1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2010/08/14(土) 10:30:58 ID:9Dd3EltL
補助照明としてならLEDが適任だけど
3 :
pH7.74:2010/08/14(土) 10:50:08 ID:beukFjGS
なに言ってんだお前
アクアリウムは理屈じゃねえんだよ!
4 :
pH7.74:2010/08/14(土) 16:38:16 ID:6tQZcKzA
アクアリウムは個人が自由に楽しむもの
理屈とかセオリーとかの世界は関係ない
失敗しようが間違っていようが楽しけりゃそれで良い
LEDの選択も個人の自由
光合成がどうの明るさがどうのって正直「ほっといて」って感じ
蛍光灯も良いしメタハラも明るくて綺麗だ
特にこの暑い時期にLEDはLEDで立派に役に立っている
ただ電球タイプの多灯は配線や見かけがごちゃごちゃなので今度はLEDシステムライトにしようかな
前にショップで見たけどむちゃ明るくて綺麗だった
5 :
pH7.74:2010/08/14(土) 19:21:07 ID:9Dd3EltL
ほっといて欲しいなら何でスレに書き込むの?
リアクションされて迷惑がるなら最初から書き込まないでよ
意味が分からない
6 :
pH7.74:2010/08/14(土) 22:21:37 ID:6tQZcKzA
現状を伝えたいから書いた
伝えれば異論ばかり言ってくるおまいらこそ書き込むなよ
>意味が分からない?
ココに書き込むために何か意味いるのか?
書きたいから書く、伝えたいから書く
リアクションって異論だけじゃないでしょ!
文句言う前にLEDについて語ってからにして
君の言いたい事は何?
それこそ意味解からない
7 :
pH7.74:2010/08/15(日) 01:00:00 ID:svZf/MVI
リアクションは異論だけじゃないから、異論は書き込むな?
意 味 が 分 か ら な い
8 :
pH7.74:2010/08/15(日) 02:59:16 ID:+myLTKrR
新スレはまだ早いんじゃないの?
9 :
pH7.74:2010/08/15(日) 07:14:02 ID:fJpmqSuM
>>7 日本人ですよね?
日本語ワカリマスカ?
LEDについて語れつーの バカ!
10 :
pH7.74:2010/08/15(日) 10:21:05 ID:svZf/MVI
11 :
pH7.74:2010/08/15(日) 11:09:30 ID:fJpmqSuM
そうか…
ココはLEDが買えない貧乏人が互いの傷を舐め合うスレだったのかw
私が勘違いしていました
ごめんなさい
12 :
pH7.74:2010/08/15(日) 11:11:09 ID:svZf/MVI
日本語分かってないみたい,,・ω・,,
13 :
pH7.74:2010/08/15(日) 11:28:41 ID:VwTYGSXl
貧乏ニートのすくつのアクア板なんてどこもそうだろw
14 :
pH7.74:2010/08/15(日) 12:28:02 ID:Ll/yz8VJ
グラッシーレディオ27 ってどうよ?
メタハラを超えた明るさみたいやけど
15 :
pH7.74:2010/08/15(日) 13:57:49 ID:fJpmqSuM
3個買ったけど1個は既に逝きました
もう1個も照度低下気味
残る1個も時間の問題かな
メタハラ超えるのはまだ当分先みたいw
てゆーか、ランプ型では無理っしょ
16 :
pH7.74:2010/08/15(日) 16:04:07 ID:Ll/yz8VJ
マジっすか〜
やっぱり熱に弱いのかなー
ハタゴイソギンチャクに良いLedないかね
17 :
pH7.74:2010/08/15(日) 16:39:01 ID:Ll/yz8VJ
アクアルミのベガルックスはどうだろう?
いい部品使ってて放熱も良いみたいだけど
使ってる人いる?
18 :
pH7.74:2010/08/18(水) 20:48:26 ID:kFB7Hqih
Age
19 :
pH7.74:2010/08/19(木) 17:48:23 ID:Va9MYiBX
アクアリウムの雑誌読んでたらやたらテトラの新しく出たLED紹介されてたけどどうなんかね
20 :
pH7.74:2010/08/19(木) 19:11:30 ID:3OPPYgJ6
たかが知れてるし、LED自体大きな変化は無いから、予想外の結果はあり得ないね
21 :
pH7.74:2010/08/19(木) 21:54:17 ID:FgdJbW+r
そりゃ雑誌にとっちゃテトラはスポンサー様だからやたら紹介するだろう
22 :
pH7.74:2010/08/19(木) 23:51:59 ID:FsXs3X0f
23 :
pH7.74:2010/08/20(金) 05:43:45 ID:PWDD1QRz
90で1200lmかぁ
一番安い32w*2でも4000lmくらいはあるからなぁ
なんでこんな弱いのかw
24 :
pH7.74:2010/08/20(金) 08:13:00 ID:AcvstUkm
>>22 ショボイなぁw
場所だけとってこの性能ってのは空間の無駄以外の何ものでもない。
25 :
pH7.74:2010/08/25(水) 11:23:53 ID:hrN7tDGD
今蛍光灯で水草を育成してるんだけど、
あの光の揺らぎを再現したくてLED+蛍光灯にしようかと思うんだが
これって水草に悪い?
26 :
pH7.74:2010/08/25(水) 11:33:14 ID:d/VBCn8T
>>25 悪くはない。
補助やアクセントに使うのはあり。
27 :
pH7.74:2010/08/25(水) 15:48:48 ID:NMzlF6gD
>>26 早速ありがとう。
資金がたまったら取り寄せてもらうことにするよ。
28 :
pH7.74:2010/08/27(金) 20:06:36 ID:VQEzd7WH
おーい
29 :
pH7.74:2010/08/27(金) 21:33:20 ID:ljUtrZOF
なんだー?
30 :
pH7.74:2010/08/27(金) 21:45:50 ID:AwiuHLPM
今度、マメエイコライト買うてくるわ
30キューブ海水水槽につける予定
31 :
pH7.74:2010/08/27(金) 21:46:46 ID:AwiuHLPM
おおうタイプミスッ
32 :
pH7.74:2010/08/28(土) 15:08:54 ID:TEF3BKaC
LEDは第四世代の照明と言われているけど、まだアクアリウムには普及しなさそうだね。
33 :
pH7.74:2010/08/28(土) 19:46:48 ID:LaaeTa7k
>>32 君は今まで何を見てきたんだ?
バカじゃね?
今や光合成波長もクリアしてるっつーのに…。
もう少し勉強したらどう?
LEDはピンキリだょ。
34 :
pH7.74:2010/08/29(日) 08:42:37 ID:Fmkvst+S
>>33 テンプレ見たらLEDはあんまり使えなさそうだけど。
それにLEDって重いけど水槽の照明に使って大丈夫なのか?
35 :
pH7.74:2010/08/29(日) 08:51:02 ID:9VCaN49X
>>33 まあ金掛ければLEDでも蛍光灯と同等の性能出すこと出来るけど
蛍光灯と同性能の照明をわざわざ金の掛かるLEDで再現する必要性はどこに?
それにピンキリとか言ってるけど、どんなに性能高いLEDでも
メタハラは超えられないし、スペクトル考えると蛍光灯を超えることも出来ないよ
36 :
pH7.74:2010/08/29(日) 09:06:22 ID:TjFmq7Hq
>>32 廊下の電球をLEDに変えて暗くなっても人間死なないが
水槽の場合は水草は枯れるし、サンゴは溶ける。
一般のアクアリストが慎重なのは当然だね
ハイパワーLEDだの高照度だの買ってみたけど、金の無駄だったよw
メタハラや蛍光灯の代わりになるのはまだまだ先かな
37 :
pH7.74:2010/08/29(日) 09:40:29 ID:cu7Xx9/6
蛍光灯で珊瑚の色揚げはないな
38 :
pH7.74:2010/08/29(日) 09:48:37 ID:9VCaN49X
それも蛍光管次第だろw
LEDも色次第
メタハラも然り
39 :
pH7.74:2010/08/29(日) 12:05:35 ID:jTW+M/aO
>それにピンキリとか言ってるけど、どんなに性能高いLEDでも
>メタハラは超えられないし、スペクトル考えると蛍光灯を超えることも出来ないよ
もしかして、メタハラがLEDの代わりに使えると思ってる?
40 :
pH7.74:2010/08/29(日) 19:11:41 ID:9VCaN49X
>>まだアクアリウムには普及しなさそうだね
>バカじゃね?
>今や光合成波長もクリアしてるっつーのに…。
LEDが今までの照明の代換品として普及するって行ってるもんだろ
41 :
pH7.74:2010/08/29(日) 23:59:35 ID:jTW+M/aO
おいおい否定せずか。
マジでメタハラがLEDの代わりになると思ってるヤツがいるとは。
42 :
pH7.74:2010/08/30(月) 06:06:24 ID:XvbH5Id6
なにコイツ
日本語力ないのか
43 :
pH7.74:2010/08/30(月) 06:22:39 ID:v9cgvWyS
んで、メタハラ持ってるのにわざわざLEDを使うってどういう状況?
明るい水槽に嫌気がさしたとか、急に電気代も削らにゃならんくらい金無くなったとか?
44 :
pH7.74:2010/08/30(月) 10:05:04 ID:PqEJRPKJ
>>43 家は日中、メタハラ点灯(育成目的)。
メタハラ消灯後、夕方から夜はLED(単なる補助照明)。
45 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:17:54 ID:rabblttP
>>42 まあまあ
おまえさんの日本語力で説明してやったらいいじゃないか
もともとメタハラはLEDの代わりになるような使い方には向いてないし、
LEDもメタハラを越える性能なんて売りにしてない
両者を比較したところで意味ないし、用途によって自ずと使うものが決まってくるもんだ
『今までの照明の代換品として使える』ということと、『メタハラを越える』とを誤解したあたりから論理展開がおかしくなってる
そういうことだろ?
46 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:21:41 ID:sn5vnzxG
まあ、メタハラは水槽の温度あげるしなあ
そこら辺をLEDに期待したくなるのは分かる
お陰でレイシーのクーラー買っちまったぜ
47 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:28:35 ID:v9cgvWyS
48 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:43:43 ID:v9cgvWyS
>>46 無意味な期待するなよ
いくら発光効率が高くても、エネルギー変換効率が上がらない以上、発熱量は下がらないよ
いくらLEDがスペクトル弄ってルーメンを稼ごうが、大元の変換効率を良くしない限り発熱量は一緒
まあ発光効率上げれば消費電力抑えることが出来るんだけど、変換効率上げないと限界があるってこった
49 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:54:29 ID:rabblttP
『メタハラを越える明るさ』ってアイキャッチを見て、
『メタハラを越える性能』って誤解してるの?
アイキャッチなんてどんな比較してるかわからないんだし、
言葉たらずの説明なんて都合よく解釈されちゃうんだから
そのへん正しく認識しないとダメだよ
『普及してきてるLEDの話』て前提があるんだから、
『メタハラを越える』ってアイキャッチを使ってる特別なLEDの話をするには前置きしてくれなくちゃ不親切だな
普及してるLED照明といえばメタハラを相手にしてない商品が普通なんだから
50 :
pH7.74:2010/08/30(月) 11:57:00 ID:v9cgvWyS
後出しジャンケンの後に
「パーはチョキにも勝てるんだよ」
みたいな超俺ルール説明された気分だ
51 :
pH7.74:2010/08/30(月) 12:01:36 ID:KZb38Onb
>>49 「普及してるLED」とか言ってる時点で情弱
以後バカはスルーで
52 :
pH7.74:2010/08/30(月) 12:10:00 ID:rabblttP
>>47 中国商品なんかは、カンデラ表示の時m(ミリ)を抜いて表示したり不必要な万をつけたりしてあって、
おかしな宣伝文句が目白押しだったけど、
47で挙げてる商品は、どういった意味でメタハラを越えたとされる商品なの?
53 :
pH7.74:2010/08/30(月) 12:12:26 ID:rabblttP
>>51 どっちが情弱だよw
v9cgvWySの様子だと、下手すりゃヤフオク商品の宣伝文句にも騙されそうだぞ
54 :
pH7.74:2010/08/30(月) 12:21:12 ID:KZb38Onb
暑いんだからもっと冷静になれよ
宣伝文句があるって事は、お前が騙されようと騙されてなかろうと
宣伝通りの解釈するのが普通だろうが
>LEDもメタハラを越える性能なんて売りにしてない
て言ってるクセに、メタハラを超える性能を売り文句にしてる製品出されたら
また違う方向からウダウダ言いやがって
揚げ足取りたいのかLEDを語りたいのかハッキリしろよクソが
ID:rabblttPは単に周りの人間見下して自分の知識を見せびらかしたいだけだろ
宣伝文句のワナなんてこのスレに居る奴全員知ってるから今更ゴタゴタ言うモンでもない
55 :
pH7.74:2010/08/30(月) 12:38:27 ID:rabblttP
>>LEDもメタハラを越える性能なんて売りにしてない
>
>て言ってるクセに、メタハラを超える性能を売り文句にしてる製品出されたら
>また違う方向からウダウダ言いやがって
その点については悪かった。
俺も誤解があったようだ。
LEDは小規模・省電力の利点で広まった照明方式だし、今もその解釈が圧倒的多数だろ?
LED商品が多様化していく中、『メタハラを越える明るさ』なんて正体不明の売り文句があるなんて
完全に俺のリサーチ不足だったし、たとえ無意識に目に映っていたとしても相手にしてなかった。
それはあやまる。
>ID:rabblttPは単に周りの人間見下して自分の知識を見せびらかしたいだけだろ
それは違う
LEDを語りに来たんだ。
56 :
pH7.74:2010/08/30(月) 13:29:30 ID:KZb38Onb
LED語りに来たなら、
まずは自分の見解と、それについてのどういう意見が欲しいのか書かないと分からんぞ
57 :
pH7.74:2010/08/30(月) 14:31:45 ID:rabblttP
自分の見解としては、
42の日本語力で詳細を語ってもらうことを期待して45に大雑把なことを書いていた。
いちいち長文書くより、後で補足してもらう余地があるくらいの方が簡潔でスレのマナーとしてもいいと思って。
その際、「LEDもメタハラを越える性能なんて売りにしてない」と書いたのは、
「LEDがメタハラ照明機器の置き換えを前提としてメタハラを越える性能を出すことは物理的にも原理的にも困難なため、実現されていない」という認識であったため。
メタハラのように全周囲に光を出す形状はLEDにとって苦手だし熱を逃がすことさえ困難になる
また、拡散光であるメタハラと、レンズによる収束光が前提のLEDの場合、同じような製品としての比較ができない
(49の内容も、『越える明るさ』は主観での明るさという観念による評価であり、『越える性能』とは全く別のものという考えから)
自分の見解で、『メタハラを越える商品は無い』ので、当然それを売りにする製品も無いとの認識だった。
妥当な比較も無しに誇大広告するのは下手すりゃ詐欺だし。正当性もないし。
また、52に書いたように間違いやおかしな表示、そもそもメタハラと置き換えを担保する性能比較テストでの話ではないなどの
様々な条件を自分の中では踏まえているつもりだったので、断定口調だった。
しかし、考えてみれば、『困難だから無い』というのは俺の身勝手な早合点で、『あるかもしれない』と思って探していないのに無いと断じるのは明からな手落ちだった。
その点、全面的に俺が悪い。
申し訳ない。
すまないが、リサーチ不足だった俺に現実を教えてくれ。
本当に単体でメタハラをLEDに置き換えられそうな商品はある?
手掛かりだけでもいい、このスレで論じる必要が有るか無いかだけでもいい。
意見というより、教えて欲しい。
58 :
pH7.74:2010/08/30(月) 15:38:51 ID:VDD+dFg2
>>57 海水用だけど
つVertex社のLumina SRシリーズ
ttp://e-lss.jugem.jp/?eid=145 海水ではLEDだけでサンゴなど全て飼えるってことで定着してきてるよ
まだ製品は割高だけど、メタハラ多灯を考えたら見合うレベルになりつつある
例えば上記のやつは60センチのモデルで30万円とかするけどw
それでもMT250が10万円なんで、機能面の充実や、安定器の有無、
電気代(クーラー動作含む)や交換球代で考えたら十分魅力的
家は60ワイド水槽でミドリイシ飼ってるけど、メタハラ550wにLED22w当ててる
クーラー入れた電気代とかなかなかヤバい
上記のようなのが、もう少し安くなってくれば即買い替えたいと思うよ(今は金欠w)
淡水や水草は分からないけど、スレ的には否定的な流れみたいだね
59 :
pH7.74:2010/08/30(月) 15:45:51 ID:VDD+dFg2
あ、
>>58のLEDは淡水、水草でも普通に使えるみたい
すまん
60 :
pH7.74:2010/08/30(月) 16:56:23 ID:Oq4GW8HG
ずいぶん適当な事言っとるアホがおるな
お前はそのVertex社のLumina SRシリーズで飼育しとるの?
どっかのHPやブログの情報をハイそうですかと信用する情弱なの?
売りたいからええ事しか書かないの当たり前やろ
そのLEDは一部のSPSを飼育者に買わせたいだけで
淡水や水草に多灯は必要ないし、LEDで飼育できるものは蛍光灯で十分
LEDだけでサンゴ全て?どこで定着しとるん、聞いたことないなw
在庫抱えて潰れそうな店主か?お気の毒にな、まあ頑張れや
61 :
pH7.74:2010/08/30(月) 17:14:36 ID:VDD+dFg2
>>60 なんか誤解されちゃったw
確かに実物は見てないから断定はできないよね
今度よく行くショップに展示で入るから確かめてくるつもり
LEDのみでサンゴが全て飼えるって話は何件かのショップの水槽でのテストや、
某有名ブログ数件での話ですよ
雑誌なんかでもそういう流れになりつつある
UVも照射できる以上、何も疑う理由はないと思うけどね
確かに売り手側の下心とは無縁ではないと思うし、蛍光灯で十分でもある
海外ではT5蛍光灯が流行ってるみたいだし
でも、それ言ったらメタハラも不要って事になるしね
家ではサブで40センチ水槽でフグ飼ってるけど、それはレディオ7を1灯のみ
水温をファンとヒーターのみで管理可能なんで助かってる
一応ヘアリーディスクが入ってるけど何も問題ない
62 :
pH7.74:2010/08/30(月) 21:20:45 ID:rabblttP
>>58 教えてもらったものの、商品の詳細が分からなくてなんとも言えない。
確かに面白いギミックの照明でいかにもLEDの利点を活かした良い商品なんだけど、
メタハラと比較するような情報の手掛かりが無いし、
近日予約受付開始とか近々発売予定との情報しか探せてないのでまだよくわかりません。
63 :
pH7.74:2010/08/31(火) 08:17:31 ID:bVykEk9R
>>61 で、実際寿命はどのくらいなの?
あくまで製品としての寿命で素子とかはどうでもいいから。
1-2年でチラつきが出るとか、そういったことはないの?
ただ単に光ればいいってもんじゃないよね。
64 :
pH7.74:2010/08/31(火) 09:57:48 ID:WrE6H5G/
照明機器において、蛍光灯がミドル〜アップミドルの機種で、
100W〜のメタハラをハイエンド機種とすれば
LEDはハイエンドモデルに似せて作った廉価版ってところ(LEDの場合高いからメリットが無いけどw
点発光のためメタハラと同じく水の揺らぎや影は出来るが
スペクトルが偏ってる為にメタハラほどの演色性はない
まあサンゴとか海水のように青に偏った光を使うなら演色性も関係ないけど
極論言えば100均のLEDライトでも数あればサンゴの飼育は可能だよ
多灯式のLEDの場合影もぶれるから、そういう理由では俺はLEDを使いたくないな
淡水の場合は観賞魚として高い演色性が必要だからLEDは却下
機器が格好良くても水槽の中身がキレイに見えないと、何が趣味なのか分からなくなるじゃん
淡水で青系に色温度傾ける理由も無いし、どちらかといえば5000Kくらいの自然な光が望ましいし
故に補助照明をLEDにするメリットもさほど感じられない
こういう状況下でLEDを好んで使ってる人は、魚の他に周辺機器を揃える事にも趣味を見出してるんだと思う
65 :
pH7.74:2010/08/31(火) 12:25:33 ID:dIs7TEt+
↓次の患者さん、どうぞ〜
66 :
pH7.74:2010/08/31(火) 15:44:06 ID:ibvaIpqU
>>47 こういうのは、揚げ足取りって言うんだよ
↓次の患者さん、どうぞ〜
67 :
pH7.74:2010/08/31(火) 15:58:49 ID:vmiqiONu
LEDを「レッド」って発音する友人をなんとか角が立たないように間違いを指摘してやりたいのですが
何かいい方法はないでしょうか
ちなみに強弱関係は、彼の彼女にちょっかいを出したのがばれて以来
僕のほうがはるか格下です
68 :
pH7.74:2010/08/31(火) 19:38:15 ID:bVykEk9R
>>67 友人を連れて電気屋へ行く。
あなたが大声で、店員に向かって『すいませんエコに興味があります、レッド電球ください!!』という。
店員が間違いを指摘。
67:なんだ俺いままでLEDのことレッドって思っていたわ・・
67の友人:俺もw俺もw
めでたく円満解決。
ガンガレ
69 :
pH7.74:2010/09/01(水) 16:48:52 ID:RSgu4Ut8
>>68 名案ありがとうございます!レッド突撃隊隊長殿!
70 :
pH7.74:2010/09/04(土) 12:32:13 ID:A8mEBY90
wwwwwwwwwww
71 :
pH7.74:2010/09/05(日) 02:56:51 ID:HF6QSWcX
72 :
pH7.74:2010/09/05(日) 03:54:09 ID:KDdTAmA7
73 :
pH7.74:2010/09/05(日) 10:51:36 ID:jUCl36PF
松本零士のメーターだらけの機械思い出した
74 :
pH7.74:2010/09/05(日) 16:21:38 ID:0MgwNQnf
明るいの1つあればいいんじゃないですかね
75 :
pH7.74:2010/09/05(日) 20:56:25 ID:YTKSqqAt
ヴォルテスとグラッシーレディオ27wってどっちが明るいですか?
76 :
pH7.74:2010/09/09(木) 18:29:22 ID:1Qn4hk7T
LED切れて思ったんだけど、ポリプの開きが悪くなったようだ・・
意外に効果があるんだね。
またオクで買います。
半年持てば電球買うのとコストは変わらないし。
77 :
pH7.74:2010/09/12(日) 23:05:53 ID:FDFhpGcU
78 :
pH7.74:2010/09/12(日) 23:09:18 ID:2qCL5nQC
既出だし、そんなのニュースでも何でもない
こういう発見が実用されるのは1/1000程度
79 :
pH7.74:2010/09/12(日) 23:45:26 ID:QQ0toCwf
つまり現在のLEDに至る過程には把握しきれないほど膨大な発見があったと・・・
80 :
pH7.74:2010/09/12(日) 23:51:14 ID:57RIONb/
>>79 当たり前だろ
ところでヤフオクとかに出品されてる格安LEDでオススメって無い?
酷いのは根元から溶けて落ちると聞いたんだけど、そんなのあるの?
81 :
pH7.74:2010/09/13(月) 00:44:44 ID:ErOR1dzd
>>77 紫外線の出せるLED開発のニュースは6月か7月ころにもあったけど、同じものかどうかは知らない
朝日かなんかの新聞で見たと思う
82 :
pH7.74:2010/09/13(月) 00:49:14 ID:ErOR1dzd
もちょっと前だった
717 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:08:13 ID:xY9BKZ1Q
ダイヤモンドをつかったLEDで大腸菌の殺菌が可能な紫外線を出せるらしい
まだ実験段階らしいけど、新たな方向性の予感
83 :
pH7.74:2010/09/13(月) 10:59:59 ID:80I97YCv
>>80 俺はプラス側の電極が陥没してつかなくなったよ。大体半年だね。
症状としては点滅→間隔が短くなる→アボーン
中の金属を支えるプラスティックがボロボロになっていた。
多分熱かなんかで劣化したんだろう。
最悪落ちる可能性もあるから、適当に本体にドリルで穴あけ(保証対象がいになるだろうけどw)、
アーチスタンドにワイヤリングしておいたほうがいいよ。
最近24Wのやつを買ってみたが、相変わらず熱い。
別途水槽用ファンを当てないと、またすぐ壊れそうw
まぁ、グラッシーでもよく壊れるみたいだから、強制空冷は必須かもしれないね。
50,000時間どころか3,000時間も持たないw
製品の完成度としてはリコールレベルw
84 :
pH7.74:2010/09/13(月) 21:29:04 ID:rWkInf+P
>>83 仰る通り!
設計が甘いというか素人レベルかも。
パワーLEDもいいけどもう少し安全側に配慮欲しいところ。
グラッシーも所詮は中国製
85 :
pH7.74:2010/09/13(月) 22:53:41 ID:BomzVWmu
グラッシーの9Wを3つも買っちゃった。
そんなに壊れやすいのか?
確かに本体は触れないくらい熱くなっているが。
86 :
pH7.74:2010/09/14(火) 11:40:20 ID:BhghvtD1
やっぱり純国産マメエコライトで決まり
87 :
pH7.74:2010/09/14(火) 15:21:53 ID:xPS87GnY
>>86 やっぱり原状を考えるとそうなるよな
少し値は張るけど、デザインも良いし省スペースだし機能的
信頼も出来るし、使ってみると値段に納得する製品だと思う
88 :
pH7.74:2010/09/14(火) 15:26:17 ID:KnXdON8x
>>87さん
いやいや、あの品質であの値段は安いと言えますよ
私は90cm幅の水槽にマメエコライトを2台並べて使用しています
89 :
pH7.74:2010/09/14(火) 16:42:33 ID:bOXbEUhi
マメエコライトがゴミなのはみんな知ってるよ
万が一工作に騙されちゃう初心者いるかもしれないから
マメデザインって会社は糞だということ言っとくね^^
90 :
pH7.74:2010/09/14(火) 16:51:31 ID:H9e0yUXy
>>89のみんな=
>>89一人
それはともかく
マメの基盤は台湾製で回路設計はホンコンじゃなかったけ?
パクられた回路がホンコン設計で再設計が国内だったけ?
91 :
pH7.74:2010/09/14(火) 17:29:37 ID:sPKPefOs
>>90 え?オレも知ってるぞwww
海水始めたときショップ店員に騙されて買ったのがマメスキマー。今考えればこんなもの全く効果あるわけないのになw
その後アクア板でスキマー、サイフォン、LEDどこのスレでもマンセーしている工作員がいて、マメデザインって会社が糞なの知ったぞw
92 :
pH7.74:2010/09/15(水) 00:35:17 ID:G/5ZJxDL
マメエコライトは無いよねぇ。暗いし。
93 :
pH7.74:2010/09/15(水) 06:45:50 ID:NzffiHhI
94 :
pH7.74:2010/09/15(水) 14:58:42 ID:BKoYBh1N
マメが出してる製品で唯一使えるのはマメスイッチだけ。
95 :
pH7.74:2010/09/15(水) 16:39:51 ID:daf5d5hp
あげ
福岡のアクアランドが世界初ワンチップ100wのLEDを開発してるよ
96 :
pH7.74:2010/09/15(水) 17:21:02 ID:NzffiHhI
>>95 だ・か・ら、、、いくら照度を上げても単一波長では無理があるんだってば。
てゆーかそんな100Wチップなんて使えばコケだらけの水槽になっちゃうよw
せいぜい3〜5Wチップを20個並べて100Wで使う方が理に適ってる。
甲子園の水銀灯の代わりにでも使えば…w
97 :
pH7.74:2010/09/15(水) 21:43:07 ID:5MZA04Yf
そうなんだよね。
そもそもw数高くなるほど発熱ロス多いから、あわよくば0.2〜0.3wのを1000個位用意できれば発光効率は1番いい。
ただ手間とコストと余りにも現実的でない。
98 :
pH7.74:2010/09/16(木) 09:04:48 ID:t3Hy1ehs
>>88 使ってみてどう?
パワー的に低いがサンゴに使える?
99 :
pH7.74:2010/09/16(木) 17:50:36 ID:ZbGhZb8S
使えるわけねーだろっ!!
100 :
pH7.74:2010/09/18(土) 17:29:06 ID:VLENEyi7
101 :
pH7.74:2010/09/18(土) 23:53:05 ID:+ubrHVSu
申し訳ないがそのサイト散々既出なんだぜ。
陰性水草ならいけるかもね。
102 :
pH7.74:2010/09/19(日) 06:44:37 ID:pzfNiZ64
陰性水草なら照明なんていらない。
日中の明るさか部屋の明かりあれば十分だわw
103 :
pH7.74:2010/09/19(日) 22:20:26 ID:bGwPNh/D
かつての日本の部屋の灯りって、世界的な基準からみれば明るすぎるらしい
人間にとっても夜は暗い方が眠りの質を高められるので間接照明で暗く保つのが普通になってきてる
ところで、おれんとこの水槽は人気のない場所に置いて魚のストレスを軽減してるので、
部屋の明かりは不十分だわw
104 :
pH7.74:2010/09/19(日) 22:26:08 ID:0AJfIoeG
>>101 100です。
アクアリウム板、最近見るようになったばかりなので・・・
すみませんでした。
105 :
pH7.74:2010/09/20(月) 15:42:47 ID:gjy1RqXT
>>103 明るすぎる照明は少子化にも拍車をかけているようだ。
まぁ、ムード以前に荒が見えてしまうからねw
106 :
pH7.74:2010/09/21(火) 02:22:08 ID:K2yaru4r
テトラLED60を買う予定なんだけど、球が切れた場合の交換球ってどれになるんでか?
107 :
pH7.74:2010/09/21(火) 10:51:49 ID:Rt7TRUSQ
108 :
pH7.74:2010/09/21(火) 17:45:43 ID:nKlBx9h2
>>60 交換球なんてあるわけないじゃんw
てゆーかLEDは蛍光灯みたいに簡単に切れるものではない。
切れた場合は不良だと言っておこう。
109 :
pH7.74:2010/09/22(水) 10:58:14 ID:OcfHw7q2
>>105 愛があれば、アラなんて関係ない。
LEDも同じだね!
110 :
pH7.74:2010/09/22(水) 11:42:04 ID:Nq2SQkQ/
ヤフオク24WのLEDでもメタハラ並みの効果はあるな。
あくまでスポットでの話しだけど。
メタハラ追加しようと思ったが、LEDで十分かもしれない。
浮いた電気で何を追加するかだなw
111 :
pH7.74:2010/09/22(水) 12:58:49 ID:AHkol+s2
と、使った事のない人が申しております
112 :
pH7.74:2010/09/22(水) 13:18:06 ID:dkXBmVoY
でも、100均で売ってる中華製・LED懐中電灯みたいな設計なら、
普通に使っていても数ヶ月でアポーンでは?
(電流制限用抵抗無し、あっても定格20mAに対して、設定が50mAとかね)
あと、DC電源回路が安物でスパイクが載るとか、
そもそもAC点灯のパルス駆動でが、調光はパルス幅を変えるのではなく、
電圧で変えてるとかってことになっていたら、寿命は短いだろうな
113 :
pH7.74:2010/09/22(水) 17:54:28 ID:AHkol+s2
パルス制御のLED照明なんて
調光機能付きのシーリングライトくらいだろ
114 :
pH7.74:2010/09/22(水) 21:27:25 ID:3olBuRR4
>>110 明るいだけが脳か?
光合成波長とか知ってるの?
>>112 中華製ってw
>>113 もうちっと勉強してからしゃべれ。
お前はかなりお・く・れ・て・るw
おまいらに言っておく
日本製品質神話はとっくの昔に廃れている。
PC部品とか最先端技術は既に台湾が制覇してるよw
だから中国も日本じゃなく台湾との経済交流を深めている。
115 :
pH7.74:2010/09/22(水) 21:49:09 ID:/ki4Ej/4
と在日が申しております
116 :
pH7.74:2010/09/22(水) 21:50:23 ID:g3p4Igbi
おまいらって最近言わないな
117 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:37:07 ID:AHkol+s2
安くて低品質じゃないだけじゃん
どれだけ台湾が凄かろうが、国産の安心と信頼は揺るがないよ
家電量販店に行ってごらんよ
どこに台湾メーカー品のコーナーがあるの
118 :
pH7.74:2010/09/22(水) 23:21:58 ID:Nq2SQkQ/
>>114 知ってますよ。
むしろUVは暗いですよw
119 :
pH7.74:2010/09/23(木) 02:18:45 ID:cTt7u4Bm
>>114 お前の本国の富裕層は信じられないくらい日本製食品・家電・車にこだわるぞ
お前らのような貧困層に売りつけた中華製の粗悪家電や下水再生油や毒入り食品で
巻き上げた金でだぞ
貧困層のフラストレーションを日本に向けさせている富裕層や政府の狙いに気が付かないうちは
お前らは永遠に貧困層からは抜け出せない
帰属するだけの国の競争意識など無意味、意識だけでも自立しろ
一刻も早く個人としての見識を持たないと
中国バブルがはじけたときに真っ先に犠牲になるのは
お前ら貧困層なんだぞ
そしてこの日中関係の悪化がこの後信じられない規模で発生する
中国バブル破綻のきっかけになる
もちろんそれより早く痛手が見えてくるのが日本であるのは間違いないが
良くも悪くも単一国家で小国であるぶんだけ、規模も小さい
120 :
pH7.74:2010/09/23(木) 06:30:08 ID:O2XUWUun
>>114 それはごく一部の半導体や液晶パネルの話でしょw
その半導体を作る製造装置は日本なわけだし・・・
原発、水処理、工作機械・・挙げればきりがない。
それにシナ人が日本に来て買っていくのは紙おむつですよ。空港の免税店では大きな袋を抱えたシナ人が目に付きます。
富裕層は危険な水も一切飲まないし、資生堂の化粧品やユニチャームのベビー用品が馬鹿売れ。
金の次は健康そして最終的には自由を求めるんだよ。
そのときが共産主義体制の崩壊となる。
そのトリガーはバブル崩壊と予測される。
中国バブルはあと5年で崩壊する。
ただ、現在のような強行姿勢を続ければ外資は引き上げるだろう。
そうなれば、金融が収縮し一気に崩壊する可能性もある。
当局もそれは理解していて、事を荒立てたくはない。
だが一方で国内のフラストレーションのはけ口や面子もあり、簡単には引き下がれない。
日本としても譲ることはできないし、譲ったら正式に日本が中国の領土と認めたと強盗並みの理屈で領土主張をするだろう。
どちらにせよ、落としどころを探っている。
そんな話しはどうでもいいが、LEDは使えますよ。
私もアンチでしたが、実際使ってみると確かにサンゴの調子がいい。
健康補助食品などのプラシーボではなく、ポリプがより開いたりと客観的事実なんだよね。
121 :
pH7.74:2010/09/23(木) 07:03:55 ID:n6FeXH+h
>>117 日本の一流メーカーの家電品の中身は全部中国や台湾じゃねーか!
>>119 その通り、だから中国は日本じゃなく台湾との交流を深めている。
中国はまだまだ途上国。
俺が言っているのは台湾だ、良く聞けカス!
>>120 まぁ理屈はもっともらしいが少しズレてるな。
総合的な技術はまだまだ日本が上だけど今の内閣じゃ世界一には絶対なれない。
資生堂?紙おむつ?あれ・・・中身は全て中国w
MacなどのCPUも全て台湾製だしね。
そんな話はどうでもいいがLEDは使えますね。
ただし短期間限定でねw
122 :
pH7.74:2010/09/23(木) 11:58:52 ID:E0p2PKx6
まあ、中華バブルはもう少しは続くんでは?
だって、リーマンショクの時にぶち上げた国内への土建業向け投資が
あるから、賄賂に消えても、1/4ぐらいは直接投資になってるだろう
現在の尖閣諸島の騒ぎは仲秋、春の帰省時期の恒例行事のガス抜きかもね?
台湾の家電、半導体が最先端ってわけではなんだよね。
PC、液晶、小型電子機器に重点投資してるだけ。
で、TSMC、FAXCONNとかが台頭してる。
だが、製造設備とか日本から買ってるし、パテント代金も支払ってる
設計とか研究部門はまだまだ、得意分野は製造技術(組み立て技術)、工賃
その台湾メーカーも人件費の為、工場はほとんど中華。
賃上げ闘争の先鞭を切った富士康科技集?(FAXCONN)とかね。
ここが中国での工業としては、規模、雇っている人員数、工場数で、最大手
(PCのマザーボード、apple製品の組み立てなどの請負など、数十箇所に工場)
日本の設計、台湾、アメリカの設計で、「設計どおり」に中華で、
製造し、かつ、設計元が厳しく工程管理をしているなら使えるけど、
(日本の合弁工場、台湾・製造請負企業の中国工場)
でも、その中華企業が設計、製造しているパチ物は話にならない
中華設計、中華製造ってのはダメダメですね。
価格の安い家電、電子機器、オートバイ、自転車、
電動バイクとかはその最たるもの トンデモ設計の嵐
オイオイ
>MacなどのCPUも全て台湾製だしね。
>そんな話はどうでもいいがLEDは使えますね。
>ただし短期間限定でねw
123 :
pH7.74:2010/09/23(木) 18:19:11 ID:wTBKULWD
なに?中国製製品スレになったの?
124 :
pH7.74:2010/09/23(木) 21:01:20 ID:wHBoKk8h
元々LED照明なんて9割が中国製
125 :
pH7.74:2010/09/23(木) 21:48:10 ID:zGJ3Mk+3
中国でバブルが弾けて一番困るのは、外需依存で国内に需要が全くない日本だと思うが
アメリカもEUも経済的には苦しいが、日本のようにデフレが延々続くなんて状態じゃない
126 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:10:50 ID:E0p2PKx6
ふう〜ん 日本で外需依存なんだ。 知らんかった。
G20加盟国における
国内総生産(GDP)に占める輸出の割合(2009年度)
韓国:43.4%、ドイツ:33.6%、メキシコ:26.2%、中国:24.5%、ロシア:24.4%
ーーーーーーーーー日本:11.4%、ブラジル:9.7%、米国:7.5%
GDPに占める輸入の割合
韓国:38.8%、メキシコ:28.1%、ドイツ:28.0%、南アフリカ共和国:25.4%
カナダ:24.6%、サウジアラビア:24.3%
−−−−−−−−米国:11.4%、日本:10.8%、ブラジル:8.5%
127 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:20:05 ID:NzZwyifx
シナバブルが終われば、一番困るのはシナ人だと小学生でも分かりそうなもんだけどな
128 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:39:24 ID:zGJ3Mk+3
>>126 数字だけで中身を見てないから、実際の経済がわからなくなる
海外製品を売るために、傘下や関連した企業が連綿とつながってる
例えば国内向けの大型工作機械なんかでも、本体から部品にいたるまで、外需がなければ国内は回らない
これがアメリカやEUではまだ国内で経済が回ってる
だからデフレにはならない
デフレはこれだけが原因ではないけどね
129 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:48:32 ID:NzZwyifx
どうしても日本が一番困るようにもってかないと気が済まないみたいだなw在日か?うぜぇから他でやれ
130 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:56:03 ID:zGJ3Mk+3
中国はあれで国内需要が膨大だからなぁ
日本のメーカーが中国を筆頭に東南アジアから東アジアでこぞって現地生産をしてるのは、そこに需要があるからなのが一番大きい
131 :
pH7.74:2010/09/24(金) 08:10:04 ID:9a9QcmCR
在日でもなければシナ人でもない。
れっきとした日本人です。
このスレで何が言いたいかと言うと、日本のアクアメーカーは設計力が無いってこと。
中華などで安価に出回っているシロモノを少し日本向けにしてから輸入販売してる。
レデ○オ、クリ○イトなどは完全中華で間違いナシ。(色目やレンズだけを変更)
基本の中身は中華そのままでいつ逝ってもおかしくない。
オクに至っては丸ごと中華だし安いのは当たり前の話。
つーか俺的にはその程度の品質で売ってる事自体が詐欺みたいに感じてる。
その安モン買って文句言ってるやつは自業自得で諦めるしかないよ。
日本のアクア業界もアクアシ○テムが参入してから中華まみれになってきた。
それまではドイツ中心で高品質だったのに・・・。
純日本製=日本設計監修+日本部品+日本製造 ◎ 今はほとんどなし
日本製=日本設計監修+海外部品+日本製造 ◎ 最近あまり見ない
中国製=日本設計監修+中国部品+中国製造 ○ 一番多い
偽日本製=海外製品+日本仕様 × 最近多くなってきた
中華製=中華製品 × オク
132 :
pH7.74:2010/09/24(金) 09:37:37 ID:ZbpCFsXP
>>131 アクア業界自体が半分詐欺みたいだからしょうがないでしょw
今に始まったことじゃない。
メーカーも販売店も卸しもすべてねw
むしろ今のほうがまともになったくらいだ。
高品質で作ろうとすれば作れるが、コストがかかり高価格になる。
今の時代、オタ相手の商売じゃ倒産は目に見えている。
一般人にも買えるくらいコストカットし、それなりに機能するものしか売れない。
スキマーなんて中国製でもポンプさえ強ければ使えてしまう。
まぁ、スキマーていどなら自作で十分だし。
メタハラも岩崎の汎用品で十分。アクア用にお布施する必要はまったくない。
オーティオと同じで見た目が重視される業界だからね。
アルミで高級そうなら中身は同じでも2倍の値段で売れてしまう業界だw
LEDもオクの中華製で十分。
それなりに明るいし、寿命は1年でも価格は1/4だから高くて同じように壊れるメーカー製よりお得。
133 :
pH7.74:2010/09/24(金) 11:47:29 ID:xvbz29aQ
別にドコ製でも保証体制をしっかりしてくれればいいよ。
1年以内に不良がでれば即交換。
オクの中華と国内企業出しじゃそこらへんが雲泥の差だし。
134 :
pH7.74:2010/09/24(金) 19:08:02 ID:zvAee6Fw
24wのネオビーム(メタハラ)と24wのパワーLED
どっちの方が明るいんだろう?
135 :
pH7.74:2010/09/25(土) 06:33:43 ID:B7zcnR3p
白色系ならLEDの方が断然明るいょ。
明るさだけはね。
136 :
pH7.74:2010/09/25(土) 10:18:56 ID:XBlZdzQM
グラッシーレディオ27wを買うか迷ってます。
これに、UV機能の付いたのが、そろそろ発売されそうですか?
まだ、今の照明は買ったばかりなので使えないことはないので、待つか迷っています。
LEDは進化途中だと聞くと、手を出すのがまだ怖いですね。
137 :
pH7.74:2010/09/25(土) 13:45:52 ID:B7zcnR3p
これからも暫くの間はいろんなタイプ出てくるけど何を基本に待つかで意味が違ってくると思う。
機能?明るさ?価格?重量?デザイン?
UV付きはもう出てるょ。
138 :
pH7.74:2010/09/25(土) 23:36:00 ID:XBlZdzQM
>>137 UV機能の付いた27wの明るさが欲しいんです。
まだ出ないですよね。
139 :
pH7.74:2010/09/26(日) 12:50:03 ID:huHx+Bdz
>>138 グランクリエイト 24WならUV付き有る
ただ保証期間が3ヵ月で短いんだよね(´・ω・`)
140 :
pH7.74:2010/09/26(日) 14:12:41 ID:QrLn6iOW
あれマジやばいから手を出さない方がいいょ。
つーか、あんなの販売してる店あることが信じられない。
ショップももう少しユーザー側に立って考えろって言いたい。
所詮オクの販売品だろーが。
電化製品で1年保証以下のシロモノは店舗販売品ではないょ!
逆に言うと、あれ置いてるショップは信用できねぇーな。
聞くところによると、通常の流通じゃなくショップめがけて直販してるみたいだな。
業界のゴミだわ。
141 :
pH7.74:2010/09/26(日) 14:30:31 ID:lmAvA3Sp
アクアシステムのライト、メーカー保証が6ヶ月しか無かったような・・・。
142 :
pH7.74:2010/09/26(日) 18:36:56 ID:i9oMf0kP
カミハタのメタハラ、LEDも保証半年なんだが
143 :
pH7.74:2010/09/26(日) 19:28:20 ID:juSO9Nck
つまりそう言うことだよ
メーカーも品質に自信無いってこと
144 :
pH7.74:2010/09/26(日) 21:22:52 ID:6jz8EnRH
145 :
pH7.74:2010/09/26(日) 21:34:59 ID:i9oMf0kP
それ以前にそのLEDノーブランドだよな
カミハタのと勘違いしそうな商品紹介だ
てか意図的にやってるな
146 :
pH7.74:2010/09/26(日) 23:45:07 ID:QrLn6iOW
しかし、こんな物よく買う奴がいるもんだ。
世も末かw
147 :
pH7.74:2010/09/26(日) 23:48:27 ID:cg36ewOd
LEDは水草入って無い水槽に使うなら最高なんだがなー
水温に影響無いし、W数低いし、何よりコケない
148 :
pH7.74:2010/09/27(月) 02:27:21 ID:4IHRRg8D
そういえば、LEDじゃないけどテクニカのライトも保証が半年しかなかったわ。
149 :
pH7.74:2010/09/27(月) 08:03:16 ID:KA+PAh5J
オクの約半年で壊れたが、今回は自作空冷ファンをつけた。
ヒートシンク触ると冷たいくらいだが、音がうるさい。
1年くらい持ってほしいな。
150 :
pH7.74:2010/09/27(月) 13:50:31 ID:Zu+32YzI
いろんなとこのオクLED、半年〜2年保障って言ってるけどさ
実際に交換してもらったヤツっている?
151 :
pH7.74:2010/09/27(月) 18:06:47 ID:KA+PAh5J
>>150 漏れが買った時は1ヶ月保証だったからな。
ただもうIDは消えているw
別のIDで出品しているよw
今度買ったやつは1年の保証書がついていた。
一応オクだけどショップだから逃げないだろうとおもうw
152 :
pH7.74:2010/09/28(火) 23:24:53 ID:QswpNVJh
水草水槽に、ブルーやブルー+レッドのLED照明を使ったらどんな感じになるだろう?
153 :
pH7.74:2010/09/29(水) 16:57:40 ID:Uu5IK4nz
グラッシー30wUV付きがそろそろ出そうじゃない?
154 :
pH7.74:2010/09/29(水) 17:22:29 ID:pLxSBNk2
LED照明を自作するときには、電球色多め+白色で作ればいいの?
155 :
pH7.74:2010/09/29(水) 19:47:05 ID:rDY9dMzL
グランクリエイトの24Wの80度に惹かれる…。
誰か使ってる人いたら悪いところ教えてもらえないでしょうか?
156 :
pH7.74:2010/09/29(水) 21:20:58 ID:pwyQOP/F
>>155 たぶん半年持ちゃーイイとこじゃない。
何に惹かれるのかこっちが知りたい。
157 :
pH7.74:2010/09/29(水) 21:23:59 ID:pwyQOP/F
>>154 何に使うかによって配色は変わるょ。
光合成考えてるのであれば450nm前後も欲しいところだな。
158 :
pH7.74:2010/09/30(木) 00:35:29 ID:/FJTki1l
>>156 そっか、やっぱりそれくらいしか持たないんだ。
LEDはまだ何にも使ったこと無くて、素人目からすると、
24Wなのに値段安いし照射角80度と広範囲ですごい!
ってなるんだよね…。
何も考えずに安さだけでみて買わなくて良かった。ありがと
159 :
pH7.74:2010/09/30(木) 00:46:53 ID:XPswe8ZQ
三個つけてるけど、メタハラより暗かったは80度
160 :
pH7.74:2010/09/30(木) 00:54:47 ID:CI2OhoOg
比較うpお願いします
161 :
pH7.74:2010/09/30(木) 06:39:54 ID:2IJXOR5E
>>158 放熱考えたら、寿命は延びると思うよ。
ツイン冷却ファン MTF―40って水槽用ファンをLED一個に付きひとつつけてます。
ほぼ密着させて設置、真夏+メタハラのとなりでもヒートシンクはそれほど熱くならなかったよ。
自作のファンも作ったけど、風強すぎでやめたw
ものすごく冷えるけど、音がうるさいのと水面まで風が当たるから足し水が面倒すぎるのでやめ。
162 :
pH7.74:2010/09/30(木) 07:07:02 ID:kml40wTx
狭角で密度上げて単位当たりの明るさ稼いでるLEDが広範囲を照らしてもねえ
163 :
pH7.74:2010/09/30(木) 08:26:11 ID:cuzYifsv
だよな
164 :
pH7.74:2010/10/01(金) 14:02:49 ID:JxoGo7EM
ホムセンでタイマーどジェックスの小型水槽用LED買ってきた
どっちもちゃっちいのでいつまで持つことやら
165 :
pH7.74:2010/10/01(金) 14:53:15 ID:wggu56tF
ちゃっちいのが理由かよ
166 :
pH7.74:2010/10/01(金) 16:49:41 ID:92wWA1I/
パワーLEDじゃなかったら寿命は長いんじゃないかな。
まぁ、どんな製品かは知らないので適当に言ってますけどw
167 :
pH7.74:2010/10/01(金) 19:32:12 ID:v/j6hYMI
水槽なら水冷でいいじゃまいか?
168 :
pH7.74:2010/10/01(金) 19:48:27 ID:YYB+Ttxb
169 :
pH7.74:2010/10/02(土) 00:54:45 ID:YxrBz6yq
レディオ27w50000時間も本当に持つのかね?
色は好きなんだけどな〜
170 :
pH7.74:2010/10/02(土) 06:41:26 ID:t/sJ6jT2
>>169 あくまで素子の寿命であり、製品の寿命を保証するものではありません。
と書いてあるので、5万hは普通に考えて持たないだろう。
1年持つかも怪しいが、半年以内なら保証してくれるし、その後もそれなりの値段で修理可能のようです。
この手の商品はいい加減空冷ファンを付けるべきです。
171 :
pH7.74:2010/10/02(土) 07:17:48 ID:1p4rVU1z
>>168 ディスカス水槽に使っているが程良いブルーがメチャキレイ。
水草とかだったら2本以上欲しいところだが魚類であれば1本で十分。
消費電力考えれば電気代タダみたいなもんだしコケ生えにくいのが良いね。
スポットじゃなく蛍光灯みたいに水槽全体を照らしてくれるのが有り難い。
欲を言うと付属のクリップがダサイ。
172 :
pH7.74:2010/10/02(土) 07:23:42 ID:wvgfkcfU
そこに出てる
「LEDライティングシステム用 クリップ式ライトスタンド」
って、ホムセンの文具売り場でpopとかに使うように500円くらいで売ってたわ。
173 :
pH7.74:2010/10/02(土) 10:27:18 ID:7kNEvVJi
12*3の36W半年保障買おうかと思ってたが
一回きりしかでてねえな
174 :
168:2010/10/02(土) 16:55:30 ID:/wnBbwWA
>>171 tks!
ディスカスは青系の蛍光色が綺麗に浮いてほしいよね。
このシリーズのブルーを持ってたんだが、水没×で
再購入と思ったらアクアが出てたもので。
>>172 確かにクリップはホムセン品だわw お二方ともありがとう。
175 :
pH7.74:2010/10/02(土) 20:16:52 ID:3uH4YHZD
ん〜どういうことだろ?
行きつけの店で使ってみてよと最近出た7wの安いLED(青6/赤1/7千円)を貰ったんだが、
ヤフオクで買った24w+UV(白2/青8/UV2/8千5百円)よりどう見ても明るく感じる・・・
176 :
pH7.74:2010/10/02(土) 21:12:41 ID:BXQxG0sC
>>175 まあね、オクは
>>144でも判るとおり、売り手次第で何とでも言えるから。
相違に気づいても、クレーム入れる奴は皆無だし。君もそうだろ?
メーカーのシリーズ物はそうはいかんけど、オクの地雷物はね・・・
177 :
pH7.74:2010/10/05(火) 20:11:34 ID:Y5GWIBMK
W数は製品に印字でもなければクレームのつけようがない。
中国製品をヤフオクで売ってる連中が定期的にID変えるのは、
短期間で壊れたクレームを避けるためっしょ。
178 :
pH7.74:2010/10/06(水) 00:42:52 ID:TNQmrH2v
前にオクでク○スタルエリート14wとかいうのを買った。
結構明るくて良いかと思った。
使っていてふと気がついたんだけど、
ヒートシンクとソケット部の白いプラスティックつなぎ目が剥がれてきて(プラが溶けた?)
ヒートシンクごと水槽に落ちたらシャレにならないから使用を止めた。
グラッシーとかはソケット上部もメタルだけど、オクの製品はプラスティックだから駄目なのかな〜?
そもそもオクのLEDは駄目なの?
179 :
pH7.74:2010/10/06(水) 00:47:21 ID:+IZF8EMU
ずいぶん前にゴミって結論でただろ
180 :
pH7.74:2010/10/06(水) 00:49:30 ID:HzAaOXJG
極端な奴、バカに見えるよ
>>178 用途(サンゴの色揚げとか無茶はしない)と
値段相応の部分に対処(ファンを付けるとか)するかどうかでしょ
181 :
pH7.74:2010/10/06(水) 00:50:49 ID:+IZF8EMU
ゴミはゴミだろバカか?
ネタで買って2ヶ月でゴミなってんだよw
182 :
pH7.74:2010/10/06(水) 01:03:35 ID:TNQmrH2v
>>180 ありがとう。やっぱ安物は駄目かorz
いや、まだ経験浅くてさ。
海水水槽を蛍光灯だけで立ち上げたんだけど、補助光が欲しいなと思い、
予算的にオクに手を出しちゃった。
聞けて良かったよ。
同じ様なオクのギーガなんとかという代物に手を出すところだった。
183 :
pH7.74:2010/10/06(水) 09:29:46 ID:7khB4gBM
>>182 ファンを付けないと、グラッシーでも放熱が万全とはいえないよ。
熱でIC逝かれてつかなくなることも多々あるし。
オクのでも使っている部品は悪くないが、根本的にパクリだから、元になった商品の設計がダメなんだよ。
LEDにこだわりたいなら工夫するか、パワーLEDはやめるか、ファンつきの製品にするかしたら?
184 :
pH7.74:2010/10/07(木) 11:52:54 ID:/QF/G6lo
LEDチップ、中国製、2W、一個2円 アルミ押し出し筺体50円
詐欺商品には絶対手を出すな。
185 :
pH7.74:2010/10/07(木) 12:18:01 ID:7XE6GQU2
化粧品や美顔用品よりは金かかってるな。広告宣伝費まで含めると微妙だけどw
水槽の各種添加剤よりも金はかかっているw
どれも詐欺みたいなものだからね。
マックのドリンクでも原価5円しないんだからボッタクリアクア業界なら当然か。
186 :
pH7.74:2010/10/07(木) 16:15:47 ID:2Ba0x0T9
本物はマメエコライトしか無い訳ね。
187 :
pH7.74:2010/10/07(木) 20:13:06 ID:/QF/G6lo
どこのスレでもうぜーな。反吐が出るから名前だすな。マメ潰そうと思って逆にあおってんのか?
188 :
pH7.74:2010/10/07(木) 20:14:04 ID:DmJVHE1u
クソマメ最高ですよね。
189 :
pH7.74:2010/10/08(金) 08:55:06 ID:7sRgmUA0
オーロラがせめて10Wあれば小型の水槽に使ってみようと思うんだけどな
190 :
pH7.74:2010/10/10(日) 04:29:00 ID:GgFBk04q
テトラLED90が楽天だと安い順から売り切れ続出しとるなぁ
評判いいのかなこれ
191 :
pH7.74:2010/10/10(日) 04:51:47 ID:+4SWtvgA
192 :
pH7.74:2010/10/10(日) 05:44:18 ID:GgFBk04q
>>191 サンクス!
しかし本当に明と暗だなぁw
安いライトもう一個足しても微妙っぽいなこりゃ…
もうちょい様子を伺っておこう
193 :
pH7.74:2010/10/10(日) 07:47:21 ID:Y+EFvtbR
これって正直言って使えるの?
つーか水槽照明なのにこれでは…?
誰か実際に使った人レスうpよろ
194 :
pH7.74:2010/10/10(日) 11:13:51 ID:04B8M8wL
砂面の縞模様くらいどうでもいいだろ
195 :
pH7.74:2010/10/10(日) 13:37:05 ID:Y+EFvtbR
>>194 あのー縞模様くらいって…w
じゃー照らされてるところと照らされてない所があっても問題ないというのでしょーか?
陰日向で成長変わるよね?
196 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:47:29 ID:Zt1y7slk
そんなシビアな草なんてあるわけ無いだろ
197 :
pH7.74:2010/10/10(日) 16:16:22 ID:dtRvQGTu
サンプ内の常時点灯用に、以下のようなLED照明を探しています。
おすすめはなんでしょうか?
・照明が強すぎるとコケが生えてくるので、あまり明るくなく、
まんべんなく照らしてくれる
・E17に取り付けられる or 単独で使用可能
なお、NECのコスモボール・ミニ 7Wを買ったら明るすぎ、熱すぎ
たのでLEDのほうを探しています…
198 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:05:53 ID:B0pZ2oQi
普通の白色LEDなら電気屋やホムセンに各種展示してるから、
自分で見て選べば良いよ
199 :
pH7.74:2010/10/10(日) 19:59:05 ID:Zt1y7slk
暗くて良いならE17とか変なの使わないでE12使うのが早いし安い
5Wナツメ球でもつけとけ
5Wつけっぱでも電気代月60円だ
200 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:18:40 ID:Y+EFvtbR
そんなしょぼいLEDで光合成するわけないだろーが!
一時だけならまだしも・・・。
201 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:26:06 ID:blqrLvrP
202 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:35:21 ID:Zt1y7slk
LEDじゃない、ナツメ球って言ってるじゃん
E12のナツメ球でも、常夜灯、ミシン用、冷蔵庫用で5W、10W、15Wまである
203 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:16:17 ID:PcBBfSNP
流れ無視して発言
赤色LEDならレーザーマウス分解して中のLED出すと
直視したら危険なぐらいのまぶしいLEDが取り出せます
以前青版もあったらしいから探せば超高輝度LEDが入ってる可能性あるかも
3灯ずつで60cmはカバーできるんじゃないかな
あえて言いますが水草育成に向いているかどうかは知りません
赤と青が水草に良いという薄い知識だけで書いてます
204 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:34:50 ID:k+/Qr8VV
205 :
pH7.74:2010/10/11(月) 11:16:22 ID:eG9MNKsA
レーザーマウスのレーザーは不可視光です
それに、クラスUのレーザーダイオードでさえ、レンズで集光して真っ直ぐ飛ばしてるから強烈なだけで
レンズ無しだと高輝度の赤LEDより弱い光です
妄想と現実の区別くらい付けろ
206 :
pH7.74:2010/10/12(火) 23:42:46 ID:4+MRTw1b
30キューブ プラントグラスオーバル 共にLED照明つかってます!
207 :
pH7.74:2010/10/13(水) 05:34:18 ID:Ktz0Ytp2
>>205 俺のマウスは赤い光だしてるぞ。
どう考えても可視光線だが
208 :
pH7.74:2010/10/13(水) 07:57:40 ID:KcHbyscl
・レーザーマウス
・光学式マウス
209 :
pH7.74:2010/10/14(木) 21:34:05 ID:808ndf4k
この時期にレアメタル(ガリウム:中国からの輸入60%)使ってLEDで照明しようなんて
中国にキンタマに握らせるようなものだな
210 :
pH7.74:2010/10/15(金) 06:12:51 ID:V55y426c
どうでもいいよ。
レアメタルだろうがレアアースだろうがユニクロやイオンの製品だろうがどうでもいい。
シナの脅しは自ら首を絞める馬鹿な行為。
外資の投資がなければ中国バブルは明日にでも崩壊する。
中国のカントリーリスクはあらためて認識されたし、脱中国の流れは加速した。
昔と違い今の中国は、石油も小麦も輸入に頼っている。
経済成長とともに他国依存となった。そして一部の国民も豊かになり自由を求めるようになった。
現政権も崩壊まで数年だろう。
211 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:31:43 ID:q3bWTy8H
>>210 おまえこそどうでもいい!
ココは中華や国際経済を論ずる場ではない。キッパリ!
212 :
pH7.74:2010/10/16(土) 02:20:54 ID:D4oOkI3K
つまりは照明の世界を中国に牛耳られておまいら平気かどうかと問いただしたい
代案は今はない
未来に託せば、酸化亜鉛とかダイヤモンドLEDがあるが、いつできるんだ?
213 :
pH7.74:2010/10/16(土) 06:16:01 ID:iFDVRyZJ
おちんぽ太い
214 :
pH7.74:2010/10/16(土) 07:30:38 ID:D0GqV4K6
結局LEDだけだと、ミドリイシ調子崩すのね
スペクトル的に考えれば、メタハラに敵うてか、代用できるはずないもんね
215 :
pH7.74:2010/10/16(土) 07:43:45 ID:mycfKk3Z
みんなは自作しないの?てかLED自作スレ無いんだね。
レヨマン買って水槽台自作したは良いが高さを誤って普通のライトじゃ狭い
生体メインだしLEDライト自作しようと思い秋月電子で見も意味フナリ
でも凄い謳い文句(超光量めちゃ明るいですとか6500ケルビンとか)LEDが結構安いんだね
216 :
pH7.74:2010/10/16(土) 07:54:20 ID:D0GqV4K6
6500Kがどうしてすごい売り文句になるのか、わからない
217 :
pH7.74:2010/10/16(土) 15:05:26 ID:KpCREzm7
6500Kワロタ
218 :
pH7.74:2010/10/16(土) 17:07:22 ID:MyR3RkQk
>照明の世界を中国に牛耳られて
いつ中国が牛耳ったのか詳しく
国内の建築物では照明機器の8割以上が国産だが
219 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:08:31 ID:YbpilxMR
>>214 俺はLEDだけでミドリイシ育ててるょ!
スペクトル的って、LEDも光合成受光波長のものを数種類を揃えれば問題ない。
ワット数じゃなく明るさだけじゃなく必要な波長が足りないだけじゃないの?
それとも君の水質に問題アリかなw
メタハラでもミドリイシが白化する事はあるのにどうしてLEDのせいにするのかが解からない。
220 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:37:04 ID:m1BiUwfY
グダグダ吐かす前にさっさとてめーの糞サンゴをうpしろボケカス
221 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:54:08 ID:D0GqV4K6
「ょ」なんて言う頭悪い奴の水槽なんか見るとこっちまで頭おかしくなりそう
222 :
pH7.74:2010/10/16(土) 22:07:01 ID:L7UQF6Nw
>>219 参考にしたいのでどんなLEDを使っているのか教えてください。
223 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:32:49 ID:OdyTBaAm
224 :
pH7.74:2010/10/17(日) 02:06:37 ID:Ytcek4NH
海水飼育者はLEDへの理解が有ると思ってたけど、まだまだなんだな
225 :
pH7.74:2010/10/17(日) 03:33:09 ID:iZEfa/TC
ウチもハードコーラル、LEDだけで維持してるよ
226 :
pH7.74:2010/10/17(日) 09:54:40 ID:0YiXkQHC
>>219,
>>225 参考にしたいからうp
どうせ脳内飼育か、真っ茶色の小汚ねーミドリイシなんだろうが
227 :
pH7.74:2010/10/17(日) 09:57:12 ID:Az1C23PB
>>218 原料精製工程とエピタキシャルウエハ成長工程を大陸に持ってこないとレアアースを
輸出しないと言われている
LED製造工程の税金と人件費は大陸に落ち、日本には落ちない
最終製品だけ日本メーカーブランドでも日本の経済には役立たない
228 :
222:2010/10/17(日) 11:18:15 ID:rp7N1LnT
>>225 ハードコーラルは何?
219もそうですが、LEDの構成とか種類とか教えていただけると参考になるのですが。
229 :
pH7.74:2010/10/17(日) 13:53:32 ID:ThXqhJNF
230 :
pH7.74:2010/10/17(日) 14:40:23 ID:soTKrHjZ
bakaが釣れましたね
231 :
pH7.74:2010/10/17(日) 17:15:28 ID:RCJVpFlZ
232 :
222:2010/10/17(日) 18:02:17 ID:rp7N1LnT
>>229 いい水槽ですね。
ゼオビットですか?きれいですね。
どんなLEDを使ってるのか、とても気になります。
是非教えてください。
233 :
pH7.74:2010/10/17(日) 18:50:40 ID:ReoEQnUu
メイン水槽どっかで見たことあるような...
記憶が正しければ某サイトに張られていた海外の方のZEO水槽だったと思う
有名な水槽だから写真だけパクっても直ぐばれますよ
234 :
pH7.74:2010/10/17(日) 18:54:21 ID:ReoEQnUu
235 :
pH7.74:2010/10/17(日) 18:59:03 ID:ThXqhJNF
実験用水槽のメイン照明は124Wのillumagic M-60C plus 2011年バージョン。
補助灯に27WのSuper Beam's27のAQUAとSKYの2種類。
メイン水槽にはillumagic M-120S plus 2011年バージョンのみ。
ゼオビットシステムやリアクターは使っていません。
まめに水替えしてます。(週イチ1/5程度)
謎の添加剤を使っていますが今は実験中なので…w
236 :
pH7.74:2010/10/17(日) 19:00:24 ID:TdVy/Eal
まあ都合よく照明撮らない写真みりゃ分かるけど、パクリだね
どうせ糞マメや糞オクの出品者だろうな
自分でLEDの使えなさアピールしてんだからどうしようもないバカだよw
237 :
pH7.74:2010/10/17(日) 19:09:31 ID:ReoEQnUu
54WのT5を10本、250W13000ケルビンのメタハラ2本が正解みたい
LED使っているとは書いてないなぁ
水換えは2週間に一回10%、リアクターはアリ、ZEOは今は使ってないそうです
238 :
pH7.74:2010/10/17(日) 20:43:07 ID:0YiXkQHC
239 :
222:2010/10/17(日) 21:27:43 ID:rp7N1LnT
これ、さすがに本人じゃないよね?こんなことして何が楽しいのやら。
確かあの水槽はZEOからNP Biopelletsに変えたのでしたっけ?違ってたらごめん。
まぁ、どうでもいいや、せいぜいがんばってください。
240 :
pH7.74:2010/10/17(日) 21:30:59 ID:TdVy/Eal
久しぶりに見たよこんなバカは
こいつはチンパン並の知能じゃないのか?そりゃ自演も失敗するわな
他人の水槽を自分の水槽だとブログまで作ってLEDマンセーしてんだから救いようのないカスだわ
それで>LED照明だけで長期飼育に挑戦中!今は実験中なので・・・wだってよ、なんだこのゴミクズはwwww
LED宣伝したつもりが、自分の低能と糞LEDアピールしているんだからまだ腹痛いわw
そういや前にプロスキスレで糞マメブログ貼って同じようなレスしてたアホがいたが、同じやつか?
241 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:21:55 ID:Ytcek4NH
この流れの意味が全くわからない・・・
>>229と
>>234が同じ水槽って事?
全然違うように見えるのは俺だけ?
242 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:25:00 ID:UnSKqICb
妬みよね、妬み。批判する人のね
243 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:26:17 ID:soTKrHjZ
アンチスレ来る方が悪いだろww
叩かれるの分りきってるw
244 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:28:00 ID:Ytcek4NH
>>243 叩くにしても完全な捏造ってのはどうなん?
マジで意味がわからない
245 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:28:22 ID:0YiXkQHC
>>241 うん、お前だけ
色じゃなくて、シルエットで比べてみ
246 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:35:23 ID:soTKrHjZ
捏造してでも叩きまくる。このスレの本質です。何を今更。
247 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:37:09 ID:Ytcek4NH
>>241 え?
魚もサンゴも全く違うし、砂の厚さも違う
多分水槽サイズからして違うと思うよ
LPSが多めだったり、雰囲気は少し似てるけど、全く別の水槽としか思えない
もし以前の履歴とかで同じとなってるなら知らないけど
248 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:38:13 ID:Ytcek4NH
249 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:41:02 ID:0YiXkQHC
ちょ、写真が差し替えられてるw
いや、まじでリアル・ポルナレフ状態なんだが
すまん、
>>222助けて
250 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:42:01 ID:ReoEQnUu
251 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:42:38 ID:TdVy/Eal
252 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:42:47 ID:Ytcek4NH
>>249 まじなのか?w
なんかキャッシュとかTEMPとか残ってないの?
253 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:44:08 ID:Ytcek4NH
>>251 うおー
一人でわかんないこと言ってすまんかった
これは酷いなマジでw
254 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:45:24 ID:ReoEQnUu
あぁ、画像が差し替えられててのね
新しいメイン水槽の写真拝見しましたが
コエダ白化してますよ、その水流の当て方はないと思う
あとキサンゴもそこに配置すべきじゃないでしょ
255 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:47:17 ID:Ytcek4NH
>>254 いやー、ネットというか2ちゃんって怖いなw
まさかアクアとかでもここまで酷いのが居るとは思わなかった
流石にこの水槽は一度見たら間違えないよね^^
256 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:57:14 ID:0YiXkQHC
257 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:00:33 ID:Fi4doM94
したり顔で
>>235みたいな解説までしてるんだよね・・・
こんな事までして病気なんだろか?
ホントに俺が
>>229見たときは既に今の画像だったから、
>>234の動画の水槽と違ってて意味が分からなかったんだよ・・・
もう無茶苦茶すぎて人間不信になりそうだぜw
258 :
255:2010/10/18(月) 00:01:58 ID:Ytcek4NH
ID変わってた
259 :
255:2010/10/18(月) 00:03:12 ID:Ytcek4NH
260 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:04:04 ID:ReoEQnUu
しかし、なんでわざわざLEDで飼育していない水槽を選んだのかねぇ?
LEDだけでLPSを飼えるのは常識だし、SPSを維持している方すらいるのに
261 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:05:01 ID:ReoEQnUu
あれ、日付をまたいでもIDが変わらないねぇ
珍しい
262 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:06:34 ID:Fi4doM94
>>260 そもそも他人の水槽騙ってブログまで作るとか尋常じゃないよ
まともな精神では金貰っても無理でしょ
しかもやたら豪華で有名な水槽持ってくるとかw
263 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:08:11 ID:kKcxYf0W
流れ的にちょっとやそっとのサンゴじゃ叩かれる感じだから、
問答無用で綺麗なやつをネットで拾ってきたんだべ
しかし、こいつ
>>229は何をしたかったのか、マジで意味不明だわ
264 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:10:16 ID:Fi4doM94
>>263 しかし実験水槽と言ってるのはショボイ感じなんだよね・・・
完全におかしな人のやることなんで、常人の理解できるレベルじゃないのかもしれないけどw
265 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:11:29 ID:xsuBg6UZ
まぁ、これで盗作や自演は懲りただろうね
いまいち目的がイミフなのは同意だけれど
266 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:17:33 ID:qE2WIzTz
目的は売れないLEDを売るためだろ
一般アクアリストが工作しても何の利益もないよな
267 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:18:31 ID:Fi4doM94
ってかこういう他人の水槽でブログとか、アクア板に画像貼るとかってよくあることなの?
自分も一応ブログ持ってるし他人のも色々見てるけど、疑い疑われ、なんか怖いよ
268 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:20:42 ID:Fi4doM94
>>266 つまり、
>実験用水槽のメイン照明は124Wのillumagic M-60C plus 2011年バージョン。
>補助灯に27WのSuper Beam's27のAQUAとSKYの2種類。
>メイン水槽にはillumagic M-120S plus 2011年バージョンのみ。
これらが売りたいわけか・・・
俺はあまり聞いたこと無い製品ばかりなんで縁はないと思うけど、一応気をつけとく
269 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:26:26 ID:xsuBg6UZ
ばれたら村八分にされるだろうし普通は無いよ
あと、JUNの27wのLED使っているけどそんなに悪いものじゃない
むしろ結構すごいと思っている
中の人ならこんなに残念な宣伝しないでしょ
むしろネガティブキャンペーンを疑ってしまうレベル
270 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:32:22 ID:kKcxYf0W
>>268 意外に安くていいじゃんと思ってしまったorz
271 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:47:38 ID:Fi4doM94
>>269 少し安心した
調べたらillumagicもSuper BeamもJUN製品なんだね
JUNのライバルの社員なんだろうか・・・?
272 :
pH7.74:2010/10/18(月) 08:03:34 ID:y3Z1nCWG
なんか凄い展開になっていたんだなw
>>251 GJ!!
273 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:10:59 ID:bCZeeXFi
んで、結局水草はLEDでも問題なく育つの?
274 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:32:40 ID:G04cgEgG
さあ?
淡水なんて話題にもなってねえから
結局とか言われても困るわ
275 :
pH7.74:2010/10/20(水) 10:28:00 ID:tu3j/Bi9
水草なんてどうでもいいし
276 :
pH7.74:2010/10/20(水) 14:19:22 ID:fXw8lxHx
>>273 育ちます。
LED以外にも蛍光灯、メタハラ、太陽光でも可。
277 :
pH7.74:2010/10/20(水) 20:23:06 ID:T/5TOYYG
ど素人みたいな質問ですいませんが。
スポット式のLEDで、レコルトロータス(10.5W)がいまだいたい14,000円前後、
同じくグランクリエイト(24W)が安いところだと9,000円以下で売ってたりする
んですけど、やっぱり単純に10.5Wと24Wでは後者の方が明るいですよね?
だとすると、この値段の差(10.5Wの方が値段が高い)はどうしてなんでしょうか。
あとイソギンかサンゴを入れるのに、LEDで光量をアップしようと考えているの
ですが、どのメーカーのどの商品が一番お勧めかも教えてもらえないでしょうか。
水槽は45cmで、いま照明はアクシーキュートが1台だけです。
278 :
pH7.74:2010/10/20(水) 20:27:10 ID:tu3j/Bi9
>>277 値段の違いか分からないけど
ロータスは藍色みたいなブルー
グランクリエイトは水色っぽいブルーだよ
どっちもCree社のLEDらしいけど
LED電球の箱に書いてある消費電力ってどういう条件で測定したんだ?
電圧計と電流計から値とって電力求めたんだが5wくらい差がでたんだよな
280 :
pH7.74:2010/10/20(水) 23:37:31 ID:eJ7qKXOs
>>277 単純に発売時期の差でしょ
レコルトは確か発売が二年前
グランクリエイトは今年発売
LEDの値段は年ごとに右肩下がりだから、昔のものの方が値段が高くなるでしょ
クラマタのLEDなんか、特殊な構造は別にしても
スペックに比較してひでー値段してるじゃないか
お勧めは用途によるが、
スポット的に使いたいなら
グラッシーレディオの27のアンバー入りあたり
281 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:09:11 ID:EsybhxMq
「ルシファ LEDライト600 ブルー」の照明ってチャームのサイト見ると、ちょっと紫っぽい?
でも、RB37の代わりは無理だよね?
282 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:47:49 ID:y9gqUFAL
>>279 力率(パワーファクタ)っての勉強してよ
力率は効率(エフィッシャンシイ)とは違うよ
測定器の電圧と電流とを掛け算したのをVAで表わす 皮相電力(見かけの電力)
という
電力計で測った本当の電力Wと皮相電力VAとは違う
この意味全部わかるまでネットで勉強してね
わからないところがあればここで聞いてくれ
283 :
277:2010/10/21(木) 12:55:18 ID:Vq/O/BMW
>>278 確かにレコルトの方が深い青色って感じだけど、それだけじゃ値段の違いにつながら
ないよね。まして同じ会社のLED使ってるんならなおさら。
>>280 そのグラッシーレディオの27は20,000円前後しますよね。
同じ値段でグランクリエイトなら2台も買える。2台で48Wにもなるし。
この場合どっちが得なんでしょうか。
グランクリエイトの方はよっぽど寿命が短いとか、何か重大な欠点があるんですかね。
284 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:03:46 ID:1huCCMu0
283 名前:277:2010/10/21(木) 12:55:18 ID:Vq/O/BMW
>>278 確かにレコルトの方が深い青色って感じだけど、それだけじゃ値段の違いにつながら
ないよね。まして同じ会社のLED使ってるんならなおさら。
>>280 そのグラッシーレディオの27は20,000円前後しますよね。
同じ値段でグランクリエイトなら2台も買える。2台で48Wにもなるし。
この場合どっちが得なんでしょうか。
グランクリエイトの方はよっぽど寿命が短いとか、何か重大な欠点があるんですかね。
285 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:10:35 ID:sHE55aHc
?
286 :
pH7.74:2010/10/21(木) 17:42:41 ID:6qyoL9H3
他のスレでも無意味にコピペしてるよ
このバカ
287 :
pH7.74:2010/10/21(木) 18:39:27 ID:esqRLHgF
自演乙ってやつだ
288 :
197:2010/10/23(土) 11:39:40 ID:J5D2iyjK
>>197 ですが、結局LL-08W/04-0896を買いました。
作業に困らないレベルで、コケもはえにくく、発熱もほぼ無いので
ベストな感じです。皆さんありがとうございました。
289 :
pH7.74:2010/10/25(月) 19:29:11 ID:HuvQhubu
UV付きの使用してる人いる?
実際使用してみて、明らかに色揚げが良くなった!とかあるのかな?
290 :
pH7.74:2010/10/26(火) 00:42:16 ID:qSlvD2+L
291 :
pH7.74:2010/10/26(火) 02:58:07 ID:B3SMmCPn
試験的にクラマタのガラッシア300を
2つ90センチ水槽に設置。
役半年で1つが光量半減
その後もう1つが異常に加熱。
よって使用中止。
292 :
pH7.74:2010/10/26(火) 08:34:44 ID:UQEJAnr9
>>289 近所のショップの店員が言ってた。UVあり、なしで成長かなり違うってよ。
色揚げまではどうかな?結局褐虫藻が逃げ出すほどの光量が要るってことだよな。
293 :
pH7.74:2010/10/26(火) 09:34:02 ID:PbwchJLt
まあLEDでUVは出せないんだけどな
294 :
pH7.74:2010/10/26(火) 11:35:38 ID:UKfrBCaU
ぷっ
295 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:21:01 ID:UQEJAnr9
ぷっ
296 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:30:03 ID:kC1K7j8m
ぷっ
297 :
pH7.74:2010/10/28(木) 22:02:33 ID:qmXEQqiv
池沼カキコするからレス止まっちゃったじゃんか
298 :
pH7.74:2010/10/29(金) 01:10:33 ID:dx+XBLGJ
カキコとかまだ使う人いるんだ・・
299 :
pH7.74:2010/10/29(金) 09:14:04 ID:4EszUBTU
却ってナウいんじゃね
300 :
pH7.74:2010/10/29(金) 09:19:49 ID:4EszUBTU
301 :
pH7.74:2010/10/30(土) 19:27:42 ID:0tHvp/l1
照度比較の画像見ろ
類似(笑)24Wの方が狭角で光束密度高いはずなのに
なんで広角の画像の方が中心明るいんだよ
探せばキリ無いけど
販売文句に一つでも嘘見つけたら全部デタラメだと思っていい
302 :
pH7.74:2010/10/30(土) 21:04:50 ID:LRLCpsNE
これ、比較してる対象が違わないか?写真はヴォルテスと比較して、照度は類似
LEDと比較
どっちみち怪しいな
303 :
pH7.74:2010/10/30(土) 21:36:47 ID:DGYlmK2k
写真も図も左が類似で右が商品だろ?
左のほうが中心が明るいけど周辺暗い、と写真と図で一致してると思うんだが。
そこのメーカー(?)、検索すると利用者ちょこちょこ見つかるけど、
特に不満について述べてる記事は見当たらなかったよ。
色温度が気に入らなくて問い合わせたら交換してくれたって話もある。
1年保証あるんだし、ダメモトで試してみたら?
ついでに写真とレポよろ。
304 :
pH7.74:2010/10/31(日) 00:43:08 ID:6cbPTBpe
2つ買ったが、1つは点灯しなくなって1つは焦げ臭くて使用をやめた
中華製の劣悪な商品だから詐欺広告に騙されて買わない方がいいよ
305 :
pH7.74:2010/10/31(日) 07:21:53 ID:yBZqp1Uz
おまえらにかかるとほとんど粗悪品扱いだな
じゃ何が良いのか言ってみろ
306 :
pH7.74:2010/10/31(日) 07:28:32 ID:W1FhxA9y
そういうスレですが?
良いもの?蛍光灯。
307 :
pH7.74:2010/10/31(日) 08:54:39 ID:3WE88x9N
プロのアクアリストが最終的に行き着くのは、蛍光灯と底面フィルター
308 :
pH7.74:2010/10/31(日) 09:24:53 ID:ToGAetDQ
蛍光灯とかw
淡水貧乏しかいないのか、ここは
309 :
pH7.74:2010/10/31(日) 10:25:30 ID:UCwpgm8f
まー、オクで売ってるLEDは2-5円のくずチップ寄せ集めで作った粗悪品の可能性が
高いということだろ、同じワット数のメーカー製はその倍する訳だから安心代を買ってる
ということだな。明るさには大差はないだろうからギャンブルするなら買うのも自由。
310 :
pH7.74:2010/10/31(日) 10:38:21 ID:ToGAetDQ
値段がオクの倍するLEDってボルクスの奴くらいしか見あたらんが、
(変なシステム照明もあるにはあるが)
あれは安心していい性能なのか?
使用者に信者臭が漂っていて、スペックを鵜呑みにしづらい
311 :
pH7.74:2010/10/31(日) 12:37:00 ID:W1FhxA9y
貧乏とか関係ないから
淡水はカラーライトで十分、海水はメタハラで十分。
オクLEDごとき人柱になれない貧困層が他人の事貧乏とか馬鹿にするなよw
312 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:08:35 ID:tkze+/aN
最先端のSPS飼育は蛍光灯に逆戻りしているよね、面白い傾向だ
自分はいまいちT5が信用できないからメタハラ+LEDで飼育しているけれど
313 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:12:58 ID:ToGAetDQ
314 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:21:10 ID:Egi6E/Dl
315 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:31:50 ID:W1FhxA9y
何か意地になってうpってるバカいるな
お金は大切にね^^
316 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:41:01 ID:tn2of1QK
レディオ27のアクアブルー購入した。
今までは、ヴォルテスのブルー。
全く比にならないくらい明るい。と言うか眩しい。
砂が反射してるのか?天井にも青い波がw
5万時間使えるみたいだけど、せめて2万時間位は持ってほしい;
317 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:48:37 ID:ToGAetDQ
>>315 涙ふけよ
お前のカラーライトwをうっpしてもええんやで
318 :
pH7.74:2010/10/31(日) 16:20:48 ID:Epwt127E
蛍光灯はスレチ
319 :
pH7.74:2010/10/31(日) 17:56:01 ID:kEBD/JN0
>>317 そのへんにしといたれ
変な怨念や嫉妬がレディオの基板に悪さするかもしれんぞ・・・
320 :
pH7.74:2010/10/31(日) 18:43:46 ID:m+LN7ayq
玄人は蛍光灯
321 :
pH7.74:2010/11/01(月) 03:49:49 ID:ruC5ft5Z
空冷ファン付きのソケットってない?
自然空冷付きのならありそうだと思って検索したんだけど、なかなかない…
強制だと水面に風が当たるし、自然だと冷却効果が薄いのかな?
誰か詳しい人いたら色々教えてくれませんか;
322 :
pH7.74:2010/11/01(月) 08:11:11 ID:JCkShaKa
323 :
pH7.74:2010/11/01(月) 12:28:52 ID:w6iFhcwA
蛍光灯を否定するわけじゃなくて、ここはLED照明を語るスレなので蛍光灯の話題は補足程度
ここで蛍光灯はスレチ
蛍光灯しか使わない玄人はここに用がないし
324 :
pH7.74:2010/11/01(月) 14:55:06 ID:Zbqu/Odx
蛍光灯と比べられたらどれだけ劣ってるかバレちゃうからね
だから玄人はくるな
情弱騙して金儲け出来なくなるだろ
LEDは最高なんだからさ。
325 :
pH7.74:2010/11/01(月) 19:35:34 ID:EKM3ypsX
326 :
pH7.74:2010/11/01(月) 19:55:33 ID:QnqEnDbf
いや、だからグラッシーの販売先(製造元?)がボルクスなんだって
327 :
pH7.74:2010/11/01(月) 19:55:59 ID:QnqEnDbf
あ、発売元だったorz
328 :
pH7.74:2010/11/01(月) 22:51:40 ID:w6iFhcwA
LEDを蛍光灯と比べてみるのはスレチじゃない
蛍光灯の話に終始するのはスレチ
329 :
pH7.74:2010/11/01(月) 23:01:08 ID:NuBgILdP
ニートな蛍光灯貧乏がほとんどだし
330 :
pH7.74:2010/11/02(火) 08:23:25 ID:J4D7+Ath
LEDって何時から金持ちアイテムになったんだw
そもそもLED自体が貧乏アイテムなわけだし。
メタハラが実績も性能も一番。水温上昇なんてクーラーさえ付ければ解決なわけだし。
エコなんてゴミみたいな発想はてめえの水槽たたんでから言えって感じだし。
漏れもLE+メタハラ。これが一番。
LEDはメタハラの電気代を少しでも浮かせるための貧乏人御用達アイテム。漏れ含む。
ただし、電気代浮かすどころか、すぐ壊れるから逆に出費が嵩むw
331 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:22:59 ID:LbNKdfdp
息をするように嘘をつく蛍光灯貧乏
332 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:26:07 ID:6PgRFH4j
蛍光灯の安さに不満持つくらい
LED信者は錯乱してるのなw
333 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:33:36 ID:PE0UTttN
>>311みたいなバカ蛍光灯貧乏がうっとおしいだけ
大体蛍光灯しかなかったら、こんなにミドリイシ飼育が広がっていないわ
334 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:36:17 ID:6PgRFH4j
まあLEDが広まってもミドリイシ飼育は広がらないワケで
335 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:38:12 ID:PE0UTttN
まね、LEDの役割はメタハラの代替・補完だからね
ただ初期投資の低さはミドリイシへの敷居を低くするかもしれんが
ただ、LEDは色がなあ・・・
336 :
pH7.74:2010/11/03(水) 02:12:06 ID:7Ni+A7gH
ティアラで先行予約販売した激安のLEDって何か情報ありますか?ソーラーマックスのやつ。細かい仕様すらなく完売したみたいでヴォルテスか迷ってるからどんな感じか知りたいです。買った人居ます?
337 :
pH7.74:2010/11/03(水) 02:33:59 ID:1BQF4N7H
使えないゴミをわざわざ買ってるって意味ではLEDは金持ちアイテムなんじゃね?
338 :
pH7.74:2010/11/04(木) 12:19:48 ID:DGgf3xx1
無駄金を使わずに出費を抑えられるから金持ちになれるのであって
339 :
pH7.74:2010/11/04(木) 15:54:46 ID:c0QAAy2j
無駄金を使っても収入の方が多いから金持ちになれるのであって
340 :
pH7.74:2010/11/04(木) 19:02:00 ID:WEzSxCp+
無駄金を新しいビジネスに生かせるのが金持ちであって
341 :
pH7.74:2010/11/05(金) 17:14:30 ID:Vr6jdzKJ
金持ちじゃない奴が金持ちを語ったところでただの妄想
342 :
pH7.74:2010/11/05(金) 17:21:07 ID:NWpSuF5j
妄想以前に金持ちが何なのかを語ること自体に全く意味がない件
343 :
pH7.74:2010/11/07(日) 01:15:45 ID:pzEVJRaw
LED照明を使える者と使えない者との間にはかなり格差があるのかもな
LED照明を使って名を世界に轟かせ、忙しく仕事をする者もいれば、
ゴミの価値しかないと言いつつそのゴミのための書き込みの手間を惜しまないほどの暇人もいる
344 :
pH7.74:2010/11/07(日) 07:55:29 ID:yYUTPgIp
海水やってるやつらの
性格の悪さったらもう、、、
345 :
pH7.74:2010/11/07(日) 09:47:22 ID:PE+yasDf
海水のブロガーでキモくないヤツは1人もいない事実
346 :
pH7.74:2010/11/07(日) 09:53:51 ID:CJqGez8e
蛍光灯貧乏の心は荒む一方
347 :
pH7.74:2010/11/07(日) 11:56:33 ID:bMFOor8L
海水やっている身としては
水草派の繊細さと大型古代魚派の豪快さについていけない
アクアリストって本人の性質に似た生態を飼う傾向があるよね
348 :
pH7.74:2010/11/07(日) 12:23:34 ID:H/NcJPhd
どーでもいい
さてとりあえず、グラッシーの27wを今更人柱として買おうと思うんだが
他に何か気になる製品ある?
せっかくだから比較してみようかなと
あと3,4コLEDを買う予定(予算は総額で10万まで)
349 :
pH7.74:2010/11/07(日) 13:34:26 ID:bMFOor8L
グランクリエイト24wの45度集光タイプ
中心照度がグラッシー27w越えするのか気になるところ
350 :
39:2010/11/07(日) 15:30:25 ID:OubdoXqt
>>348 >>349で出たグランクリエイト+レコルトロータスと、比較としてネオビームも
買ってどれが一番照度が確保できて、費用対効果が優れているか検証して欲しい。
351 :
pH7.74:2010/11/07(日) 16:01:15 ID:H/NcJPhd
グランクリエイトの45度はロットアップしてるようだぞ
んでレコルトは比較するまでもなくない?あれ10wちょっとしかないよ
ネオビームは一万Kなら手元にある
352 :
348:2010/11/08(月) 13:32:01 ID:6Mcqsf5U
やっぱ店先とネットでの情報集めの結果
グラッシーは微妙そうなのでやめて
ATIのT5×8灯を買った
あと1.023の仲間になりたくないというのもあるw
353 :
pH7.74:2010/11/10(水) 13:13:44 ID:socgggqM
>>336 今日届いた 青の60cm
LSSのシールが貼ってある
奥行き約8cmで高さ2cm、ACアダプター別体(付属してる)
ライトスタンド付で、ボディの前後を咥えるタイプなので
どこの位置でも固定できるようだ
まぶしいにはまぶしいけど、すごく明るいってわけではないと思う
まぁ他のLEDと比較した事無いけどさ
スパイラル蛍光管+クリップライトの方が明るいんでない?
薄さとコストを追求したためかスイッチがない
消灯はコンセントを抜くか、途中のプラグを抜くしかない
354 :
pH7.74:2010/11/10(水) 13:56:40 ID:6IpTILLh
タイマー使えよ
355 :
pH7.74:2010/11/13(土) 16:20:24 ID:PntPEIcb
関西TV系列で野菜工場の特集してた
出演者の面子を見るかぎりだと、おそらくローカルネット
世界最大規模の工場はやはり蛍光灯が主力だったが、次期主力としてLEDを念頭にして研究してるとか
野菜の場合は赤90%+青10%が最も効率がいいとかなんとか
家庭用の簡易菜園設備は(見た目が)白系のLEDだった
2mx1mx2mくらいのサイズかな
356 :
pH7.74:2010/11/13(土) 16:59:58 ID:K0obBqm/
水上葉が取り込む受光容体は違うのでアクア関連とは全く関係なし。
357 :
pH7.74:2010/11/13(土) 22:26:18 ID:8Rj0yjDU
>>356 そうですね。特に海水は要求する波長が野菜や淡水水草とは違うのでまったく参考にならないです。
358 :
pH7.74:2010/11/14(日) 04:25:29 ID:Mrz5XBOM
ん?
さんざん否定されてきた『野菜工場でのLED』が、商業ベースで今度は本格的に出始めてるって話なんだが
359 :
pH7.74:2010/11/14(日) 05:21:43 ID:a2lb6zwj
野菜スレでやってくれ
360 :
pH7.74:2010/11/14(日) 09:29:09 ID:oCoysPYP
住人はみなLEDに疲れている気がする・・・
361 :
pH7.74:2010/11/17(水) 00:20:12 ID:bTE8p4/o
グラッシー使い始めて、ちょうど1カ月経ったけど、サンゴ調子いいよ。
最初は、蛍光灯からの移行だったので、サンゴも光が強すぎたのか?いじけ気味だったけど、
最近、ポリプも満開に。ミドリイシは明らかな成長が見られた。
362 :
pH7.74:2010/11/17(水) 17:18:00 ID:sKtC5LA7
前スレだと植物工場が次々閉鎖してるからLEDで植物(水草)は育たないって
論調が大半で関係ないなんて事を言う人は一人もいなかったけど
今は当時とメンツがかわってるの?
363 :
pH7.74:2010/11/17(水) 18:01:10 ID:qOqoQt2Y
蛍光灯貧乏の妬みだから
364 :
pH7.74:2010/11/17(水) 18:56:59 ID:xZg8n1UV
↑ 心が貧しいヤツ
365 :
pH7.74:2010/11/18(木) 14:10:41 ID:KYdNzKXy
水草水槽をLEDで維持している人の話をききたいな。
366 :
pH7.74:2010/11/19(金) 02:02:15 ID:hv+vpXVh
>>362 閉鎖に追い込まれる > LEDで植物は育たない
これを根拠に議論しようってのが無理なんじゃね?
367 :
pH7.74:2010/11/19(金) 15:21:49 ID:rqWxG1Lc
LED多用野菜工場 → 初期投資が高く、それを回収することなくつぶれる
結局残るのは比較的コストの低い、蛍光灯メインの野菜工場
↓
LEDダメ
こんな論調だったな
蛍光灯メインの野菜工場でも、世界最大規模のところが次期主力としてLEDを使うことを準備し始めた
初期投資が高く付くのは変わらないけど、軌道に乗ってからは転換できるってことだな
なので、植物育成の商用分野でのLED否定は根拠がなくなりつつある、と
368 :
pH7.74:2010/11/19(金) 18:56:44 ID:3etVe3i8
誰だよ、LEDじゃ水草は育たないなんてデマかいたヤツ。
369 :
pH7.74:2010/11/19(金) 19:08:52 ID:Bw56cQA0
>>367 デタラメ乙
・2年のスパンで交換するはずのLEDがなぜか数ヶ月で死ぬ
・予定してた収穫量の2割しか収穫できない
潰れた理由はこんなもんだったろ
確かにLEDでも植物は育つが、それには綿密に行われた研究の結果を基にした計画と
LEDの特性を熟知した人間による回路設計が必須
工場が潰れたのは初期投資が高過ぎたのではなく、ケチり過ぎただけ
蛍光灯の20倍のコスト掛ける気で挑まないと成功しないよ
ベテランの回路設計者ほど、LEDを豆電球と同じようなもんだと思っちゃうんだよね
370 :
pH7.74:2010/11/19(金) 20:39:26 ID:rqWxG1Lc
前スレのID:+OoYpovn君か
ログ見たら推論で喋ってただけじゃん
371 :
pH7.74:2010/11/20(土) 06:17:34 ID:XEc2z3K0
と言うかこのスレの
>>1に前スレの総意として
LEDで植物は育たないって書いてあるんだからなw
・消費電力において、インバーター蛍光灯に勝てる見込みが少ない
・光が一次元的な波長のため、演色性が悪い
・白LEDは人や魚にとって「明るく見える」だけで、水草や珊瑚にとっては厳しい環境
・パワーLEDは発光効率が恐ろしく悪いので省エネにすらなり得ない
・高価
372 :
pH7.74:2010/11/20(土) 06:27:02 ID:iql/j1pS
それと、人と魚は可視光の波長領域が違うから
あまり不自然な形のスペクトルの光使うと
人にとっては自然光に近い色でも、魚には何色に見えてるか分からないよ
お前等だって部屋の蛍光灯がピンク色になればストレス感じるだろ
373 :
pH7.74:2010/11/20(土) 17:30:52 ID:LzfqhInN
LEDで植物は育たないって1に書いてないんだが、
アンチの度が過ぎると見えるようだ
374 :
pH7.74:2010/11/20(土) 19:49:39 ID:XEc2z3K0
「全く」育たないとは書いてないな。
でもそんな1か0かの話をしてないで
文脈で判断しような
375 :
pH7.74:2010/11/21(日) 00:24:58 ID:YtbtwZlX
蛍光灯貧乏に何を言っても無駄
376 :
pH7.74:2010/11/21(日) 01:02:15 ID:EU6rAFWL
ネオビーム10000Kが切れたんで次何買おうか悩んでるんですが、
ネオビーム並みに明るいLEDってありまする?
377 :
pH7.74:2010/11/21(日) 04:35:00 ID:zhvuapBJ
また他スレで貼られたLEDでの水草育成画像を転載しないとなのか
378 :
pH7.74:2010/11/22(月) 03:35:32 ID:ejipkUtr
>>371 植物を育てる場合は赤色のスペクトルが支配的なんだけど、白色LEDは赤のスペクトルが
まるでないので植物には不向き
そんで赤の蛍光体を入れて赤色波長を多くしたLEDは蛍光灯よりも電力あたりの成長が
50%も悪いという実験結果が出ている
償却コストとLEDの実力から考えてやっぱり蛍光灯には勝てないと思う
379 :
pH7.74:2010/11/22(月) 06:34:57 ID:mJsMRwK3
>>378 その実験結果が全て場合に適応出来る普遍的なものなら後の事も含めた可能性を
閉ざすようなものかなと思うけど、その実験結果はどこで確認出来るかな?
ソースくださいまし
380 :
pH7.74:2010/11/22(月) 07:36:55 ID:6GglMBGy
諦めろよ
低消費電力と言えば聞こえはいいが、つまりは低出力ってこと
50Wの蛍光灯と10WのLEDじゃ、どっちが明るく見えようが
LEDの方が絶対的にエネルギーが少ないだろ
光合成ってのは光のエネルギーを糧にするわけだから、
波長云々以前にまずある程度のエネルギーが必要
物理法則にムシのいい話は存在しないんだよ
381 :
pH7.74:2010/11/22(月) 08:47:34 ID:rsE18oE8
白色のLEDってのは今じゃ2700K〜10000Kくらいまで様々にある。
波長で言うところの520〜650nm前後だからクロロフィルbやβカロチンなどの受光容体に適している。
後は青色でクロロフィルaをカバーすれば良い。
蛍光灯だって育ちやすい波長とそうでない波長があるようにLEDも複数色を組み合わせれば育成なんて簡単なもんだよ。
LEDを否定する奴らはいつも決まって単一波長の事や低エネルギー、効率的な事を問題にしてるようだ。
LEDで光合成を期待するなら高効率のハイパワーLEDで60センチ水槽なら150〜200Wくらい必要だ。
オクなんかで出てる20W前後のLEDだと最低でも8〜10個前後は必要だろう。
後は費用対効果を考えれば良いだけ。
2〜3個付けた位で「LEDはダメだ」って言ってるヤツは諦めた方が無難。
LEDが低消費電力なのは事実だが、アクアの照明として考えた場合はハイパワー多灯なので決して低消費電力ではない。
省エネや低コストで考えるなら蛍光灯が一番理に適ってる。
ただしLEDのように妖艶な美しさは無いけどな。
382 :
pH7.74:2010/11/22(月) 09:55:41 ID:5wHh2JvX
メタハラ250Wでいいじゃないか。一番効率よくて場所もとらなくて、実績もあり、交換球も豊富。
サンゴやっているのならクーラーは必須なわけだし、ひとつ上のグレードと数百円/月の電気代が余計かかるだけ。
わずかな違いで安心して維持できる。
ゴミをいくら寄せ集めても所詮ゴミ。
383 :
pH7.74:2010/11/22(月) 12:13:19 ID:mJsMRwK3
>>380 10Wで50Wと同等に水草が育つなんてのが幻想なのは
はっきりしてる事でそこは論点じゃないんだよ
W当りの水草の育ち、面積あたりも含めた将来的な設備投資費全般
あたりの水草の育ちがどうかってのが今の論点でしょ
384 :
pH7.74:2010/11/22(月) 15:38:35 ID:NNv14pDd
現実に野菜工場がLEDを次期主力に転換の準備を始めてるんだから、コスト的には近い将来にはなんとかなるってことだな
385 :
pH7.74:2010/11/22(月) 18:29:48 ID:bikBfsaI
>>384 その話なんだけどさ、
「天候・季節に左右されずに生産出来る」や「生産量を調整出来る」ってのが本当の目的なんだけどな
386 :
pH7.74:2010/11/22(月) 20:52:10 ID:rsE18oE8
>>382 まだココにも可哀想な奴が居たとは・・・。
メタハラで締め括るのであれば書き込むなよ。
誰もが当たり前のように解かってる事実だよ。
敢えてLEDの可能性を潰す事が楽しいか?
君にとってはゴミかも知れないが、そこに夢とロマンがあるんじゃないの?
お前は絶対に今後LEDを使うなよ!
387 :
pH7.74:2010/11/22(月) 23:20:42 ID:AYvX2Py0
あのさ、演出性が最悪なLEDに妖艶な美しさなんてものはないよw
あの単調な目がチカチカする安っぽい光が美しいなんて本気で行ってるなら
眼科行ってきたほうがいいんじゃないの?
388 :
pH7.74:2010/11/22(月) 23:54:48 ID:oXVrhpbu
>>382 メタハラの話がしたいなら、メタハラのスレ建てて話したら?
389 :
pH7.74:2010/11/22(月) 23:55:44 ID:OEQEfqUd
陰性水草と流木でブラックウォーターの水槽に、
色温度低めのLEDでスポット的に照らしてる。
結構いい感じだよ。
390 :
pH7.74:2010/11/23(火) 01:21:56 ID:fFwe62gq
蛍光灯使いだけど、レコルトアイ併用している
たった3wだけど突き刺さるような光線のおかげで
スポットが当たってる周辺のグロッソの成長スピードと、底に低く張り付くような這い具合が凄くいい
もしグロッソのためだけに蛍光管増やすのなら、底まで光の到達するLED併設のほうが有効かもしれない
ただ併設するには蛍光灯との設置の高さ調整と照射角度に工夫が要るかもだけど
個人的にはメイン:ヴォルテスとサブ:レコルトアイの組み合わせは相性抜群だと感じている 長文失礼
391 :
pH7.74:2010/11/23(火) 06:31:40 ID:h+Fvwy2X
>>390 以前他スレで実験的にLED単独で数ヶ月水草を育成してた人の感想も似た感じだったね
補い合えばいい、と
392 :
pH7.74:2010/11/24(水) 11:13:17 ID:FxtmuEuk
水草なんて蛍光灯で十分なんだからサンゴの話をしようよ。
393 :
pH7.74:2010/11/24(水) 16:52:58 ID:N5DJenRo
まとめると、
LEDはすぐ壊れる
って事ね。
買うならメタハラとか蛍光灯が安定かねぇ
394 :
pH7.74:2010/11/24(水) 23:50:03 ID:SVI22j1p
395 :
pH7.74:2010/11/24(水) 23:52:13 ID:7Xr6T7il
蛍光灯貧乏だもの
396 :
pH7.74:2010/11/27(土) 19:26:59 ID:OOFjyzKx
397 :
pH7.74:2010/11/28(日) 04:19:52 ID:QlrO5tKi
>>396 4Wや6W程度のシロモノに何を期待しているのか?
安物のおもちゃLED買って文句言うってシロート以下やな
おまえが糞過ぎる!
398 :
pH7.74:2010/11/28(日) 05:17:05 ID:nb5evBBT
6個買ったから16.2W
死ぬほど暗い
399 :
pH7.74:2010/11/28(日) 10:44:33 ID:fZa4yp3X
営業妨害まだまだ続きまーす
400 :
pH7.74:2010/11/28(日) 11:08:16 ID:1ZYmh0aE
この程度の書き込みが営業妨害とかw
どんだけ広い道でしか営業できないんだよww
401 :
pH7.74:2010/11/28(日) 16:19:02 ID:asCyqBdN
LED6.10.16個じゃ暗いわな
エコスポットの方が多いじゃねえかw
402 :
pH7.74:2010/11/29(月) 10:34:38 ID:il6dB0bS
まだまだ発展途上
でも可能性に期待したい
403 :
pH7.74:2010/12/03(金) 09:07:55 ID:AtGoIMWH
>まだまだ発展途上
1年前から何か進歩したか?
404 :
pH7.74:2010/12/03(金) 18:11:08 ID:mzQuSLkO
一般消費者がわかるレベルの進歩は3〜5年単位位じゃないかね
405 :
pH7.74:2010/12/03(金) 21:36:55 ID:+L6zrA84
マーフィードから出たやつ見た人いませんか?
レディオ27とどっちがいいかな?
406 :
pH7.74:2010/12/04(土) 09:04:33 ID:FMEqFHe7
>>405 2009年11月に発表された、249lm/WのLEDは
2009年内、もしくは春にでも商品化されるっていう話があったけど
それから1年、なにもないよ
407 :
pH7.74:2010/12/04(土) 12:30:41 ID:HM2kDVik
>>405 アーム式のヤツ?
実物見たことないけど使いにくそうなイメージ
408 :
pH7.74:2010/12/04(土) 15:03:31 ID:BSHuJAPz
409 :
pH7.74:2010/12/04(土) 15:33:10 ID:FMEqFHe7
>>408 店頭では売られていない、ネットでしか販売できない
その意味を考えよう
410 :
pH7.74:2010/12/04(土) 16:01:26 ID:IvVJasgX
>>408 その手の砲弾沢山付いてるのは暗いよ
その値段の価値しかない、価値もないってとこかな。
ホムセン行って一個2000円位の一般照明用LED電球買ってきたほうが明るいし陰も出るよ
まぁ、
>>409の言い方はいやらしいけどゴミってことに変わりはないですね。
411 :
pH7.74:2010/12/04(土) 16:52:47 ID:FMEqFHe7
それと、150個の光源があることになるから、
思った通りには影は出来ないと思うよ
どちらかというと面発光だから
面積は電球型蛍光灯くらいで、蛍光灯より暗いから影が目的ならやめるべき
412 :
pH7.74:2010/12/05(日) 05:27:11 ID:y/cVy6w1
ありがと。そんなに酷いのか…
やっぱクリスタルエリートとかネオビームにするべきなのかね
ところで、誰か直管型LED見た事ある人いる?
蛍光灯みたいで全く使えなさそうだけど、どんなもんか気になる
413 :
pH7.74:2010/12/16(木) 23:16:09 ID:OSSMVHjI
今詐欺容疑で話題になってるクリスタルエ○ートにしてみたらw
んでその後のレポよろしく
414 :
pH7.74:2010/12/20(月) 06:31:51 ID:gANz0Qtu
影目的ならどれがおすすめですか?
60ワイドです!
415 :
pH7.74:2010/12/20(月) 10:30:59 ID:gANz0Qtu
コーラルフィッシュ見たんだけどルミネスそこそこ使えそうなのにここで話題に上ってないのはどーしてだろう。
レコルトアイで十分か
416 :
pH7.74:2010/12/23(木) 06:37:33 ID:NEo/n++I
グランクリエイトってCreeじゃないの?
なんかのブログに書いてあったけど
417 :
pH7.74:2010/12/23(木) 07:09:06 ID:PEAIYobR
コーラルフィッシュなんて提灯雑誌は
あてにならないよ
418 :
pH7.74:2010/12/23(木) 09:16:36 ID:X8p05Lup
その提灯、何ワットですか?
色揚げ効果はありますか?
サブのネオビームがへたってきたのでLEDにしようかと思ってたが、その提灯欲しいわ!W
419 :
pH7.74:2010/12/23(木) 12:40:42 ID:7h0kms3/
コーラルフィッシュの編集長って
金になりそうなネタを見つけて雑誌を企画するだもんな。
やり手と言えばやり手だが、金、金、金しか頭にない。
そんな奴が企画、編集する雑誌だから中身はスッカラカンの提灯記事ばっかり。
テスト器材なんか全てメーカー提供だしよ。
420 :
pH7.74:2010/12/23(木) 15:42:27 ID:0TC/tmmU
記事に見せかけた宣伝広告だな
金もらえば何でもやるよ
たぶん
世の中銭だっせ
421 :
pH7.74:2010/12/23(木) 23:05:21 ID:RlwuHMSs
もともと素人がやってる雑誌だからなw
422 :
pH7.74:2010/12/24(金) 13:31:13 ID:WgL02AKS
あの雑誌、何回小型水槽特集すれば気が済むのかな
毎回書店で1分くらいパラパラ捲るだけで買う気が失せる内容の薄さ
マジでゴミ雑誌だよアレは
423 :
pH7.74:2010/12/24(金) 14:55:02 ID:amGU1hOr
これから始める初心者が買う雑誌だから「小型水槽特集」するとマネして小型水槽で始めるけど
結局失敗してサイズアップして設備買い直してでスポンサーが儲かるって計算なんじゃない?
424 :
pH7.74:2010/12/24(金) 16:36:49 ID:gnBp0VK3
はじめて海水魚を〜はいい本だよ
これ買っとけばCFなんて買う必要も無いね
あれ?
425 :
pH7.74:2010/12/24(金) 18:30:37 ID:WTSLufjy
バカばっか
426 :
pH7.74:2010/12/25(土) 12:25:14 ID:ZXvgaO5v
1年くらい前に次世代飼育と銘打って特集してた記事は
中身を見ると初心者はやるべきでないとか言い訳して具体的内容は皆無だったな
もう表紙が東スポの見出し並みに惨い状態w
近々に出たMAにULNSの具体内容から導入方までが記載されててさぞ涙目だろうな
あの号からCFは俺の中で提灯から降格して産廃に認定した
427 :
pH7.74:2010/12/25(土) 18:20:05 ID:R/r1Fd+p
むしろアクア雑誌は必要無いだろ
チラシに金払って何がしたいんだ
428 :
pH7.74:2011/01/14(金) 01:18:17 ID:5bLGt0KR
おまえらあけおめwwことよろwwwww
429 :
pH7.74:2011/01/29(土) 22:26:07 ID:w8H8QXNs
グランクリエイト24Wの照射角60度を1灯で60cm水槽全体を照らすのには十分ですか?
やはり60度を2灯か80度じゃないと厳しい?
430 :
pH7.74:2011/01/31(月) 21:08:18 ID:dT+Cl+pt
24w二個と補助灯二個とか、そんな感じに落ち着くと思うよ。
電球LED使い出すとどんどん増えて、結局汚らしくなる。
431 :
pH7.74:2011/02/03(木) 18:26:23 ID:xnkQ6jOZ
LEDって色汚い?
432 :
pH7.74:2011/02/03(木) 20:42:51 ID:BRFF4q1j
汚いつうか演色性が最悪だから人工的
433 :
pH7.74:2011/02/08(火) 11:11:05 ID:3H34hlfX
LEDは演色性改善すると効率がメタメタ
434 :
pH7.74:2011/02/08(火) 12:49:29 ID:Ums6x4h6
日立か東芝か高演色LED球だしてなかったかな
435 :
pH7.74:2011/02/08(火) 13:10:11 ID:yshPuPm9
ねぇ水草育たねぇってことは苔も出づらいのかな?
だとしたら生体のみの水槽にちょうど良いのだけど
436 :
pH7.74:2011/02/09(水) 01:53:27 ID:6rzy7cPR
水草は育つよ。向いては無いけど。
コケは明るさの割にはつきにくい。魚だけの水槽にはおすすめ。
437 :
pH7.74:2011/02/09(水) 17:44:13 ID:laVWopkH
『コトブキ LED スティックライト』を30キューブの淡水と海水それぞれに導入しようと思うのですが、使ってる方いましたらどんな感じか教えほしいです。
438 :
pH7.74:2011/02/10(木) 00:11:01 ID:AgI/0WgY
439 :
pH7.74:2011/02/10(木) 08:36:02 ID:sNXTTCn9
440 :
pH7.74:2011/02/11(金) 20:25:30 ID:YAJ8Ae1P
441 :
pH7.74:2011/02/16(水) 18:08:52 ID:CYaP80au
これだけ日進月歩なんだからあと数年でLEDが常識になるだろうな
442 :
pH7.74:2011/02/16(水) 18:23:50 ID:MeszWUDJ
LEDで野菜育てる実験のことをテレビで紹介してたね
赤色のLEDで光合成を促進させてるから成長が早いって言ってた
443 :
pH7.74:2011/02/17(木) 13:43:36 ID:2MtEGYzo
>>442 設備投資の費用のことを全然考えてないね
LEDの費用だけで事業が倒産するよ
444 :
pH7.74:2011/02/17(木) 13:48:49 ID:6fQz+1MY
電通もエスペックミックもサブウエイもLEDから蛍光灯に乗り換えたな
植物工場を事業として考えるならLEDという選択肢はないよ
445 :
pH7.74:2011/02/17(木) 13:55:39 ID:2MtEGYzo
あたりまえだよ
LEDで植物育てたらいくらかかると思ってんだか
大学研究室の話題としてなら面白いけど、事業として検討できる価格ではないわ
LEDは表示装置としておとなしく市場開拓してるだけで十分じゃないか?
それと、原子力発電所余剰電力を利用して安い電力で植物工場やるなら、果物も穀物も
育てられるHIDが本命になるだろ
LEDの出番は最後までないと思うよ(宇宙ステーションを除く)
446 :
pH7.74:2011/02/17(木) 13:58:13 ID:g9o3iQ4h
最新の旅客機ボーイング787も、他機から視認されるための衝突防止灯はLEDだけど、
滑走路を照らすためのタキシーライトとかは従来のまま。
省電力で発光することには適してるけど、何かを照らすのにはまだ向いてない。
447 :
pH7.74:2011/02/18(金) 04:07:57 ID:RvcaNf6q
すげー時代遅れの会話が続いてるなw
448 :
pH7.74:2011/02/18(金) 07:47:06 ID:OlbkMBiA
ウンチスレだからww
449 :
pH7.74:2011/02/18(金) 13:58:10 ID:RvcaNf6q
なるーw
450 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:19:17 ID:rbBZNQaS
フィリップスのロングライフ登場で全てオワタ話なのにねw
451 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:47:17 ID:C720iUOZ
LED単独でミドリイシ絶好調とか書いてる奴いるが、まだ1年未満の連中ばかりだろ
2年持たんな
照度・色温度ともに1年過ぎると急速に落ちてくる
なぜなのか分からんが
数ヶ月使用で議論してもまだまだ人柱議論にすぎん
452 :
pH7.74:2011/02/18(金) 18:55:39 ID:xhcUZp7r
ちゃんと設計されてない糞LED買うくらいなら蛍光灯買うし
たっかいの買うくらいならメタハラ買うし
なんだかなぁ
453 :
pH7.74:2011/02/18(金) 20:05:10 ID:RvcaNf6q
>451
>452
お前らみたいな糞が日本の経済と産業技術をダメにしている
まだ気付かねーかなw
ゆとり教育の残骸どもが
454 :
pH7.74:2011/02/18(金) 20:33:44 ID:RDQKMYhf
技術の適正を見抜けないような人が一番ダメなタイプだよなぁ。
455 :
pH7.74:2011/02/18(金) 22:14:27 ID:C720iUOZ
>>453>>454 基盤劣化による切れは分かるが、照度・色温度低下の説明をして欲しい
素子そのものの劣化によるのか?
そうだとするとLED本質的問題になるぞ
456 :
pH7.74:2011/02/18(金) 22:46:53 ID:RvcaNf6q
LEDの基礎的な事を聞いてるの?
だとするとメタハラや蛍光灯の照度低下はどうなの?
同じ事だろ、、バカ!!
LEDだけの特性ではない事も知らないで問題にするなよ
457 :
pH7.74:2011/02/18(金) 22:48:29 ID:RvcaNf6q
>454
おまえの事か?
ダメなタイプってww
458 :
pH7.74:2011/02/18(金) 23:32:43 ID:yIXotzaV
照度落ちたら買い換えればいいじゃん。どうせ、2年たったら新製品がでて、そちらに飛びついてるよ。
LED選ぶ時点で、経済性なんて度外視なんだから。せいぜい5万、10万の話だろ。
459 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:04:17 ID:lfkJwYZY
>>458 ミドリイシレベルなら1年じゃないのか?
LPSで1年半
魚で2年
460 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:41:40 ID:intGroE1
球なら最低2年は照度落ちないね。
うちにある3Wチップはどれもそんな感じ。
1年半で球に照度落ちて交代したのがあるけど。
461 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:47:13 ID:lfkJwYZY
>>460 2年越え3Wチップならレコルトか?
グラッシー3Wチップはまだ2年越えてない
レコルト単独ではミドリイシはまだ経験ないだろ?
462 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:50:22 ID:intGroE1
レコルトだよ。最近予備を買い増したらロットが新しくなってた。
あのロイヤルブルー色はどこのチップなんだろうな。
463 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:56:29 ID:lfkJwYZY
アクア外だが俺のヘッドライトも3WLEDチップで照度が落ちない
単独チップだと放熱効率が良いとかで寿命が長いのだろう
グラッシーなど3Wチップを複数配列すると蓄熱で寿命が極端に短くなるのかもしれんな
LEDはまだまだわからんことが多い
464 :
pH7.74:2011/02/19(土) 07:46:49 ID:2UdoM6j7
ハイパワーLEDは放熱が命ってことぐらいもう常識じゃん
チップが多けりゃその分過酷になる
MAX近くの電圧かけりゃ明るいのは当然だがリスクも高くなる
アクア用で販売してるスポット型は明るさを競ってるだけ
まともな設計であれば照度落ちないし長寿命である
明るさだけを煽ってるユーザー側にも問題あるのでは?
そろそろこの辺りを見極める必要あり
465 :
pH7.74:2011/02/19(土) 11:51:49 ID:6wofPOGi
LEDテープ一杯貼れば良いんじゃね?smdの
誰かやってないかな?見たいなぁ 水槽の蓋にみっちりとLEDテープw
466 :
pH7.74:2011/02/19(土) 12:08:50 ID:7T0SlaHy
もうLED総糞って結論出たろw
467 :
pH7.74:2011/02/19(土) 14:12:30 ID:+8wsLZNA
まぁね。
それりゃーまともにサンゴ飼おうと思えば、メタハラとかわらないW数はいるのは誰もが認めている。
寿命もメタハラ球なみなのはメーカーの寿命見ればわかる。
場所もメタハラ以上にとる。
一部サンゴではスペクトル的に何があり、成長しないどころか死ぬ。
イニシャルコストは高く、ランニングコストはメタハラとかわらない。
で、メリットは単なる新しい物好きの物欲を満たす。
熱が云々でクーラーの電気代が月に1,000円程度安くなるメリットしかない。
468 :
pH7.74:2011/02/19(土) 14:55:03 ID:6wofPOGi
小型水槽で生体用に使う分には問題ないけどね
469 :
pH7.74:2011/02/19(土) 14:58:06 ID:2UdoM6j7
>>466 >>467 アホ丸出しの意見ありがとう。
既に最新モデルはそのスペクトルをメタハラ以上に効率よくカバーしてるの知らないの?
いつの時代のLEDを比較してんだかw
笑ろたわww
470 :
pH7.74:2011/02/19(土) 15:58:26 ID:7T0SlaHy
低能ブローカーがゴミ売りつけたくて必死だなw
長寿命だのメタハラ以上だの夢見てんじゃねえよ
>スペクトルをメタハラ以上に効率よくカバー
じゃあ晒せよw
ご自慢のLEDでメタハラ多灯以上に長期に渡って色揚してるお前のうんこSPS水槽をよ
他所様の水槽貼るんじゃねえぞw
471 :
pH7.74:2011/02/19(土) 16:10:56 ID:hHqqqKBR
まーたはじまった
472 :
pH7.74:2011/02/19(土) 17:16:12 ID:intGroE1
白系が好きなシロスジウミアザミとかソフトのなかでもやや難し目はLEDだけで増えるんだけどな。
あとは骨格あるツツウミヅタも薄暗い水底でも調子落とさずランナー伸ばして良く育ってる。
ソフトはむしろ絶好調なんだよね。
473 :
pH7.74:2011/02/19(土) 17:35:49 ID:vuXjRoSw
レコルトアイ多灯でFA
474 :
pH7.74:2011/02/19(土) 18:02:08 ID:intGroE1
コンパクトタイプならファン付きのコーラルシャインピコでFAだと思うよ。
使った事無いけど、補助用に一番だと思う。確かレンズ選べたよね。
475 :
pH7.74:2011/02/19(土) 21:28:00.38 ID:lfkJwYZY
476 :
pH7.74:2011/02/19(土) 22:13:59.83 ID:2UdoM6j7
>>470 低脳なアホ相手にしてる暇ないわw
もうちとマシな反論できねーのかな
必死さがにじみ出てるわww
477 :
pH7.74:2011/02/20(日) 01:18:08.99 ID:sakWN1i+
LEDなんて子供のオモチャだろ。
波長の関係で光が回り込まんのだよ
478 :
pH7.74:2011/02/20(日) 08:16:14.22 ID:JUGUqifd
>波長の関係で光が回り込まんのだよ
回り込まないってどーゆー意味?
理解不能
479 :
pH7.74:2011/02/20(日) 09:22:12.45 ID:QLlv72XE
回拆しない光なんて見つけたらノーベル賞が1ダースもらえるわw
480 :
pH7.74:2011/02/20(日) 13:18:00.23 ID:Sc++xmaP
>>470 ん?製品名さらせないのか?
もう22時間もたっているぞ。
早くしろ低脳。
481 :
pH7.74:2011/02/20(日) 13:19:19.89 ID:Sc++xmaP
476 pH7.74 New! 2011/02/19(土) 22:13:59.83 ID:2UdoM6j7
>>470 低脳なアホ相手にしてる暇ないわw
もうちとマシな反論できねーのかな
必死さがにじみ出てるわww
476 pH7.74 New! 2011/02/19(土) 22:13:59.83 ID:2UdoM6j7
>>470 低脳なアホ相手にしてる暇ないわw
もうちとマシな反論できねーのかな
必死さがにじみ出てるわww
476 pH7.74 New! 2011/02/19(土) 22:13:59.83 ID:2UdoM6j7
>>470 低脳なアホ相手にしてる暇ないわw
もうちとマシな反論できねーのかな
必死さがにじみ出てるわww
476 pH7.74 New! 2011/02/19(土) 22:13:59.83 ID:2UdoM6j7
>>470 低脳なアホ相手にしてる暇ないわw
もうちとマシな反論できねーのかな
必死さがにじみ出てるわww
482 :
pH7.74:2011/02/20(日) 13:21:00.96 ID:Sc++xmaP
>470すまん>469だ
俺が一番低脳だった。
483 :
pH7.74:2011/02/20(日) 14:21:58.73 ID:tdL8na6X
484 :
pH7.74:2011/02/20(日) 14:26:00.00 ID:jH3dZSlT
こんだけ放熱放熱言ってるのに金属基盤じゃないのはあり得ないだろ。
485 :
pH7.74:2011/02/20(日) 14:26:48.43 ID:JUGUqifd
>482
勝手になり棲ますな!!
やっぱお前が一番低脳だわw
486 :
pH7.74:2011/02/21(月) 01:04:20.37 ID:pwp3xDrf
ミドリイシは無理だが、コモンサンゴまでならいけるよ。
487 :
pH7.74:2011/02/21(月) 08:27:02.70 ID:p1edpF77
極論言うと水質良ければLEDでもSPSは飼育&色揚げは可能
ただし複数色必要
白と青の組み合わせだけじゃ飼育出来ても色揚げは無理
488 :
pH7.74:2011/02/21(月) 08:50:23.29 ID:G7luFgNa
>>487 もちろんメタハラ並みの消費電力があって初めて実現できますよね。
でもそれなら、ゼオ+蛍光灯のほうがいい結果が出ているw
LEDは要らない子。
489 :
pH7.74:2011/02/21(月) 10:11:41.98 ID:p1edpF77
>>488 >LEDは要らない子。
結論付けるのはどうかな
好みの問題だから要る要らないは個人の自由だと思う
「私の水槽でLEDは要らない子。」という表現でいいんじゃない
蛍光色とかが蛍光灯やメタハラより綺麗なので
私はLEDを必要としています。
490 :
pH7.74:2011/02/21(月) 21:04:13.15 ID:SBBgA6qH
自分は、75cm水槽で、ソフトコーラル+コモンサンゴ
ミドリイシは、挑戦しない。一応、硝酸塩0できーぷしているが。
特注インテリアキャビネットにクーラー押し込みたい関係で、クーラーサイズを小さくしたい。よって、照明は、50〜60ワットに抑えたい。これでメタハラ150ワット相当十分出せるよ
そういう私にはLEDぴったりです。蛍光灯はスペース食うのでかっこ悪い。
491 :
pH7.74:2011/02/21(月) 22:07:36.61 ID:p1edpF77
ようやくビジュアル的な観点からの発言が登場したな
日本人の感覚はどうも鈍い
波長がどうの光合成がどうのって細か過ぎるんだよ
LEDは欧米や世界各国では既にアクア用の照明としてその地位を確保してんのに
日本だけだよ、否定する奴がいるのは
アクア先進国では否定せず1つのアイテムとして成り立っている
島国根性が邪魔してるのかな?
それともLEDで育てる腕と知識が不足しているのかもね
492 :
pH7.74:2011/02/21(月) 22:15:48.48 ID:Dhyop2M2
他人のやること許容できない奴が多すぎなだけ
欧米は個人を尊重する社会だからね
493 :
pH7.74:2011/02/22(火) 00:03:28.53 ID:yigsrAVI
2ちゃんは貧乏人がほとんどだから蛍光灯でいいんです
494 :
pH7.74:2011/02/22(火) 02:15:18.49 ID:5ETJMC/M
>LEDは欧米や世界各国では既にアクア用の照明としてその地位を確保してんのに
嘘だろ
所詮趣味の世界だし、たまたまそういう例があったというだけのことじゃないの?
495 :
pH7.74:2011/02/22(火) 02:55:57.34 ID:HYcbC9Z3
5年後も同じ夢を抱いてるのか?
というよりも5年後にもこの掲示板見てる奴ってほとんどいないだろうがな
496 :
pH7.74:2011/02/22(火) 08:12:39.48 ID:5ETJMC/M
5年後は有機EL全盛だと思うけどね
LEDは地位確立前に有機ELに食われると思う
497 :
pH7.74:2011/02/22(火) 08:15:58.19 ID:B5Ipj6T5
>>494 日本のアクアレベルはかなり低いからね
理解できないのも無理ないわw
つーかアクア業界のレベルが低すぎるから仕方ないか
498 :
pH7.74:2011/02/22(火) 09:22:39.38 ID:7J04uFYe
去年仕事でフランクフルト経由した際にドイツのアクア雑誌探して買ったら、やっぱりLED特集だった。
向こうはT5とLEDが、今後のトレンドみたい。
ギーゼマンが、カッコいいのだしてくれないかな。
499 :
pH7.74:2011/02/22(火) 10:51:07.56 ID:/w9jybvv
有機ELは寿命が短いのがなぁ
500 :
pH7.74:2011/02/22(火) 11:29:19.79 ID:lWPeZUSV
501 :
pH7.74:2011/02/22(火) 11:39:18.99 ID:+qcX3mfw
糞
502 :
pH7.74:2011/02/22(火) 12:22:18.61 ID:B5Ipj6T5
>>500 あれがカッコいいと思う奴のセンス疑うわw
性能的にも電光掲示板じゃあるめーし何億通りあったって
使うのはせいぜい2〜3種類だろ
ハッキリ言って馬鹿げてるw
503 :
pH7.74:2011/02/22(火) 13:53:00.86 ID:SnAxpb3R
集光レンズもついてないし、あんな水面設置するならそれこそ蛍光灯でいいよ。
504 :
pH7.74:2011/02/22(火) 22:12:32.32 ID:B5Ipj6T5
つーか1万なら買いだけど10万だせばそこそこのOFセット買える
価値観の意味がわからん
505 :
pH7.74:2011/02/22(火) 23:01:20.16 ID:7Xr0D7T8
もうマメネタはいいよ。社員出てくるし。
あんなもん、買うヤツいないよ。
506 :
pH7.74:2011/02/22(火) 23:27:05.31 ID:B5Ipj6T5
社員出てくるのか?
ひどい事言っちゃった?
507 :
pH7.74:2011/02/23(水) 00:47:50.18 ID:PkSf2Lzi
マメだって海外のELOSとかのパクりだろ。ADAだって海外で売ってるガラス製品を倍額で日本で売ってるようなもんじゃん
508 :
pH7.74:2011/02/23(水) 00:55:41.63 ID:nj7JpuDU
とうとう在日が暴れだしましたよw
509 :
pH7.74:2011/02/23(水) 00:57:53.51 ID:nBb93lVJ
趣味板で在日とかウザイよ
ネトウヨかよ
510 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:09:44.97 ID:ixiJgd3N
言うに事欠いてレッテル貼りで中傷とかマメ製品は糞だと自ら認めたようなもの
511 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:40:31.56 ID:lwwUqkgB
さあ、有機ELの話をしようず。
512 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:43:23.27 ID:nBb93lVJ
プロはEL厨だったなそういえば。
513 :
pH7.74:2011/02/23(水) 02:24:50.59 ID:1GGnBjve
まずどこで買えるの
514 :
pH7.74:2011/02/23(水) 02:31:35.82 ID:JwlbKa6V
LEDに費用対効果とか求める方が間違い。
高くても低発熱やインテリア性を求める人のもの。
1年でためになった方が新製品に変えられていいぐらいの気持ちでないと買えない。
515 :
pH7.74:2011/02/23(水) 02:40:41.74 ID:ixiJgd3N
いつまで粗悪な電球型の話してんだよw
今は球の交換ができるもの、安定器のしっかりしたもの、
コンパクトタイプでも冷却ファン内蔵してるもの。
そういうものが当たり前に出てる。
フリーウォーターの16Wのオリジナル製品持ってる人の話聞きたい。
あれだけコンパクトなのに、クリーのブルーとロイヤルブルー混色で
プリズムレンズ付き。それぞれ調光可能で簡易なタイマーもついてる。
516 :
pH7.74:2011/02/23(水) 07:19:37.45 ID:Nt2wp4RD
下手くそな自演だな
もっと上手くやれよアホ店主w
517 :
pH7.74:2011/02/23(水) 08:04:33.67 ID:VoCHAnJI
それ良いかもしれんが2万越えはちょっとなぁ・・・
だったらもうちょっと頑張ってシステムLED買った方がマシだなw
518 :
pH7.74:2011/02/23(水) 08:46:17.53 ID:GYlD1/Ci
ちょっと前までLEDは超寿命、高効率といわれていたが、今はまったくの逆になっちゃったねw
519 :
pH7.74:2011/02/23(水) 09:50:37.26 ID:hi5rGqGX
そりゃ、メタハラや蛍光灯の方が一日の長があるからね。
とはいえ、省スペースの観点、インテリア性からは、LEDのほうが有望。メタハラも蛍光灯も、これ以上小さくならんからね。
もちろん2万が高いとか、その分で別のものが買えるとか言うのは度外視。ただ、今は製品でたてで、先行メーカーがぼったくってるのはたしか。
520 :
pH7.74:2011/02/23(水) 12:29:02.27 ID:hCUyAry2
万額商品でこれだけトラブルあるのに消費者庁にクレーム出さないのは、日本のアクアリストがどれほど紳士的で優しいのかをメーカーや関係者は考えて欲しい
2chでどんなに悪態をついても行政には黙っててやってる
521 :
pH7.74:2011/02/23(水) 13:44:15.26 ID:PyqsnuSy
英字だな
522 :
pH7.74:2011/02/23(水) 19:39:02.18 ID:/r+nE75T
30cm水槽にコトブキのスティックライト付けたら十分な明るさだったよ
水草はアナカリスだけだし満足
523 :
pH7.74:2011/02/23(水) 20:08:26.72 ID:VoCHAnJI
おもちゃや水草には用がねぇー
524 :
pH7.74:2011/02/23(水) 22:30:18.07 ID:hCUyAry2
525 :
pH7.74:2011/02/23(水) 23:37:31.52 ID:VoCHAnJI
Japanes only!
526 :
pH7.74:2011/02/24(木) 23:07:59.24 ID:/G5zgaGC
今朝、山手線乗ったらLED照明だった。
ありゃ、ひどいね。暗いのに加え、艶色悪くて病人顔だよ。
朝から気分が落ち込んだ。
527 :
pH7.74:2011/02/25(金) 11:34:14.79 ID:C5kihQHw
>>526 JRは試験導入してみたが、あんまりにもひどいんで、今後5年はLEDの導入を控える
決定をしたそうだ
まずは高演色性のLEDに入れ替えてリベンジが必要だな
でも、高演色性だとランプ効率が低くて償却に時間がかかり、あまりお得ではないとも
言っていた
528 :
pH7.74:2011/02/25(金) 12:29:11.24 ID:uhlZNthU
MAX-Sみたいな球交換可能な機種なら球だけ自分で取り替えられるからいいね。
10W級の部分に高演色球使えたら一番良いんだろうな。
RGBそれぞれ独立した奴だと色が混ざらずグチャグチャになるんだよね。
マメとかそんなだからレンズもつけられ無いし、水面設置しかできない。
529 :
526:2011/02/25(金) 22:53:44.48 ID:SiVUCSrG
>>527 そうなんだ。ちょっと安心。
あの艶色性で化粧されたら、外に出た瞬間に「こいつ、盛りすぎじゃね?」ってことになるよね。
まぁ、それによって車内の化粧が減るなら良いが。
そんな感じでアクア的には、YAG系の白色LED中心だと艶色悪くて鑑賞に耐えないものになるよね。
ただ、メタハラでは実現できないような青色なんかは観賞用の補助光としてLEDは有効だと思ってるし、実際に使ってる。
>>528 マメはRGB独立って、3波長しか存在しないってことだよね。
仮にきれいに混ざったところでスペクトル的には3波長で異常な状態。(太陽を正常と考えた場合)
530 :
pH7.74:2011/02/28(月) 12:04:40.27 ID:NEKtWrN2
LED蛍光灯には高力率型をうたうが、明るさが脈動するタイプがあるし、
明るさの脈動をなくしたDC型があるしで、どれを選んだらいいのか
素人にはわからないだろ
明るさが脈動するやつは駐車場専用でオフィスには使えないわ
間違ってオフィスに導入したらちらちらするって言われて非難ごうごう
531 :
pH7.74:2011/02/28(月) 21:58:28.67 ID:yBQ3/FD/
家庭用人工光源は全て異常。(太陽を正常と考えた場合)
532 :
pH7.74:2011/02/28(月) 23:20:42.40 ID:3pP24d/i
>>531 お前の脳は既に異常。(人間を正常と考えた場合)
533 :
pH7.74:2011/02/28(月) 23:59:45.03 ID:ScxOv1eu
俺がガンダムだ
534 :
pH7.74:2011/03/01(火) 00:16:45.20 ID:QpZmLnhI
初期の電球型蛍光灯も酷かったからねえ。
松下とかダイコーとかの一般用LEDダウンライトはかなり明るいぞ
100W相当になると直視出来ない。
価格もどんどん下がってる。
アクアリウム用のぼったくり商品に反映されるのはまだまだ先だろうけど。
535 :
pH7.74:2011/03/01(火) 00:36:56.26 ID:TuhpFl1K
>>532 お前は人間でない相手の脳の話をしに来てるのかw
536 :
pH7.74:2011/03/02(水) 12:59:27.94 ID:YWU4iCQ7
>>534 >価格もどんどん下がっている
それなあ、競争力のないところがどんどん撤退しているっていう意味だよ
叩き売りな
みんな利益が出ないから、そろそろお祭りは終わり
来年にはLEDを扱うメーカーが半分以下に減るよ
資本力のある大手に集約される
537 :
pH7.74:2011/03/02(水) 14:40:52.75 ID:wvjEvm2G
7000円くらいしてた東芝の家庭用8Wクラスのが4000円切ってるし、価格はかなり下がってる
538 :
pH7.74:2011/03/02(水) 15:42:25.21 ID:YWU4iCQ7
>>537 8Wなんてもうトレンドじゃないし
たたき売りが安いといわれても・・・
今後は10Wから15Wの時代だよ
エクスレディア1200ルーメン並でなければ意味がない
539 :
pH7.74:2011/03/02(水) 15:44:21.53 ID:7UBAcYXP
貧乏人にはいくら貶めようがまだまだ買えませんよ
540 :
pH7.74:2011/03/02(水) 15:57:46.39 ID:YWU4iCQ7
貧乏人は目の前の安い電球買って、一年間の電気代が何千円も、じっくりと
絞り取られる
貧乏人がいつまで経っても貧乏人である所以
541 :
pH7.74:2011/03/02(水) 17:34:10.64 ID:knYsnCuq
値下げしてるのは松下とかなんだが。
そねまんま値下げ出来ないから、モデルチェンジして価格も下げる感じだ。
今は新製品のサイクルが半年ぐらいのペースだな
542 :
pH7.74:2011/03/02(水) 17:49:06.25 ID:YWU4iCQ7
543 :
pH7.74:2011/03/02(水) 17:51:22.71 ID:KeV/ANLL
>>542 故障が多いから手を出すな
それに電圧規格違うし比較にならん
544 :
pH7.74:2011/03/02(水) 17:53:17.01 ID:YWU4iCQ7
>>543 故障が減って日本仕様が出てきたらどうするんだLED?
545 :
pH7.74:2011/03/02(水) 17:58:43.87 ID:KeV/ANLL
600÷8=75ルーメン/W (LED電球)
900÷18=50ルーメン/W (CCFL電球)
効率も考慮に入れればLEDのほうがよい
546 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:05:08.69 ID:YWU4iCQ7
547 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:19:51.17 ID:wvjEvm2G
>>542 8.7Wで810ルーメンな
新型は若干効率は下がるが9.4Wで850ルーメン
548 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:39:44.77 ID:YWU4iCQ7
>>547 電球色は何ルーメンなんだよ?
昼光色に比べてすごく暗くなるのが通例なんだが
549 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:46:02.24 ID:KeV/ANLL
一般論として、蛍光等やCCFLの場合は昼光色よりも電球色のほうがランプ効率が高い
LEDの場合、電球色のほうが昼光色よりものほうがランプ効率が高い
双方がいい数字を持ち出して比較しても意味がない
550 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:47:54.29 ID:YWU4iCQ7
LEDの場合、電球色のほうが昼光色よりものほうがランプ効率が高い ×
LEDの場合、電球色よりも昼光色のほうがランプ効率が高い ◎
551 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:50:13.40 ID:YWU4iCQ7
でも、何故だろうね
鍵はLEDの擬似白色にあるから、できれば高演色LEDでランプ効率を比較したい
552 :
pH7.74:2011/03/02(水) 19:02:03.71 ID:wvjEvm2G
>>548 アクア用途で電球色を選択するのか
まぁ好みだからいいけど
553 :
pH7.74:2011/03/02(水) 19:28:25.70 ID:YWU4iCQ7
>>552 単なる比較がほしかっただけ
アクア用ならば赤が少なくてもいけるから白色でいいよ
高演色と比べてどっちのほうが雰囲気がいいのかね?
554 :
pH7.74:2011/03/02(水) 20:52:03.73 ID:N6IZJL5C
行き着けショップでレコルト10.5Wが17800円から12800円に暴落してた
底値と判断して買いか?
あるいは様子見か?
555 :
pH7.74:2011/03/02(水) 21:24:50.24 ID:knYsnCuq
高い…高過ぎる…
556 :
pH7.74:2011/03/02(水) 22:04:06.56 ID:yc6PIlOQ
風が語りかける
557 :
pH7.74:2011/03/02(水) 23:31:46.90 ID:pKkG8GMR
水槽をそんなに明るくしてどうするんだかね
LEDだとよっぽどパワーをブチ込まないと水草育たないしね
558 :
pH7.74:2011/03/02(水) 23:38:05.40 ID:Jz0vvGjJ
>>552 おれ、電球色使ってるよ。
パープル〜ピンク系のサンゴには電球色あてるといい感じ。
成長にどう影響しているかはわからない。鑑賞的な視点です。メインはメタハラ使ってる。
メタハラ消した後のLEDだけの世界は自己満足に浸れる。サンゴにとって迷惑なのかどうなのかは不明。
559 :
pH7.74:2011/03/02(水) 23:47:33.74 ID:PZXAzGLe
>同じワット数の蛍光灯でも、白色や電球色の方がルーメンの値が大きく、
>青色成分の強い昼光色はルーメンの値が小さくなります。
LEDでも同じ?
だとしたらルーメン値で騙る意味は無くね?
560 :
pH7.74:2011/03/03(木) 11:37:46.87 ID:dwm1MQio
>>558 LEDの性質で、白色は赤の波長が全然ないので珊瑚なんかの発色が良くないね
電球色はそういう意味でいい選択かもね
最近出回っている高演色LEDなら白色でも珊瑚の赤がきれいに見えるかもしれない
561 :
pH7.74:2011/03/03(木) 20:31:21.29 ID:CnLWKAB0
562 :
pH7.74:2011/03/03(木) 20:50:23.25 ID:QPQxhsKv
観賞用で癒される目的なら、明るすぎない電球色でほどほどの照明の方がいい
563 :
pH7.74:2011/03/03(木) 21:14:47.85 ID:0oYU4QYl
馬鹿でかいだけのヒートシンク付いた大容量電球タイプは
もうそろそろいいと思う。
小さいファン一つ付くだけで重量も容積も温度も半分になって、
そして寿命は倍以上に延びるのに。
564 :
pH7.74:2011/03/03(木) 21:20:29.89 ID:LHOZepcO
そうだな
アクアだったらポンプの音もあるんだからファンの音も全然気にならないし、
究極は水中に放り込んで水冷にすりゃいいw
565 :
pH7.74:2011/03/05(土) 19:17:52.95 ID:RACHXZsj
日本は隠れた資源大国であり、中国・ロシアが日本を狙う理由として、
千島列島から尖閣諸島の日本列島ラインに眠る
メタンハイドレートが有ることがわかって狙っていると話されていました。
メタハイは天然ガスの主成分であるメタンの分子と水の分子が結合し、シャーベット状になって海底に埋蔵されています。早い国では5年後には実用化されると言われています。メタハイはプレートが海底に潜り込む所で作られるので、
地震大国の日本の近海に良質なものが大量に存在しています。
中、韓、露、独、英、仏、印、加のエネルギー機関の政府当局者は、
既に日本を『隠れた資源大国』と呼んでいます。
日本海はメタハイの宝庫です。それで韓国は日本海ではなく
「東海」と言う名前にしろと言ったり、
竹島を絶対に返そうとはしません。中国が尖閣諸島にこだわるのも、
石油や天然ガスよりもこのメタハイがあるからです。
今まで日本政府は10年間で500億円の予算を使い、
日本近海の太平洋(南海トラフ)を研究開発してきましたが、
海底の下に埋蔵されているために実用化に至っていませんでした。
さっそく政府に働きかけ予算を獲得しようとしたのですが、
認められたのはわずかに1000万円でした。しかし、それも教授達の悪辣な横やりが入り
300万円にまで減額されてしまいました。
ちなみに調査船の1日の費用は人件費も含めて300万円かかります。
如何に彼らが既得権を失うことを恐れているかが判ります。
青山氏が政府機関や石油会社に働きかけると、「日本は敗戦国であるので、戦勝国が供給してくれる石油や天然ガスを買わなくてはいけない。」「日本は永久に資源小国のままで、自主資源を採ってはいけない。」
「命にかかわる。」という返事しか帰ってきません。
566 :
pH7.74:2011/03/07(月) 14:08:48.92 ID:At4fuirK
>>565 あんまり騒ぐなよ
中東の石油を掘り尽くすまで隠しておきたいんだから
みんなが騒ぐから中国に嗅ぎつけられちゃったじゃないか
567 :
pH7.74:2011/03/08(火) 09:14:58.48 ID:XWTY5Rmk
石油なんてあと6000年以上埋蔵量があるというのに。
568 :
pH7.74:2011/03/08(火) 19:09:34.98 ID:GOxp8m2N
ヤフオクの2年保証の24wLEDが半年経ったら点滅しはじめた。ns050に連絡したが、連絡つかない...
ヤフオクで2年保証を信じた俺がバカだった... でもns050、いまだにどうどうと売ってやがる...
569 :
pH7.74:2011/03/08(火) 20:24:16.95 ID:4zZnSgi8
>>568 ご愁傷様です。
でも今もオク出してんならns050じゃなくID公表すれば
これから被害者を出さない為にも
570 :
pH7.74:2011/03/08(火) 20:32:29.53 ID:j5JmEEyY
ヴォルクスなんて保証期間明示しないで売りさばいてたよ。
しかもたった三ヶ月で、有料修理しか受け付けない悪徳ぶり。
保証を売り文句にしてるのに。身分偽って出品してるし。
571 :
pH7.74:2011/03/08(火) 21:29:01.08 ID:BlhPtzHx
572 :
pH7.74:2011/03/08(火) 23:56:29.69 ID:j9mKv76Q
>>571 完成品とモジュールとを同じ土俵に乗せて比較するってアフォかいな
25Wクラスっていったらヒートシンクが化け物になるし、完成品にしたら部材費や
コンバータのコストが乗って流通を通るから光源の値段の6-8倍になるぞ
573 :
pH7.74:2011/03/09(水) 02:35:43.41 ID:ip9W3DQA
X15-CJ 昼白色1,300ルーメン 直下照度200W型白熱電球相当
X15-WJ 電球色1,000ルーメン 直下照度160W型白熱電球相当
X13-CJ 昼白色1,100ルーメン 直下照度180W型白熱電球相当
X13-WJ 電球色 820ルーメン 直下照度140W型白熱電球相当
これはどんな感じですか? X15-CJ*2で60cm水槽で水草は?
574 :
pH7.74:2011/03/09(水) 03:30:14.81 ID:o4NxP9V+
○○W相当
こういう詐欺文句のゴミLEDは買わないほうが正解だよ
575 :
pH7.74:2011/03/09(水) 05:13:52.20 ID:ip9W3DQA
ルーメン数は詐欺できないだろ。
それやったらライバルから表示偽造なんとかで告発される。
まあLEDのルーメン数1300程度、メタハラに比べてたいしたことないなw
っていうのはその通りだが。
白熱200Wなんてメタハラ200Wに比べたら全然光量足りないしな。
576 :
pH7.74:2011/03/11(金) 02:14:35.06 ID:2/CUDYwg
ライバルもみんないいかげん企業だからナアナアでみんな虚偽表示に向かって暴走
それを後ろから支える馬鹿報道TVという構図が決まったな
577 :
pH7.74:2011/03/11(金) 11:50:06.62 ID:Qt//FgIE
アリババ LED で検索すれば安いのいっぱいあるよ
578 :
pH7.74:2011/03/11(金) 15:44:40.92 ID:MpjUrKsH
MAX-Sとかでソフト中心の水槽立ち上げたいんですが、可能でしょうか?
水深は45cmです。
G1-180-60Wを使用予定です。
飼育するものは、バブルディスクとアカバナトサカ等光量少なくてもおkなものをいくつか
ウミキノコくらいです。
当然ミドリイシ等は入れません。
579 :
pH7.74:2011/03/11(金) 22:34:16.73 ID:4K+nSOWF
>>578 当然ミドリイシ等は入れません。
何で当然なん?
580 :
pH7.74:2011/03/12(土) 22:25:30.69 ID:2NBZG6Mi
あんまり深い意味はありません。
気にしないでください。
581 :
pH7.74:2011/03/13(日) 17:09:48.85 ID:9NAM7Qof
水槽用に買ってみたLED電球。
演色性が悪いから、結局ボツになって使わなかった。
今、節電しなきゃと思って部屋の電気をLED電球にしてみた。
10wなのに超明るいー!
演色性?そんなのどーでもいい!
消費電力の割りに超明るい!!
582 :
pH7.74:2011/03/15(火) 20:56:58.53 ID:6aKoR9lw
こういう時こそLEDではないでしょうか。
583 :
pH7.74:2011/03/15(火) 21:59:01.40 ID:EKojQtXh
買うにしても冷却ファンのついた吊り下げとか、小出力のクリップライト、
電球なら3Wまでな。粗悪な大容量電球タイプがある意味市場を潰してる。
584 :
pH7.74:2011/03/16(水) 07:52:12.42 ID:xgKEbYwU
電球タイプのLEDを誤解してると思う
適正な設計のもとで作られたものは冷却ファンなんていらない
オーバースペックで稼働させるからダメになる
今出回ってるPAR38タイプはヒートシンクから見てせいぜい18Wまでが限界だ
21W・24W・27Wは外気温30℃以上で御釈迦
36Wなんてとんでもないオーバースペック
これらの過剰設計されたものを使う場合は冷却ファン必須なのでこれからの季節に備えて
早めに冷却方法を考えておかなければならない
585 :
pH7.74:2011/03/16(水) 12:30:50.65 ID:z4PlIB+W
ソースないし有意差検定もしてない経験的なのことだからググレアホと言われるような話
基盤一体電球型照明ではスパイラルを代表とする蛍光管タイプがあって10年未満の歴史がある
家は店舗なので多数使用しているが、口金の位置で寿命がかなり異なるようだ
最も寿命が長いのが口金が下の場合で、次に横、最も寿命が短いのが口金が上になる設置
口金が下にくる場合はケースとして少ないが、5年以上切れてない
口金が上にくるのが短期間で切れたので横にしたらまったく切れないで3年くらいも使ってる
ヴォルテス30W発売以前からNIKKO32W使ってるが口金位置で寿命がまったく違う
ヴォルテス30Wは電球の寿命が短いというが、球をNIKKOに変えても似たようなもんだ
口金が上にくるタイプでは基盤が過熱しやすいので寿命が短くなるという考察をしている
LEDも1年半使用しているが、口金部に基盤があるのでスパイラルと同じように口金位置で寿命が変わると推測する
ただ、統計的結果を出すには数年の年月と費用がかかる
ファンを使わないでも口金を横にするだけでも寿命が伸びるのではないのか?
誰かテストしてくれ
俺には金も寿命もない
586 :
pH7.74:2011/03/16(水) 12:49:23.75 ID:Dclg4VgT
587 :
pH7.74:2011/03/16(水) 12:53:23.07 ID:xgKEbYwU
口金を下や横にして何を照らせと?
アクア以外の話ならスレ違いではないでしょうか
ちなみに横にすると重いスポットLEDはソケットに負荷が掛る為に破損する危険性が大
588 :
pH7.74:2011/03/16(水) 13:09:22.22 ID:62AmQ9UE
小さいファン一個で重量も容積も半分になるのに、
今更なに巨大ヒートシンクにこだわってんの?
コーラルシャインピコみたいの作ればいいじゃんかw
589 :
pH7.74:2011/03/16(水) 13:09:47.32 ID:z4PlIB+W
>>587 自作ってことをやったことないのか?
重い放熱部分にチェーン付けて吊り下げてもいいし口金で支える必要はないだろ
そんな超度素人の意見じゃなく、メーカーが口金横の製品を試作して寿命をテストしてくれって言いたいんだ
590 :
pH7.74:2011/03/16(水) 13:15:29.01 ID:z4PlIB+W
補足
電球型LEDのメーカー宣伝用ディスプレイはすべて口金下にしてる
メーカーはすでに気付いててそのように設置してるのではないのか?
ユーザーは口金上に使用しるのが普通だから意外に短命になる気がする
591 :
pH7.74:2011/03/16(水) 13:17:19.70 ID:xgKEbYwU
>>588 あの程度の容量なら実際問題冷却ファンなんていらないよ
>>589 そんなみっともない事してまで使いたかーねぇよ
それこそ超ど素人じゃんw
それとそんな訳解からない製品を試作するメーカーなんて絶対ない!!
キッパリ!!
592 :
pH7.74:2011/03/16(水) 20:44:29.02 ID:G7e9sNAc
>>589 松下はダウンライト用斜め取り付け電球型LED製品もあるぞ
593 :
pH7.74:2011/03/17(木) 12:26:38.46 ID:5iZqBSwa
基板が搭載される電球型ランプに合ったランプを設計するべきってことか
口金から発光部分までは開放構造でも問題ないだろうから、これはメーカーに一考してほしいな
594 :
pH7.74:2011/03/17(木) 13:31:12.03 ID:aC1kwhSu
水槽の横に台置いて、横から照らせばよくね?
水槽
┃ ┃ LED
┃ ┃ >匚コ
┃ ┃
┗━━━━━┛
595 :
pH7.74:2011/03/17(木) 16:15:19.39 ID:SZlwHdbP
じゃあ珊瑚も横向きだなw
596 :
pH7.74:2011/03/19(土) 09:31:40.54 ID:QUDy48VK
マーフィードの新LED13W約25000円が開放型放熱式で良いな
やっぱ素子上は開放するのがいい
分かってるメーカーはすでに実行してたよ
597 :
pH7.74:2011/03/19(土) 15:41:09.10 ID:QV/hR76o
MAX-sのG2-60Wだと水槽は何センチまでいけそうでしょうか?
60×30×45で使用予定なのですが・・・
598 :
pH7.74:2011/03/20(日) 14:11:19.53 ID:G/IURo8l
>>597 家庭用水槽なら4000x4000x1000くらいまでいけるぞ
ナポレオン単独飼育するんだろ?
599 :
pH7.74:2011/04/10(日) 23:18:41.91 ID:AXSNfIul
ボロクソ残飯がまた性懲りも無く新色出したな
ジャパンペットフェアに出展とか呆れる始末
誰か救ってやってくれ
600 :
pH7.74:2011/04/12(火) 02:57:59.32 ID:juk/NnT6
601 :
pH7.74:2011/04/12(火) 13:11:00.03 ID:o7z0v/SA
602 :
pH7.74:2011/04/15(金) 07:42:12.97 ID:yqK38fqW
ニッソーのルシファ600ってLED照明、使ってる人
いたら水草育つか教えてください。
603 :
pH7.74:2011/04/15(金) 13:13:40.06 ID:8ZrTQA4M
>>602 自分で試してみろよ
何でも人に頼るなっつーの
604 :
pH7.74:2011/04/15(金) 13:52:33.80 ID:At62cM8K
しかも蛍光灯多灯でも枯らすやつは枯らすしな
605 :
pH7.74:2011/04/17(日) 09:24:09.64 ID:i7S31EmO
赤青のLEDついてりゃとりあえず育つんじゃね
606 :
pH7.74:2011/04/17(日) 13:27:53.53 ID:3b1+BkXT
そそ
簡単なのは青+橙+白だな
でもRGBのLEDでどんな色作っても水草育たねーよ
607 :
pH7.74:2011/04/17(日) 16:33:06.16 ID:23ZbBqWh
だが実際は擬似白色のLEDでも水草は育つ。
608 :
pH7.74:2011/04/18(月) 12:29:21.22 ID:+GhFfgLE
園芸用のパネルLEDって赤一色じゃんね
赤なら60cm水槽10wぐらいで泡ブクブクになるぐらい盛んに光合成するのかな
609 :
pH7.74:2011/04/18(月) 19:30:15.80 ID:DWt9QpxY
>>608 赤一色で水草育てて嬉しいか?楽しいか?綺麗か?
基本は観賞用だろ
一番綺麗に映って育つのがベストだろ
真っ赤な水槽なんて見たくも無いわw
まぁ水草育てて販売する業者は何色でも構わないだろーけど
観賞用としては邪道だね
それと赤一色じゃ水草は育たねーぜ
そんなくだらねぇ発想ってどっから来るんだろねwww
610 :
pH7.74:2011/04/18(月) 19:58:19.69 ID:qE8fk5Bk
>>609 >赤一色で水草育てて嬉しいか?楽しいか?綺麗か?
鑑賞する時だけ蛍光灯を点灯すればいい。
>そんなくだらねぇ発想ってどっから来るんだろねwww
せめてもの節電。
611 :
pH7.74:2011/04/18(月) 20:05:56.80 ID:I2h0NazK
LEDなんてデコレーションライトなんだからマジならずに仲良くやろうよ
612 :
pH7.74:2011/04/18(月) 20:11:49.41 ID:21PBgCIA
そもそもLEDで水草育てるのって節電になるの?
613 :
pH7.74:2011/04/18(月) 21:08:43.40 ID:DWt9QpxY
そもそもアクアやってる事自体が節電じゃないよな
614 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:15:30.78 ID:qE8fk5Bk
植物育成用LED10Wを一日8時間点灯
10W × 8h × 365d = 29.2kWh
蛍光灯24W×3灯を一日8時間点灯
72W × 8h × 365d = 210.2kWh
エーハ2213を一年中回しっぱなし
5W × 24h × 365d = 43.8kWh
植物育成用LED10W+エーハ2213 = 年間 73kWh
蛍光灯3灯 + エーハ2213 = 年間 254kWh
ちなみに、家にある家電で計算すると
炊飯器640W45分稼働で毎日米を炊く(ご飯の保温を考えず、炊くだけ)
640W × 0.75h × 365d = 175.2kWh
朝・夕に冷や飯を食べる前に電子レンジ700Wで3分温める
700W × 0.1h × 365d = 25.5kWh
飯をガスで炊くようにすることで押さえられる電力= 年間 200.7 kWh
615 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:22:28.82 ID:I2h0NazK
616 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:25:30.68 ID:qE8fk5Bk
>>615 ごめん、俺マジモンの馬鹿だから
>>615さんがどこをどう見て馬鹿だと思ったのか理解できない。
馬鹿な俺に理解できるように、頭の良い人はどんな計算するのか教えてくれない?
617 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:26:16.93 ID:qE8fk5Bk
ちゃんと数字を挙げてね。
「馬鹿なの」と打ち込むだけならチンパンジーでもできると思うから。
618 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:38:24.62 ID:I2h0NazK
>>616 えっマジで言ってんの?
LED10Wと蛍光灯24W×3が同じ成長すると思ってるの?
暗くて指向性の強いLEDをたった10Wと蛍光灯24W×3を比べたって無意味だろ
比べる自体アホな事だよw分かった?
619 :
pH7.74:2011/04/18(月) 22:42:50.24 ID:vPEyO7dA
>>616 IDが。
俺は615じゃ無いけど、その植物用の10Wってヤツの仕様は無いの?
蛍光灯24Wx3 と LED 10Wx1を比較されても。
いずれにしろ、節電云々言うなら水槽やめろよ。
620 :
pH7.74:2011/04/19(火) 11:49:05.66 ID:fgsh3mwn
>>614 んっと、炊飯器だが45分間ずっとフルパワーの訳ないっしょw
621 :
pH7.74:2011/04/19(火) 12:19:30.72 ID:KbkLt25j
テクニカインバータ45で45フラット水槽で水草やってるんだけど見た目がゴツいのと光量強すぎる。
んで、赤青白の水草用24WLED×2にしようと思ってるんだけど水草育つかな?
各波長のLED自作したほうがいいんだろうか?
622 :
pH7.74:2011/04/20(水) 09:10:23.86 ID:CmpJviVr
>>614 えっと・・・馬鹿だなw
まあ算数はできるみたいだからチンパンジーよりはマシだと思うよw
623 :
pH7.74:2011/04/20(水) 12:39:18.87 ID:VsNE1dVd
624 :
pH7.74:2011/04/20(水) 12:40:30.13 ID:VsNE1dVd
勘違いしてた
今の無しで
625 :
619:2011/04/20(水) 23:00:33.99 ID:5wskhQIn
みんな、仲良くしようよ。同じ趣味持ってるんだからさ。
で、節電したいならビオトープがいいよ。楽しいよ。水道代しかかからないよ。
626 :
pH7.74:2011/04/20(水) 23:33:00.08 ID:ZyBjaorS
節電云々言うなら水槽やめろ、という極論はなんなんだろうな。
節電を口にしない者は偽善者ではないからクーラーで部屋をガンガンに冷やし
ながらメタハラで煌々と照らしてもよいとでも言うのか?
違うだろ。
とか書くとどうせ、アクアはやらなくても死なない趣味だからとか、そういう定型文を
振りかざすのだろう。
だったら、節電云々言うならクーラーつけるな(老人以外は死なない)
節電云々言うなら夜灯りをつけるな(早く寝ればいい)
節電云々言うならテレビ見るな(これはアクアと同等の趣味そのもの)
と言えるわけで、つまり、何の解決にもならない無意味な極論。
自分がどれだけの電気を使っていて、だいたい一世帯の平均電力はどのぐらいで、
削れる範囲はどのぐらいで、余裕がある電力はどのぐらいか
それを把握した上で、上手に使うのが節電ではないのか。
それを、趣味だから何も考えずに好きなだけ使う、あるいは完全にやめるかの
二択以外は存在しないと決めつけるのは、ただの思考停止ではないのか。
俺は、夏の大規模停電を避けるために自分の割り当てを把握し、限られた電力の中で
自由に楽しみたいと思っている。
>>625の辿り着いた賢い意見はビオトープですか。
>>622 てめえの賢い意見をぜひお聞かせ願いたいもんだな。
627 :
pH7.74:2011/04/21(木) 01:09:03.95 ID:z1aaDlf3
趣味とはいえ生き物だからね。今までやってきた沢山の生命の維持が
メタハラによって作られたものだとしたらそこは極端な話削らなくてもいいんじゃないかな。
まあ水草弱らない程度にちょっと時間短くするくらいとか。
水温は小型のファンでもかなり冷えるよね。馬鹿でかい水槽は知らないけど…
クーラーはいつもより設定上げ、我慢出来る範囲ならする。
テレビは無駄に垂れ流さないで見たいのが終わったらすぐ消す。
とか普段気を使ってない所をちょっと気を使えば節電になるでしょ。
まあ細かい計算して自分の限界目指す人がいてもいいと思うけどさ。
君は君で頑張ってくれ。
628 :
pH7.74:2011/04/21(木) 02:19:49.96 ID:DlSyPFdv
炊飯器買い換えた方が良いんじゃない?
価格.COMで売れ筋ランキング1位の
日立、蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
1400Wだが年間消費電力量76.36Kwhって成ってるぞ。
629 :
pH7.74:2011/04/21(木) 09:43:10.33 ID:vVwOzzuI
水草なんて南の窓際に置けば余裕で育つ。
少なくとも10WLEDで育つ程度のものなら。
もちろんコケだらけになるが、掃除するのに電力は要らない。
エコのため毎日せっせとお掃除だよ。がんばって。
630 :
pH7.74:2011/04/21(木) 17:20:37.08 ID:Scx/Sz/b
10W以上のハイパワーLEDは発熱が大杉て発光効率が同消費電力の蛍光灯とトントンか、蛍光灯の勝ちって印象だが、あってる?
631 :
pH7.74:2011/04/21(木) 22:17:17.35 ID:vVwOzzuI
>>630 合ってます。
寿命も半年で点滅や光量半減とか蛍光灯より短いです。
632 :
pH7.74:2011/04/22(金) 00:25:42.97 ID:EjENmqcc
じゃあ、1Wに満たない発光効率も良さそうな砲弾やFLUXのようなLEDを例えば50W分用意できれば、
ハイパワーLED50W分より明るくなると考えて良い?
面光源と点光源の違いは出るから、あくまで効率的な意味で。
633 :
pH7.74:2011/04/22(金) 04:20:42.94 ID:5OL301qK
ヴォルクスに続いてやどかり屋がノーブランド品持ち上げだしたので楽しみです
634 :
pH7.74:2011/04/22(金) 09:26:13.33 ID:fAhb4syK
>>632 はい、その通りです。
設置や製造コスト、見た目を無視するならそれがベターです。
LEDは消費電力が大きくなるほど効率は落ちますから。
パワーLEDは低寿命、低効率です。
放電管は逆ですね。150wより250wです。
635 :
pH7.74:2011/04/22(金) 09:36:11.02 ID:EjENmqcc
636 :
pH7.74:2011/04/22(金) 13:39:08.12 ID:E2O4QZ0M
最近おもちゃみたいな水中LEDが2000円以下で並んでいるけど
あれをたくさん入れるのは悪くない選択肢かもな。
637 :
pH7.74:2011/04/22(金) 19:56:59.45 ID:DldCBD7A
>>634 >LEDは消費電力が大きくなるほど効率は落ちますから。
>パワーLEDは低寿命、低効率です。
何を根拠に自慢げに堂々とレスしてるのかさっぱり分からん
パワーLEDは低寿命?
どこにもそんな解説は無いぞ!!
低効率?
確かに低出力LEDに比べると高率悪いかも知れんが、それでも蛍光灯やメタハラより
高効率なのは確かである。
紛らわしい回答をするなよな
638 :
pH7.74:2011/04/22(金) 20:11:55.82 ID:AlRBgAFj
節電に協力するために、150 wのメタハラから東芝のE-core 14 wのビームランプに替えた。
水草枯れるかと思ったが、意外に大丈夫だな。むしろヒョロヒョロ上に伸びてるわ。
639 :
pH7.74:2011/04/22(金) 21:26:19.48 ID:kXSMfAls
すぐ溶けたりはしないけど、三ヶ月もすると矮小化して消滅したり、コケに覆われちゃったりするけどね。
640 :
pH7.74:2011/04/23(土) 07:59:14.19 ID:fUaJgPq6
>>637 バカなんですねw
文系のアホはこなくていいからw
641 :
pH7.74:2011/04/23(土) 10:49:07.81 ID:gSGl/k0E
642 :
pH7.74:2011/04/23(土) 11:42:11.03 ID:IivKiU6U
現状蛍光灯より先にぶっ壊れてるわけだがw
643 :
pH7.74:2011/04/23(土) 13:10:39.49 ID:OIImoApB
>>642 冷却を考えていない設計の、古いLED製品はすぐ壊れるかもな。
7〜80℃以上が長時間続くと逝く。
最近のLEDはどれも冷却ファンが付いているから、蛍光灯よりも超寿命。
644 :
pH7.74:2011/04/23(土) 13:55:43.57 ID:IivKiU6U
実際多くのやつが使ってるのは安価なスポットタイプのちゃちいヒートシンクのLEDだろ
ファン搭載してる10万以上するシステムLEDを使用してるやつは大していないだろう
そのシステムLEDの長寿命宣伝文句だって5年も10年も使用経験ないんだから寿命がどうなるかすら怪しいわなw
球が切れても蛍光灯やメタハラみたいに安価で交換できるわけでもないし、ファンがついてるから回路が逝かない保証なんてしてくれねえわけだ
645 :
pH7.74:2011/04/23(土) 16:43:51.33 ID:dwPZ19Uj
ファン止まったら死ぬしね
646 :
pH7.74:2011/04/23(土) 18:43:57.80 ID:efDlINmA
イリューマジックは元々大型のヒートシンクだからファン止まったとしても直ぐには逝かないよ
MAX-Sとかコーラルシャインみたいにファン頼みのシステムLEDはアウトかもね
ファンは必須だから予備を用意する事が万全策だな
647 :
pH7.74:2011/04/23(土) 23:30:29.14 ID:OIImoApB
>>644 10万以上はおおげさだな
ファン搭載してても総額2〜3万で買えるし。
648 :
pH7.74:2011/04/24(日) 06:48:13.19 ID:YU2GpNR9
>>647 それってシステムLEDライトなの?
ファン搭載の2〜3万で買える商品教えて下さい。
649 :
pH7.74:2011/04/24(日) 07:10:58.80 ID:U6CO7loe
システムLEDでも6000hで交換とか普通に公表しています。
もちろん球だけ交換できるように設計されている。
こうなってくると長寿命=LEDという神話は崩壊するが・・
650 :
pH7.74:2011/04/24(日) 11:13:57.98 ID:YU2GpNR9
LEDは球だけ交換するってのはおかしな話だと思うのです。
ドライバやエミッタなどはそのままで球だけ変えてもあまり意味無いんじゃないのかな?
LEDで球を交換するって発想はどこか間違っているかと・・・。
もしそうであれば、とんでもない子供騙しだ。
651 :
pH7.74:2011/04/24(日) 11:26:46.60 ID:uJrHPq2R
安いシステムLEDだと電流制御回路なんて搭載してないから寿命を縮めて高電流流してる
だからすぐ暗くなったり、壊れたりする
ただファンが付いてるから長寿命なんて糞宣伝で客に粗悪な中華LED製品を騙して売ってるから誤解される
LEDはイミテーションのおもちゃライトと理解してないやつが大杉なのが原因
しょせん蛍光灯やメタハラの変わりになるようなもんじゃないって分かって買ってるなら、すぐ壊れても諦めつくだろw
652 :
pH7.74:2011/04/24(日) 11:37:04.00 ID:YU2GpNR9
>>651 それって本当にシステムLEDなん?
電流制御回路のないシステムLEDってあり得ないと思いますよ。
もしかしてテトラのLEDライトの事言ってるの?
あれってシステムLEDじゃないよ。
653 :
pH7.74:2011/04/24(日) 12:07:38.14 ID:uJrHPq2R
>>652 テトラがシステムLEDなわけねえだろw
最近のLEDはどれも冷却ファンが付いてるのが2、3万で買える ってやつの事を言ってるわけ
llumagicとかは制御回路搭載してて当たり前だろ
流れの分からないアホなら一々安価つけてくんな
654 :
pH7.74:2011/04/24(日) 12:22:48.56 ID:YU2GpNR9
流れの分からないアホですw
すみません。。。
655 :
pH7.74:2011/04/24(日) 12:34:46.51 ID:uJrHPq2R
>>654 そう素直に言われるとなんだかこっちのが悪かった
すまん
656 :
pH7.74:2011/04/24(日) 12:57:49.09 ID:YU2GpNR9
いえいえ
挙げ足取った私が悪かったのです。
すみませんでした。
657 :
pH7.74:2011/04/24(日) 17:06:04.65 ID:NGLj/Bdg
お前らの悪ぶってるけど実は優しいところ、先生は好きだぞ。
658 :
pH7.74:2011/04/24(日) 21:10:31.48 ID:VrThaQxZ
最近当たり前に新築やリフォームで使ったりしてるんだが、一般用LED照明でファン付きまだ見たこと無いんだよな。
カタログなんかにはLEDの街灯やハイウェイ灯まであるぞ、もちろんファンなんか付いてない。
659 :
pH7.74:2011/04/24(日) 22:35:23.74 ID:zQ6VydcA
>>647 頼む。2〜3万円でファン搭載しているシステムLEDライトを教えてくれ。
660 :
pH7.74:2011/04/24(日) 22:37:11.97 ID:dUw7IVQz
結局うやむやにして逃げてったな
661 :
pH7.74:2011/04/25(月) 00:32:10.11 ID:Q+0dWC+L
ハイパワーLEDて1w〜数十wまであるけど640〜670nmの波長がないんだよね。
今のところ光合成についてだけ考えたら赤系の波長だけははノーマルLEDに頼るしかないけど、
赤のスポットLEDを別に用意して、青白のハイパワーLEDでCPUクーラー搭載したら値段もスペックもメタハラ同等にはできるかもしれん。
球切れに関しては専門店に頼めばやってくれるからね
662 :
pH7.74:2011/04/25(月) 09:37:09.45 ID:t2nt9a3a
>>658 値段気にしないお役所ならついてるんじゃない。
俺らの税金でまったく必要のない施設を建て、それに太陽光パネルをこれでもかってくらいつけてますよ。
施設内の街灯はLEDですw
663 :
pH7.74:2011/04/25(月) 20:04:37.54 ID:H5lm6MVp
新設のハイウェイの料金所もオールLEDだぞ
664 :
pH7.74:2011/04/25(月) 20:06:17.23 ID:Zlm90tzW
2万のファン付きLEDってなに?
665 :
pH7.74:2011/04/25(月) 21:05:34.16 ID:J6BRaQvY
>>662 お役所の工事でも使ったが、当然ファンなんか付いてない。
LEDの回路で特別熱に弱い所があるの?
熱的には蛍光灯の電子安定器のほうがよほど暑いんだけど。
666 :
pH7.74:2011/04/26(火) 19:20:13.49 ID:9X4zm4vV
LED街灯て影くっきりできて蛍光灯と比べてめっちゃ明るいけどあれの消費電力どんくらいなんだろ
667 :
pH7.74:2011/04/26(火) 23:04:07.63 ID:HOdeXTtj
668 :
pH7.74:2011/04/26(火) 23:11:23.68 ID:WAdm7Sn6
2万のファン付きまだかよ
669 :
pH7.74:2011/04/26(火) 23:14:31.85 ID:RmhSjPjN
なんだこのキモイ粘着→
>>664>>668 二万円台のファン付きLEDなんて、このスレで既に名前挙がってるだろ
670 :
pH7.74:2011/04/27(水) 01:17:57.10 ID:JMPneWNz
なにそれ
671 :
pH7.74:2011/04/27(水) 07:03:43.30 ID:vlf7fP/l
>>669 本当は何も知らないんだろうww
もしかしてピコのこと言ってるんじゃないだろーな
672 :
pH7.74:2011/04/27(水) 18:26:09.47 ID:BOYIF/Ah
てかどこにファン盛り込むの?
CPUクーラーみたいな感じ?
673 :
pH7.74:2011/04/27(水) 21:27:25.18 ID:Zq9u+iq6
ttp://revox.jp/products/LED-component/HP-CX/index.htm LEDモジュールというのがあって、一般的に円盤状になっています。
配線は前(LED素子が付いている方)からハンダ付けしますので、
基本的に裏側は空いているわけです。
ここにヒートシンクを付けてファンを当てる形になろうかと思います。
電球形の場合は、直流回路を内部に納めなければならないので、
モジュールとヒートシンクとの間には、熱的接続性がないので、
電球形の場合は、構造的に素子に負担をかけることになるのか
と思います。
674 :
pH7.74:2011/04/27(水) 23:28:18.14 ID:4Hv4/aqm
>>669 参りました。頼むから2万円台のファンつきシステムLEDライトを紹介してください。
675 :
pH7.74:2011/04/28(木) 18:38:50.39 ID:vRFICQ/m
だ・か・ら
2万円台のファン付きシステムLEDなんか無いよ
もしあったとしたら輝度低い中華の糞だぜ
オクに出てるからググれ
676 :
pH7.74:2011/04/29(金) 18:16:53.81 ID:UFms6DnJ
2万でファンつきはないのか。
やどかり屋がノーブランド宣伝しはじめたから、
こんどはブランド叩きが流行ると予想
677 :
pH7.74:2011/04/29(金) 22:49:49.23 ID:EBiSo7iK
いや、厳密に言うと日亜やCREEのようにブランド品扱いされているような時代は終わった
やがて無名の高効率素子&高演色LEDが市場を制するだろう
価格破壊は当然だが太陽光に近いスペクトルを持つのでメタハラの役目は終止符を打つ
アンチの連中はきっと認めないだろうがこれが近い将来の現実だ
一塊の素人メーカー?やショップが中国から引っ張ってくるノーブランド(俗に言う糞LED)とは訳が違うので
くれぐれも一緒にしないでくれ
レンズや色目だけを小手先で変えているだけじゃないか
こんな奴らがのさばってるから日本のアクアは進歩しないのだと思う
英字の哲学は呆れてモノが言えないww
678 :
pH7.74:2011/04/30(土) 10:36:44.85 ID:zqvrxPos
illumagic以外で
45cm以下用のシステムLEDってありますか?
30cm水槽なんですが、
グラッシー3灯で4万もするなら
システムLEDにしようと思ってます。
679 :
pH7.74:2011/05/01(日) 09:30:33.93 ID:mromJhoz
海水?magicの製造元に依頼すれば作ってくれるよ。
680 :
pH7.74:2011/05/01(日) 20:01:56.87 ID:c2KpIIHc
用があって見に来たけど、進行のわりにあれてるなー
さすがアクア板ってとこか
681 :
pH7.74:2011/05/03(火) 02:57:11.94 ID:TlPsb6Nh
GEXのフラットビームオーロラって
60cm水槽でも使えます?
光量どんなもんなんでしょうか。
682 :
pH7.74:2011/05/03(火) 07:06:34.39 ID:fe5iAOyz
使えねーよ
20センチ程度の小型までだろーな
それでも暗いから光合成とかは期待しない方がいい
照明と言うよりはイルミネーション
683 :
pH7.74:2011/05/04(水) 01:49:31.84 ID:84WTedlT
>>681 コトブキスティックライトで30cm水槽が明るく照らせる
がそれ以上は無理だよ
水草も無理
ベタとアナカリスだから問題無い満足してる
684 :
pH7.74:2011/05/05(木) 03:06:39.67 ID:a1PSlA0S
アクア用のって昼光色のでいいんだよね?
685 :
pH7.74:2011/05/05(木) 07:35:55.27 ID:yu8Lsykr
水草育てるなら赤と青の波長は必要。水草ないならどうでも
686 :
pH7.74:2011/05/06(金) 00:15:50.98 ID:Nr4IQDs7
687 :
pH7.74:2011/05/06(金) 07:16:36.41 ID:fU02IZPE
>>686 「部屋ベジ」
使えない事はないと思うけどスペックから見て60センチ水槽だったら
最低でも5〜6本は必要だと思うよ
10本あったらベストかな
「パラスリム」
こっちはちょっときついかも
最低30本くらい必要な感じ
しかも1本2W程度だから底まで届くかどうか??
688 :
pH7.74:2011/05/07(土) 00:44:38.50 ID:ZK3qwXxD
やっぱ光量不足ですかねぇ・・・
なんか良い節電対策はないものか・・・
689 :
pH7.74:2011/05/07(土) 01:06:55.08 ID:mfsdK/pv
節電じゃなくて、どうせ電気代ケチりたいだけなんだろ?
格好つけないで正直に言おうぜ
690 :
pH7.74:2011/05/07(土) 08:22:50.91 ID:jAdSTznq
LEDってあんまし節電にはならんね。
消費電力は少なくなるが、水草もまったく成長しないかきわめて遅くなるわけだし。
蛍光灯と同様に成長させようと思ったら、蛍光灯と同程度の消費電力が必要になる。
691 :
pH7.74:2011/05/07(土) 12:18:57.21 ID:y7FVMA5w
ハイパワーになればなるほど効率が悪い
省電力なのは0.2W未満のLEDだろな
ただ蛍光灯と同程度の消費電力なら圧倒的にLEDが明るさ的には勝ってる
ただし波長とかは度外視だけどね
692 :
pH7.74:2011/05/07(土) 19:13:47.43 ID:Pp0OaHSI
安物LEDは観賞用(非水草育成)って割り切った方がいいかもね〜。
そうすると、苔は生えにくそうだし結構明るい。
693 :
pH7.74:2011/05/07(土) 19:29:06.04 ID:vGXnHuFf
694 :
pH7.74:2011/05/07(土) 22:35:28.62 ID:Qdtm5ReF
695 :
pH7.74:2011/05/08(日) 03:04:09.52 ID:Qyr25E5l
>>693 LEDはあくまでも低電流で駆動するべし
少ないチップに無理に大電流を流すとLED内部での抵抗損失が増えるから効率が落ちる
LEDのチップはぜいたくにたくさん使って、一つ一つのチップに流す電流は小さくしよう
696 :
pH7.74:2011/05/08(日) 17:35:43.52 ID:fe10brRv
LEDは照射角が狭いので、必要な間隔を空けることは重要です。
データシートをきっちり読んでおられないようですが、700mA
は、このLEDのミニマムですよ。
3ページに素子の温度と、光量についてのデータがありますが、
仮に、素子の温度を100度とした場合、光量が約85%となりますが、
前回の解 140lm/wの85%は、119lm/wとなりますので、これとしても
蛍光灯に負けているとは言えませんね
大切なことは放熱であって、投入電力ではないです。
電球形のLEDは放熱的に厳しいが、システムLEDならばこの点
クリア出来るでしょう。
これ見てる人は勘違いしないで欲しいんですがLEDで水草や
サンゴが成長するとは言ってません。スペクトルには
LEDは偏りが大きすぎますので。(現時点でという意味)
蛍光灯と同等の電力量のLEDを使っても、蛍光灯に勝てるかどうか・・・・・
太陽光のスペクトルに近いとされている高演色LEDの銭形LEDについて
は下記の通りですが、
ttp://www.mouser.com/pdfdocs/sharp_ZENIGATA.pdf#search='led zenigata'
これの効率が、50lm/Wから70lm/Wですから、蛍光灯には負けてしまいますが、
これからの技術革新が待たれるところです。
697 :
pH7.74:2011/05/09(月) 09:38:39.70 ID:S2MXcgCW
>>696 植物はPPFDで人間はルーメン
LEDは人間の目に合わせて明るく見えるようにしてあるので、植物にとっては
暗いという問題がクリアできてない
植物用に明るいLED開発してもそれほど売れないし
698 :
pH7.74:2011/05/09(月) 18:23:28.92 ID:Wez4TCzA
暗所で赤色LED使って育てる農法とかなかったっけ?
まあ特殊すぎて需要ってレベルじゃないのかな。
699 :
pH7.74:2011/05/09(月) 19:47:42.31 ID:yWDG5LSu
まあ、植物って赤色波長の光が少なかったら他の波長で代用しちゃうらしいけどね。
700 :
694:2011/05/10(火) 00:36:41.11 ID:/szb5fhm
>>696 たとえば600x300mmの底面積を高さ360mmから満遍なく100lmで照射しようとした場合、蛍光灯とLED、どっちが効率がいいのかな?
701 :
pH7.74:2011/05/10(火) 01:59:40.34 ID:wUOh6Co1
なんかゼンスイが新製品出してきたな
安くて赤色もあるみたいだから、60規格水槽ならある程度水草入れても大丈夫かね
702 :
pH7.74:2011/05/10(火) 09:42:20.00 ID:p9bOv1Yl
ゼンスイ画像ある?
詳しいスペックがみつからん
703 :
pH7.74:2011/05/10(火) 14:19:26.41 ID:KwpC6G2h
>>702 素子だっけ?120個付いてて7ワットちょっとだったよ
白と白青を2台買ってみたけど
ディスカスならこれでいいかって程度だった
704 :
pH7.74:2011/05/10(火) 21:41:15.47 ID:8d8/+HsZ
60cm水槽用でGEXのフラットビームオーロラみたいな照明あります?
705 :
pH7.74:2011/05/11(水) 09:05:56.21 ID:Y4/wTmZN
砲弾20mAのLED10個で45cm水槽を照らしたら、暗すぎかな。
どじょうが2匹しかいないし、15W蛍光灯では明るすぎ。
706 :
pH7.74:2011/05/17(火) 23:08:45.66 ID:sLHHf0lh
>>647 ファン付きシステムLEDも3〜4万になってきたな。
LeDio27を3つ買うより明るくて冷却もできて安い。
707 :
pH7.74:2011/05/19(木) 14:52:46.47 ID:+M+AWKiJ
24wや17wのLED電球て底面照すにはどれくらいの高さから照らしたら丁度良いかな?
45水槽用に照明スタンド作りたいんだけど適切な高さがわからない
708 :
pH7.74:2011/05/21(土) 04:47:45.93 ID:yAf93d20
高めに作ってワイヤーで調整すると色々と便利
709 :
pH7.74:2011/05/21(土) 17:04:48.47 ID:zTD1SgnV
ありがと。ワイヤー調整か。
LED電球て熱こもりそうだが吊り下げ式テクニカのランプシェードみたいなのでも大丈夫なもん?
710 :
pH7.74:2011/05/21(土) 20:22:56.28 ID:cPU0gC2r
GEXのクリスタルマルチビームオーロラ256買ってみます。
711 :
pH7.74:2011/05/26(木) 06:36:03.67 ID:45T+jBzm
オイラも自作でLED照明作ってみようかな
青と赤と白で水草も激殖する使用のやつ
あと2機あるサテライト用に
エコにしつつ光量3倍にしたい。
今はアクアシステムの55w管
自作の方が安いでしょ?
712 :
pH7.74:2011/05/26(木) 06:56:36.79 ID:45T+jBzm
なんか過去レスよむとLEDにしたからえこで光量増大したからいいみたいわけでもなさそう
サテライトの鑑賞用に作る路線に変更しようかな
713 :
pH7.74:2011/05/26(木) 20:51:07.54 ID:ToCfPyN3
水深30cmに蛍光灯を使用中なのですが、
底にうつる水面のゆらぎがほしくてLEDをサブで使ってみようかと思います。
ネオビーム10000k程度の影をつけるには何Wぐらいのものが必要でしょうか?
714 :
pH7.74:2011/05/27(金) 01:24:19.65 ID:tZnoc7Nn
30W前後がいいだろうね。
715 :
pH7.74:2011/05/27(金) 07:23:21.36 ID:M9wSwqLL
>>714 なるほど、思ってたよりW数いりそうですね。
7〜14wぐらいで行こうかなーと考えていたので。
30wとなるとグラッシーレディオ27ぐらいですね、
HIKARIってメーカーのLEDもちょっと気になりますし悩みますね。
716 :
pH7.74:2011/05/27(金) 07:30:12.00 ID:bYiue2yI
30wって結構明るそうだね
LEDって水面にゆらぎができるんだ
ゼンスイのLEDライトの輝度とか角度わかる人いる?
どのくらいの質の球つかってるんだろう
717 :
pH7.74:2011/05/27(金) 08:24:34.04 ID:tZnoc7Nn
ネオビームも腐ってもメタハラ24Wだからね。
LEDといっても、従来の照明と効率が劇的に変わるわけじゃないから消費電力と明るさの比は従来品のを参考にできるよ。
ネオビーム程度って縛りをなくせば、10W前後でも揺らぐよ。
718 :
pH7.74:2011/05/27(金) 11:01:44.02 ID:0jnvYY6E
揺らぎ自体は1wでも出るよ、問われてるのは光源の強さじゃなくて性質なんだから
719 :
pH7.74:2011/05/27(金) 12:17:51.49 ID:uAZhRSEe
だって使ったこと無い奴が語るのがこのスレだから
720 :
pH7.74:2011/05/27(金) 13:54:41.37 ID:K+WzDOii
夜間照明に4ワットのエルイーディースポットライト使ってるけど、
揺らいでるよ。昼間使うにはかなり暗いけど。
721 :
pH7.74:2011/05/27(金) 18:20:18.41 ID:bYiue2yI
サテライト用のLEDライトの構想がだんだん固まってきた
全て5m砲弾で青20個(465nm7-9cd)白10個(40-45cd)赤9個(625-630nm25-30cd)紫4個(400-405nm80-150mcd)5ワット位
これを95mm×145mmの基盤に固定して作る
紫には紫外線が含まれるから植物にもいいはず。目にはあまりよくないはず。魚には・・・どうなんだろ?日焼けしちゃうのかな?4個くらいだからそれほど心配するほどでもないかな?
どんな光になるか楽しみ
722 :
pH7.74:2011/05/27(金) 20:10:09.47 ID:Jcm3p12C
今時砲弾使ってる奴いるんだw
つーか5mの砲弾ってミサイルじゃね?(爆)
723 :
pH7.74:2011/05/27(金) 21:39:03.84 ID:bYiue2yI
724 :
pH7.74:2011/05/27(金) 22:16:06.83 ID:M9wSwqLL
713です。いろいろ調べてたらLEDの実物おいてあるところありました。
14Wで水深50mcぐらいまで十分影ができていました。9Wも見てきましたがおそらくこれでもいけそうです。
725 :
pH7.74:2011/05/27(金) 22:40:17.10 ID:Jcm3p12C
>>723 パワーLEDと比べても輝度はかなり低いよ
高いのは効率くらいっしょw
>>724 狭い面積だったらW数関係なく揺らぐよ
広い面積全体と言う事であればそれなりのW数が必要
ピンポイントなのか全体なのか
何を指して言ってるのかがわからねー
726 :
pH7.74:2011/05/28(土) 02:09:06.70 ID:7rHjUV+d
f/1ゆらぎだなっ。
727 :
pH7.74:2011/05/28(土) 04:58:31.86 ID:lmlRgvm+
>>725 そうなんだ
パワーLEDの方が明るいのはわかるけど、cdでいうとどのくらいなんだろう
まぁ放熱の問題もあるから
728 :
pH7.74:2011/05/28(土) 08:53:37.01 ID:NlPUBrZm
輝度を表すのはcd(カンデラ)だけど
ふつうLEDは全光束(nm/ナノメートル)で明るさを計るよ
ググってくれ
放熱的には砲弾なら関係なし
パワーLEDはヒートシンクやファンで冷却考えないとね
729 :
pH7.74:2011/05/28(土) 08:57:34.69 ID:NlPUBrZm
すまん
全光束はlm(ルーメン)だった
nmは色温度です
730 :
pH7.74:2011/05/28(土) 09:22:39.23 ID:lmlRgvm+
>>728 パワーLEDってcd表記してなくない?ほとんどルーメン表記。明るいからそうなるのかな
逆に砲弾はルーメン表記してない。
731 :
pH7.74:2011/05/28(土) 09:54:47.16 ID:NlPUBrZm
昔はそんなに明るいの無かったから輝度で表現してたみたい
いわゆるLEDそのものの明るさだよね
パワーLEDになってからはそのものの明るさより対象物を照らす明るさの表現になった
732 :
pH7.74:2011/05/28(土) 10:24:36.62 ID:lmlRgvm+
>>731 なるほどね
35cd15℃が1.77lmだから
パワーLED1個85lmに対抗するには砲弾48発必要なのか
でもパワーLEDって150℃とかでしょ?
その辺の対比がわからん
733 :
pH7.74:2011/05/28(土) 10:46:18.64 ID:NlPUBrZm
それだけパワーLEDは明るいってことさ
焦点絞るならレンズ付ければいいしね
レンズ装着したら砲弾との対比は100倍以上になるよ
734 :
pH7.74:2011/05/28(土) 15:42:56.60 ID:HKzI99tt
>>733 なるほどね
でも自作の場合はコスト面や飼育水の温度上昇などを考えると砲弾に軍配が上がるんじゃない?
あくまでも照らすというよりはイルミネーションとしての使い方になるけど
サテライトの様な狭い場所を照らすなら15℃あたりの方が光も漏れずに効率よさそうだし
735 :
pH7.74:2011/05/28(土) 23:09:57.95 ID:NlPUBrZm
砲弾と同等レベルでいいならコスト面はパワーLEDの方が遥かに安いし
パワーLEDは飼育水の温度上昇もあり得ない
つーかイルミネーションでいいなら態々ココで聞く必要ないっしょw
100均かドンキで買えよ!!
736 :
pH7.74:2011/05/28(土) 23:28:48.54 ID:N6e2pD7p
>>729 nmは波長(言い換えると光の色)だけど?
737 :
pH7.74:2011/05/28(土) 23:30:21.24 ID:qwDIh2bv
しょせんLEDなんてイルミネーションライトなんだからマジなんなよw
おもちゃなんだから遊びで作ればいいじゃん
738 :
pH7.74:2011/05/28(土) 23:32:40.55 ID:qwDIh2bv
>>729 >nmは色温度です
色温度はケルビンなw
739 :
pH7.74:2011/05/29(日) 00:10:57.36 ID:fmpkZ+Qe
イルミネーションでも若干水草の成長につながるような仕様にしたいんだよね。
だから、赤と青の砲弾が必要なんだ。
でもイルミネーションだから高輝度のものがいい。
100均とかの得体のしれないLEDは使いたくない。
パワーLEDの角度だと光が漏れるでしょ?
レンズとか反射板はコスト面からあまり使わない方向で
どう?
740 :
pH7.74:2011/05/30(月) 22:09:23.05 ID:vVKRWvma
疑似白色って魚も明るく感じるの?
741 :
pH7.74:2011/05/30(月) 22:19:35.18 ID:UvLf6eK3
魚と人じゃ周波数ごとの感度が違うから、
少なくとも人とは違う感じ方してるのは確かだよね。
特に魚と人じゃ赤と青への感度が逆転してるし
742 :
pH7.74:2011/05/30(月) 22:33:15.08 ID:9dlcJDwn
短波長の青白光なんて細胞の劣化を促進するだけ
視覚細胞に悪影響があり視野にグレアなどが発生
白内障や黄班変性症になったら厄介
生物に優しいのは長波長
743 :
pH7.74:2011/05/31(火) 02:17:36.98 ID:Nk86BdyB
>>741 そうなんだ、、、逆とは
>>742 そっかー、青白の短めの波長は影響があるんだね
作ったLEDの基盤に天照カードでも貼ろうかなぁ。絶縁も兼ねて
744 :
pH7.74:2011/05/31(火) 08:17:40.22 ID:Sij+VOzW
>>742 ちょっと教えてほしいんだけど、短波長って紫とか紫外線って意味?
長波長ってのは赤とか赤外線の意味?
たかだか可視光線内の波長なら域によっての光合成等の益はあっても言うほど害はないんじゃないですか?
しかも青白の短波長って表現はなんか変だと思うけど。
745 :
pH7.74:2011/05/31(火) 11:54:21.16 ID:nDjrFJvU
魚は青色の方が興奮するのか…
746 :
pH7.74:2011/05/31(火) 12:52:53.19 ID:KTxBHNQ4
>>744 言われてみればそうですね。
殺菌灯レベルの230nm位だと影響ありそうですけど400前後だと???って感じもしますね。
747 :
pH7.74:2011/05/31(火) 12:54:14.14 ID:KTxBHNQ4
>>745 人間は赤で興奮するってこと?
うーん確かに信号赤だし。ウェブショップの購入ボタンは赤でできてますね。
748 :
pH7.74:2011/05/31(火) 16:08:26.23 ID:T2I/lzXL
>>744 ある程度の病院などでは目の健康維持のために500以下の波長をカットできるフィルターレンズを処方するようです
LEDなどの青白い光には短波長が多く含まれています(測定済み)
可視光線外の波長において紫外線はご存知のとおり有害
また紫外線よりの可視光線においても細胞に影響を与えるといわれ始めています
長時間の使用は控えた方が良さそうです
749 :
pH7.74:2011/05/31(火) 16:23:29.22 ID:drzA9Xm7
>>748 >LEDなどの青白い光には短波長が多く含まれています(測定済み)
測定結果を公開してから言って欲しいと思います
青白い光ってアバウトな言い方も止めた方が良いですね。
>可視光線外の波長において紫外線はご存知のとおり有害
じゃあブラックライトは有害なんですね?
初耳ですww
>また紫外線よりの可視光線においても細胞に影響を与えるといわれ始めています
誰が何処で言っているのですか?
正直申し上げて言ってる事全てが何の裏付けも無いですよ
よくも堂々と書けたもんだw
750 :
pH7.74:2011/05/31(火) 17:36:02.82 ID:nDjrFJvU
可視レベルだから無害で不可視レベルなら有害って言ってる方がよっぽど不自然なわけで
紫外線を有害とするなら可視不可視の問題じゃなくて波長が短いほど比例的に害があると考えたほうが自然じゃないか
そしてアバウトもなにも紫に近い青のような色なら短波長なのは当たり前で、短波長の表現として青白いって言ってるだけじゃないの
751 :
pH7.74:2011/05/31(火) 17:46:41.72 ID:kWTeAzWe
それ言ったら太陽光の方が青色LEDより圧倒的に危険だけどな。
光の強さ的に考えて。
752 :
pH7.74:2011/05/31(火) 17:59:37.03 ID:drzA9Xm7
>>750 紫に近い青を青白いって言うか???
青白いってのは10000〜16000K位の事を青白いつーんだ
んで、紫に近い青が何で短波長なんだ??
何で当然なんだ??
まぁ言いたい事は解からんでもないが有害なUV-Aの事を指すなら少なくとも波長の問題ではないな
そこまでしてLEDを否定したいのかww
753 :
pH7.74:2011/05/31(火) 19:15:57.63 ID:Sij+VOzW
751に一票。
単純に太陽の電磁波の照射量は全ての波長で段違いに多いですからね。
太陽超キケン。
>>752 色温度(K)と波長(nm)を混同しちゃだめよ。簡単にいうと色温度は高いほど色は青みを帯びて、波長は短いほど青みを帯びるよ。
>>748 青白のLEDなどの短波長って言うけど、500(多分単位はnm)以下って言うのは可視光線の薄緑色から紫までの構成波長全てじゃないか。
だったら蛍光灯のような目に白く映る白色光にも存分に含まれているな。人間が安全に生活できるのはオレンジ色の世界だけか。
500〜400nmの波長の電磁波に害があるかどうかは知らんが、気にするほどでは無いだろうね。
754 :
pH7.74:2011/05/31(火) 22:15:50.89 ID:zI5Iy9xS
交通事故のほうがよっぽど危険だよ。
あと、糖尿病とか、高血圧にも気を付けろよ。
755 :
pH7.74:2011/06/01(水) 10:34:41.60 ID:oqlsWjXC
60規格用で、青赤の水草大喜び合計1200ルーメン7Wのライトを補助灯として作ってみます。
疑似白に逃げずにテトラLED90と同等のルーメン数を横42cm×4cmで実現します。
しかも2300円
リシアも増大して、硝酸塩も減って強い飼育水になるといいな
756 :
pH7.74:2011/06/01(水) 15:51:57.12 ID:6J6RugQj
有害度なら水銀ランプ系が最強。
ランプの説明書にも人体近くで使わないように書いてある。
紫外線カット型ランプもあるけどね。
蛍光灯も多分それなりに紫外線がでてる。
ソケットのプラスチックやタイラップが風化するんだよね。
757 :
pH7.74:2011/06/01(水) 18:18:16.85 ID:9b3JJaX1
14Wで360lmの白色LEDて明るさ的には蛍光灯や電球でいうとどのくらいのもんなんでしょ?
例えば電球が360lmだったらLEDの360lmも同じくらいの明るさってこと?
758 :
pH7.74:2011/06/01(水) 19:09:14.40 ID:MDdfU003
>>757 光の強さ的にはルーメンが同じなら同じ。
ただ、光照射の分布とか見た目の色はルーメンじゃ比較できんけど。
759 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:22:22.96 ID:TBwV69Ni
サンクス。
なるほど、たとえ太陽光と同じlmのメタハラ、LEDを並べたとしても波長が違うと明るく見えたり暗く見えたりするから比較できないのね。
じゃあlmが低くても波長が太陽光と同じなら植物や珊瑚は育つのかな?それとも閾値的なものが存在するのかな
760 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:26:14.78 ID:oqlsWjXC
>>757 そう考えると悲しくなる
360lmって200円位の20Wの白熱電球だよ。
しかもLED白って赤色ほとんどないから水草育ち悪いし
761 :
pH7.74:2011/06/02(木) 08:46:27.52 ID:iUUtdMhe
LEDなんて殆ど500以下の波長で、それ以上の波長なんて僅かだよな〜
762 :
pH7.74:2011/06/02(木) 15:42:37.65 ID:a4T8glXo
全波長揃ったLEDは70lmで25000円くらいだもんな。700lmくらいにしようとしたら恐ろしいw
自作して全波長揃えればLEDチップは全部で1万くらいだけどヒートシンクオーダーメイドで1万以上かかるし、
自作だとこんどは40wくらいで超lm高くなるから放熱制御しようとするとファンが必要になって全部で3万じゃ済まないかも。。
763 :
pH7.74:2011/06/02(木) 21:38:55.07 ID:5aWBmY48
>>762 結局のところ5〜6万と労力かけてもろくなもの出来やしねーぜ
そいでもってせいぜい40〜50Wだから話にならねえ
DIYの世界はちっぽけなLEDで自己慢するのが関の山
汚ねえ配線とガラクタの山で最後に泣き見る羽目に・・・w
こう言う奴の事を
『安物買いの銭失い」って言うんだよ
764 :
pH7.74:2011/06/02(木) 23:43:21.30 ID:Y+BheVuf
>>763 それいっちゃおしまいよ
アクアリウム自体が趣味の自己マンの世界
765 :
pH7.74:2011/06/03(金) 02:53:05.21 ID:YsUXahgN
元を取るつもりなら材料費を安くするために工場から大量に仕入れて、1つを自分用、99個を販売用にするくらいの勢いじゃないとね。。
資本金があれば良いビジネスになりそうだけど。
766 :
pH7.74:2011/06/03(金) 07:39:18.75 ID:eytnXo/X
>>765 いきなり100個だと在庫リスクが高すぎる。
最初はテスト&営業用として5個位にしてまずは注文を取ってみる。
いくら安くても売れなきゃただのゴミ。お金をドブに捨てることになる。
注文数に応じて最適な在庫を確保すること。
まずは小さくビジネスを回して数字が成り立てば、拡販と粗利益の向上のため大量仕入れをする。
それではよいビジネスライフを・・・
767 :
pH7.74:2011/06/04(土) 14:19:01.81 ID:tg7N5HsJ
768 :
pH7.74:2011/06/04(土) 15:14:15.15 ID:evY4Ber+
砲弾型LEDをバカにするやつは俺が許さん。
769 :
pH7.74:2011/06/04(土) 15:41:34.68 ID:gtF+o43R
許して下さい。。。
770 :
pH7.74:2011/06/05(日) 20:26:13.61 ID:w5KgzCyh
一枚4wクラスのLEDてやっぱDIYできるレベルじゃないかな?
チップLED使って自作したいんだけど、自作について分かりやすいサイトあったら教えてくれませんか?
771 :
pH7.74:2011/06/05(日) 20:31:46.65 ID:1+RaNq2B
アルミ基盤とか用意できないとなかなか超寿命、高出力は無理だと思う
772 :
pH7.74:2011/06/05(日) 21:00:04.95 ID:ecSNx+Qr
チップからだとリフローとか面倒いから基盤についたやつ買えば10wのでも自作余裕です。
773 :
pH7.74:2011/06/05(日) 21:31:36.40 ID:w5KgzCyh
サンクス!
基盤付きのLED調べてみたよ。
放熱基盤付きのパワーLEDなら、これを配線して放熱シリコンでヒートシンクにくっつければ良いだけってかんじかな?作ってみようかな
774 :
pH7.74:2011/06/07(火) 08:13:20.30 ID:W7LZ6nOP
775 :
pH7.74:2011/06/07(火) 10:11:02.92 ID:j++k857Q
776 :
pH7.74:2011/06/07(火) 11:36:15.02 ID:QzIbyGzG
777 :
pH7.74:2011/06/07(火) 13:42:34.38 ID:Lb7b8xxr
>>774 以前はCREE製を謳っていたがウソがばれて今では素子について何も記載が無い。
とあるサイトでノーブランドと判明した。
たぶんシナ製だろうww
安くて当たり前の商品なのでお買い得ではないな
それを解かって買うのであれば自由だし良いんじゃないのw
ただ自分ところも偽って売ってたのに他社の偽りを堂々とweb上で叩くところは
いかにも素人っぽい
778 :
pH7.74:2011/06/07(火) 14:12:08.68 ID:fG8DYa7t
自作して販売とか良い商売だよなあ
俺もやろうかなw
779 :
pH7.74:2011/06/07(火) 14:20:07.54 ID:QccJnU5f
>>778 10wスポット程度で同電源作動の小型強制空冷ファン付きを作ってくれ
但しいかにも自作サティアン風味の外観なら断るw
780 :
pH7.74:2011/06/07(火) 14:25:43.25 ID:3IbZck+4
自作するにも回路関係は中国製しかないから同じ事だよね
781 :
pH7.74:2011/06/07(火) 14:43:25.02 ID:FvOxTgSu
>>777 知ったかぶりすんなよ、変な事書いてるぜお前。
782 :
pH7.74:2011/06/07(火) 15:06:33.94 ID:vAyYrzm2
電球型使えばべつにいいじゃん
今は直管型もビームランプ代替品もあるぜ。
783 :
pH7.74:2011/06/07(火) 15:16:13.99 ID:EtlkJf1F
電球型が糞杉だからみんな代替を探してんでしょう
784 :
pH7.74:2011/06/07(火) 15:25:40.48 ID:fG8DYa7t
>>779 基本的には
>>773の方法でこれに加えて回路は市販のシナ製の買って差せばいいだけだよな?
ヒートシンクはPC用ので、ファンもPC用の水洗いできるやつで。
10wくらいのマメLEDを小型化してバー型ぽくしたやつなら簡単にできそうだな。
785 :
pH7.74:2011/06/07(火) 15:25:43.76 ID:j++k857Q
786 :
pH7.74:2011/06/07(火) 19:25:52.76 ID:vAyYrzm2
電球型が糞なのは、カタログの蛍光灯○ワット相当を鵜呑みにしてるからだな。
電球型は蛍光灯もLEDもカタログより1ランク以上上にしないと暗く感じる。
787 :
pH7.74:2011/06/07(火) 19:30:44.86 ID:mUpuqzLD
そろそろ蛍光灯貧乏にも買える値段のLED出してくださいよ
788 :
pH7.74:2011/06/07(火) 20:51:35.47 ID:8HsDxvOe
値段が高かろうが安かろうがクソなもんはクソ
789 :
pH7.74:2011/06/07(火) 21:04:47.86 ID:vAyYrzm2
ランクは値段じゃなくてワット数の話しな
790 :
pH7.74:2011/06/07(火) 21:06:30.49 ID:j++k857Q
緑と青だけでLED組むと何色に見えるの?
791 :
pH7.74:2011/06/07(火) 22:28:13.82 ID:opERBmiw
そりゃ、水色に決まっているじゃないか。
792 :
pH7.74:2011/06/07(火) 23:48:53.37 ID:vAyYrzm2
電材屋が置いて行ったカタログ見てたんだが、LEDは可視光以外の成分は無いみたいだ。
下ぎりぎり辺りに尖った狭い山があってそこが最大、500nm辺りをピークにもう一つ大きく緩やかな山がある。
紫外線はほぼ0、紫外線が無いと虫が寄って来ないんだね。
三菱の白色防犯街灯
従来型電球との照度分布図の比較もあった
まだ少し高いが東芝だと点灯ユニットとLEDユニットに分離出来るのもあるな。
793 :
pH7.74:2011/06/08(水) 06:09:48.26 ID:neNp0i7b
794 :
pH7.74:2011/06/08(水) 10:01:20.21 ID:VdhdTrNv
795 :
pH7.74:2011/06/08(水) 22:35:43.41 ID:Wew1WSlL
1.023の人はどこまで追い込むんだ
可哀相になってきたよ
796 :
pH7.74:2011/06/08(水) 22:42:38.34 ID:yeRMYuyI
自分だって悪徳業者ヨイショしてるあたりがダブスタすぎる
797 :
pH7.74:2011/06/09(木) 03:05:16.08 ID:otdfAj+c
散々中華叩いた後でボルクス新製品発表とは商魂たくましい
798 :
pH7.74:2011/06/09(木) 08:58:25.53 ID:SIOBS7I9
1.023みてびびった。
ギガレックス36買ったけど、返金してくれるのかなぁ・・
そもそも詐欺商品なんだから送料も含め全額返金してくれ。
LEDって胡散臭いと思ってはいたが、ここまでひどいとは思わなかった。
799 :
pH7.74:2011/06/09(木) 09:10:30.25 ID:SIOBS7I9
いまHP見たけど1,000円とかなめすぎだろ。
24Wより性能低いものを倍以上で買わされたのに。
返品、返金が当たり前だろ。
マジ詐欺だな。
性能半分で返金7%・・・すげーーーわ
糞
800 :
pH7.74:2011/06/09(木) 09:47:24.80 ID:SIOBS7I9
詐欺LEX20(旧商品名 Giga Lex36)
96000ルクスと大々的に煽って明るさを消費者に強調しておりましたが、
実は4,000円台で売っている24W(実質19W)とまったく同じ電源部ということが判明。
価格はオクで13,500-15,000円
買った消費者は見事だまされましたが、販売店は全品回収、全額返金が当然にもかかわらず、わずか1,000円の返金。
やったもの勝ちですw
もちろん96,000ルクスが90,000ルクスに落ちましたというのなら、1,000円でもまだ納得できるのですがw
詐欺、詐欺詐欺Lex
理解できませんw理解してほしいなら常識的な対応をしてくださいwww
保身より弁済を優先させてくださいませw
801 :
pH7.74:2011/06/09(木) 09:52:35.40 ID:SIOBS7I9
鋭角レンズで消費者を撹乱。
定格電力嘘。
802 :
pH7.74:2011/06/09(木) 12:41:36.84 ID:4ZZSrvwI
結局、ボロクソジャパンと呼ばれていた方が性能表示に関しては正直だったってことなの?サポート云々は別として。
803 :
pH7.74:2011/06/09(木) 13:48:09.51 ID:7MVRAXuK
96000lxって…水銀500でも2000lx程度なんだが。
804 :
pH7.74:2011/06/09(木) 14:45:39.23 ID:SIOBS7I9
オクも36Wがなくなって17Wになったな。
4,700円即決。
前は36Wを8,000円くらいで売っていたが、中身は変わってるのかな?www
805 :
pH7.74:2011/06/09(木) 16:04:35.58 ID:+bFLa1L8
これはけっこうマジで消費者センター→行政指導レベルの詐欺だな。
あそこの管理人は淡水に興味がないけど、淡水の方は詐欺商品がノーマークで横行してるんだろうな。
素人騙して儲ける簡単なお仕事。
806 :
pH7.74:2011/06/09(木) 16:25:12.50 ID:otdfAj+c
ボルクスも回路中国製で結局半年程度で壊れるのは一緒だよ
次元が低い争いをしてるだけ
そういうばカミハタがレコルトプロっての出したけど、買った人いないの?
807 :
pH7.74:2011/06/09(木) 16:51:13.77 ID:kFmImwbG
パワーショットの展示を往復300kmかけて見てきたけど、あれは確かに明るいな
45×60×45の海水で使われてたけど、あのサイズの水槽でもあれ1つで十分すぎるくらい明るかった
ただ青だけだと暗闇と言ってもいいくらい暗いからやっぱり淡水向けなのかなって印象
120cmの水草水槽で2つ(店頭価格49800×2)使おうかと思うけど、あとの問題はメーカー発表通り水草が育つのかと、寿命(光の減退等)がどうなるかかなぁ
熱線はさすがのLEDでレンズ触っても暖かい程度だけど、ボディ上部は予想通り触ってられないくらい熱かった
果たして冷却ファン当てながら使って何年使えるのか…
808 :
pH7.74:2011/06/09(木) 16:53:17.27 ID:kFmImwbG
>>806 それもあったから見たけど、値段の割にしょぼすぎた
高さ30cmもない水槽ですら暗かったよ
まぁリモコンやプログラムなんかは便利だけどね
809 :
pH7.74:2011/06/09(木) 18:40:15.94 ID:asn9oFwh
>>807 育つ分には育つだろうけど赤が入ってないのでメタハラより成長は鈍化するだろうね
できれば日亜のLED30個と赤色入れた方がいいね
その日亜だったら確か10個6000円位だったはず
どちらにしよ高価な物だね
810 :
pH7.74:2011/06/09(木) 21:04:13.29 ID:otdfAj+c
>>808 やっぱそうかー。
実はB-BOXで実機見てるんだけど、
水槽照らしてるわけじゃなくて明るさ確認できなかったんだよね。
暗いのは集光レンズがないから光が漏れちゃってるからなんだよね。
海水だからできるだけ高い位置から吊り下げしたいんだけど、
それやったら更に暗くなる。ファン付きだけど球交換不可というのも難点。
ただ個人的に評価してるレコルトシリーズなのと、
44Wで3万4千円でだったから価格的な魅力がある。
でもリモコンもタイマーもいらないね。なければもっと安かったのかな。
あとアクシーL-1もあったけど、あれはさらにオモチャだったw
無駄にでかい筐体の60cm用でたった24Wしかなくて冷却機構なし完全密閉。
散光タイプで光が漏れてる。
811 :
pH7.74:2011/06/09(木) 21:14:35.56 ID:mQ0HmUMO
812 :
pH7.74:2011/06/09(木) 22:22:54.35 ID:kFmImwbG
>>809 まぁ育てば遅くても文句はない
とりあえず寿命だけが心配だ…
>>810 恐らく高さ25cm程度の海水水槽で吊り下げ使わずにリフトかなんかで置いてたけど、有り得ないくらいの暗さだったよ
ワイヤー付いたままだったから暗すぎて吊り下げやめてそのまま放置って感じがした
パワーショットがとにかく感動して携帯で撮影したけど、需要あるならうpするよ
あれはレンズの作りとかも格好良くて、下からライト覗き込んでもかなり美しかった
部屋の天井で使えばかなりオシャレなインテリア照明って感じすると思う
813 :
pH7.74:2011/06/10(金) 10:07:17.27 ID:OZyVCbK9
814 :
pH7.74:2011/06/10(金) 15:58:40.95 ID:qSzUqwz4
普通全額払い戻しだろ。完全な詐欺
希望者には返品選択可にして全額返金してほしいわ。
マジで19Wや20Wなら買わなかった!!
何でまったく落ち度のない購入者が、圧倒的に不利益をこうむるんだよw
816 :
pH7.74:2011/06/10(金) 21:48:55.96 ID:RbQzJJ5x
※対応期間は、2012年6月末日までとさせて頂きます。
817 :
pH7.74:2011/06/10(金) 22:06:32.50 ID:AOBL/sPF
ちょっとマジな書き込みしたら直ぐに『アラシ報告』をされた。
しばらく書き込めない状態でした。
たぶん書き込まれては困る当事者の仕業とは思うが
やり方があまりにも卑怯だ!!
818 :
pH7.74:2011/06/10(金) 22:10:17.36 ID:cunsSlf4
アクア業界の陰湿さなめんなw
819 :
pH7.74:2011/06/10(金) 22:44:28.14 ID:G+p7wkwF
そもそも反射板が使えない時点でどうなんだよ?
820 :
pH7.74:2011/06/10(金) 23:29:37.25 ID:Shwn8nYW
821 :
pH7.74:2011/06/10(金) 23:40:17.64 ID:cunsSlf4
ボルクスと同じく半年持てば御の字のクソランプには違いない
822 :
pH7.74:2011/06/11(土) 07:18:57.67 ID:f6rRMIm5
820でもそうだが、このスポットタイプのLEDは個人のDIYレベルで
簡単に作れるし輸入も出来るから誰でも参入できる市場になってる。
だから素人に毛が生えた程度の糞メーカーが続出し不良や詐欺紛いの
商品が続出するんだ!
優等生ぶってるボロクソ残飯も英字と手を組んでるに杉ない
ここ1年ほどで現れたメーカーぶってる会社には要注意だ!
これ書いたらまた書かれたら困る業者から「あらし報告」されて暫く書き込めなくなるのかなーw
あまりひどいことをやってると、さすがに生き残れなくなってきたからねw
ネット社会をなめてると大やけどするよね。まじで。
824 :
pH7.74:2011/06/11(土) 15:28:53.19 ID:bUS2SCvS
>>822 まあでも、奴の公開しているデータは非常に参考になる。
大手、個人いずれにしてもメーカーのデータは信用ならんし、海外のデータも玉石混合。
825 :
pH7.74:2011/06/11(土) 19:14:03.61 ID:UH1cTmAL
LEDって農業/植物工場の世界では2007年に破綻してるんだね
知らんかった
10年持つ見積もりで初期投資したLEDが半年で光量ダウンしたそうな
どこかで聞いた話だな
826 :
pH7.74:2011/06/11(土) 21:24:14.45 ID:f6rRMIm5
>>825 もうその話はとっくの昔に何度も議論されて済んだ話
827 :
pH7.74:2011/06/12(日) 01:05:40.94 ID:l8CwMGWE
>>825 そうなの?
半年で光量ダウンって巧妙だね
1〜2週間とかだったらすぐ化けの皮はがれるのに、半年って、、、
どの程度ダウンするんだろうね・・・
828 :
pH7.74:2011/06/12(日) 18:10:57.99 ID:rAYEPuJ1
829 :
pH7.74:2011/06/12(日) 22:09:12.07 ID:VE/dKOzq
ボルクスの7wが半年で壊れたけど、
ドライバーが中華業者DXで5ドルで売ってた。
思いがけなく見つけたんで困ってる人試してみるといいかも。
もともとのドライバーXSJ-ac002とはちょっと違うけどほとんど同じもの。
匿名でヲク使って保障3ヶ月で修理全額自己負担で売ってたボルクスは
やっぱり頭おかしい
830 :
pH7.74:2011/06/12(日) 23:03:37.11 ID:URw6iFYG
ボロクソ残飯は元々オク出身
修理や送料が自己負担って事が基本だから
今でこそメーカー面してるけど
ちと頭オカシイ
831 :
pH7.74:2011/06/13(月) 00:25:07.42 ID:lglwPHPm
832 :
pH7.74:2011/06/13(月) 00:57:58.75 ID:h+yUCkem
頭おかしいとかw
中傷もそこまで落ちたか
感情論じゃなくて現在の製品の欠点とか教えて
特に無ければ今度の給料でレディオ27買う予定
リコール後のトラブルとかまったく見ないし
オクのはUV死んだし横漏れも眩しいしうんざりだわw
始めからでかい会社なんてないだろ
伸びるかどうかはその後の問題
ただし詐欺やったら問題外w
>>831 多分グラクリ90?
http://aq-sp.com/aq2.htm
833 :
pH7.74:2011/06/13(月) 01:09:43.08 ID:RvFYJXDP
買いなよw誰も止めないし、1万3千まで暴落してるし、買いやすいだろw
詐欺はしてるけどねヲクの保障がらみで
834 :
pH7.74:2011/06/13(月) 01:23:29.05 ID:k3ObMM04
そんなに欲しいなら是非買うべきです。
835 :
pH7.74:2011/06/13(月) 01:25:39.75 ID:tdx5eXgf
まぁ、ボルクスはもう信用の出来ない会社だとばれちゃったからな
欲しいなら買えばいいよ
836 :
pH7.74:2011/06/13(月) 02:36:43.13 ID:lglwPHPm
>>832 まず間違いなくそれっぽい、ありがとう
そこ見ると定価は高いけど新品で2万5千とか大丈夫なのかな?
レディオ27も新品6千で売ってるし、なんか逆に怖くなってきた
837 :
pH7.74:2011/06/13(月) 03:07:06.57 ID:/dOCapQp
>>836 27が6千円てどこですか!?
新製品発売前だから?
グランクリエイト90は素子が1wなら
寿命は大丈夫かも知れないね
でも27が6千円なら4レディオ買えるw
838 :
pH7.74:2011/06/13(月) 06:17:07.91 ID:Htj7nbxf
>>832 感情じゃなくて実体験を元に言ったまでだ
1年保証とか謳ってて3ヶ月で焼け焦げて返品交換しようと思ったら
送料こっち持ちで送れとか言うし
俺的には何の落ち度もない消費者に対してこれって常識の範囲ですか?
俺は頭オカシイとしか思えないんだけど
839 :
pH7.74:2011/06/13(月) 09:19:32.88 ID:uE84GIdM
>>838 同意。
通常使用でのトラブルはメーカーサイドが責任持って対処が基本。
送料負担だなんてふざけた話だし、泣き寝入りなんてもっての他。
クレーマーの烙印覚悟で徹底的に闘うべし。
頑張れ!
840 :
pH7.74:2011/06/13(月) 13:15:54.69 ID:QFDpT5w3
>>832 送料掛かっても交換はしてくれたんだろ?
それに送料負担は買う時点で書いてありそうだけど。
でも仮に送料詐欺があったとしてもまだまし。
こっちは20Wの詐欺ランプを36Wてことで買わされて
しかもばれたお詫びで千円しか戻ってこねーw
こういうのを頭おかしいって言うんだよw
まあでも
>>839のいうとおり闘ってみるか…
841 :
pH7.74:2011/06/13(月) 13:17:57.65 ID:QFDpT5w3
842 :
pH7.74:2011/06/13(月) 14:38:59.66 ID:lglwPHPm
>>837 もう全部売れたかもしれないけどレディオ27も
>>832の写真の店で売ってる
レコルトの3w?も新品千円で大量に売ってたけど、そっちは数日で完売したと思う
すまないが店は関東としか言えない
俺も決して近い店ではないんだけど、ファンも内蔵されてるみたいだから実際グラクリ90の熱や明るさ見て良さそうなら2台買っちゃうつもり
で、スレ的にグラクリは評判良い方なのかな?
843 :
pH7.74:2011/06/13(月) 18:10:36.59 ID:k6u4gOs8
グラクリとかクリエリとか波長とか信用できないし、寿命気になるならLED会社に直接作って貰った方がいいんじゃないのかね?
うちのは淡水用だけどRa95の5000k、750lm、60×6×3cmでヒートシンク付きとか作って貰えるよ。ファンは自分で付けたけど
844 :
pH7.74:2011/06/13(月) 20:10:59.93 ID:lglwPHPm
>>843 具体的にどんな部分が信用出来たり出来なかったりしたのかを教えてほしい
グラクリ90なら色や配置も指定出来るみたいだから波長とかは気にしてない
うちも淡水の水草で使う予定なんだけど、今の環境がPL管の白(10000k)と青のみでやってて赤系の波長は全然足りてないはず
それでも問題なくやれてるからほんと波長は全然気にしてないんだけど、LEDなら2〜3個赤入れとけばむしろ今より良くなるじゃ?的な考えでしかない
1個1wだし熱対策さえしっかりしてれば長いこと使えそうな気もするんだけど、光の減退が1番の気掛かりかな
1年で光量半分になったとか言う話しもあるし、LEDが長寿と言われるのは球切れ以外の意味は含まれてないんだろうか?
球切れないから長寿と言われても1年で半分、2年でほぼ真っ暗じゃ意味ないしね
まぁ完全に切れないならある意味長寿と言えちゃうんだろうけどさ
誰かグラクリ1年以上使ってる人いたら感想おせーて
845 :
pH7.74:2011/06/13(月) 20:20:21.33 ID:RvFYJXDP
熱で電源減回路が壊れるの。
50度以上に加熱した筐体に密閉された回路が熱で壊れるの。
だから電球型は半年、一年で壊れるものが多いの。
球のブランドがどうの、スペックがどうのとか全然問題にならないの。
球の寿命が40000万時間とか言ってもその前に回路が壊れるから。
だから電球型作ってるメーカーは詐欺だって言われるの。
846 :
pH7.74:2011/06/13(月) 20:44:36.76 ID:Htj7nbxf
電球タイプのヒートシンクからみてだな
せいぜい1W×12個が限界じゃね?
そこに高出力や明るさ求めるからぶっ壊れるのさ
中華は安全性や長寿命なんて考えてないよ
出来上がりが良けりゃーそれで満足してんだから
それに乗っかる日本のブローカーの愚かさが出てるだけさ
ぐらくりくりえりぎがれくすぼろくそが代表的な例さw
みんな騙されるなよ!
847 :
pH7.74:2011/06/13(月) 20:47:02.00 ID:Htj7nbxf
もひとつ言っとく
ショップオリジナル出してるトコはそれ以下だな
儲かると思って安い中華に手を出して・・・
店の信用も無くなるぜよw
848 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:01:59.14 ID:lglwPHPm
つまり冷やせば何年も使えるってことでおk?
849 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:04:09.92 ID:d+cRhCQD
ホームセンターに行ったら、家庭用のLED室内灯が売ってたよ。スタンドライトじゃなくて天井につけるやつね。
結構明るくて使えそうだったけど、大きさは従来の灯具と大差がないし消費電力は70~100Wくらい。
コンビニとかにある擬似白色と電球色を混ぜてる色で演色性は悪くはなかったけど、良くもなさそう。価格は3万とかそこらだった。
悪くはなかったけど、蛍光灯は性質上でっかくなるほど効率が上がるから、室内灯では無理に使う理由は無いな。
誰か買って水槽に載せてみたら?45キューブとかにピッタリくらいだったぞ。
850 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:20:41.05 ID:k6u4gOs8
>>844 湿度的な意味で。
LED電球は通常湿度40%以下推奨とかだから。んで敢えて消費電力高めて高発熱にして、シンク内に回路突っ込んでるから回路がヤバイだろうしなあーていう。
バー型だとヒートシンクの好きな場所に回路付けたり、メタハラの安定器みたいに外付けに出来たり防水に出来るからね
851 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:22:16.45 ID:RvFYJXDP
製品の心臓部にあたる電源回路が
まず熱に弱い廉価なコンデンサを多用した中国製品で、
それをわざわざ最も加熱するLEDチップ直上に配置して、
電源回路そのものが発する熱の逃げ場が無い密閉された構造上の欠陥とか、
LEDチップ自体の寿命が電源の品質に直結してることだとか
分からないならもう何言っても無駄だと思う。
つまり、電球型は構造的にも最悪で、見た目もいかにもローコスト丸出しで貧乏くさいという認識でよろしいでしょうか。
853 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:31:52.29 ID:1qi7gCMp
分解して回路外に出しちゃったら壊れないかな?
854 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:44:08.94 ID:Htj7nbxf
>>851 解かり易い解説をありがとう。
正にその通りですね!!
>>852 宜しいです。
あれ本当にカッコ良いと思って使ってる奴いるのかな?
855 :
pH7.74:2011/06/13(月) 21:44:20.57 ID:RvFYJXDP
>>853 ぶっちゃけ中国で同型の製品が出回ってる安物だから構造簡単だし、
電源基盤も同じものがワンコインで買えるから直そうと思えば自分で直せるよ
中開けて基盤の製品番号ググると作ってる中華業者のページでスペックも見れる
そこまでできたら最初から国内で買ってないって話だけど。
856 :
pH7.74:2011/06/13(月) 22:14:46.22 ID:pmnj9JN0
>>851 蛍光灯の電子安定器って見たことある?
寿命は短い物で10年ぐらい
857 :
pH7.74:2011/06/13(月) 22:20:31.54 ID:RvFYJXDP
858 :
pH7.74:2011/06/13(月) 22:46:53.94 ID:Htj7nbxf
>>857 もう終わってる型番出してきても
何の意味もなーい♪
何の意味もなーい♪
あっ!
これも終わってるw
859 :
pH7.74:2011/06/13(月) 22:58:46.71 ID:RvFYJXDP
なぜ7wの基盤の型番が分かるかというと、実物が今俺の手元にあって
それが実際半年で壊れたんで調べていたものだから。
まだ売ってる21wもあるよ。これはまだ1年持ってる。
さすがに電球型の商売分かった今では27wを買おうと思わない。
860 :
pH7.74:2011/06/13(月) 23:08:15.96 ID:Cunoc0jG
LEDの光は植物には光として捉えられないと聞いたのですが
生体には光として認識されるのでしょうか?
861 :
pH7.74:2011/06/13(月) 23:25:23.20 ID:A15i9sZY
ウォーターローンの入った水槽をにミナミヌマエビを大量投入して太陽光直撃。
二ヶ月で緑の絨毯のできあがり。ワロス。ミナミがいるからコケ知らずでミナミも爆殖。
862 :
pH7.74:2011/06/13(月) 23:51:58.91 ID:MJRGagBu
>>857 なんか売れないアイドルが
今売れてる奴の古い写真出して
昔はこんな顔だったんだぜ〜
とか言い触らしてる感じ?
客観的にはそう見えて切ないw
そのネタはもうわかったから
ヤフオクに勝る別の新ネタ頼むわw
863 :
pH7.74:2011/06/14(火) 01:33:14.10 ID:h4OprZgB
>>838 俺も前にボルクスに修理で送ったけど
その前に伝票と箱が届いてそれで送ったら
結局行きも帰りも送料とられなかったよ。
864 :
pH7.74:2011/06/14(火) 01:48:18.91 ID:Ls+w6s40
つまり冷却してても水槽用で出てるLEDは全て1年以内に終わるっててことでおk?
一体何なら良いんだ…
865 :
pH7.74:2011/06/14(火) 07:01:52.73 ID:/mJM12sg
>>863 これまでに散々叩かれたから改善されたんでしょうね
逆に言うと叩かれないと解からないんだから
そーゆー姿勢が「頭オカシイ」と言われる所以だなw
>>864 スポットタイプは別に水槽用で開発された訳じゃないからね
だけど風当てると1年は持つんじゃないかな
ここまで読んで、トランス型安定器のメタハラが一番長寿命ということでつね。
867 :
pH7.74:2011/06/14(火) 08:47:41.06 ID:OrBS1O4p
>>865 まさかうまいこと言ったつもりかw
だったら叩かれても解らないヤフオクは
どんだけ「頭」オカシイんだw
おまえももう少し「頭」使え
>>866 ぼくはTwitterでもやってろwプ
868 :
pH7.74:2011/06/14(火) 08:56:48.16 ID:/mJM12sg
>>867 オクってそんなもんだろ
誰もオクに期待なんかしてねーしww
一般発売してるメーカーとしての評価を言ってるだけ
売り逃げするオクを引き合いに出してうまく言ったつもりかw
おまえももう少し「頭」使え
869 :
pH7.74:2011/06/14(火) 10:30:29.17 ID:Ls+w6s40
>>865 グラクリ90がスポットに当て嵌まるのかわからないけど、中を常時20℃くらいに強制冷却出来たとしても1年しか持たないんじゃどーしようもないね
さすがに除湿までは出来ないし
1年以上使えてるって人もいないみたいだからLEDは諦めるか
870 :
pH7.74:2011/06/14(火) 23:26:13.33 ID:efJSnfYi
ところで本当に熱で電源がダメになったのかな?
LEDそのものも熱に弱いと思うが。
ちなみにうちはボルクスの9Wを4台、27Wを1台使ってる。
27Wは初期不良(点灯はするが暗い)で交換してもらった(当たり前だが送料も無料)
9Wのうち2台は1年使っているが無問題。残りの2台も半年程度だが無問題。
まぁ、5台買ったうちの1台が初期不良ってあたりで不良率は商品レベルじゃないけどね。
半年で壊れるってのは言い過ぎかと。1年保証付いてるし。
871 :
pH7.74:2011/06/15(水) 03:52:41.36 ID:phUi1u33
>>870 ファンか何か使ってます?あるいはエアコンで年中一定とか
1年使って光量の減退がどの程度かも体感でいいから教えてほしい
872 :
pH7.74:2011/06/16(木) 02:23:13.45 ID:PisHRRWQ
45cm水槽だと何W暗い必要?
873 :
pH7.74:2011/06/16(木) 07:07:00.16 ID:S5dVpyPj
>>872 アバウトな質問だな
LEDはW数=照度じゃないからね
あとレンズ効果によっても変わるし
目的が解からないのに答えようがないよ
874 :
pH7.74:2011/06/16(木) 09:51:12.63 ID:/3qhR6H+
大まかな感じで、蛍光灯、メタハラの大体半分くらいのW数で同じくらいの照度にはなるが、少し暗く感じるのでもう少し大きめがよいかと思うよ。
秋芳洞で苔や植物対策にLED化の実験始めたぐらいだから、植物育成には不利だと思う。
875 :
870:2011/06/16(木) 23:35:07.60 ID:AdZSEm5r
>>671 強制的にLEDを冷却するようなことはしていない。エアコンも人間が暑いときだけ。
900x600x600の水槽に150Wメタハラ3つと、水槽のふちにLEDをクリップで固定。
水面から数センチってあたりが有効? 水温設定は24度。
1年前に購入したのと半年前に購入したので光量の差は感じないです。
メタハラが明るいから気にならないだけかもしれないけどね。
876 :
870:2011/06/16(木) 23:36:33.84 ID:AdZSEm5r
ごめん、アンカー間違えた。
>>871 へのレスです。
877 :
871:2011/06/18(土) 13:56:11.25 ID:45HxrRdD
わざわざ詳しくすいません
光量落ちなく1年以上持ってる方もいるのがわかったし、大分安心しました
ありがとです
878 :
pH7.74:2011/06/18(土) 19:38:47.34 ID:z2LiuXpI
テトラLED60使ってる方いますか?使用感はいかがでしょうか?
879 :
pH7.74:2011/06/18(土) 20:34:07.82 ID:oHtQqBia
めっちゃ暗いらしいよ
880 :
pH7.74:2011/06/18(土) 23:18:56.02 ID:DW3Pn+ac
照明用として使うなら最低でも80lm/w位が無ければ暗く感じるよ
育成用なら100lm/wは欲しいところ
CREEのXP-Gが持て囃されているのは139lm/wあるからね
テトラ/GEX/ゼンスイ/コトブキなど大手が発売してるのは80lm/w以下だよ
W数に捉われずどの程度のチップが使われてるか見れば一目瞭然
MAXSPECTやILLUMAGICは断トツの性能を誇ってるから高いのは当然だろう
値段相応ってとこだなw
881 :
pH7.74:2011/06/19(日) 02:10:41.09 ID:c58542yN
XP-Gって1500mAも流せるんだ
でも高いね
882 :
pH7.74:2011/06/19(日) 13:08:06.87 ID:BNUMpp21
>>880 効率も重要ではあるけど。
例えば、100lm/Wの9Wよりも80lm/Wの27Wのほうが明るいし。
883 :
pH7.74:2011/06/19(日) 13:53:46.94 ID:dWEeAeIq
テトラLEDやアキュートのLEDはlxとlmはどのくらいなんだろう?
884 :
pH7.74:2011/06/19(日) 15:03:51.83 ID:+y6MPcv1
>>882 効率が悪くてもたくさん並べれば明るいと言いたいのか?
885 :
pH7.74:2011/06/19(日) 15:47:27.17 ID:M/57X8C6
>>882 そりゃーそーかも知れないが
大手メーカーが出してるやつでW数が大きいのってないじゃん
しょぼい素子でW数も小さいんだから暗いのは当然だろ
886 :
pH7.74:2011/06/19(日) 16:14:28.82 ID:dWEeAeIq
>>882 1001×9と801×27では後者のが明るいじゃんて、そんなの当たり前だろw
W数が高いから明るいてわけでもなく、効率が良いものは低Wでもlmは高い。
水草珊瑚は高さ30cmで500〜600lmもあれば育つ(波長が揃っていれば)から
100lm/wとか350lm/3wとか450lm/6wとかで計750lmくらいにすれば十分
887 :
pH7.74:2011/06/19(日) 17:16:42.85 ID:BNUMpp21
lm/Wの比較なら、LEDは他の照明より高効率なんだけどね。
蛍光管にしてもメタハラにしても80lm/W以下だぜ
888 :
pH7.74:2011/06/19(日) 22:09:30.13 ID:nx56xjad
高さ決めたらlxで比較か
30cm直下で何lxくらい出てるか?
水槽の底面積全体を満遍なく照らすにはどのくらい必要か?
(まぁ生体がいる場所だけで良いのか・・・)
SC115のサンホワイト散光で30cm直下4万lxくらい
T5で1万lxくらいか
補助用に100lm/W位のエミッタ買って作ってみたいな〜
889 :
pH7.74:2011/06/21(火) 12:10:19.58 ID:xh+V8i3h
自作しようと思うんだけど、直列にするのと並列にするのとではどちらが良いのかな?
890 :
pH7.74:2011/06/21(火) 22:35:27.98 ID:NJsseQIP
ちゃんと答えてあげるからもうちょっと詳細かいて。
891 :
pH7.74:2011/06/22(水) 12:04:03.54 ID:QqHsrVYi
パワーLED 400lm 350mAを2個使って照明を自作しようと思ってます。
2つのパワーLEDを直列にして350mAの電流モジュールを2つ使用するか、
2つのパワーLEDを並列にして700mAのドライバモジュールを一つ使用するかで迷ってます。
ドライバモジュールは直接AC100Vに接続できるから楽な気がするんだけど、明るさとか効率的にはどちらが良いのかな?よろしくお願い頼んだ
892 :
pH7.74:2011/06/22(水) 18:35:21.44 ID:PiWUxbYA
>>891 効率はモジュール毎に違うのでわからん。
並列にした場合はLEDの個体差で流れる電流がずれるのでよくない。
個別に制御可能なモジュールなら別だが。
LED直列にした場合モジュールは一個でいいんじゃないのか?
モジュール1個につきLED一個つないでも問題ないが。
市販されてるものなら詳細出せ。モジュールってもいろいろある
893 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:01:07.53 ID:YQbuQmB7
>>891 並列だと片っぽが切れた時に残りに倍の電流が流れるちゅうことだで
定格の半分以下で駆動するならあんま気にせんでもいいけど
直列なら1個でいいなドライバは
894 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:19:11.40 ID:RDMp7JKc
895 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:29:10.05 ID:tDbvAMC/
>>894 あんでこんなに重いんだ?
見る気しね〜しw
896 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:37:31.62 ID:C8FaU1bC
そこに限らず、アクア用と付ければプレミア価格。
自作趣味とかならともかく、メーカー不明のぼったくり商品でLED批判してるんだから…
一般用LEDここ一、二年で二桁ぐらい付けたけど短寿命とかのトラブルは今のところ無いぞ。
897 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:40:59.08 ID:g9FCKMw1
898 :
pH7.74:2011/06/22(水) 20:56:28.17 ID:8RpEOf+L
発光素子に流れられるだけ流す制御はお勧めしないよ
直列に繋いで電流制御をお勧め
899 :
pH7.74:2011/06/22(水) 21:39:32.13 ID:r7wcO/6D
>>894 この50wLEDを下草やロタラなんかの水草に使ってる人いる?
レーベルのサイトにある白熱灯400w相当ってのがよくわからないし、別のセットの説明にアヌビアスやシダ、アマゾンソードなど始め、難しい種の育成も可能ってかいてあるけど
なんか光量そんなにいらないような水草の名前並べられると、そのあたりの水草用に使えるのか疑問なんだが
900 :
pH7.74:2011/06/22(水) 22:07:27.25 ID:iu8JDAhd
901 :
pH7.74:2011/06/22(水) 22:26:26.26 ID:8RpEOf+L
直列につないだLEDに流れる電流は350mAでおk
URLのイチゴ電源は700mA固定みたいなので、こいつに直列LEDつないだら燃えます
パワーLEDの順方向電流は350mA程度Maxなので、
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=13001 コレに12V程度のスイッチング電源を別途用意して3連直列LEDを接続〜
AC100V―12Vスイッチング電源―イチゴ350mA定電流回路―LED×3
上記URLの電源は電流値をボリュームで調整できるみたいなので、調光も出来てウマー
(電圧降下するみたいだから、できれば3.5V×3+3=13.5V以上のスイッチング電源ほしい)
902 :
pH7.74:2011/06/22(水) 22:36:04.56 ID:8RpEOf+L
あ、ゴメン エミッタのVf見落としてた(汗
コレだと要求する電圧が高いから
>>901のじゃ無理だ
ちょい電圧高めの電源用意して、LM317あたりで定電流回路組むかなぁ・・・
並列で1個の電流を350mAに抑えれば大丈夫だけど、片側流れなくなると
>>893の通り過電流で終了
903 :
pH7.74:2011/06/23(木) 00:16:46.45 ID:XvRtqsV9
なるほど。
>>901 の方法で行くなら回路が最大24vだから、LEDのvfが9v+3としたら
AC100-24Vスイッチング電源-イチゴ350mA回路-LED2個直列
こうすればおkだけど、これが限界て感じか。
小型水槽用だからこれで作ってみますかな
904 :
pH7.74:2011/06/23(木) 18:30:21.85 ID:3kg/Fq7c
結局あれからもCREEの謳い文句ないし、最初から違うのわかっててやってたんだな
結局米製の馬鹿高いやつやL1、パワーショットくらいしかまともそうなのは無いのな
905 :
pH7.74:2011/06/29(水) 00:06:24.90 ID:p0a4DTWn
一般用LEDの話
今日、仕事で二灯程蛍光灯から交換してきた。
サークライン30Wと逆富士20W×2代替え品
見た目明るさ的には蛍光管とほぼ一緒、hfには負ける。サークライン代替のほうは光源が一点集中、蛍光管より遥かに少ない面積で同じ程度の光。
逆富士は光源が20W直管と同じ形なので水槽蛍光灯用に組み込めそう。
まだちょっと値段は高いね、同形の蛍光灯の三倍から五倍くらいか。
スーパーとかでLEDに変えているところあるけど、ものすごく暗くて食品が傷んでいるように見えてしまう。
あの照明だと売り上げ落ちるんじゃないかw
907 :
pH7.74:2011/06/29(水) 15:39:01.88 ID:i0Jg00Zw
LEDは単一波長で演色性が糞だから仕方ないね・・・・
908 :
pH7.74:2011/06/29(水) 16:45:50.64 ID:p0a4DTWn
肉や鮮魚は専用の蛍光管だからね。
普通の蛍光灯下でも黒っぽい色になるね。
909 :
pH7.74:2011/06/29(水) 16:49:11.61 ID:p0a4DTWn
LEDは単波長って訳では無いみたい。
波長的にはメタハラに近かったはず。
単波長はナトリウムとかだね
910 :
pH7.74:2011/06/29(水) 16:52:25.84 ID:5P3LLHgv
演色性はRa値でわかる。90以上ならメタハラ以上
911 :
pH7.74:2011/06/29(水) 17:03:51.54 ID:i0Jg00Zw
汚い色で魚や水草、サンゴをみたいやつは糞LEDでいいんじゃないの?
912 :
pH7.74:2011/06/29(水) 18:23:13.98 ID:p0a4DTWn
Ra値
高演色メタハラ、90以上(寿命半分ぐらい)
メタハラ、60〜70
セラメタ、75〜85
水銀、14〜50
蛍光灯(3波長昼光色Hf)93
蛍光灯(3波長)84
LED、70〜80
食肉用蛍光灯、84
913 :
pH7.74:2011/06/29(水) 18:27:19.83 ID:p0a4DTWn
LEDもRa値92ってのがあった。
データは東芝カタログから
914 :
pH7.74:2011/06/29(水) 18:33:17.18 ID:RnILk8P9
915 :
pH7.74:2011/06/29(水) 19:21:04.11 ID:RnILk8P9
916 :
pH7.74:2011/06/29(水) 23:22:22.07 ID:GUkf6NKb
Cree搭載で10wくらいの照明ってない?
917 :
pH7.74:2011/06/29(水) 23:57:05.31 ID:lk/uZFsQ
レディオ27リーフホワイトとレディオ27クリップが今日届いた!!
設置しようとおもったら・・・・
クリップの中身がぐらぐら動いて、グラッシー27がブラブラしてる
こんなもん?
918 :
pH7.74:2011/06/29(水) 23:58:39.36 ID:XtmY4rjB
うん
919 :
pH7.74:2011/06/30(木) 00:34:49.95 ID:VRjD+UoQ
そーなんだ。
設置したら本体とクリップの外枠が接触してるから不良品かと思った。
ありがと
920 :
pH7.74:2011/06/30(木) 01:44:45.65 ID:ciCHAI1S
レディオ27クリップって量販店の照明コーナーで買う方が安いね。
921 :
pH7.74:2011/06/30(木) 18:17:38.83 ID:/aKfNqLB
まともな会社なら謝罪してリコールするべきでしょう
なんちゃって
922 :
pH7.74:2011/06/30(木) 21:43:01.66 ID:VRjD+UoQ
なんとなく不安だったから、購入先にメールしたら、ボルクスから連絡があったよ。
着払で交換になった。
やっぱり不良品だった。
923 :
pH7.74:2011/07/01(金) 13:48:34.50 ID:OM5GI3wJ
LEDは現在Ra値98まであるね。
電球型だとRa値95。
924 :
pH7.74:2011/07/01(金) 14:05:42.07 ID:GT1IBfXn
暑いからなのか点滅始まったw
やっぱゴミだなヤフオクのシナLEDは・・・
燃える前に捨てるわ(^_^)/~
925 :
pH7.74:2011/07/03(日) 22:24:11.47 ID:MbTBzI13
補助用に工作してみたんだけど、LED明るいねぇ
秋月白1W×20、青1W×8の約28W
部品代2万弱?で30cm照度が約1万lx
おおむね満足w
926 :
pH7.74:2011/07/03(日) 22:30:58.52 ID:5FVSU7R4
いややはり水草用に赤系も加えてあげて
927 :
pH7.74:2011/07/04(月) 23:09:58.20 ID:x9Tcz4Lf
海水だから白青で作っちゃったヨ
赤系はメインのT5で1本だけ
メタハラ450Wの熱を少し下げたくて照明入れ替えたけど
同じ照度やスペクトルはむりぽw
928 :
pH7.74:2011/07/06(水) 00:30:46.70 ID:MxUKH4np
ゼンスイのLEDなんで自社のHPに載って無いの?
スペックが知りたいのに、
929 :
pH7.74:2011/07/06(水) 02:25:16.23 ID:Yd4SXmZp
東芝の電球型9Wのが到着
25キューブに設置
悪くないかな
930 :
pH7.74:2011/07/06(水) 13:07:09.67 ID:x9QwyDPy
>>928 玉は何処のものか分かりませんが
30cmので玉60、消費電力3.8Wだそうです。
931 :
pH7.74:2011/07/06(水) 14:49:20.02 ID:DbyP2MUC
正にイルミネーションクラスだなww
932 :
pH7.74:2011/07/06(水) 16:27:56.84 ID:MxUKH4np
60cmで120個 すごいな ほとんどの店が売り切れだけど、生産間に合わないから
HPにださないのかな?
933 :
pH7.74:2011/07/06(水) 20:37:41.73 ID:DbyP2MUC
>>932 おまえ正気か?
0.05Wだぞwww
500個ついていても25W
これって照明と呼べるんですかね〜〜???
934 :
pH7.74:2011/07/06(水) 21:01:08.91 ID:R3wHOr8P
30用で良ければ画像うp出来るよ
935 :
pH7.74:2011/07/06(水) 21:31:25.40 ID:uZRu833o
みたいです
936 :
pH7.74:2011/07/06(水) 23:24:34.85 ID:MxUKH4np
水草水槽で使えるのかな?画像見せてください。
937 :
pH7.74:2011/07/06(水) 23:27:06.25 ID:ySgbN9se
グラクリ90でも死ぬほど暗いのに…
938 :
pH7.74:2011/07/07(木) 04:38:33.48 ID:I1iOm23y
パワーLEDより砲弾やfluxLEDの方が効率がいいという事は忘れちゃいけない。
939 :
pH7.74:2011/07/07(木) 06:03:00.09 ID:NbFS97Hx
砲弾やfluxLEDはパワーLEDより効率はいいが照明には向いていないと言う事は忘れちゃいけない。
940 :
pH7.74:2011/07/07(木) 08:11:17.55 ID:9LtL58NU
>>939 どうして向いてないん?
たくさん並べると面積とるから?
941 :
pH7.74:2011/07/07(木) 08:39:53.06 ID:NbFS97Hx
いくらたくさん並べたところで光が届く距離に無理がある
だから浅いミニ水槽ならそれなりだが30p以上深さのある水槽に使う場合は
底に達する照度はかなり減退するから向いていない
1個1W以上のパワーLEDなら1メートル程度は無理なく明るく照らす事が出来る
942 :
pH7.74:2011/07/07(木) 09:38:47.85 ID:83UPLARD
グダグダ細かい事言ってアンチしたいだけだろ
好き勝手言っていい気になってるだけだから気にすんな
943 :
pH7.74:2011/07/07(木) 09:46:06.01 ID:NbFS97Hx
俺アンチじゃないよ
現に照明は全部LEDだしどちらかと言うと推進派
だけどつまらんLED照明が次々と発売になってるから助言してるだけ
細かい事って言うけど一番肝心なところじゃないの?
944 :
pH7.74:2011/07/07(木) 12:28:05.92 ID:h4bLhddz
曖昧な表現してるからこういう流れなんじゃないの。
5000〜6500k、500lm、Ra85〜98
これが珊瑚水草が育ち明るさも十分な値。
これを基準にどんなled使ってるか書かないとよくわからん。
明るさだけあっても一般的なRa65〜75くらいのLEDじゃコケだらけになるだけだし。
945 :
pH7.74:2011/07/07(木) 12:40:56.36 ID:nY5SNVXJ
話ぶった切りでゴメンだけど。
いわゆる黄色蛍光材を用いた白色LEDランプは水草育成には向かないって事でしたよね。
私転職しまして、仕事柄面実装の高輝度RGBフルカラーLEDチップが簡単に入手
(実験室からぱくる)出来るんです、しかも大量に。
これをつかってそれなりの明るさの白色照明を作れば水草育成に向きますか?
>>945 好きにしろ
お前のことなんかどーでもいいけどパクるとか簡単に書き込むなよ
ホントに社会人かよ
947 :
pH7.74:2011/07/07(木) 15:00:27.93 ID:NbFS97Hx
>>944 ゼンスイのLEDを評価してるんだぜ
流れ見えてますか??
それと5000~6500kだけでは無理があります。
基準は380~400nm 420~440nm 450~460nm 500~550nm 650~700nm
これらの波長を複数のLED素子でカバーする事が必要です。
全て揃わなくともいくつかの組み合わせだけでも可
500lmってどっから出してきたん?
例えば30pキューブも1800o水槽も一緒かい?
>>945 残念ながらRGBフルカラーLEDではどんな色を作っても育成は無理です
948 :
pH7.74:2011/07/07(木) 15:57:40.74 ID:LBB4eFeE
アクシーファインスポットに、消費電力27WのLEDって使用できますか?
949 :
pH7.74:2011/07/07(木) 16:08:03.63 ID:9No+INzZ
>>948 家はカミハタのメタハラ突っ込んでるよ
商品名度忘れしたけどね
ゼンスイ画像は今しばらくお待ちを
全速力で帰宅中
950 :
pH7.74:2011/07/07(木) 16:32:11.51 ID:LBB4eFeE
>>949 18W/E26と書いてあるんだけど気にしなくておk?
951 :
pH7.74:2011/07/07(木) 16:40:16.22 ID:4OlBZavZ
>>950 AC100V 60Wってソケットって言うかスタンドと言うのか知らんが
本体に書いてあるぞい
952 :
pH7.74:2011/07/07(木) 19:06:35.24 ID:LBB4eFeE
>>951 本当ですか?ネオアームより安いのでこっちを購入してLEDデビューしてみますw
ありがとうw
953 :
pH7.74:2011/07/07(木) 19:18:56.50 ID:4OlBZavZ
954 :
pH7.74:2011/07/07(木) 20:53:16.99 ID:4OlBZavZ
955 :
pH7.74:2011/07/07(木) 22:40:49.13 ID:LBB4eFeE
>>953 長くないと入らないっぽいですね。う〜むネオアームか・・・
956 :
pH7.74:2011/07/07(木) 23:48:17.89 ID:Y39gAx2a
>>947 rgbってそれぞれの色のledがパッケージされてますよね。
赤外とか紫外線が足りないってこと?
波長で言われてもわからないので。。
957 :
pH7.74:2011/07/08(金) 06:22:45.44 ID:UKTkgbtY
958 :
pH7.74:2011/07/08(金) 06:57:57.37 ID:cH4rDT3E
>>954に反応無いとかワロス
ここで既製品語るもんじゃないなw
959 :
pH7.74:2011/07/08(金) 08:23:37.53 ID:PE2gPnxg
海水の珊瑚なんかはともかく、水草に必要な波長は赤と青の二種類だけだろ
960 :
pH7.74:2011/07/08(金) 09:57:26.80 ID:61DairZk
>>959 そんな大雑把なものではないよ
光合成色素(受光容体)の必要波長域は
クロロフィルaが430と660nm付近
クロロフィルbが460と645nm付近
βカロチン/ルティンは490nm付近
この波長域を満たしてるLEDの複数組み合わせがベストだな
>>956 RGBは多色彩であるが作った色はあくまでも単一波長
だから紫色を作ったとしても赤と青の波長は出ない
961 :
pH7.74:2011/07/08(金) 10:26:38.10 ID:PE2gPnxg
962 :
pH7.74:2011/07/08(金) 12:51:44.81 ID:61DairZk
>>961 この手のタイプは確かに単一波長じゃないな
俺が言ってるのは1個のLEDチップでフルカラーを表現出来るタイプ
例えばオーロラや豆みたいに1つのLED素子が色を変えるやつね
でもこれだと最大に輝度が発揮できるのは白のみで特に青色にした時は約40%くらい
程度に輝度がダウンする
本末転倒だと思うのだが…。
963 :
pH7.74:2011/07/08(金) 12:57:49.06 ID:PE2gPnxg
>>962 本末転倒と言うか、他のLEDと違って電流制御で色彩を変えられるLEDだからなこれ
そもそも目的が違うんだよ
964 :
pH7.74:2011/07/08(金) 19:40:32.32 ID:c4CduosK
965 :
pH7.74:2011/07/08(金) 21:45:43.59 ID:1fXsGDHo
LED電球って意外と熱いな。
やっぱACで使うとこんなもんなんかなぁ。
966 :
pH7.74:2011/07/09(土) 00:04:10.83 ID:NsWoYW0D
点灯ユニットが熱出すからね。
967 :
pH7.74:2011/07/09(土) 14:37:40.54 ID:rW+bmTBf
DCなら発熱せんかったんかなぁ。
そっち買えば良かった。
968 :
pH7.74:2011/07/09(土) 14:43:55.29 ID:LkH54Y1W
ACだろうとDCだろうと発熱はするよ
969 :
pH7.74:2011/07/09(土) 15:43:31.61 ID:TAMCl03o
1つのAC-DCコンバータで複数のLED照らすなら効果あるんじゃね?
ところで
>>962の単一波長なRGBLEDって存在するの?
970 :
pH7.74:2011/07/09(土) 17:52:44.81 ID:18rp0wIN
あれって1つのチップにRGBの各光源があって電流を制御する事でフルカラーになる
だから単一波長ではないような気がするがどうかな?
971 :
pH7.74:2011/07/09(土) 19:09:10.23 ID:LkH54Y1W
>>969 単一かつ波長を変化させられるLEDなんて無いから気にするな
972 :
pH7.74:2011/07/09(土) 20:15:00.05 ID:G4zeQyBJ
メタハラの補助灯で使ってみたがLEDなんてやっぱダメダメだな。
用途次第なんだろうけど浅場系には全く役立たず。
まさにオモチャでしたw
973 :
pH7.74:2011/07/09(土) 21:40:25.02 ID:z9/8ZieZ
だからLEDのはオモチャのデコレーションライトだと前から言ってるのに・・・
974 :
pH7.74:2011/07/09(土) 22:11:15.65 ID:LkH54Y1W
メタハラと同程度の光束を得るのにはそれなりに費用がかかるし、
メリットなんて考えてたら、小型水槽でもない限りは選択肢にも入らないよな
975 :
pH7.74:2011/07/09(土) 22:39:24.09 ID:18rp0wIN
>>972 輝度や波長など千差万別あるのに総称でLEDとひと括りにするのはやめてくれ
おまえが試したLEDはどの程度か知らないがその結果が全てだと言い切れるのか
確かにオモチャLEDは多く存在するけど凄いのもある
>>973 オモチャのデコしか見たこと無いの?
>>974 負け犬の遠吠えかw
所詮貧乏人には縁のないものだからメタハラガンガン焚いてCO2バンバン出せよ
んでもって部屋中を暖めてクーラーガンガン回しとけ
976 :
pH7.74:2011/07/09(土) 22:49:59.42 ID:G4zeQyBJ
凄いLED(笑)っていうの教えてよ。即買いして試すから。
それと貧乏人はLED信者だろ?w
977 :
pH7.74:2011/07/09(土) 22:55:10.93 ID:z9/8ZieZ
>>975 なにたかがゴミLEDごときで必死なってんの?業者かブローカーか?w
>>976 やめなよ、わざわざ無駄使いすることないよ
978 :
pH7.74:2011/07/09(土) 23:02:23.64 ID:b5ixZY0A
アンチスレだしな
979 :
pH7.74:2011/07/09(土) 23:33:04.21 ID:18rp0wIN
980 :
pH7.74:2011/07/09(土) 23:47:06.12 ID:b5ixZY0A
かっこいいな、ほしいお
お幾ら?
981 :
pH7.74:2011/07/10(日) 00:06:46.33 ID:6qj+bUSG
1個12万位じゃないかな
90センチで3個いるな
983 :
pH7.74:2011/07/10(日) 00:18:01.63 ID:6qj+bUSG
大丈夫
976が即買いしてうpしてくれるから
それまで待とうw
984 :
pH7.74:2011/07/10(日) 01:07:26.91 ID:BcaGcdo7
>>979 俺が使ったのがそれなんだがw
まあショップからの借り物で、使えそうだったら
オール買い換えするからという条件でのこと。
結果としてダメダメだったよw
うちの入れ替え検討したタンクは120だから最低4機、
満足させるなら8機は必要になる勘定。
割引考えれば100万あればお釣りが来るかな。
使い物になれば安い買い物なんだけどね。
残念な結果でしたw
ところでこのくらいの機材が高いって一体どんなタンクを維持してるの?
俺サンゴ水槽だけで既に中古フェラーリ買える程度は突っ込んでるんだが?
985 :
pH7.74:2011/07/10(日) 01:38:27.08 ID:KhroAlbk
>>984 もうw恥ずかしいからwやめとけwww
ハラいてぇ
986 :
pH7.74:2011/07/10(日) 02:02:29.42 ID:BcaGcdo7
>>201 うんそうだね。
君の日常からは想像できないでしょうw
987 :
↑:2011/07/10(日) 02:03:23.02 ID:BcaGcdo7
988 :
pH7.74:2011/07/10(日) 02:33:06.59 ID:9cTDnZtK
中古のフェラーリw
989 :
pH7.74:2011/07/10(日) 02:48:04.95 ID:HIfavU1T
今のLEDて高演色LEDが基本でしょ?
赤とか青とか混ぜて〜てことしなくても紫外線波長だけを除いた太陽光波長のLED出てるじゃん
990 :
pH7.74:2011/07/10(日) 07:31:00.65 ID:6qj+bUSG
>>984 まんまと引っ掛かった〜〜www
このG3まだ出てないぞ〜〜〜〜
991 :
pH7.74:2011/07/10(日) 10:24:11.80 ID:p8UgGONS
>>989 基本っていう程ではないよ
大半の白色LEDは青と黄色の合成で発色してる
高演色LEDなら高演色と謳っているから分かりやすい
992 :
pH7.74:2011/07/10(日) 10:50:49.45 ID:6qj+bUSG
アクア用で高演色LEDを使ってる照明はまだ出てないよ
たぶん年内には出そうだけどかなり高そうな気がする
993 :
pH7.74:2011/07/10(日) 13:05:09.95 ID:HK4DQaFg
中古フェラーリ嘘かよ
994 :
pH7.74:2011/07/10(日) 22:37:27.01 ID:BcaGcdo7
>>988 金額の例えな。新車のレクサスでもどっちでもいいわw
>>990 メンドクサイやっちゃなー。
そのメーカーのなんとかいう製品な。
お前と違って全国最安値見つけて通販して自分で設置とかしないのよ。分かる?
俺がすることは要望伝えて、後は結果を眺めてるだけな。
つーかメタハラ使いを貧乏呼ばわりする奴が、自分で試した結果も公表できないの?w
照明一台買うのに住宅ローン組むような悩み方するなよww
995 :
pH7.74:2011/07/10(日) 23:29:37.23 ID:6qj+bUSG
>>994 誰も「悩んでる」と一言も言ってませんし「教えろ」と言われただけでして…
売ってもない商品を試したと言うから笑ろただけwww
じゅーぶん楽しめたから後は好きに言ってろカス!
996 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:22:15.18 ID:doiE6qvm
きっとフェラーリ君はメタハラも使ってないんだろうな
997 :
pH7.74:2011/07/12(火) 00:08:50.87 ID:0oLf0Eo0
中古フェラーリは兎も角大型水槽ならリアルで金掛かるぞ。
自分もかれこれ300位は使ってると思うからSPS&高級魚なら中古フェラーリはリアルだと思われ。
ピンと来ない連中ってのはミニマム水槽オーナーなのか。
998 :
pH7.74:2011/07/12(火) 00:16:36.05 ID:muc0MRO1
フェラーリ君は嘘つきなんだもん
金かかるのは知ってるわ
999 :
pH7.74:2011/07/12(火) 01:01:20.04 ID:0oLf0Eo0
どこら辺が嘘なの。
アクアの知り合いで医者の人いるけど導入もメンテも全てショップ任せって人居るから
多分そういう人でしょ。僻んでるのは恥ずかしいぞw
1000 :
pH7.74:2011/07/12(火) 01:17:36.11 ID:Xsvx96MN
そーいう人は金銭の例えに中古の車など使わない
腕時計とかならまだ信憑性あったのに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。