水槽のある部屋の画像を晒すスレ 6部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
水槽だけの画像は良く見るけれど、部屋まで映ってる画像はあまり見たことが無い。
面白いんじゃないかと思って立てました。

うpろだ
アクアリウム板@2ちゃんねる用画像うぷ板
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi
前スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 5部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222437574/

過去スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214573664/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 3部屋目
http://hobby11.2ch.net/aquarium/kako/1195/11953/1195387049.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 2部屋目
http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1181/11811/1181130358.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ
http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1170/11706/1170673898.html
2pH7.74:2009/01/22(木) 02:25:39 ID:98MWB0km
>>1
3pH7.74:2009/01/22(木) 02:29:27 ID:uLF81mUF
2ゲト
4pH7.74:2009/01/22(木) 02:43:58 ID:E6u1Z0Tp
2げt
5pH7.74:2009/01/22(木) 03:02:55 ID:GKP/qR8b
>>1
(・ω・`)乙 こ、これは乙じゃなくてポニーテールがうんたら
犬小屋の上の水槽(一応規定対加重以内)
http://imepita.jp/20090122/106200

中の活着用凧糸全部魚に食べられた(´・ω・`)やりなおしです
6pH7.74:2009/01/22(木) 03:08:03 ID:/jRDaK1y
規定とか信用できるものじゃないんだけどね
やめといたほうがいい
うちも犬います
7pH7.74:2009/01/22(木) 03:35:49 ID:WCzrR6dS
>>5
駄目だよ! そんな可愛い犬の上に水槽乗せたらさー

それだしトイレの時だけ檻使ってるなら解るけどさー
檻って冷たいしさー 足の裏だって痛いだろーし狭いし・・・許さん。絶対に許さん。
8pH7.74:2009/01/22(木) 03:38:31 ID:lP59Y+yh
>>5
もし、犬の頭に水槽落ちたら…
後は分かるな?
9pH7.74:2009/01/22(木) 05:19:53 ID:GKP/qR8b
対加重内部/100kg 上部/60kgだそうなので、余裕も持ってるし良しとしてました
今でも一点に加圧しないよう補強してるんだけど、ちょっと考えてみます

>>7
子犬の時はしつけ用ハウスにしてましたが、今はトイレと避難用にしか使用してませんよー。

ペットシーツバリバリにする癖がどうしても抜けない子にはよい構造です
見た目はごついけど飛び出し・挟まる事故にもつながりにくいし
10pH7.74:2009/01/22(木) 05:31:16 ID:WCzrR6dS
>>9
可愛いので、うちの部屋で一緒に寝る事に決めました・・・
都内まで連れて来て下さいね。
ちなみに風呂も一緒で寝るのもベットで一緒に寝ようと思います。
11pH7.74:2009/01/22(木) 06:09:21 ID:18TBDrLl
>>9
シェルティーとコーギーの合の子?かわいいな
荷重大丈夫でも檻が軽いから、動かないように対策しなされ
12pH7.74:2009/01/22(木) 08:02:20 ID:TH88ZuGl
980 pH7.74 [ sage ] 2009/01/21(水) 21:46:24 ID:V+cuHd+j
やっと亜硝酸落ち着いた記念
ttp://www2.vipper.org/vip1077193.jpg

再うp頼む
13pH7.74:2009/01/22(木) 09:17:44 ID:GKP/qR8b
補足

>>11
よく言われますが純コギのフラフィーという種類です。
14pH7.74:2009/01/22(木) 14:45:15 ID:9qPRCar7
>>12はげどう。見ようとしたら消えてたー。見たかったのに。
15pH7.74:2009/01/22(木) 17:57:49 ID:f+H0sEQ2
>>12
キャッシュ残ってたけど本人じゃなくても勝ってに再うpしてもいいのかな?
16pH7.74:2009/01/22(木) 18:16:14 ID:mjcQrCh0
>>13
コーギーはカーディガンとペンプローグの2種しかいないよ。
フラフィは種類じゃない。
カラーが失敗すればミスカラー、毛足が長過ぎるのがフラフィ。
基本的にはブリーダー(繁殖家除く)が繁殖させないタイプの子。
17pH7.74:2009/01/22(木) 18:45:33 ID:Hn0HCS1F
純というか奇形
ロングコートチワワは雑種
18pH7.74:2009/01/22(木) 19:21:17 ID:TH88ZuGl
厳密に言えばペンプローグもコーギーではないがな
フラティを種類と思ってたとは驚きだな
19pH7.74:2009/01/22(木) 20:37:20 ID:RjMt/aZH
純でも雑でも>>9はかわいいのでそれでいいよ。わんこの話は板違い
犬はフラティ魚はプラティってことでここは話をひきとってくだされ
20pH7.74:2009/01/22(木) 22:33:40 ID:0wH/2RHD
>>15
本人以外辞めとけ
もしかしたら本人が消したのかもだしな
21pH7.74:2009/01/22(木) 23:04:25 ID:cGILkp9Q
どうも、前スレの980です。
思ったよりもずっと温かいコメントを頂いて嬉しく思います。
なので調子に乗って再うpを。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090122230224.jpg

水槽のレイアウトが寂しいとの事ですが、
以前水草を入れすぎて枯らしまくった事があって今の水槽はシンプルにまとめたつもりなんです。
CO2の金銭的&知識的な問題なんかもありまして。
無論、センスのなさも問題ですが。
それと、スーファミは一番右に写ってる棚の中に入ってますww

今日、やっと60cm水槽用のライトを買って、
ついでに水槽もひとつ増やしました。
なのでその水槽が落ち着き次第、またうpしにきたいと思います。
22pH7.74:2009/01/22(木) 23:06:56 ID:WF1qsXlY
全員間違っててちょっと笑ったw
「フラッフィー」だよ。

>>9
やっぱり心配なので、よけてあげてほしい。
23pH7.74:2009/01/22(木) 23:14:25 ID:9RIka63i
>>21
このライト何?
>>22
それはあれか?
カボンバをカモンバと言うみたいなもんか?
と、マツモとカボンバが同じ物だと思ってた俺が言ってみる。
24pH7.74:2009/01/22(木) 23:24:04 ID:WF1qsXlY
>>23
>カボンバをカモンバ
そうだよw
そういえば私もカボンバがカモンバだったことがある。
なんでだろう。

>>21
台はニトリのだっけ?重さ平気なの?
25pH7.74:2009/01/22(木) 23:30:57 ID:0wH/2RHD
このスレは良く見ているが
部屋が汚いので水槽の写真しか撮ってないのでうpれない
部屋を掃除しろって声は無視するw
26pH7.74:2009/01/22(木) 23:34:39 ID:u/CGANzr
>>25
汚い部屋ごとうpだろjk
27pH7.74:2009/01/22(木) 23:38:02 ID:RAj42jMb
ライトは吊り下げ式のほうが間接照明みたいでオシャレな気がする。
上に乗せるタイプだとどーも野暮ったく感じてしまうま。
28pH7.74:2009/01/23(金) 01:56:09 ID:oyM4GREM
>>25
俺がいるw
俺、この部屋の掃除が終わったらうpするんだ…



去年の正月もそんなことを思っていた気がする
29pH7.74:2009/01/23(金) 02:01:35 ID:6T/BpJzK
>>25
ナカーマ
30pH7.74:2009/01/23(金) 04:53:15 ID:/ERDCxqS
俺は部屋も水槽も美しくないからうpしてる場合じゃない・・・
31pH7.74:2009/01/23(金) 08:17:44 ID:Sq1Mw1Wy
汚くてもかまわないからうpしてみ
と言いたい所だか叩かれてるの見るのも忍びない
32pH7.74:2009/01/23(金) 08:43:20 ID:jIyS6n9A
うpを励みに掃除したらいいと思うんだ
撮影範囲内だけでも片づくんだぜ
33pH7.74:2009/01/23(金) 12:09:53 ID:l1LW9rM4
あいにくと部屋を片付ける為に
物をずらす場所すら無い悪循環www
34pH7.74:2009/01/23(金) 15:36:59 ID:pWxhxFdP
先に私生活を片付けないと部屋がなくなりそうです
35pH7.74:2009/01/23(金) 18:28:00 ID:WHjQtNVP
>>21
女の部屋だよな
36pH7.74:2009/01/24(土) 12:40:46 ID:rV8n+9yn
水槽も白枠のでキメて欲しかったな
37pH7.74:2009/01/24(土) 20:28:29 ID:5HO61Kc9
>>21やっと見れた。いいねー、こんな風にすっきりお洒落に暮らしたい。
38pH7.74:2009/01/24(土) 21:47:43 ID:f4woVwqH
テレビ台両方とテーブルが・・・
39pH7.74:2009/01/25(日) 23:01:25 ID:8JDk9JDk
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1964207.jpg

エビメイン 魚 エビ選別漏れ

地震?
オラワクワクしてきたぞ!
40pH7.74:2009/01/25(日) 23:13:19 ID:sXcS246L
真ん中の小さい水槽は水作メインか?でかすぎじゃない?
41pH7.74:2009/01/25(日) 23:13:42 ID:iVOrSvaN
>>39
ティッシュをセンターに持ってこないでっっ!!!
42pH7.74:2009/01/25(日) 23:19:10 ID:g3GUJyTD
このアナカリス好きの広島人めwww
43pH7.74:2009/01/25(日) 23:21:34 ID:Z5bqivOk
このプリングルス好きの広島人めwww
44pH7.74:2009/01/25(日) 23:23:36 ID:8JDk9JDk
>>40
20キューブに9匹いるんで過ろ過がいいかなと
>>42
浄化能力?が高いらしいからぶちこんでます
>>43
よく気付いたなw

GEXいいよGEXw
45pH7.74:2009/01/25(日) 23:28:53 ID:73UXqB/y
ライト全部一緒なのなw
46pH7.74:2009/01/25(日) 23:36:01 ID:2n7iuK3E
せっかく晒すならもちっと片付けようぜ
机の上の軟膏とか軟膏とか軟膏とか…
47pH7.74:2009/01/26(月) 00:26:50 ID:4lRcqZLq
このありのままの生活感がいいんじゃないかw
48pH7.74:2009/01/26(月) 00:31:25 ID:xHHUtKHe
>>39
水作の濾過能力は認めるが、それにしてもw
49pH7.74:2009/01/26(月) 00:41:11 ID:gC7XJsmk
ゴミ箱のしこったティッシュは隠せw
50pH7.74:2009/01/26(月) 01:04:40 ID:xBVXm9vV
>>39

サイフだせぇww

オレのIDまでw
51pH7.74:2009/01/26(月) 01:23:09 ID:dQnQ8Vg2
水槽に対する水作のでかさワロタw
洗濯機の中みたいにならないのか?
オサレなのもこういう生活感ありありのもいいな
52pH7.74:2009/01/26(月) 11:10:32 ID:nvPeeViy
もう消えちゃった(´・ω・`)
53pH7.74:2009/01/28(水) 05:00:01 ID:ekP2Qcw2
あい
54pH7.74:2009/01/28(水) 17:04:13 ID:E/WYwBHK
おれも見てみたかった
55pH7.74:2009/01/28(水) 20:53:12 ID:DlMX7niT
水作スレにいたのと同一人物なら
90cm水槽に水作ジャンボぶちこんでるやつ。
水作ジャンボの外径は25cm
それが90cm水槽に入ってるとこを想像してみ。
56pH7.74:2009/01/28(水) 21:31:40 ID:nnUB/hOI
初めまして。
90センチ水槽を下駄箱の上においています。
http://www3.uploda.org/uporg1971572.jpg
部屋ではなく玄関ですが・・・(汗)
57pH7.74:2009/01/28(水) 21:34:38 ID:GQQS7+le
ちっちゃい旅館みてー
58pH7.74:2009/01/28(水) 21:40:25 ID:5U6Ma38m
何人家族だ?広すぎだろw玄関。
ま、でもいい雰囲気だね。綺麗なのが良い。
59pH7.74:2009/01/28(水) 21:41:02 ID:3BB9pKW7
玄関に水物は貧乏になる風水
60pH7.74:2009/01/28(水) 21:44:40 ID:wwY7gyx1
デカイ玄関だな〜90センチ水槽が小さく見えるw
しかし下駄箱に水槽置いて大丈夫なのか?
90水槽なら100キロ超えるだろ
61pH7.74:2009/01/28(水) 21:52:01 ID:ZRCR8QTX
>>59
風水(笑)
62pH7.74:2009/01/28(水) 21:52:15 ID:FroD65b2
配電盤が12あるな
田舎の二世帯住宅か何かかな

ゲタ箱は水槽載せる前提の特注かな?
63pH7.74:2009/01/28(水) 21:55:07 ID:Ut2Vt9aw
風水でも綺麗に維持した水槽を玄関に置くのは
金運にいいそうだがw

綺麗な玄関だ
いいな
64pH7.74:2009/01/28(水) 21:56:11 ID:iUxVDIHw
>>56
ちょちょ! 豪邸? うむ〜〜〜すごい
65pH7.74:2009/01/28(水) 21:58:39 ID:g+iSFQpR
90が小さい…
凄い立派な家ですね!
掃除も行き届いてるみたいですし。
俺も見習わなくては
66pH7.74:2009/01/28(水) 22:02:31 ID:5thQA1UO
>>59
らしいね
姉が言ってた。
67pH7.74:2009/01/28(水) 22:03:17 ID:m9VasmLV
http://www3.uploda.org/uporg1971635.jpg

押入れに90p水槽を入れて壁?(と言うかドア)をつけてみた図
床下補強も一応してある。閉め切ってると湿気る。
工房の時かな・・・もう使ってないからそろそろ元通りの押入れに戻そうかとも
考えてる。どうも黒歴史です
68pH7.74:2009/01/28(水) 22:03:33 ID:5thQA1UO
おれは信じないけどね
でも水槽は部屋に移動しちゃった
理由はヒーターの電気代がとてつもないから
69pH7.74:2009/01/28(水) 22:14:47 ID:3BB9pKW7
部屋に水槽はこの時期湿度維持で健康にいいよな
70pH7.74:2009/01/28(水) 22:52:33 ID:Ut2Vt9aw
乗っかっといてアレだが
話ズレとるな
71pH7.74:2009/01/28(水) 23:01:41 ID:Ut2Vt9aw
しかし玄関の水槽が出てくるとそういう話題が出てきてウザいので
ちょっと検索してみたら日本流と中国流で違うとか
寝室に水槽ってのも風水上悪いってのが出てきた
気にしないのが一番だな

>>67
黒い壁ってのは圧迫感があって厳しいな
72pH7.74:2009/01/29(木) 00:55:27 ID:W0QI625J
っで、もう見れなくなってるっていういつものオチですか
73pH7.74:2009/01/29(木) 01:06:14 ID:vp4rTDfz
最近の画像は消えるのが早すぎるんだぜorz
74pH7.74:2009/01/29(木) 01:06:48 ID:aowkvio7
>>1にあるうpろだ使ってほしいな…俺も見逃したor2
75pH7.74:2009/01/29(木) 01:24:56 ID:Ub5qigFe
>>56
もう消えた見えないもう一度うpお願い
76pH7.74:2009/01/29(木) 01:26:41 ID:/h9//mb2
消えるの早すぎるがな
77pH7.74:2009/01/29(木) 09:05:26 ID:k776AoOR
普通に見えてるんだが‥
78pH7.74:2009/01/29(木) 09:32:17 ID:bMYRhwf1
404…
79pH7.74:2009/01/29(木) 09:36:49 ID:2IcZlztc
>>77
うpロダから流れてるのにどうやって普通に見えるんだ?
専ブラのキャッシュだったとか言うなよ。
80pH7.74:2009/01/29(木) 13:53:19 ID:mG57Nre6
>>74
同意
81pH7.74:2009/01/29(木) 19:41:13 ID:gHtMcoo2
>>75
56です。
今度は消えないように、別の場所へアップしました。
見れると思います。
http://imagepot.net/image/123322557223.jpg

>>62
家は二世帯住宅ではなく、田舎の旧家です。
下駄箱は特注ではなく、普通の下駄箱です。

>>59
風水ですか(汗)
あんまりそういうのは考えていませんでしたが
掃除をして綺麗にしていたら大丈夫みたいですね!
82pH7.74:2009/01/29(木) 19:44:29 ID:tlY4okAk
いいね。
リシアの気泡絨毯で来客を驚かせたい
83pH7.74:2009/01/29(木) 20:07:53 ID:gJiInmJ4
玄関ひろっ!何でも出来そうで憧れるわ。
84pH7.74:2009/01/29(木) 20:59:04 ID:ApST9Gu8
>>81
おおこれはありがたい
玄関広いな〜羨ましい
85pH7.74:2009/01/29(木) 21:03:25 ID:s389JPaL
二世帯住宅っぽいな。
俺ならその玄関だけで快適に生活できる。
86pH7.74:2009/01/29(木) 21:14:13 ID:tX8lBqs1
玄関イイ感じなのに水槽がダサい
完全に浮いちゃってるじゃん
87pH7.74:2009/01/29(木) 21:19:34 ID:+tT3gVh3
確かに・・・90がしょぼく見えるな
150いってみようかw
88pH7.74:2009/01/29(木) 21:43:06 ID:0XZsx9lx
いくら安普請じゃないと言っても下駄箱に150水槽は危ないだろw

下駄箱って中は靴入れる前提で作ってるんだから、裏板の厚みが殆どなくて
筋交いは入ってないのが普通だし、90水槽の重みにも耐えられるか疑問だ。
89pH7.74:2009/01/30(金) 00:01:36 ID:umCZpHiB
大きな玄関って田舎かもな
にしてもセンスがむちゃくちゃだな・・・
ステンドグラスみたいなのとか
あと自分でインテリア手加えたところが見られないな
手加えたのが見てみたい
90pH7.74:2009/01/30(金) 00:31:17 ID:S66hrUlB
俺としては玄関にむき出しの配電盤が気になる( ^ω^)・・・

しかし、広い玄関だな。住めるレベル
91pH7.74:2009/01/30(金) 00:49:18 ID:+1ORu5Sf
昔の物なら大丈夫かも

最近の物はなんでもコスト安でしょぼいけど
昔の家具やら道具やらはエライ丈夫
今更ながら感心すると共にこの技術が失われつつあるのを
嘆いてみたり
92pH7.74:2009/01/30(金) 00:56:29 ID:8H77Q43s
60なら大人が乗って平気な場所なら平気だけど
90だとさらに負荷がかかるからなぁ
93pH7.74:2009/01/30(金) 02:30:13 ID:TMNKZXRc
94pH7.74:2009/01/30(金) 02:37:46 ID:Aj8qwZLL
>>93
テレビの前のペットボトルが邪魔です
95pH7.74:2009/01/30(金) 02:55:03 ID:1AcUYYJw
>>93
燃料になる程の特徴がない件
96pH7.74:2009/01/30(金) 03:02:51 ID:WJfeGTZF
一瞬、醤油のペットボトル?と思ってしまった
97pH7.74:2009/01/30(金) 03:08:48 ID:z9H5c52c
杏露酒か、ちっちゃいのがコンビニでよく売ってるな
水槽の横のゴルフクラブらしきものが気になる
98pH7.74:2009/01/30(金) 03:38:31 ID:c3BGKpA7
>>93

こんなデカイ杏露酒あるのかw

なんか脱出ゲームに出てきそうな部屋だな。

アクシーニューツインは良いものだ。
99pH7.74:2009/01/30(金) 04:32:50 ID:TMNKZXRc
杏露酒は2.7Lのボトル。親がどこかで買ってきて「お前これ飲め」と。
飲んでる時だったので出しっぱなしです…
水槽は60規格、横のはゴルフクラブです。
100pH7.74:2009/01/30(金) 12:16:07 ID:kP97Wj9M
>>99

パーシモン?
101pH7.74:2009/01/30(金) 17:46:52 ID:idug+0y9
102pH7.74:2009/01/30(金) 17:58:16 ID:jUyv9aUC
カピバラさん繁殖しすぎだw
103pH7.74:2009/01/30(金) 18:18:21 ID:g/bsicJu
>>101
水作ドライブの人?
104pH7.74:2009/01/30(金) 18:23:41 ID:oiDlcFAl
>>93
配置悪いよな
水槽台も揃えれたらよかったのにな浮いてる
>>101
安物買いの銭〜系だな・・・
105pH7.74:2009/01/30(金) 18:28:49 ID:idug+0y9
カピバラさん可愛いよカピバラさん

>>103
よくわかったなwww

>>104
よくわかったなwww
106pH7.74:2009/01/30(金) 18:39:30 ID:WJfeGTZF
>>101
何を飼ってるの?あと意味不明なまな板が気になる
ライトがプラケと卓上作業と共用なのなw
107pH7.74:2009/01/30(金) 18:50:36 ID:sr9vghuE
ぬいぐるみ?
108pH7.74:2009/01/30(金) 18:52:16 ID:idug+0y9
>>106
真ん中の外掛けかかってるプラケ
ゼブラダニオ×3
並オトシン×1
コリステルバイ×1
青コリ×1

右の小さいプラケ
♂ベタ

左の
水作ドライブ×1
アカヒレ×3


冷凍赤虫あげるときに1ブロックじゃ多いもんで1/4に切るときに使ってる
あとまな板一枚あると水槽いじりするときに濡れ物置くときとか便利だぜ
109pH7.74:2009/01/30(金) 19:04:49 ID:idug+0y9
>>107
カピバラさん
110pH7.74:2009/01/30(金) 19:07:31 ID:9fN6WQB1
>>108
水作ドライブ生体あつかいでフイタww
111pH7.74:2009/01/30(金) 19:42:30 ID:8H77Q43s
濡れ物置くのには植木鉢の皿を使ってるな
適度な深さがあってなかなか便利だ
112pH7.74:2009/01/30(金) 20:16:18 ID:RiF5bDzl
昨日、仲間入りした白コリ。
もうず〜っと泳いでるんだけど疲れないかい?

店の水槽でも赤と青と比べて中層を泳いでたから買ったんだけど、一日ほぼ泳ぎっぱなし。
白コリってこんなもんなのか?
少しは底物らしくしてよw
113pH7.74:2009/01/30(金) 20:17:09 ID:RiF5bDzl
ごめん、コリスレと間違えたw
114pH7.74:2009/01/30(金) 20:50:19 ID:OchOr/Rn
>>108
そのまな板毎回洗うのが大変じゃないか?
まな板で赤虫切ってたら雑菌すごそうだものな
115pH7.74:2009/01/30(金) 21:14:59 ID:8H77Q43s
ニッパー使うと結構切れるよ
116pH7.74:2009/01/30(金) 21:50:38 ID:cfjGElaW
ぬいぐるみをケースで飼ってるみたいで怖えぇよw>>108
あとマナ板よりトレーのほうがいいだろw
117pH7.74:2009/01/30(金) 23:35:52 ID://q6Eouq
>>101
他の水槽も見せてくれ
118pH7.74:2009/01/30(金) 23:43:04 ID:a/VBqVXV
>>81
広いから殺風景な感じがするけど、なにげに色々置いてあるね
σ(゜∀゜なら水槽は下駄箱の右より手前に置いて、サーモのあたり奥に背の高い植木鉢置くかな
でなるべく器具を隠す感じにする。下駄箱が耐えられるって前提でね

外から入って来たときの位置から水槽が左はじに写るのも見てみたいな


>>93
普通のリビングっぽいけど、実はすげー広いとか?
左上の斜めが気になる、階段にしては急だけどロフトとかなんだろうか、
外壁の角度だとするとえらくオサレな家だよな、どっかのペンションとも
思ったけど犬の写真を見る限り住宅地っぽくも見える


>>101
寮か社宅みたいな感じだね、引き出しは会社名だったりして(´∇`)
棚とか作り付けで何度も塗り直してるようにも見える
一人暮らし独身男だとするとまだ綺麗なほうだよね
119pH7.74:2009/01/31(土) 00:36:53 ID:yhxEwYpi
>>117
(´・ω・`)6畳一間の寮なもんで水槽はこれしか設置してない
せいぜい無駄に茂ったアナカリ様つっこんでる瓶があるくらい

>>118
まさに社員寮
引き出しのロゴ、言われて初めて気づいたww
ちなみにロゴの会社とは関係ないす
120pH7.74:2009/01/31(土) 01:48:10 ID:xISQw4Gi
>>108
生体は少ないんだな
赤虫用まな板か 赤虫カットって、力を入れて切ると端っこがよくどこかへ飛んでいかね?w

イス脇のコード類はどうにかした方が良くないか
思い切り引っ掛けて外掛けやフタやヒーターを吹っ飛ばしたのは俺だけでいい
121pH7.74:2009/01/31(土) 02:02:58 ID:yhxEwYpi
>>120
あんまり過密にするのもね

あと水作水槽はドライブを楽しむためだけに
設置してあるみたいなだけだから当面アカヒレオンリー


赤虫切るとき、彫刻刀グリグリ押し付けて切断してたけど
ガリッって割れる感じであんまり飛散はないな
てか赤虫飛散とか悲惨すぎるだろww

大惨事になる前に配線考えないといかんのはわかるけど
(´・ω・`)正直めどくてやる気ナス
122pH7.74:2009/01/31(土) 02:12:23 ID:FU19RGu0
ニッパーで挟む
ビニール袋をかぶせる
力を入れて切断する
これで良いんじゃね?
123pH7.74:2009/01/31(土) 02:45:43 ID:3g3G0r44
>>93なんか散文的な家具の配置だな。そっけないとゆーか…
124pH7.74:2009/01/31(土) 02:47:46 ID:3g3G0r44
>>101生活感ありまくりだけど楽しんでる感じが出てて好きだな

125pH7.74:2009/01/31(土) 15:13:30 ID:efUwMk8E
126pH7.74:2009/01/31(土) 15:17:27 ID:FU19RGu0
前にもうpってた人かな?
机の上の薬に見覚えが…
127pH7.74:2009/01/31(土) 15:25:20 ID:WG9vLe3H
ネコより部屋が見たい・・・
128pH7.74:2009/01/31(土) 16:10:27 ID:+I8IsKkj
薬中おつ
129pH7.74:2009/01/31(土) 16:33:24 ID:kCmCkhHF
>>125
右側の梯子っぽいものはなんだ?
130pH7.74:2009/01/31(土) 16:33:55 ID:kCmCkhHF
(;'A`) 左側だった…
131pH7.74:2009/01/31(土) 16:36:45 ID:FU19RGu0
猫の登る木じゃなかったかな
132pH7.74:2009/01/31(土) 16:45:50 ID:lhLbmWod
ほんとに薬中?w
133pH7.74:2009/01/31(土) 17:06:30 ID:FU19RGu0
プロテインとかそう言う系のサプリだったんじゃないかな
134pH7.74:2009/01/31(土) 17:19:19 ID:lAQeO2/3
135pH7.74:2009/01/31(土) 17:53:39 ID:FU19RGu0
それだなwww
136pH7.74:2009/01/31(土) 18:04:23 ID:3g3G0r44
一応、寂しい水槽が写ってんだなwww
137pH7.74:2009/01/31(土) 18:13:00 ID:FU19RGu0
明かりつけると結構綺麗だったような気がする
138pH7.74:2009/01/31(土) 18:17:14 ID:xISQw4Gi
なぜ水槽前の床が水浸しなんだ?
139pH7.74:2009/01/31(土) 18:25:55 ID:KgIr138s
ニャンコちゃんがそそうをしてしまったんだろ
140pH7.74:2009/01/31(土) 18:31:54 ID:znbyLtUt
>>134
なんという検索力w
魚用なのかネコ用なのか中肉用なのか?
141pH7.74:2009/01/31(土) 18:39:31 ID:1GMgSlPZ
レガーロカリーナの水槽買おうと思うんですけどつかってる方いますか?
142pH7.74:2009/01/31(土) 18:47:28 ID:efUwMk8E
143pH7.74:2009/01/31(土) 19:14:46 ID:MJdRL0yi
下の水槽は立ち上げたばっかかね?
4本足の水槽台は怖いなw
144pH7.74:2009/01/31(土) 19:17:34 ID:FU19RGu0
>>142
水槽は何処のだい?
145pH7.74:2009/01/31(土) 19:45:01 ID:1GMgSlPZ
>>142
こういうデカイ水槽って部屋が湿気受けない?
146pH7.74:2009/01/31(土) 19:51:07 ID:3zdJS0aQ
フタフタ
147pH7.74:2009/01/31(土) 19:59:42 ID:BjmOJUsr
148pH7.74:2009/01/31(土) 20:02:03 ID:+I8IsKkj
>>147
テラ金持ち
149pH7.74:2009/01/31(土) 20:09:46 ID:1GMgSlPZ
>>147
これお前の家?
150pH7.74:2009/01/31(土) 20:10:23 ID:IoET4pj9
うもおなじ・・・水槽四台置いてるよ
でも、サメは凄いな
151pH7.74:2009/01/31(土) 20:11:25 ID:b52oPInV
ティッシュケースくらい買ってください。
152pH7.74:2009/01/31(土) 20:18:56 ID:uIL5Eepa
サメ格好いいな
ところでこんな水槽どこで売ってるんだ?
153pH7.74:2009/01/31(土) 20:25:46 ID:mYmK3Q9B
>>152
オーダーメイドでしょ
154pH7.74:2009/01/31(土) 20:32:06 ID:qa+n8SQc
>>147
すげええええ
いくらくらいするんだろう…
155pH7.74:2009/01/31(土) 20:33:14 ID:JHMluz78
ソファーもえらい高けぇやつじゃないか
156pH7.74:2009/01/31(土) 20:47:43 ID:1GMgSlPZ
>>147
こんなデカいシャークはどこで売ってるんだ?
157pH7.74:2009/01/31(土) 20:49:21 ID:3zdJS0aQ
テレビのキャプ
158pH7.74:2009/01/31(土) 21:07:57 ID:rYJ8dtMp
こういう部屋と水槽は確かにすごいんだけれどなんか馴染めないよな
生活感がないからか俺が貧乏だからなのか・・・
159pH7.74:2009/01/31(土) 21:52:45 ID:ekvOTQ1n
>>147
すげえ
サメかっこよす
160pH7.74:2009/01/31(土) 22:11:22 ID:3g3G0r44
>>147水草水槽にして、ずっと眺めていたい
161pH7.74:2009/01/31(土) 22:20:08 ID:QR9ntLSK
水族館に行けよ
162pH7.74:2009/01/31(土) 22:56:23 ID:FgVrry4w
なんという極論w
水槽囲えばそんな感じに見えるのにな
163pH7.74:2009/01/31(土) 23:55:43 ID:ILXSfqnl
このスレで一番収入多そう
164pH7.74:2009/02/01(日) 00:03:43 ID:xJyr1wH8
だろうな
ソファだけでコレか
http://item.rakuten.co.jp/ai2/10000354/

>>142
スチール水槽台を床に直置きだとフローリングが凹まね?
165pH7.74:2009/02/01(日) 00:04:58 ID:6mYrp1Dj
>>164
半端ねえwww
166pH7.74:2009/02/01(日) 00:26:10 ID:I9gcu47/
転載でこれだけ釣れるとはアホばっかw
167pH7.74:2009/02/01(日) 00:44:31 ID:xJyr1wH8
ここネタ転載もおkじゃないの?
前にぐぐる社の中の休憩室を貼ったけれど咎められなかったよ
168pH7.74:2009/02/01(日) 01:11:04 ID:za3PoZ9k
>>164
1160万円てw
高いけど座り心地はいいんだろうかw
169pH7.74:2009/02/01(日) 01:21:22 ID:qD78lJqk
>>147
こういうでかい水槽の濾過システムってどうなってんの?
水換えとか大変そう。
170pH7.74:2009/02/01(日) 01:35:00 ID:eHC4HxyB
オーバーフローじゃね?
171pH7.74:2009/02/01(日) 01:37:31 ID:BcUSnC8U
>>147
セコムしてますか??
172pH7.74:2009/02/01(日) 02:55:20 ID:shOzBac5
>>164
( д)  ゚ ゚
俺には一生縁のないもんだろうな…
173pH7.74:2009/02/01(日) 08:47:10 ID:Has6R8vB
桁がひとつ違うな・・・
ノーザンコンフォートのソファを買うか買わないか悩んでたけどアホくさくなった。
ポチってやったぜ。



俺、来月から無職なんだぜ・・・
174pH7.74:2009/02/01(日) 15:03:12 ID:JFRVSclr
>>147
どこの組の若頭ですか?
175pH7.74:2009/02/02(月) 00:43:36 ID:cGvw9d+Z
若頭限定ワロタ
176pH7.74:2009/02/02(月) 00:44:33 ID:B3+Dy2Wp
ラーメン屋の社長だろ
177pH7.74:2009/02/02(月) 17:43:51 ID:Bjghfa1+
くっそ格差社会くやしすぎる
178pH7.74:2009/02/02(月) 17:57:09 ID:hom51q8T
ゼーキンタイサクゼーキンタイサク
179pH7.74:2009/02/02(月) 21:51:16 ID:YU3iHavd
鮫島だよ、間違いなかろう、、、(ry ガクブル
180pH7.74:2009/02/03(火) 00:55:36 ID:sJwXIJ7L
>>93
家具が通販系だw
181pH7.74:2009/02/03(火) 07:44:14 ID:MAUH7aIq
いいえケフィアです
182pH7.74:2009/02/03(火) 09:39:08 ID:7SHm20lC
そうだねプロテインだね
183pH7.74:2009/02/03(火) 18:04:53 ID:6HhW+bG6
>>168 IDCで座ってみたけど座り心地よかった。
184pH7.74:2009/02/03(火) 23:55:45 ID:r3Lmr/Kg
検索のプロが楽天のアドレス貼りませんように・・・。
185pH7.74:2009/02/04(水) 00:58:08 ID:ifhKzvQ/
186pH7.74:2009/02/04(水) 02:33:03 ID:ifYpUO2s
ケフィアwwwww
187pH7.74:2009/02/04(水) 02:49:20 ID:ebxXMZEW
>>164
これのバッタモン無いの?
188pH7.74:2009/02/04(水) 07:35:13 ID:CdyT7TI4
>>187
ほとんどバッタモンというかシナ規格・生産の安物。
ハイグレード牛革(セニアリン加工仕立)で無く牛革ですら無い物が殆ど。
189pH7.74:2009/02/04(水) 07:36:48 ID:CdyT7TI4
>>188の訂正
×セニアリン
○セミアリニン
190pH7.74:2009/02/04(水) 20:20:41 ID:u5i+8WXL
マジで
ちょっと欲しいな
確か取り外しもできるから大きさも変更できるんじゃなかったかな
191pH7.74:2009/02/05(木) 00:40:36 ID:A4rRj+H/
夢見るニート乙
192pH7.74:2009/02/05(木) 00:56:51 ID:Ah6q5Yoq
夢も見させてくれないのか
193pH7.74:2009/02/05(木) 01:58:28 ID:A4rRj+H/
やはりニートだったのか・・・
>>189
サルの名前で聞いたことあるような・・・?
194pH7.74:2009/02/05(木) 02:13:09 ID:9iGhHjP+
夢も見れないこんな世の中じゃ
195pH7.74:2009/02/05(木) 02:34:57 ID:+gsCTO+o
ポイズンティーチャー乙!
196pH7.74:2009/02/08(日) 23:48:44 ID:DQBJl4E9
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090208234020.png
過疎気味なので何となく投下。
自分のスペースはココだけ。隣は兄の机で悲惨な事になってるから晒す気は起きないんだぜ
197pH7.74:2009/02/09(月) 04:03:00 ID:YkyvFxA5
>>196お、いい感じだ。机に頬杖付いてずっと見ていられそうだ。
水槽のアップもみたいな。
198pH7.74:2009/02/09(月) 05:32:16 ID:n2E7Oe0k
>>196
みのる君の机は、ちゃんと整理されてて綺麗だね。
199pH7.74:2009/02/09(月) 22:35:28 ID:+HR+T2vS
みのるや今どきの子はエロ本なんか読まないから部屋が洗練されてるのか?
200pH7.74:2009/02/09(月) 23:22:30 ID:Ja7TPYGl
みのるはインテリアに興味有りそうだね。
物を隠す時に布を使うと貧乏臭くなるからMDFで加工したり
簡単な箱を使えるようになるといいね。
201196:2009/02/09(月) 23:23:38 ID:unfPCcX0
みのるって何のネタなんだろう・・・?
とりあえず中身。観察がメインの水槽だからあんまりキレイじゃないけど。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090209231720.png
202pH7.74:2009/02/09(月) 23:33:08 ID:LtaQZSd+
なにこの普通にかっこいいレイアウト
203pH7.74:2009/02/09(月) 23:34:55 ID:+cR8Z5MC
>>201
スッキリしてるね
このオレンジっぽい砂は何?
204pH7.74:2009/02/09(月) 23:36:06 ID:iZ/3oQSo
岩付人工水草&リアルオレンジ?
205pH7.74:2009/02/09(月) 23:44:07 ID:2dfOsd4v
>>201
綺麗だなー
206pH7.74:2009/02/09(月) 23:55:22 ID:TBVaevdW
>>201
オレンジの底床もいいね〜
これなんていうやつ?
207もっち ◆9lx7l0Lhvc :2009/02/10(火) 00:06:38 ID:W6R7BPBi
俺の方が綺麗だよ
208pH7.74:2009/02/10(火) 00:13:29 ID:41T8YxPP
クリスタルオレンジだろw
209pH7.74:2009/02/10(火) 00:14:26 ID:aAOFE0Si
>>201
画像を見た瞬間チャームを感じたが
気のせいか?
210196:2009/02/10(火) 00:18:42 ID:p0/eQYNL
なんだか好評のようでwありがとう
でもデジカメの影響で実際の色と違ったりするわけで、底床はごく普通の川砂。
あとはチャームの流木付きおまかせ水草、溶岩石付きのザ・ボンサイと活性炭付きアマゾンチドメグサ、ドワーフフロッグピットで器具類を隠すようにレイアウトしました。
>>209は多分同じ穴のムジナ
211pH7.74:2009/02/10(火) 04:55:04 ID:evmujys3
何でボールとか置いてんの?ドムに蹴られるの?
212pH7.74:2009/02/10(火) 07:16:29 ID:tmUf7aI6
>>201
みのる君が使ってる水温計あるでしょ?
おこずかい貯まったら、日動のデジタル水温計買って温度比べてみな
213pH7.74:2009/02/10(火) 22:37:57 ID:x9w0RpnF
214pH7.74:2009/02/10(火) 22:53:14 ID:UwN/Htti
水槽レイアウト下手糞スレの人だね。
このスレに貼るならもう少し部屋全体が見たいんだぜ。
215pH7.74:2009/02/10(火) 23:13:34 ID:sY5kdaV9
>>213
車がきになる
うp
216pH7.74:2009/02/10(火) 23:41:55 ID:x9w0RpnF
217pH7.74:2009/02/10(火) 23:59:13 ID:yd28PvLq
218pH7.74:2009/02/11(水) 00:12:51 ID:36Z5tkuD
車名うp
219pH7.74:2009/02/11(水) 00:15:27 ID:PEErm6OU
パラディオの足が左にはみ出て落っこちそうに見えるんですが・・
220pH7.74:2009/02/11(水) 00:17:16 ID:13HFzq4Z
下も隠さないで見てくれよ、ウヘヘ。
おまえの○過器が見たいんだよぅ。
221pH7.74:2009/02/11(水) 00:24:28 ID:pNbGwPXH
そんなことより、マットも天板も敷かずに直で台に乗せてるんだぜ?オールガラスを
222pH7.74:2009/02/11(水) 00:26:36 ID:B4Nt1JEi
左じゃなくて手前にはみ出してるんじゃないの
223pH7.74:2009/02/11(水) 00:32:30 ID:wKSp3q73
パラディオの後ろにもう一つライト付いてる?
224pH7.74:2009/02/11(水) 00:48:39 ID:bxUgwMMt
三浦?
225pH7.74:2009/02/11(水) 02:45:29 ID:Szvu+BKh
知良!
226pH7.74:2009/02/11(水) 02:46:00 ID:Z5bcnLr9
逮捕
227pH7.74:2009/02/11(水) 07:47:03 ID:zEp3CaWj
>>221
俺も普通に台にじかに置いてるけどまずいのか?
228pH7.74:2009/02/11(水) 07:51:38 ID:9gRR1VL1
歪んで割れる事もアルが、その前に
地震が来たら一気に滑り落ちるぞ水槽は・・・・

ゆるい横揺れでもバカにできんくらい・・・・
229pH7.74:2009/02/11(水) 07:56:38 ID:9gRR1VL1
それがマットを敷くだけでだいぶ防止できるんだから
敷いといたホウがいいヨ。
230pH7.74:2009/02/11(水) 08:02:17 ID:zEp3CaWj
なるほど・・・
しかし一度設置した90×45×45を動かすってのも面倒だな・・・
231pH7.74:2009/02/11(水) 08:06:52 ID:9gRR1VL1
>>230

部屋の中で90クラスが崩壊するホウがメンドクサイぞ。

というか悲惨・・・・
232pH7.74:2009/02/11(水) 10:50:49 ID:pNbGwPXH
バケツ一杯の水がひっくり返るだけで一時間近くの労働が。
150リットルが崩壊したらマジとんでもないよ。
233pH7.74:2009/02/11(水) 10:53:19 ID:5kqHV6TF
玄関に置いておくのが一番良い・・・・・
234216:2009/02/11(水) 12:20:18 ID:rLgAyNXA
一応付属のマット(薄いですが)は敷いてあります
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111000000&itemId=17650
この水槽です、これに最初から付属してました、これでは薄すぎて危ないでしょうか?
あとパラディオの後ろにアクシーイオンが付いてるので、手前にパラディオがはみ出ちゃいました
ライトスレでも書きましたが、店内特価でパラディオが1万円ぽっきりだったので
衝動買いしてしまいました
235pH7.74:2009/02/11(水) 12:41:22 ID:fpY71M+V
ニッソーのやつはしっかりしてるからまず大丈夫だろう。多くの人が使ってるし、歴史も長い。
236pH7.74:2009/02/11(水) 12:46:02 ID:pNbGwPXH
とうかね、この台にあの薄いマット(ペラペラ)が危険
全部の面で支えてないでしょ?
外枠と中央だけ。
この台のメーカーでの対応水槽は枠ありだけ。
今は良いけどマジでその内逝くよ。冗談じゃなくて。
ベニヤでいいから天板作って、水抜いて二人くらいで持ち上げて天板挟む事をオススメする。
60リットルの水が部屋にこぼれるという事はやったことのある人間しか分からない。
水槽を見てると大した事無い量に見えるがとんでもない事になる。
心配させてすまんが、経験者として言わざるを得ない。
237pH7.74:2009/02/11(水) 12:47:26 ID:Rr1Emzqo
ってかこぼした事あるのね・・・
こないだマグカップ1杯こぼしただけで大変だったから
想像を絶するわ・・・
238pH7.74:2009/02/11(水) 13:15:40 ID:fpY71M+V
>>236
支点は、あれだけで十分だと思う。板とかつけるとホントにまっ平らでないと逆に歪みがくるよ。
歪みを吸収するクッションはある程度有効かもしれないけど。
っていうか、あのスチール台って、熱帯魚やでも結構使われてるし、ADAの純正のスチール台よりよっぽど丈夫だよ。
239pH7.74:2009/02/11(水) 13:16:53 ID:2VYi9CMs
>>238ソース出せ
240pH7.74:2009/02/11(水) 13:17:04 ID:fpY71M+V
っていうか、ガーデンスタンドも同じような構造じゃんw
241pH7.74:2009/02/11(水) 13:18:26 ID:fpY71M+V
>>239
君のために、いちいち熱帯魚屋にいって写真なんかとってこないよw
自分で実際に見たり、調べたりしたら?
242pH7.74:2009/02/11(水) 13:23:44 ID:7D+moUHs
>>241
あのさ、其の台が大丈夫かどうかは個々の判断だしいいよ。
実際お前さんの言う通りなのかもしれない。
でもね、そうやって人を煽るような言葉で書き込みしてる時点で人格が知れてるというもの。
アドバイスだけしてあげればいいでないの。子供じゃないんだから。
243pH7.74:2009/02/11(水) 13:27:59 ID:fpY71M+V
>>242
今度は、人格の話ですか・・・。他スレ逝きませんか?
244pH7.74:2009/02/11(水) 13:28:01 ID:RgaKAQaJ
折角>>238でまともにアドバイスしてるのに馬鹿の煽りに乗って台無しにしてる馬鹿が要る。
だからアクア板って煽り耐性が全く無いって言われるんだよな。
245pH7.74:2009/02/11(水) 13:32:28 ID:XIBTX8VL
>>243
お前釣られすぎwww
246pH7.74:2009/02/11(水) 13:47:06 ID:tebZ0YR7
ID:fpY71M+V この人仇スレでもID真っ赤にして必死に頑張ってる人ですから
生温く見守ってあげてください ペコリ(o_ _)o))
247pH7.74:2009/02/11(水) 13:53:38 ID:r4fybvfJ
引っ越したら水槽買うの楽しみだけど
地震の事も考えとかなきゃいけませんね。

地震に強い水槽台って既製品であるのかなあ
248pH7.74:2009/02/11(水) 13:59:44 ID:fpY71M+V
>>246
よく見てますね。あなたも暇ですねー。
249pH7.74:2009/02/11(水) 14:04:09 ID:XIBTX8VL
な、釣られまくりだろw
250pH7.74:2009/02/11(水) 14:05:05 ID:9gRR1VL1
>>234

おk!
251pH7.74:2009/02/11(水) 14:07:31 ID:Rr1Emzqo
>>247
何を持って強いとするかじゃね?
単純に壊れないって言うなら
スチール素材やある程度骨太の木製でも強いだろうし
地震で動かないって言うなら台を置く下にゴムでも敷いて置けば良いと思う
252pH7.74:2009/02/11(水) 14:08:10 ID:kf6KTkcp
ホムセンの耐震用シールとか意味あるの?
台の下と台と水槽の間に仕込もうかと思ってるんだが。
253pH7.74:2009/02/11(水) 14:11:32 ID:Rr1Emzqo
横揺れで動くのを防ぐかもだけど
均一に敷かないと歪みで変な力が日常的に加わるかもね
254pH7.74:2009/02/11(水) 14:49:33 ID:FUq5N9nd
水槽のある部屋の画像を晒そうぜ
255pH7.74:2009/02/11(水) 23:41:06 ID:szbmimIV
水槽台スレでやれ
256pH7.74:2009/02/12(木) 01:31:26 ID:DpcbN3Di
水槽台について語ろう 7台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228804170/l50
【チョキ】サワガニ飼育 2匹目【チョキ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197735743/l50
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233880630/l50
257pH7.74:2009/02/12(木) 01:32:44 ID:DpcbN3Di
【調べるの】今すぐ質問に答えて!46【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233745659/l50
★IDに魚の名前とか出るまでガンガルスレ 10尾☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220406409/l50
【痛】オタクなアクアリストが集うスレ【痛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1209337715/l50
258pH7.74:2009/02/12(木) 02:55:20 ID:xSfdXKSu
アクアブログスレからの転載だけど俺もオールガラスの水槽買う時、店主に
アングル台はやめとけって言われて木製台買った。商売で言ってんだろなと思ってたけど
↓見たらちゃんとした台に買っておいて良かったと思った。

ttp://sai1978.blog92.fc2.com/page-64.html
ttp://sai1978.blog92.fc2.com/page-62.html
ttp://sai1978.blog92.fc2.com/page-39.html
ttp://sai1978.blog92.fc2.com/page-38.html

259pH7.74:2009/02/12(木) 02:57:39 ID:zogsY6LK
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
260pH7.74:2009/02/12(木) 03:10:53 ID:nAGZqb6k
>>258
レイアウトうまいなぁ
やっぱこういうのはセンスだわな
服なら得意なんだが水槽レイアウトは…
261pH7.74:2009/02/12(木) 03:15:08 ID:Z7tmdFXM
>>258
アングル台とか熱帯魚やとかでも多く使われてるけどそこまでトラブルないと思う。
自分もトラブルないし。木製台でも割れてる人は割れてるよ。
262pH7.74:2009/02/12(木) 03:43:15 ID:09YyWng4
割れた跡あとこれだけ復活するのは
凄いね。俺ならめげてやめちゃう。
でも60で割れて120で割れて両方アングル台で
ADAの水槽って最弱の組み合わせなんだな。
263pH7.74:2009/02/12(木) 13:05:13 ID:DXt8zrDE
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=45446
これつけたらいけますかね?BYオールガラス+アングル台
264pH7.74:2009/02/12(木) 14:18:18 ID:N83j+QCU
BYって?????????????
265pH7.74:2009/02/12(木) 14:35:47 ID:4lcZSnkF
今更だけど
>>147
すげ。

昔、漁師してた親父が1mくらいのサメ捕まえてきて
フグやらアワビが入った水槽に入れてたけど
日に日に同居魚が居なくなり、最後は処分してたな。
フグの毒ってサメには効果ないのかね。
266pH7.74:2009/02/12(木) 18:14:41 ID:4MiBJ3k3
あるけど、もちろんフグの種類によっても違うし
同じ種類でも、餌の関係で毒があったりなかったりするだろ
267pH7.74:2009/02/13(金) 13:46:42 ID:OFppbg65
>>266
養殖のふぐは殆ど毒もってないですよ
268266:2009/02/13(金) 17:30:38 ID:YR0SGx7D
なんで俺に言う
269pH7.74:2009/02/13(金) 19:55:03 ID:7s7odYfF
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
270pH7.74:2009/02/14(土) 12:28:41 ID:reKrb1jb
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214122346.jpg
暇だったんで、なんとなくUpしてみました。
271pH7.74:2009/02/14(土) 12:37:47 ID:OBLyAEta
なにこのかっこいいの
272pH7.74:2009/02/14(土) 12:42:54 ID:8wYSFOLk
実にスタイリッシュ
273pH7.74:2009/02/14(土) 13:25:47 ID:bCHLyuiL
かっけえ
274pH7.74:2009/02/14(土) 13:38:35 ID:Mihatbfj
>>270
イイネ!
もっと部屋全体を頼む
275pH7.74:2009/02/14(土) 14:25:49 ID:reKrb1jb
>>271>>274
どうもありがとう!
広範囲もUpしてみたけど、あんまり面白くないかも・・・
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090214142204.jpg
276pH7.74:2009/02/14(土) 14:35:43 ID:Jgp0+S++
>>275
60水槽にメタハラかな?
水草水槽でディスカスって難しくない?
メタハラを吊るしてるステーは何かの流用かな?
277pH7.74:2009/02/14(土) 14:36:20 ID:b/3eB4L8
>>275見てやる気無くした
うちの水槽がごみのようだ
278pH7.74:2009/02/14(土) 14:40:23 ID:1Yq2hTfS
壁際のプラケ−スが…
279pH7.74:2009/02/14(土) 15:27:48 ID:b/3eB4L8
あれはわざわざ生活観を演出するために隣人から急遽借りてきたものに決まってる。
レベルの低い俺みたいなチンカスに気を使って下さってるんだよ。
280pH7.74:2009/02/14(土) 15:33:55 ID:daLNlCwi
ライトスタンド?が実にいいね
高さも調整できるみたいだし
俺も紹介してほしい
クリスタルシャインも安定器一体型で水槽まわりがすっきりして良いと思う
281275:2009/02/14(土) 16:42:18 ID:reKrb1jb
275です。

60ワイド水槽(高さが45センチ)なんで、メタハラの光が良い感じに底まで届いてますよ。

水草水槽でもディスカスは問題なく飼育できてますよ。
ただ大きく育てる場合は、ハンバーグを与えたり、高温で飼育しなければいけないので
難しいと思います。

メタハラのステーはホームセンターによく売っている、ロイヤル金物というモノです。
本当は石膏ボード等の壁に直接ネジで固定するものですが、嫁さんに却下されたんで
檜水槽台にネジで固定してます。 
強度的にはちょっと不安だったんで、細いステンレスパイプをステーの内側に入れて
タイバンドで結束して補強してます。

あと、プラケースの中、整頓しときます!よく見るとバッチリ写ってますね。はずかし〜
282pH7.74:2009/02/14(土) 17:08:08 ID:1Yq2hTfS
いや、中がじゃなくってそのものが…
283pH7.74:2009/02/14(土) 17:11:12 ID:Eu70u9mV
>>275
カコイイ
排水パイプすっきりしてるけどどうなってんの?
284pH7.74:2009/02/14(土) 17:37:20 ID:QPSiM/RW
>>283
普通に左奥にあるでないの。
285pH7.74:2009/02/14(土) 18:04:13 ID:mYuF9c8T
>>275
こんなにネオンテトラの密度高くても良いの?初心者だからよく分からないけど
286pH7.74:2009/02/14(土) 18:06:01 ID:QPSiM/RW
>>285
この水槽150リットルちかくあるから、まだまだいけるくらい。
287pH7.74:2009/02/14(土) 18:06:49 ID:QPSiM/RW
間違えたw100リットルね。
288pH7.74:2009/02/14(土) 18:51:42 ID:4Q4SR0u9
てかディスカスが虐待されてるw
289pH7.74:2009/02/14(土) 19:02:23 ID:wVrFbBU4
別にプラケースあってもいいじゃん無印のだろ
290pH7.74:2009/02/14(土) 19:18:28 ID:brEMEtku
無印のキャスター奥にひっこめて、自作水槽台をメラミンボードでカバーしたら
バランスとれるね。
291pH7.74:2009/02/14(土) 19:37:52 ID:dVOKgRrr
278

いちいち盛り下がるこというよね。


楽しい?お前のセンスある部屋もUPしろよ
292pH7.74:2009/02/14(土) 19:49:23 ID:Sox6fA5W
>>286
そうなんだ。ありがとう。スレ違い申し訳ない
293pH7.74:2009/02/14(土) 20:29:07 ID:5D08MNf2
クリプトが綺麗だ。
294pH7.74:2009/02/14(土) 22:12:30 ID:gd/gs+Uj
あれ俺の脳内水槽がうpされてる
おかしいな
295pH7.74:2009/02/14(土) 22:18:27 ID:oJZvcqxU
どっかのカタログから拝借してきたような画像だな。
素人でここまで構築&メンテできてんのは素晴らしい。
296pH7.74:2009/02/14(土) 22:25:50 ID:MUJAKODz
ウプしようと思ったけど275見て恥ずかしくてできないよ。
275綺麗すぎ
297pH7.74:2009/02/14(土) 23:13:43 ID:V3Q9vklB
>>296
さあ、俺たちを現実に引き戻しておくれ
298人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★:2009/02/15(日) 00:03:26 ID:V2RgkZE9
ディスカス飼育してる俺と雲泥の差wwww
こちとらベアタンク+水草無しで殺菌灯やらスポンジ濾過やら外部つけて
ぐっちゃぐっちゃwww試しに時間あればアップしたいわwww
レイアウト月とスッポン状態wwwwここまで違うと自虐で笑えるwwww
299pH7.74:2009/02/15(日) 00:21:26 ID:hFY+8z7l
その方がディスカスが良く育つってんなら
その飼育方法の方が正解だろ
300pH7.74:2009/02/15(日) 00:26:44 ID:5B29KQzr
水草水槽だとどうしても体格が悪くなるし
物陰が多いせいか体色も常に暗化気味
水草に勢いがあれば水質はけっこう安定するけどね

なにを水槽に求めるかで評価が変わってくるだろう
魚重視ならベアタンクのほうが良いんじゃない?
301pH7.74:2009/02/15(日) 03:50:43 ID:1itlDVM8
水草水槽でディスカス飼っても、別に不健康になる訳じゃないし良いんじゃない?
大きくする為にベアで温度上げて、ハンバーグあげるのも飼育目的の一つだけど、
水草とマッチングして泳ぐディスカスも綺麗だし、観賞用としては良いと思う。
302296:2009/02/15(日) 12:13:39 ID:MF9B9pHx
303pH7.74:2009/02/15(日) 12:17:31 ID:ILD8UpDO
どこの犬小屋だよw
304pH7.74:2009/02/15(日) 12:24:18 ID:APS3b1yx
ビニールシートが貧乏感を一層引き立ててるな。
305pH7.74:2009/02/15(日) 12:27:14 ID:3HSbBboC
いや、この秘密基地的な雰囲気嫌いじゃないぜ…
306pH7.74:2009/02/15(日) 12:27:21 ID:WFbBMqDD
(´;ω;`)ブワッ
307pH7.74:2009/02/15(日) 12:32:02 ID:jQrxtcxd
ホント、秘密基地って感じだなw
308pH7.74:2009/02/15(日) 12:36:10 ID:hnYwnDVu
床に直置きはなんか怖いw
309pH7.74:2009/02/15(日) 12:41:22 ID:pyf8GYJD
>>296
個別に水槽UPしてくれ!
中身気になる
310pH7.74:2009/02/15(日) 13:10:26 ID:5B29KQzr
しかし金はかかってる
311pH7.74:2009/02/15(日) 13:10:45 ID:YsZxkizb
>>302
手前の・・・まさか布団か?
312pH7.74:2009/02/15(日) 13:17:19 ID:IQilEMGO
>>302
ほんとに秘密基地みたいだ。
落ち着きそう。
313pH7.74:2009/02/15(日) 13:21:50 ID:Z/Cn8Pdg
一瞬テント生活かとおもった
314pH7.74:2009/02/15(日) 13:25:45 ID:zeM3y9mj
しかし色のバランスはいいような
なんか楽しそうな感じがするww
315pH7.74:2009/02/15(日) 13:40:55 ID:P02J2gJX
>>302
いいねえ!
こういう工夫が見えるほうが好きだなぁ
手作り感が。
316pH7.74:2009/02/15(日) 13:44:16 ID:P02J2gJX
それと水槽外のなりふり構わなさに比べて
水槽内が実に繊細にまとまっているのがチグハグで面白い
317pH7.74:2009/02/15(日) 14:09:56 ID:66jG8vvm
>>302

なんか脱帽したw
318pH7.74:2009/02/15(日) 14:34:11 ID:bxMmnX1d
観葉植物もいいよね。チャームかな?
319296:2009/02/15(日) 15:05:51 ID:MF9B9pHx
レ、レスがいっぱい・・・
俺、モテてるの、ねぇ、モテてるの?

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215150333.jpg
320pH7.74:2009/02/15(日) 15:15:22 ID:66jG8vvm
>>319

ねぇーよ(棒読み
321pH7.74:2009/02/15(日) 16:22:23 ID:FCRSzeHL
ブラックシリコン水槽もこうして見ると結構いいものだな。
322pH7.74:2009/02/15(日) 16:31:27 ID:9FApz+/5
木工スキルに感動した
寝相悪いと水槽にぶつかりそうだな
323pH7.74:2009/02/15(日) 16:35:34 ID:hFY+8z7l
>>302
何か屋根裏部屋っぽい
324296:2009/02/15(日) 17:32:04 ID:MF9B9pHx
>>302で見える布団っぽいのは布団じゃないです。
寝るのは別の部屋なので大丈夫。

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215173057.jpg
325pH7.74:2009/02/15(日) 18:10:28 ID:ppEdKiQD
各水槽をアップで見たい!
生体は何入れてるの?
326pH7.74:2009/02/15(日) 18:24:50 ID:OXH+pwKO
すごいキレイだ(*´∀`)
これ寝そべりながら見たらたまらんだろうなぁ〜
正直うらやましい


連れんちだったらしょっちゅう行きたいw
植物おいてるとこが可愛いなwww
327人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★:2009/02/15(日) 19:03:01 ID:8b0trKeB
>>302のが現世ならこっちは地獄です。
http://imepita.jp/20090215/680160
スポンジフィルター3つに殺菌灯まで付けてるから配線ぐちゃぐちゃ。
それでも部屋は割とキレイにしてたんやけど・・・。
http://imepita.jp/20090215/680470
http://imepita.jp/20090215/680790
家に帰ったら弟にベット解体されてなくなってた。
そんでベットの上にあった服やらその辺に放り出されてた。
飼育用品もそこらじゅうにちらばってた。いつか弟が片付けてくれるそうです・・・。
328pH7.74:2009/02/15(日) 19:16:41 ID:zeM3y9mj
なんかリアルだな
329296:2009/02/15(日) 19:17:58 ID:MF9B9pHx
少し片付けてみました。
犬小屋っぽさは少しはなくなりましたか?

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090215191530.jpg

330pH7.74:2009/02/15(日) 19:20:45 ID:P02J2gJX
床置きが流行ってるのか
331pH7.74:2009/02/15(日) 19:38:36 ID:hFY+8z7l
>>327
微妙に女っぽい部屋

>>329
海水は45cm?
332pH7.74:2009/02/15(日) 20:28:25 ID:ccnMdtNW
>>331
だってこいつ女だよ
ネットじゃ男のふりしてるけどね
なのでたまにこいつが彼女が〜って書いて
うpってる女は実は自分
333pH7.74:2009/02/15(日) 20:33:56 ID:66jG8vvm
ネナベか
334pH7.74:2009/02/15(日) 20:37:01 ID:WFbBMqDD
別にどうでもいいだろそんな事
335pH7.74:2009/02/15(日) 21:53:48 ID:Spc06JAg
海水は奥の無印ポリバケツ?からのサイドフローかなにか??
336pH7.74:2009/02/15(日) 21:59:23 ID:O3lie+IF
>>329
外部は左右の木箱みたいなのにしまってる感じ?
ビニールシートはなんでやってるの??

>>327
ベッドの上に服が放置の時点で・・・
今日から新聞紙かダンボール生活ですNE☆
337296:2009/02/15(日) 22:48:54 ID:MF9B9pHx
>>331
海水は45キューブです。

>>335
海水水槽の奥は自作サイドフローゴミ箱サンプです。
水槽は無加工で、サイプから逆にフローさせています。
水は、水槽→2217→ゴミ箱サンプ→水槽と流れます。

>>336
外部は2217x2台、E500x1台、あと5kミドボンがそれらの
木枠に隠れています。
ビニールシートは、この部屋は木造2階建の2階和室のため、
畳や塗り壁を濡らしたくないのでひいてます。

2階和室で畳じきなので、水槽を高い所(水槽台の上)など置くのが、
いまいち不安感があったので、床直置きにしています。
メリットは台に関するあらゆる不安や悩みがない事やメンテしやい事、
そして一番は寝っころがりながら。マッタリと観賞する事です。
338pH7.74:2009/02/15(日) 22:49:13 ID:v5vhDIv8
>>329
ビニールシートと素の木製棚が犬小屋っぽさをかもし出してるんじゃないか?


だがそこが良いww
339pH7.74:2009/02/15(日) 22:54:41 ID:V+RcgT0m
畳に長期間ビニール敷きっぱだとカビ生えるぞ
340pH7.74:2009/02/15(日) 22:54:57 ID:RVdS8tD6
>>337
手入れ行き届いてよい水槽ですねえ。
可能なら配管等を上からのアングルでみてみたい。
341pH7.74:2009/02/15(日) 22:54:58 ID:P02J2gJX
>>331
女っぽいというか女だろ・・・
プーさん置いてる男なんて
342pH7.74:2009/02/15(日) 22:57:01 ID:WFbBMqDD
まて
>>101の部屋にはカピバラさんがいるぞ
343296:2009/02/15(日) 22:57:30 ID:MF9B9pHx
>>338
なるほど。
ビニールシートははずせないので、何かで隠してみます。
344pH7.74:2009/02/15(日) 23:00:09 ID:jQrxtcxd
なるほど。ビニールシートの下は血(ry
345pH7.74:2009/02/15(日) 23:02:48 ID:r07lNYUQ
ホームレスのねぐらみたい
346pH7.74:2009/02/15(日) 23:03:51 ID:O446Wea0
ライトはメタハラ?何て名前?
347pH7.74:2009/02/15(日) 23:06:40 ID:KUcU1b4C
>>346
貧乏人乙
348296:2009/02/15(日) 23:12:17 ID:MF9B9pHx
>>345
ホームレスじゃないです、秘密基地です。

>>346
海水はスーバークールマリンブル150Wx1、カビリアンブルー20Wx2
水草はスーパークールサンホワイト150Wx1
水温上昇を考えこれらにしました。
349pH7.74:2009/02/15(日) 23:25:54 ID:O3lie+IF
>>337
なるなる
懸念というか言おうとしたことは339が言ってくれたw
350pH7.74:2009/02/16(月) 01:08:20 ID:PbUUhIGF
>>302うん、嫌いじゃないな。なんかいい。
351pH7.74:2009/02/16(月) 01:17:20 ID:pnxsxL4N
>>341
お前は俺を怒らせた
352pH7.74:2009/02/16(月) 03:24:41 ID:XdmoMqIK
なんの面白みもないが・・・。
ヒマなので。


http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090216032259.jpg
353pH7.74:2009/02/16(月) 04:48:31 ID:PbUUhIGF
>>352左の梅酒の瓶が気になる!
詳しく見せてくれ!
354pH7.74:2009/02/16(月) 08:53:04 ID:JLMYp0u2
>>352
kotobuki25キューブにAT20かな?
うちと同じ構成w
355pH7.74:2009/02/16(月) 11:27:22 ID:d+2VY5Z2
ttp://genzu.net/buki/

暇な人は、熱帯魚の名前でも使って参戦してみなよ

かなり暇つぶしに成るよ。ちなみに無料
356pH7.74:2009/02/16(月) 13:32:54 ID:cevJJ73O
>>352
部屋全体が見たい
357pH7.74:2009/02/16(月) 15:52:21 ID:4QiWTbeK
>>352
はさみはニッソー?俺もつかってるよ。
俺のは錆びて来てるけど、、、
358pH7.74:2009/02/16(月) 17:48:10 ID:H/xADgGY
>352
左のボトルをアップで是非w
359pH7.74:2009/02/16(月) 21:14:58 ID:PbUUhIGF
( ゚∀゚)o彡゚
360pH7.74:2009/02/16(月) 21:18:39 ID:1wBXjNYI
いいな俺もキューブやりたいわ。
25と30どっちがいいんだろ。
あんまり大きいと置き場がないから25かなあ
361pH7.74:2009/02/16(月) 21:26:56 ID:EgP5C0DY
30のが水量多いから30推奨
362pH7.74:2009/02/16(月) 22:04:26 ID:XdmoMqIK
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090216215039.jpg

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090216215143.jpg


梅酒瓶は・・・。
メインの水草がもったいないのでただただ投げ入れるだけの瓶なのでw
とても参考になるものではないwww
マシモ神もグレートモスも増えすぎw
一応アカヒレさんが住んでます。この状態で換水無し2ヶ月経過・・・。



ハサミは茶無で安いときに買ってみた。錆びやすいみたいだね。


25キューブ+AT-20でやってるけど確かに30が欲しくなるな。
363pH7.74:2009/02/16(月) 22:11:45 ID:PbUUhIGF
>>362ありがとう。マシモ様、きれい!
すっきりしたインテリアだね。うちにも梅酒瓶が余ってるから
使ってない流木+田砂でやってみたくなったよ。
364pH7.74:2009/02/16(月) 22:44:46 ID:H/xADgGY
素晴らしいマシモ神殿。感動したw
365pH7.74:2009/02/17(火) 00:11:34 ID:WEx4DMJn
>>362
神々しすぎて
吸盤にバカボンパパが見えた
366pH7.74:2009/02/17(火) 01:10:18 ID:/tzV0CGK
水槽設置中風景
このときのwktkがたまらないよね

ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090217010507.jpg
367pH7.74:2009/02/17(火) 01:13:27 ID:muU2to6d
>>366がピザじゃないことはわかった
368pH7.74:2009/02/17(火) 01:22:06 ID:G7vA63uI
>>366
なかなか住み心地がよさそうだな
生活感の無い無菌室みたいな部屋はこれを見習って欲しい
369pH7.74:2009/02/17(火) 01:22:48 ID:6Jnh0NJ4
大学生っぽい部屋だな
370pH7.74:2009/02/17(火) 01:23:14 ID:YA5xEqIc
>>366奥の机に見覚えが…
371pH7.74:2009/02/17(火) 01:32:55 ID:/tzV0CGK
>>370
>>101でもあげたけど
新規濾過器記念にうp
372pH7.74:2009/02/17(火) 02:03:38 ID:YA5xEqIc
>>371ああ、カピパラさんの群生地か
373pH7.74:2009/02/17(火) 02:07:58 ID:/tzV0CGK
そそ、自作外掛け記念に
374pH7.74:2009/02/17(火) 02:26:35 ID:F1IBl8pt
洗面器と洗濯物で大学生の一人住まいと推測、
社会人なら、もうちょっといい水槽使うしな。
375pH7.74:2009/02/17(火) 02:28:30 ID:uGRjvE/P
喪男には間違いないだろう
376pH7.74:2009/02/17(火) 02:29:43 ID:78MztOLM
>>366
洗面器にお風呂グッズ・・・
なぜか懐かしく見えるからフシギ!
377pH7.74:2009/02/17(火) 02:44:01 ID:/tzV0CGK
社宅なんだぜ

水槽はホントは45とか置きたかったけど
重量とかもあるいプラケで我慢中

古い話だけど>>118の観察眼にびびった
378pH7.74:2009/02/17(火) 02:44:43 ID:YA5xEqIc
>>374過去レス読めよ
379pH7.74:2009/02/17(火) 03:03:48 ID:y0DdPJMY
寝る場所のすぐ側によー水槽置けるなぁ。
うるさくね?
380pH7.74:2009/02/17(火) 03:15:08 ID:/tzV0CGK
稼動してるエアポンプは低出力なのが一機だけなんでほとんど気にならんです
エア音もパイプとか加工して殺してるんで

あと外掛けやら水作ドライブもつかってますけど
その辺はまあ元もとが静かんで気になりません
381pH7.74:2009/02/17(火) 07:47:44 ID:p0LL/wcD
>>366 この状態でいったん飯食いに行くと、
帰ってきたときに自分でもどこまでやったか分からなくなるんだよな
382pH7.74:2009/02/17(火) 10:24:47 ID:5EfCNgB0
日に日にドライブの人の私生活がわかってきたw
383pH7.74:2009/02/17(火) 10:51:08 ID:Z4Z36i1+
空き巣が入った直後ですね。わかります。
384pH7.74:2009/02/17(火) 12:35:25 ID:xCy5GUkw
http://imepita.jp/20090216/494230
一人暮らし初めて10年家族以外誰も入ったことのない部屋。
孤独すぎる
385pH7.74:2009/02/17(火) 13:07:36 ID:Bsmqr2DD
確かに水槽のある部屋には違いない。
だがもう少し水槽を写してくれてもいいと思う
386pH7.74:2009/02/17(火) 13:21:06 ID:MneJAyuu
画像小さいな
左の方暗くてよくわかんない
387pH7.74:2009/02/17(火) 14:00:53 ID:78MztOLM
>>384
ピザと酒買ってお邪魔してやんよ(´・ω・`)
388pH7.74:2009/02/17(火) 14:25:06 ID:CIz5WO4A
>>384

水槽から硫化水素が発生して孤独死しそう・・・・。
389pH7.74:2009/02/17(火) 15:09:27 ID:87b/kidO
>>384 関東圏ならポテチと缶ビールと日本酒背負って遊びにいく
390pH7.74:2009/02/17(火) 15:47:04 ID:p0LL/wcD
>>384
俺は好きだけどな
水槽の枠は自作?
391pH7.74:2009/02/17(火) 15:55:20 ID:bb28P8VV
台の高さが低いと、おっちゃんこしながら見れていいな。
392pH7.74:2009/02/17(火) 18:58:59 ID:9cuYCxhD
見てくだせぇ。
部屋が狭くて水槽ばっかの画像になっちゃった。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090217185722.jpg
393pH7.74:2009/02/17(火) 19:21:03 ID:yFUJY0fe
なんだこの高そうな水槽はw
394pH7.74:2009/02/17(火) 19:25:51 ID:lcftIg7d
似た様な奴がPDで売られてたな
値段は記憶に無いが…
395pH7.74:2009/02/17(火) 19:32:36 ID:MJ0GJ7KW
>>377
作り付けの棚とか収納付きのベッドとか
寮の部屋にある家具の定番だからな
396pH7.74:2009/02/17(火) 19:47:19 ID:9cuYCxhD
>>394
おわっ!さすがですね。
2年ぐらい前ですけど、PDで買いました。
値段は他の備品付けて込み込みで買ったので、忘れちゃいました。
397pH7.74:2009/02/17(火) 21:55:02 ID:68OjRLf4
短パンマン
398pH7.74:2009/02/17(火) 22:07:57 ID:lcftIg7d
>>396
当ったwww
良かったらアクア歴教えてくれないか?
それと水槽あるのは居間か何か?
奥にカーテンみたいなのが写ってる気がするけど
設置場所は窓際?
399pH7.74:2009/02/17(火) 22:44:55 ID:bPASbCgz
http://www.aqua-system.net/set_palaceof/

これだろ
以前、おれも購入を検討したことがある
400pH7.74:2009/02/17(火) 22:46:45 ID:867XfPUN
>>392
おしゃれだね!実物をじっくり眺めてみたい
401pH7.74:2009/02/17(火) 22:58:38 ID:sXbbnGcL
>>392
ピンボケしちゃったね。。残念

水槽はめちゃいい感じっすねぇ
402pH7.74:2009/02/17(火) 23:10:32 ID:Lxx+UgqE
高けぇ
403pH7.74:2009/02/17(火) 23:49:47 ID:mrYFZ0wb
>>399
これか?
幅が60cmどころじゃないように見えるが…
404pH7.74:2009/02/17(火) 23:54:17 ID:6VreD1qE
http://www.pdnettaigyo.co.jp/suiso/interia/index.html

コレの一番下の左じゃないの?
405pH7.74:2009/02/18(水) 00:17:57 ID:X43cuIGZ
>>404
そこまででかくないだろ
上に付いてるメタハラの横サイズと比較すればわかる
406pH7.74:2009/02/18(水) 00:21:54 ID:uPAVqXNe
>>405

アクシーM1って幅約30cmあるんだよ?これ2個で更に2個くらいいけそうだよ?これ。
407pH7.74:2009/02/18(水) 00:30:53 ID:Gu/cSd2V
>398
にわかマニアなので、アクア歴ってほどのたいしたもんはないですけど、淡水10年、海水2年やってます。
水槽は寝室の窓際に置いてます。せっかく3面から眺められる水槽なのにメリット生かせてない感じですね。
遮光カーテンが写ってます。コケとか極力生えないようにと思って遮光にしてあります。

>401
携帯で撮ったんですけど、うまくいきませんでした・・・。
もっと部屋を明るくして撮れば良かったかな。

>404
そうそう、これです。
本当はこの写真に写ってるのと同じ黒色が欲しかったんですけど、香港から取り寄せないと無理って言われて、待てずに茶色にしましたw
408pH7.74:2009/02/18(水) 00:37:47 ID:pJ+ZGqTw
>>407
斜めから撮影したせいで
ピントがぶれたんじゃないかな
409pH7.74:2009/02/18(水) 01:27:51 ID:RDU03FtK
>>384もの悲しいんだが…
410pH7.74:2009/02/18(水) 13:12:55 ID:iVwB06EU
うp主がこないと盛り上がらないな
411pH7.74:2009/02/18(水) 13:50:23 ID:EMO12+kz
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090218134721.jpg

この前店行ったら売ってた心の清い者にしか見えない魚
さすがに2諭吉は痛かったけど買って良かったと思います
412pH7.74:2009/02/18(水) 13:54:05 ID:c4rHray1
誰か説明して
413pH7.74:2009/02/18(水) 14:03:57 ID:YX2s1iEo
2万で水槽買って来たって事だよ。
もう少し頭使わないと年取った時泣くぞ。
414pH7.74:2009/02/18(水) 14:06:40 ID:EMO12+kz
うん、何かゴメン
今日知り合いに>>411渡すから最後にうpっときたかったんだ
415pH7.74:2009/02/18(水) 15:04:07 ID:G2YjrQaI
>>411
中腰フイタwww
416pH7.74:2009/02/18(水) 16:10:17 ID:RDU03FtK
>>411あーきれいなさかなだねー、いいよねー、うん。
417pH7.74:2009/02/18(水) 16:26:40 ID:x97VW+zp
>>411
こんなに過密だと魚が可哀想だろ・・・
418pH7.74:2009/02/18(水) 16:47:53 ID:yE1u9TxE
煤゚≡∈^>イィィヤッホオォウーッ!
419pH7.74:2009/02/19(木) 13:27:32 ID:Bb0JufWj
>>366
学習机かメタルラックがあるだけで部屋が安っぽくなるいい例だな
まあ俺の部屋のことなんだが
420pH7.74:2009/02/20(金) 00:03:08 ID:l5COWMQU
ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090220000157.jpg

なんだかもう収集付かなくなってきた
421pH7.74:2009/02/20(金) 00:03:52 ID:a7UN831I
そのうち蹴っ飛ばしてひっくり返すだろ
422pH7.74:2009/02/20(金) 00:15:34 ID:1VnCTfcZ
確かにこれは蹴飛ばすな
窓際のガラス瓶は床に降ろして部屋の隅に
アナカリバケツも隅に置かないとやばいぞ
423pH7.74:2009/02/20(金) 00:19:54 ID:uAX5kdm8
>>420
机が机の役割を果たせないなw
424pH7.74:2009/02/20(金) 00:49:02 ID:Y3cXx6Eg
銭湯か共同風呂なんだね
425pH7.74:2009/02/20(金) 02:09:14 ID:IeS/X/3j
>>420
イイヨイイヨー

で、机の上にある砂利っぽいのは何?
で、床に置いてる木材は何を作るの?
426pH7.74:2009/02/20(金) 02:36:31 ID:l5COWMQU
>>425
水耕ほうれん草&小松菜中

木材とかあるだけでwktkしね?
詰め放題やってたから買ったしまった
427pH7.74:2009/02/20(金) 03:40:09 ID:OVg6A/T6
>>420
収集つけたぞ。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090220033926.png
後はなんとかしろ
428pH7.74:2009/02/20(金) 04:13:36 ID:vx4IdYrO
すげえwwwwww
429pH7.74:2009/02/20(金) 06:22:16 ID:l5COWMQU
>>427
これはwwww
部屋の片付けは頼んだぞwwwwwww
430pH7.74:2009/02/20(金) 06:23:31 ID:160/ItG/
これはすげぇ
431pH7.74:2009/02/20(金) 07:24:40 ID:+2kRrI1I
>>420>>427
自演だろ
432pH7.74:2009/02/20(金) 09:54:39 ID:8LMo+tnd
その人は自演しないと思うが
>>427はコラだね
433pH7.74:2009/02/20(金) 10:52:32 ID:exAo5E0Q
フォトショが自演ていう意味かねー、、俺はそうは思わないけど
この場合、リアルを片付けるのとどっちが早いかな?スタンプぱんぱんでフォトショのほうが早いか?
434pH7.74:2009/02/20(金) 12:56:31 ID:LBmnF6qu
435pH7.74:2009/02/20(金) 13:10:50 ID:IjVb0o1W
>>434
1人暮らし?何畳?
メタルラックって結構重量に耐えるんだな。
436pH7.74:2009/02/20(金) 14:21:53 ID:MZQKZnpP
>>434
ちっとは歪んでそうだけどね。
明日メタハラ買おうぜ!
437pH7.74:2009/02/20(金) 14:23:19 ID:lLavH/nv
グッピースレかどっかで見たメタルラックの事故画像は怖かったな・・
ステンレス製の使ったりきっちり手入れして防錆してりゃ案外使えるとは思うけど
438pH7.74:2009/02/20(金) 14:30:13 ID:LxnehunF
フォトショ職人乙w
439pH7.74:2009/02/20(金) 14:33:56 ID:LBmnF6qu
>>435>>436
独り暮らし@6畳ワンルーム
メタルラックは、200kgまでOKとかだった
1.5pくらいのラワン合板敷いて、その上にビニールマット(ラワンは腐りやすいそうなんで
一年くらい経つけど歪み、サビは今のところ無い

奥のライトは針金ハンガー+ホムセンランプの貧乏仕様
メタ腹欲しい
440pH7.74:2009/02/20(金) 16:15:00 ID:MZQKZnpP
>>420
>>427

とりあえずポチっておいた。
441pH7.74:2009/02/20(金) 16:15:24 ID:MZQKZnpP
442pH7.74:2009/02/20(金) 16:55:04 ID:ZI2crKim
次はカラーボックス内にプラケ3つ追加だな
443pH7.74:2009/02/20(金) 17:56:29 ID:F+dun+qE
>>434
その部屋どうなってんの?どんな変遷?いきなりデカイ水槽あるし。
444pH7.74:2009/02/20(金) 18:04:10 ID:uAX5kdm8
>>434
ビヒダスが気になってしかたないwww
445pH7.74:2009/02/20(金) 18:52:10 ID:yNxDFzep
フタ無しって湿気が凄そうだな
446pH7.74:2009/02/20(金) 18:54:18 ID:1VnCTfcZ
冬には結構良い感じだよ
447pH7.74:2009/02/20(金) 21:42:51 ID:l5COWMQU
>>42
>>441

おまえらwwwwwいつの間に俺の部屋をww
しかもカラーボックスに水槽のせんなww

( ^ω^)あとついに発芽
ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090220182534.jpg
448pH7.74:2009/02/20(金) 23:38:21 ID:exAo5E0Q
もやし?
449pH7.74:2009/02/20(金) 23:51:32 ID:1VnCTfcZ
ほうれん草って上の方で言ってたような…
450pH7.74:2009/02/21(土) 00:06:19 ID:ViBSajJ+
451pH7.74:2009/02/21(土) 00:31:22 ID:fRQ0ryMh
現段階では、普通ほうれん草には見えない件
452pH7.74:2009/02/21(土) 20:36:53 ID:sQh+zBy6
1kなんだけど部屋の一角に洗面所がある不思議物件。

アクア的には水換えするのに楽でいい物件かと思うんだけどどうかな…。

不思議過ぎてためらってしまう。
453pH7.74:2009/02/21(土) 21:25:28 ID:CP45nQ1B
配管の都合とか
大家がガーデニングが好きだったとか
そんな理由じゃね
どっかの10階建てのマンションで
エレベーターに乗ると10階のボタンが一番上と一番下に合ったらしい
理由はオーナーが10階に住んでて小さい子供が居たんで
その子が押しやすいようにしたんだとか
454pH7.74:2009/02/22(日) 11:23:34 ID:MuUgDyUn
>>453
そんな幼稚な考えしかできないオーナーの物件なんて住もうと思わない。
子供なんてすぐに成長するのに・・・。
455pH7.74:2009/02/22(日) 14:17:05 ID:SRnrYSgF
ごちゃごちゃしてるとコンセント回りから出火して火災とか怖いなあ。
456pH7.74:2009/02/22(日) 15:35:03 ID:oUozTfJu
>>454 大きくなるまで一人で家に帰るなというのか?
どんな考えだよw
457pH7.74:2009/02/22(日) 16:14:58 ID:qNUE+WEH
エレベーター
使えないなら
階段さ

松尾芭蕉
458pH7.74:2009/02/22(日) 23:38:07 ID:QuH3iMTl
エレベーターのボタンも押せない奴を10階まで歩かせるのか
459pH7.74:2009/02/22(日) 23:44:13 ID:VutfHwZt
ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090222234102.jpg

この隙間をどうにか利用できんもんか
460pH7.74:2009/02/22(日) 23:54:19 ID:/jCMA30t
利用しようがないな
461pH7.74:2009/02/22(日) 23:57:49 ID:1oQu4j0M
エビ入れとけば?
462pH7.74:2009/02/23(月) 00:04:16 ID:C+JmMzyv
おらがそこに住むお
463pH7.74:2009/02/23(月) 02:27:32 ID:FHDs3XXj
>>459
もやし植えろ、もやし。
464pH7.74:2009/02/23(月) 06:02:18 ID:ymwDl12q
>>458
ミジンコを爆殖させて俺らに見せてくれ
465pH7.74:2009/02/23(月) 15:19:34 ID:yHezt4H0
びーだま入れたらきれいだお
466pH7.74:2009/02/23(月) 15:29:13 ID:kv8pmIyV
>>459
その容器って、なんての?
水耕栽培(ソイル使ってるけど)用なのか?
467pH7.74:2009/02/23(月) 15:34:43 ID:XqoEp11j
上部濾過の濾過槽のトレーじゃないかな
ラムズでも放り込んどくと増えるし掃除してくれるぞ。
468pH7.74:2009/02/23(月) 21:47:58 ID:EVmt5/lc
容器は100均の何らかの入れ物す
それの底抜いて網敷いただけ

ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090223214238.jpg

あとソイルじゃなくて園芸用の
安くて軽くて無栄養な何か(名前忘れた)
469pH7.74:2009/02/23(月) 22:06:37 ID:kv8pmIyV
>>468
へぇ〜、よく考えるもんですな。
上段と下段でうまい具合にサイズが合ってるけど、100均ってことはバラ売りなのかな?
おいらも真似して見に行ってみよっと。
470pH7.74:2009/02/23(月) 22:12:39 ID:EVmt5/lc
うん、全部バラ
それっぽい容器片手に合いそうな奴全部試してみるだけす

床材入れても1000円かかんないからお試しあれ
あと水耕するときはエアレもね(`・ω・´)
471pH7.74:2009/02/23(月) 22:14:16 ID:9oY0bZRi
調子にのってどんどんいらんものうpするやつがいるな
死ねカス
472pH7.74:2009/02/23(月) 22:51:22 ID:PsemxrdU
>>468
ハイドロボールだろ
473pH7.74:2009/02/23(月) 23:31:55 ID:rAolSA/3
>>471まぁ、楽しいしいいんじゃね?
474pH7.74:2009/02/23(月) 23:38:45 ID:W14QWTn/
>>434
ビヒダス
475pH7.74:2009/02/23(月) 23:41:28 ID:2XMp53DT
>>471
そもそも部屋うpからの派生ネタだし別にいいと思うが
476pH7.74:2009/02/24(火) 00:38:08 ID:c5y7kQlx
>>470
不審者www


エアレいるん?
477pH7.74:2009/02/24(火) 00:46:55 ID:vncUV1Bi
478pH7.74:2009/02/24(火) 00:52:18 ID:mu+8Dgtl
>>434
水槽内がちょっと黄色がかって見えるのはライトのせいか?
あとこの写真だけみるとなんか部屋の色に統一感がないような。
あと左奥の階段っぽいのがすげー気になる。二段ベッドかロフトみたいになってるのか・・
479pH7.74:2009/02/24(火) 02:04:58 ID:to05d63k
>>477
水槽“に”ある部屋の画像かw
ともかく電話BOXに水草を植えた奴、乙
480pH7.74:2009/02/24(火) 02:11:16 ID:M6BYdu7t
>>477
どれも洗うのが大変そうで素晴らしいw
481pH7.74:2009/02/24(火) 07:22:25 ID:V1YTSAni
>>477
洗面台水槽って金魚が死ぬと、毎日死体を見ながら顔を洗うことになるよね。
だから、やだ!

テレビ水槽はいいなー(特に水槽を見ているヌコ!)。
482pH7.74:2009/02/24(火) 07:35:23 ID:a8/d7hWV
いや
掬い取ってやれよw
483pH7.74:2009/02/24(火) 12:36:27 ID:Kz/KB95z
硬いものを洗っていて洗面台にぶつけて
ガラスを割ってしまったら
排水溝に流れゆく金魚たちを見ることになるのか
484pH7.74:2009/02/24(火) 13:04:30 ID:0LwlpHhc
>>482
だって、右手前の角で死んでるんだもん、3匹も。
取れないよー。
485pH7.74:2009/02/24(火) 22:36:42 ID:VGmVdo7K
釣られたwww
しんでないじぇ
486pH7.74:2009/02/26(木) 01:54:28 ID:De3jYrSA
部屋模様替えしたいんだけど・・・
どうやったらうまくいくやら
487pH7.74:2009/02/26(木) 02:23:54 ID:gGrWrnnZ
スレで希望添えて写真を晒す
488pH7.74:2009/02/26(木) 03:14:54 ID:De3jYrSA
ttp://nagamochi.info/src/up28411.jpg
北欧風もしくは自然に囲まれた感じにしたいです
489pH7.74:2009/02/26(木) 03:52:12 ID:cPYw/HWD
カーテン買換え
布団カバー買換え
できればベッドも

ごちゃごちゃした収納は大きめの棚を買って見えなくする。
IKEAでも逝ってこい
490pH7.74:2009/02/26(木) 03:56:21 ID:lWF28s0B
とりあえず、布団カバーとかカーテンとか部屋に使う色は統一した方がいいな
和テイストにするんじゃないなら、目隠しにすだれもやめた方がいい
棚の上には見せるもの以外を置かない、本も統一感が出ないなら隠す
お金があるなら家具も素材や色を揃える
491pH7.74:2009/02/26(木) 04:07:02 ID:gGrWrnnZ
>>488
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/bedroom/
全てのベッドルームを見るクリックすると色の使い方がわかるよ
492pH7.74:2009/02/26(木) 04:40:08 ID:p+BotJu0
>>488
とりあえず、赤レンガとモルタル買って来ようか。
493pH7.74:2009/02/26(木) 04:47:37 ID:ICGS9+XI
お前ら…まずは自分の汚い部屋を晒してから物を言え
お前らが汚い悪趣味なのはわかっているんだからな
晒せるよね?なんで無理なのかな?
494pH7.74:2009/02/26(木) 04:49:07 ID:yY7YSkPn
>>493
('A`)
これだからアクア板はやめられないww
495pH7.74:2009/02/26(木) 04:52:30 ID:ICGS9+XI
人の指摘ばかりしてやがるクズの分際であまり調子に乗るなよ晒す事も出来ないカス共
何が統一感ないよねだ
ワロタワロタお前のアドバイスどおりにしたら糞と精子で部屋が埋もれるよ
496pH7.74:2009/02/26(木) 04:55:11 ID:Iulw1F1g
>>495
アドバイスって知ってるか?
497pH7.74:2009/02/26(木) 04:55:43 ID:yY7YSkPn
>>495>>488
それとも釣り?いいぞもっとやれww
498pH7.74:2009/02/26(木) 04:56:46 ID:ICGS9+XI
>>494
だから性格が捻くれた自分の部屋を晒す事も出来ないお前みたいな害虫しかいないのか
わかりやすい
ケチつけていかにも俺のほうがセンスあると言いたい糞共
少し自分より綺麗な部屋や高級感がある画像には決まってスルー嫉妬からだ
情けない奴ら
499pH7.74:2009/02/26(木) 04:59:43 ID:yY7YSkPn
>>498
なんだ、その程度か。面白くないからもっとファビョり方勉強して出直しなよ。
朝方になったら沸点低い人が誰かかまってくれうと思うよ。
500pH7.74:2009/02/26(木) 04:59:44 ID:ICGS9+XI
>>496
お前の悪趣味なアドバイスは参考にならん
自分汚い部屋を載せろよ
とことん人格が破滅するまで馬鹿にしてやるから
お前がここでしている事と同じ事をしてわからせてやるよ
501pH7.74:2009/02/26(木) 05:01:21 ID:ICGS9+XI
>>497
死ねよウジ
502pH7.74:2009/02/26(木) 05:01:37 ID:cPYw/HWD
じゃぁまず自分からどうぞw
503pH7.74:2009/02/26(木) 05:04:19 ID:ICGS9+XI
>>499
情けないその程度かもうおしまいか
性格が悪い事を指摘してやってるんだけどお前みたいな害虫と絡むためにいるんじゃないんだよ
どれだけ情けない存在かをわからせるために書いてやっているんだよ
そんな事もわからないブサ男か
504pH7.74:2009/02/26(木) 05:06:38 ID:pgEgt4Ck
>>488
部屋の広さが絶望的に足りない気がする
しかも作り付けっぽい収納の位置も悪い
引っ越した方が早いかも
505pH7.74:2009/02/26(木) 05:07:18 ID:ICGS9+XI
>>502
お前ぐちぐち人の部屋を指摘しないからしているお前さっさと載せろよ
散々指摘している割に載せられないの僕ちゃん?
キモイ糞共がこんな奴が魚を虐待しているのか
あ〜とにかくキモイわ
506pH7.74:2009/02/26(木) 05:08:51 ID:yY7YSkPn
>>491
ところで、コレ結構いいね。
実際ここまで気合入れてやるのは大変そうだけど。あとは水槽をどう浮かないようにおくかだよな。
507pH7.74:2009/02/26(木) 05:08:54 ID:ICGS9+XI
>>504
死ねお前
引越し代出してやれ
こんな身勝手なのがアドバイスか
ワロタワロタ
508pH7.74:2009/02/26(木) 05:10:31 ID:cPYw/HWD
つまんない反応した期待はずれだ
透明あぼーんw
509pH7.74:2009/02/26(木) 05:11:07 ID:cPYw/HWD
スッキリ♪
510pH7.74:2009/02/26(木) 05:12:02 ID:ICGS9+XI
>>506
指摘されないために自分より格上をやっと褒めたか
お前みたいな能なしは格上に凄い凄いと言ってればいいんだよ
お前みたいな雑魚とレベルが違うんだよ
わかったかここの雑魚共
511pH7.74:2009/02/26(木) 05:15:04 ID:ICGS9+XI
>>508
誰がお前を楽しませる?
お前がどれだけ雑魚か教えてあげてるだけわかる?
つまんないか?雑魚と認めたく逃げか情けない
こんな奴が魚を虐待するんだろうな
512pH7.74:2009/02/26(木) 05:19:29 ID:ICGS9+XI
あっはははははははは雑魚共に自分の情けなさをわからせてスッキリしたぜ歯ごたえもない腰抜けばかりだったぜアクアスレはキモイ奴が多い事がわかった寂しがり屋で魚を恋人と勘違いしている雑魚共がわんさかいやがる飼育の仕方もわかってない奴とか(笑)

さてとVIPな俺様は次はどこのスレを巡回して来ようかな
513pH7.74:2009/02/26(木) 05:25:06 ID:cPYw/HWD
>488
とりあえずIKEAが高ければ
ニトリでもシリーズもので安くそろえる手もある
ttp://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=b805

白ベージュで統一させてグレー入れたりでだいぶ北欧ぽさは出る。
北欧てアバウトすぎだけどな
基本明るい色(パステル調かモノトーン)でまとめてくれ。
514pH7.74:2009/02/26(木) 05:26:36 ID:ICGS9+XI
雑魚共悔しいです的な文章を書いておけよ鼻クソほじりながら読んでおいてやるから(笑)
515pH7.74:2009/02/26(木) 05:31:02 ID:yY7YSkPn
>>513
色的に無印良品もいいわな。壁の白と床・クロゼットのベージュがモノトーンなのを意識して
物を揃えればだいぶ楽だと思う。まぁ無理して一気にそろえるよりしっかり貯めていいと思えるものだけをそろえるのが一番効率いいよ。
516pH7.74:2009/02/26(木) 06:00:10 ID:ICGS9+XI
>>513
コイツ何いい奴ぶってんの
くれじゃないだろカスの俺の意見ですが参考になれば幸いですだろ
しかしお前それがアドバイスかありきたりすぎてそれが欧米か
ワロタよ
517pH7.74:2009/02/26(木) 06:04:08 ID:ICGS9+XI
それよりお前らのその人生疲れ果てています的な顔をなんとかしろよ
こう言う奴に限ってやたらと他の事にこだわる
自分のダサ面は髭をそる程度で顔の体操とかしてまで治す気がない奴ばかり
ダサ顔が変にインテリ通だったりするのも上記の事からわかる
518pH7.74:2009/02/26(木) 07:26:34 ID:j+Fx/bJc
>488
とりあえず布団には適当な布団カバーでもかけて
部屋中のゴチャゴチャしたものを隠せば
それなりにイイカンジになるような気はする
壁紙がえらい白いので全体的に暗い色合いのほうが合ってるかも・・・?
北欧風やら自然やらは完全に無視してるねゴメン

アクアリウム板なので水槽関連の話をすべきだろうけど
そこは専門外なので偉い人に任せる
素人の率直な感想でした
519pH7.74:2009/02/26(木) 07:28:57 ID:Xvlu8ij+
抽出 ID:ICGS9+XI (14回)

たかが2chで顔真っ赤だなおいw
ゆとりは煽るとすぐファビョるからおもしれぇw
520pH7.74:2009/02/26(木) 07:52:54 ID:DxuU/aey
長すぎて読まなかったおれ
ニートりや逝けやは仕方ないにしても喪印はいかんだろ
521pH7.74:2009/02/26(木) 08:23:35 ID:yY7YSkPn
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   色的に無印良品もいいわな。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

  クスクス     ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

たわけは俺か・・
522pH7.74:2009/02/26(木) 08:25:07 ID:hNr9ink1
みんな釣られすぎ
523pH7.74:2009/02/26(木) 10:58:17 ID:vDUO/pTV
イケアでもニトリでも無印でもセンスある奴がそろえればカッコよくなるんだろな。
だがうちは家自体が古いから壁や天井や床の色がなんか変なんだぜ。
524pH7.74:2009/02/26(木) 11:53:56 ID:kJyVLw6R
でもまあネットでおしゃれとか求める方がおかしいよね
ダサイに決まってるだろ
525pH7.74:2009/02/26(木) 12:22:53 ID:CnX5ZQ0x
IKEAの8番目と9番目の部屋ならそのまま水槽置いても違和感なさそうに感じた
526pH7.74:2009/02/26(木) 12:43:57 ID:gGrWrnnZ
ID:ICGS9+XI
527pH7.74:2009/02/26(木) 13:46:00 ID:cPYw/HWD
>523
床はホムセンで合板のフローリング並べればいいぞ
壁天井は自前でぬれる珪藻土塗るといいぞ
失敗しても味だ 壁紙の上から直で塗って問題なし
水槽の湿気も吸ってちょうどいいぞ。

自作なら10万かからず終わるぜ。
528pH7.74:2009/02/26(木) 14:33:41 ID:DxuU/aey
>>523
喪(独身女御用達)印はねえなと思う
529pH7.74:2009/02/26(木) 14:52:29 ID:cPYw/HWD
無印は家を立てるところから全て無印で行けばそれなりにコーディネートされるんだぜ。
下手なメーカー系や建売よりきれいにまとまるぜ。
地方でやってねーけどな
530pH7.74:2009/02/26(木) 16:16:55 ID:DxuU/aey
ちゃちいw
531pH7.74:2009/02/26(木) 16:26:29 ID:1SpUEdCB
やな
532pH7.74:2009/02/26(木) 16:36:09 ID:M4w4ZnU6
イケアは楽しいけど造りは微妙だから水槽乗せるなら慎重にな
無印は遊び心ないけど…北欧風にはならんだろ
533pH7.74:2009/02/26(木) 16:42:10 ID:cPYw/HWD
まぁなw
高級感は無い全くないw
ttp://www.muji.net/ie/case/001/
つか安いからなw
だが同じ価格帯のハウジングメーカーにはこんだけデザインされたものはないw
建売は…分譲マンションは…(ry

あかんすれ違いだ…
534488:2009/02/26(木) 18:52:09 ID:De3jYrSA
様々なアドバイスありがとうございます
白・ベージュ路線でまとめてみようと思います
とりあえずニトリ行ってきます
535pH7.74:2009/02/26(木) 20:45:33 ID:M4w4ZnU6
何故この流れでニトリにいくかwww
536pH7.74:2009/02/26(木) 21:01:34 ID:PMam9kvD
なんか伸びてると思ったら期待はずれで(´・ω・`)
537pH7.74:2009/02/26(木) 21:54:13 ID:hMAbWD6t
538pH7.74:2009/02/26(木) 23:07:18 ID:hNr9ink1
でけえw
539pH7.74:2009/02/26(木) 23:09:28 ID:ZZMi8JEK
ちょっと汚いかな?
自信ないけどうp!

http://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_273.jpg
540pH7.74:2009/02/26(木) 23:10:19 ID:bap2JuC6
こうしてみると金魚もなかなか良いね
左のダックス水槽では何を飼ってるの?
541pH7.74:2009/02/26(木) 23:21:20 ID:sd22IU25
い○きのエアストーン良いよね。細かい泡に癒される。
542pH7.74:2009/02/26(木) 23:22:24 ID:VUOiLJhg
>>539グロ注意
543pH7.74:2009/02/26(木) 23:26:18 ID:JCd9O14V
>>539
俺は平気だがスレチの上悪趣味にも程がある
純情なアクアファンをたばかった罰として
おまえが事故でこうなる呪いを掛けた
楽しみにしていろ

↓ 続いて水槽のある部屋カモン!
544537:2009/02/27(金) 00:07:48 ID:7CS2LO85
>>540
左はベタ飼ってます。水槽の後ろが出窓なのですぐ苔が生える。
545pH7.74:2009/02/27(金) 00:09:55 ID:IGNZ201b
過度のグロ画像は警察に通報すると動くよ
546pH7.74:2009/02/27(金) 00:36:21 ID:H73PdSQP
>>537
ジャンボ立派ですね。
何センチから育てました?
547pH7.74:2009/02/27(金) 00:43:47 ID:Y+EHqKWs
>>537
左の水槽の手前はカウンターみたいになってるの?
いい雰囲気だね。
>>545
どういう罪状が出るの?
548pH7.74:2009/02/27(金) 01:15:24 ID:dGyufFlL
>>537すげぇ
549pH7.74:2009/02/27(金) 02:28:06 ID:29q5KE4e
>>537
でけえええええw
>>539
ふざけんな
550pH7.74:2009/02/27(金) 02:44:23 ID:ikEXgWuW


ID:ICGS9+XI


  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/   
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.  
  |┃ 三   /         \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |    ■■     l/'⌒ヾ
  |┃三        |    ■■     |ヾ___ソ
  |┃      /  \ ■■/   l

551pH7.74:2009/02/27(金) 02:49:52 ID:iOvW5+Ex
>>539
凄いですね、何処で買ったんですか?
552pH7.74:2009/02/27(金) 06:58:02 ID:qTerSsDh
>>551
お前も死ね。
師ねじゃなく死ね。
553pH7.74:2009/02/27(金) 08:24:35 ID:oYM/3IKz
>>537
この水槽って90×45×45サイズですか?
らんちゅうを水槽で飼おうと企んでる者なんだけど
水槽飼いは難しいというのを聞きました。

実際、飼ってる人からみてどうなのかなと。
554pH7.74:2009/02/27(金) 10:45:03 ID:rNwnXvHT
>>537 すっすごくおおきいです・・
90水槽くらいかな?
555537:2009/02/27(金) 15:47:00 ID:cxORGa2p
>>5462年前に購入20cm→今30cmです。
>>553水槽は置場所の都合で90スリムです。らんちゅうも慣れれば丈夫ですよ。
元々上見の魚ですが横見も好きです。タタキ池でも飼ってるので参考までに。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090227064505.jpg
556pH7.74:2009/02/27(金) 16:52:06 ID:D+FvYOIc
>>539の画像を見てから心臓の動悸が不規則になりました。
かかり付けの医者が言うには精神的外傷の疑いがあるというので、
来週警察に相談してくる予定です。
557pH7.74:2009/02/27(金) 17:10:49 ID:+dHUZwL8
俺もだ
もしものときは証人なるぜ
558pH7.74:2009/02/27(金) 18:18:41 ID:7AUbFmyf
アクア板の住人は線の細いのが多いな

昔ながらのガラスの金魚鉢がある部屋ってないのかね
時代に逆行してるか
559pH7.74:2009/02/27(金) 18:35:10 ID:P4VK/B7u
>>556
ガンガレ。
よくある釣りだけど、裁判で1例目になったら面白い
560pH7.74:2009/02/27(金) 18:39:06 ID:kqS/kg1e
そもそも金魚鉢で長期飼育って出来なくね
561pH7.74:2009/02/27(金) 19:51:14 ID:QRodupka
>>556-557同情を禁じえない
俺は親切な人のおかげで助かった
グロうpしてほくそえむ精神障害者の頭の中は理解不能

>>555 らんちゅう かわいいね
かなり裏山

>>558
金魚鉢じゃないけど
ttp://www.grassyaqua.com/td_f.html
562pH7.74:2009/02/27(金) 23:10:31 ID:7RCN/iFm
>>539
見ない方がいい!
見た瞬間に「ふぎゃっ」って声出してしまった


563pH7.74:2009/02/27(金) 23:18:39 ID:Kx0ZxkdB
専ブラ使えよ・・・
564pH7.74:2009/02/28(土) 00:00:42 ID:P4VK/B7u
まあ貼るほうはそういう反応を見てニヤニヤするのが目的だから
そろそろ話題にしないほうがいいね。
565pH7.74:2009/02/28(土) 00:45:23 ID:1Kjd46v+
とりあえず、らんちゅうがかわいいことだけは確かだ。
566pH7.74:2009/02/28(土) 09:07:46 ID:Lgo7JBou
>>561
丸いの邪魔
567pH7.74:2009/02/28(土) 18:32:20 ID:Ma3bRJTV
>>565
俺は普通の琉金のほうが好きかな
568pH7.74:2009/03/01(日) 00:29:26 ID:1nivztnP
>>555
これ何cmくらいの大きさなの?
すっごい裏山・・・
569pH7.74:2009/03/01(日) 01:50:31 ID:z4KTHYO2
>>564
その通りだね・・・
>>539みたいに、女や子供が見れない画像は
絶対に貼るべきでは無いと想う。
100%水槽画像だけにするべき
570pH7.74:2009/03/01(日) 04:07:28 ID:dplNWEj5
うpろだ
アクアリウム板@2ちゃんねる用画像うぷ板
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi



571pH7.74:2009/03/01(日) 05:43:59 ID:cxDrhPY/
aa
572pH7.74:2009/03/01(日) 08:36:58 ID:OtzT9Ti1
>>569
といいながらアンカーを打つアホ
573pH7.74:2009/03/01(日) 10:04:25 ID:Xs9zxBMB
いや、本人でしょ。上げてるし。
574pH7.74:2009/03/01(日) 12:54:35 ID:wj9mbf24
そりゃ精神的にダメージ受けたら傷害罪成立するだろ。

因みにグロはマレーシア人だと思う。向こうはモロ。
575pH7.74:2009/03/01(日) 15:47:12 ID:z4KTHYO2
>>573
本人じゃ無いし。
>>574
あんな凄い画像乗せて大丈夫なもんなんですかね?
576pH7.74:2009/03/01(日) 16:04:51 ID:Uliv90nw
もうええっちゅうねん
水槽のある部屋の画像の話に戻れ

>>561
金魚鉢って和なイメージがあったけど
こういうのもアリか
でもエアーとかも使いにくいし
魚もメダカ、アカヒレ、ペタあたりに限定されてくるし
難しいね
577pH7.74:2009/03/01(日) 18:22:29 ID:OtzT9Ti1
モスをぐっちゃぐちゃに投入してエビ育てたら面白いかもよ
578pH7.74:2009/03/01(日) 18:54:44 ID:ZF6e1Sc0
だれか解説してください。
怖くて見れない。
579pH7.74:2009/03/01(日) 19:08:38 ID:KLfMh9ON
>>578 下げようね。死体画像。

はい、もうこの話題はもう終わりね。
580pH7.74:2009/03/01(日) 19:09:04 ID:7cCPKndt
>>578
頭部の一部が吹っ飛んで内臓物が出てる
見ないほうがいいよ。駄目な人は本当に駄目だろうから
581pH7.74:2009/03/01(日) 19:35:08 ID:przzUmq6
>>579-580
スルーするってことを覚えてください
582pH7.74:2009/03/01(日) 19:54:49 ID:aXVDVL23
>>576 似たような鉢で、金魚やったことあるけど
やっぱり管理がシビアだったよ。
コードやチューブはみっともない。
シート式のヒーターだと底面積が狭いから温まりにくい。
ガラス蓋なんかは適当なものを見繕って載せていたが、
結露からの液だれが見苦しかった。

めだか辺りを止水で飼うのが一番かな。
侘び草なんか似合いそう。
583555:2009/03/02(月) 15:56:33 ID:4JtXoNYS
>>568 だいたい15pくらいです。
室内無加温でメダカ。最近暖かくなったからよく動いてる。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090302065435.jpg
584pH7.74:2009/03/02(月) 22:39:48 ID:YxuO3XBl
おー蘭も綺麗に咲いてるなあ
585pH7.74:2009/03/03(火) 00:49:27 ID:fgzTlkrK
なんか楽しそう
>>555はオサーンなの?
586pH7.74:2009/03/03(火) 01:38:39 ID:AL3K2K0I
>>583
この底床何か教えてください。
自分もこんなやつにしたいです。
587pH7.74:2009/03/03(火) 02:54:16 ID:No8fCO+S
ガーネットサンドっぽいんだが・・・ってことはメダカは・・・
588pH7.74:2009/03/03(火) 21:19:11 ID:8wVjnSxZ
589pH7.74:2009/03/03(火) 21:29:11 ID:Zk4llhl1
>>588
お前もううpすんなよカスが
調子のんな
590pH7.74:2009/03/03(火) 21:52:51 ID:n6H/fMzo
>>588
銭湯かよってんの?
591pH7.74:2009/03/03(火) 22:00:39 ID:18TEtEdq
友達いなそう
592pH7.74:2009/03/03(火) 22:19:17 ID:KLqPHeUe
>>588
俺もそのバケツ持ってる。
ショップ99で買った。
593pH7.74:2009/03/03(火) 22:25:59 ID:j/dBsEpR
部屋からどんな想像してんだよw
594pH7.74:2009/03/03(火) 22:29:27 ID:bIdrUsnO
トイレットペーパーまで完備とは…
595pH7.74:2009/03/03(火) 22:44:33 ID:fgzTlkrK
596pH7.74:2009/03/03(火) 22:46:52 ID:fgzTlkrK
自部屋うpしてる人がいたんだ
見落としてた
流れ読まなくてゴメンヨ
597pH7.74:2009/03/03(火) 23:13:18 ID:PLHUDaV7
>>588
彼女を呼べるくらいビシッと整理整頓してみて
598pH7.74:2009/03/04(水) 00:24:33 ID:8xNbS1F1
>>588
機能的って・・・、アクアしか無い人生かよw

>>595
2番目の水槽はいいな。
壁とキッチンの白、水槽の緑、家具のベージュ、
ドアと食器収納棚の朱色の組み合わせが自然だね。
599pH7.74:2009/03/04(水) 01:09:19 ID:nhgZjEbs
>>588
水耕栽培が育ってきてんなww
私はいい部屋だと思うよ。男らしくておk
600人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA :2009/03/04(水) 09:32:36 ID:PXyLLcQP
ベット設置した記念カキコw
http://imepita.jp/20090304/329450
http://imepita.jp/20090304/330770

けどピアノの回りはまだぐちゃぐちゃな件
http://imepita.jp/20090304/332180

最近弾いてないからいいんやけどね。。。
てか部屋汚い過ぎて友達呼べない、いないけど。。。
601pH7.74:2009/03/04(水) 13:04:27 ID:PRusZn/7
>>600携帯で見てるせいか水槽が見つからないのだが…

602pH7.74:2009/03/04(水) 13:06:51 ID:kCL4Jin9
てか、非人ってメスだったのか…シラナンダ
603pH7.74:2009/03/04(水) 13:27:57 ID:eEZch4Pm
>>600
うpするのはいいけど
見やすくしてくれない?
604人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA :2009/03/04(水) 13:33:23 ID:PXyLLcQP
水槽とかは>>327あたりに載せてるですよー。
朝早い時間に撮ったから周り暗くて見えにくいなごめん。
605pH7.74:2009/03/04(水) 13:46:24 ID:4J6qhL67
わははははっ
楽しい人でつねっ
606pH7.74:2009/03/04(水) 14:57:06 ID:EZdPIZDL
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・
607pH7.74:2009/03/04(水) 15:30:55 ID:wrWWl5vl
n即で見かけたような・・・
608pH7.74:2009/03/04(水) 19:21:07 ID:TsbO2XCF
味も素っ気もない部屋だなw

とりあえず絵でも飾ったら?
609pH7.74:2009/03/04(水) 22:04:25 ID:fofE2giq
>>595
一番下のリンクの部屋好き。
場所と湿気対策と経済対策さえ確保できれば俺も・・・
けっこう大変そうだなw
610pH7.74:2009/03/08(日) 16:01:16 ID:h+1r8RGe
なんか静かだな
611pH7.74:2009/03/09(月) 09:20:29 ID:Baob5NMl
暖かくなって来たしみんな水槽リセットの準備でもしてるのかな?
612 ◆G5.Baka/2c :2009/03/10(火) 00:21:04 ID:LuUiUUbF
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090310001440.jpg

こたつを片づけたのでうpしたみた。

変なところに洗面所があるのだけど、
熱帯魚飼育を考えたら意外と便利な位置だと思う。

ADAのミニL(左側)と、プラントグラスが2つ(右の棚)。
プラントグラスはいずれ、里子に出す予定。

Microsoft ICEというソフトで数枚の写真を連結をして1枚の写真にしたので、
繋がり目が汚いというか、全体的に歪んでいるけれど、それはご愛敬ということで。
613pH7.74:2009/03/10(火) 00:22:15 ID:oKNJQEgN
一瞬テーブルの上の花瓶からでかい草が生えてるのかと思って
邪魔だなぁと
614 ◆G5.Baka/2c :2009/03/10(火) 00:31:57 ID:LuUiUUbF
ああ、確かに花瓶と鉢の位置が
直線に近いから、そう見えますね。
615pH7.74:2009/03/10(火) 00:48:35 ID:nAxs2U0P
花瓶てこれ、魚形のワインボトルの奴?
珍しくて自分も買ったw

洗面所の位置が不思議だ
部屋の隅じゃないのな
616 ◆G5.Baka/2c :2009/03/10(火) 00:52:37 ID:LuUiUUbF
そそ、ワインボトル。
ガーベラの一輪挿しに丁度良い大きさ。

洗面所はなんか変だよな。
617pH7.74:2009/03/10(火) 01:57:41 ID:lT98rgPw
>>612でかい植物いいなー(違
618pH7.74:2009/03/10(火) 10:59:19 ID:a9roh9KF
画像が正方形でいい歪み方してるね。
619pH7.74:2009/03/10(火) 11:14:47 ID:3oMoa9BK
あの魚の形のワインボトルはなかなかに使えるなぁ
620pH7.74:2009/03/10(火) 13:40:11 ID:YNp9kFjd
おしゃれだな。
621pH7.74:2009/03/10(火) 14:53:51 ID:YoO9ySNR
男の一人暮らしでこれだけ片付いてりゃ立派だよ
622pH7.74:2009/03/10(火) 22:22:37 ID:VONACRHT
俺もでけーよって思ったww  ところで水銀灯使ってんのこれ? 
623 ◆G5.Baka/2c :2009/03/11(水) 00:07:44 ID:sqCPtnm1
>>617
でかい植物を室内に置くのは意外と悪くないです。
葉面の蒸散で冬場でも部屋が乾燥しないのは利点。
キャスター付きの鉢だから気ままに好きなところに置いておけるのも良。

>>618
今頃気がついたのだけど、ソフトの設定で歪みの修正できるみたいでした。
別に歪んだから悪いって写真でもないから、どうでもいいっすね。

>>619
デザインや水量を考えると意外と使える瓶です。
ワイン自体も高価なものじゃないので、おすすめ。

>>620,621
ありがとす。久々に床のワックス掛けをしたので記念に撮ってみました。

>>622
メタハラです。水銀灯だと250W〜なので、
ミニL(45規格より小さい)には不向きな光量です。煮立っちゃう。
624pH7.74:2009/03/11(水) 00:31:16 ID:2KCA8k4O
一人暮らしでざぶとん4つもいらんだろwww
625 ◆G5.Baka/2c :2009/03/11(水) 00:38:40 ID:sqCPtnm1
よく客が来るんだよ。

布団だって5人分あるし(笑)
626pH7.74:2009/03/11(水) 01:31:54 ID:AMZScJ8M
5Pうらやましすwww
627pH7.74:2009/03/11(水) 01:43:50 ID:PQ5ell82
>>637
アクアスレで乾燥どうこう言うのは愚問だろw
628pH7.74:2009/03/11(水) 03:26:16 ID:bwIsjots
>>637には期待せざるをえない
629pH7.74:2009/03/11(水) 04:08:09 ID:YuoWB5X8
>>637頑張れ

魚のビンはほしいが酒が飲めない…
部屋の乾燥で悩む奴ってアクア板にいるのか?w
630pH7.74:2009/03/11(水) 04:46:46 ID:H5BXDMqT
>>629
料理に使えば良いよw
631pH7.74:2009/03/11(水) 11:31:40 ID:6QJ9Tu6/
赤ワイン煮込みでググるとワインを一気に消費してくれるレシピがw
632pH7.74:2009/03/11(水) 13:59:16 ID:H5BXDMqT
匂いだけで酔えそうな予感www
633pH7.74:2009/03/11(水) 14:06:14 ID:6QJ9Tu6/
加熱するとアルコールは飛ぶから平気だよ
634pH7.74:2009/03/11(水) 14:17:18 ID:H5BXDMqT
加熱中にずっと鍋から離れておくわけにもいくまいw
635pH7.74:2009/03/11(水) 14:21:03 ID:6QJ9Tu6/
換気扇回しとけば
鍋の上で呼吸しなきゃ平気だろ
636pH7.74:2009/03/11(水) 15:16:33 ID:Pgce6+zb
今頃>>629は牛肉を赤ワインで・・・
637pH7.74:2009/03/11(水) 15:59:03 ID:0KzKG1PB
みんな加湿器なに使ってる?
638pH7.74:2009/03/11(水) 16:08:22 ID:KjFASTMY
水槽だらけだから加湿器なんていらない
むしろ除湿機がほしい
639296:2009/03/11(水) 17:28:53 ID:Iy1OdQXh
>>296です。

脱犬小屋を目指して、すこ〜し直しました。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090311172717.jpg
640pH7.74:2009/03/11(水) 17:41:13 ID:IjpWK/3N
>>639
部屋むしむししない?
641pH7.74:2009/03/11(水) 18:08:35 ID:ykfFHxoF
>>639
凄く綺麗にしてるね、女もイチコロだな・・・
642pH7.74:2009/03/11(水) 18:30:56 ID:Hrd4gGMH
>>639
あたし女だけど彼氏がこんな部屋に住んでたら結婚したい
643pH7.74:2009/03/11(水) 18:37:59 ID:IjpWK/3N
>>639
あたし女だけど彼氏がこんな部屋に住んでたら結婚したくない
644pH7.74:2009/03/11(水) 18:45:15 ID:/p8O0jng
みんな>>367を誉めてやれよwww
645pH7.74:2009/03/11(水) 19:00:02 ID:7Gx4tlDw
>>639
秘密基地みたいでかっこいいな
憧れる
646pH7.74:2009/03/11(水) 20:01:49 ID:xLMInIZS
>>639
まず壁に貼ってある目隠しの布?
アレは無いわwホームレスっぽい。
色が最低だ。
あと座布団?ゼブラはやめろ。
DQNにしかみえない。

いや、ちゃんとしたアドバイスだからな。
たぶんみんなそう思ってるぞ。
俺の意見に反対なやつは
インテリアとか語る資格なし。
647pH7.74:2009/03/11(水) 20:09:17 ID:Sfz3hLm2
インテリアを語るスレはここですか?
648pH7.74:2009/03/11(水) 20:15:25 ID:A8dlFjgD
>>647
残念ながら、そうです。
649pH7.74:2009/03/11(水) 20:29:37 ID:yd5MwnRg
初期のころはもっと生活観丸出しな感じのが多かったけど
最近はインテリア系のスレになりつつある感じだね
650pH7.74:2009/03/11(水) 20:31:21 ID:7PDKgh8y
>>639
布が貧乏っぽいな
あと水槽台があったほうがいい
サーモも見えない所に隠した方がいいなんか場末の熱帯魚屋みたいだ
651pH7.74:2009/03/11(水) 21:21:00 ID:WOKKiC9Z
>>639
部屋の片隅が南国みたいで楽しそう。
ってか水槽の中もメッチャ綺麗だし。
652pH7.74:2009/03/11(水) 21:29:49 ID:XwbEoZ+z
楽しそうだ
しかしインテリア云々するなら全部廃棄だな
飼育小屋なら羨ましい
653pH7.74:2009/03/11(水) 21:33:09 ID:xLMInIZS
よく見たら自作上部にファンやスキマーを仕込んでやがるw
そこまでがんばったんならせめて隠す努力しようぜ。
654pH7.74:2009/03/11(水) 21:57:43 ID:B5Ym+z/c
隠したら見えないじゃん。
655296:2009/03/11(水) 22:26:00 ID:Iy1OdQXh
犬小屋からはステップアップ出来たかなぁ。

サーモは隠したいけど、温度と稼動ランプが見えないと落ち着かないので、
近いうちにランプが透ける程度の厚みのアクリル板でカバーするつもり。
自作サンプのファンは、最近までクリップ式扇風機を使ってたけど、
うるさいのでACファンを使って自作しました。今は意識しないと回っているかも
わからないほど静かになりました。
で、ゴミ箱サンプも木枠で隠すか悩み中。
656pH7.74:2009/03/12(木) 00:18:09 ID:I6+xwClw
後ろの布を、蓄光のカーテンとかにしたら面白そう。
657pH7.74:2009/03/12(木) 00:26:36 ID:YHxaxZzA
また勝手に掃除した
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader948085.png
>>665
木でユニット作ったら浸透性の塗料で色つけるといい。
タオルよりシナベニヤで囲って同色に塗る
上の水槽も布で隠すならフレームつくってピンと貼るとよろし。
658pH7.74:2009/03/12(木) 00:29:29 ID:mlVAxCy3
>>657
参ったw
659pH7.74:2009/03/12(木) 00:31:17 ID:s3ma8yq4
良くなった。
660pH7.74:2009/03/12(木) 00:40:44 ID:ItEUASV5
ドライバーのときも凄かったけど
今回もまたすげえなwwwwww
661pH7.74:2009/03/12(木) 00:47:48 ID:4RguL1rm
一気にきれいになったwwwこれは惚れるww
662pH7.74:2009/03/12(木) 00:49:01 ID:eqTQ16a4
同系色にするだけでかなり違うんだなぁ
663pH7.74:2009/03/12(木) 01:15:49 ID:wz2N78xy
>>657ちょっwww
664pH7.74:2009/03/12(木) 02:04:16 ID:GAbYapuj
>>639
フラッシュ発光禁止にすればもう少し良くなるんじゃなかろうか
665pH7.74:2009/03/12(木) 02:10:12 ID:wohKw9MI
>>657 普通に驚いた
職人カッコイイ
666pH7.74:2009/03/12(木) 02:24:12 ID:CbzbpHB2
>>657
すげええええええええええええ
667pH7.74:2009/03/12(木) 02:26:54 ID:Nr/Mz0Nx
大改造で劇的だな
668pH7.74:2009/03/12(木) 02:52:29 ID:B9gR6eZZ
あれはパイン集製材だろう。
色は綺麗に乗らない。濃いステインは大失敗の元。確実にひどくなる。やめとけ。
一番いいのは木工に強い塗料屋に行って2液混合のサンディングシーラーと
ワシンの2液混合ウレタン全艶消しを買う。
シーラーは4リッター、ウレタンも4リッターで分けてもらえ。
両方で2万ぐらいで何とかなるだろう。両方ともクリアな。

カーテンをシナ合板3ミリか4ミリに変えるのも悪くないが
タモ2.5ミリツキイタの方がはるかに良い。
ホムセンのシナと合板屋のタモは値段が大して変わらん。
これも同じ塗料で塗る。

シナ合板も色乗りはプロで無いと失敗する。タモなら艶消しクリアで落ち着いた仕上がりになる。
669pH7.74:2009/03/12(木) 10:36:12 ID:DTK8D/Ln
>>665にがっかりした
670pH7.74:2009/03/12(木) 20:32:12 ID:s3ma8yq4
パイン材ならば、塗料を薄めて何度も何度も塗れば
ムラ無く綺麗に仕上がるよ。手間と時間は掛かるけどね。

あと、サンディングシーラー+2液性ウレタン全艶消しなんて、
木の良さを無くす塗装方法だよ。
それだったら、カッティングシートでも貼ってしまった方が安上がり。
671pH7.74:2009/03/12(木) 20:42:15 ID:y5HMaL14
>>668
なんでだろう。
何の参考にもならない。

わかったアドバイスの内容が
めんどくさいんだ。

金なくて全て自作してるのに
2万出せとか、何にも分かってないんだろうな。
>一番いいのは木工に強い塗料屋に行って

そんなコアなスポット普通シラネーしw

何を書き込んでも自由だけど
相手のライフスタイルとか人となりを考えて
発言したほうがいいよ。無責任だよ。




672pH7.74:2009/03/12(木) 21:05:53 ID:YHxaxZzA
落ち着けよ。全部私が悪い。
673pH7.74:2009/03/12(木) 21:16:00 ID:wPeZy9fK
いや、俺が悪かったよ
674pH7.74:2009/03/12(木) 21:16:03 ID:B9gR6eZZ
>>670は、
おそらく、ホムセンや家具屋で目にする機会の多い肉持ちだけが取り柄の中国か東南アジア製の低品位のウレタン塗装の話をしているのでしょう。
今のワシンの2液は、その質感の品位の高さと木目を生かす自然な肌合いで、他の塗装法に決して引けはとりませんよ。
パイン材の家具材としての一番の欠点はその耐久性です。それ以外は、パイン材を僕自身は悪い材とは思いません。
ですから、強度に優れ保護に適した塗装法の2液ウレタンを薦めたのです。
675pH7.74:2009/03/12(木) 21:17:59 ID:ICzKGcmo
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
676pH7.74:2009/03/12(木) 21:22:39 ID:ICzKGcmo
>>ID:B9gR6eZZ
面白いなコイツ。
677pH7.74:2009/03/12(木) 21:23:10 ID:Zgi/Cz4v
http://www.youtube.com/watch?v=Vb8-sNqXyP0&feature=channel_page

画像めんどいので動画を。

2番目には何にもいません
678pH7.74:2009/03/12(木) 21:25:00 ID:sAXPIqlu
ネオンテトラじゃない方はなんて魚?
679pH7.74:2009/03/12(木) 21:26:41 ID:ICzKGcmo
>>678
ハセマニアだな。いいね渋いよ。
680pH7.74:2009/03/12(木) 21:29:01 ID:ICzKGcmo
2:40あたりから映ってるのはブルーギルか。
あぶない釣られるとこだった。誰の動画コレ?ここより
最悪な飼い主
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233661462/
とかのスレのほうがいいと思う。
681pH7.74:2009/03/12(木) 21:43:12 ID:wohKw9MI
水槽台スレなんかでもそうだけど
DIY好きの人ってさ
知識疲労したいがために
訪ねても無いのに上から目線で長文アドバイスするね
682pH7.74:2009/03/12(木) 21:44:05 ID:tVPrZTbO
>>677
ナメてんのか?何なんだその水槽は!
そんなふざけた動画載せるんじゃねーよ!

お前のせいで、俺のショッボイ水槽画像は恥ずかしくて晒せなくなっちまったじゃねーか(T_T)
683pH7.74:2009/03/12(木) 21:51:39 ID:ICzKGcmo
>>682
はいはい。そして携帯と。がんばるね。

>>681
察してやれ。
684pH7.74:2009/03/12(木) 22:16:30 ID:Ig5p1aZq
>>683
お前まさかID見て携帯とか言ってないよな?
685pH7.74:2009/03/12(木) 22:25:32 ID:bykQvckk
>>684
察してやれ
686pH7.74:2009/03/12(木) 22:38:55 ID:Zgi/Cz4v
677
デス。
初めの水槽は、ネオンテトラと、ハセマニア(シルバーチップテトラ)
、グローライトテトラ、青コリ、ミナミです
2つ目は立ち上げたばっかなので何もいません。
3つ目のテラリウムはアカハライモリとアカヒレ、シマドジョウ
4つ目はブルーギルオンリーの水槽です
687pH7.74:2009/03/12(木) 22:47:14 ID:Zgi/Cz4v
今週水槽のレイアウト変更の予定があるので、
何かアドバイスをください
688pH7.74:2009/03/12(木) 23:23:52 ID:ICzKGcmo
>>685
うまい!
689pH7.74:2009/03/12(木) 23:37:52 ID:NCybFFuI
>>686
ブルーギルは特定外来生物で届けださないと飼育禁止じゃね。
その辺は大丈夫?
690pH7.74:2009/03/12(木) 23:39:39 ID:oxcMINA2
バスとかブルーギルって釣ったらリリースせずに殺さなきゃいけないの?
691pH7.74:2009/03/12(木) 23:49:35 ID:ICzKGcmo
>>690
スレチ。そのねたは荒れるから他所でやれ。
692pH7.74:2009/03/12(木) 23:52:09 ID:oxcMINA2
AA貼ってID真っ赤にしてるやつがよく言うわ
693pH7.74:2009/03/13(金) 00:45:50 ID:Axoce4Jv
>>691
お前が他所へ行け。ドアホ。
694pH7.74:2009/03/13(金) 01:46:20 ID:qngJqSbX
>>677
動きすぎでブレまくってて吐き気した。
ガラスが汚れてるのか何なのか、写り込みもひどい。

とりあえず、スレタイ嫁。
695pH7.74:2009/03/13(金) 01:58:25 ID:Xmw11Vre
>>677
カメラ揺れすぎだ。。
酔わす気か
696pH7.74:2009/03/13(金) 02:00:02 ID:MmlqHyU2
つか動画の方が面倒じゃね
697pH7.74:2009/03/13(金) 08:29:11 ID:VVdL09rX
部屋写ってな(ry
698pH7.74:2009/03/13(金) 11:33:42 ID:C/m0I/GZ
>>692
ID真っ赤ってごく一部の専ブラの機能じゃないのか?
699pH7.74:2009/03/13(金) 18:20:04 ID:PmJnRpbO
知ったかの巣窟スレ
700pH7.74:2009/03/13(金) 20:36:37 ID:5Ftaw8eF
>>699
巣にモドレ。
701pH7.74:2009/03/13(金) 22:54:31 ID:RmFThRyF
>>698
たぶんそう。
俺の千ブラもIDが赤くなるなんてしょうもない機能はない。
702pH7.74:2009/03/13(金) 23:40:36 ID:1McwyIQ0
Janeの機能だけど、キチガイを判断するための良い目安なんだがね
703pH7.74:2009/03/14(土) 01:53:33 ID:hTbrAHMz
Janeは専ブラの主流(笑)
704pH7.74:2009/03/14(土) 09:21:35 ID:r0AMMIHE
janeが一番使いやすいと思うけど・・・
まぁそんなことはココで話すことじゃないね。
705pH7.74:2009/03/23(月) 12:47:46 ID:GPoXxdPD
スレ止まりすぎだろうw
706pH7.74:2009/03/23(月) 21:36:44 ID:4+LfzQX0
>>1にある
うpろだ
アクアリウム板@2ちゃんねる用画像うぷ板
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi

にアクセスできないけどなんで?
707pH7.74:2009/03/23(月) 22:04:47 ID:F/8rx2SV
知らんけどアドレス削ればいけるよ
708pH7.74:2009/03/23(月) 22:09:04 ID:txZ5fwD2
709pH7.74:2009/03/24(火) 13:07:06 ID:wLafozt8
http://takosu.run.buttobi.net/php/joyful.php
こっちに変更になったみたいね
鯖がcgiのperl不可になったみたいねphpにして作り直したみたい
710pH7.74:2009/03/24(火) 14:57:04 ID:Pkx5k6Lv
水槽の画像を晒すスレなのか
水槽が置いてある部屋を晒すスレなのかハッキリしる
711pH7.74:2009/03/24(火) 17:59:12 ID:cavSz9C7
スレタイ通り、水槽のある部屋をさらすんじゃね?
712pH7.74:2009/03/24(火) 18:27:12 ID:jP+WkvTT
水槽がある部屋なら水槽写って無くても別にいい
そんな感じで立てられたきがす
713pH7.74:2009/03/24(火) 18:49:26 ID:VyvkPVJK
当初は水槽と部屋が写るってのが原則だったけど、途中から>>712のノリになって3スレ目辺りから前者に戻り分割うpも増えた感じ
とりあえず部屋の方がメインだな
714pH7.74:2009/03/25(水) 01:01:33 ID:JmhkpSiV
部屋じゃなくて玄関とか通路に置いてるのはだめ?
715pH7.74:2009/03/25(水) 01:18:26 ID:z96kGQqS
玄関でも廊下でもクローゼットでも風呂でもキッチンでもいいよ
水槽があれば
716pH7.74:2009/03/26(木) 09:50:36 ID:7rXTGk2/
要するに、水槽の周辺を適当にうpするスレ
717pH7.74:2009/03/26(木) 10:58:44 ID:y6ubdP/6
ちょー散らかってる部屋うっpしてもよかですか
718pH7.74:2009/03/26(木) 11:05:28 ID:AuafglDJ
おっけw
719pH7.74:2009/03/26(木) 11:38:26 ID:YAgx+fUC
>>717
画像加工職人がきれいにかたずけてくれる
720pH7.74:2009/03/26(木) 11:53:18 ID:y6ubdP/6
あっ それなら問題無いですね。 職人さんよろしくです。
721pH7.74:2009/03/26(木) 23:51:40 ID:wFkz6Wl1
早くうp
7227年:2009/03/27(金) 02:21:35 ID:WtrUg0Xw
アップロダ2号に水槽画像などのせた・・・
見るよろし
723pH7.74:2009/03/27(金) 06:14:39 ID:DOZFIBha
いや、画像のURL貼れよ・・・w
724pH7.74:2009/03/27(金) 10:46:45 ID:g2qCAPhC
この晒し方は斬新すぎる
725pH7.74:2009/03/27(金) 17:24:25 ID:YZjuzLFJ
ワロタwww
726pH7.74:2009/03/27(金) 17:29:03 ID:YZjuzLFJ
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1238087995.jpg
これか・・。
部屋じゃねぇしwww
727pH7.74:2009/03/27(金) 21:22:45 ID:jfaR3AAA
ふざくんなwww
728pH7.74:2009/03/28(土) 00:56:34 ID:fQ/IMnv8
>>726
真ん中の奴が自部屋をうpしたとか?wwwww
729pH7.74:2009/03/28(土) 01:58:18 ID:w6NEjrbS
マジかよw
730pH7.74:2009/03/28(土) 07:39:14 ID:HY3itR/O
耐水性カメラですね・・・ねぇよwww
731pH7.74:2009/03/28(土) 14:58:51 ID:QYJYyqru
>>726
ガラスに顔が映ってる
右上のほうに片目がくっきり映ってる
732pH7.74:2009/03/28(土) 18:28:54 ID:HY3itR/O
>>731
対象物見てない感じが怖ぇなww
733pH7.74:2009/03/28(土) 20:18:49 ID:S6pRGUpQ
俺の部屋さらしてもいいけど、
どうやってさらすの?
734pH7.74:2009/03/28(土) 20:29:13 ID:mtmJPFXN
↓に画像をアプロードしてそのURLをコピペでおk
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
735pH7.74:2009/03/28(土) 20:44:11 ID:S6pRGUpQ
これでよいんかいな。だせえ部屋だけど。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090328204219.jpg
736pH7.74:2009/03/28(土) 21:04:41 ID:tYG6Jp04
どうせなら水槽道具も布かなんかで隠そうぜ。

それにしてもこんなにもの置いたら、
せっかくのリビングダイニングが機能を果たしてないようなw

737pH7.74:2009/03/28(土) 21:06:13 ID:6CAky+R/
ついでに水槽も布で隠せば完璧だな
738pH7.74:2009/03/28(土) 21:08:45 ID:aDVwm7LC
>>735
この配置だと水槽にパンの粉とか色々入りそうだw
739pH7.74:2009/03/28(土) 21:15:33 ID:S6pRGUpQ
みんな厳しいな。
実はもうひと部屋あるんだよ。
見たい?
740pH7.74:2009/03/28(土) 21:17:46 ID:tYG6Jp04
>>739
見たい!

別にきびしいわけじゃないよw
みんな色々とあーでもない、こーでもないと自分ならってことを言いたいだけ。
741pH7.74:2009/03/28(土) 21:28:55 ID:S6pRGUpQ
742pH7.74:2009/03/28(土) 21:33:32 ID:6zUiRY8c
なんかこう機能性重視な感じ嫌いじゃないぜ
743pH7.74:2009/03/28(土) 21:40:36 ID:A963saSl
素人が見ると、水槽なんて家に1個で十分、、
2個以上は無くていい
744pH7.74:2009/03/28(土) 21:45:36 ID:S6pRGUpQ
>>743
そう思っていた時期が俺にもありました。
でも、今は他にボトルアクアとベランダに睡蓮鉢があります。
745pH7.74:2009/03/28(土) 21:49:23 ID:BAbzlzHq
まだスペースが空いてるね
俺なら90規格置くよ
746pH7.74:2009/03/28(土) 22:09:03 ID:OkW8H2H7
>>735
>>741
60規格に外部2台もいらなくね?
747pH7.74:2009/03/28(土) 22:18:34 ID:S6pRGUpQ
>>746
よく見てるね。
サブフィルターなんだけど、
夏に外してクーラーにしようか検討中。
748pH7.74:2009/03/28(土) 22:25:58 ID:A963saSl
ガルプ!って、無臭のワームに反応しないフナなんかでも、喰ってくれますか?
749pH7.74:2009/03/29(日) 00:16:48 ID:UwWxmbpi
>>735
上のはテトラのRG-20か
やっぱセットのあのライトは暗過ぎるよな
750pH7.74:2009/03/29(日) 07:12:47 ID:9X6eu6NI
>>735
実に生活感があって良。いい炊飯器使ってますね。
751pH7.74:2009/03/29(日) 20:13:16 ID:wWv3xZB3
圧力がかかるやつかな?
あれ使うと安もんの米でもびっくりするぐらいうまく炊けるのな。
752pH7.74:2009/03/29(日) 20:46:50 ID:Xwv/ES8U
>>751
それは良い話を聞いた
753pH7.74:2009/03/29(日) 23:38:33 ID:2pmgk6Pd
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090329233708.jpg

携帯で撮ったので画質微妙っすけど・・・
普段は部屋の電気消して間接照明だけっす。
座椅子が写ってないでした
754pH7.74:2009/03/29(日) 23:47:38 ID:sfZzg/XR
>>753
コンポ?にkskって書いてあるwww
755pH7.74:2009/03/29(日) 23:50:47 ID:DuI6Fowe
左下の写真で3回抜いた
756pH7.74:2009/03/29(日) 23:52:05 ID:F5CRjHb8
バケツそうやって置いてるのか
珍しい置き方じゃね?濡れてたらオソロシス
757pH7.74:2009/03/30(月) 00:13:39 ID:axIIX5e2
>>754
椎名林檎の「加爾基 精液 栗ノ花」のステッカーだと思うます
その頃はkskなんて言葉知らなかったす

>>755
中学の時に亡くなった友人との2ショット写真っす
どんどん抜いてくださ

>>756
水槽の下にある足場みたいなやつで乾かしてから上に置いてるです


今みたらごちゃごちゃしすぎですね
明日軽く掃除するす
758pH7.74:2009/03/30(月) 00:21:31 ID:0/mou4jx
>中学の時に亡くなった友人との2ショット写真っす

(´;ω;`)
759pH7.74:2009/03/30(月) 00:46:27 ID:IoB0J8aw
( ;∀;) イイハナシダナー
760pH7.74:2009/03/30(月) 00:55:34 ID:+EI6vdjj
地震来たら・・・一発でPCアボーンするね。
PC台と水槽の間に板置いたほうがいいかと。
761pH7.74:2009/03/30(月) 01:28:59 ID:tSYFbfZm
>>750そこかよwwwwwwwww
762pH7.74:2009/03/30(月) 07:00:20 ID:Ag2GTMZx
>中学の時に亡くなった友人との2ショット写真っす

重い・・・。
763pH7.74:2009/03/30(月) 16:00:02 ID:OnFODuai
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1238396278.jpg

前爺くさいだなんだ言われたので
爺くささうpさせてみました
764pH7.74:2009/03/30(月) 16:39:34 ID:EZc+8UwK
良い日光ですね
765pH7.74:2009/03/30(月) 16:50:38 ID:OZtHT7Lh
いい部屋だ。こんちくしょう。
うらやまーだな。

むりに難癖つけるなら、せっかく画があるんだから飾ってやってくれ。
766pH7.74:2009/03/30(月) 17:12:50 ID:i6A1bxq9
>>763
これ水槽は何センチのものですか?
767pH7.74:2009/03/30(月) 17:34:24 ID:FJVkBX6j
なんてこんなに、にじんでる画像なんだ。

生態は何ですか>>763
768pH7.74:2009/03/30(月) 17:37:52 ID:OnFODuai
>>764
今日はいい天気でした。
昼からほとんど家にいたけど

>>765
ありがとう
絵は上のフックに引っ掛けて飾ってみました

>>766
>>767
90cm水槽にシルバーアロワナの単独です
769pH7.74:2009/03/31(火) 09:55:20 ID:xVUtQTue
前に出てた仏壇部屋の方がいいなあ。
770pH7.74:2009/03/31(火) 10:46:32 ID:K2tNGoLa
>>769
優劣付けるスレじゃないだろう
貴様の部屋うp
771pH7.74:2009/03/31(火) 10:56:38 ID:SHopAFo0
仏壇で思い出したけど、豆さん最近来てる?
772pH7.74:2009/03/31(火) 13:42:40 ID:xVUtQTue
>>770
爺臭さは仏壇部屋が圧倒的に上じゃないか?
773sage:2009/04/01(水) 11:58:14 ID:VCqVquJk
水平に刀置いてるの?
774pH7.74:2009/04/01(水) 11:59:12 ID:VCqVquJk
間違えた・・・スマン
775pH7.74:2009/04/01(水) 19:53:13 ID:mbVVkWdd
>>774どこの誤爆か気になるw
776pH7.74:2009/04/01(水) 20:58:12 ID:ZSgrMihT
水槽の上に朴刀置けば水平にできるんじゃね?
777pH7.74:2009/04/02(木) 11:26:03 ID:0H5EvQK8
773です
名前欄にsageって入れてしまったのでした。
刀は、一般的に刀身の刃がついてる方が
上を向くので、何で垂直に置かないの?
ということでした。
重ね重ねスマン・・・
778pH7.74:2009/04/02(木) 15:26:26 ID:aM8t7GLY
となると、水槽の中に垂直に朴刀を立てるのか・・・
シュールだな
779763:2009/04/02(木) 18:51:41 ID:vjj8O5/r

>>777
ちょっと絵が荒くてわからないと思うけど
刀支えてるのは割れたグラスやらなので刃が天井を向くようにはできないんだ。
780pH7.74:2009/04/02(木) 20:19:54 ID:0H5EvQK8
なるほど。
781pH7.74:2009/04/02(木) 20:29:53 ID:MDz9Y+3J
そんな不安定そうなところに置いて大丈夫なのか?
782763:2009/04/02(木) 20:41:13 ID:vjj8O5/r
いや、たぶんやばい。
なんかいい台を探してこようと思ってる
783pH7.74:2009/04/03(金) 14:32:45 ID:Isv75eHb
ちゃんとした台座買ってやれよ。
模造刀なのか?
784763:2009/04/03(金) 18:04:37 ID:51aLD47S
模造刀だよ
部屋見ればわかると思うが家具は全部安物です
785pH7.74:2009/04/03(金) 21:27:42 ID:T2eyGQw0
786pH7.74:2009/04/03(金) 21:40:24 ID:T2eyGQw0
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090403213905.jpg

水槽はこんな感じ(´・ω・`)
上:コリ×3&ヌマエビ×2
下:ヌマエビ×2

何入れるか考えている時が一番楽しい
787pH7.74:2009/04/03(金) 21:43:40 ID:fj9xtuMf
おっされなお部屋ですね^^
788pH7.74:2009/04/03(金) 21:47:36 ID:269/Mjuq
なかなか良さげな部屋だね。
789pH7.74:2009/04/03(金) 21:49:00 ID:Isv75eHb
ああ、左下にある水槽のアップか。
結構小さめの水槽?

っていうか、こんだけスッキリした部屋に憧れる。
小物多くて片付け下手な俺には、無理だ。
790785:2009/04/03(金) 21:52:49 ID:T2eyGQw0
コトブキのダックス45cmです(´・ω・`)
791pH7.74:2009/04/03(金) 21:55:57 ID:twJlG+Dt
俺の糞キタナイ部屋をうpしようか
792pH7.74:2009/04/03(金) 22:07:22 ID:Ee6kExds
ぜひうpしてくれ
793pH7.74:2009/04/03(金) 22:43:09 ID:twJlG+Dt
撮ってみたけど普通過ぎて萎えた
794pH7.74:2009/04/03(金) 23:44:19 ID:OgZebPvT
>>786
おされでシンプルな部屋と水槽ですね
795pH7.74:2009/04/04(土) 00:27:14 ID:k+lzuyNk
>>785
悪く言えば面白みの無い水槽と部屋
良く言えばこざっぱりした水槽と部屋だ
796pH7.74:2009/04/04(土) 00:34:39 ID:0/sPCZMY
なんか>>785の写真って遠近感が狂わない?

左の水槽を手入れしてる人を想像して
パソコンのある机のほうに歩かせていくと
机ら辺がやけに小さく見える。
797pH7.74:2009/04/04(土) 00:50:12 ID:vDctv7hm
普通すぎてもいいじゃないか

うpしてよ

798pH7.74:2009/04/04(土) 00:54:19 ID:qmaNatnh
汚部屋希望
799pH7.74:2009/04/04(土) 05:46:09 ID:v7CtAji4
>>785
部屋も水槽もすごくシンプルなのにセンスの良さを感じるなぁ
オレだったらあれやこれや置いてしまうわw

汚部屋マダー?
800pH7.74:2009/04/04(土) 13:43:33 ID:J/OjpUuu
では、通りすがりの者ですが、ご期待に応えてわたしの汚部屋を公開しましょう。
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453378&recon=3296154&check6=2090677&nama=1
801pH7.74:2009/04/04(土) 13:48:24 ID:MbmFbs1I
>>800
水槽はイイが部屋が汚ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

部屋か?それは部屋なのか?!
802pH7.74:2009/04/04(土) 14:03:33 ID:jqZ3p8lh
マッハで魚が動いてる!!速すぎだろ!
っか部屋きたねーーーーーーーーーーー
火事起きそう
803pH7.74:2009/04/04(土) 14:13:14 ID:ovU713qr
>>800
いい感じの水そ……い、うぇええw
全体希望
804pH7.74:2009/04/04(土) 14:20:18 ID:pqQBReiA
>800
汚部屋に親近感感じてしまったwwwやべぇ

右の小さい水槽kwsk
805pH7.74:2009/04/04(土) 14:21:48 ID:Dfy8w7zo
水槽の爽やかさと部屋の汚っぷりのコントラストに噴いた
むしろなんで水槽はそんなにきれいなんだよw
806pH7.74:2009/04/04(土) 14:31:13 ID:jauww5F6
汚部屋ワロタ w w w w
水槽は綺麗なのになんでこんなことになった?
何も考えず床のもの全部捨てたら良い部屋になるんじゃね?
807pH7.74:2009/04/04(土) 14:50:57 ID:LJuqtU62
いやいや、俺達のためにわざわざゴミ箱ぶちまけてくれたんだよ
ふだんはきっと普通に綺麗な部……ごめん無理^^;
808pH7.74:2009/04/04(土) 14:58:50 ID:tK1ULIsh
流れ断ち切ってすみませんが、水槽の設置状況ってこんな感じでも大丈夫でしょうか。
http://imepita.jp/20090404/536460
本棚の上に40×24×30水槽といった感じで、一応50kgの自分が本棚に座ってぐらつかないことは確認しました。
809pH7.74:2009/04/04(土) 14:59:42 ID:J/OjpUuu
ttp://s115.photobucket.com/albums/n282/tony_takagi/?action=view¤t=DSCN3339.jpg
引っ越す前のだいぶ昔の写真ですが、右の水槽です。本水槽で取れる稚魚の飼育水槽です。
ここ一年以上、仕事もプライベートもいろいろあって全くゆとりがない生活を続けていたら
こうなってしまいました。家は寝に帰るだけの巣なので、布団の置き場があるだけで、
あとは全ての部屋がこんな感じ。
なんとかゴミや(全く読んでいない)古新聞を捨てようと分別を試みるんですが、
新たにゴミが産まれるスピードに追いつけません。
水槽ではアフリカン(タンガニイカ)シクリッドを飼っているので、毎週の水換えや掃除が必須。
飼い主としての責任上、彼らの住環境だけはちゃんとメンテせねば、と思って、貴重な自分の時間を
それに割くのですが、それがまた自分の生活がむちゃくちゃになる原因となってます。
いろいろな意味で余裕のない人が生き物を飼っちゃいけませんねえ。
これでも元々はきれい好きで、前のアパートでは785のような生活をしていたんですが。w
ゴールデンウィークには再起を賭けた部屋掃除を計画しています。
810808:2009/04/04(土) 15:23:21 ID:tK1ULIsh
すいません、水槽台専用のスレの存在に気づいたのでそちらに移ります、スレ汚し失礼しました
811pH7.74:2009/04/04(土) 15:31:13 ID:UomO82pk
>>809
今あるゴミだけでいいから、業者に引き取ってもらえよw
多少お金はかかるけど、分別いらない業者。
で、0になった状態から分別するように心がければいいよ。
水槽綺麗のにもったいないww
812pH7.74:2009/04/04(土) 15:56:24 ID:J/OjpUuu
アドバイスありがとう。でも、それも難しいのです。
必要なものとゴミが渾然一体となって、完全に混ざっています。
まずはそれを分けるところから始めないとゴミ屋さんを呼べません。orz
ただ、そういうゴミ屋さんは初めて聞きましたので、ちょっと調べてみます。
少しは掃除が楽になるかも。

ゴミとの混泳生活tips
・コンビニ弁当のゴミは、残さない限り、放っておいても
 かびたり腐ったりする前に、乾燥してしまうので、まず臭うことはない。
・古新聞を床に散らかしておくのは危険。中に挟まったツルツル面の
 チラシの束が原因で踏んで足を滑らせる事故が多発する。
・トリミングした水草のゴミは水から出して乾燥させる。
 水の中に入れたままにしておくと腐敗してひどい臭いがでる。
 ただ、藍藻のでている水槽の場合は、水槽からでたゴミは速やかに袋に入れて
 口を縛っておくこと。藍藻は種類によっては肝臓がんなどの原因になる毒性を持っている。
813pH7.74:2009/04/04(土) 15:57:44 ID:v7CtAji4
>>800 GJ!水槽と部屋のギャップがたまんねぇww
掃除完了したらぜひもう一度さらして欲しいね
814pH7.74:2009/04/04(土) 16:16:58 ID:UomO82pk
>>812
>ゴミとの混泳
バロスwwwwwww

俺も、片付いたら再うp希望w
815812:2009/04/04(土) 17:09:33 ID:4tII0TSJ
816pH7.74:2009/04/04(土) 17:11:23 ID:wecnQvak
>>800
脚の踏み場もないとはまさにこのことw

や、掃除が上手く行くことを願ってますよ!
817pH7.74:2009/04/04(土) 17:12:07 ID:wecnQvak
>>815
読んでる間に職人きてたー!w
818pH7.74:2009/04/04(土) 17:29:11 ID:UomO82pk
>>815
いつもより雑だな、おいww
819pH7.74:2009/04/04(土) 17:41:03 ID:MtH6OTZQ
さすがの職人も汚部屋には負けたかw
820pH7.74:2009/04/04(土) 17:41:45 ID:J/OjpUuu
汚部屋公開がこれほどウケるとは思ってませんでした。w
こうなってはあとへは引けませんね。GWは掃除三昧になりそうです。

職人さん、お掃除乙です。隣の部屋も御願いします。
821pH7.74:2009/04/04(土) 20:57:21 ID:x/qaNGPO
俺もウツの時期に汚部屋になったわ
新聞が読まないまま地層になるのも一緒
新聞屋に購読打ち切りの電話するのも面倒だったので
822pH7.74:2009/04/04(土) 23:07:01 ID:MtH6OTZQ
勇気をもらったのでうp
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090404230322.jpg

グロ注意
823pH7.74:2009/04/04(土) 23:14:12 ID:FQswzKo4
>>822
腐海だ クシャナを呼ぶのだ
薙ぎ払えっ!!
824pH7.74:2009/04/04(土) 23:14:45 ID:STj3gspn
ぎゃああああああああああああああああああああああ
825pH7.74:2009/04/04(土) 23:24:30 ID:pRO3TQxO
こんな状態なのにライト点けてるのかよw
826pH7.74:2009/04/04(土) 23:45:40 ID:gJflf9Rx
今すぐライト消して、遮光布でも被しておけ

827pH7.74:2009/04/04(土) 23:55:10 ID:k+lzuyNk
>>822
なんじゃこらw生体は何か入ってんの?
貝かメダカ系の魚入れてたら適当にコケ食ってくれるよ
828pH7.74:2009/04/05(日) 00:04:30 ID:5qsfd1t4
>>822
俺の「アクアリウム暗黒面」フォルダに保存した
829pH7.74:2009/04/05(日) 00:06:10 ID:mcW11EAx
とりあえず空間の利用法を変えろw
いくら狭くても上のデットスペースを使えばいくらでも片付く。

つーか多分この水槽は体に悪いだろw
830pH7.74:2009/04/05(日) 00:06:45 ID:wcsRcTKR
>>822
部屋より水槽がヤヴァいです・・・アクア的には普通逆だろ・・・
831pH7.74:2009/04/05(日) 00:07:47 ID:3bWUGTnV
>>822
くそっ! 見たい! 見たいが怖くて見れん!
832pH7.74:2009/04/05(日) 00:33:14 ID:dn8iVHU7
>>822
素晴らしい好対照www

壁紙plz
833822:2009/04/05(日) 00:44:40 ID:of0dIGHn
不快なものを見せて正直すまんかった

一応3年前まではミナミの繁殖水槽だったんだ
他の事に忙しくなりモチベーションも暴落して以降、足し水だけに…
今はスネールしかいない

近いうちに腐海をなぎ払ってリセットしますよ

>>832 ほい
ttp://www.death-note.biz/up/file/45760.jpg
834pH7.74:2009/04/05(日) 00:52:10 ID:dn8iVHU7
>>833 thx
835pH7.74:2009/04/05(日) 01:05:58 ID:+t1ElreC
>>828
そのフォルダの中身見てみたいwwwww
836pH7.74:2009/04/05(日) 08:10:15 ID:P5J4F3rM
正直、キレイな部屋ばっかりで最近物足りなかったオレには
今の流れは非常に満足ww
837pH7.74:2009/04/05(日) 09:26:37 ID:dW0NGqMp
>>833
ゴールデンウィークの予定は水槽リセットと部屋掃除で決まりだなw
838pH7.74:2009/04/05(日) 12:09:49 ID:kqJWb4K2
>>837
どちらかしかできないんじゃ…
多分、気力が続かないw

け、経験から言ってるんじゃないんだからねっ!

>>822
奇麗になったらまたうp希望
839pH7.74:2009/04/05(日) 14:37:03 ID:5tggsIi5
キレイになった後、徐々に崩れていく様子うp希望
840pH7.74:2009/04/05(日) 16:16:34 ID:+t1ElreC
>>839
ちょww崩壊前提www
841:2009/04/05(日) 19:54:33 ID:BDZkxatd
汚い流れに乗りますw

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090405195257.jpg

置き方きたね〜!
842pH7.74:2009/04/05(日) 19:56:22 ID:84gx321C
部屋写せっつってんだよ
843pH7.74:2009/04/05(日) 20:29:53 ID:IJmC5wNy
敢えて硫黄、粕でアルト
844pH7.74:2009/04/05(日) 20:33:59 ID:1jXvA0iB
>>841
スレタイ読み直してこいクソコテが
死ね
845pH7.74:2009/04/06(月) 04:28:09 ID:wA09nfBN
>>785
きれい過ぎて? おおむね不評なようですが、私は好きです。
ドイツ風のインテリアアレンジとでもいうか〜(よく知らないけど)

今度、キッチンカウンター周囲で「コトブキ ダックス」を置いてみたい
野望があったので参考にもなりました。
ふだんの規格水槽を見慣れた目では、ダックスの高さのないパノラマが
大きいのか小さいのか不思議な感じですね>>796さんのご意見とかも。

846pH7.74:2009/04/06(月) 09:45:39 ID:N/O90a9m
>>785
綺麗だけど、友達だったら遊びに行きたくないな。
気使いそうw
847pH7.74:2009/04/06(月) 21:11:06 ID:9qM+YZh4
>>845
わたしもこういう部屋好きですが、ちょっとスキがないんですよね。
何ていうか、部屋の一角にワンポイントでいいから、部屋の主の人となりや
趣味なんかが垣間見えるような一角があるとなおいいんですがね。
848pH7.74:2009/04/06(月) 21:36:17 ID:wDt189IO
ここで対照的な汚部屋登場
849pH7.74:2009/04/06(月) 22:12:04 ID:zERGuHwT
>>847
そのワンポイントが水槽なんじゃない?

個人的にはすっきりとした部屋でもごちゃごちゃしてても、
ごろんと寝転んでうたた寝できる空間が好ましい。
オシャレ部屋は椅子が多いけど、畳で育った人にはきついね。
850pH7.74:2009/04/06(月) 23:29:16 ID:OBsjTngy
>>847
>趣味なんかが垣間見えるような一角
例えば?
851pH7.74:2009/04/06(月) 23:39:43 ID:5TF77Z8j
テレビの上にフィギュア
852pH7.74:2009/04/06(月) 23:43:13 ID:wDt189IO
本棚に「胸キュン」「思春期少女」「日本一やさしい英文法」を並べたり
853pH7.74:2009/04/06(月) 23:43:45 ID:EVKzSmu8
最近なんか疲れた、
中途半端でゴメン
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090406234053.jpg
854pH7.74:2009/04/06(月) 23:44:08 ID:issLYkKA
と、いうことで部屋の一角にもうひとつ水槽立ち上げてください
855pH7.74:2009/04/06(月) 23:49:46 ID:UUiST8k7
なんで机の上にトイレットペーペーがあるの?
856pH7.74:2009/04/06(月) 23:53:54 ID:W3CW6od0
>>853
お、前にもうpった人だね
パソが床に置いてあるのが気になる…
857853:2009/04/07(火) 00:12:52 ID:xY5iDhS4
こっちも晒しときますね
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090407001004.jpg
トレペはなんでかな?水滴ふき取りのためだとおもわれ
858pH7.74:2009/04/07(火) 00:32:35 ID:GBI1fQVo
>>847
デスク正面のコルクボードにならんでいる謎の白い12個が
もしや、なにかを語っている??
なんだろあれ(判らないのは自分だけ?)
859pH7.74:2009/04/07(火) 01:05:34 ID:GKYZUV2X
>>822
その壁紙なに?
860pH7.74:2009/04/07(火) 01:16:11 ID:dB3MH7kR
>>859
エロゲメーカーのニトロプラスのマスコットでスーパーそに子だったと思う
861pH7.74:2009/04/07(火) 01:17:38 ID:dB3MH7kR
>>860
すーぱーそに子だった
862pH7.74:2009/04/07(火) 01:22:39 ID:RJe/aYxZ
>>857
何かスナックか飲み屋みたいな感じ
863pH7.74:2009/04/07(火) 07:41:53 ID:VC8kbe0J
>>857
ラブホみたいな壁紙だな
864pH7.74:2009/04/07(火) 11:43:41 ID:fni7l1Jf
>>853
>>857 いいっすねー。熱帯魚の話をしながら酒飲みたい。
865pH7.74:2009/04/07(火) 11:56:23 ID:3/haXkz2
>>864
新宿に水槽を置いてある個室居酒屋ってあるんだな
前に店の前を通り掛かって初めて知った
866pH7.74:2009/04/07(火) 21:11:41 ID:HlzWUOpV
新宿だったらペンギンいるとこあるよw
個室に一個ずつはないけど、水槽置いてあるところなら腐るほどある。
867pH7.74:2009/04/07(火) 23:58:57 ID:AF+BxQpC
>>850
例えば>>853であれば「お、車好きなの?」と言って車談義に花が咲くわけです。
>>857
テーブルの上のボトルアクアのアップの写真を撮って、
ぜひボトルアクアスレに晒しておくれ。
868pH7.74:2009/04/08(水) 09:13:14 ID:Ld0pzu3i
>>858
単語カードとかw
869785:2009/04/08(水) 09:32:04 ID:FZuWzYmf
>>868
正解w
870pH7.74:2009/04/08(水) 11:27:54 ID:ZEGNzeay
水槽以上の趣味のものって何よ? って感じたのはおかしいのかな?
871pH7.74:2009/04/09(木) 00:20:15 ID:Bath9vE5
読んでる本が写ってれば大体どんな人間か分かるだろ
選ばずに正直に写せばの話だけど
872pH7.74:2009/04/09(木) 03:01:09 ID:Dn+CsvXM
誰だったかな
すっぽんぽんの裸を見られるより
本棚を見られる方が恥ずかしいと言ったのは
873pH7.74:2009/04/09(木) 03:02:09 ID:r+cHr7zM
俺だな
874pH7.74:2009/04/09(木) 23:33:29 ID:Ta6O4yXd
本棚を見るくらいならおれの裸を見ろ!ってことか
まじ変態だな
875pH7.74:2009/04/10(金) 21:27:44 ID:8snKT+M5
>>855
察しろ
言わなくともわかる
同じ男ならな
876pH7.74:2009/04/10(金) 23:28:54 ID:1Sc/rQk/
昔写真でガラステーブルになってる水槽を見たことあったな
あれを使ってる人はいないもんか?
877pH7.74:2009/04/11(土) 00:18:07 ID:l2DDwn8a
震度0 人体に感じないで地震計に記録される程度

震度1 静止している人や、Fカップ以上の乳がわずかに揺れる程度の地震

震度2 多くの人に感ずる程度のもので、Cカップ以上の乳がわずかに揺れるのがわかる程度の地震

震度3 家屋が揺れ、戸障子が鳴動し、多くの乳が揺れる程度の地震

震度4 家屋の動揺が激しく、歩行者にも感じ、多くの乳が揺れる程度の地震

震度5 壁に割目がはいり、墓石・石どうろうが倒れたり、乳が上下に激しく揺れる

震度6 家屋の倒壊は30%以下で、地割れを生じ、乳が上下左右に激しく揺れる

震度7 家屋の倒壊が30%以上におよび、山くずれ・地割れ・断層などが生じ、乳が形を保っていられない程度の地震
878pH7.74:2009/04/11(土) 00:52:21 ID:Yo2Ozygb
>>800
本末転倒w
879800:2009/04/13(月) 23:58:37 ID:fKu9EqVP
床が見えてきました。玄関までの通り道を確保。
880pH7.74:2009/04/14(火) 01:24:31 ID:9uA1AZQ7
>>879
おいいいいいいぃぃぃぃぃあの一部屋だけじゃなかったのか…!w
頑張れ!水槽は奇麗だし片付いたら良い部屋だと思う
うp待ってるよ
881pH7.74:2009/04/14(火) 23:30:55 ID:+AvB41kB
うp待ち
882pH7.74:2009/04/15(水) 06:18:00 ID:Ey+LAw1s
水槽の中だけがヘブンだったのね^^;
883pH7.74:2009/04/15(水) 21:24:57 ID:/vvtTfRo
水槽も部屋もヘル
884pH7.74:2009/04/15(水) 21:43:07 ID:hYQ2f6CW
おれの水槽は閣下レベル
885pH7.74:2009/04/16(木) 21:08:58 ID:Vt7M/MKE
カッカッカッカッカッ
886pH7.74:2009/04/16(木) 21:11:38 ID:vFL8pSp9
>>885
伝助乙
887pH7.74:2009/04/16(木) 21:12:54 ID:LFJgVtWr
みんなで水槽しよう!
888pH7.74:2009/04/16(木) 23:17:30 ID:CSChaggi
短パン!
889pH7.74:2009/04/16(木) 23:18:33 ID:CSChaggi
短パン手めぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!ギャー!ギャーギャー!ギャっ…ゲフッ
890pH7.74:2009/04/16(木) 23:19:50 ID:CSChaggi
見れた(・∀・)
891pH7.74:2009/04/16(木) 23:30:05 ID:XSv32KKu
なんだかよく分からんがすーぱーそに子さんをいろいろぐぐってぐぐって、早1時間過ぎていた。
892pH7.74:2009/04/17(金) 08:13:07 ID:IwQaaaoU
>>891
よくわかるよ。
キミはそのコに惚れているんだね。
893pH7.74:2009/04/17(金) 08:17:27 ID:JkeaZCs6
>>892
アラバマで雨に打たれた事はあるか?
894pH7.74:2009/04/17(金) 12:48:22 ID:q1KPjXrF
895pH7.74:2009/04/17(金) 12:53:56 ID:03hvPP7/
>>894
うはwキモオタ乙www
てか本人?
896pH7.74:2009/04/17(金) 13:25:31 ID:TGpvz+ES
>>894 キタコレ 海水、水草かぁ。しかも手入れもちゃんとやってるぽいね。

897pH7.74:2009/04/17(金) 13:50:51 ID:tFkZVFmt
>>894
え?本人?
898pH7.74:2009/04/17(金) 14:18:29 ID:QdLv145V
おもろいのでアゲとくw
899pH7.74:2009/04/17(金) 14:41:50 ID:4D/+mQ01
誰かがブログから引っ張ってきただけじゃねーの?
本人がわざわざここにうpする理由が分からない
900pH7.74:2009/04/17(金) 15:49:07 ID:wMP0kFKp
知らないやつに説明しとくと
>>894はニコニコ動画に投稿してるキモオタの水槽な
転載乙ってことだ
901pH7.74:2009/04/17(金) 17:39:46 ID:nlQmm5nT
キモオタの動画って金持ちすぎて萎えるわ
どんだけオナニー動画だよ糞
902pH7.74:2009/04/17(金) 17:47:36 ID:lDZfXmfT
転載写真見て糞とかいうなよ糞。
903pH7.74:2009/04/17(金) 18:38:42 ID:JKBVt00Y
>>901
別に金持ちじゃないだろ。ただ趣味に掛ける金の割合が普通の人より多いってだけ
典型的なオタク

家なんて築40年くらい
904pH7.74:2009/04/17(金) 19:19:40 ID:gixdxWrG
>>901
バツイチでちゃんと働いてるから好きなように金使えるんでしょ
905pH7.74:2009/04/17(金) 19:41:40 ID:jyvmUkau
貧乏人が動画うpできんだろう
906pH7.74:2009/04/17(金) 20:57:23 ID:qM7QapaZ
部屋に水槽がある人がほとんどだと思うんだけど
地震が来たときのことを考えて部屋に置けない。

今、玄関の半分のスペースを利用して水槽置いてるけど
それでも大きな地震きたらガシャンってなるだろうし90cm
水槽なので玄関を越え廊下までということも考えられる

地震、心配だわぁ〜('A`)
907pH7.74:2009/04/17(金) 21:00:25 ID:8NUkLeT7
俺は地震の事なんか考えてないなー。

90×4本、60×3本をすべてリビングに設置してるから洪水は免れないけどね。
908pH7.74:2009/04/17(金) 21:02:52 ID:WfPJgepE
大きな地震を経験したことないな?
周りで火が出て建物が倒れまくって人が死んでる状況で
水槽を気にしてる奴がいると思う?
普段から心配する必要のないことを阪神大震災で思い知ったよ
909pH7.74:2009/04/17(金) 21:13:34 ID:tedbgn7f
中途半端な地震もあるわけで
910pH7.74:2009/04/17(金) 21:21:04 ID:WfPJgepE
中途半端なのは水がこぼれる程度だから大したことない
でかい地震は水槽が飛んでくるから
普段はそれを上手く避ける訓練でもしておくといい
水槽が足の上に落ちてくるとありえないほど痛いから
911pH7.74:2009/04/17(金) 21:24:00 ID:oMsRk4wW
そういう不幸自慢は参考にならん
912pH7.74:2009/04/17(金) 21:31:36 ID:+7TV44dD
当時の俺は真っ先に水槽の心配したけどな
913pH7.74:2009/04/17(金) 22:38:06 ID:sDgBCz3a
>>911
はいはい。
914pH7.74:2009/04/17(金) 22:39:14 ID:oMsRk4wW
>>913
('A`)
915pH7.74:2009/04/17(金) 22:52:52 ID:dckJBGjD
震度5くらいなら水がこぼれまくる
コンセントにだけはかからない配慮くらいはしたほうがいい
916pH7.74:2009/04/17(金) 23:38:52 ID:jyvmUkau
コンセントは水槽丈夫より1m以上高い
917pH7.74:2009/04/17(金) 23:42:36 ID:5PMmwlwU
あと一軒家じゃないマンションやアパートも気をつけたほうがいいな
下の階の部屋に水漏れさせたら弁償しないとならない

留守中に地震が来たら悲惨
918pH7.74:2009/04/17(金) 23:53:19 ID:GC6yodQ9
大丈夫
集合住宅の場合、上下水道の水漏れにも備えて大抵の人は保険に入ってる
919pH7.74:2009/04/18(土) 03:06:49 ID:diUjlq6B
地震特約付けないと無理だがな
920pH7.74:2009/04/18(土) 05:50:27 ID:BYxaXnS1
しかも大抵水槽はカバーして無いから専用のに入らないとだめ。
921pH7.74:2009/04/18(土) 06:53:06 ID:xjW7kzIZ
地震とかで水槽が割れたとして
コンセントに水かかったらやばいのかな?
922pH7.74:2009/04/18(土) 08:02:20 ID:NMr+VBNg
漏電してブレーカーぶっ飛び
もしくは気付かずに踏んで感電 脳天ぶっ飛び
割れるほどの地震だと他に被害あるだろうから いろいろぶっ飛び
923pH7.74:2009/04/18(土) 08:27:32 ID:fd0XRb4k
この前震度4くらいの地震があった
かなり揺れて水槽の水がタップンタップン波打ってた
上にガラス蓋しているので、溢れずにはすんだが
どうしていいか分からずオロオロしてしまい
水槽を正面から押さえるという意味ないことをしてしまった
924pH7.74:2009/04/18(土) 08:59:14 ID:f2ZpB5Sd
ちょっと!
部屋の写真を晒すスレでしょ。
925pH7.74:2009/04/18(土) 12:45:23 ID:754w+N6l
水槽のある部屋の画像を晒す(人を待ちつつ雑談する)スレ
926pH7.74:2009/04/18(土) 13:06:24 ID:f2ZpB5Sd
あっ、そうなのかー。
927pH7.74:2009/04/18(土) 13:18:44 ID:diUjlq6B
>>925正解
地震特約は入門水槽セットぐらいでつけれる
高いと見るか安いと見るか…
928pH7.74:2009/04/18(土) 14:15:07 ID:FlgOOkfa
水面を下げたくなってきた・・・・
929pH7.74:2009/04/18(土) 14:19:53 ID:b++diS7W
>>922
海水は危ないらしいね
930pH7.74:2009/04/18(土) 19:03:51 ID:lZgxVoaB
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090418190219.jpg
ちょっと散らかってるけど、マイ水槽うp

今日布を買ってきたから、後ろの本棚の裏を隠す予定
931pH7.74:2009/04/18(土) 19:07:28 ID:ZX+O0F5K
>>930
何飼ってんだい?
932pH7.74:2009/04/18(土) 19:08:10 ID:MzEiuTfi
>>930
おれと一緒の棚だな
コーナンで買っただろ
水槽内のつぼも一緒
てか魚いんのこれ?
933pH7.74:2009/04/18(土) 19:09:29 ID:fNpJl4WE
>>930

パンティーくらい隠せヨ。
934pH7.74:2009/04/18(土) 19:13:13 ID:2b0jdoV5
女ときいて
935pH7.74:2009/04/18(土) 19:27:17 ID:lZgxVoaB
>>931
ミドリ1匹とスベスベ2匹、石巻さんお1人

>>932
いや、東急ハンズ。
カラーボックスを補強して、滑り止めして板を一枚乗せて使用中。
3センチくらいのミドリがいるよ

>>933
…?
936pH7.74:2009/04/18(土) 19:37:48 ID:CGg/ZWmi
>>933
うそつき〜!!
937pH7.74:2009/04/18(土) 19:40:59 ID:MzEiuTfi
>>935
そうであったか

しっかし派手なの穿いてんだなー
938pH7.74:2009/04/18(土) 19:55:17 ID:Vsy2gc0V
ドンスカドン ドンスカドン ドンスカドンスカ ドンドンドン
939pH7.74:2009/04/18(土) 20:24:44 ID:KYVQlHbT
>>935
畳の部屋に水槽はなんか不安だ…
水換えの時とかこぼれない?
940pH7.74:2009/04/18(土) 20:36:31 ID:Wx5V0ghT
>>930
俺んちにいるジジが映っててビビったわww
毎晩抱いて寝てます
941pH7.74:2009/04/18(土) 20:53:23 ID:+6M8FWB4
>>930
すまん、君は流産した事ある?
水子の霊映ってる・・・・
942pH7.74:2009/04/18(土) 21:12:33 ID:dhXt7V8T
>>941
シャレで言ってんだろうけど、まじキモイよお前。
943pH7.74:2009/04/18(土) 21:29:08 ID:MzEiuTfi
>>939
おれは畳に4つ置いてるぞ
944pH7.74:2009/04/18(土) 21:30:16 ID:efr84lXD
>>941
俺、切れ痔なんだけど関係あるかな?
945pH7.74:2009/04/18(土) 21:34:49 ID:3uW+hZZx
>>941
俺、無職なんだけど関係あるかな?
946pH7.74:2009/04/18(土) 21:37:24 ID:d9BsR59N
947pH7.74:2009/04/18(土) 21:37:28 ID:x5DpDpNI
>>941
俺、禿げてんだけど関係あるかな?
948pH7.74:2009/04/18(土) 21:45:47 ID:dcrI1alR
>>946
まずは水位をあげろ、話はそれからだ
949pH7.74:2009/04/18(土) 21:56:05 ID:HNVgRto8
女っぽい部屋だとすぐセクハラめいたコメントが連発されてほんとキモイ・・・
950pH7.74:2009/04/18(土) 21:58:25 ID:XC4cbqQi
>>947も女の部屋なのにね
951pH7.74:2009/04/18(土) 21:59:10 ID:CGg/ZWmi
???
952pH7.74:2009/04/18(土) 22:26:45 ID:eLXOlZry
今日からアクアリウムはじめたのでうp
http://imepita.jp/20090418/807430
953人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★:2009/04/18(土) 22:29:19 ID:rW5h0+im

水槽のある部屋より女の部屋が好き!

          \(^め^)/
\(^め^)×(^め^)/| | \(^め^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                         アクアリウム
                         http://gimpo.2ch.net/aquarium/

954pH7.74:2009/04/18(土) 22:31:45 ID:ZX+O0F5K
>>952
何で立ち上げたばかりで魚がそんなに多いの?
955pH7.74:2009/04/18(土) 22:34:55 ID:oNqumt7H
GEXの蓋を下に履かせるなw
956pH7.74:2009/04/18(土) 22:37:45 ID:eLXOlZry
>>954
昨日UFOキャッチャーでゼブラダニオを2匹救出。
そして今日水槽一式買いに言ったらゼブラダニオの生体が売ってたので10匹追加しました。

>955
敷いたほうがクッションになると思ってwww
957pH7.74:2009/04/18(土) 22:42:28 ID:eNmfT0Hv
その上カルキ抜きが未開封とかwww
958pH7.74:2009/04/18(土) 22:44:34 ID:2b0jdoV5
水槽GEXとか無いわ

コトブキ一択
959pH7.74:2009/04/18(土) 22:44:50 ID:RdtYqOCx
>>956 うわああああああああっ!!
960pH7.74:2009/04/18(土) 22:49:00 ID:eLXOlZry
>>957
カルキ抜き買ったら水槽に入ってたからそれ使った。
バクテリアが入ってる臭い液体も投入した

>>958
小さい水槽GEXしかなかった
961pH7.74:2009/04/18(土) 22:49:21 ID:6JSmbbjW
>>956 今日から、いろんなスレやサイトを見て、沢山学んでね
962pH7.74:2009/04/18(土) 22:55:27 ID:lZgxVoaB
>>939
水槽の前にゴザ敷いてるだけで、部屋はフローリング。
963pH7.74:2009/04/18(土) 23:14:26 ID:MzEiuTfi
>>958
寿 ニッソー GEX TETRA
なんでもありだおりゃ
964pH7.74:2009/04/18(土) 23:22:29 ID:+6M8FWB4
>>962
水子の霊が二体映ってるよ。
左上の当たり。
遠目で見てごらん。
女の子らしき霊体が泣き叫んでるからさ。
冗談じゃないよ。
965pH7.74:2009/04/18(土) 23:24:30 ID:BYxaXnS1
>>964
いくら女と接点無いからってこんなところで嫌がらせして楽しいか?
俺にはお前のさみしい今後の人生が見えるよw
966pH7.74:2009/04/18(土) 23:32:40 ID:rF3PF+CJ
>>964
いやなんもいないよ
967pH7.74:2009/04/18(土) 23:33:47 ID:lZgxVoaB
>>964
そろそろ飽きた
968pH7.74:2009/04/18(土) 23:44:41 ID:h0DLhKCL
                 ∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
969pH7.74:2009/04/18(土) 23:47:56 ID:dhXt7V8T
>>964
ID:+6M8FWB4 のレスには悲しい男の顔が二つ見えるよ。
レスが相手になにを思わせるかわからんあたりに。
冗談じゃないよ。

>>968
頭飛んでるがな。
970pH7.74:2009/04/19(日) 00:16:24 ID:mKv7x/gO
>>968
携帯でもズレてる

971pH7.74:2009/04/19(日) 00:24:20 ID:D9V9W+qR
>>952
なんかいろいろ言われてるけど問題ないかと
飼い主とゼブラダニオの相性しだいだな
972pH7.74:2009/04/19(日) 00:27:16 ID:AamZt9bj
ゼブラダニオだもんな
ノリで釣り上げてノリで水槽用意してあげちゃう
>>952はいい奴
973pH7.74:2009/04/19(日) 00:36:43 ID:Phv5pY+/
>>952
釣り?
マジレスすると
水槽立ち上げた日に生体入れたり、どんな飼い方しようが
オマイの勝手だが、飽きたとか飼いきれなくなって放流だけは勘弁な!
974952:2009/04/19(日) 01:02:19 ID:29GqhL+a
>>973
マジレスだ。
水槽立ち上げてすぐ生体入れるのNGは知らなかったので俺のミス。
放流とかはないよ。つかゲーセンで取ってきたら嫁が泣いて水槽買おうとか言い出したんだから。
975pH7.74:2009/04/19(日) 01:05:00 ID:jeZVtStw
>>974
バクテリアの素は入れた?
急に立ち上げる時は入れたほうがいいよ
976pH7.74:2009/04/19(日) 01:06:34 ID:Jf9jEaUC
まあダニオさんならアンモニア、亜硝酸地獄にも耐えてくれると思う
977pH7.74:2009/04/19(日) 01:10:32 ID:29GqhL+a
>>975
いれました

>>976
今のところダニオさんは元気にイヤホウしてます
978pH7.74:2009/04/19(日) 01:11:16 ID:3S2R3J8k
>>974
あのボトルのまま飼って死なせる人が大半なのに、わざわざ飼育セット買ってネットで飼い方調べて、いい飼い主になれそう。
いれちまったものは仕方ないから、最初の1月は毎日2リットルくらいの水換えしとくといいよ
979pH7.74:2009/04/19(日) 01:13:56 ID:29GqhL+a
>>978
有益な情報サンクス
明日から毎日2リットル水換えします。

とりあえず>>973のレスを読んで嫁がダニオに土下座して謝ってました。
980pH7.74:2009/04/19(日) 01:14:03 ID:jeZVtStw
>>977
じゃあ大丈夫だね
あとエサのやりすぎにだけ気をつけて
981pH7.74:2009/04/19(日) 01:14:31 ID:9z0k4j7P
>>974
最初の1ヶ月は3日に1回、3分の1程の水を入れ替えておけばOK
バクテリアの元なんていらね

それよりも、フィルターが茶色く汚れたからって新品に交換したら駄目よ
982pH7.74:2009/04/19(日) 01:23:46 ID:29GqhL+a
>>980
了解です

>>981
毎日2リットルと3日に1回3分の1どっちがいいんだ('A`)
フィルターは1ヵ月後とに交換しようかと思ってたんだが
983pH7.74:2009/04/19(日) 01:39:00 ID:7GPv8a9G
>>982
おまいの負担が楽な方で良いよ
フィルターは言うなれば有害物質を無毒化してくれる
バクテリアの集合住宅だ
茶色になるのは住み始めた証拠なんで
交換なんてとんでもない
目詰まりしてたら水換え時に抜いた水で軽くゆすぐ程度でおk
984pH7.74:2009/04/19(日) 01:40:12 ID:WqVBVt2M
>982
フィルタはメーカーが言うほど頻繁に交換しなくていいよ。
水換えする時に水槽から取り出した水に汚れたフィルタをつけて、ばしゃばしゃ
振ってくっついてる汚れを落としたら、水は捨ててフィルタはまた元通りつける、
みたいな感じで3ヶ月くらいは持つ。
つーかうちではもう10ヶ月同じフィルタのまま、全く問題無い。
985pH7.74:2009/04/19(日) 01:52:13 ID:MzdeVGxf
>>984
ROMってたけどそんなもんなのか
あんま変えないほうがいいのは知ってたけど
物理的な汚れ云々以外では変えないほうがいいのかな
986pH7.74:2009/04/19(日) 01:58:03 ID:BPFksmL/
>>982
アクアリウムでググって初心者用に解説してる所読め
それでもまだ分からない事があったら新しい画像でも撮りつつまた来い
987pH7.74:2009/04/19(日) 02:24:26 ID:SNxiNws6
フィルターは飼育水で洗え。って水換えの時に抜いた水で洗えって事だったのか!

今まで水槽に入れてバシャバシャしてたわ…
988pH7.74:2009/04/19(日) 02:25:54 ID:kd2kxAjm
>>987
魚死ぬだろw
989pH7.74:2009/04/19(日) 02:26:10 ID:g6CmlEvL
>>987
ちょっっっっw
990pH7.74:2009/04/19(日) 02:30:40 ID:pk7YdoYV
>982
やあ!五郎くん。
スレのみんなが教えてくれたろ過やバクテリアの事は8ページに、
飼いはじめの水換えについては12ページに詳しく書いてあるぞ。
お嫁さんの七海ちゃんと一緒に、もう一度読んでみようね!

翔太くんみたいに調子に乗ってると失敗しちゃうぞ。
落ち着いたら店員さんの言う事によーく注意して15-16ページの仲間たちにも
チャレンジしてみよう!

あ、そうそう忘れちゃいけない大事な事。
飼いはじめは22ページみたいなかわいそうな事がおきやすいから、
毎日よーく観察して注意しよう。

さ、これでもうGEXは卒業だね、もうGEXなんて買っちゃだめだゾ!
991pH7.74:2009/04/19(日) 02:31:19 ID:vzIrBASq
おまいら!




次スレは?
992pH7.74:2009/04/19(日) 02:34:42 ID:R+wgkhcG
おまんこの画像よろしく!
993pH7.74:2009/04/19(日) 03:13:10 ID:VNX4hY11
ちょっと待て
994pH7.74:2009/04/19(日) 03:14:04 ID:VNX4hY11
すまん誤爆
995pH7.74:2009/04/19(日) 06:23:12 ID:Lnro936H
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 7部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240078372/
次スレはここだね。1乙
996人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA :2009/04/19(日) 06:52:04 ID:/7JVSSR5
>>987
正直最近までそう思ってました。
997pH7.74:2009/04/19(日) 08:30:26 ID:7GPv8a9G
>>996
大物飼ってる奴の発言とは思えないな…
998pH7.74:2009/04/19(日) 10:07:11 ID:Ur/sSFd4
>>982
俺も最初はツレが昔買ってた金魚の知識のみを聞いて
水槽立ち上げた日に魚もたくさん入れた

その後ネットで色々調べていくうちに
亜硝酸地獄のことをしり、
毎日1/3ずつ水交換を続けた。
亜硝酸地獄が終わるまで3週間くらいかかったよ
バクテリアの素はほとんど意味ないよ
9991000:2009/04/19(日) 10:15:28 ID:tDWR84fD
埋め
1000pH7.74:2009/04/19(日) 10:17:05 ID:8ES6sMfR
プラナリア1000匹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。