京都のアクアリウム part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
京都のアクアリウム part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332341276/

京都のアクアリウム part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318831093/

京都のアクアリウム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286425527/

京都の熱帯魚店について語ろう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233111389/
2pH7.74:2012/10/21(日) 23:46:24.85 ID:Y0T4+chU
<京都市>
・北区
AQUASHOP TRUE http://homepage3.nifty.com/aquashop-true/

・上京区
京都魚苑 http://gyoen.a-thera.jp/

・左京区
キリンズ キラリ http://www.eonet.ne.jp/~kirinhp/
ペットスペースぎょえん http://blog.petspace.jp/

・中京区
グラン・ブルー http://grand-bleu.co.jp/

・東山区
おおぞら観魚園 http://ohzora-pleco.jp/

・下京区
AQUA SHOP EARTH http://earth.konjiki.jp/

・南区
アクアショップ フィン  http://aquafin.jp/
アヤハディオ 吉祥院八条店 http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=kissyoin
きんぎょ本舗 http://www.kingyohonpo.com/
ペットフリーク http://ameblo.jp/petchan-freek/

・右京区
AQUA JEWELRY マーサ http://www.aqua-jewelry-marsa.jp/
光鱗 http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3018

・伏見区
AQUA SHOP wasabi http://aqua-wasabi.com/
BIG IN (ビッグイン) http://www.big-in.jp/
アクアショップDEN http://aquaden.ocnk.net/
ひごペット 京都店 http://www.higopet.com/shop/s_kyoto.php
フィッシュハウス http://fishhouse.blog50.fc2.com/
中村観魚園 http://www.nakamura-kangyoen.com/

・山科区
REDCEN http://www.redcen.co.jp/
3pH7.74:2012/10/21(日) 23:47:10.27 ID:Y0T4+chU
<宇治市>
ダイワペット宇治店 http://petone-kidugawa.a-thera.jp/

<城陽市>
アヤハディオ 城陽店 http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=joyo
杜若園芸 http://www.tojaku.co.jp/

<長岡京市>
南国水族館 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/nangoku/

<八幡市>
アクアショップ アトランティス http://www.aquashop-atlantis.jp/
アクアショップKG http://aquashopkg.blog136.fc2.com/
ホームセンタームサシ http://www.hc-musashi.jp/musashi/shop/kyoto_yawata.html

<京都府全域>
コーナン http://www.hc-kohnan.com/shop/prefecture_26.html
(六地蔵店・福知山店・JR宇治駅北店・亀岡篠店・八幡一ノ坪店・精華台店にペットプラザ(生体)があり)
4pH7.74:2012/10/21(日) 23:47:51.52 ID:Y0T4+chU
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153234599/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125411727/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/


・関連スレ
(日淡板)【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1222289299/

大阪の熱帯魚店について語ろう!18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325002691/
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
加古川市の淡水魚ショップスレ 2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
滋賀のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261887514/
奈良のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305881574/
三重県のアクアリスト集まれ!!  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1320629376/

・参考サイト
みんなで作ろう!全国アクアマップ2
http://aquattic.net/aquamap2?lat=35.0212466&lng=135.7555968&z=12
みずものコム
http://mizumono.com/shops/kyoto/
5pH7.74:2012/10/21(日) 23:49:13.88 ID:Y0T4+chU
11月11日 ローキーズ京都オープン予定。10/21現在場所不明?
6pH7.74:2012/10/22(月) 04:41:31.32 ID:BejyxIlc
>>1
7pH7.74:2012/10/22(月) 10:56:37.35 ID:172CigIz
八幡イズミヤのエコロのK・Gをよろしく!
8pH7.74:2012/10/22(月) 16:02:02.20 ID:4q7fbp9j
ヒゴペでネオンドワーフグラミーのペアー買ったけどな
ネオンじゃないヤツのペアーも売ってた
9pH7.74:2012/10/22(月) 16:03:53.15 ID:4q7fbp9j
で、オレからの質問やけど、フレッシュウォーターゴビーって売ってるとこある?
バンブルビーを薄くしたような、純淡水性のヤツ
10pH7.74:2012/10/22(月) 16:49:20.11 ID:x+kVS3oz
>>9
茶無でしか見たことがない
11sage:2012/10/22(月) 18:34:53.24 ID:vvSo8pAF
>>9
飼いたいって思って探したけど、売ってるとこ見た事ないよな?
俺は茶無で買ったけど、翌日にはダメだった・・・・
129:2012/10/22(月) 18:36:51.85 ID:vvSo8pAF
あせってしまった・・・
13pH7.74:2012/10/22(月) 19:21:42.12 ID:MvfLiOEg
>>9
4年ぐらい前にFinで売ってたのを買ったけど
他の魚のヒレをかじるのがうざかった
14pH7.74:2012/10/22(月) 23:24:31.27 ID:QjIgZ/gR
光鱗で魚買おうと思ったら別の水槽から汲んできた水に魚入れてさすがに引いた
家に着いたら1匹瀕死だった
15pH7.74:2012/10/22(月) 23:42:31.80 ID:uXK1RAg8
ググったらローキーズ京都のブログっぽいのが出てきただけど
まだ記事もなにも何も無かった。
URLを張ろうとしたらNGワードかなにか知らんけどできなかった
16pH7.74:2012/10/23(火) 00:00:08.91 ID:a0jjb12V
他の開店済みのところに伸びてる線がほぼ位置あってるからどうも南ぽいね
17pH7.74:2012/10/23(火) 00:10:06.65 ID:e6yVRkCU
18pH7.74:2012/10/23(火) 00:13:45.49 ID:a0jjb12V
ローキーズなにそれシェーキーズの親戚?状態なんだが
1匹300円きるくらいのBグレードとかも置いてるの?
19pH7.74:2012/10/23(火) 00:20:58.69 ID:khw8vWgl
>>18
300円ちゃんっていうのがいるな。あとはお宝水槽とか・・・
結構楽しいぜ
20pH7.74:2012/10/23(火) 00:26:36.15 ID:a0jjb12V
>>19
ほほーそれは楽しみ
もうすぐアドエス納車で足のびるから最初にそこに行ってみよう
かなり金欠だけどw
21pH7.74:2012/10/23(火) 00:35:53.11 ID:a0jjb12V
なんかID同じで納車?と思ったら嫁さんだった
興味なかったんじゃないのか??
ちょっとツマツマしてくる
22pH7.74:2012/10/23(火) 02:00:24.83 ID:VulxvxfV
>>14
以前もそんな書き込みあったな
俺も買って帰って翌朝死んでた事があったけど、同じ事されてたのかもしれん
23pH7.74:2012/10/23(火) 05:59:53.43 ID:DD+cRo5l
光鱗のスタッフは魚に無知な奴ばかりだよ。

以前にエサやり過ぎのお腹パンパン魚を小さな袋に入れやがって袋の中でエサ吐きまくりでアウト。2度と買わねえよ!
24pH7.74:2012/10/23(火) 08:25:10.69 ID:nUqb9X1B
なんでみんな、ローキーズってとこにそんな詳しいん?
25pH7.74:2012/10/23(火) 11:22:44.00 ID:7LwA69/7
そりゃ店員のステry
26pH7.74:2012/10/23(火) 14:01:10.24 ID:GuRnek3U
まだ場所分からんの?
店員いるなら教えてくれよ。
ちょっと有名所の新しい血を入れたいんだけど大阪まで行くのめんどくさかったんだよ。
27pH7.74:2012/10/23(火) 15:39:51.80 ID:0XMbyu4M
ビーシュリンプとかもうオワコンじゃねーか
今からやるやつはアホじゃねーの?
28pH7.74:2012/10/23(火) 19:07:49.47 ID:VulxvxfV
バンドのビーは好きでずっと飼ってるよ
新しく出てきたのは今のところ興味がないし、水槽増やすつもりもないけど
29pH7.74:2012/10/23(火) 19:12:01.28 ID:qadsP4pT
当然すみません
好きな魚(食物)についてのアンケート
■URL
http://enq-maker.com/1fACMyd
答えていただけるとうれしいです
30pH7.74:2012/10/23(火) 22:30:59.68 ID:a0jjb12V
流行りで飼うもの決めてるのか?
31pH7.74:2012/10/24(水) 00:31:55.40 ID:DxdX82fT
>>27
人間の都合で交雑させられまくって、飽きたら「オワコン」で片付けられるのかよ T_T
32pH7.74:2012/10/24(水) 02:46:22.27 ID:NqkG/6Yp
そんな事言ったら蚕とか犬猫、美味しい家畜全て人間の都合じゃん。
今更・・・。
33pH7.74:2012/10/24(水) 08:35:29.76 ID:nVOhYSYp
>>27
オワコンだから安く買えるんじゃないの?
一部を除いて
34pH7.74:2012/10/24(水) 10:32:03.47 ID:2wNgGPNk
>>31
純粋なキモチでレッドビー始めたやつより
金儲けのために始めたやつのほうが多いと思うぞ

大半は夏に煮殺してるんだろうけど
35pH7.74:2012/10/24(水) 21:35:58.01 ID:f33phEru
確かに女の子受けいいかもと思ってはじめた俺は純粋じゃないな
まぁ家に連れ込めたことなんかないから見せれないけど
風俗嬢には好評でハプニング率は増えたな
ビーはなかなかうまく増やせてないけど俺が変わりに包卵の舞いできてる
36pH7.74:2012/10/24(水) 21:43:23.71 ID:jD41CiOs
電車とバス使って近くの熱帯魚屋は色々行ってみたけど一番はダイワペットかな
色々話してド素人じゃないの分かってるんだろうけど
水合わせしてあげてくださいねって最後に言ってくれるから安心できる
袋は2重で角はちゃんと折ってセロテープで貼ってくれる
それすら出来ない光鱗って・・・
37pH7.74:2012/10/25(木) 02:02:38.97 ID:N8Sy9lrt
>>23
てめーのペーハーショックだろうが!
てめーがボンクラなのをショップのせいにするんじゃねーよクソダボ
てか二度とくんなやカス
38pH7.74:2012/10/25(木) 02:03:41.51 ID:N8Sy9lrt
>>36
あんな雑魚と俺様を引き合いに出すなカス
39pH7.74:2012/10/25(木) 02:06:17.43 ID:E02Y3wql
>>35
うらやましい
行くお金も書いた足すお金もないよ
40pH7.74:2012/10/25(木) 07:13:03.12 ID:Hl1nyL3n
超ド素人ショップ光鱗。魚もスタッフも終わっとんな!
41pH7.74:2012/10/25(木) 08:09:54.88 ID:4hJY34Kp
>>37
袋で吐いたって書いてあるからpHショックとか関係なくね?

pHって今はペーハーって読まないから、ピーエッチショックw
42pH7.74:2012/10/25(木) 13:23:49.50 ID:JZiy44zn
>>37
店のスタッフの書き込みと思い込ませて、実はライバル店のネガティブキャンペーン乙
43pH7.74:2012/10/25(木) 14:36:44.87 ID:hABVMBtL
光鱗は就業後も問屋へ買い出し、スタッフミーティング等頑張っとるで。
時々状態悪い生態が入荷してしまうので、それを立て直すまではちょっと調子が悪い
けどしょうがないことやし、
スタッフは私語は多めかも知れないけれど明るく頑張ってる。
終わってなんかない。
44pH7.74:2012/10/25(木) 16:55:52.09 ID:01JXgLi+
ひごペットのサイトみたけど、レッドグラミーとゴールデンやパールしかないな…
ペットフリークにはけっこう状態のいいGHDがいた
光鱗もマーサもペットフリークもひごペにもいない、ついにはチャームからも消えたw

いつからネオンドワーフグラミーは幻の魚になってしまったんだよw
もしかしてドワーフグラミーってGHD以外は人気ないのかな…

45pH7.74:2012/10/25(木) 17:45:28.19 ID:V4IMxwx/
>>44
通販でもいいならグレース
46pH7.74:2012/10/25(木) 19:20:45.04 ID:E02Y3wql
誰もスタッフとは思わないだろw逆張りも含めて

と想っていた
>>42
47pH7.74:2012/10/25(木) 20:01:20.73 ID:hABVMBtL
GHDってなんの略だよ
ゴールデンハニーディスカスか?
頭湧いてんじゃね
48pH7.74:2012/10/25(木) 21:57:58.31 ID:rISQwGfU
GHDったらゴールデンヘッドドワーフグラミーの略だろJK
49pH7.74:2012/10/25(木) 23:24:47.02 ID:2TXWyILK
>>23 気をつけなはれや
あんた憑いてんぞ
貞子はんなん目やないくらいの女じゃ
容姿は似てはるけどこっちのが念が強い
憑き狂わされるのも時間の問題やね
背後と頭上には気をつけなはれや
鏡は見たらあかんよ
水場も避けなはれ
あと、外に出て早よう新鮮な空気吸いなはれ
煽ってばかりで顔も知らん相手からよう怨みの念受けすぎじゃ
もって8月いっぱいやね
愁傷様なことよ
南無
50pH7.74:2012/10/26(金) 00:36:46.35 ID:to9nj8Gs
>>44
8月の頭ぐらにヒゴペでネオンドワーフグラミーのペアー買ったで

>>49
面白くない
51pH7.74:2012/10/26(金) 00:38:00.94 ID:to9nj8Gs
あら、なんかかぶってるけど、>>8とは別人ね
やし、またすぐ入荷するんちゃうかな
52pH7.74:2012/10/26(金) 00:46:52.16 ID:J62AGqnD
ゴールデンハニードワーフ…
53pH7.74:2012/10/26(金) 08:54:27.87 ID:z9E7bZ3s
ローキーズの情報ないねw
しかし、あのHPって何であんなに品が無いんだろう
一昔前のエロサイトみたい
54pH7.74:2012/10/26(金) 10:20:46.61 ID:lgq00DsT
天理のローキーズみてる限り 片手間で店やってる感じだし本気で管理するつもりないんじゃね?
55pH7.74:2012/10/26(金) 22:32:08.45 ID:wm/YGOuF
エビなんてひと時のブーム作っただけのボッタクリだからな。
56pH7.74:2012/10/26(金) 23:04:42.76 ID:vrmSjEjW
そいやー土曜から恒例のフリークのセール
57pH7.74:2012/10/26(金) 23:11:00.06 ID:J62AGqnD
何が安くなるの??
いってみようかな
58pH7.74:2012/10/26(金) 23:53:12.75 ID:vrmSjEjW
>>57
10月27日(土)〜11月5日(月)まで
・会員限定で店内商品10%OFF
・枝流木ブランチウッド30%OFF
・水草全種30%OFF 特価品は10%OFF
・熱帯魚・海水魚・金魚・水草・活餌・メダカ 生き物全種20〜505OFF 他だし特価品は除く

と葉書には書いてある
59pH7.74:2012/10/27(土) 00:02:11.78 ID:K8N2OrzK
うーん
今のあの品質でセールされてもなあ
60pH7.74:2012/10/27(土) 00:14:04.60 ID:a/TdckYV
Wasabiがこの土日が臨時休業なんだってさ
61pH7.74:2012/10/27(土) 04:21:02.95 ID:2bbkCMVs
ひご行ったら客のドカタのおっさんが大声でメッサうっとしかった。お前は岸和田少年愚連隊のカオルちゃんか!みたいな。
ショップ店員て大変やね
62pH7.74:2012/10/27(土) 08:55:13.19 ID:DWRGYit/
京都南部でCo.ハブローススいますか?
明日買いに行きたいので
63pH7.74:2012/10/27(土) 09:46:12.52 ID:6WAGeVbg
>>62

Finにはいるみたい
64pH7.74:2012/10/27(土) 12:06:29.28 ID:K8N2OrzK
>>61
まぁアクアリウムに土方ドキュンは定番だしな
65pH7.74:2012/10/27(土) 13:25:38.38 ID:0c1lWhAE
>>61
そんなんいうたらペット業界ほぼやからなんどうしろと

チェーン店のオーナーやからか道楽資本家やがな
66pH7.74:2012/10/27(土) 20:39:46.78 ID:/T4x2Ju6
中村、新館のほうでも金魚とかメダカ置きだしたな
67pH7.74:2012/10/28(日) 10:15:29.44 ID:Sw3CJQm8
中村の2階の奇形イグアナどこいったんだろ
シメたのかな
68pH7.74:2012/10/28(日) 11:26:58.29 ID:cLVMRzTG
京都市内の上手の方でバイコムのアルジガード取り扱ってるショップってあります?
取り敢えずマーサは置いてなかった。
69pH7.74:2012/10/28(日) 12:04:25.89 ID:RDa0omeS
生体以外はネットで買ってるな〜。3000円ほど買ったら送料無料のとことかあるし。
70pH7.74:2012/10/28(日) 12:43:01.26 ID:f7kkaXJm
八幡イズミヤのアルバイト新しい子はいったの?
チャラい感じの仕事しないで無駄話をずっとしてる店員通行の邪魔だったんだけど
71pH7.74:2012/10/28(日) 13:11:14.33 ID:pn4TYDsI
>>50
ありがとう!
ひごペット行ってくるよ
72pH7.74:2012/10/28(日) 13:24:10.49 ID:3juhUTQG
GHDはマーサに5匹、ペットフリークに8匹くらいいました。
伏見の方のお店はいってないのでわかりません。
大阪スレで十三のハナトミってとこをすすめられたのでいってみましたが
残念ながらGHDはいませんでした(´;ω;`)
でもコリドラスの種類が多くそっちのほうで満足。
あんなたくさんのコルレアみたの初めて(。?ω?。)
73pH7.74:2012/10/28(日) 19:19:22.07 ID:/R65/7o4
光鱗にスッポンモドキ(子供)入荷されとったw
モトロも一匹入荷されとったw
74pH7.74:2012/10/28(日) 19:43:00.35 ID:Fs2pnzhz
でっかいスッポンは元気?
75pH7.74:2012/10/28(日) 20:02:04.60 ID:C6GRQFBz
元気元気。
76pH7.74:2012/10/28(日) 20:04:31.93 ID:C6GRQFBz
子供のスッポンモドキ、確か15000以下で買えるぞww
77pH7.74:2012/10/28(日) 20:11:58.34 ID:F3u8ONxC
(ミジンコください!)
78pH7.74:2012/10/28(日) 20:19:16.52 ID:TU9ryjYV
スッポンモドキ希少だったのか
79pH7.74:2012/10/28(日) 21:01:02.62 ID:qOx1saAJ
金魚をたくさん取り扱っているお店はありますか?
80pH7.74:2012/10/28(日) 21:35:50.21 ID:8UULjzrG
>>79
とりあえず店の名前に含まれてるからきんぎょ本舗は?
行ったこと無いから知らんけど
81pH7.74:2012/10/28(日) 22:56:35.06 ID:f7kkaXJm
>>79
ホームセンタームサシ 生体の半分が金魚

ムサシのアクアコーナーまーた拡張してやがる
拡張するくらい売れてるのにアクア業界は寒いね
82pH7.74:2012/10/29(月) 15:42:26.26 ID:WUGF/uAD
エンツュイを買いたいのだか・・・売ってないw
83pH7.74:2012/10/29(月) 18:40:27.54 ID:WNHuFDsI
光鱗の大型魚ばかりが入ったプール、水槽と違って上からしか見えないだけに
落ちたら食われそうな迫力あるな。ただ、それでも金魚を金払って餌やる料金はぼったくりだと思う。
あと、ウキガエルという小さなカエルが売ってたんだが、陸地にはすでに溶解した死体が。。。
魚もそうだけど、死体は出来るだけ早く処理してくれよ。。。
84pH7.74:2012/10/29(月) 19:00:09.15 ID:jib/UJme
>>79
ムサシ、京都魚苑、光鱗、中村、ペットスペースぎょえん、ひごぺ、きんぎょ本舗、ダイワペット。
これらにちょくちょく行きますが、数はやはりムサシかと。

あとスレチですが、遠出しても良いなら、豊中の新高滝観魚園は圧巻ですよ。
前は茨木観魚園も凄かったんですけどね。
85pH7.74:2012/10/29(月) 20:57:57.11 ID:yf6G0Zgl
>>82
八幡のイズミヤに売ってたと思う。

>>70
熱帯魚コーナーのバイト?
86pH7.74:2012/10/29(月) 21:43:28.17 ID:mp2/gvvo
光鱗のプールは始めて見た時かなり怖かったわ
87pH7.74:2012/10/29(月) 23:02:36.51 ID:els9YvxG
ムサシってどこにあるの?
88pH7.74:2012/10/29(月) 23:49:08.09 ID:lc+cNpzv
ムサシは八幡。
コストコがある近所。
確かに魚のコーナーはちょっと大きいね。
89pH7.74:2012/10/30(火) 00:45:18.78 ID:Ozg6UYTy
京都から豊中の新高滝なんて行くなら奈良に行った方が早いじゃないか。

高滝の金魚は値段も高く状態も良いとは言えないしね。
90pH7.74:2012/10/30(火) 00:49:45.38 ID:J8WtG1st
>>87
http://aquattic.net/aquamap2

これで探してくれ
91pH7.74:2012/10/30(火) 01:02:57.86 ID:sG6iLOCG
92pH7.74:2012/10/30(火) 15:36:20.88 ID:hmLVpIJY
フリークのセールいいねえ
93pH7.74:2012/10/30(火) 18:27:11.12 ID:bpIH7jrY
土曜電車乗って往復3時間かけてフリーク行って何もかわずに帰ってきた
94pH7.74:2012/10/30(火) 19:14:39.35 ID:o/cPrKe0
>>81
どの店も生体の数が少なすぎる。
魚が売れないから器具も売れない。
ムサシが好調なのは当たり前。
95pH7.74:2012/10/30(火) 19:33:13.82 ID:Ozg6UYTy
アレで好調と言えるのか?
96pH7.74:2012/10/30(火) 19:41:16.61 ID:o/cPrKe0
他が駄目過ぎるだけです。
当たり前のことができていない。
97pH7.74:2012/10/30(火) 20:19:39.40 ID:fd/hdz1Y
>>89
豊中なら奈良行った方が早いかな?
京都南→中国豊中ならスグだと思うんだけどな?
つか、住んでいる場所に寄りすぎるようなw

>>94
ムサシ売り場は広いが種類が少ないよね
熱帯魚の生体に限っては買った事無いな
98pH7.74:2012/10/30(火) 22:02:53.71 ID:J8WtG1st
>>97
少なくもないよ普通の店くらいじゃね?熱帯魚
日淡とメダカと金魚比率が多いからそう思えるけど

それよりクリプトコルネ端に追いやりすぎ ペッチーほしいけど無いじゃん
あとクリプトコルネの水槽にコブラグラスいれるなよしかも高いし
99pH7.74:2012/10/30(火) 23:51:27.24 ID:KBNoRXLf
>>97
他はもっと少ないよ。
生体が売れなきゃ器具は売れない。
100pH7.74:2012/10/31(水) 09:30:40.23 ID:TyaWtLqe
もうすぐ11月だけどローキーズ京都ってまだ店舗情報ないの?
101pH7.74:2012/10/31(水) 09:55:01.13 ID:j9BmkBCk
そして西へ カコサイキョウストックデオープンデスガキョウトテンマニアウノカノトイアワセサットウチュウ。。
102pH7.74:2012/10/31(水) 10:10:36.99 ID:9bkx5qf9
期待はずれでない事を願いたいね。
103pH7.74:2012/10/31(水) 12:01:34.06 ID:EU25e6na
その店の話題のレスの半分ぐらいが宣伝のような気がしてきた
出来るの待ってる人も居るだろうけど
104pH7.74:2012/10/31(水) 12:23:25.69 ID:fiXzPb46
それなら場所くらい教えてくれてもいいのにな
105pH7.74:2012/10/31(水) 14:15:25.19 ID:NPZP+nNT
ローキーズの何が良いの?レッドビーオンリーのゴミじゃん
106pH7.74:2012/10/31(水) 16:06:01.53 ID:EU25e6na
>>104
教えたら「何処だろう」って書けなくなる
107pH7.74:2012/10/31(水) 18:11:12.74 ID:fiXzPb46
なるほど
テイラーズスレはあるのに、ローキーズスレは無いんだよね
出来たら一回行ってみよう
108pH7.74:2012/10/31(水) 18:33:02.69 ID:EU25e6na
行ける範囲で覗いてみてバンドのそこそこのが安く売ってたら違う血入れるために買うけどね
アハハな店だったら適当に300円ぐらいの物を買って二度と行かないだろうけど
109pH7.74:2012/10/31(水) 20:49:01.89 ID:6ZPa++10
買わんと出たらええがな
110pH7.74:2012/10/31(水) 23:26:20.59 ID:r3kJV89A
>>82
遅レスだけどムサシに今日2匹いたぞ
111pH7.74:2012/11/01(木) 00:24:19.36 ID:OvfXqb5c
京都店の社長、店長にあってきたので住所聞いてきました。
公式な発表がまだなので、詳しく言えないけど

市内ではない

ですよ・・・w
112pH7.74:2012/11/01(木) 00:39:23.26 ID:OvfXqb5c
下げ忘れすまん
113pH7.74:2012/11/01(木) 00:56:33.70 ID:E8KEo8hl
何言ってんだこいつ
114pH7.74:2012/11/01(木) 01:01:41.46 ID:Al8WZCwB
115pH7.74:2012/11/01(木) 03:24:48.60 ID:CRbktlS1
頭でっかちのクソガキって始末に終えない。
もっともらしい文章は書けても行動はガキそのものってことに気付かないんだよな。
116pH7.74:2012/11/01(木) 09:30:45.38 ID:QROaTbbt
>>100
http://lowkeys.co.jp/twitter.html
今日公開予定らしいぞ
117pH7.74:2012/11/01(木) 12:59:05.90 ID:OD6wUAM6
おそらくローキーズ京都よかった^^ってレスが各方面で乱立するな
118pH7.74:2012/11/01(木) 14:03:35.21 ID:+HoGTWNM
しねえよ!
119pH7.74:2012/11/01(木) 14:43:09.77 ID:OD6wUAM6
>>118
断言ってステマ要員さんですか?
120pH7.74:2012/11/01(木) 20:26:25.50 ID:NC+kEed+
市内でコウタイ売ってる店知りませんか?
121pH7.74:2012/11/01(木) 23:03:34.82 ID:OvfXqb5c
>>113
何言ってんだって言われてもねぇ・・・
情報欲しがってたみたいだし。このスレ民

>>114
誰それ?
122pH7.74:2012/11/01(木) 23:06:17.19 ID:OvfXqb5c
まーた下げ忘れた
発表まだかね・・・間違ってたら恥ずかしいんだが
123pH7.74:2012/11/01(木) 23:07:02.82 ID:E8KEo8hl
レッドビーいい機会だし久しぶりに
飼うかとか思ってたけど
萎えた
124pH7.74:2012/11/01(木) 23:34:31.32 ID:OvfXqb5c
>>123
どうした?
レッドビー可愛いぞよw
125pH7.74:2012/11/01(木) 23:50:58.03 ID:QgZICSmv
いい加減ローキーズのステマやめとけよ
126pH7.74:2012/11/02(金) 00:12:37.86 ID:loiR70lw
うさん臭い奴が表れてゲンナリ。
レッドビー絡みの奴って、どことなしか痛さを醸し出してるよな。
127pH7.74:2012/11/02(金) 00:28:30.15 ID:ra75G4yu
レッドビーは増やせば金儲けできるって話に釣られたやつが大半なきがする
128pH7.74:2012/11/02(金) 03:22:15.98 ID:1twvJVce
誰それ?  とかワロスwwww
やっぱガキだw なんでも偶然で片付けられないんでちゅよ?
社会経験ないガキは言い張ったらなんとかなると思ってるから痛さ倍増。

擦り寄られて困惑して苦笑いな大人に気付いてくださいね。坊や。
そしてこんなとこで仕入れた情報ベラベラ書き散らすな。
129pH7.74:2012/11/02(金) 07:22:37.45 ID:NstxrgOE
>>128
www
130pH7.74:2012/11/02(金) 08:46:45.67 ID:ra75G4yu
>>128
ネタか真性なのか
131pH7.74:2012/11/02(金) 10:23:39.00 ID:MAIDtUSy
ステマステマ言うから拗ねて住所公表しなかったじゃないかー
132pH7.74:2012/11/02(金) 10:30:59.38 ID:vdJ5G76z
オープンしたら嫌でも出すだろー
133pH7.74:2012/11/02(金) 12:33:16.35 ID:F6ROAC6O
>>131
ローキーズのHPは趣味悪すぎだし、更新する気もあんまりないんだろうね
更新されても、内容が薄いからいらないけど

1日に住所出すって言っておきながら、出さないとか、
まぁ普通の会社じゃあり得ないけどな

ブーム去れば心配しなくても潰れて行くからどうでもいいけど
134pH7.74:2012/11/02(金) 15:08:37.72 ID:Eg2AuKzT
まだ住所出てないとか何やってんだほんと・・・
135pH7.74:2012/11/02(金) 15:17:58.46 ID:MAIDtUSy
>>134
誰が今年の11月1日公開だといった
136pH7.74:2012/11/02(金) 17:34:27.49 ID:MPP0HW67
羽束師ってまた微妙な所に
137111:2012/11/02(金) 18:35:21.28 ID:CB7yOdti
>>128
ガキ相手にマジになっててワロスwww

市内・・・だと?恥ずかしいわwあそこ市内だったのね・゚・(ノД`;)・゚・

ってか>>114だけど、それ俺じゃないんだわ。

関係ないの晒すのは相手に迷惑じゃね?

そんなこともわからず叩いてる>>128が一番ガキだわ。


138pH7.74:2012/11/02(金) 18:42:41.93 ID:NstxrgOE
必死www
いちいち安価して燃料注ぐのか
139pH7.74:2012/11/02(金) 19:14:03.82 ID:Eg2AuKzT
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1351851205295.png
どれだけが店でどれだけが駐車スペースになるのか
140111:2012/11/02(金) 19:17:01.24 ID:CB7yOdti
>>139
それ画像ミスってね?
141pH7.74:2012/11/02(金) 19:18:29.81 ID:Eg2AuKzT
え?って思ったら横のビルだった
てっきりココの空き地に店構えるもんかと
142pH7.74:2012/11/02(金) 19:21:06.74 ID:ra75G4yu
免許切り替えのときしかいかねーわソコ
143pH7.74:2012/11/02(金) 21:43:19.62 ID:FufwLm5j
ローキーズ京都、家から近くてワロスw
いつオープンするのかな?
144pH7.74:2012/11/02(金) 21:47:37.43 ID:dKBhsIl6
住所は京都市でも感覚的に長岡だな
145pH7.74:2012/11/02(金) 22:00:39.31 ID:ra75G4yu
熱帯魚屋巡りの導線から外れた場所に店だしたんだな
146pH7.74:2012/11/02(金) 22:05:35.45 ID:CB7yOdti
ってか最寄駅が遠いよな。
家から近いから関係ないケド
電車で来る人は不便そうじゃね?
147pH7.74:2012/11/02(金) 22:08:26.55 ID:MPP0HW67
>>143
11/11 11:00
148pH7.74:2012/11/02(金) 22:08:53.93 ID:53ZFFori
オープンならではのスペシャル特価にてってあるけど、実際にはどのくらいなの?
京都の他の熱帯魚屋のレッドビーよりはコストパフォーマンスいいんだろうか
他のローキーズに行ったことある人おすえてください
149pH7.74:2012/11/02(金) 22:10:10.59 ID:CB7yOdti
>>148
値段はしらんけど、コスパというかグレードは現京都のショップよりは確実にいいと思うよ。
150pH7.74:2012/11/02(金) 22:19:21.80 ID:OEsillY4
大体伏見区自体が京都じゃないんだよ。京都市に合併される前は伏見市で
伏見区の住民は四条辺りの繁華街に行く時は「京都に行く」と言っていたものだよ。
151pH7.74:2012/11/02(金) 22:24:12.78 ID:CB7yOdti
ほほぉー。そうなんだ。
確かにそこの近くに住んでるんだが、京都市って言われるとえっ!?ってなる
152pH7.74:2012/11/02(金) 22:31:28.23 ID:4Dq917NY
市バスで菱川下車が最寄っぽい?
20番・22番・特南2 南2系統で1時間に1〜2本しかなさそうだけど
153pH7.74:2012/11/02(金) 22:43:51.18 ID:OEsillY4
免許試験場に行く時の公共交通機関には苦労したなあ。
30年前の話だけど。
あの頃は古い羽束師橋を渡るのに渋滞して一苦労だった。
154pH7.74:2012/11/02(金) 22:54:43.88 ID:CB7yOdti
近い自分からしたらありがたい立地だけど、凄く不便な場所だな。
あそこ駐車場あんの?
155pH7.74:2012/11/02(金) 23:00:11.35 ID:FufwLm5j
>>147
ありがとう、駐車場はあっても小さいだろな。
広い道だから路駐でもなんとかなりそうだけど、171の交差点近いと渋滞地帯かも。
156pH7.74:2012/11/03(土) 00:00:16.83 ID:ra75G4yu
>>148
値段は高いし(グレードの問題で)種類も専門的なだけで大したことなかったよ
157pH7.74:2012/11/03(土) 00:02:36.98 ID:RR83t/F/
>>150
伏見市ってまた古いなw
いまでも、京都に行くとは言うけどね

gglmapで見たら、車屋のところかな?
車庫は何台かありそうだけど

171ホテル街の横か
不便って事はないと思うし、最近はそんなに混んで無くない?
158pH7.74:2012/11/03(土) 00:07:54.39 ID:RyLi5QK0
伏見って鳥せいのメシってイメージしかねーわ
159pH7.74:2012/11/03(土) 00:10:30.82 ID:RR83t/F/
伏見ってここも伏見か?ってくらい広いイメージ
160pH7.74:2012/11/03(土) 06:12:09.78 ID:mz2N8XUb
右京区の広さも忘れないで
161pH7.74:2012/11/03(土) 09:38:09.22 ID:hI6g8XhJ
左京区が広いのは知ってたけど、右京区ってもっと広いんだな。
162pH7.74:2012/11/03(土) 22:14:28.72 ID:4rO/eQ5N
男は黙って駅から徒歩
163pH7.74:2012/11/03(土) 22:32:38.58 ID:mz2N8XUb
羽束師の免許場から長岡天神まで歩いたのは良い思い出

試験落ちたらバスないとかなんやねん
164pH7.74:2012/11/03(土) 23:32:31.47 ID:4m6/3Skr
何がやねん!
165pH7.74:2012/11/04(日) 00:14:09.04 ID:yFA+lXDQ
価値あるのかなエビなんかに・・・単価の高いもので勝負しようとする経営
戦略はわかるが、ディスカス、アジアアロワナ、エイ、インペ・・・
いくらなんでも値段対観賞価値が低過ぎると思うのは私だけ?
166pH7.74:2012/11/04(日) 00:41:21.38 ID:T9E9pR8s
>>165
レッドビーは夏にクーラー無しだと煮え死ぬ
だから毎年買いなおすアホが出現する分野
167pH7.74:2012/11/04(日) 01:55:07.89 ID:xvyoEIKG
京都の夏は地獄だからなw
まぁ高価なエビ飼う人はクーラーくらい持ってるだろうけど

ローキーズって行った事ないけど、エビ専門?
168pH7.74:2012/11/04(日) 02:56:35.93 ID:WN5CUlnd
専門ではないがほぼ専門
169pH7.74:2012/11/04(日) 05:02:51.61 ID:Lp5wwMgR
>>151
確かに向日市は近いなw
170pH7.74:2012/11/04(日) 08:38:05.75 ID:Ok2r9Do9
>>169
そうなんだよwww
あこ向日市だと思ってたわw
171pH7.74:2012/11/04(日) 17:15:27.04 ID:urLjNpJV
久しぶりにワサビ行ってきた
店長ただのソフモヒじゃん!世紀末じゃなかった
172pH7.74:2012/11/04(日) 18:34:09.39 ID:+s85kqDs
フィンのブログ見る限り色々仕入れてるみたいだけど
グーグルマップで外観見ると結構店小さく見える
中村みたいにぎゅうぎゅう詰めで水槽沢山あったりする?
173pH7.74:2012/11/04(日) 19:02:40.93 ID:soQy+Dnk
yes
174pH7.74:2012/11/04(日) 19:04:06.47 ID:+s85kqDs
ありがとう、今度行ってみる
以前に中村行ったとき2階開いてなくて残念だった
175pH7.74:2012/11/04(日) 19:49:46.92 ID:9fNy4lBC
finは中村より整然としてるから見やすい
客とすれちがうのが大変なほど狭いけど

中村の2階は開いてるとかやなくて開けて貰うんや
176pH7.74:2012/11/04(日) 20:13:13.20 ID:T9E9pR8s
中村の2階へいく階段のスキマにブランチウッド詰め込んでるから笑えるよな
177pH7.74:2012/11/06(火) 08:49:47.41 ID:La2c0O7N
日曜にペットフリークの帰りにローキーズの住所通ってみた
やはり、googlemapでの車の中古屋?みたいな場所かと
看板も車も無くなってたから
駐車場は6〜7台くらいかな?
止めにくそうな感じだけど

ライバル店は南国水族館か…
178pH7.74:2012/11/06(火) 12:03:54.35 ID:dmS3PR3g
ローキーズ、頑張ったら自転車で行けるな…5キロ近くあるけど。
179pH7.74:2012/11/06(火) 12:14:09.05 ID:D4q75eiU
5キロとか徒歩でも1時間だろ
180pH7.74:2012/11/06(火) 13:52:51.04 ID:nRrebP1U
ライバルしょぼ・・・。
181pH7.74:2012/11/06(火) 14:03:31.82 ID:dmS3PR3g
BBAだから5キロとか歩けましぇん。
182pH7.74:2012/11/06(火) 18:52:37.12 ID:mzueWv7J
外環繋がりで中村観魚園がライバルじゃね?
183pH7.74:2012/11/06(火) 21:17:28.40 ID:KJBc+Esu
BBA俺と自転車で行くか
184pH7.74:2012/11/06(火) 21:21:26.22 ID:extgvyCV
正直な話ローキにシュリンプでライバルになれる店とかあんの?
ステマとかじゃなくてさ、
185pH7.74:2012/11/06(火) 21:26:55.12 ID:KJBc+Esu
情弱相手に値上げしてるフリークのレッドビーが売れなくなるならそれでいい
186pH7.74:2012/11/06(火) 21:31:45.33 ID:extgvyCV
>>185
フリークのエビとか売れんの?w
あんなの買うとか情弱っていうレベルじゃない。
187pH7.74:2012/11/06(火) 21:35:18.97 ID:QCRBs6N7
ローキーズのオープンセールって目玉として高グレードが割安になるというのは予想されるんだけど、
初心者がこれを機に導入っていうお手軽グレードの激安っていうのはあるんだろうか?

例えば八幡エコロでは赤白バンドが10匹2980円で、マーサのセールの時には1980円というのを知っているんだが。
このマーサ以上のお手軽価格は期待できるのかな?
188pH7.74:2012/11/06(火) 21:42:10.51 ID:extgvyCV
お手軽グレードの激安かぁ・・・
一応300えんちゃんって有名だけど、京都にそれがあるかだな。
お宝水槽はあるとして、俺の予想ではおそらくお手軽系もあるかと・・・
ただそんな安くはならないかな・・・割と綺麗だけどさ。

京都店近いからもう2回ほど見に行ったけど、めちゃくちゃ水槽多かった。
一応オープン時には130本らしいからな、

京都店にはシャドー系を期待してる。
189pH7.74:2012/11/06(火) 21:47:42.11 ID:sQTX2rPr
こんだけ宣伝すれば十分
一応11日には行く
くっきりバンド〜タイガーぐらいのを安く置いといてね
190pH7.74:2012/11/06(火) 22:08:58.91 ID:QCRBs6N7
300えんちゃんと言うのは1匹300円ということですよね。
それだとエコロ同等でとりあえず個人的には行ってみる価値有りです。
300えんちゃんがオープンセールで半額ちゃんだったら御の字なんですが・・・

シャドーだとかお高いのはお任せしておきますが。
結構真剣に情報収集するのは10日は飲酒するかもしれないお仕事があって、
飲んでしまうか、飲まずに終わったその足で直行するかの分かれ目だからです。(笑)
191pH7.74:2012/11/06(火) 22:38:24.67 ID:extgvyCV
300円ちゃんは本店の名物なんで京都にあるかは不明です。
ちなみに最近350円ちゃんになったらしいです。

それは情報収集が必要ですね(笑)
そろそろHPあがるらしいです
192pH7.74:2012/11/06(火) 23:14:18.66 ID:JkwMvFqK
正直なトコ今更高額シュリンプは流行らんだろ
安値の変わったエビなら買ってやってもいいぞ
193pH7.74:2012/11/06(火) 23:18:19.85 ID:mzueWv7J
オワコンになってから出店とか

とんだMだな
194pH7.74:2012/11/06(火) 23:27:02.92 ID:YyN3UJI7
オワコンのエビに飛びつく流行遅れの京都人w
195pH7.74:2012/11/07(水) 00:09:10.16 ID:dcqXUrfM
イエローチェリーが100円なら買う
196pH7.74:2012/11/07(水) 00:13:05.50 ID:My1/TOO8
趣味でやってんのにオワコンオワコンて・・・
どうした?失敗したか?
197pH7.74:2012/11/07(水) 00:26:19.70 ID:V4DKNV34
クリスタルレッドとか言われてたような
それすら15年くらい前じゃね?

店広げすぎて潰さないようにな
198pH7.74:2012/11/07(水) 00:56:13.86 ID:1HWJiXTZ
>>196
オワコンじゃないと?
199pH7.74:2012/11/07(水) 01:16:56.82 ID:lKg1Cd+J
時代が一周してまた最近静かなブームが来てるよ
みんな本気出して!
200pH7.74:2012/11/07(水) 08:36:37.11 ID:lS6SeAX9
京都の夏はエビは耐えられへんのや

1匹何十万もする時代はもうきやしはりません
それがオワコンいうならオワコンかもしれまへんなぁ

ヒゴぺのエビに力いれるいうて失敗におわったんは何やったんやろか?
201pH7.74:2012/11/07(水) 09:36:54.57 ID:FDT95gIC
エビはオワコンって言われ続けて結構なるけど何をもってオワコンか分からんね。
流行?値段?何だかんだ言っても以前に比べたら値段は落ちてきたけど飼ってる人口は増えてるしなぁ。
安いのは安いけどいい個体は未だに10万超えはあるし幅が広がった感じだよね。
種類ももう訳分からん位いるしw
俺も2センチの小さいエビに何万も払うってwって思ってたけど今ではりっぱな収入源だもんなw
とりあえずオープンが楽しみだよ。
202pH7.74:2012/11/07(水) 11:31:54.48 ID:BV66uopF
ローキーズ必死やなwwwww
203pH7.74:2012/11/07(水) 15:06:28.46 ID:Ssh8Nk4Y
開店前の自作自演も大変だね。
204pH7.74:2012/11/07(水) 17:39:07.64 ID:lS6SeAX9
オープン楽しみ → ローキーズ店員ステマ
ローキーズ叩き → 他店店員の逆ステマ

ってかw 言い出したらキリないよ

俺も素直に新しい店が増える事自体が楽しみだけど、
数万もするエビを買う気にはなれないなぁ
キレイな個体が300円以下で売ってたら買うかも?レベル
貧乏ですまん

夜遅くまでやってるし、ヒータとか置いてたら、万が一役に立つ時が来るか?
205pH7.74:2012/11/07(水) 17:54:51.16 ID:QYH2Rey4
あげぽよ店長がよかったなあ
206pH7.74:2012/11/07(水) 17:59:57.68 ID:cQHQkn5L
生体や定期巡回は光鱗・マーサ・ペットフリーク
水草はwasabi
器具はネット

いつもこんな感じなんだけどみんなはどうですか?
207pH7.74:2012/11/07(水) 19:20:36.97 ID:1HWJiXTZ
生体はespaco
器具はKGかネット
水草はWASABIかネット
208pH7.74:2012/11/07(水) 19:38:29.88 ID:qM47atAr
>>206
俺は光鱗の代わりにひごぺっと
他は同じビー買ってるんで一度はローキーズも行こうと思うがBBAレスくれない
209pH7.74:2012/11/07(水) 19:38:54.62 ID:dcqXUrfM
生体はダイワペット、フリーク、最悪光鱗
器具、砂は光鱗かネット
水草はwasabi
210pH7.74:2012/11/07(水) 19:59:46.25 ID:Ssh8Nk4Y
光鱗も昔は魚に詳しい良いスタッフがいたのですけど今はね?
211pH7.74:2012/11/07(水) 20:31:31.12 ID:nI/sOUpD
ネットで器具買ってる人ってどこで買ってますか?
212pH7.74:2012/11/07(水) 20:45:04.76 ID:Qhg9PJNC
>>211
チャーム
213pH7.74:2012/11/07(水) 20:52:15.72 ID:1HWJiXTZ
多いときはディスアク
少量のときはチャーム

でも最近http://www.excellentnet.jp/shop/products/list.php?category_id=179
これが安いと判明
214pH7.74:2012/11/07(水) 21:15:02.10 ID:nI/sOUpD
レスthx

215pH7.74:2012/11/07(水) 21:48:08.24 ID:DixpUfLu
BBAは11日に頑張って自転車で行きます。たぶん。
雨降ったら行かない。
216pH7.74:2012/11/07(水) 22:19:48.00 ID:qM47atAr
BBA!俺は自転車だと2時間以上かかるから原付にする
217pH7.74:2012/11/07(水) 22:36:47.92 ID:qM47atAr
地図見直したら2時間は言い過ぎた
どっちにしろ原付で行くから30分くらいか
横のガレージ止めれるよな?
とりあえず名神と新幹線が交差してるところと覚えた
晴れてたらBBAをセクハラしに行くか
予報だと雨降りそう
218pH7.74:2012/11/07(水) 22:45:08.64 ID:My1/TOO8
>>217
雨降るのか!?

歩いて・・・いや、走っていくか、
219pH7.74:2012/11/07(水) 22:47:09.76 ID:My1/TOO8
下げ忘れでし
220pH7.74:2012/11/07(水) 22:52:21.90 ID:qM47atAr
今のとこ、降水確率高いよ
晴れたらフリーク、ローキーズ、ひごぺっと、ワサビと巡回したい
221pH7.74:2012/11/07(水) 23:13:37.86 ID:cQHQkn5L
一日で公共交通機関使ってたくさんまわろうとしたらどんくらい行けるだろうか
222pH7.74:2012/11/07(水) 23:31:19.50 ID:qM47atAr
何も買えないんじゃないかな
誰かに車出してもらうとか
223pH7.74:2012/11/07(水) 23:33:12.13 ID:1HWJiXTZ
アクアショップって微妙な場所に店出してるからなぁ
224pH7.74:2012/11/07(水) 23:39:33.31 ID:e/8NN0d4
京都駅より南側に多い印象があるな
225pH7.74:2012/11/07(水) 23:39:50.99 ID:Qhg9PJNC
いい生体が入荷したかどうか
店にどれくらいの間隔で行くべき?

226pH7.74:2012/11/07(水) 23:48:43.70 ID:1HWJiXTZ
227pH7.74:2012/11/08(木) 00:24:06.63 ID:acJOXSrY
>>226
おおっこれは超お役立ちなサイト!
さっそくブックマークしたよthx
228pH7.74:2012/11/08(木) 01:41:14.20 ID:8eEFCG9m
ローキーズは自分はエビをやってないからどうでもいいけど、市内で見かけないLSSのスポンジフィルタがあることに期待してる。
テトラのより太くて好きなんだ

>>227
すでに>>4にあったけどな・・・w
229pH7.74:2012/11/08(木) 12:46:02.48 ID:JDknfT4q
>>217 BBAってどこの店のことですか?
230pH7.74:2012/11/08(木) 14:39:14.22 ID:rClMEbBU
>>229
BBA=ばばぁ
>>215が1人称をばばぁだと下げた表現し他のやつらが乗っただけ
231pH7.74:2012/11/08(木) 15:19:09.23 ID:uqLHsQst
ローキーズて水草はあるの?
マニアックなのじゃなく、一般的なのでいいんだけどさ
232pH7.74:2012/11/08(木) 15:26:20.52 ID:yMS7meYn
京都南部から近くでドイツラム雌がいるとこ知りませんかー?
フリークは雄のみでした。
コバルトブルーはKGにたくさん入荷してましたが…
大阪のアクティまで足を伸ばそうか悩みます…
233pH7.74:2012/11/08(木) 18:32:10.56 ID:5eZ2DNG9
>>231天理店は一応あったけどモス付き流木とかアヌビアス付き流木とかそういうのだった
234pH7.74:2012/11/08(木) 18:42:01.85 ID:uqLHsQst
>>233
そんなもんかー
帰りに他の店寄らなきゃいかんな
235pH7.74:2012/11/08(木) 18:45:23.53 ID:S4TAAPJz
市内でアピストの売ってる店しりませんか??
ラミレジィはたまにみるけどなあ…
236pH7.74:2012/11/08(木) 19:00:31.57 ID:JDknfT4q
>>235
アクアショップフィン

ローキーズ京都、テトラの販売もあるって。
ホームページできてたよ。
237pH7.74:2012/11/08(木) 19:01:46.56 ID:JDknfT4q
あ、BBAの件どうもでした。w
238pH7.74:2012/11/08(木) 19:17:10.02 ID:pjw2g2I3
ワサビはマツモを水道水で洗う基地外店長なので、もう行かない。
239pH7.74:2012/11/08(木) 19:19:56.53 ID:S4TAAPJz
>>236
ありがとー
行ってみます!

wasabiは店内が心地よいから好きだわw
240pH7.74:2012/11/08(木) 20:25:53.62 ID:DjEXqH8t
いっそローキーズOFFでも
241pH7.74:2012/11/08(木) 20:48:55.40 ID:8VRt8fp1
>>238
あれ水道水なん?

BBAを囲うオフか
242pH7.74:2012/11/08(木) 20:51:07.48 ID:NUiom9uT
>>238
えっ?だめなの?
243pH7.74:2012/11/08(木) 21:08:37.72 ID:8VRt8fp1
神は塩素が苦手
244pH7.74:2012/11/08(木) 22:12:39.52 ID:YPpWBMNv
ローキでBBAを囲むOFF

なんかワロタw
245pH7.74:2012/11/09(金) 00:49:19.47 ID:AB5FO5GF
塩素に弱いとかマツモ雑魚過ぎワロタw
246pH7.74:2012/11/09(金) 01:00:21.25 ID:HgmGDWk6
あの水は浄水器通してるんじゃないのか?
247pH7.74:2012/11/09(金) 06:48:22.17 ID:ZdBuQvU6
お前らBBA好きだなww









ふぅ
248pH7.74:2012/11/09(金) 11:50:04.78 ID:GROycOGb
WASABI店長ADAがよっぽど好きなのかカタログべろんべろんになってた
249pH7.74:2012/11/09(金) 14:48:05.51 ID:GROycOGb
八幡イズミヤのブログがやっと普通になった
250pH7.74:2012/11/09(金) 22:04:06.74 ID:a5OYO/P4
11/11 行こうと思うけど、みんなはー?
251pH7.74:2012/11/09(金) 22:06:49.37 ID:ZdBuQvU6
お昼過ぎ晴れてたら行くつもり
BBAは何時頃行くの?
252pH7.74:2012/11/09(金) 22:26:33.42 ID:HgmGDWk6
BBAじゃないけど昼前には行って、飯食ってWasabi寄ってAJ買って帰るつもり
ホントにオフするならちょっと寄ってく
253pH7.74:2012/11/09(金) 22:32:00.27 ID:xAnT829E
聞きたいのですが、
2〜3cmのインペリアルゼブラプレコ3匹で12000というのは
安いほうなのでしょうか?
254pH7.74:2012/11/09(金) 23:39:07.09 ID:BmGMrBSB
11/11行きまっせ、OFFはマジ?
255pH7.74:2012/11/09(金) 23:54:43.62 ID:ZdBuQvU6
俺の想像してるBBAは少なくとも35までだから!
夢壊さないでくれよ!BBA!

オフとまでは行かなくても何か目印となる行動するか
店出入りするときにBBAprprとつぶやくとか
256pH7.74:2012/11/10(土) 05:24:50.29 ID:+ZP+EA9V
雨っぽい
バイクで行くつもだったが身体冷えるし電車で行くほどの気持ちもないし
BBAも行かないだろうからやめとく
257pH7.74:2012/11/10(土) 06:43:31.71 ID:sJ5Jrg+4
俺がBBAだったら雨じゃなくても、この流れじゃ怖くて行けない
258pH7.74:2012/11/10(土) 07:45:38.13 ID:+ZP+EA9V
確かに
BBAごめんね
259pH7.74:2012/11/10(土) 09:26:36.41 ID:gXZOUhR6
京都は本気でキモイやつらが多いんだな
260pH7.74:2012/11/10(土) 10:10:15.16 ID:O1h2xaJw
ローキのステマに見えてくる罠(´Д` )
261pH7.74:2012/11/10(土) 12:45:54.91 ID:HJLasd1L
あの水はため水タンクから配管しているカルキ抜き済みの水なんだが
262pH7.74:2012/11/10(土) 13:07:49.91 ID:o3WiQfGp
wasabiといえば1年前ぐらい前、そこでエビを買ったとき水草のはぎれとかスポンジとかの足場となる物をいれずに
パッケージされて渡されたときにはびびった
263pH7.74:2012/11/10(土) 13:22:44.71 ID:YiTV/g9p
>>262
とってもエビに詳しいんですね

そういえば最近そんな店がオープンするとかしないとか
264pH7.74:2012/11/10(土) 16:33:10.37 ID:gXZOUhR6
レッチェリ買ったときのアナカリはそういう意味だったのか
265pH7.74:2012/11/10(土) 19:43:48.29 ID:q1gkxSS0
wasabiは水草屋だよ。エビの知識はあてにならない。 
エビならそれこそローキーズで買うべきなんでは?

ちなみにWASABIでミゾレヌマエビの商品名のヌマエビ(南部群)を淡水繁殖ができますよと言われたので買ったが
見事に小卵型だった。
買って水槽に入れた抱卵エビを見ながら必死にネットで調べたら、調べれば調べるほど悲観的になったよ。
266pH7.74:2012/11/10(土) 20:40:02.99 ID:+Gi2AmRl
>>263
感じワルーイ。なんでもかんでもそういう勘繰りって疲れませんか〜?キモイわ〜。
wasabiきもーい。でいいのかな?
267pH7.74:2012/11/10(土) 20:48:02.11 ID:o3WiQfGp
その1年前のとき、ヤマトヌマエビをコケ取りとして買ったのだが。
輸送の際、足場が無いとエビは弱るというのはショップとしての常識の範囲だと思ったのに
びっくりしたという話だ
268pH7.74:2012/11/10(土) 20:54:34.51 ID:/lE2bbVb
俺がヤマト買った時は水草の切れっ端入ってたぞ
269pH7.74:2012/11/10(土) 21:15:44.64 ID:q1gkxSS0
商品名「ミゾレヌマエビ」を買った時も足場は何もなく、その前に買ったミナミにも足場は無かった。
ネット情報では確かにエビを梱包する時には足場を入れるとあったので、あれっ?と思ったのは事実。
その頃にはespacoでレッドチェリを買ったがその時もエビのみだったので、そんなものかとも思っていた。
少し経ってから中村でヤマトを買った時にマツモが入っていてやっぱり入れるのかと思うとともに
マツモでラッキーという喜びが大きかった。注文数よりもエビが多かったこともうれしかった。

そんなエビ達のその後を見ると何の足場もなかったwasabiのミナミは屋外の睡蓮鉢で一番多く繁殖している。
そんなわけで持ち帰りならエビの足場に神経質になる必要は無いと思う。
マツモやアナカリスは欲しいけど買うのはばかばかしいと思っていたら、足場の水草の有無は重要だが。
270pH7.74:2012/11/10(土) 21:25:30.24 ID:g7o9ZErQ
そういえばマーサでヤマト買った時に
足場として短冊状に切った網が入ってたな
271pH7.74:2012/11/10(土) 22:19:47.44 ID:qn05KkA+
光鱗は足場無かった
272pH7.74:2012/11/10(土) 22:49:08.71 ID:7fYhQdZy
光鱗でも入ってた
ただ脚とか触覚が欠けてるのが多かった
さすがにちゃんと選り分けてくれたけどね
273pH7.74:2012/11/10(土) 22:57:53.55 ID:q1gkxSS0
>足場として短冊状に切った網が入ってたな

マーサで買った時の1回目は水草で、2回目は網だった。
つまらんことだががっかりだったな。

今日マーサに久しぶりに行ったが何度目かでやっとわんこに会えた。
さすがは看板娘ならぬ看板犬ででかいがとても愛らしかった。
274pH7.74:2012/11/11(日) 00:32:38.18 ID:6juevKl+
俺がマーサで買った時は白いスポンジみたいなやつだったわ
275pH7.74:2012/11/11(日) 00:39:02.44 ID:NN8Sl+dC
フリークは網
276pH7.74:2012/11/11(日) 12:32:37.56 ID:8hq9sM0b
雨っすなー
277pH7.74:2012/11/11(日) 12:33:32.96 ID:+gFcB3wU
結局ローキーズいった人いるの??
俺はなぜかマーサ行きたくなったからそっちいくわw
278pH7.74:2012/11/11(日) 12:41:26.23 ID:8hq9sM0b
雨だから引きこもり中
車持ってねーし電車で行っても歩くのがなあ
279pH7.74:2012/11/11(日) 12:53:25.75 ID:h8ubt+lH
行ってきたよー
280pH7.74:2012/11/11(日) 12:53:25.82 ID:O36/59Tk
行ってきたよ。 バイクで行く予定だったけど、姉に車を借りて11時にちょうどに到着した。
店内はWASABIぐらいの広さだったが、客でごったがえしていた。
お気軽ちゃんがあるかと見てみると小型サイズが200ちゃんとして売ってたので10匹購入。
マーサのセール価格と同等なので満足。
ローキーズの売りの高級エビのことは別の方に報告してもらうとして、
ミナミ系としてレッドファイヤーとかオレンジシュリンプも200円で抱卵しているのがたくさんいて
レッドファイヤーを5匹ついでに購入。ルリーとかジャパンブルーとかは300円だったがやはり抱卵エビが目に付いた。

お魚は小型美魚はメジャーなものは揃っているような印象だった。

まあ、雨の中でも行ったかいは有ったと思う。
281pH7.74:2012/11/11(日) 12:58:27.45 ID:O36/59Tk
追加。
エビの足場は今まで購入した中で水草を一番多く入れていたのも印象的だった。
282pH7.74:2012/11/11(日) 13:02:33.36 ID:+gFcB3wU
やっぱりエビ屋さんは違うんだなあ
でも今日は魚がみたいんだw
ひごペットって行った事ないからそっちに行ってみようかと思うんだけど、生体って充実してる??
ひごペのホームページから熱帯魚が検索できたからそれ見たんたけどそれみる限りでは面白そうな魚はいなかった…
283pH7.74:2012/11/11(日) 13:20:12.11 ID:8hq9sM0b
アクティ行ってこい
284pH7.74:2012/11/11(日) 13:58:07.62 ID:1QCt6+Qj
俺も行ってきたよ
700円のを買ってきた
想像以上のがたくさん入っててむっちゃ満足
今日中に安い水槽のサービスで入れているであろう良個体は全部売れちゃうんだろうな
285pH7.74:2012/11/11(日) 14:02:33.89 ID:8hq9sM0b
雨収まったし行ってみるか
286pH7.74:2012/11/11(日) 14:07:21.27 ID:8hq9sM0b
外出た瞬間強まったワロエナイ
287pH7.74:2012/11/11(日) 14:10:06.60 ID:1QCt6+Qj
今日は止まないよ
今がまだマシな時間
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
288pH7.74:2012/11/11(日) 16:48:53.64 ID:h88/GHgM
やっぱりエビメインの奴は基地外しか居ないな
必ず荒れる
289pH7.74:2012/11/11(日) 16:55:05.54 ID:tOdqCenc
なんなのいきなり…w
290pH7.74:2012/11/11(日) 19:42:52.46 ID:NN8Sl+dC
ローキーズ、10時まで?
291pH7.74:2012/11/11(日) 20:45:49.90 ID:3hZG0q2+
貰ってきたエサを小さく割って入れてみたけど、砕けてバラバラになってしまうなー
それなりに食いつきいいものの粉になったのが底面のソイルの間に埋まっていく・・・
292pH7.74:2012/11/11(日) 21:13:08.14 ID:O36/59Tk
おまけのエビサプリってオンラインショップで見ると1200円らしいね。
「程よく崩れますのでえび全体にいきわたりますよ。」
というのが宣伝文句なので割らずに入れた方が良かったのかも。

当方は200えんちゃんとレッドファイヤーちゃんの息災を祈って眺めてます。
293pH7.74:2012/11/11(日) 21:49:43.90 ID:h8ubt+lH
自分はえび屋のターコイズ買いましたわ、

2980円だったんでメチャ安かったです!小さいけど・・・

エビサプリもらったから、これでサプリ、ウルトラサプリ、秘伝と3種揃ったわ、
餌って3種だったっけ?
294pH7.74:2012/11/11(日) 22:49:49.08 ID:ikv34aVJ
相棒に付き合ってローキーズ京都行ってきた。
雨なのにお客さん一杯いたよ。
シャドーやらブリーダーものやら三万超買ってた、大阪風船の閉店セールで我慢して正解だったそうな。俺にはわからんが。
295pH7.74:2012/11/11(日) 23:15:34.03 ID:Hjz5IyZb
雨で行く所無くて車が使えたらとりあえず覗きに行って見るかな組。
296pH7.74:2012/11/11(日) 23:24:59.66 ID:h88/GHgM
あ゛ーキモイわぁ
297pH7.74:2012/11/12(月) 01:09:07.78 ID:WqJe7yZJ
>>281
足場用の水草入れた水槽にいた金色の魚がドリルのように回転してた

おやつ時行ったけど混んではいなくてゆっくり見れたよ
店内はワサビの二倍くらいの大きさでB'zの曲が流れてて懐かしかった
アクアテイラー行かなくてもシャドーやら高いシュリンプを生で見れてよかった
BBAの代わりにロリがいたけど店員の子供?
元やんちゃっぽい客が多かった
298pH7.74:2012/11/12(月) 01:22:33.87 ID:WqJe7yZJ
包装紙が大作新聞なのは気になった
ゴミの有効利用と解釈した
299pH7.74:2012/11/12(月) 08:43:57.28 ID:WWpDloQ+
ローキーズの前通ったけど、車なんて全然停まって無かったよ?
13時半くらいだけど

窓はコンパネ置いてたし、本当に開いてるのか謎みたいだった
開店セールみたいな感じはない<外からみると
300pH7.74:2012/11/12(月) 18:39:36.66 ID:gIOgnkXv
>>298

大作新聞って何のことかと考えてもわからなかったけど、ゴミ箱から出して見てわかった。
赤旗でも引くけど、これも・・・
やっぱり京都府民は京都新聞で包んどくのが良さそう。 どうせ一般紙も読むんだろうし。

>>299

隣のガレージにも?
11時に着いたときは満車で仕方なしに高架下の道路に路駐したけど、路駐の車も何台もあった。
13時半と言うとopen待ちの客はひと通り買い物して帰った後だったのかも。

中が大賑わいだったときでも外から見ただけだとわからなかったな。
入口から見て初めて混雑がわかったぐらい。
301pH7.74:2012/11/12(月) 18:59:02.28 ID:+BhDRXJN
前ドイツラムの雌が欲しいって人いたけどまーさにドイツラムいたよ

でも俺はオスとメスを見分けられなかったからメスがどうかはわからないw
302pH7.74:2012/11/12(月) 20:42:22.20 ID:WWpDloQ+
>>300
まぁ通り過ぎただけなんだけどね
駐車場に軽バンか軽トラ1台のみ(トヨタの逆側)
オープン今日じゃなかった?って思うレベル
オープンのPOPも何もないし、これは知らないと何の店か分からないw

停められなかったら、名神高架くぐって、ファミマに停めるが吉か?
303pH7.74:2012/11/12(月) 20:51:09.17 ID:Z4dX8rKV
ファミマに通報しとくわ
304pH7.74:2012/11/12(月) 20:51:28.26 ID:aM+AI4S5
京都方面から171でローキーズいったけど、駐車場+路駐だらけだったから、ちょっとすぎたと171沿いのコンビニに停めて歩きました。

店の中には祝いの花とか結構あったけど、雨だったから、外に出せなかったんじゃない?
あのお店は本当にエビ好きな人しか対象にしてないね〜、こういうタイプの店が初めてだったもんで、斬新でした。
305pH7.74:2012/11/12(月) 20:59:51.52 ID:TsnFiE9f
晴れて人でごった返して欲しい物が買えないよりは良かったわ
混んでは居たけどちょっと待つだけで済んだしね
306pH7.74:2012/11/12(月) 21:49:37.18 ID:+BhDRXJN
器具→ネット
水草→wasabi
エビ→ローキーズ

生体ならここ!って店があればいいんだけどねえ
307pH7.74:2012/11/12(月) 22:10:28.90 ID:gIOgnkXv
>>306

エビに関して言えばマーサにはホワイトグローブシュリンプがいるよ。
308pH7.74:2012/11/12(月) 22:34:40.06 ID:m4lJ0rJh
チャーム並みのステマスレ
309pH7.74:2012/11/13(火) 00:27:37.30 ID:IFQEnRvA
ショップ行って良かった悪かったって書いたらみんなステマ扱い
310pH7.74:2012/11/13(火) 00:31:27.62 ID:naB2B/ib
チョンバレやん
311pH7.74:2012/11/13(火) 00:47:05.57 ID:IFQEnRvA
明日にでも精神病院行ったほうがいいよ
312pH7.74:2012/11/13(火) 00:47:21.76 ID:KheHdKbG
>>307
生体はそれぞれ好みがあるから、それぞれのお気に入りの店があるんじゃない?えびも生体だしw
コリ好きの俺はKGよくいく
313pH7.74:2012/11/13(火) 07:34:21.07 ID:tm/IQK2F
水草とシュリンプしかしない俺にはローキとワサビでアクティの代わりになりそう
314pH7.74:2012/11/13(火) 13:50:59.83 ID:n+nz+oL7
エビに興味がない人からすれば熱狂的なローキーズ押ししてる人がウザイのは確かだね
315pH7.74:2012/11/13(火) 15:10:09.15 ID:Gj4j5ExO
けど、京都のアクア板で
新しい店が話題になる事をうざがられても困るよね

確かに1匹2980円のエビが安いと言われてもピンと来ないけど
316pH7.74:2012/11/13(火) 19:44:18.25 ID:Tw6ACH4w
ネット通販じゃないんだし、ステマなのかどうなのかは行って自分の目で確かめれば良いことだろう。
通販やレストランだと注文しないと真実はわからないけど、実店舗は気に入らなければ買わなければ良いだけだし。

エビには興味が無くて話の輪に入れないのが悔しくても邪魔をしないのが社会人だからね。
317pH7.74:2012/11/13(火) 19:48:04.94 ID:Tw6ACH4w
>>312

コリ好きならアトランティスはどう?
一度しか行ったことはないけど、自家繁殖のコリが自慢のようだったけど。
ただ店主は結構くせがある感じだったが。
318pH7.74:2012/11/13(火) 20:01:49.57 ID:y3EBDZeB
市内でスネークヘッド沢山置いてる店ありますか?
319pH7.74:2012/11/13(火) 20:07:37.16 ID:tm/IQK2F
>>314
そんな奴いたか?
320pH7.74:2012/11/13(火) 22:29:21.45 ID:i9jJ206q
店に並んでるラミレジィみてかっこよさに感動してしまったw
以前は全く興味なかったけど実際にみると良かったりするもんだな
チャームもいいけどやっぱり実物みるのはいいなあ
321pH7.74:2012/11/13(火) 23:06:17.66 ID:MyiWHJ06
>>318
光鱗にわりといたw
322pH7.74:2012/11/13(火) 23:07:43.72 ID:MyiWHJ06
今だったら確か、ドワーフレインボーいたはず・・・
323pH7.74:2012/11/14(水) 00:59:11.23 ID:EsmSHXa5
中村2階
324pH7.74:2012/11/14(水) 01:05:36.04 ID:Fwpwb0L1
アトランティスってまだやってるの?
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/14(水) 01:26:23.91 ID:Eq6CMCdk
>>306
小型魚とアフリカンシクリッド好きならかつては京都熱帯魚があったのだがな・・・。

一番手近な店だけだっただけに、今もって惜しい気持ちで一杯だ。
326pH7.74:2012/11/14(水) 02:00:50.97 ID:nvPj3qwp
>>324
数日前いったときには、前の店舗の隣にある新店舗に水槽設置が終わった段階だった。
もうそろそろ、本格再開するんじゃない?

生体は、らんちゅうしかおいてなかったけど格安だったな
327pH7.74:2012/11/14(水) 07:29:21.25 ID:YPPb4fDW
>>317
あそこコリいるんだ!金魚屋さんだと思ってたw KGの近くだし今度のぞいてみるよ。thx
328pH7.74:2012/11/14(水) 11:42:00.27 ID:hDZBdmmX
アトランティスってグッピーじゃなかったの?
弟子がespaco店長だっけ
329pH7.74:2012/11/14(水) 12:52:05.71 ID:w8Ns/ef7
>>328
彼と女の子バイトがいた頃が一番活気があったな。
この夏、久しぶりに行くと店舗が廃墟みたいになっていて
「来月中には隣のスペースに…」なんて言ってたけどまだ始動してないのか(笑)
330pH7.74:2012/11/14(水) 15:19:16.05 ID:nvPj3qwp
アトランティスの店長は交通事故の後遺症で体がキツイから
水槽数を減らして再スタートするそうだけど
長い間、開店休業状態だったから、昔の常連客はもう他店に流れてるだろうね
新店舗で開業しても中々難しそうだ
331pH7.74:2012/11/14(水) 15:26:38.79 ID:HWO6gb/a
このアクア超氷河期にブランクはキツいよな
332pH7.74:2012/11/14(水) 16:58:02.03 ID:VFLx7IXz
京都に住みたい
仕事は庭師がいい
夢だわ〜
東京人は嫌われますか?
333pH7.74:2012/11/14(水) 18:29:59.09 ID:GeqFrjYH
>>332
出身地を気にする人なんてほとんどいないと思うよ
ただ、最近は庭を庭師に任せている家も減ってきてるから
固定客をつかむまでは庭師専業は大変じゃないかな
334pH7.74:2012/11/14(水) 18:32:29.46 ID:Pb8lU3ov
ローキーズ行って来たけど微細バブル発生器はあったけれどついでにLSSのスポンジフィルターと簡単接続アダプターも置いてて欲しかった・・・
335pH7.74:2012/11/14(水) 20:23:02.24 ID:QgwYbMAm
>>332
全国から修業に来る人がいるみたいだから、出身地は気にしなくていいと思うよ
夢が叶うといいね
頑張ってね!
336pH7.74:2012/11/14(水) 20:54:34.42 ID:XJdLG4FQ
知り合いの庭園業が数件廃業してるよ・・・・
お寺なんかの顧客がいないと個人宅だけじゃ厳しいみたいね
337pH7.74:2012/11/14(水) 21:58:29.86 ID:rIMJhSyi
昨日宇治のコーナンでプラチナエンゼルと水草が入ってる水槽にすごい量のCO2を添加してた
2,3匹のバルブ以外エンゼル全部水面に口近づけてるし酸欠なんじゃないかなと思ったけど
間違ってたら恥ずかしいし何も言わなかったら今日行ったときエンゼルフィッシュが消えてた
小さい水槽見ても別種しか入ってないしやっぱり酸欠で死んだみたい
一言店員に声をかければよかった・・・
338pH7.74:2012/11/14(水) 22:07:49.42 ID:qijCgUId
すごい量って炭酸ジュース作る勢いか
339pH7.74:2012/11/14(水) 22:15:19.67 ID:rIMJhSyi
ADAのバブルカウンターがブボボボボってなってた
1秒20滴とかそんなレベル
CO2添加で酸欠になるのかならないのか分からないから何も言わなかったけど
過剰に添加すると必要以上に水に溶けて酸欠になってしまうことを知っていたらと悔やまれる
340pH7.74:2012/11/14(水) 22:29:09.28 ID:qijCgUId
酸欠というよりpHショックだろうな
341pH7.74:2012/11/14(水) 22:35:11.56 ID:EsmSHXa5
>>340
よほど小型水槽じゃないかぎりCO2が溶ける速度はゆるいだろうから
PHショックって事はないんじゃないの?
342pH7.74:2012/11/14(水) 22:36:04.89 ID:EsmSHXa5
というか庭師の学校京都にあったよな
343pH7.74:2012/11/14(水) 22:40:58.25 ID:rIMJhSyi
pHショックにしろ二酸化炭素中毒にしろやはりCO2が原因なのか
しかしいつ行っても二十歳ぐらいの店員しかいない
ミドリフグも10匹ほど入荷して1週間後に1匹以外そこに沈んでた
残りの1匹も2日後にはいなくなってた
344pH7.74:2012/11/14(水) 22:43:24.21 ID:EsmSHXa5
コーナンのアクアって外部の人じゃなくてコーナン一般社員がやってるんだよね?

宇治も精華台も奈良も筒井も愛想悪すぎ
345pH7.74:2012/11/14(水) 22:49:34.95 ID:rIMJhSyi
コーナンの人間なのかpet plazaが別で雇ってるのかは分からないけど
4,5人がローテーションしてるからアクア班みたいなのはあるみたい
346pH7.74:2012/11/14(水) 23:01:08.21 ID:Z36wDaUO
庭師と言えば、知り合いって言うか俺の仕事の客に小川○兵衛って超有名庭師がいるが
さすが京都で第十○代を襲名しているだけあって、おっそろしく嫌味なおっさんだよ。
347pH7.74:2012/11/14(水) 23:18:33.40 ID:qijCgUId
>>341
よく読め
348pH7.74:2012/11/14(水) 23:40:24.82 ID:EyZ2+dON
CO2とか、どっかのガキが触ったんじゃないだろかね
>>334
あれいいものなの?
俺はSPFの付属ので満足してるんだが
349pH7.74:2012/11/15(木) 01:47:30.60 ID:TTY5OEqW
近鉄上鳥羽口駅の近所に釣具屋が出来たから覗いてみたら活餌コーナーがあったけど
そこに居るエビはスジさんだけだったわ
350pH7.74:2012/11/15(木) 04:02:47.04 ID:/xMsS8LE
京都の庭師は観光の名目もあいまって、もはや独占企業状態。
新規参入も無理、オレの島を荒らすなだろうな。客には揉み手で
使用人にはクソえらそうなワンマン親方がいるのも当然だな。
351pH7.74:2012/11/15(木) 10:16:12.86 ID:Nw3rd6TZ
使用人乙
352pH7.74:2012/11/15(木) 11:09:56.27 ID:gyEDqIKf
南部でハナビ安いトコ教えてー。
353pH7.74:2012/11/15(木) 15:35:39.36 ID:AXmuAyE2
奈良の宮本観魚店が安かった
354pH7.74:2012/11/15(木) 16:01:46.66 ID:JxEqQLBY
ハナビあんまり見なくなったな
夏ごろムサシに行った時に安くなったもんだなーと見た覚えがある
値段は忘れたがワサビにも居たかな
355pH7.74:2012/11/15(木) 16:36:39.35 ID:gyEDqIKf
ありがとうー 両方いってみようかな。
宮本観魚店って、金魚だけじゃなかったのね。
356pH7.74:2012/11/15(木) 17:20:43.45 ID:AXmuAyE2
宮本観魚店 熱帯魚を春頃からはじめてた
357pH7.74:2012/11/15(木) 17:29:45.13 ID:AXmuAyE2
エンドラーズライブベアラーのメス売ってる所しりませんか?
358pH7.74:2012/11/15(木) 19:03:21.47 ID:iAXNFhxm
>>355
熱帯魚通販フォレストが俺の中で一番安い
359pH7.74:2012/11/15(木) 20:55:14.15 ID:gyEDqIKf
フォレストは安いんだけど
そんなに数いらないから、送料と代引きでお金かかっちゃうのがね〜。
360pH7.74:2012/11/16(金) 10:00:28.11 ID:D1dBbm5E
今度WASABIに行ってみようと思うのですが店舗の方でもネットで紹介してるのと同じ水草は置いてますか?
361pH7.74:2012/11/16(金) 11:19:02.26 ID:UyYQGx69
>>360
欠品になってないものなら多分ある
欠品になっててもひょっとしたら隠れてて「あそこにある」って見つけて言えば買えるかもしれない
362pH7.74:2012/11/16(金) 13:18:16.34 ID:EYVf4DyF
>>348
微細バブル発生器をエーハの2234につけてるけどエーハ純正のディフューザーよりちょっと高いけど
小型だから気に入ってる。自作したら?と言われそうだけど不器用だからできないし。
363pH7.74:2012/11/16(金) 16:07:12.80 ID:jbwKEVbC
2234に微細バブル発生器は排水抵抗強すぎだろ。
あの穴の大きさじゃ2211でも付けるの躊躇うけど。
流量めっちゃ落ちてないか?

あれはコーナーパワーフィットに付いてる純正をちょっと改造すれば近いものが出来るよ。
あれで2000円弱は高すぎるw
364pH7.74:2012/11/17(土) 11:48:28.68 ID:OhJvhxqs
俺はまだなんだがBBAはもう行ったのか?
365pH7.74:2012/11/17(土) 12:39:08.33 ID:8UtymN7o
WASABIをネット販売してる倉庫のような店舗と妄想していくと
6畳くらいの小さい店舗でガッカリとかよくある話
366pH7.74:2012/11/17(土) 12:52:37.14 ID:jBEKCLm8
ローキーズ京都のブログ 購入が構入になっててワロタ

>>365
一時ダイワペット宇治は良いって言われて行った時のガッカリ感…
367pH7.74:2012/11/17(土) 14:42:15.54 ID:oVOylKHI
>>364
BBA居たよ
>>366
ダイワペット宇治は生体の状態は割りと良いよってだけ
おっちゃんが結構頑張ってるけど、おっちゃんのこだわりか色々偏ってて困ることがある(器具の種類とか)
368pH7.74:2012/11/17(土) 15:00:53.04 ID:j7vNyjd4
大阪行ったついでにローキーズ寄ろうと思ったんだけど
駅から歩いたら思ったより遠くて夜だったし途中で断念。
車ないんだけどどうやって行くのがいい?
369pH7.74:2012/11/17(土) 15:50:34.87 ID:fqKNGAEH
バス、電車、タクシー、自転車、バイク、徒歩、どれでも好きに組み合わせて行けばいいんじゃないとしか言えんな。
370pH7.74:2012/11/17(土) 17:46:18.68 ID:kXcCT2Jz
>>368
公共交通機関を使うとするならば阪急バスで77番系統、
京都市バスなら20番・22番・特南2・南2系統にのって菱川下車。
どっちのバスも本数少ないけどね
371pH7.74:2012/11/17(土) 18:10:26.68 ID:0Nw5lW0D
>>344
外部の人でしょ。
372pH7.74:2012/11/17(土) 19:24:15.67 ID:j7vNyjd4
>>369 >>370
ありがとうございます
とくに370の方詳しくて助かります
また行ってみますね
373pH7.74:2012/11/17(土) 19:44:38.62 ID:cV2es8PF
ここ見てるとローキだけは行くまいと思えるわ
374pH7.74:2012/11/17(土) 19:59:38.12 ID:Y5hxdWLu
>>373
行くなよ、言ったからには絶対行くなよ。
375pH7.74:2012/11/17(土) 20:16:48.36 ID:dUh3NYfK
エビに興味なかったら関係ない店だわな
俺は今飼ってるのに違う血を入れるためにセール品買う(700円水槽の日の丸こうた)と、
高いハイグレードってのはどんなのか見てみよかって行っただけだし、当分行くことないだろう
新しく出てるエビはあんま興味ないし
376pH7.74:2012/11/17(土) 20:47:33.56 ID:x/SUb9jF
>>375
700えんちゃんの日の丸と八幡イズミヤKGの500円日の丸と比べるとコスパはどうですか?

当方はローキーズのオープンでは200えんちゃんにしか興味がなかったので、
700えんちゃんはずっと大きいぐらいの印象しかなかったのだけど。
377pH7.74:2012/11/17(土) 21:01:41.53 ID:CMI5zKKi
>>373
エビに興味無い俺も同意見だけど、それ言っちゃうと叩かれる流れだよねw
378pH7.74:2012/11/17(土) 22:51:34.97 ID:rAVRs53u
>>376
200円ちゃんって、どのくらい飼育すれば卵持つくらいまで成長するの?
379pH7.74:2012/11/17(土) 22:56:40.57 ID:dUh3NYfK
>>376
イズミヤのは見たこと無いからしらん
ケータイ画像だから上手く撮れんけど画像で判断して
http://iup.2ch-library.com/i/i0787680-1353160522.jpg
380pH7.74:2012/11/18(日) 00:44:00.66 ID:mSK+FXpg
>>378
最初からタマゴもってるやつを買えよ
381pH7.74:2012/11/18(日) 10:37:20.68 ID:gfvrwAUg
処女エビを楽しみたいのかも知れんぞ。(笑)
382pH7.74:2012/11/18(日) 10:58:41.73 ID:vKGi97EJ
おーひyひy
383pH7.74:2012/11/18(日) 11:33:19.43 ID:mSK+FXpg
いらない小型魚を生餌として貰ってくれるイケメンのショップないですか?
384pH7.74:2012/11/18(日) 18:36:19.94 ID:RNB2nrbI
オレに下さい!
385pH7.74:2012/11/18(日) 20:39:47.66 ID:01Im6F9W
エビなんて死んだ魚の死肉をツマツマ食らう良き物だろ。
386pH7.74:2012/11/18(日) 21:05:27.92 ID:gfvrwAUg
>>385
死んだ魚の肉を食うっていうのは日本人だって同じだろう。(笑)
387pH7.74:2012/11/19(月) 00:20:18.06 ID:5kjIrlhm
>>384
どこだよ
家の前に水槽おいといたら勝手に増えすぎたグッピーを定期的にぶちこんでやるよ
388pH7.74:2012/11/19(月) 00:32:08.14 ID:8M5T0Jq/
以前ネオンドワーフグラミーを売っている店を教えて欲しいと相談した者です
実は未だに手に入っておりません…
最近何処かの店で目撃した人がいたら教えてください
389pH7.74:2012/11/19(月) 08:16:55.07 ID:2tALZnsj
魚興味ないからわかんねえ
せめて金曜とかに書いてくれてたら土日に店巡りしたときに気にしたんだが
390pH7.74:2012/11/19(月) 11:18:22.27 ID:Xvs66Znz
>>388
今月フリークで買ったよ。今尾腐れで困ってる。
もうドワーフ系のグラミーはこりごり。あげたいwww
391pH7.74:2012/11/19(月) 11:39:49.54 ID:HbNfduH7
>>388
ムサシにネオンとコバルトが居たと思う
前にそんな書き込みがあったから「居るじゃん。もう買ったのかな」と思った
392pH7.74:2012/11/19(月) 11:57:54.11 ID:AEL3E2CN
またネオンを買い占めに行かなきゃ
393pH7.74:2012/11/19(月) 12:50:21.13 ID:8M5T0Jq/
ありがとうございます!!!
市役所の近くに住んでるんでフリークが近いですね…
とりあえずフリークに行ってみていなければ松井山手から徒歩20分歩きますw

>>392
買占めていたのはお前だったのか…
394pH7.74:2012/11/19(月) 18:39:56.92 ID:8M5T0Jq/
フリーク行ってきました
残ってたのはドワーフオス2匹、コバルトペア一組でしたw
ネオンドワーフはまたしても手に入りませんでした
もう少し早く行っておけば…orz
395pH7.74:2012/11/19(月) 19:03:44.99 ID:Xvs66Znz
KGにスカイブルーグラミーと白地に赤で模様の珍しい子はいたけどねぇー
396pH7.74:2012/11/19(月) 19:14:38.73 ID:AEL3E2CN
>>394
勝った ザマァ
397pH7.74:2012/11/19(月) 21:06:08.98 ID:J2pvp85C
>>387
あざーす!
伏見区で家の前に水槽置いときますんでよろしく
398pH7.74:2012/11/19(月) 21:19:12.24 ID:SljzBrMs
ムサシ…
渋滞の中、買いに行ったのにテトラのブリラントフィルターくらい置いてくれよぉ

犬ぬこ祭りは可愛かった
399pH7.74:2012/11/19(月) 21:58:25.81 ID:AEL3E2CN
>>397
余ったネオンも入れといたるわ
400pH7.74:2012/11/19(月) 22:23:21.03 ID:nA1EkddZ
サンタさんか・・・
401pH7.74:2012/11/19(月) 22:42:10.46 ID:nHNFNxkF
ムサシ来週、金魚祭りやね、今、見せられても外飼いやから、買われへんけど、見に行ってまうやろな、土曜朝一いかな、ええのん買われてまうやろけど
402pH7.74:2012/11/19(月) 22:48:47.26 ID:nHNFNxkF
連投ゴメン、八幡のイズミヤ初めて行ったけど器具は充実しとったね、60ワイド水槽とかフィッシュレット置いてるショップって始めて見たわ
なんか買ってまいそうなったわ、今月集金終わったら、レグラスの60ワイド買ってまいそう
403pH7.74:2012/11/20(火) 00:47:57.18 ID:niFDRavN
>>402
あそこは大型魚興味ない俺にしたら中古器具がメインだと思ってる
404pH7.74:2012/11/20(火) 01:55:46.45 ID:e2OfOOyE
中古器具置いてる所ないかな?
八幡イズミヤ横のブログは見ても、すぐソールドアウトになってる。
405pH7.74:2012/11/20(火) 10:06:22.39 ID:ZzmH8gXd
BIG IN (ビッグイン) http://www.big-in.jp/ も時々中古器具情報更新されるけど
soldoutになってるなぁ
406pH7.74:2012/11/20(火) 12:27:39.37 ID:SwqKUMsd
検査前のがよく入り口の衣装ケースに入ってるから目当てのものがあったら相談すればいいんじゃないかな
店長いればだけど
407pH7.74:2012/11/20(火) 12:47:56.10 ID:Ncpy4vQD
>>402
レグラス60ワイドって茶無で8,700円だけど、わざわざ
その金額で中古に手を出すリスクって高くない?
蓋とかマットも全部付いていればいいけど
408pH7.74:2012/11/20(火) 16:22:53.39 ID:SwqKUMsd
>>407
新品のことだろ
KGは新品器具もそこそこに安いよ
409pH7.74:2012/11/20(火) 17:02:28.00 ID:03u2Gecr
フリークにドイツラムいましたか?
410pH7.74:2012/11/20(火) 17:22:50.28 ID:o8UlH5PN
>>344
昨日コーマン宇治でいろいろ買ったけど、ちゃんねーの店員さんはフツーに愛想よかったよ
411pH7.74:2012/11/20(火) 17:27:28.18 ID:o8UlH5PN
ちなみにペットコーナーはテナントな。コーワペッツという店が入っているらしいから、スタッフもそっちの人やと思う
http://www.kowapets.co.jp/
412pH7.74:2012/11/20(火) 22:32:59.78 ID:2xDKy+1p
>>409
いた気がする
ペアでいたかは分からない
413pH7.74:2012/11/20(火) 23:14:46.83 ID:sLhjT12G
さっき宇治のコーナンのペットショップ行ったらバイト応募の広告張ってあった
ペットショップはペットショップで人雇ってるみたいだな
414pH7.74:2012/11/20(火) 23:57:21.86 ID:GZCLgItr
光鱗にバトラクスcat入荷されてた
415pH7.74:2012/11/21(水) 00:06:46.51 ID:0MO83Bsw
初めて光鱗に行ったら定休日で項垂れながら竹田で降りて初めてフィッシュハウスに行ったらそこも定休日で泣きそうになりながら帰った思い出
416pH7.74:2012/11/21(水) 00:30:13.07 ID:mE3W785H
>>401
来週の何曜日からかわかります?
期待できる店はここしかない。
417pH7.74:2012/11/21(水) 00:35:20.03 ID:xD08ed7l
espacoがムサシのせいで樟葉のほうに行ったのが辛いなぁ
生体は頼りにしてたのに
418pH7.74:2012/11/21(水) 01:07:15.01 ID:T2IABFkp
えびしないからespacoがローキーズのところに移転してくれたらよかったのにと思ってしまうw家近いけど嬉しくないw
419pH7.74:2012/11/21(水) 02:53:12.01 ID:BfI17xWF
espacoはもう大阪スレの店だからスレチだよね
アクアショップはますます厳しくなっていくだろうな
割と高価なな器具(水槽とかフィルター、照明)は通販
入門者用の金魚部屋みたいな物とかちょっとした消耗品はホムセンがある
生体や水草の種類やコンディションに特化していかないと厳しいだろうね
あとはネットで入荷とかセールの告知とかしてると「ちょっと覗きに行こうか」って気になる
420pH7.74:2012/11/21(水) 08:09:04.21 ID:XqhnADFs
伏見港付近でレッドテールキャット釣った奴がいるらしいやないか。捨てたの誰だよ
421pH7.74:2012/11/21(水) 11:26:26.80 ID:DpxRvoYP
>>388
み間違えてたらごめん
入手済みならごめん
今日ついさっき中村で見た
422pH7.74:2012/11/21(水) 12:50:11.52 ID:nsuyEBxr
>>419
このスレは近所でも大阪の店話題にだしたらだめなのか?こえーなこのスレ
423pH7.74:2012/11/21(水) 12:53:37.02 ID:XqhnADFs
京都人らしい度量の狭さが泣けてくるw
424pH7.74:2012/11/21(水) 18:05:43.91 ID:xD08ed7l
>>419
その通販ショップ他府県じゃないよな?
425pH7.74:2012/11/21(水) 18:15:30.43 ID:zlYnkOHg
>>420
ウチの嫁が前に伏見港で80センチくらいのアロワナ見たらしい
疎水でガーが見付かった事も有るからなぁ
426pH7.74:2012/11/21(水) 18:20:20.57 ID:xD08ed7l
流石にそれはアロワナじゃなくて鯉だったんじゃ?
427pH7.74:2012/11/21(水) 22:15:19.23 ID:3q/hLLy6
>>423

生粋の京都人ならコーナン宇治や八幡のKGなんのは論外で、伏見区のローキーズや中村、
場合によっては南区のfin辺りでもスレチになると思うよ。
428pH7.74:2012/11/21(水) 23:37:51.72 ID:lmfbaKqA
ちょっと伏見港行ってくる
429pH7.74:2012/11/22(木) 01:06:27.92 ID:hgnuGBpY
>>419がアホなのは確定だけどな
430pH7.74:2012/11/22(木) 09:37:06.72 ID:ifMK4v07
>>427
お前の住んでる山科も京都じゃねーよwwwwwwww
431pH7.74:2012/11/22(木) 11:42:06.79 ID:qmJHVu5w
数十年前は東山区やったんやで、山科はwww
432pH7.74:2012/11/22(木) 12:14:43.86 ID:bJ8bo/0I
>>430

427で山科を書き洩らしたのはそもそも私の「京都という概念」から外れていたからだよ。
だから付け加えるならREDCENも当然スレチとなる。
別に例に出した店が本当にスレチだから話題に上げるなと言ってるのでもなく単に>>423に反応しただけ。

第一私が住んでいるのは京都市ではない。
433pH7.74:2012/11/22(木) 12:22:51.28 ID:gmH7jkN8
どうでもいい
京都府内は京都でいいじゃん
下らん理由で外すとか意味ねーよ
434pH7.74:2012/11/22(木) 12:31:54.35 ID:StjJDwiw
どうでもいい
それよりまた週末恒例のローキの他店サゲステマが始まるのが楽しみ
435pH7.74:2012/11/22(木) 12:59:46.81 ID:sIw2bCSW
ペットフリークって水曜定休だったんだな、、
436pH7.74:2012/11/22(木) 13:09:53.68 ID:ObBS5hTs
>>435
ちなみに今年の3月からそうなった
437pH7.74:2012/11/22(木) 13:17:55.99 ID:bJ8bo/0I
他店サゲステマになるのかどうかわからんが、ローキーズの平日の閉店時間が17時って何なの?
午前中の来店は電話確認とか、実のところは全く客が来ていないのかな?
金券は機会を見て使ってしまわないとなあ。
438pH7.74:2012/11/22(木) 14:53:27.81 ID:oWlt9TGc
京都市スレじゃなくて京都府スレ
八幡や宇治、精華も京都府だから問題なし
枚方市は大阪府だからスレ違いという指摘
移転前の事を懐かしむ・ちょっと見てきたよってのなら問題無いと思うけど
439pH7.74:2012/11/22(木) 15:24:41.17 ID:ifMK4v07
>>438
またお前か京都に住んでるやつのスレじゃないの?
つか通販してるとかスレチだから書くなよ京都以外の会社だろ()
440pH7.74:2012/11/22(木) 16:21:36.20 ID:1wVcc29Y
中村でやっとネオンドワーフ手に入りました
元気で形も良くていい状態です
>>421さんありがとうございました!
441pH7.74:2012/11/22(木) 17:25:26.35 ID:D2Pp1UWo
>>440
おお、えかったえかった
442pH7.74:2012/11/22(木) 17:39:45.10 ID:bBFXgW49
京都でアピスト買うとしたらどこがいいかな?フィンかな?
443pH7.74:2012/11/22(木) 19:15:27.89 ID:Wlwj95hH
ムサシ行ってきたけどやっぱいい。
生体の数が多く品質もいい。
他も見習ってくれ。
444pH7.74:2012/11/22(木) 19:43:35.03 ID:hgnuGBpY
クリプト系もうちょい充実してくれムサシ
445pH7.74:2012/11/22(木) 20:14:23.32 ID:HohdkMaZ
>>439
わけわからん
京都の通販してる店は京都スレに書いちゃいかんのか?
じゃあwasabiも対象外か?
446pH7.74:2012/11/22(木) 20:27:45.26 ID:hgnuGBpY
>>445キレキレやなw
>>419に対してじゃね?
447pH7.74:2012/11/22(木) 21:09:16.91 ID:v2tCMKGB
>>416
確か土日やったと思います、楽しみですね
448pH7.74:2012/11/22(木) 21:15:09.91 ID:+rU/R5zg
>>447
高級金魚すくいでしたっけ?
写真撮ってきてうpして。
449pH7.74:2012/11/22(木) 21:35:42.00 ID:3FWkahCs
それ先週やってたよ
450pH7.74:2012/11/22(木) 21:40:30.91 ID:bJ8bo/0I
427だけど、なんかとげとげしい雰囲気にしてすまんかったね。
京都市以南ならの住人なら共通理解でくすっと笑って終わりの話のつもりだったが、
マジでわからない人も多いようだし。
スレチかそうでないかは個人個人の考えで良いんじゃないの?
スレチだと思えばスルーする、これだけで済むんじゃないかな?
他人にやらないように強いるのはそもそも不可能だしね。
451pH7.74:2012/11/22(木) 22:14:23.36 ID:mUHaEPqK
ムサシは金魚の生体が充実してるよな
452pH7.74:2012/11/22(木) 22:38:50.00 ID:7wYfiOc+
ムサシの最寄り駅は松井山手駅か聞いたことないな
距離は2キロぐらいだろうから明日行ってみよう
453pH7.74:2012/11/22(木) 23:40:04.27 ID:cKz/h9sv
京都市南部に住んでるけど、なんで京都駅以北の人って南部を見下すん?
過去何度も経験したけど、なんかイラッとするわ
454財布激安/偽者:2012/11/23(金) 00:11:05.79 ID:LN3jJU9i
偽物ブランド! www.gaga-jp.com
(コピー商品) SSS级
当店の承諾になります:
☆ まず信用と品質を保証します.
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
http://www.2chbb.com
http://www.bagbb.cc
http://www.gaga-jp.com
455pH7.74:2012/11/23(金) 00:29:33.50 ID:s/g6ilYD
もうええやんか。誰がどこ出身とか興味ないし、別に京都人としてのプライドなんか微塵も持ってへんしw
仲良く混泳せないかんよw
456pH7.74:2012/11/23(金) 00:36:23.09 ID:EVNlJyUT
>>453
京田辺民がお答えいたします

平安京の正門である羅城門が東寺の西側にあったんだよ
だから東寺より南は都の外

だから別世界扱い

とかじゃないの?知らないけど
457pH7.74:2012/11/23(金) 01:07:13.71 ID:sxf6nu2j
なんか荒れてんな。

>>456
京田辺(笑)

正直市内の奴らが他市を見下す傾向にはあるな・・・

いちいち気にする必要もないと思うんだけど、同じ府内で争うのは見苦しいからそういうのはない方がいいよね・・・
458pH7.74:2012/11/23(金) 01:12:06.36 ID:NfEpiz8g
なんだこのガキ臭いスレは
459pH7.74:2012/11/23(金) 01:12:59.65 ID:35ZvJYxG
映画パッチギの見過ぎなんじゃないの。
460pH7.74:2012/11/23(金) 01:17:25.31 ID:EVNlJyUT
もう直ぐ今出川だもんねバーカ
461pH7.74:2012/11/23(金) 01:25:08.32 ID:s/g6ilYD
パッチギといえば大阪ホープ会の奴が「おい、川端五条にも(朝校生が)おるらしいぞ」というシーンがあったけど、
あの時代川端通りって五条まで通じてたか?
三条以南は京阪が上走ってたから、川端は三条でデッドエンドやったような記憶があるが
462pH7.74:2012/11/23(金) 01:34:24.13 ID:zC6CmgEq
アクアリウムと関係なーーーい!
463pH7.74:2012/11/23(金) 02:02:39.46 ID:JtyWINMJ
もう5年位前になるけど、旧espacoの前の広い道を真っ直ぐ進んだ先に幾つか店が連なってる場所があって、その1つが熱帯魚店だった記憶が…
確かその店の半分が犬とかの用品売り場でもう半分には熱帯魚が売られてたと思うんだけど、誰か知ってたりする?
464pH7.74:2012/11/23(金) 04:04:31.35 ID:u3WWm4sO
旧espacoってどこにあったの?
最近アクアリウムをはじめたからその辺知らないんだ
465pH7.74:2012/11/23(金) 04:49:54.30 ID:1YhoS9H8
別に荒れてないと思うが
466pH7.74:2012/11/23(金) 08:57:20.29 ID:i0MVsAxD
>>464
1号線からなら
コストコ→ソフィアモール(ダイソー、エディオン)→エスパッソ

って感じかな?
マンション1階が、ゴルフ用品→ケーキ屋→エスパッソ
って並びだったかと

今は寿司屋?になってるかな?
467pH7.74:2012/11/23(金) 09:19:39.42 ID:y/4mzmZE
>>464
http://web.archive.org/web/20070909100836/http://blog.goo.ne.jp/espaco-aqua
京都府八幡市欽明台中央2-1-104

そういえば去年の今頃に一時閉店したんだな
468pH7.74:2012/11/23(金) 09:29:19.40 ID:UpC1n9rp
>>461
三条以南の地下化以前は四条駅の南(北もだったかも)には駐車場があった。
だから狭いながらも繋がっていたんだろうと思う。
469pH7.74:2012/11/23(金) 10:56:55.83 ID:d+19y5or
>>463
MOMIJIがあった山手ガーデンの「アクアサークル」かな? MOMIJIの火事で山手ガーデン自体なくなったよ。
アクアサークルはそれ以前に閉店してたかもしれないけど。
470pH7.74:2012/11/23(金) 13:05:22.61 ID:7j5G4WUx
ドイツラムのメスまだ探してますprpr
471pH7.74:2012/11/23(金) 15:24:45.57 ID:jABgut1L
>>467
今は寿司屋かなんかになってたかな
ムサシがあの規模でやってたらどう考えても辛いよね
472pH7.74:2012/11/23(金) 18:02:26.85 ID:QMy3uOV2
ドイツラムそのものをショップでみないな
473pH7.74:2012/11/23(金) 18:42:42.89 ID:eMEH5zmx
大阪でよければ茨木の観魚園にはドイツラムいるみたいだね、ペアでしか
売ってくれないかもだけど。
474pH7.74:2012/11/23(金) 19:05:29.64 ID:lz6htshY
アクアサークル無くなったの知らんと一度行ったことあるわ
なんか変な雰囲気の迷路みたいなトコやった覚えがある
探偵ナイトスクープで言うパラダイスみたいな感じやった
475pH7.74:2012/11/23(金) 19:25:25.94 ID:s/g6ilYD
>>462>>468
スマソ、我ながら激しくスレチだったw 街中から城陽に引っ越してきたばっかで寂しいのよw

で、この辺りで器具類とか餌とかが安くて豊富なとこってどこかね?車持ってるんで八幡のムサシとかいうとこぐらいなら行ける。
前はアヤハディオ吉祥院でよく買ってたけど、AD城陽店はどうかな?
近所のホムセンのコメリでも一応器具売ってるけど、品揃えはイマイチ。あそこのローカルな雰囲気は好きなんだけどね
476pH7.74:2012/11/23(金) 20:44:42.48 ID:c1UG30jp
>>475
器具揃ってるって点ではムサシ、コーナン宇治、イズミヤ八幡エコロ、アルプラ城陽あたり
生体買うならダイワペット宇治か嫌いでまず行かないけど中村で、水草はwasabiまで行くかな
何かで市内まで行く時はマーサで買う
477pH7.74:2012/11/23(金) 21:24:30.10 ID:UpC1n9rp
器具が揃っているかという点で私の判断基準はニッソー製品があるかどうかどうかだな。
478pH7.74:2012/11/23(金) 21:54:16.14 ID:EVNlJyUT
http://anzn.net/kyoto/safety/index.php?i=2059

城陽やべぇ…お前ら気をつけろよ
479pH7.74:2012/11/23(金) 22:30:54.35 ID:/Wsu3PZw
八幡のコーナンからムサシに行くとして、最短距離を通るとすると、その道に金魚、メダカって書いた看板立ってるやろ、誰かあそこ行った人おるん?
なんか駐車場の奥にハウスみたいなん立ってんねんけど、中覗く勇気無かったわ
もしかしてすごい金魚とかおるん?
480pH7.74:2012/11/23(金) 23:28:25.95 ID:EVNlJyUT
どの道だよ
481pH7.74:2012/11/24(土) 00:32:27.72 ID:bC04lQXh
>>469
>>474
ありがとう、アクアサークルか!
周りの不思議な店と店内のゴチャゴチャした雰囲気が好きだったのに残念だ…
482pH7.74:2012/11/24(土) 01:30:44.97 ID:xdhiYrQy
そういや、久世橋通りの朝鮮学校のトイメンにも、錦鯉かなんかの看板あったな
483pH7.74:2012/11/24(土) 01:36:26.31 ID:xdhiYrQy
これか。京都金沢養鯉場?
http://www.search-nishikigoi.com/sys.php?s=12118
484pH7.74:2012/11/24(土) 12:16:22.52 ID:lien6WiO
市内のやつが言うには
京都府の南部は奈良

らしい
485pH7.74:2012/11/24(土) 13:33:43.34 ID:Dfq5+HTq
今日ムサシに行った人居る?
ムサシは土日はコストコ大渋滞があるからあんまり行きたくないんだけど
行ってみようかな?
486pH7.74:2012/11/24(土) 14:07:45.90 ID:S2ZSEJua
コリスレでも書き込みしていたのですが
9月1日にコリドラス・ステルバイの稚魚が50尾近く孵化しまして、大事に世話した結果現在3cm〜2cmぐらいまで成長していて
このままでいくと水槽が過密気味になってしまいそうなので、現在里親様を募集しています。
水質の管理が趣味と自負するぐらいにコンディションが良い個体ばかりで、ヒレもピンシャンで丸々と肥えています。
どなたか大事に飼って下さる方はおられませんでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121119171614.jpg

ご希望の方は以下の捨てアドにメールして下さい
mofumofukurokuroあっとhotmail.co.jp
以降は他の方の御迷惑になるといけませんので、メールでの遣り取りでお願いします。

念の為確認しておきますが、あくまで取りに来て戴ける方(当方北野天満宮の近く)で
御自宅まで無事に持って帰れる容器を持参で御願い致します。

それとメールの返信は極力迅速に行わせて戴きますが、当方自営業を営んでおりますので
レスポンスの良い御返事が出来ない場合もあると思いますが必ず返信致しますので、何卒宜しくお願いします。
487pH7.74:2012/11/24(土) 16:05:57.39 ID:zf7vAdx6
わらわらいるとかわいいですねー
488470:2012/11/24(土) 16:07:56.13 ID:zf7vAdx6
>>472
ですよね。コバルトやバルーンはいても、ドイツ、オランダは見なくて…
できればワイルドが欲しいんですが。
489pH7.74:2012/11/24(土) 17:49:49.33 ID:AjylwMsV
何ラムかは知らんがぺっとふりーくとマーサでは置いてるのではないか?
ワイルドは光鱗でやたら高いがいた気がする。かなり前の話だが
490pH7.74:2012/11/24(土) 20:43:10.28 ID:9zXWZOPH
ムサシ行ってきたで、玉錦とか隼人錦、津軽錦とかおったよ、あとらんちゅうのええ産地の奴、ジャンボオランダ、地金
津軽錦欲しかったわ、隼人錦初めて見たけどああこんなんか、思ったわ
491pH7.74:2012/11/24(土) 21:21:14.54 ID:NxWIJJqe
>>490
写真は?
492pH7.74:2012/11/24(土) 21:51:25.21 ID:9zXWZOPH
>>491
撮ってないよ、なんで写真いんの?
493pH7.74:2012/11/25(日) 01:28:11.08 ID:6R7N1/Ku
>>490
鹿児島県の隼人かな?
昔住んでたわ。金魚興味なかったけど養殖場みたいなとこのぞけばよかった。
494pH7.74:2012/11/25(日) 17:11:49.46 ID:3yGXa1aD
495pH7.74:2012/11/25(日) 19:39:21.15 ID:5QS5pr2u
この連休中に、ちょっと必要な物が数点あって、南部の店に行ったんだわ
車停めようとしたら路駐のまである状態だったので隣のレンタルビデオ屋に停めてDVD借りた
で、店に入ったわけだが、狭い所に器具が吊るされてるし欲しい物がなかなか見つからんのよ
見つかったものを手に持ってキョロキョロ棚の商品探してしてたら何度も視線を感じて見るとメガネのおばさんが自分を覗いてる
途中で「ああ、万引きしよるんちゃうか?と疑って見とるんか・・・。ええ年してそんなもんするかい」と思いつつ、
足りないものもあったけど見つかったものだけ買って別の店に行った
バイト?の若い子達は感じが良くて問題なかったよ
496pH7.74:2012/11/25(日) 19:54:28.16 ID:JOYuD3FA
中村観賞園だというのはわかったけど 他所の駐車場に止めるキチガイ>>495
497pH7.74:2012/11/25(日) 20:51:07.36 ID:8vQGzWbG
子供の作文ですな。
498pH7.74:2012/11/25(日) 22:49:22.39 ID:K5XboEE2
>>486
同僚が欲しがるかも明日聞いてみる
499pH7.74:2012/11/25(日) 22:57:51.34 ID:Y1rXDR4c
ヤマトはレッドビーが290円で売ってたな
500pH7.74:2012/11/25(日) 23:00:43.04 ID:5QS5pr2u
>>496
ちゃんとDVD3本借りましたわ
501pH7.74:2012/11/25(日) 23:52:42.55 ID:rJbvs154
DVD借りたから駐車してもいいだろって相手(ビデオ屋)に寛容を求めるなら熱帯魚屋さんのおばあちゃんにじろじろ見られただけで文句たれるなよwそこは寛容になれよ
502pH7.74:2012/11/26(月) 00:40:22.96 ID:cwkzrII1
DVDのレンタル料て駐車場の目的外利用料金込みなの?
そんな訳無いよね?>>500
つまり>>500お前は駐車スペースを盗んだのと同じ事をした訳
おばちゃんは目利きだったって事だな
503pH7.74:2012/11/26(月) 02:06:42.42 ID:ymsT2Pgc
路駐ぐらい誰だってするだろ。
ポリさんも仕事だから捕まえるだけ。現に工業地帯などは暗黙の了解で
取り締まらない。コンビニでも先に何か買って座席に置いて客ですよ
買いましたよってアピールして、パチ屋の駐車でもいいし、スーパー
でも良いし、注意深く慎重に。覆面パトが一番タチが悪い。
法学部だった私に言わせれば、刑法状は、見せしめ刑、だからな。
43号線なんかあんな速度で走ってられっかいって皆が皆言うてるやんけ。
504pH7.74:2012/11/26(月) 02:46:03.46 ID:QvjuKZrh
>>501
たぶんおばあちゃんじゃなくて、店長のメガネおばはんだろう。
すんげー性格悪いから容易に想像できたわ。
てか、擁護多いのはメガネブスが書き込んでんの?w
505pH7.74:2012/11/26(月) 07:03:42.89 ID:bybxTEh2
なんでも常識の範囲内ってのがあるでしょ
コンビニで缶コーヒーだけ1本買って、遊ぶ為に3時間駐めましたって訳でもなかろうにさ
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
506pH7.74:2012/11/26(月) 08:40:39.60 ID:o2tvAeDq
俺はブックオフに停めてフリークに行く

ただし、路駐はした事がない
誰だってすると思ってるから、やるんだろうな
507pH7.74:2012/11/26(月) 11:06:56.23 ID:TFeOaold
わざわざ言うなって話だな
暗黙の了解なんだからそっとやらないと…
508pH7.74:2012/11/26(月) 11:37:00.71 ID:ymsT2Pgc
路駐は細心の注意を払わないと出来ないな。
心を売った緑の公僕がうろついてるからな。パーキングにとめるか
アフリカならジャパンで2000円分買うかミスタードーナツで2、3個
買って無料にする。イオンの駐車場は郊外型はただだが、一時間か30
分まで無料でもし映画を見て買い物をすると3時間以上になるんで
その時は仕方ないかな。
509pH7.74:2012/11/26(月) 17:50:30.84 ID:wteWrrUJ
ローキーズの通販セール、全然売れてなかったね
510pH7.74:2012/11/26(月) 19:50:57.52 ID:0rbFB5Ed
駐車問題なんかどーでもええわ。
ちゅーか、京阪で行け。もしくは歩いて行け。
以上
511pH7.74:2012/11/26(月) 23:40:15.61 ID:PBTbkHEL
>>502
>DVDのレンタル料て駐車場の目的外利用料金込みなの?

料金込みだとか言い出したら、歩いて来た客に今度は割引とかが必要になるんじゃないか?
512pH7.74:2012/11/26(月) 23:50:05.17 ID:TFeOaold
屁理屈乙w
いちいち正当化しようとするな恥ずかしい
513pH7.74:2012/11/27(火) 00:11:47.52 ID:RPl7ZyGS
話ぶった切って悪いけど、このスレのスレタイ読めてるかな?

もし日本語理解できるならそんな議論にならないはずだけど・・・

ところで生体の管理がしっかりできてるショップって言ったらどのあたり?

前にFinはいいかなーって思えたんだけど、悪いところは本当に悪かった。

エビはローキで買ってるし、お魚買うならオススメどこよ?
514pH7.74:2012/11/27(火) 00:16:38.64 ID:JhFMaBQA
自分はダイワペットが一番安心して買える
515pH7.74:2012/11/27(火) 00:30:38.49 ID:DtyAEce0
あの安心感は異常
でも在庫の少なさも異常
どうせ欲しいの1匹も居ないんだろうなと思うと行く気にならない
516pH7.74:2012/11/27(火) 00:36:41.46 ID:OQ1upUO4
WASABIの直ぐ近くにある餃子屋って駐車場あったっけ?
517pH7.74:2012/11/27(火) 00:41:48.49 ID:Wj1OoT5r
ここは京都のアクアリウムショップの近くで停められる駐車場を議論するスレではありません

>>516
京阪の駅から歩いて5分で行けるよ
518pH7.74:2012/11/27(火) 00:49:11.97 ID:v7fTafjl
結局マーサ最強って事だな
519pH7.74:2012/11/27(火) 00:52:36.48 ID:xbK67gbJ
マーサは路駐しなきゃいかんしなぁ
バスか原チャで行く事になってしまう
520pH7.74:2012/11/27(火) 01:04:02.41 ID:OQ1upUO4
自治厨うぜぇ
521pH7.74:2012/11/27(火) 01:06:12.84 ID:DtyAEce0
また懐かしい言い回しだな
522pH7.74:2012/11/27(火) 03:22:58.96 ID:zcQtis3G
>>517
他所への迷惑駐車が発覚すると店(アクアリウムショップ)にも迷惑かかるからスレチじゃ無い
523pH7.74:2012/11/27(火) 10:34:28.31 ID:ycAVU/xc
スレチ発言以降スレチ連呼のスレチ野郎が沸いてるからスレチ発言自体がスレチ

ゲシュタルトなんとか
524pH7.74:2012/11/27(火) 22:22:53.06 ID:O2BUpS4N
アトランティスのおやっさん元気やったで
がんばって下さいねボチボチでいいんで
525pH7.74:2012/11/28(水) 00:32:56.52 ID:TZDodq/c
それは良かった。
526pH7.74:2012/11/28(水) 08:38:40.79 ID:OHlKH3Gz
アヤハディオ城陽の熱帯魚コーナー、ショボっ
品揃え少ないぐらいなら全く置かないほうがいい
527pH7.74:2012/11/28(水) 18:21:49.65 ID:4m2ZlPih
アトランティスのおっさんってエロくない?
女性の客が来た時の目線がどうもエロい
528pH7.74:2012/11/28(水) 18:46:11.46 ID:VUltp7wQ
>>527
おまえどれだけ観察してるんだ?おっさん好きなの?
529pH7.74:2012/11/28(水) 20:31:26.33 ID:7Rq0CTxE
>>526

しょぼくても無いよりはましだよ。 別に買わなくても眺めるだけでも楽しいものだから。

>>527
アトランティスのおっさんの独り言のようなセールストークは馴染めなかったな。
でも久しぶりに一度行ってみるか。
530pH7.74:2012/11/28(水) 20:56:07.00 ID:VUltp7wQ
WASABIってネットショップの品物をショップ引取りとかできないのかな

大量購入割引とかショップでは出来ないでしょ?
531pH7.74:2012/11/29(木) 09:36:53.16 ID:4vYR8WUI
>>530

普通に店頭購入すれば良いだけの話じゃないのか?
鉛巻きの水草は価格が異なってたと思うが、それ以外は変わらなかったように記憶する。
でもできるかどうかは大量購入するなら直接交渉してみればどうかな。
532pH7.74:2012/11/30(金) 21:17:07.30 ID:FNE6MNm2
>>526
品揃えはまずまず。
ここの良いところは清潔感があるとこかな。
生体の数が少ないな。
魚飼ってもらわないと器具も売れないのに。
どこの店にも言えることですがでかい水槽なくして
30cm水槽をざーっと並べて生体の種類を増やすべきですね。
533pH7.74:2012/11/30(金) 21:23:23.73 ID:j12QGnaU
ここんとこ城陽とか八幡の店の話題がループしてると
感じるのは僕だけですね そうですね ごめんなさい
534pH7.74:2012/11/30(金) 21:34:00.34 ID:CeK0EQCR
白川通今出川下がったとこのバイカルあたりに水槽並んでるっぽい店が
チラッと見えたんだけど、知ってる人いるかな?
535pH7.74:2012/11/30(金) 21:43:56.15 ID:8Vr6ir6J
>>534
東側の昔外国語学校があったとこ?
ディスカスの専門店じゃなかったっけ?
536pH7.74:2012/11/30(金) 21:47:52.11 ID:8Vr6ir6J
間違えたコンピューター学院だな
それにそこはヤマダベーカリーの向かいだった。
537pH7.74:2012/11/30(金) 22:56:22.89 ID:CeK0EQCR
ディスカス専門ですかー
ありがとう!
538pH7.74:2012/12/01(土) 08:01:48.86 ID:OSiwm8lL
話題性が市内はないからなぁ
あと城陽はアクア空白地域だから許してやれよ
539pH7.74:2012/12/01(土) 12:17:01.25 ID:r4j42Pbn
市内でコリドラス買うならフィンかなあ
パンダとかステルバイとかの一般的なやつかならどこが安いんだろう
540pH7.74:2012/12/01(土) 13:33:08.06 ID:88rxHvG3
パンダやステルバイなんて元が安いし
数百円の差であちこち回るより、状態良さげなら近所で買う方が良いかと
541pH7.74:2012/12/01(土) 13:55:23.68 ID:lPQIvJek
ステルバイなら状態の良い生後3ヶ月のがいっぱいいるから
取り来るならにタダであげるよ。
542pH7.74:2012/12/01(土) 16:46:40.54 ID:2qJ9j2iM
コリは餌にならないからなぁ〜
543pH7.74:2012/12/01(土) 16:54:35.26 ID:a0bSJyQf
ひごペットって所に行ってみた
ペットショップとしては結構な面積とってるし、そこそこの種類の生体と器具が揃ってて、値段もホムセンと比べれば安い
ちょっとしたものを買いに行く店リスト入り
544pH7.74:2012/12/01(土) 17:12:50.52 ID:OSiwm8lL
ひごぺは器具たけーよ
545pH7.74:2012/12/01(土) 18:29:30.95 ID:q5clkXRO
京都love
住みたいねん
住ませてぇな
546pH7.74:2012/12/01(土) 18:40:45.15 ID:LPBDl9ca
大阪人は去れ
547pH7.74:2012/12/01(土) 21:52:53.10 ID:I7UhJYTP
>>541
お願いします
パンダが✪になったので寂しい
548pH7.74:2012/12/01(土) 23:00:47.34 ID:gLQsY32+
文字化けしてるのは何かと思ったら
ドラゴンボールの一星球(イーシンチュウ)みたいな記号か
549pH7.74:2012/12/01(土) 23:49:47.04 ID:8ZMW6H4R
なんか京都人は根性が悪いってどこ行っても聞く。
一人の根性悪に尾ヒレが付いてだろうが、地域限定ではなく世の中、根性悪ばかりだからな。
550pH7.74:2012/12/02(日) 00:01:49.13 ID:DhOCHfMW
京都は部落民でさえ偉そうだからなw
551pH7.74:2012/12/02(日) 02:14:02.18 ID:ZWDnfset
明日光鱗かマーサに行きたいんだけどどっちがいい?
目的はコリパンだけど他にも面白い魚はいないか見たい
パンダはどっちでも売ってるだろうけどさ
552pH7.74:2012/12/02(日) 08:28:15.67 ID:AkUGEmeI
553541:2012/12/02(日) 11:58:05.12 ID:WX8NyoX6
>>552 誘導ありがとう

>>547
486に書いてある通りだから連絡下さい
554pH7.74:2012/12/02(日) 18:39:54.21 ID:RWcds8o4
>>553
547です
アドレスにメール送信しました
よろしくお願いします
555pH7.74:2012/12/02(日) 20:37:36.08 ID:b6Zuka7E
今日、初めてWASABIに行きました
入口が引き戸なのに気づかず、少々あたふたw

店は意外に小さいんですね。
で、気に入ったADAの流木にアヌビアス2種とモス1種をその場で活着してもらいました。
値段はネットの方が安いんでしょうが、その場で色々相談できたり、オーダーメイド感覚で
リクエストできるのも、こう言うこじんまり(失敬)した店ならではのメリットですかね。
556pH7.74:2012/12/02(日) 21:31:30.85 ID:7vbfJrdh
光鱗に12/6、魚入荷されるらしい
カージナルとか赤ヒレとか、、、
557pH7.74:2012/12/02(日) 21:49:18.80 ID:ZWDnfset
光鱗っていつ行ってもドワーフ系グラミーいないな
別にいなくてもいいんだけどゴールデンハニードワーフとか売れ筋だと思うのになあ

てか今日光鱗に行って驚いたw
魚売り場の部分が綺麗になってたよ
せっかくだから魚も欲しいと思って探してたけど肝心の魚のいる水槽の混泳魚が病気してたから泣く泣くやめた…
558pH7.74:2012/12/02(日) 22:30:22.30 ID:g0u2EbiE
開店以来でローキーズ京都行ってきた。
土日限定特価とかで開店時より優良個体いたからつい買ってしまった。
国産グッピーも増えてた、安い。
ステマじゃないです、念のため。
559pH7.74:2012/12/03(月) 07:48:10.06 ID:A9eCOShY
光鱗、その程度じゃ行く気しないよね。
560pH7.74:2012/12/03(月) 10:19:49.68 ID:l7ByU21I
561pH7.74:2012/12/03(月) 20:30:24.02 ID:4yvJjr5o
ゴールデンハニードワーフグラミーってかわいいね。
今まではメダカか同じくらいの大きさのテトラの一択だったのだが、ローキーズでおまけにもらった2匹を水槽に入れてみると綺麗でとてもかわいい。
エサ食いが貪欲なテトラに遠慮してる様子がちょっと心配だけど、元気でいて欲しい。
562pH7.74:2012/12/03(月) 21:43:11.85 ID:ZmO83lLY
慣れてきたら、ピラニアの仲間のテトラとベタの仲間のグラミーでファイト!
563pH7.74:2012/12/03(月) 23:02:20.75 ID:mLzTCxr3
>>534
亀レスだけど、バイカルの並びなら北白川熱帯園じゃないかな
ディスカス専門のキリンも近いけど、それは白川通の東側なので違うと思う
東大路の高野近くでらんちゅうと書いてる新しい店も最近できたようだし
>>2-3にない小さな店もちょこちょこ見かけるね
564pH7.74:2012/12/04(火) 08:24:58.59 ID:yU0eGbu+
ローキーズ、仕事帰りに行ったらいつも閉まってる
休日の朝、出社前に行っても閉まってる
忙しくて年内に行けそうにないや
565pH7.74:2012/12/04(火) 10:11:38.60 ID:cYAWnquY
>>563
こんなんあったんですね。全然知らんかった。
ちなみに店内はどんな感じなんだろ?
566pH7.74:2012/12/04(火) 11:48:22.48 ID:P1mbNloh
KGの中古はまだか
567pH7.74:2012/12/04(火) 11:52:01.44 ID:05Yowy/x
最近、中古屋ないな。お金無いんで中古でしか買えんのに。
568pH7.74:2012/12/04(火) 15:44:56.10 ID:BQSG5NR7
琵琶湖で確認の外来魚、39種目はアフリカ原産
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121129-OYT1T00221.htm?from=ylist

琵琶湖で見つかった外来魚「ポリプテルス」
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20121129-OYT9I00219.htm
569pH7.74:2012/12/04(火) 15:59:39.07 ID:P1mbNloh
もういっそ廃棄用の池つくれよクズが
570pH7.74:2012/12/04(火) 22:56:36.16 ID:E0JZUZYz
KG来年二月で閉店なんか?
571pH7.74:2012/12/05(水) 08:37:22.95 ID:55CrItl9
イオン久御山内の小洒落たファンシーショップに、ボトル入りのコッピーが売られている。ゴールデンもあった。
夏場にはベタも売られていた。
お魚さんはファンシーグッズじゃない!
572pH7.74:2012/12/05(水) 09:41:26.31 ID:H1SibfMp
売ってるね〜。オシャレなお姉さんが「これってどれくらいもつのかな?」とか言ってて切なくなったわ。
世話する気全くなしでそのままの状態でどれくらい生きてるかって事らしかったし。
男が「死んだらなんか入れて飾っとけばいいジャンw」とか笑ってたわ。
573pH7.74:2012/12/05(水) 10:01:52.87 ID:k/wEuoH1
>>570
詳しく
574pH7.74:2012/12/05(水) 11:00:08.17 ID:fdk2Ns33
>>572
男は頭おかしいけど、女はそのセリフだけじゃ判断できないなあ
575pH7.74:2012/12/05(水) 14:01:30.09 ID:H1SibfMp
>>574
だらだら書くのいやだったからはしょっただけで、2行目で説明してるとおり
そういう事を言ってたんだよ。女もね。
会話全部じゃ長いから2行目で説明いれたんですけどね。
576pH7.74:2012/12/05(水) 19:28:35.66 ID:To44sg0g
アカヒレは買ったことがないからわからないけど、メダカならボトルからバケツに移し替えたら
後の世話は水足しぐらいでそれも面倒なら露天に置いておけば雨水で足し水も必要ないけどね。
室内なら金魚鉢でも行けそうだが。

我が家では殖えたミナミヌマエビの新居にコーヒー瓶を使ってメダカと同居のボトルアクアしてる。
メダカといっても未だ鼻毛同然の稚魚1匹ずつだけど。
577pH7.74:2012/12/06(木) 09:57:56.45 ID:SNIDxFRy
コッピーはメダカの強化版みたいなやつ 死ぬとしたら余程の事
578pH7.74:2012/12/06(木) 17:59:13.48 ID:QWGuuzqv
ひごペットブランドの水質試験紙を買ってみた…
大磯の過密水槽と田砂の金魚水槽と水道水で比べたんだけどphや硬度はそれなりに納得できる結果だったんだけど、亜硝酸と硝酸塩が謎すぎる
大磯と田砂と水道水で亜硝酸と硝酸塩が同じ色にしかならなかった
やっぱり安物買いのなんとやらなのかな
579pH7.74:2012/12/06(木) 22:12:30.72 ID:raOobg7D
>>578
安い頭してんなー
それ別におかしくないだろ
580pH7.74:2012/12/07(金) 11:09:09.97 ID:MKg0+wLq
>>577
夏場に飛び出しで数匹死んだ
あと、グラミーの強烈な体当たり喰らったヤツも死んだ
581pH7.74:2012/12/07(金) 11:40:51.69 ID:PP2kzUhs
>>580
ohその死に方は想定外
582pH7.74:2012/12/07(金) 22:13:15.39 ID:iUkJHhLt
>>578
それ俺も買った
硬度に影響出るって書かれてた風山石入れてる水槽測ってもKHもGHも色かわらねー
583pH7.74:2012/12/07(金) 22:24:24.54 ID:iUkJHhLt
連投すまん
カルシウム・マグネシウムのサプリがあるから溶かして検査してみた
ちゃんとpH、KH、GHの色変わった

硝酸・亜硝酸は最初っから白→ピンクじゃなくて、最初からピンクだから意味わかんねーのは確か
584pH7.74:2012/12/08(土) 22:01:22.69 ID:+gW9v8Jg
明日マイナス2度だってよ〜
585pH7.74:2012/12/08(土) 22:13:46.22 ID:vplaP2PO
ダイワペットでエビ買ったら足場にモス入れてくれた
コーナンの300円カップぐらい
586pH7.74:2012/12/09(日) 00:12:23.16 ID:hv8CHLbB
ビーシュリンプ水槽作ってみた! !
エビかいにいきたーい
587pH7.74:2012/12/09(日) 00:24:44.58 ID:GJfS71IX
ミナミヌマエビ買うならどこが安いかな??

京都駅より北でお願いします
588pH7.74:2012/12/09(日) 01:40:11.76 ID:Y7gcghke
何匹いるの?あげようか?
589pH7.74:2012/12/09(日) 06:40:00.80 ID:qa04YStS
>>587
光燐かな
590pH7.74:2012/12/09(日) 19:35:46.54 ID:x/tCsuej
ミナミヌマエビなら数十匹ぐらいまでならあげられるが、京都駅よりはずっと南だよ。
591pH7.74:2012/12/09(日) 19:40:49.94 ID:x/tCsuej
ダイワペットだとそれぐらいのモスを入れても十分利益が出せるぐらいの生体の価格という印象があるけどな。
ここの評判では質は良いそうだから価格も相応なのかも知れないが。
592pH7.74:2012/12/09(日) 19:51:40.82 ID:c7UlxqAr
今年まだ雪降ってないな
593pH7.74:2012/12/09(日) 20:40:25.21 ID:PFYeh2j2
そういわれてみればそうかも知れない
おっちゃん自信他の店より高いって言ってたからなぁ
ムサシでエビ買った時の足場は沈まないスポンジだったからちょっと不安だった
594pH7.74:2012/12/09(日) 21:02:47.53 ID:Y7gcghke
雪降ってるよ?
595pH7.74:2012/12/09(日) 21:38:18.27 ID:qa04YStS
>>592
昨日降ってたじゃん@下京区
どこの田舎に住んでるんだ?w
596pH7.74:2012/12/09(日) 22:29:01.58 ID:pZAdvRpv
今日京都トヨタ中央店(烏丸今出川近く)に行ったら、90cmの水草水槽が置いてあった。
綺麗に手入れされてたところをみると、アクアが趣味の販売員さんでもいるのかな?
597pH7.74:2012/12/09(日) 23:41:57.17 ID:moMhuGON
>>596
メンテ含めてリースじゃないか?
598pH7.74:2012/12/10(月) 00:03:18.58 ID:PFYeh2j2
明日水槽届くのにウレタンマット忘れてた
コーナン、ダイワペットは無かったような気がするし光鱗かムサシ辺りに売ってたかなぁ
599pH7.74:2012/12/10(月) 00:50:52.58 ID:q8Xuyxwc
>>598
水槽にマット付いてないの?30cm四方の物ならコーナンにウレタンマット売ってる(品切れしてるかもしれんけど)
600pH7.74:2012/12/10(月) 00:54:02.33 ID:eNXMu+hT
電話で聞けばいいよ
601pH7.74:2012/12/10(月) 00:57:48.82 ID:SbiLp1L0
ワサビにもあったような…
602pH7.74:2012/12/10(月) 08:23:20.79 ID:zqglt0S7
水槽には付いてなかったと思う
30x30切って並べて45x45にして使うのはマズイ?
行った事無いからwasabiに行くのもいい機会かもしれない
603pH7.74:2012/12/10(月) 09:29:10.42 ID:0C+t3/FF
昨日何も考えないで運転してたらBIG-INを見つけたんだけど
凄い場所に店舗だしてるんだな

ありゃ客こねーわ
604pH7.74:2012/12/10(月) 09:52:34.90 ID:q8Xuyxwc
>>602
特注水槽?オールガラスの既成品ならついてると思うが?
4545とか売ってないだろうから90用のを切るしかないだろうな
つか、茶無でポチっとくのが一番確実だわ
走り回って結局手に入らない確率が高そうw
>>603
高価な大型魚ってのは単価高いからああいう場所でもやってけるんだろうね
口コミ+ネットの集客でそれなりにやってけるんだろうさ
変に目立つ所で一見の冷やかしとか来られる方が困ると思う
「わ〜格好いい!これ買うわ!」って買うようなもんでもないし
605pH7.74:2012/12/10(月) 09:59:45.53 ID:zqglt0S7
付いてたらラッキーじゃなくて付いてるのが普通なのか
せっかく行く気になったからwasabiは行くとしてとっとと届けてくれないと買う必要があるか無いか分からん
開店3時だからゆっくりするか
606pH7.74:2012/12/10(月) 10:20:48.15 ID:q8Xuyxwc
質問に答える為に確認してるのに答えてくれんのなら好きにやってください
独り言を録音するかチラシの裏にでもどうしようかなーって書いてりゃ気が済むでしょ
607pH7.74:2012/12/10(月) 10:46:27.09 ID:LpkV+NO8
何怒ってんのこの人
608pH7.74:2012/12/10(月) 11:07:39.29 ID:zqglt0S7
悪いけど俺も分からん
気分を害したなら申し訳ない
たった今届いたけどマットは付いてた
水槽だけの質素な物かと思ってたら蓋も付いてた
609pH7.74:2012/12/10(月) 11:08:54.94 ID:0C+t3/FF
マットなんてダイソーで発泡EVAシート買ってきてカッターで好きな寸法に切ればいいじゃん

EVAってエヴァじゃないぞ酢酸ビニル樹脂な
610pH7.74:2012/12/10(月) 11:20:17.34 ID:zqglt0S7
そんな便利な物があったのか
駅前のダイソーにもよってみる
水槽台がぐらついて不安で仕方ない
611pH7.74:2012/12/10(月) 11:25:25.80 ID:0C+t3/FF
プラ板と売ってる場所に有るよ
おいてない店舗結構あるけど
612pH7.74:2012/12/10(月) 13:30:59.48 ID:2nDx7R0t
ぐらつきはマットごときでなんとかなるものなのか?
613pH7.74:2012/12/10(月) 18:03:07.48 ID:JS+znYHH
ぐらつきは水槽台って書いてるぞ
マットは水槽自体に敷くんだろ
614pH7.74:2012/12/11(火) 08:15:02.49 ID:BWMw3FuA
>>608
通販で買うと、マットが付いてて一緒に買って無駄になったりする事あるよね
615pH7.74:2012/12/11(火) 08:32:30.25 ID:/hjYgjaU
付いてくるのカスみたいなマットじゃないか?
はっ?これ梱包じゃないの?みたいな。
616pH7.74:2012/12/11(火) 09:41:34.08 ID:My6I4OMh
お陰様で台の上にシートと水槽をおき終わった
これから無限に沸く田砂の濁りと戦うのかと思うと
617pH7.74:2012/12/11(火) 10:03:59.67 ID:JAlbm2Qc
>>616
バケツで先に洗え 
浮遊してるの捨てろ
そしたらマシになるから
618pH7.74:2012/12/11(火) 10:28:34.19 ID:coMFYoA2
いっぺんに大量を洗うより少しずつ小分けにして洗う方が早い
619pH7.74:2012/12/12(水) 08:12:22.32 ID:5iWUbIVN
>>616
田砂ってそんなに濁る?
濁るイメージなんか全然ないんだけど?
620pH7.74:2012/12/12(水) 09:28:54.95 ID:1EwcTsV3
大磯に比べたら水を乱雑に水槽にいれたら微粒子が水中舞って濁るよ

まぁソイル濁りのほうがよっぽど酷いけどな
621pH7.74:2012/12/12(水) 10:52:37.66 ID:cEvuPYQq
昨日はほどほどに田砂洗って水槽に水張った後ヴォルテスぶら下げる棚が欲しいからツッパリ棒買って来た
もうスレチになってきたけどおかげさまで全部済んだどうもありがとう
622pH7.74:2012/12/13(木) 11:37:44.82 ID:AAUeDuUj
キミが京都に住んでるのならスレチなんかじゃないよ
623pH7.74:2012/12/13(木) 14:24:21.81 ID:Yh6a1IQC
今年から京都に住み始めた者です

冬の京都で外に水槽を置いて飼育したらだいたい何度くらいになりますでしょうか??
624pH7.74:2012/12/13(木) 14:25:34.00 ID:8gXUJuy/
京都でも水たまりは凍るぞ
625pH7.74:2012/12/13(木) 15:16:58.85 ID:Yh6a1IQC
なるほど寒いですねw
金魚なんで凍らない程度ならいけそうなんですが3月くらいまでは室内で無加温飼育にしときます

室内で15度くらいキープできると安心ですけどねえ
626pH7.74:2012/12/13(木) 16:49:49.20 ID:E91iHyz5
同じく今年から始めました
暖房なしの室内ですでに11度、どこまで下がるのでしょうか…
627pH7.74:2012/12/13(木) 17:19:10.34 ID:AAUeDuUj
近所のおっちゃんが屋外で睡蓮鉢でらんちゅう飼ってるよ
見た感じ死んではいない様子
628pH7.74:2012/12/13(木) 17:23:12.26 ID:tZun3qm3
今年の冬は近年になく寒いですね。 
去年の冬も寒いとのことでしたが、12月に庭の水鉢に氷が張るなんて無かった。
しかしここ数日は薄いながら毎朝凍っています。

まあしかし凍るといっても真冬の水面に数センチぐらいまでですがね。
629pH7.74:2012/12/13(木) 18:23:24.13 ID:LbL583xt
京都と言っても場所によるとしか
630pH7.74:2012/12/13(木) 19:11:26.98 ID:L1AqL8ag
金閣寺の近くに住んでます。
今、流木のアク抜きで60規格に半分ほど水を入れて、ベランダに出しています。
日中、常に全体の1/5くらいに日が差す。
で、プチプチで4面囲った状態で、朝晩は4度前後、日中は最高で13度。
雪が積もった火曜日だったかも、朝晩はそんな感じ。
外の何もしていない20L睡蓮鉢も、概ね最低は3-4度ですね。
631pH7.74:2012/12/13(木) 19:25:51.91 ID:tZun3qm3
>>629

京都を府内と定義すれば北は舞鶴や間人もそうだし京都市に限っても比叡山は海抜800m以上だしね。
しかし舞鶴などでも睡蓮鉢の水が底まで凍るようなことはあるんだろうか?
632pH7.74:2012/12/13(木) 20:15:15.15 ID:L1AqL8ag
>>626
どこにお住まいか分かりませんが、630の家では南向き室内に2つ水槽があり、
どちらにも最低最高を記憶する水温計を入れ、正月にリセットしています。
60L水槽が5.4-34.0度で、現在12.1度
18L水槽が4.7-34.3度で、現在12.9度
なお、どちらも水中モーター式の濾過機を使っています。
633pH7.74:2012/12/13(木) 22:10:03.04 ID:j9CT8FvU
京都の何処だよ
盆地構造だから通り一本違うだけで積もる量もかわるくらいだぞ
634pH7.74:2012/12/13(木) 22:46:12.29 ID:Yh6a1IQC
中京区役所の近くです
635pH7.74:2012/12/14(金) 00:40:49.42 ID:diU8Rsgh
>>632
ありがとうございます
寒さもまだまだ序の口ってことですね
636pH7.74:2012/12/14(金) 06:31:43.90 ID:2h2M4m1p
市内は今出川を境に、寒さがぐっと変わってくるイメージ
637pH7.74:2012/12/14(金) 09:40:13.75 ID:kbCHOwU9
今出川で曇り
北大路でみぞれ
北山で雪
岩倉で積雪50cm
雲が畑では永久凍土
638pH7.74:2012/12/14(金) 10:05:21.02 ID:T5fVyRm4
霜柱をボキュボキュと一心不乱に潰して遊ぶ甥っ子萌え
639pH7.74:2012/12/14(金) 13:05:40.65 ID:MBpS3cXo
でもさ、京都だろうが奈良だろうが大阪、和歌山、九州、四国だろうが
山間部云々いうても、沖縄、台湾辺りの緯度まで行かないと寒さにたいした違いはないだろう?
640pH7.74:2012/12/14(金) 15:43:54.32 ID:T5fVyRm4
和歌山は普通にアボカドが取れるけどな
641pH7.74:2012/12/14(金) 20:19:57.50 ID:nc+ShoSQ
>>636

近鉄沿線で奈良方面から電車で京都に走っていくと宇治川を越えると景色が変わる印象があるよ。
宇治川の南は普通でも桃山からは雪景色というはよくある。
642pH7.74:2012/12/14(金) 20:29:16.58 ID:nc+ShoSQ
>>639

京都ではさほど差は無いけど、神戸だと海際と六甲ではかなり違うと思うよ。
気温減率も調べて見て参考に。
643pH7.74:2012/12/14(金) 21:37:21.78 ID:MBpS3cXo
ヘ〜アボガド取れるんだ。串本とかかな。奈良も寒いらしいぞ。
亀岡も寒い。岡山は瀬戸内海沿岸で温暖なイメージがあるけど
静岡も温暖なイメージがあるな。東京はビルのコンクリートが
あるから暖房入れんと寒いらしい。
644pH7.74:2012/12/15(土) 08:21:07.05 ID:KDVUbyVn
亀岡は霧が凄いイメージ
緯度的には変わらないが舞鶴も寒いが、島根の松江とかの方が雪は凄いイメージ
奈良も十津川あたりは寒いだろうね
鯖街道も雪降るよね滋賀だけど

八幡に住んでるけど、20〜30年くらい前は結構雪は積もったけど、
今は全然積もらないね
645pH7.74:2012/12/15(土) 14:46:14.81 ID:jBvKhQH3
>>625
2年前からベランダでミナミヌマエビ飼ってるけどずーっと生きてるよ
646pH7.74:2012/12/15(土) 17:27:58.57 ID:+ZYK8nrE
今度wasabiに行ってみたいと思ってるんですが、ネット販売で安売りの水草は店舗でも買えますか??

ネットショップと品揃えが〜ってのは読んだんですがこれは実際どうなんでしょうか??
647pH7.74:2012/12/15(土) 18:02:47.83 ID:wFdQBees
レイアウト水槽に入れてあることとかあってわかりにくいけど
店舗には置いてなかったって経験は今のところ無いな
値段は知らない
648pH7.74:2012/12/15(土) 21:11:07.35 ID:vwTk9tyE
WASABIのネットと店頭の一番の違いは価格じゃないかな。
前にも通販商品を店頭引き取りしたいというのがあったけど、その理由は価格差じゃないかな。
鉛巻き水草はほとんどが店頭の方が高い。
最近バナナプラントを買ったけど、ネットは480円だったが店頭では498円だった。
品揃えは通販センターのようなところは無さそうだから変わらないと思う。
649pH7.74:2012/12/15(土) 21:47:27.50 ID:aJ+Jroj6
ヘアグラスショートはネットだと350円だけど店頭だと300円だったよ
650pH7.74:2012/12/15(土) 22:19:43.16 ID:ctOUJQjE
みんなよく見てるなぁ
651pH7.74:2012/12/15(土) 22:20:31.94 ID:wFdQBees
ストックする場所は別にあるらしいよ
652pH7.74:2012/12/16(日) 08:29:32.97 ID:mRlaFgpH
京都南部のほうで生き餌売ってる店ないかな
ダイワペットに有れば一番便利なんだけどなぁ
653pH7.74:2012/12/16(日) 10:50:11.82 ID:qOfrpVsF
生き餌と言っても大小さまざまだからレスしにくいんじゃないの?
エサ用ヒメダカならダイワペットにもある。
イトメなら八幡のKG(エコロペット)で見た記憶がある。ドジョウも。
654pH7.74:2012/12/16(日) 11:38:29.55 ID:mRlaFgpH
あぁそうか大型魚のことは一切頭に無かった
イトメなんかが欲しかった
八幡のイズミヤかありがとう
655pH7.74:2012/12/16(日) 11:41:38.67 ID:/UeJDk+I
KGの生餌はアカヒレ、金魚、子鯉、ウキガエル、ジャイアントミールワーム、こおろぎを見るな
入荷はランダム
656pH7.74:2012/12/16(日) 13:36:43.33 ID:ic03HDCo
>>652
伏見のトライに売ってるんじゃないか?
657pH7.74:2012/12/16(日) 16:55:37.92 ID:qOfrpVsF
ひさしぶりにローキーズに行ってきた。
1回300円のエビ掬いたい放題でオレンジシュリンプを中心に10匹ゲットできたので良かった。
ブログ見たよの500円商品券ももらえたので大満足だった。
658pH7.74:2012/12/16(日) 21:52:31.62 ID:eq1yZocn
八幡のエコロペット閉店するみたい
659pH7.74:2012/12/16(日) 22:05:21.84 ID:mRlaFgpH
今日エコロ行ってきた
コリが食えそうな生餌は無かったから冷凍を買ってきたけど噂に聞いたとおり食った途端固まるのな
2月28日で閉店らしい
660pH7.74:2012/12/16(日) 22:24:32.89 ID:RgcPcIBr
>>658
KGはどうなんの?
661pH7.74:2012/12/16(日) 23:08:23.31 ID:uEi5H8vH
漏れもコストコ帰りにエコロ行ってきた
662pH7.74:2012/12/17(月) 00:12:33.82 ID:ddkcRTmD
KGはイトメ1カップ300円でけっこういついってもあるけどなー。おれの中ではコリ1番元気な店。
エコロ閉店で久御山の方に移転するらしいよ。器具も安いしコリ好きやからつぶれると悲しい。。
663pH7.74:2012/12/17(月) 01:48:16.29 ID:MTp7KCtW
あの辺りはムサシが強いからなぁ

久御山ってイオンにでも入るのかなぁ
664pH7.74:2012/12/17(月) 03:59:55.61 ID:Im0Hmgp1
車ないから駅の近くに作ってくれー
665pH7.74:2012/12/17(月) 08:36:56.02 ID:eXGhqoU/
京都2区は前原か。やるなあ
666pH7.74:2012/12/17(月) 09:20:19.61 ID:Tb25TBZA
>>665
宣伝?
667pH7.74:2012/12/17(月) 19:00:18.50 ID:eHo/RVY6
元々のイズミヤ八幡店からして車でのアクセスが前提だったんだから、無かったものとして諦めるんだな。
668pH7.74:2012/12/17(月) 19:42:27.72 ID:Yr9jaUEf
見落としてただけか?ワームなんかはいたけどイトメは見当たらなかった
無いものと決め付けずに聞けばよかった
久御山に移転は近くで便利なんだけどダイワペットに近いのは大丈夫なんだろうか
669pH7.74:2012/12/17(月) 20:29:12.51 ID:ddkcRTmD
外の日淡コーナーの下段にいつもはあるよ。
670pH7.74:2012/12/17(月) 20:38:49.61 ID:Yr9jaUEf
犬の置物しか見てなかった
671pH7.74:2012/12/17(月) 21:29:54.19 ID:D910m0VL
KGは田井の交差点、淀の方に向かう方向に行くらしいよ
駐車場広かったらええけどな、話し変わるけどこのスレの人ら車ない人多いな、学生さんが多いんかな?
672pH7.74:2012/12/17(月) 22:35:09.90 ID:rjBrEbyo
京都市内とか道細くて一通が多すぎて車乗りにくいとこ多いから
市民は車持ってない人も多いんじゃない?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/17(月) 22:39:25.77 ID:/rNy/EXa
>>666
なんの宣伝やねんwww
674pH7.74:2012/12/17(月) 22:40:21.62 ID:Yr9jaUEf
コーナンに顔の先まで白いレッドビーが1匹だけいたな
興味がないから相場が分からんが
675pH7.74:2012/12/17(月) 22:40:29.67 ID:Im0Hmgp1
学生です
676pH7.74:2012/12/18(火) 00:09:37.77 ID:gFn7TnAH
>>671
大して場所かわんないな
前より広い店なら嬉しいんだけど
677pH7.74:2012/12/18(火) 02:31:06.81 ID:RpwRqdNJ
無職の41のおっさんです
678pH7.74:2012/12/18(火) 08:26:38.39 ID:oDVrCVSD
>>671
車持ってる人は、ググるかナビで聞くまでも無くいけるしね
駐車場の情報聞く人もたまにいる

田井より淀方面っていうと、スーパーイワキ付近かな?
もっと役場寄りかな?
679pH7.74:2012/12/18(火) 10:10:23.41 ID:Hr8Ny9zP
KGってイズミヤにくるファミリーのおっさん目当てな所あったから
場所変えたらヤバイんじゃないかなぁ
680pH7.74:2012/12/18(火) 10:18:16.33 ID:GZLgoyKz
潰れたんじゃなくて移転ってことはさらに利益が見込めるってことだろうか
店がでかくなったりするのかな
681pH7.74:2012/12/18(火) 10:39:27.05 ID:RpwRqdNJ
モス、ヒメダカ、外産グッピー、スジエビ、アナカリス・・・増えるねえ
誰かタダでいる?
682pH7.74:2012/12/18(火) 10:53:21.80 ID:GZLgoyKz
宇治川沿い自転車で走ってくる
683pH7.74:2012/12/18(火) 12:36:38.13 ID:kJ8x+bRb
自営40歳です
684pH7.74:2012/12/18(火) 13:04:19.17 ID:o6CnutDG
42歳JKです
685pH7.74:2012/12/18(火) 16:14:24.78 ID:csiWhXfF
24歳。。
686pH7.74:2012/12/18(火) 17:31:40.01 ID:SQe4EK6/
>>679
んな事ないやろ
引取りの大型魚とか中古水槽とかマニア向けの方がメインっぽかったよ

>>681
メダカとエビ欲しい!
687pH7.74:2012/12/18(火) 17:50:50.02 ID:gFn7TnAH
>>680
数万もするような観賞魚を入荷と同時に完売させること多々みたいだし
中古器具は大半が入荷後即効売れてるし
商売はうまいみたいだね
688pH7.74:2012/12/18(火) 18:12:38.56 ID:o6CnutDG
>>687
そーゆーのって予約なんじゃないの?
689pH7.74:2012/12/18(火) 18:15:41.39 ID:Ul2LLf/e
でも利益が低過ぎだろ。今度は実質的な経費負担増になるから安売りは厳しいかもなぁ?
690pH7.74:2012/12/18(火) 18:35:07.63 ID:gFn7TnAH
>>688
予約なのに入荷情報載せるの?
691pH7.74:2012/12/18(火) 19:25:26.49 ID:o6CnutDG
宣伝になるけど?キャンセル有る時もあるだろ
692pH7.74:2012/12/18(火) 20:15:16.03 ID:gFn7TnAH
>>691
妄想じゃないよね?
693pH7.74:2012/12/18(火) 20:34:49.67 ID:o6CnutDG
┐(´д`)┌ハイハイ
694pH7.74:2012/12/18(火) 20:40:21.27 ID:8NGkoNXR
ペットフリークにもイトメあった気がするけど、どうだったかな。
695pH7.74:2012/12/18(火) 20:56:21.19 ID:Qz4nyfLH
>>694
毎週買いに行ってるから大体あるよ。
あと14日付けでFish・Houseにも入ったみたいよ

ひごぺにも置いてたはずだけど、昨日一昨日位に行ったときには
イトメが入ってた桶自体無くなってて値札も消えたから置かなくなったのかな。
値段もちょい高めだったし
696pH7.74:2012/12/18(火) 21:01:55.04 ID:GZLgoyKz
情報ありがとう
竹田駅はよく通るから今度覗いてみる
ペットフリークはおっさんが不快だからあまり行かなくなった
他の店員にも嫌がられてるように見えたなぁ
697pH7.74:2012/12/19(水) 00:08:55.64 ID:yZHN7O1i
>>680
電気代関連で他のテナントから苦情があったらしいよ

あそこ、各テナント個別に電力会社が検針して電気代請求が来るわけじゃなく
不動産管理会社の一括契約で、管理会社が各テナント個別に坪数に応じて電気代を徴収してるそうだ
698pH7.74:2012/12/19(水) 00:22:33.68 ID:OGbAdmEc
>>681
増えてるって陸封型スジ?
699pH7.74:2012/12/19(水) 00:24:41.33 ID:Aj3M9jEL
なるほど今まで無かったほうが不思議だ
700pH7.74:2012/12/19(水) 02:18:39.82 ID:gdqWfXpy
Fish・Houseのイトメ、店にはあんまり行ってないからアレだけど、
ブログじゃ自分が見だしてから初めて見た気がする。
今後も定期的に入荷してくれると嬉しいんだけど…
701pH7.74:2012/12/19(水) 09:17:29.20 ID:1SsR2pIg
>>697
あそこグロー式カラーライトしか使ってないぽいから電気代とか一般店舗と変わらないはずなのにな
電気使ってんの料理屋じゃねーのか?
702pH7.74:2012/12/19(水) 12:01:33.24 ID:yZHN7O1i
>>701
ヒーターじゃね
703pH7.74:2012/12/19(水) 12:18:34.13 ID:1SsR2pIg
>>702
ヒーターつけてるのか
室内エアコン効いてないのかな
704pH7.74:2012/12/19(水) 17:46:30.00 ID:EycKzHfm
昔に外の3mのケースに熱帯魚入れてヒーターをコンセント直さししてて冬に湯気あがりまくりだったからだろうなぁ?
705pH7.74:2012/12/19(水) 19:33:45.94 ID:CfwFI7ZS
>>703

普通は営業時間外ならエアコンは止まるんじゃないか?
もし水温維持のためにエコロだけ一日中エアコン付けていたらそれこそもっと苦情が来てたんじゃないか?
706pH7.74:2012/12/19(水) 21:17:50.26 ID:EycKzHfm
観葉植物の維持管理の面でも設定温度は知らないがエアコンは付けっぱなしみたいだよ。

他のテナントからすれば不公平感があったのかも知れないなぁ?
707pH7.74:2012/12/19(水) 21:21:44.59 ID:1SsR2pIg
業務用冷蔵庫くらいなもんじゃないのか?
708pH7.74:2012/12/19(水) 21:59:40.80 ID:CfwFI7ZS
>>706

そこだけエアコン付けっ放しだったなら、苦情が出ると言うのはわからないではないな。
でも考えてみればエコロだけは別棟だし別勘定でも良かったんじゃないのかな。
本当の理由はわからないけどコスト負担の割り当て方が問題だったような感じがするな。
久御山の田井に移転なら私としては結果オーライだけど。
709pH7.74:2012/12/19(水) 22:19:19.55 ID:Aj3M9jEL
2キロほど近くなった
710pH7.74:2012/12/19(水) 22:49:06.36 ID:bPR4mQB4
京都スレだけにほとんどの人が近くなったと思われ
711pH7.74:2012/12/19(水) 22:50:24.82 ID:76HdUR7x
>>668
今日行ったらイトメいっぱいいたよ。
状態は良さそうだった。
712pH7.74:2012/12/20(木) 01:20:16.64 ID:p5cTZfhC
場所的に大久保駅の前の道をみちなりにまっすぐだから宇治方面の人も行きやすくなるのかな
ダイワペットにはライバルが登場なのかな
713pH7.74:2012/12/20(木) 08:49:44.39 ID:3EDNVFLC
>>710
イズミヤから田井の交差点まで3キロちょっとある
つまり、2キロ近くなると言う事は…



どいういう事?
714pH7.74:2012/12/20(木) 10:59:31.95 ID:si/lv+du
>>711
情報ありがとう
今日昼頃から行って来ようと思う
715pH7.74:2012/12/20(木) 13:47:42.46 ID:xQrQSSFp
どこか、年末セールするお店ないの〜?
716pH7.74:2012/12/20(木) 17:49:15.45 ID:efZdew8X
>>715
マーサやってるよ
717pH7.74:2012/12/20(木) 17:49:23.78 ID:si/lv+du
イトメ買ってきた
あんな場所に商品があるとは思わなかった
718pH7.74:2012/12/21(金) 21:44:33.03 ID:VShmshSy
>>713

高校の数学の問題になりそう。
方程式で条件にあう曲線(直線か?)が求められるはずだが、30年以上使ってない頭では・・・
719pH7.74:2012/12/21(金) 22:27:44.00 ID:pB5g8Jdt
イズミヤ----------田井
 \    3km   /
  \        /
4km \      /2km
    \    /
      家
720pH7.74:2012/12/21(金) 23:02:34.84 ID:U403reQg
マーサってソイル置いてる??
クリスマスセール見に行ってみようかな
721pH7.74:2012/12/21(金) 23:36:02.72 ID:fmC8lZtg
719と使うと709の住んでる所がかなり絞られるねぇ
722pH7.74:2012/12/21(金) 23:39:39.93 ID:pB5g8Jdt
って2キロ近くなったって書き込み俺だったのか
適当に言っただけだから気にしないでね
723pH7.74:2012/12/22(土) 08:10:12.58 ID:nU93tcyF
ローカルで悪いが、八幡川口辺りもしくは、上奈良、上津屋辺りか…

流れ橋は修復しないのか…
724pH7.74:2012/12/22(土) 09:07:52.74 ID:xy3G8X8S
koremata hessi cheka^ gokurousamadesu wwwwwwwww
725pH7.74:2012/12/22(土) 14:55:00.04 ID:JxjbnRRj
>>723
公共工事のお金が無いんだろう
726pH7.74:2012/12/22(土) 22:19:32.44 ID:mKgl16wI
ダイワペットブログまだか
727pH7.74:2012/12/22(土) 23:28:19.14 ID:GVxsMLAK
コウタイ売ってる店ある?
728pH7.74:2012/12/23(日) 00:59:51.45 ID:1dbcoSyE
流れ橋って流れたままなん?
729pH7.74:2012/12/23(日) 01:09:57.04 ID:7X3gpmrF
ああも毎年のように流されちゃねぇ
730pH7.74:2012/12/23(日) 01:29:48.49 ID:x+R5EUd4
年末セールかー
fishhouseだけ近いから見てきたけど生体セールやってるね
あとはマーサだけ?
光鱗やってるとうれしいが
731pH7.74:2012/12/23(日) 02:11:15.55 ID:Wx8WQrqI
ペットフリークとローキーズもやってるっぽい?
732pH7.74:2012/12/23(日) 03:26:10.80 ID:D8V59f9j
マーサのレッチェリはいいかも

でも水槽にミナミとレッチリいれると微妙になるよな
733pH7.74:2012/12/23(日) 18:37:52.82 ID:We3L8YuN
流れ橋の修復工事毎回2000万だってさ
734pH7.74:2012/12/23(日) 19:05:04.72 ID:EvTjcLE5
流れ橋って
━・━・━・━・━ → ・  ・  ・  ・  流れてこうなっちゃうんだよね?

どっかの橋で
━・━・━・━・━ → ・  ・  ・  ・  こんな感じでぶら下がってる状態で引き戻して繋げ直せばすぐ復旧出来るって構造のがあった
              ┃  ┃  ┃ ┃  コスト上手いこと出来ないのかなぁ
735pH7.74:2012/12/23(日) 19:11:32.48 ID:We3L8YuN
流れたユニットを拾ってきて流木に使えば!
736pH7.74:2012/12/23(日) 20:52:32.62 ID:uORVJzSi
近鉄の澱川橋梁はもっと評価されるべき。
737pH7.74:2012/12/23(日) 23:17:13.46 ID:5WG2fCm3
山村美沙の推理小説に流れ橋殺人事件というのがあるね。
流れ橋(上津屋橋)の構造がカギになっている。
738pH7.74:2012/12/23(日) 23:49:38.44 ID:h1gbAwC8
あれ?大奥で流れ橋出て来たような?
9月だったか10月だったかくらいの放送で
739pH7.74:2012/12/23(日) 23:56:43.21 ID:mBZp+73j
どっかにハンノキ無いかな
740pH7.74:2012/12/26(水) 09:58:02.55 ID:Y+aqRYjk
>>734
流れ橋をそんな風にしたんじゃなかったっけ??
741pH7.74:2012/12/26(水) 10:45:13.75 ID:tLxzouv9
八幡の人多いんだねぇ。かくいう私も八幡です。
742pH7.74:2012/12/26(水) 18:57:27.01 ID:0AuP8y4h
だから通称が流れ橋なんだろ。
743pH7.74:2012/12/26(水) 20:19:17.25 ID:ITDo+zlB
ブラックアロワナを飼いたくて、もうそろそろシーズンだと思うんですが、入荷情報とか、おすすめショップとかはありますか?

ひごペットは昨シーズン入荷したみたいです。
744pH7.74:2012/12/27(木) 21:54:13.95 ID:QZysklMT
>>743
昨日、中村に居たよ、値段まで見てないけど
745pH7.74:2012/12/30(日) 00:02:21.73 ID:smM3U+8Z
ふぁっ!?
746pH7.74:2012/12/30(日) 13:46:48.16 ID:+ipOUMng
WASABIのサイトが新しくなってる
747pH7.74:2012/12/30(日) 22:43:10.52 ID:dWp1i3ty
WASABIってほしい水草だけが無いイメージ
748pH7.74:2012/12/30(日) 23:49:59.12 ID:+ipOUMng
俺みたいな初心者は店舗に行ってもお目当ての水草が見つけられないw
これいいな!って思っても必要な肥料とCo2と光量わからないし一つ一つの水草について教えてもらうわけにもいかないし
やっぱりネットで買うのに限るわ
749pH7.74:2012/12/30(日) 23:51:55.48 ID:2vgjTBsp
国産グッピー安いところおしえてもらえませんか?
ブルーグラスを見て買いたいのです。
750pH7.74:2012/12/31(月) 00:01:39.67 ID:/SALSPNr
>>748
環境とイメージ図書いて行ったら見繕いますみたいなこと書いてなかったっけ?
聞いたら色々教えてくれるよ
>>749
あんまグッピーは詳しくないけど、ローキーズにたくさん種類あったよ
目当てのが居るのかどうかは分からんが、自分で好きなの掬えるし
751pH7.74:2012/12/31(月) 00:08:01.02 ID:889tfEzC
>>748
>一つ一つの水草について教えてもらうわけにもいかないし

これってあなた自身に問題があるかそこの店員に特別の問題があるかのどっちかなのでは?と思うな。
普通は肥料、光量とは聞けば面倒がらずに教えてくれるんじゃないか?
少なくともネットで問い合わせするよりはハードルは低いと思うのだが。
752pH7.74:2012/12/31(月) 02:23:52.83 ID:4mE/Fr6s
グッピーといったらespacoだなコンテストブリード血統取り扱ってる
樟葉だから八幡みたいなもんだ
753pH7.74:2012/12/31(月) 09:21:57.45 ID:B+ae5de1
>750
あのブログ読むとオススメ聞く気になれない
754pH7.74:2012/12/31(月) 10:00:04.76 ID:1HlleMnp
市内在住だが京都府のショップは値段が高いうえに品数が少ない
大阪まで行くのが良くね?
755pH7.74:2012/12/31(月) 12:21:51.21 ID:Xdlg4sxk
大阪までいくならネットの方がよくね?
756pH7.74:2012/12/31(月) 12:48:06.97 ID:889tfEzC
器具かせいぜい水草だとネットでも抵抗は無いけど、生体特にエビだと
送料その他を含めて近くの店頭の半額ぐらいでないと慎重になるな。
即日配達のようなサービスがあればともかく一晩倉庫かトラックの中に
放置されるから2/2の確率で死着を食らった経験から避けざるを得ない。
大阪なら車で持ち帰るなら2時間ぐらいの輸送時間で済むし。
757pH7.74:2013/01/01(火) 00:37:41.29 ID:cDIJ/kpq
ローキーズは駐車場ありますか?
758pH7.74:2013/01/01(火) 04:09:07.02 ID:bUfhaSFa
ストリートビュー見なされ
759pH7.74:2013/01/01(火) 12:06:05.55 ID:0FSJyTki
ストリートビューじゃあローキーズはまだ写っていないよ。
駐車場は数台分あるけど、すぐに満杯になりそう。
でも高架下の道路は駐車禁止ではないみたいだから、長時間でなければ大丈夫だと思う。
760757:2013/01/01(火) 17:26:10.23 ID:cDIJ/kpq
>>759さん

わざわざ親切にありがとうございました。
761pH7.74:2013/01/02(水) 02:29:07.79 ID:ZRlIR6aF
ローキーは平日の午前中ならすいてる、夕方は閉まるの早過ぎ
762pH7.74:2013/01/02(水) 10:54:03.87 ID:Awww2Wf6
1月からは平日の営業は金曜日だけだそうたよ。
763pH7.74:2013/01/02(水) 17:42:12.38 ID:RqpgatJ+
年末に初めてespacoに行ったけど
あそこのグッピーのメスって、大きくて太ってるな
764pH7.74:2013/01/03(木) 00:35:42.07 ID:p4T+4f/7
>>761
元から閉まるの早すぎて平日行けないしな
765pH7.74:2013/01/03(木) 17:08:35.64 ID:bj+bmMmg
ローキーズのステマ係は新年度も張り切ってるな
766pH7.74:2013/01/03(木) 18:06:44.72 ID:svvAIEHT
そもそも得点圏にランナーを背負うのは能力の低い投手である
ランナーがいると守備位置を制限されるので安打になりやすい

この2点から打席が増えるほど得点圏打率はプラスになりやすい
767pH7.74:2013/01/03(木) 22:01:57.61 ID:2R0QF7iK
節子、それルーキーズや
768pH7.74:2013/01/03(木) 22:26:54.03 ID:YgiDdClu
>>762
ホンマなん?
769pH7.74:2013/01/03(木) 22:34:04.21 ID:0IIg9a1b
>>768
ブログ見るとそんな感じ
770pH7.74:2013/01/04(金) 13:17:12.26 ID:qlAGx4Aa
閉まるの早いって不満もステマになるのか
病気だろ
771pH7.74:2013/01/04(金) 19:54:34.13 ID:welLOwUD
覚えたステマって言葉を使いたいんだよ。
小学生の頃には俺もそんな時があった。
772pH7.74:2013/01/06(日) 01:14:06.98 ID:WPGYlQNu
ステマ係が必死で沈静化を図ってる
773pH7.74:2013/01/06(日) 02:53:09.13 ID:/qpFg+ZE
沈静化するなら無視が一番だろ
と釣られてみる
774pH7.74:2013/01/06(日) 16:52:55.88 ID:zXNrh06x
ステマステマ言う人って何がそんなに気に入らなくて腹立つんだろ?
775pH7.74:2013/01/07(月) 00:38:26.47 ID:KOA0nOoB
認定厨ってやつか
776pH7.74:2013/01/07(月) 01:37:42.82 ID:Xt71oxBO
ステマでもなんでもいいから店に行ってやれよ
777pH7.74:2013/01/08(火) 21:43:36.09 ID:MMI2mXSV
ひさびさにひごぺに行ってきたけど処理済大磯が売られていたのはいいけど
生体販売水槽をソイル化したせいか?大磯のほうが楽だろうに。
藍藻まみれのもあるじゃん
778pH7.74:2013/01/08(火) 22:09:46.00 ID:sJOPLXIu
そういえばひごペット行ったこと無かった
明日中書島で降りて行って見るか
779pH7.74:2013/01/08(火) 23:08:37.51 ID:Aocdv9eK
生体水槽をソイルはみたことないな
780pH7.74:2013/01/09(水) 16:40:01.32 ID:MCojO/ex
朝鮮京都人だから日本語がわからないのかな
781pH7.74:2013/01/09(水) 18:08:28.83 ID:EUZ0VKWW
>>778
丹波橋の方が近いんちゃうん?
どっちにしても歩いて行くんしんどそう・・・。
782pH7.74:2013/01/09(水) 18:48:20.42 ID:4lEtdXok
google先生に徒歩ルートで聞いてみた
丹波橋 2.1km 26分
伏見桃山 2.5km 30分
中書島 2.6km 32分
783pH7.74:2013/01/09(水) 19:19:05.61 ID:1kGIwgc8
中書島から行ったけど道中ラーメン屋があったから良かったか
150円のデルモゲニー買って帰った
1000円ぐらいする魚だと思ってたからびっくりだわ
784pH7.74:2013/01/09(水) 23:55:28.88 ID:EUZ0VKWW
あの辺ラーメン屋ってぎょうさん有るけどドコ行ったん?
785pH7.74:2013/01/10(木) 00:21:43.99 ID:lZSPBsfA
来来亭
チャーシュー麺うまかった
定期的にモス付き石動かしてテリトリー作らせないようにしてデルモゲニー増やすか
786pH7.74:2013/01/10(木) 11:53:52.32 ID:HXETe9sg
鳥せいで鳥ラーメン食えよ
787pH7.74:2013/01/10(木) 23:05:12.48 ID:RjzyODYy
ローキーはブログで営業日と営業時間ぐらい告知してくれよ、頼むわ
788pH7.74:2013/01/11(金) 02:10:52.45 ID:Y3EOmnoN
ついでに住所もなww
789pH7.74:2013/01/11(金) 12:43:34.07 ID:fG1KbH1k
今見たらページ右側に書いてあったよー
週末のみ営業なんだね
790pH7.74:2013/01/11(金) 12:55:52.18 ID:/0vEduf3
来来亭は有名だけど、まずいよな。
791pH7.74:2013/01/11(金) 17:05:54.15 ID:vP13jYda
別に不味くはないけど他に美味しいラーメン屋あるから行かないだけ
792pH7.74:2013/01/11(金) 18:33:46.14 ID:nqri9Mq5
どこが美味しいん?
793pH7.74:2013/01/11(金) 18:42:04.76 ID:7IySHTmp
今日も行ってきたけど旨かった
舌が肥えてる奴ってちっちゃい頃何食ってたんだ
794pH7.74:2013/01/11(金) 19:15:01.48 ID:yCPxQvbP
スグキとかじゃね?
795pH7.74:2013/01/11(金) 21:25:48.13 ID:RAbJGRer
どの店が美味いかは本人の好みの問題が一番大きいだろう。
チキンラーメンなんてスープがあっても無くても美味いよ。
如何に人気のラーメン店でも乾いた状態でも美味いのはまず無いからな。
796pH7.74:2013/01/12(土) 01:09:48.75 ID:spbtxp8n
>>795
何偉そうに低脳な事語ってるの?
797pH7.74:2013/01/12(土) 15:20:29.43 ID:lgXTYUCE
ローキーのグッピー水槽まるごと500円だった。
ほんとに処分価格だな。
798pH7.74:2013/01/13(日) 05:13:55.36 ID:YZ13waic
来来亭はチャーハンのためにあると思ってる
久世橋通りを河原町通りくらいまで行ったとこのラーメン藤本店が好き
その隣の鯉か金魚専門店っぽいとこ行ったことある人いる?
799pH7.74:2013/01/13(日) 15:08:10.64 ID:yvtMCjsb
来来亭でアイスの天麩羅を3個だけ注文して油の温度を下げる嫌がらせをして帰る
800pH7.74:2013/01/13(日) 16:03:38.08 ID:3W5flzEy
ラーメン藤にわざわざ行く奴、初めて見たwww
801pH7.74:2013/01/13(日) 16:12:18.91 ID:mO75m8f6
らーめんの話が多いなあ、面白いけど。
802pH7.74:2013/01/13(日) 18:34:39.47 ID:udjE24Ho
チェーン店じゃなくて美味しいトコでおすすめは?
803pH7.74:2013/01/13(日) 19:25:02.70 ID:10cCheMj
いい加減スレ違ウザイ
804pH7.74:2013/01/13(日) 19:44:03.99 ID:yvtMCjsb
>>803
お前がマイノリティーだって気づけよ
805pH7.74:2013/01/13(日) 19:58:52.25 ID:VJuoYUhc
いや普通にウザいけど
806pH7.74:2013/01/13(日) 21:06:54.77 ID:UoBv6fkD
ラーメンの話つまらん
らいらい不味いし
807pH7.74:2013/01/14(月) 01:48:13.76 ID:xZLzQ/2A
ラーメンの話はやめようぜ 京都は直ぐラーメンの話するから…

安くて美味い鳥料理屋ない?
808pH7.74:2013/01/14(月) 01:53:54.99 ID:G7b7LK5L
Wasabiで今セールやってるね
ブセ持ってないので買ってみようかな
809pH7.74:2013/01/14(月) 01:57:25.80 ID:NUTOTUjd
美味しい焼鳥くいてぇ
810pH7.74:2013/01/14(月) 11:58:21.45 ID:BlsBraXT
>>803,805
じゃあアクアネタ提供せえよ
過疎ってるより京都の話題で盛り上がってる方がええがな
811pH7.74:2013/01/14(月) 12:33:48.28 ID:zuGgJz7r
カワイイでちゅね〜かちこいでちゅね〜 と褒められるだけで育つと
>>810みたいになるんだな
812pH7.74:2013/01/14(月) 12:52:56.15 ID:NUTOTUjd
全国チェーン店のラーメンが京都の話題…?

店の名前出すとステマと言い出すくせに
813pH7.74:2013/01/14(月) 13:48:49.51 ID:KZQ9mkQR
横綱でいいよ。
814pH7.74:2013/01/14(月) 14:00:37.41 ID:JicP99IO
関係ない話題を続けてる奴らは荒らしだろう
最近他板から荒らしに来てるのが沢山いるようだが
アクアの話なんか出来ないから無関係なことを書くしかないわな
815pH7.74:2013/01/14(月) 14:16:46.58 ID:xZLzQ/2A
>>811
ブーメラン
816pH7.74:2013/01/14(月) 17:21:45.13 ID:1I0mD6ap
1〜2ヶ月ぐらい前に「ネオンドワーフグラミーがどこにも売ってない」という話題があったけど、その後どうよ?
先週の火曜日にアヤハディオ城陽で見たぞ
817pH7.74:2013/01/14(月) 17:33:31.52 ID:Py9ekhrj
818pH7.74:2013/01/14(月) 18:59:28.93 ID:VpX4canz
ひごペットに行くなら、ラーメン銀閣に寄ってほしいな。
銀閣は好きな人は好きでしょ。
819pH7.74:2013/01/14(月) 20:37:11.67 ID:HaAy1jqv
萬福もスタンダードな味で好きだな
820pH7.74:2013/01/14(月) 23:28:35.84 ID:zg1O4N9a
バカチュプ板みたいな流れだなw
821pH7.74:2013/01/15(火) 01:15:33.21 ID:QSlZh7UX
京都は雑で安くて美味い店があんまりないのが不満
822pH7.74:2013/01/15(火) 05:23:46.65 ID:PITVOGLS
↑やめないアホチュプw
823pH7.74:2013/01/15(火) 07:07:01.55 ID:OqH4Rya3
京都水族館に遊びに行く際は是非近くのラーメン研究所に立ち寄ってほしいな
824pH7.74:2013/01/15(火) 10:12:08.28 ID:Vtnkl04W
潰れたDX伏見の隣ぐらいに変なラーメン屋あるが、ありゃなんだ?
825pH7.74:2013/01/15(火) 10:17:18.04 ID:8pkaTBz7
>>824
とりあえず行ってこい
826pH7.74:2013/01/15(火) 11:45:08.43 ID:GOY9DfLc
「ラーメン荘 地球規模で考えろ」というのか
これ見たら行く気なくなった。見るだけで吐きそう
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26009396/dtlphotolst/1/
827pH7.74:2013/01/15(火) 14:44:52.91 ID:8pkaTBz7
>>826
それ二郎系
828pH7.74:2013/01/15(火) 14:46:25.76 ID:a6Z1jb1v
やっぱりカープがナンバーワン! 
やっぱりカープがナンバーワン!
やっぱりカープがナンバーワン!
やっぱりカープがナンバーワン!
829pH7.74:2013/01/15(火) 16:26:47.05 ID:hHRSecKz
アピスト見かけないなぁ
上にあるけどやっぱりフィンで買うしかないか
830pH7.74:2013/01/15(火) 20:40:34.70 ID:CUeqNeAy
なんでこんなスレに認定厨湧いてんの
831pH7.74:2013/01/16(水) 17:01:31.54 ID:0oCwdYEZ
たんなるKYじゃね?
832pH7.74:2013/01/17(木) 10:40:48.98 ID:jnKn0pF7
認定されてファビョーン
833pH7.74:2013/01/17(木) 15:14:17.73 ID:E8bjcab4
>>832
ブーメラン
834pH7.74:2013/01/17(木) 21:27:08.07 ID:T5VMyy/V
京都スレって>>831みたいなやついることから

やっぱり京都人は性格悪いのがよくわかるw
835pH7.74:2013/01/17(木) 21:32:29.46 ID:U/pbPQeS
コーナンのレイアウト水槽にアピストペアで入ってた奴あれ売ってくれよ
初めてのアピストだから何でもいいから安くで欲しい
誰の趣味でどっから持ってきたんだ
836pH7.74:2013/01/17(木) 21:56:23.95 ID:13vpGUaQ
顔真っ赤ww
837pH7.74:2013/01/18(金) 01:23:32.46 ID:MjlFRppo
ローキのグッピーは処分できたの?
200円ちゃん復活しないかなー
838pH7.74:2013/01/18(金) 01:50:31.73 ID:S+lTnzmQ
わさび行ったら定休日だった…
839pH7.74:2013/01/18(金) 03:00:48.15 ID:yg+ZDz3F
意に沿わないレスは、全部一人が書き込んでると思い込んでる人ってなんなんだろうねぇ。
840pH7.74:2013/01/18(金) 03:14:58.96 ID:NdldkxLh
>>838
火・木は店休日で、金曜が一番店頭在庫が多い日らしいよ
http://ameblo.jp/aqua-wasabi/entry-11369135236.html
841pH7.74:2013/01/18(金) 12:06:24.19 ID:mv5TCwx0
>>839
誰に対してだい?
842pH7.74:2013/01/18(金) 21:22:29.88 ID:N14WyjsU
>>837

200円ちゃんの復活って? 無くなったの? 
年明けに行った時にはまだあったんだけど。
それよりもカラーのヌマエビの入荷を待っているんだけどね。
843pH7.74:2013/01/18(金) 22:42:35.20 ID:YncFhfuI
>>842
うんオレも年明け行った時は居た、入って右や
844pH7.74:2013/01/19(土) 01:14:10.93 ID:912l+eaA
200円で常態してんの?俺が行ったときはなかった

>>841
意に沿わないレスは、全部一人が書き込んでると思い込んでる人に対してだよ
845pH7.74:2013/01/19(土) 09:50:48.75 ID:3FKUt/h3
>>844

オープンの時に聞いた話では200えんちゃんはレギュラー商品だが入荷したエビの状態によっては300円とかになることがあるということだったよ。
また次の入荷までに売り切れることもあるだろうし、たまたま訪れてない時もあるだろうね。

それよりももっと不安定なのは営業時間そのものだと思う。
金曜日は午前中からになってるけど、開いてないかもしれませんというのでは行く気にはなれないしね。
846pH7.74:2013/01/19(土) 12:51:53.01 ID:912l+eaA
>>845
なるほど
近いし週末こまめに見に行くか
金なくて安物しか買えないorz
847pH7.74:2013/01/19(土) 13:58:21.20 ID:IvrFvU71
ローキーズは場所がなぁ…

いっそもっと南に出せばよかったのに
848pH7.74:2013/01/19(土) 21:07:59.75 ID:3FKUt/h3
>>847

ローキーズの場合は南にと言うよりも東にだなあ、個人的には。
南だと淀か大山崎になると思うけど、それだと南部在住者には近くなった感じがしないんだよな。
849pH7.74:2013/01/19(土) 21:10:29.70 ID:5Bd3YsaP
移動手段が電車の俺には駅から遠くて辛い
850pH7.74:2013/01/19(土) 22:13:22.03 ID:3FKUt/h3
この際、原付を買ったら? この時期は寒いけど。
851pH7.74:2013/01/19(土) 23:17:20.16 ID:YIXOOR0G
え?長岡京駅から2キロじゃないの?
852pH7.74:2013/01/19(土) 23:17:34.09 ID:d6iOIrSd
原付の免許も無いと思われ
853pH7.74:2013/01/20(日) 02:20:01.53 ID:5WcwVn9t
バイクや車で行くとまあ楽だな
1号線、171号線近いし

200円ちゃんは入って右側の水槽にあったよ
気づかずずだと350のアダルトを買ってた…
854pH7.74:2013/01/20(日) 11:20:33.40 ID:cUtn2qZG
大型スーパーの隣が良いとKGやひごぺの例で思う
かーちゃんが買い物してる間おっさんが店に行く感じで
855pH7.74:2013/01/20(日) 12:40:00.29 ID:RJPd4Zi/
駅の近くが良かったなぁ。中書島とかだったら特急も止まるし。
あの場所は行きづらすぎる。菱川のバス停からも結構あるし。
856pH7.74:2013/01/20(日) 13:22:06.61 ID:5WcwVn9t
レッドビー特化でその立地は無理だろ
客層もあるし
テイラーズでもやだな、落ち着きなくなると思う
857pH7.74:2013/01/20(日) 18:36:51.81 ID:RJPd4Zi/
そうですか。それは申し訳ございませんでした。
858pH7.74:2013/01/20(日) 21:33:12.69 ID:/b30lAeb
テイラーズとか行くより全然近いからおkだけどな。
859pH7.74:2013/01/20(日) 22:09:28.88 ID:5WcwVn9t
原付二種オススメ
860pH7.74:2013/01/21(月) 00:49:47.80 ID:GkyTizYv
ミクロラスボラ・ハナビ買いたいんどすけど
どこかで見かけまへんどしたか?
861pH7.74:2013/01/21(月) 01:25:21.93 ID:bWyW0JtM
先週マーサでみたよー!
でも人気あるしまだ残ってるかは不明
862pH7.74:2013/01/21(月) 19:02:59.93 ID:YGnbqzjS
だめもとで光鱗に行ってみたらアピストアガシジィ売ってた
1匹980円だから初めてのアピストには丁度いいか
コーナンのレイアウト水槽に入ってるアピストは何て種類なんだろうか
863pH7.74:2013/01/21(月) 21:44:25.19 ID:bWyW0JtM
>>862
ペアで売ってた??
864pH7.74:2013/01/21(月) 22:14:50.76 ID:YGnbqzjS
ペアではなかったから自分で選ばせてもらってオスメスで取る必要がありそう
3cmぐらいの小さいのが20~30匹ぐらいいたし白っぽいのも1匹いたな
前入荷分か分からないけどもうちょっと大きいのも別の水槽に1200円ぐらいで数匹いた
865pH7.74:2013/01/21(月) 22:53:06.68 ID:GkyTizYv
>>861
どうもありがとう
ちょっと遠いから土曜まで行けないけれど残ってるといいな
866pH7.74:2013/01/22(火) 01:21:54.32 ID:4FN4Xo5V
>>864
ありがとう!
うまく見分けられるだろうか…
867pH7.74:2013/01/22(火) 17:52:28.19 ID:4FN4Xo5V
光鱗でアピストグラマアガシジィ買ってきた
ペア売りじゃないところをみると選別されてないワイルドなんだろうな
マーサではアピストグラマイリニダエが980円で売ってた


そういえばハナビ探してる人はもう買えたんだろうか?
マーサにまだ残ってた
一匹490円くらいだったよ
868pH7.74:2013/01/22(火) 19:52:52.73 ID:CD3L7bVW
>>867
たけぇ!
869pH7.74:2013/01/22(火) 20:24:02.85 ID:paFnRsqN
>>867
ハナビ探してる人です
でも1匹490円はちょっと高いような
土曜に店に行ってみて決めようと思います
情報どうもありがとう
870pH7.74:2013/01/23(水) 03:57:34.18 ID:ckCyVH1J
光鱗、最近パッとしないよな。
871pH7.74:2013/01/23(水) 11:04:52.61 ID:OPanCD5X
ハナビだったら去年末にespacoで一匹200円くらいをセールで更に安売りしてたけど
まだ残ってるかは謎
872pH7.74:2013/01/23(水) 21:10:20.29 ID:JzHBfH9E
espacoって駐車場あるの?
車で行きたいんだけど、無かったらどこに車停めるの?
873pH7.74:2013/01/23(水) 23:58:04.58 ID:gquSL1hB
光鱗なんであんなにフロントーサいるんだ
売れ筋なのか?
874pH7.74:2013/01/24(木) 19:34:26.42 ID:Rqo9e1o+
ローキーズ行ってきたわ
プラナリアとゲジがいっぱいいたわ
即帰ったわ

ひごペットのアクア用品全部高すぎだわ
柴犬かわいがって即帰ったわ
875pH7.74:2013/01/24(木) 21:01:02.81 ID:GRdGiCU2
ローキーズ、管理悪いよね。ソイルもなんかばっちかったし、
アオミドロとか出てるのも放置だった。
オークションに比重おいていくみたいだから、少々管理悪くてもバレないしーって感じか?
876pH7.74:2013/01/24(木) 23:49:07.41 ID:Vo5o+aoP
>>872
店の前に1台だけ止める 大きい車はムリじゃないけど辛い
もしくは路上駐車
877pH7.74:2013/01/24(木) 23:50:26.72 ID:EOAvWbBP
>>872

駐車場ないかな。店前から数十メートル樟葉に向かうと川の堤防を上る高架と下を走る
道との合流があって、その付近に車を1,2台停めるスペースがある(反対車線)
まあ路駐なんだけど、そこに車が停まってるのをわりとよく見る。
878pH7.74:2013/01/25(金) 00:05:15.69 ID:zAb31yFM
http://blog.livedoor.jp/zeebra_23
魚を 売るのも買うのも滋賀のゼブラ!
879pH7.74:2013/01/25(金) 03:45:36.00 ID:0P7SR6/r
八幡ムサシ、ひたすら水流に逆らう輸入グッピー。
グッピーエイズまみれ。
エコロ、八幡コーナンもエイズ感染中。
880pH7.74:2013/01/25(金) 19:45:39.93 ID:OAsX/cT4
エコロ毎日Blog確認してるのに
たまたま確認してないときに中古器具か…ほしいのなかったけど
881pH7.74:2013/01/26(土) 11:50:57.43 ID:PyrlvvGn
オープンセールで買った200えんちゃんがついに抱卵した。
ミナミの抱卵は日常的だったけど、レッドビーは初めて。
親のサイズはレッドビーの方が小さいぐらいなのに卵は大きいんだね。
882pH7.74:2013/01/27(日) 02:01:55.20 ID:m9iJf0R2
マーサの入荷情報でインド便(珍しい魚入荷してます)ってあるんだけどなんだろう
気になるなあ
883pH7.74:2013/01/27(日) 09:52:19.73 ID:VoKuo/3n
なんで?
884pH7.74:2013/01/27(日) 10:08:54.07 ID:70AOznb5
どーせラスボラ
885pH7.74:2013/01/27(日) 12:34:24.94 ID:8/KSurYd
市内でギンポ・ブレニー系を取り扱ってるお店ってありますか?飼ってみたいんですが、輸送に弱いらしいので近所で探してます。
886pH7.74:2013/01/27(日) 16:27:28.88 ID:m9iJf0R2
>>862
>>867だけど、光鱗で買ったアガシジィが産卵したw
オスメスわからず買ったんだけど、どうやらつがいになってたようだ
混泳水槽に入れちゃったからとりだして人工で孵化させた方がいいのかな
887pH7.74:2013/01/27(日) 19:07:17.31 ID:uPKi+SPs
ローキーズ京都って、オークションがメインになったんか?
なんか買いにくくなっているんだが。
888pH7.74:2013/01/27(日) 19:24:34.10 ID:17+vHO/H
きんぎょ本舗に行ってきた
パッと見はショボそうに見えるんだけど、45キューブが40個くらいと、大型水槽に発泡もチラホラ
そして外にはプラ船
で、うちと同じく無加温なんで、この時期にも気兼ねなくお持ち帰りできるのはうれしいね
889pH7.74:2013/01/27(日) 22:22:17.54 ID:y+2PW+o3
>>887
平日営業がほとんど無いことを見ればオークションがメインになったと言えるのかも。
でも買い難くなったのかはオークションの引き取りを店頭での現金引き換えもOKなら安く買えそうな気もするが。
そうなら1500円の送料がかかる他府県ビッダーとは競争力が段違いになるから。

送料に儲けを載せる悪徳商法ならダメだが。
890pH7.74:2013/01/27(日) 23:05:26.01 ID:Z6dOJJ0O
>>886
おぉ早いなあ
確か適当に取ってもらったんじゃなかったっけ?
自分も素人なりにその場で適当に水槽の中の固体見比べてオスメス区別つけて買ったけどまだ水槽に馴染んでない
生まれたらそのまま育児させるのが楽しみとも聞くしなんせ子供が生まれたら1,2週間の間は水換えすると死んでしまうことが多いみたいだから
なるべく水槽から動かさないほうがいいんじゃないかな
子供が生まれたら減った分だけ足し水してる人が多いようだし足し水だけでも死んでしまった人もいるみたい
891pH7.74:2013/01/27(日) 23:09:13.87 ID:cjNCrnpp
ピンポンパールのプクプクしたやつ。
何処で手にはいますか?
892pH7.74:2013/01/28(月) 05:58:58.99 ID:cckArtXT
>>891
たまに八幡ムサシにいるが、京都ではあまり見かけない。
近隣だと伊丹のひごペット、草津のDIOワールド、東大阪カインズあたり。
893pH7.74:2013/01/28(月) 12:01:18.86 ID:/z31G//y
何かのついで、ドライブがてら行かん事もないが、それだけのためとなると
関西圏とはいえ探し回るのもな。
894pH7.74:2013/01/28(月) 18:01:04.35 ID:OU1dfOE+
>>891
斧田
895pH7.74:2013/01/28(月) 22:12:32.33 ID:apv5ekNu
ローキーズ煙草臭くてたまらん。店入った瞬間むわっとくる。
パチンコ屋みたいな匂い。くっさいくっさい。
あれ、店内で相当吸ってるよな。ニコチンの溶けた水に住んでるエビなんかいらんわ。
896pH7.74:2013/01/28(月) 22:37:30.37 ID:E7Dz0Uni
>>891
宇治のダイワペットにいたよ。
897pH7.74:2013/01/29(火) 08:22:58.87 ID:JfiG6KDj
エビ屋でタバコの臭いがするだけでちょっと引くけど、店内に灰皿が置いてあったのにはびっくりした。
せめて灰皿は屋外に撤去すべきだと思うよ。
898pH7.74:2013/01/29(火) 09:33:55.23 ID:LID/gTlB
エビースモーカーって?
899pH7.74:2013/01/29(火) 10:15:03.73 ID:zrJzhE3G
ローキーズ京都ってココ読んでる限りだと経営方針がブレブレで潰れちゃうんじゃないかって思えてきた。

近くにエビ屋が出来てうれしいから頑張って欲しいんだけどな。
900pH7.74:2013/01/29(火) 12:06:11.04 ID:LID/gTlB
>>899
ローキーズはどこでも大体そんな感じの店だよ
901pH7.74:2013/01/29(火) 15:45:25.69 ID:jkEKeM3V
どこのローキーズも煙草もくもくなの?
902pH7.74:2013/01/29(火) 17:01:47.21 ID:zrJzhE3G
週に何日も店閉めてオークション重視とかならローキーズとしてオープンする意味あったのかなって思ってしまう。
上納金いるだろうし。
それなら自分でショップ開いた方が良かったんじゃね。
903pH7.74:2013/01/29(火) 17:43:39.57 ID:XY67/yZg
>>901
もくもくは京都だけかな
904pH7.74:2013/01/29(火) 17:54:58.15 ID:JfiG6KDj
灰皿はなんとかして欲しいけど、店舗営業も続けて欲しいものだね。
週三日の開店というのはいくらなんでもオークションのためではないだろう。
やっぱり来客数の結果じゃないかな?店を開けたら店番が必要だから人件費がかかってくる。
上納金うんぬんも開店までもその後の経営のノウハウなど教わらないと困難なことは
あるだろうから、独力が良いとは限らないと思うが。
905pH7.74:2013/01/29(火) 19:07:37.66 ID:CiMuZrvk
京都もしくは近郊で、アルビノヒドジョウがいる店を知らない?
906pH7.74:2013/01/29(火) 20:20:16.43 ID:NgojPAf1
最近行ってないけど、ピゴペ京都の2階奥の生餌あたりもタバコ臭ぇ
裏に従業員の休憩場所があるんだろうけどもうちょっと何とかならんのかな
今は知らん

>>904
人件費は分かるけど、それ裏返せば、平日は誰もいないって事になるんじゃ?
平日の来客なんて知れてるし、オクの作業の片手間で出来そうだけどな

ただのマンパワー不足なのか発送業務が忙しいのか、予想より集客無かったのか
誰も知るよしはないが…

店のブログに

>店頭価格よりはるかに激安で出品しています。

って事は店に来ずに通販で買ってくれって事じゃね

セールします!→週末休み じゃぁねぇ
907pH7.74:2013/01/29(火) 21:17:16.79 ID:2tB2b8is
>>905
最近行ってないけどひごぺで見たことがある
908pH7.74:2013/01/29(火) 21:31:55.52 ID:JfiG6KDj
>>906

>店頭価格よりはるかに激安で出品しています。

ここはあんまり真に受けるのはどうかと思うけどなあ。1円スタートだとみんなそうなるから。
それよりもブログの文章でクレームを付けるとしたら今週のいつとか来週のいつという言い方は
止めて欲しい。

>来週は平日営業しています。
>営業時間はスタッフと相談しますのでまたブログにて・・・

日曜日の記事に来週って書かれたらいつのことだと思う?翌日の月曜日からなのか
その7日後の月曜からなのかどっちとでも解釈できるだろう?
あげく、またブログにての続きがない。

ローキーズさん、しっかりしてくれよ、って感じだよ。
909pH7.74:2013/01/29(火) 22:24:36.71 ID:CiMuZrvk
>>907
サンクス
でも、ひごぺは良く行くけど、毎回一番端の水槽でノーマルヒドしか見たことないけどなぁ
とにかく、ちょくちょくチェックします
910pH7.74:2013/01/29(火) 23:28:16.89 ID:XY67/yZg
ムサシでみたきがする
911pH7.74:2013/01/30(水) 00:14:42.50 ID:rxInzUj/
200円ちゃんばかり買ってごめんね
一部上場企業の正社員のはずがちょー貧乏

DQNってなんで金持ってんの
912pH7.74:2013/01/30(水) 02:04:42.82 ID:9QvalcBF
ローキーの昼間おったチャンネーは店長の嫁はんやろたぶん、なんか閉まるの早いなぁ言うたらすいません私のせいなんですとか言われた子供保育園迎えにいかなあかんのちゃう?
そやけど営業日は早めに告知してほしいな
913pH7.74:2013/01/30(水) 08:46:08.56 ID:TanrvJdH
毎日営業しろとは言わないが、
やっぱり、きっちり営業日と営業時間は
カレンダーでも作って告知しないとな

>平日も12:00OPENになる
>場合がございます。

こんな事書かれてたら、10時半に行く人なんていないでしょ

前日に告知すりゃ休んで良いと思ってるような商売してたら
誰も行かなくなるよ
914pH7.74:2013/01/30(水) 08:58:13.52 ID:h9W0S+nz
頑固じじいのラーメン屋みたいなものか
915pH7.74:2013/01/30(水) 09:06:02.21 ID:nFzlH05X
そんなええもんちゃうな。ただルーズなんやろ。
水槽みたらわかるわ。きったねぇきったねぇ。
916pH7.74:2013/01/30(水) 10:03:08.61 ID:QXSNKbZg
ローキーズ京都まだいったことないんだけど器具とかは売ってるん?
917pH7.74:2013/01/30(水) 16:29:11.41 ID:WvkAcp1C
>>909
今日行ったけど、アルビノは草魚しかいなかった
普通のヒドジョウは、今日入荷っぽかったが
918pH7.74:2013/01/31(木) 08:55:17.39 ID:HMGUmdRY
ローキーズが一時休業だそうだね。
店舗改装のためってことだけど、開店してまだ3か月経たないんだよね。
早く再オープンして欲しいものだけど、再オープンの日が告示されていないことが気がかりだな。
919pH7.74:2013/01/31(木) 09:37:36.07 ID:x7aUssI5
灰皿撤去の為に店舗改装か
920pH7.74:2013/01/31(木) 11:30:50.57 ID:EN0/R7X1
なんやねんそれ・・・。
921pH7.74:2013/01/31(木) 18:55:54.85 ID:1F733r5+
空気清浄機でも付けるんちゃうか
922pH7.74:2013/01/31(木) 19:05:46.08 ID:BzlQnh0r
八幡のイズミヤのKG、ブログに移転の事書いてたね
近くなったし良かった〜
923pH7.74:2013/01/31(木) 20:36:19.46 ID:1F733r5+
多分ここかな?

すぐに潰れたけど、一時リサイクルショップとか入ってた場所
店の前の駐車場は狭いけど、隣のココイチは結構広いし
924pH7.74:2013/01/31(木) 20:39:21.42 ID:HMGUmdRY
新しいKGの場所ってCOCO壱の隣かその隣の中華屋の後釜?
それとも前の駐車場に店舗を新設なの?
925pH7.74:2013/01/31(木) 20:41:34.73 ID:1F733r5+
926pH7.74:2013/01/31(木) 20:55:42.92 ID:HMGUmdRY
>>925
2軒手前というのはここだったのか。
間口はかなり広そうだね。 KGは追い出されたのではなくて成長発展みたいだけど、エビ屋の方はマジ心配。
KGの店子ででも営業し続けて欲しいんだけどな。
927pH7.74:2013/01/31(木) 23:41:32.04 ID:zIchg+Dh
会社帰りに通ったら、看板出来てた
青っぽい感じのデザイン
場所はそこで間違いない
928pH7.74:2013/01/31(木) 23:46:52.23 ID:PyGTIbVe
そうかもう後1月で移転だもんな
929pH7.74:2013/01/31(木) 23:54:31.47 ID:+XQ7guiP
KGは固定客が多いみたいだから強いっちゃー強いな

大型魚がBLOG乗ったと同時に売れたりしてるのみてると凄いなと思う
930pH7.74:2013/02/01(金) 01:44:50.45 ID:1AfbLSJ3
KGのオープニングセール楽しみやな(^o^)
ローキーは店舗持つ意味あんの?
931pH7.74:2013/02/01(金) 02:54:54.53 ID:DJ809b5k
KGはステマ扱いせんの?
932pH7.74:2013/02/01(金) 07:48:34.83 ID:bteB8NgE
そりゃボッタクリの成り上がりエビ屋より、
中古も扱うし生体次々入るみせの方が楽しみだしな
933pH7.74:2013/02/01(金) 08:31:43.37 ID:DJ809b5k
ビーも置いてるの?安いのでいいんだけど
行ったことなくて
934pH7.74:2013/02/01(金) 09:33:25.78 ID:0kn1mSmV
>>933
10匹で2980円だよ。
俺も安いのしか買わないし。
この前半額セールだったから、オープニングセールに期待してる。
935pH7.74:2013/02/01(金) 10:46:42.11 ID:eer/5kNR
ヤマトで280円で買ったわ
936pH7.74:2013/02/01(金) 15:14:28.16 ID:ZDV1W0mF
ローキは頑張ってない感がすごいんだよね〜。
店舗みたら、「適当にやって儲かりゃええやw」ってのがよくわかるよ。
937pH7.74:2013/02/01(金) 16:00:11.52 ID:KgYlQ9mQ
もうやめて!ローキのHPすでに0よ!
938pH7.74:2013/02/01(金) 18:46:05.13 ID:Hlr4aRQN
>>932

ローキーズがボッタクリって何を買ったの?
私は安いのしか買わないけど、ローキーズって安いもの狙いにはこの上なくありがたいと思っているけどな。
200えんちゃんは定番だけど他の店ではレッドビーはどんな低グレードでも200円ではないし、
カラーヌマエビでもレッド、オレンジ、イエローが100円の50%オフというのも他店では見たことがない。
熱帯魚でも週末の50%オフセールだとびっくりするような安さだった。
私が買ったのはラスボラが90円、ネオンテトラの30円、グローライトの50円の半額だった。
状態の良し悪しはわからないが少なくともまだ落ちていない。

逆に低価格戦略が行き過ぎで危ないのでは?って心配したぐらいで、昨日のHP告示は嫌な予感が的中かと思った。
939pH7.74:2013/02/01(金) 20:00:24.02 ID:DJ809b5k
俺も低価格シュリンプは他店よりコスパいいと思うけど
940pH7.74:2013/02/01(金) 20:05:46.75 ID:7caP8Vuu
低価格熱帯魚とエビは悪くなかった
けど俺は休みは平日しか取れんしもう行ける事は無いだろうな
週末だけ店舗開くとかマジ舐めてるわ
941pH7.74:2013/02/01(金) 22:52:14.51 ID:zcBQYI68
海老の話してるとこぶった切って申し訳ないけど
今日エスパコでレッチェリ20匹で525円だったわ
スーパーレッドの子で色が薄いから安いらしいわ
1センチくらいの稚エビだけど価格破壊だわ
942pH7.74:2013/02/02(土) 00:16:54.67 ID:CewqidDc
レッチェリだったらいらないから30匹くらい引き取ってくれ
スネール地獄到来でバジスバジスを水槽に入れたいんだ
943pH7.74:2013/02/02(土) 06:57:05.91 ID:iD2u6Fvn
レッチェリもエビじゃろがw
944pH7.74:2013/02/02(土) 09:06:04.14 ID:iU1xMdIx
>>942
めっちゃ欲しいw
ベタを単独飼いしてたエーハの30×30×40水槽が空いたんでレッチェリ育てようと思ってたんだ
945pH7.74:2013/02/02(土) 11:02:56.86 ID:uyOdhhlb
1年くらい前に買ったピゴペ10匹2500円くらいのレッドビーが既に
数えきれない(100匹程は…)くらいいる
抱卵しまくり個体をアマゾンフロッグピットと共に引き取って欲しい…
946pH7.74:2013/02/02(土) 11:33:35.02 ID:CewqidDc
HPの書き込みからマーサとKGが引き取ってくれるぽいな
947pH7.74:2013/02/02(土) 11:57:19.61 ID:zl1Cdthb
そこはやっぱローキーズでいいんじゃねw
ついでにいくらで買取って貰えたか教えて。
高けりゃ俺も持っていく。
948pH7.74:2013/02/02(土) 22:26:49.87 ID:2wTx75kz
ローキーズのポイントも貯まってるし、
ガチャガチャの補助券もあるし、早く復活してほしいわ。
949pH7.74:2013/02/02(土) 22:58:03.67 ID:DCZ+1GTv
オレも平日しか行けんからやっぱちゃんと営業してほしい、生体や流木は安いと思うってか安すぎるし、パートの姉ちゃんも安すぎると思いません?って言うてた
ローキー早くHP回復してくれ
950pH7.74:2013/02/02(土) 23:15:09.81 ID:lxiJfom/
今日KGの新しい店の前通ったけどすごい立派な店構えだった
家賃いくらするんだろう・・・・
951pH7.74:2013/02/02(土) 23:16:35.94 ID:CewqidDc
土地ごと店舗買ったんじゃね?
952pH7.74:2013/02/03(日) 00:18:47.31 ID:XwhVZoNo
kgどっかの金持ちが出資したんじゃね?あの価格でそんなもうかってるとはおもえん。。
953pH7.74:2013/02/03(日) 01:32:10.03 ID:oXsACv1t
KGってのはどこにあるの
954pH7.74:2013/02/03(日) 08:47:54.69 ID:pMeg9KPR
KGは元々金持ちなんだよ。
955pH7.74:2013/02/03(日) 12:43:07.93 ID:Yokjjs1q
KGは努力してる感があるローキは…
956pH7.74:2013/02/03(日) 19:27:15.97 ID:teuP3RVm
おまえら、ローキを見限るの早すぎだろw
開店前はあれだけマンセーしてたのに
957pH7.74:2013/02/03(日) 21:20:12.19 ID:iHos6HEK
>>948

ローキーズのポイントはオープンの時のものだけだけどけど私も残っているよ。
早く「リニューアルオープン」して欲しいね。

>>955
空回りだったのかもしれないが努力していないとは決して思わないけどな。
958pH7.74:2013/02/03(日) 22:17:22.08 ID:oXsACv1t
誰もマンセーなんかしてなかったと思うんだが

今日近くに用あったから寄ったら開いてなくて涙目
959pH7.74:2013/02/03(日) 22:18:50.12 ID:oXsACv1t
スレちゃんと読んでおけばよかったよ
960pH7.74:2013/02/04(月) 00:25:52.27 ID:1nA6DhI9
水槽放置、煙草もくもくは空回りとは言わないだろう。
ゲジ、プラナリアだらけコケだらけのきったない水槽見た?
あれ見たらとても努力してるとは思えないよ。
961pH7.74:2013/02/04(月) 01:04:34.94 ID:kmXouLN7
マーサの悪口やめろ
962pH7.74:2013/02/04(月) 01:49:11.67 ID:ImeiKzvi
一番頑張ってるのはWASABI様
963pH7.74:2013/02/04(月) 10:42:32.41 ID:fbkaF/Bq
マーサはどうしてあんなにエビばっかり売ってるの??
964pH7.74:2013/02/04(月) 11:20:59.67 ID:PtgQ6qx8
エビってそこそこ儲かるんじゃね?
ADAさんはHC置いてないから、
ソイルやらバクターやら買っててくれるしさ

何もしなくても、勝手に増えるエビをいじくりまわして
☆にしちゃう初心者が多いんだろう

>>958
してたよ
ローキ京都の要望って多かった気がするけど
965pH7.74:2013/02/04(月) 18:01:30.33 ID:kmXouLN7
>>964
それってマンセーか?w
普通の期待と開店日の雨の話題とステマ連呼しか記憶にないな
966pH7.74:2013/02/04(月) 18:39:59.49 ID:JS8VZYQr
>>960

煙草については灰皿設置を指摘した通りでマイナス点に違いないが、
水槽は年明けに行って見た限りでは「きったない水槽」とは思わなかったな。
プラナリアとかゲジはローキーズでは見てないが、中村とムサシでは見たことがある。
個人的にはプラナリアとかゲジは居ない方が良いけど、居てもさほど減点というほどではない。
コケもローキーズでは記憶にないが黒ヒゲがふさふさしていたショップは他でもよく見かけた。

汚い水槽が事実だとしてプラナリアと同居の200えんちゃんとプラナリアは居ないけど398円ちゃんとでは
200えんちゃんがいるところがより努力していると私は感じる。
何を重要視するかの違いだから私と貴方のどちらが正しいということはないと思う。
967pH7.74:2013/02/04(月) 19:47:47.09 ID:kmXouLN7
いつ頃再開か書けない理由でもあるのかないのか
テイラーズまで行かなくてよくなったと思ったのに
968pH7.74:2013/02/04(月) 20:15:12.06 ID:PtgQ6qx8
>>965
マンセーつか、過疎スレにしては盛り上がった気が
オープン当初はみんな行ったんじゃないの?

200えんちゃん(この呼び方には寒気がする)しか売れなくて
店閉めちゃったんだろうか?
誰も高グレード買ったって人はいなかったから
969pH7.74:2013/02/04(月) 20:36:07.05 ID:JS8VZYQr
>>968

じゃあ、やっぱり100円ショップという呼び方にも寒気がするの?

我が家に迎えた**ちゃんだけど今日抱卵した。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130204202904.jpg
何万円の値打ちがあるとは言わないけど自己満足はできる。

>誰も高グレード買ったって人はいなかったから

どうなんだろうね。京都のエビ好きの御大尽が買ってたら良かったのだが。
970pH7.74:2013/02/04(月) 21:41:19.30 ID:kQgBtOUH
>>945
もしよければ引き取りたいのですが‥
伏見区に住んでます
よろしくお願い致します
水槽などは揃っておりますので
大切に育てますので‥
971pH7.74:2013/02/04(月) 23:02:38.53 ID:KZQeHzER
オレも持て余した嫁を引き取ってほしい。
972pH7.74:2013/02/04(月) 23:17:10.47 ID:fbkaF/Bq
>>946
こういうのの引取りってどんな生体をさしてるのかな
エビとか大型魚なんだろうか?
ショーベタ、アピスト、ブルーグラスなんかどうかなと思ってマーサのぞいてみたけど、そういうのはあんまり力いれてないみたいだったわ
973pH7.74:2013/02/05(火) 00:07:23.33 ID:YkI5osJu
新KGの前通ってきた
水槽が入って作業してはった
974pH7.74:2013/02/05(火) 00:39:53.96 ID:K0MlclLn
いいなワクワクする
975pH7.74:2013/02/05(火) 10:13:48.27 ID:fbNv0VsR
>>972
KGに関してはいらない魚は店ストックの生餌じゃね?

まぁ普通はショップが引き取った生体はゴミ箱ぽいらしいけどな
976pH7.74:2013/02/05(火) 10:43:02.13 ID:Xma2nVZK
KGはでかい魚扱うから水槽に収まらなくなったようなガーとかナマズを
対象にしてるんじゃないかなぁ。まあ小型魚もそれこそ餌メインで引き受けるの
かもしれないが。

大阪の某店にレアな小型美魚の稚魚持っていったらこの前商品になってた。
タダであげたんだけどね。
977pH7.74:2013/02/05(火) 10:49:59.35 ID:G35RUFay
そりゃあ、売れるもんなら売るでしょ。商売だし。
どうしてほしいの?
978pH7.74:2013/02/05(火) 11:01:02.48 ID:Xma2nVZK
>まぁ普通はショップが引き取った生体はゴミ箱ぽいらしいけどな

こう書いてあるから、紹介しただけだよ
979pH7.74:2013/02/05(火) 11:53:16.61 ID:pdOtWYrf
地方スレだとここが一番活気があるな
京都はアクア人口多いのか?
北部だと少ないだろうけど
980pH7.74:2013/02/05(火) 12:21:58.26 ID:fbNv0VsR
補足すると引き取った生体がどんな病気もってるかわからないからリスクを嫌う店はゴミポイってこと
981pH7.74:2013/02/05(火) 12:58:41.00 ID:56MrM3pj
通常の卸からの生体のリスクと個人の引き取り生体のリスクの差ってそんなにあるんだろうか?
見た目にも明らかな病気持ちならゴミ箱行きは仕方が無いとして、飼い主が大事に育てていた元気なのは
通常のトリートメントをするなら同じことじゃないかな?
トラブった場合に卸が賠償責任を負ってるとは思えないんだけど。

勿論、売れる見込みのある魚種に限るが。
982pH7.74:2013/02/05(火) 13:08:59.70 ID:wZIv3LE8
繁殖させても個人じゃ全部は飼えないから引取りサービスは需要ありそうなんだけどなあ
983pH7.74:2013/02/05(火) 13:39:13.25 ID:fbNv0VsR
>>982
おさかなポスト(有料)
984pH7.74:2013/02/05(火) 18:57:56.44 ID:+VOY5VaH
リスクもある分かなり安くでしか引き取らないでしょ
985pH7.74:2013/02/05(火) 19:07:32.47 ID:L7Uz8uSv
>>984
金もらえると思ってるの?頭悪い
986pH7.74:2013/02/05(火) 21:30:33.01 ID:9tyxsXCN
性格わるーい。
987pH7.74:2013/02/05(火) 21:53:19.11 ID:K0MlclLn
感じわるーい
988pH7.74:2013/02/05(火) 22:26:59.64 ID:qdP1sLhS
次スレ
京都のアクアリウム part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1360070647/
989pH7.74:2013/02/05(火) 22:39:01.11 ID:wZIv3LE8
金もらえるの?
無料で引き取りだと思ってたわ

無料だとしても自分が繁殖した魚が他の人に飼ってもらえたら嬉しいなあ
990pH7.74:2013/02/05(火) 23:06:57.09 ID:+VOY5VaH
>>985
金もらえないと思ってるの?かわいそう・・・・

>>989
京都でも買取してくれる所はあるよ
991pH7.74:2013/02/05(火) 23:35:41.46 ID:L7Uz8uSv
>>990
具体例をあげられない嘘吐き野郎w
992pH7.74:2013/02/05(火) 23:46:12.86 ID:YkI5osJu
レベルの低い喧嘩すんなw
993pH7.74:2013/02/05(火) 23:52:15.37 ID:L7Uz8uSv
はよ
答えないとID変わるだろ

無料引き取りなら懇意にしてるショップがしてくれるけど
買取やってる店あんならそこいくから教えてくれ

次スレでも待ってるからさ
994pH7.74:2013/02/05(火) 23:56:13.01 ID:4zPFyBeq
今はどうか知らないけどフィンがコリとかプレコの買取やってたようなやってなかったような
995pH7.74:2013/02/06(水) 00:10:51.14 ID:GHlL7TmH
やっぱり性格悪かったw
996pH7.74:2013/02/06(水) 09:24:07.36 ID:WJPIuo6j
>>995
性格悪いとか言うのは買い取ってくれる店舗を書いてからじゃないかな?
嘘をついていながら相手を罵倒するのはどうかと
997pH7.74:2013/02/06(水) 10:33:43.40 ID:xezPA59x
>>993
こんなしょうもない内容を次スレまで持ち込むなよw
逆に無料でも引き取る店晒してくれよ
ちな魚の種類もな

晒せないなら990とやってる事同じだよ

自分の事性格悪いってアピってるだけだぜ
998pH7.74:2013/02/06(水) 10:59:08.44 ID:WJPIuo6j
>>997
無料はどこでも引き取ってくれるけど?
特定するためにいってる?

有料で引き取りあるってあおってまで断定したから聞きたいといっただけだが?
999pH7.74:2013/02/06(水) 11:15:30.07 ID:YSQ9ndio
これだけ業界冷え込んでたら今まで引き取りや買い取りしてくれたショップでも よほど売れ筋でないと金出さないと思うけどね?

何処のショップも売れてないよ。
1000pH7.74:2013/02/06(水) 11:19:17.37 ID:voPgGNV+
はい終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。