【省エネ・底発熱・高照度】LED照明【自作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942pH7.74:2009/08/01(土) 17:05:44 ID:mqzFvmRv
分かってる人だけのスレじゃないからね
まだまだLEDは省エネと思ってる人が多いと思う
943pH7.74:2009/08/01(土) 19:26:41 ID:3KMFy2rB
酔狂wwwなんという夏休みwww
944pH7.74:2009/08/01(土) 22:12:01 ID:YYC6K9x8
LEDが省エネじゃないってバラすなよw
金儲け出来なくなるだろww
945pH7.74:2009/08/01(土) 22:16:07 ID:mqzFvmRv
ついでに地球温暖化の事もバラしてやろうか
946pH7.74:2009/08/01(土) 23:05:14 ID:xbF1HQ9k
ついでに相対論が間違っている事もバラしてやろうか
947pH7.74:2009/08/01(土) 23:46:23 ID:MC+xCpFf
更に酔狂君の童貞暦の事もバラしてやろうか
948pH7.74:2009/08/02(日) 04:01:10 ID:V2uPADB8
学問系じゃないんで説明は省くが、植物の栽培にLEDを使用するメリット、デメリット。

メリット
1.発光効率は蛍光灯に及ばないが、指向性が強いため実質的な効率は蛍光灯以上になる。
(例:蛍光灯360度、LED60度だとすると、同じ発光量でも6倍の光束量が得られることになり、
スポット照明には効率がよい)

2.断続的な発光が容易なので、光合成サイクルにあわせた効率的な発光が可能。
(400μS、デューティ50%での実験データがある)。

3.光合成に有効な波長のみを選択することにより、効率がアップする。


デメリット
1.製品としてのコストが高い。

2.寿命が短い。(自らの発光により結晶構造にダメージを受けるという宿命があるため、
その他の半導体では考えられないほど寿命が短く、超長寿命をうたった無電極蛍光灯などには敵わない。
949pH7.74:2009/08/02(日) 08:32:13 ID:iTG6V/Kx
>>948
LEDの半減角60度つっても、「半減角」だからね
60度の光軸の外は真っ暗ではなく、定格光量の半分以下って事
さらにLEDは真後ろにも光が漏れてる

勉強し直せ
何が 説明は省く だよ。自分で理解もできてないのに知ったフリすんなよ
950948:2009/08/02(日) 10:17:51 ID:V2uPADB8
>>949
素人(というと怒るんだよなぁ、素人は)が知らないのは仕方ないと思うので、アホな煽りで
あっても流してあげるけど

・LEDの光量の測定の測定にはサイドやバックは考慮されない。
・なぜ「半減角」という概念が用意されたか考えなさい。全方向に照射される光源に対して
測定の条件を揃えるための概念なんだよ。だもんで全方向に照射される光源の場合、半減角が
360度であると考えるわけだ。
・算数とか理科が苦手な人のようだが、LEDなどヒカリモノに親しむなら立体角という概念を
勉強しておきなさい。此処でいっている角度もすべて立体角のことで、平面角とはかなり概念が
違うことに驚くと思う。知っていたら、>>949のようなおかしな発言は無かったと思うしs
951pH7.74:2009/08/02(日) 10:53:24 ID:QXRiwHyr
笑わせてもらったwww

立体角を考えてるあなたが、360度と60度を比較した際にどうして6倍という数字が出て来たのかな
半減角の外の光はLEDの全光束に含まれないわけないだろ
LEDの全光束ってのは発光素子の出す光束量
半減角ってのは樹脂レンズで集光した際の光の角度
お前の頭の中でLEDの地位がどんだけ高いか知らんが、世の中そんなに甘くないぞ
952pH7.74:2009/08/02(日) 11:11:40 ID:QXRiwHyr
どうやら俺の読み違いだったらしいな
そりゃ光量の測定の際は半減角の外関係ないだろ
半減角外も含めて光量測ったら暗いのは当然だしな

自分で光束の話持ち出して、反論の時は光量使うの?
見当違いも良いところだな

それとも理解してないなら、光量、光束、輝度の違いをよく勉強してこいよ
953pH7.74:2009/08/02(日) 11:53:10 ID:V2uPADB8
>>951
>360度と60度を比較した際にどうして6倍という数字が出て来たのかな
やっぱりそこで躓くか、しかたないわな。つか勉強しろとか「平面角とはかなり概念が違う
ことに驚くと思う。」とわざわざ書いておいたのに、ぐぐることもしなかったのかい?

基礎的な概念だが専門用語を使わずに、門外漢に平易に説明するのは私の手に余るので、ぐぐるか
数学の参考書で勉強してくれ。でなければ君にこれ以上説明することは不可能だ。
ちなみに君が考えてる平面角での概念、角度が2倍になったら面積は4倍になるという世界じゃ
ないからね、立体角は。

しかし、こんな理解してもらえそうも無い説明しなきゃならんのも、立体角に「度」なんて
平面角での度数法を流用する悪しき習慣があるからだよなぁ。弧度法のステラジアンにして
おけば、警戒して変な間違いをすることもないだろうに。


>>952
すまんな、君のレベルまで降りられない。学問系なら平易に説明するが得意というのもいるが
(それはすごい才能だと思う)、オレにはそのスキルは無い。おまけに君の口調では学問系では
無視される可能性が高いので、学問系に来いともいえない。
よって放置とさせてもらう。
954pH7.74:2009/08/02(日) 12:16:10 ID:KlrOqLO+
なんかやたら「学問」強調するんだなw
>平面角とはかなり概念が違うことに驚くと思う
素人から見れば、360/60=6で間違った考え方だとしても結果が出てるのだから、別に驚かないよ

それと、ここはアクア板だから、植物育成用のライトを水槽に好んで付ける奴はいない
いたとしても、それは板違いだからそいつが専用スレに行く
ここは水槽用照明としてのLEDを考えるスレだから、
主に蛍光灯とかメタハラとか、他の照明機器との比較議論で十分なわけ

それでも栽培用LEDのすばらしさを語りたいのなら、
栽培用蛍光灯と栽培用LEDの消費電力が一緒の場合に、光合成波長はどちらがどれだけ多いのか調べて来てくれ

LEDの性能とか特性のみを掘り下げていくならお前の好きな「学問」の板でやれ
なにもLEDは専門知識を持つ人が使う素子じゃないんだよ
955pH7.74:2009/08/02(日) 12:43:22 ID:dfq//+qt
LED照明が有名メーカーから続々と出ているので3つほど買ってみたけどどれもクソだな
特にレコルトと同じ3Wで40W電球と同じって言うのを買ったが7W形電球の間違いじゃないの?ってくらい暗い
レコルトが神に見えるわ
956pH7.74:2009/08/02(日) 12:56:24 ID:V2uPADB8
>>954
>なんかやたら「学問」強調するんだなw
というか君が素人であることに引け目を感じているように取れるが、素人であることは恥では
ない。私を含め皆素人から出発するわけだし。その過程で知っている人には教えを請い、
誰もわからなければ自分で実験して答えを探すということを繰り返して専門家になっていく
わけだ。

素人扱いされたからといって気分を害して思考停止させれば、そこで終わりだ。正しい知識と
いうものが、どれほど貴重でありがたいものかが理解できるようになったのはエンンジニアと
しての最大の収穫だったな。

で此処にきたのも偶々自分のレスが引用されているのを知ったからで、今まで導いてくれた先人に
感謝しつつ、素人(=かつての自分)に正しい知識を還流する目的だった。教え方は下手かもしれんが、
間違ったことは書いていないし、学ぶ力のあるものには得るところがあるはずだ。

というわけで近い将来、このスレから出てくるかもしれない後輩にエールを送り、書き捨てで
サヨナラさせてもらう。
957pH7.74:2009/08/02(日) 12:59:17 ID:QXRiwHyr
それ多分40Wの白熱灯相当
いずれにしろ市販のLED照明は糞だと思う
俺は白LEDをメインで2週間使ってみたけど、
水草は根ばかり伸びて茎は細いし白っぽいし、モヤシみたいになった
958pH7.74:2009/08/02(日) 14:11:34 ID:zK3xyayD
>>948
2.寿命が短い。(自らの発光により結晶構造にダメージを受けるという宿命があるため、
その他の半導体では考えられないほど寿命が短く、超長寿命をうたった無電極蛍光灯などには敵わない。

これってソースは?
959pH7.74:2009/08/02(日) 14:44:27 ID:QXRiwHyr
無電極電球型蛍光灯 寿命3万時間
電球型LED照明 寿命4万時間

そもそもLEDなんて、今の製品が寿命尽きる前にもっと高効率の製品が出るでよ
960100W:2009/08/02(日) 20:15:41 ID:wsvbaHs0
白色LEDでも光合成に必要な成分は出ているようだ。
400〜500、600〜700 酸素の泡も出ていることだし、2週間なんて短期でなく
しばらく様子見をする予定
961pH7.74:2009/08/02(日) 22:03:14 ID:vMBvBFN2
なんか橋本モドキが暴れててワロタw
962pH7.74:2009/08/02(日) 23:57:44 ID:zK3xyayD
水槽の場合、壁の反射率が悪いから蛍光灯やメタルハライドランプの照明率はかなり悪いんじゃないの?
天井の反射も0と見ていいだろうし。

外灯みたいなもんだと考えると、係数は0.4とかになるんじゃないの?
LEDみたいなスポットに向いた照明と比較すると、30%以上は効率が良いと思うんだけど。

そうなると、LEDで設計する場合、蛍光灯等と比較して半分程度の光束で同等の照度が得られる気がする。
963pH7.74:2009/08/03(月) 03:37:44 ID:9SkrZzFj
964pH7.74:2009/08/03(月) 04:29:12 ID:HbomQr2X
レコルト3wをレフ球蛍光灯と併用している。
天井に波紋を映し出す、ただそれだけのためだ。
3wでこれだけ癒されるのであれば、本当に便利な製品だ。
今はそれで十分だな、LEDは。
965pH7.74:2009/08/05(水) 19:25:14 ID:StPsTxT7
966pH7.74:2009/08/06(木) 16:46:25 ID:A5hz6NNg
?
967pH7.74:2009/08/07(金) 06:21:40 ID:hIqo42Ws
>>958
召還されてるということで来たが、説明するのはシンドイので要点だけ。

結晶の光劣化についてはまだメカニズムが解明されていない部分が多い。まあ、少なくとも
熱が主因でないことはすぐにわかることなので誰も研究する人はいない。劣化と温度には
一般的なアレニウス則の関係しかないこと、高温で保管しておいてその前後で輝度に変化が無い
というのはすぐにわかることだから。

よく出てくるのは↓だけど、物性の専門家でないとよくわからん文章。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071210/143870/

もう少しわかりやすい文献だと、こんなのがある。
ttp://www.mitsubishichips.com/Japan/products/pdf/reliability/opt_hf20080717_3.pdf
13/36
光学損傷の発生原因は、活性層の反射面近傍領域がレーザー光に対する吸収領域になっていることにある。

レーザー光を唯の光に置換えれば普通のLEDについての説明になる。またその下の受光素子の
故障メカニズムで、電流が小さくて、光が弱ければ結晶の転移がほとんど起こらないと書いてる
から、結晶劣化の原因が光であるとしていることがわかる。
968pH7.74:2009/08/07(金) 06:23:25 ID:hIqo42Ws
関連して(半導体 結晶 光劣化)で検索すると、いかに半導体が光で劣化し易いかがわかる。
たまには専門書もどうぞ。それほど高くないので。
ttp://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36211.html

専門家が読むと腹立たしくなるほどデタラメ書いてるのが、LED照明推進協議会(JLEDS)の本で
これだけは買わないように。

本格的に勉強したくなったら、電電板のヒカリモノスレにおいでませ。
わたしも週に一度ぐらいは覗いているので。たた今は夏休みだから、学問板とはいえ・・・。
969pH7.74:2009/08/07(金) 12:33:47 ID:vI0B14uT
ここはアクアリウム板
お勧めメニューは電気電子板

ここは、アクアリウム板
お勧めのメニューは・・・・・・電気電子板・・・
970pH7.74:2009/08/07(金) 20:58:44 ID:RSucxNzj
LEDに置き換えた信号が寿命を迎えたという話を聞かないからなぁ。
971pH7.74:2009/08/07(金) 21:39:30 ID:vI0B14uT
劣化と言っても、普通の水槽の照明で使ってたら3年以上は保つ訳で
3年以上メンテの必要無しで心配なく動いていればそれだけでストレスが無くなる訳よ
蛍光灯とか使ってると、「そろそろ暗くなってきたかな」とか「端の方黒くなってきたな・・」と気になってしまう

用途も考えない「学問」としてのLEDはスレチだっての
理論でしか物事を考えないのは良くない「使う人」がいる以上、いろんな視野でLED照明を考えなきゃ

一般家庭の照明用途として、LEDの寿命は長すぎるくらいだよ
972pH7.74:2009/08/09(日) 10:03:53 ID:IDh1sfGx
コピペ長文のやつほんと頭悪そうだな
973pH7.74:2009/08/09(日) 12:31:12 ID:+E3gevfv
>>972
どれがコピペか、安価付けてみろよ
974pH7.74:2009/08/09(日) 19:21:25 ID:xBLx1+d7
975pH7.74:2009/08/09(日) 21:52:15 ID:0ccD0mVT
>>970
おまえのPCには検索バーが無いのか?
ttp://www46.tok2.com/home/echigoya/traffic_signal/sin_led_signal.html
976pH7.74:2009/08/09(日) 22:10:57 ID:+E3gevfv
>>970
まあ、聞いたことがないなあ
977pH7.74:2009/08/14(金) 10:02:48 ID:GRvUAYDK
人間にの可視光で、生体の不可視光はないのかね
978pH7.74:2009/08/17(月) 07:48:01 ID:5/yEofJu
透明人間あらわる?
979pH7.74:2009/08/23(日) 00:11:12 ID:FoXr6E0y
アクアはやってるけど、電気は詳しくないって人は多いのに
勉強しなおせ!とか、素人はどうのこうの!とか言われても・・・
 
正直たいした知識もないけど実験的に作成しようとしてるんだが、
簡単な質問もできないような雰囲気になってきてて、非常にやりづらい
980pH7.74:2009/08/23(日) 07:18:10 ID:Pp0vx9KB
>>979
気にしすぎ。
どんどん質問すればおk。
煽りや気に入らないレスはスルーすればモーマンタイ
981pH7.74:2009/08/23(日) 22:46:57 ID:8vc9UYlh
だいたいにおいて勉強しろと言われた奴は、間違った知ったかを振りかざしたからだろ。
間違った知ったかなんて、わかりにくい説明より百万倍迷惑だ。
あげくに自分の知ったかが通じないとわかると自閉症モード。
見苦しいたらありゃしない。
982pH7.74:2009/08/24(月) 11:47:35 ID:RQszREr+
もう埋めモードなんで荒れようが無いと思うからついでに言っとこうか。

「勉強し直せ」なんて言ったのは>>949だけだよな。
相手が自分と同等もしくは以下だと思ったらこの発言をし、相手が自分より上だとわかったら
板違いだから来るなという。

馬鹿と言うより人としてどうよ。
983pH7.74:2009/08/24(月) 18:19:50 ID:E7C/US6Z
みんな仲良くやれ。
984pH7.74:2009/08/24(月) 19:47:44 ID:RQszREr+
もう一丁言っとこ。
丁寧にレスしてもらってるのに礼の一言も言えない>>958だとかも含め、あそこの板の住人は
礼節を知らない奴ばっかりだと思われるのもいやだ。専門知識で太刀打ちできるわけもないが、
せめて礼節、社会常識のあることは示そうぜ。
985pH7.74:2009/08/25(火) 00:30:09 ID:X87nVHyc
>>984
質問する側は、参考になる話が聞きたいのは確かだろうし。
初心者に説明する側は、そういったお礼とかは気にしていないかも。
少なくともウチはそう。
質問はただのきっかけ、説明自体は全ての読み手に対する意見、問題提起だと思っている。

もちろん、自分の知識の足りない、もしくは必要と思われない質問や意見に対しては、沈黙を守る。
スレを汚さないため、そして質問者に混乱を与えないための、自律だと思っている。
986pH7.74:2009/08/25(火) 07:33:18 ID:KkdetVqW
>>985
利益を受けた側の心の問題だよ。相手が礼を期待していようがいまいが、さらには既に存在すら
しなくても、感謝の気持ちがあれば自然に出てくるもんだろ、礼というのは。
また礼に価する価値ある情報だったぞ。つかそれがわかったからこんなダメだししてるわけだが。
987pH7.74:2009/08/25(火) 07:36:37 ID:KkdetVqW
LEDが劣化するのは熱が原因とか、熱対策すれば半永久的に使えるとか。一般的な電気屋の知識は
その程度で、>>968の本とその他の参考URLを見て愕然としてた。
つまり来てた人は本物のLEDの専門家だったということで、ラッキーにもその専門家の知識の
一部を得ることができたわけだ。

そういうレベルの人を一部の人間による馬鹿煽りで気分を害させて帰してしまった。常駐とは
いかなくても定期的に覗きに来て貰えばどれほど質問がしやすいか、どれほどの問題が解決
することか。
逃がした魚は大きいと思わん?

なんかイソップの寓話にもありそうなトホホな話だよな。
ちなみに>>968の本はそれほど難しくも無いし、LEDを理解するなら絶対読んどけ本だ。
988pH7.74:2009/08/25(火) 23:09:40 ID:zyRWFvmz
さげ
989pH7.74:2009/08/26(水) 08:56:15 ID:nUitzVuJ
ume
990pH7.74:2009/08/26(水) 19:50:23 ID:HCY/WGYW
埋め。
991pH7.74
期待で始まってトホホで終わりそうなスレだけど、次スレ要るんか?