【made in】上部フィルター その20【Japan】
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2013/11/25(月) 01:35:54.87 ID:5wVlcxcr
3 :
pH7.74:2013/11/25(月) 01:37:52.17 ID:5wVlcxcr
4 :
pH7.74:2013/11/25(月) 01:40:42.17 ID:5wVlcxcr
ダイカスとかいう所のマットのステマが流行って居る様子
ウールマットの溶出物とか言い出すヤツはスルー推奨
ではどうぞ
5 :
pH7.74:2013/11/25(月) 01:41:31.64 ID:XnEqahqz
6 :
pH7.74:2013/11/25(月) 21:28:58.06 ID:olp9lqc5
生産国はメイドインチャイナとメイドインコリアがほとんどだよな…
7 :
pH7.74:2013/11/26(火) 19:16:13.63 ID:k7V8diRi
うん
8 :
pH7.74:2013/11/26(火) 19:19:36.88 ID:hyH17GFj
9 :
pH7.74:2013/11/26(火) 19:21:38.26 ID:7Z8TOB35
気にしたら負け
10 :
pH7.74:2013/11/26(火) 23:15:24.99 ID:MCUj9XWc
フィルターマニア試験
(問1)60水槽用上部フィルターに関する問題
クイックフロー、スライドフィルター、トリプルボックス、デュアルクリーン、グランデR(追加ろ過槽無し)
以上のフィルターをろ過能力の優秀な順に並べ替えよ
11 :
pH7.74:2013/11/27(水) 04:59:16.85 ID:1Jx7Z8HF
12 :
pH7.74:2013/11/27(水) 15:48:08.75 ID:PsQS6PqG
45センチ用の上部フィルターだとどれも大差なし?
13 :
pH7.74:2013/11/27(水) 16:45:37.94 ID:7X8C1uoQ
45cmは外掛けスレで。
14 :
pH7.74:2013/11/27(水) 18:32:20.59 ID:9q37Ri5h
>>12 45cmならコトブキのトリプルボックス一択だよ
15 :
pH7.74:2013/11/27(水) 20:16:01.78 ID:JDK4Egzb
デュアルクリーンフリーとトリプルボックス450 どっちにしようか迷う…
16 :
pH7.74:2013/11/27(水) 20:29:12.25 ID:7X8C1uoQ
トリプルというかダブルボックスだけどな
17 :
pH7.74:2013/11/27(水) 21:21:24.60 ID:S37fnq24
俺はデュアルクリーンフリー使ってる
まぁセット水槽についてただけだが、ろ材入れる場所少ないなぁ
18 :
pH7.74:2013/11/27(水) 21:38:10.97 ID:JDK4Egzb
19 :
pH7.74:2013/11/27(水) 23:58:23.59 ID:J80Ieg+d
トリプルボックス450の方がいいだろう
45センチ水槽なら45センチ用のフィルター買った方がいい
フリーサイズはろ過槽が若干小さめだったりするから
コトブキのポンプは信頼性高いぜ
20 :
pH7.74:2013/11/28(木) 00:04:00.07 ID:cUsDGbSl
21 :
pH7.74:2013/11/28(木) 00:25:23.14 ID:fvMJVKC9
水位を高めにしないといけないいけないのとメンテが面倒くさい以外は特に不満はないな
セットで付いてくる濾材をバラで買うにしても安いしな。
22 :
pH7.74:2013/11/28(木) 06:18:43.21 ID:ODe9TnnP
>>18 60水槽のスライドフィルターと比べると水中モーターだから静か
しかしフタがカタカタ音がしやすいかな
23 :
pH7.74:2013/11/28(木) 10:24:10.35 ID:tZaadT+b
トリプルボックスのポンプは一年で水回らなくなったから捨てた
24 :
pH7.74:2013/11/28(木) 10:44:41.95 ID:uZItBRGR
トリプルボックス、チャームで買えば2000円未満だから基本的に一年で使い捨てだわ
ポンプは正常に動作していても一年間で最大1/4くらいは流量落ちるしな
瀘材だけ最初にサブストとか良いのを買って永遠と使い回す、器具は使い捨てにした方が大掃除の手間も省けてよい
なんせアクアグッズは新しいフィルターを買うのが一番の楽しみだからな
新しく買った投げ込み式フィルターが汚れていく様子を観察するのが真骨頂w
25 :
pH7.74:2013/11/28(木) 14:21:23.52 ID:oJdQ9Vvs
コトブキの60用の上部フィルターで
海水してますがなかなか水がピカピカなりません
オススメのろ材ってありますか?
26 :
pH7.74:2013/11/28(木) 15:01:58.34 ID:uZItBRGR
ブラックホール
27 :
pH7.74:2013/11/28(木) 15:18:54.91 ID:tZaadT+b
28 :
pH7.74:2013/11/28(木) 18:22:38.00 ID:oJdQ9Vvs
現在最初のとこに小さい玉のやつ
二番の広いとこにウールスポンジリング
最後のとこにリングのみ
ブラックホールどこに入れるべき??
ベルリンてスキマー?
29 :
pH7.74:2013/11/28(木) 18:34:14.84 ID:cUsDGbSl
30 :
pH7.74:2013/11/28(木) 23:44:36.89 ID:IguZi54u
ポンプの流量ってなぜ少なくなっていくのですか
ベアリングが磨り減って変な摩擦でも起こるのでしょうか
31 :
pH7.74:2013/11/28(木) 23:54:12.97 ID:BszIwCnB
インペラが詰まってるんだろ
32 :
pH7.74:2013/11/29(金) 00:57:02.02 ID:EYzlA/5m
>>30 それが老化というものだ
トイレに行って年寄りのチンポをよく観察してみな
オシッコの勢いがとっても弱いだろ、これはチンポに内蔵されているオシッコ汲み上げポンプが弱ってきてるからなんだ
上部フィルターのポンプもチンポのポンプと同じ
長く使ってれば流量が落ちる
33 :
pH7.74:2013/11/29(金) 01:16:54.61 ID:jdkgR0b+
ツマンネ
ポンプ分解してインペラー外して中のヌメリを完璧に落とせば流量復活するよ
34 :
pH7.74:2013/11/29(金) 04:24:35.23 ID:vapqJ8hg
60センチ規格のアクリル水槽にグランデ等は使えますか?
アクリル水槽用のレイシーのポンプとセットの上部フィルターだと2万円以上するんでグランデ等が使えるのならそれらを使いたい。
35 :
pH7.74:2013/11/29(金) 06:37:12.27 ID:uaRTmqcD
>>34 使えるけど、オールガラス水槽に乗せるのと同じで
左右は板の厚み分しか支える部分がないから、少しズレるだけでフランジの上に落ちるよ。
かさねらレール使えるなら大丈夫そうだけど。
36 :
pH7.74:2013/11/29(金) 12:57:56.30 ID:EYzlA/5m
>>34 スライドフィルター乗せなよ
左右ギリギリだと怖いだろ
スライドなら最大幅にすれば60センチ以上に伸びるんで少し余裕が出来る
37 :
pH7.74:2013/11/29(金) 14:44:36.18 ID:vapqJ8hg
>>35>>36 ありがとうございます、調べて検討してみます。
パワーフィルターはもう懲り懲りです。
38 :
pH7.74:2013/11/29(金) 16:50:26.73 ID:EYzlA/5m
>>37 パワーフィルター、水漏れでもしちゃったの?
オレも今、外部を使ってて上部は持ってないんだけどやっぱり上部にしとけばよかったと後悔中
外部は初期の立ち上がりに時間がかかり過ぎるし、言われてるほど濾過能力が高くないからさぁ(-"-;)
そして何よりメンテがめんどくさいw
最強フィルターは上部だよな
あ、スライドフィルターは左右にひっかかる爪みたいのがあったからその爪をうまく水槽の側面に当たるように設置すれば多少水槽が揺れてもフィルターが左右がずれることはないかもしれないよ
前後に対してはずれるだろうけど
39 :
pH7.74:2013/11/29(金) 20:42:10.90 ID:2hY7uqiQ
スーパーターボのポンプや吸い込み音がうるさいってレビューにあるけど、どう?
40 :
pH7.74:2013/11/30(土) 06:42:20.64 ID:9MAxURT1
上部濾過槽にリングは効率悪いらしいですが、
全部ウールとか、上面ウールにスポンジサイコロとかにしたら良いですか。
41 :
pH7.74:2013/11/30(土) 07:06:02.64 ID:XVYrdaUD
リングじゃなくボールにしたら?
42 :
pH7.74:2013/11/30(土) 08:51:34.05 ID:zyJk5e55
>>40 外掛けや上部はメンテが手軽だからリングタイプを使うメリットはないね
サブストとかのボールタイプを詰めこめるだけ詰めこんで汚れてきたら適当に洗う
ほとんどのフィルターは瀘材が目詰まりしたら水がフィルターから溢れないようにオーバーフローする仕組みになってるしね
リングを必要とするのは外部
詰まったらすぐに水流が弱まるし、そうなれば仕組み的に酸欠状態に陥りやすく、ヘタすりゃろ過崩壊してしまう
43 :
pH7.74:2013/11/30(土) 09:48:22.74 ID:vCF3AJUU
何でも入ってりゃいい
細かい事気にしてるならウール綺麗に保つ事重視で
44 :
pH7.74:2013/11/30(土) 10:28:22.03 ID:9MAxURT1
サブストとか良いと思いましたが、安く済むのでスポンジ買って来ました。
上面はウールで黒くなるまえに洗うか交換します。
>>40の言うように外部式でのリングメリットと思うので、上部式は細かな方が濾過容量が増えて効果的みたいですね。
有難う御座いました。
45 :
pH7.74:2013/11/30(土) 10:56:28.34 ID:zyJk5e55
サブストは高いけど耐久性があるからなぁ
うちでは5年くらい使ってる
二年に一回くらい、水の摩擦ですり減った分だけをチョロチョロと補給する感じかな
だからトータルで考えたらコストは安いと思うわ、金がかかるのは最初だけ
それにボールタイプなら外掛けや水中、はたまた投げ込み式に入れたりと使い回しの幅が広がるんで新しく別の水槽立ち上げる時も立ち上げ期を省略出来て重宝しますよ
46 :
pH7.74:2013/11/30(土) 11:46:31.18 ID:6Baeip73
水草したいから、ほんとは外部に変えたいんだけどメンテめんどくさそう。
47 :
pH7.74:2013/11/30(土) 11:53:38.50 ID:vCF3AJUU
まとめてガサっとやるかまめに交換するかの差だから
たしかに掃除自体はめんどくさい
48 :
pH7.74:2013/11/30(土) 12:33:33.93 ID:zyJk5e55
上部ではマットを洗う、活性炭を入れるなどの軽作業は5分で済みます
しかし外部だといかなる軽作業でも30分かかります
外部の大掃除をしなければならない日は朝から気が重いです
特にホース部分の掃除のめんどくささはなんとかならんかねぇ
部品数が多くあまりにも時間がかかるので掃除中にウンコなぞしたくなる時もあります、あくまで私の場合ですけど
やっぱり上部フィルターが一番ですよね
49 :
pH7.74:2013/11/30(土) 13:22:42.21 ID:LMBmFVqu
まあそこらへんは状況に応じて…
50 :
pH7.74:2013/11/30(土) 14:42:37.74 ID:9MAxURT1
サブスト欲しかったってのが本音ですが…初めてのスポンジも効果有りそうで。
>>46 水草しだすと照明にスペースあてがいたいのでどの道外部導入する事になるでしょうね。
私がそうでした。
5人ほど外部使った知人の例あげると
問題無く使用していて外部に変えて良かった2人
無音だと期待してたが、エア巻き込み音が気に食わなく外部にしなくても良かった1人
照明で上部置くスペースが無いので、メンテナンスが面倒だが、仕方なく使ってる1人
Oリングを密閉するようにセット出来ない。始動出来ないので人にやってもらう1人
こんな感じです。
本体の掃除は年1回。汚れがひどい水槽の場合はそれにウール掃除や交換がプラス数ヶ月に1度。
シャワーパイプや水槽に引っ掛ける排水パイプは数ヶ月に1度。
ホースは掃除しません。
本体の掃除も本体ホース付け根のバルブ付きジョイントから外し10分有れば終了。
ウール交換のしやすさは上部式にぶがあるぐらいと感じてます。
51 :
pH7.74:2013/11/30(土) 15:15:17.09 ID:6Baeip73
>>50 おお、詳しい説明ありがとうございます。
外部も思ってたほどには手間がかからなそうですね。
何かで読んで1,2か月に一回ぐらいの間隔で、本体の掃除が必要だと思ってました。
ちなみにエア巻き込み音がうるさかった外部フィルターってどこのですか?
参考にしたいので教えてください
52 :
pH7.74:2013/11/30(土) 16:13:32.24 ID:zaEa1fNv
上部は、普段のメンテは楽だけど、半年に一度の大掃除の時は、意外と面倒。この間は、大掃除から3ヶ月くらいでコケのせいで流量落ちたからインペラだけ濯いだけど。
外部使ったことないけど、大掃除(分解)は上部に比べてそんなに面倒なの?
53 :
pH7.74:2013/11/30(土) 16:15:38.95 ID:9MAxURT1
>>51 いいえ
掃除の間隔は水槽の状態で変わる影響の方が大きいと思いますので、あくまで参考程度にとらえて下さい。
汚れが酷い場合は見栄え悪いですが、給水口にスポンジ付けると外部の掃除間隔はぐっと減ります。
ホース掃除しないので早く済んでますが、ホースも掃除となると、取り回し次第でそれなりに手間かかると思います。
エア巻き込みの人はエーハイムのクラシック2213だったと思いますが、
濾過機の問題ではなく
細かな泡を給水ストレーナから吸い込んでいたか、ろ材から気体発生?
で、数分間隔でジューッっと外部特有のエア噛み音が好みに合わなかったようです。
後もう一件、
コトブキの古いタイプのパワーフィルター90も絶えずエア噛みしてました。
これは構造上の問題も有りますが、個体差も有るのでなんともです。
私的な感想ですが、パッキンが丸い物の方に部が有りそうです。
54 :
pH7.74:2013/11/30(土) 16:22:08.11 ID:9MAxURT1
すみません訂正です
コトブキのパワーボックス90でした。
重ねて言いますが、古いタイプで初期始動用に便利な手押しポンプが内蔵されている物で、
稼動部やパッキン部分が増える事からエア吸いが起こる確率は不利という物です。
55 :
pH7.74:2013/11/30(土) 16:39:13.33 ID:KNAYaRPO
というより外部の物理濾過を上部同様の使い方してたら確実に詰まる
あれは最後の最後の砦
上部と外部は完全に別物って考え方で運用したほうがいい
56 :
pH7.74:2013/11/30(土) 17:06:24.71 ID:6Baeip73
>>53 ありがとうございます。
2213購入候補だったので安心しました。
参考にさせていただきます。
>>55 別物として運用って、具体的にどういうことですか?
良ければ詳しく教えてください。
57 :
pH7.74:2013/11/30(土) 17:35:19.88 ID:zyJk5e55
初外部でクラシックは設置にかなり戸惑うと思うよ〜
テトラVXやコトブキSVもそんなに悪くないよ
58 :
pH7.74:2013/11/30(土) 18:46:02.90 ID:b81Bzwg/
上部は物理濾過が主体、外部は生物濾過が主体
外部の中にはスポンジを入れずに、ストレーナスポンジつけてストレーナスポンジをこまめに洗えば
環境によるけど1〜2年はメンテしなくて済む
逆にプレコ水槽とか物理濾過が必要な環境で外部使うと悲惨なことになる
59 :
pH7.74:2013/11/30(土) 19:32:13.42 ID:zyJk5e55
おれ、肉食魚水槽に外部を付けて悲惨な目にあってる真っ最中です
月イチで外部を開けて瀘材の洗浄してますがもう地獄w
二ヶ月放置しようもんなら瀘材が詰まってバクテリアが死んでたちまちのうちに白濁りw
もう上部フィルター併用して外部はスポンジ付けるしかないね
60 :
pH7.74:2013/11/30(土) 20:20:20.03 ID:6Baeip73
なるほど生体の特徴で向き不向きがあるってことですね。
とすると、うちの水槽小型魚中心で餌も一日せいぜい耳かき2、3杯ぐらいだから
むしろ外部の方が合ってるってことか…
61 :
pH7.74:2013/11/30(土) 20:22:02.50 ID:jpG4zehb
>>58 密閉してあるかしてないかの違いであって、どっちが主体とかないから
62 :
pH7.74:2013/11/30(土) 20:25:00.99 ID:Nhy+gFhR
酸素を必要とする魚の場合は上部のほうが都合がよいことが多いが音が煩いのと見た目がね。
外部はやはり水草メインでしょ。
63 :
pH7.74:2013/11/30(土) 20:30:37.23 ID:4PsUr7qT
上部はポンプをもっと改良する義務がある
64 :
pH7.74:2013/11/30(土) 20:41:33.37 ID:BtX3V9CX
今まで外部使ってて最近初めて上部使い始めたんだけど、上部はエアレーション必要ないよね?
なかなか油膜が消えないんだ
やっぱり濾過が追いついてないのかな
65 :
pH7.74:2013/11/30(土) 21:03:01.38 ID:UQrykSCz
ちょっと前に出てたスライドフィルターってニッソーのスライドフィルターのこと?
66 :
pH7.74:2013/11/30(土) 21:44:30.31 ID:XVYrdaUD
67 :
pH7.74:2013/11/30(土) 23:56:23.55 ID:YW8U7kUb
>>59 外部の吸込み口の近くにフィッシュレットを設置すれば、
直前でフンを捕獲できんかな?
うちは金魚でフンが多いので、上部だけどフィッシュレットを併用している
かなりフンが入りますよ
68 :
pH7.74:2013/12/01(日) 01:16:38.54 ID:A7hlPyE+
レイシーの60センチ用の上部フィルターはどこも品切れなのか販売終了したのかどこにも置かれてない。
ショップオリジナルの濾過槽でも大差ないよね?
その濾過槽にニッソーのポンプを使えば費用が抑えられる。
69 :
pH7.74:2013/12/01(日) 02:20:36.21 ID:nb3yxX9n
レイシーはRFG全部とRFの60cm用は生産終了した。福島にあった工場が被災したとかなんとか…まぁ詳しい理由は知らんが。
てか何故に大切な濾過にショボいポンプ使う?たて型ポンプはベアリング交換とかで10年以上使えるぞ。一度、コトブキの上部でポンプ止まってて魚全滅してるからレイシー以外使う気しねーわ。
70 :
pH7.74:2013/12/01(日) 02:23:25.03 ID:lO7D1lgG
濾過槽はぶっちゃけ何でもいい
デュアルクリーンでもかまわん
ポンプは違う
71 :
pH7.74:2013/12/01(日) 12:26:57.78 ID:nWf4B924
うちは外部2234と2236を連結で使ってたけど
ポリプ飼いたくなって上部追加した。
グランデカスタムのストレーナパイプを底まで延長してウンコ吸いやすくしてる。
外部のストレーナパイプは切断して水面から10cm位の所に。スポンジ付けてないけどウンコ吸いにくいから半年以上メンテしてないや。
72 :
pH7.74:2013/12/01(日) 12:35:18.23 ID:muOHVvF9
>>68 ショップオリジナルはウール部分がウェットになってて物理濾過の役目を果たしてなかったりするから注意な
この趣味があと何年続くかわからないから投資を抑えたいってのならポンプはそれでいいと思う
10年以上続けるつもりがあるならレイシーのが結果的に安いし安全
73 :
pH7.74:2013/12/01(日) 13:54:16.35 ID:7XU7zt4U
物理濾過はウールが水に浸かっててもできるぞ
むしろ水位あげてウールにもバクテリア沸かせると、糞や残餌も手当たり次第に分解するから臭いも抑えられるしウールも長持ちする
74 :
pH7.74:2013/12/01(日) 17:38:56.80 ID:lr+K28kz
トレイシー・ローズ
75 :
pH7.74:2013/12/01(日) 19:39:34.05 ID:Y5dOkMHG
グラカス+2段増設 にレイシーが良いと思う。
76 :
pH7.74:2013/12/01(日) 21:22:54.46 ID:wNPQ7j2q
ウールが水没してたら物理濾過できないのなら外掛けは何の為にあるよと言いたい
77 :
pH7.74:2013/12/01(日) 22:38:17.38 ID:4c2qf83X
78 :
pH7.74:2013/12/02(月) 01:29:51.71 ID:YUnwtsSQ
79 :
pH7.74:2013/12/02(月) 03:05:31.10 ID:jx70n3oP
>>78 植毛手術失敗してツアー中止って噂が昔あったアレか
80 :
pH7.74:2013/12/02(月) 08:42:17.23 ID:CNT+ElNK
トレイシー・ローズって年齢ごまかして15才からポルノに出てたんだね
81 :
pH7.74:2013/12/02(月) 10:25:52.21 ID:zO8mCm4i
今、80年代の日本人AVを見て抜くのは至難の技
しかしトレイシーならバリバリ抜ける
でも最近の日本人の女の子達はトレイシーを越えるくらいの破廉恥プレイも平気でやってのけるようになったな
性の乱れは国家の崩壊の前触れでもあります
てかトレイシー、レイシーから思い出したんかw
82 :
pH7.74:2013/12/02(月) 16:27:33.77 ID:mFNr5ge3
前々スレで紹介されていた「水流拡散筒」を試してみたら、
見事に水流が弱くなった!
エサが舞うこともなくなって、魚も泳ぎやすそう。
紹介してくれた方、ありがとうございます。
83 :
pH7.74:2013/12/02(月) 17:15:12.53 ID:LyDPGYu7
84 :
pH7.74:2013/12/02(月) 17:34:26.52 ID:mFNr5ge3
85 :
pH7.74:2013/12/03(火) 10:07:42.83 ID:a72/l/h/
グランデにレイシーポンプを付けたいんだが…
詳しく方法を教えてくれる方はいらっしゃいませんか?
60規格水槽で金魚数匹を飼う予定なのです。
86 :
pH7.74:2013/12/04(水) 18:08:33.15 ID:mM8v3KnY
グランデやデュアルクリーンの揚水パイプは
塩ビ管のVP13と外径が同じなんだな。
ぴったりハマるわ。
水中ポンプなどを使う場合、揚水パイプをフィルター本体に固定する必要があるけど
どうやって固定しようかな?
87 :
pH7.74:2013/12/04(水) 18:13:07.27 ID:mM8v3KnY
88 :
pH7.74:2013/12/05(木) 17:10:51.28 ID:n9qTh46l
>>87 こんなクソ環境にP-112ってwwwww
グランデカスタムすらもったいない。
3箱買い換え、スライド、デュアルあたりで充分
89 :
pH7.74:2013/12/05(木) 20:08:42.71 ID:M76xN+Ax
スライドとかwww
90 :
pH7.74:2013/12/05(木) 20:19:03.73 ID:KWdXQhaQ
この板は本当にレベルが高いなw
91 :
pH7.74:2013/12/05(木) 20:47:09.27 ID:pI4PL7jY
ホームセンターのホース売り場へ行きます
92 :
pH7.74:2013/12/10(火) 22:40:29.28 ID:MVllE/Qi
上部フィルター愛用してるけど最後に水が落ちる
あの四角いスペース部分は何か入れててもあまり効果がないような気がしてきた
たまに活性炭を入れるくらいかな〜
93 :
pH7.74:2013/12/11(水) 15:11:31.49 ID:4Hc+CKQP
なぜ活性炭が最後なんだよwwww
94 :
pH7.74:2013/12/11(水) 18:02:09.33 ID:79HDYw7e
活性炭は吸着ろ過材なんだから、臭いや色を取るだけ。こんなもの根本を何とかしないと意味が無い。
フィルターに活性炭入れるのやめて欲しい。ゴミになるだけ。 冷蔵庫でも良いけど...。
95 :
pH7.74:2013/12/11(水) 19:02:05.71 ID:U506MJGM
臭いや色が取れれば嬉しいもの
96 :
pH7.74:2013/12/11(水) 19:14:44.25 ID:6vJ10HXd
92だけど薬の色ぬくときにいれてるくらいかな
97 :
pH7.74:2013/12/11(水) 22:10:16.93 ID:HH6sF/Xg
>>92 自分はデュアルクリーンだからその場所にはクリーンバイオ入れてるけどこれも使い捨てだから、サブストに入れ替えようと思うけどどうかな?ちなみに濾過層にはサブスト満載です。
98 :
pH7.74:2013/12/11(水) 22:20:44.54 ID:U506MJGM
止水になりやすいから通水性の高いのが吉
99 :
pH7.74:2013/12/11(水) 22:33:05.80 ID:6+Ao73zr
デュアルクリーンはポンプ位置を下げられるように可動式の吊り下げにして欲しい
水位を下げたいんだよ
100 :
pH7.74:2013/12/11(水) 22:36:57.59 ID:IuVmZ38r
背やな
101 :
pH7.74:2013/12/12(木) 00:04:48.45 ID:AWv+Vb4C
色素系の薬で色抜いたらまったく意味なくなるから活性炭は要らんな。
換水で色抜くししばらくするとどの道消えるから問題ない。
102 :
pH7.74:2013/12/12(木) 00:15:19.49 ID:bo2vMmWG
ニッソーのスライドフィルターのポンプSQ-03が、キュルキュルキリキリと異音を出してどうにも我慢ならん。
水中モータータイプだとデュアルクリーン600SPが良いのかな?
103 :
pH7.74:2013/12/12(木) 05:25:53.55 ID:RG1c5kGN
初歩的な質問で申し訳ないけど上部フィルターを使用で最低水位を無視して使用したらどうなるの?
104 :
pH7.74:2013/12/12(木) 09:17:55.28 ID:U95oxbwv
水が揚がらない
一時的に揚がったとしてもそのうち揚がらなくなる
空転して壊れる
105 :
pH7.74:2013/12/12(木) 09:39:42.86 ID:RG1c5kGN
>>104 ありがとうございます。どうりで水の白濁がなかなか消えないと思った。
早めに気がついてよかった(笑)
106 :
pH7.74:2013/12/12(木) 09:59:38.31 ID:FPLQTcPY
ウチの地区の区役所で、地元の川に棲む魚を展示してるんだけど
水槽の水位が、何時見ても最低水位よりもかなり下になってるのよ。
総合窓口とかに伝えて、担当者に連絡してもらっても改善されない。
もしかして日本語不自由な人が担当してるんだろうかと思うよ。
(最低と最高を取り違えてるとしか思えないのよ。)
水槽に近づくとポンプがギシュギシュ言ってて、そのうち止まりそうで
気が気じゃないんだけど、何度もいうとクレーマーみたいだし、
もうどうしたら良いのかと悩みながら3ヶ月ぐらいすぎました。
水中ポンプって意外と丈夫なのね。
上部だけに。
107 :
pH7.74:2013/12/12(木) 10:17:19.16 ID:d96WCJP+
うちのはグランデだけど水位線から4cm位下げたら水吸わなかった。ポンプの流量落ちてるのかも知らんけれども。
水位下げたかったら色々加工するより水中ポンプ底に沈めて揚水した方がいいんでないかな
108 :
pH7.74:2013/12/12(木) 11:09:39.85 ID:upoUuQTo
109 :
pH7.74:2013/12/12(木) 12:13:07.34 ID:QWGEJYRk
スライドフィルター600使ってる人いる?
使い心地どんな感じ?
110 :
pH7.74:2013/12/12(木) 14:08:53.21 ID:YXALPtsC
メチャクチャ煩い
ずっとカラカラカラカラ逝ってて同じフロアに居られないくらい
111 :
pH7.74:2013/12/12(木) 14:20:29.39 ID:QpryOEvY
あまりに五月蠅いから外部使って水揚げてる
無音
112 :
pH7.74:2013/12/12(木) 19:06:58.00 ID:CqBQlHH3
>>109 流水量が一番多いから落水音は気になるかもしれない
付属のフローター入れてもダメだわ
113 :
pH7.74:2013/12/13(金) 00:09:24.95 ID:ETpVBidx
コトブキのドリブルボックスは最低水位が少し下になってもポンプさえ水没していれば大丈夫?
114 :
pH7.74:2013/12/13(金) 01:00:39.68 ID:OyVHDNXW
志村けんの
115 :
pH7.74:2013/12/13(金) 10:05:03.39 ID:uFoaDr62
>>108 区役所にその予算があれば、元から地元のアクア系のショップに
委託してると思うのです。良心的なお店もあるはずですし。
昨日、用事があって区役所に行って来たのですが、ポンプは静かに
なっていました。もしかして交換したのか、あるいはあたりが出て
静かになったのかな。流量は豊富だったので大丈夫そうでした。
川魚が数種類だけの水槽なのですが、いつの間にかドジョウが
居なくなっておりました。脱落したのかな。ちょっと悲しい。
昨日の水位。まぁ、パイプ内が水で満たされている内は大丈夫そう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4733832.jpg 苔も黒いのが放置状態です。
温度計もキスゴムがガラス面から外れて自由に漂ってるし。
116 :
pH7.74:2013/12/13(金) 11:29:47.04 ID:+Ly5AOCr
>>113 トリボ使ってた頃に大地震があってそれ以来、ポンプ半分くらいのとこまでしか水を入れてなかったけど特に故障も起こらなかったな
多分、ポンプが完全に水上に出るとヤバいぜ程度の認識でいいんじゃないかな
コトブキさんにもトリボの最低水位=水が満タンはどうにか改善して欲しいよね
ジョイントゴムを長めにしてポンプの位置を下げれば済むだけの話なんだから
でも半分とは言え、ポンプ露出してるってのもなんだか落ち着かないので結局外部フィルターに変えたわ
117 :
pH7.74:2013/12/13(金) 11:39:56.07 ID:+Ly5AOCr
>>109 濾過槽は小さいし、散水樋に入った水も奥まで届いてないから奥の方のろ材はほぼ機能していない‥つまりあまり優秀な設計ではない、ニッソーの上部全てに言えることだけど
ただポンプの吸い上げ能力だけは高いので一見、パワフルなフィルターだと錯覚してしまうw
118 :
pH7.74:2013/12/13(金) 13:44:55.42 ID:OgWpd5gj
各自思い思いに加工して楽しんで下さいって事だな
119 :
pH7.74:2013/12/13(金) 19:11:35.10 ID:npQQv3Ag
120 :
pH7.74:2013/12/13(金) 21:49:07.38 ID:OyVHDNXW
スライドフィルターのポンプは韓国製w
121 :
pH7.74:2013/12/14(土) 00:27:14.33 ID:idtZMcFN
まじで
ないわー
122 :
pH7.74:2013/12/14(土) 02:24:19.90 ID:pkGJmwiv
レイシーのポンプは全て日本製?
123 :
pH7.74:2013/12/14(土) 13:24:03.36 ID:YIOFqHip
>>122 旧タイプを所有しているけれど日本製ですね、連続使用で6年目位でベアリング音がガラガラ言い始めて交換、この間2回目の交換して絶好調、もしかしたら物理的に劣化/破壊するまで使用できるかも。
124 :
pH7.74:2013/12/14(土) 13:28:24.14 ID:z+TDN6TR
水中ポンプの静さ
レイシー >マキシジェット >エーハイム >>>カミハタ
125 :
pH7.74:2013/12/15(日) 20:41:54.42 ID:w9b3dmr+
3Dマットの代わりになるような物が知りたい
へたりにくくて密度高くてしっかり濾過出来るウールマットが欲しい
126 :
pH7.74:2013/12/15(日) 20:56:43.65 ID:vqiCnWxe
127 :
pH7.74:2013/12/15(日) 21:20:25.69 ID:w9b3dmr+
>>126 ポチってみた 良かったら報告する
コトブキの立体マットも買ってみた
128 :
pH7.74:2013/12/15(日) 23:35:31.39 ID:8D3ejOAW
アロワナやエイ、古代魚におぬぬぬぬめ
129 :
pH7.74:2013/12/16(月) 00:30:10.27 ID:/zYQTN/h
トリプルボックスだけどウールマットはどれぐらいで交換するの?毎週洗うのけ?
130 :
pH7.74:2013/12/16(月) 00:56:16.79 ID:z0baxUDm
ダブルとかトリプルとか関係なく生体による
131 :
pH7.74:2013/12/16(月) 06:26:03.26 ID:yEQaQO+9
とろろ昆布みたいになったら交換
132 :
pH7.74:2013/12/16(月) 09:30:04.27 ID:zAOBRrj8
説明書に書いてある。毎週新品のウールを買え
133 :
pH7.74:2013/12/16(月) 12:54:04.73 ID:WfloZ7R4
>>129 上部式に限らずウールは汚れが酷くなったら、交換する飼育水で濯ぎ洗いし再利用。
古くなってくるとしぼんで目詰まりし、通水も悪くなるので交換。
例えば、ウールパッドのみで多段にしてる場合は、
上面のウールのみ洗って、下側ウールはそのまま使い、
上面ウールの取替え時に、新しいウールをいちばん下に設置。
以降上面ウール掃除のサイクル。
ウールの下にサブストやリングや砂利等濾材使ってる場合、
ウールがキレイなのに飼育水が濁る時や、ウール同様通水が悪くなった時飼育水で濯ぎますが、
上面のウールで物理濾過出来てるので、掃除のサイクルは長いです。
半年〜数年に1度とかだけど、個々の水槽環境により変わります。
基本的には上記と思います。
水換え、ウールや濾材洗いや交換時期とか
生体や水草含めた個々の水槽環境と飼育者の都合で様々なので、適時は自分で模索するのも1つの楽しみと思います。
134 :
pH7.74:2013/12/17(火) 10:25:02.31 ID:zI+o+/sx
>>125>>127 まだ探せば手に入るのに、それは選択肢にはなし?
半永久的に使える3Dマットに代わるウールマットはないかと
俺が今3Dと併用しているコトブキトの薄型マットも、3回程もみ洗い可能だがそれが限界
135 :
pH7.74:2013/12/17(火) 13:13:56.53 ID:WSI8exbh
136 :
pH7.74:2013/12/17(火) 13:41:54.13 ID:E9T9CnBJ
もっとウンコ吸い込んで欲しいのですがどうしたらいいですか?
コトブキのトリプルボックセです。
137 :
pH7.74:2013/12/17(火) 14:55:51.97 ID:l+2WJAYJ
ウンコ製造機は上部フィルターの中で飼う
138 :
pH7.74:2013/12/17(火) 15:15:18.25 ID:WSI8exbh
>>136 肉食魚や淡水魚だと低床無くしてベアタンクにして底面付近から吸い上げる。
水中フィルターを別途付けて底面を吹き飛ばすこともする。
でも上部だと吸い込んだウンコカスがスノコの下に溜まってヘドロ化するからメンテが面倒。
ということでオーバーフローが多い
139 :
pH7.74:2013/12/17(火) 20:50:45.69 ID:/mwdCltM
どうにもテトラの外掛けフィルターのAT-30じゃ濾過能力足らなく感じ始めてる
お手頃価格だし代わりのフィルターとして水作のブリッジSが候補に上がってるんだが濾過能力はどうなのだろうか?
使うとしたら合間にリングろ材ぶち込もうかと思案中なんだが、使ってる人いたら使い心地教えて欲しい
140 :
pH7.74:2013/12/17(火) 21:10:02.62 ID:WSI8exbh
そんな小さい水槽で濾過能力不足ってどんな過密飼育なんだよw
141 :
pH7.74:2013/12/17(火) 21:11:51.12 ID:aQM4TsJK
>>139 サイズ的に他の選択無いからそれですか?
気に入らなければ弄れるし、濾過能力はポンプ流量や濾過槽の大きさ勝負だし
それでAT-30より能力上がると思いますよ。
142 :
pH7.74:2013/12/17(火) 21:25:01.03 ID:/mwdCltM
>>140 ネオンとカージナル合わせて15匹くらいに青コリ4匹モーリー1匹ほかラムズの地味水槽なんだ
現状はAT-30の中身をスポンジにしたのと予備で水作Sまわしてる感じなんだがどうにも能力不足を感じてるんだ
>>141 微妙規格の40cm水槽だからコスパ考慮しつつ上部選ぶならブリッジSかなぁと
濾過能力自体はやっぱり上がるっぽいとのことで安心しましたありがとう
143 :
pH7.74:2013/12/17(火) 22:16:53.06 ID:agX39x3b
>>142 もしかして12リットルの30センチ水槽でそんだけの数を飼ってるの?
もしそうならフィルターじゃなく、大きい水槽を買わなきゃダメじゃね?w
多分水作でも無理でしょ
45買えば?一般的な上部が付けられるし
144 :
pH7.74:2013/12/17(火) 22:19:40.95 ID:agX39x3b
>>142 ごめん、40規格かw
じゃあ20リットル以上だね、ミニ外部を買えば間違いなかろうて
パワキャニミニなんて値段は外掛けと変わらないぜ
145 :
pH7.74:2013/12/17(火) 23:48:27.33 ID:pYcaw/eu
>>134 コトブキの薄型より若干(数ミリは)厚いが、
ハチローマットの方が丈夫な感じがする
何回か洗っても、よれたり、伸びたり、薄くなって穴が空きそうな
感じになりにくい(といっても限度はある)
うちの場合は、最終的には目詰まりして交換になるパターンだが
>>136 ウンコは諦めてフィッシュレットに任せる
よく吸うよ
ある程度エアポンプに余裕が必要だけど
146 :
pH7.74:2013/12/17(火) 23:57:21.54 ID:qwzJoVJf
評判はパッとしないけど40センチならスライドフィルター360Jrのほうがブリッジよりもいいんじゃないか?とか思ったり
147 :
pH7.74:2013/12/18(水) 10:48:28.85 ID:aev+HH0l
小型水槽にはミニ外部の方がいいよ
上部を置くと水槽内に手が入れにくくなるしメンテが億劫になる
148 :
pH7.74:2013/12/18(水) 12:21:38.68 ID:9kXvbNbz
小型水槽は外掛けで濾過能力は十二分に足りる
上部も定期的にパイプやポンプの掃除や手入れが必要だけど上部でもけっこう面倒なのにパワーフィルターだと気が滅入るな
150 :
pH7.74:2013/12/18(水) 14:11:22.94 ID:Jh8KcOTu
濾材ってメンテ面倒でなければ、全てウールが能力高いですか。
上部は蓋開けるだけでメンテ容易だし。
151 :
pH7.74:2013/12/18(水) 14:33:22.05 ID:nipRROrV
>>150 能力って表現がアレだが、ウールのみでもなんら問題ないのは事実。
だがウールは目詰まりが早いのとヘタって潰れるので長期戦には向かないわけだが、安いので物理ろ過には適してるわけ。
リングやボールのろ材は値段が少々高いが耐久性は抜群で目詰まりもしにくくいので長期戦に有効。
なので飼育には両者を上手く使い分けるのが理想的なろ過システムとなります。
152 :
pH7.74:2013/12/18(水) 15:02:31.15 ID:KJpxUkM5
停電後とか
揚水稼働してるかのポンプチェックすんのメンドイから
全水槽水中ポンプに切り替えたわ
安心
153 :
pH7.74:2013/12/18(水) 15:09:11.30 ID:9kXvbNbz
154 :
pH7.74:2013/12/18(水) 15:20:37.84 ID:Jh8KcOTu
>>151 過密気味な水槽が有って、限られた濾材スペースでもっと濾過出来ないものかと。
で、今はウール→エーハイメックを、ウールのみに変えてみようかと思った訳です。
長期的な費用は、交換サイクルが水槽まいにまちまちだろうから計算しないでおきます。
ありがとうです。
155 :
pH7.74:2013/12/18(水) 15:27:26.42 ID:Jh8KcOTu
普通の上部式ポンプと水中ポンプ。
どちらもインペラー部分が水面下でないと再稼動に影響出るのに違いないはずなんだけど…
>>153 パイプは切った貼ったやホース等、どうにか成るものですよ。
アクリルや塩ビ管を炙って径を太くも細くも出来ますし。
パイプよりも、ポンプ本体の固定に工夫が要るかと思います。
156 :
pH7.74:2013/12/18(水) 16:28:04.64 ID:TqshCOfG
GEXの60水槽セット安くて買ってデュアルクリーンついてきたけど
水位をあまり下げられないのが不満すぎる(3分の1抜くとカラカラいいだす)
水換えの時に電源切らないといけないのがヤダ
他の60用上部フィルターも同じなんだろうか?
俺みたいな人は水中ポンプ買ってカスタムするべきなのかな
157 :
pH7.74:2013/12/18(水) 16:36:59.54 ID:Jh8KcOTu
>>156 スイッチ付きの電源タップ使えば解決しませんか。
他のもハネ部分が水面から出れば同じですよ。
個体差で水面から出ても機能する物も有るけど、そんな使い方は博打みたいなもの。
常時低水面で使うとかなら水中ポンプ本体を下の方に設置しなくちゃですが。
158 :
pH7.74:2013/12/18(水) 16:44:04.13 ID:40f5DKSB
>>156 一度水吸い上げさえすればニッソーもコトブキも水替えで半分抜いたくらいじゃそのまま動いてる
ストレーナーが水面出ない限りは大丈夫だよ
GEXは使った事ないけどゴミが噛んでるとかなじゃない?それかハズレ品掴んだとか?
159 :
pH7.74:2013/12/18(水) 17:03:02.10 ID:nK70K8ux
他スレで偶然見たんだが、
40cm水槽でも45cm用上部フィルター使えるんだな
上は当然のようにはみ出るらしいけどその程度のことも思いつかなかったから目からうろこだった
45cm用で品質のよさそうなものを探すかね
160 :
pH7.74:2013/12/18(水) 17:10:17.39 ID:9kXvbNbz
>>156 大地震以降、水位下げる人が多いからこの不満を持ってる人は多い。
しかしどのメーカーも客の気持ちが分かっていない。
ポンプを下げられるパーツを出すだけでいいのに。
俺は大ジャンプする魚を飼ってるから水位を下げたい
161 :
pH7.74:2013/12/18(水) 17:28:15.46 ID:5361XSXr
>>142 AT30で楽勝だよ。
試しに試薬で水質計ってみな。
ここの住人は過剰濾過が大好きだからな。
162 :
pH7.74:2013/12/18(水) 17:29:30.27 ID:xOU/Q6K7
水作ブリッジなら水中ポンプは多少下に付けられるが。
163 :
pH7.74:2013/12/18(水) 18:51:54.75 ID:TqshCOfG
>>157 電源タップは使ってます
ただ水換えなど水位を低くしたい時に
濾材への水が止まったままっていうのが嫌で 最近寒いし
>>158 2台あってどっちもだから仕様だと思う
164 :
pH7.74:2013/12/19(木) 07:17:33.29 ID:WIhA3R9D
60規格上部フィルターのサブ役としてなら下のどれがオススメですか?ちょっとスレチですが。
イーロカ
コーナーパワーフィルタ
スペースパワーフィット
165 :
pH7.74:2013/12/19(木) 07:38:29.80 ID:y3Hfh51l
水面まで1センチまで水位を上げると震度3でも溢れそう。
もっとも水槽台ごとひっくり返ったら諦めもつくけどな。
166 :
pH7.74:2013/12/19(木) 09:28:17.01 ID:M8gxKZHd
167 :
pH7.74:2013/12/19(木) 13:57:00.48 ID:y3Hfh51l
>>164 水作のやつで水槽の背面か側面に張り付けるやつ
168 :
pH7.74:2013/12/19(木) 16:25:38.77 ID:V2DvFX0F
>>164 何設置してもそれなりに場所取るので思い切って外部のエーハだと2211辺りの増設。
もっとも何の為のサブか目的によって色々だと思うけど、
イーロカとか付けるならエアレで済むみたいな。
169 :
pH7.74:2013/12/19(木) 17:43:05.68 ID:k0WhJB3t
>>164 上部は濾過能力が高いからサブなんていらないよ。
でかい金魚にバンバン餌やって過密飼育しても大丈夫なほどなんだから。
170 :
pH7.74:2013/12/19(木) 17:43:46.57 ID:IlYU8dJs
トリプルボックスは一層目に止水域ができる?とかなんとか聞くけど、
なんだかんだで勧める人いるし評価自体はそれなりに高いのか?
171 :
pH7.74:2013/12/19(木) 18:01:39.70 ID:bl1ajf6C
>>170 一応、パイプから一層目にも水が入るし、排水側への緩やかな流れはあるから
止水域ってわけじゃないかと。最近、60cm用のを買ったんだけど、エア噛みと
水の流れ出る音が予想以上にうるさくてまいった。
排水パイプに、詰まらない程度にウールを入れたり、流れ出る方の受け更に
エイトミニのウールを挟んだり、短いストローを中心に一本差し込んだりして、
何とか無音状態になった。共振やポンプは最初から気にならなかったけど。
172 :
pH7.74:2013/12/19(木) 18:08:30.70 ID:L5X3RfZo
>>164 イーロカは濾材スペースに好きなのを入れられるし容量多いから良いよ
パワーもあるから揚水ポンプとしての流用もできる
173 :
pH7.74:2013/12/19(木) 18:32:50.25 ID:k0WhJB3t
>>170 メインとは別の排出口が1槽目にあるからかなり流れがあるよ。
それより3槽目の方が流れが少ない感じ。
まあ気にするほどのこともないけどね。
とにかく、よく考えて作ってある。
でも、ポンプからの低周波が嫌で外部フィルターで給水に改造しちゃったけど。
174 :
pH7.74:2013/12/19(木) 19:08:15.93 ID:IlYU8dJs
175 :
pH7.74:2013/12/19(木) 22:47:33.79 ID:utII8JCT
俺も迷ってたが何となくデュアルを選んだ初心者
デュアルは簡単に濾過槽追加できるのを後から知って楽しみになった
これまた何となく買ってたゲルマットに活躍してもらうか
176 :
pH7.74:2013/12/20(金) 03:37:59.14 ID:H1RVovRx
>>174 トリプルはゴミということで結論が出ている。
・意味のないトリプルスペース
・うるさい稼働音
・拡張性のない濾過槽
・水槽によってはきっちり乗らない
177 :
pH7.74:2013/12/20(金) 04:06:50.50 ID:SWR7Cuf0
デュアルクリーン最強だな
178 :
pH7.74:2013/12/20(金) 17:21:41.43 ID:BZUpvKqQ
糞やゴミが出にくい生体ならトリプルもありじゃねーの。
ただそういう生体なら上部の必要もないけど。
糞とかが多いならグランデかデュアルクリーンにウェット&ドライろ過槽乗せればおk。
179 :
pH7.74:2013/12/20(金) 18:49:32.59 ID:1MPrPVN6
45センチ水槽にトリプルで8センチの金魚5匹だけど、二ヶ月放置して昨日清掃したけど凄いことになってたw
180 :
pH7.74:2013/12/20(金) 22:01:25.04 ID:mSo9wUch
そのゴミと評判のトリプル使ってるけど、水の蒸発分の足し水、カルキ抜きの計量が面倒なので
ざっくりお湯で水温合わすだけでいいですよね? 金魚水槽で全体の1/200くらいなら。
181 :
pH7.74:2013/12/20(金) 23:05:41.69 ID:VlPbxvS/
レイシー上部を二年使ってたが、丈夫と聞いていたポンプから異音。揚水しなくなりご臨終。ほとんど指定水位を守らず使ってたのが悪かった。今は水中ポンプ(EHEIM1250)に換えて安定。
182 :
pH7.74:2013/12/21(土) 01:04:28.86 ID:mWRbBOME
>>180 100均で売られてる蛇口にワンタッチではめ込む簡素な浄水器は?
あれでも一応カルキは抜けてるw
183 :
pH7.74:2013/12/22(日) 00:10:26.66 ID:gt+Phm/B
足し水面倒って?w
もしかしてニッソーの「水足しくん」使ってないの?w
あれ超便利アイテムなんだけとw
水足しくんを使って2Lボトルを左右サイドに差して置けば60水槽でも数週間は足し水要らず
184 :
pH7.74:2013/12/22(日) 00:15:50.29 ID:+jo4f0Hd
どっちかと言うとそれのが面倒そう
185 :
pH7.74:2013/12/22(日) 01:36:35.85 ID:04afLtjW
今まで外部使ってたけど上部信者になりそうだ
濾過能力高いしメンテ楽だし中身の状態確認したいときもすぐできる
特に理由もないのにちょくちょくフタ開けてチェックしてしまうわ
なんつーかこれは上部フィルターを飼育してる気分だな
186 :
pH7.74:2013/12/22(日) 02:45:30.69 ID:tRJT3bsw
淡水45キューブに上部使いたいんだけどさ
デュアルクリーンフリー、スライドフィルター450、トリプルボックス450
どれがおすすめ?
自分ではデュアルに傾いてるんだけど・・・
187 :
pH7.74:2013/12/22(日) 03:33:10.65 ID:fJqCP+mu
>>185 生体が魚なら音さえ気にしなくて済むなら上部のほうが都合良い事が多い。
何より酸欠の心配がないのとろ過槽にすぐ手を入れられるメリットは大きい。
188 :
pH7.74:2013/12/22(日) 04:01:16.74 ID:P2X2IMAG
ニッソーの足し水君はボトルの蓋がすぐにぶっ壊れた。ゴミ商品。
100円のジュースのペットボトルの蓋のがよっぽど頑丈。
189 :
pH7.74:2013/12/22(日) 05:20:05.95 ID:WL648jY3
190 :
pH7.74:2013/12/22(日) 09:18:01.60 ID:DV4qB6Xn
ろ材交換したら次の日からガラスにコケが増えた…
191 :
pH7.74:2013/12/22(日) 09:57:31.29 ID:cXH0uoNY
192 :
pH7.74:2013/12/22(日) 12:46:00.00 ID:uYzbBJQ7
外部が壊れて最近 上部フィルターに変えたけどこれいいね
外部は掃除する前とかかなり憂鬱だったけど
上部は気軽にメンテできるから なんか解放された気分
ただ音がうるさいのと水位を高めにしないといけないのがなー
そこは自分で工夫するしかないか…
193 :
pH7.74:2013/12/22(日) 14:40:56.05 ID:fJqCP+mu
>>186 デュアルでいいよ。
お世辞にも優れたポンプではないけど、消費電力の低さは家計に優しい。
194 :
pH7.74:2013/12/22(日) 20:27:51.05 ID:7sc50js7
90規格金魚飼育でグランデ900使ってるけど
そろそろポンプ交換の時期だな〜
コトブキのスーパーターボZ+900買ってみようかな
195 :
pH7.74:2013/12/23(月) 00:26:18.09 ID:+Vngy3I3
スライドフィルター600からデュアルクリーン600SPに交換完了。
ポンプのキュルキュル音から開放されたが、今度は排水のゴボゴボ音ががが
196 :
pH7.74:2013/12/23(月) 00:29:46.62 ID:VM03hDjZ
どのメーカーもそうだけど、駆動音がうるさいって意見は全く理解できんがあの排水ゴボゴボ音だけは納得だわ
197 :
pH7.74:2013/12/23(月) 00:31:46.96 ID:Mb98F5bL
ポンプは半年過ぎたあたりから大体うるさくなる
198 :
pH7.74:2013/12/23(月) 00:46:44.82 ID:GnKcIKK4
>>195 デュアルクリーンは水位以外は満足
何気にメンテしやすい
ウェット&ドライろ過槽のっけて水位あげれば濾過容量文句ない
排水音も工夫すれば静か
ポンプ音もビビリ防止すれば静か
水位上げるのはジューCがぴったり ポンプ止めても水位下がらない
排水音は鉢底ネットを丸めて突っ込むやつ このスレかどっかで見た
ビビリはフタに太めの輪ゴム巻く
199 :
pH7.74:2013/12/23(月) 12:14:10.36 ID:yyFeQ2S4
上部の水が落ちる音は清涼な音だと思えば我慢できるだろ?
200 :
pH7.74:2013/12/23(月) 12:38:41.90 ID:j24yD19z
音を減らしたけりゃ短い目に切ったストロー数本を落水口に入れておけば良いんじゃないの?
201 :
pH7.74:2013/12/23(月) 15:45:49.73 ID:5zHhyvUU
ポンプ音が不快なのは分かる、でもアクアリウムやっときながら水の音がガマン出来んって奴はてどんだけ矛盾してんだよw
ケーキ買って甘いのがガマン出来んって言ってるようなもんじゃねーかw
202 :
pH7.74:2013/12/23(月) 16:11:53.37 ID:Mb98F5bL
俺は音が聞きたいんじゃないんだ
水槽を魚を水草を眺めたいんだ
203 :
pH7.74:2013/12/23(月) 17:47:36.76 ID:5zHhyvUU
音も聞きなさいよw
古池や 蛙飛び込む 水の音
古池、蛙、そして水の音
この俳句はこの三位一体に味わいがあるのだよ
水槽、魚、そして水の音
まるっきり一緒じゃねーか
音楽の三要素、知ってるか?
メロディ、リズム、ハーモニーだよ
魚、水槽、水の音、やっぱ一緒じゃねーか
水の音がガマン出来んなら上部フィルターなんてやめちまえ!
204 :
pH7.74:2013/12/23(月) 18:26:55.93 ID:OzkbhDJj
音も慣れだと思うわ
205 :
pH7.74:2013/12/23(月) 18:33:24.26 ID:H7yNMjuB
俺、水のチョロチョロ音が好きで上部使っているー
206 :
pH7.74:2013/12/23(月) 19:10:01.61 ID:MfqRtgvq
チョロチョロ音はいいんだけど
排水口に水が流れるようなゴボゴボ音はちょっと…
207 :
pH7.74:2013/12/23(月) 22:09:19.67 ID:l7OxNStK
グランデよいよね
208 :
pH7.74:2013/12/23(月) 22:21:43.53 ID:H7yNMjuB
うちのは排水口の音はゴボゴボよりコポコポって感じかなw
209 :
pH7.74:2013/12/23(月) 22:42:01.94 ID:VM03hDjZ
排水口「コポwwwwコポコポォwwwwwwっw」
こうですか?わかりません><
210 :
pH7.74:2013/12/24(火) 01:24:08.28 ID:g7XVRORf
レイシー上部は何もケアしなりゃゴボァァジョアアーッて
感じかなあ、寝室だけど慣れてしまって全く気にならない。
使い始めてから嫁が退散して行ったから神社のお札みたいで感謝してる。
211 :
pH7.74:2013/12/24(火) 01:36:48.88 ID:RIk7BIgJ
排水口の縦の部分に棒状の物を2〜3本入れれば音はしないだろ。
212 :
pH7.74:2013/12/24(火) 02:27:16.99 ID:w3cF1X1d
俺、フタすらしてないんだけど…
213 :
pH7.74:2013/12/24(火) 03:00:13.41 ID:Q+oOlpxY
何も対策してないと夜トイレの夢見るわ
214 :
pH7.74:2013/12/24(火) 12:04:39.54 ID:Q4OCbHPp
つ耳栓
215 :
pH7.74:2013/12/24(火) 15:19:27.01 ID:HwJTZFbk
つ水中モーターに換えろw
216 :
pH7.74:2013/12/24(火) 15:25:58.33 ID:HwJTZFbk
あ、もしや
ケースの渦つくる排水部分からの音かな
フィルター突っ込むか
たぶん流量強すぎだから流量下げたらいいんじゃね
217 :
pH7.74:2013/12/24(火) 19:48:38.15 ID:bgtxlp3c
203
古池や 蛙飛び込む 水の音
これは古池も蛙も見てないで呼んだ句だ。 水の音からの想像の賜物。
ま音はしたってことだが...。 始終する音は風流じゃなく雑音。
218 :
pH7.74:2013/12/24(火) 19:56:18.35 ID:XUFcUPva
水の音ってよく癒しの音としてイメージされるけど
正直耳障りじゃね?
延々とチョロチョロ音のする部屋で寝ようとすると発狂しそうになる
219 :
pH7.74:2013/12/24(火) 19:57:44.05 ID:TOXyNteX
グランデ本体にモーターはデュアル用
排水口に底床マットとAT-50のストレーナー
給水パイプ付近の蓋をヤスリで削る
これで、以前は併設していた2234より静かと言うか完全に無音
でも、今は2234からエイトSにしたので、エアレ音はする
220 :
pH7.74:2013/12/24(火) 20:08:31.76 ID:RIk7BIgJ
つーか、水中ポンプは水槽全体に共鳴して低周波を出すから嫌い。
外部フィルター+上部フィルターが最強。
221 :
pH7.74:2013/12/25(水) 00:22:33.35 ID:p7Zt5AiL
その外部通す意味がわからん
濾過が趣味なのか
222 :
pH7.74:2013/12/25(水) 01:05:55.77 ID:G3JGbJBM
外部は静音性において一番だからな
上部のポンプにガタが来たから俺もひとつは外部経由してる
223 :
pH7.74:2013/12/25(水) 01:21:03.72 ID:Z9HKEYnT
>>221 上部は濾過以外にもいろいろメリットが多いんだよ。
ヒーターや活性炭を入れたりとかさ。
しかも、酸素を供給し易くて、その上デフォで上部を密閉してくれるのも逃げ出す魚の場合は有り難い。
224 :
pH7.74:2013/12/25(水) 02:47:35.47 ID:+klWymKu
ヒーター入れるとかマジかよ
225 :
pH7.74:2013/12/25(水) 03:04:54.98 ID:zi1Pel3S
ないわ
さすがに上部にヒーターはないわ
226 :
pH7.74:2013/12/25(水) 08:17:40.09 ID:RMPZbI92
金魚で上部使ってるが、ろ材はウールとビニロック(釣り糸をからまったような粗目マット)のみ。立ち上がり遅いけど、排糞多い金魚や錦鯉系はオススメ。
227 :
pH7.74:2013/12/25(水) 13:53:01.11 ID:aeG44VoD
ヒーターを入れられる上部はある。ヒーター用の場所がある。
GEXとかコトブキの安い上部にヒーターを入れるのはやめとけ
228 :
pH7.74:2013/12/25(水) 14:16:22.83 ID:ZDrLIfFy
上部で大型魚を飼う場合はコーナーガード付けてる?
229 :
pH7.74:2013/12/25(水) 14:17:57.54 ID:XTeSDgIc
ゴミとかでモーター停止して
渇水したらどうするん火事やで
230 :
pH7.74:2013/12/25(水) 14:33:50.07 ID:yi7h6JDn
火吹くか?ポンプで。
231 :
pH7.74:2013/12/25(水) 14:47:50.12 ID:XTeSDgIc
いや
濾過ケースに水温計の話
232 :
pH7.74:2013/12/25(水) 14:54:06.20 ID:XTeSDgIc
あw違う
濾過ケースにヒーターの話
233 :
pH7.74:2013/12/25(水) 15:41:35.03 ID:yi7h6JDn
ヒーター入れるタイプって最低水位確保できるようになってないの?
234 :
pH7.74:2013/12/25(水) 15:52:51.37 ID:z0qjK2de
今時空中に露出してるのに通電続けるヒーターってあるの?
235 :
pH7.74:2013/12/25(水) 16:26:16.25 ID:4HPsS+Ju
前にショートして配線溶けたことならある
危険要素は極力持ち込みたくない
236 :
pH7.74:2013/12/25(水) 18:31:01.48 ID:yi7h6JDn
今使ってるヒーターの中にはかれこれ20年以上になるのがあるな....。
夕べ水漏れして水位下がってた....。水槽の底にひびが.....。 タイマーも止まってた.....。
なんなんだよこの年末に!
237 :
pH7.74:2013/12/25(水) 19:16:27.53 ID:wsVHOjAe
正月じゃなくてよかったね!
238 :
pH7.74:2013/12/26(木) 01:25:54.79 ID:V4ZfzrYr
デュアルクリーンとデュアルクリーンSPの違いはなんですか?
239 :
pH7.74:2013/12/26(木) 02:32:35.51 ID:tDKAm4SA
テクニカとレイシーは手を組んで
上部フィルターの下部を凹ませ隙間にライトを付けて
一体型を発売するべき
240 :
pH7.74:2013/12/26(木) 10:41:00.32 ID:UVap3So4
加温式上部濾過爆誕ですね
241 :
pH7.74:2013/12/26(木) 13:28:58.53 ID:A7daO9PN
ああ、昨日からポンプが停止してたわ。。。
242 :
pH7.74:2013/12/26(木) 15:14:46.07 ID:7F372YkT
ポンプの停止に気が付かないとはすごいよ!
243 :
pH7.74:2013/12/26(木) 15:15:29.21 ID:DCgDSXZc
エアレとかしてるなら気づかない可能性も微レ存
244 :
pH7.74:2013/12/26(木) 15:19:55.84 ID:fn9j4Ls5
半日くらいなら余裕で気づかないわ
この前外部も止まってたけど気づいたの4日後ですた
245 :
pH7.74:2013/12/26(木) 15:22:13.87 ID:7oyJ5ypx
うちもそういう事があるのでサブとエアレ兼ねて投げ込み入れてる。
まぁ元の100Vから切れたら同じなんだけど。
246 :
pH7.74:2013/12/26(木) 17:25:45.50 ID:7F372YkT
毎日観察しないのかい?
水が落ちてないかぐらいすぐに気が付きそうだけど。
その壊れた機種を教えて。そんなポンプ買わないようにする。
247 :
pH7.74:2013/12/26(木) 18:12:10.95 ID:9DjbRWry
ポンプ、ノーメンテで最低水面下回ってるの分かっててもほったらかしな人なら知ってる。
長持ちさすメンテナンス方法教えてあげても、本人にやる気が無い。
でも水槽何本も設置してる変わった人も沢山居るって事だな。
248 :
pH7.74:2013/12/26(木) 20:04:35.88 ID:RpSpEeUj
素朴な疑問だけど西日本は60Hzで電気料金も少し高くなるからやっぱりポンプのパワーも少し+されるの?
249 :
pH7.74:2013/12/26(木) 20:09:11.70 ID:3gu0V5k5
うん
250 :
pH7.74:2013/12/26(木) 23:22:12.01 ID:7F372YkT
モーターの回転数は多くなるけど消費電力は同じか微妙に違うものもある。揚程はもちろん違う。
今は電気代は東電エリアが一番高いんじゃ?
251 :
pH7.74:2013/12/27(金) 04:00:46.06 ID:H9MIYxQ8
レイシー上部使ってるが、落水音と直下の底砂エグレどうにかならんもんかな。塩ビL字型パイプかまして内部にストロー詰めるかチェーン垂らすこと考え中。どうだろうか?
252 :
pH7.74:2013/12/27(金) 07:56:14.96 ID:VafyJ+ZF
良いんじゃない
253 :
pH7.74:2013/12/27(金) 23:35:50.12 ID:RVVC1EUY
壊れやすいポンプとかある?
254 :
pH7.74:2013/12/28(土) 02:19:54.62 ID:RhMfVHgs
値段相応だと思うけど、普通のメンテに加え、内部掃除と給油で長持ちするよ。
絶対にしてはいけないのが、最低水面下回った状態や空回し。
ハネ部分のベアリング(カラー)が磨耗しガタつくです。
255 :
pH7.74:2013/12/28(土) 10:06:57.71 ID:KKvKP0C4
水量落ちたけどうちで使ってるコトブキのポンプは7年回ってる
256 :
pH7.74:2013/12/28(土) 10:23:27.76 ID:s1Ao5Ajq
昨日の日替わりセールで予備用に注文した
お一人様1点限り デュアルクリーン 600 SP 淡水・海水用 50/60Hz共用 60cm水槽用上部フィルター
\1,499
257 :
pH7.74:2013/12/28(土) 11:27:41.23 ID:/wVZDa1S
>>256 うちも予備にと思ったがまだ1年目なのでたまだいいかとスルーした。
こまめに掃除してれば結構もつ。
258 :
pH7.74:2013/12/28(土) 15:22:23.69 ID:X2FcooDQ
もう4年目
止まったらレイシーに交換予定
259 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:06:52.05 ID:QYyI+fV/
200Vポンプとか電気代抑えられるかな
260 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:12:43.95 ID:myNGu1PC
レイシーとかどこで売ってるん
261 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:17:39.44 ID:AyDjao/k
レイシーポンプなら売ってるが
262 :
pH7.74:2013/12/28(土) 19:20:27.23 ID:kCeA7EBM
水流強すぎる
色々工夫してみたけど駄目だこりゃ
餌の時だけフィルター止めようかな
263 :
pH7.74:2013/12/28(土) 20:04:24.72 ID:7GvpCdm+
ショップオリジナルでオススメありませんか?
264 :
pH7.74:2013/12/28(土) 20:18:56.62 ID:RhMfVHgs
オリジナルはボッタクリなので、お勧めしますん。
265 :
pH7.74:2013/12/28(土) 20:40:46.67 ID:7GvpCdm+
>>264 ありがとう。90水槽でコトブキ使ってるんだけど、生体がプレコ数匹居るから濾過能力アップさせたかったんだが(;_;)
266 :
pH7.74:2013/12/29(日) 02:02:30.46 ID:5dLggPW3
デュアルクリーン+カスタムで良いロ材とウールマットの組み合わせは?
267 :
pH7.74:2013/12/29(日) 02:04:58.22 ID:JyvRjiCF
90規格以上でイイ上部無いんだよなぁ。もっといろいろ出してくれよって思う。
268 :
pH7.74:2013/12/29(日) 04:06:36.72 ID:XFdGOqT/
>>265 ショップのオリジナルはぼったくりじゃないぞ。コトブキなんかのゴミ上部使ってるより全然いい。たまにメーカーもんしか信用できないとか言うアホが湧くな。
1万5000〜2万くらいまでいろいろあるが高さと奥行きが一緒ならどれも使い勝手は変わらない。それよりポンプにこだわりなはれや。俺は佐野のやつ使ってるが物理がドライになってるのと側面がスライドしてろ材の汚れが確認しやすくてオススメできる。
269 :
pH7.74:2013/12/29(日) 05:55:35.45 ID:3ICEBuaP
ぶっちゃけ箱なんて何でもいいだろ
そんな金出すくらいならレイシーのポンプひとつ買うわ
270 :
pH7.74:2013/12/29(日) 11:39:16.34 ID:a8tPOyP6
>>251 レイシーの上部ってL付いて無かったっけ?
RFG-90は付いてたから他も付いてるかと思った。
GEXのグランデカスタムにレイシーを付けるかやめようか思考中
・・・GEXさん、マジで3ヶ月でキュルキュルと異音だすのは勘弁して
271 :
pH7.74:2013/12/29(日) 12:11:44.84 ID:SF1EP3hN
120センチ水槽にコトブキのスーパーターボZ1200Z買おうとしたら
横幅が1155ミリしかないっぽいんだけど他社水槽でも乗るのこれ?
272 :
pH7.74:2013/12/29(日) 13:04:14.24 ID:dsjtgs0r
やっぱ90とか120だと、外部の方がいいでしょ。
上部と縁があるのは、60だけだと思う。
273 :
pH7.74:2013/12/29(日) 13:10:24.89 ID:vLC1510D
おまえら知ってる?
メーカー物の上部って箱だけのパーツも売ってるんだぜ、しかも1000円以下とかなり安い
箱だけ買ってきて外部と直結すればポンプの音や寿命で悩むこともない
スライドフィルター600の箱は800円だっけかな
274 :
pH7.74:2013/12/29(日) 13:43:47.20 ID:p9rlx6oU
生体によるんじゃね?
90水槽使ってるがポリプがメインの水槽だから上部フィルターのほうがやっぱりいいって思っちゃうよ
水草水槽なら間違いなく外部選ぶけど
275 :
pH7.74:2013/12/29(日) 14:33:58.66 ID:XFdGOqT/
外部がいいとか外部と上部連結するとか言ってる奴は水草とか小型魚の飼育と肉食魚の飼育がごちゃ混ぜになってるだろ?
276 :
pH7.74:2013/12/29(日) 15:03:23.00 ID:oHFPp1Zj
今まで60規格で慣れてる俺は、90上部式の値段に気絶した。
結果、塩ビ版で作りました。
メーカーがゴミとかオリジナルがボッタとか言わないが、気に成る人は自分で作る事も考えてみてはと思う。
構造簡単なんだからメーカー、オリジナル、自作、性能の違いなんて微々たるもの。
277 :
pH7.74:2013/12/29(日) 15:20:34.36 ID:zh92YKZH
グランデにドライ層追加したんで、最下部にリングろ材全開で入れようと思うんだけど
何リットル分入るんですか?
278 :
pH7.74:2013/12/29(日) 16:35:21.19 ID:dsjtgs0r
>>273 それはメーカー(ニッソー)がそうやって販売してるってこと?
279 :
pH7.74:2013/12/29(日) 16:44:53.33 ID:ASop3zIG
90の上部なら箱だけオークションで1000円で落としてレイシーポンプつけて使ってるけど
280 :
pH7.74:2013/12/29(日) 21:16:33.83 ID:vLC1510D
>>278 そう
ほとんどの店は交換ポンプしか置いてないけど、箱、ストレーナなど全ての構成部品は一応パーツとして単独で購入出来る
箱パーツは池袋西武屋上の金魚売り場で見たことあるは
281 :
pH7.74:2013/12/29(日) 21:46:07.49 ID:dsjtgs0r
282 :
pH7.74:2013/12/29(日) 23:05:32.84 ID:a8tPOyP6
276
自作の方が安くなる?
手間とリスクまで含めるとそんなに安くならないような気がするけど・・・
アクリル板だけでも馬鹿にならない金額になった記憶がある。
283 :
pH7.74:2013/12/29(日) 23:41:57.01 ID:VgHdHIuD
ブルーファンタジアでろ過槽安く売ってたのに品切れになってて残念…
284 :
pH7.74:2013/12/29(日) 23:56:47.75 ID:iRYq0v7O
OFはわかるがなぜそこで上部より外部という名前が出てくるかは謎
基本的に求めてる物が違う
285 :
pH7.74:2013/12/30(月) 00:37:32.76 ID:eC2iGCv+
前からやけに外部薦めてくるのが一人いるじゃん
286 :
pH7.74:2013/12/30(月) 00:39:31.98 ID:MtlD8IRF
>>282 276です。
自作を楽しめる人でないとダメですね。
道具、場所、時間、勿論リスクも考えてしないと後悔するかも。
道具そろってるし、アクリルでは無く塩ビ版使ったのもあって安くは出来ました。
自分サイズに作れるとか、自己満出来るとかそっちのメリットが主かも。
287 :
pH7.74:2013/12/30(月) 01:34:19.02 ID:pntfIZxN
ぶっちゃけ90とかなら箱を中古で買ってレイシーポンプつけるのが一番賢いな
>>284-285 たぶん上部の上位互換が外部だと思い込んでる残念な人
288 :
pH7.74:2013/12/30(月) 02:04:49.29 ID:E5C8K0xY
レイシーPポンプは分解メンテ出来ないからキツい。その点、【ゲッ!!クソ!】ポンプは分解しやすい。キュリュリュ音しても全開して車軸にゲルスプレーすれば無音になる。
289 :
pH7.74:2013/12/30(月) 02:16:26.49 ID:MtlD8IRF
>>287 中古気にしないでショップに直接買いに行ける人なら水槽本体も捨て値で売ってたりしますしね。
>>288 あれ?レイシー分解してベアリング交換出来るんじゃなかったっけ。分解面倒って事ですか。
そのゲッ!!も使ってるけど、知らない人可愛そうになるぐらいグリスアップで何年でも持ちそう。
290 :
pH7.74:2013/12/30(月) 04:57:50.70 ID:al11wObF
俺キュルキュル部にクレ551スプレーしちゃった
モーター部にするのはイケないらしいね
でも静かになった
291 :
pH7.74:2013/12/30(月) 05:00:52.97 ID:9rljDkbk
モーター部には何がいいの
よくわからんから商品名付で
292 :
pH7.74:2013/12/30(月) 05:39:35.94 ID:Jfe+e7r8
グランデカスタムだっけ?濾過槽追加出来んの
450であればなー
293 :
pH7.74:2013/12/30(月) 08:03:36.85 ID:iB8AjvX+
>>290 出来れば分解して綺麗にして、粘度の高いグリスでしょうなぁ。
無給油のスリーブ式だけど、軸受けはグリスあった方がいいと思う。
551だとあっという間に飛んで、更に研磨されるんじゃないっけ?
>>291 濾過槽は何サイズなの?90ならレイシー、60でグラカスならレイシー
色々調整できるんならレイシーでOKだけどね。
ポン付けってのなら純正のオプションでも買っておけばいいと思う。
>>292 出来る。増設するケースには延長用のパイプも付いてる。
コレは本来無印のグランデに1段増設してカスタムにする際の長さに
なっているパイプなんだと思う。詳しくは無印持ってないから知らない。
パイプはVP13規格の太さなので、コネクタとパイプソーをホムセンで
買って来て、適切な長さに切って上に伸ばす。
あとは揚程との相談になるけど、結局レイシーに・・・
294 :
pH7.74:2013/12/30(月) 08:19:53.39 ID:E5C8K0xY
>>291 高性能耐熱耐水グリスが欲しいなら
呉工業(556のメーカー)の
「チェーングリススプレー」(価格は900円位)
オヌヌメ。あんまり人に教えないようにねw
295 :
pH7.74:2013/12/30(月) 08:41:05.65 ID:t5tLog3L
>>292 45cmは自作かショップに特注だな、既製品は微妙
もしくは日海のタワー型濾過槽みたいに水槽の背面に置く大きい外掛けみたいな濾過槽
296 :
pH7.74:2013/12/30(月) 13:41:44.22 ID:NvbLieoD
>>294 ホムセンとかにも売ってますか?
チャリとかのチェーン用?
297 :
pH7.74:2013/12/30(月) 14:06:40.30 ID:E5C8K0xY
>>296 自転車バイクのチェーン用なんで、HCとかにはあまり売ってないよ。Yell○wHatとかのカー用品店には置いてある。
298 :
pH7.74:2013/12/30(月) 14:14:27.36 ID:VBHvbqPT
>>273 おまえ知ってる?
上部の本体のみは中古品がショップに山積みされて捨て値で売られてる。
綺麗なのは100や200円。汚れてるのは50円とか。
それでもスライドフィルターやコトブキのは山積みで売れ残ってる
デュアルやグランデはたまに出る。
俺は追加濾過槽付きのデュアルを100円で買った。
299 :
pH7.74:2013/12/30(月) 14:31:59.40 ID:NvbLieoD
>>297 ご丁寧にありがとう!
やってみたことないけど頑張ってみるよ
300 :
pH7.74:2013/12/30(月) 15:59:57.94 ID:d3+l5MuO
301 :
pH7.74:2013/12/30(月) 17:19:54.86 ID:sBVUSAkG
>>289 ベアリング交換で甦るよ。業者出すと5000円くらい、自分でやれば5~600円
302 :
pH7.74:2013/12/30(月) 17:31:12.07 ID:VBHvbqPT
>>300 価値が無さすぎて本体のみをオクで売る人さえ居ないw
303 :
pH7.74:2013/12/30(月) 17:43:10.54 ID:eC2iGCv+
そういう店が近場にあれば便利だとは思うが、
アクアリストでさえそう大量に欲しがる人は稀だろうし中古販売としては微妙そうだなw
304 :
pH7.74:2013/12/30(月) 20:56:51.82 ID:NrTHKv9w
>>302 たまに出てるよ箱のみジャンク
たいがい1000円以内でおさまってる
305 :
pH7.74:2013/12/31(火) 09:01:53.59 ID:HpuM2YMC
>>298 お前、知ってる?
それ可燃ゴミって言うんだよー
306 :
pH7.74:2013/12/31(火) 09:10:39.12 ID:iwL1H8A6
失礼な!ゴミか宝かは人それぞれだろ、この間スライド箱のみをオクでゲトした。
307 :
pH7.74:2013/12/31(火) 12:17:09.26 ID:f77Hkw/Q
コトブキの立体マット60使ってみたけど低評価
1段目の灰色の立体マットは目が荒すぎて存在意義が分からない
2,3段目のウールマットは質あまり良くなかった
308 :
pH7.74:2013/12/31(火) 13:22:31.23 ID:AVwBcFhl
>>307 あの黒マットは通過率が高すぎてゴミを濾しとらんよね
魚の糞がマットの中を通過した跡まで残ってるからなw
おかげで白マットはすぐ汚れる、しかも白マットは柔らか過ぎてヘタるのが早い、長期使用は不可ときたもんだ
309 :
pH7.74:2014/01/01(水) 00:40:00.74 ID:8i8dGOGa
ニッソースライドフィルター600を使い始めたんだけど、モーター音は慣れてるけど水音がきつい
水音下げるために水位を上げるつもりだけど、他に対策ってないかな?
310 :
pH7.74:2014/01/01(水) 00:48:34.37 ID:8i8dGOGa
消音フロートの入れ方を間違っていたみたいで、正しく入れたらほとんど音が消えました
お騒がせしました
311 :
pH7.74:2014/01/02(木) 10:28:53.04 ID:shbEtn2L
いいってことよ
312 :
pH7.74:2014/01/02(木) 14:32:28.58 ID:yUT65raZ
フロートを吐出口に浮かべるだけなのにどうやったら間違えるんだよw
313 :
pH7.74:2014/01/05(日) 15:05:59.20 ID:NZDKKuEU
あけましておめでとう
今年も上部濾過で飼育水ぴかぴかによろしくお願いします
314 :
pH7.74:2014/01/05(日) 19:01:18.04 ID:ui83eGBs
上部フィルターでエビ飼える?
315 :
pH7.74:2014/01/05(日) 19:10:13.65 ID:PH5FChDH
ミナミくらいなら余裕
たまにマットのとこで稚エビが水浴びしてるけど
316 :
pH7.74:2014/01/06(月) 00:17:18.22 ID:HBIS+611
>>312 色々勘違いして最初に置かれていた隅に放置したり、上下逆に浮かべたりしてました…w
317 :
pH7.74:2014/01/06(月) 00:29:53.46 ID:PeOHLga4
グランデでもデュアルクリーンでも上の階のドライの槽には粗めのウールと普通の柔らかいウールを入れておけばあとは上の階には何も入れないでロ材は下のウエット槽に入れるでおk?
318 :
pH7.74:2014/01/06(月) 00:46:39.95 ID:CbpKrwG9
引越しに当たって水槽を60規格にかえます。
で、今まで30キューブでメダカなどヒーターいらない魚を買ってました。フィルター遍歴なんだけど…エイトs→AT30→パワーキャニスターミニ→AT50→崩壊全滅。今は片付けてる。
60規格でエビとドジョウが這いずり回る日本淡水水槽…タナゴもかっこいいね。上部フィルター運用にしようと思いますねんけどフレームレス水槽につけても安定のフィルターあります?
こっからスレ違いなんですけど水草はモスを中心にモッサモッサさせて、日本の水草で埋め尽くしたいんですけど3灯式?の蛍光灯にすりゃco2なくても大丈夫かな?水草はさっぱりわかんなくて…
319 :
pH7.74:2014/01/06(月) 01:16:40.79 ID:JChkfbdt
>>318 まず水草中心なのか魚中心なのかはっきりしよう。魚たくさん泳がせて3灯で照らしてるとまず間違いなくコケまみれになる。なにを中心に飼育するかでフィルターを決めよう。
320 :
pH7.74:2014/01/06(月) 01:52:04.33 ID:UY33ATNS
321 :
pH7.74:2014/01/06(月) 03:54:00.92 ID:PeOHLga4
>>320 回答ありがとうございます。追加の濾過槽を付けての話です。
下の階の濾過槽にウールを入れるとメンテする時に面倒なので・・
322 :
pH7.74:2014/01/06(月) 13:39:32.47 ID:ReViQRcp
>>317 うちはデュアルで上の階には薄型マットを二枚重ねで下の階は薄型マット一枚とサブスト2キロ入れてる。
323 :
pH7.74:2014/01/06(月) 14:30:38.96 ID:J/W++TBN
各濾過階層が
引き出し式なら楽なんだけどな上部
引き出し式optionはよ
324 :
pH7.74:2014/01/06(月) 14:40:28.39 ID:KoKV0Wg/
デュアルクリーンフリー用のドライ層オプションはよ
325 :
pH7.74:2014/01/06(月) 15:32:33.97 ID:qt9d2UtM
>>319 レスありがとう!
やっぱりアクアリウムなんだし生体メインであるべきって考えなんです。生体メインで日本原産の水草なら無加温で濾過力にすぐれた上部で問題ないですか?
外部はパワーキャニスターミニでメンテの手間で懲りたしゴチャゴチャするから好きじゃないです…
326 :
pH7.74:2014/01/06(月) 21:43:01.38 ID:Mhp6SgOb
>>323 ジェックス辺りが近々特許を取って出しそうだなw
つーか何で未だに出てないんだ!
327 :
pH7.74:2014/01/07(火) 08:37:43.19 ID:HrOYkFwz
水が飛び散って、ビチャビチャになるから誰も買わないので
328 :
pH7.74:2014/01/07(火) 15:04:17.35 ID:pIamfX3q
そうだね。新年早々ブリッジMを導入!
329 :
pH7.74:2014/01/07(火) 16:27:57.66 ID:sq2UrlBw
1段1段ウールを丸めながら引き出せばイイやん
水散らないし微生物も水と一緒に↓に落ちる
ジェックスはよ
330 :
pH7.74:2014/01/08(水) 09:16:27.81 ID:2Cj/vMGF
グランデかデュアルクリーンでドライの濾過槽を追加する場合に3階建て以上にする場合は標準のポンプでも水が揚がるの?
331 :
pH7.74:2014/01/08(水) 09:31:58.73 ID:aDbasWAM
332 :
pH7.74:2014/01/08(水) 11:45:16.21 ID:B2M0HuG4
>>330 グランデに+2段(グラカスに+1段)までなら標準のポンプで揚水できてるよ。
ただ、もう1段はちょっと無理な気がする。一応 50Hz 圏です。
333 :
pH7.74:2014/01/08(水) 13:33:43.67 ID:oHfiDoBR
東電はじめ東日本はさっさと60Hzにするべきだよな。 電力融通できないって。
334 :
pH7.74:2014/01/08(水) 14:42:07.90 ID:PgKiw/g8
東京者だけど
60Hzのが合理的ではあるよなあ
モータ出力上がるし、蛍光灯は50→60は出来ても逆はダメだし
335 :
pH7.74:2014/01/08(水) 14:49:58.09 ID:FEDz8vVH
グランでカスタム600にちょうどいいrioはどんくらいですか?
336 :
pH7.74:2014/01/08(水) 14:52:33.99 ID:WLlHk8bh
流量8L/mくらい
337 :
pH7.74:2014/01/08(水) 16:15:11.80 ID:ueOR0AZm
50から60Hzになって動かなくなるものってなにがあるの?
個人宅や、事業者含めて
338 :
pH7.74:2014/01/08(水) 16:26:35.52 ID:ZFfQyaKv
50/60どっちでもいいから、どっちかに統一して欲しい
339 :
pH7.74:2014/01/08(水) 16:34:37.14 ID:auksyDrk
いっそ400Hzで世界の最先端
340 :
pH7.74:2014/01/08(水) 17:17:13.05 ID:aDbasWAM
300V 100Hz で良いっしょ
341 :
pH7.74:2014/01/08(水) 17:19:56.69 ID:aDbasWAM
342 :
pH7.74:2014/01/08(水) 20:25:51.44 ID:jRyt5n4p
上部のろ材エーハイムの5L人気だけど
パワーハウスが人気ないのは値段が高いから?
343 :
pH7.74:2014/01/08(水) 20:41:31.44 ID:GPgifwTp
人気ないわけじゃないと思うけどpHに影響するから扱いが
344 :
pH7.74:2014/01/08(水) 21:35:43.87 ID:2e/P6slE
メックだけでも濾過に問題ないからな
リングは乱暴に扱えるメックでokになる
345 :
pH7.74:2014/01/08(水) 23:13:08.89 ID:oHfiDoBR
スライドフィルターのスライドした部分の穴を塞ぐ良いものってあるかな?
水の蒸発を防ぎたい。
346 :
pH7.74:2014/01/09(木) 01:37:17.56 ID:8quBnEet
>>325 オールガラス水槽なら素直に外部にした方がいいんじゃね?
60用の外部はタップが付いてるやつ買えばミニ外部みたいにメンテは面倒じゃないよ
でも日淡や金魚は枠付き水槽の方が落ち着くんだぜ
しかも昔ながらの曲げガラスじゃない水槽ね
コトブキのアクアリスト600セット、ニッソーの6Mセット辺りがよか
これらの水槽は上部フィルターがまたよく似合うこと似合うことw
347 :
pH7.74:2014/01/09(木) 10:46:03.53 ID:mTDi7Fy5
コトブキのトリプルボックスで一番左の機能しているのかよくわからない濾過槽の横の空間でクーリーローチが干物になってた。
これどこから入ってきたのかな?
侵入経路が判ればその穴を塞ぎたい。
348 :
pH7.74:2014/01/09(木) 11:20:57.34 ID:2Icl6d3T
>>343 パワーハウスのモノボールとかどうですか?
使ってる人いる?
349 :
pH7.74:2014/01/09(木) 14:43:30.41 ID:GdO/+cvS
日淡生体メインでモスやマツモ、カナダモとかだったら蛍光灯一本でも育つよね。
タナゴはカネヒラとかは水草食べちゃうから注意。
オイカワは絶対に飛び出すのできっちり蓋する事と、やっぱ飛び出し起こりにくい枠有りにしたい。
上部式濾過は溶存酸素やメンテ性でやっぱ有利。
350 :
pH7.74:2014/01/09(木) 15:03:31.16 ID:Rt0D0NVZ
1灯なんてゴミ
後から買い直すんだから初めから2灯買っとけ
351 :
pH7.74:2014/01/09(木) 15:21:38.96 ID:RKQh1ruS
グランデってどこからヒーター、サーモの配線を通すのですか?
水槽背面の隙間から通すとガラス蓋が閉まらない…
352 :
pH7.74:2014/01/09(木) 15:58:48.56 ID:mTI5qKjJ
ポンプ付近の適当な隙間
353 :
pH7.74:2014/01/10(金) 19:50:14.18 ID:E/Pfl+oX
>>352 レスありがとうございます。
やっぱりポンプ側から通すしかないんですね。
水槽内で配線取り回すしかないのか〜
354 :
pH7.74:2014/01/11(土) 00:18:02.73 ID:2GnglRID
ジェックスの追加の濾過槽は価格差がありすぎw
今のところはチャームが一番安いかな
355 :
pH7.74:2014/01/11(土) 04:25:40.55 ID:MsNe+xkk
昔かったトリプルボックスに付いてた立体マットをやっと先週から
使いだしたが
>>307-308の言うとおりヒドイなこれ
356 :
pH7.74:2014/01/11(土) 12:12:55.35 ID:SWgeFcFO
3Dマットがない今何のマットを買えばいんだー
357 :
pH7.74:2014/01/11(土) 12:21:18.15 ID:iR5SvNvc
徳用の
358 :
pH7.74:2014/01/11(土) 12:23:01.68 ID:+aoUuwFm
>>356 だから3Dマットは使えないシロモノだって
359 :
pH7.74:2014/01/11(土) 15:33:24.87 ID:/divebPF
ウールマットなんてどこのメーカーでもいいんだよ。
基本的に物理ろ過なんだから。
極力薄いのを一枚敷いて、あとはリングろ材を下に沢山入れればいい。
360 :
pH7.74:2014/01/11(土) 15:48:25.61 ID:8DeC84gl
リング入れるなら小さめタイプが良いと思うよ。
サブストとかも。
スポンジでも良い。
ぶっちゃけウール入れてりゃ、あとは適当に好きなの入れてって感じ。
361 :
pH7.74:2014/01/11(土) 16:08:47.78 ID:yOeFvlvi
>>356 3Dマットって‥メーカーの思うツボだろ。安いウールを頻繁に交換するほうがいい。
何よりそのほうが、清潔だし病気を抑えられる。ウールはあくまで物理ろ過。
362 :
pH7.74:2014/01/11(土) 18:27:16.09 ID:g5MIRBlP
60だったらイトスイかコトブキの10枚入りの安いやつを使い捨てにするのがいいよな
まあ、高いの買ったことないだけなんだけどw
363 :
pH7.74:2014/01/11(土) 18:55:49.04 ID:upTeNHTn
ただのウールマットすらホームセンターによってはPBで出してるし
よっぽど儲かるんだろうな
364 :
pH7.74:2014/01/11(土) 19:50:36.49 ID:fYEDNZ2T
>>348 モノボール最初は良かったけど3年以上使ってるとおそらく交換しないといけない気がする
365 :
pH7.74:2014/01/11(土) 22:55:55.07 ID:quxGzzXy
ジェックスのデュアルマットも高いから最初に付いてきた奴が使えなくなったら別のに代えないと。
つか活性炭が余計、活性炭なんて水槽立ち上げ後に安定するまでの間位しか使わないのにどこのメーカーも活性炭が好きだよなw
366 :
pH7.74:2014/01/12(日) 00:12:23.61 ID:ql2kY6OX
デュアルクリーン追加濾過買ったので
現在の標準濾材をそのまま上に移動させて
下をゲルマットと蛎殻にする予定
金魚の過密水槽なので酸性化対策も兼ねてます
追加濾材が馴染んだら、上は全部ウールに交換して順番に捨てるつもり
367 :
pH7.74:2014/01/12(日) 01:02:45.28 ID:mrnQ9uOv
俺はロ材は入るだけパワーハウス
368 :
pH7.74:2014/01/12(日) 03:06:19.93 ID:DyZ+2RbP
>>364 マジかっでも3年もてばいいかなー
モノボールでがんばりますw
369 :
pH7.74:2014/01/12(日) 03:38:56.19 ID:LgCDnA8q
ポーラスボールを詰め込んだら重さで歪んだでござる
370 :
pH7.74:2014/01/12(日) 04:48:17.51 ID:uPAgMuhI
3Dマットは白マットが柔らか過ぎて1段目のマット取る時に千切れてしまうとか話にならん
今サブスト1Lとスイミー特用10枚ポチッたよ
371 :
pH7.74:2014/01/12(日) 05:15:49.56 ID:wiWTBzsm
3Dマットと立体マットがごっちゃになってないかい?
372 :
pH7.74:2014/01/12(日) 05:29:47.59 ID:uPAgMuhI
ごめんごっちゃになってたw
>>370は立体マットね
バイバイ立体マット
373 :
pH7.74:2014/01/12(日) 09:04:11.96 ID:VoNPdMJq
>>353 排水側の穴使ってますけど、あれってひょっとして餌投入口とかだったりするんかな?
374 :
pH7.74:2014/01/12(日) 09:54:59.74 ID:uwuih+Eg
>>373 排水側の穴はオーバーフロー対策用なので配線しない方がよいかと
あとライトも載せてる人は餌穴なんだろうな
375 :
pH7.74:2014/01/12(日) 22:11:59.77 ID:uPAgMuhI
俺も餌穴無いぜ
餌やりや水槽に手を突っ込む時、わざわざ照明外すのが面倒なので
照明をリフトアップしてる
しかし見た目が超絶にダセぇ・・
376 :
pH7.74:2014/01/13(月) 01:22:38.90 ID:zA4gkbGu
上部使ってる時点で見た目は終わっとる
377 :
pH7.74:2014/01/13(月) 02:14:02.37 ID:c+f3iRM1
玄関にあるのはことごとく上部
室内にあるのは外部
逆なら玄関先に来た人には多少プロっぽく見てもらえるのかも知れない
378 :
pH7.74:2014/01/13(月) 07:45:40.15 ID:e5G+96KS
デュアルクリーンに濾過槽を二つ追加して三階建てにしてグランデ用のバイブを使うとバイブが少し長いから蓋が少し浮いてしまうな
379 :
pH7.74:2014/01/13(月) 08:02:31.72 ID:oOByYsHB
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
380 :
pH7.74:2014/01/13(月) 11:57:39.50 ID:BhV5W8UE
それローター
381 :
pH7.74:2014/01/13(月) 13:14:50.48 ID:bprofrJi
ポンプのインペラ、パイプ類掃除したけど
上部フィルターはメンテが楽でいいね
382 :
pH7.74:2014/01/13(月) 13:31:31.87 ID:QiMP/YWS
>>381 メンテのしやすさ、ろ過能力等総合すると魚の飼育には一番使いやすいとは思う。
音と見映えだけは仕方ない。
383 :
pH7.74:2014/01/13(月) 14:37:16.79 ID:S/G34pxn
>>378 3階立てだと各階の濾材はどうしてるの?うちは2階で上が薄型マット二枚重ねで下がサブストを満タンにしてる。
384 :
pH7.74:2014/01/13(月) 15:13:20.99 ID:TTqRReSG
上部のメンテは楽だけど120センチ上部の濾過槽洗うとなるとキツイ
2年に1回くらいしかやらんけど
385 :
pH7.74:2014/01/13(月) 15:31:21.98 ID:QiMP/YWS
>>384 ろ過槽全体の掃除なんて2年に1回で十分でしょ?外側綺麗に拭き掃除してりゃ良いんじゃね?
386 :
pH7.74:2014/01/13(月) 17:10:42.34 ID:bprofrJi
120水槽うらやましいぜ
予算的にはおkだけど置くスペースがないw
387 :
pH7.74:2014/01/13(月) 17:22:25.32 ID:p59m0xCY
>>384 水槽周辺の壁に新聞紙を貼り付け
水槽に濾過槽載せたままポンプ止めてウールと散水パイプだけ取り外して
シャワーノズル付けた水道用のホースで濾材ごとジャージャー洗いつつ
水槽の水も同時に排水
これオススメ
388 :
pH7.74:2014/01/14(火) 00:39:36.72 ID:4BaoURNh
今日、グランデR600を買ってきた
ろ材がスゲー沢山入るなコレw
今までゲックスを毛嫌いして徹底不買してたけど‥グランデだけは例外商品にしてやろうと思ったw
ところで追加ろ過槽に関して説明書では何も触れてないが何段まで重ねることが出来るの?
メーカー推奨はやっぱり追加は一段だけか?
389 :
pH7.74:2014/01/14(火) 02:01:21.29 ID:v2/zhTKp
>>388 追加は一段だけだよ
それ以上やるとポンプ変えないと水量減るし、パイプも自作しなきゃいけなくなる
390 :
pH7.74:2014/01/14(火) 02:13:19.53 ID:QRu9G4Sx
GEXの上部フィルターだけは良くできてる。でも本当にそれだけw
391 :
pH7.74:2014/01/14(火) 03:08:43.52 ID:4BaoURNh
ありがと
やっぱ一段だけか
GEXの上部が優秀っていうより他社の上部が糞過ぎるだけのような気がするねw
ろ過槽の高さを高くすればいいだけなのになぜ他社は出来ないんだ?w
392 :
pH7.74:2014/01/14(火) 11:15:27.41 ID:4BaoURNh
昨日買ってきたグランデ、良品過ぎてワロタ
朝起きたら水ピカピカじゃねーか
今までパワーボックスSV5500を使っててろ材をそのまま詰め替えただけなんだけど‥全然違うな
外部フィルターはポンプの寿命は長いけどホースやらパッキンなど定期的に交換しなきゃならんパーツは多いし、それらのパーツも結構お高いわでランニングコストはかかるよね
グランデはポンプくらいだし一年使ってまるごと買い替えるのであれば外部より安上がりだよな
問題はグランデのポンプが一年もつかどうかということだ
グランデに加工ナシで代用出来る他社製ポンプはあるの?
393 :
pH7.74:2014/01/14(火) 11:29:32.39 ID:QRu9G4Sx
>>392 水草メインでCo2優先なら外部だと思うけど魚メインなら上部のほうが色々都合いいと思う。
394 :
pH7.74:2014/01/14(火) 13:42:48.88 ID:sFOn58pr
ろ材の上にウール1枚だけ敷いてる人って結構いるっぽいのか
395 :
pH7.74:2014/01/14(火) 13:52:34.15 ID:4kTDQJdj
GEXのポンプが1年もつと思わないほうがいい
スペア用意しとけ
396 :
pH7.74:2014/01/14(火) 15:16:55.03 ID:4BaoURNh
>>395 マジか
水量が弱まるってこと?それとも完全に止まるの?
買った店がレシートくれなかったんで保証期間の半年間はポンプ故障しないで欲しい
せっかくろ過槽はいいのにな‥惜しいぜジェックス
397 :
pH7.74:2014/01/14(火) 15:24:46.59 ID:lgUpuKps
そう
それがGEXクオリティ
398 :
pH7.74:2014/01/14(火) 15:34:18.17 ID:N3aJEurk
掃除で電源を抜いた後に復旧しないとか稀によくある
399 :
pH7.74:2014/01/14(火) 19:50:49.35 ID:tdDn9S1N
400 :
pH7.74:2014/01/14(火) 19:53:44.11 ID:H8faokf5
インペラ掃除したことないんだけどしたほうがいいの?
流量とかに問題あるようには思えない
音がましになるならしようかな
401 :
pH7.74:2014/01/14(火) 20:04:23.84 ID:sFOn58pr
水中モーター型しか使ったことないけどやったほうがいいんじゃないかね
プロペラ外して回転軸の磁石っぽい軸のやつ?とか手入れしてるけどバイオフィルムでいつもすんごいぬるぬるになってる
402 :
pH7.74:2014/01/14(火) 20:38:06.08 ID:IFNMW6Od
掃除しとかないと歌舞伎町みたいな火災になるよう
403 :
pH7.74:2014/01/14(火) 20:56:12.92 ID:tfay61tq
歌舞伎町の火災原因はポンプじゃないだろ!
404 :
pH7.74:2014/01/14(火) 23:21:31.82 ID:cxTCeXhz
ニッソーは1年チョイ使ったけど問題無かった
GEXは半年で音がするようになった。
グランデのポンプの為にチャムでグランデもう1つ買ったさ…
パワーと耐久性ならレイシー最強だけど値段も最凶
405 :
pH7.74:2014/01/14(火) 23:27:21.21 ID:HrwC5Qdn
基本はニッソーだよ。
上部フィルターの構造がシンプルすぎて、現代の顧客の要望を取り入れているのか分からんが、
基本的に作りがしっかりしてるね。
俺は水槽とか上部とかライトとか全部ニッソーだよ。ニッソー信者だね。
ろ過はエーハも使うが。。。
406 :
pH7.74:2014/01/15(水) 00:39:49.10 ID:VIOkzDUy
>>405 ニッソーはポンプはいいけどろ過槽がイマイチなんだよな
なんせ汲み上げた水がろ過槽の半分くらいまでしか届かないからなぁ
グランデみたいに散水するブリッジを改良するだけで過槽内にまんべんなく水が落ちるようになるのに
一番ダメなのはクィックフロー
ブリッジが幅が太すぎ
ニッソーで選ぶならマスターDXかな
あれはニッソーの中でろ過槽が一番広いでしょ
407 :
pH7.74:2014/01/15(水) 02:47:59.41 ID:irkPwNHB
上部フィルターにデフォで付いてるポンプは貧弱だから、エーハの水中ポンプ使ってるよ
408 :
pH7.74:2014/01/15(水) 09:09:55.24 ID:20YaTQzf
>>406 濾過槽の排水口の上に、太目の短いパイプを載せてやるとウェット式に改造できるよ。
409 :
pH7.74:2014/01/15(水) 12:10:33.97 ID:eeBIMJs6
どうにもろ材をよりたくさん沈めておきたい病だからウェットにしかしたことがない
貧乏性だから濾過槽の容量をどうしても限界まで使いたいんだよなぁ
実際ウェットとドライってどっちがいいのかね?端的に言えばどっちも一長一短なんだろうけど
410 :
pH7.74:2014/01/15(水) 12:51:24.77 ID:vkDJeYTr
ドライ濾過は自己満足の世界
411 :
pH7.74:2014/01/15(水) 13:07:35.48 ID:20YaTQzf
412 :
pH7.74:2014/01/15(水) 13:16:12.65 ID:eeBIMJs6
>>411 何を勘違いしてるのかわからないけど、君や
>>406にレスしたわけじゃなく俺は単にウェットとドライの話をしただけ
413 :
pH7.74:2014/01/15(水) 13:26:10.13 ID:P11Vbqbb
ドライとかウェットとか聞くとオーガズムを連想せざるを得ない
414 :
pH7.74:2014/01/15(水) 13:52:40.17 ID:AMVuFdgX
追加層はウェットには出来ないじゃん
415 :
pH7.74:2014/01/15(水) 16:21:50.63 ID:VIOkzDUy
トリプルボックスはろ過槽内の水位を二段階で調整出来るパイプみたいのが付いてるよな
立ち上げ時は水位を高くしてろ材を水に沈めてバクテリアを定着させる
定着後、水位を下げれば酸素たっぷり似非ウェット&ドライを楽しめみたいなことが説明書に書いてあったな
416 :
pH7.74:2014/01/15(水) 19:21:23.22 ID:h8SohPMH
>>415 あれドライモードにしても第三の濾過槽の濾材がほとんど水没するような
417 :
pH7.74:2014/01/15(水) 19:55:15.13 ID:eeBIMJs6
他のフィルターはそういう調節弁みたいのってないのか
418 :
pH7.74:2014/01/15(水) 20:32:02.55 ID:YUuE0aod
デュアルクリーンに追加濾過槽を載せてウール二枚
本体にはリングろ材とボールろ材を詰めて、
サイホンで濾過槽の水位を上下させるのが最強
419 :
pH7.74:2014/01/15(水) 21:41:12.11 ID:6H+vPN2w
コトブキのスーパーターボ1200zプラスを120*45*45水槽で水面の位置を25cmくらいにして使いたいんだが
ポンプ下のパイプを延長するだけで使えますか?
それとも他に加工いりますか?
420 :
pH7.74:2014/01/16(木) 03:19:32.77 ID:zlBznzYR
421 :
pH7.74:2014/01/16(木) 23:42:44.68 ID:OsZLVA/5
レイシーとかショップオリジナルの上部使ってる人に聞きたいんだけどウールって何を使ってる?
ファインマットBIGってのをカットして使ってるんだけど1週間でドロドロになる
やっぱりウールは使い捨て?
出来れば洗って何度か使いたいんだが
422 :
pH7.74:2014/01/17(金) 11:28:33.34 ID:QUQ3h4LU
生体が多過ぎなんでしょ。うちは洗って繰り返し使用だけど洗うのは1ヶ月に一回以下だよ。三枚重ねて古い奴は6年物だわ
423 :
pH7.74:2014/01/17(金) 11:39:01.06 ID:W4ipux7s
ウンコ製造機とかならわりとなりやすいかもしれんが早すぎるな
424 :
pH7.74:2014/01/17(金) 12:26:35.51 ID:ouA+nIKo
レイシークラスの流量だとウールなんてすぐ詰まる。
流量が少なければ染み込むんだが
流量がある程度あるポンプだとすぐにウール通水性が低下してほとんど染み込まなくなる。
俺はオーバーフローだけど、ウールボックスのウールはオマケと考え
ウールを半分に裂いて薄くして使ってる
スペースがあまるからウールの下にリング濾材入れてドライ濾過にしてる
425 :
pH7.74:2014/01/17(金) 13:04:55.14 ID:7ORccFQi
濾過がちゃんと機能さえしていれば多少過密飼育で、餌を与えすぎて水が濁ってもすぐにピカピカになる
426 :
pH7.74:2014/01/17(金) 21:41:33.89 ID:2DQjivql
>>421だけど追加事項を
水槽は90センチ規格でショップオリジナルの上部をレイシーP-318Aで回してる
魚は20センチ前後の上顎系ポリプ6匹とスポガー1匹で過密
スポガーが30センチ越えたら水槽は大きくする予定
水換えは毎日糞取りを兼ねて15リットルと土日に80リットルほどやってる
で、ウールがすぐにドロドロになって困ってる
427 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:01:37.19 ID:D8mSyYnD
そろそろグランデを純正ポンプから変えたい
レイシーP112だと流量多すぎる?
428 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:11:56.53 ID:2Q1PFMRK
レイシーは水量あるからすぐドロドロになると思う
そんだけ仕事してくれてるって事で持ち主もちゃんとウールを毎週洗おう
429 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:19:34.82 ID:SRyp0C3i
ウールはどのタイミングで交換するか未だに迷うことがあるな
10日に1度水換えなんだが、一応2回に1度は洗って2回めに交換なパターン
ウールは1枚しか敷いてないけど多分大丈夫だよな
430 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:30:05.27 ID:p3Ow1JAV
ウール3枚で気が向いたら上捨て下入れ安定
431 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:43:23.50 ID:AFxSDEct
>>428 洗いたいんだけどドロドロになってて洗うと崩れて大変なことに
というか形を保ったまま取り出すことすら困難w
やっぱレイシーのせいかね
シャワーパイプからの水流が強くてウールをえぐってる
パイプの穴を増やして水流の水圧を下げてみようかな
432 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:45:36.69 ID:KnEy6wUQ
蓋あけてライトをガンガンに当ててコケ生やしたら過剰なリンを吸収できる?
433 :
pH7.74:2014/01/17(金) 22:50:37.51 ID:SRyp0C3i
ワロタ
その発想はなかったわw
434 :
pH7.74:2014/01/18(土) 02:47:03.41 ID:FaZY0vT5
>>432 アルジーターフスクラバー、ATS辺りで調べてみ
まぁ淡水ならポトス辺りを水耕栽培する方が圧倒的に効率良いけど
435 :
pH7.74:2014/01/18(土) 05:32:00.12 ID:NQNWGdPV
マツモとアマフロを入れて増えた分を毎週捨てれば硝酸とリン除去になるだろ
コケなんてより効率的
436 :
pH7.74:2014/01/18(土) 05:33:52.27 ID:NQNWGdPV
437 :
pH7.74:2014/01/18(土) 06:15:18.83 ID:NC2MBJYp
上部フィルター水槽にアマフロ入れるとフィルターの下に潜って枯れたりしないの?
438 :
pH7.74:2014/01/18(土) 07:07:45.73 ID:jT5l3Pjw
439 :
pH7.74:2014/01/18(土) 11:00:53.38 ID:LDGWsNuR
>>436 調べてみたら評判いいね
ただ、大きいサイズはないのかな?
通販だと38×12しか見当たらなかった
440 :
pH7.74:2014/01/18(土) 12:39:46.13 ID:8FtvFVOQ
レイシーって上部フィルターやめちゃったの?
アフリカ60センチワイド水槽用に検討してたのだが・・・
どうも一般の60センチフィルターだとなにかと心許ないんだよなあ
441 :
pH7.74:2014/01/18(土) 13:37:52.32 ID:VLepvDV8
飼育する匹数によると思うけど、アフリカンだったら単独で飼育したほうがいいし、
であれば、一般の60センチフィルターで十分だと思う。
442 :
pH7.74:2014/01/18(土) 13:38:48.16 ID:8FtvFVOQ
>>441 タンガの小型種を複数種買いたいと思ってるんですよね〜
グランデカスタムあたりかなあ。
443 :
pH7.74:2014/01/18(土) 13:46:42.29 ID:VLepvDV8
>>442 タンガだったらろ過は強いほうがいいですね。
グランデなどの上部に加えて、エーハ500くらいの外部を使ったほうが良いかもしれません。
2つ合わせて丁度1000L/hくらいの流量だから、60ワイドとしてはよい感じだとは思います。。。
444 :
pH7.74:2014/01/18(土) 13:55:25.36 ID:8FtvFVOQ
>>443 ありがとうございます。
枠あり水槽の場合、皆さん外部フィルターのシャワーパイプやホースをどうやって取り回ししてるのでしょう。
どうにもブサイクな感じになっちゃうんですよね。
445 :
pH7.74:2014/01/18(土) 14:16:54.90 ID:VLepvDV8
>>444 まあレイアウト的なものは個人の好みもありますからね^^
自分は以前90cmスリムで飼育してて、黒枠も結構太かったですが、エーハイムの取り回しは問題なくできましたよ。
レイアウトを気にされるなら、いっそのこともう少し流量多目の外部一台でやっても良いし、逆に特注か何かで上部作ってもらってそれ一台でやるのもよいと思います。
446 :
pH7.74:2014/01/18(土) 14:30:16.01 ID:8FtvFVOQ
>>445 ありがとうございます。
上部はリビングに置くにはチトうるさい面もありますからね。
また考えてみます。
447 :
pH7.74:2014/01/18(土) 14:43:43.78 ID:knP///wr
>>440 やめたんじゃなくて工場が震災で潰れたんだよ
まだ復旧してないだけ
448 :
pH7.74:2014/01/18(土) 15:33:45.34 ID:8FtvFVOQ
>>447 サンクス。そうだったのか…
在庫あるとこありますかなあ・
449 :
pH7.74:2014/01/18(土) 17:37:36.05 ID:k5ehYTXh
なんかプランターで自作できそうな気がしてきた
450 :
pH7.74:2014/01/18(土) 19:35:40.04 ID:SR8A0elg
トリプルボックス使いなんだけどメックとリングを入れてる。
どっぷり水に浸かった方が濾過の効果ある?
あるなら水をかさ上げしたい
451 :
pH7.74:2014/01/18(土) 20:29:41.44 ID:tfsiOg3E
421
オイラはチャームの切り売りを切って毎週交換してる。
650×200に切ると1m辺り10枚作れる
プレコ&金魚飼いなんでウンコと木屑が多くて洗っても直ぐ駄目になるからね。
切り損ねて小さくなったら伸ばして使用でも結構直ぐにゴミが溜まって目を潰すので
問題なしです。
452 :
pH7.74:2014/01/19(日) 12:49:52.38 ID:QZWLVD8v
上部を推してる人たちが外部フィルターなんて使うか?w
453 :
pH7.74:2014/01/19(日) 12:57:54.85 ID:eoSPwWz0
水草水槽には外部使ってるよ
適材適所って言葉くらいは知ってる
454 :
pH7.74:2014/01/19(日) 13:22:12.34 ID:MChJ+e9a
間欠式だと水が一気にドバァと出るので濾過槽にデトリタスが溜まりにくい。
音や空気の大量巻き込みを抑制するには
水槽内への排出パイプを延長して水槽内深くまで伸ばす。
すると空気が漏れずに水だけ出てくる。
間欠式は有用である
455 :
pH7.74:2014/01/19(日) 16:38:43.10 ID:Jm0+rrea
グランデR使用開始から約1週間経過
すげーパワーだぜ
今まで上部フィルターのことを簡易外部フィルターと見くびっていた俺、目からウロコの思いである
当方15センチくらいのオスカーをスタンダード60で単独飼いしてるんだが、やっぱ追加ろ過槽を買ったらもっとパワーが上がるかね?
将来的には60ワイド水槽を購入して追加ろ過槽乗せたグランデで飼育しようと思っている
456 :
pH7.74:2014/01/19(日) 17:21:41.11 ID:h3GtvFHg
安かったからと買っておいたローズマットとかいうウールが底面用なことに今更気づいた
まぁ・・・うん・・・大丈夫だよな・・・・・
457 :
pH7.74:2014/01/19(日) 17:27:00.83 ID:A9m4BKuH
ウェット&ドライろ過槽は
スペースが許すならさっさと追加すべき
600円ちょっとだし
458 :
pH7.74:2014/01/19(日) 18:17:05.38 ID:dQlykeqx
ニッソーの上部フィルターに詳しい方に聞いて宜しいでしょうか?
現在オールガラス60ワイド(幅600ミリちょうど)にて物理専門ウールのみでニッソースライドを運用中です、活性炭を入れたい為にもう少し濾過容量を増やしたいのですがクィックフィルターとマスターDXの濾過層容量はどちらが多いのでしょうか?
それと(かさねらレール)を使用せずにそのまま水槽の外側に上手く引っかかるでしょうか?
グランデ600はそのままではハマらずに(かさねらレール)使用前提でしか上手くハマりませんでした。
宜しくお願いします。
459 :
pH7.74:2014/01/19(日) 18:21:40.80 ID:8aJihnO1
グランデ評判良いから買い替えようと思うんだけどニッソーみたいにカラカラ言わない?
今はデュアルクリーンの水中ポンプで無音なんだよなー
460 :
pH7.74:2014/01/19(日) 18:27:11.36 ID:qREws8iT
>>456 別にローズマットは底面用ではないけど…
切るのが面倒じゃないなら上部でも問題ない
OFのウールボックスに使われることが多いし品質は確かだよ
461 :
pH7.74:2014/01/19(日) 18:49:49.34 ID:h3GtvFHg
>>460 でかでかと底面用ってパッケージ袋に書いてあるんだ
まぁ底面に使えて上部に使えないウールってのもおかしいから問題ないとは思ってたが安心したthx
462 :
pH7.74:2014/01/19(日) 19:13:12.86 ID:Jm0+rrea
>>458 ニッソーの上部を全て使った私が答えてしんぜよう
ニッソー製で選ぶならマスターDX
クィックフローはスライドフィルターよりもろ過能力が落ちると思うよ
散水ブリッジがあまり良くないからろ材に均等に水が落ちないから
マスターDXは吐出パイプがただの筒なんで底床を掘るという欠点があるが、スノコの位置が若干低めなんで他のフィルターよりはろ材が入る
あとクィックフローもマスターDXもかさねらレールないと無理だと思う
どうせ使わないと乗せられないならグランデの方がいいよ
463 :
pH7.74:2014/01/19(日) 20:22:56.53 ID:LOHGjBCg
物理専門なら上部使わないでフィッシュレット使ったらよくね?
上部は基本的に生物専門。
464 :
pH7.74:2014/01/20(月) 00:57:47.18 ID:g82pdfGS
>>462 どうも、グランデ+追加濾過層は所有していますがかさねらレール8ミリ用を使用するとポンプの最低水位が上がってしまい水が水槽の上部ギリギリになってしまうので躊躇しています、縁ありの鈴木60ワイドもあるのですが縁が広すぎて使いにくいのです。
>>463 据え置き型スポンジが鎮座しているのとハンバーグを扱う関係上フィッシュレットは駄目な感じです。
465 :
pH7.74:2014/01/20(月) 01:07:00.46 ID:OsWAP6jD
オールガラスに上部って数ミリズレればドボンじゃんw こわい
466 :
pH7.74:2014/01/20(月) 01:19:13.91 ID:g82pdfGS
↑それがスライドフィルターの左右の突起物/フックのおかげでシッカリとハマってる感じです。
取りあえずマスターDXが良さげな気がしますから所望してみます。
またレポートしますので皆さん
宜しく頼みますね。
467 :
pH7.74:2014/01/20(月) 05:27:08.70 ID:AjdFVy5c
クィックとマスターはスライドのような突起物がないし、箱の横幅がグランデより短いので乗らないと思うよ
468 :
pH7.74:2014/01/20(月) 07:00:21.69 ID:g82pdfGS
>>467 げっ、それは盲点でした、あきらめてスライドのままにしておきます。
貴重な意見、感謝します。
469 :
pH7.74:2014/01/20(月) 07:38:00.08 ID:PABLEQs3
チャームの画像見ると、クイックもマスターも爪があるように見えるんだけど…
マスターはオールガラスに乗ってるよ…
470 :
pH7.74:2014/01/20(月) 15:24:21.77 ID:xi2kazaq
tts://www.youtube.com/watch?v=5l8-p2e0Fqs#t=42s
カレー事件の映像見てたら上部フィルター出てきたw
471 :
pH7.74:2014/01/20(月) 16:06:27.93 ID:g82pdfGS
ニッソーNS113に上部フィルターがなんかデカいけどレイシーとか?
472 :
pH7.74:2014/01/20(月) 18:48:30.98 ID:xi2kazaq
ポンプがレイシーの縦型のやつだから、RF-90ぽいよな
473 :
pH7.74:2014/01/20(月) 18:55:37.42 ID:jFAgtUoM
レイシーのRF60のポンプ付き中古が5000円で売ってた
吟味の末、翌日再びショップに行ったら売れてしまっていた
474 :
pH7.74:2014/01/21(火) 02:49:15.22 ID:y3yew3Bp
レイシーはなんであんな高価なの?アクリル板やビニ管を切ればDIYで筐体は作れそうやで。
475 :
pH7.74:2014/01/21(火) 04:08:59.47 ID:TboYHp6h
>>474 じゃぁ安く作って売ってよ。
確かにレイシーの箱は高いと思うから大歓迎だわ。
箱のみでグラカスよりちょっと高い位(5000円)なら買うよ。
レイシーのポンプは丈夫だから妥当な値段だと思う。
476 :
pH7.74:2014/01/21(火) 04:30:30.05 ID:OoKQ5XB3
うん、確かにレイシーの濾過箱は高いと思います、でも耐久性を考えると安すぎか妥当かもよ、ポンプも箱も20年以上使ってもピンピンしてる。
グラカスは安いし高性能だけどあの材質では少し乱暴に扱うとひびが入るし反るし。
477 :
pH7.74:2014/01/21(火) 05:04:24.44 ID:6Q+D0HUV
645 名前:pH7.74 [sage] :2014/01/19(日) 08:29:58.63 ID:OK+/ufIp
上部に大磯入れても下まで浸透する力が重力しか無いから
大磯を敷き詰めた濾過槽の上っ面を水が流れて終わりなんじゃないのん
478 :
pH7.74:2014/01/21(火) 09:43:51.20 ID:TboYHp6h
>>476 そう、確かに箱も異常に丈夫なんだよね。
あれだけのキャパでリング濾材入れると重いのに
しっかりしてて安心だもんなぁ。
>>477 コピペ?
どんな構造の箱使ってると上を流れるだけなのか知らんが、
グランデだと上から落ちた水は下からしか抜けないから
上っ面を流れるだけって事はないけど・・・
479 :
pH7.74:2014/01/21(火) 11:07:34.21 ID:OoKQ5XB3
ニッソーの上部フィルター用ポンプ、淡水用SQ03や海水用SQ05って水没させるとか意外で壊れる事ってあるの?
やかましくなるとか流量が下がるとかはあるでしょうが、03と05の耐久性の違いは?
予備にポンプだけ買っておこうかと思うのだけどどっちが良い?濾過箱はいらないから。
480 :
pH7.74:2014/01/21(火) 12:47:09.18 ID:TboYHp6h
>>479 説明書を鵜呑みにすれば、24H動くから1年で普通の洗濯機の10年分に
相当すると書かれてるよね。軸受けがベアリングじゃないんだから、五月蠅く
なってきた段階で軸受けと軸の間にガタがきていると注意するべきだよ。
熱持って軸が膨張してロックとか、止めたときに熱でロックしたりする。
グリスアップしても、それ程は延命出来ないと思う。
おっしゃるとおり、03と05の違いは淡水海水の違いしかないので、塩水の
飛沫を多少浴びても大丈夫なような対策がされてるとしか言えないよね。
耐久度は違うのかな・・・。モーターとしては変わらないと思うけど。
予備だったら安い方を買えばいいんじゃないかな。
予備だから、壊れたポンプの次を買うまでの繋ぎで使うだけだろうし。
481 :
pH7.74:2014/01/21(火) 13:00:06.91 ID:OoKQ5XB3
>>480 ありがとうございます、SQ03を予備に買って置いておきます。
それとスライドフィルター600の上にレイシーポンプP112Sを置いてみたけど使えそうな気もしますが止めておきました。
482 :
pH7.74:2014/01/21(火) 13:40:57.37 ID:NOFqZ+MM
483 :
pH7.74:2014/01/21(火) 16:56:48.74 ID:5FzHfFVs
>>479 03欲しいならスライドとかクイック買った方が安いから箱は捨ててポンプだけ押入に保管しとけばいいんだよ
484 :
pH7.74:2014/01/21(火) 18:26:13.03 ID:TboYHp6h
>>481 P112Sあるなら箱をグランデ(orカスタム)にしてあげるといいかと思う。
>>482 まさにそれ、ニッソーだとどれも同じなのかな、凄く悲しいんだよね。
ケーシングのはまりの悪さが気になって最近のは好きじゃないです。
485 :
pH7.74:2014/01/21(火) 19:20:29.89 ID:OoKQ5XB3
>>482 コリア製でしたか、作りが今ひとつだなあと感じてたから納得。
>>483 茶無で見たら値段が変わらないからどうしようか。
>>484 グランデにP112Sが使えるとな?朗報ですね。
486 :
pH7.74:2014/01/22(水) 01:56:49.34 ID:Kg+igHAY
>>485 P-112S で検索すると、多少の工作は必要そうですが、
写真まで載せてくれているページも出てくるので大丈夫かと。
揚程と水量と耐久性が期待できるので、家でもトライしてみる予定です。
487 :
pH7.74:2014/01/22(水) 03:57:11.67 ID:eZ4BJZdp
なぜか店の販売水槽のポンプは強い気がする。
なんか工作してるのかな?
うちのはスノコの真ん中近くまでしか水いかないのに、店のはどの上部も水がスノコ端っこまで行き渡ってた。
60用に90用ポンプとか?
488 :
pH7.74:2014/01/23(木) 03:40:50.41 ID:/jqOGv6x
ウールの目詰まりが早くなるだけじゃ無いかな、標準ポンプだと散水板のポンプ側半分位のウールが先に詰まりだしてジワーっと端っこが汚れだして最後はオーバーフローし出す。
頻繁に掃除できるなら一回り大きなポンプに換えるのもいいけど標準はゆっくり全体を使い切るように
考えられてるからアリだと思います。
ウール→粗め→ろ材と言う順番は満遍なく水が行き渡る良い構成だと思う。
489 :
pH7.74:2014/01/23(木) 09:49:26.61 ID:F8M+dlkp
いや、ウールは1〜2枚しか入ってなかったしシャワーしまくりだった。
単に、ポンプからスノコに出る段階ですでに強いなと。
490 :
pH7.74:2014/01/23(木) 12:31:19.09 ID:YKQNmY9Y
デュアルクリーンにオプションのドライの濾過槽を二つ積んで使ってたけどさすがに面倒くさいからグランデ+ドライ一つに替えた。
グランデ自体に濾材がいっぱい入るからこっちのほうが良いね。
グランデのポンプはよく突然止まるとの書き込みが多いからデュアルクリーンともう一つのドライの濾過槽は予備に
491 :
pH7.74:2014/01/23(木) 12:35:13.30 ID:2mj1cJMG
上部の底に溜まったヘドロはどうしてる?
フィルターごと風呂場へ運んで丸ごと掃除するしかないのかな
492 :
pH7.74:2014/01/23(木) 14:01:04.80 ID:NLVUdrcD
493 :
pH7.74:2014/01/23(木) 20:42:14.97 ID:iJnmVcO5
追加濾過層にウール二枚入れたら物理濾過がすげえ捗るな
494 :
pH7.74:2014/01/23(木) 20:52:51.89 ID:9454xkIz
>>491 ウールがあるからそんなに溜まらないけどな
495 :
pH7.74:2014/01/23(木) 21:00:43.59 ID:j9S4qt73
濾過槽洗うのは半年〜1年に一度くらいでいいんじゃないかと思い始めてる今日この頃
ウールは水換えのときにでも洗ったり交換すればいいし、ポンプも月イチくらいで掃除すれば何ら問題ないよな
496 :
pH7.74:2014/01/23(木) 21:20:26.06 ID:88WXamUG
アクリル水槽だと既製品の上部だと排出口やポンプのパイプがフランジぶつかってしまうんだな
手前にズラせば大丈夫だけどなんだかなぁ
497 :
pH7.74:2014/01/23(木) 23:30:50.52 ID:gQgXtXZt
追加濾過槽使い始めたけど最近水が濁ってて変だなと思ったら
標準マット退役で一気にろ過崩壊Σ(゚Д゚;
亜硝酸反応が即ピンクになんので慌てて
交換水でリザーブしてた標準マットを再投入
どうなることかと思ったら一晩で安全範囲まで落ちた
追加濾材のバクテリアがまだまだなのだろうが
活性炭入りだろうが標準品も凄いなと思った
濁りの原因はおそらく底砂に溜まってた汚れ
安物の水換えホースのせいでゴミが全然吸い出せてなかったorz
物理濾過のウールがすぐに汚れまくるし
60規格で金魚18尾はやはり無茶があるようだ……
498 :
pH7.74:2014/01/24(金) 01:33:38.88 ID:nP+eYRQK
そんなんもん90規格でも過剰濾過してなきゃ無茶だ
499 :
pH7.74:2014/01/24(金) 02:42:27.94 ID:kGgagdKP
>>497 全部道具のせいなのがウケるw
過密なら過密で、もっと水換えなりメンテをマメにすればいいだけ
500 :
pH7.74:2014/01/24(金) 12:20:56.32 ID:DTZ7k+Hc
>>497 水量18リットルの水槽だけどこの前水作Mのウールを飼育水で揉み揉み洗いをしたらあっという間にメダカが全滅した・・・
同居の小赤はフラフラして瀕死の状態で辛うじて生きてたから別の水槽に移して復活。
ザリガニはピンピンしてるw
501 :
pH7.74:2014/01/24(金) 12:42:06.08 ID:H0552AIT
どんだけ過密なんだよ
502 :
pH7.74:2014/01/24(金) 12:59:51.77 ID:hGYRWCtI
無茶しやがって
503 :
pH7.74:2014/01/24(金) 13:15:01.88 ID:aLo00t11
500リッターのFRP水槽を屋外で使用、水作ジャンボ×2、の条件でオランダ等の金魚11匹。
60センチ水槽なら1匹が良い位。
無茶しすぎやで。
504 :
pH7.74:2014/01/24(金) 13:18:44.72 ID:1LqjSFBm
アクアのプロはメダカを一匹飼うのにもベアタンク60水槽と外部、もしくは上部を使う
水草などなんの飾り付けもないベアタンク水槽にメダカが一匹
これこそが詫び寂びの世界であることを永い経験で知ってるからだ
手当たり次第に沢山の魚を入れたがるのが初心者
505 :
pH7.74:2014/01/24(金) 13:42:26.87 ID:H0552AIT
ベアタンクで外部使うのは素人だボケ
506 :
pH7.74:2014/01/24(金) 14:14:29.87 ID:hGYRWCtI
>>504 それプロの使い方間違ってまっせ
60ベアタンクにメダカほどの1匹飼いなんてどこのマゾ?
それにダブル濾過ってもはや基地外レベル
突出した趣味は1人で楽しんでて下さいです。
507 :
pH7.74:2014/01/24(金) 14:36:47.74 ID:ZWmvuJ2/
ワラタ
長い経験で色々知った上でそれってプロっていうより永久の初心者だろw
508 :
pH7.74:2014/01/24(金) 14:58:51.81 ID:fDBiwwQ7
自虐ネタじゃないの?
509 :
pH7.74:2014/01/24(金) 15:00:07.43 ID:r8Gb8lUM
ネタにマジレスが見れると聞いて
510 :
pH7.74:2014/01/24(金) 15:27:06.23 ID:nP+eYRQK
なんだこの空気
511 :
pH7.74:2014/01/24(金) 16:06:07.31 ID:hGYRWCtI
空気が澄むのは来週月曜日ぐらい
512 :
497:2014/01/24(金) 20:54:42.21 ID:vAgEfRsC
むしろ道具スゲー!なつもりでここに書いたのだがな
会社でもらって世話してるのだが
まだ5cm前後のらんちゅうでこの有り様
用法用量は守りましょうということでorz
そこで90のらんちゅう水槽追加を検討してますが質問
デュアルクリーン使って思ったのが、
物理濾過前に散水トレイを通るので
そっちも頻繁に掃除が必要なこと
なるべくウールマットの交換だけで済ませたい
スーパーターボ900Zプラスが要望に近そうですが
第一濾過槽が無駄に広いような?
それと第二濾過槽のシャワートレイには
ダム式で水が上がってくんですよね?
使ってる方がいらしたら、使用感教えて下さい
513 :
pH7.74:2014/01/24(金) 22:04:49.62 ID:zOE+ndxd
>>512 いやそれ以前にらんちゅう水槽でしょ?
らんちゅう水槽に上部使うってのはどうかと思うけど・・・
514 :
497:2014/01/24(金) 22:35:47.93 ID:vAgEfRsC
>>513 そんなに変?
今の生体サイズですら汚泥酷いので
他の濾過方式は厳しいかなと
基本横見でのんびり世話してられない環境です
515 :
pH7.74:2014/01/24(金) 22:48:27.21 ID:DjEd+cKt
金魚詳しくないけど、90レギュラーで5匹とかじゃないの?
516 :
pH7.74:2014/01/24(金) 23:00:04.09 ID:ZWmvuJ2/
金魚は専門外だけどそんなにきついのか
やっぱり過密で群泳とか見るのが好きな俺向けではないな
517 :
pH7.74:2014/01/24(金) 23:04:57.65 ID:0iUw6Znj
ウンコが…
518 :
pH7.74:2014/01/25(土) 00:24:03.68 ID:ew4RLi3m
金魚の群泳
519 :
pH7.74:2014/01/25(土) 00:34:15.53 ID:ew4RLi3m
アクアのプロはアカヒレ一匹飼うためにも90水槽を立ち上げるもんだよ
大河の中を縦横無尽に泳ぐ野生のアカヒレを考えてみろ、アカヒレにとって90水槽なんてまだまだ全然狭い世界なんだ
プロはそれまでに沢山の魚達と心を通わせ、新しい魚達との出会いや悲しい別れを経験してきている
だからアカヒレ一匹の命すらおろそかにしない
コッピーなんてアクアのプロから言わせれば言語道断
520 :
pH7.74:2014/01/25(土) 00:36:51.28 ID:KsY1a2Xw
最後の行しか同意できない
521 :
pH7.74:2014/01/25(土) 01:31:04.05 ID:W9YFrsOt
>>512 室内ならヒーターと上部は必須です、冬眠無しの条件で常にウ○コがエラい事です、上部はデュアルクリーンまたはグランデに追加濾過層を、上からウール、ウール、本体濾過層にスポンジ、好みでろ材やサンゴや活性炭を。
ウ○コ製造機ですから物理重視で。
522 :
pH7.74:2014/01/25(土) 02:18:41.13 ID:iNYRuRpz
>>519 あんた別のスレで同じような事書いてアカヒレ、いや違った、アカハジかいた人だろ
どこに書いても同じだよ。
変態趣味は自分の世界だけでしといてね。
523 :
pH7.74:2014/01/25(土) 03:15:37.29 ID:W9YFrsOt
>>522 せやな、そう言われてわかった、なんか腹の中がモヤモヤしとったんはそのせいや、別の板でも論破されとったわ、ざまあ。
524 :
pH7.74:2014/01/25(土) 09:04:12.15 ID:x3/ZD+Ag
>519には同意だな。最近の奴は 「詰め込み主義」 ってのが多すぎるw
少ない魚数だと飽き足らず・・・飽き足らず・・・
魚そのものが好きなんじゃないんだよね。
極端な話だが、特にそういう奴らはなお、90cmに1匹って考え方を持つ必要はあるだろうな。
525 :
pH7.74:2014/01/25(土) 09:07:44.71 ID:TJtp1W5I
ネタじゃないんですか
526 :
pH7.74:2014/01/25(土) 09:15:13.14 ID:2icjMLUS
527 :
雲:2014/01/25(土) 09:45:42.22 ID:KgSL1/2/
金魚飼育の基本は土佐金の飼い方が参考になります。
5・60cmのたらいに張った止め水で成魚2匹が限界で、もう一つたらいと水を用意しておいて翌日の水変えに使う。
水温も24時間経てば近くなるし、フィルターもエアレーションも一切無し!
そもそも金魚や錦鯉は横からではなく上から鑑賞する魚なので、深さもいらないし鰭の成長のためには水流も邪魔。
あ それと、金魚を室内で飼育する場合冬でも加温しないでくださいね。
温帯の魚は四季の水温の上下によって体のホルモンバランスが整えられるので、冬の低温期を経験させることで色も濃くなるし、産卵体制も整うのです。
ヒーターを入れた水槽で一年中ガンガン食わせれば大きくなるのは早いけど退職はオレンジになってしまいますよ。
528 :
雲:2014/01/25(土) 09:47:15.20 ID:KgSL1/2/
退職→体色
529 :
雲:2014/01/25(土) 09:53:47.31 ID:KgSL1/2/
ところで、名前がみんな「pH7.74」ってなってるけど、どうして?
それに何でアフリカンを飼うようなアルカリ水を・・ 暇な人、教えてw
530 :
pH7.74:2014/01/25(土) 10:06:26.12 ID:pp+UBO9U
ネタじゃないんですか
531 :
pH7.74:2014/01/25(土) 11:25:55.22 ID:dB/XRjeS
笑いどころの無いものをネタと言うのは違和感がある
532 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:20:51.66 ID:FcKbBYBu
Youは寿司の上の切り身をなんと言っておるのだ?
533 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:35:15.12 ID:3Pb6bJP2
刺身
534 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:45:39.55 ID:tEWu+m+w
シャリはウールだろ?
535 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:59:23.04 ID:JRe5U52N
じゃあ わさびはアンモニア?
pH7.74
537 :
pH7.74:2014/01/25(土) 18:57:24.55 ID:te5culIV
(おい……なんてツッコミ入れたらいいのかわからんのだがどうやったらいいんだ)
538 :
pH7.74:2014/01/25(土) 19:06:38.89 ID:sS2bV0TR
(わからん…こんな意味わからんレス見るの久々だから)
539 :
pH7.74:2014/01/25(土) 19:10:32.02 ID:fNeBwN0q
釣りだろ。
540 :
pH7.74:2014/01/25(土) 20:45:05.07 ID:lr8FwMdu
まあ確かにいちいちph7.74を入力すんの面倒くさいよな
541 :
pH7.74:2014/01/25(土) 21:02:19.59 ID:8O70A1HH
なにこのクソ面倒くさい流れ…こわい
542 :
pH7.74:2014/01/25(土) 21:11:05.47 ID:rTJVA6TM
まだ続くから(震え声)
543 :
pH7.74:2014/01/25(土) 22:07:46.22 ID:nS+G89F7
よくわからんけどこのメアドをホモSNSに登録しておいてやればいいの?
544 :
pH7.74:2014/01/25(土) 22:46:52.42 ID:JRe5U52N
ワロタ
545 :
pH7.74:2014/01/25(土) 22:48:25.50 ID:+kc/0wSS
>>516 金魚は大きくなるし、人間に負けないくらいモリモリ出すから、冗談抜きにクソまみれになる。
ただ、それがそのまま残存することもないから、特に困るってこともない。
ウールがドロドロとか、ヘドロが溜まるとかって話も出るけど、全然そんなことない。
lowタイプ60cmに18cmの金魚が2匹+トリプルボックスでの話だから、5cmが18匹よりは
余裕あるだろうけど。ただ、濾過が不安定になると、途端に糞が残ったままに。
546 :
pH7.74:2014/01/26(日) 00:31:15.39 ID:nWGI3Rad
すぐにウールどろどろになる原因の1つは餌のやり過ぎ
547 :
pH7.74:2014/01/26(日) 04:26:06.91 ID:oijs/pyw
エロモナス病の温床になるからマットは勿論、盧材も時々洗浄して下さい、って言われた…
548 :
pH7.74:2014/01/26(日) 05:06:42.94 ID:ps5Qj2ZT
それは単に飼育水で軽く濯げって程度の話だろ?
549 :
pH7.74:2014/01/26(日) 11:45:48.95 ID:3GoNQGrf
洗浄っていうくらいだから洗剤つけてゴシゴシだな
洗剤残しちゃいけないんで、ケルヒャーでしっかりと高圧濯ぎをしなくては
550 :
pH7.74:2014/01/26(日) 12:03:15.74 ID:JDBgliR5
>>547 そうそう濾材にはいっぱい菌が繁殖するから毎日塩酸やエタノールで消毒しないといけないよね
551 :
pH7.74:2014/01/26(日) 12:14:39.68 ID:O21YKC42
うわー面白いなー
552 :
pH7.74:2014/01/26(日) 13:37:12.47 ID:PphVwuMH
人間の大腸でも善玉菌と悪玉菌が共生してるのと同じだよ
553 :
pH7.74:2014/01/26(日) 18:55:31.93 ID:oijs/pyw
コーラで洗えばできないから大丈夫
554 :
pH7.74:2014/01/26(日) 19:25:05.94 ID:wS9CZnim
上部ってガボガボゴボゴボってうるさいと思ってたんだけど、全然違うな
昨日から使ってるんだけど、まったく音がしなくて不安になってる
555 :
pH7.74:2014/01/26(日) 19:31:19.04 ID:QULE1jc+
ポンプさえ喚きださなきゃ五月蠅くはないな
556 :
pH7.74:2014/01/26(日) 19:44:26.51 ID:ps5Qj2ZT
濾過槽とか気合入れて洗った後だと半日くらいガボガボ音がする
557 :
pH7.74:2014/01/26(日) 19:53:17.32 ID:wS9CZnim
そんなものなのかな
ありがとう、ちょっと不安になってたから安心した
558 :
pH7.74:2014/01/26(日) 21:00:03.58 ID:16l+JgSL
グランデの散水トレイのとこがチョロチョロうるせー
今はウール噛ませてあって静かになってんけど
559 :
pH7.74:2014/01/26(日) 23:54:27.88 ID:nWGI3Rad
ひんつ!
神経質な人
560 :
pH7.74:2014/01/27(月) 02:34:21.48 ID:J636hgee
同じ水中ポンプ採用の上部でもデュアルクリーンだと4Wでトリプルボックスだと7Wなんだな
561 :
pH7.74:2014/01/27(月) 03:42:59.42 ID:KT6YtR8g
>>558 あの出口は消音のを外しても音がするよね。
切ったストローとかコーヒー混ぜるプラスプーンを3本くらい
突っ込んでおくと静かになるよね。
562 :
pH7.74:2014/01/27(月) 08:29:40.70 ID:02xCvqOJ
↑ポンプから水が排水される所の話でしょう?
水の出口とトレイの間に少しウールか何かを咬ましてる。
563 :
pH7.74:2014/01/27(月) 10:29:48.82 ID:7F7YCGly
トレイってどの部分?
音も気になるけどまきこまれた空気の細かい泡が水そう半分くらいに拡散するのがゴミと紛らわしくて気になる
あれもスポンジ詰めで落ち着くかな?
564 :
pH7.74:2014/01/27(月) 10:31:01.19 ID:KT6YtR8g
>>562 あー、そっちか。確かに音はするね。
気にしないようにするか、受ける素材をウールとか
粗目のスポンジ(立体のとか)にするのが一番かも・・・
でも、そこを気にし出すとキリがなくね?
565 :
pH7.74:2014/01/27(月) 11:21:01.95 ID:02xCvqOJ
あれが静かになるだけでも雲泥の差かも、グランデの欠点は動作音とモーターの耐久性と両サイド下に出っ張りが無い所。
そのあたりが直れば高額なレイシーは必要無くなるのに。
566 :
pH7.74:2014/01/27(月) 14:13:20.62 ID:M0RXPr2z
無音だ!
何がなんでも無音にしたいんだ!
寝室だからチョロチョロは許さん!
567 :
pH7.74:2014/01/27(月) 14:19:29.96 ID:YA0NDnE5
外部使う他ない
568 :
pH7.74:2014/01/27(月) 14:28:39.74 ID:ECYV7fYi
OFの音も三日で慣れて眠れるようになったから上部の音ならきっと大丈夫
569 :
pH7.74:2014/01/27(月) 23:21:37.56 ID:iouQysQG
俺なんて上部式1
外部シャワー 1
投げ込みエアー1
底面エアー 1
外掛け式 1
ぶくポコちょろジャ〜聞きながら眠りにつく毎日。
570 :
pH7.74:2014/01/27(月) 23:26:17.76 ID:KT6YtR8g
逆に流れる水の音がないと不安になるタイプかな。
自分は底面のエアリフトに使ってるプラストーンの
つまり具合が音で分かるようになって来たよ。
571 :
pH7.74:2014/01/28(火) 00:51:59.66 ID:qIwlMeRL
枕元でブラインシュリンプ湧かしてた時期があったけど発狂するかと思った
572 :
pH7.74:2014/01/28(火) 03:39:17.44 ID:W1m37qbZ
ブラインどもが自分達の扱いが余りにも酷いと思い発狂すんのか!
怖いな
573 :
pH7.74:2014/01/28(火) 07:56:31.96 ID:El3IsrOs
いつも蓋なしで使ってるもんだから蓋しただけで
「こんなに静かだったんだな〜」って思った俺は…
574 :
pH7.74:2014/01/28(火) 11:11:05.61 ID:5G3Ykjys
3年前にから使ってるスーパーターボ、
洗わないとどうなるんですか?
てか、洗い方どうやるの?
575 :
pH7.74:2014/01/29(水) 00:28:10.33 ID:cqBadK1J
3年も使って洗わず維持出来てるんならもう洗う必要もないかもな
576 :
pH7.74:2014/01/29(水) 01:35:31.54 ID:+mgkRZKn
>>575 もちろんフィルターは洗ってますよ
たしか組み立てる時モーター内部洗えって書いてあった気がするんだけど
機械苦手でためらってて
そろそろ壊れたりしないですかね?
それともモーター洗うって勘違いだったかな?
577 :
pH7.74:2014/01/29(水) 02:17:12.80 ID:cqBadK1J
>>576 水中モータータイプと推測してのレス。
基本はモーターのカバー外して中のローターも引っ張り出して洗うんだけど、
水流が弱くなったりせずそれだけ維持してるのなら、触らない方が結果良いかも。
空冷式ポンプタイプのだと、
水中部分の羽にゴミが溜まり水流が弱まってる確率大。
プラスドライバーでビスを外し歯ブラシ等で洗う。
本体部分もやはりカバー外して、内部の埃(得に羽部分)取って、軸受けにグリスささないと
相当ヤバイし音も出てきてると思われ。
578 :
pH7.74:2014/01/29(水) 02:21:29.47 ID:cqBadK1J
いずれにせよ、機械的な所が3年もノーメンテで維持出来てるって事は、
水が汚れにくい環境
換水等水の状態は良好と思われ。
機会苦手でもじっくり観察しながらやれば出来ますよ。
579 :
pH7.74:2014/01/29(水) 13:24:08.40 ID:YG7T6S2o
エスパーっすなぁ
580 :
pH7.74:2014/01/30(木) 08:51:45.95 ID:Hp3t652H
エスパーというか電波に見える
581 :
pH7.74:2014/01/30(木) 08:56:51.86 ID:ElQu/xvs
んなこたーない
582 :
pH7.74:2014/01/30(木) 15:00:44.78 ID:VikasIOq
ウールの洗浄はするけど交換は全くしてないって猛者いる?
583 :
pH7.74:2014/01/30(木) 15:59:49.45 ID:ccrobuZZ
バクテリアが十分機能していて他の濾材の量も十分ならウールを一枚交換したところでそれほどダメージはないだろうから安物のウールはその都度交換で長持ちするウールは数回洗って交換してる
584 :
pH7.74:2014/01/30(木) 16:07:18.87 ID:vO6zrCNH
水替えの後にコトブキのトリプルボックスのポンプが再起動しなくて焦った。
インペラーを掃除したらまた動いたけどいきなり止まると焦るw
これは完全に停止する前兆なのかな?
585 :
pH7.74:2014/01/30(木) 17:19:59.14 ID:4uTZf+zM
2年だか3年だか交換してなかったことならある
少なくとも最初の年は洗浄もしてない…
586 :
pH7.74:2014/01/30(木) 23:08:47.04 ID:admyiZRO
虫が沸くまでは交換は無いね、ファインマットを上下で上側は思いっきり洗う、あれは丈夫だよ。
587 :
pH7.74:2014/02/01(土) 01:33:47.10 ID:OqAWZ+vF
暖かくなったらまたコバエの季節やね
588 :
pH7.74:2014/02/01(土) 02:24:45.13 ID:wJL0+leB
もしかして小ウジ虫が湧くの?
589 :
pH7.74:2014/02/01(土) 04:27:22.59 ID:NAYRMcB8
↑
うん、プチウジ虫みたいなの、小さい蛾が湧くけど
何かねあれは?
赤虫が関係あるのかな、ユスリカは見たことがないからわからないけど毎年困ってる。
590 :
pH7.74:2014/02/01(土) 07:14:08.68 ID:pLs13lyi
チョウバエで検索
591 :
pH7.74:2014/02/01(土) 10:38:20.00 ID:NAYRMcB8
589
チョウバエ、ありがとう悩みが解決しました。
592 :
pH7.74:2014/02/01(土) 14:26:27.19 ID:uSacBsf2
長年上部使っているけど
虫なんて湧いたこと一度もないな〜
593 :
pH7.74:2014/02/01(土) 14:27:06.04 ID:E1oe7sNb
ウールを水に沈めてから虫わいたことないな
594 :
pH7.74:2014/02/01(土) 14:35:18.00 ID:RNUT25md
濾過槽に魚を入れて虫を捕食させる
595 :
pH7.74:2014/02/01(土) 15:15:02.15 ID:NAYRMcB8
>>593 ずっと疑問なんだけどウールはウェット状態がふつうなのかな?
シャワー部分や拡散部の少し下までろ材やウールを入れるとドライ部分ができるんだけれど詰めすぎでウェット部までが普通とか?
596 :
pH7.74:2014/02/01(土) 18:57:10.93 ID:E1oe7sNb
うちは濾過器のフタがない状態でドライでゴミを濾しとってたらハエが湧いたから
その対策でウエットにしただけ
597 :
pH7.74:2014/02/01(土) 19:00:32.79 ID:eObDq4kV
うちは水没部分は全部リングろ材で埋まってるからウールのゾーンはどうしてもドライになっちまってるな
ろ材減らせばいいだけのことだが最初からネットに入っててメンテも楽だからバラけさせる気にもなれぬ
598 :
pH7.74:2014/02/02(日) 08:37:15.08 ID:I3xRDaUl
ウールをウェット状態にするとウールに付着していたゴミが離れてフィルター内で浮かび上がり
漂りそうだから嫌だ
599 :
pH7.74:2014/02/02(日) 09:08:12.31 ID:LtyC5MyE
ドライ状態でも良いと言う事か。
600 :
pH7.74:2014/02/02(日) 12:09:22.22 ID:eT5w5SHy
レイシーの60センチ用ってもう売ってないの?
601 :
pH7.74:2014/02/02(日) 13:34:27.38 ID:LtyC5MyE
>>600 オクでデッドストックや中古が出てる位じゃない?プレミア価格だけれど。
以前に邪魔だからと2台処分したが今は後悔している、同等品を捜しても今ひとつだし。
やはり濾過能力で選べばOF以外では上部、それもレイシーが良いです。
602 :
574:2014/02/02(日) 21:26:06.37 ID:+SVcoC6L
>>575さん
>>577さん
>>578さん他、アドバイスありがとうございます
水中にあるので水中モーターと言うヤツだと思います
自信がなくて未だ悩んでます、開けるべきか、開けざるべきか・・・
このままだとそろそろ壊れるような、嫌な予感がするんだけど・・・
それから、上部フィルターはブクブクいらないって本当ですか?
今まで何も知らなくて普通に水心使ってました
603 :
pH7.74:2014/02/02(日) 21:39:26.08 ID:fyQp/jjt
なくても問題ないってだけで、エアレがあればそれはそれでバクテリア活性化するし十分なメリットがある
604 :
574:2014/02/02(日) 22:07:27.67 ID:+SVcoC6L
メリットはあったんですね
バクテリア活性するなら、そのおかげで水が汚れにくかったのかな?
ありがとうございました
605 :
pH7.74:2014/02/03(月) 08:45:40.76 ID:oloDE2Ct
この礼儀正さが真のアクアリスト!
606 :
pH7.74:2014/02/03(月) 09:22:22.77 ID:JNvXMa6R
水心はエアポンプだよね。ぶくぶくはストーン式?それとも水作エイトとか?
ストーンは目詰まりとか大丈夫だったのかな。こっちも3年間のメンテ状況を
知りたかったりする・・・。3年ノーメンテでいける石があるのなら知りたい位。
607 :
pH7.74:2014/02/03(月) 11:21:01.45 ID:hg6ygadb
スレ違い
608 :
pH7.74:2014/02/04(火) 01:22:21.53 ID:FvbTbl+3
>>606 3年ノーメンテでいける環境ならOKですん。
609 :
pH7.74:2014/02/07(金) 22:18:20.17 ID:1tmiJXKI
コトブキのトリプルボックス450を45cm水槽で使用しているのですが
水流が強いような気がしてなりません。
何か対策があればご教授下さい。
610 :
pH7.74:2014/02/07(金) 22:30:17.76 ID:+gDan935
プロペラを1枚ちょん切る
611 :
pH7.74:2014/02/07(金) 23:33:38.14 ID:LrHGSiUV
落水エルボ周りをいじって水流ころすのが現実的かな
インペラをどうこうするのは百害あってなんとやら
612 :
pH7.74:2014/02/08(土) 06:55:21.87 ID:w3Yu+tHK
>>609 俺もまったく同じ環境だけど、落水するところにダイソーで買った鉢底ネットを被せてるよ
そのまま乗せると溢れるので、四隅を切って調整してる
俺は水にろ材がしっかり浸かるようにするためにやってるが、水流もゴポゴポ音も弱くなった
613 :
pH7.74:2014/02/08(土) 09:47:18.69 ID:yDIcCxjW
>>609 強いですね。トリプルボックスは45用も60用も同じポンプ(50Hz/60Hz・約8L/9L)を
使ってるみたいで、上記の流量を1時間当たりに換算すると480L・540L/hになります。
45cm水槽はおよそ35Lですから、それぞれ480L÷35L=13.7回転、540L÷35L=15.4回転
になります。基本的には1時間当たりの水槽の全水量の回転数が10回を超えてくると
強すぎると思ったほうがいいです。まあ45*45*45のキューブ水槽とかならそのポンプでも
大丈夫なのですが、基本的にはメーカーの設計ミスと言わざるを得ないですね。
直接的な解決方法にはなっていませんが、エーハイム2211などの別のフィルターが
45cm規格水槽にはあっていると思います。
614 :
pH7.74:2014/02/08(土) 11:39:42.46 ID:v2GfHAYB
>>609 鉢底ネットでエルボー囲ってやってその中にウールマットで結構弱まる
615 :
pH7.74:2014/02/08(土) 12:54:17.44 ID:4vfFaEsI
>>609です。
皆様早速のレスをありがとうございます。
鉢底ネットウールマット、早速実践してみようと思います!
616 :
pH7.74:2014/02/08(土) 17:07:55.82 ID:oyaMkZpY
そんなに強く感じないと思ったがポンプ掃除+吸込み側のパイプをテトラP1にしたらスゲー強いww
(吸い込み側のタケノコストレーナ取っ払ったのも原因のひとつ)
排出側に吸い込み用のチンコ型のストレーナ付けて水流の拡散狙ったがイマイチ
617 :
pH7.74:2014/02/08(土) 21:38:15.09 ID:PXss6395
>>609 給水側の出口に短く切ったストローをぶすっと刺すとか。
618 :
pH7.74:2014/02/09(日) 11:53:16.84 ID:m38a2KAB
>>609です。
鉢底ネットを筒状にし、エルボの中に挿入したことで大分水流が落ち着きました。
本当にありがとうございました。
619 :
pH7.74:2014/02/12(水) 13:17:54.96 ID:cK7tThT4
88888888888888888
620 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:59:04.34 ID:7rrOy328
レイシータイプ自作したいけど思ったより素材代がかさむんだよな
621 :
pH7.74:2014/02/12(水) 19:33:37.40 ID:CCMpLmLM
マットのみとかアリ?
そのほうがラクかなと思って。
60規格15cm〜20cmシクリ1匹ベア飼いなんだけど。
622 :
pH7.74:2014/02/13(木) 00:39:43.72 ID:g+Ng6m9f
60pランチュウ水槽(決定)にグランデかデュアルクリーンで迷っています。
(2211のろ材を使いまわす予定)
ろ材で見ればグランデ、しかしポンプのパワーが強い分背の低いいランチュウ水槽で使うと洗濯機にならないか不安です。
デュアルクリーン+追加濾過層であればろ材全部使いきれそうですが今度は逆にパワー不足にならないかまた不安。
現在の生態は小型のラスボラ、カラシン、メダカ系が大体10匹ちょい
コリドラス*5、ヤマト*3、キラースネール*2
上記からさらにオトシンを3匹追加予定です。
皆さんなら「グランデ」か「デュアルクリーン+追加濾過層」どっちにします?
アドバイスお願いします!
623 :
pH7.74:2014/02/13(木) 01:20:50.69 ID:eFFqfbmw
グランデでよかべ。水流弱めたいなら水が落ちてくるとこにスポンジでも被せとけ
624 :
pH7.74:2014/02/13(木) 01:30:43.35 ID:4BOWtSD3
むしろ2211で揚げ水すれば良いわ
625 :
pH7.74:2014/02/13(木) 01:34:53.69 ID:NWanwhfT
626 :
pH7.74:2014/02/13(木) 08:17:05.80 ID:mAZvyKO1
>>624 発想がステキやな。
パクらせてもらうわ
627 :
pH7.74:2014/02/13(木) 11:41:42.24 ID:tWColNnX
グランデ+追加ろ過槽でハシゴ超えて水が流れてく
最後?のろ材入れは空だからろ過されてない水が一部そのまま回ってる
今までスライドフィルターだったからこんなとこまで流れるってことに感心してしまうw
628 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:07:59.74 ID:g+Ng6m9f
>>623-624 ありがとうです。
先ほどグランデを注文しました。
もう水槽周辺ごちゃごちゃさせたくないんで外部は倉庫にポイーします。
性能と水槽の見た目は素晴らしいんですけどね。
629 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:08:29.52 ID:RzFbrQo4
てかそれ以前に60cmランチュウ水槽に上部使ったら、ポンプ下の吸水パイプ部分が長すぎてつっかえないか?
確かそんな感じの問題で困ってた人が以前いたような・・・・
630 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:30:52.73 ID:35kORzMD
純正そのまま使わなくても、ガワを買ったと思えばどうにでもなる
どうせポンプなんて消耗品だし
631 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:34:49.30 ID:wn3Qvkpx
>>629 カットカット、パイプは適当にカッターで切り込み入れてパキッと折ればいいよ、ランチウ水槽にはポンプのみワンランク下でもいいね!
632 :
pH7.74:2014/02/13(木) 23:56:46.57 ID:g+Ng6m9f
ザクザク面倒なんで底面と直結させて尖りのない大粒の底床敷く予定です
もしくは1p田砂敷く程度。
可能な限り上部フィルターのみで濾過を行い
メンテも上部のみで済ませたいという今回の実験
633 :
pH7.74:2014/02/14(金) 17:35:36.21 ID:CDZovRKF
トリプルボックス、濾材を入れ替えたりしたら水込みで5kgほどありそう
グランデとかが大丈夫なんだから、問題ないのだろうけど、何か不安
634 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:56:21.89 ID:QlGkOYWJ
>>627 ん?セットで買ったら最後の曹はゼオライトがついてたと思うけど
でもゼオライトはいらねーだけどね
>>629 ポンプ下の給水パイプはスライド式で結構調節できる
ランチュウ水槽って20pぐらい?25pなら余裕だったきがする
635 :
pH7.74:2014/02/15(土) 21:36:00.90 ID:ygg4yz60
前にこのスレで聞いたけどダイカのウールマットロング確かに良いね
636 :
pH7.74:2014/02/16(日) 15:58:04.43 ID:j+yZos0r
環境にもよるだろうけど
60cm水槽に金魚5匹程度で
水替えなどのメンテ後どれくらいで水濁ってくる?
2週間くらいはもつのかな
637 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:35:13.54 ID:kutbm5ZA
濁るって白濁りの事?
金魚5匹はいいけど、サイズはどれくらいなのかな。
そもそも2週間で濁るようなものなら、面倒くさくて飼う人いなくなるよね…
サイクルがちゃんと出来ている水槽ならば、そう簡単には濁らないと思うよ。
そして濁るような時は相当やばくなった時だと思う。
2週間に1度、1/3くらい水を換えて、月に1度フィルターの掃除する。
くらいで維持出来ると思う。
638 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:52:59.15 ID:okeQnYqe
>>636 餌の量と水温によるとしか
20度以上あるならいくら餌あげても濁りませんけどね
ガラス面は曇ってくるがそれを濁りと間違ってるとか?
それだとなにか貝入れておけば
639 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:33:33.90 ID:38dFhEmf
とりま濁るのは相当バランス崩れた時だから
普通立ち上げ時にうっすら濁ってるかも〜ぐらい有るかないか。
油断してると何かのきっかけでアホ濁って崩壊とかしちゃう人も居るんで、
メンテは普段からサボらず。
これ豆
640 :
pH7.74:2014/02/16(日) 21:11:01.96 ID:HToE/M7U
白濁て
物理濾過不足か嫌気菌爆増かpH急変で好気菌大量死亡しか原因ないんだけど
641 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:18:58.31 ID:k7cE5wh+
そう言えばこの間ヒーターが切れてた時に突然白濁したな、バクテリアが死滅したからか。
642 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:21:33.99 ID:Om26tQ49
白濁というより
水質がぼやけた感じには徐々になっていくな
早い人なら1週間、遅くても2週間で水変えはいる
643 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:26:14.78 ID:92V71rkj
バクチャーの俺は、1年間水替えなし白濁知らずでピッカピカ
644 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:34:36.58 ID:lbI5qvcK
( ´,_ゝ`)
645 :
pH7.74:2014/02/16(日) 23:13:32.61 ID:BlPfW+sS
オールガラス水槽に上部は使えますか?
646 :
pH7.74:2014/02/16(日) 23:29:26.37 ID:gRIaowjT
固定できる枠がなんとかなりゃ使えると思うけども
上部つけてる水槽は枠ありにしてるわ
安定感が違うだろうし
647 :
pH7.74:2014/02/17(月) 19:07:49.01 ID:quqZIwpU
かさねらレール
648 :
pH7.74:2014/02/17(月) 19:42:53.28 ID:WMIB9oN8
名前はよく聞くけど店頭で売ってるとこ見たことないな
649 :
pH7.74:2014/02/17(月) 21:27:33.61 ID:YEuXjWy8
かさねらレール8ミリガラス用とか長さも色々、ネット通販で買ったよ、レールの高さの分だけポンプも上がるから常に水位は高く保たなけりゃだめよ、それがイヤで枠付きに変えた。
650 :
pH7.74:2014/02/18(火) 03:00:47.69 ID:mcix+eoZ
金魚には上部ということで初めて導入したが、振動音ていうか低周波ていうかずっとブゥ〜ゥ〜いうててうるせえなこれ
今は上部止めてエイトと底面で回してるけど、やっぱ外部買い足そうかな
651 :
pH7.74:2014/02/18(火) 04:34:14.70 ID:yQJq/TIi
うちのは無音だよ。
落水音だけ。
むしろ、落水力自体というか空気巻き込みを強くしたいけど、ポンプをワンサイズアップすればいいの?
652 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:14:59.65 ID:FqFyRKAN
スドーのサテライトシリーズを改造してサブ上部フィルターみたいにして使ってる人はいる?
653 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:15:24.71 ID:IQ5Gus3l
>>650 上部はどうしても上や横に音が漏れるからな
ネット見ても音漏れを減らそうとあれこれ工夫してる情報が多いってことは
それだけうるさいと思う人が多いんだろう
色々と音漏れ対策やってみるか、水中モーター系の外掛けや外部に替えるしかないね
底面使ってるなら外掛け連結すりゃもう十分だよ
654 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:16:37.17 ID:FqFyRKAN
>>652 専用のスレがありましたね、失礼しました。
655 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:53:46.82 ID:2Z/aiezi
うるさいってのは水の落下音の話なのかモーター音の話なのかごっちゃになってる所が
モーターうるさいって人は水中モーターにすると少し解消するし
落水音うるさいって人はフィルターからの戻りをなんとかするだけで変わると思う
うちのほぼ無音だよ 隣の水槽のエアポンプのほうがうるさいくらい
656 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:56:47.45 ID:T8fKU3AI
落水音は確かにどうにでも出来るな
ポンプはうるさくなったら投げ捨てて上部用じゃないのにする
657 :
pH7.74:2014/02/18(火) 14:10:50.68 ID:v9X/xpcs
>>655 お前はちゃんと
>>650を読んでから来い
ごっちゃにしてるのはむしろお前だ
モーターの話しかしてねーだろ
658 :
pH7.74:2014/02/18(火) 14:13:05.37 ID:/hmh0TOA
一般的な話だろ
659 :
pH7.74:2014/02/18(火) 16:15:40.95 ID:eaJ4QK5b
まあどれも一般的過ぎる事の書き込みだらけだけどな
660 :
pH7.74:2014/02/18(火) 16:45:31.10 ID:rUQYvQxb
ポンプをリオの1400にしたけど流量多すぎるしデカすぎた(´・ω・`)
対応するホースの径もデカイし ちゃんと調べりゃ良かった
リオは800を超えると規格が変わるね
ただ音は静か しょうがないから1400は水換え用に使うことにする
上部フィルターに水を持ち上げるだけだったらリオ50とか90とかで十分かなぁ
661 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:04:52.12 ID:XMkd49B+
淡水なら60cmOFのメインポンプに使えるくらいの流量だしそりゃ強すぎるわ
662 :
pH7.74:2014/02/19(水) 20:43:22.82 ID:lN7mCDfD
>>650 蓋が共振してんだ。防振ゴム貼ればいいよ
663 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:34:25.58 ID:HGcR+iaR
上部用揚水なら
ホムセンの1000円亀さん水中ポンプでいいんよ
流れる距離も量も丁度いい
微調整付きやし
664 :
pH7.74:2014/02/20(木) 21:41:20.09 ID:63WWYsrR
>>660 俺は水槽の水が1時間に3〜4回循環できる容量のポンプをいつも選んでるよ
665 :
pH7.74:2014/02/20(木) 22:39:17.12 ID:QVkZJTpc
吸水口とフタが干渉して音がするなら、フタの接触する部分をヤスリで軽く削ればよい
パイプを削るより、こっちの方が確実
666 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:25:47.66 ID:83M2QUZo
ニッソ60のポンプSQ−3をSQ−15にしようかな〜
迷う
667 :
pH7.74:2014/02/22(土) 16:08:55.23 ID:6C2C8dGT
>>666 SQ-3とSQ-15って外見上のサイズは同じものなの?
668 :
pH7.74:2014/02/24(月) 12:21:47.80 ID:3EjX6hGS
半年フィルター清掃してなかったら中が泥状になってた…
白濁りの前に苔が生えすぎてヤバい
669 :
pH7.74:2014/02/24(月) 21:14:31.63 ID:vpF9yp+1
ニッソーのスライドフィルター使ってるんだが他にオススメな上部ある?
グランデカスタム使いたいんだが高さがありすぎて駄目なんだよなぁ
水槽の上に棚があってスライドフィルターのクラスの高さじゃないと設置できないんだ
670 :
pH7.74:2014/02/24(月) 22:43:54.54 ID:bPMJjmmy
デュアルクリーンは?
671 :
pH7.74:2014/02/25(火) 06:55:15.58 ID:/Jnz+j4h
ニッソ〜のSQがキュルキュル鳴り出した。
寿命かな、五月蝿い。
分解したりするのわからない
672 :
pH7.74:2014/02/25(火) 11:06:54.82 ID:zA6m6sRa
>>671 見えている範囲のネジを取るだけで開くよ。
モーターの軸に付いているファンは簡単に取れるから、
そのまま軸受けにアクセスできる。
ただ、揮発油ではあっという間に同じ状態になるので注意。
機械グリス(モリブデンとかでも可)を少量注入すれば、
状態次第ではあるけど、多少の期間は延命できる。
予備が無いなら早めに次のポンプを手配しておくべき。
673 :
pH7.74:2014/02/25(火) 13:06:55.34 ID:53jqwxS5
ずあるくりーんモーターがそろそろ寿命きそうなんだけど
レイシーたて型にする場合60水槽だと最適なポンプはP315くらい?
もうちょい小さくてもいける?
674 :
pH7.74:2014/02/25(火) 17:58:46.13 ID:Nkjxda4w
>>673 P−112Sでいいんじゃない?
デュアルクリーンへの取り付けは大変な気がするけど
675 :
pH7.74:2014/02/25(火) 18:31:29.24 ID:a4abUZyu
俺もP-112Sで十分と思うよ
315はちと強すぎるかも
676 :
pH7.74:2014/02/25(火) 19:41:18.61 ID:g1SQZnvx
P112Sでも少し多いから落水棚?の穴を少し大きくするかしたほうが良いかも。
677 :
pH7.74:2014/02/25(火) 20:22:59.78 ID:zY6mfARD
デュアルクリーンフリーを買ったんですが、ゴトッゴトッっとモーター辺りから音がするんですが、不良なんでしょうか?
よろしくお願いします。
678 :
pH7.74:2014/02/25(火) 20:28:05.22 ID:lcq1IC42
>>677 わりと音静かだから気になるならインペラまでばらしてもっかい組んでみたらいいかも
それでも無理なら保証書持ってお店へGO
679 :
pH7.74:2014/02/25(火) 20:57:24.49 ID:Nkjxda4w
680 :
pH7.74:2014/02/25(火) 21:53:05.29 ID:zY6mfARD
>>678 ありがとうございます。音はやっぱりしないんですよね。その音がする度に魚がビクッとするので交換してもらいます。
>>679 ありがとうございます。水は最低水位線より上に入れてるので大丈夫だと思います。
681 :
pH7.74:2014/02/26(水) 08:25:06.74 ID:zk/xDCUy
フィルターから少し煙っぽい匂いがする場合は濾過が効きすぎて硝酸塩濃度が上がってるってこと?
682 :
pH7.74:2014/02/26(水) 08:54:02.89 ID:Ed0B81ew
墨汁みたいな匂いっていうか
掘り起こした花壇の匂いっていうか
上手く言えない匂いだと思うけど煙ってよくわからん
683 :
pH7.74:2014/02/26(水) 10:49:38.60 ID:zk/xDCUy
>>682 解りにくい例えでした、拳銃で撃った後の火薬のような匂いです。
684 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:25:25.19 ID:zU7M1+aF
拳銃だと分かりやすいかな。
警察官?自衛隊?それとも海外旅行で?
685 :
pH7.74:2014/02/26(水) 13:05:43.30 ID:wH6J08oj
香ばしい感じの土っぽく感じるニオイだよね。
拳銃は持ったり撃ったりしたことないから分からない。
686 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:46:48.44 ID:U+SloZYU
濾過が効き過ぎると硝酸塩濃度上がるんか?
じゅあ濾過したら駄目なんだな
687 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:57:56.49 ID:OoOZZX0x
>>683 硝煙の匂いとは違うw
濾過の効いてるフィルターは森とかの硝化細菌の匂いがする。
688 :
pH7.74:2014/02/26(水) 17:05:58.88 ID:hKj0GHQf
グラカスでポンプだけはニッソのSQ3に換えてますが、
グラカス自体にドライ1段ありますがもう1段追加した場合、揚水力が落ちて水量が弱まりますよね?
もう少し強いポンプにしたほうがいいかな?
689 :
pH7.74:2014/02/27(木) 01:45:06.19 ID:VBxGD7JZ
グラカスのドライ層追加は過去スレで散々話でてたしググってもいろんな人がポンプ付け替えしてるからそれを参考にすればええやん
690 :
pH7.74:2014/02/28(金) 00:48:16.93 ID:hfXffCx8
水流ガンガンよりチョロチョロのほうが濾過って意味ではいいんじゃなかったっけ?
強いポンプのメリットある?
691 :
pH7.74:2014/02/28(金) 00:54:51.36 ID:24JIW3AF
物理濾過
692 :
pH7.74:2014/02/28(金) 01:12:08.58 ID:6kSubP/q
上部は横断面広いから速くても生物濾過に問題ないような
693 :
pH7.74:2014/02/28(金) 01:57:55.30 ID:kjvYSRZ3
というか水流強すぎると未処理のまま出るって言うけども
生物濾過に合わせた水流って水道の蛇口から一滴一滴水がしたたり落ちる速度くらいだし そんな水量の濾過とかありえねぇっす
694 :
pH7.74:2014/02/28(金) 02:32:17.26 ID:3f/nPhr1
>>690 水量少ない方が濾過は効きそうだけど、弱すぎると水槽内の水が撹拌されずに淀んでしまうぞ
695 :
pH7.74:2014/02/28(金) 02:57:13.78 ID:BU66Rx45
>>690 水が上部を通るのが一度切りなら流速は意識しないとダメだけど
閉鎖された空間で循環してるなら気にしても意味ないよ
696 :
pH7.74:2014/02/28(金) 08:06:54.45 ID:hfXffCx8
そうか〜
じゃ標準装備より1〜2ランク上の水流強いポンプ使ってもOKだね。
自分もグラカスの段数増やしたいし尚更さ。
697 :
pH7.74:2014/02/28(金) 13:32:54.68 ID:WJU1bp6S
ドライ四段、ナプコのMP900に落ち着いた
698 :
pH7.74:2014/02/28(金) 17:37:54.30 ID:RH/LaYrY
水族館の濾過見てみたい
699 :
pH7.74:2014/02/28(金) 23:19:22.38 ID:hfXffCx8
あんまりポンプ強いとオーバーフロウしちゃうんじゃないの?
純正やニッソーのならドライ何段までいけるかな。
出口からチョロチョロだとなんかいやだから強いのにしたい。
純正のはイマイチ弱い気がするからニッソーの15ならいいかな?
700 :
pH7.74:2014/03/01(土) 03:44:57.15 ID:RbCrsJha
何段にもするって事は、当然ながら重ねてるんだよな。
普通の上部濾過式用ポンプは上陽能力っての?弱いから、
水中ポンプに交換じゃないのか。
701 :
pH7.74:2014/03/01(土) 13:39:34.03 ID:6KnX4XVD
グランデってドライ層付けるのが前提のフィルターなの?
ノーマルだと他の上部より下のレベル?
702 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:15:16.70 ID:G0/UmFXA
703 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:39:16.71 ID:6KnX4XVD
>>702 ありがとう
でもそのうち買いたいと思う
みんな使ってるみたいだし
704 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:50:58.43 ID:G0/UmFXA
705 :
pH7.74:2014/03/01(土) 15:03:36.41 ID:goq965Z0
グランデ使ったら他の上部には戻りたくなくなる
ポンプはどいつもこいつもあれだけど
706 :
pH7.74:2014/03/01(土) 16:11:20.12 ID:C6IoCxF+
707 :
pH7.74:2014/03/01(土) 22:42:39.88 ID:UVN9/j3q
新品なのにくたびれた感w
708 :
pH7.74:2014/03/01(土) 22:43:32.05 ID:EUx6/dtg
青ってのが時代を感じさせるな
90年代前半位には無くなった?
709 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:17:17.21 ID:B+NHgjz7
小学校の水槽はこんなんだったなー
710 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:20:41.40 ID:61xtYJwt
パッケージの色使いがもう平成初期を感じる
711 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:24:15.35 ID:QTD+pxN0
スポンジって一か月に一回は掃除した方がいいんですか?
半年以上掃除してないけど水が全然濁る気配もないしスポンジの色が茶色くなってるだけで詰まってる感じも全くないんですけど
712 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:30:26.30 ID:RbCrsJha
>>711 決まりは無いですよ。
茶色いのはバクテリアが住み着いて良い状態って言われてますね。
水槽個々に違ってくるんで、汚れで詰まってきたり臭ってきたりすれば掃除でOKです。
713 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:32:29.12 ID:RbCrsJha
>>711 臭いですが、腐敗臭みたいなあきらか臭いなら掃除必須ですが、
墨汁臭ならバクテリア臭と言われる、良い状態です。
714 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:29:43.42 ID:LGGSXN8N
715 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:47:16.92 ID:QxOgJsKq
>>711です。
>>714 ????? 誰だお前は。こんな所で成りすまししてどうするんだ不気味な奴だな
>>711 そうなんですか。ありがとうございます。
バクテリア臭なので大丈夫だろ〜ってずっと思ってたんですが・・・
ネットで調べたらやれ一週間に一度は洗えだの交換しろだの書いてるんで
ホントかよってちょっと不安になったのですが大丈夫なんですね
716 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:49:41.44 ID:QxOgJsKq
すいませんレスミスりました下のお礼の文は
>>713宛てです
717 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:38:19.73 ID:LGGSXN8N
>>715 >交換しろだの
これはメーカーの受け売りだと思います
メーカーは早く商品を買ってもらう為の文句ですので
気にしない事です
718 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:54:40.46 ID:r3rBe8z7
上部なら細目系のを3枚くらい重ねて1〜3ヶ月おきに上のを捨てて新しいのを下に入れる
これが良い
719 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:57:36.55 ID:3NUIlwb+
マットに関して言うなら
物理濾過と言う観点からするとその茶色は詰まりと考えていいかも
生物濾過という観点から見るとバクテリアコロニーと考えると良いかも
極端な例言うなら 俺の知り合いはマット4段重ねにして週一回一番上だけ水道水直でジャブジャブ洗ってるというツワモノまで居る
奴曰く「こんなコロニー物理濾過には邪魔なだけだからカルキでぶち殺してしまってオッケー」だそうな
720 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:06:00.88 ID:NJu7iO3R
以前モーター辺りから音がするということでお尋ねしたものですが、商品を交換してもらったのですが、やはり時々ゴトッゴトッって音がして、魚がびっくりするのですが、仕様なんでしょうか?音がしない時は水の落ちる音しかしないんですけど。
一応前に回答頂いたようにインペラー部分を組み直してみたけどかわりません。素人が見た感じではインペラー部分の磁石が周りに当たってるような気がするんですが。
どなたかご教授お願いします。
長文すみません。
721 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:48:00.56 ID:9xs0NYFA
一回さ
バケツに水はってそれにポンプ突っ込んで回してみたらどうかな?そのまま動かして音が鳴るんならポンプが不良品
もし音が鳴らなければ本体からポンプの固定が問題ありとかいう感じじゃないかなと…
それ以外で音が鳴る要因って考えられないんだよな
722 :
pH7.74:2014/03/03(月) 00:09:30.78 ID:k9SWoQrr
せめて商品名くらいは書いてくれないとな
まあメーカーに聞いた方が早い気がする
723 :
pH7.74:2014/03/03(月) 06:13:49.73 ID:i9GMbKfk
ウールのみで部分的に洗ってってやり方は、
あれこれ凝ったりするの面倒になって来た、水槽飼育長年やって要点分かってる人なら、
それでも十分って事がわかるから、水道水で洗おうがべつにツワモノでもなんでもないと思うよ。
勿論濾材に拘ったり自分流の考えでやってる人の否定とかじゃなくて。
要は、
ゴミが取れて、バクテリアが居たら良い事で、
やり方は色々、人それぞれだよね。
>>720 2個も不良品に当たるって考えにくいんですが、その可能性も無いわけじゃない。
組みなおして良くも悪くもならず、状態が変わらないのなら、
手をつけてない部分の問題と思う。
モーター本体の磁石の部分とかって発想が出来る人なら、
カバー開けて、ガタなんかが無いか調べてみるのも良いかもしれない。
ゴトッゴトッと言うのが実際どんなものかわからない。
724 :
pH7.74:2014/03/03(月) 06:36:42.77 ID:aH+ZRb+4
マットすらずっと洗ってないし、これからもたぶん洗わない
725 :
pH7.74:2014/03/03(月) 06:47:57.09 ID:HDiLHQEb
上一枚だけ物理濾過求めて水道水直でガッツリ洗うってのはある種理想的な感じなのかもしれん
要するに週一回新品のマットと交換する感じなんじゃないか
726 :
pH7.74:2014/03/03(月) 10:21:35.27 ID:1I6hILMj
普通のろ過マットとすごい目が細かいマットとか
目が細かい少し硬いマットとか
違いあんの?
727 :
pH7.74:2014/03/03(月) 11:00:18.22 ID:HXshLLFh
物理濾過のしやすさだろ
728 :
pH7.74:2014/03/03(月) 11:03:29.07 ID:BU9V2tyv
粉末みたいなゴミしか下に落ちないように目の細かいウールをひく。うちはコトブキの薄型高密度マット使ってるがいい感じよ。
729 :
pH7.74:2014/03/03(月) 11:34:52.93 ID:1I6hILMj
金魚なら、ただのふつうのろ過マットと高密度や堅いロカマット
どっちが向いてるんだ?
>>706のBIG BOY FREEって今ヤフオク出てるがどんなもんなの?
やっぱりひどい? うるさいとか。
730 :
pH7.74:2014/03/03(月) 19:04:54.76 ID:1zMsfe/x
>>723 >>721 ありがとうございました。取り敢えずメーカー(GEX)に問い合わせしてみます。
731 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:02:58.45 ID:CBdjsSAq
>>730 GEXかよwww
そこは電話しても対応しないぞ
諦めて別のポンプ買え
732 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:00:34.63 ID:byx6CZwd
ウール三枚も入れるよりウール二枚で一番上は垢擦りタオルにした方が利に叶うだろ。
733 :
pH7.74:2014/03/05(水) 02:01:27.64 ID:pkLN4oM4
734 :
pH7.74:2014/03/05(水) 07:49:17.22 ID:iJLddCGL
そんなにGEXがいやなら、
nissoのスライドフィルターとかかえはあるぞよw
735 :
pH7.74:2014/03/05(水) 09:57:40.01 ID:bgQEct0D
736 :
pH7.74:2014/03/05(水) 14:20:52.17 ID:Eg77CMDG
>>733 ドライ濾過を追加していたとはいえ、シルバーの幼魚、ポリプの幼魚、セルフィンプレコの幼魚、パロット二匹を別水槽に移すまでの間飼ってたけど問題なかったけどな
737 :
pH7.74:2014/03/05(水) 15:48:23.73 ID:3n6FVgco
今はデュアルクリーン使ってるんだけど、グランデも気になる。
どっちも評判良いけど、違いは何なの?
738 :
pH7.74:2014/03/05(水) 15:54:17.88 ID:oeJ/k9o0
ポンプ
容量
739 :
pH7.74:2014/03/05(水) 15:56:16.94 ID:4Kc3AyCe
容量 ポンプ
デュアルクリーンで濾過不足とかを感じないなら
変える必要ないと思うよ。
740 :
pH7.74:2014/03/05(水) 16:32:46.52 ID:3n6FVgco
ありがとう。
容量がグランデの方が大きいって事でいいのかな?
741 :
pH7.74:2014/03/05(水) 17:16:19.65 ID:oeJ/k9o0
おっけー
容量はふつうのマット一枚半くらいの差
742 :
pH7.74:2014/03/05(水) 18:01:34.90 ID:uWRtkQq5
そんなに大きく変わるわけじゃないんだな。
どうもありがとう。
743 :
pH7.74:2014/03/05(水) 18:07:14.31 ID:4Kc3AyCe
一リットルくらい違うはず。
744 :
pH7.74:2014/03/05(水) 18:46:16.81 ID:Zkz62SxP
昨日グランデうるせーから取り外してデュアルクリーンと交換した
ポンプの音が気になってパニック障害になりそうだもん
濾過能力で考えれば断然グランデなんだろうけどさ
745 :
pH7.74:2014/03/05(水) 18:57:01.13 ID:oeJ/k9o0
グランデのポンプは調子が良いときはデュアルより静かだけど五月蝿くなると凄い
デュアルのポンプは若干振動してはいるけど安定してうるさくなりにくい
ただし電源抜いた後の突然死がかなり多い
746 :
pH7.74:2014/03/05(水) 22:05:34.61 ID:iJLddCGL
45cm水槽なら、デュアルクリーンフリーとかビッグボーイフリーしか選択肢ないよな?
60cm用とか使えないよね?
747 :
pH7.74:2014/03/05(水) 22:11:39.68 ID:Fabh7fFs
スリムフィルター頑丈だよ
評判悪いけど
748 :
pH7.74:2014/03/05(水) 22:25:10.95 ID:bgQEct0D
今時の上部濾過のポンプってそんな耐久性ないのか?。
親が使ってて放置してあった昔のポンプガタないんだけど。
749 :
pH7.74:2014/03/05(水) 23:25:00.53 ID:iJLddCGL
>>748 それは扱いが良かったのか、アクアリウム製品 昔=日本製、ドイツ製
今=中国製の違い
とか。
放置してあったやつはなんだろう GEXとかNissoかな?
>>747 スリムフィルターって言われてもGEXの外掛けしかヒットしないんだが。
750 :
pH7.74:2014/03/05(水) 23:31:00.31 ID:Fabh7fFs
751 :
pH7.74:2014/03/06(木) 00:26:39.41 ID:ZI0vjmi8
>>749 確かニッソーだったと思う。
使ったのは数年で、5年以上放置されてたがホコリとかキレイに掃除してあった。
再使用して数年経つからもう10年ぐらい前の。
あんな簡単な仕組みのモーターも潰れたりするんだな。
皆の書き込みが本当なのか半信半疑だわ。
752 :
pH7.74:2014/03/06(木) 01:57:23.28 ID:NEWtlocQ
昔はアクア製品って高かったの?
今はほとんど外国産で安いイメージ
753 :
pH7.74:2014/03/06(木) 07:14:11.15 ID:u7Pgt5Wf
>>750>>751 NISSOならスライドフィルターだな。
扱いがよかったのではないかな。 まぁ、もともとnissoは品質高いほうぢゃないかな。
754 :
pH7.74:2014/03/06(木) 23:02:46.04 ID:9UA92bIC
GEXとニッソーの違いはすご〜く大きいよ
GEXのポンプはマジで即効音が鳴るようになる
次壊れたら流石にレイシーにしようかと思案中・・・レイシーの方が安上がり
になりそう
755 :
pH7.74:2014/03/07(金) 03:40:36.07 ID:+0ROGDzY
どこから音出るの?。
モーターのベアリングだったら、グリス切れる前にメンテで長持ちしないかな。
フィン付いてるシャフトのカラーだったら、
材質によるところ大きいからどうしようもないかも。
756 :
pH7.74:2014/03/07(金) 12:36:34.86 ID:eRKp1SY6
上部のポンプでベアリング入ってるのって有るの?
基本はオイルレスメタルのスリーブのような気がする。
ま、軸受けなどの接している部分から音が出るんだろうけど。
757 :
pH7.74:2014/03/07(金) 13:39:57.12 ID:+XiMam0W
言うなよ、荒れる元になるかもわからんから。
まあ
オイルレスメタルにも限界寿命があるし減りからのガタツキで異音が出る。
758 :
pH7.74:2014/03/09(日) 02:41:41.50 ID:kK2o0oq6
ボールでもカラーでも一様にベアリングって表現で良いと思ってた。
違ったけ?。
それはそうと、
グリスアップで寿命延びるのは間違いじゃないよな。
因みにオイルレスメタルにグリスアップしちゃうと不具合有ったりする?。
759 :
pH7.74:2014/03/09(日) 16:03:09.22 ID:r6gO9Z7Y
ろ過マットってどのくらいの周期で換えてる?
760 :
pH7.74:2014/03/09(日) 16:14:12.20 ID:8fxyJ07D
>>759 うちは2枚重ねてひいてるが、上のは2週間に一度チェックして、汚れが酷い場合濯いで汚れに関係なく月一で交換してる。
下のは放置でバクテリアの住みか用にしてる。その下にはろ材やらカキガラ等があるわけだが。
761 :
pH7.74:2014/03/09(日) 16:16:43.95 ID:kK2o0oq6
>>759 環境と主観によるところ大きいから、皆自分流で換えたり洗ったりしてるよ。
直ぐ目詰まりしたりするようなマットなら交換時期も早まるだろうし。
私は、
洗ってもすぐに目詰まりするように成ったら新しくしてる。
その周期は水槽によって様々で、早くても数ヶ月は使ってます。
半年以上使ってるものも有り。
マットと言うか、ウールなんですけどね。
型崩れしにくい材質のものは、崩れるまで何年でも使ってます。
762 :
pH7.74:2014/03/09(日) 17:48:18.03 ID:ksMIRUEY
ジェックスの固めの白いウールマットはくり返し使えるし安くて中々良い
763 :
pH7.74:2014/03/09(日) 17:59:10.45 ID:2s8iomLa
>>759 不定期だな
汚れたなーって思ったら洗って見て、それでもダメなら交換
764 :
pH7.74:2014/03/09(日) 19:35:39.01 ID:E8JUKGnO
俺は変えてない
換えがないので
765 :
pH7.74:2014/03/09(日) 20:57:35.32 ID:r6gO9Z7Y
766 :
pH7.74:2014/03/09(日) 21:50:06.12 ID:cSsG4Znx
一番上のウールは週一で洗ってるが3回くらいするとぼろぼろになってくから3週間で替えてるわ
767 :
pH7.74:2014/03/09(日) 22:28:30.29 ID:pDgWb3zj
俺は洗わないで詰まったら捨てるな
3枚重ねてて上の1枚を1〜2ヶ月おきに捨てるから同じウールは3ヶ月〜半年くらい使ってる事になる
768 :
pH7.74:2014/03/09(日) 22:30:59.52 ID:a40ZZhW+
目の詰まった上等なウールだと、イカリムシや白点病の幼生を引っかけてくれるから、めったに病気にならない
安物のスカスカだと、直ぐに病気になる
769 :
pH7.74:2014/03/09(日) 22:53:52.08 ID:WZoPBHmd
トロピランドの奴は安ものか!?
770 :
pH7.74:2014/03/09(日) 23:51:11.56 ID:AyWti+SW
上部のマットは2週間で交換してる
あれは洗って使う物なのか?
771 :
pH7.74:2014/03/09(日) 23:58:14.77 ID:Y6+d8yvC
物によるんじゃない?
コメット高密度マットなんかは洗って使える感じだけど
もっとすかすかなのは直ぐに交換て感じ
772 :
pH7.74:2014/03/10(月) 00:15:28.25 ID:aI7CK6fj
1枚あたりの単価なんて30円くらいなので使い捨てだよ。30円/月だと考えれば悩むようなコストではない。
773 :
pH7.74:2014/03/10(月) 00:24:33.30 ID:OZDtSsDa
俺はウールを二枚重ねにして上はコーナンで売ってる安物で下が上等のウールで洗って繰り返し使用。
下のリング濾材等にバクテリアがたっぷりなら一枚位捨てても問題なし。
774 :
pH7.74:2014/03/10(月) 01:49:22.64 ID:6GdINZ1u
こんな感じ
追加濾過層ウール
ウール
グ ウール
ラ ブラックホール 安物
ン サブスト 3 リング
デ サブスト L
775 :
pH7.74:2014/03/10(月) 01:58:00.83 ID:alRRv6ri
グラカス下段だけで3Lもサブスト入るのかよ
776 :
pH7.74:2014/03/10(月) 02:21:25.12 ID:6GdINZ1u
ごめんサブスト2.5Lの間違い
ウール無くせば3L入る
777 :
pH7.74:2014/03/10(月) 03:16:54.60 ID:Enh1yrqx
このスレって定期的にウールの話題になるよなw
778 :
pH7.74:2014/03/10(月) 07:42:44.91 ID:zPkF52MU
ウールありきの上部だから当然やろぅっ!
779 :
pH7.74:2014/03/10(月) 10:49:26.49 ID:+ysdhyRe
ウールさんは物理濾過最前線だからな。
ストレーナスポンジさんじゃ物足りない。
780 :
pH7.74:2014/03/10(月) 23:45:10.24 ID:gMALzjCA
ずあるクリーンのモーターってだんだんうるさくなってくる物?
なんかこんな音してたかなぁと思うくらいうるさくなってきた
1年半だけどそろそろ変え時なのかなぁ
781 :
pH7.74:2014/03/11(火) 00:12:47.98 ID:VR4eOEqX
782 :
pH7.74:2014/03/11(火) 00:18:23.95 ID:NW1eh+a+
>>781 うむ半月に一度は分解して掃除してんだけどねぇ
783 :
pH7.74:2014/03/11(火) 00:56:31.63 ID:Wwq70OZ1
ビビり音じゃなくて?
784 :
pH7.74:2014/03/11(火) 01:00:12.92 ID:NW1eh+a+
ビビり音じゃなくて低周波の振動音みたいなのがやたら響くようになってきとる
揚力自体は問題ないんだけどそろそろ変え時のように思えてしてるとこ
785 :
pH7.74:2014/03/11(火) 01:03:57.17 ID:GPIpan5k
上部のポンプじゃないので揚水すると幸せに
786 :
pH7.74:2014/03/13(木) 13:28:52.27 ID:GxdHG2gT
グランデ本体には、セラミック濾材3.5Lとコメットの薄型ウールが敷ける
今は薄型ウールと3D黒マット8枚と、セラミック濾材0.4L
追加層はどちらの時も3Dマット
787 :
pH7.74:2014/03/13(木) 13:41:07.91 ID:GxdHG2gT
一般的には3Dマットと言えば黄色の方なんだろうが、
自分的には黒の方が断然役に立っています
788 :
pH7.74:2014/03/13(木) 21:39:45.62 ID:4WJjs3ea
3Dマット売って無いやん、代替品はあるのでしょうか?
789 :
pH7.74:2014/03/14(金) 17:00:26.80 ID:YwsiqqPu
>>788 コトブキのやつ
でも3Dマット探して使ったほうがいいと思う
790 :
pH7.74:2014/03/14(金) 21:32:12.06 ID:rTlyzVyy
>>789
あ
791 :
pH7.74:2014/03/14(金) 23:57:24.91 ID:cs3GKbqs
スポンジみたいな梱包材とかはダメかな
792 :
pH7.74:2014/03/15(土) 00:39:46.52 ID:o3puoLnS
それ使うなら百均で綿でも買ってくるほうがマジかもしれん
793 :
pH7.74:2014/03/15(土) 07:09:05.93 ID:O28pGx5I
>>791 スポンジ濾過のスレもあるぐらいだし、俺も使ってるよ。
ダメって言うより、凄く効果的と言った方が有ってるけど、抗菌処理された物や気泡の入り方なんかちゃんと調べてから。
サイコロ状にカットして使う。
794 :
pH7.74:2014/03/15(土) 20:27:49.66 ID:6lvJtjfe
オールガラス水槽に上部フィルター使っちゃまずいでしか?
795 :
pH7.74:2014/03/15(土) 21:15:00.24 ID:6lvJtjfe
少し上のレスに同じ事を聞いている人がいまひた
ピエエ怒らないで
796 :
pH7.74:2014/03/16(日) 19:27:43.65 ID:Gx4M7dsd
ニッソーの上部フィルターのモーター、10年以上使ってる。
自転車のスピンドル、αオレフィン、モリブデン、ノーマルなグリース、どれも6ヶ月ぐらいで乾燥して固くなった。
シリコンオイルが一番超寿命だった。
797 :
pH7.74:2014/03/18(火) 08:46:54.62 ID:TYr+sCRL
そうなんだ勉強になった
ありがとう
798 :
pH7.74:2014/03/18(火) 12:14:41.14 ID:lwB1iDOX
>>796 シリコン、劣化が少ないのかな。
今度シリコングリス使ってみよう。
半年持つなら磨耗の方優先したいって意見も有るだろうけど。
固着するより良い。
799 :
pH7.74:2014/03/22(土) 04:56:40.47 ID:KvhVplT1
ショップオリジナル上部の購入を考えてるんだが
濾材容量6リッターなら濾材何入れる?
800 :
pH7.74:2014/03/22(土) 05:09:28.21 ID:5yj0nJ15
パワーハウスの廉価版
801 :
pH7.74:2014/03/22(土) 05:54:31.99 ID:bohi7IIe
チャームの安売りを狙って、エーハイムのサブストとか
802 :
pH7.74:2014/03/22(土) 07:16:10.34 ID:FdMKj0+3
メックを3L
あとはマット
803 :
pH7.74:2014/03/23(日) 10:40:19.70 ID:UKD0wVIE
804 :
pH7.74:2014/03/23(日) 11:00:42.53 ID:QmGwOvrj
ビッグベンオリジナル、ドライ&ウェット上部フィルターを知ってる人は希少
805 :
pH7.74:2014/03/24(月) 20:31:25.05 ID:NTIYdwDI
>>799 ウール
ループエコマット
シポラックス
の3層構造
似たような容量のうちのグラカスはそう
806 :
pH7.74:2014/03/25(火) 22:09:46.80 ID:3HAplw6n
お、Jか?
807 :
pH7.74:2014/03/26(水) 12:34:40.21 ID:nViIaq0E
グランデカスタムの略じゃない?
808 :
pH7.74:2014/03/26(水) 13:12:05.22 ID:Pla8rP/A
誤解なきようこれからはグラタムと呼称を統一しよう
809 :
pH7.74:2014/03/26(水) 21:08:09.32 ID:h1mDx/M5
サンキューグラカッス
810 :
pH7.74:2014/03/27(木) 06:04:04.68 ID:rw05opMu
グラカスに1票
811 :
pH7.74:2014/03/27(木) 20:29:38.19 ID:7fbX4IrK
グラカッスwww
812 :
pH7.74:2014/03/27(木) 22:11:54.91 ID:EDrGEIdY
よろしくグラカッス
813 :
pH7.74:2014/03/28(金) 05:51:04.53 ID:iwO7heGP
レンジ「ち〜ん(笑)」
洗濯機「ンゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwww」
ドライヤー「ほげえええええええええええ」
冷蔵庫「ヒエ〜ッwwwwwwww」
窓「あっ・・・(サッシ)」
ワイ「キンタマーwwwwwwwww」
ブレーカー「普段では味わえなかったドーンと来てガシャーンとやられる感覚」バチンッ
家電「」 ワイ「」
hayabusa「」
814 :
pH7.74:2014/03/28(金) 09:00:32.06 ID:6+2FQsVs
グランデに追加濾過槽を二つ載せる場合は何センチのパイプを買えばいい?
815 :
pH7.74:2014/03/28(金) 09:52:47.79 ID:QtIYQVCG
816 :
pH7.74:2014/03/28(金) 11:50:23.14 ID:nfOKKkf8
817 :
pH7.74:2014/03/28(金) 13:03:19.45 ID:7foGXikV
やわらかグラカッス。
818 :
pH7.74:2014/03/29(土) 13:49:39.84 ID:GUwnTBci
今日からグラカスのポンプがゴウンゴウン言い出してる。
そろそろアカンのか、とりあえずシリコングリス買って来る。
あと予備のポンプも。
819 :
pH7.74:2014/03/29(土) 16:29:16.16 ID:jrDwbmfl
ポンプが壊れたら外部に繋ぐ
820 :
pH7.74:2014/03/30(日) 01:55:06.55 ID:CGriDzDy
外部につなぐのは上部の良さを捨ててる。それだったら上部フィルターを置いておく意味がないんで外部だけでいいでしょ。
821 :
pH7.74:2014/03/30(日) 02:31:08.41 ID:mGtdxKqF
フィルターのガキ大将
822 :
pH7.74:2014/03/30(日) 03:25:54.24 ID:HIpqQ+xE
>>820 確かに外部通してから上部っていうのは
あまり意味が無いのかもしれませんね。
上部通した水を外部に流し込みたいな。
823 :
pH7.74:2014/03/30(日) 09:24:51.35 ID:XW4udHrO
>>820 あくまで揚水の為のポンプとしての外部だし詰まりやすいような濾材は入れないから良い感じに使えてる
上部の弱点のポンプは無くせるし上部に流れ込む時に空気にあたるから嫌気気味って事もない
確かに世間的にはあんまりやらないかも知れないけど金魚水槽だし外部一台程度じゃ濾過能力心許ないからさ
824 :
pH7.74:2014/03/30(日) 09:28:08.88 ID:jVnotwvi
そんな面倒な事やりたくない…
825 :
pH7.74:2014/03/30(日) 09:35:48.06 ID:XW4udHrO
面倒なのは設置する時と4ヶ月に一度の外部の掃除だけだって
上部の掃除頻度も減ったし
上部単体や外部3台使ってる水槽もあるけどこれが一番楽なんだよ
無理にこれをやる程でもないけどね
826 :
pH7.74:2014/03/30(日) 12:36:31.69 ID:KD3hE+rb
グランデにドライ濾過を乗せてて下のメインに濾材を詰めすぎると上のドライ濾過槽がウェット状態になってしまって意味がなくなるな
827 :
pH7.74:2014/03/30(日) 12:46:18.00 ID:UFYKN1UV
>>825 なるほどまったくわからん
俺なら普通にポンプで上げるわ
828 :
pH7.74:2014/03/30(日) 13:11:59.49 ID:XW4udHrO
良いポンプがあるならそれ使ってくれ
829 :
pH7.74:2014/03/31(月) 13:08:12.74 ID:jlWwgbsP
現在60cmで黒出目と水泡眼を2匹づつ飼っています
そろそろ90cmにしようと思案中なのですが
GEX、コトブキ、ニッソーの上部フィルターで諸先輩方のおすすめはどれでしょうか?
830 :
pH7.74:2014/03/31(月) 13:52:37.08 ID:H9mMgxMR
グランデセンパイ
831 :
pH7.74:2014/03/31(月) 14:10:13.17 ID:wSAox8JB
>>829 GEXのグランデかデュアルクリーン。ウェット&ドライ槽を積み重ねてろ過強化できるのは魅力ある。
832 :
pH7.74:2014/03/31(月) 17:51:36.95 ID:jlWwgbsP
>>830-
>>831 参考にさせていただいてGEXで考えてみます。
ありがとうございました。
833 :
pH7.74:2014/04/01(火) 07:48:02.67 ID:9KREb37h
上部はGEX
834 :
pH7.74:2014/04/01(火) 08:50:48.71 ID:4wUCfzl1
上部はレイシー
(工場復活希望します…)
835 :
pH7.74:2014/04/01(火) 19:56:35.17 ID:YY5bLLqK
836 :
pH7.74:2014/04/01(火) 20:54:20.93 ID:h0QHHTEP
90センチ120センチのフィルターならコトブキをおすすめする
でも本当はレイシーまたはレイシータイプの大型上部フィルターがいいよ
837 :
pH7.74:2014/04/01(火) 21:42:18.21 ID:AZRVM/mz
90cmならショップオリジナルの濾材が大量に入る奴でいいんじゃないの
838 :
pH7.74:2014/04/01(火) 23:05:00.41 ID:/m1mUG3O
ニッソーパワーマスターの915sは?
839 :
pH7.74:2014/04/02(水) 07:46:48.65 ID:LhtQRTn6
とりあえずポンプはレイシーで。箱はなんでもいい。
840 :
pH7.74:2014/04/03(木) 15:53:45.80 ID:8iAf+A4B
60上部はグラカス最強ってことでいいのかな
841 :
pH7.74:2014/04/03(木) 16:00:50.67 ID:3JkoGzoH
60なら箱はグラカス ポンプはレイシー
842 :
pH7.74:2014/04/03(木) 16:28:24.85 ID:8iAf+A4B
ポンプもう売ってないじゃないかあああ
843 :
pH7.74:2014/04/03(木) 16:39:56.66 ID:RhQ/HnTG
そこでP112S
844 :
pH7.74:2014/04/03(木) 23:03:20.77 ID:kzep3pG9
コスパでナプコ
845 :
pH7.74:2014/04/04(金) 03:00:13.53 ID:4qV5Pxyj
以前レイシーから60センチ用の濾過槽が発売されていましたがグラカスとの性能差はどの程度あるかわかる人はいますか?
個人的にはポンプ部の差以外には余り無いような感じですが。
846 :
pH7.74:2014/04/04(金) 03:06:10.00 ID:ERMXX7oz
そのポンプが重要なんだよ
純正グラカスとならかなり差出る
とくに時間経過すると
847 :
pH7.74:2014/04/04(金) 12:40:47.56 ID:ljOc0D57
ポンプは所詮消耗品やからなあ
848 :
pH7.74:2014/04/04(金) 12:50:16.28 ID:4qV5Pxyj
じゃあグラカスプラスレイシーポンプの組み合わせがコストパフォーマンスも含めて最強という事で。
849 :
pH7.74:2014/04/04(金) 14:11:33.41 ID:mv43d2Hq
よしじゃあ給料入ったらグラカスとレイシーポイプ買おっと
アドバイスさんくす
850 :
pH7.74:2014/04/04(金) 15:02:22.82 ID:byxudagZ
レイシーどこで飼えばいいのさ
851 :
pH7.74:2014/04/04(金) 18:06:19.89 ID:BVS6ueSd
お店行くかネットかでしょ
852 :
pH7.74:2014/04/04(金) 21:51:27.32 ID:4qV5Pxyj
オクの中古と言う手もあります。
853 :
pH7.74:2014/04/05(土) 06:28:00.04 ID:jZ74aCro
ああ、オクの手か…
854 :
pH7.74:2014/04/05(土) 08:16:45.22 ID:PBJxqnvR
60のグランデにはP112はそのまま無改造に近く使用可能らしいけれど90のグランデにはP318は無理みたい。
855 :
pH7.74:2014/04/06(日) 07:09:02.91 ID:H2OM9i3N
ドライ層にソイルとかいれとけば弱酸性で安定するん
856 :
pH7.74:2014/04/06(日) 08:36:07.31 ID:6g5x+1dm
レイシーRF-60タイプの濾過槽ならアクアクラフトで決まりっ!
857 :
pH7.74:2014/04/06(日) 09:09:58.58 ID:o7W06BbB
↑グランデカスタムなら何個買えるのかと考えてしまう金額が。
858 :
pH7.74:2014/04/06(日) 10:52:17.07 ID:6g5x+1dm
859 :
pH7.74:2014/04/06(日) 13:01:07.73 ID:o7W06BbB
ニッソーツインライトの説明文が変だから嫌、プラッチックって大正生まれの爺さんが言っていたわ。
860 :
pH7.74:2014/04/06(日) 21:17:31.14 ID:e8cRm/gr
グランデ60R買ったたわ
濾過槽マットもリングももっと積めるがこんなものなの?
861 :
pH7.74:2014/04/06(日) 21:28:58.16 ID:esoPTIzh
もっともっとつめ
862 :
pH7.74:2014/04/07(月) 01:03:30.65 ID:waRkyTJn
俺レベルにはたぶん使いこなせないからグランデ使い捨てでいいや
863 :
pH7.74:2014/04/07(月) 01:35:33.17 ID:lqKBLb5R
上部式に標準サイズのリング濾材をクソてんこ盛りしてウールもりもり入れてあっぷあっぷにしてる知り合いが居る。
上部式にはサイズ小さい物かリングは辞めとけ。
量もほどほどが良いんだよって何度言っても聞く耳もたねえ。
メンテナンスは俺任せで飽き飽きだからほっといてやった。
お魚さん達には悪いが、もうどうにも付き合いきれんのだよ。ごめんな。
864 :
pH7.74:2014/04/07(月) 07:36:44.17 ID:8zLPOAWA
↑もっと詰められるのにと思う位が良いのでしょうね、ボール状ろ材は特に詰めすぎは良くないです。
865 :
pH7.74:2014/04/07(月) 07:52:59.45 ID:HVqxyNn9
ウール二枚にリング濾過は少し入れてるだけにしてるわ
少ないとは思うが週2の水替えしてるから一応安定してる
866 :
pH7.74:2014/04/07(月) 13:25:17.31 ID:8fd1Fq8B
上部てメンテナンスが良好という言われて以前90センチレイシータイプのデカイ上部使ってたが
どー考えても外部の方がメンテ楽だよな
ウールマット変えるのが手軽なだけでろ材取り出して洗うとなったら一苦労
ボタボタしずく垂れるし重いしでほんと疲れる
だからメンテが億劫になる
外部はタップ外して風呂場持って行けばいいだけで超楽なった
867 :
pH7.74:2014/04/07(月) 13:37:45.69 ID:lvgz1rmC
バケツの中で絞るだけでいいじゃん
風呂場とかめんどくせえ
868 :
pH7.74:2014/04/07(月) 14:07:02.35 ID:8zLPOAWA
濾材ってウールマットをバケツで絞り洗いする程度で長期維持できますが、ネットバッグ入りのリング濾材は飼育水の調子を見てたまにすすぐ程度、水を汚す生体は上部フィルターは良い選択と思いますね。
869 :
pH7.74:2014/04/07(月) 14:25:38.08 ID:HDeotJ4l
えっグラカスにろ材いっぱい入れちゃだめだったの
ウール2枚で交換方式のほうがいいのか
好きにしろってことだな 俺は余ったろ材を使うぜ
870 :
pH7.74:2014/04/07(月) 14:31:03.05 ID:2WvaHKa9
>>869 いや、だから正解なんてないんだよ。生体だって皆違うしバラバラなんだから。
871 :
pH7.74:2014/04/07(月) 15:16:28.38 ID:8fd1Fq8B
上部フィルターの底に溜まってるヘドロみたいなのは皆放置なの
病気の温床だよ
872 :
pH7.74:2014/04/07(月) 20:17:56.99 ID:9y5dVrLG
873 :
pH7.74:2014/04/07(月) 20:38:53.59 ID:8zLPOAWA
あー、あれね、レイシーみたいにドレーンがないと面倒だから滅多に掃除はしない。
874 :
pH7.74:2014/04/07(月) 20:45:32.32 ID:HDeotJ4l
875 :
pH7.74:2014/04/07(月) 21:02:22.55 ID:2WvaHKa9
>>872 外してろ材出してシャワーで流すだけだろ。1分で済むよ。
876 :
pH7.74:2014/04/07(月) 22:34:39.97 ID:8fd1Fq8B
ろ材だして受け止めてポンプ外したり水槽から外して濾過槽を水場へ持っていくまででも一分じゃおわらんだろ
精神的に超マンドクサかった
レイシータイプだとでけーし重いしイヤンナルよ
877 :
pH7.74:2014/04/07(月) 22:46:18.40 ID:8fd1Fq8B
そして持っていくとき少しでも傾けたりしたらそのヘドロが水槽にボタボターと落ちて拡散したりすんだよな
水場へ持っていく途中の床上でも一緒
バケツでフォローしながら色々試行錯誤しないといけないことがストレスやった
878 :
pH7.74:2014/04/07(月) 23:06:29.64 ID:HDeotJ4l
さらに穴にはヒーターとか通してるからそれも外して・・・っだるいな
879 :
pH7.74:2014/04/08(火) 00:36:37.61 ID:U6oRVvga
>>871 濾過槽の洗浄を怠ると水自体は綺麗になってもPHが酸性に傾きすぎるようになる。水替えしてもすぐにPHが5を切る。
880 :
pH7.74:2014/04/08(火) 01:04:36.84 ID:v+CDtDIw
上部の全面的な洗浄は各種フィルターの中でもかなり上位の面倒くささがある
普段のマット交換は楽だけどデトリタスだか汚れだかまで洗うのは相当やる気がある時じゃないと踏み切れない
1年に1回くらいかな
881 :
pH7.74:2014/04/08(火) 02:55:35.11 ID:se7LyVar
ヘタするとオリンピック度にしか全掃除せんわ
882 :
pH7.74:2014/04/08(火) 03:40:30.24 ID:wsOJGnlg
濾過槽ごとバケツに入れて風呂場で洗うのは確かに面倒臭い
883 :
pH7.74:2014/04/08(火) 11:01:40.78 ID:gQGyoBkD
濾過槽洗うって話ならニッソーの600DXだっけ?あれがポンプ外さずに濾過槽だけパコって外れて楽だよ
884 :
pH7.74:2014/04/08(火) 11:42:46.91 ID:rZmtgZSM
60用の上部ならそれほど苦痛ではない
90以上になるとひとりでやる気になれない
うちは家族みんな生き物好きだから手伝ってくれるので助かる
885 :
pH7.74:2014/04/08(火) 12:46:37.66 ID:ImGLhAs+
上部フィルターやオーバーフローなんかの大掃除なんて考えたらゾッとするよなあ、変な虫は湧くし、、外部も面倒っちゃ面倒だが水場まで移動しやすいだけましか。
と言いつつ上部フィルターが好きなんだけれど。
886 :
pH7.74:2014/04/08(火) 12:56:37.27 ID:vREr3xAZ
上部とかOF使ってる奴は古代魚が多いイメージ
887 :
pH7.74:2014/04/08(火) 17:15:20.91 ID:se7LyVar
60のレギュラータイプの上部までだな
90〜の背高の上部の大掃除は罰ゲームでしかない
ため息しかでんよ ほんま
888 :
pH7.74:2014/04/08(火) 18:34:33.18 ID:NYV8lxI/
濾過槽の掃除は二年間してないが足し水を濾過槽から一気に入れてる
これが調子いい
889 :
pH7.74:2014/04/08(火) 19:12:12.31 ID:vREr3xAZ
890 :
pH7.74:2014/04/08(火) 19:34:42.86 ID:7KIWtDsC
>>887 でも90以上になれば中がバケット式になるのが多いから楽な部分もなくない?
ただ水槽台の高さが問題なんだよね〜
891 :
pH7.74:2014/04/08(火) 22:28:40.63 ID:ImGLhAs+
グランデ600に追加濾過槽4段設置が完了しました、レイシーP112Sに交換しましたが4段で調度良い感じです。
892 :
pH7.74:2014/04/08(火) 22:40:17.31 ID:8K2m5Uk5
>>889 それ普段からしてる人ならいいけど初とかだと水の勢いが増して濾過層内のゴミも一緒に噴き出すよ
掃除前より汚れたから全換水するハメになった俺…
893 :
pH7.74:2014/04/09(水) 00:24:19.99 ID:m64lqVbj
ニッソーの60cm用上部でスライドフィルターの他にクイックフローとマスターの三種類あるんだけど、違いはなんだろう
894 :
pH7.74:2014/04/09(水) 01:44:39.76 ID:7HS5i+rT
スライドフィルターは文字通りスライドする構造です。
クイックフローはモーターベース部がはめ込み式でスライドしないタイプ。
マスター600DXは本体部分と濾過槽部分に構造が別れている為に掃除の時に濾過槽部分のみパカッと外して持ち歩くことができる。
濾過槽容量はスライド<クイック<マスター600DXの順で多くなる。
895 :
pH7.74:2014/04/09(水) 03:23:16.27 ID:m64lqVbj
>>894 詳しくありがとう
ちなみにスライドからマスターまでの濾過槽の容量ってどれくらい差があるの?
スライドフィルターのポンプが何度分解してメンテナンスやっても暫くするとキィキィうるさいから買い換えようと思ってるんだ
もし容量が著しく違うなら、フィルター本体ごと買おうか迷ってる
896 :
pH7.74:2014/04/09(水) 07:48:22.54 ID:7HS5i+rT
測ったわけでは無いから詳しくはわからないけれど。
897 :
pH7.74:2014/04/09(水) 08:02:37.37 ID:m64lqVbj
>>896 ぱっと見じゃわらないくらい微々たる物なのかな
898 :
pH7.74:2014/04/09(水) 08:10:25.75 ID:7HS5i+rT
コップ1杯分の差位はあったと思うけれど、私事ですがろ材量の差でグランデカスタムに変更したからニッソーは出番が無くなった。
899 :
pH7.74:2014/04/09(水) 13:38:47.50 ID:m64lqVbj
>>898 よし、マスター買うことにするよ
ありがとね
グランデとか確かに気になってんだけど、うちはニッソーばっかり使ってきて、エーハイムみたいに細かいパーツを取ったり加工したりしてきたから、あまり他社に替えようとは考えないんだよね
900 :
pH7.74:2014/04/09(水) 16:40:52.49 ID:7HS5i+rT
マスター600DXは使いやすくて良い選択と思いますね、グランデのように安っぽくないしモーターもよくできています。
ニッソー600の3製品は予備にキープしてあります。
901 :
pH7.74:2014/04/09(水) 19:36:54.95 ID:WgnaVizf
ニッソー厨乙www
902 :
pH7.74:2014/04/10(木) 10:16:39.95 ID:YlUHnswK
903 :
pH7.74:2014/04/10(木) 18:37:39.55 ID:TfRq+ZXI
グランデの追加濾過槽を6段にしてみたが異様な光景です、3段か4段が良いくらいです。
904 :
pH7.74:2014/04/10(木) 18:40:01.43 ID:uSqvlQwH
>>903 もはやオブジェだな。写真で見せてくれないと信用できないけど。
905 :
pH7.74:2014/04/10(木) 19:31:31.42 ID:JCeAZ2bT
グランデ6段で何を飼ってるの?
906 :
pH7.74:2014/04/10(木) 19:44:39.84 ID:rfSXQR77
うpはよ
907 :
pH7.74:2014/04/10(木) 20:17:02.95 ID:aImxhvS0
例のコピペ↓
908 :
pH7.74:2014/04/10(木) 20:19:03.31 ID:7S4o4L/v
ぇえ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ .> ⌒ ⌒|
|/ (・) (・) |
(6 ――○-○|
| つ |
| .___) /
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V ||
/_/ | ||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
909 :
pH7.74:2014/04/10(木) 21:10:57.05 ID:TfRq+ZXI
910 :
pH7.74:2014/04/10(木) 21:19:14.31 ID:TfRq+ZXI
911 :
pH7.74:2014/04/10(木) 21:23:55.56 ID:Fa2GEGk9
912 :
pH7.74:2014/04/10(木) 22:33:09.79 ID:rfSXQR77
>>910 すげーw
一瞬グランデ6段積み金魚1匹飼育かと思ったわ
壮観だなこれは うちも3段くらいにしてみよう
913 :
pH7.74:2014/04/10(木) 22:52:01.88 ID:TfRq+ZXI
こんなに必要か?と言われれば必要ないけれど器具を触っている時が至福の時なんです。
くだらないけれど趣味くらい自由でいたいでしょう?
914 :
pH7.74:2014/04/10(木) 22:56:09.26 ID:JCeAZ2bT
>>910 フィルターと水槽の高さあんま変わらないじゃんwww
915 :
pH7.74:2014/04/10(木) 23:24:09.56 ID:mJU3tvZC
>>913 趣味ですから
楽しんでやってる感じがして好きですね
OF馬鹿とか外部否定馬鹿とか要らない
916 :
pH7.74:2014/04/11(金) 00:14:22.58 ID:p24CnJML
以前に10段積みというのをどこかで見ました、屹立するオブジェのようで魂を奪われました。
917 :
pH7.74:2014/04/11(金) 00:17:36.57 ID:KPSiXvSG
やろうとは思わない
見てて面白い
否定するつもりは一切ない
外部20発くらい入れてるような画像を眺めてるのと感覚が似てるかも
918 :
pH7.74:2014/04/11(金) 00:51:07.66 ID:geXFqX1D
好きなろ材を入れたいだけ入れれて楽しそうだな
919 :
pH7.74:2014/04/11(金) 01:29:34.83 ID:bCb56mja
920 :
pH7.74:2014/04/11(金) 08:23:59.98 ID:p24CnJML
これ以上は棚に当たるから無理、前に建て増しする位です。
まあ建て増しもしないし4段程度に戻す予定。
921 :
pH7.74:2014/04/11(金) 09:54:43.85 ID:tih+Wi00
これは凄いな。ポンプはレイシー?
あとポンプ室を左じゃなくて右にしてるのかな。
上から3段目と4段目の左端が結露していないのに、
他の段はすごい結露具合だね。何か理由があるのかな。
922 :
pH7.74:2014/04/11(金) 11:45:27.58 ID:p24CnJML
レイシーP112です、純正のモーターが異音を出した時に倉庫から引っ張り出してきました、ポンプ室が標準と逆なのは他の配管との干渉を避ける為とコンセントの位置に近いからです。
結露は水換え直後で清掃した関係でたまたまですね。
水槽の調子が良いと物足りなさがあり色々いじり出す癖があるようです。
923 :
pH7.74:2014/04/11(金) 17:54:50.95 ID:tih+Wi00
>>922 標準のポンプでは上まで水が持ち上がらないですよね。
あと、最後の一行には私も思い当たる節があります。
出来るだけいじらないほうが良いのでしょうけど、
ついつい手が出てしまうことがありますね。
924 :
pH7.74:2014/04/11(金) 18:14:48.57 ID:TSClMGe1
ほっとけないよねーおもろいし
お金があるとついつい色々器具を買ってしまう
最初だけ 最初だけだと思っていたが・・・
925 :
pH7.74:2014/04/11(金) 20:56:28.70 ID:i2nyFwyv
ディスカスなら残当
926 :
pH7.74:2014/04/13(日) 22:09:36.11 ID:UWxJX6yJ
でも震度3が致命傷にならない?
927 :
pH7.74:2014/04/13(日) 22:56:29.43 ID:GUoKmCf5
大きな輪ゴムで縛っておくかな。
928 :
pH7.74:2014/04/13(日) 23:04:10.90 ID:dbRUCSnw
比重自体を下にかかるようにしとくといけるとは思うけど
929 :
pH7.74:2014/04/13(日) 23:49:05.86 ID:GUoKmCf5
突っ張り棒しかねえなこりゃ。
930 :
pH7.74:2014/04/14(月) 00:10:50.87 ID:7YcH6lD4
水槽の全面にも同じだけ建てて、ツインタワーにして両方を繋げれば安定するだろ。
ペトロナスタワーだっけ? あれと一緒にしろ。
931 :
pH7.74:2014/04/14(月) 00:11:49.20 ID:7YcH6lD4
間違えた。 全面→前面ね。
932 :
pH7.74:2014/04/14(月) 07:49:55.43 ID:Km77x8AK
60規格で金魚飼ってるけどグランデカスタムいいね
上段ウールマット3枚、下段パワーハウスモノボール3リットル、排水口にパワーハウスハードタイプM
かなり安定するわ
933 :
pH7.74:2014/04/14(月) 08:33:07.17 ID:+ZhTmpwJ
金魚は本当に水を汚しますからね、PHダウンを抑えるのにカキガラを入れてる、上部フィルターはメンテが楽ですね。
934 :
pH7.74:2014/04/14(月) 09:25:58.91 ID:Ab+aOYoE
うちは60でデュアルクリーン。
5cmまん丸のピンポンパール3匹をベアタンクでのシンプル構成。高密度マット2枚にペレット状のセラミックろ材+ダイソーカキガラ+カーボンパック。
935 :
pH7.74:2014/04/14(月) 10:44:20.81 ID:+ZhTmpwJ
ピンポンが大きくなったらろ過能力の高い上部フィルターでも3匹飼育はきつくないでしょうかね。
そこで追加濾過槽を提案します。
936 :
pH7.74:2014/04/14(月) 10:57:56.79 ID:Ab+aOYoE
>>935 ご忠告有り難う。まぁ様子見ながら考えます。
野外にプラ舟もあるので、大きくなったら青水飼育に移すのも可能です。
水槽はどちらかというと当歳〜2歳用の観賞用みたいな位置付けなので。
937 :
pH7.74:2014/04/14(月) 13:03:38.24 ID:+ZhTmpwJ
私の場合、金魚は水槽での飼育は最初からあきらめていますので管理が楽な屋外です、排泄物がとんでもないですから上部フィルターでもキツイです。
938 :
pH7.74:2014/04/14(月) 14:10:51.30 ID:8GpIhvN+
俺は金魚を水槽で10年ほど飼ってるよ
コメットと朱文金の2尾だけどかなり大きい
60cm水槽に目いっぱい詰め込みました、って感じ
フィルターはグランデに追加濾過槽一段
中身は追加濾過槽にウールマット一枚(毎週捨てる)
本体の濾過槽にエーハイメック2リットルとカキガラ
ベアタンクにして毎日底を掃除してやってるよ
939 :
pH7.74:2014/04/14(月) 14:25:27.52 ID:qh1E/54Y
うちも10年くらいコメット飼ってるけど尾も含めたら35センチくらいあるぞ
60センチ水槽だと狭いだろ
940 :
pH7.74:2014/04/14(月) 15:07:54.01 ID:8GpIhvN+
>>939 狭いを通り越してるね
Uターンするのもかなり辛そうに見える
底を掃除するときもいっそのこと魚を出してしまいたいくらいだけど、
他に入れる水槽がない(バケツにはもう入らないくらいの大きさ)ので、
手で魚を押しのけながら掃除してる
せめて60ワイド水槽くらいにしてやりたいんだけど、家が狭いし、
家族も文句を言うので魚に我慢してもらってる状態
プラ舟でも買ってベランダ飼育でもいいんだけど、
外飼いって飼育してる楽しみが薄いような気がするし、
それはそれでベランダが狭くなったとか文句を言われそうで難しい
941 :
pH7.74:2014/04/14(月) 16:15:50.90 ID:+ZhTmpwJ
皆さん凄いなあ、常識から逸脱したような飼育もグランデなら可能なのか、、私も60レギュラー+グランデでジャンボオランダを行ってみようかな。
942 :
pH7.74:2014/04/14(月) 16:40:25.44 ID:Km77x8AK
金魚飼ってる人はベアタンクが多いのかな?
ウチは60規格に7センチ和金が10匹いるから底砂を追加するか悩み中
943 :
pH7.74:2014/04/14(月) 16:51:47.92 ID:Ab+aOYoE
病気が発症した際に、原因の追及をする時の要素が少ないほど対策しやすいから砂利はひかない。掃除もしやすい。
別に好みなので砂利ひいてもいいし、ベアタンクでもいいしどっちが優れてるとか無いよ。
とにかく糞の量が多い金魚は底砂のバクテリアでは対処しきれない事が多い。
944 :
pH7.74:2014/04/14(月) 17:56:35.75 ID:+ZhTmpwJ
個人的な考えですが排泄物の多い生体を飼育する場合はベアタンク+大容量の上部フィルターの組み合わせがベストと思っている、どっちにしろ換水による清掃とPH調整は必要ですしお寿司。
砂利を敷いていると薬がバクテリアに分解されてあっという間に効かなくなる。
945 :
pH7.74:2014/04/14(月) 18:14:16.31 ID:IdnYsGs5
金魚は珊瑚砂混ぜた大磯をめちゃ薄でひいてるわ 蛎殻の濾材も含め
pH調整せずともアルカリに傾くし基本めちゃ薄だからそんなに神経質になる必要ないと思ってる
946 :
pH7.74:2014/04/14(月) 18:20:11.00 ID:8GpIhvN+
>>941 うちの場合、
>>938に書いたとおり毎日掃除してるからね
月に一度、全ての水槽の水質チェックするけど問題が出たことはないな
カキガラが効いてるからPHも7.5くらいあるし
あとベアタンクは生体主体に飼いたい人には絶対向いてると思う
産卵時にも卵を回収しやすいし、変な病気が出ることもない
逆に底砂敷くとしたら底面フィルターも併用したほうがいいと思うな
947 :
pH7.74:2014/04/14(月) 18:30:20.93 ID:+ZhTmpwJ
メックの方はノーメンテでしょうか?私もメインの濾過槽にメックですが汚れていても基本触ることは無いですから皆さんどうしているのかなと。
948 :
pH7.74:2014/04/14(月) 18:40:40.16 ID:8GpIhvN+
>>947 うちは最大の水槽が60cmだし、最も水を汚しそうな水槽は
>>938に書いた水槽だから
あんまり参考にならないかもしれないけど、年に一度飼育水でゆすぐくらいだよ
これは外部フィルターに入れた濾材(メック+サブスト)も一緒だよ
ただ上部も外部も白マットは毎週交換してる
949 :
pH7.74:2014/04/14(月) 18:56:50.56 ID:+ZhTmpwJ
>>948 ありがとうございました,参考にさせていただきます。
950 :
pH7.74:2014/04/15(火) 10:49:23.51 ID:CNZwxfxl
60規格で25cm和金飼ってるが、時折激しく泳ぎ回って上部ストレイナーに体当たり。ポンプの排水口が樋からズレてしまうことある。OFのようにストレイナーカバーすべきか、丈夫な上部にするか、上部ヤメて投げ込み一択なするか‥思案中ヽ(;´Д`)ノ
951 :
pH7.74:2014/04/15(火) 10:59:59.33 ID:amjNYyPn
ポンプをフィルターに結束バンドで固定した事ならあります。
952 :
pH7.74:2014/04/15(火) 11:14:54.17 ID:CNZwxfxl
>>951 なるほど、それは名案。格安だし耐水性・固定力ともに申し分ない。さっそくやってみます!
953 :
pH7.74:2014/04/15(火) 17:16:08.28 ID:RAIANjZB
60上部はグラカス+P112が最強でいいの
954 :
pH7.74:2014/04/15(火) 18:05:35.42 ID:qiNK0k2q
>>953 含まれているとは思うけど、増設も追加で。
955 :
pH7.74:2014/04/15(火) 18:20:43.10 ID:amjNYyPn
ショップオリジナルとかあるけれど割高感があるし濾過槽容量自体もどうと言う事はないし。
956 :
pH7.74:2014/04/15(火) 18:43:42.94 ID:RAIANjZB
増設2〜3段グラカスP112が最強なんだな ありがとう。俺は間違えていなかった・・
957 :
pH7.74:2014/04/15(火) 19:20:53.24 ID:amjNYyPn
生体メインの水槽でもスッキリ感から外部式フィルターを選択して来たけれどグラカス+追加1〜2段の水の出来具合を見たら外部式フィルターにはアホらしくて戻れないわ。
958 :
pH7.74:2014/04/15(火) 19:43:13.65 ID:puphq5Qg
生体メインだとそうなるかなぁ
きっちりレイアウトして水草やりたかったらアレだけど
959 :
pH7.74:2014/04/16(水) 02:03:38.56 ID:wlxBU529
NISSOの90レギュラーにパワーマスター915を2つ乗せたら水槽ヤバイかな?
ろ材はサブストとか軽いので済ますつもりだけど
960 :
pH7.74:2014/04/16(水) 13:28:03.57 ID:kzoRKJ69
やってみないと何とも言えない、やってみて。
961 :
pH7.74:2014/04/16(水) 14:07:28.67 ID:6r2bG9YB
上部二つ置いちゃうと、照明入るのかな?
962 :
pH7.74:2014/04/16(水) 14:11:08.27 ID:H0UUhlyj
>>959 パワーマスターの奥行が166mmなので、
450-166-166=118(mm)
水槽手前にできるスペースは、奥行が11.8cmです。
このスペースで、照明設置や、水換えのポンプを入れるのに問題がないのであれば
大丈夫なのでは?
963 :
pH7.74:2014/04/16(水) 15:57:58.25 ID:kzoRKJ69
LEDライトなら置けるか。
964 :
pH7.74:2014/04/16(水) 16:04:46.19 ID:gIQnvQ9C
LEDテープだ
965 :
pH7.74:2014/04/16(水) 21:14:28.20 ID:4WUSOAVt
グランデとデュアルクリーンの散水器って一緒だよね?
966 :
pH7.74:2014/04/16(水) 22:14:39.59 ID:86z2q0ro
967 :
pH7.74:2014/04/17(木) 04:06:23.13 ID:u/mpzs6Q
グラカスは、デフォの排水筒高さが低すぎ。最終濾過槽は最大限フルウェットで使いたいので、毎回買う度に径合うビニ筒かまして高さ上げてるのメンドイ。
968 :
pH7.74:2014/04/17(木) 12:43:24.95 ID:fV+J/Twb
↑
一度設定すりゃええだけですやん、私は500_ペットボトルを輪切りにして1箇所を切って板状になったのを元のパイプにはめてる。
969 :
pH7.74:2014/04/17(木) 20:12:21.57 ID:FGMF+RgT
水槽リセットする際に上部フィルターを交換する時ってろ材も使ってたやつを引っ越したほうがいいの?
その場合は生物濾過をすぐに再開できるということでしょうか?
970 :
pH7.74:2014/04/17(木) 20:15:10.36 ID:70YgDh8d
引っ越した方がいい
さっと飼育水で濯いで一週間くらい餌少なめにすれば大丈夫
971 :
pH7.74:2014/04/17(木) 20:16:45.22 ID:t7Uqgll+
水槽リセットならそれでおk
フィルターまでリセットする必要あるならそうではないけど
972 :
pH7.74:2014/04/17(木) 20:58:05.02 ID:FGMF+RgT
>>970>>971 ありがとうございます。現在の水槽が水漏れして交換ついでにサイズアップするので上部フィルターも交換になるので迷ってました。
973 :
pH7.74:2014/04/18(金) 02:36:00.28 ID:QnOb83en
素朴な質問だけど水替えや濾材のメンテや水槽のメンテの時は手袋をはめてする?
俺は面倒だから素手でやるけど
974 :
pH7.74:2014/04/18(金) 02:43:47.50 ID:uPB7o64Q
熱帯魚の他に金魚(らんちう、桜錦など、屋外)も飼っているからあちこちの金魚店に出向くのだけれどたまに上部フィルター内の濾材に緑藻をわざとたっぷり生えさせているのを見るんだ、金魚には良くても熱帯魚には良くないよね。
975 :
pH7.74:2014/04/18(金) 10:30:35.30 ID:VvIhPSXR
結局ぬれるんだから手袋なんてデメリットしかなくない?
凶暴な魚ならわかる
976 :
pH7.74:2014/04/18(金) 16:39:48.18 ID:aCl0wGJ/
上部フィルター購入検討中。90センチ用。大型魚に使用。ニッソー、コトブキ、GEXあるけど、
どれを選べば一番幸せになれますか?
977 :
pH7.74:2014/04/18(金) 17:00:32.42 ID:twdDn1an
>>976 ショップオリジナルも検討してみては?
アクリル製で見た目、濾材の量など、良いのがありますよ。
978 :
pH7.74:2014/04/18(金) 21:57:27.28 ID:zNZSbAXs
うん、俺も90以上はショップの濾過槽にレイシーのポンプがいいと思う
979 :
pH7.74:2014/04/18(金) 23:31:38.76 ID:VBhQI6WI
グラカス900を600と同様に追加濾過漕式で出してくれないかなぁ
980 :
pH7.74:2014/04/18(金) 23:52:48.69 ID:jtchxmlu
おれなら90なら外部のデカイのにするな、手前にサブ挟んでそれを物理ろ過用にしてメンテしやすいようにする
上部のレイシータイプは見た目が山みたいにデカイ、重い、メンテ大変
手前のライトと高さ違うしうっとうしいこのうえない
981 :
pH7.74:2014/04/19(土) 00:23:13.87 ID:wjC/LYtp
うん、しかしサブの物理濾過もすぐに詰まるんだな、メインは上部フィルターで外部式フィルターはメックのみでメンテ間隔を伸ばした方が良いような気がする。
982 :
pH7.74:2014/04/19(土) 01:21:51.11 ID:gmsbrTvH
フィルターに凝るよりも簡単に短時間で水換えできるようにした方がいい
983 :
976:2014/04/19(土) 01:56:08.16 ID:hsk9B7cp
みなさんありがと
ウザがられるかもしれないが、個別レスしてみるw
>>977-978>>982 ショップオリジナルが具体的にどんなのか知らないのですが、上を見るとキリがないからなあw
>>979 重ねるタイプは90では出てないのですね…
>>980-981 現在、外部フィルターを使用しているんですよ
今は魚も小さいし、メーカーの適合サイズ一台のみ。これからの事を考えての追加濾過器。
別スレでは、外部は大型魚に向いてないとか言われたし、迷ってますw
以前、60の上部に大磯を詰めれるだけ詰め込んで回してた事があるけど、重さ尋常じゃなかったですね…それを考えるともう一台外部かなあ。
上部スレで言って良いことではないかもですが(悩
984 :
pH7.74:2014/04/19(土) 02:22:32.20 ID:k6Rx5My/
グランデ600rのドライ槽を2段から4段に増やして数ヶ月経つのですが
追加分のろ材(ミューロAとゲルキューブ)にほとんど色がつきません。
過剰濾過ぎみの環境だとバクテリアの住処を増やしても定着しないものですか?
何となく平均化しそうなイメージを持っていたのですが。
ちなみにコリ等23匹飼育でサブに外部も使っています。
985 :
pH7.74:2014/04/19(土) 15:43:55.61 ID:sKb3nRlH
ウールをリングろ材に変えてみたんだけどろ材のカスでかなり濁ったでござる(´・ω・`)
986 :
pH7.74:2014/04/19(土) 18:41:07.27 ID:4gk+5A7h
さすがに入れる前に洗おうぜ。
987 :
pH7.74:2014/04/19(土) 18:58:43.44 ID:R+m8UXiO
グランデにドライ槽追加したけど案の定メンテがめんどくせえ
2段はおろか4段とかどうやってメンテしてるんだよ
あとパイプ合う奴あるの?
988 :
pH7.74:2014/04/19(土) 20:26:39.53 ID:Hv4EcMOC
989 :
pH7.74:2014/04/19(土) 21:55:25.60 ID:FIb6Vbd6
同じ重さでもメンテするとき上にあるか下にあるかで腕の力の入り具合が全然違うから疲れ方が違うんだよな
水を含んだ何キロ〜何十キロのろ材を上部から下ろすとき腕が痙攣しそうになるぜ
990 :
pH7.74:2014/04/19(土) 23:12:16.75 ID:ybBAjzXO
グランデカスタム最強!
991 :
pH7.74:2014/04/20(日) 05:00:37.70 ID:dCNEl1Q4
>>973,975
自分、手袋しないと手が荒れてしまうので、仕方なく手袋している。
水産加工業者がよく使っているような、白い薄手で肘より長いやつ
992 :
pH7.74:2014/04/20(日) 05:15:59.15 ID:2E80IkQv
>>991 初めて聞いたね、そこまでしてやる趣味なのかとも思うけれど。
水草メイン時や濾材洗浄は肌荒れでザラザラになったけれど生体メインの水槽になったら肌荒れは無くなったね、水換えピッチが長いし水槽内に手を入れても短時間だし。
993 :
pH7.74:2014/04/20(日) 12:12:11.29 ID:i4N8gWW4
おれも手袋とかしたことないけどこの前水草水槽いじってたら水に浸かった右手が痒くなった
なんでだろ つことでちょっとだけ見当している、100均で肘までの手袋みかけたんで
994 :
pH7.74:2014/04/20(日) 13:40:03.22 ID:+wsX5gwc
ハタゴとか毒性の強いイソギンチャク触るときは手袋するな
サンゴも物によっては手がかぶれる
995 :
pH7.74:2014/04/20(日) 17:03:26.34 ID:dCNEl1Q4
>>992 >初めて聞いたね、そこまでしてやる趣味なのかとも思うけれど。
ごめん、趣味というより、亡くなった親父の形見の世話なんだ。
手というより指先がガサガサになってひび割れる。
もう、自分も年だね。
996 :
pH7.74:2014/04/20(日) 19:06:09.05 ID:2E80IkQv
997 :
pH7.74:2014/04/20(日) 19:15:07.59 ID:dCNEl1Q4
>>996 いえいえ、元々趣味の板なのですし、お気になさらずに。
使っている方は少数派とわかりましたが、一応、私が
使っているのを紹介して、これで最後にしたいと思います。
「ショーワ No.240」で検索して出てくるものです。
998 :
pH7.74:2014/04/20(日) 19:44:22.59 ID:Y/6p+H/N
だからグラとかデュアとかドライ重ねてる奴は長いパイプと
メンテどうしてるの?
999 :
pH7.74:2014/04/20(日) 19:48:52.99 ID:sxTBeP8E
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
1000 :
pH7.74:2014/04/20(日) 19:52:29.22 ID:57hvYVUP
おしマイケル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。