お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ゲーセンにもすくなからず影響は出る。
ほとんどの格ゲは発禁になる。脱衣麻雀も無理。
シューティングもダメになるのがあるかも。
2ゲームセンター名無し:02/03/05 03:09 ID:SaWcJmw+
イイんじゃない。
ロリオタ減少に繋がる切っ掛けになれば
3ゲームセンター名無し:02/03/05 03:09 ID:UMOsUhp8
そうなのか。
4ゲームセンター名無し:02/03/05 03:10 ID:M8xhwfh9
そうか、1にとっては大切な事だもんな…
5ゲームセンター名無し:02/03/05 03:10 ID:T3h+Te3b
ゲーセンからキモイの減るし、いいと思う
6ゲームセンター名無し:02/03/05 03:14 ID:5iyo62qm
よくわかってない奴が多いんだな。ここでも見とけ

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1013947471/
7 :02/03/05 03:14 ID:NzDyh3hY
女子高生が出てればそれでいい
8ゲームセンター名無し:02/03/05 03:14 ID:+EeFR97B
ディジーたんが・・・
ゆ・ゆ・許せないんだな。
9ゲームセンター名無し:02/03/05 03:19 ID:Ken5t/Ue
とりあえずベルセルクが発禁になるかも
って聞いたから反対かな
板違いな発言なのでsage
10ゲームセンター名無し:02/03/05 03:38 ID:SaWcJmw+
表現変えれば済む事じゃないのか?
11ゲームセンター名無し:02/03/05 03:41 ID:YJQDJeCe
法案通ったら、
エロありグロありのベルセルクが発禁にならないわけがない
つーか、これ、そんな生易しいレベルじゃないのよ?

IIDXも余裕の発禁
12ゲームセンター名無し:02/03/05 03:52 ID:5iyo62qm
>>10
半そでキャラを全て長袖に変えなきゃならんよーな法律だぞ。表現以前に作品が変わりそうだ
13ゲームセンター名無し:02/03/05 04:08 ID:Ken5t/Ue
なんか、予想より過ごそうな法案だから
いた違いなの知ってるけど上げさせてもらうね
14ゲームセンター名無し:02/03/05 04:24 ID:q1wCUcbF
>>7
一応「児童」ポルノってなってるから、年齢対象小さいと思いがちだが、
18歳未満のエロ画像は全てアウトなんだぞ。
当然高校生もだめ。
15ゲームセンター名無し:02/03/05 04:33 ID:5iyo62qm
「見た目」だから設定30歳でもお偉いさんの目から見て18歳未満に見えてたらアウトなんだよね



俺書き込みすぎだから以後控えます、、
16ゲームセンター名無し:02/03/05 04:37 ID:QV2hMpO2
>>15
それってさ、その気になればもしかしてオタ系を全部が全部潰せるんじゃ・・・
17ゲームセンター名無し:02/03/05 04:38 ID:Tr0eaLKa
デドアラは無理として、
さくらも駄目なのか?
ユリも見ようによっては高校生に見えるぞ。
18ゲームセンター名無し:02/03/05 04:43 ID:QV2hMpO2
つまりだ。
悪いのはいつぞやか少女を誘拐したアレだ。・・・

ってなんでこんなに風当たりが強いんだ?
犯人がたまたまオタだっただけで。


あ、もしかしてオタだから?
19ゲームセンター名無し:02/03/05 04:47 ID:NzDyh3hY
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200004/28-5.html
「単純所持も処罰を」 児童ポルノ規制強化で森山議員

ttp://www.app-jp.org/top.html
推進派の意見

20ゲームセンター名無し:02/03/05 05:08 ID:MglFsTUe
去年からこの法案の動きをウォッチしてたけど、
今月で確かこの改悪案がまとまるんだよね。

>16の言う通りこれが可決すれば、この世からオタ系が潰せる法案。
それはゲーム業界/アーケードゲーム業界も例外ではありません。
9割の格ゲーが姿を消し、最悪基板持ってるだけで犯罪者扱い?

みんな「児童ポルノ法案」という名前に騙されてるよね。
これは政府による思想統制。
21色達 ◆MrColOrs :02/03/05 05:19 ID:FRbk0G2a
シャレになってないんですね・・・
宅間さんみたいな方が現れるのを防いでるつもりでしょうが
逆効果なのではないでしょうか。
22ゲームセンター名無し:02/03/05 05:21 ID:4yBPdu1Z
で、一部の馬鹿と大部分の文化人のおかげで
俺たちの思想の行き場はなくなるんだ。


・・・お先真っ暗。ああ嫌だ。
これ以上俺の生活を活気の無いものにするかね。勘弁してくれ。
23ゲームセンター名無し:02/03/05 05:24 ID:4yBPdu1Z
破戒録カイジの班長っぽく。

そう、心はゴム鞠なんだよね。押し付ければ跳ね返る。
要人だのなんだのがこういう台詞は吐けないと思うが、
ちょっと考えて欲しいものだーな。
24ゲームセンター名無し:02/03/05 05:32 ID:v6FBnXao
法案が可決されれば、18歳未満に見えて男女関係なく性欲を煽る物が全て取り締まりの対象になる以上
キャミィとかさくらとかリリスは当然アウト。
ストゼロのリュウケンも胸がはだけてるし18未満に見えるし危険。
現行のマンガ・アニメ・ゲームのほとんどが摘発を恐れて何かしらの影響を受ける事になる。

21世紀になって焚書坑儒かよ、もうね、アホかと馬鹿かと。
25ゲームセンター名無し:02/03/05 05:35 ID:nvwD2dkV
つまりはゲームのキャラクターはオヤジババアにしろってことでしょーか?
26ゲームセンター名無し:02/03/05 05:36 ID:4yBPdu1Z
KOFのヴァネッサとかでもラクショーで指摘される気がします。
27ゲームセンター名無し:02/03/05 05:37 ID:NzDyh3hY
おおーい!!>>19の下にある基地外サイトを見てくれー!

けどまあ、この法案が可決される事は無いと思うけどね。
28色達 ◆MrColOrs :02/03/05 05:47 ID:FRbk0G2a
このままだと、ジャソプやマガジソは廃刊ですね。アフォか。
29ゲームセンター名無し:02/03/05 05:55 ID:MglFsTUe
>27
楽観視はよくないかもよ。
99年の児童ポルノ法案可決の時から、彼等は今回の「絵も対象」にすることを狙っていた。
この2年着々と計画が進んでいた法案でもあるし、今後どうなるか注視したほうがいいかも。
30便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/03/05 06:04 ID:2hnopxUZ
キモい奴が消えるなら大賛成でR
可決しる
31ゲームセンター名無し:02/03/05 06:07 ID:4yBPdu1Z
>>30
あのね。
よ く み         た  ほ う がいいよ

いろんなスレを。
32ゲームセンター名無し:02/03/05 06:09 ID:4yBPdu1Z
一応はっとこうか。


今一番必要なのは、「改正児童ポルノ禁止法」と聞いてだれもが「思想統制」「治安維持法」を連想できるくらい、この法改正の問題点を広く一般に認識させることであるように思う。

この改悪がいかに直接的に表現の自由を、間接的に内心の自由(※)を蹂躙するのかということを誰もが認識するぐらいの国民的論争になれば、これ以上の支持率低下を避けたい小泉政権は、改正を断念はせずともある程度は妥協して世論に諂うはずです。
※:(内心の自由はどんな場合でも侵せないという原則は、誰でも中学で習っています。)

たなぼた的に内閣不信任案が可決でもしない限り、「選挙」というタイミングに恵まれない現在の私たちのような国民が政権に訴えることのできるただ一つの手段です。

「穢れのない無垢な少女のからだへの憧れ」は、抱いただけで罪になるのか?

かつて変人と形容された小泉純一郎は、「健全な社会」を盾に思想弾圧をしようとしています。いや、本人がするつもりでなくても、後世の政権が思想弾圧に悪用できる可能性のある法律を立てることは、絶対に許されない。
「本当に健全な社会とは、奇人・変人が大手を振って街を歩ける社会なのだ」ということを国民全員があらためて自覚しなければならないときが、今です。
33ゲームセンター名無し:02/03/05 06:14 ID:JTwaj20l
善意で踏み固められた道も地獄へとつながることがある
って言葉を思い出したよ。
推進派の人は真剣に日本を、青少年を
「正しい方向へ導こうとしてる(ワラ)」んだから手におえない。
「禁止」が欲望の抑制どころか歪んだ逆効果になるのは常識でしょ。
それ以前に推進派の考える正しい社会のあり方みたいなんを見せて欲しい。
まさか純潔飴配ってる奴らと同レベルなんじゃねーだろうな。
もうね、アフォかと、バカかと、と吉野家コピペも口をつくっつーの。
34便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/03/05 06:15 ID:2hnopxUZ
そ う い う こ と か
35ゲームセンター名無し:02/03/05 06:27 ID:+EeFR97B
最初の1年2年は効果があると思うが、欲を抑え付けたままで
大丈夫な訳が無い。
今以上に凶悪な犯罪が出てくるんじゃないのかな?
36ゲームセンター名無し:02/03/05 06:33 ID:586Nd6oZ
〜エロを規制した結果〜
現代の想像力の欠如し「妄想」することの出来ない思春期の少年は
性衝動をマスターベーションすなわち自慰により晴らすことが出来なくなり
同じ年齢の相手を性交渉を行なったり
抵抗力の弱い幼児〜学童を強姦することにより精神を保とうとするだろう
もし思春期の性衝動を無理矢理押さえ込んだままにすると
将来結婚時、精神的「箍(タガ)」がはまったままで精神的インポテンスになることも考えうる

37ゲームセンター名無し:02/03/05 06:43 ID:NzDyh3hY
>>29
おいおい、怖い事言わないでくれ。
実際に施行されたらほとんどの漫画、雑誌、アニメ、ゲームの
(それ以外もあるけど)産業が麻痺するって事だろ?
それにエロ漫画持っていただけで逮捕なんて
昔、ファミ通であった未来空想日記(?)じゃあるまいし・・・。
38ゲームセンター名無し:02/03/05 06:44 ID:+EeFR97B
上の文を読む限り
官僚は日本人を減らしたいらしい。
としか取れません。
39ゲームセンター名無し:02/03/05 06:48 ID:+EeFR97B
そう言えば、モー娘もやばくないですか?
って言うより、18歳以下のユニット全部?
どれだけ居るんでしょうかね?
40 :02/03/05 06:52 ID:s6dFy/9L
付加されている要項には、未成年の性表現だけじゃなく、
暴力表現も禁止なんだろ?
格ゲーと、脱衣麻雀は確実になるなるわけだ・・
41ゲームセンター名無し:02/03/05 06:54 ID:NP794nB1
おいおい。正気の沙汰じゃねぇな。
なんでもかんでも統制すりゃOKってもんじゃないだろう。
思考の過程があまりにも表層的過ぎる。

そのくせ法案を実質的に通してしまおうっていう
ノウハウだけはあるから手に負えない。

むしろ、学校での教育問題の方をよく考えろよ。
今の小学校や中学校なんかの教員への待遇や状況を考えたら、
そりゃダメだろうって気になるよ。
他のいろんな問題とリンクしていることにすら気づかないのか?
42ゲームセンター名無し:02/03/05 06:54 ID:NzDyh3hY
ttp://www.jimin.jp/jimin/wv2000/policy/baishun.html

これが概要
(自民党うんこ女等のHP)

「認めたくないものだな、未熟さゆえの過ちというものを」
43ゲームセンター名無し:02/03/05 06:56 ID:NP794nB1
って、ここで愚痴ってもあまりしょうがないな。
今は時間がないが、反対派のサイトとかもあるようだから、
夜にでも見てまわることにしよう。
44ゲームセンター名無し:02/03/05 07:00 ID:NzDyh3hY
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%cb%a1%b2%fe%c0%b5&hc=0&hs=0

ほい、YAHOOで「児童ポルノ法改正」での検索結果
45ゲームセンター名無し:02/03/05 07:17 ID:MglFsTUe
>37
脅してすまんね。
ただ自分がちょっとでも守りたいと思う文化なら、
この問題は楽観視しないほうがいいのでは?という問題提起でした。
>39
そういや801板で「モ−娘もヤバいけどジャニJrもヤバい」なんて話しがあったような。

この問題に興味ある人は、2ch内だけでもいいから関連の板/スレにいって意見に触れたほうがいいと思う。
46ゲームセンター名無し:02/03/05 09:56 ID:4eDWLjZc
age
47森山議員:02/03/05 11:29 ID:Al+v2u1U
若い女が憎いんです。これが4万本近く売れたなんて。

http://www.product.jp/~zero/rusuban/
48ゲームセンター名無し:02/03/05 11:42 ID:qyXYW/CR
ずらっと読んでみたけど
格げーも脱衣げーもエロげーもエロ漫画もモー娘。もジャニJrもだめってことか?
・・・・潰れる会社は恐ろしいほどの数になるな・・・・・・・
49ゲームセンター名無し:02/03/05 11:50 ID:ghaw6x++
もうエロゲでティムポ立ててハァハァ言ってる場合じゃないな。

オタよ、立ち上がれ!
50ゲームセンター名無し:02/03/05 11:52 ID:qyXYW/CR
女の視点でみるとどのへんがひっかかるのだろう?
ジャニJrにショタ系は確実に引っかかるな。

というより、いまの時代だと性的欲求の対象がいろいろだからなぁ。
ルーズソックスや眼鏡や鎖骨など
普通にしてる人にさえ萌え〜となる人はいるし。
51オナガイってよし ◆KKJK.EXE :02/03/05 11:54 ID:YjinrOD8
畜生。ロリコンコテ代表として黙ってるわけにはいかねぇ。

「今のうちに、ハァハァしとけ。」←弱
52ゲームセンター名無し:02/03/05 11:56 ID:qlNvHgDd
想像すればいいから関係ないな
53ゲームセンター名無し:02/03/05 12:35 ID:6DDFoE37
格ゲーが無くなるのも嫌だけど
もうちょっとリアル彼女を作る事にも励もうぜ…

そんな漏れは1人者。
54こいつらが18未満に見なされたら…:02/03/05 13:16 ID:8VtAKwcS
やばいYO!
ザンギのマッスル美が拝めなくなるYO!!
サガット、ブランカ、本田、ダルシムも消されるのかYO!!!
55ゲームセンター名無し:02/03/05 13:21 ID:z32ITlxt
「18歳未満」って言うのが前提な。
良かったな。
56ゲームセンター名無し:02/03/05 13:29 ID:FY2qOc9W
大丈夫だって。「絶対」可決されないよ
57ゲームセンター名無し:02/03/05 13:31 ID:ibm2ZCaS
>>56
その甘い認識がいけないのだと思う。大勢の人に当てはまるだろうけど。
58ゲームセンター名無し:02/03/05 13:33 ID:0qL93BGi
>56
可決されるほうに4000アフガニ
59ゲームセンター名無し:02/03/05 14:52 ID:z32ITlxt
>>58
禿堂。
60あのさあ:02/03/05 14:55 ID:w4t83ex4
13歳で成人して子供を産む民族だって居るのに。
61 ◆inBLerQ6 :02/03/05 15:26 ID:EfklgTdM
畜生。ロリコンコテ代表として黙ってるわけにはいかねぇ。

「はじいしゃ頑張れ」
62ゲームセンター名無し:02/03/05 17:09 ID:oJ3jltOu
可決されたらキャリバー2でないの?
63ゲームセンター名無し:02/03/05 17:58 ID:ghaw6x++
可決されるとして、そんなここで言われてるほどひどい事になるんかね。
64ゲームセンター名無し:02/03/05 21:06 ID:uW2PDqlo
そういう事も可能な法律である、とだけ言っておく
訴えられたら有罪確定
しかも、拳銃や麻薬と同じように所持しているだけで犯罪になりますので
65ゲームセンター名無し:02/03/05 21:47 ID:X2nGf3YD
なにこれ?sage進行なの?
66ゲームセンター名無し:02/03/05 22:10 ID:BWlcSfFz
>>61
禿げ堂。

ゆうなたんハァハァ
67ゲームセンター名無し:02/03/05 22:27 ID:ghaw6x++
児童ポルノを抑制した事により(特に幼児に対する)性犯罪が急増!
とかなったらおもろいんだけどな。
というかそうなって欲しくなきゃ改正(悪)やめて、と言いたい訳よ。
68ゲームセンター名無し:02/03/05 22:50 ID:BqUc5E3q
age
69ゲームセンター名無し:02/03/05 23:01 ID:sRHHee5n
実際問題、やっぱりゲームがほとんど出せなくなるよな。
女神転生シリーズなんか即死亡だろうし。
「オタク」だとか「ゲーム」とか言う言葉自体を「極悪」みたいな感じにしてるよな。
ゆとり教育だとか言っておいてさらにゲームまで禁止か。
ホントにアホか。上層部はおめでてー奴等ばかりなんだな。

                            とマジレス。
70ゲームセンター名無し:02/03/05 23:04 ID:tt2kkO0E
こんな法案通ったらアケ板滅亡だーよ
71ゲームセンター名無し:02/03/05 23:29 ID:dxDZ0tMB
抗議メールはどこにおくりゃあいいんだ・・・
72ゲームセンター名無し:02/03/05 23:30 ID:xwEh6cJa
ついでにコレも見てくれ。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/diary/0203.htm

「青少年有害社会環境対策基本法」だと。名前だけは立派だよな。
73ゲームセンター名無し:02/03/05 23:32 ID:sRHHee5n
>72
うっわ、それもクソだな。クソ。
74ゲームセンター名無し:02/03/05 23:34 ID:oY1LpJUv
青少年に有害な情報ねぇ・・・
奴らの言う健全な青年だらけになったら出生率とかも下がりそうだ。
で、少子化>社会の高齢化>生産性激減>日本沈没>(゚Д゚)
75    :02/03/05 23:37 ID:3s1VBb4V
森山を辞めさせろ

なんとかして辞めさせろ

こんな奴がいると、漫画化志望の俺様は本当に困る。
76ゲームセンター名無し:02/03/05 23:39 ID:xKglKHO1
>>75
作り手だけでなくエンドユーザーとしても困るわい(泪
77ゲームセンター名無し:02/03/05 23:40 ID:nY3xtoXk
昔議論版あたりでスレ見たな。誰かアド持ってる人いない?
78ゲームセンター名無し:02/03/05 23:42 ID:nY3xtoXk
少し違う話だけど、新学習指導要領での学力低下を懸念して、
中教審だか文科省だかが発表した談話も「ゲームの時間を減らせ」とかいう
トンデモ談話だったなぁ。
アケ板でこういう話ができるのは珍しいので議論の発展を望んでみたりみなかったり。
79ゲームセンター名無し:02/03/05 23:44 ID:BtL/Qgo/
可決か否決か出るのは今月のいつ頃なの?
正直可決されたら日本捨てるか首吊るかするしかねぇ…
80    :02/03/05 23:47 ID:3s1VBb4V
俺だったら日本を捨てるね

そしてアメリカに在住
81ゲームセンター名無し:02/03/05 23:47 ID:nY3xtoXk
政府主導なんだっけ?たしか推進してるのは社民系のヒステリー女集団だよね?
講義祭するなら狙いを絞らないと。
82    :02/03/05 23:51 ID:3s1VBb4V
森山みたいな私益に溺れた奴がいてこの国はどうなるんだよ!!!

俺様の夢(漫画家)を奪うって言うのか?

こんな汚いババァーが?

ふざけんな!!!!!!

頼む・・・

誰か、武力行使でもしてくれ(他力本願
83    :02/03/05 23:52 ID:3s1VBb4V
しかしこの法案。

一度可決されると、厳しく改正されるだけで、緩くなることはなさそうだな・・・

マジでなんとかしてくれよ
84ゲームセンター名無し:02/03/05 23:55 ID:nY3xtoXk
俺も書き込みすぎだ・・・スマソ
こんなの見つけたYO!
http://member.nifty.ne.jp/caprice/souken/h-game/child_porn/2ch.htm
85 :02/03/05 23:57 ID:LMX/V2yo
まだ、アニメ絵が規制されるとは断定できない。
もう少し待ってみよう

抗議はホットメールを使って送りつけよう。
そのうち、ニュース速報で祭りになるな・・・
86    :02/03/05 23:59 ID:3s1VBb4V
可決されてからでは遅いと思う

うわああああああああああああああああ

選挙権ないし

87ゲームセンター名無し:02/03/06 00:01 ID:R4ddoF/U
というか、これを皮切りに
規制がぼこぼこ付いてって
ロリどころか言論の自由すらなくなる・・・・
ってのは大げさか?
88ゲームセンター名無し:02/03/06 00:01 ID:moZbxXtS
>81
正直、俺は野党の連中は氏ねと言いたい。
89ゲームセンター名無し:02/03/06 00:02 ID:M14/kPpU
抗議してもさ、「こんな奴らを消すためにも可決しなければ」とか思うだけだろ、あの基地外は
90ゲームセンター名無し:02/03/06 00:03 ID:7tMYDRxO
今更たったのね。
でも多分もう遅いよ。
91 :02/03/06 00:06 ID:cSBBhVfG
>>44を参照
92憲法21条:02/03/06 00:07 ID:06CVKxKW
くだらん。こんな法律出来る訳ないに決まってるだろ。
こんなに盛り上ってるのはネタだよね?
いくらアケ板の住人だからって、全てを鵜呑みになんてしてないよね。
93ゲームセンター名無し:02/03/06 00:15 ID:7tMYDRxO
だーいぶ前にニュー速でウザがられながら議論してたよ。

新たなる部分に萌えを見出して日陰を歩んでいくしか道はないでしょうなぁ。
施行が11月だからそれまでに楽しんどけ。
94ゲームセンター名無し:02/03/06 00:15 ID:QHqQZ6BC
厳しく適用されれば、アケだけでなく国内のゲーム・マンガ・アニメがアウト。
実際には脱衣ゲーム以外には影響は少ないと思われる。
現在の児童ポルノ法でも中高生の水着グラビアや写真集が摘発されたりしないし。
ただ運用次第では・・・という危険性をはらんでいるのは確か。楽観はできない。
95ゲームセンター名無し:02/03/06 00:20 ID:06CVKxKW
憲法は最高法規です。
憲法に違反する法律は全て無効です。

96灰色熊:02/03/06 00:21 ID:0TEaQZLm
結局、主婦層の票がほしいからこんな法案遠そうとしてるんだよ。
で、「ロリ禁止はダメ!」なんて
大声で反論するのも難しいし。

反対意見も出にくいし、主婦層からの票もバッチリ。
こんなおいしい手を使わない理由はないよな。

クソー、許せん!漏れの炉(以下略
97    :02/03/06 00:23 ID:znE6Xcuo
クソババァー死ね

俺の夢をぶち壊すな
98ゲームセンター名無し:02/03/06 00:25 ID:M14/kPpU
用はババア層の嫉妬でしかねえな、気持ち悪い
99ゲームセンター名無し:02/03/06 00:26 ID:blLwncYf
ttp://www.tinami.com/x/report/16/

ここが興味深い
100ゲームセンター名無し:02/03/06 00:27 ID:moZbxXtS
まぁ、私服を肥やすブタがこういう事やるんだろ?
101ゲームセンター名無し:02/03/06 00:32 ID:kqWCMCwn
消費者にとって一番怖いのは、業界の自主規制。
法の厳格な運用がなされなくとも、その存在だけでメーカーはビビる。
作品自体が出なくなるわけだ。

そして、俺らはそれにいつのまにか慣らされる。
気付かないうちに殺されてるんだよ。

もちろん、今現在もそうだけどな!
102ゲームセンター名無し:02/03/06 00:37 ID:L1PCiAB3
http://lightning.prohosting.com/~grews/fla/kindan.swf
こういうやつ、作る馬鹿がいるから
そのなんとか法ってのができちゃうんだろ。
まぁ、面白かったけどさ。
103ゲームセンター名無し:02/03/06 00:53 ID:Id1iUgaN
まあ、あれだな。
そんな法案通ったら

【吉野家】全国同時多発幼女レイープ【オーダー】

だな。
奴らにその愚かで安直な統制の結果を思い知らせてやろうぜ!
104 ◆BLer.2Fc :02/03/06 00:59 ID:Q3U2r2Iv
>>103
それは氏ね
105ゲームセンター名無し:02/03/06 01:16 ID:hD0h9Dt3
とりあえず国会前で座り込みたいと思う
106ゲームセンター名無し:02/03/06 02:01 ID:UEN7t0+J
つかなんで18歳未満全てが「児童」になるんだ?
おかしくねーか?
男だったら、女子高生くらいの年の女の子のエロイ画像見て、
興奮しない奴なんてまずいないと思うが。
規制するのは12歳未満、いや、百歩譲って15歳未満にしれといいたい。
107ゲームセンター名無し:02/03/06 02:05 ID:dFs3Ix0M
>106
工房でつか?

問題はどこで線引きするかということじゃないと思うのだが。
108オナガイ ◆KKJK.EXE :02/03/06 02:08 ID:RkN+vxw5
>>61
(-ι_- )<立ち上がれ、炉里集団!そして立ち上がれ息子!
109ゲームセンター名無し:02/03/06 02:08 ID:7tMYDRxO
>>106
国際問題だからなー。
まぁこんなややこしくなってるのは児ポ法を濫用したからなんだけどね。
110    :02/03/06 02:10 ID:znE6Xcuo
提案

クソババァーを殺してくれたら、俺様が一生飯を食わせてやるぞ!!!!


111ゲームセンター名無し:02/03/06 02:13 ID:7tMYDRxO
ネタでも>103や>110のような発言は注意てつかいなよー
まったく嫌な世の中になったもんだ。怖い怖い
112コピペですけど:02/03/06 02:52 ID:CqZINPqW
青少年有害社会環境対策基本法、個人情報保護法、児童ポルノ法改悪などの
情報の国家統制を強めたがっているのは自民党(いわゆる保守派)、社民党のフェミニストたちです。

リベラル(つまり左より)にもいろいろあって、週間金曜日に執筆するような人たちは
表現の自由を侵害するこのような国家による情報の統制には強く反対しています。

逆にいわゆるフェミニストと呼ばれる人たちは女性の権利の保護を理由に推進する傾向が強いようです。

敵と味方ははっきりと区別するようにしてください。
また選挙で投票する際には上の二党(自民党、社民党)には
決して投票しないようにお願いします。

まず一刻も早く自民党に与党の座を降りてもらうことが肝要と思われます。



113コピペですけど:02/03/06 03:00 ID:CqZINPqW
青少年有害社会環境対策基本法についてわかりやすく解説してくれてるページ

www.lares.dti.ne.jp/~munekata/diary/0203.htm



2002年春可決、、、だそうだ
114ゲームセンター名無し:02/03/06 03:01 ID:CqZINPqW
スマソ、ラストの一行は間違えでした。何せ新聞もたいして読まないもんで
115ゲームセンター名無し:02/03/06 03:08 ID:7tMYDRxO
とりあえず今ここが本スレのもよう。
現状を把握したいのならまずここいらで勉強するのも良いと思うぜ。
大体議論は堂堂巡りしてるから過去スレまで見る必要はないと思われ

児童ポルノ法改定に関する論議 その6
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013218253/

116ゲームセンター名無し:02/03/06 04:19 ID:CqZINPqW
ニーメラ牧師の言葉 (ナチスの弾圧と戦った牧師)

「はじめに彼らはユダヤ人を逮捕した。

私はユダヤ人でないから黙っていた。

次に彼らはコミュニストを逮捕した。

私はコミュニストでないので、黙っていた。

それから彼らは労働組合員を逮捕したが、

私は労働組合員ではないので沈黙していた。

そして彼らは私を捕らえたが、

もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった」



このテンプレを改造したコピペが出回るヨカーン
117全自動にゃんたく:02/03/06 04:27 ID:G3J3R862
ニャンタク尊師の言葉(森山ババアを殺害した聖人)

「はじめに彼らはロリコンを逮捕した。

私はロリコンだから森山達を捕らえた。

次に彼らはゲームオタを逮捕した。

私はゲームオタなので、森山達を拷問した。

それから彼らは漫画愛好者を逮捕したが、

私は漫画愛好者であるので、森山達の死肉をカラスに喰わせた。

そうして森山達は私に殺されたが、

しかし森山達のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった 正しい時代の始まりだ。」
118ゲームセンター名無し:02/03/06 04:34 ID:KIWtmW+K
がいきちババァマジで死んでくれ。
119便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/03/06 04:42 ID:SVon+71k

第2の治安維持法になちゃーうよ
120ゲームセンター名無し:02/03/06 04:45 ID:St6NT1p+
115のリンク先を一通りみてきたが、こりゃひどいな。

森山のばあさん氏んでいいよ。
121コルR:02/03/06 07:49 ID:eTkowxCY
日本って自由の国だよね?
これ、やばいよ・・・
第二次世界大戦前の日本にしようとしてるのか?
まさに第2の治安維持法だな。
何とか可決されない方法があればいいが・・・
森山1人をどうしたって仕方あるまい。

政府のもくろみは果たして何があるのか?
何かあるぞ、何か。
戦争前、まぁ今で言う北朝鮮のような感じになってしまうかもね。
おおげさか。

まぁ、とにかくEMIタンやりゆタンにハァハァできなくなるのは嫌だな。
122ゲームセンター名無し:02/03/06 08:26 ID:PS+acCb3
age
123ゲームセンター名無し:02/03/06 08:57 ID:zbdgrOy1
厨房工房の野郎の場合下手に抑制しようとしたらかなりまずいと思うが。
頭を金槌で叩かれるような感覚に5年近く耐えろというのかいな。
そもそも男性と女性じゃその辺の精神構造が違うんだし。
そんなこと言う割には女性向けのゴシップ誌とか見ると虫唾が走るのですが。

月間プレイボーイを回し読みする未来の中高生の図(それすらも禁止なのか?)
124ゲームセンター名無し:02/03/06 09:15 ID:lyzvCGaw
>>123
禁止じゃないよ。この法が運用されるとまず
「リア厨にエロ本見せたなゴルァ」・・・と「地方自治体の長」がプレイボーイを出版している
「集英社」に「勧告」する。集英社の反応はいくつか想定されるが「みやすのんき氏の新刊出ないぞゴルァ」
事件を考えると「スンマソン・・・プレイボーイは廃刊orエロっぽいページ削りますです・・・」
と対応する可能性が高い。
出版社が1つでもこうやってさらされるとあとは右へならえ。
かくしてコンビニ・本屋から、エロ本が一掃されましたとさデメタシデメタシ・・・って寸法。
せっかく選挙権があってもそれを族議員や地元に金落とす議員、なんか宗教キテマス系議員に投票すると
こういう目にあうっていう良い例だね。これから選挙権を持つヤツらはこういう事が起こらないように
良く考えて政治家を選んで欲しい・・・ってもう遅いか(苦苦ワラ
125ゲームセンター名無し:02/03/06 09:21 ID:lyzvCGaw
微妙に誤爆気味だなw
>>124の「この法」ってのは「青少年有害社会環境対策基本法」だね。
アケ板的にはこっちの方がヤヴァいとは思うが。

ニュー速+板の「青少年有害社会環境対策基本法」スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015353768/l50

126ゲームセンター名無し:02/03/06 10:06 ID:f8EO8311
>>117
藁タ。でも116のは微妙に的外れな引用だと思うよん。

>>121
まぁ、貴方が懸念してるような政府の意図、ってのはないと思われ。
ただ、濫用される可能性は残るということ。

>>125
確かにアケ板的にはそっちのがヤヴァいね。暴力表現の規制とか。
ゲームだからこそ殺しあったりどつき合ったり出来るんじゃねーか。
リアルでそれをやる基地しょっぴきゃ事足りるんだがナー(藁
127ゲームセンター名無し:02/03/06 11:17 ID:IA5MBrcr
「乳揺れ」だけでも規制にひっかかるしなぁ・・・
露出そのものがなくても「性的刺激を煽る表現」も規制されるんだし・・・
128ゲームセンター名無し:02/03/06 11:54 ID:B3gKaCxj
乳揺れの無いDOAか・・・
面白くないな。唯一つの購入理由がなくなるな。
129ゲームセンター名無し:02/03/06 12:08 ID:e5XF5sSg
我々の宝物はすべて上の人間に簡単に取り上げられる。
あはは、社会なんてそーゆーもんだね。
130あのさあ:02/03/06 12:28 ID:eu+LzXBC
>>127
別に俺は胸が揺れようが揺れまいが
それ自体は別にどうでもいいのだが、
揺れるべきものを揺らせない、
よりリアルな表現をしたいだけなのに
それが出来ないのだったら、
児童ポルノがどうこう以上に
芸術の表現に対する規制にすら成り得るな。
131ゲームセンター名無し:02/03/06 13:37 ID:9/meQyLm
まあ、戦後から半世紀以上経っているしそろそろ戦前の時代に戻るってことかな・・・
132ゲームセンター名無し:02/03/06 13:43 ID:3ZVJACDf
というわけでビキニタイプの水着とかも店から消えるのか?
「不特定多数の衆人に刺激を与える」とかいうワケワカラン理由で(w
まさに大正時代。
133ゲームセンター名無し:02/03/06 13:53 ID:TNnsJmAc
>>130
イイ!
134ゲームセンター名無し:02/03/06 14:28 ID:e5XF5sSg
やっぱり子供はオトナにゃ逆らえない。そんなものだろ、悔しいけど(鬱死
135ゲームセンター名無し:02/03/06 14:33 ID:ktnc1ATz
>子供はオトナにゃ逆らえない
お嬢ちゃんかわいいねハァハァ とか想像しちゃった俺マジ死亡。
136ゲームセンター名無し:02/03/06 14:37 ID:e5XF5sSg
>135
あはは、そうだな(藁
日本国も終わりだな。
とにかく森山殺せよ!
137ゲームセンター名無し:02/03/06 14:40 ID:B3gKaCxj
今の内にロリ物集めなきゃ。
138ゲームセンター名無し:02/03/06 14:40 ID:B3gKaCxj
あ、持ってるだけでダメなんだっけ。
鬱死
139ゲームセンター名無し:02/03/06 14:42 ID:e5XF5sSg
尤も、可決しそうになったら暗殺されるだろうがな。
140ゲームセンター名無し:02/03/06 14:52 ID:CqZINPqW
ν速にとしゆきとかいう推進派の工作員が来てスレ食いつぶされた。
来ることはないと思うけど注意ね。
141ゲームセンター名無し:02/03/06 14:56 ID:e5XF5sSg
いるな、読んでる。
142ゲームセンター名無し:02/03/06 15:11 ID:YDgZ7kE3
しかしこれは無茶だよな。
性欲って強力だよ?
煙草吸うなって言われたら我慢できるけど、
抜くなって言われても我慢できねぇもん。
143ゲームセンター名無し:02/03/06 15:12 ID:kLVwjWVs
>>142
それでレイープ犯罪激増、と
144ゲームセンター名無し:02/03/06 17:02 ID:FsRPxLym
エレナとアンヘルはいけるはずだ!
145ゲームセンター名無し:02/03/06 17:09 ID:IA5MBrcr
>144
すべては判断する人の人格と感性に委ねられる・・・
「公正な判断」で18歳未満に
見えるかどうかを決めるとは限らんし
「18歳以上に見えるけど、このゲームは女の乳でかすぎて好かん」
とか内心で思って
18歳未満だと言われ禁止される可能性もアル・・・
146ゲームセンター名無し:02/03/06 17:13 ID:FsRPxLym
ちがう!おれがほしかったのはそんな突っ込みじゃ・
147ゲームセンター名無し:02/03/06 17:36 ID:moZbxXtS
これでいままで納められていた税が急激に下がって、
日本財政はついに崩れ落ちてしまいましたとさ。



めでたかねーよ!!!
148ゲームセンター名無し:02/03/06 18:10 ID:rS/PMgWZ
つーかこの法が通ったらこのゲームはどうなんの?
http://www.product.jp/~zero/oisyasan/
149ゲームセンター名無し:02/03/06 18:14 ID:mcrPDS3H
>>148 気持悪。
150ゲームセンター名無し:02/03/06 18:15 ID:FWDhHhs8
>>148
発禁前に馬鹿売れ
151ゲームセンター名無し:02/03/06 18:36 ID:/su6HaQX
今の官僚のジジイ(ババアが発案してんですか?)どもって
詳しい年齢は知らないが
親は明治生まれだろ?
そんな百年前の価値観押し付けられてもな。
しかも一気に。やってられるかコンチクショー。

15歳で元服していた時代もあったのにな。
18歳でまだガキ扱いか。
人間って体の能力が最も優れている年齢って18だっていうじゃん。
そりゃあ性欲もすさまじいに決まってる。
妄想逞しい若者が増えるか、前科経験者の未成年が多くなるか…。
いずれにせよ、使えない奴が多くなるよなあ。
四六時中女のことしか考えられない人間ばっかじゃあ…な。
オナーニのネタって性犯罪の抑止力になってないと思われてるのか?
そういうこと考えなかったのかね。ジジィババァども。
なんかさ、俺単純だから…恥ずかしながら
「まともなセックスができる年代が羨ましくて仕方ない」ことを
妬んでる老骨がこういうこと企んでたのか〜とか思ってたよ。
もっと、陰惨な情報規制がその裏にあったんだね。

いくら日本が高齢化社会だといっても、
そういう年寄りを大切には思えないな…。
お前らだって若かったろ?そういいたい。
散文でスマソ。
152ゲームセンター名無し:02/03/06 18:50 ID:e5XF5sSg
>151
禿童。
ジジィババァどもは頭が硬すぎるんだ。
しかも発案者が傲慢なクソオバタリアンなんだもんな。
殺せ殺せ!
153ゲームセンター名無し:02/03/06 19:24 ID:hD0h9Dt3
頭では一歩譲るがチンポの硬さなら負けん。
154ゲームセンター名無し:02/03/06 19:25 ID:qWxeoyKX
>148
絶対買う
155ゲームセンター名無し:02/03/06 20:05 ID:QdWJKLOE
というかこれ、違憲じゃないの?

裁判所は違憲立法審査をするべし
156ゲームセンター名無し:02/03/06 20:15 ID:wR7YAzeO
>>155
公共の福祉との間で微妙やけど青少年〜の方は多分違憲にあたるんで、
内容も変わるんじゃないかと思う。ゾーニングの徹底だけに止まるとか。
児ポ法改正のは微妙だけどこれも問題多いんで、これ以上必要性の薄い
改正はないと信じたい…がピンチっぽ
157ゲームセンター名無し:02/03/06 20:18 ID:5Y06moeO
新しい児ポ法が改正されると・・・


葉鍵グッヅやエロゲーを買うヲタが減少
18歳未満キャラのパンチラNG 乳揺れNG
コミケ死滅
秋葉原が電気街になる


ヲタの購買欲が減り、
エロ、萌えを求めヲタ渡米


今までヲタのおかげで稼いでいた
エロゲー業界 乳揺れゲー業界破綻

さらにコミケ破綻により
小規模の出版社破綻


人々はエロを求め路頭にさまよう


治安悪化


ニッポンの経済の破綻

と冗談抜きに思うのだが・・・


児ポ法改悪=日本経済の破綻
と言っても過言では無いかと思われ・・・
158ゲームセンター名無し:02/03/06 20:19 ID:5Y06moeO
「新しい児ポ法が改正されると・・・」
って変だな・・・
乱文スマソ・・・

気付くとIDが萌えやし・・・
159ゲームセンター名無し:02/03/06 20:24 ID:vulWISTz
>>158
IDに「moe」と出るまで続いていくスレpart4
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1014983342/
160ゲームセンター名無し:02/03/06 20:53 ID:wR7YAzeO
>>158
オメ
161ゲームセンター名無し:02/03/06 21:18 ID:hD0h9Dt3
少なくとも日本のオタクカルチャーを衰退させる事は日本経済を衰退させる事に他ならない
とかそれっぽい事言ってみる

嫌な意見だけど、宮崎アニメなんて日本で最も売れてるロリコン映画じゃないかなぁ。
小さいはだかんぼの女の子なんてザラだし(半裸にしろ)

>>159
サーバ違うとダメかと
162ゲームセンター名無し:02/03/06 21:26 ID:IA5MBrcr
問題は闇コミケの開催と
地下に潜った有志たちが描いた
非合法同人誌が闇マーケットで高値で売買され・・・
163ゲームセンター名無し:02/03/06 21:42 ID:tLhlV6lU
>>162
つーことはヤ○ザ屋さんが裏で…
164ゲームセンター名無し:02/03/06 22:09 ID:kLVwjWVs
改正、という言葉は誤解を招くため使わないほうがいいと思われ。

明らかに「改悪」です。
165ゲームセンター名無し:02/03/06 22:17 ID:qDwkZnZ9
age
166ゲームセンター名無し:02/03/06 22:41 ID:L93cDB8C
漫画、アニメ、ゲームだけじゃない。
ハリウッド映画やTVドラマもなのか。






 文  化  が  滅  び  る  な
167ゲームセンター名無し:02/03/06 22:42 ID:tLhlV6lU
そこまで深く考えられてないであろうということがなにより恐ろしい。
168ゲームセンター名無し:02/03/06 22:46 ID:HrhQdANQ
森山が統一協会の手先という話しはホント?
169ゲームセンター名無し:02/03/06 22:50 ID:4t9uUPF6
わかめちゃんがロングスカートを履くわけか
170ゲームセンター名無し:02/03/06 22:52 ID:tLhlV6lU
>>168
ネタ臭い。ソースが見た事ないからなー。
法務大臣という立場にある以上、法の重要性は判ってる人だと思うしね。
ただ、児ポ法推進派のNGO関連は正真正銘の電波がおる。
甲斐田真知子とかが朝日で書いてたコラム凄いよ。
171( ´∀`) ◆LED.AwuM :02/03/06 22:52 ID:L1PCiAB3
のび太もついに長ズボンですか?
172ゲームセンター名無し:02/03/06 22:58 ID:L93cDB8C
ていうか、本当に法律を学んでいるのか?

法律ってのはあくまで紛争解決など
社会の流れを円滑にするための手段であり、
倫理を強制させるためのものではないことは
どんな大学の法学部で最初に習うはずだが・・・
173ゲームセンター名無し:02/03/06 23:06 ID:tLhlV6lU
>>172
官僚の方々はわかっているでしょうけれど、
国会議員がそこらへんをわかってるかどうかがかなり疑問。
174ゲームセンター名無し:02/03/06 23:09 ID:qWo2S0YJ
森山って東大法学部卒じゃなかったか?
175ゲームセンター名無し:02/03/06 23:15 ID:piIOBwjd
よーするに彼女達は性欲を無くせとおっしゃってる訳ですね
エロを排除する事が健全な精神を養うと。
すげー理屈。
176ゲームセンター名無し:02/03/06 23:31 ID:Bl/TuMUH
性欲って抑え続けれるん?
漏れには出来そうに無いが。
皆はどう?
177ゲームセンター名無し:02/03/06 23:54 ID:L93cDB8C
>>176
単純に無理

178ゲームセンター名無し:02/03/07 03:09 ID:iFdhbbaq
あげっぽ
179ゲームセンター名無し:02/03/07 03:09 ID:JbDo3Xi6
推進派の連中は過去に旦那とHした時に旦那がHが下手で
苦い経験をした。それ以来Hに嫌悪感がついた。
(旦那が悪い)

と勝手に想像する。
180誰かこのコピペいじってくれ:02/03/07 05:01 ID:wz2OpsAp
何でここの掲示板を荒らすの?やめてよ、みんなすごい不愉快な気持ちになってるんだよ?インターネットの世界にだってマナーってものがあるんだからもうちょっと考えようよ!
ここで何か罵られたの?嫌なことされたんですか??
もういい加減に頭を冷やしなよ。
もっと人の気持ちを考えようよ。
自分がしてること、分かってる?こんなことするなんて万引きなどよりよっぽどたちの悪い犯罪だよ。
もうこれ以上荒らすのはやめようよ!みんなうんざりだよ。
181ゲームセンター名無し:02/03/07 05:09 ID:mm6MMqEd
何でコンビニのエロ本コーナーを荒らすの?
やめてよ、みんなすごい悶々とした気持ちになってるんだよ?
誰にだって煮えたぎった性欲ってものがあるんだからもうちょっと考えようよ!
ここでハズレなのを買ったの?写真ページが少ない本を買っちゃったんですか??
もういい加減に頭を冷やしなよ。
もっと人の気持ちを考えようよ。
自分がしてること、分かってる?
こんなことするなんてレイープよりよっぽどたちの悪い犯罪だよ。
もうこれ以上エロ本減らすのはやめようよ!みんなうんざりだよ。
182ゲームセンター名無し:02/03/07 05:15 ID:wz2OpsAp
>>181
ありがとう!!!
183森山:02/03/07 05:39 ID:mm6MMqEd
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとわりと関係あるけどさ。
このあいだ、議事堂行ったんです。議事堂。
そしたらなんかむさ苦しい集団がわーわー騒いで居座ってるんです。
で、よく見たらなんかのぼりが立ってて、エロ本解禁しろ 、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、エロ本ごときで議事堂に来てるんじゃねーよ、ボケが。
エロ本だよ、エロ本。
なんか親子連れもいるし。親子でエロ本解禁運動か。おめでてーな。
よーしパパ裏本作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、俺の縮れ毛やるからそこ空けろと。
議事堂ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
エロ本でこまめに抜く必要なんか全く無い、
インポになるかならないか、そんなオッサン達がいいんじゃねーか。悶々とした若者はすっこんでろ。
で、やっとエロ本解禁運動も終わるかと思ったら、また違う集団が、同人誌書かせろとか叫んでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、同人誌なんて今日日流行んねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が、同人誌、だ。
お前は本当に同人誌を売りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、同人誌を書きたいんじゃなくてエロ同人が読みたいだけちゃうんかと。
議事堂通の俺から言わせてもらえば今、議事堂通の間での最新流行はやっぱり、
2chでスレ乱立、これだね。
ニュー速板でスレ乱立。これが真の政治運動。
スレってのはアンチが多めにageてくる。そん代わり追い風な書き込みが少なめ。これ。
で、それにAAでの煽り。これ最強。
しかしこれをやるとしばらく新しいスレが立てられなくなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、海外逃亡でもしてなさいってこった。
184ロールたんフォーエヴァー:02/03/07 06:08 ID:DZ5E93+r
ストライカーズみたいなEDだけエロってのはどう?どうよ?
ってか、彩凶はもうシューティング作らねぇか、ダメジャン。
185ゲームセンター名無し:02/03/07 06:10 ID:yivpoRsG
>183
氏ね
186ゲームセンター名無し:02/03/08 05:18 ID:KbZOFk+Y
187コルR:02/03/08 08:52 ID:zykRq16R
結局、大人達の妬みかと思った。
昔はどうだか知らないけど今の若者(俺も含めてだが)結構色々な女とやりまくってると思う。(俺はいないが)
やらないにしても情報が色々取り寄せたり、買えたりできる。
援助交際で金さえ出せば小学生や中学生と禁断のHだってできる。
まぁ、大部分の大人達はこういう事ができないから羨ましいんじゃないかとね、思った。
俺だって、正直羨ましいもん。やりたくたって、どこでどうすれば小学生や中学生と・・・(w
んで、それだったら法律で厳しくしちゃえ!って思ってる奴も中にはいるはず。
妬んで羨ましがる事、自分の若い頃にできなかった恨み。
で、おまえら性欲抑えて生活しろや法を作っちゃうんだろうな。

犯罪、絶対増えるよ・・・
そういうの、宗教とかで厳しい国(敢えて言わないけど)日本の10倍で性犯罪起きてるって言うじゃん。



188ゲームセンター名無し:02/03/08 09:33 ID:9WdezGoZ
この法律いつからだっけ?
189ゲームセンター名無し:02/03/08 09:44 ID:mIS7KmIS
>>187
まぁ、事情はそんな単純ではないさ。
選挙にて女性の票を獲得したいって言う魂胆がこれでもかってほど垣間見える。

もしエロ本やAVが日本から一切なくなったら・・・俺なら痴漢くらいやるかもな、おかず作り(藁)
女友達を押し倒すかもしれない。
190ゲームセンター名無し:02/03/08 09:45 ID:bxoS4UyS
やったーヽ(´ー`)ノ

これで秋葉原からアニヲタショップが消えてなくなるのかぁ
よろこんで推進するさー。
191ゲームセンター名無し:02/03/08 10:00 ID:mIS7KmIS
★厨房:厨房と言えば料理人。つまり文章の料理人の事。だからイイ
 文章を書いてる人には「オッ、厨房だね」とホメてあげる。
★「ガイシュツだったらスマソ」:出かけていてパソコン見てなか
 ったらゴメン、という事。
★逝ってよし:こんなにイイ事書くのなら、もはや天国に行っても
 いいよ、という事。つまり最大の賛辞!
★SW:拳銃メーカーのスミス&ウエッソンの事。
★萌え:「モエ」転じて「オエ〜!」。つまり吐くくらいイヤだという事。
★藁:「藁をも掴む」ということわざの通り、もう何を書いていいか
 わからず、あわててる様子。
★宮崎:連続幼女殺人の犯人のこと。
★きぼーん:「キボーン!」という爆音からもわかる通り、もうその
 話題はやめろ、という意味。「画像きぼーん」は、画像はいらない
 という意味。
★sage:スタローンの息子、セイジの事。メアドにコレを書いてる
 人は全員セイジ・スタローン。セイジはかなりの2ちゃんファンとみた。
★コピペ:笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎がやってたトーク番組のこと。
★自作自演:「自分で作り、自ら演じる」転じて、何でも自分でする
 偉い人という意味。「23と38は自作自演」という場合は、23と38
 は偉い人という事。つまり褒め言葉
192191:02/03/08 10:02 ID:mIS7KmIS
ageてもすぐsagaるな(鬱)
193ゲームセンター名無し:02/03/08 10:47 ID:k6hUmGNO
>>170
『世界日報』(統一協会系機関紙)に森山は寄稿してたぞ。火の無い所に煙は・・・。

それに森山は文部大臣時代「アダルトビデオ撲滅」を目論み、失敗した過去がある。
オレたち健康な男子wにとって再も危険な人物であることは間違いない。
194ゲームセンター名無し:02/03/08 11:28 ID:jiNLuLRy
森山インポ説。
195ゲームセンター名無し:02/03/08 12:16 ID:XovzxY9Q
森山は女よん
196ゲームセンター名無し:02/03/08 14:45 ID:fsa7jCh6
>>190
ついでにゲームショップと
漫画中心に揃えてる書店と漫画が主力の出版社とそれに関連の有る印刷、流通業も消える
197ゲームセンター名無し:02/03/08 15:34 ID:jiNLuLRy
漏れの働いているブルセラショップモナー。
198ゲームセンター名無し:02/03/08 16:24 ID:7lTeOF04
>>191
どうでもいいけどSWって何?
ホントにスミス&ウェッソンくらいしか思い浮かばないんだけど・・
199ゲームセンター名無し:02/03/08 17:12 ID:3R354CYU
ソニックウイングス?
200くらげ:02/03/08 18:14 ID:ltP+vyBv
すみませんけどワラ
201KIM:02/03/08 22:18 ID:ngWIaKFW
ゴルゴはどこだ
202ゲームセンター名無し:02/03/09 00:52 ID:NhQwmkRM
アケ版の人が皆でお金を出し合ったらゴルゴ雇えるかな?
203ゲームセンター名無し:02/03/09 01:06 ID:LRcWyHc+
森山は死んでくれ、、
性欲なんて強制的に抑えつけるとその反動が凄いとおもわれ。
AVだって無いと性犯罪増えると思うし。
羨ましいんだろうね、、自分が相手にされないから。
204ゲームセンター名無し:02/03/09 01:37 ID:cKEGW3Gm
それを「児童の人権の為」とすり替えるからタチが悪い
それだけ聞くと、とても正しいように聞こえるからね…
205ゲームセンター名無し:02/03/09 03:17 ID:XVCiW4x2
欧米人からみて日本の法曹界は稚拙だそうだが、
こんな法案出してる間はちょっと反論だけそうにない。
206ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/03/09 05:05 ID:OQITeojR
当初の小泉さんの人気はファシズムを連想して気色悪かったけど…
ほんとにそういう傾向が強くなってるなぁ。最近のこの国は。
「有害指定刊行物」弾圧→サブカルチャー弾圧→表現・言論の弾圧、ってか?
杞憂ですまなそうなのが嫌だなぁ。

法改悪は、発表媒体の自主規制も含めて、そういう方向へ社会が進んでいくことの兆候かもね。
なしくずしにお上の勝手に決めた風潮に右ならえ、ってのは否定できない現代日本の悪癖ですなあ…。
憲法にしたって、かつて村山富市首相が「自衛隊は合憲である」と決めつけて以降
司法が違憲審議を行わないまま、なしくずしに認知されちまってるし。
当然っちゃあ当然だけど司法も憲法もアテになんないんだよなぁ。権力の前には。
生きてくってしんどいねぇ…。

いや、だからって俺は特に対抗運動はしてないけどさ…愚痴sage
207ゲームセンター名無し:02/03/09 06:22 ID:us24SlA5
児童ポルノ法改悪って…なに?
208ゲームセンター名無し:02/03/09 07:00 ID:fSE1YbWq
これはもし通ったら
あのミニモニとかあーいったらへんのもちゃんと規制してくれるんだろうな?
その点が曖昧だったら逝かんぞ!やるなら徹底的に!不公平反対。
でもやるなよ!
209ゲームセンター名無し:02/03/09 07:08 ID:rlDzhlrZ
>>208
でも、歴史においてこういった法律は
不公平な方向性にしか使用されないのも常なんだよな。
(治安維持法みたいにネ。)
210ゲームセンター名無し:02/03/09 08:58 ID:SP2Pq3yO
世の中そんなもんだ。
だからこそ!いまいかにして阻止するか!それが問われている!!
立てよ国民!立てよオタクども!!
211ゲームセンター名無し:02/03/09 09:05 ID:SP2Pq3yO
書いてて思ったが、国民に立たせたら負けるよな。
212ゲームセンター名無し:02/03/09 09:08 ID:rpXrsBFx
>208
今の児童ポ法でも実写はアウト。だからといってミニモニが問題にされた話は聞かない。
今度の改悪の焦点は「絵・CGを児童ポルノに加える」、「単純所持を処罰対象にする」の2点。

今月の「噂の真相」によると、エロゲ業界やエロ漫画業界はこの法案に対して話題にしないのが暗黙の了解となってるらしい。
213風 ◆KAZEh/WM :02/03/09 09:32 ID:cTVjFjDI
ごめん>>10くらいまでしか読んで無いんで質問させてくれ

「18歳未満のキャラのCGもアウト」のソースはどこよ?
「2ちゃんがソース」とか言われても信頼するのは土台無理な話なんだが
214全然思いつかん ◆syncWAV. :02/03/09 09:32 ID:TMcLUdPy
>>212
エロゲー業界は全年齢対象版モノがどうなるかは分からないが、
18禁とかは現行のままでだいじょうぶなんだからそんなに影響は無いかと。
てゆーかコミケとかに強制捜査とかいきなり入って取り締まったりとかするのかねぇ。
どちらにせよこんな法律嫌だなぁ。
215ゲームセンター名無し:02/03/09 11:35 ID:Q+wDjiBF
「児童ポルノ禁止法 18未満に見える」で検索
216ゲームセンター名無し:02/03/09 13:40 ID:xECyVMnz
法律自体にさほどの危険性は感じられないのですが。
曖昧な言葉が多用されている今回の法改正が実効力を持つことは無いと思います。
恐ろしいのは行政側の動きよりも自主規制が過剰になる可能性ですね。
せいぜいヤングアニマルとかに「PG15」とかいった表記(かつてゲーム業界でされたような)がされる程度でしょうが。
「このように注意書きがされている」とか何とかいって。

大抵行政が強硬な行動をを実際に取った国では
規制→裏物が増える→それこそえげつない物が増える
→結果として法目的(この場合、ポルノ目的の未成年に対する搾取を防ぐ)が達成されない、
→それどころかもっとひどくなる
→さらには暴力団の資金源云々→(゚Д゚)マズー
(゚Д゚)マズ いからと言って引っ込めるわけにもいかずさらに(゚Д゚)マズー
ってなってるんですが、森山法相は知らないのでしょうか……(反語)。

-----------------------------------------------------------------------------------

って言うかホントに何も変わらないって。恥医者とかも全然平気で出ると思うし。
コンビニからは消えるかもね。エロ本。あとあの銀色の丸いシールがもっと大きくなるとか。
大体こんなマイナスの不経済をもたらす法律って大抵黙殺されるって。
まあ、左翼お得意の意味なし市民運動とかをウォッチングするのに近いノリで。あ、全国レベルだとヤバい?

どちらにせよこれほど話が盛りagaるのは私達2ちゃんねらーが
「祭り好き」だから、だと思います。心配は無用、かと思われますが……。

あーあ、祭りといえば誰かフラッシュ作んねーかなー
217ゲームセンター名無し:02/03/09 13:59 ID:6jevtxWL
概出だと思うが初歩的な質問する前にこれとか読みましょう。
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200105/17/5.html
218ゲームセンター名無し:02/03/09 17:45 ID:7M0MjBN8
>>213
んで、これが内容。
ttp://www.jca.ax.apc.org/~fsaito/child%20prostitution.html

経緯とか問題点とかは本スレより議員・選挙板のスレのがわかりやすいかもなー

【漫画文化を破壊する森山法相こそ国賊!!】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/
219ゲームセンター名無し:02/03/09 22:22 ID:Fm+yMvF/
ドス黒氏スゲー・・・法学部って感じ。

でさあ、絵やCGも入るって言ってるのはユニセフな訳じゃん。
発展途上国のアホな意見を経済大国が聞くとは思えないけど・・・?

(今度からユニセフに募金するのやめよっと)
220ゲームセンター名無し:02/03/09 22:23 ID:Fm+yMvF/
いや間違った、ユニセフって発展途上国なみの考えって事か・・・
221ゲームセンター名無し:02/03/09 22:28 ID:+Nq1Y2r2
ユニセフに勃起
222よく解ってない自分:02/03/09 23:04 ID:BzKBshVb
もう日本はお終いだな
223ゲームセンター名無し:02/03/10 03:21 ID:hAmW3h/i
法案概要見たけど滅茶苦茶だな…

法に関しては素人だが漏れ的解釈では禿しく読みにくい条文、
一般常識からの逸脱、さらには違憲と3点セットに感じる。
漏れ的解釈だがね。
224ゲームセンター名無し:02/03/10 07:28 ID:RDuNlyGT
重要あげ
225ゲームセンター名無し:02/03/10 21:35 ID:EgbQeQVp
あげ
226コルR:02/03/10 23:55 ID:M05w5LTo
>>223
同意っす!!

逆に児童買春OKな法律できないかな。
そうすりゃ相場が暴落して小中学生に10万なんて払わずに堂々とできるのだが。
絶対に無理そうだな・・・
それが普通になってしまえば、逆に犯罪が減ったりして。

だけど女性票獲得のためにこんな糞法および悪法作るのは許せん!
頼む!誰か止めてくれ!

重要そうだからageときます。

227コルR:02/03/10 23:56 ID:M05w5LTo
sageてしまったスマソ・・・
228ゲームセンター名無し:02/03/11 00:40 ID:Pd7709tl
>>226
お前は逝け 晒しアゲ

つーか買春行為は相互に要因があるからおいとくとして、
強姦等の実刑が軽すぎだっつーの。
法規制するとしても順序逆だろ。
229ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/03/11 01:33 ID:77hDI9Ge
>>219
愚痴ですがね…ちなみに教養学部(なんだそりゃ)です…。

>>228
激しく同意です。
本来社会という流動的なものが「なんとなく」つくりあげるモラルやタブーといったものを、
実体化する意味で規制し境界づけるのが「法」であり「罰(=認知された暴力)」であるはず。
ならば、他人にいわれのない迷惑をかける行為、特に弱者に対する暴力は
厳罰を持って対処してしかるべきでしょう。少なくとも人間の社会としてはその方が健全。
山口県母子殺害事件の被害者遺族の本村さんの主張は、そういったこの国の司法の問題を指摘してますよね。

まぁ売買春は難しい問題ですが…。俺は双方合意の上なら何やっても(例え殺しちゃっても)いいと思ってるんで
いわゆる売春自体はいいと思いますけど…。それに纏わりつく犯罪(とその原因)には問題ありますからねぇ。
総体的に見れば、やっぱり手放しで認可するわけにはいかんでしょうな。
ちなみに、少なくとも14歳未満の児童はいかなる場合にも性的な産業に従事させたらアカンです。
年齢の基準は難しいけど(最近の若者は頭も身体も発育いいし…)、子供に変なことしちゃダメだよぅ。

スレ違いっぽくなってきちゃったけど…要するに、社会的な規範に基づいて法律決めるのはまあいい。
けど、勝手に法律つくって自分ら好みの「道徳」を国民に強要するのはよせと。
税金で食ってる人たちは、「公僕」って言葉の意味をもういっぺん考え直して欲しいなあ。

しかしヒマだな俺…sagesage
230ゲームセンター名無し:02/03/11 02:05 ID:dijI5eVi
ドス黒さん凄いYO
231ゲームセンター名無し:02/03/11 02:40 ID:V7MIYem1
そうだよな、性犯罪の罪を重くすべき。
ただし、冤罪が発生しないように細心の注意を。
痴漢とか、殆ど女の言い分が通るだろ、あんなんがある限り、この国の法律はダメだ。
エロ本とか中途半端に規制するんなら、男が住む地域と女が住む地域を排他的に分ける、くらいに徹底的にやってみろよ。
そうすりゃ掲げられてる「性犯罪の防止」も達成出来るぞ?(藁)
232ゲームセンター名無し:02/03/11 02:44 ID:Q7FyMcAJ
夜這いの風習復活(w
233ゲームセンター名無し:02/03/11 11:18 ID:F5M+whK9
>>男が住む地域と女が住む地域を排他的に分ける
勘弁して。
234あのさあ:02/03/11 13:37 ID:QcvZnCUw
全然関係無いが、
自殺の黙認が罪になるのってどうよ。
言っちゃなんだが死にてえ奴は死なせておけよ。

同様に売春だってなんだって
本人がやりてえっつってんだから
買った側の人間があーだこーだ言われる
筋合いはねーんじゃねーの?
235ゲームセンター名無し:02/03/11 14:18 ID:dLzNwc5p
あけ板で法律について語るスレはココですか?
236ゲームセンター名無し:02/03/11 14:53 ID:uV7w+KWE
我々は一つの壁にぶち当たった。これは服従を意味するのか?否!戦うのだ!
政治家に比べ我らがロリコンの立場は3千分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我らがロリコンの戦争目的が正しいからだ!
一握りのエリートが1億2千万にまで膨れ上がった日本を支配して50余年、
日本に住む我々が萌えを要求して、何度マスコミに踏みにじられたかを思い起こすがいい。
ロリコンの掲げる、ロリコン一人一人の萌えのための戦いを、アノ娘が見捨てる訳は無い。
私の弟(ロリコン)、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは逮捕された、何故だ!
議会はやや落着いた。諸君らはこの法律を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。政治家たちは聖なる唯一の萌えを汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを地球連邦のエリート共に教えねばならんのだ。
ガルマは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、逮捕された!戦いはこれからである。
我々の仲間も復興しつつある。政治家とてこのままではあるまい。
諸君の父(ロリコン)も兄(ロリコン)も、国の非道なな法律の前に逮捕されていったのだ。
この悲しみも怒りも萌えも忘れてはならない!それをガルマは逮捕を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この萌えを結集し、
議会に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、逮捕者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て!憤りを萌えに変えて、萌えよ国民!ロリコン連は諸君等の萌えを欲しているのだ。
ジーク・ロリコン!
237ゲームセンター名無し:02/03/11 15:00 ID:RaejJmEZ
>>231
精子や卵子を保存して子供が欲しくなった時に人工受精
性器は精子or卵子を保存した段階で切除する
これで完璧です(ワラ

>>234
児童は正しい判断を下す能力がまだないので、正しい判断能力が備わるまでは国が保護する
ってことかと
幼稚園児に「おやつあげるからおじちゃんと良いことしない?」と言って、双方の同意が得られた上で性行為をしたとしてもそれは駄目でしょ?
238ゲームセンター名無し:02/03/11 15:24 ID:jT8A7bN7
なんで日本の女はこんなに馬鹿なの?
239ゲームセンター名無し:02/03/11 15:39 ID:xWwnt27V
俺は10万も出さずに小中学生とHできるぞ〜
犯罪にもならないぞ〜
捕まっても顔でないし
俺は16だから
ガキとやるなら今のうちっ!!
でもよ〜児童買春か売春か知らないが法律でいいにしとけばいいと思うぜ
確かに犯罪は減るだろう

240ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/03/11 15:50 ID:6gBFkivw
つらつらとこの法案が最大限施行された場合、
ゲーセンで生き残れる既存のゲームを考えてみた。
…「もじぴったん」と「すくすく犬福」しか思いつかんかった。
スポーツものもいちゃもんつけられるだろうし。
ま、その前にゲーセン自体街から消えるだろうけど。

>>234
もっともですね。
ただ、問題はその事実関係の把握が第三者には困難なことですな。>自殺幇助
正式な認書があったとしても、脅されて無理矢理書かされたというケースも考えられるし。
死人に口なし…。でも逆に言えば、ぶっちゃけ冤罪の可能性以外に
反対する道義的な理由はないんですよね。それが解決不能な問題ではあるんだけど…。

売春も同様。合意の上なら正当な労働といっていいでしょう。
その辺の偏見に対してオーストラリアのセックスワーカー達が立ち上がったとかなんとか。
ただ、児童売春は>>237の通り。
アメリカなんかでは親に言われるままに兄妹でセックスして、
それを撮影したチャイルドポルノなんかも実際あったらしいし…。
「判断力」の発達を年齢で区切るのは難しいけど、基本的に子供に変なことしちゃダメ。

>>239
別の形で犯罪が増えるでしょうが…。
第一、売春が事実上公認の国でも性犯罪は無くならないわけで。
241ゲームセンター名無し:02/03/11 15:55 ID:324sXt5B
242 :02/03/11 21:28 ID:IrRE7yxu
243ゲームセンター名無し:02/03/11 21:54 ID:S0zbNT3w
>>240
もじぴったん→「キス」等の言葉が性的刺激を以下略
犬福→途中に出てくる露出度高い女キャラが性的刺激を以下略

…なんつったりして
244ゲームセンター名無し:02/03/11 22:10 ID:X/NahQ/e
カプエスシリーズまぢ脂肪だなこりゃ
だってパンツ見せて点数アップだぞこりゃやばい
245ゲームセンター名無し:02/03/11 22:13 ID:X/NahQ/e
カプエスじゃねーや。マヴカプ
246ゲームセンター名無し:02/03/11 22:18 ID:zGn/2jB7
>>244
安心しろ、カプエスでも見せてる
247ゲームセンター名無し:02/03/12 01:46 ID:bu526bhU
一部のシューティングくらいか?生き残るの。
グラディウスとかR−タイプとか。
248ゲームセンター名無し:02/03/12 01:49 ID:Mh5++zY+
児ポ法は回避できるだろうけどね〜
青少年有害社会対策基本法には引っかかる可能性アリ
249ゲームセンター名無し:02/03/12 01:50 ID:1aJGtMJR
愛し合うオッサンと女児の和姦はNGですか?
250ゲームセンター名無し:02/03/12 01:51 ID:oTiqhsp4
>>247
敵が卑猥
251ゲームセンター名無し:02/03/12 02:03 ID:bu526bhU
>>250
そっか。
252ゲームセンター名無し:02/03/12 02:05 ID:1aJGtMJR
太田「ポルノグラフィティのファンも猛反対してますが・・」
田中「そっちのポルノじゃねえだろ!」
253ロールたんフォーエヴァー:02/03/12 02:09 ID:g8dXkoug
ドライブ系も微妙だよね。
「スリルドライブ」はアウトだね。
粉味は音ゲーあるからへっちゃらっぽい。
ガンシューは今の内しかできなさそうだな。
254ゲームセンター名無し:02/03/12 02:09 ID:TE46CXsx
       ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ロリ命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ロリ命 ̄ ̄)  ̄ ロリ命 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
255ゲームセンター名無し:02/03/12 02:10 ID:Mh5++zY+
やっぱクレイジータクシーなんかは即死かねえ…
256ゲームセンター名無し:02/03/12 02:30 ID:4JpDHpVI
っつかさ、何の為の法案なのか掴みかねるよな。コレは。
257ゲームセンター名無し:02/03/12 03:12 ID:27ZrOW5M
>>256
法案を通そうとしてる人間にとって−−−−−
・選挙の時に女性の票を集められるメリットが大きい
・今の若者の姿が個人的に気に入らない
・何かと名目を付けて言論統制が可能になる
258ゲームセンター名無し:02/03/12 03:44 ID:4JpDHpVI
実際この法案が通るとは俺には到底思えないから、
あまり心配しなくてもいいか、程度にとってるんだけどどうなのかね?
何か大きな事件があった時とかの混乱に乗じて通されたりしたら鬱だけど(藁



笑えないか
259ゲームセンター名無し:02/03/12 03:58 ID:yZgpL/se
不知火舞は露出を控えてかつ忍者らしくしなくちゃいけない。

く、黒のピチピチ全身タイツ・・・
260ゲームセンター名無し:02/03/12 04:04 ID:4JpDHpVI
ピチピチだとボディラインが(略

と、言う訳で次回のKOFは歴代のシリーズから体重90Kg以上のキャラを厳選してお送りします。
主な出演キャラクターは、アメリカンスポーツチームの皆さん、
ジャック・ターナーさん、ライデン(ビッグベア)マルコ・ロドリゲスさん・・・(略
261ゲームセンター名無し:02/03/12 04:15 ID:27ZrOW5M
>>260
デブ専の少年が・・(以下略)
262ゲームセンター名無し:02/03/12 04:39 ID:4JpDHpVI
>261
260で挙げた案だとデブ専の方々がハァハァしてしまい、
結果的に社会に悪影響を及ぼす事態が想定されるので、次回のKOFは微妙なキャラを厳選してお送りします。
出場キャラはゲーマントさん、メタルスラッグ(戦車)、チョイ・ボンゲさん、ママハハ(鷹)、大神源太(名誉会長)等です。
お楽しみに!!
263ゲームセンター名無し:02/03/12 04:41 ID:27ZrOW5M
>>262
鳥姦マニアが・・(以下略)
264ゲームセンター名無し:02/03/12 04:50 ID:4JpDHpVI
>262
で挙げた構成だと獣姦マニアの方々がハァハァしてしまう事態が容易に想像出来てしまう為、
次回のKOFは非格闘家を厳選してお送りする予定になるやもしれません(未定)。
出場キャラは、金田豊一さん(54歳トビ職)、川元雅史さん(16歳塗装工)、スコッティ(ティッシュ)
X-BOX(でかい)、クリスタルキング(大都会)等です。

お楽しみに!!
265ゲームセンター名無し:02/03/12 04:56 ID:jz5zwCQR
>>264
801住人がハァハァしそう
266ゲームセンター名無し:02/03/12 05:03 ID:4JpDHpVI
>264で挙げたメンバーだと、『16歳』という要素にハァハァしだす人並み外れた方々が出てくる事態が想定できる為、
次回のKOFはメンバーは極端に厳選させて頂く事になります。ご了承下さい。
次回作のメンバーはID:4JpDHpVI、ID:27ZrOW5M、ID:jz5zwCQRの三人だけです。
御三方共、余程暇なので快く出場して下さる事でしょう。

お楽しみに!!
267ゲームセンター名無し:02/03/12 05:06 ID:7oShjyS0
この児童ポルノ法改悪って具体的に何が、どうなるの?
一般的には児童が性的描写や実写の対象となる事は
嫌悪の対象じゃないのか?
268ゲームセンター名無し:02/03/12 05:11 ID:EU6YhCfn
>>267
ていうかなんでログとか読んだり自分で少しは調べないんだろう・・・・

とも思ったけど掻い摘んで言うと、

もっとも最悪なパターンで進行した場合、オタク文化が消し飛ぶほどの思想統制法。
あとはココに書いてある。
269ゲームセンター名無し:02/03/12 05:11 ID:7oShjyS0
このスレを読んでだいたいわかったわ・・
確かに作品を弊害はありそうだ、反対、、だ、、
と言いたいとこだけど、、、なにかしっくりこない。

なんというか児童(18歳未満)がエロ本やゲームに
だせなくなる! こりゃ反対だ!って人間が気持ち悪い。
別に今でも高校生でセックスとかバンバン普通に
やってるじゃん。漫画やなんかで禁止されても
別におれ困らないんだよなー。
こういうの反対する人って著作権者かそれの購買層だろ?
同人でキモイエロ同人書いてる奴とかが反対してるのかと
思うとげんなり
270ゲームセンター名無し:02/03/12 05:13 ID:7oShjyS0
>>268
児童ポルノが付随するようなオタク文化は消し飛んでもかまわないよ、
と大衆は考えるだろうね。
271ゲームセンター名無し:02/03/12 05:14 ID:EU6YhCfn
さいですか。でも俺は嫌なんで。
272ゲームセンター名無し:02/03/12 05:14 ID:2dUeN9U8
(;´д⊂)
273ゲームセンター名無し:02/03/12 05:17 ID:EU6YhCfn
・・・ああ、270はフェミファシズム応援団なんだね。
それじゃ上のほうのリンク辿って彼女等応援してきなよ。
274ゲームセンター名無し:02/03/12 05:17 ID:7oShjyS0
なんかしらんが児童ポルノに反対したらファシズムか・・
こういう思想の方がよっぽど怖いよ
275ゲームセンター名無し:02/03/12 05:18 ID:4JpDHpVI
いや、それにしてもやりすぎだぞ、この法案。
施行されたらエロ漫画家だけが被害被るだけにとどまらない。
極端に言えばマガジンやサンデーが特定の書店じゃなきゃ買えない、なんてことも考えられる。
もしくは身分証の提示が必要、とか。
276ゲームセンター名無し:02/03/12 05:19 ID:EU6YhCfn
もしかして俺つられちゃったの?
277ゲームセンター名無し:02/03/12 05:20 ID:4JpDHpVI
>267
さっきから釣られっぱなしですが、何か?
278ゲームセンター名無し:02/03/12 05:21 ID:7oShjyS0
いわゆるポルノならアメリカじゃ身分証明書が購買に必要だね。
煙草も酒も同じ。 実際日本じゃ全て未成年でも買いたい放題の野放しに
なっている
279ゲームセンター名無し:02/03/12 05:23 ID:EU6YhCfn
もういいや。なんか釣られてるようで面白くない。
4JpDHpVI、あと宜しく。この方の意見を聞いてやっておくれ。
280ゲームセンター名無し:02/03/12 05:24 ID:7oShjyS0
別に釣ってないよ? 疑い深いなあ。
281ゲームセンター名無し:02/03/12 05:25 ID:4JpDHpVI
(´Д`;)オ・・オレニマカセルナンテソンナセッショウナ
282ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:26 ID:27ZrOW5M
>>278
だがまぁヤツらはもともとやりまくりな人種だしなぁ。
日本の場合とはワケが違う。
283ゲームセンター名無し:02/03/12 05:28 ID:7oShjyS0
>>282

そうか? やりまくりは日本人でも変わらない気がするけど。
オタはどこの国でもやりまくりは無理だろうけど(嫌みとかではないよ)
284ゲームセンター名無し:02/03/12 05:28 ID:4JpDHpVI
漫画、アニメ内に水着シーン、入浴シーンが入ってる→新法に抵触→OUT
それらが掲載された雑誌、もしくは画像ファイル、ビデオ等を所持している→タイーホ

オタ関係なく普通にひどいと思うが。
285ゲームセンター名無し:02/03/12 05:29 ID:7oShjyS0
18歳以上って設定でもアウト?
286ゲームセンター名無し:02/03/12 05:31 ID:4JpDHpVI
外見が18歳に見えればOUT。
設定で宇宙人だろうが妖精だろうがアンドロイドだろうが(略
287ゲームセンター名無し:02/03/12 05:32 ID:7oShjyS0
この法律自体はどうか知らないけど
反対派の人って妄想チックで怖いんだよね。事実を曲げて
反対意見述べてる気もするし。
マガジンやジャンプは特定の書店で買えないとかには
ならないだろうし(そうなる位なら出版社がそんな原稿没に
する可能性の方が大、普通の本屋で売れなくなったら
売り上げ激減だよ?)

もちっと公平で第三者的な視点で意見をいって欲しい気もする
288ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:32 ID:27ZrOW5M
>>283
言い方が悪かった、訂正する。
ヤツらはヤリまくりでしかもヤる時にあまり人目を気にしない、お構いなしだ。
クラブでも隅でヤっておる(w
だから、エロ本規制してもあまりダメージが無いのがアメリカだ。(レイープは多いが)
日本ってのはそういう大らかさが無いからな、行き場を失った性欲がもっと酷い性犯罪を増やす可能性が高い。
289ゲームセンター名無し:02/03/12 05:32 ID:ih72rsap
>>285
アウト

漫☆画太郎みたいにババアにセーラー服着せてストリップさせるのもアウト。
290ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:35 ID:27ZrOW5M
とりあえず施行された次の週からサザエさんにワカメが登場しなくなる。
さ〜て来週のサザエさんはっ?!「ワカメ追悼の儀」なんつってな。
291ゲームセンター名無し:02/03/12 05:36 ID:4JpDHpVI
あくまで極端に、だから。
現実的ではないけど、やろうと思えばここまで規制できるぞ、って事で。
もし施行されたらギャル漫画家や、ゲーム製作者、CG作家は皆
「多分逮捕はされないだろうけど、向こうがやろうと思えばできるんだからやめとこう」
ってなるでしょ?それが表現の自由を奪ってる。違憲。
292ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:39 ID:27ZrOW5M
尤も、俺が一番ムカついてるのは「互いに監視しろ、随時チクって来い」みたいな条文。
293ゲームセンター名無し:02/03/12 05:41 ID:7oShjyS0
>>288
人前でいちゃつきはするが、人前でSEXするのはいくらなんでも
一般的ではない(4年間アメリカに住んでたけどそんな光景は一度も
見たことないし 笑)



本当のロリが駄目だからロリ系の創作物で逃避するって代替手段が
なくなる事により犯罪が増えるってのも想像に過ぎないわけだし。
創作物で逃避できるなら風俗のコスプレとかロリ女風のアダルトビデオ
で我慢するとかでも代替手段になるんじゃないの? というかそういうので
我慢するしかないかと。
ロリってのは基本的にはインモラルな事だし、それを貫きたいなら
社会の片隅でひっそりやるか、犯罪者になるか、自分の魅力で
くどく落とすとか(ばれたら捕まるけど) そんなもんだと思う。
おおっぴらにやりたいってのは諦める時代じゃないか?
294ゲームセンター名無し:02/03/12 05:42 ID:DyABxtoj
エノケンが読めなくなるのは困る。
非常に困る。
295ゲームセンター名無し:02/03/12 05:44 ID:7oShjyS0
サザエさんのわかめが例にでてるけど、さざえさんの面白さって
別にわかめの入浴シーンでも水着シーンでもないし・・(そういう人も
いるかもしれないけど)。 そんなのいくらでも変更するんじゃないの?
実際問題
296ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:46 ID:27ZrOW5M
>>293
ヤってる米人(らしき英会話人)を4回も目撃した俺はどうすりゃいいんだ(;´Д`)
297ゲームセンター名無し:02/03/12 05:49 ID:7oShjyS0
>>296
こういっちゃ何だけど俺もカラオケとかマンションの階段とかで
やった事あるから(相手制服着てたし 笑) まあそういう珍事も
あるんじゃなかろうか・・
298ゲームセンター名無し:02/03/12 05:53 ID:4JpDHpVI
サザエさんを例にとるからそう思うのかもしれんが、
一般的に広まってる少女(含幼女)が出てくる漫画を考えれば規制の厳しさがわかるんじゃない?
セラムン、エイケン、らぶひな、ワンピース、ゲットバッカーズ、GTO、
カプエス、KOF,DOA、ギルティ、(脱衣)麻雀ゲーム、全部ダメ。
どぉよ?
299ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:53 ID:27ZrOW5M
>>297
マンションの階段でヤるとはなかなかの勇気!
もちろんそれは建物の外に付いてる金属製の階段だよな( ´∀`)
300ゲームセンター名無し:02/03/12 05:54 ID:DGhaAIWI
>>287漏れは反対派だが、
問題は「18歳未満に見える扇情的な絵」がアウトになるという条文。
絵は写真と違って、見る人によって様々な見方ができる。百人百様ですよ。
その人の頭の中身を国家によって統制されてしまう。そういう危機感があります。
「18歳未満に見える絵」のどこに線引きをしますか?
301ゲームセンター名無し:02/03/12 05:55 ID:7oShjyS0
>>298
セーラー服のキャラクターは脱衣に関係なく全部駄目?
じゃあ高校の集合写真をwebに載せるのも駄目、アイドルの
登校風景も学園ドラマも全部駄目って事?
事実がよくわかってないよ・・俺は
302ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:55 ID:27ZrOW5M
>>300
壇上で黒い服を着たおじさん達が判断をする。
303ゲームセンター名無し:02/03/12 05:56 ID:vi/WzA7A
>>287
お前、馬鹿か?
「児童ポルノ」とは、写真・ビデオテープその他の物で、
18歳未満の青少年の性交等の場面や性欲を興奮させ又は刺激する場面が判明する状況を描き写したものを言います。
とあるけどな、今度の法律では絵も追加、さらに単純所持でも逮捕になるんだよ。
拡大解釈されたらどうするんだよ?
身に覚えの無い物放り込まれて通報されたら逮捕。これがまかり通るんだよ。
ジャンプ持ってたら捕まるって言えば解りやすいか?
304ゲームセンター名無し:02/03/12 05:56 ID:4JpDHpVI
「ポルノ」のラインが恐ろしく高くなるね。
マガジン・サンデー・ジャンプ・チャンピォンで打ち切られるマンガ幾つあるよ?
305ID:27ZrOW5M:02/03/12 05:57 ID:27ZrOW5M
それでもやはり女が16歳でケコーンできる罠
306ゲームセンター名無し:02/03/12 05:57 ID:vi/WzA7A
>>303訂正
18歳以下のパンチラシーンのあるジャンプ持ってたら捕まるにしてくれ
307ゲームセンター名無し:02/03/12 05:57 ID:7oShjyS0
>>300

結局曖昧な線引きになるんじゃないの? アダルトの女子高生ならぬ
女子「校」生とかみたいに

>>299 
屋内の非常階段だから外からは見えない・・
308ゲームセンター名無し:02/03/12 05:59 ID:7oShjyS0
>>303

別に今でも覚醒剤や拳銃放り込まれて通報されたら同じ事だけど?
あとジャンプ云々は上記の述べた通り。ロリ雑誌指定されて
一般の流通に乗らなくなる位なら出版社はそんな原稿を没にして
他の漫画を載せるだけ。
309ゲームセンター名無し:02/03/12 06:01 ID:4JpDHpVI
>>301
セラムンを見てそう思ったのか?
キャラクターのコスチューム、変身シーンが刺激的故駄目、って所が焦点。

学園ドラマはNHK教育がやってるようなのくらいが生き残るんじゃない?
金八や、その他のドラマも最近は妊娠騒動ネタやレイプネタあるから無理でしょ。
310ID:27ZrOW5M:02/03/12 06:02 ID:27ZrOW5M
発売される書籍の数が激減するだけでしょ、それが問題なんだけど。
そんな投げ込み&冤罪逮捕なんてバカな事にはならんはず。
311ゲームセンター名無し:02/03/12 06:02 ID:4JpDHpVI
>>308

>ロリ雑誌指定されて
>一般の流通に乗らなくなる位なら出版社はそんな原稿を没にして
>他の漫画を載せるだけ。
それが表現の自由を殺す、って事だ。
312ゲームセンター名無し:02/03/12 06:04 ID:7oShjyS0
>>309
まあ変身シーンがエロ刺激的要素を持ってるってんなら
仕方ないんじゃない? 実際あの漫画の作者はそういう
意図をもって描いたとはあまり思えないし、その部分が
訂正されても「普通」に見てる人には痛くないかと。
セーラームーンでハァハァいってる人には気の毒だけど
非合法の同人等で頑張って貰いたい
313ゲームセンター名無し:02/03/12 06:04 ID:4JpDHpVI
>307
>結局曖昧な線引きになるんじゃないの? アダルトの女子高生ならぬ
>女子「校」生とかみたいに

見た目に依存されるので関係なくタイーホ
314ゲームセンター名無し:02/03/12 06:05 ID:DGhaAIWI
>>307
ふうむ、、、
あなたはその曖昧な線引きで、法律によって頭の中身を統制されるのを受け入れられるということでしょうか。。。
私は受け入れられませんが。
315ゲームセンター名無し:02/03/12 06:06 ID:4JpDHpVI
>>312
>非合法の同人等で頑張って貰いたい

新法では同人でも違法になるのでタイーホ
316ゲームセンター名無し:02/03/12 06:06 ID:vi/WzA7A
>>308
覚醒剤や拳銃と一緒に考えるのは無理があるだろ。
出版社の話はおかしいと思わないのか?
317ID:27ZrOW5M:02/03/12 06:06 ID:27ZrOW5M
マンションの階段でヤるなんて施行後は以て他(w

それはさておき、
今のところは各雑誌の自主規制や「良心」が働いてるけど、
児ポ方が改悪されたら、それが検閲に代わるでしょ、
それがまた問題で。
とりあえず、違憲なのが問題なんですYO
318ゲームセンター名無し:02/03/12 06:08 ID:4JpDHpVI
マガジンが拳銃になる国、日本。

大いに問題あると思うが。
319ゲームセンター名無し:02/03/12 06:09 ID:DyABxtoj
俺今まで雀荘で麻雀やったこと何百回とあるけど
タイーホされたことはないな。
320ゲームセンター名無し:02/03/12 06:10 ID:4JpDHpVI
つか、このプチ祭り状態、タイプ遅い俺にはキツイ(藁
321ゲームセンター名無し:02/03/12 06:10 ID:vi/WzA7A
>>319
そりゃそうだろ
322ゲームセンター名無し:02/03/12 06:10 ID:7oShjyS0
>>314

 頭の中を統制されるとかいっても
結局俺はロリが見たいんだ! って事(もしくはロリが描きたい
んだ!)じゃないの? その気持ちはげー板にいる位だから
俺は十分理解出来るけど大衆は納得しないと思わない?
323ゲームセンター名無し:02/03/12 06:11 ID:DyABxtoj
>>321
でもID:4JpDHpVIたんの論調だとどんな些細な違法行為も
即タイーホみたいだからさ。
324ゲームセンター名無し:02/03/12 06:12 ID:ih72rsap
>>870
俺、最初にフィーリングで選んだキャラ・昔から使ってたキャラが強キャラになって割と鬱。
ブランカしかりGGXのジョニーしかり、カゲもver.Cから構えの勝手が良くなったし
325ゲームセンター名無し:02/03/12 06:13 ID:vi/WzA7A
>>312
>まあ変身シーンがエロ刺激的要素を持ってるってんなら仕方ないんじゃない? 実際あの漫画の作者はそういう
>意図をもって描いたとはあまり思えないし、その部分が訂正されても「普通」に見てる人には痛くないかと
あのね、性的興奮を起こす人がいる時点で問題なの。
拡大解釈するとそうなるの。
一度この法案について調べてみたら?
326ゲームセンター名無し:02/03/12 06:13 ID:DyABxtoj
それにしても>>314
>法律によって頭の中身を統制される
って凄い発言だよな。
327324:02/03/12 06:13 ID:ih72rsap
かちゅ〜しゃのタブの展開ミスで誤爆
ごめんなさい。
328ゲームセンター名無し:02/03/12 06:14 ID:7oShjyS0
>>323

そうそう 反対派の一部にそういうのが感じられるんだよ。
そこまでして反対かよ・・みたいな。もちっと公正な意見ならいいんだけどね
329ゲームセンター名無し:02/03/12 06:15 ID:4JpDHpVI
>322
君の定義ではどこまでがロリ?

CCさくら・包(KOF)ブリジット(GGXX)・ユリ(竜虎)・霞(DOA)・舞(画廊)
                       ↑ココ
ちなみに俺は
330ID:27ZrOW5M:02/03/12 06:15 ID:27ZrOW5M
俺はムネオハウス聞きながらやってるよ。

とりあえず、エロ本やらAV買うときに身分証明を提示って辺りで妥協されると思う。
一般雑誌とエロ雑誌が明分化されるのがオチだと思う。
だから、ジャンプやマガジンなどの中身が代わるのは確実。
331ゲームセンター名無し:02/03/12 06:15 ID:vi/WzA7A
>>323
雀荘じゃぁ国士無双くらって-1500
332ゲームセンター名無し:02/03/12 06:16 ID:7oShjyS0
>>325

問題なの? 性的興奮を起こしただけで? 
333ゲームセンター名無し:02/03/12 06:17 ID:vi/WzA7A
>>328
なんだ、ネタか?
本気で言ってるなら一度調べてから来い
334ゲームセンター名無し:02/03/12 06:17 ID:7oShjyS0
>>329
くだらぬ質問よ 笑
おっさんからみたら全部ロリなんじゃなかろうか??
335ゲームセンター名無し:02/03/12 06:18 ID:7oShjyS0
>>333
だからおかしい発言があったら訂正してよ。せっかくこのスレあるんだし
336ゲームセンター名無し:02/03/12 06:18 ID:DGhaAIWI
>>322
確かにね、ロリータを彷佛とさせる絵は存在するよ。
そんな絵が陵辱されるモノも大量にある。
個人的な趣味で言うとそんなものは嫌いだし、世間一般には認められるものではないのも理解できる。

ただね、明確な線引きができない以上、この法案は欠陥だということ。
「オレはどうしてもロリものでヌキたいんだ」なんていうわがままではないので悪しからず。
337ゲームセンター名無し:02/03/12 06:19 ID:4JpDHpVI
いや、マージャンが違法じゃなくて、エロ要素がはいると糸冬。
メダルゲームのマージャンゲームで、リーチかけると女子高生の下着姿が出てきて
胸が揺れるヤツとかあるでしょ?アレ。
338ゲームセンター名無し:02/03/12 06:19 ID:vi/WzA7A
>>332
なんで児童ポルノ禁止法が出来たのかは解ってる?
昔は児童ポルノがテレビでも溢れてたよね。
拡大解釈されると何でも悪になるのを俺は恐れている。
絵の表現とか、あいまいな部分で逮捕されるのもありえるから。
339ゲームセンター名無し:02/03/12 06:22 ID:7oShjyS0
>>337
麻雀に関しては脱衣云々じゃなくて多くの雀荘は換金出来るって事。
つまり賭麻雀 これ違法。 あとパチンコ屋、これも換金は非合法
でも警官だって休みの日には雀荘いったりパチンコ屋いったりする。
これがグレーゾーン
340ゲームセンター名無し:02/03/12 06:23 ID:4JpDHpVI
>>323
逮捕できる状況にあることがプレッシャーでしょ?
そのプレッシャーがありとあらゆる所で出てくるよ?
341ゲームセンター名無し:02/03/12 06:24 ID:DyABxtoj
>>337
俺が言いたいのはさ、麻雀で金かけるのは違法行為だけど別に
タイーホされることは(滅多に)ないでしょってこと。

ジャンプ(18歳以下のパンチラ搭載型)持ってて即タイーホてのは
ちょっと言い過ぎなんじゃないの?ってこと。
342ゲームセンター名無し:02/03/12 06:25 ID:vi/WzA7A
雀荘はヤバイけど、パチンコは特殊景品の買取りだからなぁ…
343ゲームセンター名無し:02/03/12 06:25 ID:4JpDHpVI
>>339
ここは児ポ法について語るスレなんで、賭け事についての合法、非合法の話題を出すのはスレ違いと思われ。
俺も「児ポ法について」を前提にレスしてるわけだし。ヨロ。
344ゲームセンター名無し:02/03/12 06:26 ID:DyABxtoj
>>340
少なくとも雀荘で「逮捕されるかも」
という緊張感を持ちながら麻雀した事は一度も無いな。
345ゲームセンター名無し:02/03/12 06:28 ID:vi/WzA7A
>>341
それでも逮捕される状況下にあるから怖い…
政治屋と弁護士に都合良く利用される可能性99.9%なんだよね。
346ゲームセンター名無し:02/03/12 06:29 ID:DyABxtoj
>>343
要するに
「児童ポルノ法に違反した場合即逮捕」
という考えは間違いということです。はい。
347ゲームセンター名無し:02/03/12 06:29 ID:7oShjyS0
>>343

つまり日本では禁止とされていながらも事実上合法っていう
実例があるんだよ。ロリ法?も露骨にエロくもなく、悪質でもない
漫画やアニメをバンバン取り締まるとは思えないけどね。
348ゲームセンター名無し:02/03/12 06:30 ID:vi/WzA7A
>>344
10円ゲームとかは行ったことある?
俺は怖くて入れないんだけど
349ID:27ZrOW5M:02/03/12 06:31 ID:27ZrOW5M
そこまで言うなら、法が施行されたらロリ画像プリントアウトしてオタク全員で警察に出頭したらどうよ、何十万人単位で(w
改善されるだろうよ
350ゲームセンター名無し:02/03/12 06:31 ID:vi/WzA7A
>>347
しかしそれは見逃しているだけであって、逮捕しようと思えば逮捕できる
351ゲームセンター名無し:02/03/12 06:32 ID:DyABxtoj
>>348
そういう「明らかに違法くさい」ところには
行ったこと無いです。
352ゲームセンター名無し:02/03/12 06:33 ID:DyABxtoj
>>350
理論上はそうですが日本の警察力からいって
事実上はほぼ不可能かと。
353ゲームセンター名無し:02/03/12 06:34 ID:4JpDHpVI
>>341

>ジャンプ(18歳以下のパンチラ搭載型)持ってて即タイーホてのは
>ちょっと言い過ぎなんじゃないの?ってこと。
さっきも言ったと思うけど、実際逮捕される事は無いと俺も思ってる。
じゃあ何が問題なのかっていうと、「セクシー描写を入れると捕まるかもしれない」
と、供給者側が思うことによって、良作が生まれにくくなる可能性があるという事。
ドラゴンボールやダイの大冒険なんかも、最初人気に火がつくまでは端々にサービスカット入れてたでしょ?
名作がうまれるまでには紆余曲折がある。この法案は芽を摘む法案だと俺は思ってるよ。

ほかのみんなも多分色んな意見持ってるだろうけど、俺はコレくらいしかわからん。
354ゲームセンター名無し:02/03/12 06:35 ID:7oShjyS0
>>350
見逃せない位悪質=見逃せないくらいエロ
なら逮捕されるようになるんじゃないかな。
355ID:27ZrOW5M:02/03/12 06:35 ID:27ZrOW5M
【小学校】 λ......ウンドウカイのオウエン



























 λ......ケーサツダラケ.....【小学校】
356ゲームセンター名無し:02/03/12 06:38 ID:vi/WzA7A
そうなんだよ、捕まるかも知れない品物、みんなも一品ぐらい持ってるだろ?
俺は昔のぬ〜べ〜が載ってるジャンプが該当品なんだが。

>>352
いや、不可能だろうと思ってこの法案を可決させるのは危険
危険だから反対している、俺は。
357ゲームセンター名無し:02/03/12 06:39 ID:7oShjyS0
エロゲーとかも以前事件があって一気に規制が厳しくなった
時期もあったけど現状では昔以上にやばいしねえ。
358ゲームセンター名無し:02/03/12 06:40 ID:DGhaAIWI
あんまり統制統制言うとデムパ扱いされるから控えるが、
生きながら自分の思想を殺される……果てしなく恐ろしいのだが。

これを「考え過ぎ」って言うようなら、もっと法律/社会の動きについて勉強することをお勧めする。

しかしこのスレッドで過去に「関心ある人は2ch内だけでも閲覧したほうがよい」って
発言したけど、今更ながらに失敗だった。
359ゲームセンター名無し:02/03/12 06:41 ID:7oShjyS0
>俺は昔のぬ〜べ〜が載ってるジャンプが該当品なんだが。

この辺も大げさだと思うよ。実際マジでこれで逮捕されると思ってる?
360ゲームセンター名無し:02/03/12 06:42 ID:vi/WzA7A
>>354
俺も、悪質なエロだけ捕まえるのなら良いんだけど、
裁判になった場合、弁護士が有利になると踏んだらジャンプでも悪質とみなしてくる。
どう行っても勝てない
361ゲームセンター名無し:02/03/12 06:43 ID:vi/WzA7A
>>359
この法案が可決された場合、その可能性も出てきます
362ゲームセンター名無し:02/03/12 06:44 ID:4JpDHpVI
>>356
奴等からしてみれば
ダイの大冒険、バスタード、ヌーベー、ゲットバッカーズ他雑誌多数所持してる俺も
部屋の中に盗撮ビデオ隠し持ってるマーシーも、何も変わらないんだよね。
363ゲームセンター名無し:02/03/12 06:45 ID:7oShjyS0
>>361

本気でそう思っているなら君とはちょっと話が合いそうになあいね・・
364ゲームセンター名無し:02/03/12 06:46 ID:vi/WzA7A
>>363
話が合う合わないじゃなくて、そうなるんだってば
365ゲームセンター名無し:02/03/12 06:46 ID:DyABxtoj
>>353
おおむね同意します。
ただ現状で既に自主規制の名の元にそういった描写は
かなり制限されているとも思う。
昔のバスタードやビデオガールみたいな漫画なんて載ってないし。
(あくまでもジャンプの話ね)
んだから児ポル法が改正(悪)されたからってそんなに変わらないんでは?

>>356
仮に昔のぬ〜べ〜が規制対象になったとしても
施行前に手に入れたものなら問題ありませぬ。
366ゲームセンター名無し:02/03/12 06:47 ID:7oShjyS0
冷静に現実をみれるようになったら話しあおう。
>>364
367ゲームセンター名無し:02/03/12 06:47 ID:vi/WzA7A
この法律は、
こんなことで逮捕されるわけねえだろ
って事でも
逮捕を可能とする法律です。
368ゲームセンター名無し:02/03/12 06:48 ID:4JpDHpVI
例えば、こないだ判決出た新潟の拉致監禁事件(佐藤宣行のアレ)で、
当時にこの法案可決されてたら、刑の上乗せの為に無理やり適用してただろうね。
こんな使い方される可能性も。
369ゲームセンター名無し:02/03/12 06:48 ID:vi/WzA7A
>>366
これ以上は無理みたいだから、俺はもう語らないわ。
興味があったら調べてみてくれ。
じゃ
370ゲームセンター名無し:02/03/12 06:50 ID:4JpDHpVI
>>365
作成された時期が施行前なら対象外って取れるんだけど、合ってる?
371ゲームセンター名無し:02/03/12 06:51 ID:7oShjyS0
実際問題、法なんてのは拡大解釈しようと思えば
児童ポルノ法に限らずどんな法も拡大解釈が可能。
拡大解釈される可能性があるってのを論拠のメインに
するのはあまりに非論理的。
そういう事ならば反対すべきは法そのものではなく、
法の運用に反対すべきであって筋違いというもの
372ゲームセンター名無し:02/03/12 06:53 ID:DyABxtoj
>>370
はい。法律って遡及効がうんたらかんたらで
大丈夫なような気がしたんですが、違うような気もしてきますた。
373ゲームセンター名無し:02/03/12 06:54 ID:7oShjyS0
法は遡及して適用する事が出来ない、ってので
あってるかと
>>372
374ゲームセンター名無し:02/03/12 06:59 ID:DGhaAIWI
どうやら2人でヒートアップしてるようだが。。。

もともとこの法案は「児童ポルノ」を撲滅するためのものだ。
それには漏れも賛成。
だが、今回は「実害」が発生していない対象なのに、それにも関わらず規制しようという動きに大きな問題がある。
「実害の恐れがない対象を相手にしたマスタベーションに、国家の介入を許さない」とでも言えばいいのかな。
だから漏れはこの改悪案反対。
375ゲームセンター名無し:02/03/12 07:01 ID:7oShjyS0
>>368
ん? 違法行為をしたなら当然上乗せされる筈だけど?
まあ上乗せといっても日本の法律は累積じゃなくもっとも
重い罪できまっちゃうから裁判官の心証以外には
あまり影響しないけどね
376ゲームセンター名無し:02/03/12 07:03 ID:7oShjyS0
>>374

実害ってないの? 恐れがないの? 世間ではオタク=ロリコン=そっち系の
漫画やアニメ収集・・・・結果性犯罪者ってステレオタイプなものの見方があるわけで
377ゲームセンター名無し:02/03/12 07:07 ID:z+Qc4RQ0
つい先ほどからROMっていた者ですが、7oShjyS0さんに

拡大解釈されるというのは、この法案には曖昧な規定しかない為。
この曖昧さによって、18歳未満である児童が衣類の一部でも脱いでいる
映像や印刷物を所持しているだけで違法となってしまう。
実際アメリカでは娘の水着写真を持っていた父親がタイーホされている。
問題は、出版社や購入者を見せしめとしてタイーホすると
他の物まで自主規制してしまうということ。
そうなれば、良作と言われていた漫画や映画の殆どが姿を消す事になる。
流通から消えれば、それを所持している人間を捕まえやすくなる。

一般的にアニオタと言われる人達は、実際の人間に欲情する事は殆ど無く
よって、コレが児童に手を出すとは考えられない。
この人たちは、無意味な被害を受けているに過ぎない。
それに、オタクの経済効果はかなりのものがあるから
コレが消えると経済的に大きなダメージを追う事になります。
ちなみに、ロリコン=二次元コンプレックスではありません。
378ゲームセンター名無し:02/03/12 07:08 ID:DGhaAIWI
>>376
それは犯罪を犯す人物の環境と教育が悪かっただけのこと。
379ゲームセンター名無し:02/03/12 07:08 ID:4JpDHpVI
とりあえず言いたい事は>>353で全部吐いたので学校の為にも折れはそろそろ寝ます。
ってわけで、一斉にレス
>>365
ゴメン、俺よく解かってない。そんなに変わらないってのは改正されてもあまり影響ないんじゃ?ってこと?

>>371
俺は拡大解釈の事ついては同意なんだが、それを問いたいわけじゃないんだ。
↓ココなのよ。

>>374
>もともとこの法案は「児童ポルノ」を撲滅するためのものだ。
ソコなんだけど、この法案って児童を守る法案なわけでしょ?
この法案って大きい所を見ると「ワイセツ物取締」の法案になってるのよ。
実際、児童を守る為の法案なら、刑法を重くすればいいだけの話で、
絵を規制したところで児童保護の目的が果たせるとは考えにくいのさ。
380ゲームセンター名無し:02/03/12 07:11 ID:DyABxtoj
>>377
全然論旨に関係ない横槍で申し訳ないが
>一般的にアニオタと言われる人達は、実際の人間に欲情する事は殆ど無く
これは言い過ぎでは?(藁
381ゲームセンター名無し:02/03/12 07:12 ID:4JpDHpVI
>>377俺アニメ見るけど彼女欲しいし(鬱
382ゲームセンター名無し:02/03/12 07:12 ID:7oShjyS0
>>377
>実際アメリカでは娘の水着写真を持っていた父親がタイーホされている。

これは確実に嘘。少なくとも通常の状態ではあり得ない。盗撮したとか
父親が過去に性犯罪者、もしくは離婚協議等の条件で禁止されている
等の特別の事情がない限りあり得ない(こういう大げさな事いうのがなあ・・)
歴史上創作物ってのは必ずといって良いほど時の政府の検閲を
受けてきたわけだし、だからといって名作が生まれなかったかと
いうとそうでもない。
俺もエロいのは好きだがやはりそういうのは社会の裏でこそこそ
楽しむべきであって、普通の本屋で買えたり、同人誌即売会みたいな
大きな催し物で大量にエロが売られているってのはちょっとなあって思う
383ゲームセンター名無し:02/03/12 07:14 ID:7oShjyS0
>>378

その環境=アダルトアニメ等 
って世間は思ってるから反対してるんじゃ・・
384377:02/03/12 07:15 ID:z+Qc4RQ0
>>380-381
アニメに欲情する場合
1若い為、ズリネタが何でも良いから欲しい
2実際の女性が苦手か怖いので、性欲が架空の物に向く
のいずれかが殆どです。
欲情するかどうかの問題ですからこのように書いたまでです。
勿論、全ても人がそうではなく、ストライクゾーンが広い場合もあります。
コレを書き忘れていました。申し訳ありません。
385ゲームセンター名無し:02/03/12 07:16 ID:7oShjyS0
>>379
>実際、児童を守る為の法案なら、刑法を重くすればいいだけの話で、
>絵を規制したところで児童保護の目的が果たせるとは考えにくいのさ。

ってのが趣旨らしいけど、世間はそういった児童ポルノがなくなれば
そういうのを見て影響を受けた馬鹿が減るだろう
と考えるって事さ。これには賛否両論あると思うけど一部では正しいってのは
認めざるをえなくないか? 
386ゲームセンター名無し:02/03/12 07:17 ID:vi/WzA7A
勉強勉強♪
児童ポルノ法に関する意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
【児童買春・児童ポルノ禁止法案 審議】
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html
児童ポルノ禁止法について
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
387ゲームセンター名無し:02/03/12 07:17 ID:4JpDHpVI
>384
2実際の女性が苦手か怖いので、性欲が架空の物に向く

・・・・精神科医様ですか?(ぇ
388ゲームセンター名無し:02/03/12 07:22 ID:4JpDHpVI
>>385

俺は犯罪者の資質がある人間しか犯罪に走らないとおもってるけど。
資質ある人間がロリ見てハァハァ→幼女レイープ
資質ある人間が貧乏性に→銀行立て篭もり
資質ある人間が盗撮画像見てハァハァ→ミニにタコ

逆に資質内無い人間がロリ見たり貧乏性になったりしても前衛的に解決すると思う。
故にあまり意味ないんじゃ?って思う。指摘キヴォンヌ
389377:02/03/12 07:22 ID:z+Qc4RQ0
>>382
すいません、アメリカではなくイギリスのようです。
詳しいソースが見つからないので現在検索しております。
検索しているときに偶然見つけましたが、アメリカでは、いくつかの州で父娘の入浴が禁止されているようです。

>>387
ttp://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/column/birth/birth.htm
ここのサイトより引用しました。
390ゲームセンター名無し:02/03/12 07:25 ID:4JpDHpVI
と、いうか、ホント寝ます。付き合ってくれた方々、お疲れ。
なんつーか、勉強になったよ。勉強したらまた来ます。
391ゲームセンター名無し:02/03/12 07:25 ID:DGhaAIWI
>>7oShjyS0
>その環境=アダルトアニメ等 
> って世間は思ってるから反対してるんじゃ・・

この話しは使いたくなかったが、、、
包丁が存在するこの日本はどうだろうか。
魚もさばけるが、人間もさばける。
要は使い方をあやまらないことだ。

「児童ポルノ」には明確な児童の虐待/わいせつ行為による被害者が存在する。
「アダルトアニメ」自体に被害者はいるのか?
392ゲームセンター名無し:02/03/12 07:27 ID:7oShjyS0
>>388
犯罪者の資質とか言い出すと大問題だよなあ。
実際あるのかもしれないけど、認めるわけには
いかない。だって、おまえ犯罪者の資質あるよ!
とか社会的に認定するわけにはいかないし
また環境、育ち方によって人は激変するしなあ。
そういった環境の一部の児童ポルノをなんとかしよう
ってのがこの種の法律の目的なんじゃ?
393ゲームセンター名無し:02/03/12 07:29 ID:7oShjyS0
>>389
まあ裁判沙汰なら確実にデータベースに乗ってる筈だし
いつかは見つかるかと。まあでもその種の都市伝説は多いから
気をつけてよ。電子レンジ猫とかさ・・
394ゲームセンター名無し:02/03/12 07:30 ID:7oShjyS0
>>391

だったら拳銃もマシンガンもOKにしてもいいんじゃないの?
狩りにも使えるし趣味でも楽しいけど人も殺せる
要は使い方を誤らない事だ・・ってね
395ゲームセンター名無し:02/03/12 07:31 ID:7oShjyS0
>>391
アダルトアニメ(事実上ロリアニメ)を見た視聴者が
影響を受けて幼女に性犯罪を犯したという事実が過去に
なければ被害者はいないって事でいいんじゃない?
396ゲームセンター名無し:02/03/12 07:33 ID:vi/WzA7A
>>394
言わせてくれ…
それは屁理屈って言うんだよ…
児童ポルノ法に関する意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
【児童買春・児童ポルノ禁止法案 審議】
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html

この2つだけでいいから見てくれよ
397ゲームセンター名無し:02/03/12 07:36 ID:7oShjyS0
>>396

包丁を使った屁理屈に応じたまでだよ 笑

要点だけ教えてくれよ馬鹿だから
398ゲームセンター名無し:02/03/12 07:38 ID:vi/WzA7A
>>397
包丁のは屁理屈じゃなくて、解りやすく説明しただけだろ
あと、リンク先のは全てが要点だから。
見てないだろ?
399ゲームセンター名無し:02/03/12 07:38 ID:CX0NRQsX
ロリコンキモイ
400ゲームセンター名無し:02/03/12 07:40 ID:foTFQtHq
朝ご飯まだ?
401391:02/03/12 07:40 ID:DGhaAIWI
> 7oShjyS0
どうも論点のすりかえが見られるが。。。

もう一度言うが「児童ポルノ法」は「児童ポルノ撲滅」を前提にしている。
「アニメ/絵」は被害者が存在していないのに、何をどう取り締まろうというのか。
刑法で犯罪者を捕まえるためには、なんらかの被害者を確定させねばならない。
それが「アニメ/絵」にはない。
登場人物にも人権を、とか言うなら話は別だが。

中途半端だが、漏れは離脱する。。。
402ゲームセンター名無し:02/03/12 07:40 ID:4JpDHpVI
400ゲトー
403ゲームセンター名無し:02/03/12 07:41 ID:y/nG4M9s
正直どうでもいい
404ゲームセンター名無し:02/03/12 07:43 ID:vi/WzA7A
>>400
俺の朝飯、食パンと牛乳
俺の昼飯、食パンと牛乳
俺の夕飯、食パンと牛乳とカップ麺
405ゲームセンター名無し:02/03/12 07:43 ID:4JpDHpVI
           _
          /  `j
        /  /`ー'
        〈  `ヽ    お前は落ちたんならサッサと・・・
        `、  ヽ∧_∧
          〉      )  (`Д´)! ←ID:4JpDHpVI
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉ノ
         ノ  ' L     `ヽ./  /ヽ
       / , '    ノ\  ´  /  )⌒
       (     ∠_   ヽ、_, '      ミ
       i  、      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j   ガシッ!
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」

              ↓↓↓


             ヽ l //ウワァァァァァァァァァッ!!
         ――― ★ ―――
            // | \
           / /. |  \
             /   |


        -   ̄ ̄ ―    ブンッ!
     /
    /    寝てろ!    ヽ
         ∧_∧_
   |     ( ´Д`)  ̄"⌒ヽ
   |i    / ) ヽ' /    、 `、
      γ  --‐ '    λ. ;  !
      f   、   ヾ    /   )
      !  ノヽ、._, '`"/  _,. ‐'"
      |  j   ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
       !  ヽ   冫 y'   .ノ
       `、  \ | /   /
          \、ヾ | |  イ-、__
            l.__|   }_  l
            _.|  .〔 l  l
            〔___! '--'
406ゲームセンター名無し:02/03/12 07:44 ID:7oShjyS0
>>398
包丁なら屁理屈でなく
他のものなら屁理屈になるのか・・
見た限り、後者は基本的に賛成していた。ただ、細部のどういった点で
判断するのか?といった詰めで話あっているように見受けられた


>>401
論点は同じだよ。

世間的認識を再度繰り返すが
アニオタ=ロリコン=ロリアイテム大量に所持=キモイ=幼女にいたずら

こういった人間が児童ポルノの購買層となる事は明らかで需要が
合法化されている以上、非合法でも供給しようとする輩が現れると
いう事だよ。金が絡むとね。
407377:02/03/12 07:45 ID:z+Qc4RQ0
>>393
見つかりませんでした…
都市伝説の可能性が高いですね。
ですが単純所持で違法となるなら
娘の水着写真を定期入れなどに入れておくと、
何らかの事で警察に発見されたら捕まります。
この法案は、そういった危険性をはらんでいるのです。

眠いのでもう落ちます。大学決まっていると今の時期は気楽ですね(w
突然現れて申し訳ありませんでした。
408ゲームセンター名無し:02/03/12 07:47 ID:7oShjyS0
>>401

アニメ・絵のロリに触発されて・・と付け加えておくのを忘れた。
アニメってのは基本的には仮想世界のものであり
ガンダムに乗れたらいいなあ・・から主人公の女の子とデートしたいなあ・・
→その子とSEXしたいなあ ってのは無茶苦茶多いエロ同人とか
見てる限り明らか。
409ゲームセンター名無し:02/03/12 07:48 ID:vi/WzA7A
>>406
拳銃やマシンガンは人に向けて撃つものではないと、メーカーが言っている。
出刃包丁は魚を切ると決まっている。
その違い
あと、論点のすり替えしすぎ。
410ゲームセンター名無し:02/03/12 07:49 ID:foTFQtHq
朝、米、味噌
昼、米、味噌
夜、米、味噌、ですが?
今、米炊き始めたばっかりですよ?
411ゲームセンター名無し:02/03/12 07:49 ID:7oShjyS0
>>407

そういった危険を孕んでいる? 娘の水着写真をなんの
卑猥な意図もなく定期入れに入れておいて逮捕される
ような国家になったら、もっともっと大きな危機に面してる
時期でそれこそロリがどうとかなんて小さな問題になっているかと
412ゲームセンター名無し:02/03/12 07:50 ID:7oShjyS0
>>409
同じ事じゃない・・? 両者とも人を傷つける為のものでは
ないって事でしょ? 何か違いが??
413377:02/03/12 07:51 ID:z+Qc4RQ0
>>406
最後に一つ、
「実際の世間的認識」≠「実際のアニオタ」
です。
半角二次元での児童ポルノ法スレを見れば解かると思われます。
コレで本当に落ちます
414ゲームセンター名無し:02/03/12 07:51 ID:y/nG4M9s
なんでアケ板でこんなに盛り上がってるのか不思議スレ
415ゲームセンター名無し:02/03/12 07:51 ID:vi/WzA7A
>>410
米炊けるのは良いなあ
俺の所はゴミが散乱してて、みかんも緑色だよ
オカズも無いし、お茶漬けならあるけど…
416ゲームセンター名無し:02/03/12 07:53 ID:vi/WzA7A
>>412
同じとか違うとかではなく、使い方が変だと言ってるんだよ
417ゲームセンター名無し:02/03/12 07:53 ID:7oShjyS0
>>413
「実際の世間的認識」≠「実際のアニオタ」

それは世間が判断する事であって、現状では
世間のアニオタが実際のアニオタ扱いされている。
大衆は常に愚鈍だけど数は力だからね 笑
418377:02/03/12 07:53 ID:z+Qc4RQ0
コレで落ちるって言ったのに…
>実際の世間的認識→世間的認識のアニオタ
本当に申し訳御座いません
419ゲームセンター名無し:02/03/12 07:54 ID:7oShjyS0
>>416
どこがどう違うの? 
420ゲームセンター名無し:02/03/12 07:56 ID:vi/WzA7A
>>419
包丁=調理器具
拳銃&マシンガン=用途不明
421ゲームセンター名無し:02/03/12 07:56 ID:foTFQtHq
ガスコンロに鍋ですが。
味噌がゆにしたり、おせんべいみたいなのも出来ます。(醤油もあったね。煎餅につけたり)
うらやましいでしょう。



もういやだ・・・
実家から米30キロいきなり送られてきてさぁ・・・
422ゲームセンター名無し:02/03/12 07:58 ID:7oShjyS0
>>420
拳銃&マシンガン=用途不明??? へ?なんで用途不明なの?
少なくとも拳銃は警官が所持していたら犯罪者に使用するって
きちっと用途は決まっているし、猟銃なら狩りの為と明確。
ばんばん人殺していいって決まってるのは戦場 きちんと用途は決まっているけど??
その場、その時に応じてね。
423ゲームセンター名無し:02/03/12 07:59 ID:vi/WzA7A
>>421
米30kgあったら金使わないから、金溜まる一方でしょ
あ、メダル10枚200円とかのゲーセンで浪費してるのか
424ゲームセンター名無し:02/03/12 08:01 ID:GzPBEu6P
結局、決めるのは政治家なんでしょ?
ここでいくらゴネたって何にもならんだろうに・・・
なんで…当選させちゃうかな…宗男や森山みたいな政治家を・・・
425ゲームセンター名無し:02/03/12 08:02 ID:vi/WzA7A
>>422
へー、そんな用途だったんだね
論点がずれてるようだけど、元に戻してもいいかな
ところでリンク先はもう見た?
426ゲームセンター名無し:02/03/12 08:02 ID:4JpDHpVI
ゴメン、最後に一言だけ言わせてくれ。

>>422よ、その発言はDQN臭いぞ。倫理感が感じられない。
427ゲームセンター名無し:02/03/12 08:03 ID:xL25dOzx
>>411 その他スィートな見解をお持ちの輩へ
決定的な事実を教えてやる。
ナチスドイツも日帝も最初はエロ・グロから取り締まった。
自称良識派でいたい一般大衆はこれを支持した。
その後の流れは御存知の通り。
428ゲームセンター名無し:02/03/12 08:03 ID:z+Qc4RQ0
まだ気になった点があったので、解決するまでとことん起きます(w
>>411
>そういった危険を孕んでいる? 娘の水着写真をなんの
>卑猥な意図もなく定期入れに入れておいて逮捕される
>ような国家になったら、もっともっと大きな危機に面してる
>時期でそれこそロリがどうとかなんて小さな問題になっているかと
そうなる足掛かりになるから、この法案には反対なのです。
反対派の少ない所から攻めていき
最終的には全てを国が支配する、といったナチス的なものに似ているのです。
実際はそうはならないでしょうが、この法案が可決されれば
もっと厳しい法案が可決されるのにはあまり時間がかからないでしょう。
429ゲームセンター名無し:02/03/12 08:04 ID:xL25dOzx
ケコーンw
430ゲームセンター名無し:02/03/12 08:04 ID:z+Qc4RQ0
>>427-428
ケコーンですか(w
431ゲームセンター名無し:02/03/12 08:05 ID:7oShjyS0
>>426
そうだよDQN発言だよ だからいっての通りもとのDQN発言に対応して
言ったんだからDQN発言で正解 否定しない w
見てるなら最後って言わずに力つきるまで語り合おうぜ
432ゲームセンター名無し:02/03/12 08:05 ID:z+Qc4RQ0
>>429-430
ジュウコーン(w
433ゲームセンター名無し:02/03/12 08:06 ID:je9Z5e/H
重婚ってそりゃ違うだろ〜が(藁
434ゲームセンター名無し:02/03/12 08:06 ID:7oShjyS0
>>425

ざっと見た。 という事にしといて意見を言ってみれくれ
435ゲームセンター名無し:02/03/12 08:07 ID:vi/WzA7A
>>424
日本は変なことは変と言わないからね
ネットが普及するまで政治に関しては文句を言う人が少なかったから
日本国民の半数以上が文句を直に言えば(集まらないと思うけど)
法律を変える事もできる。
マスコミは政治屋と繋がってるし、宗男は比例区で復活するし
436ゲームセンター名無し:02/03/12 08:07 ID:z+Qc4RQ0
つい間違えて使ってしまった…
しかし連続でよくもまあ…
437ゲームセンター名無し:02/03/12 08:09 ID:7oShjyS0
>>428

それが妄想チックなんだよなあ・・
まずエロに限らず、交通法規や、少年法の改正も全て
そういった流れに繋がる可能性は同レベルであるよね?
で、ロリ法にだけ反対? 他のはいいの?
そうじゃないでしょ? 何度も言っているが拡大解釈や
これが認められたら他も・・なんてのはこんかいの問題には
直接関係ないわけで、それは法の問題ってより国の体制の問題
438ゲームセンター名無し:02/03/12 08:09 ID:xL25dOzx
>>430
ケコーンですw
まあなんだ、自由ってのはそれぞれ独立したものでは一切ないんだよ。
ゲーセンにいって好きなゲームをやれる自由と
本屋にいってエロマンガ買って読んで自家発電する自由ってのは
同じ土台の上に成り立つものである、と。
それを自分の気に入る気に入らないで、まして国家が取り締まるなんてのは
大前提としてあってはいけないことなんだ、ということを知っておいて欲しいと。そういうこった。
439ゲームセンター名無し:02/03/12 08:10 ID:vi/WzA7A
>>434
それじゃあ、リンク先を見てどう思ったのか意見を聞きたいのだが。
440ゲームセンター名無し:02/03/12 08:12 ID:7oShjyS0
>>438
法治国家なんだから何事にも自由ってのはあり得ない。
エロ漫画は良くても子供は買っちゃ駄目とかそういう制限が
つきまとうのが法治国家
441ゲームセンター名無し:02/03/12 08:12 ID:dXNrFVP7
>>438
同意しとく。

韓国とか北挑戦とかの10代はかなりかわいそうな気がする。
エロ本なくて女にもてなかったら強姦するしかないじゃん!
442ゲームセンター名無し:02/03/12 08:13 ID:7oShjyS0
>>439

流し読みしかしてないのがばれるような質問するなぁ 笑
まあ現状ではまだ問題ありの法律だろうね。たぶん実施は
されるだろうけど、それまでにはまだちょいちょい変更や追加が
あるだろうと、そんな感じ。
443ゲームセンター名無し:02/03/12 08:13 ID:vi/WzA7A
>>437
>まずエロに限らず、交通法規や、少年法の改正も全て
>そういった流れに繋がる可能性は同レベルであるよね?
>で、ロリ法にだけ反対? 他のはいいの?
おーい、リンク先によー、今回の法案のおかしい点が書いてあるぞ
さらっと読みじゃなくてよー、じっくりと読んでクレよー
444ゲームセンター名無し:02/03/12 08:14 ID:7oShjyS0
>>441

俺がアメリカにいた頃日本のエロ本をアメリカ人に見せたら
大笑いされて気の毒がられた。 モザイクが入ってる!って 笑
そんなもんだよ
445ゲームセンター名無し:02/03/12 08:15 ID:7oShjyS0
>>443

そのおかしいって点こそを列挙してくれよ! 出来れば箇条書きで
446ゲームセンター名無し:02/03/12 08:15 ID:vi/WzA7A
味噌汁野郎どこいった!!
447ゲームセンター名無し:02/03/12 08:17 ID:xL25dOzx
>>437
この法案が3年前に出来るまでの経緯と、今までこの法がどう適用されてきたか、
今回の改正(改悪)がどのようなものか、そして誰がこの法案を作ろうとしているか。
これを勉強し直してから発言することをお勧めする。

いみじくも「国の体制」といったが、国がある法律にのみ拡大解釈するなんてのは
当たり前の話で。ある方向性を持った似たような法律がバンバン出来上がるのも。
青環法、有事法、盗聴法、人権擁護法、児ポ法・・・そして改憲論議。
護憲マンセーとは思わんけど、こんな状況下での改憲は公正さを欠くものになるには
目に見えてるわけで。
448ゲームセンター名無し:02/03/12 08:18 ID:vi/WzA7A
>>445
コピペでいいなら写すけど、40行ぐらいで長いよ
つーか、ここの文章の、問題点1〜3まで

児童ポルノ法に関する意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
449441:02/03/12 08:21 ID:dXNrFVP7
>>444
ガ───────ン!

浅はかな考えだったか・・・すまん北朝鮮に逝ってくる。
450ゲームセンター名無し:02/03/12 08:23 ID:7oShjyS0
>>447

そう拡大解釈なんてあたりまえ。日本は憲法レベルから拡大解釈しちゃってる国
(自衛隊とか核とかね)であってそういう国だしねー
で、児童ポルノがナチスに繋がるってならそういった大元からの
議論にならないか? もっと大きな問題のそっち方面は放置している
人間が児童ポルノ法はんたーいとか言ってもなんか白々しいんだよね、
所詮おまえはエロアニメみたいだけやろ! みたいな 笑
451ゲームセンター名無し:02/03/12 08:24 ID:xL25dOzx
>>440
「子供は買っちゃダメ!」ってのはいいんだ。ただそこにも
「子供とは何処までを指すか?」という議論が伴わなければならない。
その結果が「一律18禁」っていう現状は俺に言わせりゃ片手落ち(映画やゲームには12、15とあるが漫画には無い)

452ゲームセンター名無し:02/03/12 08:28 ID:7oShjyS0
>>451

一応15禁とかエロゲーでなかった?
453ゲームセンター名無し:02/03/12 08:30 ID:7oShjyS0
>>448

読んだよ。
で、どの問題からいこうか?

454ゲームセンター名無し:02/03/12 08:32 ID:vi/WzA7A
>>453
問題って?
455ゲームセンター名無し:02/03/12 08:35 ID:7oShjyS0
じゃあ
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
の問題点1に対して思った事。

まずベルセルク、バガボンドが紀伊国屋から撤去された、全国の
書店にもこういった動きが広がるかもしれない>>現に広がってない、
つか極一部の例外が紀伊国屋で残りの99.99%の本屋では
扱っている現状。 例外を取り上げて、それがさも主流派に成長する
「かもしれない」議論を言い出すとキリがない。

456ゲームセンター名無し:02/03/12 08:37 ID:xL25dOzx
>>452
451をよく読めって。ゲームや映画はあるが「漫画」にはないって書いてあるだろ。
それだって映倫、ソフ倫といった機構が勝手に決めたもので、しかもそこは官僚の天下り先っていう、
なんとも言い難い状況。ただ、新たな天下り先を作るためにマンガに児ポ法を突き付けてきた、って
いうならまだわかるんだよ。ある意味微笑ましくもある。今回のは明らかにそうじゃない。だから怖い。
457ゲームセンター名無し:02/03/12 08:40 ID:7oShjyS0
>>456
まあ必要になれば出来るんじゃないの? 世間が必要だって思えばね。
漫画は映画程社会的認知度が高くなかったから無視された傾向が
あると思う。エロゲーは例の京都事件の影響かな?
458ゲームセンター名無し:02/03/12 08:40 ID:vi/WzA7A
>>456
保通協も加えといて
459ゲームセンター名無し:02/03/12 08:41 ID:z+Qc4RQ0
>>437
成る程、コレは反対するのにアレは反対しないのか、と。
しませんね。実感がありませんから。
自分の自由を侵害されそうなのに、黙っていると言うのは居ないでしょう。
だからこそ賛同者を集い、可決されないようにしているのです。
自分が正義だなんて思っていませんよ。
妄想とか言いますが、こちらだってその可能性があると言っているだけです。
自分達が有利になるように話すのは、至極当然のことではないでしょうか?
所詮、法を相手にする場合の殆どは自分の為ですよ。

でももしかすると、この運動によって
他の法に縛られている人達が動くようになるかもしれませんが…
その時はその時です。自分が賛同するかどうかはその人達の意見次第です。
460ゲームセンター名無し:02/03/12 08:41 ID:xL25dOzx
>>455
業界bPの大手書店チェーンを例外と捉えるのもどうかね。
「かもしれない」を排除するなら
「書店チェーンの最大手がこの法を恐れ、自主規制により18禁でもない
一般マンガを流通から外した」でいいかい?
461ゲームセンター名無し:02/03/12 08:43 ID:7oShjyS0
>>459

そうそうその台詞が聞きたかったのよ 笑
難しい事言ってるけど結局エロ漫画読みたいから言ってるだけだって。
そう言ってくれたら俺も、そりゃー賛成する気持ちも理解できる!
(まあ世間は認めないだろうけど)
って思うし。w 法だのナチスだのって言い出すから???って思っただけで
462ゲームセンター名無し:02/03/12 08:46 ID:vi/WzA7A
>>461
物事を一方方向からしか見てないようで……
463ゲームセンター名無し:02/03/12 08:46 ID:7oShjyS0
>>460

別に消費者は紀伊国屋で購入する事を義務づけられたわけでもないし、
三年前の出来事の割に追随する大手チェーンもないし相変わらず
連載もしてるよね? こういうのが世間が下した審判なんじゃないの?
雪印製品なんてのは各スーパーもさる事ながら消費者が直接の審判を
下したからこそあそこまで追い込まれたわけで、ベルセルク等は紀伊国屋が
なんと思うが他の大多数ははぁ?って思ったんでしょ
464ゲームセンター名無し:02/03/12 08:48 ID:7oShjyS0
>>462

さっきからリンク先みろだの安易な一行レスだの
もうちょっと自分の言葉で話して欲しいなあ。苦手なのかも
しれないけど・・w
465ゲームセンター名無し:02/03/12 08:49 ID:z+Qc4RQ0
>>461
別にエロ漫画で言っているわけではないのですが…
自分の性癖はロリでも二次元でもありませんし…
本音は
「俺の好きな漫画やアニメを持っているだけで犯罪だと!?
ふざけんじゃねえこの糞政治家どもが!」という感じですかね。
前記の通り、有利にする為に数の多いオタに賛同しているのです。
466ゲームセンター名無し:02/03/12 08:51 ID:7oShjyS0
>>465
アニメは漫画を持っているだけで犯罪ってのは極論
じゃねーの? 少なくともリンク先の政治家の議論を
見る限り、なんでもかんでも駄目とは言ってないぞ?
(どう運用されるかまで知らないが)
467ゲームセンター名無し:02/03/12 08:51 ID:xL25dOzx
>>463
それが自由のよさだろ。「はぁ?」と思うのも自主規制するのも。
今回のは選択肢無しの大津波だから。エロマンガを拒否する権利まで奪われるわけよ。
468ゲームセンター名無し:02/03/12 08:51 ID:vi/WzA7A
>>463
ベルセルクの話はあのHP見た奴ぐらいしかわからんが?
雪印の場合はTVで何度も取り上げたからでは?
というか、あなたは児童ポルノ禁止法に賛成なわけ?
469ゲームセンター名無し:02/03/12 08:55 ID:7oShjyS0
>>467
そう自由ってのは良いものだよ。でもどこかでルールを
作る、これが法治国家。自由マンセーだけじゃ国は潰れる
ベルセルクはエロ漫画じゃないしバガボンドもそうじゃない・・・
とか言い出すとその線引きはどうするんだ!とかいうつっこみが
あるがそれは個々の事例の判断になるので即答は出来ない
と政治家は言っているね。 今度のはエロ漫画が対象でもなく
ロリ漫画?なんでしょ
470ゲームセンター名無し:02/03/12 08:55 ID:vi/WzA7A
>>464
疲れる人だね
リンク先見ればすぐに解る事を、箇条書きで示せとかなんとか言ってるからだろ
471ゲームセンター名無し:02/03/12 08:55 ID:z+Qc4RQ0
>>466
前記の通り曖昧だから反対なのです。
甘くされても乗りかかった船で反対しますが。
472ゲームセンター名無し:02/03/12 08:57 ID:7oShjyS0
>>468

さあ? 社会的流れが可決の方に流れていると言ってみるか。
473ゲームセンター名無し:02/03/12 08:57 ID:vi/WzA7A
>>469
>今度のはエロ漫画が対象でもなくロリ漫画?なんでしょ
あなたのロリ漫画の定義を教えてください
474ゲームセンター名無し:02/03/12 08:59 ID:7oShjyS0
>>470

おいおいリンク先なんて大まかにわけても3つの問題点に分かれていたし
君はそれに対して、どう思う? の一言。 人に疑問をぶつけたいなら
無精せず、きちんと質問すれば? どう思う?じゃ何をフォーカスして
聞きたいのかさっぱりだよ。
475ゲームセンター名無し:02/03/12 08:59 ID:z+Qc4RQ0
>>469
線が人それぞれな物に、国が無理やり線を引こうと言うのがこの法案。
自由に義務が付いて回るのは理解しているが
思想や考えにまで手を出すのはおかしい。
476ゲームセンター名無し:02/03/12 09:01 ID:OIl7thdI
顔と体型がろりならじゃないっすか?
よくわかんないっすけど、ああ、あと俺は472じゃないっす、
477ゲームセンター名無し:02/03/12 09:02 ID:vi/WzA7A
>>474
質問しまくってるのはあなたでしょ。
何を言ってるのやら…
あれは一部のリンク先だよ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
478ゲームセンター名無し:02/03/12 09:02 ID:7oShjyS0
>>471

日本の法律ってのは曖昧なのも多いよ。実際問題
こういった問題は曖昧にならざるを得ないって思わない?
具体的に個別の事例に対して判断するしかない現状
479ゲームセンター名無し:02/03/12 09:03 ID:xL25dOzx
>>469
そう。ロリ漫画。だが逆に、ヤツらがいう「児童=18歳以下」に見えない
女の子が出てくるエロ漫画なんて少数派もいいとこ。まして少年&少女漫画はその対象とする
奴らの年齢に合わせ主人公、ヒロインともに18歳以下であることが多い。
480ゲームセンター名無し:02/03/12 09:03 ID:7oShjyS0
>>477
はぁ・・もういいや君はリンクやどう思う?はいい加減いいから
そのリンク先から君なりの意見をまとめてそれが俺にぶつかるなら
書いてよ。
481ゲームセンター名無し:02/03/12 09:04 ID:z+Qc4RQ0
>>476
それでは規制対象に子供向けの漫画やアニメが入ってしまいます。
482ゲームセンター名無し:02/03/12 09:04 ID:7oShjyS0
>>473

俺のそれを聞く事は無意味。なぜなら俺が判断するわけじゃなく
どっかのお偉いさなんがするだろうから。
483ゲームセンター名無し:02/03/12 09:05 ID:7oShjyS0
>>475

思想までには手をだしていない筈。頭の中で何考えるのも自由。
484ゲームセンター名無し:02/03/12 09:06 ID:vi/WzA7A
>>478
曖昧って、具体的に何が曖昧なのか解らない
実際問題って、実際にあった事例を3〜4つ上げてみてくれよ
>こういった問題は曖昧にならざるを得ないって思わない?
受身すぎ、アメリカに行ったんでしょ?ポジティブになったんじゃないの?
485ゲームセンター名無し:02/03/12 09:08 ID:xL25dOzx
>>482
他人にあんだけ言う割には随分曖昧だなw
どっかのお偉いさんってだれよ?法務大臣のことか?
486ゲームセンター名無し:02/03/12 09:09 ID:vi/WzA7A
>>480
横着な奴だね。
リンク先も見ずにまずは批判から入るのか。
ていうか477の答えになってないし。
487ゲームセンター名無し:02/03/12 09:10 ID:z+Qc4RQ0
>>478
「今まではこうだったから、これからもこうしよう」
と言う考え方には賛成できません。
「今まではてきとうだったから、これからもてきとうね。」
と言っているように聞こえます。
どっかから変えないといけません。
コレは今までの憲法を改正するいいチャンスではないでしょうか?
488ゲームセンター名無し:02/03/12 09:10 ID:7oShjyS0
>>484

たとえば飲酒運転に関する法律 
これって本来酒に対する能力なんて人間個々人で大幅に違うよね?
でも面倒だから一定の数値でばっさり。 ビール一杯のんでも検知器に
かからない人もいればおちょこ一杯で顔真っ赤でばればれな人もいるのに
明らかに曖昧。 
交通法規 時速40Kの道路。 本来は1kでもオーバーすればスピード違反だけど
実際は捕まらない、じゃあどっから捕まるのか? これ凄く曖昧。やばそうな
族者なら10kオーバーでも捕まるかもしれないし新聞配達のカブなら捕まらないかも。

ポジティブ? もしかしてネガティブっていいたい?
489ゲームセンター名無し:02/03/12 09:12 ID:7oShjyS0
>>486
まず477が質問になっていない(疑問符および疑問文がない)
のにどんな答えを求めているんだい? 君の意見すら書かれていない
からそれに対する反応さえ出来ない。
490ゲームセンター名無し:02/03/12 09:12 ID:xL25dOzx
>>483
思想の自由には意味なんて無い。心の中を覗ける機械でもあれば別だが。
重要なのはその思想を表現できる自由があるかどうか。
ついでに言えば、アメリカでは既に「絵に関しては規制は違憲」との判例がある。
491ゲームセンター名無し:02/03/12 09:12 ID:z+Qc4RQ0
>>483
頭の中で何を考えるのも自由なのであれば
性癖もその一種ではないのでしょうか?
492ゲームセンター名無し:02/03/12 09:13 ID:7oShjyS0
>>485

他人にどんだけ偉そうにいっても俺の知識量や人格に変化はないよ w
493ゲームセンター名無し:02/03/12 09:14 ID:7oShjyS0
>>491

その一種なんじゃない? で、考えてるのは自由だけど
実行したら一部捕まる性癖はあるけど
494ゲームセンター名無し:02/03/12 09:14 ID:vi/WzA7A
>>488
この文章が本当だとするなら、
一定の数値以上ならダメなんだからハッキリしてるじゃん
どこが曖昧?

いやポジティブ
495ゲームセンター名無し:02/03/12 09:16 ID:7oShjyS0
>>490
ポルノに関しては
アメリカでOKだから日本でもOK・・になっていないのが現状
496ゲームセンター名無し:02/03/12 09:16 ID:z+Qc4RQ0
>>493
つまり、実在の児童に性的虐待をしないのであれば
問題は無いと言う事ですね?
ならば、絵に欲情するアニオタは問題無いですね。
ならばこの法案は違憲です。
497ゲームセンター名無し:02/03/12 09:17 ID:7oShjyS0
>>494
曖昧じゃん。 スピード超過なんて41kで捕まる事なんて滅多にないぞ
498ゲームセンター名無し:02/03/12 09:18 ID:xL25dOzx
>>493
実行したらね。でも実行しなければ何も問題はない。
ましてそういう内容の刊行物を持ってるだけでなんの問題がある?

それと492はかなり意味不明です。
499ゲームセンター名無し:02/03/12 09:19 ID:z+Qc4RQ0
>>497
捕まる事が滅多に無いだけで、法律では規定がしっかり定められているじゃないですか。
500ゲームセンター名無し:02/03/12 09:19 ID:7oShjyS0
>>496
同じ流れだな・・つまり暴力シーンを含んだ映画がPG13や15禁等で
規制されている、なぜならそれをみて影響を受けるから。

まったく同じ理屈で絵に欲情しアニオタがその影響を受けて・・って
のが世間の理屈だろ?
501ゲームセンター名無し:02/03/12 09:20 ID:vi/WzA7A
>489その質問は勘違いだから忘れてくれ。
かわりに>>469の質問の答えが答えになってないんだが、これは答えてくれるのか?
>今度のはエロ漫画が対象でもなくロリ漫画?なんでしょ
って言って、ロリ漫画の定義は知らないと言う。
エロ漫画≠ロリ漫画の場合もあるだろ
言ってることが支離滅裂なんだがね。
502ゲームセンター名無し:02/03/12 09:22 ID:vi/WzA7A
>497
法律で定められているので、曖昧ではない。
なぜ曖昧と思うのかね?
503ゲームセンター名無し:02/03/12 09:22 ID:xL25dOzx
>>500
それは世間の理屈か?お前の考えではないんだな?
504ゲームセンター名無し:02/03/12 09:22 ID:z+Qc4RQ0
>>500
法律は世間の理屈で決めるべきではないでしょう?
実際の統計や該当者達の心理に基づいて定めるべきではないでしょうか?
505ゲームセンター名無し:02/03/12 09:23 ID:7oShjyS0
>>499
現実問題の話をしているんだけど?
例えば映画でSEXシーンがあっても軒並み18禁には
なってないでしょ? そういうのも曖昧な法律のおかげ
506ゲームセンター名無し:02/03/12 09:24 ID:7oShjyS0
>>501

ロリ漫画の定義は知らないという? じゃあ定義を聞かせてくれよ w
507ゲームセンター名無し:02/03/12 09:25 ID:vi/WzA7A
>>500
どう見ても
自分の考え=世間の理屈
にしてるようにしか見えないのですが
508ゲームセンター名無し:02/03/12 09:25 ID:7oShjyS0
俺の理屈なんかどうでもいいじゃん w
俺は世間一般の代弁者役だな 今は
>>503
509ゲームセンター名無し:02/03/12 09:25 ID:z+Qc4RQ0
>>505
映画は法律ではなく、映倫が定めているのではなかったでしょうか?
うる覚えだから間違っているかもしれませんが…
510ゲームセンター名無し:02/03/12 09:26 ID:vi/WzA7A
>>506
は?
私の質問ではあなたのロリ漫画の定義を聞いているのですが?
文章ちゃんと読めますか?
511ゲームセンター名無し:02/03/12 09:27 ID:7oShjyS0
>>504

残念・・法は得てしてそういうもんだよ。たとえばゲイが結婚できない
とかってゲイの奴には不条理そのもの。でも仕方ない。
法ってのは完璧なものじゃないんだよ・・
512ゲームセンター名無し:02/03/12 09:27 ID:7oShjyS0
>>510

は? だからそれに答える事は無意味だって言ってるんですが?
俺の文章ちゃんと読める?
513ゲームセンター名無し:02/03/12 09:29 ID:7oShjyS0
>>505

まあ事実上のルールを決める組織があるって事で勘弁してよ。
それに逸脱すれば殆どの映画館で公開できなくなるんだから。
514ゲームセンター名無し:02/03/12 09:29 ID:z+Qc4RQ0
>>508
自分が世間一般だと思い上がらないで頂きたい。
一体、何時、何処で、誰がそう認めたのですか?
貴方はただの「この法案に反対していない人間」の一人ですよ。
勿論、自分は「この法案に反対している」人間の一人です。
自分の意見が世間一般の意見だと思い込まないで頂きたい。
515ゲームセンター名無し:02/03/12 09:30 ID:7oShjyS0
>>507
でも
アニオタ=ロリ
って言う認識は世間的には多少なりとも広がってる認識だろ?
516ゲームセンター名無し:02/03/12 09:30 ID:vi/WzA7A
>>512
はいはい、それじゃ無意味だとしましょう
で、飲酒運転の例1つ以外には例は無いのですか?
しかも飲酒運転の例は曖昧じゃ無かったですよ。
517ゲームセンター名無し:02/03/12 09:31 ID:xL25dOzx
>>508
お前が「自分の言葉で〜」などとほざくからちょっと突つけばこのザマだ。
>俺の理屈なんかどうでもいいじゃん w
これは春厨寸前の発言だぜ。
ついでに「世間」は個人が代弁し得るもんではないよ。
518ゲームセンター名無し:02/03/12 09:32 ID:7oShjyS0
>>514

俺がそう決めたから、そういう役柄を。
でそういうロールプレイの元君達が反対派をやってるわけだろ?
で、俺は一般人を演じているわけだけど、それが一般的な理屈ではない!
と感じるなら具体的に指摘してよ
519ゲームセンター名無し:02/03/12 09:32 ID:vi/WzA7A
>>515
あなたの脳内でだけ広がってる認識でしょ。
何を賢人ぶってるんだか。
飲酒運転の例(間違ってたけど)以外には例は無いんですか?
520ゲームセンター名無し:02/03/12 09:33 ID:7oShjyS0
>>516

ん? 映画の事についてもあげたけど?
エロアニメのそうだな。 どこからが18禁でどこからが普通の
アニメって明確な線引きあるの?
521ゲームセンター名無し:02/03/12 09:34 ID:7oShjyS0
>>519

おいおい それはある程度は一般化した認識ってのは認めてくれても
いいんじゃねーか? w 例の宮崎なんらなの事件以来
522ゲームセンター名無し:02/03/12 09:35 ID:7oShjyS0
>>519

520も参照
523ゲームセンター名無し:02/03/12 09:35 ID:z+Qc4RQ0
>>518
ではまず、今の一般の基準を教えてください。
一般事態曖昧な基準ですから、自分には理解できない範疇にありますので。
524ゲームセンター名無し:02/03/12 09:37 ID:z+Qc4RQ0
>>521
マスコミが面白がって騒いだものが一般ですか?
つまり、周りの情報にただ流されるだけで何も考えていないのが一般の基準と?
とても情けない一般ですね。
525ゲームセンター名無し:02/03/12 09:37 ID:vi/WzA7A
>>520
映画以外には?
つか3つ上げて2つ間違い、って大丈夫?
526ゲームセンター名無し:02/03/12 09:38 ID:7oShjyS0
>>523

一般ってのは絶対ではないよ? そういう意見も数多くある
って事で、それと同じくらいそれに対立する意見もある。
でそういう考えの中の一部分を俺は言っているつもりだけど
世間一般的にそれは言わないだろ!っていう具体事例が
あれば訂正するけど?
527ゲームセンター名無し:02/03/12 09:39 ID:z+Qc4RQ0
>>526
一つあります。
2ちゃんねるに居る事自体が一般的ではないかと思います。
528ゲームセンター名無し:02/03/12 09:41 ID:xL25dOzx
>>518
なるほど。では・・・
表現の自由に関して。
マイノリティーの領域を侵さないものは、当然一般人の領域を侵さない。(大前提)
表現の自由は、これがひとたび侵害されだすと歯止めが利かなくなる。 (歴史的事実)
故に、エロマンガを守ることがすなわち一般人の自由を守ることに繋がる。
529ゲームセンター名無し:02/03/12 09:41 ID:7oShjyS0
>>525
ん? 間違いとは思ってないが、、まあいいか
1つも存在しないわけではなくきちんと存在してるでしょ?
530ゲームセンター名無し:02/03/12 09:42 ID:7oShjyS0
>>527

うん それも一般的な意見になりうるね w
531ゲームセンター名無し:02/03/12 09:43 ID:6UvbF3rW
発禁とか規制以前に、2chが閉鎖すれば良いと思う。
532ゲームセンター名無し:02/03/12 09:43 ID:z+Qc4RQ0
>>530
よって、一般的な意見ではなく「推進派」として語って頂きたいのですが…
533ゲームセンター名無し:02/03/12 09:44 ID:7oShjyS0
>>528

過去において著作物は検閲去れ続けてきたが
大衆はその時代に応じた一般人の自由を得ていた。今から
みれば不自由な時代だったかもしれないけどナチスとか
そういうレベルではかった。
534ゲームセンター名無し:02/03/12 09:45 ID:z+Qc4RQ0
>>531
確かに、2ちゃんがなんで閉鎖されないのでしょうか?
ここの方が遙に犯罪者の温情になっている気がします…
勿論、閉鎖されそうになったら反対派に回りますけどね。
535ゲームセンター名無し:02/03/12 09:46 ID:7oShjyS0
>>532

それはあえて否定しようかな? なぜなら今回ほ法案は
どうやら可決されてしまいそうな感じがするが、それに対して
連日連夜ニュースになるわけでも朝生で取り上げられるわけでも
なさそうだし大衆はそこまで反対に敏感ではなさそうだから
536ゲームセンター名無し:02/03/12 09:47 ID:vi/WzA7A
>>529
あなたは478で
>日本の法律ってのは曖昧なのも多いよ。実際問題
曖昧なのは多いと言ってますね。
1つ存在しているからどうしたの?というわけですね。
多くあるか無いかが問題なんですけどね。
で、他に例は?
537ゲームセンター名無し:02/03/12 09:51 ID:xL25dOzx
>>532
検閲は憲法違反だよ
つか、わりい、もう仕事だからあがるわ。
このスレまだあったら夜にでも来る。7oShjyS0その他サンクス!
538ゲームセンター名無し:02/03/12 09:51 ID:7oShjyS0
>>536
めんどいなあ
じゃあ
インターネット
公職選挙法はインターネットをまったく想定していない。
選挙ビラやハガキには厳しい制限があるが、WWWのページや
電子メールについての制限は、少なくとも明記されてはいない。
「事前運動」とも解釈できる情報発信は、いまのところ合法とも
非合法ともつかない中途半端な状況に置かれている。
539ゲームセンター名無し:02/03/12 09:52 ID:z+Qc4RQ0
>>535
可決されてしまいそうだから反対しているんです。
ニュース等に取り上げられないのは

視聴率を取るには家庭の支持と話題性のある時事

PTAに逆らわない、ムネオ

児童ポルノ法なんかに割いている時間は無い

では無いでしょうか?
NHKは基本的に国に有利な報道をしますからね…
540ゲームセンター名無し:02/03/12 09:54 ID:7oShjyS0
法律が曖昧で常にデジタル的な物ではないなんてのは
法学の授業をとればすぐわかるんだけど・・
541ゲームセンター名無し:02/03/12 09:55 ID:7oShjyS0
>>539
朝生は民法だよ
正直告白するがこのスレ見るまで俺もポルノ法は知っていたが
どうでもいいって思ってたし(自分が困らないから)
542ゲームセンター名無し:02/03/12 09:57 ID:vi/WzA7A
>>538
あなたは多くと言ってるんですよ。
なぜ小出しに言うのですか?
私に言わせればあなたの小出しっぷりがめんどいです。
いちいちこんなレスさせないで下さい。
543ゲームセンター名無し:02/03/12 09:57 ID:eV4UMCgm
>110
くさいメシですか?
544ゲームセンター名無し:02/03/12 09:57 ID:3zbvlRd4
右傾化が、どんどん強まってる。
個人情報保護法や児童ポルノ法も
その流れの一環です。

小泉人気で自民党に票を入れた、おまえらが
バカなんだよ。

これからは、民主党に票を入れろよ、みんな。
545ゲームセンター名無し:02/03/12 09:58 ID:7oShjyS0
>>542
ん? 数多くあるのを全部言えって? そりゃ無理だよ
それが議論の本質ではないし、曖昧かどうかなんて
数例あげれば十分だけどまだ足りない? あと何個言えば
満足するよ? 2−3個で勘弁してくれる? w 今準備中だから
必要なら出すよ w
546ゲームセンター名無し:02/03/12 09:59 ID:z+Qc4RQ0
>>541
そこでどうでも良いと思う事が問題なんですよ。
この法案が可決したときに、森山の女性支持率が上がったとしたら
彼や他の政治家が、さらに厳しい法案を提出するのが普通ではないでしょうか?
最終的に何処まで被害が及んでしまうかが大きな問題なのです…
547ゲームセンター名無し:02/03/12 10:00 ID:z+Qc4RQ0
>>545
全て挙げてください。
こちらとしても良い資料になります。
548ゲームセンター名無し:02/03/12 10:01 ID:7oShjyS0
>>546
いや俺は愚衆の中の一人だから直接自分に害ないと
どーでもいいよ。さっき誰かが自衛隊問題はどうでも
いいけどロリ法は反対ってのと同じ理屈で
549ゲームセンター名無し:02/03/12 10:03 ID:z+Qc4RQ0
>>548
それは果して「反対派に反対」の理由なのでしょうか?
いえ、貴方の発言がただの煽りに見えてきてしまって…
徹夜で寝不足ですね。もう少ししたら寝ますか。
550544:02/03/12 10:05 ID:RdLIQgaI
個人情報保護法と、何故リンクして
考えない?

同じ流れだろうが!!!
551ゲームセンター名無し:02/03/12 10:05 ID:vi/WzA7A
>>548
ん?人には自分の言葉で話せと言っておきながら
自分は話さないのか?

552ゲームセンター名無し:02/03/12 10:06 ID:7oShjyS0
>>547

全てって2−3って事だよな?(それ以上は流石にめんどいからやだ w

まずストーカー法 どこからどこまでがストーカー? 迷惑電話何回から
駄目? 具体的な数字はない

男女平等  雇用の機会も均等であるべき等々 
能力に応じて給与を決めるとなっているが人の能力なんて数値では
だせないので曖昧

商法における企業発足の時期、いつから企業は企業となるのか?
店がオープンの日? それとも資金集めをした日? これが決まらないと
会社が潰れた時の有限責任に違いが。 これも曖昧

等々・・
つーか法律の条文ってのは自然言語で書かれてるのに
曖昧じゃないわけないじゃん w
553ゲームセンター名無し:02/03/12 10:07 ID:7oShjyS0
>>548

俺は大衆役を演じる為に自分の言葉で話す。
君はリンク先を読め、どう思う? そればっか 全然違う
554ゲームセンター名無し:02/03/12 10:08 ID:vi/WzA7A
ていうか本当にただの煽り屋じゃねえの?
大学程度の理解力のある普通の人間なら解るだろ。
自分には関係無いとかほざきながら討論してるし。
555553:02/03/12 10:08 ID:7oShjyS0
>>551
556ゲームセンター名無し:02/03/12 10:10 ID:7oShjyS0
>>549

ある意味キモいオタクに反感がないわけでわないので
そういう考えは否定できないな w
557ゲームセンター名無し:02/03/12 10:10 ID:vi/WzA7A
>>553
>さっき誰かが自衛隊問題はどうでも
>いいけどロリ法は反対ってのと同じ理屈で
これは?
リンク先を見れっていうのは何度も何度も言わせんなよな…
リンク見ればすぐ終わる事を何度も何度も説明させるからだろ。
君、理解力無いんだよね
558ゲームセンター名無し:02/03/12 10:12 ID:mud3BUNQ
キャリバー2のアイヴィーは…
559ゲームセンター名無し:02/03/12 10:12 ID:7oShjyS0
>>557

頼む。君はどうもわかりにくい質問が多いよ。
これは? って一言聞かれても何を聞きたいの?
・・・だから、、で、これはどういう事?
って感じでちゃんと形式と順序だてて頼むよ
560ゲームセンター名無し:02/03/12 10:13 ID:WGSmF+lU
エロ描写でも犯罪描写でも表現の自由は存在する
そして表現の自由に制限を加えることは
その表現の存在により人権を侵害される人間がいることが明確である場合に限られる
しかし、架空の児童を性的対象とした創作物の存在により
人権を侵害される人間の存在は証明されていない
よって、架空の児童を性的対象とした創作物を規制することは違憲である
561ゲームセンター名無し:02/03/12 10:13 ID:z+Qc4RQ0
>>552
ストーカー法
ttp://www.ne.jp/asahi/miwa/sano/koreari/01/law_1.html
結構細かく規定されています。

元々、給与は雇い主が決めるもの。
法律では、きちんと定められた給与の最低規定を書いている。

企業
生産・営利の目的で、生産要素を総合し、後続的に事業を経営する物。
ちゃんと規定されていますが?

コレでは全然ダメですね。
面倒でしょうが、全て挙げてください。
562ゲームセンター名無し:02/03/12 10:14 ID:vi/WzA7A
>>559
リンク先を見れば済む質問を、あんたは何度も何度も俺にしてきた
俺はリンク先を見れと言っても、あんたは見ない
というか、こんな奴にマジレス
あほくさ
563ゲームセンター名無し:02/03/12 10:16 ID:vi/WzA7A
>>559
あんた本当に日本人か?
>>553から>>557の流れを見れば解るだろ
564ゲームセンター名無し:02/03/12 10:17 ID:7oShjyS0
>>561

どこが具体的なの? 数値であげてよ 迷惑電話なら何回で駄目?
1回でタイーホなんてありえないし。

最低賃金のそれと通常の賃金の個人格差は別ものだけど??

企業・・それのどこが具体的? 具体的ってのはもっとデジタルな
もんでしょ? 後続的にとかいう曖昧な基準でどこかきっちり??
本当に法律の授業とった事あるの?
565ゲームセンター名無し:02/03/12 10:18 ID:j/kLc0bY
春厨がいるスレはここですか。
566ゲームセンター名無し:02/03/12 10:19 ID:7oShjyS0
>>562

君個人に質問した? リンク先を見ろ、どう思う? これじゃ何がいいたいの
やら・・リンク先のXXにはこう書かれているが君はこう言う、じゃあどう思う?
ってのが普通。
567ゲームセンター名無し:02/03/12 10:23 ID:7oShjyS0
法が曖昧なものってのは常識だから憶えていた方がいいよ。
だからお偉い先生がよく解釈を巡って論争したりする
568ゲームセンター名無し:02/03/12 10:26 ID:k+qOqo2M

_ヽ=-_=
_-=__ヽ=-_=
_-=_ヽ=-_ヽ=-_=
=〜-__ヽ=-_=
_-=_〜ヽ_-=
_-=_ヽ=-_=_ヽ=-_=
ヽ=-_=__〜_-=_ヽ
_-=_=-_=_=-_〜_-=_ヽ
:_-=〜=__=-_=_=
_-=_ヽ=;-_=__=-
_-=_=-_=__==_=-_=_
  |  /==_-
\|:''' ;:'/
\. ' .:|             春厨か…もうすぐ春だねぇ…
 |;  |
 |:  :|                     ∧ ∧
 | : :|          ∬       ζ (゚Д゚,,)
 |:: ::|          目       目⊂ Υ _)
 |: : :|       マターリ(・∀・)  ̄ ̄|| ̄ ̄./__|___|
 ̄ ̄ ̄\;,.        | ̄ ̄|      ||    l |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
569ゲームセンター名無し:02/03/12 10:26 ID:z+Qc4RQ0
>>554
そうですね…
なんだか急に馬鹿らしくなってきました。

>>564
それに該当したらなので、一回で駄目と言う事ですよ。
勿論それだけでは逮捕できないので、
>この法律において「つきまとい等」とは、
>特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情
>又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を
>充足する目的で、当該 特定の者又はその配偶者
>直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と
>社会生活において密接な関係を有する者に対し
>次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。
に該当している必要性があります。
ちゃんとリンク先を読んで下さい。

賃金の個人差を言い始めたら
どのような役職でも同じ賃金になりますが何か?

デジタルってなんですか?
有限桁の数字列で現せと?
訳の分からないこと言わないで下さい。

春厨だったのか…無駄な時間を使ったものだ。
もう落ちよう…
570 :02/03/12 10:27 ID:JVju5yeH
ただしいんです。いいことなんですが、それがいいだけでは十分です。
だからきちんとしないといけないってことはないんですよ。
そこのところを間違えてはいけない。
571京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 10:27 ID:nsUhVDhl
【ニュース速報板】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015841687/

274 名前:まだまぇ 投稿日:02/03/12 10:23 ID:GoxM5lLC
本物の春房が登場した!!!

現在降臨中です!!!

お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015265292/

ID:7oShjyS0
572京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 10:28 ID:nsUhVDhl
276 名前: 投稿日:02/03/12 10:24 ID:pl30L6eE
>>274
イタすぎですよ…
マトモに直視できないよ…
573ゲームセンター名無し:02/03/12 10:28 ID:UspXzr5E
>>7oShjyS0
えーと、私は運用面で曖昧さを孕むから反対、という以前のレベルで
ロリ漫画だろうと、エロ漫画だろうと、その執筆・出版を規制するのは
明らかに表現の自由に対する侵害だと考えるのですが、これに対しては
どう反論なされますか?
574ゲームセンター名無し:02/03/12 10:30 ID:7oShjyS0
>>569

結局それが曖昧って事じゃないの? まあ落ちようなんてのは
典型的都合が悪くなった人間の言い訳だろうから自分でも
分かっているんだろうけど w

恋愛感情、行為、感情、これら全て曖昧なものだよねえ w

まあ大学に行ってるなら法学部の教授にでも聞いてみれば?
575ゲームセンター名無し:02/03/12 10:31 ID:7oShjyS0
>>573
まともなネタふり!

それに関しては暴力描写と同じでいいんじゃないの?
そういうのを見て影響を受ける恐れがあるから規制する
ってのが趣旨だと思われるよ
576京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 10:33 ID:3KJVHHN0
>>574
【ニュース速報板】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015841687/

274 名前:まだまぇ 投稿日:02/03/12 10:23 ID:GoxM5lLC
本物の春房が登場した!!!

現在降臨中です!!!

お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015265292/

ID:7oShjyS0
577ゲームセンター名無し:02/03/12 10:34 ID:FyDJKO3l
速報から来ましたが、記念カキコするほどでもないようですね。

記念力キコ
578ゲームセンター名無し:02/03/12 10:34 ID:7oShjyS0
リンクが張られて客が増えるかな 腕がなるぜ きひひ
579ゲームセンター名無し:02/03/12 10:34 ID:N8gfECK6
ここが本物の春房が居ると言うスレですか?
580ゲームセンター名無し:02/03/12 10:34 ID:7oShjyS0
>>577

せっかくきたんだから熱く語ろうぜ
581ゲームセンター名無し:02/03/12 10:34 ID:+ERvGnFq
>>396
リンク先読んだよ
この法案はきっと通るね
反対論はこじつけにしか思えないな

582ゲームセンター名無し:02/03/12 10:35 ID:UspXzr5E
>>575
影響を受ける、ですか。
ただ、本当に影響を受けるかどうかは全く明らかになっていませんよね。
である以上、そのような不明瞭なモノを根拠に、表現の自由(ひいては思想・良心の自由)を
規制するのは余りにも危険すぎやしませんか?
583ニュー速住人:02/03/12 10:35 ID:zaM8uE9h
ID:7oShjyS0という基地外春房居るというスレはここですか?
584京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 10:35 ID:3KJVHHN0
>>575
【ニュース速報板】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015841687/

274 名前:まだまぇ 投稿日:02/03/12 10:23 ID:GoxM5lLC
本物の春房が登場した!!!

現在降臨中です!!!

お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015265292/

ID:7oShjyS0
585ゲームセンター名無し:02/03/12 10:37 ID:FyDJKO3l
7oShjyS0による要約とその他による要約を頼む。
見比べますから。
586ゲームセンター名無し:02/03/12 10:38 ID:7oShjyS0
>>582

不明瞭なものといっても現状では18禁ビデオも未成年には
駄目だしその種の映画も駄目、影響を受けるかどうかは
わからないけどとりあえず禁止になってるよ?
曖昧でも不明瞭でもどっかでとりあえず線引きしなきゃ
ならないって事は結構あると思う。(というとまた例を出せ・・
とか言われるのかな? 探しておくか・・)
587ゲームセンター名無し:02/03/12 10:39 ID:+Cryr23y
規制しないことで予想される(あるいは既に起こっている)悪影響と、
規制することで制限される表現の自由を天秤にかけるってことなのかな。

いずれにしても、この手の表現と、実際に起こってることの因果関係を
はっきりさせないとダメだろうね。

なんでも規制すればOKというのはアホ過ぎるし、
かといって、良くない状況が生まれつつあるのなら対策を立てなければならないし。
ゆえにその線引きをどうするのかで議論になるわけで。

ちょくちょくROMってただけなので、独り言として流してくれい。
次に見に来るのは、また何時間か経ってからだし。
588ゲームセンター名無し:02/03/12 10:39 ID:vPJ0fngc
反対派は具体的に何をするべきなのか?

ってのが全然出てこないからなー
589ゲームセンター名無し:02/03/12 10:39 ID:7oShjyS0
>>585

俺がロリ法推進組(って事になってるらしい)
VS
否定派の構図

根幹はこんな感じであとは些末なくだらない議論
590ゲームセンター名無し:02/03/12 10:41 ID:FyDJKO3l
>>589
なんだ、ロリコンが乳くせぇ画像見れなくなるのを恐れてるだけか。頑張れ。もちょっと見てくから
591ゲームセンター名無し:02/03/12 10:42 ID:+ERvGnFq
性的表現は表現の自由に含まれるの?
なんか、これ自体疑問なんだが・・
592ゲームセンター名無し:02/03/12 10:44 ID:mud3BUNQ
あれ?年齢制限のないものが規制されるんじゃないのか?
593ゲームセンター名無し:02/03/12 10:45 ID:UspXzr5E
>>586
18禁指定等によるゾーニングと、製造・販売・所持自体を禁止するのとでは
全く違うと思いますが?
594ゲームセンター名無し:02/03/12 10:46 ID:UspXzr5E
>>591
何故、性的表現が表現の自由に含まれないとお考えですか?
595ゲームセンター名無し:02/03/12 10:47 ID:7oShjyS0
>>592
ここの否定派はジャンプやマガジンが通常の本屋で
買えなくなる可能性がある(ちょっとHな絵がわりかしあるから)
って書いてたから全規制なんじゃないの? しらないけど
596ゲームセンター名無し:02/03/12 10:47 ID:FyDJKO3l
んー。性欲を掻き立てるものが消え去ると?
くだんねー法が通るんだな。んだったら性犯罪者去勢法出ねーかな。
597ゲームセンター名無し:02/03/12 10:48 ID:edD0oocA
なんでゲーム業界出版社その他なんか、協力して
統一ロビー団体を作らないのかね、表現の自由を守るとか
高尚なことじゃなくて、重要な利益をもたらすポルノを規制する
あらゆる法律に反対する巨大な組織をつくれば、それは重要な
票田になるわけで、票さえ集まればなんでもいい国会議員を
動かせるだろう、もうちょっと全米ライフル協会を見習って欲しいね
598ゲームセンター名無し:02/03/12 10:50 ID:7oShjyS0
>>593
18禁でアダルトを見るのはいいけどその性欲の対象が
幼女だったら駄目って事だよね? 仮にアニメといえども。
犯罪に繋がるかも・・とかたぶん精神的に汚らわしいとか
子供も持つ世代の親からすれば防衛本能とか色々あるかと
599 :02/03/12 10:50 ID:+sGzxiIN
7oShjyS0は正しいと思うな
600ゲームセンター名無し:02/03/12 10:52 ID:7oShjyS0
>>597
ライフル協会はタフガイが集まりそうなイメージ(適当)
だけどその巨大組織ってのは凄い人間の集団に
なりそうだな w
601ゲームセンター名無し:02/03/12 10:52 ID:mud3BUNQ
>>595
韓国とかあっちの規制に近いものになるってことだよね。
ならジャンプも大丈夫、売ってたし。らぶひなみたいなセミエロ表現マンガの
キャラグッズも売ってからOKでしょ。
602ゲームセンター名無し:02/03/12 10:53 ID:+ERvGnFq
>>594
政治的な表現と比べればレベルが低いような気がするもんで・・
603 :02/03/12 10:57 ID:+sGzxiIN
今はロリが見やすいからね
ある程度の規制はたしかに必要だね。

問題は、運営のあり方だと思うよ
604ゲームセンター名無し:02/03/12 10:58 ID:UspXzr5E
>>598
まず、私が(ここで)反対しているのは実写についてではなく、
あくまでも「絵」が含まれることに対してです。念のため。

無論、犯罪に繋がる「かも」、だとか、精神的に嫌悪感を抱くから、などという理由で
表現の自由を侵害することは許されない、って事はお分かりですよね。

防衛本能ですか?もう少し詳しく説明してくださいませ。
605ゲームセンター名無し:02/03/12 10:59 ID:UspXzr5E
表現のレベル云々の議論は避けますが、仮にレベルが低いとして、
それが表現の自由に含まれない理由になる、とお考えになる理由をお聞かせくださいな。
606ゲームセンター名無し:02/03/12 11:00 ID:UspXzr5E
605は>>602ね。
607 :02/03/12 11:01 ID:+sGzxiIN
>>604
>あくまでも「絵」が含まれることに対してです。念のため。

その辺に焦点をしぼって議論しないとな。
今はその定義を、どこの機関が決める事になってるの?
608ゲームセンター名無し:02/03/12 11:04 ID:7oShjyS0
>>604

犯罪に繋がる「かも」で十分成立しちゃう可能性がある。
これは許されないとかいっても仕方がない。世間では
ロリコン=アニオタ=見方が多少なりとは
あるってのは事実だろ? 


精神的嫌悪感は確かにくだらないけど世界的にはそれで
十分通用するんだよなあ。捕鯨問題やイルカを食べない、
犬、猫を食べないなんて典型例。 まあ食肉文化はともかく
幼女は文明国の多くの国では性の対象にはしてはならない
ってなるけど。
609ゲームセンター名無し:02/03/12 11:05 ID:f+A6uJ3N
サメがいるから網が破れるんであって、
サメを防ぐのに防波堤をつくろうっていうのはなんだか悲しいです・・・。
サメだけ退治する方法なんていくらでもあるのに、
サメがたくさんいる海だから、イメージの悪い海だからって・・・。
610ゲームセンター名無し:02/03/12 11:06 ID:LyKQhp4j
ぴんぽんぱんぽーん!

ID:7oShjyS0様、7oShjyS0様。
ニュース+板の荒らし用員として、ニュース速報でお待ちの方がいらっしゃいます。

至急、下記のスレッドまでお越し下さい。

【よくみると】+速報板ってたいしたことないな
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015841687/285

ぴんぽらぺっぺっぽーん
611葉鍵板住人:02/03/12 11:06 ID:Ehx073hZ
とりあえず、今噂の段階だけど一番やばい可能性を書いておく。
「」で括った点が問題点。

・18歳未満「と思われ」、性的表現を「感じさせる」
実在の人物を特定しないイラストを「所持」していることに対して罰則。
つまり、例えば>>601の場合、らぶひなの一部に性的表現が認められた場合、
単行本、同人誌、イラスト等の所持によってタイーホされる危険がある。

行政の解釈次第でどうとでも取れる悪法ではないか、ってこと。
もともとは、児童ポルノみたいに、ヤラれる側の立場を守ろうっていう
法案だったんだけど、それが何時の間にか議論がすり替えられているのが問題。
612ゲームセンター名無し:02/03/12 11:07 ID:7oShjyS0
>>607

絵、アニメ限定に絞って話を進めるとして、どこの機関が
やっても曖昧になるのは避けられない(これが否定派の
理由の1つ) なぜなら1枚のアニメ絵が違法かどうか
どうやって線引きするんだ?>>>>拡大解釈されて
ワカメちゃんも駄目になる(入浴シーンやパンチら?があるから)
って展開だな。 
確かに線引きは難しいが、それを理由に法案を否決するとこまで
いけるかどうかは謎
613ゲームセンター名無し:02/03/12 11:08 ID:+ERvGnFq
>>605
そう、言われると厳しいね(w
強いて言えば、沿革を重視する事かな
13の保障では足りないかね
614ゲームセンター名無し:02/03/12 11:11 ID:7oShjyS0
>>611

法の施行前に入手した物も違法になるの? 過去の通常の漫画も
持っているだけで逮捕されるようになるの? その辺が拡大解釈
っぽい気がしないでもない。
615 :02/03/12 11:12 ID:V+f2Azvd
>>589
一般常識としてそれは要約とは言わない。
今来たばっかなので誰か今までの流れをわかりやすく説明して。
616京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 11:12 ID:RFxoTVf/
>>614
本物の春房っていうから観察してたけど
それほどのもんじゃなかった

617修一:02/03/12 11:13 ID:MyXagiU7
おまえらヲタク臭ぇよ氏ネ
618ゲームセンター名無し:02/03/12 11:14 ID:7oShjyS0
>>611
「」でくくった部分がやばいっていっても仕方がないよ。
絵やアニメなんて曖昧にならざるを得ないから。
多少のごたごたは起こるだろうけど、まったく何の規制が
ないよりはいいって考える人もいると思う。
曖昧にしか定義できないから反対ってならこの世には
曖昧な法律なんか一杯あるよ・・(って話の流れ)
619ゲームセンター名無し:02/03/12 11:16 ID:7oShjyS0
>>615

俺は春厨らしいからその俺にそんなもの期待すんな
620ゲームセンター名無し:02/03/12 11:16 ID:+nbrmSzO
>617
もう、とっくに氏んでますが、何か?
621ゲームセンター名無し:02/03/12 11:17 ID:UspXzr5E
>>608
あのー、仕方がない、と仰いますが、そうならない様に微力ながら反対運動っぽいものを
している訳でして。

まあ、世間でロリコン=犯罪者といった見方があることは否定しませんが、
児童ポルノ法改定に対するコンセンサスが形成されているとは思いませんね。

622葉鍵板住人:02/03/12 11:19 ID:Ehx073hZ
>>614
所持に関して罰則が設けられれば、の話だけどね。
というか、そうやって拡大解釈されかねない法案だっつーことが、一番怖い。

元々の理念には大賛成なんだけどなぁ。
623ゲームセンター名無し:02/03/12 11:20 ID:mud3BUNQ
おそらくゲームのグラフィック1つ1つにまで規制してくるのは随分先じゃないかと思いますよ。
まずは膨大な量の漫画などを参考にきっちり規制ラインを引くんじゃないでしょうか?
ゲームは家庭用の取説あたりから規制してきて徐々に強めていくんじゃないでしょうか。
施行されたからってあの莫大な開発費をかけて作ってきたCGたちをソフトメーカーが
すべてデリートするとは考えられません。

今の原案は絶対通るわけないと思いますよ。あの規制の激しい韓国で
KOF2001みたいなちょっとしたエロ表現はスルーできてますし。
規制(法)の抜け穴もたくさんあるんじゃないですかね。
624ゲームセンター名無し:02/03/12 11:21 ID:qd1X/+jM

7oShjyS0さん 長時間ご苦労様です。
あなたの言ってるのは正論です。
アフォ相手でお疲れでしょうが応援します。
625ゲームセンター名無し:02/03/12 11:21 ID:7oShjyS0
>>621

反対運動をするのは自由だけど推進派を叩きつぶす程の
理論もないでしょ? 俺だって反対派の言う事は納得出来るけど
推進派の言う事も一理ある。
で、現状でこんだけロリアニメやロリ漫画が誰でも入手できる
状況は欧米の基準からしたら規制されても仕方ないな、と
(日本は欧米じゃないけどね)

まあ最大の問題は日本国民の多くはロリが規制されるからといって
そう反対しないんじゃないかって事。実際無関心な人多いし。
626ゲームセンター名無し:02/03/12 11:29 ID:+ERvGnFq
>>625
それが中庸で正しいと思うよ
627ゲームセンター名無し:02/03/12 11:34 ID:xRoS4Shn
論点ずれまくり
で、誰がずらしたのかは内緒。
628ゲームセンター名無し:02/03/12 11:34 ID:ByPZyW1o
で、このスレの政治家気取り共は一体何がしたいのですか?
629ゲームセンター名無し:02/03/12 11:38 ID:yczJwku6
ロ 百 一
リ 害 利
コ あ な
ン っ し
は て
630 :02/03/12 11:40 ID:tSi9RlaT
制服ものの薄消しAVが無くなるかと思うと悲しいな
631ゲームセンター名無し:02/03/12 11:41 ID:UspXzr5E
>>613
沿革を重視する?どういう意味だ?も少し詳しく頼む。
13ってのは憲法13条のことか?こちらも詳しく。

>>625
ここで反対運動の実効性について議論する気は無いのだが。
いま一度、論点を明確にしてくれ。
632ゲームセンター名無し:02/03/12 11:42 ID:RXcgtLSs
頼むからお前らステハン使ってください
633ららら ◆1rOc9UF6 :02/03/12 11:43 ID:Ehx073hZ
捨てハンつけてみよう。

>>618=>>625
なるほど。そういう流れだったのね。流れ読めなくてスマソ。
しかしなんですな。欧米の基準で日本のアニメ絵をロリか非ロリかでわけたら、
それこそ現状のエロっぽい絵は8割方が死ぬっぽい。
例えば、
ttp://www.product.jp/~zero/oisyasan/
このゲームに規制が入るのは当然(w)としても、
http://leaf.aquaplus.co.jp/
これも普通の人が見たら殆どが18歳以下のいわゆる児童だろうしなぁ。
日本のエロゲーブランドはほぼ壊滅か?くらいの勢い。
634ゲームセンター名無し:02/03/12 11:45 ID:mNMJbweF
神がいるスレとはここですか?
635名無し@ニュー速:02/03/12 11:49 ID:jckU/ZPV
え? 7oShjyS0って春房出現ってんで来たんだけど、こいつと議論してる方が
よっぽど房だと思うのは俺だけか??
リンク先読めとか、アフォ丸出しだし。普通、リンクってのは、ソースに出して、
内容は要約したりして自分で書くもんだぞ。議論はその板の中で完結させるもんで、
リンク先は論拠にはなるが、発言にはカウントされない。ってのが基本ルールじゃないのか?
636ららら ◆1rOc9UF6 :02/03/12 11:53 ID:Ehx073hZ
>>635
俺のレス?今はイラストの話してるんで、読めっつーんじゃなく見てってことね。
基本ルールに縛られて流れを読めないのは恥ずかしいぞっ。

ってか、7oShjyS0=春房って扱いになってるのか?別にそうは思わないんだけど。
637ゲームセンター名無し:02/03/12 11:57 ID:RXcgtLSs
>>635-636
最初のくだりでアメリカアメリカとか連呼してるのは痛いと思った
638ゲームセンター名無し:02/03/12 11:57 ID:MOtDxTkS
論点がずれてない?
ロリを規制するのは構わないけど、
その線引きが曖昧すぎて(どこからロリでどこからロリじゃないのか)
なんでもかんでも規制される可能性があるのがやばいと言ってるんじゃないの?

間違ってたらスマソ・・・

639ゲームセンター名無し:02/03/12 12:11 ID:DA3bpkvJ
論点は560です。
ずいぶんずれましたねぇ
640ゲームセンター名無し:02/03/12 12:14 ID:mNMJbweF
要するにドラえもんがR18指定になると言う事で良いの?
641ゲームセンター名無し:02/03/12 12:20 ID:UspXzr5E
>>640
違うって。ドラえもんを発禁に「できる」ってこと。無論、そうなる可能性はほぼ0だけど。
642 :02/03/12 12:22 ID:+JCatIYr
>>641
それを定義する団体によって、大きく変わるだろうね
643 :02/03/12 12:25 ID:+JCatIYr
今のところはどういった機関がその定義を決めるの?

作家の良心、自主規制なんて絶対にあてにならないから
なんらかの法規制は必要だと思うけども、絶対の権力を振るわれても困るよな
644ゲームセンター名無し:02/03/12 12:28 ID:ofxzy3hN
645過去ログ読まずにカキコ:02/03/12 12:35 ID:/gvtf2PB
>ほとんどの格ゲは発禁になる。脱衣麻雀も無理。
この辺は大丈夫なん?
646ゲームセンター名無し:02/03/12 12:41 ID:ofxzy3hN
>>645
大丈夫よ、洋ゲー等の問題もあるからね。
あれもこれもと簡単に罰せれる規制にはならないよ。
647ゲームセンター名無し:02/03/12 12:47 ID:Z2o/ZUNi
思想を統制するのはいかがなものか。
自動ポルノ愛好者じゃないけど、立法自体に問題あり。
こんな法律が通ると日本もいよいよ終わりだね。
648640:02/03/12 12:57 ID:mNMJbweF
>>641
なるほど・・・分かりました・・・
定義する団体は定義づける前に偏見を先に入れるんだろうね
無名なアニメは発禁になって、宮崎アニメは発禁にならないと・・・
「もののけ」なんてリアルに首が飛んだりするのにね。
「千と千尋」も定義ではやばいんだろうが、受賞作品なら許されるんだろうねきっと・・・
649645:02/03/12 13:05 ID:/gvtf2PB
>>646
サンクス。とりあえずは安心しました。
650ゲームセンター名無し:02/03/12 13:07 ID:lFT5nPL2
>>648
てゆうか政府に金出せる団体だけが発禁にならない
651ゲームセンター名無し:02/03/12 13:17 ID:votZz3Iq
ROSF貼っといた方がいいんでないかい?
http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/
既出ならスマソ。
652-:02/03/12 13:37 ID:jE/MCnuL
厨房ばかりを新メンバーに入れたモーニング娘、山崎直樹はどうするつもりだ!?
653ゲームセンター名無し:02/03/12 14:00 ID:LQh7ncpw
N速にこのスレが貼られててビクーリしました。
ID:7oShjyS0祭りは終わってしまったんですか?
654ゲームセンター名無し:02/03/12 14:09 ID:cg3MB3tp
要するにID:7oShjyS0に言い負かされた誰かがニュー速に張ったって事か。
なさけねぇなヲイ
655ゲームセンター名無し:02/03/12 14:30 ID:/gvtf2PB
ニュー速のどこ?
656ゲームセンター名無し:02/03/12 14:38 ID:7HusBMf9
>>411
少しずれてるよ
そんな先の話より今成立しての話

それに法的解釈が微妙だから成立すれば、今でも会社の摘発をやろうと思えばできる
それが繰り返されると出版社による自己規制で文化が画一的になるおそれが。。。
657ゲームセンター名無し:02/03/12 14:45 ID:LQh7ncpw
658ゲームセンター名無し:02/03/12 14:48 ID:+7TA2KxW
俺にゃ関係ないことだ・・
659ゲームセンター名無し:02/03/12 14:53 ID:+sGzxiIN
みーとぅー・・
660ゲームセンター名無し:02/03/12 15:01 ID:6/qFdqXm
論破不能タイプだって事に気付かずに熱くなってたヤツの負け。
661ゲームセンター名無し:02/03/12 15:03 ID:+sGzxiIN
馬鹿だね、まったく
662279:02/03/12 15:20 ID:PjAXFE70
逃げて正解だったよ。
663ゲームセンター名無し:02/03/12 18:02 ID:DGhaAIWI
結論:7oShjyS0は良識派ぶりたがったただの厨房。

彼を擁護してるのって自作自演じゃないの?
664ゲームセンター名無し:02/03/12 18:21 ID:z+Qc4RQ0
>>574
はい、とても眠いので逃げました(w

新しく来られた方も多いので、反対側である私の考えをまとめてみました。
長いうえ、間違っている箇所も多々あるのでしょうから、流しても結構です。

この法案は本来、児童の人権を守る目的の法案でした。
それだけなら自分も反対しません。
ところがこの法案は、人権の無い「絵」にまで規制をしようとしているのが問題となっているのです。
当たり前ですが、二次元上の架空の人間に人権なんてあるわけありません。
確かに、絵もモデルとして児童(この法案の場合18歳未満全てを含む)を起用する事はあります。
もちろんモデルがヌードではない事を前提とします。
絵画や彫刻では芸術作品となるのでまったく問題にはされず、
漫画やアニメではかなりのデフォルメがなされるので似ているとは思っても、実際の人権に関わる事は殆どありえないでしょう。
つまり、つまり、この法案は

1、議員の女性支持率獲得の為
2、「オタクキモイ」等の私怨

等からきている可能性が大いにあり得る訳です。
そしてこの法案が決まった後に考えられる危険性は

1、規制の連鎖が起こる
2、漫画家や出版社による自主規制によって、多くの漫画、アニメが姿を消す
3、経済の低下
4、私怨による法案の横行
5、別件で逮捕する時に、この法を使用して家宅捜索

等が考えられるのです。
勿論ここまでの事はありえないでしょう。特に5なんて殆どの人は関係ないですよね。
しかし、2と3は本当に起こりえる可能性が高いでしょう。
18歳未満に「見える」物全てが対象であれば
手塚作品の殆ども、ドラゴンボールも、サザエさんでさえ汚名を着たくない出版社は自主規制するでしょう。
この問題が2ちゃんねるで多く議論されているのは、この本来の目的からずれた所に問題があるからです。

他の国にも認められた物を排除するわけにはいきません。
今でこそ低俗な文化ですが、いつか素晴らしい花が開くかもしれません。
表現の自由が認められているこの国だからこそ、この文化を残すべきではないでしょうか。
そして、我々の手に火の鳥を!←本音
665ゲームセンター名無し:02/03/12 18:24 ID:9UCAZcLY
3は飛躍しすぎじゃない?
666ゲームセンター名無し:02/03/12 18:32 ID:z+Qc4RQ0
>>665
経済方面には詳しくないので解かりませんが
・昔の作品の漫画、アニメ
・エロ漫画、エロゲー
・オタク系の商品
・コミケ
が消えれば結構な経済の損失になるのではないでしょうか?
667ゲームセンター名無し:02/03/12 18:38 ID:ajeIyuA+
おい おめーら
この法律が施行されたら集団レイプしようぜ!
668ゲームセンター名無し:02/03/12 18:55 ID:bW5z/UR0
>>666
まとめ、乙。
日本経済を考慮する必要はないんじゃない?
無理に理由をこじつけてるみたいだよ。

今まで、これでメシ食ってたのに、明日から漏れはどうすりゃいいんだ、
って話なら、まだ分からんでもないが。
669ゲームセンター名無し:02/03/12 18:58 ID:z+Qc4RQ0
重要な事を書き忘れていたので…
「衣服の全部又は一部を脱いだ児童の姿態であって性的好奇心を
そそるものを視覚により認識することができる方法により描写したもの」
がこの法案で禁止するものです。
コレからすると、音声や文章では問題ないということでしょうか?
お偉い方は、自分の趣味で法案を出すようです。

やはり、文才の無い自分の駄文では説得力が全然ありませんね。
お手数ですが、下のリンクを見て頂けたら幸いです。
もちろん、見なくても構いません。
少しでも興味がお有りでしたら開いて下さい。
ttp://jipo.kir.jp/
ttp://picnic.to/~ami/
ttp://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/  ←ココは推進派でも見やすいと思います
670ゲームセンター名無し:02/03/12 19:03 ID:z+Qc4RQ0
>>668
仰るとおりこじつけです。
勿論、こんな事で経済がそう簡単に破綻するとは思いませんが…
あまり楽観視しないようにしているので。
自分、心配性なんです。
671ゲームセンター名無し:02/03/12 20:09 ID:2sYR1TIi
現在施行されてるのは実写に関する児童ポルノ法だが、主に18歳未満の女の子がセクースしたり裸や下着になる写真や映像をターゲットにしてる。
映画やドラマで児童の裸や半裸があるのに販売した・・・というのが摘発された例は無い。
古本やで昔の女子高生のきわどい写真が載ってる昔の雑誌が売られてたりするし。
だからといって絵やCGを規制対象にすることに賛成しないし、この法案が危険なあることにも変わりがないが。
672ゲームセンター名無し:02/03/12 20:24 ID:RXcgtLSs
さっきやってた再放送のGTOで
673ゲームセンター名無し:02/03/12 20:32 ID:81zSyQ0k
タイーホされるかどうかよりも、それを恐れて自主規制するのが先だろうな。
よく分からんけど。
674よく解ってない自分:02/03/12 20:34 ID:3+zCjlOz
日本はいたずらに民衆に混乱を振りまいて嘲笑ってってんだよ
こんな法案出した奴全員解散しる
675ゲームセンター名無し:02/03/12 20:50 ID:NNitVs54
>>664
>5、別件で逮捕する時に、この法を使用して家宅捜索
タシーロの時みたいにか(w
676675:02/03/12 20:52 ID:NNitVs54
そういや、テレビ朝日系でたまに深夜にやってる
「ザ・インターネット」って海外のTVドラマにも
似たようなエピソードがあったな・・・
677668:02/03/12 20:55 ID:bW5z/UR0
>>670
なるほど。でも、こじつけにこじつけで対抗しても意味ないんじゃないか。
むしろ、考え方が幼稚だという印象を与えかねないという
デメリットの部分が大きい気がする。

http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/
ここはいいね。今ちらっと見ただけだが、
3月7日の記事なんかは非常に参考になった。
678664:02/03/12 21:13 ID:z+Qc4RQ0
>>677
あくまで664は私の考えが殆どです。
こんな根拠の無い事を武器にしようだなんて、思ってもいません。
ちょっと言葉足らずだったようですね。申し訳ない。
679ゲームセンター名無し:02/03/12 21:33 ID:lckQWZfF
他の板から流れてきたものですが、7oShjyS0さんの言ってる事、すごくわかるんだけど。
個人の自由の侵害と言う意見もあるけど、これは非常にまっとうな意見だと思うよ。
法案施行後は結果的にその自由を拘束(もしくは剥奪)するものなんだもの。

問題はその「程度」なわけで、既出の問答では最終的に裁判で決定されるとある。
これは至極当然の見解だと思うのだけど、間違っているか?
ここで反対を唱えている人は、明確な線引きを提案することができるのだろうか?
もしくは児童虐待に全面的に賛成であるとしか思えない。
680391:02/03/12 22:13 ID:DGhaAIWI
帰ってきて、この板が成長しているのにビクリした。
漏れは釣られた一人なのだろうか。。。

>>679
何が言いたいのかよくわかりませんが。。。
漏れは反対派ですが、”児童の人権を守る「児童ポルノ法」に反対する輩は
児童虐待に全面的に賛成している”
なんていう極論がどこから出てくるのか理解できませんが。
イメージだけで断定しないように。
681よく解ってない自分:02/03/12 22:14 ID:3+zCjlOz
漏れは擬人化絵でハァハァしたいだけですが何か?
682ゲームセンター名無し:02/03/12 22:14 ID:z+Qc4RQ0
>>679
懸念される事は、自由の拘束ではなく漫画家や出版社の自主規制です
既に集英社が一作品規制しました。
みやすのんき作AVない奴ら ページは消えてしまたのでgoogulのキャッシュです
ttp://www.google.com/search?q=cache:8eoXGiyOOCQC:kocho.room.ne.jp/~koran/+%A4%DF%A4%E4%A4%B9%A4%CE%A4%F3%A4%AD%A1%A1AV%A4%CA%A4%A4%C5%DB%A4%E9&hl=ja&lr=lang_ja&ie=euc-jp
これらが問題となるのは、架空のものでガス抜きをしていた人間達です。
>>384で言ったものの、ガスが抜けなくなればいつかはその欲求が爆発し
コレこそ性犯罪が増加するのではないでしょうか?
こちら側の要求する線は、実在の児童のみに限って欲しいということです。
683ゲームセンター名無し:02/03/12 22:15 ID:70IbeX3H
重要あげ
684ゲームセンター名無し:02/03/12 22:20 ID:WGSmF+lU
>>679
どの程度規制するかというのは法によって明文化されるべきです
これは罪刑法定主義という近代法の原則です
また、児ポ法の代替案に関してですがエクパットジャパン関西の案がよいのではないでしょうか
ttp://tenkomori.org/ECPAT/law/horitsu_an.htm

それと、実在の児童への性的虐待をなくそうという目的には反対していません
反対というのはあくまでもその目的へ達する手段に対してのことです
685ゲームセンター名無し:02/03/12 22:40 ID:5EPq16vh
ネコ耳つけりゃOKさ!人間じゃねぇといいはれ!
686ゲームセンター名無し:02/03/12 22:44 ID:XUgWc8Ha
>こちら側の要求する線は、実在の児童のみに限って欲しいということです。

失礼だが、この様な発言が偏見を生むと思う。
それに、開き直りと言うか、必要悪は認めろ的に受けとれる。

>漏れは擬人化絵でハァハァしたいだけですが何か?

これでいいんじゃない?正直そうなんでしょ?
難しく考えて、変なアプローチの仕方するからイマイチ纏まらない。
表現の自由を奪う可能性が!なーんて硬く考えても駄目でしょ。
味方を作るなら、もっと納得する話をしなきゃ。

#ちなみに俺もこの法案はやり過ぎと思うよ。使い方次第だけどね。
687ゲームセンター名無し:02/03/12 22:51 ID:XfTYMkoU
ドラえもんすら発売できなくなってしまう素晴らしい法律だから、断固阻止すべし!
688391:02/03/12 23:02 ID:DGhaAIWI
>>686
>>漏れは擬人化絵でハァハァしたいだけですが何か?
>
> これでいいんじゃない?正直そうなんでしょ?

違いますが何か?
689ゲームセンター名無し:02/03/12 23:10 ID:hvpwpHEN
特にハァハァじゃない描写(いわゆる18禁では無い作品)も
引っかかる場合があるんだろう。
690ゲームセンター名無し:02/03/12 23:24 ID:Tdd1MD1l
僕はこの問題のことをゲーセンのノートに書き込んでる。
まだネットをやってない人なんかも結構いるから、この問題を
知らない人が多いからなあ。
テレビはどう考えても圧力かかってるからこのことを取り上げないし。
691690:02/03/12 23:26 ID:Tdd1MD1l
ゲーセンのノートにカキコしたことで同人女も味方につけられたよ。
みんなもノートを置いてるゲーセンに逝ったら書きこもうよ。
692ゲームセンター名無し:02/03/12 23:39 ID:4D/fHUUI
ふー読み終わった。

7oShjyS0の意見は頷けるところもあったが
文盲過ぎて萎えた。

>>690
アケ版らしくなってきたな(藁
693ゲームセンター名無し:02/03/12 23:51 ID:RBWN7ogg
少年漫画でこの法案に「全く」引っ掛からないものなんてある?
694ゲームセンター名無し:02/03/12 23:53 ID:LQh7ncpw
>>690
(・∀・)イイ!!
695ゲームセンター名無し:02/03/13 00:04 ID:IYKy8Ggl
犯人はウンモ
696ID:27ZrOW5M:02/03/13 00:08 ID:lkzTp1hw
>>693
カイジ
697ゲームセンター名無し:02/03/13 00:10 ID:IYKy8Ggl
少年漫画って書いてあるだろ
698ゲームセンター名無し:02/03/13 00:11 ID:kqAJDXM6
7oShjyS0の書き込みを読み終わって、「他人に最も嫌われる方法は、正論だけを言い続けること」と言う言葉が脳裏に浮かんだよ。
正直言って、いらつくだけで、これっぽっちも楽しくなかったな。
699ID:27ZrOW5M:02/03/13 00:20 ID:lkzTp1hw
>>697
んじゃゲームセンターあらし
700ゲームセンター名無し:02/03/13 00:20 ID:FaC+CleO
700ゲトー
701ゲームセンター名無し:02/03/13 00:28 ID:XTd4R1lf
春厨は論破されることはない
ひとの意見を聞く耳をもたないから
春厨に負けは無い
相手が諦めて放置したのを「逃げた」とみなすから
702ゲームセンター名無し:02/03/13 00:37 ID:vtMYCz7C
>>701
春厨は論破されることはない
ひとの意見を聞く耳をもたないから
に激ワラ
703ゲームセンター名無し:02/03/13 00:40 ID:vtMYCz7C
>>696
カイジは少年に金の大切さを教えるからお勧めでしょ
>>699
ゲームセンターあらしは少年にゲームの非常さを教えるからお勧めでしょ
704ゲームセンター名無し:02/03/13 00:43 ID:FyNAcV09
なぜにアケ板?
705ゲームセンター名無し:02/03/13 00:45 ID:XTd4R1lf
>>704
ゲセンいく奴なら誰でも慌てるとおもうんだけど
706ゲームセンター名無し:02/03/13 00:48 ID:tNdfZgCl
二次元を汚したのが宮崎(つとむ)なら
二次元を救うのも宮崎(はやお)なんです。

宮崎の光と影。今夏ロードショー
707ゲームセンター名無し:02/03/13 00:48 ID:FyNAcV09
そうなんだけどさ、論点がアケの話からずれ過ぎてるからさ。

708ゲームセンター名無し:02/03/13 01:00 ID:vtMYCz7C
ヤバイヨヤバイヨ
スト2の春麗のスピニンバドキクがインストから消えるよ
ヤバイヨヤパヨイ
ザインギエフにモザイクがかかるよ
709ゲームセンター名無し:02/03/13 01:02 ID:XTd4R1lf
一人のバカに皆体力を使い果たしたのです。
そのバカはいまだにジサクジエンで自分をさりげなく擁護しています。
>>698も春厨の電波を正論というあたりジサクジエンじゃないか、とかおもったりします。
(どうだか知らんが)
710ゲームセンター名無し:02/03/13 01:06 ID:FyNAcV09
>>708
そうそう、こういうのがアケ板にはふさわしくて安心できる。
711ゲームセンター名無し:02/03/13 01:08 ID:XTd4R1lf
では僭越ながら自分も・・・




クーラたんがいなくなっちゃうよ!
クーラたんがいなくなっちゃったらボクはどうすればいんだ!
クーラたんクーラたんクーラたんハァハァ・・・
712ゲームセンター名無し:02/03/13 01:20 ID:vtMYCz7C
竜虎の拳2の服破りはいかがなものか
713679:02/03/13 02:35 ID:WGryVl3e
>>680
>漏れは反対派ですが、”児童の人権を守る「児童ポルノ法」に反対する輩は
>児童虐待に全面的に賛成している”
>なんていう極論がどこから出てくるのか理解できませんが。

これは自分で読み返してみて、かなりの極論だったと反省しています。
これはポルノ法の存在そのものをやみくもに否定するのは、解釈によっては
すべての児童ポルノの規制を抑制する因子とも受け取れる。という極論であります。

ここで議論している反対派が、ただいたづらに私欲を守る為だけでないことを祈ります。
714ドス黒ダック ◆DUCKH1/2 :02/03/13 02:39 ID:oD24V6z4
うわ、久々にのぞいてみたら凄いな。みんな真面目なんだね。
途中までネタスレっぽかったのに…。危機感を持つのはいいことだと思うよ。多分。

ところでアケ板的に、児ポ法と青少年有害社会環境対策基本法
(→参照ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7276/sei03.htm)が
最大限ゲーセンにとって迷惑な形で「恣意的に」施行された場合、どのゲームが生き残ると思います?
とりあえず格ゲー・シューティング・麻雀・アクション系は発禁だと思うけど。

議論の邪魔なら放置してくださいね。
あとついでに…>>711激しく同意っす。
715ゲームセンター名無し:02/03/13 02:46 ID:8xeuuo+h
決して脱衣を目的としてない麻雀ゲームの行き場は?
ダブルアップをするたびに勝手に脱ぎ出したりする金髪女はどうしたら良いの?w
716ゲームセンター名無し:02/03/13 02:57 ID:n2JktyOl
>>713
反対派は「ポルノ法の存在そのものをやみくもに否定」などしてませんが?
スレを読み返してみては如何でしょう。
717679:02/03/13 03:06 ID:WGryVl3e
>>716
ここで発言している人に言っているのではありません。
あなたの言動には賛同しかねます
718ゲームセンター名無し:02/03/13 03:11 ID:n2JktyOl
そうですか。それは失礼しました。
では、誰に向かって仰っているのでしょうか?
719ゲームセンター名無し:02/03/13 03:37 ID:vtMYCz7C
(´-`).。oO(717は一体誰に言ってるのだろう?)
720ゲームセンター名無し:02/03/13 03:37 ID:GyGYWOJT
神と交信してるんだよ
721ゲームセンター名無し:02/03/13 04:10 ID:a9rjB8T6
すでに終わっている・・・
(´・ω・`) ショボーン

722ゲームセンター名無し:02/03/13 04:31 ID:oQUAmgK5
クレオパトラフォーチュン+やりたいなー。

漫画の場合、経済に影響が少なからずあると思うな。
漫画家と出版社だけの問題じゃなくて関連企業の方がダメージ大きいような。
印刷会社なんか瀕死のダメージだろうし流通させる運送会社や問屋業とか。

斑鳩は規制から逃れられそうかな?漏れにはムズすぎなんだが。

アニメはそうだな・・代アニがヤバそうだ(w
むしろ潰れろ。学生から金とって働かせる悪質企業だしねぇ。

児ポ法にしろ青年有害対策法にしろ組み合わせ次第でダメージ与えるってヤツ
だろ?
ヘタレのつかうAグルーヴのオリコンはショボーンだが、うまく使える人にはこれ
以上の武器は無いと思う。

無理矢理、アケ板っぽくまとめてみたがどうか?
723ゲームセンター名無し:02/03/13 04:54 ID:drh9CiMy
>>714
>「何を健全とするのか、その価値観は政府の一方的なもの」
ここの文を適用すればゲーセンにあるゲーム全てを排除できる。

俺はそれよりも、メーカーが自主規制してゲームを出さなくなる事が一番困る。
例えば、俺は音ゲーヲタなんだが、ムビとかクリップとかキャラとか無くなっても困らない
ただし、音ゲーの曲が「この曲は青少年を〜」とかいうふざけた理由で無くなったりしたらかなり鬱
724ゲームセンター名無し:02/03/13 05:39 ID:V0Q07rl8
児童ポルノ法には無言or賛成派しておきながら
自分たちがやりづらくなる人権擁護関係には
わけわからん憲法解釈振りかざして反対するマスコミについて
お前らどう思いますか?
725ゲームセンター名無し:02/03/13 08:23 ID:rB4OAh4R
>>724
不勉強だし、不見識だと思うね。
ただ、一ヶ月ほど前の『YOMIURI WEEKLY』では
この問題について宮台教授の意見などを載せて
「二次元への適用はいかがなものか」という論調だったから
脈がないわけじゃないと思う。特に2chにはマスコミも注目してるから
ここで(アケ板も含む)議論が盛り上がるのはいいことだと思うね。
726ゲームセンター名無し :02/03/13 08:27 ID:BbdLHMdG
自動ポルノ:ツメを折ったエロビデオがデッキに入れたら自動再生されること
727ゲームセンター名無し:02/03/13 12:48 ID:vtMYCz7C
>>713
みんな私欲を守るために闘っているんだろ
私欲って言っても色々あるけどな
本当にこんな法案を出す政治家を如何にかして欲しいわ
反対派が何をするとかじゃなくて、こんな法案が出る時点でおかしいっての
この法律作るより、カルト教団創価学会を何とかしろよな
728ゲームセンター名無し:02/03/13 12:59 ID:aVSes4zu
>>714
>最大限ゲーセンにとって迷惑な形で「恣意的に」施行された場合
極論いっちゃうと、ゲーセン自体が無くなると思うよ。
昔だって、ゲーセンは青少年の育成に良くないって言われて
PTAに目の敵にされてたし。(特に田舎の方とか)

実際は、住宅街の中や近い場所にあるゲーセンが無くなるかも。
生活と娯楽の棲み分けって感じ。
これは大いにあり得ると思うが、どうでしょう?
729728:02/03/13 13:05 ID:aVSes4zu
>>728に補足
コンシューマーゲーム機について
ゲーセンが生活空間から切り離されると言うなら、
ゲーム機はどうなんだ?と言う意見もあるかと思いますが、
ゲーム機は自宅でやるもの=親の目が届く
ので、厳しくなるとは思うがOKだと思われます。

親の心情から言えば、ゲーム機の一つも許さないで子供に
嫌われるよりかは、ゲーム機買って子供のご機嫌とりできれば
万々歳、といったところか?ご都合主義なり。
730ゲームセンター名無し:02/03/13 13:26 ID:PDdD7ggb
乗り遅れた…
しかし、盗聴法、個人情報保護法、この児童ポルノ法と、嫌な世の中だよ。
ID:7oShjyS0は確かに頭のいい子だとは思うけど…
国家による人権侵害という事に関しての危機感が無いのかな。
月並みな表現だが、国家(学校教育)に飼いならされた犬の典型だな。
731ゲームセンター名無し:02/03/13 13:43 ID:vtMYCz7C
(´-`).。oO(730が自作自演に思えるのはなぜなんだろう?)
732ゲームセンター名無し:02/03/13 13:45 ID:x2Q6jvLn
少女の裸絵が本にある
  ↓
発禁食らう
  ↓
不平等だからドラえもんも発禁にしろと言う
  ↓          ↓
取り下げ      ドラえもん発禁
             ↓
          世論の集中砲火+違憲の話
             ↓
          ポルノ法改正

ってならないのかね?
733テ○オ:02/03/13 13:48 ID:coHaw6Gr
734ゲームセンター名無し:02/03/13 14:55 ID:dz5m+AK0
可決したら秋葉辺りのオタが人殺しそう
735730:02/03/13 15:29 ID:PDdD7ggb
>731
だれと?
書いてあるとおり、初カキコだけど。
ちなみに、ID強制の板で、自作自演てどうやるの?
スレ違いだけど、もし良かったら教えて下さい。
736ゲームセンター名無し:02/03/13 15:38 ID:KTI36jHm
18歳って高すぎだろ。せめて14歳とかにしてくれよ・・・
制服オタの俺が生きていけなくなるじゃないか・・
737真・名無しどんぶりさん:02/03/13 16:28 ID:WoZfy2iz
一応DOA辺りが該当するんだろうけどね なんでここにたつかな
最近は青少年環境ナンタラ法ってのも出てきたな 
こっちもジポ法と同じで規制基準が曖昧なんだよね
法律くらいきちっと精確に作れと言いたいね 後で揉めるじゃないか
738ゲームセンター名無し:02/03/13 16:33 ID:vtMYCz7C
(´-`).。oO(730は何をムキになってるんだろう?)
739ゲームセンター名無し:02/03/13 16:44 ID:y69bfhsB
730は春厨のジサクジエンと思われ
ID変える方法すら知らんバカかスッとぼけてるか

こんなID飾りなんだよ
740 :02/03/13 16:52 ID:ochGqxuP
アウターゾーンの話みたいな世界になったら嫌だ。
741ゲームセンター名無し:02/03/13 17:47 ID:RKbIs8ZO
>>737
曖昧じゃないとすぐにもめるからじゃないかな・・・w
そんな法律作る前に現行の法律の問題点を修正する方が
先のはずなんだけどねぇ
それに、青少年を変な情報から守る前に、社会をドキュンな
少年から守る為、とっとと少年法撤廃して欲すぃ
742ゲームセンター名無し:02/03/13 18:01 ID:0rVvWcrd
>740
あれはマジでやめてくれと切に願う
743ゲームセンター名無し:02/03/13 18:04 ID:0JkpHSNL
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < うっせー、ロリコン共。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
744ゲームセンター名無し:02/03/13 19:27 ID:aVSes4zu
>>743
まだわかってねーバカがいるのね。
この改悪案は、実際の年齢は関係ないの。
18歳未満に見えれば、対象になるのよ。

と、ただの煽りにマジレスしてみるテスト。
745ゲームセンター名無し:02/03/13 19:29 ID:aVSes4zu
あれ?ふと思ったんだけど、絵とかの創作物の場合、
18歳未満に見えれば対象になるわけじゃない。
って事は、実写とかの場合も、被写体が18歳未満に見えたら
規制対象になるのか?
・・・・謎。
746ゲームセンター名無し:02/03/13 19:31 ID:BbdLHMdG








自由が泣いてる

747ゲームセンター名無し:02/03/13 19:36 ID:h1X26tP5
まぁ、アレだ。アケ板で論議するのが間違いって事だ。




論議してた張本人が言うんだから間違い無い
748ゲームセンター名無し:02/03/13 19:39 ID:0IGCTcHw
実際、多くの産業に影響を与えるわけだからな
国も迂闊な真似は出来ないってこった
749ゲームセンター名無し:02/03/13 20:04 ID:VtbaFELy
愚者の天国は賢者の地獄
750よく解ってない自分:02/03/13 20:17 ID:SoZbSB2O
あーあー
時代が泣いてるー
751ゲームセンター名無し:02/03/13 21:17 ID:vtMYCz7C
政治家の天国は一般人の地獄
752ゲームセンター名無し:02/03/13 21:31 ID:4DVa+Y/I
>745
実写の場合は被写体になった人物を特定して
その人物の戸籍などを参照すれば年齢が分かる。
その人物に対して
「あなたは18歳未満に見えるので存在が違法です」
とは言えないと思うので規制の対象にはならない。






と、どっか他スレで書いてあったと逃げてみるテスト。
でも日本の合法のAV見て
「彼女は幼く見える!幼児虐待だ!」
って文句付けてくる戦闘民族アメリケ人もいるんだよなぁ。

確かにストームやサイロックに比べたらモリガソやルビィハートは
若く見えるだろうけどさぁ(w
753ゲームセンター名無し:02/03/13 21:40 ID:xHj5qkPA
ロリの天国はペドの地獄
754ゲームセンター名無し:02/03/13 22:29 ID:h1X26tP5
>確かにストームやサイロックに比べたらモリガソやルビィハートは
>若く見えるだろうけどさぁ(w

嗜好に文句言われる筋合いはないよね(w
755ゲームセンター名無し:02/03/13 22:48 ID:RFxVnJU0
バレエも足のラインくっきり・股間モコーリでタイーホ?
年令一桁からざらにやってるけど・・・
756ゲームセンター名無し:02/03/14 00:01 ID:UZNVmrad
次スレの頭に結果をまとめてくれ
読む気にならん
757ゲームセンター名無し:02/03/14 00:26 ID:K7grPU9g
愚者の天国はここ
758ゲームセンター名無し:02/03/14 07:21 ID:VjJfSjbU
age
759ゲームセンター名無し:02/03/14 07:48 ID:VLgEWPbO
http://members.tripod.co.jp/event0307/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1015750980/l50
http://www.win.ne.jp/~straycat/watch/top.htm
今日本で、政治思想に芸術、音楽他ETC・・全部に規制が入る法律が出来ようとしています。映画や漫画のキスシーンやHシーン 様様な描写を規制する法案が
今国会で「一気に通過」しようとしています。 恐ろしい事に、「国会議員のジイさんが」 ”有害”
と判断すれば規制の対象になるのです。 さらに言論、思想、文学 性風俗(グラビア含む)から音楽、
そしてインターネット規制を「完全に整える為の」法案、 それが
「青少年有害社会環境規制基本法」です。
これは、「青少年の保護」 を名目に「一気に国家統制を強めて支配する」
為の布石です。 検閲が掛かり、議員が文句を言えばその作品は発表出来ません
恐ろしい法案です。 2日前迄、2ちゃんねらーすら知りませんでした
どうか、 「もうすぐ誰も知らないまま可決され
てしまう」この恐怖の法案を、出来るだけ多くの人に広めて下さい。
貴方の人生どころか、国家の存亡が掛かっています 日本は完全な統制国家になります
この問題について 「是非」 皆様、宜しくお願いします
760ゲームセンター名無し:02/03/14 08:56 ID:GD57QR7u
>>730
>国家による人権侵害という事に関しての危機感が無いのかな。
>月並みな表現だが、国家(学校教育)に飼いならされた犬の典型だな。

国家による人権侵害といか政治が独走してる例なんて
一杯あるぜー 政治家が公約を守らないとか住民の
過半数が反対しているのにやってる工事とか。

児童ポルノ法に反対する理由にそれを持ち出すってのが
うさんくさいよな、反対する理由になるなら何でもいい、
って感じで。
761ゲームセンター名無し:02/03/14 09:09 ID:GD57QR7u
流れをまとめると

1 児童ポルノ法は実写もアニメも18歳未満のエロがでてくる事を
規制するものである。

2 実写は年齢が特定出来るがアニメや画像は年齢の特定というものが
無理である。

3 曖昧な判定しか出来ない物に規制をするのは横暴だ ※ここで対立



1 児童ポルノ法は従来のアダルトコミックやお色気系コミック等にでてくる
18歳未満の少女のお色気を規制するものである。

2 よってそれの所持や販売が禁じられる、また制作者は自分の意図した
作品が自由にかけない恐れがある ※ ここで対立

762ゲームセンター名無し:02/03/14 09:36 ID:07ypDZky
>>760
で、それら独走してる政治とやらを君は許せる訳か?
763ゲームセンター名無し:02/03/14 09:38 ID:GD57QR7u
>>762

許すというか放置でしょみんな。俺には関係ない〜って。
で、自分の家の近くに原発が出来るとか、ゴミ処理が出来るとか
税金が高くなるとか理由が出来ると政治に反対する。
でも反対する理由が幼女ポルノがみれなくなるからってのが
情けない 
764ゲームセンター名無し:02/03/14 09:53 ID:45ocvqI+
>>761
おれたちの実害面はそんなとこかな
あと実写でないものに人権はない、っていうのも反対意見の重要な一部

>>763
ムネオが世間一般でこれだけ騒がれているのはなんでだ
実生活には別段関係ないはずだぞ
外務省とムネオの繋がりを非難することはうさんくさいのか?
765ゲームセンター名無し:02/03/14 10:02 ID:GD57QR7u
>>764

外務省の汚職や伏魔殿といった社会悪に対する正義感の避難でしょ?

一方ここのポルノ問題討論は社会悪に対する正義感からはきてないと思われる。
国民の奴隷化や規制の乱立に繋がるという理由があるなら
もっと大きなレベル(盗聴法とか)の問題が目の前にあるのだから、ことさら
児童ポルノ法一つに絞る必要性がない
766ゲームセンター名無し:02/03/14 10:04 ID:GD57QR7u
>>764
人権のある無しがアニメ絵の規制の争点にはなっていないんじゃ
ないの?
アニメ絵といども幼女が犯されるようなシーンは青少年を含む男性に
良い影響を与えないからってのが趣旨かと
767ゲームセンター名無し:02/03/14 10:31 ID:45ocvqI+
>>765
俺の反対する理由には、もちろん児童ポルノが見れなくなると困る、っていうのもあるが、
普通に考えてこんな間違った改正は駄目だ、っていうのもある
だから社会悪に対する正義感ってやつからも来てると思うけどね

それと別に児ポ法一つに絞ってるわけではないが…
たまたまここが児ポ法スレだったから、ここで児ポ法について議論してるだけ
盗聴法について議論すればあきらかなスレ違いだから盗聴法については議論しない
2chの基本的なルールだろ?

>>766
それは青少年有害社会環境対策基本法
児ポ法は児童の人権を守るための法
青少年への影響は関係ないよ

児ポ法の目的
>児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童の権利を著しく侵害することの重大性にかんがみ、児童
>買春、児童ポルノに係る行為等を処罰するとともに、これらの行為等により心身に有害な影響を受けた
>児童の保護のための措置等を定めることにより、児童の権利の擁護に資することを目的としている。
768ゲームセンター名無し:02/03/14 11:40 ID:GD57QR7u
>>767

>それは青少年有害社会環境対策基本法
>児ポ法は児童の人権を守るための法
>青少年への影響は関係ないよ

あるよ。青少年というか男への影響だけど。男が幼女ポルノを
みて欲情して実際にそれを真似たりする犯罪がおきるという懸念
(これは暴力シーンを規制するのと同じ理屈だよね)を減少させる
事により児童への性的虐待を減らそうという目的には繋がる。

社会悪に対する正義感から派生しているなら嗜好趣味であるエロ関係
よりより現実の生活レベルで被害を受けている人達がいて戦っている
んだからそちらに荷担した方がいいんじゃないの? 結局ポルノが
見たいという自分の権益を守りたい為、社会正義を盾にしているだけ
(それが悪いとは言わない、理論の喧嘩には理論な理由が必要だし)
769スパイク=スピーゲル:02/03/14 12:05 ID:w+ZfhZtQ
ディズィーって三歳なんだよね。
完璧に終わりジャン。
770ゲームセンター名無し:02/03/14 12:15 ID:dRP/yMQD
そのまえにロリコン=異常と気付こうよ
771ゲームセンター名無し:02/03/14 12:18 ID:GD57QR7u
児童ポルノ法にネットみたいな匿名の場所じゃなく
まっこうから公の場にでて反対出来る人って少なそうだな 笑
一部の人権派政治家が反対はするだろうけどあんまり
頑張るとロリコン政治家扱いされそうだし。適度の改変されて
法案通過が流れかと
772ゲームセンター名無し:02/03/14 12:40 ID:a/fR5+nN
取りあえず、ここを見に来ていつも思うのは、法案擁護派(?)は
何故過去ログやリンク先を見に行かないんだろうかと言うことだな。
773ゲームセンター名無し:02/03/14 12:41 ID:hOzTQgE+
フレイザードも1歳だぞ
774ゲームセンター名無し:02/03/14 12:45 ID:v0xrdOju
>>773
燃え
775ゲームセンター名無し:02/03/14 12:51 ID:a/fR5+nN
>>768
「懸念」が減少しても、性的虐待は減らないと思うが。

それからな、オマエは「幼女ポルノ」と連呼しているが、
この法案が通ったら規制範囲が「幼女ポルノ」にとどまらなくなるから
各板で問題になっているわけ。
ついでにいうと、既に「幼女ポルノ」は現行の児童ポルノ禁止法で
規制されているわけ。
776ゲームセンター名無し:02/03/14 12:54 ID:KFq3UvUB
多分同人誌文化は壊滅、アニメ文化も立ち枯れ、ゲーム文化も全滅。

日本は高度に思想統制された糞益体もない腐れ国家になるだろーね。
777ゲームセンター名無し:02/03/14 13:04 ID:o9sNwwxO
18歳以下→幼女
        に反対。
778ゲームセンター名無し:02/03/14 14:17 ID:3pACQXLZ
児童=十八歳未満
と言う規定だから、ロリだけではなく十八歳未満の男も規制される。
そして、規制されるのは衣類の一部を脱いでいるものだから
格ゲーも少年誌もほぼ全滅…
779ゲームセンター名無し:02/03/14 14:19 ID:nBTPR3Md
やべー俺ロリコンでお漏らしフェチだ・・・
780ゲームセンター名無し:02/03/14 14:36 ID:3pACQXLZ
十八歳未満(に見える)なら、男ですら衣類の一部を脱いでいない
格ゲーorマンガって何かある?
781ゲームセンター名無し:02/03/14 14:40 ID:ozQetLwR
ジョウヒガシはどうなりますか?

メリケーンアッポァ
782ゲームセンター名無し:02/03/14 14:45 ID:I8QagxIp
この法案は単純所持で罪になるから気付かないうちに罪人になる人が多いんだろうなあ
783ゲームセンター名無し:02/03/14 17:17 ID:GD57QR7u
>>775
>「懸念」が減少しても、性的虐待は減らないと思うが。

あまりにも自己本位な考え方。減らないと「思う」って言われてもな・・
懸念が減少すれば通常は減ると考えるのがありがちな思想。
問題はその数。どの程度効果があるのか? ってあたりじゃ。

784ゲームセンター名無し:02/03/14 17:21 ID:GD57QR7u
格闘ゲームの男までまで規制されるなんて明らかに的はずれな
事言ってる人いるしな。
785ゲームセンター名無し:02/03/14 17:39 ID:AneA2u/L
>>784
規制しようと思えばできるだろ、この法案だと。

なんつーか、規制対象の定義があいまいすぎだわ。
法案だとは到底思えん。
法律というのはもうちょっと厳密な日本語で
書かれるべきだと思うが。
786ゲームセンター名無し:02/03/14 17:43 ID:GD57QR7u
>>785
それを言い出すと他の法律でも拡大解釈すれば色々出来る。

あと法律が厳密な日本語で書かれていると思っているなら
本屋にでも図書館にでもいってミニ六法(ミニじゃないとでかくて
読みにくいので 笑)でも見てくることをお勧めする
787あのさあ:02/03/14 17:51 ID:VvnO1dtT
火の鳥(鳳凰編)はアウトですか?
ブチ。
788レス早っ!:02/03/14 17:51 ID:AneA2u/L
ミニ六法ぐらい持っとるて。
そこまで知的程度低くないて。

まあ、猥褻物陳列罪にしたって、
>その内容が徒に性欲を興奮または刺激せしめ、
>かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、
>善良な性的道義観念に反する
という程度の定義でしかないが、だからといって
後発の法案がそれよりあいまいな定義を採用する
必要もないと思うが。前例至上主義だねぇ。
789ゲームセンター名無し:02/03/14 17:55 ID:GD57QR7u
>>788

じゃあ君の言っている「厳密な日本語で書かれるべき」
って言葉を例にしてみようか。
そういう基準で法が書かれているとして、厳密って何? どこの
誰の厳密? ・・・といきなり曖昧になっている事がわかるよね?
言葉=曖昧なもの 
前例至上主義というか判例至上主義とまではいかないものの
それが裁判で大きな武器になっているのは現実。
790ゲームセンター名無し:02/03/15 03:36 ID:C94YfQFl
アスタロスも1歳じゃなかったか?
幼児虐待だ。
ソフィーティアの幸せ投げで逝きたい。
791ゲームセンター名無し:02/03/15 04:39 ID:MLr/2ziU
それよりパンパースのCMの赤ん坊のポコチンが不快
792あのよろし:02/03/15 05:08 ID:/HTfZZ5b
法律は曖昧な物なんだよ
単一としては曖昧だがそれに+αという物が付いてくる
○○は××として罰する。だが▲▲な場合は○○は◇□として罰せられる
つまり単一じゃ厳密じゃないが複合として考えてそれを補う形になる
ようは一つ一つが厳密でなくてもそのほかの部分でそれを厳密にする事は可能なんだ。
しかしここで問題になるのは罰せられるに値する行為が曖昧だと言うこと
道路交通法では青信号は「渡っても良い」だから渡らなくても良い
だが道路のど真ん中で止まると「交通の邪魔になる」ので撤去される
18歳未満に見える女性の裸体を書いたから罰するというのは
飽くまでそれを見た規制団体が判別する物なので非常に曖昧になっている
つまりこの法案を通すためにはその曖昧さを無くす為の+αの法案が考えられていないために反発される

793川田ソン@人気無し:02/03/15 05:16 ID:o2cigSBY
>>791
将来あの子が大人になった時
親は子がTVCMでポコチンだして走りまわっていたことを告げるのであろうか・・・
794ゲームセンター名無し:02/03/15 05:35 ID:oh+Bn/iY
>>792
それってXXとして罰するって事は既に有罪が確定している
状況じゃん 笑
795ゲームセンター名無し:02/03/15 06:00 ID:upvEa9mW
実際適用されたとして
いきなり「じゃあ一斉検挙ね」なんてのはないと思うのだが。
まずエロ系出版社とか、エロを仕事にしてる企業への圧力が
すごくなるんかな。
796ゲームセンター名無し:02/03/15 06:22 ID:oh+Bn/iY
同人誌とかあれって明らかにエロ本なのに18歳未満とかも
余裕で買えるって現状は問題あるよなあ
797ゲームセンター名無し:02/03/15 07:41 ID:6kCD9HTh
法律論議スゴイなぁ。
じゃあお前ら、ペイオフや死刑制度についてどう思いますか?
とかふってみるテスト
798ゲームセンター名無し:02/03/15 07:51 ID:3yrdYNHA
>>797
法律板に(・∀・) カエレ!!

って返されるのがオチ
799ゲームセンター名無し:02/03/15 07:52 ID:2hK1ciAR
>>797
板違いだね。
800ゲームセンター名無し:02/03/15 07:56 ID:ZAAuMsDV
>>797
話題を逸らすのやめてちョ
801あのさあ:02/03/15 14:21 ID:VUfWpu0/
>>796
それよりも18禁の同人誌を
18歳未満が描いている現状のほうが
どうよって感じだが。
802ゲームセンター名無し:02/03/15 18:28 ID:4NciJvWU
>>801
…そりゃ問題だな。
大体同人が商売になってるあたりが氾濫の元なんだろうなー
ほんとにエロ描きたくて描いてるやつなんて全体の何%ぐらいなんだろ?
803ゲームセンター名無し:02/03/15 19:12 ID:D+ejVyMj
>>801
>どうよ
って、あのさあ氏はどこが問題だと思うんだ?
オレは無問題だと思う。エロを想像で描く、或いは実体験を元に描く。
想像くらい誰だってするし、絵心とお話を作る能力があれば描きたくなるのも当然。
「想像はいいが、描いちゃダメ」ってのは児ポ法推進派の奴らと同じ理屈。
実体験が元だったら、むしろ実体験しちまったという方がより問題なので
これを表現物として創造する位のことは大した問題ではない。

この場合問題となり得るのは802氏が持ち出した「カネ」の話。
だが、それだって厨房工房どもにとっては貴重な社会体験の一つとも言える。
お年玉とお小遣いを貯めたお金で同人誌作ったはいいがサパーリ売れなかった・・・
となれば世の厳しさを知るいい機会だと思うし、売れたら売れたで
それで自分の将来の道が開けるかもしれない。そこそこならそこそこで
クリエイティブな趣味を続けていくことに楽しさを覚えるだろう。

それよりも夜の校舎を窓ガラス割りまくったり盗んだバイクで走り出しちゃったりする奴らのほうがずっと問題。
これはスレ違いか。
804ゲームセンター名無し:02/03/15 21:17 ID:tFiF1Kiz
>803
ごめん。友人のやったことなんでK察には知りませんって言っちゃった。
805ゲームセンター名無し:02/03/15 21:28 ID:VNNTXSR1
>>803

社会体験といっても一応同人ってさあ、人の著作物勝手に
使ってる以上、金儲け前提でやるのはどうよ?
ファン同士の交流やお遊び程度だから勝手にやるのを黙認
されてるんじゃねーの?

あと「エロ本」を未成年が買ったり、売ったりするのは
駄目だろ? 
806ゲームセンター名無し:02/03/15 21:40 ID:RCOMXEce
>>805
同意。正論ですね。

反対している方々、あなた達の反対理由に頷ける言葉が見当たりません。
限られた集団の中でしか通用しないと感じるのは俺だけですか?
807ゲームセンター名無し:02/03/15 21:58 ID:4NciJvWU
>>806
俺は一応法律の改正自体には反対なんでレス
今までに何度も出たことですけど
ゾーニングの徹底等で済む問題(コミケ等の場合は主催者側の管理の徹底)を
わざわざ「児童の性的搾取」を取り締まることを目的とした法律で
しょっぴくという方向性に異論があるからです。
いわば「手段」の問題。
808ゲームセンター名無し:02/03/15 21:59 ID:qnx+e2cB
18禁とかの年齢制限をするとしたら自主規制でやったほうがいいと思います
そこを法律で規制するほどの理由はないでしょう
未成年にとって性表現が有害だって言うのも証明されてるわけではないんですし
とりあえず、児ポ法とは関係ないのでこれ以上続けるのはやめましょう

>>806
反対してる方達っていうのは児ポ法の絵規制に反対している方達ということですか?
805は児ポ法における絵規制とは関係ない話でしょう
それと反対理由に頷ける部分がないということですが
規制理由に頷ける部分はあるのですか?
809ゲームセンター名無し:02/03/15 22:14 ID:VNNTXSR1
>>808
未成年にとって性表現が有害だって証明されてないって論理なら
アダルトビデオや映画、風俗、風俗店でのバイト等
全部同じ理屈で解禁にすべき。基本的にラインで未成年に
18禁ものを販売するのは駄目ってのは世界的な流れだし
そこに文句つけても仕方ない
810ゲームセンター名無し:02/03/15 22:28 ID:utSp6JuS
>>809
世界的な流れでも納得できねーし、正しいとも思えねーよ
811ゲームセンター名無し:02/03/15 22:31 ID:qnx+e2cB
>>809
ビデオや映画は自主規制でしょ?
私は自主規制をすることまでは否定してませんよ
それに風俗等は性表現とは全く異なるでしょう
この件は児ポ法とは外れてますし、これ以上続けるのはやめませんか?
812ゲームセンター名無し:02/03/15 22:49 ID:VNNTXSR1
>>810

世界の一員なんだからわがまま勝手は許されないかと。

>>811
ん? PG13 とか自主規制じゃない規制も映画にはあるけど?
813ゲームセンター名無し:02/03/15 22:53 ID:aMpXDA4m
>>805
>金儲け前提でやるのはどうよ?
それを端から見てどう判断し得るか?それは結果で判断するしかない。
全くの趣味で描いた初オフセ本が15分で売り切れる。
10年選手の大手サークルがそれこそ「金儲け主義」にのっとって企図した新刊が売れ残る。
そんなことは日常茶飯事。コミケ1開催で3万サークルが参加する。その1つ1つに
「お前のところは商業主義か?趣味の延長か?」って問い正すか?
よしんば商業主義がウリの同人屋がいたとして、それの何がいけないのか?
それは敢えて言うなら同人という一趣味に対する態度が問題なんだと個人的には思う。
魂の問題とも言えるかもしれない。ただ、そういった内面的な問題である以上、それを法律なり
社会通念の押し付けなりで介入するのは民主主義の原則に反する。まぁオレはそんな所の本は買わないが。

>駄目だろ?
だから何故駄目なのかを考えてから述べてくれよ。自分の常識が世間の常識と同じだと思いこむのは勝手だが
説明も無しにおもねった言い方をしても説得力無いぞ。例えばオレはもっと作品ごとに
8禁、10禁、12禁、15禁、18禁、20禁と細かく設定すべきだと思う。
現状、扱い的には『ドラえもん』も『ふたりエッチ』も「18禁ではない」という点において同じだ。
これを問題視するのはよし。それは当然のことだ。ただそこでの対応が問題となる。
一律に、十二分な議論も無しに「あれは駄目、これはよし」と70過ぎのロートル政治家や
他にすることなくて政治家になったようなタレント政治家の判断に任せて、それで満足か?
814ゲームセンター名無し:02/03/15 22:57 ID:utSp6JuS
>>812
自分が正しくないと思ったことでも正しいと思わなきゃわがままかよ
すげー思想統一っぷりだな
815ゲームセンター名無し:02/03/15 22:58 ID:aMpXDA4m
>>812
そのわがままを許すために国境がある。国ごとに法律がある。。政治がある。宗教がある。
ただ自分好みの国を選べないのは片手落ちだな。

それから。レス付ける時の
>>812

↑この謎のスペースで正体65%バレてるぞ。
816ゲームセンター名無し:02/03/15 22:59 ID:qnx+e2cB
>>812
PG13も自主規制です
審査してるのは映倫などの業界団体で
法律によって規制されているわけではありません
817ゲームセンター名無し:02/03/15 23:59 ID:ZAAuMsDV
>>815
>↑この謎のスペースで正体65%バレてるぞ。
ワラタ
818806:02/03/16 00:42 ID:ajH0zn1b
都合のいい解釈しか出来ない、お粗末な脳しか持っていないので
たいしたことは言えませんが、レスさせて頂きます。

>>807
俺も間違った法の施行は避けたいと思います。
個人の意識の向上(自主規制の強化など)が望ましいですね。

>>808
規制理由、方法にも頷けるところは少ないですね。
それが何なんでしょう。俺は賛成とも反対とも述べてませんが。
ここでは改正反対の意見しか述べてはいけないのですか?

>> ID:aMpXDA4m
俺がイマイチ引っかかるのはあなたみたいな人の発言なんですが。
あなた本気で未成年が卑猥な書物に手をだしていいと思うのですか。

>だから何故駄目なのかを考えてから述べてくれよ。
>自分の常識が世間の常識と同じだと思いこむのは勝手だが

独善的です。視野が狭すぎですよ。
逆にあなたも同じ事を言われかねないと思いませんか?

>↑この謎のスペースで正体65%バレてるぞ。

ID:7oShjyS0さんのことを仰っているんでしょうが、
不毛な煽りは控えた方が宜しいのではないでしょうか。

以上、クソガキ(工房)からでした。失礼します。
819ゲームセンター名無し:02/03/16 01:03 ID:gdWBSQ5W
こうやって俺達は知らず知らずのうちに
糞メリケン共の飼い犬になっていくのだな・・・・・
820ゲームセンター名無し:02/03/16 01:22 ID:QbQSsHff
つーかよ、
改正で「絵と単純所持」が追加されそうなことついて語ってくれ

>>818
>>806みたいな書き方したら賛成派と取られてもしょうがないと俺は思うぞ
821ゲームセンター名無し:02/03/16 01:34 ID:GCOZhSba
>>818
まず、お前がこの板のこのスレに何を期待して来たのか解らないが、
ただ相手を言い負かそうとだけ思って来たのなら、迷惑だからどっかへ行け

>規制理由、方法にも頷けるところは少ないですね。
>それが何なんでしょう。俺は賛成とも反対とも述べてませんが。
お前のレス内容は賛成派にしか見えない
言い負かされると、賛成でもない反対でもないと言って逃げてんじゃねえよ

>ここでは改正反対の意見しか述べてはいけないのですか?
反対派が大多数なんだから賛成派は叩かれるのを覚悟ぐらいしとけ、アホ

>あなた本気で未成年が卑猥な書物に手をだしていいと思うのですか。
これは説明不足。同人を作る方なのか、見る方なのかを説明していない
それにID:aMpXDA4mに対しては、法律上の事を聞いているのか個人の考えを聞いているのか解らない

>独善的です。視野が狭すぎですよ。
>逆にあなたも同じ事を言われかねないと思いませんか?
なぜ独善的なのか、なぜ視野が狭いのか、お前の言葉では説明になってないよ(笑
822ゲームセンター名無し:02/03/16 12:07 ID:zNPGHY/V
>>821
>>あなた本気で未成年が卑猥な書物に手をだしていいと思うのですか。
>これは説明不足。同人を作る方なのか、見る方なのかを説明していない
>それにID:aMpXDA4mに対しては、法律上の事を聞いているのか個人の考えを聞いているのか解らない
面倒だから両方に答えるよw
まず作るほうについては803で述べた通り。見る方については813の後半参照。
(自分を含め)消防高学年から高校くらいまでにエロ本見た事無い奴なんて少なくとも
俺の周りにはいなかったし。それで俺や周囲の人間が犯罪者かっていえばそうではないし。
・・・つーか、内容をあまり読んでもらってないんだね。(´・ω・`)ショボーン

法律上か個人の考えかは、まそれも見りゃわかるという事で。
「なるほどね」と言ってもらえれば嬉しい、程度の自分の意見だよ。
世間を勝手にしょい込んで自分の意見がさも一般的な意見であるかのように
振舞われるのがあまり好きではないんでね。

>>818
>ID:7oShjyS0さんのことを仰っているんでしょうが、
なんだ違うのか・・・またまた(´・ω・`)ショボーン
いや7oShjyS0だったらあのとき俺が「仕事だから!」って話の途中で
ドロンしちまったから話の続きが出来るかな、と思ったんだけど。そっか。わりいね。
823ゲームセンター名無し:02/03/16 21:35 ID:+FjwooxH
age
824ゲームセンター名無し:02/03/17 00:20 ID:wTJdlZYo
案の定、「児童を性的虐待から守る」から「青少年の健全育成」に論点がすりかわってる。
825あのさあ:02/03/17 10:14 ID:+RLWqqCo
>>803
いやいや、単純に
18歳未満が購入しちゃいけないような本を
売ってる側が18歳未満っていう
この矛盾はどうよ、って話なんだけど。
826ゲームセンター名無し:02/03/17 12:01 ID:jMVatdQN
>>825
>売ってる側が18歳未満
本屋やコンビニでは高校生はバイト出来ないのならそうかもしれない。
が現状そうはなっていない。それに同人誌は「作る」もんだし。売り子を
大人の知り合いに頼めば、本人がカミングアウトしない限り作り手が
18歳未満であるかどうかなんて知り様がない。
それに「18歳未満は18禁の本を著してはいけない」とはどこにも明文化されていない。
ねじれではあるが矛盾ではないと思う。

>>824
避けては通れない問題なんでね。アケ板にそういった問題について話し合われる
スレが今までなかったし。ついでに言えば児ポ法が児童を制的虐待から守る効果
なんてないに等しいよ。今回の改悪は言うに及ばず、施行から今年までの3年間、
児童ポルノ・児童買春禁止法でしょっ引かれた事例を紐解いてごらん。
827ゲームセンター名無し:02/03/17 16:21 ID:aVke6gfw
スプラッターハウスもってったら犯罪者ですか?
828ゲームセンター名無し:02/03/17 16:48 ID:HIvaVRww
>論点がすりかわってる

もともと、「青少年を健全に育成」したい人々が
「児童を性的虐待から守る」ことを建前に構想した
法案なんじゃないのー?

>ねじれではあるが矛盾ではない

非核三原則が核兵器の使用を禁じてないのと
同じ抜け穴だよね(w
829ゲームセンター名無し:02/03/17 17:49 ID:aQYP32Tj
>>828
面白いとこ引っ張ってくるなあ。「持たない・作らない・持ちこませない」だったっけ?
その通りだね。

>もともと、「青少年を健全に育成」したい人々が
>「児童を性的虐待から守る」ことを建前に構想した
それだったらまだ楽だし解るのよ。教育論と子育て論に展開していけば良いんだから。
実態は「青少年を健全に育成すること」と「児童を性的虐待から守ること」を「隠れ蓑」に
「自分たちの目に不愉快なエロ・グロ・ナンセンス・バイオレンス」を(性感帯法を含めた解釈)
この世から抹殺、消滅したいがための法制定なわけだ。だから厄介。

少女漫画板の児ポ法スレよりコピペ
>成年向け出版物等を“子どもが見るから”で規制しようとするのは
>やはり「漫画=子どもの読むもの」との誤認故ではないかと思うのです。
少なくとも俺にはなかった視点で新鮮。当たり前に漫画とか30近くなった今でもw
読んでたから、また周囲は特に?をつけてくることなんてなかったから気付かなかった。
これはゲームにも言える事ではないか?「ゲームは子どもがやるものなのにこんなに残虐な、或いは
お色気なシーンがあるっ!!」ってな感じに。
830ゲームセンター名無し:02/03/17 17:58 ID:dT8K/Dfw
タリバン
831ゲームセンター名無し:02/03/17 18:19 ID:YyVkozuZ
>>828
使うためには、とりあえず持たなきゃいかんのでは?
832ゲームセンター名無し:02/03/17 18:36 ID:NgcGYrjy
>828氏
の発言は的確に本質を突いてると思う。

あとね、知る事、情報を得る事が
即犯罪につながるのでは決して無いと思う。
何故ならば殺人を扱う情報はドラマや小説の形で
巷に溢れかえってるのに誰もそうそう人殺さないでしょ?
この法案に賛成してる人間は暴れん坊将軍をテレビで流すのは良くないと考えるような人たち?
違うでしょう?
殺人をテレビで放送する事とロリ漫画を出版する事は
現社会で倫理的に許されないことを流すという点で
大差なく感じるんだけど胴よ?
青少年育成の為にならこんなしょーもない法案通すよりも
メディアとうまく付き合う方法を義務教育の間に叩き込む教育制度にした方がよっぽど良かれ。
個人の倫理観と現社会が違うという理由で法律作ろうとしてるやつはもうアレだけどね。
833832:02/03/17 18:37 ID:NgcGYrjy
ごめん
>829
だった。
834ゲームセンター名無し:02/03/17 19:26 ID:vMr89TNQ
よーするにお前ら(俺も含めて)
エロが見れなくなるから反対なんだろ?
そーじゃない人いる?
835ゲームセンター名無し :02/03/17 19:34 ID:3zF+CDzz
ちがうな。
こういうやり方でなあなあで自由が奪われていく事は
危険だということを知っているから反対してるんだ。
836834:02/03/17 19:37 ID:vMr89TNQ
>>835
はあ、まじめに考えている人もいたんすね
てっきりエロ見れなくなるから反対じゃ
な人だけだと思ってました
837ゲームセンター名無し:02/03/17 19:40 ID:Jf9jSAJb
>>834
基本は835と一緒、加えて大好きなエロwが見れなくなるってことで反対。
だが自由を奪う動きそのものは現状手を変え品を変えどんどんキているので
常に注視していかなければいけないと思う。ただこう言うことを言い出すと
ブサヨク扱いされるんよね・・・。真のリベラルな政党があれば良いんだけど。
民主党が一応それに近いかな。だがあそこも寄り合い所帯なだけに・・・。
今回のムネヲ騒ぎが政界再編につながるのを期待しているんだけど。
板違いかな。
838ゲームセンター名無し:02/03/17 19:48 ID:YYz8QMGo
>834
まぁエロは自分で描きゃ済むわけだしなー
ほんと手段の問題。
839ゲームセンター名無し:02/03/17 21:18 ID:GZ9dsjj7
>>838
認識甘えよ。
今の流れで改悪されたなら自分で書いてもお縄です(バレれば)
隣人に注意せんといかん嫌な世の中になるわけやね。
840838:02/03/17 22:49 ID:HeWelvHn
>839
単純所持は諦めてる。小市民だしナー
その小市民がわざわざタイーホされるような世の中になるようならもう終わり。
>隣人に注意せんといかん嫌な世の中
     な に を い ま さ ら
841カイジ大好きっ子:02/03/17 23:25 ID:LeOMkBiW
>>837
よく言った!
感動した!!
842ゲームセンター名無し:02/03/17 23:33 ID:HIvaVRww
>>831
借りてこい。そして使え。

>>832
必殺シリーズに影響されてヒト殺したというバカが現れて、
次回作のタイトルが「暗闇仕留人」になったことがあるな。
いつのまにやら、「必殺」にもどってるけど。
843ゲームセンター名無し:02/03/17 23:36 ID:RADhou2g
ここだけでも反対が多いのに、いったいどこの誰が賛成してるんだ?
国民の半分以上が反対してる(と思われる)のに、なんで法律が勝手に出来るんだ?
どこが主権在民やねん。

つーか男余りの時代なんだから、絶対反対が多いはず。
賛成ってやつも、世間体から言ってるだけだろ。
誰も見てなきゃ賛成するわけがない。
844ゲームセンター名無し:02/03/17 23:38 ID:nxFCGEHh
>>842
借りるって事は、一時的に持つ事に他ならないと思うが(^^;
845ゲームセンター名無し:02/03/18 00:01 ID:Y37jUAOz
>>843
テレビや新聞から国の動きを知る人が大多数なので、
あまり報道されてないこの法案の一連の流れの詳しい内容ってのはあまり知られてない気がする
そいで、詳しい内容を知らずに「児童ポルノ法」という名称だけで賛成してる奴が多いと
846ゲームセンター名無し:02/03/18 00:10 ID:Y37jUAOz
一応補足
詳しい内容を知りつつ賛成している人もいる
賛成派=良く知らない、というつもりではないのでそこの所よろしく
847ゲームセンター名無し:02/03/18 04:05 ID:SMxwq1ZG
>>842
もうちょっと考えてからレスしてくれ
>借りてこい。そして使え。
これは非核三原則の、持たず作らず持ちこませずに反してる

>必殺シリーズに影響されてヒト殺したというバカが現れて、
>次回作のタイトルが「暗闇仕留人」になったことがあるな。
必殺仕事人に影響されて人を殺したって本当?
何で言ってた?もしくは何に書いてあった?
人を殺した言い訳に、仕事人を使っただけじゃねーの?
848ゲームセンター名無し:02/03/18 04:16 ID:z4wj6A26
仕留人・・・よくしってるな。
でもアレは単に班員が押し込んだ家でちょうど必殺がオンエアしてただけだった筈。
児ポ法は色んな所で詳しく紹介されてるから、しらんのは理由にならんよなあ。
あと表現の自由がどうこうとかいうのは法律知らん厨房の台詞。アレじゃ児ポ法には対抗できないんだな。
ま、詳しくは自分で調べろや。
849ゲームセンター名無し:02/03/18 04:39 ID:SMxwq1ZG
>>848
誰に言ってるのでしょうか…
850ゲームセンター名無し:02/03/18 04:40 ID:SMxwq1ZG
訂正
誰に向かって書いてるのかわからんのですが
851ゲームセンター名無し:02/03/18 05:04 ID:C2Z5rvhf
こんな所で何やるつもりなの?2chの、しかもアケ版で。(w
本気で反対するなら現実に政治家に陳嬢するなりなんなりすれ。
はっきり逝って世情に訴えるのは殆ど不可能なんだから。
こんな所で何言ったって引き篭もりのタワゴトだよ。
オタ文化なんぞ駆逐されても全然OKなんだから。ウザイから他所でやれな。
852ゲームセンター名無し:02/03/18 05:34 ID:SMxwq1ZG
>>851
(・∇・)凸 煽りかよ、この野郎
853湘南人 ◆bjOLD2s. :02/03/18 07:01 ID:5Sve0lTj
全てのゲームが風のリグレットになりかねない罠。
少々板違いな発想ではあるかもしれんが。
854ゲームセンター名無し:02/03/18 07:26 ID:3vC5lJVs
お前等、本当は全員分かってるんだろ?
児童ポルノ法が何をターゲットにしているか、
どういったものをなくしていくつもりなのかさ。
855ゲームセンター名無し:02/03/18 10:36 ID:LFpimUbf
つかこのスレたてたの3月?遅すぎ。
マジで潰すつもりなら具体的行動がとっくにできてなきゃウソ。
共通の知識とか議論とか一年以上前に出来てなきゃ。
別にロリやオタク潰すためだけに使うわけじゃねえだろ。この法はよ。
その意味では充分外にも働きかけられるんだから。
そもそもお前は何がしたいわけ?反対っていうならアフォでも出来る。
856ゲームセンター名無し:02/03/18 10:38 ID:LFpimUbf
つか>>851を煽りと判断する時点で俺はオナ-ニスレとしか思えないのだが。
857ゲームセンター名無し:02/03/18 11:11 ID:jHn5m1mg
>>855
やっぱロリやオタを潰すためにも使うのか
858ゲームセンター名無し:02/03/18 16:55 ID:SMxwq1ZG
>>855
誰に言ってるのでしょうか…
859ゲームセンター名無し:02/03/18 16:55 ID:SMxwq1ZG
訂正
誰に向かって書いてるのかわからんのですが
860賛成派:02/03/18 16:56 ID:4MFr+s4y
力だけが正義や、いい時代になったもんや。
861あのさあ:02/03/18 17:13 ID:YozbY2yv
>>860
昔から人間社会は例外無くそうだ。
862ゲームセンター名無し:02/03/18 17:21 ID:g3ceSMvO
>>855
まぁ、そのとおり
だーいぶ前から議論はされてた。ほんと議論だけね。
863終了:02/03/18 19:03 ID:J5LUa2ml
まあどっちにせよ可決必死だな(藁
864855:02/03/18 19:08 ID:bAvpLXBE
>>858
君。
あんまり痛いスレが見えちゃったんでレスしちゃったけどさ。
漏れはアケ板で児ポ法の話する意図が全然見えないんだよな。
知らなさそうな奴の所にわざわざ出向いてご高説ぶってもイタイだけ。
まずは行動。おっと、テロなんかするんじゃないぞ。(w
正当な手続きを踏んでやれよ。
国会の動きと法案作成してる議員の名前くらい調べてるんだろうな?(w
865858:02/03/18 19:28 ID:SMxwq1ZG
>>864
>漏れはアケ板で児ポ法の話する意図が全然見えないんだよな。
アーケードに関係した話なら、ホットギミックがこの先出なくなるね
あ〜こまったこまった。これでいいかい(笑

また来てくれよ、このスレには電波が居ないと伸びないから
866ゲームセンター名無し:02/03/18 19:34 ID:SMxwq1ZG
a
867ゲームセンター名無し:02/03/18 20:27 ID:lmyTK8z7
>>865
ガッカリ。

>ホットギミックがこの先出なくなるね
出なくなる?頼むからゾ−ニングの話でもしてくれよ…。
違うだろう?ここで議論する意図を聞いてるんだよ。
こちらは成年コミック問題の時から動いてるんだ。
これ以上君に関わると違う意味がついてくるから、もう来ないけどね…。
いいかい?正しくアプロ−チしたら政治家に直にあって意見を言う機会くらいは作れるんだよ?
尤も、気に食わない政治家にスパムメ−ルを送ったりするドキュンも居るらしいから、
オレのように誰にでも行動を訴えるのは浅はかかもしれないな…。
本当にガッカリしたんだ、オレは。
煽りとか電波とか2ch的な言葉で誤魔化す限り、このスレはオナ-ニにしかならないよ。じゃあね。
868ゲームセンター名無し:02/03/18 20:48 ID:SMxwq1ZG
>>867
ガッカリさせちまったようで悪かったな
864=867か?ID変わりすぎだぞ
この板にはゲームの問題でも別にいいだろよ
ゲーム以外はこっちでやるから来いよ。語り尽くされてる感があるけどな…
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013218253/l50
869ゲームセンター名無し:02/03/18 22:12 ID:SMxwq1ZG
>>867
勘違いされると困るので、マジレスしとこう。ウヒ

>出なくなる?頼むからゾ−ニングの話でもしてくれよ…。
何をゾーニングするのですか?

>違うだろう?ここで議論する意図を聞いてるんだよ。
だったら初めからそう書いて下さい。
もし864=867じゃなかったら電波君ですけどね。

>こちらは成年コミック問題の時から動いてるんだ。
何をなされたのでしょうか?お答えいただけますか?

>これ以上君に関わると違う意味がついてくるから、もう来ないけどね…。
ここ、意味不明なんですけど、答える事ができますか?

>いいかい?正しくアプロ−チしたら政治家に直にあって意見を言う機会くらいは作れるんだよ?
意見を言う方法は、直に会う以外にもあります。
これはあなたが実行して証明されたのでしょうか?
政治家にも程度がありますが、どの程度の政治家に会えるのでしょうか?
とにかくソースを出して下さい。
870869の続き:02/03/18 22:13 ID:SMxwq1ZG

>尤も、気に食わない政治家にスパムメ−ルを送ったりするドキュンも居るらしいから、
本当だとしたらその人は思慮が浅いのでしょう。
しかし、これもソースは何なんでしょうか?お答え下さい。

>オレのように誰にでも行動を訴えるのは浅はかかもしれないな…。
誰にでもそのような意見を訴えるには、自分自身がその行動をしていないと説得力がありませんよね。
あなたは凄く行動力があるようですね。実際にどのような行動をされたのでしょうか?

>本当にガッカリしたんだ、オレは。
私だけに期待されても困ります。

>煽りとか電波とか2ch的な言葉で誤魔化す限り、このスレはオナ-ニにしかならないよ。じゃあね。
2ch的な言葉というのは、2chでよく使われている言葉と解釈してレスしますと、
電波には色々と意味がありますが、このレスは明後日の方向に向かってレスしているので使わさせていただきました。
864であなた?はこう書いています
>漏れはアケ板で児ポ法の話する意図が全然見えないんだよな。
アケ板で話をするのは1にも書いてあるように、アーケードにも規制が入る可能性が大いにあるからです。

>知らなさそうな奴の所にわざわざ出向いてご高説ぶってもイタイだけ。
これこそが煽りではないのでしょうか?
言っている根拠は薄弱ですし、わざわざ出向くというより、スレがあったからレスしただけですが。
見苦しい、というのならば削除依頼を出されてはいかがでしょうか?
ともかく、自分の意見が間違っていないと言うのならば、真面目なレスをお願いします。
長文失礼しました。
871ゲームセンター名無し:02/03/18 22:49 ID:+KgwVQnK
とりあえず(wとか(笑が多い奴は賛成派が多いってことだけわかった
よーくわかった

そういえばスレ前半の春厨も笑うの大好きだったな
872ゲームセンター名無し:02/03/19 02:00 ID:o21wJ3US
ここは匿名掲示板だから出来る事は限られてるさ。
だけど「知らしめる事」は悪くないよ。
これがロリ粛清の為だけの法律じゃあないかもしれない
って事を知る人が一人増えただけで良かれ。
この場では、ね。
873湘南人 ◆bjOLD2s. :02/03/19 07:32 ID:xjLu6Et9
よーするに「諸刃の剣」ってこった。
>872が言うみたく、俺だってここで見なけりゃ知らなかったし。
マンガまで規制対象にするのはオカシイって動きがある、ぐらいには聞いてたけど。

しっかし、反対しても賛成しても誰彼にマークされるなぁ。
874ゲームセンター名無し:02/03/19 20:41 ID:CzPeQIgo
結局>>848は誰に言ってるのか答えてないんだけど
電波って事でよろしいか?
875ゲームセンター名無し :02/03/20 05:18 ID:W9A54x0c
児童ポルノ法改悪する前に、少年法を改善してくれ。
こっちが先だろ!アフォ政治家ドモメ。
少年の凶悪犯罪は深刻だぞ。
876湘南人 ◆bjOLD2s. :02/03/20 05:46 ID:tF0hYs1n
婦女暴行も同じく。

もっともっと改善されて然るべき法は沢山あるよなぁ…
877ゲームセンター名無し:02/03/20 06:21 ID:hqjsyJ7f
政治家に会って訴えるとかいって無意味。
こんなとこ見てるオタクの行動力と結束力(=集票力)が
婦人団体のそれを上回るとは到底思えんし、政治家だって
そう思ってるだろう。

# 業界内部に圧力団体が存在してない時点で負け確定。
# そう考えると、米ライフル協会ってすげえよなぁ。
878ゲームセンター名無し:02/03/20 09:18 ID:SZHJv7mC
辻元清美秘書給与詐取age
879ゲームセンター名無し:02/03/20 21:00 ID:Q21g13l7
今日も朝早く起きた1が最初にとった行動は、もちろん朝オナニーだ。
健康の為に毎日やっているらしいが…体は持つのか?
さておきオカズは半角2次元スレで貰った無修正ロリエロCGだ。
「はぁ・・シュシュ・・ん・・シュシュ・・うっ・・シュシュ・・ふぅぅ」
1が満足そうに逝った後、すかさず1の家のドアを激しく叩く音が「ドンドン!!」
1「なんだろう?」 1は無用心にもドアを開けてしまった 警察「警察だ」
1は驚いた。自分は今まで生きてきたが警察に御世話になるような事はしたことが無かったのだ。
1「家、間違えたんじゃないですか?」
警察「おたくのパソコンに、18歳以下と見られるCGがあるとのタレコミがあってね。悪いが調べさせてもらうよ。これ令状」
警察が中に入って行く姿を見て1は驚愕した。「あれだけじゃない・・・他にも・・・」1は震えていた。
その時警察から歓声が聞こえた「おい、やっぱりあったぞ。しかも大量だ!おたく、とんでもない事したね」
1は思っていた。なぜこんなことになったのか。すると、1はふと気がついた。
「そう言えば・・・ポルノ法が改悪されたとか、ネットで見たような・・・」
遅かった。気付くのが遅かったのだ。1は監獄の中でそう思っていた。
880ゲームセンター名無し:02/03/20 21:18 ID:Q21g13l7
壊れた
881ゲームセンター名無し:02/03/20 22:58 ID:WatgCVRP
とにかくオタク文化なんて一般人には理解されないんだから
規制されながら社会の片隅でやれといいたい。
882ゲームセンター名無し:02/03/20 23:30 ID:Q21g13l7
881はどこにでもいるような普通の平凡な男、
しかし彼にはとってもきゃわいい彼女がいたのだ。
「881君、早く来いー」今日は彼女と映画を観る約束をしている。〒と干尋の神隠しだ。
映画を観終わった後「面白かったからDVD買うぞ」彼女はそう言って881と別れたのであった。
しばらくしてDVDが発売されるや否や、彼女はDVDを買って881の家に遊びに行ったのだ。
「PS2借りる」彼女はそう言って観始めた。当然881も一緒に終わりまで観ていた。
観終わった途端、彼女はHをしようと言い出してきた「よし、やるか」881は気合を込めた。
1時間ほどしてHが終わると玄関のドアが「ドンドン!」と、
881は無用心に家のドアを開けてしまった。するとそこには警察が
「おたくの家に18歳未満のいかがわしいDVDがあるとタレコミがあったんですがね、調べさせてもらいますよ」
881は令状を突きつけられ、警察は家にドカドカと入っていった。
「あるわけねえじゃん、アホクサ」881は安心しきっていた。
すると奥の方から「おい、やっぱりあったぞ。しかも大量だ!おたく、とんでもない事したね」
881は訳が分からなかった。DVDといえば彼女の持ってきたのしか無いはずなのに。
警察は881の前に立ち「高校生を家に連れ込んでHですか。児童福祉法違反ですね。署までちょっと」
881は震えていた。なぜこんなことになったのかわからなかった。
しばらくして気がついた「そういや18未満のコとHしちゃ駄目だったんだっけ・・・」
遅かった。気付くのが遅かったのだ。881は監獄の中でそう思っていた。
883ゲームセンター名無し:02/03/20 23:31 ID:Q21g13l7
いまいち
884ゲームセンター名無し:02/03/21 00:20 ID:/nTSgSap
18際未満とSEXって高校生のカップルとか彼女が高校生の
大学生とか無茶苦茶いるのになー つか可愛い子で高校卒業まで
非処女の方が少数派かと思われ
885ゲームセンター名無し:02/03/21 01:42 ID:TeUNfnrk
あらあら、疑惑の清美ちゃんが
正義の味方気取りで賛成してるのネー
886漫画ニュース板より転送:02/03/21 09:40 ID:1xX0gY6f
>辻元叩いてりゃ気分がいい頭がホットな方々へ。
http://www.kiyomi.gr.jp/qa/08.htm
>のQ3の所を御照覧あれ。
>奴は確かに問題の多い人物だが一応味方だ。
だそうで。
887ゲームセンター名無し:02/03/21 17:02 ID:o8sO5VEu
>>886
404
888漫画ニュース板より転送:02/03/21 21:06 ID:Risn0tS1
>>887
確かに886からだと飛べない・・・
でも辻元のサイトのトップからはいける・・・(www.kiyomi.gr.jp/の「Q&A」の所)
なんでやろ?
889ゲームセンター名無し:02/03/21 23:53 ID:/nTSgSap
賛成派のいわゆる「正論」に対して
理論的に勝てなくなった反対派の話題をそらしたり
する工作は哀れだな。
890ゲームセンター名無し:02/03/22 00:03 ID:62xg0eHO
賛成派の「正論」?一体どれだ?
891_:02/03/22 00:11 ID:T0IpYYpF
まじめに反対する気も起きないんだけど。
この法案に賛成するやつらには
お前ら頭大丈夫ですか?的なところからはじめたい。
892ゲームセンター名無し:02/03/22 03:18 ID:AK10Vms/
http://ayame.sakura.ne.jp/~hachipro/eromanga/index.html
このサイト読んでて感動したわ
893ゲームセンター名無し:02/03/22 04:31 ID:JErfCPV4
えっちなのはいけないと思います。
894ゲームセンター名無し:02/03/22 05:41 ID:8F49K3R+
>>893
いや、良いだろ^^;;
895ゲームセンター名無し:02/03/22 22:19 ID:CW6h0Wqy
児ポ法もやばいが、更にやばいのは青少年環境対策基本法。
これは青少年に悪影響を及ぼす可能性があると判断されたものは、何でも規制できる。
ので18歳以上だろうが実写系だろうがエロチシズムがあるものは一律OUT。

更にいえば、エロに限った話ではないので格ゲーなども"暴力行為の推進”
等として排除可能。シューティングは微妙だが、頭がお堅い連中には危ない。
アケ板としては、むしろこちらの方が問題だな。しかも既に動き出し始めている。
896mezase:02/03/22 23:28 ID:/3V1pEJu
プロレスわぁ〜GTOわぁ〜ミニスカポリスわぁ〜
897ゲームセンター名無し:02/03/23 14:54 ID:fGHnGNHO
埼玉、横浜市では条例により高校生の本番は違法となっております…
           ┌┬┬┬┐
     ―――┴┴┴┴┴―――――、
    /.  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄||   _________
   /.    ∧// ∧ ∧|||     |||    || /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,)||_  _ |||__||< >>瑠璃子ちゃんを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.    || \_________
 lO|o―o|O゜.|二二   |.|横浜市警察署 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒ l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'

898ゲームセンター名無し:02/03/23 14:56 ID:fGHnGNHO
あげ忘れ
899ゲームセンター名無し:02/03/24 20:58 ID:GI+RVJV8
`_?
900 :02/03/24 21:07 ID:qzc2iUuH
政治家の野郎ども。
まず貴様らが禁欲せよ。
示しをつけて見せてくれよ。


どういう法律で、どのように取り締まるかくらい
すでに方向付けられてんだろ?
だったら、貴様ら(政治家)人柱になれよ。
自ら実験台にでもなれって。
とはいえすでに男性自身が役立たずなものも多かろうから
そいつの家の若者に代行させるとか。

データよこせって。マジで。
極端に「エロ抜き」の環境で
どれくらい理性が保たれるか、それくらいやれ。
「決めたから取り締まる」じゃあ納得いくか。


901ゲームセンター名無し:02/03/24 21:25 ID:dqU0ogGp
あ〜あ、辻元はどうなるんだろうな。辞めるかな?議員
902 :02/03/25 00:19 ID:SS3XPK4Y
屁理屈は見飽きたし、聞き飽きた。
他板も覗いたけど、特に此処が駄目だな。
自分らの言い分が正しいと思い込むのは危ないよ。

正直、ロリ系のエロがなくなると困るだけだろ。
法案の主な目的が暴力的表現の取り締まりだったら、
お前らこんなに騒がないだろ?
903ゲームセンター名無し:02/03/25 00:22 ID:wx7RepEd
人間は3欲で成り立っていることを忘れるな。
904ゲームセンター名無し:02/03/25 00:26 ID:OG6b6nOQ
何を馬鹿な…ここはアケ板だぞ?
暴力表現規制だったらもっと余程騒ぐわい。

あと、とりしまり対象を勝手に変えないように。
無くなるのはエロ全般であって、炉理系限定ではない。
生き残れる可能性があるのは一部の劇画系だけ。
905ゲームセンター名無し:02/03/25 00:36 ID:uKo1QBtT
暴力規制だったら格ゲーがなくなる(現在もどうなるかわからないが)というこもわからんのか?
>902はアフォといことで。
906 :02/03/25 00:39 ID:SS3XPK4Y
>>903-905
ごめんね。誤爆なんだわ・・・
お恥ずかしいかぎりで。
907 :02/03/25 00:41 ID:SS3XPK4Y
>>905
その通りだよな。俺も格ゲー無くなったら大変だもん。
902あぼーんしてぇよ・・・
908ゲームセンター名無し:02/03/25 00:43 ID:OG6b6nOQ
つかどこへの誤爆だったのかが気になる…
909ゲームセンター名無し:02/03/25 00:46 ID:uKo1QBtT
誤爆ならまぁ(・∀・)イイヤ!!

俺も脱字しまくりだたーよ…
910ゲームセンター名無し:02/03/25 02:52 ID:Lsx9Sik3
>>906
本当に誤爆なのか?
911906:02/03/25 03:20 ID:SS3XPK4Y
>>910
信じてもらえるかどうか判らないけど、俺も反対派なのね。
この件に関して真面目に取り組んでいる一人のつもり。
なんで902みたいな事書いたかというと、ウヨサヨ論になってるスレがあって、
わざと煽りをいれて空気(流れ)を変えようと思ったのね。
賛成派になりきってかき回そうと。で、誤爆しちゃったんだ。
恥ずかしいから、902の内容は書き込まなかったけど。
912ゲームセンター名無し:02/03/25 07:46 ID:ZOiWOfRv
>>902
>正直、ロリ系のエロがなくなると困るだけだろ。

そうそう 根底にこれが見えちゃってるよね。
違う、俺は社会悪的法律が許せないだけ!とか
言ってるのもなんだかな〜って感じだし。そんなら
もっと身近に悪あるっしょみたいな 笑

結局エロが見たいんだ!って要求は正当なもんだけど
声を大にしていいずらいし。んで他の理論で武装してるって
感じなんだけど付け焼き刃だからいわゆる反対派の
こちこちな正論(ロリは駄目とか、未成年云々とか・・)にも
議論上は優位にたててないみたいだし。

どうせなら、俺たちはロリな絵がみたい! 人から変態扱い
されるかもしれないけどそういうのが好きなんだ! その
権利を保障しろ! くらいの素直な意見の方がまだましー
913ゲームセンター名無し:02/03/25 08:01 ID:ePEMUDzh
スマン、賛成派の正論って何?教えてくれ。
914ゲームセンター名無し:02/03/25 08:13 ID:ZOiWOfRv
賛成派の正論

ロリをポルノにする事は(社会的に)駄目だ
とかじゃないの? 

んで絵とかだといいのか、いやそれも過激なのは
扇情的気分にさせるから駄目とか
915ゲームセンター名無し:02/03/25 08:38 ID:OG6b6nOQ
>>912
だから根底に見えてるモノを誤認してるよ。
氏ぬのは炉利系だけじゃないっつーの。
漫画系は一部劇画調のモノ以外全滅。<絵面だけが判断基準だから

実写系なら若く見える「実年齢19歳以上」なら生き残れるか。
916ゲームセンター名無し:02/03/25 09:11 ID:ZOiWOfRv
>>915
ロリ系だけじゃなく一般のエロ漫画がなくなっても
大多数の一般人は困らないから安心して成仏してくれ
917ゲームセンター名無し:02/03/25 09:25 ID:ctKfqAKp
>>914
おいおい、ネタか?まあいいや。とりあえずマジレスしてみよう。殆ど繰り返しだが。

とりあえず、まともな反対派は前段の「実写の児童ポルノを規制すること」については、
誰も反対していないと思われるから、これは論外だろう。
また、『「扇情的な気分にさせる」(妙な日本語だな)からいかん!』という意見についてだが、
「情欲を煽る」こと自体は悪いことではない、というのは明白だろう?
問題はそれによって児童を対象とした犯罪に走るのではないか、という点だが、
これについても関連性は証明されていないし、逆に犯罪を抑制しているとも考えられる。

さて、ここまでを読んでも未だ君の提示した賛成派の論が正論だと思うのなら、
一度辞書を引いてみることをお勧めするよ。
918ゲームセンター名無し:02/03/25 09:37 ID:Lsx9Sik3
>>916
そりゃまあ死にはしないがな、俺は困るんだ。
娯楽が無くなる辛さをお前にも味あわせてやりたいよ、まったく。
919ゲームセンター名無し:02/03/25 10:03 ID:Lsx9Sik3
>>917
燃料です。ただ我々が他の人に説明ができる、
実戦で使えるまでの深い話LVまでむりやり持ってきたのだと思う
でないと個々の意識とこのスレが…
920ゲームセンター名無し:02/03/25 10:11 ID:sYCqV9kf
>>919
燃料ってなんだ!言ってる意味が全く分からんぞゴルァ!
921ゲームセンター名無し:02/03/25 16:44 ID:/RzGV/ys
>>916
まだ張り付いてんのか…
922ゲームセンター名無し:02/03/25 19:29 ID:uKo1QBtT
こっちも大事age
923ゲームセンター名無し:02/03/25 20:49 ID:JFqeEv6Z
>>917
>「情欲を煽る」こと自体は悪いことではない、というのは明白だろう?

否 明白ではない。 **児童**を使って(実写や絵)情欲を煽るというは
正しいのか? という問題がある。 小学生や幼稚園児を無惨にレイプしたした
エロ漫画が規制されちゃっても仕方ないかもねーって考えには及ばないのかい?
君本人の意見じゃなく大衆の意見としてね。
あと一歩頑張ろう。

924ゲームセンター名無し:02/03/25 21:25 ID:x8DUeNfZ
>>892
CAN DOしゅた。
925 :02/03/25 22:33 ID:wmYYKmDP
余計なお世話と思うが、参考までに。。。

【2CHの危機】青少年有害社会対策基本法
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017042029/

#弁護士さんがこの件について意見しています。
926ゲームセンター名無し:02/03/26 12:22 ID:h9EGWocj
その弁護士はどうかな。
本物かどうかではなくて、事の本質を見抜く力のない
単なる法的前例主義者に見える。この法(青少年有害社会対策基本法)単体で
見れば確かにあの弁護士の語る範疇を超えないだろうが。
魚を追い込む人と捕まえようと網を張る人が違っても構わない、と言う視点が
ごっそり抜け落ちてる。
927みみずん削除:2013/03/26 21:50:31 ID:MiMIZUNCjA
このレスはみみずんによって削除されました。
削除日時:2013/03/26 21:50:31
http://mimizun.com/delete.html
928ゲームセンター名無し:02/03/26 23:54 ID:EkypCfjN
age
929ゲームセンター名無し:02/03/27 00:02 ID:tWmPmawN
2chの皆様へ
「青少年有害社会環境対策基本法に断固反対!」
テレビ局への署名を募集しています。
目標は今日明日中に300人。
集まった署名は各テレビ局に送ります。
========================
↓署名の参加方法
[email protected]宛てに、自分のメールアドレス
(なるべくプロバイダのアドレス)と本名を書いた
メールを送ってください。タイトルは無くていいです。
========================
申し訳ありませんが、添付ファイルの付いたものは削除します。
お願いします。
また、この書き込みを色々なスレッドに貼り付けて下さい。
青少年有害社会環境対策基本法反対署名 テレビ局署名責任者 Yu-Ichi
*署名をプロバイダのメールで送ってくださった方で、不安な方
には私の氏名とプロバイダのメールアドレスをお教えします。
メールにその節を書いてください。

青少年有害社会環境対策基本法反対署名、第三回集計
結果です
2002.03.26 23:39現在での署名者数⇒23名
これからも宜しくお願いします。&沢山の応援のメッセージ
を有難う御座います。
凄く励みになります。頑張ります!
930ゲームセンター名無し:02/03/27 03:21 ID:DPhkoo76
>929
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Enmisaki/diary/200203_1.html#2002_03_25
どうでもいいがな、やめとけよ!
目的が正しくても、手段を間違えるとただのテロ行為だぞ!
931ゲームセンター名無し:02/03/27 03:28 ID:3QMX5ScR
青少年有害社会環境対策基本法案についての詳細は、後述の参考リンクを見てほしいが、一言で言えば、国が機関を作って、メディアを問わず、青少年に「有害」とされるものを「検閲」することができるという法律だ。
この法律では何が青少年にとって「有害」であるかは、国が決めることになる。
それ自体余計なお世話だが、それ以上に、青少年にとって「有害」であるという錦の御旗の元、事実上の言論弾圧が可能であるという法律でもある。
小泉首相はこの法案の今国会での成立を目指している。
ということで、この法律が成立した場合、いきなり同人活動が犯罪になるようなことはないが、同人活動を含む表現活動全般に国家が介入し、表現が著しく制限される可能性があるということだ。
その意味で、この法案に反対することは重要だが、不十分かつ誤った情報に基づいて適切でない方法でそれを訴えても実効に乏しい。
それどころか、この法案に反対する人間は他人に迷惑をかけるような人間だという逆効果にもなりかねない。
メールやFAXをもらった人は冷静に対応してほしい。
なお、チェーンメールに訂正メールを出すことは、結果的に更なるチェーンメールを引き起こすので、行ってはいけません。

最後に、これはお願いですが、ニュース系サイトで同人誌関連のネタを扱っている方、誤った情報の流布を止め、他人に迷惑のかかるような行為を控えてもらい、正しい現状を広く知ってもらえるように、お手伝い願えませんでしょうか?
932ゲームセンター名無し:02/03/27 13:03 ID:CHJubpvl
緊急事態だからあげ
933ゲームセンター名無し:02/03/28 04:02 ID:yXhStqPN
この法案に関係ある「母親クラブ」が頭オカシイと思うんだけど
http://www.hahaoya-club.ne.jp/
934ゲームセンター名無し:02/03/28 04:26 ID:VCqnmOo5
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。                        
最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。

【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/

最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg

オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
UOのキャラに使ってるKanaeの元キャラ。
ゲーム内に自分オリジナルのキャラ名をつけるこの痛さ。もうみてらんない。
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
935なんだこりゃ:02/03/28 05:09 ID:yXhStqPN
都会育ちの人や学生さんは
法律>>>政治家の裁量権
と思っているけど

大企業の仕事現場や田舎の生活では
政治家の裁量権>>>法律
が現実となっている。

「自民党に100円玉(政治献金)をあげないと
 どんなワルサをしてくるかわからない。(上場企業社長)」

田舎の補助金は政治家におべっかを言って
献金し投票すればすぐに増額されるし、
その逆もある。役所の出す企業支配の許認可権も
公的機関→官僚→族議員→地元国会議員のルートで支配され
どうにでも変更できる。

交通違反なんか地元代議士に電話すればすぐにもみ消せる。
田舎の殺人事件も政治家が文句を言えば
形式的な捜査だけで終わり迷宮入りをする。
末端の警官が捜査を続けると、一族郎党、
なぜかヤクザに家屋敷をのっとられる。
土用の丑の日のうなぎの航空発着便は正規のルートでは
混んでいて運べないけど、政治家に頼めば無限に輸入できる。
支店の建設申請も正規のルートでは8年かかるものが
政治家にお金を渡すと3ヶ月で審査が完了し
ケンカを売れば、50年たっても支店設置許可が下りない。

イジメのノウハウや懐柔策は政治家がいくらでも持っているからコワイ。
ここでさらに政治家の味方を法律がしてしまうと、政治家の横暴がさらに増えてくる。

政治家にけんかを売れるのはメディアだけなのに。。。
936ゲームセンター名無し:02/03/28 08:32 ID:Y6YgkfZU
いやでもこれ事実だよ
937ゲームセンター名無し:02/03/28 13:46 ID:lBcXPc2v
緊急あげ
938ゲームセンター名無し:02/03/28 13:54 ID:RfBfMjNS
ちょっと主旨と違うが新風営法によって多くのゲーセンが24時には閉店する現状を
もういいのではないかと問い詰めたい。
プリクラやUFOキャッチャーの並ぶアミューズメントスポットとして生まれ変わった
ゲーセンはかつての不良の溜まり場からずいぶん変わった。
カラオケが24時間営業できるのにゲーセンはだめだなんてなんかおかしない?
939ゲームセンター名無し:02/03/28 22:26 ID:yXhStqPN
>>938
ゲーセンが24時間営業になると、夜中に暇を持て余している珍走が来るから駄目だろ。
ロイヤルホストは高くて珍走近づけないみたいだけど。
940ゲームセンター名無し:02/03/29 00:14 ID:igLPp6M8
深夜営業のゲーセン(国道沿い)で1年ちょい働いていたけど
3〜4歳の子どもの髪の毛をマッキンキンにしてる様なそっち系のDQNは多かったけど
珍走自体はあんまり来なかったよ、なんでだろ?
941ゲームセンター名無し:02/03/29 23:43 ID:SfY1vM2F
>>940
人がうじゅるうじゅる居たからだろうよ。
キャッツアイって所は少しだけ居たけど
942ゲームセンター名無し:02/03/31 11:45 ID:XQsrpa2t
>>941
人目につくところにはDQ珍来ないモンなんだ。ふーん。なんか不思議。
奴ら目立ちたいからやってると思ったのに。
943ゲームセンター名無し
人が一杯居る所で騒ぐ→893→山奥→冷たくなった体