底面フィルター24枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです

前スレ
底面フィルター23枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1262198673/

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく
立てられない場合は代行を指名して下さい
2pH7.74:2010/03/17(水) 22:01:28 ID:9io5st3h
【アクアリウム】底面フィルター22枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1257587959/l50
底面フィルター21枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253269740/
底面ろ過とは?魚とエビを上手に飼おう 19杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238122227/
底面フィルター19枚目 水草超特急スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238085209/
底面フィルター18枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1236175350/
底面フィルター17枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234618086/
底面フィルター16枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231687195/
底面フィルター15枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228708671/
底面フィルター14枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225469490/
底面フィルター13枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221138988/
底面フィルター12枚目簡単だが奥が深い
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216544520/
★★ 底面フィルタースレッド Part11 ★★
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210656575/
★★ 底面フィルタースレッド Part10 ★★
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203785930/
★★ 底面フィルタースレッド Part9 ★★
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197980331/
底面式は無敵だって奴集まれー!(実質Part8)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1171454309/
★★ 底面フィルタースレッド Part7 ★★
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176381658/
★★ 底面フィルタースレッド Part6 ★★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161526628/
★★ 底面フィルタースレッド Part5 ★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148994122/
★★ 底面フィルタースレッド Part4 ★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133098830/
★★ 底面フィルタースレッド Part3 ★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101888981/
★★ 底面フィルタースレッド Part2 ★★
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1056058093/
★★ 底面フィルタースレッド ★★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1046839974/
3pH7.74:2010/03/17(水) 22:04:42 ID:9io5st3h
【ニッソー】 
 バイオフィルター(30、45、60)
 バイオフィルターミニ
 NEWスーパーパル
 スライドベースフィルター
 スライドベースフィルターミニ
 スライドベースフリー
 スライドベースパワー
ttp://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/BottomFilter.htm

【GEX】
 ハイドロフィルター ←在庫限り
 マルチベースフィルター(S、L)
ttp://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/under.html

【コトブキ工芸】
 ボトムインフィルター(300、450、600)
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=48

【エーハイム】
 底面直結フィルター
 底面オーバーフローフィルター
ttp://www.eheim.jp/filter_strength.html

【アクアシステム】
 プロジェクトフィルター S
 プロジェクトフィルター・プラス
ttp://www.aqua-system.net/fm_pfilter/


4pH7.74:2010/03/17(水) 22:05:24 ID:9io5st3h
☆立ち上げパイプ径☆

【ニッソー】
スーパーパルについてくるフィルターの突起・・・・・・・・・内径13mm 外径17mm
バイオフィルターの黒いアダプタ?・・・・・・・・・・・・・・・・内径20mm 外径22mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
同         (細い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm

【GEX】 注:ハイドロフィルター
根元のパイプ・・・・・・内径 26mm 外径 29mm
黒いキャップ部分・・・内径 25mm(吐出口側) 外径 30mm
中間パイプ・・・・・・・・内径 23mm 外径 25mm
吐出口・・・・・・・・・・・内径 25mm 外径 28mm

【コトブキ工芸】
アダプタ?(一番下のやつ)・・・・・・内径21mm 外径23mm さらにその外28mm
立ちあがりパイプ(中の細い方)・・・内径18mm 外径21mm
同        (外側の太い方)・・・内径21mm 外径23mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径23mm 外径26mm

【アクアシステム】
根元のエルボ・・・・・・・・・・・・・・内径 20mm 外径 24mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・内径18mm 外径20mm
同         (細い方)・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
5pH7.74:2010/03/17(水) 22:06:05 ID:9io5st3h
Q:底面濾過って?
A:水槽の底面にスリットや穴の空いたスノコのようなもの(底面フィルター)を敷き、
その上に底床をかぶせ、フィルターの下から水を吸い上げて(吸い込み式)orポンプから
の排水を通し(吹き上げ式)、底床を濾材として濾過を行う方法を底面濾過といいます。

Q:底面濾過の種類は?
A:上でも述べたように底面フィルターから水を吸い上げる場合を吸い込み式、ポンプ
や外部フィルターなどの排水パイプを底面フィルターに繋いで底床から排水させる方法
を吹き上げ式といいます。吸い込み式にも水中ポンプで吸い上げる方法やエアポンプを
使用しエアリフトで吸い上げる方法、外掛けフィルターや上部フィルター、外部フィルター
などに繋いで吸い上げる方法などのバリエーションがあります。

Q:底面濾過のメリットは?
A:一般的に底面濾過は非常に生物濾過能力が高いとされています。底面濾過の場合
底床を濾材として使用しますが、例えば60cm規格水槽に厚さ5cmの底床を敷いて
底面濾過を行う場合、10リットル近い濾材の量になります。また底床内を好気的な
環境に保ち、かつ底床内に緩やかな水流を作りますので底床内に止水域が出来にくく
硫化水素の発生や病原菌の発生を抑制することが出来ます。また吸い込み式の場合
稚魚、稚エビなどのいる水槽でも使用できるという利点もあります。さらに一部の
商品を除いて底面フィルターは安価であるのもメリットといえます。
6pH7.74:2010/03/17(水) 22:06:47 ID:9io5st3h
Q:吸い込み式はエアリフトと水中ポンプ式のどちらが良い?
A:エアリフトの方がエアレーションがなされる分、より好気的な環境となって生物濾過能力が
高いかもしれません。
ただしエアポンプやブクブクの音でうるさくなります。
またCO2添加をしてる水草水槽にはエアリフトは不向きです。
水中ポンプでの吸い込みの場合、ポンプによる水温上昇が懸念されます。
また底面フィルター内に砂利が落ちた場合、砂利がポンプ内に入ってポンプ故障の原因となる
可能性があります。
また排水のさせかたにもよりますが水槽内が低酸素になる可能性もあります。

Q:吹き上げ式ってどうよ?
A:吸い込み式と比べて底床の詰まりは発生しにくいかと思われます。
ただし吹き上げ式でも底床内に汚泥は蓄積されます。
また(特に外部→底面吹き上げの場合)吸い込み式に比べると底床内が若干低酸素となり
生物濾過能力が劣るかもしれません。
外部濾過単独の場合と比較した場合、外部→底面吹き上げ式は底床内の環境を維持でき、
かつ生物濾過能力は大幅に向上することが期待できます。また水槽内の水流を抑制でき
るということも場合によってメリットといえます。
ただし水流がないということは水槽内が低酸素になる危険性があるともいえますので
別途エアレーションを行う必要があるかもしれません。
なお「吹き上げ」といっても底床から泉のように水が湧き上がってくるわけではなく、
底床から水が浸みだしてくるという感じになります。
7pH7.74:2010/03/17(水) 22:07:30 ID:9io5st3h
Q:底床の厚さはどれくらいが適当?
A:5cmくらいが標準的です。

Q:ソイルや、田砂などの細かい砂でも底面濾過できる?
A:可能ですが、プレート下に砂利やソイルが落ちないように洗濯ネットなどをプレートの上に
敷いておいた方が良いと思われます。
ウールを敷く方法もあるようですがウールの場合詰まってしまうリスクが高く推奨されません。

Q:底床詰まりを予防するには?
A:換水時にプロホースで底床掃除をする、上部や外掛け、投げ込みフィルターをを併用して
物理濾過させる、貝などの魚の糞を餌にしてくれる生物兵器を同居させて汚泥の発生を抑える
などの方法が考えられます。

Q:大型水槽、大型魚水槽でも底面濾過は可能?
A:底面プレートは何枚もつなぎ合わせて使用することが出来るのが一般的なので
不可能ではありません。
ただし糞の掃除をどうするかという問題があるのと、大型水槽のプロホースでの換水は
結構重労働であるという問題があります。

Q:水草水槽での底面濾過ってどうよ?
A:底床内の環境を維持しやすく根腐れを予防できるという意味では、水草水槽でも
底面濾過は優れた方法であるといえます。
ただ水草を植えてあるところはプロホースによる掃除がしにくい、根が底面プレートにからまる
などという問題点もあるようです。
尚、CO2を添加してる水草水槽の場合エアリフト式は適してません。
吹き上げ式か、吸い込み式でも水中ポンプ式が良いと思われます。
その場合、消灯時は水槽内が低酸素になる可能性があるので別途エアレーションをした方が
良いかもしれません。

Q:底面吸い込み→外掛けor上部or外部直結ってどうよ?
A:底面濾過は生物濾過能力が非常に高いとされており、敢えて他の濾過装置を直結させる
メリットはあまり多くありません。
むしろ底面濾過で問題となる物理濾過の能力を向上させるため外掛けや上部フィルターを
併用させた方がメリットが多いと思われます。
ただし稚魚、稚エビ水槽などでこれらを直結させてうまく管理されてる方もいらっしゃいます。
飼育魚、環境に応じた最適な濾過の方法を探求するのもアクアリウムの楽しみの一つです。

8pH7.74:2010/03/17(水) 22:11:31 ID:1s0Upemc
乙すぎるぜ。
9pH7.74:2010/03/17(水) 22:37:49 ID:Qg7ZeEJP
実はテンプレまとめたwikiがあったりする
http://www31.atwiki.jp/2ch-aquarium/pages/17.html
10pH7.74:2010/03/17(水) 22:53:48 ID:9io5st3h
11pH7.74:2010/03/17(水) 23:15:48 ID:+QUiYuv0
>>1
12pH7.74:2010/03/18(木) 00:31:30 ID:1RKevk9w
GEXのハイドロ、よくみたら裏にMADE IN JAPANとあったよ
チャイナ製にしては出来がいいと思っていたが、びっくり。
13pH7.74:2010/03/18(木) 00:43:46 ID:rMwuaniU
コトブキのボトムインを45、60cmで外部吹き上げで使用中、ゲックスにチェンジ
するメリットはないかな?端っこまで使えるとか、、
14pH7.74:2010/03/18(木) 00:49:56 ID:gH8N+dxz
>>10
わー!トモフジって最初に使った底面だw
15pH7.74:2010/03/18(木) 00:59:27 ID:1ul5YuL4
田砂で吹き上げやってる人いる?
コリ水槽にと思っているんだけど
フィルター内に砂は貯まりませんか?
16pH7.74:2010/03/18(木) 01:02:06 ID:vsVDHIFW
スーパーバイオフィルターも仲間に入れてあげてください。
17pH7.74:2010/03/18(木) 01:40:47 ID:g5E6vVZq
>>10
あれ?
ハイドロってもしかしてコトブキのアクアベースのパクリ?
18pH7.74:2010/03/18(木) 02:04:53 ID:/N0kFdfd
>>15
当然溜まる。
吹き上げやったことないが、田砂は比重が重いから、底面との接触面工夫するか、
浅く敷かないと極端に水流落ちるだろうな。
19pH7.74:2010/03/18(木) 02:24:01 ID:0pUabC0W
っつーか、コリに吹き上げなら直だろう。
20pH7.74:2010/03/18(木) 07:50:23 ID:K+Gy/q0l
>>17
出水口のカタチまでソックリだね。
販売時にもめたりしなかったんだろうか?
21pH7.74:2010/03/18(木) 11:07:09 ID:H+/iCbof
アクアベースミニの画像が間違ってんな
ググって三番目くらいのサイトの画像が間違っててソレ持ってきたくさいな
22pH7.74:2010/03/18(木) 12:38:32 ID:XunnwhYN
屋外に打ち捨てられたフィルターと未だ未開封のフィルター
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100318123249.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100318123320.jpg
23pH7.74:2010/03/18(木) 13:52:54 ID:Y4zwj0JG
>>21
画像のフィルターは正しくは何だと?
少なくともハイドロではないぞ。
24pH7.74:2010/03/18(木) 13:58:41 ID:TCCCFgr3
水中ポンプ式なんだが、モーターが空回りして底面ろ過とまってたorz
最悪、1日ぐらいとまってたかも

水作M併用してるから大丈夫かな?

60cmらんちゅう水槽で、コリとかエビ飼ってます
25pH7.74:2010/03/18(木) 16:50:42 ID:ETY5hDoh
キョーリンのハイブロー買ったんだけど底面フィルターの最適流量は結局ゆっくりでいいの?
26pH7.74:2010/03/18(木) 18:58:07 ID:vsVDHIFW
>>25
荒れるから蒸し返すな。
どっちがいいとも結論が出ていないんだから、自己責任で調整すればよろし。
27pH7.74:2010/03/18(木) 22:08:06 ID:XFpHaFri
>>23
なんだろね?
でも吐出パイプはハイドロよりも長く伸ばせそうで良いな
28pH7.74:2010/03/18(木) 22:40:15 ID:SIM7LX6e
>>22
これは何だろう。
打ち捨てられてるの(2種?)と、パッケージの商品は違うようにも見えるんだが。
どんだけ底面って種類が出てるんだw
29pH7.74:2010/03/18(木) 23:59:25 ID:1RKevk9w
>>25
ゆっくりとよどみなく流れるのがよろしい、ハイブローは水深60以上でな
きゃいらない、エアチューブは耐圧が省エネ、流量多すぎるとバクテリア
くんが落着かない、結論は出ています、流量速度よりもトルクが重要です。
30pH7.74:2010/03/19(金) 00:25:10 ID:Wjgsz7tL
>>25
責任とってくれ…
31pH7.74:2010/03/19(金) 00:28:39 ID:ywOE9j5j
この流れオレが食い止める!!!!!
32pH7.74:2010/03/19(金) 00:42:03 ID:0V5CkJqj
25だけど底面スレなんだからどうするべきかははっきりさせないとスレの意味がなくね?
まぁポンプの出力を上げても下げても底面全体のどこかしらにゆっくりとそうでない箇所が生まれるだけだろうから
ポンプの出力なんてそれほど気にしなくても底面濾過は機能するんだと思うけどさ。

>>29
ハイブロー買ったのは他のがうるさいからだよ
33pH7.74:2010/03/19(金) 00:47:56 ID:nryDIQ0a
どうやったら客観的にはっきりさせることが出来るか、その方法を考えてからその話題に触れるんだな。
話題にするだけでは意味の無いスレになるのは分かるだろう?
34pH7.74:2010/03/19(金) 00:55:39 ID:ywOE9j5j
>>33が正論
はっきり出来ないから前スレ荒れたんだろ
はっきりさせないとスレの意味ないとか…(笑)
はっきりさせる必要ないだろ
35pH7.74:2010/03/19(金) 01:03:37 ID:0V5CkJqj
そんなこと言ったらニッソーの底面とGEXの底面のどっちがいいかとかも意味のない話題になるんじゃねーの?
水作エイトとGEXロカボーイみたいに体感的優劣つけても別にいいじゃん
ググって集めた情報からはゆっくり派が優勢って感じだけど
このスレだとゆっくり君?の影響で底面濾過の本質を論じることそのものが封じられてる。
ゆっくりがいいか早いのがいいかは底面濾過にとって重要なことなんだから話題にしないほうがおかしいよ
36pH7.74:2010/03/19(金) 01:20:44 ID:+xedDpRw
>>29
俺も個人的にはそう思うが、マジで荒れるからやめろや。
ゆっくりがいいってレスと、速いほうがいいってレスもあったし、
それを客観的にジャッジすることは出来ていないだろ?
だから、過去スレを読んで自己責任でやるのが現段階の正解だ。

以前に誰かが言っていたが、適切なサンプル数の実験と考察が必要。
でも、俺らじゃ無理だろ?

ゆっくりか速いかは自己責任で。
以上!

37pH7.74:2010/03/19(金) 01:26:13 ID:+xedDpRw
>>35
だから、速いか遅いかの意見はもう出てんだよ。
でも、完全な客観的な実験が誰も出来ていない以上、決着はつかないんだよ。
前スレでは、決め手が無いからめちゃくちゃな喧嘩になってたろ?
だから、どれを支持するかは個人の裁量でやるべき。

あえて言うなら、このスレで出てくる回転数としては、3回転くらいってのが多いんでないかな?
だからそれをベースに各々が自由にやればいいんだよ。

俺もその程度の回転数だし、もし不具合が出たら自分で調整するわい。

38pH7.74:2010/03/19(金) 01:32:44 ID:fzfsQZIg
>>10のトモフジ JETフィルターの真ん中の丸い部分がものっそい勢いで回転すのか?かっちょえーだからJETなのかー
でも底床の下で回転する意味はなんだろな?

と3枚目の写真を見るまで思ってた寝ぼけ頭が通り過ぎます
39pH7.74:2010/03/19(金) 01:55:33 ID:yiJ6A85N
 熱帯魚に興味がわいて2週間、いろいろ調べているのですが
底面フィルター(吸い込み式)とエアストーンを一つのエアポンプ
で実現できるのでしょうか?

 魚はグッピーとコリドラスを買う予定なのですが、水流が緩やか
なほうがいいのと、エアストーンの泡の音が静かそうで上記の
組み合わせを考えました。
 出来るのなら、どのような機材(メイカー等)が必要になるのでしょうか?

 
40pH7.74:2010/03/19(金) 02:01:51 ID:29wVVc+x
出来るよ!
というか、エアポンプで動かすのが基本。

メーカーごとにパネルのサイズ、形状が違うので
使いたい水槽と相談して決めるのが1番かと。
41pH7.74:2010/03/19(金) 02:03:15 ID:Wjgsz7tL
>>39
【調べるの】今すぐ質問に答えて!79【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267406014/
このスレに、

・生体の数 ・予算 ・設置場所 ・設置場所について何かこうしたいとか意見
・部屋の雰囲気 ・家族構成 ・血液型 ・本気度

書いてくれたら頑張って答えてくれる人がいます。
42pH7.74:2010/03/19(金) 03:18:30 ID:+xedDpRw
>>38
丸いのは活性炭とか入れるところ。
43pH7.74:2010/03/19(金) 09:15:55 ID:/sinaHf7
>>39
底面エアリフトとは別にもうひとつエアストーンで酸素供給を一つのポンプでやるってことね?
出来ますよ。
エアポンプにもともと二つの排出口が付いてる製品もあるし、一つの口でも分岐させて使っても良いだろうし。
色々調べてから買うのも良いけど、買ってみてから色々学ぶことも出来ますから
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259590293/
上記スレをお勧めします。
44pH7.74:2010/03/19(金) 09:42:58 ID:rd/Wj/s0
>>43
そういう意味か、と感心してたら吹いたw

>>39
2口のエアポンプは強力でデカイのが多くて、不要な人には不要。

なので非力過ぎないエアポンプと、2分岐コックでok。
45pH7.74:2010/03/19(金) 20:33:41 ID:yiJ6A85N
39です。
いろいろな情報ありがとうです。
>>43
そういう方法もあるのか〜と感心してたら同じく吹いたw

 あと、底面エアリフトって、
フィルターを通って上部の出口から水が出るじゃないですか、それを、
フィルターを通って直接エアストーンに繋げる事が出来るのでしょうか?

 本来、エアストーンへは空気だけ送るけど、水も一緒に送っても平気なものかと。
なるべく、水槽内のチューブ等は減らしたいのです。
46pH7.74:2010/03/19(金) 21:35:18 ID:5R+w8tk8
>>45
何が言いたいかちょっと分からんけど、エアリフトするだけでエアは十分だよ
別途にエアストーン使いたいとかじゃない限り底面を普通に使用してるだけでおk
んで、その程度の使用なら水心3がオススメ
47pH7.74:2010/03/19(金) 21:37:13 ID:qypN4eWh
よく分かってない人の質問はよく分からんな・・・
48pH7.74:2010/03/19(金) 21:46:47 ID:Mk/IvEbT
底面エアリフトの仕組みなら買ってみればわかる
エアポンプとチューブと底面フィルター買ってくれば問題ない
4939:2010/03/19(金) 22:22:18 ID:yiJ6A85N
また、少し勉強になりました。
ありがとうございます。

 簡潔に言うと、エアリフトで水の流れが速くなるんじゃないかと
ゆう事(グッピーは水の流れが速いとストレスになると聞いた)と、
ジャバジャバと音がうるさいんじゃないかとゆう事なのですが、
フィルターを底に隠せるので底面フィルターを使いたいのです。

 もうちょっと勉強してみます。
ここには行きたくないので><
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259590293/
50pH7.74:2010/03/19(金) 22:36:12 ID:5R+w8tk8
>>49
調整機能のついたポンプなら(水心3)流れはいかようにも調整できる
あとエアリフト式ならどうしてもジャバジャバとまではいかなくても多少はうるさい
うるさいのが嫌ならモーター式を使うか、外掛けor外部フィルターと接続するって方法がある
51pH7.74:2010/03/19(金) 22:52:04 ID:rd/Wj/s0
>>49
吐出口を水槽の角に向けるようにパイプを回してやれば弱まって、グッピーでも問題ないはず。
と言うか、グッピーに問題が出るほどの水量(水流)が無くても底面は十分働く。
当然、それくらいでも酸欠とかはない。

そもそもグッピーはカダヤシよりも汚濁がキツイ所にも住める、最悪魚にもなる魚だし。

むしろあんまり水流がないと、ヒーターの熱が拡散しにくくなって、そっちが気になるかな。
52pH7.74:2010/03/19(金) 23:00:29 ID:29wVVc+x
>>49
>>50の言うように調節できるものを買うか、
調節できないポンプでも出水口を水面よりあげれば流量調節可能。

普通に使う分にはジャバジャバ言うことは無い。
むしろエアレのポコポコ言う音のほうが気になると思う。

出水口を出した場合は、ジョロジョロ流れるようになるけど、
それでも外掛けなんかに比べると水流は少ない。(音も少ない)
流れが無くなって大きな泡も出来ないから、出水口を出す使い方のほうが俺は好き。
53pH7.74:2010/03/20(土) 00:20:53 ID:35SMvX7A
( ゚Д゚)⊃ コック
54pH7.74:2010/03/20(土) 00:34:08 ID:HMLjVxKs
水という流体を扱う上でトルクという考えは難しいわな。
エアリフトでもポンプでも、抵抗があればすぐ流量に影響する。
初期状態での流量が少なく、かつ底面全体を機能させたいがために
底床に細かい物を使っているセッティングは、その逆のセッティングに
対してデリケート。過密飼育等では使い物にならない。
標準的な飼育では、3回転ぐらいは欲しいところだ。
そして、それ以上を望むなら10回転以上でもおかしくない。

>流量多すぎるとバクテリアくんが落着かない
よほど極端な事をしないかぎり考えなくていいワケだがw
自分の環境にはゆっくりで間に合ってただけって奴だろ?

他の濾過方式は、それなりに流量があるのに、なぜ底面だけ
ゆっくりになる?
単純に濾過能力の話なら流量は多い方がいい。
55pH7.74:2010/03/20(土) 00:45:00 ID:kvBypM5V
ほれ、こういう展開になっただろ?
例の人が出てきちゃったけど、ロジック君は口を出すなよ。
56pH7.74:2010/03/20(土) 00:48:43 ID:UfRiOPxv
>>54
荒れるから蒸し返すな。
どっちがいいとも結論が出ていないんだから、自己責任で調整すればよろし。
5739:2010/03/20(土) 00:49:51 ID:TgUlxPtL
ありがとうございます!!
やっと、底面フィルターの事が少しずつ分かってきました。

 水流の事はどうにかなるようですね、ヒーターの熱の拡散
にも影響するとは思いもしませんでした。
 音の方も工夫次第で静かにできるのですね^^

やっと、胸の遣えが取れました^^
本当にご指導ありがとうございました。

 ちなみに・・・底床に白砂(粒の大きさが0.5mmに満たない
パウダー状の細かさ)は使えないですよね。分かってはいるのですが、
もしかしたらと思うほど綺麗な底床なので ^^;
58pH7.74:2010/03/20(土) 00:49:57 ID:kvBypM5V
>>56
おいおい、なんで俺の以前のカキコをそのままコピペしてるん?
59pH7.74:2010/03/20(土) 00:57:33 ID:kvBypM5V
>>57
あまりに細かい砂はやめとき。
田砂なら工夫と管理次第でいけるが、それでも知識と経験と勘がないとうまく行かないと思うよ。
60pH7.74:2010/03/20(土) 01:01:03 ID:fCaNQ4BS
18枚目ぐらいだったか、「達人は一秒に一滴」と教わったなぁ
61pH7.74:2010/03/20(土) 01:34:31 ID:NJ4p4bVc
CO2スレかと思った。
62pH7.74:2010/03/20(土) 02:19:59 ID:eWzH+Rfq
グッピーは選別漏れトイレ行きの固体が
浄水場濾過槽に流れ着いて繁殖するぐらいだからな・・・
63pH7.74:2010/03/20(土) 06:18:52 ID:vniXk4jV
底面にするならエアリフトより水中ポンプにする方が
濾過能力も高いし、作動音も静かだよ

NISSOのバイオフィルター+水中ポンプSQ10、または
NEWスーパーパル(上記2つがセットになってる)がオススメ

エアリフトやエアストーン等のブクブクは、見た目の楽しさはあるが
水中への酸素供給という点では、実は効率が悪い。意外だよね

水中ポンプからの吐出水流を使って水面近くの水を循環させるだけで十分
初心者本にブクブクが必要と書いてあるのは、メーカーに騙されてるんだよ

SQ10に、照明用の調光タップ(大洋電機のPC−41がオススメ)を
繋いでスライドレバーを半分ぐらいの所にすると、殆ど音がしなくなるw
64pH7.74:2010/03/20(土) 06:31:13 ID:vniXk4jV
俺が初心者の頃、エアポンプを5回ぐらい買い直したけど、
夜間の作動音が気にならない製品は1つも無かった

吐出口でエアが弾ける音もうるさいし、水流が不十分で濾過能力が低いし
水槽の隅々まで酸素が行き渡らなくて、夜間に沼エビが酸欠死したりした

濾過能力補助+水面の水を循環させる為にスペースフィットとかの
コーナーフィルターを付けたりとか今考えると無駄な事をしてたと思う

どう考えても水中ポンプでいいだろJK
バイオフィルターにするなら、純正ウレタンマットを1枚買うのも忘れずにね
65pH7.74:2010/03/20(土) 11:35:35 ID:39ZmopM+
>>64

> 水槽の隅々まで酸素が行き渡らなくて、

ほうほう
66pH7.74:2010/03/20(土) 11:39:47 ID:omMPfpoK
>水槽の隅々まで酸素が行き渡らなくて、

 …お前は何を言っているんだ。
67pH7.74:2010/03/20(土) 11:42:30 ID:BDBG4iaF
エビの死因を真っ先に酸欠と結論づけるなんて初心者らしいじゃないか
初心者の頃?過去形じゃなくて現在形の間違いだろ
68pH7.74:2010/03/20(土) 11:55:09 ID:NXPD0vqI
エアリフト使って酸欠・・・・
すげーなw
69pH7.74:2010/03/20(土) 12:23:57 ID:ZWpQlgez
お馬鹿さんはスルー推奨
70pH7.74:2010/03/20(土) 20:52:57 ID:NJ4p4bVc
先生!>>63-64の縦読みの位置がわかりません。
71pH7.74:2010/03/20(土) 23:01:06 ID:Nc84tL85
>>70
  に
    も

     の
    パ パ


ごめん、飽きた。
72pH7.74:2010/03/20(土) 23:01:24 ID:Smruqjvv
むしろ酸欠になるような水槽のレイアウト例を
後世のために
悪い例として積極的に晒して欲しい
73pH7.74:2010/03/20(土) 23:31:38 ID:QV9V88RC
漏れは>>64みたいな事になった事はないが、それよりおまいらこそ何を言ってるんだ?
水草が大量に入ってる水槽なら夜間は普通に溶存酸素量が下がるぞ?
水草だって夜間は酸素を使って呼吸するわけだからな。
エアリフトだけで水流のない水槽だと、レイアウト次第では岩の陰とかが
酸欠スポットになって、たまたまそこで眠ってた魚やエビが
朝になったら酸欠死してた、なんてのは良くある話。
水族館とかだと、水槽を設計する段階で、酸欠スポットによる突然死が
起こらないように、水流にはかなり気を使うと思うけど?
74pH7.74:2010/03/20(土) 23:34:18 ID:QV9V88RC
>>66-72
ま さ か 知 ら な か っ た な ん て 事 は な い よ な ? w
75pH7.74:2010/03/20(土) 23:36:48 ID:ex6Cq9AI
>>73
酸欠で苦しい思いをしている生き物が、そのまま足掻きもせず、そこで死んでる方がおかしい
76pH7.74:2010/03/20(土) 23:36:57 ID:F2d4LjPJ
気持ち悪い
77pH7.74:2010/03/20(土) 23:49:16 ID:BDBG4iaF
そもそもなんで酸欠ってわかるのん
78pH7.74:2010/03/20(土) 23:51:13 ID:QV9V88RC
>>63
酸素飽和に達した水面近くの水を循環させて底の方の水と入れ換える方が
ブクブクより遥かに酸素供給の効率が良いってのは同意。
まぁブクブクに限らずアクアリウム用品なんて、実際には必要ないか百害あって一利無しだけど
メーカーが利益を上げる為に初心者を騙して売ってる様な詐欺商品ばかりなんだけどなw
79pH7.74:2010/03/21(日) 00:06:24 ID:NMLua9AH
ID:QV9V88RCは無茶な論理しか立てられない
酸欠で突然死するのなら、シェルターや土管で寝てる魚は全部死んでる
水が全然廻らないからね
よって、彼が支持する>>63-64の理論にも無理がある事は自明の理
ていうか自演でしょ?
80pH7.74:2010/03/21(日) 00:53:06 ID:V9ZxKdQ6
なんでこう底面スレはアレな人ばっか寄ってくるんだ
81pH7.74:2010/03/21(日) 00:56:54 ID:PrWqXOWB
アクアに限らず趣味系のスレはどこも一緒だよ
82pH7.74:2010/03/21(日) 00:57:29 ID:x4+I513Y
あたまでっかちの集うスレ
83pH7.74:2010/03/21(日) 01:22:26 ID:ULPpTOjt
強烈に面白いID:QV9V88RCがいると聞いて
84pH7.74:2010/03/21(日) 01:22:46 ID:Ac/yxNGc
こんな分かり易い自演はないなw

エアリフトだって酸素飽和?達した水面の水を循環させていることに変わりないんだが。
水中ポンプがエアレーションにならないとは誰も言ってないのになw

85pH7.74:2010/03/21(日) 01:33:03 ID:Ac/yxNGc
ちなみに、ミナミが酸欠に近い状態になるとやたら泳ぐようになる。
ミジンコだって自力で水面近くに集まってくる。タニシだってそうだ。
というわけで酸欠スポットで寝ている魚が死ぬなんてのは脳内で生み出した妄想ですなw

大体、死因が酸欠死なんてどうやって分かるんだかw
どんな死に方でもエビは赤くなって横たわってますw
86pH7.74:2010/03/21(日) 01:40:17 ID:f2Usns3V
>>73
確かに水草水槽で酸欠はありえない話しじゃない。
だからこそ、夜間エアレーションを推奨する人がいる。

それよりもお前の言う水草水槽は水中ポンプで循環させているだろ?
で、水中ポンプのほうがブクブクよりも酸素供給効率がいいんだろ?
じゃあ酸欠なんて起きるはずないじゃんw

馬鹿が無理やり意見を述べるなよ。
すぐに論理が破綻して恥ずかしい思いをするだけなんだからよw

87pH7.74:2010/03/21(日) 01:45:26 ID:JDxxfQYx
>>74
すいません、知りませんでしたw

さあみんな、今すぐ水中ポンプを準備して
その強力なpawerで隅々まで酸素を行き渡らせるんだ!
88pH7.74:2010/03/21(日) 01:52:26 ID:JDxxfQYx
>>78
> まぁブクブクに限らずアクアリウム用品なんて、実際には必要ないか百害あって一利無しだけど

おまえ・・・
89pH7.74:2010/03/21(日) 01:55:37 ID:mov3fcBn
>>86
ID:vniXk4jVにしろID:QV9V88RCにしろエアリフトだと水流ができなくて酸欠死した。って言ってますよw
90pH7.74:2010/03/21(日) 01:58:31 ID:wcjxbekh
いい餌だねー、クリーン赤虫かな
みんな食いつく食いつく
91pH7.74:2010/03/21(日) 02:02:26 ID:6OiS6TEz
きっと、今まで買ってた生物の死因を
全て酸欠死だったと自分に言い聞かせてるんだよ。
そっとしておいてやろうぜ。

水中ポンプでうまくいくといいね。
92pH7.74:2010/03/21(日) 02:35:40 ID:hpKkhyjD
水中ポンプをいじめないで!
おれ好きだよ・・・静かなところも水流が強いところも!
ちょっと水温上がっちゃうけど!
93pH7.74:2010/03/21(日) 02:55:56 ID:f2Usns3V
>>89
夜間酸欠になるほどの密集した水草水槽で、エアリフト前提で話しているのが意味不明w

エアリフトで酸欠が起きるようなら、CO2が逃げちゃう心配も必要ないなw
というわけで、これかrの密集水草水槽ではエアリフト底面が主流になることでしょうw
94pH7.74:2010/03/21(日) 03:28:38 ID:ICZhIqWf
>>87
ぱわー ップー
95pH7.74:2010/03/21(日) 04:35:34 ID:3xvM5XZ+
どうしても底面フィルターにおける エアリフト≒ゆっくりめ を否定したい奴らがいるみたいだな。
しかし、どうしてここまでバカしか出てこないんだろうな。

エアリフト=流量少ない=淀む=酸欠スポット なんて論外。
底面全体から水を吸い込む底面フィルターで酸欠スポットなんてどうやって出来るのか、ご説明いただきたいな。

> まぁブクブクに限らずアクアリウム用品なんて、実際には必要ないか百害あって一利無しだけど

なんて通ぶってかっこつけちゃってるけど、ブクブクって最も財布に優しい器具の1つだし、古くから
変わらずに存在しているものなのに。
それに、パワーフィルターもアクアリウム用品の一つなんですが、これも一利なしなの?

音がうるさいから嫌って意見のほうがはるかに的を射ている。

とにかく気持ち悪いほどにバカ。


96pH7.74:2010/03/21(日) 05:00:49 ID:6OiS6TEz
底面設置するときに、底面プレートの上にエイト直置きして底砂に埋めたら
水槽内に立ち上がりパイプが消えて(゚Д゚)ウマーできますか?

無加温水槽で、水槽内にエアチューブのみとか、渋すぎる!
と言う妄想してみた。
97pH7.74:2010/03/21(日) 05:35:47 ID:p4Yudk7j
あのさ、もしかして底面ろ過って無加温前提!?
少なくともヒーターだけで温度差による対流が出来るから酸欠スポットなんて
出来ないと思うんだが・・・・。

逆にもし作れるなら、そこにスポンジを設置すれば嫌気細菌集まるんじゃね?
そしたら、水槽内での嫌気ろ過も簡単に出来そうだから是非スポットの作り方を
ご教示願いたい。


>>96
人によっては8そのものを底砂に埋め込んで簡易底面ろ過で使用するくらいだから、
いけるんじゃね?(8の構造・給水口はしらんが。
98pH7.74:2010/03/21(日) 06:41:59 ID:eYSuoNHt
ID:f2Usns3V
こいつ最高に馬鹿w

>>86
>>64はエアレーションで酸欠になったから水中ポンプにしろと言ってるんだろ?
おまえ文盲?wwww

>>93
酸欠死は酸素があるかないかであって二酸化炭素濃度は関係ないだろ
おまえゆとり厨?wwww
99pH7.74:2010/03/21(日) 06:47:54 ID:eYSuoNHt
エアリフト信者は水槽が90pでフィルター4枚敷いてても
底面全体から水を吸い込んでると信じて疑わないんだろうな

エアリフトで上がったチョロチョロ水が吐出口から90p先まで
届いてると信じて疑わない

そして外気温が25度の真夏でも設定温度26度のヒーターが
動いてて温度差による対流が起きていると信じて疑わない

まるでイスラム教徒wwww
100pH7.74:2010/03/21(日) 06:56:40 ID:eYSuoNHt
溶存酸素にブクブクが有効なのはポンプ等を設置できない30p以下の小型水槽や金魚鉢だけだよ

ブクブクによって強制的に酸素が水に溶けるわけじゃない
水と空気の接する面積を作ってるだけ、それと申し訳程度の循環もね

水と空気の接する面積なら水面の方が遥かに多い
水面でも同じように酸素が水に溶けてるが、対流がないのですぐに酸素飽和になる

金魚鉢がすぐに酸欠になって金魚が鼻上げするのは水面の近くにだけ酸素があるから
この水を底の水と常時入れ換えるだけでブクブクの何倍もの効果がある

90p水槽なら水面の面積はブクブクの数十倍だよ

ブクブク1個とそれによって起こされる部分的な対流と
水中ポンプから吐き出される水で水面全体を動かすのと
どっちが効率が良いか

馬鹿にはいくら説明しても分からないのかねwwww
101pH7.74:2010/03/21(日) 07:50:16 ID:gXPNuUie
顔真っ赤な全角数字使いがファビョってると聞いて
102pH7.74:2010/03/21(日) 10:05:27 ID:0WW0RQey
ここまで全て俺の自演

>>96
http://www.youtube.com/watch?v=3V98x9nSPUs
103pH7.74:2010/03/21(日) 11:10:56 ID:6OiS6TEz
>>97
エイトの給水口は上と下です。
近いうちに30キューブリセット予定なんで
そのときに試してみます。

>>102
いや、絵的には一緒だけど、
埋めるだけじゃなくて底面プレートと組み合わせてやったらどうか?って話です。
てか、一番の目的である、パイプ除去になってないw
104pH7.74:2010/03/21(日) 11:15:19 ID:0WW0RQey
>>103
書いた後にパイプのこと気づいたけどまぁいいかと思ってた
底面プレートと組み合わせるのは無理だと思うが、水作フラワー埋めればいいだけだと思うが
105pH7.74:2010/03/21(日) 11:38:51 ID:I+yagkpU
>>100
>90p水槽なら水面の面積はブクブクの数十倍
それはない
エアストーン未使用とかでもない限り
空気の触れる面積はブクブク>水面
106pH7.74:2010/03/21(日) 12:00:07 ID:agyWRqqp
>>98
お前が酸欠の話しをするのに水草水槽を出したから、>>86になったんじゃね?
水草水槽は水中ポンプ→お前の論理ならそもそも酸欠なし と言う点を突っ込んでるだけw

CO2に関しては、そもそも水草水槽で水中ポンプを使うのはCO2を逃がしたくないから
なぜCO2が逃げないか?それは水中ポンプがエアレーション機能が弱いものだから
エアレーション機能は、エアリフトよりも水中ポンプが上
だったらエアリフトのほうがCO2を逃さない

という矛盾が生まれてしまうw
土台のペラペラな論理を展開すると必ず矛盾だらけになるんだよw
107pH7.74:2010/03/21(日) 12:04:44 ID:agyWRqqp
さあ、この異常者は新手なのか、既存のアンチゆっくりなのか、どうなんでしょーか?
108pH7.74:2010/03/21(日) 12:33:51 ID:ftVppqAm
>金魚鉢がすぐに酸欠になって金魚が鼻上げするのは水面の近くにだけ酸素があるから
>この水を底の水と常時入れ換えるだけでブクブクの何倍もの効果がある

いや、ブクブクも水中ポンプ様と同様に入れ替えているのですがw
ブクブクは泡の部分でも空気への接触面積を稼いでいるぶん、明らかに水中ポンプより上なんですがw
ブクブクの循環力が弱い?お前ブクブク使ったこと無いだろ?
109pH7.74:2010/03/21(日) 14:34:53 ID:ftVppqAm
http://www.youtube.com/watch?v=-sUDdSjVBMM&feature=related

こんなに水が動いて”酸欠スポット”wwwwwwww
エアリフトを過小評価しすぎw
魚をバカにしすぎw
110pH7.74:2010/03/21(日) 15:03:28 ID:wcjxbekh
竹筒の中で寝てるコリたちが今まで死ななかったのはまさに奇蹟だったんだな
主よ感謝いたしますアーメソ
神の御心ははかりしれないんやでー
111pH7.74:2010/03/21(日) 16:51:10 ID:h2O1y67M
というか、>>64は「初心者の頃」と言ってるのになんで90センチ水槽で底面エアリフトオンリーで回してることになってんだ
初心者と言えど90センチなんて買うなら外部とか使いそうだけど
112pH7.74:2010/03/21(日) 17:03:47 ID:DL1GQkoL
エアリフトのブクブクとエアーレーションのブクブクがごっちゃになってるのも気になるw
113pH7.74:2010/03/21(日) 17:08:40 ID:WiA8k2eK
エアリフトで水槽の水が回らないほどしか出てないならポンプの選択ミスじゃね
底面一基だけじゃなくサブでなんかつけるなりすればよくね
114pH7.74:2010/03/21(日) 17:50:38 ID:rtFZ9B48
G/Wに90cm水槽リセットしようと思って、探し物してたら、
中古なんだけど海外メーカの底面フィルタを入手した。
もし知ってたら、誰か使用感知らないかな?
もう廃盤ぽくて、よく分からんのよね。

Lee's Aquarium & Pet Products
ttp://leesaqpet.com/

型番:13245 90cmx40cm(30cmx40cmのプレート3枚接続)

立ち上がりパイプの外径は25mm、内径は計ってないので不明(多分23mm)。
プレート間は、パキパキ好きなところ折って、通水はするようにできる。
エアリフト用のディフューザ付とかなり本気仕様なんだが、
これで大磯敷いて水中ポンプ繋いでやったらかなり凄い気がしている。
まあ接続可能なポンプ探すところからスタートだけどね…
115pH7.74:2010/03/21(日) 18:23:33 ID:ftVppqAm
海外サイトって写真が少なくてサイズが小さいのが難点だな
もしよかったら君の方でアップしてよ

ポンプの接続に関しては、どうにでもなるっしょ
エアリフトでもいいと思うし
116pH7.74:2010/03/21(日) 19:03:27 ID:rtFZ9B48
>>115
もしかして、24スレ目にして初登場品?
人柱するのは構わないんだが、デジカメに類するモノを
今まで必要ともしてなかったので写真とか上げるの無理。

元々、大磯30kg敷いて外部EX120で廻してる水槽に、
常時エアレーションで水作Sを埋めて部分底面やってたんだけど、
コケ取り生物の繁殖維持と、コリをメインにしたいのとで、
本格的に底面移行可能なものを探してたのよ。
評判だけならGEXハイドロの900だが、モノがなくて、
サブフィルタでもいいから、すぐ入手できるハイドロの600で
妥協して底面ろ過部分を増やすだけの予定だったけど、
大変お安く入手できたもので。

まあのんびりやります。
のんびりやれるのが、この趣味のいいとこだし、
今のEX120と併用して、底面エアリフトでも問題ないしね。
117pH7.74:2010/03/21(日) 19:21:26 ID:ftVppqAm
>>116
デジカメないか・・・
でも、もし使ったら使用感等を教えてください
俺としては外部とエアリフト併用ってのが一番だと思うよ

俺もいまさらながら海外製品をe-bayで探してみてるよ
結構面白いのがあるんだね

ヤフオクレベルで手に入るものとしては、スーパーバイオフィルターってのがお勧め
Webでこれしか画像が手に入らなかっただけで宣伝じゃないよw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74479639

俺は45cm用を二つつないで60ワイドで使ってる
1年使ったあとで砂利をどけてみたが、スノコの下に浮泥がほとんどたまってなかった逸品
118pH7.74:2010/03/21(日) 19:50:19 ID:rtFZ9B48
>>117
スーパーバイオフィルターと似たようなモン。
最初、現物みたときはGEXのマルチベースフィルタみたい、と思った。
マルチベースフィルタの上下方向の壁に隙間ない版(パキパキ取れるけど)。

90cm底面のほぼ全域を覆えるし、エルボパイプも先述通り大き目で、
プレート間の通水は良さそうなので、フィルタのスノコの分だけ、
丸々空間があるような状態にできる。なので基本、水中ポンプで水廻して、
エルボの上だけエアリフト用のパーツ使って常時エアレーション、をまず考えた。
ここまで見た目と想像だけの感想。

…使用感は水槽のリセット後なので、G/W以降になっちゃうね。
今の90cmでCO2無添加でもよく育ってるパールグラスをメインで、
水草も併せてやっちゃうけどね。

予定ではパールグラスを強光で匍匐させて、多分一度は誰もが夢見る
ヘアーグラスやグロッソの平原のパールグラス版をやるつもり。
適当な枝流木にシダ巻きつけたり、アクセントにクリプト置けば、
見栄えするかも?と、ここまで来ると底面ろ過の話でないので以上で。
119pH7.74:2010/03/21(日) 20:04:06 ID:ftVppqAm
>>118
いいねぇ
底面濾過で水草いっぱいってのは、それなりにコツがいるものなので、ぜひチャレンジしてほしい
120pH7.74:2010/03/21(日) 21:04:29 ID:fPWuhVzT
春になると痛いのが沸いてくるな。
酸欠スポット、個人的にツボですw
121pH7.74:2010/03/21(日) 21:22:29 ID:Hasq+2OI
みんな〜気をつけろ
酸欠スポットが出来てるかもしれんぞ〜
122pH7.74:2010/03/21(日) 21:23:01 ID:PPtogJJv
123pH7.74:2010/03/21(日) 21:36:06 ID:fPWuhVzT
サテライトの酸欠とは意味が違うw
124pH7.74:2010/03/21(日) 21:40:48 ID:h2O1y67M
サテライトの吐出口は必然的に水面より高くなるから水は底の方まで流れるんだけどね
125pH7.74:2010/03/21(日) 21:50:19 ID:fPWuhVzT
たぶんサテライトで起こりうる酸欠ってのは、

水槽からエアリフトでサテライトに水が汲み上げられ
その水がサテライトの下の方まで行かずに吐出口から流れ出る
ってことを言ってるんじゃないか?

俺はサテライトを使ったことが無いのでわからないけど、
そんなに厳密である必要は無いと思うけどな。
仮にそうだとしても、簡単に改造できるし。

126pH7.74:2010/03/21(日) 22:03:23 ID:f9SV8s68
サテライトで酸欠とかあるわけない、底面エアリフトも同様。
127pH7.74:2010/03/21(日) 22:19:55 ID:rtFZ9B48
改めて冷静にスレを見るに、酸欠が話題だったのか…
空気読まずモノ訊いてホントゴメン(´・ω・`)

サテライト、使い勝手いいよね。
でも過密飼育してなきゃ
そうそう酸欠状態なんてお目にかかれんよね。
エアリフト式で酸欠とか何事かと。

子供の頃、川遊びして獲ってきたバケツ一杯のフナ50だか100匹を
60cmにブチ込んでたら、翌日凄まじい事態になった事ある
バカの言う事ではないけど。
128pH7.74:2010/03/21(日) 22:29:04 ID:fPWuhVzT
まあ、今回のエアリフト酸欠馬鹿は致命的なバカだな。
今までに例が無いほどに馬鹿。
以降スルーで安定。
129pH7.74:2010/03/21(日) 23:11:31 ID:x6wNETOd
昨夜の騒動の主は
エアポンプ式を掲示板で教わって失敗したのを根に持ったとかいう例のキティの人だよね。
普通のアクアリウム初心者がおかしなことを言い出したのかと思って最初ビックリしちゃった。

やはりそれらしき人はスルーするしかないな。
130pH7.74:2010/03/21(日) 23:17:01 ID:wcjxbekh
1.後釣り宣言をする
2.2chの利点を生かし沈黙する
3.どこまでも固執する
4.荒らす

さあどれ!
131pH7.74:2010/03/21(日) 23:17:57 ID:h2O1y67M
厨房の煽り・煽られ講座

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手を精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
132pH7.74:2010/03/22(月) 00:09:46 ID:VVPTU74W
>>131
ワロスw
133pH7.74:2010/03/22(月) 00:40:50 ID:x/2yXQc8
>>129
最初は例のキティかと思ったんだけど、まあ断定はよしておこうかと。
ただ、展開が似てるんだよなぁ・・・
134pH7.74:2010/03/22(月) 00:48:31 ID:Mwio5/hz
立ち上がると語ること無いのが底面だから初心者多くなるのも仕方ない
135pH7.74:2010/03/22(月) 02:16:13 ID:+Hg7k9ET
>>99
>底面全体から水を吸い込んでると信じて疑わないんだろうな
どういう理由でそう思ったのか聞きたいw

>エアリフトで上がったチョロチョロ水が吐出口から90p先
水槽内の生態環境にも寄るが、エアポンプはもちろん90水槽以上のを使ってるよね?
それと吐出口からチョロチョロってもしかして水面より上に口の位置を設定してないか??

>外気温が25度の真夏でも設定温度26度のヒーターが動いてて温度差による対流が起きている
つまり温度差が出来れば対流が生まれ問題解決になるってのはokですよね?

なぜか急に対流と言いまくってる気がするのはスルーして、
とりあえず、その酸欠になった水槽の詳細な状態を聞きたいな。
136pH7.74:2010/03/22(月) 03:31:19 ID:RyJ7PrXk
流れ豚切りで悪いんだが、今まで流量が弱いとか強いで比較してたじゃん?
でも、あれってエアリフトとモーターは完全な別物として分けないといけないんじゃないかと思う。

というのは、エアリフトとモーターが共に100L/hだったとしても、本質は全くの別物であると思うわけ。
例えば、水作エイトとエイトドライブで、仮に両者が100L/hを実現できると仮定すると

エイト:
プラストーンからエアー@が出る
→エアー@の上昇エネルギーにより、プラストーン周辺の水@が押し出される、あるいは引っ張られる
→煙突の先っちょから、エアー@とそれに押し出された水@が吐出される
→エアー@の上昇エネルギーは依然として存在。そこでエアー@周辺の水が同様に引き込まれる
→また、水@もエアーの上昇エネルギーの慣性をある程度残し、周囲の水を動かす
→エアー@は水面に達し、はじける。また、水@とそれに引き込まれたは水面で全方に広がる

エイトドライブ(煙突パイプを外したと仮定):
→モーター@により、モーター周辺の水@が吸い出される
→煙突の先っちょから、吸い出された水@が吐出される
→水@はモーター@の吸出しエネルギーの慣性をある程度残し、周囲の水を動かす
→水@とそれに引き込まれたは水面で全方に広がる


こう考えると、エアリフトとモーターではフィルターが処理する水量が同じだったとしても、水槽全体の水を動かす力は異なる。
このシンプルな仮説では、エアーはフィルター内の水を処理するだけでなく、水面までの間周囲の水を大きく動かす。
モーターはフィルター内の水を処理するだけ。

だから、同じ流量だと仮定すると、エアリフトのほうが水をかき回す力が上。
ゆえに、浄化能力を含めた水槽環境にもモーターとは違う影響を及ぼす。


以上、タバコを吸いながら適当に考えてみたけどどうでしょう?w
137pH7.74:2010/03/22(月) 03:37:11 ID:RyJ7PrXk
ちなみに、これをパイプがついた底面で考えると、エイトとドライブみたいに極端な差は出ないかもしれない。
しかし、水面近くの吐出口を出る際に、エアーの上昇エネルギーの有無によって多少は差が出るのではないかと思う。

138pH7.74:2010/03/22(月) 06:09:19 ID:gk2Jf3Wh
そもそも@が必要なのかどうなのかw
眠いから言ってる内容は全く分からん。オヤスミ
139pH7.74:2010/03/22(月) 06:44:37 ID:kTL7NO8W
むしろ、水量とか流量とか蒸し帰すな馬鹿って話
140pH7.74:2010/03/22(月) 06:58:36 ID:qx9Z25F0
ふむ、流れを変えようか。
みんなは底面前提として、低床どうてしる?

普通に大磯の人多そうだけど、ソイルか田砂でうまくやってる人もいるだろうし、
ちょうどリセットするタイミングなので改めて聞いてみたいな。

今考えてるのは、底面フィルタのすぐ上に余ってるエーハのサブストを敷いて、
園芸用鉢植えネットを敷いてから、大磯を敷くって二段構えなんだが甘い?
ソイル使う人がよく軽石を敷くのでその真似事なんだけど。
141pH7.74:2010/03/22(月) 08:35:53 ID:KdYHqLhQ
大磯だけでも良いと思うし、混ぜても良いとおもうよ。
ただ、鉢底ねっとで仕切るより、サブストをネットに入れたほうが
後々のリセットのときにらくだと思う。
142pH7.74:2010/03/22(月) 08:53:24 ID:qx9Z25F0
>>141
使えそう(・ω・) そのアイデアいただきます。
鉢植えネットも併用すると、掘り返すときに楽だと思ってる。

サブストは元々2236とサブフィルタの2215に入れてたヤツなんで、
サブフィルタに入れてたヤツはネットに入ってるんよ。
ただサブストは薄く広く敷きたいから、ネットは新しくしないとなぁ。
一度安易に三角コーナーネット使ったら見事に砕けたので。
143pH7.74:2010/03/22(月) 09:18:42 ID:UTkxSPIV
パイプと排水口のところをマーライオンにしたいです><
144pH7.74:2010/03/22(月) 11:26:50 ID:/Zj9rDcw
>>136
紫煙がエアに混ざってお魚達が受動喫煙になるぜ、禁煙しなよ
145pH7.74:2010/03/22(月) 11:43:06 ID:U4cs6p+U
ソイルなら水草一番底面がマジおすすめ
水中モーターで60規格回してるけど流木入れても水ピカピカ
今までガラス面の苔に悩んで一週間毎に分度器使ってたけど
月一で良くなったよ
色も堅さもいいし、プロジェクトより全然もちがいいわ

60規格 コリ8 エスペイ12 ビー100↑ 陰性ぼちぼち
夜間エアレ用に2215
146pH7.74:2010/03/22(月) 11:50:20 ID:QamON+Kc
昨日一昨日の、エアリフトは酸欠君はもう現れないのかな?w
147pH7.74:2010/03/22(月) 11:55:31 ID:QamON+Kc
>>145
水草一番は評判いいけど、耐久性はどんな感じ?
一年は粒をきちんと保ってくれるのかな?
148pH7.74:2010/03/22(月) 11:56:12 ID:QamON+Kc
>>145
あ、書いてあったねw
プロジェクトよりも硬いってまじか?
149pH7.74:2010/03/22(月) 13:28:57 ID:gWNAVEqc
>>146
もう既に他人に成り済ましてレスしてると思う
150pH7.74:2010/03/22(月) 18:44:37 ID:+UuSxQnQ
ウチの水槽なんかエアリフトで酸欠だわ〜
151pH7.74:2010/03/22(月) 20:25:00 ID:3PN2taG4
うちの水槽は水中モーターで酸素飽和だわ
152pH7.74:2010/03/22(月) 20:37:39 ID:BIyiDqIE
過酸素症になっちゃうぅぅぅぅ><
153pH7.74:2010/03/22(月) 20:38:56 ID:QamON+Kc
ぎゃあああああ
酸欠スポットから逃げられないいいいい!
しぬうううううううう!
154pH7.74:2010/03/22(月) 21:13:19 ID:/Zj9rDcw
>>153
さっさと死ね !
155pH7.74:2010/03/22(月) 23:30:31 ID:eLshespO
アンチゆっくりのオレも、酸欠君には賛同できないな。
オレは水中ポンプに別途エアレだしな。
ゆっくり君の自演かと思ったわ。

だが、流量少なくした方が濾過能力高いとか言ってる
お前らもおかしいワケで、オレがキティ扱いされる筋合いは無いw

ま、酸欠君は普段とは違う視点の話題を提供したのは良かった。

>>136
そもそも両者が同じ流量としてっていう設定がおかしい。
156pH7.74:2010/03/23(火) 00:32:43 ID:UfOCFvpK
俺が平和にするよ。






底面フィルターは、早くもなく、遅くもなく、普通がいい。
157pH7.74:2010/03/23(火) 00:45:25 ID:d+7vvDpr
>>155
あの流れと内容でゆっくり君の自演を疑うとか、どんだけゆっくり君に粘着してんだよw

>だが、流量少なくした方が濾過能力高いとか言ってるお前らもおかしいワケで、
君がちゃんと証明できればすむこと。今までの君のレスを読み返してみ。
逆恨みにめちゃくちゃな比較論と理論。
っていうかほとんどが”おまえゆっくり君だろ?”的なレスばかりだったがw
誰にも伝わらないし、納得できないし、納得したくもない。

君がキチガイ扱いされるのは、君の人間性に問題があるわけ。
そして知識や考察レベルも低い。
だから大多数には支持されないだけだよ。

158pH7.74:2010/03/23(火) 00:57:39 ID:d+7vvDpr
>>156
それが正解だと思うよ。
159pH7.74:2010/03/23(火) 01:34:05 ID:3fZX3of4
底面で田砂とか使った事ないんだけど
正直詰まったりしない?
外部使った場合、砂の影響で壊れたりしない?
水草とかすっぽ抜けない?
160pH7.74:2010/03/23(火) 01:46:32 ID:Krp8pdB4
普通田砂を使うなら吹き上げ式でやるかと。
吸い込み式だと濾過能力も期待出来ない
161pH7.74:2010/03/23(火) 06:41:55 ID:AYdwEeTU
流量少なくした方が濾過能力高いとか言ってる奴等って、
どうせいまだに大磯とか有難がって使ってんだろ

いつの時代の話だよw

ソイルは粒の表面に好気層・粒の奥に嫌気層が出来るから、
流量多めにして水をどんどん回す方が濾過効率が上がる

PHとかの多孔質セラミックも基本的に同じ

流量多すぎるとバクテリアが定着しないとか言ってる奴は
単に底面フィルターが目詰まりして水の流れが偏ってるだけ
162pH7.74:2010/03/23(火) 09:46:48 ID:Qg5Lv4rD
底面で田砂使ってる(大きめの川砂と多孔質セラミックで三層にしてる)、エアリフトで三ヶ月ぐらいまわしてるけど、かなり調子良い。90スリムだから端のほうは回ってないだろうことは想定範囲内、というか嫌気エリアも必要と聞いたので。
水草大量に育ちまくり、co2添加なしでグロッソ絨毯作りつつある。
30ひきの小魚のほかにエビが40ひき以上いたときも、フンのカケラひとつみかけなかった。

外部も回してるけど砂から距離おいて目の細かなスポンジ被せてるから問題ないかんじ
163pH7.74:2010/03/23(火) 09:48:44 ID:Qg5Lv4rD
ていうか前にも聞いてた人いたけど、実際底面が目詰まりした人なんているの?
発覚時はどういう状態?
164pH7.74:2010/03/23(火) 09:59:15 ID:SEH4UtHv
ふと思ったんだけど
外掛けって濾材淹れの下の方にモーターの排水口付いてるし
砂利入れると外掛けで擬似吹き上げ底面フィルター作れるよね
重量と目詰まり怖いけど
165pH7.74:2010/03/23(火) 10:44:23 ID:+BXOxU9W
>>162
いつも思うんだけど床底に田砂使って2層〜3層にしてる人って、
床底掃除の時どうするん?
田砂を上にひくから詰まらない みたいに書いてるけど、
ザクザクしたら混ざるんじゃないん?
混ざったらリセット?それもどうなのかなって思って
やりたいけどやれないんだけど
166pH7.74:2010/03/23(火) 11:12:45 ID:JZct0wUo
>>163
詰まるとしたら田砂とか?
あるいは大磯細目とかでも数年底床掃除無しとかなら詰まるのかな?
通常の使用で目詰まりとか、ちょっとよくわからないよね。
167pH7.74:2010/03/23(火) 11:15:06 ID:d+7vvDpr
>>165
底面じゃないけど、大磯と田砂を混ぜて使っていたことがあるよ。
で、プロホースで掃除すると、重い大磯が下に、軽い田砂が上に、と自然に綺麗に別けられる。
が、それが底面フィルター使用時にいいのかはわかんね。
168pH7.74:2010/03/23(火) 12:04:54 ID:hwMIzPgs
教えてやろうか
底面フィルターに最も適した底床
それは、ぬいぐるみとかに入れるプラッチックだ!
問題は、軽すぎて水草が植えられないことだ!
169pH7.74:2010/03/23(火) 12:14:12 ID:KcQtmEJ6
底面エアリフトって水面から5センチくらいの水上げできる?
170pH7.74:2010/03/23(火) 12:17:23 ID:BMQgA2xK
プラッチックだってよwwwwじいさんみたいwww

表面ツルツルでバクテリアも住みズラいんじゃねーのwww
171pH7.74:2010/03/23(火) 12:46:14 ID:SEH4UtHv
タイプミスは子供には面白いのかもしれないな、となんとなく解るが
プラスチック濾材の何がそんなに笑えるのか理解できない、教えてくれないか?
172pH7.74:2010/03/23(火) 12:53:43 ID:ASuFmjPl
プラッチックって聞くと、関西人かな?っておもう。
173pH7.74:2010/03/23(火) 13:18:30 ID:2NvlPv+j
>>169
エアストーン・エアーポンプしだいじゃね
174pH7.74:2010/03/23(火) 13:19:03 ID:d+7vvDpr
結構、プラスチック濾材を馬鹿にしてる奴多いからな。
基本的に 濾材=表面積が多いのが優秀 って考えだからな。
バクテリアの定着速度では確かにプラは不利だけど、中長期で見ると多孔質なんてほとんど無意味になるのに。
外部でプラスチックボールってのはかなりいい組み合わせ。
まあ、底面でプラスチックパイプを使う理由は見当たらないけどw

まあスレチだからこの辺にしておくけど、プラスチックを馬鹿にする奴は素人。
175pH7.74:2010/03/23(火) 13:22:28 ID:2NvlPv+j
とりあえず、ゆっくりしようぜ
176pH7.74:2010/03/23(火) 13:24:35 ID:d+7vvDpr
うむ。
177pH7.74:2010/03/23(火) 13:33:38 ID:Qg5Lv4rD
>165
自分はザクザクする予定ないです。
そのうち有機分解されるかと。その為ゴミを細かくしてくれるエビは必須です。
気休めに外部フィルタまわしてますが。
>166
スリム水槽だと底面マットが端から端までピッタリハマるので、ガラス前面や横面からマットの中がある程度見えるんだけど、いまのところ田砂が入り込んでる様子はないです。
>168
ストロー輪切りにして濾材にしてる人とかいるみたいだけど、隙間さえあればいいってことなんですかね?
178pH7.74:2010/03/23(火) 14:05:20 ID:hwMIzPgs
ぬいぐるみに入れるプラッチックは輪切り状じゃない、粒状だ!
大磯の7厘よりほんのり大きいかな、ってくらいだ!
1キロ400円くらいだ!
1キロあれば60水槽余裕で賄える!
プラッチックの中からスパイニーイールが顔を出している!
これが至福!
コリドラスが勢い余ってプラッチックの中に埋もれていく!
これが快楽!
生体重視ならプラッチックは最強の底床!
リセットも簡単!
179pH7.74:2010/03/23(火) 14:19:18 ID:Qg5Lv4rD
>178
なんだか良さげだけど
色は白ですか?コケ付着して変色起こしたりしません?
確かにリセットは楽そうですね。
自分だったらPOTで水草植えるかな
180pH7.74:2010/03/23(火) 14:46:36 ID:Uq3f2JFu
高さ40cmの60規格でハイドロ使ったら高さが足りません。
エアリフトで水面下5cmくらいって水量が格段に低いとかありますか?
週末までパイプ自作もできないし、誰か教えて欲しいです。
181pH7.74:2010/03/23(火) 14:54:28 ID:hwMIzPgs
>>179
色は乳白色と透明が基本だ!
スケルトンとやら用に赤とか青とかもあるが、使ったことはない!
値段もちと高い!
コケは茶ゴケが生える!
コケが嫌なら底を掻き回す魚やエビ、オトシンを入れろ!
うちの水槽には大抵コリが入っているので、コリがコケを落としてくれる!
水草を植えるのなら素焼きのポットがグッドだ!
182pH7.74:2010/03/23(火) 15:00:12 ID:ASuFmjPl
プラスチックって言えば、脱窒スレでBB弾使って失敗した人がいたな。
BB弾は表面に何か塗ってあるみたいで、それが魚に有害らしい。
183pH7.74:2010/03/23(火) 15:13:11 ID:hwMIzPgs
>>182
BB弾はワックスを使っているものがあるので洗浄必須の上、高価!
最強はプラッチックで決定!
184pH7.74:2010/03/23(火) 15:32:34 ID:ms86mi/C
ttp://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/cornerpower.html
これと底面つなぐのってよさげなんだけど、ハイドロとつなげられる?
やってる人いる?
185pH7.74:2010/03/23(火) 17:21:39 ID:FCoNPFvg
ID:hwMIzPgsのおかげで、荒れそうな雰囲気が解消されたな!
キティが出てきたら、スルーか流れブッタ切りでいこうぜ!
逆恨みで馬鹿な奴の話しなんていらねーもん
186pH7.74:2010/03/23(火) 17:46:42 ID:ORdkzumF
>>161
華麗にスルーされてるから俺が最後に相手してやるよ

>ソイルは粒の表面に好気層・粒の奥に嫌気層が出来るから、
>流量多めにして水をどんどん回す方が濾過効率が上がる

炭素源のことも考慮に入れずに、脱窒が必要十分に行われるとでも?
素人は黙ってろよ
それに、嫌気層を利用するためにどんどん水を回すって因果関係がまったくわかんねーよw

落ち葉スレでも行って、持論を展開してシカトされてこいよ
ここでもシカトだがな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268471047/l50

187pH7.74:2010/03/23(火) 18:29:46 ID:ORdkzumF
>>184
ハイドロは合わないかもね
そのSPFもどきの実物は見たことが無いのでコネクターがどんなもんなのかわかんないけど
現行のゲッ糞底面なら確実なんじゃない?
188pH7.74:2010/03/23(火) 21:09:22 ID:IEM6oUuc
1か月ほど底面フィルターだけでやってみたが、3日に一度1/2水換えしてるのに、生臭さが消えないのと、黒メダカがどんどん死んで行くので、
結局2213併用する事にした。2213併用にしてから臭いは消えて、メダカもぴんぴんしてる。

底面フィルターだけで維持するのって難しくないか?


189pH7.74:2010/03/23(火) 21:11:42 ID:gBpcM6KA
>>188
立ち上がるの遅いし、水換えしすぎじゃねーのか
190pH7.74:2010/03/23(火) 21:57:06 ID:IEM6oUuc
45cm水槽をプロジェクトフィルターとマスターソイルで立ちあげて、2週間目からミナミヌマエビ
20匹投入、3週間目から黒メダカを10匹投入したが、1週間でメダカは5匹死んでしまった。
NO2-もNO3-も許容範囲内だったんだけどな。それで2213を併用したら全く死ななくなったし、
餌もよく食うようになり元気になった。2213は底面濾過にはない物理濾過とカーボンフィルターによる化学濾過が
ある分立ち上げ初期にはいいのかなと思った。
191pH7.74:2010/03/23(火) 22:00:00 ID:ORdkzumF
>>188
おそらく、2213が無くても解決してたと思うよ
立ち上げたばかりの頃って不安定だけど、あるときを境に急によくなったりするもんだよ
単純にバクテリアが倍倍で増えていくとしたら、安定する一日前は、半分しかバクテリアがいないんだから

まあ、俺は併用賛成派なので、2213も併用した方がなにかといいと思う
なにより、自分が満足しているのが一番良い

でも、だからといって底面フィルターだけで維持するのが難しいと結論付けるのは早計だね
時間の経過とか、その他の変動要因を無視してるもん
192pH7.74:2010/03/23(火) 23:21:11 ID:wBT85tJM
45pで下から順にバイオフィルター・パワーハウス(ハード)1s・
パワーハウス(ソフト)1s・ブルカミアG(4s)の3層で敷いて、
水中ポンプ(SQ10)を照明用の調光タップで流量半分にして運転

バクテリアとか薬品とか一切加えず、水は近所のスーパーで売ってた
富士山朝霧高原の銘水ペットボトル20リットル
26℃のオートヒーターとデジタル式水温計、富士山の溶岩石が2個

立ち上げ2時間後に金魚(当歳)6匹と沼エビ2匹入れて2ヶ月経過
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2日毎に餌やり。水替え1度もしてない。水ピカピカで魚も元気だぞ
流木付きのアヌビアスナナが、買って来た時の倍の大きさに育ってる

水が生臭いとか魚が死んだとか、外部も付けないと安定しないだとか、
おまいらって立ち上げすら出来ないド素人なの?wwww
193pH7.74:2010/03/23(火) 23:29:11 ID:xDgQ0GwT
富士山朝霧高原の銘水とか・・・
そんなのカルキ抜き無しの水道水で立ち上げても死なんわ
194pH7.74:2010/03/24(水) 00:00:08 ID:ebMqwrQ8
>金魚(当歳)6匹と沼エビ2匹

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
195pH7.74:2010/03/24(水) 04:36:46 ID:ovumz6pR
>>192
おまえの手柄ではなく、ブルカミアの手柄なだけ
勝手にPH調整、勝手に吸着、溶出など、良くも悪くも全てブルカミア次第
ちなみに、お前程度の生体なら、セットし終えてカルキが抜けて水温が整ったら即入れで成功させることができます
もちろん大磯でwwww
196pH7.74:2010/03/24(水) 04:45:48 ID:3wm6MnG8
>>192
あ、おまえエアリフト酸欠君じゃねーかw
ここ数日、いじめられまくって恥ずかしい思いをしたろう。
かわいそうに・・・お前をそう育てた親を恨みなさい。

うちさ、60規格にエイトMで、タナゴ30匹飼ってるんだけど、どうも元気一杯なのよ。
どうやったら普通のエアリフトで魚を酸欠で殺せる?w
あと、その死因が酸欠ってどうやったら判明できる?w
197pH7.74:2010/03/24(水) 05:00:47 ID:ebMqwrQ8
あ、ホントだ、エアリフト酸欠君だw
198pH7.74:2010/03/24(水) 09:37:19 ID:OycdDGB2
スレ汚れるからお前らいちいち酸欠君煽ってぶり返すな餓鬼が
199pH7.74:2010/03/24(水) 10:40:04 ID:h7qNW4mV
今水槽見たらコリ死んでた
これは酸欠スポットのせいだな
200pH7.74:2010/03/24(水) 12:07:12 ID:oUn9tcrY
>>198
酸欠君って煽った方が本人が恥ずかしくて出てこられなくなるからいいんだよ。
例のキティは煽ると大変だけどね。
201pH7.74:2010/03/24(水) 12:32:48 ID:JfRbBwKK
魚病薬を使用する時って底面フィルターって使用中止にするものですかね?
1ヶ月ほど前に底面フィルターを使用したままグリーンFを使用、その後水換えと
活性炭で吸着したつもりでしたが昨日リセットして砂利を除いたら水底が緑色でした。
薬が底面内に残ったままと言うことですよね?
202pH7.74:2010/03/24(水) 12:43:53 ID:oUn9tcrY
>>201
色素が沈着していても薬効が残っているとは限らんでしょ。
1ヶ月前なら確実に無害化されているでしょ。
203pH7.74:2010/03/24(水) 19:34:43 ID:PEGNlLkD
底面のみ、もしくは外掛け併用の水槽で、どこまで大きな魚飼ってます?
自分は最近、60規格の第二水槽を底面&外掛け(多抗質セラミックとスポンジのみ)で
現在エンゼルフィッシュ三匹に挑戦してるんですが。。。
外部フィルター併用してるほうでは魚が落ちたことないのに、外掛け併用のほうでは
さっそくエンゼルが一匹落ちて、ちょっと複雑な気分に。
204pH7.74:2010/03/24(水) 20:25:15 ID:oUn9tcrY
>>203
外掛けと外部の性能差はあるかもしれないけど、それが生死につながるもんだとは到底思えないよ。
205pH7.74:2010/03/25(木) 21:59:37 ID:qmQ1ivDZ
>>203
水質測定はしてるの?
PH、硬度、アンモニア、亜硝酸、硝酸を測定してみて原因追求しないと。
PHが高めなら立上げ当初のアンモニアは強毒になるし
立上げ2週間ならまだ亜硝酸濃度が高いかもしれんし
その辺知ってての質問なら余計なお世話かもだけど書いて見た。

最近15cmほどのナマズ用25リットル水槽立ち上げて
エアリフト大磯底面、種水ありで2週間ほど亜硝酸が危険濃度だったよ
毎日水換えしてた。
206pH7.74:2010/03/26(金) 00:15:19 ID:YjUnUZHV
さっき、ショップの店員に聞いたんだが
エアリフトの場合、泡の粒がデカイ方が水がよく循環するって言ってた

ショップには水槽が大小含めて、50個くらいあるんだが、小型のやつは
全部底面エアリフトにしてて、エアストーン付けずにそのままボコボコ
デカイ泡出させてた

泡が細かかろうが、デカかろうが変わらんような気がするのだが、
どうなんだろうか?

詳しい人教えてくれ
207pH7.74:2010/03/26(金) 00:20:25 ID:OjTioJi6
泡の細かさ以前にプラストーン付けてるのと付けてないのでは吐出量が少し変わる
言われてみると確かにショップのはボコボコ出てるな
でもストーンが詰まって交換するのにコストがかかるとかそんな理由なんじゃね?
208pH7.74:2010/03/26(金) 00:47:52 ID:XTFRQz5m
だめだ、明らかに酸欠っぽいw
209pH7.74:2010/03/26(金) 11:50:55 ID:Lt8bxzJ1
>>208
どうした?
笑いすぎたのか?
210pH7.74:2010/03/26(金) 12:04:28 ID:NdwOTrVJ
>>209
酸欠ディスってんのか?
211pH7.74:2010/03/26(金) 12:09:22 ID:pjvNsyvO
>>206
ショップ店員の言うことが正しい
いぶき等の泡が細かいストーンに換えたら明らかに吐出量が減った
底面に付属されている安物のプラストーンの方が勢いよく出るね
吐出口を水上に出してみれば一目瞭然

また、同じセラミックストーンでも吐出量に差が出た

いぶきの18φ丸、スドーのバブルメイトS103-H、S103-I
音に対して吐出量が多いバランスの一番良かったS103-Hの方を使っている

まぁエアポンプのパワーにも左右されるから
ストーンだけじゃなくそっちも換えて試行錯誤するのが吉

静音性を取るか、吐出量を取るかは生体や各人の環境で決めることだ
212pH7.74:2010/03/26(金) 12:21:53 ID:NdwOTrVJ
ストーン詰まったら水作エイトの替えストーン使ってるわ
213pH7.74:2010/03/26(金) 12:49:11 ID:pjvNsyvO
>>212
エイトのプラストーンも地味に良いよね

エイトにスライドベースの吐出パイプ取り付けて
いぶきの10φ丸仕込んでみたらチョロチョロとしか排水しなかったw

ストーンに戻したらジャバジャバ出てきたので
改めてエイトはデフォで使うのが良いんだと実感したよ
214pH7.74:2010/03/26(金) 13:42:53 ID:Akb8xpn4
3年モノの30cm水槽に入れてるのが、バイオフィルターだったかスライドフィルターだったか忘れた。
リセットしたいようなしたくないような。
215pH7.74:2010/03/26(金) 15:56:29 ID:HMcBOLhE
>>214
その底面の中に、ビニールに入れてヘソクリ隠したの忘れたのか?
216pH7.74:2010/03/26(金) 17:46:34 ID:6tmD5TIf
動力としてエアリフトを採用するならプラストーンがいいと思う。
明らかに泡の勢いが違うわ。
217pH7.74:2010/03/26(金) 20:02:23 ID:wEQ2Xmir
酸素供給効率が良く、ゆっくりめな流量にできるいぶきで正解と思うけど。
218pH7.74:2010/03/26(金) 21:10:46 ID:6tmD5TIf
>>217
いぶきのほうが酸素効率が良かったと仮定しても、いぶきだとゆっくり過ぎになるんじゃ?
プラストーンとかで普通以上の強さで100-150L/hだとすると、いぶきだと100下回りそう。
219pH7.74:2010/03/26(金) 21:32:08 ID:5GbvkVhK
どれも正解
220pH7.74:2010/03/26(金) 21:44:23 ID:ng/3mB4k
いぶきは社員が紛れ込んでるかと思うくらい過大評価されすぎ
言われるほど泡は細かく無いし上記の通りエアリフトにも使えん

色々使ってみたけど
うちじゃ今では25φ180#を溜め水の曝気にしか使ってない
221pH7.74:2010/03/26(金) 21:51:00 ID:u8uFmaiA
それは水にちゃんと馴染ませてないんじゃねぇーの?
222pH7.74:2010/03/26(金) 22:10:15 ID:6tmD5TIf
いぶきよりもバブルメイトのほうが細かさが上という説もあるな。
おれはいぶき使った事ないから知らんけど。
223pH7.74:2010/03/26(金) 22:11:51 ID:5GbvkVhK
いぶきエアストーンは性能は最高峰だが、色々貢いでやらないと性能を引き出すのが難しいワガママさん
スドーバブルメイトは性能高くて丈夫な働き者

俺の勝手なイメージ
224pH7.74:2010/03/26(金) 22:48:29 ID:mf+Wy8lU
いぶきの評価は分かれるね。最高!って人と、値段の割りにイマイチ!って評価。
バブルメイトに比べて値段高いのに、商品の完成度にバラつきがあるのが原因?

泡が細かくなって水跳ね減るの期待して、エアリフトにバブルメイト使ってるけど、
パイプ内で泡同士がくっつかるから、殆ど変わってなかった。
エアレ効果は上がってるかも知れないけど気にしてない。
てか、そもそもエアリフトしながら酸欠とか気にするほどの水槽サイズじゃないw
(我が家の水槽60cm也)
225pH7.74:2010/03/26(金) 22:52:39 ID:tvccXPi5
酸欠スポット出来るから気をつけろ!
226pH7.74:2010/03/26(金) 22:53:45 ID:+WoHK8L8
発酵式CO2スレで聞いてやってみたが、
地味にエアチューブにウールマット詰めただけの奴がちゃんと細かくて困る。
227pH7.74:2010/03/26(金) 23:08:04 ID:L88ZX9yx
底面がつまってるみたい
エビ爆死orz

リセットはめんどうだからしないつもり
掘りかえしてみるかorz
228pH7.74:2010/03/26(金) 23:20:43 ID:mf+Wy8lU
>>225
おっと、そうだったな。

>>226
泡細かくなったら、流量下がって酸欠スポットが何たらかんたら。

>>227
それは間違いなく酸欠スポッt・・・
229pH7.74:2010/03/26(金) 23:59:54 ID:5GbvkVhK
>>224
商品にバラつきがあるわけじゃなくて、エアポンプやらなにやらの調整が難しい
エア量から設置方法からなにから気をつけてやらんと本気出してくれない
バブルメイトはどんな環境でも頑張ってくれる、性格の違い
230pH7.74:2010/03/27(土) 00:20:04 ID:EOmPHm8p
底面フィルターって詰まるとどんな感じになるの?
エアリフトなら泡がでなくなるとか?
231pH7.74:2010/03/27(土) 00:26:41 ID:SjyxaYEp
泡は出るだろ
水がでないだけで
232pH7.74:2010/03/27(土) 00:29:10 ID:K6QFJIcS
>>229
難しいわけじゃなくて、指示通りやらない人のバラツキがあるってことだろ

綺麗な泡が出るようにエア調整するよう指定してあるんだから
エア調整しない他の品より綺麗に泡が出て当然なんだけど
233pH7.74:2010/03/27(土) 00:32:27 ID:zQ5cNvzl
酸欠スポット大ブームw
234pH7.74:2010/03/27(土) 00:33:43 ID:zQ5cNvzl
>>231
泡の出方が変になるよ。
泡が大きくなって、苦しそうにボゴって出てくるイメージ。
理由は、負圧が強くなることによる。
235pH7.74:2010/03/27(土) 00:37:28 ID:1gTLPLa3
底面で立ち上げた日にレッドチェリーシュリンプ入れたんだけど苦しそうに泳ぎ回ってたんだが
きっと酸欠で苦しんでたんだな
すぐに元の水槽に戻してやったわ
236pH7.74:2010/03/27(土) 00:56:20 ID:ypmUcQP7
>>232
アホか
社員か信者か知らんが毎度お馴染みの常套文句だよな>指示通りやってない

エア調整なぞ普通のストーンでもやるわ
指示通りどころか1日〜1週間の長期間漬け置き、挙げ句は水深まで変えて試したりな
それらハズレの石じゃ何をやっても無駄
237pH7.74:2010/03/27(土) 00:59:22 ID:y/2hEgM/
>>232
難しいって言っても間違いじゃないだろ
これだけ評価が分かれてんだから
238pH7.74:2010/03/27(土) 01:02:35 ID:K6QFJIcS
>>236
メーカーの指示通りやった挙句
不良品なのに交換してくれなかったってことか?
239pH7.74:2010/03/27(土) 01:03:52 ID:zQ5cNvzl
ま、いぶきに関してはエアレスレで頼むぜ。
240pH7.74:2010/03/27(土) 01:20:41 ID:EmtndV97
>>231
底面だと目詰まりってあまり経験ないかも試練が、エイトとか使ってれば割りと頻繁に起きるよ。
つまり、目詰まりが起きれば泡の挙動で必ずわかる。
241pH7.74:2010/03/27(土) 06:32:52 ID:OUndSdTU
底面フィルターの上に直接ソイルを敷く馬鹿が居るスレはここですか?
そんな事したら目詰まりするに決まってんだろ

どんなド素人だよww底面フィルターの上にウレタンマットを敷くか、
パワーハウスのSサイズ等の多孔質セラミックを1〜2p敷いてから
ソイルを敷くんだよ

エアリフトでエアレーションしてても、負圧が強くて水が出なければ
酸欠になるのは当たり前。無知なおまいらにもやっと分かった様だな

元々底面エアリフトや投げ込みによるエアレーションは、酸素供給の
効率が悪いんだよ。水中ポンプで水面の水を動かす方が遥かに高効率

エアストーンの漬け置きだの、エアポンプの選択だの、エア調整だの
くだらない事やってる暇があったら水中ポンプで循環させる方が良い

エアレーション欲しければ別にエアカーテンでも買って来て入れとけ
242pH7.74:2010/03/27(土) 07:07:38 ID:sP9DIj+t
>>241
何知ったかぶってんの?
半年くらいなら底面フィルターの上に直接ソイルを敷いても揚力は働きます
それ以降は自己責任
243pH7.74:2010/03/27(土) 07:16:36 ID:d10T6iSk
酸欠うんぬんはしらんけど

底面ソイルならソイル少なめ、プロジェクトか
水草一番辺りを選べば直接敷いても問題ない
アマゾニアとか崩れやすいので底面はリセット好きか
馬鹿だな
大磯と勘違いして山盛り敷くのも同じく
244pH7.74:2010/03/27(土) 07:18:51 ID:sP9DIj+t
お前、この人に喧嘩売ってるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9050469
245pH7.74:2010/03/27(土) 09:24:26 ID:2/1kfIny
土水槽ワロタ
これはちょっと色々アレじゃねw
246pH7.74:2010/03/27(土) 09:37:21 ID:L9WXmBlW
酸欠はネタで言ってるだけだろw
釣りにしては下手くそだなw
247pH7.74:2010/03/27(土) 09:42:15 ID:SqgRmQgr
釣り? 素直にID:OUndSdTUは頑張ってもこの程度ってことだろw
248pH7.74:2010/03/27(土) 11:37:49 ID:Ar1w3ymZ
20cmキューブに大磯底面フィルターでアカヒレ5匹、ヤマトヌマエビ3匹
ミクロノソリウウムを流木に活着させてます。
やっぱり入れすぎですか?
249pH7.74:2010/03/27(土) 11:44:12 ID:MsuZyhNF
全然余裕だろ
250pH7.74:2010/03/27(土) 11:53:07 ID:+ATBDaL/
>>241
PHのSを敷くとか言ってる時点でもうwwwww
ってかそろそろ飽きたから永遠に消えててくれる?
251pH7.74:2010/03/27(土) 12:08:22 ID:KX+ZcqEy
>>241
エアリフトよりも水中ポンプ
大磯よりもブルカミア
軽石のかわりにパワーハウスS

とか色々こだわっているくせに使用している底面フィルターは
”バイオフィルター”っていう馬鹿はおまえですか?
ヒロセが推奨しているから使っているんだろ?w
252pH7.74:2010/03/27(土) 12:12:53 ID:5LKOzXgT
PHS!!!
253pH7.74:2010/03/27(土) 12:48:54 ID:cYg9X6Bm
 流れぶったギリですまんですが、
底面フィルターはどのメーカーも同じ性能なの?
このメーカーのは止めとけとか、このメーカーがいい
とかって、あるの?
254pH7.74:2010/03/27(土) 12:56:11 ID:L9WXmBlW
>>247
ごめんごめん
そいつ以外の皆が酸欠と言ってるのがって意味です
255pH7.74:2010/03/27(土) 13:11:11 ID:xYRz8QUU
>>253
底面人はケチが多いから人気ないが、総合的に外部+でエーハが最高なのは不動、
他は五十歩百歩だったが、単独使用ならGEXのマルチがいい、一馬身リードだな。
256pH7.74:2010/03/27(土) 13:24:36 ID:d10T6iSk
総合的に外部+でエーハが最高なのは不動

総合的に外部+でエーハが最高なのは不動
257pH7.74:2010/03/27(土) 13:49:42 ID:SjyxaYEp
単独使用ならハイドロじゃね
258pH7.74:2010/03/27(土) 13:52:51 ID:y/2hEgM/
俺もハイドロに一票だな、まぁ他の底面でも十分だけど
259pH7.74:2010/03/27(土) 15:27:21 ID:xYRz8QUU
確かにハイドロは なにせ Made in Japan!だし、立ち上げパイプが太くてgoodだった、
オレは60水槽でマルチに替えて4ヶ月だが、ハイドロよりコーナーの溜まり汚れがはるかに少ない。
260pH7.74:2010/03/27(土) 16:25:54 ID:/VXjPnmC
エーハはプレート接続式にしては、均一に吸い込む能力は高めだと思う。
設置がめんどいが、形状の自由度も高いし、総合点では高いね。
定価も糞高いが。

でも吸い込みの均一性という観点ではハイドロのほうが上かな?
俺はパイプ式の底面が最強だと思うけど。
水草の根も絡みつかないし、均一に吸い込むし、砂利を残したまま取り出したり設置したり出来るし。
261pH7.74:2010/03/27(土) 18:26:50 ID:Vr3aaIf3
使えばわかるがパイプ式は底床の量が普通よりかなり多めでないと駄目だ。
262pH7.74:2010/03/27(土) 18:36:09 ID:/VXjPnmC
>>261
それは承知している。
263pH7.74:2010/03/27(土) 18:56:45 ID:tDpNkchu
パイプ外して掃除中に穴付近でエビがウロウロしてて、入りゃしないかとハラハラした
264pH7.74:2010/03/27(土) 18:59:24 ID:Kvo5zk9C
>>263
入ってもエアリフトで出てくるからおk
265pH7.74:2010/03/27(土) 19:13:56 ID:/VXjPnmC
プレート式だったら、むしろエビ数匹をプレート下に入れるのもありなんじゃね?
プレート下のデトリタスをさらに有機物が少ないものに消化するし、適度に攪拌するからたまりにくいと思うよ。
266pH7.74:2010/03/27(土) 19:42:06 ID:M8hNCTe1
>>265
そしたら、
大磯
プレート
ソイル
辺りってよさげじゃね?
267pH7.74:2010/03/27(土) 19:43:49 ID:5irLCtUm
>>265
もうさ
お前さん自身が入っちゃえよ
268pH7.74:2010/03/27(土) 19:49:14 ID:Xa69IsiD
フィッシュレットにザリガニの赤さん入れてる人多いよな
ある程度育ったら飼育魚に食べさせてまたザリガニの赤さんを捕まえてくる…
269232,238:2010/03/27(土) 20:51:58 ID:K6QFJIcS
昨日のスレチ話題のスレ誘導 ちょっとだけお邪魔します

>>236
>指示通りどころか1日〜1週間の長期間漬け置き、挙げ句は水深まで変えて試したりな
>それらハズレの石じゃ何をやっても無駄

指示された以上のことをやったという主張は今のところ置いておくとして、
まずはメーカーの指示通りのことはやって確認して不良を確認した、ということ?
それが確かだと自信を持って言えるなら、
続きはエアレスレの
【酸素】 エアレーション3 【ブクブク】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1219928583/
に書いてくれ。この件は話題出してるから、続きを書いても大丈夫なはずだ。

自己流で解決しようとする前に
やることはちゃんとやった結果、最初どういう状態だったのかということを確認しておきたい。
そして、販売店とメーカーの対応はどういうものだった?

それと、一応書いておくけど、
もしも悪戯や嫌がらせで事実無根のことを書いていたのなら、二度と現れるな。
270pH7.74:2010/03/27(土) 21:19:55 ID:Qcgdcxnk
227だけど…
今日,1/3ほど遺跡発掘みたいに掘り起こしてみたんだけど、大磯7厘だとやっぱり穴につまるのかな? 何個か挟まってたけど

底面はハイドロ使用

エビ爆死は別の理由だろうか? 確かに掃除はサボってましたorz
271pH7.74:2010/03/27(土) 21:47:58 ID:Xa69IsiD
「底面ザクザク」っていうけど底面の掃除は半端にするくらいなら一切しないほうがいいと思うよ
272pH7.74:2010/03/27(土) 22:10:21 ID:R+Dg1hZB
いみふ
273pH7.74:2010/03/27(土) 22:23:43 ID:vC5BEnkU
>175 :pH7.74:2010/03/26(金) 23:43:49 ID:P+cfPosO
http://www.youtube.com/watch?v=9Ue8CrTSxD8
ぶらり途中下車の旅〜ブルカミア編〜
ブルカミアの飼育水を飲むシーンがハイライトかな?

底面推奨のソイル使えばいいじゃない?
それにアマゾニアみたいな栄養系は底面でまわさないほうが、
274pH7.74:2010/03/27(土) 23:34:15 ID:OUndSdTU
そもそも底面なんて掃除する必要すら無いだろ
魚の糞は一晩で跡形もなく消えるが?
おまいらの水槽は違うの?
275pH7.74:2010/03/27(土) 23:37:00 ID:ezhf/R1r
金魚のぶっ太い糞はなかなか分解されないな〜
276pH7.74:2010/03/28(日) 00:15:48 ID:WF4dkNNP
底面の下に砂が入った場合はどうなんの?
ちょっとならok?
277pH7.74:2010/03/28(日) 00:17:05 ID:6ZIE99IX
必要無いとか言うなよ。
大磯ザクザク楽しいじゃん!
278pH7.74:2010/03/28(日) 02:14:46 ID:OJy84Q+h
>>277
ザクザクは病気の元
やるときはリセット覚悟ですべし
>>274が書いてる通り普通は勝手にウンコは消える
金魚などの排泄の多い魚は上部フィルターかフィッシュレットでも入れてやれ
279pH7.74:2010/03/28(日) 02:15:52 ID:65LmYGk5
>>278
ザクザクはプロホースのことであり、砂利を突っついてゴミを舞い上がらせることじゃねーぞ?
280pH7.74:2010/03/28(日) 02:23:14 ID:OJy84Q+h
>>279
そのくらい知ってるけど絶対に汚泥が舞わないってことはないでしょ
いじらなくてもまったく問題ないんだからバランスを崩さないのが一番大切
外部フィルターも普通は年に一度くらいしか開けないでしょ
281pH7.74:2010/03/28(日) 02:27:12 ID:NMXdemsj
コリパンのために、大磯の上に一部ほんの少しだけ田砂を蒔いてあげたんだけど、水草の植え替えとかしてるうちに混ざって下のほうにいってしまい。
放っておいたんだけど、今日みたらコリパンが大磯に顔突っ込んで、その下に入っちゃってた田砂をエラから吐き出してたw
せっせとくり返してくれたもんだから、ウチの方向性を失いかけてた底面はリング→大磯→田砂の層に再生されますた
282pH7.74:2010/03/28(日) 02:29:20 ID:65LmYGk5
>>280
いじらなくて良い環境でいじらない方がいいのは確かだが、プロホースは病気の元なんて極端すぎるぞ。

大体底面フィルター使用時の底床内の汚泥なんて、別に害はないぞ?
まともに機能しているフィルターの浮泥が水中に舞ったところで害があるわけがない。
むしろ、新規立ち上げ水槽にとっての最高の立ち上げバクテリアになる。
もし害があるなら汚泥を通過している水は全部だめじゃんよ。

バランスの取れていない底床の汚泥は舞い上げないに越したことは無いけど。
とにかく知った風な口調であほなことを断言すんな。
283pH7.74:2010/03/28(日) 02:47:00 ID:WDuio5KG
>>280
プロホースで病気になるとか、占い商法や宗教の勧誘みたいなあるはずの無い恐怖を煽るインチキ啓蒙はやめろ。
あと、>>274に同意しちゃってるみたいだが、糞が跡形も無く消えるってどういう想像してんだ?
そこにあった糞が無になるわけじゃないんだぞ。
土がどうやってできるか考えてみ?

プロホースをする人、したい人ってのはそれがたまり過ぎると問題があると考えて使うんだよ。
284pH7.74:2010/03/28(日) 03:00:19 ID:WDuio5KG
最近アホ丸出しの荒しが頻繁に出てきてむかつくわ・・・
春休みだからかな?
キティがかわいく見えてくるぜ。
285pH7.74:2010/03/28(日) 03:37:59 ID:7pNWBGVW
語る方も聞く方も自己責任でうけとりゃいいのに
なんでこんな荒れるんだろうね
286pH7.74:2010/03/28(日) 06:38:41 ID:vrEBVPdj
プロホースは酸欠になるよ
287pH7.74:2010/03/28(日) 06:54:12 ID:OH2/j+6w
これでも本人は面白いと思ってんだよ
せっかくの春休みなんだから相手してやんな
288pH7.74:2010/03/28(日) 06:55:28 ID:6ZIE99IX
プロホース内酸欠につき、汚泥の吸い出しには水中ポンプ推奨!!
289pH7.74:2010/03/28(日) 08:01:44 ID:WPvBwthW
おまいらって本当に何も知らないのな
プロホースとかで底砂を掃除したら魚が病気になるのは当たり前だろ

底砂の中は上から下まで同じ環境じゃないんだぞ?

酸化還元電位が+50〜±0付近の表面から、−200近くなる底面フィ
ルター直前まで、棲んでるバクテリアの種類も体積してる物質も全部違う

金魚が表面の砂を口に含んでバクテリアを食べる程度なら問題ないが、
プロホースで掃除すると、まずバクテリア自体に大きなダメージがある

吸引によって絶対数が減るだけでなく、上と下とがごっちゃになって
通性嫌気性菌が下に、偏性嫌気性菌が上に来る事によるバクテリアの大量死

硝化細菌が処理中のアンモニア・亜硝酸塩・硝酸塩が水中に撒き散らされるし、
底砂内の堆積物(とくに不溶性無機リン酸塩)は掃除後、表面に降り積もって、
それを金魚が食べたら消化不良や免疫異常になるし、一度に大量に摂取すれば
ショック死したりもする

プロホースによる底砂の吸引は、掃除という名の環境破壊なんだよ

何でおまいらの水槽が安定しないか、水換えしないと維持できないのか
全部自分の無知が原因だと気付けよwwww
290pH7.74:2010/03/28(日) 08:08:10 ID:WPvBwthW
まぁこのスレで酸欠スポットや病気を「占い商法や宗教の勧誘みたいな
あるはずの無い恐怖を煽るインチキ啓蒙」とか言って(自分達こそ宗教勧誘と同じ事やってると気付けよ)
エアリフトや底砂の掃除を必死に勧めてるのは、どうせメーカーの社員や
アクアショップのバイト君だろうけどなwお勤め御苦労様ですwwww
291pH7.74:2010/03/28(日) 08:11:16 ID:OH2/j+6w
いま開幕しました。春休みモードに突入です
292pH7.74:2010/03/28(日) 08:13:13 ID:WPvBwthW
プロホースで掃除が可能なのは、底面フィルターを入れてない、
大磯や五色砂の直引きとかの、濾過能力の無いウンコ水槽だけだよ

金魚の糞が分解されずにそのまま何日も残ってる様な水槽だな

そういう毎週3分の1水換えしないと金魚がすぐ死ぬ様な水槽を
水換えついでに底砂内の糞やゴミも取り除くっていうなら分かるが

底面フィルター入れてソイル敷いてる水槽を
プロホースで掃除する馬鹿が居るとは思わなかったwwww
293pH7.74:2010/03/28(日) 08:20:42 ID:OH2/j+6w
春休みモード継続中。。。
294pH7.74:2010/03/28(日) 08:24:10 ID:WPvBwthW
ID:OH2/j+6w
↑反論できないなら黙ってろよwwww
295pH7.74:2010/03/28(日) 08:29:16 ID:OH2/j+6w
4ROUND継続中。。。
296pH7.74:2010/03/28(日) 08:34:22 ID:WPvBwthW
>>295

で?>>289-292に対する反論は?
もっともらしい話を必死に考え中か?wwww

都合の悪いレスだから「春休み」と連呼して流そうとしてるの?wwww

乏しい知識で自分が正しいと信じてやってきた底面の掃除を
いきなり全否定されて、悔し涙で目が真っ赤とか?wwww
297pH7.74:2010/03/28(日) 08:34:52 ID:4Ui9xlu8
春だなぁw
298pH7.74:2010/03/28(日) 08:50:25 ID:4HkBZCMO
相手が常に2ちゃん見てる前提で議論して煽るのって…w

こういう、ムキになって自分の知識をひけらかす言い合いって
端から見てて勉強になるわー。対立意見の両方が聞けるし。
299pH7.74:2010/03/28(日) 08:59:26 ID:vrEBVPdj
変なのに粘着ストーカーされて>>295は災難だなあ
ただ底面では俺もプロホースってか底床掃除しないかな
300pH7.74:2010/03/28(日) 09:03:07 ID:mJJcHMq7
溶存酸素がある水が通水している底面で
通性嫌気性菌とか、偏性嫌気性菌とかって関係あるもん?
301pH7.74:2010/03/28(日) 09:07:08 ID:5cD2yOGX
底床が2Mくらいあるんじゃないの
302pH7.74:2010/03/28(日) 09:57:50 ID:WPvBwthW
通性嫌気性菌ってのがアクアリウムの世界で言う所の好気性バクテリアで
偏性兼気性金ってのがアクアリウムの世界で言う所の兼気性バクテリアの事だよ

酸化還元電位が−50以下になれば、炭素源があれば有機物の硝酸酸化
(硝酸自体は脱窒されるので還元)が行われるから2mも敷かなくても
10pも敷けば十分だよ

通性好気性菌が好気性バクテリアだと勘違いしてる人が良く居るけど、
通性好気性菌なんて空気に触れてる水面近くとか空気中にしか居ないよ
303pH7.74:2010/03/28(日) 09:59:37 ID:WPvBwthW
× 偏性兼気性金・兼気性バクテリア
○ 偏性嫌気性菌・嫌気性バクテリア
304pH7.74:2010/03/28(日) 10:12:49 ID:WPvBwthW
それに、ソイルや多孔質セラミックの中は、表面近くに居る菌が溶存酸素を
消費していって、粒の奥の方へ行けば行くほど嫌気的になっていくから
(底砂の下の方にある粒なら尚更)実際は粒の1つ1つに嫌気層があるよ

硝酸塩を全て処理しきれる程ではないにしてもね

魚を沢山飼って毎日餌をやって、それでも硝酸塩やリン酸塩が蓄積されず
何年も水換えを必要としない様にするには、ちょっとしたコツが必要だね

うちの水槽なんてソイルを5pしか敷いてないけど
2年間一度も水換えしてないよ
305pH7.74:2010/03/28(日) 10:26:09 ID:mJJcHMq7
ほうほう、なるほど
通性嫌気性菌ってのが、いわゆる好気性バクテリアのことなのか
306pH7.74:2010/03/28(日) 10:31:25 ID:OyecNxnj
ヒートアップしてるのは結構なことだけど
>>292で「ソイル敷いてる水槽を」って出てきたのはどこから?
大磯とかのプロホースの話をしてるのかと思ったら
急に話がソイルに飛んだから「あれ?」って思っちゃったよ。
307pH7.74:2010/03/28(日) 10:36:55 ID:Vr3e+tbl
またおいでなすったか
308pH7.74:2010/03/28(日) 11:09:14 ID:WDuio5KG
>>289
もっともらしいキーワードをちりばめて適当なことを言うお前はマジで詐欺師か何か?

まあ、いくつか答えろや。

>プロホースとかで底砂を掃除したら魚が病気になるのは当たり前
まともに機能している底面を掃除することで”病気になるのが当たり前”ということをデータとソースを提示せよ。
1つや2つではエビデンスにならないことはわかるな?
そして、こんなことやっても病気になったことの無い俺らの水槽に対し、プロホースごときで病気になるお前の水槽が優れている
ことを改めて納得してもらえるように説明せよ。

>硝化細菌が処理中のアンモニア・亜硝酸塩・硝酸塩が水中に撒き散らされるし、
これらはイオンとして存在してるんだよ。だから沈殿するものではない。馬鹿?

>底砂内の堆積物(とくに不溶性無機リン酸塩)は掃除後、表面に降り積もって〜
>それを金魚が食べたら消化不良や免疫異常になるし、一度に大量に摂取すれば
>ショック死したりもする
事例をお願いね。そして、不溶性無機リン酸塩が具体的に何で、それが消化や免疫にどのような影響を与えるかも提示。
309pH7.74:2010/03/28(日) 11:13:08 ID:WDuio5KG
>>302
ソース提示せよ。

>>304
>魚を沢山飼って毎日餌をやって、それでも硝酸塩やリン酸塩が蓄積されず
>何年も水換えを必要としない様にするには、ちょっとしたコツが必要だね
ブルカミアを使う以外のコツがあるのか?説明せよ。
ブルカミアで解決されることならコツなんて思わせぶりなこといってんなw
310pH7.74:2010/03/28(日) 11:19:40 ID:WDuio5KG
ID:WPvBwthW

あと、ブルカミアDで1年間水換えしなかった場合、GHがどんな数値を示すかしってるか?
当然知ってるよな?
311pH7.74:2010/03/28(日) 11:27:08 ID:aufGiHQA
連投野郎はどちらもウザイ
312pH7.74:2010/03/28(日) 12:40:49 ID:PkP1PlfR
プロホースザクザクはエサ場だけやっとります、はい。
313pH7.74:2010/03/28(日) 13:48:26 ID:4HkBZCMO
この、お互いへの執拗なまでの執着…
相思相愛なんじゃね?
314pH7.74:2010/03/28(日) 17:13:04 ID:WDuio5KG
ID:WPvBwthW がインチキな理由。

・エアリフトで酸欠スポット
・エアレーションにおいてエアリフトが水中ポンプに劣る
・ブルカミア水中ポンプ推奨者がエアリフト大磯推奨者を業者扱い
・プロホースで病気
・通性嫌気性菌=アクアリウムの世界で言う所の好気性バクテリア
・偏性嫌気性菌=嫌気性バクテリア
・底面フィルターの直前の酸化還元電位が-200
・不溶性無機リン酸塩による消化不良や免疫異常
・そもそも金魚とアヌビアスナナという、もっとも容易な生体でしか語っていないこと
315pH7.74:2010/03/28(日) 17:14:15 ID:WDuio5KG
ごめん。
・偏性嫌気性菌=嫌気性バクテリア
は合ってる。
316pH7.74:2010/03/28(日) 17:20:25 ID:aufGiHQA
長文でとにかく煽るヤツ
レスが返ってきてないのにまた長文書いちゃうヤツ

どっちもどっち
317pH7.74:2010/03/28(日) 17:35:40 ID:54asB5hO
アクアリストに限らず、オタクって呼ばれる人たちってさ、自分の信じてる道だけが唯一の道だと信じてるのよ
で、他のやり方でうまくいってる奴が気に入らないんで、自分のやり方を押し付けようとする
正直言ってね、俺にはID:WPvBwthWの言ってる事がよくわからない
でも、底床を掃除しない水槽のほうが調子いいのは曲げようもない事実なんだな
これは底面入れてない水槽も一緒
「やらなくていいだからやらない」ではなく「やらないほうがいいからやらない」んだよ
318pH7.74:2010/03/28(日) 18:16:17 ID:vrEBVPdj
>>317
優勝
319pH7.74:2010/03/28(日) 18:16:58 ID:WDuio5KG
>>317
それはよくわかるよ。
でも、プロホースで病気はありえないよね。
エアリフトで酸欠もありえない。
悪意があるとしか思えん。
320pH7.74:2010/03/28(日) 18:20:04 ID:myjuca3+
>>317
おまえみたいな奴も良く現れるよね
とにかくクールぶってるけど益も害もない奴w
321pH7.74:2010/03/28(日) 19:23:26 ID:cgf5sd8H
>>314
あんた、前スレで逆恨みキティとグチャグチャに争ってたロジック君ではあるまいね?
前スレで分かったと思うが、キティや酸欠君みたいな奴らは、会話が通じない
自分の世界が全てで周りが間違っているという、孤独な人間にありがちなタイプだ

あんたがいくら正論を説こうと、矛盾をつこうと、彼らは決して理解できない、曲げない、謝らない、感謝しない
だから、無視するしかないんだよ
もうここらへんで終わりにしようよ

みなさん、NGIDを活用しましょう
322pH7.74:2010/03/28(日) 19:28:51 ID:4DhQdHP+
やたら伸びてたから全部飛ばしてきたんだけど誰か三行で
323pH7.74:2010/03/28(日) 19:34:15 ID:cgf5sd8H
エアリフトは酸欠スポットを作りプロホースは病気の元である
ブルカミア底面をやらないこのスレ住人は馬鹿
↑みたいな意見を持つキチガイはNGにすべし

324pH7.74:2010/03/28(日) 19:39:20 ID:aufGiHQA
長文

クソ
325pH7.74:2010/03/28(日) 19:39:29 ID:UxMYbNRK
>>322
春休み
木の芽時


すまん、もう一つ思いつかなかった。
326pH7.74:2010/03/28(日) 19:52:50 ID:Vr3e+tbl
>>322
クリーン
赤虫が
現れた
327pH7.74:2010/03/28(日) 21:00:06 ID:IP+2vUk+
春なんだからもっと朗らかにいこうよ。
逆に酸欠君が起こした状況を再現するとしたら?って考えると面白いかもよ。

例えば、120水槽で底砂15cmでエアリフト底面を敷いてポンプが
20cmとかの水槽用のを使ってたとか。

プロホースを使った時に肥料まで舞い上げて、それを生体が食べて調子が悪くなったとか・・・。
328pH7.74:2010/03/28(日) 21:01:18 ID:UAz4NTAL
確かに底砂15cmを水槽に撒き散らしたら魚死ぬわw
329pH7.74:2010/03/28(日) 21:26:13 ID:cAzC11kd
うちのエアリフト底面なんて、カマツカやシマドジョウが掘り返したり潜ったりしてるけどな。
330pH7.74:2010/03/29(月) 00:31:26 ID:CTSWec5Y
底面好きだからこのスレ覗いてるが
他人のやり方なんて参考にもしないしマネなんて絶対しないな。
自分流でもうちの魚やエビは1匹も病気にならないし死なないので。

自分のやり方押し付け君は人がマネすると思って書き込んでるの?
331pH7.74:2010/03/29(月) 00:55:30 ID:BdKqc0fe
>>330
さて、その一匹も病気にならない底面について語ろうか。
うちではエビが1/dayでエビがポツポツ落ちるというのに
332pH7.74:2010/03/29(月) 01:10:23 ID:/1hjhcZj
>>330
覗きしかできないんじゃ、楽しめないねぇ、医ん?
333pH7.74:2010/03/29(月) 01:26:24 ID:JYp/Zveo
例の荒しのは、こうシンプルに終わらせよう

エアリフトで酸欠→本人以外の事例もなく、同意もゼロのため棄却
プロホースで病気→事実であれば、カマツカ・ドジョウ等の底床を引っ掻き回す生体は飼えない。しかし事実はそうではないため棄却
ブルカミアで脱窒→スレ違いなので棄却

以上

荒し君、もう別のテーマは持ち込まないでくれ
334pH7.74:2010/03/29(月) 01:28:05 ID:JYp/Zveo
>>331
キミのスペックプリーズ
335pH7.74:2010/03/29(月) 01:47:05 ID:BdKqc0fe
>>334
色々難あり水槽なのを自覚してて、
うまく回ってる人を参考にしながら、試行錯誤を繰り返してる初心者です
うpすればいいのかな?
336pH7.74:2010/03/29(月) 02:07:00 ID:SnT7/HO+
エビが死ぬってのはアンモニアかphショックかな?
とりあえず環境を書き出そうぜ
337pH7.74:2010/03/29(月) 02:14:04 ID:9r1oVsho
でも、参考になるかどうかは別として、他人のやり方は見てみたいな
ちなみに俺の水換えのやり方を見たら、底突付いたら死んぢゃう派の人は死ぬかもしれない
なんせ生体入れっぱなしで底を手でグワシグワシとかき混ぜるんだからな
当然、水換え直後は超汚い
でも、一時間も経てば澄んだ水に戻るんだよな
338pH7.74:2010/03/29(月) 02:41:20 ID:OnvhbPRd
>>337
ウチダ方式か
339pH7.74:2010/03/29(月) 02:44:40 ID:H3gJ5+as
>>337
それやると、水草が汚くならない?
泥巻き上げると、水草の葉っぱの上とか、ちょっとした苔にも積もるから
プロホースで巻き上げないようにやってる。
340pH7.74:2010/03/29(月) 02:46:57 ID:2PBFRAA7
>>337じゃないけど、水草が汚れてもエビが浮泥を食べちゃうから問題ない。
341pH7.74:2010/03/29(月) 03:05:00 ID:9r1oVsho
>>338
知らんけど、うちは水槽をガレージの地べたに置いてるから、サイフォンがうまく機能しないので
仕方なくバスポンプで水を換えてるんだけど、その際に底床を掃除するにはこれしかない、と思いついただけ
特に病気もしないし、ストレスに弱いような魚もいないので現在のところは大丈夫
>>339
積もる、というほどではないけど、気になるほどだったら手で水流作って泥を剥がしてるよ
>>340の言ってるとおり、エビも少しは食ってるみたいだし
342pH7.74:2010/03/29(月) 11:47:36 ID:q0DYK4qD
3年物のプラストーンを交換した。見た目は悪くなってないようでも、泡の勢いとか違うものだな。
343pH7.74:2010/03/29(月) 18:02:45 ID:BdKqc0fe
>>335です。長文失礼します。
7L水槽(マリーナクリア200)底床マスターソイル+底面直上サブストラット
エアリフト底面(スライドベース)+外掛(AX-30 洗車スポンジ)
キューバパールグラス、パールグラス、活着モス、パイロットでめだか6匹投入

飼育経緯
10日目前後で高アンモニア→高亜硝酸を経て硝酸0、硝酸塩25前後
14日目ぐらいで苔(藍藻)だしてヤマト3匹投入ピカピカになる
20日目ぐらいでアオミドロ発生、一度水草だけ全て抜いて洗浄リセット
めだかを2匹抜いて、レッチェリ13匹投入、3日目ぐらいからレッチェリポツポツ落ちる
25日目ぐらいアオミドロがガラス面を覆い出し、苔の発生スピードにエビが追いつかない。
28日目ぐらい遮光開始←現在ココ

現在水質は亜硝酸0、PH6.4以下(試験紙が6.4までの為) の軟水、水温20度〜22度、CO2(1/3秒)
レッチェリは5匹☆になりましたが、ここ2〜3日は元気、ヤマト3匹は健在

エビの死因は自己分析ですが、
酸性化が進んでいて調子が悪い
過密による酸欠淘汰
なんらかの水質不全による苔爆殖
あたりかなあと思っています。
344pH7.74:2010/03/29(月) 20:16:49 ID:kqnvGm77
あああああ。底面+外部で水槽立ち上げ三ヶ月目にして、エロモナスが出てしまった・・・orz
外部フィルタを初めて洗ってみたら、未孵化のブラインエッグが溜まってた。これって分解されないの・・・?
345pH7.74:2010/03/29(月) 20:33:58 ID:h1HuNBVQ
殻はなかなか分解されないねぇ・・・
346pH7.74:2010/03/29(月) 20:41:40 ID:Y/nq66v5
なかなか分解されないと言うことは、水質に影響を与えず
生物ろ過用の濾材として末永く・・・
347pH7.74:2010/03/29(月) 22:08:03 ID:sb4AgxxJ
>>343
それは不溶性無機リン酸塩による消化不良や免疫異常だよ
348pH7.74:2010/03/29(月) 22:26:20 ID:BdKqc0fe
>>347
つまりエサや糞が溜まりすぎってことなのかな。
絶食してカリウム添加でしょうか?
349pH7.74:2010/03/29(月) 22:30:33 ID:H3gJ5+as
pHの試験紙はマトモなの見たこと無い。
試薬買ったほうが良い。

まさかその試験紙、テトラじゃないよな?
350pH7.74:2010/03/29(月) 22:32:32 ID:2PBFRAA7
>343
初心者が7L水槽を使うのが無謀だ。
悪い事は言わないから、ホムセンで2000円の60cm水槽を買ってくるんだ。
351pH7.74:2010/03/29(月) 22:38:20 ID:c04TNHnJ
一式を安く揃えられて一定水量が合って失敗が少ない
60規格ってのはほんと、いい仕様だわ
352pH7.74:2010/03/29(月) 22:54:20 ID:it4aBHOy
なんでこのスレ○○くんとか勝手に名前つけてる奴が多いの?
正直アッシー君とかみたいなクソバブル世代の匂いがして気持ち悪いんだけど
353pH7.74:2010/03/29(月) 22:57:00 ID:lIdNws6F
>>352
どうぞお帰りください。
354pH7.74:2010/03/29(月) 22:59:00 ID:J7kyULMg
エアリフトだけにバブル世代ってかwwwwww
って言おうと思ったけどやめとくわ
355pH7.74:2010/03/29(月) 23:04:11 ID:frX3EeUC
何と言う加齢臭、>>354は間違いなく50歳前後・・・
356pH7.74:2010/03/29(月) 23:15:30 ID:dwE6rKaw
>>352
根拠のない独自理論をゴリ押しする人に数スレ潰されてるから。
357pH7.74:2010/03/29(月) 23:16:36 ID:J7kyULMg
>>355
4月から大学生のガラスの十代ですけどなにか
358pH7.74:2010/03/29(月) 23:26:28 ID:fui3g09I
>>349
アクアリウム用じゃなく仕事で使ってるやつの流用だがWhatmanのCFとCS使ってるわ
試験紙や試薬使い慣れてない人は機械式が一番だと思うぜ
359pH7.74:2010/03/29(月) 23:51:55 ID:SnT7/HO+
試薬ならaquamindlaboratoryのやつオススメ
安い割に色がはっきり出てわかりやすいし
360pH7.74:2010/03/30(火) 00:20:17 ID:LoJmrRAg
>>344
簡単に分解されたら生まれてこれないだろ
361pH7.74:2010/03/30(火) 00:33:33 ID:sNc8sStq
>>349
まさかのテトラです・・・
>>350
メインは30キューブでやってる
こないだチャムのRG-60 2000円で手がプルプルしたけど、結局買えず(TдT)
362pH7.74:2010/03/30(火) 07:11:18 ID:/04xs5mH
>>361
買えばよかったのに

水槽が安定してないのに急に過密しすぎ
7Lでパイロットにメダカ6匹、さらにエビ大量追加ってどういうことよ
水量は実測6L以下じゃねーの

避難水槽ないんだろうな
メダカと水草は30キューブに、エビは30キューブにサテライトに避難
メダカ1匹ヤマト1匹だけ7Lに残して立ち上げ直して1ヶ月毎日水替え
1ヶ月後から水質調べつつ徐々に水草とメダカとエビを移していく計画でどうよ
363pH7.74:2010/03/30(火) 15:29:43 ID:UjumU8nI
俺はGEXの9L水槽にウィローモスと流木ぶちこんで
コリ6匹オトシン1匹ネオンテトラ4匹を
1年くらい飼ってるがみんなすこぶる元気だぜ
濾過は底面にリング濾材敷いて
その上に大磯4cm&外掛け改造リング濾材大量ぶち込み
水換えは2Lを週一くらい
うんこは今や自然消滅してるので
砂利掃除すらしたことない

まあ立ち上げ当初はテトラ20匹に
最強と言われるアカヒレも10匹くらい犠牲にしたけどな
364pH7.74:2010/03/30(火) 15:48:00 ID:auFdiOys
>>363
そこにエビ投入すると落ちるわけですよ
365pH7.74:2010/03/30(火) 15:55:24 ID:OCkKGqyT
ぶち込みまくってんなぁ
366pH7.74:2010/03/30(火) 20:29:45 ID:B6ER6waR
ヤマト死んでないから水合わせ失敗くさいな
367pH7.74:2010/03/30(火) 23:06:58 ID:BuQV0wvg
いつも水中に微細なゴミみたいのが浮遊しているのだけどエアリフト底面だとこんなもんなの?
水槽に近づくと見えるレベルくらいだけど他の人もそうなのかな〜って思って
立ち上げてから一年経過して週一くらいでザクザクしてます
60水槽にタナゴ5匹しかいません
やっぱり細かなゴミを取るには上部フィルターが必要になってくるのかな
368pH7.74:2010/03/30(火) 23:48:59 ID:xvvmj4CL
>>367
大磯底面で俺も同じ様なことになったことある

底床増やす/細かくする
物理向けフィルターを併用する

で解決すると思われ

あとはザクザク減らすとかね
いったん浮泥が出来れば大丈夫だと思う
369368:2010/03/30(火) 23:50:34 ID:xvvmj4CL
言い忘れたけど、俺は上部併用と底床厚くすることで回避した
上部併用だけでも回避できる

水がピカピカになって感動するぜ
370367:2010/03/31(水) 00:10:05 ID:E2DVIl63
>>368
一応底床は大磯砂を10cmくらい敷いてます
粒は1〜2mmです
ザクザクする回数がちょっと頻繁だったかな〜
上部併用もやってみます
ありがとうございました!
371pH7.74:2010/03/31(水) 02:54:12 ID:ncXcGDVg
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
372pH7.74:2010/03/31(水) 06:21:41 ID:A8E98OGx
底面だけを水中ポンプで回してるけどゴミなんて1つもない
水草植えた後の濁りや浮遊物も数分で消える
373pH7.74:2010/03/31(水) 09:07:44 ID:WWR393vY
どこのモンスターだよ
374pH7.74:2010/03/31(水) 09:11:24 ID:l+eTtVLx
外掛け追加で対応したなー 確かに水がピカピカになった。

水中ポンプでおkということは外掛け直結でも問題ないのか。
直結しちゃうとせっかくの外掛けの物理濾過能力を弱めると思っていた。
ま、面倒だからやらないけどねw
375pH7.74:2010/03/31(水) 09:21:37 ID:SghFrWmG
外掛け直結なんて小型水槽じゃ、もはやスタンダードだろ。
376pH7.74:2010/03/31(水) 09:28:36 ID:9mEZnWF6
1-2mmのセラミックでエアリフトonlyだけど
浮遊するゴミなんてないぜ?
377pH7.74:2010/03/31(水) 09:58:27 ID:p/CoK9yP
いじりすぎだよね、若いから仕方ないかもしれないけど。
378pH7.74:2010/03/31(水) 11:00:44 ID:Y9lggD68
>>367
うちでは底ものがゴミ巻き上げるんで、
エイト神に登場してもらった。
379pH7.74:2010/03/31(水) 11:03:19 ID:pxAc7u6V
年逝ってるけど毎日いじってます。
380pH7.74:2010/03/31(水) 11:07:27 ID:SA2udMQW
ちんちんを
381pH7.74:2010/03/31(水) 12:01:57 ID:RIC23HOV
いぢめる?
382pH7.74:2010/03/31(水) 19:53:03 ID:kiOAA6m9
バイオフィルター30のパイプって何センチまで伸ばせる?
30*30*40の縦長水槽なので短いと困るんだ
383pH7.74:2010/03/31(水) 20:55:55 ID:pxAc7u6V
大型ペットセンターに行った時の話。
いつものように淡水魚、海水魚を見ながら器具コーナーに行った。
そしたら20歳くらいの若い女の子が外掛けフィルターを選んでた
テトラ オートワンタッチフィルターにしようか簡単ラクラクパワーフィルターにしようか悩んでいる様子。
俺は底面派の人間なので思わず、「底面フィルターも良いですよ」と声をかけた。
街中では女の子に声をかけるなんて恥ずかしくて出来ないが、事趣味の場で
軽くアドバイス的な事を言うのは恥ずかしくない。
すると女の子は「え!?ていめんふぃるた〜ってなんですか???」と首をかしげて俺に聞いてきた。
取り合えず2ちゃんで仕入れた情報をさも自分の経験話の如くわかりやすく説明し超ベテランアクアリストを装った。
そして底面フィルターの虜となった彼女にハイドロフィルターを勧めた。
そして彼女は俺に懇願するような眼差しで言葉を放った。
「このふぃるた〜って一番最初に設置しないと駄目みたいですね〜・・・どうしよ・・・。」
と困った様子だったので、俺はすかさずこう言った。
「後からでも設置出来るけど初心者が手を出すと魚が死んでしまったり病気になるよ。」
「俺で良かったら完璧にやってあげれるよ。」
と、ベテランアクアリストオーラを放ち、自信に満ち溢れた俺を見せた。
すると彼女は、「えっ!?いいのですか!?一人暮らししたばっかで男の人を入れた事ないのですが・・・お願いしちゃおうかな。」
と、俺のオーラに魅了した彼女は部屋に招き入れた。
しかし困った自体。
ベテランアクアリストを装ってる俺は実はアクア歴半年の鼻垂れ小僧。
しかし、羨望の眼差しで俺を見ている彼女を失望させる訳にはいかない。
取り合えず持ってたノーパソで2ちゃんをはじめアクアHP、ブログで検索しまくる。
脂汗をかいた手でググってググってググリまくる。
そこへお茶を淹れて戻って来た彼女が
「パソコンでなにしてるのですか???ていめんふぃるた〜設置しないのな?」」
と、ちょっとヤバイ自体発生。
間髪入れず俺は
「焦ったら駄目だよ、今この水槽の水質をこのノーパソで水質分析してから次の作業にとりかかるから!」
と、またしてもベテランアクアリストオーラを出しまくった。
ー続くー

384pH7.74:2010/03/31(水) 21:04:43 ID:034HCpij
リフトパイプを誤って押してしまい
下のスノコを持ち上げて砂利が入り込んで斜めになってしまった
いまさら掘り起こせないし傾いたパイプ見るたびもやもやしてしまう
385pH7.74:2010/03/31(水) 21:08:51 ID:hYXcqxmL
掘り返すしかねぇよwwww
386pH7.74:2010/03/31(水) 21:09:49 ID:Gsn32mHx
だから塩ビパイプ底面にしておけと言ったんだ
387pH7.74:2010/03/31(水) 21:18:29 ID:tlkHJo8R
長すぎて読む気しねぇw
388pH7.74:2010/03/31(水) 23:51:51 ID:9mEZnWF6
>>387


389pH7.74:2010/03/31(水) 23:56:53 ID:SgYVJq0+
大磯だよねぇ
390pH7.74:2010/04/01(木) 00:03:13 ID:tFRjdBZV
>>388
納得した
391pH7.74:2010/04/01(木) 00:04:51 ID:fel5wnvt
>>387
全部読んだ俺が解説すると、彼は中国人女に騙されたようだ。ナムナム
392pH7.74:2010/04/01(木) 08:07:03 ID:+c7p5TwD
続きまだー?
393pH7.74:2010/04/01(木) 09:34:54 ID:X+iPfYhl
夢オチで終わる予感
394pH7.74:2010/04/01(木) 09:46:54 ID:rrEZtXwB
何気に面白かった
395pH7.74:2010/04/01(木) 12:00:25 ID:CCivESxm
日淡板でいきなり長文書き出す人と同じ人かな?w
396pH7.74:2010/04/01(木) 12:50:49 ID:E7BfDRkg
底面使ったことないアクア女子に勧める
 ↓
濾過能力に感嘆
 ↓
素敵!抱いて!

いけるんじゃないか、これ
397pH7.74:2010/04/01(木) 12:53:33 ID:oLqbVER1
このスレにアクア女子はいませんか!!
398pH7.74:2010/04/01(木) 14:00:52 ID:+c7p5TwD
>>396
それなんてエロゲー?
399pH7.74:2010/04/01(木) 16:51:01 ID:Zta3IODa
アクアっ娘だらけのエロゲか…テトラとかエーハイムにスポンサーになって貰おう
初回特典は痛投げ込みフィルター
ショップ特典はオリジナルろ材とか
400pH7.74:2010/04/01(木) 17:38:10 ID:cndGIo2M
エロゲ アクアリウム の検索結果 約 216,000
401pH7.74:2010/04/01(木) 20:13:40 ID:X+iPfYhl
アクアアングラー
402pH7.74:2010/04/01(木) 21:36:31 ID:xIFXs346
アクアリウム業界に萌え商品ってまだないよな。
どっかやってくれないかな。
403pH7.74:2010/04/01(木) 21:41:44 ID:6bo/ibZG
>>399
タイトルが決まった。

『アクアリストたちの午後』
404pH7.74:2010/04/01(木) 21:52:15 ID:cndGIo2M
お前らのこんな水槽好きだろ?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100221221423.jpg

いい加減底面フィルターの話をしようぜ?
405pH7.74:2010/04/01(木) 21:56:33 ID:4wcORCCi
>>403
そのネーミングセンスには懐かしさを覚えるw
406pH7.74:2010/04/01(木) 22:08:51 ID:tFRjdBZV
>>404
いや別に
407pH7.74:2010/04/01(木) 22:17:44 ID:fel5wnvt
副題「人・魚飼育」
408pH7.74:2010/04/01(木) 23:04:45 ID:Zta3IODa
PVCって水の中入れて大丈夫なのかな
俺も二次オタだけどその画像見て最初に思うのは「キューバパール絨毯いいなぁ」だ
409pH7.74:2010/04/01(木) 23:13:24 ID:YqKLhqsk
底物を飼うためにわざわざ浮泥作りから始めた俺の水槽には到底無理だ。
410pH7.74:2010/04/01(木) 23:21:16 ID:QO6Cvri0
>>408
PVC自体は耐水性抜群なんで大丈夫だろうけど、
オトシンやプレコに舐められて塗装が剥げると聞いた事はある
411pH7.74:2010/04/02(金) 00:16:43 ID:Uf3NhuKV
ハイドロフィルターのL字エルボーをとって上にボコボコさせたいのだけど揚水量落ちるかな?
金魚飼育してて横に水流を付けたくないのね
単純に向きを変えればいい話だけど水作エイトみたく上に上昇させたい
412pH7.74:2010/04/02(金) 00:28:20 ID:MEQvM/e2
変わらないと思う。出水口をガラス面に向けてもいいし。
413pH7.74:2010/04/02(金) 02:27:47 ID:NJHtt9Z1
>>404
ADAのステッカーもったいなくて剥がせないんだなw

世界の亀山モデルってシャープのテレビに貼ったままの人は、まだマシ。
テレビ観賞に支障は無いからw
414pH7.74:2010/04/02(金) 02:37:33 ID:scqT9EC/
車を買ってもシートのビニール外せない俺に謝れ
415pH7.74:2010/04/02(金) 02:48:29 ID:NJHtt9Z1
ネタじゃないなら危険ですらあるぞ。せめて専用シートカバーにしろw
416pH7.74:2010/04/02(金) 02:58:12 ID:f0k9fbgq
>>414
ケツが滑って運転しにくいだろw 夏場はべたつきそう・・・
417pH7.74:2010/04/02(金) 09:57:52 ID:qJ/njgV+
新車買った当日にうちのワンコと山へ行って遊んで車とシートが泥だらけになっても平気な俺は414から見ると変態に見えるのだろうか
418pH7.74:2010/04/02(金) 10:45:08 ID:FyiU/nch
>>414
逆にシートに悪いぞ
419pH7.74:2010/04/02(金) 11:17:22 ID:L+QnyXhn
エクストレイルだっけ、シートや車内荷室を丸洗いできるの
通気性がないんだろうから快適じゃないかもしれないけどほしい
420pH7.74:2010/04/02(金) 15:13:45 ID:pvp9LVtE
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいエアリフトを感じる。今までにない気泡からの圧力を       >
  |  (゚)=(゚) |   < 泡・・・なんだろう浮上してる確実に、着実に、水面のほうに。      >
  |  ●_●  |   <水中モーターはやめよう、とにかく最後までブクブクしてやろうじゃん。 >
 /        ヽ  < 水槽の水には沢山の酸素がある。決して二酸化炭素じゃない。   >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 死水域で酸欠にはなるだろうけど、絶対に流されるなよ。       >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
421pH7.74:2010/04/02(金) 15:18:43 ID:qi6n7Cp0
そこは酸欠スポットだろ
422pH7.74:2010/04/03(土) 12:19:17 ID:6xPeNXHO
>>419
アレッて撥水加工とかで通気はある程度あるんじゃないの?
わからんけどw
423pH7.74:2010/04/03(土) 21:29:34 ID:frsxnuHu
水中ポンプと直結させるとき、ストレーナーは必須ですか?

ストレーナー部分にすぐ汚れがたまってしまって流量が落ちますorz
ストレーナーをつけなくても排出させてしまった方がいいとおもうんですが・・・
ポンプのモーターがやられてしまいますか?

よろしくお願いします。
424pH7.74:2010/04/03(土) 22:39:46 ID:HYc5CdvQ
>>423
排水側にストレーナ付ける必要なし。
汚れが溜まるってのが良く分からんが、底のデトリタスの事?
425424:2010/04/03(土) 23:11:43 ID:HYc5CdvQ
意味不明だったな。底面から吸い込んでポンプに
入る部分のストレーナは必要ないよ。
底のデトリタスがたまに通るぐらいは問題ない。
426pH7.74:2010/04/04(日) 00:16:33 ID:eyFmehe1
423です
レスありがとうございます!

ストレーナ不要なんですね
ヘドロのような汚れ(デトリタスというんですか)と落ち葉の破片などですぐつまってしまってましたorz
427pH7.74:2010/04/04(日) 08:28:17 ID:lPLFLiR3
ADAの水槽持ってる奴は、あのシールを含めたADAの水槽を観賞している。
中の生体、水草は、あくまでも引き立て役に過ぎない。
お気に入りのフィギュアを飾ったとしても主役はやはりADAの水槽。
しかし、かなしいかなシールを剥がした瞬間、水槽の価値は半減してしまう。
ADAの価値って所詮そんなものかもしれない。
ま、持ってる奴にしか分からない世界だな・・・
428pH7.74:2010/04/05(月) 03:43:33 ID:yVJG9Eoc
ブランドってそういうもんだからな
エーハイムのパイプその他が緑じゃ無くなったら性能変わらなくてもユーザー減るだろう
429pH7.74:2010/04/05(月) 08:39:33 ID:pJycd6o7
アクアはじめて5年、ADAやエーハイムがブランドネームってのをまだ理解してなかった
国産四輪におけるスバル、デジカメにおけるRICOHのような立ち位置だと思ってた
430pH7.74:2010/04/05(月) 11:10:39 ID:OSwjf0he
gexはさしずめどこだろう?
日本メーカーじゃ見当たらないな

サムスン・ヒュンダイくらいか?
431pH7.74:2010/04/05(月) 20:03:26 ID:8asE1+ze
アクア業界に喩えるのはいくらなんでも。。。
432pH7.74:2010/04/05(月) 21:31:59 ID:yVJG9Eoc
gexそこまでダメって訳でも無いと思うんだ
ハズレも混じってるけどそれは余所も同じだし
外掛けとか45cm2灯とか当たりもあるし
gexと言えばこれ!って売りが無いせいか
433pH7.74:2010/04/05(月) 22:06:54 ID:DSPDlRGx
いいじゃんようGEX
8年使ってて何の問題もないぜ?

おまいらにボコボコに叩かれてちょっとショックだったんで予定より多めに買ってみた
前より透明度上がった感じだが砂利の効果か吹き上げのの効果かわからん
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up437797.jpg
434pH7.74:2010/04/06(火) 00:32:46 ID:UJN6amV5
大磯底面で
底にイニステ埋めまくって黒ひげだらけになったと数ヶ月前レスしたものだけど
ようやく黒ひげがとまった
肥料ナシでもグロッソは育ち始めた
ロタラは萎縮したままだけど一部正常に育つものもいる。
ハイグロは間延びせず肥料不足がいい感じ。
マヤカはえびに食われまくって育たない
ウォーターバコパはやっぱり肉薄だけどそれっぽく育つ
しペルスは肥料ナシでもランナーで増えるが弱弱しい葉っぱだ
パールグラスは正常に育ちだした

435pH7.74:2010/04/06(火) 03:43:48 ID:H0HfdFCW
>>434
外部+底面吹き上げにしたらしぬほどあったヒゲは
ひとつもない。
やっぱ流れがなけりゃ全く発生しないね。
流れがないならないで問題はあるわけだけど、
夜間エアレーションで調子はいい。
436pH7.74:2010/04/07(水) 00:28:12 ID:SXVqbG1D
>>433
そうだよ、GEXのハイドロは日本製だぜ、GEXは庶民の味方よ
437pH7.74:2010/04/07(水) 13:27:49 ID:tFHdowqF
底1って細かい砂も使えるとか書いてあるけどほんとのとこ使い心地どう?
438pH7.74:2010/04/07(水) 22:04:29 ID:x71WK5KV
>>433
それホントに吹き上がってるの?
上部の落水口でOFしてない?

真似したいとは思うが
439pH7.74:2010/04/07(水) 22:33:28 ID:8qcBlac3
>>438
間違いなく吹き上がってるよ
写真だと見えづらいけどホースとパイプの接続部に少し空気が貯まってるんで
水の流れがあるのがはっきり分かる
440pH7.74:2010/04/07(水) 23:52:28 ID:x71WK5KV
ほうほう
この春、一本リセットのついでに試してみるか

とは言うものの
上部の落水口とハイドロの立ち上げパイプの接続法が思いつかないんだが・・・
441344:2010/04/08(木) 01:24:11 ID:sx04GlRl
エロモナス(多分)出た者ですが。
昨日、導入後二ヶ月近いチビコリが一匹逝き、今朝も同じくチビコリが一匹☆。
他のも何故かコリだけが元気ない。。
コリのために田砂使ってますが、やっぱりザクザクしないと病気の温床になったりするの。。?って、また変な話蒸し返すつもりはないので、実際こういうことが起きたよ、ていう人がいたら体験談聞きたいです

あと、底面に外掛けフィルター併用してるんだけどこれってなんか意味あんの?て気がしてきてます最強
442pH7.74:2010/04/08(木) 01:26:05 ID:sx04GlRl
↑最強×
最近◯
443pH7.74:2010/04/08(木) 01:53:19 ID:+LfXEdEa
自作底面(濾過層はサンゴ砂で、その上に川砂)でカマツカとシマドジョウを
飼育しているけど至って元気。底砂は月一でかき回して濁り水の4分の1水替えするくらい。

気を付けていることといえば、浮泥の分解が速く進むように、カワニナを大量に入れている
ことくらいか。
最初の3ヶ月間は水草と落葉を餌にカワニナだけを飼って、わざと浮泥を蓄積させたよ。
444pH7.74:2010/04/08(木) 13:13:45 ID:9ehooyMa
うちのは底面じゃないからスレ違いだが
川砂(ほぼ田砂と同じ)の30cmメダカ水槽は、定期的に掻き回すようにしたら病気は出なくなった
この砂は軽いからか小さいからか、プロホースだと調節しても砂ごと吸ってしまう

難点は掃除直後に亜硝酸が若干出る(翌日には消える)から敏感な生体には使えない
水草も待避させるから、根張りするタイプの水草は育成できない
445441:2010/04/08(木) 17:25:14 ID:sx04GlRl
>>443
自分は立ち上げ期はモノアラと水草&枯葉だけ飼ってました。
今となってはどのモノアラも2cm近く成長してますが、大量増産されない不思議。
オトシンあたりが卵食べてるのかも??
>>444
水草水槽なんで掻き回しできないんですよね。。掻き回せたらスッキリしそうだなあ

>>397
遅レスだけど。。自分女子ですがどうしたんですか??
446pH7.74:2010/04/08(木) 17:26:38 ID:GmbY5esb
底面女子なんて都市伝説だよ
447pH7.74:2010/04/08(木) 17:42:22 ID:UJlL4tXQ
>>445
>>396の作戦は可能ですか?
448pH7.74:2010/04/08(木) 17:45:34 ID:IDOVvMRe
>>447
《底面使ったことないアクア女子》から外れてるぞw
449pH7.74:2010/04/08(木) 19:02:56 ID:tGD2STw4
・GEXハイドロフィルター
・コトブキ パワーボックスSV4500

この二つを直結させたいんですが、
ぴったりサイズの異形ソケットが見つからないです。
実際に直結させている方のアイデアをいただきたいです。
450pH7.74:2010/04/08(木) 22:30:20 ID:3E09E0w4
てす
451pH7.74:2010/04/09(金) 01:50:08 ID:vJVmhxIJ
>>449
俺もハイドロフィルターとラクラクパワーフィルターが届いたんだけど俺も直結で悩んでる
まぁなんとかなるだろうと気楽に考えてたがハイドロのパイプの太いことwwww
452pH7.74:2010/04/09(金) 01:51:05 ID:olI28EvX
俺のパイプも見てくれ(`・ω・´)
453pH7.74:2010/04/09(金) 10:16:37 ID:RJIK05Sl
大磯エアリフトでエリスロミクロンの繁殖ができたよん。
454pH7.74:2010/04/09(金) 10:38:58 ID:QdPiDtL+
>>452
粗チン乙
455pH7.74:2010/04/09(金) 10:55:27 ID:/bZrRrjf
ハイドロとエーは直結で使ってるけど、
エーハの給水ホースをハイドロのパイプに突っ込むだけ。
多少見た目が悪いけど、問題はおきてないっぽい。

きっちり連結したいならHC行って、
Oリングだのゴムパッキンだののコーナー見ると幸せになれるかも?
456pH7.74:2010/04/09(金) 11:20:32 ID:sB9254C1
さて
アクアグラベルから大磯七厘に換えるぞー

よくもまぁこんな糞色の底床で2年間耐えたもんだ・・・
457pH7.74:2010/04/09(金) 14:06:32 ID:TEMQKc68
うちもエーハとハイドロを
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171050000&itemId=43132
↑を利用して直結してる
458pH7.74:2010/04/09(金) 14:47:47 ID:IC6rtrE3
底面初心者に教えてください。

60cm規格水槽で底面始めました。(マルチベースフィルター60cm用)
底床はピュアブラックを6cm程度で、ポンプは水心SSPP-3を少し
絞ったくらいで使ってます
排水口は水中にあり、底から20cm上、水面から10cm下くらいのところです。

イメージではジャバジャバと排水されると思っていたのですが、水換え時に
排水口が水面に出た状態を見ていても、泡しか出てなくて水はあまり吸い上げ
られていないようです。

底面フィルターの水量ってこんなものでしょうか?

エアポンプの能力、泡の大きさ、底床の種類、排水口の設置場所など
何か変えれば、調整できるのでしょうか?

水深は深い方が良いとかネットに書いてあったのですが、これは排水用の
煙突の高さとは無関係でしょうか?

長文ですいません。せっかく設置したのに、なんかただエアレしてるだけ
のような気がして不良品か?とか不安になっているもので。。。

宜しくお願いします
459pH7.74:2010/04/09(金) 14:58:45 ID:/bZrRrjf
>>458
>イメージではジャバジャバと排水されると思っていたのですが、水換え時に
>排水口が水面に出た状態を見ていても、泡しか出てなくて水はあまり吸い上げ
>られていないようです

吐出口が水面から上に出れば出るほど流量は減る。
流量を上げるには、エアストーンの位置をなるべく下の方に来るよう調節。
大きな泡が出るストーンに変更(又はエアストーン自体を撤去)
吐出口を水面から出さないようにして、パイプを水面ギリギリまで伸ばす。
エアポンプをMAXにしてみる。

でも普通に使う分には↑みたいなことは全然必要ない。
魚が流れに逆らって泳ごうとしたり、吐出口から出てくる泡の流れ方見たり・・・
ふつうに流れてるのがわかるはずだけど?
460pH7.74:2010/04/09(金) 22:57:38 ID:Be/T3laX
>>459
逆だ!逆!エアストーン下げたら水圧でエア量減るだろがw
461pH7.74:2010/04/09(金) 23:00:29 ID:z/xUpxwX
こういう2分岐プレフィルターを使って
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chanet/cabinet/147/14610-2.jpg
片方を底面直結、片方のプレフィルター物理ろ過というのを考えているんだけど
無謀だろうか。
うまく水流分散できるといいんだけ、やってる人います?
462pH7.74:2010/04/09(金) 23:10:44 ID:QDLPhXWl
ストーンのないコトブキの底面を使ってるけど、ストーンがないのは正解だと思う。
目詰まりの心配もないし、流量もいい感じで確保できてる。
463pH7.74:2010/04/09(金) 23:14:26 ID:ErAfTRjg
テスト
464pH7.74:2010/04/10(土) 00:05:08 ID:JJZdu6kt
>>460
水深が深くなるとエアーは弱くなるけど、同じエアー力ならば揚水力は上がるよ。
465pH7.74:2010/04/10(土) 07:01:32 ID:8sSwbCkf
ニッソーのバイオフィルターを使ってみたけどフィルター部分とパイプの接合部分が緩すぎ
少し触ったら外れそうで怖い
カチっと嵌るようにするかフィルター部分の裏から固定するようにして欲しかった…
一度設置したら年単位で変えられないから今回は仕方ないけど次に生かすために良いフィルターを教えてくれないか
466pH7.74:2010/04/10(土) 07:59:31 ID:ltRgphg5
>>465
同じバイオフィルターでも水中ポンプのSQ10と組み合わせるか
フィルターとポンプがセットになったニュースーパーパルにすれば
フィルターに塩ビパイプを直接捻じ込むからガッチリ固定されるよ
467pH7.74:2010/04/10(土) 10:41:29 ID:NSqrL6f3
すのこなどをひかず、塩ビパイプを砂利に突き刺してその中に
エアレーション落とすだけでも底面濾過の効果は期待できるかな?
今、深さ45センチ、直径1mくらいの水貯めで鯉を飼ってるんだが
468pH7.74:2010/04/10(土) 10:44:25 ID:nu/Xb8nw
期待できるわけないだろ…
469pH7.74:2010/04/10(土) 10:46:12 ID:VipMJ/DY
>>468
いや、ほんの少しは効果あるだろ。
ただ、底面と同じ効果は望んじゃダメだな。
470467:2010/04/10(土) 10:48:22 ID:NSqrL6f3
父ちゃんが金魚を3匹も投下してしもたので
何かいい方法がないか考えていたのですが…。
わかりました。素直に水換えを行うことにします。
471pH7.74:2010/04/10(土) 12:40:18 ID:bDpK5w5j
90cmレギュラーでソイル底面をポンプで10ターン回してる俺にはさすがにかなうやついないよね?
472pH7.74:2010/04/10(土) 12:45:52 ID:cL1hg+Mk
>>468
底面ろ過のしくみ、わかってる?アンカーミスじゃないよ。
473pH7.74:2010/04/10(土) 12:56:39 ID:XcauW2Jf
>>472

>>468は分かってないと思うよ
仕組みを分かっていれば、効果が無いなんて思うはずないじゃん
プレートを使わないことで均一性が期待できないなら、傾斜をつけるとかすればいいだけなのに

漏斗濾過や、エイト擬似底面なんかもちゃんと機能するよな
ただ、ベストだとは思わないけど
474pH7.74:2010/04/10(土) 12:57:00 ID:9T4+PK3X
水作エイトを砂利に埋めても効果はあるとされるくらいだしな
475pH7.74:2010/04/10(土) 13:28:58 ID:ai0w8Xfa
>>462
ボコボコ音がうるさくない?
476pH7.74:2010/04/10(土) 13:35:21 ID:nu/Xb8nw
文盲ばっかだな。
プレートを使わないで底面濾過と同じ効果が期待できるなら誰も敷かねーよw
477pH7.74:2010/04/10(土) 14:01:49 ID:4xHJytVH

底面濾過と同じ効果は無理でも、底面濾過の効果は期待できる。
>>467が言ってるのは、底面濾過の効果。

>>476
文盲乙。
478pH7.74:2010/04/10(土) 14:03:46 ID:vE8ka1JH
きっちり作り込んだ底面フィルターの能力は相当過剰なんだろうな、と
自分の水槽の安定ぶりを見て思う。
479pH7.74:2010/04/10(土) 14:06:14 ID:vR9/Xva6
>>476
確かに一般の底面濾過と同じ効果は無理だけど、底面ろ過をするって点では
底砂にパイプを垂直に立ててエアレだけでも、物凄く局地的にはなるが底面ろ過には
なるんじゃない?

プレートを敷いた方が循環する範囲は広がるのは間違いないけどね。
480pH7.74:2010/04/10(土) 14:06:19 ID:9T4+PK3X
立ち上がるまでの時間は各種フィルターの中でもダントツで掛かるけどな(;´∀`)
481pH7.74:2010/04/10(土) 16:00:27 ID:KnOxtdY9
>>478
今度60規格の水槽に底面フィルター仕込むのに(底面フィルター初)
いろいろ調べてるんだけど、参考までに詳細を教えてくれんか?
基本に忠実にってこととか?
482pH7.74:2010/04/10(土) 16:19:26 ID:J+dCcYSz
>>466
SQ-10は60水槽以上でないと洗濯機になるよ・・・
483pH7.74:2010/04/10(土) 16:32:40 ID:J+dCcYSz
>>475
金魚のお部屋L(40cm)に設置したボトムインフィルター300をe〜AIR 1000SBで動かしてるけど、
泡がはじけるパチパチ音の方がうるさいくらいです。
ボトムインフィルター300はAT-20と無加工で直結するためにここで教えてもらって買ったのだが、
まったく口径が合わなくて直結できず、半年ほど眠ってたのを引っ張り出してきた。

ボトムインフィルターは高さがあるから大磯を厚く敷きすぎると高さが厳しい。
底面フィルターの上に水草を植えられるくらいの厚さを敷いてる。
過去の経験から底床が厚すぎてもダメだし、薄すぎてもダメ。
そしてフィルターの種類によっても底床の厚さが変わってくるから常に試行錯誤。
484pH7.74:2010/04/10(土) 16:48:13 ID:vE8ka1JH
>>481
自作なんだけど、下から
・猫よけのトゲトゲを裏返し
・鉢底ネット
・サンゴ砂3cm
・鉢底ネット
・川砂3cm
と敷いただけ。
シマドジョウやカマツカがいるので、濾材を掘り返されないようにしてある。

パイプは内径13mmの塩ビ管で作成。安定と抜け防止のために2回曲げてあるが、
形状をうまく説明できないので写真で。HIVPなのは色で選んだからで、
強度は普通のVPでも何ら問題ないはず。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100410164213.jpg

初めてだったので加減がわからず、濾材を多めに盛ってみたが、サンゴ砂は
1cmもあれば十分だったような気がする。
485484:2010/04/10(土) 16:50:53 ID:vE8ka1JH
肝心なことを書き忘れてた。

動力はSSPP-2Sと10mmプラストーンによるエアリフト。
出力は4割くらいだが、内径13mmのパイプなら水面上5cmくらいは
エアリフト可能だ。
486481:2010/04/10(土) 20:59:48 ID:KnOxtdY9
>>484
いろいろと詳しくありがとう。
低床のセットが特に参考になった。
それ以外も参考にしながら試行錯誤してみるよ。
487pH7.74:2010/04/10(土) 23:47:48 ID:6NRrfT6d
>>484
便乗

脇からの砂の進入対策はどうしてます?
488pH7.74:2010/04/11(日) 02:26:24 ID:hhnWrzsz
>>487
セットする時にフィルターの淵にバスコークを適度に塗って水槽の底に設置すればOK、
バスコークだからリセット時もへらで外せます。置いただけだとどうしても砂はいりますね。
489484:2010/04/11(日) 06:31:14 ID:DKUMWB1y
>>487
鉢底ネットを1mmほど大き目にカットして押し込んでおけば大丈夫。
490pH7.74:2010/04/11(日) 20:57:12 ID:0qWnOVCo
コトブキの底面フィルター使用してるのですが、
空気が出る透明な筒の高さが水槽の高さより高くて、水槽のフタが閉まらないorz

筒外して使用したらマズいですか?
491pH7.74:2010/04/11(日) 21:05:48 ID:U6NhYCbQ
>>490
切ればいいじゃん
492pH7.74:2010/04/11(日) 21:14:02 ID:0qWnOVCo
>>490
その発想まで至らなかったです・・
ありがとうございます!
493pH7.74:2010/04/11(日) 23:38:17 ID:GS6lHP6w
>>490
おいおい、どんな水槽だ?w
494pH7.74:2010/04/12(月) 00:06:08 ID:ugGbRkHQ
そして水槽のフタを切る>>490であった...
495pH7.74:2010/04/12(月) 06:05:19 ID:Iz7VhSax
ホムセンで塩ビカッター探したら糞高かったから
金属管用のを(挟んでグルグル回す奴)買って来たけど
上手く切れたよ
496pH7.74:2010/04/12(月) 07:25:12 ID:qppDRyQO
ノコギリで切ってヤスリで仕上げればOK。
仕上げずに継手に突っ込んじゃうという手もあるけど。
497pH7.74:2010/04/12(月) 13:10:39 ID:mha8qCzb
10cm-40cmまで伸縮可能なはずだが…>コトブキの底面
10cm以下?
498pH7.74:2010/04/12(月) 13:37:08 ID:N5k5y5sy
180cm水槽辺りで底面やってる人いないかな
499pH7.74:2010/04/12(月) 13:39:10 ID:jychEGDS
前にそんな感じの話題が出て、池かなんかでやってる人いたね。
500pH7.74:2010/04/12(月) 15:29:09 ID:BVQ12mix
でかい水槽とかプラ船、池とかで底面って憧れるな〜。
やってる人居たらウプよろしくお願いします。
501pH7.74:2010/04/12(月) 17:02:41 ID:/vwVqb3l
前スレにプラ船で大磯150キロ底面をやってる人がいたね。
さすがに画像は落ちてたけど
502pH7.74:2010/04/12(月) 19:31:20 ID:cf2qxOCZ
20cmキューブに底面フィルターでアカヒレ×5とヤマトヌマエビ×3を
飼ってたのですけど、アカヒレだけが死んでいく…
503pH7.74:2010/04/12(月) 19:48:50 ID:3cVXmze8
はじめて水槽を始めることをちゃんと店の人に言わなきゃ。
底砂とか種水とかもらえるのに。
504pH7.74:2010/04/12(月) 19:56:50 ID:/xhRKfE0
>>503
コトブキのボトムインフィルターに外部繋げて吹き上げしてる人いませんか?
エアチューブを差し込む突起はどうしてますか?
505pH7.74:2010/04/12(月) 20:11:48 ID:D3AjcXFR
バスコークとか詰めたら?
適当なゴムとか削って、ゴム栓自作しても良さそうだし。
506pH7.74:2010/04/12(月) 20:51:55 ID:/xhRKfE0
>>505
やっぱり詰めないといけないんだね
ありがと
507pH7.74:2010/04/12(月) 21:14:13 ID:Z4hMgyaW
ボトムインフィルターの吐出口から侵入したヤマトが必死に逆行してたので、
エアホースを口にくわえて思いっきり息を吹き込んだら飛び出してきた。
うーん、エアー量が少ないのだろうか・・・
508pH7.74:2010/04/12(月) 21:20:49 ID:D3AjcXFR
>>504
多分詰めなくても平気w

いや、気になってるみたいだったからさw
509pH7.74:2010/04/12(月) 21:33:50 ID:U3gveC8R
60で2213の吹き上げだけれど何も詰めてない、砂利に埋まるから養生しなくても
平気と思います。
510pH7.74:2010/04/12(月) 21:42:59 ID:iZLk0MsY
底面フィルターの設置はアバウトが基本
511pH7.74:2010/04/12(月) 23:33:21 ID:/xhRKfE0
つまようじ刺して折るとこだったw
アバウトにやってみます
ありがとう
512pH7.74:2010/04/13(火) 02:57:13 ID:YTmg4rtJ
大型水槽かどうか微妙だけど、今120cmの海水水槽を底面で立ち上げてる途中だよ
バイオフィルター60を3箱+30を1箱の底板10枚、水流兼ねての水中ポンプ Rio+1100で
513pH7.74:2010/04/13(火) 17:31:12 ID:Ia3PaApg
コトブキとニッソー使ってるけど今のところコトブキ入れてる水槽の方が状態がいい。
514pH7.74:2010/04/13(火) 21:37:52 ID:YZvf6eQc
>>513
コトブキのボトムインは底板があるからなのか、根元の拡散パイプのせいかエアリフトの場合
エアストーンのバイオなんかより同じエア量でも汲上水量が多いような気がする。
欠点というか造りが悪いというか、フィルター底面部分がU型に反っているのでパイプを垂直
に立てるには工夫が必要。
515pH7.74:2010/04/13(火) 22:27:36 ID:WItlLK38
コトブキのボトムインフィルターでパイプが傾くのは仕様だと思ってあきらめてるw
エアストーンを使った小さな泡よりも力強い揚水力を感じる。
うちにある底面はすべてボトムインに変えた。

ニッソーのNEWスーパーパルやバイオフィルターはなかなかいいけど、
網目の大きなスライドベース系はダメだな。
底面フィルターは各社比較してみるとおもしろいよ。
516pH7.74:2010/04/13(火) 22:40:19 ID:A9NKkZmq
1度入れたら3年はそのままだしなぁ
517pH7.74:2010/04/14(水) 00:09:29 ID:UT2WtQ+n
バイオフィルター60が安すぎて驚き。
エーハイムネットバッグとかわらない!
新規CRS水槽はエアリフトでバイオフィルター60+2213にしよう。
518pH7.74:2010/04/14(水) 00:13:38 ID:paTN7QLl
バイオフィルターはプレート間の通水性が悪いと言う欠点が・・・
519pH7.74:2010/04/14(水) 00:27:11 ID:cg1FaOUy
ボトムインフィルターよりはマシじゃね?
やっぱ最強はハイドロだな
520pH7.74:2010/04/14(水) 00:37:59 ID:UT2WtQ+n
なるほど〜
なんとなくテンプレの一番上のが一番いいものとおもってしまったw
521pH7.74:2010/04/14(水) 00:53:29 ID:JtE/gG1d
たいして、かわりゃしねーよw
522pH7.74:2010/04/14(水) 00:55:23 ID:cgvg7nuh
夢見させてやれよ・・・
523pH7.74:2010/04/14(水) 00:58:57 ID:paTN7QLl
>>521
いや、バイオフィルターとハイドロフィルターでは明確に性能差があるぞ。
ハイドロだと吐出口の反対側の部分もインクを吸い込む
524pH7.74:2010/04/14(水) 01:04:35 ID:CUEOTU/P
ハイドロは廃盤だからな。昔話をしてもどうしようもない。
525pH7.74:2010/04/14(水) 01:09:06 ID:CUEOTU/P
日本文化センターでハイドロフィルター売ってくれたらいいのに・・・
今なら無料で60cm水槽用がもう1個!とか言われたら即買いするわ。
526pH7.74:2010/04/14(水) 01:19:34 ID:vkIJZ97Y
普通にチャームで買える。
ハイドロだけはガチで別格。
527pH7.74:2010/04/14(水) 01:25:45 ID:JtE/gG1d
弄りたいのを我慢する忍耐力は、かね出しても買えないけどな。
528pH7.74:2010/04/14(水) 01:36:32 ID:bj95dalP
残り3つか...
529pH7.74:2010/04/14(水) 01:53:45 ID:paTN7QLl
まぁハイドロが完璧に市場から無くなったら、
プロジェクトフィルターなり塩ビ自作底面を作るなりで次善の方法はいくらでもあるかと
530pH7.74:2010/04/14(水) 07:07:01 ID:JsG2PnCc
バイオフィルターはプレート間の通水性の悪さが逆に良いんだよ

ニュースーパーパルで3枚繋いで、水中ポンプで循環させるとき
遠くのプレートほど流量が下がるから3枚目の上は嫌気的になる

エアリフトだと逆に流量不足でお話にならない
531pH7.74:2010/04/14(水) 08:19:03 ID:0C/pu9KZ
バイオフィルター 繋ぎ目の所をカットして使ってるけど良い感じだと思うんだがなぁ
532pH7.74:2010/04/14(水) 09:48:42 ID:xGbTMXuM
またエアリフト否定馬鹿が現れたw
しつこいねー
533pH7.74:2010/04/14(水) 10:34:18 ID:9Bo20uEo
えー 底面に外部直結して吸い上げたらよくないの?
2ch見て自信満々で一生懸命組んだのに・・・
534pH7.74:2010/04/14(水) 11:01:02 ID:q6NXMpDX
悪くないけど、そこまでの性能が本当に必要なのかと。
535pH7.74:2010/04/14(水) 11:04:07 ID:vkIJZ97Y
>>533
直結より併用の方が良いと、何度も話が出てたと思うが・・・。
536pH7.74:2010/04/14(水) 11:05:47 ID:DYPywoDZ
良くはないが悪くもない
別々に稼働させた方が結局マシというだけ
毒にも薬にもならないってことだな
537pH7.74:2010/04/14(水) 11:07:58 ID:vkIJZ97Y
>>536
じゃあ、直結させるメリットって何?
538pH7.74:2010/04/14(水) 11:25:54 ID:9Bo20uEo
物理ろ過が不安だったんで
上部も昨日組んだわけだが・・・

コメットごときにえらい出費だぜ
539pH7.74:2010/04/14(水) 11:37:47 ID:pdj/t2G8
>>537
配管、配線がスッキリする
見た目の問題だけ

かく言う自分は底面エアリフトと上部併用だが
生体と飼育密度によっては直結のみで十分な場合もあるだろう
540pH7.74:2010/04/14(水) 12:04:48 ID:xGbTMXuM
>>533
まあそう悲観しなさんな。
コストを考慮しなければ、メリットは単独よりは確実にあるよ。
ただ、併用と比べると優れているとは言い難いかな。
併用には、リスク分散と底面の物理ろ過の負荷軽減ができるという特徴があるから。

もし、動力を外部一つにしたうえで併用っぽくしたければ、外部の吸水を二又にして、
一つは底面直結、一つは直接吸水って感じにやればいい。
もし水草水槽をやってるなら、底面の流量が強すぎるのはデメリットが多いと思うので、こっちのやり方がお勧め。
エアリフトとの併用だとCO2逃げちゃうし、別途水中ポンプを買うのも馬鹿らしいし。
541pH7.74:2010/04/14(水) 13:00:44 ID:pdj/t2G8
ま、底面は色々組み合わせてみるのも華だよな

そういや自分も小型水槽では外掛け直結だったわ

一番?と思われる組み合わせがあるとしたら
底面エアリフトと水作エイトの併用だなw
542pH7.74:2010/04/14(水) 13:24:42 ID:JsG2PnCc
エアリフトの欠点はCO2が全部飛んじゃって
水草が育たない事だな

それと30p(バイオ1枚)程度ならいいけど
60p(バイオ3枚)にすると完全に流量不足

それと騒音だな。うちは1Rマンションだから
夜中のブーン・コポコポ音は気が狂いそうになる

溶存酸素は吐出水流による表面の循環で十分だし
水中ポンプの静けさを一度味わってしまうと
もう元には戻れないよ
543pH7.74:2010/04/14(水) 13:32:43 ID:JsG2PnCc
60pで底面3枚にソイルを5p敷いて水中ポンプ循環だけど
これだけで濾過能力は十分足りてて水質も安定してるから

そもそも他の濾過器と組み合わせて、わざわざ水槽の中を
ごちゃごちゃにする気なんて全く起こらないな

硝酸塩は植物が吸収してくれる分と脱窒でいつも計測範囲以下だし
リン酸塩は底面立ち上がりパイプの中に鉄クギを1本吊るしてるし

そのままで2年半、足し水だけで回してるけど別に何ともない
544pH7.74:2010/04/14(水) 13:53:37 ID:xGbTMXuM
>>543
それができているならすごいと思うけど、微量元素やミネラルの過不足は対処してるの?
ソイルのイオン交換と栄養素はとっくになくなってるっしょ。
545pH7.74:2010/04/14(水) 13:58:12 ID:V3n6atrk
底面パラダイスw
546pH7.74:2010/04/14(水) 15:35:20 ID:+5e2e1+C
底面プレートなんて、1枚で十分ですよ。わかってくださいよ。
547pH7.74:2010/04/14(水) 16:59:37 ID:tZy4m6nV
ダメだ。1枚と1枚で計2枚必要だ。
548pH7.74:2010/04/14(水) 17:21:28 ID:XKYO79S5
濾過能力だけなら、チョロチョロエアリフト+外部併用 < 外部直結
549デッカード:2010/04/14(水) 19:02:12 ID:9Nm1ubuh
>>546
いや、4つだ
550pH7.74:2010/04/14(水) 19:16:25 ID:+5e2e1+C
ぷれーとらんなーなんちて
551pH7.74:2010/04/14(水) 19:23:31 ID:9Nm1ubuh
552pH7.74:2010/04/14(水) 19:59:23 ID:RF5Ir1Mu
>>550
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
553pH7.74:2010/04/14(水) 20:04:28 ID:tZy4m6nV
554pH7.74:2010/04/14(水) 20:06:51 ID:bj95dalP
残り1つか...
555pH7.74:2010/04/14(水) 21:19:06 ID:5VZoD3nr
金魚飼育では底面オンリーだとキツイな・・・
上部併用するか
556pH7.74:2010/04/14(水) 21:40:05 ID:WCYUFIs1
効率よく金魚飼育したいならベアタンク
557pH7.74:2010/04/14(水) 22:06:25 ID:k5seTFet
ただし色飛びするがな
558pH7.74:2010/04/14(水) 22:20:54 ID:6kgAYYzW
っ黒シート
559pH7.74:2010/04/14(水) 22:24:40 ID:m3oXari4
底面でも近所飼育できるけど、何より掃除が大変で頻繁にザクザクしないといけない。
底床の掃除不足が原因の病気が心配だな。
金魚なら物理ろ過に優れた上部をお勧めする。底面直結なんてするなよw
560pH7.74:2010/04/14(水) 22:24:48 ID:wCzVY2cJ
ボックス型でメンテナンスがしやすい底面フィルター作ったら売れるかなあと思ったが冷静に考えてそれは水作だった
561pH7.74:2010/04/14(水) 23:37:47 ID:1yY8zY6O
上部の濾過マット清掃するぐらいなら、週一三分の一水換えのついでにプロホース掃除の方が楽だろ。
562pH7.74:2010/04/15(木) 00:03:12 ID:akQeoO7y
45規格にSPF-Mを水槽の奥の底の角から縦に設置して、
SPFの形に合うように端をに斜めに切った粗めの上部式用スポンジマット(厚さ3cm)を底に縦15cm横30cmで敷き、
その上から細目大磯で5cm(奥は大磯5マット3で8cm)ほど埋めて
擬似水中ポンプ式底面フィルターにしようと思っています。
元々持っていたSPFの濾過力を工夫して安価に高めようと思い考えたのですが
何か具合が悪そうなところやもっと工夫した方がいいところありますか?
水草多め水槽で、生体は4cm程度のカラシンやコイ類、コリ数匹、オトシン数匹の計20匹程度で考えてます。
SPF-Mをもう一個奥の反対側にセットしてもいいかなと思っています。
563pH7.74:2010/04/15(木) 00:52:03 ID:ndgjV1jG
>>562
アイデアの方向性は間違ってないと思うが、底面フィルターは吸水経路が均一でないとダメ。
それ実行しても水が循環するのはSPFにごく近い範囲だけだと思うぞ。
似たような擬似底面に水作埋めがあるけど、
あれは円範囲で循環が見込めるから効率がいい。
564pH7.74:2010/04/15(木) 01:03:13 ID:VfZCNmKr
実際の底面が均一に吸い込むわけない上に、そんなの実際どうでも良いと思うがね、俺は。
何も考えなくても働く。
565pH7.74:2010/04/15(木) 01:08:21 ID:2Pc07nVO
>>562
全く意味が無い
お前そもそも底面フィルターの仕組み全然分かってないだろw

そのやり方だと吸引力がSPFの近傍ほんの数p程度で分圧されるから
水を吸い込んで水流が発生するのもSPF周辺の数pの範囲だけになる

何で底面フィルターが密閉構造のプラスチック板に細いスリットを沢山
開けてあるのかを考えてみ?その目的は砂の進入を防ぐ為だけじゃない

敷砂全体で水を吸い込む様にする為に、リフトパイプで発生する負圧が
少しづつ消費されながら底面全体に伝達され行き渡る様に設計されてる

3pのスポンジマットに5pの大磯を敷いてコーナーにSPF置いても、
実際に濾材として機能するのは敷砂の数パーセント

それならバイオ等の底面フィルターを買ってSPFと併用して回す方が
考え方としてはマトモ
566pH7.74:2010/04/15(木) 01:36:48 ID:Y726kFS0
普通にSPF2個使うよりはマシじゃね?
効果絶大とは言わんが別に間違ってはいないんじゃないかなぁ
少なくとも水が動く以上全く意味が無いってのは嘘だね
567pH7.74:2010/04/15(木) 01:48:42 ID:UCdDCz0t
長文書きって自信満々に恥かしいこと言っちゃう子が多いよね
568pH7.74:2010/04/15(木) 01:50:52 ID:2Pc07nVO
>>567
遠吠えしてないで反論してね
569pH7.74:2010/04/15(木) 02:00:44 ID:UCdDCz0t
>>568
全く意味が無いの根拠は?
数pの範囲って言ってもSPFに限った話じゃないだろ?
実際に濾材として機能するのは敷砂の数パーセントってどう調べたの?
570pH7.74:2010/04/15(木) 07:39:09 ID:ofuQ99Qa
>>565
パネルの穴で分散させるのとスポンジで分散させるのとどこが違うんだ?
最近はスポンジ式底面もあるし、
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112080000&itemId=65658
昔から砂利進入防止にパネル下に入れるスポンジもあった。
オレ的には長期運用での詰まりぐらいしか気にならんがな。
その詰まりにしたってうまくプロホースが使えるかも知れん。
お得意のロジックできちんと説明してくれやw
571pH7.74:2010/04/15(木) 09:33:40 ID:WL90tscs
>>554
とうとう売り切れか...
572pH7.74:2010/04/15(木) 09:56:04 ID:pmWFCaPg
>>562
“まったく意味ない”“最強”とか、大した根拠もなく述べる阿呆は気にすんな。
結論から言うと、意味があると思う。既存の底面と同じとは思わないがね。
荒めのスポンジは詰まらない限り砂利よりは抵抗が少ないため、擬似的にプレートの役割を果たすだろう。

ただ、懸念点はメンテの難しさかな。
SPFそのものを掃除するときに取り出さないといけないし、それを元に戻すの難しくない?
あと、荒めスポンジも詰まるととたんにプレートっぽい役目は果たせなくなる。
SPFで擬似底面やるなら、SPF側の砂利を山盛りにする程度のほうがいろいろ楽だと思うよ(スポンジも入れずに)。

>>570
>>565はたぶん例のキティだと思うぜ。こいつにロジックはないw
ただ君の反論も的外れだと思うよ。
君が挙げているのは底面プレートの上に置くスポンジであり、
今回の件は、荒めスポンジをプレート代わりにするということだから違うでしょ。
573pH7.74:2010/04/15(木) 10:12:51 ID:pmWFCaPg
>>562
SPFで底面やりたいのなら、ヤフオクで水作の底面を入手するのが一番いいよ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140950371
ニューコーナーMもついてきちゃうけど、底面が手に入るのは大きい。
574pH7.74:2010/04/15(木) 10:45:59 ID:c0vTSqDR
>>572
> 君が挙げているのは底面プレートの上に置くスポンジであり、
> 今回の件は、荒めスポンジをプレート代わりにするということだから違うでしょ。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chanet/cabinet/657/65658-3.jpg
を見る限り今回の件と一致してると思いますけど・・・
575pH7.74:2010/04/15(木) 11:28:06 ID:pmWFCaPg
>>574
あ、ほんとだ。これ単独でも底面として使えるとしてあるっぽいね。
おまけ要素なんだろうけど。
説明文に”底面フィルターの上に敷いてください”とも書いてあるから勘違いしました。
個人的に、これだけで底面の役割をきちんと果たせるとは思えないけど・・・
一番下のスポンジ、いくら水通りがいいと謳っても一般的な底床よりも抵抗あるでしょ・・・
スポンジの中は荒めのスポンジだったり空洞だったらわかるんだが。
そこまで厳密に考えなくてもいいということなのが真実なのかもしれないし、使ってみないとわかんないな。

ただ、製品化されているのは事実なので、>>570さんマジでごめんなさい。
576pH7.74:2010/04/15(木) 12:49:44 ID:UavPT/Qd
ハイドロの次に太いパイプの底面ってどれ?
577562:2010/04/15(木) 13:05:10 ID:X9NIH883
沢山のレスありがとうございます。
CO2添加を考慮→水中ポンプか外部→水中ポンプならSPF持ってるから使おう→
工夫してSPFの効果を高めてみよう→埋めたらどうかな&ダブルはどうかな←今ココ
という流れでカキコしました。
もちろん正規の水中ポンプ式底面フィルターと同程度の効果を期待しているのではなく
あくまでもSPFのろ過能力を若干の底面フィルターの効果を利用して多少なりとも強められたらと思っているのです。
想像してる方法は>>574さんの画像の立ち上げパイプのところのスポンジを切ってSPFを埋める感じです。
通常使用で45〜60規格対応とされているSPF-Mなら
砂に埋めて底面ろ過力を通常使用のろ過力にプラスできたら
より安定的にろ過回せるのでは?と思ったのです。
一番の欠点は、フィルターのメンテナンスがほとんどリセットと変わらないことですね…
素直にメインを水中ポンプ式底面フィルターに、
補助的にSPFを水中で回した方が無難ですね…
578pH7.74:2010/04/15(木) 15:24:39 ID:ze+n6TKm
底面フィルターの決定版、水作カメリウムを再販してくれ
579pH7.74:2010/04/15(木) 15:46:08 ID:dypRUdDw
さて、買い溜めしたハイドロを売り始めるかな。と。
580pH7.74:2010/04/15(木) 17:29:21 ID:FAxi92pz
なんで底面スレ定期的にあれるん?
581pH7.74:2010/04/15(木) 17:36:15 ID:ILD86wG9
定期的に底床を大掃除しないと、崩壊を起こすんだよ。
582pH7.74:2010/04/15(木) 17:52:41 ID:lcAHUqE9
そういうのはエバグリ式のスレでやってくれ。
基本的に底面は定期的な掃除とリセットが必要だから。
583pH7.74:2010/04/15(木) 18:02:59 ID:wQqwxAyL
SPFが底面の仲間に入れてくれと言ってるが無理があると思う
584pH7.74:2010/04/15(木) 18:39:59 ID:l27/low2
60規格ベランダ無加温でエアリフト底面のみ。砂利は大磯細め。生態はメダカ5匹ミナミが20くらい。マツモとモス、ハイグロ少々。
10月に立ち上げて以来無換水、無給餌で現在に至るまで全く無問題。
もちろん生物は元気です。
生態の数を増やしすぎなければ底面は最強。
585pH7.74:2010/04/15(木) 21:12:07 ID:ofuQ99Qa
>>572
バカタレ!オレがそのキティ(と言われて喜んでいるわけではないが)だっつーのw
そういうお前は、いつもの連投自演基地外だろーがw
分かりやすく言うと、ID:2Pc07nVO=ID:ID:pmWFCaPg
ゆっくり君がロジッ君に変わったように今回も旗色悪くなってキャラ変えたな。
自演じゃないと言うならID:2Pc07nVO反論してみろw

>>580
多くの人は、定期的に盛り上げてると解釈していると思うがw
586pH7.74:2010/04/15(木) 21:19:32 ID:vcs5bjFb
ロジッ君なら、ゆっくり君はゆっ君でどうだろうか。


と、ちゃちゃを入れるテスツ
587pH7.74:2010/04/15(木) 21:20:50 ID:dD8C+1zt
なんなんすか、このポジティブくそ野郎
588pH7.74:2010/04/15(木) 21:24:30 ID:lcAHUqE9
>>584
俺も今秋に復活させる屋外水槽を底面エアリフトで維持しようかな。
これまでは上部だったけど、時々フィルターのメンテが必要だったからね。
589pH7.74:2010/04/15(木) 23:49:31 ID:aLD3jZIs
アクア板見てると半年くらいでリセットする人が多いみたいだから
底面はそれより長く維持する人向けなのかなぁ。
590pH7.74:2010/04/16(金) 00:35:28 ID:GFnRIJdy
ソイル水槽は大体1年半でリセットしてる〜
大磯底面は赤玉とかゼオライト使ったりするからリセットしな〜い
591pH7.74:2010/04/16(金) 01:03:19 ID:FEt7K1MO
>>585
どうやったらそいつらが同一人物になるんだよw
ちなみに俺は:ID:pmWFCaPg だよ、カスw
592pH7.74:2010/04/16(金) 01:49:41 ID:XH0qGQgK
>>585
>>565の書き込み内容には文句は無いが、お前は結局誰でもいいから喧嘩できればいいのか?
正直迷惑なんだが。
593pH7.74:2010/04/16(金) 08:30:39 ID:rXIPy0V8
>>591
ごまかさなくてもいいよw 「>>562を自信満々で叩いたけどなんだかこっちが叩かれてる。
どうしよう、この場を取り繕わなきゃオレの自尊心ズタズタだ。そうだ!別人になっちゃえ!」
ってのが、お前のいつものパターンじゃねえか。そのうち別IDで援護レスしだすしなw
>>592
ID:2Pc07nVOみたいな馬鹿な書き込みを自分がやったように書かれてだまってられるか?
オレは調子こいた馬鹿しか叩いてないが。
594pH7.74:2010/04/16(金) 08:48:29 ID:IDyXPgU9
とっくについていけてない俺ガイル

>>590
大磯底面で赤玉とかゼオライトを使うってどこに使うのですか?
教えてプリーズ
595pH7.74:2010/04/16(金) 10:29:16 ID:1/sQrN+v
>>593
ID:2Pc07nVOが導き出している“まったく意味がない”という結論は大いに問題ありだし、そこに突っ込むのは問題ないと思うよ。
だからそいつだけ叩いて、再度現れないならほっておきなよ。

あとの、おまえお得意の自演なんちゃら論はうっとうしいだけ。
ID:2Pc07nVO=ID:ID:pmWFCaPg なんて、どうして思えるのか不思議でならない。
ID:pmWFCaPgなんてどちらかというとお前の意見を擁護してるじゃん。
そんなんだから嫌われるんだよ。
596sage:2010/04/16(金) 11:17:44 ID:oNKcz7/Z
プロジェクトフィルターの上に直接カスタムソイルを盛ってるんだけど
やばいかな…。
597pH7.74:2010/04/16(金) 11:37:08 ID:1/sQrN+v
>>596
ASP方式ってプロジェクトフィルターの上に直接ソイル乗せてるから大丈夫なんじゃない?
598pH7.74:2010/04/16(金) 15:22:23 ID:2ds8qUPq
>オレは調子こいた馬鹿しか叩いてないが
なぜ自分を叩かないのか
599pH7.74:2010/04/16(金) 15:36:21 ID:9yZFgEAT
例え自作自演だとしても相手がしっぽ出すまで、それは証明できない。
お互いに心理ゲームみたいな事やって愉しいんだかしらないけど、
不毛だってことがわからないかな。迷惑で邪魔なだけなんだよね。
600pH7.74:2010/04/16(金) 15:47:32 ID:IEMdWia3
設置して2週間ほどたった
砂利いじくってもウン子が無い
すげーな底面って
601pH7.74:2010/04/16(金) 17:19:47 ID:hFJAGAJ8
>>594
>>590じゃないけど、

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100416171226.jpg

こんなの自作すると良い。
酸性化&リンの吸着力は鹿沼のが良いけど、下の方に砂利を多めにしないと
崩れやすいから、微塵が出る。


ゼオライトは恐らく硬度を下げるために使ってるんだろうけど、
近くでRO水もらえるスーパーやデパートがあれば、
足し水にRO使うと硬度上がっていかない。
現時点で硬度が高いようなら、換水のときにRO多目にブレンドしてやればOK。

ゼオライトでも良いけど、買い物ついでにRO水貰ってくるだけなので
ROのが楽だと思ってます。その辺は個人の判断で・・・。

あと、槍杉注意w
602pH7.74:2010/04/16(金) 17:51:00 ID:n4FkZVRN
>>601
毛糸が入ってますよ?
603pH7.74:2010/04/16(金) 18:00:57 ID:hFJAGAJ8
>>602
ゴメンこれ珍毛
じゃなくって、赤玉とか鹿沼土。
604pH7.74:2010/04/16(金) 18:43:16 ID:rXIPy0V8
>>595,599
で、君たち誰?
最後に常識人ぶってめでたく終わりってか?
って疑ってもきりがないから終わりにする。
でも奴の自演はスゴイ!とだけは行っておこうw
605pH7.74:2010/04/16(金) 20:01:03 ID:1/sQrN+v
>>604
このまま永久に消えていただけるとありがたい。
無知で馬鹿で性格悪いって人として終わってるぜ。
606pH7.74:2010/04/16(金) 20:23:14 ID:ZzLk63oV
人格障害だな
607pH7.74:2010/04/16(金) 21:05:34 ID:f6q5XH1x
45cm水槽で大磯砂を5cm入れるには、何キロくらい必要なのでしょうか?
608pH7.74:2010/04/16(金) 21:11:55 ID:3QvTh5LO
>>607
5kgあれば足りる(テキトー)
609pH7.74:2010/04/16(金) 21:15:12 ID:tx6uHRjg
リーマンの平均年収が1000万って言ったどっかの首相くらいの適当っぷりだな
610pH7.74:2010/04/16(金) 21:18:34 ID:ZzLk63oV
ちょい和んだ
611pH7.74:2010/04/16(金) 22:26:44 ID:Z5IREXeM
>>607
>Classic(大磯砂) ミディアム 1リットル(約1.7kg)

>主な規格水槽での使用量の目安
>45×30×30cm水槽…厚さ1cmにつき約1.3リットル

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122350000&itemId=18472

後は小学生レベルの計算で答えが出てくる
612pH7.74:2010/04/16(金) 22:30:21 ID:hFJAGAJ8
>1リットル(約1.7kg)

こーゆー表示って、本当に助かるよね。
リットルだけって場合は良いけど、重さだけって場合が困る。
足りないと嫌だからって、多目に買うとストックが増えていく。
613pH7.74:2010/04/16(金) 22:35:53 ID:3QvTh5LO
庭園用は安いんだな。これアクアにも使えるのかな。
http://www.garden-assist.com/g_sekizai2/2701701.html
http://www.ispage.net/index.cgi?MODE=DETAIL&detail=46
614pH7.74:2010/04/16(金) 22:38:23 ID:CcyYdseK
酸処理したら園芸用でも何の問題もないと思うよ。
硬度を好む生体ならそのままでも使えるだろう。

富士砂とかアクア用はアホらしくて使えないw
615pH7.74:2010/04/16(金) 22:43:44 ID:hFJAGAJ8
>>613
専用品である必要は全く無い
けど、2分とか3分はちょっと。
616pH7.74:2010/04/16(金) 22:56:04 ID:t2mjeGoZ
2分とか3分とかあまりなじみがない寸法表示だが、
アクア用にホムセンで売られてる大磯って何分?
数字が大きくなっていく毎、粒も大きくなっていくらしいけど
あまりピンと来ないなw
617pH7.74:2010/04/16(金) 23:00:34 ID:A+mYQBv0
>>616
それこそ>>611のリンク先見て比べろとしか言いようがない

ところで
茶無の大磯スモール(七厘)を久々に買って酸処理したんだが殆ど反応しないな

以前のは結構珊瑚や貝殻混じってたんだが
618pH7.74:2010/04/16(金) 23:15:55 ID:hFJAGAJ8
>>616
大きさ選別された砂利の、粒の大きさを示す単位?は厘・分・寸を使うようです。
ミリ表示の方が分かりやすいので、変わったんでしょうね。
619pH7.74:2010/04/17(土) 00:21:25 ID:LGnmsRt8
>>594
1ヶ月も投下しっぱなしじゃないから
ガーゼみたいな袋に入れてドボンor吊るし。
その都度水質によって投下期間はまちまち。
ゼオライトは使った後塩水処理かまして半永久再利用。
割とオススメだけど、エビ飼育者には要注意かな。
620pH7.74:2010/04/17(土) 02:24:37 ID:Prje2AHm
ハイドロフィルターってもう廃盤なの?
621pH7.74:2010/04/17(土) 02:35:33 ID:RUUkSore
うん。かなり前からね。
622pH7.74:2010/04/17(土) 02:38:47 ID:Prje2AHm
そっかぁ
見かけた時に買っとけばよかったなぁ
623pH7.74:2010/04/17(土) 02:40:44 ID:5UB+5zdt
>>620
GEXの話ではハイドロはやや問題があった、それでスカスカのマルチベース
実はヘーゲンのパクリなんだが、になったみたい。
624pH7.74:2010/04/17(土) 02:46:31 ID:RUUkSore
この間水槽の移動ついでに、掃除がてら底面プレートとりだしてみたけど、
セラミック4cm、約1年の使用で、かなり歪みが来てた。
その歪みで問題が出るようなことはないだろうけど、もう少し丈夫に作って欲しかった。

水草が抜けやすい(軽い)セラミックで結構歪むんだから、
大磯5cm以上とかだと、相当歪みそう。
625pH7.74:2010/04/17(土) 02:47:46 ID:RUUkSore
書き忘れw
>>624はマルチベースの話ね。
626pH7.74:2010/04/17(土) 03:22:11 ID:5UB+5zdt
>>624
コトブキのボトムインが丈夫さでは一番かな
627pH7.74:2010/04/17(土) 03:31:15 ID:7aeqAbH7
>>623
ええ〜そうなの
つまりやすいとか?
628pH7.74:2010/04/17(土) 12:50:18 ID:85aKZRvU
どんぐらい歪んでいたん?まるち
629pH7.74:2010/04/17(土) 18:03:33 ID:RUUkSore
>>628
目視で用意に歪みがわかるくらい。
>>624でも書いたけど、問題になるほど派手に歪むわけじゃないよ。
でも、底面プレートって、一度買ったら永久に使えると思ってたから、
他と比べると圧倒的に脆い(と言わざるをえない)作りが残念。
630pH7.74:2010/04/17(土) 18:36:34 ID:tzXJ7aIe
ハイドロー!はやく帰ってきてくれー!!
631pH7.74:2010/04/17(土) 19:07:31 ID:uFyblOqE
ハイドロ使って1年半だけど崩壊したかもしれない エビ死がとまらない… ソイルじゃないんだけどな

次はバイオでリセットしようかと思うんだけど、バイオってどう?
632pH7.74:2010/04/17(土) 21:38:17 ID:85aKZRvU
>>629
自分もマルチベース使っているから気になったサンクス
他のに比べて結構満遍なく敷けるから気に入っていたんだが
性能に問題ないならいいがリセットすることがあるなら考えるか・・・
633pH7.74:2010/04/17(土) 21:51:29 ID:FQQqJ+fL
>>631
バイオはなんかつくりがチャチい。必要最低限の機能。柔らかいプラスチック。
連結が柔軟で安価なのは◎。
でも何故かエアリフトが他より静かなんだよな。
634pH7.74:2010/04/17(土) 22:24:45 ID:JPR4V305
>>631
正直言うとね、


バイオ最強。
635pH7.74:2010/04/17(土) 23:54:56 ID:X5ak1f59
ニュースーパーパル(バイオ60+水中ポンプSQ10)に
ブルカミアGを敷いてる。全然音がしない。水質も長期安定。

水流だけで溶存酸素を確保出来るからエアレーション要らず。
水草育ちまくり。唯一の欠点はリフトパイプに縦筋が入ってる事。
636pH7.74:2010/04/18(日) 01:23:52 ID:Ud92+hvZ
>>635
お前もういいよ・・
637pH7.74:2010/04/18(日) 08:32:11 ID:YoMxHkb6
>>635
こんにちは。そしてさようなら。
638pH7.74:2010/04/18(日) 21:49:59 ID:8egUne9s
ここは良い釣堀だなw
639pH7.74:2010/04/19(月) 02:06:01 ID:TvyoUvAp
ハイドロ使いに朗報。

ハイドロフィルターにはマキシジェットMPシリーズが綺麗に接続出来ます。
640pH7.74:2010/04/19(月) 05:04:03 ID:dZxeJif7
>>636-637はやっぱりお子様か
自分の理解の範疇超えちゃうと煽りたくなるんだね

もっと視野広げた方がいいよ
もう無理かも知れんが
641pH7.74:2010/04/19(月) 06:53:15 ID:5ilXQFyz
底面のフィルターの上にサブスト、その上に粗目ウール、その上に細目ウールのようにしたいのですが、砂利を使わなくてもろ過能力は高いですか?
642pH7.74:2010/04/19(月) 07:24:06 ID:DRzSzsZV
>>641
高いですが、だtったらOFにしませう
643pH7.74:2010/04/19(月) 07:43:14 ID:cyhZbHNE
>>640
一回だけ釣られてやるけど、”水草育ちまくり”ってまさか

アヌビアス
バリスネリア
マツモ
アナカリス
モス
ハイグロ

のことじゃねーだろうな?
644pH7.74:2010/04/19(月) 07:49:12 ID:71y4/V/n
ウール入れるとウールが目詰まりする。
てか、そもそも一番上がウールで満足なのか?
645pH7.74:2010/04/19(月) 07:57:30 ID:uqc9/aLW
大磯少ないから追加したらずっと白く濁りっぱなし。
とく洗ったんだけどなあ。
646pH7.74:2010/04/19(月) 09:28:32 ID:O3MlyeQW
>>643
最後はハイグロじゃなくクリプトだろう
647pH7.74:2010/04/19(月) 09:52:33 ID:CjqTcEoI
ナナと金魚の飼育例を挙げて威張られても正直困るよなw
まあ、真面目に釣りしてるだけだと思うけど
648pH7.74:2010/04/19(月) 10:22:55 ID:MMCdKgYb
でも635ってエアレーションすると
酸欠スポットができて生体が死ぬという、
不思議な環境なんだよね?
649pH7.74:2010/04/19(月) 10:33:20 ID:z9BUWNff
酸欠スポットには抗えないからな
650pH7.74:2010/04/19(月) 11:37:02 ID:NsPJKu9f
また酸欠君が来てたのか
本人はウケると思って書いてるんだろうけどさ
651pH7.74:2010/04/19(月) 13:26:26 ID:CjqTcEoI
おまえら、不溶性無機リン酸塩による消化不良と免疫低下の危険性をなめんなよ。
ソイル系はアルミと鉄により、リン酸塩ができる。
これをコリたんとかが飲み込んだらやばいことになるんだぜ?
プロホースなんて崩壊フラグだぜ?
エアリフトで酸欠ってのも当たり前だろ?
水族館では死水域が出ないように水流を考慮するのは常識だ。

ちなみに、うちはエアリフトのソイル底面でコリたんを飼ってるけど、
まだその症状は出ていない。
とても元気に見えるし、愛らしいし、水換えするとすぐに産卵しちゃう。
でもプロホースも月一でやっちゃってるし、いつ消化不良や免疫異常が出るか、ハラハラしてるぜw
652pH7.74:2010/04/19(月) 14:27:31 ID:71y4/V/n
これが噂の、ループ開始フラグ?
653pH7.74:2010/04/19(月) 14:37:51 ID:75ZMJnTW
あーこの子が酸欠君か。
この前間違えられて迷惑だったわ。
654pH7.74:2010/04/19(月) 15:03:14 ID:c3bspdBx
んジャうちの近くのアクアステージ21 さいたま店って店のコリタンは全滅だな
655pH7.74:2010/04/19(月) 15:10:30 ID:Zl9XcHrv
スルー推奨
656pH7.74:2010/04/19(月) 15:57:26 ID:O3MlyeQW
底面スレってデナリー厨とか
何で定期的に変なの湧くんだろうか
657pH7.74:2010/04/19(月) 16:59:37 ID:jcQf7ayA
底面濾過すごいね
俺の童貞と処女まとめて捧げてもいい
658pH7.74:2010/04/19(月) 19:55:28 ID:CjqTcEoI
おいおい
>>651はネタだからね。
659pH7.74:2010/04/19(月) 20:01:58 ID:k8p/uBYN
どんな原因でどうなるかを検証するのは無駄だよ
他の要素がそれを打ち消すかもしれないし、
それらが複雑に絡み合って構成されているものが自然ってもんだ

要はやってみなきゃ分からんってこった
660pH7.74:2010/04/19(月) 20:54:00 ID:xtBDNCqF
投げ込みと上部しか経験ないんで聞きたいのだけれど、
底面はある程度でリセットしないといけないイメージがある。
目詰まりとかがおきる為というからというイメージなのだけれど、
実際はどうなのだろうか?

120*45cm水槽でうんこ製造機を飼っているが、運用は可能なのだろうか?
661pH7.74:2010/04/19(月) 20:58:36 ID:wVSKzeGn
>>660
120*45cm水槽で上部と投げ込みしか経験ないのもすごいね
662pH7.74:2010/04/19(月) 21:18:15 ID:A+3DpKws
ボトムインフィルターからハイドロフィルターに変更したら静かすぎてワロタ
663pH7.74:2010/04/19(月) 22:01:48 ID:xtBDNCqF
>>661
投げ込みは、中学生んとき金魚用セット水槽で。
今は、上部です。
664pH7.74:2010/04/19(月) 22:04:49 ID:IGBOnwdM
上部は上から水槽を覗き込めないと言う致命的な弱点があるからなぁ
665pH7.74:2010/04/19(月) 22:35:16 ID:wMCb5F3L
どうせ水流で波立って見えないからどーでもいい
666pH7.74:2010/04/24(土) 04:32:33 ID:BD31gio2
底面ろ過使う時の底砂ってやっぱり

本命:大磯
対抗:軽石などの火山物系
大穴:ソイル

って感じ?
667pH7.74:2010/04/24(土) 10:12:03 ID:eUKybQmB
王道:大磯
本道:大磯以外の砂利
横道:火山物系
邪道:ソイル
668pH7.74:2010/04/24(土) 10:49:40 ID:6X92DoCD
>>667
賛同
669pH7.74:2010/04/24(土) 17:09:19 ID:64EGT5jK
60企画水槽、大磯7厘〜1分を5cm敷いてエアリフトした場合、
3-4cmの小型魚何匹くらいいけますか?
このスレで過密気味に飼育してる人居ないかな?
670pH7.74:2010/04/24(土) 18:19:04 ID:n1ZZF/Sk
50匹は大丈夫だな
671pH7.74:2010/04/24(土) 18:30:47 ID:4wCmIjZR
>>669
立ち上げ後数年経過してもエアポンプのエア排出量不足がない事を前提として話すと
ネオンテトラ、グッピー、ゼブラダニオ辺りなら150は余裕
60規格底面で9gの底床材は多少少ない気がしなくはない、自分は6.5〜7cm敷いてる

30規格に底面+外掛け直結(動力兼酸素供給目当てで濾材無し)に
選別落ちグッピー♂♀まとめて約30匹と自作モスマット放り込んで7〜8ヶ月経過
2ヶ月以上換水しないし餌も2〜3日に1度与える程度の放置気味飼育
672pH7.74:2010/04/24(土) 19:17:20 ID:64EGT5jK
>>670-671共にサンクス!

150!!!!?
うちなんてキャパ気にするレベルにもなってないってことかw
673pH7.74:2010/04/24(土) 23:42:00 ID:kwM2kff+
大磯プレミアムでバイオフィルター底面やろうと思うんだけどろ過能力的に問題ない?
細かすぎるとかで。フィルターの中に入ることは心配していないんだが。
2〜4mmの方がいいのかな?
674pH7.74:2010/04/24(土) 23:50:30 ID:SbnCjX46
なにをどんな水槽で何匹といったことは言わない。
ある意味チャレンジャーですね。
675pH7.74:2010/04/25(日) 01:53:29 ID:1u6dkJyT
大磯底面でリセットをする目安ってどこで判断してる?
上がってくる水量が減ったとか?水質悪化が早くなったとか?

今一つリセットする必要性みたいなもんが見えてこなくてさ
病気発生とかスネール大繁殖とかじゃなきゃリセットすることないような
676pH7.74:2010/04/25(日) 07:10:20 ID:uS2oYz0s
必要がなければやりたい人以外やらない
677pH7.74:2010/04/25(日) 09:53:30 ID:vWIxCFf6
>>675
大磯底面をリセットしなきゃならないと考える時は、
急にコケがひどくなってきた時。
678pH7.74:2010/04/25(日) 13:58:00 ID:Yhw/Sn7A
ガーネットサンドで底面やってる人いる?
デルヘッジ飼ってるんだけど。
水草とかはやらない。
679pH7.74:2010/04/25(日) 14:25:45 ID:KNi2plA8
ガーネットサンドで水草はやってるけど、底面はやってない。
680pH7.74:2010/04/25(日) 14:40:28 ID:4GJsvLSG
大磯を主に底面エアリフトやってたけど,なんかつまってきたっぽいので
リセットはいやだから底砂を軽い石とソイルに適当に入れかえて外掛け直結にしてみた
水がサクサクながれてるらしく薄くしいてるところなんかフレークの餌がすぐ引き寄せられててワロタ
ただ外換えのバイオバックjrがすぐつまるorz
底面のろ過力はエアリフトの方がいいのかな?
681pH7.74:2010/04/25(日) 14:45:13 ID:1u6dkJyT
>>677
thx
なるほどな、コケが目安か
682pH7.74:2010/04/25(日) 14:47:55 ID:FNzDSFmh
定期的にザクザクしてたら底面のリセットなんて必要ない。
683pH7.74:2010/04/25(日) 14:58:19 ID:Y2471tqj
飽きたらリセット
684pH7.74:2010/04/25(日) 15:00:13 ID:hmgtOG+W
ダックスC60でプロジェクトフィルタープラスを使用したいと考えています。
(床材は濾過一番サンドの予定)

付属の水中ポンプは水量が強いようですが、ダックスC60では洗濯機状態に
なってしまうでしょうか?
床材を厚め(8cmくらい?)に敷けば大丈夫でしょうか?
そもそも付属の水中ポンプは水量の調整ができるのでしょうか?
685pH7.74:2010/04/25(日) 15:23:42 ID:CEYhObrc
>>678
引越しのついでに洗濯ネットで包んで吹き上げにして一年やってるよ
テンプレのやり方よりはろ過能力落ちるだろうけど、やらないよりは全然効果が違う
686pH7.74:2010/04/25(日) 21:57:04 ID:wPE+i6aa
90cmフルセット貰ってきた
外部ろ過機2機で底面直結予定なんだが
魚を飼うなら何がオススメなんだぜ?
ちなみに、底床は大磯プレミアで
ろ過機はユーロ75とエーハ2217
687pH7.74:2010/04/25(日) 22:02:08 ID:L4WkQNIq
ミナミヌマエビ、ヒメツメガエル
688pH7.74:2010/04/25(日) 22:11:42 ID:KNi2plA8
器具だけ眺めとけばいいとおもうよ
689pH7.74:2010/04/25(日) 22:41:43 ID:KVG8trI6
笑えばいいと思うよ
690pH7.74:2010/04/25(日) 23:28:43 ID:AISVs6Bd
>>680
底床と濾過器を換えたらリセットって言わないか?
バイオバックは、底床が機能してきたら撤去。
物理濾過は底床表面をプロホースで掃除でOK
外掛けの役割はポンプと酸素供給(水流)。
プラスアルファを求めるならリングやサンゴ砂
(水質調整剤)等を入れたりできる。
691pH7.74:2010/04/25(日) 23:48:59 ID:oWIUWXSK
>>684
ダックスC60に8cmも敷いたら、水は12cmぐらいしか入らないのでは?

バイオフィルターに外掛AT-50直結のソイル4cmでやってましたが、
これだと水量を絞れば洗濯機にはなりませんでした。
692pH7.74:2010/04/26(月) 07:41:23 ID:2JTJj7Tv
ぶっちゃけ底面にサブストやリングはあんまり意味ないと思う。
693pH7.74:2010/04/26(月) 11:22:38 ID:yHp3p06F
三層構造とかでリング使って最強とか言ってる奴いっぱいいるだろw
694pH7.74:2010/04/26(月) 12:34:58 ID:X1XsS0IY
酵素系の添加剤。
これが本当なら、底面フィルターのメンテが大幅に楽になるような気がするんだが。
誰か人柱になっちくり。

ttp://www.kingyohonpo.com/shopdetail/041000000007/
ttp://nicoeco.shop-pro.jp/?pid=14664253
695pH7.74:2010/04/26(月) 15:45:44 ID:pcG46h9Z
どうせ糞高いんだろと思ったら安くてワロタw値段はいいじゃん

有機物を分解する植物由来の酵素を入れるってのか
ググってみたらパパインてのはパパイヤやパイナップルに含まれてて
たんぱく質を分解して肉を柔らかくする作用がある、と
リパーゼは脂質を分解、プロテアーゼはアミノ酸とたんぱく質を分解、
セルラーゼはグルカン(植物)を分解
糞やゴミの分解をバクテリアだけに任さずこれらの酵素でもやると

これ生体に影響ないわけないよな
魚にもバクテリアにも水草にも
そっちの影響がどうなのかと
696pH7.74:2010/04/26(月) 20:33:51 ID:sHq4AO9v
>>694
君は初心者丸出しじゃないか
もしくは宣伝乙
697pH7.74:2010/04/26(月) 21:10:10 ID:6PuWiv7Z
生物系の自分から言わせてもらえば、こんなんにだまされる奴は
"水換え不要"とかの商品にだまされる奴と同じレベル。

>>695
>これ生体に影響ないわけないよな
たぶん影響ない。
少なくともこの商品程度の酵素で、直接生体に影響が出るとは考えにくい。
698pH7.74:2010/04/26(月) 21:18:51 ID:98t3USbi
ヒーターを入れて温度調節中の汲み置きバケツの水を、ネコがいつも飲んでるから
うちの水はネコの唾液酵素入り
699pH7.74:2010/04/26(月) 21:22:12 ID:eZRn2Kdf
麦飯石とかPSBとか納豆菌とかアースの類かな
700pH7.74:2010/04/26(月) 21:46:38 ID:MSOMOuN3
>>697
金魚3匹以上飼育しつつで底の糞が2日で消えて、生体には全く影響ないの?
それはどうかと
短期間では無問題でも使い続けたら色落ちしたりエラの機能妨げたり
バクテリアの活動を妨げたり孵化率が下がったりなんかありそうじゃね
金額は別にして、長所だけあって短所がない添加剤なんて存在しないと思ってるが
もし長所だけだったら画期的商品だと思っちゃうけど
701pH7.74:2010/04/27(火) 00:45:45 ID:MASorY7i
>>700
これはコンタクト洗浄液の界面活性剤抜きみたいなもんかと。
すぐに思いつく疑問点だけでも、
・酵素(=たんぱく)を複数種類混ぜていて、おまけにプロテアーゼ(たんぱく分解酵素)が入っているのに、よく保存できるな。
・酵素の休眠温度ってw、まあ言いたい事はわかるよ。
・当然冷蔵保存だよな。あれ?10℃前後が望ましい?
・>気温差が激しいと、酵素の性質上、沈殿物が生じたりすることがあります。
なんだこれ?
・活性温泉水ってなんだよw

まあなんだ。
エラの機能を直接阻害するほどの高活性・高濃度の酵素がこの値段で入っているとは思えんよ。
酵素以外の添加物は知らないけどね。
糞なんて放っておけばバラバラに分解されるじゃん。
わざわざ酵素(=たんぱく)入れて、水汚してまで分解する必要ある?
逆に未分解のうちにプロホースや上部のウールやフィッシュレットで、
水槽外に排出したいって人の方が多いんじゃないの?
この程度の値段の酵素が、本当に糞を直接分解するかは疑問だけどさ。
自分だったら、こういったメーカーにお布施をするくらいなら、>>698のネコの唾液酵素入りの水を使う。
702pH7.74:2010/04/27(火) 01:06:00 ID:09TmpM4e
二人ともダメ商品だと思ってる所は一致してるのなw

今売ってる楽熱が添加剤特集載せてる。
スポンサーのご機嫌取りとはいえいかがなものかと。
きっと販売数激減でよほど困っているのだろう。
703pH7.74:2010/04/27(火) 01:11:37 ID:HSwBpSY6
>>694にある
「水槽のヌルヌルも綺麗にします」
って、バクテリア殺してる気が・・・・
704pH7.74:2010/04/27(火) 06:30:34 ID:q79P0pVS
そらウンコが2日でバラバラになるくらいだから
バクテリアなんていちころだろうよ
705pH7.74:2010/04/27(火) 07:16:18 ID:Ou8wdCM2
うちの底面ソイルは金魚6匹の糞が2日でバラバラどころか
1晩で跡形もなく消えるけど?

そんな訳の分からない酵素に頼らないと糞も消えない水槽って
どんだけ濾過能力低いんだよwwww
706pH7.74:2010/04/27(火) 07:50:04 ID:CBRVQA+f
>>705
おまえまさか・・・・例の奴ではあるまいな?www
酸欠で苦しいよぉ・・・・
助けて!水中ポンプ!
707pH7.74:2010/04/27(火) 09:03:47 ID:5MCUVTZh
まさか、たかが金魚とナナでブルカミアに頼ってる野郎はいないよな?
708pH7.74:2010/04/27(火) 14:22:38 ID:lB6Nbepk
金魚は水を汚しやすいんだから金魚こそブルカミアに頼ってもいいんじゃ?
709pH7.74:2010/04/27(火) 17:50:37 ID:AVDQ2PRh
チョウザメか何かその辺りの大型魚を飼育するようになってからブルカミアに頼れ、ってことか?
710pH7.74:2010/04/27(火) 22:57:15 ID:CBRVQA+f
別になににブルカを使ってもいいが、ブルカに頼ってる分際で威張ってる酸欠くんをコバカにしてるだけじゃ?
711pH7.74:2010/04/28(水) 00:16:03 ID:6+Ji8km5
大磯からブルカに替えたら安定しすぎてワロタ
712pH7.74:2010/04/28(水) 00:32:23 ID:jWNF7tOZ
>>711
あの糞色がいいんですか?
713pH7.74:2010/04/28(水) 00:35:26 ID:7SPverKY
ブルカ、安定はするんだが、GH上がりすぎる。
水草もうまく行かないし、生体主体飼育向きだね。
714pH7.74:2010/04/28(水) 14:34:20 ID:l8s24+1o
ポンプ変えたら泡の音も気になるようになってしまった。
寝室に置くのがダメなんだろうけど・・・
715pH7.74:2010/04/28(水) 17:25:19 ID:X5PzBZ3b
>>714
粘膜保護剤を入れると、泡の音が減るよ。
716pH7.74:2010/04/28(水) 17:56:02 ID:ikob637G
>>714
耳栓するとマジで安眠できるぞ
部屋に水槽置いてない俺が本気で言うのだから間違いない
717pH7.74:2010/04/28(水) 18:03:47 ID:2mDZRhJX
>>713
それは別の原因だと思うよ
うちはGHそんな上がらないし水草も育ちすぎて困る
トリミングしないから伸び放題w
718pH7.74:2010/04/28(水) 18:30:14 ID:zXMWDTeK
どうせアナカリマツモというオチなんだろ
719pH7.74:2010/04/28(水) 23:39:32 ID:7SPverKY
>>717
ブルカとプロジェクトみたいにPHロックが強いソイルはGHが上がるよ。
GH要求量の多い水草や生体が多くいればGHはそれほど上がらないだろうけどね。
PHを下げない物質の正体はKHであり、それが中和されてGHになるんだから。
少なくとも、うちではトニナケヤリマットグロッソはダメだった。
パールみたいにGHが必要な水草にはいいんだろうけど・・・
720pH7.74:2010/04/29(木) 15:39:52 ID:BNg+cTzL
ニッソーの60cm上部付きがたったの3000円のバーゲンセールだったので一本買って立ち上げた。
コトブキの底面を4連にして片方をエアリフト、もう片方を上部直結にしてみたところ上部がうるさくてダメなので断念。
結局エアリフト2本を立てて大磯を5,6cm敷いてなんとか出来上げることができた。
721pH7.74:2010/04/29(木) 16:54:30 ID:NLyexdjP
外掛け直結静かすぎワロタw
722pH7.74:2010/04/30(金) 21:01:00 ID:/eqGn1Pn
今の所経験があるのが

底面エアリフトと物理濾過用の上部と併用
底面外掛け直結

いつかはやってみたいのが
外部吹き上げと物理濾過用の上部か外掛けの併用

外部は置く場所が確保出来そうにないのでどうしようもないが
723pH7.74:2010/04/30(金) 23:55:18 ID:l/WjiYdz
水草がささりづれー畜生
724pH7.74:2010/05/01(土) 01:11:55 ID:qCA09pV9
先日、ハイドロのエアストーンが詰まってきたので掃除しようと
チューブから抜こうとしたら割ってしまった。スペアも無いので
ストーンなしでやってみた。五月蝿いかな?と思ってたら、なんか
ポコポコいってるのが超気持ちいい。目を閉じると水底にいる
ような錯覚に。流量も増えたしメンテも楽になったし、自分に
とってはいいことづくめだ、魚は落ち着かないようだが、慣れて
もらうしかないな。
725pH7.74:2010/05/01(土) 09:09:56 ID:hl6OTj0Y
うっかり一晩エアーコックを閉めっぱなしにしていたら、うちのハイドロちゃんも
詰まった。交換には一回り太くて抜けのいいテトラのエアストーンS(2個入り)を
頼んだが、翌日には別のハイドロちゃんも詰まってた。
726pH7.74:2010/05/01(土) 12:51:21 ID:EDGf/iSI
>>725
コトブキのボトムインの方が詰まらないし汲み上げ水量も多くできるぞ、エアストーンいらないし
727pH7.74:2010/05/01(土) 19:24:26 ID:hl6OTj0Y
拡散パイプと底板はめ込み(・∀・)イイね
728pH7.74:2010/05/01(土) 19:36:39 ID:Y29zd4b0
コトブキ4連にエアリフト2本は最強かも。水が飲めるくらいにピカピカだ。
729pH7.74:2010/05/02(日) 09:14:52 ID:5Pu5lLMU
うちも外部直結 考え直すか・・
730pH7.74:2010/05/02(日) 09:24:19 ID:rgSY7C8r
コトブキはなかなか使い勝手が良いので重宝してますが、不満点が少々。
・エアの出口の部分が水垢で詰まる場合がある。
・エアストン式に比べると気泡が大きくて音が大きい。
・垂直パイプが根元から取れやすくなるものがある。(機体差かも)

大磯をひっくり返しての大掃除とかで、底面本体を動かしても
構造上、再セッティングがしやすいのはいいね。
731pH7.74:2010/05/02(日) 09:44:18 ID:oTB+qIff
>>730

パイプの根元にゴムパッキン一枚付ける配慮がないのはいただけないな。
今のようにゆるゆるでは外れやすいし、水の吸引力が下がってしまう。
732pH7.74:2010/05/02(日) 12:33:49 ID:IXYFx0pu
>>731
メーカーに言えよ
733pH7.74:2010/05/02(日) 16:18:09 ID:EUGXSo46
>>732
何でおいらがメーカーに言わなきゃならないんだ?
ここは底面のスレだが、底面の良し悪しについて書いちゃいけないのか?
734pH7.74:2010/05/03(月) 00:37:44 ID:mHLcm10b
120水槽にお勧めを教えてください。
735pH7.74:2010/05/03(月) 00:43:23 ID:/wY3jnoz
120に大磯敷き詰めるとか腰が死ぬなぁ
736pH7.74:2010/05/03(月) 00:46:42 ID:FN14UQsD
>>735
俺の60ワイドから逆算したが、40kgくらいあれば充分だぞ?
737pH7.74:2010/05/03(月) 01:05:55 ID:JVow5P2z
うちのコトブキは水作エイト用のプラストンを強引にねじ込んで泡を細かくして静かだ。
効果は落ちてるのかもしれんが。

根元からパイプが取れたことは無い。
738pH7.74:2010/05/04(火) 11:32:16 ID:UzT5wn/C
60規格に14〜16kg敷いてる自分だと120に60〜65kgは欲しいな
739pH7.74:2010/05/04(火) 11:51:20 ID:0riWtJiM
さぁて
GWリセットに備えて3週間前から仕込んでいた大磯七厘の酸処理が終わった
740pH7.74:2010/05/04(火) 11:56:15 ID:KDThoPd3
酸処理なんて無駄だろw都市伝説だよ。
741pH7.74:2010/05/04(火) 12:05:04 ID:Ow5+Iqu1
>>740
ほどほどの酸処理は絶対に必要、中性からアルカリでの飼育としても貝、珊瑚類が
多い大磯の場合は水槽内がカルシウム付着、特にシリコン部分、で大変になります
742pH7.74:2010/05/04(火) 12:11:11 ID:xWvf8KGE
上部フィルターで水草メインの人なら酸処理してもいいぞ。
743pH7.74:2010/05/04(火) 13:46:00 ID:oyrGPTYv
俺は3日前から漬け込んでる石の酸処理がまだ終わらない(´・ω・`)
停止液使ったのになぁ
744pH7.74:2010/05/04(火) 14:30:39 ID:WqijhKJs
貝殻っぽいのはあらかじめ取り除いておくと早く終わるらしい

自分は酸処理やったことないがな
使い込んだ大磯と混ぜて立ち上げればアルカリにも傾かないし
カルシウムも気にならないし

まあそんなのは言い訳で不精なだけなんだがなw
やらないよりやったほうがいい、精神的にも
745pH7.74:2010/05/04(火) 15:18:34 ID:4d+rGjHb
塩酸なら会社にいくらでもある。苛性だって使い放題。
746pH7.74:2010/05/04(火) 17:29:04 ID:0riWtJiM
クエン酸で3L大磯を3回に分けて処理したので3週間掛かっただけ

今回買った大磯は質が良かったのかあまり反応しなかった
747pH7.74:2010/05/05(水) 01:50:14 ID:ziNWHBRg
100均クエン酸3袋でチャムのプレミアム大磯(5厘サイズ?)9kgを酸処理。
だいたい5日ぐらい。すこぶる調子がいい。
粒が細かいから処理も早く終わったかな。
748739:2010/05/06(木) 17:18:10 ID:NHCmcNU8
ハイドロ60の水槽を2年ぶりに本日リセットしました

絶好調でリセットするのが惜しかったが
水槽の水漏れ補修と粒サイズごちゃ混ぜだった大磯を七厘に統一

しかしまぁハイドロの吐出口だけはいただけない
掃除し難くて生体進入防止柵を折っちゃったよ
749pH7.74:2010/05/06(木) 21:32:36 ID:BR8EByd9
ハイドロ売ってないお
750pH7.74:2010/05/07(金) 14:35:10 ID:K/zLDfOr
60規格、ハイドロ、コントロソイル、外部2基、Co2、生体20匹程+ヤマト10
だめだ、、コケが止まらん。
751pH7.74:2010/05/07(金) 14:38:25 ID:sAiGXxK6
ズバリエサのやり杉
752pH7.74:2010/05/07(金) 16:32:47 ID:BtIK/rh6
ズボリセックスのやりすぎ
753pH7.74:2010/05/07(金) 23:45:09 ID:xyCkui/x
>>750
ライトの照射時間長過ぎ、ソイルの寿命切れ
754pH7.74:2010/05/07(金) 23:52:36 ID:JqbrHiT7
>>750
コケの種類くらい書かないとアドバイスできん
755750:2010/05/08(土) 02:39:37 ID:+mT882Y/
飼育歴3年ほどで、エサは毎晩1回小さじ程度で適度か少なめです。
点灯時間は7時間。20w×4でしたが、2週間前に×3にしました。
ソイルはまだ2ヶ月半です。
コケの種類は、茶ゴケ・糸ゴケMIXです。

リセット前は外部のみで1年半飼育。最初の半年過ぎからはコケなし。
今回、初ソイル底面で栄養が回り、茶ゴケがなかなか消えないのかと
思っていたのですが、底面止めると綿のようなヒゲこけになる。
おとなしく底面STOPですかね…。
756pH7.74:2010/05/08(土) 13:36:52 ID:Ocyo/kxS
こけを飼えばいい
757pH7.74:2010/05/08(土) 14:00:10 ID:6diM6+jM
>>755
一度小さじでエサをすくってみるが良い。
とんでもない量だぞ・・・本当かい?
758pH7.74:2010/05/08(土) 14:07:30 ID:rE02hkNP
蛍光灯を全てPG-Uかトロピカルレッドに替えてみるとか
流木入れてるなら腐ってきてるとか
水草の根が腐ってきてるとか

二ヶ月半で環境がまだ安定してないのはたしかだな
759pH7.74:2010/05/08(土) 14:24:35 ID:9dBNl/5o
エサを2日に1度に減らしてみ。
760pH7.74:2010/05/08(土) 15:29:03 ID:kIUvTQiB
小さじ一杯ってとんでもない量だなw
耳かきに一杯でいいだろうが。
761pH7.74:2010/05/08(土) 15:49:12 ID:QyxtRj2V
もしかして本当に料理の小さじだったのか?
山盛りかすりきれかでも大分違うけどどちらにしても多いと思う。
762pH7.74:2010/05/08(土) 18:06:35 ID:SjBRRrAq
コトブキのボトムインを底面吹き上げにしようと思うのですが
無加工で繋げられる外部フィルタってありますか?
763pH7.74:2010/05/08(土) 18:38:22 ID:Re7QGrRQ
>>762
3BOXは、ダメ
吸い込みならもちろん無加工だが。
764pH7.74:2010/05/08(土) 23:05:30 ID:t4kp7sGH
>>762
エーハの16φのパイプがそのまま接続できる。
765pH7.74:2010/05/09(日) 07:30:33 ID:xIJbSSb+
>>764
ありがとう。エーハの方向で検討してみます。

>>763
3BOXは別の水槽で直結してたんですけど結局併設にしちゃったw
上部と底面の直結はあまりメリットが無いみたい。
766pH7.74:2010/05/09(日) 13:09:17 ID:USwIdy7b
>>765
ですな
おいらは吸い込みで上部使ってたけど、
上部は物理濾過専門にした方が、
いい結果が出た
底面はエアリフト
767pH7.74:2010/05/10(月) 13:22:32 ID:cPI1lIvz
>>766
そんなこというと、例の御方がでてくんぞw
768pH7.74:2010/05/10(月) 13:34:00 ID:Md46cb06
>>767
正直毎回煽ってるオマエも鬱陶しい
769750:2010/05/10(月) 14:05:45 ID:o8bWAfTg
>>758
底面は時間がかかると聞いてましたが、まだなのか…。
助かります。

>>その他の方
言い方って難しいです…。カラシンフードを耳掻き1杯くらいと、
コリタブを1粒です。
770pH7.74:2010/05/10(月) 14:21:34 ID:zdBKmgKf
言い方とかそんな微妙なニュアンスで食い違ってるんじゃなくて、
小さじと耳かきって倍以上違うよ…。
771pH7.74:2010/05/10(月) 14:56:19 ID:QmxCjCmP
枠あり水槽にコトブキの底面入れて
外部と直結したら 外部の水中モーターのキスゴムがガラスに届かなくなった
助けて!
772pH7.74:2010/05/10(月) 15:17:37 ID:XeBylUOB
>>771
水槽の外側では駄目なのか?
何も中につけなくてもいいんだぜ?
773pH7.74:2010/05/10(月) 15:28:05 ID:EM3iF3vf
水中モーター外につけろってか。
774pH7.74:2010/05/10(月) 15:33:13 ID:XeBylUOB
>>773
わかると思ったんだけどな・・・
今はキスゴムの話だ。
775pH7.74:2010/05/10(月) 15:50:24 ID:XeBylUOB
>>771
ってかどうやって直結したんだ?
ポンプなんて直結したら自立できるだろうから
外のホースをキスゴムでとめたらって事なんだけど・・・

もしかしてホースでポンプと底面繋いだの?
パイプ(底面の煙突部)にポンプを繋げることを考えた方がいい。
少なくてもポンプと底面の間のホースは極力短くして
ポンプが自立できるようにしないとな。
776pH7.74:2010/05/10(月) 15:52:44 ID:ya8zFF/l
混ざった大磯を篩に掛けたが
うまく一分と七厘に分かれん
777pH7.74:2010/05/10(月) 16:00:36 ID:mykCti5A
>>776
ある程度混ざるのは仕方が無い。
778pH7.74:2010/05/10(月) 16:10:36 ID:XeBylUOB
>>776
一掴みくらいずつ水中でやれば多少マシだと思うよ。
779pH7.74:2010/05/10(月) 20:16:13 ID:rJEJ2t1W
なるほど

細目、中目、荒目で選り分けてたんだが
市販の大磯のような七厘、一分にならない

細目、中目の間で分けたいのよねぇ・・・

細目を通すと五厘サイズになってしまうし
最悪中目で混ぜるしかないのか
780pH7.74:2010/05/10(月) 21:48:59 ID:EM3iF3vf
>>774
水中モーターのキスゴムがくっつかないのが問題なのに?
いくらなんでもモーターぶらぶらさせておくのは無しだろ。
781pH7.74:2010/05/11(火) 07:19:28 ID:+LI/s80L
水中ポンプ使うんなら、底面→パイプ→水中ポンプにすれば
キスゴムなんか要らなくね?

それが出来ないほど底面の接続部が端っこにあんのかな?
782pH7.74:2010/05/11(火) 20:50:53 ID:noeN3LCS
コトブキのボトムインフィルターを濾過器として使わず
パワーサンドを詰め込む箱として使ってる俺が来ましたよ。
783pH7.74:2010/05/11(火) 21:45:45 ID:wAaNM/uX
>>782
軽石が出てこないようにか?
784pH7.74:2010/05/12(水) 15:33:03 ID:NBTRFMi0
調子に乗って大磯7cm敷いたら
上部のストレーナーが底すれすれになってしまった
785pH7.74:2010/05/12(水) 20:11:41 ID:7RXc4JTZ
みんなどれくらいのスパンでリセットすんの??
786pH7.74:2010/05/12(水) 21:09:46 ID:nb197EiZ
調子が良くて飽きなければリセットなんかしない
787pH7.74:2010/05/12(水) 21:12:13 ID:7RXc4JTZ
まじかあ・・・
上手くいかんもんだなあ
788pH7.74:2010/05/12(水) 21:13:39 ID:OfCRoI2L
まったくひどい物だ。

大掃除したら、急に藍藻が・・・
789pH7.74:2010/05/12(水) 21:16:57 ID:7RXc4JTZ
まんま俺じゃんw
790pH7.74:2010/05/12(水) 23:16:45 ID:8APhaKFF
ゼオライトで底面やってる人って少数だったんだなあ
俺は知らずにチャレンジャーな事をやってたわけだ
まあこの一年間はトラブルないから結果オーライか
791pH7.74:2010/05/13(木) 00:55:25 ID:zFMJ2FVA
チャームデで売ってる湧水砂か
アマゾン白砂あたりで
底面吸引ろ過チャレンジしようと思うけど、
100均洗濯ネットとかでフィルターカバーした方がエエかな?

大磯を敷いて、上に砂にすべきかな。
792pH7.74:2010/05/13(木) 01:00:00 ID:LzZlbrDG
洗濯ネットよりもストッキングの方がやりやすいべ

そこいらで適当な女の子の乗った車捕まえて、
『オイル漏れてるからストッキング渡してくれたら直してやる』
とか何とか言って盗って来て使うべし
793pH7.74:2010/05/13(木) 01:03:37 ID:zFMJ2FVA
>>792
ああストッキングかぁ。
雑菌心配なんで、新品を使ってみます。

ちなみにパンスト女子は好物です。レス感謝です。
794pH7.74:2010/05/13(木) 01:03:39 ID:CL2Krv7d
>>792
使い古しはいかん、漏れる
795pH7.74:2010/05/13(木) 01:24:29 ID:NLWVEC4N
>>790
ゼオライトはアンモニア吸収する良いろ材ではあるけど
吸収しきると効果切れるだけでなく、逆に吐き出すらしいぞ。
塩で再生できるんだけど、底面のような万年床には向いてないと思われる。
796pH7.74:2010/05/13(木) 02:43:22 ID:s2wYtDg8
未だに逆に吐き出すっていう原理が分からない
797pH7.74:2010/05/13(木) 07:07:57 ID:RW10/fpe
>>795
人工、自然どちらも?
798pH7.74:2010/05/13(木) 08:43:47 ID:s/P8otaJ
通常自然に吐き出す事はない。
塩で再生。って時点で吐き出す。
799pH7.74:2010/05/14(金) 12:14:44 ID:yw/yDUhV
ゼオライト小まめに取出して再生の必要がある環境なら初めから取り出しにくい底床にはしないだろうし
仮に自然に吐き出したところで硝化して終わりだろ
800pH7.74:2010/05/14(金) 16:29:06 ID:aK2UKfiA
ゼオライトは人工もの、自然ものどちらとも、吸着作用があるのかと
どちらとも塩で再生出来るのが知りたいです
801pH7.74:2010/05/14(金) 17:27:59 ID:spT2Ale0
>>800
ゼオライトはアンモニア吸収より、軟水効果が重宝する。
吸着寿命があったり、CO2吸着したりするから、
袋に入れて水槽ふちから吊ったり、
フィルターろ材に一枚しのばせるのがベターだね。

ゼオライトは塩基配列が違うものが何十種類もあって、
人口ものは用途によって様々な特徴がある。
自然採取のものでも産地によってまちまちだから、気になるならggrks
結局細かい違いはあれど、吸着物質はナトリウム(塩)で吐き出すみたいだけど。
802pH7.74:2010/05/15(土) 11:34:33 ID:vPnZZBWW
ここまで丁寧に教えてくれていてggrksとは・・・
803pH7.74:2010/05/15(土) 12:17:54 ID:KA5SQeyY
いちいち漁るなよw
804pH7.74:2010/05/15(土) 15:53:42 ID:BkpSDgcG
あさ・・・る・・・?
805pH7.74:2010/05/15(土) 18:13:03 ID:mPDKyPEe
りょうるだよりょうる
806pH7.74:2010/05/15(土) 18:22:33 ID:K1MzFtXB
なんだりょうるかなるほどなるほど…え…?
807pH7.74:2010/05/15(土) 22:36:49 ID:kUigMJrB
いさるじゃね?
808pH7.74:2010/05/15(土) 23:26:14 ID:Opd3PyFj
しさかな
809pH7.74:2010/05/15(土) 23:27:16 ID:ixHZoIpZ
おさる
810pH7.74:2010/05/16(日) 03:06:16 ID:PbcLXLtD
さかなクンだろ?
811pH7.74:2010/05/16(日) 03:08:38 ID:tRqOxwGe
さかなクン“さん”だろ?呼び捨てにするなよ、さかなクンさんを。
812pH7.74:2010/05/16(日) 09:48:17 ID:tHBpqTtO
さかなクンさんの下についてる人間みたいなヤツってなんなの?
813pH7.74:2010/05/16(日) 10:14:51 ID:84lX3kcN
ちょうちんアンコウいるだろ、疑似餌をぶら下げてるヤツ。
あれと同じ。
814pH7.74:2010/05/16(日) 11:00:42 ID:0Ayxkuqa
>>812
ボンベだよ。
815pH7.74:2010/05/16(日) 11:49:50 ID:khh2z+Wr
バイオフィルターとテトラAT―60って簡単に繋がりますか?
タライにエアーリフトでバイオフィルター60と40のぶんを繋げて敷き詰めてるんだけど
AT―60にしたらパワー不足かな?
816pH7.74:2010/05/16(日) 15:45:04 ID:YLOjDyHs
>>815
それ以前に、タライにAT-60が引っ掛けられるかどうか、の方が心配。
817pH7.74:2010/05/16(日) 17:49:34 ID:khh2z+Wr
>>816
言葉足らずでごめん、モーターだけを使うつもりで書いてた。
818pH7.74:2010/05/16(日) 19:09:58 ID:/s7eOkDO
819pH7.74:2010/05/16(日) 19:14:35 ID:4z41SF8z
>>818
グロ
820pH7.74:2010/05/16(日) 19:41:30 ID:9uAJfPh3
エーハの底面フィルタのパイプを
ステンレスに交換したいのですが
内径、外径どちらでステンを発注すれば…
底面の現物が手元にないので、お持ちの方、
助言をいただければ有難いです。

(エーハのサイトでデータはみたのですが…)
821pH7.74:2010/05/16(日) 22:33:06 ID:rrSOf1f9
外径17mmのパイプ
822pH7.74:2010/05/16(日) 22:53:24 ID:4VMpGv7g
>>817
答えになっていないが、
スライドベースフィルターには改造なしで直結して使ってる。
多分バイオフィルターもいける。検証環境はあるがめんどうだからggった。
自己責任でどうぞ。
823pH7.74:2010/05/16(日) 23:55:38 ID:vYFp0Sbj
ステンレスパイプ直結できるんだ?俺も
外径17mmのパイプ買ってきてやってみよう。
824pH7.74:2010/05/17(月) 00:10:36 ID:mES3rZW5
本当は16mmだけどな。
825pH7.74:2010/05/17(月) 00:21:56 ID:53VdKHR5
ノギス買ってきて自分でパイプ径計ればよいのに・・・
100均のプラスチック製のはダメだぞ?ホームセンターで1200円くらいで売ってる奴でな
826pH7.74:2010/05/17(月) 00:22:35 ID:Wma7lSrj
>>826
ズコーAA略
内径16ならあるんだけどな。
827pH7.74:2010/05/17(月) 00:24:04 ID:Wma7lSrj
>>825
持ってない人が、購入前提で聞いてるんでそ?
どういう結合になってんのかとか。
828pH7.74:2010/05/17(月) 00:30:32 ID:P8iRL520
どうせ買うならデジタルノギスにしとけ。
829pH7.74:2010/05/17(月) 00:55:53 ID:q4OiiNYW
1200でお勧めの底面と水中ポンプおしえてください。
830pH7.74:2010/05/17(月) 01:08:13 ID:P8iRL520
>>829
NEWスーパーパル
831pH7.74:2010/05/17(月) 15:53:22 ID:uCFh/lH4
>>820
ステンパイプ>エーハ底面パイプ

底面フィルタのパイプを適当な長さで切断して
そこにステンレスパイプを被せてしまえばオケ。
底面買ったらノギスで測って隙間はバスコーク。
832pH7.74:2010/05/17(月) 16:25:29 ID:NIC4guVC
底面フィルターって水草植えにくくない?
その分ソイルとか盛るの?でもあんま盛ったら吸えるのかなあ・・・。
833pH7.74:2010/05/17(月) 17:21:42 ID:b0LIxkp3
>>832
ソイルじゃ無くて大磯にしたら?
834pH7.74:2010/05/17(月) 18:00:18 ID:nGzNmiDb
>>832
パイプのはそうだがプレートなら変わらない。
当たり前だが底床の厚さは10cmとか20cmでもちゃんと動く。
835pH7.74:2010/05/17(月) 18:55:17 ID:fX8pdye/
ニッソーの観賞魚用水中ポンプってのを底面に直結で使ってるんだけど
うるせえー!
低い唸り音と微振動がひどい
ハズレポンプなのかな?
それともこんなもの?

代替の静かなポンプ無いかなあ
水作エイトブリッジ用って使える?
配管サイズと音的な意味で
836pH7.74:2010/05/17(月) 21:47:36 ID:p3xlrZ+C
>>835
SQ-10のことかな?水槽内で共振してるのだろう。
俺は屋外でしか使用したことないので・・・

水中ポンプ式は屋外使用に強いね。
上部フィルターも屋外はすべて水中ポンプに交換しよう。
837pH7.74:2010/05/17(月) 21:54:18 ID:NIC4guVC
>>833
>>834
ソイルの茶と水草の緑が気に入ってしまって・・
アクアシステムのパイプのやつなんだ。
植えれるまで盛ったけどソイル厚w
838pH7.74:2010/05/17(月) 22:25:40 ID:YQgptYC9
プロジェクトフィルタープラス買ったんだけども、水の噴射量すごいなw
30cm水槽なら端から端まで届きそうな勢い。
今までエアリフト式しか使った事なかったからビックリしたw
839pH7.74:2010/05/17(月) 23:06:30 ID:6il7qE4m
>>835
うちのは初日だけうるさかった。
電源入れなおしたり差込直したりしてダメならハズレ。
840pH7.74:2010/05/17(月) 23:18:01 ID:q9tXOhOv
ニッソーは寸法が割合いい加減なんじゃない。
上部組み立てれば蓋がピッタリ閉まらないし、底面はつなぎがユルユル。
841pH7.74:2010/05/18(火) 13:59:35 ID:UScWgtBw
底面を作動させるのに、
SSPP―7Sのエアーと、
AT−50の水中モーターを直結するのとでは、
どちらが流量が多いでしょうか?
90センチ規格でバイオフィルターに大磯3センチ位です。
今この二つをもっているのですが、
パワー不足ならあきらめてAT−75のモーターを買うか悩み中です。
もしくは、お勧めのモーターがあれば教えて下さい。
842pH7.74:2010/05/18(火) 14:00:59 ID:Ow0Zwzgv
>>841
AT−50の水中モーター
843pH7.74:2010/05/18(火) 14:02:45 ID:Ow0Zwzgv
>>841
ちなみに、90規格なら底面から2本を出した方がいいと思う。
左右1本ずつでもいいし、中央に2本でもいいし、左1本&右1本でもいいし。
844pH7.74:2010/05/18(火) 14:46:01 ID:UScWgtBw
>>842
了解です、d。

>>843
その手があったか!
併用してみます。
845pH7.74:2010/05/18(火) 14:52:42 ID:Ow0Zwzgv
>左1本&右1本でもいいし

これ間違い、左1本&中央1本です。
1本だけ立てるよりも濾過能力が上がるし、水槽内の澱みも減少します。
底床の目詰まり防止にも繋がります。たまに軽いザクザクは必要ですが。
846pH7.74:2010/05/18(火) 16:51:13 ID:z41eFYkj
>>841
両方使えばいいじゃない。
847pH7.74:2010/05/19(水) 21:34:56 ID:/9gzvOzl
水中モーターのインペラが磨耗したNEWスーパーパルのノズル上部にエアホース用の穴を開けた。
これでエアリフトとして使えるようになったぜ!
848pH7.74:2010/05/20(木) 11:19:49 ID:rQFHOj9I
とにかく底面にはプロホースを突っ込んじゃいけなくて、ソイル最強でいいのか?
849pH7.74:2010/05/20(木) 15:45:17 ID:5ZpMEzsv
コントロソイル&底面で、茶ゴケが止まらん
どっかにも同じレスあったな
850pH7.74:2010/05/20(木) 16:13:59 ID:bu7mppQm
オトシン適量入れてないだけじゃないの?
851pH7.74:2010/05/20(木) 16:26:49 ID:qVz87JYQ
>>849
バクテリアがゼロの状態から底面フィルターで水槽を立ち上げると、
立ち上がるまでかなりの時間が掛かるよ。

底面の最大のデメリットは立ち上がりが遅いこと。
その点にさえ注意すれば底面の虜になること間違いなし。
つまり、たね水を用意しろってこと。
852pH7.74:2010/05/20(木) 17:02:53 ID:FxF5gyRf
>>850
底面にオトシン入れるのは止めた方が良い。

排水口の奥へ迷い込んで、そのまま★になる危険性が高い。
853pH7.74:2010/05/20(木) 17:16:40 ID:bu7mppQm
>>852
20年近くつかってるけどねーよw
854852:2010/05/20(木) 17:36:03 ID:FxF5gyRf
>>853
うちの水槽では、実際にあった。
855pH7.74:2010/05/20(木) 17:55:20 ID:bu7mppQm
>>854
それオトシンが流木や石の間に挟まったとかと、同程度のものでしょう。
濾過装置内にエビが入り込んでたとかならともかく、
底面でオトシン止めた方がいいなんて聞いたことがない。
856pH7.74:2010/05/20(木) 17:57:41 ID:Oy0WoTOS
外れたシャワーパイプはめようとしたら
オトシンが挟まりに来た事あるな、力入れる前に気付いてセーフ
857pH7.74:2010/05/20(木) 18:05:59 ID:bu7mppQm
オトシン注意で有名なのがパレングラスだね。
858pH7.74:2010/05/20(木) 23:23:00 ID:mO/8xRh3
>>857
コリドラスも同じで旧型パレングラスはコリの棺桶と言われた
何万匹のコリが昇天したことか、、、あぁ
859pH7.74:2010/05/20(木) 23:27:57 ID:epCRJkAs
その後拡散プレートが上の方に付いたモデルチェンジ版が出たんだっけ?
860pH7.74:2010/05/20(木) 23:34:01 ID:qNxmbz5b
土佐金の稚魚がアレで逝ったな・・・
861pH7.74:2010/05/21(金) 02:10:26 ID:Hy02YMXY
パレングラスに頭突っ込んで動けなくなってそこにCO2のシュワシュワ、苦しかっただろうな、
危険性を知ってて何年も販売していたADAと特約店はアクア法廷で処罰されたのだろうか?
862pH7.74:2010/05/21(金) 15:05:46 ID:b7pzsuf3
底面やってみたいけど、底床を吸い込みそうで怖い。
かといって、ウールは詰まりそうで敷きたくない。
目の細かいやつで水中ポンプでいけるやつが欲しい。
863pH7.74:2010/05/21(金) 15:30:01 ID:+N//p6jB
大磯中目を使えないならやめとけ
864pH7.74:2010/05/21(金) 16:56:49 ID:XCThoL8z
洗濯ネットとか他に方法いくらでもあるじゃん?
865pH7.74:2010/05/21(金) 19:51:31 ID:hcR5XTjn
>>863
大磯の中目って、具体的には何ミリから何ミリのことなんだろうか?
866pH7.74:2010/05/21(金) 20:38:34 ID:rzC9/azP
>>865
最低でも5mm前後かな。
867↑訂正:2010/05/21(金) 20:39:44 ID:rzC9/azP
5mm前後かな。最低でも4mmはほしいところ。
868pH7.74:2010/05/21(金) 22:20:31 ID:K1ErPaEW
立ち上がりパイプにエデのストレーナー
突っ込んだら、とてもお手軽に静音化できた
869pH7.74:2010/05/21(金) 23:27:46 ID:hcR5XTjn
>>866-867
じゃあ、チャームで売ってるclassicってやつのミディアムがまんまそうなんだ。
120にスーパーパルしか選択肢ないのかい?

ショップオリジナルとかだと、底面の安価ってメリットが完全消滅してるんで…
870pH7.74:2010/05/21(金) 23:33:44 ID:rzC9/azP
>>869
水中モーターのスーパーパルが高いなら、
エアリフトでパイプを4本くらい立ててみるのはどうよ。
バイオフィルター30を4セット買ってきて。悪くないと思うけどね。
ただし、エアリフトだと泡がはじけるのでフタは必須ね。
871pH7.74:2010/05/22(土) 00:06:12 ID:hSNHs3aM
個人的には底面は大型水槽で使うのはどうかと思う。
120だと60の4倍近い水量=ろ材が必要になってくる。
チャームの60cm用15kgが適量なら60kgの砂利が要る。

正直、一発で良い環境が構築できるとか、その後もメンテフリーな感じなら良いが、
手入れするとなるとちょっとやそっとで出来る量じゃない。
872pH7.74:2010/05/22(土) 00:28:49 ID:2lMCfZGd
なるほど。
底床が問題か。
873pH7.74:2010/05/22(土) 02:36:35 ID:/C4klQ0S
エーハの底面、値下げだって。

 ttp://www.eheim.jp/pdf/2010_0522_henkou.pdf
874pH7.74:2010/05/22(土) 02:40:31 ID:EjC6X/lG
それでも高えよw
誰が買うんだ
875pH7.74:2010/05/22(土) 02:44:26 ID:P88SnFwB
チャームで丁度セールやってるな
2799円だとさ
876pH7.74:2010/05/22(土) 09:39:43 ID:ORT6OQmx
ノシ
底面吹き上げ使ってる
低下より安く買ったがそれより更に安くなるのか...orz
877pH7.74:2010/05/22(土) 09:49:45 ID:qNwyJMtW
>>874
60cmに2セット入れてますが何か?
878pH7.74:2010/05/22(土) 09:51:14 ID:kKndktC1
何か?って久々に見たわ。
879pH7.74:2010/05/22(土) 11:12:07 ID:QDofwjcg
一番良い底面フィルターは何か?
880pH7.74:2010/05/22(土) 11:18:25 ID:gI2queV2
一番とか無いから
881pH7.74:2010/05/22(土) 11:35:29 ID:OTMtVW81

                       , ---- 、_
                   /       ヽ
                   /             i
                  l!.           i
                      l   __,.. --_-,.=-.i
                  r,.-'´ィ:tテ;'':' :ktテ- i!i
                  l i:.  _ ̄' .:. .i:.`´r ,.!!
                     lヽ  ;:' ,:.._,!_、 :. ! .!
                  ,i' l  l r',...,,,,,,....、i ; .ト `、ー、 、
                 r ´!  ,! !.l,! 、-‐- l,〉:'.!l  ヾ  ヽ
                / ,ノ,i !riヽ ` ー-;.‐'  .ll !ヾ゛    ヽ 、
                /´  ヽ、j,ij,i l.!  ` - '   ll. ゛    ,:.   ヽ、
              ,i'  ;:   :.   .!l       !l    .:'´      ヽ
            /   :         ll  ヽ、 - .!l    :..         ヽ
            i   ::   ,:     !! ,.__  、 〃     ::.,        l
          l    :    ' r     !i  .:::.. 〃      ;::.        i
          ,r'´    、  i:.       ヾ、´ 〃       ヾ:、       ヽ、
        /        :l::.      ヾH'           .::::l :..       ヽ
       !         .:i::::..      =i ,=       .::::::::!  :.        ヽ
      /  __  ィ::.  ,.rl::::::::.        l,!,:::.       ..:::::::ヽ  :.   _,.   l
     i      ヽ、 _,.r'  l::::::: ,rー-- 、‐'´ `‐-:..  ...:::::::::::::::::!ヽ、 _,r'   ;  .!
      .!       >-、.....!-r '´ ._ ̄ _)-‐''´ ̄ ̄ ヾ ー‐--‐、-‐ '´    ,:.    i
      !        /    /  __,. _, ̄`i---‐     l      i    -‐     l
      ヽ      .!     .l   ,..   ̄)!..-‐:、    l       !             l
      ヽ  ...._ヽ  ._ヽ __二フ  `-rー- ' _,.l__,.___ノ             _,!
             ̄   l          ` ''' ´        「 ` ‐---‐ ' ´ ̄
882pH7.74:2010/05/22(土) 13:51:38 ID:Ta88bKJt
なんでヨダレ垂らしてんの
883pH7.74:2010/05/22(土) 13:58:37 ID:QDofwjcg
>>880
何か?って言いたかっただけでした
884pH7.74:2010/05/22(土) 15:35:44 ID:Nr4JOkCd
底床にピュアブラックっていう比重の軽いやつ使ってるんだけど
比重の軽さはろ過能力と関係ないですか?

水換えの度にブワーって巻き上がってるから気になりました。。
厚さは5cm程度です。
885pH7.74:2010/05/22(土) 15:37:42 ID:hSNHs3aM
ない。
886pH7.74:2010/05/22(土) 20:15:41 ID:9P6o3TGg
ないあるよ
887pH7.74:2010/05/22(土) 20:23:49 ID:A7pvuQKz
底面にしていつも水がピカピカの状態にになったら近所の人たちにマメですねえと言われるようになった。
しょっちゅう水替えをしてると勘違いしてるのだろう。
888pH7.74:2010/05/22(土) 20:49:05 ID:BXaPoeXv
バイオフィルター30を530円で買ってきた。
さて、明日はエビ専用水槽を立ち上げるぞ。
889pH7.74:2010/05/22(土) 20:51:15 ID:1KAva+Ad
>>887
玄関にでもおいてるの?
それとも池?
890pH7.74:2010/05/22(土) 22:47:44 ID:BXaPoeXv
買うときに気付いたけどバイオフィルターは日本製だね。
中国製や台湾製が多い中で貴重な存在だわ。
891pH7.74:2010/05/22(土) 23:14:26 ID:t8xzWCva
ニッソーの上部底面連結ストレーナーってちゃんと底面から水を吸い
上げられるんだろうか?
ストレーナーばかりから吸水されるんじゃないかと思って。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112080000&itemId=20514
892pH7.74:2010/05/22(土) 23:47:20 ID:MS4b9+Hv
流量調節できるから大丈夫
893pH7.74:2010/05/23(日) 00:00:49 ID:bSCI5/ja
前に使ってたけど6割ぐらい絞めて使ってたな
894pH7.74:2010/05/23(日) 01:30:14 ID:S8rCCgVn
>>890
ハイドロも日本製だよ
895pH7.74:2010/05/23(日) 01:38:41 ID:9FOUqpdw
ハイドロね、さすがに店頭で見かけなくなったな。
896pH7.74:2010/05/23(日) 08:16:45 ID:VyGWizUN
>>889
玄関に置いてる。
以前は緑色になると頑張って水替えしてたんたけどそれでも仕事で疲れた時はなかなかやれなくて濁ってる状態が多くなってきた。
それが底面に変えた途端に常時ピカピカ。

何より生体が死ななくなったのがうれしい。
これまでガサってきた生体はどんなに面倒見てもほとんど☆になったけど、底面にしてからは一匹も☆になってない。

897pH7.74:2010/05/23(日) 12:59:15 ID:SXzNgJFg
SPFの排水口からホースを底面につないで排水するようにしたら
ろ過能力アップを期待できるでしょうか?
898pH7.74:2010/05/23(日) 14:35:31 ID:keKJfiuS
ビーシュリンプ飽きたんで、底面とスポンジの水槽を作って移したら
あっという間に150匹超えてしまった
トリミングしてないマツモとモスもっさもっさ放置水槽で餌は1日1回のみ
ほとんど足し水のみでも増えるときゃ増えるんだなあ
899pH7.74:2010/05/23(日) 15:20:39 ID:EGEvF80/
>>896
バランスが取れれば底面でなくてもピカピカだよ!

>>897
吹き上げは水の流れを緩和できるだけで、濾過能力の向上はほとんど見込めない。

>>898
底面+スポンジはエビ&稚魚飼育の基本だな。
900pH7.74:2010/05/23(日) 15:26:58 ID:C79Tgh1x
>>899
>吹き上げは水の流れを緩和できるだけで、濾過能力の向上はほとんど見込めない。

SPF単体とSPF吹上げで能力が変わらないというのか?
吸い込みと吹上げで比べているなら分からんでもないが、無と有でほとんど差がないというのは本気で考えているのか?
もっとストレートにいうと、馬鹿か?
901pH7.74:2010/05/23(日) 15:29:51 ID:EGEvF80/
>>900
>SPF単体とSPF吹上げで能力が変わらないというのか

どこにもそんなことは書いてない。
それにしても先天性の馬鹿を相手にすると疲れるな・・・

底面を使えるなら併用した方がいいに決まってる。
ただし、吹き上げではなく吸い込みでな。直結するのもありか。
902pH7.74:2010/05/23(日) 15:36:31 ID:C79Tgh1x
>>901
>>897の言葉足らずな質問に言葉足らずに答えてるんだよ。
わかってないのはおのれじゃ、天然馬鹿。
903pH7.74:2010/05/23(日) 15:41:30 ID:EGEvF80/
何があったか知らないが少しは落ち着けよ。瞬間湯沸かし器?(笑)
904pH7.74:2010/05/23(日) 15:46:34 ID:C79Tgh1x
>>903
あのね、いろんな濾過方式があっていろんな選択肢が俺らにはあるのよ。
その優劣ってのは簡単に決められるものではないの。

だから、短絡的な”吹上げの能力は低い”的な書き込みにはうんざりするの。
897なんてたぶん初心者だよ。
そんな人にそんな言葉足らずなのはすごくよくないよ。

ちなみに、俺も吸い込みと吹上げを比較したら吹上げのほうが劣ると思うよ。
でも、選択肢としては全然ありだと思うよ。
905pH7.74:2010/05/23(日) 15:54:26 ID:sfzUhnAP
ID:C79Tgh1xさんへ

日本語をうまく理解できず
自分基準で
反論または非も認められないで
人格誹謗してくる様な
本物は相手にしない方が良いのでは?
906pH7.74:2010/05/23(日) 16:00:00 ID:C79Tgh1x
>>906
はい。
907pH7.74:2010/05/23(日) 16:01:59 ID:y7JLqLbj
アクアリストは相も変わらず沸点ひくいねぇ
908pH7.74:2010/05/23(日) 16:02:20 ID:EGEvF80/
自作自演するならもう少し頭を使おうぜ、足りない頭をなw
909pH7.74:2010/05/23(日) 16:03:27 ID:EGEvF80/
>>907
まあ、底面吹き上げを否定されただけで>>900の反応だからな。
社会性はきわめて低いと思われ。
910pH7.74:2010/05/23(日) 16:11:05 ID:AKfLUF5F
>>897
飼育環境に拠るんじゃないだろうか。
濾過設備としては能力が上がると考えていいと思うが、
使っている底砂によっては沈殿するゴミを巻き上げることになるかもしれない。

ウチにアクアグラベルSをを使ってる水槽があるけど、底面を使ってる間はあんまり安定しなかった。
結局、底面を取り除いて今はSPFだけで回してるけど、結構安定してきた。

飼育者の目で見た考察としては、どうもアクアグラベルSくらいの大き目の砂利だと底砂に水を通すと通りが良すぎる感じがある。
実際、底面フィルターのパイプからゴミが噴出すことが時々あった。
他の水槽の経験もあわせて考えると、もっと目の細かい砂で吸い上げたり吸い出したりした方が底面には良さそう。
逆にアクアグラベルSのような粗い砂の場合は、底面フィルターなどを使わず、浮泥を沈殿させて隙間に泥が詰まり始めると調子が良い。

その他、飼育している生体とか色々な条件を考えて決めるといいと思います。
911pH7.74:2010/05/23(日) 16:23:51 ID:C79Tgh1x
>>908
おまえどうしようもないカスだなw
912pH7.74:2010/05/23(日) 16:28:32 ID:C79Tgh1x
>>910
とても素晴らしいアドバイスだと思います。
913pH7.74:2010/05/23(日) 16:52:06 ID:PugiQS0A
つまり、SPF+底面吹き上げはバカがやることだということか・・・
914pH7.74:2010/05/23(日) 16:53:38 ID:sfzUhnAP
>>911
相手にしてる分
貴方の負け
(のってる俺も同罪)
でも、意見は禿同w

底面を4本で使ってるが
吹き上げは1本のみ
オーバーフローの出水につけて
少しでも濾過の役にたてば良いかなと、、、

>>897さん
一度>>4-7を読むと幸せになれると思うよw
915pH7.74:2010/05/23(日) 16:55:33 ID:qYMTrx2q
>>910
その程度で結論出るわけ無いだろw
オレに言わせれば、粒経の大きい底床、それに見合った水流、そして隙間に浮泥を溜め込んだ状態が最高の底面だ。
916pH7.74:2010/05/23(日) 16:56:02 ID:lWBLACpN
せっかくの底面なのだからエアリフトを使った方がいいと思う
917pH7.74:2010/05/23(日) 16:57:50 ID:DgKNTkMx
>>911
おまえのレスを見てると、底面を使うやつ=底辺に見えてくるので悔しいぜ・・・
918pH7.74:2010/05/23(日) 17:01:54 ID:IJFFnMLk
>>897 です

すいません、もう少し詳しく環境を書きますね

現在60cm水槽で金魚3匹飼育してます。

ろ過は底面(マルチベース)とSPF−Mを併用してます。
底面の煙突の反対側にSPFを設置してSPFからの排水ホースを底面に刺せば
ろ過能力が上がるかと思ったのですが・・・
919pH7.74:2010/05/23(日) 17:19:19 ID:VyGWizUN






      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||                                     「
      ||                                    | 「
〇〇〇〇||〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇||〇〇〇
--------||------------------------------------------------||----
                                                  |
--------------------------------------------------------------------
920pH7.74:2010/05/23(日) 17:20:12 ID:ysz4XAOE
>>918
金魚なら上部または外部がメイン濾過の常套手段だと思われ。
SPFも底面も補助に使うくらい。
921pH7.74:2010/05/23(日) 17:25:59 ID:C79Tgh1x
>>918
君がやりたいのは>>919の絵の通り?
底面吸い込みはそのまま稼動?
よくわかんない・・・
922pH7.74:2010/05/23(日) 17:29:20 ID:h800k7Ak
>>918
底床を通さないと底面の意味がないだろ・・・
微々たる吹き上げの効果さえもないどころか、底面フィルターそのものの吸い込みをも弱くする。
無意味ではなく逆効果。
923pH7.74:2010/05/23(日) 17:38:11 ID:C79Tgh1x
あの絵の通りならば確かに逆効果。
底面吸い込みを止めても、既存の併用より能力ダウン。
924pH7.74:2010/05/23(日) 17:41:37 ID:sfzUhnAP
>>918
現時点で底面、SPF-Mを併用(連結、独立ともに)してるなら
濾過能力に対しては吹き上げにするメリットは無いと思う

925pH7.74:2010/05/23(日) 17:43:07 ID:IJFFnMLk
>>919
のような感じです。水流を追記しました

底面吸い込みはそのまま稼働して、SPFからの排水を底面フィルター内に
追加したらどうかと思って・・・ 荒れさせてるようですいません


↑エアリフトで排水
      ||
      ||
      ||
      ||
      || SPFから排水
      ||                         ↓
      ||                         | |
  〇〇〇〇||〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇||〇〇〇
  --------||------------------------------------------------||----
                                                  |
--------------------------------------------------------------------
926pH7.74:2010/05/23(日) 17:43:27 ID:A6v5i5uU
吹き上げのメリットを否定すると怒られるので注意。
927pH7.74:2010/05/23(日) 17:46:19 ID:IJFFnMLk
あれ、絵が変になった・・
要はエアリフトの底面フィルター内にSPFからの排水を追加したら
ろ過能力が上がるのかな〜 って思ってます
928pH7.74:2010/05/23(日) 17:48:54 ID:VyGWizUN
>>927
もしかして底面フィルター内を素通りさせるつもり?
929pH7.74:2010/05/23(日) 17:50:43 ID:feLDfbQ4
むかしSQ10で吹き上げやってたら詰まってポンプが止まったことがある
SPFのポンプだともっと力弱いし、止まっちゃう事もあるんじゃないかなぁ
930pH7.74:2010/05/23(日) 17:51:29 ID:A6v5i5uU
>>927
底面フィルターの内側(底側)に濾材が詰まっているならそれなりの効果は見込める。
931pH7.74:2010/05/23(日) 17:53:36 ID:sfzUhnAP
>>927
飼育水を底床通過させるのが
底面濾過の目的なので

無意味どころか逆効果です
932pH7.74:2010/05/23(日) 17:55:51 ID:KE66oh9W
国民総ゆとり化計画の効果ですね、やったね小泉ちゃん!
933pH7.74:2010/05/23(日) 17:57:34 ID:C79Tgh1x
>>927
悪いが、意図が全く理解できない。
協力できなくてすまんな・・・
934pH7.74:2010/05/23(日) 18:06:21 ID:xpkElCqC
意図が理解できない質問ですいません。
今のまま、底面とSPFを別々に普通に稼働させたままにします
もう消えます。。
935pH7.74:2010/05/23(日) 18:10:46 ID:qYMTrx2q
>>900が正しいと思って見てたんだが、>>897が書き直しで自爆してしまったw
>>930
無理だ。負圧に正圧混ぜてどーするw
936pH7.74:2010/05/23(日) 18:29:18 ID:qYMTrx2q
正しく使えば最強なはずの底面を上手く使えてないから余計な事考えるんだよ。
まず60cmでエアリフトっつーのがテンでダメw
937pH7.74:2010/05/23(日) 18:42:10 ID:111eLVeY
>>936
激しく同意

60pでエアリフトじゃ濾過能力が不足するのは当たり前だよな
普通はニュースーパーパルのような水中ポンプにするだろ
938pH7.74:2010/05/23(日) 18:55:55 ID:AKfLUF5F
エアリフト60cmで使ったときが一番安定してた俺に謝れ。
939pH7.74:2010/05/23(日) 19:05:06 ID:VyGWizUN
電気のモーターではなくエアーで回るポンプは無いのか。
940pH7.74:2010/05/23(日) 19:09:21 ID:d3VfUCxw
60ワイド、エアリフト煙突3本で3歳の琉金飼ってる俺に謝れ。
941pH7.74:2010/05/23(日) 19:10:03 ID:feLDfbQ4
>>939
エアモーター使えばどうにかなるんじゃね?
942pH7.74:2010/05/23(日) 19:14:42 ID:StB4TAHm
60cm金魚水槽で底面ならNEWスーパーパルしかない!
しかも、上部と併用してナンボだと思う。
943pH7.74:2010/05/23(日) 19:16:58 ID:StB4TAHm
ああ、金魚だと流れがありすぎると駄目だったな・・・
やはり金魚で底面はないわ。おとなしく上部か外部だと思う。
金魚なら水草飼育してないだろうから、照明の設置スペースも不要だし上部かな。
オールガラスだと上部は難しいから外部しかないけど。
944pH7.74:2010/05/23(日) 19:17:35 ID:VyGWizUN
上部はウンコ吸い上げ能力高い。併用がベスト。
945pH7.74:2010/05/23(日) 19:18:37 ID:StB4TAHm
金魚飼育は上部が基本、フィッシュレット顔負けなくらいウンコを吸う。
メンテも楽だし上部を選択しないのはもったいない。
946pH7.74:2010/05/23(日) 19:19:30 ID:JESr/NRY
どさくさにまぎれてへんなのが沸いてきたなw
知らない人のために言っておくけど、
>>936はキティで、>>937はエアスポット君だ。
947pH7.74:2010/05/23(日) 19:23:37 ID:sfzUhnAP
>>934
底面の排水口の逆位置にSPF-Mを直結すれば
少しは幸せになれるよw
948pH7.74:2010/05/23(日) 19:26:08 ID:JESr/NRY
あ、ごめn。
>>937は酸欠スポット君だ。
949pH7.74:2010/05/23(日) 19:32:39 ID:StB4TAHm
水中ポンプ式だと吐出ノズルを水面より高く設定して水を落とすなどすれば酸欠にはならない。
もしくは水面付近に強い水流があればエアレーションしなくても大丈夫。
950pH7.74:2010/05/23(日) 19:39:16 ID:VyGWizUN
>>934
ふと思いついたんだが、フィルターを2つか3つ繋げてるならそれを分離すればいいかもしれない。
片方はエアレの吸い込み式、片方はSPFによる吹き上げ式でそれぞれ別個に稼動させると。
951pH7.74:2010/05/23(日) 19:46:33 ID:StB4TAHm
ほんと、アクアはオナニーだよなw
952pH7.74:2010/05/23(日) 20:06:06 ID:JESr/NRY
底面は結構アバウトに使っていいものだから自由に行こうや。
ポンプじゃなきゃだめとか、流量強くしないといけない、どれが最強、無駄・無駄じゃないとかの議論は不毛でしかない。
ただ、>>934は一番やっちゃいけない組み合わせだからお勧めはしないよ。
953pH7.74:2010/05/23(日) 20:16:59 ID:6DDKelnl
>>951
自作PCとかも含め、趣味はオナヌーw
954pH7.74:2010/05/23(日) 20:18:39 ID:JESr/NRY
60規格に外部3連結、SPF、底面で水草をやってる俺は究極のオナニストw
955pH7.74:2010/05/23(日) 20:25:02 ID:qdBq6BZD
漁師じゃねーし趣味だし
気持ちイイのでオナヌーで良いです。
956pH7.74:2010/05/23(日) 20:36:02 ID:sfzUhnAP
>>947
ごめん
吸い上げとして直結できるには
GEXの製品だった、、、

SPF-Mじゃ駄目だ、、、
957pH7.74:2010/05/23(日) 20:45:01 ID:U7GhX3hx
ちょっと聞きたいんだが・・・

>>900は全く見当違いのことで他人に噛み付いたことが判明したわけだが

謝らないの?底辺なの?
958pH7.74:2010/05/23(日) 20:47:37 ID:JESr/NRY
>>957
君は>>899本人なのか?
>>899も的外れだったわけだがw
吹上げですらなかったわけだから。
959pH7.74:2010/05/23(日) 20:49:20 ID:JESr/NRY
SPFだったら直結させる部分を少し改造しないといけないけどいけるはずだよ。
普通の底面パイプより細いだけで、直結させる口はあるんだから。
960pH7.74:2010/05/23(日) 21:08:51 ID:StB4TAHm
>>953-954
他人のオナニーに口出しするのは愚の骨頂ということかw
961pH7.74:2010/05/23(日) 21:17:19 ID:U7GhX3hx
>>958
>君は>>899本人なのか?
違うよ
どうやったらそう見えるんだ?

>>>899も的外れだったわけだがw
>吹上げですらなかったわけだから。
それと>>900が噛み付いたことと何か関係あるの?
それとも的外れなこと書いた人には見当違いで噛み付いても
謝罪は不要っていう底辺な考えの人なの?
962pH7.74:2010/05/23(日) 21:26:40 ID:JESr/NRY
>>961
普通本人(被害者)じゃないとそんなことも言わないもん。
でなきゃ君が他人の関係に口を出す理由は?
>>899本人が謝罪を求めるのは自由だけど。

適当な質問に適当に答えて、適当に争いごとがあっただけだろ?
>>899は質問者が底面とSPFを併用していると勝手に思い込み、的外れな回答をしたよね。
その回答内容が気に入らないから>>900が噛み付いただけ。
>>899のほうが質問者の意図を汲んでいたのは単なる偶然だろ。

そこでモラルを持ち出して底辺とかいう人間も大したもんじゃないと思うよ。
それが納得できないなら2chなんてやめちゃいなよ。
963pH7.74:2010/05/23(日) 21:30:55 ID:Sp0uY7yr
もうこれ以上、私のために争うのはやめて!
964pH7.74:2010/05/23(日) 21:33:03 ID:AKfLUF5F
そろそろ止めろよw
965pH7.74:2010/05/23(日) 21:34:13 ID:haJza/jE
IDが赤い子は8割痛い子
まめちしきな
966pH7.74:2010/05/23(日) 21:43:15 ID:sfzUhnAP
IDが赤くて悪いんだがw

>>959
直結させる口って
排出口だよね?

あと
>>899のほうが質問者の意図を汲んでいたのは単なる偶然だろ。
は汲めてないだろw

967pH7.74:2010/05/23(日) 21:46:32 ID:DIskNXWU
いきなり伸びたと思ったらコレだよ
次スレ忘れんなよ
968pH7.74:2010/05/23(日) 21:56:19 ID:1+xKZppb
アクア板はどこもネチネチ気味だけど、ここはその中でもだんとつですわぁ
969pH7.74:2010/05/23(日) 22:09:03 ID:6DDKelnl
次スレいるのか?
970pH7.74:2010/05/23(日) 22:21:34 ID:JESr/NRY
>>966
いや、吸い込み口だよ。
正確に言うと、下に切り取れる穴があるっしょ。
それを外すと水作底面はつなげられるようになってるんだよ。
ニューコーナーの名残であり、今はエアーフィットも同様につなげられる。
他の底面を使いたいならは要改造。

あと、もう1つのほうはもういいよね^^;
俺が荒れさせちゃいかんよね。
971pH7.74:2010/05/23(日) 22:23:52 ID:m3E30dq/
いつもの子だろ。ロジカル連呼で終了だな。
972pH7.74:2010/05/23(日) 22:40:14 ID:sfzUhnAP
>>970
そうか有ったのか
ありがd

面白いから
煽りに加担気味だったんで
続けて欲しいが
不評でしょうねww
973pH7.74:2010/05/23(日) 22:46:12 ID:haJza/jE
アクア板で草生やし過ぎる子は8割痛い子
まめちしきな
974pH7.74:2010/05/23(日) 22:48:28 ID:sfzUhnAP
>>973
ヤバ、そっちも当てはまってるw
975pH7.74:2010/05/23(日) 22:50:17 ID:haJza/jE
まあ議論は良いけど引き際ってのを考えないとな
976pH7.74:2010/05/23(日) 23:01:03 ID:6DDKelnl
純粋に議論だけならいいんだけど、
金魚スレみたいに、なじり合いになると、もうねえ…

水換え不要のシステムなんて構築できるものなの、底面で???
977pH7.74:2010/05/23(日) 23:05:31 ID:sfzUhnAP
978pH7.74:2010/05/23(日) 23:34:45 ID:haJza/jE
>>976
ナイトレイトマイナスを多用とか、ろ過槽に浮き草とかでも
やっぱ限度あるしね。
とんでもない過剰ろ過も現実味が。

>>977
乙ぽにてなんたらかんたら
979pH7.74:2010/05/24(月) 06:12:14 ID:5frxm1OI
>>962
>普通本人(被害者)じゃないとそんなことも言わないもん。
>でなきゃ君が他人の関係に口を出す理由は?
やたら伸びてるから覗いてみたら暴れている人が居る
→暴れている人が間違っていることが判明
→この人謝るのかな?
こう思っただけだよ
自分が思わないことを他人も思わないとか
自分が思うことは「普通」って思っちゃう底辺な考え方なの?

>そこでモラルを持ち出して底辺とかいう人間も大したもんじゃないと思うよ。
>それが納得できないなら2chなんてやめちゃいなよ。
「普通そんなこと言わないもん」なんて書いちゃうオマエよりはマシだと思うけどなぁ

で、謝らないの?底辺なの?
980pH7.74:2010/05/24(月) 06:25:58 ID:xb1/TJqb
月曜の朝6時に何やってんの?
981pH7.74:2010/05/24(月) 06:54:09 ID:mYh/4kup
粘着キチガイの頭の中をきれいに濾過するフィルターはないものか。
982pH7.74:2010/05/24(月) 07:25:29 ID:nxOCuHhW
うぜ・・・
983pH7.74:2010/05/24(月) 09:57:44 ID:cmLZI94w
>>981
つ毒
984pH7.74:2010/05/24(月) 12:51:02 ID:yRtlOyon
プロジェクトフィルターのL字ジョイントを紛失してしまった
代用品はありますか?
985pH7.74:2010/05/24(月) 13:02:29 ID:uUV4xOfD
986pH7.74:2010/05/24(月) 13:05:17 ID:yRtlOyon
>>985
それのことあるよ
単品で売ってたなんて盲点だった
ちなみに塩ビのL字で合うのってあります?
987pH7.74:2010/05/24(月) 13:19:45 ID:cmLZI94w
>>986
内径20mmならあるよ
1個50円くらい

型番まで覚えてないがw

その辺は
ググレカスって事でw
988pH7.74
>>987
ありがと〜
どうせ底床の中にあって見えないし安い方を買います