 2位まではまじで強い、使っている人は
がんばって使いこなそう
ちなみにテスタの事なら大体わかるからきいてくれ
>>171
前Kは上半身無敵でガトリングは無理  カウンターで当ててグレイブで
キャンセル
    
198ゲームセンター名無し:02/06/17 23:29 ID:mpySLpLU
質問といっても聞くだけじゃなくて、たとえば

1、どのようなところで詰まっているか
2、自分なりに考えてみた対策

を書いてみるのはどうか?
それなら答える方も答えやすいような気がします。

あと、質問する前に有名サイトとか一応検索くらいはするべきかと。
それで実践で何回か試してから質問してみる
ただ聞くだけでは答える方も厭になると思うし。

偉そうなこと言ってるけど当方も初心者です...すまん
199ゲームセンター名無し:02/06/17 23:45 ID:n4vMy/2o
ではファウストの遠Sにはどう対処したらいいですか?
使用キャラはジャムとカイです。

カイは遠Sを読んで6P>ディッパーを完璧にして
5分5分くらいで闘えますがまず無理、
ジャムだとなんともならないような気がします。

今日本当に遠Sばかりやってくる奴で、
カイで1回勝った時、やったことない挑発を始めてをやってしまいました。
「それでも戦士なのか」
最高にかっこよかったです。
200ゲームセンター名無し:02/06/17 23:52 ID:.U/tbiFk
>>199
いや・・医者だし
201ゲームセンター名無し:02/06/18 00:32 ID:eL6DL/LM
>>197
情報サンクス!一応テスタにも対空があるということですね。
202ゲームセンター名無し:02/06/18 01:07 ID:NNkB3tjE
>>197
おいおいちょっと違うぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024158150/498
203ゲームセンター名無し:02/06/18 01:13 ID:GMaOjsUg
でも、 鰤、アクセルは過大評価しすぎだべ。
204ゲームセンター名無し:02/06/18 01:25 ID:pE8vD97o
>>199
ジャムは遠S読んだら爆蹴足払いがよいかと。
RC仕込みで。
あとはむやみに飛ばないことかな?
・・医者つらすぎ
205ゲームセンター名無し:02/06/18 01:28 ID:l3iYuqws
いまのところ医者と強キャラ陣、その他って感じですか
研究次第で上狙える時期なんで楽しいです
206ゲームセンター名無し:02/06/18 01:40 ID:MW/2aInY
おい、おまえら!
俺はどのキャラでも地上戦ではPとKをまったく使わないんですが、これってヤバイですか?
207ゲームセンター名無し:02/06/18 01:45 ID:NNkB3tjE
「使わない」のか「使えない」のかによってヤバ度が違うよね
208ゲームセンター名無し:02/06/18 01:46 ID:jeWXqsdY
ソルで使ってないなら神
209ゲームセンター名無し:02/06/18 01:47 ID:GMaOjsUg
つーかお前らソル馬鹿にしすぎw
210ゲームセンター名無し:02/06/18 01:48 ID:EHyQyscs
スレイヤーで使って(以下略)
211206:02/06/18 02:01 ID:m.H7VSRI
てかPとKを使うメリットを教えてくれ。
因みにカイ使いね。
212ゲームセンター名無し:02/06/18 02:05 ID:UsEFwaq6
>>211
対空。
213ゲームセンター名無し:02/06/18 02:06 ID:lr7yrkhU
「どのキャラでも」じゃなかったのかい
214206:02/06/18 15:42 ID:MW/2aInY
>>212
微妙
215ゲームセンター名無し:02/06/18 15:51 ID:Lw8gUwu.
>>214
どこが?
216ゲームセンター名無し:02/06/18 15:58 ID:uwelG4Mc
>>206
カイ使ってんなら6PとJKは対空の要だぞ?
217ゲームセンター名無し:02/06/18 15:58 ID:OvxzO7X2
そこから空中ガトリングにつなぐのよ。
218ゲームセンター名無し:02/06/18 16:03 ID:Lw8gUwu.
あとやばい、判定持続の立ちKとかループで大ダメージ+抜けにくく
異常にガードレベル溜まる6Kな。
219ゲームセンター名無し:02/06/18 17:21 ID:pRA4/EQI
日本負けた…
220ゲームセンター名無し:02/06/18 17:33 ID:yNw2G5LM
幻朧斬って連続攻撃で繋がります?
RC入れないと出ないのかな・・・試してるんだけど上手くいかないから。
下手糞なだけだったら練習します。
221206:02/06/18 17:55 ID:KccoRUqI
>>216
それは使ってる。

>>218
ソーダッタノカ──(゚Д゚)──!!

あとなんで屈Kをガトリングの起点にするのかわからん・・
大抵は屈ガード安定だから下段意味無いし(と思う)。出が速いからデスカ?
222ゲームセンター名無し:02/06/18 18:11 ID:quA1Tg7E
ハメ殺しVSハメ殺しのゲームです。
223ゲームセンター名無し:02/06/18 18:15 ID:x4sJ7PdY
>>220
投げってさーコンボじゃ繋がらないんじゃないの?
よろけ中はOKだけど
224ゲームセンター名無し:02/06/18 20:47 ID:a4VY8rRU
>221
「屈Kをガトリングの起点にするのかわからん」
お前格ゲー事態初心者だろ?
そもそも6Pマジで使ってんのか?
まぁ今作は屈Kからはダメージ補正あるが..
225ゲームセンター名無し:02/06/18 22:18 ID:64GqwgZQ
テスタの6Kって上半身無敵あったのか…
以前チップに潰されまくってから使ってねえや、この技。

だが「対空は6K安定」っつー声が聞こえてこないってことは
どのみち信頼に足る性能じゃないってことだよな。
226ゼクスからテスタッす:02/06/18 22:25 ID:hzrWaZ8E
屈Kを使うのは投げ・ダスト・その他の中段の揺さぶりの強化
それと一部を除いて屈Pより長いからでわ?
発生も速いし      かんちがいだったらスマソ
 
227ゲームセンター名無し:02/06/18 22:49 ID:pRA4/EQI
テスタに対空なぞない。
228ゼクスからテスタッす:02/06/18 22:58 ID:hzrWaZ8E
6Kは返せる技覚えるとそれなり。
例えばファウストの遠Sに合わせるとなんとカウンターとれる。
キャンセルグレイブでウマー。
遠Sの返し方は単純にエグゼでもいいから乱発してきたら使おう。
他の上半身無敵に比べると弱い気がするけどないよりはましかな。(多分...)
対空はやっぱり昇りKと屈Sかな    
229初心者:02/06/18 23:10 ID:sZNqv.JM
GGXXを始めたいんだけど、
格ゲーをゲーセンでやったことすらありません・・・。
GGXは少しだけ家庭用のをやったことがあるぐらい・・・
ピンチになったらテキトー押し→アボーン
キャラは何を使ったら良いのかも分からないです。
誰かアドバイスを・・・
230ゲームセンター名無し:02/06/18 23:12 ID:7F5Adrjk
>>229
ワシも似たようなもんです。がんばろう
231ゲームセンター名無し:02/06/18 23:43 ID:gw/7AO2E
>>227
バベテスタをよく見てみろ。
対空完璧アクセル使いの名は落ちてねーぞ。
テスタでも対空激強だから。
232ゲームセンター名無し:02/06/18 23:52 ID:pRA4/EQI
バベってバベルフィッシュさんですよね。俺ど田舎にいるんで見れませんが
228さんなど参照に頑張ります。テスタも対空あるんだ…

>229さん
まずはキャラを選ぼう。好きなキャラがいいよ。
どうしてもキャラが決まらなければ厨と言われるがソル、カイでも使うといい。
初心者向けのキャラだよ。
233ゲームセンター名無し:02/06/19 00:05 ID:kocC0mhs
中段技を多く使っていくことが初心者には案外いいかもしれない。
けっこう存在忘れること多いから…。あと投げも。
ガードを崩さないとダメージが与えられないからね。強力なコンボも宝の持ち腐れ。
対戦で負けて振り返ると中段使ってないなといつも思う。
234ゲームセンター名無し:02/06/19 00:16 ID:/BVDEwj.
>>229
ポチョもポテバスさえ出せりゃなんとか楽しめるよ。

ジャンプ、二段ジャンプ、空中Dで、相手の攻撃をすかして着地ポテバス。追い討ちは236+P。
画面端なら、ポテバス>(近S)>遠Sキャンセル>ヒートナックルorヘブンリーでウマー。

ポテバスだけでは読まれるから、ジャンプHSも織り交ぜて、
ジャンプHS(低めに当てる)>↓HSキャンセル>ヒートナックルorヘブンリー

ジャンプばかりじゃ読まれるのでリーチの長い→HSでカウンターを狙って見るとか

近寄れないときは236+Sでこかす。
あとちょっとで勝てるときは4ため6+HSで強引に当てろ。

とにかくポチョに限らず、ピンチになったら、相手の動きを良く見れ。
相手のしゃがみガード不能な技だけ覚えてなんとか対応できるようになれ。
必要に応じてフォルトレス。連続技にはサイクバーストで仕切り直せ。
235ポチョムスター:02/06/19 01:08 ID:tnJFqUCg
>>234
バスターの後は前作と違ってハイジャンプで近づいたほうがいいな。
ダウン時の相手により近づけてウマー
236ゲームセンター名無し:02/06/19 02:19 ID:6VUai/Wo
鰤ってそんなに強いのかなぁ・・・
某スレでも書いたし粘着になるからこれだけにしておくけど。
でも、そんなに強いのならなんで巷で見ないんだろう・・・。
237154:02/06/19 03:06 ID:ginKZn6U
>236
ようやくちょっとだけ勝てるようになって来た初めて4日目の鰤使いです。
なんで巷(巷レベルがどのくらいか分かりませんが)に鰤使いがいないのか。
それは100%安定する基本技がないからです。
ジャンプ技が弱いので飛ぶときは常にスター入力を頭においてなきゃいけない
というのが1番のネックです。
つまりゴリゴリ押すという戦法はまったく使えません。
またよーよーはHSの入力2回でワンセットなので、
他のキャラの飛び道具と同じ感覚で使うと痛い目を見ます。
只の引き戻しが1番隙が少ないのに、鰤自体がガードしただけで攻撃判定が消えるし。
そしてダメージ元がダストを抜かすと全てRCがらみだというところも使いづらさの一つでしょう。

そのかわり全てがかみ合うようになると、やっぱり強キャラでしょうね(願望込み)
トリッキーな動きができる上に、キルマシーン等鰤に鉄壁の防御法もありますから
スター青キャン100%できる上、そこからの空中コンボも100%できること
相手のラッシュに3P(ケツ)を合わせられること
6Pを相手の低空奪取に100%合わせられる上、空中コンボまでつなげられること
KSMH停止をうまく使い相手を画面端に追い込む使い方をマスターすること
よーよー設置のタイミングはもとより、それを絡めた固め手順を間違えないようにすること
よーよーを置くところを間違えないこと(w
これが自分の当面の課題です。

ところで632146のコマンドがうまく出ないのですが、コツってないですか?
KOF96をやってるような気分になるんですけど。
238154:02/06/19 03:20 ID:ginKZn6U
自分で書いてて突っ込みどころ多すぎ(w
引き戻しに低空奪取で対応する相手には低空スターで安定じゃんか・・・。
あ・・・低空スターも練習しなきゃ・・・。
239ゲームセンター名無し:02/06/19 10:50 ID:5Z6cXxus
テスタ使いはテスタ使いとは戦いたくないっ・・・!
同キャラ対戦などもってのほかですっ・・・!

中段や空対空が、やられる側にとっては、あんなにイヤラシイとは・・・!
240ゲームセンター名無し:02/06/19 10:53 ID:ulDiq5hk
質問です。
・青キャン・ロマキャンが出にくいような気がするのですが、
 もしかして、やる瞬間はレバーをニュートラルになきゃダメですか?

・「直前ガード」って成功するとブロッキングみたいに何かエフェクトが出て、
 それと分かるように確認できるものなんですか?
241ゲームセンター名無し:02/06/19 11:50 ID:979Pou/s
>>239
メイ対メイよりはマシだろ・・・
マジでつまらん、勘弁してくれ・・・

>>240
青キャンはレバー方向は関係ありません、どの方向にはいっていてもニュートラルでも出ます。
直ガーに成功すると自キャラが一瞬白く光ります。
242ゲームセンター名無し:02/06/19 13:23 ID:hykD2RQk
厨ソルにハメころされますた。
連続技から逃げる方法とかよくわからないです。
ジャム使ってます
243ゲームセンター名無し:02/06/19 13:28 ID:SC19u.Ec
>>242
連続技から逃げられるはずがないと。
サイクを使えと。
244ゲームセンター名無し:02/06/19 13:50 ID:hykD2RQk
>243
なんか、上に飛ばされて拾われての繰り返しで終了。
245ゲームセンター名無し:02/06/19 13:51 ID:SC19u.Ec
>>244
詳しく言えって。
意味分からない
246ゲームセンター名無し:02/06/19 13:57 ID:hykD2RQk
えっとじゃ・・・ソルに対してこちらジャムで

ソルに対して有効な対空技
三角飛びみたいなやつの返し方
ソルに転ばされた時の起き攻めに対する反撃方法、注意点
ソルに飛ばされた後、空中復帰後の逃げ方
ソルを相手にした時の起き攻め方法

あたりを教えていただけないでしょうか。
ワンパタなソルに勝てなくて鬱です。
247ゲームセンター名無し:02/06/19 14:01 ID:SC19u.Ec
△跳び→6Pで、ただし、できるだけ距離が離れていないときびしい。なお中段なので気をつけること。
飛ばされた後→すぐ回避→空中ダッシュ。または地面すれすれで回避。
起き攻め→追い討ち→回避→空中ダッシュ。

ソルに有効な対空は低空ダッシュからの攻めなら6P
真上からなら素直に空中バックダッシュで逃げた方がいい。
基本的にジャムならS→S低空ダッシュHSとかでまとわりつけば
かなり厳しいはず。
とソル使いから一言。
248ゲームセンター名無し:02/06/19 14:01 ID:BYuJqibY
相手がどういうワンパタなのか言えっつってんの。
249ゲームセンター名無し:02/06/19 14:03 ID:SC19u.Ec
>>248
後は任せる。
宗男祭りに参加したいから
250ゲームセンター名無し:02/06/19 14:09 ID:hykD2RQk
>247
ありがとうございます。
△飛び、遠くからなら6Pで帰せたのですね。

>248
△飛び>斬り>地を這う飛び道具連発
起き攻めに2Pからパワーダンクみたいなやつかコマンド投げから空中コンボ?
落ちてきたところに覚醒

技名とか詳しくわからないのですが、上記のような感じでした。
251ゲームセンター名無し:02/06/19 16:33 ID:Gh.u5Nqg
△飛びには祓斧でもいいと思う。

パワーダンク>バンディットブリンガーね。
上昇中とか、スカって飛び越えた時は反撃できるが、ガードした時はソル有利なので
動いてはいけない。

コマンド投げ>ぶっきらは読むしかない。固めからいつもより長いダッシュを仕掛けてきたら
コレを狙ってる場合が多いので、2P連打でつぶせ。
余談だが強いソル使いはホントにコレの使い方が上手なんだよなあ・・・

>247の補足。
ダウン復帰後はFDしといたほうがいい。VVでどついてくる奴がいるので。
あとこかしたらリバサをさせないためにも、わざと追い討ちして(247のいう通り)
JC→低空ダッシュでまとわりつくのが有効かと。
そこから直投げ、ダスト、逆鱗、爆蹴→投げ、爆蹴→足払い(RC)→何か…などなど。
カウンター狙いに2Sをばらまくのもいいかも。

ガンフレ、BR、BBはおろかサイクまで祓斧でとられたときは泣きたくなったよ…。
と、ヘタレソル使いからのコメントでした。
252ゲームセンター名無し:02/06/19 16:42 ID:ulDiq5hk
>>241
ありがとうございますた。
おかげさまで、バンデットリボルバー直ガー投げ出来ました。
後、対戦中に1度だけ
ジャンプSD(青キャン)→空中ダッシュSD
を決められました。
対戦台の向こうから「おお!」という声が聞こえました。
結局負けましたが・・・
253ゲームセンター名無し:02/06/19 19:03 ID:H//HIQ8o
直ガーのメリットって何?
254ゲームセンター名無し:02/06/19 19:09 ID:UucyJKv2
>>253
普通にガードしたときよりも早く動けるようになる。
割り込めない連携とかに割り込めたりするわけ。
覚えれば確実に強くなれる。
255レイドラに逃げた初心者:02/06/19 21:36 ID:vmPPJurQ
格ゲー初心者だけど「そのうち慣れるだろ」とか思って最初から鰤一択で来ました。



……やっぱり無理ですた。

空中コンボとRC絡みの連続技の感覚が分かりません。
何か別のキャラ(つっても全然わからん)で練習した方がいいですか?
256ゲームセンター名無し:02/06/19 21:47 ID:889GirrY
相手を飛び越えるたびに腕の位置が変わる梅喧が怖いんですがどうにかしてください
257ゲームセンター名無し:02/06/19 22:27 ID:889GirrY
最速妖刺刃って4121>最後の1でガード>即Pでいいの?成功したためしがないよ・・・
258初心者:02/06/19 23:15 ID:IjILJOsM
>>230
ナカマガ・・・! 頑張ろう!
>>232
使ったこと無いんで、今度使ってみます。
>>234
サンクスコ。試してみます。
でも、ワザが出せるかどうか心配だ・・・
やっぱ、レバーに馴れるしかないか・・・(家庭用で十字キー使用者)
259ゲームセンター名無し:02/06/20 00:31 ID:uBbgiSkI
ファウストの遠Sどうにかしてとか
ソルのバンディット何とかしてとか聞くのはいいが、
一番早い話が自分でやられて嫌なことをそこそこうまい人に乱入して
やってやれ!!
たぶん解決策を教えてくれるだろう。
しかも言葉ではなく実演だからこの上ない解説だ。
260ゲームセンター名無し:02/06/20 00:50 ID:x38awjSI
今日ソルに一回のラッシュで8割削られた・・・
というか、アレは何?
タイラン1段目ロマキャンから?
261154:02/06/20 01:08 ID:ba9pUrNU
>>255
大丈夫!!がんばりましょう。
僕も鰤一択ですがようやく対戦で安定するようになりましたから・・・。
まぁざっと¥5000くらい使いましたがね・・・。

鰤の空中コンボの基本はJS→J2S→(JC)JS→J2Sです。
最初のJ2S後は即上方向にレバー、で。
空中での基本技もJSorJ2Sを使う癖をつけたほうがいいでしょう。
それにつなげる地上での基本技は6P→6Sです。
直6Sでもできますが間合いが開きやすいので慣れないうちはあまりお勧めはしません。

地上でのRCがらみのコンボは
・ガトリング→2D→KSMHレバー前に倒しっぱなし(を直でRC)→6S→空中コンボ
・スターRC→6P(or立ちK)→6S(or立ちS)→空中コンボ
が基本です。
これが咄嗟にできると安定度がかなり違うので、練習して慣れた方がいいですよ。

他のキャラで練習は・・・どうでしょう。
鰤の基本技はケツ・J2S・JDを除くと攻撃範囲の薄い技が多いので、
他のキャラの方が同じ入力でもつなげやすいと思います。
でもそれだと鰤操作自体のレベルアップにはならないかと。
ガード崩しの立ち回りにしろ牽制にしろ、よーよー命なので
鰤を使い続けてよーよーの使い方に慣れるしかないでしょうね。

生意気言ってスイマセンでした。
262ゲームセンター名無し:02/06/20 01:08 ID:qyZ2UtYw
>257
それでよか。
ただ、ガード確認してからP押しても間に合わんぞ。
263ゲームセンター名無し:02/06/20 01:10 ID:hWH8ixoQ
最近やっと632146なんかを入れられるようになった初心者です。成功率5割くらいですが。
なぜ自分が格ゲー弱いのか考えてみたところ,「ガードができないから」という結論にたどり着きました。
なぜみなさんは上段下段混ざったラッシュを普通にガードできるんですか?コツなどはあるんですか?
教えてください。
264ゲームセンター名無し:02/06/20 01:13 ID:GfQajIq2
上級者はやヴァイほどガードが上手い。相手が攻撃するタイミングが
完全に分かってるんだろうな・・・
265魔術師:02/06/20 01:16 ID:ixF5e32U
お勧めキャラ
イノ・ジョニー・メイ・エディ・ザッパ・カイ・アンジ
266ゲームセンター名無し:02/06/20 01:17 ID:CDtld3j.
自分が攻める時を考えな。
いつ中段を使う?
267ゲームセンター名無し:02/06/20 01:18 ID:WQfhRIU2
できるのはできる。あとは読みとパターン化だね

全キャラ生ダストは見切りたい

起き上がりに完璧に中段重ねは難しいから一瞬下ガード→立ちガードを決め打ちで切り替えるとか、この技はJCかかる(低空中段が来る可能性)から立っておこうとか

全て「慣れ」で片付いちゃう問題かな
268263:02/06/20 01:19 ID:hWH8ixoQ
>>265
そのキャラは何かあるんですか?
今はスレイヤーですが。
>>266
そんなこと考えたこともありませんでした。
269ゲームセンター名無し:02/06/20 01:21 ID:ixF5e32U
俺の最強メンバーです
270ゲームセンター名無し:02/06/20 01:21 ID:CDtld3j.
ダストは「来る」と意識していたら見てから充分ガードが間に合う。
271263:02/06/20 01:26 ID:hWH8ixoQ
>>267
つまり結構やりこまないと難しいってことですか?
272ゲームセンター名無し:02/06/20 01:39 ID:WOIM3.Bw
チップでポチョに勝てません、どうすりゃいいかな?
273ゲームセンター名無し:02/06/20 01:55 ID:xmVOr3Gk
俺ジョニー使ってるんだがソルカイに全然勝てん。
俺名かデッドアングル使わないと勝負にならん気がするのだが。
どうか?
274ゲームセンター名無し:02/06/20 02:05 ID:aH77Y/hk
>>273
確実に決めれるところで前P+αを決めて体力を奪うぅぅっ
275ゲームセンター名無し:02/06/20 10:26 ID:8ws2qQr.
>>260
ソルはべつにゲージが無くても端限定で7割もっていけるはず
276ゲームセンター名無し:02/06/20 10:52 ID:2MIjykZc
慣れればガードゲージを増やしてダメージアップを
277ゲームセンター名無し:02/06/20 12:25 ID:0uH2yEJw
>>273
他キャラ使いなんで間違ってたらすまんのだが

・コインを楯にする。接近する時、相手がダッシュしてきた時、等々
・コインが当たったら常にLv2ミストを狙い(連続技に限らない)、Lv2ミストを使うまでコインは投げない。
・近距離を保ち、密着は避ける
・ミスキャンは最速でなくてもいいので毎回きちんとかける
・2HSの適度なぶっぱなしも有効
・6P対空→追撃は安定かつ強力。確実に決めていくこと

コイン→ラッシュ→(ガード崩し→)ミストって流れを確立すること。
負けるにしてもコインを使い切ってから負けるように。
278ゲームセンター名無し:02/06/20 19:54 ID:0mda9BOU
>>277
LV2になってからでも固めにコインは使ってくだろ。
LV3になったらぶっぱなしで削っとけばいい。
デッドアングルからコンボ決めるような相手にはやめたほうがいいが。
279ゲームセンター名無し:02/06/20 20:29 ID:1VcZ8cQI
>>261
ありがとうございます。
6Sを地上の相手に当てた場合には空中コンボに繋がらないんですね…
練習しにくいなぁ。
280ゼクスからテスタッす:02/06/20 21:05 ID:i9aXS6Gg
ゴメン 話ぶりかえすけど中段とかは気をつけ方だと思う。
相手によってはガードするより返し方を覚えたほうがいい気がする。
一回切り返されるとと相手もつかいにくくなるし、場合によっては屈P連打もあり
だと思う。でも結局覚えだよなー...。
 
281ゲームセンター名無し:02/06/20 21:09 ID:T3ZpEYEs
すいません、ヴェノムにダークエンジェルを重ねられた時の
中段ってダスト以外にあるんでしょうか?
それだけならチビキャラを見て対処できそうなんですが。
282ゼクスからテスタッす:02/06/20 21:16 ID:i9aXS6Gg
登りマッドストラグル
2369(気持ち遅め)S
コマンドあってるかな?
283ゼクスからテスタッす:02/06/20 21:37 ID:i9aXS6Gg
スンマソーン。
282は>>281です。
入れ忘れました。
284ゲームセンター名無し:02/06/20 22:22 ID:DPtG5XI6
カイ使いの人が、逃げ→溜スタンエッジ→ガトリング&ダストで揺さぶる→
失敗すると又逃げる、成功してダウンとると起き上がり溜スタンエッジ→
突っ込んできてガトリング を繰り返してくるんですが、どうしても崩し方がわかりません、トーシロですいませんが、どなたか攻略法を教えていただきませんか?
285ゲームセンター名無し:02/06/20 22:24 ID:gClFXThc
age
286ゲームセンター名無し:02/06/20 22:28 ID:v/qx.Gzk
溜めスタンガードしてたらアフォだよ
287ゲームセンター名無し:02/06/20 22:29 ID:sdZwZmgY
>284
あなたの使用キャラがわからないと誰も攻略法がわからないんですが…
288ゲームセンター名無し:02/06/20 22:34 ID:DPtG5XI6
>>287
すいません、自キャラはザッパです。
289ゲームセンター名無し:02/06/20 22:40 ID:FxzL.6a2
青キャンあるからチャージアタックくぐるのはまずいかなぁ

牽制のうまさで変わってくるが、ただ逃げエッジしてくるだけならダッシュからコンボでウマー
290ゲームセンター名無し:02/06/20 22:42 ID:EJjaAB4Q
溜めてる間に低空から突っ込んでブッ殺せ!てか溜めスタンくらい対処出来ないとザッパだろうと医者だろうと勝てねーよ
291ゲームセンター名無し:02/06/20 22:52 ID:sdZwZmgY
私はカイもザッパもメインではないので、今分かることだけ。
まず、286さんが言っている様にチャージスタン(3ヒット)を黙ってガードしていると、
そのあとに下段中段投げの3択が来るので、ガードはフォルトレスディフェンスを使い
間合いを離す。そしてしゃがみP連打してると投げは食らわないのであとは下段ガードかなぁ。
カイの中段は食らってもダウンはしないし。
あと、私は知らないがもしかしてリバーサルにムカデって使えるのかな?
無敵時間があるとはいえ相打ちだと思うけど、カイの攻めは途切れるかも。

あと、仕切りなおした時に相手がガトリングで突っ込んでくるなら
6Pなど姿勢の低くなる技で迎撃→ムカデ。
ザッパも結構攻め手があるんだから守ってばかりではもったいないですよ。
292ゲームセンター名無し:02/06/20 23:02 ID:FxzL.6a2
>>291
チャージアタックをFDしてもあんまり意味ないんじゃ。
HJ、2段J、ダッシュ、空中ダッシュで避けるのがいい。

カイの中段:ダスト、セバーバリバリ吹っ飛ぶぞ。しかもその後が痛い。
(繋ぎを変えれば再度起き攻めにもいけるし)
簡単に見切れるのが助かるが、反撃できないのが問題。

ムカデは攻撃レベルの低い技に対してなら相打ちとってもいいと思う。ダッシュムカデで一気に魂6つなんで。
293ゲームセンター名無し:02/06/20 23:39 ID:i9aXS6Gg
俺の友達がザッパなんだけど結構攻める。
ムカデは見てる限り判定くそ強い。出始め無敵バリバリだから割り込みにも使えるし
とりあえずレベル3までなら最悪相打ちだとダチが言ってた。
ガードされるとスキあるから適度に撃つのがいいと思う。
相手がカイだったらチャージをくぐって、相手がくぐりに何か合わせてきたらムカデ、
ゲージがあったら6HSもありだと思う。ごめんアドバイスになってないね。
294クソな質問ですが。。。:02/06/20 23:54 ID:N/JS8pyo
青キャンって何ですか?
295ゲームセンター名無し:02/06/20 23:55 ID:FxzL.6a2
フォースロマンキャンセル
296ゲームセンター名無し:02/06/20 23:57 ID:hSbu4d0w
青学キャンパス
297ゲームセンター名無し:02/06/20 23:58 ID:N/JS8pyo
ありがとうございます

ギルティギアってなんか難しいですね。
対処を全く知らないので、簡単に殺されます。。。
298ゲームセンター名無し:02/06/21 00:04 ID:zPtsJxHg
>>296
それを言うなら青学の青山キャンパス


もうすぐなくなるらしいが(藁
299ゲームセンター名無し:02/06/21 00:19 ID:QI4czUPE
青学ってテニプレの方じゃないんだ、ちぇっ。
300初心者:02/06/21 00:22 ID:7elKVmv2
正直、初心者には対人戦よりCPU戦の方が面白い。
画面端で3℃バックになるのはつらい。
301291:02/06/21 00:23 ID:D4ezMOTM
>292
そうなんですか。
やっぱ生兵法はいけませんね。反省します。
302ゲームセンター名無し:02/06/21 00:24 ID:4/sjOdSQ
今度やってみようと思うのですが、カプエス2のリュウやケンみたいな性能のキャラはどれでしょうか?
303ゲームセンター名無し:02/06/21 00:26 ID:dv9CSxFo
ソル?

平たく言うといない
304ゲームセンター名無し:02/06/21 00:29 ID:Wj1H6tec
>302
ザッパ。
305ゲームセンター名無し:02/06/21 00:32 ID:TJcobiqw
前作の方が良かったとか逝ってみる




ギルティヤッテル言ったら、なんかヲタ扱いされちゃったし…
306302:02/06/21 00:33 ID:4/sjOdSQ
そうですか・・・・・
まあがんばってみます
307ゲームセンター名無し:02/06/21 00:34 ID:wcbPqKBY
ソルの画面端七割って何ですか?
308ゲームセンター名無し:02/06/21 00:48 ID:lIp6fUkg
>307
バンディットループと思われ。
JDループもあるがこっちは一回ではここまで減らんよな…確か。
309ゲームセンター名無し:02/06/21 01:09 ID:meYKx7Qk
ファウスト エディ以外に極悪なキャラっている?
310ゲームセンター名無し:02/06/21 01:15 ID:dPBA9FXg
俺。
311ゲームセンター名無し:02/06/21 01:17 ID:ZvepP2Bw
>>282
ありがとうございます
312たこ:02/06/21 01:19 ID:YgOEBQDU
>310
ワロタ
313ゲームセンター名無し:02/06/21 01:45 ID:BLxgDJn.
鰤オタ
314ゲームセンター名無し:02/06/21 02:05 ID:XyeT3EuM
ソル、画面端?で
近S→HS→タイランRC→ファフニール→ひろって空中コンボ
とかで7〜8割逝かしてた人がいたんですが、
これって有効なんですか?
315ゲームセンター名無し:02/06/21 03:35 ID:YFjEgOXY
>>308
相手画面端で対空K(or2HS)開始ならDループでも7割くらいいくかと。
316ゲームセンター名無し:02/06/21 07:37 ID:qIBEdiD.
>>314
ただの魅せコンボ、ゲージ効率が悪過ぎる。
317ゲームセンター名無し:02/06/21 08:22 ID:BLxgDJn.
画面端での対処法で初心者にありがちなミス。
サイクバーストの使い忘れと、ダウン回避を取ってからの行動。
サイクは早い時間帯で段階で出せば、相手より先手を取りやすい。
(同じ一回使った状態ならば、こっちのほうが先に使った分先に再度使えるようになる)
もちろんサイクは相手に当てる状況で使うのが定石。
ダウン回避後は相手にもよるが、前ダッシュが基本。
ダウン回避も後ろでなく前のほうが良い。
そこからの空対地の対処法はアドリブで。
318ゲームセンター名無し:02/06/21 10:45 ID:OImWwxE6
イノの見た目にひかれて初めて格ゲーやろうと思った超初心者ですが(家庭用でも殆ど経験なし
基本的な扱い方と何処を意識してやればいいか教えてくださいませ
当方632146の成功率が2割ぐらいです。

昨日初めてやったら、見るからにキモイ奴らにインスト見て練習してたのを確認後に入られ
1面も越す暇もなくぼこされまくりで鬱でしたが。。(負ける→他の台でまた始める→速攻潰される
挙句の果てには雑魚は帰れと言われて更に鬱。。。
このゲームに向いてないんでしょうか?
319ゲームセンター名無し:02/06/21 11:17 ID:HsFR/OHE
地元に入ったのでやってみた。前作でミリアだったがキャラ替えしてみて鰤ジットに。意外に面白かったりして。でも周りの常連はスレイヤとかポチョム菌とかキッツイのがいて(;´Д`)
でも鰤で3連勝できたのでヨシ。まだ鰤を始めて三日目の昼下がり。
320ゲームセンター名無し:02/06/21 11:24 ID:1ylQuzXE
実際、タイラン使う時ってほとんど、とどめのぶっきらからだろ?

やっぱロマキャンに回すべきだと、
ちなみにDループはチップ、ミリアにならぶっきらから7割、持っていけるはず。
VVは当たらないガナー。
321 :02/06/21 11:27 ID:D4ezMOTM
>318
誰でも最初は初心者。ガンガレ。

イノは相手の起きあがりに音符の飛び道具撃って固めてダッシュからのガトリングで崩す。
ダウンさせる手段はあなたの苦手な632146、足払い、ピンチの時の
覚醒技あたりだろう。
対空は6P→空中連続技。
固められると弱いのでサイクバーストはとっといたほうがいい。
322ゲームセンター名無し:02/06/21 11:47 ID:k54PXVM.
タイランは覚醒とかで2段目割り込まれるからあんま使わない方がいいかと。
ソルはロマキャンの使い道多いし割り込み技も豊富だからマジでゲージの無駄使いだとオモタ。
323ゲームセンター名無し:02/06/21 18:41 ID:d.CDwW/E
>321
俺はイノ使ったこと無いので勘違いだったらすまないが、ダウン取れる手段に投げを忘れてないか。
324ゲームセンター名無し:02/06/21 20:11 ID:VMeDzpKU
チップ修行中・・・だいぶ小慣れてきた(と思う)
のだけど足ばらいってのが出ないし分からない、2Kとかで出すんじゃないんですか?

それとソルのとび蹴り(技名知らない)の対処法で有効なのってなんかないですかね。
γブレードがタイミングよく出せればいいんだけどこれがなかなか上手くいかないので。
325ゲームセンター名無し:02/06/21 20:39 ID:KZw3h/sg
>324
まずはシステムを理解してくれ。
足払いは全キャラ共通で2Dだ。

とび蹴りがライオットスタンプ(三角とびの要領で突っ込んでくる)でも、
バンディッドリボルバー(上からたたきつける回し蹴り)でも、
6Pで返せるはず、それなりに早出しした方がいいが。
リボルバーは一段目をガードしていたら二段目ガード後反撃の方が安定。
326ゲームセンター名無し:02/06/21 21:54 ID:wcbPqKBY
質問ばっかでスイマセン。Dループって何ですか?
327ゲームセンター名無し:02/06/21 22:01 ID:VMeDzpKU
>325
ありがとう、そして厨な質問でごめんなさいでした。
ちなみに324で言ったのは三角とびのやつでした。
328ゲームセンター名無し:02/06/21 22:17 ID:PbSrvoEU
スレイヤーで攻撃力のたかくかつやりやすいコンボ教えて下さい。
329ゲームセンター名無し:02/06/21 22:19 ID:4wKKZpvs
S、S、マッパハンチ、ロマキャン、S、マッパハンチ
330ゲームセンター名無し:02/06/21 22:22 ID:KZw3h/sg
>327
いえいえ、キツイ言い方ですいません。
足払いはチップにとってかなり重要な技なので使い慣れてください。
長さとダウン追い討ちからの攻め継続という点で有効な技ですから。
331ゲームセンター名無し:02/06/21 22:50 ID:yKDUWuPA
チップはスシ→スキヤキ→バンザイ青キャンから下Kが面白いほど当たる。
やりすぎるとバンザイに割り込まれる。
332ゲームセンター名無し:02/06/21 23:31 ID:H3EyyL7Y
格ゲー自体初心者なんで技が出せないです。
メイタン使ってて、我流ですけどそこそこ扱えるようになったのですが、いかんせん技が出ないです。
ただレバー入力が悪いと思うのですが、拍手で迎えて下さいの半回転をミスります。
やっぱただ要練習なだけなのでしょうか?
今日も↓HS、大旋風が入ってれば勝てたのに・・・という戦いばかりでした。泣ける。

あと端に追いつめられたとき何ですけど、ガードを揺さぶられて持ち上げられてすぐボコされます。
333ゲームセンター名無し:02/06/21 23:35 ID:D8mV.hoY
チップ使ってる人は慣れて余裕でてきたらドリキャンの練習すると
戦術の幅がひろがるよ。具体的に言うとドリキャンとはサクガン
(漢字わかんねー。空中2Pのこと。)が出る瞬間にFDするとサクガン
がでないで一瞬空中で止まるワザ。
使い方は止まった後攻撃できるのでかく乱等。空中ダッシュで相手を跳び越す
ふりをして相手の上でドリキャンをしてHSでふってくる。わずかにでも
飛び越えてるとめくりになって、まだ飛び越えてないと通常ガード。
起き攻めにもなるので覚えると使える。なくても平気だけどね。
カンケーないけどファウストもドリキャンできるよ。みんな知ってたらながしてくれい。
334ゲームセンター名無し:02/06/21 23:41 ID:/a626cu.
今度やってみようかと思っている人間ですが、
初心者でも使いやすいキャラって居ますか?
友人は「初心者は安慈で逝け!」と言われたんですが・・・・。マジデスカ?
335ゲームセンター名無し:02/06/21 23:46 ID:/XIWCSzI
全キャラのクリアを見たらもうやめます。
まだみてないのはメイとファウスト。
明日あたりに見れればいいなあ。
336親切な人:02/06/21 23:47 ID:8TEz3qYU

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
337 :02/06/21 23:50 ID:ZB6hh2rY
ヴェノムやカイに画面端でちくちくと固められて
何もできなくなります。
サイクバーストがたまってるときはそれ使って
脱出できるのですが、ないときってどう対処
すればいいのでしょ?
鰤たんがぼこぼこにされてかわいそうです。

皆さんどうやって脱出してます?
338ゲームセンター名無し:02/06/21 23:55 ID:zb4/sbZE
灰皿投げる。
339ゲームセンター名無し:02/06/21 23:55 ID:S1oAtz/E
>>337
2段ジャンプ、ハイジャンプダッシュで逃げろ。
直ガできるなら直ガ>スターシップ(ガードされたら青キャン)最強
340ゲームセンター名無し:02/06/22 00:16 ID:XY5b6Dik
初心者ですがスレイヤーいい感じです。
ほとんど連続技なくて威力が高い・・・
今日強いテスタメントに勝てました
341 :02/06/22 00:36 ID:7A4pAiUs
>>338
ワラタ

>>339
直がってあたる瞬間のガードですよね。
硬直が短くなるんでしたっけ?
がんばって精進してみます。
342ゲームセンター名無し:02/06/22 00:44 ID:BL5/0NLk
もうムック手に入れた人いますか?どうですか?
343ゲームセンター名無し:02/06/22 00:54 ID:vmjSp7G6
ムック?ポンキッキ?
344ゲームセンター名無し:02/06/22 01:05 ID:x/7Zsobs
>>326
Dループ
ソルでジャンプDをタイミング良く当ててジャンプ攻撃>着地>ジャンプ攻撃>〜とやるループくさい連携。
相手にもよるが、2,3周は安定する。詳しくはソル攻略してるサイトとか板で。

ソルがきっちり使えてきたらダメージアップにとり入れるといい。
345ゲームセンター名無し:02/06/22 01:49 ID:svgDNo4w
リバサ〜って何ですか?
はい、初心者です
346ゲームセンター名無し:02/06/22 01:52 ID:/HkrBulU
リバーサル
起き上がりとかに無敵技とかで反逆したりすることを言ったり言わなかったり
347ゲームセンター名無し:02/06/22 01:59 ID:u.Ov2RUc
初心者です。テスタのHITOMIの使い方、特性等を教えてください。
348ゲームセンター名無し:02/06/22 02:05 ID:9lWiFDQk
リバサは起き上がる前に入力ですか?
349ゲームセンター名無し:02/06/22 02:12 ID:Sorb1aqM
起き上がる直前の数フレでレバーいれて
起き上がた瞬間の1フレでボタン。

でも、あまりリバサに頼る事勿れ。
起き上がりはガードが一番。
350ゲームセンター名無し:02/06/22 02:13 ID:Sorb1aqM
いや、リバサはバックステップかな。。
351ゲームセンター名無し:02/06/22 02:22 ID:65bR4A66
スレイヤーの攻撃でロマキャンってなに?
352ゲームセンター名無し:02/06/22 02:24 ID:aGPv1G.o
age
353ゲームセンター名無し:02/06/22 02:27 ID:WTgCsEj2
む、そういえば瞳ってどうなんだろう?ゼイネストの代わりに設置
したことないしなあ・・・。

おでも使い方知りたいでし。マスパペ共に。
354ゲームセンター名無し:02/06/22 02:30 ID:wrI.phNg
>>353
 沖攻めと地上ダッシュ封じ(初歩)
355ゲームセンター名無し:02/06/22 02:43 ID:tMNZ.0hE
>>334
カイがいいと思う
356ひとみっていう彼女います:02/06/22 04:16 ID:weSVDdRc
>353   HITOMIについて
<ダメな点>
見た目ほど攻撃判定が大きくない。
チップやミリアなど速いキャラが上を走ってきても当たらない位発生が遅い。
(ポチョ以外の)全キャラ共通の空中ダッシュやエディの潜りで勝手に発動させられる。

<いい点>
ダウン復帰不能時間が結構長いのでヒット後空中コンボできる。
発動モーションがかなり短いので通常技キャンセルで出すと技のスキをなくせる。
(足払いなんかはこれでキャンセルするとウマー。)

ゼイネストと組み合わせて使うとそれなりに使える技だと思います。
あと、起き攻めはゼイネストのほうがいいです。
357ゲームセンター名無し:02/06/22 08:18 ID:lvfl3K4s
瞳はとにかく気づかれないように設置するのがよろし。
(テスタ慣れしてない人だと、遠距離で睨み合ってるときに出しても気づかれないが)
ダッシュ>瞳とかだと結構バレにくい。

設置場所のオススメは、相手が税ネストを破壊するときに立ち止まる位置とか、画面端より1キャラ分中央よりとか。追い込まれたときの保険に。
358ゲームセンター名無し:02/06/22 09:19 ID:aVWeSQ9k
思ったんだけどここって初心者用のスレなんだから略語とかあまり使わない方がいいんじゃない?
359ゲームセンター名無し:02/06/22 09:25 ID:xExyeEEc
当方、GGXXどころか格ゲー自体初心者ですが、いっつも画面端でボコボコにされます。
サイクバーストが使える時はそれを使ってますが、
ゲージが無い時はどうすれば良いでしょう?

ちなみにブリジットかカイを使ってます。
360たこ:02/06/22 09:26 ID:K2t9KhLw
>>359
足払いとかすれば?
361ゲームセンター名無し:02/06/22 09:32 ID:oARYk9gg
360はすごい発想力だ。みんなで誉めよう
362鰤。:02/06/22 09:33 ID:J8oLOpr6
>>359
奇声でも発すれば?
363たこ:02/06/22 09:33 ID:K2t9KhLw
さんくす!
364鰤。:02/06/22 09:42 ID:J8oLOpr6
>>359
つーか下手糞は鰤たん使うな。汚れるだろハゲ
365たこ:02/06/22 09:42 ID:K2t9KhLw
>>359
あと、カイならヴェイパースラスト(S)とか。うまくいけばそのあと空中で
コンボができちゃったりしちゃうような・・・。
366ゲームセンター名無し:02/06/22 09:56 ID:FkWib0ck
>>364
変態こそ遊ぶなよ。
367たこ:02/06/22 10:25 ID:K2t9KhLw
>>360の続き
その後、スタンエッジ(HS)やって、起き上がりに、ダストか足払い。
相手がはまるのを祈れ!
368ゲームセンター名無し:02/06/22 11:43 ID:Yz/MFLoM
>>364キモ!これが鰤ヲタか。。。。
369たこ:02/06/22 11:46 ID:K2t9KhLw
>>364
鰤ヲタのスレに逝ってみては?
370ゲームセンター名無し:02/06/22 11:47 ID:C05S1GNw
あげ
371ゲームセンター名無し:02/06/22 11:47 ID:sbUN45/Y
やたら強いヤシに乱入されたらどうすればいい?
全く歯が立たないんだが・・・。
372たこ:02/06/22 11:50 ID:K2t9KhLw
>>371
諦めもかんじん。
373ゲームセンター名無し:02/06/22 13:22 ID:AwfYkHWo
>>371
攻めの巧さを受けとなって体感せよ
374ゲームセンター名無し:02/06/22 14:43 ID:lhQez452
青キャン = ロマンキャンセルの発展系(?)ですよね?
…で、ロマンキャンセルは出来るけど、青キャンできない技とか、その逆って存在します?
375ゲームセンター名無し:02/06/22 15:46 ID:PdAq/Sro
今日発売の攻略本は役に立ちそう?

と、話題を振ってみる。
376ゲームセンター名無し:02/06/22 15:49 ID:nz732OpU
結局隠しキャラっていないっぽいな・・・。
377砂糖:02/06/22 15:58 ID:5SQSjiMI
エディを始めて使ってみる。
いきなりイーノではいられる。
成す術なく3タテ。
な。。。情けねぇ。。。。。
378ゲームセンター名無し:02/06/22 16:19 ID:q/A4QzRk
>>377
甘い!w
379ゲームセンター名無し:02/06/22 16:42 ID:I3iDAvoY
XXでのヴェノムの変更点を教えて頂けないでしょうか?
ボール生成や起き攻めのパターンなど、攻略ページを参考に
家庭用で練習し、それなりに動かせるようにはなったんですけど、
いざゲーセンデビューとなるとその点が不安で…
同じように動かせるんでしょうか?
380154:02/06/22 17:59 ID:cc8Owqyc
>>359
鰤はスターシップという万能割り込み技があるので、
相手キャラにも寄りますが、相手が接近して押してくるときはそれで返していきましょう。
空振りしたら、すぐボタン3つ押しして青キャンを狙っていきましょう。
一回でも相手にスターの強さを認識させることが肝要です。
そうすれば、相手は少し下がった間合いで牽制するようになるので、
うまくタイミングを見計らって、2段ジャンプから空中前ダッシュか
キックスタートマイハート発射で回避しましょう。
KSMH発射は安全を期すために2P→立ちSからつなげるなど工夫した方がいいです。
381ゲームセンター名無し:02/06/22 18:04 ID:tcQOJx6.
>>379
変更点はまず6P判定大幅強化。対空でガシガシ使っていけるようになった。
JHSも強化されたもよう。あとダブルヘッドモービットのダメージアップとか・・・
レッドヘイルもアップしてるような・・・気もする。
逆に立ちHSがリーチ短くなったり、カーカスのいろんな意味での弱体化(Sカーカス→HSカーカス連発不可など)なんかがあるが

Xでできてりゃ問題ないよ。起き攻め以外は。
382ゲームセンター名無し:02/06/22 18:10 ID:KLPiZSIY
近立ちSの攻撃レベルが上昇、足払い弱体化、下HS弱体化。
後、ダウン中の相手を一回でも殴るとダウン復帰されるので足払い→設置→足払い設置とかやっても逃げられる。
383ゲームセンター名無し:02/06/22 20:25 ID:51Ap3ImU
今日なんの気なしにディズィーたんでプレイ。
可愛い顔してむちゃくちゃ使いづらい・・・。
384ゲームセンター名無し:02/06/22 20:48 ID:f9tvBF1U
>383
飛び道具をバラ撒き、追いかけて攻め潰すのだ。
385ゲームセンター名無し:02/06/22 21:16 ID:51Ap3ImU
>384
いやもうディズィーたん使うのはやめときます。
ディズィーたんは襲うより襲われるシチュエーションの方が萌えるので。
386ゲームセンター名無し:02/06/22 21:29 ID:p.MyPH46
初心者がミリアと鰤使おうと思うんだが、どちらを先に使えるようにしたほうがいいかな?

使ってみた感想は

鰤…
コンボむずい……
KSMHをRCしてからのコンボが全くできない。鬱。
YO-YOが(・∀・)イイ!!けど有効に使えん。
頭を使うキャラなのか…?


ミリア…
空中コンボ簡単(・∀・)イイ!!でもこんだけしか減らないの…?
投げコンボカコイイ!!
ガード崩しも感覚でできる!
でも攻められるとショボ…
地元のザッパ相手で勝てない気がする…
387鰤たん使い(激弱):02/06/22 21:32 ID:cbZRYics
一般的には鰤は強キャラに属しているが、俺みたいにRC絡みの連続技が出来ないと
まともにダメージ奪えません。
俺のダメージソースは俺マッスゥイーンだけ。
早くRC覚えないと・・・。
388sage:02/06/22 22:19 ID:YnUtE7A2
端に追い詰められた時にフォルトレスで防御してる時、
相手が攻撃したら相手が向こう側へ離れていきますか?
ゲセンで確かめようとしてもつい忘れてしまう・・・。
389ゲームセンター名無し:02/06/22 22:21 ID:aKXJAisg
離れてくYO
390ageてシマタ。すまそ。。:02/06/22 22:44 ID:YnUtE7A2
はやっ、どもです。
この頃ようやくロマキャンのノリが分かった代わりに
ガードが甘くなってきた。。。う〜んまだまだ初心者だ・・・。
391ゲームセンター名無し:02/06/22 22:47 ID:6s0GWyNg
離れていかなきゃあんまり意味ない…(´д`;)
体力削りがないより間合い離れる事の方が重要な場合が多い。
392ゲームセンター名無し:02/06/22 23:00 ID:Xah6yGDw
鰤には何の遠慮もなくファウストで入れる俺は逝ってよしですか?いまんとこ
ファウストで鰤への勝率は100%です
393ゲームセンター名無し:02/06/22 23:02 ID:Xah6yGDw
スターシップを読んで、スターシップの攻撃判定出た後に連ね三途渡し
だしたら潰されました。意味わかんねえ・・・
394鰤たん使い(激弱):02/06/22 23:03 ID:XNrx72R6
>>392
っていうかファウストって最強クラスっていうのが定説っぽいんですが・・・。
395 :02/06/22 23:05 ID:ozoBQb/2
396ゲームセンター名無し:02/06/22 23:07 ID:iiYLDNTg
>393
多段技だと判ってて突っ込んだのかYO!
意味わかんねぇのはどっちだ。
397ゲームセンター名無し:02/06/22 23:19 ID:jtQoiwlo
>>393
スターシップの無敵すげぇ長いで。三途の比じゃねえくらい。
398154:02/06/22 23:32 ID:cc8Owqyc
>>386
鰤は頭を使わされますね。
よーよーの使い方が特に。
あんまりワンパターンに前設置だけやっていくと、こっちの攻撃パターンに広がりがなくなり、
相手も対処しやすくなるのでうまい具合に、
・ジャンプから斜め相手方向設置
・ジャンプ横相手方向設置
・遠距離S→斜め相手方向(or真上方向)設置(→即ロジャー)
を混ぜて牽制してます。

KSMHもうまく使うと相手に牽制ができる上相手を画面端に追い込めて良いのですが、
何も考えないでガトリングキャンセルで使うと余裕で反撃を食らうので、
コンボで当てるなら近距離Sからキャンセル、
牽制で使うときも相手が手を出しそうなタイミングで出すってのが良いです。
ガードされても速攻で「停止」すればキャラによります痛い反撃は喰らいにくいですし、
読まれてきたらディレイ気味に「発射」をすれば、相手の反撃の出鼻をくじくことができます。
停止で相手をダウンさせた後は、追い討ちで2K→立ちSを入れて追撃することも忘れずに。

>>392
ファウストなら結構互角に戦えそうな感じはしますけどね。
どっちも牽制主体の戦い方ですし。
・・・ごめんなさい。俺、ファウストとまともに戦ったことないです・・・
399ゲームセンター名無し:02/06/22 23:44 ID:lhQez452
初心者スレっぽく、起き攻め(られ)のしのぎ方とか希望
400379:02/06/22 23:44 ID:I3iDAvoY
>>381
>>382
ありがとうございます。
カーカスライド弱体化ですか…痛いですね。

「起き攻め以外は」というのは何か留意すべき変更点があるという事でしょうか?
それとも状況如何によっての判断が求められる対人戦での起き攻めは
練習時とは別物という意味でしょうか?
401:02/06/22 23:54 ID:h7cUE1dM
ってか紗夢だろ!
同士求む!!
熱く語ろう!コンボとか脚線美とかチャイナとか!!!!!
402ゲームセンター名無し:02/06/23 00:03 ID:A1qrk4Ew
>>401
ムック見てごらん。全ての必殺技が挙句には一撃必殺まで全部青キャン可能って書いてるよおぉ〜
ある意味最強だねぇ〜
403154:02/06/23 00:05 ID:a4tj9rtU
>>399
使用キャラによりますが、
相手が完璧に起き上がりに技を重ねてくるようなら、素直にガード。
そうでなく密着している場合は投げを狙う。
投げは自分が画面端を背にしてるときは、相手を画面端に向けて投げる。
が基本です。
404ゲームセンター名無し:02/06/23 00:19 ID:1MnejgyQ
やる度にFRCの成功率が下がってく…(´д`;)
405ゲームセンター名無し:02/06/23 00:30 ID:Q/Ez60Y.
鰤はダウンさせたら追い討ち無しYOYO配置が基本だろ。
わざわざ毎回受身取らせてたらかなわん。
406ゲームセンター名無し:02/06/23 00:35 ID:MTloz41E
今日>>333の方法試してみようと思ったけど全然上手く出来ませんでした。
ムズイ、自分がどのボタン押してるのかわかんなくなる。
407381:02/06/23 00:44 ID:cNbQ9MNk
>>400
あーつまりだ。
382が言ってるようにダウン追い討ちすると相手が吹っ飛び受身とられるのよ。
379がどんな起き攻めしてるが知らんが、Xヴェノ起き攻めは足払い→生成→追い討ち→生成で
相手が起き上がる前に画ボール2個生成してる状態を作るのが主流だったわけだな。
今回はそれができん。しかし案ずるな。XXでは『デュービスカーブ』という攻撃しながら
ボールを作るという新技が追加された。これは相手にHITするとダウンを奪える仕様。
発生は遅いが近Sからガドリングでつながる。
これによりデュービスHS生成(HIT)→相手ダウン→追い討ちせずにP生成→立ちP弾き
→瞬間移動2択攻め・・・といった昔ながらの戦法もしっかり再現できる。

補足としてはデュービスで作った玉は通常のボール生成で作った玉より早く消えてしまう。
まあ困ることではないがナー。
408ゲームセンター名無し:02/06/23 00:50 ID:BwXCG0l6
アンジーで医者と闘う時の心得を伝授してください。
どうにも飛び道具→遠Sの連続されると攻めづらいのなんの。
409400:02/06/23 01:26 ID:q7.qdHZ.
>>407
なるほど、文章をよく読めば考え付く事でしたね。
どうも有り難う御座いました。

ところで、Xで出来た瞬間移動にハイジャンプ属性を持たせる事は
XXでも可能なんでしょうか?
何度も質問して申し訳ありません。
410ゲームセンター名無し:02/06/23 01:29 ID:t8pieaO6
通常ジャンプ属性の仕込みは可能ヅラ
411154:02/06/23 02:15 ID:a4tj9rtU
>>405
うまく受身後の対処ができる相手には、
ダウン追い討ち→よーよー斜め上設置で相手の低空ダッシュに牽制を入れます。

僕の性格かも知れませんが、
相手に冷静に対処されうる状況(相手ダウン時等攻撃が休止するタイミング)が
1番嫌いなので、むしろ相手に浮いてもらってる状況の方が好きなんです。
なんで、相手が画面端を背負ってもきるましんが使えないと
うまく固められないんですがね(w
412ゲームセンター名無し:02/06/23 02:25 ID:ztzTYBRU
ハイジャンプもできるで。振り向き瞬間移動とか。
413ゲームセンター名無し:02/06/23 02:45 ID:t8pieaO6
ハイジャンプを仕込むメリットってなに?
通常ジャンプ仕込みで問題ないんとちゃうのん?
414ゲームセンター名無し:02/06/23 02:58 ID:A1Kg/ulw
低空623入力は、
62369じゃ出ないんでしょうか?
3から直接ジャンプしないと駄目なんでしょうか?
415ゲームセンター名無し:02/06/23 03:12 ID:t8pieaO6
>414
よっぽか遅くなければ問題なく出ますyp
416ゲームセンター名無し:02/06/23 03:24 ID:aw17ctKU
>>413
例:ヴェノムの瞬間移動
通常J属性だと
・2段J可 ・空中ダッシュ可 ・相手の後ろに回っても振り向かない ・通常技に仕込める
HJ属性だと
・2段J不可 ・空中ダッシュ可 ・相手の後ろに回った場合振り向く ・コマンド技に仕込める

ガトリング〜移動で振り向きつつ2段J可能な瞬間移動になる。いらんけど。
417ゲームセンター名無し:02/06/23 03:26 ID:aw17ctKU
↑スマン、ガトリング(仕込み)〜瞬間移動(HJ仕込み)でたのむ。
418ゲームセンター名無し:02/06/23 03:28 ID:t8pieaO6
>417
なるほど、仕込みタイミングと「振り向き」がHJ仕込みのメリットなのね。
多謝多謝
419414:02/06/23 04:04 ID:A1Kg/ulw
>>415
ありがとうございます。
ってことは俺の入力はよっぽか遅いのか。。。
意識すれば出るんだが連携の途中とかに出そうとすると
HJPに化ける罠
これは恥ずかしい。
がんばります。
420ゲームセンター名無し:02/06/23 05:23 ID:t8pieaO6
JC可能技からジャンプ先行入力で9623
焦ってるときは下に入れるのを忘れがちなんで612369

あたりを試してみてはどうでしょう
HJPになるということは多分下が入ってない可能性が高いのではないかと推察
421ゲームセンター名無し:02/06/23 16:10 ID:KHCYh3Mg
鰤キラーファウスト(・∀・)イイ!
422ゲームセンター名無し:02/06/23 17:23 ID:0DkQYXks
せこい手でコロられるのが、もう嫌です。
423ゲームセンター名無し:02/06/23 18:56 ID:aW8iFD2Y
だいぶ使いこなせてきたと思ってた私のチップが今日ポチョ相手に手も足も出ずフクロにされました。
悔しいです。(;´Д⊂
424ゲームセンター名無し:02/06/23 19:29 ID:cv1Mrizw
>422
勝てない以上、せこい言ってても始まりません。愚痴なら愚痴スレへどうぞ。
425ゲームセンター名無し:02/06/23 19:46 ID:EDAswP/U
ファウスト使ってるけど、アホみたいに遠Sくらいまくっていらついたのか
飛び込んできたり、露骨なダッシュ6P出してきて自滅する猿が多すぎる。
冷静になれよ(・∀・)
426ゲームセンター名無し:02/06/23 19:48 ID:EDAswP/U
受身不能ダストの
ダスト>J攻撃>2段ジャンプ>J攻撃>相手受身不能
が出来ません。2段ジャンプも安定しないし、受身とられるしコツを
教えてください。
427ゲームセンター名無し:02/06/23 20:07 ID:eUQu9ipA
>>425
禿同。医者の遠Sキャンセル何が出るかな?は好いですなぁ。
428ゲームセンター名無し:02/06/23 20:09 ID:BrTsRZHM
池GIGOでGGXX大会やってたけど
ソルジョニメイアクデズばっかりだったYO!
もうア(略
429428:02/06/23 20:35 ID:9yT49ivs
愚痴スレに書くつもりが誤爆につき吊ってきます
430ゼクスから〜略:02/06/23 23:51 ID:UCfrLnHo
>>426
使ってるキャラにもよるけどお手軽なのは
ダスト→FG→レベルの高くて硬直の短い空中攻撃(HS等)
ちなみにテスタなどダストからジャンプが遅いキャラはこの方法は無理
431359:02/06/24 00:56 ID:PDmv9zU6
>>380
遅レスですが、有難うございました。
今日、それで対戦してみたら、一方的にボコられるって事は無くなりました。
(・∀・)負けタケドナー
432409:02/06/24 01:03 ID:dzuVWrG6
>>410
>>412
>>416
教えていただき有り難うございました。
せっかく手に馴染むまで練習したのに使えない、という事がなくて一安心です。
433ゲームセンター名無し:02/06/24 01:03 ID:FRY1.CKA
初心者向けジョニー講座 (ここは間違ってるぞ!とかあったら遠慮なく言って)

@遠距離は・・何もできんから歩くなりダッシュなり又は低空ダッシュ。
 間違っても普通に飛ばないように・・落とされます。
 412369HSで低空燕穿牙もいいかも。 
A遠距離ではとにかく遠SとHSで、たまに屈HS、屈S、コイン。
 奇襲でミスト、ディバイン、バッカスサイ。(←を急に出されると驚く人が
 結構いる)
B接近戦は弱いんで投げるか逃げるかしよう。
C対空は6PでOK。
DあとHSみたいに隙のある技を出すときは必ずコインを出してキャンセル
しよう。そしてミストはLv2で固定しておく。
Eゲージは俺の名70% デッドアングル30%でいい。ロマキャンとか
を下手に使わないほうが良い。
番外:6HSは強力だがとても隙が大きい。S→6HSとコンボではないが
   喰らう人が多いので有効。
   投げた後や6K後は必ず追い討ちをかけよう。ジャンプキャンセル
   ができないうちはジャンプ→K→S→ディバインで十分。
   
ちょっと中級編:
@コインはどんどん使っていこう。
Aできるかぎり通常技にミストキャンセルをかけよう。
B投げ後は→JC→K→S→JC→K→S→D→燕穿牙 で安定。
Cちなみに低空燕穿牙は中段である。これも考慮しよう。
Dあと6KやディバインにはFRCがかかる。
E燕穿牙Lv2の一段目RCから霧連携に行けるが実用性は低い。
434ゲームセンター名無し:02/06/24 01:06 ID:5HZfWfJ6
@が違う。適度に待ちましょうよ
435432:02/06/24 01:10 ID:FRY1.CKA
ごめん。肝心な事を忘れていたよ。
436435:02/06/24 01:11 ID:FRY1.CKA
432じゃなくって433だな
437ゲームセンター名無し:02/06/24 01:22 ID:zxHwjc2o
はっきり言う!初心者はセクスで基礎を身につけてこい!それからイクセクースをやれ!それか昨日発売のムクーを見て勉強しろ!初心者に乱入されるとウゼェ〜んだよ!
438ゲームセンター名無し:02/06/24 01:26 ID:SwxcDPOM
初心者の人はポチョ対策も頑張ってください。

とりあえず安易な飛び込みや、逃げは事故のもとです。
439ゲームセンター名無し:02/06/24 01:38 ID:QnDwb.U2
そのムックってのは1449円の価値はあるのかい?
後々アルカディアに載る予定のものばかりのヨカーンなんだが。
440ゲームセンター名無し:02/06/24 03:46 ID:hR9hpGM6
>>439
これはキャラに入れ込むプレーヤー向けのものだと感じた
特に前半のイラストはGG特有のオタク系のにおいがプンプン。
441ゲームセンター名無し:02/06/24 04:01 ID:kfLPvVnY
データ部分だけほしい。あとはいらね。
ポストカードとか無くして安くならんかね。
442ゲームセンター名無し:02/06/24 16:05 ID:7XFgcU8I
格ゲーは結構やってます。
でも、どうしてもできないんです。

623+Pが!!!!

昇竜拳とかはだましだましやってきたけど、星船使えないのはキツイぽ・・・

同じ悩みの人いませんか?
443ゲームセンター名無し:02/06/24 16:39 ID:bA1iaQsU
>>442
それこそGGXで練習した方がいいよ。コマンドの受け付けは変わってないっぽいから
444ゲームセンター名無し:02/06/24 16:44 ID:yHyyHaSU
ディズィーの連続技求む。
ヴぃじゅある重視でw
445ゲームセンター名無し:02/06/24 16:48 ID:bA1iaQsU
>>444
空中コンボをJK連打かJDロマキャンJDにすればOK。地上連続技に足払いを欠かさずに
446ゲームセンター名無し:02/06/24 16:51 ID:yHyyHaSU
初期はインベリアルレイ出したいのにすぐネクロが怒っちゃってさあ?w
447ゲームセンター名無し:02/06/24 17:30 ID:3TVmj/1M
>442
分かる分かるよその気持ち。(;´Д⊂
厨房時代大流行したスト痛が俺まったく出来なくて肩身狭かったもん。
誰が考えたんだろうな623って。
448ゲームセンター名無し:02/06/24 17:32 ID:3TVmj/1M
で、ちょっと聞きたいんだけどスレイヤーたんはなんで技名がマッパハンチなんですか?
449ゲームセンター名無し:02/06/24 19:02 ID:wymBo7HQ
>>442
・・・わたくしも同じでした

ちなみにゼクスで格ゲーデビューしたわけですが、
始めの頃はダッシュすら出来なくて・・・
しかもジャムを使ってたもんだから昇竜出来ないのは致命傷
いつの頃からか昇竜コマンドいらないメイ使いになっていましたとさ。。涙
450ゲームセンター名無し:02/06/24 19:03 ID:FtOCaFmM
>>447
謎のジャンプ小パンチでかっとんでく俺のリュウを思い出しちまったよ。
若かったなあ。
451426:02/06/24 19:19 ID:ISXKd106
そもそもダスト>J攻撃>前方2段ジャンプの二段ジャンプってどういう入力で
出してるんですか?J攻撃にいつも通りジャンプキャンセルかけようとしても出ない、
上連打してると垂直2段J成功、斜め前連打は空中ダッシュ暴発・・・
452ゲームセンター名無し:02/06/24 19:22 ID:dKP7hqCg
俺なんか波動拳コマンドもままならないぞ。
ここぞと言う場面で斜め前方にジャンプするザッパとエディには
我ながら感動する。
453ゲームセンター名無し:02/06/24 20:02 ID:k5oNP95U
>>452
warota
454ゲームセンター名無し:02/06/24 20:05 ID:czHw2HBI
前作ほとんどザトーしか触ってない上起き攻めも大して出来ないままXXでも
エディでやり始め、何とか何種類か起き攻めが出来るようになった位の腕なんですが

ジャムがつらいです。

相手の戦法は主に空中で行動し、めくりHSでまとわりついてそこからコンボ。
6Aや屈HSはめくりには対処できず逆に裏に回られ屈Bからのコンボ。
何とか対空合わせようとしても空中必殺技で軌道を変えられアボーン。
たまの起き攻めもサイクで安定せず。

初心者とはいえ強キャラ使ってる以上負けると悔しいです。
何とか対処法を教えてください。
455ゲームセンター名無し:02/06/24 20:37 ID:FtOCaFmM
>>454
潜れ
456ゲームセンター名無し:02/06/24 21:26 ID:Mvc4E/GM
投げの発生は何フレ?
457ゲームセンター名無し:02/06/24 21:30 ID:648SCcgY
458ゲームセンター名無し:02/06/24 21:34 ID:BODILKpw
コマンド投げはたしかほとんど3(間違ってたらごめーんね)
459ゲームセンター名無し:02/06/24 22:07 ID:uEIx834g
>448
初期の構想ではスレ嫌がまっぱだかwithトランクスで突っ込んでいくという予定だったから。
460ゲームセンター名無し:02/06/24 23:42 ID:uIcfL3YM
一撃必殺技が上手く出せません。何故かソルだったらヴォルカニックヴァイパー、
カイならスタンエッジに化けてしまいます。家庭用で練習してもコマンドは正確
に打っているのですが…。
461ゲームセンター名無し:02/06/24 23:46 ID:jZVCFOXU
>>460
そもそもそんなもん出す必要ない。
462ゲームセンター名無し:02/06/24 23:52 ID:XSCkiwc6
>>466
最後はきっちり前にいれる。あと一応、ボタンはHS。
463ゲームセンター名無し:02/06/24 23:52 ID:ItMuMAZQ
ムックって買った方がいいですか?
464ゲームセンター名無し:02/06/24 23:52 ID:bbfT5PyA
>>461
カイ使ってるのであればそうとも言い切れない
465ゲームセンター名無し:02/06/24 23:52 ID:XSCkiwc6
>>466ちがう、
>>460
466ゲームセンター名無し:02/06/24 23:56 ID:bbfT5PyA
>>458
コマ投げは
スレイヤ:8
エディ:7
ソル・メイ:5
ポチョ:4
 
後、特殊だけど
医者:5
忍者:31
467ゲームセンター名無し:02/06/24 23:58 ID:okX6BQdA
アクセルは?
468ゲームセンター名無し:02/06/24 23:59 ID:XSCkiwc6
>>467
何が。
469ゲームセンター名無し:02/06/25 00:56 ID:Yj5ZTSYk
>460
二段ジャンプや敬意中にレバー先行入力とか。

(´-`).。oO(たまに物凄い初心者が来るよなぁ)
470ゲームセンター名無し:02/06/25 01:21 ID:PPcyCVcs
FDCってなんですか?専門用語と略語だらけでわけがわかりません。
471ゲームセンター名無し:02/06/25 02:16 ID:wgrcjX7M
>>442
このゲームの昇竜コマンドは最後の3をしっかり入れるのがコツだと思われ。
このゲームってストUKOFより必殺技出づらいよね?
632146コマンド出すときにいつも3や1や最後の6に神経使わないと出ない・・・。
472ゲームセンター名無し:02/06/25 02:29 ID:ifG28Lng
いや、むしろ入力甘いほうです。
473ゲームセンター名無し:02/06/25 02:35 ID:e6iuYuVA
急がなくて良いからレバーを見ながら入力するといいんじゃない?
474遊びをクリエイトする名無子さん:02/06/25 02:36 ID:DuQ2ykDQ
カプコンの真空波動に慣れると最後の6入れない人が結構いるからなあ。
そういった仕様がないという意味では厳しい。
正規コマンドの受付だけ比較するなら甘いけど。
475ゲームセンター名無し:02/06/25 02:53 ID:wgrcjX7M
そうなん?
甘いってことは受付が長いってこと?

正直、KOF96のウルトラアルゼンチンバックブリーカーがさくさく出せた自分としては
かなり凹みました。
476ゲームセンター名無し:02/06/25 02:56 ID:wbDjtBSU
ウルトラアルゼンチンて61614とかで出たような…
477ゲームセンター名無し:02/06/25 03:09 ID:lKjC.8uM
623コマンドだけ妙に厳しい気が
前述の通り3の部分に長く?入れないといけないんだろう

ていうか空中スタンエッジ/龍刃⇔空中ヴェイパー/剣楼閣だけで他は全く問題ないんだけどね
478ゲームセンター名無し:02/06/25 03:17 ID:wgrcjX7M
ところで直ガーってどうなの?
餓狼伝説のジャストディフェンスと同じ感覚でできる?
それともカプエスのブロッキング並みに厳しい?

ストVみたくCPUと違って行動パターンが読めないので、
練習のしようがないんで困っております・・・。
479遊びをクリエイトする名無子さん:02/06/25 03:19 ID:axslGlr6
確かに最速特殊剣楼閣はやけに難しい。
480ゲームセンター名無し:02/06/25 07:44 ID:7YDH7fa.
>>478
ジャストディフェンスより簡単
481ゲームセンター名無し:02/06/25 13:14 ID:EVprAbMk
>>470
同意。いろいろあるシステムだからこうなっちゃうのかな?
482たこ:02/06/25 14:38 ID:J/AS2o4.
>>481
名前が長いからだよ・・・。
483たこ:02/06/25 14:44 ID:J/AS2o4.
>>470
「フォルトレスディフェンスキャンセル」だと思います。
たまーにそれでハメてる人を見かけたり見かけなかったり・・・。
484ゲームセンター名無し:02/06/25 14:54 ID:HBXNBYIs
>483
まずGGXXにはそれはない事を教えるべきだと思うが。
ドリキャンはあるけど。
485ゲームセンター名無し:02/06/25 17:27 ID:YzBe.Qc6
一通りの略語リスト作った方がよいのでは?
486デパゲー名無し:02/06/25 18:13 ID:iUw8kgWg
>>486
オナガイします
自分もよく解らないクチですから(;´Д`)
487ゲームセンター名無し:02/06/25 18:31 ID:G44/iW.s
久々に家庭用GGXやったらあれだけ苦労したFCDかサクッと出せて泣きそうになりました
488たこ:02/06/25 20:56 ID:J/AS2o4.
>>484
GGXまでだったんですか。GGXでやってる人多かったですよね。
489ゲームセンター名無し:02/06/25 20:56 ID:1VOrrNF.
テスタに起き上がりに網重ねられてボコボコにされますた…
どう対処したらいいですか?
490ゲームセンター名無し:02/06/25 21:06 ID:qBnCNK5Y
ゼイネストは見えにくくなるからうざいんだよね。上のちびキャラで見るという方法も有るけど
二択のときって心理的に無意識に中段を多く使っちゃう人が多いから、
心持ち立ちガードを多めにしてみよう。
また、しゃがみKは補正が入るからつい6Pを使いたくなるという点もある。
だから中段を使う人が多くなるわけ。
アドレナリンが大量分泌されていると見えることがある。
事実慣れれば見えてくる。
491ゲームセンター名無し:02/06/25 21:23 ID:aVCJdrLk
家庭用Xから始めた者です。ジャムを使ってて、ポチョムキンになかなか勝てません。
おもしろいくらいにバスターを喰らいます。ポチョに対してはどのように攻めるべきなのでしょうか?
492:02/06/25 21:44 ID:ffSaJeio
>>491
俺も家庭用Xから始めた者だが、元ジャム使いで、むしろポチョは得意相手だったなぁ。
単調なダッシュからの攻撃は投げられるよ。ただでさえリーチ短いし。上から攻めたり、爆蹴絡めたり、逆に投げコンボ狙ったり、多彩な攻めをすればいいかと。
493456:02/06/25 21:48 ID:qaPTPEqw
>>457>>458>>466
サンクス
質問したのは通常投げのことでした。言葉足らずでスマソ。
>>458の1フレでOK?
494ゲームセンター名無し:02/06/25 22:10 ID:L2BK4E.c
>>490サンクス
つまりあれやられたら起き上がりに技を出さずにガードすればよいですか?
495ゲームセンター名無し:02/06/25 22:19 ID:je5MgCKE
>>494
そうなるとゼイネスト→投げで
また起き攻めループ。
しかしテスタは起き攻めに全てがかかってると言っても過言ではないので
立ちかしゃがみの一点読みでも一度ガードに成功すればあとはなんとか。。。
もしくはサイクバーストって手も。。。
496ゲームセンター名無し:02/06/25 22:35 ID:/66eQ7PQ
ザトー、テスタ、ディジ―、アンジが起き攻めキャラですよね?
何故ザトーだけあんなに嫌われてるんですか?
497ゲームセンター名無し:02/06/25 22:40 ID:0lYh.GdM
ガード不能臭さがダントツです。
498:02/06/25 22:51 ID:1zzuECzc
<496
ウザさ。
投げのダメージ数の高さ。
499ゲームセンター名無し:02/06/25 23:03 ID:1sCg3Xt6
エディだけは慣れとかそういう問題じゃないしなぁ…
あとのやつらは普通に防げるしね…
500ゲームセンター名無し:02/06/25 23:07 ID:PXlFJmfg
500。
501ゲームセンター名無し:02/06/25 23:10 ID:XuPA2yPU
なんか、見ててもだーれもヴェノムについて語ってくれない……………
さみしいよ
502ゲームセンター名無し:02/06/25 23:14 ID:ZQtXIAxA
使用人口えらい少ないと思われ。面白いのは確かだけど、漏れ使えんし。<べのむ
503ゲームセンター名無し:02/06/25 23:23 ID:5nZ9WTIg
アクセルを使ってるんですけど、リーチを活かして待ち・逃げ・牽制に徹するのと
積極的に攻めて行くのとではどっちがいいでしょうか。
504Xからテスタ:02/06/25 23:33 ID:Y8ic5ETQ
>>489
キャラによっては楽に抜けられる。
無敵技がある奴はリバサで出せば読まれてなければ抜けられる。
テスタがリバサを警戒している時はすぐには攻撃されないので
出来る人はゼイネストをジャストディフェンスしていろいろ、
出来ない人はガードして、うーん....。ガンバ!!
ザッパとファウストとチップは起き上がりにしゃがめばゼイネストでないから
ゼイネストはるのが遅い時は屈P連打。
6Pが多いのは事実。たよりがちになるからね。
505Xからテスタ:02/06/25 23:36 ID:Y8ic5ETQ
ごめん追加。
無敵技ならリバサでなくても大丈夫。
これがゼイネストの弱点。1フレだったらなー。
506たこ:02/06/25 23:48 ID:J/AS2o4.
>>501
ヴェノムの何について語ればいいの?
507ゲームセンター名無し:02/06/25 23:51 ID:V9PP0Prc
>>504-505
ますますサンクス!恩に切ります
リバサ〜は具体的にどう出せばいいですか
508遊びをクリエイトする名無子さん:02/06/26 01:14 ID:GKbWsOtQ
起き上がる瞬間にコマンド入力を完成させれば桶
509ゲームセンター名無し:02/06/26 01:17 ID:Z1Dyg7Nc
今日やっと意識して対空6Pが出せました。
フォレストレスとかガードキャンセルとかいつも忘れるんだよなぁ・・・

だから俺の鰤は脆いです。
責められたら終わり。
フォレストレスってガード中ボタン連打だとひょっとしてゲージ損する?
510ゲームセンター名無し:02/06/26 01:47 ID:DDJeP.EE
>>509ありがとう
できれば助言を…一端相手を転ばさないと攻めに持って行けないんだ…
511ゲームセンター名無し:02/06/26 02:24 ID:CPKxinN2
俺の廻りでは、アクセル、医者、梅、ジャム、ヴェノムの使用率が低いです。俺は梅使いなんだが、同キャラ対戦は1回しかしたことない。
カイ、スレイヤーは異常に使用率高い。ソル厨も多。
512ゲームセンター名無し:02/06/26 02:26 ID:SqYc6VdM
バイケンって使用率だけは多いよな・・・
513:02/06/26 02:32 ID:AFxokxCo
>>512
使用率だけとは聞き捨てならんなー。
俺は梅使いとして、君の意見を聞きたい。
514ゲームセンター名無し:02/06/26 02:37 ID:vw4i.eoI
畳青キャンSD×4コンボって何割くらい減る?
515ゲームセンター名無し:02/06/26 02:52 ID:SwzcFnVw
>>503
周りにはうまいアクセル使いが居ないんだが
攻め3牽制7ぐらいでいいのではと言ってみる
516:02/06/26 03:05 ID:tT3Vb6a6
>>514
始動技にもよるが、だいたい6割強かな?
517ゲームセンター名無し:02/06/26 07:21 ID:KW/MEm5g
最近バイケソを始めようと思ってるんだけど、よく目にする「変則D」と「SD×4」がなんのことかよくわからないんですけど…。
あと、使うならやはり低空妖斬はマスターすべきでしょうか?
ちなみに今まではXからポチョしか使ってません。
518たこ:02/06/26 09:21 ID:zHm4JFQA
>>517
ポチョを使い続けるべきだと・・・。
519ゲームセンター名無し:02/06/26 16:19 ID:0rI6yQjA
>>517
変則Dは低空ダッシュ後にすぐDで軌道が違うDが出るやつ。
D4は空中DをフォースRCしてお手玉する連携。
低空妖斬はそのうちでいいらしい。畳フォースRCは必須とのこと。
それぞれ詳細はGGXX-BBSとかで。
520ゲームセンター名無し:02/06/26 17:21 ID:SzmkfWdU
チップの透明になる毅式なんたらって技はなにか意味あるの?
521坪井亮平:02/06/26 17:35 ID:2yZbCXKo
カイ使ってるんですが
ガトリング>足払い>セイクリッドからの追撃が余裕で間に合いません。
アルカとかのダッシュ前Pは言うに及ばず立ちPも無理です。
私がヘタレなだけなんですが、アドバイスないですか?
522ゲームセンター名無し:02/06/26 17:39 ID:xqjW3r6A
>>520
透明になる
523ゲームセンター名無し:02/06/26 18:21 ID:T.pvD.ts
>>520
色を黒にして、
背景が暗い日本ステージ?でその技使われると見にくくてイヤだ。
524ゲームセンター名無し:02/06/26 18:45 ID:r3W9PbxU
>520
姿を消さずして何のNINJAだと思ってやがるんだぼけなす。
525ゲームセンター名無し:02/06/26 18:59 ID:SzmkfWdU
>522
ワラタ、まんまぢゃねーか。

>523
それで使ってる俺自身も見えにくくなったらイヤだな。

>524
正直、スマンかった。
526ゲームセンター名無し:02/06/26 19:14 ID:ZnqPqyLs
>525
自分の操作で動く分予想外のところにいきなり転移とかしないから、
相手よりは見やすいだろうけど見づらい(w
527ゲームセンター名無し:02/06/26 19:16 ID:vw4i.eoI
あるな。
自分でもわけわからんうちにポチョに2HSカウンタもらってアボンしたことがある
528ゲームセンター名無し:02/06/26 19:23 ID:wXGTLHXQ
略語一覧やっぱ希望
529ゲームセンター名無し:02/06/26 19:36 ID:.p/7iZAs
DAA=デッドアングルアタック
鯖=サイクバースト(多分誰も書かないが頭文字を略すとPB)
VV=バルカニックバイパ―
BB=バンディットブリンガー
BR=バンディッドリヴォルヴァー
GV=グランドヴァイパー
RC=ロマンキャンセル
FRC=青キャン=フォースロマンキャンセル
FD=フォルトレスガード
FC=フォルトレスキャンセル
数字=テンキーで5をニュートラルとしたそれぞれの対応方向
P=パンチ
K=キック
S=スラッシュ
HS=ハイスラッシュ
D→出すとアタック
530ゲームセンター名無し:02/06/26 19:55 ID:R2Qda/3c
ソルおおいな
531529:02/06/26 20:07 ID:.p/7iZAs
追加
星船=スターシップ
エッジ=スタンエッジ
ディッパー=スタンディッパー
コイン=グリターイズゴールド
マシーン=漏れとキルマシーン
鰤=ブリジット
ドライン=ドラゴンインストール
鯨=グレート山田アタック
パイロン=梅喧
パイロンソード=梅喧のJHS
パイロン(揉み上げ)キャノン=梅喧のJD
変則D=梅喧の低空ダッシュD
532ゲームセンター名無し:02/06/26 20:09 ID:y93vMn42
エイジャ=彩
533ゲームセンター名無し:02/06/26 20:53 ID:Lt01hJCk
JC=ジャンプキャンセル
ぶっきら=ぶっきらぼうに投げる
吸血=血を吸う宇宙
GYA=グレート山田アタック
KSMH=キックスタートマイハート
スシ=烈掌
スキヤキ=麓砕
バンザイ=穿踵
特殊龍刃、特殊逆鱗、特殊劒楼閣=ジャムで各技を空中ダッシュ開始直後に出す

・・・キリがないような。
534ゲームセンター名無し:02/06/26 20:56 ID:WVLkDKGU
おつかれ
535ゲームセンター名無し:02/06/26 21:57 ID:j3eVBMw6
悪男とか悪月って言い方は何か嫌
536ゲームセンター名無し:02/06/26 21:58 ID:QojvirOE
ナイフ=サイレントフォース
網・背脂=ゼイネスト
537ゲームセンター名無し:02/06/26 22:12 ID:KwvCLEnk
セットプレイって何なんですか?
538ゲーム初心者:02/06/26 22:36 ID:E.SGnJhk
初めてプレイしてカイだったかな?
あの、雷っぽいの飛ばす金髪のにーちゃん
そいつを使ってたら変なバンダナにーちゃんに乱入されて
何のためらいもなくえーっと、あれギター持ってる女選んできました
ボコボコにやられました
悔しいです
ギター女の対策ありますでしょうか?
お願いします!
539ゲームセンター名無し:02/06/26 22:37 ID:I4ykkOnw
ちょと慣れてきた。
相手のラッシュ時に下段ガードをしてて、
チップの中段の技(バンザイだったか)を入れてきたので立ちガードしようとしたらできなかった。
というシーンが何度もあったんだが、ガード硬直って下段のまま固まるのですか?それとも洩れの入力ミスですか?
540ゲームセンター名無し:02/06/26 22:44 ID:ZnqPqyLs
激しく入力ミス。
アレに反応できないスピードだとダストもバンバン貰っちゃいます。
541ゲームセンター名無し:02/06/26 22:45 ID:j3eVBMw6
>>538
具体的にどんな感じでやられたのか。
あとインストでキャラ名くらい確認してね。にーちゃんはカイ、女はイノ。

>>539
そういうのをよく『見えてるけど腕が動かない』なんて言ったりする。
平たく言うと見切れてないんだが。
1フレーム単位で立屈は変更できるので、レバーさえ動かせてればガードできるはず。
542ゲームセンター名無し:02/06/26 22:50 ID:Lt01hJCk
>>539
あとありがちなのが、とっさの屈>立ちガード変更の際、
勢い余ってレバーを上に入れすぎてバックジャンプしちゃってそこに喰らうとか。

・・・もしかして、そんなのは俺だけか?
543ゲームセンター名無し:02/06/26 23:01 ID:/yVj5RUQ
>>542
んなこたぁ無いぞ同士よ。
544ゲームセンター名無し:02/06/26 23:06 ID:EWpSSPyQ
FDするとガードの硬直が長くなるって本当ですか?
長くなるとしたら何フレームなのでしょうか?
545ゲームセンター名無し:02/06/26 23:07 ID:Lt01hJCk
>>543
やっぱ俺だけじゃないのね、安心したよ。
546ゲーム初心者:02/06/26 23:09 ID:E.SGnJhk
>>538
えっと、距離を取ってスタンエッジとチャージでも出そうと思ったら上から飛び上がってきて
 たたき上げられてそっから空中コンボの押収。早くて何やられてるのもわからん
 ♪だしてよけたらまた空中へ放り出され覚醒技をくらって死にました
 どーしたらいいのかさっぱり…
 家庭用のGG買って練習した方が安くつくでしょうか?
547ゲームセンター名無し:02/06/26 23:18 ID:ZnqPqyLs
>544
攻撃レベルによっても違うが地上の場合は2〜3F
空中はそれよりやや多く3〜4Fただし攻撃LV4は極端に多く7F。
以上ムックよりのデータ。

つーかそういうこと知りたいなら買って損は無いと思うが。
誤植は多いけど。
548ゲームセンター名無し:02/06/26 23:24 ID:EWpSSPyQ
>547
ありがとぉ。
画面端で固められるとつい、FDで間合い離そうとして
逆に固められちゃうんだよな・・・。ソルとか、ガトリングを
FDしてもBRとかで再接近してくるやつは、通常ガードで、
隙見たほうがいいん?
549ゲームセンター名無し:02/06/26 23:29 ID:cT7xSQqo
>>546
GGは買わんほうが…
Xからでも、カイは変更多いから練習になるかどうか。
550ゲームセンター名無し:02/06/26 23:34 ID:ZnqPqyLs
>548
BRはガードできれば割り込める、FDでも出の早い技なら大丈夫だし。
むしろBRで固めようとするのは楽な方だからそこで確実に返せるようになった方が良い。

>549
>546の様子からすると目を慣らすだけでも有意義だと思う。
もちろんXかX+の方だけど。
551ゲームセンター名無し:02/06/26 23:42 ID:2kcMCFLk
>>549
カイに変更点が多いって・・・

他のキャラと比べたらどこが多いのか小一時間問いたい。
552ゲームセンター名無し:02/06/26 23:45 ID:I4ykkOnw
>540 541 542
ヘタレですんますぇん&サンクス!!
レバー入力から逝ってきます。
553ゲームセンター名無し:02/06/26 23:52 ID:EWpSSPyQ
>550
THX!2kでかえすことにするよ。
554517:02/06/27 00:10 ID:X6CL9gK.
>>519
丁寧な解説ありがとう。
畳青RCは4割で不安定、JD青RCは安定して出せます。
ただ畳青RCからダッシュしてのコンボができない…。
いままでホントにポチョしか使ってなかったからダッシュに慣れてない模様。
こればっかりは練習あるのみか…
555ゲームセンター名無し:02/06/27 00:24 ID:TN5rHW4A
ラスボスの倒し方は?
俺アクセル
556たこ:02/06/27 00:25 ID:8fbyi7gA
>>555
普通に倒す。
557  :02/06/27 00:26 ID:DGnDfMSo
俺キルねらいにいっていつも
ロジャーハグに化けるほどへたれだよ〜

まともに鰤たんのこと勝たせてあげれない
ごめん、ごめんよ鰤たん(つд`)
558ゲームセンター名無し:02/06/27 00:29 ID:eSfJwnrQ
>>551
あれだけ強くなったら心臓止まるで?
559ゲームセンター名無し:02/06/27 00:40 ID:jFAB.sfg
>>557
大丈夫だ。俺もだYO。
何度それで勝利を逃したか(大げさ

今日やっとRCコンボができました。二段目のジャンプで受身を取られたりしてしまいましたが。
ダメージがすごいらしいですがとてもゲージを見る余裕はありません(藁

ただ・・・相変わらずフォレストレスが出来ません。
560  :02/06/27 01:03 ID:DGnDfMSo
>>559
>ただ・・・相変わらずフォレストレスが出来ません

これはFDを使用した硬直軽減法のことでしょうか?

今日ゲーセンで出会った鰤たんは、ガード後
碧バリアーが一瞬でて、6Pが相手にあたってた。
あれはどうやったのだろう・・・・?
561ゲームセンター名無し:02/06/27 01:11 ID:hBaBoyu.
>>561
デッドアングルアタックというガードキャンセル技です。
地上ガード中に前とD以外のボタン二つで出る、基本システム技です。

漏れもいつも忘れます(w
562  :02/06/27 01:32 ID:fIoXf9LY
>>561
なるほどthxです

ウチも連勝できるようになりたいよぅ
563ゲームセンター名無し:02/06/27 01:56 ID:hBaBoyu.
鰤タンって市民権がないかのごとく使い手がマイナーなのがネックですよね。
秋葉の方には大量に居るようですが(w
うまい人を参考にしようと思っても中々居ないんで
しょうがないから自分でいまだに試行錯誤。
とにかくジャンプキャンセルのかかる立ちKと2Sをうまくつかって
相手にうまくジャックドをガードさせて固めていくしかないとかなんとか
一辺倒な攻め方じゃ相手に見切られちゃうし、きるましんに頼ってばかりじゃうまくならないし。
564ゲームセンター名無し:02/06/27 01:58 ID:mmvPRlx.
アンジの練習中なんですがガードポイントの使い方がよくわかりません。
特定の通常技で発生するのは知っているのですが…
ガードポイント使いこなせないせいか、後半のCPU相手にも苦戦する始末でして…
どなたか手ほどきの方をお願い致します。
565ゲームセンター名無し:02/06/27 02:21 ID:/TKR0IhI
アクセル使ってるくせにポチョに全然勝てません!
これは厳禁とか、こういったスタイルがいいよとか
なにかポチョ戦のポイントを教えてくださいませ。
お願いします。
566  :02/06/27 02:25 ID:V9IxvrCQ
うーん、
うまい人の鰤をみると、YOYOを使って相手のガードを
惑わすような戦い方をしてる。
上に下にと相手のガードを崩すかが鍵なんだろうなぁ
まあ、鰤に限った戦い方ではないが。

逆にウチはすぐガードを間違えて技をくらっちゃいます。

空飛んでるやつを落とそうとするからだめなんだよんなぁ
6Pとか★船とか狙って、失敗して逆にくらう
素直にガードすればいいんだけども・・・
567ゲームセンター名無し:02/06/27 02:42 ID:hBaBoyu.
>>566
素直にガードは選択肢の一つですが
低空スター&すかったら青キャンは常にできないとダメだと実感してます。
とにかく相手も同じく上から下からせめてくるんだから、
めくりはしょうがないにしてもなるたけ恵まれてる割り込み技は使いこなさなければ・・・。
568ゲームセンター名無し:02/06/27 02:48 ID:eSfJwnrQ
>>565
基本的に遠間からちくちくとやる。立P、2P、6Kで牽制。
牽制にハンマフォールを合わせてくる場合はキャンセルかけて、遠間なら錬閃撃、近間なら当て身。
メガフィスト多めだと思ったら牽制6Kを振り回す感じで。スライドヘッドは逃げつつJS。

起き攻めされたらリバサバックダッシュで喰らってもいいから逃げる。弁天出すときはRC込みで。直ガからPバス確定なので。
6HSもガード>Pバス確定なのであんまり出さない。

基本的に近寄りません。近寄ったらいいことないです。でもそれだと台叩かれたりします。対応してください。
569ゲームセンター名無し:02/06/27 08:07 ID:9axD6ukQ
>>529
解説ありがと。
JDって直前ガードじゃなく、ジャンプDボタンのことですよね?
あと青キャンをもうちょっと詳しく説明していただければ、今日1日笑って過ごせそうです…ウソだけど
570ゲームセンター名無し:02/06/27 10:06 ID:w/1KXtl6
>>558
だが、大きな変更点は実は攻撃力とグリードだけ。
それで、あのキャラはあの位置までいけた、
前作は攻撃力が足らなかっただけ。
>>569
いえいえこちらこそ。
あと、詳しいことは本スレ(総合スレ)の2〜10あたりに
そういう技術的なことが書いてあったはずですよ
571ゲームセンター名無し:02/06/27 11:30 ID:Uqtpvvu2
>564
ガードポイントが発生する技は2HS、6HS、立ちHS、遠S、6Kの5つ。
このうち2HSは下段技しか取れない。他4つは立ちガード可能技。
これらの技に共通してることは、ガードポイントで多段技も取れるということ。
(この間アクセルの百重鎌焼を全段ガードしましたよ)
6HS、立ちHSなんかは牽制として振って、紅のためにPを連打しておく。
技自体がガードされたら当然紅も出ないので、キャンセル戒(P)などでフォロー。
ただし今回は紅の出がちょっとおそくなったっぽいので、多段技に対しては最終段まで
紅を出さないほうがいいかもしれない。(つぶされてしまうから)
6Kはまだちょっと使い方分からない。ごめん。

でもさ、ニュータイプでもない限りガードポイントで相手の攻撃を全て受けるのは
無理があると思うぞ。普段の立ちまわりで上手く戦って、相手が焦って単調になってきたら
ガードポイントで反撃を封じるのが上手い使い方なんじゃないかな?
まあ、相手の攻撃が読めればどんどん使っていったほうがいいんだけど。
長文スマソ。間違ってたらどなたか訂正お願いします。
572ゲームセンター名無し:02/06/27 12:57 ID:/i4vsYoY
ディズィーの連続技求む
573ゲームセンター名無し:02/06/27 13:50 ID:iUaCcedU
ザッパが面白そうでこのゲーム始めてみたんですが、
基本システムの時点で覚えることが多くて混乱気味です。

基本をおぼえるまでのつなぎに、やることが少なくて済む
初心者向けのキャラを教えてください。

ソルは使用者多すぎるので、カイかスレイヤーが今のところ候補です。
574ゲームセンター名無し:02/06/27 14:15 ID:jzGg3QW6
カイでいいんじゃないかな?
連続技も直感的にわかりやすい
スレイヤーはかなり特殊なのでやめた方がいいと思う
575ゲームセンター名無し:02/06/27 14:31 ID:UrU1u/DY
と言われてる端からXXからスレイヤーで始めて
まだ総プレイ20コインいってない初心者です。無敵マッパができません。
で質問なんですが、スレイヤーの6Pって使うんでしょうか?
576ゲームセンター名無し:02/06/27 14:35 ID:qQz2iSuE
>>575
俺はソル戦でたまに使うな・・・>6P
ただリターン高くないし初心者の内は意識しなくてもいいと思う。
577ゲームセンター名無し:02/06/27 14:49 ID:erp96aDU
-------------------------------------------
・新宿でGGXX対戦オフ会を開催します。
 どなたでもふるってご参加ください

日程:7月27日10時頃〜(開店時間が10時)
場所:新宿スポーツランド中央口店(蟹スポ)
    地図>ttp://www.spolan.com/ssl-1/map.htm

・話し合い・当日の予定などについては、以下のスレでどうそ

ゲーセンでGGXXやろうぜoff(関東)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1023055580/
578ゲームセンター名無し:02/06/27 15:33 ID:/i4vsYoY
ディズィーの連続技求む
579ゲームセンター名無し:02/06/27 17:49 ID:ZH6uEE7E
>>578
K>S>2HS>魚
580ゲームセンター名無し:02/06/27 18:55 ID:fzavLqU6
カイの上から円弧状に斬りかかって来るのグリードセイバーっつったっけ?
あれむかつく。
581569:02/06/27 19:32 ID:9axD6ukQ
>>570
重ね重ねありがとうございます。
今日1日笑って過ごすため、本スレを覗いてみます。
582ゲームセンター名無し:02/06/27 21:07 ID:QFiLKoso
>580
出し得だな、ありゃ完全に。
キャラによって対処に差があるけど、基本的には強い技だから気をつけよう。
583ゲームセンター名無し:02/06/27 21:31 ID:eMG/zppA
質問厨ですいません。今日もゲセンで負けまくりです。どこに逝っても上手い奴1人いるっス。
相手のラッシュで固められたらどうしたらいいかご教授おながいします。
防御の仕方はお蔭様でだいたい安定してきたのですが、
結局硬直差で接近されて投げられるか、自分のガードミスからの連続技が決められてしまいます。
DAAはゲージがない時できないので、他の方法を・・・。
もう一つは、対空技(上半身無敵6P)が当たらなくなってきた事です。
当方ジョニー使ってますが、カイのJSとかに負けます。(リーチ差?)
素直にガードすると前述のラッシュに入ってしまいます。
長文スマソ。
584ゲームセンター名無し:02/06/27 22:06 ID:jguRLG.Y
>583
ジョニーはそもそもゲージがないと安定した切り返しは出来ない。
なのでなるべく画面端を背負わないように立ち回ること。
もし固められたらFDで間合いを離す。そしてスキをみてHJ→空中ダッシュで脱出。
露骨なダッシュ投げには2Pでわりこむ…って単なる一般論だなこりゃ。
あとはJ攻撃ガード後にバックステップとか…? だれか補足タノム。

あとジョニーの6Pはかなり判定強いはずだぞ。
カイのJHS先端当てならわからんが、JSに負けるってことは単純に出すのが遅いんじゃないのか?
585ゲームセンター名無し:02/06/27 22:25 ID:c3sDdBZ.
新宿あたりで強い人が集う場所って何処ですか?
今日、西スポ行ったら驚くほど空いてたので・・・。
586ゲームセンター名無し:02/06/27 22:50 ID:S/.G8Gco
>>564
GPで6HS、HS牽制は危険すぎる。2段ジャンプですかされたら隙膨大。
戒でフォローしても直ガで反撃確定。しかも直ガしやすい。
GPは基本的に6Kでよし カウンタであたるとおいしいし
587ゲームセンター名無し:02/06/27 22:59 ID:nPhbz6J6
>>585
時間帯にもよると思われるけど、、、何時頃逝ったん?
やっぱ西か蟹しかないと思う。。。
588ムック借りてみたです:02/06/27 23:04 ID:eMG/zppA
>583
ジョニーって接近戦弱いですもんねぇ。ムックでは発生の遅さのせいでもなさそうだし・・・。謎だ。
地上ラッシュをFDかHJダッシュで逃げるとなると待ちジョニは対空からの空中コンボぐらいしかできない・・のか?

投げは確か発生1フレでしたっけ?2P(ムックで発生5フレと判明)連打で割りこめます?ちょと明日試してみます。

>カイのJHS先端
はい、アルカデに載ってた(と思ふ)「先端当て牽制」が今の常識のようです。
バックステップ>遠Sを狙うとスタンディッパーでくぐられてしまいますた。
( ゚д゚)ポカーン

っていうか普通に洩れへたれと自覚。ジョニーは決まるとカコイイのに・・。
589ゲームセンター名無し:02/06/28 11:08 ID:TBeaVGes
>>585
西は金曜夜に逝くことをおすすめする。
木曜なら・・・MOREか
590564:02/06/28 12:57 ID:DpXP6PC6
>571
返事が遅れてすいません。ありがとうございます。
テストが終わり次第練習してみます。
591ゲームセンター名無し:02/06/28 13:27 ID:Z3QruPrU
乱入されると緊張しちゃってレバー操作ができなくなるのはなんとかならんもんかな…
592ゲームセンター名無し:02/06/28 14:05 ID:EpS8KOKI
>>591
禿同……
あと、後ろでじっと見られてるのもだめぽ・・・
緊張して動かないよ。
しかも首傾げてるし……ヲイ、画面越しに見えてんぞ!
ハァ〜…
593ゲームセンター名無し:02/06/28 14:30 ID:m2HIr1ks
空中スタンエッジって、高度制限ありますか?
低空独りにしてくださいは出るのに低空スタンエッジが上手く出ません。
594ゲームセンター名無し:02/06/28 15:56 ID:RSo3NgUU
>564さん
586さんの文も読んでみてくださいね。
多分こちらの方が正解に近いと思います。
6K上手く使えない…
595ゲームセンター名無し:02/06/28 18:55 ID:rllZFZsA
>588
決まらなければ(・A・)カコワルイ!!

>591
俺乱入された時は勝てないの分かってるから覚醒と一撃の練習だけする。
596588:02/06/28 20:40 ID:6QdIp24k
2P割りこみは五分五分でした。割りこみ難しいです。
でも昨日よか善戦でけてヨカタ。感謝!
で、飛び込みは6Pで撃墜されると見られたかやっぱ先端当て狙いされました。
対策きぼんぬ。逃げしかない?
597ゲームセンター名無し:02/06/28 21:53 ID:W2WXz1nc
HJCができないんですが、コツとかってあるんですか?

具体的には、ミリアで
屈HS>(HJC)S>P>S>HS
ができません。
598ゲームセンター名無し:02/06/28 21:59 ID:FGEUBu5I
2HS押した後いっぺんニュートラルに戻す感じでHJを入力、でどうか。
2HS>ニュートラル>29って感じで。
599ゲームセンター名無し:02/06/28 22:01 ID:m68FZcHg
メイの連続技教えてください。
600ゲームセンター名無し:02/06/28 22:52 ID:HOCNrWho
初めてGGXXやりました。

ヨーヨーの女の子です。

CPUでザッパーに負けました。

ザッパーの勝ち台詞見て泣けました。ちくしょー。
601ゲームセンター名無し:02/06/28 22:58 ID:cDfNZbOE
>599
屈D>五所川原>追い打ち
適当ガトリング(ジャンプ仕込み)>イルカ>FRC>空中ダッシュK>HS>着地>お好きに
前作のも基本的に通用するのでどうぞ

>600
目覚めろ
602ゲームセンター名無し:02/06/28 23:00 ID:EeYEBdAI
>600
ヨーヨーの「男の子」です。
603ゲームセンター名無し:02/06/28 23:02 ID:HOCNrWho
>602

だからザッパーの勝ち台詞見て泣けたんだよぅ。
604ゲームセンター名無し:02/06/28 23:03 ID:cDfNZbOE
>603
泣くなってば。
ほら、鰤タソでその道に目覚めた同志は多いんだぜ?

ブリジットが男確定でもロマンがキャンセルしなかった奴の数→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024643252/l50
605ゲームセンター名無し:02/06/28 23:04 ID:HOCNrWho
ザッパーに走ろうかなぁ。男でした。男でしたぁぁぁって心境だ。
606ゲームセンター名無し:02/06/28 23:06 ID:aTBMOWBA
ブリたんのエロ画像キボンヌw
607ゲームセンター名無し:02/06/28 23:07 ID:2wEZI6Ig
ジョニーは投げを読んだら、2Pよりも2HSの方が良い場合が多いと思われ。
2HSは出が2Pと同じで判定がゲロ強く、少し身を引くので投げをかわしやすく、
なおかつカウンターヒットでよろけを誘発するという優れもの。
隙は膨大だが、使いどころを間違えなければ非常に使える。
投げを潰したときは大抵密着してるので、RCすればそこから致命傷も狙える。
たとえば軽量級以外にはダッシュS→6P→(MC)6HS→(JC)JS→燕とか
608ゲームセンター名無し:02/06/28 23:09 ID:5yS7qivc
>>606
鰤スレに行け。
あんたIDがWBA。
世界チャンプかよ
609ゲームセンター名無し:02/06/28 23:13 ID:LB3/1hm2
>>605
男より人外を選ぶというのか・・・
610ゲームセンター名無し:02/06/28 23:18 ID:Ea84tUs.
最近チップ使い始めた初心者なのですが、チップのコマンド投げって青キャンできますよね?
アレって成功した場合に何かメリットあるのでしょうか?
611ゲームセンター名無し:02/06/28 23:22 ID:.g8UZc5o
2Pからコンボが入ります。キャラ限。
612ゲームセンター名無し:02/06/28 23:33 ID:HOCNrWho
イーノの球がいっぱいでてくるやつ、ガードしても7割持ってかれたんですが。

どうしたらいいんでしょう? ボス?だから諦めるしかないのか。
613ゲームセンター名無し:02/06/28 23:36 ID:Q6YDTyfw
>612
総合スレの最初の方に対処法が載ってたハズ。
614:02/06/28 23:39 ID:fc0KxHh2
>>612
あれは簡単に回避出来るヨー。
615ゲームセンター名無し:02/06/28 23:40 ID:HOCNrWho
さんくす。

食らったら駄目ってことだな。
616ゲームセンター名無し:02/06/28 23:45 ID:bNPDOWqI
ボスイノの球の起動は
@画面全体に放射されるタイプ
Aななめ上に反り上がっていくタイプ
B波線で放射され、その波の軌道が徐々にイノ側に近づくタイプ
の3種類です。

全パターン共通の事項は照射中の球に触れると、他の球全てが自キャラに
来てしまうことです。
ABは慣れれば球に接触することなく、やり過ごせましょうが、問題は@。
画面全体に照射される感があるので、おとなしくガードするしかない、と
思われがちですが、2段ジャンプで容易に回避できます。
ただABと比べれば、多少回避の難度が高めですので、慣れないうちは
球を直前まで引き付け、フォレストガードがいいでしょう。
617ゲームセンター名無し:02/06/28 23:58 ID:6zPQKXXk
追い討ちγブレードから斬星狼牙って繋がりますか?
今日実践してみたんですが・・γの硬直が解けた瞬間に出しても一発目HIT後に相手が受身を取ってしまいます。
全段確実にHITさせられないでしょうか?
618ゲームセンター名無し:02/06/29 00:02 ID:uGxbJOos
残念、繋がりません。てか、追い打ちではそもそもロクに当たりません。
619ゲームセンター名無し:02/06/29 00:04 ID:I5NSOIvE
フォレストガードage
620ゲームセンター名無し:02/06/29 00:25 ID:gjsaQtXs
エディで、回れぇ!→本体DJ→【JK(浮遊)→JS→JHS】→回れぇ!→
闇カカト(青キャン)→相手よろけ中ダムド(早めドリスペ設置)→
ドリスペ発動(重なり中にJS)→前P(HJC)→[JK→JS→JHS→Jダスト]
のコムボで始めのダッシュJ後の空中ガトリングはボタン押しっぱなしでJHS後にKだけ離せばいいんだろうか?
最近使い始めたばっかりだから、いまいちわかんないのだが。
621ゲームセンター名無し:02/06/29 00:30 ID:8K3PgZGQ
>>618
やっぱり追い討ちγから斬星狼牙は繋がりませんか、情報有難う御座います。
チップで大ダメージを与えられるコンボがあれば即戦力に加えたいのですが、斬星狼牙がコンボに加えられないとなると・・
ダメージソースが「α、βブレードをロマキャン→空中コンボ」程度しか思い浮かびません、もうだめぽ。
622ゲームセンター名無し:02/06/29 00:35 ID:oz5gHPB2
イノを使い始めようと思うんだが、
知り合いが「弱いからやめとけ。痛い目見るぞ」と脅してくる。
イノが強キャラでないことは承知してるが、
最弱クラスに弱いのか?
XXを始める前にそれを知っておきたい。
623ゲームセンター名無し:02/06/29 00:39 ID:I5NSOIvE
イノは地味にテクニカルなキャラだから、
必須テクを修得出来なければ最弱クラスと言っても差し支えない。
複雑なコマンド入力に自信あるならイノで頑張ってみてもいいかもね。
624ゲームセンター名無し:02/06/29 00:45 ID:oz5gHPB2
ヽ(´ー`)ノ 情報サンクス

ま、いけるとこまで頑張ってみるよ。
地味な攻守の中にテクニカルな技術が光る。
そんなイノに惚れますた。
625599:02/06/29 00:49 ID:TFxtyRJA
>>601
ありがとうございますた。
全然勝てないんでDC版で修業し直します。
626ゲームセンター名無し:02/06/29 00:52 ID:IR1It51w
イノってそんなに弱くないと思う。
しゃがみ&立ちHSは判定強いし、ケミカル愛情は牽制に使っていけるし、
大木をさする手は当たるとよろける上に青キャンで投げと2択を狙っていけるし。
♪も隙が少ないし。攻撃力あるし。

チップやミリアには辛そうだけど。
627565:02/06/29 00:54 ID:dKIOtyrU
>>568
遅くなりましたがありがとうございます。
けん制にキャンセルは特にためになりました。
ゲセンに逝って台たたかれてきます(w
628ゲームセンター名無し:02/06/29 00:59 ID:r7GGN5zI
>>621
コンボキャラではないと思う。ラッシュキャラ。

でもコンボ。
(6P>)S>S>HS>スシスキヤキ(RC)>γ>ダッシュS>S>HS(JC)>空中コンボ
割と減る、どこにでもありそなコンボ。
629ゲームセンター名無し:02/06/29 01:06 ID:vgff5Am6
イノは弱いって言われてるけど、何気にダッシュ中段攻撃を出すかすかして
着地下段かまたはダッシュ中段の後に再度ダッシュ中段攻撃、あるいは
時折投げとかで責められるとガードが苦しいです。
っていうか、どうしてもくらってしまいます・・・。

みなさんにちょっと質問ですが、イノの↑の攻めって練習したら
見て反応できるようになります?今の自分のレベルでは、かなり厳しいと
(というか不可能か?と)思えています。
あと、それに関連しての質問ですが、ダストは慣れたら安定してガード
出来るようになります?ガードできるようになるには、やっぱり何度も
食らいながら慣れるしかないんですかね?たまにダストはガードできるの
ですが、まだまだ食らってしまいます。

イノの攻めは、本当に上手い人達のレベルでは見切れるようになるんでしょうか?
630ゲームセンター名無し:02/06/29 01:07 ID:QfaXQqDM
俺には>>583のIDが一瞬ザッパに見えましたとさ。とっぴんぱらりのぷぅ。
631ゲームセンター名無し:02/06/29 01:09 ID:QkQ2f4L6
スキヤキRCなら最速なら6HSがγの前に入らない?
γの前によろけ回復されちゃうかな…?
632ゲームセンター名無し:02/06/29 01:16 ID:I5NSOIvE
>>629
イノからラッシュを食らわなくする事をまず考えるべき。
イノは攻められる前に攻める。慎重になりすぎると負けるよ。
ラッシュを食らったら、見切りって言うか読みが重要。
633わかし ◆i094085w:02/06/29 01:16 ID:zbF5E1KA
もしかしたらウチ、GGXXをやめてしまうかもしれん
ウチの鰤たんはそれはもう弱くて弱くて弱くて
何が弱いかって基本的なガトリングさえまともにだせない
今日も初心者ぽいカイに1勝7敗
鰤たんが余りに不憫すぎて、泣けてくる (つд`)

いろいろ練習すればするほど何がなんだかわからなくなってきた
もうだめかも・・・・
634ゲームセンター名無し:02/06/29 01:21 ID:o.TtOPR2
>>631
γって通常技キャンセルで出せない気がした
チップ使いカモン

>>633
具体的目標を持って練習するといい
アルカデコンボを決めるとかリバーサルを出せるようにするとか

あとは負けたら何がいけなかったのかを反復する
635ゲームセンター名無し:02/06/29 01:22 ID:o.TtOPR2
別に6HSキャンセルγとは言ってないな
聞き流してくれ、>>631
636わかし ◆i094085w:02/06/29 01:26 ID:zbF5E1KA
>>634
リバーサルってなんですか?
起き上がりに出す必殺技のことでしたっけ?

負ける理由は防御がへたなこと
それはもう上下に揺さぶられるともうだめぽ
反応できん・・・・
637ゲームセンター名無し:02/06/29 01:30 ID:aMKGXyVo
>>631
回復されたことがあるよ。
遅かっただけかもしれんけど、なんか不安定な気がする。
レバガチャされなきゃいけそう。
638ゲームセンター名無し:02/06/29 01:34 ID:QfaXQqDM
>>636
>起き上がりに出す必殺技
正確には「操作できない状態から復帰した瞬間にだす必殺技」
ガード硬直とか、起きあがりとか。

>上下に揺さぶられるともうだめぽ
揺さぶられる前にデッドアングルでふっ飛ばしたり、スターシップで割り込んだり、
フォルトレスで間合いを離したりするのも良いかと。
後は「馴れ」ですね、経験をつむ事で視野が広がり、取れる行動も増えてきますよ。
639わかし ◆i094085w:02/06/29 01:36 ID:zbF5E1KA
そういえばへたれ自慢がまだあった

今日、カイと対戦したんだが、3ポイント先取の台で
2vs2になったのよ。最後の試合はこっちペースで
進めることができて、勝てるかも!と思ってたが
一撃くらって昇天してもうた

一撃必殺技食らうなんて、へたれすぎ
それとも相手を最後まで勝負を投げなかったと誉めるべきか・・・

ところでカイの武器間合いって結構広いんですね
鰤たんのよーよー(S)よりも遠い?
普通によく食らってしまった
640わかし ◆i094085w:02/06/29 01:44 ID:zbF5E1KA
>>638
アドバイスどうもです

そうかやはり馴れが必要ですな。
CPU相手だとガトリングの練習はできても
ガードの練習があまりできてませんもの

よく考えたら端っこに追い詰められるとあせって
無理な割り込みとかを入れてしまうことに気が付きました。
相手の行動を良く見て落ち着いてプレーしてみると
もっと良い結果がだせるかもしれません。

もう少しがんばってみるかぁ
641629:02/06/29 02:06 ID:vgff5Am6
>>632
アドバイスどもです。
やっぱ見切るの難しいですね・・。読みが重要ってのも分かります。
明日は読んで対応してみようと思います。
642ゲームセンター名無し:02/06/29 02:08 ID:IR1It51w
>>639
せーので同時に出せば、
カイの1番長い遠距離Sより鰤の遠距離Sの方が早いはず。

漏れも鰤使いですが、
鰤タンは攻める時はまずKSMH停止や足払いで転ばすところから入りましょう。
そしてヨーヨーを出すタイミングを読まれない
(または読まれても安易に反撃されない)ようにするのが肝要だと実感してます。
遠距離Sからの設置はもちろんのこと、ガトリング→足払い(→KSMH停止)を混ぜていって
ガトリング途中(たとえば2K→立ちS→2S→設置とか)から出していくようにします。
相手の裏にヨーヨーが設置できるようになったら、引き戻しやジャックドだけでなく、
相手に逃げられないようにしてローリングも混ぜて上段下段を揺さぶって行きましょう。
ちなみにローリングはローリング後にもう一度出せます。
あと守るときは、めくりや2段ジャンプで責めてこられたらあきらめるにしても、
起き上がりに簡単な攻めにはちゃんと☆で返し、
空中でかち合ったときもJSより☆を。
贅沢をいえばリバサで☆が当たったら、
☆(一発目)RC→2S→6S→JC→JS→J2S→JC→(JS→J2SまたはJK→JS→☆)
を決められるといいですね。威力もでかいですし。
あとはアドリブで3Pや6K、ちょっと引いた間合いでDなどを使うのもよいかと。
ほんでゲージがたまったら状況しだいで、キルマシンかRCコンボを決めていく。
キルマシンで固めたら甘い攻めじゃなく、
2K→6Kや2KからいきなりDと見せかけて2S→JCダッシュ→めくりJDなど好き勝手やりましょう。
ほんでうまく燃やせたらちゃんと空中コンボ(JS→J2S等)を入れたり、
画面端なら落ちてきたところを立ちK→近S→JC→JK→JS→J2S→JC→JK→JS→☆を入れます。

鰤タンは適当に技を出しても勝てるキャラでないと思うので、
連続技を入れるところはちゃんと入れないとまずいと思います。
なんで防御は対戦で慣れていくとして、
基本的な連続技はCPU相手にちゃんと練習しといた方がいいですよ。
643わかし ◆i094085w:02/06/29 02:34 ID:zbF5E1KA
>>642
おお、なんとも建設的なアドバイスをどうもありがとうございます

>鰤タンは適当に技を出しても勝てるキャラでないと思うので
そうですよねぇ、ではじめたころはどんな技があるか
わからなかったから皆さん適当に食らってくれてましたけど
いまではYOYO飛ばすと俺キルをすぐに警戒されてしまう(w
連続技が繋がるように丁寧にやっていこうかとおもいます。

鰤たんを操作するだけでも楽しいけど、
勝てたらもっと楽しくなるとおもいますから。
644ゲームセンター名無し:02/06/29 12:01 ID:C5mKV8uc
>>カイ使ってる人
多分なんだけどソルのグランドヴァイパー
ガードしてからガードが終った瞬間に一撃準備
降りてきたソルにアボーン  確定っぽさ全開でした。
ゲージなく使ってくるソルいたら忠告としてつかってあげよう。
645ゲームセンター名無し:02/06/29 12:24 ID:vU8YBeGI
あぼーんと言えば
スレ嫌にイルカをガードされた後の反撃で覚醒技が確定なのには参った
よい子のみんな、ゲージあるスレ嫌には奇襲かけるもんじゃないぜ
646ゲームセンター名無し:02/06/29 12:31 ID:auimLYUM
>587
17時〜18時頃いました。
17時台にはOPが流れているくらいでした。

>589
やはり金曜ですか・・・。
来週行けたら行ってみます。

レスありがとうございました。
647ゲームセンター名無し:02/06/29 14:21 ID:jWqAm5Nk
ガトリングとかダストからのコンボとかが全く安定しないのですが、
Win版のGGXとか買って練習になりますか?
648ゲームセンター名無し:02/06/29 16:01 ID:XnGaF0ao
>>647
DC版かPS2版なら。Winのはおすすめできません。マシンによって重さが変わります。
649ゲームセンター名無し:02/06/29 17:13 ID:5sEawPmI
今日始めてXXやりますた。で、持ちキャラはファウストとディズィーなんですが
ファウストは前回と大差ないんですが、ディズィーの空中Sの技が別物になっててとまどっちゃったよ。
今回のディズィ子の空中戦は何が主力?
650ゲームセンター名無し:02/06/29 20:56 ID:NCYEu7NQ
>>607
サンクス!!
正直2HSをロマキャンするなんて思いつかんかった。
651ゲームセンター名無し:02/06/29 21:06 ID:PjJG07N.
>649
空対地ならPかHS。空対空はSで。
652ゲームセンター名無し:02/06/29 21:44 ID:PlPohlQM
γ入れた後の攻撃ってなにがいいですかね。
自分は大体α使ってるんですけど。
遠いか近いかでだいぶ変わるとおもうんですが。
653ゲームセンター名無し:02/06/29 21:53 ID:WV5vUSFA
エディの移動攻撃って画面端付近で出すと攻撃判定が消えてから
自動的に少し後ろに戻りますよね。

たまに戻らないでその場にとどまる時があるんですが仕様でとどまらせることは出来ますか?
もし出せるなら移動攻撃>ギャラリー>ドリスペから上手くガード困難連携に
もっていけるんですが・・・。
654ゲームセンター名無し:02/06/29 22:08 ID:/DYLwshc
GGXの頃は地元では勝率9割位だったのに、XXになって久々にジョニー使ったら
全然駄目だったよ・・・どうすりゃいいんですか
655ゲームセンター名無し:02/06/29 22:10 ID:xTysIEuM
>>654
ジョニー弱くなたよ。霧ハメやりにくいらしいし。よってキャラ変え。
656ゲームセンター名無し:02/06/29 22:11 ID:W.zJfGZ2
>652
ダッシュ(S→6P)×2→HS転移orS転移。
ジャンプ仕込みできればさらに揺さぶれる。
最初のS→6Pは6P→Sでもイイ? 回数も適当に。
657ゲームセンター名無し:02/06/29 22:17 ID:kJzJQ0GY
最近、鰤だらけなんですけど…

イノに勝てない雑魚より
658ゲームセンター名無し:02/06/29 22:19 ID:PlPohlQM
>656
ありがとう、明日試してみます。
659ゲームセンター名無し:02/06/29 22:48 ID:W.zJfGZ2
>657
こっちも鰤で乱入し、敬意×2を狙ってみよう。
ギャラリーがひくことマティガイなし。
660鰤たーん!:02/06/30 00:23 ID:ZfhehBI6
二段ジャンプからの攻めが出来ない・・・
なんでみんなあんな上手くy軸を合わせられるんだ?
飛び越すと見せかけてバックダッシュ攻撃とかさ。

鰤ってコンボがすごいけど、決められる間合いで戦えないよ・・・
いつもS→ヨーヨーが反撃されない遠い間合いだから。
ヨーヨーが上手く当たってくれればダッシュからコンボに持っていけるけど、早々ないんだよな。
661ゲームセンター名無し:02/06/30 00:30 ID:oGoPO.Ts
駆け出しエディなんだが、エディ絡めた連携のボタン操作がよくわからない。
間違ってるかどうか、ちょっと確認してください。

エディ召還⇒移動攻撃⇒(移動攻撃終わり際に)ダッシュK(押しっぱ)⇒近S(押しっぱ)⇒6P(押しっぱ)⇒(6P二段目にK離して)移動攻撃⇒ダッシュ近S(押しっぱ)⇒6P(押しっぱ)⇒(6P二段目にK押す)移動攻撃⇒ダッシュK⇒近S⇒2D
662ゲームセンター名無し:02/06/30 00:52 ID:Rr25lwiI
ひたすらガードゲージ溜める連携か?

それだったら
回る重ね→{ダッシュ近S→6P→回る}*N
がいいと思うけど。
6Pの硬直中に4で引き戻してKで回す。これなら簡単。

実際は崩しも混ぜていかないとあんまり意味ないよ。
663鰤っ娘:02/06/30 00:55 ID:i/CODX8E
最近分かってきた。

どうせアルカデKSMHRCコンボは相手との間合いが限定されるんなら、
素直にループザループを〆に着実に減らしていった方が良いじゃないか・・・。
664661:02/06/30 01:03 ID:oGoPO.Ts
>>662
いや、聞きたいのはコンボ云々ではなくボタン操作なんだけど…。
押しっぱなし&離しのタイミングを確かめたいので。
665ゲームセンター名無し:02/06/30 01:34 ID:BKbB6qCg
>>664
合ってるかと。
666ゲームセンター名無し:02/06/30 01:36 ID:qrJo7ze6
>>661
俺はエディ操作わからんが文を見る限りはボタン離してないぞ
667ゲームセンター名無し:02/06/30 01:43 ID:sfNWHANc
>>666
そう思ってみてみるとワラタ。まぁ、もっと良心的に見てやれよ。
移動攻撃出した時点で離してるし。
・・・まさかボタン離しがエディの操作コマンドってこと知らないくらいエディと縁ないのか?
668ゲームセンター名無し:02/06/30 08:43 ID:77XNcIDs
あーようするにボタンを放さないとエディは攻撃しないってことだけど最後の移動攻撃のときちゃんと放してる?
669661:02/06/30 10:23 ID:O1HPxtrI
今確認してきたんですけど、K⇒近Sの部分は押しっぱなしにしなくても先行入力でOKでした。
その後のPを押しっぱなしにして二段目でK押してすぐ離すってのが楽みたいです。
それと、移動攻撃⇒ダッシュJK〜からの連携は押しっぱなしにしないと暴発しやすいみたいでした。
なんかこのキャラ指がつりそうなんですけど…。
670名無しさん:02/06/30 20:30 ID:DiwF8FFM
闇慈を使って2週間程たち、疾攻めやGP→紅など多少使えるようになり対戦の勝率も少し上がってきましたが上級者には歯が立ちません。闇慈での立ち回りはどんな感じでしょうか?
自分はJSで飛び込む、足払いor投げ→疾攻め、6HSで突っ込むくらいしかできません・・・牽制やRC、大ダメージの与え方など教えてください。
671ゲームセンター名無し:02/06/30 21:32 ID:MOjvbx0k
>670
・HJで相手を飛び越してから空中BD→JS
・立ち回り、ガトリング中に6Pをばらまく(よろけ狙い)
・起き攻めに直接低空二式or2P→低空二式
三つ目は画面端でヒット時RCからK→S→陰へ。
あと闇慈に限らんが空コンをわざと途切れさせて相手受身→空中投げで(゚д゚)ウマーてのも使える。
特に闇慈のHJは軌道上空中投げで捕まえやすい。
672ゲームセンター名無し:02/06/30 23:33 ID:4SyHq1gU
ジョニーの空中コンボで燕の前にDを入れるか入れないか悩む。
どう思う?
673ゲームセンター名無し:02/07/01 00:57 ID:PpgKIDqo
画面端なら入れようみたいな
674ゲームセンター名無し:02/07/01 09:33 ID:Lq35p0po
ジョニー使わない人から見たら入れとけばってかんじなんだが。
沿線の初段がスカるからなの?
ダメージ確か5しかないはずだけど
675ゲームセンター名無し:02/07/01 12:26 ID:AmyLfxA2
>>672
軽いキャラで、かつ少し離れてたらいれない方が無難。
二段目すら当たらんことがある。
でも、自分は大抵の場合はいれます。ダメージ稼ぎたいんで。
676◆ezSQ59qU:02/07/01 22:16 ID:QHuGOtvQ
>670
対策できてる「上級者」には闇慈で勝てる可能性があるのか正直疑問…
677ゲームセンター名無し:02/07/01 22:19 ID:bQgFedA2
>>676
どっかの大会で優勝したはずなんで余裕です
678わかし ◆i094085w:02/07/01 22:23 ID:TvxSICyY
自分と同レベルの人との対戦はおもしろいなぁ
へたれ鰤たんだけど5分5分の対戦ができた

今日は相手や自分のキャラの動きが良く見えたんだけど
店ごとにゲームスピードとか違ってないよね?(w

毎回こんな対戦だと面白いんだが・・・
679670:02/07/01 22:35 ID:uXnP4f0s
>>671
レスありがとうございます。2P→二式、後HJにばける・・・練習せねば。空中D→JSもなかなかいい感じでした。
>>676
よくよく考えると上級者って程じゃない気がしてきました。疾攻めも普通にガードしてるし。
ただ、安定した動きでこっちにスキができるとコンボをしっかり決めてくるのでよく負けるんですよね。せいぜい中級レベルなのかな?つーことは自分はそれ以下か・・・
680ゲームセンター名無し:02/07/01 23:04 ID:FkDioDx.
いままでカプゲーばっかだったんだけど、はじめてGGXXやってみました。
で、ソル使って波動昇竜で3連勝しました。

でもなんか違うと思ったんで、ソルの攻略してるイイとこあったら教えて下さい。
あとロマキャンってなんですか?
681.:02/07/01 23:19 ID:FL7sq/9k
>>680
>でもなんか違うと思ったんで

いいこと言った。感動した。
682ゲームセンター名無し:02/07/01 23:40 ID:bro7Sf.E
波動昇竜だけで3連勝か…。俺も感動した。
683ゲームセンター名無し:02/07/01 23:48 ID:bcrVUtXw
ガンバルカニック
684680:02/07/02 00:06 ID:azTIS9Pw
多分相手も初心者だったんでしょう。。。
その後うまいディズィー使いの人が乱入してきてぼこられましたが・・・

ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1016642528

で、一応ソル攻略してるとこ見つけましたが、意味不明。。。
ムックが出てるそうなんで探してみよっと。
685ゲームセンター名無し:02/07/02 10:31 ID:l1xMoTLQ
厨房ソルが繁殖する中、680のような人は実に見習いたいものだ。
俺も応援する!>680
686ゲームセンター名無し:02/07/02 11:20 ID:xL1XEKQg
>>680
がんばれ!!
ソルはヴォルカニックが強いからぶっ放しで勝てちゃうキャラだから厨がよく使うんだよな
連続技の〆以外ヴォルカニック使わずに戦って全然戦えないようなら、
ヴォルカニックに頼りすぎてたとか判るから。
上手い人はあんまりヴォルカニックをぶっ放したりしないよ。
687ゲームセンター名無し:02/07/02 11:23 ID:qd1Zg3WE
>>684
そこに書き込んでいる常連の一人だけど・・・




ひどいよ・・(´Д`)
688ゲームセンター名無し:02/07/02 11:43 ID:vMTn2jsI
680に忘れてた何かを思い出させてもらった気がする。
689ゲームセンター名無し:02/07/02 13:07 ID:2aFuHLwQ
あげ
690ゲームセンター名無し:02/07/02 13:18 ID:sxRcQ9NA
>686
そうか、「最も頼れる技を封印して戦ってみる」というのはいいな。
とりあえず拍手と横イルカでも…え?山田?そりゃないぜ八っつぁん。
691ゲームセンター名無し:02/07/02 13:42 ID:rF/oVOfA
皆さんのお勧めキャラは何ですか?
692ゲームセンター名無し:02/07/02 14:30 ID:1BaG8s..
>>691
ザッパ。
1キャラで5キャラ分でお得。
693ゲームセンター名無し:02/07/02 16:39 ID:yP2cSZAM
>>691
チップ
γブレードが良すぎ。
694ゲームセンター名無し:02/07/02 17:38 ID:bkTgcx2U
Pバス封印ポチョとかどうすれば?

>>691
ジョニー。かっこいいから
695ゲームセンター名無し:02/07/02 17:49 ID:XxNv6WpE
>>694
まさしく終わりですな。w

封印するのはこんなもんか?
ソル>ヴォルカニック?ヴァンデッド?
メイ>くじら
ミリア>ムーン
カイ>チャージ飛び道具?セバー?
エディ>のこぎり
梅喧>たたみ
ジョニ>ミストファイナ
ポチョ>Pバス
アンジ>蝶 
ザッパ>ムカデ?エドガイ?
イノ>音階
鰤>俺キル
ヴェノム>設置
ジャム>龍
696ゲームセンター名無し:02/07/02 17:52 ID:XxNv6WpE
アクセル>後ろ溜め前コマンドの鎖
スレイヤ>マッパ
チップ>迷彩
テスタ>網
デジ>魚
ファウスト>何が出るかな
697ゲームセンター名無し:02/07/02 17:54 ID:XxNv6WpE
やっぱイノは限界か愛情のほうがないと痛いね。
698ゲームセンター名無し:02/07/02 17:55 ID:afv7rQXk
梅喧に縛かけられて見事に必殺技全部封じられた俺は・・・
でアクセルは何を封じればいい???
699ゲームセンター名無し:02/07/02 18:15 ID:nCgkxZzI
>>695
ザッパがムカデ封じられたらラストエドガイも撃てない。
つうか、ラオウが憑かない。他のも殴られなきゃ憑かない。

・・・(・∀・)イイ!
700ゲームセンター名無し:02/07/02 18:48 ID:XxNv6WpE
>>698
あんま思いつかなかった。前作だったらアクセルボンバー即答なのに。
弁天の強も無敵少ない(無しだっけ?)し。

そうすると4溜め6の鎖>鎖回転のガードゲージ溜めが脅威かと・・・。
むしろ通常技を封じたいキャラだ。w
701ゲームセンター名無し:02/07/02 18:58 ID:bkTgcx2U
鎌閃撃では。つーかミストなしジョニーが一番終わってる気がした
702ゲームセンター名無し:02/07/02 19:06 ID:nUG0dkr2
今日、見間違いかも知れないのですが、なにやら特殊な現象を観ました。
自分がバイケン、相手がCPUアクセルだったのですが、
相手の百重鎌焼の後ろの部分をフォルトレスでガードした後、
硬直中に反撃したのですが、なぜか普段なら連続技にならないはずの、
屈k→立ちS→立ちHS→カバリ
が連続で「4ヒット」と表示されました。
普段ならHSがCHしない限り、立ちHS→カバリは繋がらないはずなんですが、
これはどういう現象で、他のキャラでも起こることなんでしょうか?
もし特殊な入力法か何かで、立ちHSからカバリが連続ヒットすれば、
バイケンはかなり強くなると思うのですが・・・
703ゲームセンター名無し:02/07/02 19:18 ID:qdMHlt2M
ガードゲージがフル近かったということは?
704ゲームセンター名無し:02/07/02 19:18 ID:yCDA/nXA
かなり前にレスもらったディズィ厨だけど、今更レス、サンクス!

アフォかと思われるかもしれないけどGGXXって牽制技はそれほど重要じゃないんですか?
(逝ってるゲーセンのレベルが低いだけかもしれないが)自分が見た限りでは技は出さずに動き回ってる感じなんですが…。

あとディズィの地上コンボ、空中コンボ教えてくらはい
705ゲームセンター名無し:02/07/02 19:20 ID:bkTgcx2U
706ゲームセンター名無し:02/07/02 20:28 ID:LCZ9m7sg
>702
ガードバランスが光ってると攻撃LV2以上の技はノーマルヒットでもカウンター扱いになる。
707ゲームセンター名無し:02/07/02 21:29 ID:nr5VmuVg
初心者スレイヤーなんですが、こないだぶっ放しカイに三戦三敗してきました。
(いや自分も充分ぶっ放しですけど)
ディッパーとセバーの見切りはなんとかなりそうな気がしたんですが、
ジャンプHS振り回すだけの相手に近寄れないというのがどうしたもんかと。
なんぞ解決法ありましたらご教授お願いしまつ…。
708ゲームセンター名無し:02/07/02 21:33 ID:XxNv6WpE
>>707
あのバックステップ>突進蹴り上げの必殺技でもダメ?
709ゲームセンター名無し:02/07/02 21:40 ID:LCZ9m7sg
>707
前ダッシュ即ジャンプPで落とすか空中投げ。
ダッシュからすぐジャンプしても無敵が続くから。
710ゲームセンター名無し:02/07/02 22:03 ID:P.q2wLUY
ザッパはラオウ禁止で。
711ゲームセンター名無し:02/07/02 22:05 ID:P.q2wLUY
そしてぽちょはPバスターのみで。
712ゲームセンター名無し:02/07/02 22:16 ID:QKX/N0nQ
空中手裏剣、意外と(・∀・)イイ!
突っ込んでいくフリをして実は手裏剣でってやると結構笑える。
713ゲームセンター名無し:02/07/02 22:16 ID:/O85NPa2
★バーチャエボリューション情報やGGXX★シューティング★音ゲー★メダルゲーム★アクション★スポーツ★家庭用ゲームなど幅広いサイトが新登場です、皆で語り盛り上がりましょう!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shupurin
714ゲームセンター名無し:02/07/02 22:20 ID:YV/DwKts
>>712
いやいや瀕死の相手に斬星狼牙最後当たる前RC>手裏剣SLASH!

これ最強よ!
715ゲームセンター名無し:02/07/02 22:27 ID:KFQofLyA
ヴェノムのボール生成の起き攻めって、ボールのガード方向はヴェノムいるほうの逆。
であってるよね?ちとややこしい書き方だけど。
716ゲームセンター名無し:02/07/02 22:35 ID:I61mZ0RM
>>714
そんなことやられたら発狂しそうだ(w
717ゲームセンター名無し:02/07/02 22:55 ID:IpyudWyk
アルカディアムクー読んだんですけどK設置→上りJK→空中ダッシュ〜って
昇りで攻撃出しても即座に空中ダッシュできるってことですよね?

空中攻撃→空中ダッシュは全キャラ共通で普通に出来るってことですか?
最近ゲーセンいく時間無いので確認できないので回答お願いします
718ゲームセンター名無し:02/07/02 23:05 ID:r/A9J7t.
空中ダッシュは確か全キャラ出来ますよ。
719ゲームセンター名無し:02/07/02 23:11 ID:Gl0K6Jx2
即座に、ではないけど出来るよ
ジャンプして即K、で落下し始める頃にダッシュ、って感じで
720ゲームセンター名無し:02/07/02 23:12 ID:KFQofLyA
>>717
それヴェノムやんな?
即座はムリです。技の硬直が解けてからならダッシュできます。
硬直長い技はできなかったりもします。
蛇足ですが、ポチョは(略
721ゲームセンター名無し:02/07/02 23:19 ID:P.q2wLUY
GGXXってどういうストーリーなんですか?

セーラーディスティーとかイノってなんなのか? とか全然わかりません。
722ゲームセンター名無し:02/07/02 23:19 ID:D04huqAQ
>>717,718
モノによる。半分以上はできると思うけど、モーション長いのは無理。
イノJKとか、ジャムJD、多くのキャラのJHSとか。
723:02/07/02 23:59 ID:RrTHiUic
>>721
名前見てわかるように適当。
724ゲームセンター名無し:02/07/03 00:28 ID:aGUsHJ0M
>>714
大会前のフリープレイで誰かやってますた…。

大 爆 笑
725ゲームセンター名無し:02/07/03 06:34 ID:nFMa2aaY
>>718
え!?ポチョって空中ダッシュ使えたんですか!?
…今まで大損してた

>>698
Sボタンを封印。
ちなみによくいくゲーセン、微妙にスティックが歪んでるらしく、技が出ない出ない…
726ゲームセンター名無し:02/07/03 07:53 ID:a8TU3BWw
硬直とけたらダッシュできるんですね
ありがとうございます
727ゲームセンター名無し:02/07/03 11:05 ID:0BTO/9Ps
このゲームの空中ダッシュって何フレ目から攻撃出せるようになるんですか?
728ゲームセンター名無し:02/07/03 11:23 ID:U3ArjMAA
>>725
いや、できないよ。718がポチョの存在忘れてただけだよ。
ポチョのみダッシュ系無し。

僕の持ちキャラはイノ(メイン)・ポチョ・カイ・デイズィーなんですが、イノって汚いのかな。
ダッシュKで崩してケミカルで転ばして、ゲージ溜まったらダッシュK>限界・・・ってやってたんですが、汚いのかなぁって思いはじめちゃったんで・・・。
んで、ダッシュKによる起き攻めしないと勝てなくなってきてしまう・・・。
最近ポチョばっか。w
729ゲームセンター名無し:02/07/03 11:29 ID:POja7XMo
ディズィーの空中コンボを教えてください
730ゲームセンター名無し:02/07/03 11:33 ID:c8c74zi.
702ですが、703・706両氏有り難うございます。
なるほど、ガードゲージが点滅していると、
連続技ダメージが高くなる以外にも、そんな特典がついてたんですね。
すると、ガードゲージ点滅時は受け身不能時間も長くなって、
空中コンボも入りやすくなるということですか?
また質問スミマセン。
731ゲームセンター名無し:02/07/03 11:36 ID:rM5sFT6I
>728
汚いとか考えたらそもそもこのゲームが略
732ゲームセンター名無し:02/07/03 11:47 ID:vymQGLvA
>>729
P>K>S>JC>K>S>HS

P>K>S>JC>K>S>泡>D
ってやってるけど
もっといいのあるかな
733ゲームセンター名無し:02/07/03 12:18 ID:U3ArjMAA
>>730
そうだよ。
カウンターヒットだと、威力もさることながら、普段なら受け身とれる技がでとれないとか。

>>731
それは重々承知しているつもりなんですけどね、余りにも食らいまくる相手だとなんかねやりづらくて。
734ゲームセンター名無し:02/07/03 16:17 ID:0BTO/9Ps
じゃあ乱入がしつこかった初心者軍団を片っ端から疾連携のみで殺してた漏れも悪人ですか?
735712:02/07/03 17:11 ID:X0.07RIk
>714
大変勉強になりますた。
そんなアツイ使い方があったとは、ステキすぎます。
736_:02/07/03 18:29 ID:HuRvDzxg
スレイヤーの攻撃力高いコンボ教えて下さい。
一応ひととおり操作はなれましたので少しなら難しいのもでいると思うので
お願いします。
737遊びをクリエイトする名無子さん:02/07/03 18:49 ID:j4XNFn9U
返答はしといたから、マルチポストはやめれ。
738ゲームセンター名無し:02/07/03 18:54 ID:pig45Av.
当方ブリ使い。かれこれ2〜3000円使ってるんですが、ようやくモノになってきました。
月にどのくらいアーケードに金使ってますか?
739ゲームセンター名無し:02/07/03 18:58 ID:y7SnuMTc
>>736
HS>血を吸う>HS>パイルバンカー>RC>6HS>永遠の翼>フットルースジャーニー 画面端限定
もう1つ 空中ダッシュ>HS>D>フットルースジャーニー>着地>S>永遠の翼>パイルバンカー>RC>2S>エリアル 軽量級限定? 画面端
740遊びをクリエイトする名無子さん:02/07/03 19:00 ID:j4XNFn9U
ジャーニーから地上技で拾うのって軽量級は受身取られるんじゃなかったっけ。
741ゲームセンター名無し:02/07/03 19:04 ID:y7SnuMTc
>>738
6月は4000はつかった・・・かな
ブリジットのコンボを1つ 相手と密着 相手の後ろにYOYO配置後
近S>遠S>2S>引き戻し>低空ダッシュ>P>S>2S>着地>ループザループ>7段目RC>YOYO配置>S>引き戻し>低空ダッシュ>P>S>2S>着地>2K>足払い>KSMH
魅せコンボですw
742ゲームセンター名無し:02/07/03 19:06 ID:y7SnuMTc
>>740
ジャーニーを当てた直後に即着地したら受身取られないよ
743ゲームセンター名無し:02/07/03 19:09 ID:z1App2pg
ファウスト使ってるんだけど、
ミリアとエディが苦手。
二人ともガシガシ責めてくるタイプのキャラで、
どうにも防ぎきれない。

ダストで空かすってのもあまり通用しないし
どんな風に闘えばいいんだろう
 
744遊びをクリエイトする名無子さん:02/07/03 19:10 ID:j4XNFn9U
>742
へそ、当て方次第なのね。
早速投入してみよっと
745ゲームセンター名無し:02/07/03 19:23 ID:VcdD2D9M
>>738
3000くらいかな
2寺、仁D、ポプ、テクニクビート、GGXX、式神の城やってます。
746ゲームセンター名無し:02/07/03 19:39 ID:x65ccXA.
ジョニーの空中sのあとの二段ジャンプができません
タイミングはどんな感じなんでしょうか?
747ゲームセンター名無し:02/07/03 19:40 ID:e31o7wVs
一日2000円は使う・・・
で週に3〜4日・・・
全部GGXXにつぎ込んでる・・・

ああ、ギルオタと呼んでくれ。w
748ゲームセンター名無し:02/07/03 20:07 ID:SzwG86dw
>>743
ミリアは待ちキャラだと思うんだが
749ゲームセンター名無し:02/07/03 20:29 ID:lr.Hjz9w
>>746
当てた後レバーを上に入れっぱなしで良いよ。
750ゲームセンター名無し:02/07/03 20:31 ID:g1bXBkG6
>>747
ブルジョワギルヲタに認定
751ゲームセンター名無し:02/07/03 20:33 ID:1pmiDdjI
>>747
(゚д゚)ウラヤマスィ…
752ゲームセンター名無し:02/07/03 20:47 ID:AWxIeMOg
>>743
2Pとかすき少ないの中心に牽制して近づかせないようにするしかない。
ファウストは近づかれると脆いよ
753ゲームセンター名無し:02/07/03 21:56 ID:6h3h3DzE
全く反撃できないのですが、何かコツとかあるのですか?

いつも相手に先制されてそのまんまなのですが。
たまにこけさせてもリバサや超必や投げで起き攻めができません。
使用キャラはカイです。
754ゲームセンター名無し:02/07/03 22:04 ID:T4fAdtmI
今日初プレだったんですが、ミスキャンてなんでしょうか?
前作微妙にやってたんですけどわかんなくて・・・
755ゲームセンター名無し:02/07/03 22:15 ID:xucnR7q2
>>754
通常技の隙をミストファイナー構えキャンセルでなくすことです
756754:02/07/03 22:24 ID:T4fAdtmI
>>755
ありがとうございますた!
757ゲームセンター名無し:02/07/03 22:59 ID:ke33w/Jc
サイクバーストを当てて、テンションゲージがMAXになる条件って何ですか?
758ゲームセンター名無し:02/07/03 23:04 ID:6h3h3DzE
>757
ガード時以外にサイクバーストを当てたとき(バーストの色が金色)。
759ゲームセンター名無し:02/07/03 23:04 ID:R1OaiPTc
喰らい状態、ガード状態でないときに発動した場合
つまり黄色に光るサイクバースト
760ゲームセンター名無し:02/07/03 23:19 ID:/bQyz/M.
ポチョ使いですがテスタで編み編みされて攻撃できずに死亡したんですが
どうすればいいのかご教授お願いします
761ゲームセンター名無し:02/07/03 23:22 ID:26ZsPrvQ
ソルを使う上でやるべきことを教えてくださいませ・・・
牽制ガンフレイム飛ばれまくりでつ・・
でも他に接近する手段がわかりません・・・
762725:02/07/03 23:32 ID:nFMa2aaY
>>728
ありがとうございます。
残念半分安心半分。
空中を滑るように奪取するポチョムキンはやっぱり怖いです。
763ゲームセンター名無し:02/07/03 23:34 ID:xucnR7q2
>>761
ガンフレとブリンガーの青キャンの練習 ガンフレイムは体で覚えてくれ
ブリンガーはバンディットのディのあたりだ 熟練者じゃないやつには画面端でファフニール連発してやれ
764ゲームセンター名無し:02/07/04 00:11 ID:xg/kvvIM
>>763
どうもありがとうございます。青キャンは今練習中です。
でも青キャン以外に有効な接近手段はないんでしょうか?
765763:02/07/04 00:14 ID:YCW5WxiE
>>764
奇襲ライオット・・・やりすぎると反撃確定(;´Д`)
テンションゲージあるならGV HS>ブリンガー ブリンガーを単発で出す 
相手がガードをかためたらダッシュしてぶっきら
へたれソル使いの言うことなんで軽く聞き流してくださいな
766ゲームセンター名無し:02/07/04 00:33 ID:xg/kvvIM
>>765
ブリンガーが基本の攻め込み方なんですね。
てっきり通常技>ガンフレイムで突っ込むものだと思ってました・・・(;´Д`)
いや、参考になります。
あと質問ばかりで申し訳ないんですが前方空中ダッシュとかは
どういう場面で使うものなんでしょうか?
何かこれを使わなきゃとても攻めきれない気がして・・・
767ゲームセンター名無し:02/07/04 00:43 ID:EE59EZGo
>>728
蛇足だけど、PS2で発売されているGGX+には隠し要素でダッシュできるポチョが使えます。
…てか初代GGはダッシュできたんだよな、ポチョ…。
768ゲームセンター名無し:02/07/04 00:58 ID:t5sYLWk2
>>767
できねーよ
769ゲームセンター名無し:02/07/04 01:01 ID:tfsYXbMM
とにかく鰤で勝てません。今日は勝率一割位かな・・・
で、なぜ勝てないか考えてみましたが(今までも一応考えてたんだけどね・・・

・・・どうも俺は足払いを全然やってなかったようです。
足払いから起き攻めをせず、キックスタートにつなげてました。
ダメージは大きいんですがその後がうまくいってないようです。
素直に足払い(→青キャン?)→ヨーヨー配置→起き攻め
の方がラッシュに持ちこめるような気がしますた。

最近ではヨーヨー配置するとみんな逃げ回ってラッシュが出来ません・・・。
770_:02/07/04 01:18 ID:/3rOtNrc
疑問なんですが
ここでいっているRC 6HS 2S
ってなんの略でしょうか?
あとスレイヤーのコンボを教えてくださってありがとうございます。
あとなるべく画面端以外のスレイヤーのコンボを教えて下さいませ。
771ゲームセンター名無し:02/07/04 01:21 ID:Sn83dV3Y
RC=ロマンキャンセル
数字はテンキーの方向
6は→、2は↓
772ゲームセンター名無し:02/07/04 01:22 ID:Ic3eKZ9M
 
773ゲームセンター名無し:02/07/04 01:37 ID:lMbGxIiI
隠しキャラってどうすれば使えるんですか?
774ゲームセンター名無し:02/07/04 01:45 ID:Sn83dV3Y
隠しキャラって誰?
775ゲームセンター名無し:02/07/04 01:47 ID:S9/nYsXw
>>769
足払い後は青キャンする必要はないですよ。
設置はちゃんと間に合います。っていうかぶっちゃけ足払い青キャン出来ないんですが(汗

遠間で設置した場合は、よほどでない限り(例えば相手が梅喧やジャム等)
相手は無理やり攻めることはまずありません。
なんでとりあえずこっちも6S6P低空☆で相手の動きを牽制・警戒しながら、
攻める時は、設置→ジャックドで安全に相手との間合いを詰めましょう。

んで起き上がりも逃げ回る相手(画面端以外で起き上がり即BJorBD)には
設置→即引き戻し→立ちS(→アドリブで設置)orケツ→設置

設置後即ロジャーラッシュ→相手の動きを見てちゃんと迎撃orガード
でさばきましょう。
ロジャーラッシュはこっちがガードしていても消えないので、
相手が無理やり攻めてくると当然くらってよろけまでおまけが付くので、
相手は中途半端な攻めしかしてきませんよ。
あと相手がロジャーを嫌ってめくって来ようものなら、
通常ジャンプ・空中Dには空中投げ、ハイジャンプや2段ジャンプには前D後即回収即設置。

とにかく自分とヨーヨーとの間に相手を挟んだら、
絶対放さないという勢いで忙しくガトリング→ヨーヨー設置→引き戻し(orローリング)をすることです。
もし足払いがガードされたらゲージ次第でロマキャン(青キャン)orKSMH即停止で。
あと忘れたころにDや、ゲージがたまってなおかつ相手画面端なら俺キル使用も忘れずに。
776ゲームセンター名無し:02/07/04 11:36 ID:Uf8mBg9c
バイケソ使ってるんですが、テスタつらいですね。
鎌の柄で殴る中段技を見切れないと話にもならないです・・・
ただでさえ、空中コンボのチャンスが到来しても、
空中に張った網に引っかかってコンボを中断させられてしまうのに・・・
777ゲームセンター名無し:02/07/04 12:02 ID:Q657kb8I
網は張った傍から極力破る。
パイロソならJHSで消せながら攻められたはず。
中段は起き攻めなら網にGCかけてしまうとか。
生で中段来るようなら立ちガーが比較的安定。
屈K始動のコンボなら3回食らってもひっくり返せる。
・・けどパイロソ防御力低いからそうでもないかも。
あとはサイクバーストでさっさと起き攻めを回避するとか。
778ゲームセンター名無し:02/07/04 15:24 ID:cJHe1FMQ
バーストゲージってどうやったら溜まりますか?
779ゲームセンター名無し:02/07/04 15:42 ID:OBoYkPno
オナニーを2日我慢すれば溜まります。
780ゲームセンター名無し:02/07/04 15:54 ID:YgEsz01M
>>779
ワラタ

時間と共に溜まっていく。ヒット、ガードでも溜まる。
781ゲームセンター名無し:02/07/04 16:01 ID:7I/Bxftg
今日からGGXX初めようと思うんだけど初心者にオススメってキャラいますか?
782ゲームセンター名無し:02/07/04 16:02 ID:Uf8mBg9c
>>777
JHSですか。
なるほどあんま使ってなかったです。
今度やってみます。

>>779
そのまえにオレのチソコがバーストしそうです。
783ゲームセンター名無し:02/07/04 16:05 ID:0doPjssk
>>766
ガンフレ青キャンしたときに最速ダッシュができなかったら低空ダッシュで相手のガードを崩すとか・・・
ブリンガーは青キャンなしでやりすぎると空中投げされるかもしんないから
>>770
スレイヤーあんまり使ったことないけど・・・
S×4>マッパ>RC>HS>RC>血を吸う×5ぐらい>HS>パイルバンカー・・・威力低いかな・・・?
クロスワイズヒール>エリアル(最後はDで)>直下型>S×2>永遠の翼>マッパ  ぐらいかなぁ・・・
784ゲームセンター名無し:02/07/04 16:12 ID:Lc2XNHjA
>>781
カイ、ソルあたりの波動昇竜キャラ
785ゲームセンター名無し:02/07/04 16:13 ID:0doPjssk
>>781
ソル、カイ、医者
786ゲームセンター名無し:02/07/04 16:18 ID:5j59fGx2
>>781
ソルカイ辺りなら波動拳コマンドだけでCPUに勝てるよ
787ゲームセンター名無し:02/07/04 16:37 ID:SycDUgGk
スレイヤー医者カイソル
788ゲームセンター名無し:02/07/04 20:33 ID:7Pp0CvcQ
>>781
俺は何故かメイが一番使いやすくてずっと使ってるが。
普通に別の格ゲーやってるとしたら、なんでもいいんじゃん。
789ゲームセンター名無し:02/07/04 20:58 ID:h71egjA6
メイの簡単且つ使いやすくていつでも狙っていけるようなコンボ教えてくれYo
790ゲームセンター名無し:02/07/04 20:59 ID:3d1UUynI
2K>足払い
791ゲームセンター名無し:02/07/04 21:05 ID:KvEoyEiY
ザッパでいいコンボおしえてください。
792ゲームセンター名無し:02/07/04 21:08 ID:Q657kb8I
2K>足払い
793ゲームセンター名無し:02/07/04 21:13 ID:1XqxR2H.
イノでいいコンボおしえてください。
794ゲームセンター名無し:02/07/04 21:17 ID:3d1UUynI
投げ>2K
795ゲームセンター名無し:02/07/04 21:31 ID:wpPY0MAM
今夜彼女に決めるいいコンボおしえてください。
796ゲームセンター名無し:02/07/04 21:32 ID:h71egjA6
昆布なら北海道産のがいいぞ
797ゲームセンター名無し:02/07/04 21:40 ID:3d1UUynI
>>795
刺激的絶命剣>刺激的絶命剣
798ゲームセンター名無し:02/07/04 21:40 ID:7Pp0CvcQ
>>795
サイクバースト→6HS 起きあがりにポチョムキソバスター
799遊びをクリエイトする名無子さん:02/07/04 21:42 ID:nhOmJKA2
>791-792
ザッパの屈K→足払いが連続ヒットしないような気がするのは気のせいですか?
800ゲームセンター名無し:02/07/04 21:43 ID:7Pp0CvcQ
いるかさーん横>いるかさーん横
2HS>2HS
801MNM3:02/07/04 21:53 ID:hsoCPM4k
スレイヤーがなかなか使えていい感じです〜
802ゲームセンター名無し:02/07/04 21:54 ID:nr8NLN.I
>>795
前戯>挿入赤キャン>発射
803ゲームセンター名無し:02/07/04 21:59 ID:ZckG35cs
>802
そ、早漏(´д`;)
804ゲームセンター名無し:02/07/04 22:03 ID:Wd2ou3Qk
>>799
たしか6PかS挟まないとダメだったような。
805ゲームセンター名無し:02/07/04 22:05 ID:wpPY0MAM
>>802
挿入赤キャンって事は中には出せないんですか?

萎え。
806ゲームセンター名無し:02/07/04 22:07 ID:3d1UUynI
>>799
じゃあ2P>2P
807ゲームセンター名無し:02/07/04 22:08 ID:nr8NLN.I
>>805
コンボ繋がってるから平気だよ
発射は1Fで出るから
但し追撃は不能だよ
808ゲームセンター名無し:02/07/04 22:45 ID:cmM7e80E
そういや空中受け身とか青鯖って空中投げ入るけどだったらヘブンリーとか陰とかも入りますか?
809ゲームセンター名無し:02/07/04 22:51 ID:W1ePXThs
>>808
当然入る
810ゲームセンター名無し:02/07/05 00:00 ID:zCKAD8iA
というかメイにピョンピョンはねられると戦いにくいんだよ
811ゲームセンター名無し:02/07/05 00:07 ID:96OXywsc
>>810
⊂⌒~⊃。Д。)⊃フーン。
812ゲームセンター名無し:02/07/05 00:08 ID:F93JhMfY
ループコンボされたら店員に苦情言ってもいいんですか?
813ゲームセンター名無し:02/07/05 00:18 ID:eMzh3zzc
>812
サミーに言って下さい
814ゲームセンター名無し:02/07/05 01:10 ID:ccDI6h3k
>>812
右渡に言ってください
815781:02/07/05 14:58 ID:35v266II
>>784,5,6,7,8サンクス
とりあえずソル使ってみたらCPU戦始まって即ピンクのメイに乱入され瞬殺練習できんかった。
GGXでも買うかな。
816_:02/07/05 16:18 ID:KsAYrRVA
今日スレイヤーを使ってプレイしたのだがいまいちよくできない。
スレイヤーの場合攻撃パターンをどういうふうにもっていけばいいのか
わからないのでだれか教えて下さい。
CPUに勝てても乱入されるとボコボコにされるのでなにとぞいい攻撃方法をおしえてください。
あとコンボがきめづらいのでなんかコンボ決める際の注意点があれば教えて欲しいです。
いつも3連鎖くらいしかいけません。恥ずかしいです。
817ゲームセンター名無し:02/07/05 16:21 ID:MddJmDoY
1・2で殴ってマッハパンツ

よろけさせて殴り上げてスカート、ヒラヒラ

以上
818ゲームセンター名無し:02/07/05 16:29 ID:9ELsf4YQ
Dステップ(214+PorK)→パイルバンカー(追加でP)を
相手がジャンプしたとき足にあたるようにしてだす
対人戦では使えるけどコンピューターには効かない
ミスっても相手が空中だとリスクは少ないし
ピヨリ値もダメージもでかい
コンボはロマンキャンセル使わんと大ダメージにはならん
練習あるのみ
819ゲームセンター名無し:02/07/05 16:39 ID:MddJmDoY
ついでに

微妙に空中ガード出来辛くなった

攻めより待ちの方が有効っぽく
820ゲームセンター名無し:02/07/05 16:57 ID:H94V4C3k
総合スレの方で観たんですが、バイケソってもしかして、
1番防御力低いですか?
821ゲームセンター名無し:02/07/05 17:07 ID:9a4I/Qcg
>820
んなこたぁーない。
けど低いほう。
822ゲームセンター名無し:02/07/05 17:11 ID:XUYsDNY6
初心者が初心者(上)に勝つためには、
待ちができるキャラで待ちに徹するのが吉
大半のソルカイ厨房には勝てます
823ゲームセンター名無し:02/07/05 17:38 ID:MbMzxvLI
ジョニーのミスキャンのコツをば。
あと、ミスキャンのために、
Sミスト→構えキャンセルの練習中なんですが、
成功すると何故かジャンプするんですが。
824ゲームセンター名無し:02/07/05 18:22 ID:SU95Z/W.
>>823
HS押したあと9にレバーが入ってる。
またはジャンプのでがかりは地上必殺でキャンセル可能なので
ミストの時点で2369まで入れてしまってると考えられます。
825ゲームセンター名無し:02/07/05 18:50 ID:1PnZa81w
低空星船のコツを教えてくれ。
826ゲームセンター名無し:02/07/05 20:07 ID:iZUQgPTI
ソルに弱点ってある?
使われてみて&使ってみて、何も無いきがしました。
飛び道具>空中ダッシュで攻撃当てても火柱の高さで相打ちになることおおい。
対空必殺>高性能&受け身不可(追い討ち時)
コマ投げ>追撃大ダメージ
突進技>姿勢低い&下段の高速突進・隙無しの高速突き・J抑止も兼ねてる中段派生化のレッグトマホーク。
トリッキーさは無いですが、およそ考えうるタイプの必殺技をほとんど持ち、通常技もリーチ・威力共に高性能。
まだ数回試しに使ってみただけですが、明らかに自分より上級の人にでも勝てますね。

いい対策ないでしょうか?
827ゲームセンター名無し:02/07/05 20:18 ID:URTR2gbQ
ソル使いは強いでも・・・・・
エディなら対抗できるがんばれば・・・・。
たぶん・・・・・・・・・・・・・・・。
828:02/07/05 20:19 ID:Hpy5AKsY
>>826
ソルの弱点?
厨房扱いされる事か?
829ゲームセンター名無し:02/07/05 20:22 ID:CnFUuFrM
>826
しゃがみガード崩す手段がダストとぶっきらしか無いとこ。
しかも両方ともリーチ短すぎ&ダッシュの初速の遅いのでガードしながら意識しておけば
それなりに対策が取れるところ。

と、おもいますた。
830ゲームセンター名無し:02/07/05 20:27 ID:MbMzxvLI
>>824
レスどうも、次からは回しすぎないよう気をつけたいと。


もしファフニール中段だったら恐ろしいことになってただろうなあと思う。
831ゲームセンター名無し:02/07/05 21:05 ID:lqRiOXwU
>>829
それもガンフレ青キャンなどの工夫次第だと思う。
832ゲームセンター名無し:02/07/05 21:08 ID:yZ57zC3w
>823
地上ディバイ(略
833ゲームセンター名無し:02/07/05 22:03 ID:ejRwENms
ソルは遠距離戦が果てしなくきつい・・・

アクセル、医者、カイ、梅喧を相手に回すときつい。

まぁ、中にはソル相手に「きつい」と思うキャラがいるだろうけど・・・

お互い様?
834ゲームセンター名無し:02/07/05 22:17 ID:iZUQgPTI
>>829
俺が使ったときは、グランドヴァイパー飛び上がった瞬間RCとかで崩せたけどアレはだめなのかな。
835ゲームセンター名無し:02/07/05 22:18 ID:iZUQgPTI
医者は、ほとんどのキャラがキツイと思う。
それ以外に833が上げたキャラは、ソルなら勝てると思いますよ。
不利ではないかと。
836ゲームセンター名無し:02/07/05 22:20 ID:v8z0kD4Q
>>834
慣れた人はそゆのではちと苦しい
むしろGV突進中RCぶっきらとかでもきびしい
837ゲームセンター名無し:02/07/05 22:24 ID:ejRwENms
>>835
アクセルに有利で勝てるのか、すごい強いな
838ゲームセンター名無し:02/07/05 22:26 ID:JKYdlx56
>>837
そこまでは言ってないだろ。
5分でも怪しいとは思うが。
839ゲームセンター名無し:02/07/05 22:30 ID:2H/5E/ls
そういえば、カイとかでGVガードした後に(noロマキャン)一撃必殺準備→発動って入るの?
840ゲームセンター名無し:02/07/05 22:34 ID:N4SUFAUA
医者にもアクセルは有利だと思うんだがどうだろ
841ゲームセンター名無し:02/07/05 22:36 ID:RzvWVsZg
カイ対ソルは今回カイが明らかに有利



らしい。
つーかカイつえーよ。
842ゲームセンター名無し:02/07/05 22:47 ID:UEI7Oo.Y
>>839
間に合うらしいね。試したこと無いけど。
誰か詳細キボン。
843ゲームセンター名無し:02/07/05 22:50 ID:2H/5E/ls
GV後一撃確定キャラリスト作成きぼーん(w
844ゲームセンター名無し:02/07/05 22:54 ID:RzvWVsZg
フレーム表見りゃわかるのでは?


アレを信じられるなら、だけどな
845ゲームセンター名無し:02/07/05 22:58 ID:UEI7Oo.Y
で、GVの上昇〜着地って何Fかな。
それがわかりゃ全部わかりそうなもんだが。
846ゲームセンター名無し:02/07/05 23:00 ID:4NjAYkz6
ダスト後にカイでSやらHSを連続で叩きこんでる光景をよく見ますが、アレはタイミングよくボタンを押すだけで(・∀・)イイんですか?

あと、カイの基本コンボきぼん
847ゲームセンター名無し:02/07/05 23:04 ID:VkULyTvU
>>846
レバーを上にいれっぱなしにするのが重要
848ゲームセンター名無し:02/07/05 23:05 ID:UEI7Oo.Y
>>846
ダスト、背景が赤くなるまではそれで(・∀・)イイです。
その後は空中ガトリングをうまいこといれませう。
849ゲームセンター名無し:02/07/05 23:06 ID:N4SUFAUA
コツはGVをFDして、膝の次のVV一発目のモーションの攻撃をすかすこと。
850ゲームセンター名無し:02/07/05 23:25 ID:XAXvqaiU
ちょっとききたいのですが、どのくらいできるよ
うになったら普通の腕ってよべるようになるんですか?
851ゲームセンター名無し:02/07/05 23:39 ID:mrX3/Dnw
対空完璧、ロマキャンが普通に出来て普通レベルだと思う。
852ゲームセンター名無し:02/07/05 23:46 ID:YJo7DIdo
>>851
そのくらいで普通なんですか?
一応出来ますが全く勝てません。
あ、でも対空は真上あたりから来ると出来ないからやっぱり初心者か。
853ゲームセンター名無し:02/07/05 23:56 ID:mrX3/Dnw
うーん、対空完璧ってのはつまり、
相手キャラの使ってくるJ技が予測が出来てなおかつその対策がとれるという意味で。
別に迎撃を100%できるという意味ではない(っていうか100%迎撃できるやつは人外)。
対策ってのは、対空技使用・BD・(めくり)ガード・状況により前Dなどなど。

ロマキャンが出来るというのは、端的に言えばゲージの使い方がわかっているという意味。
ここぞってところで連続技につかったり連携につかったり出来るということ。
854ゲームセンター名無し:02/07/05 23:58 ID:cCWUK7cw
ソル使ってみて強い医者、アクセル、ジョニーになかなか勝てない。
特に医者、アクセル。自分が下手なだけかもしれないけど…。
855ゲームセンター名無し:02/07/06 00:18 ID:0iUHVW5k
勝手に考えてみたんだが
次スレのテンプレに略称リストでも作ってみないか?
このゲーム略称とか多すぎだ
856ゲームセンター名無し:02/07/06 00:19 ID:pvJM0QdQ
ってかリーチが自キャラより強い時どう戦ってますか?
飛び道具も無敵技もないジョニーではアクセルとブリジットに押されるんですが。
857ゲームセンター名無し:02/07/06 00:20 ID:ZoVyk3vE
>851
GGXXの普通ってそんなに敷居が高かったんだ・・・鬱・・・
858ゲームセンター名無し:02/07/06 00:29 ID:oZ/f1ptk
飛び道具>コインあるだろ、コイン
859ゲームセンター名無し:02/07/06 00:31 ID:BRohKXuo
>>851
どの格ゲーでも「相手に好き放題飛ばれない」「コンボはミスらない」はスタート地点
もしくはそれ以前の話だが。別にGGXXに限った話でもない。
860ゲームセンター名無し:02/07/06 00:42 ID:pvJM0QdQ
あぁ、コインがあった。・・・でもきわどくない?
861ヘタレ鰤たん使い:02/07/06 00:53 ID:eiYRF2fw
ジョニーって鰤とリーチは同等かそれ以上だと思うんですが。
ヨーヨーは飛び道具とみなしてください。

開幕で立ちSorHSを当てようとするとジョニーの立ちHS?に潰されてます。
で、ガードしてると(以下略
862ゲームセンター名無し:02/07/06 00:55 ID:gNqB83zk
>>859
GGXXは他の格ゲーよりゲームスピード速い上に、
視覚的に相手の技判定が見切りにくいから、よけい対処を知ってなきゃならない。
863ゲームセンター名無し:02/07/06 01:13 ID:gNqB83zk
>>861
立ちSよりも2HS知ってるジョニーの方が嫌。
HSなのに5Fってどゆこと?カウンタで入るとよろけるし。

しょうがないから、一発目は☆か防御の2択を迫られます・・・。
どんぴしゃなら仕切りなおせるが、読み負けると・・・嗚呼6Kが飛んでくる・・・
864ゲームセンター名無し:02/07/06 02:26 ID:pvJM0QdQ
鰤はS系が長いと思いまふ。
ジョニーは返しが弱いから2HSがないとやばい。
865ゲームセンター名無し:02/07/06 02:52 ID:WsqX6WgA
ジョニーは2HSがないと下段の返しが出来ないからね。
足払い遅いし。
上の方は俺の名で下の方は2HSって事でゆるして
866ゲームセンター名無し:02/07/06 08:50 ID:cxa/g8aE
3週間前からGGXXを初めて闇慈使いとして中級レベルくらいには上達したので、そろそろ別キャラも使ってみようと思うのですがお勧めとかありますか?
お手軽キャラよりも使っていておもしろくて闇慈とは特徴の違ったキャラがいいです。コンボは多少貧弱でもいいので二、三択かけられたりトリッキーだったりしたら言うことないです。
後、いまだにソルのライオット?など名前と技が一致しないのですが全キャラの技解説したHPとかありませんか?鰤、カイ、メイとかはすぐ見つかるのですが・・・
867ゲームセンター名無し:02/07/06 12:04 ID:AFPbJZsQ
>>866
エディやザッパなんかどうだ? エディは凶悪 ザッパはつかってて面白い
868ゲームセンター名無し:02/07/06 12:14 ID:7NJ5zv92
>>866
がんがれ。漏れもだが(藁
技なら公式サイトにあるよ。コンボも一緒に知りたきゃアルカディアのムック買いな。
…漏れはまだ買ってないけどな(汗

私も始めて2週間の初心者なんですが、鰤たん&_アさんのお薦めコンボってないですか?
鰤たんはほとんど[ダッシュS→☆船]か[P→K→S→キックスタート〜]しか使わない(使えない)ので勝てません(泣
ミリアさんに関しては前作から使ってるのである程度は解るのですが、イグゼクスで追加されたお薦めコンボなどがあれば是非。

あと、がいしゅつでしょうが「青キャン」の詳しい解説おながいします。
869:02/07/06 12:20 ID:NBK6sywc
>>866
ニ択が好きなら
テスタ ミリア エディ 梅喧
あたりがお勧め。どのキャラもテクニカルなので、最初は苦しむがだんだん楽しくなってくるはず。
870ゲームセンター名無し:02/07/06 12:21 ID:gNqB83zk
>>868
鰤タンは(6P)>6S>JCJS>J2S>JC>JS>J2Sが
どんな状況(対空、よーよー空中ヒット時等)でも決められれば、
地上でのコンボが足払い〆でも結構いける。
871ゲームセンター名無し:02/07/06 12:33 ID:vdWvQUYM
>>868
青キャン:正式名称はフォースロマンキャンセル。基本的にはロマキャンだが、特定の技を出した後にのみ出せるもの(例えばディジーなら魚・インペリアルレイ)。
タイミングが非常にシビアであり、キャラによっても微妙にタイミングが異なるが、従来のロマキャンがテンションゲージ50%を消費できるのに対し、これの場合は25%しか消費されない。
覚えれば非常に大きな武器になるはず。
ちなみにブリの場合はスターシップから青キャン可能。ミリアは忘れてしまった・・・。
872ゲームセンター名無し:02/07/06 12:34 ID:AFPbJZsQ
>>868
YOYOを相手の後ろに配置できるようになったらだいぶ楽になるよ
コンボは漏れが使ってるのは近S>遠S>2S>足払い>KSMH>RC>S>JS>J2S>JC>JS>J2S
魅せコンボは相手の後ろにYOYO設置 近S>遠S>2S>引き戻し>低空ダッシュ>P>S>2S>着地>ループザループ>7段目RC>YOYO配置>S>引き戻し>低空ダッシュ>P>S>2S>着地>2K>足払い>KSMHブレーキ
青キャンは総合スレの最初のほうにのってる
873866:02/07/06 12:34 ID:cxa/g8aE
レスありがとうございます。
ザッパ、テスタは微妙に人口多いのでやめときます。エディ使い見たことないけど強いのかな?あんまし性能よくなさそうだけど。後は梅喧、鰤あたりがおもしろそうですね。あんまし女性キャラ使いたくないんだけどね・・・
格ゲーの本とかあまり買わないけどムックそんなにいいかな?今度覗いてみます。
874ゲームセンター名無し:02/07/06 12:36 ID:eocmgyWU
カイのグリードから、どうやって空中コンボにもっていくのですか?
あと、投げRCも。
875ゲームセンター名無し:02/07/06 12:37 ID:AFPbJZsQ
>>873
エディつかってみ 使えるようになると激強だから・・・そういう漏れもエディ使い
>>871
_アの青キャンはHSタンデムトップとアイアンセイバー ムックではサイレントフォースにも可能ってなってるけど誤植だろうな
876ゲームセンター名無し:02/07/06 12:37 ID:vdWvQUYM
>>873
エディは事実上ガード不能連携があるのでむちゃくちゃ強い。
しかし使いこなしてる人はあまり見ないなあ・・・。
877ゲームセンター名無し:02/07/06 12:40 ID:AFPbJZsQ
>>874
グリード>相手と離れていたらダッシュK(6Kにならないように)>S>エリアル
カウンターヒットした場合は>グリード>S>グリード>S>エリアルができる
投げRC>6P>S>エリアル 相手によっては6Pは入らないかも・・・
878ゲームセンター名無し:02/07/06 12:41 ID:eocmgyWU
>877
グリードはやっぱダッシュしないとダメなんですね。
どうもありがとうございます。
879:02/07/06 12:41 ID:BChHkdJA
>>873
エディは最強候補に上げられるほど強い。とにかくガード不能起き攻めが強力。
あと、ブリは男です、一応。
880ゲームセンター名無し:02/07/06 12:45 ID:AFPbJZsQ
>>878
ダッシュKはグリードの先端をあてたとき&画面端じゃないときだからいらないときのほうが多いかも
画面端だった場合ダメージを稼ぐためにグリード>Kっていれるときもあるけど
881866:02/07/06 12:49 ID:cxa/g8aE
エディとそんな強かったんすか、知らなかったです。(;´Д`)ガード不能連携やってみてぇ。
>>879
鰤って男だったんですか?ちょっと病院逝ってきます・・・ずっと女の子かと思ってました。
882ゲームセンター名無し:02/07/06 12:52 ID:7/XxuTCE
紗夢の初心者なんですけど、質門です。
空中の瞼楼閣が龍刃にどうも化けてしまいます。
なんかコツありますか?
あと百歩沁鐘と千歩沁鐘の青キャンのタイミングを教えてください。
あと、簡単に戦略とかも教えてくれると嬉しいです。
883ゲームセンター名無し:02/07/06 13:01 ID:vdWvQUYM
>>881
ブリは同キャラ対戦の時のみ、「女キャラ」のブリが現れる。
(勝利時のメッセージ参照)
884:02/07/06 13:15 ID:JUzofgqg
>>882
ジャムは通常&空中投げのダメージ補正が無いので、積極的に狙うべき。通常投げは、蹴り上げる前に青キャン可能なので、そこに空中連続を決めよう。
あと、ダストは見切られにくいので、積極的に使ってOKかと。但し、リーチは短め。
885ゲームセンター名無し:02/07/06 13:19 ID:AuKUpxIY
ジャムのダストって立ちKから出すのがセオリーですよね?(便乗質問)
886:02/07/06 13:37 ID:o6mpYnnU
>>882
追加で。コンボ始動技は立ちKがオススメ。下段&補正無しなのでお得。(屈Kは80%補正有)
屈Sは判定強い&カウンターHITでよろけさせるので、牽制の主軸に。
単発の激・砕神掌の1段目は補正200%なのでゲージMAX時はRCから連続技を決めれば大ダメージ。リバーサルや割り込みから狙おう。
887:02/07/06 13:46 ID:0MvFoppk
>>885
立ちKからでもいいし、立ちK>屈Sからや、爆蹴>廻りこみからもおもしろいかも。
ただ、反応のイイ人には防がれるので、その場合は多用は禁物。
リーチは本当に短いので、間合いに 注意してね。スカせばヤヴァイぞぉ
888882:02/07/06 13:49 ID:7/XxuTCE
>>886
立ちKなんですけどリーチ短いし。起きからやると投げられるし・・・
え?投げられるのは起きになってないから?(w
砕神掌はロマキャンせずに朝凪(龍刃)にしてます。
朝凪してすぐに龍刃。
結構突っ込んで来たり隙があるんで結構当たります(w
それをロマキャンして・・・を選んでます
889:02/07/06 14:20 ID:qk0OwMAg
>>888
朝凪(龍刃)はそんなにスキは大きく無いから、足払いキャンセルからでも安全。
最もスキの大きい朝凪(逆鱗)は、サイクバーストか激・砕神掌HIT後くらいしか安全に使えンが。
890ゲームセンター名無し:02/07/06 14:57 ID:ng1Bs5pw
エディは嫌われまくるからオススメできない。そんな俺もドリハメでしか勝てない
エディ使い
891ゲームセンター名無し:02/07/06 15:40 ID:ApP19yoY
サブでカイを使ってるんですがテスタに勝てません・・・
どうしたらいいでしょうか?
892ゲームセンター名無し:02/07/06 15:44 ID:oMnDgX3o
すみませぬ

質問ですが攻略サイトなどによくのってる「リバサ」ってなんですか?

当方初心者、お許しください
893ゲームセンター名無し:02/07/06 15:53 ID:ApP19yoY
>>892
リバサ=リバーサル おきあがりの何フレームかの間にコマンドを入れると
起き上がりと同時に攻撃 覚醒なら相手の起き攻めをつぶせる
ちょっと違うかもしれないけど要は起き上がりにだして相手の攻撃をつぶすこと
894ゲームセンター名無し:02/07/06 15:57 ID:7/U02rr.
>>892
リバサは起き上がりと同時に技を出すことよ
何やら細かく言うとややこしくなるからこんな認識でいいと思われ

各キャラにそれぞれ対応技がある。ソルならヴォルカ、カイならヴェイパ
当然無いキャラもいる。エディとかヴェノムとかな
使いこなせれば起き攻めをすぐ返せたりおいしいこと目白おしなんで(しかも今回楽)
是非ともマスターすべきだな。多用すると様子見>リバサ暴発>痛い技喰らう。
なるんでその辺は読みあいを楽しんでくれ
895:02/07/06 16:08 ID:1SS8Vro2
>>892
リバサ = リバーサル
のこと。つまり、ダウンして起き上がると同時にコマンドを成立させると、すぐにその行動に移れること。
例えば、起き攻めに対して、ダウン中に無敵技コマンドを入力しておき、起き上がる直前に入力を完了させれば、スキ無しで無敵技が発動して反撃出来る。
ちなみに、GGXXはバックステップ中は打撃に対して無敵なので、起き攻めで打撃技を重ねられても、リバサバックステップで回避可能。
896ゲームセンター名無し:02/07/06 16:10 ID:FUXGln0I
アテナ!
897ゲームセンター名無し:02/07/06 16:11 ID:oMnDgX3o
>893
>894
>895

レスありがとうござる。
参考にします
898ゲームセンター名無し:02/07/06 16:13 ID:I2OtelTI
>894
もちろん覚醒がリバサに対応してるキャラもいますよね?
899ゲームセンター名無し:02/07/06 16:13 ID:EgeHb79Y
たとえばリバサ対応技が無敵時間を持ってるとすると
普通に起き上がってから技を出した場合一回無敵時間を解除されるから
そのときに起き上がり潰しをくらいが、
リバサで出すと起き上がり無敵時間を引き継ぎ無敵のまま技が出せるため、
起き攻め反撃でできる。
900ゲームセンター名無し:02/07/06 16:15 ID:qJg8LJ3I
>>894
みんなリバサ投げがあるな


リバサしたらXXは表示されるのでわかるとおもう
901ゲームセンター名無し:02/07/06 16:26 ID:VmBMGC.I
リバサ対応ってゆーか、単に「リバサに適した技」な。

出すだけだったら必殺技なんでもOKだぞ。




リバサウォレントとか
902894:02/07/06 16:30 ID:7/U02rr.
正直スマンカッタ。勘弁してください
903ゲームセンター名無し:02/07/06 16:36 ID:Y4t2fDq.
リバサ6P。
904ゲームセンター名無し:02/07/06 16:39 ID:C.tL/TNQ
一応暗転中は無敵。リバサに役に立たないのもあるけど。一応有効なのはソル=バルカ、ライオット、タイランドライン。カイ=ヴェイパー。メイ=鯨、だだっこ。ジョニー=俺の名。とか
905ゲームセンター名無し:02/07/06 16:48 ID:Y4t2fDq.
まぁでも、リバサ基本的には

1 昇竜系の必殺技。
2 覚醒必殺技
3 投げ(通常・コマンド)
4 バックステップ

の4種類でしょうか。
あと、アンジだとGP狙い。バイケンGC狙いとか。
906ゲームセンター名無し:02/07/06 16:49 ID:qJg8LJ3I
リバサバックステップ全然できない・・・
なんかコツある?
907ゲームセンター名無し:02/07/06 16:53 ID:zQnJfTAY
リバサバックステップ

俺もできん・・・助けて・・・
908ゲームセンター名無し:02/07/06 17:35 ID:akM4R152
リバサ紅はXXではできないはずだし、
できても確実に出せる人間はこの世でただ一人BELだけらしいし
909ゲームセンター名無し:02/07/06 18:08 ID:KdztHY6Y
なんでリバサ紅できないの?まあ実際無敵のない4フレだから畳とかがないときの暴れと大差ないけど。
あとリバサ紅ができる人間が一人しかいないって前もどこかで見たけど要はリバサGP→最速Pだよね?ずらし押しじゃあかんの?
910ゲームセンター名無し:02/07/06 18:27 ID:I2OtelTI
ブリジットでジャムに勝てないです。
ブリの主なダメージソースはなんですか?
あとブリって対応型ですか?それとも攻め攻めキャラですか?
あと一発がでかいキャラなのか要所要所でダメージ稼ぐキャラなのかも
おしえてくだちゃい
911ゲームセンター名無し:02/07/06 18:33 ID:qJg8LJ3I
>>910
俺キルつよくない?
もう逃げるしかないって感じだよ
912ゲームセンター名無し:02/07/06 19:25 ID:j75tsbcE
鯨は暗転前は露骨に食らい判定がありますが。
ついでにDOTも。
913ゲームセンター名無し:02/07/06 21:01 ID:B2iijzOA
ここってさ。始めたい人のスレだよね?
なんで前回からやってそうな人がレスってんの?
914ゲームセンター名無し:02/07/06 21:08 ID:CBYORWVk
>>913
別にいいだろ。色々教えてもらえるし。
915ゲームセンター名無し:02/07/06 21:13 ID:h88FihTQ
とりあえず、次スレのテンプレに

初心者の為の【格ゲー専門用語辞典】
http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10073/1007351762.html

追加きぼーん。質問する前に読んどけってことで。
916ゲームセンター名無し:02/07/06 21:14 ID:4gxHUxso
教えて君か.........
917ゲームセンター名無し:02/07/06 22:31 ID:i0OEa0O2
「始めたい人=やったこと無い人」だけの参加スレにこだわる意味あるのかなぁ。
まぁ「そういうスレなんだ!」って言われたら終わりなんだけどね・・・。

やったことない人同士で「あのキャラ強そうだね」とか「あのキャラかっこいいね」とかキャラの容姿だとかのうわべだけの話でいいの?
上手くなる&始めるにあたって知っておいたほうがいいことには経験者の話が必要だと思いますが。
むしろ1人でも多くGGXXをプレイできるように教えて君歓迎方向でいったほうがよいのでは。
あくまで教えて君も、過去スレなど閲覧のちに質問などする上でですが。
918917:02/07/06 22:37 ID:i0OEa0O2
途中から話変わってた・・・。

>むしろ1人でも多くGGXXをプレイできるように教えて君歓迎方向でいったほうがよいのでは。
>あくまで教えて君も、過去スレなど閲覧のちに質問などする上でですが。

↑は無視してください。長文スマソ。
919ゲームセンター名無し:02/07/06 22:39 ID:syEODP3A
このゲームバランス悪すぎ。
やってられん。
920ゲームセンター名無し:02/07/06 22:39 ID:urK0G9bk
教えて君ですまないのですが

梅喧の妖刺陣ヒット後ってどう追撃するのが効果的ですか?
誰か教えて下さい
921:02/07/06 22:56 ID:Ezg/GHsg
>>920
妖刺陣カウンターHIT時は相手は浮上がりダウン復帰不能なので、かなり痛い連続技が可能です。基本的には、
妖刺陣(カウンター)>6HS>足払い>JC>S>P>K>JC>S>D
です。画面端なら、さらに痛い連続技も可能です。
注意すべき点は、カウンターHITじゃないと追撃出来ない事。相手の技にもよるが、早い入力でないとカウンターは取りづらいので、反射的に出す感覚で。
922ゲームセンター名無し:02/07/06 22:57 ID:x4B8iTAc
ギルティギアXXでザッパでラオウが召喚できません。
やり方を教えて下さい。
923ゲームセンター名無し:02/07/06 22:57 ID:lp9KWP4w
>>919
さよなら

>>920
6HS>足払い>端ならJSDx4コンボ
>中央ならJSD青SD位
924ゲームセンター名無し:02/07/06 23:11 ID:urK0G9bk
>>921
>>923
ありがとうございます。
スレ違いかもしんないけど、自分スティック初心者なんでうまく操作できません。
ダッシュがうまくいかないんです(たまにしゃがんでしまいます)
あと、波動拳、竜巻コマンドは出せるんですが、
うまいこと昇竜コマンドが出せません。
なんかコツとかありますか?
925ゲームセンター名無し:02/07/06 23:12 ID:lp9KWP4w
家庭版かって練習汁。としかいえない
926ゲームセンター名無し:02/07/06 23:13 ID:7/U02rr.
>>924
レバーでZを描くように・・・としか胃炎
927ゲームセンター名無し:02/07/06 23:14 ID:XP957yGQ
チップの青キャン練習したいんだけどそれ以前に幻朧斬が決まらず迎撃されます。
助けて。
928ゲームセンター名無し:02/07/06 23:16 ID:crjOBPjI
ダイヤグラムは知りたいです。
929ゲームセンター名無し:02/07/06 23:18 ID:BQSg0rQI
せんずりのやりかたを教えて下さい
930ゲームセンター名無し:02/07/06 23:19 ID:urK0G9bk
>>925
>>926
どうも、頑張ります
931ゲームセンター名無し:02/07/06 23:24 ID:AQKfi7LY
>929
自分のチむポ目がけて、えぐりこむように打つべし!!打つべし!!打つべし!!
932ゲームセンター名無し:02/07/06 23:26 ID:7/U02rr.
IDから察するにせんずり能力は
>>929B級
>>931A級
933ゲームセンター名無し:02/07/06 23:34 ID:lbHhojCU
うぅむ・・スレイヤーを使っているがまったく勝てない。
なぜこんなにも弱いのか小一時間考えてみたところ「コンボ覚えろぶっ放し厨」ということに気付いた。
と言うことで、どなたかスレイヤ−のエリアルのこつ教えてください。

具体的には、パイルカウンターヒット後の追撃方法、永遠の翼ヒット後の追撃方法、クロスヒット後の追撃方法をば・・
立ちSからエリアルに持ってけるようだけど何度やってもできません・・
キャラ変えろと言うのは無しの方向で・・(こいつが凄い気に入ったんで)
934:02/07/06 23:36 ID:1SS8Vro2
>>930
レバー入力は、意識してその方向に入力するようにすればいいかと。ダッシュなら、しっかり横に2回入力。斜めに入らないように 心掛ける。
昇竜は、「一歩進んで波動」の感覚で入力してみては?最後の斜め入力を、しっかり入力してみよう。
ばんがれ、初心者!
935ゲームセンター名無し:02/07/07 00:06 ID:G1nvHCZw
>>933
パイルカウンタのあとは2P>2S(JC)>JP>JK(JC)>JS>JHS>ジャーニーとか
最後のほうの締めをJDにしておき攻めするか。
ワイズのあとは遠ければHIT確認してから生で飛んでエリアルがよい
近ければ2Sを入れてから飛ぶ

永遠の翼は画面中央なら落ちてくる相手にKマッパ追い討ち
画面端なら永遠>パイル(RC)>2S(JC)>JP>JK(JC)>
JS>JHS>ジャーニー・・・とかな。もっとおいしいのがあるんだろうけど俺ぁこれやってる

dareka moltutooisii tigeki osietetyo
936ゲームセンター名無し:02/07/07 00:24 ID:Fz1tr83g
ちょっと質問なんだけどフォルキャンっていつ発見されたの? 
サミーズカップのときはまだ発見されてないよね?(決勝を見る限り
それと霧ハメはいつから霧ハメって言われて使われるようになったの?
937933:02/07/07 00:26 ID:LTfD/aSc
>>935
おぉ・・アドバイスどうもありがとうございます。
なるほど。立ちSじゃなくてしゃがみSだったのか。そうだよなぁ。しゃがみSってエリアル始動くらいにしか使わなそうだしなぁ。
クロスヒット後は状況によっては普通に飛んだらよいのか・・ふむふむ。
画面端なら永遠の翼ヒット後にパイルが入るんですか・・カッコイイ!・・てことはデッドオンタイムも入るのかな?

よし、これで吸血厨とはもう呼ばせないぜ!(無敵マッパと吸血ループだけはできる)
938935:02/07/07 00:35 ID:G1nvHCZw
>>937
ちょいタンマ。永遠の前に少し浮きが必要也。パイルが間に合わん。スマソ
空中ダッシュHS>ジャーニー>着地立ちS>永遠>パイルと。
機会は少ないだろうがね。普通に地上HITしたら2Sからのエリアルでな!
939ゲームセンター名無し:02/07/07 00:39 ID:Uwo7by5M
>>924
前にあるきながら波動拳いれてみ〜
ダッシュしながら波動拳ならほとんどの確立ででると思う・・・
俺はこのやり方でゲーセンのレバーをマスターしますた。
なれりゃ普通にだせるようになるけどな〜
940わかし ◆i094085w:02/07/07 01:05 ID:dFlGegzs
今日の鰤たんの対戦成績〜〜!!


 5  勝   20  負  (いやもっと負けたかな?)


あとちょっとって負けがほとんどでした。
どうにも相手のリバサ覚醒くらって昇天してしまう。
まあつめが甘いといわれればそれまでなんですが。
鰤で最後に削りとして出すなら何がいいですかねぇ。

俺キルはYOYO飛ばすと警戒されるし(w
それに技が暴発してハグに良く化ける(w
941ゲームセンター名無し:02/07/07 01:07 ID:bk6BiFQM
そろそろこのスレ終わる頃だけど
次スレの予定はどうなってんの?

>939
私はその方法で236と623のコマンド使い分けが出来なくなってしまった罠。(藁
942_:02/07/07 01:10 ID:8W/Oa.sM
相手を空中にうかびあがらせるにはどうすればいいのでしょうか?
あとロマキャンはたしかゲージを消費するのですがゲージを消費してまで
コンボをつなげる価値があるのでしょうか?
943ゲームセンター名無し:02/07/07 01:17 ID:QR.lvzQU
>>942
使用キャラ書いてくれたら教えやすい
944ゲームセンター名無し:02/07/07 01:20 ID:G1nvHCZw
>>940
とどめは削りよりもセコイが中間距離でS系の牽制にひっかけるといい感じ
945わかし ◆i094085w:02/07/07 01:34 ID:5q1aio2Y
.>>944
ふむ、確かに有効かもしれません

しかしアクセルの時はどうしたらいいと思います?
こっちのS系よりもやつの鎌が有利のような気が・・・
あとミリアとか高速系のキャラが突っ込んできたときとか
S系はリーチがあるんだけど、変わりに隙もでかくてなぁ
946ゲームセンター名無し:02/07/07 01:42 ID:G1nvHCZw
>>945
アクセルか
こっちの体力余裕で相手があとわずかなんだろ?
とどめなんだからアクのPに相打ち狙いで差し込めばいい。鎌にもやられ判定あるから
947ゲームセンター名無し:02/07/07 02:43 ID:6wIErS2g
近距離戦はこっちが有利だからなんとかなるでしょ。
遠距離戦は鎌閃撃に気をつけつつジャック出して近づけばいいじゃない。

それでもダメなら、前々から2S→2Kスカリか立ちS→KSMH即停止を見せておけばオッケー
948わかし ◆i094085w:02/07/07 02:51 ID:ZP0s5Y5.
>>946 >>947
なるほど、いろいろ手はありますな

精進せねば
949ゲームセンター名無し:02/07/07 04:12 ID:6lvSQIJY
>922
ひたすら霊魂を稼げる攻撃を覚える&仕掛けること!
霊魂が2個憑いている状況でゲージ50%あるんなら、
↓K>→P>足払い(キャンセル)>ムカデ(ロマキャン)>前ダッシュムカデ
で一気にラオウを召喚でき、画面端なら相手にかなりプレッシャーを与えられる。
確実にコンボを決めるなら足払いを出さずにそのままムカデにもっていくこと。
ラオウを憑依したいならとにかく霊魂を稼ぐことが大事! 頑張ってくれ!! (^ワ^;)
950ゲームセンター名無し:02/07/07 04:25 ID:1ceQFMU.
テスタントのいいせめかたと起きぜめ教えてください。
ザイネストとかひとみの使い方がいまいちわからない
951ゲームセンター名無し:02/07/07 04:46 ID:5nCiA8YE
>>950
テスタ使いじゃないから良くわからないけど、
・ジャンプ登りKorS>空中ダッシュD
・相手の隙をみていろいろ設置してみる。
・地上で使えるのは立Kとか遠立Sとかだと思う。
あと攻め方教えてって言うけど設置して待っても良いです。

起き攻めは
・ガトリング>足払いキャンセルファントムソウル>エグゼ青
・ダウンしてる相手に近寄ってゼイネスト(>エグゼ青)
から
6P・2K・投げ
あたりを使ってみる。

適当なので本職の人間違ってたらゴメンナサイ
952テスタ使いその2:02/07/07 05:17 ID:.aOYOQh2
>950
次スレよろ
いやマジで以外と需要あるね、このスレ

で、テスタの話
攻め方…中間距離でS、2S、2HS、6HS、足払いなどを使い相手を牽制。
ヒット・ガード問わず瞳やゼイネストでキャンセル(6HS以外)し、隙を減らす&布石。
配置に工夫するなら上空ゼイネスト、その下に瞳っつーパターンがつかえる。
…待ちになっちゃうけどな。

起き攻め…足払いヒット時はファントムで、それ以外は基本的に相手の上にゼイネスト設置。
そこから2Kと6Pの二択で攻める。網を設置する時は密着しないこと(投げをくらう)
ヒット時はガトリング→グレイヴでシメて再度起き攻めへ。時折投げもまぜるといいぞ。
画面端ならエグゼ青キャンで起き攻めするのも有効。

つーか使用キャラくらい名前おぼえろって(w
953テスタ使いその2:02/07/07 05:24 ID:.aOYOQh2
ぐぼ、かぶった。
ちょっと書くこと考えてたらこのザマだ。
>951のでオーケー。

これ以外に何か聞きたきゃ再度質問してくれ。
とりあえず逃げる。
954950:02/07/07 05:30 ID:1ceQFMU.
なるほど〜こんどしてみます。
俺はザイネストからの空中コンボにハマっって、エディからキャラ変えました
955ゲームセンター名無し:02/07/07 05:36 ID:QOBrDDqk
愛称ですか?
テスタン(;´Д`)ハァハァ、とか
956ゲームセンター名無し:02/07/07 07:06 ID:ip9tGsqo
新スレたてました。
こちらにもどうぞ。

GGXXを始めたい人の為のスレ ver.3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1025993067/l50
957ゲームセンター名無し:02/07/07 19:20 ID:T91S7776
闇慈の同キャラ対戦楽しいね。
そこのゲーセンではあまり使ってる人いなくて、貴重な体験ですた。
お互いに開幕敬意。読みあいが熱い!
ハメ殺されてばっかりでXXやる気なくなってたけど、負けても楽しい勝負だった。負けたんだけど。
958ゲームセンター名無し:02/07/07 22:52 ID:GHCBN75Q
>>957
ハメってどんなの?
959ゲームセンター名無し:02/07/07 23:09 ID:PFQOtyhw
プレステ2のGGX買いましたがこれでも参考になりますかね
960ゲームセンター名無し:02/07/07 23:12 ID:GWAjbuRY
>>959
慣れるだけなら充分。
961ゲームセンター名無し:02/07/09 11:10 ID:.0ohJoUw
あのーデジコって誰ですか?
962ゲームセンター名無し:02/07/09 11:20 ID:qAZayGFM
>>961
デジタルコンテンツの略
963ゲームセンター名無し:02/07/10 23:32 ID:IMJCYbp6
□□□□                      □□□□
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
○■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■○■■
■■○■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■○
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■       ♪  Å          ■■■■
■■■■     ♪   / \           ■■■■
■■■■        ヽ(´Д`;)ノ         ■■■■
■■■■          (  へ)           ■■■■
■■■■           く             ■■■■
■■■■                      ■■■■
■■■■                      ■■■■
964ゲームセンター名無し:02/07/11 13:28 ID:7wKjNXVA
QuenderOui
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■○ ■■■○ ■■■○ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
965ゲームセンター名無し:02/07/12 00:33 ID:0u.Xauqk
白いはずの隙間にぼんやり黒いのが見える……
966ゲームセンター名無し:02/07/12 01:46 ID:VLUc/A26
>荻窪ゲームEXCより
とりあえずはGGXX全国大会予選に荻窪(または荻窪身内)から遠征する人には
交通費全額支給ってのをやる予定。朝、EXCに集合してミニ大会で腕慣らししてから
みんなで予選会場まで遠足にいく予定。
http://www.game-exc.com/index.html
967ゲームセンター名無し:02/07/13 18:52 ID:2R80TRYc
っていか早く埋めようよ
968ゲームセンター名無し:02/07/14 00:12 ID:bKUlvHFc
1000取り合戦しないの?
969ゲームセンター名無し:02/07/16 13:42 ID:LJhFb0.I
■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ○■■■ ■■■■ ■■■○ ■○■■
■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■
■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■
■■■○ ■■■○ ■■■○ ■■■○ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■
■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■
■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ○■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ○■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■○ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
970ゲームセンター名無し:02/07/17 00:45 ID:ETaQrFRE
QuenderOui g(c-3)
■○■■ ■○■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■○■■ ■○■■ ■■■○ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■
■○■■ ■○■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■■■
■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■○ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■○■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■○■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■○ ■■○■ ■■○■ ■○■■ ■■■○ ■■■■ ■○■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■○■ ■○■■ ■■■■ ○■■■ ■■○■ ■■■■ ■■■○ ■■■■
■■■■ ■■○■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
971九曜の星
1000取り合戦だと。。。ププ

幼稚園でも行け