東海3県のアクアショップを語ろう*13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
愛知、岐阜、三重のアクアショップについて情報交換しましょう。
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213789187/
2pH7.74:2008/12/12(金) 21:44:06 ID:M0FofS3e
以下、前スレまでに出たショップ情報

FUJI 3A PROJECT(瑞穂区)
ttp://www.fuji.bpl.jp/fuji3a/nettai/
大須フィッシュ(中区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/3488/
清水口フィッシュセンター
ttp://www.tomoyou.com/sfc/
半田水園(名東区・春日井市・半田市・大治町)
ttp://www.handasuien.com/
Remix・名東水園(名東区・港区・名古屋ドーム前)
ttp://www.remix-net.co.jp/
カインズホーム・ペッツワン(名古屋港)
ttp://www.pets-one-nagoya-minato.jp/
ロイヤルクイーン(中川区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/9485/
アクアアートリーフ(緑区)
ttp://www.leaf-int.ne.jp/
サンリョー園芸センター(アクアを扱ってるのは緑店)
ttp://www.sanryo-g.com/
3pH7.74:2008/12/12(金) 21:44:38 ID:M0FofS3e
昭和フィッシュ(昭和区):名古屋市昭和区広路通り6-18
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.56.57.3N35.8.45.4&ZM=11(地図のみ)
志賀水族館(北区)
ttp://homepage2.nifty.com/shiga-aquarium/
フレンドリー
愛知県名古屋市北区丸新町30  п@052-901-8804
アクアパーク(天白区)
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=23116&g3=6829000
アクアフィッシュブリーダーいちかわ (天白区)
ttp://www.afb.jp/top.html
大永寺水族館(守山区)
愛知県名古屋市守山区鳥神町279 п@052-791-8873 
フィッシュハウス・カトー(千種区)
名古屋市千種区池下1-11-13
CEPPO:セポ(中区)
ttp://www.ceppo.net/
コレクション(中川区)
ttp://www.collection-nagoya.com/
4pH7.74:2008/12/12(金) 21:45:20 ID:M0FofS3e
フィッシュランド名古屋店(西枇杷島町)
ttp://www.fish-land.com/
アクアパル尾張旭(尾張旭市)
ttp://www.gctv.ne.jp/%7Evbfanmor/
アクアラボ(瀬戸市):瀬戸市北山町123
フレンド(豊田市)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~p-friend/opening.html
ペットエキスポ豊田(豊田市)
ttp://www.homeexpo.co.jp/shop/pet_tyt_access.html
成田養魚園(小牧市)愛知県小牧市三ツ渕815
AFK [小牧]
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aquafarm/index.htm
潟vラックス生体部(小牧市)小牧市西島町15
遊友(一宮市)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
かつら熱帯魚(一宮市)定休:月
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
ホームセンターコーナン(一宮市丹陽店・今伊勢店)
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten001-020/ten012_itinomiya.html
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten101-120/ten115_imaise.html
清洲水族館(清洲市)清洲市西市場4−10−1
5pH7.74:2008/12/12(金) 21:46:07 ID:M0FofS3e
AQUA CLUB PARADISE(西春日井郡新川町)
ttp://paradise.ktroad.ne.jp/
ディスカス専門店 ナイス(春日井市)
ttp://nice1.ftw.jp/
(有)オアシス(春日井市):春日井市知多町3丁目1−3
ペットハウスプーキー(半田市・刈谷市)
ttp://www.pooky.co.jp/
アクアサンマリン(刈谷)
ttp://www.pj-asm.com/
やとみフィッシュ(弥富町):弥富町大字鯏浦字車新田148
丸照養魚場(弥富町)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~m-ohno/2000maruteru.htm
アクアハウス杉浦(弥富町):弥富町大字鯏浦字北前新田22
アクアリッチ津島水華園(津島市)
ttp://aquarich.jp/
パラダイス(阿久比町)
ttp://www.paradise-fish.jp/
アクアインテリアニワサキ(甚目寺町)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~niwasaki/
ディスワン小牧店
ttp://www.thisone.co.jp/shop/index.html
シーワールド(東海市)
ttp://homepage2.nifty.com/sea_world/
guppy-life 新城熱帯魚
ttp://ime.nu/shinshiro-guppy.ocnk.net/
6pH7.74:2008/12/12(金) 21:46:45 ID:M0FofS3e
河合観賞魚店(幡豆郡一色町)
ttp://www.katch.ne.jp/~koikawai/
葵熱帯魚(岡崎市)
ttp://www.aoifish.com/
東海グッピー(岡崎市)
ttp://www.sun-inet.or.jp/~tokai/
三貴フラワーセンター(三好)
ttp://www.mikiflower.co.jp/
SHIRAKIYA(知立)
ttp://www.sirakiya1.com/
Manaus Amazonas(豊川市)
ttp://www.amazonas.jp/
アクアズ(豊川市)
ttp://www.geocities.jp/guppy333jp/
トロピカ・ペットショップ若林(豊橋市)
ttp://pswa.moo.jp/
ペッツマート豊橋(豊橋市)
ttp://www.pets-mart.co.jp/
豊橋アマゾン(豊橋市)
ttp://toyoama.jp/
田中金魚(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
円盤倶楽部(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
ホームエキスポ安城
ttp://www.homeexpo.co.jp/index.html
サカキヤ西尾店:西尾市丁田町杢左28
カーマシャオ店(西尾市)
ttp://www.kahma.co.jp/
中村養魚(西尾市)
西尾市徳永町仲屋敷3番地
ボニート(碧南市)
http://aqua-bonito.web.infoseek.co.jp/
カーマ半田乙川店
ttp://www.kahma.co.jp/
7pH7.74:2008/12/12(金) 21:47:48 ID:M0FofS3e
三重県北中部
うおます水園:四日市市西新地1-16
デイスカスロフトU:四日市市西浜田町10-14
コジマパワーシティ四日市店
ttp://www.pet-shop.jp/shop.phtml?shop_id=32
松阪熱帯魚センター:松阪市大黒田町1823−2
アピタ松阪三雲店
ttp://www.uny.co.jp/tenpo/body/map/126_1.html
ペットのカワイ
ttp://www.localmie.com/localmie/2004/5.13/2.html
カーマ鈴鹿店
ttp://www.kahma.co.jp/
アイドル3松阪博物クラブ:他、各店
ttp://www.idol3.com/gaiyou.htm
カインズホームジャスコ明和店:アイドル3の系列店?
DIOワールド ペットセンター
ttp://waga.yokkaichi.mie.jp/2000/jusco.html
三重県南部
ペットショッププレコ:伊勢市曽祢1丁目11-14
ミスタージョン伊勢店
ttp://www.mrjohn.co.jp/
津市
アクアインテリア三重:北丸之内160-1
四日市市
フィッシュハウス四日市:伊倉3丁目6-14
ペットショップ水谷日永カヨー店:日永4丁目1-49
マリンハート:ttp://www.suitec.jp/intro.html
フィッシュランド:東坂部町1527
松阪市
西村竜宮園:大黒田町859
長島町
アクアナガシマ:桑名郡長島町大字又木52−1
8pH7.74:2008/12/12(金) 21:48:40 ID:M0FofS3e
鈴鹿市
アクアパフォーマンス:須賀1丁目21−27
すずか水園:江島台1丁目14-2  定休:木曜
名張市
ジャッキー:青蓮寺北浦1467-3
ペットセンターはやし:上八町1652-1
亀山市
ペットショップ水谷亀山エコー店:東御幸町222
伊賀市
保田鑑魚園:上野市治田2765
あずま:伊賀市上野田端町928-9
川越町
ペットのパピヨン・サンリバー店:三重郡川越町大字高松37
菰野町
太田水園:ttp://www.kingyo-way.com/oota.htm
伊勢市
バンビ小鳥熱帯魚店:岡本1丁目18-14
ハッピーバードウエダ:岩渕1丁目10-25
海山町
らいぶいんてりあうえむら:北牟婁郡海山町大字相賀242-7
鵜殿村
南紀カープ:南牟婁郡鵜殿村2150-4
北勢町
熱帯魚・器具のみずたに:員弁郡北勢町大字東村577
9pH7.74:2008/12/12(金) 21:49:17 ID:M0FofS3e
岐阜市
豊木屋水族館 本店・鶉店  定休:水
ttp://www.toyokiya.com/
フィッシュランド岐阜店  定休:月
ttp://www.fish-land.com/
岐阜熱帯魚センター アクアス
ttp://www.aquaz.com/
柴松観賞魚 :溝旗町1−30
AQUA DEAR
ttp://www.arowana.co.jp/
各務ヶ原市
アクアプロショップ・apn 定休:水
ttp://apn.ne.jp/
大垣市
アクアインテリア VIEW  定休:水
ttp://www7.plala.or.jp/ai-view/topfra.htm
アクアルームDAC
ttp://www.d-a-c.jp/
スギオカ水族館:本町1−13
関市
魚魚路・関店
ttp://www1.ocn.ne.jp/~totoro01/
羽島市
羽島水族館:笠松町門間737
瑞浪市
アクアリウムファンシー:薬師町4−49
土岐市
ゴールドフィッシュ:土岐口中町5−17
可児市
アクアランドロタ:下恵土5826−38
恵那市
恵那水族館:長島町中野250神明
高山市
アクアゾーン高山:桐生町5−192
熱帯魚リバー:大新町5−96−3
ペットインテルザ・ヒダ:上二之町28
10pH7.74:2008/12/12(金) 21:49:49 ID:M0FofS3e
以上店プレ終了
オマケでホムセンのHP

カーマ
ttp://www.kahma.co.jp/
カインズホーム
ttp://www.cainz.co.jp/
ホームセンターバロー
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/20_fujiya/f_21.asp
ホームエキスポ
ttp://www.homeexpo.co.jp/
ビバホーム
ttp://www.vivahome.co.jp/

ttp://www.d-aquarium-pro.co.jp/daiko/kouri.files/right.htm
11pH7.74:2008/12/12(金) 21:51:12 ID:JsISN6KA
乙華麗燦>>1-10
12pH7.74:2008/12/12(金) 21:52:55 ID:M0FofS3e
テンプレの名前欄に県名が入っていることに気付かずに立ててしまいました
申し訳ありません

前スレ998
ディスワンは既に>>993さんに情報を頂いたのでお気持ちだけ頂いておきます
ありがとうございます
13pH7.74:2008/12/12(金) 21:53:49 ID:M0FofS3e
× 998
○ 999
14pH7.74:2008/12/13(土) 02:47:41 ID:8CHvZXY9
前スレ>>997
ロイヤルクイーンは別にどってことない普通のアクアショップだべ
ADA特約店ってのは知らんかったが別にADAのコーナーが充実している訳でもないしお洒落な店でもない
中川店は奥に長い、豊田店は狭い
15pH7.74:2008/12/13(土) 09:17:47 ID:dZP1Q1ju
>>1
オチュ
16pH7.74:2008/12/13(土) 19:44:16 ID:RryzL9ga
>>14
レスありがとう
中川店に一度行ってみます
17pH7.74:2008/12/13(土) 20:26:52 ID:M6MJ9T5d
前スレでアマガエルって言ってた人へ
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30422136
18pH7.74:2008/12/13(土) 21:54:45 ID:dZP1Q1ju
そういや半田膵炎もADAの特約店なんだよな
なんでだっけ?
19pH7.74:2008/12/14(日) 21:23:52 ID:xXA9zsHn
港リミの巨乳娘最高
20pH7.74:2008/12/14(日) 21:34:39 ID:mYScZMYT
は?そんな娘イネーヨ
21pH7.74:2008/12/14(日) 21:38:48 ID:8EVo8Ufs
半田春日井の貧乳娘最高
22pH7.74:2008/12/15(月) 00:04:46 ID:MLJL8bm7
フジのブログ、いま初めて見たんだけども、
あの顔文字入りのテキストはあのおばちゃんが書いてるのかなあ。
だとしたら萌える
23pH7.74:2008/12/15(月) 08:50:14 ID:+yFgwr8d
メガネのオッサンと思うに一票
24pH7.74:2008/12/16(火) 12:41:12 ID:ZLW21V9Z
さっきドームリミ行ってきたけど
販売水槽でレイアウトやってんのな。
試みと頑張りは良いと思うけど、反面教師にしかなってません
が、それは大事なことか・・・感謝
25pH7.74:2008/12/16(火) 15:49:20 ID:iUeYnyso
レイアウトと言えば、中区のCEPPOのは見事だね。
とても販売水槽とは思えん。
26pH7.74:2008/12/17(水) 00:44:05 ID:jfp9UIhS
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
27pH7.74:2008/12/18(木) 01:20:37 ID:9ZGjPsKG
前にドームのリミに行った時、入り口すぐのレイアウト水槽?(水草がひたすらモサモサになっているだけ)の中でロックシュリンプが死んでカビてた。
水槽ごとに管理者決めてるみたいだけど、あの水槽の管理者は辞めちゃったのかな。
せめて片付けた方がいいと思ったけど、何も言わずにマツモ2本だけ買って帰った。
28pH7.74:2008/12/20(土) 13:31:54 ID:aiwz8u0j
ディスワン広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://arakawa.mydns.jp/up/small/src/cyclotron_s0439.jpg.html

>>28 店員乙w
29pH7.74:2008/12/20(土) 18:16:09 ID:B2n2DbXp
>>28
店員まじ乙w
30pH7.74:2008/12/20(土) 18:22:52 ID:YBLEx1tY
>>28
家の地域は微妙な位置にあるからか年に1,2回ぐらいしか入ってこないorz
店員さん定期的にうpよろしくです
31pH7.74:2008/12/21(日) 10:44:09 ID:ZobqBpLz
半水名東、Coステルバイ ¥190とか安すぎだろ
32pH7.74:2008/12/21(日) 13:27:26 ID:bzqlmqFe
>>31
でも第2弾セールちょい第1弾と比べるとしょぼいよねw
年明けのセールに期待。
33pH7.74:2008/12/22(月) 14:46:52 ID:KFEA7Rmt
ワンダーシティにremixは確定なんだな
家が近くだから嬉しい
34pH7.74:2008/12/22(月) 20:29:12 ID:8RTgflVm
年末恒例のオフ会、今年はやんないのかい?
去年は楽しかったなぁ・・・女性参加者多かったしw
35pH7.74:2008/12/22(月) 23:46:06 ID:VWszz3ev
リミ小田井店
36pH7.74:2008/12/23(火) 00:47:09 ID:nC5Hu35J
去年は本当にやるなら行こうかと思ったけど今は淡水は畳んで海水しかやってないから
回るとこもそんなに無いし生き餌も間に合ってるからミナミもいらないし第一
海水やってる奴がいなさそうだし話合わなさそうだしどうせ今年も口だけだろうしたとえ巨乳女子大生がいたら多分行く
37pH7.74:2008/12/23(火) 10:35:05 ID:Guk8OBH6
んじゃ巨乳のおいらが参加してやるよ
38pH7.74:2008/12/24(水) 21:01:45 ID:NBg21s62
12月30日の17時頃、享栄高校前に集合です。
39pH7.74:2008/12/25(木) 00:39:46 ID:KYkZ/rBK
待ってる間に亨栄のヤンキーにカツアゲされないか心配だw
10年前の嫌な記憶が蘇るではないかorz
40pH7.74:2008/12/25(木) 12:36:37 ID:6zCOgYO2
40代バツイチ独身の漏れも参加していいですか(´・ω・`)
41pH7.74:2008/12/25(木) 12:40:25 ID:3TRv7cAO
>>40
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
42pH7.74:2008/12/25(木) 12:41:08 ID:6zCOgYO2
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
43pH7.74:2008/12/25(木) 12:46:00 ID:k0u9WEDT
>>37
うるせーぞデブ
44pH7.74:2008/12/25(木) 12:47:40 ID:k0u9WEDT
俺が求めてるのはボン!キュッ!ボン!だ
お前はボン!ボン!!!ボン!だろうが!!
45pH7.74:2008/12/25(木) 14:29:55 ID:THl9/faW
>>44
シャネルズのベース・ボーカルかよw
46pH7.74:2008/12/26(金) 03:54:53 ID:gG8YhZtk
ディスワンの店員さんはみんなかんじがよくて問題ないんだけど
魚をパッキングする時圧が高すぎて風船みたいにパンパンにしてくれる
車内の温度次第ではさらに膨張するような気がして
小型魚は心配なんで車の中で空気抜いてます。店員さんごめんよ
47pH7.74:2008/12/26(金) 09:20:51 ID:YKc08Nx9
>>46
こう言うと気を悪くするかもだが初心者の人かな?
それ色々損なだけだと思うけど
48pH7.74:2008/12/26(金) 09:56:15 ID:+Cl8aj6t
さすがに釣りやろ・・・
4946:2008/12/27(土) 05:37:12 ID:RLo3Bh3/
>>46
初心者ではないです。昔のショップは大体どこもそんな酸素の入れ方でしたが
最近はそうゆう店も減ってるんじゃないかと思います。
以前ここで買ったパロスフロメヌスオルナティカウダを持ち帰ったところ
空気圧で腸が飛び出していたためそれ以降神経質になってるのかもしれません。
その上アナバスは溶存酸素必要ありませんし。
ダメージを受ける魚もいる事をわかってもらえたらと思います。
5046:2008/12/27(土) 05:38:41 ID:RLo3Bh3/
アンカー間違えました。
>>47です。失礼。
51pH7.74:2008/12/27(土) 06:54:14 ID:5DkGGMcH
>>49
なんか常識のようにかかれているけど
酸素の入れすぎで腸がでるなんて初めて聞いた……
オレはまだまだ初心者か……
5246:2008/12/27(土) 13:46:41 ID:RLo3Bh3/
>>51
酸素の入れすぎじゃなくて持ち帰って袋を開けたときに
急激な減圧で起こったものだと思います。
釣り上げた魚の口から胃袋が出てたりするのと同じだと思います。
2cm足らずの魚にはきつかったのかもしれません。
常識ぶってるつもりはないんですが
不愉快に思われたらすいませんでした。
53pH7.74:2008/12/27(土) 13:58:21 ID:KhM8srEO
>>52
そこまでの圧はかかってねぇよwww
54pH7.74:2008/12/27(土) 13:59:46 ID:DFxY1NjW
これは・・・釣りだな
55pH7.74:2008/12/27(土) 14:45:46 ID:RLo3Bh3/
確かに信じがたいかもしれませんね、自分も25年以上の飼育歴で
初めてでしたから。
でも実際に起こるとやっぱり神経質になりますよ。
以前アクア雑誌にも引越しする時のパッキングの注意点として載っていたし。
何年何月号か?と聞かれても探せませんけど・・
56pH7.74:2008/12/27(土) 15:01:56 ID:tcTJsaHQ
もういいよ
57pH7.74:2008/12/27(土) 15:10:15 ID:RLo3Bh3/
そうですね、すいませんでした。
58pH7.74:2008/12/27(土) 17:03:05 ID:qdrxFSQx
いやいや本当のとこどっちなの?
パッキングの強い圧からの減圧で
死ぬなんてことあるの?
自分は53さんのようにそこまでの圧は
かからないような気がしているのですが……
55さんのいうことも気になります
自分でも調べてみますのでできれば
もうちょっとヒント下さい
59pH7.74:2008/12/27(土) 17:10:27 ID:ywaqAk2y
>>58
簡単に釣られすぎです
60pH7.74:2008/12/27(土) 23:13:40 ID:LjkboeCG
>>58
強い圧力で死んでしまう可能性はゼロとは言いがたいが
販売用のビニール袋で耐えれる圧なんて知れてますw
水圧が過剰に上がるほどの酸素注入なんて無理だし・・・
他にも原因があったんじゃない?
61pH7.74:2008/12/28(日) 00:59:21 ID:xRBdJkaH
開封後に浮き袋吐き出すくらい加圧しても耐えられる
小魚入れるサイズのビニール袋なら欲しいわ
そこまで丈夫なら色々使い道ありそうだし。
でもへたな魚より高そうだなw
62pH7.74:2008/12/28(日) 04:22:53 ID:H0vZBXbm
信じてもらえないなら別にいいです。
嘘ついたところで何のメリットもないですし。
そこまで叩かれるとさすがに凹みますわ・・
63pH7.74:2008/12/28(日) 08:11:49 ID:OkJU347l
>>62
47だけど、話は解りました。
本当に有効かどうかは俺には不明ですが、
そういうことなら、別にいいんじゃないですか。
64pH7.74:2008/12/28(日) 10:37:03 ID:cThcjsYu
>>62
釣りは引き際が肝心です
65pH7.74:2008/12/28(日) 12:39:56 ID:QPXvQxxI
そんなことより年末恒例のオフ会のスケジュール決めろ
66pH7.74:2008/12/29(月) 21:50:56 ID:8ldtGJOw
オフ会ですかぁ♪
わたしも参加してみたいナ
淡水フグとコッピーのこととか色々情報交換してみたぃです
同じ短大の子と一緒に参加するつもりだょ
彼女もあたしと同じでコッピー飼ってるょ
67pH7.74:2008/12/29(月) 21:54:28 ID:HPtrPGhH
コッピーについて特に話すことも無いと思うが・・・
68pH7.74:2008/12/30(火) 00:00:49 ID:GTElVTtE
オフあげ
69pH7.74:2008/12/30(火) 07:07:28 ID:y21iayyh
なんというあからさまな釣り
70pH7.74:2008/12/30(火) 21:10:49 ID:roVq6Wqm
ツーリング途中にかねだい海老名店に寄ってきたんだけど、品揃えはあまり無いかわり
魚の状態と値段は中々だった
71pH7.74:2008/12/30(火) 23:37:35 ID:+mR7LcYT
>>66
コッピーって赤ヒレだったかな?
それなら大昔に長い間飼育経験あり!
アクア歴も長いし、もし良かったら色々アドバイスとかしてあげられると思う。
オフ会が実行されたらの話だけど。
72pH7.74:2008/12/31(水) 21:27:19 ID:BWSDKqyr
今さ、金山駅のミスドで以前集まった人2人と
遊んでるんだがこないか?
73pH7.74:2008/12/31(水) 21:35:19 ID:BWSDKqyr
ちなみに女2(前来なかった子一人)・男1でヲタ系は、ちょい遠慮したほうがOKかも。
栄にある、ちっせークラブだけど飲み放題にするから来いよ!
74pH7.74:2008/12/31(水) 23:09:15 ID:Q7rH/fUj
de、何を売りつけるの?英会話教材?会員権?
75pH7.74:2009/01/01(木) 11:08:08 ID:S257TkA9
東海地方の年始セールあったら教えてくれ!確認だと半水はあるな( '∇^*)
76 【大吉】 【1168円】 :2009/01/01(木) 12:34:03 ID:/hxpWyvp
あけおめ
77pH7.74:2009/01/01(木) 12:38:23 ID:Hk0/co7+
>>75
リミもサイトに色々書いてあるよ。
78pH7.74:2009/01/01(木) 12:41:35 ID:EFKs+bHj
トヨタショックでショップ巡り何か行けません(>_<)金ないよ〜
79pH7.74:2009/01/01(木) 12:56:33 ID:9Ks23B5w
オフ会やってるのか?w
80pH7.74:2009/01/01(木) 15:26:31 ID:/hxpWyvp
大吉だったから何か買おうと思うんだけど、1168円くらいでオススメの魚いない?
81pH7.74:2009/01/01(木) 15:43:57 ID:xFaS/wLt
>>80
メダカ、グッピー、プラティ、コリドラス、ブルーテトラ
82pH7.74:2009/01/01(木) 16:49:54 ID:/IWAOMaw
ねぇ、明日からやってるショップってある?
できれば愛知県で
83pH7.74:2009/01/01(木) 17:53:58 ID:Qzaw1T9F
リミは無休だったはず。
ただ、今日から何日間かは6時閉店だったかな。
ちょっと今は確認出来ないけど。
84pH7.74:2009/01/01(木) 18:59:20 ID:p/GNorvo
小田井リミって何月オープンかわかる?
85pH7.74:2009/01/02(金) 13:34:33 ID:c5lqia6Y
半田水園のセールはむやみに安いな…。
エーハ30・30・40水槽+2211=6000円とか無駄に買いそうになる。
エーハのあるから買わないけど。
86pH7.74:2009/01/02(金) 14:24:00 ID:49zOkZaA
>>80
混泳させないならカラーラージ
87pH7.74:2009/01/03(土) 21:16:09 ID:mEoVmyxA
>>80
飼育中級者向けだけど
ネオンテトラお奨め
自信ないならゼブラダニオかチェリーバーブ
88pH7.74:2009/01/03(土) 21:35:24 ID:C8nQIECh
>>87
もろ初心者向けだろ・・・
89pH7.74:2009/01/05(月) 02:49:59 ID:5W9Rfsvg
初心者向けの魚っていったって、
小型のコイ科の魚なんて実際飼ったことない人多いんじゃない。
90pH7.74:2009/01/05(月) 05:07:09 ID:CfRr7oHG
さて↑は、何が言いたいのだろうか。
句読点の使い方も変だよ。
中学生ぐらいだろうが、小学からやり直したほうがいいよ。
91pH7.74:2009/01/05(月) 09:58:08 ID:mWl4LkpR
↑あんたはそれ以下に見えるが・・・
92pH7.74:2009/01/05(月) 10:20:56 ID:Hj0147B/
>>89
それを言ったら初心者向けの魚なんていないだろ、最初は何も飼ったことないんだから
小型のコイ科が特別飼育難しい訳でもないし、ネオンテトラなんか丈夫でもっともポピュラーな入門種だろ
産卵〜孵化まで含めれば別だが、飼い方自体は必要な水温以外メダカと変わらんし
繁殖までが簡単なのっつったらグッピーとかプラティとかを勧めるべきだけど
93pH7.74:2009/01/05(月) 10:24:44 ID:Hj0147B/
ちなみにゼブラダニオとチェリーバルブはコイ科、
ネオンテトラはカラシン科ね
94pH7.74:2009/01/05(月) 21:53:09 ID:5W9Rfsvg
89だけど勘違いしてた。
88がネオンに突っ込んでるところを自分が勘違いしてゼブラに突っ込んでると思っってしまったのです。
87がネオンテトラは中級者向けというのに同意したかっただけです。
明らかに飼育難易度はネオン>ゼブラだから。
一応、国立理系院卒だけど90の言うように小学生からやり直してくる。
95pH7.74:2009/01/05(月) 22:13:56 ID:3UVIPidp
>一応、国立理系院卒だけど90の言うように小学生からやり直してくる。
でたwww
じゃー俺、ハーバード卒業してるけど小学生からやり直してくるよ。
96pH7.74:2009/01/05(月) 22:25:17 ID:j7Wa+TZs
じゃー俺は、科挙に合格してるけど小学生からやり直す。
97pH7.74:2009/01/05(月) 22:27:44 ID:BZVC87ND
俺中卒だから小学校からやり直したいです・・・
98pH7.74:2009/01/05(月) 22:34:07 ID:U+hOPDSd
俺年長さんだけど小学生からやりくりするよ
99pH7.74:2009/01/06(火) 11:25:17 ID:rHd9mqgJ
>>94
ゼブラもネオンテトラも飼育難度に差は無いだろ
どっちも初心者でも簡単に飼える魚
100pH7.74:2009/01/06(火) 11:57:24 ID:sOTWPvSD
某国立大学教授のオイラに免じて>94を許してやっておくれ
101pH7.74:2009/01/06(火) 22:08:23 ID:4zkaAMXH
俺総理大臣だけど漢字読めるように勉強してる。こんなふうに、
ま・・・麻生
102pH7.74:2009/01/06(火) 22:28:35 ID:iCUtFadu
>>101
よし、麻生、えらいぞ。頑張れ。
>>99
俺のイメージでは、ネオンは初心者向け扱いされてるけど意外に手強い魚。
たくさん買ってきても、一匹落ち、二匹落ち…で、
結局最後にデカくて図々しいのが一匹だけ残る、って感じ。
103pH7.74:2009/01/06(火) 23:16:39 ID:uPBynNpq
>>102
そりゃ、初心者=死なない魚じゃないからな。
ネットでどんだけでも情報あるんだから水槽環境を
見直せ、この初心者が!
104pH7.74:2009/01/06(火) 23:27:57 ID:iCUtFadu
いや、俺自身はネオン飼ったことないんだけど…。あくまで俺のイメージ。
俺の周りでネオン飼ってたやつはだいたいこんな感じだった希ガス。
105pH7.74:2009/01/06(火) 23:31:13 ID:BzjMC9Mv
東海地方のアクアショップの常連に
ニートや土方が多いのは何で?
106pH7.74:2009/01/07(水) 00:55:13 ID:R7k5rNqC
人を一見しただけでニートであると見破ることの出来るおまいはエスパー
107pH7.74:2009/01/07(水) 05:08:53 ID:9od0Ugwq
ご同類は互いに分かりあうんじゃないかな
108pH7.74:2009/01/07(水) 09:54:26 ID:bZfm9zgH
年末オフ会に参加した人達はみんな普通の社会人の人達ばっかだったぉ
あたし達だけは学生だったけどね♪
109pH7.74:2009/01/07(水) 11:06:00 ID:dT5NUxE5
夜は楽しかったよ
またえっちしようね
110pH7.74:2009/01/07(水) 20:55:33 ID:DWma8K0P
一見しただけでニートだと決め付けているわけではないのに
106のような発言ができる方がよっぽどエスパーだと思うぞ
111pH7.74:2009/01/08(木) 01:20:33 ID:B+SEFjOm
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     【一見しただけで・・・・】
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  >>**** \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__
112pH7.74:2009/01/09(金) 00:31:40 ID:h0yxvXEQ
不治3Aって何年も行ってないけど最近どうなの?
無知だった10年前、激安グッピー買ったら、
店員に死にそうな奴を選んで入れられました。

値札に選んだら特価にはならないって書いてあったので
文句は言えませんでした。
もちろん速攻☆に

それ以来行ってないけど
今でもそんな事平気でやってるのかな?
113pH7.74:2009/01/09(金) 20:55:51 ID:5FzPszMh
うんo(^-^)oまたいっぱいなめなめしてね
114pH7.74:2009/01/10(土) 20:27:40 ID:W9ilHwN5
平日休みだとショップの水槽掃除をよくみるんだけど、
富士山Aの水槽の掃除の仕方って大丈夫なのかな?
水をかき回して汚れを浮かせてそれを網で掬い取ってた。
めちゃくちゃ魚に負担かかりそうなんだけど・・・
リミみたいにプロホースのでかいやつで汚れ吸い出せばいいような気がするんだけど。
115pH7.74:2009/01/10(土) 22:18:18 ID:F7169bLJ
>>114
昔の熱帯魚屋はどこもみんなあんなもんだった。
116pH7.74:2009/01/11(日) 00:33:32 ID:QtuE3EfK
昔からの伝統なんですね
117pH7.74:2009/01/11(日) 00:38:20 ID:OCMPsfCI
今はどうかは知らないがリミは底面使っていたし、水換えめんどいから水作のだったかな?樹脂の筒&ホースで掃除して足し水
結果管理が楽だからw
ただ、お客さんの邪魔になる逃のが難点だったんだよな〜
118pH7.74:2009/01/11(日) 00:41:24 ID:OQK0VLq1
>>117
日本語で頼む
119pH7.74:2009/01/11(日) 02:29:40 ID:3QAb+mJs
112だけど
今日、超久々に不治3A行ってきました。
昔と比べてですが、かなり改善されたように思いました。
10年前の熱帯魚ブームの時は質より量って感じだったからね。
ディスカスは水槽全てがエイズだったし、
外産グッピーにいたっては死亡確率100%でしたから

今でも状態が悪い水槽もあったけど、
10年前を知ってる者には良く思えました。

それと地下の大型魚水槽には毎回圧倒されますね〜
 激濁りでしたが・・・しかも餌やり500円って!(笑)
120pH7.74:2009/01/11(日) 10:39:26 ID:zoY7rT4z
俺も昨日不治行って来たけど、ちょうどタイムセールに遭遇して
冷凍餌とかライト、水温計とか予定外の物で金使いすぎてしまったorz
でもエーハや水槽なんて数量限定で普段の半額くらいだったし買っとけば良かったかな・・・・
121pH7.74:2009/01/11(日) 23:03:48 ID:HQzHg8nf
愛知西部か三重北部で
タナゴ各種を安価で売っている店ってありますか?
122pH7.74:2009/01/11(日) 23:12:29 ID:kiBUdJSw
123pH7.74:2009/01/12(月) 10:54:15 ID:XGgB8LAF
>>122
高っ!
124pH7.74:2009/01/12(月) 12:29:15 ID:lkN2//G1
>>120
正月もタイムセールやっとったよな。
漏れ90の曲面水槽7千でゲトしたし(^^)v
125pH7.74:2009/01/12(月) 14:06:42 ID:yMYgIx4p
通販専門じゃなくて行って買える店ってないのかな?
126pH7.74:2009/01/12(月) 15:51:30 ID:pbr9CKS3
通販はイヤだよね〜
その魚と長く付き合うつもりなら
個体をしっかり見てから買いたいね
127pH7.74:2009/01/12(月) 19:45:37 ID:NNEYWAKD
川名にあった日淡の店はもうないのかな?
128pH7.74:2009/01/12(月) 20:59:12 ID:sQBev/ds
三貴フラワーの店外に魚がたくさんいるけど、あれって日淡なのか?
このあいだ見た時に、どんだけ水槽置いてるんだよ!ってオモタw
129pH7.74:2009/01/13(火) 00:21:34 ID:NnXz51Sa
久々にASM行ったんだけど
えらい値段上がってるね。
調子こいてんのかな。
130pH7.74:2009/01/13(火) 17:28:50 ID:e79/JwBm
ASMってどこですか?
全体的に値上げしてるって事かぁ・・・。
131pH7.74:2009/01/13(火) 20:20:24 ID:nB/0IxcN
侘び草売ってるの見たこと無いんですがどっか置いてませんかね?
132pH7.74:2009/01/13(火) 20:25:31 ID:vblOBLIC
本日夕方リミ東から引山方面へバイクで走ってる途中、
カバンのチャックがきちんと閉まっていなかったようで、途中の道のどっかで
リミ東で買った水草を落としちまった。
ここを読んでるやつでもし拾ったやつがいたら、それはお前のものだ。
せっかくだから大切に育ててやってくれ。
133pH7.74:2009/01/13(火) 21:30:54 ID:pTw3PE7v
>>131
ドームリミ
134pH7.74:2009/01/13(火) 22:57:01 ID:OXxachlT
>>132
アクアをやってない人がパッキングされた水草を見たらどう思うんだろうね?
珍種の野菜か何かに見えるのかな?
135pH7.74:2009/01/14(水) 00:23:43 ID:RFsA016L
136pH7.74:2009/01/15(木) 21:38:41 ID:wRAiGm5t
優良な国産の琉金を扱っているお店を教えて頂けませんか?
137pH7.74:2009/01/15(木) 21:48:42 ID:4xZ1q/iF
>>134
クリプト・バランサエが入ってたんだけど、あのボコボコの茶色い葉を見て
拾った女子高生が「キモっ」っていうのに2000ルピア。
138pH7.74:2009/01/16(金) 00:32:37 ID:B7cYxVnt
>>136
個人的には飯田産が好きだな。
ディスワンあたりなら取り寄せてくれるよ。
でも、選んで買いたいだろうから、
店員(チーフ)に「飯田産のいませんか?」を連発してみては?w

あとは弥富めぐりくらいかなぁ。
でも弥富の店は、らんちゅう以外の質は大した事無いしなぁ。
139pH7.74:2009/01/16(金) 10:21:09 ID:3EHuNs4j
>>138
らんちゅうならオークションで買った方が安くて上質なのが買えるぞ
140pH7.74:2009/01/16(金) 12:55:27 ID:B3Dk5wOp
>>136
弥富でいろいろ回ってみるのがいいと思うよ
141pH7.74:2009/01/16(金) 23:51:17 ID:W7VkpnCa
タナゴ売ってないから釣りにでもいってくるか・・・・。
でもどこにいるのかなぁ・・・。
やっぱドブガイとかがいないといませんかね?
142pH7.74:2009/01/17(土) 00:27:40 ID:7WfAAywa
名古屋港区のコーナン
頭数は少ないけどそこそこの種類がいる
143pH7.74:2009/01/17(土) 19:28:12 ID:CaspbdED
半水の男性店員さんが異動しましたね。
144pH7.74:2009/01/17(土) 21:17:44 ID:YsQaJhID
四日市のディオワールドにも少数だが売ってる。
値段は・・・・どうなんだろ・・・・??
145pH7.74:2009/01/17(土) 21:27:14 ID:CaspbdED
金魚なら弥富でしょう。
とにかく一度、行って見できたら良いですよ。
146pH7.74:2009/01/18(日) 13:19:05 ID:aGlkltwK
142さんへ
砂田橋のコ〜マンに巨大タイリクバラタナゴ300円居ました。
147pH7.74:2009/01/19(月) 00:30:41 ID:p67RY72v
どっかにリーフフィッシュ売ってないかなぁ?
せめて7〜8Cmくらいのサイズで。
売ってたら教えてください。
148pH7.74:2009/01/19(月) 11:19:16 ID:DANeXMLU
残念でした売ってません
つ通販
149pH7.74:2009/01/19(月) 12:08:53 ID:6yAKh4tp
リーフフィッシュはちょくちょく店で見かけるけど、
なかなかでかいのはいないね
150pH7.74:2009/01/19(月) 15:26:05 ID:zJy5/Hh9
>>147
前に港リミにちょっと小さめのがいたような…
今はわからんけどね
151pH7.74:2009/01/19(月) 15:29:39 ID:b//TEkDJ
自分で育ててでかくすれば良い
152pH7.74:2009/01/19(月) 22:22:57 ID:5U7Ky+Fd
あまりスレに話題に上がらなくて聞きにくかったんだが、
大須フィッシュってどうなの?
一応、小型魚はここをメインにしてるんだが
153pH7.74:2009/01/19(月) 22:32:17 ID:poYpYudM
>>152
高いし、品揃えも少ないよ
154pH7.74:2009/01/19(月) 22:33:47 ID:5U7Ky+Fd
>>153
そか、さんすく
店員と少し仲良くなってたんでどうしようかと思ってたんだ
適当に付き合いながら今後は考えるわ
155pH7.74:2009/01/19(月) 22:40:09 ID:iw+hsV35
>>154
最近は俺も行ってないけど状態の良さなら名古屋周辺ではダントツじゃないかな
老舗だし店員のノウハウも豊富だよ

>>155
店員乙
156pH7.74:2009/01/19(月) 22:42:12 ID:poYpYudM
よく分からん流れだが(´・ω・`)
157pH7.74:2009/01/20(火) 02:08:05 ID:Bvb5Aowt
昔摘発・逮捕され警察の出入りで騒然とした店だけどねw
今は随分大人しい品揃えでつまんなくなったけど
158pH7.74:2009/01/20(火) 17:34:58 ID:pazsvOYl
>>154
大丈夫、俺も特に代わったものが必要ない時はあそこだ。

確かに高いけどね(´・ω・`)
159pH7.74:2009/01/21(水) 13:06:57 ID:doPzz4ZC
ちっちゃなおじちゃん親切。
160pH7.74:2009/01/21(水) 15:40:45 ID:ESCsfXQk
>>157
おいお前そんな昔のことほじくりかえしてるとぬっころされるぞ!
161pH7.74:2009/01/21(水) 16:57:20 ID:5NuzzAJL
>>159
ニカウさん
162pH7.74:2009/01/21(水) 17:25:29 ID:vX0taoEc
>>157
そんなもん、くだらない事件だけどな。レッド、グリーンアロワナの話でしょ。
現地にごろごろいる養殖個体を密輸入して摘発されたんだっけ。今なら、
手続きすればいいだけの話なのに、当時は全面輸入禁止のように
扱われていた。まあ、悪いと言えば悪いけど、絶滅に荷担したわけではなく、
極悪人のように報じられて気の毒だったな。
163pH7.74:2009/01/21(水) 17:34:30 ID:doPzz4ZC
>>169
ニカウさんって言うんだ。ありがと*
164pH7.74:2009/01/21(水) 17:44:48 ID:zfNVl3Ie
Σ(゚Д゚;)
165→163:2009/01/21(水) 20:14:22 ID:doPzz4ZC
一人だけ未来に行ってたみたいです、ゴメンナサイ(‐人‐)。
166pH7.74:2009/01/21(水) 21:12:53 ID:kvviqRO8
>>169に期待(>▽<)
167pH7.74:2009/01/21(水) 21:31:45 ID:pJQ2TB3a
最近はコカコーラの瓶って見なくなったねい
168pH7.74:2009/01/21(水) 21:34:45 ID:daD/5CaU
>>167
あの人なんてったっけ?

瓶捨てに行ったブッシュマンの。
最近見ないが・・・?
169pH7.74:2009/01/21(水) 21:40:04 ID:JSi/pPli
>>168
>>161のことだろ
170pH7.74:2009/01/22(木) 00:59:49 ID:+liWHAfq
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
171pH7.74:2009/01/22(木) 16:17:50 ID:xs986Cxf
プレコがたくさんいるとこ教えていただきたい!
172pH7.74:2009/01/22(木) 16:52:49 ID:bqFm8myP
>>171
パラダイス
173pH7.74:2009/01/22(木) 17:03:09 ID:sgTfU68a
>>171
アマゾン川
174pH7.74:2009/01/22(木) 17:33:05 ID:xs986Cxf
ハニャ〜、ヾ(~▽~。)
教えてくれてアリガトウ。
175pH7.74:2009/01/22(木) 18:57:53 ID:WphIAu03
>>172
この前行ったけど…前に比べてちょっと在庫が少なかった様な気がしたぞ。
176pH7.74:2009/01/22(木) 20:12:33 ID:xs986Cxf
じゃあ、アマゾン川のがいいですかネ?なんちって〜(・ε・。)所で、パラダイスって何処にあるのかな…。車じゃないといけませんかね?

177pH7.74:2009/01/22(木) 20:15:13 ID:KMoOt8Cq
ググレカス
178pH7.74:2009/01/22(木) 20:15:47 ID:JbLCZlUZ
ジムナーカス売ってるとこ知りませんか?
179pH7.74:2009/01/22(木) 20:57:08 ID:WphIAu03
>>176
阿久比
名鉄でも可だが駅名はシラネ
180pH7.74:2009/01/22(木) 21:52:30 ID:xs986Cxf
>>179
ご親切にドーモありがとうございます!
181pH7.74:2009/01/23(金) 10:13:14 ID:KN2VYits
>>177
ググレカスって2ちゃんではお決まりの文句だけど
それ言い出したら
このスレ自体が過疎っちゃうと思うよ
それとも書いてみたかったとか?
182pH7.74:2009/01/23(金) 11:09:37 ID:fwZ4BtCh
>>181
ググって分からない情報も沢山ある
そしてググればすぐ分かる情報も沢山ある
後者はググって自分で解決してくれってことだろ
183pH7.74:2009/01/23(金) 11:51:35 ID:y3ZQKNry
つーかググるまでもなくスレ内検索でいいんだけどな。
184pH7.74:2009/01/23(金) 15:40:43 ID:Li0HTAmo
自分で調べる努力を全くせずにすぐ人に聞く奴。
1発殴りてぇ。

さらに、電話で気楽にかけてきて聞いてくる奴。
2発殴りてぇ。

さらに、その後も2度・3度とかけてくる奴。
死ね。

ついでにもう1コ愚痴っとこ

糞土方 オメーのことだぞ
体動かすだけのバカにアクアなんて趣味は似合わねぇんだよ



続きはチラ裏にでも書いとく
185pH7.74:2009/01/23(金) 21:47:45 ID:dy6dTcan
面と向かって言えないヤツが偉そうに…
殴りてぇ
186171です。:2009/01/23(金) 23:04:25 ID:KdayL0fy
こんな事になるなんて、いやはや、頭の悪い私が悪かったです。
184さんは、よっぽどストレスが溜まってるみたいですね。同じ時間過ごすならイライラするより、ほのぼのと生きるほうがいい事があるような気がしますよ。でも、アクアをするのはみんなの自由。みんなアクアで繋がってるなんて素敵な事じゃないですか!
これからは野暮な質問しないように気をつけますね。
187pH7.74:2009/01/24(土) 00:27:26 ID:C1M3fTX0
>>186
気にすんな。
こんな所だから色々な奴がいるさ
情報交換の場だから、聞きたきゃ聞けばいい
188pH7.74:2009/01/24(土) 09:12:37 ID:M1gwfwWD
>>184さんもきっと犠牲者です。

彼は、その糞土方に高圧的な質問をされました。
気の弱い184さんはガクブルガクブル・オシッコチョロチョロ
しながら親切丁寧に答えますた。

その後DQNな土方さんはエラソーな態度で何度も聞きました。
気弱でビビリな184さんは面と向かって言えないので
掲示板に書き込んでストレス発散をしているのです。
189pH7.74:2009/01/24(土) 09:22:07 ID:whN5TCoD
今日は推薦入試合格祝でフジ行ってカージナルドカンと大量に買ってもらうつもり!
カージナルスッゲ-綺麗なんだよな。
大群で泳がせると超おっしゃれな宝石箱みたいになる。
よく似たネオンを間違って買わんように気を付けよwww
190pH7.74:2009/01/24(土) 11:47:35 ID:99USjfht
カージナルもネオンも大差ない
よく見んとわからんし
191pH7.74:2009/01/24(土) 12:08:02 ID:o3LDepUa
>>189
飽きるよ
192pH7.74:2009/01/24(土) 15:37:55 ID:cin8fwLc
>>189
ネオンはネオンの、カージナルハカージナルの、
それぞれ特有の美しさがある

そして、ブラックネオンテトラの美しさに気づいたら、大人の仲間入り
193pH7.74:2009/01/24(土) 16:43:38 ID:XvvhK/8U
>>189
群れさせるためには、カージナルを襲うようなヒールが必要。でないと、
ばらばらにいるだけで、群泳してくれない。アルタムエンゼルとか同居させて、
常に「食われるんじゃないか」と脅えさせ、食われて数が減ったら足すのが
いいかもしれないが、残酷ではある。
194pH7.74:2009/01/24(土) 16:46:36 ID:4KA4zVXD
>>192
ブラックネオンはシックで良いよな
餌やりすぎるとかなりでかくなるけどw

>>193
ペットショップ見てるとどこ行っても外敵いないのに皆群れてるぞ
195pH7.74:2009/01/24(土) 16:51:21 ID:zzLWwKGc
ブラックネオンよりもシルバーチップのほうに渋みを感じるなあ、俺は
196pH7.74:2009/01/24(土) 16:56:17 ID:4KA4zVXD
あと気性荒いから混泳には向かんけどブルーテトラも綺麗だよ
197pH7.74:2009/01/24(土) 17:05:09 ID:WPf+tf/X
水草水槽に群泳ならポポンデッタプルカタが一番いいかな
198pH7.74:2009/01/24(土) 18:10:31 ID:zzTNYsnc
何だかんだでカージナルとネオンに戻るんだけどね
199pH7.74:2009/01/24(土) 18:36:36 ID:r/UX18sy
それはない
200pH7.74:2009/01/24(土) 18:59:19 ID:ZUIJETAQ
日淡の美しさも捨てがたいぜ
201pH7.74:2009/01/24(土) 21:36:04 ID:C6moTwKF
俺も日淡派だ。飽きのこない美しさがある。
202pH7.74:2009/01/24(土) 21:40:10 ID:wNpwqUjv
>>200-201
そんな二人にシルバーシャーク
203pH7.74:2009/01/25(日) 03:04:15 ID:WPWFNkIf
>>202
可愛げがないからやだ!!
204シルバーシャーク:2009/01/25(日) 14:31:43 ID:3E1HjuQI
>>203
グスン・・・
205pH7.74:2009/01/25(日) 14:59:11 ID:spmwUehp
各務原のAPNって生体の状態とか品揃えなかなか良いね
店員さん若い人多くて結構景気よさそうだけど、儲かるのかね

岐阜市のフィッシュラ…は生体がががががが
206pH7.74:2009/01/25(日) 15:58:41 ID:1f6uVOeV
呑んべえにはラミノーズテトラがたまらんな。
207pH7.74:2009/01/25(日) 17:27:37 ID:JZg0XSUR
初めて三鬼フラ逝ってきたが日淡系が外に
ほり出してあって、結構死んでた・・・・。
あれじゃかわいそう。
208pH7.74:2009/01/26(月) 00:26:05 ID:ndp03KFQ
>>200-201
そんな二人にライアマス。
リミ東で買ったんだけど、こりゃいいわ。
オイカワとヤマメのあいの子みたいだ。
209pH7.74:2009/01/28(水) 13:28:54 ID:sXPKx0xG
ヌマチチブ最高。
210pH7.74:2009/01/28(水) 15:51:32 ID:tPTNKn5N
半水 岐阜の店長 独立して店だすぞ  海水店だって
211pH7.74:2009/01/28(水) 15:59:10 ID:9yqtRI3V
>>210
どこに?
半水が済美の隣だから、聖マリアの隣か?w
212pH7.74:2009/01/28(水) 18:14:26 ID:LNt75Cgt
だから名刀のめがね君がいるのかw 遠い所ごくろーなこったと思ってたんだ。
自分で仕入れが出来るから雇われやってるのに辟易したのかな?
213pH7.74:2009/01/28(水) 20:47:01 ID:oZQ9U39h
愛知県内でADAのプラントグラス・オーバル17と侘び草売ってる店ってある?
名古屋ドーム前リミにはないみたいだったけど
214pH7.74:2009/01/28(水) 20:57:20 ID:TDIMC5rq
リミ港に侘び草あったはず
215pH7.74:2009/01/29(木) 01:43:38 ID:FJ294MUN
リミ東は両方ある。ただ、オーバルは希望のサイズがあるかまでは分からん。
2種類ぐらい無かったかなあ。
216pH7.74:2009/01/29(木) 15:09:55 ID:XGrLn9Ez
>>213
fuji B1に全部ある
217pH7.74:2009/01/29(木) 16:41:49 ID:VF+Qr0Ji
少し前に合格祝にガージナル大量に買ってもらうって書いた野郎だす。
その時レスくれたみんなサンキュウ!
それで今アセリまくってんだけど、買った次の日から毎朝浮いてるカージナルを回収するのが日課になってしまい
もう残り100匹くらいに減ってしまった。今泣きたいぐらいの気持ちだ。
カージナル買ってもらう前日に俺がガキの頃夜店ですくってきた金魚の水槽を急遽掃除して
ヒーターとかも入れて準備万端でおむかえしたのに、苦労も水の泡になってしまった。
店にいる時から病気持ちのカージナルだったのかもしれんけど、こんなに毎日大量死したんじゃ
ホームラン(うちのネコ)のエサになった金魚も浮かばれない。
マジ頭痛いよ!
218pH7.74:2009/01/29(木) 16:46:42 ID:RQVMnlQl
こりゃ何だ? 釣りか? カージナルって小型カラシンの中でも最も
丈夫な魚なんだが。そもそも水づくりもせずに魚を入れたのか?
はっきり言うが、そんな奴に熱帯魚を買う資格などない。
219pH7.74:2009/01/29(木) 16:52:43 ID:VF+Qr0Ji
>>218
資格ないとかオマイに言われたかない。
水作りは苔だけ掃除して金魚の入ってた水をそのまま使ってるから問題ない。
220pH7.74:2009/01/29(木) 16:54:33 ID:RQVMnlQl
>>219
・・・何も言うことはない。かわいそうなカージナルたち・・・ご冥福をお祈りいたします
221pH7.74:2009/01/29(木) 17:49:44 ID:nP1NDzA6
よっぽど荒したいらしいな
222pH7.74:2009/01/29(木) 18:41:00 ID:HucpduUm
(´;ω;`)カージナルかわいそうです
223pH7.74:2009/01/29(木) 18:51:51 ID:21PbNP3h
>>217
虐待乙
お前に生物飼う資格ないわ
224pH7.74:2009/01/29(木) 18:52:28 ID:ldUTvtOP
>>218
釣りじゃねーの。
相手にするだけ損だろ
225pH7.74:2009/01/29(木) 20:23:23 ID:pNKnvsoK
カージナルが死ぬのは当然としても、
金魚を殺してる時点で・・・
226pH7.74:2009/01/29(木) 20:48:55 ID:/kMpkonF
十年以上前に阿久比の某ショップでゼブラキャットなどを盗んだあいつら死ねばいいのに
ひとりは警察官になったらしいな
227pH7.74:2009/01/29(木) 22:29:03 ID:pcgeC2Je
「カージナル買ってもらう」ってところで吹いたじゃねーか!
228217:2009/01/29(木) 22:42:11 ID:VF+Qr0Ji
塾で必死に勉強wして帰ってみたらカージナル可哀想、資格ない、虐待だって言いたい放題だなw
俺だって死なないように必死に頑張ってんだよ!バーカ!
アクアセイフ入れると良いって聞いたんで買って来て入れたし、落ち着かせるため水槽に布かぶせたりもしてる。
やっぱ素人だと思われてわざと弱ったカージナルが多めに入ってたのかもな。
今度買ってもらうときは注意して見ないといけないな。
229pH7.74:2009/01/29(木) 22:48:06 ID:3WwGmJpD
>>228
これが・・・ゆとりってやつかw
230pH7.74:2009/01/29(木) 22:59:14 ID:/VFmp6C9
>>228
そのカージナル、1匹50円くらいで、200匹ぐらい買ってもらったのか?
丈夫って言われるカージナルでも、ネオンでも、
Sサイズは水質に敏感だから、最初から大量投入は無理があるぞ
(まあ、Lサイズでも、最初っから大量投入は無理があるけど)

今回は、何が悪かったのか、よく考えて、次回に活かせ!
それが唯一のアドバイスだ!
231pH7.74:2009/01/29(木) 23:30:15 ID:eFNxRA6/
久しぶりにすげーのが来たなw 自分の方法が悪いとはつゆほども
思ってないんだな。人殺ししても他人のせいなんだろうなw
232pH7.74:2009/01/29(木) 23:51:44 ID:sx6cbSd1
>>228が釣りにしか見えないのは自分だけですか?
233pH7.74:2009/01/29(木) 23:55:59 ID:XI47mXMf
むしろ釣りであって欲しいと願うわw
234pH7.74:2009/01/30(金) 00:33:28 ID:idug+0y9
釣りだの何だの言う前に助言くらいしてやれよ
235pH7.74:2009/01/30(金) 01:01:04 ID:SzrruVYZ
カージナル入れるために、金魚を処分したような阿呆に助言など無い。
このまま生き残りのカージナルが育っても、肉食魚に興味を抱いたら、
何の躊躇いも無く、肉食魚をカージナル水槽に投入するだろうな。
236pH7.74:2009/01/30(金) 01:30:34 ID:N/kAgrRA
おそらく水槽が小さいと思う
30センチ水槽にカージナルすし詰め状態ぐらいか?
237pH7.74:2009/01/30(金) 09:41:25 ID:ZuuG+4kI
カージナルよりも、>>228が先に死ぬべきだと思う
238pH7.74:2009/01/30(金) 11:12:44 ID:6nUAPKt1
粘着きめぇ
239pH7.74:2009/01/30(金) 11:26:02 ID:LlBSfQun
>>234
自分の非を認めず受け入れようとしないだけで既に十分なほどしてるだろw
240pH7.74:2009/01/30(金) 11:33:33 ID:lmx6E78x
ところでカージナルの子、他のスレにレス入れてるの?
カージナルスレがあるかどうか知らないけど。
241jdmjapj:2009/01/30(金) 12:37:04 ID:MSFz4++0
こないだ不二に逝った時、ペルマトがいたのでペアで買おうと店員(にーちゃん)をよんで頼んだが「♂はプルケールで違う種類だから」と言われた。

ペルマトとプルケールって同じだろ?あまりの無知に呆れたよwww


それ以前に無茶苦茶乱暴な掬いかたで怪我しないか心配になって買う気が失せたが…

たぶんあのにーちゃんはサービス業の厳しい世の中をあまり知らないで今まで生きてきたんだろうな…とおもた。
242.:2009/01/30(金) 13:45:18 ID:Ol+Dv1Vd
流れ切ってスマソ。
FUJI 3A Projectで「オバマ☆チェンジ☆セール」っていうセールをやってたんだけど、何なの?馬鹿なの?
243pH7.74:2009/01/30(金) 16:02:48 ID:8Dkflop+
済美の隣  看板に電気付いて無い店 
244217:2009/01/30(金) 18:04:31 ID:5ZSSmCuE
>>230
最初は300匹いたよ、そうかぁカージナル水質に敏感だったのか。
カノジョが高校合格したらスゲー綺麗だから見せてやるって言った手前
これ以上ショボくなると俺のメンツが丸つぶれになる。すげーアセル。
でも今日は2匹死んだだけ、やっと止まったか?
ってか今度から藻前のこと師匠と呼んじゃおうかなw

>>231−235
バーカバーカ

>>236
いやぁ、それがけっこう大きい水槽。
昔親父がらんちゅう飼うために買ったみたいだけど、ちょっと平べったい。

>>237−239
バーカバーカしねしねしね
245pH7.74:2009/01/30(金) 19:15:37 ID:ShOhSwd9
>>244
質問、なんでカージナル何匹も死んじゃったんだと思う?
246pH7.74:2009/01/30(金) 19:16:35 ID:osO0fFmC
水質に敏感とかじゃねーだろ
300匹に耐える水の出来てない(濾過バクテリアの足りてない)ところに放り込めば
アカヒレでも餌金でも数時間でアウト
大地震で家がない所にトイレ足りないと糞尿から疫病発生で死ぬのと同じだ。
つまりはおまえは四川省大地震と同じことを魚にしたわけだ。

急な大量の魚投入で不可かけりゃバクテリアの増殖が間に合わず
当然アンモニア分解できず終了 毒の中泳いでりゃそりゃ死ぬし
死魚の取り出しが遅れれば遅れるほどさらにアンモニア発生
毎日水替えしろ (もちろんカルキは抜かないとさらにバクテリアが死ぬ)
水合わせ以前の問題。

アクアセイフじゃなく
バイコムのスターターキットでも投入しないと全滅だろ
ちなみにバクテリアも酸素食うからな
水槽でかいならエアポンプと水作数台買ってこい。

安定したら小遣いで魚を買い足せ


とりあえず無知を反省して濾過の仕組みでもググって学べ。
247pH7.74:2009/01/30(金) 19:40:58 ID:Gutjsngv
おまいら人が良いな。
クソガキか基地外か分からん奴の相手になるなんて。
248pH7.74:2009/01/30(金) 19:45:36 ID:K9ZDmstx
>>247
禿同
249pH7.74:2009/01/30(金) 19:54:37 ID:Lc0cmbkm
>>250
びっくりしたろ?
ほんとはここ俺とお前しかいないんだぜ。
250pH7.74:2009/01/30(金) 20:16:35 ID:ShOhSwd9
>>246
あんな長文を打てる人ステキ。
251pH7.74:2009/01/30(金) 20:58:50 ID:MHFdHGd2
>>244
フジの女将さんに謝れ
252jajpgmt:2009/01/30(金) 21:04:28 ID:MSFz4++0
>>242はい。そのとおり。





オバカセールでしょうwww
253pH7.74:2009/01/30(金) 21:11:29 ID:aBs5eDSJ
らんちゅう水槽って・・・・背が低い分、水量も少ないわけで。


で、金魚を処分した事は何とも思ってないの?もう生き物を飼うの止めといたほうがいいぞボクちゃん。
254pH7.74:2009/01/30(金) 21:22:32 ID:jpTQu9nL
ていうか買ってもらった物にメンツもクソもないと思うぞ
その時点で僕は親の力借りないと何も出来ませんって言ってるようなものだぞー
255pH7.74:2009/01/30(金) 22:39:09 ID:xXN+0cgr
ヤリオフに参加できなかったキモオタの釣りだろ。ほっとけよ。
256pH7.74:2009/01/30(金) 23:52:13 ID:jtjjhzaN
>>254
親の力も、自分の力の一つだからなあ・・・

親にフェラーリ買ってもらった若造でも、
フェラーリのってること自体は評価されるわけだし
257pH7.74:2009/01/31(土) 03:17:05 ID:V9/+zNFO
なんだここ?
中学生しかいないの?
258217:2009/01/31(土) 08:45:59 ID:Te46Jb2J
>>246
もしかして師匠でつか?w
ラジャ!水替え毎日は無理だけど、春休みになったら毎日実行してみる

>>247−248
バーカバーカ寄生虫

>>253
藻前だって熱帯魚死なせたことくらいあるだろ!
魚食ったこと1度もないとは言わせないぞww

>>254
「合格したお祝いに動く宝石箱プレゼントするよw」ってカッコつけた手間
カージナル数匹しか泳いでなかったら俺恥かくだろwww
ちなみに今日は1匹も死んでなかったイエーイ!!
でもカナリスカスカなんで近々カージナル増やす予定。
俺高校入ったらバイトして何でも全部自分で買うつもりだけどな!
259pH7.74:2009/01/31(土) 09:03:00 ID:QTCTnryl
女の子は生体がいっぱいよりネイチャーな水景のほうが喜びそうだよな
260pH7.74:2009/01/31(土) 09:10:08 ID:9wc2gJNZ
水質劣悪なら買い足した時には白点でも貰ってきて全滅するんじゃね?
そういや三木でも白点が流行ってて一部水槽がやばい感じだ
261254:2009/01/31(土) 10:15:26 ID:QM5o8Xry
>>258
おお、そうかそうかそういう気概があるなら俺も応援するぜ
ちなみに水槽サイズはいくつなんだ?

あとカージナルは小さい頃は可愛いんだが意外とでかくなる
確か名東リミの水草水槽に、おそらく最大サイズと思われる特大カージナルが泳いでるんだが、結構キモいんだ
そうなっても飽きずに殺すんじゃねえぞ。いいな?

金魚のことは忘れてやっからこれから大事にしていけ。
262pH7.74:2009/01/31(土) 10:37:35 ID:Kauj1lYC
阿呆 
カージナル追加する前に水作追加しろ
水作M2-3個+エアポンプを先ず買え
ウールが茶色く変色してきたら生態を追加
見た目が気に入らんとかウダウダ言うな
水作は困ったときの仮設トイレと思え

濾過機のスペック知らんが
必要十分なものがついてるなら
水質安定したら水作は出せば良い
その際使い古しの水作カートリッジは飼育水での水洗い後
茶色いまま乾燥させて保管
再度困ったらそのまま投入しろ

ただそれ以前にバクテリアのダメージが大きそうだから
バイコム投入か金がなけりゃ友人に頼み込むかショップに頼んで
出来上がっている水槽の水を汲んでこい。

見栄やメンツを気にするなら知識と経験を身につけてからにしろ痛いぞ。
免許取りたてのボンボンがフェラーリ買ってもらって
なにこれクラッチつながんねーんだけど 不良品つかまされた? と言うぐらい痛い。

受験勉強みたいなやらされてる勉強じゃなく
やりたいことの知識なんかは自分で経験して調べて身に着けていく
そういう勉強ができないとこの先何をやっても失敗してハケン切られの末路だ

趣味として取り組むなら反省してからだ まずはそこからだ
263pH7.74:2009/01/31(土) 12:54:01 ID:+1U7YjkM
水作信者キメー
264pH7.74:2009/01/31(土) 13:13:46 ID:Wx1up0t4
なんかスレが進んでいると思ったら、厨が涌いていたのか。ツマンナス
265pH7.74:2009/01/31(土) 13:24:51 ID:8qmmSyry
オバマセールいつまでかしら?知ってる人!ヾ(~▽~゚)
266pH7.74:2009/01/31(土) 13:41:13 ID:MzEyWVqh
動く宝石箱って言い回しは30後半だな
厨のフリしたオサンだろ

相手するな
267pH7.74:2009/01/31(土) 16:09:02 ID:7UgXT6pI
これは明らかに自演
268pH7.74:2009/01/31(土) 17:57:00 ID:b000UQso
だから基地外の相手はするなって!
269pH7.74:2009/01/31(土) 21:18:09 ID:k29+1PNa
いや、面白いけどな〜
もっとやって下さい。
270pH7.74:2009/01/31(土) 21:23:09 ID:pNpamUrY
カージナル君!
ここは、ぜひ水槽の全景をうp!

動く宝石箱がどういうものか見てみたい!
うpすれば、いろいろと教えてくれると思うよ
玄人のおづさん達がw
271pH7.74:2009/02/01(日) 00:18:15 ID:sKCDbOLd
そんなことよりgoogleが終わってるぞ
272pH7.74:2009/02/02(月) 10:41:42 ID:UPimMKmY
動く宝石箱を買ってあげるから今晩俺と過ごさないか!?
273pH7.74:2009/02/02(月) 19:37:00 ID:yM4Usqcq
遠慮します。
274pH7.74:2009/02/02(月) 23:06:52 ID:TuiuKIJ5
正確には動く宝石の入った箱だな
箱が動くとポルターガイストだろ
275pH7.74:2009/02/02(月) 23:59:56 ID:Io+IhdTL
>>491
ありがとす
やっぱ生餌は生餌のうちに使い切らないとダメなのね
276pH7.74:2009/02/03(火) 00:02:55 ID:t39hlYmF
誤爆
277pH7.74:2009/02/04(水) 16:23:22 ID:V20rY25G
検索かけても見つからないので書き込みさせていただきます。
前にtotoというお店で器具をかったのですが、今探しても楽天のページは見れないようだし、ホームページも準備中だかで見ることができません。
閉店したのでしょうか?
岐阜のお店だったと思うのですが、ここのスレでtotoが話題になっていないということは閉店でなければ名前が変わったとかでしょうか?
よろしくお願いします。
278pH7.74:2009/02/04(水) 16:37:50 ID:R6sjs3o1
3〜4年前に潰れたよ。
そのあと規模を小さくしてやってると噂があったが?
279pH7.74:2009/02/04(水) 16:53:25 ID:26NCHm/o
この地方の熱帯魚店は勝ち組と負け組がはっきりしてきた。
リミ軍団の圧倒的な勝利によって幕を閉じようとしている・・・
280pH7.74:2009/02/04(水) 17:00:57 ID:V20rY25G
>278

そうでしたか・・・
随分安かった記憶がありますが・・・
ありがとうございました。
281pH7.74:2009/02/04(水) 17:07:14 ID:hO1crf0q
リミって生体の質ちょっと悪いよね
とはいえもうすぐ4店舗目だもんなあ
他のところも頑張って欲しいぜ
282pH7.74:2009/02/04(水) 18:26:27 ID:Bdndcfbb
TOTOは店長が中々の美人だった記憶しかないな
安かったイメージは殆んどない
283pH7.74:2009/02/04(水) 19:20:28 ID:5huDRGiu
TOTOは縮小して通販オンリーになり、この間暇な時に前を通ったら完全に無くなってました。
284pH7.74:2009/02/04(水) 20:00:00 ID:PJPd6vUK
>>281
1店舗の頃から変わりない。
質は3流、値段は1流。
285pH7.74:2009/02/04(水) 20:41:05 ID:4jT54HQY
リミは生態の状態はここらじゃ一番じゃね?
その分高いけど。
半田は安いけど奇形が多いし、
選別できませんという貼紙が露骨過ぎて購買意欲が失せる。

安価な魚の選別で価格上乗せする店ってほんと情がないと思うよ。
だから俺は店がどんなに汚くても情があるLLのおじさんが好きだw
ディスカス買ったとき、タモわたされて好きなの掬っていいって言ってくれたし。
安価な魚でも嫌がらず選別に応じてくれる。
286pH7.74:2009/02/04(水) 22:26:35 ID:bQR/PE3s
LLのおっさんはあんまり商売っ気がなさそうだよなー
昔、レジの前にある水槽にいるダフォディールが気になって、
ダメ元で売ってくれないか聞いてみたら普通に売ってくれた

つか、あの水槽今子供が一杯産まれて何気にファミリーになってるんだよな
287pH7.74:2009/02/04(水) 23:53:21 ID:EoKrV6FX
LLってどこにあるの?
288pH7.74:2009/02/05(木) 07:56:17 ID:BDTQfQnU
AJ売ってる店って名古屋にある?名東リミに行ったけどなかった
289pH7.74:2009/02/05(木) 08:27:26 ID:TFD9ogv4
>>287 緑区平手の辺
エルエルは結構話題になるから次スレからテンプレに追加希望
290pH7.74:2009/02/05(木) 18:36:39 ID:kXL4IvG4
清水口の店に初めて行った。AJあるじゃん!と思ったら3、4年前のでした。
291pH7.74:2009/02/06(金) 02:27:10 ID:QYkfTgwO
>>285
半田は直輸入だから普通の店みたいに問屋で奇形がはじかれてから入荷するとゆう流れの店じゃないからね
直輸入で入っただけ全部売る店だよ

LLって今はサプライズって名前だろ
292pH7.74:2009/02/06(金) 17:47:37 ID:5pR+y/zl
ねぇねぇ、カージナル君はぁ?
293pH7.74:2009/02/06(金) 17:59:19 ID:SoAwWxJM
>>292
残り2,3匹にまで減って、しょんぼりしてるんじゃね?
294pH7.74:2009/02/06(金) 18:20:43 ID:GJE65ZJh
>>292
カージナル君はね皆に年齢ばれて恥ずかしいって
ほとぼりが冷めたら登場するって

何せ動く宝石箱だからね
295pH7.74:2009/02/06(金) 20:39:50 ID:bqxbe6uG
マンドクセスレ荒らしてるのってカージナル君か?もしかして
296カ-ディナル:2009/02/07(土) 18:13:08 ID:x6b/XpSs
川名にある昭和のが名古屋1状態いいよ
297pH7.74:2009/02/07(土) 18:21:19 ID:dMXr1FU4
昭和フィッシュって入りづらい雰囲気なんだよね。
298pH7.74:2009/02/07(土) 19:20:58 ID:6ds2hbDX
>>289
何か前にあそこはアクアリウムショップとして認められないから
テンプレには入れないって話になってたような。
299pH7.74:2009/02/08(日) 06:47:46 ID:kAF+H856
>>298
そういえばそうだったような
でも毎スレのように名前出てくるし、カーマがあるくらいだし。
ググってもエルエルの情報ってほとんど出てこないね。
このスレしか情報源がない・・・
300pH7.74:2009/02/08(日) 09:59:00 ID:/4cfyqm+
エルエルっていうディスカウント店なら大昔あったのは知ってる
301pH7.74:2009/02/08(日) 10:18:02 ID:4EA+5G8t
毎回気になってたがここのエルエルって、
昔豊田に在ったホームセンターとは関係ないかな?
302pH7.74:2009/02/08(日) 12:13:07 ID:VyQgIVCq
愛知県豊田市か、その周辺で
イシドジョウ、アジメドジョウ、シマドジョウ
売ってる所があれば教えてください。
303pH7.74:2009/02/08(日) 14:08:44 ID:4EA+5G8t
シマならホームエキスポアジメは三貴フラワーにいたけど
今もいるかわからないから電話で聞いてからのほうがいいよ。
304pH7.74:2009/02/08(日) 16:28:56 ID:LLnuw7s2
LLテンプレ加えるなら参考までに

エーアンドエフ(旧エルエル)
名古屋市緑区平手南2丁目403番地
ビデオ1向かい
305pH7.74:2009/02/08(日) 17:41:37 ID:kAF+H856
>>304 IDが・・・
306pH7.74:2009/02/08(日) 17:58:43 ID:u6OtAV4/
LLの店員が紛れ込んでいるようですね。
307pH7.74:2009/02/08(日) 18:20:16 ID:MIvJteGh
ネ申の降臨を間近に目撃したことを、真摯に認めなさい。そして、
ネ申に許しを乞いなさい、自らが犯した過ちを。すなわち、「ネ申が、
このIDの使用を許可したと認めるなんてことは現実にあるはずない」
と、ほんの一瞬でも、心の中に思い描いた罪について許しを乞うのです。
308pH7.74:2009/02/08(日) 19:18:00 ID:lpiWI+W7
今日LL行ってきた。
おっちゃんがここ見てたらどの客かばれるけど
グリーンネオンとランプアイ水槽のあの過密っぷりに胸ときめいて
グリーンネオン買っちゃった。
おっちゃんいわく仕入れ時は90水槽に1000匹入れてたらしいw
でもその水槽だけフィルター大型の外部2個に底面のディスプレイ水槽で
1000匹もあながち嘘ではないかも。今で300は入ってたし
あの飼育スキルはすごいよ、まさにカージナルならぬグリーンネオンの宝石箱w
そしてうちの水槽60水槽にグリーンネオン70、
プレコ、コリ、グラミー等大小あわせて合計20
うちの水槽オワタ\(^o^)/
309pH7.74:2009/02/08(日) 19:34:27 ID:osGpw6hf
これが店員って奴か
310pH7.74:2009/02/08(日) 21:01:19 ID:lpiWI+W7
店員認定w2Ch脳って奴かw
LLはあの隔離された汚な薄暗い熱帯魚コーナーで
ごっついゾウガメ君に道を譲りながらあのカオス的な水槽を眺めるのがいいんじゃねーか
昔ながらの熱帯魚屋の雰囲気を持ってるいい店だと思うよ
おっちゃん気さくだし、60水槽ならテトラ200匹はいけるとか
言ってることめちゃくちゃだけどw
実際いろいろな店めぐりしてて思うけど
半田水園やLLよりもリミや富士やホムセン方が死んでる魚浮いてるぞ
しかもそのまま放置だし、バイト君仕事しろよって感じ
311pH7.74:2009/02/08(日) 21:06:05 ID:osGpw6hf
これが店員って奴か
312pH7.74:2009/02/08(日) 21:57:40 ID:nE0p9Fcq
>>308
LLって店は大曽根の辺からチャリで行くこと可能ですか?
それとまだグリーンネオンたくさん残ってました?値段は?
3月になったら買えることになってんだけど、
グリーンネオンスゲー狙ってるんで、もし在庫が少なくなってるなら
自分だけでそっこうで行こうかと思って。よろしく!
313pH7.74:2009/02/08(日) 22:51:54 ID:qC/E7AiG
>>312
大曽根w

ちなみに駅で言うと、野並の更に奥の奥、現在地下鉄延長工事中の終点徳重を右にちょい行った辺だ。
まー緑区の糞坂が多い道で自転車で頑張れる気力があるなら頑張れ。
俺は鶴里住民だが、そっからバイクで20分ってとこだ。
314pH7.74:2009/02/08(日) 23:17:43 ID:nE0p9Fcq
>>313
さんきゅ!で値段と在庫は?
LL行っても金欠で買えないと困るからね。
一応3月に1万だけ親にカンパしてもらえる話になってるんだけど
3月にグリーンネオン売り切れてたら泣くに泣けん。
315pH7.74:2009/02/08(日) 23:19:44 ID:VM7uPLYc
>>314
んなことは自分で店に電話して聞け。
316pH7.74:2009/02/09(月) 11:11:53 ID:jx9vA/PT
つか親にカンパって何だよwwww

魚買う前に働いたほうが・・・・・
317pH7.74:2009/02/09(月) 15:44:38 ID:YOgK2B6Z
学生なんじゃね?カージナル君2号にならなきゃいいけどw
318pH7.74:2009/02/09(月) 15:50:55 ID:VD5dmOaP
カージナル君2号というより、
カージナルを全滅させて、やっぱ、グリーンネオンだ!
って意気込んでるカージナル君1号本人じゃね?w
319pH7.74:2009/02/09(月) 18:08:39 ID:tSEyTKgm
間違いないなw
320pH7.74:2009/02/09(月) 18:11:42 ID:IidKDOEv
>>314
グリーンネオンなんて、どこにでもいるから焦らなくていいよ
売り切れてもすぐ入荷するだろ
大曽根なら、近くのドーム前イーオンのRemixに行けばいつもいる

少しづつ買い足して増やしていくのが理想
買う前に飼い方とか色々調べたり、飼う場所を用意したり準備するんだ
準備大事
意外に成長するもんだから、あんまり投入しすぎるなよ
321pH7.74:2009/02/09(月) 19:49:09 ID:ayg0KBub
30cmキューブ水槽探してるんだけど、どこかにないかな?
322あひ:2009/02/09(月) 20:39:52 ID:T476BmVd
一宮のかつら熱帯魚ってどうよ?家から近いが行ったことなくて…データも無いし、 淡水も海水も情報欲しいです!
323pH7.74:2009/02/09(月) 21:14:42 ID:OVPzfE2C
>>320
イオンのリミックスは家から近いからよく行くよ!、いつもただ見るだけだけどw
あそこは値段がスゲー高いから安い所で買いたい。
LLは安いって話しだし、まだグリーンネオン残ってるなら沢山買いたい!
さっきカーチャンにねだったら土曜に車で連れてってもらえることになった。
土曜まであと5日か・・・・・・たのむから俺のグリーンネオン買い占めんでくれよ!!
324pH7.74:2009/02/09(月) 21:24:57 ID:v97bYBYe
カージナル君じゃなくて
もうネオン君でいいんじゃないかという気がして来た
325pH7.74:2009/02/09(月) 22:04:58 ID:cw9vmSKM
>>322
数年前に行ったきりだけど、
じいさんが道楽でやってるような店
魚は高くもなく安くもないが、状態はいい、と思う
(そんなに頻繁に客がこないから、店で十分にトリートメントされるのか?)

自分は海水だけど、かつらで失敗は一度もない
でっかい古代魚水槽もあるから、近いなら一度のぞいてみたら?

じいさん、まだ生きてるのかな?
326pH7.74:2009/02/09(月) 22:16:46 ID:/o3fSyFI
>>323
おまえオッサンだろ
言葉の端々が子供じゃないな

何が面白い?カージナル
327pH7.74:2009/02/09(月) 22:38:24 ID:sjOp9obn
>321 (゚Д゚)ノ⌒charm
328pH7.74:2009/02/09(月) 22:55:57 ID:pDPzXFK9
刈谷のフィッシュハウス熱帯魚屋に行ったら淡水エイがいたんだけど、あの店によくいく人いる?
329pH7.74:2009/02/10(火) 10:58:17 ID:9pWQIa0R
名古屋市近郊で良質のライブロック扱ってる店ってどこかありますか?
330pH7.74:2009/02/11(水) 00:02:51 ID:fZh/4DPw
APNがいいらしい。
見たことは無い。
331pH7.74:2009/02/11(水) 02:16:49 ID:pcAdry40
サンリョー園芸センターってどうなの?
332pH7.74:2009/02/11(水) 11:06:58 ID:zLbARLq/
3、4年ぐらい前はネタとしても品質も良かったんだけど、今は本当にすげー微妙。
メガネのおっちゃんが居なくなってから寂れてきた感じ。
333pH7.74:2009/02/11(水) 17:35:40 ID:eSQcTR+W
>>329
330も言ってるけどAPNのはよかったよ。
LRストック水槽が見やすいのでジックリ選べる。

LR買いにいったんじゃないけど、ハマサンゴにイバラカンザシが
7,8本くっついてるやつを見かけて購入、
LRとして買ったので子供の拳くらいのを量り売りで約800円だった。
その後、家の水槽でハマサンゴが茶⇒グリーンに色揚がったのでお徳感特大だ。
334pH7.74:2009/02/11(水) 18:56:44 ID:mTDyHJk0
>>302
本日、三貴に全部いたよ。
シマ、スジシマ、1匹180円
イシ、アジメ、1匹680円、3匹1800円
ヤマト、1匹580円。
335pH7.74:2009/02/11(水) 19:50:12 ID:FEI1xkNm
>>334
ありがとう。
今日、自分も見に行ってきたんだ。
たしか、スジシマは380円だったはずw

ホームエキスポはシマ680円だった。
336pH7.74:2009/02/12(木) 00:59:49 ID:cRG/mRB4
今日の三貴、駐車場が凄く混んでたなぁ。
水草一巻き198円ってセール中の価格なの?
いつまでなんだろうか。
337pH7.74:2009/02/12(木) 09:18:18 ID:aClM7jgD
>>333
カンザシ付きのハマサンゴがライブロック扱いか!
いいなw

けど、ハマサンゴって難しくない?
338pH7.74:2009/02/12(木) 22:44:33 ID:fw+Y5nnR
>>337
少なくとも被覆型のハマサンゴはそんなでもない。
ナチュラルシステム必須ってわけじゃなくて
LPSがいける水質なら問題ないと思うけどな。

枝状のほうが少し敏感かな。
339pH7.74:2009/02/13(金) 17:32:23 ID:rlrJd6Qc
うは、葵熱帯魚で流木買ったらボッタクられたwww
2度と行く気しねぇ
340pH7.74:2009/02/14(土) 13:02:47 ID:AJiXImsb
リミのイケメン服部さん最近見かけないが西区の新店舗オープンで忙しいの
かな?
341pH7.74:2009/02/14(土) 13:45:47 ID:s4PgIERC
リミのイケギャル鎌瀬さんも最近見かけねー
342pH7.74:2009/02/14(土) 18:07:31 ID:TaPug1P7
葵。どんなふうにぼったくり?詳しく!
343pH7.74:2009/02/16(月) 23:54:51 ID:RP3wDkQI
久々にこのスレ覗いたらリミが4店舗目出店だと?
魚の状態よくないし高いのに・・・
やっぱ他の店にない魚を入れてるのは大きいのか
344pH7.74:2009/02/17(火) 13:41:32 ID:Ic92zb0O
日曜日に初半田岐阜だったが、俺には合わないなあの雰囲気
345pH7.74:2009/02/17(火) 17:28:59 ID:g70r7Dkh
リミとフジ以外でアピスト扱ってる店って無いかなー?
リミは高いしフジは大体同じ種類しかいないし
346pH7.74:2009/02/17(火) 22:28:11 ID:ej4V5bB/
>>344
そりゃあ日曜日は・・・
済○のJKは、平日の夕方が狙い目だぜ、同士よw
347pH7.74:2009/02/19(木) 01:39:50 ID:gDcvn+xi
>>345
同感。
いつも有名店の通販でアピ買ってるけど、やっぱり実際に目で見たい。
特にこの魚種はそう思ふ。

どっかないか・・・・?。
348pH7.74:2009/02/19(木) 09:17:25 ID:5DDAx5ye
フジのブログによると今日の深夜にフジが取り上げられるらしい。
早速予約いれといた。

http://fuji3aproject.blog86.fc2.com/

349pH7.74:2009/02/19(木) 20:55:41 ID:mYoBtHmu
フジ店員宣伝乙w
フジのブログがあったなんて知らなかった
350pH7.74:2009/02/19(木) 21:09:20 ID:UsG1qVN3
噂の美熟が出るなら是非見たい!
岐阜在住なんでまだフジ行った事ないからずっと気になってたし
351pH7.74:2009/02/19(木) 22:20:58 ID:uO5aUpAw
どこかにヒメツメガエル売ってる所ってある?
352pH7.74:2009/02/19(木) 22:28:03 ID:XKlnAD5s
正直な話もはや東海の熱帯魚ショップには何も期待していない
器具も生体もすべていつのまにか通販になってしまったよ
353pH7.74:2009/02/19(木) 22:48:12 ID:vNMnhWcQ
>352 フジとディスワンで見たな
354pH7.74:2009/02/19(木) 22:48:42 ID:vNMnhWcQ
>351 ↑まつがい
355pH7.74:2009/02/19(木) 23:05:13 ID:XInP86m0
>>352
俺も
今度新しく出来るリミは見に行くけど期待してない
356pH7.74:2009/02/19(木) 23:47:39 ID:XKlnAD5s
>>355
リミはどこいっても値段一緒だし
せいぜい東京にためはれるのはフィッシュランドくらいだけど元々岐阜だし名古屋市内のないのが痛い
交通費かかるくらいならかねだいとかで通販したほうが安くていい魚買える
器具はチャームがあるしね
357pH7.74:2009/02/20(金) 00:43:27 ID:l5COWMQU
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
358pH7.74:2009/02/20(金) 00:44:01 ID:AbIOYcjR
FUJI綺麗な店だね
行ってみたい
359pH7.74:2009/02/20(金) 01:11:52 ID:dGidpA18
懐かしいなぁ
FUJIまで徒歩3分ぐらいのところに住んでたから結構お世話になったわ
地元に帰ってきたらショボい店ばっかだからまた行きたくなってきた
あの頃はFUJIターザンもちょっとだけ離れた向かいのところにあったし、FUJIのアロワナ専門店もあったなぁ
てか地下のターザンの店長ってまだよし〇みさん?
まだその人だったら久しぶりに語りたいなぁ
360pH7.74:2009/02/20(金) 06:06:09 ID:sRUL/pwH
地下鉄の駅から歩いて大須のかどやっていう
昔からやってる焼き鳥にかなり久し振りに行く際、
少し行き過ぎたら大須フィッシュがあった。
行ってみたいなあと思いつつ疲れてたのでスルーしちゃったけど。
あそこはどうなん?

ちなみに焼き鳥は何年も前と何も変わってなかったが、
自分の中の感じ方が変わっててまた違った感じを覚えた。
361pH7.74:2009/02/20(金) 21:48:37 ID:ClrMeTsd
砂田橋のコーナン行ったらムチムチジーンズの姉ちゃんがアクアコーナーにいたんだ。
何も買う気無かったのに、ついアナカリス一束だけ買っちまったぜ。
362pH7.74:2009/02/20(金) 23:13:28 ID:aN/lZH8g
半水 名東 閉店?
363pH7.74:2009/02/20(金) 23:27:57 ID:Hy5xu/fw
うそ セールでも始まる?
364pH7.74:2009/02/20(金) 23:48:27 ID:3udy/Ti+
>>360
大須フィッシュは、特筆すべき点が無いなぁ・・・
規模も小さいし、特別マニアックな魚に強いわけでもない
ごく普通の、町の小さな熱帯魚屋さん、って感じ

大須で買い物したついでに15分だけ水槽眺めたい、ぐらいの気分で行くとちょうど良い
365pH7.74:2009/02/21(土) 19:55:57 ID:S89dkpAa
APNにライブロック入荷してた。
ハマサンゴ、ディスクコーラル、キクメイシ、イバラカンザシ等ついてた。
今日はライブロック買いに行ったのではなかったので、見るだけだったが、
あれだけ着いててライブロックとしての販売は確かにお徳かも。
366pH7.74:2009/02/22(日) 00:44:39 ID:Zvmih5AT
岐阜の北方町と瑞穂市の境目にできるカーマにはペット館できるみたい
近所だからwktk
367pH7.74:2009/02/22(日) 14:05:27 ID:nOQX1VXj
FUJI 3A PROJECT、大須フィッシュ、Remix(港)、カインズホーム、ロイヤルクイーンの5店舗を魚の質、値段、種類の豊富さで並べたらどんな感じですか?


良い←→良くない
> > > >

値段
安い←→高い
> > > >

種類
豊富←→少ない
> > > >
368pH7.74:2009/02/22(日) 15:39:18 ID:gnVs8j4j
ヒエラルキーは荒れる元だからやめれ
369pH7.74:2009/02/22(日) 16:14:29 ID:GDmEbd+n
自分で行って見てきましょうね。
370pH7.74:2009/02/23(月) 00:15:28 ID:vS2d+Od1
どの店にも足繁く通って自分自身で評価しろ!
他人からちゃっかり評判を知ろうなんて図々しい野郎だ
371pH7.74:2009/02/23(月) 00:23:44 ID:M9l0SqS1
ロイヤルクイーンは知らないから除外して

リミックス港>フジ>大須>カインズ
値段
生体に関して
フジ>リミックス港=大須=カインズ
器具に関して
リミックス港>カインズ>フジ=大須
種類
リミックス港>フジ>大須>カインズ

ほぼ間違いないと思います
372pH7.74:2009/02/23(月) 02:54:00 ID:ToJUu2Xt
店の展開の規模が全く違うのに、いっしょくたに比べたらダメだろ
大須なんて、個人レベルの店だぞ
立地条件のおかげで名前はたまに出てくるけど、極々小さな店だ
それなのに他の店と比べられて最下位扱いされたら、堪ったもんじゃないだろ

てか、見る人の主観で決まるもので順位付けとか、趣味悪いよ
373pH7.74:2009/02/23(月) 03:04:16 ID:403WwFBi
>>372
どうした?
何が都合悪い?ん?
趣味悪い?ん?ん・ん?
374pH7.74:2009/02/23(月) 06:14:09 ID:Cj4t7LM+
リミックスの生体は販売金額と同額の金もらってもいらない
10倍なら考えるけど
375pH7.74:2009/02/23(月) 15:08:41 ID:GFxlLv16
>>367
ロイヤルクイーンは中川区と豊田とあるしカインズなんかはあちこちにある訳だしどう比べるとゆうんだ
それに感じることは人それぞれ違うし、自分のメインにしている生体によって見る観点も違う
比べることがおかしい
376pH7.74:2009/02/23(月) 15:14:36 ID:EVmt5/lc
ところでコーナンのペットコーナーはスルーなのか
377pH7.74:2009/02/23(月) 15:37:42 ID:+aLvolF6
半田乙川安いのか?
378pH7.74:2009/02/23(月) 15:39:48 ID:XqoEp11j
ランキングより

各店舗の得意分野や特色でもリストアップした方が有意義だわな。



■名東水園 春日井
○生体 大型魚、古代魚、その他一般種
○水草 安物中心 3束でいくら
○器具 全般的に安い
特色:器具は安い、生体は直輸入のようで選別されていない。安物の生体は選べません。

等…
379pH7.74:2009/02/23(月) 15:40:19 ID:XqoEp11j
まつがえた 半田水園 春日井 w
ぼけとる。
380pH7.74:2009/02/23(月) 16:54:00 ID:jol7XAPg
リミックスてむかし名東水園て名前で、半田水園名東店の近くにあったよね?
381pH7.74:2009/02/23(月) 17:50:28 ID:Bsb7hA4d
さて最近志賀付近に引っ越すわけだが
志賀水族館ってのはどんなところなんだろう
382pH7.74:2009/02/23(月) 18:44:37 ID:bRNnUgZe
名古屋市内か小牧春日井あたりでヒドジョウ売ってる店ないですか?
すぐに欲しいんだけどなあ
383pH7.74:2009/02/23(月) 19:43:12 ID:RecNHcom
>>380
 10年以上も前ね。
384pH7.74:2009/02/23(月) 19:48:24 ID:KuLxJIgv
関西から東海のショップへ遠征買いにいくのだけど
ぶっちゃけ海水魚の生体の品数、クオリティーはどこがお勧め?
385pH7.74:2009/02/23(月) 20:23:59 ID:CX5QCAbX
>>366
マジで!?それは楽しみだ。
386pH7.74:2009/02/23(月) 21:46:54 ID:KF8ePwBs
>384 小牧のPlax 
かなぁ 海水興味無いのでよくわからんが
ふと立ち寄ったらかなりの品ぞろえだったぞ。
387pH7.74:2009/02/23(月) 21:49:54 ID:BxUeb1Ui
>>384
ごめん ないわwww
388pH7.74:2009/02/23(月) 22:12:04 ID:8ScIRG9d
>>384
東海まで来なくても、関西なら、噂のル●ールに直に買い付けに行けば?
で、どんな風に生体をストックしてるのか報告してほしい
389pH7.74:2009/02/23(月) 22:13:07 ID:8px30xal
>>385
それはモレラのカーマが移転してくるだけだよ。
モレラカーマの内容を考えると…
390pH7.74:2009/02/23(月) 22:37:40 ID:pH63umNq
イオンドームのリミ久しぶりに行ったけど、
プラナリアが湧きまくったナミヌマ水槽があった。見てて鳥肌立った。
391pH7.74:2009/02/23(月) 23:17:59 ID:KuLxJIgv
オヌヌメショップ無いか・・
まあ初心者レベルなんであれだが、ハギ系(ナンヨウハギのMサイズ)とか
売っているリアルショップ少ないよね。
磯釣りでキタマクラでも釣って飼ってみようかなw
392pH7.74:2009/02/23(月) 23:39:38 ID:yUpQ612M
>>382
イオンドームにいたよ
393pH7.74:2009/02/24(火) 00:27:14 ID:CgFEJvoR
>387 >391 plaxダメか?
海水魚専門店つーだけあってリミより数も種類も豊富に生体居たけど
俺は海水やってないからわからんが同行した海水やってた人盛り上がってたが。
394pH7.74:2009/02/24(火) 00:35:11 ID:SaRoeQXG
ネットで「ペットショップかねだい」とか見てると
東海地区のショップとは魚の値段に雲泥の差があるけど何でだろ?
ブラックアロワナの幼魚なんかフジでも16000円位するのに
「かねだい」なら4980円だよ!
リミでアカメ見たら40000円近くしたのに「かねだい」4980円!
他の魚も比べてたらマジで気分が滅入った
質もあるだろうけど、この違いは何なのでしょうか?
395pH7.74:2009/02/24(火) 00:37:39 ID:TBW7ahxY
>>394
マジレスすると質もかねだいのほうがいいw
396pH7.74:2009/02/24(火) 00:50:46 ID:CgFEJvoR
>394 はける数の差だろうね。
名古屋人ケチだかんね。
売れない→価格転嫁

半田が10店舗突破するような事でもあればそんぐらい値段下がるかもね。

397pH7.74:2009/02/24(火) 01:12:47 ID:QU/Q8XNU
>>393
よっしゃ逝きます。
398pH7.74:2009/02/24(火) 04:02:33 ID:4qz8Ah9N
エルエルなら今ブラックアロワナ幼魚¥4980だからかねだいと同じだね。
店は汚いが通販よりは安心して買えると思う。
399pH7.74:2009/02/24(火) 09:31:00 ID:CgFEJvoR
かねだいは来月のセールで¥2980だぜ。
スカーレットジェム(5匹)¥698とか羨ましすぎる。
400pH7.74:2009/02/24(火) 10:42:18 ID:xtlWalm1
>>366
北方フジヤホームセンターの縦貫道はさんで、ほぼ隣に大きなカーマー作ってますよね(笑
ペット館できるんですか!?期待できるんですかね〜。。。
>>389
モレラカーマで一ヶ月くらい前、水草買った時に店員のおじさんに
『オーナー(業者?)が変わるからマニアックになりますよー。』
みたいなこと言われたけど空っぽの水槽増えただけでほとんど変わってない気がする。
移転してきたらがっかりだなぁ・・・。
401pH7.74:2009/02/24(火) 13:21:08 ID:xY604Mh+
>>398
エルエルってどこ??
402pH7.74:2009/02/24(火) 14:59:13 ID:KBShaWFZ
>>401
つ スレ内検索 LL
403pH7.74:2009/02/24(火) 19:47:01 ID:rJLUF4Wk
>>401 エルエル知らないようじゃまだまだだな!
404pH7.74:2009/02/24(火) 20:05:41 ID:xY604Mh+
田舎なもんで(´・ω・`)
サンクス
405pH7.74:2009/02/24(火) 21:37:55 ID:CBt7hFuS
LLって海水魚も取り扱ってますか?
406pH7.74:2009/02/24(火) 21:47:40 ID:Bh2NZQ8g
>>405
少しならね
407pH7.74:2009/02/24(火) 22:04:09 ID:JOVaBrkk
かねだいは、生体はいまいち。器具は、安い。
408pH7.74:2009/02/25(水) 00:03:07 ID:4uRUgNR3
F大高復活したな
昔は海水がメインだったけど、淡水メインに戻ってたorz
息子夫婦が継いだん可能
409pH7.74:2009/02/25(水) 01:32:47 ID:5i8A9RK/
ぶっちゃけ人件費、光熱費(莫大)使ってアクアショップなんて儲かるのか?
まあ、粗利良さそうだし、ある意味うらやましいところはあるな。
410pH7.74:2009/02/25(水) 01:37:55 ID:9vvnR25a
>380
おおやっぱり名東水園ってあったよな。
昔、名東水園で中国のタナゴ買った記憶あったけど、
今そんな店ないし、半田水園って似た名前の店があるから
記憶があやふやになってた。

名古屋在住の身としてはリミックスは高いがFUJIと並んで
マイナーで安価な魚が揃ってるから重宝するわ。
411pH7.74:2009/02/25(水) 01:39:32 ID:ILkZsXZr
そんなに儲からんだろう。
ギリギリじゃないかな。
やってけるギリギリで人件費も安めで
少し儲かるところも拡大路線でユーザーも開拓していかなきゃいかんしな。
もっとアクアが一般化した趣味になったら儲かるだろうがなー
無いだろうが

家電業界みたいに零細電機屋をまとめて一括仕入れで量販店価格を実現みたいなさ
そういうことしないと通販に勝てないしな
水槽の置き場から問題になる日本の住宅事情ではそもそも大変な業界だと思うよ。
412pH7.74:2009/02/25(水) 01:47:25 ID:ILkZsXZr
>410 今でも竃シ東水園Remixなんだけどな。

マイナーが安いといえば小牧のディスワンも侮れないぞ。
常にスネークヘッド5-6種は置いてあるのでよく見に行く。
一般種メインな雰囲気なくせに一般種が雑なんだよなw
グッピーコーナーみてたらピクタレッド置いてあったよ。
フグの品ぞろえ豊富だったり結構面白い。

つかそれよりあそこはワシやフクロウがおもむろに店内にいるのが…
最初剥製かとおもって顔面近づけたら動いてびびったw
413pH7.74:2009/02/25(水) 01:56:52 ID:9vvnR25a
>410
ディスワンか・・それは盲点だった。
今度いってみるよ。

この地域はマイナー魚取り扱ってる店少ないんだよね。
どこいっても「ホムセンにいるような魚+最近の流行魚」みたいな感じで。
414pH7.74:2009/02/25(水) 01:57:53 ID:9vvnR25a
間違えた
>412 だ・・・

415pH7.74:2009/02/25(水) 02:10:08 ID:ILkZsXZr
あそこ明らかにファミリー客狙いの店舗設計の癖に
意外なものがいます。コンセプトが分かりかねる品揃えなので楽しめます。
ナノストムス・エスペイがカラシンごった混ぜの中に居たりとかね。
ちなみにスネークヘッドは小型のもののみ水草コーナーの裏の棚の下なんて
意外なところに隔離されてますw たまに買うけどコンディションは悪くないよ。
あと水草はイマイチ。
416pH7.74:2009/02/25(水) 07:56:33 ID:sooxI0ny
AFBいちかわの近くにもまたビーシュリンプの店が出来たね
417pH7.74:2009/02/25(水) 09:19:15 ID:Ycbyh9Ut
>>416
ちょ、マジかよ?!
いちかわのおじさんピンチじゃん
場所をkwsk
418pH7.74:2009/02/25(水) 09:57:49 ID:1fcKRnne
>>384
遅レスすまんが、生体の状態ならマリンテクニックがかなりのもんだよ
種類はめちゃくちゃ少ないけど。
入荷した魚をわざとトレーニングさせたりしてて、社長と話すとなかなか勉強になる

特に、店に入って最初の水槽にいるブラバンが
あり得ないほど人になついてて面白かった
419pH7.74:2009/02/25(水) 10:14:29 ID:sooxI0ny
新しいビーシュリンプの店はホラ貝のフィールの西側だよ。アルテミスって名前だったかな…
420pH7.74:2009/02/25(水) 10:41:34 ID:+57TSC+o
三貴フラワーセンターの生体ってどう?
たまにチラシ入るんだけど毎回安って思ってしまう
421pH7.74:2009/02/25(水) 10:55:33 ID:Ycbyh9Ut
>>419
サンクス。近すぎw
ちょっと楽しみだ
422pH7.74:2009/02/25(水) 13:05:07 ID:SucuLc1J
>>420
毎週のように通ってるけどあんまり数わいないよ
値段も安いのもあるけど高いのもある感じ
423pH7.74:2009/02/26(木) 11:04:21 ID:R99fNJHB
小牧のサンワフィッシュ行かれてる方いますか?
10年くらい前に行ったきりなんですが…
当時高価なトロピカルガーがたくさんいてほとんど店主の趣味だと聞いたんですが…
まだ古代系たくさんいますかね?
ほかで幼魚じゃないガーがなどに力を入れているお店があれば教えてくださいお願いします!
424pH7.74:2009/02/26(木) 20:27:20 ID:ILng9hLO
サンワに古代魚?薄暗いから見間違えたんじゃね?っていう状態でしたよ

三年くらい前だけど、水草はタッパーで販売、メインは鳥だった
425pH7.74:2009/02/26(木) 21:00:24 ID:LB2bsjfP
北区のフレンドリーってアクアショップって行った事ある人情報下さい。
426pH7.74:2009/02/26(木) 21:27:51 ID:LB2bsjfP
連投スマソ
フレンドリーってどんな熱帯魚が強いですか?
例えば、古代魚とか鯰とか或いは魚自体は大した事無いが器具が強いとか、教えてください。
427pH7.74:2009/02/26(木) 23:27:24 ID:E7zj7gD5
>>408
昔よく行きましたFC大高。
人の良さそうな中年夫婦がやってたんですよね。
復活オメ!
428pH7.74:2009/02/27(金) 13:09:14 ID:29x05vuf
424さん
そうなんですか…
行ったときも薄暗かったですが間違いなくたくさんいました。
まだショートノーズを平然とトロピカルやマンファリと名前付けて売ってた店が多い中ニカラグアと書かれた本物が何匹もいて驚いたのを覚えています!
今は期待薄いのかなぁ…
429pH7.74:2009/02/27(金) 22:25:08 ID:MQP74Tzu
>>428
一度お店をリフォームしたのはご存知ですか?

外壁だけかもしれないですけど、それから扱うジャンルが変わったのかもしれませんよ
430pH7.74:2009/02/27(金) 23:09:55 ID:CTcTtbwR
流れを無視して…2週間くらい前に三好のフラワーショップに行ったんだ。
で、海水に3センチくらいの殻を背負ったヤドカリがいた。
さらにその殻に小さいイソギンらしきものが付着していた。

それだけなら特になんでもなかったんだけど…
なんと、そのイソギンに魚の胴体から上半分食ってるような形で
魚の上半分が付いてた…もちろん魚は白い目でとっくにくたばっとる。
あまりのシュールな光景に何のホラー水槽かと思ったよ。
あのヤドカリ買ったら魚の死体付きで買えたのかね…。
431pH7.74:2009/02/28(土) 12:33:07 ID:xfspK0qB
それ以後足を運んでないので改装は知りませんでした…
情報ありがとうございます!
やはり今は期待できそうもないですね…
愛知はあるようでないですねアロワナ始め古代魚系の専門ショップ。
続かないのが現実か(^_^;)
432pH7.74:2009/02/28(土) 20:32:42 ID:87mS9iU4
水草につよい店ありますか?
ひさしぶりに水草水槽をやろうと思うのですが
なんか近所の店がしょぼくて、、
433pH7.74:2009/02/28(土) 21:53:43 ID:aiPAEvkJ
リミ名東
434pH7.74:2009/02/28(土) 22:58:08 ID:fMK5kbCe
明日、愛知県に行くのですが、レッドビーなどのエビに強いお店を教えてください。よろしくお願いします。
435pH7.74:2009/02/28(土) 23:00:57 ID:qeU9WAp3
専門店ならAFBいちかわとか。
436pH7.74:2009/02/28(土) 23:21:02 ID:fMK5kbCe
ありがとうございます!!イチカワには行ってみようと思います。あと最低、もう一件は回りたいです。
437pH7.74:2009/02/28(土) 23:29:46 ID:qeU9WAp3
>>436
いちかわは気さくなおじいさんが出迎えてくれる感じのいい店だよ。
あと、自分は行ったことないのでよく知らないが、同じ緑区にアルティマ カプアスという店もあるみたい。
もし行くことがあればどんなお店か教えてほしい。
438pH7.74:2009/02/28(土) 23:41:38 ID:fMK5kbCe
ありがとうございます!!検索して行ってみるかもしれません。名古屋周辺にはエビ取扱店が多いと聞きましたので、いろいろ回ってみたいと思い書き込みました。
439pH7.74:2009/03/01(日) 00:24:54 ID:1nivztnP
いちかわの近くにもう一軒エビ専門店があるよ
名前はわかんないんだけど、場所的にはこのあたり↓
440pH7.74:2009/03/01(日) 00:25:54 ID:1nivztnP
441pH7.74:2009/03/01(日) 05:37:36 ID:EPIdOwZH
池下カトーにミナミヌマエビ入荷してたズラ。
442pH7.74:2009/03/01(日) 10:42:28 ID:e+6Hb58Q
いちかわの近くにあるというもう一軒のレッドビーショップ見てくる
ほら貝東交差点付近なんだよな?
ケッタマシーンで駆けつけるんだぜ!晴れててよかった^^v
443pH7.74:2009/03/01(日) 12:09:44 ID:BC8nXQYT
最近アクア始めたばっかで、ドーム前リミックスしか知らないんだけど、北区上飯田近くにアクアショップない?
あとかねだいってどこさ
444pH7.74:2009/03/01(日) 13:28:58 ID:g/jUR0/l
かねだいは埼玉と東京にある
通販のサイト見てもらえばわかると思うけど
生体が圧倒的に安い 各店舗特色があるみたいで入荷魚も微妙に違ったりするから
通販の各店舗のサイトを見ておく必要があり
http://www.petshop-kanedai.jp/shop/index.html

445pH7.74:2009/03/01(日) 18:51:26 ID:e+6Hb58Q
アルティマ カプアス行ってきた
開店準備中かと思ったくらい寂しい店内・・・
ローキーズやえびくまのエビを販売してたけど、
専門店を名乗るなら自分の店で爆殖させた個体を販売して欲しいなー
446pH7.74:2009/03/01(日) 19:39:36 ID:8Z55DoY2
>>445
レポ乙。
最近、移転したみたいだな。
趣味で始めたビーが爆殖して店開くまでになったと雑誌に書いてあったので
自家繁殖がメインかと思っていたけど、違うのかな。
447pH7.74:2009/03/01(日) 21:10:05 ID:Mfy/6gRG
その店のブログを見てきたよ・・・感想はあえて書かないけど・・・

>>448-450
ググレカス
448pH7.74:2009/03/01(日) 21:32:41 ID:JMnT4IA/
東海で一番みごたえのある店はどこですか?
449pH7.74:2009/03/01(日) 21:40:56 ID:9cYWNm9+
>>448がエスパーすぐるwww
450pH7.74:2009/03/01(日) 22:01:33 ID:e+6Hb58Q
>>445の続き

敢えて言わせてくれ。
うちの近所のハイエースのほうがまだまし

451pH7.74:2009/03/01(日) 22:22:55 ID:BC8nXQYT
今日半田なんとかって店行ってきたが凄いな。
リミックスなんて目じゃねぇーー!
452pH7.74:2009/03/01(日) 22:40:02 ID:zd+fQSuD
ヤマトヌマエビ安く売ってろとこあったら教えてください
453pH7.74:2009/03/01(日) 22:44:07 ID:cxiWYmEK
つ 川
454pH7.74:2009/03/01(日) 22:52:58 ID:ShCrIbP8
ミナミはよく捕獲できるがヤマトってなかなかいなくね?
でもなんであんなに安いんだ…

455pH7.74:2009/03/01(日) 22:59:32 ID:7E4DlvkY
>>452
半田で80円、10匹以上で割引だったはず
456pH7.74:2009/03/03(火) 23:06:56 ID:QOufwVbT
>>454
そりゃ人工繁殖が確立してるからだよ
そもそも汽水にすりゃあとはミナミと同じように増えるんだし
457pH7.74:2009/03/04(水) 05:46:50 ID:NkxoU0Xe
>>456 え? そうなの? >ヤマトの人工繁殖
小卵性エビの人工繁殖は困難でわ?(ゾエアは海まで流れ、育って河を遡る。生態もよくわからないため、適切な海水濃度や餌、飼育方法も不明。汽水を用意すれば 簡単に育つようなものではない)
大学研究室でヤマトの人工繁殖の 成功例がある、ぐらいしか聞いたことないけど?
458.:2009/03/04(水) 08:10:13 ID:A7Af5WQa
ドームリミに行ったんだが、グロテスクな程に腹がふくれたアークレッドペンシルがいて可哀想だった。
ペンシルフィッシュに餌やりすぎんな!
459pH7.74:2009/03/04(水) 13:14:24 ID:Gitpsm7z
半田水園のヒーターカバーはあまりに簡単に割れ過ぎる。
ひどい。2つともヒーターから外す時に割れた。
こんなもん絶対買わないほうがいい。
でもメーカー製のは高いの自作にしました。
ふざけるな!!半田水園!!!
金返せバカヤローっ!!!



460pH7.74:2009/03/04(水) 22:48:11 ID:zGflGp4R
>>459
即刻店にクレームいれるのが筋ではないか?
あの店なら何かしら対処してくれる気がするが
461pH7.74:2009/03/05(木) 00:08:46 ID:0f9cutni
半田水園って生体だと、どこの店舗がいいですか?
ちなみにグッピーです
462pH7.74:2009/03/05(木) 09:31:36 ID:Uml1kshB
近所の半田水園の女性店員がすげー無知っぷりじゃない?
パイロットフィッシュとか初めて聞きましたって顔してた。
ネオンテトラはアルカリを好むとか
463pH7.74:2009/03/05(木) 09:44:32 ID:GaIulyFP
>>462
どこだか言えw
464pH7.74:2009/03/05(木) 10:33:14 ID:/BIMU6F7
>>463
各々の近所なんだろw
465pH7.74:2009/03/05(木) 10:33:28 ID:Uml1kshB
>>463
だから近所だって!
466pH7.74:2009/03/05(木) 10:55:48 ID:/BIMU6F7
>>465
冷静に自分のレスを見てみようか
467pH7.74:2009/03/05(木) 11:34:04 ID:Uml1kshB
てゆーかスマン!
半田水園って複数あるの知らなかったさー。
半田さんが個人でやってると思ってた。
でも近所の半田水園の女性店員は無知だと思うよ。一回行ってみてみ!
468pH7.74:2009/03/05(木) 11:40:20 ID:GaIulyFP
>>467
このバカ
469pH7.74:2009/03/05(木) 12:10:08 ID:0rwVdCsg
>>446 1号店と2号店があるみたいですね。ブログ見てみると1号店は会員専用だとか。
この間2号店行きましたけど話しかけると店員さん良い人でしたよ!ただ話しかけにくい雰囲気ではありますね・・・・・
470pH7.74:2009/03/05(木) 14:56:34 ID:0CNOV8N6
>>469
店員乙と言わざるを得ない
471pH7.74:2009/03/05(木) 15:44:47 ID:0rwVdCsg
>>470
今見たらそうかも。じゃあ商品と生体について。書かせてもらいます。
生体は全体的に量は少ないです。オクで購入した方が良いと思います。商品は少なめで高い。まぁ喋ったり情報交換に行くような店だと思います。レポ適当でゴメンなさい。
472pH7.74:2009/03/05(木) 16:05:20 ID:9fk9kFKh
>>467
お前の近所がどこか知るかボケ
473pH7.74:2009/03/05(木) 17:39:11 ID:xQ6Dk8K4
>>467の発言でこのスレも
盛り上がってまいりました♪w
474pH7.74:2009/03/05(木) 18:48:41 ID:/BIMU6F7
>>467
じゃあ今度うちの近所の半田行こうか
場所はわかるよね?
475pH7.74:2009/03/05(木) 20:05:55 ID:QYFBf5w9
フジ地下の短髪のお兄さんいなくなっちゃったね
あの人いい人だったのになー
476pH7.74:2009/03/05(木) 21:39:15 ID:GDkROIOX
半田岐阜へ行った。日曜日に行ったけど結構沢山お客さん入っていて活気があった
器具類がとても安い印象を受けました、は岐阜県では最安ではないでしょうか?
生体も安いコリステルバイが小さいながらも5匹1000円とかエンドラーズが高品質ではなさそうだけど3P1000円とか
ホームセンターよりかなり安いかと。
欲を言えばもう少し水草が状態良く種類も豊富だといい感じ

俺、店員乙www
じゃないですよ、魚増やせる状態じゃないので、何も買いませんでした。
チャームで買ったエーハイムの値段より+500円程度で半田で売っていたので
修理などのアフターな面から店頭で買えば良かったとちょっと後悔
477pH7.74:2009/03/05(木) 22:11:05 ID:RP73heDh
値段でいえば、半田水園に勝てる所は無いよな。
店員乙じゃないよ、知多半島に住んでると半田しか無いんだよ。
あと、ブログを見て応援したくなったってのもある。
478pH7.74:2009/03/05(木) 22:14:20 ID:okeV9KJr
半田の器具が安いのは特売時だけ
普段は結構高いと思うが
自分だけ?
479pH7.74:2009/03/06(金) 07:11:07 ID:w9G018Xh
半田はエーハイムのパーツは安い。あとは知らん
480pH7.74:2009/03/06(金) 12:06:02 ID:gqggZF1i
ドーム前リミックス店員のメガネ君について語らないか?
481pH7.74:2009/03/06(金) 12:17:43 ID:LqyC6ZOm
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>480
482pH7.74:2009/03/06(金) 12:25:04 ID:hQW5WPOI
そんなことよりも半田の常連はクズばっかだな
483pH7.74:2009/03/06(金) 23:10:34 ID:h40H+N6f
俺も昔はクズだったけど、今は違うぞ!
昔は特売日には絶対行く価値あったけど、今はまったく魅力なし。
山田のガッツはどこへやら〜
店長がコロコロ変わってるね
484pH7.74:2009/03/07(土) 00:08:44 ID:952zjr6M
半田のブログ書いてる人って自尊心が異常に高そうでキモイw
時々あのブログ見てファンなったってヤツいるけど。
そういうヤツって週刊誌とかで人の不幸を見て微笑んでるようなヤツだよね。
きっと。
485pH7.74:2009/03/07(土) 08:00:00 ID:17PbjzJl
そんなにビビらなくても大丈夫だよ
486pH7.74:2009/03/07(土) 11:15:14 ID:3dYRzPRF
アクアリッチってその後どうなった?
487pH7.74:2009/03/07(土) 21:08:28 ID:JBvyYYxU
岐阜県可児市在住ですが、流木が安くて豊富にあるお店ないでしょうか?
488pH7.74:2009/03/08(日) 00:00:25 ID:KbQ4tbq8
>>486
二月に入ってからHP見れなくなりました。。。
489pH7.74:2009/03/08(日) 00:51:22 ID:CAlFx9D9
夜逃げでもしたの?
490pH7.74:2009/03/08(日) 09:10:54 ID:OwTfWhMe
ドームリミって眼鏡店員ふたりいなかったっけ?
491タンポンマン:2009/03/08(日) 09:13:57 ID:/FfPMGK1
西三河でツメガエル売ってる店ないかな 名古屋行くのメンドクセ 誰か西三河でお店ひらいて下さい(・o・)
492pH7.74:2009/03/08(日) 10:19:59 ID:ZHqxEY98
>>490
二十代の眼鏡しか知らないなー。
彼はかなり水草に詳しい気がするが時給800円でよく頑張ってると思うよ
493pH7.74:2009/03/08(日) 18:24:51 ID:8PuQp97Q
FUJI 3A PROJECTの流木コーナーの流木ってアク抜きしてあったっけ?
全然アクが出ないんだけど
494pH7.74:2009/03/08(日) 18:37:07 ID:CAlFx9D9
地下の生簀みたいになってるところで餌金のとなりでよく流木のアク抜いてるでしょ
あく抜きされているかそうじゃないかはものによると思うけど。。。
495pH7.74:2009/03/08(日) 19:22:04 ID:8PuQp97Q
>>494
そんな場所あるんだ
最近行き始めたから知らなかったわ
あの店なんか激しいな
大型魚が床下を泳いでるの見た時はびっくりした
496pH7.74:2009/03/08(日) 21:32:43 ID:66rjoRm0
>>495
まだ見るとこ見てないようだね?
497pH7.74:2009/03/08(日) 22:44:00 ID:8PuQp97Q
>>496
まだ4回しか行った事ないです
床下や階段の大型魚とか沢山のインペリアルゼブラプレコには感動した
3年間いつも近くを通ってたのに気づかなかった俺って・・・
498pH7.74:2009/03/08(日) 23:22:37 ID:gJVsh26k
トイレに行きたいと言った女をFUJI3Aに連れて行ったら・・・
499pH7.74:2009/03/09(月) 12:40:07 ID:M1hCmsL1
ちかれた
500pH7.74:2009/03/09(月) 12:40:51 ID:M1hCmsL1
死にたい
501pH7.74:2009/03/09(月) 13:04:18 ID:mExPa3++
>>500
落ち着いて自分が飼っている魚をじっと見るんだ・・・
502pH7.74:2009/03/09(月) 14:07:00 ID:8o4lH1Xh
半田ついに詫び草置くようになったんだな
てかADA商品多くなったな
503pH7.74:2009/03/10(火) 15:28:05 ID:IvF/Fbxk
アピスト充実してる店ないかな?         ドーム前リミックスの見てきたがイマイチだった
504pH7.74:2009/03/10(火) 18:35:32 ID:MfTMhlGB
>>503
少し前ですみませんが2月終わりにリミックス名東に多少入荷してましたよ。私が見た時はまだ発砲スチロールの中でしたが。
505pH7.74:2009/03/10(火) 19:00:04 ID:d93s1VrF
>475
今日フジ行ってきたけどほんとにいなかった。
長期休暇とかではないのかな?
506pH7.74:2009/03/10(火) 19:02:02 ID:IvF/Fbxk
>>504
ありがとうございますっ!
507pH7.74:2009/03/10(火) 21:54:47 ID:PYQwdqlw
フジは割といつもいろいろアピストいるよ。ただ、俺はアピスト詳しくないので
いいやつがいるのかどうかは知らん。
魚コ−ナーの奥の突き当たりの階段の上あたりと、そこから更に奥の
マニア魚ルームにも少々いる。
508pH7.74:2009/03/10(火) 22:57:36 ID:5M3TAtB9
フジってコリドラス充実してる?
509pH7.74:2009/03/11(水) 18:28:44 ID:cej/aysd
ドームリミ小動物ブースの
白いウズラちゃん4匹の前で
深呼吸したけど、私と3歳の娘大丈夫?
510pH7.74:2009/03/11(水) 19:06:50 ID:jPf8b1eY
>>509
スレチ
511pH7.74:2009/03/11(水) 22:14:42 ID:1tGPL3r9
>>505
辞めたらしいよ
512pH7.74:2009/03/11(水) 22:34:26 ID:4D5YigZa
>>511
なんでやめたの?いい人だったのに
513pH7.74:2009/03/11(水) 22:47:18 ID:Y0CeAOi2
岐阜の神龍アロワナ専門店でアクアディアって店どうなったんですか?
オープンしたばかりなのに・・・。
514pH7.74:2009/03/11(水) 22:48:00 ID:Y0CeAOi2
岐阜の神龍アロワナ専門店でアクアディアって店どうなったんですか?
オープンしたばかりなのに・・・。
515pH7.74:2009/03/12(木) 01:17:19 ID:KGz61WAr
>>512
だよね。俺もすげー世話になったから残念だ
理由は聞かなかった
まぁ新入りが入ったみたいだし新入りに期待だな
516pH7.74:2009/03/13(金) 17:25:03 ID:RxRFDW2D
志賀水族館行ってきた。おっちゃんいい人だったよ。清水口フィッシュセンター行ってきた。おっちゃんいい人だったよ。
517pH7.74:2009/03/14(土) 00:43:02 ID:PUIHVcJT
半田水園名東店が閉店だって。
あとはアクアショップ・ラパスに。

長い間お世話になりました。
半田水園・名東店は、3月29日を持ちまして閉店することになりました。
その後のアフターサービスは、申し訳ございませんが大治店、春日井店で行わせていただきます。

4月24日からは、半田水園から離れ海水魚、金魚を含めた総合アクアショップ・ラパスとして新たにスタートする予定です。

3月23日(月)24日(火)は、改装準備のため休業させていただきます。


3月30日(月)から全面改装のため4月23日(木)まで休業させていただきます。

518pH7.74:2009/03/14(土) 00:54:31 ID:n3Rv9gJy
閉店というかリニューアルというかw潰れたわけではないなw
519pH7.74:2009/03/14(土) 09:18:59 ID:E/dOhrOE
駐車場の入り口をリニューアルして欲しい
520pH7.74:2009/03/14(土) 09:21:38 ID:D8GvlVEU
今回の半田のセールしょぼいな
521pH7.74:2009/03/14(土) 09:43:55 ID:E/dOhrOE
いま半水名東のHP見たよ

> 25日(水)から29日(日)まで在庫全品売り尽くし
一部展示水槽も販売します。

これは行くしかない
522pH7.74:2009/03/14(土) 09:55:00 ID:Qn43uJkY
いくら在庫処分で安くてもな・・・・
前に消費期限切れのエサをセールで平然と売ってたところだし
行くべきかどうか、どうしたもんか
523pH7.74:2009/03/14(土) 11:52:19 ID:tV4x96lg
半水、一束の水草の量減ったなあ
大量購入する時はありがたかったんだが。
あとまだピラルク売ってんのな
524pH7.74:2009/03/14(土) 13:16:29 ID:p/THKFFN
昔、
「終生飼育出来ない魚はそもそも飼い始めるべきじゃない!」
なんてひとりごと言ってなかったっけ・・・
525pH7.74:2009/03/14(土) 18:28:39 ID:DzH36/j6
半田ってセール品の生体ってだいたいセール始まってから入荷だよな
トリメは自分でしろってことか。。
ま〜確かに安いけど…
526pH7.74:2009/03/15(日) 12:25:59 ID:tLa9CdHm
スタイル+でドームリミ
527pH7.74:2009/03/16(月) 15:15:11 ID:m/gsJuN+
半水セールの魚状態どう?
528pH7.74:2009/03/16(月) 18:54:04 ID:Bde1j5x1
>>527
色々買ったけど、かなり良好ですよ。
529pH7.74:2009/03/17(火) 12:35:27 ID:f3kizop1
近いって理由だけで半田乙川に行ってるけどやっぱ名古屋とかのほうがいいのかな。まだ状態の良し悪しもわからんレベルだし
530pH7.74:2009/03/17(火) 12:47:36 ID:WNuBGw9f
4月から愛知県の一宮市って所に転勤になりました。
近くで海水専門のショップは有りますか?また皆さんのオススメ海水専門ショップ教えて下さい。
よろしくお願いします。
531pH7.74:2009/03/17(火) 13:36:04 ID:kehMJOHu
>>530
海水専門か・・・、
一宮周辺では、あまりないな・・・

専門じゃなければ沢山あるけどねw
つ「>>4-5
532pH7.74:2009/03/17(火) 13:43:56 ID:kehMJOHu
>>530
あと、木曽川越えれば、
岐南のカーマホームセンター(海水魚少々)とか
半田水園岐阜店もあるよ
  ↑
最近できたばかりだから、2-9のテンプレには載ってないけど、
海水、けっこう力、入れてるよ
533pH7.74:2009/03/17(火) 20:58:14 ID:u7oA0idt
>>529
名古屋のショップに行くのは止めたほうがいい
半田は田舎なんだという現実を痛感してしまうから
534pH7.74:2009/03/17(火) 22:34:54 ID:WNuBGw9f
>>530です。
皆さんありがとうございました。
535531:2009/03/17(火) 23:51:07 ID:kb03Kejz
>>534
みなさんって・・・、俺しかレスしてないしw

一宮もきたら、まず、「かつら熱帯魚」いってみ!
けっこう、いいよ
(まだ、じいさん生きてるかどうかわからんけど)
536pH7.74:2009/03/18(水) 12:22:07 ID:0dD4lYlC
>>530です。
かつら熱帯魚ですね、行ってみます。
ネットで調べるとASMやリミックスが海水凄そうなんですが、どんな規模なんでしょうか?
537pH7.74:2009/03/18(水) 12:44:32 ID:nrceNiT9
>>536
リミックスの海水たいしたことないよ。
てかリミックスはこれからアクア始めるって人には良いが、ベテランにとっては満足できない店だと思います。
538pH7.74:2009/03/18(水) 13:07:38 ID:WC0gr9Pg
港リミの海水コーナーでもイマイチ?
海水はよく分からんけど
539pH7.74:2009/03/18(水) 13:58:11 ID:P7mdEXJS
港リミはなかなか満足出来たけど

名東リミとドームリミはダメww
とくにドームリミww


ポリプ、ガーがメインなんでリミックスはあんまりいかない
540pH7.74:2009/03/18(水) 18:37:49 ID:RMb0bvER
二階のペポニ目当てだから名東のリミックスでは何も買わない
港区のリミックスでは時々買う
541pH7.74:2009/03/18(水) 20:08:19 ID:z/1Zf+bv
オーストラリアレインボー売ってるところない?
542pH7.74:2009/03/18(水) 20:49:53 ID:JYfryyv/
540のようなヒヤカシ客からは見料とればいいのにリミックスさん。
水族館と勘違いしてる540みたいなやつがたまにいるからタチが悪い。
543pH7.74:2009/03/18(水) 21:35:36 ID:jZOOcTEb
水族館はないな。リミ店員乙
544pH7.74:2009/03/18(水) 21:39:44 ID:uNQG8ps0
>>542
名古屋港水族館にケンカうってるの?
545pH7.74:2009/03/18(水) 21:55:26 ID:OcN4955t
ヒヤカシ客も来ないような所はダメな店だよ
546pH7.74:2009/03/18(水) 22:17:52 ID:P7mdEXJS
半田は選別出来ないからなんかなぁ〜^^;
今週中区周辺のショップ行ってみます
古代魚中心としたショップってどこがありますか?
因みに、リーフ、フィッシュランド、行きました
547pH7.74:2009/03/19(木) 02:05:21 ID:HMyS8dGv
>>546
FUJI3
548pH7.74:2009/03/19(木) 02:56:47 ID:fiujaDjC
>>542
名東リミ店員乙w
549pH7.74:2009/03/19(木) 06:07:13 ID:1e5NvGya
>>546
だよな、特に今現在は選別できない魚が多い
もう少し値上げしてでもいいから選別させてくれと思う
550pH7.74:2009/03/19(木) 08:15:24 ID:pMh+mGZo
>>547
FUJI行きました!
下顎ポリプがあんまりいない;;
でかいのならいるけど…
551pH7.74:2009/03/19(木) 08:17:14 ID:pMh+mGZo
>>549
なんで選別不可なんですかね?
552pH7.74:2009/03/19(木) 09:56:22 ID:1e5NvGya
>>551
個体によって発色等の状態がまちまちなのを格安で売ってるから。
選別OKになったら良個体から先に売れて
いくら安くても売れなくなるからね。
面白い売り方だと思うから嫌いじゃないんだけどな
553pH7.74:2009/03/19(木) 10:26:24 ID:pMh+mGZo
>>552
早い話
綺麗な魚ばかり売れて汚い魚は売れ残るからですね

せめてエンドリぐらい選別させてほしい(泣)
554pH7.74:2009/03/19(木) 10:27:03 ID:6/1/lxLx
安価な小型魚は選別不可なのは一向に構わんが、
シクリッドなんて繁殖目当てで買う場合が多いから困る。
安価なアフリカンの選別ができないのは嫌だよな。
アフリカンを雌だけで飼育することほど無意味なこともないしと思うし。
個体の選別ではなくせめて雌雄の選別(はっきり判別できる種)くらいさせて欲しい。
安価な魚でもグッピーみたいにペアで売ってくれたらなぁ。
555pH7.74:2009/03/19(木) 10:33:41 ID:6/1/lxLx
以前半水名東でセネガルス¥280(選別なしの価格)で1匹買ったけど1/1の確立で奇形を買わされた。
格安で1/10の確立ならまだしも1/1で奇形はつらいです。
556pH7.74:2009/03/19(木) 11:10:51 ID:xso4RJiw
釣り、なのか?1/1て買わなかったらいいんじゃね?
通販?してないよね?
557pH7.74:2009/03/19(木) 11:14:17 ID:6/1/lxLx
通販じゃないです。
あそこは通販してなかったと思います。
買ったときに奇形に気づかないことあるでしょ?
それに10年以上付き合う魚を安価だからって
そんなにたくさん買えないので。
558pH7.74:2009/03/19(木) 11:54:42 ID:xso4RJiw
成長過程での奇形って事?それなら見て買ったんならわからなかったって言ってもなぁ、運もあると思うよ
明らかに奇形なら買わなかったらいいんだしそんな生体置いとくなってのはわかるけどね
1/1ってのが釣りかとおもた
559pH7.74:2009/03/19(木) 12:00:40 ID:HMyS8dGv
>>558
買った時点で奇形だったんじゃない?
いちいちレジ前に確認しなかったから家に帰ってから気付いたとか
560pH7.74:2009/03/19(木) 12:24:13 ID:ltvi+7FB
クレーマー乙
561pH7.74:2009/03/19(木) 12:32:48 ID:6/1/lxLx
買った日に気づいた奇形です。
明らかに先天性です。
でも返品要求もせず今でも可愛がって飼育していますので、
クレーマーではありませんよ。
こういう極少数の人しか見ていない場では風評被害にもならないだろうし。
ただ安いからなんでも許されるっていう店の姿勢が気にくわないだけ。
562pH7.74:2009/03/19(木) 13:00:13 ID:HMyS8dGv
>>
561気持ちわからんでもない。買う魚が入った水槽に奇形がいるかなんていちいち確認しないし、まさか店員がわざわざ奇形選ぶとも思ってないから確認しないし。
リミックスはグッピー一匹でも選ばせてくれたんだけどなー。
563pH7.74:2009/03/19(木) 14:07:57 ID:xso4RJiw
いやいや、この話だと選別以前の問題かと
1/1でなくたくさんの中からわざと奇形つかまされたりしたらそりゃ文句も言うけどさ
見てないって事じゃん、ポリプとかの長寿や高値の魚買うのにそれは無いわ
まあ明らかに奇形は店に置くなってのは思うけどね
564pH7.74:2009/03/19(木) 14:16:36 ID:pMh+mGZo
目に見えてる寄生を入れるなんて……
ひどいですね
どうゆう神経してるんだか
半田では絶対魚買わんww
565pH7.74:2009/03/19(木) 14:20:07 ID:pMh+mGZo
こうゆうトラブルもあるからやっぱり客に選ばせたほうがいいですよね…


まずセネガルが一匹しか居なかったとしても
寄生個体だとわかっていたら
ちゃんと客に聞くべきですよね
566pH7.74:2009/03/19(木) 14:37:46 ID:1e5NvGya
>>555
ポリプを¥280で買っといて、かつ
「買わされた」って表現はどうかと思う
店員に無理矢理購入勧められたワケでもあるまいし。
他はどうか知らんけど、俺なら店から出てすぐ死んだとしても
仕方ないと諦める価格だと思う
567pH7.74:2009/03/19(木) 14:46:22 ID:6/1/lxLx
>566
まあたしかに。
ファーストフードで店員にクレームしてるDQN見ると
恥ずかしいと思うのと同じですかね。
だから直接抗議せずこんなとこで愚痴ってる。


だけど、上にも書いたように店側も安けりゃなんでも許されるってのは
納得いなかいんですよね・・・・
選別不可っていうのもがそんな店の姿勢を表しているように思うんですが。



568pH7.74:2009/03/19(木) 15:01:21 ID:yenwGYuE
半田は元々直輸入で奇形だろうがなんだろうが入荷したら全部それを売る店だ
問屋通って奇形が弾かれてくる他の店とは違う
他は問屋通る分それなりの金額だ、半田は直輸入だけあって値段も安い
セール品もセール始まってから生体が入荷してくるからトリメンも自己でやれって店だ
自分に合った店で買えばいいだけのことだ
569pH7.74:2009/03/19(木) 15:26:50 ID:sxWSApHo
別に買った日に奇形に気付いたなら、店に言えば交換してくれると思うんだが。
あと寄生と奇形がごっちゃになってるやつがいるんだが…
570pH7.74:2009/03/19(木) 16:48:59 ID:ZrnLVtu3
選別なしの価格って事は選別もできた訳で
長く付き合う魚なら選別価格でも安いと思う
掬ったブラケ見せてもらえばいいし
それに電話の一本もいれてないみたいだし
店の対応がわからないからなんとも
571pH7.74:2009/03/19(木) 16:53:49 ID:xso4RJiw
まあ奇形も個性と思って店から引き取ってやった位なつもりでないと、特に大型魚はさ
グッピーとかなんか色が出ないだけで間引くの当たり前みたいなのとポリプは一緒に考えるのが間違いかと
572pH7.74:2009/03/19(木) 21:15:30 ID:AIjpECCQ
半水の選べない魚は、店員にすくってもらった後、「ちょっと見せて!」と
プラケースの中を自分自身の目でよく見て確認させてもらう。
奇形魚が多かったり、納得出来なかったら、その場で「やっぱやめとく」とキャンセルすればいい。

でも最近は店員がさっさとビニール袋に入れてしまう傾向にあるので、
そういう場合はビニール袋をすぐレジに持っていかないで、
ビニール袋の中味を見難いけどよく確認する。
納得いかなかったら、「財布忘れたので・・・」とでも言ってキャンセルすればいい。
573pH7.74:2009/03/20(金) 00:55:36 ID:3Ko3XT0G
ディスカスメインでやってるけど、半水名東のは状態ははっきり言って悪いと思う
メンテ道具買うついでに見て行くけど、毎回何かしらの病気にかかってる
ホルマリンの使い方が下手だからエラも溶けだしてるし
これはリミックスのディスカスにも同じ事言えるけど
ディスカスって水質に敏感な方だし、丈夫だから小魚と違ってすぐ死なず、何らかの不調を出すからその店の水の状態の把握になるんじゃないかと思ってる
だから自分は、この2店舗では怖くて魚は買えない
574pH7.74:2009/03/20(金) 01:12:31 ID:wtaElKgy
ディスカスの状態ことはよく分からんけど、
半田春日井である客が1番上の水槽にいるディスカスを指名し、
店員がそれを掬ったんだが、掬い損ねて床にピシャっと…。
さすがに客も「交換してください」と言っていたんだが、
「お客さんが選んだんですよ」みたいな返答(高価な個体なので選べる)。
ちょっと急いでたので、そこまでしか見てないが、そういう店なんだなということは分かった。
575pH7.74:2009/03/20(金) 07:24:22 ID:oyB2JrqR
ディスカスカワイソス・・゚・(つД`)・゚・
576pH7.74:2009/03/20(金) 18:12:39 ID:0oWdlU4G
今日ドームに行ったら480円でアヌビアス・ナナポット売ってた。
思わず買ってしまったけど農薬まみれだったりするかなぁ。
3/29までやってると店内にチラシが出てた。
577pH7.74:2009/03/20(金) 20:49:37 ID:O8HxJTLd
半田はえらいグレード低いレッドチェリー売ってるんだが中でも小さくて薄い色のから売るんだよな。
おかげでオスはちゃんと入ってくるが茶色にしかならんやつや透明に黒縞のどうみてもシナに戻ってる個体が多く生まれてきてまいった。
選別に一年費やしてだいぶ減ってきたが固定してないの売るのは止めて欲しい
578pH7.74:2009/03/20(金) 21:21:48 ID:lYJjYUeD
>577
選別なしが無作為抽出ではなく
そいうふうに逆選別されてるのか。
579pH7.74:2009/03/20(金) 21:48:18 ID:DZ2OBIlH
>>577
前にも同じレスしてたよね?


580pH7.74:2009/03/20(金) 22:19:29 ID:TaZgEShT
>>577
りみの10匹3000円は真赤だったぞ。
無駄な時間を費やすよりもこっち買った方がよくね?
581pH7.74:2009/03/20(金) 22:44:24 ID:K836YHTc
今日フジ行ってきたけど、とにかく凄かった
582pH7.74:2009/03/20(金) 22:57:08 ID:oyB2JrqR
>>581
あれはマジックミラーだから油断すんな
583pH7.74:2009/03/20(金) 23:19:27 ID:gUJBOJIM
あの中に一枚だけ向こうの世界に通じる鏡があってな
毎日それが入れ替わってるので、一部の人間しか知らないんだが・・・


おっと誰か来たな
584pH7.74:2009/03/21(土) 01:56:27 ID:/PRL/jv8
'>>579>>580
だいぶ赤く揃ってきたところでドームリミで赤いの見て愕然とした。
が今となってはうちの方が赤いのが出てきてるのでまぁいいかと。
あそこのは照明の色で赤いのもあるしな。
ほぼ固定できてきたし総勢200程になったさ
だがたまに透明黒縞な個体見つけると思い出す
わけだ。

んで買ったころより更に色の薄いの売ってるんだがさすがにどうかと思ってな。

ちょそんな色抜けたの勘弁しろよ。と心のなかで叫びつリアルには「もう少し赤いの入りませんかね?」「選別できないんで」以来名東店で生体は買ってない。春日井店もラスボラヘテロに別種混ぜられてから買わないことにした。

もう少し高くても買うからさ。もう少しチェックして欲しい。繁殖させてみてとか群れにはぐれが居るのにきがつくとか後からくる後悔はイヤです。
585pH7.74:2009/03/21(土) 18:56:45 ID:Ku83F5m+
おい!!
>>583
>>583
大丈夫か!?どこ行っちまった!!返事しろ!
586pH7.74:2009/03/21(土) 21:30:40 ID:bvUdew9B
>>585
楽しい?

半田名東・春日井って駄目ってレス多いね。
店員ってどんな人がやってんだろ?
店舗間を異動しまくってるみたいだけど大治にも
来てるの?






587pH7.74:2009/03/21(土) 23:20:51 ID:VPy5uMH+
FUJIで割引券みたいなの貰ったが熱帯魚30%オフって凄いな。
ペアの値段も3割引になるならアピストでも買いに行きたい
588pH7.74:2009/03/23(月) 09:16:57 ID:jNAYRI6c
無闇な擁護は好きじゃないんだけど
半田の売り方ってのは買い手の目も問われる売り方だと思うよ
なのでお得な商品もあれば買っちゃいけない商品もある。
自分で店に行って自分で買うと決めた商品なんだから
「騙された」みたいに思うのは
自らの選択眼を貶すのと同義だと思うんだけどな。
589pH7.74:2009/03/23(月) 20:19:06 ID:3FETsvv5
それは擁護になってないな…
結局どこが悪いか見てわかる上級者意外は買って後悔なんて言葉使うな気分悪いわと言ってるだけでさ、
そういう上から目線で初心者に意見したい気持ちはわかるがよけい荒れるだけだべ

経験上半水は取説いる店舗だと俺も思う。
ROMって見てた限りはその選択眼の一部でもお裾分けしてくれる訳でもないレスは雑音なだけ。
叩いてる流れに見えるが実は消費者の経験談だろ?エビやらディスカスやら参考になる取説と思って見てたが?これだけ続くのはかわいそうな気もするが製造業の強い地域って安かろう悪かろうに厳しいからね。しゃーないと思うが…

俺も続くと。半水の水草はトランペットスネイル多かったぜと。
590pH7.74:2009/03/23(月) 21:13:11 ID:5FiE+JBJ
酔っ払いの俺にも判る様にガンダムで例えてくれ
591pH7.74:2009/03/23(月) 21:58:14 ID:6JrFp1aX
半田の魚見たけど、選別漏れの個体ばかりじゃん!
まぁ、「安かろう悪かろう」って感じですね
592pH7.74:2009/03/23(月) 21:58:41 ID:3FETsvv5
よく見てよく考えて買わないと
このシャアザク未調整だから安くしとくよと言われて買ったけど三倍早くなくね?よく見たらところどころ緑のパーツ混じってね?が稀にある。
593pH7.74:2009/03/23(月) 22:27:32 ID:5FiE+JBJ
なるほど
ガンダムと思ってたらジムだったって事か
594pH7.74:2009/03/23(月) 22:44:38 ID:RaVRsNdv
>>586
半水春日井の店員は、ちょっと前まで大治にいた方ですよ。
595pH7.74:2009/03/23(月) 23:06:24 ID:6JrFp1aX
半水の生体はMSに例えるならザクタンク

オレは値段が高くてもツノ付きのザクに乗りて〜。
596pH7.74:2009/03/23(月) 23:29:08 ID:jTvdxYXl
もう何がなんだか
597pH7.74:2009/03/23(月) 23:32:36 ID:pweSMHis
酔っ払うのだ!
598pH7.74:2009/03/23(月) 23:42:57 ID:OCcb+vKc
>>593
ちょっと違う

親父にもぶたれたことがない小僧を殴ったようなもん。それも2回も
599pH7.74:2009/03/24(火) 00:28:13 ID:qDRyG5Oj
いやいやニュータイプだろ。結局、売価では半田に勝てるとこはない。トリートメントしっかりできるなら半田は最高。ないとオマル。
600pH7.74:2009/03/24(火) 00:46:28 ID:VrqPGy0z
FUJIの新しい店員、オタ系じゃなくほんと普通な感じだった。
601pH7.74:2009/03/24(火) 03:12:12 ID:XyNekeMt
半水の生体はPCパーツに例えると玄人志向みたいなもんですかね?
602pH7.74:2009/03/24(火) 08:15:11 ID:8eSgStjo
ジャンクの山の中から使えるパーツ探す感じかな?
それはそれで楽しいよ。掘り出し物あるかもしれないし
603pH7.74:2009/03/24(火) 08:43:04 ID:ZthvCkoO
個体差が味になる生体、プレコ、古代魚、etc・・・なんかは
お得なんじゃないかと思うけど
人の手が加えられた生体、ディスカス、グッピー、etc・・・なんかは
避けたほうが無難なんじゃないかなと思う。
現に安さに惹かれて「ちょっと飼ってみようかな」で買った
ウチのディスカスの汚いこと。まあ愛着あるから可愛いけど
気になる人だと困るかもしれんね
604pH7.74:2009/03/24(火) 10:46:52 ID:xQ+Ir8QD
何この流れ
半田・LLで買った魚ばかりのうちの水槽はカオスなのか?
見て様子おかしいならやめれば良いんだし、結局値段で買って失敗した奴の愚痴だわな
ロイヤルプレコが他店の並タイガープレコより安いのはワロタけど
605pH7.74:2009/03/24(火) 16:28:28 ID:qDRyG5Oj
文句言ってる奴らも結局、半田に足を運んでしまうw
それだけ魅力あるって事w
606pH7.74:2009/03/24(火) 17:43:10 ID:BL8c6gNg
ちょうど日曜までセールだったし半田に行かせないように
他SHOP店員?が嫉妬レスしてるように見えるのは自分だけ?
てか同じ人物が半田はダメダコリャレスしてるからそう思ったんだけどなw
そこまで怨み持ってるの?
607pH7.74:2009/03/24(火) 17:48:49 ID:8VCskD2T
うーん、半田は名東に一回行ったきりで二回は行かなかったな。
あれで選ばせてもらえないのは辛いわ。買う気が失せる。

生体なんてそうそう死ぬもんじゃなし、
そこで小銭をケチって納得行かないものを買いたくはない。
608pH7.74:2009/03/24(火) 21:38:44 ID:VrqPGy0z
半田擁護してる奴ら(半田の店員もいるかもしれんが)に言いたいがそりゃ結局運だからな。
運悪く病気や奇形の魚を買ってしまった奴らからすれば評価は落ちるのは当たり前。
運良く優良個体を買えてる奴らにはその気持ちはわからんだろ。
609pH7.74:2009/03/24(火) 22:16:11 ID:qDRyG5Oj
ガンディーニに聞いたけど名東は海藻するらしいな。やはりこの地域で1人勝ちだな。

610pH7.74:2009/03/24(火) 22:59:35 ID:pbEDqp4h
別に安物の小魚を一匹一匹選ばせろとは言わんけどさ
あーこのへんの元気なのがいいです 奥の大きそうだからそのへんからがいーな
等会話も成り立たん

いろいろはずれを引いてからはこだわりのない魚種しか買ってない。
いやたたくけどさ別にもう行かないとは思わない訳でさ
ランプアイやテトラ系の群れで入れてなんぼ。多少死のうが知らん系しか怖くて買えない。
模様や色に差が出る種類は福袋買いに行くようなもんか?
かねだいなんかも似たようなもんなんかな

てかさ選ぶ場合は3割増ですとかやりゃーもっと顧客満足度上がるだろうにな。

あと値段で選べるかどうか決めるのはやめてほしい
大型魚の幼魚で安いのなんか選べないと厳しい。長い付き合いなるしな。

いろいろ回ったが個人的にはちと遠いがディスワンに行く頻度が増えた。
安くても選べるし何より気がつくとたまってるJCBなんかの商品券消費できるのが良い。
店員の応対もいいしね。あとは遅くまでやってて便利なドームリミ
半田は餌器具メインだなぁ結局。
あと半田の生体セールって結局セール終わっても同じ値段でセールしてね?w よく見るよ春日井で。

こないだレインボースネークヘッド買おうといろいろ回ってて気になったのがさ
半田が各店舗で選別したりチェックしたりしないと思われるのは置いといて
ファームから問屋の時点で選別外食らったの流れてきてる可能性ない?
問屋の選別云々以前にファームから引き取って行かなかった個体中心に流れてるというか?
あからさまに色が悪かったんだが半田の。つか一回安さに負けて半田で買って半年で飛び出したんだが
そんときも根気よく育てたが色のメリハリが出てこなかったんだよな。
今回ディスワンで選んで買った子は同じ環境ですでにきれいなんだが…
もちろん飛び出し対策はしっかりしましたよと…
611pH7.74:2009/03/24(火) 23:01:46 ID:7tF1jfP2
ただの個体差だから。
612pH7.74:2009/03/24(火) 23:12:59 ID:FKc1gi+i
>>610
長いから読んでないが、
ガンダムでたとえると、
カツ、レツ、キッカ達が今後の人類を支えるニュータイプってことだな?
613pH7.74:2009/03/24(火) 23:36:05 ID:8VCskD2T
>>610
少なくとも、かねだいでは、個体を選ばせてもらえると聴いている。
この差は大きいと思うんだよ。

ドームリミ便利だよね。
614pH7.74:2009/03/24(火) 23:57:02 ID:+qVgK+CM
平日の日中ならば、多少の融通は聞いてくれるよ。
2年ぐらい前に大治でタウナギ(800円ぐらい)を買ったんだが、
向こうから「どれにしますか?」って聞いてきたぞ。
名東でスネークヘッド(500円ぐらい)を買ったときは、
こっちから「長い付き合いにあるから気に入ったのが欲しい」って言ったら選ばせてくれた。
ダメ元で試してみたらどうだろうか?
615pH7.74:2009/03/25(水) 00:24:08 ID:qcOapj3Z
リミは選ばせてくれるよ
選ばせてもらえないのはあらかじめ選べませんって注意書きがあるはずだし
616pH7.74:2009/03/25(水) 00:31:16 ID:DWc9d2Ge
>>614
名東ではあっさり断られましたw
「網に入ったものになります」って強めの口調で言われました。
価格上乗せ交渉もしましたが「そういう売り方はしません」だとさw


自分の時はバイトの人だったのかなぁ・・・
店長じゃないと融通効かせるの難しいですね。
LLのおっさんなら即OKなのに。
617pH7.74:2009/03/25(水) 00:32:47 ID:DWc9d2Ge

あ、そうそう名東ってのはリミックスじゃなくて半田ね
618pH7.74:2009/03/25(水) 00:40:23 ID:0Npzby7A
>>614
大治は元現店長の方針か知らんけど
対応良いよね。

619pH7.74:2009/03/25(水) 01:41:59 ID:2yx7Az/k
古代魚に強いショップってある?
普段はFUJIとREMIX3店舗行ってる。
リーフ行ったけど店員の態度が気にいらんかった。
620pH7.74:2009/03/25(水) 01:43:54 ID:IfW8gUzF
碧南のボニートは?
621pH7.74:2009/03/25(水) 01:51:21 ID:2yx7Az/k
やっぱりボニートになっちゃうか...
622pH7.74:2009/03/25(水) 02:03:18 ID:qcOapj3Z
>>619
古代魚に一番強いのはフィッシュランドでしょ
ネオケラとかもいるし
623pH7.74:2009/03/25(水) 03:47:13 ID:33q3mu0E
でも店員の対応が云々なら
フィッシュランドも同じことになるんじゃないか…
もう何年も行ってないから変わったかも知れんが
624pH7.74:2009/03/25(水) 08:13:00 ID:32kIozNh
カーマ北方店の広告入ったね!!
オープンイベントあるのか〜。でもオープン4/2て・・・(汗
4月1日から三重県行ってまうから行けね〜@@泣

625pH7.74:2009/03/25(水) 09:08:27 ID:0Npzby7A
スレ話題の名東、今日から在庫売り出しだね。
休みで行くんだけど報告いる?
626pH7.74:2009/03/25(水) 09:23:33 ID:DWc9d2Ge
>>625
是非報告よろしく
627pH7.74:2009/03/25(水) 10:44:39 ID:CEjf/MOx
俺も仕事が終わり次第駆け付けるよ
628pH7.74:2009/03/25(水) 11:42:28 ID:hjQ5bAzW
俺様が買い占めてやるよw
629pH7.74:2009/03/25(水) 14:53:39 ID:0Npzby7A
帰宅
全部20%引き(生体は抜)で生体は、かなり少ない。
コリ・大型肉食魚・小型魚は、カラシン(アルビノ系テトラ・コンゴ・ブラック)・
チョコレートグラミーは結構数いたと思う。
水草(5束\980)も枯れかけとか状態良くないのばっか。
取りあえず、インフゾリアの素5パック(買占めスマネ)と
イニスティック(残2個)・エーハ部品(各1個ぐらい残ってた)とか
買っといたけど、大治店徒歩5分の自分としては
時間勿体無かったかなっとwww
正月セール感覚で行くとダメージ大きいからキヲツケロ!

なんか他に聞きたいことある?
630pH7.74:2009/03/25(水) 15:20:20 ID:CEjf/MOx
報告乙です
まっすぐ帰宅しますわ
631pH7.74:2009/03/25(水) 16:22:28 ID:KkO3Dzmd
半水名東のチョコグラを買う時は、水槽のpHに注意しましょう。
632pH7.74:2009/03/25(水) 18:54:08 ID:EZI4XyCK
グレード高いビー買い取りしてくれるお店ありますか?
633pH7.74:2009/03/25(水) 19:42:53 ID:mA90tfbI
青峰水園とモンガラが気になってます。
634pH7.74:2009/03/25(水) 20:45:19 ID:DWc9d2Ge
>>633
青峰水園は熱帯魚も扱ってるけど昔ながらの金魚屋さんです。
15年くらい前のことだから変わってるかもしれませんが、
熱帯魚としては行く価値はほとんどないと思います。
635pH7.74:2009/03/25(水) 23:05:03 ID:jZjrOBvk
>>633
チビモンガラ?
10cmクラスで5000円以下なら、速攻買いだな
636pH7.74:2009/03/26(木) 00:08:54 ID:DWc9d2Ge
FUJIの店員このスレ見てるみたいw

FUJIのブログ一部抜粋

こんにちは〜

平日は、ゆっくり魚を見られて!

じっくり魚を選ぶ事が出来ます!

FUJIでは個体指定しても一切料金は変動しません! 
(一部の生体を除いて)

http://fuji3aproject.blog86.fc2.com/

ちょうど選別が話題になってる時に書かれてるw

まあ買う側としては嬉しいことだけど。
637pH7.74:2009/03/26(木) 00:34:57 ID:6C8wV8R7
古代魚なら阿久比のパラダイスもオススメ
638pH7.74:2009/03/26(木) 02:38:44 ID:rEeAUIA8
半田水園名東行ってきました。
念願のエンドリを580円でゲット。
この子が入ったら嫌だなぁってのはいたけど、選別させてくれたのでよかったです。
リミだと3000円くらいするし本当にいい買い物が出来たと思います。
スポガーとグリーンテラーは状態があまりよくなかったので断念。
あとはコリとアロワナ、ディスカスがいたかな。
店内使用の45水槽800円ってのもあったよ。
639pH7.74:2009/03/26(木) 02:56:15 ID:inMZVzvL
新品の60cm水槽が1500円くらいなのにいらないでしょw
640pH7.74:2009/03/26(木) 05:36:59 ID:eEc+smU8
半田店のスポガーは殆ど口が曲がっていたね!
オスカーの殆どは片目がおかしかった!

でも選別は出来ません・・・

641pH7.74:2009/03/26(木) 08:14:57 ID:Zj2ysUFu
>>636
お前それ偶然だろ
お前みたいに暇人じゃああるまいし、2ちゃんなんかチェックするわけない
考えすぎだアホ!
642pH7.74:2009/03/26(木) 08:16:54 ID:dbpI80eq
しててもおかしくはないと思うよ
ただ本当にチェックしてるかは定かではないけど
643pH7.74:2009/03/26(木) 08:24:06 ID:41waib6I
確かに店員乙っぽい書き込みが目立ってきたね。
店員の皆さん、今週末買いに行くのでボルビティス安くしといてください!
644pH7.74:2009/03/26(木) 12:22:17 ID:dztdxl2c
>>636-638
店員乙
645pH7.74:2009/03/26(木) 13:05:30 ID:UPS0HsNI
つか店員店員てお前ら自意識過剰すぎw
見られてねーし意識されてねーから

そんなネット好きな店員ばっかそろってたらチャームみたくウェブが充実して来るだろ
リミや半田の規模ならなおさら
そもそもいちいちこんなとこ出てきて誘導するかっつの
誘導したところで一人当たりの客単価低いからなこのへん。(大型店のラインナップ見りゃ想像つくだろ)
しかも経営に影響及ぼす単価の客はこんなところに群れてないし
経営スタイルが東海地方的な常連重視だろ?

ネット販売で稼ぐような店舗でもなけりゃこんなとこ一々みてねーだろ常考

客が愚痴を言ったりセール情報の交換の場に過ぎないし
それこそがここの存在意義だろ。
半田が選べないだとか粗悪品が入ってるだとか
他店店員から見れば常識の範疇の話ばかりじゃねーか
リアルに店員な人が見て参考になる情報なんて過去何かあったか?

646pH7.74:2009/03/26(木) 16:54:26 ID:79w7TVVg
長い
647pH7.74:2009/03/26(木) 16:57:32 ID:uuO/3vxN
>>641
フジの店員さん、御出勤前に書き込み乙であります。
648pH7.74:2009/03/28(土) 15:20:22 ID:sRGEr9KQ
不治行って来た。
甲子園なんちゃらセールやってるね
ポリプのラプラディが安くて驚いたのと
ADA製品と流木が増えていた気がする

あといつも思うんだが不治は定番の魚が居ないな
俺のタイミングが悪いだけかもしれないけど
649pH7.74:2009/03/28(土) 17:44:22 ID:sgtz/6mT
>>629だけど半田名東のレスまったく
書き込まれてないねwww
ちゃんと全部売れたのかちょっと気になった。
650pH7.74:2009/03/29(日) 01:47:41 ID:lBBaz7z3
富士、オトシンネグロとミナミくらい定番にしてもいいと思うんだけどなあ
651pH7.74:2009/03/29(日) 06:31:02 ID:Xwv/ES8U
きのう半田名東行ったよ
販売水槽が半分撤去されてた。生体50%オフだったけな
アクア用品は思ってたより残ってた感じかな
あと、新品水槽が置いてある場所の奥に荷物用のエレベーター
があることをきのう初めて知った
652pH7.74:2009/03/29(日) 10:24:05 ID:PxTscnaF
どうでもいいけどシマドジョウって600円もするのか?
こんなの、その辺の水路でウジャウジャいるぞ。
653pH7.74:2009/03/29(日) 16:20:55 ID:WMep3fxQ
三重の田舎は居るけどさ
愛知の方あんまり見ないぞ。
まぁ探す手間考えると600円だな。
捕ったほうが楽しいけど
654pH7.74:2009/03/29(日) 23:27:40 ID:3JrABxIK
>>650
同意。扱ってないんだ、って理解するまで
店ん中、散々探し回ることになるんだよな。
フジぐらいの店なら当然扱ってるって先入観持っちゃうし。
655pH7.74:2009/03/29(日) 23:43:17 ID:0T0xKTtK
半水名東の後の店、岐阜の店長がやるんだってさ。
海水半分で肉食無しって言ってた。
盗み聞きだけど多分あってる。
656pH7.74:2009/03/29(日) 23:51:26 ID:IDEVVQmI
サンリョーの魚が年々少なくなっていく・・・さびしい。

でっかい水槽に1m級のシルバー3匹とピラルクが泳いでた時は色々カオスで最高だったんだけどな〜
657pH7.74:2009/03/30(月) 13:01:27 ID:ihFoixqT
カオスっつうかトラウマもらった事あるけどな、サンリョーの水槽
魚種は忘れたけどアイスポットなんかの口からポリプの尻尾が見えてた
658pH7.74:2009/03/30(月) 20:42:41 ID:mdXuJWys
フジに限らんけど、ネグロとミナミって季節ものなのか、
ある時はあるけど、ない時はどこの店行ってもないような気がするんだけど、気のせい?
659pH7.74:2009/03/30(月) 23:05:00 ID:9oAlFCvx
問屋が同じなんだな
660pH7.74:2009/03/31(火) 00:27:36 ID:f7OUTXCg
>>658
ミナミは高温に弱いから温かい季節にはあまり仕入れないみたい
ネグロは小さい店の方がよく見かけるなあ
俺は清水フィッシュでたまに買う。
まあミナミもネグロも通販で水草と一緒に買う時が多いけどさ
661pH7.74:2009/03/31(火) 10:33:05 ID:JUiIKzGz
ミナミって加温してない限りは冬場増えないからね。(厳密には増えるだろうが恐ろしく時間がかかる)
昨年夏のストックが消えれば初夏まで出ないんじゃない?
わざわざ加温飼育して増やして店に持ち込むブリーダーなんて皆無だろうし。
つか庄内川支流の茂みガサれば居るってそんなん…
餌用に数百要るんじゃなければ小一時間もあれば…
662pH7.74:2009/03/31(火) 23:55:35 ID:nIfZ8ANj
店員が減って過疎ってきたな
663pH7.74:2009/04/01(水) 11:37:21 ID:kmzXtmYA
だから店員とかじゃなくてさ
まーいーや
664pH7.74:2009/04/02(木) 04:57:30 ID:3vvXAaOc
瑞穂区にイオンできるけどリミ入ると思う?
665pH7.74:2009/04/02(木) 10:36:20 ID:Ob4vFyh2
マジかよ。ジャスコはもう要らんだろ
666pH7.74:2009/04/02(木) 16:37:36 ID:3vvXAaOc
リミックスが入ったらFUJIってやばくね?
667pH7.74:2009/04/02(木) 16:43:34 ID:CFyJeLis
FUJIがリミックスに負けるとは思えんのだが
668pH7.74:2009/04/02(木) 17:03:32 ID:3vvXAaOc
いや俺もそう思いたいけどさ。
ま、とりあえず今からFUJIでガッツリ買い物してきますわ。
クーポン使ってwww
669pH7.74:2009/04/02(木) 17:51:00 ID:CFyJeLis
>>668
ちゃんとトイレに入るんだぞ!
670pH7.74:2009/04/02(木) 21:50:44 ID:s6G1RLJb
リミはおたい出店であっぷあっぷじゃね?
671pH7.74:2009/04/03(金) 02:16:04 ID:OeTWUNnR
名古屋では生体に関してはFUJIが一番品揃えは多いから、リミ如きには負けんでしょ。
672pH7.74:2009/04/03(金) 11:15:16 ID:wfqK2q9s
つーかリミの中の人出店準備で忙しいのはわかるがせめてブログぐらい更新してください
海水の人な。頼むよ
673pH7.74:2009/04/03(金) 12:56:21 ID:+TvK6TLJ
あれはブログってか宣伝だな
674pH7.74:2009/04/03(金) 17:52:15 ID:osCTdHax
ここで出して良いか悩んだけど
水槽セット欲しい人おらん?
取りに来れる人限定。名古屋市内。
675pH7.74:2009/04/03(金) 17:54:32 ID:y65Ka5dy
>>674
120cm以上のオーバーフローでクーラー付なら、今から取りにいく!
676pH7.74:2009/04/03(金) 20:01:24 ID:/r4Zs77G
60cmで照明付なら譲っていただきたいです。
生体・水草は引き取れませんので、ご容赦下さい。
677pH7.74:2009/04/03(金) 22:18:46 ID:TMZyAzgw
サイズによっては欲しいです!
678pH7.74:2009/04/03(金) 23:48:21 ID:NcAuLv9C
40cm以下の小型だったら欲しいなぁ
679pH7.74:2009/04/04(土) 00:30:54 ID:aiWok6tQ
リミ港って日淡のオヤニラミとかあつかってる?
680pH7.74:2009/04/04(土) 00:37:57 ID:5voRteBK
清水口にいなかったっけかな 
681pH7.74:2009/04/04(土) 05:24:39 ID:OaU2XZ7Y
60cm以下なら買ったほうが早いと思うがw安いんだしw
682pH7.74:2009/04/05(日) 13:40:54 ID:Fgu0ei3c
小田井のイオンでリミが始動したらフィッシュランドやばいかもな
683pH7.74:2009/04/05(日) 17:28:06 ID:zKKveZM0
>475
FUJIの短髪の兄ちゃん復活age
684pH7.74:2009/04/05(日) 17:42:39 ID:dW0NGqMp
ageるほどのことじゃないけど、確かに今日いたな
685pH7.74:2009/04/07(火) 09:34:09 ID:lWD7Uzdf
カーマ北方ホームセンター魚種多い、店員も、豊木屋とカラクにいた、ようなきが
686ジョーフィッシュ:2009/04/07(火) 12:52:39 ID:Wvdz7aYc
半田 岐阜の元店長昨夜春日井の半田で発見モルジブから帰国したと 大声で喋ってた
ラパスオープン今月出来ないて   
687pH7.74:2009/04/07(火) 13:04:54 ID:K4fA7Xtc
元岐阜の店長が独立するって事? 場所知ってたら教えて。
688pH7.74:2009/04/07(火) 23:33:54 ID:5fBwM8qi
場所は半田名東店 店の名前はラパス 店舗オーナー半田社長です 賃貸で借りるみたい
魚も半田から入る 
689pH7.74:2009/04/08(水) 00:04:45 ID:LHIXLjBg
>>688わかりました、ありがとう。
690pH7.74:2009/04/08(水) 23:39:12 ID:x7PpKR+4
>686
ラパスとして4月24日からスタートします‥と、客に案内状出して、4月にオープンできなかったら、大恥ですから、今、頑張るのが普通ですけどね。
ラパスは一体、誰が経営するのでしょうか?
691ジョーフィッシュ:2009/04/09(木) 10:56:28 ID:19+EQUyq
岐阜の元店長 飼い主山田です 
692pH7.74:2009/04/09(木) 11:00:54 ID:19+EQUyq
大治店長は 女性客食いまくり 浮気してましたよ
693pH7.74:2009/04/09(木) 12:10:35 ID:JFHKNSyt
ああ、そうかい
694pH7.74:2009/04/09(木) 21:15:04 ID:MqouUdOH
名古屋市内でホワイトグローブシュリンプ
売ってる所ご存じないですか?
北海道の融雪塩でかっぱえびせん並み強度の車で
エンジン落ちそうなので遠くへはいけません。
695pH7.74:2009/04/09(木) 22:37:16 ID:46Mjn17e
神宮前駅構内で手渡し出来るなら家で増えてるの売ってやるのに。
696pH7.74:2009/04/09(木) 23:48:09 ID:vxlZUmtx
売るのかよw
697pH7.74:2009/04/10(金) 00:21:45 ID:tq1KE7Is
売るよ
698pH7.74:2009/04/10(金) 01:22:24 ID:HEJJMPHS
駅構内で手渡しって傍から見たら危な過ぎだろそれ
しかも神宮みたいに殺伐とした雰囲気の駅じゃ尚更
699pH7.74:2009/04/10(金) 02:38:49 ID:sZWBXFYI
ikura?
700pH7.74:2009/04/10(金) 08:12:05 ID:W82YLnAh
東海エリアでスミレヤッコ入る店ってどこかあるかな?
701pH7.74:2009/04/10(金) 16:16:30 ID:sdoIc9Le
リミ 半田岐阜 APN プラックス ディスワン 
702pH7.74:2009/04/10(金) 22:49:13 ID:r5I9jVag
駅構内のトイレで黒服サングラスの男がアタッシュケースに入れられたエビを手渡す姿を想像した
703pH7.74:2009/04/11(土) 00:47:47 ID:gde2ZKyE
>>702
それを覗いてた(自称)高校生探偵が…。
704pH7.74:2009/04/11(土) 11:43:54 ID:vJiOh/GP
金山駅とかなんか怪しいイラン人がよくなんかの取引やってるなw
705pH7.74:2009/04/11(土) 16:02:59 ID:VPgDBDJs
なんでアッー!になるんだよw
706pH7.74:2009/04/11(土) 17:50:11 ID:ejDEEUk8
東海近辺で夜22時頃まで営業しているショップってありますか?
ドームリミには何度も行っているんですが、気に入る生体が見つからないので…
豊田市在住ですが、多少遠くても高速1000円使って行くつもりでう。

707pH7.74:2009/04/11(土) 18:20:34 ID:3aoFi5bW
キーホール売ってる店ありませんか?最近見ないんだけど。
708pH7.74:2009/04/11(土) 18:47:38 ID:p7mkk88b
現在の水温27度
昼は何度まで行ったんだろうか

もう暑さ対策が必要になってくるとは
早すぎる
709pH7.74:2009/04/11(土) 21:26:03 ID:iIu148z5
ヒーターの糞みたいな電気代減っていいじゃん
710pH7.74:2009/04/11(土) 23:40:43 ID:6T9KpdXJ
ポリプテルスの取扱いの多い店舗ってどこですか?
阿久比 パラダイス行ったけどイマイチでした。
ちなみに欲しいのはデルヘッジ
711pH7.74:2009/04/11(土) 23:45:08 ID:vJiOh/GP
それならフィッシュランドかリミックスの2択しかない
俺はデルヘッジは通販でかねだいかウォーターハウスで買うけど
712pH7.74:2009/04/11(土) 23:45:46 ID:iIu148z5
マシなのはリミみなと。が、基本的に少ない。

ポリプで高くても気にしないならコレクション。
店長のゴリ押しとバカ高さでとんでもないことになる可能性もあるけど。
リーフにもデルは居たな、確か。

やっぱ通販が一番だわ。
713pH7.74:2009/04/11(土) 23:46:07 ID:MlNnvz84
業界の人に聞いたんだけどリミ1店舗の売上げって
半田10店舗分以上だって!
東海地方は完全にリミ1人勝ちですね
714pH7.74:2009/04/11(土) 23:48:28 ID:6T9KpdXJ
>>711 >>712
ありがとう。
通販も考えてみます。
715pH7.74:2009/04/11(土) 23:50:00 ID:QXxcorvQ
一番企業努力してるし質も良いから当たり前!
信用もあるしアフターも充実
目先の安さに釣られるアフォは激安店で銭失いw
716pH7.74:2009/04/11(土) 23:59:55 ID:vJiOh/GP
>>715
かねだいやウォーターハウスのほうが質も上だし
なによりかねだいは値段が桁違いに安い
ビキビキを19800円で売ってるんだぞw地元愛知じゃ69800円が関の山
717pH7.74:2009/04/12(日) 01:42:42 ID:1nQzPOJh
通販で生体は怖い。
同じものが売ってるなら少々高くてもショップで直接買う。
古代魚なら丈夫だから通販でもいいけど。
それと >715 みたいなリミマンセーレスをみると店員乙と言わざるをえない。
718pH7.74:2009/04/12(日) 05:45:34 ID:zsAq+d7I
ミナミヌマエビを探してます。名古屋市内名東区か千種区で。
719pH7.74:2009/04/12(日) 08:42:12 ID:N3DeuQ41
720pH7.74:2009/04/12(日) 10:33:49 ID:C6ItYdy0
>>718
店に電話しろ
721pH7.74:2009/04/12(日) 11:17:43 ID:BJqXPhUj
>>718
先週末の時点ではリミ名東にいたよ。
722pH7.74:2009/04/12(日) 12:24:22 ID:odqsM90b
>>717
通販も結局は店で買うのと一緒だよ
袋詰めしてから到着までが長いだけで。
俺は名古屋の東区住みで結構どのショップからも近いけど
肝心の魚は通販がメインかな。流石に真夏の時期だけは避けるけどね
723pH7.74:2009/04/12(日) 13:36:14 ID:oGXsiLEx
・袋詰めしてから到着までが長い
・実物を見て買えない

これだけで十分通販を避けたがる理由になると思う。
724pH7.74:2009/04/12(日) 14:03:18 ID:pTWqzy+U
店で買いたい奴は店で買えばいいし、通販で買いたい奴は通販で買えばいいだけ。
不毛な議論は無駄。
725pH7.74:2009/04/12(日) 17:08:32 ID:qtrrO3lA
リミはどうでもよいが、三好のミキ!水草の根を切り詰めて売るなよな。
726pH7.74:2009/04/12(日) 17:38:00 ID:1nQzPOJh
>>722
俺は佐川急便でバイトしたことがあるからわかるが、
荷扱いの酷さは想像以上だぞ。
さすがに佐川より酷いところは少ないと思うけど、
あれを見てしまうと怖くて通販なんてとてもできない。
727pH7.74:2009/04/12(日) 17:59:30 ID:pTWqzy+U
卸から小売に来るまでも、結局は運送会社経由
言いだしたらキリがない。

もう自分でガサっちまえよ。
728pH7.74:2009/04/12(日) 22:00:03 ID:KJVAgqV4
そういや佐川で送られてきたガラスケージが割れてたことあったっけなぁ。返金はされたけど。
しばらくして買ったショップのサイト見たら運送会社が黒猫に変わっててワラタ。
729pH7.74:2009/04/12(日) 23:00:20 ID:bx4N34Xm
ジャポンの話を詳しく!
過去スレできになったんだ・・・
730pH7.74:2009/04/12(日) 23:47:58 ID:sGdpu44/
アッー!と驚くような話は出ていませんよ。
731pH7.74:2009/04/13(月) 19:57:15 ID:EqgQOqP1
このスレの人達は景気の影響をあまり受けない
非製造業か学生さんなのかな?半年前の手取り40万から
今、3勤4休で有給も尽き手取り10万へ
転落人生なんて人、皆無だろうなぁ。
732pH7.74:2009/04/13(月) 21:48:44 ID:V7PM2Qrz
このスレの住人はお金持ちやインテリが多いよ!
僕は休みの日にミナミや小魚・昆虫類を採集に行って
オクで売ってコヅカイ稼ぎする貧乏人だけどw

ちなみに最近大池公園近くにミナミの穴場見つけたんだけど、
近くのカーマや知多園芸があたりが買い取ってくれると最高なんだけどwww
カーマから知多園芸までの道のり沿いにある小川が実は穴場なんだけど、
そこで取れたミナミが一匹50円とかで売ってたら笑うよなーwww
733pH7.74:2009/04/14(火) 00:06:42 ID:NxRM5JP4
そっかー?
俺なら、たとえ目の前の川でとったミナミでも
50円ぐらいだったら手間賃と考えて払っても惜しいとは思わんけどなあ。
100円だったら考える…。
734pH7.74:2009/04/14(火) 08:12:36 ID:W7hxakvj

ブルジョア発見!
735pH7.74:2009/04/14(火) 12:50:02 ID:1MKX72XQ
>>731
ナカーマw
折れはそれプラス住宅ローンがピンチw
まぢでwww
736pH7.74:2009/04/14(火) 20:43:19 ID:tKhh/NrF
>>732
そんな事書いちゃうとオジサンが採りにいっちゃうぞ!
東海市だな!
737pH7.74:2009/04/15(水) 21:42:14 ID:lwCxab/E
今日、なんとなく見たオートヒーターの
コードに1996って書いてあるけどきっと製造年。
震災前で空焚き防止機能なんて設計にない頃だから
今年の秋には、、、ではなく、買い置いた方がE鴨。
みんなもチェックしておいてネ!
738pH7.74:2009/04/15(水) 23:21:02 ID:4XdlLVW7
東海市は水辺多いから特定は難しいでしょ
ミナミヌマエビ乱獲するような輩はDQN決定だな
739pH7.74:2009/04/16(木) 00:09:01 ID:t7VccZ7r
あのブラックバスが釣れる公園だろ?
740pH7.74:2009/04/16(木) 01:39:19 ID:wl76md3k
名古屋の小川でヌマエビ類を採取して飼ってるけど、
このエビがミナミヌマエビ ヌマエビ ミゾレヌマエビ ヌカエビ
のどれなのかさっぱりわからん。
ここにいる人たちはミナミの同定自信あるの?
741pH7.74:2009/04/16(木) 02:38:38 ID:O4m+TZSz
適度に増えて大きくならなければ名前はどうでもいいんだけどな
742pH7.74:2009/04/16(木) 03:17:42 ID:xIl5EW/w
スジエビだろ。
743pH7.74:2009/04/16(木) 17:43:06 ID:0iJnklSg
最近岐阜県の豊木屋ってどう?確か東鶉店と梅河店があったよね!
744pH7.74:2009/04/17(金) 21:58:19 ID:6DYvZ3Tf
池下カトーにミナミ抱卵巨大個体おったぞよ。
745pH7.74:2009/04/17(金) 22:14:27 ID:UBIgj4X5
>>740
名古屋のどのへんかしらんが
名古屋で取れるのは
スジ テナガ ミナミ 
採ってバケツに入れると青くなったり(青バケツの場合)してたらミナミ
攻撃できそうなハサミがついてればスジかテナガ

まぁミナミについては同定しようとすると
シナ等と交雑してる場合があるので
売ってるものからして既に純粋なミナミかわからんのだがな…
746pH7.74:2009/04/17(金) 22:17:50 ID:UBIgj4X5
つか皆が欲しがる”ミナミ”は
水槽内で勝手に増えて地味でコケを食うエビ
のことだろ”
同様のスペックだったらそれでいいじゃん。

名古屋で採れる場所は案外多い
漏れのよくいくスポットは最近新設の橋の橋脚工事で崩壊したけどな…
橋脚に水草が絡んでウザいからって一帯の水草全部根こそぎ抜かんでもいいのに…
747pH7.74:2009/04/17(金) 22:20:01 ID:WLHuN4nI
豊田でミナミ採れる場所知ってる人いない?
おとなしく100円/匹で買った方が早いかな・・・
748pH7.74:2009/04/17(金) 22:35:00 ID:WLHuN4nI
あー上の書き込みはスルーしてくれていい
749pH7.74:2009/04/17(金) 22:35:36 ID:UBIgj4X5
木曽川水系 省内川水系は探ればそこらに居るけど
トヨタ方面だと矢作川はどうなんだろうなぁ
田んぼや小川でガサってみれ
長久手寄りの日進では採集したことあるけどなー
あれが矢作川水系ってことなら居るんだろうけど。

買った方が明らかにはえーが
採った方がテンション上がるぜ。
釣り具やで1000円のタモと1000円の長靴100均のバケツで装備完了だが
単純にミナミ買いたいだけなら2000円分買ってきたほうが幸せかと。
750pH7.74:2009/04/17(金) 23:34:42 ID:IbW9C8qg
昔は公園の池にも沢山いたけど最近は一度水抜いて泥すくってコンクリートで舗装しちゃって
タナゴもミナミもドジョウもみんないなくなっちまったな。今はいてもコイかモツゴくらい
751pH7.74:2009/04/18(土) 07:51:50 ID:BWMFG+ON
名古屋市内で確実にミナミヌマエビが採れる所は地下鉄野並駅すぐ横の小川。
あそこは登下校中の女子高生ウォッチングしながら楽しく採集できるのでお薦め!
752pH7.74:2009/04/18(土) 09:39:17 ID:dhqyg87u
スレチの流れだが・・・・

三重なら、その辺の水路ガサったらミナミとかゴッソリ採れる。
シマドジョウのオマケつきでな。
753pH7.74:2009/04/18(土) 19:30:54 ID:CGg/ZWmi
>登下校中の女子高生ウォッチングしながら楽しく採集

女子高生の登下校時は普通の人は仕事してると思うんだが…
754pH7.74:2009/04/18(土) 20:39:55 ID:dU3R076t
ミナミのガザネタ、また沸いたのか
もういいよ うざいだけだよ
やりたかったらスレ立ててそこでやれよ
755pH7.74:2009/04/18(土) 23:18:08 ID:HMoh42B5
>>754みたいな
すぐスレチとか言い出す器の小さい人って
職場やらでの協調精神はあるんだろか。
756pH7.74:2009/04/18(土) 23:29:46 ID:XZqvxJcf
>>753
部活か何か知らないが土日でも制服姿の女子高生を見るじゃない
757pH7.74:2009/04/19(日) 01:31:52 ID:KQFRE6+x
平日が休みの人もいるし、毎日が休みの人も居るのだよ。
まぁ普通の人はガサリングするのに勇気が必要だけど。
758pH7.74:2009/04/19(日) 11:46:02 ID:LE5jzDls
もぞ行った?どう?
759pH7.74:2009/04/19(日) 15:42:06 ID:joxe8WBH
野並ガサリングから今帰ってきたところだけど、先客がいたねー。
2時間近く同じテリトリーにいたのに全く言葉交わさなかったけどw
もしかしてこのスレ見て来た人だったのかな??
餌用のミナミとモロコが1か月分は確保できたので先に帰ってきたけど、
彼は収穫どうだったのかな?
760pH7.74:2009/04/19(日) 17:15:44 ID:9sxIv9GF
キモい人があさってんな〜っと思ったらこのスレの住人かw
761pH7.74:2009/04/19(日) 17:26:20 ID:+H/xTrtE
もうmozoにリミ入ってるの?
762pH7.74:2009/04/19(日) 18:33:45 ID:M9BmnjA3
リミって色々な物が揃ってるけど高いよね
763pH7.74:2009/04/19(日) 18:51:27 ID:nAg6eTEa
>>743
今日何も知らず東鶉店見に行ったら5月中旬で閉店らしい。結構気に入っていたのにな、あの店…
764pH7.74:2009/04/19(日) 22:11:01 ID:K5ui88ej
愛知県でリザードフィッシュを売ってるとこないでしょうか?
765pH7.74:2009/04/20(月) 07:01:53 ID:D1npk7MF
>>763
セールかなんかやってた?
766pH7.74:2009/04/20(月) 08:57:02 ID:dDfUOch1
>>765
昨日は営業もしてなかった。閉店までは土日祝日のみ営業するみたいだけど。
767pH7.74:2009/04/20(月) 11:16:55 ID:D1npk7MF
>>766
サンクス!今週末にでも行ってレポします(^ω^)
768pH7.74:2009/04/20(月) 19:35:52 ID:k/p1xK0l
>>764
リミ東でたまに見たけど、コンスタントに入荷する魚じゃないからなあ。
769pH7.74:2009/04/20(月) 21:03:28 ID:LBFpzTTO
>>764
ディスワン小牧にはいなかったよ。
リミ名東では時々見かけるな。
小型の珍魚系がいるコーナーに入ってる率が高い。
770pH7.74:2009/04/21(火) 00:51:43 ID:ZG3p2JVd
>>768
>>769
ありがとうございます

明日あたりリミ東に電話してみます
771pH7.74:2009/04/21(火) 05:27:42 ID:VHQ4NNn+
豊木屋潰れるんですか?
772pH7.74:2009/04/21(火) 19:43:22 ID:IPS96w4d
>>771
東鶉店は無くなるけど本店と合併みたいな感じみたい。本店も一応改装はするみたいだけど…
773pH7.74:2009/04/21(火) 21:17:54 ID:THZ+glg6
>682
逆でしょ!
774pH7.74:2009/04/23(木) 17:59:13 ID:4ynLPIo5
今日開店のカーマ黄金店(名古屋市中村区)に行ってきたのでレポ

・カインズ港店の規模縮小版って感じ
・魚種はまずまず
・水草の種類は少なめ
・レッドビーがいる
・海水魚がいる(デバ、シルキ、カクレクマノミ、キイロハギ、キャメルシュリンプとかがいた)
・コリは種類少なめ
・アロワナとかモトロの幼魚がいる
・器具の種類は豊富
・流木が異様に多い
・店員に専門家がいる

開店セールは5月まで
ネオンテトラ10匹98円、ランプアイ10匹498円、コリドラス・パンダ1匹298円など

値段参考
・ヘテロモルファ5匹980円・ブラックネオンテトラ10匹980円・ネオンドワーフグーラミィ(オス580円・メス380円)
基本コリ3種各300円タイガープレコ1260円・クイーンインペリアルゼブラプレコ5980円・オトシン250円・フライングフォックス300円・石巻貝120円
775pH7.74:2009/04/23(木) 18:48:19 ID:htaIIJ4u
そういえば、今日って半水名東跡地の開店日じゃなかった?
776pH7.74:2009/04/23(木) 19:07:35 ID:FYiGsnln
>>774
ちょ、おまえ絶対に店員だろw
777pH7.74:2009/04/23(木) 23:18:04 ID:5lTbUI6A
>>776
ただの近隣住民じゃ(´・ω・`)
778pH7.74:2009/04/24(金) 03:18:00 ID:LaYAuOKg
>>774
モトロの値段覚えてたら教えて
779pH7.74:2009/04/24(金) 07:47:43 ID:ZtDKjpNA
>>778
ごめん覚えてない
小さいのが2匹いたよ
780pH7.74:2009/04/24(金) 11:52:26 ID:8QJscWTF
テンプレのアクアナガシマはもう営業してませんでした。
781pH7.74:2009/04/24(金) 19:55:01 ID:vT/maPGz
最近このスレを覘くようになったけど、テンプレはリンク切れもあるからなあ。
782pH7.74:2009/04/24(金) 21:30:39 ID:vYH8wma8
そら08年に立ったスレだから仕方がねーぜ
783pH7.74:2009/04/25(土) 06:34:21 ID:Ypw1KJTw
しかしランプアイって安くなったよね〜私が熱帯魚やり始めたときは、一匹980円だったの覚えてる
784pH7.74:2009/04/25(土) 08:33:34 ID:YQeFKKpv
ラパス(旧半田名東店)のオープンは5月中旬に延びたみたい
なにがあったんだぁ?
785pH7.74:2009/04/25(土) 09:04:16 ID:R6c9bgg/
昨晩(午前)からガサリングに行ってましたー、只今帰還したところですw
牧野ヶ池と勅使池、若王子池まわったんだけど浅瀬が少なく途中雨降ってきて苦労しますた。
収穫はエビ類(ミナミヌマエビ?)、モツゴ、カワバタモロコ、銀ぶな、ヘラ、真鯉、
タモロコ、大陸バラタナゴ、ヤリタナゴ、アメザリ、ヤンマ系ヤゴ、ガムシ、
黒ゲンゴロウ、マツモ虫、水カマキリ、タイコウチ、タガメ(メス)、オタマジャクシ。
一応全部持ち帰ったんだけど、俺よく考えたらこんなに沢山飼育できないよwww
786pH7.74:2009/04/25(土) 11:43:42 ID:WR7IPLvI
ディスワンちらしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0155.jpg

>>786
店員乙
787pH7.74:2009/04/25(土) 12:22:06 ID:zwJ8KckV
>>786
チャームより安いものがひとつもないというw
ただブラックホール5個798円は安いとは思うがそもそもブラックホール自体いらないという
788pH7.74:2009/04/25(土) 16:27:02 ID:tCULj0HL
mozoのリミどう?誰か行った人レポよろ
789pH7.74:2009/04/25(土) 17:34:11 ID:ywG/V/sF
半田春日井に行ったんだが、謎のスネークヘッドが混じりっぽく1匹いた。
一番突き当たりのコーナーで、シノドンティスなんちゃらが入ってる水槽(カイヤンの下)。
メダカサイズなので探しにくいかもしれないが、興味があれば。
レッドの稚魚のような気がしないでもないが、同サイズのチビレッドよりも頭が小さかったように思う。
もしも、これを見て買った人は飼育レポよろしく。
790pH7.74:2009/04/25(土) 19:28:39 ID:32QbA2u0
>>786
さっきブラックホール買ってきた
791pH7.74:2009/04/25(土) 20:35:42 ID:YQeFKKpv
おれもブラックホール愛用してるから欲しいけど、小牧は遠いorz・・・
792pH7.74:2009/04/25(土) 21:43:49 ID:eNYGY5eR
>>788
今日行ってきた。

リミより100マソの白鳥に驚いた・・・。
793pH7.74:2009/04/26(日) 00:10:11 ID:mGqmqdQY
ドームりみでもセールだったのでセール品のマグネットガラスクリーナー
飼ってきた
794pH7.74:2009/04/26(日) 01:21:56 ID:djtKOqzT
mozoのりミ行って来たけどオープンしたての割には
生体の状態良かったです。ビックリしたのは金魚の販売水槽の照明に
メタハラ付いてた‥お金持ちですね。
795pH7.74:2009/04/26(日) 05:36:57 ID:78SYAjpu
>785
夜の方がたくさん取れるものなの?
796pH7.74:2009/04/27(月) 23:51:43 ID:GCZ7Ijz+
半水もmozoオープン便乗記念セールとかやればいいのに
797pH7.74:2009/04/28(火) 08:48:43 ID:Sdw23mp3
Mozo駐車場に入るのも困難・・・
GW中は一体どうなる事やら・・・
798pH7.74:2009/04/28(火) 09:26:37 ID:zMoeb6ZU
自転車があるじゃないか
799pH7.74:2009/04/28(火) 22:35:44 ID:+SCKxYmU
明日からFUJIのGWセール
800pH7.74:2009/04/29(水) 08:18:13 ID:HQYbvAWf
まあお約束なので書いとくが、店員乙
801pH7.74:2009/04/29(水) 11:49:10 ID:Z/eOWKcK
チャームで器具買うかなw
せめてチャーム並みの値段にできないのかねえ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000005533/
802pH7.74:2009/04/29(水) 17:48:39 ID:N3LqQu1T
なぜ楽天店?
新本店で買えよ
803pH7.74:2009/04/29(水) 18:53:48 ID:Z/eOWKcK
なぜ新本店?
値段はどこもかわらないし楽天だとポイントつくし
楽天はほかの店も利用するからそのままクレカ払いできるのでかいから利用してます
このまえコトブキのツインライト2550円だったから買ったが安すぎだわ
もう地元じゃ器具買えない
804pH7.74:2009/04/29(水) 20:45:28 ID:1R4keK3Y
>>803
もう来なくていいよ
805pH7.74:2009/04/29(水) 22:11:16 ID:aGfQr+yh
FUJIのセール行ってきました
アベニーとスカーレットジェムが安すぎる
http://imagepot.net/view/124100992975.jpg

店員じゃないけど店員乙
806pH7.74:2009/04/30(木) 00:44:02 ID:sL/LXvfA
リミ名東は開店当初からいってるんだが、エビ飼い始めた関係で水草の農薬に
すごく注意するようになって、水草はほとんど無農薬の茶夢で買ってる。
前にリミの水草でエビ壊滅したことあったし。
今日も水草見に行ったけど展示水槽にエビがいなかったので何も買わずに帰ってきた。
店の外で「最近リミで現物見て茶夢で買うことが多くなったよなw」って言ってたら
背後に店員さんがいた・・・

店員さんごめんよ、魚はちゃんとリミで買うから許しておくれよ・・・

にしても無農薬の水草を店頭に置いてくれる店ってないんだろうか。
ぶっちゃけすごく不便。
807pH7.74:2009/04/30(木) 01:02:36 ID:Ga7oxD8X
2週間ぐらい前、リミ名東で久しぶりに水草買って来てレイアウト後
今日トリミングしたら、蛭っぽいのとヒドラ発見・・・。
ついにここまで来たかって感じでげんなりしたよ orz
808pH7.74:2009/04/30(木) 01:08:52 ID:X9oM324Y
リミの水草販売水槽って昔はヤマト入ってた気がする
今はいないのかな
809806:2009/04/30(木) 01:21:18 ID:sL/LXvfA
>>808
比較的高価な水草が植わってる小型の展示水槽とかには稀にエビがいますね。
だがほとんどの展示水槽にエビがいないことのほうが多いんでどうしても怖い。
アンブリアとか明らかに水上葉で導入して日数経ってないの明らかだったし。

リミ名東の店員さんたちはみんないい人で大好きなんだけど、やっぱり魚やエビの
幸せを優先すると、どうしても茶夢になっちゃうんですよね・・・
810pH7.74:2009/04/30(木) 07:01:57 ID:pz5g5ytp
半田水園って、例年GWセールやっているのでしょうかぁ??
やっているのなら、行ってみようと思いまして。
811pH7.74:2009/04/30(木) 10:54:14 ID:MwmtkVR+
>>806
パ○ダイスはどう? モス水槽にはエビがいるのを確認した。
有茎水槽はじっくり見てないから、わからない。
水草水槽に無農薬みたいなことが書いてあるけど、あくまで店側の自己申告なので
信じる信じないは自己判断でお願いします。

812pH7.74:2009/04/30(木) 14:16:42 ID:6wIum6uE
ディスカスの専門店しりませんか?
813pH7.74:2009/04/30(木) 14:18:18 ID:6wIum6uE
改良種です。
814pH7.74:2009/04/30(木) 14:31:07 ID:zxHBsG85
パ○ダイスって小型熱帯魚も水草もやめたんじゃなかったの?
あ〜清洲のほうか…
815806:2009/04/30(木) 17:08:06 ID:sL/LXvfA
>>814
清州のパ○ダイスは二回ほど行ったけどどの水槽にもエビが入ってて比較的
よかった気がします。
セット売りの商品をバラで売ってくれたりと親切ですね。
816pH7.74:2009/04/30(木) 18:06:55 ID:zUZ7bq1M
>>812-813
北名古屋市のサラブレッドは?
>>814-815
阿久比の方も海老は居るよ。
817pH7.74:2009/04/30(木) 22:06:18 ID:iANf4Rtk
豊木屋の東鶉店はやっぱり閉店か。前から頻繁に予告せず突然、店を休みにするし、店のサイズや水槽の本数の割に魚の入って無い水槽並べたりと粗末な店だったな。なんとなく店長の性格からいって、マニアに絞った小さな熱帯魚店の方があってるだろ!だから梅河店一本化が妥当!
818pH7.74:2009/05/01(金) 08:50:17 ID:FstIiBtc
名古屋市の辺で60cm水槽が安いところ教えてください!!
魚とか買うの初心者なんですが、小学生の弟にプレゼントしてあげたいのです。
病と闘っている弟に姉として何もしてあげれないので、せめて喜ばしてあげたいのです。
お願いします。
819pH7.74:2009/05/01(金) 09:30:00 ID:o5gcT/wF
>>818
半田水園(春日井市・半田市・大治町)
ttp://www.handasuien.com/
フィッシュランド名古屋店(西枇杷島町)
ttp://www.fish-land.com/
サンリョー園芸センター(アクアを扱ってるのは緑店)
ttp://www.sanryo-g.com/
三貴フラワーセンター(三好)
ttp://www.mikiflower.co.jp/
この辺に行けば無難に買えると思う。
あとは通販が便利で安いよ。
820pH7.74:2009/05/01(金) 11:08:13 ID:dPROMVEv
>>812
岡崎のここに一度行ったことがある。
アホみたいに綺麗で状態のいいディスカスが結構いた。
まあ俺が行った時は何故か水槽が半分遊んでたが。

店やってるかどうか問い合わせた後行ってみれば?
金に糸目を付けないなら満足できるんじゃないか?
俺はずっと見てただけで結局家にスペースねぇから買わなかったけど。
http://www.access-c.com/
821pH7.74:2009/05/01(金) 11:16:50 ID:dPROMVEv
俺も半水のセールは社員でも何でもいいから教えて欲しい。
刈谷住まいだからHPかここの情報で知るしかない。
まあ今は自分でもHPチェックしてるけど。

前のセールはブルーフィンが神安だったよな…。
チェックを怠っていて気が付くの遅くてもう売り切れだった。
バトラクスキャットもあの値段なら欲しかったわ。
水槽置くスペースねぇけど。
822pH7.74:2009/05/01(金) 19:43:56 ID:LyjtrAfF
>>818
⊃フィッシュランド
823pH7.74:2009/05/02(土) 00:05:08 ID:BClje3Er
>>818
チャームで通販が最強
いやまじで
824pH7.74:2009/05/02(土) 03:22:54 ID:Dy4uh8Wy
>>818
マジレスすると、小学生の子に60cmはオススメできない。
魚を飼うには、それなりに面倒をみなければいけない

それに、60cmの水槽だと、水だけで50kg
台もそれなりに頑丈なのがいる(水槽よりも台の方が高い)

ホームセンターにある20cmぐらいの水槽で、
アカヒレとかゼブラダニオとか数匹か、
エンゼルフィッシュを1匹がおすすめ!
825pH7.74:2009/05/02(土) 04:05:42 ID:BClje3Er
逆に管理難しいだろ・・・・
826pH7.74:2009/05/02(土) 05:02:43 ID:SCp6UOb1
>>824
20cmの水槽でエンゼルフィッシュは虐待だろ
827pH7.74:2009/05/02(土) 07:33:44 ID:xr43tK+o
チャーム最強とかバカなの?
マジで来なくていいよ
828pH7.74:2009/05/02(土) 08:11:34 ID:N3+g6klw
送料無料の金額まで買うならチャームが最安なことがおおい
最強かどうかは知らんがwww

でも水槽を持って帰る労力となんとなく恥ずかしい事を考えたら
俺はチャームで買うなwwww
829pH7.74:2009/05/02(土) 08:16:21 ID:dN10DrR5
60cm水槽のセットならこの前ハイエースのセール時がこの地区で一番安かったな。
830pH7.74:2009/05/02(土) 08:19:48 ID:BClje3Er
まあ通常時でこのセットをこの値段で買えるのはチャームなどの通販くらいなもんだ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10945/
地元の店舗じゃ13000円くらいかな
831pH7.74:2009/05/02(土) 08:35:13 ID:dN10DrR5
ハイエースでみたのもそれだ!!
60cm水槽+上部フィルター+2灯式ライト+温度可変ヒーター
で↑のニッソーのとGEXの共に8000円台だった。
通常時はわからない。
あとGEXのならフィッシュランドで8000円台(特売だったような)で買ったことある。
確かに大体の店では10K超えてるな。
チャームが送料無料で通常時もその価格帯なら安心して買えるというのはわかる。
フィッシュランドまでのガソリン代考えれば。
水槽買うのが恥ずかしいというのはなんとなくわかるw



832pH7.74:2009/05/02(土) 09:13:44 ID:xr43tK+o
なんでもチャームが安いと思ってるヤツいるんだよね
まあ、近所にショップがない田舎の人なら仕方ないか
833pH7.74:2009/05/02(土) 09:17:52 ID:dN10DrR5
いるよね。
このスレにも定期的にチャームやかねだいマンセーする人。
834pH7.74:2009/05/02(土) 10:02:38 ID:+iB+Dx/I
90セット買う時に色々調べたら、清洲のパラダイスが最安だったけど。
835pH7.74:2009/05/02(土) 10:54:27 ID:I5iXzw5I
地元のアクアショップに器材販売が残って欲しいなら
地元の店で買ってあげた方がいいんだが…。
目先の器材を揃えたいだけならチャームが安定して
安い&便利なのは事実。

俺は生体は地元で買うようにしてるけど、それも生体の通販を
避けたい&生体見て買いたいからから買ってる意味が大きい。

あとそういう買い方で生体も高いのをバンバン買ってるわけでもないから、
店の人に個人的にはそれほど親切にして貰えなくても
ある程度仕方ないと思ってる。

(器材一式買ってくれた客に比較的親切に色々教えたりしても、
人の心理として当たり前。だって高い器材買ってくれたんだもん。)
世話焼きたくなるだろう。気に入った熱帯魚を飼うがごとく(笑)。)

個人的にはネットで買えばOK!と言って良いのかどうかよく判らないが、
過去に器材はチャムったりレヨったりで揃えた。

少し関係のある話として、刈谷地域振興券、
初日で売り切れか…。昨日買っておけば良かった。
836pH7.74:2009/05/02(土) 12:17:55 ID:Eh+RHAnX
つか機材はチャムよりブルファンだろ
店頭なら半田 FL パラダイスの三択だな
837pH7.74:2009/05/02(土) 13:21:11 ID:+iB+Dx/I
でも、かねだいが名古屋進出してきたら行くけどね。
そうすると、他のショップも頑張ってくれて一石二鳥なんだけど。
838pH7.74:2009/05/02(土) 13:31:33 ID:BClje3Er
大型生体ならかねだい
器具ならチャーム
ほとんどのアクアリストならこのパターン多いだろうね
自分は毎日帰りが10時過ぎだから店舗なんか土日しかいけず
かといって土日に駐車場あいてるかどうかもわからないところ行きたいとも思わんし
行くだけでもかなりの労力
チャームなら即日配送してくれるから金曜日の朝に注文→土曜日には到着してるからね
店にいって無かったときの落胆も嫌だなあ あれほどむなしいものはないな
保証もあるし日本人の生活パターン考えたら通販のほうが非常に合理的
839pH7.74:2009/05/02(土) 18:08:04 ID:fmyhpMq6
自分は、地元と通販の両方。

840pH7.74:2009/05/02(土) 18:56:36 ID:FG+33DdB
かねだいに逝ったことある自分としては
あそこで通販したいと思えん。
841pH7.74:2009/05/02(土) 20:14:48 ID:GqM79lps
昨日質問した818です。
レスくれた皆さまありがとうございました!
専門店とかまだ行った事ないですが、今日お母さんとホームセンター行って見て来たら
60cm水槽が2000円くらいで売ってましたぁ、思ったより安かったでし。
大きくて持って帰れそうになかったので、今度お父さんと行った時に買おうと思います。
弟には内緒で(汗
専門店だとやっぱ高級品なのかな?2000円じゃ買えないですよね??
842pH7.74:2009/05/02(土) 20:33:33 ID:a0+POy4+
>>841
水槽の値段のみならホームセンターのほうが安いかも?
専門店でも3000円ぐらいで売ってる。
問題はフィルターと照明などの付属品に何がいるか?
ヒーター、サーモスタット、砂利、など飼育する魚の種類がわかれば
最初は水槽と砂利とフイルターと種水の元などで水を作りそのあと
魚を入れるんだよ。
843pH7.74:2009/05/02(土) 22:47:01 ID:BClje3Er
水槽だけじゃ魚買えないw
素直に>>830のを通販すべきだと思うけど
まあ種類にもよりますけど
水槽自体はホームセンターにあるのも専門店にあるのもかわらないよ
ただメーカーで違うだけで
844pH7.74:2009/05/03(日) 02:45:29 ID:0LZnjhGA
>>841
値段高くないし水槽はまあいいんじゃない、それで。
水槽置く場所はよーく考えて。水槽台スレとかも読んだ方がいい。

あと濾過器はこれがお勧め。
濾過槽大きい上部だから魚を安定して生かしやすい。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/14784/

ガラス系ろ材の安いのでいいから買って↑に出来るだけたくさん入れてね。
その他買うのはウールマットとカルキ抜きだけでとりあえずはOK。

底砂・ヒーター・照明は後(立ち上げ中)に好きなの
買って追加すれば間に合う。底砂・照明は別になしでも問題なし。
ヒーターももう気温上がるから9月すぎるまで買う必要なし。

ただしこれは自分である程度管理が直接手伝える場合。
手伝えないなら>>830みたいなセットを
先に全部買ってあげた方がいいかもしれん。

あと立ち上げはアカヒレ1〜2匹買って最初から水槽に入れてOK。
アカヒレ入れる際は水あわせしてから水槽に導入。
そのまま一ヶ月したら少し水替えした後魚を少しずつ追加。
これは一例だから、違うやり方がいいなら好きにして。
845pH7.74:2009/05/03(日) 02:58:54 ID:n4iDMDB/
>841
60cm水槽にこだわってるみたいだけど、ちゃんと管理できるかどうかを考えなね
上でも出てたけど、60cm水槽っつったら50リットル入るよ
大人でも水換えは大変
せっかく弟さんを喜ばせてあげたくても、魚がすぐに死んじゃうようじゃ逆効果じゃない?
どんな魚を飼いたいか、その魚にはどんな設備が必要か、自分(弟さん?)はどこまで世話が出来るかを
ちゃんと考えてから色々買い揃えたほうがいいと思う

頑張れ
846pH7.74:2009/05/03(日) 03:01:07 ID:0LZnjhGA
ちょい補足。

http://item.rakuten.co.jp/chanet/19568/
ホムセン買いならこれがあるかな?これでもいいけど、これの場合は
http://item.rakuten.co.jp/chanet/14815/
必ずこれも最初に買っておくべし。無かったら探すか通販で買って。

しかし…俺も暇だな…orz
847pH7.74:2009/05/03(日) 07:00:24 ID:q1ZMpilu
小っちゃい魚を少数のみっていうなら40cm水槽の水作金魚ファミリーLかGEX金魚のお部屋L
がおすすめ。
http://item.rakuten.co.jp/ibuki/10000451/
http://www.rakuten.co.jp/petshoku/828191/828195/841651/
水作金魚ファミリーLなら三貴フラワーで\1680で買える。
ただ注意したいのはこれらに専用のライトを買うとライトのほうが高くなるという件。
848pH7.74:2009/05/05(火) 01:43:28 ID:XIeQ6SNq
愛知県で5月中旬に出来る熱帯魚屋の場所と名前を詳しく知ってる方居る
849pH7.74:2009/05/05(火) 08:24:00 ID:ne/MaRaU
ラパス(La paz)なら、5月15日にオープン予定だけど
850pH7.74:2009/05/05(火) 16:29:46 ID:XIeQ6SNq
そのラパスって言うのは、どこに出来るのか分かりますか? 店舗はやはり小さめな店ですかね?
851pH7.74:2009/05/05(火) 16:54:40 ID:YzRzeHAR
半田水園名東店の同じ場所
852pH7.74:2009/05/05(火) 20:19:24 ID:GUHkgDlk
>>818
>>841
わざわざ買わなくても、60セットならうちから持ってけばいい。ちょうど熱帯魚をやめたところ。
853pH7.74:2009/05/06(水) 23:16:57 ID:6X/Fn+Ua
通販無しで考えると俺は餌と器具はフィッシュランドが一番安くていいな!魚はリミックス港かボニートだと思う。掘り出し物は清須パラダイスだね。 前に清須パラダイスに背中まで金色まわったダルマ顔の旧タイプかせ金の成魚居て、その美しさにびっくりした!
854pH7.74:2009/05/07(木) 01:18:19 ID:tVQVwgdY
初めてフジ行ってきたんだけど、足元の網の下に大型魚がうようよ泳いでてビビッたw
車のカギとか落とす人いないんだろうか?
リミ大曽根みたいにそこそこ小奇麗な店に行き馴れてたせいか、
色々と衝撃的だった。ピラルクとか…。
小型の淡水・汽水フグが充実してたのと、大型魚に混じって
状態のいいスッポンモドキが泳いでいたのが個人的に嬉しかった。

それにしても、なんで熱帯魚屋や両生類・爬虫類を扱うショップの客層ってのは
見事にDQN系とヲタ系に二分されるんだろう…。
まぁ自分も例にもれず外見からしてヲタですが。
855pH7.74:2009/05/07(木) 01:32:38 ID:JSUsFRMl
何年ぶりになるか解らんがFUJIに行ってきた
ピラルク小さのしか居なかったのでちょっと寂しかった・・・。
856pH7.74:2009/05/07(木) 03:29:07 ID:F3lkWE43
>>854
で、例の場所には入ったか?
857pH7.74:2009/05/07(木) 03:30:21 ID:loIRcDtR
名古屋市内で、ジムナーカス売ってるとこ、教えて下さい
858pH7.74:2009/05/07(木) 07:36:03 ID:4wz1XSGS
今のフジに行って興奮する奴が居るのかと思うと、それはそれで嬉しいな。けど、昔のフジ知ってる人間からすると、ここ10年なんて横並びな普通の熱帯魚屋で全くマニアックじゃ無く寂しい店になったね。地下の巨大水槽も看板魚居ないし意味無いね!
859pH7.74:2009/05/07(木) 15:50:54 ID:N65lWnhp
FUJI3AプロジェクトにFUJIドラゴンズにFUJIターザン。
思えば90年代中頃の熱帯魚ブームがFUJIの最盛期だったな・・・
860pH7.74:2009/05/07(木) 20:42:05 ID:m6NMZ0Vf
北区の志賀水族館って辞めたの?
清洲のパラダイスに志賀水族館てネームの入った中古水槽売ってたけど。
861pH7.74:2009/05/07(木) 20:46:34 ID:MHVO3CFC
普通に営業してたと思うが・・・今度見に行ってみるよ
大須フィッシュと志賀水族館は店員が親切だから潰れて欲しくないな

清水口は生体豊富で安いけどなんか駄目だ
862pH7.74:2009/05/07(木) 20:56:52 ID:4wz1XSGS
志賀水はまだあるよ!全盛期のフジはターザンのポスターを横尾忠則に依頼したりと芸術面にも情熱注いでたな!!それと同盟組んでた清水口とハットリだったっけ?は勢いが全く無くなりフジの金魚の糞、丸出し結果に終わったな!
863pH7.74:2009/05/08(金) 00:41:09 ID:jWIhrxbr
東海三県でマニアックと言うか、ベテランが行っても心がワクワクするのはボニートと松坂熱帯魚と豊木屋本店だけになった。いつからか何処の店も売れる魚だけ置いて、看板魚や非売品な魚は置かなくなった!前は看板魚見て、こんな魚買いたいって目標に始めたもんだね!
864pH7.74:2009/05/08(金) 01:05:45 ID:KjNmAj/R
最近は奇麗にレイアウトされた水草水槽を見るとわくわくするわ
古代魚とか飼えないのもう分かってるし
865pH7.74:2009/05/08(金) 08:20:32 ID:jWIhrxbr
そうだね、今の時代は看板水槽は水草水槽になってるね!最近はモンスターフィッシュキーパーズに載ってるスーパマニアの巨大魚見てびっくりするぐらいだな。
866pH7.74:2009/05/08(金) 08:29:35 ID:y9iZe8+w
>>864
90cm水槽で飼えるわけだが
867pH7.74:2009/05/08(金) 18:24:58 ID:1x1vfau9
90cmではわくわくする古代魚は飼えないな
868pH7.74:2009/05/08(金) 18:39:07 ID:y9iZe8+w
わくわくする古代魚って具体的になによw
869pH7.74:2009/05/08(金) 19:09:29 ID:1x1vfau9
看板魚っていうくらいだからアロワナとかガーかな。あとピラルクとかエイも
870pH7.74:2009/05/08(金) 19:14:57 ID:y9iZe8+w
そういえば大型水槽ほしいんだけどみなさんはやっぱフィッシュランドで買うの?
アクリル水槽って結構名古屋市内で作ってるところ検索したらあるんだけど
あとフィッシュランドのアクリル水槽めっちゃ安いんだけど大丈夫なのあれ?
180×60×60あたりがほしいんだけど
871pH7.74:2009/05/08(金) 20:11:32 ID:WIKIgEK7
日替わりセール、明日がラストになるんか?
872pH7.74:2009/05/08(金) 21:14:54 ID:t7UkbyzP
松阪熱帯魚センターって そんなにいい?
地元民からすると初めてリミやフジに行った時はやっぱ都会はすげーわ!って思ったもんだ。
値段は高いし種類も少ないしさ。
873pH7.74:2009/05/08(金) 21:27:05 ID:IH9wv4SG
>>857
リミ名刀にたまにいる
今いるかわかんないから問い合わせてみるとよろし
874pH7.74:2009/05/08(金) 21:57:43 ID:jWIhrxbr
最近の熱帯魚は子犬の用に掛け合わせてポコポコ生まして大量生産みたいなとこあってひくよな!アジアアロワナも今どれだけ増えたんだよ!ショートとかバルーンとか奇形魚まで高値だしな!
875pH7.74:2009/05/08(金) 22:56:52 ID:5FrHZj5f
笑ったw とか全然アジアとか全然凄くないしw
自分米ですから
精米が足りないですやん
米だったのも経験済みだよ
876pH7.74:2009/05/08(金) 23:09:45 ID:IH9wv4SG
875はどこの誤爆なんだ・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いよいよ】エイデン Part21【関東進出】 [家電製品]
【家電】エディオングループ総合スレ【連邦】 [家電製品]
柳生一族の陰謀【弐の巻】 [時代劇]
【GA】つボイノリオの聞けば聞くほど22【アニメ化】 [ラジオ番組]
【豊橋】豊川・蒲郡スロット伝説7【除外】 [スロット店情報]
877pH7.74:2009/05/08(金) 23:20:46 ID:jWIhrxbr
名古屋からすると松坂熱帯魚は、あの中央にある大型水槽が魅力的!それと今居るか分からないけど、アジアアロワナのキングサイズ居るでしょ
878pH7.74:2009/05/08(金) 23:21:15 ID:y9iZe8+w
>>876
これあわせると愛知県の地元のスロット好きでキモオタのおっさんって感じだなw
879pH7.74:2009/05/08(金) 23:24:42 ID:jWIhrxbr
確かに名古屋だとフィッシュランドが大型アクリル一番安いね!アクリルは太さと高さで値段が飛び抜けて高くなるね!180の60、60なら定員に水圧で膨らまないか念押しに聞けば安心して買えるよ!
880pH7.74:2009/05/08(金) 23:33:41 ID:y9iZe8+w
>>879
一応フィッシュランドで聞いたら店の魚を展示している大型水槽はフィッシュランドで売ってるやつ使ってるらしいから
安心といえば安心なんだけどね
なんで店によって値段にここまで差があるのかわからないんだけどね
ぜんぜん水槽の寿命が違うというのであれば考えるけどフィッシュランドのでも普通に10年はもつのかな?

881pH7.74:2009/05/08(金) 23:45:31 ID:jWIhrxbr
水槽の底面にあった台の上に水槽置けば、アクリルならどんなメーカーでも10年持つと思うよ!中古水槽で出回るアクリルなんて10年近い中古がゴロゴロ次のオーナーに廻ってるからね!けど窓際の強い紫外線浴びる場所に置かない事が更にアクリル水槽の寿命伸ばすコツだよ!
882pH7.74:2009/05/09(土) 00:19:12 ID:oXVyJQ1v
検索したら名古屋市にコバックっていうアクリル水槽作ってるところがあって
結構ものがよさそうだしそこそこ値段も安いみたいだからちょっと考えてるんだけどね
http://www.kobac-suisouya.com/water_tank
同じ名古屋市内だから無料で配送してくれないかなあ・・・・
水槽台は知り合いに材料費だけで作ってもらえるしあとの用品はチャームでそろえたほうが安上がりっぽいからね
肝心のアクリル水槽どーしようか迷い中
誰か大型水槽買ったことある人のお話聞きたいです
883pH7.74:2009/05/09(土) 00:30:56 ID:Kl5qExdg
水槽の値段にバラつきあるのは品質の問題が一番の原因。当然いいアクリルもあれば、そこそこのアクリルもある!アクリルもその時によって単価が違うのも原因!後は小キズの有無と数!安い店は全てレベルが低い、けど水張れば苦にもならない! 安い店を進めます!
884pH7.74:2009/05/09(土) 00:34:34 ID:nhdNAky7
自分で取りに行けば送料かからないっしょ
自宅までタダで持って来い、送れってのは、ただのキチガイ
885pH7.74:2009/05/09(土) 01:03:25 ID:Kl5qExdg
確かにコバックはアクリル専門店であり、品質も良さそうで安い見たいだね!けど今は水槽の粗悪品探す方が難しく無いか?明らかに一定レベルが定着したから!水槽台も昔に比べたら恐ろしく安くなった!昔のキャビネットタイプの値段の高さはぼったくりだったのか?
886pH7.74:2009/05/09(土) 02:17:24 ID:oXVyJQ1v
水槽工房とか水槽やさんとか明らかにぼったくり価格だと思うがw
オーバーフローだからって構造ぜんぜん単純なのに50万とかありえない
いったい何にそこまでお金かかってるのやら・・・・
水槽台があんなに高いのも理解できない
知り合いの人に聞いたらアングル台の水槽台の材料2000円くらいだっていってたよ
それを2万とかで売るとか・・・・業者からすれば加工も難しくないのに

>>884
いやあ・・・・結構そういうお店多いですよ
しかし自分でとりにいくといってもワゴンかトラックでもないかぎり無理では?
887pH7.74:2009/05/09(土) 02:42:17 ID:Kl5qExdg
今だに水槽台を高く売ってるふっかけ業者が居るよな!永久保証ついてる訳でも無いし、どのメーカーも横揺れに対する強度は弱いしね!あの差し込むだけのアングル水槽台なんて笑うしか無い! 生産数から単価決まるにしろ、結局安く売るはめになってる一部メーカー乙!
888pH7.74:2009/05/09(土) 06:54:39 ID:GbNhU0Cz
改行する気ゼロだなこいつ
889pH7.74:2009/05/09(土) 07:47:32 ID:Kl5qExdg
皆が安い言うチャームってどこが安いの?全く安いと思え無いけど!安い水槽台にガラス水槽乗っけてセットで売ってるけど、四万とかぼったくりだわ!あんなの税込み二万五千円でも高いわ!
890pH7.74:2009/05/09(土) 09:27:14 ID:pR+fef1h
改行
891pH7.74:2009/05/09(土) 11:08:04 ID:nhdNAky7
>>886
オーバーフロー50万はやりすぎだと思うが、原価の10倍なんて普通。
人は無料で働いてくれないし、機械も無料では売ってくれないし、動かない。
何をするのにも、原価以外の金がかかる。

物を運ぶには、運ぶ車と燃料代と人件費がかかるんですよ?
初めから運ぶつうもりなら問題ないが、そうでないのをゴネられるのは迷惑。
俺は別業種だが、そういう客には最近は販売自体を断る。
そういう奴は言いがかりクレームや、要らなくなったから買い取れとか、
別のに差額で変えろとか、小学生理論のキチガイが多い。

高いと思うなら、買わなければいい。ボッタクリの店は淘汰される。
淘汰されて1社独占価格になるかもしれんがなw
892pH7.74:2009/05/09(土) 11:49:06 ID:wZfIXOa2
水槽や台なんか材料は安いのにボッタだ!
って言ってるやつって何なの?w

魚なんか、元はタダなんだぞ?
○万円の魚なんて、それこそボッタクリだなw
893pH7.74:2009/05/09(土) 11:53:43 ID:oXVyJQ1v
>>891
高い買い物するんだから近くだし運ぶくらいサービスしてもいいだろう
なぜかクレーマー扱いされているけど店にクレームいったこと生まれてこのかた一度もありませんが・・・
894pH7.74:2009/05/09(土) 12:01:54 ID:wZfIXOa2
>>893
>高い買い物するんだから近くだし運ぶくらいサービスしてもいいだろう

普通は、無料で運んでくれるかどうかを事前に確認して買物するけどね

「高い買物したんだから!近くだから!」
って、後から言われる店側の立場で考えてみれば?
895pH7.74:2009/05/09(土) 12:06:09 ID:oXVyJQ1v
>>894
あの・・・・まだ購入すらしてないんですが・・・・
当然事前に確認するに決まってるでしょ
何かトラウマがあるのか知らないけど2ちゃんに書き込んでるだけですよw
896pH7.74:2009/05/09(土) 12:16:19 ID:wZfIXOa2
>>895
だから、ここで、「〜してもいいんじゃない?」てなこと聞いてずに、
何cmの水槽か知らんけど、
高い買物すると思ってるんだったら、
サービスで送ってくれないか?とか、
取りに行くので、梱包も何もしなくていいから安くならないか?とか、
まず、店と交渉するのがいいんじゃない?

で、自分で納得できたら、その店で買物すればいい
897pH7.74:2009/05/09(土) 12:19:06 ID:Kl5qExdg
今どき原価の10倍とかWW 100均でも1円しか抜いてねえのにWW魚が高いのは当たり前、生き物安くしたら生き物を大切にしなくなる!けど水槽台はぼったくり!あんなもん木か鉄だろ、一番左右されにくい材料W
898pH7.74:2009/05/09(土) 12:22:41 ID:oXVyJQ1v
>>896
上のレスくらいよんでよw180×60×60ですよ
899pH7.74:2009/05/09(土) 12:23:05 ID:Kl5qExdg
因みにこだわった金持ち用の水槽台とか、素材に命かけた高級家具調の水槽台は高いのは認める!素材安くて一般向きのものに高いのに反対!
900pH7.74:2009/05/09(土) 12:31:34 ID:wZfIXOa2
>>898
お前さんは、>>870 か?
名前を入れておいてくれないと、分かるわけないぞw

180×60×60なら、どうせ高い買物なんだからケチらずに、
できるだけ厚いのを選んだ方がいいぞ
(老婆心ながら、なんかケチって薄いのを選びそうだから・・・w)
901pH7.74:2009/05/09(土) 12:35:03 ID:oXVyJQ1v
薄い厚いとはちなみにどれくらいなんですか?フィッシュランドの10×8じゃまずいんですかね?
もしくはコバックの10×8考えてるんですけど
そんなに違うものですか?
902pH7.74:2009/05/09(土) 12:36:35 ID:oXVyJQ1v
すみませんコバックは縦横10×12でした
903pH7.74:2009/05/09(土) 12:43:55 ID:wZfIXOa2
>>901
薄くても最低の強度はあるから大丈夫だけど、やっぱ厚い方が安心♪

それと、一番の問題は、
板厚が薄いと、水を入れたあと大きく膨れるから、
斜めから見ると、ちょっとゲンナリする
特に180cmとなると、大きいから

ショップに行ったときにでも、でかい水槽の板厚と膨らみ方を確認するといい
904pH7.74:2009/05/09(土) 12:54:32 ID:wZfIXOa2
あ、それと、水槽台、
木製か、鉄製か、アルミ製か知らんけど、
作ってくれる人は本職の人だよね?

水槽に詳しい人じゃなかったら、
特に念を押して、ガンガンに頑丈に作ってもらえよ
上に車を1台置けるぐらいの強度が必要だから
905pH7.74:2009/05/09(土) 13:01:16 ID:Kl5qExdg
水槽台はビールケースひっくり返して、その上に水槽のサイズにあった板引けば十分だぞ。180ならケース4から5ついるのかな?
906pH7.74:2009/05/09(土) 13:01:25 ID:oXVyJQ1v
本職です
アクリル水槽も作れるそうですけどそっちは本職じゃないのでやめておきましたけどw
水槽台は鉄製ですね 
玄関に置く予定なのであんまり膨らみは気にしないとは思うんですが
念のためまたショップでふくらみ見に行こうと思います
ありがとうございます
907pH7.74:2009/05/09(土) 14:19:28 ID:fl6Ur61Q
180cm水槽なんていいですね。
自分には夢のまた夢だわ。
きっとそこで飼われる魚は幸せだろうな。
シルバーアロワナやレッドテールキャットを飼ってる奴で
最低限とされる180cmを用意できてる奴は
ほとんどいないんだろうな。
908pH7.74:2009/05/09(土) 18:07:30 ID:Kl5qExdg
東海三県を語るスレだけど、たまには東京方面行きなよ!特に東熱帯魚店とPDはお勧めだよ!
909pH7.74:2009/05/09(土) 18:35:44 ID:GbNhU0Cz
意地でも改行しないつもりだなこいつ
910pH7.74:2009/05/09(土) 21:27:52 ID:uuoC8Vsl
Kl5qExdgはなんでこんなに!マークたくさん使うんだろ?
落ち着きのない小学生を見た気分
911pH7.74:2009/05/10(日) 09:12:22 ID:MD3A/46P
このスレでIDが赤くなった人、久しぶりに見たw
912pH7.74:2009/05/10(日) 09:50:41 ID:I4Fjhubk
赤・青・黒の違いはあるの?
913pH7.74:2009/05/10(日) 23:57:40 ID:tYHBCPV0
短パン
914pH7.74:2009/05/10(日) 23:59:32 ID:VJYre4fe
>>912
青と黒は同じものを指す場合が多い
赤は別種
915pH7.74:2009/05/11(月) 00:10:22 ID:iO4eFr/1
春日井の半田水園
お薦め 店長も可愛い女の人だし
アロワナも増えたし魚の種類 機材も結構豊富だよ
大型店行くよりあ〜ゆう小さくてもいい店応援したいな
916pH7.74:2009/05/11(月) 14:18:18 ID:45rLEC7p
春日井 半田水園の陰険なオヤジ店長辞めたのか? まあ あいつは営業出来ない奴だからな。
917pH7.74:2009/05/11(月) 14:49:34 ID:J7Ydi1YR
岐阜在住ですが松阪熱帯魚センターって行く価値あり?当方巨大魚には興味ないです。
918pH7.74:2009/05/11(月) 15:54:30 ID:agSVoehU
>>916
たまに居るよ
919pH7.74:2009/05/11(月) 16:56:30 ID:45rLEC7p
>>915 半田水園て何店舗ある思ってるの? 店の大小じゃ無くて、基盤は大型店だからな!小さくて頑張ってんのは、 池下のフィッシュ加藤とかだ!
920pH7.74:2009/05/11(月) 17:44:34 ID:JzxcmAnQ
春日井半水のネーちゃんってあそこに来たの去年の夏位からだろ。
で、もう点チョーか。やりてだな。
パンツ○だしで下段のコリ掬ってもらったな。
921pH7.74:2009/05/11(月) 22:17:55 ID:n3vCUQCs
とかだ!
922pH7.74:2009/05/11(月) 22:30:43 ID:iO4eFr/1
とかち!
923pH7.74:2009/05/12(火) 12:55:08 ID:esQug9By
春日井半水のネーちゃん×壱 現在彼氏あり 
924pH7.74:2009/05/12(火) 12:56:44 ID:esQug9By
春日井 半田水園の陰険なオヤジ店長 岐阜に在住です 社長ですよ
925pH7.74:2009/05/12(火) 12:59:36 ID:esQug9By
半田の子会社 ラパス 14日オープンですよ 誰か偵察お願いします
926pH7.74:2009/05/12(火) 14:00:56 ID:AcTpN81/
>>917
価値ない。
apnのが遥かにマシ。

松阪ならアイドル3がいいんじゃない。

5年ほど前の情報でした。
927pH7.74:2009/05/12(火) 17:15:10 ID:m9dJkqFB
半田春日井の最近見ないオヤジは、パワーハウスの寿命を約1年と言い、フィッシュランドの兄ちゃんは4年から5年と言うが、 どっちが正しいんだ?
928pH7.74:2009/05/12(火) 17:29:36 ID:coY5vigB
>>927
壊れるわけでもなく、分解されるわけでもなく。。。
pHコントロール機能を失ってからが本領発揮。

俺が店員ならろ材はpHに影響与えないものを進めるよ。
929pH7.74:2009/05/12(火) 17:32:32 ID:nNR3UkUj
開店した頃はホムペの入荷情報を見て、多治見から春日井まで一時間かけて駆けつけてたな。
あのおっさんはれっきとした商人だ。
カージナルはアドバイス通り200匹買ったし、
コリパンダも100匹入るって言うから言われるまま買ったな。
ヒレや体が溶けて他の魚を道連れにして次々と死んでいったが。
レッドチェリーだって500匹買った。
今はカージナルの生き残りが数十匹と数え切れない位に増えたレッドチェリー
が90を埋め尽くしてる。
最近めっきり行ってないが、パンツ丸出しの×壱と聞いたからには見学しに行かなくては。
930pH7.74:2009/05/13(水) 00:57:20 ID:J5WZ3COz
>>929
>数え切れない位に増えたレッドチェリー
が90を埋め尽くしてる。

需要あるだろうしオクにでも出せよ…とか思ったら
レッドビーじゃなくてレッドチェリーかw;
それでもちゃんと維持してるあんたは偉い、と思った。
931pH7.74:2009/05/13(水) 09:53:32 ID:MEQLtrQc
うちの水草水槽も五年間で魚はだんだん減ってきたが、ミナミは爆殖して、
完全にエビ水槽になっている・・・隣の肺魚水槽に供給すればいいのだが、
なんとなくかわいそうでできない・・・
932pH7.74:2009/05/13(水) 16:24:24 ID:7ZrhMIYD
リミックス港の優しいお兄さん、今日はミナミの件、すみませんでした。ありがとうございます。
933pH7.74:2009/05/15(金) 01:13:06 ID:qf0L1rcj
すみません。
金魚店の情報もここで聞いていいですか?
弥富でおすすめのお店を教えてください。
高級金魚ではなく、琉金が欲しいんですが‥
934pH7.74:2009/05/15(金) 01:17:12 ID:FBBWmgLE
>>933
杉浦かな?
他にも店はあるけど、なんか敷居が高い感じ。
やとみフィッシュは生体が高い。
弥富にこだわらないならば、昭和区の昭和フィッシュや守山区の大永寺水族館あたりかな?
935pH7.74:2009/05/15(金) 01:38:48 ID:qf0L1rcj
>>934
お返事有難うございました。
弥富も店が多すぎてどのお店に入ればいいのか分からずでしたので参考になりました!
昭和フィッシュは一度行った事があります!
とらぶね?でしたっけ?で泳いでいたので生体を横から見れず買わずに帰ってきました。
前はよく、東区清水口近辺?41号を北へ向かって走った左手にあるおじさんが一人でやってる古そうなお店で生体がよく何度が買いましたが、弥富に行く方が近いのでお尋ねしました。
936pH7.74:2009/05/15(金) 13:18:44 ID:D+J3V7rE
>>933
よく行くのは丸照かな。
弥富フィッシュのすぐ隣の。
ただ琉金がいたかどうかはちょっと覚えてない。
937pH7.74:2009/05/15(金) 14:13:48 ID:qf0L1rcj
>>936
有難うございました。
何軒も回るとそのたびに欲しい金魚が増えると、連れて帰るのに負担がかかると思って、数軒に絞って行ってみよう!と思っています。楽しみです!
938pH7.74:2009/05/15(金) 17:38:39 ID:ICgEAbQN
>>927
どっちも正しい。
お店によって違うのだ。
939pH7.74:2009/05/15(金) 23:00:44 ID:4kjPUtmI
刈谷駅近くに住んでいるものなのですが
車で1時間以内にいけそうなアクアショップで、そこそこ種類が多くいるお店が
あったら教えてほしいのですが、お勧めなお店があったらお願いします

行った事があるお店は半田水園・イオン大高・ペットハウスプーキー
フィッシュハウス熱帯魚屋・フレンズです。明日はパラダイスというお店に
行く予定です
940pH7.74:2009/05/15(金) 23:28:08 ID:ZhCv25tM
パラダイスは大型魚古代魚プレコ専門?だから種類は限られますよ
パラダイス行くなら経由で半田水園とかかな
テトラとか小型なら緑区のエルエルとかどうよ、汚いけど
それか岡崎で葵熱帯魚なんかいいかも
941pH7.74:2009/05/15(金) 23:35:44 ID:7cBP0bEo
リミックス港かな
23号ですぐだし

刈谷駅近くとかめちゃ近所w
942pH7.74:2009/05/15(金) 23:38:04 ID:4kjPUtmI
ありがとうございます 葵ってところがいろいろ種類ありそうですね
そっちを先にいってみたいと思います
943pH7.74:2009/05/16(土) 00:35:50 ID:mEStrAsS
葉っぱ 呂井栗 藤
944pH7.74:2009/05/16(土) 08:50:22 ID:cSNX0KM4
>>940
最近変ったのかな?GWに始めて行ったけど
パラダイスはそんな感じじゃ無かったよ。
海水半分、淡水半分って感じ。

入ってすぐの大型水槽が空だったけどそこにいたのかな。
945pH7.74 :2009/05/16(土) 09:08:52 ID:nYwc30DH
クリプトコリネの在庫が多い店 ないかな?
946pH7.74:2009/05/16(土) 09:10:00 ID:9Lb0ponu
>>942
葵は駐車場狭いから気をつけて


>>944
それって清須のパラダイス?

阿久比のパラダイスはプレコが有名ですよ
947pH7.74:2009/05/16(土) 11:22:32 ID:cSNX0KM4
>>946
そう、清須のパラダイスでした。

すいません、阿久比にもパラダイスがあるんですね。
948pH7.74:2009/05/16(土) 17:48:25 ID:4eT50ad4
ラパス見てみた。
海水魚は15日から順次入れます、と表に貼り紙。
海水魚は1匹もいない、熱帯魚もいない。
金魚屋さんでした。
「高級」金魚とは、弥富なら並品でもこちらでは水槽に入っているからかな。
私なら高速使って弥富行きます。
15分でリミ名東、ここにも金魚はいます。
お客さんは、ちらほら来ては一回りして帰って行く。
盆まで持つかな?
半水名東に、早く戻した方が良いと思いました。
949pH7.74:2009/05/16(土) 20:30:13 ID:gAALlvI5
>>948
レポ乙
あわてて仮オープンなんてしなきゃいいのにね
950pH7.74:2009/05/17(日) 01:15:55 ID:AZ8DvPGU
FUJI3Aに行ってみたいんですが、お店に駐車場ってありますか?
951pH7.74:2009/05/17(日) 01:18:21 ID:gLMFI6jj
あるよ。
ちっこい車以外は超絶に止めにくいけど。

ギャラリーの隣の方がオススメ。
952pH7.74:2009/05/17(日) 02:00:43 ID:AZ8DvPGU
>951
ありがとうございます。
953pH7.74:2009/05/17(日) 04:57:50 ID:WArwZiQX
ラパスの海水ってったって、岐阜店と一緒で
ネシアとピン便入れてディスカウンターするだけだから、
カリ採集の魚に懲りた近隣の客が憑かなくなったら尾張。
金魚にしても中国産だから客を洗脳して売れ線に乗せるまでが大変。
地元のマニア爺は国産ブランド万歳だろうし、女子供は1000円以上
の金魚価格を受け入れる香具師は少数だろう。
という事なんで、なくならない様にみんなで色々買ってあげようね。
俺も近いうちに高級餌近海に行ってこよっと。
954pH7.74:2009/05/17(日) 13:13:45 ID:yzzU8R8d
名古屋周辺で状態のいいキューバパールグラス売ってるところを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
955pH7.74:2009/05/17(日) 14:30:50 ID:CkGUVPFC
>>953
言ってることは何となく解るが、
あんたうっざいおっさんだねw
956pH7.74:2009/05/17(日) 14:32:51 ID:rR+p2dZK
うちに取りに来れば60cm水槽全体を埋めれるくらいの量ならタダであげられる。
他にもショートヘアーグラスとグロッソ、南米ウィローモスなら売るほどある。
但し25歳以下の女性限定で!、他意はないけど
ヤロウは図々しかったり態度が悪かったりで以前こりごりだったので、、、、、
957pH7.74:2009/05/17(日) 14:50:33 ID:lybSEu7s
>>956
下心が見え見え
きもちわるい
958pH7.74:2009/05/17(日) 16:53:31 ID:+hHqzHMH
25歳以下の女で図々しい奴のほうがよっぽど嫌じゃね?
野郎だったらまだぶん殴っておしまいで済むが女の場合そうもいかんだろ
959pH7.74:2009/05/17(日) 17:26:22 ID:btH6pwJp
>>956
善意は分かるが25歳以下のまともな女性はいくら只でも
見知らぬ奴の家に行かないと思う…
960pH7.74:2009/05/17(日) 17:43:02 ID:aTWpBNTZ
25歳以下じゃなくても行きません
961pH7.74:2009/05/17(日) 18:56:19 ID:p+RgtY4W
うちにこればWW
行かねーしWW
962pH7.74:2009/05/17(日) 19:11:16 ID:q9Wl2Ton
ラパス行ってきた。
半分金魚で半分海水魚。
金魚は不気味なほどデカい生体が沢山いたが、
海水魚はカクレクマノミが大量にいた他には、
ハゼ数種類、カエルウオの類、なんとかジョーってのが各水槽に1匹ずつ入ってた。
あと、海水のエビとカニもちょこっといたな。
金魚も海水もやらない俺は、このままならもう行くことも無いと思う。
963pH7.74:2009/05/17(日) 19:49:48 ID:Of9vS1rz
熱帯魚屋で儲からないから
金魚と海水やり出したんだから、もう熱帯魚置く事ねーだろ。
964pH7.74:2009/05/17(日) 23:21:47 ID:DgwzVRlV
金魚の難しさを知って金魚屋を始めたのか、店番が彼だから疑問。
海水魚のマーケットの大きさを把握してるのかも疑問。
機材も少なくしたから当分は縁が無くなった。
秋に様子を見に行くつもり。
965pH7.74:2009/05/18(月) 02:24:41 ID:j34SuNVU
>>956
誰かこいつ逮捕しろw
966pH7.74:2009/05/18(月) 09:14:06 ID:i7YJfa1J
3Aに蛙を買いに行こっとアマゾンフロッグビット増えてきたし、飼育目的で買うわ
967pH7.74:2009/05/18(月) 10:24:15 ID:3V5/NJpJ
うちも25歳以下で加藤夏希似の女性なら、タダで1000匹ほどミナミをあげるお
968pH7.74:2009/05/18(月) 13:02:19 ID:02JRR6H/
俺なんて、新垣結衣似のコだったらレッドビー1000匹出す
969pH7.74:2009/05/18(月) 17:03:46 ID:1aQBd/nH
そのくらい下心剥き出しだとかえって気持ち悪くないよな
それでも行かないと思うけど
970pH7.74:2009/05/18(月) 19:49:02 ID:sTjv/Uga
ふざけんな!
スレの趣旨が全く違う。
いつから、こんな子来たら、
なになにあげよースレに
変わったんだ!
東海版も終わったな。
971pH7.74:2009/05/18(月) 19:55:19 ID:j34SuNVU
まあ1回もらいにいく「だけ」ならまだしも
おまえらはそのあとも粘着しそうだからいくわけがない
16歳の妹に取りに行かせることもできるがはっきりいって危ないにおいしかしないなw
普通にかねだいやチャームで買ったほうが安上がりだ
972pH7.74:2009/05/18(月) 20:25:47 ID:cfby7F0m
俺はやっぱり守本奈実だな
朝のニュースがホント楽しみ(^^v
973pH7.74:2009/05/18(月) 20:52:13 ID:sTjv/Uga
いったいこのスレを
レスる奴に聞きたいけど、
東海版の熱帯魚屋で、
ベスト3を答えるなら、
どこなんだ?
974pH7.74:2009/05/18(月) 20:59:12 ID:WxRDBIDe
1 加藤夏希
2 新垣結衣
3 守本奈実
975pH7.74:2009/05/18(月) 21:05:40 ID:c/zXzk2T
吉瀬美智子だな
976pH7.74:2009/05/18(月) 21:20:49 ID:PElrzTbq
( ^ω^)ぷー
977pH7.74:2009/05/18(月) 21:36:55 ID:6mLatHYY
1 児島美ゆき
2 原悦子
3 及川真央

異論は認める
978pH7.74:2009/05/18(月) 22:16:53 ID:j34SuNVU
>>973
1 チャーム
2 かねだい
3 フィッシュランド

フィッシュランドはオリジナル水槽などの安さで上記2店の通販とためがはれる
しかしその他の東海の店はまったく張り合うことができないレベル
979pH7.74:2009/05/18(月) 23:34:10 ID:q3FEhqcL
ノリ良すぎ
vipかと思ったw
980pH7.74:2009/05/18(月) 23:43:55 ID:hBHJCsmf
vipとか・・・
981pH7.74:2009/05/18(月) 23:57:16 ID:vupotja8
お前ら、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
982pH7.74:2009/05/19(火) 00:48:16 ID:OeexhFJ2
ゆとり教育の集大成みたいなクソつまらんスレ違いのどこがノリだよ
VIPも含めてああいうのは世間一般では普通、悪ノリと表現するんだが違うのか?
983pH7.74:2009/05/19(火) 01:10:22 ID:fzudF+qz
ここ2ちゃんですよ
984pH7.74:2009/05/19(火) 01:22:50 ID:OeexhFJ2
それを免罪符に思考回路停止する奴が偉そうに2chを語るなよ
スレタイ読めるようになるまでおとなしくROMっとけ
985pH7.74:2009/05/19(火) 07:00:14 ID:+bDC+RPg
散々悪のりしてたくせに‥







乗り遅れた(´;ω;`)ブワッ
986pH7.74:2009/05/19(火) 07:03:28 ID:6Ef2t02L
そうカリカリすんな
987pH7.74:2009/05/20(水) 01:01:25 ID:uvMV+1tK
これぐらいの脱線で熱く語る奴が出てくるとはw
2ch向いてね〜よ、yahooかmixiをお勧めする
988pH7.74:2009/05/20(水) 01:07:11 ID:MMhGnNRH
脱線したけりゃそれこそyahooとかmixiでやっとけ
2ch向いてねーのはお前みたいな奴の方だぞ
989pH7.74:2009/05/20(水) 05:26:31 ID:iWPCIpLK
なんだかんだスレチ続けちゃうんだもの
( ´∀`)σ)∀`)
990pH7.74:2009/05/20(水) 08:14:04 ID:6DdDqTwb
東海三県でオトシンの種類多い所ってある?
いまだかつて並とネグロしか見たこと無いんだけど、
タイガーやゼブラが欲しいんだなぁ・・・

通販でしか見たことない。
991pH7.74:2009/05/20(水) 10:20:26 ID:3MxKtBAo
東海3県スレってこれで終わり?
次スレ立たないの?
私は立てられないけど
992pH7.74:2009/05/20(水) 10:30:42 ID:ilLrRxOA
立ててるみたいだね
993pH7.74:2009/05/20(水) 10:31:45 ID:6DdDqTwb
次立てた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1229085790/

テンプレまだだからちょっと待って。
994pH7.74:2009/05/20(水) 10:45:03 ID:UwywBA+D
>>993
乙であります!
松屋の豚めしもけっこうウマイお(^ω^)@320円
995pH7.74:2009/05/20(水) 11:04:03 ID:ilLrRxOA
ぼちぼち梅
996pH7.74:2009/05/20(水) 11:12:35 ID:ZcK9iaD1
埋め
997pH7.74:2009/05/20(水) 11:24:37 ID:6DdDqTwb
テンプレも終わったよ。

997
998pH7.74:2009/05/20(水) 11:31:25 ID:6DdDqTwb
998
999pH7.74:2009/05/20(水) 11:32:06 ID:6DdDqTwb
999
1000pH7.74:2009/05/20(水) 11:33:02 ID:6DdDqTwb
半年ご苦労様でした。

さようなら、13。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。