マイザーについて熱く、Coolに語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Я
前スレが落ちたので不便に思い、今更ながら立てて見ました。
需要が少ないのは分かっています。
でも全く需要がない訳ではないと思うんです。
だから皆さんマイザーについて熱く語って下さい。俺が意地でもdat落ちさせませんから。
とりあえず
・荒らし、煽りは放置
・タイトルのセンスのなさに突っ込み禁止
の方向で。
2ゲームセンター名無し:02/04/17 00:30 ID:UbUB3Yqo
Yahoo ボイス・チャットってマジ凄いな、おい

皆様とっくに知っておられると思いますが。

声でチャットができることもさる事ながら、
平気でリアル女子中学生とかいるんですよ。

ヒッキー気味の私にとってこれほど究極的に嬉しいことなどありませんよ。
現実で女子中学生なんかに声かけたら、にわか犯罪じゃないですか。
これなら堂々とリアル女子中学生と話ができるってもんですよ。

でも私、ヒッキー気味ですから、マイクもあるのにもかかわらず、
話す勇気が出ないんですよね。

もうアホかと、馬鹿かと。


もうアホだし、馬鹿だし。
3ゲームセンター名無し:02/04/17 00:32 ID:2QnEq7yA
(・∀・)ヤッテクレル!!
4ゲームセンター名無し:02/04/17 00:51 ID:wDx9agrQ
ガンマのCWなんてまだ幾らでも語れそうだと思うんですけど。
5ゲームセンター名無し:02/04/17 05:51 ID:19CQJRB.
じゃあガンマのCWについて。
ダッシュCW使ってる?
地上はそれなりに使うのだが、空中がなんともわからん。
左右に分かれることを利用してダブルアタック時に?
ゲージの無駄ですか。
6Я ◆MYZRob.Y:02/04/17 07:23 ID:2bX71upc
ダッシュCW、横Dを硬直取りや中距離での対空で使うと結構イケる。
前Dは距離離れてるときの牽制として撃つと軌道が面白くて結構引っ掛かるかも。
でも空中Dからのは知り合いに撃って感想聞いた所「あまりに離れたところに着弾しすぎて全く怖くない」だそうです
なんつーか視覚的なプレッシャーが全然ないらしい。余程走りまわってる人間にしか当たらないっぽいです…
牽制にも置きにも使えないので今の所空中は終わってるっぽいです、個人的には。

…盛り上げる為にageようと思うんだけどやっぱsage進行のほうが良い?
7ゲームセンター名無し:02/04/17 07:32 ID:RquLaRiU
地上斜め後ろDCWは収束するので便利

空中DCWは魅せ技な感じで使っております
当たらないけどね
だって格好いいしー
8ゲームセンター名無し:02/04/17 14:06 ID:.wuY3Zd.
情けない話なんですがフォース始めたばかりなので、ガンマの動き方教えてもらえますか?
今は
・ガンマはダブルロックされやすい→ダブルロック中は回避に専念(食らっちゃいますけど)で
ロックしてくる方が片方だけになったらそいつとタイマン。
壁があった時や目の前の敵がコケた時だけ(その時の)相方が張り付いてる方へcCW。
って感じなんですがどうでしょう?
それとも自分に張り付いた敵がテムやアファやフェイの場合は完全に放置しつつ味方とダブルロックの方が良いのでしょうか?
援護にcCW送っても全然当たらなくて…
9ゲームセンター名無し:02/04/17 14:22 ID:J6xvRC6s
>>8
 ガンマ、ダブルロックされやすいですか?
 むしろ放置の方向のような・・・・・・
 恐らく、フォース始めたてで回避力が低いため、狙われやすいのでは?
 回避が安定してくるとあまり狙われなくなると思うので、とりあえず完全
回避をがんばってくださいな。

 ガンマは、基本的にはダブルロックされてる時は完全回避、タイマン状態になったら
タイマンしつつ支援を送る、でいいと思う。
 タイマンで普通に勝てそうならタイマンでも可だけど、できるなら目の前
の敵を放置しつつ支援がベスト。

 援護のしゃがみCWは当たるのを待つ武器なので、当たらないと嘆きつつ
も撃っていればいつか当たる。
 また、撃つだけで敵の攻撃・回避を邪魔する効果があるので、命中しなくても
援護としての役割はそこそこ果たしていると考えれば無駄ではないかと。

 命中を望みたい場合は立ちCW、手数と安全性を求めるならしゃがみCWて
感じで。

 ガンマは攻撃を当てるより「当たるのを待つ」感じの機体なんで、攻撃が
当たらずにイライラするような正確だとやってられません。
 確実に回避し、地道に事故待ち削り勝ちという戦い方を心がけるのが吉かと。
 ・・・・・・いや、近接はメチャ強いんだけどね・・・・・・

 
 ヘタレマイザー使いの戯言なので、間違ってたら援護ヨロシク
10ゲームセンター名無し:02/04/17 14:32 ID:fsv/P3vg
ナニイッテルンダ!!ガンマは盾だろ?盾!?盾最強!!マンセー
オレのガンマは盾を当てるのがすべてだ!!!!
おかげで、ダメージもらいすぎな毎日です。盾はほどほどにね♪

・・・・でもあの盾当てたときの達成感がたまらない・・・・
同じガンマに60%近くもっていったから、もう大変・・・
11ゲームセンター名無し:02/04/17 15:36 ID:cfxbCdos
このまえイータ使ってて、ガンマに何気なく空中八つ橋CW撃ったら
シールド展開中のガンマに正面からHIT。
さすがにアレは消せないのね、ガンマシールド(笑)
40%ウマーでした。
128:02/04/17 16:54 ID:3fXKE14Y
ガンマが事故狙い機体だというのは分かりました。
でもダメージが安定しないんですよね…
というわけで近接チャンスがあるときはしっかり貰っておこうと思いまして。

先手打つときは「左に回り込みCW」使ってます。
ガードされたら素直に離脱したほうがいいですか?
今度からは、ここで敵がガードを固めてる時はユカラTRW撃とうと思うのですが,使い方間違えてます?(ぉ
逆に相手が先手で殴ってきた時はガード→リバーサルLWで自分をすり抜けて逃げようとする相手にヒットして4割確定。おいしいです。
でもそればかりやってたらリバーサルにテムJのユカラTRW合わされました(笑
結果は確か同時ヒットで両方食らったんですが、リバーサルと同時ヒットするほど出が速いんすねアレ…

皆さんは近接行動どうしてますか?
リードしてるときは素直に逃げ、同じ位or負けてるときはやっぱり挑む方がいいのでしょうか

>>9
相方がPHやらVHの事が多いので多分こっちがダブルっていうよりはフェイを放置って感覚なんでしょうけど…(笑
援護はしっかり当てないと相方に悪いかなーと思ってたんです。
なるほど,相手の行動を制限するという面で役に立ってるんですね。

>>10
盾!いいすねー!
ユカラで撃った時のあの削り方が最高です。
相手の絶望感に満ちた顔を見るのもいいです。
なんつーか精神的ダメージが大きいですよね(笑

>>11
俺もそれでイータにCW食らいました(笑
もう絶対イータと戦ってる時はTRWつかわねぇ…
138:02/04/17 17:01 ID:3fXKE14Y
省略されてる…改行使い過ぎらしいです。
見易さを重視したつもりが結果見辛くなって鬱…
みんなゴメンよ…
14ゲームセンター名無し:02/04/17 17:12 ID:120H8eOk
Γって本当に援護向きの機体なのだろうか
タイマンで目の前の敵を潰す事のみ考えた方が良いような…
正直 援護射撃しても遠く離れた相手に当たるとも思えないし、それに当たるような奴が相手なら相方を援護しなくても勝てない?
15ゲームセンター名無し:02/04/17 18:01 ID:3fXKE14Y
確かにタイマンも強いと思う。
でも自分より足の速い(アファ,フェイ辺り)が相手だとどうしても向こうの得意な間合いになっちゃうじゃん。
そうするともうこっちは攻撃与える事出来なくない?
タダでさえ事故狙いなんだから正面向いてる敵に大ダメージなんて望めない。
武器性能的に純粋に硬直とか取り辛いよね。
でも逆に側面から来たら避け辛いような攻撃盛り沢山。支援したほうがダメージは取り易い。
…だから"支援機"という括りなんじゃないのかなぁ・・と素人なりに考えて見る。
16ゲームセンター名無し:02/04/17 18:31 ID:DRpx3dr6
ってか、支援機体でダメージが「安定」しちゃったら強すぎでしょ。
事故待ち機体=ダメージは安定しない、これは当たり前では?
硬直取る武器じゃないんだから。安定しなくて当然。

ガンマはタイマン強いといわれるけど、それは回避力が高く近接が強いから。
純粋にタイマン用の武装をみた場合、

・RW:牽制にはいいけどダメージが低く、硬直とっても旨みなし
・CW:相変わらず事故待ち。正面に弱いのであまり頼れない
・LW:牽制としては最強の部類だが、当たっても旨みがないことが多い。
    痺れから近接入ればおいしいが・・・・・・

 と、最強に属する「近接」(ユカラ含む)を除けばそう「強い」とはいえないと思う。
 強いことは強いが、決定打に欠ける。完全に削り試合になる。
 相手が近接に付き合わなければ、装甲が薄い分食らったときのリスクが大きくなる。
 タイマン専用と言い切ってしまうにはあまりにリスキーだと思うんだがどうか?

 結局のところガンマは安定した回避力の代償として安定したダメージを取れない
ようになってると思われるので、安定したダメージは相方任せになる。

 相方が安定してダメージを取れるように支援を送り、
 相方が安定してダメージを取れるように先制・削りを行う。
 たまにCWが当たればよし。

 そんな感じなんじゃないかと思ってるんですが。 
17ゲームセンター名無し:02/04/17 18:39 ID:DRpx3dr6
>>8

 相方がフェイなら、ガンマWロックも納得。
 それなら、ひたすら回避しつつ、フェイの支援圏内にいるように意識したら
どうかな?
 フェイにひたすら張り付いてもってちびちび当ててもらって、こっちは全力回避。
 がんばって避けましょうw

 近接については、個人的には
 ・体力が勝ってたらあまり付き合わない
 ・大幅に負けてるときは積極的に行う
 ・1,2発で取り返せそうなら付き合わない

 こんな感じ。
 要するに「残り時間、敵味方の構成・実力」を考慮した場合、近接をしなくて
も取り返せると判断した場合には近接のチャンスがあってもあまり付き合わないですね。
 やっぱリスクでかいですし。
 まあ、その判断が難しいんだけど。

 そんな感じで。

 ナマイキイッテスマソ。
188:02/04/17 19:24 ID:3fXKE14Y
>>16
武装解説ありがとうございます。
ガンマは10%しか取れなくても1%も食らわない戦い方に徹すればいいんですね。
自分が取れなくても相方が取れるように援護を送れ、と。
了解です。
ところで正面の敵にはLWとcCWしか使わないんですが、LWってしゃがみで使った方がいいですかね?
しゃがみだと美味しくないし,立ちだと硬直怖いし。結局これも牽制と割り切ってしゃがみのほうが良いですか。
有難う御座いました、ガンマの動きを考えさせられました。
>>17
フェイの支援圏内!
あー,まったく考えずにただ逃げ回ってました…
そりゃフェイもダメージ取り辛い筈だ…(笑
そうかー俺の責任かーすまぬ相方よ。
近接も了解です。狙い過ぎだ…


作戦話。
敵がテムAとエンジェの慈愛だったんすね。
でスペステージだったんで、あの障害物ゾーンを利用してテムを放置しながらフェイが慈愛に張りついて
それにフォースビームをひたすら送りつづけるって感じで戦ってたんですが、
テムがべったりくっついてひたすら着地に前ビとD近接合わせてくる人間だったんです。
だから援護が送れなくてフェイも単体じゃエンジェからダメージ取れなくて。
結局ダブルロックされっぱなしでミラーやら龍避けたところに一発D近接もらっちゃって終了。
この場合は慈愛を放置してテムAを攻撃するべきだったのでしょうか?
(ダブルロックされたら前ビもD近接も封じられたでしょうし)
コンビネーションが上手くて全く手が出ませんでした。
19ゲームセンター名無し:02/04/17 20:17 ID:8S.FitAs
何故マイザーは防御力最低の座をテムジンに奪われたのですか?
20ゲームセンター名無し:02/04/17 21:22 ID:TxRPnjpc
ΓのCW、ΗのLWなど語りたい事は多々あるが、
ココはあえてΔのRWに話を振ってみる。
結局アレって歩きと放置時のターボ以外はあり得ない?
21ゲームセンター名無し:02/04/17 21:42 ID:nT4UNJtQ
相手が隙を見せたけど、こちらも回避行動中、攻撃体制に入っていないときに
ゼロ距離横ダッシュバルカンとか。

地上回避中の相手に後ろからHIT率だけ狙った横ダッシュバルカンとか。
対空射撃に数%も減らないけどしゃがみバルカンとか。
空中前ダッシュバルカンHITで、なぜか相手がダウンして驚いてみたりとか。

ターボボタン押しっぱなしで歩きバルカン射撃開始、さらにトリガー引きっぱなしで旋回を入力。
己をハイスピード回転バルカン砲台と化す、妙技「人間トーラーファウンテン」とか。

駄目?
22Я ◆MYZR/3/E:02/04/17 22:07 ID:3fXKE14Y
ところでマイザー各種のタイマン時における最適距離ってどれくらいだと思います?
俺はガンマとイータ使ってるんですけど,両者とも300〜400がイイカナーと。
むしろその位置をキープしないと両者ともCWが生きないですよ…
この距離だと両者ともCWが面白い様に当たる〜
当たる〜
…ごめん、イータは嘘…
23ゲームセンター名無し:02/04/17 23:38 ID:QBiGaBcU
デルタってタイマン時はCW使う時とダッシュLW使う時以外
ノーロックにしていた方が強くない?
>20
俺はノーロックの歩きとダガー後等で安全を図ってからのターボも
使ってます

あとデルタ、イータのノーロックCWってあの上昇具合を使って
空中D中の敵や一人連携で当てやすいと思うんだけどどうかな?
24ゲームセンター名無し:02/04/18 03:36 ID:z.jT.32U
>>8
街に陣取ってテムジンを放置しようとするとどうしてもΓとエンジェとの距離が開いてしまう。
いくら味方とダブルアタックしていてもΓのCWのおいしい距離からエンジェが外れてしまうのでダブルアタックの効果が下がってしまうのが問題だと思われ。
エンジェが弾を撃てなくなるほどのプレッシャーを受けていないから、結局ダブルアタックしているつもりでΓがダブルアタックされている。
街に陣取るのではなく、街から少し離れた壁も使いテムジンを放置しつつエンジェにプレッシャーをかけていくべきと思うがどうだろう?
25ゲームセンター名無し:02/04/18 03:36 ID:llC0Ntzo
デルタでタイマン用に使ってる武器何があります?
ってか、デカイのをもらってしまった場合、取り返せてますか?
ウチの回りは無理です。CW一発以上の差がつくとほぼ無理。いなされて終わりがおおいです。
逆に先制できれば、SLC−Vの硬直取りで追撃、警戒させて逃げ切れます。
23>>イータのは射出の隙が危険すぎる気がします。
26ゲームセンター名無し:02/04/18 06:10 ID:MHxa4bjE
新バージョン
マイザーの新派生でないかな?
でてもダーモモの予言どうりだと鬱だけど・・ありえないか
27ゲームセンター名無し:02/04/18 07:52 ID:AJLF5hKQ
歩きバルカンって以外と当てるのが難しいね。
すぐコッキング動作になって使い難い事この上ない。
そういえば747Fみたいに左右に散らせる事出来る?

ちゅーか、完全放置中されてもCW各種(SLC含む)が当たらない。
むー
28ゲームセンター名無し:02/04/18 09:32 ID:ZV/Ru3j.
新バージョンで、パスワード入力するだけって噂があるね。
だとすると新機体はあってもバランス調整はないよな・・・・・・
ジェーンはあのままか。鬱。
29ゲームセンター名無し:02/04/18 22:10 ID:5fEU51aY
初心者です。Γ使ってるんですが、避けられない。
回避だけに専念していれば良いんだけど、ダメージを取ろうとするとどうしても、こっちの攻撃の隙にダメージ貰っちゃうんです。
「攻撃をばら撒く機体」って言われてるけど何をすればいいの?
怖くてcCW&cLWしか使えないんですが。流石に短調過ぎて攻撃当たらないし。
それとも「攻撃を当て易い距離」がやっぱりあるんですか。
300-400くらいじゃないと攻撃当たらなくて…
200より近くに行くと打つ手無いんですが。
30ゲームセンター名無し:02/04/18 22:44 ID:/4wXkyuI
>>21
妙技「人間(VR?)トーラーファウンテン」を試してみた……

高速回転(・∀・)スゴクイイ!!
31ゲームセンター名無し:02/04/18 22:53 ID:iVAt430A
Γは放置が上手くないと使えない機体。
敵と自分との間に壁を置いたり距離を離したりして、
相手の攻撃のちょっとした隙にCWやTRWを送るべし。
放置のしやすさで戦い方も大幅に変わるので
ステージ毎に戦い方を変えないといけないし、相方にそれを理解してもらわなきゃいけない。

とりあえずフェイステージには何も良い思い出ネーヨ!
32ゲームセンター名無し:02/04/19 00:28 ID:SL.OCSZU
>31
いつまで同じことやってんの?
背負うのはいいけど、放置されたらどうすんの?
次の課題は、放置されたときに、どれだけ効率よく
あてていけるか、もしくは相手を動きにくくするかでしょ。
相手してくれてるうちはガンマ強いけど、そのうち
ガンマ放置できる人が増えてきて、放置されてんのに全然
あてられなくて、味方を助けられなくなる。
硬直をとるのむずかしいからほんとに止められない。

フェイステージはガンマは強いと思うがどうか。
33ゲームセンター名無し:02/04/19 00:58 ID:unE0fwbI
>>32
それ言っちゃおしまいだろ。
そのうち〜出来る人が増えてきて〜ってのはもういいよ。

つーか放置された時に相手を動きにくく出来るからΓは強キャラなんだろ。
34ゲームセンター名無し:02/04/19 01:18 ID:SL.OCSZU
>33
放置されたことがないとみた。放置できる人実際いるしね。
あの苦しみは正直味わわないとわからんね。
35ゲームセンター名無し:02/04/19 01:29 ID:dQJh9iNo
>>34
主戦機使った事がないとみた。放置されっ放しだしね。
あの苦しみは正直味わわないと分からんね。

まー俺が言いたいのは、Γ程の強キャラ使って放置されるとツライとか言うなってこった。
36ゲームセンター名無し:02/04/19 01:35 ID:8.D9WH9E
>>35
同意。
まあたしかに放置されるとツライと感じるかもしれんが
Γはまだ放置されたほうがいいんじゃないか?

アファC使ってるけど放置されるとかなわん・・・
37ゲームセンター名無し:02/04/19 01:54 ID:lSadO6Rk
アファCを使いこなしてないと見た。
前ダッシュLWが中だろ。
ガンマより中るぞ

>35
主戦機体って何?
最低テムジンならカッターで安定だろ?ガンマより楽
38ゲームセンター名無し:02/04/19 02:00 ID:SL.OCSZU
ガンマと主戦機では放置の意味合いが違うということが
両方使わないとわからんのですよ。テムジン1000戦越えてますが
何か?ガンマ?1000戦越えてますが何か?
テムジン=硬直を取れる
ガンマ=硬直を取れない
アファCは・・・合掌。
もういいね。しつこいね。俺。
まーよく知りもしね−で強キャラっていってるやつは
一生負けをキャラのせいにしてなさいってこった。
ガンマはつよいがな。
39ゲームセンター名無し:02/04/19 02:42 ID:EMA4.wBs
無駄に回数だけ重ねたようだな
40ゲームセンター名無し:02/04/19 03:43 ID:prgifNJc
>まーよく知りもしね−で強キャラっていってるやつは
>一生負けをキャラのせいにしてなさいってこった。
>ガンマはつよいがな。

厨だな。
41ゲームセンター名無し:02/04/19 05:30 ID:5K5JJQOA
>>38
テムが硬直取れるから何だっていうわけ?
あのな、テムジン放置してる人間が
テムジンに取られるような硬直見せるわけ無いだろが?
42ゲームセンター名無し:02/04/19 07:55 ID:zJZlmpvk
>38
数こなしてりゃ解ってるって事か。おめでてーな。
Γなのに放置されて当てられねーってことは近接だけで勝ってたんじゃ
ねーの?(藁 じゃなきゃ硬直取れないって言ってんのにタイマンでどうや
って勝ってんだよ。
43ゲームセンター名無し:02/04/19 08:38 ID:hgt0OLT.
どうしてマイザースレは毎回殺伐とした雰囲気になるんだー
44ゲームセンター名無し:02/04/19 09:33 ID:OBJ41VEE
それ以前に、31の発言は29の「初心者」に対しての発言だろ?
それに対して「いつまでも同じことを・・・・・・」ってツッコミはどうかと思うが。
初心者に対する教えとしては31で十分でしょ。
32の発言は中〜上級者向けと思ってください、29氏。

>>43
 ガンマをお手軽強キャラと信じて疑わないやつと、ガンマはお手軽強キャラ
ではないと信じて疑わないやつの両方がいるからと思われ。
45 :02/04/19 09:54 ID:h8xhLwsk
>>37
中るってどういう意味?
46ゲームセンター名無し:02/04/19 10:24 ID:OBJ41VEE
>>45
確か「あたる」と読むハズ。

【中る】(動詞)
 あたる、当たる、命中するの意

 2ch用語辞典より(藁)

 マチガッテタラスマソ
47ゲームセンター名無し:02/04/19 12:07 ID:SL.OCSZU
中級者の巣窟2ch
48ゲームセンター名無し:02/04/19 12:20 ID:SL.OCSZU
ごめんなさい。今の無礼な発言は撤回します。
荒らしてたつもりはないので気を悪くした方
どうもすいません。
49ゲームセンター名無し:02/04/19 13:45 ID:lI3IQ6N2
もう少し違う観点から話を進めて行った方が良いのでは?

取り合えず、>>38>>47>>48はIDがSLCに近い。
50ゲームセンター名無し:02/04/19 16:13 ID:ZPwPA0WA
最低、Γ強キャラとかぬかしている輩とは話しをする事自体無駄では?

因みに、マイザー中cCWの強直の小さい順は
隙が小さい      Δ=H<Γ 隙が大きい
cCWのでの速さは
射出が速く弾速も速い Δ=H>Γ 射出が早いが弾速が遅い
つまり、同時に出したらΓが一方的に食らうと言う事、OK?
みんなΓがCW撃ったくらいでビビリ過ぎ
51ゲームセンター名無し:02/04/19 17:27 ID:du/AN3Jk
ガンマと他のマイザーが正面きって同時にしゃがみCW撃って相打ちに
なる状況なんてまずないと思うんだが。
つーかそんな状況で撃つガンマが愚かでしょ。
だいたい、同時に撃っても距離がある程度離れてたら普通に回避可能なんだし、
イータ、デルタのCWとガンマのCWは性質そのものが違うからその比較はあんまり意味がない気がする。

ガンマが強キャラかどうかはハッキリ行ってどうでもいいと思われ。
52ゲームセンター名無し:02/04/19 19:45 ID:2A6nzezU
つまり>>44の言う通り、
全ては>>32の知ったか大暴走が招いた混乱だったわけだな。
もうこんな厨ほっといて、Δに合う相方機体でも語りませんか?
「1000戦越えてる俺のΓが放置されたら辛かった=Γは放置に弱い」
とか思ってる輩とは話をする事自体無駄では?
53ゲームセンター名無し:02/04/19 20:08 ID:WClfiLwI
>>52
ジェーンと言ってみるテスト。
あとはフェイとかどうだろ。
54HIKAWA:02/04/19 21:33 ID:sQgs3o3I
今、すんごくΓ乗りたいんだけど中々支給されないのはいかがなものか
55ゲームセンター名無し:02/04/19 21:43 ID:lLGj2KUo
祭り以来Γが支給されてない…

あー勲乗りてー
56ゲームセンター名無し:02/04/19 22:36 ID:WJIxTWew
比較実験立証済み
ΔとテムJ+、cCW同時に出すとΔのほうが速く動けてΔのほうが速く相手に届く
更に、お互いに武器は干渉し合わないので、カッター馬鹿にはカウンターを取ってあげましょう。
57ゲームセンター名無し:02/04/20 00:13 ID:6lCRlaMM
オフィシャルページより
www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr05comm_myz.html

角度の影響か、目の部分が「寄り目」「普通」「隻眼」に見える罠
58ゲームセンター名無し:02/04/20 17:05 ID:NTEgIkek
結局さあ
今度のバージョンアップでマイザーの新型は出るのかね
数少ないし出て欲しい気がするが、これ以上どんな派生があるよ?
暇だから22日まで新型を妄想していよう
59ゲームセンター名無し:02/04/20 17:09 ID:dage8COU
とりあえずこいつをよこせ

www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/hit01.htm
60ゲームセンター名無し:02/04/20 17:38 ID:NTEgIkek
むしろその隣の方が…とか思ったのは絶対俺だけじゃないはずだ!
61ゲームセンター名無し:02/04/20 18:36 ID:dage8COU
カゲキヨは近接重視型マイザーに違いねぇ

そしてΓの盾で一方的に負けるに違いねぇ
62ゲームセンター名無し:02/04/20 19:12 ID:NTEgIkek
マイザーにしちゃゴツ過ぎるよ。
…色からしてヤパーリ、テムジソなのかな
63ゲームセンター名無し:02/04/20 20:13 ID:PEOiEvlE
侍>
足が思いきりマイザー。ひょっとして・・・
アファで近接鍛えていてよかったかも?w
61>
切なく同意。そして盾無くても負けそう、と
予想してみる。(欝)
64ゲームセンター名無し:02/04/20 20:30 ID:Zkv9IDRQ
正直登場する事自体(゚д゚)ハァ?って感じなんだが
マジでよく見ると肘の周辺もマイザー臭いな。
ネタが無いからってマイザーらしくないマイザー出されても誤魔化されないぞ!
でも……アレモチョット(・∀・)ノイイカモ
65ゲームセンター名無し:02/04/20 23:40 ID:/VyWVflc
まあ仮に近接特化型のマイザーだとしても,だ。
ガンマ以上に近接が強いって事は有り得ないよな?
66希望的観測:02/04/21 00:59 ID:5wws19LA
>>65
安心してください
Γの近接が弱くなります

カゲキヨは機動力・装甲強化型射撃不可能機体きぼんぬ
67ゲームセンター名無し:02/04/21 01:58 ID:cAa.vdfw
852 :ゲームセンター名無し :02/04/21 01:51 ID:Qrzr4QrI
ヒットメーカー関係者に電話で聞いたところ、

カゲキヨはマイザーの派生機体
ガラヤカは新機体扱い

だそうです。
68ゲームセンター名無し:02/04/21 12:52 ID:ldQEyySg
>>66
ガンマの接近が弱くなったら・・・・・
想像したくねぇ・・・
とりあえず、明日で全てが判明する!
しかし、本当に明日なのか?なんか・・・・実感ないんだが・・
69ゲームセンター名無し:02/04/21 15:20 ID:8DWXjjqM
マイザー系はテムTに装甲最薄の座を奪われたが逆にカゲキヨタンが装甲最厚の座を獲得すると予言してみる。
70ゲームセンター名無し:02/04/21 15:32 ID:GErSFDMQ
しかし装甲最厚を獲得したらBob及びライデン使いが憤慨しそうだと予言して見る。
71ゲームセンター名無し:02/04/21 21:46 ID:vX/hrsdU
ネタだと思ってたが…フォースビームが味方に当たる事ってあるんだな
72ゲームセンター名無し:02/04/22 00:53 ID:jsFjShXw
ああなんかそんな事言ってる奴居たなぁ…
テムステージで実験したけど当たらなかったよ?
バグ…だよな?
73ゲームセンター名無し:02/04/22 01:29 ID:BvZMinZY
偶然の産物でしょ
本当でも嘘でも、どうでも良し
狙ってできるモンでもないしな
74age多めにするよ:02/04/22 01:42 ID:k6yOY18w
レスキュー近接と同じようなモンじゃないのか?
バグっしょ
75ゲームセンター名無し:02/04/22 19:00 ID:JDwpvFXM
今日はマイザーの新機体を発見出来ず。居ないのかな?(;´Д`)
影清があきらかにマイザーからの派生っぽくはあるのだが・・・
正直アレはどうでもいいしなぁ。

それより10/80もマイザーより装甲が薄いんだぜ?
テム系列が忌々しくて仕方ないんだが(笑
76ゲームセンター名無し:02/04/22 19:34 ID:Xl0.DBtY
おいおいカゲキヨ支給されないぞ・・・
あれだけ派生機体がいるならレアってことはないだろうから
タイムリリースってとこか?
77ゲームセンター名無し:02/04/22 19:35 ID:qCZy9J.2
カゲキヨって2,3面で出るから
マイザー、スペ両方から派生したりしてな
78ゲームセンター名無し:02/04/22 21:08 ID:jkjQKfBg
>>77
マイザーから出るなら当然スペからでも出るんじゃないかな。
武器特性的にはむしろスペシネフに近い気がしたが。
79ゲームセンター名無し:02/04/22 22:01 ID:qCZy9J.2
武器特性はよく知らんが、御札が飛んでるところは見た
アレはちとスペっぽいなぁ

景清を「きよっさん」と呼んでいきたい
80ゲームセンター名無し:02/04/23 18:02 ID:HMjAKzRc
祭りが終わればみんなが帰ってきてくれる事を信じて保守sage。

<〓>´
81ゲームセンター名無し:02/04/23 19:16 ID:XaEeQ5uA
結局ガンマって自分に向かってくる相手を気合と壁で放置しつつ味方の方に
しゃがみフォースビーム連発でいいの?
フォースビームの使い分けとRW、LWの使い方について教えて下さい。

あとガンマって戦略上タイマンせざるを得ない時ってどう動くべき?
こいつダメージ取れないから歩きでRW垂れ流しつつ避けに専念してとにかく食らわないように動くことしか出来ないんだが。
あとは前DLWでチビチビ削るくらいか…
82ゲームセンター名無し:02/04/23 19:23 ID:rEtn/s3Y
俺のフォースの使い分け
立ち・援護用
しゃがみ・タイマン中の相手に牽制兼削り
ターボ・高い壁の向こうにいる敵への攻撃用

俺はRW垂れ流すよりも、援護や自衛目的のTRWをよく使うかな。

LWはタイマン相手をあしらう為のしゃがみ、
相方がダブルアタックされた時の手数を増やす為の斜め前ダッシュ
この二つしか使ってないや。
83ゲームセンター名無し:02/04/23 23:11 ID:0aBWve9I
7.7になってΔΗΓの性能は何か修正されたりしたのかね
自分はΓですがLWの痺れを誘発する確立が上がってるような気がするんですけど…
LW→空中斬りが面白いくらいキまる…
84ゲームセンター名無し:02/04/23 23:15 ID:MyQ.QtWw
>>83
アレって確率なのか?使用状況と相手の状態によって確定とかでなく?

とりあえず地元のゲーセンでは7.7移行でツインスティックが柔らかくなりました。ウアァァァン
というか特に気がついた点は無かったよ。ネタにならなくてスマソ
85ゲームセンター名無し:02/04/23 23:27 ID:XaEeQ5uA
今回のVerUPはパス入力だからバランスの変更とか無くて、キャラの追加だけなんじゃないの?
んで今の議題はフォースビームの使い分けか…
86ゲームセンター名無し:02/04/24 00:49 ID:LVqhvt9c
つーかカゲキヨ目的のマイザー乗りが増えて激シク鬱なんですが
87ゲームセンター名無し:02/04/24 00:53 ID:0IlL8wQw
俺Γ乗りだけど明日デルタのカード作ってくるよ?
いやあー最近SLCに目覚めちゃってさー(←棒読み
88ゲームセンター名無し:02/04/24 00:53 ID:sADc9P8U
っていうか
カゲキヨ投入のせいでマイザー新派生当分出そうに無い方が鬱
89ゲームセンター名無し:02/04/24 00:53 ID:doA7nums
空中で下降中の敵にLW当てたら痺れ確定?
ダッシュで敵と交差する際に出す零距離LWは絶対痺れないような気がする

トレースビームは使い分けできるかな
タイマン時は事故じゃないと当たらないしな
効率と隙の少なさからしゃがみを多用することになりますな
その場のノリで適当に出せば良いのでは

とりあえず
近距離・タイマン:しゃがみor立ち
遠距離・援護:ターボor立ち
こんな感じ?
援護のしゃがみCWは無いよりはマシ程度という認識です

個人的に200〜300での斜め後ろDCWを推していきたい
誘導性もバカにならんですよ
2本くらいhitで10〜15%くらいしか効かないけど便利です
ダッシュに障害物に隠れながら撃つが吉
90ゲームセンター名無し:02/04/24 01:22 ID:R361VItc
パラメータが6割を越えそうなのでAIカードを作ってみようと思いますが、
γとΗのどちらのAIの方が役に立ちますか?(現在γ使用中)
皆さんの意見を聞かせてください。
91ゲームセンター名無し:02/04/24 01:31 ID:0Jc/LQ9U
Γ
理由は、突っ込めで前ビを出すから
92ゲームセンター名無し:02/04/24 13:53 ID:4mZ5XqIk
気のせいだと思うが、ガンマのシールド、展開するの早くなった?
昨日対戦でゼロ距離でカナ―リ落とせたのですが・・・
93ゲームセンター名無し:02/04/24 15:58 ID:7ZDPKFoY
今日もにわかデルタと罪が多かった
…狩りてぇ
でもリアル候補生も多いしなぁ…
(゚Д゚)ウザー
94ゲームセンター名無し:02/04/24 20:02 ID:FWi1ClyA
リアルカラーのΓ乗りなんだけど…Γが支給されん
罪とΗばかり支給される
あー色変えてぇ
Γ出すにゃどうしたらいいですかね
95ゲームセンター名無し:02/04/24 20:04 ID:phuLUsck
>>94
あきらめろ。

……望みを捨てれば、次の支給で出る。
96ゲームセンター名無し:02/04/24 20:31 ID:sQXUj9SQ
やたらとデルタが増えてウゼー。本職マイザーから見るとマジ狩りたくなってくるんだが。

ところで皆、ガンマ使ってて嫌なステージってどこ?
俺はフェイ・エンジェステージが最悪なんだが。放置出来ないから援護遅れないし乱戦になりやすいし。
ここ引いたら負けたと思ってるよ。(;´Д`)
ついでアファステージか。ここマジでクソっぽくねー?
ボックスステージも壁が無いからやや厳しい。
9794:02/04/24 21:09 ID:FWi1ClyA
>95
曹長の頃あきらめて今日少尉になりました
まだ心の片隅で期待しているのか…

>96
新stageがΓとしては嫌な感じ
前DRWやLWが地面の凸凹で消えてしまう…
あと狭いなぁ
98ゲームセンター名無し:02/04/24 22:31 ID:ou5VpooQ
アファステージΓには結構いいと思うんだけど駄目?
斜面からフォース送りまくり。
高低差を活かして回避楽々。
相方とそれぞれの端っこに切り離されなきゃむしろ
Γ向きに思えるけど、どんな所がキツイでしょうか?
99ゲームセンター名無し:02/04/25 00:05 ID:5CV9aa6U
なんでみんなカゲキヨ出すのにデルタカード作ってるんだろ?
普通に考えたら罪の方が使い勝手良いと思うんだが・・・・
100ゲームセンター名無し:02/04/25 00:52 ID:BRvduKnM
そりゃあΔたんの方がカコイイからにきまってる!(・∀・)
101ゲームセンター名無し:02/04/25 01:10 ID:5CV9aa6U
>100
そうか!やっと皆様はデルタの魅力に気がつき始めたのですな。
・・・・しかしお侍様が出たらポイ捨て・・・・鬱

ところで先日、有名人スレ166で
デルタの必須技能は
>八橋ホーミング
>真SLC&ノーロックSLC
>ノーロックバルカン
>ダガキャン近接
って書かれてたけど、どれから優先して練習して行くべきかな?
今はノーロックバルカンを練習してるんだけど。
普通にロックして撃つより射線をコントロール出来るので当てやすいわ。
・・・・しかし狙うのに必死になって回避が疎かになる罠
102ゲームセンター名無し:02/04/25 01:30 ID:3MF8Djko
使いたくてマイザー使ってるわけではありませんが、何か?
文句なら派生でしか入手手段を作らなかったワタリに言ってください
103名無し候補生:02/04/25 02:45 ID:9kWOFdfg
侍出したくてマイザー使ってその面白さに目覚めましたが何か?
というかネタギャグ煽り一切無しでマイザーが気に入りました。(元フェイ乗りだからフィーリングが合ったのか?)
イータが支給で来たのですがこの機体は重くて俺には合わないことが判明、カード作り直してデルタに乗り換え。
ああ軽くて使いやすいよ今まで慣れない重いアファT使ってささくれていた心が癒されるよ。
というわけで真面目にデルタをやりたいので戦法を教えてくれる奇特な方います?
いまの戦法は基本的に空中を飛び回ってこまめにロック切り替え
隙見せた相手に斜めCW、敵弾は左で消してとにかく回避重視でやっています。
ただ空中ダッシュ攻撃は隙が多すぎるために着地をとられることが多いところが悩みどころ。
SLCは出したあとの全ゲージ消費がいやで滅多に出さずに絶対当たる場所でしか出していません(僚機が近接戦をやっているところに突っ込むとか)
とにかくマイザーに関していえば初心者同然なのでどうかご指導お願いします。
104ゲームセンター名無し:02/04/25 03:21 ID:gUMaY/II
>>103
とりあえず、他機種を使っている人に対しては、
「空中を飛び回って回避重視」と言うとバッタっぽく思われるので、
「敵上空を制圧しています」とかポジティブなイメージを主張すると吉。
105ゲームセンター名無し:02/04/25 03:56 ID:xYoGvz4Y
「空中を飛び回って回避重視」って表現はよく聞くけど、
実際は空中飛ぶのと地上で回避するのってどっちが良いんだろ?
攻撃する気がなければ安全にジャンプ系で回避した方がいいんだろか。
106ゲームセンター名無し:02/04/25 04:58 ID:omw5oOxg
取り敢えず真SLCを極めるべし。
タイマン時には強力な武器になる。
しかしそればかり狙っていると読まれてカウンター喰らうか放置される罠
107ゲームセンター名無し:02/04/25 08:07 ID:fY6jDGsY
>105
VOXとか使うと良く分かるけど、回避機動が地上(二次元)だけでなく
空中も含めた三次元機動になるだけで避けやすさがだいぶ違う。
フォースって大抵の攻撃は軸をずらすだけで回避できるしね。
無理な攻撃したら硬直取られるのは地上でも空中でも変わらないと思う。
108ゲームセンター名無し:02/04/25 13:35 ID:cEFrCq7U
デルタのカッコよさに目覚めて最近良く使ってますが
本職さんが少ないせいで本当に上手いプレイがなかなか見れない

ええ、にわかデルタです。
そんないじめないでよぅ
109名無し候補生:02/04/25 14:48 ID:Z.rU6qE2
>>103
ソレダ!制空権確保ですね。
了解であります今度からそう呼ばせていただきます。
>>106
すみません、名前は聞いたことはあるのですが出しかた効果がわかりません。どういうものなのでしょうか?
では出撃してまいります。
110ゲームセンター名無し:02/04/25 17:40 ID:0YuZ1WKw
>>97

あーわかりますわかります。
今日は3回もあのステージ引いて鬱でした。
壁が中途半端に低いからこっちは守ってもらえないし、攻撃だけどんどん消えて行くし…

>>98
Γに有利だと言うのは分かってるんだけど、あのステージなんかクソゲーっぽくないですか?(笑
攻撃避けるのが楽過ぎて避ける楽しみが無いしな〜って事です。

本音言うと先日一発事故ったらそのまま逃げられたからなんですが(笑

>>109
俺も良く知らないんですけど、
真SLCってのは敵をすぐ背後に背負ってのV・SLC(ジャンプ上昇中にレバー前入力しながらCW)だったような。
これやると普段と違って、敵の周りをグルグル回りながら攻撃するんじゃなかったでしたっけ?

…あ〜、普段Γとイータしか使ってないから間違えてるかも。
すみません、誰か補足希望。
111ゲームセンター名無し:02/04/25 18:38 ID:bTgYeCHU
なんかΓの零距離シールドが強すぎる気がしてきた
Δにくらわせて40%くらいもってったけど嬉しいっつーかも何か申し訳なくなったよ
…いや、これからも使うけどね

今日にわかΔ使いに長刀持ってる景清支給されてた
あと二刀流の景清に乱入された
二者とも勝率低かった
…負けにゃ支給されないのか?

景清はもういいから仕官機支給してくれ
112ゲームセンター名無し:02/04/25 19:08 ID:mrC1Xw9s
俺もガラヤカとかどうでもいいからPHを支給して欲しいよ
何回エンジェ支給する気だクソ司令部
113ゲームセンター名無し:02/04/25 21:46 ID:qs36sRB2
>111
アファTFの前ビ二発で死ぬ機体なんだからそれ位いいじゃん(w
114ゲームセンター名無し:02/04/25 22:38 ID:0YuZ1WKw
近接。
ガンマは近接強キャラって言われてるけど,俺全然近接やってないです、怖くて。
周りに「勿体無いぞゴルァ!」って言われるんだけど、どうすればいいの?

先手)左回り込み(右の方が良いの?)CW→ガードされたらダッシュで逃げ。
回り込みTLWが発生早くて強いと聞いたので練習しているんですが、通常の回り込みLWに化けます…
入力はガード中にターボボタン押したままレバー倒してトリガーって感じなんですけど,なにかコツありますか?

後手)とりあえず相手が踏み込んできたらシールドで美味しくいただく。
タイミング的に間に合わなかったらガード→GRLW。
(GRLWは偶に反撃貰うんだけどやらない方が良い?)

「近接で安定して斬れるようになったら全然勝率違う」という話なのですが…
皆様の近接話お聞かせ下さいませ。
115ゲームセンター名無し:02/04/25 23:11 ID:bTgYeCHU
むぅ、近接するときはいつもRWかCWだ…
LWの方が強いですか?
回り込みも右回りしか使ってない…
左回りと右回りって違いがあるのだろうか
ターボはよほど隙がない限り使いませんなぁ
GRは全然当たらないんですけど…
116ゲームセンター名無し:02/04/25 23:43 ID:pobQWEO6
最近の近接はよっぽどの腕達者か近接好きでもない限り皆一発振って即D離脱する
からGRなんて殆ど当たらない気がするけど、逆にほぼD離脱するって分かるんだ
からそれに合わせて攻撃当てられないかな・・・
Γだとなにがいいんだろ。やっぱD近接?
117ゲームセンター名無し:02/04/26 00:27 ID:8Zsr3AFY
ダッシュで離脱して貰えるなら、方向にも拠るけど逆に最速のGRのLWが結構当たるんじゃねー?
あの判定胡散臭いくらい広いんだが…
真横ならともかく,斜め前ダッシュでこっちの脇をすり抜けようとする奴に良い感じに引っ掛かる。
かといって多用するとバレて反撃確定、終了だが。

どうでも良いけど、当方の相方フェイ。
ガンマ&フェイコンビだとフェイめっちゃ放置されてダブルアタックが掛かってくるんですが…
10秒20秒ならともかく、90秒間も避けきれネーヨ!
相方曰く「フェイは放置されると何も出来ない」らしいんだが、いや気合でハート当てて下さいよ…
どうすりゃいいんだよー!

ガンマでダブルアタックされたら回避に専念でいいんですよね?
ちょびちょび食らってダメージ負けする事が多いんで・・・
回避に専念すれば俺を諦めて相方に向かう→そこにフォースビーム当てる→ウマー(°Д°)。
これがガンマの基本戦術ですよね?
レベルが低くてスマソ
118ゲームセンター名無し:02/04/26 00:33 ID:581c5Tik
http://olive.zero.ad.jp/~zbd60724/game/myzr/myzr.html

マイザーガンマの脱衣ブロック崩しです。18禁。
119ゲームセンター名無し:02/04/26 00:51 ID:trEURsBs
120ゲームセンター名無し:02/04/26 03:05 ID:RkyXELyo
とりあえず剥いてみた
…奴は仕官機か!!
121ゲームセンター名無し:02/04/26 07:14 ID:/Lha/5vw
>120 3時間以上やってるけどまるで剥けないよウワアアアアアア〜ン!
122伏見佑幸:02/04/26 19:05 ID:O77Y8WDk
>>121
ソース表示して画像を見れ(プ
123ゲームセンター名無し:02/04/26 21:14 ID:j41ZZ8rc
徐々に剥いでいくと(;´Д`)ハァハァするんだろうが!
まあ漏れも画像抜いたけどな
124ゲームセンター名無し:02/04/27 00:34 ID:pxPcaVNI
上のディレクトリから覗いてけば簡単だろう。
2つ上からCHのにも行けるな。
125ゲームセンター名無し:02/04/27 00:38 ID:UXQMbRF6
Γは癖があって扱いにくいとか言われてたけど
結局一番扱いにくいのはΔのような気がする
126ゲームセンター名無し:02/04/27 01:01 ID:Wz95R3JA
>>125
使い分には使いやすいが決定力不足?
完全回避ができないとダメージ面でリードされやすく焦って自滅ってパターンかな。
漏れが。
127ゲームセンター名無し:02/04/27 01:02 ID:rFM20sKM
ガンマはクセがあって扱いにくい。
デルタが扱いにくいのは性能が(略

いや荒らしじゃなくてね。
使ってて素直に自分でそう思ったの(;´Д`)ゴメソ
128ゲームセンター名無し:02/04/27 01:16 ID:Wz95R3JA
一番素直なのはイータなんじゃないかと言って見るテスト。
129ゲームセンター名無し:02/04/27 01:51 ID:VTdTqx7k
デルタがんばってるけど、一向に勝てない。
バルカン数発当てて、オレか相方がそれ以上のダメージ食らって取り返せずに負け。
ダガーは前Dが偶に当たる位だし、CWは・・・・当たるヤシには当たるんだがなぁ。
ダイブは使ってねー

サブで使ってるガンマやイータの方が明らかに勝率が良いんだよな
130 :02/04/27 02:15 ID:Rp1hbKgE
凾ナ真SLCってどうやるんでしたっけ?
131ゲームセンター名無し:02/04/27 10:57 ID:tTjtlWis
>>129
Δに限らずマイザーの前DLWは目の前の敵に使う分には先出ししても反撃貰わないっぽいし、
ロックオンアラートでも無い限り積極的に撃っても良くない?
CWはタイマン時の後出しで。ダメージ勝ち出来るし。
ゲージ溜まったらすぐ撃つんじゃなくて、援護用やSLC用として温存しておくのも吉。
Η使ってるときはポンポン撃つけどね(w
若しくはcLWとTRWを延々バラまくか。(勿論完全回避前提)
SLCも使った方が良いと思うよ。やっぱデルタで一番怖い攻撃だしさ。
乱発するんじゃなくて、常に頭の中で狙ってる感じ?
俺はメインΓだけど(汗)、結構Gだけでも当たるし。
で、ΗやΓより勝率が低いのは性能のせいと言う事で諦めれ(w


>>130
目標を真後ろ(距離50くらいまで?)に置いて最速のタイミングでSLC・V。
だったはず、多分。
補足ヨロ
132ゲームセンター名無し:02/04/28 09:47 ID:U1zFwfhE
とりあえず保守
133ゲームセンター名無し:02/04/28 10:58 ID:ORzLavrk
マイザーで壁の無いステージで延々ダブルアタックされ続けた時回避しきれないんですけど、どうすればいいですか。
空中ダッシュを使わないと避け切れないし、空中ダッシュを使うと硬直を持っていかれるし…
一人だけなら軸ずらしでも対応出来るのですが…
134ゲームセンター名無し:02/04/28 13:30 ID:8ADGUTEw
カゲキヨ目当てでΔを使うのは、まぁ許そう
だが2面で死んでんじゃねーよ
下手に近接狙って返り討ちくらってる中途半端な腕の奴が多い…

まぁ台の回転速くなるからいいけどね
135ゲームセンター名無し:02/04/28 14:01 ID:WvLZxA4.
ヤガランテに真・SLCヤルとどうなるのかな? 2体いないから背中に背負って
出すしかないが、背中合わせだとスカートが邪魔で発動できなそう。ヤガの正面で
背中を見せて発動!…できるかな? 激しくガードされそうな気がするが…
多重ヤガなら二体いるから正面から逝けるが、ヤガまで到達できんし
136ゲームセンター名無し:02/04/28 17:48 ID:jm9Yv93o
>135
爆撃だ楽しそうだw

ところで本スレ433の
>遠距離の敵にフォース・TRW・JTRWをひたすら援護に撃ちまくるようなΓは最高に放置安定
と有るが、そうなると放置され難い戦い方ってどうなんだろ。
漏れがむな共だってのも有るけど、普段は上記の事しかやってない。
TRWはノーロックで置きを狙ってみたり、横DLWとか撒いてみたりしてるけど・・・・
137ゲームセンター名無し:02/04/28 18:09 ID:8ADGUTEw
>136
中・近距離で戦えば良し
138ゲームセンター名無し:02/04/28 22:15 ID:CszKfxLQ
>136
相方をWアタックしてる敵の片割れ(非リーダーもしくは火力の高い方)を
旋回保存前DRW当ててこかしまくれば大抵うざがって相手してくれる。
相手がダウンしてるわずかな隙にガンマならイイ援護射撃送れるしね。
139ゲームセンター名無し:02/04/29 01:49 ID:GHlKML72
皆はガンマの最高の相方って誰だと思う?
私的に考える条件としては「タイマンで削れて(少なくとも負けない)且つ稀にこちらにも援護を出せる機体」という事で
具体的には戦とかPHなんだけど。
目の前の敵倒した時に、膠着してるこちらに側のハートとか送って目の前の敵倒してもらえると凄い援護し易いしね。
いや倒してもらわなくても援護送れるようにならなきゃ駄目なんだろうけど…

欠点としてPHだとこっちがダブルロックされやすいところかな…
140伏見佑幸:02/04/29 07:25 ID:uvQkBswA
>>139
八戸イータ&司PHなんかは参考にならんかね?(プ
お2人さんのホームペーヂにそれなりの考察がある(ププ
141緋牡丹:02/04/29 14:29 ID:NCNGcoKE
ゲージが上手く回せない言い訳にCWゲージ温存とかいうのやめようよ
142ゲームセンター名無し:02/04/29 16:12 ID:BnVducX2
相方はAIのDANが何気に強い
143ゲームセンター名無し:02/04/30 01:20 ID:m4bzdD0Y
ガンマの最高の相方はガンマですとかほざいて見るテスト。
確かに前に出られるキャラが相方だとフォース当て易いかもしれないけど、
前に出るって事はどうしても被弾が免れないんだな。
食らう以上に取れるなら良いけど。
んな事言っといて何だが、相方はイータも良いと思うよ。
どっちも放置するわけには行かないしさ。
何より勝利ポーズがカコイイからな、イータ。
そしてマイザー二人で勝つととても気持ちイイ。
144ゲームセンター名無し:02/04/30 06:12 ID:Lsg6hcgE
>134は自殺なのでは..?支給狙いなら早く氏んだ方がいいから。
145ゲームセンター名無し:02/04/30 08:03 ID:cvPN8vsA
バイパー使えないかな……
奴らもαとβがいるし……
146ゲームセンター名無し:02/04/30 12:51 ID:symkuCcM
絶対数が少ない刄vレイヤーだけど、その中でも「こいつの凾ヘ見とけ!」ってプレイヤーはいませんか?
地元に誰一人凾「なくて行き詰まってます。
GWだし、遠征してでも見に逝きたい・・・。
147ゲームセンター名無し:02/04/30 15:14 ID:WsrPjil.
上野・御茶ノ水・秋葉原周辺に為になるΓ使いとか居ない?
148ゲームセンター名無し:02/04/30 15:56 ID:6AHS7lsA
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。  もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo

おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
149 ◆MYZRjz3g:02/05/01 04:04 ID:JbWz1z0M
     + 回避訓練 +

                 /ヽ〈〉ヘ〈〉_
                /o /二二//
                |o/ [日 〓]
                ∨∩*´Д`)∩      ヽ__/
                  ヽ_□__Y_〕ノ     ヽ[;〓]丿
                  </_フ       W[Y]
                   >>         />
150ゲームセンター名無し:02/05/01 15:57 ID:jxIK5kKo
何でΓはアファCやBHよりも近接強いのでしょうか。
CW近接真空強すぎ......
151ゲームセンター名無し:02/05/01 17:15 ID:mUZ7kF3k
>>150
それよりも回り込みターボ近接かと思われ。
152 :02/05/01 18:58 ID:NerjdvAQ
>>150
それよりもゼロ距離TRWかと思われ。
153ゲームセンター名無し:02/05/01 21:46 ID:xuHoFwxA
ガンマ使ってるんだけど、回り込みターボ近接出来ません。
ガード状態からターボボタンを押したまま回りこみ近接ってのは分かるんだけど、なんか通常のLW近接に化けるんだよね…

回り込みからグリグリターボ近接連発している方々、出し方のコツとかあったら教えて下さい
154ゲームセンター名無し:02/05/01 22:08 ID:VNKLx.Is
>>回り込みターボ近接
 便乗で質問・・・。
 自分はダッシュ攻撃に良く化けます^^;何故なんでしょう?
155ゲームセンター名無し:02/05/01 22:15 ID:dj.bO2/k
ΓのTLWをどうにか活用したいんだがどうにもならん
気まぐれにジャンプから出す程度
ノーロックで出してみても無意味っぽいし
相手の度肝を抜けるような使い道を開発したい
156ゲームセンター名無し:02/05/01 22:17 ID:dj.bO2/k
つーかせめて横投げで投げろと小一時間
157ゲームセンター名無し:02/05/01 22:57 ID:8iqUjtMg
>155
一部(マイザーステージとか)の障害物を越えるから試してみれ
158ゲームセンター名無し:02/05/01 23:19 ID:hcVPp7Co
スペ終と組んで、
全封印(スペ)→近接封印(スペ)→ジャンプTLW(Γ)
が決まれば、相手は状態変化のグランドスラム
治癒龍でショボーン
159ゲームセンター名無し:02/05/01 23:22 ID:hcVPp7Co
ありゃ?
近接封印とデカトゲゾーは一緒に刺さらないかな?
160ゲームセンター名無し:02/05/01 23:41 ID:dSmZdMD.
>>157
マイザーステージでTLWと言うと斜面の所に当たりお空に消えていく位しか思いつかんw
161 :02/05/01 23:56 ID:s9PEDrFI
ガンマは何をすれば支給されるのだろうか・・・
今デルタなんだけど4回連続イータ・・・
162ゲームセンター名無し:02/05/02 00:07 ID:00lyb9eY
>>160
そのTLW、跳ねたあとに落ちてくるんかな?(笑

何気に流されてるけど、146の質問は漏れも気になる。
俺もΔメインに置いているからね。
私的には、すたれ氏、orifu氏、TAO氏、名前は知らんけど
トライで見るおじさん氏(本人見てたらスマソ)
都内の強Δと思われ。特にすたれ氏のバルカンは必見。
補足キボン。
163157:02/05/02 00:12 ID:5wtXyXbo
>160,162
そうじゃなくて四隅の障害物のこと。平らなところはバウンドして進むだろ、
それで飛び越えるんだよ。
164162:02/05/02 00:22 ID:00lyb9eY
>>163
補足サンクス。スロープに当ててボヨーン、と空に飛んで行く、
あの面白い現象の事かと思ってたよ。スマソ。
165ゲームセンター名無し:02/05/02 00:27 ID:ysQcSriU
>>161
俺もΔからは何度やっても板しか来なかった。
じゃあイータに変えたら何が来るんだ?と思ったらガンマが来たのね(笑
勿論確実じゃないが、とりあえずお試しあれ。

で、誰か回り込みターボ近接のコツを…
166161:02/05/02 00:32 ID:5z2Ur6Rw
>>165
なるほど、それでは次イータに乗り換えてみますね。
つっても、あと20回ほどプレイしなきゃガンマはこないのか・・・(鬱

んで、お礼がてらに・・・
回り込みターボ近接はまず、近接間合いで
レバーを内側に倒してターボボタンを押す。
そして回り込みたい方向にレバーを倒してから
トリガーを押すと出ます。
大事なのはレバーを倒してからトリガーを引くこと。
同時だとダッシュによく化けてしまうので・・・。
対戦でいきなり使うと焦ってダッシュに化けてしまうので
CPUとかで練習したほうがいいかもしれません。
167161:02/05/02 00:34 ID:5z2Ur6Rw
>そして回り込みたい方向にレバーを倒してから
レバーを倒すのは片方だけでいいです。
168 :02/05/02 00:37 ID:EWsO13t6
>>165
オラタンのガードからクイックステップ近接なタイミングでやってるけどそれで逝けてる。
これじゃシ当てにならないな。スマソ。
169146:02/05/02 00:50 ID:FoQ.mRMM
>>162
サンクス。
逝けたら逝ってみます。
あと、自分は西日本の人間なんだが西日本だとどんなデルタがいるかな?
意外と身近で見逃してるかもしれないし。
170162:02/05/02 01:03 ID:00lyb9eY
>169
むー。ぶっちゃけ、西日本は修学旅行で京都に行った事位しか
ないんだ。マジスマソ・・・
ただ、名古屋の有名プレイヤーの「もりたや」さんが、
たいそう上手らしい。漏れも見に逝きたい・・・
171146:02/05/02 01:14 ID:FoQ.mRMM
>>162
無理言ってスマソ…。
東京の人に聞く事自体間違ってるよな。マジに申し訳ない。
「もりたや」さんの話は漏れも何度も聞かされた。
なんとか見る機会は無いものか。

大阪とか人口多そうだけど、誰かデルタ使いいないのか?>大阪の人
172ゲームセンター名無し:02/05/02 01:26 ID:5wtXyXbo
関西のΔメインはホークアイ氏と恋ドレイ氏くらいしか知らん。
森田屋氏のΔはダメージをかなり奪うがその分結構取り返されてるって感じが
する。動きがサイファーっぽい?のか空中斜め前ダッシュバルカンとか
撃ってた。個人的にはかなりうまいと思った。
173146:02/05/02 01:59 ID:FoQ.mRMM
>>172
両方とも知らない。
どこに行けば見れる?
あと、その二人はどのくらい上手いの?
174ゲームセンター名無し:02/05/02 02:23 ID:8kpsrq5E
>関東Δ
先日、すたれ氏と一緒にΔ×Δで組んでいた人もうまかったように見えた。
対戦は負けたけどカオスモードナオ氏のミランダが空中SLCとバルカンで殺されかけていたと記憶。
歩きバルカン撒くときにすごい旋回がかかっていたけどおそらくターボ旋回?
空中SLCは読みがすごかった。
175ゲームセンター名無し:02/05/02 02:26 ID:5wtXyXbo
恋ドレイはアビオンとミスト、ホークアイは奈良のキャノンショット。
どのくらい上手いのって、どういう答えを期待してるのかさっぱりわからん。
176触手:02/05/02 02:27 ID:8hORVupo
空中ナナメバルカンを撃ってるのを見て
サイファーっぽいとは、通ですね(藁
177146:02/05/02 02:32 ID:FoQ.mRMM
>>174
やっぱりターボ旋回の置きバルカンは必須技能なのか?

>>175
スマソ。
参考になるレベルなのか、どこにでもいるレベルでただデルタメインなのか気になった。
178ゲームセンター名無し:02/05/02 02:42 ID:5wtXyXbo
>146
174が言ってるのは歩きターボ旋回バルカンのことだと思われ。

その辺のクズΔなんかわざわざここで書かない。
恋ドレイは実際に見たわけではないので微妙だが。
179146:02/05/02 02:53 ID:FoQ.mRMM
>>178
多謝。
そして何度もスマソ。
今度見に逝ってみます。
180アイスオーレ→ウーロン茶:02/05/02 07:07 ID:MExwSqmk
176ちゃん様と語るスレ!あるいはジサクジエーンはけーんですか?
181触手:02/05/02 11:59 ID:iIEPaVpE
>180
最強イータ様と語るスレの間違いでしょう
182ゲームセンター名無し:02/05/03 20:10 ID:0zjos0io

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ∠ /                 
<(゚Д゚<Σ >>/ <いい加減ネタもないage
 \ \ \             
  \__________________________
183 :02/05/03 20:16 ID:B/F6EjIM
デルタで協力に入って貰ってもあんま嬉しくない。

と正直に思ってみる。
184ゲームセンター名無し:02/05/03 20:27 ID:0zjos0io
景清騒動でΔが増えた割に
普段からΓが強キャラと言われている割に
Γ使いはあまり増えていないような気がした

Γは敷居が高いのか
単純に支給されにくいのか
185ゲームセンター名無し:02/05/03 21:30 ID:Ku114Xh2
>>167-168
アドバイスありがとうございます。
早速試…そうとしたのですが、今日は対戦ムード満々でCPU出来ず。
即席相方にも迷惑かけるので実践で試すわけにも行かず。
今日も近接食らってくれたのはCW振り逃げで引っ掛かってくれた人だけ。
早く回り込みターボ近接実践で活用出来る様になりたい…

>>183
デルタでも上手い方は確定状況で的確にSLC入れて相手にプレッシャー掛けてくれたりするんですけどね。
…最近増えてるエセΔ使いの事を指しているのであれば申し訳無い。

>>184
ガンマは他の機体とかなり毛色が違うから、使ってても面白くないと思う人が多いのではないでしょうか?
「なんだこの機体?硬直取る攻撃無いじゃねーか」みたいな。
事実俺もイータから乗り換えた時はそう思いましたし…
今は「ただばら撒くのではなく、いかに状況に合わせたフォースビームを出して命中率を上げるか」に命掛けてます。
これとても楽しいです。こんな俺は変態ちっくですか?(w
装甲が一番薄い(レア機体除く)のもスリリングでGood。
186ゲームセンター名無し:02/05/04 04:30 ID:JhGxHNb2
Γはセンスのない人が使うと、ただの近接機体になります。
187ゲームセンター名無し:02/05/04 08:45 ID:0OLFrQJ6
>>186
そして、それは私のことを指します。
188ゲームセンター名無し :02/05/04 08:49 ID:5d2G1m9Y
マイザー使ってるとバイパーIIの剣の長さが懐かしい、と言ってみるテスト。
189ゲームセンター名無し :02/05/04 08:53 ID:5d2G1m9Y
あと今更気が付いたんだけどオラタンの時とSLCの上昇・下降のレバー操作が逆と思った。
フォースの稼働日以来久しぶりにデルタ使って再認識。
自分の勘違いで無い事を祈る。
190ゲームセンター名無し:02/05/04 13:34 ID:OqbHG.VM
お仕事終了ー
Γの置きSLCの練習にでも行くかー
191ゲームセンター名無し:02/05/04 14:26 ID:OjGIhEi2
SLCの高さは自動でしょ
192ゲームセンター名無し:02/05/04 16:57 ID:6oPVXDlQ
テムジン使ってるとマイザーのソードの長さがありがたい、とほざいてみる。
193ゲームセンター名無し:02/05/04 18:29 ID:2.RwTbPo
>>192
そこでまたブチ切れですよ。
194ゲームセンター名無し:02/05/04 20:21 ID:Kdpe1LzE
Γ養成問題1
戦闘中、貴方はLWで敵を痺れさせる事に成功しました
敵は空中、敵との間に障害はありません
敵との距離は、即座に自分がダッシュして敵の着地にギリギリ間に合う程度です
TCWの当たる距離ではありません
ここでΓとして取るべき最善の策は何でしょう

@空中DCW近接
A着地をDCW近接
BDRW
Cダイブで拾う
D放置
Eその他
195ゲームセンター名無し:02/05/04 21:08 ID:Iv9vp1Ts
E
痺れてる相手にTRW出して
後はロック切り替えて、もう片方にしゃがみCWや立ちCWを送る。
そしてまた位置取りに専念する。
196ゲームセンター名無し:02/05/04 21:37 ID:ikLBu9N6
F帰る
197ゲームセンター名無し:02/05/04 21:44 ID:bEm32e1o
E
TRWでこけさせて味方に立ちCW送る,だね。
いつもそうしてる。
198ゲームセンター名無し:02/05/05 02:51 ID:Y9CIAQi6
GTLW
199ゲームセンター名無し:02/05/05 09:46 ID:2fti72g2
落ちてくるやつにTCW直当て
200ゲームセンター名無し:02/05/05 10:25 ID:zhABQ0Aw
ΓΔ話題で盛り上がってるけど実際の所Ηはどうなの?
201ゲームセンター名無し:02/05/05 12:00 ID:ASw6JGWY
俺はメインΓ、サブがΗです。
いいですよΗ。前ビ厨と遊ぶ時は最高に。
ただあのいかんともしがたい空中の遅さが…マイザーじゃねぇだろ
202ゲームセンター名無し:02/05/05 12:01 ID:sMa/Ksjw
俺しびれさせたら確実に空中ダッシュ近接狙ってるんだけど。
ダメか・・・・
203ゲームセンター名無し:02/05/05 14:11 ID:8.lnd0Zs
拾えるなら4

頭の悪い答えだってのは分かるんだけど、
打っても当たらない漏れの援護とダメージを秤にかけると…。
つうかΓ乗るなって感じですね。
204ゲームセンター名無し:02/05/05 23:29 ID:lGm759B.
>>194
着地拾いにダッシュ近接よりも確実を期して
密着の前ダッシュセンターとかも自分はたまにやる。

ゲージ勿体ないから援護が送れないような位置の時だけだけど幾ら何でも外れないから。
205ゲームセンター名無し:02/05/05 23:35 ID:LoqzTh/s
結局AI作るときに最適なのはドレなのよ?
206ゲームセンター名無し:02/05/05 23:56 ID:lGm759B.
>>205
取りあえずHは除外しる。
前にグラフ8割弱程度の作ったけど激しくヘボい。
AIは駆け引きがないからミサイルがまるっきり使い物にならない。
ミサイルの無いHはもうだめぽ。
207ゲームセンター名無し:02/05/06 00:01 ID:0cFLSee.
Η駄目なのか?
自分のメインはΓだがAIにしても弱そうなのよ
つっこめ、で前DRWするらしいけどなぁ
やはりΔ?
というかAIマイザー当てになりそうに無いな
スペにでも派生させてAI作るか…?
208ゲームセンター名無し:02/05/06 00:18 ID:AEK.H7Rw
>>207
正直な所マイザーはゲージ回転悪い・支援機・装甲薄って辺りがAIとしてだめぽ。
スペもどうだろう。
typeRのAIカードでも作りそれをエサにしてライデン辺りと交換しる。
209ゲームセンター名無し:02/05/06 00:21 ID:x6Hdb53s
正直、装甲が薄い時点でAIとしてはダメ。
だからあえて作るとしたらマイザーHじゃないかな?
一番良いのはカゲキヨだしてそれでAIを作る(笑
210ゲームセンター名無し:02/05/06 00:29 ID:0cFLSee.
自分の持ちキャラがΓ、テムF、終、ライDと
AIキャラとして全く期待できない事に今更ながら唖然としてみる

交換用に仕官機待ちだのう…

AI景清も期待できそうにないな
211ゲームセンター名無し:02/05/06 02:56 ID:gJSP37x6
>210
うわ、殆ど同じだ。メインはデルタだけど。
1度デルタでAI作って渡したが「役に立たねー」って即座に送り返されてきたYO!!

景清もゲージ効率悪いからなぁ・・・・AIとしてはどうかと
罪か戦安定?
212ゲームセンター名無し:02/05/06 05:07 ID:YwbO9byI
スペ終typeRのAIを固定相方にしてますが何か?
213ゲームセンター名無し:02/05/06 14:00 ID:b7dRQVCQ
ガンマが使いこなせない・・・・俺には向いていないのか・・・・?
214ゲームセンター名無し:02/05/06 21:28 ID:XupQj/tE
http://olive.zero.ad.jp/~zbd60724/game/sin/sin.html

ブロック崩しシリーズ、スペ罪。
クリアできない人は例によって上のディレクトリから覗きましょう。
215ゲームセンター名無し:02/05/06 21:42 ID:iY/4wob6
剥いてみた

相変わらずよくわからん当たり判定だ
216ゲームセンター名無し:02/05/07 02:14 ID:HqkTFdeI
>>214
やけに不健康そうだ。
217ゲームセンター名無し:02/05/07 03:13 ID:PJGjdqvY
何時の時代も病弱眼鏡っ娘は好いモノだ。
218ゲームセンター名無し:02/05/07 10:48 ID:lAwz7/ik
ageてみる。
219ゲームセンター名無し:02/05/07 12:17 ID:GgL09LGc
だれかHで勝つ方法を教えてください。初心者狩りと2on1厨にあって悔しいので。
220ゲームセンター名無し:02/05/07 12:21 ID:AEBHUG/Q
初心者狩りと2on1厨にあってるなら何使っても勝てないから諦めたまへ
221ゲームセンター名無し:02/05/07 14:46 ID:ZLwinVIc
>219
激しく既出ですが・・・
確実な対処法としては、「相方を見つけること」でしょう。

>初心者狩りと2on1厨にあって悔しいので。
これに関しては220氏の言う通りです。
が、「30秒間完全回避する」等の目標を設定すると良い練習になるかも。

ソロプレイヤーには厳しい世界ですが、Coolなマイザー乗り目指して頑張りましょう。
あ、私はΓ一筋なんでΗの戦術はさっぱりです。(爆
222ゲームセンター名無し:02/05/07 16:10 ID:6x28hJG.
ソロプレイじゃ勝てないもんなぁ…1on1かと思ったら相手はAIカード使ってるし。相方探すかなぁ…。
223ゲームセンター名無し:02/05/07 21:28 ID:TkTl85fE
>>198
残念。
ゲージの関係上不可能なのだよ。
224ゲームセンター名無し:02/05/07 22:19 ID:O7zv4DnE


 \人人人人人人人人人/                           /!
 ≫             ≪                         / /
 ≫  A G E ! ! ≪                        / /
 ≫             ≪               /`!    /ノ /
 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\             /  /   // /
                       __  /ノ  / _// /
                     ∧ ∧==〕〕/   /^/ 〔`7  /
                   ⊂(・д・,,)//__/ ̄〈|   / /
                   /PP⊂//〕 〈/ /\/_
                  / ̄ ̄/ /  / \/ \\|
           __厂|  フ● ● \<―┤ _\「ヾ〉()ヘ,____
           ̄可 吉`\ ▼    Yー|二|J彡||^|  ´〉 __/´   
----,‐ー ""´ ̄ ̄ ̄ 〕二  〕人_, ノ  / /(彡||ノV/^
 ̄ ̄ ̄ ̄冖==0( ̄っ⊂| ̄ >l目冂|/ ̄ヾヽ| ! (/)| ,,
          \\_(彡  /,∠/ |   /ヾ〉〆二/\ '''''≡、、,,,,,,,
             ̄ ̄   \ / |  \/ |  |`ヽ/ \\       ̄'''''≡、、,,,,,,,
                  ヽ<二--== ̄'ヽ  |'―,qイ >,―-' ̄'''''''―、、,,,,,,,--. ̄ ̄'''''''――、
                    ̄  ̄ヽ|\q=ヽ_|`'―' < λ ̄ ̄'''''≡、、,,,,,,,_ ̄'''''''――、 '''‐-、 __\
                           ヾ、 <    \、 ヽ           ̄'''''''`    ̄ '''''''― >
                            ヾ、 |     \、ヽ  
                             ヾ、|      \ヽ


今日も仕官機来なかった…
225ゲームセンター名無し:02/05/08 00:47 ID:jl8j./no
ぞぬっくすアーマー・・・・・・・・・
226ゲームセンター名無し:02/05/08 03:52 ID:dQSS5DZQ
以前は2日に1度は4やりにゲーセン行ってたけど
最近は週2くらいになってきました
なんかもう疲れた…

つーかΓ本当疲れる
弾幕張りまくって
敵弾を気合で回避して

はふぅ
227ゲームセンター名無し:02/05/08 04:39 ID:BVUbCTbg
Γで疲れるとかいわんでください
228ゲームセンター名無し:02/05/08 13:03 ID:A/PG1ySg
Γって放置されたらどうすればいい?
俺の場合とりあえず立ちフォースぶっ放したあと敵との距離300くらいまで近付いて、
TRWとCW垂れ流し続けてるんだが、これじゃ駄目だよな…
歩きRWにしろよとの声もあると思うのだが威力が低すぎてウザがってくれない、
ダブルアタックされてる味方の食らうダメージの方が多かったりと焦ってしまう。
あとLWは横ダッシュで使うべきなのか前なのか歩きなのかでも悩むな。

放置されたときの対処法教えて下さい。
敵をこちらに向ける事に専念すべきなのか大ダメージを取りに行くべきなのか。
229ゲームセンター名無し:02/05/08 13:12 ID:iXiSisbw
>>228
TRWを撃ちまくりつつ近接に持ち込むべし。
あとLWは削り目的なら斜め前ダッシュをオススメする。
230ゲームセンター名無し:02/05/08 19:34 ID:N0U.3q7c
今日はやたら景清・ガラヤカ使いを見かけた
どちらもマイザーなら放置できそうですな…

今日の支給は二回、Η、Η …
もう仕官機はいいからせめて勲を寄こせ
231ゲームセンター名無し:02/05/09 09:02 ID:Nxt6A/sQ
ttp://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr05comm_myz.html
に載ってる指揮官機の変更点のアップ画像を見ると改めて格好悪いと思う罠。
うさ耳とか聞くけど正直正面から見ると終了ムード。
横ダッシュ中とかは次第点。
でもノーマルのダギ・イルス風味の方が良い。
232ゲームセンター名無し:02/05/09 10:19 ID:rdDNIKb6
>231
見てきたよ。そして、禿シク同意。
仕官機支給されても乗るのは勘弁。
砂の勲、気に入ってるし。
233ゲームセンター名無し:02/05/09 20:49 ID:KiwYkKb.
いやいやアレはアレでいいもんよ?
なんかさらにトゲが増えました、って感じで俺はかなり欲しい。
というか俺はノーマルマイザーの頭がガンダムヘッドみたいでイヤです
234ゲームセンター名無し:02/05/09 21:14 ID:p4UxCjS6
正面や真後ろから見ると、ちと間抜け。
斜めか横から見れば格好は付くかと……

プレイ中?
横ダッシュ連発しとけ。
235ゲームセンター名無し:02/05/09 23:19 ID:9ANVi.EU
アンテナしかつかん奴らよりは判り易く良いと思うが。
236ゲームセンター名無し:02/05/09 23:52 ID:6rztnbkQ
何故真ん中部分の角が無くなったのか烈しく問い詰めたい>マイザーの指揮官機
237ゲームセンター名無し:02/05/10 15:18 ID:OWn7I.X2
ageておこう
238ゲームセンター名無し:02/05/10 22:36 ID:dTumEo2A
話は変わりますが、マイザー系列は、女性が乗ると凄く似合ってるような・・・(現実ではなw)
239ゲームセンター名無し:02/05/11 00:15 ID:q6/8XgBE
そろそろネタも無いようなのでエンジェスレみたいにマイザーのベストパートナーを考察してみませんか?
記入必須項目は
・自分が使ってる機体(Δ、Η、Γ)
・自分が使ってる機体のベストパートナーを"一機体のみ"
・その理由を出来るだけ細かく。

デルタとイータ両方使ってるとかいう方がいらっしゃるならそれぞれのパートナーを書いてくださっても結構です。
参加してくれる方が多いようでしたら俺が責任持って集計取りますので。
240ゲームセンター名無し:02/05/11 01:16 ID:tNj5Vg9w
1:Γ
2:チスタ
3:前衛をΓ、後衛をチスタで戦術を組むと良い。
 利点としてΓは好き勝手暴れた方が、フォースなどの事故率も
 多く、近接に持込んでいる隙にチスタのビット攻撃に事故らす事が
 できる。
 特にアファステージでは、相手を端に集めさせΓが登坂で頭だけ見せて
  フォース撃ち、チスタは後方でビット撃ち。
  もし、痺れを切らして一機突っ込んできたら、リングとカッターで挟み撃ちで
  邀撃終了
  個人的にΓは前衛機だと思う、どうよ?
241ゲームセンター名無し:02/05/11 01:40 ID:IKdd.8QE
ΓのDCWの使い道を考えてみた

[状況]
敵が自分に向かってダッシュしてきている(きわめて近距離)
[使用法]
まず自分が斜め前ダッシュをする
敵と交差した後、普通にCWを入力(旋回保存は不要)
自機の旋回とCWの射出角度がいい感じになって敵にCWが1,2本当たる
[利点]
格好良い
[欠点]
敵が旋回保存を狙っていた場合、こちらの硬直を取られる
っていうかDCWよりマシな選択肢は他に幾らでも在る

要はΓは格好いいので多彩な技を駆使したいなって事だ

Γの相方はΓでいいんじゃないですか
Γは前衛も後衛もできるので、そこそこ戦えるでしょうな
当然場所や敵にも寄るんだろうけどな
242補足:02/05/11 01:42 ID:IKdd.8QE
考えたっつっても実践で試してるので、一応敵には当たります
243ゲームセンター名無し:02/05/11 03:53 ID:RJp5kbrA
>241
普通にDCW使えるって言うか、使うべきだと思うんだけど。
前、横、斜め後ろあたり、距離に応じて。ステルスとか使って。
244ゲームセンター名無し:02/05/11 08:30 ID:dKPXTxf2
イータ時→ライデンE2
ガンマ時→ライデンE1 かなあ。
相方がライデン使いだけどこう組み合わせてる。
割と牽制とのバランスが取れるし。

イータの相方は手数が多くて放置されない重量級が良い感じだと思った。
バルは嫌い。
245ゲームセンター名無し:02/05/11 21:06 ID:f4AAzB1U
Γ欲しいけどここのとこ戦しか支給されません
おまえら、なんかいい対処法ありませんですか?
246◆MYZR/3/E:02/05/11 22:07 ID:4S59Dhbs
とりあえず現時点での相方集計。

1位 マイザーΓ   ・・・・・2票(Δ0,Η0,Γ2)
2位 バルバチスタ ・・・・・1票(Δ0,Η0,Γ1)
2位 ライデンE1  ・・・・・1票(Δ0,Η0,Γ1)
2位 ライデンE2  ・・・・・1票(Δ0,Η1,Γ0)

やはりΓ使いの方が多いんですかね。俺もΓ使いで、固定相方もΓなんでガンマに1票。
対戦している方に聞くと「どっちからもフォースビームが飛んでくるので非常に怖い」との事。
1機でさえ相手を事故らせられるので、2機だと物凄い事故り様って感じでしょうか。
戦闘前から相手の精神ガリガリ削っている様です。
問題はJane*2が相手だと詰んでる所かな(笑
あ、勿論持論への意見も募集です。むしろ突っ込んで下さい。

>>241
DCW、俺も使ってます。普段と違う軌道で当たってくれる人も結構居る。
段差があるときはいつも横か前DからCW使ってますよ。
フォースも適当に撒くんじゃなくて、適材適所で使い分けないとアカンですね。
因みに俺は
硬直取り→ターボor(斜め)後ろD
相手と密着、もしくは近距離で相手が空中→前D
中距離で相手が空中→横D
こんな感じですか。遠距離だったらTRW(笑
>>245
俺の場合、距離400以遠くらいの距離からダッシュ攻撃を使わずにひたすら立ちと歩きで攻撃撒いてたら百発百中でした。
やっぱ支給にも法則性は有ると思った…。
247ゲームセンター名無し:02/05/11 23:11 ID:C.WfR9JI
俺的支給法則
一回のプレイで最後の試合でとった行動で支給が変わる気がする

Γ狙いだと遠距離ターボ連発でよく来る
勲狙いでやってたけど、ただ一度ライデンステージでAI相方がボコにされた
ヤバそうだったのでライデンを近接でハメたけど結局TimeOver負け
その時支給来たけど罪だった
その前の数回のプレイも遠距離で戦っていたのに罪が来た

だから最後のプレイスタイルだけが影響するのではなかろうか

あと対戦したら支給こないな
今日20戦くらいしたけど支給も指令もこなかった
ただの運か?
248ゲームセンター名無し:02/05/12 14:33 ID:W1x4BUhA
1:Δ
2:テムA
3:俺が逝ってるゲーセンは常連が攻め主体なのでダメージソースがないとちと辛い
俺が突っ込んで回避、撹乱。
その隙に相方がダメージを取るって戦い方が割りといい感じ
249伏見佑幸:02/05/12 21:39 ID:uV/hbmuM
>>247
いまいち分からない(プ
もっと詳しく解説キボーソ(オプ
250ゲームセンター名無し:02/05/12 21:56 ID:Tqxez/BQ
>>249
読解力を鍛えなおしてからおいでください。
251ゲームセンター名無し:02/05/12 22:13 ID:jLcaMQ2A
理解しようとしない奴にゃ幾ら詳しく説明しても無駄ってもんだ
segaB含めてなー
252ゲームセンター名無し:02/05/12 23:56 ID:aRk8BuaM
マイザーから罪が支給される条件(?)がワカランので何も言えん。
253ゲームセンター名無し:02/05/13 14:39 ID:ZfrziVgU
最近回避ばかりうまくなるパイロットの近接能力を向上させるべく愛機Γを駆りゲーセンへ。
スペ戦とガチンコ近接→完敗→機体支給「スペ戦」・・・

さようなら俺のΓ・・・なんてもちろん言わないYO!!

とりあえず>239
1:Γ
2:エンジェシリーズ(相方は現在「治癒」)
3:基本はΓ前衛。比重は回避>撹乱>近接。エンジェの差込みに期待。
254ゲームセンター名無し:02/05/13 18:02 ID:VHPkv9Bo
うちのΓのAI
近接攻撃8割、近接防御6割
射撃攻撃6割、射撃防御7割
どんな戦い方してるか想像つきますな
ちなみに今現在のコードネーム「スーパーマタドール」…
ピッタリだ

つーか射撃攻撃上がらんぞ
255ゲームセンター名無し:02/05/13 18:04 ID:zJ559XAk
>>254
CPU戦でも歩き右延々と当ててれば以外に上がる。
当たった回数で判定されるらしいし。
256ゲームセンター名無し:02/05/13 20:09 ID:tDYUiRQ.
YZRの神様、早くわたしにΓをお恵みください…
Δじゃいい加減辛すぎます。
257ゲームセンター名無し:02/05/14 05:29 ID:qWFb2.b2
>>254
射撃攻撃は「射撃を当てた回数」ではなく
「射撃で与えた総ダメージ」で上がるらしいので、
ΓやΔは中々上がらないと思うYO
258ゲームセンター名無し:02/05/14 18:23 ID:22mJ7Byk
密かにΔのダガーって超強くない?
マイザーのLWで最強だと思うんだけど
259ゲームセンター名無し:02/05/14 18:52 ID:8chasTTs
なにをいまさら
260アマパティ:02/05/14 18:54 ID:WGh84.9E
俺のプリンをたべやがったのはまさか、まさか、
お○○○○!!
261ゲームセンター名無し:02/05/15 01:37 ID:oUDJ.7O6
>>258
相殺・誘導・判定がバランス良くて神。
痺れや多段ヒットすら霞んで見える。
262ゲームセンター名無し:02/05/15 01:56 ID:CXzw8Orw
>>261
これでオートロック不能じゃなくて、刺さって機動力低下して欲しいと思う
漏れは贅沢ですか? 攻撃力が低いなら、もっと削る機会がほしい…
263ゲームセンター名無し:02/05/15 02:09 ID:Ex7z7.2A
そうかなぁ?
痺れとCWセットで考えればΓの方が厄介だし
Ηは斜め前Dが優秀なのと歩きも直当てが狙えるし
…と思うのですが。
264258:02/05/15 10:40 ID:AviuGyYM
>>263
直当てならΔだってできますよ。
痺れはダメージ不安定だけど、ダガーは当たれば絶対ダメージ通るし。

でもとりあえず747AのTCWに負けるのはカンベソ(;´Д`)

>>262
それは詐欺
つーか十分攻撃力高くないですか?
265ゲームセンター名無し:02/05/15 13:15 ID:f7zsqRdA
でも正直言ってデルタ相手にして困ったこと無いなあ。
守りに入られると確かに厄介だけどもう片方にシワが寄るし。
その辺は組み合わせですか。
266ゲームセンター名無し:02/05/15 23:59 ID:JuLWCwVo
やっと砂の勲が来た…
勲が支給されたの祭り以来だっつーの

マイザーに一番似合うカラーリングって何かね
自分的にはリアルの3Pカラーなんですけれども

すまんな、ネタなくて…
267ゲームセンター名無し:02/05/16 00:14 ID:fW9.heY6
マイザーにはとっても砂が似合ってると思います。砂マイザーはマジカコイイよ。
268ゲームセンター名無し:02/05/16 00:22 ID:6HdnA9Yg
マイザーのカラーは……
http://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_home.html

砂の赤はシャア専用っぽくて良いのだが、頬の緑のパーツが気に入らないんだよなぁ……
タイプRに砂の勲があればカッコいいかも。
個人的に似合うと思うのは嵐と雪かな?

フレッシュ・リフォーが他の機体に比べてゾンビっぽく見えないので、ちょっと憧れ。
269ゲームセンター名無し:02/05/16 00:53 ID:B7qorhdE
正直イータは全てにおいて遅すぎると思うんですが。
270ゲームセンター名無し:02/05/16 01:05 ID:zuqzV1Ic
つーかマイザーって全てのカラーが似合うと思う。
シークレットとかいうのも見てみたい。
271ゲームセンター名無し:02/05/16 01:05 ID:wSbBo61Q
今日は砂が来たけど赤が嫌いな罠。
蹴った。

自分も荒らしと逝き以外はあんま好きでないかも。
つか1000戦以上やってるのに荒らしが一回も来ません。

氷は安っぽい色すぎて憤死。
272ゲームセンター名無し:02/05/16 02:00 ID:pmvYZhNg
個人的に汝の武運〜の出撃シーンを見てみたいのぉ
273ゲームセンター名無し:02/05/16 02:11 ID:cf/k8TXs
>266
あれマジでかっこいいね。あとは緑と黄色のレアカラーのやつが
かっこいいと思った。
274ゲームセンター名無し:02/05/16 02:39 ID:cf/k8TXs
国際戦争公司ってやつでした。268さんがリンクはってましたね。
ところで、コードネームのついてないレアカラーってありますよね?
シャドウカラーとか白っぽいやつとか。他にもあるんですかね?
スレチガイスマソ。
275ゲームセンター名無し:02/05/16 03:07 ID:GBFzJDMQ
Δなら雪と嵐
Ηなら砂と嵐(通常勝ちポーズのワルな印象に合う)
Γなら氷&リフォー(シールドの照り返しが映える)かな
リフォーΓと雪デルタはかなり理想っぽい。
雪のデルタは一度来たけど、直後にTSCが来たんで乗換えたら以降雪が来なくなった。
新しいカード作ってやっても来るのは嵐氷砂リアルにΗばっか・・・・鬱
276名古屋人:02/05/16 09:22 ID:HjpliUO6
僕、雪デルタなりよ
277ゲームセンター名無し:02/05/16 16:45 ID:pmvYZhNg
Γのエレガントなパーフェクト勝ちモーションには雪がよく似合う
278ゲームセンター名無し:02/05/16 18:43 ID:HLlLrXEU
当方もデルタ也
279ゲームセンター名無し:02/05/16 19:08 ID:rqIpnTQw
コードネームのこと考えると
勲やその他のカラーに乗れなくなる罠
当方リアルΔ
280ゲームセンター名無し:02/05/16 19:11 ID:rqIpnTQw
コードネームのこと考えると
勲やその他のカラーに乗れなくなる罠
当方リアルΔ
281ゲームセンター名無し:02/05/16 19:12 ID:rqIpnTQw
二重スマソ
282ゲームセンター名無し:02/05/17 00:43 ID:U38MDPPo
質問なんだけど、ガンマのTRWあるじゃん。
あれガードでモーション保存すると盾が暫らく残るじゃない?
あれってあそこに近接で突っ込んでったりしたらまだ攻撃判定とか残ってんのかな?
試した人居ますかー?
283ゲームセンター名無し:02/05/17 00:45 ID:BTgGIMjo
>>282
判定のみ残ってます。
相手の弾は消えないけど。
284ゲームセンター名無し:02/05/17 01:04 ID:k1MyBXrQ
>283
ビーム消えた後でも判定残ってますか?
285ゲームセンター名無し:02/05/17 01:10 ID:BTgGIMjo
>>284
盾のビームが消えかけの時は判定残ってたけど完全に消えると構えててもどうだろう?
チャンスがないのでデータ不足。
286ゲームセンター名無し:02/05/17 01:27 ID:97don0ks
>274
白をベースに、青、赤、黄色が付いたレアカラーのH持ってます。
その当時のコードネームは「俊足の危機一髪」でしたw。
287ゲームセンター名無し:02/05/17 01:33 ID:IK/nAY3Q
空中CW斬りはマイザーが一番使い易いと思うがどうか
テムやフェイだと上手くいかん…
単純に判定が大きいのか?
288ゲームセンター名無し:02/05/17 02:29 ID:U38MDPPo
>>283ありがとう。
これでミスって弾が飛んでいった後でも安心です。
>>287
判定もそうだけど、空中機動性の良さってのも大きいんじゃないですかね
289ゲームセンター名無し:02/05/17 03:18 ID:BTgGIMjo
>>287
着地の隙はマイザーがダントツでトップな罠が。
剣の長さ、適当な範囲、着地の隙の無さ、外してイモった時の装甲の堅さで言えばテムが神かと。
290ゲームセンター名無し:02/05/17 03:55 ID:IK/nAY3Q
暇つぶしー
こんな企画あったよなぁ

現時点での相方集計。

1位 マイザーΓ   ・・・・・2票(Δ0,Η0,Γ2)
2位 バルバチスタ ・・・・・1票(Δ0,Η0,Γ1)
2位 ライデンE1  ・・・・・1票(Δ0,Η0,Γ1)
2位 ライデンE2  ・・・・・1票(Δ0,Η1,Γ0)
2位 テムジンA   ・・・・・1票(Δ1,Η0,Γ0)
2位 エンジェ治癒 ・・・・・1票(Δ0,Η0,Γ1)

責任取って集計するとか言ってた奴出て来い…

書き込みも少ないし、正直最高の相方を考えるよりステージ運を祈ってた方が有益かもなぁ…
291ゲームセンター名無し:02/05/17 19:48 ID:KWTheTJs
ΓΓの組み合わせは正直どうかと思ったけど
完全逃げ思考のフォース事故待ちか
近接でもりもりダメージ取るなら行けるなと思った。
当方ΔなのでΓは怖いと思った事無いんで
>>290のΓΓが一位って言うのを見て今更ながら考えてみた

相手がチスタ×2でアファステージが出なければ
292ゲームセンター名無し:02/05/17 21:37 ID:FwZG41sc
2票で1位ってのもな…
293ゲームセンター名無し:02/05/18 06:15 ID:nX/HeEYc
終が追加されてますよ
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd60724/game/end/end.html
歴代ブロック崩しは何故かここで報告されている罠
294ゲームセンター名無し:02/05/18 06:54 ID:2..yrexU
>>290
ゴメンよう、5票置きに集計取ろうとしたんだけど。
間隔が開きすぎちゃってね申し訳無い。
295ゲームセンター名無し:02/05/19 05:41 ID:Bp7C.oiU


            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( ネタも思いつかないし、もう限界かな…
          O  ( 
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、             マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐          ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |          ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::
296ゲームセンター名無し:02/05/19 11:36 ID:VrdD9Fn2
逆攻略で申し訳ないがΓのフォースはどうやってかわしますか?

立ちフォースとターボフォースはジャンキャン。
しゃがみフォースは、近いなら真正面で待機だけど
軸がずれてるときは?
低空横ダッシュで上と下のビームの間を通ってるんですが駄目?
もっと簡単なのがあります?
297ゲームセンター名無し:02/05/19 15:36 ID:B86AuNUY
>296
ボムで消せ
298ゲームセンター名無し:02/05/19 16:31 ID:unE0fwbI
ジャンキャンは上下の動きで避けるための動作だろ。
軸関係ないじゃん。
299ゲームセンター名無し:02/05/19 23:12 ID:OA9J4sPQ
マイザー各種について簡単に自分が思った利点/欠点でも書いて見合ったりするのはどうでしょ?
結構3種とも使ってる人とか,どれメインにしようか悩んでる人とか居るでしょ?

Δ
利点:敵に特に苦手キャラが居ない、誰が相手でもそこそこ戦える。LWの性能がマイザー系内で最高っぽい。
Ηと比べた時のCWの命中率。SLCで大ダメージも狙える。牽制(LW)、置き(TRW)で使いやすい武器がある。
欠点:火力不足から来る逆転確率の低さ。武装がオーソドックスなので特にキャラ勝ちしてる相手もいないので腕が重要。
Η
利点:圧倒的火力から来るプレッシャーの強さ。硬直取り武器の豊富さ。対重量級時のアドバンテージ。
前DLWの詐欺っぽさ。空中前DCWの詐欺っぽさ。
欠点:攻撃動作重い。装甲の割に空中機動性低過ぎ。なのでダブルアタックされると辛過ぎ。
近接の出が遅過ぎ。
Γ
利点:各種フォースビーム使い分けによる事故多発率。近接の出の速さ、判定の優秀さ、耐性。
用途沢山なTRWの優秀さ。空中機動性の良さから来る回避の楽さ。
欠点:硬直取れる武器が無い。…他マイザーに比べて他に劣る所ある?

簡単に並べるとこんな感じかな。
ちなみに個人的な強さ順はΓ>>Δ>Ηって感じ。
Ηは面白いんだけど牽制武器無くて辛いなぁ。近接ほぼ無いに等しいしなぁ。
真空使えば凄く速いって聞いたんだけど真空もイマイチ分からない(使えない)から良く分からないし。
だれか近接マニアの方情報プリーズ。
300ゲームセンター名無し:02/05/19 23:25 ID:E7xwNGVA
今時マイザーΗ使ってるヤシはアフォが多いと言ってみる
301ゲームセンター名無し:02/05/19 23:38 ID:lI3IQ6N2
アフォ言うな、火力バカと言え。
302ゲームセンター名無し:02/05/19 23:44 ID:R53OuxiU
Δ:中途半端・ダウンを取れる機会が少ないから終始動きっぱなしで疲れる
Η:一発屋・機動力がないので回避に疲れる
Γ:運任せ・結局近接に走ってなんか疲れる
303ゲームセンター名無し:02/05/19 23:51 ID:IOX8dfso
固定相方が居ない奴だとマイザー自体辛いと言ってみるテスト。
ガンマがいくら強キャラと言っても意志の疎通ができん奴だと結局イモる。
近接で事故らせて勝ってるようでは安定しないと思われ。
304ゲームセンター名無し:02/05/20 00:24 ID:nf/vX6F2
ちなみに空中機動性はΓよかΔの方が良い。
しかしΓの方が硬直が短い。
Hは強いと思うけどなぁ、正直そこまでスピード無い訳じゃないし。
マイザーシリーズとしては遅いが中量級と割り切って使えばそこそこ行けるんじゃないかな?
ウチの方ではH使いが2人いるけど両方上手い。
Hは人のプレイスタイルでかなり色々出来るしそこまで終わってないと思われ。
ちなみに当方のΓ使いさんはΔがどう考えてもマイザーシリーズで一番強いと連呼してる。
理由は奥行きの深さらしい。
その人に言わせればΔ>H>Γだってさ。
あらかじめ言っておくけどネタじゃないです
305ゲームセンター名無し:02/05/20 00:27 ID:coIw9MRc
「奥が深い」の詳しい説明を希望する
306ゲームセンター名無し:02/05/20 00:36 ID:nf/vX6F2
奥行きでした。
つまり将来性の事かと思われ。
明日もっかい詳しく聞いてきます
307ゲームセンター名無し:02/05/20 01:01 ID:Mev7VTZ.
>>304
将来性にしたってなぁ…
Δはまあ武装的に将来性があるのが分かるんですけど、ΗがΓより上なのが理解に苦しみます。
デルタにしたって現状のバランスでΓより上に成りえるか怪しい所。
ところで比べた事ないんだけどイータとデルタのCWの誘導性の違いってどうなの?
デルタの方が速度があって当たり易いイメージが強いんだけど、
援護で送る場合は立ちCWが殆どだから立ち状態での誘導性の違いって大きいのかもなぁ。
308ゲームセンター名無し:02/05/20 01:34 ID:coIw9MRc
プレイスタイルで色々出来る云々ってのはどの機体にも言える
・Γ使いがΔの将来性を語ること
・そもそもver.up、新機体投入を繰り返しているのに将来性がどうこう語ること
この二点が理解できん
309ゲームセンター名無し:02/05/20 02:31 ID:4P4Kep6g
正直マイザー初めて2週間なんで偉そうな事言いたくないですが、
ΓはΗより強いと思います。
私のいるところはハーフセットなので1対1しかやったことあり
ませんが(双方デフォルトAI)、准尉のΗに負けないですし、今。
ただ、辛いイメージのまま換えてしまったΔに戻ってみたいとい
う気はしないでもないです。
310ゲームセンター名無し:02/05/20 17:14 ID:Njlz46P6
デルタ:イータ:ガンマをそれぞれ3:3:4くらいでやってるけど(メインはデルタのつもり)
いくらがんばってデルタ練習しても、自分のガンマより強い気になれない。
ガンマ強いけど難しいって言われてるけど、デルタ使う方がよっぽど難いとオモタよ
311ゲームセンター名無し:02/05/20 18:01 ID:.NBmx1Ho
>デルタ使う方がよっぽど難いとオモタよ
難しい=将来性って無理ある?
それとも戦えるレベルにもって行く過程が
Γより茨の道ってことか?

カゲキヨ祭りに踊らされてマイザー初めて使い出して、
何と無くΓ最強説に踊らされてΗからΓに乗り換えた。
けど、地元にΔの指揮官機が1つも居ないので
漏れが目指してやると今は思っている。
312ゲームセンター名無し:02/05/20 18:45 ID:M2Eye/WU
>>309
そりゃあタイマンならばガンマはイータには幾ら何でも負けないよ。
イータは機動性が劣る、牽制手段が無い、近接性能は比べ物にならない。
で、ガンマが張り付いて終わり。
マイザー同士のタイマン時の強い弱いは無駄だと思う。
特性が違う機体が集まってるんだし。

何よりもハーフセットなら尚更。
313ゲームセンター名無し:02/05/20 19:14 ID:M2Eye/WU
デルタは通常の攻撃の隙が少ないってのは大きな利点だと思う。
でも硬直取りっつう一番のダメージソースが武装の問題で限られてくるってのがなんとも。
前ビが無いから格下相手にも割と苦戦したりさ。

普段の立ち回りでもゲージが読まれ易いって言うか肝心な所で武器が足りない事が多くて。
イータもそうだけど警戒されると武装が直線的だから辛い。
相手に当たって貰う武装が無いからそう感じるんだろうけど
それを含めてSLCにしろ攻撃一つ一つを自分で当てられる様に
持っていく流れが確立されれば(無理だろうけど)って辺りが将来性何じゃないかと。

単純に上手い人を見たこと無い+相手にしていて困った事が無い+
相方にして嬉しいと思ったことが無い、と感じた大多数の人の意見だと思う>デルタ弱い
そしてデルタが相方の機体を選ぶ戦い方しかできない以上はこの意見は変わらないと思われ。

んでセンターに限って言えば7.6からはイータより誘導性は上>デルタ
314ゲームセンター名無し:02/05/20 22:36 ID:hHd28Cbc
Δ:武器の性能が良いため狙いやすいものの火力不足気味。削り合いには強い。SLCでの逆転もないわけではない。
Η:威力は高めとはいえ弾速の遅い直線兵器しかない上本体も遅いので当て辛い。近接と削り合いは終了。
Γ:火力は低めとはいえ硬直等のリスクを考えると充分過ぎる。近接も最強レベル。弱点といえるものが無い。
315保全:02/05/20 23:43 ID:NvtdxpHo
何故か仕官機所有者はΗが多い気がする
気のせいか?
316ゲームセンター名無し:02/05/20 23:44 ID:SpuJeBjI
将来のΔはもっと放置されやすくなっている気がしてならないのだが、
これが気のせいでありますように。
317ゲームセンター名無し:02/05/21 00:12 ID:cAa.vdfw
デルタの削り合いが強いってのが良く判らなくなってきた。
タイマンで当たるのは奇襲D系LWくらい、バルカンが全然当たらないYO!
318ゲームセンター名無し:02/05/21 00:29 ID:6l8bDCyY
バルカンは当てるものではなく、相手を動かすもの
つーか、牽制武器の基本
319ゲームセンター名無し:02/05/21 00:58 ID:cAa.vdfw
バルカンは歩き&レーダーで安定放置。
「動かす」役に立ってるけど、次に繋がりません。
位置取りがダメって事でしょうか?
まだ具体的にどう位置取りをすれば良いのか判らないので・・・・
320ゲームセンター名無し:02/05/21 01:14 ID:E6YmlCWI
動かす役に立つ。それって素晴らしいー。
例えば相手が居る場所に位置取りの関係上自分が居座りたい。
そんな時に牽制武器〜。相手がさっさとどいてくれます、最高。
321ゲームセンター名無し:02/05/21 01:27 ID:cAa.vdfw
>320
理解。自分の移動先を空けるために使うのね
むな共に付合ってきれた>318、>320サンクス
今度意識して使ってみるよ

・・・・こういうレベルの低い話はむな共でやった方が良いかな?
322ゲームセンター名無し:02/05/21 01:48 ID:tY0elVLw
前ビ持ちの共通の戦術が確立されてるキャラと違って
デルタは特別な立ち回りが必要だから別にここでやっても良いかと。

デルタも弱い弱い言われてるテツオと特異性な点では変わらない予感。
手本が居ないんだよね。
普通な使い方が出来ないから。
323アイスオーレ→ウーロン茶:02/05/21 07:01 ID:WhrrgZSA
>動かす役に立つ。それって素晴らしいー。
>例えば相手が居る場所に位置取りの関係上自分が居座りたい。
>そんな時に牽制武器〜。相手がさっさとどいてくれます、最高。

すいませんそれバルカンじゃなくてもなんでも出来ます
あと位置取りの基本は両方の敵が視界に入る位置です
324ゲームセンター名無し:02/05/21 08:28 ID:bXml9VD6
放置されてる人はよくそういうね
325ゲームセンター名無し:02/05/21 14:49 ID:I6CS4BTg
俺はイータは十分強いとおもうね。
ガンマに比べても近接以外不満はないよ。
326ゲームセンター名無し:02/05/21 14:56 ID:U4nNcrCA
動かす牽制武器にしても射程の短さがなー。
327ゲームセンター名無し:02/05/21 16:30 ID:1i5LzLx.
実際そこまで考えて戦ってないしなー
328Δ->Η->Γ->Δ:02/05/21 17:26 ID:bYkxoJao
>>323
話の流れからいって、Δの話をしているのだろ?
君の日本語はおかしいぞ。
と、マジレス気味に言ってみる。
329ゲームセンター名無し:02/05/22 04:08 ID:wxjSiOvs
age
330ゲームセンター名無し:02/05/22 09:38 ID:GCBSWqOw
323について熱く、coolに語るスレ
331アイスオーレ→ウーロン茶:02/05/22 10:44 ID:KfLpC3xo
それ語りだすと結構長くなるだろうなあ…
332ゲームセンター名無し:02/05/22 11:37 ID:87Bgti1Y
むしろ、結論が出ないのではなかろうか・・・
333ゲームセンター名無し:02/05/22 12:05 ID:EqlUr3cg
両方の敵が視界に入る位置取りって言われても向こうもそうならない様に動くだろうからなぁ
放置されてる状態ならともかく、普段は結構難しいんじゃないんだろうか…
俺は自分を追ってくる敵は基本的に背面放置なんだけどこれ駄目なん?
334ヘタレ317:02/05/22 13:01 ID:tMxivlc2
>324
禿同。むしろされてます。
自機と僚機、敵2機が全部「両方の敵が視界に入る位置取り」をしようとするので、戦線が延びまくってステージの両サイドでタイマン×2に良くなる。
そうなると有効射程から大分離れてしまうし、目の前の敵機に対してはダメージが取れない。
どころか、自分は放置されて目の前の敵が相方目掛けて支援開始。
320の言ってくれた通り、バルカンを使えば外周は取れるのですが以降何をすれば良いのやら・・・・
目の前の敵機を放置して相方の援護に行くと、敵2機に「両方の敵が視界に入る位置取り」ってのをされて終了してしまいます。
デルタ以前の問題のような気もしますが(´∀`;)
335アイスオーレ→ウーロン茶:02/05/22 14:51 ID:KfLpC3xo
えーとですね
>333
もちろん両方視界に入れるのは相手もやりたいし いつもはできないだろうけど
なるべく相手をそうさせないで自分たちをそういう陣形に持ってくようにしつつ
できないときは背後に敵置いても安全なときだけ援護
これは普通にセオリーですよね だから別にいいんじゃないすか?
僕は基本的には後ろに敵居るのがいやなのでなるべく外周行きたいですけどね。

>334
自分を無視してる相手が援護能力が高い危険なキャラであるとか、
避けにくいキャラであるとか、リーダーであるとかで
そいつをダブルアタックしたいときは
自分が外周取ってる=少なくとも自分はどっちの攻撃も見える以上
ダメージ受けにくいっていうか安全性高いわけで
そういう時に力入れて正面の相手に攻撃すればいいんでないかと。
でまあその状態から仲間はがんばって敵のもう一機を放置しつつ
こっち側に援護できるときはしてもらうとかそういう感じでは。

自分の正面の敵が援護能力低い奴のときはタイマンで勝てるならそれでいいし
どんどん距離とって自分から援護しにいってもいいんじゃないでしょうか
が そういう時は逆に仲間の方が外周とってもらうようにしないと
敵側が「両方の敵が視界に入る位置取り」になってしまって
ダブルアタック効果が低い上に仲間の防御面でもよろしくありません

とかそんな感じですか?
もっとも僕イータしかやってないんで
デルタもそれでいいかどうかはわかりませんけど まあ一般的セオリーってことで。
336ゲームセンター名無し:02/05/22 16:50 ID:mxU10Z.Y
イータonly=一般的セオリー
337ゲームセンター名無し:02/05/22 19:57 ID:DO1pPak6
外周を取るのは楽だけど武装から見ても取る価値は特に無いのでは?
相手から見たら 
外周取られた>無理に相手をするとバルカンに触って馬鹿を見る>
じゃあセンターに警戒して適当にゲージ使わせてから放置するか
ってのがお決まりのパターン。
ただステージに寄ってはレーザー狙うチャンスにはなるね。

それと隙を見せたら常にダメージとダウンの取れる前ビ持ちのキャラとは違うから
位置取りの一般的セオリーってのは通用しないと思われ。
デルタ相手にタイマンしてくれる人は今時レアじゃない?
SLCも警戒して近接もなかなかやってくれないし。
何よりもタイマンで勝てる相手なら何の苦労も無いような。

援護の立ちセンター、確定時の後出し空中斜め前センター、ダッシュ系ダガー、置きバルカンのカス当たり、
とにかく相手の背後に回るようにしてからの置きレーザー位しか有効なダメージが取れないです。
デルタの上手い人、居ない物かねえ。
固定相方と完全回避が基本なんだろうけどさ。
338ゲームセンター名無し:02/05/23 00:11 ID:6zJUqzX2
渋谷に結構強いデルタが居たような。
指揮官機の
339ゲームセンター名無し:02/05/23 00:23 ID:Gf7a9ACU
おおっデルタの話題が出てる。いいねいいね。
俺Γ乗ってるんでガンマ乗りの皆さんの基本行動パターン聞きたいんですけど。セオリー云々じゃなくて自分の動き方を。
Γってモロ支援機だけど支援重視なΓって見た事無くてさ。偶にフォースは送るけど基本的にタイマンてのが多い。
位置取りとかも全く考えないで今まで来てしまったんで是非ご教授よろ…
地元に優秀な支援機及びガンマ使いが居なくて…
340ゲームセンター名無し:02/05/23 01:08 ID:f9AaBw/k
ガンマが支援機?そんな馬鹿な。奴は充分すぎるタイマン性能を持っている。
支援なんぞフォースかTRWをよゆーがある時に送るだけでOK。
341ゲームセンター名無し:02/05/23 01:30 ID:C22XB4ow
三機種の機動性の違いは、よーくわかっているつもりだが、
個人的に回避性能、手数、勝率共にΗ>Δ>Γ
……

要するに、下手ってことなんでしょうか?( ´Д⊂
342ゲームセンター名無し:02/05/23 01:42 ID:F7/gB.Cg
そういえばデルタのダガーの総裁ってどうなのよ
343ゲームセンター名無し:02/05/23 01:53 ID:wiJadFWM
>>342
スペのアクスウェーブが消える。
よって神。

でも相手がダッシュだったりこっちがしゃがみだったりである程度変化したような?
344ゲームセンター名無し:02/05/23 01:58 ID:F7/gB.Cg
>>343
サンクシ

詳しいところはどーなんだかなー。
345ゲームセンター名無し:02/05/23 02:13 ID:Gf7a9ACU
>>340
ええタイマンが強いのは分かってますが、だれか支援機として使ってないかな〜と思ったので。
ちなみにタイマン時はどう動いてます?
俺は斜め前DLWを旋回入れて撃ち、適当にcCW連発してるだけなんで…
無論タイマン時に位置取りなんて考えてません。ヘタレや…
346ゲームセンター名無し:02/05/23 02:22 ID:wiJadFWM
>>345
援護は段差キャンセルを使ったスライサーや
横・斜め後ろダッシュのフォースとかを混ぜるだけでだいぶ違うと思われ。
タイマンだとしゃがみ右も上下補正が強いからジャンプで避けようとする相手には良い。
一応当たればオートロック不能になるから隙の少ない援護攻撃なら撃てるし。
347ゲームセンター名無し:02/05/23 03:43 ID:Gf7a9ACU
>>346
ありがと。ジャンプに合わせるしゃがみRWが参考になりました。今まで全く使って無かったよ。
今まで半端に援護考えて戦ってたけどもう少しタイマンしてみようと思います。
んでタイマンてガンマはどれくらいの距離が強いですか?しゃがみRWを入れるとなると有効距離の200以内になるよね?
でもそんな近距離だと怖くてしゃがみフォース撃てないんですが…
いままで400くらいでハァハァしてた俺は間違っているのかー
あとスライサーは斜め前でばかり撃ってたが普通の前で撃った方がいいのだろうか。
硬直が少ないとは言え仮にもダッシュ攻撃のリスクを背負ってるのに斜め前だとリターン(=ダメージ)が少なすぎる気がして…
348ゲームセンター名無し:02/05/23 05:32 ID:wiJadFWM
>>347
やっぱり目安は大体200〜300だあね。
一ダッシュ分で近接間合いに入れるって意味も込めて。
近距離のでしゃがみフォースは相手を中心に捉えないようにしながら撃つと良いっぽい。
近いと旋回撃ちしてる余裕無いし。
ジャンキャン後でも軽く横(斜め系横)ダッシュ>即キャンセルそのまましゃがみフォース
って感じで撃てば収束前のを直当てか相手が自機を捉えようとして
動いた所の2方向で割と事故ってくれる。
相手との距離+走る距離と方向を毎回微妙に変えれば相手側から見たら軌道もだいぶ変わって見えるから。
ただ正面に判定の強い武器がないから常に相手の正面に並ばないで視界外に動くようにすれば良いと思われ。

スライサーは一応多段ヒットするからダメージと安全を天秤に掛けて試してみれ。
前は思ったより減るときがあるし。(斜め前と比べてだけど)
段差キャンセルか大きく回り込むように撃って相手のダブルロック外で止まるならどんどん撃ってってる。
イータミサイルほどダメージ面のプレッシャーが無いから偶にダッシュ切りを合わされたりするけど。
300より離れて安全そうなら斜め後ろ>横に135度のワタリでスライサー撃ってる。
横は数が出るから相手を間違わなければ割と安全。良い牽制だと思う。
349ゲームセンター名無し:02/05/23 06:32 ID:WEqai1is
cRWは確か射程は240前後だったはず
バージョンが7.5のときは300くらい有って追尾も鬼だったんだけど
今回はがっかりになってるよ。
着地に狙っても必ず中る訳じゃないから過信は禁物だね。
偶には500ぐらい離れて立ちCWを絡めると中ったりする事もある
何事も単調にならないのがベストかな?
350ゲームセンター名無し:02/05/23 14:29 ID:1b6c9JSQ
Δ→これからの研究のされ方次第では活躍の場有り
H→終
Γ→文句無し
Ω→問題外
351ゲームセンター名無し:02/05/23 20:23 ID:WpGKV.jQ
>350
Ωワラタ
352ゲームセンター名無し:02/05/23 21:32 ID:F2ZT5SEA
取り合えずステータスが全部七割超えたからΓのAIを作ってみた

つーかーえーねー
今更ながらAIΓが悪いというよりAIマイザーが終わっているような気がした

ただAIΓがフリーになったときの援護射撃は良さげだった
神が宿るのを待つしかない…
353ゲームセンター名無し:02/05/23 21:55 ID:CKQdXZGs
>352
まままマジですか(´Д`;)
俺も今一生懸命ΓたんのAI育ててる最中なのに!
ソロプレイヤーの俺にはコレだけが楽しみだったのに!!





ウァァァァァァン !!!
354ゲームセンター名無し:02/05/24 06:43 ID:OFM8mNHY
マイザ-ってレスポンス悪いよな。
昔はトリガー引いたらすぐ弾が出たのに・・・
355ゲームセンター名無し:02/05/24 08:23 ID:kvHkr2tw
>354
みんな悪いって

>352
ΓよりΗの方がいいと思うんだが。AIは前ビ命
AIの撃ち方じゃあ、フォースもプラズマも命中率は大差ないだろうし
356352:02/05/24 11:44 ID:4eUfzOyE
「突っ込め」で前DRWをしてくれるΓは指示次第ではいけるのでは
と書いてて指示次第でいい動きをするのはどのAIでも同じなのだろうと欝に…

何故、俺はメインにマイザー選んだかなぁ
同じくらいのステータスでもテムAだったら強いのにな
ほふぅ
357ゲームセンター名無し:02/05/24 12:01 ID:2lfT.JSI
AIの真の強さは放置されたときの行動パターンによって決まるといってみるテスト
358ゲームセンター名無し:02/05/24 13:10 ID:dMhMswXc
スペシネフに乗り換える→AIカードを作る→マイザーに乗り換える
359ゲームセンター名無し:02/05/24 14:29 ID:yIwFkl72
景清に乗り換える→AIカードを作る→Δに乗り換える
これ、最強。
360ゲームセンター名無し:02/05/24 15:35 ID:foIXU6EI
支給機体目当てでマイザーに乗り始めたヨコシマ厨ですが、何とかΔになじんできた所に
支給されたΗに安易に乗り換えてしまってから困っています。
武装の攻撃力は上がっているのですが、命中させにくくなっているので
ヘタレの自分は結果的にほとんどダメージを与えられなくなってしまいました。
またΔに比べ、心なしか幾分動きが悪いようにも感じます。
こいつに乗る上で押さえとくべきポイント、比較的命中させやすい攻撃など
ありましたらご教授ください。

P.S
マイザーに乗っているとスペシネフが支給されることもあるというのは本当でしょうか?
361ゲームセンター名無し:02/05/24 15:47 ID:Q5OdQqaI
俺はイータ使いだけどやっぱりイータって人気ないなー(悲)
まあCW痛いけどデルタよりホーミングしないし弾消せる装備もないし・・・

LWは相手とのすれ違いざまに当てようとするのは俺だけ?
362ゲームセンター名無し:02/05/24 18:19 ID:rfz6CbtI
景清に乗り換える→景清のAIカードを作る→新たにΔのカードをつくる
俺の理想。
363ゲームセンター名無し:02/05/24 19:10 ID:4QFpSuJ6
>356
漏れもオラタンからの付き合いってコトでマイザーメインなんだけど
正直、スランプ。
CPUで景清林&Δが相手だったんだけど
Δ放置してて林にねらい絞ってたら
ΔのTRW食らって落つ。
むな共逝ったほうがいいかな・・・

>359>362
ケコーン
364ゲームセンター名無し:02/05/24 22:59 ID:7ObYeTzY
>360
マイザーからスペが支給されることはあるし、その逆もある

マイザー暦は長いがΗについては4,5回しか使ったことないからよくわからん
ただΗはマイザー系列で一番重いし、命中させやすい攻撃なんてものは無い
365363:02/05/24 23:02 ID:Dtzcw97o
TCW食らって落つ。 だった
スマソ
366ゲームセンター名無し:02/05/24 23:05 ID:7ObYeTzY
どう考えても味方のAIマイザーと2面敵マイザーの性能には格差がある
367ゲームセンター名無し:02/05/24 23:46 ID:DPb/UmoA
>366
同意。
ときどき大苦戦したりします。
368ゲームセンター名無し:02/05/25 00:39 ID:s/6FTQpQ
>>360
イータは空中機動性が他のマイザーと比べると格段に落ちてる。攻撃動作も重いしね。
使う武器は立ち・しゃがみCW、地上・空中前DCW、前DLW、cRW、フリーになった時の(なる事あるかわからんけど)JTRWくらいかなぁ。
空中前DCWは硬直取りに。
前DLWは先出しで使っていける数少ない武器。むしろイータの主力兵器っぽい。
ゲージが溜まったら取り合えず撃っとけ。cRWは敵と近距離での硬直取りとかにどーぞ。

そして偉そうな事書いておいて今日はΓでテムHに事故ってタイマン負けた…もうダメぽ
だれかcCWと前DLWしかしない俺にΓのタイマン立ちまわり教えて下さい
っていうかcCWが出せない・・・誰か入力のコツをッ
369ゲームセンター名無し:02/05/25 05:44 ID:Sco9WAns
タイマンか…

基本的に中距離維持

牽制として
RWの垂れ流し
しゃがみRWを5,6発(多段ヒットでlock障害,1,2発では効果無し)
地形キャンセル横DLW
しゃがみLW
しゃがみCW

選択肢を広げて
NoLockTRW(先読み・もしくは壁)
CW
しゃがみLW→しゃがみCWの連携

此等を適当に出しときゃいいんじゃないだろか
とにかく弾幕を張りまくるのだ

前DRW
敵がエネルギー系の武器を使うVRなら後出しの硬直狙いが便利
実弾系のVRは場合によりけり
多用は禁物って感じがする
特に回避されまくって、「前DRWが当たらねぇ!」と熱くなってしまい、単調な攻撃パターンを繰り返すだけの前ビ厨と化すことは絶対に避けたい
常にcoolでないとなぁ…

近接は敵・相方・個人スキル次第
相方が信頼できるなら射撃での削り重視で良いのでは
自分のスキルに自身があるなら近接をしかけても良いとは思います
盾と真空で勝利を掴め
370ゲームセンター名無し:02/05/25 05:46 ID:Sco9WAns
369は自分流Γのタイマン法でした
cCWの入力法なんて慣れとしか言い様がない
371ゲームセンター名無し:02/05/25 07:10 ID:UFnSzm4g
cCWは旋回キャンセルしてから撃とうとすると高確率でスライドに化ける
基礎演習へGOした方が良いデスカ?
372ゲームセンター名無し:02/05/25 09:28 ID:s/6FTQpQ
>>369
ありがとうございます。もしかしてガンマで前DLW多用してるのって俺だけですか?
373ゲームセンター名無し:02/05/25 14:21 ID:wBJ6DyDo
そんなことはない、ふつうに使う
374ゲームセンター名無し:02/05/25 14:46 ID:SzWCgMAQ
多用はしないが使う
でも、前より斜め前の方が多く使うような
375ゲームセンター名無し:02/05/25 17:17 ID:l2jC8py2
普通に使うが敵のD攻撃の硬直狙い
もしくは敵と交差する時くらい
376360:02/05/25 19:57 ID:BmIIBfJE
どうもです。
皆さんから教わった事に気をつけて今日プレイしてみたところ、
いつになく調子が良く、ヤガランデをあと20%まで追い詰めることができました。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございます。
あとは奴(ヤガランデ)を倒す事が目標ですね。
377ゲームセンター名無し:02/05/26 00:22 ID:mqs0M9cw
>>348
アドバイスありがとうございます。
実践したら今日は地元で強い大佐に勝てますた。ちなみに俺はリアル伍長。
うむ、相方が頑張っただけですな。
ありがとうございました。cCWワショーイ
378ゲームセンター名無し:02/05/26 01:34 ID:mqs0M9cw
下がり過ぎなんでage
379ヘタレ317:02/05/26 01:36 ID:Mz8k7svs
デルタの練習してたらJaneにタイマンで負けた(鬱
先出しRWが避けられない(;´Д`)
なんかPHのLWを食らう感じで当たってしまう・・・・置かれているのか?
距離を取って放置する事で被弾はまぬがれたけど、今度は相方が集中砲火でオツる。
ダメージが足りないよウワァァァン
380ゲームセンター名無し:02/05/26 05:37 ID:hMQNlP1w
PHのLWもJaneのRWも見てからでもかわせるよなぁ…
381ゲームセンター名無し:02/05/26 05:55 ID:/tmfTwaQ
PHはターボで撃たれると補正が強いんで距離次第では見てからだと
マイザ-は確定ヒットっぽい。
テムジンやアファだと避けれるのに何でだろう?
382ゲームセンター名無し:02/05/26 15:18 ID:4YJ6aBHY
>381
それはマイザーは全て走り出すのは速いけど速度は遅いからだと思われ。
383ゲームセンター名無し:02/05/26 18:49 ID:awIF8P2s
加速は早いけどトップスピードは遅いっつうこと?
384ゲームセンター名無し:02/05/26 21:00 ID:T45FzE8Y
>383
そうだと思う。走りっぱなしでの回避は他の機体よりやり辛く感じるし。
385ゲームセンター名無し:02/05/26 23:34 ID:ey5vQBY6
Hの装甲が中量級なみとか言ってるカン違い野郎をみると激しくムカツクんですが俺だけですか?
386伏見佑幸:02/05/27 00:48 ID:poDOkfYk
Hの装甲は中量級なみだー(プ
387ゲームセンター名無し:02/05/27 00:59 ID:Z1mQm.uM
加速が速いって事はずっと走ってるより適当にダッシュキャンセル入れながらの方がイイって事?
俺なんかマイザーよりスペの方が避けられるんだけど…
これはマイザーのときに飛びすぎてるって事かなぁ?
マイザーでどうやって回避してます?
388ゲームセンター名無し:02/05/27 01:26 ID:MylxCAQc
撃たれてから回避するよりも
不規則な上下の移動で狙わせないのがマイザー・・・・だと思う。
389ゲームセンター名無し:02/05/27 01:54 ID:IcElx0wM
>388に激同。
後ろから追撃してくる敵機を振り切りつつ相方の敵へWアタックしよう
って時にもマイザーの三次元移動能力はやっぱ有り難い
390ゲームセンター名無し:02/05/27 02:04 ID:Z1mQm.uM
飛び過ぎてるらしく、着地硬直を取られます…鬱死
391ゲームセンター名無し:02/05/27 05:48 ID:lEYqE8QQ
>385
まぁΗがマイザーで一番固いって言っても喰らうダメージは
5%もかわらんしな…
392地方人:02/05/27 08:24 ID:Eck.MvV.
飛びすぎなんじゃなくて、着地が下手なだけといってみる、てすと。
393ゲームセンター名無し:02/05/27 12:34 ID:qRpqsrzQ
飛ぶ時空中ダッシュしちゃうと着地のタイミング変えにくくなるしね
ジャンプ移動メインで行きませう
394ゲームセンター名無し:02/05/27 12:39 ID:Z1mQm.uM
ガンマでタイマンしちゃいけない機体ってどんなんがあります?
また、その機体の対処法を教えて下さい
395ゲームセンター名無し:02/05/27 12:50 ID:9YpusfYM
無いと思われ
フォースはどんなヤシにでも当たるし近接で負けそうなのは
戦しかいない
396ゲームセンター名無し:02/05/27 13:11 ID:qEuL.8ls
個人的に戦とアファTFは相手にしたくねぇ
397ゲームセンター名無し:02/05/28 00:53 ID:IWHeId.U
アファTF?
やっぱ歩きRWがウザイですか?
E2とアファTFにあれ撒かれ始めるとタイマンどころじゃなくなるYo・・・
398ゲームセンター名無し:02/05/28 02:57 ID:R9u82dUA
タイマン時は常に相手の正面に居ないように回り込んで行けば大丈夫かと。
個人的にスペシリーズが嫌い。
後当然テムA。
399ゲームセンター名無し:02/05/28 04:09 ID:QtFqQsMk
むしろソードカッターが苦手
こっちのダッシュとダッシュの間隔を狙ってチマチマチマチマ・・・・
400ゲームセンター名無し:02/05/28 11:41 ID:AoELY6XE
唐揚げ
401ゲームセンター名無し:02/05/28 13:46 ID:qSw3vVV.
ソードカッターのあるマイザーいたら最強だよな!
うざいバルカンと組み合わせられたら言うことなし!
援護武器にはガンマみたいなフォースビームが欲しいな!
ついでに痺れLWも欲しいところ!
カコイイ突進技&空中近接なんてあったらもう最高!!



・・・・・・どこかでみたような?
402ゲームセンター名無し:02/05/28 14:20 ID:Khicn1Pc
>401
そんなオラタンにいたようなの作っちゃったら
またマイザー率が上がっちゃうっす(泣)
403ゲームセンター名無し:02/05/28 14:51 ID:jfJZeQ4Q
テムFのことだと気付いてないように見えるのはネタですか、素ですか
404ゲームセンター名無し:02/05/28 15:36 ID:Khicn1Pc
>403
すいません、素でした!
そういえばいたなーマイザーそっくりなテムジンが。
405ゲームセンター名無し:02/05/28 15:44 ID:QtFqQsMk
むしろ前Dでダウンを奪えるバルカンがホスィ
ダガーをは5発同時を2回連続投射したいな
フォースビームは当然ハーフキャンセル可能でね。
空戦型なんだから2段ジャンプに空中D中に2回攻撃と、後は旋回動作可能なダイブも欲しいね。
そうそう、勿論飛行形態へ変形可能で10数秒飛び続けたいな


・・・・・・・・イヒ
406ゲームセンター名無し:02/05/28 18:12 ID:qckEF9j6
空前バルカンでいいじゃあないか、と言ってみるテスト
407ゲームセンター名無し:02/05/28 19:31 ID:JpxP27Hk
ん、妄想癖か?

今日はBHのCW近接で65%くらいもっていかれた
ふーざーけーんーなー
408ゲームセンター名無し:02/05/28 20:05 ID:JfvIvu1o
>>405
…それってサイフ(以下略)
409ゲームセンター名無し:02/05/28 23:08 ID:a2SYbGFc
テムスレのようになりたくないのでage
410ゲームセンター名無し:02/05/29 00:46 ID:hTprUcnU
ふと思ったけど装甲のあるマイザーって脅威かな?
411ゲームセンター名無し:02/05/29 00:55 ID:85B1wkJs
>>410
装甲のあるサイファーなら脅威だぞw
412ゲームセンター名無し:02/05/29 00:57 ID:hATR6Nq.
装甲なくてもサイファーいたら脅威だろ
413ゲームセンター名無し:02/05/29 01:06 ID:hTprUcnU
>412
ごもっとも。
あの飛行スピードは誰にも追いつけないはず。
414ゲームセンター名無し:02/05/29 01:12 ID:hATR6Nq.
二段ジャンプしてたら攻撃当たらんだろうしな

サイファーのTRWはテム程度の前ビ消せたのになぁ…ΔのTRWは相殺効果が無さすぎる
…つーか相殺できる武器あるのか?
415ゲームセンター名無し:02/05/29 01:13 ID:ZMmqLJsY
サイファー乗らせろぉ!この際バイパーでもいいぞぉ!
マイザー使ってるとこの2機の頃得意としてたことが何もできん。
悲しくなる。
416ゲームセンター名無し:02/05/29 01:16 ID:hTprUcnU
>414
HにはないけどΔにはLWがあるっす。
Hも相殺できる武器があれば強いんだろうなー・・・
まあそれを犠牲にした火力なんだろうけど。
417ゲームセンター名無し:02/05/29 01:22 ID:hATR6Nq.
>416
書き方がマズかった
ΔのTRWで相殺できる敵の攻撃があるのか、って話な
テムの前ビ消せないしなぁ…実弾系も無理っぽいし

あと一つ疑問
SLC.Phase.Gでライデンのレーザーくぐれたっけ?
なかなか機会が無くて試せん…
418ゲームセンター名無し:02/05/29 01:27 ID:hTprUcnU
>417
なるほど、勘違いスマソです。

あとその実験は危険だと思うんですが・・・
ライデンレーザーをΓの盾で防ごうとした知人がいますけど。
それは途中まで防げたって言ってたけど結局撃沈したって話でしたが。
419Γ・Δno:02/05/29 01:37 ID:hATR6Nq.
レーザー:Γ盾はダメージを10〜20%防いだって話を何処かで見たが
レーザー喰らってる時点でマイザーとしては駄目だろう…
420ゲームセンター名無し:02/05/29 02:37 ID:OCfQx3H.
そもそも盾を出せる状態=避ける事が可能な筈・・・
421ゲームセンター名無し:02/05/29 03:12 ID:z9AX4yf6
http://olive.zero.ad.jp/~zbd60724/game/delta/delta.html

今回のはあんまり、、、、
422ゲームセンター名無し:02/05/29 03:16 ID:quGAnzms
>>421
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
423ゲームセンター名無し:02/05/29 04:22 ID:QsaahJqU
>>417
バルのリングが消せたりする、あとスペ羽も。
思い切って置きレーザーしる!
ライレーザーはど真ん中なら…。レーザーの下を交差できるかは知らない。…
424ゲームセンター名無し:02/05/29 10:40 ID:B6dLMMgM
何故かいつもブロック崩しの新作報告がここのスレで為されているよな…
425Γメインの人:02/05/29 10:54 ID:B6dLMMgM
ΓのLWの話
牽制として出す際、立ち・歩き・スライドのドレが良いかという話なんだけれども
自分は常にスライドな…立ち・歩きに比べて硬直が少ない気がするし、上下補正も良い気がする
…つーか立ち・歩きに利点はあるのか?
自分は気まぐれに出す程度
立ち・歩き・スライドのLWの性能差に何か気づいた人いる?

牽制には横DLWが良いってのは今回は無しで
426Γ志望のΔ乗り:02/05/29 19:49 ID:F5klK/YA
フェイにやられるYO・・・
どの攻撃も当たらんしハート食らうし・・・
ど う す れ ば い い ん だ
427ゲームセンター名無し:02/05/29 23:14 ID:qoWXGj.2
>>421
ゴミ絵sage
428ゲームセンター名無し:02/05/30 00:39 ID:XZ9oQM8Q
>>417
Phase.GってしゃがみターボCWのやつだっけ。
そうだったらレーザーの下はくぐれたはず。
ターボでもいけたかも。
429ゲームセンター名無し:02/05/30 01:02 ID:57cW.8xU
空中D近接の方が安心じゃよー。
ゲージも使わないし。
430ゲームセンター名無し:02/05/30 01:08 ID:G1rOM9Fk
相手が空中で痺れて空中D近接が確定の時に空中前DCWが暴発すると非常に鬱だ…
431ゲームセンター名無し:02/05/30 01:20 ID:HMPEPSR6
安心とかそんなんじゃない
如何に魅せるか、なのだよ…
変形は浪漫ですなぁ
432ゲームセンター名無し:02/05/30 01:28 ID:NhdUlNZU
空中D近接のほうがかっこいいぞ。
433ゲームセンター名無し:02/05/30 01:46 ID:TrtCPtcw
SLCに特化したマイザーが欲しいと思う今日この頃。
CWはSLCって感じの。
旋回とかしたりね
434ゲームセンター名無し:02/05/30 01:48 ID:HMPEPSR6
レーザーをくぐる方が面白いと思うが
普通しないしな
435ゲームセンター名無し:02/05/30 02:25 ID:fc6xLTHs
>>433
デルタ以上にってこと?

それよりガードできてしまう方を何とかして欲しいな
せめてデルタだけのSLCでいいからさ
だってデルタにとってSLCってスパーアタック(特殊攻撃)
っていうより、主戦力兵器じゃん。それ考えると
やっぱねぇ・・・

それか>>433とは逆の発想で
デルタにSLCの数そのままで
もう少し他に強力な武器与えるとか
SLCや近接を除いた中で
最強っぽいTRWでもあの攻撃力ってどうよ
436ゲームセンター名無し:02/05/30 09:50 ID:mb.Ppww.
>>435
 ガードできないのはいくらなんでも強すぎるでしょ。
 特攻系が軒並みガードできんかったらたまらん。
 せめてガードしたら(ターボ攻撃をガードしたときのように)ふっとぶ、程度
にしてくれ。

 はずしたときの硬直を少し大きくしてもらわんと、真SLCが鬼な削り技にな
りそうだがw
437アマパティ:02/05/30 09:59 ID:76iWwzDU
マイザー食ってみ、ウマイザ〜
438ゲームセンター名無し:02/05/30 10:58 ID:P/NNF1J.
>>436
特攻系全部じゃなくて
マイザーデルタのだけ例外とか
そうね・・あなたのおっしゃるとうりせめて
ガードの上からでもダウンぐらい奪えるようにして欲しい

それか>>435にも書いたけど他にに強力な攻撃方を与えるか
今あるやつの攻撃力上げるか(TRWでダウン取るとか)
デルタは攻撃力の貧弱性もそうだけどダウン系武器なさすぎ

はずしたときっていうか出し終わったとき
の硬直は今ぐらいでちょうどいいのではないかと
ガード無視できるようにするならもう少しあってもいいような気もするけど
そうでないなら、これ以上SLCが貧弱化するとデルタは真が出来る&
使いこなせる&ゲージ回復まで近接で勝つor回避が完璧に出来る人で
なきゃ使えない。逆にそれが出来れば強キャラという
上級者専用機体になるので嫌。デルタはデフォルト機体なんだし
バルじゃあるまいしそれはあまりにも初心者&ヘタレには酷すぎます。

SLCって特殊だから硬直以外にも全ゲージ100%消費
っていうでかいリスクあるんですよ?それ忘れてません?
439ゲームセンター名無し:02/05/30 11:50 ID:ag7eIH9E
>438
もうちょっとやりこんでくれや
440ゲームセンター名無し:02/05/30 11:54 ID:9tx53ADE
つーか夢ばっか語ってんな
性能upなんてするワケ無
不満しか無いのなら乗り換えればいい
思い入れがあるなら努力しろ
441ゲームセンター名無し:02/05/30 15:00 ID:P/NNF1J.
>>440
ガンマがあるから不満はないよ。デルタに要望があっただけ
別にいいジャン夢語ったって。
現実しか語っちゃ行けないっていつ誰が決めたのよ
バージョンアップ当時マイザーの新派生求める声があったとき
似たようなこと言ってた奴いたけどさ・・お前等何様?

弱い機体だと思っててもちゃんと使いこなしてて
それでも飽きやAIとしての弱さや新しく始める
仲間にもマイザーを勧めれるような、易しい機体が欲しかったり
そういう理由って人それぞれだろ?それを勝手に弱者の弱音
と決めつけて、自分は乗りこなせてることに優越感抱いて
あげくに“不満しか無い”って何?いつ誰が不満しかないって言ったよ

そんな勘違い野郎が大きな顔して夢語るなとかしきってるんじゃねぇっつーの
442ゲームセンター名無し:02/05/30 15:05 ID:DEiOvf1Q
>>441
行けないってどこ行く気よ?(嗤
443ゲームセンター名無し:02/05/30 15:08 ID:VPqx79GU
ガンマが来ません。
もうカード破りたい
444ゲームセンター名無し:02/05/30 15:10 ID:YE6Mrv5A
>>441
アフォにマジレスは勿体ないよ・・・
445ゲームセンター名無し:02/05/30 15:25 ID:cvPN8vsA
指揮官機にRなタイプつながりでフォース装備というささやかな妄想……
446ゲームセンター名無し:02/05/30 15:58 ID:40JOWAUI
夢を語るよりも性能について研究した方が有意義だと思うが
447ゲームセンター名無し:02/05/30 16:05 ID:JHDUyFgc
>446同意。
で、>425の言ってたΓのLWの性能差について検証したヤシはいますか?
448ゲームセンター名無し:02/05/30 19:42 ID:DEiOvf1Q
>>446
一理有るし、個人的には賛同もするが
何が比較的有意義かどうかなんて
個人の価値観によるもので勝手に他人が決めつけるものではないと思うが?
449ゲームセンター名無し:02/05/30 19:42 ID:YE6Mrv5A
立ち、歩きスライサー
>痺れる。しゃがみと比べればダメージが高い。弾速遅い。
>歩きでも撃った瞬間に自機の移動速度が下がるから隙多め。

しゃがみスライサー
>痺れ効果は無い(特殊効果はオートロック不能だったかな?)ダメージは立ちのほぼ半分
>立ちと比べ弾速が早いので手元からすぐ離れる。確かに上下補正は立ちより強い。
>スライドで撃つと↑の性能と歩き時と違って速度低下も無いのが合わさり隙が少な目。

相殺性の違いは謎。
ただデルタのダガーに限ってはスペのアクスウェーブがしゃがみダガーでのみ消せる
(立ちダガーだと不可)のでそこまでの性能は無いにしろスライサーもしゃがみの方が相殺性は高いと思われ。

こんな感じですた。
450ゲームセンター名無し:02/05/30 19:48 ID:DEiOvf1Q
>>449
スライサーって>>447のいってるガンマの
LWつまりソリッドカッターのこと?
だとしたらしゃがみも特殊効果はオートロック不能でなく
立ちと同じ痺れ(スタン)効果ですよ。
ただ100%じゃないので無いと思ったのかな?
451ゲームセンター名無し:02/05/30 19:48 ID:XErMix1g
常識過ぎて話す必要ないだろ、そのレベルは。
セガbいけ、セガb。
しっかり相手してもらえるぜ?ジサクジエン?ぽい書き込みしなくてもな
452ゲームセンター名無し:02/05/30 19:51 ID:YE6Mrv5A
>>450
そうかもね。
近距離だからか一回も痺れなかった。

>>451
まあ武装性能なんぞは100円使えば調べられる事だからね。
453ゲームセンター名無し:02/05/30 19:58 ID:8Ok/ymE6
451はさぞかし凄い情報を持っているのだろうなぁ
454ゲームセンター名無し:02/05/30 20:04 ID:MlcePGzU
あんまりセガBいけいけ言ってると
マイザースレごとDAT落ちするワナ(w
455ゲームセンター名無し:02/05/30 20:14 ID:YE6Mrv5A
つか7.5の時は痺れではなくてロック不能だと思ったんだけど>しゃがみソリッドカッター
上ではそうかも、とは書いたけど7.6か7.7で変わったの?
ダッシュ系ばかり使うようになって最近使ってなかったからわからん。

来週フォースやりに行くときにもう試すけど今解る人居る?
ここで生まれた疑問だからセガビー逝けっつうのは無しで(w
456ゲームセンター名無し:02/05/30 21:39 ID:DEiOvf1Q
>>455
7.5知らない人なんで私はそっちに付いては知りませんが
7.6からは確実に痺れです・・・ハンドブックにも載ってたし
なにより実際に確認済みです
457ゲームセンター名無し:02/05/30 21:44 ID:OcNEkuak
そうだね
458ゲームセンター名無し:02/05/30 22:10 ID:YE6Mrv5A
>>456
んー。まあ自分でも改めて調べてみるよ。
後ハンドブックは信用しない方がよさげ。誤りが多すぎ。
459ゲームセンター名無し:02/05/31 05:03 ID:1CMl7O1g
Phase.Eって硬直取りに使うより、動いてる(こちらを)見てない敵に当てる方が簡単な気がしてきた。
つくづく位置取り超重要ってのが判った1日ですた
460伏見佑幸:02/05/31 07:25 ID:12maV/1w
なるほどー(プ
ハンドブクーよんでもちんぷんかんぷんダターのはそのせいかー(オプ
461ゲームセンター名無し:02/05/31 13:29 ID:em5NkNBo
>>449
ガンマのしゃがみスライサーも戦のアクスウェーブ消せるよ
何度かやった事あるし
ダガーとスライサーは相殺性は五分じゃないかな
462ゲームセンター名無し:02/05/31 14:10 ID:iE6Gojnk
性能といえば、マイザーの指揮官機(タイプRだっけ?)は性能変わらないの?
セガBにいけといわれそうだが、セガBはここ以上に信用できないのでw
463ゲームセンター名無し:02/05/31 18:07 ID:5VNpM9CQ
Ηの士官機はグラフ上の違いはないよ。
実感できる性能差もなかった。と思う。あやふやですまそ。
爆撃の長さが違うとか聞いたことあるけどそれもかわらなさそうだしなぁ。
464ゲームセンター名無し:02/05/31 18:33 ID:SUtBd09o
テムみたいにRWの威力減衰とか無いのかね
465ゲームセンター名無し:02/05/31 20:00 ID:LrlIGlOo
>463
っていうか爆撃使う人いるのかなぁ・・・
466ゲームセンター名無し:02/05/31 23:14 ID:SUtBd09o
爆撃てガード不可だっけ?
Η使わんし、Η相手にしても使われないし、どうでもいいけど…
467ゲームセンター名無し:02/06/01 12:32 ID:AwXiy4Ew
保 全 a g e

ネタが無ェ…
マイザー×2で組むとしたら何がいいのだろうか
やはりΓ×2で完全回避の事故狙いか?
468ゲームセンター名無し:02/06/01 12:47 ID:fAYVUC6U
マイザーアパカッ
469名古屋人:02/06/01 15:58 ID:q8pF9azg
イータデルタですいませんすいません
470ゲームセンター名無し:02/06/01 19:38 ID:YB1dedG2
>>467
ΔX2
471ゲームセンター名無し:02/06/01 22:36 ID:YxFkg52w
イータ2体ってどうよ?
ダブルロックでCWワショ−イ…になんねえかな?
472ゲームセンター名無し:02/06/01 23:30 ID:pw10yuxY
>471
Η2機にひたすらLWをばらまかれたらウザイかもしれんなぁ
473ゲームセンター名無し:02/06/01 23:40 ID:Tvrd/U2M
>471
考え方が幼稚
474ゲームセンター名無し:02/06/02 00:18 ID:4N8L5GLQ
正直、今からマイザー使ってみようと思ってる奴にも使いやすいマイザーってどれ?

今の乗機は罪とJ+とPHとJane。
475471:02/06/02 00:38 ID:yBwPTPzU
>473
それはスマンかったな。首吊ってくるわ。
476ゲームセンター名無し:02/06/02 00:39 ID:fYLq7Kug
>474
Ηが一番近いかもしれんなぁ
477ゲームセンター名無し:02/06/02 02:47 ID:k7gb0q8U
>474
Ηが使い易いといえば使い易いけど、他の乗機から考えると
どれと比べてもΗでは性能不足だと思われ。
多少使い辛くてもΓでがんがれば?
478ゲームセンター名無し:02/06/02 03:17 ID:zuj3.y8Q
正直、強いのを求めて使うならΓ以外ありえない

ΔもΗも悪くはないんだけど練習量がΓより多く必要だからなあ
俺的にはΓ>Δ≧Η
479ゲームセンター名無し:02/06/02 03:29 ID:vXzLM1Vw
硬直を狙える自信が有るのであればΓよりHが断然いい
ただ、前線に出て頑張るのであればΓでいいかと
前衛か後衛かでお好みによって決めてください、って感じ

むしろ、Γの方が練習量が多い
480474:02/06/02 04:26 ID:3jDw3/JI
皆さん御意見超感謝です。Γの支給目指してとりあえず乗ってみます。
481ゲームセンター名無し:02/06/02 07:29 ID:AAXi2tgw
>>470
CPUでいやというほど味わっていないか?
あの決定力のなさを、そしてタイムアップ寸前で逆転あぽーん
482ゲームセンター名無し:02/06/02 21:45 ID:B3EnNdik
えっSLCがあるじゃないか。
483ゲームセンター名無し:02/06/02 22:32 ID:fYLq7Kug
今時SLC喰らう奴なんて居らんわ
484伏見佑幸:02/06/02 22:38 ID:Zsx.itME
ココニイル(オプ
485ゲームセンター名無し:02/06/02 23:01 ID:JZRg7dgo
「置きSLC!!」
と宣言された上で、吸い込まれるように喰らいますた。
486ゲームセンター名無し:02/06/02 23:54 ID:vMHEJTtU
おまえら、イータをあまくみすぎなんだよ!
あれほど根気強くつかわないとつよくなれない機体はない。
487ゲームセンター名無し:02/06/03 00:10 ID:iUObMixk
根気よく使えば強くなれるのはどの機体でも言える事だし
やはり相手に回して嫌なのはΗよりΓ
Δはlv差が激しいので何とも
488ゲームセンター名無し:02/06/03 01:05 ID:DChYBz2A
Γはやり方さえ覚えればそこそこ強くなれると思うけど
Ηはマジで普通のキャラだから人性能と練習量が素直に出る。

Δは特徴薄いからなあ
前ダッシュダガーとしゃがセンターがそこそこいけそうだけど。
489ゲームセンター名無し:02/06/03 01:15 ID:3hC/TulY
ここで話してるような、そこそこのレベルを対象にするなら
やはりガンマが一番楽だと思うんだがね
490ゲームセンター名無し:02/06/03 23:49 ID:PJcD4MO2
Ηは相殺武器持ってるキャラに対して弱すぎるなぁ。
重量級キラーではあるけど、中軽量キャラに対して弱過ぎる。
あと当然だけど壁の多いステージで泣ける。

その点ガンマはステージをも相手も選ばない…
…とは思うんだが、好きなステージ嫌いなステージをどうぞ。
491ゲームセンター名無し:02/06/04 01:12 ID:vDZVAjX6
マイザー初めて3週間、Γ初めて20日くらいだけど、
(途中3日くらいΗ)テムの面とかスペの面とか嫌い。
一番しっくりくるのはマイザー面とフェイ面。
多分腕の差が出にくい(事故り易い)からなんだろうな・・・。
あんまし自覚無いけど。
492ゲームセンター名無し:02/06/04 02:16 ID:NLpBc54g
好きな面はライデン面、アファ面、VOX面。
Γたん壁れるに越したことは無いけど遮蔽物の無い面で
機動力だけを頼りに避けまくるのも楽しい。
ただヤガ面だけは正直苦手。
慣れて無いだけかもしれないがイマイチ思うように動き回れないんだよなあ。
493ゲームセンター名無し:02/06/05 00:52 ID:XcUsdO4M
やっぱテムステージだな
壁が多くてフォースビームを沢山撃てる環境、そして自分はダブルアタックされても避け易いという
ボックスステージはタイマンするにゃいいけどダブルアタックされるとしんどくないでつかー?
494491:02/06/05 15:10 ID:ip77FNoE
どうしたんだよー、好きなステージの話題になってから全然盛り上がんないジャンカー。
ところで、Γ初めて以来殆ど支給がΗしか来ません。
どうすればΓ→Γになるんでしょうか。

>>493
2on2っすねぇー。
私は1on1が殆どの環境なんで、ダブルロックされても片一方はAIなんですよね。
おっしゃる通り、ボックスステージとかは怠慢楽ですねぇ。
495ゲームセンター名無し:02/06/05 15:57 ID:5S1LP/2s
正直何処のステージでもいい
ただヤガの処は狭いから嫌いだ

あんまり盛り上がらないってのは前にもステージの話題があったからじゃない?

最近Γの勲を手に入れたけど、Γが支給されたの支給祭り以来だっつーの
600戦位してやっと来たわ
運無さすぎ…
496ゲームセンター名無し:02/06/05 16:54 ID:Iki4ZkTU
なんか地元のゲーセンじゃマイザーはほとんどΓしか見かけないんですけど。
しかも皆強い。指揮官機やレアカラーがごろごろ。やっぱ最強はΓ?
近接は少なくとも一番って話だが…

自分も以前使ってたけど、ΔはともかくΗはキツかった。
他機種が支給されたのでそっちに乗り換えましたが、Γ目当てでまたカード作ろうかと思う今日この頃。
理由:武装がカコイイから(w
497ゲームセンター名無し:02/06/06 01:14 ID:bh4vILa6
SLCの当たり判定ってどうなってるんですか?
ΓとΔのphaseGが正面衝突したら、自機のΓだけが一方的にダメージくらったんですけど。
498ゲームセンター名無し:02/06/06 01:26 ID:l1AV2gP6
OMGはしらんがオラタンの時の特攻系は後出しが勝ちだった。
メガスピンでもキックでもパンチでもSLCでも。

フォースはしらん。
じゃあ書くなと言われそうなので逝ってきます。
499ゲームセンター名無し:02/06/06 02:38 ID:XcUsdO4M
ステージネタ、前出てきた時も盛りあがらなかったような…
狭過ぎるのでとりあえずヤガステージだけは勘弁して
>>494
普段は援護機でもタイマンするような馬鹿っぽい場所なんですが、
俺の場合は純粋に被弾し易いから狙われてるだけです…
500ゲームセンター名無し:02/06/06 04:00 ID:6pq4d7XE
>498
当たり前のように嘘書くなよ
501ゲームセンター名無し:02/06/06 07:13 ID:VRAZKMvI
>>497
デルタのphaseVとならガンマのphaseGは相打ちでした。
丁度昨日実践済み。
502ゲームセンター名無し:02/06/06 08:37 ID:rh/vZGTc
ΓのTLW近接ってテムとかスペの横振り近接系くぐれるんでせうか?
試してみたことのある方情報きぼんぬ
503ゲームセンター名無し:02/06/06 13:00 ID:Iki4ZkTU
>>496
漏れの所も似たような状況。
SLC好き&支給待ちがΔ使ってるのをちらほら見るぐらい。
マイザー乗りは猫も杓子もΓ。
近接は…よくわかんねぇ。乗ったことないから。分かる人どうよ?

確かにΗはキツイな。使い方次第なんだろうが。
なんか、軽い機体に高出力・大火力の武器を無理に積んでるせいで
機体バランスが崩れてる感じだ。性能的にいびつと言うかピーキーと言うか…
Η乗りの人スマソ。まぁそれを乗りこなしてこそエース…か。
504ゲームセンター名無し:02/06/06 13:31 ID:tYY2uK8E
Γが近接強いって言われるのは
CWの出の速さ
横薙ぎ系をかわせる回り込みTLW

辺りか

Ηは全体的に近接の出が遅いらしい
Δは知らん
505ゲームセンター名無し:02/06/06 16:29 ID:sDIV2Wfk
ガンマのノーマルソリッドカッターでバスターRを
消せたので、デルタのコールドダガーでも消せるのか?
506ゲームセンター名無し:02/06/06 20:07 ID:EkJl6w5I
>>504
Δは中間って感じ。若干Ηよりかな?
つーかΓの近接他の2機体より威力も高いだろ
507ゲームセンター名無し:02/06/06 23:20 ID:0oWqiZcI
>504
Γの強みにSLCも追加希望
Ηは踏み込み(回り込み)速度も遅いよな気がする。
>505
しゃがみバスターRが目の前で射程切れで消えたとかって罠はないよね?
508ゲームセンター名無し:02/06/07 04:50 ID:nIKU4X6s
まだΓのCWが強いとかいってる奴が居るのな
テム全機のCW、フェイ全機CW、アファJ系(X除)CWなど
近接専門機と汎用機などと同時に近接出しあったら負けるぞ
Γが強いのはTLWだけ、これ
盾だって他のキャラで似たようなことをすれば、そっちの方が強い

因みに左回りこみTLW近接はテムジンのLW近接に負けるので注意
右回りがΓの基本近接だと思ふ
509ゲームセンター名無し:02/06/07 07:59 ID:hxTmZdc6
(゚Д゚)ハァ?全方位かつ出が速いから盾は強いんだろうが。真性のアフォか?
しかもテム全機だって(プ
510ゲームセンター名無し:02/06/07 09:55 ID:eO0EtkJE
>>508
あなたに近接戦はむいてないと思われ
511ゲームセンター名無し:02/06/07 10:47 ID:AGmL32JU
単純にお金が無くて4をやった事が無いだけだろう
512ゲームセンター名無し:02/06/07 11:51 ID:0NvDRg1Q
しっかり調べもせずに、どこからかもってきた情報だけで
偉そうにしゃべってんじゃねーよ、雑魚どもが。
513ゲームセンター名無し:02/06/07 15:01 ID:i55qEw4Q
テムAのLW近接は下から上に切り上げるモーションだから
密着しないと斬られるぞ
って言うか斬られた・・・
514ゲームセンター名無し:02/06/07 22:50 ID:PTABprLw
TLWとは坂に当てると銀河まで行くアレでふか?
515ゲームセンター名無し:02/06/07 22:58 ID:Np4AMqfU
ネタも無いし雷電板みたくメイン・サブのアンケートでも取る?
516ゲームセンター名無し:02/06/08 12:32 ID:PaIm0tQE
    _、     ゑ     、__
    〜i |   〉 仝〈.   │,-′
      |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |  保全様降臨
   _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
   〜\// /   ハ丶\_、_
     \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
           ノ=ノノハ
        / `∀´|
        | 彡 人. i、
        |彡/丶\|
          | / |  〉 ノ
         | |. | / /
         `.| | //
             ∪∪
517ゲームセンター名無し:02/06/08 13:29 ID:R7RKgUHI
盾って構えて光が出てから約0.5秒後くらいじゃないと中り判定が
発生しないんじゃなかったっけ?
しかも直中てしないとそっから玉が出るまでまた1秒くらいかかるんだけど
アファAのマチェットや、テムFのレーザーなんか直中て確定なタイミングで
出しても先に撃たれるんだが・・・

結局509はどうなのよ?
どのキャラと同時ユカラって勝ったのさ
詳細希望
518ゲームセンター名無し:02/06/08 14:18 ID:3rXeKnXI
>517
509ではないが、盾は相手の近接を潰せるから強いんじゃないのか?
ユカラ合戦とか言ってる時点で盾を大いに勘違いしてると思うぞ。
519ゲームセンター名無し:02/06/08 14:43 ID:TgrfQJy2
盾は微妙に使い方が難しいと思う
使う場所が変に遠かったり、早かったりするとそのまま後ろ
に周られるし
しかも命中させられるところはあいてが
モロに正面から斬りかかってきて、こちらに攻撃があたる
直前あたりだし。
まぁ相手のクセが読めてたりとか、近接上手く無い人に使う時とかは
かなり有功な武器だと思いますヨ
520ゲームセンター名無し:02/06/08 14:45 ID:XRJs3kyk
相手の近接を潰す目的で盾を出すのであれば相手に368前ビをされて終了
むしろそう言う目的で使うほうが勘違いだろう?
盾は近接で固めてガードしてる人に対して大ダメージを与えるために使うだろ

盾のネックは見た目と中り判定のギャップに問題がある
普通の反応が出来るのであれば、見てから回避は余裕
で、盾って強いの?
521ゲームセンター名無し:02/06/08 15:31 ID:PaIm0tQE
最近は盾使ってないなぁ

ガード固めてる人には回り込みLTW真空の方がリスク少ない気がするし…
密着してないと直当て無理だしな
直当てでも精々30〜35%くらい?
LTWとCWの真空で削った方が精神的に楽なんですけど

盾って余程密着してないと見てからでも反応・回避できるよなぁ
連発は禁物って事で…
当然か
522ゲームセンター名無し:02/06/09 00:40 ID:DXN6t6g2
何かもう…。
結局Γ以外は生き残れないんだろうか。
523ゲームセンター名無し:02/06/09 02:05 ID:cAcEGnk.
キャラ単体としてよりもチームとして機能できるかがカギだと。
ガンマは機能しやすく他の2体は機能しにくいのは確か。
でも使いようによってはいけると思う。
524ゲームセンター名無し:02/06/09 12:45 ID:Qzj4u1KY
Δに未来が見えません
525ゲームセンター名無し:02/06/09 13:39 ID:HpHWBRM6
デルタが弱いのか相方かが弱いのか判断しような
どうせ自分が弱いだけだろうが
526ゲームセンター名無し:02/06/09 14:02 ID:Qzj4u1KY
その弱い俺が65%前後をキープできるんだから余程弱い奴が多いんだろうなぁ
527ゲームセンター名無し:02/06/09 16:05 ID:0wKMFVT2
Δはセンターだろセンター
528ゲームセンター名無し:02/06/09 18:05 ID:jKlbeqc.
過去にも出たと思うけど
Δで相手がどう動いたらどのCWがよく当たるか熟知してる人いませんかね
よく空斜前DCWとか空横DCWを出すんだけど
当たりまくるときと全然当たらないときがあって参ってしまってます
特にフェイあたり
529ゲームセンター名無し:02/06/09 18:45 ID:0wKMFVT2
>>528
そこらへんは確定場所が少ない上に硬直がデカイから
多用はよした方がいいと思われ、、、
しゃがみとか地上ダッシュの方がローリスクじゃね?
あとみんな知ってると思うけど、ターボセンターは
距離400ちょっと超えたあたりから誘導しなくなるので注意

むしろフェイはダガーとバルカンのケズリをメインにした方がいい飢餓
530ゲームセンター名無し:02/06/09 21:05 ID:napMMtTc
    __,r'⌒ヽ_,.-‐-、 ____   ______
    / ,r' / ̄    '´  ``ヽ|__. 〈‐-、
   /   〉 /  ./⌒   ヘ   \\>  \
  ./    .∨  /  /  /  \   V )   l
 /    / / /.|.__/.| ./|  ト、 |   ∨     |
 |    ./ /| |,/\|`| |十|‐!、\|   /     |
 |    l/ |  | ,rヘ \|,rー- 、\ゝ  |     .|
 | ,イ /  |  |ヽ |:゚|   (::::゚ ) |.|   |\  |  |
 | | |/   .l  |十'´、_, ヽ、ノ;;;/ |   /  .\|  .|
 | | |\  .\| ヽ、 `ー'    /ノ| ./    > |
 \ \\/ \r、`` フ,-‐‐〈__ .l/   /|/
          /ニ)イ)^/し'^し'\ \ /
          |つ ./:|。|     \|  ∨
バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳はこのスレを生暖かく見守っています。
531ゲームセンター名無し:02/06/09 23:32 ID:ZGvPpR/g
Ηに未来が見えません。Δニ ノリカエチャオウカナ……。
532ゲームセンター名無し:02/06/10 09:53 ID:InI61vl2
>531
 大阪では店舗とってるHがいるらしい。がんばれw
533ゲームセンター名無し:02/06/10 09:55 ID:/SMpQ6QU
534ゲームセンター名無し:02/06/10 16:19 ID:tksj1ilY
関内に上手いΔがいるって聞いたんだけど知ってる人情報キボンヌ
535ゲームセンター名無し:02/06/10 18:07 ID:Ivvjkr9Q
勝率70%程度のΔtypeRの大尉を見たことあるけど
上手いかと問われるとよくわからん
536名古屋人:02/06/10 19:02 ID:DWjhnlk2
デルタの勝率が60切りました。フォースやめそう
537ゲームセンター名無し:02/06/11 01:47 ID:3JIknsio
60%切ったくらいでグダグダ言うな
俺なんてガンマで一時期50%切ってたYO!
538ゲームセンター名無し:02/06/11 08:47 ID:8pvqTkeo
それは乗り慣れてなかったって話だろ
539ゲームセンター名無し:02/06/11 19:14 ID:Cm8Cd/vk
関内って・・・どこ?
540ゲームセンター名無し:02/06/11 19:19 ID:MYCWiHEw
放置されると置きが上手い。近接をすると負けない、
そんな感じの上手い人はいた。 サブカード剋gってたりもするんで、
プレイ内容で判断すべし。
SLC大好き人間も多いなぁ、あそこ。
あれはあれでみてて楽しい。
541ゲームセンター名無し:02/06/11 20:38 ID:bHiMxdfk
つくずく、4って戦闘よりも戦法の方が大事だなぁ………と思う。

今日イータに乗り換えたけど、デルタでは勝てたヤガに勝てないや。
それ以前に、フェイにやられる悲しさ………。
542ゲームセンター名無し:02/06/11 20:53 ID:LlF2Ydmw
Hは慣れないと辛いよね、タマは消せないSLCはできない・・・
という俺はH使い(泣)
でも逆にHに慣れちゃって他の機体だとヤガに勝てない罠。
543ゲームセンター名無し:02/06/11 21:00 ID:V7/YFnvo
前ビだけで30パー近く減るからヤガは楽だと思うけど>H

  重 い け ど な
544ゲームセンター名無し:02/06/11 22:06 ID:ViPEoYsI
ガンマ放置って言うけどさ、
フォースの安定回避ってできるの?
できるとしたらやり方を
545ゲームセンター名無し:02/06/11 23:15 ID:iN7zIdhw
>544
フォースは結構音でかいとおもう
546534:02/06/12 02:53 ID:yyCk6z0U
>539
横浜からちょっと行った所です。(電車で2駅)
>540
どうもありがとう、
色々研究したいんでとりあえず明日辺り見にいってみます。
何時頃いるかとか分かりますか?
まぁ見かけたら分かると思いますけど
547ゲームセンター名無し:02/06/12 05:13 ID:CyjCs5fM
ΓでΗしか支給されないんで、ΓからΗに乗り換えた。
ヤガの攻撃が避けられなくなった。
GWに支給された景清に久しぶりに乗ってみた。
アジム倒した。
寂しかった・・・。
548ゲームセンター名無し:02/06/12 18:44 ID:7/M6jfMo
そろそろΗのTRWの使い道とかが発見されても良いころではなかろうか。
ΓのTLWすら坂に当てるとなんとなく笑えると言う大技があるのに。
549ゲームセンター名無し:02/06/12 22:57 ID:hACfsDE2
TRWはゼロ距離で。ある程度密着してると
回り込まれても弾がデカイから当たる
550ゲームセンター名無し:02/06/13 00:16 ID:qwJv4/YE
>>549
当たらなかったらそのラウンド終了じゃんw
551ゲームセンター名無し:02/06/13 01:05 ID:BlUogQ3.
あげとくよん。
>>548
イータ砲のゲージがなくて、かつ350〜の遠距離で
敵の着地を取ってる。
あとはロックしつつ&ノーロックでの置き。
552板使い:02/06/13 15:25 ID:Xe7sqZjE
俺の中で当てたら神な攻撃
・読み空中D近接
・ジャンキャン硬直取り空DCW
・TRW
神のみぞ使い道を知っております・・・
553ゲームセンター名無し:02/06/13 15:51 ID:7pjKUkDg
相殺性能はなにげに高めだよな。テムのカッターと相打ちだったし。
そのあと正面のテムに硬直取られましたが。

結局そういう武器じゃないようです。
554ゲームセンター名無し:02/06/13 20:51 ID:zHDqvAoU
皆さんに質問です。
Γ使ってるんですけど、
Γでタイマン時にどう攻撃を組み立ててますか?
555ゲームセンター名無し:02/06/13 22:55 ID:o3.m6R2Y
前ビ撃ってくるまで無視
  ↓
硬直にD手裏剣
  ↓
痺れたら空中D近接
  ↓
(゚д゚)ウマー
556ゲームセンター名無し:02/06/13 23:54 ID:IcHD6G8w
しかしDLWの射出タイミングが早過ぎたり遅れると10%取って30%取られるワナ
タイマンでの上手いしゃがみCWの当て方教えて欲スィ…
557ゲームセンター名無し:02/06/14 00:16 ID:FGYyLgPU
>>552
この前Ηで混戦中に「置きビィィィィム!!」と叫んで
旋回ロック外しTRWでリーダーK.O.してる方がおられましたが、
ひょっとして神の一撃だったのでしょうか……
つーか、置き攻撃の技名を叫ぶのは……

「置きSLC(Δ)ィィィィ!!……ゲットー!!」

あれま
558ゲームセンター名無し:02/06/14 03:02 ID:Zajoh0nc
置きビィィィム!!と叫べる時点である意味神かと
559ゲームセンター名無し:02/06/14 03:24 ID:P2O0UjEc
>>552
空中D近接ってふつーに当てに行くものだと思うんだけど…。
悲しいことに板で一番出の速い近接て空中DCW近接な気がするし。
560Η:02/06/14 05:55 ID:3QgLf0Ts
空中D近接は使えればそれにこしたことはないが、
当てに逝くほど使うものではないとおもう。

あと、ヤガステージやりやすいのは俺だけ?
片方相手にしながら援護送りやすいんだけど。
横DCWとか撃ち易い。
タイマンもやりやすいし、逃げるのもやりやすい。
すご〜く好きなステージだ。
561伏見佑幸:02/06/14 06:24 ID:zw61Sgjk
ヤガステーヂは嫌ってるヤシが多いから漏れのよーな屁垂れには嬉しい(プ
実力差が縮まる(ワラプ
562板使い:02/06/14 12:07 ID:nvQuynU2
>>559
当てるのと当てに行くのはぜんぜん違うぞ。
相方のことを考えれば狙わないほうがよいのは自明の理。

>>560
ヤガステージはダブルロックされても確実によけられる実力があれば問題ない。
ただ、スペやJANEにダブルロックされるときつい。
いや、どのステージでもきついけどね(^^;)
563Η:02/06/14 12:33 ID:UKErFmXo
JANEきつい? たぶん先入観だとおもわれ。
思いきって背負ってみると意外と楽なのが分かると思うよ。
タイマンやってた方が怖いね。
置きチェーン巧い人とかとやると。
ファイヤーボールもすごくウザい。

スペは俺も苦手。戦がイマイチ放置できんのよね。

ダブルアタック避けるのは避けながら
位置取り考えないと絶対食らう。
相手の後ろ後ろに逝く様に頑張る感じで俺は避けてる。
564ゲームセンター名無し:02/06/14 14:54 ID:v4rYzI9w
だから空中D近接を当てに行って、当然当てるんだぞ。
そして別にしょっちゅう出すわけでもない。
何十試合かに数回だして2/3くらい当てる感じ。
ちなみに狙うのは軽量級。
565ゲームセンター名無し:02/06/14 15:05 ID:jUgUhSM6
重量級のが当てやすくない?
特にライデン。
566ゲームセンター名無し:02/06/14 16:21 ID:QiC/oRgQ
単純に幅がでかいのと立ち止まって撃つ攻撃があるからか。
デソAなんかフェイ辺りの3倍くらい体でかくない?
567ゲームセンター名無し:02/06/14 21:33 ID:u.qsofv2
空中D近接は威力もあるし何より自分のモチベーションが上がるわなぁ…
ギャラリーも楽しんでくれるし
568ゲームセンター名無し:02/06/14 22:38 ID:OHX8bLx.
>567
1度当てると調子にのって狙いまくってしまう罠
ミスってあぼーん
569ゲームセンター名無し:02/06/15 02:16 ID:U8otTc/2
タイマン強キャラと言われているガンマの立ち回り方の詳細希望
しゃがみフォースが旋回居れないと当たらんのですが
あとガンマって90秒間タイマンしたら何%くらい取る事を期待されますか?
相手にもよるだろうけど、まあテムAだと仮定して
570ゲームセンター名無し:02/06/15 02:37 ID:5Ds6jYCs
ΓのCWは旋回入れてまで当てようとしなくても良いと思う
相手の事故待ち
1動作で相手の左右に置けるΓのCW…素敵だねぇ
タイマンの立ち回りは以前このスレの何処かで話題に出てたような

あと目標ダメージを考えるより中距離での完全回避を狙った方が良いような気がする
571ゲームセンター名無し:02/06/15 02:56 ID:U8otTc/2
バルステージだったので敵一人を引きつけて完全回避、cCWは「当たれば良いな」くらいの気持ちで適当に何発か。
結局当たったのは前Dスライサー一発の10%のみ
結局勝てたんだけど「おまえガンマでタイマンしてるのにダメージ取らな過ぎ」と相方に怒られたので・・・
やっぱりタイマンガンマならダメージ取れなければだめなのかと鬱になってたところでつ
前Dスライサーも擦れ違い様じゃないと当たらないし、D近接貰うリスクもあるし・・・
572ゲームセンター名無し:02/06/15 03:42 ID:5Ds6jYCs
平地でΓの弾幕の前にLW一発しか当たらんってのも考え物ですな
相手の回避が神だったのか、腕が余程アレなのか…

ダメージが欲しいなら近接仕掛けるしかないねぇ
真空を1,2発当てて逃げに徹するとか?
それで相手が焦って突っ込んでくるようなら勝ったも同然だし…

Γ強キャラの由縁の一つが近接の強さだから
近接に自信がないなら素直に回避&攻撃ばらまきに徹した方が良いです
573ゲームセンター名無し:02/06/15 11:03 ID:nlDUyPOU
つーかテムAがガンマにそんなぼこぼこ取られたらおかしいっしょ。
純粋なタイマンはテムA有利だよ。仮にもタイマン機。
ガンマの近接は、暴発→死 という弱点のおかげで、
そんなにガンガン攻められる訳じゃないし。
特に平地では。
10%で十分だよ。
ただ相手がザコなら知らんがな。
574ゲームセンター名無し:02/06/15 11:17 ID:nlDUyPOU
あと、ガンマのタイマンは基本的にカウンター型。下がりながら戦う。
壁の後ろに引き篭もってフォースで狙い撃ち。
突っ込んできたら近接で反撃。
自分から斬りに行ったら死ぬ。フォースも無理に撃つと死ぬ。
575ゲームセンター名無し:02/06/15 18:42 ID:/YoIp2N2
切りに突っ込んでくる相手なら壁に密着してTRW爆風地雷とかも良いよ。
必ずダウンするし。
テムステージやデソステージ、マイザーステージの角なんかで
狙いやすい。
576ゲームセンター名無し:02/06/15 21:44 ID:VWS0ZNyA
下がりすぎ

あと575はIDがN2…
577ゲームセンター名無し:02/06/16 00:23 ID:uGcVfqZc
ちとプリーズギブミー参考意見。俺はHを使っています。
ライデンE2と組んでいるという前提として、
俺は援護をアテにして前に出ていいのでしょうか?
それともE2との距離を200〜300位に納めて、
相互援護のほうがいいんでしょうか?
敵機は慈愛&Γです。
ステージはテムジン、VOX、バルの各所です。
E2は敵に取り付かれると30%弱ダメージ負けしてしまいます。

上記のような状況で、どうすべきか詰まりました。
ご意見お待ちしてます。
578ゲームセンター名無し:02/06/16 02:12 ID:ty8f/psY
憶測だけど、Γはデソにいくとおもうんだよね、たぶん。
だから、慈愛を半放置でいくしかないんじゃないかな。
テムステージなら慈愛放置も比較的楽とおもわれ。
デソがタイマンはれない以上、ダブルでプレッシャーかけてくしか。

そしてどのステージでも、放置した方に
全体を見られてしまうような位置取りはしないこと。
これはデソ側が重要と思われ。

これぐらいしか言えません、ごめそ。
Ηがんがれ〜。漏れもΗ乗りだ。
579便乗:02/06/16 02:24 ID:rCRZQqgo
ミサイルはどの状況でどれを撃てば(゚д゚)ウマーですかね?
580ゲームセンター名無し:02/06/16 03:05 ID:ty8f/psY
JTLWはいい感じではありゅ。
撃つべきタイミングを間違うとあぼーんだけど。
つか狙われてたら撃てないけど。
基本的には斜め前Dでいくものだと。
つまり、タイマン時に少しでもリードが欲しい時に
どどどっ、と。ウマーではないヨカーン。
つか俺すげー基本的な事言ってるだけのヨカーン。
・・ごめそ。

でもミサイルはそんなもんぐらいに思っとく方がいいヨ。
581 :02/06/16 03:05 ID:yOsm6wbo
スキをみて右斜め前Dで撃つのをおすすめする。
理由はミソは左右真中と撃つから。
582 :02/06/16 03:08 ID:yOsm6wbo
ついでに聞いてみる。
ガンマの相方って何がいい?
タイマン強い戦かな?それともライデンか?
583Γメインの人:02/06/16 03:58 ID:5JGaCc3I
理論的に考えるより、単純に相方で来てくれると嬉しいのを考えるとか
個人的にはE2,Jane,Dan
戦は余り嬉しくないかも
やはり弾幕が欲しいので…
584ゲームセンター名無し:02/06/16 20:27 ID:G5bI2RRk
戦術的にも同系統で組むのが強い
よってΓの相方はΓが一番よいと思われ

フォース八本は発狂確定
585ゲームセンター名無し:02/06/16 20:28 ID:gbh1O78s
586ゲームセンター名無し:02/06/16 20:45 ID:rIkJ/U36
いい加減マイザーに新機体が出ないとやる気うせる。
587ゲームセンター名無し:02/06/16 21:05 ID:z8R3vQ.E
最近Γを使い始めたんですがあまり分かりません。
強い人のプレイを参考にしようにもなかなか見かけないんで、よかったら名前とプレイしている場所を教えてもらえませんか?
できれば関西で…
588ゲームセンター名無し:02/06/16 21:44 ID:f11B/8tU
ガンマの相方は避けれて硬直も取れるPHや戦が良いんじゃないかな
一時期ガンマxガンマもやってたけどダメージが安定しねぇ…
あと重量級と組むとそっちがダブルアタックされて終了するっぽいよ
589ゲームセンター名無し:02/06/16 22:03 ID:OQAItweI
ΗのCW八ッ橋は具体的にはどういう状況で使えば効果的ですか?
590ゲームセンター名無し:02/06/16 23:36 ID:f11B/8tU
>>589
自分に対して前ビで突っ込んできた敵機への硬直取りとかじゃないの?
自分の背中から追いかけてくる敵に奇襲気味に撃っても効果的だと思うけど、
外すとイータの装甲の薄さも手伝って死亡確定

とにかくイータには必須スキル、というか確定所を身体で覚えると良いよ
591ゲームセンター名無し:02/06/17 01:34 ID:VPvjQJoI
すれ違い様に前ビ撃ってくる奴の硬直とりに使ってるけど
J/cとか3発前ビの奴の硬直は取れても
Aとか2発以下の奴の硬直が取れないんだけど・・・・

これってタイミングが遅いだけ?
それともジャンプして旋回入れて八つ橋しないとダメ?
592ゲームセンター名無し:02/06/17 09:46 ID:bQVctLSU
>>591
実際問題、弾が2発以下の前ビはある程度先読みで八橋出さない限り、
硬直を取るのはかなり難しい。ダッシュ後、即座にトリガーを引く相手には、
相手が前ダッシュした瞬間にジャンプしておかなければ当たらない。
逆に八橋の硬直を再度前ビで取られる可能性もあるので、無理に狙わないほ
うがいいかと。

俺は、テムなんかを放置してるときに、後ろにいるテムが前ダッシュしてきた
瞬間に使うことが多いかな。
前ダッシュ中に正面からの八橋CWは、かなり回避しにくいのでよくあたる。
もちろん、はずしても反撃されないように障害物の向こうに降りるように
撃つのがベスト。

あと、どうしても短時間でダメージが欲しいとき、前ビにあわせて
空中前ダッシュではなく空中横ダッシュCWを八つ橋で撃つ、というテもある。
あくまでバクチ技なんで外すとあぼーん確定だけど。
593ゲームセンター名無し:02/06/17 20:40 ID:l4m5MxYA
>586
装甲はそのままで前ビがJ+ばりに痛いマイザーが欲しいです。
あとできたらサーベルも。
594ゲームセンター名無し:02/06/17 20:47 ID:US4mwGaA
装甲がそのままなら俺はJ+を使うなぁ…

個人的に実弾兵器搭載のマイザーを希望してみる。
変形したままミサイル撃ったり爆撃してー
595ゲームセンター名無し:02/06/17 21:06 ID:l4m5MxYA
あ、それもいいねぇ!
596ゲームセンター名無し:02/06/17 21:24 ID:D7bATSD.
自機に向かって前ビしてくる奴には
フェィズVかGMDで必中じゃないんですか?
確かテムAの前ビの硬直とれたはず
597ゲームセンター名無し:02/06/17 22:08 ID:C7rSwQHY
>596
それなんだけど、タイミングとかのコツとか有る?
イマイチ上手くいかない。
間に合わないじゃなくて軸がずれるんだけど
598ゲームセンター名無し:02/06/17 22:59 ID:TCpzC9Sg
空中ダッシュがガンマより早く、空中ダッシュ攻撃を2連続で撃てるマイザーが欲しい。
さらに装甲はテムTより薄いのがいい。
599596:02/06/17 23:55 ID:kRpiK8Lk
>597
相手が撃ってる途中に自分の真下を通れば必中
真下を通らないと運まかせ、よって前ビ厨には必中
ダブルロック距離内なら回りこみ近接でも可
既出ですみません
600ゲームセンター名無し:02/06/18 00:55 ID:MT1U28l.
>598
サイファーな奴みたいですね、やっぱりΔベース?
でも装甲がテムT以下ってリスクがでかすぎるような・・・
601ゲームセンター名無し:02/06/18 00:57 ID:MT1U28l.
すみません「サイファーみたいな奴」でした、鬱・・・
602ゲームセンター名無し:02/06/18 01:04 ID:EVNNYoJ2
Hの回り込みTLW近接いいわ〜。
ガーリバを空かす回り込み速度を持つため、
「H近接の中では」、かなりイケてる。
今日テムAにカカト落とししまくったよ。
イヒ。もう近接できないとは言わせないw
603ゲームセンター名無し:02/06/18 04:10 ID:CXxII/P6
>>586
>フェィズVかGMDで必中じゃないんですか?
>フェィズVかGMDで必中
>フェィズVかGMDで
>GMDで
>GMD

 マ  ジ  で  ?
604ゲームセンター名無し:02/06/18 04:12 ID:CXxII/P6
上の>>596でした。スイマセンスイマセン。
ついでにいうと煽り目的じゃなくてマジでGMDデモアタルンデスカー?って感じ。
605597:02/06/18 04:19 ID:XJeV2z7s
>596
解説さんくす。
相手のD方向に出ていってから狙えば良いって事かな
そういえば相手が真下通ってる事が殆ど無かったと思う。
横Dで回避してるつもりで、自分から軸をずらしてたって事か(;´Д`)
606ゲームセンター名無し:02/06/18 09:14 ID:ErHSwWfw
GMDは、自機で相手を押しのけてしまうからまず当たらないと思うんだけど・・・・・・
いや、当たったところでやる気にゃならんが。
607ゲームセンター名無し:02/06/18 13:18 ID:tqROrfa6
>602
TRW近接もいいよぅ・・・
アファームドも似たようなやつがあったけどね。

なんでもいいからレア機体がほしいよ〜
雪の勲をけってから何一つ来なくなっちゃった(泣)
608ゲームセンター名無し:02/06/18 19:09 ID:ICZuAHkc
>600
そう、サイファーみたいなやつ希望。
サイファー並に早ければ装甲は気にしない。
609ゲームセンター名無し:02/06/18 22:28 ID:B058B6uY
メオラのメテオってΓシールドで吸収できるのな…
610ゲームセンター名無し:02/06/19 00:21 ID:1uV3QGus
5.66オラタン時のサイファーはテムに密着前ビ食らったら50パー減ってたのに
マイザーは707テムに同じ物食らってもその半分位しか減らないんだなあ。
J+ならそれに近いダメージは逝くけど。

J+の前ビを密着で食らったらサイファーは即死ですか、等と思ってみた。
611ゲームセンター名無し:02/06/19 02:36 ID:jiTSUe1g
E1の前ビをガンマのTRW弾体で相殺できたけど、あれって
シールド状態(発射前)でも消せますか?
612ゲームセンター名無し:02/06/19 03:06 ID:H.4HM.vo
>>609
相殺出来るかどうか以前に弾数が多いので凄くタイミングがシビアだと思う。
一発なら可能だろうけど意味無いだろうそれ…

>>611
消せますけど軸がずれると物凄い惨状が訪れるのであまりオススメは出来ないです。
613ゲームセンター名無し:02/06/19 03:25 ID:WlZ6YLMQ
Γは装甲が硬くなったり軟らかくなったりするような気がする
614ゲームセンター名無し:02/06/19 04:28 ID:ZDJ7sFXY
シールドといや、知り合いがヤガのバスターR消せたって話だけどマジかな?
615ゲームセンター名無し:02/06/19 16:57 ID:.AcLWknc
>>613
それはガンマのCW近接の耐性のせいだよ。
かなり硬くなる。ついでにダウン値も極端に下がるのでおいしい。
これもガンマが強キャラと言われる由縁かもね。
ただ他のキャラも耐性あるよ。ガンマがちょっとオカシイだけで。笑
616ゲームセンター名無し:02/06/19 17:12 ID:19zlmRKE
武装がテムFなマイザーが欲しい
617ゲームセンター名無し:02/06/19 19:50 ID:cdvpNuO6
近接耐性の解明ってされてるの?
そもそも発生条件とか良くわからないんだけどそれ以前に俺ってむな共。
618ゲームセンター名無し:02/06/19 22:09 ID:sNTBtQ8Q
Γ出るまでのつなぎとしてΗ使用中なのですが
何を撃っても避けられてしまう漏れはむな共逝きでしか?
619ゲームセンター名無し:02/06/19 22:23 ID:4scuTrDA
むしろデルタはダメ機体確定ですか?
カッコイイから乗ってるんだけど、いまいち戦い方解らない。
SLC当てれば大ダメージだけど、当たらないからそうそう撃てないし。
やっぱり地道にダガーとしゃがみセンターで削るしかないですか。
620ゲームセンター名無し:02/06/20 00:37 ID:lqmyWUiQ
右のバスター置きが結構使いやすい。
コールドダガーもなんだかいい感じだし。

でもね・・・ なんかちまちましてるんだよねぇ。
凾謔閭eムFの方がわかり易い。
テムFにダガーとSLCつけてくれ(w
621ゲームセンター名無し:02/06/20 00:52 ID:PfA/XslE
>619
しゃがみバルカンも削りに最適だよ
出し所間違えたら酷い目にあうけどw
622ゲームセンター名無し:02/06/20 13:50 ID:2nePOEH2
ところで非常にどーでもいい話なんだが聞いてくれ。
サイファーの空中TLWでダガー射出時に旋回を加える事により
ダガーの密度を上げて3本刺すという技術があったが、
あれと同じ要領でイータのTLWを密集させた人っている?

仮にヤガ相手に空中TLWが全部HITしたらダメージどれだけだろうな?
まぁ、実戦では使えんが。
623ゲームセンター名無し:02/06/20 16:27 ID:Ge6KqAlA
>622
知り合いが昔やってた、
ただ…TLWじゃなく、
歩きLWで出してT旋回して密度を上げるって感じだったけど…
援護と置きで使ってたなぁ、
ただ、触れた時点でブリンク入るから意味があるのか正直微妙だったけど
…もし当たったらダメージは25〜30%くらい。
練習してみれ
624ゲームセンター名無し:02/06/20 16:46 ID:PfA/XslE
ジャンプTLWで稀に使ってる。
昔懐かしの1Wayミサイルになるが、言う程練習してるわけじゃないので良くロックが外れて明後日の方向に飛んでいく。
使えるようになると面白いかも
625ゲームセンター名無し:02/06/20 18:34 ID:oN2QkcR6
なるほど、そういう使い方もあるんだね。
前Dでしか使わないからな〜
今度やってみよう!
626ゲームセンター名無し:02/06/20 20:59 ID:Rzj/SoUY
ユカラTLW…

全弾入るとまさしくドリーム…
627ゲームセンター名無し:02/06/21 00:27 ID:yjSbwD7U
PH乗りなんだがちょいとマイザー乗ってみたい。

とりあえずΓ出す条件としては400以遠からT攻撃連発
ということでいいんすかね。

漏れてきには凾ニ板どっちから、というのも気になるところなんだが。
上のを凾ナやりまくっててΓ出るのか、それとも板からじゃないといけないのか。

何回プレイしたら支給されるだろうなー。楽しみだ。
628ゲームセンター名無し:02/06/21 05:27 ID:SrkS7qkM
何気に店舗予選をマイザー3種が生き残ってる事にびっくり。
Δも結構生き残ってるしねぇ。
で、真SLCでアファステージの壁登ったってマジ?
情報キボンヌ
629ゲームセンター名無し:02/06/21 05:32 ID:4I/IQbOk
デルタよりイータが生き残った事に驚いてるよ
根本的にデルタ・Γと回避の仕方が違うからかも知れんが俺の中でかなり印象悪いイータ
>>627
大体そんな感じで良いと思うけど、ダッシュ攻撃を撃つと物凄い勢いでイータしか来なくなるから注意すれ
630ゲームセンター名無し:02/06/21 05:43 ID:hlu8x0fY
デルタでどうやって勝ってるんだ・・・デルタ使いとして激しく気になる
631ゲームセンター名無し:02/06/21 09:02 ID:rbw3/s5g
どうやって負けたのかって感じだけどな
632ゲームセンター名無し:02/06/21 13:45 ID:ISgHzAUg
>630
俺もDeltaだけどそこまで勝てない機体じゃないと思われ…
しゃがみドロップを旋回入れて使ったり、
地上で一回転するようにバーティカルして
最後に前入れで攻撃すると斜め後ろDしながら前D攻撃が出るから段差落ちで使える。
後基本かもしれないけど前ビは急降下で取るとか、
斜めビは空中斜めから前にバーティカルしてSLCで取るとか
そういう基本動作を洗礼させていけば十分強い機体かと。
ただ援護メインで動くかタイマンメインで動くかで使える攻撃が全く変わるのも面白い。
かなりむな板チックなレスでスマン。

安西先生、国際戦争公司認定特色限定仕様機体のDeltaが欲しいです
633ゲームセンター名無し:02/06/21 22:00 ID:k6da26G6
そういえばマイザーの「勝利をわが手に」を見たことがある(乗ってる)人
いらっしゃいます?
どんな感じなんでしょうか?
634ゲームセンター名無し:02/06/21 22:21 ID:3seYhw3c
>>630
東京のエリア大会に来るといい。
ヤツのプレイを目に焼き付けろ。
635ゲームセンター名無し:02/06/21 22:38 ID:N9NukZm.
>>628
ヒントは飛行形態時の自機の判定の形。
GMDでもできた。
>>633
HM公式サイト、VRデータベース参照されたし。
636ゲームセンター名無し:02/06/21 23:16 ID:k6da26G6
>635
ありがとうございます、逝ってきまーす!
637ゲームセンター名無し:02/06/21 23:25 ID:k6da26G6
逝ってきました〜。
っていうか全カラーカコイイじゃないですか!
マイザー使っててよかった〜(・∀・)ノ
638ゲームセンター名無し:02/06/22 00:01 ID:D0JYZ.Cc
マイザー使いだけ、DQN呼ばわりされることに理不尽さを感じる今日この頃
てゆーかマイザー使いの奴が事件起こしすぎ
639ゲームセンター名無し:02/06/22 01:53 ID:zf17eT.o
>632
>基本動作を洗礼させていけば十分強い機体
そういう意味ではモロに腕の差が出るな。
オレはむな共住民なんで、上で言われてる事はまだ使い所が咄嗟に判別出来てない上に入力ミスが多すぎ。
旋回しゃがみCWはスライドしちまってさっさと動けないし、368前DLWの入力をミスってる状態なんで1回転バーチカルからのCWなんてとても・・・
前ビを急降下で取るのはまだ軸の合わせ方が良くわからない。
しばらくはこの辺の操作精度を上げる方向で練習していく予定。

あーオリフ氏のデルタが見てぇ。関西で見本に成るデルタは居ないものか?
640ゲームセンター名無し:02/06/22 08:00 ID:G0neCMSs
なんかよくわからん言葉が多いので教えて。

八つ橋:テクニックらしいがわからん。もしかしたらこう言う呼び名である事を知らないだけでやってるのかな?
GMD:検討つかん
むな共:なんかの場所?
641ゲームセンター名無し:02/06/22 10:00 ID:0T87.fxE
>>640
努力が大切。
自分で調べるよろし。
642ゲームセンター名無し:02/06/22 10:11 ID:0J3SU6K6
八橋は自機の振り向きと画面の振り向きの時間差を利用したもので
ジャンプ前に向いていた方向に向かって移動しながら相手の方向を向いて前DCW打てたりする技。
でいいのかな?わかりにくくてスマソ。八橋、フォース辺りで検索かければもう少しマシな情報が得られると思われ。

GMDはΗの特殊技GMDチャージの略称。爆撃って言った方が通りは良いかも。

むな共http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024596862/
643ゲームセンター名無し:02/06/22 23:01 ID:nOSYZ5N.
相方のAIΓがCW真空出してた…
出した後、しばらくガードモーション取ってたから偶然ぽいけど感動した
644ゲームセンター名無し:02/06/22 23:12 ID:5pkjKEFM
AIかー。いきなりだけどさ、マイザー…
AIにするのには向いてない気がする。どれも。
するならスペにしてからか、とも思ったんだけど、
いまタイプRだから替えたら、その後がなあ〜。
645ゲームセンター名無し:02/06/23 00:05 ID:zTqyEHsQ
AIΓは対戦ではそれなりに役に立ってくれます
でもヤガみたいにデカい奴相手にDCWしかけて全弾はずして、
バスターでカウンターをくらう様を見ていると泣きたくなってきます
646ゲームセンター名無し:02/06/23 21:18 ID:IDUjc8hI
そんなことより聞いてくれよ
こないださー、ΔΓと戦ったわけよ、負け試合だったんだが、ΔがSLCvを僚機に出したから硬直とろうとしたわけよ
そしたらよー、僚機が轢かれて墜ちたあげく、そのままSLCが向きを変えてこっちに向かってきたわけよ
んでこっちも轢かれて負け
なんやねんそれと思った、SLCvで轢き殺すともう片方の方向に突っ込んでいくなんて知らんわ
だれか知ってた奴いる?
647ゲームセンター名無し:02/06/23 21:29 ID:UsvSqSM.
>646
例えば、ダッシュ攻撃で複数の弾が発射される攻撃で、
その一発目でロックしてるターゲットに止めを刺すとオートロック不能だろうが
強制的にロック切り替えが起こって残りの弾はもう片方の方に発射される、
ってのと同じ事が起こったと思われる。

ヤガランデにこれをやられると旋回保存も真っ青な見事な回頭性能を見せてくれますよ?
648ゲームセンター名無し:02/06/23 21:31 ID:UsvSqSM.
あ、ちなみに真SLC以外だと後からのロック切り替えが出来ないので出来ないはず。
649ゲームセンター名無し:02/06/23 21:35 ID:tWA32zkQ
下がり過ぎと判断して保守Age
ついでに過去ログを載せてみる

■■マイザー デルタ ガンマ イタ-絶滅寸前スレ■■
http://game.2ch.net/arc/kako/1009/10093/1009336688.html

VO4マイザー攻略スレ 閃光のSLC!
http://game.2ch.net/arc/kako/1010/10104/1010475282.html
650ゲームセンター名無し:02/06/24 00:32 ID:Ya7G95so
Γは重量扱と組むと死ねますか?
651ゲームセンター名無し:02/06/24 01:10 ID:Ptuv5HNc
俺のΓはE1と組んで「お前の援護火力が足りないせいで負けた」とボロクソに貶された事があったぞ
そうか50%とってもダメか…

俺はもう中軽量級としか組みません
自分に張りついたテム一匹の処理も出来ないような重量級なんて嫌いです
652ゲームセンター名無し:02/06/24 01:21 ID:J3zdL2lM
真SLC&GMDは発動直後からロック切り替え連発すると、蛇行しまくってカコイイ。
ただし実際は敵機二機の間をウロチョロしているだけのような気がするので、意味はないかも。

お勧めは出来ないが、とにかく派手なので個人的に蛇行GMDは推奨。
爆撃愛好家の同志はマスターしてちょ。
653ゲームセンター名無し:02/06/24 01:22 ID:jCloKMZc
ライデンE1にテムを処理させんのかぁ・・・
いや君のトコのテムのレベルは知らんけどさ。
654ゲームセンター名無し:02/06/24 01:47 ID:Ptuv5HNc
いやテムを始末しろって事じゃなくてテムを放置しろって事です
地元のテムは前ビ厨ばかりなのでかなり放置は楽だと思うのが・・・
655ゲームセンター名無し:02/06/24 02:26 ID:VOgf8RjE
>>654
654のΓは何の相手をしていたん?
まあ、何にしても俺なら、相方が50%も取れば
「相方マンセー!逃げるぞ!」てな感じだけどなあ。
E1でも、回避&グラボムに集中してさえいれば、
仮にテムAでもあしらって、ダメージ負けは少なくて10〜15%、
最悪25%程度に抑えられると思う。654は悪くないよ。
656ゲームセンター名無し:02/06/24 03:43 ID:B8XsuvX6
今日デルタを作ってみました……おもしろいです。
かなりいい感じにハマリそうです。
はぁ、ダガーカコイイ。
そういえば、RW近接→当たった瞬間地上SLCって連続でヒットしますか?
なんかヒットしたように見えたもので……気のせいでしたらすいません。

あと、デルタの地上SLCが旋回保存をかけて後ろを向けると聞いたのですが本当でしょうか?
どこにもそんな見たことないし。
デマですかね……忘れてくだしゃい。
657ゲームセンター名無し:02/06/24 09:22 ID:gHa0arRw
>>646
わりと常識だと思いますけど。
658653:02/06/24 10:21 ID:F4YXtn4k
>654
まさかそのライデンも前ビ厨じゃあるまいなw
まぁどの機体でも1onで50%赤字出す奴は何使っても駄目だと思うけどね。

テツオってどうなんだろ。
659デルタ使い:02/06/24 15:05 ID:QnDwb.U2
援護しやすいよう立ち回れといってやれ
660ゲームセンター名無し:02/06/25 00:08 ID:oFa6nRMA
>>654
マイザーの援護のばやい、直接ダメージを与えると言うよりは
「相方がダメージ与えやすいように敵を動かさせる」ような行動がメインだとおもうんすけどねぇ。
いや、あくまで個人的見解ですけど。
661ゲームセンター名無し:02/06/25 17:16 ID:c/XSJvOI
>656
>RW近接→当たった瞬間地上SLCって連続でヒットしますか?
真空かけてもガード出来ます。
もしかしたらEなら入るかもしれないがまず無理ぽ

>658
J+にCW近接食らわせて50%強
662ゲームセンター名無し:02/06/26 01:25 ID:dK2xVJ.2
SLC−Eだと相手を追い越した頃に判定出るんで無理です。
サイファーのような近接連携は無理っぽい。近接>空中近接もガード可
むしろ、なにかしらの近接>バックダッシュ>SLC−Eか空中近接
を偶に狙ってみてはどうかと、ただ正面からだと普通にガードリバーサルで潰されます。
663ゲームセンター名無し:02/06/26 09:23 ID:RrkoNH4w
RW近接をジャンプで真空かけてSLC-Vならどう?
664ゲームセンター名無し:02/06/26 23:09 ID:vN2nZYQg
イータ使いの皆さん、しゃがみCWって使ってますか?
今のところ微妙な着地取りくらいしか用途が見当たらないのですが、
なにかいい使い方あったら聞きたいです。
665ゲームセンター名無し:02/06/26 23:13 ID:HeXLJOCQ
真面目な話をしている所になんだが、>>652に続いて一発ネタ。
横バスター(正式名称知らん)の応用で斜めドリフトSLCが発動したぞ。

他の所で既出なら、横向きでも出来るかどうか教えてホスィ。
666ゲームセンター名無し :02/06/26 23:37 ID:MbF4ANZ2
Ηで八ッ橋が出来るようになっても
使いどころが難しくてあまり使わない罠・・・。
前ビ硬直取りも当たらない事があったり・・・・。

皆さんはどんな感じで使ってます?
667ゲームセンター名無し:02/06/27 00:09 ID:jDlh8X1.
攻略質問ネタ
Γが敵二人にダブルアタックされた場合どうする?
壁が無いステージと仮定して。

俺はいつも敵に背を向けて地上前ダッシュで軸ずらしレーダー回避してるんだけど、
遠くなると敵が丸くなっちゃって向きが分からない(=置き武器に弱い)事や
やはり敵を見えない怖さがある。
敵を捕捉しながらバックダッシュで下がるべきなのかな?
避け方教えて下さい
668ゲームセンター名無し:02/06/27 00:13 ID:xVCiekzQ
>>665
横向きで射撃できるアレだよね?
フェイズGなんだろうけど、しゃがみ攻撃も出来るの?
669B:02/06/27 00:43 ID:cO6RdLmg
Ηの質問が続きます
皆さんは完全放置された時はどうしますか?

自分は
とりあえず位置取りに走り回って斜めLW、TCW、空斜めCW、距離によってノーロックRW垂れ流し
等をやっています、ただいましゃがみCWの置きの練習中です

>>666
 自分も怖くてあまり使えません、忘れた頃に時々出すぐらいです
基本は壁裏に降りることなんでしょうけど・・・・
670ゲームセンター名無し:02/06/27 01:07 ID:1COFS/IM
>666
前だと遅すぎて当たらない。
かといって斜め前とかだと立ちビの二、三発で赤字になる罠。
故に終了直前で負けてる時でもなければ無理に八橋なぞ狙う必要は無いかと。

ていうかΗは全体的にリスクにリターンが見合わないのを何とかして欲しい。
671ゲームセンター名無し:02/06/27 01:41 ID:l8HryhY.
>666
俺の場合は狙わない。
っていうか、出来ない。 そもそも空中八橋自体練習していない。
俺の経験ではイータは放置されるかダブルで焼かれるかのどちらか。
存在を聞いたときは便利だと思ったけれど、まず使うような状況が想定できなかった。

なんていうか、オラタンのBTの真空と同じに考えているよ。
技術として持っているに越した事はないけれど、それ以外の部分の方が重要って感じ。
放置時の位置取りとか。
八橋当たるならば当てて勝てばいいけれど、実際はまず使いどころのない技術かなとおもう。

タイマン時に相手が先出し前ビを撃ったならば、その硬直はイータの前ビでも十分取れる気がする。
背後から撃たれた場合は八橋しかないだろうけれど、
そういう状況自体が想像できないのは先に書いた通り。
672ゲームセンター名無し:02/06/27 01:44 ID:uffFksQE
八橋は普通に硬直どりに使えると思うんですが。
つっこんで撃ってきた奴とかに。
テムジンとか、硬直みじかいやつにはむずかしいですが。
673ゲームセンター名無し:02/06/27 02:06 ID:l8HryhY.
八橋で硬直を取れるような攻撃を、硬直取れるタイミングで先出ししてくれる相手ならば
遠慮なく八橋を撃って当てて勝てばいいと思う。
その程度のレベルなら。
だから俺は技術として持っているに越したことないって思っているよ。
でも実際の対戦では先出しされるのは、硬直短くてリスクの少ない攻撃だと思うがどうだろうか。
イータを使ってて前ビを先出ししないのは硬直取られるのが怖いからだし、
逆に前ミサを先出しでも撃つのは硬直が取られづらいと思っているからだしね。

俺としては>669の放置対策のほうが知りたい。
674ゲームセンター名無し:02/06/27 02:13 ID:Xxb2Dez6
>>664
しゃがみCWは左右にあまり曲がらず、
射出時の横射角もほぼ無いため、置きで使ってます。
675アイスオーレ→ウーロン茶:02/06/27 03:58 ID:5lezS.xQ
イータ使っててダッシュミサイルして近接で返されると
ほんと死にたくなります。
676ゲームセンター名無し:02/06/27 07:01 ID:O0DPtK52
>>665
ドリフトGMD(フェイズV)は出来ますか?
677板使い:02/06/27 08:27 ID:G3LQy9C6
>>669の放置対策
放置されたときは、相手に付きまとうか、
少しはなれて2機とも狙うかの判断がすぐさまできる人でないときついでしょう。

完全に付きまとうときはミサイルと前ビの2択がいいです。
また少し離れて援護を送る場合は皆さんご存知の通り、TCWやCWを狙います。

>>664
置きしゃがみCWはマジで強いです。板使いの必須スキルです。これからの時代はw

>>666
八橋で硬直鳥はまったくといっていいほど通用しませんね。
自分は相手がターボ攻撃をうっていそうな時に出します。
なんにしろ隙が大きいのではずしたら死ですw

>>675
ダッシュミサイル近接wになるとよいかも・・・
ぎりぎりでかわして、即空中横CWをやると近接中の相手に確定で取れます。(ジャンキャン無効)
BOB、E#、ガンマなどにやると倒れないので死にますw
678アイスオーレ→ウーロン茶:02/06/27 11:13 ID:5lezS.xQ
いえ、僕が死にたくなるときは
ミサイル当てながら殴り返させて死にたくなるので
ぎりぎりでかわすもへったくれもないのです。

まあイータの死亡原因ナンバー1なのでそうならないよう注意して使うしかありませんな。
679ゲームセンター名無し:02/06/27 17:11 ID:br7zLzPY
イータの張り付く相手は近接の振りが遅いヤツと心に決めています。
テムジンシリーズなんぞとじゃれあってられるか!
射撃互角で近接にもちこまれそうになると逃げるしかない。
フェィV,PHは近接短いから相手によってはつっこむけど。
あー、あとスペも嫌い。できれば相方に頑張って欲しい。
両方とも張り付きたくないキャラなら
ひたすら前ダッシュで距離をとる。いけると思ったら援護。
援護の斜め前ビは結構いけると思うが、どう?
680ゲームセンター名無し:02/06/27 19:40 ID:lKRgq.gQ
>>679
当方メインはテムジン乗りなんだけど・・
近接に持ち越そうとすると見事に上空を制圧する(逃げるとも言う (w)
イータは結構うざくていいと思うよ。
腐ってもマイザー。前系だと早くて追いつけないっすよ。
空中に居る時間長いし。
ウワーン、降りてこい〜、俺って無駄?  って感じてしまう・・
681ゲームセンター名無し:02/06/27 22:18 ID:9lO03I3I
>>679
>フェィV,PHは近接短いから相手によってはつっこむけど。

踏み込み距離か?
漏れはPH乗りだが近接CWのダブルロックオン距離めちゃ長いぞ。
たしか100以上あった。
マイザーは全部90無かったとおもふよ。

詳しくは↓
ttp://ha7.seikyou.ne.jp/home/s-rai/vo-force/forceindex.htm
682ゲームセンター名無し:02/06/27 22:29 ID:VsmxKvbY
ΓのTLWでΔのDCWを相殺できた
まぁ実際には利用価値は低いんだけど…
683ゲームセンター名無し:02/06/27 22:57 ID:DXWZgvOA
SLCドリフト、何度やろうとしても出来ない……
仕方が無いので、イニDで滑ってきました。
684ゲームセンター名無し:02/06/28 01:55 ID:zMfbE8Eg
「ダッシュミサイル近接」は
関東の某板使いがダッシュミサイルを当てたはいいけど敵がノックバックせずダッシュミサイルの硬直モーションを近接で取り返されまくってたら身内に言われるようになった言葉らしい。

さらに、この板使いはターボショット中の敵に側面からダッシュミサイル当てたら敵がまだ硬直中で本当にこの後近接で斬ったこともあったらしい。
棚からぼたもちw
685アイスオーレ→ウーロン茶:02/06/28 03:12 ID:35vK/xGw
だから死亡率ナンバーワンなのよ みんな気をつけてね!
686679:02/06/28 03:27 ID:Z/Ovk2oQ
>>681
わかりにくくてすまんかった。
要するに近接のリーチが長くて振りの速いヤツがきついんだ。
フェイV,PHの近接は発動距離、振り、は高性能だけど
リーチがかなり短い。タイミングはあっててもリーチの無さで
斬られることはほとんど無い。
置き某ガンやらカッターやらでこっちの出かかりをつぶされなければ
張り付いてもいい相手だと思う。と、こういうことで。
687679:02/06/28 03:41 ID:Z/Ovk2oQ
ああ、あとタイマン状態での射撃は互角か、もしくはイータ有利だと思ってる。
フェイのCW、LW関係はイータの屈CWとは無干渉だから。
前Bはこっちのほうが痛いし。
バカやったほうが負ける、
けどゲットできればイータのほうがフェイよりでかいダメージを与える、そんな感じ。
688ゲームセンター名無し:02/06/28 16:17 ID:NYmipdps
俺的に歩きミサイルキャンセル近接はやっていっていいと思う。
かなり有利。
むしろ近接に自身があるやつは切りに来るからこれで向かいうったら
いいんじゃ?
689ゲームセンター名無し:02/06/28 17:57 ID:BZfCRYdM
そろそろageようぜ
690ゲームセンター名無し:02/06/28 18:14 ID:edDE8ppw
普段イータでやるのが、今日はカード忘れてプレイ。
最初デルタでやるが、じぇんじぇん勝てない。

その後、初めてテム公でやると、簡単にヤガまで行けた………。

やはり、MBVとの差は、大きいのか………。
691ゲームセンター名無し:02/06/28 20:39 ID:nowGY2mI
しかしよく続くなぁココ。3機種しかないのに…
それだけマイザー乗りが多いって事なんだろうか。
ウラヤマスィ…

今日Γが来ました。しかしフォースの当て方がさっぱり分からず、
回避下手&前ビ厨の自分には使いこなせませんでした…
ごめんなさい、直後のスペ終に変えてしまいました…
692ゲームセンター名無し:02/06/29 00:02 ID:muAUZMpY
あくまでイータにこだわりたい。

イータの前LWは先出ししても後出しを取られづらい攻撃だと思うんだけれど、
最近は対策もたち始めて、俺は避けられたうえに後出しでダメージとられるようになってしまったよ。
例えば
・テムFのレーザー
・チスタの空中横流星
・ガンマの前RW
避けられたわけではないけれど、上でも話題に出ている
・被弾上等でのダメージ勝ち狙いの近接

他に何かありますか? 他に知っているのあったら逆攻略の意味でも教えてください。
693ゲームセンター名無し:02/06/29 00:19 ID:JC0DapB.
素直に右斜め前にしとこうよ。
いや、前も撃つけどさ。

ミサイルは回転率がネックだよなぁ。
694ゲームセンター名無し:02/06/29 01:08 ID:i9n2pGd.
DAT落ちしないこの幸せ……
695ゲームセンター名無し:02/06/29 04:24 ID:Z4kH3zSI
>694
と言って油断すると即落ちする罠

デルタレーザー発生遅いなぁ・・・テムFみたいには使えんか
696B:02/06/29 08:18 ID:k2.Xo1Ys
イータの質問
距離600以上の射程の武器って何がありますかね
基本的の質問でスマソ

CWの全て、しゃがみLW、TRW、ジャンプ前RW、以外で
どこか良いHpよろしく

>>677
 確かにすぐさま判断できない時とかは放置のままダメージ取れなくて
あせって無理に突っ込んでしまいがちなのでもっと落ち着かんといかんわ<自分
てんぱらんようにせんとな、サンクス
697ゲームセンター名無し:02/06/30 01:01 ID:Qqu2Hxoo
保守age
698ゲームセンター名無し:02/06/30 01:01 ID:Qqu2Hxoo
間違った。今度こそage
699ゲームセンター名無し:02/06/30 02:12 ID:AARRLkaU
イータの場合は武装の性質上、長距離に対しての射程を意識している人っていないんじゃない?
ガンマならまだしも。
700ゲームセンター名無し:02/06/30 02:20 ID:RscFBizo
つーか距離600をとる状況になるとは思えないんだが…
701ゲームセンター名無し:02/06/30 02:59 ID:USyO6x82
いまだに真SLC当てられません。
単に当たる時に出してないのか
そ も そ も 真 S L C に な っ て な い の か。

蛇行SLCは面白そうだけど
漏れにはまず真をちゃんと出せることが必要なようです。
…むな共にすら居場所がないカモ。
702ゲームセンター名無し:02/06/30 03:26 ID:RscFBizo
真は相手が動かないとグルグル回るだけで中らないんじゃなかったっけ…
703伏見佑幸:02/06/30 09:41 ID:EIFmZBZ.
>>702の言うと居りだ(プ
ツマリガードしていれば安定(オプ
704ゲームセンター名無し:02/06/30 10:21 ID:D15OyLLQ
>>692
むしろガンマの前DRWでとられたってことが正直信じられんのだが。
弾は速いが、出るまでが相当遅いだろアレ。
とりあえず、俺はJ+にミサイルを華麗にかわされつつ激しく前ビ喰らった。
いい教訓になりますた。
705ゲームセンター名無し:02/06/30 10:30 ID:WgOaxi1E
>>696
距離600まで離れる状況になったら位置取り完全にしくじってるだろうと思いながら
その距離でまだ幾らか誘導する武装っつったら空中のターボミサイル位しか無いだろ。
>CWの全て、しゃがみLW、TRW、ジャンプ前RW、以外で
ただ飛ぶだけの武器で遠距離をどう当てるのかと問いつめたい。
706B:02/06/30 10:57 ID:0IFY1Uak
>>705
 いや、1ON1で勝てるときに相手転がした時に適当に置いておくだけです
 600以上ではしゃがみLWは結構当たるッぽいけど・・ダメージが

 600以上で弾当てたのしゃがみLWとTRW以外思い出せない・・・
707ゲームセンター名無し:02/06/30 11:31 ID:bZNOXUZM
ΗのTRW、撃ち応えがあって好きなんだけど、
中途半端な距離で消えてしまうのが空しい……
708ゲームセンター名無し:02/06/30 16:20 ID:CC3kpOPA
>>706
ただ飛ばすだけならロック切り替えてプレッシャーかける程度にして
普通に正面の相手に使った方が無難じゃないか?
600も離れてたらその位置での援護を考えるよりとっとと近づくか
タイマンのみに絞るかだと思うんだが。
709ゲームセンター名無し:02/06/30 18:40 ID:y9ZfD5l6
ちょっとスマソ。>ALL
アファスレとして立てられたが、当時は他にアファスレがあったため
スペスレとして再利用されているスレ(ややこしいな…)を、
本来のアファスレが落ちたんでアファスレに戻そうという意見があるんだが、
それに当たって、スペ(と景清)を同じアイザーマン系VRということで
こちらに統合させてもらえないだろうか。
同意してくれる人が多ければ関係各スレに告知&宣伝しようかと思うんだが…
ご意見求む。
710ゲームセンター名無し:02/06/30 18:56 ID:cMauvBCc
俺はいいけど。
マシュー艦隊総合スレってことで。
711ゲームセンター名無し:02/06/30 19:01 ID:Qqu2Hxoo
スぺとマイザーどちらも使うので賛成。
712ゲームセンター名無し:02/06/30 19:17 ID:tFEy/DQc
書き込みが増えるだろうからdat落ちの危険性が少なくなるだけでも
十分に統合する価値はあると思われ。
後お互いの機体に対する知識が深まるだろうから良いんでは。
713ゲームセンター名無し:02/06/30 19:23 ID:tFEy/DQc
IDがよりによってフェイだ・・・
714ゲームセンター名無し:02/06/30 20:01 ID:FD.wB1Ts
最近は特に話題もないし、総合スレにするのは賛成

ところでΓの方、近距離で相手が転倒した場合どうしてますか
自分は普通にTLW近接で追い討ちしてるんですけど…
ダウン攻撃も狙ったほうが良いのだろか
715ゲームセンター名無し:02/06/30 20:48 ID:J7dnrxbk
>>714
俺はロック切り替えてもう片方に援護フォース送ってる。
というか援護できる機体はそれが基本だろ・・・
716714:02/06/30 21:56 ID:FD.wB1Ts
DRW等で中距離の敵を転倒させた時は相方に援護攻撃するけど
近距離で敵を転倒させた場合、味方に援護攻撃をするなら隙の少ないしゃがみCWくらいしかない
それも敵が遠距離なら歩いてかわされる
立ち、TCWは隙が大きいから逆に転倒させた敵に反撃をくらう可能性が高い
だから近距離で敵を転倒させたなら確実にダメージ取れる追い討ちを仕掛けた方が良いと思うんだけど

要は『転倒した敵に対して確実に追い討ち攻撃が決まる状況』において
Γは追い討ち攻撃をするべきか、自機僚機に援護攻撃を送るべきか、って事なんですけれども
717ゲームセンター名無し:02/06/30 22:31 ID:tFEy/DQc
位置取り距離次第ってかあらかじめ相方と確認してる。
1パーセントで泣く事があるから援護より何でも良いからダウン攻撃入れてって奴や
当たらないのを承知で近いならダウン近接狙ってみ(全キャラ共通で15パーちょいだっけ?)ってのとか
無難にしゃがみか立ちフォースが良い、壁として利用するからTRWだとか。

色んな人が居ます。
718ゲームセンター名無し:02/06/30 23:17 ID:t0f0WVC2
age。
統合は賛成です。アケ板内でもフォーススレ多いし。
ただ、話の流れも絡まりやすそうなので、
アファ板でやっていた、名前欄に機体名を書く、というのを
してみてはどうでしょうか?

そして、俺はメインが景清・風なんですけど…

居 て も い い で す か ? (汗)
719:02/06/30 23:46 ID:9kpFpXM6
スペスレ(スレタイはアファスレ)から挨拶に来ました。
向こうでこの案を出したものですが、統合賛成の方が大半のようですね。
特に反対意見も無ければアイザーマン三系列をこのスレに統合という形になるでしょうか。

話がこんがらがるのを防ぐために名前欄に自分の使用機体を書くか、
レス内容がどの機体の話か解るように機体名を書くようにするという案に賛成です。
720150:02/06/30 23:59 ID:rSiCqIHw
>>719
そんなわけでスレタイが
「アイザーマンについて熱く、Coolに語るスレ」
になりそうな予感
721ゲームセンター名無し:02/07/01 00:05 ID:6r.Gb8j.
戦とか、風とかのように、マイザーにも漢字キャラが欲しいなと思ってみた。
722ゲームセンター名無し:02/07/01 00:17 ID:UQEj5VF.
(´-`).。oO(マイザーにゃ漢字は似合わんだろ…)
723(゚Д゚)ガンマ!:02/07/01 00:27 ID:/UDvtJpA
新機体の話はむなしくなるのでやめれ
724景清・風:02/07/01 01:00 ID:InWLfYUY
早速で何だけど、景清・風を使ってる人っていますか?
参考にしたくても、まわりで使ってる人がいないもので…
いても火や山ばっかりだよ!ウワァァン!!
725でるた:02/07/01 02:15 ID:n/TL37DU
>>724
ワガママを言うな!


漏れはチョウド風が欲しいのにいつまでたっても罪、罪、戦、終、Η、罪、罪…。・゚・(つд`)・゚・。
せめてΓがホスィのに
726 :02/07/01 02:22 ID:aQOELXGA
罪、罪、罪、罪、罪、罪、罪、罪、罪、罰、罪、罪、
727風 元Δ:02/07/01 02:31 ID:OEsW7IYE
>>724
使ってます。
RWと近接以外は使い方あんましかわんないからその辺は参考になるんでわ?
むしろ漏れの周りは山がいない。

>>725
それ結構すごいかも。漏れはΔからΔ、Δ、Δ、Δ、Η、Δとかならある。
728ゲームセンター名無し:02/07/01 03:37 ID:x9l7027A
イータの歩きミサイルを左旋回しながら撃つとミサイルの壁が出来上がる。
当たると大ダメージだがカッター一発ですべて消されるワナ。
放置された時のトラップとしてたまに使う。500ぐらいまでは有効。
729ゲームセンター名無し:02/07/01 03:39 ID:OmMC1Z5E
今思いついたんだけど、空中攻撃を出した後ってロック切り替えで
着地する前に相手方向を向くんだよね?
だったら、空中D近接を出した後に、ロックを2回切り替えたら
本来切ろうとした相手のほうを向くの?
ガイシュツならごめん
730ゲームセンター名無し:02/07/01 06:38 ID:/vibg1M6
空中D近接は自動振り向き無いだろが。
731709:02/07/01 08:30 ID:PkHiQq0U
皆様御意見サンクス。このまま統合かな?
特に反対がないようなら今晩にでもココとアファ(予定)スレと本スレ、むな共あたりに
告知&宣伝ageリンク貼ってきまス。

しかし向こうのアファ(予定)スレは動きがないなぁ。アファ使い少ないのか?
統合するとあっちがdat落ちしそうなヨカーン…TBの使い方聞きたいのに…
732Γと戦な人:02/07/01 14:44 ID:Q5r5R/vI
ΓのcRWは一発当てただけでもロック障害を起こす事があるみたいね
単に確立の問題かぁ
733Γと戦な人:02/07/01 14:45 ID:Q5r5R/vI
確立→確率でした
うあー
734ゲームセンター名無し:02/07/01 19:42 ID:6dlfJUIQ
>>731
じゃあ次の統合スレ以降は
「アイザーマン博士にハァハァするスレ」ということで。
735YZR厨:02/07/01 20:59 ID:/H1lWRWw
>734
いいね。新スレ建ったら漏れのHPにリンクさせてもらう。

ところで板のCWで一番当てやすいと思うのはどれですか?
(ガイシュツかも)
736724 景清・風:02/07/01 20:59 ID:InWLfYUY
>>727
書き方が悪かったかな。
自分の周りに景清を使ってる人がいなくて、どっかで見かけても火と山ばっかりって意味だったんだよ。スマソ
火はRWで牽制、放置されたらTLWやJTCWを打つって戦い方だった。
山もやっぱりRWばら撒いて、相手が飛んだらCWって戦い方だった。
放置の時はTRWのリングや、ゲージに余裕があればTCW、JTCW、TLWを出してた。

漏れもやっぱり放置時にはTLW、JTCWあたりを使ってる。
ステージによってはTCWやJTCWは援護に使用。
とは言え、消費・ゲージ回転率がアレなんでどっちかを使ったらもう一方は温存、て感じだなぁ。
RWは…使い勝手悪すぎだよ・゚・(つД`)・゚・
そう言えば八つ橋試してなかったなぁ。明日試してみよ
737ゲームセンター名無し:02/07/01 21:38 ID:PkHiQq0U
告知です。

この度、立った当時は重複スレだったためスペスレとして再利用されていた
↓のスレを、タイトルどおりアファスレに戻し再々利用する事になりました。

・バーチャロンフォースアファームド系機体板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1023703330

それに伴い、マイザースレにスペシネフと景清のアイザーマン系VRを統合させていただきました。

・マイザーについて熱く、Coolに語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018970751

皆さんのお越しをお待ちしております。
738風&戦:02/07/01 22:30 ID:PkHiQq0U
さて告知も済んだところで…

>>736
風はRW使いにくいよなぁ。
威力と判定のでかさはいいんだが他がだめだ。
相殺判定とかゲージ効率とか射程とか…TRWも使い道ないし。
折れは歩きながらの牽制や前ビで硬直取りに使ってるが、
ここぞという時にゲージが足りないこともしばしば。
LWは意外と数が撃てて威力もそこそこなので重宝している。
相手を動かすのにちょうどいいし、ばら撒いておくと忘れた頃に当たったりする。
CWは迷うね。上下の誘導がよくて当てやすい通常のCWか、
それとも一撃必殺のJTCWか…折れは後者だが、当たる距離がよく分からなくて
困っている。150〜300あたりまでか?
739ゲームセンター名無し:02/07/01 22:50 ID:g3TsfmCQ
風の
RW→ダッシュで距離詰めてBIOS近接
が、敵にまわすとかなり嫌らしいんだけど。
あのRWでかくて、歩きで避けられないから怖い。
740724 景清・風:02/07/01 23:28 ID:InWLfYUY
>>738
やっぱRWの使い方も困ってることも同じだねw
LWも大体同じ。ただ漏れは前ビの代用品として使うこともあるかな。
でも立ちで出すほうが圧倒的に多いし、相手をそれで動かしてダッシュ近接も狙ったりしてるよ。
つーかこれに命かけてます。
JTCWは、真下はさすがに当たらなかったけど、相手がちょっと後ろに逃げたら当たりそうだったよ。
遠距離の射程は、以前バルステージの一辺、少し内あたりから端にいた相手に(説明ムズイ…)
当てた事はあるから、かなりあると思われるよ。
ということで、150(もう少し近くもOKかも)〜かなり遠くだと思われ

>>739
正直ありがd。試してみまつ
741風・H:02/07/01 23:34 ID:S1FYmpWc
>>735
立ちCW。次点でしゃがみかな。
D系は外すと恐いので確定以外キツイ。
742:02/07/02 00:24 ID:iE0SEK62
今日、風がきたけど捨てますた
だっていらねーし
743でるた:02/07/02 00:44 ID:UqjLixN6
>>742
…今日も…Η…
744ゲームセンター名無し:02/07/02 02:09 ID:ygvtgLeo
乗り換えろ。そしてともに歩もう。
なぁに、空中前入れCWならイータにもあるさ(藁
745ゲームセンター名無し:02/07/02 05:41 ID:Bj3qyl3w
関西でデルタを使ってる者です。

直下型SLCに関して奇妙な体験をしたので、どなたか検証をお願いしようと思い書き込みました。

場所はテムステージ、あと7.6の新ステージで起きました。
敵機は壁の上に乗っていて、自分はその壁に背をくっつけている状態で直下型SLCを出したんです。
そしたら壁の上の敵機を轢いて、壁の反対側に降り立つデルタが・・・。

壁との距離は確か密着か、少なくともダブルロックがかかる距離でした。
あと、壁の上で回る動作があったので真SLCだと考えると発動高度も低かったことになります。

検証又は同じ体験をされた方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

正直、読みにくい文章でごめんなさい。
746ゲームセンター名無し:02/07/02 09:12 ID:HmRQoSug
壁密着で直下SLC出すと壁登ります。
747:02/07/02 10:11 ID:PJ7klkuA
そういや向こうの元スペスレにあったんだが、
終ってスペで最高の機動性&近接性能&RWを備えてるって本当か?
もしそうなら狙ってみようかな…
748:02/07/02 13:30 ID:HaP9jfU.
>>747
終はスペ系列で最速やね。
RW威力もスペ系列最強。
ただ、近接性能は戦が最強かと。
749γ:02/07/02 14:22 ID:d0tEDybk
>>747
CWののこぎりの近接性能は全キャラでもトップクラス。
妙な振り返り性能で、確実に相手を補足して打つ上に、
当たり判定が残るのが強み。
ただ小玉、左手の爪、TCWの回し蹴りとか全部を組み合わせると、
748に同意したい。
750745:02/07/02 15:59 ID:Bj3qyl3w
>>746
知らんかった。(;´Д`A ```
教えてくれてありが?ォ。
751747:02/07/02 16:01 ID:PJ7klkuA
>748-749
サンクス。やはりそうなのか…
てか左の爪やTCWの足払いって、機種ごとに性能違うんだ…知らんかった。
つまり、
・RW   終>罪>戦
・機動性  終>罪>戦
・近接全般 戦>終>罪
ってことでファイナルアンサー?
いや、無論使う奴次第だけど、目安ってことで。
LWは甲乙付け難し、CWは命中率の罪、威力の戦、イヤガラセの終か。
以前のシリーズでデンに乗ってた時期があるので、終の封印レーザーに興味罪々。
752ゲームセンター名無し:02/07/02 16:09 ID:H6ESOh7s
俺は安直にリーチで戦、速さで終だと思ってたがそんなに細かく違うもんなのか?
753ガンマ・イータ:02/07/02 21:06 ID:GcCni4W6
うーん、とりあえず、罪には回し蹴りないよ。
たしか、羽でぐるんと一回転だったっけ?
戦の斧は、根元に当たり判定あったっけ?
当たり判定にムラが有ったスペがあった気がする。

昔乗ってた&友人が今使ってる ってんで、現役の人のよろしく(w
754:02/07/02 23:58 ID:HaP9jfU.
戦は斧が他機種より長い。リーチが激ウザ。
中量級程度だとダッシュで逃げ出すのは難しいんじゃないか?

ただ、戦はCW近接がうんこ。
どこに当たり判定あんのかよくわからんし出は遅いし。
上空に鬼判定持ってるかと思いきや全然落とせないし。
755戦Γ:02/07/03 00:03 ID:IEI88fA6
戦のCW近接て安心院狩るときくらいしか使わんしなぁ

一応過去のアレ
スペシネフ13 −怨恨呪詛的暗殺機体−
http://game.2ch.net/arc/kako/1009/10091/1009120410.html
756がんま:02/07/03 00:10 ID:XtOpao96
Γの基本的な戦い方を教えてくらはい。
イータから乗り換えたから戸惑いまくりです。
後、Γでの近接戦のやり方も。
757ゲームセンター名無し:02/07/03 00:38 ID:tmlX/q/s
TRW・TLWは全機それぞれ一回転半ぶん回し・爪突き。
TRWの発生は戦が一番速いと思うが確認はしていない。
TCW、罪は羽を前に出して回す。オラタンのTCW近接と同じ。
戦は足払い。判定発生早め・体勢が低くなるためそれなり便利。

戦の斧はリーチがヤバい変わりに根元の判定が薄い。
密着されるとスカる場合がある。
CWは実は奥に判定が長いため壁を抜けて当たったりする。
あとはライデンステージの低い壁の上の敵に下から当てられるとかそのぐらい。

誰か終のTCW解説よろ
758724 景清・風 終 Γ:02/07/03 00:54 ID:zD1uXRrQ
>>757
終のTCW近接も戦と同じ足払いですよ。
出るまでのスピードとかスキとかはほぼ戦と同じだと思います。
759ゲームセンター名無し:02/07/03 12:36 ID:4pjTmNwc
もともとスペ系列の近接CWなんて実戦では使わないんだからどーでもいいだろ。
(終は多少使い道あるかもしれんが)
ただ戦のCWの斧は確かに根元スカるがRWがスカるなんてあるのか? 自分は未体験だが。
760ゲームセンター名無し:02/07/03 13:27 ID:TihSUn6A
罪もTRW近接一回転だっけ?
OTの回し蹴りだったような気がしないでも無い気が
761ゲームセンター名無し:02/07/03 17:04 ID:siztlZ.A
>>759
ダッシュ近接で悪魔の根元スカりをみせます
762ゲームセンター名無し:02/07/03 17:39 ID:weAfGIJ2
罪の近接TLWが出が早いので使えそうな気がするのだが。
763ゲームセンター名無し:02/07/03 17:50 ID:jHlu5NOw
>>761
確かに戦のダッシュ近接は柄の部分に判定がないね。

右近接のスカリはグラフィックでは当たってるように見えても左側に判定が薄かったりする。
マイザーのセンター近接も一回転なのに後ろ側の判定が適当だったり。
764ゲームセンター名無し:02/07/03 19:03 ID:IPaQ3HkM
>>760
確か一回転のはず。モーション自体は全機種共通のもので、一応360度判定あり。

>>762
近接TLWは全機種共通。微妙な差があるのかな? 情報キボン
765ゲームセンター名無し:02/07/03 19:14 ID:Fe9ZJrjs
この前、罪から初めて戦がきたので乗りかえました。
つ、強すぎる・・・
766war:02/07/03 19:15 ID:TihSUn6A
OTスペ乗りにはやっぱ戦がしっくりくるねぇ
767風・H・終:02/07/03 23:15 ID:bUg50Eos
なんとなく皆にレスしてみるテスト。
>>756
過去ログを参照しる・・・と言いたいが、
そこまで基本的な事を聞くなら、2chではなく
共有やセガBで問うほうがいいと思われ。
>>759
回り込みTCW近接、使ってみ。アレはいいものだ。
>>764
終のだけ他2機より早い気がする。
ただ、どのスペにしても、
TLWよりTCWのほうが使えると思う。
そして回り込みT近接技能があるとかなりイイ!(・∀・)
>>765
皆そういう。ただ、スカリの嫌らしさに気づくと…
768759:02/07/04 12:22 ID:nSJTZaQ.
なぜ実戦がタ戦に…

>>764
あれって360度あるのか?
後ろに回した時はかなり振り上げてる上に小ジャンプしてるから判定無さっぽいが。
まあきちんと調べたわけじゃないけど。

>>767
いや、近接通常CWの話ね。
後いくら初心者とはいえセガBを勧めるのはどうかと…あそこは戦術を語る場じゃないし。
共有か、適当な個人ページ見つけるのがよかろ。
769ゲームセンター名無し:02/07/04 21:22 ID:Bkt2SCtg
ω・)保全
770ゲームセンター名無し:02/07/04 21:34 ID:tSWiq.X2
Hで15連勝ヤター!(・∀・)y
771ゲームセンター名無し:02/07/04 21:59 ID:/ausfPRI
スペのTRW近接は真後ろ斬れます。後ろは微妙に短い気がするけど。

近頃「鎌は当たればラッキー」な武器と思ってます。
近接とランチャーと小玉で取れなきゃ負け。
772ゲームセンター名無し:02/07/04 23:30 ID:p1mA6gAM
スペスレになりつつある気が。

敵に回ってみると分かるがTRW近接の振り回しっぷりは凄いです。
多分全方位同じ長さで斬れるかと思われ。
773ゲームセンター名無し :02/07/04 23:43 ID:WNbVnCro
そしてマイザーは話題にすら出なくなりましたとさ・・・。
774ゲームセンター名無し:02/07/05 00:34 ID:b75TRgHA
結局のところ罪と戦とΓ、この三つ以外の機体は糞だ
775ゲームセンター名無し:02/07/05 00:49 ID:kapuYk9U
774は勝負に負けた際、真っ先に機体性能のせいにするような奴だ、と…
776ゲームセンター名無し:02/07/05 09:29 ID:MUCoz.gk
アイザーマン機体スレなんだから景清の話もさせてくれYO!

結局景清デフォになったところで風と火しか残らないと思うんだがどうか。
風は近接最強だし、火は右強いし。山も林も使ってみたけどダッシュ近接以外の何が強いのか分からん。
最高に放置安定だから景清使い自体が残らないと思うけど
777ゲームセンター名無し:02/07/05 09:36 ID:5PmYL2RE
>>776
むしろ山と風以外は残らないと思われ
山のTRWは十分に事故を誘発する要素満載なので放置はしにくいし
機動力もある
おまけに近接は強い
778ゲームセンター名無し:02/07/05 12:33 ID:VTyaaZEY
山は強いよな。
林は微妙で火は駄目。
風は上手く武装を活かせれば行けそうな感じ。
旧字体の風はしらん。使った事ねえ。
779ゲームセンター名無し:02/07/05 12:40 ID:PxqQDPhw
そういや火は風よりINFIGHT1高かったような…
どこらへんが違うんだ?使ったことないからわからん。
装甲は火>山=林>風=モ轤オいね
780ゲームセンター名無し:02/07/05 13:34 ID:o0EsWZds
カゲキヨは山最強。
TRWが(・∀・)ドルドレイ!

アイザーマン博士パクリ過ぎデス。
781ゲームセンター名無し:02/07/05 16:22 ID:hStGq2eE
>>778
旧風は風のTRWが弓矢になっただけと聞く。
元々風のTRWは使い道が無い故、人によっては上位互換と成り得るやも知れぬ。
それと、火はRWが相殺性よし、威力そこそこ、判定大、ゲージ効率よしで
景清最強と思うのだが如何に。

ところで、風をして近接最強と言わしめる原因は何ぞや?
782ゲームセンター名無し:02/07/05 16:30 ID:SlDpM/.s
>>781
火は相殺性が良くて威力もあって判定が大きくてゲージの回復率が早くても連射できないと意味がない。
放置安定の所以はそこ。
判定が横に大きいわけでもないし誘導性も大したこと無いから少しでも距離離れると正直ダメ。
警戒されると当たる可能性はないし走り回ってる相手に当てるのは普通に無理。
確かに使いこなせれば強いとは思うけどそれを言ったら全機体同じ罠。火は敷居高い。
783ゲームセンター名無し:02/07/05 17:23 ID:k7T1IbSs
イータのことでお聞きしたいんですが、
イータって結構弱いって言われてるけど
どう弱いか詳しく教えてくらはい。
784781:02/07/05 17:43 ID:hStGq2eE
>>782
む…そうなのか。
以前一度だけ触ってみた事があるが、風と比べてRWがあまりに使いよいので
各所の情報と合わせてそう考えた次第…失敬。
785板使い:02/07/05 17:44 ID:.HGhmyW2
>>783
イータは強キャラではないけど強い機体だと思う。
786ゲームセンター名無し:02/07/05 17:56 ID:TZG23d8E
山は足遅いみたいだけど(モビリティが1低い)それはネックにはならんの?
787:02/07/05 18:02 ID:iLXeSGBI
>>783
板は弱くないが、板使いに弱い奴が多いだけだ
勝てる人はちゃんと勝っている
788板好き:02/07/05 18:33 ID:hKSmwN1I
>>783
空中でのろいため、テキトーによけると氏ぬ。
ジャンプ射撃と地上TCWなんかテキトーにつかってるとすぐ氏ねる。
RW射程短い。近接のろめ。

でも、しゃがみCWとか各種ミサイルとか凄いいい感じ。
弱くは無いよ。 ただ、真剣に使いこなさないと、隙でかい。
癖が強いのかな。
789:02/07/05 18:41 ID:PxqQDPhw
今日マイザーΓでやっててMISSION05、フェイ*エンジェ相手のときに
ちょうどフェイにCW近接出した瞬間にエンジェの氷漬けくらってさ、
マイザーこっち向いた状態でめっちゃカッコつけたポーズで固まったんよ
なんかメチャワラタ
790Γ使い:02/07/05 23:56 ID:zfkclFjw
Ηはせめてもう少し近接性能良ければ強キャラになれた気がする
791Γ使い:02/07/05 23:56 ID:dcrWcOi2
ΓのLWで使えるのは
斜め前Dと横Dとしゃがみだけですか?
792ゲームセンター名無し:02/07/06 00:34 ID:oNSKdJ6k
>>791
TLW最凶、なんかいろいろ効果あるし、跳ねるし、発生遅いし、命中精度悪いし
何をとっても一級品(w
793ゲームセンター名無し:02/07/06 00:35 ID:A7/WXvy2
>>791
J前系もいい感じに下の方まで行くから使えるのでは?
794ゲームセンター名無し:02/07/06 00:48 ID:caA3dZ7A
SLC変形中に凍らされますた
795ゲームセンター名無し:02/07/06 00:56 ID:m2iwRj5U
今日CLUBsegaでやけに強いΓを見た
自分はΓ初心者だけど動きが全く違う…
勉強になりますた
796風・H・Δ:02/07/06 01:51 ID:0gIR/0Oc
>>790
現状で平気。できない程じゃないしな。
ただ、Γはおかしい。振る速さをΔと同じにして、
耐性を並にしたら文句言わないけど。
>>791
立ちと前Dは?


フッと考えたんだけど、ΓのTRW近接。
振りあげて、叩きつけるアレなんだけど、
あのモーションはHの方が似合うと思わないか?>皆
797ゲームセンター名無し:02/07/06 03:30 ID:L.6Q6YyA
Ηは強くないっしょ。

Ηが強くないといういくつかの理由は
・武器の有効距離が400程度
・後退でいない機動性能
・攻めるに向かない装甲
・相殺武器が無い
・ダメージの高い攻撃が置き武器として使えない
・近接が弱い
ってところで一言で言うと「安定するのが難しい」。

逆に強みは
・攻撃値のアベレージが高い
・硬直を取るのに適した武器が複数ある
・隙の少ないダッシュ攻撃がある
・ダブルアタックで効果を発揮する高威力の狙撃武器がある
・機体正面より横幅のある攻撃を持っている
・前系ダッシュが速い
だと思う。
これはフォース的な運用ができれば持ち味を発揮しやすいことと、攻めタイマンをしてくる敵を捌きやすいってことだと思う。

俺的にはΗの1セットあたりの仕事量は、ミサイル当てリードを取って、攻めてくる相手に立ちCW1発(もしくはしゃがみ2発)くらいを当ててリードを広げれば十分だと思う。
問題は「安定するのが難しい」ということ。
Ηはどんどん厳しくなっていく。
相方の選択超重要。
798ゲームセンター名無し:02/07/06 07:46 ID:e0gGrqI2
つまりΗは
「攻撃力はあるが扱いが難しく、強いとは言えないが、
クセを飲み込めば高火力&高機動の支援機として活躍できる」
ってことか?
安定しないってのに関しては、まぁイインジャネーノ?
むしろそれを自分の力で補うのが楽シインジャネーノとか言ってみる。


そういやちょっと前に誰かが聞いてたが、
風ってホントに景清の中じゃ近接最強なの?
一応風使いなんだが、ヘタレの上に他の奴使った事ないからどう強いのか分からん…
799ゲームセンター名無し:02/07/06 13:07 ID:LymLxGjI
なんでもいいから、カゲキヨ欲しいよ…
800板使い:02/07/06 15:30 ID:Sl4sjDII
>>797
俺はイータには相手の攻撃を避け、逃げ続けられる機動性は十分あると思ふ。
ミサイル1発でもリードさえ取れれば無理せず安定できるキャラなのではないかなと。
頑張って全一板目指してくださいw
801ゲームセンター名無し:02/07/06 16:07 ID:BykyPDdw
とりあえず、板は欲張って攻撃すると氏ねます。
802ゲームセンター名無し:02/07/06 17:51 ID:DiPy6srw
>>797
相方の選択超重要。

板のベスト相方ってなんだろう?。
Γ&JANE抜きで(藁。
803ゲームセンター名無し:02/07/06 21:20 ID:bTxa/lYQ
Ηは「マイザーだと思って使うと弱い」んじゃないかなあと。
空中おもいし相殺しねえし前に出ないとダメージ取れないし。
そこら辺でマイザー使いが「弱い」いってるんでわ。
804風・H・Δ:02/07/06 23:09 ID:izSIsyjE
> 797〜803(800除く)
何使っているか書いて貰えると、「何から見てどう見えるか」
の参考になるので、なるべく機体名きぼん。

>>798
Hは支援機というより、主戦機寄りな気がする。
CWが支援にもイケる、というだけという感じ。
だから使ってるんだけどね。

風の近接だけど、近接の主導権を握れない人には向かない上、
守りの近接は最低クラスだと認識してるよ。
以上より、アレは人を選ぶという感想を持ってる。
…初見の人なら、山の方が強いと言うと思うよ。

>>802
ステージにもよるけど、私的には…
慈愛、Δ、747F辺りかな。タイマン行けて、放置レベルが
Hと同じくらい、且つ流れをカットする力の有るキャラだね。
805ゲームセンター名無し:02/07/06 23:51 ID:NB7TOw.M
H×Hってダメかな?
806ゲームセンター名無し:02/07/07 00:29 ID:lU9bXokA
>>805
片方ダブルでアイタタタ
807ゲームセンター名無し:02/07/07 00:33 ID:pV6v3AV.
808板使い:02/07/07 01:47 ID:cmiTEn2Q
>>803
しかしテムジンのように使うと即死する罠
Ageみたいに使うと意外に強いが(ぉ

板はライAと相性がなかなかよかったりする
809ゲームセンター名無し:02/07/07 02:20 ID:u/ZDpMxQ
つうか板って相手にする場合ダブル焼きで安定だよな。
それを考えると超回避はデフォか。


…ボカァBOBにでも乗り換えます。
810ゲームセンター名無し:02/07/07 02:24 ID:6oLMSa9A
板を使ってて一番空しさを感じるのは相手に板がいてちっとも怖くない時な罠。
811ゲームセンター名無し:02/07/07 02:36 ID:NjErnP7s
デルタも。
相手にしてて困った事無いよなあ。
812板好き:02/07/07 02:38 ID:2y6jLhPw
>>810
お、イータか。よかった〜、ガンマじゃねー
・・(0,2秒後) (((( ;゚Д゚)))漏れもそう思われてる!?

書いてて空しさとともに同意(w
813ゲームセンター名無し:02/07/07 02:43 ID:dIJDWR26
イータは相方に左右されることだけは間違いないね。
ガンマみたいに近接が強かったり轢きながら二人にCWとかは難しいし。
でも、相方と本人ともに熟練していれば強さが覚醒する機体。
814レアカラー:02/07/07 03:00 ID:ZwTe/G4Q
買います。レア機体も。交換でもok.
BOB、ダニーとかは無しね(藁
メールにはとりあえず、主要ゲーセンを書いて下さい。
815レアカラー:02/07/07 03:00 ID:LPE/vEns
買います。レア機体も。交換でもok.
BOB、ダニーとかは無しね(藁
メールにはとりあえず、主要ゲーセンを書いて下さい。
[email protected]
816797(板乗り):02/07/07 03:22 ID:jZGChp9E
>800
全一板はアファAと組んでいる女性に決まりました。(わら
予選を通過するってぇのはスゲぇですな。
ちなみに「イータには相手の攻撃を避け、逃げ続けられる機動性は十分あると思ふ」って意見には賛成なのですが、それを安定して続けるのが難しいと思うのです。
可能なかぎり安定させたいものです。

>板の相方
後衛ができるキャラで且つダブルに強いヤツとか思ってます。
Γ、Janeを抜いて考えるなら
ライA、エンジェ治癒、PH、二脚バル、ガラヤカ(わりと本気)
なんかが得点高いかと。

前衛系と組むなら自分がΗである必要がないとか思うし。

自分で言っててよくわかんねぇや。
817ゲームセンター名無し:02/07/07 04:46 ID:ZxAPI99c
俺も797氏、誰なのか解ってしまった。(遅)

そして件の女性の板使いは相方のアファA/cがかなりダメ。
エリア一回戦負け、と予測してみる。

今日使っていて改めて思ったんだけどさ。
Hって、移動しながら撃てる攻撃が重いんだよね。
これは良いところだと思う。逆に、強キャラのはずのΓは、
強いし手数もそこそこ出るけど、重い攻撃をするときに、
必ず「止まる」んだよね。これ、かなりのマイナス点。
よくよくΓは回避しつつ手数を出すのが難しい、と思ったよ。
818ゲームセンター名無し:02/07/07 13:15 ID:ew/q3qhs
とりあえず予選とおったイータの相方をageてみる
アファJA、ジェーン、戦、J+、イータ。
うちジェーンが2機いたからやっぱ組むとしたら強キャラなんかな?
819ゲームセンター名無し:02/07/07 13:43 ID:.JswckBI
アファはステージ運がキツそうだ
janeは普通に良さげ
戦が相方の場合、戦放置のΗダブル焼きになりそうで怖い…
個人的にJ+よりはAの方が良いかも
ダブルΗは個人技頼りになりそうですな

自分としてはVH辺りを推してみる
820ゲームセンター名無し:02/07/07 18:47 ID:o9uG/FGk
純粋にイータ×2だった場合とかってテムA×2相手だと終わらない?
821ゲームセンター名無し:02/07/07 20:32 ID:W.R8qRkM
今更ながらΓに乗り始めたものですが、イマイチ安定して勝てません。
立ち回りの初歩的なレベルの質問とかしてもいいスか?
822ゲームセンター名無し:02/07/07 21:12 ID:fD8llcB6
logに無けりゃ良いんじゃないの
823821:02/07/07 22:18 ID:NoxGOE1A
とりあえずログ見てみたのですが、
話題になるのはダッシュフォース等の俺がついていくにはまだ早いものばかりでした…

一番知っておきたいのはフォースの有効範囲です。
援護にCWを送る時、距離がどれくらい離れていたら何を撃てばいいのでしょうか。
基本的に自分はタイマン相手に対する牽制にcCWを使っていて、
援護はほぼ立ちCWしか使っていません。
が、距離によっては援護にcCWを撃った方がよいのでしょうか。
もしそうならどれくらいの距離で立ちとしゃがみを使い分ければよいでしょうか。

あと援護に立ちCWを撃つのと、cCW>位置取りとどちらがよいのでしょうか。
時と場合によるのでしょうが、もしよかったらそれぞれを使う時と場合も教えて欲しいのです。
宜しくお願いします
824ゲームセンター名無し:02/07/07 23:11 ID:ERFDGc7c
フォースはどれも400以内が実用性の限度だと思う。
しゃがみはその距離で収束するけど立ちはしない。
旋回入れて微妙に軸ずらせば立ちでもしゃがみでもそう変わらない様な気がする。
隙の問題か。

相手が走る気配を見せたら左右に置けるから立ち、
その場に留まっていそうだったらしゃがみかな。自分は。
相手が画面端だったら動く方向が制限されてるから立ちの方が良い。
825ゲームセンター名無し:02/07/07 23:27 ID:ERFDGc7c
あと単純に偏らずにある程度混ぜないと読まれて終了。
826ゲームセンター名無し:02/07/08 00:31 ID:3HIC5o/s
地元の強いガンマの人が
TCWと起ちCWなら、起ちCWの方が使えると言っていた。
理由がわからん。TCWの方が誘導するし当たりやすいと思うのだが?
827ゲームセンター名無し:02/07/08 00:46 ID:7hotVvDk
ターボのフォースは300を目安での硬直取りとかにしか使えないと思った。
中途半端に固まって誘導する分ジャンキャンされるとあっさり弾も上にそれる。

普段の援護だと当たる気配すらないから
自分は段差の下からとか敵が固まってるときに希に撃つぐらい。
828ゲームセンター名無し:02/07/08 00:56 ID:3HIC5o/s
他の人は基本の援護フォースは立ちですか?
それともスキの少ないしゃがみ?
829ゲームセンター名無し:02/07/08 20:46 ID:QazAtZOQ
保守age

そういや、使い込んだカードや勝ってるカードにはレアが来ない(来にくい)って
聞いたんだが、今景清狙いで戦使ってるから気になる…
景清使いの人に聞きたいんだが、カード何枚目ぐらいで来た?
できればでいいので、その時の機種と対戦数や階級、勝率もキボン。
おながいします。
830ゲームセンター名無し:02/07/08 21:08 ID:OFK1A1Zs
>826
立ちフォースが当たるのはCPUだけ。
831ゲームセンター名無し:02/07/08 21:11 ID:OFK1A1Zs
>830
思いきり間違った!
立ちフォース×
ターボフォース○
立ちが使えるのは援護に気づいて避けるところに当たるから。
832ゲームセンター名無し:02/07/08 22:53 ID:5/uluMv6
>829
景清使いではないですが、2000戦オーバーのカードに景清が支給されました。
なので使いこんだカードには来ない。っていうことはないとおもいます。
833風 終 Γ:02/07/08 23:23 ID:HM.EmnoY
>>829
使いこんでるかは分からないけど、約140戦くらいで勝率40%程、
だいたい10枚目くらいの時に来たょぅ
834ゲームセンター名無し:02/07/08 23:39 ID:Ha/14daI
それは使い込んでない
835ゲームセンター名無し:02/07/08 23:55 ID:ZYeseTHw
ターボフォースの駄目な所はフォースの中でも発射音が派手+弾速が遅い+
打ち上げてから相手に飛んでいくので到達までが長い。
遠距離に行けば行くほど(300越え)誘導性と弾速が思い切り下がるって所。
使うタイミングは限られるよ。

CPUに当たるのは上から降り注ぐからあからさまに間に合わない、
変なタイミングでジャンキャンで回避しようとしてるからぽこぽこ当たる。
あとむやみに長い空中ダッシュ中とかね。
836ゲームセンター名無し:02/07/09 01:51 ID:FhXh9uCo
怖くてとても実戦ではできないので、教えてほしいヘタレです。
戦のTCW近接は、ΓのTLW近接みたいに横振りの近接の下をくぐれますか?
837ゲームセンター名無し:02/07/09 11:29 ID:2rTGF0yM
>>836
くぐるよ
適当な射撃も潜れる
838ゲームセンター名無し:02/07/09 16:33 ID:GH7gUEDw
ただ、どれがくぐれるかわからんのが問題だ…
839マイザー三種:02/07/10 01:30 ID:8/zPVNMg
板使ってる比率が多いために、Γでも硬直取りにCWが暴発…あたらねぇ
つーかΓと板に武器性能が共通してるとこがない
空中前ダッシュフォースなんて使い用がねーし
板のほうが初心者向きだな
840ゲームセンター名無し:02/07/10 02:56 ID:9Z4qTAKg
空中前ダッシュフォースは敵を正面にロックしている場合
上部2本は左右に展開するが、下部2本はほぼ真下直線上に飛んでいく
敵の上空を飛んでいく際、間合を測れば当てる事は可能
841ゲームセンター名無し:02/07/10 03:43 ID:z8p0.WL6
でも上空通過しながらそれ当てるくらいなら空中D近接狙った方がよかあない?
ダメージ的にもそっちのがデカイし。
842ゲームセンター名無し:02/07/10 04:21 ID:4/lWixS2
スライサーで地上の敵にスタンを誘発した時に使ったり
地上だとスタンが解けて敵のガード入力が間に合う場合があるので空中近接とCWの二択とか
普通に相方に援護送るってのもあるか
843ゲームセンター名無し:02/07/10 14:15 ID:xnE26Iko
ラスト5秒とかで微妙に負けてる時に激しく使える>空中フォース系
軌道が読まれてない分ね。
横はともかく前と斜め前は練習した方が良いよ。
844ゲームセンター名無し:02/07/10 19:20 ID:hnaHGbQ2
>>843
リョウカイ。
空中フォースぜーんぜん使ってなかった。
CPU戦でもたまにはやって弾道を身につけてきます。
対戦にいかせるかな。
845ゲームセンター名無し
保守age