☆カプエス2攻略統合スレッド☆ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
CAPCOM vs SNK2についての対戦攻略スレッドです。
>>950あたりを取った人が次スレ立てて下さい。
井川遥は日本人(略

前スレ
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009561221/
まだまだカプエス2人気無いキャラ使うぞゴラァ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010974276/

最近は中堅キャラでまたーり対戦が主流です。
216歳 ◆nqQEhtkk :02/03/17 01:25 ID:MhOiqEGw
あまりにも簡単に2げっとー
3ゲームセンター名無し:02/03/17 01:26 ID:F/lz3TVJ
3ゲトー
4ゲームセンター名無し:02/03/17 01:26 ID:1lDlKFkR
3
5ゲームセンター名無し:02/03/17 01:35 ID:iipORvtO
>>1
井口遥のハングル教室(略
6ゲームセンター名無し:02/03/17 01:39 ID:iipORvtO
間違えた。
井口は俺の従兄弟じゃねーか(藁
7ゲームセンター名無し:02/03/17 01:49 ID:QEj+HN4G
( ´_ゝ`)Cザンギ対バルログ・・・・(ボソ)
8ゲームセンター名無し:02/03/17 01:54 ID:6qR1wIjc
誰か攻略希望
勿論Cザンギが勝つの前提でw
9ゲームセンター名無し:02/03/17 01:56 ID:KXtz1/9Y
フライングバルセロナを撃ったらエリアルロシアン。
ローリングクリスタルも読まれて前転→FAB。
爪の戻り際にしゃがみ大Pを刺しこまれて…ボロボロでした。

フィクションゾヌ。
10ゲームセンター名無し:02/03/17 01:57 ID:ZNXu1WE6
話の流れを無視して恐縮なのだけど
オリコンの
昇龍系→地上技(スカシ)
ってのがどーしても出来ないのです。
理論的には623ボタン連打でしゃがみ技でキャンセルできると思ったのだけど
あっさり上昇しきってしまう。
コツとかあったら教えてください。
11ゲームセンター名無し:02/03/17 02:01 ID:ZjiqpaBo
がんばって素早く入力しよう。
1210:02/03/17 02:02 ID:ZNXu1WE6
>11
ボタン連打でも無理なのにもっと早く入力するのですか?
13ゲームセンター名無し:02/03/17 02:03 ID:6qR1wIjc
最初のうちは、豪鬼の昇竜で
コツを掴めばいいかも
後は11のいう通り
14ゲームセンター名無し:02/03/17 02:32 ID:ZjiqpaBo
あと空中の相手に昇竜をヒットさせてると、ヒット時に昇竜がすでに空中だったりする。
それだと通常技はどんなに早く入力しても出ない。
15ゲームセンター名無し:02/03/17 02:53 ID:xkLBuek1
いきなり話題変えてすいません。
漏れはKグルでR1ガイル、R1キャミー、R2リュウ使ってます。
ガイルはKでも良い感じですよ。僕以外見かけないのが寂しいです。
だからなんやねんって言う話なんですけど。
16ゲームセンター名無し:02/03/17 02:56 ID:ciRNnAm3
でもタメキャラでPやKって何か損した気分
17ゲームセンター名無し:02/03/17 03:00 ID:+27fFpLD
>誰か864の質問に答えてやれYO…
>ttp://briefcase.yahoo.co.jp/replayerinacd
>↑これをコピペして頭にhをいれりゃあいいんじゃねぇの?
>
>ファンディスクのやつだろ。

てか、hはもちろん入れてます。
だけど、ヤフーのブリーフケース?みたいなページに行くだけで、
なにがなんやらさっぱりです。
ヤフーIDとパスワード入れろって出るから入れてみても
どうにもならんし。。(笑)(涙)

どうやってムービー見るの。。
さっぱりわけわからん。。。。。。。(素)
18ゲームセンター名無し:02/03/17 03:03 ID:4xsmwgDC
屈ガード

BL

パンチで反撃しようとしてローリン暴発

確反レッドインパクト

(゚Д゚)ハァ?
19ゲームセンター名無し:02/03/17 03:04 ID:+27fFpLD
てか、ロレント対策もして欲しいです。
自分Nグル(リュウ)でお願いします。

あと、バイスの屈大Pの性能のよさもどうにかしてください。。
小ジャンプですら、見てから相打ち以上で落とされてしまう・・・。
20ゲームセンター名無し:02/03/17 03:04 ID:4xsmwgDC
レッドってヒット時当たらないんだっけか
ブランカもバルログも使わないんで適当書いた スマソ
21ゲームセンター名無し:02/03/17 03:05 ID:gb9XifRD
>17

http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/bc/

もうアホかと(以下略
22ゲームセンター名無し:02/03/17 03:06 ID:ciRNnAm3
>>17
ふつうに落とせたけど・・・
何やら困っているようだがこっちとしても何を答えればいいのかわからん
23ゲームセンター名無し:02/03/17 03:07 ID:b9cSEn1e
>>17
たった今アサーリ逝けましたが何か。
24ゲームセンター名無し:02/03/17 03:07 ID:gb9XifRD
>19

バイスたんのしゃがみ大パンチぐらい多めにみてください(;´Д`)
ロレント対策は許すが。
25ゲームセンター名無し:02/03/17 03:10 ID:gb9XifRD
>16

何をいわんとしてるのかが解らないが、「タメが解除される」と思ってるなら間違い。
ブロッキングした場合でも、タメは解除されない

タメさえ完了してれば、

超必殺忍蜂全段ブロッキング

ライジングタコーで反撃

ウマー

も出来るんじゃないか?
ジャストディフェンスはしらん

でもここで聞いただけだしなあ。
間違ってたらスマソヽ(´▽`)ノ
26ゲームセンター名無し:02/03/17 03:18 ID:4xsmwgDC
>>25
すまん、自分で読んでも意味不明なんだけど
言いたかったのはPブラでBL後に立大Pで反撃しようとしたら
溜めが残るせいでローリン暴発、ヒット後に反撃貰って泣けるっていう話。
27ゲームセンター名無し:02/03/17 03:20 ID:gb9XifRD
>26

ああ、そういう事なのね
了解

28ゲームセンター名無し:02/03/17 03:26 ID:4xsmwgDC
ちなみにJDも溜め残るよ。
29ゲームセンター名無し:02/03/17 03:42 ID:CP636AFo
>>17
YAHOO行ってYAHOO JAPAN IDを作りゃいいんだよ。
ID持ってりゃアクセスできる。
30ゲームセンター名無し:02/03/17 03:46 ID:dB/iPKS7
>>29
俺持ってなくても落とせたけどな。
31ゲームセンター名無し:02/03/17 03:55 ID:Rr7Hy8/s
え?
JD硬化中とBL硬化中はタメ解除の時間としてはカウントされないってこと?

32ゲームセンター名無し:02/03/17 03:59 ID:4xsmwgDC
真空波動JD>ギガd
33ゲームセンター名無し:02/03/17 04:05 ID:iZjSwl2y
ギースって
小ジャンプ攻撃の後なんか繋がるんすか?
3410:02/03/17 08:05 ID:AqikD474
>13.14
レスありがとう
精進します。
この間DLしたムービーで庵が
「ォォゥォォゥ」って狂ったように叫びながら
鬼焼き一発目モーションのまま開始から終了まで繰り返してたの見て
驚きました。
あれって地上判定モーション中にもう一回鬼焼きですよね。
是非一度手元を見てみたい・・・
35ゲームセンター名無し:02/03/17 08:06 ID:3mFmOMeq
みんなNCグルを使おう
プレイヤー性能が上がるぞ!!
JD、BL、避け、オリコンに頼れない分、
地上戦(足払い合戦)でカバーしなくてはいけない
しかしそれがプレイヤーを育てるのだ
36ゲームセンター名無し:02/03/17 08:13 ID:K9XfyZXc
>32
デッドリーか弱、邪影拳がつながる
邪影拳の場合は、小ジャンプ攻撃を
だいぶ引きつけないとつながらない
失敗するとウワァンなので、デッドリーが発動できるとき以外は
小ジャンプしない方が吉。
(漏れは立ちまわりで垂直小ジャンプ強キックつかうけど)
それよりリュウの弱パン固めの真似事してなさいってこった。
37ゲームセンター名無し:02/03/17 09:23 ID:CJGNoZ6V
>>35
ゴロゴロからの二択に頼りがちになる者続出
38ゲームセンター名無し:02/03/17 09:41 ID:/V42JCS1
>37
近所のゲーセンのDQN達は皆キム庵テリー(ザンギ、ケンが入る場合も)ゴロゴロ
毎回きっちり返されて体力1/4ぐらいになるとひたすらバックジャンプ
着地に真空波動が重なってあぼーん→連コ

と、まったく同じ行動を取るDQNが4,5人居るけどクローンかな
39ゲームセンター名無し:02/03/17 09:44 ID:/tlznZbO
>>34
コマコンの類じゃないかと言ってみるテスト。
40ゲームセンター名無し:02/03/17 10:29 ID:ngOk0i8R
>>34>>39
庵のガークラオリコン?普通にできるよ。
ただ俺はA使いじゃないからどっちかのゲージがなくなるまで延々と入れ続けるのは辛い。
41ゲームセンター名無し:02/03/17 10:41 ID:/tlznZbO
>>40
できる人はやっぱり出来るのか、と感心するテスト。
響の「発見→発見→…神気」すら出来ないヘボちんには
実戦でオリコン出来る人はみな一様に神。

ゲセーンでアグル使う人を見かけるとつわものなんだろうなぁ、と一人思い込む田舎者。
42ゲームセンター名無し:02/03/17 11:58 ID:jBs1uCkA
>>26
漏れはガイル使い始めの頃、JDした後に投げを
入れたら強ソニックが出て冷や汗かいたこと
何回もありましたけど・・・。最近はもう無いですね。
>>28
JDやBLの溜め継続ってサードみたいに7Fぐらいあるんすかね?


43ゲームセンター名無し:02/03/17 13:45 ID:K+4z9l5Q
NKギースに慣れて、久々にCギースやると辛いな・・・
44くらげ:02/03/17 15:44 ID:hB6MrEpx
つーかほとんどのキャラ
小J有り→小J無しだけでカナーリきつい。
45ゲームセンター名無し:02/03/17 16:26 ID:PmoHf18b
>10
オリコンの昇竜→通常地上止めは
ずらし押しで出してる?

まぁ、凶悪な速さは例外オリコン除いていらんが、タイミングが間違ってると出ないだけ。
目押しコンボを入れつづけるようなもんかな。体が覚える系。頑張れ。

バニシュ連発、咲桜拳連発と似たとこがあるね。
俺はリョウのビルドナッパ3連当てとかは
実戦レベルで使ってる人見たこと無いが、それすら完璧だったら脅威だね。

野試合ではAグルでは、ベガバニシュでゴッソリの他はロレ、アテナ、藤堂くらいかねよく見かけるのは。
前はテリー、ジョー、さくらとか見たけど、今は見る気がしない。
4610:02/03/17 17:01 ID:+f3jzT4j
>45
意識としてはずらし押ししてるつもりですが
実際指がそう動いてるかどうかはあやしい限りです・・
本日ゴウキで試してみたところ多段昇竜ならなんとかいけました。
一回成功すると回り込みを忘れるなどまだまだまだですが…

もう齢なんで体で覚えるの苦手です…
47ゲームセンター名無し:02/03/17 17:15 ID:O/4PujQs
>47
メチャ親切に言うと、昇竜当たったときのヒットストップあるよね?
あの瞬間にボタンを押すのではなくて、ヒットストップ後、昇竜で上にあがってく
動作を通常技でキャンセルする、というように意識してやってみな。
多分分かってくれると思う。
48ゲームセンター名無し:02/03/17 17:49 ID:evowKdB1
(大バニ→ホバー)*nで削りまくってるべガがいた
49ゲームセンター名無し:02/03/17 20:35 ID:xOI+Lo2Y
>>48
咲桜連打じゃなくても、普通に前進必殺技されるだけでPKは辛い
50ゲームセンター名無し:02/03/17 21:57 ID:W3zBGEgS
50GET  


                …あとのこり950。
51ゲームセンター名無し:02/03/17 22:14 ID:1rP+U3a4
Nでベガたん使いたいんだけど、ベガたんの小J後、何したら良さげですか?
52ゲームセンター名無し:02/03/17 22:19 ID:acknRX3g
>>51
ハメムーミンに聞け。
53ゲームセンター名無し:02/03/17 22:25 ID:1+8OYDSC
そういえば、Gルガ、S豪鬼の阿修羅閃空ってスキ1フレじゃん。
ムーミンガードしたらスキ無しになるのか?

ってアーケードじゃ使えないから意味無いか。
54ゲームセンター名無し:02/03/17 22:27 ID:gb9XifRD
ムーミンガードって何ですか
55ゲームセンター名無し:02/03/17 22:29 ID:1+8OYDSC
>>54
硬直のスキ1フレをBLかJDで無くすことが出来るってやつ。
56ゲームセンター名無し:02/03/17 22:31 ID:gb9XifRD
>55

ありがトン
そうだったのか
57ゲームセンター名無し:02/03/17 22:33 ID:u7AOBlp5
さくらの連携の
大春風脚>通常攻撃>波動掌、の通常攻撃の部分は何出せばよいのか。
よく春風脚のあとに割り込まれるんだけど、この連携は連続ガード?
目押しでタイミングよく屈弱K>波動掌とかでいいのかな。
58ゲームセンター名無し:02/03/17 22:37 ID:xOI+Lo2Y
>>57
理論上は
大春風→小足→遠中P→弱波動
とかでないと連続ガードにはならないはず。
でも上の連携だと多分波動が届かないと思う。
それに反撃受けるほどではないけど弱波動はガードされると不利になるしな。
59ゲームセンター名無し:02/03/17 22:57 ID:u7AOBlp5
>>58
じゃあ連続ガードじゃなくて、あくまで連携として
大春風>屈中P>中波動掌
とかでいいわけか。
つか波動使わずに、大春風>通常攻撃>大春風
とかじゃダメなのだろうか。
やっぱさくらは相手にまとわりついてガードゲージ削ってる時が一番面白いよなぁ。
ランラッシュは何使えばいいん?屈弱P?小足?
6017:02/03/17 23:36 ID:mpR3TPSC
>>21,22,23
すみません。。(-_-;)
行けました。
ヤフーのブリーフケースの意味を理解してませんでした。。(汗)
Windowsにあるブリーフケースと同じようなもんで、
なんてゆうか共有できるんですね。。(^^;
お騒がせしました〜(おさがわせしました〜って最初打っちゃった(謎


なんてゆーか初歩的な質問なんですが、
小ジャンプ後の着地の隙を 必殺技などでキャンセルできますよね?

同様に、昇竜後の着地の隙を再度昇竜などの必殺技でキャンセルできるんでしょうか?
よくある光景が、
リョウのような高性能の虎砲後に大足で転ばそうとしたら、再度虎砲でかられる。
これは単に大足のタイミングが遅いからなんでしょうか?
それとも、着地に隙はほぼないんでしょうか?
小ジャンプの着地の隙もキャンセルできるとは言え、
1Fだけは 隙が残っているじゃないですか。
どうなんでしょうか??
6117:02/03/17 23:41 ID:mpR3TPSC
あ、つまり、言いたかったのは、
昇竜後の着地にビンゴで大足なら 虎砲クラスの昇竜でも、安定(?)して
反撃できるんでしょうか? ということです。
それとも、小ジャンプの着地後の隙を必殺技でキャンセルされたように
1Fしか隙がないような感じになるんでしょうか?(虎砲→虎砲の場合)
そうなると、着地に大足よりも、転ばせないけど、着地前に攻撃当てるしか
無いと 思っているんです。。
62ゲームセンター名無し:02/03/17 23:43 ID:L7xuOFeU
>昇竜後の着地の隙を再度昇竜などの必殺技でキャンセルできるんでしょうか?
無理です。
>これは単に大足のタイミングが遅いからなんでしょうか?
そうです。
>1Fだけは 隙が残っているじゃないですか。
そうですが。
63ゲームセンター名無し:02/03/17 23:46 ID:FhJ3tuNU
>>59 ランラッシュはキャラ限定で立ち弱パンちゃうかな。
64ゲームセンター名無し:02/03/17 23:49 ID:u7AOBlp5
>>63
デカキャラね。
でもそれって立ち小パン刻みでええんちゃうん?
65ゲームセンター名無し:02/03/17 23:52 ID:JEUud9Np
あの、最近このげーむ始めたんですが
何が重要なポイントになるんでしょうか?
サードは今でもやってますが、勝てません。
普通の人より相手は弱いと思いますが、漏れはそれ以上です。
攻め方がわかりません。使用キャラはNのテリーとモリとりゅうです
66ゲームセンター名無し:02/03/17 23:54 ID:xFxl+EM1
Kグルを使ってるみなさん、相手のめくりで無いジャンプ攻撃を
JDした後に相手が自分の裏側にいる(めくりをされた状態)こと
ありませんか?僕たまになるんですけどなんでなんでしょうか?

                    既出だったらスマソ。
67ゲームセンター名無し:02/03/17 23:56 ID:u7AOBlp5
>66
JDするとヒットバック無くなるからでは?
68ゲームセンター名無し:02/03/17 23:56 ID:NNXM5IsV
>66
ヒットバックが無いからじゃないかなぁ・・・と予想してみる。
なった事無いんでよーわからんけども。
6966:02/03/18 00:00 ID:44vz21Rp
覇王丸のジャンプ大Pで特に起こりやすいんですよ。
かなり混乱しちゃうんで困ってるんです。
70エンブレ本より:02/03/18 00:17 ID:/S+OfKMs
>58
大春風は+3フレで小足の発生が4フレだから
連続ガードじゃない
連続ガードやコンボは立ち小P(3ふれ)のみ
>59
有利フレームなら立小P+8、屈P+7、屈+3、立中P+4
71ゲームセンター名無し:02/03/18 00:34 ID:ojqmIyX0
西スポとモア
Kグルで立ち回りがうまい人はいない
Sグルで立ち回りがうまい人はいない
Aグルで立ち回りが旨いと思う人はモアで(庵、豪鬼、ベガ)の人一人だけ
Pグルで立ち回りが旨いと思う人はモアで京を使っていた人だけ(2、3回しか見た事ない)
N、Cグル使っていて立ち回りがうまい人は多数いる
72ゲームセンター名無し:02/03/18 00:43 ID:vd8OuYLk
小ジャンプがあるので、S>Cと言ってみる極論。
73ゲームセンター名無し:02/03/18 00:45 ID:/S+OfKMs
>71
Kでいい動きする人いた気がするけど…
たしかライデンとかつかってたかな?
>58
よく見ると小足→遠中Pも無理じゃん(連続ガード
もしかしてネタだったのか?
74ゲームセンター名無し:02/03/18 00:47 ID:SpG7cJkA
>>59
参考にならんだろうがいちおー
漏れは大春風のあとは当たるキャラならなら立ち弱P、
当たらないキャラなら屈弱Pから屈中P→大春風で
しつこくいくか。
大P→波動掌でガードゲージで削ってから仕切りなおす。
75ゲームセンター名無し:02/03/18 01:01 ID:ojqmIyX0
モア西スポ
正統派(NCグル等で地上戦メイン)の人も結構頑張っているが
Kブラサガ、Pロレバルブラ、Sキャミィサガット、Aベガロレ豪鬼が
それ以上に頑張っているので対戦が廃れつつある

本田バイソンブランカアテナ等を使う人はこれ以上頑張らないで下さい♥
76ゲームセンター名無し:02/03/18 01:36 ID:+npH+R02
地上戦したがってる奴は自キャラのほうが地上戦が強いから。
例えばロレvsサガでロレントが地上戦するか?
77ゲームセンター名無し:02/03/18 01:54 ID:ojqmIyX0
>>76
だからロレントはクソキャラと呼ばれるんだYO
ロレと五分で戦えるキャラって正直ブラだけっぽいし・・・

地上戦メインのロック使い達はリュウケンクラスの足払いを透かして
中足→シャインとか普通にやってるし
Nロックはお世辞にも地上戦が強いとはいえない
78ゲームセンター名無し:02/03/18 01:58 ID:vd8OuYLk
Nロック使いの漏れに対する挑戦状ですか。
ロックは如何に技を差し込むか、または落ち着いて対応するか。
とりあえず、飛ぶよりは地上戦の方が得意なキャラだと言い切る。

79ゲームセンター名無し:02/03/18 02:06 ID:ojqmIyX0
>>78
そういう対戦のスタイルの人が多ければ対戦も面白くなると思う
しかしほとんどロック使いはKグルで地上戦をやらず
デッドリーぶっ放し、シャインぶっ放しばかり
正直萎える
80ゲームセンター名無し:02/03/18 02:09 ID:HvTk5cBp
萎えるとか言ってもそんなロック勝てるわけないと思うんだけど生き残ってるのか?
81ゲームセンター名無し:02/03/18 02:11 ID:vd8OuYLk
>79
「待ちウゼェ!」と言って台を蹴られるションボリロック使いですが。
Kロックは地上戦の技能必須だろ。Kのエッジ→JDはかなり便利だし。
むしろ、Kロックがジャンプしても、あまり良い事無いだろうて。

でもね。
>80
漏れのダメージソース、エッジからのデドリーと対空立ち大Kだけだよウワァァン
82ゲームセンター名無し:02/03/18 02:20 ID:ojqmIyX0
>>80
たくさん生きてますな
負けるとキャラが強化されるのも見逃せない
>>81
俺が言っているのはJD仕込み等ではない純粋な地上戦の事ね
相手の技をガードしないで透かすそして技を刺す
83ゲームセンター名無し:02/03/18 02:24 ID:HvTk5cBp
純粋に地上戦がやりたいならスパ2Xでもやればいんじゃねーの?
このゲームそんなに技が練られてないから、それを求めるのは無理だよ。
84ゲームセンター名無し:02/03/18 02:26 ID:vd8OuYLk
>82
ロックって付かず離れず、微妙な距離で
ラン→しゃがみ大Kとか良い感じだとションボリ言ってみる。
まぁ、>83の言う通り、そこまで練られてないゲームなのかもしれん。
だけど、スパ2Xと違ってダッシュとかあるし。漏れはこっちの方が
中途半端で楽しかったりする。
85ゲームセンター名無し:02/03/18 02:28 ID:48sRqBUq
なんでID:ojqmIyX0はカプエス2で足払い戦やりたがるんだろう…
86ゲームセンター名無し:02/03/18 02:29 ID:48sRqBUq
なんでめちゃめちゃ既出な突っ込み入れちゃったんだろう…

カプエスの地上戦=デヨデヨデヨデヨ……
87ゲームセンター名無し:02/03/18 02:36 ID:2z+rCp1i
ぶっぱなしとか、事故とかも容認できてはじめてゲームになるし・・・

事故減らしたいなら無茶な差しあいしないほうがいい。
差しあうも何も、置いとく技にSCキャンセルかけられて危ないから。
88ゲームセンター名無し:02/03/18 02:47 ID:OEPiZ5KB
普通のハゲには勝てんだけど、上級者のハゲ相手では
立ち回りすらさせてもらえない。
Kグルであればある程度は立ち回ることができる。ホント前転つかえないし。
89ゲームセンター名無し:02/03/18 03:03 ID:OA0yZIDo
差し合いを理解して対戦をすると、すごく楽しいよ。
カプエスの場合、サガットブランカのような超キャラや、
SグルKグルのような特殊なグルーブとじゃなければ、
差し合いは重要だし、デヨデヨで終わるものでは無い。
スパ2Xを挙げている人いるけどね、あのゲームの上位キャラの強さは
差し合いを完全に無視する強さだよ。
中堅キャラ同士の地上戦、さし合いが熱くて面白いけどね。
それはカプエスでも言えることで、
サガブラを除いて対戦してみると、地上戦のさし合いは
とても面白い。
足払い戦の要素も十分満たしていると思う。
それと、さし合い上手くなると対戦も強くなれるから
さし合いをする対戦っていうのは
ホントに良い事ずくめだと思うんだけどな、、、・


90ゲームセンター名無し:02/03/18 03:07 ID:48sRqBUq
で、自分の好みに合わないからバッタロレをこき下ろすのね。
91ゲームセンター名無し:02/03/18 03:20 ID:HvTk5cBp
キャラ限で条件を満たしてるとか言ってもなぁ・・・
自分の家でやってるわけじゃないしね
92ゲームセンター名無し:02/03/18 03:31 ID:48sRqBUq
ランや避け、JDに見たまんま長いキャラのリーチが絡んでこそのカプエス2の地上戦でしょ。
キャラごとの特性やゲームシステムの性質無視してゲームしても、なんかね。

スパ2Xやったらやったでヒョーバルうざいとかしか言わなさそうだ。
ゼロスリならダルゴキ以下略。
93ゲームセンター名無し:02/03/18 04:02 ID:OA0yZIDo
自分もかつて強キャラ使いであったから
他人の使用キャラをこき下ろしはしない。
戦法も逃げだろうが、ぶっぱなしだろうが
なんでもOK。
だけどね、例えばカプエスならNリュウを
やってみて、面白いと思わない?って言いたいんですよ。
Kブランカ使うより面白くない?って。

Kブランカのほうが面白いよっていうなら
そこで終わっちゃう話しなんだけれどね。

94ゲームセンター名無し:02/03/18 04:05 ID:eogHmMS/
こきおろしてるしー。
95ゲームセンター名無し:02/03/18 04:10 ID:eunGrc6Y
出来もしない横押しや、明らかに無理がある差込を狙ってくる隆とやるよりは
バニ連をどこまでJDするんだよこいつ、的なKブラのほうが面白いです。

キャラじゃなくてプレイヤー間の問題だね。
96ゲームセンター名無し:02/03/18 04:11 ID:eunGrc6Y
つか、N隆は普通に強キャラじゃないんすか。
97ゲームセンター名無し:02/03/18 05:35 ID:jbPtPBhe
>>96
上位5キャラを抜かせばね。
98ゲームセンター名無し:02/03/18 09:32 ID:spsL1En/
JD仕込みだと純粋な地上戦じゃない
っていうのは謎だ
単純にJDが嫌いなだけでは?
スパ2Xとかやってた人はそうなのかな?
友達が昇竜拳をBLされてズルイ
とかって言ってた事もあるし
ただ、それを、こきおろすのはイクナイ

>>71
前いった時は、Kライデン2イーグルリョウで
かな〜り強い人がいた
7〜10コインやって一回勝てた時は嬉しかった
Sもライデン2ザンギサガットで
10連勝近くしている人がいた
99ゲームセンター名無し:02/03/18 09:36 ID:5bcPE8Vo
Kブラの方が面白いです

終冬
100ゲームセンター名無し:02/03/18 09:53 ID:9L2FxtZ/
ラージ氏はここでも話題になってるな。
101ゲームセンター名無し:02/03/18 11:30 ID:AxoSSJdU
最近キャミィ使いはじめたんだが、、、、

今までユン使ってたのが馬鹿らしく思えた。
102ゲームセンター名無し:02/03/18 12:09 ID:cUW0ZQ3k
Kロックって普通に強いね
レベル3の使用できる回数が他グルより増えただけでかなり化けるよ.....
当身簡単だしジャストもあるから防御も固い。
103ゲームセンター名無し:02/03/18 15:32 ID:7LhhMSjt
差し合い信仰うざい。カプエスなんていろんなシステム的要素
が絶妙に絡み合っているから楽しいわけで、差し合いなんての
はその要素の一つにしか過ぎないと思うんだが。たとえば小ジャ
ンプ攻撃をガードさせられる間合いの位置取りとか、BLの受付
終了のタイミングを狙って少し遅らせた攻撃とか、差し合いと同
じく技術を必要とするし進化するわけだ。

例えば、ZERO3でも一時期Zキャラで地上戦するのがこの
ゲームの真の楽しさだ見たいな風潮に嵌ってた一団が居たけど、
負け犬の傷の舐めあいにしか見えなかった。X春麗使っときなが
ら、相手に地上戦押し付けるプレイヤーとかね。ハァ?って感じ。

新ゲームが出たときシステム全体として楽しもうという心意気
が無いプレイヤーはそこで成長止まっちゃうでしょ。いつまでも
スパUXの幻影追ってちゃ駄目って事。
104ゲームセンター名無し:02/03/18 15:36 ID:+Ip/V2CB
>>スパUXの幻影追ってちゃ駄目って事。
幻影追うのは勝手だが、一々こちらにきて文句は言って欲しくないよね。
Xが良いんだったら黙ってずっとXやってろ!一々愚痴りにくるな!
ってね
105ゲームセンター名無し:02/03/18 15:41 ID:u1/3jqSC
>>97
上位5キャラってブラ、サガ以外なんですか?
106ゲームセンター名無し:02/03/18 15:45 ID:vd8OuYLk
ダンと恭介は確定だな。
107ゲームセンター名無し:02/03/18 15:48 ID:u1/3jqSC
へ〜そうなんだ。こりゃ参考になったや。
108ゲームセンター名無し:02/03/18 15:52 ID:D0rr055a
S恭介は無限があるし、C恭介はザンギにも即死コンボがあるからなぁ。
109ゲームセンター名無し:02/03/18 15:53 ID:HvTk5cBp
とりあえずキャラランク禁止
110ゲームセンター名無し:02/03/18 15:55 ID:u1/3jqSC
そりゃ凄い。今日から使おうっと。
ダンには無限無いんですか?
111ゲームセンター名無し:02/03/18 15:56 ID:+25yzazq
初代スト2でリュウケン対決するかダルシム使うかの違いみたいなものか。
俺はリュウケン対決する側でいたい。
112ゲームセンター名無し:02/03/18 15:59 ID:qJDX+Pbf
全部落とされてPで負けるかスクリューハメ決めるかって殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。
隆拳戦信者はすっこんでろ。
113ゲームセンター名無し:02/03/18 16:00 ID:HvTk5cBp
>>112
はげ同
114ゲームセンター名無し:02/03/18 16:10 ID:FJapN8yg
はげ禁止
115ゲームセンター名無し:02/03/18 16:15 ID:MyFRaNUi
別に何使ったっていいじゃんか。クソキャラと言われるキャラだって楽しいと
思ってる使ってるやつはいるんだからさ。
116ゲームセンター名無し:02/03/18 16:22 ID:MyFRaNUi
思ってる→思って
117ゲームセンター名無し:02/03/18 16:22 ID:u1/3jqSC
ま、そういうことや。
118ゲームセンター名無し:02/03/18 16:23 ID:FJapN8yg
何使ってもいいけど、ブラサガで連勝出来ないアフォ(更に自意識過剰君)はウザい。
119ゲームセンター名無し:02/03/18 16:27 ID:HvTk5cBp
サガット楽しい〜とか言うやつに限ってAアテナウザいとか言うからタチが悪い
120ゲームセンター名無し:02/03/18 16:37 ID:3sSiM987
ブラサガ使って連勝できなくても漏れは良い
と思うけど。本人がどういう理由で使ってたって
他人にはわかんないしな。どんなキャラ使ってたって
人の使ってるキャラをけなしてはいかんと思うよ。
とかほのめいてみるテスト
121ゲームセンター名無し:02/03/18 18:27 ID:yjCaz8eI
>>120
だね。でも弱〜中キャラで対戦頑張ってるところにサガブラで勝って得意げなのは
正直ウザイ。というか「あーあ・・・」って思う。
122ゲームセンター名無し:02/03/18 18:34 ID:yjCaz8eI
>>105
マジレス。ブラサガロレバルザキ。このあたりじゃないかな?
Nリュウの戦法が確立しているとはいえキャラ性能ではリュウより上だと思われ。

庵が強キャラと言われないのは上級者プレイヤー人口が少なく余り戦法が練られていないため。
と言ってみる。
123ゲームセンター名無し:02/03/18 18:46 ID:sYmY3EAL
小足×3→葵花
124ゲームセンター名無し:02/03/18 19:04 ID:L6K5q1DM
ところでチャンのガーキャン強くない?
ひき逃げだから隙なし出速い転ばせる
125ゲームセンター名無し:02/03/18 19:09 ID:AxoSSJdU
>>118
ハァ?
ブラサガ対決はどっちかがアフォ確定ですか?
126ゲームセンター名無し:02/03/18 21:00 ID:0aNO6w/V
)124
他が弱すぎるよ・・・
一回近寄られたら延々とめくりジャンプされるし
ただめくられるならまだしも 
J攻撃(通常ガード)→着地後反対側とか J攻撃(めくり)→着地時正常位置とか有って不味
127ゲームセンター名無し:02/03/18 21:04 ID:x3I7Gvtt
全スレのマキ攻略はどうなったんよ?
128ゲームセンター名無し:02/03/18 21:50 ID:OCJvuin5
俺はブラが楽しいよ。目押しがな。けどいまだに安定せん。
129590:02/03/18 22:04 ID:zEVoTFkL
>127
書こうと思ったらキングとガイルの攻略で賑わってたので
雰囲気的壊すと思って書けなかった。
130ゲームセンター名無し _:02/03/18 22:21 ID:EEB1iDDr
今日、初めてゴッドルガールと対戦した。最初、ジェノサイドカッターが厄介だったけど、
慣れたらガードした後はスキがかなり大きいので投げから連続技に持っていった。
あとは、超必殺技に気を付けてルガールのゲージが満タンの場合は守りに徹して
食らわないように気をつけた。回り込みが早いし。
ルガールエクスキュージョンとゴッドレーンに要注意してなんとか倒せた。
131ゲームセンター名無し:02/03/18 22:28 ID:YbHkg84w
>>130
で?
132 :02/03/18 22:29 ID:ZkARrgEk
>>130
日記を読んでるみたいだ。


133ゲームセンター名無し:02/03/18 22:33 ID:YGzjHKTc
初めてGルガールと対戦したとき、2人目まであっけなくやられ、
最後のロックレシオ1で、バッタのごとく前後に飛び蹴りを連発していたら
いつのまにか勝ってました。
止めのシャインナックル以外のダメージはJ強Kのみ。
ジェノサイドカッターは高い打点で蹴れば結構潰せるのがイイ。
その後、ベガだとヘッドプレスのみで勝てることを知る。
134ゲームセンター名無し _:02/03/18 22:49 ID:pZgM8QjA
このスレを読んでいままで使ったことのなかったキャラを使ってみようと思った。
とくにロック、ガイル、キングを使ってみる。
正直、昔買った双葉社のカプエス2アナザープレイガイドを読んでこのゲームの
奥深さを改めて知った。
135ゲームセンター名無し:02/03/18 23:01 ID:yjCaz8eI
Nグルの町中での氾濫に嫌気が差してSグルを使ってみようと思った。
モンテのムービーで見たので試しにさくらをつかってみた。
なかなか動けたのでSグルもいいなと思ったら帰り道夜風に吹かれながら
ダメージソースの八割が牽制立ち大Kだと知るとともに、「Sグルだから」という口実で
大将をあんなにキライだったサガットにしていたことに気づく。
明日は晴れるかなぁ。
136ゲームセンター名無し:02/03/18 23:01 ID:YH2y0tZz
>>130

ゲーセン日記スレがあるからそっちに書いたほうがよさげ
137ゲームセンター名無し:02/03/18 23:09 ID:sYmY3EAL
>134
ロックイイ!   ガム(゚Д゚)バレ!
138ゲームセンター名無し _:02/03/18 23:15 ID:P12sB19M
正直、このスレ(前スレ)でもロックのことを熱く語っていたしね。
ロック使ってみるのもいいかもな。
結構いいキャラだと思うしね。「どこまでも足掻いてやる」って
きめ台詞がかっこいい。
139ゲームセンター名無し:02/03/18 23:15 ID:kcowly/m
漏れの中で今一番流行っているのは
ガイル。猫背カコイイ!!この擦れ読んで
使おうと思ったわけじゃないけどね。
140ゲームセンター名無し:02/03/18 23:18 ID:J1p0qNXv
なんて質の高い「攻略」スレッドだ(w
141ゲームセンター名無し:02/03/18 23:28 ID:vd8OuYLk
ネタスレでも、人気無いキャラ燃えでも良いから誰か立ててくれ。
正直、ユン・ロックで頑張ってる漏れ、肩身狭いんですが。(´Д‘;)
142ゲームセンター名無し:02/03/18 23:33 ID:a6RhDDyC
>135
ワラタ
折れはSグルはダン響さくら2でプレイ中。

Nさくらでいいネタない?
143ゲームセンター名無し:02/03/18 23:41 ID:WXDOOQSm
投げからの連続技ってなんだ?
144ゲームセンター名無し:02/03/18 23:54 ID:AxoSSJdU
>>143
2P端での投げ→タイガークラッシュで裏回りとか?
145ゲームセンター名無し:02/03/18 23:56 ID:vd8OuYLk
投げからオリコン入る奴って居なかったっけ?響とか。
146ゲームセンター名無し:02/03/19 00:02 ID:8ful0qxD
マキ
147ゲームセンター名無し:02/03/19 00:05 ID:+PGsszJ6
ゴマキ
148144:02/03/19 00:15 ID:RSXQlMC/
スマン、連携に見えた。
149スレ立て人1:02/03/19 00:22 ID:549y6bzU
>>141
このスレたてる時分割も考えたんですが、いろいろな住人がいた方がレスもすすむと思い、
そのまま統合スレ1本でたてました。

また下手に分割しても、かえって荒れたりする事が多く(スト2スレを見て下さい)
僕としては現時点で分割の必要はないと思います。

それでは、引き続きマターリ (´ー`)y-~~
150ゲームセンター名無し:02/03/19 00:23 ID:RmrCYxUL
お前の一存で却下されるのか(w
151ゲームセンター名無し:02/03/19 00:29 ID:B+2T7KtL
>>150
まぁでもこれ以上分割させる必要はないと思われ。
つか何で>>141が肩身狭いのか分からん。
152ゲームセンター名無し:02/03/19 00:31 ID:DWwbCY4k
>151
ここでユン攻略とかきぼんしても、あまり良い返事返ってこないゾヌ。
愚痴言う事も許されないし。
153ゲームセンター名無し:02/03/19 00:40 ID:B+2T7KtL
>>152
すいません、どこでユン攻略きぼんしました?
このスレ読んだんですがどこにも出てません。
あと、愚痴はどこで言ってもウザイと思います。
カプエス愚痴スレとか立てるんですか?

【サガブラ】カプエス2愚痴はここで言え!【逝ってよし】
154ゲームセンター名無し:02/03/19 00:42 ID:PIHYZNKV
そーゆーのはしたらば借りてやろうや、VFBBSみたく。
立てるだけ立ててチャロンスレみたいな無残なことになるよりはそっちのがいいよ。
155ゲームセンター名無し:02/03/19 00:43 ID:RmrCYxUL
前スレかなんかでユンの攻略書いた人いたけど
「正直ユンなんかの攻略されてもなぁ」とか言われてて、
あれで萎えたマイナーキャラ使いは多いと思う。
156スレ立て人1:02/03/19 00:44 ID:549y6bzU
>>150
いや、仕切るつもりはなかったです。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1012267202/401-500

の450くらいから見てもらうと、ホント寒いんで。
下手な分割は避けた方がいいって言いたかっただけです。
それじゃ、沈みます。
157ゲームセンター名無し:02/03/19 00:44 ID:DWwbCY4k
>155
それを書いたのが俺の罠。
158ゲームセンター名無し:02/03/19 00:49 ID:DWwbCY4k
前スレでロックタンの中途半端っぷりを語ったら
「ならハゲブラ使えよ」とあっさり言われて空気の違いに(´・ω・`)ショボーン
159ゲームセンター名無し:02/03/19 00:55 ID:B83qnvoe
すんませんけど、ユンのコマンド投げのあとには
どんな技を入れられますか?
弱パンからのターゲットコンボや立ち中パンからのターゲットとか
入りますか?
160ゲームセンター名無し:02/03/19 00:55 ID:B+2T7KtL
>>155
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014882842/137-138
探してきた。これか。でも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014882842/145
こう言ってる人もいるし、そんなことでいちいち萎えてたらしょうがないような。
Kブランカだって面白くないとか言われてるし。

正直、1に書いてあるように中堅キャラでまたーりやりたい時期になってるから、
自分が使ってないキャラの攻略書いてもらうと個人的には嬉しいんだけどなぁ。
以上、Kブラサガさくら使いの戯言でした。
161ゲームセンター名無し:02/03/19 00:57 ID:RcRoxKMe
162ゲームセンター名無し:02/03/19 00:57 ID:ruRJD2h6
攻略じゃないんですけど、黒系のキャラ色ってどのボタンで出るんですか?
6つとも試したんですけどムリでした。
ご存知の方お願いします。
163161:02/03/19 00:59 ID:RcRoxKMe
あべ、かぶっちゃった
よく確認しなくてスマソ
164ゲームセンター名無し:02/03/19 00:59 ID:PIHYZNKV
>162
三つ同時押し試してみそ
165ゲームセンター名無し:02/03/19 00:59 ID:DWwbCY4k
>159-160
有り難う。(´・ω・`)
で、弱PからのTCは確認。ちょっと歩かないと入らないキャラも。
距離的に離れるんで、LV1の236236Pとか、微妙だと思われ。

中PスタートのTCは未確認、スマソ。
直接ヨウホウを入れるとかでもしない限り、通常投げより
大きいリターンが返ってくるとは言い難いかもしれない。
166ゲームセンター名無し:02/03/19 00:59 ID:B+2T7KtL
>>163
ありがとう。
167ゲームセンター名無し:02/03/19 01:01 ID:PIHYZNKV
転進から立ち中P→2LV槍雷逆キャン鉄山→中KHJCスカ雷撃→中KHJC空中TC

ならいけるはず。
168ゲームセンター名無し:02/03/19 01:02 ID:PIHYZNKV
転進じゃねぇ、転身だ
169ゲームセンター名無し:02/03/19 01:02 ID:DWwbCY4k
うお。何か漏れにとっての神みたいな人光臨の予感。
ところで、キャンセルしやすくて非常に重宝してるんだけど
転身の後に、歩いて近距離大Pも入ったりするのだろうか。
170162:02/03/19 01:04 ID:ruRJD2h6
>164
(*・∀・)ありんこ
171ゲームセンター名無し:02/03/19 01:16 ID:TKoTXhFN
歩いた場合は小Pが限界じゃないの?
小Pでも少し遅れると入らなくなるからね。

転身からは歩き小PTCか屈中P→大絶招か
直で揚砲のどれかで良いと思われ。
172ゲームセンター名無し:02/03/19 01:19 ID:B83qnvoe
>>165・167・171
さんきゅ。
173ゲームセンター名無し:02/03/19 01:19 ID:Ortsmgqk
>>159
あとキャラ限で立ち中Kも。実用性薄いが
174ゲームセンター名無し:02/03/19 01:20 ID:PIHYZNKV
171に同意しとく。
168、ゲージとダメージ両天秤にかけてどっちつかずになってる感あるし。

ゲージあるんなら迷わず3レベSCうっとけってトコか。
飛ぶにも3レベSC無いと飛べないしね。
175ゲームセンター名無し:02/03/19 01:21 ID:DWwbCY4k
>171
通常投げとダメージ大して変わらないのが痛い。>前2つは
まぁ、小ジャンプ攻撃とかから直に投げるのはコマ投げの特権だから
別に良い気もするが。(w
176ゲームセンター名無し:02/03/19 01:29 ID:DWwbCY4k
尚、時間停止の関係かどうかは知らないけど、弱PスタートのTCから
LV1の236236Pが届かないケースは多数だが
LV3のSCがスカるのは未だ見た事が無い。
177ゲームセンター名無し:02/03/19 01:29 ID:jGt5U318
昇竜無いキャラ使ってると、相手のコマ投げって結構嫌なもんです。
投げぬけ出来ないので、小足との2択がきつい。
リュウ使うの止めて、昇竜の偉大さを実感する今日この頃。

あと画面端に追い詰めた時は、転身後再び転身で攻めをキープするのがいいとか妄想。
178ゲームセンター名無し:02/03/19 01:32 ID:DWwbCY4k
>177
むしろ、画面端に追い込んだ時の転身は間合いが離れないので
近距離大Pが出るのではないかと妄想2。
179ゲームセンター名無し:02/03/19 01:34 ID:Gur64So9
稼動当初からPユン使ってますがなにか?
180ゲームセンター名無し:02/03/19 01:36 ID:RmrCYxUL
何も


ところでマキ攻略攻略
181ゲームセンター名無し:02/03/19 01:36 ID:RmrCYxUL
攻略攻略って何だ・・・・(ウツ
182ゲームセンター名無し:02/03/19 01:38 ID:TVBcwQUn
じゃついでにイーグル攻略攻略
183ゲームセンター名無し:02/03/19 01:51 ID:dc1W9NOu
ガイシュツだったらスマソ

前スレの終わり頃で出てた、キングの立ち中Pって
どういうタイミングでやるの??全然タイミング合わない…
184183:02/03/19 01:52 ID:dc1W9NOu
スマソ、意味通ってない…
キングの立ち中Pをどういうタイミングで対空に使うのかと言いたかった

鬱だ死脳…
185こがねむし:02/03/19 01:58 ID:Gjm37xfk
接近戦が以上に強いだるしむ発見
186ゲームセンター名無し:02/03/19 02:07 ID:G0oXsgm3
ザンギの前キャンは何が役に立つんだろ?
187ゲームセンター名無し:02/03/19 02:11 ID:DWwbCY4k
ダブルラリアットが凄まじい無敵時間に。
188ゲームセンター名無し:02/03/19 02:18 ID:PIHYZNKV
スクリューの性能が1レベデストラクションドロップ並みに。
189ゲームセンター名無し:02/03/19 02:19 ID:TYdrF0kp
>>183
その話題振ったの俺だけど、正直謎。全国ムビで見たから注目してみたんだが、
何度も見てもただのパニック中パンチor暴発という結論しか出ない。
JDのタイミング崩しかもしれないけど、使う必要は全くないと思う・・・サビシー
190ゲームセンター名無し:02/03/19 03:14 ID:XAVqZDRu
マキ攻略(他の人もよろしくヽ(´ー`)ノ) 長文かも。
・マキ限定じゃない要素も書いてる気はするが、多めに見てくだされ。
あんま基礎から書いても意味無い気もするんだが、基礎から書くよ。

[通常技用途]
・立ち小K 中〜近距離でカツカツ固めながら前進したりするのに使う。
・遠立ち中K 上と同じような間合いで、相手の技の出がかりを潰す感じで使う。判定優秀。
・遠立ち大K 趣味の技だが、ジャンプ抑制に使える。
・遠立ち中P 置いておく技。動作自体がやや重めなので使いやすくはない。
・遠立ち大P 相手の技の戻りを刺す技。キャンセル鉄心崩でゴッソリを狙う。
・屈小P、K 小技刻みキャンセルSC、キャンセルハヤガケ急停止(投げ)などに使う
・屈中P、K 使いづらい。通は使うけど、最初は忘れて良いとおもう。
・屈大P 強烈な飛び込みじゃなければほぼこれで返せる。
・屈大K モーションが低いし、リーチも長い。中距離で使っていける良い技。

[基本]
・近距離
牽制技でペシペシ固めながら相手を牽制する。
密着したら中技or小技刻み->必殺orSC を狙ったり、投げを狙う。
投げの頻度はある程度多い方が、コンボは決まりやすくなるし、相手の動きを狂わせられる。

・中距離
攻め手に困ったら、
・逆ハヤガケ->中K(正飛び)
      ->大K(逆飛び)->画面端、小Pハッソウ

等で果敢に攻め込む。画面端と相手の距離に応じて、ハッソウはKなども使い分ける。

とにかく相手に読まれないくらい、多ルートの分岐を用意しておくと良い。
攻めてばかりでは無く、消極的なハッソウ連携(小K)などで緩急のリズムを変えるのも良い。

飛ばれたら、返せるものは屈大Pで返し、相手の着地にハヤガケからの派生(大K、急停止)
で逆択一をかける。強烈な小Jなどは烈風脚に頼っても良い(受け身SC怖いけど)
ただ、相手が飛び込む間合いを調節できないくらい、間合いは随時変えるべき。
191ゲームセンター名無し:02/03/19 03:18 ID:XAVqZDRu
[基本コンボ]
・近立ち中Kor屈中P->拳コ ・屈小P->屈小K→武神剛雷破 ・大P->鉄心崩

[各グルーブでのマキ]
C:俺はお勧めしない。マキ特有の利点があまりない。
A:とにかくオリコンの精度次第。Cよりこちらの方が強いと思う。マキは空中ガードいらんし。
P:BLで空中性能飛躍的にUP。投げ含めた起き攻め能力も格段にUP(BLから狙えるLV3+小Jもかなり良い)
S:わかんね。気合を入れるマキの姿が見られる。避けP強いんだっけ?
N:アジャラも含め、SCが使いやすい。ランと小Jで地上性能UP。連携の組み立ては増える。
K:P、N両方のいいとこ取りな気もするが、マキのSCをどれくらいの頻度で狙えるかが鍵な気がする。
事故で当てるのには難しい、相手を崩さなきゃ決まらないSC多いからねマキ。

色々なシチュエーションや、小ネタ的なものはまだあるけど、
とりあえず、俺の使ってるマキの大枠はこんな感じかな・・?
Pマキを絶賛してるのは、俺がPマキ使ってるんで贔屓目に見てるからで、他グルもいいと思う。
ランがあれば投げへの依存度が少しは減る。


まだ書くことはいろいろあるし、足りてない部分あるけど長すぎると悪いので、このへんでやめておく。
マキはかなり面白いので使ったことないけど、興味ある人は使って欲しい。
あくまで個人的にだけど、Pマキだったら、地上も空中も走り回り、飛び回り・・
忍者チックに動けるから、試してみて欲しい。BL初体験の人は
二重に要練習になるのがやや難だが、使えるようになったら面白いとは思う。
192ゲームセンター名無し:02/03/19 03:30 ID:RmrCYxUL
>>190-191
遠中K、牽制はこれ一拓でいいくらい強いよね。
スパキャンかかるし、鉄心に繋げてごっそり。
遠大Pは隙がデカ過ぎて使いにくいと思う。

ていうか鉄心強すぎて、ゴウライハの存在意義が
感じられないのは俺がPだからですか?
193ゲームセンター名無し:02/03/19 03:38 ID:PIHYZNKV
1Lv戯天狗ってどーやって決めてる?
194ゲームセンター名無し:02/03/19 03:53 ID:nrfcGjhF
前転でころがっていったり、ジャンプ攻撃を浅めにあてて、
「相手が反撃してくる」事を祈ってLV1をぶっぱなします。

相手が無敵技だしてるとショボーン
195ゲームセンター名無し:02/03/19 04:03 ID:wS6NfnDq
立強P→鉄心、立中K→鉄心なんかはLv1から入る?
196ゲームセンター名無し:02/03/19 04:10 ID:TKoTXhFN
>195
余裕です。自分で調べられることは調べようや。
立ち回りはともかくコンボ関係はわかるっしょ?
197ゲームセンター名無し:02/03/19 04:14 ID:G0oXsgm3
ザンギの役に立つテク教えく下さい。
198ゲームセンター名無し:02/03/19 04:15 ID:RmrCYxUL
既出目押しコンボ
・屈中P>遠大Por遠大Kor屈中K>鉄心
199ゲームセンター名無し:02/03/19 04:16 ID:RmrCYxUL
>>197
密着から 屈中P(スカ)>コマ投げ


スマソ
200ゲームセンター名無し:02/03/19 04:24 ID:PIHYZNKV
んー、やっぱり無敵時間活かしてのぶっぱか。さんきゅ>>194

小Jからスカし戯狙って空中戯が出てショボーン
201ゲームセンター名無し:02/03/19 04:35 ID:RmrCYxUL
小J中に戯は出ないと突っ込んでみるテスト

マキはP投げの間合いがちょっと広いから
垂直J2中PをギリギリスカしてP投げ とかネタっぽくて(・∀・)イイ!
もちろん戯でもいいし
202ゲームセンター名無し:02/03/19 04:37 ID:oMNihqr+
マキはCアリだろ。
レベル2アジャラあるし。
203ゲームセンター名無し:02/03/19 04:40 ID:PIHYZNKV
>>201
スマンカッタ
Aしか使ったこと無いんだ許してくれ。
204ゲームセンター名無し:02/03/19 05:20 ID:RmrCYxUL
Cマキちょっと触ってみたけどLv2鉄心>首狩りがカコイイ
つーか鉄心ってLv3以外はそんなに強くないのな
205ゲームセンター名無し:02/03/19 06:20 ID:Kaw5sXIC
>>197
立大P空キャンスクリュー
投げ間合いがひろがる

ガイシュツだろうけど
206to:sage:02/03/19 07:03 ID:4+oa5s0t
ぉ、めずらしくマキの話題が…昔はマキ最弱とか言われることが有ったなぁ…どう考えてもあり得ないけど
C、Aグルなら、412369Pで出す空中投げが有る程度役に立つかと。使ってみ。投げ間合い広いし。
ローリスクだし。
あと遠強Kがあまりイランとかあり得ないから。これもキャンセル鉄心崩いけるし。発生が早い。リーチもある。ジャンプ防止になる。スキも(案外)少なめ。禿の立強Pの空振りみたら立強K刺すべし
うっかり空ぶってしまったら、あじゃら、オリコン、烈風脚、JDあたりでごまかしとけ(w
あと対空にも強い。屈強Pとはまた使い方が違うけど(屈強Pは斜め上には使えないし
207ゲームセンター名無し:02/03/19 10:41 ID:RSXQlMC/
>>186

亀だが、フライングパワーボム。
208ゲームセンター名無し:02/03/19 11:18 ID:kmDfpBjR
リョウの前キャン飛燕疾風脚の先端当てって使えるかな?
無敵時間足りなかったら間違いなく落ちる
209ゲームセンター名無し:02/03/19 12:17 ID:48OH8zpc
>>205
今回は広がらないと思うが。大Pの出始めでも進まないし。

>>186
アトミックスープレックスも、かなりの恩恵を受ける技だと思われ。
元々、FAB・小スクリューについで、98ドットという広い投げ間合いを持っていたが
前キャンを使うことにより小スクリュー並の投げ間合いになった。
あと、アトミック自体の特性として、投げた後あまり間合いが離れないので
そこからの起き攻めにもまた前キャンアトミックを絡めることが出来るのも強力。
210ゲームセンター名無し:02/03/19 12:57 ID:fzwk0cu3
烈風脚が安定していて使いやすい!と思ってたらこっちも体力減ってる事に気付いた15の夜
211ゲームセンター名無し:02/03/19 13:07 ID:7NaQ6es+
>>195 >>198
ありがと。頑張って鉄心狙ってみます。
ヘタレなんで、スパコン絡みの調べものが苦手なんすよ。
立ち回りならあれこれ試してみられるんだけど。
外出だったのはスマソ。
212590:02/03/19 13:08 ID:ZG3CYIXY
前スレでロック攻略書いてたものです。マキの話題が出てきたので自分なりの攻略
書いてみます。ちなみにやっぱりNグルでの攻略になります。

基本的には立ち中Kがぎりぎり当たる間合いを維持してうろうろしながらランから下大K、立ち中K
、立ち大P、大こんにゃろ、相手の下段をスカしながらの首カリなど判定の強い技をちくちく当てていき、飛んできたら下大Pで落とすのがセオリー。
ここで、ゲージがMAX状態なら、状況確認で立ち大Pなどにキャンセルして鉄心を当てていく。特に立ち大Pは判定が強いのでお勧め。
上に書いてあるけどハゲのデヨッがスカったのみてから大Kなら確定ポイントになる。ちなみに鉄心の最後の一発は中段なので初見は
大体食らう。そしてここに小J、めくり小Jを混ぜて相手をかき混ぜていく。

そして、相手が引き気味になってきたら小Jやめくり小J、ランからの固めでガードゲージを減らす。
固めの例としては
近中Por下中P>下大Kor下小K>・・・、下中P>ラン>近中P>下小K>・・・、近大P>ハヤガケ即急停止>投げかアジャラ、
獄さ二発止め>(下小P>立ち小K>小Jめくり中K)or下小K>・・・、歩き立ち小K先端当て×n、
上の下小Kからは首狩、中こんにゃろ、小J下中P、ハヤガケ即急停止>投げ、逆ハヤガケ、何もしない、等の選択肢がある。
これらで固めてガードゲージを奪っていきながら相手の無敵割り込みを読めれば空かしてでかいのを当てていく。

大まかにいうとこんな感じなんだけど、もっと細かく説明してみる。
まず、ネタとしてP投げ後相手の受身予想で影すくいが当たる。P投げは間合いが広いのでいたるところで狙っていく。自分的には
投げの使い方がマキのダメージ源を左右すると思う。狙いどころとしてはラン>下小K、小J下中P、起き攻めで早め下小Kスカ、等の
あとに投げる。
213590:02/03/19 13:11 ID:ZG3CYIXY

また、小Jについても説明。マキはこの小Jの使い方で上級者か中級者かが分かるのでこれはぜひ使いこなして欲しい。また、これが使え
ないとサガットに勝つのも難しい。
まず、小Jの軌道が横に伸びるのでなかなか当てずらい。主に先端立ち中Kをガードさせた後位の位置から飛び込むのがセオリー。飛び込む技
としては、中Kは横に長く出も早いので主にブランカなどでジャンプされそうだと思ったら出す。とっさに出すのもこれ。大Kは判定が強く大Pよりも
出が早いので、サガットなどに使う。早だし先端当て、めり込みなどで硬化差、距離などを上手く調節するのがキモ。また、めくり小Jについてだが、
位置あわせとしては先端立ち小Kガード後に小Jめくり中Kでうまくめくれる。また、P投げ>ちょい歩き>小Jでも起き上がりにめくれる。この二つは
必須。特にP投げ後は起き上がりにめくりJ中Kが重なるので状況的には最高。
相手キャラによっては立たれてめくれなかったりするが、小J中Kがガードさせれるので良しとする。また、めくりと思わせて小J下中Pで真上から降ってくるなどの
変化も必要。真上からならほぼ反撃されない。


それから、自分はほとんど立ち回りでの距離あわせに逆ハヤガケは使わない。使うとしたらきちんと追加で技を出そうと思っているときや、たまに使うかく乱程度。
距離あわせにはバック小J下中Pがオススメ。また、起き攻め時や固めの最中に使うと上手く距離を離せて、無敵技のスカしに使える。さらに着地首狩り、こんにゃろ、小J
など、上手く動くとカッコいい。

試合の中で、相手を端際に追い込む、または端際でダウンさせたらチャンス。めくり中Kで自分が端際に行き、獄さ2発止め>下小K、などの下小Kで終わる固めからキャンセル
逆ハヤガケ>追加大Kでジャンプ後、小P・中K・大K・大P八艘でさらに攻めれる。まあ、不確定要素だし、反撃の恐れもあるけど
新宿レベルでもほとんど反撃されてないので全然使っていってOK。ただ、あまり露骨だとさすがにまずいので、下小K後ハヤガケ>投げとかやる必要もアル。また、このとき低空
小八艘>J小Pガード>アジャラとかできる。この連携はいろいろあるので各自で研究して欲しい。

214590:02/03/19 13:11 ID:ZG3CYIXY
また、アジャラの狙いどころとしては至近距離立ち小K、高め小J下中P、ラン>下小K、立ち小P、前転、キャンセルハヤガケ急停止後などが狙いどころ。
まだあるかも。まあ、そんなに狙うものでもないしね。これだけあれば十分。

それから、相手の小Jの対処についてなんだけど、マキにとっては相手の小Jがきつい。上にもあるけど一応大Kが使えるんだけど、スカるとやばい。特に
相手が冷静だった場合は反撃食らう。大Kで小J落とす距離がスカルと相手が、例えばリュウの歩き下中Kが入ってしまう距離なのが痛い。まあ、そんなに
スカらなきゃいいわけで、使うには使っていく。
自分がよく使うのが、垂直小J大K・中Kとバック小J中K。特に対ハゲではバックのほうで距離をとる。まあ、ほとんどがバックなんだけど、マキはやっぱ距離が
大切で、危ないと思ったら距離をとった方がいい。特に対はげで、小J大K先端当てで押されると何もできない。烈風脚はできるだけ使いたくないので、対ハゲでは
小J大Kが当たらない距離をキープするのがいいため、危なくなったら距離をとる。これ重要。対ハゲとはいわず、相手の小Jをガードしなければいいわけで、
なんとかごまかさないとやっていけない。ちなみに、冒頭で書いた立ち中Kをぎりぎり当ててる間合いでは小Jに反応して大Kするのも大事。相手が小Jしてきそうに
なったら手を休めればなんとか反応できる。相打ちでも返すことが重要。

起き攻め、連続技、その他いろいろは夜にでもまた書きます。

215590:02/03/19 13:21 ID:ZG3CYIXY
>210
ワラタヨ
216解説君:02/03/19 13:29 ID:TVBcwQUn

いくらなんでも読みにくいぞ?改行してくれ。
217ゲームセンター名無し:02/03/19 13:31 ID:DWwbCY4k
>216
面倒なので貴方がして下さい∈(・ω・)∋
218ゲームセンター名無し:02/03/19 13:36 ID:1U9TXFSq
でもかなり参考になった。サンクス。
219ゲームセンター名無し:02/03/19 13:36 ID:mtYw30BX
>>210
でも体力0で使っても頓死しないんだよね<烈風脚
ピンチのときはどんどん使いなされ
でもJDされて(゚Д゚)マズー
220ゲームセンター名無し:02/03/19 13:39 ID:rDe/xZNp
590は巨大なディスプレイを使っているという罠。
221ゲームセンター名無し:02/03/19 13:51 ID:TVBcwQUn
モアでも最近マキ増えたし実際強い。捕らえ所ないから戦いにくいんだよな。
222ゲームセンター名無し:02/03/19 14:06 ID:nrfcGjhF
マキたんの烈風脚って体力0で使えた?
以前俺がやったら出なかったんだけど・・・。
コマンド入力が甘かっただけかな
223ゲームセンター名無し:02/03/19 14:08 ID:WnBYwri8
体力が足りなくなると使えなくなるハズ。
224ゲームセンター名無し:02/03/19 14:13 ID:nrfcGjhF
>223

やはりそうか。
しかし、マキたんは使ってて楽しいなー。
でも全然思い通りに動かせないYO

テッシンホウを連続技でいれるなんて夢のまた夢だ・・。
あれって目押しで追加入力しなきゃダメだよね。
しゃがみ弱キック先端ヒットキャンセルLV1テッシンホウも入りますよね?
225190:02/03/19 14:15 ID:XAVqZDRu
Cアリかね?悪いとは言わないけど2アジャラだけでは、あまりよくも無いと思うんだけど。

俺の書いたことはPじゃないと、ままならん部分が多いんじゃないかという気がした。
特にハッソウ小Pで飛び込む。という部分。

BL無いと危険だわな。あっても多用はできんのだけれど。
226ゲームセンター名無し:02/03/19 14:43 ID:YDE2FJ1w
いくらなんでも主観でもの言い過ぎ↑
227219:02/03/19 15:01 ID:mtYw30BX
使えないのか・・・・スマソ

自ら219を晒し上げ
228ゲームセンター名無し:02/03/19 15:49 ID:RmrCYxUL
マキロレバルとかってウザ過ぎですか?
229ゲームセンター名無し:02/03/19 15:59 ID:RcRoxKMe
>>228
プレイヤー性能なかったらカモ
230ゲームセンター名無し:02/03/19 16:00 ID:RmrCYxUL
そんなの全キャラそう
231ゲームセンター名無し:02/03/19 16:41 ID:RcRoxKMe
>>230
ブラサガは違う
232ゲームセンター名無し:02/03/19 17:23 ID:mtYw30BX
かぷ2のさがとプロのさがってどっちが凶悪だったのだろう?
233ゲームセンター名無し:02/03/19 17:30 ID:PpF03ks/
2に決まってるだろハゲ
234ゲームセンター名無し:02/03/19 17:32 ID:MgxArhVA
スパUXが最強に10万メセタ。
235ゲームセンター名無し:02/03/19 17:35 ID:nrfcGjhF
むしろスパ2とスト2’のサガットたんを推してみるテスト
236_:02/03/19 18:33 ID:mUGpNgB9
ユンだったら俺式のカプエス2ユン攻略の掲示板が結構いいんでないの?

俺もユン使ってるけど、楽しいねぇ。
やっぱりユンはラッシュが命だね。
守勢に回ると何も出来んで終わること多し。

ユンのベストグルーブってやっぱ
CかNなのかなぁ
237ゲームセンター名無し:02/03/19 19:01 ID:evJFn6Ns
>>236
あそこはXC(自称超高校生(ワラ )がう材ので嫌だ。

ユンはKで使ってるぞ、俺は。守りが多少マシになるし。
238ゲームセンター名無し:02/03/19 19:18 ID:DWwbCY4k
前キャン虎撲(ガチャ、ツーツーツー
239ゲームセンター名無し:02/03/19 20:33 ID:vWZMvyE+
ロック画面端攻撃面について

いかにシフトからの真空投げを極めるかが鍵。
ロックの面白さはここに集約されていると言ってみるテスト

基本は相手の反撃を誘ってシフトと、相手が固まる瞬間のシフト。
様々なパターンがあって書ききれないが、起き上がりに生シフト、飛び込みから生シフトは、
とくに決まる確率が高いと思う。もちろん中足からの固めを見せてからがいい。

極めた後が更に楽しい。
羅刹後キャンセルできる技を当て(ダメージ重視なら近大Pだが中足あたりが安定かと。)
キャンセルダブル烈風拳。これが基本。
ダブル烈風拳後状況はイーブンなので、単純にクラックやライジング、固まる相手には投げか
しつこくシフトがいい。
またダブル烈風拳を出さずに直接キャンセルシフトも熱い。
Cグル使いでゲージが余っているなら、キャンセルLV2レイジングストームから、
逆キャンクラックがカコイイ そこから中足で拾えるので、キャンセル烈風かしつこくシフト。
熱い。あまりにも熱すぎる。

Kブラ使いも試して欲しい。決まったらマジで楽しいから。
240ゲームセンター名無し:02/03/19 20:35 ID:GS+Efjds
>>231
サガはデヨやってれば強いが、ブラは目押しができなきゃ弱い。
241ゲームセンター名無し:02/03/19 21:27 ID:G2l9Ca+8
>>240
目押しって
中P→中足→ローリングorダイレクト
とか?

できれば強いんだろうけど、出来なくてもあんまり問題ない気もするなぁ
242ゲームセンター名無し:02/03/19 22:04 ID:BpPJyfAC
>>240
個人的にハゲよりブラの方が戦っていて事故率高いように思える。
というか相手にして萎えるのはブラ。
243サガット:02/03/19 22:12 ID:y+y5iWwa
デヨデヨ?
244ゲームセンター名無し:02/03/19 22:14 ID:nrfcGjhF
今日対戦してて、勝ったり負けたりを繰り返して遊んでたら、
サガット、ブランカ、山崎で乱入されて(゚Д゚)

ユリ超悔しいからダン、恭介、バイスで乱入したらタコなぐりにされた。
245ゲームセンター名無し:02/03/19 22:23 ID:8ful0qxD
で?
246ゲームセンター名無し:02/03/19 22:27 ID:DWwbCY4k
とりあえず、バイスに謝罪しる。
247サガット:02/03/19 22:34 ID:y+y5iWwa
正直、デヨしかいえなくてゴメンネ。
248ゲームセンター名無し:02/03/19 22:38 ID:G6r8uXcE
>>244
また日記ですか(w
249ゲームセンター名無し:02/03/19 22:42 ID:G2C7UVI6
ちょい質問。
今日対戦でテリーVSチャン戦の時にこっちが屈み小K×2→Lv1バスターと
やろうとしたら、ちとタイミングがずれて相手ピカーン(鉄球大暴走)。
やべっと思ったらその直後(ホントにすぐ後)、こっちもピカーンでバスター発動。
なぜかこっちのバスターだけヒットしてファイネストフィニッシュ!で(゚Д゚)ウマー
ってなことがあったんだけど・・・。
Lv1バスターって無敵時間ってあったっけ?(Lv2、3にもあるの?)
ちなみに状況は、画面端で超密着時での時だった。
250244:02/03/19 22:42 ID:nrfcGjhF
なかなか好評で感謝であるヽ(´▽`)ノ
とりあえずバイスたんに謝罪するためにこれからメイヘム百本やってきます
251ゲームセンター名無し:02/03/19 22:44 ID:nrfcGjhF
LV1のバスターウルフの無敵は9フレ。
基本的にスーパーコンボの無敵時間は時限のため、基本的に後出し有利
252ゲームセンター名無し:02/03/19 23:08 ID:kZqfGxT1
今日は正直、ボロ負けだった。
京の「ボディが(゚Д゚)おるすだぜ」を何回聞いたことか…
小足とか小パンからきっちり入れられて燃えまくりました。激しく燃えたよ。

なんか急に庵を練習しようかなぁ… とオモタので、庵攻略キボン。Nぐるで運用したいんだが
253鬼女葵 ◆l1XU/aOs :02/03/19 23:12 ID:EBojX0BJ
DCカプエスやった後カプエス2やろうとおもったら起動しなかった
ほかのソフトは起動するのに何故かカプエス2だけ動かない・・・・
なんでだろ?
254ゲームセンター名無し:02/03/19 23:17 ID:RmrCYxUL
>>233
誰も突っ込んでないけどPROのサガの方が凶悪
255ゲームセンター名無し:02/03/19 23:20 ID:GVnQ6mC2
皆プロはやってなかったんだのう。

>>252
悪いことは言わん、Aにしときんさい。
256ゲームセンター名無し:02/03/19 23:23 ID:yTYP+3hj
ロレのオリコンムービーあるとこご存じないですかー?
最近かぷえす2やり始めてオリコン練習してるのですが
ロレのスラ始動オリコンで、スカウタージャンプ大Pから
大ジャンプ大Pで拾うのが安定しないです。
スカウタージャンプ大Pの当てる打点だと思うのですが
お手本に実際に動いてるところを見てみたいです。
西スポで夕方ギャラリーやってましたが
CとNとKとPだけでした。
ムービーじゃなくてもアドバイスあったらお願いします。
257ゲームセンター名無し:02/03/19 23:29 ID:BpPJyfAC
Sグルのオススメキャラ教えてください。ハゲ以外で。
258ゲームセンター名無し:02/03/19 23:31 ID:RmrCYxUL
>>257
さくら山崎リュウキャミィアテナ

ユリ
259ゲームセンター名無し:02/03/19 23:33 ID:jZyHP0sC
>>257
キャミイ、さくらあたり。両方とも避け攻撃が優秀。さくらは真空波動が使える。
260ゲームセンター名無し:02/03/19 23:40 ID:GVnQ6mC2
>>256
せろたんスレに行けば落ちてるかも。
261249:02/03/19 23:57 ID:G2C7UVI6
>251
即レスサンクス。そっか9フレか・・・できたらLv2、3の無敵フレもキボン。
>252
>京の「ボディが(゚Д゚)おるすだぜ」

「アガイテヤル!!」の影響を受けてないか?(w

っつーか、このスレって「日記」は書いてもいいんだっけか?>ALL
262ゲームセンター名無し:02/03/19 23:57 ID:l18FM36I
>>257
恭介
263ゲームセンター名無し:02/03/19 23:58 ID:l18FM36I
>>261
正直、ウザイから日記は却下したい
264ゲームセンター名無し:02/03/19 23:59 ID:48OH8zpc
>>256
スラ始動なら、スカウター大P→立ち大Kの繰り返しで運ぶと良いです。
265ゲームセンター名無し:02/03/20 00:00 ID:BgWD4cW0
>>258、259
一応今リュウキャミさくらの三人でいきたいのですが、防御が薄いのでライデンを入れてみたいのです。
Sグルに限らずライデンはテクニカルなキャラなんでしょうか?使ったことなくて・・・
使いこなすのは難しいでしょうか。
266ゲームセンター名無し:02/03/20 00:01 ID:+t06kfvL
つか、当然却下。
267ゲームセンター名無し:02/03/20 00:01 ID:a94ZhBPJ
>261

それは俺を責めてるんだなヽ(`Д´)ノモルア

しょうがないからおしえてあげよう
LV1、2はゲイザー、バスター共通で
LV1:9フレ
LV2:15
ゲイザーLV3:23
バスターLV3:24

まあどのキャラも無敵時間は似たりよったり
ハオウマルのレベル3専用技とか、飛び道具スーパーコンボは結構違ってくる
268190:02/03/20 00:08 ID:wEr0OzZR
>226
あじゃらじゃ駄目。
ってとこのこと?Pマキに関しては主観が入って当然だと思うんだけど。

どこに対しての突っ込みなんですか?
269ゲームセンター名無し:02/03/20 00:09 ID:+t06kfvL
>>265
デソは難しいけど面白いので是非使ってみてくれ。
でも無難にいくならリュウキャミさくらがいいかと。
270ゲームセンター名無し:02/03/20 00:09 ID:a94ZhBPJ
ライデンならスレたってるのでどぞ

★デソスレ3★(あ、ライデンがいる〜〜♪うれしー)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005599156/
271ゲームセンター名無し:02/03/20 00:10 ID:/J9H1Hri
>>265
デソは使った事無いから詳しい事はわからない。防御手段も少なくてテクニカルとは思うが。
デソスレを漁るのが手っ取り早いと思う。
272240:02/03/20 00:10 ID:b99CQfGo
>>241
俺のいってる目押しは小足→小足のことだよ。
めくりからのコンボには必須だよ。
273ゲームセンター名無し:02/03/20 00:11 ID:nVxknnbe
やっぱりマキで跳びまわるにはBLかJDが必須だとは思うよ
Cでも地上戦多めなら十分戦えるだろうけど
274ゲームセンター名無し:02/03/20 00:11 ID:VOIksSLL
>>265
ライデンは幅広い戦法を執ることの出来るキャラ。
打撃重視で猛牛のように攻めたり、テクニカルに投げキャラとして戦うことも出来る。

使いだして困るようなことがあったらデソスレに来なせい
275ゲームセンター名無し:02/03/20 00:14 ID:/J9H1Hri
4重婚か(藁
276190:02/03/20 00:15 ID:wEr0OzZR
チームの他のキャラのこととか、グルーブの熟練度とか考えないとして
マキでC独自の利点って何?
SC逆キャン、ゲージ効率以外に特に輝くものが無いんではないかと思うんだが。
逆キャンもマキにとっては他グルの特典より一歩下がると考えていたんだが・・・

Cでマキ使ってる人に喧嘩売ってるわけじゃないけど
グル適正を考えた場合、Cってあまり上位に来ないような。
各グルのシステムはきちんと使える、と仮定したときね。
277ゲームセンター名無し:02/03/20 00:20 ID:Dk45TEFF
2Lv戯は見てから飛べないんじゃなかったっけ。

八艘中空中Gってできたっけ?
278190:02/03/20 00:22 ID:wEr0OzZR
自レス 「だが。」ニ連発カコワルイ(´Д`;

>273
BL、JDあっても飛び回ることがあまり利口じゃない(対応されやすい)キャラって
結構いると思うんだけど、マキは空中JD,BLが活用できると思う。

だから、俺はPマキが他キャラP、他グルマキに比べてお勧めなんだけど、
A、Nあたりもいいとは思う。Kはゲージが無駄にならないくらい動ければ強いかな・・・?
Cの空中ガードも悪くないのかなぁ・・・?ロケッティアとか食らわなくなるし
防御にも使えるとは思うけど・・・。3LV溜められるのもいいけど・・・
俺はなんでこんなにCマキの印象が良くないんだろうか。
繰り返しになるが、Sはわからん。
279190:02/03/20 00:26 ID:wEr0OzZR
>277
八艘中空中Gは出来る。
LV2は・・・以前C使ったときに回避された。
グラ的には見てから回避に見えたけど、どうだったんだろ・・
280ゲームセンター名無し:02/03/20 00:32 ID:a94ZhBPJ
カプコンお家芸の「暗転時間がランダムで1フレーム(?)短くなる」というのがあって、
1フレーム短くなった場合、LV2でも見てからジャンプされるモヨン>2回転マキたん
281ゲームセンター名無し:02/03/20 00:34 ID:R6txxIqp
マキのジャンプは高い→相手の地上技届かない→空中戦多くなる→空中ガード後反撃or天狗

うまく行けばこうなる要素はある。
282ゲームセンター名無し:02/03/20 00:37 ID:YnmbyyrK
普通に考えてもマキはAがベストでPよりはCだと思う。
理想論じゃないんだからさ。

283ゲームセンター名無し:02/03/20 00:38 ID:Dk45TEFF
C:空中ガード。2Lv戯見てから「ほぼ」回避不能。逆キャンによるゲージ回収。
A:とにもかくにもオリコン。
P:ブロッキングと小J。
N:MAXSCのコストが安い。小Jとラン。
K:小Jとラン、JD。

N,KのSCを打つのにタイムリミットがある、というのはやっぱ辛い気がする。
キャミイみたくゴリ押しできるわけでもなし。
284ゲームセンター名無し:02/03/20 00:40 ID:Dk45TEFF
確定で打てるSCのコストパフォーマンスはやはりCに一日の長がある。

ゲージさえあればAの爆発力は全グル1だけど、自給自足はつらげ。
285190:02/03/20 00:46 ID:wEr0OzZR
うーむ・・空中ガードも悪く無さそうだね・・・
でも、Cマキと比べてPマキ悪いかね?
理想論では無く、自分で使うと明らかにPなんだけど、世論は違うのかと思い始めたよ。

>283
N,Kの時間限定SCは俺もきついと思う。ヒット確認SCとかも
ゲージがあるときに相手がガン待ちしたら崩せるほど、マキの
ゆさぶり&ガード崩し優れてないし。でもNマキって結構(マキの中では)いるよね。
見ていると、固い相手には小技キャンセルSC(1LV)、
普通の相手にはLV3鉄山とかつかってるみたいだったけど。
286ゲームセンター名無し:02/03/20 00:50 ID:nVxknnbe
俺もPマキ>Cマキ。
正直、単発ヒット確認ガンガン決められるほどプレイヤ性能高くないし、
マキで跳びまわらずに勝てる気はあんまりしない。
287590:02/03/20 00:58 ID:bkHxjphs
マキはNだと確かにSC打つのにタイムリミットはあるけど、自給自足できるからそんなに
苦ではない。ほかのグルやってないから他は知らないけど、Nグルなら少し動いてればすぐに
一本溜まるよ。それから、マキはいろんなトコからSC狙えるので、MAX発動したら大体SC当てれる。

それから、マキはPSNKは小JがあるからノーマルJはほとんど使わないと思うんだけど、どう?ノーマルJするとうまい
人とかランで下くぐってきてJ下中Pの着地に下中K>スパコンとかやってくるから、相手と位置を
取り替えるくらいしかできないんじゃない?攻めに使うのはいけてないような気がする。

ちなみにCマキはありだと思うよ。空中ガードはなんだかんだでお世話になる。Pにはないガーキャン
回り込みがあるし。LV3溜めとけば攻撃力も多少上がる。
288ゲームセンター名無し:02/03/20 01:03 ID:Dk45TEFF
あ、そうか。PとKはGCなかったね。失念してた。
289ゲームセンター名無し:02/03/20 01:05 ID:R6txxIqp
590さんは新宿でNマキロック・・・ってことはもう一人はロレですか?
だったらいつもぼこされてます(w
290190:02/03/20 01:05 ID:wEr0OzZR
>590
俺はアジャラ好きだから、差込大P鉄山以外はほぼアジャラ使うんだけど
NだとSC狙う場面多い?俺、あんまり小技SCとか使わなくて・・・

あと、攻めに使う小ハッソウって部分で誤解があるかもしれないんだけど
逆ハヤガケ後、相手が潜れない、かつBLが狙いやすい間合いで
使ってる。あんまめくりを狙ったりはして無い。
ジャンプ高いし、長いから潜られると危ないからね。相手の真上に乗る感じでは使うけど。


マキって、人によって闘い方が相当違いそうだね。ゲーセンで見てるだけでも
そう思うのに、こうやって話してみると特にそう感じる。そういうのって、なんかいいね。
291ゲームセンター名無し:02/03/20 01:14 ID:YnmbyyrK
伊予かよw
292261:02/03/20 01:22 ID:PZxRLvUC
>267=252?
ごめんよぅ、別にダンナ1人に対して言ったわけじゃないんだよぅ。
正直、ヤな気持ちにさせてしまってスマソ(;´Д`)

しかしヽ(`Д´)ノモルァと言いつつ無敵フレームについて詳しく教えてくれた267に
激しく萌え。アリガトウアリガトウヽ(´∇`)ノ
293267=252:02/03/20 01:26 ID:a94ZhBPJ
ノ(´Д`)
294ゲームセンター名無し:02/03/20 01:43 ID:uBz2cpsv
>>249
鉄球大暴走は足元にしか攻撃判定無いから浮いてる技全てに負ける。
要は無敵時間うんぬんじゃないってことだ。
295ゲームセンター名無し:02/03/20 01:58 ID:O3wob03c
590は伊予?戦法が実に伊予っぽい。
296ゲームセンター名無し:02/03/20 02:02 ID:T5+rDeoK
別に誰だっていいじゃん。
マキロック使ってるのだって、伊予氏以外にもいるし。
中身のある攻略してくれてるんだからさ。
297ゲームセンター名無し:02/03/20 02:04 ID:YnmbyyrK
291だけど、伊予の事嫌いじゃないよ、別に。
っていうか彼のマキは一級品でしょ。
298295:02/03/20 02:17 ID:O3wob03c
なんか俺が伊予を叩いてる形になってるような。
ただ単に伊予も2CHに書き込むことあるのかな、と思って気になっただけ。
むしろ伊予だったら嬉しい。攻略として最も信用できるし。
299ゲームセンター名無し:02/03/20 02:34 ID:3HHdqRNK
Cにはガーキャン前転なぃょぅ
300ゲームセンター名無し:02/03/20 02:39 ID:1m+/kUW3
>260 264
レスありがとー。
せろたんスレ行ってみたけどムービーはなかったです・・
スカウター→大Kで運ぶとダメージ効率が悪い、ってエンターブレインのムックにはあるのですが
どうなんでしょうか?
自力で確かめればよいのですが
どっちにせよまともに最後の爆弾まで繋げられた例が無いので・・・
ロレでAってどうなんでしょう?
301ゲームセンター名無し:02/03/20 02:40 ID:Fb7I7kec
>>295
たしか590は某プレイヤーをお手本にしていると
言っていた様な気がする。それが伊予なのかも。
302_:02/03/20 04:53 ID:bPpkdxGT
京についてなんですが
どーうしても
屈小K→屈中P→七拾五式改(中)
と出したいんだけど、七拾五式改(中)が荒咬み(中)に化けます…
何かコツあれば教えてください(;´Д`)
ヤパーリ中Pを押しっぱなしにするとかなのかな?
でもそれだと七拾五式改の為の中Kがずんげー押しズライんですが…

レヴェル低くてスマソ
303ゲームセンター名無し:02/03/20 05:08 ID:cqJ93IU1
>302
あ き ら め て 腹 を 殴 れ
304302:02/03/20 05:25 ID:bPpkdxGT
ガ━━━━━━(;゚Д゚;)━━━━━━ン
そ、そんな事言わずに…(´・ω・`)ショボーン
305ゲームセンター名無し:02/03/20 05:44 ID:BgWD4cW0
>>302
小Kを何指で押してる?何指であれ、中Pを中指−中K親指でやれば押しにくくはないと思うけど・・・
あ、もちろん中Pは押しっぱなしで。
無理だったら荒咬みで妥協しとこう。
306ゲームセンター名無し:02/03/20 05:44 ID:XJDElhbw
>>302
技が化けるのはボタンを放すのが遅いからかな。
コマンドも重複してるので暴発も起きやすいしね。
中Pボタン押したらすぐ放して中K押す様に意識すればいいと思う
そこを意識して練習したら暴発しなくなるYO!!
307302:02/03/20 05:52 ID:bPpkdxGT
レスサンクス
>>305
屈小Kは親指で押してます。ヤパーリ押しっぱなしにする場合は
中Kは親指ですか…なんとかやってみます。

>>306
なるほど、放すのが遅いからですか。
確かにヒット確認のために一生懸命に画面見てるから
ボーっとしてボタン押してるかも…
明日そこらへん気をつけてやってみるっす。

(・∀・)サンクス!
308ゲームセンター名無し:02/03/20 06:02 ID:XjMfCsOI
>302
全部のボタンを同じ指で押しても暴発しちゃうか、試してごらんよ。
それでも暴発するならレバーが早い、ってことになる。
309ゲームセンター名無し:02/03/20 06:41 ID:ZYxcgrfK
本田の頭突きガード後に反撃できる技
・・・アルカディアなんかに載ってた気もするが思い出せない。

響の遠間にて、バルログ下中P、ダル立弱K・覇王丸立中P(無理っぽい)の他に
何がありましたっけ?
310ゲームセンター名無し:02/03/20 07:19 ID:qo6UeZsX
>>309
Lv3テイクノー、ソニックハリケーン、ギガトンブロー、

メガサイコ、Lv3シャイン、上記以外はこれだけかな。

アルカに乗ってたのだけ書いてみた。
311シンヤ:02/03/20 08:32 ID:NjB2GqSZ
昨日モアでカプエスやってて、見てた人もいるかもしれんが、
五時ぐらいに、逃げまくるロレントにタイムオーバー勝ちして、その後も勝ったんですが、
突然決勝後の画面になってゲームオーバーになりました。

タイムオーバーが出ると連勝はストップするんですか?
312ゲームセンター名無し:02/03/20 14:58 ID:O3wob03c
酷い文章だな。支離滅裂。
313ゲームセンター名無し:02/03/20 17:24 ID:nQT+1Lso
この前、普段は全然使わないマキを使う夢をみた・・・
これは漏れにマキを使えというお告げですか?(;´Д`)ハァハァ
314ゲームセンター名無し:02/03/20 17:27 ID:U+Qz1fgG
シンヤさんは難しい日本語を使いますね
315ゲームセンター名無し:02/03/20 19:31 ID:Op3PBj3Q
攻略とは関係ないけど、とあるランバトの試合中に

ロレントがサガットをK投げ→次の瞬間ゲージとかが消滅(デモ対戦画面状態ね)
→何故か投げた側のロレントが爆発→サガット勝利ポーズ→そのまま停止

っていうフリーズが起きたんだけど既出?
故意に起こせるんだろうか、、、
316ゲームセンター名無し:02/03/20 20:51 ID:c6KAHB0D
>315 ロレントが爆発
にワロタ
317ゲームセンター名無し:02/03/20 20:52 ID:O3wob03c
自爆かよw
318シンヤ:02/03/20 21:58 ID:V4gSusnQ
>>312
>>314
ごめんなさい。国語は苦手です。

俺が言いたかったのは
1回戦 ロック対ロレント  ロックが時間切れで勝ち
2回戦 ロック対アテナ   ロック負ける(この時俺のライフゲージの上にランキングの名前入れるのが出てくる
3回戦 べガ対アテナ    べガ勝つ
4回戦 べガ対マキ     べガ負ける
5回戦 リュウ対マキ    リュウ勝つ

リュウ・べガ・ロックが俺です。で、5連勝ぐらいしていた。
勝利メッセージの後、表彰式の画面が出てきて、そのままエンディングへ。
乱入される前のCPUはべガが出てくる前ぐらいぐらいだった。
俺がゲームオーバーになった理由を教えてください。
319ゲームセンター名無し:02/03/20 22:26 ID:53oCDj12
>>318
まだよくわからん、5回戦で5連勝っていうからにはお前も含めて全員レシオ4しか選んでなかったのか?
320ゲームセンター名無し:02/03/20 22:32 ID:moqxqw/h
>>318
爆発的に説明不足だから推測だが
獲得ポイントが低過ぎてノーマルルガorゴウキさえも出ずにトーナメント決勝で終わったのでは。
321ゲームセンター名無し:02/03/20 22:49 ID:eTej1yf2
>319
>5回戦で5連勝
ちゃうやろ、318を見た限りでは対戦そのものは1人としかやってないと思われ。
つまりロレント・アテナ・マキを使うプレイヤーと一戦交えて、勝った負けたを
繰り返して結果的に「合計して5回戦った」ってことかと。単に311が連勝って
言葉の使い方を間違ってるだけだと思われ。
>320
>獲得ポイントが低過ぎてノーマルルガorゴウキさえも出ずにトーナメント決勝で終わったのでは。
たぶん俺もそうだと思う。
322シンヤ:02/03/20 22:57 ID:V4gSusnQ
>>319
5回戦ってのはラウンド5のことです。
5連勝ってのはその前に重ねてました。
俺の場合では、先鋒ロック、中堅べガ、大将リュウ(R2)
相手の場合では、先鋒ロレント、中堅アテナ、大将マキ(R2)って事です。
俺の説明が足りないばかりに迷惑をかけてすみません、、、
>>320
それはないと思います。大阪のステージまでいってませんから。
323ゲームセンター名無し:02/03/20 23:06 ID:1fmpIfC4
コンピュータ戦って
5戦目の時点で確実にベガorギース
または決勝戦になるんじゃないか?
ラウンド5っていうのは数え間違いかと思う

まぁどちらにしても勝利メッセージのあとEDってのはおかしいけど
324ゲームセンター名無し:02/03/20 23:09 ID:bKN1Gvte
正直、退屈だな。
325シンヤ:02/03/20 23:12 ID:V4gSusnQ
>>323
ラウンド5ってのはロレアテナマキの人との対戦のラウンドのことです。

326ゲームセンター名無し:02/03/20 23:18 ID:O3wob03c
>>324
同意。恐らく多くの人がどうでもいいと思ってるだろうね。
327ゲームセンター名無し:02/03/20 23:22 ID:gmaRcQOc
なんでただのバグにこんな一生懸命なの?
328ゲームセンター名無し:02/03/20 23:28 ID:1fmpIfC4
>327
保全age
とかで書き込むのと似たようなものと
みなしてくだされ
329ゲームセンター名無し:02/03/20 23:41 ID:ZSE8KgYS
CPU戦のラストを乱入と勘違いしてただけでないの?
ベガの直前って言ってるし
330ゲームセンター名無し:02/03/20 23:43 ID:h+Ei3Jab
C響レシオ2大将ってありですか?なしですか?
つうか誰かC響の攻略キボーン
331ゲームセンター名無し:02/03/20 23:45 ID:ZSE8KgYS
332ゲームセンター名無し:02/03/20 23:54 ID:XFXjVpZV
>324
正直、同感。
でもまあ、ネタダメ・顔文字ダメ・雑談ダメ・日記ダメ、で攻略主体のスレだから
こんなものじゃ?
333ゲームセンター名無し:02/03/21 00:10 ID:33rySYB9
クソキャラの中に入っているが山崎を俺は使いたい。
そこで質問だ!  
CがベストのようだがNでも十分運用可能か?立ち強Kだけってんじゃなく
Nでの基本立ち回りを頼みたいんだが
334ゲームセンター名無し:02/03/21 00:17 ID:IYHG+iBE
ちっとは自分で考えてからにしよう
335333:02/03/21 00:21 ID:33rySYB9
(゚д゚)ガーン!正直、スマンカッタ。 ちっと考えてくるよ…
336ゲームセンター名無し:02/03/21 00:23 ID:DNpUioyx
>333
走りながら立ち大Kを猿のように連発しとけ。
337ゲームセンター名無し:02/03/21 00:33 ID:yqwIwzjA
S、Nはスパコンがゴミと化すのが辛い。<ザキ
338ゲームセンター名無し:02/03/21 00:40 ID:U6wCOPSm
新スレ立てたよ。

★カプエス2初・中級者質問、及び雑談スレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/
339ゲームセンター名無し:02/03/21 00:48 ID:4IN9/z8N
個人的には山崎ではスパコン常備よりランパチキが欲しい
340ゲームセンター名無し:02/03/21 00:58 ID:okTQYSCw
>>337
スパコンと引き換えにあの避け攻撃だ。
お釣り来ないか?
341ゲームセンター名無し:02/03/21 00:59 ID:okTQYSCw
ageスマソsage
342+ 激しくパンツ +:02/03/21 01:03 ID:0SCuAlXe
>>340
でもL2以上ギロチンは必須では?
特に対ブラサガの小Jに
通常技対空だけでは心もとないよザキの対空は
343ゲームセンター名無し:02/03/21 01:16 ID:4IN9/z8N
避ければ?
344スレ立て人1:02/03/21 10:36 ID:vCgnIrGa
そもそも攻略質問する奴は中級以下。
上級者は自分で立ち回り研究するからな。
それなのに初級者を叩くこのスレの住人はアフォかと思った。
雑談や日記をウザイと叩いてレス付けにくい雰囲気にする奴もヤバイ
終いには退屈とか言い出してなんなの?
ネタ振りしてくれる初心者叩いて、自分は暇かよ?オメデテーナ

せっかく統合したのに、雑談その他何でもOKと断り入れなかった自分の
アフォさを笑いつつオチ
345ゲームセンター名無し:02/03/21 12:20 ID:uQefxHkj
いつ初心者叩いた?むしろ2chにしてはみんなかなり親切だと思うのだけど…
346ゲームセンター名無し:02/03/21 12:23 ID:ZtY6VgrB
★カプエス2初・中級者質問、及び雑談スレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/

雑談はこちらでお願いします
せっかくのスレを活かしましょう
347ゲームセンター名無し:02/03/21 13:46 ID:yO/2hTJg
なんでこんなもん立てるんだ...

質問OKだろ、ここだって
348ゲームセンター名無し:02/03/21 14:54 ID:VepmNIl8
2ちゃん初・中級者スレ
349333:02/03/21 17:52 ID:33rySYB9
え〜と、考えてみたんでツッコミなりなんなりお願いします。

とりあえず
二人目以降において開幕ピカーンで相手を飛ばせなくして、
ランで間合いを立ち大Kが届くくらいの位置に保ちつつ強or中蛇構えたり、
また大足でゴツゴツ。   

前転とかで間合い詰められたら立ち大K、サドマゾはさみつつパチキor固まりがちな敵にはカカト落とし(技名忘れた
ゲージなくなったら対空は不安だがサドマゾ、読めていれば弱中蛇。
 
…こんなもんだろうか。 Nの恩恵なんてないし…やること少ないな(だから糞なのか

350333:02/03/21 17:58 ID:33rySYB9
んでもって、波動連発されて困った。倍返しなんてタイミングずれたら死ねるし
強Kの距離じゃ前転なんぞしたらまた死ねる。  

これには困った。ガード安定?
351ゲームセンター名無し:02/03/21 19:07 ID:nlrphHoQ
アフォな1は逝ってよし!
いちいちんな事書きこむなよ。
おれも345と同じく、かなり親切な方だと思うが?
ここは2chだと言う事を忘れ点じゃねーの?
352ゲームセンター名無し:02/03/21 19:17 ID:mJ1pTBm7
>>333
S使えば波動は怖くないYo! (w
353ゲームセンター名無し:02/03/21 19:53 ID:zpZFUVMv
>>333
けん制技は強Kと中蛇だけでいいと思われ。(相手が遠距離で立っていたらラン下強K)
それとリーチが長くて判定の強いJ中Kの先端を当てるように飛び込む。
対空が弱い相手にJ強Kで飛びこみまくるのもアリ。

相手に近寄ったら、下弱P2,3>砂かけ>強蛇だけでイイ!
ヒットしたら大ダメージ、ガードさせてもけずり、ガードゲージをかなり奪う、自分のゲージがたまるといいことずくめ。

対空は下強Pがイイ!(真上からめくり。激強)
それより手前は中P、J中K、サトマゾを使い分けよう。
蛇はNG。

波動はみた瞬間に前転もしくはMAXギロチン。(強Kが微妙にあたらない間合い)

Nの恩恵
リュウなどの下強K>波動の連携の下強Kにガーキャン前転。(連続技が決めれる)
相手が飛びそうなときにMAX発動>相手飛ぶ>ギロチン  (見た目がイイ!  )

しょぼいアドバイススマソ。
354ゲームセンター名無し:02/03/21 19:57 ID:zpZFUVMv
対空のJ中Kは垂直Jね
355ゲームセンター名無し:02/03/21 20:02 ID:HfiDQThK
なにもわざわざ別スレを立てる必要はなかったんじゃないか?
356ゲームセンター名無し:02/03/21 20:38 ID:OGDBGTHl
とりあえず>>344はキモイんで。
357ゲームセンター名無し:02/03/21 20:46 ID:oe7wxm+d
つーかアドバイス側のレベルを知れ・・・
358333:02/03/21 21:05 ID:33rySYB9
>353
(゚∀゚)アドバイスサンクスコ!
やっぱ自分で考えたことを書いてから質問したほうがよいな。

対空に蛇はNGか…  他にもいいこと(゚∀゚)キイタ!  
現在の一軍 Nギース崎ロック2  ロック2で許してください。
359ゲームセンター名無し:02/03/21 23:27 ID:qTtLjZpK
ザンギの中Kは崎の大Kに勝てるってネタあったけど、他にも勝てる技持ってるやついないんですか?
360333:次から名無し:02/03/21 23:31 ID:33rySYB9
ふと、初心者ってのはそのゲームにたいしてどのような人のことをいうんだろうか?
と思った。 
>357
どういうこっちゃ?         コレも雑談だけどなんかよくわからんので
361デソスレ住人:02/03/21 23:39 ID:RNkFzpBR
>359
ザキの大Kにはデソの遠中P、毒霧、レデゴで勝てます。
362ゲームセンター名無し:02/03/21 23:47 ID:qTtLjZpK
なるほど、最近デソが強いなと思ってたんですが、やっぱ研究すすんでるみたいですね。

僕はケンを使ったりしますが、ケンの大Kじゃ相打ちがやっとなんですよね。
リュウケンタイプは無理なんでしょうか?
あと使って無いけどデヨとかどうなんだろ?
363353ナナシ:02/03/21 23:57 ID:D34V1CUu
>>359
そんなのあるんだ。あったとしてもザキ対ザンギならザンギは終わって(略

>>333=360
初心者…どこで区別できるんだろうね?
ここで雑談したら煽りがくるかもしれないから雑談スレでした方がよさげ。

アドバイス追加
Nの恩恵
相手の起き上がりにMAX発動>ドリルor下弱K>下弱P>ギロチン
究極2択。どっちもムズイけどマスターしたら強力だyo!

勝てるようにがんばれよ!ロック2?(゜з゜)キニシナイ!
364ゲームセンター名無し:02/03/22 00:05 ID:c27kSmiH
>363
(゚∀゚)アドバイスサンクスコ!
ガムバリマス!  正直、ロック2はポリシーです。
365ゲームセンター名無し:02/03/22 00:13 ID:hV1j17bK
>>363
ドリルor生ギロチンにしとけ
366ゲームセンター名無し:02/03/22 00:35 ID:uv8WYhZI
>>365
そっちのほうが簡単だけど、弱弱をまぜたほうが、効率がいいかなと思う。
367ゲームセンター名無し:02/03/22 00:40 ID:hV1j17bK
ドリルってリバサ昇竜吸える?
368ゲームセンター名無し:02/03/22 00:54 ID:hV1j17bK
って瞬獄殺で吸えるんだからドリルも吸えるよな・・・
369ゲームセンター名無し:02/03/22 01:37 ID:I0ozjCI9
>364
俺もロックレシオ2ダヨ。CもしくはAグルだけどな。
時々4Kでロック使うけど。
370ゲームセンター名無し:02/03/22 01:45 ID:+3w0VSml
>367 368
吸えないと思うよ
瞬獄は別物
371ゲームセンター名無し:02/03/22 01:45 ID:3IhiFdWe
今日の西スポ3onの結果キヴォンヌ
372ゲームセンター名無し:02/03/22 01:47 ID:hV1j17bK
>>370
タイミングジャストでも?
373ゲームセンター名無し:02/03/22 01:50 ID:4Kvp43PI
ドリルはオリコンで抜けれた
374ゲームセンター名無し:02/03/22 02:20 ID:T3rzjjLo
タイミングによっては吸えるはず。
昇竜は空中判定になる前に無敵が切れるから。
375ゲームセンター名無し:02/03/22 10:12 ID:OxoWBUmp
最近リュウ・ケン・ゴウキチームにはまってるんだが、
家の近所に出没するレシ4覇王丸にすごい相性が悪い気がした。
ラン、前転などで攻めてみると結構下強Pでやられたり、
こっちが待ってみると相打ち覚悟のJ強Pでやられたりする。
中間距離ではリーチで負ける。
リュウケン使いの皆さん、どうですか?
376ゲームセンター名無し:02/03/22 10:14 ID:90ync9Jv
とりあえず波動撃つと見せかけて撃たないとかやってみてはどうだろう。
377ゲームセンター名無し:02/03/22 10:19 ID:OxoWBUmp
>>376
相手Kなんで波動拳はリスクの方がでかいです。
378ゲームセンター名無し:02/03/22 10:32 ID:vIWTexz1
>>375
え、屈強Pってそんなに使えるの?
対空目的以外に使わないほうが良いような・・・
J強Pは、昇竜拳で落とせないの?
タイミング合えば無敵で勝てるんじゃない?

というか、レシオ4とかってゲームすぐ終わっちゃうんだから
負けたら、そのまま終わるまで見物して対処法でも考えてれば・・・

いい・・・と、思う・・・のですが・・・どう・・・でしょう・・・か?
379ゲームセンター名無し:02/03/22 10:36 ID:M3KK5Wvx
リュウなら、J大Pを前J中Pで迎撃。JDされてもランで落ちてくる裏から攻撃できる。
もしそれに合せてJ大Pを早出ししてくるなら、余裕で昇竜で落とせる。その辺は読みあい。
ゴウキなら、着地に合せて瞬獄。

また全キャラ共通として空中竜巻、見え見のJならちょっとランしてJを潜って攻撃。
システム的に昇竜は対空として完璧で無いので、いろいろ工夫が必要。
380ゲームセンター名無し:02/03/22 11:00 ID:+3w0VSml
>ラン、前転などで攻めてみる
前転で攻めるのはNGですよ・・・・。
381ゲームセンター名無し:02/03/22 11:37 ID:ad5AmO3y
レシオ4に共通している対策は

「とことん待つ」
どうせ最初の1人目じゃ勝てないんだから
とにかく時間をかけて回復を減らす方に、
ある程度主眼を置いた方がいい。
382ゲームセンター名無し:02/03/22 12:19 ID:hcHYa21A
>>352
んなこたぁないよ。波動にかぎらず、弱の飛び道具は避けても攻められるきっかけを
作っちゃうだけ。ガイル、庵あたりは死ねる。
383ゲームセンター名無し:02/03/22 12:40 ID:OSKGhn4i
漏れの行くゲーセンではKグルが少ない
ジャンプして突っ込んで対空をJDというショボイ戦法で
かなり勝ててしまう
各ゲーは絶対に漏れの方が弱いのにJD使えれば結構勝ててしまう

ウマー
384ゲームセンター名無し:02/03/22 14:38 ID:qyajs9QP
>352
382の言う通り、むしろ飛び道具が辛いよ。Sは。
庵は小ジャンプで飛び越せるからいいけど、ガイルは飛び越しにくい上にガイル側の隙が少ないから困難。
飛び道具は基本的に避けても五分か不利。そのためS相手は波動を多めに撃って良い相手ということになる。

飛び道具が怖くないのはKだろうね。
385ゲームセンター名無し:02/03/22 15:22 ID:hV1j17bK
>>377
弱波動を追っかけてラン固めしろ
386ゲームセンター名無し:02/03/22 20:03 ID:X97gUU8E
>384
はげどう
387352:02/03/22 20:58 ID:Jx3V2BSr
>>382 >>384
こっちの言葉が足りなかったのかもしれないけど
Sザキvs波動拳に関して言えば、ザキキックの当たる
一歩手前まで間合いを詰めれば、もう波動は撃てないと
思うんだけど。

ソニックや闇払いは避けてもキツい。波動も避け攻撃で
直接反撃できない場合には厳しいね。
388352:02/03/22 21:06 ID:4+KoOctM
あと、波動撃たれて困るのはもっと離れた間合いじゃ、ゴルァ
っていう場合は勘弁して下さい。

ついでにsage
389ゲームセンター名無し:02/03/22 21:08 ID:byKG+2/Y
ていうか下強P当てても反確だし
中足刺さるんじゃないの

ああ、覇王丸ね
390ゲームセンター名無し:02/03/22 21:18 ID:pDuo+gzM
>>389
おお。マジ?
391ゲームセンター名無し:02/03/22 21:36 ID:UEdwyHZR
というかアッパー系は大抵かなり大きい隙がある
392ゲームセンター名無し:02/03/22 23:38 ID:ytBmVKpp
対ブランカ
No.224 「(無題)」
投稿者:ガイル使い (2001年11月01日 14時06分)

ガイルが待ちに入ればそうそう負けないと思うけど 7:3とかつくほど。
Cグル使いだけどね。対空は
中Kなら早めに出してる事多いからみてサマソ、大キックなら
当然空中迎撃や投げが決まるし、飛び込みに関しては殆ど返す
事ができるから読みの問題であって。ローリングもゲージ無しで
安定反撃可能だしNブランカの小ジャンプでもガイルのサマー
ならコマンドの楽さのおかげで返せるし、逆にNだと空中ガード
ないので安心できるくらい。
接近距離での大パンチはスキがでかいので転がってSCきめられる
可能性でてくるしスライディングならハリケン確定
 [ コメント投稿 ]



ってカンジの投稿にどうして誰もつっこまないの?
あそこって上級者も見ているんでしょ?
おれは中級者だけど、それにしてもおかしな投稿が多すぎる
393ゲームセンター名無し:02/03/22 23:41 ID:TWiAMAln
なんとなくアッパーとか近大Pとか当てても反確って
SNKっぽくて(キャンセル前提)納得いかない
394ゲームセンター名無し:02/03/22 23:43 ID:RBhuASOv
>392
アホは放置してるんじゃない?ヽ(´ー`)ノ
395ゲームセンター名無し:02/03/23 03:56 ID:0rSZy2Xq
Aはもう限界だ・・・
助けてくれ・・・
396ゲームセンター名無し:02/03/23 04:37 ID:DoRiZhZU
>>395
Aを自分で使ってるの?Aを相手にしてるの?
よくわからんけど、もし自分で使っているならゲージが溜まった時点で
相手に相当なプレッシャーがある。俺的には怒り発動よりも怖い。

そりゃまあそれくらいわかっているだろうけど、オリコン精度と発動パターンを増やして
そのプレッシャーを増やすしかないと思う。ゲージ溜まるまではチキンプレー上等で。
正直キャラ性能自体がそこそこ無いとキツいグル。

とまあほざいてみたが、詳しく状況説明しないと他の人もレスしにくいと思う。
397ゲームセンター名無し:02/03/23 11:55 ID:WVMWHgn+
愚痴にマジレスしてやんなくていいよ。
398ゲームセンター名無し:02/03/23 12:46 ID:6OAlOreO
スレ違いです。
雑談その他はこちらへどうぞ

★カプエス2初・中級者質問、及び雑談スレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/
399ゲームセンター名無し:02/03/23 23:41 ID:sWwHrrMY
age
400ゲームセンター名無し:02/03/23 23:47 ID:q64dupE9
400ですが何か?
401ゲームセンター名無し:02/03/24 00:06 ID:nWcwU6Y9
>400
デヨッ!デヨッ!
402ゲームセンター名無し:02/03/24 00:22 ID:VdXeu2zq
NKハゲでKブラ攻略おしえてくらさい。
403ゲームセンター名無し:02/03/24 00:26 ID:Lwq9jjj4
>402
デヨッ!デヨッ!
404ゲームセンター名無し:02/03/24 00:29 ID:7GBgm7OI
京のオリコンで中央からと、画面はしからって
何きめたらいいのか教えてください。
これからやろうと思うのですがいかんせん知識不足で。
405ゲームセンター名無し:02/03/24 00:37 ID:m+S9Rc4j
>403
地上技判定ならハゲ多少有利じゃん。
リバーランとかアフォ小J攻撃しのいでダウン奪う事が先決かと。
あとは固められないように切りぬけるくらいじゃん...?
K対Kならプレイヤー性能の差があきらかに出るから精進しろって事で。

>404
鬼焼き3強K
406ゲームセンター名無し:02/03/24 00:44 ID:2rhzVJfZ
>404
垂直J攻撃連発でいいじゃん。ラストの追い討ち以外は特に気にしなくていいと思われるが。
407ゲームセンター名無し:02/03/24 00:46 ID:7GBgm7OI
>>405>>406
ありがとぅ
明日(今日)家庭用買うつもりなんで
いろいろためしてみます。
408ゲームセンター名無し:02/03/24 00:56 ID:BG2RWrdT
かなりどうでもいいが、さくらだけ大足真空波動が繋がるのが納得行かない
409ゲームセンター名無し:02/03/24 02:12 ID:E91v7hlp
>408
うわっ・・どーでもいいな、それ。
んでも性能はリュウよりいいよね。対空使用とか。
410Sグル:02/03/24 03:28 ID:FF+eQZBq
キャンセルしてもLv1ならつながりにくい。MAXでも繋がらないことも
MAXでも近いとガードで反撃受ける。
リュウより対空でよく見えるのは普段が弱いためだと思われる。
まあ相手のJの上昇中に当たりやすいのだけはOK
SからいわせてもらうとLv1を通常技キャンセルを使いにくい。
よってリュウのほうが・・・
411ゲームセンター名無し:02/03/24 07:06 ID:TrhYSX7+
>>409
無敵時間は1フレしか違わないから対空はあんまり
発生が違うのでそのせいかも…
>>408
余計な事かもしれないけどそういうことが気になったんなら
せろたんスレ見てみるといいかも
自分で見ててすごく参考になった
412ゲームセンター名無し:02/03/24 12:11 ID:j4MXzk1t
>>410
そんなことないっしょ?つながらないのは中攻撃先端当てとかだけでしょ?
>>411
無敵時間の問題じゃなくて、さくらの真空は
出始めがデカイよねって事を言いたかったんだけど。
413ゲームセンター名無し:02/03/24 16:15 ID:kLNbo9O0
バイスいったいどうすんだよ!
414ゲームセンター名無し:02/03/24 17:55 ID:vXBMqSkk
>>413
起き上がりに強レイブナスでけずってイイ気分。
415ゲームセンター名無し:02/03/24 17:55 ID:n8sWyCWU
そんなクソキャラ使うな。お前ら全員リュウを使え。
416ゲームセンター名無し:02/03/24 18:01 ID:vXBMqSkk
リュウはラン強Pやろうとするとよく大ゴスが暴発するから嫌いです。
417ゲームセンター名無し:02/03/24 19:00 ID:IhKCEbAV
テリーって響には相性悪い?プレッシャー掛けられないような。
418ゲームセンター名無し:02/03/24 19:44 ID:csDsMCIy
>>417
グルにもよるけど、めくりのないテリーでは
響の防御を崩すのは、かなり困難かと
テリーで恐いのは、前転だけだし
対空の弱いテリーには、飛び込んでいけるし
419ゲームセンター名無し:02/03/24 20:07 ID:vXBMqSkk
テリーの嫌なところはオリコンぐらい。
つーかしゃがみ強Pからつながるのがイヤすぎ。
420ゲームセンター名無し:02/03/24 20:08 ID:8ilOWSzs
>>413
当てネガティブ、すかしネガティブ、相手起き上がりにネガティブなど
根性で決めろ!
421ゲームセンター名無し:02/03/24 20:09 ID:IhKCEbAV
>>419
なるほど。サンキュ。
Nテリーだけど元Kだったので前転あまり使わなかったのも敗因かな。
あと簡単に牽制できないのがつらいなー。
ブラと闘うよりマシだとは思うけどw
422ゲームセンター名無し:02/03/24 20:22 ID:vXBMqSkk
テリーはしゃが強P、中P、あとは立ち中Pなんかもよさげ。
前転は性能いいけど、しょせん前転なんで。返される時はキッチリ返されます。
423ゲームセンター名無し:02/03/24 20:33 ID:5nGVFkU1
正直Nテリーなら相手していても
響側は恐くないだろー
Aならオリコンのプレッシャーで
色々とテリーの動きも生きてくるんだろうけど
424ゲームセンター名無し:02/03/24 20:34 ID:BG2RWrdT
テリーは立Kがどれも使えるっぽい
425ゲームセンター名無し:02/03/24 20:43 ID:Faak4FXH
しかし今頃になって響か・・・
Cケン、Cテリー、ザンゲ゙と響に終わってる人気キャラ多い
426ゲームセンター名無し:02/03/24 20:48 ID:5nGVFkU1
その中じゃ、テリーは終わってない方かも
響のグループにもよるがなー
Cザンギは、どーにもならん
てか、ザンギって人気キャラなんか?
427ゲームセンター名無し:02/03/24 20:52 ID:vXBMqSkk
あのギャランドゥに(;´Д`)ハァハァ
428ゲームセンター名無し:02/03/24 20:54 ID:qLjmbHUi
>427

ジジイですか?
429ゲームセンター名無し:02/03/24 21:00 ID:vXBMqSkk
なんでやねん
430ゲームセンター名無し:02/03/24 21:04 ID:+kInbXAn
431ゲームセンター名無し:02/03/24 21:05 ID:EIowOhtj
俺は響使ってるけど最近テリー嫌いになったよ。
画面端で近距離大Pキャンセルクラックシュートとか
しゃがみ中Kキャンセルパワーウェイブで固められてかなりキツかった。
前転からのライジングタックルもキツイ。
1、2F反応が遅いのか投げすかしになりまくる。
あと響のしゃがみ弱Pはテリーのしゃがみ中か強のPで潰される気がする。
目押しでしゃがみ強Kに繋がる奴。
テリーみたいに一発あたると一気にもってかれるキャラクターは気分的に嫌ですね。
432くらげ:02/03/24 21:11 ID:vXBMqSkk
>>431
そんなチミは↓にGO!

カプエス2→響を徹底的に強化する也
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014640087/
433ゲームセンター名無し:02/03/24 22:41 ID:kLNbo9O0
>>431
俺響使いじゃないけど、わかる。
起き攻めに近距離強P>6強P重ねられるとかなりGGもってかれて辛い。
もしリバーサル昇竜やスパコンをミスってヒットしちゃったりしたらそのまま馬鹿でかいダメージ
くらってあぼーん。正直かなり嫌な相手。
434ゲームセンター名無し:02/03/24 23:50 ID:n8sWyCWU
響に限った事じゃないだろヘタレ。
435ゲームセンター名無し:02/03/25 00:09 ID:uGwYX3cY
そんなことでグチられてもなあ。ラッシュ系キャラテリーや京の基本ジャン。
ガン待ち響とかのほうがよっぽどウザいよ。つまんないし。
436ゲームセンター名無し:02/03/25 00:27 ID:Wmqr1bH0
>435
別に待ち響は対戦していてつまらなくはないだろ。
ただカスが使うガン待ち響は眠くなるけど。
437ゲームセンター名無し:02/03/25 00:34 ID:wjzpERST
>>436
そうか?
漏れは自分で響使っててツライんだけど
双方面白くない匂いがしてくる

現に響使ってて挑発されること多し
438ゲームセンター名無し:02/03/25 00:44 ID:zL1/Msjm
>>437
 挑発されるとゲージが増えて ウマー☆

てか、このたび東京方面に引っ越す者なんですが、
新宿、渋谷あたりで カプエス2が50円でできるゲーセンを教えて下さい。
新宿モア以外知らない・・・・(;´д`)
私には新宿モアでは レベルが高過ぎてちょっとキツめ。。
439ゲームセンター名無し:02/03/25 01:22 ID:fbP1MBqF
渋谷会館。センター街のまん中辺にあります。
440190:02/03/25 01:24 ID:a9zoQrIM
>438
渋谷センター街入ってやや歩いた右角の地下。店の名前忘れた。
リア工が多くて萎えー。でも50円。でも流行っているかどうかは知らん。

>413
どうすんだよ。って何が?闘い方?
バイスはランよりステップでもよろしい。ランを持つ必要性は特に無い。
SCもLV3で十分。小出しにする必要性は威力的にほぼなし。前転も生かせない。
メイヘムとコマ投げ完璧なら悪くないよ。よって、グルはK、P、(A)あたりお勧め。
通常の基本戦法が体力的にやってられないから、何かしらインパクト持たせた方がいい。

立会いに相当自信あるならC、Nでもいいとは思うけど、牽制合戦やら、
ラン固めやら、制せる部分は少ないよ。利点も少ない。

あまりに基本な部分は前作と同じで食っていける。逆にいうと代わり映えしない。

弱い点は、体力、対空(対小J)、威力、バリエーションの少なさ。
強い点は、コマ投げ、コンボが楽、やることが少ない(藁)、そこそこの牽制力、リーチ

キャミィが押せ押せでゴッソリ持って行けるが、事故はあるキャラになったのに対して
バイスはチビチビやって、ゴッソリと事故ってしまうキャラだね。前作と立場が逆転した感じ。
441440:02/03/25 01:26 ID:a9zoQrIM
ギャアー、1stAttack取られた。190は名残。関係ない。

渋谷会館って言うのか。
・・・でも、俺の言っている場所とは違う気がするな。

あの辺は少なくとも2件は50円がある・・・ってことかな・・
442ゲームセンター名無し:02/03/25 02:03 ID:t454x/R0
前キャン楽しすぎ
ベガのデビルリバース、落とせます
・・・今更?
443438:02/03/25 02:11 ID:zL1/Msjm
>>439,440
 渋谷会館と他にもう1箇所ありそう。ってことですね。
 どっちもセンター街ですか。ふむふむ。
 レベルとか どうなのかな。
444ゲームセンター名無し:02/03/25 02:19 ID:uVwVjZpE
Aバイスは熱いよ。オリコンの狙いどころがかなり多い。
対空、発動コマ投げ、一応空対空もある。ダンロレにはゴアフェストからウマー。
馬っ鹿だねオリコンでハァハァするのもOK。
ダメージが低いのはご愛嬌。
Nもそこそこおもろいかな。ラン固めからネガティブがそれっぽくてイイ。
Kは強いかも知れんがあえてバイスである必要はないような気が、、、。
キレたら警戒されて投げ決まりにくいし。
445ゲームセンター名無し:02/03/25 02:24 ID:WKUvLdGf
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016982191/l50
よかったら覗いてみてね
446ゲームセンター名無し:02/03/25 02:59 ID:01p1mQLh
渋谷スポランは50円だったよーな
しかしガラ悪い、悪すぎる
447ゲームセンター名無し:02/03/25 09:22 ID:9wN30pF5
実は437は響を使っていないだろ
漏れは響を長い事使っているが
挑発されたことないぞ
448ゲームセンター名無し:02/03/25 10:36 ID:l2no5GIf
Nナコルルのレシオ4でがんばってみたい初心者なんですが無理がありますか?
449ゲームセンター名無し:02/03/25 10:50 ID:Q4ojFhsZ
>447
ガン待ち響なんだろ。

>448
愛で補ってください。
450ゲームセンター名無し:02/03/25 13:21 ID:sGi4kLFK
キャラにもよるけど、待ち気味の対戦相手に対して挑発する奴って何考えてるんだろうね?

普通にランからLv3入ったり。
451ゲームセンター名無し:02/03/25 13:36 ID:qMXiy2rq
ダンを使っててサガットと対戦中、おもわず前転挑発したらLV3決められましたが何か?
452440:02/03/25 15:30 ID:a9zoQrIM
多分俺の言った50円ゲーセンって
446の渋谷スポランだわ。

店自体しょぼいのと、リア工多すぎ、連コ当然、って感じの雰囲気だがね。
ただ、渋谷でやる場合流行っている場所って言うのが皆無だから、無理に
50円だからって遊ぶ必要がない気がする。いくらなんでもぬるすぎる人が多すぎる。

新宿はモア以外のところが50円少なすぎるのが痛いよね。
50円とこって言うと歌舞伎町ばっかだし。モアも歌舞伎町に近いし。
西口にも50円欲しいよ。西スポが新作、VF、4th以外50円にするくらいの気概を見せてくれればなぁ。

それに、モアって京王線利用者に優しくない場所なんだよね。だから行く気が起きない。
俺のことはどうでもいいけど。
453ゲームセンター名無し:02/03/25 15:30 ID:5IdzJSY7
>>451
それで勝負に負けようともあなた自身が満足したのならそれはそれですばらしいことではないでしょうか。
454ゲームセンター名無し:02/03/25 15:41 ID:a9zoQrIM
>444
怒ったときに警戒されて・・・は辛いと思うけど、万能的なJDの存在がでかいと思ってね。
JDから無理にでも屈小P始動コンボとか入れてけばプレッシャーになるし。
俺の考えるバイスって言うのは、ランで押せ押せ&コマ投げで奇襲
っていうよりも、相手にある程度攻められるのは諦めて、何回でも
ターンをひっくり返し、少しずつ削っていく・・っていうもんだから。
ランからのコマ投げってかっこいいとは思うんだけど、ガードしたまま小技連打
されるとバイス側がそれを崩すのきついから・・・そこにカウンターJD、BL、オリコン・・・と。
関係ないけど、言われているほどバイス下位じゃないと思う。
ただ、C、Nで活きてくる部分が少ないし、Aでも強烈に減らせるわけでもないから
一般的グルで評価が低い=評価が低い・・・と。

>448
少しも無理ない。頑張れ。ナコレシオ4はゴリ投げ多めでいやらしく闘え。
まとわりつきながら、固め、小足からコンボ、投げやってるだけでもある程度いける。

テクい部分を強化していくより、豪快に行った方が初心者にはいいかもね。

ところでグルは何選ぶの・・・?
455ゲームセンター名無し:02/03/25 16:15 ID:kZhCCIHs
バイスのステップは見てから潰せるんで無い方向で
456ゲームセンター名無し:02/03/25 16:24 ID:qMXiy2rq
バイスのステップ>ネガティブゲインを初心者ザンギにやると、
相手がしゃがみ弱パンチを出して、そこを吸い込む事があった。

ザンギのしゃがみ弱パンチは発生4フレ。
ネガティブゲインは暗転まで5フレ、そのあと2フレーム目に投げ発動

相手が「バイスのステップが来たらしゃがみ弱パンチを出す」と言えば

つまりネガティブゲイン以外の行動は全てしゃがみ弱パンチでとめられる事になる
もっと反応が良い人ならばさらに痛い反撃も出来るだろうし、ステップで飛んでる途中にやられる
457454:02/03/25 17:28 ID:a9zoQrIM
>455
無くは無いと思うけど。お見合いからいきなりとか、明らかに見られてる
時は別として、決まる時も稀にあるよ。頻繁に使うものでないのは確か。

>456
ステップに対して肯定的なのか否定的なのかいまいちわからん。

俺最近CvS2全くやってないから覚えて無いけど、バイスのステップって
そんなゴミ性能だっけ。SCじゃないコマ投げにいけるほど性能が良くないのは
コマ投げ自体がたいした性能じゃないからであって、ステップ自体もクソだっけ?
ま、ステップからのコマ投げもそもそも頻繁に狙えるもんじゃないけど、
ランからのコマ投げは有効だってこと?

バイスはランがいい! って言ってる人がいるわけじゃないけど
バイスのランはありなの?汎用的に見て、ラン>ステップなのはわかるけど
ラン活かせるかね?ラッシュしたから何なの?ってLVじゃない?
458454:02/03/25 17:40 ID:a9zoQrIM
バイスに関して、ステップの悪いとこよりも、ランを活かせるところが聞きたい。
どちらも大したこと無いから、双方ともにグル選びに大きくは関わってこない
要素だと思うのだけれど。

だからこそK、P、Aがいい。みたいな事を前に書いた。
Pを勧められるキャラなんて、あんまいないからね。何かしら欠けてる部分があったり
ラン絡みの戦法が大したこと無かったり、LV3、オリコン以外のSCがあまり使えないキャラだったり。

ただ、極端な話C,Nでも、どれでも良い訳だが(藁)
459ゲームセンター名無し:02/03/25 18:12 ID:uVwVjZpE
バイスは一応小パンラッシュは出来るけど、ゴリゴリ行くより中距離でのらりくらり
したほうが強いから特にランがいるとは思わないな。
バイスのステップは使いやすいほうでしょ。
相手の注意を散乱させとけば見てから潰されることは少ないと思うけどね。
460ゲームセンター名無し:02/03/25 18:39 ID:kZhCCIHs
バイスステップってスピードもそんなに速くないし、高く飛ぶから見切りやすいと思う
バイスにステップの布石になるような手札ってなんかあるかな?小J?
461ゲームセンター名無し:02/03/25 19:08 ID:uVwVjZpE
普通に立ち中キックとかばらまいといて固まったときとか。
って言うかバイスで近づくときは殆どめくりだからステップは攻めにはあまり使わないな、俺は。
462ゲームセンター名無し:02/03/25 19:52 ID:JvpYrYb8
バイスが通常の立会いの牽制で押せるようなキャラ相手なら、
ステップゲインもどうにか使えるけど・・・
相手が優位にある状態で使ったところで反応される程度の
速さしかない(微妙に高さがあって重い)ステップなんで、
そうそう現状地上戦で優位に立てるでもないバイスじゃ結局あんまり
使えないかも。どちらかというと、CよりバイスはAの方がステップ
生かせると思う。Cバイスは、上位キャラと当たるとジリ貧で一発すら狙えず
粘る事も難しいと思うしね。
463ゲームセンター名無し:02/03/25 23:33 ID:leTbUJag
バイスは前キャン使える
464ゲームセンター名無し:02/03/25 23:41 ID:/TirBWYc
友人のバイス使い曰くステップの方が「気分がノル」らしい。
別にステップ→投げを狙って行くわけでなく、
ピョンピョン飛んでメイへム、ディーサイド(スレイヤー)、結構かく乱効果あるよ。

バイスになりきるんだ!
逆にバイスになりきれないとすぐに倒される。
さあみんな一緒に「掻っ切ってやるよっ!」「痛いよぉぉ〜!?」
465ゲームセンター名無し:02/03/25 23:46 ID:6sezSkka
>464
「掻っ切ってやるよっ!」「痛いよぉぉ〜!?」
↑会話に見える
466ゲームセンター名無し:02/03/25 23:55 ID:F2o9/+Q3
俺はバイスだとステップの方が間合いを調節しやすくていいけどね。
ディ-サイド当てた後1回ステップすればディ-サイドが届く間合いになるし。

それに結局ステップゲインが選択肢に有ると無いとじゃ相手に与えるプレッシャーがかなり違うよ。

俺的にバイスで一番重要なのは、起き攻めの時だと思う。
小技からのメイヘムコンボ→メイヘムで近づきで似た様な状況をまた作り出せたり。
だからといってガード固めるような相手にはネガティブゲイン決められるし。
467454:02/03/26 00:03 ID:4W+2Oezf
はっきりとした理由よりも、フィーリングでステップ・・・
という風に感じるものなんだろうか。俺そういうの好きだけど(笑)

前キャンは攻略に入れると入れないでは随分変わってくるので、俺は考えない方向で。
468ゲームセンター名無し:02/03/26 00:14 ID:EsfRJRnn
俺は以前「前キャンを使いこなして「ネイルボム厨房うぜえ」と言われる」事を
夢見ていましたが、あきらめました・・・
469ゲームセンター名無し:02/03/26 01:09 ID:KgnH15v4
バイスの前キャンほぼこなしてるヤツいるよん。
波動を見てから前キャンメイヘムとか。
対空に前キャンメイヘムとか。
自分起き上がり時、前キャンアウトレイジとか。
相手起き上がり時、前キャンアウトレイジとか。

うかつに波動もうてないし、起き攻めもままならない。。(;´д`)
470夏厨:02/03/26 02:20 ID:Qd2gFFJF
>>468
前キャンってなんですか?
471ゲームセンター名無し:02/03/26 02:21 ID:9drukIWH
前転空キャンセルに決まってるだろ
472ゲームセンター名無し:02/03/26 02:26 ID:KmQxUDF8
>470
必殺技を出したときに、タイミングよく前ブロッキング(下は不可)を入力しておくと、
相手が何か技を出してきても、こちらが出した必殺技が自動的にキャンセルされブロッキングになる現象。
当然Pグルでしか出来ません。
473ゲームセンター名無し:02/03/26 02:35 ID:lcmZ+tOv
バイスのステップはまあまあ強いよ。
速さは標準だけど移動量が大きめで、足元無敵だし。
ステップゲインは、ネガティブゲインの間合いギリギリに着地すれば、
潰される事も減ると思う。

それでも潰されるときは潰されるけど。
そこは純粋な投げキャラとしてのセンスかと。
474ゲームセンター名無し:02/03/26 02:43 ID:QQDTcV9S
っつーか、なんで「前キャン考えない」派がこんなに多いんだろう
あるものは使えよ
475ゲームセンター名無し:02/03/26 02:44 ID:fHBvaEb9
>474できないからです
476ゲームセンター名無し:02/03/26 02:49 ID:6xn3/Qru
>>474
考え方の違いだろうね。ブランカとサガットいるのになんでみんな使わないの?的な匂いがする。
それ以前に前キャン使える時点で攻略にならない。

例:Q.庵の動かし方、サガットへの作戦教えて
  A.前キャン葵花ずっとやってろ。

全キャラこうなる。
477ゲームセンター名無し:02/03/26 02:51 ID:FRlRfjsp
時折出て来るユン野郎。
前キャンはコマンド+弱P弱K連打で出ますよう。(´・ω・`)
まぁ、重複するボタンが無いことが前提ですが。
ロックとかだと全然出来ない。

ところで、ユンの連続技だけど623+大Pで浮かせた後に
・中K→HJして空中214214K
・214214Pで浮かし直して、中K→HJして空中TC
はどっちが減るのでしょうか。

他にも、中PスタートのTC、最後の4Pをスパキャンしての214214P、
スカったりそうでなかったりするけど、キャラ限定?それとも
キャンセルをかけるタイミングが速くないと駄目?逆?

下らない質問だけど、答えてくれると有難いです。(´Д`;)
478454:02/03/26 03:18 ID:4W+2Oezf
前キャンに対する考え方だけど、あるだけで無茶苦茶になるから
完璧にこなせるんだったら、464と同じように、戦法も考えなくていいからね。

本来の技の性能とまるで変わってしまうから、キャラの、技の個性がなくなるんだよね。
今日から全技ブレーキングが付きました。くらいのインパクトだったし。

472の現象は一体何?ファジー?何のこと?わからん。

バイスはステップでもいい、と思う人もいるようで安心。
479ゲームセンター名無し:02/03/26 03:22 ID:FRlRfjsp
>472はネタだろう。(w
480454:02/03/26 03:27 ID:4W+2Oezf
>477
連続技の減りはちょっとわからんけど、TCこぼくしキャンセルのヨウホウは
タイミング遅くないと繋がらない。肝心なタイミングは練習すればすぐわかると思う。
発売当初、何でそんな変更(3rdから)されたのか俺は不思議に思ったよ。

憶測だけど、
>ところで、ユンの連続技だけど623+大Pで浮かせた後に
>・中K→HJして空中214214K
>・214214Pで浮かし直して、中K→HJして空中TC
は、上の方が減る。下は工夫すれば上より減る。
工夫っつーのは、中K→HJ→小雷撃蹴(スカシ)→中K→・・・とかね。
けど、623+大Pからヨウホウが入るかどうかわからない。
それと、詳しいコンボの内容はわからない。俺はPグル(小J有)使ってるから
中K浮かせなおしはタイミング厳しくて出来ないんよ。すまん。
481454:02/03/26 03:28 ID:4W+2Oezf
>479
ネタか(w
普通に読めばそんな気もしたんだけど、拡大解釈すれば何か違う意味にも
取れるかなー?とか思ってたよ。
482ゲームセンター名無し:02/03/26 06:24 ID:+lr0tvi9
一般的に弱キャラって呼ばれるキャラってランよりステップのほうが合ってると思うようになってきた。
ランだと事故多いんだよね。走ってるときにデヨに当たってしまったり。いちいちカウンターだし。
体力少ない弱キャラにとってダメージ食らわないことが一番重要だと思うのよ。
立会いは牽制多め待ち気味でチャンスにステップ。これ。
あと差し合いが上手くなる。これはステップの恩恵かわからないけど。
Kの時はあきらめてたバイスがC、Aにするといい仕事するようになった。
483ゲームセンター名無し:02/03/26 08:41 ID:DcT0cjq2
>>482
>一般的に弱キャラって呼ばれるキャラってランよりステップのほうが合ってると思うようになってきた。
>ランだと事故多いんだよね。走ってるときにデヨに当たってしまったり。いちいちカウンターだし。
>体力少ない弱キャラにとってダメージ食らわないことが一番重要だと思うのよ。

うむ。だから恭介はC安定。
いつでもスパコン常備でチョト安心。
N、KだとMAX中にやっぱりスパコン狙っちゃうよ。
で、カウンターであボーん。
484ゲームセンター名無し:02/03/26 09:06 ID:S2kM8Vkz
>>477
中PTCからの揚炮がスカるのはキャンセルのタイミングが早いから。
一瞬待ってキャンセルすればちゃんと全キャラに入ります。

スタン値がなかなか高いから安定して決められるようになると戦力になるよ。
485ゲームセンター名無し:02/03/26 11:03 ID:FL6Unf0p
今家でユンあたってたら、
ターゲット中P空キャン絶招歩法とか出来た
………使い道ねーよ(w
486ゲームセンター名無し:02/03/26 11:17 ID:FJ3XSZ40
昨日、同じ人に8回も負けてしまいました。
私が素人なのでしょうか?

Cリュウ、ガイル、ケン2の人がめっちゃつよかったです。
めくってきて、宛てたらかならず3HITつなげてきます。

家ではハイスピードでやってて、ゲーセンでは遅いから
判断はつくのに、全然かてません。
なんか、せめてよし、まもってよしな状態です。
なんか(゚∀゚)イイ!! 方法はないでしょうか
487ゲームセンター名無し:02/03/26 11:24 ID:brudFph2
>めくってきて、宛てたらかならず3HITつなげてきます。

ガードしなさい。
488ゲームセンター名無し:02/03/26 11:25 ID:FJ3XSZ40
Nグルが強くない?だって2つためたらまずパワーアップ状態にできるし
そのときだと1消費するだけでレベル3のがつかえる。
パワーアップが終わりそうなときに使えばパワーアップ状態を
使った上で総合で2しか消費せずにLV3が使えその後も
1つゲージがあまっている。

489ゲームセンター名無し:02/03/26 11:27 ID:kiAg+9gp
>>486
とりあえずガードしとけ。
めくりなら通常と逆のガードほうこうだぞ。

あとは完全にジャンプがみえたらきちんと対空技でおとしとけ。

今のまんまじゃただのカモだぞ。
490ゲームセンター名無し:02/03/26 11:28 ID:prLFSnwC
えーと

多分君は素人だと思います

もしくは始めたばかりだと思います
491486DX:02/03/26 11:31 ID:FJ3XSZ40
ガードが、わかってるのにならないんです。なんなんでしょうか
した防御になっちゃってるのかな?

はいはじめたばかりなんですが、やっぱCPUとかだと
防御しないから家でやってもだめですね・・スミマセン・・・
492ゲームセンター名無し:02/03/26 11:31 ID:rekbjRqK
Nモリガンのランラッシュでパニクル俺には


・・・何も言える資格はない…
493ゲームセンター名無し:02/03/26 11:33 ID:CFysmIkf
>>485
空キャン揚砲は繋がる?
494ゲームセンター名無し:02/03/26 11:34 ID:prLFSnwC
そうだね

最初のうちはやられるのも勉強なんで
いろいろ試行錯誤してみてください

「わかってるけどできない」回避方法があるのなら
トレーニングモードでそれを記憶させて
それを回避する練習をするのも一つの手です
495ゲームセンター名無し:02/03/26 11:34 ID:CFysmIkf
>>488
ナニをいまさら。
496ゲームセンター名無し:02/03/26 11:44 ID:kiAg+9gp
>>491
とりあえず家でやるときはCPUレベルをMAXにして練習しなさい。
まぁ、あとはちょっと自分よりうまい友達とかとやるのがいいんでないの?
497タカオ:02/03/26 11:50 ID:xlxcsbJH
いや、知らないからー
498ゲームセンター名無し:02/03/26 11:58 ID:5vqFvfPy
格げー好きだけどヘタクソだからさー
人あんまりいないときに響&ケン&紅丸でまたーりやってたらさー
レシオ4のべガで乱入してきやがってさー
ボコられたさー。いや、ボコれらてはないけどさー。
そこそこ健闘してけど負けたさー。

何でうまい人ってヘタクソな俺みたいなやつに乱入してくんのさー。
2回やって2回連続で乱入負けしたさー。嫌になってくるさー。
家庭用買うかなー。
499486DX:02/03/26 12:15 ID:TJW0Ftih
>>494
トレーニングで記憶とかできたんですか!
早速やってみます!ありがとうございます

>>496
いちおうMAX,スピードもダメージもMAXなんですが
CPUが防御しないせいか責めまくりで勝ておわっちゃうんで
すよね・・・ いろいろやっていっます。

誰かがはじめるまでまって乱入してくる人いますよね・・
500ゲームセンター名無し:02/03/26 12:20 ID:BvSnnxQM
>>498-499
このゲームもお祭り状態は終わったんで、
むやみやたらと対戦相手に飢えている人の被害にあう確率が増えましたね。

まあ犬に噛まれたとでも思って身を守る術を見につける努力をしましょうや。
501ゲームセンター名無し:02/03/26 12:34 ID:G3AP4WOs
>>499
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/
そんなあなたに。

めくりがそんな辛いなら前転で逃げる方向で。
不得意なことはしない、戦術に入れない、てのも手っ取り早く
勝てるようになるのにはいいかも。
502486DX:02/03/26 12:36 ID:JvNnFlyc
そういえば
ケンにて昇竜キャンセル昇竜レッパか
昇竜レッパキャンセル昇竜をされるんですけど、
そんなことできるんですか?Cぐるだったんで
同じことをやってみようとするんですけどなりまえん
下手なのかもしれないですけど。

あと、リュウやケンあいてに覇王丸使うのはアフォですか?
503486DX:02/03/26 12:37 ID:JvNnFlyc
>>501
なるほど!
前転ですね〜
まえに前転ばっかり使ってくる人がいたんですが、
しゃがみ小キック連打してれば余裕でした。


でも、カイザーウェーブよけたりめくりにげにはいいですね〜
504ゲームセンター名無し:02/03/26 12:46 ID:Gv0fSjAe
>502
Lv2スパコンは相手に当てている途中に必殺技やスパコンでキャンセルできる。
Lv2スパコンが使えるのはCグルだけなので他のグルではできない。
505ゲームセンター名無し:02/03/26 12:49 ID:FL6Unf0p
>>493
何回か試したけど無理っぽい。
近距離からの槍雷連撃は入った
506ゲームセンター名無し:02/03/26 13:03 ID:CFysmIkf
>>499
CPUレベル以外はデフォルトがいいよ。
特にスピードはね。早くすると強くなれないよ。

>>505
サンクス。
じゃあCグル以外使い道ないな、、
507ゲームセンター名無し:02/03/26 13:09 ID:R5CciP++
ユンてそんなに強い感じしないんだけど相手すると結構負ける。
てか、ギースってユン的にはやりやすいキャラ?
508ゲームセンター名無し:02/03/26 13:34 ID:QQDTcV9S
>>498
つーかそのベガはCPUなんじゃ・・・
509ゲームセンター名無し:02/03/26 13:37 ID:vMTMBN7E
「ヒアーカムズニューチャレンジャ〜」とかいう画面の後に、
キャラ選択なしにいきなりレシオ4ベガたんが出てきたら、それは乱入じゃないよん
510ゲームセンター名無し:02/03/26 13:52 ID:FL6Unf0p
>>507
やりづらいよ。
中距離以上を制圧されたうえに飛び込めない、めくりを落とせない、
近距離でのラッシュがかけられない(当て身が怖い)
2ゲージ以上ないとギースのラッシュを切り返せない。

暴れてくる相手だと歩法や鉄山で特攻かけられるけど、
硬い相手とだとユン側の勝てる理由が見当たりません。
511486DX:02/03/26 14:17 ID:QjmTJpvo
>>504
そうだったんですか!知らなかった・・
だからCグルがいいんですね・・やっぱCがベストみたい
空中ガードもあるし

>>506
そうだったんですか・・
スピードは速いほうが判断力がついていいのかなとか
おもってましたが、戻します
512くらげ:02/03/26 14:19 ID:kiAg+9gp
スピード速いとプレイが雑になりがちだからね。
513ゲームセンター名無し:02/03/26 14:53 ID:xqvw5X3i
>>511
そうだね。基本を知るという意味でもCがいいかも。
しかしこのゲームをやり始めて3週間で全国3位になった人間もいる・・・
まあ自分の好きな戦法がとれるグルーヴを選ぶのもいいかもしれない。
怒り爆発でガンガン攻めたいとか、避けて反撃したいとか。
まあ無難に行くならCグルーヴ。
514ゲームセンター名無し:02/03/26 15:12 ID:DMdfwa5E
無難にいくならKじゃないか、と言ってみる。
ジャストなくても闘えないことないし
515ゲームセンター名無し:02/03/26 15:17 ID:vMTMBN7E
リュウや庵なんかのスタンダードな性能をもつキャラならほぼ全グルで食っていけるね。
最初は「完全無敵対空」があるキャラを一人いれると安心できるかも。
リュウ、京、リョウ、庵、ケン、ゴウキなど。
女性キャラは比較的体力ないから、無しの方向で・・・。
キャミィのキャノンは使いやすいし、他の技も強めだからオススメ。
ユリ、アテナは体力もともかく無敵技に癖がある(弱が足下無敵。中が上半身無敵とか)
マキの無敵技は体力経るし・・・。

とりあえず「波動昇竜」という事で
スタンダードなリュウか、コホウが強いリョウをオススメ
いおりんやケンの3HIT昇竜も気持ちいいから、お好みで
516ゲームセンター名無し:02/03/26 15:18 ID:s7viV38t
>>514
だったら普段からLv1撃てるNで
といってもそれだと博打に頼れないからやっぱりCで

小J、ランは強いが基本を学ぶのならCかなぁ
まず対応型の戦法があってこその攻めだと思うんだよね、このゲームにおいては
517ゲームセンター名無し:02/03/26 15:41 ID:xqvw5X3i
ぶっぱなしの超必殺しかできないのならいっそのことSグルもいい。
前転に頼らない立ち回り&めくりへの対応能力がついてイイ!と言ってみる。

しかし現実はめくられ続けてパニック。
518ゲームセンター名無し:02/03/26 17:02 ID:QjVwMZDU
基本を学ぶって意味ならKかPがいいんじゃねーの?
余計な物がすくないし。スパコンも溜まれば確実にMAXだし。
519ゲームセンター名無し:02/03/26 17:28 ID:O3zC1EGS
逆です。
余計なものが少ないんじゃなくて、余計なものがついてるの。
反応速度とか、基本的立ち回りを学びたいならCNが絶対オススメ。
K使ってて、JD過信して昇竜の反応を怠る人とか萎えるほど見てきたから
これは事実だと思う。ちなみに俺Pグル。
やっぱり自分に足んない物考えると、基礎的な能力だから
CやNを併用してやってます。
520ゲームセンター名無し:02/03/26 17:45 ID:QjVwMZDU
>>519
まぁそういう考え方もあるが、無いものとして使わないで練習すればいいんじゃないのかい?
521ゲームセンター名無し:02/03/26 18:01 ID:ePWTGPIJ
ありゃ使うだろ普通。
522ゲームセンター名無し:02/03/26 18:09 ID:AFUvahbe
>>520
それ言っちゃうとどのグルでもいいような…

基本的って言うならやっぱりCグルが一番だと思う
ゲージが貯まっちゃえば予備動作も無く好きな時にLv3スパコン出せるし
523486DX:02/03/26 18:49 ID:IAdq1g+/
みなさんありがとうございます。
一応ZERO3は結構やったので、何もわからないってことではないから、
がんばります・・・
いまはCグルでいきます。

今日はやったけど誰も乱入してこなかった・・・
524ゲームセンター名無し:02/03/26 18:50 ID:IAdq1g+/
結局Nグルが最強ってことでいいですか?
525ゲームセンター名無し:02/03/26 18:56 ID:GbIJ3/Zy
zero3やってきたんならなおさらCグルがいいだろ
526ゲームセンター名無し:02/03/26 19:36 ID:jCx09NA4
KでJDがうまくてずーっと地上にヘバりついてる奴によく負ける。
ああムカつくわ、動きは素人くさいのにJDと待ちに安定して勝てない。
萎える、萎えますよ。
527ゲームセンター名無し:02/03/26 19:51 ID:XOzY8pVV
>>526
ちょっと予想

そこで固まってるから投げようとすると
都合よく弱やら中の牽制で追い払われたりしない?
528ゲームセンター名無し:02/03/26 19:51 ID:rIuoVDKD
そりゃひでぇ!
529ゲームセンター名無し:02/03/26 20:00 ID:dAayihG7
動きは素人くさい、か…
530ゲームセンター名無し:02/03/26 20:08 ID:64oCci5n
そこがプロなり・・・、と・・・・
531ゲームセンター名無し:02/03/26 20:09 ID:64oCci5n
んなことないぞ。と…
532ゲームセンター名無し:02/03/26 20:11 ID:ZjzYZ3F+
ジサクジエンだろ。と…
533ゲームセンター名無し:02/03/26 20:15 ID:Swn8+Kd7
ワラタ。と…
534ゲームセンター名無し:02/03/26 20:17 ID:QRkvcAur
WARATAYO!!!!
535ゲームセンター名無し:02/03/26 20:19 ID:A0FntlH/
小学生に負けますがなにか?
536ゲームセンター名無し:02/03/26 20:22 ID:dPYT9mSU
なんでこんなに誰もいないんだよ!
まだ生きてるだろ!だれかきてよ〜
537ゲームセンター名無し:02/03/26 20:27 ID:gVVa7bmB
皆さんの使用キャラは何ですか?
私は
N,響、ケン2、リョウ
です
538ゲームセンター名無し:02/03/26 20:33 ID:10ZrHDla
とてもたいへんすごくためになる攻略ですね。
539ゲームセンター名無し:02/03/26 20:39 ID:AFUvahbe
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/l50

こっちのスレと役割が交代している気がする
540ゲームセンター名無し:02/03/26 20:46 ID:F9+mfctR
私は
K キング、ザンギ、ロック2
です。

ザンギが良い。
541ゲームセンター名無し:02/03/26 21:00 ID:dAayihG7
私は
K、ブランカ、キャミィ、サガット2
です。

みんな良い。
542ゲームセンター名無し:02/03/26 21:02 ID:za2gxCPr
春厨はカエレ!!
543ゲームセンター名無し:02/03/26 21:14 ID:QQDTcV9S
初心者にC薦めたって基本覚える前に殺されるだけ
544ゲームセンター名無し:02/03/26 21:20 ID:za2gxCPr
ランラッシュであぼーんに2000Nブラサガリュウ
545ゲームセンター名無し:02/03/26 21:52 ID:aDX6fJOY
初心者は何やっても最初は殺されるだけ。これ定説。
とりあえず昇竜と波動、ランラッシュしてきたら足払いを読んだらガード、
小Jを読んだら下大Pを『置く』、これだけ出来るようになっとけ。

慣れたら『置き』以外にもいい対処法が自然と見えてくるはず。
546ゲームセンター名無し:02/03/26 21:55 ID:4dkFZ47H
>>469
自分の起き上がりでリバーサル前キャンアウトレイジを出してるの?
そんなもんマジで起き上がりに確実に出せるんかいな。
普段はともかく、起き上がりでリバサ前キャン〜って滅茶苦茶
成功率低いんだが・・・
547ゲームセンター名無し:02/03/26 22:00 ID:J/7Fdamt
>>543
自分の意見を言わないで批判だけする人って多いですよね。
548ゲームセンター名無し:02/03/26 22:06 ID:za2gxCPr
>547
オマエモナー
549ゲームセンター名無し:02/03/26 22:23 ID:qpib/HP9
置く ってなーに?
あと、完全無敵の対空とかあるの?
最近昇竜がよわくてこまる。
550ゲームセンター名無し:02/03/26 22:27 ID:Jv3GYL3L
初心者に限らず、格ゲー強い友達を作るのが強くなる一番の近道です。

551ゲームセンター名無し:02/03/26 22:28 ID:za2gxCPr
お前はいつから昇竜を使ってるんだと問い詰めたい。
三日三晩問い詰めたい。
552ゲームセンター名無し:02/03/26 22:36 ID:Jv3GYL3L
カプエス2では、対空には強昇竜。対地には弱昇竜。
弱昇竜を対空に使うと潰され易いです。
553ゲームセンター名無し:02/03/26 22:42 ID:za2gxCPr
>549
http://www5.big.or.jp/~tk-skruu/

まずここ↑でいろいろ聞いてみような! 

その次にここだ↓。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015844070/l50
554ゲームセンター名無し:02/03/26 22:57 ID:aDX6fJOY
「置く」

ガードしながら反撃技(発生がはやく判定が強い技がいい)
を適当に出す。連係がきれたところで相手にカウンターでヒット。ウマー

こればっかだと当然うまい人は対応してくるし、自分の対応力も成長しないが。
555素人:02/03/27 00:01 ID:LvsWKRRd
>>554
ありがとうございます。
つまり防御してるときに昇竜券をだせってことですね?
やってみます
556ゲームセンター名無し:02/03/27 00:12 ID:UPWwoDOA
初心者にはKサガあたりを薦めてみるテスト。
ラン>デヨの分かりやすさで、SNKグル。
そしてゲージ使わなくても攻撃力アップの恩恵にあずかれるし
飛び込みレイドだけで、ゲージの使い道としてはOKだし。
557ゲームセンター名無し:02/03/27 00:13 ID:4Q39KQIg
>>555
おいおいちげーよw
下大Pとかからにしとけ。昇竜コマンドは完全に相手が読めた時だけね。
前要素入れた時ガードがきれるから、適当に「置く」には適さない。昇竜は。
558夏厨:02/03/27 00:43 ID:sRZReDBd
Nバルバイソンデヨ三天王チームは卑怯くさいですか?
559ゲームセンター名無し:02/03/27 00:44 ID:e0ytzvHM
バイソンでギリギリ中和。 
560ゲームセンター名無し:02/03/27 01:09 ID:4/9S0HbA
ハゲが一匹いるだけでウザイ
561ゲームセンター名無し:02/03/27 01:42 ID:a7Kqq47S
>>558
勝っても負けてもバカにされること請け合い。
562ゲームセンター名無し:02/03/27 01:50 ID:6gIwW6rS
Nザンギってどうなん?
前キャンダブラリを起き攻めに使って
スクリューとの二択を迫れると考えているのだが・・・。
既出?

ま、Kザンギの俺には何の関係も無いケドナー。
563ゲームセンター名無し:02/03/27 01:59 ID:kHhjWXxp
>>562
前キャンフライングパワーボムと前キャンバニシングの方が実用的な気が。
564ゲームセンター名無し:02/03/27 02:14 ID:6gIwW6rS
>>563
THX!
そうか!
そんな手もあったか!
とにかくスクリューを決めることが、ザンギを使う目的の一つ
だから、スクリューのことばかり考えてた・・・。
KからNに変更しようかな・・・。
565素人:02/03/27 02:41 ID:1D9+cwJx
>>557
そうですか〜 ありがとうございます。
そっちのほうが簡単なのでいいです。

ところでデヨって何なんですか?
566ゲームセンター名無し:02/03/27 02:46 ID:djtzRuNn
サガ夫の強パンツ
567素人:02/03/27 02:47 ID:1D9+cwJx
そうでしたか。ありがとうございます
568ゲームセンター名無し:02/03/27 02:47 ID:6gIwW6rS
ゲーセンに行けば聞こえてくる・・・。

「・・・、・・・ヨ、・・・デヨ、・・・デヨ!、・・・デヨ・・・、・・・ヨ、・・・」

強くて太くて早くて強い帝王の肉棒。
569素人:02/03/27 02:50 ID:1D9+cwJx
なんなんですかそれは・・・w

PS2版でちょっとみてみます
570ゲームセンター名無し:02/03/27 03:01 ID:kHhjWXxp
たまに

ン゛ン゛ゥ!

ってのもあるよ
571ゲームセンター名無し:02/03/27 03:05 ID:4/9S0HbA
初・中級者質問スレとこっち交互に見てたらどっちがどっちだかわかんなくなった。
簡単な質問ならあっちで聞いた方がいいのでは?と言ってみるテスト
572ゲームセンター名無し:02/03/27 03:13 ID:1yNHABW0
いいね、ン゛ン゛ゥ!

デヨ!デヨ!ン゛ン゛ゥ!デヨ!ン゛ン゛ゥ!
573ゲームセンター名無し:02/03/27 03:13 ID:QH+hKFU5
実際、前キャンの導入率って
どれ位なんだろ?
情報が出てからこれまで
ほぼ出来てるって人は、数える程しか確認してないんだけど
壁際で、Kサガットの起き上がりレイドを
重ね当てが潰した時は、ちょいひいた
574ゲームセンター名無し:02/03/27 03:18 ID:SgcRdBVN
前キャンスクリュー、これ最強
ただし、スクリューで投げた時は前キャンかどうかわからない諸刃の剣。
まあお前らは前キャンクイックダブルラリアットで足払いすかしてスクリューでも決めてろってこった

ただしこれも通常で足下無敵な諸刃の剣(以下略
575ゲームセンター名無し:02/03/27 04:14 ID:X+r7qDEv
>573
成功率80%以上だが対戦相手がいない。
576ゲームセンター名無し:02/03/27 07:21 ID:S9wSKRVL
トレーニングモードで100%とはまた違う・・・
577素人:02/03/27 12:25 ID:enhyiBv5
デヨ。みてみました。たしかにそうですね〜
コンピュータ相手だと難易度最高でもあれ連打で勝てちゃうけど、
対戦ではそうはいかないでしょうね
578ゲームセンター名無し:02/03/27 13:16 ID:vgWtrqxt
>>577
確かに勝てるとは言わないが
 
 相  当  い  け  る
579ゲームセンター名無し:02/03/27 13:51 ID:NuZypvY1
素 人 が ん ば れ !
580ゲームセンター名無し:02/03/27 14:03 ID:UPWwoDOA
じゃあ、サガ・アテナ・ヤマザキチームで。
デヨデヨエイエイドリャドリャ。
581ゲームセンター名無し:02/03/27 14:24 ID:4/9S0HbA
>>577
中級者相手ならマジでデヨとアパカだけで勝てる
582素人:02/03/27 14:25 ID:6VtlFER5
そうなんですか〜>>578
でもブラとサガつかうと典型的なブラサガ厨に
なっちゃうから避けようかな・・これも素人の心遣いですが

でも、リュウケンゴウキのように1人でも3人でもあんまり
変わらないのも厨かなぁとおもいまして。

リョウ・サカザキの昇竜券みたいなのって無敵が結構
強くないですか?ジャンプとともに前移動が少ないですが。
583素人:02/03/27 14:29 ID:6VtlFER5
>>581
まじですか・・・
前にもおしえていただいたように判定がつよいんですね〜
584ゲームセンター名無し:02/03/27 15:03 ID:vgWtrqxt
デヨの何が強いかって、(想像だが)
食らい判定と攻撃判定がほぼ同時に前に伸びる点。
いくら食らい判定が大きくても攻撃判定が届いている時点で相打ち確定。

たとえばディーサイドは食らい判定の出現速度のわりには発生が遅いから一方的に潰されやすい。

デヨを潰すのならお互いに拳と拳の先端同士を当てるようにするしかない。
もちろんそんな距離で空ぶってくれるサガットもいない。
585素人:02/03/27 15:15 ID:wA72nvP/
なるほど・・ ブランカは下強Pなどがつよいのでしょうか?
586ゲームセンター名無し:02/03/27 15:26 ID:DSHX3Lx8
J防止。スピードもリーチも1級品。当たりは普通。デヨや下中P系には一方的にやられる。
ただ、ブランカ側としてはJが速いのでしゃがみ待ちが恐く無く、足払いのリーチも長いので、
牽制を恐れずに下大P振ってよし。
587素人:02/03/27 19:29 ID:1D9+cwJx
うーん、結局どの組み合わせがベストなんだろう
588ゲームセンター名無し:02/03/27 20:13 ID:Oh0B4dkn
とりあえずサガをレシオ2で入れといて
そこそこ勝てるようになったらサガ解雇して対戦する。
589ゲームセンター名無し:02/03/27 20:27 ID:KSFyBvjt
ちょっと横からスマソ。

>結局どの組み合わせがベストなんだろう

べつにベストの定義って特にないのでは?自分が好きなキャラで組めばいいと
思うんだけどな。リュウケン豪鬼が好きならそれで(・∀・)イイ!のでは。
好きなキャラなら使ってて楽しいし、愛着も沸く。負けたらもっと強くなろう
と真剣に思うようになるし、その結果勝つことができた瞬間はホントに嬉しい。
自分のチームは3人中2人が2から使い始めたキャラ。最初はそりゃいいカモに
されたさ。何度かキャラ変えようかと思ったけど、やっぱりやめた。
やっぱそのキャラが好きだから。理由はただそれだけ。
で、前にも書いたけどここのスレの皆のアドバイスや、自分自身の
研究も重ねて、今では少ーしずつだが対戦勝率もよくなってきた。
今じゃこのキャラがウチのイチバンのポイントゲッターだったりする(w
ずっと使い続けてきて良かったと自分は思ってる。

・・・まあ自分の勝手な意見なんでウザかったら流してください。
長文スマソ>ALL 逝ってきます。
590ゲームセンター名無し:02/03/27 20:45 ID:Q/NzIkXu
>589 その通り。
自分の好きなキャラでいーじゃんか ってことで。

でも初心者ならリュウはいれておくほうがいいね。
基本を覚えるためには。
591素人:02/03/27 21:12 ID:5UY8JjcG
みなさんどうもです。
サガはやっぱそんなに強いんですか〜 いれようかな
あと、リュウよりケンのほうがすきなのですが、
なんかリュウのほうが判定とか強いような気がします。
どちらでもいいですか?
592素人:02/03/27 22:15 ID:oQ0aG68a
レシオ固定のゲーセンはたまにありますが、
シングルマッチのってあるんでしょうか?
あるわけないですよね
593ゲームセンター名無し:02/03/27 22:17 ID:LpRe984P
>>591
好きなほうを使えばいい。
ケンは足技が多くてカコイイ!!
594素人:02/03/27 22:18 ID:oQ0aG68a
>>593
ありがとうございます。
ですよね。あとオラオラって雰囲気もあって
つかってて感じがいいです
595ゲームセンター名無し:02/03/27 22:22 ID:t4N3sty5
>>591
ケンは足技を使いこなすとカコイイ。
596素人:02/03/27 22:59 ID:LvsWKRRd
>>595
足技といっても逆昇竜Kと前中Kくらいしか
しらないのですが、それでいいですか?
597ゲームセンター名無し:02/03/27 23:01 ID:0USbDJDO
なんでIDころころ変わってんだ....

>596
半回転蹴りも
598ゲームセンター名無し:02/03/27 23:35 ID:YmfGAL2Q
リュウの「本気で来い!!」はカコイイ!!ですが何か?
599ゲームセンター名無し:02/03/27 23:47 ID:avN3fJZl
Cグルでレシオ2で大将任すなら
バルログ、庵、ルガール、響、キャミィの誰がいいと思いますか?
ちなみに前の2キャラはサガット、リュウです。
そして俺はブランカが使えません。
地元の対戦相手で多いのはNグルKグルのサガット、ブランカとAグルのベガです。
チームバランス、相性等を考えた上でどのキャラに大将を任すのがよいでしょうか?
600素人:02/03/27 23:50 ID:LvsWKRRd
半回転蹴りなんてあるんですね・・
しらなかった・・この技の特徴はなんでしょうか?
した防御負荷?
601ゲームセンター名無し:02/03/27 23:53 ID:YmfGAL2Q
>599
まず自分でいろいろ使ってみたのか?んで自分で考えたか?
教えてもらうだけじゃ君のためにならんよ。 
602ゲームセンター名無し:02/03/27 23:54 ID:8mqQGy35
ルガールに1票。
理由はレベル2キャンセルが使えすぎ、体力が高い、ゲージを放出できるなど。
けどNKサガ相性最悪な罠。NKブラはまだ戦える。Aベガは普通に戦えるYO
603ゲームセンター名無し:02/03/27 23:59 ID:8mqQGy35
>>601
具体的なキャラをだしているので使ったことがあると思われ
604ゲームセンター名無し:02/03/27 23:59 ID:Lru068vl
>599
サガ夫レシ4.
605ゲームセンター名無し:02/03/28 00:06 ID:CL2C8iR5
>603
使って何考えたか、これ重要。使うだけなら俺でもルガ使えるYO!!
CPUじゃなくて対人戦でだともっとイイ!!
606ゲームセンター名無し:02/03/28 00:06 ID:G7588VU1
>>599
え?どう考えてもサガットレシオ2でしょ。
607599:02/03/28 00:09 ID:H0uvW+qY
>>601
一応上記にあげたキャラは全て使ってみました。
バルはCグルからか決め手に欠けるような気がします。でもハマれば強いです。
基本的に逃げ重視です。
庵は以前先鋒で使ってました。ただブランカとベガがきつくて諦めた時期がありました。
ルガールは知り合いからすすめられました。LV2キャンセルのダメージが魅了なんですが、
今のところ、まだサガブラには激しく負けまくってます。
響とキャミィはサガットにいけるキャラと思って使い始めました。
けど相手がKグルが響は死ねました。
あとCキャミィは思ったほどサガットに強くないと実感しました。

といった感じでどれも今のとこ微妙なんです・・・。

>>602
ルガールってNKブラとAベガ相手に普通に戦えるんですか?
できれば戦法等教えていただけないでしょうか?

>>604
それはちょっと・・・却下させて下さい(w
608ゲームセンター名無し:02/03/28 00:16 ID:yQnAanE+
そのメンツじゃどれもレシオ2与える価値がありません

大人しく山崎でも入れてください
609ゲームセンター名無し:02/03/28 00:21 ID:SoeVgoOO
>>599
そん中なら、まだバルログかなー
というより、他のキャラが全部サガ・ブラに勝てないよ
素直にサガットにしとけば?
610599:02/03/28 00:24 ID:H0uvW+qY
>>606
以前はサガットレシオ2だったんですが、ランのあるサガットと
小Jのあるブランカがかなりきつかったので思い切って先鋒にまわしてみたところ
かなりの活躍と成果を残しているので、今後はサガットはレシ1先鋒でいくことにしました。

>>608
山崎は俺が使うと知り合いに「弱くないけど強くないな」って言われました。
そして自分でもそう思ってたり(w
実際上級者相手には山崎はあまり機能しないので解雇しました。
611ゲームセンター名無し:02/03/28 00:27 ID:yQnAanE+
じゃあ他にCグルで強いキャラを考えてみる

バイソン
612ゲームセンター名無し:02/03/28 00:37 ID:SoeVgoOO
Cグルで、山崎以上に強いキャラで
サガットもブラも駄目って後ロレ位しかいないやん
613606:02/03/28 00:42 ID:G7588VU1
確かにCで尚且つ先鋒で使うならレシオ1で十分か。
とは言っても他に2にするに値するキャラがいないねえ。一番しっくり来るのはルガールかねえ。
でもルガール自体なかなかキツイキャラだからあんまりオススメじゃない。
ていうかブランカ入れれば万事解決。
614ゲームセンター名無し:02/03/28 00:42 ID:x1RPmK46
Cサクラ
615ゲームセンター名無し:02/03/28 00:43 ID:CL2C8iR5
待ち気味のギースとか。牽制をすべて当身で。
Cギース立ち回りがショボくなるけどレベル3レイストは結構怖い
616599:02/03/28 00:46 ID:H0uvW+qY
あ、ウメスレで見たんですがウメ氏はCグルを使う時、
レシ2はギースって書いてたんですが、モアとか行ってて
ウメギース見たことある人は、どんな動きをしてるのか教えていただけませんか?
ギースなら多少経験があるので。
617ゲームセンター名無し:02/03/28 00:48 ID:CL2C8iR5
>616
ダメージのほとんどが当身。

君に超反応当身ができるならウメ並になれるよ。
618606:02/03/28 00:50 ID:G7588VU1
あ、ブラも駄目なのか。ごめん正直よく読んでなかった。
599の文読んでみると結局バルログレシオ2にするのが一番なんじゃないの?
特に辛いみたいなこと書いてないし。
619599:02/03/28 00:52 ID:H0uvW+qY
>>617
・・・すみませんでした(w

>>618
俺の中ではバルログかルガールに絞られつつあるんですよねー。

ってことで少しの間この2キャラを鍛えてみます。
ありがとうございました>ALL
620ゲームセンター名無し:02/03/28 00:53 ID:FUqTrHNc
とりあえず説明が簡単なAベガから。

垂直J多めに戦う。Aベガは攻める手段にダブルニーを多用してくると思うので、
ピョンピョンはねるのが大事。
空対空に強いJ強Kも空中ガードがあるから問題なし。
それとダークスマッシュも多用しよう。
ベガのJ強K、下強Pで簡単につぶされるので、
単調にならないように使おう。あたった時は2へブン>ゴッドプレスを決めよう。

一番大事なのはこれからでスマッシュガード後はめくりを積極的に狙おう。
ベガはめくりに弱いのでほぼ安全にめくれるはず。
そんでめくり中K>下弱K3発>2ギガンをあてたいが実際はボウキョされるので、
めくり中K>下弱K1発、ここから、少し歩いて下弱K>立ちor下弱K>2ギガンを狙う。
相手が投げを警戒するとこに下弱Kを刺す。あたりやすいYO!
ベガはめくりに弱くて無敵技もないから、このシチュエーションにもっていきやすい。

相手をじらすのが最重要。とにかく垂直J多めで。他にも言いたいことあるけどまた今度。
621599:02/03/28 00:57 ID:H0uvW+qY
すごく参考になります。次の説明待ってます。
622ゲームセンター名無し:02/03/28 01:00 ID:KlnPe5V7
>>600
41236Kで出るよ。
弱Kで鉈落とし蹴り、中で鎌払い蹴り、強で大外回し蹴り。
それぞれボタン押しっぱなしでしゃがみガード不可の
稲妻かかと割りに派生できる。

弱はダウンしないがしゃがみに当たる。固めとゲージ溜めに。
中はいらない。
強はコンボに。しゃがみには当たらない。対空に使えなくも無い。
派生はあまり使わない。

つーかこの手の話題は↓でやったほうがいいかな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/
623ゲームセンター名無し:02/03/28 01:07 ID:SoeVgoOO
Aベガに空中防御すると、J中PX2ガード後に
酷い時は、オリコン入ったりしない?
624620:02/03/28 01:40 ID:FUqTrHNc
>>623
端でなければ大丈夫。

623さんがいったけど、J中Pを使うと、
1発目空中ガード>2発目地上ガード>(゜д゜)マズーって展開になる。
だけど相手がJ中Pを出すときは大抵ナにも考えずJしてるので確実に落とそう。

こんなふうにしてると、相手はゲージ溜めモードに入りやすい。
烈風は撃てないので、スマッシュを当てに逝く。
ただ、スマッシュばかり使うとあっというまに対応されるので、
下強P、ステップして下強K>弱烈風(サイコだされるまでは使おう)、
ステップ>ステップ>下弱Kor投げ(下弱K後歩くのも当然アリ)
などで相手の意識を散らそう。

あと相手がゲージフルになったらスマッシュは当然NG…というのが普通だけど、
いままでに弱しか使ってなかった時に強をだしてみるとオリコンをつぶすことが可能。
いざというときに使うと相手の精神的ダメージ大。見栄えリターンともにいいけどよまれたらあぼーん。

こんなもんでどうでしょうか?わからないとこは誰か教えてください(汗
625ゲームセンター名無し:02/03/28 02:20 ID:Cy7pYB8k
中央だろうが端だろうがJ中P×2空中ガードしちゃうと着地後オリコン確定ですが、何か?
626ゲームセンター名無し:02/03/28 06:45 ID:TOkMOMIo
>>624
J中Pは、考えて出してくるよ
まぁ、ルガールがピョンピョン跳ねても良いないが
垂直Jで地道に陣地を確保しにくくなる
それより、ダクスマはあきらかに
小だろうが大だろうが
見てからオリコン発動できるだろー
コマンド式の対空ならともかくさー
627620:02/03/28 08:16 ID:I/1V2BWt
>>625
J中Pを弐発とも空中ガードなんかめったにしないけど?
あるとしても一発目空中ガード>2発目空中ガードの硬直中にヒット>立ち弱P>ダブルニーってとこ?
けど繋げるのはかなりムズイからほぼ安と思われ。

>>626
うーん…ずっと弱でだしてて急に強でだしたらひっかかる確立はかなり高いと思うけどなー。
J中PはこっちのJを見てからってこと?
それだったらBJをうまく使わないといけないね。
628ゲームセンター名無し:02/03/28 13:34 ID:G7588VU1
「J中Pガード後オリコン確定」と言えるほど確定しないでしょ
稀に確定になるだけで毎回都合よくは拾えない。
629ゲームセンター名無し:02/03/28 14:05 ID:CKk0AgT+
>>627>>628
キミらがどんなベガ使いと対戦してるか知らんがJ中P2発とも空中ガードなんて慣れれば普通に狙えるよ。
でそこからガード不能時間に中足中ダブルニーが刺さってあぼーん。
630素人:02/03/28 18:23 ID:aQTDdHi7
では、ケンの一般的な動きをおしえてください!
CPU相手にはJ強Pからつなげで昇竜でいいんですが、
人間あいてだとまったく勝てません!
631ゲームセンター名無し:02/03/28 18:26 ID:UDsviD2h
初心者スレ立てた意味なかったね。
632くらげ:02/03/28 18:32 ID:Dj45wuul
いちおう誘導しとこうよ。知らないのかもしれないし。

>>630
★カプエス2初・中級者質問、及び雑談スレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016638795/
633622:02/03/28 18:38 ID:KlnPe5V7
すでに俺が誘導してるんだが、、、
>>630は見なかったのか?
634くらげ:02/03/28 18:40 ID:Dj45wuul
スマソ。おいらも見てなかった…。くらげ、逝っきま〜す。
635ゲームセンター名無し:02/03/28 20:29 ID:0OWuhb3+

「素人」は確信犯的にここにいるんじゃないかと疑ってみるテスト。
636ゲームセンター名無し:02/03/28 22:58 ID:ZiXA5bE2
EB本を見ると、弱ライジングタックルは頭部無敵らしいけど・・・
頭部って上?下?どっちや
637ゲームセンター名無し:02/03/28 23:36 ID:smq/xheo
>636
下。つまり足払いに強く、跳びに弱い。
638ゲームセンター名無し:02/03/28 23:53 ID:qHbC7VVA
アルカディアとeb本の 回り込みF表ってどっちが正しいの?
639622:02/03/28 23:56 ID:KlnPe5V7
>>638
えび。
640ゲームセンター名無し:02/03/29 00:05 ID:9AzAUtFa
>636,637
それはテリー、ロック両方とも?
641ゲームセンター名無し:02/03/29 00:14 ID:1EaBlNlS
642ゲームセンター名無し:02/03/29 00:15 ID:XkxFq7Wl
>>637
ってことは起き上がりリバサは弱安定?
てか強は全身無敵じゃないのか?
643ゲームセンター名無し:02/03/29 00:32 ID:lpfeqZ9A
>>642
全身はロック。
644ゲームセンター名無し:02/03/29 01:27 ID:H8w5oQ+9
ネタ?
645ゲームセンター名無し:02/03/29 02:12 ID:ARp+XylH
あげてみる
646ゲームセンター名無し:02/03/29 02:32 ID:5/oUQFpr
鎌払いが要らないとかいうトンデモ君>>622をどうにかしてください
647ゲームセンター名無し:02/03/29 02:36 ID:tG74Jorm
>599
庵でブラきついって言ってるけど全然んな事ないけど。
んな事言ったら他のキャラもっときついよ。

ブラがCグルとかならしゃがみ中Pで相手の技をある程度は潰せるから
そっから周り込みとか使ってけばかなりいけると思うけど?
ブラのジャンプはあんま横に飛ばないから飛び込まれても対空で返せるし。
648ゲームセンター名無し:02/03/29 02:47 ID:k0Zj2+ls
ぜひ鎌払いの使い方をレクチャーしていただきたい、と思った。
649ゲームセンター名無し:02/03/29 03:04 ID:ARp+XylH
>>647
庵はブランカきつい方じゃなかった?
てか、ある程度技潰せて
回りこみ?(前転のこと?)で
どうにかなるようなヘタレブランカなら
別にどのキャラでもいけるだろ
650ゲームセンター名無し:02/03/29 03:09 ID:2sho1uo9
庵はブラキツイ。
どの距離でもブラ有利
651ゲームセンター名無し:02/03/29 03:11 ID:jkW3Mlyz
鎌払いと大外は「派生」というか、攻撃判定が出る前に「変化」しやがるので
嫌いです。主観バリバリです。

>647
でもそこらへんのブランカは皆小ジャンプしてくるよね。
652ゲームセンター名無し:02/03/29 03:13 ID:f0knq6Xq
>649
Nイヨリならバクチ前転の抑止力とGC前転で結構いけるはず
653ゲームセンター名無し:02/03/29 03:16 ID:H8w5oQ+9
>648
稲妻かかとへの発生が一番早い
使わないけどナー
654ゲームセンター名無し:02/03/29 03:18 ID:ARp+XylH
>>652
庵ならAじゃないかなー
ブランカなんて前転の抑止力だけじゃどうにもならんかと
3−7つくでしょ?このカード
655ゲームセンター名無し:02/03/29 03:18 ID:2sho1uo9
>>652
教えて君でスマソ
ブラのどの技がGC前転確定ですか?
656ゲームセンター名無し:02/03/29 03:35 ID:FCkdBWp9
庵のGC前転で半角の目安はだいたい35フレ。
それでも安定するのはローリングとダイレクトくらい。
通常技は無理だけど、キャンセルサプライズを追いかけられるのが強い。
657ゲームセンター名無し:02/03/29 03:41 ID:9QFFafoa
庵:ブラで3:7ならギース対ブラは…?
無敵技もお手軽対空オリコンも無いから小J落とせない、ローリングや小Jが怖くて
飛び道具も撃てない、ジャンプ遅いから正面から飛び込む事もできない。

ランでひたすら走って押さえ込むか、デドリ当てるしか勝つ手段無いような。
658ゲームセンター名無し:02/03/29 03:43 ID:jkW3Mlyz
当てm(ガチャ、ツーツー
659ゲームセンター名無し:02/03/29 03:50 ID:ARp+XylH
>>657
まさか2−8とか言い出さないだろうな?
ギース対ブランカも相当キツイだろうけど
てか、ローリング恐いって
どんな間合いで烈風拳うってんだ?
660ゲームセンター名無し:02/03/29 03:56 ID:FQh9OOtL
庵とかリュウは昇竜ないキャラより不利にはならないと思うのれす。
661ゲームセンター名無し:02/03/29 04:07 ID:9QFFafoa
>>659
俺は密着時の連続ガードになる連携くらいでしか撃ってない。
だって連続ガードにならない=越えられる=反撃される…だし。
対ブラ戦だと烈風が牽制にならんのよ。
662ゲームセンター名無し:02/03/29 04:08 ID:anj9d84L
リュウはともかく、ロレントは?山崎は?
663ゲームセンター名無し:02/03/29 04:31 ID:FQh9OOtL
言い方悪かったな。昇竜があるから最悪クラスに相性が悪くなることは
ないんじゃないのかなってこと。
ってかなんでそんなに庵ブラがきついって言われるの?
ルガールとかの方が余裕できついと思うんだけど。
664663:02/03/29 04:38 ID:FQh9OOtL
657とほぼ同じ事言ってるな、、おれ。
665ゲームセンター名無し:02/03/29 05:07 ID:u+VuoFQ6
>>659
いや、マジで2−8ついてもいいと思う。同じレベルのプレイヤースキルだとしたらそのくらいつくだろ。
正直ブラの凶悪さから言うと10−0ついてもおかしくないキャラも結構いるよな・・・
666ゲームセンター名無し:02/03/29 05:17 ID:+r0NYPRp
>>665
ギースなら、高性能な通常技の数々、ラン固め
圧倒的な体力もある、一発もある
しかし、ブランカに相性がきわめて悪く
3−7程度に収まると思う

ブランカに相性10−0ってそんないるかぁ?
よっぽど相性が悪いキャラに弱いグルつけてか?
例をあげてくれ
667ゲームセンター名無し:02/03/29 05:42 ID:9QFFafoa
Aザンギ、Aモリガン、PK以外のダン対ブラとか10:0じゃない?
同じくらいの腕の奴同士が普通に立ち回ってたらまずブラに敗北は無いかと。
多分Aザンギのゲージが溜まる前にブランカが勝ってるよ。

弱キャラでも頑張れない事も無いが、いい勝負しても結局最期に立っているのは
ブランカ…という事が多い。そういう意味では10:0も有りかと。
668ゲームセンター名無し:02/03/29 09:29 ID:MNP3DLED
前キャン邪影拳は?
どうせブラの小Jは落とせないんだから、駄目もとで
出してみるのもいいんじゃない?
見てると前キャンは選択肢に入れてないみたいだけど、
やっぱ反則ってことなのか。
669ゲームセンター名無し:02/03/29 10:04 ID:m0bxfX+l
前キャンって超必にも対応してるの?
670ゲームセンター名無し:02/03/29 10:07 ID:Y3dniDNB
10−0とか言ってる奴はダイヤグラムがよく分かってない奴。
671ゲームセンター名無し:02/03/29 10:27 ID:QU3aeML5
>669
暗転中に無敵切れて終了。
ただ、LV3大蛇薙のみ相手キャラ限定でめくりを狙えるのでアリかも。
672ゲームセンター名無し:02/03/29 11:10 ID:+H5VAzbA
ダイアグラムは9:1まで。勝てる可能性が全く無い場合のみ10:0。
初代スト2のガイル対ザンギだって10:0は付かない。

ブラ対ダンで8:2位かと思います。ぎりぎり9:1になら無いくらい。
ダンは断空脚で頑張れるんで。
673ゲームセンター名無し:02/03/29 11:29 ID:eNKcb7ht
家庭用ZERO2(アルファ)で真豪鬼vsEXザンギは10:0といわれてましたな。
674ゲームセンター名無し:02/03/29 11:45 ID:i5xaoOmY
>>667
Aザンギやってるけど、ブラ相手にそんな付かないと思うよ。
こっちの飛び込みが、ブラの下大Pだけでほとんど無効化されるのは痛いけど、
キッチリ戦っていけば同レベル以下の相手には戦っていける。
Aザンギ:Cブラ=4:6、Aザンギ:Nブラ=3:7ってとこじゃないですかね。
675ゲームセンター名無し:02/03/29 12:41 ID:SldZyTzv
庵vsブラ戦だけど、庵をKで運用すればJD活用して五分以上の戦いできるよ。
C、Aブラなら間違いなくK庵:ブラは5:5。
PとSNKになると小ジャンプのラッシュで苦しくなり4:6くらいか。

特にローリング、JDできれば大Pから葵花確定がうれしい。
まぁ、今時ローリングをJDされる間合いで出す奴がいるかは別の話だが(w
676ゲームセンター名無し:02/03/29 12:43 ID:L87JJRg8
っていうか鎌払いの使い方教えてホスィ
677ゲームセンター名無し:02/03/29 13:32 ID:lpfeqZ9A
>>676
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
678ゲームセンター名無し:02/03/29 13:57 ID:rJZshBNd
鎌払いなんか何に使う気だ…アレほどいらん技も珍しい。
弱のやつだけでいいよ。
679ゲームセンター名無し:02/03/29 15:13 ID:jkW3Mlyz
KOF95・餓狼ステージ・先鋒チンVS庵
少なくともこの時は、0:10になります。(w
680ゲームセンター名無し:02/03/29 15:25 ID:Vcm/B3kD
俺はプレイヤーレベルが相当違わないとザンギvsサガットは0−10つくと思う。
ダイヤグラムって勝率のことじゃないの?
同じレベルのダンとブランカが10回戦ってダンが2回勝てるとは思えないのだが。

というかダイヤグラムってプレイヤースキル考慮しないものなの?
PKグル使うとJDとブロで戦えるとか言う人多いけど上手い人相手ならJDブロ対策も当然できているだろうし。
681ゲームセンター名無し:02/03/29 15:37 ID:dDtvZALH
>>668
前キャン入れると攻略にならなくない?
ブラには前キャン雷神アッパー連発しとけとか、前キャン砕破連発すれば勝てるとか。

それはそうと昨日起き攻めしたのにことごとく電撃食らったな・・・前キャンだけはできたのだろうかあの人。
682ゲームセンター名無し:02/03/29 16:27 ID:lToJf7bH
チーム戦なんだから減らせる期待値で考えたほうがわかりやすいと思うんだがどうか。
683ゲームセンター名無し:02/03/29 17:26 ID:r3AW6nbr
>680
もっかいメストのダイヤグラムの定義をみてこい
684ゲームセンター名無し:02/03/29 17:28 ID:GfIISacS
確率=確定ではないぞ。

>同じレベルのダンとブランカが10回戦ってダンが2回勝てるとは思えないのだが。

あたりまえだ。
ダン:ブランカ=2:8だったら、10回戦ってダンが2回勝たなきゃダメだ。とかそういう問題ではない。
つか別に適当に100回だか1000回たたかって、どっちが何回勝ったか、なんて統計とって
ダイアグラム作ってる訳じゃないと思うのだが。
685ゲームセンター名無し:02/03/29 18:00 ID:SI+zcXfe
ダイヤグラムってのは試合結果じゃねーの?
686ゲームセンター名無し:02/03/29 18:00 ID:zndcj+Vq
ダイヤグラムって相手の戦法をどのくらい封じれるかだっけ?
687ゲームセンター名無し:02/03/29 18:29 ID:rXJFEXZ4
正直、どうでもいい話題だな。
688ゲームセンター名無し:02/03/29 20:29 ID:dDtvZALH
>>683、684
自分もわからない。キャラクターごとの相性などによる相対的な能力差を比べるとかそんなもんだと
思っていたけど、正しくはどういうものなの?わかんないよー。
統計でダイヤグラムとってるわけじゃないならGGX台放置中のアレはダイヤグラムではないということ?
689ゲームセンター名無し:02/03/29 20:37 ID:0gBKtXQA
>>682
確かに。とはいえザンギvsバルログorサガットだと減らせるダメージの期待値1割余裕で切りそうだなー・・・
かといってPKザンギだとジョーに対して期待値0になる恐れ有り。
690ゲームセンター名無し:02/03/29 21:04 ID:vJC1VCUq
>>688
GGXのあれは違う。
691ゲームセンター名無し:02/03/29 22:04 ID:DWzWoW1j
>>689
ザンギの評価が低すぎるYO!
CザンギでKサガ、Nサガとやってもそんなに差を付けられることはほとんど無いよ。
PKザンギがジョーの詰むってのも想像できない。
どんな感じでジョーがザンギをコロすの?
692ゲームセンター名無し:02/03/29 22:08 ID:s8S9W5rP
>691
遠くから弱ハリケン連打じゃない
693ゲームセンター名無し:02/03/29 22:12 ID:s8S9W5rP
弱じゃないや強ハリケン
694ゲームセンター名無し:02/03/29 22:12 ID:PvmvhIhM
ジョーはあまり怖くない。
ジョーvsザンギで、そこまで詰んでるとは思えない。
695ゲームセンター名無し:02/03/29 22:14 ID:LcCgv+lg
サガットにキャラ負けしないという691が光臨しました。・・・というのはおいといて、
>>691
どうやって勝つの?正直教えてホスィ。まあ勝たなくてもいいけど対等に戦えるにはどうしたら?
696ゲームセンター名無し:02/03/29 23:12 ID:XFdwt6uc
>CザンギでKサガ、Nサガとやってもそんなに差を付けられることはほとんど無いよ。

ほんまかいな。立デヨが絶望的に避けられんのだがCザンギ。
一応立ち中Kで抵抗できる可能性なくはないが殆ど無理だし。
まさか前キャンFパワーボムをあわせるとかそういうことですか?
697ゲームセンター名無し:02/03/29 23:24 ID:rILJdqEJ
>>601の周りのヤシらは前転スクリューが余裕で決めれるのではないかと
予想してみるテスト
698ゲームセンター名無し:02/03/29 23:24 ID:rILJdqEJ
>>691の間違い
699691:02/03/29 23:29 ID:DWzWoW1j
>>695
流石にキャラ負けしてないなんて言えないYO!

>>696
前キャンなんて使うとしてもバニシングくらい。パワーボムなんて間に合わないよ。
ちなみに上デヨは、立ち大Kで相打ち以上を取れるし(タイミング次第では一方的に勝つ)、
ロシアンキック(長い方の中足)でくぐりつつ蹴ったりも出来る。あと、長い方の大足も上デヨ封じになる。

再び>>695
こんな感じで少しずつでも対策をしていけば、やがて実を結びますよ。
700ゲームセンター名無し:02/03/30 00:30 ID:g9jMDHZ9
>>678
鎌払いはガードさせるとガードゲージモリモリ減るよ。
弱の方(鉈落とし?)は少なくともしゃがんだ庵に当たらないし、
弱より鎌払いが使えないなんてことはありえないと思う。
701ゲームセンター名無し:02/03/30 00:52 ID:a65UkgjX
ベガの小ダブニーガード時って、皆さんどうしてますか?
僕はとりあえず中足差し込んでます。
702ゲームセンター名無し:02/03/30 01:22 ID:g9jMDHZ9
中足じゃ負けるような。
703ゲームセンター名無し:02/03/30 01:25 ID:fGFYUFHe
とりあえず 小>鉈 中>鎌 大>大外ね。
鉈はヒット後+2でダメージ1200
鎌はヒット後-8でダメージ400+900
鎌の1発目は小技3発から届かない
鎌の2発目はしゃがみには当たらない。
704ゲームセンター名無し:02/03/30 01:27 ID:IAzv6vQ5
>>701
初心者スレの方にも同じの書いてるな喪前
705ゲームセンター名無し:02/03/30 01:43 ID:1L7g6CSD
>>704
よくみてるね(藁
706ゲームセンター名無し:02/03/30 03:01 ID:TSUuykYi
>>699
机上の理論で物と言うなら、ブラと昇竜キャラだってあんなに差はでないってば。
そもそも、猿のように一定のタイミングで振り回すだけのデヨならいい。
ザンギはサガットの嫌な間合いをキープしつつ戦えない。
大Kでデヨ相打ち取れる間合いは、下デヨをすかしてからの小ジャンプが間に合わない
間合いなんで、相手は下デヨでOK
ザンギ使いとして言わせてくれ
『チン出る』
707706:02/03/30 03:03 ID:TSUuykYi
すまん
『詰んでる』
だ。
レシ4Aザンギで逝ってくるYO…
708ゲームセンター名無し:02/03/30 03:10 ID:otZv19Gk
しゃがみ大パンツキャンセルして良し
709ゲームセンター名無し:02/03/30 03:12 ID:vI/LlR7Q
チン出る晒しage
710ゲームセンター名無し:02/03/30 03:22 ID:EGX7ZTAv
激ワラタ
711ゲームセンター名無し:02/03/30 03:28 ID:qR/z8zrd
>706
笑いの神様が降りてきたね。面白すぎ(w
712ゲームセンター名無し:02/03/30 03:32 ID:Z3VCKDq4
てゆか台無し
713ゲームセンター名無し:02/03/30 03:40 ID:/llKqQBk
>706
弟子にして下さい
714ゲームセンター名無し:02/03/30 03:59 ID:qAZwGj5Z
なんてか、話がズレズレてる…
水を差すのを承知でジョー
いいから、PKザンギでジョーの爆裂ラッシュから抜け出してくれ…
ガードしてもジョー有利
しゃがみ小Pキャンセル強爆裂X2>立ち大Kなんぞ、PKの少ないガードゲージなら
かなりやばい連携。爆裂絡みの部分は連続ガードだからブロもジャストも不可。
高性能な立ち強Pで小ジャンプも落ちるし、しゃがみにも当たる。
どうしろと?
715ゲームセンター名無し:02/03/30 03:59 ID:Z4X/kHVQ
神降臨
716ゲームセンター名無し:02/03/30 04:30 ID:Z4X/kHVQ
>>714
それ、以前もどっかででてたなぁ・・・。たしかその時も無理という結論か、もしくは放置されてたような覚えが。
悲しい結論ですが、一度転ばしたら殺すくらいの勢いで攻めてください。
PKだからよくある「前キャンしる」という対策もできませんね。
ザンギ以外のキャラをぶつけるしか対策なさそう。
717ゲームセンター名無し:02/03/30 04:49 ID:Dcf85L4x
チン出る←これマジか!?
ネタかと思った
718ゲームセンター名無し:02/03/30 05:10 ID:IhRpGVct
次スレは

【ザンギ対デヨ】カプエス2攻略統合スレッド【チン出る】 その3
719ゲームセンター名無し:02/03/30 05:19 ID:uZCK7EPD
>>702

ダイヤグラムの10:0とかは10回やって何勝てるとかの統計ではなく


10:0 相手がミスをしない限り勝つのは不可能
9:1  非常に勝つのが困難

とかいう感じで定義が割り振られていたように思う
720ゲームセンター名無し:02/03/30 05:24 ID:yR3pk6kr
KOF94でルガールが使えたら10:0付く組合わせがありそう
721ゲームセンター名無し:02/03/30 06:27 ID:TEVr7+0A
>>706>>714
ご苦労さん。あんま『チン出る』話ばっかするなよ(w
722ゲームセンター名無し:02/03/30 09:10 ID:tqurX1pF
てか、ダイヤグラムでの10−0って
ある程度の知識と腕があれば、単純なパターンだけで
勝ててしまう組み合わせだったよな?
腕が互角でうんぬんなんていったら
どの組み合わせも10−0か5−5だけじゃん

しかし、「チン出る」は
絶対ネタだろうって位おもしろすぎw
723ゲームセンター名無し:02/03/30 12:04 ID:lqw0KTsP
>>718
決定。早く新スレ移行したいのは俺だけかな。
724ゲームセンター名無し:02/03/30 14:14 ID:s1Oz0ODg
今ちょうどザンギやジョー、サガットなどチン出そうなキャラが話題になってるのも定めなのか・・・
725ゲームセンター名無し:02/03/30 14:21 ID:+LeU1ion
>>718
文字数制限大丈夫か?
726チン出るザンギ:02/03/30 16:22 ID:0mNIFR+A
>721
いや、暗い話題ばっかでスマソ
>>699のカキコみて反論したくなっただけなんよ。
中級者スレでも『詰んでるかも』発言してしまったが、個人的にはだからと言って
キャラ変えるつもりもねっす。
今見れば>>699の発言も別に噛み付く部分無いしね。
ちょっと愚痴りたくなっただけだわ…
サガは厨が使ってもそんなに強さ発揮出来る訳じゃないしね
727ゲームセンター名無し:02/03/30 16:23 ID:GRwNPzHb
以後そのコテハンでおながいします
728へたれ:02/03/30 16:37 ID:qMGpPA8n
Aで庵、イーグル、ルガール、マキ、キング、藤堂、ロレントつかってます。
勝率はそこそこですが、上級者には3割程度しか勝てません。
アテナや京、ベガを練習すべきでしょか。
729699:02/03/30 23:12 ID:dN6D6UD9
>チン出るザンギ
いや、漏れもザンギ使いだけどー。

ザンギ側としては、下デヨ誘えるだけで相当嬉しくない?
下デヨの方がお釣り入れやすいってのもあるし、
何より飛び込み防止効果もある上デヨの使用頻度が相対的にでも減るってのが嬉しいと思わない?。

とりあえず、実践していることを書いたので、机上の空論では無いと思っています。
730チン出るザンギ:02/03/30 23:39 ID:Eq2Y4gEk
>>699
いや、ごめん。
>699でも>729でも言ってる事は正しい、それでも詰んでると思ったからカキコした。
上デヨも下デヨもしゃがんでるこっちに当たるので、
こちらの立ち大Kで上デヨが潰されるの分かってるサガは、その間合いでは
上は一定のリズムでは打たないし、下デヨ読んで飛び込んでも間合いの関係上
飛び込み攻撃一発が限度。
机上の空論だと一方的に決め付けたのは謝る、スマソ
でも、相手の上デヨだけ読んで大K当てるって作業のリスク考えたら、そう思って
しまった。
上デヨがしゃがんでても当たる。下弱K>立ち弱P>タイガークラッシュが繋がる。
この2点だけでかなりザンギは辛いと思う。
最後に、別にサガの強さとかに文句言ってる訳じゃなくてね、
ただ『ちょっち辛いよね〜』と言いたいだけ。
同じ思いしてる人と話が出来てよかったよ、ホント。
『詰んでる』ってのは言葉が悪いね『ちと辛い』がマイルドかな?
>>728
Aで庵とロレが入ってる時点でもう十分かと。
731ゲームセンター名無し:02/03/30 23:53 ID:9BA5wS/f
「詰んでる」と「ちと辛い」じゃ
表現の落差がありすぎかと
やっぱり詰んでるって好きじゃないなー
まるで自分がそのキャラを極めたかのような表現に聞こえる
辛口でスマン


732ゲームセンター名無し:02/03/30 23:56 ID:pP6WvpQ3
「詰んでる」と「チン出る」じゃ
表現の落差がありすぎかと
やっぱり詰んでるって好きじゃないなー
まるで自分がそのキャラを極めたかのような表現に聞こえる
辛口でスマン
733ゲームセンター名無し:02/03/31 00:38 ID:y9ufd2j3
n本先取制じゃなくてチーム総体力制だしね・・・
リスクリターン全然釣り合って無くて、
5〜6割体力奪えてもそれ以上はムリ・・・っていう状況は
n本制だと詰んでるように見えるけど、
総体力制だとあまり詰んでるように見えないかもね。
734へたれ:02/03/31 01:02 ID:vMjU/JVt
>>730
OK。
じゃ、読み合いの精度をあげることにするよ。さんきゅ。
735ゲームセンター名無し:02/03/31 01:09 ID:Adhyg7IV
>>733
確かにそうなんだけど、例えばザンギ使ってサガット相手で大P4,5発当たれば満足してしまうような
バランスはさすがに「詰んでる」って言ってもいいような気がするんだけど・・・
まあ既出すぎるか。逝って来る。
736usoスポ:02/03/31 01:14 ID:qAn8eiaW
自分もザンギメインです。
立ち大Kで、上デヨを潰せるんですか。
初めて知りました。
だけど空ぶったら膨大な隙ができるような・・・。

立ち大Kをさし合いで使うことを
前提に議論してるみたいなんですけど
本当に有効なのかな、とちょっと疑問があります。

ちなみに自分はCザンギ:サガットは詰んでる
と思います。
737 736:02/03/31 01:48 ID:qAn8eiaW
699見たら、下中Kや下大Kに加えて立ち大Kを
使うって書いてあった。ちょっと勘違いしてました。
まぁ、それでも無理だと思うけどなー。
738ゲームセンター名無し:02/03/31 01:53 ID:CkvCxMm4
俺も無理があると思った。
739ゲームセンター名無し:02/03/31 02:07 ID:DsrsHXUB
無理があるような対戦だから
無理があると思われる行動も
混ぜていかないと駄目って事なんじゃないん?
弱キャラってそういうもんだとおもふ
740ゲームセンター名無し:02/03/31 02:12 ID:DI4u+Xg8
>>739
激しく同意。
741ゲームセンター名無し:02/03/31 03:21 ID:t3La3h3U
サガット側に問題があるだけ。
742ゲームセンター名無し:02/03/31 05:06 ID:p3z5IzaV
>>741
むしろこっちに同意。
無理がある行動を取って奇跡的な事故を起こす以外に勝ち目がないのに
「弱キャラだから詰んでるって言うのは逃げ口上だ」
みたいな意見はどうかと思う。

とほざいてみたが正直どうでもいい。ただ机上の空論だけで弱キャラでもサガブラと互角に戦えるっていうのに閉口しただけ。
弱キャラ使ってるやつは勝ちたいためだけに使ってるわけじゃないだろうし。
743ゲームセンター名無し:02/03/31 06:21 ID:HstC7se6
>>742
「詰み」って言葉に問題がある。
弱キャラ使ってる奴等は可能性にすがるしかないのさ。
希望で自分を奮い立たせ、それがやがて強キャラの牙城を崩す
そんな甘い夢を見るために使うのさ
弱キャラ使いは「詰み」という言葉を認められない。
違う類義語を使ったほうが語弊が無い。
744ゲームセンター名無し:02/03/31 07:23 ID:jDhhVAAA
JDとか前キャンフルに使いこなせば戦えないこともない
正規の楽しみ方じゃないけど
745ゲームセンター名無し:02/03/31 10:16 ID:EVH9gx/v
>>744
VでAAAですか、すごいですね。
746ゲームセンター名無し:02/03/31 10:37 ID:sN03H3mH
ジャストディフェンスは正規の楽しみ方ですが
747ゲームセンター名無し:02/03/31 11:43 ID:YiblRDud
巷にあふれるサガットはともかく、ブランカが異常だな。
ホント

748ゲームセンター名無し:02/03/31 12:58 ID:Avr4YnQG
>>742
Cザンギ対サガットが
誰も互角なんて言ってないかと思われ
それに、弱キャラ使いも
勝ちたいためにやってるとおもうが?

>>743
激しく同意
749ゲームセンター名無し:02/03/31 15:50 ID:ex0kixZq
ザンギのサガット対策は
基本的には
上デヨには長い下大キック、下デヨには小ジャンプを狙うことだと思う。
外れると上なり下なりのデヨくらう。

さらに長い下大キック出してる時にジャンプされてると致命的なことになるが。
まあ、それはみんな一緒だけど。

小ジャンプなしの時は下デヨにはザンギの立ち中Pか立ち中Kかな。
相撃ちもあるけど、間合いとタイミングによってはそこそこ勝てる。

でもカウンターでデヨくらうとほぼ小スクリューと同じぐらい
のダメージを食らうけど。

上デヨカウンター 1920
下デヨカウンター 1800
小スクリュー 2000
750ゲームセンター名無し:02/03/31 17:06 ID:Esv3R166
デヨの戻りにこっちが差し込むのは殆ど無理だが、こっちが空ぶると
ほぼデヨ喰らうしな。下デヨだとキャノンついてくるし。
ハゲ戦に限らず、今作のザンギは判定でかすぎだと思う。
相手の攻撃を間合いですかすのが難しすぎる。
751ゲームセンター名無し:02/03/31 20:43 ID:VWueD1El
ナコルルって強キャラですか?
752ゲームセンター名無し:02/03/31 20:44 ID:n7UDwwtu
>>749
最悪のダメージだな。
753ゲームセンター名無し:02/03/31 20:45 ID:n7UDwwtu
ザンギがデヨに勝ってる点は強Pのリーチくらいかな?
754ゲームセンター名無し:02/03/31 21:49 ID:GPZk82ZF
>753
出の遅さとやられ判定のでかさでやや劣っている、
くらいの評価だと思われ

ジャストで戻りに刺さるようなタイミングで出しても
まだデヨの判定残ってたりするし…(w
755ゲームセンター名無し:02/03/31 22:54 ID:yWtFqXrv
サガットの攻撃力がもう少し低くてスクリューのダメージがもう少し大きければ
全体的なバランスもよくなると思う。スクリュー2000って・・・脅威でもなんでもないよ。
756ゲームセンター名無し:02/03/31 23:06 ID:z34VA5lJ
ザンギ使わないけど、参考までに質問。
スクリューはやっぱり弱で出すものなの?
間合いは狭くなるけど、強スクリューの2700ってのは
なかなか痛いと思うんだけど。
757ゲームセンター名無し:02/03/31 23:55 ID:89sRXhfD
結局サガブラ愚痴スレに成り下がりますか
758ゲームセンター名無し:02/03/31 23:58 ID:LzV86H8/
759ゲームセンター名無し:02/04/01 00:25 ID:IIny1ASo
以前話題にあがっていた鎌の効果的な使い方って結局何?
どうしてもわからん。
今のところ鉈ばっか使っている
760ゲームセンター名無し:02/04/01 00:27 ID:eAV3nv3w
>>756
確定状況なら強使うと思う。ジャンプ攻撃JD後とかめくられた後とか。
とはいってもザンギ相手にそんなことするのは無謀だし、結局ザンギ側としては
広い間合いを生かして弱で吸い込むのがメインとなるんじゃない?

しかし現実は近づかせてもらえず弱スクリューですらハゲ相手には一度も決めることはできない。
761ゲームセンター名無し:02/04/01 00:29 ID:IIny1ASo

>>646
>>700

上級者の解説求む
762ゲームセンター名無し:02/04/01 00:37 ID:Q3eZPdKf
鎌払い?
いるんじゃないの?
ガードゲージは減らんけど、立ヒット時2ヒットくらいしたはずだからおもしろい技だと思う。
鉈落としが使えすぎるのも問題だけどそんなもんでいいんでは
大外のほうがひどいと思うし。あれ立ヒット確認からダウン奪えるくらいしか無いじゃん。
端に追い詰めて一文字下痢と交互に出すなりなんなり
飛ぼうとした相手を撃墜することも無い事も無し。

結論
趣味技。別に使えなくは無いと思うけど。近距離でしゃがみで初段のみ当てれば(あたんなかったかな
鉈落としより間が開かなかったような。おんなじくらいだったかも。
その後のk押しっぱなし中段が当てやすい______?


適当すぎてスマソ。最近このゲームやってなかったので
763ゲームセンター名無し:02/04/01 05:39 ID:h2IBItwN
>761
両方とも当てても倒れないのに、鉈は当てて+2フレ、鎌は当てて-8フレ
鎌はしかも2段目はしゃがまれると当たらない相手もいる
鉈も当たらない相手いるけど鎌よりすくない
全体の動作フレームも鉈>鎌(ゲージため
対戦ではほっとんど稲妻使わないので、どうみても鉈のみでOK
上級者じゃないけどだれがみても差がありすぎ
>762
>飛ぼうとした相手を撃墜することも無い事も無し。
鉈ならあたるかも
764ゲームセンター名無し:02/04/01 06:28 ID:CRxIZTMt
>751
中堅キャラだと思われ。ナコルルといえば・・・シャオか。
765ザンガー:02/04/01 18:41 ID:UF9awVUz
>>760
弱と強では投げ間合違うのか!参考になったthx
766ゲームセンター名無し:02/04/01 18:55 ID:g25lcS+t
>765
でも、強スクリューより強アトミックスープレックスの方が威力が高い罠。
しかも、中スクリューより強アトミックスープレックスの方が投げ間合いが広い罠。
その分つかむまでが1フレーム遅いけどね。
767ザンガー:02/04/01 21:55 ID:UF9awVUz
>>766
俺も一回転+Kの方使ってる。
投げからランでギリギリめくれるし。
めくって立ち弱Kから当てスクリュー
768ゲームセンター名無し:02/04/02 00:24 ID:fic9iazs
あげてみる
769ゲームセンター名無し:02/04/02 02:23 ID:T80t0KLg
>763
オレも別に上級者じゃないけど
鎌払いの方が鉈より発生がずっと早いから(初段の方ね)
小ジャンプ後のフォローにはこっちの方が割と使えるよ
当然ヒットしても不利になるのはご存知のとおりなんで
毎回とはいけないけど、毎回昇竜拳でフォローするよりは
いいアクセントになると思う、派生とかして惑わすと楽しいし
770ゲームセンター名無し:02/04/02 03:29 ID:NEA+5pmw
毎回昇竜の方がいいんじゃないの?
771770:02/04/02 03:36 ID:NEA+5pmw
>>762
鎌より大外の方が、まだ使う機会があろう

てえか、その説明だと明らかにいらんな
772ゲームセンター名無し:02/04/02 03:43 ID:EXrnz09C
オリコンスレがなくなったので庵オリコン教えて下さい。
俺が知ってるのは
昇竜>2大K空振り>昇竜>2大P>前転>昇竜…のアルカデアコンボと
6中P連打と2大K目押しくらい。
正直このキャラが強いといわれてる理由がよく分からん。
773ゲームセンター名無し:02/04/02 05:13 ID:AMbM0VJd
>>773
対空オリコンに、必殺投げ(始動)からのオリコン
削りオリコンと一通り揃っていて
なおかつ庵のゲージ回転率も高い
理由とすればそんなとこ
774ゲームセンター名無し:02/04/02 10:26 ID:WwPorOxj
加えて、
ゲージ無しでも減る連続技、高性能な前転のお陰で前転オリコンがやり易い、画面端
でも発動投げと鬼焼きの二択
775ゲームセンター名無し:02/04/02 15:23 ID:M7t1vPLz
>>773、774
わかりやすいね。結局Aはベガゴウキ庵アテナで安定か・・・
776ゲームセンター名無し:02/04/02 23:54 ID:TRP+X0CP
実際A庵って強さ的にどのくらいの位置なの?
参考までに適当オレランク
Sランク サガブラ
Aランク KキャミNリュウC山崎Aベガ、ロレ、バル
Bランク キムとかガイルとかそこら辺。
やっぱAランクなのかな?でもNリュウやKキャミより弱いと思うんだよなー。。。
777ゲームセンター名無し:02/04/03 00:12 ID:rz1IqCiY
>776
なんか庵って特別強い部分を列挙すると上記程度になっちゃうんだけど
さりげなく強かったり工夫できる部分が多いから評価しづらいんだと思う
Kキャミ、Aベガ、アテナのように特化した強さは無いけど
さりげない普通の部分が上記キャラより何気なく強い・・そんな感じだと思う
778ゲームセンター名無し:02/04/03 00:19 ID:Oa4lzvHR
前転普通じゃないよ。オリコンも最強クラスだよ。
779ゲームセンター名無し:02/04/03 00:27 ID:UL+vPeiN
>>777
だねぇ。なんだかんだで一通り揃ってるし。
このゲームAベガ抜かして言えば、牽制強い=強キャラって感じになってるけど、
牽制以外の要素なら庵はトップクラスだと思う。強い牽制無い分回り込みもある。

776のランクなら・・・Bかな?Aゴウキもその位で。
780ゲームセンター名無し:02/04/03 00:30 ID:B9i/jt9A
>>775&777
Aアテナそんな強いか?Aロレの方が普通に強いし。
A京よりも下でしょ?
Aの中じゃ上の部類だけど全体で見れば極悪ではない。
KキャミやAベガと同じ扱いって言うのは意味分からん。
781ゲームセンター名無し:02/04/03 00:41 ID:op1z6L80
人によってランクは違うから
ランクづけは過去に腐る程やったしね
まぁ、KキャミAベガに並ばないってのは
同意だけど。Nのが強いよアテナは

Aグルは最強チームって人によって全然違くなるのかも
確定で入るのはベガくらいなもんかな?
782777:02/04/03 00:44 ID:rz1IqCiY
>780
ゴメン、オレもそんなにアテナ強いとは思わない
ただなんていうか「特化したキャラ」の見本に丁度良いから
出しただけって感じ、俺もロレのが強いと思うよ
783ゲームセンター名無し:02/04/03 00:56 ID:VYEyPcyK
Aグルキャラランク
Sベガロレ
A庵ゴウキサガブラ
B京アテナさくらケン
Cテリージョー藤堂イーグル

だいぶ適当だけどこんな感じでしょ。サガブラやリュウケンは評価が難しいな。
784ゲームセンター名無し:02/04/03 01:02 ID:C6HoJzlh
ロレはAでしょ。さくらがむしろS
785ゲームセンター名無し:02/04/03 01:09 ID:QRrqERds
サガブラは、元々の戦闘力が高いしね〜
ベガはAで強さを発揮するキャラだけど
サガブラはAでも強いってだけだし

>>784
強さの比較なら、ロレのが上だと思う
Aへの適正だけみれば、さくらのが上だろうけど
786ゲームセンター名無し:02/04/03 01:10 ID:UL+vPeiN
>>783
それいい感じ。でも確かにサガブラ難しいね・・・
ブランカは小JとLV3ダイレクトが無い分A程度だと思うけど、サガットは
オリコンも結構使えるし前転も優秀なのでSでいいと思う。

アテナはNグルの方が強い←同意
776で言うと、NアテナはAランクに限りなく近いBランクってところかな?
787ゲームセンター名無し:02/04/03 01:11 ID:aVHn/40l
788ゲームセンター名無し:02/04/03 01:17 ID:VYEyPcyK
有名人データ
D44 ゴウキベガ2ロレ オリコンといえばこの人。
モリカワ ゴウキ2庵ベガ 新宿ランバトの現在1位。
ver ジョーイーグル2ロレ モアによくいる。サブキャラ多い。
汁 ガイル藤堂2ベガ 変なキャラ。でも強い。
JOE 京ベガ2ロレ 引退気味。
ななせ ゴウキ京2庵 名古屋最強の人。A庵最強説を唱えている。
たけちゃん 京庵2テリー 全国ベスト8の人。なんでテリーがレシオ2なんだ?
井上 サガブラベガ ご存知関西最強の人。この人もAになりました。
ウメハラ ケン庵2ベガ ご存知世界最強の人。井上と違いサブとして遊んでる。でも強い。

個人的にはD44が最強と思ってたけど日記見たらななせに凹まされたらしい。
井上はKだとハメられるのでA二変更。ウメは生で見たけどたぶん一番強いぞ(w
789ゲームセンター名無し:02/04/03 02:16 ID:8X1PbR+J
>>788

× 世 界 最 強

○ 霊 長 類 最 強
790ゲームセンター名無し:02/04/03 02:19 ID:TGkAz6ap
しかし格闘ゲーム熱が冷めたなぁ
791ゲームセンター名無し:02/04/03 02:33 ID:QRrqERds
しかし、ヌキ優勝したのに
最強っていうと、やっぱりウメの名があがるのか
792ゲームセンター名無し:02/04/03 02:43 ID:+ty5qQ3Y
ウメってそんなに強いの?
全国のムービー見たけど全然たいしたことないじゃんって思った。
他にムービーとかあるなら教えてくれ。
793ゲームセンター名無し:02/04/03 03:19 ID:NE2mFJqP
ウメもヌキも強すぎ。あの二人は格が違う。
794ゲームセンター名無し:02/04/03 04:00 ID:5bJRU0U5
788の見て左から先鋒、中堅、大将としてみるとおもしろい
大将にはロレ、ベガとサガブラに対抗できそうなキャラ
先鋒にはゲージがためやすく待ちやすいキャラ
中堅はオリコン優先でベガ、庵など
みたいに見える。でA最強チームは庵ベガロレなのかな?
先鋒は個人の趣味が強そうだな
795ゲームセンター名無し:02/04/03 09:42 ID:RVVixmCx
ヌキはダンに結構勝ててないみたい。
ウメは誰にでも満遍なく勝ち越せる。読みが凄すぎ。
796ゲームセンター名無し:02/04/03 14:49 ID:jMpeQ8KE
http://www.arcadiamagazine.com/ar_news/enq01form2.html

アルカディアの大会どれやって欲しい?アンケート
カプエス2に入れようぜ!また全国開催される可能性も・・。

797ゲームセンター名無し:02/04/03 15:30 ID:Gym6LxJy
その他(問2をお答え下さい)
CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
798ゲームセンター名無し:02/04/03 15:34 ID:hrBu9V0p
マルチポストウザい、と。
カプエス2スレ全部見てる俺が悪いのか?
799ゲームセンター名無し:02/04/03 21:19 ID:3dYCKtJa
西スポのカプエス5on5出ようと思うんですけれど、
アレって一勝負終わるのに何分ぐらいかかるんですかね?
一試合5分としても、最低25分・・・鬱だ。
800ゲームセンター名無し:02/04/03 22:12 ID:lCaJ8WfN
波ぴゃ―区
801ゲームセンター名無し:02/04/03 22:13 ID:NE2mFJqP
>>798
いいじゃない。純粋にもう一度全国を開いて欲しいだけなんだから。
802ゲームセンター名無し:02/04/03 23:12 ID:NKM+T3US
さくらの攻略が詳しく書いてあるところないかな。
とことんさくらを突き詰めたい。
803チン出るザンギ:02/04/03 23:31 ID:lfZsuPy+
>>802

ごめん、サイトは知らない。
だけど、とことん…とまではいかないけれど、攻略なら書ける。
以前のマリガンやら、ザンギみたいに『詰んでる』話にはならないようにするけど、
それでもいい?
804ゲームセンター名無し:02/04/03 23:50 ID:lCqUEPvn
もうちょっとタイプミス減らす努力をしましょう
805チン出るザンギ:02/04/04 00:09 ID:wnP2KI47
スマン…2chに来るにはまだ早かったヨウダヨ
806ゲームセンター名無し:02/04/04 00:18 ID:snnhJnG2
攻略書きたい人は、どんどん書き込めばいいと思うのは、俺だけだろうか?
なんかしら書き込まれれば、それなりにレス付くと思うし、盛り上がると思うけど。
807ゲームセンター名無し:02/04/04 00:33 ID:dRk4vAnI
ザンギやサガットあたりをぶちのめした後、「チン出」てたので、
思わず顔を手で覆うが、指の間からじっくりみてるさくらたん・・・(;´Д`)ハァハァ

808ゲームセンター名無し:02/04/04 00:34 ID:UYNUzyKw
>>802
SさくらならSグルスレにたくさん書いてあるぞ。爆発力はAに譲るとしても、
立ち回りの強さではSが最強だと思うので、さくらを生かすにはSグルにしないかい?と言ってみる。
809ゲームセンター名無し:02/04/04 00:48 ID:sBxjzxuq
そんな808はSリュウさくらキャミィ。
810808:02/04/04 00:50 ID:YCSAZr+z
>>809
モンテの?いや違います。ああなりたいというのは事実だけど。
811ゲームセンター名無し:02/04/04 00:56 ID:cmi3DxoR
Sグルは使っても、使われても面白くないに一票。
弱いグルーブで本当に良かった。
812ゲームセンター名無し:02/04/04 00:59 ID:sBxjzxuq
S使うと面白いYO ドキュンがときどき切れるけど
813ゲームセンター名無し:02/04/04 01:00 ID:Pi9jtt6q
フレーム載ってるサイトないの?エビ本高い。
知ってる人いたら教えてくだされ。

さくらは大竜巻、中or大波動の後ゴリゴリいけるよ。端なら尚良し。
814ゲームセンター名無し:02/04/04 01:39 ID:YCSAZr+z
>>811
街中で大量発生しているNグルよりは独自性があっていいと思われるが。
815ゲームセンター名無し:02/04/04 02:24 ID:oRxUZC7n
A庵の強さが分かってきたよ!
オリコンがガードされても、前転やら屑風やら鬼焼きやらで簡単にガード崩せる
その気になれば6ヒットさせてわざと相手落っことして、
さらにオリコン持続状態でガード崩して、補正抜きで追撃〜なんてことも
庵なら出来そう。
レシオ1通常6000程度の庵オリコンだけど
この連携が上手くいけば4000+4500で合計8500ほどのダメージ奪える。
816ゲームセンター名無し:02/04/04 21:33 ID:pRJCFG4g
攻略age
817ゲームセンター名無し:02/04/05 09:42 ID:6KL0arps
>>814
独自性と面白さは関係ねーだろ。
818802:02/04/05 11:11 ID:qpfdpR05
>>803
いや、攻略書いてくれるんならありがたいよ。
ぜひ書いて下さい。

>>808
さくらはPグル以外ならどのグルーブでも使ってるから別にSでもいいんだけどね。
要はさくらの立ち回り部分を突き詰めたい。
819ゲームセンター名無し:02/04/05 21:01 ID:FKcGnyaT
さくらの話題が出てるみたいなので質問。
めくりループって何ですか?
820ゲームセンター名無し:02/04/05 21:09 ID:J/2vvcSA
めくりJ攻撃からダウン復帰不能技に繋がる連続技入れて、
また起き上がりにめくることじゃないの?
カプエスだとダウン回避や時間差起きのせいで
あまりループにならないと思う。
ゼロ3とかだとそういうのないし、めくりのガード移行困難連携とか
あって強力だったハズ。

ついでに宣伝。
お前ら2ちゃんねる最萌トーナメントに投票しる!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017809168/l50
821チン出るザンギ:02/04/06 00:11 ID:SZLxW9M2
サクラ
通常の立会いで使えるのが、遠立ち大K。
取り合えず中間距離ではこれ。
たまに相手の小ジャンプ封じに、立ち中Pも振っておくとよい。
近距離での立会いでは、遠距離とは逆に立ちキック系は極端な話忘れてもいい。
上手く近距離戦に持ち込めたら、縦押しの時間。
基本的な連携は
下弱P>ランラッシュ
下弱P>立ちor下中P>波動掌or強春風脚
遠立ち中Pと遠立ち大Pは、意外と攻撃判定が低く、しゃがんでても当たる
相手のほうが多い。
(具体的には前者は標準レベルの座高まで、後者はそれにモリガン・ユン・バル・キャミが加わる)
その上振り出しが早いので、かなり使える技。
連携の最後の強春風脚と強波動掌をガードさせた場合、相手の座高がリョウより高いと
立ち弱Pが連続ガードになり、そこからさらに強春風脚>立ち弱Pとした場合、
キャラによっては割り込みが非常に困難な連携が出切る。
遠大Pの方はSCのみOKなので、ランラッシュ中に決め打ちで
下弱P>遠立ち大P>真空
も有効。ただし、こちらの攻めターンはそこで終わってしまうけど…
相手の起き上がりには、めくり狙いのジャンプ中Kか、固め狙いの下中P
が良い。
前者のめくり性能はなかなかよく、当たっていたら下弱K>立ち弱K>強咲桜拳
ガードされていたら、下弱K>下弱Pとして、そこからガークラ狙い。
下中Pを重ねた場合は、キャンセルして強波動掌が基本。
ジャンプ攻撃は下に強い大K、めくりの狙える中K、横から上に強い中P。
桜花脚はガードさせてよし、当たってよし。の非常に強い技。
相手の目前に落ちて投げも有効。
弱中強で軌道が若干違うので、目前落ちと足元狙いを使い分けられると強い。
ランラッシュ中に、おもむろにバックジャンプ>桜花脚という奇襲もアクセントになる。
空中春風脚は、逃げ専用と割り切ってOK
822チン出るザンギ:02/04/06 00:17 ID:SZLxW9M2
以下、小ネタ
P投げの後は、前方ジャンプ中Kでめくりを狙える。
投げ中からレバーは入れッぱにしておくと、ベストタイミングで技が重なる。
強春風脚>立ち弱P>立ち中P>乱れ桜は連続技になる。
春一番はレベル2以上の場合、暗転後ガードが不可能なので、
低めにあてたジャンプ攻撃から直接狙ったり、すかし下段の要領で使える。
823ゲームセンター名無し:02/04/06 06:55 ID:8k1wlIBq
縦押し?
824チン出るザンギ:02/04/06 07:00 ID:mzvuhLvA
>>823
縦押し>横押し
出切る>出来る
だ。スマソ
825ゲームセンター名無し:02/04/06 12:50 ID:dhAEhXrU
>821 俺と全然やってること違うなあ(笑)
なんかそういう常識的なことばかりやってると
ハゲとかに勝てる気が全然しなくない?

あと小ネタで、起き攻めでリバさない相手には立ち中Pの
重ねも割といけます。
826ゲームセンター名無し:02/04/06 13:04 ID:mujz9BqW
>825
禿に勝てる気がするキャラの方が希少…と言ってみる
827ゲームセンター名無し:02/04/06 13:23 ID:0ZSgNPX/
>825
821のは、あくまでも基本戦法ってことじゃない?
828ゲームセンター名無し:02/04/06 13:38 ID:qsT2aPwi
>>825
立大Kある分他のキャラよりは戦えない?
829ゲームセンター名無し:02/04/06 22:23 ID:QRGv2b4q
さくらのJ強Pって使っていいかな?
830ゲームセンター名無し:02/04/06 23:23 ID:htFMs45O
>>826
しつこくめくって投げ多めにしてパニクってもらえば薄明かりが・・・

ところでブラのグランドシェイブのダメージ、分かる人いる?
エンブレ本はどう見ても誤植にしか見えん。
831ゲームセンター名無し:02/04/06 23:30 ID:PjQXmZ50
俺Kさくら使ってるんだけどさ、相手がKハゲだとなんか同レシオでも倍くらい
体力差・攻撃力差があるような…。
いくら立ち強Kでデヨ連発に差し込めると言っても、こっちが空振りすればハゲも
デヨやラン屈中Kで差し込んでくるし。
さくらの主力牽制が1000に対してデヨは1500以上。
もともと勝負になるはずが無いと思ふ。
832ゲームセンター名無し:02/04/06 23:36 ID:PjQXmZ50
って事で奇策というかネタ。
やっぱKさくらという点を生かしてぶっぱに頼ってます。つーか誘いぶっぱ。
小ジャンプ弱Kで少し遠めから飛び込んで先当て。
ガード・JDされてもそこまでリスク無し。ヒットしていれば着キャンスパコン。
それを相手が屈デヨやアパカで落とそうとしてきたら弱Kを出さずに空振りさせて
歩き投げや空振りにスパコン。
まあこれで量産型はそこそこ引っ掛かってくれる。
あとは起き攻めでいかにアパカを誘うかしかハゲ攻略は無いと思ふ。
833ゲームセンター名無し:02/04/06 23:40 ID:xI7pyAJu
>>832
アパカはともかく下デヨは当たる気がするのだけど
834ゲームセンター名無し:02/04/07 00:08 ID:onTq7fp/
>>833
着地にデヨを誘うってことじゃない?
遠距離牽制が優れているキャラ使ってると過信して振り回すやつ多いし。
835ゲームセンター名無し:02/04/07 00:09 ID:Em4Kfr6M
自分もKさくらだけどハゲはちょっとどうしたものかと。
デヨッ ピシ デヨッ でピヨってあぼーんみたいな。

起き攻めと密着で1試合で5回くらい読み勝てばどうにか。
836ゲームセンター名無し:02/04/07 02:15 ID:+wUSgvti
>>833-834
そでゲス。着地に下デヨを誘うって事で。もしくは下デヨがギリギリ当らない
(小J弱Kを出すと当る)間合いで空振りを誘って戻りの隙にスパコンとか。
今日試してみて数回決まりました。
それでも同レシオ対決でハゲに勝てるかどうか微妙ってトコですが、まあハゲ
相手にレシオ分働いてくれればOKなんで…。

Aグルの身内が空Jで相手の攻撃誘ってOC発動してるの見てマネしてみました。
あと対空OCを過信してる相手(A庵とかAロレとか)にもこれよく使いまふ。
837ゲームセンター名無し:02/04/07 04:16 ID:onTq7fp/
>>836
それ結構わかる。下デヨだと戻りも早いから、着地ギリギリの空振りを誘うってやつは半分バクチみたいなもんだけど、
実際意外と有効だよね。牽制長いの持ってるやつ相手だと特に。
ぶっ放しでもバクチでも一発ネタでも使わなきゃ、猿ハゲ相手には勝ち目ないからね・・・
最近猿が減ったのは喜ばしいことだが。
838ゲームセンター名無し:02/04/07 11:56 ID:d2WFfYug
イメージ的にさくらのJ小Kより下デヨの方が長い気がするけど
そんなことないのか・・・
839ゲームセンター名無し:02/04/08 00:07 ID:OQOEJyOg
>>838
そこらへんを調節してるんじゃない?簡単に言えばスカシ超必殺だけど、サガットの下デヨの強さを過信しすぎて
振り回したところに当たる、と。
他には昇り小J攻撃ー着キャン超必とか。というか明らかに性能差がある戦いだとぶっぱでもあてないと
やってられない。
840ゲームセンター名無し:02/04/08 00:49 ID:TW35kCqM
さくらの連続技の華と言えば、密着かつ立ちザンギ限定でこの技、

               挑発

これだろ、やっぱ。(´ー`)
841ゲームセンター名無し:02/04/08 02:57 ID:kuWrQ2WQ
Cグル、リュウがNグル相手に
上手い間合いとってるムービーって
何処かに落ちてませんか???
842ゲームセンター名無し:02/04/08 03:51 ID:oldUVtWY
>>841
うーん、Cグルでいうと真っ先にダン氏の名前が思い浮かぶけど全国ムービーでは
ヌキ相手であの試合においては一方的だったしなぁ・・・。
住んでる場所は?関東なら金曜モアに来ればいるかも。
843ゲームセンター名無し:02/04/08 08:05 ID:ttFs2rJ2
>>842
しかし、あの人の立ち回りって
参考になるのかな?
当たり前の事を異常な精度で
当たり前にやってくるって漏れは見てるんだけど
だから、一般人にはあんま参考にならんかも
6年位対戦して、5回勝ってないかも、、、
844ゲームセンター名無し:02/04/08 09:54 ID:eE1iXlHw
サガットの小ジャンプからのMAXレイド2択って
完全に読みなんでしょうか…

反応でガードできる物なんでしょうか?
845ゲームセンター名無し:02/04/08 13:23 ID:DqDj8hzQ
>844
なんとかなる。
846ゲームセンター名無し:02/04/08 13:26 ID:3eqXK7GU
小Jが見えたら立ちガード、小Jの下降〜着地の瞬間に下段ガードに切り替えれば
なんとかできるレベル。
が、それに小J強Kの早出し・遅出し・着地投げやデヨ牽制が入ると…。
やっぱハゲは偉大だ。
847ゲームセンター名無し:02/04/08 14:55 ID:2Zc3U8tE
>>843
正に最強の正統派ですよね。
あと、Kグルなんだけどデソラージ氏にも同じにおいを感じる。
848ゲームセンター名無し:02/04/08 21:32 ID:VOeldyxQ
リョウのノーマルジャンプで上り大K連発&ハイジャンプ大Kめくりが落とせない・・・
大昇竜も↓大Pも負けてかなり凹んだよ・・・
849ゲームセンター名無し:02/04/08 23:15 ID:DBAvb9YI
ベニマルってKが良く無い?
てかほとんどのキャラKで強いわけだけども。
小足、小Jから究極の二択持ってるし、怒れば攻撃力不足もカバーできそうだし。
何よりあんま固く無いからジャストは偉大だと思う。

そんだけ。
850チン出るザンギ:02/04/08 23:23 ID:dIwUHBv6
ベニマルはSもええよ。
避け攻撃のリーチながいし、雷光拳は反確ないし(ガーキャン移動は別)
電影は小足から繋がるし、エレクトはコマンド投げだし。
避けとLv1出し放題を有効に活用できる…と思う
851ゲームセンター名無し:02/04/08 23:59 ID:WJ78bwlA
紅丸は避けPがもうちょっと低かったら相当強いんだけどなぁ・・・・
852ゲームセンター名無し:02/04/09 00:48 ID:pPOcle9s
>>851
そこだね。避け攻撃がしゃがみに当たらないともう最悪。
LV1出し放題といっても雷光拳は見た目より意外と間合い狭い。スカると反撃確定。
正直避け攻撃が使えない時点でSはキツい。
ぶっちゃけ出し放題といっても紅丸体力無いし・・・

というか、ほとんどのキャラKが強い。これ定説。
853ゲームセンター名無し:02/04/09 00:55 ID:fzyXErkI
スマンが各行頭に【事実】【妄想】とかつけられんか?

【実】そこだね。避け攻撃がしゃがみに当たらないともう最悪。
【実】LV1出し放題といっても雷光拳は見た目より意外と間合い狭い。スカると反撃確定。
【妄】正直避け攻撃が使えない時点でSはキツい。
【実】ぶっちゃけ出し放題といっても紅丸体力無いし・・・

【妄】というか、ほとんどのキャラKが強い。これ定説。

みたいな。
854ゲームセンター名無し:02/04/09 01:02 ID:6oOsOaJ2
【妄】スマンが各行頭に【事実】【妄想】とかつけられんか?
855ゲームセンター名無し:02/04/09 01:09 ID:6oOsOaJ2
>>853
避け攻撃はヘボいがSが強いキャラって誰よ? 藤堂?w
856ゲームセンター名無し:02/04/09 01:18 ID:pPOcle9s
>>853
Sグルが生き抜くためには避け攻撃が使えるというのが大前提だと思うんですが。
もしかして新たなるSグル理論を確立したのですか!?教えてください。
>>855
それはバカにしすぎw
857チン出るザンギ:02/04/09 01:38 ID:fuZM6ovo
乱暴な言い方な上に、850で言った事と矛盾するかもしれないけど
Sグル強いキャラ=避け攻撃が強いキャラ。でいいかと
レベル1打ち放題と言っても、そこまで追い詰められる前にCかNなら1個は溜まるし
Kなら怒ってる。
避け攻撃が強いキャラ…なんだ禿じゃん。
858ゲームセンター名無し:02/04/09 01:58 ID:E1/eL9a2
Sグルが強いキャラ=基本性能が高いキャラ…じゃない?
対空や牽制などグルーブ以外の強さが無いと+αが生かせない。
禿ブラでS使うとゲージ溜める余裕が腐るほどあって驚くよ。
859チン出るザンギ:02/04/09 02:03 ID:fuZM6ovo
>858
確かに。
避け攻撃の強さ=Sグル向き。ってのは、ちと極論すぎだった。
基本性能を生かすランと小ジャンプあるし、
避け攻撃って大抵そのキャラの一番長い技(=強い牽制技)ってのが
多いので、その通りだ。
860ゲームセンター名無し:02/04/09 02:25 ID:pPOcle9s
>>858
でもさくらだけは例外でしょ。Sさくらマジで強いよ。強キャラと言えるほど。
>>チン出るザンギ
極論でもないと思う。NKを差し置いてなぜSグルがあうのか?ということを考えるとやっぱり避け攻撃の強さに行き着くと思う。
とはいえ基本的にSグルって強キャラ対策限定グルーヴのような・・・。
861ゲームセンター名無し:02/04/09 02:41 ID:48Fl/7tY
Sさくらってそんなに強いん?
さくらって言うとAだと思うんだけど
見た事ないんで強い点教えてちょ

Sグルって、やっぱり3レベルの回転率が
各グルーブの中で最低なのが
致命的なんだと思う
この点さえなければ、Sが一番向いてるキャラってのも
なんぼか出てきたんだろうけど
862ゲームセンター名無し:02/04/09 02:50 ID:6oOsOaJ2
起き攻め放棄すればゲージは貯まる
863ゲームセンター名無し:02/04/09 02:57 ID:z/dwJD8k
Sさくら強いか?
ウザイ程度で強いと感じた事は無いガネ
864ゲームセンター名無し:02/04/09 03:07 ID:pPOcle9s
>>861
うーんと、正直強キャラは言い過ぎたかもw
でも、ハゲと五分ある。あるいはそれ以上かも。
避けKで相手の牽制無効化and反撃。避けPは真上もフォローするのでめくりも落とす。
相手のJ攻撃をタイミングよく避けて、避けP−大春風脚、もしくは投げ。強いというかウザい。最強。
あとは他グルと同様な立ち回りをする。ちなみにゲージ無いPKグルには画面端真空連打でハメれます。

Sグルスレの内容をまとめてみました。しかしジャンプの早い相手にはきつい。前転の大切さがわかる。
865ゲームセンター名無し:02/04/09 03:22 ID:48Fl/7tY
>>864
なるほど、それは強いっていうより
ウザイって方だねw
これで3レベルもコンスタントに絡められれば
強いキャラなのかもねー
866ゲームセンター名無し:02/04/09 03:52 ID:b/mqf8YQ
867ゲームセンター名無し:02/04/09 11:45 ID:l4Ql0hVg
Sさくらの基本性能は最強
Aさくらは削りOCが最強
868ゲームセンター名無し:02/04/09 15:10 ID:hDqxdMjc
Sサクラ対空処理どうすんの?
覇王丸とか
869ゲームセンター名無し:02/04/09 16:01 ID:pPOcle9s
>>868
タイミングよく避け−避けP。判定強いジャンプ攻撃は大抵強攻撃で持続短いのでそこまで難しいこともない。
覇王丸のジャンプなら見てから昇り中Pでもいい。普通にバックジャンプでもいいし。
とはいえ覇王丸やテリーやらロックやら、あそこらへんのジャンプ攻撃は誰でもそこそこツラくない?
Sさくらは弱いキャラには大して強くないが、強キャラ相手には五分以上の戦いができます。
870ゲームセンター名無し:02/04/09 16:09 ID:9KFhPPTQ
さくらの避けPは激強。
対空にもなるし、接近された時には
避けPからのキャンセル春風脚で逆にこっちから攻められる。
しかも避けPは出が3フレ…
871ゲームセンター名無し:02/04/09 16:41 ID:l4Ql0hVg
>>869
Sさくらって辛いキャラ居なく無い?
避けのおかげで、自分の土俵から出る必要が無くなってる感じ。

>>870
避け攻撃の発生3フレ自体は珍しくないけど、性能が性能だからねぇ。
振り子マンセー
872ゲームセンター名無し:02/04/09 21:02 ID:xX1SLwJg
>>864
>避けKで相手の牽制無効化and反撃。
これはS慣れしてないヘたれにしか通用しない
避け動作の終わり際に、ある程度持続の長い技を
置かれるとS側はガードか連続避けしかできない。
連続避けを安定してやるのはかなり辛いし、
連続避け>避け攻撃でも反撃にならないことが多いし。
873ゲームセンター名無し:02/04/09 21:48 ID:pPOcle9s
>>872
確かにそれはツライ。ほぼガード一択。でもさくらは大Kがあるため他グルでもデヨの牽制とも
そこそこ渡り合えるし、それに避けがプラスされるわけ。
サガットからみたら’大Pを置く’という戦法が使いにくくなるため十分価値はあるでしょ。

>>871
うーんと、これは俺がヘタレなだけなのかもしれないけど、ジョーがキツい。
画面端で大ハリケンを気軽に打てるってのはジョー側から見たらすごく楽だと思う。
まあ後は普通にブランカやバルログがきついね。他グルでもそうだけど。
874ゲームセンター名無し:02/04/09 22:47 ID:cdL2NCn2
なんというか、基本的に連続避けって「ありえない選択」だと俺は思うんだけど。
重ねられたら素直にガードして仕切りなおしたほうが全般的に良いような気がする。
どうかなぁ?

相手の牽制しか届かない間合いで(つまりデヨ間合い)
避けっていう基本的に安全で、かつ相手が空振りすればダウン取れる
選択があるっつーのが強みなんだと思う、かなぁ・・
避けを見てから技重ねるために、
自分から振らなくなったら小Jかランで近寄る選択が見えてくるし。

無効化はムリだけど、無理矢理5分にするのは可能・・・
と思いたい(藁
875ゲームセンター名無し:02/04/10 00:15 ID:.JP9JqDg
デヨ対Sさくらなら飛び道具連発でゲージ溜めてぶっ放しレイド連発だな。
876ゲームセンター名無し:02/04/10 00:39 ID:3s8q4cZU
話をそらして申し訳ないが、
NガイルでKキャミィにどう戦えばいいのか教えて下さい。

スパイラル、立ち大P・K押しが辛い。
垂直小J、しゃがみ中P、ラン中足、逃げソバソニックなどからラン固め
ってかんじでいまのところやっているけど、どうにも辛い。

周りにガイル使いがいないので参考にもできないし。
877ゲームセンター名無し:02/04/10 00:58 ID:rNLPIzBI
>>876
スパイラルは見てからサマーで切れるよ。対空は中Pと引き付けアッパーを距離で
使い分けるのが基本。サマー禁止。JDを読めたなら空中投げ。
ランからの大P、2中P押しは割り込みサマーしかないねぇ。大P>中足>スパイラルは
見てからサマー。フーリガンも見てからサマー。通常技も全部見てからサマー確定。

っていうかガイルならCになさい。Nなら他の二人に委ねなさい。
878ゲームセンター名無し:02/04/10 01:03 ID:q0qC6aKY
>>876
へビスタ(遠距離大K)をどんどん振るのもイイ
879ゲームセンター名無し:02/04/10 01:04 ID:Ds08mf8Q
Aさくらの方が強いって!
今日柏で前キャン波動掌を対空に使ってた奴に負けて鬱。(´Д`;)
880ゲームセンター名無し:02/04/10 01:06 ID:M1eS1rNc
>通常技も全部見てからサマー確定。

晒しage。
881ゲームセンター名無し:02/04/10 01:07 ID:M1eS1rNc
癖でsageちまったage。
882ゲームセンター名無し:02/04/10 01:18 ID:rNLPIzBI
>>880
ネタだったんですが…
883ゲームセンター名無し:02/04/10 03:03 ID:C5RlW48k
>>875
実はそれ意外とキツイ。飛び道具辛い。
すかしレイドは避けでなんとか無効化に近くできるけど・・・。
というわけで、Sグルには飛び道具多目。これ。
884ゲームセンター名無し:02/04/10 07:18 ID:qisoMYsU
>>879
前C波動掌は発生遅いし威力も低い。俺もやってみたけど攻撃出さなければ
着地してガードできるよ。着地後は普通に読みあい。
むしろ起き上がりに重ねられるとウザイ技。
前C強春風は前転もしくはGC移動で反撃可。または距離をとって無敵切れたトコ
を潰す。バックジャンプ攻撃ばっかやってればそんなに食らうものでもない。
885ゲームセンター名無し:02/04/10 10:52 ID:Qn2oruWI
>>877
とりあえずサマーの反応を鍛えたいと思います

小スパイラルに見てからサマー間に合うのかなあ。
それができればかなりの戦力アップなのだが。
見てからサマーが間に合う状況ってことは、
レバー入力だけしておけば昇竜も間に合うってことですよね?

>通常技も全部見てからサマー確定
どの通常技ですか?

こっちの立ち大Kはすかると反撃くらうことがあるから
サガデヨほどには使えないし。

N 1ガイル、1リュウ、2ケンでやっているけど、
対ブラ・サガ・キャミィでどうしてもガイルが足を引っ張る。
ブラサガキャミィ以外で、対ブラサガキャミィにいけるキャラっていますか?
誰か一人解雇してそいつの導入も考えてみようと思うので。
886ゲームセンター名無し:02/04/10 10:56 ID:YUZHTSV6
スパイラルなんて大体どのキャラでも
屈弱Pか屈中Pでつぶせる........
適度にふっておくか見てから反応でも。
あんまり反応悪いとふったとこを指されるけど
887ゲームセンター名無し:02/04/10 20:54 ID:YQ.xRR5w
>885
俺もNガイル使ってるけど、小スパイラルは先端を当ててきたならとりあえず反応できるよ。
あとは、やっぱ意識の問題だね。意識がスパイラルにいってれば反応できるけど、それだと立ち回りが
まずくなるし。スパイラル先端が当たる距離になったらどっかで山はってスパイラルに意識を向けてみるしか
ないね。こちらが反応できると、相手も出さなくなるから、しゃがんでサマーを溜めてると思わせて相手が攻めてくるところを
カウンター当てたり。しゃがむけど意識は相手のランに行ってるみたいな。
読めてればバックダッシュとか垂直小Jでもいいんじゃない?

>ブラサガキャミィ以外で、対ブラサガキャミィにいけるキャラっていますか?
ロレントならそこそこいけるんじゃないか?ブラがきつそうだけど。
888ゲームセンター名無し:02/04/10 21:14 ID:nOQD10VU
>>886
なぜかガイルは無理なのよねえ。出掛かりなら潰せるけど。
889ゲームセンター名無し:02/04/10 22:28 ID:lw3De0y2
ガイルに限ったことじゃないけど、小足中足スパイラルアローからのn択はそれなりの
速さの攻撃(ガイルだったら下中Pあたり)で完璧に潰せる。
キャミィの「スパイラルアロー!」っていうボイスの「ル」と「ア」の間くらいで
下中攻撃ボタン押してやると、相手がキャノンスパイクコマンド入れている場合は
そこにヒットしてくれる。
これだけで、キャミィ戦はかなり違うよ。

特にガイルって、スパイラルアローに滅法弱いんだよね。リュウなら下小P連打で
中距離の生スパイラルアロー潰せるけど、ガイルの下小Pは判定弱くて負ける。
対策立てないで戦うと、適当に牽制されてスパイラル撃ったれてるだけで負けちゃうんだよね。
漏れもかつて苦労したよ。
あ、あとスパイラルガードした後に下中足は厳禁ね。何となく入れたくなるけど
発生遅いから全部キャノンスパイクで潰れるよ。


…まぁ、これ知っていてもなおガイルでのvsキャミィ戦は辛いかも。
頑張って撃破してください。



既出ネタだったり既に知っていたら失礼。
890ゲームセンター名無し:02/04/10 22:48 ID:Wi2VpPjM
>>889
んー?キャミィがリバサでスパイク出してきたら
どこに中Pが当たるんですか?
891889:02/04/10 23:15 ID:lw3De0y2
リバサだとツブされるんか? < 中P

中Pが入ってくれたりガードさせられるのは、漏れの対戦してるところが
レベル低いからなのか……
鬱だ(´Д`;)

まぁ、相手見て、きっちりリバサ入れてくる人には素直にカードということでひとつ。
892ゲームセンター名無し:02/04/10 23:29 ID:Wi2VpPjM
反撃が入るのはスパイラルの当て方が甘いね。
ガードさせられるのは読み勝ちだと思うけど。それかJDミスw
893ゲームセンター名無し:02/04/10 23:33 ID:Ds08mf8Q
Nグル舞の使い方を教えてください。∈(・ω・)∋
894ゲームセンター名無し:02/04/10 23:57 ID:OcYwxBSE
>>893
待ったり逃げたり
895ゲームセンター名無し:02/04/11 00:13 ID:PxPldbfA
>893
隙があったら小ジャンプ強korすかし下段or投げ
無理に攻め込まないで前後にウロウロしてみたり垂直ジャンプも多めに。

めくりはあんまりオススメできない。
896ゲームセンター名無し:02/04/11 00:14 ID:OsIDS4Ks
Nグルマキの使い方を教えてください。∈(・ω・)∋
897ゲームセンター名無し:02/04/11 00:22 ID:NtAkI5D6
正直、N舞よりC舞の方が強いよね
898ゲームセンター名無し:02/04/11 01:10 ID:uB3OxC2I
>>897
禿道。
先日からSN→Cに転向したんだけど、ジャンプ速くて気持ちいいよ。
飛び込み、空対空ともに成功率が遙かに高くなったと思う。
空中で飛び道具引っかけてなけなしの体力減らされることも少ないし。
押されてる時でもLV3超必殺忍蜂のプレッシャーを与え続けられるのも良いね。
RUN固めで押し込むキャラでもないし。
それに、何よりキヌ絵が(以下略)
899ゲームセンター名無し:02/04/11 01:11 ID:QXeYWhsU
>>896

このスレの200前後読め
900ゲームセンター名無し:02/04/11 01:14 ID:3yRJmaZg
>>896
どこか過去ログにマキ攻略あるんで探してくれ。
MAX鉄心崩は♀キャラにあるまじき減り。
901ゲームセンター名無し:02/04/11 01:33 ID:n4LxFO0Q
≫891
そもそもスパイラルガード後に下中Pがあたる距離になるって
ことは、ものすごくめり込んでるような気がする。。。
902ゲームセンター名無し:02/04/11 02:03 ID:OsIDS4Ks
遠強P>鉄心崩 って最速じゃないと出ないの?
キャンセル(゚д゚)ムズーいです。
903ゲームセンター名無し:02/04/11 02:07 ID:3yRJmaZg
>>902
キャンセル受付けっこう短いと思う。

つーか2中P>遠大Pが安定しません(ヘタレ
904ゲームセンター名無し:02/04/11 03:58 ID:mdwjebhI
PSのデュアルショックじゃ遠距離立ち大キックor大パンチキャンセル鉄芯崩は余裕ですが
アーケードのジョイスティックじゃしゃがみ弱パンチ2発目からの236236+パンチも出ない俺はどうしましょう
905ゲームセンター名無し:02/04/11 04:25 ID:wUXol.kg
カプエスは失敗作だな
攻撃ボタンの数の違いから、システムにまで差があるゲームなのに、
それを無理して1つにまとめようとしたのが失敗。
頼むからカプエス3なんて失敗作の継続はやめて欲しい
906ゲームセンター名無し:02/04/11 04:57 ID:VvUtih92
>>898
舞は空中戦がかなり重要だからね。
あと小ジャンプに向いてる技が少ない。
907ゲームセンター名無し:02/04/11 05:04 ID:QEGryBCo
>905
じゃ、ボタンの使い方の違う竜虎と飢狼をまとめたKOFは失敗作の最もたるものなわけか?

へちょい理由だな
908ゲームセンター名無し:02/04/11 06:17 ID:f0/BA.W2
>>907
相手にしちゃだめだって〜
909ゲームセンター名無し:02/04/11 07:06 ID:tMBlM2OI
ガイル使いだけどキャミー辛いねえー
スパイラルアロー連発されるだけでバンバン押されていく。
見てからサマーで切るってのも一度でも牽制なんかに
反応してサマーすかるとそのまま大攻撃>lv3確定なんで
反射神経が鋭いわけでない俺にはお勧めできない。
。Cガイルだと小Jないから取りあえず垂直ジャンプで
その場所の制空権を確保する事もできないし(立ちKであっさり
撃墜)
唯一のねらい所は相手がガークラ狙ってスパイラルや牽制技
当てにくるのは見え見えなんで技に合わせて前転で(つかばくち)
lv3かlv2>1狙いか直接ハリケン狙いくらいしか。
って以前ぼやいたら小パンチでスパイラル落とせ(無理だよごら)
とかアドバイスされて鬱だし
一応バックステップでスパイラルすかして技入れるとかもあるけど
自分から後ろに下がる事になるからますますはまっていく罠
910ゲームセンター名無し:02/04/11 07:06 ID:tMBlM2OI
反射神経が鈍い俺には、、だたー
911ゲームセンター名無し :02/04/11 07:23 ID:PAyspHoA
NグルーブのサガットLV2+ブランカLV1+マイキャラLV1は
やはり最強ですか?
912ゲームセンター名無し:02/04/11 07:26 ID:EAuQl7vc
Nブラ、Nサガは間違いなく最強クラス
マイキャラは知らん
913ゲームセンター名無し:02/04/11 07:58 ID:/WhCK/QQ
その対戦カードで相手がKグルの場合は
ガイルが足ひっぱるとか以前に
腕に相当差がないと、勝ちめはかなり薄いと思う
サガ・ブラ・キャミィ抜きで勝ちたいのなら
グルーブの転向とキャラ代えをお勧めしまふ
914ゲームセンター名無し:02/04/11 08:20 ID:5tiGd2Bg
適当に使い込んだサガブラキャミ>相当使い込んだ中堅キャラなのが悲しい。
自分の腕の未熟さも含めて。
半年中堅キャラでやり込んできたのにたまにしかカプエスをやらない奴の
サガブラキャミに勝てねぇよ…。
915ゲームセンター名無し:02/04/11 11:41 ID:yG4Ausg2
最近やり始めてキャラ萌え的なノリでやってるのに
サガキャミとかサガブラとか入ってるやつが乱入してくるし。
ほっといて欲しいわ。
916ゲームセンター名無し:02/04/11 12:57 ID:UOonTB.E
>915
このゲームは萌えキャラでサガブラを狩るゲームです
917ゲームセンター名無し:02/04/11 13:16 ID:Tigd2SbE
サガブラを今更使うのに抵抗があるなら、
A京庵を使えばいいじゃない。
同じだけキャラ勝ち出来る上に、負けたら
「ゲージないと弱すぎ」っていうのがなぜか今でも
通用する所が多い。
非常にお薦め。
918ゲームセンター名無し:02/04/11 13:16 ID:mdwjebhI
恭介たん、ロックたん、ユリたん使ってサガットたんに陵辱されるのが唯一の楽しみです
919ゲームセンター名無し:02/04/11 13:26 ID:.hwG0jCY
NでもアテナならKサガブラキャミィに少しはいけるかも

もしかしたら春麗もキャミィ以外はいけるかも
920ゲームセンター名無し:02/04/11 13:47 ID:KWkv1b1w
カプエスって糞ゲ−じゃん1人も気にってるキャラいないんだけど?
921ゲームセンター名無し:02/04/11 13:49 ID:J57jZpas
>920
背景のカーマン・コールが気になってますが、何か?
922ゲームセンター名無し:02/04/11 14:01 ID:nLODckT2
Kサガブラキャミィだけを対策するなら
AサクラベガロレントあたりでFA。
923ゲームセンター名無し:02/04/11 14:44 ID:b9Lca31E
Kキャミまじウゼ〜
にしても、弱体化の激しい元レシオ1キャラの中で
キャミーは良く頑張るね
924ゲームセンター名無し:02/04/11 14:44 ID:Pr2Kg9IU
>>898
K舞使ってる俺って選択ミス?
空中JDと空中投げとジャンプ攻撃の使い分けの空中戦が好きなんだけど…
925ゲームセンター名無し:02/04/11 14:46 ID:sTAPHL1.
つーかKサガキャミブラが露骨最強じゃん。ぶっちぎりで。
Nとは比べ物にならんでしょ。
926ゲームセンター名無し:02/04/11 14:47 ID:UOonTB.E
>>923
ブランカ
927898:02/04/11 17:07 ID:sWf0hmhg
>>924
いや、全然ミスじゃないでしょ。
飛び込む時のリスクを軽減出来るし、空中JDで空中戦の幅が
広がるのは良いことだよ。
地上戦でも、無敵技が無く、小技の発生も遅い舞にとって
JDで凌げるのは大きいと思う。
以前は舞はPがベストだって言われてた気もするしね。K、悪くないと思うよ。

あとは多分、好みの問題。
空中JDを駆使するか、ジャンプの速さにモノをいわせてひっぱたくか (w
結局、舞はS以外はどれもそれなりにいけるかと。Sはナー、キツいよ。
928ゲームセンター名無し:02/04/11 20:57 ID:NtAkI5D6
俺のへたれキャミィはガイルの中Kソバットに押されます。
あと、怖いのはハリケンだけなんで、
アローガード後ハリケンで反撃しようとムリしてミスってくれる人が
一番楽っぽいです。
キャノンぶっぱなしてても空中ヒットっぽいし。
929ザンガー:02/04/11 21:26 ID:aGSyke4U
>>926
そういえば気がつかなかった・・・。
930ゲームセンター名無し:02/04/11 21:33 ID:3cOaBRFA
紅丸は結構強いと思ってるのは俺だけですか?
931名無しさん、君に決めた!:02/04/11 21:53 ID:bXrN8Law
紅丸はいかにして相手に押え込まれないか、だね。
体力低いから相打ち狙う訳にもいかないし、攻撃力も低いから6中Kや強Kやドリルつかって押え込む戦い方しないと厳しい。
ブラとは結構戦えるんだけどね。
932ゲームセンター名無し:02/04/11 21:58 ID:70pQGMmo
今回の旧レシ1勢は
ブラ>キャミ>>>さくら>ジョー>紅丸、キング、バイス、ユリ>ダル、ダン
…って感じか。
ブランカキャミィとAさくら除けば旧レシ1勢はそこまで差が無いと思われ。
ブラキャミ以外はレシオ1キャラとして結構いい調整に仕上がってる感じがする。
こうして見るとやはり、サガットやブランカがレシオ1になれるからバランス崩壊。
933ゲームセンター名無し:02/04/11 22:02 ID:lrhcDNBs
>>930
普通に強いと思うYO!
対空SC、無敵技、コマ投げetc揃ってて弱いはず無いというか。
三段蹴りスカったりすると庵がうらやましく見えるけどなー。
934ゲームセンター名無し:02/04/11 22:08 ID:lrhcDNBs
>>932
ブラ>>キャミィ>さくら>紅丸>ジョー>バイス=ユリ>キング>ダン>>ダル

くらいだと思うけど。というか、旧R1キャラに
R1としての調整をする方が間違ってるんだが。
935ゲームセンター名無し:02/04/11 22:51 ID:70pQGMmo
>>934
ダンもダルも両方使うけど、正直俺はダルの方が勝てる…(´д`;
ダルは近距離技が実は高性能だったし。
紅丸とジョーは直接対決はわからんが(使用者が少なすぎる為)、サイクロンと
爆裂連携が普通に強いんでキャラ的にはジョーが上かとオモタ。

あとブラ、キャミィとさくらの差は全く別次元だと思ふ。
936ゲームセンター名無し:02/04/11 23:27 ID:u6.XyZlM
>>930
紅丸使ってて終始こっちのペースで試合を進めているのに決定力と体力不足で
いつの間にかやられていることが多い・・・。
リュウ並の攻撃力と体力があればリュウを凌ぐほどの実力があっただろうに・・・。
937ゲームセンター名無し:02/04/11 23:42 ID:bYrzd0Ck
>>914
さすがにそれはないだろー
単に腕の差だろ
938ゲームセンター名無し:02/04/12 00:12 ID:Fmwu5LOc
京みたいに稲妻キックで相打ちとって雷光とか、どう?>紅
939ゲームセンター名無し:02/04/12 00:35 ID:sC0ieZgE
紅は大Kと中足の判定が素晴らしい。ガイルとか大Kだけできつそう。

そろそろ次スレの季節ですね。
雑談スレと統合でいいかと思うんですが、どうでしょ?
940ゲームセンター名無し:02/04/12 00:39 ID:hn6VLOsc
最近、雑談スレの方が伸びてないね。
漏れは統合してもいいと思うよ。
941ゲームセンター名無し:02/04/12 00:45 ID:2L0Q0BNc
紅は決定力が無いからねぇ・・・
普通に戦えると思うけど、相手にして脅威には感じない
942ゲームセンター名無し:02/04/12 01:21 ID:PTmdF.zU
紅丸弱くはないと思うんだけどねぇ
A紅に結構苦戦した記憶があるし
ただ全然見ないけど
943ゲームセンター名無し:02/04/12 02:23 ID:NlMpstbs
紅は扱いづらい気がする。一時期使ってみたけど、全然勝てなかった。
ユリやバイスの方が弱いと思うけど、遙かに動かし易い。
使い手を選ぶピーキーなキャラなんじゃないかね?
944ゲームセンター名無し:02/04/12 02:30 ID:W2uyOajY
カプエスの紅丸はよく使った。弱攻撃からの連続技でウハウハ。
カプエス2のは使いづらい。
945ゲームセンター名無し:02/04/12 04:31 ID:05IM7s5A
紅丸は単純に攻撃力が足らない。
946ゲームセンター名無し:02/04/12 09:42 ID:Fmwu5LOc
ゲージが溜まったら雷光・エレクで強引な起き攻めを敢行。
947ゲームセンター名無し:02/04/12 11:53 ID:oFckj2nU
>>946
雷光・エレクの単純二択だったら前J安定で抜けられそうな気もするな
948ゲームセンター名無し:02/04/12 11:56 ID:wAmXSs22
ベニマルたんはジャンプが高くゆっくりだから他のキャラとは違った感覚になるよね。
949ゲームセンター名無し:02/04/12 12:03 ID:fU.QprbU
>>942-943
ライデンに流れたのだと思われ。
950ゲームセンター名無し:02/04/12 12:07 ID:oFckj2nU
まぁ前作の小足大足雷光拳オンリー紅丸が淘汰されたのはいいことだと
951ゲームセンター名無し:02/04/12 13:45 ID:Fmwu5LOc
>>947
豪鬼の滅豪波動と瞬獄の2択みたいにならないかな?
952ゲームセンター名無し:02/04/12 20:54 ID:cZ3TJMsE
>>951
それ以前に紅丸はゲージ溜め係という気がする。
Kならいいんだけどね・・・。
でも俺はKグルで豪快に行くよりもNでぺちぺちいやらしく行く方が好きなんだよね。

でもそれだと勝てない。ゲージはガーキャンに使っちゃうし。
953ゲームセンター名無し:02/04/13 01:56 ID:LCn1koZo
>>951
雷光拳って発生遅いからなー
試してないけど無理っぽくない?
954ゲームセンター名無し:02/04/13 02:01 ID:LCn1koZo
まぁ代わりにスパーク使えばいい話だけどね
955ゲームセンター名無し:02/04/13 02:50 ID:MIp9SFzc
Aなら攻撃力不足は解消されるんだけどね紅丸。
しかしサブシステムが足らない
956ゲームセンター名無し:02/04/13 02:54 ID:6VV1jb8k
俺式に書いてあるやつで
夢弾⇒強葵花×3⇒Lv2八稚女⇒強琴月⇒Lv1八稚女
って本当につながる?
ってゆーか夢弾ってなによ
957こんにちはバカヤロウです:02/04/13 02:55 ID:V8puAcxA
ビニ丸の昇り大Pは対空に使えるぞ
958ゲームセンター名無し:02/04/13 03:01 ID:LCn1koZo
>>956
レバー入れ中P
で、それは普通に繋がらないと思う
959ゲームセンター名無し:02/04/13 04:41 ID:GiOt6ixA
そのコンボ書いた奴は妄想厨だと思われ
家庭用のEXグルでも使えば繋がったりするのか?
960ゲームセンター名無し:02/04/13 05:25 ID:MIp9SFzc
>>956 >>959

それはEXグルの「スパキャン」使ったコンボじゃ。
961ゲームセンター名無し:02/04/13 05:25 ID:mSUeoC..
夢弾⇒強葵花×3⇒(Lv2八稚女⇒強琴月)*∞
962ゲームセンター名無し:02/04/13 12:36 ID:7XtKBUeQ

Cグルーブでしか不可能ですが
夢弾⇒強葵花×3⇒Lv2八稚女⇒強琴月⇒Lv1八稚女
まあ、色々繋げただけですね。(笑
最初の夢弾⇒強葵花×3で画面端にもってける距離
からやってください。中央からなら楽勝です。


[17] 煉牙 2001/11/03 19:48
963ゲームセンター名無し:02/04/13 12:44 ID:zIMj4Ujo
暴走庵で 夢弾>葵花*2>Lv2八乙女>葵花(スカ)>葵花>Lv1八乙女なら 入りそうだけどどうでもいい
964ゲームセンター名無し:02/04/13 15:40 ID:Zvr28ruM
>>962
EXグルの
「Cグルゲージ」+「スパキャン」ってことだろう。
965ゲームセンター名無し:02/04/13 20:53 ID:0rGqkH4.
こんなオナニーコンボ投稿されてもなぁ・・。
966ゲームセンター名無し:02/04/13 23:57 ID:rOowDTgg
バルログの小ジャンプから「スカし屈弱K>立弱K>レッドインパクト」って実戦レベルですかね?
どうしても成功しないんですが。
967ゲームセンター名無し:02/04/14 00:11 ID:zWi8T.Zs
>966
小jからじゃ溜め滅茶苦茶ギリギリ間に合うかどうかってとこじゃん?
溜めに相当なれてる人なら実戦レベルかと。
普通のj攻撃ヒット確認中足レッドが無難では?
垂直jか前方jすかしからなら小足の目押しからは楽だけども。
968ゲームセンター名無し:02/04/14 00:49 ID:YTkRO/7M
今日の出来事。舞(私)vsガイル戦。

ソニックをガード→ガイル前転→強陽炎の舞暴発→同時にガイルがハリケソ
→ハリケソをすり抜けて、途中で炎がヒット→ウマー

ということがありました。なんで陽炎が暴発したのかはさておき、確かに
膝上無敵ですな。

ちょっと嬉しかったので報告。スレ汚しスマソ。
969ゲームセンター名無し:02/04/14 09:31 ID:YeNpkdI.
>966
モアでスカシ小足>立ち大K>レッドをやってる奴がいたけど
真似してみたら、そっちのほうがレッドが出やすかったよ。
970ゲームセンター名無し:02/04/14 11:01 ID:auYzRShY
俺はブラの小足→立ち小パンからのダイレクトの溜めがつくれない。
目押しすれば溜めつくれるのだが、その目押しがきつい。
971ゲームセンター名無し:02/04/14 13:58 ID:o4Zhuu12
>>967
回答ありがとうございます。
普通のスカしジャンプからのレッドインパクトもいいと思うんですが
小ジャンプからの方がリスクは少ないし、相手に大きいプレッシャーをかけられるので
どうしてもマスターしたいです。当方Nグルなので積極的に当てに行かなきゃいけない時もありますし。
やっぱり練習あるのみですかねー。
ここ数日かなり練習したんですが、本当にタメがギリギリで非常に辛いです…挫折しそうです。
>>969
それは自分も昔よくやってたんですが、レッドインパクトは出やすくても
目押し自体が結構シビアだったので立弱Kに戻しました。
>>970
ブランカの屈弱K×aはかなり厳しいみたいですね。
大阪の井上氏は高確率で成功するみたいですが、少なくとも僕には無理です…
相当の練習が必要と思われます。
972970:02/04/14 14:59 ID:KEI.FlLg
相当の練習したのですが、無理でした。
結局ブラは挫折しました。ブラはお手軽キャラではないなと痛感させられました。
973ゲームセンター名無し:02/04/14 16:55 ID:md6Izm8Y
目押しできなくてもある程度は勝てる。
974ゲームセンター名無し:02/04/14 21:30 ID:d.ES.Rx2
下手に目押し狙わず厨房プレイに徹した方が
ある程度は勝てる罠
975ゲームセンター名無し:02/04/14 22:14 ID:NtxIDlJM
確実に小足→小Pの目押しやってるブランカなんて、一握りしかいない罠
976ゲームセンター名無し:02/04/14 22:26 ID:5ZIicDv2
小足ダイレクトはあんまり安定しないけど、
中足ダイレクトと屈み大Pダイレクトなら安定して出せるから
それでいいや。 
977ゲームセンター名無し:02/04/14 22:33 ID:lIUtPtDA
>>975
ここで言ってる難しい目押しって小足小足でしょ?
978ゲームセンター名無し:02/04/14 23:08 ID:o4Zhuu12
>>975
その目押しはかなり簡単な方かと。
みんな何故使わないか不思議でしょうがないです。
979ゲームセンター名無し:02/04/14 23:12 ID:d.ES.Rx2
だからそんなもん使わなくてもある程度は勝てるわけで
ブランカだし
980ゲームセンター名無し:02/04/14 23:26 ID:3U5dF4d6
それだね。わざわざ相手の懐に飛び込んで目押しコンボ決める必要はあまりない。
981ゲームセンター名無し:02/04/14 23:36 ID:jL6ghYTw
ふと気付いたら、殺意の波動に染まる自分がいた
怖くなって逃げ出した。間一髪だたぜ。ふぅ
982ゲームセンター名無し:02/04/15 00:10 ID:CJAYJ2vs
>>981
か、かっこわりい…
983ザンガー:02/04/15 00:14 ID:kyhda07E
新スレは?
984ゲームセンター名無し:02/04/15 00:15 ID:ZAb2Wyjs
じゃあ君が立てて
985ゲームセンター名無し:02/04/15 00:20 ID:ZCgIA9BI
俺がたてる?
986ザンガー:02/04/15 00:27 ID:kyhda07E
>>984
じゃあ立てるわ。
-------準備中。------
987ゲームセンター名無し:02/04/15 00:29 ID:ZCgIA9BI
☆カプエス2攻略統合スレッド☆ その3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018798069/

たてたよー
988ゲームセンター名無し:02/04/15 00:30 ID:ZCgIA9BI
やう゛ぇ、もうたてちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
スマン
989ザンガー:02/04/15 00:31 ID:kyhda07E
>>987
あー、乙。
一回板読みこんでヨカータよ。
危うく書きこんじゃうところだった。thx
990ゲームセンター名無し:02/04/15 00:43 ID:EJedtO.U
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
991ゲームセンター名無し:02/04/15 00:43 ID:zDUsiv0k
初の1000げと
992ゲームセンター名無し:02/04/15 00:51 ID:rfW459To
Ahee.
993ゲームセンター名無し:02/04/15 01:03 ID:EJBiQGr.
       v
      (゚ω゚) <そろそろ出番だな
     /(  )\
      /'\
994ゲームセンター名無し:02/04/15 01:09 ID:EJBiQGr.
       v
      (゚ω゚) <そろそろ出番だな
     /(  )\
      /'\
995ゲームセンター名無し:02/04/15 01:10 ID:EJBiQGr.
       v
      (゚ω゚) <そろそろ出番だな
     /(  )\
      /'\
996ゲームセンター名無し:02/04/15 01:10 ID:EJBiQGr.
       v
     <(゚ω゚) <うっ!
      (  )\
      /'>
997ゲームセンター名無し:02/04/15 01:10 ID:EJBiQGr.
       v
      (゚ω゚)> <はっ!
     /(  )
       <'\
998ゲームセンター名無し:02/04/15 01:10 ID:EJBiQGr.
       v
     <(゚ω゚)> <うっ!
      (  )
      /'>
999ゲームセンター名無し:02/04/15 01:11 ID:EJBiQGr.
       v
      (゚ω゚)/ <はっ!
     /(  )
       <'\
1000ゲームセンター名無し:02/04/15 01:11 ID:EJBiQGr.
     v       w
    (゚ω゚)/ \(゚δ゚)<ジーンギスカーン!
   /(  )    (  )ゝ
     <'\    / >
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。