【CO2】 発酵式二酸化炭素 15【ペットボトル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 14 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261038193/

【CO2】 発酵式二酸化炭素 13 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249790233/

【CO2】 発酵式二酸化炭素 12 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240735955/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 11 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225638757/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 10 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217739844/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 9 【ペットボトル】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204760935/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 8 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196172056/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 7 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189587934/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 6 【ペットボトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173792869/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 5 【ペットボトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162630337/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 4 【ペットボトル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
発酵式二酸化炭素 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130171843/
【発酵式】発酵式二酸化炭素 1ボトル【CO2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104512401/
【発酵式】発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117795775/
2pH7.74:2010/07/15(木) 19:23:11 ID:VPDxHd1B
重曹(食塩)式黄金レシピ

前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。

重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。

容器:500mlコカコーラペットボトル
砂糖:約100g
重曹:約2g (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1g
水:約400ml

まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100g)
100均のロートを使うと楽です。
次にコンビニでもらったアイス用のプラスプーンに重曹をすりきり一杯(これで2g)
軽くシェイクした後に、ボトルの上のラインの少し上まで水を入れる(これで400ml)
最後にイースト菌を水面にパーッと広がるぐらい入れます(余ったイースト菌は密封して冷凍庫へ)
気温によって発酵速度がかなり違いますので、イースト菌の量で発酵量を調整します。
夏は少なめ、冬は多めに。だいたい2〜3週間保ちます。
寒冷期は保温のため梱包用のプチプチで巻いて、
さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。

慣れればたいした手間もかかりません。
すべて目分量で出来ますし、数分で済みます。
発酵式の一番の利点は初期費用、ランニングコストが共に安いことです。
手軽に二酸化炭素の添加を始められ、いつでも止められます。

この程度の手間もかけられない方、自作することに楽しみが見出せない方は
素直にミドボンなり小型ボンベなりに進んでください。

2010/7/15
重曹式の作り方を解説したブログを載せておきます。材料等は上記黄金レシピに基づいているので、参考にしてください。
http://aicagrass.tumblr.com/post/476653415/co2
3pH7.74:2010/07/15(木) 19:25:41 ID:VPDxHd1B
寒天式レシピ

発酵式2リットル用です。
寒天式についてはネットを検索するといくつも見つけることができます。

水 500ml
砂糖 500〜700g
寒天 500g(ml)が固まる量の2倍(例:かんてんクック4g×2)
イースト菌 ティースプーン1杯
水 約300ml

かなり固めにしたほうが長持ちするようです。

ホースは当初はアクア用のビニールチューブを使っていたけど、つなぎ目が緩くなったりするので、
三洋化成 特殊耐寒チューブ CRVT4172(直径6mm)を使っています。

バブルカウンターは小型のタッパー(100円)を使っているのですが、
ふたではなく、固い本体の方に穴を開けて突っ込んで、つなぎ目をシリコンで埋める方式。
ふたをビニールテープでぐるぐる巻きにしてます。

つなぎ目は前スレのどこかに書いてあった、小さめの穴にぐいぐいねじ込む方式でやっています。

あとボトルのキャップ自体にも圧力調整用のすきまがあるので、ビニールテープで巻き倒しました。
4pH7.74:2010/07/15(木) 19:30:33 ID:VPDxHd1B
Q 添加するには拡散するものは何が向いていますか?
A リーズナブルが売りですので、エアストーンでの
 添加が多いようです。ただ、石を選ばないと十分な添加にはならないでしょう。
 優秀なのは『いぶき』のエアストーンです。
 もちろんCO2添加専用品を使うことも可能です。
 ただパレングラスなどの種類によってはエアが詰まってしまうこともあります。
 SUDOのバブルメイトは安価で使用者も多いようです。

Q 白いモヤモヤが石に付いてしまいます。
A これは厳密に正体を突き止めた方はいないようですが
 まぁほぼペットボトルの内溶液です。無害です。

Q エアポンプの併用はできますか?
A 基本的にできません。水面の瀑気や水の落下によって
 CO2は空気中に逃げてしまいます。これはエアによるものだけでなく
 濾過槽でも水と空気が触れる激しい動きによってCO2は逃げてしまいます。

Q 濾過槽で逃げると言うことですが、ではどんな濾過機が向いていますか?
A 外部式がもっとも向いていると思います。
 次に外掛けと言われています。他の物がダメというわけではなく
 上部やモーター式底面フィルターも水の動きを抑えればオーケーです。
 相性が悪いのはエアリフト式の濾過機です。

Q 酸欠にならないの?
A なることはあります。危険性は0ではないです。
 たかが発酵式ですが、制御が難しい分これからの季節、夜間の
 酸欠はありえない話ではないです。ので夜だけエアレーションなどをして
 酸欠を避けましょう。
 (CO2中毒と酸素欠乏は別物だそうです。pH変化の影響の方が大きいとのこと)
5pH7.74:2010/07/15(木) 20:23:37 ID:Vd4tDB0N
今日から発酵式をスタートです。
1リットルで初めて 水800cc  砂糖200グラム 重曹3グラム イースト菌3グラム
イースト菌が多めで始めてしまいました。

今の所しっかり泡が出てます。
いれてしばらくするとアヌビアス・ナナの葉っぱに気泡が出てました。
6pH7.74:2010/07/15(木) 20:34:30 ID:4UBy70sK
7/10に1.5リットルのコカコーラのペットボトルでやってみた。
いつもは500だったから出る量がぱじゃねぇ。
いまだに1秒1滴。寒天式だとこの暑さでも液状化にならないから
長持ちするみたい。ゼリー式だと10日で出なくなる。
7pH7.74:2010/07/15(木) 20:54:03 ID:HpglQV+2
    _______
    |         |
    |  >>1乙〜  |
    | _______| ____         / ̄ ̄ ̄\
        ‖   /___ \      /  ___ ヽ  
        ∩  /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
       丶二     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
           ヽ          ヽ、_ヽl |        |
            |            l ∪  |          |
             |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
             ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
           _____/__/´     __ヽノ____
8pH7.74:2010/07/15(木) 21:25:19 ID:AYbjVx9O
初めて発酵式をしたけど簡単なレポート

1.イブキエアストーン
2.100均エアストーン
3.割り箸(竹)
4.割り箸(安そうなの)
5.タバコフィルター(マルボーロ)
6.タバコフィルター(マルボートライト)
7.タバコフィルター(ロゼ)

の7個試したが一番泡が細かく均一なのは7番でした
9pH7.74:2010/07/15(木) 21:45:32 ID:VPDxHd1B
遅れたけど >>1 です。
このスレ落ちてたみたいなので立てました。

最近すぐに泡でなくなるお
10pH7.74:2010/07/15(木) 21:53:12 ID:HpglQV+2
イースト菌少な目にしないと駄目だね

CO2ディフューザー購入したんだけどテンプレに書いてる通り
詰まってるっぽくて全然泡が出なかった
1hくらい放置してみたんだけどペットボトルパンパンになっても出ない
CO2ストーンだと出るかな・・・しかし高い・・・
11pH7.74:2010/07/15(木) 23:05:24 ID:hLgUN2Y+
発酵式はどうしても圧力が弱くなるからそこにストーンを置けない場合があるよね
デフューザーも圧力が弱くて使えないんじゃないかな
12pH7.74:2010/07/15(木) 23:32:03 ID:A1oVrarK
基本CO2用と書かれた拡散器は高圧ボンベ用だから発酵式には使えない
エアー用のを使うんだ
13pH7.74:2010/07/16(金) 01:11:25 ID:t0JXENqT
ADAのCO2ミュージックグラス Φ15
使ってるけどキレイに泡出るよ
14pH7.74:2010/07/16(金) 01:12:52 ID:zGB40gxL
発酵式に金使いたくないわ
15pH7.74:2010/07/16(金) 01:20:22 ID:t0JXENqT
5000円ぐらいで結構おしゃれな感じにはなる
http://www.uproda.net/down/uproda114262.jpg/org
16pH7.74:2010/07/16(金) 01:25:17 ID:zGB40gxL
いや・・・ディフューザーに5000円出すならもう少し足してフルセット買うだろ・・・
発酵式は夜に止めれないし、長期的に見るとランコストはボンベより高い。
そこまでやったら初期費用が安いという発酵式のメリットが薄くなってしまう。
17pH7.74:2010/07/16(金) 01:26:11 ID:/yYXIc8Q
丸底フラスコ使ってるの他でも見たことあるな。安いの?
あと/orgは外して貼るんだ
18pH7.74:2010/07/16(金) 01:48:21 ID:t0JXENqT
>>17
丸底フラスコ500ml
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keiryo-tsuhan/gacd1114.html

穴付きシリコン栓8号
http://www.activeshop.jp/item/1-7650-00/

この後以下に接続してる
ADAジョイントスティックメタル
ADAボールバルブ
シリコンチューブ
ADAカボーションルビー?
ADAミュージックカウンター
ADAミュージックグラス
19pH7.74:2010/07/16(金) 02:12:30 ID:t0JXENqT
丸底フラスコ使用発酵式
http://www.uproda.net/down/uproda114277.jpg
ご参考まで
20pH7.74:2010/07/16(金) 02:29:09 ID:PVogp2kM
金かけすぎで参考にあんまならねぇwww
21pH7.74:2010/07/16(金) 06:19:01 ID:Z+2iWjoN
小さいペットボトルでやってて、なんかCO2の出がイマイチだなと
ふと余ってた黒糖のかけら何個か入れてみたら凄い元気に出てきてわろた
22pH7.74:2010/07/16(金) 23:16:40 ID:pNz1qcAl
振るとでるのにいいいいい
23pH7.74:2010/07/16(金) 23:30:12 ID:meLlMRZl
>>19
ボールバルブも1600円位するしなぁ。 つか、そこで止めて栓飛ばないのか?
ビーカーに入ってんのは何? 時計は良く分らんけど、ライカのカメラですか。

小奇麗な事この上なしで、人外魔境と化してるウチとは雲泥ですな。
24pH7.74:2010/07/16(金) 23:33:52 ID:meLlMRZl
>>21
干しぶどう入れて、発酵終わって透き通った発泡終わり汁飲んだらお腹が妙な調子になったw
逆支弁噛ましてた所為か、結構スパークリングだったな。

アレ、色々処理て上手い事やったら旨・・・国税?うわ、なにをすやめzsxdcfvgbhんjm
25pH7.74:2010/07/16(金) 23:46:59 ID:rX7LLm2A
終わりかけた醗酵ボトルにヌカと納豆1粒いれると
復活する
で醗酵が終わる頃には、えひめAIが出来てる
26pH7.74:2010/07/16(金) 23:50:35 ID:meLlMRZl
>>22
あら?もうフィニッシュなの? のダメ押しには結構有効な気がしないでもない。
前スレだったかな?干しぶどうとか。 処理汁にほのかな香りが・・・うわ、もうやあwせdrftgyふじこlp

というか、お前らフィニッシュ直前ってまだ汁濁ってる?
黒砂糖は知らんけど、そういうの添加してると結構澄んでくるまで使える気がするが。

>>19
そういや、ボールバルブのジョイントって ADAの〜メタルとかいう奴?
ウチはGEXのジョイント(つなぎ)にシリコンチューブ嵌めて6φのバルブにフィットって感じだけど。

工作にはGEXのジョイントがお勧めですね。
チューブはホムセンで売ってる6φ対油チューブがAir漏れ少ない気がする。
エアチューブは経時で変形して漏れやすくなる気がする。 どちらもタイラップで止めてしまうのが良いけど。

>>25 発酵式は色々と楽しいなw
27pH7.74:2010/07/17(土) 02:26:03 ID:NE9rlxAt
>>23
夜間は>>19右のトールビカーにブクブクしてます。
それに伴い頻繁にジョイントを抜き差しする必要があるため
ボールバルブを間に入れてます。

ボールバルブはジョイントの抜き差し時にフ
ラスコ内の圧力を減したくない時に使います。

また、ミュージックグラスに水を入れる時に
チューブに水を入れといてバルブを閉めるとホースから水が
抜けないため、お手軽に水を入れれます。

バルブを閉にしっぱなしにすると多分えらい事になります。
ちなみにカメラはライカであってます。
28pH7.74:2010/07/17(土) 11:17:47 ID:Qynh320q
>>27
夜間の逃がし用か。なるほどね。
おいらは自作カウンター兼バッファーから夜間逃がし→コトブキのバルブで圧調なんだけど、調圧は正直イマイチw。
スロットルバルブもあるんだけど、水に逃がした方がお手軽かも知れんなぁ。発生器の圧保持は逆止弁だけに任せてる。
29pH7.74:2010/07/17(土) 11:44:28 ID:SJc95AMQ
なんでここまで金かけてんのにボンベ使わないん?
30pH7.74:2010/07/17(土) 12:02:35 ID:r8QZ5kgv
出なくなってペットボトル換えるたびに
蓋とプラジョイントの間から漏れる
シリコンもりもりなのに
31pH7.74:2010/07/17(土) 12:19:02 ID:K0m/qf+N
>>30
過去スレでは、シリコンや接着剤使わない方法があるのに
32pH7.74:2010/07/17(土) 13:05:37 ID:IWo4ossa
>>29
みんな発酵式が好きだからだよ言わせんな恥ずかしい
33pH7.74:2010/07/17(土) 13:14:38 ID:Qynh320q
>>29
電磁弁届いたぜw リレー噛まして照明連動逆動作させるぜw
手段の為の二酸化炭素に過ぎないのです。 頭の良い人にはそれが分らんのです!w

夏休みまでに自動餌やり機も作りたいし、秋葉に材料調達にでも行くかな。
34pH7.74:2010/07/17(土) 13:34:57 ID:1eF3TSOi
というか発酵式って冬場はどうしてるの?
気温が低いと発酵しないんだろ
夏場限定かw
35pH7.74:2010/07/17(土) 14:27:51 ID:Qynh320q
>>34
冷やすよりは保温の方が色々と手段は講じられるからなぁ。
夏場の水槽なんて困ったチャンじゃん。 夏に問題が出ないのなら何とか成るよ。

って、もう秋葉タイムリミットギリギリや。 ほな。
36pH7.74:2010/07/17(土) 19:27:02 ID:tWsbtqKt
てか俺いますげーこと考えついちゃったよ
ストローってあんじゃん?あれってすげー安いよね。下手したらマックでただでもらえる。
でもって、吐く息には二酸化炭素が入ってるって事を、マックのジュースぶくぶくさせてるときに
ふと思い出したんだ。あっ!水槽に直接ストローで息吹き込めば二酸化炭素いれられんじゃんって。
てか俺まじ今すげー興奮してる。正直すげー発見だぜ。これからさっそくためしてみるわ。
37pH7.74:2010/07/17(土) 19:33:04 ID:LIEYkAtv
翌日、水槽の前でストローをくわえたまま息絶えている>>36が見つかったのでありました。
38pH7.74:2010/07/17(土) 23:25:13 ID:+fW3qBI9
いよいよ夏だな
39pH7.74:2010/07/18(日) 02:14:51 ID:8XxqXSI/
発酵式って気温が低くなると
発酵しなくなるんですよね?
冬場ってどうしてるんですか?
40pH7.74:2010/07/18(日) 02:27:48 ID:qtyfg0Bm
プチプチでくるんだり、複数個ある場合だとパネルヒーター敷いたり
41pH7.74:2010/07/18(日) 02:32:39 ID:6pX0RrfN
>>39
ストーブのそば
42pH7.74:2010/07/18(日) 10:26:59 ID:hW9CS23x
冬場は、小型ボンベに切り替えている。
3秒1滴のしょぼい添加なので、チャームの5本1500円で冬場
(室温20℃以下)は十分持つ。
43pH7.74:2010/07/18(日) 16:29:56 ID:TsDbFT47
冬場って言っても暖房入れてる部屋なら発酵はするよ。
そりゃ夏場よりは遅くなるけど。
一度発酵すれば安定する。
44pH7.74:2010/07/18(日) 21:18:09 ID:qtyfg0Bm
確かに冬場でも塩の調整でなんとかなるレベルだね
吐く息が白くなるような部屋だと別だけど
45pH7.74:2010/07/19(月) 02:03:29 ID:I90UbSKB
冬。

ペットボトルにシリコンチューブをぐるぐると巻き付けてキスゴムで
水槽の(水面下の)上と下に両端を出してる。もちろんサイホン状態。
それを保温材で包んでいた。
ウチでは自然対流でうまく回ってた。フィルターのポンプが使えるなら
完璧と思われる。冬のほうが安定している気がする。

酒造りも冬が本番だしさw
46pH7.74:2010/07/19(月) 02:13:49 ID:I90UbSKB
http://www.osk.3web.ne.jp/~jetplan/takejun/doburoku.htm

ここが本当に美味しい、いやw、参考になるよ。
夏場の発酵抑制に乳酸菌使う手段はアクアリウム系では未出でしょ?

今年こそ銅鍋を改造して蒸留器を作るぞ。
47pH7.74:2010/07/19(月) 02:43:15 ID:ogryUIjT
冬はペルチエ素子を使って自作フラスコ台(アルミ)を暖めてる。
熱電対で温度制御が必要になるけど。

ペットボトルの人は
GH-USB-PET
http://www.green-house.co.jp/products/usb/eco/usb_pet/index.html

コンセント型USB-ACアダプタ
http://www.green-house.co.jp/products/usb/eneplug/index.html
で冬場でもいけそうだな
48pH7.74:2010/07/19(月) 03:08:57 ID:MACNfwlU
冬なんだが、加熱しないでも保温に気を使えば大丈夫。
発酵で熱が出るから。暑い時期のほうが発酵が進みすぎて困る。
>>46のヨーグルト使う手は面白いと思う。試してみる。
49pH7.74:2010/07/19(月) 21:24:36 ID:+k5ikdvX
>>36みて思い出したけど、小学生の頃、ばあちゃんにグッピー貰って、
車で家に着くまでストローでブクブクやったことがある。

出来るだけ呼気じゃなくて、口に溜めた空気でブクブクやってたけど、
そもそも人間の呼気はそんなに酸素が減っていない(だから人工呼吸が出来る)はずだから、
呼気でブクブクやっても大丈夫なはずだよなぁ、とか考えてた。

その時はまだCO2の添加なんて知らなかったから、酸素の事しか考えてなかったけど、実際どうなんだろ。
呼気でもエアレ代わりになるんだろうか。泡が弾けたときに酸素が供給される的な考えなら、
呼気自体の成分はあんまり関係ないことになるけど。
50pH7.74:2010/07/19(月) 22:23:18 ID:ysgIVbVQ
>>46
乳酸菌の利用は過去スレでも出てなかったっけ?
51pH7.74:2010/07/20(火) 08:55:33 ID:c5naxB06
ペットボトルだと貧乏丸出しなんでスクイズボトルでやってる。
こっちも安いけどさw
52pH7.74:2010/07/21(水) 13:26:48 ID:KDYgwVjf
この時期は発酵しすぎて
co2が出まくるんですが
発酵を遅くする方法って何かあるんですか?
53pH7.74:2010/07/21(水) 14:28:41 ID:rwIlB3pN BE:1030984092-2BP(0)
重曹レシピでCO2添加始めました、ここ数日試薬の検査結果が30mg/L以上の添加量となり、あわててエアレーションを始めました。
まだ生体が入ってないので良いんですが、最終的に安定して1L辺り15〜20mgのCO2添加量に落ち着かせるには、
1、重曹分量を増やしCO2発生速度を抑える
2、ヨーグルトをひとさじ加えてCO2発生速度を抑える
3、添加用のパイプをバイパスしCO2の流量を散らす
4、もうちょっと低温の環境を用意する
5、他の添加方法を考える
といった辺りを考えています。入門者にはどれがオススメでしょうか?
54pH7.74:2010/07/21(水) 15:42:28 ID:jC18n3IV
強力な照明にして水草増やせばガンガン光合成するからCO2含有量は自然と下がるよ
55pH7.74:2010/07/21(水) 19:37:24 ID:Sgf45RWi
>>53

発酵タンクの中身を半分棄てる。
56pH7.74:2010/07/21(水) 19:48:48 ID:+hD/U0qw
最初に投入するイーストの量を減らせばいい
57pH7.74:2010/07/21(水) 20:21:29 ID:8g0M4pQ4
>>53
そんな神経質ならばボンベに移行するのが宜しいんじゃない?
58pH7.74:2010/07/21(水) 20:39:41 ID:nHvUer2l
ふと思いついたんだけど、ブクブク出過ぎて困る場合は水中版の鹿おどし
みたいな仕掛けでコントロールできないかなぁ。フロートに余剰CO2が溜
まって放出部を水面上か水面直下に持ち上げる感じで。

もしくはガソリンエンジンのキャブレターフロート室みたいな感じ?
フロート内部のCO2を微少穴からチチチと漏らせばフロートは上下すると
思う。

ちょっと考えてみる。
59pH7.74:2010/07/21(水) 21:16:37 ID:nHvUer2l
あ、難しく考えすぎているかも。

針をつけた注射器からピストンを抜いたものを針を上にして
水中に垂直に置く。CO2はシリンダ内部に放出。
シリンダ容量を超えた余剰CO2はオーバーフローして大きな泡
で水面へ一直線。あまり溶けないで水面へ放出される。
シリンダ室に溜まってるCO2は上部の微細穴から水中へ溶け込み
やすい微細泡で出続ける。

これなら簡単そうなんで作ってみようかな。
60pH7.74:2010/07/21(水) 21:22:30 ID:y6BKOK66
圧力をかけないと針から添加できないぞ
かといって圧力をかけるとCO2全部がオーバーフローするだけ
61pH7.74:2010/07/21(水) 21:36:49 ID:nHvUer2l
そんなに圧力が必要なんだろうか。
シリンダ内部の水面にかかる水圧では押し出せないだろうか。
というか、圧をかけなくても穴が有るなら気体は水面に向かうはず。

さらに上の例で言うとシリンダ壁に穴をあけて水面までパイプで導けば
オーバーフロー分は水中を通さずに棄てられるよね。

ちょっと実験してみるわ。
62pH7.74:2010/07/21(水) 21:58:16 ID:nHvUer2l
実験してみた。

プリンの容器底に熱した虫ピンで微細ホール。
それを伏せて水に押し込む。結論。やはり圧は必要みたい。

ある水深以下じゃないと放出されない。
しかも細い穴では水の表面張力に勝てないみたいだ。
0.5ミリ程度まであけないとダメ。
その場合、放出される時の泡は大きくてボコボコッと出る。

色々やってて逆に鹿おどし方式のアイデアが浮かんだ。
63pH7.74:2010/07/21(水) 21:58:56 ID:jC18n3IV
CO2ディフーザーの先細になってるところですら詰まって出ないから、注射器は厳しいだろう
ディフーザー使ったときはペットボトルパンパンになってもCO2出なかった
6453:2010/07/21(水) 22:48:47 ID:rwIlB3pN BE:916431528-2BP(0)
皆さん色々なご意見どうもです。
個人的には水草を増やす予定なので、実は問題解決しているような気がしてきました。まあ転ばぬ先の杖、工作と検証は続けて行きます。
今は外部濾過器の排水パイプ出口付近に、バイパスしたシリコンホースをつけ、逆止弁を挟んで、O2とCO2を手動差し替えしとります。
何もつけなくとも水流に乗って泡立つので、これを上手く使えば、圧力無し無動力のシステムができそうなー?
65pH7.74:2010/07/22(木) 00:13:56 ID:NVMy/D7h
ずっとコーラのボトル使ってたが、セブンイレブンPBソーダ水の
ボトルに変更した。
フタも含めて変なデザインは無いし、何より剛性がすごい。手で
持っただけで肉厚なのが解る。それに安い!
66pH7.74:2010/07/22(木) 19:01:34 ID:8/g5MzAI
>>19
うわぁ…

理系(笑)カッコイイっすね
67pH7.74:2010/07/22(木) 22:32:05 ID:HExbqa+I
発酵しすぎるのを抑えるにはどうしたらイイの?
物凄い勢いで発酵しまくってて不安になってくるんだけど
20キューブだから
68pH7.74:2010/07/22(木) 23:31:14 ID:llcu12hw
>>67
69pH7.74:2010/07/22(木) 23:39:15 ID:jyJEktJI
>>67
冷やす
70pH7.74:2010/07/23(金) 12:16:39 ID:405vbily
500ccのペットボトルで、ゼリー+イースト菌方式で、二酸化炭素を
醗酵させていたのですが、1週間ちょっとで、醗酵が終わりました。

5滴/秒で、ものすごい勢いで醗酵していました。

分量は、以下のとおりです。
 ゼリーの内訳
  ・水 200cc
  ・砂糖 100g
  ・ゼリーの元 6g

 イースト菌の内訳
  ・イースト菌 目分量で、ゼリー状を覆うようにパラパラと…
  ・水 150cc

このやり方で、ものすごい醗酵が行われ、あっという間に醗酵が終わりました。

3秒に一滴ぐらいの醗酵を行うためには、イースト菌の量を減らしたほうが
良いのでしょうか?
71pH7.74:2010/07/23(金) 23:16:51 ID:wyO8mKmn
>>70
無理。
量はあっという間に追いつく。

コントロールしたければ温度しかいじれない。
72pH7.74:2010/07/23(金) 23:58:45 ID:8XcXR776
重曹か塩でも入れたら?
重曹とゼリーの相性はあんまし良くなかった気もするけど。緩くなっちゃうんだったっけかね?
73pH7.74:2010/07/24(土) 11:47:16 ID:Ul/d6MvA
一昨日夜から発酵式でCO2初添加してみた。

今朝改めて見てみたら、水槽の中、水草だけが
今までの3倍速で成長していてビビッた。

CO2って大事なんだね。
上部式フィルターだからムダだよ、なんて今まで諦めてて
ごめんよ>水草
74pH7.74:2010/07/24(土) 11:54:03 ID:VV0vp7b1
>>73
ウチは水作&エアレバシバシだけどやっぱり水草の成長違う気はするしな。
75pH7.74:2010/07/24(土) 12:09:44 ID:9cxTX894
上部の最大の欠点は照明が水草に上手く当らないことだろうね
76pH7.74:2010/07/24(土) 19:49:08 ID:QaPFYy+x
重曹が切れてて食塩でやってみたが重曹より安定している感じ。
400ccに小さじ2くらいの分量。すでに1週間だが良い感じだ。
77pH7.74:2010/07/24(土) 20:19:22 ID:9/DVhZUK
おとといcharmで買った拡散器セットしたけどしろいもやが詰まってすぐ出なくなる&コネクターの継ぎ目から漏れてるみたい
5秒に1滴しか出なくなったヽ(`Д´)ノ
外部のストレーナーの隣に設置して吸い込ませてもokですか?
78pH7.74:2010/07/24(土) 20:50:56 ID:iNaw5m8V
そんな面倒なことするなら給水側に直接添加すれば良い
79pH7.74:2010/07/24(土) 23:16:20 ID:ufjWDW5z
ウチはウォータートラップ増設してからモヤモヤ消えた。
同じペットボトルだと邪魔なのでリゲインの茶色いガラス瓶使ってる。
クチのネジ径がペットボトルと同じなので便利だし、デザインもいいよ。
入ってくる側に不要なプラ製のエアストーン付けてる。
80pH7.74:2010/07/25(日) 00:56:09 ID:Gag7IqGu
トラップ付けてももやもや出てた。
発酵ペットボトルと繋がってる方の、
トラップの内側にチューブを付けて延長してストーンを付ければ良いの?
トラップ内のストーンから出たCO2が水槽に添加されるようにする
で合ってる?
81pH7.74:2010/07/25(日) 00:58:20 ID:3VDsefOj
モヤモヤは発酵式の宿命みたいなものだから仕方ないよ。
何をやっても多かれ少なく無かれ出る。
嫌ならお金出してCo2キット買えってことだな
82pH7.74:2010/07/25(日) 01:20:36 ID:S9X/LEUF
モヤモヤ出るシステムと出ないシステムの区分は何だろうな。
おれはタバコフィルターなんで定期交換してるから見た事がないけど。
無害微生物コロニーなら気にするどころか大歓迎な気がするけど。
83pH7.74:2010/07/25(日) 01:25:44 ID:Gag7IqGu
>>79の方法でとうとうもやもやとおさらば出来るか!と朝になったら即やるつもりだったのに…
やっぱり出るもんなのか…?
84pH7.74:2010/07/25(日) 06:09:56 ID:V5iCD5nj
>>3
のレシピで作ったんだけどストーンから泡が出ないorz
ストーン外したらポコポコ泡が出るから一応CO2発生はしてるみたいだけど
圧力が足りないみたいだ…
砂糖入れるかペットボトル温めるかしたらストーンから出るようになるかな?
85pH7.74:2010/07/25(日) 06:50:33 ID:xpV0M9Ol
圧力が弱いのも発酵式の宿命
86pH7.74:2010/07/25(日) 07:13:24 ID:V5iCD5nj
>>85
レスthx
二分岐コック外して温めなおしたら泡出た
これで駄目だったらストーンをスポンジかなんかに換えようと思ったけど
しばらくこれで様子見てみる
87pH7.74:2010/07/25(日) 07:53:48 ID:ufCbXcMx
コックは漏れる
88pH7.74:2010/07/25(日) 08:14:15 ID:LA9wV9vC
>>87
観賞魚用は特にな。
89pH7.74:2010/07/28(水) 03:22:44 ID:7Cl4vzhu
4リットル無濾過無エアレ直射日光有り生体ミナミ、ラムズの水槽に発酵式試そうと思ったんですが
エアレ無しじゃ厳しいですよね?
90pH7.74:2010/07/28(水) 09:02:47 ID:IVSWq4iR
水草が十分なら夜外せば問題ないよ
91pH7.74:2010/07/28(水) 14:16:37 ID:uN2g/D35
>>89
エアストーンとか使うと添加効率が良すぎて死ぬ。
チューブそのまま突っ込むくらいでちょうどいいよ
92pH7.74:2010/07/28(水) 14:50:01 ID:7Cl4vzhu
>>90-91
レスありがとう
マツモ他たくさんなので様子を観ながらチューブ直ツッコミでやってみます
93pH7.74:2010/07/29(木) 01:07:38 ID:9r3t+wA2
上部濾過で発酵式やってる人いる?
効果は出てるのかな?
94pH7.74:2010/07/29(木) 07:12:32 ID:ynnBSJTt
効果はある
95pH7.74:2010/07/30(金) 21:00:40 ID:eylKH86J
昨日の夜エアポンプが壊れて朝起きたら8匹いたヤマトが全滅、
ネオンテトラとボルネオプレコが1匹ずつ死んで
ディスカスがCO2中毒(or酸欠)で水面近くで衰弱してた
ディスカスはなんとか回復したけど、かなり萎えたわ・・・
発酵式やってる人で夜もCO2入れっぱなしにしてるひとは気をつけてくれ
96pH7.74:2010/07/30(金) 21:09:14 ID:I3tIy63n
>>95
俺はエアレなしの外部だが酸欠で魚死んだことないけど
それってホントにエアレが原因なのか?
97pH7.74:2010/07/30(金) 21:16:45 ID:eylKH86J
エアレしか無いと思う
他のネオンとかも水面でパクパクしてたから
即座にスペアのエアポンプに交換して様子見たら直った
他には何もしてない
環境によってはここまで酷いことにはならないと思うけど・・・
98pH7.74:2010/07/30(金) 21:19:32 ID:KKKZ0Gjj
水槽サイズとどれくらいの添加だったのかだなぁ
99pH7.74:2010/07/30(金) 21:30:09 ID:eylKH86J
60cm規格に水槽の奥半分は全部水草で埋まってる
添加量はちょっと表現しづらいが、500mLペットの砂糖+重曹+イースト菌方式で、
前に中身交換してから十日経ってまだCO2出てる
生体はディスカス7cmx2、ネオンテトラx15、ボルネオプレコx2、オトシンx5、ヤマトx8、コリx5だった
水質は6in1で測定して特に異常は無かったから水換えしてない
何時頃エアポンプが壊れたかは分からない
エアコンずっとつけてたらから水温も問題ないはず
とりあえず、現時点では生き残った魚は回復して元気に見える
100pH7.74:2010/07/30(金) 21:30:50 ID:NRIQjehu
スプレータイプの殺虫剤使ってちょっと入っちゃったとか・・・
101pH7.74:2010/07/30(金) 21:33:46 ID:Mh0442tM
・・・エアレが原因であって、CO2の所為なのか? っつー話だと思うけど。
CO2抜いてりゃ、エアレ無しでもお前ん所は大丈夫なんか? と、小一時間。
102pH7.74:2010/07/30(金) 21:40:10 ID:eylKH86J
>>100
殺虫剤は使ってないなー

>>101
CO2濃度高くなると魚とか中毒になるって聞いたことあるんで
発酵式導入する前は夜間エアレなしでも大丈夫だったけど、環境は変わってるからよくわからない
103pH7.74:2010/07/30(金) 22:37:47 ID:KKKZ0Gjj
350mlとかのちっちゃいペットボトルでバブルカウンター作っとくといいよ
視覚で添加量がわかるので、異常な量の添加になっててもすぐわかるハズ

内容物が直接流入することも防げるしね
104pH7.74:2010/07/31(土) 10:53:55 ID:M9+FPxWk
60cm規格水槽に半分水草が埋まっててシクリッド・エビ・カラシン・ナマズ・etc
どんだけ試される水槽なんだよwww苦行与えるにも程があるわww

現物見なくてもきったねー水槽なのが目に浮かぶんです。
酸欠を死亡原因にしてるが、まず違うだろうな・・・
105pH7.74:2010/07/31(土) 12:00:47 ID:7CLABHp+
今は昔、緑と水に恵まれた水槽王国にバクテ・リアという王様がいました。
-中略-
ある時、国中が飢饉に見舞われるが王様は変わらず贅沢な暮らしをしていました。
村人達は弱いものから順に死んで行き・・・以下略
106pH7.74:2010/07/31(土) 23:30:35 ID:uo9qKxkw
発酵し終わった液体はいつも流しに棄ててたけど
なんとなくアルコールが効きそうで庭のゼニゴケの上にドボドボやったのを
今日確認したらみごとゼニゴケが枯れてた
ここんとこの猛暑で枯れてたのかもしれんけど

うまい事いけば、エビ入り睡蓮鉢周りの除草剤が使えないところに使えそう
107pH7.74:2010/08/01(日) 00:07:42 ID:ARJLB8SK
あの廃液はヤバイ。かなり強烈に色々効く。予想もしない影響が出まくる。
108pH7.74:2010/08/01(日) 09:44:00 ID:B4V/UiQH
そんなに危ないのなら白モヤも危険じゃねーか
109pH7.74:2010/08/01(日) 09:45:42 ID:qcrokxPy
飲んでみたけどおいしかったよ
110pH7.74:2010/08/01(日) 11:20:31 ID:VGAMMA4F
>>109
雑菌入ってなきゃいいけどな。 オイラはちょっとお腹が変だった。下しはしなかったがw
さて、今回は寒天式にチャレンジだぜ。 どうなる事やらはてさて。
111pH7.74:2010/08/01(日) 11:59:31 ID:GrRszoS4
寒天式の方が安定してるな。
2リットルのコーラのボトルでやってるけど
2週間目にも1秒1滴の変わらずペースを保っている。
ゼリー式はこの気温で一気に溶けて一気に発酵しちゃうから
1週間位しか保たない。
112pH7.74:2010/08/01(日) 12:24:09 ID:VGAMMA4F
>>111
ゼリーは6月頃やったけど、思いのほかやらわかく出来て&陽気もあいまってかイマイチだったな。
とりあえず1リットルのコーラでやってみた。>寒天
しかし、冷房の所為か、ようやく泡が付き始めたがクリーミーでマイルドって感じだなw
113pH7.74:2010/08/01(日) 12:57:44 ID:VGAMMA4F
とりあえず水槽に接続してみたけど、お茶のペットからコーラに切り替えた所為かわからんが、
見た目の反応の穏やかさとは裏腹に結構パワフルだな。 今は1秒2.5〜3滴位かな?見た目で。
114pH7.74:2010/08/01(日) 15:27:48 ID:GrRszoS4
>>113
1日くらいで1秒1滴に落ち着くと思うよ。
でも嬉しい事にこのペースが落ちないでずっと出てる。
500のボトルじゃこうはいかなかったかも。
115pH7.74:2010/08/02(月) 12:17:28 ID:UZeIHvt+
寒天式1.5L作ったがかっきり1週間で発酵終わったorz
室温高かったからかなぁ
上澄み液捨てて新しいの入れたらまた元気に発酵してるけど
重曹とか入れて発酵抑え目にしたほうがいいんだろうか
116pH7.74:2010/08/02(月) 22:40:23 ID:FEIsOYO8
上澄み捨てたらまだ使えるなら水の量が足りてないかも
117pH7.74:2010/08/02(月) 23:35:24 ID:c396cBaI
下の寒天はまだ残ってるんなら水の量だね
118pH7.74:2010/08/03(火) 14:09:02 ID:QhhL0FU7
水の量かー!
どっかから漏れてる?とかってフタ作りなおしたりしてしまた
水は途中で水だけ追加してもおkかな?
119pH7.74:2010/08/03(火) 23:17:44 ID:m9ssut1e
おk
途中で止まったのはアルコール濃度が上がって酵母が活動できなくなったから
120pH7.74:2010/08/04(水) 14:52:37 ID:pF3Rypi6
5年ぶりに水草再開しようかと思ってるんだけど、今はゼリー式は少数派なんでしょうか?
もしよろしければ重曹式の仕組と利点に付いて教えていただけないでしょうか
121pH7.74:2010/08/04(水) 17:20:42 ID:7T7WPBio
・500mLペットで作るので設置場所をとらない
・中身の交換が2〜3分で終わる
122pH7.74:2010/08/04(水) 18:45:21 ID:J9NUmjdT
寒天式と比べて、だけど
火を使わない
中身の交換が数分で終わる
セット後の重曹(塩)の追加で発酵速度を少し制御できる
これくらいが利点として思い浮かんだ
123pH7.74:2010/08/05(木) 08:00:27 ID:nEsumxI1
なるほど、重曹は発酵速度の制御に使うんですね
こっちのほうが簡単そうなんで、重曹使ってやってみることにします。
124pH7.74:2010/08/06(金) 21:26:19 ID:3Ci23jMf
砂糖水で発酵させてるけど、塩や重曹の量よりも最初に入れたイースト菌の量が重要な気がする。
125pH7.74:2010/08/06(金) 21:40:54 ID:1gFHLKIm
俺もここ最近、なんか発酵が進まないと思ってイースト菌を1g計ってみたら、普段の目分量の4倍以上だった
長く目分量でやってると、投入量がだんだんと減っていってたのが原因だったようだ
126pH7.74:2010/08/06(金) 23:07:58 ID:uD2wtA89
どんだけだよw
俺は計量スプーンの少々を使って入れてる
すりきりで0.5〜0.6gくらいだから調整しやすい
127pH7.74:2010/08/06(金) 23:24:27 ID:SZa/Fdxm
手間掛けてボトルやるくらいなら
5000円くらいのミドポンかった方がよくない?
これなら冬場も苦労することはないよ
128pH7.74:2010/08/07(土) 00:53:30 ID:raIGuv2Z
手作りする過程が楽しいんだよ
言わせんな恥ずかしい///
129pH7.74:2010/08/07(土) 01:45:45 ID:BzVa9dN8
ミドボンが5000円のところを詳しく
130pH7.74:2010/08/07(土) 06:10:24 ID:hI9rod4i
ミドポンってなんだ?
ミドボンなら使ってるけど
131pH7.74:2010/08/07(土) 08:41:30 ID:YyLuKJA4
ミドボンって業務用のすげーでかいやつのことじゃないのか?
132pH7.74:2010/08/07(土) 08:47:26 ID:WIF1bl7H
初期費用に数万、なじみの酒屋がいるな
133pH7.74:2010/08/09(月) 16:14:21 ID:EM14LJBl
いつも思うんだけどさ〜
砂糖そのままペットボトルに入れるより先に水に溶かして入れたほうが楽じゃね?
134pH7.74:2010/08/09(月) 21:50:15 ID:4hxTJSMH
え!
そのまま入れるの?
どうやって
135pH7.74:2010/08/09(月) 21:57:01 ID:H18T10nq
俺は漏斗使って溶かさないで入れるよ
コーラのくびれまで入れれば100gだから量る必要ないし
溶かすのはフタして振ったが早いし
136pH7.74:2010/08/09(月) 22:35:52 ID:kplcQtz0
半分に切ったペットボトルを計量カップ代わりにして砂糖入れて、
重曹も一緒に入れてお湯で溶かしてから漏斗で発酵ボトルへ。
お湯なら早く溶けるし、規定量の水を計量のペットに数回入れてから注げば
ほぼ全部溶ける。
137pH7.74:2010/08/09(月) 23:46:13 ID:TtwTd9G5
普通の砂糖だと固まったりしちゃうけどグラニュー糖なら簡単に入れられるしすぐ溶ける
138pH7.74:2010/08/10(火) 03:19:39 ID:BqR4WpYg
逆サーモって要らなくね?
下がり過ぎが困るならヒーターのサーモを26度設定しときゃ水温一定だろ
139pH7.74:2010/08/11(水) 03:48:28 ID:ugRwB9m6
逆に溶けにくい氷砂糖入れて長持ちな俺のペッツボトル
140pH7.74:2010/08/11(水) 23:38:10 ID:FZph77UB
この夏挑戦しようと思ってます
60水槽、上部フィルタ、別にエアレ可能、生体ほぼテトラで30匹
草はCO2必要なさげな物ばかり(ナナやミクソ、スクリュバリス、モス)ですが
成長度合いとか、どれほどの物か体感したいのですが・・・
500mlで始めてみようと思ってるけど
夜間は抜いてます?抜いて放置じゃなく水張って逃がしたほうがいいのかな
それともエアレを行えば気にしなくていいですかね
141pH7.74:2010/08/12(木) 00:45:29 ID:ZBCJbl81
エアレしてれば基本問題無いけど、夜間にポンプ壊れて事故ることが無いとは言えない
142pH7.74:2010/08/12(木) 01:03:58 ID:6sUck5sX
上部だからエアレをさらにしてやる必要あるのかな?
あった方がより保険になるとは思うけど
143pH7.74:2010/08/12(木) 10:45:06 ID:wOcmkWot
>>834
>>835
IEとかでサイト見てる?Firefoxとかだと普通に保存できる。
144pH7.74:2010/08/12(木) 10:47:06 ID:wOcmkWot
誤爆
145pH7.74:2010/08/12(木) 19:09:23 ID:GX3MZIOe
様子見つつエアレやったりやらなかったりしてみますが
夜間、そういう事態を考慮して抜いてる皆さんは普通に抜いてそのまま放置・・?
水に逃がしてる方居ます?無意味かな、同じことかな
寝室なんですが、発生するガスなんてたかが知れてる!とスルーですかね
146pH7.74:2010/08/12(木) 21:53:43 ID:wOcmkWot
外部だけど入れっぱなしだから分からん。
14753:2010/08/13(金) 21:11:30 ID:KV5NpQXW BE:2061968494-2BP(0)
やってしまった。化学式CO2ボンベの流量調整に失敗して生体が☆になってもうた。
148pH7.74:2010/08/14(土) 01:27:21 ID:efjzYH8A
>>147
化学式CO2ボンベ?
149147:2010/08/16(月) 10:55:55 ID:zgItiaw7 BE:916430944-2BP(0)
ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/05e2c70e116879b03b2a7e706f5fba3b
こういったもの。

流量は落ち着いた気がする。
ボルトの取り回しで失敗していて、ポンプの圧力を無駄に上げてしまっていたようです。
ポンプの電源をタイマー管理すれば添加のタイミングをコントロール出来るのと、温度に左右されない安定したco2発生量が魅力です。
150pH7.74:2010/08/16(月) 12:18:38 ID:ayMfooam
>>149
俺もやってる。
うちのは熱帯魚工作室のとは違うやつだが、
流量調整はエア調節バルブで出来るのでそういった事故は起こってないぞ。

しかし化学式はスレ違いなんじゃないか?
151147:2010/08/16(月) 15:54:15 ID:zgItiaw7 BE:687322962-2BP(0)
>>148
確かに化学式はスレチだね。それでもあえて言うと、コスト的に発酵式の次のステップとしてとてもオススメだとは思った。
これ以降は二酸化炭素添加スレに移動しま。お騒がせしましたー。
152pH7.74:2010/08/18(水) 10:24:21 ID:brwNz8PR
>>145
45cm水槽上部フィルター、一秒一滴、夜間何もせず⇒☆無し
25cm水槽外掛けフィルター、一秒一滴、夜間何もせず⇒☆無し
60cm水槽外部フィルター+外掛け(油膜取り用)、一秒一滴、夜間外掛け流量多目)⇒☆無し

一応、参考までです。
153152:2010/08/18(水) 10:27:22 ID:brwNz8PR
補足:

発酵式二酸化炭素は夜間も昼間と同じく、出続けている。
60cm水槽にヤマトが20尾位いるけど、問題なし。
154pH7.74:2010/08/18(水) 10:53:16 ID:w8fYtbZp
魚が多いと死ぬよ
あと夜どれだけ暗いかにもよる
155pH7.74:2010/08/19(木) 18:53:02 ID:AedkOG7W
この夏、初二酸化炭素添加+発酵式挑戦。気温的には糞暑かったので楽勝と思いきや発生せずorz
室温は30℃前後、風の通りは悪いので体感はもっと上かも
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0138793-1282210583.jpg
ダメダメ水槽なのはお察し、ボトルの状況は画像の通りです。レシピはwikiの500ml用の通り
作成後2時間は経ってます。また風が出てきたこともあり力技でカイロを貼りました
今見たら小さい泡が中で発生してますが、良いのか悪いのかも判断できず
ストーンはイブキ丸18φ、エアレ用に使ってたもので泡はよく出ていました
どうしたもんでしょう、単に温度(発酵)不足でしょうか。漏れも心配しましたが
振りたい衝動に駆られ押したところストーンから泡が出ました(コレが漏れ無しの判断材料になるかは謎)
また繋いでるチューブの長さは長めにとってます、関係ありますかね。1m前後とは思います
逆流防止弁を付け水槽よりも下にボトル配置してます。作成の段階で重曹やイーストの分量でオワタってこともありますよねorz
156pH7.74:2010/08/19(木) 18:57:30 ID:ZuBh7Sfs
発酵式はセットしてすぐは反応しないよ
暑い時でもしばらく時間を置いたら反応が始まると思う。
まあ半日は我慢して放置がいいと思う。
157pH7.74:2010/08/19(木) 19:05:12 ID:oiZ+4FVK
>>155
どうでもいいので聞き流してくれ。

超絶にせっかちな俺は、最初の水を入れる時点でぬるま湯を入れてる。
イーストは一般的なレシピより多目で、イースト入れてから蓋をしてシャカシャカ振るw
先にあるチューブに息を吹き込んで、チューブ内をギリギリまで圧力かけとく(水槽ぶくぶくならない程度)。
ペットボトルにつけるチューブをクリップで止めて、ペットボトルに装着。

30分以内に出るよw
休日の午前中にやって、とりあえず一日様子を見るけど。
158pH7.74:2010/08/19(木) 19:14:02 ID:enyYRdVL
手で保温したら泡発生だ
159pH7.74:2010/08/19(木) 19:32:40 ID:QAI/VzfU
逆止弁さかさまとか無いよな?
イースト足りないなら入れればいい
あと、ペットボトル振っても問題ないよ
俺はいつも最初は軽く振って発酵促してる
10分もあればCO2出る
いぶきエアストーンでもCO2ストーンでもパレングラスでも大丈夫
160pH7.74:2010/08/19(木) 19:57:50 ID:oiZ+4FVK
>>159
あ、そういえば金属性の逆流防止弁は発酵程度じゃ通さない屈強な弁だな。
さかさまじゃなくて正常に装着しても出ないんだよなアレw
161pH7.74:2010/08/19(木) 20:16:45 ID:YpbsGwBM
>>155
なんでぬるま湯で作らないの?
せっかちなんでしょ?
すぐ出るけど
162pH7.74:2010/08/19(木) 20:36:23 ID:oiZ+4FVK
>>161
どこの人?
163pH7.74:2010/08/19(木) 20:44:22 ID:YpbsGwBM
>>162
大阪
164pH7.74:2010/08/19(木) 20:49:45 ID:D3hWnDUT
>>4
Q 白いモヤモヤが石に付いてしまいます。
A これは厳密に正体を突き止めた方はいないようですが
 まぁほぼペットボトルの内溶液です。無害です。

これを採取したが何かを突き止めるに至らなかった。。。
ただ内容物ではない。生物らしい。

気化したアルコール分が水槽中で再度溶解して
アルコール分解性の何かがコロニーした感じに見えるが正体不明。

実際水上置換してから送り込むと発生しない。純粋にCO2だけでは出来ない何か。
ちなみに内容物の可能性は0の環境で実験済み。
(フロートかましてあふれない様にしてやっても出来た
165pH7.74:2010/08/19(木) 23:25:42 ID:AedkOG7W
レスありがとう
>>157
>>161
なん・・・だと・・・!?
>ペットボトルにつけるチューブをクリップで止めて、ペットボトルに装着。
どゆこと?チューブがジョイントから外れないように?イメージできない、ごめんなさい

本当は、それ用に湯冷まし作っておいたのだけど盛大に忘れて俺涙目
振って・・・振っていいんだ!ちょっとスッキリしました
内容物(下部の砂糖とか)を全て溶かすぐらいの勢いでは振っちゃダメなんですよね?
無加工の蓋に取り替えて振ってみます。今ボトル見るとチョロチョロ泡出てます
ぎゅってボトル押すとブワーって出ます、ググるとよく見る発酵式の画そのもので歓喜
手を離すと終了だけど
>>159
弁の向きは合ってると思います、としか言えません。おそらく
166pH7.74:2010/08/19(木) 23:37:00 ID:gTVVa15u
砂糖と重曹は完全に溶かせよw
ボトルに砂糖+重曹+水入れたらフタして思いっきりシェイクしていいよ
完全に溶けたら適量のイースト入れて軽くシェイクしてチューブ繋いで放置
逆止弁の向きは
ボトル側 ==={>}=== ストーン側
になってればおk
167pH7.74:2010/08/19(木) 23:37:45 ID:YpbsGwBM
>>165
出が悪いなら漏れてる・・・
168pH7.74:2010/08/19(木) 23:49:57 ID:AedkOG7W
なん・・・だと・・・
溶かしてないから下部に層になってるwww
今、試しに振ってみようとか思って・・でも蓋メンドクセと
加工蓋のまま口押さえて振って押さえてた指どかしたらプシュっとか言って中身が少し噴出した\(^o^)/
でも未加工蓋して振ったらとんでもない圧かかって(←素人考え)蓋取替え時に悲惨なことになりそうな
うわあああああああああああああ
もう寝る
169pH7.74:2010/08/19(木) 23:54:13 ID:qSaXB3Ax
俺いつも鍋で水と砂糖入れて熱しながら溶かしてるわ。でそのまましばらく放置して冷ます。
もういいかなーってころに重曹入れて溶かした奴をペットボトルいれて、イーストまぶして完了。

今回は重曹を倍近く入れて、イーストもちょっとしか入れなかったけど、それでもちょっと出すぎなくらい出てる。
170pH7.74:2010/08/20(金) 01:18:44 ID:NvHk87Li
照明の上にが温かいので、ここにペットボトル寝かしてフタには水が漏れないようにL字の煙突つけたら冬場は効率良くなるかな。
物凄く見栄えが悪そうで危険な気がするけど。
171pH7.74:2010/08/20(金) 01:46:44 ID:9o0mqTEy
水槽にヒーター入ってるなら水槽の横でも20度以上は確保できるのでは?
そもそも熱が出るから毛糸で包めば自力で暖かくなったよ?
172pH7.74:2010/08/20(金) 10:21:51 ID:Tp44sdnm
白モヤ初めて出たわ。
しかもストーンだけでなくストーン付近の機材とかにまで付着してる。

これどう見ても水カビの一種に見えるんだけど・・・。
173164:2010/08/20(金) 11:20:51 ID:9o0mqTEy
生物っぽいよね?だよね?
174pH7.74:2010/08/20(金) 13:56:36 ID:c9F3JLoC
わざわざ砂糖溶かさなくても普通に発酵するけど?
175pH7.74:2010/08/20(金) 14:33:14 ID:ZEyYWt5o
そりゃするだろ
176pH7.74:2010/08/20(金) 14:35:14 ID:0RrV0bg1
溶かしておかないと反応面積が変化するから安定しないよ。
177pH7.74:2010/08/20(金) 16:18:44 ID:YW0U5QXs
発酵って開始したらシュワシュワーって出るの?
ボトルの状態はボコボコと絶えず泡を出す感じ?
178pH7.74:2010/08/20(金) 16:28:09 ID:BYk0PMY1
ボトル内では基本的に何も動きは無いぞ。
醗酵が進んだころに、ボトルを振ると内部でシュワーってなるけど、その程度。
179pH7.74:2010/08/20(金) 16:37:42 ID:Z4ddup03
細かい泡がボトル内のあちこちでツツツと出てるけど、糸引くほどではない
仮にぼこぼこという感じで出てるなら、明らかに出過ぎ
180164:2010/08/20(金) 18:28:49 ID:gJQOXCSY
めっちゃイースト36度した時はポコポコ…って出て、グラスに注いだ1分後のコーラ並で焦った。www
菌の量を加減する事と、温度で反応速度が決まるから自分の希望する量になるまで試行錯誤すればいいよ。
どーせ材料費はたかが知れてる。ただ少ない方から徐々に増やす方がいいな。多過ぎるとボトルから中身あふれる。

あ、重曹(塩)の量でも加減可能なんだっけね。
181pH7.74:2010/08/20(金) 18:46:57 ID:YW0U5QXs
ぬーん、成功しない。昨晩のID:AedkOG7Wでもあるんだけど
今度は鍋の湯(400ml)で砂糖(100g)を溶かして冷まし、指を突っ込めるレベル(20〜30℃前後だと思う)にし
重曹を小さじ3分の1加え、軽く振りイーストも小さじ3分の1入れてチューブ蓋付けて放置してるが駄目orz
蓋も漏れないよう接着剤(アロンα)に加え、硬化したら上からバスボンドQで固めたぐらい
なのと間にかましたバブルカウンタ(自作)にも接続し泡がポコポコと出てたので通りは悪くないとは思うのですが
3本分ほど無駄にしてる勢いですが、とりあえず現行のは半日寝かしとこうと思います、ミドボンにするのは負けた感じがするorz
182pH7.74:2010/08/20(金) 19:11:41 ID:gJQOXCSY
>>181
イーストが死んでないか?
まず滅菌・殺菌の意味でペットボトルは一度水道水で(カルキでばっちり)洗ってから良く乾かす。
自分の手もついでにちゃんと洗っておけ!www
乾かすのがだるいのでカルキを抜いた滅菌した水で最後にすすぐ。(私は水道水をブ●タした物を使用)
カルキ抜き&滅菌した水作りには湯冷ましが一番お手軽。

このカルキ抜き&滅菌した水を基本にここからは作業。
沸騰させて砂糖を溶かす。
(200cc位の水に砂糖は好きなだけ。私は500gを溶かしきる…けど残ったりもするw)
200cc水を入れれば50度以下(火を止めてあれこれして水混ぜてりゃさめるってw)だからそのままペットボトルへ。
重曹いれて眺める…少し位は程々に混ぜる。(あんまり真剣にはやってないけどね…)
温度がいい具合(40度以下)になるころあいでイースト菌をぱらぱら。蓋をして30分様子見。

意外と酵母菌はカビとかより弱い。けど群れると強い。
重曹の量を減らし、イーストを増やし、一度ボトル内で無茶発酵を経験すると加減を知るのにいいかもね。
どーせ材料費は(ry
183pH7.74:2010/08/20(金) 19:20:21 ID:gJQOXCSY
ひとつ書き忘れた。

無茶発酵させる時は流しとか風呂場とか中身を捨てても平気な場所でやれよー。
部屋でやって水浸しのイーストくせーとか言われても知らん。www

おまけ
イースト(酵母)入れる時の温度だけは慎重にいけ。
今の季節エアコンなしなら常温で水も30度位はある。それで十分活動できる温度。
40度超えると死ぬし、20度以下の水はダメだ、酵母が寝ちまう。

本当は酸素が最初は少しだけ欲しい。酵母菌自体の増殖には酸素がいる。
でも酵母入れる時の量を加減すれば言いだけなので下手増えると発酵早すぎてあっという間に餌(糖)切れになる。
湯冷ましを進めたが湯冷ましだと酸素含有量が不安。
ボトルになみなみ入れなければボトル内の最初の空気で酸素は十分。

後はトライ&エラーしかねーべ?そんなに凄い事じゃないから数回やれば嫌でもわかるって。
184pH7.74:2010/08/20(金) 19:23:45 ID:blBspMG/
>>181
ストーンを水面に近づけても出ない?

蓋開けると圧下がってまた時間必要になるから今はしなくていいけど
次回からはペットに空きスペースもうちょっと作ると何かと扱いやすいと思うよ
185pH7.74:2010/08/20(金) 19:28:53 ID:gJQOXCSY
なんか面白いから蛇足の蛇足を書きたくなるな。www

イースト(酵母)菌だけど買ってこなくても実は作れる。それも大した材料はいらない。
100均で売ってる密閉のガラス容器とあまった果物でいける。
果物も100均のミカン缶詰のミカンだけより抜いてもいけた。シロップ漬けだからかもね。

私はこれで集めた(もはや培養?)イースト菌でパンを焼いてるよ。

ttp://www.koubo-navi.jp/tsukurikata/
186pH7.74:2010/08/20(金) 20:05:15 ID:FEH8xZRE
100菌でイースト買えよって話ですよねわかります

余談だがウチのカメリアイーストは品質保持期限が01年でそれ以前に封を開けて
冷蔵庫で密封しないで放置、去年の夏から冷凍庫入れて発酵式に使っているが
全然なんともないぜ!
187pH7.74:2010/08/20(金) 20:07:14 ID:NvHk87Li
>指を突っ込めるレベル(20〜30℃前後だと思う)にし
これどういう意味?指突っ込んでも熱くないレベルだとしたらイースト菌死んでるんじゃないの。

砂糖を極少量のお湯で溶いて、ペットボトルに入れ、そこにカルキ抜きした水を入れる。
ここにイースト菌を溶いた水をいれるだけで出来るだろ。
複雑に考えすぎだと思う。
あと最初に入れたイースト菌の量が少ないと最初の2日くらいはエアストーンから二酸化炭素出ない。
3日は見守れ。最初に多く入れすぎるとスタートダッシュは良いけどすぐに砂糖食い尽くしちゃうからね。
188pH7.74:2010/08/20(金) 20:28:43 ID:BYk0PMY1
>>187
イースト菌まだ入れてない段階の話だぞ、そこ。
189>>181:2010/08/20(金) 22:23:46 ID:cYxYeX9Q
明日はもう少し落ち着いてゆっくりやらかしたいと思いますorz
190>>181:2010/08/20(金) 22:38:48 ID:cYxYeX9Q
ID:gJQOXCSYさん、蛇足の蛇足までありがとうございます。
水道水をブ●タした物って何ぞ
>>184
水面に近づけたら出ました!感動・・・も束の間
泡が切れました、バブルカウンタもいい感じにポコポコ出してよい感じでしたが
上下させて無理やりシュワシュワ出して遊んでましたが、しっくり逝かないもんですね(´・ω・`)
>>187
ちょっとせっかちだったかもしれません
このまま、手をつけずに放置したいと思います
191pH7.74:2010/08/20(金) 22:57:40 ID:KJoXa9fV
でかい風船でも息で膨らまして接続すれば良いじゃん。
絶対に漏れない様にしてさ。
192pH7.74:2010/08/20(金) 22:58:31 ID:blBspMG/
>>190
チューブ折り曲げてクリップ等で留め圧逃がさないようにして
無駄に長い分のチューブは切ってしまった方がいい
193pH7.74:2010/08/21(土) 00:37:22 ID:XnhOPGWm
とりあえずチューブ切って最短にしてきました。
水面からやや下に石がある状態、たわみ無くキスゴムで止めてます
下から縦にボトル-(チューブ)-逆止弁-(チューブ)-バブルカウンタ-(チューブ)-石です。
>チューブ折り曲げてクリップ等で留め圧逃がさないようにして
ごめんなさい、相当アホなのでこの部分イメージできないですorz
194192:2010/08/21(土) 01:07:50 ID:MHSoaBZY
>>193
>チューブ折り曲げて・・・・・
は普通しなくていいんだけど、なるべく早く結果出したいみたいだったから書いた
チューブしっかり折り曲げて留めとくとチューブに栓した形になるんで
折角溜めたボトルの圧を逃がさないでやれるから復帰が早いかなと

水面近くにって書いたのは一時的な確認の為で
深い位置に置いたほうが効率はいいよ
発酵はしてるみたいだから深い位置でも何れは出ます

無駄なチューブを短くってのは蓋開けたりした後の復帰の早さとか色々考えてのこと
195pH7.74:2010/08/21(土) 10:09:44 ID:l2T8x4+L
発酵式やってるとイースト菌等の酵母が可愛く見えてくるから困る。

そう思ってたらイースト菌とカンジダ菌は仲間じゃねーか。
発酵式作った後に間違っても手洗わずおちんぽタイムとか入るんじゃないぞ

ちなみにパンばっか喰ってる女にカンジダ膣炎多いらしいね・・・
196pH7.74:2010/08/21(土) 16:24:15 ID:xhPlw+Ju
>>195
人間誰もが腸内で飼っているカンジダ菌をパンからってどんだけ都市伝説だよ。
ttp://www.stdcheck.jp/std/kanzita.htm

体の抵抗力、特に膣内のpHが酸性に保たれてればそれ程危険な菌じゃないっての。
食酢で産み分けとかする人もいるのだから程度をしれ、程度を。
男が感染したらそれは抵抗力が低かったときなんでしょ?健康に自信はない時は我慢すればいいじゃない?

>>190
> 水道水をブ●タした物って何ぞ
ブリ●って言う簡易浄水器があるのよ。
換水作業時もこの水を使っています。
適当な試験紙程度ではおかしな数字も出ない水が出来るよ。
日本の場合水道水も軟水だから硬度は気にしなくてすむしね。
下手にミネラルウォーターとか使うより安心かも。
197pH7.74:2010/08/21(土) 18:03:30 ID:RaPSbi06
何で伏字にする必要があるのかわからない。かっこつけ?
198pH7.74:2010/08/21(土) 19:06:09 ID:/ieVKOIF
水○に発○式で作った○酸○○素とかだちょっとエ○イ
199pH7.74:2010/08/21(土) 21:25:47 ID:KrNHy8wZ
>>195
仲間ってもネコとアナグマぐらいの差だと思った方がいい。
それに菌類は決まった条件でないと生育できない。イーストもそう。
イーストどもが繁殖しやすいように培地を作ってやってるから、他の菌が湧かずに
我々は二酸化炭素を手に入れられる。

あと経口接種してカンジダ膣炎になるとかどこの途上国のまじないだw
200>>190:2010/08/22(日) 12:53:56 ID:IiAbXvzR
経過報告
一定間隔で添加はされてる・・・ような
でも秒/滴どころじゃない、コレ分/滴だコレガビーン
振るとシュワーってアホほど出るけど(数秒で沈静
泡カウンタとボトルキャップの蓋周りもビニルテープでグルグル巻きにしといた
明日、変化無かったらもう一本新たに自作して追加しようorz
201pH7.74:2010/08/22(日) 15:53:51 ID:QCam+YPx
今度発酵式始めようかと思ってるんですが
昼Co2のみ添加、夜間エアレ回す時、発酵してるペットボトルは
どう処理しておけばいいんでしょうか
蓋のジョイントからエアチューブはずして放置?
穴を開けてないペットボトルの蓋で密封?
202pH7.74:2010/08/22(日) 15:59:59 ID:nptP0zgk
無理に何もしなくて良い
203pH7.74:2010/08/22(日) 19:06:13 ID:5AMkvaUa
エアレしてればそのままでいいけど、ポンプ故障して気づかないとCO2中毒で崩壊するかも
俺は念のためエアチューブ外してる
穴あけてないフタは駄目、実験はしてないが多分爆発する
204pH7.74:2010/08/22(日) 19:54:47 ID:pppQSD4L
>>200
重曹を入れすぎたか、砂糖が足りないか、イーストが足りないか、水温が低すぎるか。
205pH7.74:2010/08/22(日) 20:14:40 ID:SXAX7zii
CO2を24時間やるとして、照明を8時間つけるとする
するとエアレーションは照明の付いてない間16時間するのか?
タイマーとか使ってやってる?
206pH7.74:2010/08/22(日) 20:21:26 ID:2WpC9Md2
タイマーつけて消灯後エアレしてるよ。
夏場は水温下げるのもあって消灯する前からエアレ始めて、少し長めに14時間くらい。
冬場は前後を短くして10時間くらい。

消灯直後にすぐ酸欠になるわけじゃないから、
数時間ズレても大丈夫。
207pH7.74:2010/08/22(日) 20:22:44 ID:nptP0zgk
タイマー無しで忘れることなく完璧に管理できる人はかなり少ないと思う。
ちなみに環境しだいだから参考適度だけど、
60規格水草多い、生態テトラ30、ミナミ多数、外部フィルター。これでエアレ無しで問題なし。
最高水温は28くらい。
25キューブ、テトラ2、ミナミ10、水草わずか、外掛け。これもOK。最高水温29〜30。
208pH7.74:2010/08/22(日) 20:40:40 ID:OsDrXIBl
>>200
もう一本作るなら>>2に書いてある事そのままやれば失敗しないと思うよ(リンク先は見ない)
カウンタとかは成功してからでおk
蓋は密閉出来てたら使い回しでおk
209pH7.74:2010/08/22(日) 20:54:41 ID:5AMkvaUa
・イースト菌が死んでた
・逆流防止弁が逆だった
・砂糖じゃなくて塩使ってた
・重曹じゃなくて片栗粉使ってた
・イースト菌じゃなくて顆粒コンソメ使ってた

さぁどれだ
210pH7.74:2010/08/22(日) 20:57:50 ID:SXAX7zii
>>206
少し短めくらいか。確かにエアレーションは点灯前に切っておいて
点灯直後からCO2が多めにあるくらいの方が望ましいのかな

>>207
ほとんどその60規格と同じ状態だが、エアレーション無しはさすがに怖いな
Ph変動が無いって点はいいんだろうけど
しかしPhの変動ってそんなにするもんかなぁ・・とも思う
211pH7.74:2010/08/25(水) 10:29:02 ID:oXIoMkTe
逆止弁って必要なの?
212pH7.74:2010/08/25(水) 12:34:36 ID:S05raH6y
縦型バブルカウンタ作って取り付けようとしたとき、水入れるけど
誰でも、それこそ馬鹿でもわかるのに下に逆弁付けなくて
ジョボジョボボって水が流れ落ちたときは自分の馬鹿さに噴いた
あと弁付けて、当たり前だけどもれなくて感動もした
で、発酵中にホース抜いたら水が少し逆流したな
発酵終了時も逆流した気がする
213pH7.74:2010/08/25(水) 12:43:51 ID:QLEilhFo
逆止弁付けとかないと、万一チューブがペットボトルから外れた場合、
サイフォンの原理で水槽の水が全部外に流れ出ちゃうぞ
アパートとかマンションで下の階に被害与えたりしたら大変なことになるぞ
214pH7.74:2010/08/25(水) 14:03:55 ID:hrCyRiqW
1F土間のあるアパートに住んでいる私に隙は無かった。
215pH7.74:2010/08/26(木) 15:50:43 ID:uvAMootd
スペースパワーフィットのデフューザーに付いてる黒いキャップ(サイレンサー)を
ペットボトルのふたの内側から押し込んで、直添としゃれこんでみた。
216pH7.74:2010/09/05(日) 17:02:29 ID:8Csx5q+j
冷ましてた寒天液をうっかりボトルに入れずに固めてしまい、
しょうがないから崩してボトルに入れて始めたら
もの凄い勢いで発酵してるし。
発酵しきってしまい数日で出なくなると予想。
217pH7.74:2010/09/06(月) 20:41:29 ID:/eDaP2gZ
なんか全然勢い衰えないんだけど…
218pH7.74:2010/09/07(火) 06:34:26 ID:v6n/APeF
朝から暑いから発酵が活性されてバンバン出てる
水槽内が気泡だらけ
219pH7.74:2010/09/07(火) 11:12:22 ID:O+nu+jgw
いいなぁ
220pH7.74:2010/09/07(火) 19:35:58 ID:qUBSyB/R
>>216
今更だけど塩か重曹をちょろっと足したらいいんじゃないの
221pH7.74:2010/09/07(火) 20:11:54 ID:z+nrG6Mm
うち農家だから米ぬかたくさんあるんだよね
米ぬか使った黄金レシピ誰か作ってくれ
222pH7.74:2010/09/07(火) 20:28:22 ID:RwmWM0zW
ぬか床でもつくってろよ。
そしてぬか漬くえればいいだろ?
223pH7.74:2010/09/07(火) 20:36:00 ID:RwmWM0zW
222だが、悪態をつきつつも調べたらこんな話を見つけた
ttp://kesiblog.blog23.fc2.com/blog-entry-29.html

重曹の量を増やす事と少量の米糠を加える事でさらに長持ちさせられそうだ。
221よ、大量の米糠つかって黄金レシピの研究・情報開示よろwww
224216:2010/09/08(水) 21:14:04 ID:e8Qi+QbW
やっと1秒1滴くらいに落ち着いて来たが、今までにないような発酵の仕方だったなw
バブカン途中に入れてるけど、中の水が白く濁ってる。。。
225pH7.74:2010/09/09(木) 10:55:38 ID:fDmKA+Q7
停滞してるわー、全く出ないことはないが、勢いがあるわけでもなく
日は経ってないんだがなぁ
226pH7.74:2010/09/09(木) 15:46:48 ID:901qwOI9
1リットルのペットボトルにゼラチン使った発酵式を実践してるんだが
ゼラチンが減ってきて?上に浮いてきたままさらに放置してたら
知らんうちに上澄みが押し出されて水槽内に…
バブルカウンターを途中に付けてなかったらもっと酷い事になってたかもしれん
227pH7.74:2010/09/09(木) 16:55:22 ID:0BE8fF+W
ドライイーストの説明書とか読んでる?
228pH7.74:2010/09/09(木) 18:01:25 ID:Rsa/yOIX
読んでない。
カップ麺作るときも最初に全部いれちゃう人
229pH7.74:2010/09/12(日) 00:11:20 ID:wMk1Uefq
ストーンをハイターにつけて洗浄したらまたシュワ〜って出始めた。
いぶきの180番小使ってるから何かが詰まりやすいのか。
ゆらめくCO2もいいもんだ。
230pH7.74:2010/09/13(月) 18:15:28 ID:zTJxrTM2
すまん変なこといってたら堪忍してくれ

CO2用のペットボトルの位置、水槽より高くしといたら逆流はしない?
サイホンの原理だけの問題ならいけないだろうか
CO2発生がとまるとサクションが起こるなら無理だけど

高い位置に置いとくとCO2注入に難ありならすまん
231pH7.74:2010/09/13(月) 18:21:31 ID:roqXP7YB
>>230
サイフォン…?

逆流がどういう時に起こっている逆流を言っているんだ?
そんな事よりペットボトル転倒防止に失敗しても内容物がカウンターへ流れ込まない仕組みを考えようぜ。
気体を通して液体をブロックすれば良い訳だが…んな事できんのか?
232pH7.74:2010/09/13(月) 18:55:16 ID:zTJxrTM2
大学で窒素注入の逆流防止瓶作った時はこんなかんじ

===
[↑ ↓]
[ ↓]

[]は瓶のガワ、=は瓶の蓋
↑を短めの管、↓を長めの管にすると、液は自重で瓶の下にたまり気体は液より軽いので短い管から吸われていく
液面が短い管の高さに達するまでは、流入を防げる

ペットでも密閉良ければいけるかいな
233pH7.74:2010/09/13(月) 19:35:42 ID:roqXP7YB
>>232
すまん、折角の情報なのだが、漏れのゆるいオツムでもわかるようにお願いしまつ。orz
234pH7.74:2010/09/13(月) 20:48:07 ID:eFBWBrD9
>>233
発酵ペットと水槽の間にもう一つペットを
そのペットには入口出口の二穴蓋を
溢れた内容物がこのペットを満たすor倒れるまではこのペットからは気体しか出ない
235pH7.74:2010/09/13(月) 21:36:57 ID:zTJxrTM2
そんな感じです
気体流出側を流入側より短くしておくと液のショートカットが防げます
236pH7.74:2010/09/13(月) 22:47:28 ID:bJoXcgRz
つうか、そんなことよりも>>230に水槽よりも高い位置にボトル置くなって言ってやれよw
237pH7.74:2010/09/13(月) 23:14:52 ID:rocLaKBU
本日、ゼラチン発酵式の添加開始しました。(500mlペット)
水草の勢いが無かったので、どのぐらい効果が出るかたのしみです。
ちなみに、CO2マスターも作ったので、エアストーンやめて
外部フィルターの排水側につけようと思います。
CO2マスター製作日記書きました。
http://paulsann.blog120.fc2.com/blog-entry-1.html
238pH7.74:2010/09/13(月) 23:22:51 ID:zTJxrTM2
>>236
ぬぉ、置いてはいけないのか
239pH7.74:2010/09/14(火) 01:14:01 ID:+xxV73j2
あぁ〜。
水中置換法でアルコール分を吸収させて二酸化炭素だけ排出するようにした時に1つ作った。<ペットボトル
これでストーンの白いもやもやが解決したので理由は気体中のアルコール分って…。

改良型のカウンターは9mmゴムホースに逆止弁にしたんだわ〜。
そしたらキャパが少なすぎて内容物がホースを超えてストーンへ…。orz

要するにそれなりにギャップを設ければ良いって結論か、親切にありがとう。
240pH7.74:2010/09/14(火) 01:17:00 ID:+xxV73j2
>>236
ごめん。

>>230
上においちゃダメだよ。
万が一暴走した時、
下にあれば重力に逆らう形になるのでぎりぎりで踏みとどまる可能性がある。
上におくと内容物が重力でそのまま水槽にだだ漏れになるからね!

よって横か下が理想的だよ!あふれさせない自信があるなら上でも良いけど誰も保障できないからね!
241pH7.74:2010/09/14(火) 10:44:11 ID:oZr6iG4y
>>240
なるほど、暴走対策なのか
ホースが外れるケースの漏れを想像してました

ありがとうございました
242pH7.74:2010/09/15(水) 10:35:20 ID:LmAQ5Ir5
水1.5L、砂糖100g、イースト0.5g塩少々のレシピ。
よくもって二週間。一ヶ月もつとか言う話も聞くけど、
寒天じゃないから砂糖食いまくりなのかな。
皆はどれくらいもつの?
243pH7.74:2010/09/15(水) 14:24:10 ID:q4EQXuZ9
>>237に触発されてCO2マスター自作してみたよ
確かにこれだと水槽内がスッキリするね
効果はすぐには分からんから暫く様子を見てみよう
244pH7.74:2010/09/15(水) 17:28:25 ID:KU6NnJcv
重曹方式だと糖分が残ってても発生したアルコールのせいで発酵が不安定になる気がする。
2週目なんだけど、ボトル振ると5分ぐらいはCO2出るって言う状態が2日続いてる。
こういうとき重曹方式やってる人はどうしてます?
245244:2010/09/15(水) 18:02:55 ID:KU6NnJcv
書き間違えたぁorz
振ると5分ぐらいで止まることも多いけど、調子がいいと1〜2時間CO2出るって言う状態でした。
246pH7.74:2010/09/15(水) 23:24:57 ID:h6eyHLjz
>>242
砂糖100gは500mlのレシピじゃなかったっけ?
247pH7.74:2010/09/16(木) 00:56:25 ID:XzSgD4Yd
水追加
248pH7.74:2010/09/16(木) 06:34:28 ID:Xbh4Sehk
今朝はめっきり冷え込んで10秒1滴ほどにまで落ちた
249pH7.74:2010/09/16(木) 16:24:38 ID:axBZtW+Y
>>242
246 の言うとおり砂糖100gは500mlのレシピだったような? >>2

>>244-245
発酵式の最大の欠点は燃料を完全消費できない点だ。
それを承知して「ま、こんなもん消費したからいっか〜」で次を作れ。
そもそも一度作っちゃえば材料費なんて砂糖以外ないだろ?
某店の4gスティックグラニュー糖25本を毎朝のコーヒーの時2本ずつ2週間で貯めたから実質0円とか言わない。

>>248
ここにきて急に冷え込んだから勢いおちたよね。
発酵式は気温の激変が一番辛い。少し酵母を足すかはたまた砂糖水を足すか。
250pH7.74:2010/09/16(木) 21:39:40 ID:P4lQhwP/
そろそろ、ペットボトルを水槽やサテライトにドボンする季節ですな。
251pH7.74:2010/09/16(木) 21:51:32 ID:FVLq7g7F
急に冷え込んだからペットボトルカバーとピタ適を使ったら復活した
252pH7.74:2010/09/16(木) 21:59:24 ID:Me7815+O
そこまでやるなら74gボンベ使った方がいいだろw
初期投資の安さ以外メリット無いのにw
253pH7.74:2010/09/16(木) 22:13:05 ID:FVLq7g7F
ミドボンも使ってるけど、こういうのも楽しいじゃん
254pH7.74:2010/09/17(金) 10:05:34 ID:88ySG4/9
うちはLANのハブをペットボトルの下にひいた。常時つけっぱなしのものだからエコかも
255pH7.74:2010/09/17(金) 19:34:44 ID:Ptz2WsoF
初めて寒天で作ってみました。
ゼラチンだと下から「ゼリー、水分、気体」
となるのですが
「気体、寒天、水分」となり
水槽側に水分が入ってしまいました。

256pH7.74:2010/09/20(月) 12:52:50 ID:9GT+guXP
水槽中に発生する”白いもわもわ”についてふと思った。
仮にアルコールを嫌気条件下でも分解できるなら、発酵ペットの中に入れるのも有りなんじゃね?
既に実践済みの人はいないかな?
うちの水槽ではタニシとエビが食べてしまって、採取できないのよね(´・ω・`)
257pH7.74:2010/09/20(月) 17:56:43 ID:ZjVVP5WW
えっと、ド素人ですんません。256さんの言ってることさっぱわかりません
が、
白いモワモワってパンみたいな臭いのするやつ?
CO2ストーンに毎日タップリついて困ってます。
最近はそのCO2ストーンの周りの水槽のガラス面にもたっぷり…
毎日掃除してる。
これって何が原因??
分量の問題?
重層式でやってるけど…
258pH7.74:2010/09/20(月) 18:22:19 ID:SX3lK2Gx
アルコールを好むバクテリアじゃないかと言われてるが確かめた者はまだいない
発酵式やってると必ずと言っていいほど付いてくる副産物なんよ
水槽内に出したくなければバブルカウンターとか途中でバッファになるような容器入れれば良し
259pH7.74:2010/09/20(月) 18:31:28 ID:Tq529lnM
バブルカウンターかましても付くけどね
260257:2010/09/20(月) 18:48:07 ID:ZjVVP5WW
そうなんだ…orz
ちなみにその水槽は先週立ち上げたばかり。
通常のバクテリアがまだ増えていないからとか関係あるかな…
ストーンを水槽上の方に設置してあるから(水面近くで)空気中に触れやすくて
余計そのアルコール大好きバクテリアが付きやすいとかかな。
もうちょっと沈めてみようかな…
バブルカウンターって自作で作れるんでしたっけ?
ちょっと調べてやってみます。
261pH7.74:2010/09/20(月) 18:56:49 ID:SX3lK2Gx
空のペットボトルのフタに二つ穴開けてホース繋げて密閉するだけでも効果はあるんじゃないかな
[発酵式]-[バッファ用]-[逆止弁]-[エアストーン]
こんな感じで
バッファと逆止弁の順番はこれでいいんだったかは忘れた
262pH7.74:2010/09/20(月) 19:01:37 ID:Tq529lnM
弁もすぐ詰まるよね
構造上、掃除出来ないし一回だけ圧が溜まってチューブ抜けたことある
263pH7.74:2010/09/20(月) 20:35:36 ID:QV0+U1+B
はじめて発酵式を試したときは白いモワモワが水槽について困ってたが
数日の間、何度かモワモワの辺りを箸でかき混ぜてたら無くなってた

2回目以降は発生しないなぁ
初回はかなり勢いよくでてたからそのせいかな
264pH7.74:2010/09/20(月) 23:41:41 ID:gKEZby8U
まったく何の確証もなく断言してみる。
白いモワモワは。。。アルコールを分解する微生物!と勝手に予想。
アカヒレもミナミも食べるんだよね〜あれ。
今はカウンター( >>261の説明どおり )いれたので出なくなった。
カウンターの役目は明確、いわゆる水上置換法だ。
酸素や二酸化炭素のような水溶性が悪い気体を集める時はこれ!
気化アルコールは水溶性が鬼凄いのでカウンターの水にとける、CO2は溶けない。(溶けにくい)
どの程度溶けるかはうぃきでもみてくれ、桁違いに溶けやすさが違う。

カウンターの水には気化アルコールが溶け込んだアルコールになっているはず…。
しかし密閉容器の上「まんまの水道水」なので微生物が発生しようもなく。。。
これカルキ抜きした水いれたらもわもわでるのかな?今度カウンタの水変えの時試してみま
265260:2010/09/21(火) 14:57:50 ID:gdOavbHp
みなさん参考になります。なんか納得です。
ってことはバブルカウンターも発酵式の場合、そこそこの大きさが必要
でしょうか。アルコールが水に溶ける限界がわからないけど
大は小をかねるで。
100金で透明な容器買ってきます。
266pH7.74:2010/09/21(火) 18:12:00 ID:QOMtsjet
>>265
それが2ヶ月で水にして30ccも要らない臭い。計算してないので適当だが
アルコールの水溶性を考えると発酵式1.5リットルバージョンでもカウンターの水は10ccで余るっぽい
一応燃料交換の時カウンター内の水も入れ替えしているけどそのままでもいけるんじゃね?と思うほど

家のカウンターは内径9(10)mmクリアホースに逆止弁と100均の容器の中蓋、エアージョイント1個。
どっかのおまけで貰ったキスゴムで水槽横に貼り付けてる。
その前はペットボトルに穴2個あけて…ってヤツだな。
267pH7.74:2010/09/25(土) 15:32:44 ID:KJERTmIW
砂糖の代わりにザラメ使ったらめっちゃ持ちがいい
268pH7.74:2010/09/25(土) 15:37:18 ID:3gyA4KxT
マジか
勢い落ちたしちょっと買ってくる
269pH7.74:2010/09/25(土) 23:35:03 ID:jhsAS0kj
俺も今ザラメ使ってるけど、グラニュー糖とあんまり差がない。

ザラメ使い切ったら今度は氷砂糖使ってみるつもり。
270pH7.74:2010/09/25(土) 23:50:01 ID:eMMUhGAh
砂糖とザラメとグラニュー糖ってコスト的にどっちが安い?
271pH7.74:2010/09/25(土) 23:52:38 ID:kD7WKm6X
持ちが良いって事はその分CO2は出ないって事だよな、塩入れればいいんじゃないの?


ところでイースト菌って酵母だろ?
なら、嫌気呼吸と好気呼吸するわけだ

好気呼吸は
C6H12O6+6(O2)+6(H2O)→6(CO2)+12(H2O)

嫌気呼吸(アルコール発酵)の反応式は
C6H12O6→2(CO2)+2(C2H6O)

だから簡単に考えればグルコース1に対して好気は嫌気よりも3倍のCO2が出せるからエアレーションすれば効率出せるんじゃない?

なんか変なところで勘違いしてる??
272pH7.74:2010/09/26(日) 00:16:54 ID:A1/P/0EY
今氷砂糖使ってるがザラメの方が調子がいい
273pH7.74:2010/09/26(日) 00:27:51 ID:WG2jpTm1
たとえば、黒砂糖、三温糖、ざらめ、氷砂糖、グラニュー糖、ガムシロップetc
違いがあるのか知りたい
274pH7.74:2010/09/26(日) 00:35:36 ID:DdsIYNk4
>>273
黒砂糖とかはショ糖以外に不純物がまじってるわけだけどどうなんだろうね、質量としては砂糖の方がCO2出そうだけど…
275pH7.74:2010/09/26(日) 03:07:20 ID:E7MWhhcB
純粋に考えるならショ糖も二糖類が良いんじゃないか?
極論分解酵素入れるならでんぷんですらいい、長持ちするぞwww

そんな私はグラニュー糖、理由はボトルへの投入しやすさと入手が朝マ○クだからwww
ダイエット甘味料はだめだ
276pH7.74:2010/09/26(日) 03:18:54 ID:DIWz8pWC
価格効率の方が大事では。
金かけるならボンベ買うでしょw
277pH7.74:2010/09/26(日) 10:41:42 ID:0xCaePlu
甘味料は甘いだけで糖分が無いのでは?

氷砂糖やザラメは溶けにくいので醗酵が少しずつ進むから長持ちじゃないの。
ザラメは2日ぐらいで溶けるけどね。
278pH7.74:2010/09/26(日) 11:32:47 ID:5MxmKqQk
結局、白砂糖とザラメを混ぜて入れればおk?って事?
279pH7.74:2010/09/26(日) 11:45:04 ID:DIWz8pWC
>>278
砕いた氷砂糖もついでに
280pH7.74:2010/09/26(日) 13:32:46 ID:DdsIYNk4
ダイエット甘味料は人に分解されにくて糖として吸収されないからダイエット、酵母も分解できないんじゃないかな
281pH7.74:2010/09/26(日) 13:51:22 ID:rm0Hugh7
>>271
エアレーションしつつCO2を取り出すにはどんな装置が必要か
282pH7.74:2010/09/26(日) 14:46:10 ID:DdsIYNk4
>>281
砂糖液を固めないでブクブク突っ込めば良くないかな?


でも、酵母が嫌気の時も好気の時も時間内に一定のブドウ糖(グルコースとも言う)を消費するっていう仮定をすると、これみたいに時間あたり好気下では嫌気下の3倍のCO2を出すんだけど…

酵母が一定時間内に一定のエネルギーを生み出すって考えると、好気呼吸は糖1に対して嫌気呼吸の19倍のエネルギーを出す(←ここの理屈は知らん)から…

・好気下で38のエネルギーを出すとき
糖の消費2、CO2生産12
・嫌気下で38のエネルギーを出すとき
糖の消費19、CO2生産38
(どちらも一定時間あたり)

となって一定時間あたりでは嫌気の方が約3倍のCO2が出せるのかな?(ただし嫌気下では糖の消費は約9倍の速さで進む)


と色々書いてみたけど高校生物の知識だとここまでしかわからん、なんか間違ってそうで怖いし指摘追加しておくれ、酵母の性質なんて知らないし
283pH7.74:2010/09/26(日) 15:01:22 ID:0xCaePlu
CO2濃度の少し高いだけの空気など要らない。
欲しいのはそれなりの純度のCO2だ
284pH7.74:2010/09/27(月) 11:37:23 ID:zPtvwxi9
好気性か・・・・
ということはトラップをつけないといけないな。

285pH7.74:2010/09/27(月) 14:27:16 ID:bB7omBw+
>>282
いやだからね、その説が正しかったと仮定して、
エアレのためにガンガン送り込んでる空気と
酵母が出したCO2をどうやって分離するのよってこと。
ということを>>283も言ってるんだと思う。
286pH7.74:2010/09/27(月) 16:37:50 ID:pZ0hWKU1
>>285
…しまった!
あんまりブクブクさせるとCO2逃げるし、酸素の出る石とか使うとするとコスト高くなるし、あれは嫌な話を聞く事もあるし、第一どの程度発酵してるかわからんし


ていうかある程度アルコール発生させないと雑菌湧いて腐るよねえ、だめじゃん
287pH7.74:2010/09/28(火) 01:26:32 ID:r3bKJeBE
マツモを増やそうと初めて発酵ペットボトルを作ってみたんですが…

エアレとかフィルターは無いので酸欠が心配!
夜、照明消した時はペットボトルのキャップ外ちゃっていいのかな?
288pH7.74:2010/09/28(火) 01:30:34 ID:r3bKJeBE
それとタバコのフィルターを使いたいんですが
フィルターって普通にタバコの吸い口に詰ってるあのフィルターですか?
289pH7.74:2010/09/28(火) 01:33:42 ID:pEH3yuh+
>>287-288
蓋を開けるのは止めておけ。
匂ったこと無いのか?強烈な臭いが充満するぞ。換気すれば近所迷惑だし、安物のエアポンプ買っとけ。

フィルターはその部分で合ってる。
290pH7.74:2010/09/28(火) 01:38:02 ID:r3bKJeBE
>>289
ありがとうございいます。
常に水中に入れておかないと駄目なのか〜
291pH7.74:2010/09/28(火) 06:30:18 ID:Sls0l4wV
耳掃除の綿棒も細かい気泡が出るよ
柄がプラのタイプは中が空洞で、そのままチューブに挿せばおk
292pH7.74:2010/09/28(火) 11:29:35 ID:TjTfZRjm
よくググると使うものにホース(シリコン製)とあります
が、家で使ってるのはシリコンタイプ(エアレ用に使ってる)です
だめなんでしょうか・・・
293pH7.74:2010/09/28(火) 11:49:20 ID:muygIOiq
>>292
日本語でok

使うものシリコン製
使っているものシリコンタイプ

ググった先が言っている物を使っているのに
3行目でなにが言いたいのか理解できんぞ
294pH7.74:2010/09/28(火) 16:07:29 ID:TiNY1UpY
>>292
エアレ用のやつで問題なし
295pH7.74:2010/10/01(金) 19:18:57 ID:eAYOdWcR
168 :pH7.74 :2010/10/01(金) 13:46:33 ID:fztfifkK
>前スレにあった「えひめ」作って使ってみた
>結果
>水が立ち上がった時みたく輝きだしたスゲー
>エビのツマツマも勢いが増して
>餌を入れるとすぐに寄って来るようになった
>えひめスゲーです

このレス読んで えひめA2 の作り方を調べたら、限りなく発酵式に
似てるじゃん。発酵式終了後に納豆一粒投入して35度にすれば
水ピカピカの爆テリアが作れるんじゃねーの?
296pH7.74:2010/10/01(金) 19:48:13 ID:T7OcSj9G
糖を餌に増えるんだから
糖を分解しきったあとに納豆入れても意味なさそう

それよりイーストのかわりに入れときゃいいんじゃね
297pH7.74:2010/10/01(金) 20:16:42 ID:NJvxVIV8
もう普通に作っちゃえよ
298pH7.74:2010/10/02(土) 21:55:07 ID:fl9YSv5p
2L、ゼラチン式でやったら
かたまらねー、泡でねー
299pH7.74:2010/10/03(日) 01:48:24 ID:Ev8a5XAY
2gペットボトルで作成して一週間、
まったく泡出ないから作り直そうかと思ってたらやっとシュワシュワ出だした
300pH7.74:2010/10/03(日) 08:40:16 ID:AADSlf0R
デデンデンデデン!
301pH7.74:2010/10/03(日) 09:29:45 ID:KHvzL2WB
I'll be Back!
302pH7.74:2010/10/04(月) 23:28:03 ID:8u2fU7wX
>>299
500ccの沸騰した湯に砂糖を溶かし、ボトルに水道水を1L入れ、
そこに砂糖水を注ぐと42度くらいに。三時間しないうちに泡出始めましたよ。
砂糖は95g、塩3g(小さじ半分)、イースト1g
>>298ゼリー用のゼラチンって冷めて固まるのに時間掛かる、粉寒天ならすぐ固まる。
303pH7.74:2010/10/04(月) 23:34:37 ID:k0mfXhDQ
ゼラチンは沸騰させたら固まらない
304pH7.74:2010/10/04(月) 23:35:19 ID:8u2fU7wX
追記 ゼラチンを入れてから沸騰させなかった?
   ゼラチンはたんぱく質だから高温で変形して固まらなくなる。
305pH7.74:2010/10/05(火) 01:00:19 ID:pCChqa6K
80度ぐらいがいいと聞いたから、溶かしいれた後沸騰させたかさせないかは忘れたが
冷ましたものにゼラチン投入かき混ぜ冷蔵庫逝き
若干底部分が固まってるも上はブルンブルンと半固まりで液体寄りだった
出始めたはいいけど聞く(ネットで見る)ほど出ないなぁ
パンパンでボトル押すとブワーって出るけど(石はイブキ)
306pH7.74:2010/10/05(火) 04:09:47 ID:GL1bIIts
冬でも砂糖水+イースト菌よりゼラチン使ったほうが安定するの?
何となく楽なのと、イースト菌投入量で調整できる気がするので砂糖水使ってます。
307pH7.74:2010/10/05(火) 21:57:13 ID:OMZ+gCwu
>>306
冬と言うより、室温が20度以下になると発酵が弱くなる。
308pH7.74:2010/10/07(木) 07:32:06 ID:QY/AHYXj
>>306
>>307 の言うとおり酵母菌が活発に活動するのが20度前後までなので仕方ない。
冬場寒い場所ならヒータに近い場所に置くとか、保温材で包むとか工夫しなさい。
水槽の水温自体は20度あるだろうからうまく使うのが吉
309pH7.74:2010/10/12(火) 23:35:43 ID:MeqORlGY
パネルヒーターorヒーター使った温浴槽を作れば室温が20度以下の場所は
冬はかなり安定した添加ができるよ。
310pH7.74:2010/10/13(水) 11:06:28 ID:RBUxeAQ8 BE:635181629-PLT(12400)
砂糖水+イースト菌でCO2添加していたが
ボトルが倒れて発酵した酒が150ccほど水槽内に流出
結果的に水槽崩壊して全滅した。

すぐに発光装置外し、そのときは水が透明だったから気にとめず
翌朝起きると水が白濁して60水槽の向い側が見えないほど
確認出来ただけでレッチェリ5匹ほど落ちていた。
急いで水70%ほど入れ替え
見たところ他に変ったところが無かったからその日はそのまま
さらに翌朝水槽を見ると異常なほどの白濁でレッチェリ40匹くらい死亡
オトシン3匹メダカ15匹ほど死亡、ほぼ水槽崩壊
手を付けようのない状態になった。
確認できるだけで生き残ってるのはオトシン1匹とメダカ1匹、自然発生のスネールどもだけ

お前らも気をつけろ。
311pH7.74:2010/10/13(水) 11:44:46 ID:2eouAIfI
生体や水草を入れることないから逆流しても気にならない
312pH7.74:2010/10/13(水) 12:17:10 ID:BCVW5dfn
>>311
それは何水槽と呼ぶのかね
313pH7.74:2010/10/13(水) 12:43:32 ID:56/Ee2u7
>>310
設置当日に流入したときは水槽内の水9割変えただけでどうにかなった
被害もなかった

>>311
の…飲むの?
314pH7.74:2010/10/13(水) 13:19:12 ID:emn8626y
>>310
寒天使えば良かったな
315pH7.74:2010/10/13(水) 13:39:11 ID:G9W7/JCu
>ボトルが倒れて発酵した酒が150ccほど水槽内に流出
>結果的に水槽崩壊して全滅した。
>お前らも気をつけろ。

そんなずさんな設置場所と設置方法は、あんただけだ。
316pH7.74:2010/10/13(水) 13:47:05 ID:wSb4PmMI
渡辺謙とか宇梶に見えた
317pH7.74:2010/10/13(水) 13:51:52 ID:RBUxeAQ8 BE:635180663-PLT(12400)
正直、ちょっと中に混ざったってどうってことはないだろうって油断しすぎてた。
318pH7.74:2010/10/13(水) 15:04:44 ID:d14BrZHX
まぁアルコールなんて元は消毒液だからなw
バクテリアや魚はおろか人間だって短時間に大量に摂取すれば死に至る
319pH7.74:2010/10/13(水) 18:14:48 ID:Dbh8pR4s
先端を割り箸にしてても逆流するものなの?
320pH7.74:2010/10/13(水) 23:59:42 ID:BCVW5dfn
全く問題なく逆流する
321pH7.74:2010/10/14(木) 09:48:50 ID:AlkvHfZ2
アルコールじゃなくて砂糖が流入するのがヤバイんだよ
バクテリア大繁殖して酸欠になるから。
換水+エアレーションしておけばまあ安心
322pH7.74:2010/10/15(金) 20:03:51 ID:838tJEQa
>273 
ショ糖の含有率、コストパフォーマンスを考えると
上白糖が含有率が高く値段も安い。
ゆっくり溶けて長持ちさせたいがために値の張る氷砂糖やざらめを買ったり、
含有率8割の上値段が馬鹿にならない黒砂糖を使うのはもってのほか。
液糖は手に入れにくいし含有量が低いものから高いものまであるが値段で消去。
素直に上白糖使ってあとはイーストや塩の量で加減を試みるしかない。
でもその違いを実感できるレシピが未だに未確立wwwww

323pH7.74:2010/10/15(金) 20:10:45 ID:+v6Z93vy
最近砂糖ゼリーが2回分しか使えない…
1回で2週間くらいだから…
コスパ悪いのか…?
324pH7.74:2010/10/16(土) 10:54:30 ID:d+9/jfIu
発酵式をレシピ通りに作ってるけど、4日ぐらいで泡の量がかなり減ってしまう
本当にこれが二週間も持つのか?
325pH7.74:2010/10/16(土) 11:33:58 ID:S4g2zyQ/
500mlボトルで作ったけども
1ヶ月経ってるのにまだ一定間隔でシュワシュワするな
コレは持続してるってことかな、でも、全く出てないレベルかも知れん
そもそも導入初期から全然出てなかったし、秒何滴とかいうレベルじゃなかった
ただ先にイブキ繋いでるだけなんだがなぁ、何秒感覚でどの程度の量がシュワシュワ出るのか動画が見たいわ
自作したバブルカウンターとか、今繋いでないけど正しいのかそうでないのかがワカンネー
326pH7.74:2010/10/16(土) 17:41:10 ID:TeaK7wGz
>>324
室温は?

>>325
エアーストーンが抵抗になっているか、
それともエアーストーンから見えないぐらい細かくなった状態で水に溶け込んでいるか、
もうでていないか。

動画ならYouTubeで見れる。検索キーワードは英語でAquaかTankにCO2かCarbonでいろいろ引っかかる
327pH7.74:2010/10/17(日) 00:03:43 ID:qOXkpd32
目で確認できるぐらいは出るんだけど
感覚が30秒にシュワワーが一回みたいな
tubeで調べていい例が見当たらなかった
どれも何秒何滴以前にカウンターが常時ポコポコ逝ってるレベルだった
常時シュワワは、さすがにペットボトルじゃなさそうだけど、そうでもなさそうな空気も感じて
家の環境が糞いんだろうな、寒いし。水槽にくっつけてみよう
328pH7.74:2010/10/17(日) 00:14:03 ID:SEGG7T6B
>>327
発酵式はそんな感じで不安定だよね。
同じ日でもポコポコ出る時としばらく出なくてまとめてシュワーっと出る時とある。
勢いがないならイースト追加すると勢いが強くなるけど調整は難しい。
329pH7.74:2010/10/17(日) 07:30:59 ID:wp2iJU18
>326
大体24℃前後です

やっぱり安定を目指すならボンベを買うべきなんだろうか
コストパフォーマンス最高だし、まめに交換してやってくかなぁ・・・
330pH7.74:2010/10/17(日) 16:45:38 ID:8zBjwBAr
振ると出るって、水槽とつながってるときに振ると
中身が水槽に入りそうなんだけど、どうなの?

お昼前に初めてセットしてまだでない・・・
ペットボトルの中は見た目には泡がすこーし出てるんだが
三温糖だけど大丈夫だよね
331pH7.74:2010/10/17(日) 16:56:18 ID:EM59MmIQ
勢いが良かったら水槽に入る
俺もつい一時間前に新しく作ったけど今はガンガン出てるけど
イースト菌が少ないんじゃね?
332pH7.74:2010/10/17(日) 16:58:17 ID:8zBjwBAr
計って1グラム入れたけど、今から足してもいいのかな?

初めてパン作ったときも笑えるほど失敗した
イーストとは相性悪い・・・
333pH7.74:2010/10/17(日) 17:06:06 ID:EM59MmIQ
レシピ通りなら少しだけ追加してみ
あとは温度かな
それ以外なら蓋やジョイント接合部からCO2漏れてるとか
334pH7.74:2010/10/17(日) 17:11:14 ID:SEGG7T6B
発酵し終わった酒モドキは全部捨てないで、1割くらい残して新しい砂糖水とイースト菌入れると、
酒モドキの中のアルコール耐性のあるイーストが生き残ってて、それが繁殖すれば長い間使えるんじゃないかと思う。
検証したわけじゃないので保証はできないけど、なんとなく長持ちするようになった気がする。
335pH7.74:2010/10/17(日) 22:57:28 ID:IkpI85SL
以外に盲点だと思うけど、ペットボトルは
元々炭酸飲料が入ってたやつ使ってる?
お茶系のとかだと、ふたにパッキンみたいなのが
付いてなかったりなので、炭酸飲料のを
使うべき。口の部分まで一体化してるし。
お茶系のだと口の部分が違う材料だったりで
そこからもれてる可能性もある。
336330:2010/10/18(月) 10:18:04 ID:C2uhjAav
忙しくて結局イースト足さなかったけど、
夜から2秒1滴ぐらいで順調に出てる
予想だけど、塩が多かったのかも
ペットボトルは炭酸水が入ってたの使ってる
これで水草育つといいなー

337pH7.74:2010/10/18(月) 15:06:12 ID:LQhl3GLz
元々それ用のために買ったからサイダーとかコーラだなぁ
皆のようには出てないだろうけど水草元気だからいいや
338pH7.74:2010/10/18(月) 16:05:53 ID:u4obh0rx
かっこいいボトルが欲しい
ステンレスとかの改造できないかな
339pH7.74:2010/10/18(月) 19:56:45 ID:1T8r00E9
>>338
ステンの圧力鍋なんかはどうだろう。
調圧弁にエアチューブを繋げば無改造で使えそうな気がする。
耐圧容器で安全弁も付いていて大容量。
340pH7.74:2010/10/18(月) 19:59:27 ID:u4obh0rx
よさそうだ
だが横に広すぎて家では置く場所ないという
341pH7.74:2010/10/18(月) 20:18:44 ID:LQhl3GLz
余計見た目がw
342pH7.74:2010/10/18(月) 20:37:15 ID:+0VJyU8w
ボトルのまま火にかけられるのか
便利じゃねぇかw
343pH7.74:2010/10/18(月) 22:36:51 ID:JHaqbFif
寒天式がより簡単に出来るのか
胸が熱くなるな
344pH7.74:2010/10/19(火) 12:07:34 ID:FEk6Kg97
やらかす人のレポート待ちwww
345pH7.74:2010/10/21(木) 20:01:09 ID:m1Haov3Z
>>324 イースト菌減らせばOKよ。
346147:2010/10/21(木) 20:35:27 ID:6/HfJHA6
http://rocketnews24.com/?p=52158
かっちょいいけど明らかに置き場所に困るペットボトルで発酵式やろうず。
347pH7.74:2010/10/21(木) 22:21:53 ID:5zxuvNzy
無駄にかっけえw
348pH7.74:2010/10/21(木) 22:24:26 ID:MxsLtL47
発酵式垂れ流し+エアレでも効果が有る
と、どこかで見たのですが実際どうなんでしょうか?
349pH7.74:2010/10/21(木) 22:52:36 ID:ZvDQsUDU
CO2の方が水に溶けやすいので効果はある
効率は良くない

そんな感じ
350pH7.74:2010/10/21(木) 23:10:02 ID:MxsLtL47
>>349
ありがとうございます。

次の休みに作成して変化があれば報告します。
351pH7.74:2010/10/22(金) 00:22:38 ID:0FYYd9kT
無いよりはあった方がいいのよ。
352pH7.74:2010/10/22(金) 00:25:44 ID:UCRqtusQ
自分は24時間エアレしながら使ってるよ
それでも目に見えて効果がある
353pH7.74:2010/10/22(金) 15:07:50 ID:bsYnXryg
賞味期限切れのイースト菌ってもうだめかな?
354pH7.74:2010/10/22(金) 15:16:18 ID:HdSHw8lL
>>353
食べるわけじゃないから平気、ちゃんと発酵してくれるよ
ただ、少し発酵しにくいかもしれないしそんなことないかもしれない
355pH7.74:2010/10/22(金) 17:26:08 ID:bsYnXryg
<<354

ありがとう
使ってみる

あと開封してしばらくたったのもいけるかな?

質問ばかりですいません
356pH7.74:2010/10/22(金) 17:33:28 ID:qVh3ioAg
開封前/開封後と冷蔵庫に入れて保管してるけど、特に問題なく使いきってるよ
357pH7.74:2010/10/22(金) 17:47:01 ID:1UVQIO88
〜期限が10年以上前のいつ開封したかもわからないイースト使ってるけど
きちんと発酵してくれるからだいじょぶ
358pH7.74:2010/10/22(金) 19:55:31 ID:ha1XwD2l
俺冷凍庫に突っ込んでるわ
ダメかな
359pH7.74:2010/10/23(土) 00:57:57 ID:h9i/73O5
おれも冷凍庫だよ
360pH7.74:2010/10/23(土) 02:52:22 ID:O0PLooC3
冷凍だと、内部の水分が抜けてしまう気がする
361pH7.74:2010/10/24(日) 13:35:30 ID:JBHbPmDI
黄金レシピで作成しました。
自作カウンターで4秒1適程度なのですがこんなものでしょうか?
室温分かりませんがヒーター無し水温が24度の部屋です
362pH7.74:2010/10/24(日) 13:59:52 ID:fY84YIWJ
蛍光灯横においてるけど結構でてるぞ
363pH7.74:2010/10/24(日) 14:15:42 ID:E+jdyS1R
>>361
100均に行ってペットボトル保温カバー買ってこい
364pH7.74:2010/10/24(日) 16:18:16 ID:e9BlSnJy
限定コカコーラ2Lの場合どうすっかなw
タオル巻いてるけど、さらに水槽にくっつけるぐらいすればいいのかな
365pH7.74:2010/10/25(月) 23:57:01 ID:+B4M3Ves
ペットボトルの中にヒーター入れればいいんじゃね?
366pH7.74:2010/10/26(火) 01:00:54 ID:iaI/iNCT
水槽に容器ごと入れればいいんじゃね?
367pH7.74:2010/10/26(火) 16:37:17 ID:Mu37CZUG
水草の近くで添加したほうが良いのでしょうか?
368pH7.74:2010/10/27(水) 01:25:29 ID:BWtQEZR8
保温の為、爬虫類用の保温マット購入。
タイマー照明と連動させるとある程度制御可能になりました。
369pH7.74:2010/10/28(木) 17:36:01 ID:n9p2ax8g
昨日設置したけど24時間経ってもまだチューブの途中までしかきてない。
室温13℃じゃダメなのか。
370pH7.74:2010/10/28(木) 20:41:40 ID:ssnXvUYt
そういや初めて設置した時水深と圧力の関係がよく分からずに四苦八苦したな
待つ時間が苦痛だった…
371pH7.74:2010/10/28(木) 21:09:15 ID:x4n1dYCS
>>369
さすがに13度は厳しいよ。
とりあえずお風呂なりお湯に10分ばかし着けて、新聞紙で巻いて設置してみな。
もしくは産卵箱かサテライトに沈めるか。
372pH7.74:2010/10/29(金) 23:29:49 ID:Akf5ag8x
ダイソーにペットボトル用の保温できる袋があるだろ?
今は1.5L用のもある
373pH7.74:2010/10/30(土) 15:55:40 ID:1Eu992Qr
>>368
それもうボンベ式セット買えよと突っ込みたいのだけどw
374pH7.74:2010/10/30(土) 20:55:11 ID:A3CwIP7G
焼酎の瓶(背が低く寸胴なやつ)にしてから調子よくなった。
保温してないが割り箸ウッドストンからco2出てる音が聞こえてる。
水槽設備のなかで群を抜く騒音。
375pH7.74:2010/10/30(土) 21:38:51 ID:oKpwjIJD
採算度外視した場合ストロー穴あいてる魔法瓶タイプの水筒あるけど
あれなんか加工したら良さそうだな
376pH7.74:2010/10/30(土) 22:41:49 ID:DXqMPCNf
蓋が加工出来れば良いし、瓶の場合は耐久性とか
置いたときの転倒防止的な意味でも良さそうなのかね
保温性もプラよりは上か、圧も弱いから大丈夫そうだし
ワイン瓶捨てなきゃよかった
377pH7.74:2010/10/31(日) 20:21:27 ID:duyP90T1
親戚からブドウを山程もらったんだけど、生のまま潰してワイン瓶に詰めればいいのかな
378pH7.74:2010/11/02(火) 09:14:29 ID:8ET9QI9y
500mlでやったけど、きっかり2週間もった!
そして2Lでやろうと砂糖塩入れて溶かしてたら容器が1.5Lだた・・・

砂糖400g
塩8g
水1200ml
イースト3g

どんぐらいもつかな?
昨晩作ってて朝入れ替えたけどまだすごい出てる
379pH7.74:2010/11/02(火) 10:42:30 ID:qyLB2d4/
>>378
2週間でなくなると思うよ
500mlレシピを単純に3倍にすると3倍のCO2を同期間で作ることになる
500mlと同じ添加速度で期間を3倍にしたいなら砂糖・水・イーストを3倍にして塩を3×3の9倍にすればいい
380pH7.74:2010/11/02(火) 17:44:41 ID:1VjMklm2
イーストの量を増やさずに塩と砂糖、水を三倍にすればいいんじゃないの?
381pH7.74:2010/11/02(火) 18:15:17 ID:1czUKjOy
シュポーシュポーっと出る音が五月蝿かったから軽く振ったら大量に出た後に安定したw
今は細かく均一に出てるぜ(`・ω・´)
382pH7.74:2010/11/02(火) 21:04:36 ID:GtlcRXPA
>>380
イースト繁殖するから同じじゃね?
383pH7.74:2010/11/02(火) 22:38:23 ID:6ji2g7oy
最初に投入するイーストの量によって発酵速度は変わるよ
384pH7.74:2010/11/03(水) 00:32:08 ID:9duDte2U
500mlだと砂糖を大量に入れてもすぐにアルコール濃度が上昇してイースト死滅しそう。
うちは2リットルでやってるよ。この季節でも最初に入れるイースト菌の量を増やせば順調にCO2が発生する。
385pH7.74:2010/11/04(木) 07:44:27 ID:/sNCiNID
エアホースにたばこフィルターで添加してたけど
試しに水作SPFのディフューザー部分にホースを接続したら
擬似強制添加みたいになっていい感じになった
386pH7.74:2010/11/04(木) 10:11:43 ID:E+ZsNzxa
それ以前に、たばこフィルターが見つからねー。
近所のダイソーとホームセンターにはなかった。
まずタバコ吸わないから、どこにコーナーあるのか探すのから始めなきゃいけないし。。。
387pH7.74:2010/11/04(木) 16:31:52 ID:DD7jsAke
発酵し終わった溶液の有効利用ってなにかあるの?
アルコール何%なのかなぁ
388pH7.74:2010/11/04(木) 16:46:56 ID:DD7jsAke
http://subcal.jugem.jp/?eid=653
http://subcal.jugem.jp/?eid=655
誰か試してくれないか?
水槽に繋ぐと何かに汚染されるのかな?
389pH7.74:2010/11/04(木) 16:52:24 ID:DD7jsAke
オレンジジュースでCO2を発生させると魚も元気なるよ!
ビタミンCとかで
390pH7.74:2010/11/04(木) 20:36:46 ID:HTOk6FtA
>>388
発酵速度をイーストの量だけで調節しなきゃいけないから
ある程度経験が必要なんじゃないかな
391pH7.74:2010/11/04(木) 23:33:09 ID:nX39BDf2
気温が下がってきてから最近泡が出なくなってきた(>_<)
どのようにしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
寒天式でやってます。
392pH7.74:2010/11/04(木) 23:41:05 ID:E+ZsNzxa
重曹式で重曹無添加にすれば確実に出る。
寒天って重曹式の重曹みたいなものじゃないの?
発酵に厳しい条件になると、発酵を抑制しすぎになるのでは?
393pH7.74:2010/11/04(木) 23:55:20 ID:76uBvY91
地域や設置場所にもよるけど、裸じゃ厳しい季節になってきたね。
うちは重曹なしでも、たまに思い出したように切れ切れに出る程度。

>>391
だいたいこんなのが例年あがる。
うちでは3番目に切り替えた。

・照明の下や脇に置く
・ペットボトル保温バッグのみ(これももう厳しいが)
・小動物用シートヒーターをペットボトル保温バックに無理やり入れる
・サテライト、外掛け、水槽にペットボトルをドブ付け
394pH7.74:2010/11/05(金) 00:58:13 ID:cVyHqqsV
>>386
たばこフィルターってタバコのフィルター部分のことじゃね?

身近にいるスモーカーから1本借りて吸い口のところ5_くらい千切って残りは返してやれ
フィルター内にはなんか粒々が入っていることがあるからそこは避けよう
でエアチューブにぎゅうぎゅうに入るくらいに更に千切って詰めてやれ

ってことだと思っていたが・・
395pH7.74:2010/11/05(金) 08:39:09 ID:wLUZXfgW
>>386
大きな煙草屋に行くと、手巻きたばこ用のフィルターが売ってる。
結構な量になるけど・・・
396pH7.74:2010/11/05(金) 17:07:33 ID:0b+vYjcc
>>394
フィルターなしのタバコ吸う喫煙者がやばい
397pH7.74:2010/11/05(金) 17:34:51 ID:JgfFfplW
禁煙パイプの中身でもいいけどね。ただタバコ買うより割高かも
398pH7.74:2010/11/05(金) 21:55:43 ID:QSnt/Kre
チルチルミチルのフィルター抜いて使えばいいじゃん
10本入りで100円前後だよ
399pH7.74:2010/11/05(金) 22:02:42 ID:oOR7Bdbx
なにそれ?
400pH7.74:2010/11/05(金) 22:04:47 ID:jey0xKum
お願いランキングの前にやってるやつか
401386:2010/11/05(金) 22:14:09 ID:LM8qfNRW
前にここでたばこフィルターって何なの?フィルターだけ売ってるの?って聞いたら、
フィルターなしのタバコを吸うのとかに使うとかで、100円ショップで売ってるって言ってたから、
へーそんなのあるんだ、って思ってた。

半リセットにあたって、発酵式のエアーストーンも見直そうと思って、試しに探してみた。
けど
【楽天市場】チルチルミチル ミクロフィルター(10本入):爽快ドラッグ : http://item.rakuten.co.jp/soukai/49630176/
なんか色々添加されてるみたいだし、面倒だから他のもの探すわ。
402pH7.74:2010/11/05(金) 23:19:29 ID:hf56e8Fo
ストーン替わりには↓こんな祝箸おすすめ。
ttp://blog.marumatsu84.com/images/dobile.JPG

割りばしだと脇から漏れ出ることがあるが、これは円形なので大丈夫。
かつ、全周研磨のため、きめ細かい泡がでるし、タバコフィルタよりも差し込みやすい。


403pH7.74:2010/11/05(金) 23:25:21 ID:LM8qfNRW
実は今、そういう丸い割り箸使ってるんだけど、圧が足りないのか、箸の密度が高すぎるのか
途切れ途切れで出るんだよね。細かいのも出るけど、ボボッて出るときもある。

地味に前のウールを詰め込んだ奴が安定してた気がするけど、なかなか上手く作れないんだよね。
404pH7.74:2010/11/05(金) 23:54:57 ID:z0b8ZXy5
俺は缶コーヒーの缶に割り箸詰めて塩焼きして木炭フィルターにした
405pH7.74:2010/11/06(土) 00:08:49 ID:f5aoMdaC
竹炭製エアーストーン - 熱帯魚工作箱 : http://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/e7a9dfda29b5274ac251862f96a27861

これか。魅力的だけど・・・手間だw
406pH7.74:2010/11/06(土) 00:13:48 ID:7g8Fxu3D
>>388
なんだよ、酒ってこんなに簡単につくれるのかよ。
といいつつ本日、100%オレンジジュース買ってきた。
407pH7.74:2010/11/06(土) 08:51:35 ID:DOsd07C1
>>406
普通に作ったら犯罪だぞ!
水槽に繋いでCO2を排出してたらセーフ。
レポよろ
408pH7.74:2010/11/06(土) 12:03:30 ID:7g8Fxu3D
学生がせっせとマリファナ栽培してるのが日常的な昨今。
こんな簡単に密造酒が作れることが、常識になったら酒造メーカー潰れるな。
国家権力が罰金を吊り上げてるのもわかる。
409pH7.74:2010/11/06(土) 13:18:48 ID:BuKz1Aqc
出来上がりを飲んだことはないけど…美味い物なのか、これ。
410pH7.74:2010/11/06(土) 13:35:42 ID:DOsd07C1
シッ!ダマレ
411pH7.74:2010/11/06(土) 13:46:54 ID:3OOlLh/u
それ以上いけない
412pH7.74:2010/11/06(土) 16:56:24 ID:yrIaK/20
税務署の方から来ました
413pH7.74:2010/11/06(土) 17:25:44 ID:1FhlS9qJ
1%未満なら平気なんだよな、な?
414pH7.74:2010/11/06(土) 19:12:05 ID:DOsd07C1
>>413 砂糖無しでやるつもりかよ
ツマンネ奴だな
415pH7.74:2010/11/06(土) 19:19:39 ID:TUdcZjGp
とても飲めたものじゃなかった
416pH7.74:2010/11/06(土) 19:54:32 ID:3vOQIb+4
>>415
飲んだのか
417pH7.74:2010/11/06(土) 20:23:32 ID:TUdcZjGp
>>416
捨てるときに口に含んでみた。これはやばいと思って吐いた
418pH7.74:2010/11/06(土) 20:41:27 ID:7g8Fxu3D
それは発酵式のだろw
419pH7.74:2010/11/06(土) 20:53:21 ID:ojw+fAuw
発酵式の残り汁は、イースト臭さが気にならなければ結構旨いよ。
ボトル洗うときに飛び跳ねた液が不意に口に付いた時の感想から言うと。
420pH7.74:2010/11/06(土) 20:59:58 ID:DOsd07C1
漢なら一気に飲み干せ
421pH7.74:2010/11/06(土) 21:02:54 ID:3vOQIb+4
ゼラチンって何処に行ってるんだろう?とか思った人いない?
422pH7.74:2010/11/06(土) 21:15:30 ID:DOsd07C1
ゼラチンは30℃で溶けるぞ
寒天は90℃まで溶けない
所さんの目が点で見た
423pH7.74:2010/11/06(土) 23:16:30 ID:1FhlS9qJ
ゼラチンって多糖類だっけ
それなら分解されてそう
424pH7.74:2010/11/07(日) 23:59:06 ID:PQ62TZ+L
以前どこかのサイトで添加時間を調整できる究極の自作添加装置を公開しているところがあったと記憶しているんだがどこかわからなくなってしまった。
わかる人いたら貼ってくれないだろうか?お願いします。

確かペットボトル3本を並べたようなデザインだったはず。
425pH7.74:2010/11/08(月) 00:01:38 ID:COJrPxH5
426pH7.74:2010/11/08(月) 02:02:35 ID:0vrGKn+E
>>425
あざす。
427pH7.74:2010/11/08(月) 07:28:04 ID:4N7wGqX+
今仕込んで会社に行く。部屋の温度13度。
帰って来たとき出てるか楽しみ。
428pH7.74:2010/11/08(月) 11:46:55 ID:86a1Q5R0 BE:1235073757-PLT(12400)
>>405をさっき作ってみた

1回目は五徳の上に金属の皿置いてやったが
中心部まで火が通らず失敗

2回目はコンロに直置き
サイトには15分とあるけど20分くらい掛けて
合計7本が焼き上がった。

7本の内2本は指の腹で摘むと折れるくらい脆くて
比較的固い5本の中から適当にチョイスして両端を折ってエアチューブに刺した

寒天式に接続する前に口で軽く吹き込んだが
かなり細かい泡が出る
割り箸直挿しより空気の通りも良さそう。
429pH7.74:2010/11/08(月) 21:23:19 ID:4N7wGqX+
おー出てる出てるw
ミドボンも持ってるけどやっぱ発酵式は手軽だし面白いからやめられんな。
430pH7.74:2010/11/09(火) 00:32:25 ID:m0qE38XN
「面白い」って意外と重要な要素だよね
431 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/09(火) 01:31:59 ID:sHxL0uhL
チュチュチュチュ、とか鳴くのがたまらんわー
432pH7.74:2010/11/09(火) 09:12:17 ID:tIYa/w2j
  ヾヽヽ
  ( ´ 3`) チュチュッ チュチュッ ─wwヘ√レvv〜─(´ε`)─wwヘ√レvv〜─!!!!
  ミ_ノ
  ″″
433pH7.74:2010/11/09(火) 22:47:49 ID:EsPzrQlq
現在セットから9週目に突入してるレシピを晒しますよ。

ペットボトル1.5L
砂糖270g(100均で売ってる砂糖1袋)
塩30g
ドライイースト1g
水1.5L

60cm水槽でpHを0.4ほど下げるCO2発酵量で安定。
6週間目以降は水がクリアになって発酵量が落ちるので週1回ボトルを振って撹拌。
9月初旬にセットして、まだCO2出し続けてます。10週間は持ちそうです。
気温が下がっても塩の量これで良いかは、まだ実験してません。
434pH7.74:2010/11/10(水) 08:21:48 ID:jeLPOuC0
塩いれるなんて、はじめて知った。
435pH7.74:2010/11/10(水) 08:33:04 ID:pBsgQ0HX
1.5Lのボトルに砂糖入れた上で水を1.5Lだと…?
436pH7.74:2010/11/10(水) 12:20:31 ID:m/quyJ4Q
>>433
塩ってなんの効果になるの?
437pH7.74:2010/11/10(水) 12:26:07 ID:INLtuWVY
>>436
反応速度をおとして、ゆっくり長くCO2が出るようにするため。
重曹も同じ効果。
438pH7.74:2010/11/10(水) 14:17:31 ID:m/quyJ4Q
>>437
なるほど。でもそれならゼリーのもとを入れるのと同じかな。
439pH7.74:2010/11/10(水) 17:11:31 ID:NNP9GeCE
水1.5Lははかってません。
ペットボトルの上の方まで適当に水入れました。
ちなみに塩20gで試したときは6週間くらいで発酵止まりました。
夏場でしたけど。
440pH7.74:2010/11/10(水) 17:38:48 ID:jDvxBmRJ
CO2ストーンの先っちょに、溢れ出していったイーストと砂糖の固まったものが詰まっちゃったよ。
掃除が大変…
441pH7.74:2010/11/10(水) 18:54:03 ID:3EWNBJ/H
エアレ夜できないんだけど
CO2のほうは夜水槽からだしといたほうがいいかな?
442pH7.74:2010/11/10(水) 19:25:48 ID:bXxpQQS3
エアレできないなら夜は出しとく方が安心だねー
丈夫な魚なら平気かもしらんけど
443pH7.74:2010/11/10(水) 19:53:57 ID:3yqxO45b
4L底面直結外掛けで500mlの黄金レシピ添加してるけどエアーなくても問題ないよ
ちなみに生体はミナミヌマエビで水草の量は普通かな
まぁフィルター付いてるなら問題ないと思うけどな
444pH7.74:2010/11/10(水) 20:16:23 ID:PXanj48F
最近は夜になると気温が下がって勝手に発酵が止まってるわ
445 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/10(水) 22:00:16 ID:m/quyJ4Q
>>444
最強だなw
446pH7.74:2010/11/10(水) 23:01:57 ID:kdU6Turj
>>444
自動制御かよw
447pH7.74:2010/11/11(木) 05:30:45 ID:BRtrBLF1
エアレ止めて一ヶ月くらい経つけど問題なかった。上部フィルターだからかもしれないけど。
448 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/11(木) 05:39:35 ID:h/FKvJOl
>>447
外部なおれはどうしたらいいんだよw
449pH7.74:2010/11/11(木) 16:01:38 ID:l84rMxj9
全自動の季節になりましたね
450pH7.74:2010/11/11(木) 23:14:59 ID:NNWQoZHQ
500mlから開始して、すぐに500×2→1.5Lとエスカレート。
子供の頃の工作気分で楽しすぎる。
451pH7.74:2010/11/11(木) 23:25:55 ID:ePDr5oa7
>>448
俺60規格で1秒2滴ぐらいで調整してるけどミナミ数十匹とネオン系20匹でエアレ無しで問題ない
水草はほどほどかな
452pH7.74:2010/11/12(金) 03:04:46 ID:3ZEpqSHT
流石にエアレ無しは心配やわー
453pH7.74:2010/11/12(金) 13:47:14 ID:AWigxlV3
>>451
水槽見せて
454pH7.74:2010/11/12(金) 19:32:03 ID:HK6dvj8i
いぶきエアストーンを使ってるか方に質問です。
泡の細かさで♯180と♯100の二種類あるみたいですが、
どちらがお勧めですか?
455pH7.74:2010/11/12(金) 20:55:08 ID:r4JJKKEr
>>454
http://www.unkar.org/read/hobby11.2ch.net/aquarium/1217739844

1-50レスまでをみとけ
100でやってて十分細かいと思うけど180欲しくなってきちまったw
456pH7.74:2010/11/12(金) 20:59:50 ID:HK6dvj8i
>>455
おお、ありがとう。
♯180の評判がいいみたいなので購入してみます。
457pH7.74:2010/11/12(金) 21:04:00 ID:BwYXA6D3
すぐ詰まりそうな気がするがどうなんだろう
458pH7.74:2010/11/12(金) 21:06:56 ID:dckh4//N
>>457
絶対に詰まらないようにする方法もあるんだけどな
459pH7.74:2010/11/12(金) 21:07:49 ID:7XI7UQWZ
よし俺にこそっと教えろ
460pH7.74:2010/11/13(土) 00:15:08 ID:rmKXqo2O
>>458
そんな方法は絶対に無い。でまかせも大概にして欲しい。
461pH7.74:2010/11/13(土) 03:08:07 ID:UXGicYtF
いらいや、ここは458の意見を聴いてみようではないか

462pH7.74:2010/11/13(土) 03:22:05 ID:8rvC1H+v
まず二槽式にする。発酵槽と浄化槽。浄化槽はパイプをRO水に沈める。水中内上昇でアルコールや酵母をフィルタースキムする。
更にエアーストーンを別の容器に二重構造化してコケが生えないようにRO水を容器に満たす。
二重構造容器はメンブレン皮膜で水槽水に接する。皮膜の代わりに使い捨てのウールでもいいが皮膜の方が生物が付着しない。

以上。絶対に詰まらない。
意味がわからない人はパスしてね。
463pH7.74:2010/11/13(土) 04:46:14 ID:4mYHaWij
発酵式の最適温度って何度?20℃だと低い?
464pH7.74:2010/11/13(土) 05:19:55 ID:yHkGaiEV
半袖で寒くないくらい
465pH7.74:2010/11/13(土) 05:21:14 ID:LRDG7/f0
イーストは4℃以下になると活動が停止し60℃以上で死滅します。27℃〜30℃が活発に働く温度です
466pH7.74:2010/11/13(土) 05:23:39 ID:8rvC1H+v
>>463
最適というと使う菌による。
イーストならパンの一次発酵は30度、
ビールなら22から25度。
ただし味を良くするための温度。
活動の為に二酸化炭素を吐き出すなら低めにしないと不活性が早まる。
どちらも餌に添加が必要な温度。
目的による。

自分が使ってる菌が何かわかってるなら調べれるはず。
467pH7.74:2010/11/13(土) 05:31:28 ID:8rvC1H+v
>>460
絶対無い、でまかせ。
知識の幅が広がれば出来る事も増える。精進。
468pH7.74:2010/11/13(土) 10:52:23 ID:u3aieKpD
イーストで酒作っちゃうブログ、アレ面白いな。
やってみたくなったが、今願掛けで酒断ちしてるんでやれないorz
469pH7.74:2010/11/13(土) 11:10:14 ID:rmKXqo2O
これは最強のキメ細やかさ!割り箸で作ったもの。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-bXYAgw.jpg

470pH7.74:2010/11/13(土) 12:47:43 ID:eT3Z5vXT
途中からCO2が完全に溶けて消えてね?
471pH7.74:2010/11/13(土) 12:50:28 ID:rmKXqo2O
>>470
うん、完全に溶けてるな。いい感じ。
472pH7.74:2010/11/13(土) 13:19:16 ID:eT3Z5vXT
でも長持ちしないんでしょう?
473pH7.74:2010/11/13(土) 13:21:03 ID:eT3Z5vXT
何日維持できるかレポな
474pH7.74:2010/11/13(土) 14:27:49 ID:t36qk9N7 BE:564605344-PLT(12400)
水面につくまでに全部溶け出すとか理想的だな
うちのは小粒でもそこまで小さくねぇ
475pH7.74:2010/11/13(土) 21:51:38 ID:rmKXqo2O
今のところこんな感じ。さっきほどじゃないけどまあまあじゃね?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_qzbAgw.jpg
476pH7.74:2010/11/14(日) 03:09:39 ID:McKxCbO2
使い始めてどれくらいなの?
477pH7.74:2010/11/14(日) 10:59:42 ID:10qXAFQO
炭ならいいけど
割り箸のままだったら一ヶ月も持たないんじゃね?
478pH7.74:2010/11/14(日) 11:50:57 ID:QdmKS1ok
ああ、割り箸も水中で分解されちゃうのかな。
いぶきエアストーンの小さい奴使ってるんだけどイマイチ細かい泡にならない。
479pH7.74:2010/11/14(日) 13:41:58 ID:Rb5KV3XH
>>476
使いはじめてもう半年以上だから、泡の状態はいいときもあれば悪いときもある。
時期的にちょうどいい塩梅なだけかもしれん。
>>477のいうとおりかも。炭にしてみようかな。
480pH7.74:2010/11/14(日) 18:02:42 ID:OXTVP4kJ
なんか部屋がすごくイースト臭いです
481pH7.74:2010/11/14(日) 18:14:21 ID:EPCALwij
今日から自作CO2添加開始・・・と思ったら、冷やして置いた培地ゼリーを常温にし忘れた
2時間過ぎて泡はまだ出てないけど大丈夫かな
482pH7.74:2010/11/14(日) 18:27:14 ID:OZvMwuH+ BE:1058634465-PLT(12400)
冷蔵庫くらいの温度じゃイースト菌は死なないだろうから大丈夫だろ
発酵の意味をもう一度確認して一晩は見ておけよ。
483pH7.74:2010/11/14(日) 18:29:01 ID:hMCcBMtG
>>479
まじ?半年経ってこれなら素晴らしい。
素材は竹?丸型?
色々教えて下さい。
484pH7.74:2010/11/14(日) 19:26:39 ID:8uRX6hgC
>>479 その割り箸の袋の写真をうpだ!
485pH7.74:2010/11/14(日) 19:44:58 ID:Rb5KV3XH
>>483-484
いや、おまえらよく嫁。悪いときもあるんだ。悪いときはそりゃもう大きな玉がぽこぽこ出るくらいで全然細かくないんだ。
一応作り方のコツを書いておくと、割り箸をホースに突っ込んだあとにテーブルに置き、定規とかでゴロゴロ転がして割り箸の繊維を均一にならす。
また、割り箸を切るときもコツがあって切り込みをいれて折る。こうしないと均一にならした繊維をうまく活用できないそうだ。
ってこれらの情報はインターネッツにしっかり転がっているわけだが。

おれがやったのはこれだけだよ、メーカーとか関係ない。
むしろ炭のほうがいいと思うよ。
486pH7.74:2010/11/14(日) 21:46:04 ID:8uRX6hgC
あーーあーーきこえないきこえない
悪いところはキコエナイ
487pH7.74:2010/11/15(月) 15:09:42 ID:C7/7GCQZ
メラミンスポンジ結構細かい泡出るよ。
詰め込み具合にもよるけど
488pH7.74:2010/11/15(月) 22:13:12 ID:+Q08yeIi
外部の排出ホースに繋げたらどうなるだろ
489pH7.74:2010/11/15(月) 22:42:49 ID:T6Ahz+kN
>>488
直添って言うやつじゃないかな
かなりいいらしいよ
まだ試してないのでなんとも言えないが自作できるみたいだし
490pH7.74:2010/11/15(月) 22:45:55 ID:Ni138LSH
>>488
アルミのボンベなら平気だが、
ペットボトルだと中の気圧が引き出されてベコベコに凹んだりしてな。
491pH7.74:2010/11/16(火) 01:14:18 ID:GxkB4Dnl
ただのTジョイントを繋いでも負圧にならないよ
492pH7.74:2010/11/16(火) 05:54:02 ID:frDD6az9
お前ら凡人とは違う見方、考え方してる僕カコイイってとこかも知れないけどね。
それにしちゃ、文体に見え隠れする感情が幼稚すぎるけどねw
まあ、普通は中学生くらいの反抗期にちょこっとやって終わるもんだったりする。
493pH7.74:2010/11/16(火) 05:55:06 ID:frDD6az9
スマン、見事なくらいに壮大な誤爆したw
494pH7.74:2010/11/17(水) 07:02:33 ID:Vubo7L/F
振ると出て来て数分後また止まってしまうのはガス欠でしょうか?最近始めたばかりで終了時の見極めがわかりません。
皆さんはどの様に判断していますか?
495pH7.74:2010/11/17(水) 08:26:51 ID:1Qdcqz1/
作り変える時は全部捨てた方がいいですか?
496pH7.74:2010/11/17(水) 10:17:57 ID:Vubo7L/F
あと開けてみたら甘酒のような匂いがします
室温20度で作ってから3日です
497pH7.74:2010/11/17(水) 10:42:12 ID:NbcEpRaQ
温めたら出るよ。このスレよく読んだら分かると思うけど。
498pH7.74:2010/11/17(水) 11:56:00 ID:pcXpUCx1
>>496
発酵式は少し間違えると爆発するから気をつけろよ
499pH7.74:2010/11/17(水) 12:24:07 ID:Vubo7L/F
>>497
>1から読み直してきます
500pH7.74:2010/11/17(水) 13:22:21 ID:Vubo7L/F
連投ごめんなさい
点滴用のチューブ挟むやつってホームセンターの何売り場にありますか?
501pH7.74:2010/11/17(水) 13:24:15 ID:mjWMV26i BE:1905541496-PLT(12400)
それはホムセンの店員に聞けよwww
502pH7.74:2010/11/17(水) 13:28:34 ID:Vubo7L/F
>>501
Σ(゚д゚lll)
そりゃそうだ
503pH7.74:2010/11/17(水) 15:09:49 ID:nX9itmDY
そもそも売ってるのか?
504pH7.74:2010/11/17(水) 15:51:01 ID:Vubo7L/F
>>503
_, ._
(;゚ Д゚) …!?

何処に売ってるの?
505pH7.74:2010/11/17(水) 15:52:24 ID:Vubo7L/F
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
506pH7.74:2010/11/17(水) 15:53:41 ID:KU5CeEUI
>>504
ペット用品の棚で水槽関係のところになかったら、チャームか専門店いけばいい
507pH7.74:2010/11/17(水) 15:54:04 ID:Vubo7L/F
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

何故ズレるorz
508pH7.74:2010/11/17(水) 15:55:40 ID:Vubo7L/F
>>506
わかった。ありがと
茶無は送料無料の為に無駄な買い物しちゃうんだよなぁ…
509pH7.74:2010/11/17(水) 15:59:20 ID:8JUoRfIV
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
510pH7.74:2010/11/17(水) 16:16:50 ID:nX9itmDY
チャムに売ってるの?
511pH7.74:2010/11/17(水) 16:17:34 ID:bOiLk6GQ
>点滴用のチューブ挟むやつ

これが何なのか分からない俺ガイル
512pH7.74:2010/11/17(水) 16:20:14 ID:nX9itmDY
クレンメ
クランプ
等と呼ばれる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1608000000&itemId=51908
チャムにあるな
メーカーとかメモして言えば取り寄せてくれるんじゃね?
513pH7.74:2010/11/17(水) 16:43:16 ID:bOiLk6GQ
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/519/51908-1.jpg
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/519/51908-2.jpg
これは便利だな。

ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121170000&itemId=12394
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/123/12394-1.jpg
俺は水合わせ用にこれ使ってる。一滴づつの調整が可能な優れもの。
CO2にも使えるのかな?
514pH7.74:2010/11/17(水) 16:45:19 ID:mjWMV26i BE:1482088076-PLT(12400)
発酵式とは言えCO2絞るとペットボトルのキャップくらいは飛びそう
515pH7.74:2010/11/17(水) 16:48:24 ID:07AcEtA7
そんなもんいらんだろ。
チューブを団子結びにするとか、チューブを折り曲げてどこかに挟めば点滴になるよ。
516pH7.74:2010/11/17(水) 16:56:44 ID:bOiLk6GQ
クリップや洗濯バサミで十分か。。。

>>514
開放弁付けとかないと、爆発するか やっぱり
517pH7.74:2010/11/17(水) 16:59:12 ID:Vubo7L/F
夜間切り替え用にと思い二股コック使ってみたんだけど漏れるから三又でクランプつけようかと
518pH7.74:2010/11/17(水) 17:35:30 ID:/01yjXDV
>>514
炭酸のペットボトルはそこのところ丈夫じゃないかな、クランプ買ってみようかな
519pH7.74:2010/11/17(水) 18:02:07 ID:T4OnJSMD
>>513
漏れると思う
520pH7.74:2010/11/17(水) 18:13:58 ID:WDyXrw2H
圧が低く不安定なのが発酵式の弱点
しかも自作だとボンベ周りの強度が不安
止めるにしても逃がすにしても、爆発や想定外の漏れにつながる
やめとけ


発酵自体は止められないし、添加コストも安いんだから
夜間も添加しっぱなしにして、エアレーションで抜気するのが賢いやり方だろう
タイマー制御も出来るし
千円くらいのやつで十分

521pH7.74:2010/11/17(水) 18:15:29 ID:KMhklT9r
圧高めようと思ってチューブ折って挟んで止めてたらプシュー言って噴出した
522pH7.74:2010/11/17(水) 22:05:42 ID:hXtgReut
>>521
帰宅したら接合部が甘くて噴射してた

ベットベト
523pH7.74:2010/11/17(水) 22:09:49 ID:3hM4mpyP
まあ、普通ペットボトル爆発するまえにホースが外れるな、つか外れた。
因みにペットボトルは炭酸じゃないやつね。
醗酵の弱くなったペットボトルを蓋したまま保管したこともあるけどパンパンにはなったけど、爆発はしなかったぞ。
ペット樹脂の引っ張り強度はかなり高いと思われる。
524pH7.74:2010/11/17(水) 22:23:17 ID:3hM4mpyP
>>513の使ってるけどなかなか便利。
点滴のポタポタ落ちるやつもバブルカウンターとして使ってる。
525pH7.74:2010/11/17(水) 22:25:46 ID:3hM4mpyP
ああ、でもスピード調整には使えなかったな。
526pH7.74:2010/11/17(水) 22:35:46 ID:WDyXrw2H
爆発って言葉がわるかったな
ボトルそのものは破裂しないけど、ホースがぶっ飛ぶよ
勢いでボトルが倒れたり、中身が吹き出たりしかねない
527pH7.74:2010/11/18(木) 01:35:31 ID:r8X4QWAJ
倒れても、もれるというか噴出すんだよなw
528pH7.74:2010/11/18(木) 13:39:58 ID:6q4J6LR5
サテライトにドボンで安定して発酵してたんだけど、
ここの所グロッソに気泡が付かないし、
エアリフトの瀑気が問題なのかなぁって、
マルチパネルヒーター8Wポチッたわ。
ペットボトルカバーに上手く収まるかな。
529pH7.74:2010/11/19(金) 22:57:28 ID:ZGctuMBC
ペットボトルカバーに切り込み入れてヒーターの制御部を外に出したら上手く収まったけど、
今日は温かかったからヒーターほとんど点かなかった・・・。
早く寒くなれよ。
530pH7.74:2010/11/20(土) 03:07:23 ID:z/nVX5CT
重曹レシピでつくったボトルで、
ストーンが汚れていたから、
ストーン外してガラス菅を
空気中に2日ほどだしていて、
今日、ストーンつけて、ボトルの蓋を
少しあけたら、猛烈に気体がでて、
びっくりした。好気性のイーストが増えたのかな。
大量に出過ぎて使えない。
531pH7.74:2010/11/22(月) 17:50:42 ID:M9idD8Dr
重曹レシピで作ったペットボトルを蓋をゆるくして冷蔵庫に保管してあるのですが、問題有りますか?
532pH7.74:2010/11/22(月) 17:56:29 ID:cF11KWo4
割り箸から出るCO2の音ってけっこうでかいんだね
テレビを付けててもジュボジュボジュポポーって音が聞こえててびっくりした
533pH7.74:2010/11/22(月) 17:59:26 ID:NNv14pDd
>>531
密栓しない方がいいと思う
534pH7.74:2010/11/22(月) 18:24:43 ID:7bYCcnsr
>>532
それは泡が破裂する音では。
試しに泡を逆さまにしたコップで受け止めてごらん?
535pH7.74:2010/11/22(月) 19:03:53 ID:M9idD8Dr
>>533
蓋をゆるくして
と書いたのですが…
落ちない程度に回して乗せてある程度です
536pH7.74:2010/11/22(月) 19:11:10 ID:W3i0U2D5
>>531
特に問題ない。発酵速度がかなり減速するだけ。
また室温に戻すと 発酵し始めるよ。
537pH7.74:2010/11/22(月) 20:07:03 ID:OcbC7GZW
発酵式いいな
20年近く観賞魚飼っててCO2添加したことがなくて先月始めたばっかりだけど
水草が気泡付けまくってるの見ると何だか幸せ感じるわ

30cm規格水槽で底面エアリフトでも何とかなるもんなんだね
538pH7.74:2010/11/22(月) 21:30:58 ID:GQYfpQdx
昨日からゼラチン式で始めたんだけど
勢いが激し過ぎてヤバイ

バブルカウントディフューザーだけど
一秒2滴位になっちゃってる
冷やすしかないのかな?
ペットはパンパンで開けるの怖いw

あと立ち上げてからまだ一週間経ってないのに
設置一日でコケが発生してきたんだが…
539pH7.74:2010/11/22(月) 22:13:49 ID:kjgQK+uS
バブルカウントディフューザーお手入れはハイターでいいのかな?
チューブ外したらポンと鳴ってびっくりした。
他に何かいい方法ありますか?
540pH7.74:2010/11/22(月) 23:40:55 ID:eSWYUwoZ
>>539
ハイターより、オキシドールの方が良いかも。
541pH7.74:2010/11/23(火) 03:52:00 ID:BonUpYrz
>>539
ハイターでも表面活性剤入ってないやつがお勧め
542pH7.74:2010/11/23(火) 07:07:08 ID:UOyvHQIZ
>>536
ありがとうございます
543pH7.74:2010/11/23(火) 17:10:22 ID:CGW5aG2R
>>534
なわきゃない。出るときの音だよ。
このスレの住人らしからぬ発言だなおい。
544pH7.74:2010/11/23(火) 17:22:37 ID:WhWLlYBR BE:1587951959-PLT(12400)
炭にした割り箸使ってるけど音でるね。
ストローでコップの水をぶくぶくやるような感じの小さい奴と考えると想像しやすい
545pH7.74:2010/11/23(火) 17:27:35 ID:dquTKpZV
>>543
んでも泡受けを実施してないでしょ?やったなら実施済みと答えて欲しいな。
それなら出る時の音と断定できるが。
546pH7.74:2010/11/23(火) 17:34:03 ID:OJ+l9MNm
音の出るタイミングで分かるだろう普通・・・
547pH7.74:2010/11/23(火) 17:44:56 ID:CGW5aG2R
>>545
そんなもんやるだけ無駄なんだよ。つか、おまえやったことない素人?もうつっかからないでね
548pH7.74:2010/11/23(火) 19:24:41 ID:n7v8CMQe
>>545
そんなもん見りゃ分かるだろ
アホかお前
549pH7.74:2010/11/23(火) 19:25:39 ID:dquTKpZV
>>547
うん、そちらこそね。もうレスしないでね。

やっぱり泡受けも設置してないんだな。はぁ。
それでどうやって音の発生源を特定してるんだか。

水面に近い方から音の発生源を静音化して、最後は発行槽手前に濾過槽で静音化するのは当たり前だと思ってたんだけどな。
まぁ、バブルが空孔で発生音を出すのか、ボトルやチューブで共鳴しているのか判りづらいからなぁ。
550pH7.74:2010/11/23(火) 19:30:04 ID:xxF5NsNv
割れるような泡は出ないだろw
551pH7.74:2010/11/23(火) 20:04:06 ID:oMmFx0r/
いぶきエアストーンだけどCO2出るときはジューっと音がするね。
最初はどこから音がしてるのか不思議だった。
552pH7.74:2010/11/23(火) 20:17:50 ID:UOyvHQIZ
>>548
相手にしない方がいいと思う
なんか怖い
553pH7.74:2010/11/23(火) 20:22:11 ID:n7v8CMQe
>>549
お前ツンボだろ(笑
音源で分かるだろ
554pH7.74:2010/11/23(火) 20:24:48 ID:iFxrJWHO
差別用語入りました!
555pH7.74:2010/11/23(火) 20:56:07 ID:CGW5aG2R
>>549が叩かれててワロタw
556pH7.74:2010/11/23(火) 20:56:54 ID:WhWLlYBR BE:635181629-PLT(12400)
まずボトルとチューブで共鳴している音ってどんな音だよ
557pH7.74:2010/11/23(火) 21:21:10 ID:XC9+92Pn
ID:CGW5aG2R
コレは酷い
558pH7.74:2010/11/23(火) 21:24:14 ID:UsZySIj2
なぜすぐに喧嘩腰になるのか
559pH7.74:2010/11/23(火) 21:25:38 ID:CGW5aG2R
>>557
ん?なにがひどいんだ?
560pH7.74:2010/11/23(火) 21:28:30 ID:pC7jV0ML
あんまNG増やさせんなよ
561pH7.74:2010/11/23(火) 21:30:06 ID:n7v8CMQe
>>557
ID変えたのか?ん?涙目になってるぞw
562pH7.74:2010/11/23(火) 21:51:07 ID:CGW5aG2R
とにかく、>>549は一度でいいから机上の空論にすがってないで実際に自作してからものを言え。
どっから音がしてるかなんて一度作れば誰でも簡単にわかることなんだよ。
563pH7.74:2010/11/23(火) 21:57:13 ID:n7v8CMQe
完全同意。音源など聞けばすぐわかる。
一つ一つ音を消去していかないと分からないとかアホの極み。
564pH7.74:2010/11/23(火) 22:13:11 ID:dquTKpZV
IDは変えてないよ。誰と戦ってるんだ?

ただ一つだけ確実なのは、「音源がどこなのかちゃんと確認しないで思い込んでいる」と言うことだけだな。
そして「そんなことしなくてもわかるだろ。常識だろ」と思い込んでいる。

ちゃんと現象を物理的に調査しない相手だってことで。

感情的になるのもわかるよ。正論を突きつけられると困っちゃうもんだよな。

ややスレチだけど、エアーポンプもボンベも発行式も基本的な対処は一緒なんだけどなぁ。
相手が聞く耳を持たないとどうにも、、、。
565pH7.74:2010/11/23(火) 22:25:17 ID:HVtUjePR
ストーンから泡が出るタイミングで音がするんだろ。
たかがこれしきの事で何熱くなってんだw
566pH7.74:2010/11/23(火) 22:27:57 ID:IRp7rYfH
釣りって実は釣り手のほうが労力何倍もかかっててアホっぽいよね
釣られるほうは片手間なのにw
567pH7.74:2010/11/23(火) 22:29:30 ID:n7v8CMQe
>>564
(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ ロンパサレテ クヤシインダネ
568pH7.74:2010/11/23(火) 22:38:07 ID:dquTKpZV
>>565
その音がどうして耳にまで到達するかは考えたことある?水中のエアーストーン替わりの割り箸なのに。
考えたことがあれば、>>532のような書き込みは無かっただろうけど、どう思う?
569pH7.74:2010/11/23(火) 22:46:06 ID:CGW5aG2R
>>568
お前は風呂入ってて屁をこいたときに水面で泡が破裂した瞬間に音がしてるとでも思ってるのかよwww
はい、もう気がつきましたね。お前が間違ってるよね。
570pH7.74:2010/11/23(火) 22:49:04 ID:n7v8CMQe
>>568
基本的な質問なんだが、お前は発酵式の経験はあるのか?
何を使って拡散させてるんだ?
571pH7.74:2010/11/23(火) 22:52:32 ID:n7v8CMQe
>>569
ワロタけど的確な表現だな。
572pH7.74:2010/11/23(火) 22:54:10 ID:HVtUjePR
>>568
俺からも質問。

>その音がどうして耳にまで到達するかは考えたことある?

暇なんでちゅね?w
身も蓋もねーけど考えたことねーよ。どーでもいいじゃんw
573pH7.74:2010/11/23(火) 23:03:12 ID:n7v8CMQe
>>568
割り箸だろうがストーンだろうが、
空気の排出音なのか、水面での泡の破裂音なのかぐらい
サルでも区別できるだろ。。。
574pH7.74:2010/11/23(火) 23:38:13 ID:dquTKpZV
>>569
肛門の振動音、
ガスが水を押しのける音、
水面で破裂する音

の3つ。
ユニットバスなら想像しやすいが、ゴボンという音は水がガスに押しのけられて風呂浴槽壁を叩く音。肛門の振動ではない。
水面に上がったまとまったガスが水面ではじける音は、ポコン、パチャパチャピチピチとした音。

>>570
あります。綿を使ってるよ。水面との接する面積を大きくなった取ることで。音を出さないようにしている。
なんでこのスレでこんな煽りを受けるんだかな。前提条件として当然自作しているだろうに。

>>572
質問のていをなしていないな。暇かどうかは見ればわかるだろうw

>>573
それは実際に音を消そうと努力をしている人ならわかるだろうね。
やっていない人に批判をされるのはどうもな。

二酸化炭素の気泡を細かくする素材を通過するジューという音。
発酵時のプチプチとした泡の弾ける音。
細かな泡が水面に到着して弾ける前に泡同士が結合して大きくなった泡が弾ける音。

それぞれで周波数も違うし、外部環境も違うので到達経緯も違うのだが、消そうと思えば、エアーストーンを通過する音は消す方法がある。
二酸化炭素が通過する時に押し出されるが、水に濡れているからこそ、ジューという音が出るのだが、通過する素材ごとマフラー管に入っていれば音は伝達しにくくなる。
マフラー管といっても穴をあけたゴム風船などでも良い。
振動を共鳴させないようにキスゴムなど水槽に固定している箇所も大事。

ところでさ、>>532は一度もレスをしていないのだが、、、どうなのよ。

ID:CGW5aG2Rさんは全く静音をしていないようだし、間違ってる間違ってるばっかりでなんら説明してないしなぁ。

猿でもわかるだろ、常識だろ、とか。
音源は複数あるのになぁ。一つ消せばもう一つ気になるから、複数存在することに気づくことができる。
消してみようとしたことのある人にしかわからないことがある。これが全てかなぁ。
575pH7.74:2010/11/23(火) 23:39:46 ID:9pQWnC3e
>>568
>その音がどうして耳にまで到達するかは考えたことある?
ボトル内の圧力が一定を超えたとき割り箸からCO2が漏れ出す。
このとき水が振動し、水が振動すると水槽も振動する。
水槽が振動すると空気が振動して、音として耳に届く。

ってことであってるよね?
576532:2010/11/23(火) 23:57:09 ID:pGvxkmEk
音はCO2が出てくるときに聞こえてるものだと思って書き込みました
なんの知識もなく書き込んでごめんなさい
577pH7.74:2010/11/24(水) 00:07:43 ID:bQN5c1Yh
ストーンから出る音もあるし、水面ではじける時に出る音もある。
なんでどっちか片方しか無いって決めつけてケンカしてんのよ。
578pH7.74:2010/11/24(水) 00:07:48 ID:Wm1ZJlQK
ID:dquTKpZVの抽出
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49匹目】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288243238/768-769
768 :pH7.74:2010/11/23(火) 16:34:02 ID:dquTKpZV
>>765
忠告はしといたはずだがw
アマゾニア=ソイル
ソイルに沈み込んで、ソイルをツマツマするビーなら、食べる。
まだわかってなかったのかな。

769 :pH7.74:2010/11/23(火) 16:34:50 ID:dquTKpZV
>>756
かわいそうに、よっぽどお腹を空かせて、、、ということですかよくわかりません


【調べるの】今すぐ質問に答えて!90【マンドクセ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1289444340/391
391 :pH7.74:2010/11/23(火) 17:25:00 ID:dquTKpZV
>>390
名前もわからない植物を採取してきてそれがレッドブック入りしてたら自爆なんだけど、そう言うことわかった上で質問してるのかな、、、?
579pH7.74:2010/11/24(水) 00:09:00 ID:Wm1ZJlQK
【調べるのは】さっさと質問に答えろ61【池沼】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242125505/573
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242125505/577-578
573 :pH7.74:2010/11/23(火) 16:42:40 ID:dquTKpZV
>>572
426×40sec=4.73h
頑張れよ
577 :pH7.74:2010/11/23(火) 22:03:14 ID:dquTKpZV
>>574
4時間45分間、ただただ書き込み続けるんだぞ?40秒間ぼーっとPCの前で待つんだぞ?

もしできたら称号をあげるよ。
称号「Kitty Guy」

578 :pH7.74:2010/11/23(火) 22:05:06 ID:dquTKpZV
>>575
雑談はチャームスレ以外には成立しないよ、、、w

試しに。

「今夜の晩御飯はカレーだった。」

>>576
おまえ、なかなかやるな


【水草・器具】チャームを語る【通販】Charm part99
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1290304616/359
359 :pH7.74:2010/11/23(火) 22:06:53 ID:dquTKpZV
>>354
ちょっと前にその話題がある。遡れるシャケのように


EHEIM~~~エーハイム0033~~~EHEIM
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1280388127/989
989 :pH7.74:2010/11/23(火) 19:31:42 ID:dquTKpZV
>>986
シャフトもゴムも回転しない。
シャフトとインペラの中が詰まってると駄目。
580pH7.74:2010/11/24(水) 00:14:41 ID:Ad6LQ/dX
>>574
もうなんつーかね。読んでてびっくりしたんだけど、何を静音講座垂れ流してんの?そんなこと誰も聞いちゃいないよ。お前が頑張って一連の音源を突き止めたことは今回何の答えにもなってない。
いやーいるんだねこういうひと。。>>552の言うとおりほっときゃよかったわ。

そもそもの話は、>>532なんだよ。わかる?お前の言う3つの音のうちどれが一番大きな音だ?その他の音なんざ小さくて気にならないんだから関係ない。くだらない分析を鼻高々で垂れ流すな。はぁ。
581pH7.74:2010/11/24(水) 00:17:57 ID:Ad6LQ/dX
>>578-579
これを見て危険人物と判断した。以後スルーする。
582pH7.74:2010/11/24(水) 00:32:39 ID:ebly7HTe
>>574
>ガスが水面ではじける音は、ポコン、パチャパチャピチピチとした音

お前墓穴掘ったよねw >>532は 「ジュボジュボジュポポー」 という音がすると言っているんだよ。

水面でガスが弾ける音ではない。ハイ論破。

ジュボジュボジュポポーなんて 割り箸から圧が掛かったCO2が出てくる音だろが。

パチャパチャピチピチと区別が出来んのか?
583pH7.74:2010/11/24(水) 00:36:23 ID:UNIi/5hu
>>578-579
他スレでも上から目線かよ・・
もう関わらん方がいいな
584pH7.74:2010/11/24(水) 00:37:42 ID:oJd+AK0A
いつの間にか気持ちの悪いスレになってる。

>>532は何も悪くないよ。気にするな。
585pH7.74:2010/11/24(水) 00:43:42 ID:9YDskvW7
ID変わったと思うけどスルーするなら今日はこのIDな。NGに入れておいてね。
ちゃんとスルーしなよ?
他のスレでの書き込みを全部転載するなんて相当頭やられてんだから、ちょっと引いた方がいいよ。
相手にしちゃ駄目だといいながらレスするなよ?


>>575
振動をするのは、

二酸化炭素そのもの(ゆらゆら揺らめきながら上昇中も振動を続ける)
押しのけられた水
振動を直接伝達する「管」

共鳴をするのは
管への「接点を持つ」キスゴムや触れている水槽の縁(へり)や枠
伝達した先の発行槽ペットボトル

聞こえる音は水槽の水面で弾ける音、水槽壁面そのもの、管、そして発行槽が音源としてあり得るかなと。
実際に手で押さえて特定して行くのがいいけど、一度に二つまでしか抑えれんわなw

一番音源として音が大きく、共鳴をしやすいのは、実は発行槽たるペットボトル。
つながっている管は何も工夫をしていなければ振動を反射して発行槽の中に到達して共鳴をする。
出口での音がスタート地点まで反射波で戻って行く。

コップ楽器の様に、ペットボトルの中身の量で周波数が変わる。
音の高さが変わるので、中身を捨てて新しく糖分と菌を入れると気づくことがあるかなと思う。
俺はもう静音化してるから体験していない、、、。

静音化は逆流防止便、マフラー管、綿、水面受け皿。
それぞれ目的が違う。

綿はそもそもの振動を減免。流動する二酸化炭素のエネルギーを緩和。綿を上に向けフレイムモスの様になびく様に二酸化炭素を放す。ジュワーという音がなくなる。
逆流防止便は共鳴伝達阻止。逆流防止便の形状も4つ為したが個体差もあった。製品精度が高くない。まぁ150円のプラ製品だし。
ステンレス逆流防止便は駄目だった。お前だよADAw
金属は低音を消したが高音が目立った。
出口付近はキツメのキスゴムを二つ使って固定。管を固定することで振動を殺す。
出て行く泡はマフラー管の代わりに100均で買ったガラス製の球状一輪挿しにもう一つ穴をあけて受け止めている。管に刺した綿の上に乗る形をとっている。泡で押しのけられる水を食い止めている。

最初に止めたのは管の音。逆流防止便で殆ど気にならなくなる。エアーホースの長さが短くなればなる程音は高音化して気にならなくなる。
次に気づいたのは水面に到着して弾ける音。受け皿は漏斗を逆さまにした。でもまだ低音が残った。
最後に到達したのは管から出た瞬間に押しのけられる水。水中で握って音が消えたので気づいた。

勢いよく二酸化炭素が出ている状況では水面の方がうるさいが、泡のサイズに依存するよな。
586pH7.74:2010/11/24(水) 00:45:05 ID:9YDskvW7
>>582
おならとはサイズが違うし。そこの音はおならサイズでの音でんがな。
587pH7.74:2010/11/24(水) 00:46:46 ID:loot69OD
なんかレスが妙に進んでるかと思えば真性が涌いたのか
588pH7.74:2010/11/24(水) 00:46:47 ID:9YDskvW7
>>583
上から目線に感じるかな?低い腰にするつもりは無いけどね。
なんで低姿勢になる必要がある?フランクでいいだろう。

こんなことをこのスレで議論したいのか?
スレチだしどうでもいいよな。
589pH7.74:2010/11/24(水) 00:49:04 ID:9YDskvW7
>>577
ケンカなんかしてるつもりは無いよ。
どっちもあり得るよね、と言うスタンスのつもりなんだが、いや常識的にはこっちだろと言われるとな、そうか?と思うわけで。
590pH7.74:2010/11/24(水) 00:50:07 ID:9YDskvW7
>>584
うん、>>532は何も悪く無いどころか一度もレスして無いもんな。同意するよ。
気持ち悪い流れだと言うのにもね。
591pH7.74:2010/11/24(水) 00:50:57 ID:9YDskvW7
>>587
包茎ではないぞ!
まぁ精神科にも通ってはいないがね。
592pH7.74:2010/11/24(水) 01:01:06 ID:+RsH48uq
>>532の人気に嫉妬
593pH7.74:2010/11/24(水) 01:05:11 ID:o3EKefZm
ジュボジュボジュポポーが果たして適切な擬音か議論しようぜ
594pH7.74:2010/11/24(水) 01:06:32 ID:Ad6LQ/dX
>>593
それでいうとチュチュチュチュ〜、だろ。
595pH7.74:2010/11/24(水) 01:06:55 ID:9YDskvW7
チャームスレにまで出張か。ご苦労様です、、、
596pH7.74:2010/11/24(水) 01:08:19 ID:9YDskvW7
>>593
ジュジュジュジュジューをオススメしたい
5回繰り返すところがポイント。
597pH7.74:2010/11/24(水) 01:09:34 ID:Mn3QZS3S
コーラあけてシュワシュワする音
598pH7.74:2010/11/24(水) 01:12:49 ID:Ad6LQ/dX
すげえ、、、あぼーんしといて良かったww

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY2aruAgw.jpg
599pH7.74:2010/11/24(水) 01:17:34 ID:sJUgo3t5
>>598
文字デカw
600pH7.74:2010/11/24(水) 01:18:17 ID:sJUgo3t5
あっ 携帯かw
601pH7.74:2010/11/24(水) 01:52:31 ID:USc4Er4N
あぼーんやNG機能が羨ましいぜちくしょう
専ブラなのに

鳥が鳴くようなピルピルピル〜って音もたまにするよ
602pH7.74:2010/11/24(水) 01:57:15 ID:o3EKefZm
それだ!
603pH7.74:2010/11/24(水) 02:19:18 ID:Ad6LQ/dX
>>600
いや、iPhoneだよ。
604pH7.74:2010/11/24(水) 03:03:12 ID:9YDskvW7
>>603
また荒れる議論の要素をw
携帯電話に含めろよw
605pH7.74:2010/11/24(水) 03:36:22 ID:9YDskvW7
>>598
書き込みを一件で纏めずに、ワザとバラバラにしたからな。
レスしやすい様にしたのと、無意味な煽りレスを別けた。
606pH7.74:2010/11/24(水) 10:21:07 ID:zrPN6VWC
>>578-579
この真性基地外は 貼られているスレに普段から常駐しているって事だよね・・・
からまれると気分悪いから、このスレにはもう行かない事にしよぅ・・
607pH7.74:2010/11/24(水) 11:27:39 ID:9YDskvW7
>>606
海水を除くほぼ全てにスレに常駐してるよ。気がついていないだけで。
まぁ、レスをした時点で貴方も絡んでるわけですけど、、、。
608 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/24(水) 12:25:50 ID:Ad6LQ/dX
>>606
それがいいね。他スレでの発言見て思ったが、ID変わっても特定できそうだよな
609pH7.74:2010/11/24(水) 12:38:27 ID:savQDp8m
真性キチガイをプロファイリングしてみた
・独身
・30代
・彼女は昔はいたが、最近はいない
・学生時代はそれなりにモテていた
・中流家庭の下ぐらい
・現在無職 何処に勤めても人間関係がこじれてドロップアウト
・長男
・中肉中背
・友達はかなり少ない
・団体行動が苦手
・以前女性を殴ったことがある
・性欲が異常に強い
・関西以南に潜伏
・現在ひきこもり状態
・口臭あり
・前科は無いが、犯罪の経験は何度かある
610pH7.74:2010/11/24(水) 12:45:09 ID:bQN5c1Yh
どーせ伸びないスレだからいいけど
スレチですw
611pH7.74:2010/11/24(水) 12:50:27 ID:savQDp8m
(;^_^A
612pH7.74:2010/11/24(水) 13:01:50 ID:D+tv8gUS
ID:9YDskvW7のことをみんな無視!!
一人ぐらいはアンカー付けて返しそうだけど、誰もレスを返さないこの流れは面白い。
613pH7.74:2010/11/24(水) 13:33:49 ID:R+uGHvG9
関西以南でない地域って、東北と北海道くらいじゃないっけ?
614pH7.74:2010/11/24(水) 13:53:24 ID:MqS4Wlj5
>>609
30代以外全部外れ〜
615pH7.74:2010/11/24(水) 14:59:13 ID:l8kne6DN
CoCo壱のカレーは好きか?

俺はスープっぽいのがダメだね
616pH7.74:2010/11/24(水) 20:00:52 ID:lIhqFNBD
中身の詰め替えってどのタイミングでします?
完全に出なくなったら?
弱ってきたら?
617pH7.74:2010/11/24(水) 20:10:38 ID:R+uGHvG9
弱ってきたくらいの方が、糖分が残ってて旨いよ。
618pH7.74:2010/11/24(水) 20:13:01 ID:6SZM0gq4
てす
619pH7.74:2010/11/24(水) 20:17:04 ID:lIhqFNBD
>>617
え?飲むの?
620pH7.74:2010/11/24(水) 20:24:44 ID:R+uGHvG9
え?呑まないの?
621pH7.74:2010/11/24(水) 20:26:23 ID:x77Ho+4j
>>620
あまり書かないほうがいいよ
一応ね
622pH7.74:2010/11/24(水) 21:58:41 ID:SWExMH3l
そういや出来たエタノールって燃料として使えるんだろうか
何の燃料だよって話ではあるが
623pH7.74:2010/11/24(水) 23:37:49 ID:QRXj5Tqk
塩を入れる件なのだが・・どうして、反応速度が落ちるんだろうか?
@菌の増殖>死滅としつつ、菌の増殖(活動)を抑えることで、速度を落とす
A菌への糖の接種を阻害することで速度を落とす
Bそのほか
重曹とは効果は一緒でも、起きていることは違うんだろうか。。

624pH7.74:2010/11/24(水) 23:40:06 ID:Qk6I/kJ4
>>622
精製して純度上げないと無理
アルコール度数低くて燃えないし、仮に燃えても糖分残ってたらエンジンには使えない
エンジン焼き付いて壊れる
625pH7.74:2010/11/24(水) 23:44:56 ID:0fnXRxO0
昔バイクのタンクに角砂糖入れると速くなるってのがあったなw
なんとなくそれを思い出した。
626pH7.74:2010/11/24(水) 23:50:42 ID:Qk6I/kJ4
>>625
マジで信じて死人出るからそういう嘘はちゃんと嘘と書いた方がいい
最近はロクに調べない馬鹿が多いしな
627pH7.74:2010/11/24(水) 23:50:47 ID:VmutHGCU
>>620
発酵条件が悪いと人体に悪影響のある物質が出来ちゃって
レアケースだけど最悪の場合飲んだ人が死んじゃうこともあり得るんで
やめといた方がいいよ。
>>622
蒸留が必要。
628pH7.74:2010/11/24(水) 23:55:57 ID:Qk6I/kJ4
とりあえず素人が自宅で飲酒目的の酒作るのは法律的にアウトなんだよね
料理酒は日本酒だけど塩を添加する事で税金が安くなってる これ豆な
629pH7.74:2010/11/25(木) 00:32:34 ID:qp/O1e9h
>>628
誰だって知ってると思うが
630pH7.74:2010/11/25(木) 00:38:42 ID:qC9IeLSW
ID:Qk6I/kJ4がやたら上から目線でウンチクを垂れてる・・
昨日の真性キチガイに間違いない・・
631pH7.74:2010/11/25(木) 00:54:20 ID:ngsAo/d3
>>629
自宅で酒造は違法 料理酒の安い理由
どちらも知らない人はかなり多い

>>630
見当違いも甚だしいね
書き方の特徴がまるで違う
632pH7.74:2010/11/25(木) 01:19:00 ID:ZdxLlt4V
じゃあ同類ってことでいいや
633pH7.74:2010/11/25(木) 01:30:39 ID:qC9IeLSW
真性キチガイの特徴
・上から目線
・ウンチクを垂れる
・異常にしつこい
634pH7.74:2010/11/25(木) 02:10:47 ID:Z3O2n3C+
>>633
お前もうざい
キチガイは消えろ
635pH7.74:2010/11/25(木) 02:21:20 ID:qC9IeLSW
>>634
つ鏡
636pH7.74:2010/11/25(木) 02:26:22 ID:Z3O2n3C+
>>635
つ鏡
まじでキモイわ
637pH7.74:2010/11/25(木) 02:36:17 ID:HD08ukht
なにやってんだお前らw
638pH7.74:2010/11/25(木) 02:40:28 ID:qp/O1e9h
喧嘩するなw
639pH7.74:2010/11/25(木) 03:15:10 ID:hjBcXuFW
もうCO2スレじゃ無いなw
640pH7.74:2010/11/25(木) 03:47:40 ID:MD6HKWfc
382 名前:pH7.74 [sage] :2010/11/24(水) 01:01:34 ID:9A337ow/
>>379
発酵式してる人そのものが真性だと思うw
641pH7.74:2010/11/25(木) 06:35:57 ID:cRGKJQVx
嫌に伸びてるから何かと思えばwwwwwwwwwww
642pH7.74:2010/11/25(木) 08:03:45 ID:XfYU5CMF
もうみんな疑心暗鬼だなw
643pH7.74:2010/11/25(木) 18:48:04 ID:ykiIqABr
アクア板おもしろいw
644pH7.74:2010/11/25(木) 19:07:02 ID:pi/jTEjK
アクア板って根暗な人多いよね・・
基本引きこもりの趣味だから
645pH7.74:2010/11/25(木) 19:09:30 ID:yve9hz9E
623
し、塩なんですが…
646pH7.74:2010/11/25(木) 21:04:26 ID:7Y6eJLbg
パン生地を作る時に塩を入れるから、ある程度の耐塩性はあると思うんだけどな
647pH7.74:2010/11/25(木) 21:42:00 ID:HpmrMPmw
培地にも塩は入ってるよ
一般的なLB培地ってやつでだいたい1%NaCl
浸透圧調整とかじゃね?
塩が殺菌とかいうのも大体高濃度での浸透圧の影響だし
648pH7.74:2010/11/25(木) 22:41:01 ID:OJPzbd+h
この季節でも最初に投入するイーストの量増やすと結構勢い良く出るね。
もう1年くらい中身全部捨てないで継ぎ足し続けているからアルコール耐性のあるイーストが出現したのかも知れないけど
649pH7.74:2010/11/25(木) 23:00:56 ID:XfYU5CMF
>>648
一回ずつ洗わないのが普通なのかい?おれは洗ってた
650pH7.74:2010/11/25(木) 23:50:51 ID:K4uSVx0U
>>646,647 どもです。
1% というと、黄金レシピでPET500mlに400mlの水を入れるとなると・・ざっくり4gの塩を入れても
変わらない(抑制にならない)ってことかな?
でも、1g入れるだけでも今時期なら、目に見えて、出る量が減るんだけどなぁ・・なんでかしらん?
魚のように浸透圧調整にエネルギーを使って、糖を喰うにも大変ってことかなぁ?
でも、エネルギー喰うなら糖を早く喰いそうだしなぁ・・生物はわからん・・
高校の時まじめに聞いとけばよかった。。
651pH7.74:2010/11/26(金) 03:27:33 ID:YYeE+lB1
>>649
丸洗いはしてない。ボトルを逆さまにしてシェイクしながらこびりついた白いカスを一緒に捨てるくらい。
1割は発酵した酒モドキを残してそこに新たな砂糖水とイーストを追加してる。
発酵式始めた頃よりイーストの発酵力が強まってる気がする。
652pH7.74:2010/11/26(金) 11:27:11 ID:RW8ww4F5
日本酒でも日本酒の製法で作ったアルコール度数が高い酒があるからな。
そういうコウジ菌を使って発酵させたら長持ちするだろうな。
653pH7.74:2010/11/26(金) 14:17:09 ID:4IazsBgb
パンの本にはイースト菌と塩が直接触れないようにと書いてある。
発酵を抑えたかったら、飽和状態になるまでは入れすぎかと思うが、少々多めに
入れたほうがいいんじゃないの?
ちなみに20℃の水1Lには約26g溶ける。
654pH7.74:2010/11/26(金) 14:18:57 ID:4IazsBgb
260gに訂正
655pH7.74:2010/11/26(金) 18:46:18 ID:YYeE+lB1
発酵を抑えたかったら最初に投入するイーストの量を減らせばいいんじゃないの。
俺も以前は夏場は塩入れてたけど面倒になってイースト投入量だけで調整してる
656pH7.74:2010/11/26(金) 19:25:53 ID:mJNeaIPg
計らないで目分量でショワショワしてるおれに死角なし。
だって秤ないんだもの。
657pH7.74:2010/11/26(金) 19:50:25 ID:U429i+7v
寒天式を2gのお茶のペットボトルでやろうと思うんだが、
寿命尽きた後の寒天ってどうやってほかすの?
最後まで塊のままなんだよね?ペットボトルごとほかすしかないのかな?
658pH7.74:2010/11/26(金) 20:04:45 ID:YlHX49VK
>>657
youは何か重大な勘違いをしている
659pH7.74:2010/11/26(金) 21:36:12 ID:mJNeaIPg
テラほかすwww
660pH7.74:2010/11/26(金) 21:36:27 ID:dKgzUUAE
イーストの量で調節できるのって立ち上がりのスピードだけじゃないの?
イーストの増殖が飽和したらスピード一緒になる気がするけど。
661pH7.74:2010/11/26(金) 21:59:40 ID:uHgiS8qC
何を言っとるんだ、君は。
662pH7.74:2010/11/26(金) 22:36:56 ID:Xy+AZyEO
吾輩は猫である。
663pH7.74:2010/11/27(土) 21:42:30 ID:MPnq0WCg
最近ウエストが細くなってきた(´・ω・`)
664pH7.74:2010/11/27(土) 23:18:19 ID:rhXzaMAY
ウエストが大きくなってきた
665pH7.74:2010/11/28(日) 21:07:33 ID:WWLCjtsV
一度ゼラチンで作ったことがあるけどやっぱりもたないな。固めるタイプなら寒天最強。
拡散は、喫煙厨ならタバコフィルターつええな。出が悪くなったら少し先端をカットすればいい。
エアストーンはモヤモヤとらないといけないし。
俺がタバコを買い続けるのは、やめられないからじゃない。水草のためだ(キリッ!)
666pH7.74:2010/11/28(日) 21:14:01 ID:LpKAQobL
禁煙に成功したオレから言わせてもらうと、
それは言い訳だ!
いらいらしたから一服してくる。
667pH7.74:2010/11/28(日) 22:57:09 ID:lMfmTWE6
俺もガム使ってようやく禁煙に成功したんだ。
そんな誘惑はやめてくれ!
禁煙成功一周年記念に一服してくる。
668pH7.74:2010/11/29(月) 00:01:07 ID:DYkMoHrv
ちょっと面白かったぞ、ちょっとだけな
669pH7.74:2010/11/29(月) 00:13:39 ID:Q2lf8ZB3
>>665
タバコにつける活性炭フィルターつうのが100均にあるぜ?
タバコにはまってるものと同じフィルターが単価1個10円だ
身体は大事にしろよ
670pH7.74:2010/11/29(月) 20:31:29 ID:ljHtlwfP
>>667
まあ俺も煙草はやめたから、次はギャンブルをやめようかと。
もう半年パチンコ行ってないし馬もやめた。
このままいけると確信した。もう俺はギャンブルやめる!賭けてもいいです!!
671pH7.74:2010/12/01(水) 22:49:20 ID:sVlzb5fE
500mlペットで>>369から丸一カ月出続けてる。
設置した日が一番寒くてなかなか出てこなくて焦ったけど、次の日ぐらいに出始めてから
ずっと安定してる。
672pH7.74:2010/12/02(木) 01:13:42 ID:8WsK2irc
おいおい、君達禁欲できてないじゃないかい、HAHAHA!
673pH7.74:2010/12/02(木) 02:04:36 ID:GzucuEbg
お前ら
寒天・ゼラチン・固化材無し
どれ使ってる?

674pH7.74:2010/12/02(木) 03:34:43 ID:sN8d/xYr
水 砂糖 ドライイースト 塩

と、愛情
675pH7.74:2010/12/02(木) 09:19:19 ID:yVbxIS35
水400ml 砂糖100g イースト1g 重曹2.5g

と、出てくる迄のワクワクする気持ち
676pH7.74:2010/12/02(木) 19:25:16 ID:z/VRPo5S
水、砂糖、ドライイースト
この季節に塩とか重曹いるかな?
677pH7.74:2010/12/02(木) 21:44:25 ID:sN8d/xYr
うちは塩入れて3秒1滴
678pH7.74:2010/12/03(金) 00:00:00 ID:WtzSJITU
イースト・ウエスト・ヒップ
679pH7.74:2010/12/03(金) 10:36:05 ID:RfnpbfQE
>>676
保温カバー内に温度調整式ヒーターシート入れてるから温度は年中一定を保ってる。
だから重曹省くとアッと言う間に発酵終ってしまうw
680pH7.74:2010/12/03(金) 13:05:20 ID:RpqI4c0b
>>679
何ccで何℃で何週間もちますか?
681pH7.74:2010/12/04(土) 00:11:29 ID:M8hjWAiZ
近々発酵式始めようと思うんですが、逆止弁の位置は

ペットボトル−カウンター−逆止弁−ストーン
ペットボトル−逆止弁−カウンター−ストーン

どっちが良いんですかね?

682pH7.74:2010/12/04(土) 00:19:28 ID:LgA+dgMn
>>681
ペットボトル−逆止弁−カウンター逆止弁−ストーン
683pH7.74:2010/12/04(土) 08:44:40 ID:reAsA0NG
>>682
やっぱりそうかぁw
逆止弁1つしか買ってないんだけど、その場合はどっちかね?
684pH7.74:2010/12/04(土) 09:01:47 ID:/zWmsQPz
>>681
どっちでも同じじゃね
685pH7.74:2010/12/04(土) 09:20:59 ID:WH/osy6M
>>680
500mlペット
水400ml 砂糖100g イースト1g 重曹2.5g
温度30℃
これで完全に気泡が止まるまで1カ月程。
最後付近は時々ペットを振って撹拌。
686pH7.74:2010/12/04(土) 10:35:34 ID:LgA+dgMn
>>681 一つなら
ペットボトル−逆止弁−カウンター−ストーン
687pH7.74:2010/12/05(日) 14:35:54 ID:wScSIj6h
結構アルコール度数高いのできるね
酔っぱらっちゃった〜(*^ ^*)
688pH7.74:2010/12/05(日) 14:39:19 ID:1R9iZja1
コンコン・・・。
689pH7.74:2010/12/05(日) 16:13:25 ID:36Nz+gS7
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
690pH7.74:2010/12/05(日) 16:34:22 ID:wScSIj6h
ただ捨てるだけではもったいない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1288614425/
691pH7.74:2010/12/05(日) 21:49:33 ID:DINTGXj6
二方弁使って、片方水槽ともう片方を外へ排出させて
外への排出側の量を絞って水槽側の点滴添加量の調整って出来ないの?
692pH7.74:2010/12/05(日) 21:59:14 ID:D774H/fR
結論から言えば難しい
693pH7.74:2010/12/05(日) 23:18:21 ID:m+kNBvB+
>>691
とりあえず、通常のアクア用2方弁ではの気密性が低くて無理っぽい。
漏れて出なくなるだけ。
694pH7.74:2010/12/05(日) 23:40:34 ID:DINTGXj6
>>692-693
レスありがとうです
今度、発酵式CO2水草水槽を作った時に自分で試して見ます
695pH7.74:2010/12/05(日) 23:44:01 ID:KKylNGf3
>>691
気密以前にたとえピスコのボールバルブでやったとしても無理
CO2の流量が物凄く少なすぎるので全て開放側へ漏れます
まともにコントロールしたけりゃリリーフバルブを取り付けたサブタンクに低速スピコンが必要
696pH7.74:2010/12/05(日) 23:55:35 ID:DINTGXj6
>>695
全て開放側へ漏れるのであれば、以下のようなプラスチック製のT字分岐を使用して
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121170000&itemId=14531
外への排出側に電磁弁を使用すればON-OFF逆でタイマー制御が行えるって事ですか?
697696:2010/12/05(日) 23:56:49 ID:DINTGXj6
仮にタイマー制御できてもCO2の添加量を制御できなければ
結局は意味がないかもですけど
698pH7.74:2010/12/06(月) 00:07:22 ID:vO9VqqJw
ON-OFF制御は出来る
けど電磁弁なんて使わなくてもタイマーでエアレ制御してやりゃ十分
699pH7.74:2010/12/06(月) 00:10:04 ID:EJU8LTo7
>>698
レスありがとうです
確かに好気性バクテリアのためにもエアレーションのタイマー制御の方が賢いよね
700pH7.74:2010/12/06(月) 21:26:30 ID:XzKLZB5s
サブタンクか・・・現状、夜は手動で二酸化炭素を部屋に放出してるが、
開きペットボトルを接続すれば貯蔵出来ないかな。
701pH7.74:2010/12/06(月) 22:32:12 ID:wYvlRrbK
最近発酵式始めて勇んでリシア買ったんですが、気泡が全然出ません。
1秒1滴で添加出来てるんですがダメなんですかね。
702pH7.74:2010/12/06(月) 23:40:16 ID:Jk9rp6l6
リシアさんは凶光でないと
703pH7.74:2010/12/06(月) 23:43:57 ID:vO9VqqJw
>>700
サブタンク付けりゃ貯蔵は出来るが圧が上がるまでに物凄く時間がかかるのが欠点

ガーデニング用の小型噴霧器改造して作った事あるけど一度試して失敗だと悟り二度とやってねーわ
704pH7.74:2010/12/07(火) 01:45:43 ID:NNL/N4Ns
安価なCO2添加方法を知ったことがこのスレ住人になった最大のメリットと考えていた時がありました。

今は、安価な酒の作り方を知ったほうが、はるかに上です。
705pH7.74:2010/12/07(火) 06:09:30 ID:6wnNjAKf
706pH7.74:2010/12/07(火) 06:48:04 ID:QFvKa/Fz
美味いか?と聞かれれば?だろうが、まず蒸留しないとな。
707pH7.74:2010/12/07(火) 07:54:27 ID:mhv3Mt1m
重曹式の場合、甘すぎるからそのまま1〜2週間放置しておけばドライになる
708pH7.74:2010/12/07(火) 13:39:47 ID:HGIGGEzf
>>701
リシアネットで沈めてるの?
浮かせて光源に近づけたら
気泡でまくりんぐだぜ
709pH7.74:2010/12/07(火) 15:29:56 ID:uyp65fE6
エアストーン
   ↑
カウンター
↑     ↑
エアレ ペットボトル

って感じで分岐させてみたけどなかなか調子いいぜ
カウンターのジョイント1個増やしてエアレ繋ぐだけでエアストーンが1個で済む
710701:2010/12/07(火) 20:29:49 ID:+QsXRTZq
>>708
リシアネット自作して沈めてます。
蛍光灯も3灯で光源足りてると思ってたんですが。
沈めるとダメですかね?
確かに水面近くのアマゾンソードの葉から泡が出てますw
711pH7.74:2010/12/07(火) 21:54:35 ID:tVM2+Y7M
>>709
おk
何が調子いいのか詳細を書くんだ
712pH7.74:2010/12/07(火) 22:15:41 ID:QQEODJQp
Co2ボンベ買えよw
713pH7.74:2010/12/07(火) 22:38:53 ID:mhv3Mt1m
>>709 それやったことあるけど、気体の出がいい(つまりづらい)というのはあるだろうけど、同時に曝気されてCo2も逃げるだろうから意味ないと悟ったよ
714pH7.74:2010/12/07(火) 23:04:22 ID:uyp65fE6
>>711
何がってか、思いつきでやってみてうまくいってよかったって感じ
エアストーン減らせたから元より見た目もよくなったしね

>>713
エアレはタイマーで消灯時のみ、電気ついてる間はCO2がモリモリ出てる
消灯時はCO2が出てるとは思うけどエアレついてるし意味はないだろうな
715pH7.74:2010/12/08(水) 02:47:51 ID:DxlkParh
女って、こういう風に後から大事なこと言う。
要点まとめるのが下手ってか、じゃー最初にそれ言わなきゃ分かんねーよって
いつもケンカになる。
716pH7.74:2010/12/08(水) 04:31:25 ID:n1uOyZ+8
>>710
エスパースレじゃないから今君のだしてる情報で的確な答え出せる人はいないと思うよ
717pH7.74:2010/12/08(水) 20:44:07 ID:pRXqt5eq
リシアは元々水面付近で漂う浮きゴケだからなぁ
無理やり沈めて状態が良くないって感じじゃないの

昔よくやってた人がいたけど、最近じゃあんま見ないよね?
718pH7.74:2010/12/09(木) 00:30:28 ID:x79UJPlS
お前らペットボトル内の温度ってどれくらい?
719pH7.74:2010/12/09(木) 01:20:31 ID:uiVgMG4Z
>>718
ボトルに温度計入れて確かめてくれ
720pH7.74:2010/12/09(木) 03:36:29 ID:82WCVAx8
CO2添加のついでに猿酒造れる?
つまり、ジュースにドライイースト入れてCO2添加に使えるのかということ
721pH7.74:2010/12/09(木) 08:27:30 ID:8j/WPfpm
>>720
やってみろ、結果はここにうpな
722pH7.74:2010/12/09(木) 14:54:20 ID:/BdAQtV9
水作SPFのディフューザーに発酵式Co2のエアチューブをつないで、吐水口を外形14mmのチューブで1m延長させた。
チューブの中を通るうちにほとんどのCo2が水に溶けてる。
まぁ見た目は非常にアレですがw
723pH7.74:2010/12/09(木) 15:15:55 ID:aKIcxsPJ
俺ファンヒーターの前に置いて
45℃前後になるようにしてる。
するとシュワーって出てくる。
温度上げすぎかな。。。
724pH7.74:2010/12/09(木) 17:41:23 ID:XZr/06tR
別に上げ過ぎじゃないよ
50℃目指して頑張れ
イースト菌も喜ぶぞ
725pH7.74:2010/12/09(木) 18:30:32 ID:aKIcxsPJ
>>724
ラジャー(`・ω・´)
726pH7.74:2010/12/09(木) 19:09:18 ID:cTjs/4p/
寒天って粉のままペットボトルに入れたら 固まりますか?
鍋で煮なくていいのでしょうか?

727pH7.74:2010/12/09(木) 19:14:19 ID:aWY6/Ai9
>>726
寒天なんて使わない >>2 のl重曹(食塩)式黄金レシピじゃ駄目なの
728pH7.74:2010/12/09(木) 21:01:18 ID:NOaImVLs
>>726
無理。火にかけないとかたまらないよ。というか溶けない。
729pH7.74:2010/12/09(木) 22:50:31 ID:hxeg9i4G
>>723-724
ええええええ
マジスカ
730pH7.74:2010/12/09(木) 23:44:43 ID:oubG9NTu
>>727-728
レストン。火にかけてやってみます。
寒天で様子みて、その内食塩でもやってみます(`・ω・´)
731pH7.74:2010/12/10(金) 00:01:02 ID:9IBvUnEu
沸騰させるなよ、固まらなくなるぞ
732pH7.74:2010/12/10(金) 03:04:51 ID:Nn+1WmuZ
ドル円ガラ来い
ドル投げ売りどんどん来い
733732:2010/12/10(金) 03:05:36 ID:Nn+1WmuZ
すまん、誤爆
734pH7.74:2010/12/10(金) 11:43:43 ID:NntZbeo+
俺も市況2と掛け持ちしてるから一瞬混乱したわww
735pH7.74:2010/12/10(金) 22:01:02 ID:fuYl3sdG
トレーダー業って、アクアやってる人多いよね
一瞬市場2?ってなったよ
736pH7.74:2010/12/10(金) 22:44:04 ID:xlUijGmC
世界共通、手間がかからないペット兼インテリアだから
犬猫に比べたら本当に手間がかからない
737pH7.74:2010/12/10(金) 22:50:21 ID:3AUQJXni
女受けも良いしねw
738pH7.74:2010/12/10(金) 23:39:07 ID:852CxdMq
なんかこう
よくわからん仕事(?)してる奴は巨大水槽置いてるの多いなw
739pH7.74:2010/12/11(土) 00:19:00 ID:wD2yJwvz
華僑とかか
740pH7.74:2010/12/11(土) 22:55:04 ID:4unxiQT3
悪の秘密結社の首領はペットか巨大魚を飼うのがステータスw
741pH7.74:2010/12/11(土) 23:09:10 ID:j4CNNxiY
中華系の成功者は紅龍人気
742pH7.74:2010/12/11(土) 23:24:24 ID:Dk0aat14
前に買ったワイン酵母で500ml仕掛けて見たけど
さすがにこの時期じゃ出が悪いね
743pH7.74:2010/12/11(土) 23:33:56 ID:jPA2wHMv
出てくるco2嗅いだら
酒かす臭かったんだけど
お魚さん 酔わないの?
744pH7.74:2010/12/12(日) 12:52:52 ID:Xu6tz6u4
俺のとこもペットボトル付近嗅ぐと変なにおいする
若干は漏れてるんだろうなぁ
745pH7.74:2010/12/12(日) 16:26:35 ID:XmNZv+bF
>>2のレシピを酔っぱらった勢いで作ったら配分間違えてたワロス
砂糖100g→400g投入してたorz

濁りとれねえな〜まぁこんなもんかとか言っててバロス
746pH7.74:2010/12/12(日) 17:08:32 ID:lEONPVWr
砂糖発酵式で頑張ってたら嫁に砂糖使いすぎって怒られた
うわぁぁぁぁぁぁあ
747pH7.74:2010/12/12(日) 17:16:49 ID:byIFFIET
いまどき砂糖くらいでケチな嫁だな
748pH7.74:2010/12/12(日) 17:32:23 ID:xGs1gisf
うろ覚えで寒天式やってみたら砂糖入れてなかった
749pH7.74:2010/12/12(日) 20:31:39 ID:/HwtVR2M
発酵式はco2濃度は高いって聞いたけど
蒸発したアルコールも溶け出してるよね?
750pH7.74:2010/12/12(日) 21:32:10 ID:U7v+cGLE
無視していいレベルなのは間違いない。
751pH7.74:2010/12/12(日) 21:51:15 ID:KMEA2wSC
>>729 その微量のアルコールが良いらしいぞ
なんで良いのかは調べてくれ
752pH7.74:2010/12/12(日) 21:53:40 ID:CdFBMLXZ
砂糖くらい自前で買えよ
特売で売ってんだろ
753pH7.74:2010/12/12(日) 23:07:31 ID:A+mqwTPM
砂糖ぐらいって言うのはおかしい
値段じゃなく食べ物は粗末にしてはいけないって考えだろ
こっそりやっとけ
754pH7.74:2010/12/13(月) 00:58:35 ID:fV1I/i41
酵母菌飼ってんだよ!!!でok
755pH7.74:2010/12/13(月) 06:57:41 ID:j6g6l1MP
酵母菌飼ってるwww テラフイタわwww
まちがっちゃいねーが空気中そこかしこに居る酵母菌を飼うって発想が凄いね
756pH7.74:2010/12/13(月) 07:00:45 ID:jDwSBYWD
なんか面白いことあったの?
757pH7.74:2010/12/13(月) 09:38:59 ID:GWjaMTwq
>749
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=15600
アクア用のエタノールも売ってるんだよな
この値段で誰が買うのかわからないけど
758pH7.74:2010/12/13(月) 10:04:00 ID:z3Eku5E6
いつもはゼラチン式だから、今度はクリスマス仕様?の丸型の小さいペットボトルで寒天式をやってみようかと思う。
759pH7.74:2010/12/13(月) 13:53:11 ID:lOJSyb/P
>>757
じゃあ 出来たお酒が少しぐらい入っても
全然大丈夫なんだね。つーか その方がいいのか・・
760pH7.74:2010/12/13(月) 15:52:25 ID:j6g6l1MP
>>759
アルコールも酵母も水も砂糖も別に混ざってダメってことはないだろう?
90cmの水槽(100リットル弱)なら100ccや200cc程度まざったとていかほどの影響がでるか?
デリケートな魚なら影響するかも知れないが環境の変化量で言えば1000倍希釈だからな〜
761pH7.74:2010/12/13(月) 16:37:55 ID:8+s0pBQB
今上部なんだけど
外部フィルターとの共存を考えてる
エアレは考えなくちゃいけないかもだけど
さすがに発酵式ボトルと外部フィルタ(例エーハ)との合体はできないよね?
762pH7.74:2010/12/13(月) 17:45:00 ID:bIW4OnI2
合体をどんな意味で使ってるつもりなのかまるでわからん…
763pH7.74:2010/12/13(月) 18:08:34 ID://v4YPPx
発酵ボトルをエーハの濾過槽にブチ込むってことだろう
764pH7.74:2010/12/13(月) 18:14:46 ID:j6g6l1MP
魔改造とかそういう事か?
765pH7.74:2010/12/13(月) 18:23:14 ID:BvISoyNw
CO2 外部フィルター でググればいくつか出てくるな。>>合体
合体させる意味も特に無いんじゃない?ウチも40センチ水槽エーハイム外部フィルター。
たくさん添加してたくさん光当てれば、十分すぎるほど気泡出すよ。

試したことはないけど上部フィルターだと効き目が落ちるんじゃないっけ?
766pH7.74:2010/12/13(月) 18:42:58 ID:8+s0pBQB
>>762
T字とかで物理的に繋げる・・・?みたいな
そんなぐらいのはやる人はやるのかな・・てか
発酵式ボトルなだけで外部に繋げての添加は大体そうですよね、みたいな?
767pH7.74:2010/12/13(月) 18:51:13 ID:gYDICTrL
ディフューザーに繋げばいけるんじゃね
768pH7.74:2010/12/13(月) 18:55:11 ID:bIW4OnI2
よくわからんが直添したいって事なのか???
769pH7.74:2010/12/13(月) 20:45:25 ID:hPbRmk+2
キャップに取り付けるのをジョイントじゃなくて逆止弁に代えてペットボトルごとフィルター内にドボン
ストーンもタバコフィルターも必要ないし冬でも保温する必要も無いからある意味合理的ではあるかな
問題は発酵具合が確認できないことくらいか
770pH7.74:2010/12/13(月) 20:48:52 ID:ckVMTI3m
2213サブにでも入れればいいのか…
でも浮くし斜めになると流出…
771pH7.74:2010/12/13(月) 20:57:21 ID:SaUWnYNB
フィルター内でペットボトルの中身が漏れても水草や生体には問題ないの?
772pH7.74:2010/12/13(月) 21:08:16 ID:qoJq6OjZ
ある
350mlや500mlペットボトル、プラパイプなどでバブルカウンターを作って間に組み込めばリスクが減るよ
773pH7.74:2010/12/13(月) 22:01:03 ID:8XIl9GcW
>>761
外部導入するなら外部のみの方がいいんじゃないかな?
使える拡散器具は色々ある

CO2マスター
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=60157

多機能CO2拡散器
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=51732

CO2直添ミキサー
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=67149

エーハイム ディフューザー
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112100110&itemId=45895

金払いたくなければ排水側のシャワーパイプと接続してるホースに切れ目入れて
拡散用に割り箸突っ込んだエアチューブのジョイント挿して発酵ボトルと繋ぐだけで出来る
水は逆流してこないがもちろん水槽の内側部分にしておいた方がいい
やりたい事と違ってたらスマン
774pH7.74:2010/12/13(月) 22:58:12 ID://v4YPPx
CO2マスターいつのまにかチャームで取り扱うようになってたのか
775pH7.74:2010/12/13(月) 23:00:54 ID:CQKH7CF0
発光式で外部に直接接続してる人いるの?
776pH7.74:2010/12/13(月) 23:03:23 ID:fV1I/i41
>>773
これって発行式でも使えるのか?特にバジルとか
777pH7.74:2010/12/13(月) 23:05:09 ID:bYXQO2ch
CO2マスターは安く自作出来るから、自作したらいいよ。
778pH7.74:2010/12/13(月) 23:11:44 ID:SaUWnYNB
>>773 でバジル CO2直添ミキサー以外は逆止弁機能ついてないんだね
779pH7.74:2010/12/13(月) 23:15:23 ID:8+s0pBQB
利点と言うか合理的ではないですね、確かに(てか言ってて目的が自身でわかってない
780pH7.74:2010/12/14(火) 14:16:12 ID:e9m7YdbE
CO2マスターで質問なんだが

これポンプの給水側につけるの?排水側につけるの?
給水側だとろ過本体内のバクテリアが酸欠にならんの?
そんな高濃度じゃないからどーでもいいの?
エロい人教えて
781pH7.74:2010/12/14(火) 14:23:02 ID:KHSFw6Wo
酸素抜けるわけではないから酸欠にはならないんじゃね?
俺は給水スポンジにチューブ挿してた時期があったけどなんともなかった
782pH7.74:2010/12/14(火) 14:52:20 ID:e9m7YdbE
ありがとう
成る程なっとく
783pH7.74:2010/12/14(火) 21:04:26 ID:UZVM1TG0
>>781
そのやり方が一番賢いかもわからんね、それなら泡の細かさなんて関係無いもんな
784pH7.74:2010/12/14(火) 22:10:41 ID:K0Sc4j8z
エア噛んでうるさくならないもんなの?
785pH7.74:2010/12/14(火) 22:35:53 ID:tqAlhXXf
常識的な添加量なら何ともないよ
エア噛むほどCO2発生してたら異常発酵だから作り直すべき
786pH7.74:2010/12/14(火) 23:24:20 ID:CeZo7//J
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/526/52673-1.jpg
これ結構いいね。細かい泡がスーッと出てる。
787pH7.74:2010/12/15(水) 15:19:56 ID:HQT7IQcc
出口がわにつけたほうが汚れが溜まりにくそうだがナ
788pH7.74:2010/12/15(水) 19:00:22 ID:GYamUhdL
>>786
それ自重で沈む?
それともキスゴムかなにかで固定しなきゃだめ?
789pH7.74:2010/12/15(水) 23:01:25 ID:aqEabkaF
かろうじて沈むけどホースが長いと浮くと思う
790pH7.74:2010/12/15(水) 23:08:51 ID:v2G/w/ja
>>788
沈みません。エアチューブの巻きぐせに従います。キスゴム必須です。
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/526/52673-3.jpg
キスゴム・エアチューブ付だからお得だよ
791pH7.74:2010/12/16(木) 00:22:37 ID:f/W5/Q93
俺はいぶきの丸25φ使ってるから自重で沈んでるw
泡は細かくて良いけどでかすぎ感はあるw
792pH7.74:2010/12/16(木) 01:25:27 ID:km9mfPnd
寝室に水槽があり、発酵式を使用しているのですが、人間が一酸化炭素中毒になる場合はあるのでしょうか? 現在は窓を開けて寒さに耐えています……
793pH7.74:2010/12/16(木) 01:33:22 ID:Tc8qh5fM
>>792
発酵式では一酸化炭素は生成されない、二酸化炭素中毒と言いたいのなら、どれだけ発酵させてんだよって話
魚はもちろん死んでるだろうし、ペットボトルからは炭酸飲料を振ったかの如くシュワシュワしてるだろうね
温度が高くない冬場で発酵しにくいのにこの状態は考えにくいかな
794pH7.74:2010/12/16(木) 01:36:12 ID:iuJoZee+
>>792
想像してワラタ
795pH7.74:2010/12/16(木) 01:45:37 ID:Pr6OepfB
自分の部屋でレンガ数個分のドライアイスを
昇華させて遊んだ事あるけど
全く大丈夫だったよ。
796pH7.74:2010/12/16(木) 11:22:31 ID:V0bYakYR
60水槽に30匹ほど子魚が住み着いており、今時ウィローモスを伸ばしたいと二箇所に縛り付けているのですが、発酵式で魚が死滅することはありませんか?
2213にディヒューザーを付けてます。
797pH7.74:2010/12/16(木) 13:52:15 ID:iuJoZee+
>>796
容量と用法を守れば大丈夫
798788:2010/12/16(木) 20:52:03 ID:ltHx9Gc9
>>789
>>790
トンクス
30cm規格水槽でやってるからエアストーンが目立って気になってたんです
ちょっと考慮に入れてみますね〜
799pH7.74:2010/12/16(木) 22:57:09 ID:9zpsl969
俺はロタラの茂みの中に隠してるから気にならない
800pH7.74:2010/12/17(金) 02:49:46 ID:YWJLFBm9
>>799
メンテの時めんどくさくない?
801pH7.74:2010/12/17(金) 11:16:48 ID:Ec/cssI8
ボンベ、発酵式、タブレットの中でコストパフォーマンスが良い順を教えてください。
802pH7.74:2010/12/17(金) 11:21:05 ID:9pjvjCHr
発酵式>>ミドボン>>>小型ボンベ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タブレット
803pH7.74:2010/12/17(金) 11:23:16 ID:BE7PMDJr
長期でルートあればミドボンの方が上じゃね?
発酵式の方法にもあるけどゼラチンとかも意外と高いし
804pH7.74:2010/12/17(金) 11:32:45 ID:9pjvjCHr
ゼラチン要らないじゃん、重曹式の方が簡単だから。
ミドボンもランニングはかなり安いけど、
レギュとかスピコン、電磁弁と、イニシャルに掛かる値段の発酵式との差は
何時までたっても縮まらないんじゃないかな。
とは言え、そのうち発酵式面倒になってボンベに移行するんなら、
最初からボンベの方が結果としては安くあがるね。

まあ、タブレット以外にしなよってことだよね。
805pH7.74:2010/12/17(金) 11:34:06 ID:Ec/cssI8
ありがとうございます
806pH7.74:2010/12/17(金) 11:34:44 ID:lU0iwgI9
初期投資高いけどランニングコストでは小型ボンベの方が安くなってきた
ボンベ一本200円だもん
全部小型ボンベにしたいけど水槽離れてて一式揃えないとダメだからしかたなく一部発酵式
807pH7.74:2010/12/17(金) 12:18:55 ID:9pjvjCHr
共通部材は考慮しないとして、(チューブ・逆止弁・バブカン等)
それぞれの独自に掛かる費用

発酵式
 ペットボトル500ml:150円
 プラジョイント:100円(1個で買えれば30円くらいか)
 シリコンシーラント:500円
 ストーン:800円

 砂糖:200円/1kg ※1回100g/2週間で10回(5ヶ月分)
 重曹(塩でも可):100円/500g ※1回2g/2週間で250回(10年5ヶ月分)
 ドライイースト:270円/50g ※1回1g/2週間で50回(2年1ヶ月分)


小型ボンベ
 レギュレーター:4500円
 スピードコントローラー:1600円
 電磁弁:4500円
 タイマー:1000円
 ボンベスタンド:1000円
 
 ボンベ74g:200円 ※約1ヶ月


ミドボン
 ミドボン5kgレンタル保証費:6000円 ※返却時保証金返還あり
 レギュレーター:8000円
 スピードコントローラー:1600円
 電磁弁:4500円
 タイマー:1000円

 CO2充填5kg:2000円 ※74g/1ヶ月で68ヶ月(5年8ヶ月) 5年も保たないけど。


概算だけど、こんな感じ?
808pH7.74:2010/12/17(金) 12:21:32 ID:9pjvjCHr
発酵式だけストーンが入ってた。
共通部材は考慮しないとして、(チューブ・逆止弁・バブカン・ストーン等)
それぞれの独自に掛かる費用

発酵式
 ペットボトル500ml:150円
 プラジョイント:100円(1個で買えれば30円くらいか)
 シリコンシーラント:500円

 砂糖:200円/1kg ※1回100g/2週間で10回(5ヶ月分)
 重曹(塩でも可):100円/500g ※1回2g/2週間で250回(10年5ヶ月分)
 ドライイースト:270円/50g ※1回1g/2週間で50回(2年1ヶ月分)


小型ボンベ
 レギュレーター:4500円
 スピードコントローラー:1600円
 電磁弁:4500円
 タイマー:1000円
 ボンベスタンド:1000円
 
 ボンベ74g:200円 ※約1ヶ月


ミドボン
 ミドボン5kgレンタル保証費:6000円 ※返却時保証金返還あり
 レギュレーター:8000円
 スピードコントローラー:1600円
 電磁弁:4500円
 タイマー:1000円

 CO2充填5kg:2000円 ※74g/1ヶ月で68ヶ月(5年8ヶ月) 5年も保たないけど。


概算だけど、こんな感じ?
809pH7.74:2010/12/17(金) 13:11:11 ID:Ec/cssI8
丁寧にありがとうございます。コストパフォーマンスだけでなく、調合が楽しそうなので、挑戦してみようと思います。
810pH7.74:2010/12/17(金) 17:04:28 ID:FyNT9XE5
イースト毎回新しいの使うのか?前の残りの白い部分でやっとったわ〜
つか砂糖水の補充いがいしてなかった
その砂糖も毎朝買うコーヒースタンドのスティックシュガーだったり

実質初期コストの500円程度以外全く使ってないよ
ミドボン安いって言うけど生活上必要な砂糖とかにコストでは適わないって
ただ純粋にCO2ボンベだし器具さえ揃えば安全・安心・安定ってのはコスト換算出来ないから!

あれだ、プライスレス!www
811pH7.74:2010/12/17(金) 17:08:29 ID:BE7PMDJr
安心・安全は同意しかねる
812pH7.74:2010/12/17(金) 17:11:10 ID:3LcaPVC8 BE:423454043-PLT(12400)
逆流したら最後、一晩で水槽全滅だから気をつけろよ
813pH7.74:2010/12/17(金) 17:14:06 ID:2TLb+Cme
逆止弁は必須っすよ
814pH7.74:2010/12/17(金) 17:16:23 ID:BE7PMDJr
ゼラチン入れた砂糖水をよく振って泡状の部分できると
逆止弁あっても水槽内に流出するから気をつけるのだぞ
815pH7.74:2010/12/17(金) 17:17:36 ID:3LcaPVC8 BE:2223131797-PLT(12400)
ボトル→逆流防止弁→水槽
この状態でなるからボトルの固定と位置が重要じゃね
816pH7.74:2010/12/17(金) 21:33:21 ID:FyNT9XE5
>>811
ミボドン安全だろ?発酵式と比べてだぞ?
817pH7.74:2010/12/17(金) 21:34:38 ID:FyNT9XE5
>>816
なんだよミボドンってよ!テポドンじゃねーんだよ!
と自分でツッコミ

ミドボンだよ、ちくしょー
818pH7.74:2010/12/17(金) 21:35:22 ID:rh48uVZg
うわぁ・・・
819pH7.74:2010/12/17(金) 21:39:55 ID:BE7PMDJr
>>816
容器錆びるし環境次第で気温も不安がある
820pH7.74:2010/12/17(金) 23:02:30 ID:hHPzm8v4
ミドボンって実際に使うとどの程度もつんだろうな
821pH7.74:2010/12/17(金) 23:53:57 ID:Loo54mFN
http://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/c/ccf1f4921935f9e0309e3edfe8404b59
↑このサイトの人すげーな。

挑戦してみたって人いる??

ってかキャップって、シリコンホースかませるだけで、
漏れたりしないんだな。
822pH7.74:2010/12/17(金) 23:59:41 ID:NX1O4zb8
コストコでな、1ガロン入りの出か100%ジュースを買って来てだ、ここがポイントなんだが
ワインイーストを何が何でも入手するわけだ。
そんで特売日に買い占めた砂糖をたっぷり入れてだな、
823pH7.74:2010/12/18(土) 00:03:32 ID:tQStthKz
ワイン酵母なんかハンズで売ってるつうの
824pH7.74:2010/12/18(土) 00:12:20 ID:+o7y9RSf
ジュースはなぜか知らんが砂糖水よりも発酵しやすい気がする。
砂糖以外のなにかの成分が発酵を促進するんだろうか
825pH7.74:2010/12/18(土) 01:29:58 ID:dgypVTwv
826pH7.74:2010/12/18(土) 01:32:45 ID:oV2tSElT
ブドウ糖だからじゃないか
827pH7.74:2010/12/18(土) 02:51:35 ID:hY1p+7ZS
>>820
メンテナンスは定期的にメーカーがするからな
使う側は知らなくていいだろ
828pH7.74:2010/12/20(月) 09:44:05 ID:phwWrmv4
ミドボンがどれだけ安全かはこれを見ればわかる。
http://plaza.rakuten.co.jp/kiboudeko/diary/200809120000/
829pH7.74:2010/12/20(月) 11:44:57 ID:k5TJUhnr
いつもゼラチン式だが重曹式試したら全く泡でないぞ
830pH7.74:2010/12/20(月) 14:37:51 ID:JRWg9tnM
この季節 ゼラチンも重曹も寒天も入れる必要なし。
831pH7.74:2010/12/20(月) 17:27:13 ID:ZlfhN461
O2にしろCO2にしろ、高圧ボンベの移動は本来免許の要るほどの危険物なのに
車放置とか、警察にタイーホされるで。
832pH7.74:2010/12/20(月) 18:49:09 ID:Mqg3g48g
真夏に車内に放置・・ 考えられんな・・
死人が出たら懲役もんだろ
833pH7.74:2010/12/20(月) 20:40:56 ID:9HB8SsSF
タクシーのトランクルームの隙間からガスボンベでかいの積んでたの見えたでw
LPガス?プロパン?なんか文字見えた
834pH7.74:2010/12/20(月) 20:52:08 ID:Mqg3g48g
LPに決まってるだろ
835pH7.74:2010/12/20(月) 20:52:27 ID:eEFYYWV7
LPとプロパンは同じだがな
タクシーはかなり昔からプロパン燃料が普及してるだがな
836pH7.74:2010/12/20(月) 21:50:29 ID:Mqg3g48g
んだぁ 同じだぁ 安いからのぉ
837pH7.74:2010/12/20(月) 22:15:36 ID:DfBu7PGW
>>828
実際これ運転中で身動き取れないときだとか、漏れてることに気づかず運転してたら
酸欠で死んでたんじゃないか・・・
838pH7.74:2010/12/20(月) 22:53:40 ID:ZlfhN461
首部分の〆が甘くロケット噴射して、後部座席に横置きにしていた
酸素瓶がドアを突き破った実話を知っている。
やったのは熱帯魚屋。
839pH7.74:2010/12/21(火) 00:34:24 ID:sWOeyvJG
買ったら助手席にシートベルトってことだな
840pH7.74:2010/12/21(火) 01:03:25 ID:lexwcAK7
重曹(食塩)式黄金レシピで今日から発酵式デビューしますた
CO2が出てくるのが楽しみ
841pH7.74:2010/12/21(火) 04:01:29 ID:lexwcAK7
CO2出てきた3秒で1滴でVery goodな感じと思いきや
勢いが凄くなって来た
でも、とても嬉しい
842pH7.74:2010/12/21(火) 09:52:46 ID:y+zunMYq
>>838
そんなもんが直撃したら死者でるな
843pH7.74:2010/12/21(火) 14:35:06 ID:Snm2T2gS
>>828
これは凄い安全だな。
日本中で年間消費されるミドボンが何本でうちこういう事故がどの程度起きるか?
またアクアリウムに限定すると何件か?と考えたら物凄い安全だな
発酵式での被害は精々生体全滅・家屋汚濁位だもんな
科学式?重曹にクエン酸なヤツだとマジモンなら爆発程度か?ペットボトルの爆発って危険なのかね?
844pH7.74:2010/12/21(火) 15:39:02 ID:lexwcAK7
CO2は3秒4滴でほぼ安定した様子
キューバパールの綺麗な水槽目指して頑張ろう
845pH7.74:2010/12/21(火) 21:54:19 ID:hwETfx/E
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ )
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ  ヘイ!CO2お待ち
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o
846pH7.74:2010/12/21(火) 22:25:52 ID:RtOYWCoX
>>843
結構な頻度でドライアイスのペットボトル爆発のニュース聞くけど死んだりはないな
847pH7.74:2010/12/22(水) 22:40:18 ID:tjzkIYzK
2Lの三ツ矢サイダーを発酵式の為だけに買ってきた。
サイダーに更に加糖して発酵させよっと。
元々の炭酸と相まって 凄いことになりそうw
848pH7.74:2010/12/22(水) 22:56:43 ID:Ye8d7Beg
>>847
発酵式の最大の魅力はコスト安なのに
849pH7.74:2010/12/22(水) 23:09:18 ID:zLCBerSS
遊んでみたくなる気持ちはよくわかる
850pH7.74:2010/12/22(水) 23:18:43 ID:tjzkIYzK
>>848
今まで1Lのペットを使ってたんだけど
物足りないので2Lのペットを買ったんだわさ。
数万円出してボンベセットは揃えられないけど
168円程度でコストって言われても・・・
851pH7.74:2010/12/22(水) 23:33:39 ID:Ye8d7Beg
>>850
単に容量増やしたかったら100均に行って
↓のようなポリタンク買っても良かった気がするけど
http://item.rakuten.co.jp/fsdshop/neb-3059110/
ポリタンクの方が据え置きの安定もあるし
852pH7.74:2010/12/22(水) 23:39:10 ID:tjzkIYzK
>>851
透明なペット内の気泡を見て
イースト菌の調子を見るのが
楽しみなのに・・
853pH7.74:2010/12/22(水) 23:42:55 ID:Ye8d7Beg
>>852
それはすまなかった
いつも点滴を見てるからペット内のイースト菌の調子なんて気にした事がなかったよ
854pH7.74:2010/12/23(木) 00:23:39 ID:KekLPRUJ
>>852
かもすぞ〜
855pH7.74:2010/12/23(木) 01:05:59 ID:Fw30P+a/
100均のなんてあっさり破裂しそうで怖い
856pH7.74:2010/12/23(木) 01:40:54 ID:pgmHMdYk
俺100均のポリ洗浄瓶を使ってるけど今のところ破裂してないよ
http://item.rakuten.co.jp/kys/mh-0172/
ポリ洗浄瓶だと中のチューブ取り外して先端にエアチューブつけるだけで
加工不要だから楽でいいよ
857pH7.74:2010/12/23(木) 02:38:14 ID:0CwlO3bp
>>856
マジでこれ良さそうだな
858pH7.74:2010/12/23(木) 03:26:27 ID:pgmHMdYk
>>857
ちなみに俺ブライン沸かすのも100均のポリ洗浄瓶250mlを使ってるよ
フタに空気穴を開ける必要があるけど少量のブラインを沸かすのに重宝してるよ
859840:2010/12/24(金) 00:14:08 ID:mIGV3ZUb
21日に作った重曹(食塩)式黄金レシピ発酵式のCO2が止まったんだけど
だいたい2〜3週間CO2を排出するって>>2 には書かれてるけど丸3日も持たなかったよ
原因はなに?
860pH7.74:2010/12/24(金) 00:18:12 ID:FnHWX9ru
>>859
エスパーすると温度
861840:2010/12/24(金) 00:18:21 ID:mIGV3ZUb
ペットボトルを調べたら接続口が壊れてたよ orz
作り直します
862pH7.74:2010/12/24(金) 09:29:01 ID:OumAP8Xf
co2の出を良くする為 石油ファンヒーターの前に
ペットボトル置いのすっかり忘れてた(;´Д`)
62℃って・・・orz
863pH7.74:2010/12/24(金) 12:22:12 ID:iWuzCses
>>856
そうか発酵槽も使えるのか!
蓋の脇に穴開けて管させばカウンターになる
でも圧力が不安で発酵槽にはしてなかった
良い情報さんきゅー
864pH7.74:2010/12/24(金) 16:20:16 ID:908+RBNL
>>856
ふたの裏にシリコンパッキンとか必要なさそう?付属なのかな??

>>861
難しく考えないで5.0〜5.5mm?のドリルで穴開けてチューブとプラ接続通して押し込めばいいんだよ
収縮するコーキングとか接着とかすらいらないわ

なんか実験でサテライトに隔離してたリシアが白化してて硫黄臭い・・・失敗しちゃったかな?
865pH7.74:2010/12/24(金) 21:30:35 ID:l2S1CsA0
5.0mmでおkだぜ
866pH7.74:2010/12/24(金) 22:48:54 ID:Gmhc+ZCY
熱収縮チューブでgo
867pH7.74:2010/12/25(土) 00:54:52 ID:fcMsJLt2
5mmドリルで穴あけて、5.1mmのプラパイプ挿し込むとジャストフィットする。
868pH7.74:2010/12/25(土) 02:11:45 ID:H2tWm/Lx
100均のプラ洗浄瓶の口の根元は弱い
園芸の液肥追加用に使ってて誤ってお腹踏んづけて圧力かかったら漏れるようになって買い足した
869pH7.74:2010/12/25(土) 02:19:17 ID:v6DoZtdj
>>868
体重乗るくらいの圧力は100均のプラ洗浄瓶の製品として想定外の圧力じゃない
870pH7.74:2010/12/25(土) 20:40:58 ID:CX2PXdQ1
通常使用でそこまで耐圧性必要とも思えないしな
弱いじゃなくてそれが普通じゃないか?100均じゃなくても
871pH7.74:2010/12/25(土) 20:46:52 ID:AwE4Gg9O
踏んだ、壊れた、さすが100均!粗悪品!!ってクレーマーかよw
872pH7.74:2010/12/25(土) 20:53:14 ID:Jwa/XTuW
とはいえその程度の耐久性しかないことは確かだよね
発酵式に勧められるアイテムではないかと
873pH7.74:2010/12/25(土) 21:36:41 ID:DlJbmJKr
ペットボトルだって一回踏んづけたのは使いたくないだろw
どこかもろくなってたりしそう
874pH7.74:2010/12/25(土) 22:02:32 ID:TvMGMlSy
お前ら一秒何滴出てる?
発酵式だと三秒一滴も難しくね?
875pH7.74:2010/12/25(土) 22:06:52 ID:4YkQc0W3
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4902407330079.html
ゆたぽんが家にあったので電子レンジで温めてペットボトルにスリッパを被せて使ってる
876pH7.74:2010/12/25(土) 22:35:55 ID:r1Qzyelb
発生量の少なさを直添式の高効率でカバー
877pH7.74:2010/12/26(日) 20:54:01 ID:k8tN64Xu
室温20度+ペットボトル保温カバー付で2〜3秒に10〜15滴前後でてるわ
先週あたりまで細かい泡が連続ででてたけど今週後半は数秒にじゅわって感じになってる
設置場所が窓側+換気目的で常時1cmほどあけてて冷気が入ってきてるからだと思うけど
878pH7.74:2010/12/27(月) 01:53:47 ID:WwDlgNgj
お前ら最大何リットルの容器でやってる?
俺10リットルぐらいでやろうと思ってるんだけど
何かいい容器ないかな?
879pH7.74:2010/12/27(月) 01:59:09 ID:UrAm1Uml
ポリタンク?
880pH7.74:2010/12/27(月) 02:49:53 ID:C8LxnCar
ミドボン
881pH7.74:2010/12/27(月) 22:43:56 ID:MiYMuRrl
圧力鍋かな
882pH7.74:2010/12/29(水) 14:17:26 ID:h3lArYWu
重曹(食塩)式黄金レシピでの発酵式を始めて1週間が経過してCO2の出は良好なんだけど
水面に油膜みたいな濁った膜ができるのだけど定期的に取り除いた方がいいの?
883pH7.74:2010/12/29(水) 14:28:14 ID:Lm/TPr9l
放置で
884pH7.74:2010/12/29(水) 17:31:55 ID:z1cwizPZ
放置でおk
その内消える。害は無い。
885pH7.74:2010/12/29(水) 21:40:28 ID:h3lArYWu
>>883-884
ありがとう
放置しておきます
886pH7.74:2010/12/30(木) 06:23:08 ID:q/qJaE7t
忘れてた発酵式の名残ペットが1つあった
中身を捨てたら酔っ払いそうだった
綺麗に発酵してる
887pH7.74:2010/12/31(金) 17:11:39 ID:xRh27F26
500mlのペットボトル、重曹レシピで始めて20日経つが、発酵量が減ってきたけど少し出てる。
中身替えようと思いつつ数日経過。
貧乏性過ぎてだめだなw
888pH7.74:2010/12/31(金) 17:56:13 ID:naBeSVMb
初めて発酵式に500mlのペットボトルで挑戦して10日経つけどチョボチョボといい感じで出てるよ
うちのも20日持ってくれると嬉しいな
キューバパールを植えて1週間くらいだけど失敗した場合には何日目くらいから枯れだすのかな?
ソイルにキューバパールだけの30cm水槽なんだけどね
ちなみに肥料はテトラ イニシャルスティックを適度に投げ込んでいるけど
889pH7.74:2010/12/31(金) 19:38:17 ID:1/NMX8cU
大磯からソイルに転向したんだけど、水草が半死状態。
水質が一気に変わったからだろうか。とりあえずガンガンCO2送り込んでるわ。
890pH7.74:2011/01/01(土) 01:11:28 ID:SiCW55wl
重曹式でCO2の出が減ってきたらどうすればよい?
中身全部捨てないとだめかね。
891pH7.74:2011/01/01(土) 01:30:12 ID:BNtYSDwJ
攪拌したりあっためたり
892pH7.74:2011/01/01(土) 01:33:42 ID:auQny2bs
とりあえずシェイク。
また発酵はじまるよ。
激しく振らなくても、水平方向にぐるんぐるんまわして
底の白い沈澱がボトル全体に広がれば良い。
かなり粘れます。
893pH7.74:2011/01/01(土) 01:46:48 ID:SiCW55wl
>>892
では粘りに粘ったら全交換という感じですか?
894pH7.74:2011/01/01(土) 14:55:59 ID:uoBOX8Cj
ったりめーだろ
895pH7.74:2011/01/01(土) 16:58:07 ID:SiCW55wl
>>894
なるほどイースト追加すればよいわけじゃないのね。

896pH7.74:2011/01/02(日) 00:58:25 ID:+16smw+D
イーストより砂糖追加すればいい
897pH7.74:2011/01/02(日) 07:41:49 ID:9IrcdlWH
かなり粘った結果透明な液体9割と沈殿物1割になったペットボトル
発酵停止してから放置する事2〜3週間かな?(ホースつけたままクリップしたの忘れてたよ)

このウワバミが完全な清酒様で非常に香ばしい香り…清酒じゃないぞ!清酒様だ!!w
ウワバミだけ密閉加熱処理して濾したらと思うとちょっと冒険心擽るなwww
898pH7.74:2011/01/02(日) 09:21:35 ID:75rics82
>>897
ウワバミじゃなくて上澄みでは?
899pH7.74:2011/01/02(日) 09:32:09 ID:6H1Inu9w
>>896
砂糖だけでいいんですね〜
やってみよ
900pH7.74:2011/01/02(日) 11:46:50 ID:9IrcdlWH
>>898
そーだ、それだ!お神酒代わりに呑み過ぎたw
901pH7.74:2011/01/02(日) 16:13:59 ID:pVJMEXwo
>>899
アルコール濃度が高くなりすぎてると砂糖入れてもイーストが働けないから意味ないけどね。
もったいないってんならつくり直す方が経済的
902pH7.74:2011/01/02(日) 20:20:50 ID:YtIOlw9a
アルコールはほっとくと乳酸菌が入って酢みたいになるぞ、放置するとまずくなりそうだ
903pH7.74:2011/01/03(月) 01:54:43 ID:alOjBoyE
350mlペットボトルでバブルカウンター自作して繋げると
どうも圧力の具合なのか水槽内で気泡が出ないなぁ
カウンター内ではちゃんと発泡してるのになぁ…
904pH7.74:2011/01/03(月) 02:06:58 ID:BodP2RCO
>>903
添加スピードがわからんけどカウンターの後の経路で漏れてる可能性がある

905pH7.74:2011/01/03(月) 03:15:39 ID:k5yoc4fo
カウンターが無い方が圧力がかからないからいいかもよ
以下のカウンター付きのディフューザー使ったら偉い目にあった
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117000000&itemId=10795
今はただのエアストーンだけで全く問題ないよ
906pH7.74:2011/01/03(月) 09:19:50 ID:cv6BrJWm
そもそも発酵式にバブカンなんかいらんだろ。
菌の機嫌一つで添加スピードが変わるんだし、変わったからって何をしろと?
907pH7.74:2011/01/03(月) 09:30:31 ID:Gnyqe5mJ
100均のC社の方でガラス瓶のビネガーボトルとグラニュー糖と重曹を買ってきた
イーストはパン用のヤツを流用

ビネガーボトルは細い管があるので引っこ抜き、蓋に5mmの穴をあけてエアホース用ジョイントを挿す
ここの >>2 のレシピの半分で作り、様子を見る

何が楽ってこの時期水だと砂糖とけねんだわ、ガラス瓶なので沸かしたお湯つっこめる
お湯だと溶かすの一瞬だな数秒で全部とけきったわー
雑菌除去の為に煮沸もできるし、ペットボトルより見栄えが良い、寒くて出が悪ければ湯煎も出来る
形も四角だったのでスペース的にも申し分ないし蓋の構造がゴムの蛇腹?で密閉度が高い

蓋閉めは差し込むだけ、ボトル本体を回す手間?はない
若干口が狭いと思わなくもないがそれ言うとペットボトルも十分狭くて漏斗使ってるのはわからないか
908pH7.74:2011/01/03(月) 09:32:55 ID:Gnyqe5mJ
>>906
バブカンつけてるよ
ストーンに白いモヤモヤ(アルコールを好むカビらしい)が出来るの防止の為に
でもエビ水槽のはわざとカウンターつけてない
あの白いモヤモヤエビさん達のご馳走なんだ、酒好きな我が家のエビたちwww
909pH7.74:2011/01/03(月) 09:45:47 ID:gAUBkAJW
>>907
給湯器で40度くらいのぬるいの入れて蓋してシャカシャカで溶けるぞ?
910pH7.74:2011/01/03(月) 10:04:42 ID:Gnyqe5mJ
>>909
そのシャカシャカもろくにいらんのよ、注いで軽く振るだけで全部溶けきるお手軽さ
何より温度を気にしなくて良いのがいい
給湯器の水は使いたくないし、電気ポットなんでぬるま湯作るのだるかったんだ
911pH7.74:2011/01/03(月) 17:28:25 ID:ggtr4BlH
>>905
それはカウンター云々以前に、元々が圧縮ボンベ用のだからじゃね?
912pH7.74:2011/01/03(月) 17:51:30 ID:yssZFvIl
そのとうりだ
913pH7.74:2011/01/03(月) 18:50:28 ID:gAUBkAJW
>>911
マジデカ!
危うく買うところだった(d
914pH7.74:2011/01/03(月) 23:54:49 ID:3ErQrkUf
お前ら楽しそうだな
俺も発酵式やってみたくなったわw
915pH7.74:2011/01/04(火) 02:28:40 ID:I5SP4Vz9
>>910
それ漏れない?
もし漏れないなら俺もキャンドゥで探してこようかな
できればうpして下さい
916pH7.74:2011/01/04(火) 02:36:16 ID:HieppQZT
>>910
水なんかなんだっていい。つーか熱湯に砂糖とかして喜んでるみたいだけどもちろんイーストは殺してないよな?
917pH7.74:2011/01/04(火) 09:37:37 ID:7BlmmAF/
この前ヒーターの前置いて30分ででなくなったのはイースタ金がしんでたのか
918pH7.74:2011/01/04(火) 11:06:57 ID:hqIMOTJo
熱過ぎても死ぬんだっけか
919pH7.74:2011/01/04(火) 11:12:38 ID:VoLiMAEr
>>915
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110104110449.jpg
漏れるか心配で実験してみた感じ、今のところ漏れていない
2サイズの小さいほうで、テトラの20cmキューブと一緒に写したのでサイズわかるかな?
右写真のひだ状の部分が割りと確りしているから買う前に抜き差ししてみるとわかるよ
少し瓶口をぬらしておくのが抜き差しがよく、漏れないかな?アレと同じ
てか、お湯でも水でも入れればぬれちゃうけどね

>>916
抜かりなく、40度以上にはしておりませぬ
溶かしたら水を注げるので直ぐ目的の温度に出来るよ
意外と温度の急変で割れないので驚いたが、次ぎは割れるかもしれない
ガラスの注意点はその位か?
920pH7.74:2011/01/04(火) 18:18:21 ID:P1SIWbkx
>>874 3秒1滴も1秒3滴もさじ加減で余裕
921840 :2011/01/05(水) 04:50:19 ID:idVzZEiW
2010/12/21(火)に始めて作った重曹(食塩)式黄金レシピでの発酵式500mlペットボトルからCO2が止まったので新たに作り直しました
初回はちょうど2週間しか持たなかったので今回は重曹を少し多めでイースト菌をちょっと少なめで3週間継続を目標に頑張ります
綺麗なバールキューバグラス水槽目指して頑張るぞ
922pH7.74:2011/01/05(水) 06:49:24 ID:idVzZEiW
重曹(食塩)式黄金レシピでの500mlペットボトルを作り直してから2時間くらい経って
CO2が出始めたか確認しようと水槽覗いたらミナミヌマエビが大量に★になってんですけど
これって原因はなんですかね?
923pH7.74:2011/01/05(水) 07:09:44 ID:idVzZEiW
とりあえず生き残ってたミナミは苦しそうに泳ぐので全部網ですくって別の水槽へ避難させました
ミナミは10日以上前に50匹くらいこの発酵式CO2水槽へ入れたんですけど1匹の★が出ることなく元気だったんですが
2回目の500mlペットボトルをセットして2時間後に半数近くが★になってました
初回のペットボトルを取り外す前には何度もシェイクしてこれ以上CO2が出ないか確かめたりしてたのがいけないんでしょうか?
それとも2回目のペットボトルは作ってから数時間は設置してはいけないとかあるんでしょうか?
同じような経験をされた事のある人とかいますか?
自分のちょっとした不注意で沢山のミナミを★にしてしまってとても悲観してます
抱卵したまま★になってたメスとか結構いたので可哀相でなりません
924pH7.74:2011/01/05(水) 08:04:08 ID:ckecVSLi
ほぼ間違いなく酸欠
925pH7.74:2011/01/05(水) 08:06:46 ID:ckecVSLi
CO2の出方が一回目よりも激しかったでしょう?
当然エアレーションもしていなかったのでは?

えびは酸欠に弱いよ。
926pH7.74:2011/01/05(水) 09:50:41 ID:idVzZEiW
>>924-925
レスありがとうです。
2回目は初回よりも長持ちさせようとイースト菌の量を少なくしすぎて未だにCO2が出ていない状況です。
酸欠だったのでしょうか?
確かに同じ時間帯で一斉に★になっているので、何か原因があるのは確かだと思われます。
今後は酸欠に気をつけて夜はエアレーションするなど対策を考えたいと思います。
927pH7.74:2011/01/05(水) 10:06:46 ID:lsS2ZRwi
>>926
重曹からCo2が発生した可能性はあるか
重曹を何グラム入れたか、レシピを作ったときに、65℃以上に加熱してしまったとか
928pH7.74:2011/01/05(水) 11:16:25 ID:idVzZEiW
>>927
砂糖を溶かすのに少し沸かしたお湯を使いましたが65℃以上に加熱してしまっていたかまでは分からないです。
ただペットボトルが熱で変形しない温度でした。
もしかすると65℃以上に加熱してたかも知れません。
また重曹は2g程度しか入れてないと思います。
前回は冬は重曹なしでも良いみたいなカキコを読んだ後に作ったので少なめに1g程度しか入れてなかったです。
もし重曹からCO2が発生していると水槽内の生体に悪影響があるのですか?
929926:2011/01/05(水) 11:36:17 ID:idVzZEiW
>>909 を読んで今回は少し沸かしたお湯を使いましたが
その後のコメント読むと40℃以上でイースト菌が死ぬような事がレスされてますが見落としてました。
2回目作ってCO2が未だに出てないのはイースト菌を死滅させてしまったのかもですね。
初回は作って2時間ほどでCO2は出たんですが
930pH7.74:2011/01/05(水) 12:06:58 ID:lsS2ZRwi
>>928-929
重曹をたくさん入れた上に加熱すると、Co2がたくさん出るわけよ。
ホットケーキをふくらませる原理と同じ。

今回は重曹は少ないようだし重曹が原因ではないようだけど。
931pH7.74:2011/01/05(水) 12:14:52 ID:idVzZEiW
>>930
レスありがとうございました。
今後は重曹も沢山入れすぎないよう注意したいと思います。
932pH7.74:2011/01/05(水) 13:26:37 ID:2At8o6dw
猿酒造ると良くわかるけど、CO2が常時沸くわけな。
1週間で飲めるから、添加後は猿酒で楽しめるわけだ。
うぃーひっく。
933pH7.74:2011/01/05(水) 13:27:06 ID:Wi37H7MX
なんで自信満々に酸欠とかいう奴がいるの?二酸化炭素中毒と酸欠は違う
934pH7.74:2011/01/05(水) 14:05:37 ID:BpVM4HTo
>>932
酒税法違反で(・∀・)9m ツウホウシマスタ!!
935pH7.74:2011/01/05(水) 15:24:41 ID:ckecVSLi
>>933
じゃあ今回の件に絡めて説明して。
936pH7.74:2011/01/05(水) 15:27:16 ID:WD4YTMVf
まず先にCO2を添加すると酸欠になると言う自分の主張を説明すべきではないでしょうか
937pH7.74:2011/01/05(水) 16:38:10 ID:Wi37H7MX
>>935
水中の二酸化炭素濃度は水中の酸素濃度にほとんど影響を与えないわけだが、どうしてエビが酸欠になったのか知りたいな
もしかして炭酸水に酸素は溶け込みませんって言っちゃう人?
938pH7.74:2011/01/05(水) 18:21:10 ID:8ygEsmrU
ちゃんと小学校卒業した人なら >>933
が正しいって思うだろ
939pH7.74:2011/01/05(水) 18:41:20 ID:Se13g/7b
水質の急変も考えられない?
もしくは器具に薬品とか付いてたのを知らずに使っちゃったか。
ウチは逆で発酵止まってたのを気づけず何匹か死なせてしまった。
940pH7.74:2011/01/05(水) 18:50:55 ID:h1RzhTmf
>>931
とりあえず水槽のサイズや水量、器具の有無など詳細を書いて

一回目のボトルをシェイク時に大量に水槽内にボトル内溶液が入った可能性は?
941pH7.74:2011/01/05(水) 19:03:08 ID:YQLZmNiZ
内容物が水槽内に入り込んでないか?
それ自体は砂糖に水にイーストに重曹だけどエビに嬉しくない何かがあったのかもしれず
942pH7.74:2011/01/05(水) 19:05:51 ID:lsS2ZRwi
>>922
PHが急低下してショックで死んだ可能性がある。
もし試薬を持っているなら、PHとKHの値を調べてみ。

水中の植物が必要とする二酸化炭素を得るために、まず最初に水中の遊離二酸化炭素を利用する。
これは水草にとって、最もエネルギーを使わずに行うことができる二酸化炭素摂取方法。
水中の遊離二酸化炭素を消費し尽くすと、水草は、不足している二酸化炭素を補うために、水槽内の炭酸水素ナトリウムを利用する。
炭酸水素ナトリウムはPHが急落するのを防いでいる。これが急激に消費され、PHの急降下を招いたんじゃないか
943pH7.74:2011/01/05(水) 19:07:52 ID:lsS2ZRwi
ソース
「理想的な淡水水槽」 9.4.3. 水草の脱石灰作用
http://blog.goo.ne.jp/dupla/e/b5c203cacdb54a42ed20698b5e27fe02
944pH7.74:2011/01/05(水) 19:12:13 ID:idVzZEiW
>>939-940
レスありがとうです。
水質の急変が原因だったのかは判りませんが、
当時の状況としては泳いでるミナミが仰向けになって床底へ落ちパタパタと★になって行く感じでした。
ですから生存しているミナミを急いで網ですくって別の水槽へ移しましたが、
全部のミナミが移せた訳ではなく物陰に隠れて網から逃れていたミナミも数匹います。
今、発酵式CO2水槽を見ると難を逃れたミナミが2匹ほどの元気に生存しています。
2回目のペットボトルは12時間経過しても一向にCO2を出さなかったので
やはり熱湯でイースト菌を死滅させてしまっていた様です。
ですから、イースト菌だけ再度入れ直してみたところ今度は1時間もせずCO2を排出し始めました。
初回のペットボトルは数日前からCO2が止まって、このスレにペットボトルを振れば再びCO2が排出される
みたいな事が>>892 にカキコされていたので、それを実践してました。
今回は最後なので上下にまでシェイクさせて全てのCO2を出し切ろうみたいな真似をしたので
ペットボトル内の発酵しきった原液が水槽内に流れてしまい急激な水質変化を起こし
ミナミたちが★になったのかも知れません。
今後はペットボトルを上下にシェイクだとか馬鹿みたいな真似は自重する事にします。
発酵式CO2は今回が初めてなので12月中旬頃からテスト的な意味合いも込めて
以下の環境作りました。      

水槽    EJ-30H(W30cm H40cm D30cm)
フィルター エ−ハイム外部フィルター2213
      底面フィルター(Nisso バイオフィルター)と直結
底砂    ソイル
      厚さ 前面5cm 奥8cmの傾斜
水草    キューバパールグラスを植えたのみ
      (6cmプリンカップ4個分)
照明    インバータ18Wを1日12時間以上
備考    水槽立ち上げたのは初回ペットボトルを作る数日前
      飼育水は別の水槽から持って来ました
      キューバパールグラスは初回ペットボトルを設置して3日目くらいに植え込み
      ミナミはその数日後に別水槽から50匹くらいを投入
945pH7.74:2011/01/05(水) 19:21:41 ID:idVzZEiW
>>941-942
レスありがとうです。
pH検査器のセンサーが先日に壊れてしまって、安いのを買うか8000円でセンサーを買うか悩んでいるうちに
こんな事件が発しました。
検査薬でNO3だけチェックしましたがそれ程に悪くありません。
テトラの水質試験紙もあります。

テトラ試験紙の結果は以下です。
 NO3 50
NO2 5
GH >16 d
KH 20 d
pH 6.4
946pH7.74:2011/01/05(水) 19:24:09 ID:ckecVSLi
>>933
ぐぐって君の言いたいことわかったよ。こちらが言いたかったことは二酸化炭素中毒のことであって酸欠ではなかったようだ。すまんね。
947pH7.74:2011/01/05(水) 19:30:14 ID:lsS2ZRwi
>>945
普通に死因はこれ
>NO2 5
948pH7.74:2011/01/05(水) 19:32:14 ID:idVzZEiW
>>947
レスありがとうです。
NO2は検査薬を持っているので今から計測してみます。
949948:2011/01/05(水) 19:46:39 ID:idVzZEiW
検査薬でNO2を調べたら 0.5ppmくらいありました
NO2は好気性バクテリアによってNO3に変換されるみたいなので
結局は酸素不足で好気性バクテリの活動が低下し
それでNO2濃度が上昇し★になってしまったような結果となりますね。
やはり夜間のエアレ−ションで好気性バクテリアの活動を活発にさせる事も
必要だと分かりました。

レスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
結果は、私が水質検査をしっかりと行ってなかった事が原因のようですが
初回と2回目のペットボトル交換をした直後に発生しただけに
本当にパニックに陥ってしまいました。

とりあえず水換えとエアレーションの対応て様子を見たいと思います。
本当にありがとうございました。
950pH7.74:2011/01/05(水) 19:47:06 ID:yonwPu8B
そんな短時間で二酸化炭素枯渇して炭酸水素イオン使い尽くしてpH急降下したらすげーなw
なんかやらかして大量死したなら原因はまずそれ
その後で白濁が見られたならビンゴ
951948:2011/01/05(水) 19:52:03 ID:idVzZEiW
>>950
水槽立ち上げてから20日近くは経過してますが
一度もエアレーションなどしてなかったので酸欠に近い状態にあったかもです。
952pH7.74:2011/01/05(水) 20:04:47 ID:0znHx6FI
アルコールの水槽内流入ぽいね。
上下に振ったらコーラみたいに思いっきり噴き出すよ。
953pH7.74:2011/01/05(水) 20:20:02 ID:idVzZEiW
>>952
レスありがとうです。
ググッたら以下のページを見つけました。
http://aquagreen.main.jp/QandA/CO2_HakkoSuisoHaitta.htm

「エビの多くはアルコールが少量入っただけで死ぬことがあります。」
って書かれてました。
やはりペットボトルを上下に振ってアルコールを水槽内に流入させたのが
今回のミナミたちを大量に★にしてしまった第一の原因と考えるべきですね。
ただ、酸欠気味で好気性バクテリの活動が低下しNO2濃度が上昇する環境にあったのも事実で
私の管理不足もありますが、よくよく考えるとNO2が原因で★になった場合には
一斉に大量に★にならず、徐々にミナミたちが1匹、1匹と★になり異変に気がつくと思います。

結局、ペットボトルを交換するのだから最後までCO2を出し切ろうなどと
貧乏性すぎる行動を取った自分が浅はかだったと反省してます。
みなさんも発酵式CO2水槽でエビを飼われていたらアルコールの水槽内流入に気をつけてください。
954pH7.74:2011/01/05(水) 20:48:29 ID:YQLZmNiZ
>>951
立ち上げ20日なのか?
種水がない20日だと丁度アンモニアがピークになるころじゃないかな?
以前の飼育水なりろ過を残すなりしているなら大丈夫なのだが…。
通常パイロットで1月回すのはバクテリア安定がその程度の時間を要するからなんだって

どっかの偉い人のページに書いてあったよ
955pH7.74:2011/01/05(水) 20:53:47 ID:idVzZEiW
>>954
種水のp別の水槽から持ってきているので種水ゼロからの立ち上げではないですよ
一応アクア暦は10年以上ありますので水槽立ち上げは何回も経験済みですよ
そのため水質検査などせずさじ加減で行ってしまうところがありますが
956pH7.74:2011/01/05(水) 22:34:23 ID:lsS2ZRwi
>>955
まだ立ち上がってなかったんだよ。
ソイルなら大丈夫というおごりもあったんじゃないか。
エビは水質に敏感だということを改めて実感した。
俺も勉強になったよ。
957pH7.74:2011/01/06(木) 11:35:11 ID:vNZiAn8l
いぶきエアストーン(18φ丸#100)から
CO2が出る時にキュルキュル音がしてうるさいのですが、
こういうの使えば治るんでしょうか?

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=10795
958pH7.74:2011/01/06(木) 11:38:55 ID:ONx28gZW
直るけど直ぐに詰まるよ!
959pH7.74:2011/01/06(木) 11:38:57 ID:j780v+oP
>>957
>>905-
960pH7.74:2011/01/06(木) 12:18:32 ID:4hgmATNF
以前アルコールで水草腐ったことあるから
co2出すボトルから水と石の入ったボトルの下のほうにチューブつなげて
キャップからチューブで水槽につなげてる
圧力がかなりいるけどね
961pH7.74:2011/01/06(木) 13:13:04 ID:VrWcEz6x
>>959

>>957>>905 が全く同じ商品でワロタw
962pH7.74:2011/01/06(木) 13:27:53 ID:JfjOr+s9
イースト菌の代わりに麹、砂糖の代わりにご飯を入れてるんだけど、今のところ調子よく発酵している。
まだ手探り状態なんでレシピはないけど、かなりお手軽で安上がりな予感。
963pH7.74:2011/01/06(木) 13:48:24 ID:VrWcEz6x
>>962
ご飯は米の段階で粉砕、鍋で1合に500ccで炊くとベッタリした重湯になる
これがのり状でもっとも良いだろうと思ってはいた…が、

ペットボトルに詰めるのだるそうで却下

どういう飯にした?普通に炊いた白米?
964957:2011/01/06(木) 15:07:16 ID:vNZiAn8l
>>958
>>959

レスどうも。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=10795
は、使ってみたかったんだ。でも諦めるよ。


で、再度お聞きしたいんだけど、
>>957 のキュルキュル音は、何か解決方法はあるんでしょうか?

2004年のログによると、解決策は無いようですが・・・
http://mimizun.com/log/2ch/aquarium/1074080023/170-174
965pH7.74:2011/01/06(木) 15:34:33 ID:j780v+oP
>>962
おい…チョット待て…w
966pH7.74:2011/01/06(木) 16:32:46 ID:VrWcEz6x
>>965
こらこら、税務署にチクんなよ?www
967pH7.74:2011/01/06(木) 18:01:19 ID:JfjOr+s9
>>963
とりあえず1膳分を入れた。
ペットボトルいっぱいにご飯を入れたら、多分ひどいことになるとおもうw
ご明察のとおりペットボトルに詰めるのはだるい。
ホースでサイフォンの原理で吸い込めば楽に入りそう。
飯は普通に炊いた物。
968pH7.74:2011/01/06(木) 18:28:12 ID:VrWcEz6x
>>967
やはりか、重湯にしようと思ったのは幾分でも流し込み易いかな?と
969pH7.74:2011/01/06(木) 18:39:46 ID:M2uXcVxz
どぶろくスレキタ━━━(゚∀゚)━━━ ?
970pH7.74:2011/01/06(木) 18:43:21 ID:oX2AEtqZ
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
971pH7.74:2011/01/06(木) 18:44:35 ID:sZgbYZO/
飲むの?


飲むの?
972pH7.74:2011/01/06(木) 18:46:36 ID:VrWcEz6x
>>969
ま〜こういうページもあるしな
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/kouji.htm

970みたいだが次スレどうする?
2ちゃんは今それどころじゃないみたいだけど?
973pH7.74:2011/01/06(木) 18:49:17 ID:VrWcEz6x
>>970
ttp://www.marukawaya.com/mamechishiki/mamechishiki25.html

いいかお前ら、絶対にやるなよ!
これは酒税法を学ぶ為のページだからな!
薦めてなんかいないし、違法を助長するつもりなんてさらさらないんだぞ!www

CO2発酵に関しても他の発酵方式があってもよさげだよね?
974pH7.74:2011/01/06(木) 19:28:34 ID:bsmDr7OW
>>964
バブルカウントディフューザーSは、使えなくはないよ
俺、最初はそれ使って満足してからでも普通のバブルストーンよりかなり圧力がかかるから
ペットボトル破裂までは行かなかったけどフタの加工した箇所が壊れた程度ですんだけどね
975pH7.74:2011/01/06(木) 20:49:09 ID:VSacLwZx
米って生米じゃだめなのかな?
炊かなくても水入れたら自然と膨らむだろうし。
976pH7.74:2011/01/06(木) 21:19:56 ID:JfjOr+s9
>>975
だめだよw
アルファ化した澱粉じゃないと糖化されない
糖化→発酵という手順だから
977pH7.74:2011/01/06(木) 21:29:30 ID:KNnxjZa/
ペットボトルが耐熱だといいんだがな。
洗って水切りした米をさらっと入れて、
水入れてレンジでチンすりゃ米が炊ける。
あ〜何もペットボトルでなくてもいいんだよなw
密閉出来る耐熱容器があれbkdlgovl:n]hm]
978pH7.74:2011/01/06(木) 21:31:06 ID:sZgbYZO/
麹カビなんて使わずに唾液を使え唾液を
979pH7.74:2011/01/06(木) 21:32:13 ID:j780v+oP
かもすぞ〜
980pH7.74:2011/01/06(木) 21:37:44 ID:VrWcEz6x
そこでアミラーゼだろ?www
981pH7.74:2011/01/06(木) 21:40:15 ID:j780v+oP
そういえばビール酵母って売ってるジャン?
あれと麦で…
982pH7.74:2011/01/06(木) 22:36:50 ID:KNnxjZa/
そういや前にオレンジジューズでかもしてる人のブログあったっけな。
凄く美味そうでやってみたかったんだが、あいにく只今禁酒中。
983pH7.74:2011/01/06(木) 23:11:56 ID:MVofaMSf
何で盛り上がってんだよw
984pH7.74:2011/01/06(木) 23:18:21 ID:wdnWXQ4c
酸欠ネタの次は酒造りかw
他の鯖のようにそのうち書けなくなるとかないよなw
985957:2011/01/07(金) 11:06:56 ID:+Qq5LEBK
>>974
情報ありがと!
今度買ってみるよ
986pH7.74:2011/01/07(金) 23:56:06 ID:GLlfNgLO
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY1pysAww.jpg

水面に到着する頃には溶けてなくなる
987pH7.74:2011/01/08(土) 01:41:51 ID:g/Rgztmf
>>986 おおすばらし
http://www.shopping-charm.jp/pic/514/51428-3.jpg これで十分だな。
988pH7.74:2011/01/08(土) 08:06:36 ID:RASlYKLB
989pH7.74:2011/01/08(土) 13:56:35 ID:PBdMlwqx
>>988
何これキレイ、ってかよくワカラナイ
990pH7.74:2011/01/08(土) 14:06:37 ID:zkgebZXI
>>988
こんな感じのもっと細くてガラス製の奴ない?
991pH7.74:2011/01/08(土) 14:10:07 ID:NrpcdaY5
>>988
トリオのだっけ?
絶版になって今じゃ入手困難な一品
俺も1個持ってるけどペットボトルつないでる
もう1個欲しいけどもう売ってるところもそうそうない
992pH7.74:2011/01/08(土) 14:10:38 ID:jZahX2bh
>>988
詳細頼む

とりあえず次スレ建ててみるわ
993pH7.74:2011/01/08(土) 14:13:27 ID:jZahX2bh
重曹(食塩)式黄金レシピ

前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。

重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。

容器:500mlコカコーラペットボトル
砂糖:約100g
重曹:約2g (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1g
水:約400ml

まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100g)
100均のロートを使うと楽です。
次にコンビニでもらったアイス用のプラスプーンに重曹をすりきり一杯(これで2g)
軽くシェイクした後に、ボトルの上のラインの少し上まで水を入れる(これで400ml)
最後にイースト菌を水面にパーッと広がるぐらい入れます(余ったイースト菌は密封して冷凍庫へ)
気温によって発酵速度がかなり違いますので、イースト菌の量で発酵量を調整します。
夏は少なめ、冬は多めに。だいたい2〜3週間保ちます。
寒冷期は保温のため梱包用のプチプチで巻いて、
さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。

慣れればたいした手間もかかりません。
すべて目分量で出来ますし、数分で済みます。
発酵式の一番の利点は初期費用、ランニングコストが共に安いことです。
手軽に二酸化炭素の添加を始められ、いつでも止められます。

この程度の手間もかけられない方、自作することに楽しみが見出せない方は
素直にミドボンなり小型ボンベなりに進んでください。

2010/7/15
重曹式の作り方を解説したブログを載せておきます。材料等は上記黄金レシピに基づいているので、参考にしてください。
http://aicagrass.tumblr.com/post/476653415/co2
994pH7.74:2011/01/08(土) 14:18:25 ID:jZahX2bh
テンプレ誤爆ったが次スレ&テンプレ終わった
995pH7.74:2011/01/08(土) 14:21:16 ID:NrpcdaY5
トリオ ナチュラルCO2システム
996pH7.74:2011/01/08(土) 14:24:20 ID:W3nDC/0d
>>1って高校生なのな
すごいな
997pH7.74:2011/01/08(土) 14:50:00 ID:zkgebZXI
>>433とか>>685みたいな長持ちな奴は入れないの?
998pH7.74:2011/01/08(土) 14:50:36 ID:Qd1n6IfH
>>994


↓次スレ

【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294463565/
999pH7.74:2011/01/08(土) 15:40:49 ID:c7aGjKdE
安いバブルストーンで十分
どうせ当たり外れあるんだから高いの買って外れるより安いの買って
この価格じゃこの程度なんだろなって納得しとく方がいいぞ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121140000&itemId=17339
1000pH7.74:2011/01/08(土) 15:43:00 ID:IFPSGABQ
>>999
これが音がしなくて泡が細かくて一番いいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。