京都のアクアリウム part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
京都のアクアリウム part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318831093/

京都のアクアリウム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286425527/

京都の熱帯魚店について語ろう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233111389/
2pH7.74:2012/03/21(水) 23:48:28.20 ID:palobZ9V
<京都市>
・北区
北大路ビブレ 4F ペットショップ http://www.kitaoji-vivre.com/
AQUASHOP TRUE http://homepage3.nifty.com/aquashop-true/

・上京区
京都魚苑 http://gyoen.a-thera.jp/

・左京区
キリンズ キラリ http://www.eonet.ne.jp/~kirinhp/
ペットスペースぎょえん http://blog.petspace.jp/

・中京区
グラン・ブルー http://grand-bleu.co.jp/

・東山区
おおぞら観魚園 http://ohzora-pleco.jp/

・下京区
AQUA SHOP EARTH http://earth.konjiki.jp/

・南区
アクアショップ フィン  http://aquafin.jp/
アヤハディオ 吉祥院八条店 http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=kissyoin
きんぎょ本舗 http://www.kingyohonpo.com/
ペットフリーク http://ameblo.jp/petchan-freek/

・右京区
AQUA JEWELRY マーサ http://www.aqua-jewelry-marsa.jp/
光鱗 http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3018

・伏見区
AQUA SHOP wasabi http://aqua-wasabi.com/
BIG IN (ビッグイン) http://www.big-in.jp/
アクアショップDEN http://aquaden.ocnk.net/
ひごペット 京都店 http://www.higopet.com/shop/s_kyoto.php
フィッシュハウス http://fishhouse.blog50.fc2.com/
中村観魚園 http://www.nakamura-kangyoen.com/

・山科区
REDCEN http://www.redcen.co.jp/
3pH7.74:2012/03/21(水) 23:49:00.27 ID:palobZ9V
<宇治市>
ダイワペット宇治店 http://petone-kidugawa.a-thera.jp/

<城陽市>
杜若園芸 http://www.tojaku.co.jp/

<長岡京市>
南国水族館 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/nangoku/

<八幡市>
アクアショップ アトランティス http://www.aquashop-atlantis.jp/
アクアショップKG http://aquashopkg.blog136.fc2.com/
ホームセンタームサシ http://www.hc-musashi.jp/musashi/shop/kyoto_yawata.html

<京都府全域>
コーナン http://www.hc-kohnan.com/shop/prefecture_26.html
(六地蔵店・福知山店・JR宇治駅北店・亀岡篠店・八幡一ノ坪店・精華台店にペットプラザ(生体)があり)
4pH7.74:2012/03/21(水) 23:49:22.35 ID:palobZ9V
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153234599/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125411727/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/


・関連スレ
(日淡板)【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1222289299/

大阪の熱帯魚店について語ろう!18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325002691/
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
加古川市の淡水魚ショップスレ 2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
滋賀のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261887514/
奈良のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305881574/
三重県のアクアリスト集まれ!!  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1320629376/

・参考サイト
みんなで作ろう!全国アクアマップ2
http://aquattic.net/aquamap2?lat=35.0212466&lng=135.7555968&z=12
みずものコム
http://mizumono.com/shops/kyoto/
5pH7.74:2012/03/24(土) 09:51:37.19 ID:zjRqJHqf
京都でカルキぬきのハイポって売ってる店あります?
6pH7.74:2012/03/24(土) 10:12:54.14 ID:4NOLo7Kl
>>5
光鱗で2年ほど前に買ったが今置いてあるかわからない。
1,000円弱と安かったが1〜2週間ごとの換水で、まだ1袋の1/3ほどしか使ってない。
因みに水槽は、90規格2本・60将軍1本・60規格2本・45規格1本の合計6本で1/2換水。
ネット通販でも買えるが送料がかかるからね。
7pH7.74:2012/03/24(土) 10:19:21.10 ID:zjRqJHqf
>>6
どうもです。
けっこうな量換水するんでコントラトラインとかだとすぐなくなって。
いってみます。
8pH7.74:2012/03/24(土) 10:28:44.13 ID:4NOLo7Kl
>>7
行って無かったら無駄足でがっかりだし、TELして在庫確認してから行けば確実。
開店時間は昼ぐらいからだったと思う。営業時間とTELはググって。では・・
9pH7.74:2012/03/24(土) 14:17:22.89 ID:g9QgKkgW
ハイポなんて、ダイソーにも売ってるしアクア系のショップはどこでも売ってない?
10pH7.74:2012/03/24(土) 16:28:22.73 ID:4NOLo7Kl
>>9
少量のものではなくて1kgのお徳用のものね。
これ⇒ ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yamagenpet/hipo1kg.html
前に市内のショップ何件か回った時は、結構置いてなかった。
で、光鱗にあった。今は、わからん。
1袋買っといたら、まぁ5年から10年は楽に使える。
自分はこれをコントラコロラインと同じ分量になるように
あらかじめ2容器ごととか容器に溶かしておいて使っている。
残りは固形のまま乾燥材を入れてガラス瓶に保存。
節約術・・おすすめ!
11pH7.74:2012/03/24(土) 16:54:56.19 ID:4NOLo7Kl
1ヶ月で700リットルほど換水するので
カルキ抜き費用も馬鹿に出来ない・・・
比率とかはこちらのサイトとか参考に
ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/
12pH7.74:2012/03/25(日) 18:03:20.84 ID:92USIO3O
ペットフリーク、水槽の水がすごくキレイで魚も色鮮やかだった。
管理が行き届いてる感じがした。
中村はDQNっぽい客が多かった。
13pH7.74:2012/03/26(月) 12:38:40.07 ID:0bFUErst
あいかわらず京都水族館当日券購入に60〜90分待ちなう
14pH7.74:2012/03/26(月) 17:43:00.21 ID:6sEx10Nv
正直淡水飼いのアクアリストにはいまいちだとおもう。
15pH7.74:2012/03/27(火) 06:24:52.40 ID:bRV57r6v
京都水族館って200万来場見込みだけど、だいじょうぶかな?
あとここは100%民間だっけ?

熱帯魚いなくても見に行く価値は多いにあると言う友人の言葉を信じて行くべ
16pH7.74:2012/03/27(火) 09:07:53.51 ID:galTblDT
ペンギン、アザラシ目当てなら面白いと思う。
17pH7.74:2012/03/27(火) 11:50:20.85 ID:lIG+oAhn
ビブレの四階のとこ生体販売撤退か。。。
たまに覗くの楽しかったんだけどなぁ
18pH7.74:2012/03/27(火) 18:16:19.24 ID:RItsyKfP
明日、久御山ジャスコオープンでペットショップは入るみたいだね
熱帯魚は置くのかな?
19pH7.74:2012/03/28(水) 18:37:39.71 ID:MJXCCYZh
イオン久御山はアクア系全くなかったわ
20pH7.74:2012/03/29(木) 01:58:53.67 ID:7lq9Oumq
北にはほとんどお店なくなったね
知らないだけでもしかしてあるのかな?
21pH7.74:2012/03/30(金) 22:41:29.38 ID:S/pGQmZf
久々に中村に行ったけど、店長痩せた?
22pH7.74:2012/03/31(土) 11:36:15.08 ID:KV04qUQQ
痩せてもブ○でしょ?
23pH7.74:2012/04/02(月) 08:25:30.13 ID:o6kDVpxt
中村って店の前の車庫が一杯の時ってどっか停める所ある?
24pH7.74:2012/04/02(月) 16:43:24.33 ID:jFXEEpQ+
マーサ最近人の入り多いよ
25pH7.74:2012/04/02(月) 19:10:14.43 ID:xdiytBlF
>>23
店の前の道に停めてるよ。高架にいっぱい寄せて。
あとはビデオ1ぐらいかな。
26pH7.74:2012/04/02(月) 21:06:50.79 ID:5dYI/qoS
ビデオ1に停めていいのはビデオ1に用の有る人だけ
迷惑駐車すんなカス
27pH7.74:2012/04/02(月) 23:01:14.36 ID:3plrTiM4
DVDレンタルも一枚してから中村へ行こう。
借りるときと返す時と2回は駐車できるよ。w
28pH7.74:2012/04/03(火) 22:36:05.56 ID:LO3J9uSk
中村のサイト、死んだ?
29pH7.74:2012/04/04(水) 00:53:18.17 ID:M4BdbHR2
京都朝鮮学校 児童公園不法占拠に抗議

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW


30pH7.74:2012/04/04(水) 21:55:16.77 ID:wmGC44Xo
オイッス!
31pH7.74:2012/04/04(水) 23:05:58.03 ID:UQTwBv+l
おいっす!
32pH7.74:2012/04/05(木) 01:11:47.08 ID:4vQC9yB3
京都人は挨拶も満足に出来ない。
33pH7.74:2012/04/05(木) 01:51:50.77 ID:XWcO82YV
うるせえww
34pH7.74:2012/04/05(木) 17:09:30.91 ID:zUHr054a
>>32
オイッス!
35pH7.74:2012/04/05(木) 20:24:49.39 ID:XWcO82YV
きょうペットフリークいってきた
レッドチェリーの抱卵個体を1匹だけ飼ってみましたー
店員さんがかわいかった
36pH7.74:2012/04/06(金) 01:02:09.93 ID:jK5u3Qgy
だれかいないのー?
37pH7.74:2012/04/06(金) 12:08:19.42 ID:2EL9L1K8
話題がないんだよ・・・。
38pH7.74:2012/04/06(金) 14:15:30.13 ID:/FS3cVir
チャットじゃねーんだからww
39pH7.74:2012/04/06(金) 16:27:03.45 ID:jK5u3Qgy
だなー
40pH7.74:2012/04/06(金) 16:28:47.15 ID:jK5u3Qgy
ひごペットでシュリンプ買ったとき抱卵個体選ばせてくれた?
41pH7.74:2012/04/07(土) 00:34:32.04 ID:GTVLYdsK
光鱗は器具が安いっていうから行ってみたけど、入用のものは全てアヤハディオ八条のほうが安かった
42pH7.74:2012/04/07(土) 00:39:32.20 ID:GTVLYdsK
>>29
「排除せよ」って叫んでいる修平が、主権回復から排除された件について
43pH7.74:2012/04/07(土) 00:42:26.76 ID:DPzcuHoS
水族館の話題はすぐ消えたなw
44pH7.74:2012/04/07(土) 01:17:36.68 ID:eT5t5iDJ
>>41
会員価格も高い?
45pH7.74:2012/04/07(土) 02:47:34.98 ID:6xjWqfiv
>>41
どこでそんなガセ情報仕入れたんだよ。
品揃えは豊富だけど、バカ高い値段だよ。
46pH7.74:2012/04/07(土) 08:31:11.52 ID:pH7niFPp
>>40
半年か1年前くらいに選らばせてもらってる人は見た事ある
(自分で掬う)

ヒゴペってちょっと前に水槽増やしてエビに力入れる気配あったけど
無くなったね
何がしたかったんだろ…
47pH7.74:2012/04/07(土) 12:38:42.31 ID:DOUxmU8h
ひごペットで文鳥が一匹にげてて、濾材コーナーにいたから手でつかんで店員さんに
わたしたら、お礼も言わずに。。。

あのちびだけは許さん(-_-#)
48pH7.74:2012/04/07(土) 12:43:52.47 ID:DOUxmU8h
>>46
でもレッドビーとごっかえびが248円ってやすくない?
49pH7.74:2012/04/07(土) 13:01:12.41 ID:pH7niFPp
>>48
安いけど、ヒゴペで買った低グレードビーなら
タダであげたい程に増えたw
そんときは10匹3000円チョイだったかな

ヒゴペは近いからちょいちょい行くけど、生体が変わり映えしないよね…
50pH7.74:2012/04/07(土) 13:04:38.84 ID:DOUxmU8h
>>49
ひごペットに行った帰りに絶対ケーズ電気にいってしまう俺がいます

あと増えたやつくださry
51pH7.74:2012/04/07(土) 18:34:31.12 ID:VB8met3f
店名は伏せておくが、今日某ショップでコリドラスを買ったんだが
水合わせをしようとパッキングされた袋を取り出して、蛍光灯の下で透かすように様子を見たら
全てのコリの背鰭や尾鰭、尻鰭にイカリムシ(金魚に付くようなゴツい奴じゃなくて、白い糸クズみたいな奴ね)が付いていて盛大に凹んだよ・・・orz

以前も同じショップで買ったコリにイカリムシが付いていて、その時はその時はトロピカルNで駆除したんだが
今回はコリがまだ幼かったので薬浴はハイリスクなんで、直ぐに連絡を入れて、結局返金といった結果になった。

みんなは買った魚が何らかの寄生虫や病気持ちだった事ってある?
その時の店側の対応なんかも聞かせて欲しい。

それと京都市内で良い状態のステルバイとパンダを置いてるショップを教えて欲しいm(_ _)m
52pH7.74:2012/04/07(土) 18:34:52.00 ID:2ZI+xUd0
いやじゃ
53pH7.74:2012/04/07(土) 20:06:45.90 ID:focmgAXT
>>51
安い授業料じゃないか。
54pH7.74:2012/04/07(土) 21:37:00.80 ID:vD/fFPPp
買ってきた病気持ちの固体を回復させてこそアクアリウムの面白さじゃないか
家に帰ってプラケースにあけてから、「げぇ!関羽!」と思った事は何度かあるが
そいつを元気にさせるのが面白い
結果、病気対策の飼育を優先させて
そいつだけ元気になって、他に一緒に買ってきたのはみんな☆になったりしたけどな
55pH7.74:2012/04/07(土) 21:39:33.52 ID:d2dzsd4v
ベネズエラブラックは自家中毒なのか尾腐れなのかヒレが溶けてるやつが多くて
5匹買って2匹になったなあ・・・。
うまく雄雌だといいけど。ワイルドなせいか成長がすごく早くてヒレも綺麗に再生したから
満足してるけど。
56pH7.74:2012/04/07(土) 22:14:08.24 ID:JcPCCsrI
>>51
店名は言わんけど、透かすまでもなく一目で病気(死ぬのは時間の問題)と分かるのが入ってたことはあったよ
ササッとパッキングして新聞で巻かれたら家に帰るまで分からんしね
また行くのも時間掛かるから諦めた
ちょっと高い生体の時には流石にもう一度行ったんだけど、逆ギレして思いっきりクレーマー扱い
ビデオも借りないしもー行かねーよ
57pH7.74:2012/04/08(日) 10:39:35.11 ID:tzbkp1iJ
おまw
58pH7.74:2012/04/08(日) 15:04:34.60 ID:qzoKedqI
んこ
59pH7.74:2012/04/08(日) 21:47:06.26 ID:Tdtvy0L0
何だかんだで京都水族館に行ってるよね
今日もオマイらみたいなのが沢山いたぞ
60pH7.74:2012/04/08(日) 21:48:25.92 ID:DL6HghiW
年間パスポート買ったから毎週行ってますが何か?
61pH7.74:2012/04/08(日) 21:51:43.50 ID:Tdtvy0L0
水槽前で魚の状態を解説してるヤシがいたからさ…
ま、病気持ちが沢山いたからな
62pH7.74:2012/04/08(日) 22:18:03.42 ID:9PHYmTWe
行きたいのになかなか時間が取れない
年間パスポート買うつもりなんだが
63pH7.74:2012/04/08(日) 23:01:21.04 ID:Tdtvy0L0
今ならローチケで前売り買って入場後に年パス申し込むと100円安いぜ
通常は4000円
ローチケ1900円+年パス追加分2000円な
64pH7.74:2012/04/09(月) 00:05:46.26 ID:g9eh0MkQ
>>51
そもそもヤバイ水槽からは買わない
パンダは安売りされてからどこもまともなのは少ないよね…

ペットフリークかFIN
65pH7.74:2012/04/09(月) 00:15:09.56 ID:5usvR1mn
コリは特に最初の状態が大事だと思う
66pH7.74:2012/04/09(月) 09:40:06.10 ID:YAG5HN7O
大阪スレだろうけど、移転後初めてエスパッソ行ってきた
コリの状態良かったし、そこそこ安い(思わず買って帰ってしまった…)
前より若干種類が増えてたな

グッピーもキレイ
ただ、駐車場が路上駐車しかないんだよね…
今度はコンビニに停めてじっくり見てみよう
67pH7.74:2012/04/09(月) 09:57:58.27 ID:W67sO8Di
どうせ、小さな店だろ?
68pH7.74:2012/04/09(月) 11:35:59.72 ID:YAG5HN7O
…え?うん
小さくても状態良ければ問題ないと思うけど?
69pH7.74:2012/04/09(月) 20:52:06.09 ID:ogc4cRSj
エスパ、海水魚にもうちょっと力入れてほしいなー
70pH7.74:2012/04/09(月) 22:03:01.16 ID:W67sO8Di
京都水族館。須磨、伊勢、名古屋とかとくらべると小さい。
やはり内陸のためコストがかかるためか。
71pH7.74:2012/04/09(月) 22:15:12.76 ID:Bzbe/QoB
>>70
通路が狭いよな
水草観たら再入場しないと2周目に行けないのも良くわからん(´ι _`  )
72pH7.74:2012/04/10(火) 13:18:35.74 ID:tj4xzUuD
京都水族館が徒歩15分のところだから土日は入り浸ってる・・・
ナミゲンの実物を始めて見た
仕草とか可愛すぎ
虫に惚れるとは思わなんだ
通販で養殖個体のペア売ってるみたいなのでゲンゴロウ水槽立ち上げ中
同じ奴いない?
いないか・・・
73pH7.74:2012/04/10(火) 18:30:40.61 ID:PVVGC86U
>>72
気になって調べてみたらナミゲンゴロウって高いな
昔一匹300円だったのにいまやタガメと同格かそれ以上とは
74pH7.74:2012/04/10(火) 18:46:26.32 ID:ixBDU7Cm
昔は個体数も多かったし保護活動もされてなかったから大量に採取してもうるさくなかったからね
75pH7.74:2012/04/11(水) 00:47:06.53 ID:yshOJIjB
FINも昔は良かったけど
今はアクFのが上だよな
76pH7.74:2012/04/11(水) 00:57:30.48 ID:ka3QswRk
ドライブがてらの遠征ですか?
77 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/11(水) 01:02:05.88 ID:us+N2fKC
今日せっかく京都いったのに桜に気を取られて熱帯魚屋さんみてないわ...
78pH7.74:2012/04/12(木) 11:50:32.00 ID:TDYUC3hr
ゴールデンウィークはいつになく混み混みになるんだろうな。
79pH7.74:2012/04/12(木) 13:32:58.16 ID:YmJqjgfm
誰かミナミかヤマトください
80pH7.74:2012/04/12(木) 18:48:52.21 ID:xr2LKbSk
ゲンゴロウ飼ってるよ。
そろそろ産卵時期だしテンション上がる。
81pH7.74:2012/04/12(木) 19:23:02.53 ID:TPhofZyG
>>79
これからの時期、60水槽でも買ってアナカリスほりこんでミナミいれて
庭にでもほっとけばいい。
82pH7.74:2012/04/14(土) 01:48:34.02 ID:FS2XZNjf
この間マーサに始めて行って来たけど雰囲気良いショップだな
ちょっと狭いのと駐車場が無いのが辛いとこだね
83pH7.74:2012/04/14(土) 10:22:23.36 ID:usKP2KIt
>>82
もう少し交通の便が良かったら最強。
84pH7.74:2012/04/14(土) 10:36:27.94 ID:NxsL+Hxi
バスor原チャの俺には問題なかった
85pH7.74:2012/04/14(土) 21:27:05.39 ID:m19i1qxb
京都水族館の年間パス購入時にメアドを書いた気がするけどメール来ないな・・・
86pH7.74:2012/04/14(土) 22:13:04.00 ID:ZgyDbDQR
>>85
多分大量すぎて処理できないんだろう
パスID何桁?うちので5万台だが
87pH7.74:2012/04/14(土) 22:16:33.17 ID:m19i1qxb
>>86
俺はまじで2桁
88pH7.74:2012/04/14(土) 22:58:22.63 ID:NxsL+Hxi
マーサにカブトニオイガメが居た
甲羅が100円〜500円玉ぐらいでカワイイ
うちの子はもう11cm超えちゃったよ
長く飼ってるだけかわいいけどね
89pH7.74:2012/04/15(日) 21:47:14.65 ID:WhfwkFvv
>ちょっと狭いのと駐車場が無いのが辛いとこだね

マーサの前の道路を見て「これなら路駐しても大丈夫だな」って思った私はやっぱり田舎者か。
90pH7.74:2012/04/15(日) 23:35:07.14 ID:IZ19ocQR
>>89
あそこに路駐されると車が糞詰まりおこすことがある
91pH7.74:2012/04/16(月) 04:42:32.15 ID:6ronePfY
京都水族館 年パス五万人以上申し込んでるって事?
92pH7.74:2012/04/16(月) 10:36:45.33 ID:9JfHY99m
昨日久しぶりにアトランティス覗いたら器具も水槽もスッカラカンの廃墟状態。
店主に聞けば隣の店舗スペースに引っ越すらしい。大幅な規模縮小になりそう。
93pH7.74:2012/04/16(月) 16:36:53.64 ID:zcNUM0as
店長さん事故の後遺症で大変そうだからな・・・
94pH7.74:2012/04/16(月) 16:54:39.87 ID:xLasrR6D
マーサの近く、いくつかコインパークがあったと思うけど。。
95pH7.74:2012/04/16(月) 20:24:12.26 ID:sLVDsw/t
>>91
ウチのパスが5万台だからそういうことだろう
GWになったらさらに増えるだろう
9689:2012/04/16(月) 20:30:03.54 ID:ztK2GXj9
改めてマーサの前のストリートビューを見てみたら、私がこれなら構わないんじゃないって思った通りに軽トラが路駐しているのが映っていたわ。
まあでも駐車禁止の道路ではやってはいけないことには変わりはないけどね。
97pH7.74:2012/04/17(火) 01:31:56.30 ID:HfsP3C3X
道交法なんて厳密に適用したら社会が成り立たないのも事実。
堅苦しいこと言ってみてもはじまらない。
まぁ、それでも店で駐車場を用意してほしいには違いないけどさ。
98pH7.74:2012/04/17(火) 13:19:30.37 ID:tVFsNrOP
道路交通法のグレーゾーンですね。
商業団地などでは、どこだろうとバンバン路駐しても何一つ言わないくせに
ここぞとばかり、駐禁捕ったり、二車線大道路で50キロ、そんなんで走れる
かいって所で張ってスピード違反検挙したり・・・
99pH7.74:2012/04/17(火) 20:01:20.71 ID:r5QXXt+c
私が知っている京都市域のアクア店は中村、WASABI、マーサだけど、どこも乗用車の駐車スペースという点では問題がありますね。
郡部(山城地域)だとダイワペットもムサシもエコロペットも巨大駐車場付きなんだけどね。
やっぱり比較のし方が田舎者の思考だと自覚するわ。
100pH7.74:2012/04/17(火) 21:50:11.53 ID:l3ed1Snn
京都のショップで、バトラクスキャットおいてる店ありますかね?
101pH7.74:2012/04/17(火) 21:58:24.02 ID:u5v9NOxf
>>99
エコロペットってなんぞ?
102pH7.74:2012/04/17(火) 22:05:38.72 ID:QblubGLt
>>101
八幡のイズミヤ
103pH7.74:2012/04/18(水) 03:07:30.84 ID:x+M0xN3l
エコロって八幡以外のイズミヤにもあるよ
104pH7.74:2012/04/18(水) 09:21:29.15 ID:5aUQKf/5
>>100
フィッシュハウスにいたと思います
105pH7.74:2012/04/18(水) 11:49:12.38 ID:PqSfbVBY
エコロって大阪や神戸のキングウォーターと同じか?
106pH7.74:2012/04/19(木) 18:31:01.37 ID:A2zvkRs+
>>104
ありがとうございます
行ってみます!
107pH7.74:2012/04/19(木) 18:51:01.07 ID:ktaF4Iqd
エコロ安いよね。
108pH7.74:2012/04/19(木) 19:50:23.86 ID:I+C0qdFy
99だけど
八幡のイズミヤのエコロペットはアクアが充実している感じだけど、
近所の大久保店は犬猫がメインのような感じがする。
価格は大久保の方が高い印象がある。
109pH7.74:2012/04/20(金) 01:31:04.11 ID:NpEwwZzE
市内でベタ多めに扱ってるショップってある?
最近見かけたよ〜っていうのでもいいから教えてもらえたら嬉しい
110pH7.74:2012/04/20(金) 06:16:58.02 ID:Cx+YntSx
マーサに色んなベタがいたような
111pH7.74:2012/04/20(金) 07:18:31.44 ID:+a5vja1u
>>109
市内じゃないけど、宇治のダイワペットに結構いた。
112pH7.74:2012/04/20(金) 19:20:29.93 ID:elfSbMZ/
京都水族館に行くと里山ゾーンのミジンコをお持ち帰りしたくなるw
113pH7.74:2012/04/21(土) 02:40:36.44 ID:62/LA+PV
>>108
コーナンはどんな印象ですか?
114pH7.74:2012/04/21(土) 05:42:41.81 ID:9wE0cNA2
大空だっけ?あそこどう?
115pH7.74:2012/04/22(日) 00:53:53.33 ID:CfZf9EMN
>>114
八坂神社ついでに覗くのはいいが、たいした事ないわな。
116pH7.74:2012/04/22(日) 21:50:44.37 ID:q1vGxiMl
>>113
勿論個人の印象に過ぎないけど、コーナン宇治は品ぞろえはそれなりに充実しているが価格が高い印象がある。
私にとってのアクセスのしやすさは大久保、宇治、八幡の順だが、距離と行く価値は
等価って感じがする。
まあ参考までに。
117pH7.74:2012/04/22(日) 23:01:58.04 ID:qZYU+xnh
>>116
大久保はPROになったよね?
118pH7.74:2012/04/22(日) 23:32:38.91 ID:yIYqOgk9
>>113
八幡のコーナンだけど
エアホースの部品とか激安
OFのエンビパイフもいろいろあるし、取り寄せ可能
Co2の耐圧ホースも切り売りであるよ(PRO)
生態はホムセンって感じ
119pH7.74:2012/04/23(月) 20:19:33.64 ID:ju8VpCL+
116だけど、「大久保、宇治、八幡の順」の大久保と八幡はエコロペットのことで、宇治だけがコーナンです。
コーナンにも大久保店と八幡店がありますが、どちらもコーナンPROですね。
大久保のコーナンは以前は園芸用品の購入で重宝していたのですがPRO化でスルーとなりました。

>>118
八幡のコーナンはPROのはずだけど生体もあるのですか?

120pH7.74:2012/04/24(火) 08:33:57.35 ID:1VWXpYdT
>>119
ここ数カ月は行ってないけど、八幡コーナンは一応生体いるよ
昔は近くのケイヨーD2(元ニック)にもいたよ

八幡コーナン行くなら八幡イズミヤのKGの方が良いと思う
エコロペットとKGって同じ店の事なのかな?
121pH7.74:2012/04/24(火) 20:01:07.25 ID:GdhzxonI
>>120
ググってみたら八幡のコーナンはPROとそうでないのの両方があるんですね。
ならば納得です。
ケイヨーD2は入ってみたことがありますが、今は用品だけでしたね。
ニックというと遥か昔には宇治にもあったし、伏見ニックも少し前まではケイヨーD2として
残っていたんですが、ついに無くなってしまいました。

八幡イズミヤのエコロペットは敷地や建物としてはイズミヤの中にありますが入口は別で
感覚的には別棟店舗という感じです。
そしてエコロはボートピア寄りにあるんですが、KGというのは国道に近いほうですか?

122pH7.74:2012/04/25(水) 21:10:09.92 ID:knoBSJDl
エコロとかKGと言われるとピンと来ないんだけどイズミヤの離れみたいなとこに
ペットショップ、ガーデン関係、アクア関係が一体となったスペースがある。
別館そのものはエコロとなってるけどアクア部門はKG名義でブログしてたりするから
間借りしてるだけなのかもしれない。どちらにしろレジは一緒。

余談だがあっこで冷凍餌買ったら新聞紙がマニラの新聞紙だった。公用語の英語と
タガログ語が入り交じってて興味深かった。
123pH7.74:2012/04/26(木) 00:08:36.12 ID:PvNr+kE4
>>85-87
>>91
今日やっと年間パス作ったよw
5桁で頭の数字が7でござる。
七万人超えてるということでいいのかな?
124pH7.74:2012/04/26(木) 04:36:00.05 ID:fJDPlnzG
7万人?凄いな。
年間来場者見込みは200だったかな?
目標達成いけるかな?
125pH7.74:2012/04/26(木) 05:06:27.12 ID:ByvcEc41
水族館まだ行けてないわ
GW終わってから行くかな
淡水熱帯魚コーナーって、120cmぐらいの水槽でいいからアジアと南米の生体と水草の水槽置いてくれたら嬉しいんだけどな
植物園には水草コーナーって水槽2本だったか置いてあってエキノが入ってた
126pH7.74:2012/04/26(木) 12:32:39.99 ID:oBSHKy7v
たぶん、家族連れなんかは
梅小路公園と水族館で、
休日をなるべく安く上げるように考えたら
年間パス作るよね。
お年寄りも一日中、過ごしてるみたいだし。

127pH7.74:2012/04/27(金) 13:44:39.57 ID:wKq00b0p
7万人×2千円で年間パス、リピーターをはしょって単純計算
1億4千万の利益。
128pH7.74:2012/04/27(金) 14:04:20.98 ID:XG2+d6np
じゃあそのまま維持費の計算もしてみようか。
129pH7.74:2012/04/27(金) 16:05:11.25 ID:lzcUhg0l
アヤハディオ城陽店が今日オープンだったから見に行ってきたけど
用具は吉祥院八条店とほぼ同じレベルだったけど、生体がそれ未満で残念だった
130pH7.74:2012/04/27(金) 19:28:30.91 ID:+BkzS9PG
>>129

生体がそれ未満ってコーナン宇治とかムサシとかと比較したらどうなの?
あるいはイズミヤ大久保のエコロとはとか?
131pH7.74:2012/04/27(金) 19:34:51.18 ID:+BkzS9PG
連投ですまんが、アヤハディオって昔は近鉄寺田駅前にあったんだけど知ってる人いる?
40年前にはその場所は寺田トップセンターというマーケットで「昭和の市場」って感じだった。
廃墟状態になって長いけど今はどうなっているのかな?
132pH7.74:2012/04/27(金) 20:23:18.82 ID:cWO95yK9
生体を店で取り寄せしている人いますか?
現物を見ていまいちだった場合どうするんですか?
133pH7.74:2012/04/28(土) 02:09:56.41 ID:VVkXrN7C
>>127

売り上げな。
134pH7.74:2012/04/28(土) 04:43:03.41 ID:sE3svOx2

昔diplomatという熱帯魚店で働いていたギャルっぽい女の子、連絡とれる人居ないか?店名は言えないが近所のショップ店主が探しているらしいんだが。
135pH7.74:2012/04/28(土) 10:50:57.80 ID:/bewLvXA
一億4千万+昼食代千円+お土産代+
経済効果に期待だな。
136pH7.74:2012/04/28(土) 13:28:25.03 ID:pHdHMSbC
>>135
運営は別会社だろ?
オリックスと近隣の駐車場が儲かるだけ。
137pH7.74:2012/04/28(土) 15:42:09.64 ID:fqNANg1R
そもそも年間パスって4000円じゃないの?
ま、年間パスの売上なんてしれてるから、一見をいかに増やすかだよな
138pH7.74:2012/04/28(土) 16:22:38.05 ID:LCLYeAaL
そんなん俺らにはどうでもいいことだろ早く落ち着いて行けるようになって欲しい
139pH7.74:2012/04/28(土) 23:19:28.94 ID:MqYELhoO
>>130
コーナン宇治は行った事無い。ムサシも半年以上いってない。
生体の質(状態)というよりは種類という観点での個人的な感想ですが

ムサシ≧アヤハ吉祥院>コーナン六地蔵>アヤハ城陽>イズミヤ大久保
140pH7.74:2012/04/29(日) 00:13:33.93 ID:9d/C4Fqs
宇治のダイワペットはどこに入る?
用品も魚もいいし、駐車場広いけどな。
141pH7.74:2012/04/29(日) 07:30:57.87 ID:G7Gk4NN4
魚も用品も少なすぎるだろ
状態だけはHCとは一線を画してるけど
142pH7.74:2012/04/29(日) 09:28:18.15 ID:FjINofhp
状態と言えば光鱗
なんであそこの魚は通常サイズより巨大(メタボ)なの多いんだろう?
143pH7.74:2012/04/29(日) 10:49:21.02 ID:Z7nx4XQR
餌をやりすぎてるからじゃないか?
144pH7.74:2012/04/29(日) 16:10:42.30 ID:Ahqghm4m
京都からちょっと出るが、171沿いのコーナン
上牧店にいってきた。
魚コーナー小さいのに日淡がハンパなく多かった。
好きな人は行く価値あり。
145pH7.74:2012/04/29(日) 17:10:08.47 ID:FjINofhp
アヤハ城陽行ってきた(他の買い物ついでに)
器具と生体はあんなもんだろうね
照明なんかを実際に点けてディスプレイしてくれてるのは助かる
買わなくて良かったと
146pH7.74:2012/04/29(日) 23:03:51.71 ID:Qp+mGSeI
俺もアヤハ城陽行ってきた
低グレードビーシュリンプ880円は有り得ないw
水も全然出来てないし
白にごりしかけてるのもあった
147pH7.74:2012/04/29(日) 23:46:29.25 ID:AmiLHSSZ
低グレードかどうかはわからないけど、イズミヤ大久保のエコロもレッドビーは680円だったと思う。
どうも私の近所はお高いようだ。

質はわからないので用品でいうと高いという印象のあった宇治のダイワペットの水作エイトの金魚セットは余所より安かった。
余所とは八幡のエコロ(KG)と宇治のコーナンだけど。
ご参考まで
148pH7.74:2012/04/30(月) 01:15:23.11 ID:L5Na+jMb
>>144
上牧のコーナンに魚コーナーあったかな?
大阪北摂住まいだから、たまにはドライブがてら寄ったりするけど。
市川園芸ってのも看板だけでつぶれたかなくなったか、あの近くのアロワナ屋なんて
数ヶ月で店じまいだもんな。あ、どこかにピンポンパール専門店ってのも・・
どうなったんだろう?
149pH7.74:2012/04/30(月) 18:56:10.83 ID:JHCYIDuI
八幡エコロは他のHCと混ぜちゃダメな気がする
用品も中古の激安置いたりしてるし、生体もHCでは置いてないものばかり

ネオン、青赤白コリ、ランプアイ、ラスボラエスペイ、プラティ、グッピー

この辺りならどこで買っても一緒の様な…
ムサシはHCにしては種類多いし、ダイワペットはペットショップにしては少ない
150pH7.74:2012/04/30(月) 22:26:39.20 ID:6uVGSsE4
>>149
八幡のエコロの印象は同感だが、ひとつ頑張ってほしいのは水草で、エビNGの水槽にはいつも在庫されているが
「国産水草」の水槽は行ってもたいがいはスカスカで買って帰れないのが残念。
151pH7.74:2012/04/30(月) 22:50:51.47 ID:T5Xh54K+
水草ならムサシが比較的頑張ってる印象あるから、時間あるならハシゴするのもありかと
152pH7.74:2012/05/01(火) 09:28:47.66 ID:UaTz3w+o
>>150
それはエコロに限った事ではないかも
無農薬国産はどこの店も少ないよ
水草は1週間程バケツ付けてで毎日水換えしていれば
エビでも問題有った事はないよ

高グレードなエビは自己責任で…

京都も暑いんでそろそろクーラー検討するか

チャームで
153pH7.74:2012/05/01(火) 15:44:10.61 ID:M0wWTFly
>>152
そうか!
「無農薬国産はどこの店も少ないよ」だから
茶無で買うと、プラナリアとか出るんか!?
ホムセンとかの水草なら、そういうの出ないってこと?
154ファンタ:2012/05/01(火) 18:56:04.25 ID:5IQh6yvN
>>153

プラナリアとかは益虫だから出たほうがいいよ 熱帯魚の餌にもなるし
155pH7.74:2012/05/01(火) 19:10:47.20 ID:Vt16eqDN
>>92
店長さんが移転後は国産グッピーメインにするって言ってたわ

後、京都じゃないけど樟葉の近くにespacoってアクアショップがあるね
156pH7.74:2012/05/01(火) 19:35:55.96 ID:V4VkvEqk
150だけど、

>>151
たいがいは南回りで第二京阪の新木津川大橋を渡って行くことが多いけど、
時々山城大橋を渡ってムサシに寄り道をしてから八幡のエコロに行くこともあります。
移転前はESPACOもあって楽しい寄り道だったのですが、今はEspacoが遠くなって残念です。
ムサシの水草は残念ながらエビNGの注意書きがあり見るだけになっています。

>>152
言われてみればムサシもエビNG明示だしその通りかも。
ただ国産水草という表示が水槽にあるから期待レベルが上がってしまうんですよ。
自分で水草の農薬を抜くという作業は荷が重いです。
高価、高グレードのエビは飼ってませんが、導入コスト0円のエビであってもタダだったから
死んでも良いやとはならないですから。

>>153
ホームセンターの水草水槽では見たことはありませんが、ムサシのレッドチェリーとレッドファイヤー
の水槽ではプラナリアを見たことがあります。
プラナリアは農薬耐性はどの程度なんでしょうかね?
もしエビよりも感受性が大きいならプラナリアが見つかる水草水槽も嫌がるだけではダメだという気にもなります。
魚やエビと一緒には飼いたくないですが、プラナリア単独だと飼ってみたいです。
157pH7.74:2012/05/01(火) 20:04:33.60 ID:EL7oEB+w
プラナリア付きの水草より農薬の方がマシ
158pH7.74:2012/05/01(火) 20:57:19.32 ID:zj/0RMqZ
>>157
うん、うちもエビは飼ってないから、
農薬付けでもいいw
プラナリアはいらない(´・ω・`)
159ファンタ:2012/05/02(水) 12:34:03.67 ID:RXEPJjMR
>>157 158

俺たちは鼻とかの皮膚でダニを飼ってるらしいぞ

益虫は飼う これがいい

まあただし ベタとかいれてると 全部食うから一週間で全滅するけどなw

ソイルが深いと底にいるかも

見た目気持ち悪いし いやって言う人もいるが かびた餌まで食べてくれるから
実質益虫らしいぞ
160pH7.74:2012/05/02(水) 15:23:40.17 ID:+m4YPKbG
あんなのいなくても安定する
161ファンタ:2012/05/02(水) 16:45:04.40 ID:RXEPJjMR
>>160
まあ確かにそうだな やっぱ駆除ってことでw

どこで買ってもいいように ベタ一匹飼うことをお勧めする
162pH7.74:2012/05/02(水) 22:14:58.20 ID:J0UWsFgJ
他県の者ですが、今週の日曜に京都水族館へ行きます。
せっかくなのでそこから近場のアクアショップを覗いてみようと思うのですが
お勧めはありますでしょうか?
水草に強い店(種類は問わず、品数重視)を探していて、電車バスでの移動になります。
TOPのショップ一覧から覗いてみましたがあまりよく分からなかったので
もしご存知でしたらお教え頂けますでしょうか?
TOP以外でもお勧めがありましたらよろしくお願いします。
163pH7.74:2012/05/02(水) 22:38:21.50 ID:GnTNPklN
水族館からはどこも遠いけど水草って言ったらとりあえずWasabiじゃないかいね?
ちなみに京都駅からJR東福寺で京阪電車に乗り換えか、水族館から結構歩いて京阪七条まで行って藤森駅下車
164pH7.74:2012/05/02(水) 22:40:42.31 ID:nHkNb1/6
>>162
近場ってそんなにないね
電車バスで行ったことのあるショップ3店↓
wasabi:南の方で京阪深草が最寄り
水草の通販やってるだけあって水草の種類は多分最多
熱帯魚とか生体もちょこっとある
光鱗:西院(西大路四条)からずっと西、長福寺道?
魚種は京都最多だと思う
水草はボチボチ
マーサ:北野白梅町の西、妙心寺北門前
魚種と水草は一般種+α程度で店は綺麗

場所とか詳細はサイトググって確認してくだしあ
165pH7.74:2012/05/02(水) 23:10:09.94 ID:Ojt3jKYh
京都駅周辺の水草で思い出したけどヤマザキ水草園があるけれど
あそこは卸だけで小売してなかったはずだし、そもそも気軽には入れなさそうだし
166ファンタ:2012/05/03(木) 00:09:55.74 ID:SSsVWT+S
>>162 アクアショップ Fin 京都駅から歩きで1時間半
167pH7.74:2012/05/03(木) 01:34:27.68 ID:XuwG0FvI
おいおい、finは水草に全然強くないやん
168pH7.74:2012/05/03(木) 15:43:50.61 ID:pQAOScXQ
そこは徒歩で1時間半って所を突っ込んでやれよ!
169pH7.74:2012/05/03(木) 15:53:28.15 ID:/Mi+eJAp
アホに構うなよ
170pH7.74:2012/05/03(木) 19:03:31.61 ID:SvcUwMrI
ごめんなちゃい
171162:2012/05/03(木) 22:23:05.22 ID:5C2C3QS+
皆さん情報をありがとうございました。
wasabiは過去に一度通販で利用した事があったのですが、店舗販売もあったのですね。
まずはwasabiに寄ってみて、まだ時間がありましたら他のショップにも
足を運ぼうと思います。

ありがとうございました
172pH7.74:2012/05/03(木) 22:46:05.04 ID:tgn+eN5K
京都市内から山城地域で国産グッピーの品揃えがよい店って
どこがあるでしょうか?
173pH7.74:2012/05/03(木) 22:59:09.51 ID:4nTSSpL6
>>164
wasabiはどう考えても最寄は藤森駅だろ。
174pH7.74:2012/05/04(金) 01:34:40.06 ID:D8tKI5GL
>>173
おおっと!
175pH7.74:2012/05/04(金) 09:58:37.35 ID:KffJ83wy
エデニックシェルトの部品を買いたいのですが、どの店舗にありますか?
176pH7.74:2012/05/04(金) 10:44:37.25 ID:AK6Op0Bm
>>173

その通りだけど、市バスの深草西浦町停留所ならもっと近くて京都駅から乗換無しですよ。
ただし、本数が少ないので利用しにくいのが難点。
177ファンタ:2012/05/04(金) 11:10:30.00 ID:GcWgz8Nm
ヒーター安い店さがしてるんだけど どこかにない?
178pH7.74:2012/05/04(金) 15:09:25.35 ID:ZOuU7ppc
明日京都水族館行ってみようと思うんだけど
やっぱり混雑してるかな?
ご近所か最近行った人の意見を聴きたい
179 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/04(金) 16:35:01.66 ID:alyLwTNO
>>175
ひごペットにあったよ
180pH7.74:2012/05/04(金) 17:37:50.86 ID:D8tKI5GL
>>178
さっきテレビの中継入ってたけどとんでもない混雑だった
181pH7.74:2012/05/04(金) 17:57:52.27 ID:IvfJXOpH
>>175
V2のインペラなら中村で見たし、パイプ類はムサシで見た記憶がある
その他のパーツは見た記憶がないけど店に言ったら取り寄せてもらえると思うよ
182pH7.74:2012/05/05(土) 08:32:31.54 ID:73BxGttJ
>>145
>>146
私もアヤハディオ城陽店に行ってきた。
>低グレードビーシュリンプ880円は有り得ないw
レッドビーだけでなくレッドチェリーも近隣店よりも高くてがっかりだった。
生体にしろ器具用品にしろ高いなというのが個人的な印象でした。

新しいALPLAZA城陽自体は複数の大型店がテナントで当面は行くのが楽しみになる感じですが。
アヤハディオはついでにお魚にごあいさつに行くぐらいかな。
183pH7.74:2012/05/05(土) 19:05:28.21 ID:pxmN3jMy
1号線のひごペット行ったら水槽にプラナリアが大量にいた
先週くらいに行った時はそうでもなかったんだけどなぁ・・・
あと家族連れの客、子供をしっかり統率していてくれ
邪魔で仕方ない
184pH7.74:2012/05/05(土) 19:25:34.16 ID:ZiKgFePy
>>182
金魚はどれくらいいました?
185pH7.74:2012/05/05(土) 19:51:12.22 ID:N0cTEni2
京都って今年の夏計画停電あるのかな?
皆クーラーの電源どうするの?
186pH7.74:2012/05/05(土) 20:41:01.15 ID:73BxGttJ
>>184

金魚の種類にはさほど注意して見てなかったので何とも言えないですが、
私はメダカぐらいのサイズの小型魚が好みなので、余所では見かけないミニサイズの
金魚が200円で売っているのが印象に残りました。
いずれは大きくなるにせよ欲しいと思いました。
187pH7.74:2012/05/06(日) 06:06:26.35 ID:KteVeVYS
あるとしたら計画停電は京阪神全域であるでしょう。今んとこ計画停電の可能性は高いね。

一回何時間だっけ?3-5?
どーしよ、、、冷却は氷ぶっ込んだらいいんじゃないか
188ファンタ:2012/05/06(日) 11:33:14.63 ID:xGHAxEdG
まあ 数時間程度なら しなへんやろ

不安なら電池式のエアーポンプだけでも用意しとけば?
189pH7.74:2012/05/06(日) 21:22:01.45 ID:FedpAKg7
停電になった時やっぱり心配なのは冷蔵庫の中の冷凍食品。
本当に計画停電が近付いてきたら冷凍食品の備蓄は止めないとなあ。
190pH7.74:2012/05/06(日) 22:42:38.74 ID:5kpkv0L0
電池式のエアーポンプって中はモーターなんだな。
191pH7.74:2012/05/07(月) 02:27:42.23 ID:S3nvBMuL
>>189
2Lのペットボトルを冷凍庫に数個入れといたら随分温度上昇防げるよ。
192pH7.74:2012/05/07(月) 14:02:42.18 ID:NuU8EbMR
小型水槽のエアポンプは釣り餌用の単一1本で30時間くらい持つやつがいいかな
193pH7.74:2012/05/07(月) 17:33:18.15 ID:hXMP19rw
照明とかクーラー使わなかったら小さいUPSでも結構持つんじゃないかなと
194pH7.74:2012/05/07(月) 21:36:18.45 ID:GIiAnwST
河原町の水都の饗宴行ったことある人いる?
味とか雰囲気どうなんだろ
求人でてる
今は飲食店で働く気ないけど

3日前梅田のそこで女の子とめし食う約束のはずが、当日連絡なかったとかそんなことあったなんて言わないんだからね…
195pH7.74:2012/05/07(月) 22:14:37.14 ID:v68tkvT6
コーナン六地蔵の水草が水槽からほとんど無くなってた
196ファンタ:2012/05/07(月) 22:17:51.60 ID:xz/x3Iao
>>194 アクアリウムなんか?それ
197pH7.74:2012/05/07(月) 22:34:10.84 ID:GIiAnwST
>>196
アクアリウムを売りにしてる居酒屋って感じなんだと思う
梅田の写真見た限りでは完全個室で埋め込み?の水槽が全個室にありそうだった

桂離宮の近くにアクアバーかバー アクアか忘れたけど、そんなのもあるよね
198pH7.74:2012/05/08(火) 20:21:43.75 ID:E8pyvKIy
http://r.gnavi.co.jp/k682868/
ここのことだよね。
観賞魚って皆さん好みがあってそれぞれの違いが大きいんじゃないのかな?
お魚のご指名もできたら面白いが無理だろうな。
199pH7.74:2012/05/08(火) 21:20:16.69 ID:t2fkKVEc
そうそう
店舗の水槽をやる業者とかあるんだろうな
高そうだけど

いつか自分も店を出したら水槽置きたいなって思ってるし気になった
とは言っても治療院だし、待ち合いに90センチ、受付にミニリウムとかボトル程度かな

200pH7.74:2012/05/08(火) 23:51:21.16 ID:j/9W+hig
開業したら教えてくれな
201pH7.74:2012/05/09(水) 00:19:28.94 ID:ZeFrqRvu
>>197
>桂離宮の近くにアクアバーかバー アクアか忘れたけど、そんなのもあるよね
そこって「ガールズバー」って書いてあったと思う
アクアリウムとは無関係の、一時期流行った「色々な水」を売り物にしたバーじゃないの?
202pH7.74:2012/05/09(水) 00:50:51.39 ID:RV5e+B6n
>>200
10年以内には…がんばります

>>201
まあそんなもんよね
ちなみに大阪で見つけたクラゲバーはドンキに売ってるオモチャだったよ
203pH7.74:2012/05/09(水) 01:02:53.48 ID:ywCSl4lk
水ものとはよく言ったもの。
流行ってると思ったら、つぶれてる。
204pH7.74:2012/05/09(水) 01:38:52.84 ID:3Qr6UIqs
http://www.bluefish-resort.com/aquarium/consept/index.html
ここ行ったけど結構色んな魚がいて楽しかったよ
でもこういう店って他の客が座ってる水槽は
よく見れないからもどかしいな
205pH7.74:2012/05/09(水) 07:55:44.37 ID:VLhlvkUV
>>204
俺が行った時は、大した魚いないし
飯は不味いし、店員はカクテルの知識無いし
子供だましな店って印象だったけどなぁ
206pH7.74:2012/05/09(水) 10:15:00.14 ID:qGfp4JPk
>>204
そこは何度か行ったわ
水槽見ながら飲める店は少ないから多少のことは目をつぶる
207pH7.74:2012/05/09(水) 10:33:04.28 ID:7LmiimiG
>>199
水槽のある治療院、行きたい。
行くのが楽しみになるほうがいいもんな。

最近は、普通の病院でも、
水槽を置いてるところを見かけるね。
うちの親父殿、病院にある水槽に触発されて
自分でやりだしたよ。
208pH7.74:2012/05/09(水) 19:03:58.60 ID:IcV3u1bY
宇治徳洲会病院には巨大な水槽があって
熱帯魚を泳がせてるね
209pH7.74:2012/05/09(水) 19:32:32.62 ID:WhO6nT2o
アクアバーとかアクアレストラン?とかのお好きな方はいけすのある活魚料理店は許せるのですか?
私は水槽にはメダカとエビと飼っているけど、冷蔵庫にはむきえびは常備しているし、しらす干しも大好きなんですが。
210pH7.74:2012/05/09(水) 19:55:15.30 ID:RV5e+B6n
釣りもすきだからなあ
アジはヤエン釣りのために瀕死になるまで泳がすしね
生け簀も見てて楽しいし、自分で選べるとこならこの子捌いてとか言ってしまう

牧場とかでも牛撫でたあとでステーキ食うよね
211pH7.74:2012/05/09(水) 20:44:31.05 ID:u6gVELKg
>>208
貴様俺のご近所さんだな こんばんわ
212ファンタ:2012/05/09(水) 22:09:18.33 ID:ejBFgHLk
>>210

牛育ててる人は 牛肉食べない人が多いね

俺が飼ってるのがプレコじゃなく、さんまや鰯ならくわなくなるかも

でも 農作物育てて食べるのに罪悪感を感じる人は少ないわけで
どれだけ知能のある生き物かってのが重要な要素だとおもうよ
213pH7.74:2012/05/09(水) 22:39:29.73 ID:YIoTzwPB
>>208
誰がメンテしてるんやろね。
メンテ専門業者があるのかな。
214pH7.74:2012/05/10(木) 01:48:48.06 ID:L/S45EOH
>>213
宇治徳洲会病院のばかでかい水槽は特注っぽいけど
やっぱ専門業者にメンテは頼んでるんじゃないかな?

店舗用の水槽インテリアの設置とメンテ専門業者が今はあるしね
215pH7.74:2012/05/10(木) 12:13:53.82 ID:4i7HmO/b
>>212
>牛育ててる人は 牛肉食べない人が多いね
そうかぁw?
あれって、肉になって返って来るんだぞ?
近江牛も神戸牛も。
産出農家はちゃんと食べてる。
農家関係の仕事してるけど、
時期になると猪も鹿も鴨もみんなで食べるよ。
とかいいつつ、自分自身はもう肉はいい。
食べあきたしw

百姓貴族も銀の匙も読んでみなよ。
216pH7.74:2012/05/10(木) 12:56:10.90 ID:QOO7deJJ
新婚さんいらっしゃいでスーパーで見つけた自分が出荷した牛の肉を泣きながら食べたってのあったな
感想は硬かったってwww
217pH7.74:2012/05/10(木) 21:00:34.30 ID:ldkLCY3j
前に話題のあった1号線のイズミヤエコロ、コーナンとムサシと回ってみた
コーナン除いて生体とか水草とかでこんなのがこの値段で売ってるんだってのが結構あった
エコロにイトメがあったら買おうと思ってたのに無かったのが残念
218ファンタ:2012/05/11(金) 00:37:42.87 ID:i9vmPGnP
>>215

俺がもし牛を飼ってて 子牛から育てて大きくなったら
その牛を殺して肉くおうとは思わんが・・

まあ、生きるには食うことが必要だからある程度仕方ない

養殖の魚とペットの魚は違うしな
219pH7.74:2012/05/11(金) 13:31:13.01 ID:oswE65k3
状態のいいライブロック売ってる店おしえて。
ふりーくにもあるけど、どうなんだろ。買った人います?
220pH7.74:2012/05/11(金) 19:19:42.31 ID:QjGbeYLT
>>219
状態はどうかはわからないけど、観月橋の中村にもありましたよ。

221pH7.74:2012/05/11(金) 19:35:54.09 ID:r82vHW7t
>>217
エコロは定期的にイトメ入荷するからブログでチェック。
222ファンタ:2012/05/13(日) 10:58:37.97 ID:v7JTQEZn
京都って結構熱帯魚屋さんおおいよね
223pH7.74:2012/05/13(日) 11:17:01.05 ID:Y8rqQ/Xa
ペット買えない家も多いしね。
224pH7.74:2012/05/13(日) 12:01:17.77 ID:+pVCicl7
多くないよ。
225pH7.74:2012/05/13(日) 17:04:26.35 ID:adUz7y3o
データを元にしない罵り合い格好悪い
226pH7.74:2012/05/13(日) 17:57:33.74 ID:tPdC/0mp
データーを元にしたらどちらが正しいの?
227ファンタ:2012/05/13(日) 23:10:04.58 ID:v7JTQEZn
>>225 226
おもんない発言やめよ・・・
自分のつまらなさを露呈してはずかしいだけだぞw

データとかにこだわるのは仕事だけにしときなさい!
228pH7.74:2012/05/14(月) 00:24:50.31 ID:NrbdUntn
お前はプレコスレから出てくんな
229ファンタ:2012/05/14(月) 01:04:29.11 ID:TjO4wz6W
228

今すぐ逝けやカス
230ファンタ:2012/05/14(月) 01:19:50.75 ID:P8gJ0Ws0
↑ 229は俺の発言じゃないよ〜 さすがにそこまではいわないわ〜
231pH7.74:2012/05/14(月) 02:43:12.53 ID:qNJvvRi+
消えろや糞コテ
232pH7.74:2012/05/14(月) 13:38:02.57 ID:B+rjOW+/
>>212>>215>>218
俺の父方の実家が肉牛育ててるがお祝いがあると決まって自前の肉出てくるw
近所の同業者も同じ感じらしいし自分の育てた牛の肉は食わないとか有り得ないと思う
233pH7.74:2012/05/14(月) 15:20:39.66 ID:hIw2vIgr
北区ビブレのアクアコーナ無くなったって話出た?
234pH7.74:2012/05/14(月) 15:35:15.55 ID:gnMf8TTk
北大路ビブレの4階にあるペットショップのかね?
先々週行った時はあったけど無くなったん?
235ファンタ:2012/05/14(月) 15:40:50.30 ID:TjO4wz6W
しらんわハゲ
236pH7.74:2012/05/14(月) 15:51:56.68 ID:tmk1YtCM
生体半額セールやってたよー、その他は3割引ー(。-_-。)
237pH7.74:2012/05/14(月) 15:52:35.34 ID:tmk1YtCM
閉店セールっていうやつですわ
238pH7.74:2012/05/14(月) 17:42:50.03 ID:hdS5hGzs
ビブレの改装で生体販売は無くなって餌とかだけになるって出てたような
確かもう無いはず
239ファンタ:2012/05/14(月) 22:15:45.23 ID:fcEh/k+n
>>232 そうか・・ すまない

>>235 俺の名前で書くなよww
240pH7.74:2012/05/15(火) 09:00:28.68 ID:qLg/BtHq
>>232
肉牛農家っていうのは自分のところで屠殺(IMEでは変換されないゾ)して食肉にするんだろうか?
家畜の屠殺は法律で定められた施設でしかやってはいけないと聞いたことがあるのですが、
自家消費用は別なんだろうか?あるいは密殺?
生産から食肉加工まで一貫生産していたら別だけど1頭分の量の多さも考えたら生産者だからと
言って育てた牛の肉を自分で食べるのは米や野菜のように簡単ではないと思うんだが。

241pH7.74:2012/05/15(火) 09:23:44.44 ID:kt6bYdA7
普通は業者から一部を買い戻したり商品にならない屑肉を貰ったりする
242pH7.74:2012/05/15(火) 09:51:35.25 ID:CxG1qNOc
わざとやってんだろうけど
書いてる最中にこれ面白くないなとか思わないんだろうか
243pH7.74:2012/05/15(火) 10:25:57.12 ID:LFPxbSjX
純粋にバカなんだろ
244ファンタ:2012/05/15(火) 10:29:33.30 ID:vShavoa1
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /        ヾ  /       ~`ヽ
        /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
       /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
     /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
     |         |  _,,___       . _,,,,__,_ヽ  |
     /        ;/ /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-
    /        ;:;:ヽ「     ● | 》  l|    ● ゙》 ヽ
    i          /i,.      .,ノ .l|  《      .|ヽ ヽ
    |          | \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/ | |
    |          |.                  |. |
    |         ;:|           :::::::       | :|
    |         ヽ.       ( ● ● )    | |
    .!        ;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.|
     |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;.!
     .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ:゙|
     l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:.!
      ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;;,'
       ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;/
         ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;/
          ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
          ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
               ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
              ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                 `゙'''ー------‐‐'''
245ファンタ:2012/05/15(火) 18:09:19.75 ID:bqk0aFai
俺だいぶイケメンだな・・
246pH7.74:2012/05/15(火) 21:19:39.66 ID:qLg/BtHq
>>241
肉牛生産農家なら肉の品質向上のためにその肉を試食するのならわかるが、
「お祝い」ぐらいのためにわざわざ買い戻すという理由は何なのだろうね?
生産者には自分で育てた(栽培した)食肉や農産品を自ら食することに
特別な意義を見ているのかな?
商品にならない屑肉をお祝いの料理に使うのも変だと思うし、嘘だとは
言わないまでもにわかには信じがたいな。
247pH7.74:2012/05/15(火) 21:24:26.25 ID:ccvvCWpS
スレタイ百万回読んでから出直せ
248ファンタ:2012/05/15(火) 21:37:48.71 ID:bqk0aFai
まあ あの Finにドラゴンフィンサタンが売ってるってことで・・
丸く収まらない?
249pH7.74:2012/05/15(火) 22:59:02.49 ID:/e/oaCKw
始めに自分がしょーもないツッコミいれといてアホかこいつ
250ファンタ:2012/05/16(水) 00:25:56.37 ID:hHNHv1Qq
おっちんちーんんん!
おちん 男珍おちんちんちんちんぽ!
ちんぽちんぽちんぽだよーん!ちんぽっぽ!
あははは!ちんぽぅぷー!ちんぽぽ!ちんぽぽ!
ちんぽーん!なんちて!
251ファンタ:2012/05/16(水) 00:26:20.89 ID:hHNHv1Qq
間違えました…やだ…恥ずかしい…
252ファンタ:2012/05/16(水) 00:30:55.36 ID:BGuqtgyb
>>250 251 俺じゃないから・・w
253ファンタ:2012/05/16(水) 00:31:44.16 ID:BGuqtgyb
>>249 確かに・・ まあ アホってことで丸く収まらない?
254ファンタ:2012/05/16(水) 00:35:11.03 ID:l5ZPRYMG
俺じゃない・・・?
じゃあ俺は・・・?
255ファンタ:2012/05/16(水) 00:39:29.41 ID:BGuqtgyb
俺の名前使うやつ多すぎ

Finのロングノーズハイフィンブロキスがすごいってことで丸くおさまらない?
256ペプシ:2012/05/16(水) 01:02:40.25 ID:36tZk6ux
ファンタごときがデカい顔してんじゃねえぞ
257ファンタ:2012/05/16(水) 01:17:19.74 ID:BGuqtgyb
>>256

お・・ おまえは
258バブルマン:2012/05/16(水) 01:21:32.28 ID:jbFDa/Vo
俺もいるぜ…
259pH7.74:2012/05/16(水) 02:07:39.84 ID:VlCYG3ch
中村でGW終わりに黒メダカ10匹買ったけど、買って3日後くらいから抱卵ラッシュしてる。
260pH7.74:2012/05/16(水) 21:04:20.10 ID:Cr+kxXx6
>>249
246だけど、しょうもない突っ込みとは私の240のことなんだろうけど、まあ247が言うところの「スレ違い」の根本の
209も私なんだから言わばスレ違いではあっても「枝スレ主」なんだよ。
まあこんな掲示版では出直せなんて言っても無駄だし、アホかと言っても同様。
本当にアホかと思うのならスルーすれば良いだけ。
私は荒らしが目的ではないから、スルーされたらそれ以上引っ張るつもりはないから続けることはない。
「アホ」に対しても掲示板のお約束にある「煽り・荒らし・叩きは完全放置。」が一番有効だよ。

嘘っぽいと思われることを書き続ければ、「アホ」はそのエサを喰い続けるよ。
261pH7.74:2012/05/16(水) 22:18:07.61 ID:pTSAlPzX
マーサにいるプラチナスネークヘッドが欲しくてたまらん
262ファンタ:2012/05/16(水) 22:28:39.67 ID:BGuqtgyb
>> 260
内容がむつかしくてわからん

>>261 プラチナとかいるのか いいね 高いの?
263pH7.74:2012/05/16(水) 22:36:14.73 ID:rjyRk0+V
変なスレの流れになってきたな

俺的にはバーやら水族館やらアクアリウムが見れる施設がもっとあればテンプレに足してもおもしろいなとか思ってたけど、やっぱ全然ないんだな
264pH7.74:2012/05/16(水) 22:57:46.44 ID:gLTdRqaz
260番の言ってる事が意味不明すぎる
てか物凄い勘違いをしている模様
265ファンタ:2012/05/17(木) 00:21:33.48 ID:jFfbeG81
>>263

そういう施設いっても プレコがおいてない・・
淡水魚でかつ ナマズ系が好きな俺はどこの店行っても微妙

コリとかプレコ飼ってる友達もいないし 熱帯魚屋か動画で見るしかない
266pH7.74:2012/05/17(木) 21:46:34.18 ID:Fi0zdwKw
プレコとかナマズ系ってアクアに馴染んでないと、気持ち悪いって思われがちだから導入は難しいんじゃないかな?
エンゼルとかグッピーとかのような素人がイメージできる熱帯魚だと簡単だけど。
プレコじゃなく滋賀になるけど南郷水産センターはどうですか?
20年以上前だけどビワコオオナマズとかが大きな水槽の中で展示されていた記憶があるんだけど。
敷地内の食堂でのブラックバス、ブルーギルなどの害魚の活造りを目的によく行ったんだけど今は無いんだろうな。
267ファンタ:2012/05/18(金) 21:02:15.10 ID:4F47SW4d
>>266

南郷水産センターはいってみるわ

プレコでもかわいい種類いるのにな クイーンインペリアルタイガーとか
インペリアルゼブラとか その辺中心の水槽なら置けるんだけど

食事中の人に見せれるレベルの水槽のきれいさでプレコを飼うってことの難易度
はかなりの高さ うんこが多すぎる
268ファンタ:2012/05/22(火) 00:05:48.73 ID:gQP4BFy7
書き込み少なすぎ・・ あ 俺のせいか
269pH7.74:2012/05/22(火) 01:12:22.54 ID:acnkIg+l
光隣とムサシの次に規模のでかいショップはどこになりますか?
270pH7.74:2012/05/22(火) 01:57:32.23 ID:nOIUVh9e
中村観魚園、ぺっとふりーく、ひごぺっと京都店、かな
271pH7.74:2012/05/22(火) 03:49:03.78 ID:2zdDHfvb
アヤハ城陽があんまり話題になってなくてワロタ
まあ他と比べて割高だし、水草もなんか元気なさげだし…

それでも近所にちょっと専門的な器具置いてあるところができたのはうれしいなあ
…って思ってたけど、今日ブラックホール買いに行ったら無かったw
このさい城陽水族館でもいいから城陽にアクア帰ってきてくれ
272pH7.74:2012/05/22(火) 09:15:04.98 ID:ucRqlZHB
コメリもメダカや金魚を売り出したが、ここは28円のヒメダカのオスとメスの指定という親子連れの要望にも対応していた。
(店員は同定が得意ではないらしかったが)
普通は選べないものと思い込んでいたのだが。
273pH7.74:2012/05/22(火) 16:01:30.87 ID:EJuZ1APd
山科のレッドケン覗いて来た人いないの?
大阪からわざわざ行く価値ない?
274ファンタ:2012/05/22(火) 20:02:52.57 ID:gQP4BFy7
>>273 あそこアロワナで有名な店だよ 店自体は狭いけど・・
275pH7.74:2012/05/22(火) 20:03:57.68 ID:e2oO6q+t
ない。
276ファンタ:2012/05/22(火) 21:07:22.20 ID:gQP4BFy7
>>275
アロワナはいいの入ってたように感じたぞ
プレコマニアが見た適当な意見でしかないがw
(ちなみにプレコはスカーレットとウルスカのハイブリッドを売ってる
  交雑なんで俺はそんなに好きじゃないが・・)

あと中古の水槽が売ってた コンクリ床でいくらでも水槽置けて水漏れも
多少大丈夫な人なら中古水槽もいいのかなっておもった

アロワナマニアじゃなかったら楽しめないのかも
277pH7.74:2012/05/22(火) 21:17:13.32 ID:kjZH0d/e
BIGINは楽しいのかよ?
DQNのお前らにはおにあいだなああああ!
278pH7.74:2012/05/23(水) 00:32:21.71 ID:prseOPx/
>>276
最近プレコに興味が出てきた初心者ですが・・・
自らプレコマニアって言うくらいだからかなりの種類&匹数を飼育してるんでしょうね!
羨ましいです
因みに何々飼ってるんですか?
279pH7.74:2012/05/23(水) 00:43:07.74 ID:aEzdN287
ファンタ=FINか!?
280pH7.74:2012/05/23(水) 11:58:03.26 ID:Nueil7n8
>>276
レッドケンって中古水槽売っているんでしょうか?
281pH7.74:2012/05/23(水) 15:11:34.78 ID:Xih8pIHL
もうさあショップ名晒してレスしようぜ
282pH7.74:2012/05/23(水) 18:13:26.50 ID:xQ6oqy0w
>>271
そこはアルプラの近くにある?
店の規模はどれくらい?
283pH7.74:2012/05/23(水) 20:58:54.52 ID:Nsvj0OWX
アヤハ城陽はアルプラの近くというよりもアルプラの中のテナントの一つですよ。
城陽水族館のことなら何年も前に無くなっています。
284pH7.74:2012/05/23(水) 21:18:44.17 ID:prseOPx/
>>278ですが
華麗にスルーですかあ?

それともどこかに消えたの?
285ファンタ:2012/05/23(水) 22:07:21.29 ID:UQUmq6hw
>>284
飼ってるプレコは内緒だ 
初心者ならクイーンインペリアルタイガープレコがお勧めだ!
286ファンタ:2012/05/23(水) 22:10:33.14 ID:UQUmq6hw
287pH7.74:2012/05/23(水) 22:31:39.14 ID:prseOPx/
>>285
なんで内緒なん?

ちなみに私は最近ウルトラスカーレットトリムを一目惚れで一気に3ひき買ってしまいました;;;

クイーンインペリアルプレコは可愛いですよね!
288pH7.74:2012/05/23(水) 22:59:01.55 ID:L42gQMFE
>>276
店行ったことある?
289ファンタ:2012/05/23(水) 23:30:11.03 ID:UQUmq6hw
>>288

あるぜ
290pH7.74:2012/05/23(水) 23:35:15.61 ID:prseOPx/
けど行ったのは夢の中での話だがな
291pH7.74:2012/05/23(水) 23:51:06.99 ID:L42gQMFE
だろうね。どーみてもHPみて解説してる様にしか・・・
292ファンタ:2012/05/24(木) 00:43:24.48 ID:y6VZqL/w
これがいじめか・・
293pH7.74:2012/05/24(木) 18:57:38.61 ID:dOYS/wYu
>>283
行ってきた。
生体少なすぎ。
器具はGEXばかり。
294pH7.74:2012/05/24(木) 19:17:02.84 ID:uo8xkwhw
ホームセンターでGEXが多いってわざわざ言う情報か?
295pH7.74:2012/05/24(木) 19:41:03.54 ID:dOYS/wYu
割合の話。
296pH7.74:2012/05/25(金) 01:04:48.77 ID:TKDOgFsp
京都は正直言ってショボイよな

有名店がゴミ貯め屋敷のコーリン
プレコリボッタのFIn
リーダーレッドをオリジナル高く売りのレッドケン
297pH7.74:2012/05/25(金) 12:03:20.37 ID:t3LpEtWr
296 その通りだね。
298pH7.74:2012/05/25(金) 19:57:11.38 ID:OnEZKqMN
だからチョット高いけど、ペットフリークだって結論でてなかった?
299pH7.74:2012/05/25(金) 23:18:58.38 ID:SQ7m3gk4
そんな結論いつ出たんだ?
300pH7.74:2012/05/26(土) 00:45:53.90 ID:N2Aixi/q
北区に住んでる俺からするとペットフリークってめちゃ遠い
だからいつもマーサしか行けない
アクア始めた頃は色々遠出もしたけど最近はそんなテンション上がらない
飽きて来たのかもな・・・
301pH7.74:2012/05/26(土) 00:51:31.14 ID:/R6svst0
オレは大阪。171でペットフリークごとき行ってらんない。
302pH7.74:2012/05/26(土) 01:02:25.76 ID:KKOVHjOE
90年代後半から00年前半辺りの京都のアクア店舗ってどんな感じでした?
もう少し若いときにアクアに興味持たなかったのが悔やまれる。

303ファンタ:2012/05/26(土) 11:17:24.00 ID:bTghWve1
>>300

プレコに手出してみたら?
304pH7.74:2012/05/26(土) 12:53:11.48 ID:/R6svst0
>>302
奥山ってのと銀閣寺近くの京都〜てのがあってつぶれた。トゥルーは
復活?どこも行ってないけど。
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 01:49:28.98 ID:YzVJIX+N
とにもかくにも、京都熱帯魚の消滅が痛すぎる。

そして、久しぶりにこのスレにきたらTRUE復活してるのに驚いた。
今度いってみよう。
一時、洛北高校の近くにオシャレな感じのショップができたけど、すぐ潰れたな。
306pH7.74:2012/05/27(日) 18:16:24.65 ID:uJ51BrdK
>>300
俺も北区だ
昔は水草やってたからマーサによく行ってたな

今は大型魚飼ってるからTRUE
何より、あそこの店長は魚が大好きだ
307pH7.74:2012/05/27(日) 20:37:20.52 ID:L4L98iJ+
今日マーサ行ってきた
犬がいなかった
308pH7.74:2012/05/27(日) 22:25:53.84 ID:uJ51BrdK
>>307
ハナのほっぺたをわしわしするのが好き
仰向けになったお腹を撫でるのも最高
309pH7.74:2012/05/27(日) 22:33:45.53 ID:IBV0Cviy
そういえば土曜にいったけど犬いなかったな
310pH7.74:2012/05/27(日) 23:22:51.26 ID:GP8/MvRh
今日の夕方にはマーサ犬いたよ
311pH7.74:2012/05/28(月) 06:17:25.13 ID:dckiwUQv
土曜の夕方頃は犬いたよ
312pH7.74:2012/05/28(月) 09:51:55.20 ID:FbCeJHKc
みんな休みの日とかは何件もまわるん?

マーサ行ったときにわんこいないとちょっと寂しいw
313pH7.74:2012/05/28(月) 12:13:01.35 ID:tUEHGNUR
平日なのに水族館内に人大杉ワロタ
314pH7.74:2012/05/28(月) 20:29:56.94 ID:NncIxd/h
多いよな。みんなヒマなのか?
315pH7.74:2012/05/28(月) 21:53:48.56 ID:RSrA4scK
俺は水曜に行くよ〜もちろん一人
316pH7.74:2012/05/30(水) 17:33:26.39 ID:ffX0H3iM
水族館やっぱちょっとちっちゃいね
クラゲ繁殖部屋がかっこよかった
あと屋外の田んぼの側面覗けるのが面白かった
ミジンコ沸きすぎw
317pH7.74:2012/05/30(水) 22:43:52.45 ID:ECUOdqsJ
市内でコリドラスがいい感じのショップってどこかしら。
318pH7.74:2012/05/30(水) 23:10:16.35 ID:TB+iffy5
市内でコリドラスといえばfinじゃないか?やっぱし。
319pH7.74:2012/05/31(木) 00:12:30.95 ID:VZU1YIKb
プレコリぼったのフィンって誰か書き込んでたな。
320pH7.74:2012/05/31(木) 04:04:07.41 ID:cTScjRmv
finってはじめて見たけど、高い種類ばっかりなんだなぁ。
初心者がちょっとコリドラス売ってくださいなーっていう店ではないねw
321pH7.74:2012/05/31(木) 10:49:53.80 ID:Kjx4unks
時間あれば今から水族館行きませんか?
322pH7.74:2012/05/31(木) 11:13:16.57 ID:XwLCjI0p
高い種類ばかりではなくて高く付けてるんだよ
323pH7.74:2012/05/31(木) 18:01:00.04 ID:+FypDUcV
ちょっと綺麗なキンペコ→名前をホワイトキング(写真のコントラスト・明るさを上げて+5k)
シュードアカンティクス→撮影時に興奮させて発色させ、名前をスーパーに(写真r、+10〜30k)

あくまでイメージだよ
どこの店とは言わないけど

〜fin〜
324pH7.74:2012/05/31(木) 20:06:47.00 ID:h7NvvU3D
言うとるがな
325pH7.74:2012/05/31(木) 22:36:05.26 ID:T1XvDDDd
どうでも良い情報だけど、京都駅前の大岡医院にはでっかい水槽がおいてある。
結構綺麗。
326pH7.74:2012/05/31(木) 23:15:42.23 ID:VZU1YIKb
店の経営が苦しいから必死なんだろうよ。
327pH7.74:2012/06/01(金) 00:48:49.67 ID:Qg85mJMJ
しょうもない問屋とつるんでるからしかたがない

業界ではあまり相手にされてない両者
328pH7.74:2012/06/01(金) 14:45:18.14 ID:fq6QNbgP
京都水族館で4/27までに年間パス買ってメール登録したのに届いてないやつが居たら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1332749170/
を見とけよー

329pH7.74:2012/06/01(金) 20:02:51.96 ID:BsCWZKPO
>>325
診療科ぐらいは書いてくれても良いんじゃない?
ちょうど風邪気味だからと行ってみたら眼科だったなんてことのないように。
330pH7.74:2012/06/02(土) 02:40:31.57 ID:EViFdh8s
京阪錦鯉センター行ったことある人います?
331pH7.74:2012/06/02(土) 11:56:22.26 ID:LmHkZ8Qc
>>329
ゆとり乙!行きたいなら自分でググれよw




って書いて終わろうとしたら、まさかの大岡医院=耳鼻咽喉科だった。
知っててわざと皮肉ったのかよ。
332pH7.74:2012/06/02(土) 14:03:24.53 ID:8cwFikBx
ヒゴ、中村、フィッシュハウス、エコロ、ペットフリーク、BIGIN、ムサシ辺りをちょいちょい行くけどどこも微妙だわ

行くまでワクワク出来るのがフィッシュハウスとエコロかなー
ヒゴは石巻だけは許せる
中村はチャームが待てない時用
ペットフリークは特になし
BIGINはおっさんの水槽部屋って感じ
ムサシは買い物のついで
333pH7.74:2012/06/02(土) 20:32:49.18 ID:d9UhBpwv
近鉄momoのペットンてお魚いないのね(´・ω・`)
334pH7.74:2012/06/02(土) 20:58:54.34 ID:PpiACPQf
モモの近所のコーナンなら魚いるよ。
高かったと思うけど。
335pH7.74:2012/06/03(日) 08:48:41.29 ID:ZDvCJwXa
>>334
dクス
水草も見たかったのよね。
336pH7.74:2012/06/03(日) 10:15:17.42 ID:T/ne4eov
コーナン高いよね
あそこ行くならちょっと足伸ばして中村行った方が安い
土日は割引してるし
337pH7.74:2012/06/04(月) 00:17:07.36 ID:vF9WN982
>>330
昔行ったよ。店舗は、名前負けして期待したほどたいした事なかった様な。
他に野池かなんか持って養鯉かなんかやってるかも知れんが・・。
338pH7.74:2012/06/04(月) 19:35:37.75 ID:0T6SrJHN
ダイワか中村だな、なんだかんだ言って安いの
339pH7.74:2012/06/04(月) 20:13:00.67 ID:BeNbMwhj
ダイワって安い印象はないけど、何が安いの?
340pH7.74:2012/06/04(月) 20:26:23.31 ID:hNkJYU3z
高くは無いけどまぁまぁ安いって感じかな
なかでも水草は安いと思う モスマットは高いけど
そもそも安さを求める奴は底値で話するからな
いいからチャームで買えよと思う
水草はボッタだけど
341pH7.74:2012/06/04(月) 20:43:11.72 ID:/iIJ4lZN
アトランティスはまだ店舗移転作業は終わってないのかな
342pH7.74:2012/06/04(月) 22:28:27.22 ID:BeNbMwhj
>>340
>そもそも安さを求める奴は底値で話するからな
>いいからチャームで買えよと思う

生体は通販と実店舗ではまったく違うから一概には言えないけれど、器具だとそれがベストじゃないかな。
水槽セットはチャームで買ったけど、通販は玄関先での受け取りであの値段なので、実店舗だとそれ以下でないと高いと感じるけどな。
343pH7.74:2012/06/04(月) 23:03:14.21 ID:0T6SrJHN
水草とか石巻貝とか安いのがありがたいw
344pH7.74:2012/06/05(火) 06:39:23.48 ID:RMnoSEPL
チャームは手を挙げ広げてから器具安いイメージはなくなったけどね
345pH7.74:2012/06/05(火) 14:41:16.18 ID:kmxDaWKp
フィンのHPにレア魚なんて項目できてるけど、いらんだろ・・・
いちいちチェックする手間増やさせるな
346ファンタ:2012/06/05(火) 18:50:05.66 ID:EIoi44Ij
>>345

ずいぶん前からあるわw
347pH7.74:2012/06/05(火) 20:30:55.73 ID:ltIm1a7L
>>346
ファンタさんってもともとは京都の人間ちゃうよね?
348pH7.74:2012/06/06(水) 00:55:49.41 ID:ieWDZ5Tf
>>342
実店舗で現物見て通販で買うのは茶無に限った事ではあるまいw

>>343
石巻が安いって高い石巻ってあるの?
349pH7.74:2012/06/06(水) 03:08:42.16 ID:m2meZqXL
何十円単位では安い高いはあるだろー
350pH7.74:2012/06/06(水) 18:26:23.21 ID:GKWt99SI
342だけど、
>>348
誤解を招く表現で申し訳なかったが、「器具だとそれがベスト」のそれとはチャームで買うことではなく
通販という意味だよ。 だから貴方の言う通りチャーム限定ではない。

しかし
>石巻が安いって高い石巻ってあるの?

チャームとフォーカスでは品質はわからんが、
チ:石巻貝(30匹)価格 \880
フ:イシマキガイ Mサイズ 30個 価格 300円
と3倍近い差があるよ。
どっちも安いと言ってしまえないこともないがそれじゃあ価格の比較とかできないだろう。

タバコだと公定価格だけど。
351pH7.74:2012/06/07(木) 08:26:03.19 ID:QBn6qvG8
石巻30匹ってどんだけ苔る水槽だよw

90規格で水草やるなら本数いるから高いってのは分かるけど、
90規格でも10匹で十分では?<500円?
352pH7.74:2012/06/07(木) 09:32:05.83 ID:Alz52ZfH
>>351
水槽が複数あればそれくらい買うけど?
353pH7.74:2012/06/07(木) 10:41:38.63 ID:QBn6qvG8
わかったわかったw
俺の負けでいい
1円でも安い店を好きに探せば良いと思う

普通に5匹〜10匹買うならホムセンでも安い程度だって話をしたかっただけ

水槽1本2本の人なら、消耗品やら生体は多少高くても
送料払ったり、ガソリン使って行くより近場で買うでしょって話ね
354pH7.74:2012/06/07(木) 11:05:14.21 ID:oEvhNxlO
>>353
勝手に言いがかりをつけて、負けでいいって、おっさん頭大丈夫か?
355pH7.74:2012/06/07(木) 12:42:33.77 ID:QBn6qvG8
水槽5本も6本も持ってる事が前提なら30匹買う事もあるだろうけどさ
あとはでっかい池でビオやってるとか
一般的に、60〜90cmを1本2本が多いと思っただけ

一人暮らしでコストコ行く奴はいないだろ?
この比喩が理解できないだろうけどw
356pH7.74:2012/06/07(木) 12:56:41.50 ID:oEvhNxlO
>>355
思い込み激しいな。
石巻の数にしてもチャームとフォーカスを比較しやすくしただけかもしれんし
一人暮らしであろうが、数人で割ればいいんだからコストコに行く奴はいるだろ。
どんな数量でもひとりですべてを処理してるとでも思ってるのか?
357pH7.74:2012/06/07(木) 13:31:10.13 ID:8pjWYFBk
>一人暮らしでコストコ行く奴はいないだろ?
一人暮らしで自炊してっから
コストコで食材を買い溜めして冷凍保存してますが?
358pH7.74:2012/06/07(木) 13:44:09.08 ID:YDYgt9M4
350って値段差が分かりやすいように多数買い割引の入る数の多いやつだしただけじゃねえの?
全部を使う使わんはまた別の話だと思うんだが
359pH7.74:2012/06/07(木) 16:41:01.27 ID:QBn6qvG8
>>356
石巻を数人で分けてるのかw

>>357
石巻を冷凍してるのかw

やっぱり例えが通じないね

俺は石巻買うなら、近所で迷わず買うけどね
どうせ5匹10匹だし、500円程度までの話って事
(なんでこれが通じないんだろ?俺がバカなのか?)

わざわざ底値探して、大量買いしたいなら、どうぞw
30匹300円で送料、手数料いくらなの?
360pH7.74:2012/06/07(木) 17:03:30.90 ID:/cgWSj16
だから言ったろ
> そもそも安さを求める奴は底値で話するからな
> いいからチャームで買えよと思う

話が通じないんだよ
考えるだけ無駄なんだからチャームで買っとけ
んでチャームスレから出てくんな
361pH7.74:2012/06/07(木) 17:08:28.00 ID:Gyla14Ol
生き物の通販て慣れてしまえばどうってことないだろうけど、自分で見て選びたいのと欲しい時にすぐって思うから買えないな。
362342:2012/06/07(木) 18:45:29.25 ID:hmWU7b9z
>>350で石巻貝30個の例を出したのは単に個数を揃えたに過ぎないんだが30個という量にこだわるとは思わなかったな。(苦笑)
まあそういう人たちと話をしても通じないというのは確かに仕方がないのかも。

「どっちも安いと言ってしまえないこともないがそれじゃあ価格の比較とかできないだろう。 」
肝心なのはこっちなんだかな。
>>359の「(なんでこれが通じないんだろ?俺がバカなのか?) 」の答えなんだが。

ID:QBn6qvG8は自分の価値観だけが普遍じゃないことを知るべきじゃないのかな?
あんたはコンビニで定価買いするんだろうけど、10円安いセール品を買うために自転車で出張る主婦もたくさんいることを。
363pH7.74:2012/06/07(木) 19:01:26.71 ID:/cgWSj16
そんな生活に貧窮してるなら生き物扱う趣味は避けるべき
364pH7.74:2012/06/07(木) 19:21:29.18 ID:yeXVag7R
ひょんなことから南国水族館の前を通ったのだけどサイトが派手な割りに実店舗の構えは地味だね
365pH7.74:2012/06/07(木) 20:19:02.26 ID:nXpVGIGo
>>364
南国、少なくとも30年位経ってる店だからなあ。でも、HPあるんだね。
一番近いけど、入りやすいダイワペットやペットフリークに行ってしまう。
366ファンタ:2012/06/07(木) 21:00:59.29 ID:wCDA1uM2
ペットフリークの流木けっこういいね
367342:2012/06/07(木) 21:11:16.90 ID:hmWU7b9z
>>363

むしろ貧乏人ほど無駄を無駄として考えられないので金を残せないんだがね。
或いはパラサイトさんなら自分で稼がないから無駄には無頓着でいられる。

368342:2012/06/07(木) 21:20:30.24 ID:hmWU7b9z
一応誤解の無いように補足しておくと
コンビニで定価買いする人をバカだとか思っているわけではないからね。
楽して近くで買えることについてその人たちほど私は付加価値を見出さないだけだから。
369pH7.74:2012/06/07(木) 21:32:12.32 ID:ryCy9msG
エサキンとかみたいな消耗品みたいなのはホムセンでは買わない
高いし粗悪なのが多い
370pH7.74:2012/06/07(木) 21:34:46.45 ID:oEvhNxlO
>>359
そりゃ、例えにさえなってないんだから通じる訳がないだろw

あんたの5〜10匹くらいなら近所で買うという価値観を誰かディスったか?
単なる価格比較に対して勝手に数量が多いとかイミフな、いちゃもん付けて
誰も否定してないのに自分の価値観が通じないとか、これまた勝手な思い込みをするw

底値で話をするとかどこで買うとかいう以前に、いろいろと大丈夫か?
それと、>>363も大丈夫か?
371pH7.74:2012/06/07(木) 22:00:52.36 ID:7VAAE4cY
もう、どうでもいいぞ!
372pH7.74:2012/06/07(木) 22:01:45.25 ID:iZ2Tt1Qo
>369
なんの薬品かと考え込んだ
373pH7.74:2012/06/07(木) 22:02:39.83 ID:GyGe5fR+
話題に出てたのでついでに聞きますが、
石巻って水槽内でどんどん増えたりしませんか?
前にラムズホーン入れた時は異常に増えて困ったので。
374pH7.74:2012/06/07(木) 22:04:27.87 ID:iZ2Tt1Qo
淡水では増えないのが石巻の最大の利点
ただし卵は産む
375pH7.74:2012/06/07(木) 22:09:13.27 ID:oEvhNxlO
>>371
ごめんね

>>373
卵は産みつけるけど淡水では増えないよ。
石巻、石巻と言ってきたけどフネアマの方が好き。
376pH7.74:2012/06/07(木) 23:18:51.69 ID:L/yy0Mgh
>>372
私がいた
377pH7.74:2012/06/08(金) 00:45:02.88 ID:/tY1ppyx
石巻は値段より大きさだろ
378pH7.74:2012/06/08(金) 00:49:49.25 ID:/tY1ppyx
>>366
ペットフリークの流木高くないか?
ADAか知らんけど似たようなのが中村に1kぐらい安く売ってあったから中村で買ったわ
379359:2012/06/08(金) 01:10:36.65 ID:kgG3FSsH
>>367
まぁ確かに俺は金持ちでは無いなw
年収600(世帯年収700)の貯金900万の32歳だし
実際は住宅ローン1500万残ってるから貯蓄マイナス600万だけどw

石巻さんが50円だろうが、30円だろうがそこまで気にはしないのは
貧乏人だからって結論か?

貴方は大金持ちだから、どんなモノでも底値を探すタイプ
私は貧乏だから、趣味ならソコソコ金使ってしまうタイプ
それでいいじゃないか

>>370
>あんたの5〜10匹くらいなら近所で買うという価値観を誰かディスったか?

90規格と30キューブの計2本しかない俺からすると、30匹は多いけど、
まぁみんなそれを分けて入れる程水槽持ってるんだろ?

それか、大量に買って数人の仲間で分けるんでしょ?

俺はそういう買い方しないし、水槽何本もないし
その状況が一般的とは思わないと感じただけ
380pH7.74:2012/06/08(金) 01:14:04.04 ID:nh54sDIQ
気難しい奴
381pH7.74:2012/06/08(金) 01:45:31.32 ID:FuD/QRVH
気難しいというより只の偏固w
いつまで数に拘ってるのかねw
金に関してもコンプレックスがあるみたいだな
382359:2012/06/08(金) 01:59:26.34 ID:kgG3FSsH
>>381
まぁこのフルボッコ状態なら
石巻買う=5〜10匹程度で値段は気にしない
って人は出てこないだろうなw

石巻が1匹200円も300円もするボッタクリがあるなら
京都府民の為にも晒して欲しいけどw

まぁ、自分の生活が中の下か下の上レベルで普通だと思ってたら
これが貧乏人だったと言われたから目から鱗
たった今コンプレックス出来たわw
383pH7.74:2012/06/08(金) 02:09:20.78 ID:nh54sDIQ
一人で奮闘して印象操作
相手の言ってることの意図が全く汲み取れていない
384pH7.74:2012/06/08(金) 02:09:54.54 ID:p69UPmfE
アトランティス再開した?
Nanoスポンジフィルター1つだけ欲しいんだけど、市内で扱ってる所知らんし
385pH7.74:2012/06/08(金) 02:17:24.25 ID:FuD/QRVH
>>382
アハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・
っていうくらい面白いなw
この程度でフルボッコなの?
386359:2012/06/08(金) 08:46:29.30 ID:yAx0I9Fh
>>383
誰一人30個買う事に疑問持たないのはワロタ
30個前提なら、ショップなら1500円程度するから通販で買うがよろし

>>385
俺みたいに5個買う人はいないんだねw
価値観違い過ぎワロタ
石巻さんのコストコ買いワロタ

さて仕事すっぺ
関西は梅雨入りらしいよ
387pH7.74:2012/06/08(金) 11:06:08.37 ID:FuD/QRVH
>>386
ごめん、今までネタとして演じてるんだと思ってたが、
ドン引き級の真正ちゃんだったんだね。

最後に長くなるけどあまりにも不憫だからマジレスしとくね。
>誰一人30個買う事に疑問持たないのはワロタ
比較例としての数字(30個)を実際に買った・買う予定と考える頭の弱さにはワロタ
もうちょっと掘り下げると、フォーカスは日淡通販でそこそこ有名な店。
そのフォーカスの石巻貝の販売単位数は30・50・100の3種類。
charmで売られている石巻貝の販売単位数は30のみ。
もちろんB品やカラー・サザエやセット品は除外だぞ。
種類・数をそれぞれ揃えないと比較にならないよね?

>価値観違い過ぎワロタ
>石巻さんのコストコ買いワロタ
価値観が人それぞれ違うのは当たり前。だからこそ世の中が成り立ってるの。
コストコの話題を出したのは、あなたよ。
もう一度言うと、30個に固執し杉だし自分に同意する人が現れないからって僻み杉。
仕事頑張ってね。人の言ってることが理解できないなら、一生ROMってろ。
388pH7.74:2012/06/08(金) 12:46:31.84 ID:6L1XeLrK
日本語通じてなさすぎて怖くなるなw
仕事より小学校行った方がいいんじゃないかな
389pH7.74:2012/06/08(金) 12:49:16.56 ID:jY9/d2kb
>>359
>やっぱり例えが通じないね
例えが通じないんじゃなくて、例えが例えになっていないんだよ
390pH7.74:2012/06/08(金) 12:56:36.04 ID:jY9/d2kb
>>386
>石巻さんのコストコ買いワロタ
「コストコでの買い物」を例えとして出したのはオマエだぞw
391359:2012/06/08(金) 15:31:54.53 ID:yAx0I9Fh
>>378
貴方が342かどうかは分からないけど

>比較例としての数字(30個)を実際に買った・買う予定と考える頭の弱さにはワロタ

単純に30個とか言われてもそんな数は必要ないから、ピンと来なかっただけだよ
当たり前の様に30個買ってるなら俺と感覚が違うなってだけじゃないの?

逆に10個まで買う人を考えられないの?

30個300円やら880円で3倍近く違うって言われても<比較例
そもそもそんな数必要ないって思っただけ<大前提

>種類・数をそれぞれ揃えないと比較にならないよね?

30・50・100匹も買う前提の352が言う「石巻が安くて助かる」と
5匹買う人とは違うでしょ

貴方も勿論買う時は30匹単位なんでしょ?
だから、俺の言う5匹なら高いも安いも無いと感じる事が分からない

>コストコの話題を出したのは、あなたよ。

300個入りの飴が1500円程度で売ってるよね1個約5円
小売で買えば、1個30円<チュッパチャプス

大量に買えば安いのは当たり前
1個で良ければ、コンビニで買えばいいし残りは無駄

それをこの石巻の30個に例えただけなんだけど、
飴を300個買うのが普通なら、君たちには話が通じないよね
ま、飴と生体は話が違うとか言いたいならどうぞ
例えで言ったまでなんで、例えと感じられなかったらスマソ
392pH7.74:2012/06/08(金) 15:50:08.84 ID:MoFvzJFx
もう色んな意味でコワいわ
393pH7.74:2012/06/08(金) 16:29:32.65 ID:nh54sDIQ
「あそこが安いよねー」
「あそこは高いよねー」って話をしてただけなのに

30個のイシマキガイというフレーズに異常反応
誰も反応してないのはそこはどうでもいいからなのに、それがわからない
394pH7.74:2012/06/08(金) 17:11:40.58 ID:ppvb725R
話題変えましょ、楊貴妃メダカが欲しいけど、店によって色も値段も全然違う。
オススメのお店ないですか?
395pH7.74:2012/06/08(金) 17:46:32.11 ID:rTlH+0rO
また値段の話になって悪いがw

ブランドメダカは断然、繁殖業者からの通販
質も値段も違いすぎる
396pH7.74:2012/06/08(金) 18:40:23.95 ID:FuD/QRVH
モンスター、テラコワス(涙
だから、一生ROMっ(ry
いや、もうROMらずに消えてください((((ToT)†~~~ 悪霊退散!!!
397pH7.74:2012/06/08(金) 19:07:28.44 ID:62BnE3uN
一瞬ここが何スレかわからなかったww石巻ではなくイナヅマカノコ派の私には(ry

動物園・水族館板の京都水族館スレにもアザラシ粘着が湧いてて離れないし
おまいさんらちょっと水族館の話しにきて来てくださいよ…
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1338886686/

398pH7.74:2012/06/08(金) 19:15:42.89 ID:p69UPmfE
>>394
いくつか店回ってお前さんが気に入ったのをかえばいいんじゃないか?
399342:2012/06/08(金) 21:06:16.75 ID:xDIB7re0
>>391
378は別人だ。

とにかくあんたはもう少し想像力を磨いた方がよい。600万稼げるならあんたを批判した書き込みも理解不可能ではないはずだから。
飴が300個でも1個でも同じことだよ。そして一軒何千万か何億か知らんが住宅でも同じだよ。

>>398

その通りだが、そんな答えしかする気がないなら黙っていたほうが良いのでは?
ステマでも思い込みでも自分のおススメ店を列記するのが良いんじゃないか?
400359:2012/06/08(金) 21:54:54.24 ID:yAx0I9Fh
>>399
年収から組めるローン額なんて大体分かるでしょw

まぁ、数百円でも数十円でも安い所を探したいならそれは否定しないが、
なるべく消耗品やら生体やらは近所のショップで買ってやれよとは思う
生体は状態見ないと買う買わないは分からんけど

ショップの台所状況まで心配する必要があるのか無いのか分からんがな

この考えが貧乏人思想に繋がるのかもなw
けど生活は贅沢は出来ないが困窮な訳でもないけどな

ま、全ては価値観の違いってこった
401pH7.74:2012/06/09(土) 01:08:21.10 ID:KhMLYGEB
>>400
さすが〜、他人とは決して交わらない人が言う言葉には独特の軽みがありますね〜。
世帯年収が700万ある方なら知ってるとは思いますが、1つだけ言わせてもらうと
>年収600(世帯年収700)の貯金900万の32歳だし
>実際は住宅ローン1500万残ってるから貯蓄マイナス600万だけどw
の部分ですが、正しくは
[資産]
預貯金 900万
不動産????万
[負債]
住宅ローン1500万
ですよ。
単純に貯蓄−ローン額にしてはいけませんよ(^-^)
それとも、評価額0円近くの不動産にン千万円のローンでも組みましたか?
あっ、完全なスレチで汚しているのでレスは不要ですよ。失礼。
402pH7.74:2012/06/09(土) 01:50:12.72 ID:6wMom1te
興奮してる奴はマーサの犬に癒されて来い
403pH7.74:2012/06/09(土) 02:22:57.33 ID:ZWfmzcc3
犬なんか見たらムカムカする
404pH7.74:2012/06/09(土) 02:23:13.70 ID:yy+nRJ35
暑苦しいから他でやれ糞転がし
405pH7.74:2012/06/09(土) 10:52:16.39 ID:Srrz8x72
年収600万以下の貧乏人が嫉妬するスレでしたwwww
406pH7.74:2012/06/09(土) 10:58:23.55 ID:yy+nRJ35
わかったわかったw
俺の負けでいい

407pH7.74:2012/06/09(土) 14:22:29.15 ID:9SA6RsLn
なんぼか貸してやろか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3073650.jpg
408pH7.74:2012/06/09(土) 15:08:00.83 ID:9BWiOd+3
>>407
有名な画像すぎて面白くない
409pH7.74:2012/06/09(土) 15:42:33.05 ID:YSRe11qp
ひごペの石巻が5匹270円と高かったから
中村の5匹200円のをわざわざ買いに行ったけどなにか?
410pH7.74:2012/06/09(土) 15:44:39.72 ID:q6au889j
◎<石巻貝Part5>◎
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/

もうこっちでお願い…
411pH7.74:2012/06/09(土) 16:16:25.84 ID:ETPiEhAH
ガス代・電車代、自分の時間そういうものと天秤にかけて自分で考えろ
412pH7.74:2012/06/09(土) 18:08:32.46 ID:ZWfmzcc3
車だと往復一時間の道のりを70円のために?
貝の質に拘ったんじゃなく?
ナマポ申請しろよ
んで生き物飼うのヤメテっ
413pH7.74:2012/06/09(土) 18:16:41.28 ID:+2HAVzlm
は?ひごペと中村の往復で1時間も掛かるか?
お前店の場所知らねーだろ
距離的い片道5キロもないはず
チャリなら健康的でいいじゃないかw
414pH7.74:2012/06/09(土) 18:25:04.19 ID:abiJsmYt
>>409
俺は中村で10匹400円で買って、ヒゴペでも10匹500円ぐらいで買ったよ

大きさが違い過ぎるから値段は全然気にならなかったなー
415pH7.74:2012/06/09(土) 18:29:34.20 ID:ZWfmzcc3
aひごかペットフリークと勘違いした
416pH7.74:2012/06/09(土) 19:30:35.44 ID:lFuqDbP1
グーグルマップによれば
ペットフリークだとしても、中村観魚園から8kmぐらいですよ。
417pH7.74:2012/06/09(土) 20:36:23.97 ID:f1oVOuKU
京都大阪で流木安い店って何処だろ
418pH7.74:2012/06/09(土) 20:47:14.59 ID:kKP9KAwf
最近八幡のイズミヤにある店に行ってるが用品が結構安くていいな
ネットで買うよりは多少高いけど他の店はほぼ定価だからありがたいわ
419pH7.74:2012/06/10(日) 01:27:57.32 ID:jRp0BHTB
>>401
おまえ市況かどこかでコテ名乗ってるだろ?このゴミクズが
420pH7.74:2012/06/10(日) 03:30:49.14 ID:YJ0phWpU
>>418
あそこいいよなー俺も最近よく行ってるわ

買い取り個体なのか知らんけどたまに安いやついるし
421pH7.74:2012/06/10(日) 03:33:18.97 ID:YJ0phWpU
>>417
中村でいいんじゃね
ペットフリークよりは安かったよ
他に流木豊富な店わかんね
422pH7.74:2012/06/10(日) 09:36:59.62 ID:VcAG+y1m
市況ってナニ?
423pH7.74:2012/06/10(日) 13:56:26.59 ID:5pCjCWWo
今度、城陽に引越しするんだが、府南部のショップってどんなところがあんの?
424pH7.74:2012/06/10(日) 16:03:32.41 ID:p5qPQZAA
ペットフリークのADA流木なら中村でADA流木のが安いな
ローズウッドも同じ
425pH7.74:2012/06/10(日) 17:04:22.33 ID:7atrUx3h
中村の店長、パーマなんか掛けたけど・・・
426pH7.74:2012/06/10(日) 18:58:08.80 ID:Q65tyHVO
城陽市内にあるのはイズミヤ大久保店のエコロとアヤハディオ城陽ぐらいかな。
でも印象的にはアヤハはとても高いし、エコロも小さ過ぎる。
結局、木津川を越えてのイズミヤ八幡のエコロ(KG)か宇治川を越えての中村観魚園になってしまう気がする。
427ファンタ:2012/06/10(日) 20:12:58.07 ID:6lhOljSv
>>424

中村にADA流木置いてるのか? 中村は器具が高いイメージしかない
428pH7.74:2012/06/10(日) 20:50:11.38 ID:Zb1+sbOD
器具高いね
水草とか安いし、ま、セール狙いで
429pH7.74:2012/06/10(日) 20:57:34.59 ID:NDkGdEUA
あれが普通だと思ってた
京都で器具安い店ってどこ?
430pH7.74:2012/06/10(日) 21:08:29.09 ID:c9/cajxH
エコロ

店が狭いから品揃えは悪いけどだいたいネット最安価格の1〜2割増しぐらいの値段で売ってる印象
ネットで買う方が明らかに安いけど、その場ですぐ買える事を考えると十分許容範囲内

ド素人だから何とも言えないけど生態は質、量共にイマイチだと思う
431pH7.74:2012/06/10(日) 21:13:59.18 ID:NDkGdEUA
あー
店行って買うの大抵交換パーツだからなぁ
アクアセイフとか置いてるなら行ってみようかな
432pH7.74:2012/06/10(日) 22:34:34.00 ID:0zJks7EP
>>427
ADAじゃないと思うけど見た目に大差ないやつがペットフリークよりは1000円近く安かったよ
フリークはADAのだけどね。

中村器具高くはないと思うけどなー
ただ京都で器具豊富な店があまりないから比べられない。
エコロは器具少ないし値段も中村と大差ないと思う。急ぎでいる器具以外はチャームで買うわ
433pH7.74:2012/06/10(日) 22:36:14.51 ID:0zJks7EP
>>430
エコロは肉食とか好きな人からしたら良い店。それ以外はあんまりかもね。
買い取り個体とか安いからねー
434pH7.74:2012/06/10(日) 23:18:51.50 ID:mIgzaD6i
マジレスするが数百円数千円程度の違いで
自分の生活が大きく変わったりすることはない。
435pH7.74:2012/06/10(日) 23:50:34.92 ID:c9/cajxH
またズレた事を言ってる

例の石巻貝さんだな
436pH7.74:2012/06/11(月) 00:04:03.24 ID:s9Pdb/S4
大きく変わらないって少しは変わるんだろうか
437pH7.74:2012/06/11(月) 00:10:38.49 ID:wZzAnVEa
趣味への出費で人生振り回されるとか
せめてレッドビーくらいから言え
…いやレッドビーでもないか
438pH7.74:2012/06/11(月) 00:21:17.33 ID:tVzIt728
生餌は安いほうが助かる

生体は高くても状態良かったら買っちゃうよ
439pH7.74:2012/06/11(月) 00:51:51.33 ID:xJz4ng1v
>>436
数百円〜数千円まで開きがあるから少しは変わるかもねw

ランニングコストは低く抑えた方がいい。
生体・流木は状態や形と値段を見て納得して買えるか否か。ただそれだけ。
趣味を持つことで自分の生活が大きく変わることもあるかもしれない。
440pH7.74:2012/06/11(月) 10:25:30.62 ID:M4hoBqLk
>>430
エコロの生体イマイチかな?
最近行ってないから知らないけど

魚も器具の特価も回転が速いからしょっちゅう入れ替わってるイメージだけど
いつ行っても同じラインナップのヒゴペはつまらない
441pH7.74:2012/06/11(月) 17:45:58.78 ID:DsVuzXLc
アクアリウムを始めたい!
ですが1人暮らしの大学三回生なので
帰省や就活などで2〜3週間は家をあけないといけないので当分は生き物は無理かなあと思ってます
そこで水草水槽を始めて、就活が終わったら生き物をそこにいれようかなと思ってます
この案は現実的でしょうか?
入れたいのはエビとテトラ系の赤いやつです
442pH7.74:2012/06/11(月) 17:56:32.99 ID:XMEODnGU
生体入り水槽と水草水槽じゃ管理手法が全く異なるがな
443pH7.74:2012/06/11(月) 18:08:46.56 ID:kM/tf+Ff
>>441
いつやるか?
今でしょ!
444pH7.74:2012/06/11(月) 20:42:41.92 ID:xJz4ng1v
>>443
ワロタwwwww
445ファンタ:2012/06/11(月) 20:45:49.08 ID:uwAokvPq
>>429 光鱗がやすい
446pH7.74:2012/06/11(月) 22:44:49.74 ID:d+/KArf5
会員価格なら安いだけじゃないの?
447pH7.74:2012/06/11(月) 23:40:09.79 ID:dFwODKla
>>426
THX!
イズミヤ八幡覗いてみる
448pH7.74:2012/06/12(火) 01:33:04.31 ID:iGS27qxH
>>447
八幡まで行けるならムサシがいいですよ。

449pH7.74:2012/06/12(火) 04:00:29.44 ID:OHEnGItp
光鱗って公式なHPあるっけ?車がないから電車やバスで行きたいんだけど、最寄バス停なんかのアクセスがよく判らない…
近隣で詳しい方、教えていただけませんか
450pH7.74:2012/06/12(火) 06:58:12.88 ID:azhn5MUt
汚れの後輪

ボッタの赤犬

産地偽装のF○N

これが京都の代表の現実
451pH7.74:2012/06/12(火) 07:02:41.44 ID:azhn5MUt
ウルトラスーパーキングクイーンロイヤルカイザーインペリアルジャイアントマグナムペコルティアトリム
とか言う名前のプレコが入りそうだなF○Nに
452pH7.74:2012/06/12(火) 08:22:15.32 ID:Jn8A3dgw
>>448
ムサシの敷地内にTWO ONE STYLEが出来たから見に行って、
ついでにオトシンクルス買ったんですよ。

そしたら、店員に「オドンクルスですね」って言われたよ?
確かにPOPはオドンとも読めなくもないけど…
453pH7.74:2012/06/12(火) 10:27:17.09 ID:Ye2LyPn9
>>449
詳しくは無いが住所から言うと「梅津段町」で降りて西へ向かうか、「長福寺道」で降りて東へ向かうかじゃないか?
後者のほうが若干近いみたいだけど
454ファンタ:2012/06/12(火) 21:41:36.16 ID:B7vozcyk
阪急松尾駅降りて 前の道を 松尾橋渡ってひたすら東へ20ぷん
455pH7.74:2012/06/12(火) 22:55:22.63 ID:lB0yUOhG
>>449
どっちの方面から来るのか分からないとエスパーは難しいな
市バスは走ってるよ
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000019/19770/rosenzurosen.pdf
一番近いバス停は「長福寺道」って所みたい

一番メジャーな京都駅からは乗り換え必要かな?
それか、京都水族館あたりまで歩いていって、71系統のバスに乗れば着くはず
456pH7.74:2012/06/12(火) 23:03:31.50 ID:WAHYI6lv
地図の距離読み間違えてマーサから光鱗まで歩いていったことあるw
帰りはその71系統のバスをコンビニで教えてもらって帰った
457pH7.74:2012/06/13(水) 01:21:39.62 ID:nddPIwRF
運動を兼ねて伏見からマーサ、光鱗とボタリングする俺pop
458pH7.74:2012/06/13(水) 20:13:05.65 ID:iY+vYC2e
運動することがメインなら自転車もありだろうが、生き物を買ったら一刻でも
早く帰宅してビニール袋から出してやりたいと思うからもっと速い交通手段を考えるな。
459pH7.74:2012/06/13(水) 20:32:51.80 ID:MLz1+U02
生体はムサシで買うようにしている。
他店に比べ生き生きしているように思える。

460pH7.74:2012/06/13(水) 20:45:04.96 ID:KXN24a3k
侘び草がいっぱい置いてあるとこ教えて
マーサとワサビは行った事あるけど、あんまりなかったから
461pH7.74:2012/06/13(水) 20:54:27.54 ID:oeXj6mbJ
ひごペット
462pH7.74:2012/06/13(水) 21:15:35.18 ID:g6U++aRW
ひごぺっと程ではないがぺっとふりーく
463pH7.74:2012/06/13(水) 21:49:32.32 ID:6c+7a+mi
自家製侘び草作成してる人いないの?
464pH7.74:2012/06/14(木) 14:20:15.92 ID:XPbs1dAH
>>453>>455
エスパーさせちゃってごめん、京都駅からのつもりでした。
路線図ありがたいです!
71系統のバスに乗れるなら地下鉄東西線の太秦天神川からでもいけそうだねぇ
京都は道が混むから、バスで長距離の移動より極力電車で移動した方がよさげかな。
465pH7.74:2012/06/14(木) 17:57:38.63 ID:oSsBk06a
>>464
ハイパー市バスダイヤ-京都市交通局
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/bustime.htm
を見る限り「長福寺道」へ行くバスは1時間に2本みたいだから気をつけて
466pH7.74:2012/06/14(木) 19:39:39.26 ID:ofs886QJ
>>464
太秦天神川なら、ggると約2km!

ワイルドなら歩けるぜぇ〜

東西線と京都駅は繋がってないんで乗り換えいるよ
しかし、熱帯魚屋って駅前少ないよな
467pH7.74:2012/06/14(木) 22:05:59.18 ID:3wbfPN39
>>466

中村観魚園HPより
>・京阪宇治線観月橋駅から徒歩1分
>  (ビデオTさん西隣り)

それから今は亡き城陽水族館も城陽駅すぐだったな。
468pH7.74:2012/06/14(木) 22:29:32.54 ID:88vplqX3
初心者で京都駅近辺に住んでいるのでearthかクランブルーにいってみたいと思っています。
グッピーかプラティーを買おうと思います。
いきやすい雰囲気はどちらでしょうか?
469pH7.74:2012/06/14(木) 22:35:59.37 ID:dWcyCF9M
>>468
どっちも行ったこと無いけど、少なくともearthって海水専門だったような気がするから
グッピーもプラティーも売ってないような気がする
470pH7.74:2012/06/14(木) 22:36:30.23 ID:O7jgJcck
初心者はグッピーやめといたほうがいいんじゃねーかな
471pH7.74:2012/06/14(木) 22:37:53.04 ID:KbFI1HuO
earthは海水専門だよ
472pH7.74:2012/06/14(木) 22:53:07.65 ID:dWcyCF9M
ちょっと遠出になるけれどアヤハディオかそこよりももっと遠出になるけれどぺっとふりーくなら確実に
グッピーとかプラティーはいるけどなぁ
473pH7.74:2012/06/14(木) 23:13:42.33 ID:NRPx/jen
グッピーの尾ビレが切れて形が悪くなったけど、もとにもどるのかな?
474pH7.74:2012/06/14(木) 23:26:34.08 ID:88vplqX3
アヤハディオってホームセンターですよね??
初心者の僕がわかるように教えてくれる店員さんいますかね??
475pH7.74:2012/06/15(金) 02:17:03.95 ID:mbW+RZOE
詳しい店員はいるかもしれんがそれは店舗次第
ホムセンよりちゃんとした店行ったほうがいいよ
476pH7.74:2012/06/15(金) 14:23:38.16 ID:ZAp/Bvhz
earthの入り口すぐの水槽にグッピー泳いでたような気もするけど、たぶん売り物ではないな
477pH7.74:2012/06/15(金) 19:31:35.82 ID:EWCxY/le
八条のディオにはのっぽのにいちゃんとイケメンのにいちゃんがいるよ
どっちも長いこといるから教えてくれるんじゃないかな
ここのペットコーナーは豊富だと思うよ
熱帯魚コーナーはありふれた種類しかいないけど
478pH7.74:2012/06/16(土) 20:19:21.71 ID:sQAG+dys
レッドケンのアロワナやら他魚、器具はどうなんや?
小さい店か?他に散策する所ある?ビックインが半地下車庫には驚いたからな。
479pH7.74:2012/06/18(月) 19:00:56.55 ID:FylUbUZc
水草のわさびってと店舗小売やってんの?
480pH7.74:2012/06/18(月) 20:53:59.30 ID:B3R0l0op
最近水道水がひどく臭うがアパートの問題か季節的なものか。。。
顔洗ったりシャワー浴びる時にくさくてかなわない
481pH7.74:2012/06/18(月) 22:39:25.50 ID:YwRTG1+U

日記帳にでも 書いとけやカス!
482pH7.74:2012/06/18(月) 23:42:57.71 ID:Q4voYdXh
普段カルキ抜き使わないからちょっと気になる話
しばらく注意しとこう
483pH7.74:2012/06/18(月) 23:54:58.83 ID:CBRMIU71
今日はペットフリークとひごペット京都店を見てきた

ド素人だから生態の善し悪しはわからないけどペットフリークはどの水槽も凄く綺麗でちょっと驚いた
器具は店が狭いからそれなり、値段はほぼホムセン価格だった
ひごペットの方は店が広いから器具の種類や生態の数が豊富な感じ、値段はセール品以外はホムセン価格

いつもエコロとかムサシしか行ってなかったからちょっと新鮮だった
生態は違いがよくわからないが器具は種類が少ないけどエコロが段違いに安かったよ
484pH7.74:2012/06/19(火) 00:08:20.80 ID:ifWpy3q8
>>483
ペットフリークが狭くてひごペットが広い?熱帯魚売り場ならむしろ逆じゃないかな?
485pH7.74:2012/06/19(火) 06:48:48.82 ID:5olRJXTH
>>480
築4年の家も水道水臭いわ。
まあ、京都市は昔っからこんなもんだけどね。
486pH7.74:2012/06/19(火) 08:16:42.41 ID:65W/x7av
>>483
ペットフリークの水槽は凄いね
生体はチョットだけ高いけど、問題有った事ないな
ひごぺなんて相手にならんでしょ
土日なんて☆になった生体もそのままだし、それだけで買う気失せる

水槽だけなら、フリークの方が多いのかな?

KGは急きょ温度計買った時に中身が何故か入ってなかった事があったな
5年か6年も前の話だけど
co2小型ボンベをたまに買ってたな
487pH7.74:2012/06/19(火) 09:09:47.34 ID:t+Zd3O+z
フリークでもめだかはヤバイ
488pH7.74:2012/06/19(火) 15:59:14.97 ID:BNsaUt9M
最近は「やばい」と聞いても良いのか悪いのかわからんな。(中高年の繰り言)
489ファンタ ◆tr.t4dJfuU :2012/06/19(火) 21:54:38.50 ID:YW7Xjs4+
>>488 たしかになww

ヤバイ = 最高に良い でつかうばあいもあるよね
490pH7.74:2012/06/19(火) 23:35:06.35 ID:Hdi2CaXr
アヤハ八条にメダカを見に行った。
白も黒もダルマもみんな死にかけ御飯。
痩せてて見るに耐えなかった。
青だけ入荷したてなのか元気だった。
店員の姉ちゃんシッカリせえや!
491pH7.74:2012/06/20(水) 06:57:38.20 ID:jCiVXdgk
>>488-489
そこは多くの京都人が持つ本音と建前の空気を読む力を発揮するところでしょう
492pH7.74:2012/06/20(水) 10:11:33.68 ID:7ehBN/FX
>490
緋と白のメダカを濾過なしロースペック飼育してるが、すこぶる元気で毎日卵産みまくりw
こんな丈夫なもんどうやったら死にかけごはんにできるんや…アヤハ恐るべし
493pH7.74:2012/06/20(水) 17:37:59.33 ID:uswSBxFp
昨日ひごぺで白メダカを5匹買ってすでに2匹落ちて残り3匹も虫の息
店から出た時点で明らかに元気がなかったし、嫌な予感はしてたけどさ

しかし、屈強なメダカが5匹全て死にかけとは恐れ入りました
494pH7.74:2012/06/20(水) 19:05:21.70 ID:KmNLkYOv
店の水槽にいる時点では分からなかったん?
495pH7.74:2012/06/20(水) 19:53:53.56 ID:7w0UnSoA
店から出る時点で分かっていたなら普通はキャンセルするというか、水槽を確認したら買う気にはならないだろう?って思うな。
そうでなければ死にかけばかりを選んで掬われていたことになるが、にわかには考えられないな。
通販での到着時点で死にかけはさもありなんではあっても店頭だと嘘臭すぎ。
496pH7.74:2012/06/20(水) 21:37:03.48 ID:jSyWN76H
生体の状態って店員の力量によるものですか?仕入先によるものですか?
497pH7.74:2012/06/20(水) 21:45:48.66 ID:gtiuzLCh
ダイワペットにメダカ見に行ったとき、すごいキレイなワイルド種メダカがいたけど、まだトリートメント中で販売は来週からとのことだった。
白メダカや楊貴妃メダカも買ったけど、すぐに抱卵していい感じ。
てか、普通はトリートメントすると思う。
498pH7.74:2012/06/20(水) 22:12:05.86 ID:G6IePki/
ひごぺで買うのがそもそもの間違い
499pH7.74:2012/06/21(木) 12:36:59.48 ID:x3lWfZAQ
KGの魚在庫、少な過ぎ〜!
500pH7.74:2012/06/21(木) 15:12:02.83 ID:0yyWwRfD
ワイルドの綺麗な種類のメダカってそれ輸入ものの熱帯産メダカだろ
日本にいるワイルドって黒のメダカだけだぞ
わかってたらすまんが
501pH7.74:2012/06/21(木) 15:40:25.54 ID:SNlO3Olk
>>500
奈良県産らしい。
確かに黒メダカだろうけど、全身グレーぽくて引き締まった体で目が大きく青かった。
素人目でも繁殖個体とは違うオーラがあったよ。
価格聞いておきゃ良かった、高いのかなー。
502pH7.74:2012/06/21(木) 23:43:14.66 ID:L/Vjurvi
初カキコです。スレチかも知れないけどごめんなさい。
ノーザンバラムンディについて質問、相談

水槽スペック 90×45×45 ガラス 蓋アクリル5mm
ライトは60cm用の乗せてるだけ。 砂利、土は無(普通かな?
流木を一つ真ん中に置いたレイアウトもへったくれも無い水槽に
ノーザン(22〜23)生後3年くらいかな?
503pH7.74:2012/06/21(木) 23:48:57.74 ID:L/Vjurvi
今図ったら25ちょいありました。盆栽飼育かも知れないけど、
どうしても餌付ける機会が少なくなってしまう期間があったので。
フィルタースペック
エーハイム2078 (水流最小 780?/h)サブフィルター無し
ヒーターは温度調節の出来る150wを一つとサブで26度固定ヒーター一つ
温度は30℃にしてます PHはほとんど図らないので適当。
餌は、日1で光のカーニバル(通常サイズ)10粒くらい。
長文すみません。
504pH7.74:2012/06/21(木) 23:52:52.99 ID:L/Vjurvi
水槽自体は高校に入ってから120×60×45を買う予定です。
最終目標はお金貯めて180買いたいです。
説明が長かったですが、本題です。
最近1ヶ月で、ノーザンの気性が以上に荒くなりました。
アクリル蓋にバッコンバッコンタックルしてます。
特に餌付けの時、私がカーニバルの袋を持つと、蓋を空けるのをじっくりと
待って、空けた瞬間に袋に体当たりしてくるのです。
505pH7.74:2012/06/21(木) 23:55:24.41 ID:L/Vjurvi
飛び出さないように最小限に開いて餌付けしてたのですが、今日ついに
蓋から飛び出してしまいました。もう大慌てです。
15秒くらい地面をのたうち回ったあと、ほこりまみれになったノーザン
を水槽に戻しました。今掃除が終わったところです。
ノーザンは端でションボリしてました。
506pH7.74:2012/06/22(金) 00:03:07.08 ID:L/Vjurvi
といっても特に目立った外傷は無く、安心で、餌をあげ直すとまたやはり
異常な食いつきで飛び掛ってきました。一度くらいなら大丈夫なのですが
餌付けの度飛びかかってくるのはやはり・・・
原因はなんでしょうか?考えられるのは、
@餌付けの回数が少ないAただ単に気性が荒い
B水槽が小さく、別の場所に移ろうと飛び跳ねている
なのですが、みなさんはどんな事が原因に考えられますかね?
Bなのであれば、後1年弱で120 60 45が買えるのですが・・
一年は大きいですかね…

質問と相談でした、本当に長い文章でごめんなさい・・
507pH7.74:2012/06/22(金) 00:15:05.93 ID:d30jKbsH
すいません、需要があればアナ、いやノーザンもうpロダで良ければ
うpります。
508pH7.74:2012/06/22(金) 10:12:24.90 ID:/7fn+IXm
スレチかも知れないけどごめんなさいってなんでわざわざこのスレなんだろう…しかも長文で。
こっち行った方がよくない?もうちょっと簡潔に書かないと答えてもらえないかもだけど。

【調べるの】今すぐ質問に答えて!126【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1339680871/
ノーザンバラムンディ2匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204526476/
509pH7.74:2012/06/22(金) 17:05:52.51 ID:BT0IM4zh
普通にアスペ
510pH7.74:2012/06/26(火) 01:24:04.15 ID:X6smnU4G
Finのレア魚コーナーってなぜか外人向けページに飛ばされるな。

しかし外人向けのページで全角文字使うってバカじゃね。

RioTapajyos ()
511pH7.74:2012/06/26(火) 17:00:55.58 ID:0hRE1FZV
コミュ障やけどバカじゃあないと思います
512pH7.74:2012/06/26(火) 17:47:37.55 ID:F+xvInGy
>>502
1と3かな
ノーザンでそのサイズならクレストを20粒以上喰うだろうに
飽食させればそんなに飛びつくことはないと思うよ

アドバイスするとすれば、今の段階ではノーザンを飼わないほうがいい
180で飼ったらとっくに30overなのに

こづかい増えて水槽もサイズアップできるなら、ノーザンよりももっと魅力のある魚や、飼育難度が高くて飼育のしがいのある魚が買える
それまで小型種とかで我慢したら?

最終は180にサイズアップするの?それとも120と180両方置くの?
前者なら金ためて一気に180買いな
180のほうが飼育できる魚の幅は広がるし、ノーザン好きならアロワナもいい
ノーザンのために120にとびつくと後悔するよ
513pH7.74:2012/06/26(火) 17:55:54.49 ID:u6DRiLE7
結局他スレで聞いてないんな
既に飼ってるのに小型種とかで我慢したらってのもなんだよね
実際手に余るのを飼ってるのが問題だけど
514pH7.74:2012/06/27(水) 18:02:40.00 ID:mZOGC8EL
>>512
支持する
大型肉食魚はお金かけたほうが状態良く飼えるのは真理
ノーザンが好きなひとには申し訳ないが、グレードアップするまでノーザンで飼育の練習をするってのも手だが
515pH7.74:2012/06/27(水) 23:13:01.28 ID:nCfxhQD3
ニッカポッカ イコール アジアアロワナだな。
516pH7.74:2012/06/28(木) 12:48:39.63 ID:WqyjEPdQ
FINも手口がバレテきて売れてない
517pH7.74:2012/06/28(木) 13:32:19.12 ID:SCZWGJeD
本当にfinなんて潰れてしまえばいい
518pH7.74:2012/06/28(木) 13:45:13.72 ID:WqyjEPdQ
価格が高いとか写真と実物は違い過ぎとかは許せても
産地偽装とか勝手に命名とかは許しがたい
519pH7.74:2012/06/28(木) 14:43:23.00 ID:KgWLvX9t
どの魚を産地偽装してるん?
詳しく教えて
520pH7.74:2012/06/28(木) 15:05:59.31 ID:wx091Jv+
コミュ障はマーサでしょ
521pH7.74:2012/06/28(木) 16:27:07.09 ID:WqyjEPdQ
有名だろ、あそこは

勝手な産地に勝手な命名で
522pH7.74:2012/06/28(木) 17:10:26.29 ID:wo0ay3pf
同業者叩きかなんか?
523pH7.74:2012/06/28(木) 17:35:49.34 ID:KgWLvX9t
だからどの魚を産地偽装してるん?
524pH7.74:2012/06/28(木) 18:02:29.92 ID:WqyjEPdQ
店主降臨
525pH7.74:2012/06/28(木) 18:18:24.46 ID:KgWLvX9t
店主降臨とか意味不明な書き込みせずに産地偽装してる魚種を教えて下さい
526pH7.74:2012/06/28(木) 18:22:30.20 ID:qeQ0F+Zv
水作のボトムユニットを扱ってる店、どこかありませんか?
とりあえずひごぺと中村と八幡イズミヤには無く、フリークにはボトムフィルターAirは置いてあるけどエアフィット部分は要らないので
安くつけたいのです
527pH7.74:2012/06/28(木) 18:28:40.24 ID:KgWLvX9t
ウチにはフィンから買った魚が結構いるんで産地偽装とか言われたら心配なんで聞いてるだけなんだけどな

マジなら早く質問に答えてほしいしガセならガセって言ってほしいわ
528pH7.74:2012/06/28(木) 18:49:17.47 ID:BTbAoAYa
産地が違ったら魚への愛情も変わるのか?
529pH7.74:2012/06/28(木) 18:52:29.99 ID:WqyjEPdQ
特にプレコだろ
530pH7.74:2012/06/28(木) 19:06:56.59 ID:KgWLvX9t
産地が違ったくらいで愛情wwはかわらないよ
ただ産地別に集めてるから気になるだけだよ


特にプレコだろってアバウトな答えだけど例えば何処産で売ってた何プレコなん?
531pH7.74:2012/06/28(木) 19:25:57.87 ID:SCZWGJeD
産地偽装ってわけじゃなくて、産地を勝手につけてるだけだと思う
綺麗な個体、変わっている個体を少しでも高く売りたいから、〜産の珍個体ってうたっているんだよ
見た目はただの個体差なのに

現地のストックっていくつかの産地のものがまとまっていて、シッパーが一つ一つの個体の産地をひかえているわけがない
要は同じ川の魚ならどの個体がどの産地かっていうのはわかってないのよ
そんで産地がわからない個体に、珍しい産地名をつけたりする
こっからも集まってきてるんだからコイツもその産地にしてしまえ、と
finで〜産って名前がついていたら、3〜5k高くなっているよ
名付料だ、どうだ俺のセンスはすごいだろう!っていうわけ
532pH7.74:2012/06/28(木) 19:51:10.86 ID:dLQCF/0L
>>531
それは俺も聞いたことあるな
とある店でWTパナのチビのおもしろい模様の奴が4000円弱で売ってた
そしたらfでも同じ模様の個体が売ってて、産地うんぬんで15000円くらい値が付いてた
あとでこれを報告したら、そんなわけない、問屋のストックからおもしろい模様の奴を抜いてきただけだと
ちょうどfと組んでるシッパーが輸出に失敗して、全部死着したときあたりかな

>>527
馬鹿だろ
スーパーとかクイーンとかの名付けに買い手が飽き飽きしてきて、
それでも高く売るために産地名でコレクション魂を煽ってるだけなのに
自分の目で見て、水槽に迎えたい個体だけを買えよ
533pH7.74:2012/06/28(木) 20:48:43.53 ID:F8XvFgx+
>>520
なんで?
534pH7.74:2012/06/28(木) 21:22:41.74 ID:KgWLvX9t
>>531
ちょっと違う気もするけどマジレスさんくす

>>532
えっ?俺は自分の目で見て納得して買ってるよ

>>529
でどのプレコなん?
535pH7.74:2012/06/28(木) 21:36:39.17 ID:KgWLvX9t
それと魚は生活必需品じゃないから気にいった個体がいたら高い安い関係なしに買ってるよ俺は
魚を飼うのは趣味だしね

まああんまり大袈裟な名前付けるのはどうかと思うけどスーパーとかクイーン程度ならいいんじゃないかなあ?
某店の店主が命名した?スーパースカーレットとか他にも結構いるんだし
536pH7.74:2012/06/28(木) 21:40:29.27 ID:KgWLvX9t
しかし定期的に同じような内容で店を叩く(特にフィン)書き込みがあるけどなんかあるのか?
537名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:45:19.04 ID:b1zj5CZU
叩きのほとんどは同業者の嫉妬か欲しいのに高くて買えない奴でしょ
それにたいして必死に庇護してる奴は店主か身内でしょたいがい
はたから見てると面白いよねw
いいぞ!!もっとやれ!w
538pH7.74:2012/06/28(木) 22:00:29.59 ID:KgWLvX9t
フィン・おおぞら・トゥルー・大津・キャットで世話になってる俺は身内になるのかな?(最近は勝鮎でも世話になってる)

まあ世話になってないFが叩かれててもスルーしてるしそういう意味では身内なのかもな
539pH7.74:2012/06/28(木) 22:07:59.28 ID:YlwpFIIh
finにもプレコにも特別の思い入れが無ければ鬱陶しいだけだけどなぁ
まあ、何も書き込みが無いよりはましだとは思うが。
540pH7.74:2012/06/28(木) 22:20:51.11 ID:KgWLvX9t
>>539
その通りだね
以後気をつけるよ
ごめんね
541pH7.74:2012/06/28(木) 22:37:19.45 ID:wo0ay3pf
シッパーがなんたらって言ってるしやっぱ詳しい業界人同士が叩き合ってるって感じだな
京都には下宿しに来てるだけの学生なんだけどやっぱ京都人って陰湿なのかね
542pH7.74:2012/06/28(木) 22:48:44.42 ID:0qnngYpe
ちょっとした用語使ってそれらしい話をしたら素人でも業界人になるのか?
543pH7.74:2012/06/29(金) 00:42:22.17 ID:wcX+VNej
>>521って知ったかこいて突っ込まれると逃げる所とかファンタみたいな奴やなw
544pH7.74:2012/06/29(金) 09:15:05.30 ID:4QkRBmAx
チョットお尋ねします
水草だけの水槽をつくりたいんです、向日町にすんでます
近所のコーナンはほぼ扱ってない、ムサシは、店員に聞きにくい…
水草 京都で検索かけたらでてくる、wasabiってどんなんでしょ?
一応、店舗あるみたいだし、深草まで足のばす価値あるかな?
店員さんはどんな感じかな?
なにか情報ありましたら、お願いします
ちなみに、水草の知識はほぼ0、なんとなく作りたいイメージがあるだけで
水草の名前とかわかりません
545pH7.74:2012/06/29(金) 09:33:47.03 ID:bSG4cRaP
>>544
20代の若夫婦で、感じはいい
店は小さいし、生体や水草もそんなに多くはないけど、センスのいいレイアウト水槽がたくさんあって勉強になる
なかなか良い店なんじゃないかとおも
546pH7.74:2012/06/29(金) 09:48:54.28 ID:4OO2z4bT
20代なん?ブログのプロフに1978年生まれって書いてあったから30代と思ってた
547pH7.74:2012/06/29(金) 10:33:58.79 ID:sU9bs0mr
>>544
行く価値があるかどうかは、人それぞれだからやっぱり1度行ってみたら?
作りたいイメージを伝えたら、あの店主ならおススメとか教えてくれるんでないか?
ただ、水草屋だからといって過度な期待は禁物ね。
水草を買ってもしっかりとトリートメントしてからな。
548:2012/06/29(金) 11:23:24.69 ID:mpweJqzz
■America合衆国・Barack Obama大統領が俺の話をネタ元にParty演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺はカミ様と呼ばれている血統なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる
(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
Holly wood映画でもヒーローがリスペクト。
http://twitter.com/4YoGun/status/206304462992707584
ドラマ24の主人公なども俺が元ネタ
http://twitter.com/4YoGun/status/215813162820317184
■世界的TVゲーム、ファイナルファンタジーには主人公として登場。
http://twitter.com/4YoGun/status/206406425797345281
■俺の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
■正当継承者・後継者なので(北斗の拳のケンシロウの話の元ネタでもある)、色々な物を継承している。
http://twitter.com/4YoGun/status/206408752717508608/
■神仏の祖先を持つ血筋で、古来から俺の特徴などを模して記録に残し、世界の創造者の元ネタとしてTVゲームにも登場。
http://twitter.com/4YoGun/status/212163742195130370
■漫画「バガボンド」の武蔵も、俺の外見や性格を元ネタ・モチーフにしている(俺の先祖も関係している)
http://twitter.com/4YoGun/status/182692602821345280
■漫画「NARUTO」の九尾KuMaRA、マダラ(オビト〜王人) も俺が元ネタ。
http://twitter.com/4YoGun/status/186054840542167040
■漫画・嘘喰いの「嘘喰い」「お屋形」「零號立会人」も、俺が元ネタで外見や経歴・人生の逸話を合わせてる。
http://twitter.com/4YoGun/status/212169007401414656
S級レベルの知力と、S級レベルの身体能力を持っていると言われている。
549:2012/06/29(金) 11:32:32.91 ID:mpweJqzz
■America合衆国・Barack Obama大統領が俺の話をネタ元にParty演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■俺が2chで女子アナ画像のアップロード許可・規制すべきではないと書いていたら、 アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■俺が自分の紹介画像を出したら、ロシア連邦大統領府クレムリンがプーチン大統領画像で、俺に合わせてきた。http://twitter.com/4YoGun/status/217765146053976064
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺はカミ様と呼ばれている血統なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる
(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
Holly wood映画でもヒーローがリスペクト。
http://twitter.com/4YoGun/status/206304462992707584
ドラマ24の主人公なども俺が元ネタ
http://twitter.com/4YoGun/status/215813162820317184
■世界的TVゲーム、ファイナルファンタジーには主人公として登場。
http://twitter.com/4YoGun/status/206406425797345281
■俺の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
■正当継承者・後継者なので(北斗の拳のケンシロウの話の元ネタでもある)、色々な物を継承している。
http://twitter.com/4YoGun/status/206408752717508608/
■漫画「NARUTO」の九尾KuMaRA、マダラ(オビト〜王人) も俺が元ネタ。
http://twitter.com/4YoGun/status/186054840542167040
■漫画・嘘喰いの「嘘喰い」「お屋形」「零號立会人」も、俺が元ネタで外見や経歴・人生の逸話を合わせてる。
http://twitter.com/4YoGun/status/212169007401414656
S級レベルの知力と、S級レベルの身体能力を持っていると言われている。
550pH7.74:2012/06/29(金) 13:25:19.95 ID:4QkRBmAx
>>545
>>547
情報ありがとう
一度、行ってみることにします
店内に水槽あるなら、楽しみです
551pH7.74:2012/06/29(金) 15:41:24.02 ID:XwMLhlaj
>>533
ある程度打ち解けるまでのどもりとかきょどった動きが凄いから。
552pH7.74:2012/06/29(金) 17:01:50.91 ID:W0xJxmd6
あそこの店長は犬のハナだぞ
553pH7.74:2012/06/29(金) 17:05:29.50 ID:8xjtrWDI
>>544
店舗に買いに行く分にはいい。見て買うなら納得できるだろうからね。
でも通販は絶対におすすめしない。
注文してから届くまでに1週間以上はざら(在庫管理ができてないため欠品だらけ)
ちなみに自分は半分以上茶色い貧弱なモス、細切れにされた有茎種を送られた事がある。
通販時会員登録の500円割引特典も初回からは使えないという糞仕様なので注意。

その他の評価はここ参照。
アクア系通販サイト評価スレ Part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305291167/
554pH7.74:2012/06/30(土) 15:29:07.00 ID:P0skvdAR
今日から例の如くフリークがセール
555pH7.74:2012/06/30(土) 23:08:04.30 ID:jzqaom3i
他県から車で観光がてらに熱帯魚店を2件ほどまわりたいのですが、
京都で生体の数が豊富なお店を教えて下さい。
定番種というより、ちょっと変わった小型魚などいると嬉しいのですが。

スレ熟読して、光鱗は決定したのですが、
もう1軒がなかなか決まりませんorz
556pH7.74:2012/06/30(土) 23:15:16.62 ID:BVouNh7J
うーん。ほかはウサギ小屋だしなあ。
フリークかひごペットか・・・。
光鱗と京都水族館だけにスルトカ・・・。
557pH7.74:2012/06/30(土) 23:24:02.29 ID:P0skvdAR
豊富というほどではないけどひごペよりかはFish・Houseのほうが面白いんじゃなイカ?
558pH7.74:2012/07/01(日) 00:20:27.88 ID:9P57/hAT
>>555
光淋は整体多いけど、そんなに代わった魚種いないよ
マーサとかの方が、状態いい美魚がいる気がする
559pH7.74:2012/07/01(日) 00:27:34.89 ID:9P57/hAT
うわっ酔ってるにしても変換ミス凄いわ
光鱗、生体、変わったに置き換えて読んでください
560pH7.74:2012/07/01(日) 01:18:54.00 ID:gDbRXHKs
観光がてらなら嵯峨野から光鱗、八坂神社から大空(おすすめではない)
京都駅から水族館、東寺からフィンになるんじゃないか?
561pH7.74:2012/07/01(日) 01:50:57.81 ID:cpMJb9CZ
京都のみなさんいろいろ教えてくれてありがとです。

光鱗、フリーク、フィッシュハウス、マーサ、どうせなら2つといわず、
この4つを気合で全部まわってきます。
562pH7.74:2012/07/01(日) 12:28:12.14 ID:cvHrhXHO
マーサとかは駐車場ないしめんどいかも。
光鱗は入ってから余裕あったらバックでちゃんと止めたほうが無難。
563pH7.74:2012/07/01(日) 15:15:21.24 ID:W6QmAgKG
光鱗の隣にはよ火葬場作れよ
魚の処分に便利だろうに
564pH7.74:2012/07/01(日) 15:21:30.35 ID:xR15Z1Uc
フグ水槽が尾びれ胸びれみんなかじられてダルマ水槽になってるのはガチで引いた
565pH7.74:2012/07/01(日) 16:36:04.85 ID:m/Q3pYqt
ペットフリークって最寄り駅(JR桂川駅?)から徒歩だとどのくらいの時間がかかる距離ですか?
566pH7.74:2012/07/01(日) 17:33:11.96 ID:tDAeqk2p
>>565
桂川駅から徒歩だと10分くらいかな
567pH7.74:2012/07/01(日) 17:43:11.46 ID:zdQe0e4i
>>565
google先生が650m.、9分とおっしゃられてる
568pH7.74:2012/07/01(日) 17:47:59.14 ID:cvHrhXHO
>>563
貴様はなにを見てきた。そんなもの作らずとも奥の貯水槽があるだろうに。
569pH7.74:2012/07/01(日) 18:38:08.51 ID:m/Q3pYqt
>>566>>567
ありがとう!案外近いんだね…大阪に近い京都からなんだけど、行ってみる!
570pH7.74:2012/07/01(日) 21:03:26.75 ID:K0en5j9J
「桂川駅ってなんやそれ?」って思ったけど、最近できた駅なんだね。
571pH7.74:2012/07/01(日) 21:05:58.22 ID:K0en5j9J
>京都駅から水族館、東寺からフィンになるんじゃないか?

寺田屋から中村っていうのも入れてやってください。(笑)
572pH7.74:2012/07/01(日) 21:12:34.67 ID:E89NULg6
>>327>>532
この業界人しか知らないだろうけど・・・finと組んでるシッパーって何処か分かる?出来ればどんなシッパーなのかも教えて欲しい。
573pH7.74:2012/07/01(日) 22:15:29.08 ID:g6Dh0lZa
ヨドかビックでアクア機器販売して欲しい。
574pH7.74:2012/07/01(日) 22:29:06.81 ID:tDAeqk2p
まあヨドにはその辺のホームセンターと同じ程度のペットショップくらいは
入るかと思ったけど期待はずれもいいところだった
ビッグには入る余地は無いしイオンのペットショップはアクア扱ってないしな・・・
575pH7.74:2012/07/01(日) 22:51:43.08 ID:Ri/o7cNY
他の荷物で手がいっぱいになっちゃう
576pH7.74:2012/07/02(月) 00:04:41.96 ID:e/dLX9wf
大阪のヨドバシクラスかと思いきや、みんな京都のビックカメラの小ささにびっくりしてるぞ。
577pH7.74:2012/07/02(月) 00:23:40.48 ID:7N8hIQr+
ビックは確かに小さいな
それにエスカレーターの前で広告配ってたりしてウザい
まあビックもヨドも家から徒歩で10分かからないから重宝してるわ
京都駅周辺は立地が良すぎて他のところに引っ越す気が起こらない
唯一の不満は徒歩圏内にアクアショップが皆無な部分だけ
まあ自転車と車あるし不便ではないけどな
578pH7.74:2012/07/02(月) 01:31:02.21 ID:icNAz3fK
JR西大路駅徒歩20分くらいでfinへ行くのも楽しいわ
579pH7.74:2012/07/02(月) 02:26:11.81 ID:uXfVJYUR
>>577
駅周辺ってどの辺りに住んでるんですか?
580pH7.74:2012/07/02(月) 15:53:14.82 ID:QfnBbTif
崇仁地区
581pH7.74:2012/07/03(火) 18:40:22.21 ID:y9MBy05n
EARTHをちょっと見物してきたけど入り口にレッドビーとカモンバとかホムセンであるような水草とか気持ち程度の淡水も扱ってるんだな
582pH7.74:2012/07/03(火) 23:13:49.85 ID:cngrtcaU
あれ買えるん?
583pH7.74:2012/07/03(火) 23:38:43.79 ID:y9MBy05n
水槽にそれらの値段書いてあったよ。数字までは覚えてないけど
584pH7.74:2012/07/05(木) 03:25:08.45 ID:cFKzdWqJ
テスト
585pH7.74:2012/07/08(日) 11:56:58.15 ID:KpI8Eg6H
京都水族館はそろそろ空いてますか?
586pH7.74:2012/07/08(日) 13:24:04.75 ID:+1pDPR0c
がらがらだよ
587pH7.74:2012/07/08(日) 13:53:35.04 ID:KpI8Eg6H
サンクス
そろそろ行ってみるノシ
588pH7.74:2012/07/08(日) 15:14:54.38 ID:/EwSYzYB
おれも水曜行ってみるわ
もちろん一人でw
男一人、見かけたら声かけてくれw
589pH7.74:2012/07/08(日) 15:19:24.48 ID:i17/j2EN
よし肥かければ良いんだな
590pH7.74:2012/07/08(日) 19:29:35.57 ID:4117/evD
「○時のイルカショーで○○の席に座っています。」
591pH7.74:2012/07/08(日) 20:41:51.94 ID:SuORyYNe
胸に赤いバラをさしといてくれると見つけやすいね
592pH7.74:2012/07/08(日) 20:52:17.30 ID:DIzoYf90
ペンフレンドの二人の恋は
593pH7.74:2012/07/08(日) 21:49:00.32 ID:rqAcfcKY
うまい棒じゃないけどアクア住人的なモノってなんだろ?
スレ住人によって嗜好が全く違うから…

…水作持っていく?
594pH7.74:2012/07/08(日) 22:37:31.05 ID:+YajH2WC
ロカボ使ってる俺…
595pH7.74:2012/07/09(月) 19:04:03.92 ID:Jl6i+qU9
チャームのサービス品を見ていたら、エーハイムオリジナルバッグっていうのがあったよ。
目印にすることが可能ならぴったりじゃないかな?
596pH7.74:2012/07/09(月) 22:58:36.06 ID:9pxvDVnv
中村の店長アザっす
597pH7.74:2012/07/10(火) 19:12:39.30 ID:WINN2NTN
京都で淡水エイが多くいるおすすめの店ってないですか?
598pH7.74:2012/07/10(火) 21:47:28.46 ID:eecSr4bc
ひごペに1匹いたような…
599pH7.74:2012/07/10(火) 21:54:43.61 ID:xO/JhEYA
>>597
ペットフリークにもキレイなのいたよ。15cm大ではちまんえん、今ならセールでたぶん20%off
600pH7.74:2012/07/10(火) 22:27:12.88 ID:553X71n/
>>597
フィッシュハウスにも見に行ってごらん
601pH7.74:2012/07/11(水) 01:06:23.38 ID:t/5hHCGh
フィッシュハウスに7枚ぐらいいる
602pH7.74:2012/07/11(水) 01:22:56.36 ID:ojUXnqcv
でっかい魚飼う人結構いるんだなすげぇな
603pH7.74:2012/07/11(水) 14:20:31.86 ID:DI0NQczb
>>526
自己レス
ハーフタイプはなかったもののスクエアタイプがコーナン六地蔵にあった
604pH7.74:2012/07/11(水) 16:10:28.84 ID:dofHOhuJ
八幡のアトランティスのHPに久しぶりに更新があったね
605597:2012/07/11(水) 20:46:09.80 ID:j6bCkYAO
情報ありがとうございます
週末フィッシュハウスにいってきます
606pH7.74:2012/07/12(木) 00:46:20.36 ID:wjYtkpJj
>>605
ちょっとフィッシュハウス行ったらタイガーフィッシュまだいるか見といて下さい。
607597:2012/07/12(木) 20:33:46.80 ID:cI1uB+zS
>>606
無事たどり着いたらみときます
608pH7.74:2012/07/14(土) 21:59:34.30 ID:tlOL6+ju
ここ最近の京都水族館の混み具合はどうでしょうか?行った人。
609pH7.74:2012/07/14(土) 22:16:03.41 ID:/6qIDvZc
オープンから一回しか会員メールもこないし平日はがらがらだよ。
土日も並ぶほどじゃあない。
610597:2012/07/15(日) 20:41:04.47 ID:l5LygHFh
>>606
タイガーフィッシュまだいましたよ
611pH7.74:2012/07/16(月) 09:47:52.59 ID:kafhoRq/
きれいな幹之メダカのいる店はありませんか?
フリークとムサシはダメでした。
今日買いに行きたいなあ。
612pH7.74:2012/07/16(月) 13:43:37.28 ID:eN+dfZJg
京都で幹之めだかを扱ってる店自体があんまりないような。
俺の知りうる限りだと八幡のイズミヤかアトランティスか位じゃないかな?
きれいかどうかはさておいて。
613pH7.74:2012/07/16(月) 15:30:56.47 ID:kafhoRq/
>>612
ありがとうございます!
エコロ行ってみます。
614pH7.74:2012/07/16(月) 16:01:44.40 ID:wOVyZtg1
多分エコロにはおらんやろな
615pH7.74:2012/07/16(月) 16:12:07.52 ID:kIf2ob9+
フォレオ枚方にいたような気がする

メダカには詳しくないけど東幹久みたいな名前のメダカがいたような気がする
616pH7.74:2012/07/16(月) 17:01:20.70 ID:MvwmqYbg
アトランティスに10日にみゆきメダカが入荷してたよ
まだ在庫があるかは知らないけど
617pH7.74:2012/07/16(月) 17:46:26.04 ID:wOVyZtg1
エコロは金魚やメダカなどはイマイチやる気ないみたいだしケースが とにかく汚い。
618pH7.74:2012/07/16(月) 19:13:18.73 ID:klxeUCHy
マーサが結構メダカに力入れてるんじゃなかったっけ
619pH7.74:2012/07/16(月) 19:35:37.41 ID:kafhoRq/
ありがとうございます!
アトランティス、初めてでしたがキレイな幹之がいました。しかも予算も大幅節約で嬉しかったです。
エコロは瀘材とフードが安かったんでどちらも行って良かった。
マーサも行ってみたいな。
620pH7.74:2012/07/16(月) 19:52:40.88 ID:G/dI/g1O
水温が28度くらいなんだけどみんなどこのファン使ってる?
テトラのPC用みたいなのは全然冷えないんだが教えて
621pH7.74:2012/07/16(月) 20:57:31.94 ID:MvwmqYbg
>>619
格安だったから、まだ在庫あるか不安だったんですけど
まだあったようでよかった
622pH7.74:2012/07/16(月) 21:07:04.14 ID:GFyw5WFr
古いパソコンのケースについていたファンを流用している。
電源はケータイ用その他いろいろで電圧はデタラメのまま。
ファンは回転すれば良いってレベルなので参考にはならないかも知れないが。
電圧が定格よりも低く電源ONの時に手回ししてやらないと回らないけど、静かなことは静か。
午後4時か5時ごろに室温34度で水温29度ぐらいだった。
でも一番水温が低かったのは何も冷却していない発泡ケースで28度だった。
温度の日内変動に一番有効なのは発泡ケースなのではという認識が確立しつつある(個人体験だが)
623pH7.74:2012/07/17(火) 17:18:17.48 ID:ZaCYPVXs
マーサが力入れてるといっても少なくともこの1年ぐらいは幹之は見たことないな。
そこで力を入れてるというのなら同じぐらいの力の入れようのペットフリークも半年以上前に幹之ダルマを見たぐらいで
それ以後幹之は見たことない
624pH7.74:2012/07/17(火) 19:33:14.69 ID:epqTW7q6
宇治ダイワペットの東天紅メダカが素晴らしくきれいだった。
クーリーローチ100円で衝動買い。
625pH7.74:2012/07/17(火) 20:18:57.71 ID:NHKNvcGQ
ここ数年行ってなかった光鱗に久しぶりに行ってみようと思ってるんですが
今も月末にセールってやってますか?
626pH7.74:2012/07/17(火) 20:31:35.56 ID:bDgQD+sh
クーリーローチ中村だと80円だよ
627pH7.74:2012/07/17(火) 20:44:17.31 ID:kTL/jrx5
中村に入荷するクーリー、バンドが綺麗じゃない
628pH7.74:2012/07/17(火) 20:50:59.38 ID:epqTW7q6
滋賀栗東インターすぐのニジェール行ってきた。エサ類めちゃ安だし大型魚とコリ好きにはたまらんかも。
滋賀アク過疎過ぎでスレチごめんね。
629628:2012/07/17(火) 20:52:46.59 ID:epqTW7q6
ナジェールでしたw
630pH7.74:2012/07/17(火) 21:19:15.68 ID:4sugaqYu
ゲジゲジは京都にくんな
631338:2012/07/17(火) 21:50:47.72 ID:nIbyA56H
>>630
そんなことを言うなよ。 
滋賀県民が琵琶湖に遊びに来るなって言われたら困るのは私たちだから。
鴨川や木津川でしか水遊びができなかったら悲惨だよ。
632628:2012/07/17(火) 22:02:29.79 ID:epqTW7q6
>>630
俺は生まれも育ちも京都だよぉ。
仕事の帰りに寄ったら楽しかったんだ。
633pH7.74:2012/07/17(火) 22:11:00.90 ID:kQ9YLUgu
滋賀スレが過疎すぎて京都スレにまざってる俺にいわせてもらうと
ナジェールはかなりいい店。京都から琵琶湖博物館でまったりしつつ見によって
もらっても楽しめるとおもうぜ。
ただ店の中陸ガメが歩き回ってるから躓いたりふんずけたりしないように注意な。
634pH7.74:2012/07/17(火) 22:56:18.74 ID:WsRTbWHZ
店主は帰れよ鬱陶しいわ
635pH7.74:2012/07/17(火) 23:21:35.42 ID:TWHeeycN
ナジェールかニジェールかはっきりしろw
検索できん
636pH7.74:2012/07/17(火) 23:38:32.20 ID:epqTW7q6
ナジェールです。
会社名は「およぐナジェール」らしいw
637pH7.74:2012/07/17(火) 23:46:58.24 ID:TWHeeycN
ナジェール把握w

コリに釣られてHPみたけど、売り切れ多すぎ和露田
638pH7.74:2012/07/18(水) 00:32:18.22 ID:3QX6LH1s
そろそろ皆気付いてると思うけど
それ以上やると逆効果だぞ
639pH7.74:2012/07/18(水) 03:17:42.23 ID:/XfFKjZx
ナジェールとトロピカルジャパンて母体は同じか?
640pH7.74:2012/07/18(水) 16:00:05.23 ID:bb0sm1Gv
城陽近辺で、エビとアカヒレ買うなら
ムサシまで行くのが無難かな?
チャームで他と併せて買ったエビが全滅したんだよな
エビとアカヒレだけじゃ、送料かかるしさ
生体買うなら、お勧めどこ?
バイクでいける範囲で
641pH7.74:2012/07/18(水) 16:23:25.19 ID:iEQg5veZ
先月ムサシで普通のアカヒレとゴールデンアカヒレを三匹ずつ買ったんだけど次々に☆になった。
一緒にいるメダカは大丈夫なのに状態悪かったとしか思えなくて。
ダイワペットの方がいいと思うな。
642pH7.74:2012/07/18(水) 16:33:52.95 ID:wEVDzglS
ミナミヌマエビだったらそこら辺の川で捕ってるな
643pH7.74:2012/07/18(水) 17:02:20.95 ID:bb0sm1Gv
>>641
ダイワペットですか
いってみます
>>642
どの辺りで取れるのかな?
ちょっと気になる、自分で捕まえられるなら、挑戦してみたいし
644pH7.74:2012/07/18(水) 17:41:23.75 ID:8gNx+smC
>>642
いいな
うちの近所はギルのせいで全滅してるみたい
645pH7.74:2012/07/18(水) 19:29:28.77 ID:bCDQE8/j
>>640
八幡のエコロにアカヒレ安くで売ってたよ餌用だけど
エビは藻の生えた川ならどこでも獲れるよ
646pH7.74:2012/07/18(水) 19:30:38.93 ID:wEVDzglS
自分も最近ガサガサに目覚めただけでここぞというポイントは知らないけど
木津川とか淀川とかに流れ込んでる細い用水路みたいな小川をいくつかまわれば意外と何処にでもいると思う
近所の用水路じゃスジエビだらけでヌマエビはいないと思いこんでたけど
ちょっと上流や下流にポイントをずらすだけで嘘みたいに捕れたりするから暇な時に探索するのも面白いよ

今の時期でも抱卵個体がガンガン捕れるからどれか1匹でも孵化させられればあっという間に増える
647pH7.74:2012/07/18(水) 19:48:50.53 ID:H08rLZrf
>>637
HPの売り切れとかはあんまりあてにしないほうが・・・更新頻度もいまいちだし。
コリはかなりの種類売ってるよ。
648pH7.74:2012/07/18(水) 19:49:21.15 ID:3QX6LH1s
業者や限度を知らないアホの乱獲を避けるため
嬉しがってポイントを書かない様に
649pH7.74:2012/07/18(水) 21:37:05.39 ID:bb0sm1Gv
>>645_648
ありがとう
淀川とかでも普通にいるとは驚きです
子供といろいろ回ってみます
650pH7.74:2012/07/18(水) 23:31:18.93 ID:WQbJ0RYe
>>597京都では、フィッシュハウスと八幡エコロがエイ多いと思う
フィッシュハウスに夜遅めに行くとたまにとんでもないエイマニアの
人が来てるよ、見た目声掛けにくいけど話すとすごく良く教えてくれる
店主とかなり仲良しみたいだし気になったら店主に聞いてみればいいよ
651pH7.74:2012/07/19(木) 04:49:48.07 ID:M6AEnnkZ
八幡エコロは以前は色々なエイが沢山いたけど現在は殆どいないだろ。
652pH7.74:2012/07/19(木) 09:47:59.92 ID:JgvcZxNy
>>646
こんな調査報告もあるよ。 ご参考までに
190ページ 表10.3 主要魚介類の確認状況(既存調査結果)(木津川)

http://www.env.go.jp/council/09water/y090-20/mat02_2-13.pdf
653pH7.74:2012/07/21(土) 13:08:11.73 ID:hKCrYsIC
京都には 
関西bPの汚さの一般の降臨
勝手に魚種命名のF〇N
並みのアロワナボッタでレベルなんとか付けてる赤犬

と言う立派な御三家があるじゃないか
654pH7.74:2012/07/21(土) 20:12:07.21 ID:VanVwT85
愚痴らせてくれ
あるショップでアジアアロワナ飼ってる奴と口論なった

アロワナが突然死したけど理由がわからんらしい
昨晩までは綺麗に発色して元気に泳いでたという
飼育環境はpH5付近で、水替えは2週に1回、3分の1、生餌付け

そりゃ死ぬわと思わず漏らしたら、噛み付いてきた
アロワナ飼うにはそれが最適なんだと、信頼あるショップそう教えられたんだと

pHの下がりすぎで魚が苦しくて色がでてるだけだと、やっぱり魚は水替えがきちっとされた中性付近の水のほうが状態良く飼えると、懇切丁寧に教えたんだけど、
ショップに洗脳されてるのかがんとして受け入れなかった

もう好きにしろと思った
そんな奴はショップに騙されてまた数十万もする魚を飼えばええねん
殺された魚はかわいそうだけど
655pH7.74:2012/07/21(土) 20:43:09.13 ID:mTMgXNen
どんまい
656pH7.74:2012/07/21(土) 20:59:00.00 ID:wwrG4reF
光輪そんなに来たなくないやん
良かったけどな〜
657pH7.74:2012/07/21(土) 21:27:22.41 ID:VHelG4Kz
>>654
そりゃ、余計なお節介なんだから噛み付かれるでしょwww
他人のことなんだから放っておけよ
いらんトラブルに巻き込まれたくなかったら、心の中で笑ってろ
658pH7.74:2012/07/21(土) 23:50:33.70 ID:VanVwT85
普段はショップの他の客とは全くしゃべらないけど、思わず声が出ちゃったんだよなぁ
酷すぎる、って

まぁ店長はどっちかっていうと俺の意見に賛成だったし、
俺がその客から離れた後も、水質管理の重要性を説いてたけどね

後で店長と話したら、どうせ死なせてしまうからその客に魚をあまりうりたくないんだよねーって言ってた
エンドリを購入した当日に死なせて、難癖つけられたこともあるみたい
659pH7.74:2012/07/22(日) 01:22:04.71 ID:z+1S39M+
どこの店か言えよ
660pH7.74:2012/07/22(日) 02:18:55.01 ID:4ZckGdoF
>>659
そのクレームつけた店と、信頼がある店は別なんじゃないの?
661pH7.74:2012/07/22(日) 09:21:55.68 ID:VQsuVFwW
翌日エンドリが死ぬ水質では何も飼えんわな。
662pH7.74:2012/07/22(日) 11:10:37.55 ID:8Tg59t9k
信頼ある店ってのは教えてくれなかったけど、大体想像つく
あそこが推奨する飼育方法は絶対にマネしたくない
行ってた店は迷惑かかったら嫌だから伏せとくわ

その客もアクアにアロワナから入ったからそれがスタンダードなんだよ
見栄とプライドの塊
魚じゃなくて金が好きなんだと思う
663pH7.74:2012/07/22(日) 12:17:30.72 ID:rGuGYvNa
ちょうせんじんキモデブたけはらか?
664pH7.74:2012/07/22(日) 16:15:24.48 ID:886Fgrgx
90cm水槽が欲しいのですが、京都南部で安い店はどこでしょうか。
外に置くのでそんなにいいものでなくて良いんですが。
665ピザデブT原の扱い:2012/07/22(日) 18:59:51.57 ID:lEKUw3Uh
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。

一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
666pH7.74:2012/07/22(日) 19:19:37.99 ID:Q5dTNgdS
5.0じゃ死なないけどね。
そいつのPH計がずれてるよねそれ。
きっと4.0付近なんだと思うわ。
667pH7.74:2012/07/22(日) 19:24:40.51 ID:8Tg59t9k
ああ、4まで下がるって言うてたわ
セネガルもヒレ溶けたみたいだし、pHショックだろうね
それをショップのせいにされたらかなわないな
668pH7.74:2012/07/22(日) 22:14:27.41 ID:W/z11ziS
光鱗でミナミヌマエビ買ったんだが、なんかスジエビのような気がする
尻尾に黒い斑点があるのってスジエビの特徴やんね?
なんかハサミも長いしw
669pH7.74:2012/07/22(日) 22:39:34.00 ID:JKNczS+4
>>668
スジなら肉食だから魚食うよ
さっさと隔離して、返品したほうが…
その時に「大事な魚が喰われてもたやんけ、どないしてくれるんじゃゴラァ」とかw
670pH7.74:2012/07/22(日) 23:33:59.73 ID:Nht4R/mJ
>>669
ヤマトヌマエビも肉食かな?☆の魚を引きずってたのだが心配になってきた
671pH7.74:2012/07/23(月) 00:24:28.44 ID:cgYk4WAw
>>670
ヤマトは諸説あるけど、飢餓状態じゃなきゃ大丈夫なんじゃない?
死魚は当然食うけどね
だけど個人的には、ヤマトより小さい魚とは混泳せたくない
672pH7.74:2012/07/23(月) 01:30:48.09 ID:8O6emxii
木津のガーデンモール?でイエローシュリンプってのがいたけど、京都市内で他に置いてるのを見たひといます?
いつも行くフリークとひごぺでは見たことなかったんで
初めて見たけどソイルでも見映えがよくていいね
673pH7.74:2012/07/23(月) 02:05:27.09 ID:zjqetdff
アロワナは成金野郎の象徴だな。

普通の管理も出来ない奴は何飼っても死なせるよ。
674pH7.74:2012/07/23(月) 05:05:00.58 ID:fXPztPLN
>>671
あざっす
675pH7.74:2012/07/23(月) 08:09:48.43 ID:3PqxWay9
>>672
ムサシにもいましたよー
676pH7.74:2012/07/23(月) 19:04:15.46 ID:UXV0sFBk
>>664
八幡のエコロに中古がよく入ってるよ
677pH7.74:2012/07/23(月) 21:41:02.24 ID:3PqxWay9
>>676
コストコ帰りに寄った八幡のアトランティスで言えない位格安の中古を買いました!おまけに30cmはタダでくれました。
本当ラッキー行って良かったなー。

678pH7.74:2012/07/25(水) 02:42:04.96 ID:dpcrC6Wu
ゴミをもらって帰ったんですね。
679pH7.74:2012/07/27(金) 08:06:34.72 ID:9d7n8uy0
暑い…
京都は朝9時から夜9時まで30度越えらしいぞ…
680pH7.74:2012/07/27(金) 08:45:19.83 ID:xfp0PnkG
八幡エコロは安いよね。
681pH7.74:2012/07/27(金) 14:41:07.29 ID:tCxLuFko
今日からフィンでセール開始らしいが
小型のカラシンやコイ科しか集めてない自分にとっては
あまりメリットがないんだよなぁ…
682pH7.74:2012/07/27(金) 15:07:26.51 ID:bIu9+VAn
2週間ぶりにふりーくに行ったらみゆきメダカを扱っていた
683pH7.74:2012/07/28(土) 03:13:47.41 ID:vjYIe1WY
八幡エコロ頑張れ!
684pH7.74:2012/07/28(土) 07:03:00.71 ID:+2zVGKno
小型のコリドラス(サイズ的にまだ若くて小型って意味で)を扱ってるショップってどこがおすすめでしょうか
小さいサイズから育てたいんですけど、すでに5〜7センチで売ってるとこが多いんでよね。
マーサは結構小型だったんだけど、なんといっても遠い…
685pH7.74:2012/07/28(土) 07:46:43.33 ID:mhlfpfwC
>>684
コリ、フリークに小さいのいろいろいたよ。
686pH7.74:2012/07/28(土) 11:58:51.37 ID:B6G2SsyQ
中村にパンダがあったな
687pH7.74:2012/07/28(土) 12:55:27.07 ID:Sq9gnbQg
ひごぺのアホ店員見とるか
おまえ客に喧嘩売ってどないすんねん
あたま湧いとんか
次はとことん追い込んでやるし、よう覚えとけ
688pH7.74:2012/07/28(土) 15:05:41.79 ID:uiwt34Vq
直接言えよ、ネット弁慶w
689pH7.74:2012/07/28(土) 15:09:35.14 ID:7XRN+O7H
脅迫ですか?
通報しました^^
690pH7.74:2012/07/28(土) 16:00:50.57 ID:Sq9gnbQg
>>688
だから次は直接言うさ
アホに改心させる為の俺の優しさからくるカキコがわからんかぁ?
>>689
んなもんで脅迫とか
おまえ馬鹿だろ
691pH7.74:2012/07/28(土) 17:40:01.47 ID:6vvz27vT
>>690
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
692pH7.74:2012/07/29(日) 08:46:54.72 ID:cynxRHWz
>>690
きんもー☆
693pH7.74:2012/07/30(月) 01:59:05.00 ID:WC5LHJt1
返事遅れてごめんなさい

別用で寄ったアヤハディオにもいたのでそっちで買いました
ただ発色が微妙だったけど
694pH7.74:2012/07/30(月) 02:00:19.46 ID:WC5LHJt1
693は>>675宛です
695pH7.74:2012/07/30(月) 09:52:12.91 ID:FuOm10Ie
>>690
アホはおまえじゃね?馬路できもいからやめてくれおっさんwww

ひごペの店員結構親切だったんだけどな・・・おまえの態度が悪いんじゃね?

696pH7.74:2012/07/30(月) 10:27:56.39 ID:/O8GqMSN
>>695
>アホはおまえじゃね?馬路で

おまえ知恵遅れか?
それともチョンか?
馬路ってロバの親戚かなんかかよ
無理に日本語使おうとしないで、素直にハングル使っとけKS
697pH7.74:2012/07/30(月) 10:32:28.90 ID:FuOm10Ie
>>696
なんでもかんでもチョンチョン言うやつばっかりだなwww

お前らそれしか言えないの?
698pH7.74:2012/07/30(月) 11:06:27.39 ID:n6Htx5/h
その場で言わなかったくせにこんなところで威勢張ってる時点で
ネット弁慶だと判断されて徹底的に馬鹿にされるのは当然
699pH7.74:2012/07/30(月) 12:04:50.55 ID:5XPevS/1
伏見税務署の近くに、アクアショップ・デンて店を見つけたんだけど、営業してるんですか?どんな店?
700pH7.74:2012/07/30(月) 13:01:28.35 ID:n6Htx5/h
701pH7.74:2012/07/30(月) 14:08:37.78 ID:JXIWa5VR
>>696
>馬路ってロバの親戚かなんかかよ
ワロタwwwww
でもこの返しはレベルが低いよw
おやじギャグみたいw

「まじ」を変換してみなw
702pH7.74:2012/07/30(月) 18:48:40.08 ID:16LRF83B
ひごぺの店員wwwwww
ksしかいねえのが仕様ですやんw
あんな総合ペットに何を求めてるんですかwww
703pH7.74:2012/07/30(月) 19:55:14.82 ID:rYdmt2MA
>>702
そうなんか・・・
確かに知識の量とかは専門店に比べては劣るけど・・・
割と親切だったような。
態度悪い店員もいるんかな?俺はいつも同じ店員さんとしか話さないからわからんけど。
704pH7.74:2012/07/30(月) 20:38:54.97 ID:5XPevS/1
>>700
ありがとう。
705pH7.74:2012/08/04(土) 08:54:20.20 ID:/glm+L7d
コリのハブローススいますか?
宇治、久御山、八幡、山城、伏見(と言っても広いけど)あたりで
706pH7.74:2012/08/04(土) 23:23:57.98 ID:tRrSwyI4
>>705
指定の地域から外れるけど2週間くらい前に光鱗で見た。
たしか1匹280円くらいだったと思う。
707pH7.74:2012/08/06(月) 00:47:43.42 ID:tK5gHp5z
光鱗でブラックモーリー買ってバスで帰ってたらバス内がめちゃくちゃ臭くなったw
水は漏れてないはずだけど、臭いはでてくるのかな
708pH7.74:2012/08/06(月) 01:16:18.55 ID:0eQlkI53
お前が臭いんだろモーリーちゃんのせいにすんなw
709pH7.74:2012/08/06(月) 03:51:11.17 ID:NGEGhrem
魚ってものは元来くさいものだよな。
710pH7.74:2012/08/06(月) 06:24:26.10 ID:pexfY5T/
いやいやバス内が臭くなるほどではない。
711pH7.74:2012/08/06(月) 06:33:46.23 ID:zEkSXH/I
ぎょえんの高野店は去年ぎょえんから営業権買い取って店長がオーナーになったそうな。 ちなみにバイトの娘ともう一人いるオバサンは店長の嫁。オバサンは客の評判悪し。店長汗かきまくりなのに奥で防犯カメラの画面見て何もせん(見た人の証言)。 作り笑いがバレバレw
712pH7.74:2012/08/06(月) 13:56:08.63 ID:6JUvNjSU
>>707
パッキングされた魚の臭いなんてものは外へは出ないし
そもそも生きた小魚の生臭さなんてお前の吐く息の臭さの1000分の1以下だ。
お前の臭い以外で考えられるとしたら、
光臨が仕入れの時の袋を置いておいて再利用している場合。
生乾きのパッキング袋どうしが重なりあって雑菌が繁殖して
異臭を放つ袋でモーリーをパッキングされたとしか考えられない。
それかお前以外にも臭い奴が乗り合わせたか、だ。
713pH7.74:2012/08/06(月) 14:37:07.77 ID:pexfY5T/
袋の再利用の可能性はあるね。

八幡エコロの袋も臭うよ。
714pH7.74:2012/08/06(月) 14:48:32.78 ID:1vLMg7EY
バスや電車に乗ってると汗びっしょりの服から汗やカビの強烈な臭いを漂わせてる迷惑な奴とかいるよな
715pH7.74:2012/08/08(水) 22:43:51.16 ID:Bna8MU0p
マーサ行ってきた
店内も水槽内も清潔感があって良かった

強いて言うとエビを置いて欲しかったw
仕入れの都合なのかな?
また今度覗きに行く予定
716pH7.74:2012/08/12(日) 15:13:21.74 ID:wLre4B/F
マーサ、シュリンプ売ってるやん。
717pH7.74:2012/08/12(日) 18:55:52.95 ID:7DuIXRfD
マジで?
ミナミ探してたんだけど見つけられなかったw
嘘言ったみたいで申し訳ない
718pH7.74:2012/08/12(日) 19:54:00.82 ID:Q97cu7Bq
マーサは犬が居て不潔だから行ってないけど
最初行った時にエビ買ったで
719pH7.74:2012/08/12(日) 23:35:58.95 ID:iqWMc1DU
それはヤマトヌマエビではないのかい?
720pH7.74:2012/08/12(日) 23:51:54.99 ID:fTcnw4a/
マーサはエビはミナミもヤマトも居るだろ
721pH7.74:2012/08/13(月) 02:15:54.92 ID:DF+b+TYo
>>718
犬可愛いだろうが!
722pH7.74:2012/08/13(月) 15:01:16.01 ID:D/nRkhUe
おれ猫アレルギーだけど犬は平気だからマーサ行ってるよ
723pH7.74:2012/08/13(月) 15:50:32.14 ID:+k70mGUG
俺は犬飼いアレルギーだからマーサ行かない
724pH7.74:2012/08/13(月) 18:11:57.11 ID:LCPVtX+v
犬可愛いけどこないだ行ったときメダカが入った店内のビオトープから水飲んでたw
725pH7.74:2012/08/13(月) 23:13:44.59 ID:nAhqblTk
京都は本当にコレって店がないな
726pH7.74:2012/08/13(月) 23:21:47.74 ID:vavHmtIn


    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  弾撃ってるだけのサガット、逃走乙
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \     ちんげの | ̄|___            
   /       \__|  |    | ̄ ̄|    ..  | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
  /  \___      |  |    |__     |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
  | \      |つ    |__|__/ /     / ^  ^\L/ /ヘ/ \
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕       < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
 |       | ̄                               ̄   ヽ/

BANする者とされる者、そのおこぼれを狙う者。
敬語を使わぬ者は生きてゆかれぬ暴力のスレ。
あらゆる俺ルールが武装するチゲハラの配信。
ここはスパ4の闇が産み落としたピアキャストのソドムの市。
プロの躰に染みついたアスペの臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。

次回「狭い」。
ちんげの要求する対戦カードは狭い。
727pH7.74:2012/08/14(火) 00:48:29.92 ID:zNdEHZrr
>>725
まるで京都以外には有るかの様な言い方だな
728pH7.74:2012/08/14(火) 07:58:07.40 ID:isTkADoc
大雨杉 トイレ逆流 ワロタ
729pH7.74:2012/08/14(火) 08:12:52.74 ID:caRFi39z
>>728
どの辺?
宇治西部だけど足首まで冠水した
730pH7.74:2012/08/14(火) 09:57:52.73 ID:58BJz2N8
>>729

そりゃ大変だ
そこまでひどくはないよ

八幡w
マンホール外れてたけどw

高速通行止めw
京阪も一部ストップで丹波橋までねーちゃん迎えに行ってたw
731pH7.74:2012/08/14(火) 23:19:30.63 ID:wmc/L3CB
こっそり姉ちゃん居る事自慢してんじゃねーよくそが
732pH7.74:2012/08/15(水) 20:12:41.12 ID:5s4YJzSP
ねーちゃんって実の姉の事ちゃうの?それって自慢出来んのか?
733pH7.74:2012/08/15(水) 21:39:11.28 ID:nxu7U2Pm
731はきっと男兄弟だけなんで羨ましかったんだろう。
734pH7.74:2012/08/15(水) 23:47:32.37 ID:9YuyYTqa
中村しばらく行ってないんだけど、メガネのエラソーな姉ちゃんまだいるんかな?
あの姉ちゃんがうざくて行ってなかったんだよね。
735pH7.74:2012/08/16(木) 00:00:15.00 ID:OONFueZv
>>734
たぶん、その人店長だからまだいるよ
736pH7.74:2012/08/16(木) 04:42:23.91 ID:4iG0RZ9P
八幡エコロの姉ちゃん、暇な時 水かえすらせず携帯いじくりまくり。
737pH7.74:2012/08/16(木) 20:52:34.16 ID:7GQ4q6Bq
暇な時なら別に良いんじゃないの?
忙しいときにちゃんと仕事していれば。
738pH7.74:2012/08/16(木) 22:45:35.07 ID:PHva4y9I
あの姉ちゃんはエコロの人で、KGとは関係ないんじゃねーの?
739pH7.74:2012/08/17(金) 03:34:14.54 ID:TL1rh/K9
KGのバイトのねぇちゃんもいます。

やる気なくボォ〜ッとしててアジアアロワナをパクられたとか。
740pH7.74:2012/08/17(金) 21:29:01.06 ID:JrIa75TX
生体の取り寄せってどこの店でやってる?
741pH7.74:2012/08/18(土) 00:20:07.09 ID:0BZQnPDy
>>735
うわ、あの性格悪い女店長なのか…。
5年くらい前にはもういたけど、店長だったらずっといるのかorz
結構なお年のおばちゃんはオーナー?
もしかして娘なのかな・・・。
742pH7.74:2012/08/18(土) 06:58:33.41 ID:8hoLM5C6
八幡エコロKGのバイト姉ちゃん、ちゃんと仕事しいや!

店長おらん時も携帯ばかりやし、どのケースも苔だらけですよ。
743pH7.74:2012/08/18(土) 11:38:59.98 ID:6Ws6qneo
>>741
別に普通に対応してくれるけどなぁ。
キミが横柄な態度だったんじゃねえの?
744pH7.74:2012/08/18(土) 21:58:43.49 ID:Ug5BGKiE
745pH7.74:2012/08/18(土) 22:23:03.15 ID:vDvj99sN
746pH7.74:2012/08/19(日) 16:29:53.94 ID:plLECoKO
マ〜サで輸入グッピー1ペア買って自宅の水槽に追加したら
3日目の朝からドンドン前からいたグッピーが死んでく(ノ_ ゜)
一緒に入れてるラミーノーズやコリドラスは大丈夫なのに…

747pH7.74:2012/08/19(日) 17:25:46.92 ID:iTPqeibB
輸入は病気持ちが多いらしいよな
748pH7.74:2012/08/19(日) 17:37:35.48 ID:25T/uGLK
輸入グッピー買うってことはそういうこと。
一旦落ち着いてるのに追加で輸入グッピーを入れることほど愚かな行為はないわな。
749pH7.74:2012/08/20(月) 16:53:40.42 ID:AyHs2l6c
ということはやっぱり、多少お高くても国産ブリードを買うのが良い?
初歩的質問でスマソ。
750pH7.74:2012/08/21(火) 18:01:01.01 ID:AyPeP56Y
光鱗に数ヶ月振りに行ってみました。
魚種は多いんだが、値段設定が高いんだよな。
751pH7.74:2012/08/21(火) 22:10:31.03 ID:2EPZ6Zbo
えっ?光鱗って高いの?
752pH7.74:2012/08/22(水) 22:44:26.22 ID:gT3FJHDl
めちゃ高いがな
まぁ数百円の個体ならそれ程でも無いけど
古代魚・大型魚なんてよう買わんわ
753pH7.74:2012/08/22(水) 23:23:53.23 ID:ng34+UN8
そうやねん。他店とそれほど変わらない値段設定のもいるけど器具生体
総じて高いから買えないわ。
754pH7.74:2012/08/23(木) 05:09:19.28 ID:7mnahHn/
借金があるから安売り出来ないんだろ。

昔は安売りの店だったのにな。
755pH7.74:2012/08/23(木) 13:37:46.38 ID:cXzS6LBv
光鱗にイトメ置いてる?
756 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/27(月) 22:52:11.76 ID:Z/1JCRuZ
何故にイトメで止まるんだw

光鱗イトメあるよ
カウンターで言えば出してくれる
757pH7.74:2012/08/30(木) 14:33:52.88 ID:1g+3MbBu
光鱗、昔よく京都新聞夕刊に広告載せてたね
懐かしい
758pH7.74:2012/09/01(土) 10:37:43.38 ID:RS7EYpeu
欲しい生体が居たら少々高くても買うけど、
光鱗はみんなデブデブにしてしまってるからなぁ
759pH7.74:2012/09/01(土) 13:56:12.77 ID:vTNublBc
餌やり過ぎってこと??
光鱗は魚種は多くて見るのは楽しいんだけどね

マーサも光鱗もバスで行くと帰りのバスを延々と待つことになるw
本数が少ないから時間確認して店内で時間潰してから出ないとな
760pH7.74:2012/09/01(土) 16:00:54.93 ID:KpK/VyEY
ADAのブランチウッド もしくはソレっぽい流木の安い店ありません?
761pH7.74:2012/09/01(土) 23:50:26.36 ID:LLEhZIwB
京都のバスって全部各駅停車みたく全部停まるの?
けっこう時間かかるから地下鉄の方が良くない?
762 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 00:17:13.18 ID:oOibrsdf
地下鉄沿線に熱帯魚屋さんなんて、ほとんど無いじゃないk
763pH7.74:2012/09/02(日) 01:02:53.83 ID:M+OnWVWj
電車の駅の近くにある店といったら中村ぐらいじゃないか?
最寄駅から300メートル圏内だと南国水族館やマーサが入ってくるみたいだけど
764pH7.74:2012/09/02(日) 09:21:01.61 ID:q+Z20xFu
>>760
ペットフリークに10個以上はあったと思うよ。
安いのか高いのかはわからん(∋_∈)
大体2000円前後だったと思う
765pH7.74:2012/09/02(日) 09:39:25.42 ID:4aWCTYPS
今日はマーサか光鱗に行きたいんだけどどっちにしようか…
766pH7.74:2012/09/02(日) 10:15:59.40 ID:fgoCqvTZ
両方行けよ
767pH7.74:2012/09/02(日) 10:22:42.31 ID:4aWCTYPS
マーサで買った魚もって光鱗に入るのか…
768pH7.74:2012/09/02(日) 22:18:34.44 ID:K+1l3ti8
そして奥の水槽に逃がすんだな?
769pH7.74:2012/09/03(月) 01:23:48.17 ID:u1KwYAvd
京都水族館行ってきた
そこそこ混雑

イルカショーで、車椅子専用の座席が20席くらいあるんだけど、
一人の子供が障がい者で2家族全員座ってきたのがめっちゃ腹たった

「始まるで」と言いながら、小走りで来たおばあちゃんも座っちゃった

後からきた妊婦さんが座れなくてなんだかなぁって思ったよ

一人で見ろとは言わないが、満席で後から来て、2家族全員座るのって
何考えてるんだろうな…

しかも妊婦さんと替わらないし
結局 階段座っちゃったよ

チョット早く来れば普通にどこでも座れるのになぁ

と言うのが腹立つくらいの内容
770pH7.74:2012/09/03(月) 22:55:45.97 ID:D66PqPcq
まあ、世の中腹立たしい事ばかりだけど、望まないで生まれて来てしまった
以上仕方ないわな。
771pH7.74:2012/09/03(月) 23:58:30.10 ID:IHBmVzSy
>>769それは酷いな
772pH7.74:2012/09/04(火) 09:11:09.03 ID:wEFjJIUG
769だけど

障がい者は一人で観覧しろとまでは言わないけどさ
付き添いは親一人や兄弟までにしてやって欲しい

皆座りたいから早く来て待ってるのにさ
20席全部埋まったけど、車椅子に乗ってきた人ゼロだぜ

家族並んで見たいなら、早めに来て一般座席取れよって思っちゃう俺は
心狭いんだろうな

スレチすまん

イルカショーはアドベンチャーワールドとは比べ物にならない程酷い…
狭い…
773pH7.74:2012/09/04(火) 09:21:07.54 ID:e4p15SDZ
イルカがまだ芸を覚えてないみたいね
774pH7.74:2012/09/04(火) 13:05:53.26 ID:WNc61HAP
まだ覚えてないの?ww
開館月に行ったときは仕方無いなと思ったけどさ
775pH7.74:2012/09/04(火) 18:12:24.60 ID:U6wofhKl
先月ショー見たけど、イルカの説明メインな感じ
「今見せてくれているのが胸びれです〜」みたいな
地元の水族館がかなりダイナミックだから物足りない…
776pH7.74:2012/09/04(火) 20:42:45.00 ID:WNc61HAP
>>775
うん、初期から変わってないな…(´・ω・`)
トレーナーは何してるんだろ
連日公演で調教する時間と余裕が無いのは分からんでもないけどさ
777pH7.74:2012/09/04(火) 20:53:05.76 ID:WNc61HAP
ところで親父が明日行くとか言ってるんですが、今、当日現場で入場券買って並ぶとしたらどの位並ばないといけませんかね?
778pH7.74:2012/09/05(水) 03:04:59.33 ID:NAfSW9gL
知らない。
779pH7.74:2012/09/05(水) 09:17:37.25 ID:IcvUr4sW
>>761
急行と書かれたバスは全部には停車しない。例えば急行101とか
http://ume6233hp3.onushimowaruyonou.com/Kyoto_city/145.html

レアやけどね
780pH7.74:2012/09/05(水) 14:49:09.63 ID:JYsxplfD
夏休みも終わったし、ゆっくり見れるようになるかな
781pH7.74:2012/09/06(木) 00:59:32.13 ID:JiQ8Isxn
100一匹わんちゃんみたい。
782pH7.74:2012/09/06(木) 08:39:42.66 ID:bKkt+0D3
マーサで真っ赤なルブラ発見

783pH7.74:2012/09/06(木) 09:45:48.65 ID:7LHEeHo5
なんやかんや言っても、生体は光鱗で買ってしまってるな。器具はアヤハ八条。
みんなはどこでこーてんの?
784pH7.74:2012/09/06(木) 10:13:58.18 ID:4QDthjS/
生体はペットフリーク
機材はほとんどネット通販
785pH7.74:2012/09/06(木) 10:16:15.82 ID:aKBZ05qy
山科にまともなショップ下さい
アロワナとかどうでもいいです
786pH7.74:2012/09/06(木) 12:59:56.59 ID:JiQ8Isxn
利益単価の高い魚に走る店は一般的な安価な物を求めてる者にとって
頂けないな。京都だと、あの狭苦しい店舗のフィンぐらいじゃないの。
787pH7.74:2012/09/06(木) 18:27:22.72 ID:h3EbNTTa
中村で水草買ったら小さいからって二割引いてくれた
788pH7.74:2012/09/06(木) 22:03:13.40 ID:RxcG1YTA
きっと曰く付きだな
探せばお札がはってあるぞ
789pH7.74:2012/09/06(木) 22:29:31.08 ID:WqJHkMLM
>>787
ヒルとかスネールついてんじゃね
790pH7.74:2012/09/06(木) 23:29:38.75 ID:P2aKucnE
>>787
いいなぁチビは
俺なんて無駄に背が高いから割増し料金取られるな
791pH7.74:2012/09/07(金) 01:40:20.77 ID:e3BGaX9d
>>783
器具はアクアショップKG
生体はespacoがやっぱり良い あとADA製品がやたら安い
792pH7.74:2012/09/08(土) 03:58:32.59 ID:qh7cwA7+
中村金魚の売り場鍵閉まってて入れなかった。
793pH7.74:2012/09/08(土) 08:53:18.49 ID:x5f80En7
>>791
espacoは近くに駐車場無くなった行きにくくなったな
店の雰囲気は一番好きなんだけど
794pH7.74:2012/09/08(土) 09:21:44.64 ID:W27UxCV0
>>792
それはよくある事だから新館にいる店員に言って開けてもらうといいよ
795pH7.74:2012/09/12(水) 15:19:14.60 ID:ui/T4p7c
>>793
俺いくときは店の前に路駐だなぁ
796pH7.74:2012/09/12(水) 16:23:27.18 ID:PJPbhmWd
京都で国産グッピーの品揃えがいい店って
どこがありますか?

パンジーが欲しいんだけど
近所の店はどこもおいてない
797pH7.74:2012/09/12(水) 16:28:20.16 ID:ui/T4p7c
>>795
グッピーはアトランティスが専門
あとは樟葉のespacoがアトランティスの元店員でかなり力入れてるし
ブリーダーつながりで状態良い固体を入荷もしてくれる(グッピーコンテストの審査員やってる店長さん)
798pH7.74:2012/09/12(水) 22:31:44.40 ID:PJPbhmWd
>>797
情報ありがとう
今度行ってみます
799pH7.74:2012/09/13(木) 19:38:09.09 ID:Xi4BC4nl
八幡イズミヤKGのブログがかわいくなってる
800pH7.74:2012/09/14(金) 12:08:19.87 ID:XFoaevmi
ハロウィン仕立てだね。
見にくいけど。
801pH7.74:2012/09/15(土) 12:20:31.97 ID:69TfkJEK
店長暇なんだな
802pH7.74:2012/09/15(土) 16:48:25.60 ID:ZdOk24fm
城陽に熱帯魚店ないですか?
803487:2012/09/15(土) 17:34:04.52 ID:vrw+YV/W
専門店ではないけどアルプラザのテナントのアヤハディオ。
804 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/16(日) 00:09:19.37 ID:Ia9H+bMf
a
805pH7.74:2012/09/16(日) 12:52:33.70 ID:uEXdTskT
魚の種類が多いから光鱗好きなんだけど魚の扱いが手荒に見えて仕方ない

商売だから鑑賞用と同じ扱いをするわけにはいかないんだろうけど、死体くらい取り除いてくれ…
806pH7.74:2012/09/16(日) 22:40:06.95 ID:nFqMQ85t
めっちゃどうでもいい事やけど
元エスパッソの跡地は寿司屋になってた
807pH7.74:2012/09/17(月) 00:16:30.13 ID:auqbT9By
エスパッソの住所 教えて!
808pH7.74:2012/09/17(月) 00:56:12.89 ID:wz96t+mY
「espaco」 大阪府枚方市養父元町33-20   
809pH7.74:2012/09/17(月) 05:37:18.25 ID:1D7Tnwxq
>>802
イズミヤの敷地内にあるエコロ
810pH7.74:2012/09/17(月) 15:50:51.22 ID:gRWtTTmn
やっと、涼しくなってきましたね。
大阪から京都に引っ越してきた人間ですが京都の夏の暑さにビックリ

水槽に冷却ファンを付けていても、初めての夏越えに失敗して
暑さでグッピーを全滅させてしまいました。
来年はもっと冷却対策をしっかりしよう!
811 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 01:53:22.66 ID:G6h52zyV
今年はそれほど暑くなかったんだけどね(´・ω・`)
812pH7.74:2012/09/18(火) 08:26:36.55 ID:Mfc5y6dv
>>809
城陽と八幡って距離的に近いけど、車で行くなら
ちょっと大周りでいかないとダメなんだよね

下手すりゃ中村観魚園のが近いかも
813pH7.74:2012/09/18(火) 09:21:59.96 ID:tD6n7l7J
>>812

809がいうイズミヤは大久保店のことだよ。
814pH7.74:2012/09/18(火) 20:32:18.62 ID:Mfc5y6dv
そうか
大久保にもあるのか
はりきってすまんかったな…
815pH7.74:2012/09/19(水) 22:25:27.06 ID:O3wq7efe
城陽市民のアクアリストにすれば張り切って八幡まで遠征するのはエコロに関して言えば価値があると思うよ。
観月橋の中村観魚園にしてもそう。

かつては城陽水族館があったんだが。
816pH7.74:2012/09/20(木) 11:03:30.07 ID:3mIWmflF
>>815
ひごペットもあったんやけど…
817pH7.74:2012/09/20(木) 11:44:56.23 ID:ZK7jIENR
昔は旧24号線沿いに小さいダイワペットもあったな
宇治に行ってしまったけど
818pH7.74:2012/09/20(木) 21:06:13.46 ID:7PGrj3lp
>>816
今はそとや工房の場所だったんですね。 犬猫系だと思っていました。
>>817
今のアヤハディオのペット部門はダイワペット城陽店のようですね。

819pH7.74:2012/09/20(木) 22:13:22.22 ID:ZK7jIENR
広い土地が見つかったから
宇治に移転したのかと思ってたわ
820pH7.74:2012/09/21(金) 08:13:27.28 ID:/3+WINHk
ふと思ったけど、京都府南部の話ばっかりだね
北部って店無いのかな?
舞鶴若狭方面
821pH7.74:2012/09/23(日) 02:54:15.08 ID:QLrlLo7e
ない。
とれとれ市場ならある。
822pH7.74:2012/09/23(日) 09:03:59.73 ID:2vfbq9qu
ワロタ
食ってどうするw
823pH7.74:2012/09/23(日) 13:17:28.42 ID:yGVUXHp7
>>808
サンクス!!
824pH7.74:2012/09/23(日) 19:37:11.82 ID:Vr5U6uMh
いや、水揚げ直後の活きてるのが居るかも…w
825pH7.74:2012/09/24(月) 18:56:22.77 ID:4AMw56KT
京都府南部の人間にとっては京都市までが日常の行動範囲で
舞鶴は旅行で行くところっていう感覚的な遠さがあるな。
だから生きた情報はあまり持っていないんだろうね。
舞鶴に良い店があってもチャームの話とそう変わらない感覚だな。
826pH7.74:2012/09/24(月) 19:48:21.76 ID:Xl1jImoB
じゃあ舞鶴に住んでる人が率先して情報だせばいいんじゃないの?
それがないってことは
827pH7.74:2012/09/24(月) 19:50:27.56 ID:wY39X24f
京都でミナミヌマエビ売ってるところありますか?
828pH7.74:2012/09/24(月) 19:56:09.57 ID:76Ys/P4d
コーナン行けば?

むしろ、賀茂川に生息してると聞いた事がある
829pH7.74:2012/09/24(月) 19:56:17.22 ID:Nr4uVqZH
○○専門っていう店以外ならミナミとヤマトはどこの店でも置いてるんじゃないかな
830pH7.74:2012/09/24(月) 20:05:23.26 ID:3OhIo3jS
>828
>むしろ、賀茂川に生息してると聞いた事がある

京都市内、桂川でも鴨川でも腐るほどいる
831pH7.74:2012/09/24(月) 20:08:20.75 ID:yOADSzmV
あんまり生態系に云々言われるからガサれる詳しい場所を言ってはならんとしてるが
市内の大きな川なら腐るほど捕れる
832827:2012/09/24(月) 21:05:55.60 ID:wY39X24f
レスサンクス
コーナンやマーサとかあたってみます。

鴨川とかですか、小学生時代ザリガニ取ったことはありますが
もうあらふぉーのいい年なんで
取る自身はないです。
833pH7.74:2012/09/24(月) 23:51:38.40 ID:wpQQxzAK
鴨川水槽とか面白そう
砂から生体まで鴨川のもので
834pH7.74:2012/09/25(火) 00:31:43.65 ID:HyGK43BY
いい歳こいたおっさんが網持って一人でウロウロしてたら怪しくって仕方ないな
835pH7.74:2012/09/25(火) 00:38:05.24 ID:/UPmxAer
近くに住んでるから加勢したいが、おっさんが二人で網持ってる状況になるだけだからなあw
836pH7.74:2012/09/25(火) 02:02:25.32 ID:cpKcEmCN
もう一人足しましょうか?w
まだアラサーでちょっと若いですがw
837pH7.74:2012/09/25(火) 04:48:17.71 ID:ZLY+pvDh
別におっさんが網持って遊んでても誰も気にしてないんじゃないの?
パチスロとかやってるより健康的で良い趣味だと思うけどな
838pH7.74:2012/09/25(火) 08:36:19.10 ID:E2xzzNOZ
職務質問はされそうだけどw
839pH7.74:2012/09/25(火) 12:59:20.39 ID:p/Die8V2
この間ガサってミナミとってきたけど、夏場の水槽温度に耐え切れず全滅した…(´・ω・`)

ぼちぼち水槽温度が30度切りそうだからもう少ししたらもっかい行く
840pH7.74:2012/09/25(火) 17:59:00.36 ID:9oTkO6mQ
たまに近くの川にスジエビ取りに行ってた。
かきあげにするほど取れるがそんなにとれてもな・・・。
841pH7.74:2012/09/25(火) 19:27:58.08 ID:/1Rr1C6a
うちの小6の子に同伴させようか?
いつも親父に付き合わされてうんざりしてるだろうけど・・・
842pH7.74:2012/09/25(火) 21:37:27.93 ID:cpKcEmCN
小規模オフの予感
843pH7.74:2012/09/25(火) 22:52:00.54 ID:/UPmxAer
伝説の珍獣ヌートリアを探すオフ
844827:2012/09/25(火) 22:54:35.01 ID:MuXzpixU
…あの、マーサで1000円で十匹ミナミヌマエビ
もう買っちゃったんで、数的には足りてるんですけど
出ないと不味い空気なら行きますけど
道具も何もないです。

てか今度は減ってきたヒメタニシの方がほしい

>>841
おっさん同士の川遊びに子供が一人とかだと
場違いで、こっちも気使うし、お子さんもかわいそう 
845pH7.74:2012/09/25(火) 22:58:30.14 ID:/ADKfWKi
大学の研究で必要な川魚を採取しているという設定でええやん。
846pH7.74:2012/09/26(水) 00:57:42.50 ID:/1yHDAWm
オフ会に小さな子供を連れてくるならファンタは参加させない様にしないと危ないかもな
847pH7.74:2012/09/26(水) 14:05:33.27 ID:veQCwMTZ
いい大人が大勢で本格的にやってると漁協の人にマークされるかもしれないから
基本的に無料な小学生以下の人材は貴重かもな
848pH7.74:2012/09/26(水) 20:47:16.15 ID:shXu7Glr
漁協に不振がられたら率直にミナミヌマエビには漁業権がからんでいるんですか?と聞いてやれば良いんじゃないの?
849pH7.74:2012/09/26(水) 20:52:57.87 ID:N5cFhGM0
漁業権にからむ資源を取ってないなら文句言われる筋合いは無いわな
850pH7.74:2012/09/26(水) 20:53:26.63 ID:I61Etg47
漁協て自分の権利ばっか主張して川はお前の持ちもんか?
川に居る魚だってお前らが世話して育てたもんか?っちゅーねん
なんもせんと得るばっかりでホンマ厚かましい連中やで
すぐ廃止せー廃止
851pH7.74:2012/09/26(水) 22:10:37.86 ID:z7OCUcJD
え?マジで集まる流れなの?
楽しそうだけどさ
852pH7.74:2012/09/26(水) 23:22:14.38 ID:7Ler4u8c
日曜日加茂川に網持って集合な!
853pH7.74:2012/09/27(木) 19:26:10.65 ID:THHcqrgp
今朝オートヒーターのランプが付いてた
854pH7.74:2012/09/28(金) 10:57:58.51 ID:QtexKbeh
情報求む
スカーレット・ジェムを売ってる所教えてください
855pH7.74:2012/09/28(金) 18:17:52.24 ID:obeLghId
加茂川じゃなくて鴨川なら参加したのにな〜
856pH7.74:2012/09/28(金) 18:21:54.90 ID:9iAKC/Pb
>>854
ここ最近だとひごぺと中村で見た記憶があるけれど綺麗な色でたオスじゃなかった
857pH7.74:2012/09/28(金) 18:25:48.52 ID:fPDDq7Pt
オフあんの?
858pH7.74:2012/09/28(金) 18:44:37.19 ID:QxP1SuzH
網だけで良いんですか?
漁るの初めてなんですが、他何かいりますか?
859pH7.74:2012/09/28(金) 19:18:05.46 ID:fPDDq7Pt
>>858
ガサオフですか?気になるんすけどkwskお願いします。
860pH7.74:2012/09/28(金) 19:41:28.80 ID:R+EzB8oB
日曜日は避けた方が良さそうな。 台風が近付くみたいだし。

第一、加茂川であれ鴨川であれ賀茂川でも「何橋に集合」とかでないと場所を特定できないと思うが。
861pH7.74:2012/09/28(金) 19:44:17.11 ID:FdXQiD5Q
>>858
胴長>長靴>かかとが固定できるサンダル>ビーサン、網、バケツorビニール袋+輪ゴム、
(電池式エアポンプ>酸素石)※エビだけなら要らないかな?、おやつ(1000円分)
862pH7.74:2012/09/28(金) 19:49:21.92 ID:0A9ITKcJ
桂川派です
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/28(金) 21:54:44.47 ID:rJ7Yz9Um
ヌートリアも見ようぜw
864pH7.74:2012/09/28(金) 23:07:11.85 ID:QtexKbeh
>>856
ありがとう
行ってみる
865pH7.74:2012/09/29(土) 09:56:23.43 ID:rlTGupa1
京都で価格と品揃えがテイラーズクラスのショップできないかなぁ。
ガソリンと時間を代償にしてもまだ安いし見応えあるもんな。

あとエビに強いショップが欲しい。
ローキーズ京都あたり待ってるんだけどな。
866pH7.74:2012/09/29(土) 10:17:13.10 ID:qB9W0v2k
>>865
エビに強いショップなさ過ぎだよなw
この前神戸のN店長に聞いたけど京都の予定はまだ無いらしいよ。

867pH7.74:2012/09/29(土) 13:44:54.38 ID:nPoj1HVC
エビに強いってこともないんだろうけど、マーサの今のセール品にレッドチェリーとホワイトグローブがあるね。
それからfinって店舗は小さいけどエビの比率が大きかったように思う。
まあ名前の挙がっているショップには及ばんのだろうが。
868pH7.74:2012/09/29(土) 14:03:50.01 ID:5XMMhMNu
レッドチェリーやっすいなw
869pH7.74:2012/09/29(土) 14:20:04.91 ID:qB9W0v2k
フィンはそこそこだね。高いけど。
870pH7.74:2012/09/30(日) 11:25:11.34 ID:GUs1aaMx
釣具屋にいったらミナミ沼エビ1匹3円だけどな
871pH7.74:2012/09/30(日) 11:28:30.09 ID:rFQSH53L
それってスジエビじゃなくて?
872pH7.74:2012/09/30(日) 11:35:21.72 ID:dNLqfK5h
朝から網持って待ってんだけど・・・
誰もこねぇ・・・
873pH7.74:2012/09/30(日) 11:49:41.43 ID:fGqzEnSq
いや、、、今日は流石に川入っちゃダメだろ
874pH7.74:2012/09/30(日) 11:52:24.21 ID:5suuYH3Q
>>870

それって京都での話?
宇治や京都市南部で何軒も釣具屋をまわって聞いたけど、
生きたエビを売っているところはなかった。
大阪南港まで遠征するしかないと思っていた。
875pH7.74:2012/09/30(日) 16:41:14.12 ID:rFQSH53L
>>872
今日は台風もあるけど、加茂川は朝から凶器の捜索が行なわれてたから、
変な格好でうろうろしてたら職務質問されてたかもw

>>874
滋賀だと前は結構売ってた所あったけどねぇ。
最近はわからないけど。
876824:2012/10/01(月) 17:07:33.88 ID:MLh7kx13
>>872
加茂川だけじゃ場所も時間もはっきりしないし
道具必須じゃ俺はいけないよ

道具や時間給を計算するとどうだろとも思うし
877pH7.74:2012/10/01(月) 17:59:22.80 ID:JjetcV59
網も持たずに岸から見てるだけで人が捕ったもんを戴くだけとか何様のつもりですか?
878pH7.74:2012/10/01(月) 18:35:50.51 ID:TQJIthxP
普段店で買ってるものをそこら辺の川で捕るのが楽しいんだよ
時給を気にするなら端からガサる意味なんてないわ
879pH7.74:2012/10/01(月) 19:07:15.22 ID:yf6VIEWi
獲る楽しみも味わえてなおかつ収穫も有るという気でないとね。
海釣りなんかが趣味の人も時給に換算してる人なんていないだろう。
876的な考えでいくとどーみても魚屋で買った方が効率良いもんね。
880pH7.74:2012/10/01(月) 20:34:37.67 ID:LFK9y9li
時間給で計算って、道具から揃えなきゃならん奴が言うことか?
授業料無料で教えてもらえるって感覚にはならんのだろうか?
881pH7.74:2012/10/01(月) 23:37:56.55 ID:7QDhRF8q
鴨川のどの辺にエビいるの??

荒神口に住んでるんだけど、この辺にいいエビスポットあるんかな??
882pH7.74:2012/10/01(月) 23:48:00.37 ID:yf6VIEWi
鴨川ではガサった事ないけど、水際に草が生えてる所とか
水草があればそこに網入れれば大抵いるんじゃない?
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 00:09:50.64 ID:8akdeEbf
ご近所さんがいたw

エビ自体はどこにでもいるんだけど、荒神口付近はガサりやすいとこがないですね
少し足を伸ばして今出川の飛び石あたりか丸太町橋の南側の島ぐらいがいいんでないですかね
884pH7.74:2012/10/03(水) 18:22:17.93 ID:0QdxuYmn
同じ川で近い場所でもエビがいたりいなかったり
スジエビだらけだったりヌマエビだらけだったりする

思いがけぬ所で店で売ってないような綺麗な黒メダカが捕れたりして楽しいよ
885pH7.74:2012/10/03(水) 20:46:55.13 ID:mUOGqSlu
汚い店多いね。
取り扱い商品の特性上仕方がないのかもしれないが。
886pH7.74:2012/10/04(木) 09:40:02.56 ID:qxkQTzTA
マーサは魚掬う網をマラカイトグリーンみたいな青い水の中につけてるな
そういうところだけちゃんとしてくれたらいいかな
光鱗は死んだ魚を漂わせすぎだろw
管理大変なんだろうけど、死体は取り除いてくれよ
887pH7.74:2012/10/04(木) 13:34:42.73 ID:+z+KeOJl
中村は昔と比べて状態悪くなったなぁ。魚も水草も。
オーナーっぽい年取ったおばちゃんはもういないのかな?メガネ店長もっと頑張ってください。
888pH7.74:2012/10/05(金) 08:51:30.62 ID:qbK7Jg2n
出来の悪い息子が店をうろつくからメガネ店長もやりにくいんじゃない?
889pH7.74:2012/10/06(土) 03:03:14.07 ID:/7bDX2Cr
光鱗も中村も終わったな
890pH7.74:2012/10/06(土) 07:14:23.41 ID:nfJVUJxu
隣のビデオ屋はよく行くけど、店覗いてみようって気がしない店になってしまった
891pH7.74:2012/10/06(土) 09:57:06.72 ID:ARhoV4kn
ペットフリークはまぁまぁキレイだよね
2階の犬猫は知らんが
892pH7.74:2012/10/06(土) 18:50:51.65 ID:r0JajGuW
どんな店でも可愛い店員がいたら行きたくなるんだけどなぁ
893pH7.74:2012/10/06(土) 19:33:37.70 ID:/7bDX2Cr
可愛い顔してたら こんな業界いないでしょ。
894pH7.74:2012/10/06(土) 21:05:55.47 ID:ti7ZU3Q3
>どんな店でも可愛い店員がいたら行きたくなるんだけどなぁ

俺もそんな時があったのかなあ?
895pH7.74:2012/10/07(日) 06:12:35.01 ID:+EoV/HOZ
知らんがな
896pH7.74:2012/10/07(日) 07:10:01.36 ID:ViKUgZCI
久しぶりにフリーク行ったらえらく劣化してた
水草はCO2添加してなくて枯れてるのもあるし
レッドビーもグレードと釣り合わないぼったくり価格に
897pH7.74:2012/10/07(日) 08:40:37.99 ID:uUKt+MBk
フリークはおっさんの態度が気に食わん
客を舐めているのかと
898pH7.74:2012/10/07(日) 11:18:34.58 ID:1fqHTPzg
ペット関連の店員って接客態度が悪いとこが多いな
個人経営のところは特に
899pH7.74:2012/10/07(日) 17:21:20.08 ID:F4x11Kzz
京都熱帯魚は惜しいなぁ
900pH7.74:2012/10/07(日) 22:18:52.42 ID:ViKUgZCI
フリークは客にDQNこ多いしな
901pH7.74:2012/10/07(日) 22:48:58.48 ID:zZS+JphF
898
やはり個人経営のところってダメなんだな。全てが全てじゃないが客商売
って何かわかってるのかな。
902pH7.74:2012/10/08(月) 00:04:19.56 ID:+KyetRT+
経営者がヘンコやし従業員を教育する人がいいひんのやろ
でも大手は知識に乏しいで
903pH7.74:2012/10/08(月) 00:21:56.63 ID:xIQPtQ8X
そもそも魚なんか飼育しようなんて奴は変な奴ばっかだろ
904pH7.74:2012/10/08(月) 09:48:44.16 ID:9OlzwUEg
何が変で何が特別か?なんぞ他人が決めるもんじゃないけどな
905pH7.74:2012/10/08(月) 12:42:27.61 ID:yN/zPE1z
マンガやアニメの女の子のキャラクターを指差して俺の嫁とか言ってる
気持ち悪い連中よりはるかにマシだろうよ
906大丸近く在住:2012/10/08(月) 14:26:55.02 ID:hH1JyjVh
ベランダでクロメダカとミナミヌマエビを飼ってるんだけど
メダカ3〜4匹、小さいエビ6匹程度でよかったら欲しい人いる?
スネークヘッドの生き餌用に飼ったんだが食べさせると人工餌食べなくなるから
餌にせずにベランダに放置してると勝手に増えだすんだよな
907pH7.74:2012/10/08(月) 14:49:43.89 ID:2xnQ4dD2
DQNって自覚あるのか
908pH7.74:2012/10/08(月) 15:56:27.32 ID:XbzgTwEN
タムラ○ムタムっていうペットショップ、行ったことある方いますか?
今はcharm使ってるんですが、海水魚も扱ってるって書いてあって、安い所なら利用したいと考えてます。そこで品ぞろえと値段が気になりまして……。

唯一公共交通機関一本で行ける所なんですが、携帯からだとお店のHPが見つからない(表示されない?)ので、利用したことがある方居たらレポお願いします。
909pH7.74:2012/10/08(月) 16:36:18.74 ID:UuIP4qPX
レポを求める人が店名に伏字使ってどうすんの?w
910pH7.74:2012/10/08(月) 22:15:54.86 ID:ydktPQTn
確かに。
伏字だとチャームもシャープに間違え兼ねないなあ。
911pH7.74:2012/10/10(水) 10:27:16.00 ID:3WYoqDPu
先日初めて京都水族館に行ってきたんだが、カクレクマノミの入っている水槽は酷かったね。
ナンヨウハギだったかな? 青い魚なんか白点だらけだったよ。
912pH7.74:2012/10/10(水) 22:26:16.21 ID:MHTo5MZ5
木津精華あたりで、
オトシンネグロ売ってるとこあります?
913pH7.74:2012/10/11(木) 13:56:44.78 ID:yEUwhCgj
今日ひごとフリークでネグロ見たけど、そこまで行ってないからわかんない
914pH7.74:2012/10/11(木) 14:27:11.89 ID:h28Jp5tS
>>912
ひご京都

板違いになるが、
大阪アクアテイラーズにはあった。

奈良市内は売ってなかった。
915pH7.74:2012/10/11(木) 18:23:36.56 ID:d0avOKUw
>>914
ありがとー。
ホムセンにはいないのね
916pH7.74:2012/10/12(金) 09:51:21.82 ID:eu1+YHVb
木津精華だと
富が丘イオンか精華台コーナンか邦見台カインズホームしか熱帯魚屋ないな

とりあえずその3つ回ってみたら?
917pH7.74:2012/10/12(金) 19:09:40.29 ID:hNW3iYvP
その3店って行く価値あるかな?
普通のHCにあるような店?
918pH7.74:2012/10/12(金) 19:22:35.74 ID:7wJKLbJa
イオンは生体がちょい高い感じ。カインズはアクアコーナーがあるってだけね
コーナンとビックスのほうが安いしよさそう。
919pH7.74:2012/10/12(金) 23:02:37.48 ID:UkxR0naj
ローキーズ京都11/1オープンらしいよ
wktk
920pH7.74:2012/10/12(金) 23:25:03.06 ID:eY6p+68C
>>919
どこにオープンするんだろうね?
とりあえずhttp://lowkeys.co.jp/には場所までは載ってなかったね
921pH7.74:2012/10/13(土) 08:21:46.49 ID:mEPJkyyS
お?
922pH7.74:2012/10/13(土) 08:45:57.02 ID:hoOzLFch
朝起きたら、ビーの30キューブの水温21度だった
慌ててヒーター入れたよ
923865:2012/10/13(土) 09:54:28.38 ID:aoFrboWz
>>919
マジで?
俺の念力が利いたのかw
ちょーうれしいんですけど。
924pH7.74:2012/10/13(土) 13:58:08.25 ID:hoOzLFch
エビって儲かるんだなぁ
925pH7.74:2012/10/13(土) 14:47:07.01 ID:UolfFjLr
>>924
一部だけな。
儲かってるのは、自分の飼育スタイルを持ってしっかり増やしている人。
そしてそれを支えてるのが色々試したり飼育方法に振り回されたりして下手くそな人。
っていっても最近は値段さがってきたね。
926pH7.74:2012/10/13(土) 14:48:25.39 ID:UolfFjLr
ごめん、下げ忘れ
927pH7.74:2012/10/13(土) 19:09:48.63 ID:iNEdjrzC
気にすんなブラザー
928pH7.74:2012/10/13(土) 19:39:58.84 ID:hFw4YPkk
結局レッドビー全滅させてるやつの大半が夏場の高温で煮てるだけ
929pH7.74:2012/10/13(土) 21:08:18.71 ID:hj5oI7/f
エビ専門なの?
930pH7.74:2012/10/13(土) 21:34:04.41 ID:+chhAPK6
ブランドエビに興味は無いけどエビ自体は愛嬌合ってかわいいと思うよ
食べてもうまいしいいよね
931pH7.74:2012/10/13(土) 21:56:57.25 ID:UolfFjLr
>>929
ローキーズ?
ローキは一応エビメインだけど、他色々と売ってるよ。
本店だと爬虫類とか亀とかも売ってるみたい・・・
あとは水草とかも置いてるね。
932pH7.74:2012/10/13(土) 22:11:02.22 ID:mEPJkyyS
いつどこだろう?楽しみ
933pH7.74:2012/10/14(日) 02:03:04.58 ID:NK4migin
コウリンの稚魚のエサ使ってる人いる??
安さにつられて買ったけど中身がなんなのかわからないw
業務用のエサを小分けにしてるんだろうか?
それとも特別に作ってる?んなわけないか…
934pH7.74:2012/10/14(日) 20:36:05.71 ID:9yrrNgl7
今日久しぶりに中村いったんだけど、
店の中めちゃくちゃになってた
水質も悪くなってて魚浮いてた
中村も終わりか…
935pH7.74:2012/10/14(日) 21:47:53.22 ID:eVNJgiBy
界隈一体どうなってるんや
936pH7.74:2012/10/14(日) 22:20:47.97 ID:sYHxedcm
>>933
食べるんですって奴か?、
特別食いが良いわけでも無いけど食わない訳でもない、
ひかりパピーと大して変らんと思う。

PSBぶちこんでこれやってたら一応コリドラス育ったよ。
ブラインの方が成長早いし食いも良いけど。
937pH7.74:2012/10/14(日) 23:27:54.78 ID:NK4migin
>>936
それですそれです
グッピーの稚魚にやったんですけど食いつきはイマイチながら時間かけて食べてました
それよりも成魚の方が好きみたいでたくさん食べてますw
938pH7.74:2012/10/14(日) 23:54:46.98 ID:SD+i9h4q
>>934
中村の後にローキry
939pH7.74:2012/10/15(月) 02:59:59.59 ID:YLZT84NN
食べるんですは昔からあるエサだけどシクリッドには適してたけどな。

でもあの程度のエサにしては高いわ。
940pH7.74:2012/10/15(月) 08:03:25.20 ID:IAtUDgGL
>>867
フィンいったことないんだけどエビア置いてるの?
何がいます?
941pH7.74:2012/10/15(月) 12:47:40.65 ID:sOXWET0k
フィンは販売魚体サイズが全て小さいなあ。
敷地狭いから仕方ないのかな・・・。
942pH7.74:2012/10/15(月) 13:41:42.40 ID:nCdFdlmD
>>941
その昔、怪物くんと名付けられた50cm超のプレコがいた時期もあったのだが
943pH7.74:2012/10/15(月) 15:18:31.21 ID:9p099mvE
小分けのえさはどーせおとひめ
944pH7.74:2012/10/15(月) 20:01:38.82 ID:+THhEGWj
WASABIへ久々にいったら店長が世紀末っぽくなってて吹きそうになったわ

肩パッドとバギーが必要
945pH7.74:2012/10/15(月) 23:41:27.29 ID:/G21BjTm
デーモン小暮みたいになってたんかとおもた
946pH7.74:2012/10/16(火) 00:54:20.59 ID:tj1gtgZu
モヒカンとか?
947pH7.74:2012/10/16(火) 09:31:55.52 ID:XtRFrDYi
革ジャン革パンとか?
948pH7.74:2012/10/16(火) 10:04:34.52 ID:hnqJ+oO/
>>946
頭頂部だけロングで髪立てて他の部分全部1mmカット
949pH7.74:2012/10/16(火) 20:20:27.90 ID:kjiGNxJN
トリミングに失敗したのかな?
950pH7.74:2012/10/16(火) 22:42:17.08 ID:LJzUsiLK
背びれを意識してんだよ
951pH7.74:2012/10/16(火) 23:00:59.03 ID:tj1gtgZu
しゃーない見に行くか
952pH7.74:2012/10/16(火) 23:31:51.50 ID:zF4Rqwpz
953pH7.74:2012/10/16(火) 23:48:25.07 ID:tj1gtgZu
苔には気を付けて欲しいね
954pH7.74:2012/10/17(水) 09:49:06.15 ID:s4l/tUfq
WASABI行くのにパチンコ屋に車とめるDQNが多すぎ店に苦情いくんじゃね?
955pH7.74:2012/10/17(水) 18:50:51.36 ID:Y9ZuQ8GF
そない一気に何十人も行かへんやろな
956pH7.74:2012/10/17(水) 22:33:04.27 ID:2BbTh8gD
それ以前に駐車場を監視してるのか?w
957pH7.74:2012/10/17(水) 22:54:06.91 ID:/ctkMMzR
パチンカス?
958pH7.74:2012/10/17(水) 23:09:06.43 ID:OMqcitWo
それより気になるのは光鱗の隣の葬儀場反対看板だなw
959pH7.74:2012/10/17(水) 23:53:33.10 ID:oXclWiG7
うちの近所にもあるけどあれって看板のほうがよっぽど迷惑だよな
960pH7.74:2012/10/18(木) 00:20:59.95 ID:zvyel+WD
マンション建設反対とかもね。
書いてある事が過激だし、その地域の人みんなイカれてるんかと思ってしまう。
961pH7.74:2012/10/18(木) 00:23:43.40 ID:AioFkC74
当たりでしょ
半島の人達が多いから、表現も過激になっちゃうんだよね
962pH7.74:2012/10/18(木) 08:41:14.83 ID:0Hu70QVZ
無関係な者からすると何やってんだか…って冷めた目でみてしまう
当事者からしたら真剣な問題なんだろうけど
963pH7.74:2012/10/18(木) 09:08:25.89 ID:zvyel+WD
>>961
あっ、そういう事だったのか
964pH7.74:2012/10/18(木) 09:12:10.93 ID:N1KHvmEA
965pH7.74:2012/10/18(木) 09:27:09.16 ID:IawKhvUZ
ローキーズ京都ってどこでやるのか情報ないですか?
伏見、山科、城陽くらいなら嬉しいんだけどな。
966pH7.74:2012/10/18(木) 11:14:44.11 ID:Pvy58vfd
>>965
中村観魚店つぶれてその跡地じゃね?
967pH7.74:2012/10/18(木) 22:26:43.00 ID:uqYGcSK4
京都でレッドビー買うならどこですか?
ハイグレードではなく、普通のグレードを、なるべく安く手に入れたいのですが…
968qbtoto:2012/10/18(木) 22:29:46.31 ID:1IzMoVtc
ローキーズ京都いつのまにか11月11日OPENになってる^
969pH7.74:2012/10/18(木) 23:50:57.16 ID:evlSDj4w
ひごぺっとでいいんじゃないかな
しばらく行ってないから値段わからんが

>>968
場所どこなんだろ
970pH7.74:2012/10/19(金) 00:01:59.91 ID:e2ESYShi
>>964
タムタムだな
971pH7.74:2012/10/19(金) 00:54:20.50 ID:JgJ8hC3X
>>954
中は入ってないの?
972pH7.74:2012/10/19(金) 10:05:43.24 ID:Z599cQhz
>>967
何処住みだよ
973pH7.74:2012/10/19(金) 13:32:31.33 ID:AZ4tYb/H
>>969 つい先日はセール中で、数匹しか残ってなかったです。。
>>972 八幡です、、
974pH7.74:2012/10/19(金) 17:46:21.20 ID:lfKuYUdm
私淀の人なんだけど、レッドビーはチャームで買った。梱包とか完璧だし悪くないよ。
975pH7.74:2012/10/19(金) 19:37:20.28 ID:l5ojKXYl
>>973
イズミヤのエコロでいいんじゃね?
976pH7.74:2012/10/19(金) 19:53:11.95 ID:l5ojKXYl
977pH7.74:2012/10/19(金) 23:56:32.64 ID:PTpDAUnK
烏丸今出川のタイ料理屋「イーサン」
壁に水槽が9基設置されている。プチ水族館気分
http://goo.gl/maps/aVG97
978pH7.74:2012/10/21(日) 02:05:11.89 ID:D+RbbqTW
今日マーサ行ったら入荷した魚の水あわせしてた

できればそういうのは終わらせてから店開けてくれんかのうw
気を使うからゆっくり魚見れないよ…
仕方ないから他のものだけ買って帰ってきたわ

979pH7.74:2012/10/21(日) 02:23:09.83 ID:Z0sjd/TL
荷物がそんな時間に来るんだから仕方ないじゃん
980pH7.74:2012/10/21(日) 02:29:29.56 ID:D+RbbqTW
じゃあ仕方ないな
もっと店にいく時間を考えるわ
981pH7.74:2012/10/21(日) 02:54:04.95 ID:fh5qLrtm
今日はマーサお休みだから気を付けろよ
982pH7.74:2012/10/21(日) 07:37:14.87 ID:bE5cmnbC
えっ?マジで?
983pH7.74:2012/10/21(日) 09:16:18.19 ID:D+RbbqTW
まじだよー
店にも臨時休業って張り紙してたの見たよ
984pH7.74:2012/10/21(日) 15:28:03.76 ID:tr/apDf3
サイトでも臨時休業って出してなかったかね?
985pH7.74:2012/10/21(日) 17:13:21.18 ID:jyOQJxtg
どなたかレインボーシャークを売っていた店をご存知ではないですかね?
ペットフリークにアルピノはいたんですが普通のが欲しいもので・・・
986pH7.74:2012/10/21(日) 18:05:13.59 ID:D+RbbqTW
ドワーフ系のグラミーがいる店も知りたい
やっぱり生体なら光鱗かな?
987pH7.74:2012/10/21(日) 18:20:38.28 ID:HQtM4ogq
>>986
私もグラミー飼いたいからいろいろ探してます。
光鱗とマーサにGHDがいたよ。
988pH7.74:2012/10/21(日) 18:33:28.93 ID:D+RbbqTW
>>987
マーサでは土曜の開店してしばらくの時点で水あわせ中のレッドグラミーと残り一匹のコバルトドワーフ(オス)とけっこう成長したGHDを見ました
2ヶ月くらい前にマーサで1.5cmのGHDを買ったんですけど、それくらいの大きさだと最高なんですけどね
グラミーは小さい時もかわいいんでそこから楽しみたいものです
989pH7.74:2012/10/21(日) 19:06:42.52 ID:HQtM4ogq
>>988
情報ありがとうございます。
また今度マーサいってみます。
990pH7.74:2012/10/21(日) 19:18:55.69 ID:v8VbemvR
ペットフリークにハニードワーフの原種が売ってたけど
白点っぽかったのでスルーした
991pH7.74:2012/10/21(日) 23:01:06.55 ID:s+UeUcBU
以前レッドビーについて尋ねた者ですが、無事ゲットできました。ありがとうございます。
どうでもいい情報かもしれませんが、ペットフリークでエンドラーズやグッピーなんかが半額でした。
992pH7.74:2012/10/21(日) 23:03:07.03 ID:nSrnsqqy
フリークはオワコン
993pH7.74:2012/10/21(日) 23:50:09.38 ID:Y0T4+chU
とりあえず次スレ

京都のアクアリウム part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350830706/
994pH7.74:2012/10/22(月) 00:02:57.65 ID:6LF1iZtr
>>993
995pH7.74:2012/10/22(月) 00:21:18.70 ID:jjdOXUlQ
>>991
フリークで買ったのか?
俺がこの間買いに行った時はカスグレード一匹850円とかぼったくり価格だたったんだが
996pH7.74:2012/10/22(月) 00:25:04.72 ID:tgI1fR1k
>>991
フリークにグラミーいた?
もうチャームで買うかな…
997pH7.74:2012/10/22(月) 08:07:21.91 ID:172CigIz
八幡イズミヤエコロをよろしく!
998pH7.74:2012/10/22(月) 08:51:05.01 ID:QhMqv+PY
アクアショップKGなのかエコロなのか良く分らん
999pH7.74:2012/10/22(月) 10:55:27.41 ID:172CigIz
八幡イズミヤエコロのK・Gをよろしく!
1000pH7.74:2012/10/22(月) 12:09:05.46 ID:QhMqv+PY
だからどっちなんだよw

次スレもまったり行きましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。