【調べるの】今すぐ質問に答えて!129【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
age推奨!
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは
>>980が立てること。無理なら
>>990それでも無理なら他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!128【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1342242584/
2 :
◆pH7.74/LqQ :2012/07/26(木) 20:44:57.13 ID:Se0tphC1
r-┐
/ |
 ̄| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|.__,| _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ| ( ) ))
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i
|___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ
_____ ヾ
(( l、___ /
/ /
/ / チャリーン
( (__/| ))
ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ
`ー _| ::|_ | |Θ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i
|___|__|_| |_| しーJ
3 :
pH7.74:2012/07/26(木) 21:26:56.44 ID:JwMUftTr
透明な底砂みたいなものってありますか?
水草は入れません、アカヒレなどを買います
下からライトをあてたいのですが。
4 :
pH7.74:2012/07/26(木) 21:28:39.18 ID:XdGHj5EK
60cm水槽をやっと購入しました。
明日水道水を入れて立ち上げるのですが、パイロットフィッシュとしてアカヒレを
入れたら水が出来やすいですか?
5 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:06:53.33 ID:+hlnGg+w
アカヒレは凶暴なので小型美魚とは混泳を推奨できません
パイロットにはラムズホーンがベストです
6 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:08:12.24 ID:pm3kgYMG
変な質問なんですが、うちの魚(特にエスペイ)が突然流木や水草の陰に隠れるようになりました
昨日の夕方まではいつも通りエサくれダンスしてんですが、その日の夜から突然隠れるようになり、
今朝のエサやり時も夕方になっても隠れっぱなしです(´・ω・`)
特に何もした記憶は無いんですがどんな原因が考えられますかね?
このままじゃ寂しいお・・・(´;ω;`)
7 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:15:27.12 ID:8NdetoJa
>>3 ビー玉とかおはじきいれたら?
バクテリアは住まないから完全にインテリア向けだあね
>>4 質問の意図がいまいち分からない
違う種類の魚を入れて立ち上げると早く立ち上がるかって事?
フィッシュレスサイクリング法との違いって事かいな?
8 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:17:52.89 ID:JwMUftTr
9 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:25:06.05 ID:+hlnGg+w
>>8 ガーネットサンド
宝石にも使われるガーネットの原石の低床砂
高級アロワナ飼育者が詳しい
10 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:30:43.78 ID:Qo0zS0np
>>8 手芸用品の透明ビーズとか使えるかな?
樹脂リングだからろ材にも使えそうな感じだし、安く量を用意できそう。
ただすぐに汚れるだろうし、透明だと余計目立つから掃除が大変そう。
11 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:34:41.40 ID:D8+2/jaU
細かいし、穴の中まで洗えないし、大変そうだな。
12 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:37:40.16 ID:RzjaD4SD
>>6 なんかストレスになる出来事があったりしない?
電話の音とかドアの開閉音とか雷とか顔が怖いとか
13 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:40:52.54 ID:kz5RBGQo
14 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:42:48.42 ID:72EWD8ej
立ち上げ2週間で水カビ発生してしまったんですが何か対策ありますかね?
15 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:58:48.23 ID:iwhFZgu4
手始めにアカヒレでも飼いたいんだが、
水槽セットを予算6000円くらいで候補あげてくれ
16 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:07:48.79 ID:c/IAvfVn
>>14 半分以上の水替えしてそのたびにバクテリア追加すると消えるかも?
(ニッソーの流木とか入ってますか?)
17 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:20:13.54 ID:UZF86RIC
>>15 金魚のお部屋Sと大磯2kgでも買っとけ
合計1200円
18 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:21:57.41 ID:aau0eR/3
素人が知人宅に訪問した時、水槽を見て「熱帯魚飼ってんだ?」という単なる社交的な会話に、
いちいち「海水魚」と返すアクアリストが多いって本当ですか?
19 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:43:45.90 ID:72EWD8ej
>>16 回答、ありがとうございます。
アクアテラリウムをやってた時の水槽でニッソーの流木を使ってた時があり
リセットして同じ水槽でアクアリウム始めました。
リセット以来、使ってませんね。
水道水で手洗いした程度が不味かったですかね。
20 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:46:35.71 ID:mF/7jIo1
アクアリウムにおいてデトリダスとヘドロって同じ?
自然界のデトリダスって色々な生物の貴重な食糧のはずだけど、なんでアクアリウムだと環境悪化の要因みたいな位置づけなの?
21 :
pH7.74:2012/07/27(金) 00:12:21.16 ID:fc0/UeHw
>>19 多少の可能性はありますね。
しかし今回は自分の想像した流木事故とは違う原因みたいですね。
ちなみに自分はいつも同じ失敗を(ほぼわざと)しています。
ニッソーの流木って形が良いからつい買っちゃうんですけど塾生が甘い(半分くらい?)みたいで
比重も軽く水に浮きます。
バケツでエアレして沈みアクが消える。これが第一次期です。そこで水槽に入れる。
またアクが出始める。(水面に油膜と消えにくい細かい泡が出る)そして水カビ発生。
水替えにバクテリア追加で何とか水カビ駆除。(解ってるんならバケツでエアレもっと続ければ良いんでしょうが、せっかちなんで。)
22 :
pH7.74:2012/07/27(金) 00:44:18.09 ID:ixPlzfSj
>>20 アクアリウムにおいてヘドロなんて滅多に聞かない
デトリ【タ】スは有機物の粒子やその塊
ヘドロは細かな土砂と有機物の混合物で、低酸素状態のもの
というのが俺の大雑把な理解
23 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:09:52.64 ID:6Z3iCPid
>>20 水草水槽とかやってる人であえて全く低床掃除しない人も多いよ
俺も一年間全く掃除してないけど
普通に水草が生い茂ってるし汚く見えない
24 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:11:17.25 ID:N874E9Nf
青水は何故アルカリ性なの?
25 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:12:24.74 ID:V7F4uv1W
>>20 底床にたまるとコケの原因になるわエロモナスの温床になるわでマイナスばかりだから
極小水量の閉鎖水槽と大自然とを比べちゃいかんわな
26 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:22:56.71 ID:6Z3iCPid
水草が生い茂ってればデタトリスも分解されるし
水草の出す酵素や酸による薬用効果でコケや病気も出なくなる
ただしエビなどに有毒な成分を出す水草もある。
水草の種類によって効果も様々なのでいろんな種類を繁栄させることが多様性による安定になる。
27 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:24:55.72 ID:7r/QW4yv
デトリタス デトリタス デトリタス……
10回唱えてから書き込め
28 :
pH7.74:2012/07/27(金) 01:44:08.85 ID:clanZl+C
>>24 水道水によるんじゃない?
少なくてもうちは硝酸塩0だけどpHは下がるのでカキ殻を入れている
おそらくはリン酸塩が溜まるのだろう
29 :
pH7.74:2012/07/27(金) 06:53:05.08 ID:XnUO5ls/
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・∀・`) +。 +。 ゚* (´・∀・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
30 :
pH7.74:2012/07/27(金) 08:08:56.40 ID:ldOSyuhX
初心者用(orお勧め)の石を探しています。
・見た目が良い
・重ねてレイアウトしやすい
・先がとんがっている物が多い
・水質変化を成るべく伴わない...etc
上記を全て満たしているものがあれば嬉しいですが、
それでなくても嬉しいです
新米におすすめ等を教えてください
近くのショップには良い石があまりないので
石を買いに遠出するときにお勧め石の有無で参考にしたいです
水槽は90規格で、熱帯魚:水草=7:3くらいで考えています
。宜しくお願いします
31 :
pH7.74:2012/07/27(金) 08:15:21.23 ID:TpqJREIz
水槽に草はやしてる人達って一体何が面白いの? www
32 :
pH7.74:2012/07/27(金) 08:17:52.71 ID:7r/QW4yv
>>30 その基準を完全に満たすのは割れた色ガラスくらいじゃないかな
まあ水質変化って言ってもどんな石でも硬度は上がるし
PHに関しては気にするほどの差は出ない
先がとがってると魚体を傷付けることもあるからあまりオススメできない
石というなら木化石を勧めるかな
33 :
pH7.74:2012/07/27(金) 08:20:12.07 ID:7r/QW4yv
>>31 文章に草生やしてる人って(ry
まあ趣味は人それぞれなので理解できなくても私は構いませんよ
34 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:10:23.58 ID:PSG4BQWB
35 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:31:14.86 ID:RBuBuk3M
ペットボトルの下半分にソイルを入れて、室内で霧吹で水を与えキューバパールを育てていたんですが、
だんだんと枯れ始め、葉がなくなってしまいました。
どうしたものかと悩み、外に出してみると、葉は確かに出てきたのですが、コケがペットボトルや葉、ソイル等を覆ってしまいます。
コケを寄せ付けず、うまく水上葉を育てるにはどうすればよいのでしょうか?
36 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:39:52.84 ID:7r/QW4yv
>>35 ペットボトルは透明だから
透明でない容器(陶器、発泡スチロール)に換えるか紙でも貼って光が透過しないようにすればいい
37 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:47:00.82 ID:MhaMc2lX
ピンセットがほって置いたら錆びたんだが、どうすれば?
38 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:59:20.26 ID:VnlU8Y6Z
小さいレッチェリが毎日ポツポツ落ちていきます。
原因や改善方法教えて下さい。
水槽:30センチ
生体:レッドチェリーシュリンプ×15、ロックシュリンプ(5センチ位)×1
底床:マスターソイルとエビ一番サンドで3センチ
濾過:テトラツインビリーフィルター+エアストーンでぶくぶく
水温:ファンで26度に設定
水換:週1で1/5〜1/4、水が減ってきたら足し水
水質;立ち上げて2カ月ほど。亜硝酸検出なし。
餌 :ダイソーのザリ餌緑を毎日3粒
39 :
pH7.74:2012/07/27(金) 11:00:52.52 ID:soUrYZgv
ホムセンで見かけたライブロック販売水槽
底が切り取られた500mlペットを半分沈め、ふたに穴を開けてエアホースを通して
ストーンからぶくぶくやってたけど
あれは何のためにやってるの?
40 :
pH7.74:2012/07/27(金) 11:45:46.78 ID:V7F4uv1W
自作プロティンスキマーじゃね?
41 :
pH7.74:2012/07/27(金) 12:43:47.81 ID:SAW2lWHq
42 :
pH7.74:2012/07/27(金) 13:14:45.42 ID:sRedgxKk
やはり水槽のある部屋で煙草は控えたほうがいいんですかね
明らかに影響が出た、っていう人居ます?
43 :
pH7.74:2012/07/27(金) 13:32:42.12 ID:clanZl+C
>>35 直射日光が当たる場所に置く
水はソイルをぎりぎり浸すだけ入れる
蒸発したらその分足す
コケが発生したら水を替える
容量が少ないとすぐ水が蒸発するのでそのへんは工夫すること
44 :
pH7.74:2012/07/27(金) 13:46:52.69 ID:7QdE84XK
注文してた水槽がくるまでの間に桶等に底床材と水入れてエアレーションしとけば多少なりとも
水できますか?
45 :
pH7.74:2012/07/27(金) 14:12:28.81 ID:clanZl+C
>>44 無駄
水槽来るまで立ち上げ方を勉強してな
46 :
pH7.74:2012/07/27(金) 14:37:36.31 ID:I30DJ7r7
>>45 種水使わないなら空気中の硝化バクテリアが水中に移り住むのを待つ必要がある、と昔覚えたんだけど
空回しは完全に無駄っていう風に最近はなってるのかな?
最新の方法知りたいから、詳しいページや資料あったら教えてもらえると助かります
47 :
pH7.74:2012/07/27(金) 15:34:30.56 ID:8uRtpD8Q
水槽ですが、縦25cm 横39.5cm 高さ20cmの水槽を探しておりますが、
定型サイズしかなく、なかなか見当たりません。水槽でなくて
も水に濡れても痛まない素材なんらなんでも構いません。
また、側面は多孔があってもビニールなどで覆うので構いません。
知っていれば教えてください。
48 :
pH7.74:2012/07/27(金) 15:44:13.16 ID:V7F4uv1W
>>47 どうしてもこだわるならオーダーで作って貰ったら?
そのサイズなら大体2万円くらいだって
49 :
pH7.74:2012/07/27(金) 16:09:25.25 ID:XnUO5ls/
50 :
pH7.74:2012/07/27(金) 16:10:35.26 ID:clanZl+C
>>46 金魚を新規で飼うときに1週間フィルターの空回ししておくというサイトを見たことがある
「こなれた新水」を作るという言い回しをしていたけど、
それに関して科学的な根拠を探してみたけど皆無だった
フィルターや水槽の不具合の発見や、水を十分にエアレしておく以上の意味はないと思う
硝化バクテリアがフィルターに定着するのを待つ必要があるのは間違えない
しかし硝化バクテリアの餌になるものがないから十分に増える事ができない
そこでパイロットフィッシュやフィッシュレスサイクル法でエサを供給しつつ硝化バクテリアを増やす
これよりもっと確実で早く立ち上がるのは馴染みのショップから種水をもらうことだ
51 :
pH7.74:2012/07/27(金) 18:03:00.43 ID:I30DJ7r7
>>50 蒸留水で立ち上げるならともかく 水道水ってなんだかんだで色々混じってる
初期のバクテリアの量ならそれでまかなえるって聞いたこともあった
というか水道水じゃ初期のバクテリア維持はできないというデータあるのかな?
それは極論としても
>>44の場合水草をひとつ入れておけば
水草の代謝によるアンモニアで立ち上げが早くなるってことにはなるよね
きちんとした検証結果が無い以上、やってみてうまくいけばもうけものを無駄と言い切るのは出来ないんじゃないかな。
52 :
pH7.74:2012/07/27(金) 18:28:39.09 ID:dXpb+OuP
他の水槽から種水を持ってくる場合、量はどの位あれば良いのだろう?
多ければ多い程良い? 1リットルと2リットルの差は大きい?
53 :
pH7.74:2012/07/27(金) 19:01:49.18 ID:9pHKmQqC
元の水槽の三分の一でいいじゃん
水換えも出来てお得
54 :
pH7.74:2012/07/27(金) 19:44:43.03 ID:WvmisLzr
水草育成する場合、光量さえ確保できれば波長とかは関係ありませんか?
55 :
pH7.74:2012/07/27(金) 20:03:36.38 ID:q1Ocxeqf
ヒメツメガエルはミナミヌマエビと混泳できるかな?
今飼ってるアカハライモリは気まぐれにエビを狙うみたい
でも水草もさもさだから結局増えてる
ヒメツメガエルはハンティングうまいのかな?誰か飼ったことあるひといないかな。動きはイモリとくらべて俊敏かな?
よかったらよろしくお願いします
56 :
pH7.74:2012/07/27(金) 20:27:05.26 ID:clanZl+C
>>51 なんだ横スレか、質問者かと思って答えたのに真面目に答えて損したわ
横スレと議論するつもり無いしスレ違いだし
57 :
pH7.74:2012/07/27(金) 20:47:45.84 ID:fc0/UeHw
>>54 むしろ光量より波長が大切かと思います。
明るさだけ追求すると植物にはあまり必要のない緑の波長が多い照明になります。
(それが家庭用照明で電球色〜昼光色までピークはみんな極端に緑にあります。)
58 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:37:26.96 ID:GjShOqi1
金魚水槽とミナミ水槽があるんですが
生体、水槽、大磯、フィルター、水草、エサと必要最小限程度でやっています
ネットでプロホースとメダカセット、水温計を買う予定なんですが
あと1000円で送料無料になるので
これあると捗るみたいな便利グッズか
これくらい買っとけっていうものがあったら教えてください
59 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:38:45.80 ID:Vm5cQT24
60 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:44:08.24 ID:MKU9g57J
数日前なんだが家に帰ってきたら水槽クーラーのコンセント抜けてたようで
35度まで茹で上がっちゃっててシュリンプ全滅しちゃったんだけど
そのとき南米ウィローモスまで枯れちゃってたようで崩壊だー
と、がっくりきて放置してたらヒドラ発生!コケまくり!
こりゃいかんと、換水して以前の温度管理と照明にして、
少しだけ生き残った普通のウィローモスに期待したら
ヒドラとかどっちもなくなったのだけどこれって水がまた出来上がったのかな?
いちおー土臭いにおいがするのと少しだけどケンミジンコちゃん復活
61 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:53:20.25 ID:fc0/UeHw
>>59 どれも新品に見えますが立ち上げたばかりですか?
写真だと判断しにくい水カビか藻類のような糸状のも見えますね。糸状のものは何色ですか?
立ち上げたばかりなら流木のアクかタンパク質が原因のような気がします。
62 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:56:09.06 ID:MKU9g57J
63 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:02:41.62 ID:3LMs77YH
ディスカスに白い極小点が出ました。尾っぽまで発情したみたいに真黒になってます。
他のディスカス(ブルーダイヤ)は元気で以上はありません。
この病名はなんだと思われますか?ちなみに白点病、水カビではないです。
老化ですかね?
水温30℃ 水質も悪くはないです。
64 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:04:51.48 ID:Vm5cQT24
>>61 立ち上げ自体はひと月ほど前です
糸状のものは薄緑色っぽいかな?
日曜日に入れた流木に白カビが目立ち始めたんで昨日ブラシで洗ったからその影響かもしれないです
65 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:17:38.10 ID:fc0/UeHw
>>64 糸状のものが緑なら藻類ですね。白だったらカビと思って良い見たいです。
いずれ流木の影響が大きいようですし、水が出来ていないのかもしれませんね。
対処法
まめに換水してバクテリアを追加していく。(白濁りするくらいでOK)
co2添加しない時はエアレ強化すると良いと思います。
66 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:44:30.02 ID:pKdyXs44
ビオトープを作ろうと思い、プランターに荒木田土をいれ
水をいれたのですが、3日たった今も
水が濁ったままです
この状態からどうすればビオトープを作れるのでしょうか?
67 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:58:54.75 ID:Mn5xQ2L4
68 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:14:43.95 ID:pKdyXs44
ソイルを上に足せば、にごりは消えるのでしょうか?
69 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:17:37.16 ID:FQ/ZTUCO
ソイルは所詮気休め
植物やエビ等入れて、日照条件や気温等を見なおして1ヶ月待てばそれなりにビオっぽくなるよ
70 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:21:39.75 ID:fc0/UeHw
>>68 ビオは解りませんが水の濁りを取るのは水の対流だと想像します。
「レンコン、ハス、スイレン」などの底に根を張り水面に葉を出す。
これも対流が出来るのかな?
71 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:29:59.11 ID:pKdyXs44
>>69 とりあえずあんま好きではないですけど、ビオっぽくするためにホテイアオイ買ってきて
エビも川で捕まえてこようと思います
>>70 水の流れが必要なのですね!
たしかにそうですよね!!ありがとうございます
72 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:31:21.73 ID:eyCCs+uD
残ってた海水のもとをみたらなんかビチョビチョになってました。
多分大気中の水分すったんでしょうけどこれって使って大丈夫ですか?
73 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:34:38.42 ID:pKdyXs44
続けざまの質問すいません
日淡水槽を持っているのですが、今度3週間くらい家をあけます
現在一つの水槽にタモロコ、タカハヤ、ムギツクなどと、8cmほどのカマツカ、シマドジョウを飼育しています
カマツカにはコリドラス用の餌、ほかにはフレーク状のものを与えている状態です
長期に家をあけるにあたって、自動給餌機を購入したのですが、
フレーク状のものとコリドラス用の餌を両方自動給餌機にいれても
フレーク状のもののみしか出ないことがよくあります
全ての魚がやせず、かつ水が汚れすぎて生体を死なせてしまうことがないよう
餌を設定するにはどうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします(´;ω;`)
74 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:42:14.41 ID:fc0/UeHw
>>72 ごめんなさい。その質問レベルで維持出来てる海水なら使ってOK。普通は使わないはずです。
>>73 屋外ですよね? 勝手に餌がやって来るんじゃないですか?ボーフラとか…
日光が当たれば餌の茶ゴケも生えるはずです。
75 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:46:47.67 ID:pKdyXs44
>>74 すいません
先ほど質問したのは新しくはじめようとしている屋外ビオトープの話で
今回の質問は室内で飼育してる日淡水槽のことです
しめきってずっとエアコン稼働させっぱなしの予定ですし、おそらく餌は勝手に来ない(´;ω;`)
76 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:50:56.28 ID:eyCCs+uD
77 :
pH7.74:2012/07/28(土) 00:07:07.99 ID:WYM+j5AG
給餌機の今の餌の量・・・全然足りないみたい
コリドラスの餌いれたらカマツカたんががっついてる
いつもはこっそり人目につかないように食べるというのに
魚たりどの程度餌やればいいとかの基準があれば教えてください(´;ω;`)
78 :
pH7.74:2012/07/28(土) 00:27:42.17 ID:Ho1uWFRh
>>77 好きなだけ餌やったらいいよ
食べ残しの吸い取りとマメな水換えが出来るなら
79 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:11:33.45 ID:zHj6MZ74
>>73 魚のサイズ、匹数、水槽サイズは?
3週間もあけること自体無謀だが長期開けてる期間に自動餌をやるのは更に無謀
どれだけ水が汚れるか考えてみろ
まだ餌をあげない方が魚にとってありがたい。
水換えしてくれる人がいるのなら別だが
3週間全くできないのなら餌をやらないのが基本
80 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:40:20.71 ID:WYM+j5AG
>>79 そうなんですか?
餌を全くやらなかったとしたら、全滅してしまう気がするのですが・・・
水槽は幅40センチのもので、3cm程度のムギツク×2・メダカ×1・タカハヤ×2・タモロコ×1・シマドジョウ×3、9cmシマドジョウ、8cmカマツカ
ミナミヌマエビ×2
過密かもしれませんが今のところ問題なく飼えています
水作エイトのSサイズの濾過機?をつかってます
エアレーションも同時にできるもの
81 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:57:05.51 ID:RZ/4hOmP
>>80 餌をあげるとしてもかなり少量がいいよ
>>79も書いてるけど水換えを一切しないわけだから
以外とえさ以外のコケやバクテリアみたいなのも食べてるもんだよ
82 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:59:36.36 ID:A9pt/+4q
ウェット&ドライ濾過槽を
簡単にドライ濾過槽に改造できますか?
83 :
pH7.74:2012/07/28(土) 02:05:05.32 ID:kzVIsUX9
>>80 給餌器って数日に一回とかの設定はできないの?
84 :
pH7.74:2012/07/28(土) 02:12:14.06 ID:WYM+j5AG
>>81 コケやバクテリア・・・うちの水槽の場合
立ち上げて一か月たっていないんでいるでしょうか
だけど少量にしようと思います
水が汚れて死んだら意味ないですもんね
>>83 設定できないです
1日一回か2回のどちらか
結局どうするのがいいでしょうか
少量にして3週間ももつか疑問ですし(´;ω;`)
85 :
pH7.74:2012/07/28(土) 04:52:04.29 ID:fjhk7L0G
3週間も家を空けるならアクア辞めろ。ペット飼うな
86 :
pH7.74:2012/07/28(土) 05:30:56.04 ID:RZ/4hOmP
>>84 一週間エサあげくても死なないもんだよ
留守番フードみたいなのあるからそれを見てみたら?
87 :
pH7.74:2012/07/28(土) 06:14:10.64 ID:k/Ni3GIi
バックスクリーンを綺麗に貼るにはどうしたらいい?
88 :
pH7.74:2012/07/28(土) 06:16:26.71 ID:DYBl8ySy
今度グラディボウの90を購入しようと思うのですが水槽台はコトブキ等から販売されている水槽専用の台を買った方がいいんですかね?
メタルラック等で流用出来ないですか?
89 :
pH7.74:2012/07/28(土) 06:18:17.28 ID:zHj6MZ74
>>84 その水槽サイズでは絶対餌やりをやめるべき
1か月しかたってないのならなおさら水もできていないことだろう。
アンモニアや亜硝酸を分解するバクテリアがわいてなければ魚にとって
水換えなし餌やりは有害でしかない。糞尿に餌の腐敗まで+された時には・・
試しにまだいる期間に1、2週間自動餌やりのみで試してみて水質
変化チェックしてみてはどうか?まだいる期間なら取り返し効くだろ
90 :
pH7.74:2012/07/28(土) 07:13:51.98 ID:f7zYj3ss
3週間餌無しは無理じゃね?
メダカ多めに入れといたら餌になりそう。
91 :
pH7.74:2012/07/28(土) 07:16:09.17 ID:sCKQpSpZ
>>84 知らんけど、ミジンコとかホウネンエビ(淡水版のブラインシュリンプ)入れといたら勝手に増えないかな?
モスとか水草もいっぱい入れて。
92 :
pH7.74:2012/07/28(土) 08:20:44.82 ID:JVvsV918
家は田舎住まいで、井戸水なんだけど、水換えの時カルキ抜きとか必要?
93 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:00:36.88 ID:zzUwqlC4
>>84 給餌器をタイマーに繋いで一日八時間通電にしたら三日に一回とかにできないのかな?
94 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:04:09.20 ID:bdfvu/qk
95 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:08:26.12 ID:ToDXhAm7
井戸水はカルキは入っていないので、カルキ抜きは不要です。
水質チェックはしておいた方が良いかもしれません。水道局などの公共機関に依頼するとできるみたい、とどこかのスレに書いてありました。(依頼名目としては飲用に適しているか検査を依頼、という形になるんだと思いますけど。)
96 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:29:37.36 ID:IoP17WQX
>>88 総重量10kgくらいの小型水槽ならともかく、90cm水槽をメタルラック含むホムセン家具に
乗せるのは無謀すぎる。水の重さくらい計算して想像できるだろ。
97 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:32:40.10 ID:Z14UiLCX
98 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:34:15.95 ID:qZzyOZkt
60規格でさえ自分の体重より重いのに、
90なんて水槽をそこらの安売り家具に載せるのはちょっと怖いよね
耐荷重が300kgとかの業務用レベルならまだしも
99 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:39:58.39 ID:RZ/4hOmP
>>87 チャームの所にきれいに貼る動画あるからそこみてみ
100 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:41:14.85 ID:RZ/4hOmP
>>88 90でメタルラックはさすがにやばいんでね?
60cmでもやばいと言われちゃうのに
101 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:49:14.43 ID:fjhk7L0G
102 :
pH7.74:2012/07/28(土) 09:59:49.72 ID:MfYwQ+CX
>>58 1000円じゃ照明は無理だから
苔取り要員にオトシンか石巻辺り買ったら?
あとは亜硝酸試薬くらいあった方がいいかもしれない
103 :
pH7.74:2012/07/28(土) 10:39:02.83 ID:Cs9X3b3v
>>97 俺も水槽についてる
良く見ると口が動てて移動してる
あんまりひどいときはコケクロスで殲滅
104 :
pH7.74:2012/07/28(土) 11:04:06.57 ID:fjhk7L0G
コケクロスとは?
105 :
pH7.74:2012/07/28(土) 11:12:18.64 ID:WYM+j5AG
>>86 一週間ではなく3週間なのできついのではないでしょうか(´;ω;`)
>>89 試しにやってみます
もしだめだった場合の解決策はないでしょうか?
死なせたくないです(´;ω;`)
>>90 ですよね
魚を餌にするってのいいかもしれません!だけどメダカはいやですね(´;ω;`)
エビでもいれときましょうか
前に入れてたら脱皮直後に全員食べられて水槽からいなくなりましたから
>>91 エビ類の投入を検討してみます
106 :
pH7.74:2012/07/28(土) 11:12:57.67 ID:WYM+j5AG
>>104 ペットショップにも売ってると思いますけど
水槽についたコケをふき取るものです
107 :
pH7.74:2012/07/28(土) 12:06:21.24 ID:pZFUL8Jf
>>97 カワコザラガイかな?
夜行性だから光が当たってると暗い場所へ逃げます
見当たらないってのは、砂利の下とかに潜り込んでるからかも
108 :
pH7.74:2012/07/28(土) 12:45:00.05 ID:Cs9X3b3v
>>107 そういや朝は大量に見かけて昼からはあんま見かけない
109 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:25:09.81 ID:i51ERhqI
水質がいま弱アルカリ性~中性なんですが、
弱酸性に傾けたい場合何をすればいいでしょうか
110 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:31:12.25 ID:R3iHFbj7
まだ先の話ですが、秋から冬が終わるまでの間、屋外で飼っているオトシンクルス、クラウンローチ、バジスバジスを室内で飼おうとしています。
60cm水槽(水量56リットル程)での飼育を予定しているのですが、濾過は60cm水槽用の投げ込み型水作エイト一つで足りるでしょうか?
濾過の他にはヒーターも取り付ける予定です。
生体はオトシンクルス3匹、クラウンローチ2匹、バジスバジス1匹、ミナミヌマエビ数匹を予定しています。
よろしくお願いします。
111 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:35:12.26 ID:fjhk7L0G
112 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:36:38.90 ID:fjhk7L0G
113 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:45:19.57 ID:R3iHFbj7
>>112 ありがとうございます。
ロカボーイMってやつでしょうか?
114 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:46:06.10 ID:MGOUqh+0
エイトにしといたほうが...
115 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:58:42.70 ID:WYM+j5AG
いつもゆったり泳いでいたり
底床をつんつんつついてるだけの魚たちが
たまに投げ込みしきフィルター付近を上下にせわしなく
泳いでいることがあります
なにが原因なのでしょうか?
116 :
pH7.74:2012/07/28(土) 14:06:25.16 ID:bdfvu/qk
117 :
pH7.74:2012/07/28(土) 14:09:55.18 ID:WYM+j5AG
>>116 確かに生体は多いです
水温は28度
現在一日中エアコン稼働して夏をこそうと頑張っております(´・ω・`)
酸素不足はどのように解消すればいいでしょうか?
それと他に考えられる原因もあるならご教授くださいお願いします
118 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:16:49.39 ID:sCKQpSpZ
>>105 3週間家空けるまで何日くらい有る?
日当たりの良い所に水だけ置いといたら青水出来ない?
119 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:19:55.69 ID:l588jk2t
120 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:42:30.66 ID:WYM+j5AG
>>118 2週間ちょいです!青水の中に生体ぶちこんどけば勝手になにかを食べて
生き残ってくれるのでしょうか?
ちなみにさっきアナカリス2本とカボンバ2本40cm水槽にぶちこんで
日の当たるベランダに放置しました
それが青水になれば使えそうですね
あんまり水温あがるといけないですよね?
どの程度の時間日にあてればいいのかとか心配ごとがつきません(´;ω;`)
121 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:43:54.48 ID:K19q8Pby
>>62 ありがとう。じゃあヒメヅメガエルとイモリとチェリーシュリンプで混泳するよ
イモリもとろいから、仲良くやってくれるといいな
122 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:45:59.23 ID:4imYZ+H1
小さい水槽に外掛けのみなんだけど、エアレーションした方が水温下がる?
現在水温が35℃でアカヒレ以外がヤバい!助けてー
123 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:46:10.11 ID:K19q8Pby
あげてしまったごめん
124 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:54:34.60 ID:WYM+j5AG
>>122 エアレーションで水温下げてもたかがしれてるから
現在35度もあるなら他で対策したほうがいい
エアコン入れるとか
ちなみにエアレは水温低下っていうより、溶存酸素を増やすという点で
効果が望める
だけどまずはその水温をどうにかしたほうがいいと思う
125 :
pH7.74:2012/07/28(土) 16:58:33.81 ID:xsUlO213
35℃だとアカヒレもヤバい
126 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:07:55.19 ID:j5oLP3FD
>>120 青水の作り方ぐらいggrksと思ったけどここは調べるのマンドクセスレだった
青水作るときは水草とかは入れない方がいいと言われる
特にガンガン生長する水草は植物プランクトンに
勝ってしまうので青水になりにくいという話
自分は水換えの水と水道水をダイソーのバケツに入れて
ベランダに放置でできてたからそれでいいんじゃね?
メダカ稚魚用に作ったから親やその他魚が青水で生き延びられるかはわかんね
127 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:09:57.05 ID:j5oLP3FD
>>120 あっ青水の作り方教えてくれと勘違いした...
偉そうにごめんなさい
128 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:19:18.63 ID:4imYZ+H1
129 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:24:30.68 ID:WYM+j5AG
>>128 水槽冷やす機械あるから高いけどそれ買う
それかファンを水面に当てれば気化熱で2〜3℃温度下がる
+エアレーションで溶存酸素増やす・・・でも30度超えてる状態がずっと続きそうだからな・・・死ぬかもしれない
もっと水量の多い入れ物に入れれば多少ましになると思う
130 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:25:24.54 ID:WYM+j5AG
>>176-177 いえいえ
他の魚が生き延びれるかはわからないのですね・・・
どないしよう(´・ω・`)
131 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:41:55.98 ID:lMbzHVb2
132 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:47:09.26 ID:4imYZ+H1
>>131 田んぼから拾ってきなたら多分アオウキクサだと思う
133 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:54:30.73 ID:j5oLP3FD
>>130 いや自分はめだか以外は経験ないのでわからないってだけで
青水って結局は植物プランクトンだから
雑食の魚ならそれ食べて餓死はしないような気はする
自信はないが
魚って水槽内のコケやらいろんなもん食ってるみたいだし
それでも心配なら家あけるまでにミジンコを入手して入れとけばいいとおも
無事耐えてくれるといいですね
134 :
pH7.74:2012/07/28(土) 17:59:20.67 ID:lMbzHVb2
>>132 ありがとうございます。
教えていただいたアオウキクサで検索すると根は1本とありましたが、根は複数生えています。
135 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:05:21.89 ID:LEDvrwEN
>>128 アカヒレほんとに元気?
苦しんでるだけじゃない?
136 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:12:34.42 ID:WYM+j5AG
>>133 なるほどー
そういえば虫用のプラケに水張ってカボンバいれてしばらく放置していたら
濃緑色のコケのようなものがプラケの底に出てきました
そこに6cmほどのウグイを一匹入れて飼っているのですが
茶色のコケのようなものは数日でなくなってウンコばかりになりましたから
餌としては大丈夫そうですね
ただ、過密飼育してる日淡水槽なので、溶存酸素が心配です
過密故に投げ込み式濾過機も止められませんし・・・
となるとやはり日淡水槽ではグリーンウォーター難しいかもしれません(´;ω;`)
ですから今考えたのは、複数の水槽に水草入れて放置しある程度コケやプランクトンを発生させる
→それぞれの水槽に生体をいれる→旅行用の餌をそれぞれの水槽に投入する
→餌食べ終わった後はプランクトンやコケの増殖に頼って頑張ってもらう
これでなんとか生き残ってくれと祈るばかりです
137 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:14:05.38 ID:4imYZ+H1
>>134 なら普通のウキクサかな
>>135 フィンスプしながら泳いでるよ
エサやったらお祭り騒ぎしてたし
138 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:24:39.40 ID:lMbzHVb2
139 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:26:16.81 ID:Cs9X3b3v
水槽の水面が泡立つんだが換水とバクテリア補充以外に対策ないかな?
140 :
pH7.74:2012/07/28(土) 19:31:34.41 ID:fjhk7L0G
ラムズが水面お掃除するよ
141 :
pH7.74:2012/07/28(土) 19:41:57.31 ID:IAMy7aSe
ADAの商品は特約店のみで扱ってることまでは調べたのですが
値段はどこも定価なのでしょうか?
5店舗ほど電話で聞いたのですが、水槽類はどこも定価でした。
水槽は定価だけど他のパーツ類は店によって
違うなどご存知の方いらしたら教えてください。
142 :
pH7.74:2012/07/28(土) 19:50:49.57 ID:/T6A8zSZ
>>139 サカマキガイが水面を背泳ぎして掃除してくれるよ。
143 :
dr:2012/07/28(土) 20:09:28.46 ID:SwzCH+qa
144 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:26:43.46 ID:WYM+j5AG
水槽の魚をきれいに写真におさめる方法をご教授ください
今のところフラッシュをたいて撮る方法が一番綺麗に撮れるのですが
ブログで写真をアップしてる方々とは天と地ほどの差・・・
ちなみにカメラはE-PL1を使用しています
145 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:36:45.15 ID:T+OTJDha
フラッシュの光がガラスに映ってるんだろ
斜め下に向けて撮れば写り込まない
146 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:39:39.51 ID:Rg/SsB9Q
>>144 ・魚を追いかけるな
・フラッシュ焚くな。水槽の照明を使え
・シャッタースピード上げろ
・ホワイトバランスのオートはNG。曇り設定にしたり手のひらでホワイトバランスをとってみろ。
147 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:49:01.74 ID:DrX/K9ut
>>144 E-PL1はTTLオートストロボが可能なはずだから
対応する外部フラッシュがあれば延長ケーブルかリモコンを使って水槽の上から照射できる
148 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:00:55.07 ID:fjhk7L0G
149 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:03:19.10 ID:fjhk7L0G
>>144 集点を合わせた場所に魚を誘導する。
その場所に餌を吊すなど
150 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:23:38.30 ID:AHmql+lu BE:2010268883-2BP(0)
いま金魚とメダカ飼ってるんだけど、
ファンまわしても水温が39度くらいになってて、
しょうがないから風呂の浴槽を水槽代わりにして飼おうと思うんだけど
銭湯に行く以外にどうやって風呂に入ったらいいと思う・・・?
一人暮らしによくあるユニットバスなんだけど、トイレのほうで風呂って入れるかなぁ・・・?
151 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:26:04.56 ID:WYM+j5AG
>>146 詳しいアドバイスありがとうございます!
やってみましたけどやっぱり難しいですね
シャッタースピードあげるとどんどん画面が暗くなりますし
ある程度の明るさが保たれてる最大のシャッタースピードで撮っても、動く相手をうまくおさめることができません
静止してるのは綺麗に撮れました!
>>147 そんなのがあればいいんですけど(´・ω・`)
>>149 やはり魚がこっちに来てくれるのを待つしかないのですね
152 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:00:21.74 ID:zzUwqlC4
>>150 浴槽にタライとか浮かべてそこで魚を飼う。入る時は入れ物ごとどける。
153 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:19:07.75 ID:GTQPO1Yh
>>150 浴槽だと気温以下になるわけでもあるまい
いっその事外でプラ船で飼ったら?
水量が多ければフィルターいらんし、すだれかけておけば気温以上には上がりづらい
日淡だから外飼で本領発揮する
154 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:44:52.95 ID:f7zYj3ss
>>150 外気温より高いってことは部屋が温室みたいになるってこと?
155 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:46:54.67 ID:6SPPaTfJ
ラストでjトイレが風呂の代わりになるかと質問してる時点で気づけ
156 :
pH7.74:2012/07/29(日) 00:04:51.55 ID:DN6wKqjl
水槽内で左を水草モサモサにしてて、右が低めの水草ちょっとの△構図?なんですが
モサモサの部分をカージナルテトラが泳いでくれません。
なんでですか?
水草が多い密林のようなところのほうが隠れられるし、好むのかと思ってたんですが
違うんでしょうか???
157 :
pH7.74:2012/07/29(日) 00:12:12.32 ID:ESgYbR9X
水流のあるとこ好むね
158 :
pH7.74:2012/07/29(日) 00:41:07.09 ID:EDYkOULx
家がちょっと傾いてるので水平を取ろうと思います
90cm水槽です
何かを挟めばいいのだろうけど何挟めばいいかちょっとわかんないです
159 :
pH7.74:2012/07/29(日) 00:44:55.40 ID:R2jXJe29
>>155 あれ?
トイレの方でシャワー浴びれるかって話かと思ったわ。
160 :
pH7.74:2012/07/29(日) 01:28:30.31 ID:umc0otfN
161 :
pH7.74:2012/07/29(日) 04:19:02.75 ID:RGcQJQeL
なにこのうんこ
162 :
pH7.74:2012/07/29(日) 07:01:51.72 ID:lV5vqmKJ
サムネでみたらグロにみえた
163 :
pH7.74:2012/07/29(日) 09:43:15.77 ID:umc0otfN
あーもううんこにしか見えなくなった
いいから質問に答えてくれよー
164 :
pH7.74:2012/07/29(日) 09:49:16.65 ID:A2dABJyk
フィルターから落ちてる水で気泡が出てるんだよね?
それならエアレは普通はいらない
見栄えとかさらに酸素供給したいとかならしてもいい
165 :
pH7.74:2012/07/29(日) 10:16:18.15 ID:umc0otfN
おおありがとう
安心しました
166 :
pH7.74:2012/07/29(日) 11:26:28.69 ID:uhYMGgvh
167 :
pH7.74:2012/07/29(日) 12:49:20.31 ID:vAMrrpvc
魚を一匹だけ取り出すために水を抜きたいのですが、市販のゴミ袋二重にしたものに一時的に水を移しても大丈夫でしょうか?
水量は100リットルです
暗闇にして取り出す方法は、もっさり水草の中に逃げられて不可能でした
168 :
pH7.74:2012/07/29(日) 12:53:11.42 ID:7zBbZNmX
上流である程度水量があるところにはオイカワなどがいると思います
上流でも「沢」のようなところにはどんな魚がいるのでしょうか?
169 :
pH7.74:2012/07/29(日) 12:54:16.28 ID:wheJiVrT
170 :
pH7.74:2012/07/29(日) 12:54:25.17 ID:rglrdm/9
171 :
pH7.74:2012/07/29(日) 12:57:21.32 ID:kXTW9R1W
最近、水面を1mmに満たない虫がピョンピョンはねているんですが、こいつら何者ですか?
172 :
pH7.74:2012/07/29(日) 13:00:10.99 ID:vAMrrpvc
>>170 なんかバスタブってボディソープや薬品がついてそうで不安なんですどうなんでしょう
スポンジで強くゴシゴシすれば大丈夫かな…
173 :
pH7.74:2012/07/29(日) 13:21:12.41 ID:7zBbZNmX
>>172 洗剤つけてあらった容器に魚飼っても平気だったからたぶん大丈夫
174 :
pH7.74:2012/07/29(日) 13:31:18.43 ID:RWkH92iG
ロタラグリーンを森のようにモコモコした感じに育てたいのですが、一直線に伸びてしまいます。
30cm水槽で蛍光灯照明20W2個の光量ですが、コレでも足りないのでしょうか
175 :
pH7.74:2012/07/29(日) 14:10:11.05 ID:JhKmXBLu
三匹買ってるクーリーローチの内の一匹。
色が抜けてるというか白っぽくなってます。全体的に。何故でしょうか?
176 :
pH7.74:2012/07/29(日) 14:29:54.92 ID:rglrdm/9
>>174 足りないのは肥料とCO2じゃね
カミハタスティック1/8個と発酵式CO2で様子見
177 :
pH7.74:2012/07/29(日) 15:02:52.95 ID:gzxuv+JR
>172
バスタブなんかに入れたら戻すとき大変じゃないか?
大型換水と思って諦めた方がいい気がする
バケツあるならできるだけそっちに入れて戻して足りない分は新水じゃダメかな
178 :
aacctt:2012/07/29(日) 15:31:55.87 ID:GL01s/wH
179 :
pH7.74:2012/07/29(日) 15:36:05.11 ID:A2dABJyk
180 :
pH7.74:2012/07/29(日) 15:49:10.95 ID:lfhIsxCw
181 :
aacctt:2012/07/29(日) 15:51:51.40 ID:GL01s/wH
今、見に行ったら、死んでました…
無念。
182 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:03:25.29 ID:/jyNddM6
183 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:07:29.20 ID:vAiOamrv
水替えしようと、いつも通り水にコントラコロラインとフローラプライド入れたところ
なんか硫黄っぽい匂いがします。水もコンコロもフローラも、単体では無臭です。
どういうことでしょう?換水しても良いのでしょうか?
184 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:10:14.90 ID:R2jXJe29
>>175 うちのクーリーローチも一匹色が抜けてたけど
ほっといたら直った。
185 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:24:39.52 ID:JhKmXBLu
>>184 そうでしたか。様子を見て見ます。ありがとうございます
186 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:31:07.69 ID:zJ6KsgC9
使いさしの海水のもとってどうやって保存してますか?
袋がジップロック形式じゃなくて空気中の水分すって湿るんですが。
187 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:49:33.68 ID:kd6JGAQN
最初にジップロックに移し替えろよ
188 :
pH7.74:2012/07/29(日) 17:56:36.75 ID:lfhIsxCw
>>181 川に行けば大量に採れる
いじめとケンカするしポリプ系肉食魚もあんま食わない
日本の魚は好物だけどね
189 :
pH7.74:2012/07/29(日) 18:12:23.02 ID:If4B+nHh
ヨシノボリとかかなり丈夫だと思うんだけどな
190 :
pH7.74:2012/07/29(日) 18:18:18.83 ID:zJ6KsgC9
191 :
aacctt:2012/07/29(日) 18:18:38.63 ID:GL01s/wH
ヨシノボリじゃないのかなぁ。
よく冷えた水に入って、シラサエビ数十匹と購入。
帰宅後、30度のエビ控え水槽にin
二時間後、死亡してエビの餌に。
釣り餌店でも、エビと一緒だったから、エビにやられたわけではないはず。
水温か水質か。いずれにせよ、可愛いから楽しみにしてたのに、残念。
192 :
pH7.74:2012/07/29(日) 18:30:08.65 ID:3ieYrv9q
冷たい水から30度の水に急に移したらそら死ぬで
193 :
pH7.74:2012/07/29(日) 18:40:49.96 ID:aUIBAJ5Y
無茶苦茶しよるな
194 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:07:39.34 ID:rglrdm/9
195 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:14:47.11 ID:rglrdm/9
>>183 何が臭うのかしら無いけど、底床掃除もたまにするといいです
忍法帳めんどくせぇ
196 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:26:43.10 ID:lfhIsxCw
ヨシノボリか川魚だから低温から高温は相当弱いはず
小さいとなおさら
197 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:40:42.09 ID:kd6JGAQN
もうそのへんにしといたれよ
いくら攻めても
>>191が煮殺した魚は戻ってこないんだから
198 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:45:47.30 ID:3ieYrv9q
いやま、知識がないうえに意図せずして紛れ込んでたんだから仕方ない面もあるわな
199 :
pH7.74:2012/07/29(日) 19:48:33.30 ID:zY302+fk
なんと・・
200 :
pH7.74:2012/07/29(日) 20:30:14.79 ID:kHeCY/dO
>>190 そういえば以前路上でS売りますと銘打って小分けにした塩売ってて逮捕か注意されたニュースあったなw
201 :
pH7.74:2012/07/29(日) 21:09:41.41 ID:2OzLEGET
202 :
pH7.74:2012/07/29(日) 21:18:44.53 ID:gN5E+mWv
>>201 青水じゃないよ
ミジンコの死骸が腐ってなければ問題はないよ
餌は必要だよ、ブラインシュリンプの皿式が楽だよ
他のスレでは他で聞きますって書き込んどきな
マルチとかいって荒れるから
203 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:07:18.42 ID:DN6wKqjl
外部フィルターとオーバーフロー水槽って同じですよね?
原理として…。
204 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:11:44.01 ID:br0i1B0+
205 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:13:32.29 ID:DN6wKqjl
>>204 下の水槽が濾過フィルターなんですよね?
それを小型化したのが外部フィルターなのかなとか思ってました
206 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:23:16.40 ID:ef3E6syI
まあそうだね
207 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:24:38.35 ID:+u3vHEEa
エーハイム コンパクトポンプ と
リオプラスってどっちがコスパいいの?
屋外においてある60cm水槽の水を自作の発泡スチロールの
上部フィルタまで送ろうと思ってる。
よさそうな型番教えてください。
208 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:24:54.71 ID:gN5E+mWv
>>205 密閉ぐあいが違うだろ
すると使い方が違ってくる
209 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:25:28.18 ID:ef3E6syI
因みに上に汲み上げたのが上部フィルター
背面に汲み上げたのが外掛けフィルター
210 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:26:49.51 ID:eVRkt6wJ
原理は違うだろ
外部はoverflowしてない
211 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:33:05.20 ID:ef3E6syI
外部みたいな吸水口でサイフォン原理で下の濾過水槽に落として、ポンプで汲み上げ飼育水槽に戻してもオーバーフロー水槽?
212 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:38:58.99 ID:3aaq7/ta
ブラックモーリーを繁殖させようと思います
5リットルぐらいの水槽で5匹飼えば増えますか?
また、真っ黒な魚が映えそうな底石を教えてください
213 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:39:44.71 ID:FfwH3KCD
ミナミヌマエビを爆増させるには、どんな環境を立ち上げればいいのですか?
214 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:47:32.87 ID:VO0gQaM5
215 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:04:25.64 ID:R2jXJe29
>>212 オスメスいれば増えると思います。
黒が映えるのは白かと。
216 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:12:26.53 ID:Mec2w19w
エアーで汲み上げたのが底面フィルター
217 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:22:33.26 ID:SZZ2gmjn
>>211 停電するだけでろ過槽がオーバーフローする。
復帰すると今度はサイフォンが停止しているので本水槽がオーバーフローする。
218 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:42:19.15 ID:rglrdm/9
>>213 ミナミ単独、ざりエサ、農薬を使っていない水草、稚エビを吸い込まない適当なフィルター、ベアタンク
水さえできていれば簡単に増える
>>214 ダメそうだね。環境は?
219 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:46:29.19 ID:hnn89gUP
>>218 プラチナソイル
20ワット三本
二酸化炭素は一秒一滴
60センチ水槽
立ち上げ二週間目
グロッソは植栽5日ほどです。
購入時から有茎草みたいな形していたので、ハズレでしょうか??
220 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:53:22.14 ID:Lt1TCwxv
5日目?
まだ判断は速いだろ
221 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:55:24.37 ID:3aaq7/ta
222 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:56:15.80 ID:3aaq7/ta
パソコンのモニタの下に背の低い水槽を置いて、ネットをしながら魚を
眺めるという人があまり居ませんよね?
なぜですか?
223 :
pH7.74:2012/07/29(日) 23:58:31.16 ID:rglrdm/9
>>219 もうちょっと様子見
トリミングした奴は日光に当てて水上葉で増やしてごらん
224 :
pH7.74:2012/07/30(月) 00:01:37.11 ID:LNi7+QP0
>>220 >>223 ありがとうございます
もう少し様子見してみます!
それにしてもグロッソは成長が早い
グングン変化する
225 :
pH7.74:2012/07/30(月) 00:35:41.07 ID:u7HpDwS8
>>224 うちもはじめはそんなもんっていうかもっと上に伸びたけどCO2と肥料やったら寝たよ
その後スイッチ入って今はだいぶ絨毯になった
226 :
pH7.74:2012/07/30(月) 00:38:48.92 ID:AS00UBHc
>>217 なるほど
だからオーバーフローにして防いでいるのか
227 :
pH7.74:2012/07/30(月) 00:43:46.21 ID:bZPeMnFp
サッカーは何時からですか?
228 :
pH7.74:2012/07/30(月) 01:46:23.99 ID:Zx157zng
オスカーの胸鰭に白い点がいくつかと口のところに潰瘍みたいなのできてきたんだけど
薬は何がおすすめですか?
塩は入れてます。
食欲もあり今時点では元気です。
229 :
pH7.74:2012/07/30(月) 02:58:19.22 ID:JVzv62C3
60規格に小型カラシン30匹強を上部で飼育していますテトラの液体亜硝酸試薬で亜硝酸を測って見たところ薄茶色という安全と危険の中間に ぱっと見水は透明で苔もなく、エビも健在なので亜硝酸の上昇にまったく気付きませんでした
心当たりは半月程前に白点治療のためヒコサンを規定量投入したのと、鷹の爪、塩を一掴みほど使用したことです
気付いてから一週立ちますが未だ亜硝酸は下がりません、アンモニアは検出されずにいます、亜硝酸に関するバクテリアだけが弱まってしまったのでしょうか?
230 :
pH7.74:2012/07/30(月) 03:41:28.68 ID:e2oGoEYk
>>229 半月前にヒコサン、鷹の爪、塩によってバクテリア殺したんじゃないかな
硝酸菌がまだ少ないんだろ、水換えしかない
231 :
pH7.74:2012/07/30(月) 04:13:45.65 ID:HZR9IQi7
カクレクマノミに似た淡水の熱帯魚っていますか??
海水は難しいみたいなので淡水で似た魚を探してます
232 :
pH7.74:2012/07/30(月) 05:15:07.28 ID:aR+qVJ1v
底砂に黒を使いたくて探してたらマスターサンドってのがあってさらに調べたら園芸用の富士砂ってのが一緒みたいで値段も大分安いのですが富士砂の説明みると砂の粒が細目、中目と種類があるのですが底面フィルターを使用する場合どちらを購入したらいいのですか?
233 :
pH7.74:2012/07/30(月) 05:29:54.66 ID:RamocbX9
>>168 日本の渓流魚の代表はヤマメ(アマゴ)とイワナ
貧栄養の冷水に棲んでいるためどうかすると海水魚より飼育が難しい
234 :
pH7.74:2012/07/30(月) 08:24:49.41 ID:ol1MTeA9
今使っているGEXの水槽が水漏れをしたため、60センチのオールガラス水槽を買ったのですがを設置する際にウレタンマットは必須でしょうか?
水槽台は金属製の60×30センチで上面は平らです。
無いよりはあった方が安心できると思うのですが、マット無しで設置しているけど問題ないという人はいますか?
235 :
pH7.74:2012/07/30(月) 09:05:34.71 ID:tcbKSFxq
>>234 問題あっても気が付かない
マットなんて安いんだからケチらず買え
236 :
pH7.74:2012/07/30(月) 11:24:45.53 ID:xlIqTiOO
>>233 ありがとうございます!
ですがそれはある程度水量のあるところですよね?
自分が知りたいのは、本当に上流の方で、水量の少ない場所の話です!
237 :
pH7.74:2012/07/30(月) 12:34:15.69 ID:kVMvTnJL
238 :
pH7.74:2012/07/30(月) 12:43:12.38 ID:xlIqTiOO
ミナミヌマエビ♂一匹いた水槽に
♀一匹いれました
翌日見ると♀が見事に抱卵
そしてその翌日、なぜかオスが落ちていました
これは受精して力を使い果たして落ちたのでしょうか?
239 :
pH7.74:2012/07/30(月) 12:55:14.30 ID:ol1MTeA9
240 :
pH7.74:2012/07/30(月) 13:02:18.60 ID:+kOaCdK/
>>202 コケ=青水だと思ってました。
稚魚が側面のコケをつまつまして殆ど緑のは無くなりましたが・・・。
水は透明に見えるけど、ミズミミズが大量に発生していたのは
ミジンコの死骸が腐敗していたからでしょうか?
今は稚魚に殆ど食べられて居ません。
1ヶ月経っても餌がうまく食べられず針金状だった稚魚も
コケや汚泥をつまつまして2日でちょっとしっかりした感じになりました。
1匹☆になりましたが、2日前に入れたのに頭を残して殆ど
ボロボロに崩れてたのは水が出来ているからでしょうか?
241 :
pH7.74:2012/07/30(月) 13:14:26.56 ID:U3Cn/C6M
硬度と水質調整について質問です。
6in1で調べるとGHはほぼ0、KHは8dHぐらいあります。
これって(水草に対して)軟水なのでしょうか?
発酵式でCO2を添加していますが、気づいたら発酵が止まっていて、
pHを計ると7.6、作り直して過添加気味に8時間経過後でも7.5でしたから
KHが高いのは間違いなさそうです。(デジペーハーで計測)
換水時に入れる水にペーハー(KH)降下剤を入れて、徐々に少なくともpH7.0付近まで
落とすつもりでいるのですが、降下剤の作用としてKHが下がる分、GHが上がるという
認識でよろしいでしょうか?
ちなみに水道水はpH8.0ありました...orz
よろしくお願いします。
242 :
pH7.74:2012/07/30(月) 13:26:00.05 ID:2Eh3FjrC
>>231 淡水でクマノミに似てるのはいないな……
オレンジ色のプラティとか?
クマノミには似てないけど、海水魚っぽい雰囲気ならアフリカンシクリッドとか
243 :
pH7.74:2012/07/30(月) 13:26:57.27 ID:bZPeMnFp
>>241 換水に純水を使用するのが最も効果的
・イオン交換樹脂で作る(WPWイオンパック等)
・RO水を作る(完全な純水にはならない)
・ゼオライトで作る
・スーパーで純水を汲む
・雨水
244 :
pH7.74:2012/07/30(月) 13:47:28.64 ID:aaN/TJqL
245 :
pH7.74:2012/07/30(月) 14:21:52.13 ID:bZPeMnFp
>>237 ショップの水槽でモス流木で水面から突き出た部分のモスがそんな感じだったな
赤い幹みたいのがたくさん生えてた
モスの一種じゃね?綺麗だと思ったけど
246 :
pH7.74:2012/07/30(月) 14:29:06.47 ID:U3Cn/C6M
>>243 レスありがとうです。
純水ですか... 雨水は一度試してみます。でも降雨量少なめで不安定かな?
他のも調べてみます。(発酵式CO2添加しているというところで予算の方はご察しください)
ところで、最初の質問なんですが、
GHが0でKHが8というのは、軟水(軟水を好む水草向け)? 硬水(硬水を好む水草向け)?
(水質調整すると、今の水質は関係なくなるけど、気になります)
6in1試験紙とはいえ、GHが0を示す色になったのは、先日初めてです。
それまでGHは4dH〜8dH付近でした。
どちらかと硬水なんだろうと思って、ニューパールグラスを植えてみて、
早々に水中葉へと切り替わりつつあるので、正解かなと感じているのですが、
ここ1週間、なんとなく成長が鈍っている気がします。
5月にはじめた頃はテストプラントに入れたカボンバなどスクスクと育っていたのに、
梅雨入りから成長がパタと止まり、色あせてきて苔てしまいました。
いくらなんでも水道水の水質変わりすぎじゃないかと(´・ω・`)
247 :
pH7.74:2012/07/30(月) 14:43:35.92 ID:uQnXdl/B
248 :
pH7.74:2012/07/30(月) 15:55:23.76 ID:FG70YCGP
石巻貝って高温に弱いの?
水温30度なんだけど
砂利に半分潜ったまま動かない5匹共
死んでるの?
249 :
pH7.74:2012/07/30(月) 16:07:15.86 ID:+kOaCdK/
通販でバルーンラミレジィが綺麗だなって思ったんですが、
ショップの注意書きに混浴注意とありましたが、
具体的にはどういう事でしょう?
大きくなったらスマトラやエンゼルみたいに凶暴になるのですか?
250 :
pH7.74:2012/07/30(月) 16:25:40.21 ID:EyRL3TdZ
判断が難しい質問
251 :
pH7.74:2012/07/30(月) 16:48:56.91 ID:xlIqTiOO
とある川について調べてみると
2007年に生息する生物が調査されたらしく、それがネット上に公開されていました
自分がその川で数回がさったところ
そこでは発表されてないものも数種とれたのですが、こういうのはどこかしら報告する場所があるのでしょうか?
せっかくですからそういった調査にも少なからず貢献させていただきたいと思い質問しました
252 :
pH7.74:2012/07/30(月) 16:58:10.99 ID:2Eh3FjrC
>>249 ラミレジィは縄張り作るからね
隠れ家あれば大丈夫な場合が多い
253 :
pH7.74:2012/07/30(月) 17:05:47.17 ID:+YrKB1St
銀座のパウパウで予めパック詰めされて特売になってる仔達って大丈夫?
いつも眺めるだけで買った事がない。
254 :
pH7.74:2012/07/30(月) 17:10:35.88 ID:+kOaCdK/
255 :
pH7.74:2012/07/30(月) 17:45:36.74 ID:/7eQZvsS
256 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:16:02.78 ID:ikV+BCIe
>>246 kHで示されてるのはアルカリ度であって、硬度とは無関係
gHが3以下なら軟水
雨水は二酸化炭素が飽和しているわけではないが、pHが6程度
pHが7より下がらないのは
6in1で検出できない程度のCa++とMg++、又はNa+や金属イオンといった塩基によるものと考えられる
ちなみにpH調整剤は個人的には全く、予算に余裕がないなら尚更、お勧めしない
257 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:25:06.21 ID:xlIqTiOO
>>255 ありがとうございます
役所の管轄なのでしょうか?
長期間アパートをあける時魚をどうするかについて一度ここでも質問させていただいたものですが
決定的な案は前回出ませんでした
そして今考えているのが、風呂に水をためて、換気扇を回した状態で魚を入れる方法です
水槽とは比べ物にならないくらいの水量がありますし、これで一か月くらい乗り切ってくれないだろうかと
考えています
ひつようなら水面に扇風機の風もあてます
投げ込み式のフィルターも入れます
餌も自動給餌機で一日一回やる予定です
これは愚行でしょうか?
258 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:28:06.26 ID:of0EE5l0
>>241 普通はGH≧KHになります。そうならないのは試薬がおかしいのだと思います
6in1はいい加減な試薬なので目安程度に思うのがいいでしょう
259 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:38:29.57 ID:bZPeMnFp
>>246 いろんな水草を大量に成長させると
KHやGHが下がる場合もある。
養分として炭酸塩を吸収したり、足りないCO2を
炭酸塩から取り込んだりする為である。
立ち上げ最初は水質が安定しにくいから
ソイルで弱酸性の軟水にして大量の水草を根付かせて成長させてやれば
後の安定に繋げやすい。
純水を用意しなくとも勢いに乗った水草のパワーで水を安定させられる。
水道水がアルカリなら最も弱酸性軟水効果が高いプラチナソイル黒をお勧めする。
260 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:40:40.46 ID:bZPeMnFp
>>258 そんなことないよ。GHのほうが低い場合も普通にある
261 :
pH7.74:2012/07/30(月) 18:51:36.42 ID:ikV+BCIe
262 :
pH7.74:2012/07/30(月) 19:00:33.15 ID:HZR9IQi7
>>242 ありがとうございます!
淡水ですら初心者なんで海水はまだだとわかってるんですけど、練習のために淡水魚を買うのもあれなんで先日金魚すくいで一目惚れした黒出目金を超VIP待遇で飼う事にしましたw
どうもありがとう!
263 :
pH7.74:2012/07/30(月) 19:16:29.76 ID:U3Cn/C6M
264 :
pH7.74:2012/07/30(月) 19:30:02.45 ID:vIKI6w8h
淵の付いた水槽を立ち上げたら、エアレーションの水ハネが淵にかかってカビが発生して水までカビ臭くなっちゃいました
ビーシュリンプ入れる予定だったけどリセットしたほうがいいかな?
半分水換えしたけどまだカビ臭い…
265 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:09:38.45 ID:AL30X52g
小赤が一匹、エラを大きく開けて口をパクパクしてあまり泳ぎません。
体調を戻してやるには、どうしたら良いですか?
266 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:12:48.18 ID:+kOaCdK/
267 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:38:10.79 ID:NDf8ibIc
冷蔵庫は諦めた方がいいって書いてあるじゃねぇか
268 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:47:41.39 ID:xlIqTiOO
>>266 ありがとうございます
ですけど冷やすことに関してはエアコンという方法でことたります
問題は水質です
1か月間も水替えしないと、立ち上げたばかりの今の水槽では確実に死ぬだろうと
他の方から言われ、どうやって水を汚さないで1か月をしのぐかを試行錯誤している状態です
そこで今回水量の多いバスタブではどうだろうかと考えたのです
269 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:03:02.41 ID:5iSRmalj
ガーパイクゲットしたぜええええ!
水槽は60センチだぜええええ!
アマゾンと比べれば狭いけど魚だから大丈夫だょね?
270 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:03:35.54 ID:mUo3eItO
キミ息臭いなぁ
271 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:04:58.69 ID:OjKrwzrU
釣り針が大きすぎて口に入らない
272 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:05:00.78 ID:+kOaCdK/
>>267 諦めた方がいいっていうのは、渓流に住むような思いっきり
低温にしなければいけない場合じゃないかな?
273 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:29:25.40 ID:IahYOIjX
>>265 対処法が見つからないようなら
飼育水に塩を入れて様子をみてみてはどうでしょう。
詳しくは塩水浴などで検索をしてみてください。
274 :
pH7.74:2012/07/30(月) 21:33:57.22 ID:NDf8ibIc
いや、違うよ。
この人は下の方でやってるように30℃以下、28℃くらいに保つのを目標にやってるよ。
275 :
pH7.74:2012/07/30(月) 22:39:15.16 ID:ikV+BCIe
>>263 www.geocities.jp/acaradisco55/Taikou/science0.html
調べる気があるなら、これを適当に読むといいかと
必要な所を読んで判断してください
水槽内と足し水の環境を変えないと延々その場しのぎ、とだけ
276 :
pH7.74:2012/07/30(月) 22:40:36.78 ID:RamocbX9
>>269 ネタにマジレスすると
ガーパイクの原産地は北米
277 :
pH7.74:2012/07/30(月) 23:59:33.70 ID:KdhpY0TK
ハナビもエリスロミクロンもアカヒレも水草の裏にばかりいてツマラナイのですが、ビュンビュン泳いでくれるオススメの生体を教えて下さい
278 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:01:03.04 ID:lnp62Elo
オレンジグリッターダニオ
279 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:25:00.54 ID:4Gz4uxEU
>>214 アウトではないけどそこから寝る事はない
二段目からトリミングしてカットした部分をかなり深く差し込む
Co2添加・ライト強化などの対策必要
280 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:27:07.16 ID:4Gz4uxEU
>>222 水換えが大変そうだから
万が一水槽の水にモニターが浸かったら大変だから
281 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:30:35.69 ID:4Gz4uxEU
>>234 無しでも問題なかったけど
ダンボールでもタオルでもなんでもいいから乗せとけば?
282 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:36:59.65 ID:+6MQAgya
キューバパールグラスって、スイッチ入って絨毯化してる人も根付きが
不安定ですか?植えたのですが底床の掃除がし辛く
簡単に抜けるのですが、こういうもんでしょうか?
283 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:40:56.86 ID:4Gz4uxEU
>>268 バスタブでやって見る価値はあるんじゃない?
少ない水で一ヶ月放置するよりは多い水の方がマシだろうし
気持ちの問題だろうけど
バクテリアの素みたいなの買ってみたら?
あと大きめの発泡スチロールとかで自作の丈夫フィルターでも作って
そこにろ材追加とバクテリアの素を入れて見るとか
284 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:59:11.54 ID:1AOZ22+n
>>283 ありがとうございます
バクテリアの素ですか
今はSUPER BICOMスターターキットというものを使っています
自作のフィルターですか
まだアクアリウム初めてひと月もたっていないので敷居が高いように感じましたけど
勉強にもなりそうですしぜひやってみたいと思います
家を空けるまでに2週間くらいしか猶予がないので急がないといけませんね(´・ω・`)
285 :
pH7.74:2012/07/31(火) 01:54:33.75 ID:LzyLMMgy
>>232 どのくらいの細かさかしらんけど底面使うんなら粗いの方がいいよ
理由は細かいと水の流れが悪くなるし、細かいのが
フィルターに入っちゃうとポンプがイカれることもある
粗いのだけにするか、細かいのがいいなら粗いの敷いて
その上に細かいの薄く敷くか、フィルターをウールマットでぐるぐるに巻くかしないとメンテ大変
286 :
pH7.74:2012/07/31(火) 02:20:14.23 ID:LzyLMMgy
>>284 おーあの人か
水量が多いほど安定するからバスタブは試す価値あるんじゃないかな
洗剤とか残らないかが怖いけど
とりあえず一回水はって水温見た方がいいね
もしお住まいの地域が塩素が少なければ水道からポタポタ水垂らしてもいいかも
夏だから無理か
フィルターなら流動フィルターとかならペットボトルに穴あけてスポンジ入れて空気送るだけで作れますよ
流動フィルターはろ過能力高いっていう話だしやる価値はあるとおも
チャームかようつべに動画あるから見てみるといいかも
287 :
pH7.74:2012/07/31(火) 02:28:35.63 ID:LVTBXGsz
小さめな水槽を置きたいんですが音(振動)の小さな(少ない)エアポンプを教えてください
水の音は大好きなんでそっちがうるさい分には問題ありません
いっそのこと外部式のろ過を導入した方がモーター音は静かなんですかね?
288 :
pH7.74:2012/07/31(火) 02:30:46.22 ID:NEbgglr1
上部フィルターでウェットのみとウェットとドライ半々だと
どちらがろ過能力ありますか?
289 :
pH7.74:2012/07/31(火) 04:22:52.57 ID:4Gz4uxEU
>>288 賛否両論だと思うけど個人的にはウェットのみ
290 :
pH7.74:2012/07/31(火) 04:23:49.03 ID:4Gz4uxEU
>>287 質問がおかしい
エアポンプと外部ろ過は別かと
291 :
pH7.74:2012/07/31(火) 04:29:18.11 ID:KXOArhM5
>>287 本体の振動が少ないのは水心が定番かな
大は小を兼ねるからデカい方がオススメ
水の音はエアポンプで変わるんじゃなくて、エアストーンの大きさ、場所、細かさとかエア量で変わる
外部濾過のモーター音はエアポンプつけるならそこまで気にならない
292 :
pH7.74:2012/07/31(火) 05:17:47.22 ID:trQXok7T
水作エイトとか使う用のエアポンプってことか?
293 :
pH7.74:2012/07/31(火) 07:29:50.51 ID:gHaEVt09
>>284 風呂の水量は400Lもあるから
1ヶ月程度なら濾過も水替えもいらん。
294 :
pH7.74:2012/07/31(火) 07:31:31.11 ID:hMKx3EkB
>>247 ググったら似た画像がでてきた
なるほどー
295 :
pH7.74:2012/07/31(火) 07:48:33.67 ID:8qELB9K1
グラミーにオトシンが張り付くんですがやめさせた方が良いですか?またグラミーが弱っているということだったりしますか?
296 :
pH7.74:2012/07/31(火) 08:27:01.28 ID:1AOZ22+n
>>286 ありがとうございます
流動フィルター
調べてみたら簡単そうですね
投げ込み式の上にくっつけてるのとかがよさそうだなと思いました
>>293 ありがとうございます
濾過いらないですか
やはり風呂の水量はけた違いですねー
297 :
287:2012/07/31(火) 10:38:15.62 ID:LVTBXGsz
質問が悪くてすみません
現在、外掛け式のろ過を行っています
17cmのキューブで小さな金魚を飼ってます
これはエアーポンプで動かすタイプなんですが、振動音の大きさに悩んでます
そこで音の静かなエアーポンプを使うか、他のろ過方法を使うか悩んでます
近々、熱帯魚用の60cm水槽と金魚の新しい水槽を設置する予定で相談させていただきました
少々、手間がかかってもいいので機械音の
静かな水槽を作りたいと思ってます
よろしくお願いします
298 :
pH7.74:2012/07/31(火) 10:46:45.26 ID:7nlRfPON
水カビ病には何が効きますか?
299 :
pH7.74:2012/07/31(火) 11:54:00.34 ID:fUP08Tn3
>>297 また質問が解りずらいんですが…
・17キューブなら外掛けSにリング濾材でも入れて水流弱めてチョロチョロしたらエアレ変わりにもなるし機械音はほぼしません。
こなれた水なら専用マットなしのリングのみでOKです。
・60の対策なら上部Fで最強じゃないですか?
300 :
pH7.74:2012/07/31(火) 12:00:57.07 ID:722AdTBX
つまりは、動作音の静かなエアポンプを教えてくれってことだろ?
301 :
pH7.74:2012/07/31(火) 12:03:19.73 ID:lnp62Elo
302 :
pH7.74:2012/07/31(火) 12:11:33.89 ID:LVTBXGsz
>>299 >>300 わかりにくくて申し訳ないです
結局は動作音の静かなエアーポンプを選ぶということしかなさそうですね
今はテトラのOX-30を使っています
これでダメならこんなもんだと諦めようと思います
303 :
pH7.74:2012/07/31(火) 12:13:33.43 ID:fcdFgUUu
>>297 その文章じゃ分かりづらいよ・・・
大きめの水槽にするなら外部にした方が後々困らないかと
小さめの水槽ならエアポンプを水心に変える
304 :
pH7.74:2012/07/31(火) 13:28:55.81 ID:wm3JDqxG
>>299 外掛けフィルターだけ使ってればいい
エアレはいらない
静かなポンプが欲しいなら水心3Sか7S
305 :
pH7.74:2012/07/31(火) 13:35:05.82 ID:G0Z/KlM/
306 :
pH7.74:2012/07/31(火) 13:36:06.07 ID:722AdTBX
エアリフトで外掛けってどんなだ?
まずはそこから説明してくれ。
あと、静かな環境を作るには、手間より金が掛かる。
307 :
pH7.74:2012/07/31(火) 14:05:02.34 ID:G0Z/KlM/
サテライトにろ材入れてフィルター代わりにしてる感じか
308 :
pH7.74:2012/07/31(火) 15:47:25.11 ID:ZXps097u
テトラのOX-30だってよ
これってエアポンプが動力なの?
309 :
pH7.74:2012/07/31(火) 15:51:34.65 ID:91yHocjS
30cm水槽にグッピーを二匹投入して約一週間、グリーンウォーターになってしまいました。
水槽の中が全然見えないほどに濁りまくってます。
薬品(アオコ除去剤)を使おうと思っているのですが、
数日でアオコが再び発生という話もよくあるということで、
いっそのこと水槽をリセットしようかどうか迷ってます。
薬品を使用する場合とリセットする場合、それぞれの注意点があれば教えてほしいです。
310 :
pH7.74:2012/07/31(火) 16:42:10.69 ID:+i/CCBQY
金魚水槽に入れるために川でタニシ取ってきたんですが
病気対策は2〜3日別の水槽に入れとくだけでいいのでしょうか
塩か何か入れないとダメなのかな
311 :
pH7.74:2012/07/31(火) 16:57:42.75 ID:722AdTBX
OX-30はエアポンプじゃね?
312 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:08:58.55 ID:Hf2JjsXh
313 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:15:48.53 ID:lnp62Elo
熱湯で5分煮なきゃ寄生虫は死なない
314 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:04:38.91 ID:wm3JDqxG
>>309 設置場所を日の当たらない場所に
レース越しの光も避ける
水槽の3方向をバックシートで遮光
照明の点灯時間はタイマーで管理
照明時間は8時間をこさないように
成長の早い水草を入れる。ウォーターウィステリアやマツモ、アナカリスがオススメ
エサを控える
毎週3割換水
>>310 ヒルが寄生してるよ
選別方法は「ヒル タニシ」で検索
315 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:16:34.85 ID:3gMpCAPh
145規格の水草育成でお勧めのライトを教えてください
2クーラーを考えています。GEXとゼンスイでしたらどちらが良いですかね?メタハラは考えていません。
3↑の質問と便乗してなんですが…。コンプクーラーのセンサーが壊れた時はどのようになりますか?
ずっと冷やし冷やし続けますか? それとも冷却を完全ストップしてしまいますか?
316 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:21:34.26 ID:VbzRtc++
アメチェリの件って結局どうなんだ?効果あったのか?
317 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:36:46.69 ID:4K+pCMhx
>>312-314 選別したのであとは2〜3日空腹を我慢してもらおうと思います
ありがとうございました
318 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:43:50.71 ID:wm3JDqxG
319 :
pH7.74:2012/07/31(火) 19:04:08.32 ID:lnp62Elo
>>315 1、アクシーファイン PL450
2、エアコンで部屋ごと冷やす
3、知らん
320 :
pH7.74:2012/07/31(火) 19:09:17.49 ID:3gMpCAPh
>>316 そういやそんなのありましたねw
>>318 45規格です。番号とサイズが被ってしまいました…。ごめんなさい
>>319 ありがとうごまいます
321 :
pH7.74:2012/07/31(火) 19:52:55.27 ID:NPIPZ73b
1水草の種類によって千差万別
2ゼンスイ
3故障の種類による。メーカーに電話するのが1番
322 :
pH7.74:2012/07/31(火) 19:53:08.06 ID:qveSrpgA
rioなどの水中ポンプって糞や残餌もがんがん吸い取ってくれますか?
323 :
pH7.74:2012/07/31(火) 19:59:10.94 ID:i2dJlLuT
吸い取って吐き出す
324 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:01:16.10 ID:klk/WuAf
アマモを水槽で維持している方に質問です
アマモは、どのくらいの水槽、光量で育てていますか?
325 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:23:43.10 ID:PKR67RNq
立ち上げ2ヶ月の40cm水槽ですが、先週くらいに突然白いもやもやがはびこり、
取れるものは取って餌をかなり減らしてずっとエアレしていますが改善しません。
底床はプラチナソイルブラック、水草はブリクサとヘアショー草原で、
生体はラスボラエスベイ8匹、サイアミ2匹、ミナミ20匹ほどです。
普段は1滴/秒でCO2添加していましたが今は中止しています。
濾過はエーハ2211で、メック、荒めスポンジ、サブスト、ウールの順ですが、
開けてみるとろ材にももやもやが付いていて、飼育水で洗って取れるだけ取りました。
今も白にごりの状態です。
水カビかと思うのですが、対処法はあるでしょうか?
326 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:23:44.81 ID:uJ+okzW2
327 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:27:18.81 ID:3gMpCAPh
328 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:29:02.75 ID:qveSrpgA
水中ポンプと上部フィルターを連結させようと思うのですが
エーハイムとrioだとどちらがいいですか?
329 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:44:27.38 ID:G0Z/KlM/
330 :
pH7.74:2012/07/31(火) 20:45:44.34 ID:3gMpCAPh
>>329 現在、外掛け式のろ過を行っています
17cmのキューブで小さな金魚を飼ってます
これはエアーポンプで動かすタイプなんですが、振動音の大きさに悩んでます
この部分どう考えましたか? 宜しければ教えていただきたいのですが…
331 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:10:57.05 ID:hUM+Ak86
>>330 326さんの製品は背面濾過の設備です。
おそらく17cmキューブ+エアポンプというセットの商品を探したのではないかと。
332 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:11:30.68 ID:722AdTBX
たぶん
>>297が言ってるのは
>>376なんだろうけど、これはどこからどう見ても外掛けフィルターじゃないだろうw
使ったことないから解んないけど、エアポンプ本体からの振動ならポンプの買い替え
フィルター本体からの振動なら別の投げ込みフィルター(水作など)に変更
でも、60cm水槽買う予定なら、今すぐ60水槽買ってくれば良いんじゃ無い?
333 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:18:11.08 ID:ppky4CVg
水が白濁してしまいました
おととい水換えしたばかりなのになんでだろう?
昨日エビが一匹死んじゃってそれを一日放置してたからでしょうか?
コケも増えはじめてるんですが、水槽に着くコケはファンによる水流が原因なのでしょうか?
334 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:21:44.28 ID:YjHbKErG
テトラは外掛けセットだったのをこれに変えたんだね。 初めて見た
335 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:33:41.00 ID:wm3JDqxG
>>333 まだ立ち上げて間もないんじゃない?
立ち上げ初期にでる白濁や茶ゴケはそのうち消えるでしょう
1ヶ月間は3〜4日ごとに3割くらい換水、カルキ抜きと温度合わせを忘れずに
えさはごく少量で
336 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:39:48.80 ID:ppky4CVg
>>335 ありがとうございます
立ち上げてちょうど1ヶ月くらいなのですが、今までこういうことがなかったのですが、
確かに最近は餌やり過ぎで足し水や水換えもカルキは抜いても温度合わせはしてませんでした。
もしかしたらろ過フィルターが詰まってるのかもしれないかな?
337 :
pH7.74:2012/07/31(火) 21:40:46.62 ID:LVTBXGsz
本当にごめんなさい!
>>297ですバカですすいません
>>326さんのやつでブラックモーリー飼ってます
どっかでテトラのセットは外掛けって言われたのをみてこれも外掛けだと思ってましたが違いますね…
これが何タイプに属するのかわかりませんが、結局は音の小さめなモーター買えって話でした
こんなつまらない疑問の為にアドバイス下さってありがとうございます
338 :
pH7.74:2012/07/31(火) 22:15:56.55 ID:hUM+Ak86
>>337 あとエアポンプの出力全開だとどうしてもうるさくなってしまうので、
途中で分岐弁とかを使うとかなり静かになりますよ〜
339 :
pH7.74:2012/07/31(火) 22:39:26.21 ID:q3Q8ejCx
>>275 ありがとうです。
興味深く読ませていただきました。
PH/KH降下剤の使用がダメ(というか意味がない)というのは何となくわかったのですが、
炭酸水素イオン(KH)濃度を換水によって低下させるという点においては、降下剤も
純水も同じではないかと思ったり...?
降下剤使用による弊害(または副作用)があるのなら、ハッキリするのですが、そのようなことは聞かないし、
降下剤の主成分がリン酸なら、水槽内がリン酸過多になって苔の増殖などにつながりそうですが、
某サイトにはテトラの「PH/KHマイナス」にリン酸は検出できなかったとあります。
逆に、純水使用による利点はそれなりにあるのでしょうけれど、まだ詳しく調べてません。
教えてもらったサイトの記事もすべては読み終えていないです。
いっそうのこと水槽のリセット(底床ソイルの交換)もありかと思ったりしますが、
それも含めてもう少し調べてみたいと思います。
(底床に赤玉土を使った屋外ビオのpHも8.0以上あったんですよ)
まだ、問題解決には至っていませんが、一先ずはお礼までm(_._)m
340 :
pH7.74:2012/07/31(火) 22:50:28.78 ID:+6MQAgya
コケた葉とかは、ガンガントリミングしたほうがいいんですか?
オークロです。
341 :
pH7.74:2012/07/31(火) 22:55:52.48 ID:wm3JDqxG
>>282 前景草絨毯は掃除は我慢しましょう
>>340 コケの原因を探って取り除くのが先決
健康な水草にはコケが出づらい
トリミングすると調子を取り戻すのに少し時間がかかる
342 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:32:46.97 ID:+6MQAgya
>>341 二件もありがとうございます!!
換水頑張ります。
二週間目なので
343 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:38:20.45 ID:1aOOaIJW
45センチの水槽に、エビ20匹とオトシン2匹とランプアイ5匹たにし2匹石巻1匹入れてます。
毎日2〜3リットル水換えしても水が白く濁るんですが、考えられる原因を教えてください
344 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:39:24.19 ID:lnp62Elo
345 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:39:46.47 ID:1aOOaIJW
追記:
立ち上げ5ヶ月目です。
346 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:44:23.26 ID:1aOOaIJW
>>344 レスありがとうございます
確かにエアレは入れてませんが、シャワーパイプを水面ギリギリに当てて泡立つ用にしています
ZICRAも3日おきくらいに入れてるので、バクテリア不足て事は無いかと思います
明日試しに余ってる水作ぶち込んでみます
347 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:48:44.26 ID:fUP08Tn3
>>345 >>立ち上げ5ヶ月目
45cmだと30リットルちょいですよね?毎日1/10水替えが逆に調子崩してるんじゃないでしょうか?
1〜2週間に1回 1/2〜3/4水替えでバクテリア追加の方が調子上がるかも?
毎日水替えしないといけない理由があるんでしょうか?(水質悪いとか魚の病気とか…?)
348 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:55:24.35 ID:1aOOaIJW
>>347 理由はミナミヌマエビの糞の量が半端ないのと、水温維持にファン回してる為か水位の減りが半端ないという所でしょうか(´Д` )
毎日足し水した後に少し水換えしてます。
これから少し足し水だけにして、水換えの頻度を減らしてみようかと思います。
生体は病気も無くめちゃ元気です
349 :
pH7.74:2012/08/01(水) 00:01:03.50 ID:3lmsrUEo
>>347 訂正
>毎日足し水した後に2〜3リットル水換えしてます。
>これから毎日足し水だけにして週1水換えに頻度を減らしてみようかと思います。
350 :
pH7.74:2012/08/01(水) 00:38:11.80 ID:Pg2ttKZy
351 :
pH7.74:2012/08/01(水) 01:27:58.39 ID:QWvtcRTR
最初に買う水槽は60cmにしろって良く言うけど
30キューブが良いと思いますがどうでしょう?
■すぐ飽きた場合
30 出費少ない
60 出費多い
■はまった場合
30 新しく大きい水槽欲しい→すでに経験があるので適切なサイズを選べる
30キューブはサブとして使用
60 新しく小さい水槽欲しい→30キューブを買ったパターンと変わらず
352 :
pH7.74:2012/08/01(水) 01:30:55.52 ID:CC50ZZyh
生き物飼うのに
飽きた
とか言ってるぐらいじゃやめたほうがいいと思うよ
最後まで面倒見る気なんてサラサラないだろ?
353 :
pH7.74:2012/08/01(水) 01:49:45.69 ID:+ZjGSyTF
>>351 60が薦められる大きな理由は二つかと
アクアリウムでは水量が多い方が水温、水質が安定しやすい
60はスタンダードなサイズなので器具などの種類が豊富かつ大量生産により価格が安いことが多い
初心者にとっては前者は大きなメリットだからまずは60って言われるんじゃないかな
アドバイスする方としてはうまくいってほしいわけだし
30キューブなら60規格の半分は確保できるから飼うのが小型魚で過密じゃなきゃ30キューブでいいと俺も思うけどね
354 :
pH7.74:2012/08/01(水) 01:57:13.44 ID:CuiiiHNF
20リットルバケツと、20リットルポリタンクはどちらがおすすめですか?
用途は60センチ水槽の水替えです。
風呂場まで20リットル換水に一往復で済むように検討しているんですが
なんか意見ください。
力は自信あるので、問題ありません。
ポリタンクの方が中がもし汚れたら洗えないですかね…?
355 :
pH7.74:2012/08/01(水) 02:03:54.77 ID:+ZjGSyTF
>>354 バケツのが一時的に魚入れたりいろいろ使い道があると思うけど
20Lもあるバケツだとひっくり返ったらと思うと怖いねw
356 :
pH7.74:2012/08/01(水) 02:06:24.41 ID:UkDjINZZ
60の器具が安いってのは同意なんですけど、45ってどうかな?
初期投資で金かかるのってろ過だと思うんだけど、45だと対応商品が多いと思う
45cm程度の濾過器って結構ある(水作エイトMとか)
60だとなかなか水槽をフルに使えないと思う
357 :
pH7.74:2012/08/01(水) 02:12:33.91 ID:oGOsSxyy
>>356 スペースあるな水量多くて管理しやすい60
ないなら仕方なく45ってかんじかなー
俺は40という意味不明なサイズのつかってるわ
358 :
pH7.74:2012/08/01(水) 02:24:02.77 ID:j05uXyJk
>>354 水用のポリタンクなら口がデカイのあるよ
ホームセンター見てきたら?
359 :
pH7.74:2012/08/01(水) 02:57:23.17 ID:RtObitkh
>>356 規格水槽の利点は上部フィルターと上乗せ蛍光灯でしょ
この辺は60cmと45cmは殆ど値段の差が無いというか、60cm用の方が安い
グランデ60+追加濾過槽はGEXの良心と呼ばれる名器
汎用性の高い投げ込み、外部、外掛け、底面使うなら水槽サイズは何でも良い
とりあえず魚メインに飼いたいなら、基本は60cm規格水槽+上部が良い
極端な例だけど、60cm水槽+上部にネオンテトラ10匹なら、餌やりと足し水だけで半年以上管理できる
価格もヒーター含めて1万円で釣りがくるくらい安い
水草ならお好みのオールガラス水槽+外部+吊り下げ系の照明を揃える
この組み合わせだと、それなりの奴でも2万くらいはかかるよ
360 :
pH7.74:2012/08/01(水) 03:14:37.12 ID:xxHsyLec
>>356 どんな物でもケチると必ずあとで後悔する
初心者は、ろ過機やろ材など直接楽しめない物にケチる習性があるけど
簡単に維持したいならむしろ一番金をかけろと言いたい
あと、将来水草水槽をする予定なら照明もケチらない方がいいよ
もし、挫折してアクア辞めるとしてもそれなりの値段の物ならヤフオクで売れるけど
どこでも売ってる安い商品ばかりだと格安でも誰も買わないから
361 :
pH7.74:2012/08/01(水) 07:20:24.01 ID:x5lVq2BG
通販で届いたレッドチェリーシュリンプが抱卵してます。
前回水槽内で自然に抱卵したときは放置した結果一匹しか大人にならなかった(コリドラス等に食べられて大人になれなかった)ので
今回は検疫水槽に入れたまま出産、成長させたいです。
アドバイスをください。お願いします。
362 :
pH7.74:2012/08/01(水) 08:12:38.47 ID:Pg2ttKZy
検疫水槽で問題ないです
363 :
pH7.74:2012/08/01(水) 08:36:30.86 ID:IEEMj2zl
364 :
pH7.74:2012/08/01(水) 09:52:09.47 ID:Pg2ttKZy
かわいそうですね。そっとしておいて自然の摂理に任せて祈りましょう
365 :
pH7.74:2012/08/01(水) 09:58:21.40 ID:FTRHMpuw
>>354 バケツと風呂ポンプとホース買え
水が少し無駄になるけど浴槽に水を入れてもいい
プロホースにホースをつないぐ
飼育水を風呂場に排水
風呂場からポンプで注水
366 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:08:15.80 ID:yBWp1mPD
いろんな魚を繁殖させて60水槽に入れようと思います
適切な水槽と産卵グッズを教えてください
367 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:25:07.51 ID:FTRHMpuw
368 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:28:30.29 ID:qNqj7olN
>>366 グッピー、モーリー、プラティとかの卵胎生メダカなら繁殖が容易
水草もっさりで爆殖するよ
369 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:49:04.96 ID:Pg2ttKZy
いろんな女の子供を繁殖させて我が家に迎え入れようと思います
適切な環境と子作りグッズを教えてください
370 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:53:56.13 ID:vsfOhrx4
生体買ったらアナカリスが一本(小さいの)が入ってたんですけど
ここから森みたいに増えまくるんですかね?
371 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:55:53.52 ID:Pg2ttKZy
アナカリスは難しいぞ
爆植させるには高光量がいるし
372 :
pH7.74:2012/08/01(水) 10:59:40.49 ID:e6z57sUp
>>369 年収一千万円を用意してください
まずはそこからです
>>370 バケツに水張ってアナカリスを入れて外の太陽光線がよく当たる所に出しといてみ
373 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:03:12.29 ID:bPod9uG5
ロック水槽を始めたいのですが亜硝酸濃度は自然に低下するのですか?
それとも頻繁な水換えが必要になるのですか?
水草は全くいれない予定です。どなたか教えてください
374 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:04:18.87 ID:vsfOhrx4
375 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:15:42.13 ID:FTRHMpuw
>>370 2灯相当の光量あればどんどん増える
>>373 飼育環境を書きなさい
いやなら亜硝酸濃度が5mg/l未満になるように水換えしなさい
376 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:48:40.92 ID:bPod9uG5
>>375 まぁ予定だけど60×30×36水槽に上部フィルター、岩はまだ決まってないけど
パイロットに赤ヒレ5匹投入
その後、今水草水槽にいる赤ヒレ3、コリ2、オトシン3、プリステラ2、ネオンテトラ10、ミナミ10を
いれる予定だけど…やっぱり多少なりにも水草は入れるべき?
377 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:56:36.07 ID:QWvtcRTR
>>360 最初けちって後から良い物買ったとして
最初ケチったしょぼいものが残る
最初から良い物買ってもサブ用とかでしょぼい奴買うけどなw
378 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:59:43.15 ID:IEEMj2zl
>>364 もうやってあげられることは無いのなら
隔離して静かに見守ってやります。
あと、グリーンウォーター作ろうと外に3−4日放置していたタライの
表面に薄く油膜が張ってるのですが、これはもう水換えには使えませんか?
379 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:04:50.57 ID:UkDjINZZ
購入時から弱ってる魚のケア方法を教えてください
魚はプラティです
元気なく底で止まっていたんですけど色がかっこよかったんで一目惚れして買ってしまいました
販売水槽が一目でわかる過密っぷりで他の魚に比べて手荒に扱われてました
とりあえず時間かけて温度と水あわせをして水槽に移しました
一晩開けて今日になってもあまり動きませんが少し尾びれの動きなどが元気になった気がします
とりあえずエサ話ややり始めるタイミングと他に何かできることがあれば教えてください
380 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:06:09.14 ID:UkDjINZZ
エサをやり始めるタイミングでした間違えましたすいません
381 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:10:57.35 ID:FTRHMpuw
>>376 岩ってロックシュリンプだろ?
買う前によく調べたほうがいい
中層や低層魚との混泳には向いてない
エサ取りが特殊だからベアタンク、水流を殺して(スポンジフィルター)下に落ちているエサに餌付けさせる
水草は浮き草や活着系やポット植えなら可、それよりかくれる場所が必要
パイロットフィッシュにアカヒレだとあとで処分に困る
ピンクラムズホーンならパイロットになるしタンクメイトにもなる。増えたら間引く
立ち上げたらエサ極少量、3〜4日に3割ほど換水を1ヶ月続ける
382 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:12:29.32 ID:e6z57sUp
単純に石組み水槽作りたいってことじゃないの?
383 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:15:48.41 ID:FTRHMpuw
384 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:16:25.15 ID:2hRR9khL
>>379 金魚一道のようつべでみたが、まずは、アクアセイフか0.3%の塩浴でストレスを和らげて体力の回復を図ったらどうかな
元気回復するまでは餌はやらないで
動きが活発になり始めたら、少し餌あげて、あとは喰いの様子みながら体力を付けるかな
385 :
pH7.74:2012/08/01(水) 12:19:47.95 ID:bPod9uG5
>>381 いや、石組み水槽のことでした。わかりにくくてすいまそん
>>382 です。石組みのことです。
386 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:08:29.12 ID:QWvtcRTR
小さい水槽は水質が安定しないというけど
そんなかな?
初心者はこうするべき!ってのを聞きかじりで言ってるだけな気が。
387 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:10:58.40 ID:e6z57sUp
極端な話、50mプールと金魚鉢と中で小便漏らしたらどっちがより水質に影響を受け易いかってこと
388 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:16:47.33 ID:QWvtcRTR
>>387 飼う魚の数やサイズによるんじゃないの?
上級者的には大きいサイズでも小さいサイズでも同じ数の魚を飼うの?
389 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:32:24.50 ID:Iq7euBMM
小さい水槽は水質が安定しないってのもあるだろうけど
水温が安定しない方が問題じゃないかなぁ
最初にケチって小さい水槽買う人はクーラーなんて買わないだろうし
ファン使ってても逆サーモなしだと不安定
涼しいところに置けるならいいけど、そうでなきゃ大きい水槽の方が管理楽
390 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:32:39.08 ID:e6z57sUp
>>388 そりゃ飼う魚の数にもよるさ
でも、出された質問は
>最初に買う水槽は60cmにしろって良く言うけど
>30キューブが良いと思いますがどうでしょう?
水槽の大きさしか書かれてないから回答は
>>387しか出来ない
まあ俺も最初は37cm水槽から始めたわけだし好きにすればいいと思うよw
ぶっちゃけ毎日水換え等の世話ができるなら17cmキューブから始めたって問題ない
391 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:36:04.57 ID:UkDjINZZ
>>384 ありがとう参考になりました
薄い塩水浴は魚と水の塩分濃度を同じくするとこで負担を減らすって理屈らしいですね
塩を入れて1時間くらいですけど、水槽の底に留まっていた魚が上の方にも顔を出すようになりました
とは言え、水槽内を泳ぎ回るほどでもないのでまたエサはやらず監視しときます
392 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:45:53.01 ID:bPod9uG5
質問のしかたが悪かったようですいません。改めて教えてください
水草無しの石組み水槽での亜硝酸濃度は自然に低下して落ち着きますか?
それともずーっと水換え時のみでの濃度低下だけになってしまうのですか?
よろしくお願いします
393 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:56:21.67 ID:FTRHMpuw
>>392 魚がエラから排出されるアンモニアは
アンモニア→亜硝酸塩→硝酸塩とバクテリアの働きで酸化される
アンモニアと亜硝酸の毒性は非常に高い
硝化バクテリアが十分に増えない限り、亜硝酸塩濃度は高まる一方
そのため水換え頻度を高めにしなければならない
394 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:00:11.22 ID:k9EM/ymy
>>392 亜硝酸濃度はバクテリアが硝酸塩に変えちゃうから上部が上手く機能し出せば
当然下がる
が、硝酸塩濃度はあなたの言うとおり下がらずに溜まる一方だよ
まあ、水替えでなんとかなる範囲でしか無いけど
395 :
334:2012/08/01(水) 14:08:01.14 ID:KbcDtZ1Y
アナカリスってグングン伸びるけど、あまり枝分かれはしないよね?
先端の芽のところをカットしても、そこからまた芽が出て伸びるの? 「増やす」にはどうすれば良いの?
396 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:14:26.01 ID:bPod9uG5
>>393-394 ありがとうございます
亜硝酸は解決できても硝酸塩濃度はやっぱり水草がなかったら減らないんですね…
硝酸塩濃度が高いと苔類が繁殖しやすいんですか?
水草がない水槽って硝酸塩以外に大きな問題はありますか?
すいません。よろしくお願いします
397 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:24:31.83 ID:FTRHMpuw
>>395 先端をカットしたら脇芽がどんどんでる
カットした先端もそのまま伸びていく
脇芽がある程度伸びたらカットしてのくり返し
>>396 硝酸塩、リン酸塩、強すぎる水流や不規則で不適切な照明時間などでコケは繁殖しやすくなる
小型熱帯魚やエビ中心で混泳させるなら水草があったほうがいい
ミナミヌマエビの稚エビの隠れ家になるし苔を食べる生物のためにも必要
ミクロソリウムなどの陰性植物、マツモ、アナカリスなどなら簡単
398 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:36:38.19 ID:k9EM/ymy
オトがいるなら茶コケは喜ぶだろ
石だけでレイアウトしたいなら浮き草でも浮かべてしょっちゅう増えた分を捨てるとか
399 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:58:15.93 ID:QWvtcRTR
>>390 なるほど。
なんか殆どの人が、経験を元に言っているのではなく
マニュアル回答してる気がしたので。
自分は60cmと30cm持ってるけど
飼いやすさに特に違いを感じなかったので。
60cmの利点はいろんな魚を入れられる
30cmの利点はメンテがラク
という利点はある。
400 :
pH7.74:2012/08/01(水) 14:58:17.42 ID:bPod9uG5
>>397 いや、水草水槽は今やってるんだけど石組み水槽がやりたくなったもので…
>>398 出来れば全く浮き草も使わずにやりたいんですよね;;
頻繁に水換えをしなきゃいけないってことは水質も安定しないんですよね?
ってことは魚の病気の可能性も高くなりますか?
何度も質問すいません。よろしくお願いします
401 :
pH7.74:2012/08/01(水) 15:05:21.65 ID:k9EM/ymy
いや、昔アフリカンシクリッド飼ってたときは水草いれてなかったけど、普通に
水替えすればいいのよ
硝酸塩なんてそこまで神経質にならなきゃならんもんでもないし
402 :
pH7.74:2012/08/01(水) 15:16:11.60 ID:bPod9uG5
>>401 ほんとですか!!ありがとうございます
安心して石組み水槽を始めてみます。ありがとうございました!
403 :
pH7.74:2012/08/01(水) 18:10:15.70 ID:2hRR9khL
>>391 そうです。
もう知ってみえるかも知れませんが、
その辺の塩分濃度と浸透圧効果及び殺菌効果並びに塩浴時間は、金魚の例ですが、伊東養魚場のサイトが参考になりますよ
404 :
pH7.74:2012/08/01(水) 18:10:55.57 ID:MWNQLhob
>>399 ほとんどの人が経験してるからマニュアルになってるんだと思わないのかい?
405 :
334:2012/08/01(水) 18:54:35.09 ID:KbcDtZ1Y
>>399 何を指してメンテと言ってるのか分からないが、メンテ全般に関して楽なのは60センチでしょ。
水量多いことが圧倒的に有利だ。
406 :
pH7.74:2012/08/01(水) 18:59:13.85 ID:IEEMj2zl
でも、60cmは重いから水換えとか洗うの大変
女子供は30cmでちょうどいいと思う。
407 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:11:04.53 ID:k9EM/ymy
み、水替えのたびに水槽移動させるの?!
408 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:26:21.43 ID:IEEMj2zl
>>407 今は風呂ポンプ使ってるけど、バクテリアとか知らなかった頃は
いつも風呂場まで運んでカルキ抜きしてない水で丸洗いしてたw
普通の人はバクテリアとか気にしないで、汚れたら水換えするんじゃないかなー
409 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:38:41.34 ID:MWNQLhob
さすがにそれはない
410 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:42:40.30 ID:Pg2ttKZy
水槽を立ち上げてから丸一年
一度も低床掃除もガラスのコケ取りもしたことありません。
スネールやシュリンプ達が掃除し
バクテリア達が分解し
生い茂る水草が全て吸収しリサイクルが実現しています
コケもなくピカピカです。
411 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:45:20.42 ID:e6z57sUp
412 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:45:45.92 ID:k9EM/ymy
オマエは子作りグッズの心配でもしてろ
413 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:48:21.26 ID:e6z57sUp
おや? これと矛盾してないかい?
【照度偽装】 LED照明を語るスレ 9 【健康被害】
528 :pH7.74[sage]:2012/08/01(水) 14:21:31.41 ID:Pg2ttKZy
俺のは藍藻から気泡でてるわ
414 :
pH7.74:2012/08/01(水) 19:54:27.10 ID:Pg2ttKZy
415 :
pH7.74:2012/08/01(水) 20:23:26.84 ID:oGOsSxyy
ミナミヌマエビが抱卵していたのですが
3日たった今日卵がなくなっていました
脱皮もしていないのにどうしてでしょうか
抱卵を確認した際に調べた情報ですと、特に隔離する必要はなくそのまま
世話を続けましょうとあったので鵜呑みにして悠長に構えていたら
こんなことに^q^
卵がなくなった原因と今後抱卵した際に気を付けることを教えてください
416 :
pH7.74:2012/08/01(水) 20:29:33.62 ID:FTRHMpuw
>>415 ミナミヌマエビは水草もっさり植えてあまりいじらないのが一番
出汁を取った昆布を切らさないようにしてたら、いつの間にか稚エビがたくさん生まれてるよ
417 :
pH7.74:2012/08/01(水) 20:45:21.40 ID:oGOsSxyy
>>416 ありがとうございます
アヌビアス・ナナしか植えてませんでしたので、エビもきっと襲われやすかったんでしょうね・・・(´;ω;`)
418 :
pH7.74:2012/08/01(水) 20:56:25.27 ID:VW0NG1Tk
オスカーのひれとエラ周辺に白いもやもやがたくさん付いてひれが溶けてきています。
食欲もなくなりました、白雲病ですか?
治療はどうすればいいですか?
419 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:09:11.33 ID:oefk9aqL
>>415 三日じゃ孵らないと思うけど、稚エビ用にモス流木などを入れてあげるといいかも
基本放置でわんさかふえますよ
420 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:32:34.86 ID:QWvtcRTR
>>404 思わない。
60cmは一番普及してるから器具が安い
↑これ嘘だよね。
421 :
345:2012/08/01(水) 21:48:27.08 ID:vQG/MF+P
エアレ追加でめちゃ綺麗な水になりましたありがとうございました
422 :
334:2012/08/01(水) 21:51:55.32 ID:i5tpkLK+
423 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:53:55.43 ID:VLUwWc+I
424 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:55:32.20 ID:taQzdL/I
アカヒレ10匹ネオンテトラ5匹クラウンローチ4匹の90cm水槽に
ピクタスとトランスルーセントグラスキャットを追加したいのですが
相性や容量的に問題はありますでしょうか?
425 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:55:40.52 ID:e6z57sUp
426 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:57:19.12 ID:QWvtcRTR
427 :
334:2012/08/01(水) 22:01:43.23 ID:pFxDBk5k
428 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:01:47.12 ID:e6z57sUp
>>426 嘘ではないよ
田舎のホムセンとかだと品揃えが60cm基点になってるから
今はネットショップもあるし住宅事情の関係でインテリア的な水槽が求められてるからバリエーションが増えてる
今でこそ認知されてるけど俺が始めた頃はそれほどでもなかったから俺が37cmで始めたのが奇特なんだよ
429 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:01:56.56 ID:VLUwWc+I
>>426 嘘でもなんでもいいけどお前がそこまで醜態さらしてこのスレに粘着している理由はなんなの?
430 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:03:11.29 ID:XamqMZt1
20センチ位、容量12リットルの水槽に黒出目と琉金を飼っています。(過密なのは重々承知の上です、水換えもこまめにしてますし、水質もきちんとチェックしてます。)
この水槽にヤマトヌマエビをいれたいのですが混泳させるにあたり、何か問題などはありますでしょうか?
また、混泳させている方は生体同士でトラブルが起きないように何か工夫などはされていますか?
解答よろしくおねがいします。
431 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:04:04.25 ID:FtfjE3AX
メダカを飼ってるプラの水の中に、黒い墨が煙の様に漂ってます。
これは糞か何かでしょうか。
毎日見かけるのでちょっとこわいです。
プラの中はこんな感じです。
底:田砂
水草:アマゾンフロッグピット、アナカリス、ウキクサ
生態:メダカ稚魚50匹、レッドラムズホーン2匹、巻貝1匹
432 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:04:07.44 ID:Iq7euBMM
>>429 ID:QWvtcRTRがガキだからでしょ
433 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:05:04.10 ID:hNfM4LBx
434 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:06:03.51 ID:k9EM/ymy
30キューブなんざ近所に売ってるとこ無いもんよ
そら、通販すれば手に入るけどさ
435 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:07:28.22 ID:e6z57sUp
>>430 まず間違いなく食われます
エビウマーって感じです
>>431 泥か糞が舞い上がってるんじゃないかな?
プロホースでザクザクしたら取れない?
436 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:07:52.29 ID:QWvtcRTR
>>429 嘘を付いてまで60水槽を売りたいのは誰だ?
ショップの言ってることを鵜呑みにしてるだけ。
お前らみたいな保守的なジジイが多いから新規参入が少ないんだよ。
437 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:09:15.39 ID:e6z57sUp
>>436 少なくとも俺じゃねえよw
ハナから60cm勧めてるわけでもないし
438 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:11:11.80 ID:FtfjE3AX
>>435 墨と書きましたが、墨のような煙状の濁りです。
漂ったままその場に留まって、ゆっくりゆっくり拡散されていく感じです。
4日前くらいから発生して毎朝エサをあげに行く時に必ず見かけます。
それから水は薄く黒くなりましたが生態は皆元気に成長を続けています。
メダカが泥か糞を舞い上げたんですかね、
ネットであらゆる検索を掛けましたが、ヒットしなかったのでここで聞きました。
439 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:11:39.23 ID:k9EM/ymy
30キューブを売りつけたら新規参入が増えるのかよw
440 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:12:54.49 ID:QWvtcRTR
>>439 バカだなぁ
30キューブの方が買いやすいだろ。
ほんとに分からないの?
441 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:15:36.32 ID:dvrjm171
>>436 アクアやってるのって自分で色々変なことやってる割合の方が多いだろ。やらなきゃいいのにってこと含めて。
100歩ゆずって保守的だとして、新規参入(笑)と一体なんの関係が?
442 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:16:13.24 ID:k9EM/ymy
>>440 本当にバカだなぁ
60規格の方が明らかに買いやすいだろ。
実際のところほんとに分からないの?
443 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:16:25.25 ID:VLUwWc+I
>>440 お前本気で言ってんの?それとも釣りや荒らしのつもりでレスしてんの?
444 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:16:48.78 ID:/5uzFk2V
445 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:17:03.21 ID:e6z57sUp
>>440 値段的な問題なら確かにここ最近は30キューブで始めた方が安く上がるかもしれん
ただアクアリウムを始める者としての前提条件は安く始めることじゃなくて何を飼うのかという一点だ
ただ漠然と飼いたいだけなら30キューブという選択肢も当然のことながらある
何を飼うのかを最初に決めてから水槽のサイズを突き詰めるべきだと思うぞ
446 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:19:21.54 ID:/5uzFk2V
中学生はお小遣いが少ないから色々大変だね。
447 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:21:43.33 ID:IEEMj2zl
左の石邪魔
ボリュームあり過ぎ
流木の色も汚い
448 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:23:37.48 ID:k9EM/ymy
そりゃ風呂場に持ってって丸洗いだな
449 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:24:45.92 ID:e6z57sUp
水槽レイアウトが下手くそな人のスレの誤爆かね?
450 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:36:14.09 ID:IEEMj2zl
ごめん誤爆した
451 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:42:46.52 ID:nxvCB7PQ
近所の川でタニシが山のように取れるんだけど
上部フィルターのウェット層かドライ層で飼うと幸せになれるとかある?
452 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:47:12.09 ID:e6z57sUp
>>451 ヒルが大量に出てきて洗浄の時にビビるくらいじゃない?
453 :
pH7.74:2012/08/01(水) 22:57:31.38 ID:k9EM/ymy
濾過槽にタニシの糞が大量に堆積するよ
454 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:04:18.89 ID:nxvCB7PQ
455 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:22:53.85 ID:UkDjINZZ
>>403 ありがとうございます!
熱帯魚は科学的な話もあって奥が深いですね
いろいろ調べると面白くなってきましたw
456 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:22:54.34 ID:xAdFlUJe
457 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:28:51.87 ID:F2H/XUV2
GEXコーナーパワーフィルターF1にブラックホールは入れられますか?
458 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:46:53.30 ID:oGOsSxyy
>>419 ウィローモスとか入れておいた方がいいですよね
それと餌を少な目にあたえていたので、そのせいでエビの卵が狙われたのかもしれませんねwww
お腹に一つだけ残ってる卵、これが孵るのを祈りますww
459 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:49:57.36 ID:UkDjINZZ
>>451 上部式のフィルター部にウィローモスを詰めて天然フィルターを作る妄想をしたw
460 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:04:21.12 ID:JpuWl/dH
>>457 純正ろ材を出して、ブラックホールをお茶パックなりミニなりで小分けした物なら入れられるかも
461 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:34:53.61 ID:FEgBGQ8E
462 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:43:50.66 ID:KSFLE9L7
45センチ水槽でグッピーを数匹飼ってます。
最近一匹のメスの調子が悪く、あまり動かずに水面際にて、エサも食べません
6in1で測ったところ水質は特に問題なく、一応ここ5日間ほどこまめに水換えしてるのですが、効果がありません
どうしたらよいでしょうか、外掛けフィルターと水作エイトを併用していて、大磯砂に水草が何本か植えてあります
生体は、ミナミヌマエビが10匹ほどと、グッピーが3匹です
エサを食べない、というか一度口に入れて吐き出す、という感じです。
463 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:50:19.86 ID:FEgBGQ8E
>>462 グッピーは高水温に弱いらしいよ。限界が何度かは知らん
464 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:52:05.91 ID:SmHsspXu
風呂のポンプで水替えして、給水しているんですが
底床のキューバパールグラスが抜けたりするので
シャワー型の給水道具を先端につけました。
しかしこれだとかなり給水に時間がかかるんで
なんかいい方法ありませんか?
ポンプの水量は落とさず…上手く下に力が伝わらないような…
465 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:06:13.92 ID:Ywy4nzvg
>>462 ひょっとして頭を水流に向けて胸ビレをあまり動かさずに蛇みたくクネクネと泳いでね?
466 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:09:38.64 ID:FEgBGQ8E
>>464 上部フィルター用の吸水ストレーナをホースに装着
467 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:11:04.23 ID:EqWI27Bg
>>464 横に水流作ってもダメ?
サテライトや外掛フィルタを内に掛けてその中に放水でいかが?
468 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:17:00.64 ID:SRXlvJOC
>>361 他の魚がいればそっちが原因
コリは稚エビ食べないからね
469 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:18:09.19 ID:SRXlvJOC
470 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:19:25.02 ID:SRXlvJOC
>>374 そもそも、アナカリスを増やす手間より買った方が安い
471 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:24:46.89 ID:SRXlvJOC
>>386 大きい方が小さいのより安定率が高いから初心者向けって事ね
ちゃんと最低限の知識があれば小型でもok
でも、失敗しない初心者はほとんどいないから
失敗させない為に大きい水槽をオススメするって事になる
472 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:25:35.11 ID:d3I45XKt
>>445 アクアを始める物にとって
値段や置き場所って大事だと思うだけどなぁ
473 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:31:01.32 ID:SRXlvJOC
>>415 フィルターに吸い込まれないようにもする
474 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:31:36.91 ID:Ywy4nzvg
>>472 特にコレを飼いたいって魚は無いんだけどとりあえずなんか飼いたい
ってヒトなら置き場所と値段を一番に考えるのかもしれん
475 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:32:33.56 ID:SmHsspXu
>>466 >>467 ありがとうございます
なるほど、横は意識してやったことがなかったです。
道具決まるまではそれも実験してみます!
100均のザルでも買ってこようか迷ってましたが、アクア用品で代用できそうなら それ買ってみます。
476 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:38:56.48 ID:SRXlvJOC
>>420 30cmより60cmの方が水質安定しやすいって説明してるサイトとかある??
器具に関してだけど同じメーカーで同じ商品でサイズ単位で価格を見たら
単価でいけば30の方が安いでしょう
大きさや仕様でいけば60の方が安いとわかる
例:30cm水槽用のライト二個で60cm水槽を照らすのと
60cm用のライト一個で水槽を照らす場合どっちが安いでしょうか?
※光量は一緒にして下さい。
477 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:40:20.37 ID:Ywy4nzvg
>>476 > 30cmより60cmの方が水質安定しやすいって説明してるサイトとかある??
自分の頭で考えてみろよ
478 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:41:33.58 ID:KSFLE9L7
>>463 同じ部屋の別の水槽のやつは元気なんだよなあ・・・熱に弱い個体だったのだろうか・・・
>>465 いや、普通に胸ビレも使ってるし、水流に逆らってはいないんだ、ただ全然動かないけど・・・
他にも病気っぽい特徴がなくて、なんなんだろうと困ってる
479 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:42:44.01 ID:9gEHCad6
>>476 面倒くさがったら30も60も大差ないよ
手間暇かけやすい&小さいからメンテしやすいってのは30のメリットでもある
ソースは俺
480 :
479:2012/08/02(木) 01:45:36.27 ID:9gEHCad6
補足
まったく無知だと手間暇かけて崩壊しやすいのもある
481 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:48:26.59 ID:SRXlvJOC
>>476 誤爆った
60よりも30の方が水質安定しやすいって説明してるサイトね
小僧の質問に真面目に書いてしまった、、、、
482 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:57:16.36 ID:xQY5/sK4
30cm水槽でグロッソやヘアグラス這わせるには照明何ワットが理想でしょうか
483 :
pH7.74:2012/08/02(木) 02:58:06.54 ID:8+EYcc/T
流木と石とソイルのみの水槽に直接水道水を入れて
4in1を水槽の中に入れるのはまずいでしょうか?
484 :
pH7.74:2012/08/02(木) 04:13:42.73 ID:FEgBGQ8E
485 :
pH7.74:2012/08/02(木) 06:07:21.51 ID:gn/UESR0
たった今、co2の小型ボンベを交換したところなのですが、
レギュレーターとスピコンが一体型になったものを使っており、
レギュレーターを目一杯開き、スピコンを目一杯閉めても1秒3滴くらい出てしまいます。
これって故障しちゃってますかね?
486 :
pH7.74:2012/08/02(木) 06:25:07.73 ID:Ywy4nzvg
スピコンの固定用の方のねじが開いた状態の所になってんじゃね
487 :
pH7.74:2012/08/02(木) 09:06:06.19 ID:mPyYsl2i
>>483 すぐに生体いれなきゃ問題ないんじゃないかと
488 :
pH7.74:2012/08/02(木) 09:52:54.76 ID:FvbY0Hkf
489 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:03:49.71 ID:o34aZEVj
兄の部屋にビールを盗みに行ったら水槽の魚が死んでいるんですが
これは勝手に片付けたりしない方がいいですかね?
大きな水槽で5年くらい飼ってておそらく熱帯魚で7,80cmありそうな感じです
ちなみに兄貴が帰ってくるのは0時過ぎです
490 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:08:16.89 ID:rR8CQ5i2
>>489 傷まないうちに刺身にして兄貴に食わせてやれ。
491 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:11:32.40 ID:+6T0nBVP
グッピーを、庭先に設置したビオトープの中で飼いたいんですが無理ですか?
ツボみたいな中に、水草、金魚がいます。
492 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:12:27.22 ID:UNyXbXYV
>>489 5年も飼ってるなら大層大切にしているのだろう。まず兄にメールなり、留守電なり“魚の緊急事項”として連絡をし、指示を仰ぐこと
勝手に触るのはマズいよ
493 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:14:14.79 ID:Ywy4nzvg
>>491 金魚を他に移せるならおk
グッピーを外飼いすると体色の内、特に緑色と青色が綺麗に出ると言われてるよ
494 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:14:25.18 ID:o34aZEVj
スズキっぽいから食べられそうな気もするけど
水が凄い濁ってて他の魚がどうなのかと思って。電話にも出ないし。
495 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:14:49.41 ID:JOZAK7vz
>>489 綺麗な鱗してるだろ、寝てるんだぜ、それで……
兄貴が帰ってきたらエサくれダンスするんだぜ……
496 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:18:05.45 ID:UNyXbXYV
497 :
489:2012/08/02(木) 10:18:49.17 ID:o34aZEVj
どうしたらいいいか分からないので留守電メッセージだけいれときました
498 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:20:06.40 ID:UNyXbXYV
499 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:20:08.06 ID:Q5jmuOoK
>>489 アクアやってるわけでもないのに、よく適切なスレに書き込んだものだなw
500 :
489:2012/08/02(木) 10:23:34.72 ID:o34aZEVj
魚のを触るおっかないので
501 :
489:2012/08/02(木) 10:28:11.93 ID:o34aZEVj
ああ変なタイプミスばっかりでごめんなさい
でもほんとに怖い
もう連絡したよ以外は何も知らないとします。ほんとになにもしてない!
502 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:33:03.14 ID:JOZAK7vz
>>501 落ち着け
落ち着いたついでにビール返しとけ
変な言いがかり受けるかもしらん
503 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:39:28.37 ID:UNyXbXYV
>>501 何かしたか触った?と聞かれるのは覚悟しとかないとな
てか普段から兄部屋に勝手に入っていいのならまだしも、ダメなら最初から一切黙っておくしかないけど501は大丈夫か?
504 :
pH7.74:2012/08/02(木) 10:59:20.39 ID:Q5jmuOoK
>>501 つーか、なんでお前俺の部屋に入ってんだよ! 的な展開か?
しかし兄貴は部屋の中にマイ冷蔵庫があんのか。面白いな。
505 :
pH7.74:2012/08/02(木) 12:50:17.15 ID:VKXYaXR0
質問です
45cmか60cm水槽を買おうと思っているんですが、水槽台で悩んでいます
皆さんはちゃんとした水槽台専用のものを使っているんですか??
けっこう高いみたいなんで困ってます
1500円くらいの木製の棚を横向きにおいてその上に水槽をおけないかなーと考えてます
506 :
pH7.74:2012/08/02(木) 12:53:54.11 ID:SYc5GN6I
水槽台なんて2000円台であるんだからそれ買った方がいいと思うよ
確か近所で2500円くらいで見た気がする
台とかけちるとろくなことにならないと思う
507 :
pH7.74:2012/08/02(木) 12:54:48.90 ID:JOZAK7vz
>>505 腐食して水槽ごと倒れて生体全滅で床も水浸し
マンションなら階下にも水漏れして損害を全て弁償させられても
水槽台は高くて手が出ないというなら好きにすればいいじゃない
508 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:06:21.41 ID:x+1jgWWX
>>505 60センチ水槽が満タンで何キロあって、どこに荷重がかかってとか分かってないでしょ。
あと最悪地震等で倒れちゃった時に何リットルの水がどうなるのかも考えてみて。
509 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:09:09.82 ID:VKXYaXR0
>>506 2000であるんすか??
それ欲しいですw
近くの店じゃ1万くらいするんで困ってたんですよね
>>507 ちゃんとしたの買います
510 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:10:24.34 ID:SYc5GN6I
神奈川県に野生のメダカは一か所(保護区)にしかいないとさっき知りました
ですがとある川でメダカを2匹採集しました(カダヤシではなく確かにメダカです)
放流したものでしょうか
それとも保護区にしかいないとい情報がそもそも間違いなのでしょうか?
511 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:12:14.86 ID:SYc5GN6I
>>509 俺も購入を検討してるw
ライトとか濾過とかすべてのセットが付属されてる60水槽が6000円で売ってて
その横に2000円台で台あるから1万弱ですべてそろうwwwwwwwww
512 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:13:16.40 ID:aARZ9cdi
513 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:25:39.01 ID:JOZAK7vz
>>510 前提条件がまず間違ってる
>神奈川県に野生のメダカは〜
この「野生のメダカ」が何を表すのかの問題
おそらくはその情報は「野生のメダカ」=「神奈川県内の固有種メダカ」と思われる
遺伝情報を調べることで水系ごとに異なる遺伝体系を持っていることが確認されていてその固有種が一カ所にしかいないということ
もちろん、
>>510が捕らえたメダカがその固有種である可能性もあるが交雑された野生のメダカという可能性もあるので一概には言えない
514 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:30:13.27 ID:SYc5GN6I
>>513 ありがとうございます
固有種のメダカを指しているわけで、別に野生に生息しているメダカ全般の
話ではないのですね
それならば採集できたことも納得
515 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:49:52.32 ID:ZWGqdT6u
ビーシュリンプが全滅しました・・・
しかし他の生体は全く無傷です。ミナミも問題なしです。
何が悪いんでしょうか?
水質に極端に五月蝿いんでしょうか?
悲劇を繰り返さないように対策があればお願いします。
516 :
pH7.74:2012/08/02(木) 13:50:46.21 ID:JOZAK7vz
517 :
pH7.74:2012/08/02(木) 14:01:43.19 ID:EwztHSUi
ビーシュリンプは高水温に弱いけど水温は?
518 :
pH7.74:2012/08/02(木) 14:02:56.47 ID:OojeZGSv
ビーの餌を全部ミナミが食べて餓死してミナミの餌になったとか
519 :
pH7.74:2012/08/02(木) 15:04:15.28 ID:4HvqC9KD
繁殖狙える苔取り貝ってことでタニシがよさそうなんだけど
他のブログには繁殖しすぎて駆除みたいなのが書いてあって
タニシはやめた方がいいのかな
520 :
pH7.74:2012/08/02(木) 15:20:24.40 ID:JOZAK7vz
>>519 タニシってコケ取り専業じゃないですよ
ぶっちゃけデトリタス食っていうか何でも食べるというか水草が真っ先に消えるかなって
殖やさないこと前提なら雌雄異体だから片方の性別だけ入れておけばいいだけ
殖やしたいなら両方入れて弱アルカリに傾ければじゃんじゃんばりばり殖えていきます
逆に言えば酸性で維持できればそんなに殖えないよってこと
521 :
pH7.74:2012/08/02(木) 15:28:22.56 ID:QLwTf7Uv
>>515 そもそもミナミは丈夫だから比較対象にはならない
ミナミ育てるのとビー育てるのでは全く次元が異なるので
一から勉強しなおしてから再チャレンジした方がいいよ
今のノウハウでは何度やっても結果は同じになると思う
522 :
pH7.74:2012/08/02(木) 15:47:34.03 ID:4HvqC9KD
>>520 水草命だから入れるのやめます
まじありがとう
523 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:19:21.75 ID:7pXWODnG
524 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:19:43.13 ID:MaudTkUF
ジャンボタニシは稲の害虫だしな
525 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:19:51.64 ID:0WyfJhDx
栄養があるソイルで一番固いのはどれですか?
もしくはパワーサンドの上に被せるソイルでお勧めなのはどれですか?
526 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:20:35.09 ID:SYc5GN6I
絶対にエビや魚などが川を遡行してたどりつくことができない場所で
ヤマトヌマエビを捕まえました
尾に青い点が左右に一つずつあります
陸封型のヤマトヌマエビなどいるのでしょうか?
ちなみにそこは川幅も狭く水量も少ないです
エビの個体数も少ないみたいで
その場所では5匹(抱卵中のスジエビ2匹、ヤマトヌマエビ3匹)しか確認できませんでした
527 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:23:47.35 ID:u5yDnoty
>>491 タイでは睡蓮鉢みたいなのでグッピーを飼ってたよ
528 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:25:38.14 ID:u5yDnoty
>>524 ジャンボタニシ(アップルスネール)は
タニシとはまったく違う生物
529 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:27:19.70 ID:Ywy4nzvg
>>519 それ、タニシはタニシでもジャンボタニシって言われるスクミリンゴガイの事じゃね
日本のタニシは卵で無くて稚貝を産んで増えるけど一度に10匹くらいしか産まないから
たとえ増えても簡単に調節できるよ
530 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:29:53.17 ID:VKXYaXR0
>>523 ありがとうございます!
やはり安全性を大事に下の方にします
もう一つ質問いいですか?
初心者は上部式が無難って聞いたんですけど、どうも黒い枠と上に置く照明が気に入りません
そこでガラスのみの水槽を買おうと思うんですが、フィルターは外部式のものが妥当という説明をよく見ます
実は今、手元にSPFプロがあるので出来れば始めはそれを使って必要ならば外部式を導入したいんですけど、濾過能力的に大丈夫でしょうか?
531 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:39:51.46 ID:Ywy4nzvg
532 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:40:09.92 ID:JOZAK7vz
>>526 掴まるところが一切無さそうな水槽から逃げ出すヤマトが遡行できない所ってどんなところだろうねw
それはさておき陸封型のヤマトは存在するらしい
高硬度高PHのダム湖等で確認されるらしいが見たこと無いので本当かどうかは知らん
エビの個体数が少ないってことは放流されたと考えるのも一つ
>>530 水槽の大きさによるとしか言えん
立ち上げから本命のろ過機でやらないとバクテリアの関係で崩壊すると思われ
個人的にスペースパワーフィットって洗濯機のイメージがあるんだがw
533 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:45:39.95 ID:FEgBGQ8E
自分が管理するしたらば掲示板のいくつかのスレッドが
新興の大型掲示板(2ちゃんのライバル?)にスレ丸ごと
コピーされて使われています。
これは違法ではないのでしょうか?
したらばを管轄するlivedoorは韓国人に買収されたので
livedoorに訴えたくありません。
過去に自分が管理するしたらば掲示板の管理権を
買いたいという業者から何度かコンタクトありましたがお断りしました。
534 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:50:01.99 ID:VKXYaXR0
水槽は60で生体はグッピーとそれに混浴できる小さい魚です
水草も欲しいですけど、生体メインで考えています
2chでは外部式が推されてるようですけど初心者なので漏水も怖いです
535 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:52:10.47 ID:SYc5GN6I
>>532 ありがとうございます
途中いくつも人口の滝というか
人間の背丈以上の段差があるので無理かなー
と思いましたけど
その言い方だと遡行余裕っぽいですね
536 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:31:44.72 ID:xA9Xza8i
今朝からラミノーズの群れの中のこの一匹だけが、寝ぼけたようにピクピクし続けています。死にかけのようですが、それにしては比較的よく動きます。(泳げてはいないですが)
念のため隔離しました。
537 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:37:22.59 ID:xA9Xza8i
538 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:40:21.23 ID:Ywy4nzvg
>>534 グッピーはサイズに似合わぬ大食漢で水を汚すから最初からデカイ濾過槽の方が良いよ
あと、新水を好むからしょっちゅう水替えした方がいいんだけど、濾過力あるフィルター設置
してたら少しでもスパン稼げるしな
539 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:41:43.55 ID:JOZAK7vz
>>537 ラミーノーズで一匹だけコレならたぶん老衰
つまり寿命だな
その状態でもしばらく生き続けるだろうけど穏やかな老後を送らせてやれ
540 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:53:40.32 ID:9HM9iFHZ
メタルラックに45規格水槽乗せても、それ用の板挟めば水槽台として大丈夫?
541 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:10:17.91 ID:u5yDnoty
>>540 メタルラック用それ用(水槽用?)の板ってどんな物なの?
542 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:25:00.16 ID:9HM9iFHZ
543 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:33:27.01 ID:B4DaYSzZ
45なら大丈夫でしょ
544 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:35:57.24 ID:B4DaYSzZ
あ、でも棚の高さが変わるっていういうのが怖いと思った 使ってる人はいると思うけど
545 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:39:59.63 ID:OojeZGSv
うちはメタルラックの上段に60cm
一番下に50cmちょいの半年置いてるけどなんともないよ
546 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:54:51.34 ID:Ywy4nzvg
職場で使ってたメタルラックの棚の根元のフックの溶接がいきなり取れた
事があったよ
工具入れた箱を載せてたんだけど重さ自体は足したこと無かったと思う
つうか水入れた水槽よりは遙かに軽かった
でもまあそのメタルラック自体どこ製か良くワカラン代物だったしな
547 :
pH7.74:2012/08/02(木) 19:11:55.69 ID:rwhXewv6
ナイルサンドに混じったアマゾニアを取り除くのに良い方法ありませんか?アマゾニアが崩れかかってピンセットではやりにくいです( ;∀;)
548 :
pH7.74:2012/08/02(木) 19:40:17.64 ID:SRXlvJOC
>>547 ダイソーの調理器具コーナーにあるメッシュ状のすくう奴
うまく説明ができないが煮物などをすくう時に水分は下に落ちるようになってるタイプ
注意点は、穴のサイズでソイルより小さい穴でサンドより大きい穴ね
それでサンドとソイルをすくってサラサラっとすればソイルだけがすくえる
549 :
pH7.74:2012/08/02(木) 19:44:29.64 ID:rwhXewv6
>>548 おー茶こし的なやつですね!やってみます!有難う
550 :
pH7.74:2012/08/02(木) 19:45:37.40 ID:9flpi1If
水草モサモサにしてるんですが見えない下の方が
光が届かずスカスカなんですがこれはしょうがないですか?
光量増やしたり固形肥料増やせばなんとかなるでしょうか?
551 :
pH7.74:2012/08/02(木) 19:48:50.74 ID:Ywy4nzvg
552 :
pH7.74:2012/08/02(木) 21:45:08.24 ID:z/kz97rD
カージナルテトラ10匹とアイスポットボラ5匹を水槽に入れたら、元々いたレッドグラミーが左右に行ったり来たりとおかしな?
行動を取るようになりました
レッドグラミーは1匹しかおらず、とても可愛がっていたので心配です
45センチ水槽使用してます
隔離した方が良いでしょうか?
553 :
pH7.74:2012/08/02(木) 21:52:33.07 ID:EUabm4Oo
>>534 グッピーならどうせ殖えるし、SPFだけではちょい力不足かと。漏水が怖いなら
底面フィルターを勧めとく。安価でろ過能力も高いので、SPFと併用でいいんじゃないかな
554 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:00:54.99 ID:SRXlvJOC
>>552 隔離しなくてもいいと思うけど縄張りが狂ってると思うので水草などで新しい隠れ家などを増設
555 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:35:33.18 ID:jm4MfxBx
>>539 ありがとうございます。
なるほど、老衰かぁ。発見から16時間経ちましたが、相変わらずこの体制でビクンビクン泳いでます。
ではメイン水槽に戻して仲間たちと最期を楽しませてあげます。
556 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:46:11.45 ID:SYc5GN6I
557 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:55:10.46 ID:jm4MfxBx
>>556 調べてみました。ですが沈んでるんですよねぇ。浮き袋の問題ではなさそう。今朝からいきなりですし。
558 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:02:12.69 ID:hTJLEkGA
>>557 自分もラミノーズで似たような症状出たことあったわ。2年ちょいくらい飼いこんだ
個体で、仰向けになって時折上下に激しく動く感じ。結局1日様子をみてから処分したんだけど、
その1週間後くらいに同水槽の1匹が同じように発症。結局水替えして、犠牲は2匹だけで
済んだけども、原因は分からず。寄生虫のようなものが原因かとぼんやり思ってるけど…
念のため隔離はしておいたほうがいいかもよ
559 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:07:38.01 ID:bb4PNbTM
外部フィルターって高さ30pぐらいしかない台に置いてある水槽にも使える?
560 :
sage:2012/08/03(金) 00:08:34.64 ID:8AeUUQhV
水槽45cmで飼えるセネガルスみたいなお勧めの小型のニョロニョロ系いませんか?
チョウザメはすごい良かったんですが大きくなりすぎるらしいので断念しました
561 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:11:14.80 ID:MTPXzlWj
レッドビーとかのエビって、ミネラルを含んだ石とかが良いって聞くけど
もしかして、ダイソーとかで売ってるミネラルのサプリを水槽に添付するといいのかな?
誰かやったことある人いる?
あと、塩素抜きにビタミンが入っているやつがあるけど
それもダイソーのビタミンのサプリでOKだったりするのかな・・・?
562 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:17:49.68 ID:T4AbFxvR
>>561 ある程度経験してからダイソー商品を使うならOKだと思います。
初めてで手を出すと何がダメで何が良いのか解らなくなります。
563 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:19:41.41 ID:5OwNvAU8
>>560 カラモイクチス・カラバリクス
いわゆるアミメウナギ
ニョロニョロ系だけど綺麗でモノスゲエ可愛い
564 :
sage:2012/08/03(金) 00:37:30.31 ID:8AeUUQhV
>>563 なかなかショップでもみないので^^;
ちょっと見てみます
565 :
pH7.74:2012/08/03(金) 00:54:12.57 ID:MOBCSyXE
60cmグローライトテトラの鱗全体が白ぽくなったんだけどなんだろ?
566 :
483:2012/08/03(金) 01:00:31.66 ID:YCNqA+/B
567 :
482:2012/08/03(金) 01:02:09.57 ID:YCNqA+/B
568 :
pH7.74:2012/08/03(金) 01:13:01.77 ID:C0MPf5TC
どなたか
>>418をお願いします。
ネットで調べてはカラムナリス菌だと勝手に判断しエルバージュエースを買ってきて
説明書どおりに投与しました。
今のところ改善が見られず、目玉まで真っ白になってしまいました。
半年可愛がってきた魚なのでなんとか助けたいです。
569 :
pH7.74:2012/08/03(金) 02:16:12.16 ID:BSL//JOz
570 :
pH7.74:2012/08/03(金) 02:25:47.76 ID:hRd6bAuI
俺は60cmのグローライト想像して吹いた
571 :
pH7.74:2012/08/03(金) 02:28:20.19 ID:eklOAn7/
>>567 強けりゃつよいほど良い
>>568 塩適量追加、水替えを密に、餌を与えずストレスを与えないようなるべく
そっとしておく
具体的な状況がわからんのでこの程度しか言えない
572 :
pH7.74:2012/08/03(金) 02:55:38.39 ID:l87z8j0F
>>483 生体いないんでしょ?4in1はカルキ抜きの効果もあるんだからなんの問題もないと思うけど
573 :
pH7.74:2012/08/03(金) 03:16:43.13 ID:ieWl6yD2
>>559 高さを気にしない製品もあるので、そういう外部フィルターを買えばいい
574 :
pH7.74:2012/08/03(金) 05:01:40.94 ID:oUWNZxZj
>>482 奥行きと高さは?
30Wあればだいたい足りるだろうけど
575 :
pH7.74:2012/08/03(金) 06:36:44.10 ID:rtYcVMRe
昨日コリに餌をやらずに寝てしまったんですけどどう謝れば許してもらえますか?
576 :
pH7.74:2012/08/03(金) 06:48:41.95 ID:BcuKDGpt
>>575 朝やったら?
土下座して泣いて謝ったら、許してくれるよ
コリは優しいから
577 :
pH7.74:2012/08/03(金) 07:44:06.52 ID:MOBCSyXE
>>575 いつも買ってるコリタブから1ランクアップに切り替えると約束をする
578 :
pH7.74:2012/08/03(金) 07:59:37.90 ID:UUAlICgA
579 :
pH7.74:2012/08/03(金) 08:00:17.26 ID:ivQ63Mnj
100均スレって無くなったんですか?
580 :
pH7.74:2012/08/03(金) 08:58:50.00 ID:gk/Wm+/R
水草水槽をやりたいんですけど
水換えのときって抜くのはわかるんですけど
水を入れるときってバケツとかでドバーって入れちゃうと
当然ソイル巻き上がっちゃいますよね?
何か良い方法ありませんか?
581 :
pH7.74:2012/08/03(金) 09:02:12.03 ID:b7ZIDwJd
最近のこのスレ笑うわ
夏だねぇ(笑)
では、わしも質問
クリルはおやつに入りますか?
582 :
pH7.74:2012/08/03(金) 09:14:12.81 ID:ZweoEAtc
風呂ポンプ買えよ捗るぞ
巻き上げ防止は脳みそさえあれば工夫次第でなんとでもなる
583 :
pH7.74:2012/08/03(金) 09:14:31.85 ID:1kRoFnz5
クリルうまいお〜
特にテトラは絶品、お酒のおともにもどうぞ
584 :
pH7.74:2012/08/03(金) 09:16:04.73 ID:SbVXVJND
アカヒレ10匹ネオンテトラ5匹クラウンローチ4匹の90cm水槽に
ピクタスとトランスルーセントグラスキャットを追加したいのですが
相性や容量的に問題はありますでしょうか?
585 :
pH7.74:2012/08/03(金) 09:21:02.51 ID:UUAlICgA
アカヒレとネオンテトラが消える
586 :
pH7.74:2012/08/03(金) 10:02:52.52 ID:IKcS75iS
40cmくらいの普通のタライに
田んぼから持ってきた水草(水上葉)を植えて日淡を買いたいのですが、
GEXのメダカソイル1kだけでは足りないでしょうか?
金魚の底砂に使ってたゼオライト&ばくがん石の混じったやつなら
3キロくらいあるのですが・・・どちらを使った方が良いでしょうか?
587 :
pH7.74:2012/08/03(金) 10:07:12.08 ID:UUAlICgA
どっち使っても高温で死にそうね
588 :
pH7.74:2012/08/03(金) 10:19:08.88 ID:2BmwoDS0
死にそうな金魚に詳しい人集合
水槽の底で横になってピクピクしてるんだけど
どうすればいいですか
589 :
pH7.74:2012/08/03(金) 10:21:02.95 ID:DhCAtFZE
590 :
pH7.74:2012/08/03(金) 10:23:50.24 ID:ZweoEAtc
>>586 ソイルの体積が分からないけどおそらく足りない
ポットにソイルを入れてそこに植え込んでみたら?
植えるのに4p位の厚さがないとすぐ抜けてしまう
591 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:46:07.74 ID:lrm8Vmbj
通販NGのADAですが、車無いので店舗で金払って
宅急便で送ってもらうとかは可能なんですか?
592 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:48:00.99 ID:UUAlICgA
ADAに電話しなよ
593 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:48:58.30 ID:lrm8Vmbj
調べるのマンドクセスレじゃないんですか?
594 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:51:38.76 ID:dW47pnqK
店によっては可能
電話しなよ
595 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:54:07.66 ID:T4AbFxvR
>>591 その店舗の店主しだいですかね?
アクア用品は宅急便で入荷することが多いようなので買うなら親切な店主なら送ってくれるはずですよ。
(まー店主に聞いて下さい。)
596 :
pH7.74:2012/08/03(金) 11:56:09.87 ID:PZliCsP7
ショップがアダに内緒で郵送ってのはブログでよくみる話しだな
597 :
pH7.74:2012/08/03(金) 12:08:07.19 ID:Ra0Bov4X
実費払えばどこの店でもやってくれるだろう
598 :
pH7.74:2012/08/03(金) 13:16:59.89 ID:BSL//JOz
郵送なんてどこでもやってるだろ。
599 :
pH7.74:2012/08/03(金) 14:22:30.66 ID:Z/uNzIf/
600 :
pH7.74:2012/08/03(金) 14:36:29.30 ID:Tus9KnmK
水草一番は硬くて崩れにくいが粒が均一ではない
601 :
pH7.74:2012/08/03(金) 15:06:48.68 ID:Z/uNzIf/
ありがとうございます。
肥料がかなりあるソイルは崩れやすい(燃焼時間が短い)と思い込んでいたのですがそうでも無いみたいなんですね
602 :
pH7.74:2012/08/03(金) 16:06:54.31 ID:lrm8Vmbj
色々ありがとう
なら、いつかADA水槽も買ってみるかな〜
603 :
pH7.74:2012/08/03(金) 16:24:18.95 ID:Z/uNzIf/
あと、幾つか質問させてください。
小型水槽はとりあえずニッソーを買っておけば間違いはないですかね?
暑いです。誰か地球にサーモ取り付けてくれませんか?
604 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:23:19.59 ID:SEu5Gxk8
・120cm水槽
・床材:セラミック
・底面濾過+外部濾過
・照明:明るくは無い
・直射日光は無し
・CO2無し
この条件にあう、身長2〜10cm程度で育てやすい水草あったら教えてください
絨毯の様な感じには、照明・CO2的に諦めてるので
育成可能は水草で床を覆いたいと思ってます
アドバイス、よろしくお願いします
605 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:46:24.48 ID:MEeS3Bsb
>>603 小型なら好きなので間違いない。
サーモ付けたらどうかなるのか?
606 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:47:23.38 ID:ktobPb3/
全く水草には向かない環境だなw
アヌビアス・ナナとか、ミクロソリウムくらいしか育たないだろうし
それも、底面ろ過してるとなると、フィルターに根が絡むので問題がある。
マツモにオモリでも付けて沈めといたら?w
607 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:50:39.36 ID:ktobPb3/
>>605 今、サーモをベランダに出してみたけど今日の気温だと全く通電する気配は無いね
何がしたいんだろうね?
608 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:51:57.19 ID:Z/uNzIf/
>>605 ありがとうございます
>サーモ付けたらどうかなるのか?
この暑さを27度設定にしてくださいって事です、ハイ
609 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:52:20.18 ID:IKcS75iS
610 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:59:42.93 ID:qt3kuhFs
>>604 ウィローモス
クリプトコリネ
アヌビアス
ミクロソリウム
ボルティビス
611 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:00:34.11 ID:SEu5Gxk8
>>606 向かないですよね・・・
ミクロソリウム、一面に植えても、綺麗だろうし、それにしようかな・・・
612 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:09:46.90 ID:SEu5Gxk8
613 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:21:36.92 ID:ktobPb3/
>>608 >この暑さを27度設定にしてくださいって事です、ハイ
サーモってのはヒーターを動かすための装置なのです、ハイ
614 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:21:41.64 ID:ZweoEAtc
>>604 水草の長さは無視してレスする、トリミングすればいいから
ポットDEソイルで底面フィルターのデメリットは相殺されるから、初心者向けはこれで育つ
透明なプラケに入れれば目立たないし、ひな壇レイアウトもできる
つうか底面フィルター外せばこんな事する必要ない
パールグラス、ロタラ・ナンセアン、ハイグロフィラ・ピンナティフィダ、バコバモンニエリ
ハイグロフィラ・ロザエネルビス、ウォーターウィステリア。クリプトコリネ・ウェンティー
ミクロソリウム(プテロプス、ナローリーフ)、南米ウィローモス
615 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:25:21.08 ID:7dqwWlF2
40センチ水槽に水草とミナミヌマエビ30匹ほどなんですが
ウールマット大量に貰ったので
投げ込み式のフィルターを活性炭から
ウールマットグルグル巻きに変えるのは危険ですか
616 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:25:52.60 ID:qt3kuhFs
617 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:27:47.63 ID:Z/uNzIf/
618 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:36:03.40 ID:IKcS75iS
>>616 画像検索したらそれっぽいです。
ありがとうございます!
で、水はどうしたら良いでしょうか?
今現在1リットルの瓶にエアレして入れてるのですが・・・
カルキ抜きに温度合わせて川の水少し入れてやれば大丈夫でしょうか?
エビは水質変化に弱いみたいなので不安です・・・。
それともドジョウの方を金魚とゴールデンアルジイーターが居る水槽
の方に移した方が良いのでしょうか?底砂は大磯ですが・・・。
あと、画像に上げたコケはエビの餌になりますか?
619 :
pH7.74:2012/08/03(金) 21:01:26.54 ID:T4AbFxvR
>>615 その発想ありですね!
活性炭邪魔だし無駄に高いと思ってたところ今度試して見ます。
しかし、これは質問でしたね。
水草とミナミだけなら行けると思いますが、他の生体を入れたら危険かもしれません。
理由は濾過の大部分をウールマットに頼ってしまうので汚れて交換した時にバクテリアのバランスが崩れそうです。
620 :
pH7.74:2012/08/03(金) 21:32:56.50 ID:BSL//JOz
暴れん坊だったブラックモーリーを隔離してた水槽に
釣ってきたクチボソを入れたら、やたら仲良しでいつもくっついてるんだが
自分よりでかい魚に服従したんですかね?
同種だと勘違いしてる?
621 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:16:50.03 ID:MOBCSyXE
622 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:18:49.80 ID:MOBCSyXE
>>591 よーーく調べると通販ショップでADA取り扱いしてる所あるよ
623 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:19:58.02 ID:lYGVdiGj
624 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:27:52.61 ID:8xQ769Pw
ロタラが結構伸びたので差し戻しで増やしたいのですが、半分くらいのところでカットして埋めれば倍になるんですかね?
625 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:57:19.21 ID:MOBCSyXE
>>623 俺もそこで買ったこと無いし、なんて名前か忘れたからスマン
でも、侘び草欲しい方はメール下さいみたいな事書いてたよ
626 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:58:11.15 ID:MOBCSyXE
>>624 yes
むしろどこまで伸ばしたいか?って所でカットすればいいよ
627 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:01:37.49 ID:8xQ769Pw
>>626 ありがとうございます
先を見越してカットしていけばいいんですね
倍倍で増やしてロタラの森にしようと思います
628 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:26:19.75 ID:r/ftLiKg
エンゼルフィッシュについて
最近うちのエンゼルフィッシュがたまに口を噛み合ってケンカしてるみたいなんだけど
放っておいても大丈夫なもんなのかな
629 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:43:51.49 ID:AAOEhe4D
アンモナイトスネールが何度やっても卵産みません
同じ繁殖方法をとると思われるラムズホーンは増えるのですが…
何か原因があるのでしょうか
630 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:44:10.59 ID:Ei0gkj9O
みなさんはどうやって知識を得ているんですか?
ググるだけだと情報が足りないので熱帯魚についての詳しい書籍があったら教えて下さい
水作りの本と魚水草の育て方図鑑みたいのが欲しいです
631 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:49:06.47 ID:MOBCSyXE
>>630 こうやって調べたり聞いたり体験して知識が構築していくんじゃないかな?
ただし、必ずしもすべてが正しいとも限らないけどね
632 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:50:05.01 ID:T4AbFxvR
>>630 ショップに通って店主が言っていることと水槽を見ます。
店主の言っている通りにやって問題が起きたらまた質問します。
本とかネットより水槽を目の前に管理してる方と話をした方が解りやすいです。
633 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:00:59.80 ID:0lbPssse
>>630 主婦の友社の「初めての熱帯魚と水草」ってのが初心者にはオススメ
あとはググリ方にコツがあったり経験とかで答えたり
634 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:15:36.88 ID:SEzfV3+A
>>630 熱帯魚を飼う上で事前の下調べにかなり時間を割いた
調べた上で実践して知識は身につくもの
失敗はあるけどそれを反省して次に進む
初心者はショップの店員の言われるママ小さな水槽を買ってしまったりするので、ほんとうによく調べてから始めるといい
金魚は30p水槽で飼えますかといわれれば、買えますよというのが商売だから
635 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:20:03.24 ID:0lbPssse
>>634 近所のホムセンはえらく店員を教育してるらしく
水槽と同時に魚を買わせないし熱帯魚飼育のプリント作って配布してたりする
だいぶ前にそこでグッピー60匹買ったお婆さんを見たことあるけどもw
636 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:22:25.07 ID:T/CvsKSa
ホウネンエビの卵に使う“カルキ抜きした水”は、テトラコントラコロラインでカルキ抜きした水でもちゃんと孵化するんでしょうか?
※ちなみに水500mlに対しコンコロ一滴入れたのを1リットル分使用で考えています
637 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:24:48.79 ID:0lbPssse
638 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:26:30.91 ID:AQGtXiYv
てか熱帯魚屋とかってトラブル対応大変そう
飼い慣れた客ばかりじゃないし、死んだ金返せ!とかドキュンがくるんだろうか…
っと、質問スレなので…そういう事例が近所であったりしますか?
639 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:26:59.20 ID:eHqoI64H
みなさんありがとうございます!
熱帯魚屋さんでもけっこう話を聞いてます
その店の店員さんは水槽と一緒に熱帯魚を10匹くらい買おうとしたお客さんに水ができるまではダメだって言ってたんで良心的な店だと思います
本は必須ではないと思うんですが、図鑑と
育て方を見ながら未だに買ってすらいない水槽の完成系を妄想して楽しみたいと思ってますw
640 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:31:08.26 ID:T/CvsKSa
>>637 早速にありがとうございます
薬剤が何かしら残る可能性があるのはホウネンエビには不味いのかな?と心配していましたが、それを聞いて安心して使えそうです
ありがとうございました!
641 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:35:14.28 ID:0lbPssse
>>638 死体とレシートを持ってきて死んだから交換しろって言ってるのは見たことある
返品は不可能ですって答えてた
俺にあったのは箱入りの替えスポンジの中身が入ってなくて空箱売りつけられたり
水換えしつついざ交換しようと開けたら中身がなくて「今すぐ中身持って来い」とTELしつつ出向いたりw
セット水槽の照明が初期不良で交換してもらいに行ったら在庫がなくて同じような価格帯で好きな照明と交換しますと言われたりw
642 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:39:31.01 ID:AQGtXiYv
>>641 やっぱ生体は大変だね(;・∀・)
毎回購入時に店も誓約書書かせないときついなw
643 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:43:52.68 ID:tTnkEm46
>>638 ADAの特約店制度を擁護するわけじゃないけど、ネットで買えた頃は
ADA製品持ってきて最初から割れてたから無料で交換しろみたいな客はそこそこいたと特約店の店長がこぼしてた
644 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:45:02.97 ID:afsuhIs3
ここにいる人ってどっかの店員だと思ってたわ
俺は初めて買った時、店員にあと最低1週間待ってから魚いれた方がいいって言われたけどとりあえず3匹だけ下さいと買ってきたわ
一匹だけダメになったけど二匹はまだ元気に生きてるけど
645 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:55:07.67 ID:jsvXVi2G
アクアリウムを始めようと思うのですが
水槽:レグラス600S
濾過器:エーハイム2213
照明:ビバ デュアルツイン600
CO2:小型ボンベのセット
ヒーター:150wサーモとヒーターが別々
エアレ:水心といぶきのセット
底砂:未定
水草を中心に熱帯魚も飼いたいのですが、この機材だけで大丈夫でしょうか?
足りないもの等あればご教授お願いします。(細々したものは省略してます
646 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:58:27.72 ID:AQGtXiYv
>>645 今の時期はヒーターより、クーラー関係が必要ですね。
・冷却ファン
・クーラー
・室内のエアコン
とか色々ありますが…
647 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:59:21.13 ID:T6WGbgwY
648 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:59:42.31 ID:jsvXVi2G
>>646 室内クーラー回す予定です
抜けがあってすいません
649 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:01:03.10 ID:jsvXVi2G
650 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:18:57.15 ID:eGAwCh1t
>>645 水草するならイニシャルスティックあるといいよ
651 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:24:07.39 ID:SEzfV3+A
>>645 水槽台必須
ソイルは水草一番
照明は\15,000以内で買えるなら有り
652 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:24:30.39 ID:jsvXVi2G
653 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:27:30.42 ID:jsvXVi2G
>>651 台は一緒に購入します
水草一番了解です
ビバがダメならどれがいいんでしょうか?予算は2万前後なんですが
654 :
pH7.74:2012/08/04(土) 01:54:59.76 ID:eGAwCh1t
>>653 別にビバライトでもいいと思いますよ
あとの具体的なのは水草や生態を書くといいかも
655 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:16:15.02 ID:fCz7MxR1
>>651 水槽台って必須ですかね?
うちはカウンターキッチンに置いてるんだけど
656 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:19:28.93 ID:tTnkEm46
>>655 水平とれてカウンターも歪まないならなくてもいいんじゃないか
657 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:19:40.20 ID:jsvXVi2G
>>653 中のレイアウトとかは、まだ未定なんです
とりあえず、簡単なものから始めてみようと思います
658 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:21:06.92 ID:jsvXVi2G
659 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:23:20.87 ID:tTnkEm46
>>657 良心的な店見つけて、お店の人に聞いてプランニングしたらいいよー
これだけあれば!って思って決めうちすると後々あれこれ必要になったりするから。
660 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:28:06.17 ID:jsvXVi2G
>>659 ど田舎なもんでアクアショップとかないんです…
近くにアクアショップがある人がうらやましいっす
661 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:31:23.44 ID:tTnkEm46
>>660 俺もど田舎だよwwwネットで近くの店舗を探して回って休日を1日潰そうぜ!
無料の水族館めぐりだと思えばたいしたことないぜ。
いろいろ見れば自分のやりたい方向性も見えてくるし、遠くても通いたくなるようなところができるよ
662 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:41:14.75 ID:jsvXVi2G
>>661 俺なんてアクアショップ行こうと思ったら船乗って行かないとダメなんだぜwww
663 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:42:45.46 ID:fCz7MxR1
ネットで買っても良いけど
写真と実物だと大分違うしね。
664 :
pH7.74:2012/08/04(土) 02:44:06.79 ID:jsvXVi2G
生体だけは店舗まで行く予定
665 :
pH7.74:2012/08/04(土) 03:13:31.03 ID:tTnkEm46
>>662 船は予想外www
いい場所に住んでるのかもしれないね
666 :
pH7.74:2012/08/04(土) 03:18:50.02 ID:mMXfGTNL
離島なら島自体が水族館みたいなもんだろ
海産資源だらけだろ
667 :
pH7.74:2012/08/04(土) 04:24:20.01 ID:/PDLSJHB
30〜40cm水槽で、低水位(5〜6cmくらい)、ヒーターなし(年間温度15℃〜28℃)で飼える生物ない?
エーハイム500使用で、急流かもしれない
668 :
pH7.74:2012/08/04(土) 04:32:53.89 ID:tTnkEm46
>>667 日淡系
ヒーターなしでもほぼ全部いけるぞ
メダカは急流嫌いとか言うけど、そんなことはない
669 :
pH7.74:2012/08/04(土) 04:52:07.84 ID:/PDLSJHB
670 :
pH7.74:2012/08/04(土) 06:19:11.28 ID:eGAwCh1t
>>668 30cm水槽でエーハー500のメダカはさすがに水流強すぎるんでね?
671 :
pH7.74:2012/08/04(土) 06:59:50.43 ID:eGAwCh1t
ガラス水槽に白い水垢?なのかわかりませんが、
硬い白化した奴を取るにはどうしたら楽に綺麗に取れるでしょうか?
672 :
pH7.74:2012/08/04(土) 08:35:28.51 ID:S7Eoph1d
673 :
pH7.74:2012/08/04(土) 08:57:35.74 ID:aaLT5fSa
そういやメダカの稚魚って、どんな激流の中で泳いでいるんだ?
と、思わせるような泳ぎ方だよねw
674 :
pH7.74:2012/08/04(土) 09:35:03.71 ID:qgTYiC+k
>>671 カルシウムなんで酸でとかす クエン酸とかサンポール(塩酸)
白化したところに酸をしみこませたティッシュを付着させて放置すれば水垢は溶ける
675 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:15:30.94 ID:3FNTF/s8
ライト(27wの二本灯)を七時間つけて一日中エアレかけてるのに、アナカリスの葉に気泡が全くつかない
あとアマゾンフロッグピットの根っこが茶ゴケにまみれて溶けたり抜けたりして無くなった…
原因あったら教えてほしい…
676 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:27:50.39 ID:mMXfGTNL
エアレ?
677 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:29:01.00 ID:0lbPssse
エアレ?
678 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:30:41.89 ID:te50ZlJR
エアレ?
679 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:31:41.95 ID:3FNTF/s8
間違えた水作エイトSだすまん
680 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:31:43.41 ID:bicECuRI
681 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:35:49.38 ID:te50ZlJR
エイト?
682 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:37:35.29 ID:0lbPssse
>>679 いや、そういう問題ではなくてな
CO2添加はしてる? してないなら気泡はまず無理だと思うけど
683 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:47:17.47 ID:yvIdhIOP
>>679 突っ込みどころ満載だな
アマゾンフロッグピットで光さえぎってんじゃね?
684 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:50:30.45 ID:3FNTF/s8
>>682 あ、そうなのか
添加はしてないな…
アナカリスでも添加しないと気泡つかないの?
685 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:53:32.54 ID:3FNTF/s8
>>683 俺変なこと言ってんのかな…
アナカリスの光を遮れるほどアマゾンフロッグピットは入れてない
686 :
pH7.74:2012/08/04(土) 10:55:07.53 ID:iDEb42eO
>>680 普通に使えると思う
ただ、4個では陰性植物くらいしか育たないかもしれない
サイズが120×45×45なら250wくらいあれば大抵の水草は育てられると思う
687 :
pH7.74:2012/08/04(土) 11:12:47.55 ID:AlAnFWRt
>>685 ふつう気泡見たい人はエアレ、投げ込みフィルタを嫌うわけだ。
添加してる二酸化炭素が抜けるからってね。
コケるのは光が強すぎるせいだろう。
他に魚などがたくさんいない限り二酸化炭素が不足してるだろうし、
ひょっとしたら栄養も足りないのかもしれない。
光、栄養、二酸化炭素をバランスよく与えないとうまく成長しないし、
気泡もつけないんじゃないかな。
手軽に気泡みたいならまずは発酵式で二酸化炭素の添加を考えるといいよ。
688 :
pH7.74:2012/08/04(土) 11:35:56.92 ID:3FNTF/s8
>>687 あ…そうだったのか
だからベランダの水作エイト無し水槽のアナカリスはバンバン気泡つけてたんだな
てっきり光量の違いかと思ってた
こんな無知な初心者に教えてくれてありがとう、エアレとか呟いて混乱させてしまってすまんかった
689 :
pH7.74:2012/08/04(土) 11:43:04.68 ID:mMXfGTNL
>>680 圧倒的に少ない。
その電球を12個必要
690 :
pH7.74:2012/08/04(土) 12:15:48.89 ID:SEzfV3+A
>>680 東芝やパナソニックのレフタイプに比べて全光束が高いし安いね
配線がごちゃごちゃになるからダクトレール+スポットライトで
691 :
pH7.74:2012/08/04(土) 12:21:29.52 ID:bicECuRI
692 :
pH7.74:2012/08/04(土) 12:37:16.96 ID:8S51AR48
ミナミヌマエビとアカヒレ用に稚魚と卵の隔離ネットを買おうと思ってるんだがオススメはありますか?
693 :
pH7.74:2012/08/04(土) 12:47:29.96 ID:SEzfV3+A
>>692 無濾過で適当な1〜2リットルの容器で十分
694 :
pH7.74:2012/08/04(土) 13:42:06.83 ID:fCz7MxR1
695 :
pH7.74:2012/08/04(土) 13:59:19.48 ID:Wb6Dhi4J
エーハイム クラシックフィルター2211の購入を考えてるのですが、ろ材は何をどのくらい買えばよいのですか?
今まで外掛けしか使ったことがなくわかりません。
教えてください。
ちなみにコリドラスを飼ってます。
696 :
pH7.74:2012/08/04(土) 14:44:14.13 ID:e7uPQtXu
697 :
pH7.74:2012/08/04(土) 14:57:18.02 ID:eGAwCh1t
>>695 物理用のウールマットとリングろ材を適量でいいんでね?
698 :
pH7.74:2012/08/04(土) 14:58:37.73 ID:qwR+fyCd
>>695 ろ材の量は2211なら1l分あれば良い
生物濾過とか物理濾過とか色々あるから、どれくらい濾過したいかで変わる
例えば吸水口にスポンジつけ、物理濾過代わりにして1lの中身を全てパワーハウスS〜Mあたりで埋めるとか、
中に車用スポンジを切った奴を詰めまくって安上がりにするとか
699 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:03:30.98 ID:Wb6Dhi4J
水槽は60×30×23です。
700 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:19:51.64 ID:eGAwCh1t
>>699 60cmクラスなら2211は小さいんじゃない?
701 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:29:06.98 ID:zSa491GG
702 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:32:05.61 ID:e7uPQtXu
>>699 30リットル少々だからどうにかなるか
2213か500の方が安心感はあるけど
ろ材は元から入ってる青い粗めのやつと
100均とかにある洗車スポンジを
サイコロ大に切って放り込んどけばいいんじゃない?
703 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:32:34.99 ID:Wb6Dhi4J
704 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:33:58.24 ID:Wb6Dhi4J
>>702やはり物足りないですかね?
今使ってる外掛けと併用も考えてます。
705 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:36:17.78 ID:zexWZzp/
>>701 俺にはインドヒラマキガイ、通称ラムズホーンに見える
もしラムズホーンだったら雌雄同体だからガンガン増えるよ
706 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:39:54.33 ID:zSa491GG
>>705 ありがとうございます!ググってみたらそれっぽいです!今から回収してきます!
ちなみに潰してメダカのエサにできますか?
707 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:40:39.06 ID:yvIdhIOP
>>704 2211はたしか40Lちょいぐらいまではいけるけど
生体数によってはアウト
708 :
pH7.74:2012/08/04(土) 16:44:27.04 ID:AQGtXiYv
グロッソって植えてから何日くらいで横に寝なかったら、トリミングして植え直し
環境の見直ししたほうがいいですか??
何日というか、何節目が出てきたところで…ですかね
709 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:01:44.33 ID:emO8t/Ya
ロタラ・インディカとロタラ・インジカって違う種類の水草ですか?
名前が似てるので同じかと思ってたのですが・・・
710 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:17:29.37 ID:OHSuKsX2
>>709 同じですよ〜
「ディ」を「ジ」と表記しただけです。
711 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:23:31.09 ID:2rQKz0FD
ぱっと見レッドテールキャットの様な色と質感なんだけど顔がどじょう
15センチくらいの魚の名前を教えてください
通りすがりの水槽にいたんだけど名前を聞けなかった
712 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:37:57.70 ID:cnbDkjMn
713 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:38:49.60 ID:emO8t/Ya
714 :
pH7.74:2012/08/04(土) 19:39:37.91 ID:Wb6Dhi4J
>>707そうなんですか。
ワンランク上のフィルターを検討してみます。
皆さんアドバイスありがとう
715 :
pH7.74:2012/08/04(土) 19:45:57.28 ID:eHqoI64H
アナカリスとグレートモスの違いを教えて下さい
716 :
pH7.74:2012/08/04(土) 19:59:32.44 ID:lF1yEwN1
スポンジフィルターは活性炭ないですが 性能はどんなもんですかね・
設置、掃除がラクなんで外部やめてどうかなと思ってます
717 :
pH7.74:2012/08/04(土) 20:28:50.48 ID:afsuhIs3
718 :
pH7.74:2012/08/04(土) 20:34:57.40 ID:U1+J13TC
>>717 そんなもんです。
最初はひょろひょろ伸びるが、そのうちスイッチが入って水槽を埋めつくすから安心しろ。
719 :
pH7.74:2012/08/04(土) 20:43:06.96 ID:FQubs9g2
メダカの稚魚を青水で育てようと思っているのですが
どの程度の濃さのものを用いればよいのでしょうか?
青水といってもいろんな濃さがあるとおもいますが
茶緑になったものでもだいじょうぶですか?
720 :
pH7.74:2012/08/04(土) 20:51:33.31 ID:SEzfV3+A
>>719 メダカの親が生きていける水質であれば問題ない
稚魚は水換えに弱いのであまりいじらないほうがいい
721 :
pH7.74:2012/08/04(土) 21:04:48.68 ID:YaIXHg47
ボララスとグリーンネオンとオトさんとレッドビーが混泳している水槽なんですが
最近ボララスもグリーンネオンもやたらばらけて泳いでいてあまり綺麗じゃない
群れさせるにはちょっと強い魚入れると良いと聞くけど初心者で強いの避けてたから加減が解らんし
水槽に隠れ家が無いからちょっと不安
どんなの入れるのがいいの?
722 :
pH7.74:2012/08/04(土) 21:17:27.01 ID:2rQKz0FD
>>712 違った
顔がまんまどじょうだった
他にも色々混泳してたから肉食ではないと思うんだよね
723 :
pH7.74:2012/08/04(土) 21:21:34.58 ID:eGAwCh1t
>>721 必ずしも気性の荒いのを入れたかといって好みの群れ方をするとは限らないよ
個人的には水草や流木など水の流れを変えてみる方がいいよ
724 :
pH7.74:2012/08/04(土) 21:23:22.95 ID:eGAwCh1t
>>674 サンポールは私も知ってたので購入し使用してみたのですが
中々思ったより綺麗に落ちないのですがサンポールより強力な奴知らないですか?
725 :
pH7.74:2012/08/04(土) 21:49:21.79 ID:YaIXHg47
>>723 石組で絨毯作ってるから水草は変えられないノダ
エアレの場所変えれば水流変わる?
726 :
pH7.74:2012/08/04(土) 22:11:28.66 ID:eGAwCh1t
>>725 エアレでも多少は変わるだろうけど
群れさせられるってのは正解とはならないかもね
個人的に生態追加なら同じ生態を増やすとかは?
727 :
pH7.74:2012/08/04(土) 22:32:56.25 ID:isWIL0F1
728 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:22:57.13 ID:qgTYiC+k
>>724 印鑑もっていって在庫があれば薬局で100%塩酸が買える
サンポールはトイレの分厚い尿石も溶かすからサンポールで十分だとおもうけどな
浸したテッシュを水垢につけて乾燥しないようにその上からラップかけるってのが
トイレ掃除のときは定石 時間をかければ落ちるはず
729 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:33:53.04 ID:AEqBxMKA
サンポールは界面活性剤入ってるから飼育水に入らないようにな
730 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:37:50.11 ID:FQubs9g2
長期で家をあけるとき
ヨシノボリの世話はどうすればよいでしょうか?
世話を頼める人はいないので、なんとか生きていてほしいです
ちなみに数日前に捕まえてきたものなのですが、
コリドラスの沈下性餌を与えてみても食べてくれません
肉食魚とのことなので、アブラハヤ、ヤマトヌマエビも混泳させていますが
食べていません
731 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:43:59.90 ID:tTnkEm46
>>730 家を空けるのは急?
コリタブではなくひかりクレストキャットを試しなはれ
732 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:45:33.73 ID:fCz7MxR1
733 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:50:37.56 ID:SEzfV3+A
>>724 サンポールが塩酸10%くらい
薬局で売ってる塩酸は35%くらいだが、臭いを吸い込んだら気管を痛めて危険
どちらにせよ使用するなら水槽リセット
地道に台所用研磨剤でこすったほうがいいと思う
734 :
pH7.74:2012/08/04(土) 23:59:50.63 ID:AlAnFWRt
>>730 近所にガサ場があるなら一度逃がしてまた捕まえればいいじゃない
735 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:07:26.35 ID:OmWVT9ih
>>727 モッタイナーイ
>>728 時間をかけるのが短かかったのかなぁー
>>733 水槽はリセットの時に洗う予定
今度、暇な時にトライしてみます
ありがとー
736 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:30:49.32 ID:lh5GvlPG
>>609の苔
園芸番で聞いたらリシアだと言われました。
リシアって、都会の普通の街中の側溝にも
自生してるんですね。知らなかったです。
737 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:41:43.98 ID:H1ZxA8PJ
>>731 2週間ないですね
キャットですか、試してみます
食べるようになったとして、不在の間はどうすればいいでしょうか?
>>732 だといいんですが、心配なんです
>>734 一度捕まえたものを逃がすのはあまりよくないと聞いたので
できるだけ逃がさない方向で考えたいです
738 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:43:46.59 ID:i9Qqh8Yy
>>736 上に浮いてるYの字のような浮草ですよね?(確かにうちのリシアとそっくり)
ちなみに日本でも自生するようですよ。(都会の場合は誰かが捨てたのかも?)
739 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:43:57.08 ID:sW+OnUjH
>>737 コリタブは植物成分が多いしねー。キャットが安心かな
世の中には自動給餌機というものがあってだな
740 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:56:55.71 ID:zmjTiGMW
60×30×23の水槽に アカヒレ7 フォルディペンシル4 オトシン1 レッドチェリーシュリンプ30強(もっといるかも) の環境で濾過器は2211なんですけど弱いですかね?
最近なんだかシュリンプが増えすぎて2211じゃ不安な気がして…
741 :
pH7.74:2012/08/05(日) 01:02:20.72 ID:i9Qqh8Yy
>>740 弱いかどうかは解りませんが
弱いと水が茶色く濁ったり黒ヒゲ生えたり、濾過槽がドロドロで水流が弱ったりするはずです。
今まで通り問題ないなら大丈夫じゃないですか?(濾過がOKでも高温水でエアレ不足で問題が起きることもあります。)
742 :
pH7.74:2012/08/05(日) 01:25:45.11 ID:zmjTiGMW
>>741 黒ひげでます…月1くらいで濾材洗ってるんですが気付くと生えてます
生臭い匂いは濾過不足とは関係ないのでしょうか?
743 :
pH7.74:2012/08/05(日) 01:29:36.55 ID:sW+OnUjH
>>742 土臭いとかじゃなく、生臭い?
亜硝酸測ったほうがいい気がする
744 :
pH7.74:2012/08/05(日) 02:35:01.42 ID:sW+OnUjH
>>742 個人的には、ろ過不足というより餌のやりすぎな気もするなぁ
種類多いしそれぞれ餌を分けて与えてるなら、エビの餌を絞ってみるとか。
万人向けの答えになるとは思ってないけど、水が回ってて餌や水草がバランスとれていれば
生臭い匂いや、コケは減ると思う
生物兵器入れるのに躊躇ないならサイアミーズフライングフォックスでもどうぞ
745 :
pH7.74:2012/08/05(日) 03:15:09.80 ID:FbgIRFn/
>>737 まぁ死んだヨシノボリが餌になるから
全滅は無いと思うよ。
746 :
pH7.74:2012/08/05(日) 03:22:56.13 ID:a/JzgcGm
キューブ水槽と長方形の水槽それぞれのメリットデメリットを教えてください。
747 :
pH7.74:2012/08/05(日) 03:32:29.46 ID:sW+OnUjH
>>746 キューブ水槽:
いろんな方向から見て楽しめる。作業机の傍にあると斜めから見ても楽しい。でも水量が多い分重い
長方形水槽:
長方形自体黄金比に近いので、レイアウトに幅が出る。何を置いてもそれっぽくなる。基本正面から見るものになる
748 :
pH7.74:2012/08/05(日) 03:59:45.67 ID:FbgIRFn/
キューブはしゃれてる。
長方形は実用的
デメリットはそれぞれの逆。
749 :
pH7.74:2012/08/05(日) 04:05:48.05 ID:sW+OnUjH
>>748 キューブシャレてるか?
でも30-Cと20-Cでだいぶ違うってのもあるな
750 :
pH7.74:2012/08/05(日) 04:32:00.35 ID:a/JzgcGm
>>747 ありがとうございます
ホームセンターで30キューブを買おうか迷っていました
751 :
pH7.74:2012/08/05(日) 09:04:23.59 ID:H1ZxA8PJ
>>739 キャットすぐに買ってきます
自動給餌機は通販ですね(´・ω・`)
>>745 食べてくれるでしょうか?
アブラハヤですら素通りなので・・・生きた魚食べないとかもはや何食ってんだこいつら
752 :
pH7.74:2012/08/05(日) 09:09:35.50 ID:i9Qqh8Yy
>>742 黒ヒゲが出るパターンは「こまめに水替えはしているが1/3以下ぐらい」とか「餌が多い」とか「酸素不足」?
うちでは2週間に1回4/5水替えでバクテリア追加して
濾過の排水は水面をジャブジャブやってますが黒ヒゲやコケは生えません(光量も結構あります。)
753 :
pH7.74:2012/08/05(日) 09:12:47.00 ID:WV8Ixyyh
>>751 メダカかアカヒレを10匹くらい泳がせとけばいいんじゃね?
754 :
pH7.74:2012/08/05(日) 09:58:29.64 ID:yHVJOQB1
>>751 うちでは乾燥イトミミズ食ってるよ。でも浮いてるのはなかなか食べないかも
755 :
pH7.74:2012/08/05(日) 10:07:24.59 ID:V9FyM4Ce
冷凍庫の調子が悪くて冷凍アカムシ使えないんだけどいい代用品ある?
飼ってるのはクラウンローチ
756 :
pH7.74:2012/08/05(日) 10:07:49.34 ID:alXVz9BJ
そこでもぐもぐバスケットですよ
757 :
pH7.74:2012/08/05(日) 10:09:25.35 ID:9YKopvjI
イトメ
758 :
pH7.74:2012/08/05(日) 10:14:16.70 ID:zmjTiGMW
>>744>>752 餌やり過ぎなのかもしれません…
どれぐらいが適量なんでしょうか?
オトシンにはプレタブ アカヒレ.フォルディはプレタブを上手く食べれない個体にはヒカリクレストカラシン?を与えています
エビは特に与えていません
759 :
pH7.74:2012/08/05(日) 10:15:24.77 ID:WV8Ixyyh
プレタブがいらねえw
760 :
pH7.74:2012/08/05(日) 13:53:31.78 ID:pejjCU9r
ヨシノボリなら赤虫食うだろ
あと一度捕まえた魚をもう一度同じ場所に逃がしても
餌をもらうことに慣れた魚は生きていけないってゆうけど
放流とかで普通に放たれてるのにこれはどうなんかなとおもう
761 :
pH7.74:2012/08/05(日) 14:00:06.30 ID:FbgIRFn/
762 :
pH7.74:2012/08/05(日) 14:53:40.73 ID:jL991QsG
発酵式によるCO2添加をしても大丈夫でしょうか?
30規格水槽
底面式濾過(エアリフト方式)
ろかジャリ
EHEIM3灯式30
生体
・ヒメダカ * 3
・ヤマトヌマエビ * 3
・タニシ * 3
水草
・侘草 有茎草MIX
・ウィローモス
濾過がエアリフト方式なのでco2添加の効果が薄まることは承知しております。
763 :
pH7.74:2012/08/05(日) 14:58:37.89 ID:lh5GvlPG
>>722 パキスタンローチとか
>>738 はい。クレソンも自生していました。
リシアなら海老の餌になりそうで良かったです。もう一個の密生してる丸っこいのはなんなのか分かりません。
その丸い花の様なまま固まりで浮いてて、ごそっと取れました。
764 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:00:23.10 ID:alXVz9BJ
ADAの水辺の植物カンタン栽培セットを貫けなかったみたいな構成だな
765 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:03:18.15 ID:jL991QsG
766 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:05:54.55 ID:b0rvq++Y
60cm水槽で蛍光灯(18w×2灯)使ってるがウォーターバコパが新芽
出てるんだけど、下の葉が枯れてなくなってきたんだ。
光量不足だと思うんだが、蛍光灯2灯より増やせばOKなの?
オススメの高光量照明教えて下さい。
767 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:09:45.83 ID:IQM5Swld
>>762 エア底面だしOKとおもうけど、水量が多くないから
重曹か塩多め、もしくは寒天式で流量しぼって試してみたら?
調子がどうしても悪くなったらすぐやめれるでしょ
んで問題ないなら手間の少ない方へ移行すると
768 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:12:26.44 ID:HA9RWwZ2
>>762 上部や外掛けはまだしも
エアリフト式のフィルターではCO2添加はほぼ無意味に終わると思う
逆に言えばCO2中毒の危険性も皆無だから試してみればいい
769 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:15:03.23 ID:IQM5Swld
>>766 肥料切れっていうことはないのかな
もしくは水上葉から水中葉へ移行してる最中とか
ライト専スレでは高光量ライトはスマートアルミがよいとか悪いとか
実績があるのはテクニカだとか違うとか
770 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:17:38.47 ID:jL991QsG
771 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:18:10.29 ID:H1ZxA8PJ
>>753 アカヒレかメダカ・・・
買ってきましょうか(´・ω・`)
>>754 乾燥イトミミズなら自動給餌機にも入れられそうですね!
教えてもらったとおりキャット買いに行ったら
小さいサイズのミニキャットってのが売ってたので買ってきました
4個投入したらそのうち1個を3分以内にシマヨシノボリが食べてくれた
トウヨシノボリ×2は今のところ反応なしだからはやく食べてほしい
772 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:29:09.52 ID:alXVz9BJ
>>765 オレもやってるw
オレはなんとか濾過無しライト無しでいけるところまで行ってみる
773 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:29:45.59 ID:5T4Frkkv
774 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:37:38.12 ID:IQM5Swld
>>773 基本的な話しだけど、
光合成に必要なのは光と二酸化炭素で、それでデンプンを作るわけだ
そのデンプンで体をつくると
つまり光が強すぎても光合成は促進されず、コケの源になるわけだね
二酸化炭素を添加する前提の照明と肥料はムダ
添加しないなら、それなりでいくよろし だと思います
775 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:41:12.50 ID:5T4Frkkv
>>774 ありがとうございます。ミドボン買います
776 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:49:15.13 ID:IQM5Swld
>>775 いきなりミドボンですか、ちょっとびびった。
あなたのボンベの取り扱いの知識は知らないけど、
よく調べてね、ボンベは鎖などで固定しないと事故の元だから気をつけて
777 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:49:31.90 ID:b0rvq++Y
>>769 レスサンクス
書き方が悪かった新芽は元気に育ってる!だから肥料はまだ
有ると思うんだけどな。
親?のバコパの下の方が枯れちゃってるんだ。
蛍光灯多灯がいいのかな?チャームで3万弱か・・・・・
だったらメタハラの47660円買おうか迷うぜ!!!
778 :
pH7.74:2012/08/05(日) 15:56:09.17 ID:IQM5Swld
>>777 そっか、じゃあ肥料は問題なさそうね
蛍光灯についてはバランスが大事で、
二酸化炭素添加あるなら多灯の方がもちろんいいよ
ちなみにですよ、通販はチャムだけじゃないよ
ディスカウントアクアとかのぞくと値段の違いに驚くかも
根気よく安いとこ探してみてくださいな
779 :
pH7.74:2012/08/05(日) 16:04:47.72 ID:IQM5Swld
>>777 再レスです、ごめんなさい
メタハラ扱ったことないから詳しくは知らないけど、
光が反射しにくく下に光が届かないとかなんとかで、
下葉が枯れやすいか聞いたことある
上級者仕様らしいので蛍光灯が無難かもね
780 :
pH7.74:2012/08/05(日) 16:14:04.62 ID:OWwEJ1DJ
光が反射?届かない?
使ったことないアホがずいぶんと適当言ってるな
781 :
pH7.74:2012/08/05(日) 16:14:40.44 ID:zeXHbihb
>>775 OFだと3〜8倍CO2添加が必要になる
5kgのボンベが120p水槽でで普通1〜2年もつものが、OFだと3〜4ヶ月で空になる
オーバーフローするときに空気を巻き込んで曝気されるから水面が波立たないようにしても意味ない
782 :
pH7.74:2012/08/05(日) 16:15:45.26 ID:IQM5Swld
>>780 すまんね、俺は消えるから的確なアドバイスしてちょうだい
783 :
pH7.74:2012/08/05(日) 16:55:07.72 ID:0a/OkFhS
聞いておる。答えよ。
784 :
pH7.74:2012/08/05(日) 17:14:50.64 ID:Rn+DkHl6
メタハラって水草によっては這わなくなったりするから、相性を考えないとダメだとか、どうだとか。
785 :
pH7.74:2012/08/05(日) 17:18:30.83 ID:is29zjHx
水槽って、水面を小さい送風機みたいので送ってるだけで下がるモノなのかな?
そういう製品を見かけるけど、上だけ少し下がっても意味無いような・・・
魚は上だけにいるわけじゃないと思うので・・・(´・ω・`)
786 :
pH7.74:2012/08/05(日) 17:25:10.91 ID:zeXHbihb
>>785 普通はエアレやフィルターで水を循環させてるから温度は均一になるな
787 :
pH7.74:2012/08/05(日) 17:39:51.56 ID:alXVz9BJ
>>785 対流と言ってな
温かい水は上に上がり冷たい水は下に下がる
あとは分かるな?
788 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:04:47.58 ID:0a/OkFhS
>>787 ほとんどの物質はそうだが、「水」は違う
水が最も比重の重くなる温度は3℃
その為、3℃以下に冷えた水は上昇し対流が起きる
この水の特性により海が底から凍ることなく流氷ができ
海流の循環が起きる
この特性がなかったら海の底は全て凍ってしまい地球の生態系は壊れる
789 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:06:32.28 ID:FbgIRFn/
>>787 答えを全て言ってしまってるので
逆に後が分からない。
790 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:11:01.07 ID:0a/OkFhS
>>785 地球上に存在する物質の中で
最も気化熱の効果が高いものが「水」である。
この水の特性により生命体は体温を維持コントロールでき
地球の温度の緩衝性に大きく作用している
791 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:13:20.33 ID:0a/OkFhS
>>785 扇風機って身体の表面だけ冷やして効果あるものなの?
扇風機に当たっても体温は少ししか冷えないのかな?
792 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:24:19.03 ID:inBAtfhL
>>788 ウチの水槽は水温が3℃以下に下がることはないから関係ないわw
793 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:26:32.31 ID:V9FyM4Ce
ポンプぶっこんでんのに対流も何もないだろw
794 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:33:58.80 ID:alXVz9BJ
>>793 はっはっは
ウチのADA水辺の植物カンタン栽培セットのはポンプなんて無いのさ
ファンも無いけど
795 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:38:23.60 ID:wpF8LYGB
CO2添加のセットを見ていて疑問に思ったんですけど、
レギュレータRCG0328とRCG0250の違いは何ですか?
796 :
pH7.74:2012/08/05(日) 18:48:02.23 ID:FbgIRFn/
>>791 扇風機は体の回りの温まった空気を飛ばすから涼しく感じます
冷やしているわけではありません。
797 :
pH7.74:2012/08/05(日) 19:01:00.95 ID:v24D2VkR
798 :
pH7.74:2012/08/05(日) 19:11:23.34 ID:alXVz9BJ
アナカリスじゃね
799 :
pH7.74:2012/08/05(日) 19:12:38.76 ID:E6uaEAyQ
水カビ食べる生体っています?
800 :
pH7.74:2012/08/05(日) 19:43:52.98 ID:VlszaFym
今、気付いたらコトブキパワーボックス90が止まっていて
モーター部分がとても熱くなっていた。
インペラーだけ交換してもうんともすんともいわない。
これって寿命でしょうか?
801 :
pH7.74:2012/08/05(日) 19:57:36.92 ID:yY4axFPc
>>800 モーターが発熱ってことはどっかつまってるのかな?
初歩的だけど本体とホースの接続部分の栓を閉めたままにしてないよね?
802 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:03:41.83 ID:IEIKK8yA
一週間くらい家を空けるときって、照明はどうしてますか?
つけっ放し?
803 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:10:55.11 ID:F0Zu+vHw
うちはタイマー管理なんで自動点灯・消灯だけど
つけっぱなしより消しっぱなしのほうがいいと思うよ
804 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:11:12.16 ID:alXVz9BJ
805 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:11:18.62 ID:i9Qqh8Yy
>>802 消しっぱなしだと思います。
そして直射日光が当たらない程度で生体に昼と夜を教えてあげたら良いと思います。
806 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:16:52.64 ID:fyVwQN9P
うちで飼ってるカージナルなんですが、目が少し飛び出してお腹が少し出てきて、赤いラインが多少薄くなってきてますが、病気でしょうか?
807 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:17:18.19 ID:yYPqPRU+
池に入れたマツモは冬を越せますか?
808 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:22:59.67 ID:yYPqPRU+
809 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:38:48.74 ID:IEIKK8yA
>>804 >>805 レスありがとです
少し陽が当たるところに水槽があるので消して出掛けることにします
810 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:39:41.90 ID:IEIKK8yA
漏れてたorz
>>803さんもありがとうございます
811 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:47:08.72 ID:fw0geEr8
ASP水槽 25×15×24/プロジェクトソイル5cm
エアレ有/CO2添加無/ヘアーグラスショートとマツモもっさり
の水槽でオトシン3匹とビーシュリンプ5匹飼ってます。
(あと外掛けのサテライトSにトリミングしたマツモを放り込んでます)
ビーをあと10匹程入れたいのですが大丈夫でしょうか?
夏過ぎたら60cm水槽買おうと思ってるけどそれまで我慢したほうが良い?
812 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:56:21.46 ID:0a/OkFhS
>>807 ほとんど溶けるが、先端だけ生き残って越冬する
813 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:10:12.83 ID:yY4axFPc
>>811 どうせ60を買うなら、その水槽が安定した頃に追加すればいいんじゃないかなぁ
この暑い時期だとショップで買う場合、持ち帰りの際にも気を使うだろうし
814 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:12:33.37 ID:9Hi4Eai9
最近アクアリウム始めたいなと思いつつ心配な点があってなかなか手が出ず。
部屋が2階で西日が差し、遮光カーテンではあるものの寒暖差が結構ある部屋なんですがアクアリウムって出来るもんなんでしょうか。。
60cm水槽にテトラ、+αでシュリンプとか考えてます。
まずは水草だけで様子見するのがいいのでしょうか?
815 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:16:21.07 ID:inBAtfhL
出来るもんですよ
そのためにヒーターとかクーラーとか付けるんですよ
816 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:28:03.17 ID:FbgIRFn/
>>814 すだれ掛けたらどう?
カーテンは部屋の中だから遮光した分暑くなる
すだれは部屋の外だから暑くならない。
817 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:34:22.16 ID:9Hi4Eai9
>>815 ふぉぉぉ・・・! ヒーターの存在は知ってたけどクーラーまであるのか・・・!
俄然やる気湧いてきた>< ありがとう
>>816 なるほどすだれかぁ
検討してみます! ありがとう><
818 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:53:09.71 ID:0LFrVoqu
>>814 盛夏の昼間はファンかエアコンのがいいと思う
場合によっては岩や浮草なんかも温度を下げてくれる
819 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:55:49.26 ID:zeXHbihb
>>818 >場合によっては岩や浮草なんかも温度を下げてくれる
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
820 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:57:23.66 ID:bKb22ZQm
嫁さんが水槽のある部屋にアースノーマット的なやつを設置してたんだが、これやめた方がいいんだよね?
まだ特に影響はないみたいだけど、注意するか迷ってる
水槽はじめてからちょっと呆れ気味に見られてるからあんまり下手に言うと逆ギレされそうで怖いw
上手い注意の仕方を教えてください
821 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:57:56.87 ID:WV8Ixyyh
岩は知らんけど浮き草は日陰を作ってくれるって意味じゃね?
822 :
pH7.74:2012/08/05(日) 21:59:48.40 ID:WV8Ixyyh
>>820 エビじゃなきゃそんなに気にしなくていい
うちの兄貴みたいに注意したらワザと殺虫剤流しこむようなアホはぶん殴ってもいい
823 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:00:16.50 ID:alXVz9BJ
浮き草で陰できても水温は下がらんと思うが・・・
むしろ、蓋になるだけ熱こもりそう
824 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:03:04.03 ID:inBAtfhL
そもそも、西日が直接水槽に当たるなんて誰も言って無いしな
825 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:05:15.81 ID:0LFrVoqu
>>819 溶岩石とか素焼きのアクセサリ、水草が水面から顔を出してると
それらが無いよりは水の蒸発量が増えるってことで
826 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:06:42.92 ID:KNpeU2mX
見た感じ涼しそう的な意味だろ
827 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:15:36.26 ID:bKb22ZQm
>>822 ありがとう、ミナミとレッチェリいるから少し心配なんで、そっ〜と違う部屋に移しておいたw
828 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:21:26.50 ID:VlszaFym
外部フィルターがどうやら寿命らしく
新しい外部フィルターに交換した。
今まで24時間、休むことなく外部フィルターを動かしていたけど
2日間は故障で動いていなかったが生体は平気だった。
もちろんエアレーションはずーっと動いていたけど。
もしかして外部フィルターって24時間つけっぱなしにしとく必要ない?
829 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:22:30.85 ID:0a/OkFhS
猿岩石をレイアウトに活用
830 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:23:32.57 ID:0a/OkFhS
>>828 もちらん外部フィルターなくても問題ないよ
831 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:27:29.99 ID:WV8Ixyyh
>>828 ON/OFF繰り返したらモーターの寿命が縮むぞ
ないよりはあった方が生体の負担は少ないし付けておくに越したことはない
832 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:31:30.01 ID:inBAtfhL
>>828 外部フィルターに生物ろ過を期待しないんなら、いいんじゃね?
833 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:49:59.75 ID:fw0geEr8
>>813 確かに数ヶ月すれば暑さも和らぐし生体の負担も少ないですね。
水槽を賑やかにしたい!って気持ちばっかり先にいってたんだと気付きました。
60cm安定させるまで待つ事にします。レスありがとうございました
834 :
pH7.74:2012/08/05(日) 22:51:07.22 ID:fyVwQN9P
>>808 ありがとうございます。
もう一週間位妊娠してるのかな?
と思って何にも手立てはしてませんでした。
835 :
pH7.74:2012/08/05(日) 23:17:31.76 ID:H1ZxA8PJ
836 :
pH7.74:2012/08/05(日) 23:22:15.19 ID:yYPqPRU+
837 :
pH7.74:2012/08/05(日) 23:28:59.67 ID:v24D2VkR
>>798>>835 いえのアナカリさんよりだいぶ小ぶりだけどただ単に生育環境の違いなのかな?
アンサーthx
838 :
pH7.74:2012/08/06(月) 01:02:04.86 ID:r4JS1HHh
ベタスレってなんであんななの?
839 :
pH7.74:2012/08/06(月) 05:26:03.51 ID:4XKoYwPO
840 :
pH7.74:2012/08/06(月) 07:09:39.13 ID:gHNrTje2
アナカリスは育ちやすいけど綺麗に太くデカくするのが難しい
下手するとヒョロヒョロのもやしみたいになる
841 :
pH7.74:2012/08/06(月) 07:36:43.43 ID:O5NrkmF1
>>830 >>831 >>832 ありがとう
生物濾過を期待すると
何故外部フィルターを一時停止するとだめなのだろう?
ま、ずーっと稼動させますけどね。
842 :
pH7.74:2012/08/06(月) 07:53:09.63 ID:UyDkQMW4
恐らく石の影響ですが、
水道水pH7.2で、
一週間後にpH8.2になり水換えしてます。
生体は元気にしていますし、茶コケはありますが、緑コケは生えていません。弱酸性が理想だけど、pH8.2は許容範囲ですか?
843 :
pH7.74:2012/08/06(月) 07:55:46.00 ID:xIFO3S6P
>>841 外部フィルターは密閉されている分特に、バクテリアに酸素が供給されずに死滅する。
844 :
pH7.74:2012/08/06(月) 07:59:16.82 ID:sZJkaUle
>>841 > 何故外部フィルターを一時停止するとだめなのだろう?
バクテリアが酸欠で死ぬからだよ・・・
去年の計画停電騒ぎの時にアクアライフが停止実験してたが
確か半日?だったかでバクテリアが死滅して水質が悪くなってた
対策に止めるたびにいったん濾過槽から水を抜いて濾材を空気中に
さらすと酸欠を防げるってなってた
でも、これも当然短時間の間の話だけど
845 :
pH7.74:2012/08/06(月) 08:47:47.81 ID:BCx7wOcz
846 :
pH7.74:2012/08/06(月) 08:53:51.12 ID:BCx7wOcz
ハヤやなくハエでした
西日本でハエっていう魚、東の人はハヤって言うのかと勘違いしてました。
847 :
pH7.74:2012/08/06(月) 09:24:22.98 ID:1rcP7O/O
うちの田舎じゃ10センチ未満の遊泳魚はみんな「ハエゴ」って言いますけどねw
848 :
pH7.74:2012/08/06(月) 10:01:37.94 ID:TlzvEUWB
ソイルの厚さって何センチくらいにしとけばいいですか?
849 :
pH7.74:2012/08/06(月) 10:05:26.55 ID:IHjLkLtv
金魚でもグッピーでもいいんだけど、水槽はじめてみたい
予算10万〜いっても20万くらい(設備・魚込み)で、初心者におすすめな綺麗な魚って何がいる?
850 :
pH7.74:2012/08/06(月) 10:18:17.74 ID:BZ4FlNJc
アカヒレ
851 :
pH7.74:2012/08/06(月) 10:36:25.20 ID:f3BRrg+c
>>849 初期投資で20万なら、ガーパイクが良い
水槽セットで10万弱(水槽に水張ったら、400kg位になるので、それに耐えうる床は必須)
スポガーが1,000円位から
初心者なら、ある程度成長した個体お勧め(10,000円位?)
但し、その後も餌代はかかるけど
理由:見た目が綺麗で、相当な悪環境でも滅多に死なない
852 :
pH7.74:2012/08/06(月) 11:39:30.35 ID:IWgRC3jd
853 :
pH7.74:2012/08/06(月) 11:43:55.63 ID:r4JS1HHh
>>849 まずどんなのを飼いたいか(或いは水草水槽にしたいのか)ある程度明確にしてからにすれば?
手間が掛かるものだし飼ってるものに愛着がわかなければ飼ってても楽しくない
飽きたから、飼えなくなったからで遺棄されてはかなわん
色んなサイトやショップを巡ってみてはどうかな
854 :
pH7.74:2012/08/06(月) 11:57:18.23 ID:tK5gHp5z
PSB(水質浄化栄養細菌)を買ってしまいました
1000円札握って網を買いに行ったら意外と安かったんであまりのお金で何か買おうと思ったらちょうどPSBなるものがあったので…
よく考えたらこれハッタリ商品ですよねw
説明の一行目にはバクテリアって書いてあるのに最後の方には皮膚から吸収されるとか書いてあるし…
855 :
pH7.74:2012/08/06(月) 12:01:58.54 ID:7A1malFI
>>848 水草植えるんなら5cmくらいを目安に
>>849 きれいな魚は山ほどいる。それだけ予算あれば、ショップにいる種類で8割くらいの淡水は飼育できるから
まず店へ行って気になった種類をメモしてくればいい。あとwebとか雑誌の水槽の写真を見て、
これは!というものを提示してもらえばアドバイスしやすいな
856 :
pH7.74:2012/08/06(月) 12:05:40.87 ID:TlzvEUWB
857 :
pH7.74:2012/08/06(月) 12:17:14.45 ID:sZJkaUle
858 :
pH7.74:2012/08/06(月) 12:19:45.42 ID:r3Dqy9wF
17リットル水槽、外掛けフィルターで、
カージナル8匹・クラウンキリー10匹・コリパンダ2匹、ヤマトヌマエビ5匹、
水質は安定しています。
このメンバーだと、中層がいつもガラガラで寂しいので、
中層を泳ぐ仲間を招きたいのですが、
フィルターを強化すれば平気でしょうか?
859 :
pH7.74:2012/08/06(月) 12:39:30.65 ID:Tdy5x1b1
ありがとう、今週末にでも見に行ってきますね。
860 :
pH7.74:2012/08/06(月) 13:41:10.64 ID:27h0BwEv
エンゼルフィシュ5匹とネオンテトラ10匹を比べると
どちらが、水汚しますか?
小型カラシンを多めに飼うか、エンゼルを少量飼うか迷ってます
汚す度合いが知りたいので、ご存知のかた教えてください
861 :
pH7.74:2012/08/06(月) 13:43:08.64 ID:1rcP7O/O
大きさによる
862 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:01:50.34 ID:tnM/mbAP
比較にならない程エンゼル
エンゼル5匹って90cm水槽が必要だろw
863 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:02:17.95 ID:27h0BwEv
>>861 確かにそうですね。
エンゼルは5〜6cm前後
カラシンは2cm前後
の場合だと、どうでしょうか?
864 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:03:10.62 ID:27h0BwEv
>>862 ありがとうございます。
水槽は120cmなので大丈夫です
やっぱ、エンゼルって汚すんですね〜
865 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:16:38.17 ID:uS9N80CN
どこからともなく現れた抱卵中のサワガニ?捕まえたんだけど、稚ガニが生まれるまでどうすればいいですか?
あと、稚ガニにはどんなエサをあげればいいですか?
866 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:26:15.26 ID:toPqi+gs
>>845 画質きったねえからわかりづらいけど
たぶんアブラハヤ
867 :
pH7.74:2012/08/06(月) 14:53:54.41 ID:O6VxCUAB
海水水槽立ち上げたばかりの初心者です。
現在セットでついてきた60センチ上部フィルター使っています。
プロテインスキマー導入したいんですがフィルターとセットになった海道河童って性能的にどうなんでしょう?
値段も安いですし。
あとプロテインスキマーとフィルターは別物なんですか?
フィルター使ってプロテインスキマー使って…と水槽周りがコードでぐちゃぐちゃにならないのでしょうか?
868 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:04:01.41 ID:gTq4p/fm
>>864 エンゼルは水槽の深さが最低50cmは欲しい
869 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:30:52.35 ID:URulo8pL
上で出てたPSBって役に立ちますか?
浄化槽にも使用してる方がいるようですが
870 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:33:10.86 ID:BQatuypj
用水路から水草取ってきて、容器に移したら酷くどぶ臭い
何かできる対処ってある?
今は処理できる時間がないんだけど、1,2時間ほっといたら落ち着きますか?
あととりあえず水面の大部分をポリ袋を密着させて覆ってみてる
871 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:36:59.93 ID:1rcP7O/O
バケツに水張って水草を漬けてチロチロ水道の水を注ぎながら半日ほっとく
872 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:40:06.74 ID:qcAEZ0jZ
>>867 河童はエアリフトスキマーなので性能は低い。
スキマーは糞や残り餌等の有機物を濾す物理濾過のフィルタ。
上部フィルタはバクテリアの力で硝化する生物濾過フィルタ。(一番上のマットを豆に交換するなら一応物理濾過)。
お互いまったく関係ないてわけじゃないが、システム的には別物。
何目的でスキマー付けたいのか知らないけど、見た目気にするならわざわざ付ける必要ない
こんなもの付けるならPHでも追加して換水増やしたほうがいいよ
873 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:23:20.71 ID:UyDkQMW4
874 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:28:47.49 ID:tnM/mbAP
知るか、バカ
生体は何かぐらい書けよw
875 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:38:34.68 ID:TX3Zg5y5
876 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:44:48.65 ID:J806QWav
>>870 濾過の効いてる水槽ならどぶ臭いのはすぐに消える
ただそういう水草はちょっとした(魚がカユがる程度の)雑菌を持っていることが多いので
水道水(塩素水)でじゃばじゃば洗っておくといい
877 :
pH7.74:2012/08/06(月) 17:48:12.49 ID:HG5f8FdE
バクテリアってエアレしないと死んじゃうのに、ボトルに詰められっぱなしで生きてるんですか?
878 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:08:26.38 ID:g8ANytst
現在60水槽にの背面にシャワーパイプで外部濾過の排水を当てています。
吸水口は背面角にあるのですが、止水域が出来てると思われますか?
また、止水域になっているかの確認方法があれば教えて下さい
879 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:15:50.84 ID:IWgRC3jd
>>878 止水域=低酸素という意味なら、生体が生きている限り止水域じゃない
単純に水流が滞っている場所が気になるなら、シャワーパイプを元に戻せばいいだけ
880 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:16:51.61 ID:BQatuypj
>>871,876
ありがとうございました
水草そのものは適当にトリミングして洗うつもりなんですけど、廃水どうしようかと
石や砂取ってトイレにでも流せば大丈夫でしょうか
881 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:32:40.13 ID:Joy9kfAe
ADAのco2システムは初心者にはオススメできませんか?
882 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:52:29.16 ID:YAxJ9r5O
883 :
pH7.74:2012/08/06(月) 19:02:50.20 ID:gHNrTje2
884 :
pH7.74:2012/08/06(月) 19:03:51.35 ID:WfjIb8+l
885 :
pH7.74:2012/08/06(月) 19:21:18.89 ID:m1/89Enb
一般的な木造住宅の2階の床って総重量何キロ、トンくらいで抜ける危険あるの?
886 :
pH7.74:2012/08/06(月) 19:48:24.61 ID:YAxJ9r5O
>>883 どおりでヌルヌルしてたわけだ、ありがとう
887 :
pH7.74:2012/08/06(月) 20:34:27.03 ID:ztc+DVcW
>>885 総重量なら1トンでも2トンでも大丈夫だと思うけど、様は床材と面積に対する重量も問題ですよね
プチナナって流木に活着するのはどれ位の期間が必要ですか?
888 :
pH7.74:2012/08/06(月) 20:52:08.80 ID:sZJkaUle
>>887 するときは一月足らずでするけどしないときはいつまで経ってもしない
成長のタイミングとかあるんだろな
889 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:02:47.90 ID:XCKjY+/6
60規格水槽にゼブラダニオが5匹います。
これからカラシン系の魚を増やしていく予定で、いまのところ生体はこの五匹だけ。
ゼブラダニオの一匹が水槽の右側に縄張り意識を持ったらしく、
他の四匹が縄張りに入ろうとすると激しく追いかけます。
同じぐらい大きさの魚を増やしても、
この個体は他の魚を追い掛け回す可能性が高いですかね。
890 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:14:07.63 ID:ztc+DVcW
891 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:16:00.07 ID:bkBomOk1
ゼブラダニオは・・・混泳向きじゃないよなぁ
892 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:20:45.90 ID:s3SHBTWb
マングローブの流木を水槽に入れてたら、白っぽい半透明なヌルヌルしたのが付いてきて困ってます
洗っても洗ってもヌルヌル出てきます
対処方ないでしょうか?
893 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:54:14.99 ID:u2KKWjq7
>>892 多分、濾過不足で水カビじゃないかな。
水カビならそのうち消える。
894 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:00:05.86 ID:Rbb2wEdH
正直どこのCO2システムがいいのかわかりません。
アクアショップで取り扱ってるものはコスパ悪いそうですが初めてで通販だと知識がないから不安です。
オススメのメーカーはありますか?
895 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:05:21.06 ID:a+068Tnc
2213と2211ってホースの系違う?
896 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:19:41.96 ID:gTq4p/fm
>>894 ai net
>>895 2211の排水管とホースは9mm
吸水側は、12mmで2213と共通
897 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:20:38.06 ID:c3g+i2uV
>>892 夏は水替え&エアレ強化月間です。
これで結構なトラブル回避できるはずです。
898 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:25:24.73 ID:1rcP7O/O
>>889 ショップでゼブラに混ざっていじめられてたロングフィンレオパード買って水槽に入れたら
いじめられっ子が一転していじめっ子になってたな
ネオンテトラや自分より大きなゴールデンハニー(ryを追い掛け回してたから
他の魚を入れたらそっちにも攻撃しだすだろうね
899 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:30:27.70 ID:a+068Tnc
>>896 ということは2213のインペラ抜いてサブ化して2211につなげられるってことでいいかな?
900 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:34:56.28 ID:Rbb2wEdH
901 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:55:32.96 ID:gTq4p/fm
うむ。
902 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:05:14.47 ID:dp5XjU08
60センチ水槽にヤマトヌマエビって何匹くらいいれてますか?(何匹が理想ですか?)
一気に30とかききますが、常時入れとくのってどれくらいが
いいんでしょうか?
903 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:06:04.23 ID:+pVf6hs8
>>892 ヤマトヌマエビさん入れると面白いくらい食ってくれるよ
904 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:21:07.98 ID:tK5gHp5z
45センチ水槽でSPFプロを使っているんですけど、これってエアレーション代わりにはなりますか?
水量を調節できるので、パシャパシャと音がするくらいの量にしています
水槽に落ちた水によって2センチほど泡が沈んでいるくらいの流れです
魚は今のところオトシン×3、ミナミヌマエビ×10でテトラを5匹ほど追加する予定です
905 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:30:46.22 ID:toPqi+gs
用水路にはどんな種類の魚がすみつく傾向がありますか?
うちの近所では、タモロコ、ドジョウばかりです
たまにフナらしきものもいます
906 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:42:49.02 ID:1rcP7O/O
近くの用水路ならイモリとかサワガニに近所のおっさんが食おうと捕まえてきて逃げられたヤマメやウグイ
ウチの親父が水換えの時に逃げられたメダカやウグイ
逃げられすぎだろ
907 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:46:54.84 ID:olYq3IyV
アクアリウム始めるに当たって、水の調達なんですが
・水道水を一日放置したもの
・水道水に薬入れてカルキ抜きをしたもの
・川から組んできた水
どれが一番良いですか?買う魚はグッピーとネオンテトラ
川は四万十川の下流の方ですが、結構キレイだと思います。
908 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:53:56.13 ID:ztc+DVcW
909 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:57:07.32 ID:a+068Tnc
910 :
pH7.74:2012/08/07(火) 00:07:37.94 ID:ngcGMl3q
>>907 水道水を浄水器(アクア用)を通した水が楽
911 :
pH7.74:2012/08/07(火) 00:28:51.17 ID:IKl2nN23
912 :
pH7.74:2012/08/07(火) 00:44:13.15 ID:1qBkKYco
913 :
pH7.74:2012/08/07(火) 00:45:31.16 ID:/IZtnvCk
>>907 川の水は怖いな。
上2つなら問題ないでしょ。
914 :
pH7.74:2012/08/07(火) 00:55:27.20 ID:Qwab6QGX
915 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:04:06.82 ID:/IZtnvCk
ホムセンで園芸用の川砂が10?で300円だったんですが
使えますかね?
916 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:16:46.57 ID:TaeTZC0C
>>915 パッケージに書いてあるだろうけど、自然のものを採取しただけのなら問題ない。
917 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:24:51.21 ID:Gq5hRfuG
>>904 水槽を蓋で密閉してない限り、フィルターで攪拌すれば水面から酸素が溶けこむ
918 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:28:57.35 ID:YFXMiUAU
>>917 ありがとうございます
フタは大丈夫ですし、フィルターも水面に流れを起こすくらい動いているので一応の安心をする事ができました
919 :
pH7.74:2012/08/07(火) 02:15:26.21 ID:1qBkKYco
920 :
pH7.74:2012/08/07(火) 06:25:50.64 ID:P/IafoR0
グランデカスタム買ったんだけどウェット槽のろ材は付属のマットとバイオクリーンよりも洗車用のスポンジの一センチ角の方がいいかな?
921 :
pH7.74:2012/08/07(火) 06:34:55.44 ID:B9FJKSsm
一日一回、朝のみのエサやりでは少なすぎますか?
帰ると魚はいつも寝てるので叩き起こすのもどうかと思い一回しか与えてないのですが
922 :
pH7.74:2012/08/07(火) 07:00:07.39 ID:X2E/AVkE
>>907 カルキ抜きの薬って100均一でも売ってて、かなりもつものだから
コストと手間考えると、水道水+薬になるのじゃないかと。
923 :
pH7.74:2012/08/07(火) 07:22:56.05 ID:NP9QRnao
>>907 四万十川からパイプラインを引いて
水槽に掛け流し
924 :
pH7.74:2012/08/07(火) 07:26:12.28 ID:quVV2z+c
925 :
pH7.74:2012/08/07(火) 08:00:12.16 ID:IKl2nN23
>>920 バイオクリーンは割と使える
マットはどうでもいい
926 :
pH7.74:2012/08/07(火) 08:18:34.75 ID:vxdslWZh
>>921 いいんじゃない?
俺なんて毎日もあげてない
927 :
pH7.74:2012/08/07(火) 08:20:47.06 ID:vxdslWZh
近所のおっさんがメダカを井戸水かけ流しのプラ船で飼ってるのが羨ましい
928 :
pH7.74:2012/08/07(火) 08:22:25.24 ID:qZkncBP0
929 :
pH7.74:2012/08/07(火) 09:51:37.25 ID:/IZtnvCk
水面ギリギリを泳ぐ魚ってメダカ以外に何がいますかね?
930 :
pH7.74:2012/08/07(火) 09:55:36.14 ID:m4edAP1X
931 :
pH7.74:2012/08/07(火) 11:22:22.90 ID:/UeWFzKX
932 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:00:33.31 ID:0pe7+zo6
933 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:18:40.94 ID:1qBkKYco
934 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:25:54.40 ID:rPTCbfxP
935 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:38:34.53 ID:IKl2nN23
>>932 俺の40cm水槽は5匹入れてた
全部グッピーに狩られたから今は一匹もいない
60cmなら15〜20匹くらいでいいんでない?
あんまり入れすぎてもウザいし
936 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:41:34.27 ID:0pe7+zo6
>>935 ありがとうございます
グッピーってヤマトを食うんですか???
15〜20って意外と多いんですね、、
937 :
pH7.74:2012/08/07(火) 12:47:35.05 ID:IKl2nN23
>>936 普通は食わんと思うんだが何だろうな
フネアマガイまで狩られたからコケ取り要員がいないんだよな
938 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:35:02.88 ID:EOqBuTh1
>>937 ヤマトさんは地上もいけるから
脱走しただけじゃないの?
939 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:48:20.04 ID:P/IafoR0
60p水槽なんだけどプロホースはMでいいかな?
940 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:49:25.60 ID:IKl2nN23
941 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:50:33.64 ID:I7GY600Y
自分もエビ入れたいけどクラウンローチさんにやられそうで怖い
942 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:59:37.27 ID:DxiIoIwV
900x450のメタルラックに
25cmガラスキューブ水槽を置こうと考えています。
ベアタンクで生体は1匹のみ、水は10Lです。
水槽の下には以下の様に板やマットを敷こうと思っているのですが、
□ 水槽
― 水槽付属のマット
― ※アクリル板or塩ビ板(5mm厚)
― 小物落下防止板
― ラック
この場合、真ん中にある※部分は
アクリル板か塩ビ板、どちらの方が良いでしょうか。
メタルラックに乗せること自体推奨されないとは思いますが、
どちらの方がまだマシか、もしくは他に良い素材がありましたら
アドバイスよろしくお願いします。
943 :
pH7.74:2012/08/07(火) 16:03:36.20 ID:2yRaVymX
45センチ水槽でヴォルテス30wを2個使うのは問題ですか?
友達に光量強すぎてぎゃくに良くないのでは?と言われたんだけど、今の所コケも生えてないしキューバパールを絨毯にする予定なので強い方が良いのでは?と考えてます
水草メインにエビとオトシン養殖中です
944 :
pH7.74:2012/08/07(火) 16:18:07.54 ID:Gq5hRfuG
>>942 10kgぐらいの水槽どこ置いてもおkだ
>>943 CO2添加してるなら問題ない、してないならスポット苔に侵されるかもな
945 :
pH7.74:2012/08/07(火) 16:23:03.10 ID:q3nREGI6
>>939 サイズはいいけど、ポンプ付きのは結構壊れるぞ
>>942 ※は敷かなくてもいいかも。地震とかあったとき、アクリル板から滑る可能性もありそう。
小物落下防止板をしっかり平行に設置できればそれで大丈夫じゃないかな。
>>943 べつに問題ないなあ。光量だけでコケが生えるわけじゃないし、生体が処理するから平気だと思うよ。
946 :
pH7.74:2012/08/07(火) 16:36:09.90 ID:VLGCNkOn
>>943 全体を照らしたいなら2個欲しいところ。
強かったら電球のW数を下げればいい。
947 :
pH7.74:2012/08/07(火) 17:27:46.80 ID:uBIYZJ7q
>>907です。
ありがとうございます、川の水は我ながらグッドアイデアだと思ったのですが、ダメみたいですね。
お薬買ってきます。
948 :
pH7.74:2012/08/07(火) 17:59:59.99 ID:G6i406YF
最近なんですがバルーンモーリーは元気なのにグッピーはドンドン死んでしまいます。一番気になるのは水温が33〜35度あることです。
やはり水温が高いとグッピーは死んでしまうのでしょうか?水温が原因でしたら何か対策できるのでしょうか?
949 :
942:2012/08/07(火) 18:03:33.32 ID:DxiIoIwV
950 :
pH7.74:2012/08/07(火) 18:59:32.28 ID:lmCynKkS
>>948 水温高すぎなのでクーラーを買いましょう
951 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:01:19.42 ID:BZFDLCoy
>>948 とりあえず日除けなりエアコンなりで室温下げてあげなさい。
952 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:02:37.80 ID:qrDfKkJ8
おすすめの自動給餌機を教えてください
953 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:06:32.50 ID:mv2723v2
954 :
939:2012/08/07(火) 20:06:32.60 ID:P/IafoR0
>>945 プロホース2の方がいいですかね?。プロホース以外でもオススメがあったら教えてください
955 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:07:10.62 ID:+YFsFqaa
956 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:10:11.44 ID:YFXMiUAU
45センチ水槽立ち上げ時に埋め込んだイニ棒が溶け出して水が濁ってしまいました
ろ過はSPFプロのみでやるつもりでしたが、使ってなかったロカボーイと水作エイトをフル稼働させてるんですがなかなかキレイになりません
これ立ち上げ失敗ですかね…
957 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:20:06.10 ID:qrDfKkJ8
>>955 24時間に
1回、2回などではなくて、好きな時間に給餌できるとうれしいです
958 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:32:49.73 ID:F1IEk0ho
チャームより生体が安めで通販してる店があったら教えてください
959 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:39:18.07 ID:vMYlOTFI
960 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:45:15.22 ID:qrDfKkJ8
ホテイアオイのアブラムシを駆除しようと水に沈めたら
その水に油の膜みたいなのが出てしまいました
どうすればよいでしょうか?
ちなみにそのトレーにはメダカの卵があります
961 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:49:43.34 ID:F1IEk0ho
>>959 ありがとうございます
生体の値段で比較したいので送料とかは大丈夫です
962 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:00:38.84 ID:xbZvoLYy
>>898 サンクス。
まったりした水槽を目指していたんだが、どうやら俺はやっちまったようだ…
963 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:24:13.75 ID:xESi8XcU
60cm水槽
エーハイム2213を使用してます
青コリ3匹
赤コリ3匹
ネオンテトラ10匹
オトシン1匹
飼育してます、予算3、4千円でおすすめ生体は何がおすすめでしょうか?
964 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:35:51.86 ID:jnduDdcm
セルフィンプレコ。
965 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:12:39.89 ID:tiLJzvSo
60cm水槽の壁面とか石とか緑の苔だらけになった…。
これって、ガラス面はこすればいいけど、石とかの苔の除去はみんなはどうしてるの?
ライトの点灯時間も6時間に減らしたのに増える一方。
966 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:17:32.80 ID:vxdslWZh
>>963 コケ対策としてヤマトヌマエビと石巻貝を2匹ずつ
レッドファントム5匹
967 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:18:21.19 ID:vxdslWZh
968 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:24:55.80 ID:1qBkKYco
>>965 リシアとかシャジクモで貧栄養化
うまくいくか知らんけど
969 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:27:24.25 ID:xESi8XcU
970 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:35:47.93 ID:/IZtnvCk
971 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:37:24.65 ID:tiLJzvSo
>>967 オトシンって緑苔も食べるんだ。
専用スレには初期に出る茶ゴケしか食べないって書いてあるから駄目だと思った。
今は二匹だけだから増やすかな。
>>968 一応、草はヘアグラが生えてる。
他にもたくさん植えて栄養なくせばいいのかな。
972 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:12:21.88 ID:3y8lsos+
おちんちんが2本欲しいと思います
どうしたらいいですか?
973 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:14:57.46 ID:v2lU58KF
上部フィルターのストレーナースポンジフィルターって
予備を持っていた方がいいほどの消耗品ですか?
974 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:19:18.90 ID:1XZ1zkeL
>954
Mの方がいいよ。
自分は飼い始めてまだ1年ちょっとだけど、当初からプロホース使って水槽3つの水換えに使ってる
まだ使えるし壊れる気配はないと思う。
もし2の方を買うなら、スターターポンプの代わりになるやつ用意した方がいい。
水槽の中でパイプ振るとゴミが舞いあがってひどいことになる
975 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:38:25.46 ID:JXWbTtuX
アヌビスナナプチを流木に木綿糸で巻きつけたのですが糸がほどけてグラグラなんですが、浮いてはきません。
このまま放置でちゃんと活着するでしょうか?
976 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:52:09.04 ID:Hjb289Qw
977 :
pH7.74:2012/08/08(水) 01:00:25.32 ID:haoB+kHc
978 :
pH7.74:2012/08/08(水) 02:30:02.35 ID:/o5qhIdN
水面付近のガラスに、白い汚れが付着してて、爪でこすっても取れないんだけど、
何かいい方法はある?
たぶん、アクアセイフか塩の結晶だと思うんだけど、水位が減った時に、白いラインが残ってて結構目立って困る。
979 :
pH7.74:2012/08/08(水) 02:41:34.83 ID:V/PuBkpZ
メラミンスポンジで取れるよ
お酢でもいいらしい
980 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:01:23.95 ID:rcJlYtGz
981 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:23:48.19 ID:/o5qhIdN
982 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:33:27.05 ID:JrP2vWTL
水槽が臭くて困ってる
メダカ死んだら絶対捨てるけど
ふたをつけるとか何か臭いを防ぐ方法ってないの?
983 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:36:09.84 ID:2mYql8Sk
水換え
984 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:39:16.76 ID:V/PuBkpZ
985 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:41:00.28 ID:JrP2vWTL
サンクス
すぐやるわ
986 :
pH7.74:2012/08/08(水) 08:29:29.76 ID:469XM5MA
15センチポリプテルス水槽にミズミミズが掃除してもすぐ発生してしまいます、生き餌は抵抗があるので鶏肉やハツとキャットを与えています、混泳できてミズミミス食べてくれる魚か対策ありませんか?
987 :
pH7.74:2012/08/08(水) 08:49:48.50 ID:oyjc6TCG
>>957 そんなのは多分どの製品でも出来るはず。
988 :
pH7.74:2012/08/08(水) 08:54:55.73 ID:lTpRWr9Y
989 :
pH7.74:2012/08/08(水) 09:56:24.02 ID:6CLCkBzi
30キューブの水槽でも大きすぎず苔取りに使えて増えない貝ってどんなのがいる?
990 :
pH7.74:2012/08/08(水) 09:59:21.37 ID:I+xg6d2E
>>952を
どなたかよろしくお願いします!!
好きな時間を選んで給餌できるものがよいです
値段も3000円でおさまるものでお願いします
991 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:05:05.16 ID:I+xg6d2E
992 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:09:55.54 ID:Bna8MU0p
993 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:27:10.94 ID:fxBKR/gA
>>989 フネアマガイ
>>990 3000円で友人か家族を雇え
俺は鍵と5千円札渡して姪っ子に頼んだ
994 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:37:48.81 ID:ENN/uxBU
>>957 答えじゃないけど24時間内に2回以上エサをあげるのもどうかと思うが
1回や2回なら好きな時間に設定はどの機種でも出来るはず
995 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:38:47.73 ID:ENN/uxBU
>>973 いらない
詰まれば洗うだけで十分に何回も使える
996 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:40:00.69 ID:oH7yFjx6
>>990 チャームでも見てこい。
全部3000円以下で6種類から選べる。
997 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:40:01.91 ID:ENN/uxBU
>>975 するけど、その状態で活着するから
やり直したほうがよさげ
998 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:42:20.54 ID:rcJlYtGz
999 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:42:55.58 ID:oH7yFjx6
1000 :
pH7.74:2012/08/08(水) 10:46:08.11 ID:ENN/uxBU
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。