メダカ飼ってるんですけど……【43匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆前スレ
メダカ飼ってるんですけど……【42匹目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216986412/

◆関連スレ
・日本の淡水魚板
【クロメダカ】メダカ part3【外飼い・水槽】
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1219581619/
・アクアリウム板
癒し戦隊 カラーメダカ の交配について語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1086708851/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
  ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
  ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
  ttp://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
  ttp://water.partials.net/
緑明水〜しばらくお休みします
  ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
塩浴時の塩の量の計算
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
2pH7.74:2008/09/05(金) 03:57:31 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆メダカについて◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
3pH7.74:2008/09/05(金) 03:58:54 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
4pH7.74:2008/09/05(金) 04:00:36 ID:Ijs+VD95
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5pH7.74:2008/09/05(金) 04:03:00 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる


  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
6pH7.74:2008/09/05(金) 04:05:43 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
7pH7.74:2008/09/05(金) 04:07:37 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります
8pH7.74:2008/09/05(金) 04:09:04 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆

00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
  いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。

Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
9pH7.74:2008/09/05(金) 04:11:59 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。

【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。

◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆

・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?)
・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?)
・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ)
・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。

◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆

・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810
・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787
・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141
・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779
・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538
10pH7.74:2008/09/05(金) 04:14:05 ID:Ijs+VD95
◆◆◆◆◆◆◆◆水道屋の常識を言うならば・・・◆◆◆◆◆◆◆◆

・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている
・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう)
・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる
・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難
・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する
・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする
・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する

問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう
雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14
これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない

しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので
>>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は
実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている

逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら
魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう
11pH7.74:2008/09/05(金) 04:57:21 ID:cwdac2XU
これは乙に見えるかもしれないけどただの尻尾だから勘違いしないでよね

     rヽ
`rヽ  _/rゝ)
`| y""   \
`|    ヽ  ヘ
`/ノ   ●  |
|● __)///彡 \
ミ/// イr | / ̄  \
`ヘ  `⌒/     ヘ
``ー―/      |
   /       |
  /       /
  /        /
 |   r⌒ー―' ̄7
  ヘ   `ー――ナ /
  `ー-―――/ /
      / /
      / ∠__ノヘ
     (_____ノ
12pH7.74:2008/09/05(金) 05:50:28 ID:S5ljq/eH
>>1
メダカ戦争始まったなwww
13pH7.74:2008/09/05(金) 06:07:17 ID:5yR0fK+d
957 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 02:48:06 ID:r2a4xEcW
俺は次スレなんか行かない
ここにずっといるからな
976 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 01:11:52 ID:XA1IeoME
俺は1000いこうがここから動かないぞ

…お前と過ごした前スレのこと 俺はずっと忘れないぜ…

…でも俺は前に進んで行く そのために人の目は前を向いているんだ…
…メダカとは…違うんだよ…
14pH7.74:2008/09/05(金) 10:35:58 ID:qT6MRaou
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
15pH7.74:2008/09/05(金) 11:07:43 ID:CbzGalhd
>>14飽きた
16メダカオヤジ:2008/09/05(金) 11:23:02 ID:IW366MqW
とりあえず>>1
17pH7.74:2008/09/05(金) 11:31:21 ID:J6oh0VkL
>>1
18pH7.74:2008/09/05(金) 11:55:59 ID:whwZ/OVm
重複させんなボケアホ
19pH7.74:2008/09/05(金) 12:20:10 ID:tOyZo1cv
ま た 重 複 か
スレタイが気にいらない程度で重複させるとか馬鹿じゃないの?
20pH7.74:2008/09/05(金) 12:35:38 ID:Ke+DBJz5
共存してるヒメダカもヤマトも元気なのに、また白メダカが落ちた…
白メダカは体質的に弱いとかあるのかな
21pH7.74:2008/09/05(金) 12:39:42 ID:tOyZo1cv
削除依頼出しに行ったらinの方も既に依頼出されてたのな。
このスレも依頼出しておいたからあとは削除人の判断次第ってとこか。
22pH7.74:2008/09/05(金) 13:53:35 ID:0irKQKev
新スレ立つといつも思うんだが、10を超えるテンプレってどうなんだろう。
個々も長文だし、誰も見てないと思うんだが。
23pH7.74:2008/09/05(金) 15:48:55 ID:DGRwuOwR
>>22
初めてメダカスレに辿り着いたときに読んでずいぶん役に立った
あると嬉しいよ
24pH7.74:2008/09/05(金) 15:56:28 ID:z9Spy7c5
前スレからROMってますが、テンプレ役に立ちましたよー
たしかに長文めんどくせえとは思いましたが。
個人的には、質問テンプレとかQ&Aのアクセサリの項とか
部分的に削ってもいいんじゃないかと思います。
25pH7.74:2008/09/05(金) 16:07:05 ID:DGRwuOwR
質問テンプレに沿わない形で質問した人は
周囲に突っ込み入れられて結局個々に説明する羽目になってるし
テンプレ通りに質問してくれれば答えやすいからあった方が嬉しい
26pH7.74:2008/09/05(金) 16:23:36 ID:SmPe+fqA
まとめサイト立ち上げて、すっきりさせてもいいんじゃない
ついでに初心者向けの飼育例をいくつか入れたりさ
少なくても、何を載せるかって話題は生まれる
でも、いいと思いつつもめんどいっす

しかし、「水草について」は端折りすぎでかえって無い方がいいかもな
27pH7.74:2008/09/05(金) 16:24:35 ID:tOyZo1cv
まとめWikiでも作るか
28pH7.74:2008/09/05(金) 16:28:59 ID:DGRwuOwR
うーん、外部にまとめ作るほどの情報量でもないんじゃね?
29pH7.74:2008/09/05(金) 17:13:06 ID:8GLCzdev
本家Wiki自体使えないのかな。

他のとこでも1ページ程度のまとめWiki使ってるとこは結構あるからそれでもいいし。
逆に少ないと言うならもっと情報量アップできるんじゃねえ?

後はテンプレにローカルルールとか質問パターンとか入れとけばレス2〜3個ですむだろうし。
30pH7.74:2008/09/05(金) 17:19:28 ID:/f5fnb7O
こっちが本スレ
31pH7.74:2008/09/05(金) 17:40:37 ID:SU06gz3v
>>22
安藤美姫アンチスレなんて、テンプレだけで60以上だぞ?
32pH7.74:2008/09/05(金) 17:42:41 ID:IS+CaF7F
へえ〜安藤美姫って人気あるんだな。
アンチでもそれだけあればすごい。
33pH7.74:2008/09/05(金) 17:44:13 ID:6i1IvGvL
安藤美姫って在日チョンだろ
34pH7.74:2008/09/05(金) 18:13:08 ID:s9yRSYnA
なんか醜いわ
こういうのにはなりたくないな
35pH7.74:2008/09/05(金) 20:00:04 ID:tZbG8Odb
>>22 >>31
エロゲー板の超空間スレのテンプレは90以上w
36pH7.74:2008/09/05(金) 20:22:56 ID:DGRwuOwR
将棋板の大局将棋スレみたいに100レスがテンプレ(ルール説明)なんてのもあったり
37pH7.74:2008/09/05(金) 22:27:50 ID:SmPe+fqA
まとめWiki
面倒だけど、手伝うぐらいならいいかなって思えてきたw
38pH7.74:2008/09/06(土) 00:31:21 ID:Az78MQLU
年末あたりにメダカ買うよ
繁殖目的で
今人気のある種類って何??
39pH7.74:2008/09/06(土) 00:56:59 ID:BuVtSxBR
マッチ
40pH7.74:2008/09/06(土) 01:04:19 ID:mL2B9ATU
一番人気はクロメダカだと思うんだぜやっぱり
41pH7.74:2008/09/06(土) 01:47:19 ID:Az78MQLU
クロって邪悪で陰険なカッコイイイメージがあるから人気なのかな?
じゃあクロメダカにしてみようかな
42pH7.74:2008/09/06(土) 08:10:43 ID:DY+sKBY+
うちのはひめだかなんだけど、背中に黒ブチがあるんだ。
最初、病気なのかな?って心配したけど違ってた。
43pH7.74:2008/09/06(土) 09:53:31 ID:Xybet0Ti
>>41
スーパーブラック買いな
44pH7.74:2008/09/06(土) 11:46:14 ID:Az78MQLU
スーパーなんてあるんすか?!
でももっとすごいデパートブラックにします!!
45pH7.74:2008/09/06(土) 13:17:24 ID:yDmCKL4L
・・・・・・・・・・・・・つ・つ・・つまらん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
46pH7.74:2008/09/06(土) 15:40:39 ID:Az78MQLU
誰かボケたの?!
47pH7.74:2008/09/06(土) 15:55:55 ID:/P+pZJnm
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
48pH7.74:2008/09/07(日) 03:34:35 ID:hJHDIek+
すいません、まとめWikiって何ですか?
2ちゃんねるはよく分からなくて。
49pH7.74:2008/09/07(日) 06:41:50 ID:Q2uJ43KQ
説明するより見たほうが早そうなので

100円ショップでアクア まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/100yen_aqua/
(できたばかり見たいで、まだ充実してないけどいいよね
 アクア関係で俺が見てるところであるのは此処だけだったし・・・)
50pH7.74:2008/09/07(日) 22:08:12 ID:C031F+zX
メダカって餌だろ
ん?
51pH7.74:2008/09/07(日) 22:25:11 ID:V0W/VDd9
ネオンの方がやすいよん
52pH7.74:2008/09/07(日) 22:33:55 ID:hfm07yTO
誰に問いかけてるんだ
53pH7.74:2008/09/08(月) 02:15:05 ID:d7YlBzw6
>>50
スレタイ見て。君の行くところは、「めだか養殖してるんですけど……」って言うスレだよ。
5448:2008/09/08(月) 03:07:38 ID:e3psI6zV
>>49
ありがとうございます。
確かにこういう具合にまとめられるといいですね。
正直、100円ショップで何をまとめるの?と思いますが、メダカに関してなら充分な説明が出来るようになりますね。
(100円ショップがどうだと言うんじゃなくて、あくまでアクアに関してのまとめとしてです、誤解の無いように)

メダカのことをよく知ってるわけではないんですが、Wikiができましたら少しでも貢献したいと思います。
5548:2008/09/08(月) 03:11:13 ID:e3psI6zV
あ、過去ログもみれるんですね。
普通のブラウザ使ってる人にはこれは便利ですね。
56pH7.74:2008/09/08(月) 09:13:51 ID:twYfabi4
メダカの卵ってどうやって採取するの?
卵は毎日生んでいるみたいだけど、どこにいってるのやら。
57pH7.74:2008/09/08(月) 09:49:01 ID:9HFrBdFB
>>56
卵を持っている個体を捕まえて卵を取る
別容器(ペットボトルを半分に切った物やプリンの空き容器)に
水道水をはり、日のあたるところへ10日ばかり置いておくとよろし。
58pH7.74:2008/09/08(月) 11:00:23 ID:KNdrfYfF
水草眺めりゃすぐ分かるだろ
59pH7.74:2008/09/08(月) 11:05:48 ID:RJKpyVap
かなり落ちるだろうと思っていた稚魚数百匹が
元気にでかくなってるんだけど

最終的に皆どうやってさばいてるの?
60pH7.74:2008/09/08(月) 11:15:21 ID:1odwibpz
>>56
網で掬う。それだけで暴れて勝手に分離したりするよ
あとは楊枝の尖ってない方で分けるとか
61pH7.74:2008/09/08(月) 17:40:19 ID:5iwr/S1h
卵採取しないから稚魚1匹も見たことない
62pH7.74:2008/09/08(月) 20:09:49 ID:qj0JRMP2
俺は水槽の水替えのとき、
水草やフィルター吸込口に引っかかってるやつを取ってあげるだけだな。
簡単に取れないのは手でつまんで取ってるけど問題ないみたい。
63pH7.74:2008/09/08(月) 20:33:20 ID:hLulYX3Q
>>59
100匹いた稚魚が全然落ちないので
60cmを新たに立ち上げました
64pH7.74:2008/09/08(月) 20:35:10 ID:mdIBohfE
メダカなんて捌くテクねーよ
65pH7.74:2008/09/08(月) 22:26:51 ID:1yKuzBP3
メダ力は肉食魚の餌にしてる
66pH7.74:2008/09/08(月) 22:31:22 ID:hBVUt4qY
餌ならミナミだろ?
甲殻類の方が栄養ありそうだし、楽に増やせる
67pH7.74:2008/09/08(月) 22:51:11 ID:2fPEKwz3
多分俺らが嫌がると思って書いてんだろw
68pH7.74:2008/09/08(月) 23:29:32 ID:bYQUAijR
今うちにいるのは楊貴妃とピュアブラックとピュアホワイト。
69pH7.74:2008/09/08(月) 23:35:41 ID:IOXfGkex
つまりヒメダカとクロメダカとシロメダカです
70pH7.74:2008/09/08(月) 23:44:15 ID:GIernsKS
ということは20円メダカと10円メダカと30円メダカですね
71pH7.74:2008/09/08(月) 23:46:29 ID:2fPEKwz3
いいえ
3000円と6000円と1000円です
72pH7.74 ◆GEX.//.zVI @株主 ★:2008/09/08(月) 23:48:12 ID:vdubXOb9
楊貴妃について思うけど、遺伝子操作で金魚みたいにした魚とかですね。

>>70
天然採取とかおすそ分けだったり。
73pH7.74 ◆GEX.//.zVI @株主 ★:2008/09/08(月) 23:50:21 ID:vdubXOb9
駄菓子屋ですけど。
74pH7.74:2008/09/09(火) 01:23:09 ID:jCmhysho
一瞬プリキュアスレに来たのかと思ったぞ。
75pH7.74:2008/09/09(火) 12:07:39 ID:RJxF48fy
>>69

確かに保護色で色が変わる事を考えると。
76pH7.74:2008/09/09(火) 13:49:14 ID:yScC7emX
★付けて レスする○カが いるとはなw
77pH7.74:2008/09/10(水) 03:57:06 ID:ckT+FvxG
>>72
いえいえ、そんなにたいそうなもんじゃあないですよ。
多分、ヒメダカの色の濃い奴を選別して濃くした物と思われます。
実物を見るとわかりますが、素人目にはヒメダカの色の濃いのって感じです。

なんで、偽物つかまされないように。
78pH7.74:2008/09/10(水) 11:17:06 ID:S7bvBYXr
妖鬼妃
79pH7.74:2008/09/10(水) 13:59:43 ID:DlqQU2ys
>>77
つまりプロにしか違いが分からないようなメダカ。…あんな高い金払えん…
80pH7.74:2008/09/10(水) 17:26:27 ID:XaQR98Pc
むしろ払いたくない
81pH7.74:2008/09/10(水) 17:30:24 ID:Im3GW63V
エサに赤い食用染料交ぜれば庸奇姫の出来上がり
82pH7.74:2008/09/10(水) 17:43:13 ID:XaQR98Pc
鶏に色素付きの餌与えたら卵が色付きになるってのは知ってるけど
メダカも色つきの餌与えたら色変わるの?
83pH7.74:2008/09/10(水) 20:14:18 ID:pV7ExiYU
メダカ用の色揚げ飼料もあるから多少はあるじゃなかろか
84pH7.74:2008/09/11(木) 06:47:27 ID:ph0kfUPV
白メダカをアカムシで育てたら、ヒメダカに近づいてきました。
85pH7.74:2008/09/11(木) 11:32:17 ID:owz4u8SM
ヒメダカからブチが生まれました。
86pH7.74:2008/09/11(木) 11:55:17 ID:xRXWmPUV
家にもいるぞ、黄色に黒が交じってる個体が
密かに阪神カラーにならないかと願ってる
そうしたらTVに出られるよな?
87pH7.74:2008/09/11(木) 12:01:26 ID:zi0SEUv5
保護色で色変わり、餌で色変わり。メダカって…
88pH7.74:2008/09/11(木) 17:16:28 ID:vOiZcMdm
>>86
メダカがTVにでられる
89pH7.74:2008/09/11(木) 17:24:02 ID:ifXWzPGA
賞味期限切れの餌やったらばたばた落ちたんだがorz
90pH7.74:2008/09/11(木) 17:49:15 ID:mSHn6KNs
>>89
虐待乙
91pH7.74:2008/09/11(木) 18:28:46 ID:Fm60jrAQ
水が黄色のような感じに、濁ります。なぜでしょうか?
水中にはスイレンとホテイアオイとアナカリス、たこつぼが入っています
92pH7.74:2008/09/11(木) 19:38:20 ID:2Fvt7twM
土は?
93pH7.74:2008/09/11(木) 19:53:10 ID:5CSSzJiY
>>90
初心者虐待乙
94pH7.74:2008/09/11(木) 20:12:49 ID:gYNd0kAW
賞味期限切れの餌を持ってる時点で数年はやってるはず
95pH7.74:2008/09/11(木) 20:16:05 ID:vOiZcMdm
なるほど
96pH7.74:2008/09/12(金) 07:11:09 ID:srTDLp4g
>>92
砂利です
97pH7.74:2008/09/12(金) 10:04:03 ID:P+EfDuxB
>>91
緑水ができかけの状態では?

もしくは、たこつぼの中に入っている何かが溶けだしている。
98pH7.74:2008/09/12(金) 13:30:47 ID:GSzGkeF9
スイレンに砂利?
99pH7.74:2008/09/12(金) 22:55:47 ID:XS2GU+45
タイニムファやタイガーロータスなんかは大磯で十分よ
100pH7.74:2008/09/13(土) 01:33:01 ID:HN2MNDBH
砂利系は水に色が付きやすい気がする
濁ってきたなーって思ったら赤玉土たっぷりの鉢を投下したら透明になって落ち着く
いや外飼いのうちがそうなだけなただの経験則
ちゃんとした理由があるのかは知らない
101pH7.74:2008/09/13(土) 04:26:20 ID:MaXOybdH
アマゾンなんとかって水草を駄目にしない薬品は禁止になったの?
ショップに置いて無いんだが。
102pH7.74:2008/09/13(土) 12:12:05 ID:SLpwOULK
オクでふぶきめだか買った奴いる?
103pH7.74:2008/09/13(土) 13:55:30 ID:lH29Q2dA
メダカを上から見たときえらがでてるのって病気でしょうか?
最近全然卵産まなくて…
104pH7.74:2008/09/13(土) 14:02:24 ID:leZWpRpf
うちも片方のエラだけ腫れたようになってる。
オスだけど。
105pH7.74:2008/09/13(土) 14:04:30 ID:lH29Q2dA
両方腫れたようになってます…
上から見て普通はぼこって出てないですよね??
寄生虫かな?
106pH7.74:2008/09/13(土) 15:32:35 ID:7CDgYaBl
うちのは見てると笑いたくなるような感じです。
しばらくこんな感じですから、何もしてません。
元気にエサ食べてます。
107pH7.74:2008/09/14(日) 04:38:09 ID:BdJGyMV/
まとめWikiの件はどうなった?
108pH7.74:2008/09/14(日) 18:40:49 ID:dNOhz0+q
たぶん、
在れば良いと思うけど、立ち上げるのはめんどいっす
てなところではないかな〜
109pH7.74:2008/09/14(日) 23:24:35 ID:KbrDLjfv
メダカだけじゃ何か寂しくなってきたんだけど、
他に入れるのなら何がいいのかな?

あまり高くいものであったらいいなぁ。
110pH7.74:2008/09/14(日) 23:28:17 ID:8gmmBYNJ
環境にもよるけど、コリドラスおすすめ。

というか、最初から高いの投入するのは勧めない
111pH7.74:2008/09/14(日) 23:43:22 ID:JGbw2NRq
>>109 ミナミヌマエビ。
112pH7.74:2008/09/14(日) 23:46:10 ID:8gmmBYNJ
そだね、ミナミヌマエビとか
掃除してくれる貝とかもよさそう。

アカヒレも丈夫で飼い易い魚だけど
メダカとの同居はケンカの危険があるし
113pH7.74:2008/09/15(月) 00:57:52 ID:RzL0HY20
ラムズホーンが死んだので再度稚貝段階から単独小ビン飼育してるのを1匹入れる予定
あと、先日同じようなこと考えてシマドジョウ入れてみた
が、これは泳いでないと底砂の大磯に溶け込んで、実に目立たないw
114pH7.74:2008/09/15(月) 12:54:05 ID:+dNDPwxl
楊貴妃とヒメダカの違いって何?
115pH7.74:2008/09/15(月) 13:02:36 ID:TNylRX5g
ヒメダカの中で赤色が濃いやつが楊貴妃じゃないの?
116pH7.74:2008/09/15(月) 13:29:54 ID:+dNDPwxl
じゃ、楊貴妃はヒメダカってことなの?
117pH7.74:2008/09/15(月) 13:46:18 ID:Sk2f4eJK
道の駅で5匹315円で楊貴妃かった俺が通りますよノシ
118pH7.74:2008/09/15(月) 13:50:31 ID:RpUzkLcP
>>117
ちょ、うちの青より安いやんw
119pH7.74:2008/09/15(月) 14:00:44 ID:aHbJxcjr
最近飼い始めたんだけど、4匹の内の1匹が
すごい他のコ達をつついていじめるので
今隔離してるんだけど、このまま隔離し続けた方が良い?
餌も独占するので1匹丸々他ほっそりです…。
120pH7.74:2008/09/15(月) 14:39:51 ID:HqNJ/d2T
>>118
だってヒメダカだから。
121pH7.74:2008/09/15(月) 16:31:13 ID:Sk2f4eJK
>>117の五匹のうち一匹は半だるま。半だるま一匹315円で買った気になればたとえヒメダカでもお買い得。と言い聞かすオレ
122pH7.74:2008/09/15(月) 20:18:01 ID:zPsiNnRv
うちの白メダカ、冷凍アカムシを与えたらのどにつまらせて死んでしまいました。

そうとしか思えない死に様なんですが、同様の方はいらっしゃいますか?
123pH7.74:2008/09/15(月) 20:44:34 ID:UuBKKelT
アカムシ食わすと消化不良で死ぬのはある意味基礎知識。
過去に何度か出てるよ。
124pH7.74:2008/09/15(月) 20:58:52 ID:leXtGdir
>>107
誰もしないと思うよ。
あ、オレはしないぜ、すでにバイク板でWikiのサイト作ってるから
しかも今、メダカ飼ってないしorz
125pH7.74:2008/09/15(月) 22:26:05 ID:9otJqPN3
キョーリンの乾燥赤虫ならやってるけど落ちたことないな
時々長いのをくわえちゃったみたいな、口から出しながら泳いでるのがいる
126pH7.74:2008/09/16(火) 01:00:44 ID:601/40+V
近所の花屋が500mLくらいのビンに入れてメダカが売ってたけど
酸素出す機械なくて生存できますか?
2、3匹くらい入ってた。他には、小さい水草入ってました。
欲しいけどすぐ死んだたらかいわそうだから悩む。
127pH7.74:2008/09/16(火) 02:40:14 ID:wtsWqadw
すぐ買ってもっとおっきいビンに移せば4行目は解決
128pH7.74:2008/09/16(火) 03:32:12 ID:TYVVKIX3
>>126
ビン詰されてから半日以上経ってると弱ってる可能性大。
129pH7.74:2008/09/16(火) 05:55:31 ID:2llEIyI1
>>126
ビンの中のメダカが元気かどうか
雌雄の選別がされていない場合があるけれどそれでも構わないかどうか

うちのシロメダカはペットボトルに入って売られていました。
1Lに1cmぐらいのメダカ3匹と金魚藻と酸素を出す錠剤が入って密閉されていました。
買ったその日に大きい容器に移して外飼いして数年で100匹以上になりましたよ。
130pH7.74:2008/09/16(火) 07:35:54 ID:ab72qLNK
>>122
うちもいろいろの餌を試したけど、餌を変えてしばらくすると落ちたりしたので、テトラキリミンだけに落ち着いた。
131pH7.74:2008/09/16(火) 16:11:57 ID:61a3fN6A
繁殖と遺伝に関していくつか質問です。

@透明麟同士をかけたF1では透明麟の発現は何%くらいでしょうか?
Aヒカリ同士をかけたF1ではヒカリの発現は何%くらいでしょうか?
Bヒカリと透明麟をかけたF1同士からF2では透光麟は何%くらい発現するのでしょうか?

もちろんしっかりとした数式などがあるといいのですが、
経験則や、たぶん…という意見も大いに助かります。
参考リンクなどもありましたら、紹介していただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
132pH7.74:2008/09/16(火) 19:27:20 ID:lrZukEJs
ヒカリは普通にメンデルの法則通りだろう。
133pH7.74:2008/09/16(火) 19:30:06 ID:k0xpIxQr
ヒカリの子はヒカリだと思うが。
134pH7.74:2008/09/16(火) 19:39:14 ID:lrZukEJs
>>125
俺もやってるが、時たまちっこいのが自分と同じぐらいの長さの乾燥赤虫に食いついて泳いでるのはカワユス(~o~)
135pH7.74:2008/09/16(火) 19:49:10 ID:k0xpIxQr
>>122
白メダカは皮膚が薄いので、食べ過ぎアボンしやすい。。。
136pH7.74:2008/09/16(火) 20:34:29 ID:lrZukEJs
49と同じでよければ作るよ。
但し中身は作り直してもらわなきゃ無いけど。
137pH7.74:2008/09/16(火) 21:53:38 ID:b/VqAJ9l
うちのクロメダカ飼いだしてから1週間で手からエサを食べるようなった。
人なつっこくてうれしい。
目玉の大きな子と小さい子がいる
138pH7.74:2008/09/16(火) 22:30:30 ID:jfkBBTRW
ガラルファ目指せ
139pH7.74:2008/09/16(火) 22:42:52 ID:61a3fN6A
>>132>>133
そうですか。ヒカリはメンデルなんですね。
知り合いからもらったので、頑張って透光麟目指します。
140pH7.74:2008/09/16(火) 22:43:11 ID:cWzEetzo
>>136=>>107 のような気もするが、それでも構わんから作って
141pH7.74:2008/09/17(水) 03:43:41 ID:3CnG11jO
涼しくなったせいで食欲よりも恐怖心がまさるらしく
あれだけなついてたヤツラがエサやる時必死に逃げるようになった
何かに騙された気分だ
142pH7.74:2008/09/17(水) 06:08:43 ID:NS1NOzi/
うちも昨日からそんな感じになった(鬱
143pH7.74:2008/09/18(木) 00:16:29 ID:KdcrB8OI
傷つくよね
でもチョウが池の上飛んだだけで必死に逃げてるしw
それ見たらなんか許せた
144pH7.74:2008/09/18(木) 00:20:55 ID:K6oqCxJF
へぇ、生きものってよくできてるんだなあ
この時期は天敵が多いのかすら...

うちのはいつも逃げ惑うから気にしたことなかったよ
145pH7.74:2008/09/18(木) 08:28:11 ID:iE43hNzL
部屋の水槽飼いのは近づくとえさクレクレで寄ってくる
玄関ポーチの火鉢飼いのはドアのカチャ音ですぐ隠れる
146pH7.74:2008/09/18(木) 11:21:57 ID:wm0C9oWy
毎日エサ与えてると逃げなくなるよ。
147pH7.74:2008/09/18(木) 20:42:48 ID:K6oqCxJF
そういや、週に1,2回しかエサやってないや
148pH7.74:2008/09/18(木) 21:02:10 ID:wm0C9oWy
ベランダのメダカは人影で隠れてたけど、
最近毎日エサやってるから、覗いても平気になってきた。
149pH7.74:2008/09/18(木) 21:04:16 ID:Gf9aMF2w
ならそろそろ驚かしにいくかな
150pH7.74:2008/09/19(金) 07:53:37 ID:l03CSWVx
慣れ杉ると、あっさり野鳥にやられるんだよなorz
151pH7.74:2008/09/19(金) 07:58:12 ID:QmC+dG8F
ネットかけてるよ。
152pH7.74:2008/09/19(金) 09:02:54 ID:LcorpewS
ネットばっかりしてないで働け
153pH7.74:2008/09/19(金) 17:48:25 ID:0MKpXKFe
>>152
久々に座布団をあげたくなったぜ。
さて、台風対策しなきゃ。
154pH7.74:2008/09/19(金) 20:30:55 ID:WWPQI/5d
黒メダカの卵が孵りだしたんですが、2匹目が尻尾だけ出した状態で、殻を被って瀕死の状態です。
まだ生きてるようですが、何か助け出す方法はありますか?

なにぶん小さすぎて手も足も出ません・・・・。
155pH7.74:2008/09/19(金) 21:17:45 ID:0MKpXKFe
自然に任せろ。
156pH7.74:2008/09/19(金) 23:38:50 ID:Ky+93KSO
ヤゴ対策なんだけど、うちは今年巨大(20センチ)オニヤンマのダミーを
作って、睡蓮鉢の脇に仕込んでみた。
で、結論。  凄く減ることは減る。
でも、中には見破ってるのか鈍感なのか、産んでく奴が居る。
トンボって、縄張り意識が凄いって聞いたんで、やってみたんだけど、
完璧とはいかなかった。来年は鳥を怖がるって云うから、
ツバメのダミーに挑戦してみる。
157pH7.74:2008/09/19(金) 23:39:40 ID:CpdCxJFO
もうお前のダミー置けよ
158pH7.74:2008/09/19(金) 23:40:43 ID:8KaGsPcB
外飼いの方に質問させて下さい


冬場の防寒対策はどうされていますか?
159pH7.74:2008/09/19(金) 23:48:56 ID:Ky+93KSO
>>157 近くに停まって、暫く悩んだ末飛び去るトンボにガッツポーズする
   快感は解るまいw
160pH7.74:2008/09/19(金) 23:51:46 ID:Ky+93KSO
>>158 うちは底砂に潜って冬眠してる なんもしてないよ 
    あったかい県だけど
161pH7.74:2008/09/19(金) 23:53:06 ID:CpdCxJFO
そんな見張ってるなら手で追い散らせよw
162pH7.74:2008/09/19(金) 23:55:44 ID:Ky+93KSO
そんな、君みたいに何時も家に居るわけじゃ無しw
163pH7.74:2008/09/19(金) 23:57:24 ID:CpdCxJFO
俺いつも家にいてるのか(゚Д゚;)!
164158:2008/09/20(土) 00:09:47 ID:GKx0/O4q
160さん

ありがとうございます


しかし、こちら東北の盆地住まいです…
昼間は暖かいのですが、朝晩冷え込んできてるので、何か良い対策ありますでしょうか?
165pH7.74:2008/09/20(土) 00:37:41 ID:WKjNTeZH
>>164 盆地は寒そうですね
・密閉しない程度に蓋をする
・発泡スチロールなど断熱材で囲む
・落ち葉をたくさん入れてあげる・たまに一緒に入ってやる
166158:2008/09/20(土) 01:24:29 ID:GKx0/O4q
165さん


4番目以外はやります
167pH7.74:2008/09/20(土) 08:23:19 ID:gw7Tzz45
>>166
底まで完全凍結しない限り放置でおk
ヤバいなら家に入れてやりや。
168pH7.74:2008/09/20(土) 09:11:59 ID:tv3yiUVl
はじめて捕まえて卵を採取した。
何とか集められた。
169pH7.74:2008/09/20(土) 16:43:17 ID:KHvhClfc
米ぬかあげたらメダカもヌマエビも食いまくってた
170pH7.74:2008/09/20(土) 16:52:44 ID:vHAVt0JZ
そういや、じいさんが太田川でテナガエビ取る時に、ヌカを蒔いて
集めて取ってたって聞いたな
171pH7.74:2008/09/20(土) 18:16:23 ID:tv3yiUVl
水が汚れそうな気が・・・
172pH7.74:2008/09/20(土) 19:32:51 ID:J/NbdAt6
http://www20.atwiki.jp/aqua_medaka/

…登録してみたが、使い方が分からん。
スマンがお願いする。
173pH7.74:2008/09/20(土) 23:01:57 ID:Mt3eYGGA
オクでふぶきめだか買ったお!
なんか青メダカみたいの来た
174pH7.74:2008/09/21(日) 05:38:52 ID:kKraWtQB
とりあえず、今あるテンプレの写しと新テンプレだけ追加してみた
新テンプレの質問用テンプレを少し直したので、気に入らなきゃ直してね
175pH7.74:2008/09/21(日) 16:20:26 ID:DAx1DuP/
メダカが死ぬ特徴的な原因ってありますか。
部屋の60センチ水槽のメダカが死ぬんです。外飼い放置水槽は平気なのに。
昼間はCO2、夜はエアレーション、照明20W×9時間、水温28℃、
水草は多数、大磯、外部2213とサブフィルターです。
ミナミとヤマトが元気なので水質は問題ないと思うんですけど。
176pH7.74:2008/09/21(日) 16:22:44 ID:+hYm5IPD
水流、食いすぎ

水質なんかには強い方じゃないかなと思ってる
177pH7.74:2008/09/21(日) 16:23:11 ID:h1wm3i4E
なんかの病気じゃないか?
178pH7.74:2008/09/21(日) 16:32:31 ID:DAx1DuP/
2213やエアレーションによる水流は問題なさそう。
食い過ぎはあるのかな。
エビ用にランチュウの餌をあげてるから、それをつまみ過ぎてるのかな。
病気の可能性は微妙。某最大手通販ショップで買いました。
179pH7.74:2008/09/21(日) 16:36:06 ID:+k/qHJmT
水流は気を付けた方が良いと思う。
エアー止めても平気じゃない?

外飼いでダルマメダカの睡蓮鉢に異常発生。
出張やら仕事やらで一週間ほっといたら9匹居たダルマが1匹に・・・・しかも元気無い・・・
浅って調べたらヤゴハケーン。
残った1匹は青メダカの方に同居させた・・・・物凄く元気。
冬越えさせた猛者達を不注意で死なせてしまった・・・・・orz
180pH7.74:2008/09/21(日) 16:38:14 ID:+hYm5IPD
2213って結構メダカには水流強い気が...

食いすぎだと見て分かるやん
お腹ぱんぱんでフンもできないくらい
経験ではメダカくらいかな、無限にエサ食い続けるのは
181pH7.74:2008/09/21(日) 16:45:38 ID:X6V8Dm+5
60cmの水槽にCO2まで添加して20Wぽっちの照明ってw
なにがしたいかわからんぞw
182pH7.74:2008/09/21(日) 16:49:11 ID:2Em4YpYx
それを悩んでメダカは死んだわけだな
183pH7.74:2008/09/21(日) 16:50:46 ID:DAx1DuP/
>>181
20W×4です。すまん。
水草のストックに使ってる。
メダカは外に移動して熱帯魚にするか。
184pH7.74:2008/09/21(日) 19:57:40 ID:oouTzqDt
外の水槽は何もしてないんだろ? つまりは、そういうこと。
185pH7.74:2008/09/21(日) 20:54:29 ID:c+cV2dM8
おいこらスコール いい加減にしろよ
フタかぶせたり取ったり 屋上何往復してると思ってるんだ
どっちかに統一しろよ
186pH7.74:2008/09/21(日) 22:17:52 ID:ZVr2aWfV
3週間ほど前から買い始めてるんだがまったく卵産まねーorz
すこぶる元気なんだけどなー・・・

60×30×20くらいの大きさの発砲スチロールでメス2匹・オス2匹
中にウィローモス一杯いれてる

水が悪いのかな・・・

187pH7.74:2008/09/21(日) 22:47:20 ID:G5xBRQAV
今日で丁度孵化2ヶ月のメダカが卵産んでた
メダカの繁殖力恐ろしいな・・・
188pH7.74:2008/09/21(日) 22:55:00 ID:tntkJ7j2
>175
うちも60、20W×2、大磯、2213だよ!水流はシャワーパイプを水槽側にあてて弱くしている。
189pH7.74:2008/09/22(月) 00:23:05 ID:TcEnDUYe
>>186
見つけてないだけじゃない?
産むのは朝早くて、6時半には既に産んでる。
10時過ぎる頃にはもう藻に付けてるし、藻に付くとなかなか見つからない。

俺も偶然発見して、それから毎日産んでるみたいだから、毎朝腹に付いた状態でネットですくって卵回収してる。
7匹ほど孵化して、あと30個くらい孵化待ち・・・・っていうか未だに毎朝産んでるよコイツ等。
190pH7.74:2008/09/22(月) 01:57:56 ID:ztTmsZWa
>>189

そんなに早く産むんだ!
よっしゃ早起きして見てみるわ
191pH7.74:2008/09/22(月) 13:48:28 ID:IRIKNzQD
最近全部のメダカが一時停止したようにじっとしてるんですが、これはなんですか?
同じ方向を向いてじっとしばらくしてます
192pH7.74:2008/09/22(月) 14:34:10 ID:BoeOydEb
砂鉄食わせなかったか?
193pH7.74:2008/09/22(月) 14:35:27 ID:XGsubb/0
>>191
地震?
194pH7.74:2008/09/22(月) 14:50:28 ID:btyrKb11
メダカの稚魚の死骸は、ボウフラが乾燥したような見た目になる?
195191:2008/09/22(月) 15:26:55 ID:IRIKNzQD
わかりません...
196pH7.74:2008/09/22(月) 15:31:23 ID:XGsubb/0
寒くなってきたからじっとしてるだけかもなあ

阪神大震災のときメダカがみんな同じ方向を向いてたって話思い出した
197pH7.74:2008/09/22(月) 15:38:55 ID:IRIKNzQD
恐いっすね.....
福岡に住んでます
198pH7.74:2008/09/22(月) 16:01:39 ID:Ls1QJTeV
もし、地震がきたらメダカに感謝せんといかんな〜
199pH7.74:2008/09/22(月) 16:43:42 ID:2eOiuJQV
>>191って東北の人?
だったらメダカすげー!!!!!
200pH7.74:2008/09/22(月) 16:45:56 ID:Ls1QJTeV
201pH7.74:2008/09/22(月) 16:47:37 ID:2eOiuJQV
orz
202pH7.74:2008/09/22(月) 16:58:05 ID:iPVrXtQU
いやまて
もしかして東北方面を見つめて停止してたのかもしれん
203pH7.74:2008/09/22(月) 19:15:34 ID:2qGigT8r
>>191

メダカが同じ方向むいてホバリングしてるのは時々あるな。
土曜日に西に向いて停止してが・・・
これから地震との関連気をつけてみてるわ

ちなみに場所は四国
204pH7.74:2008/09/22(月) 19:20:23 ID:fPi+Q8+P
広島民にげてええええ
205pH7.74:2008/09/22(月) 19:22:51 ID:2qGigT8r
>>204

地理勉強してこいYO
206pH7.74:2008/09/22(月) 19:26:57 ID:CAyrNkD4
四国の形って独特で覚えやすいよね
・・・にげて!キューイとかコアラとか逃げて!
207pH7.74:2008/09/22(月) 20:47:41 ID:d9I8qSKk
>>191
うちも最近、そういう状態を頻繁に見かける。
今年の夏に睡蓮蜂で☆になった仲間の御霊が現れているのかとも思った。
208pH7.74:2008/09/22(月) 22:01:18 ID:l27N3ZiC
209pH7.74:2008/09/22(月) 22:53:22 ID:QthPjQow
メダカがいる屋上にカラスが襲来して大騒ぎ
意味も分からず駆けつけたら
うちの猫が1匹でカラスの大群と戦闘態勢に入ってた
210pH7.74:2008/09/22(月) 23:05:57 ID:xfpfQ0eA
>>209
かっこいいじゃん
体はって守ってくれたんだべさ
211pH7.74:2008/09/22(月) 23:20:19 ID:+E8YVFMo
自分(猫)の生餌だからだじょ〜w
212pH7.74:2008/09/22(月) 23:24:51 ID:CAyrNkD4
ここから猫とメダカの壮絶な愛の物語が始まる
213pH7.74:2008/09/23(火) 01:07:04 ID:I74lCCS2
猫が食べるとかいってるヤシはちゃんと餌くれてんのかよ
214pH7.74:2008/09/23(火) 01:10:21 ID:mOMFDWg5
猫は別に腹減るから獲物狩るわけじゃないぞ
215pH7.74:2008/09/23(火) 01:12:39 ID:nUOvIms9
>>213
ぬこは本当は魚より肉が好き
216pH7.74:2008/09/23(火) 01:47:56 ID:OuFK0A8f
ぬこは魚の食べすぎでおなか壊すぞ。嫌いなやつもいるし。
217pH7.74:2008/09/23(火) 01:55:41 ID:2W05I8ug
うちの猫はメダカをチラ見すらしないぞ
自分よりでかいカラスを本気で狩ろうとはするけど

野良猫はメダカ食うんか?猫パンチで掬って食べるのか?
218pH7.74:2008/09/23(火) 03:08:26 ID:OuFK0A8f
本能としては、気になる→ちょっかい出してみる→捕まえる→お腹空いていたら食べてみる
こんなもんかと。
ネズミで実験した話があったな。
219pH7.74:2008/09/23(火) 08:56:01 ID:I74lCCS2
水が苦手やぬこなら襲うこたない
220pH7.74:2008/09/23(火) 11:14:02 ID:NpI/m/KG
うちのメダカは慣れすぎて水面近くに泳いでるから心配
221pH7.74:2008/09/23(火) 11:28:08 ID:6DyXDxYL
最近メダカが水面近くに留まったままあまり動かないのなんで?
エサの反応も悪くなったしそこまで冷え込んでるわけでもないのに
222pH7.74:2008/09/23(火) 13:54:00 ID:RDCOdqyh
そんなものじゃないかな。
水面近くが暖かいからと思う。
223素人:2008/09/23(火) 16:17:49 ID:vKg0Houu
今日久しぶりにベランダにだしてあるメダカの水槽の土荒いしたら、
真っ赤なボウフラがうじゃうじゃでてきて嫌になった。
毎朝餌やる時も、蚊が毎日十数匹いたのだが、
こんなにいるとは思わなかった。
今日は水槽5個のうち二つだけ洗ったんだけど、他もおなじだろうなー。嫌だなー。
224素人:2008/09/23(火) 16:20:25 ID:vKg0Houu
223です。
×→土荒い ○→土洗い 失礼しました。
225pH7.74:2008/09/23(火) 16:25:45 ID:FBlYHann
なんでメダカの低床材なんて洗うん
226pH7.74:2008/09/23(火) 16:34:02 ID:Vp1UJQw4
何も敷かない方が楽
水草は鉢にでも植えとけばOK
227素人:2008/09/23(火) 17:05:45 ID:vKg0Houu
223です。
底は赤玉引いているんですけど、糞とかいっぱいたまってるので、
水洗いしたんですけど、おかしいですか?
228pH7.74:2008/09/23(火) 17:46:10 ID:Vp1UJQw4
ホースで吸い出して減った分足せばいいんじゃね?
洗うってのがよくわからんけど
229pH7.74:2008/09/23(火) 18:02:17 ID:FBlYHann
赤玉なんて洗っちゃダメだよ
230pH7.74:2008/09/23(火) 18:07:12 ID:3k4X75PM
真っ赤なボウフラってユスリカの幼虫じゃねーの? 血を吸わない種類だし。
エサとして食いそうだがな。
231pH7.74:2008/09/23(火) 18:37:48 ID:An/6H+5Y
所謂、赤虫ってモノですな
232pH7.74:2008/09/23(火) 18:38:58 ID:SeKOHMJs
うちは底砂敷いてないから掃除は楽だけど
いつも水が濁ったまま
メダカは元気だけど観賞するには見辛い
233pH7.74:2008/09/23(火) 20:38:10 ID:LOUE4Dwv
最近、人に慣れてきたのか指近づけると餌くれると思ってよってくるようになった。
そのまま、指を水面にいれたらチュ、チュ、チュと吸ってきた。
可愛いね。
234pH7.74:2008/09/23(火) 20:40:01 ID:1VzMM6gE
日曜日にガサって約20匹獲ってきたが、半分ぐらいがまたたく間に☆に。
今日も約20匹獲ったけど、またもや1/3ぐらいが夕方までに逝ってしまった。
丁寧に扱っているつもりだが逝ってしまう。

夏場は今より、粗雑に扱ってもほんど逝かなかった。
逝ったのは飛び出した2、3匹。

この時期のメダカって弱いんですかね?
獲った時点でボディが白っぽくなっているのも多いし。
235pH7.74:2008/09/23(火) 20:46:10 ID:6DyXDxYL
>>233
慣れすぎw
うちのなんか俺の影見えたら逃げるわ
毎日エサやってるのに何だと思ってやがるwwww
236pH7.74:2008/09/23(火) 20:54:01 ID:G3FWUybE
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  あなたとは違うんです!
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
           |/ _;__,、ヽ..::/l     フフッ 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
237pH7.74:2008/09/23(火) 20:57:22 ID:dy70ijtk
怖がらなくなって寄ってくる頃に水ヘビの餌になって消えていくよ
238pH7.74:2008/09/23(火) 22:39:27 ID:3k4X75PM
>>235
嫌われすぎw ネコ顔?
239pH7.74:2008/09/23(火) 22:46:46 ID:u7cxU0Ss
うちのメダカはエサの時間になると
半数以上が水槽の手前に集まって
240pH7.74:2008/09/23(火) 22:47:25 ID:u7cxU0Ss
来ます
241pH7.74:2008/09/23(火) 22:49:31 ID:6DyXDxYL
>>238
確かに吊り目だが猫顔ではないなw
ここまで避けられると何のために飼っているのだろうかと
考えさせられる今日この頃
242pH7.74:2008/09/23(火) 22:52:13 ID:mOMFDWg5
ちょっとお仕置きで軽くフライしてみたらどうか
243pH7.74:2008/09/23(火) 23:15:02 ID:sbrB7Fld
私は猫顔だけどベランダで飼っているメダカはベタ慣れだよ。
手を追いかけてチュッチュするから水草の手入れがやりにくい。
フェレットがメダカ水を飲む舌にまで反応している。とりあえずフェレット達はメダカを
食べてないけど。警戒心が全然ないから心配していたけど、
アゲハ蝶が飛んできたら皆水底へ避難したよ。
244pH7.74:2008/09/23(火) 23:19:48 ID:2W05I8ug
やたら警戒心強くなって
エサだって言ってるのにパニクりながら逃げやがる
でもエサも食べたいらしく逃げてる最中
水面のエサを一瞬でかすめ取って
245pH7.74:2008/09/23(火) 23:20:12 ID:2W05I8ug
行きます
246pH7.74:2008/09/23(火) 23:21:17 ID:mOMFDWg5
ところがその後、様子が急変し
247pH7.74:2008/09/23(火) 23:42:32 ID:dr7Rmcy+
鬼の形相になり、猛然と
248pH7.74:2008/09/23(火) 23:46:00 ID:Vp1UJQw4
餌をつまんだ指に激しいほどの勢いで集まってきました
いままで恐怖をありがとう
頭の中で誰かが話しかけました
そのとき
249pH7.74:2008/09/24(水) 03:45:58 ID:jK70AV22
突如オナニーを始めました。
しかも…
250pH7.74:2008/09/24(水) 07:56:21 ID:4dQtihK1
最後がつまらん
251pH7.74:2008/09/24(水) 16:11:01 ID:NgH0eYxF
屋外で赤玉にアナカリ数本入れてるだけなんですが、隠れ家とか越冬対策とかで何か入れた方がいいんでしょうか。
252pH7.74:2008/09/24(水) 16:17:14 ID:X8RgiFLw
>>251
石とかマシモとか
253pH7.74:2008/09/24(水) 17:56:42 ID:OiKQKF0q
>>243が飼っているのはメダカじゃなく、ドクターフィッシュかもしれない
254pH7.74:2008/09/24(水) 22:42:30 ID:kxhf/iGX
>>251
入れると言うよりか入らないように対策かな、
必要以上に落ち葉とか入ると水汚れるし、アナカリスモッサモサだと枯れたり葉が
落ちたりして水汚す、まあお掃除役としていないならラムズ入れとくかな。
255pH7.74:2008/09/25(木) 01:30:33 ID:rfjtOPgt
かなりの確率でそろそろ来るぞ
九分九厘来るぞ

一応言っておいたからな
256pH7.74:2008/09/25(木) 02:30:49 ID:qNblW365
地震??
257pH7.74:2008/09/25(木) 03:23:35 ID:58tlDYSP
30×30×40水槽で、メダカ5匹くらいとシュリンプを飼いたいんですが、
フィルターやポンプは必要ありますか?
床はモスの絨毯にしたいと思っています

258pH7.74:2008/09/25(木) 06:14:27 ID:LPLA54Xh
>>255
どこに?
259pH7.74:2008/09/25(木) 07:50:19 ID:P4GBip0i
>>256
巨人か阪神の優勝が。
260pH7.74:2008/09/25(木) 09:14:43 ID:Hp16li5p
>>257
5匹より増やさないならフィルターいらないんじゃ?
フィルター使うとメダカが喜んで食べる動植物のプランクトンとか皆吸い取られてしまうし。
261pH7.74:2008/09/25(木) 09:17:59 ID:rhY1Px+1
しかし、シュリンプって結構大量の糞をして水質を悪くするから、その数によっては
フィルター使った方が良いんじゃね
262pH7.74:2008/09/25(木) 09:51:33 ID:KogXH7hE
水作いれとけ
263257:2008/09/25(木) 10:05:09 ID:58tlDYSP
アドバイスありがとうございます
シュリンプの数ははっきりとは決めてないんですが…

フィルターを使うとしたら、外掛けをスポンジで水流弱めるものですかね?
皆さんは何使ってますか?
264257:2008/09/25(木) 10:08:03 ID:58tlDYSP
すいません>>262を見落としてました
水作はあるのですが、あまり見た目がかっこよくないので迷ってます
絨毯にマッチしなさそうな…
265pH7.74:2008/09/25(木) 10:58:21 ID:KogXH7hE
つ フラワー
266pH7.74:2008/09/25(木) 13:54:33 ID:YeAV9XzG
SPF縦置きとか、底面とか。外掛けもいいか。
デザインとかレイアウト性はこちらからは分からない。
267pH7.74:2008/09/25(木) 21:24:59 ID:CMe2PT1z
水作大磯砂利埋めの刑はどうだ?

不自然な丘からエアーが出る感じだけど(笑)
268pH7.74:2008/09/26(金) 00:59:41 ID:MH3WlPed
>>255
9割とか言われたならビビるが、九分九厘って、9.9%じゃん。
そんな確率で予言てありなの?
269pH7.74:2008/09/26(金) 01:01:20 ID:r2Euwa7o
どうでも良いことを掘り起こしてくんな
270pH7.74:2008/09/26(金) 01:02:20 ID:I1Ie4WsU
>>268
9割なら当たるのは9割。
9.9%なら外れるのは9割。
使いようでどっちも一緒じゃね?
271pH7.74:2008/09/26(金) 02:39:19 ID:+HroL/P0
九分九厘ってのは結局99%なんだよな
なんでかは知らんけど
272pH7.74:2008/09/26(金) 02:54:18 ID:In8KTBRI
分母が「十分」だから99%でいいんだよ
273pH7.74:2008/09/26(金) 04:27:06 ID:vFEjvM2U
>>257
SPF(M)、エアレ入れるならスリムコーナー

そおいえばSPFがモデルチェンジするらしいね
274pH7.74:2008/09/27(土) 02:39:31 ID:sUV/cF/s
【茨城】メダカ20匹盗もうとした男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222435623/
275pH7.74:2008/09/27(土) 08:28:35 ID:24pVtHG8
276pH7.74:2008/09/27(土) 08:52:59 ID:u7S5fqDK
>>275
まぁヤカタと大して変わらないんじゃね?
俺は絶対買わないがw
277素人:2008/09/27(土) 14:34:22 ID:vDo7ZcqN
なんか今日はやたらとメダカの赤ちゃん(生後1日〜3日くらい?)が多く目につくのだが、
みんなのとこはどうだ?(2,3十匹はいるな。まあ、親の数も多いけど。)
278pH7.74:2008/09/27(土) 15:24:26 ID:slerilsQ
親子の同居状態は見たことない
279pH7.74:2008/09/27(土) 16:25:03 ID:B6Y2jhGV
2週間ぐらい前に卵から孵ったメダカがばんばん死んでいます。
25匹ぐらいいたのが半分ぐらいになってます。

水温が低いのかなと思ってますがヒーターなどないのでどうしたものかと。
餌は、細かくしたのを食べているみたいです。
280pH7.74:2008/09/27(土) 18:22:47 ID:g9fJpYPc
黒メダカが10匹@発泡スチロール 容量8Lくらい
ヒメダカが2匹@玄関のつくばい 容量2Lくらい

どちらもアナカリス マツモ が適当に
底には砂利がうすーく敷いてあります。

黒メダカ用を睡蓮鉢で飼いたいのですが、
今の季節からセットするのはリスク高いでしょうか?

というのも、最近ヒメダカの底の汚れが目立ち
「土の層(分解バクテリア)が足りないのか?」
と思うようになったのです。

今の季節、睡蓮は厳しいので、水草はそのまま移行予定です。
281pH7.74:2008/09/27(土) 18:41:52 ID:uQbhaZ+0
>279
そんなもんですよ!何しても死ぬ時は、死ぬ!うちは1年前に7匹生まれて、ポツポツと死に、今はオス2匹のみ…まだ2センチ位なんだよな、もうすぐ誕生日。
282pH7.74:2008/09/27(土) 18:47:54 ID:oalbQfIc
>>279 うちもなんですよ(悲
親メダカは半月程前から産まなくなったんだけど、
稚魚がバンバン☆に、、、 緑水とか色々手を尽くしてるんですけどねぇ
どなたか良いアドバイス頂けませんか
283pH7.74:2008/09/27(土) 21:22:15 ID:hIWl336C
赤玉土あたりを1cm以上の厚さで敷けば安定すると思うが
284pH7.74:2008/09/27(土) 21:32:22 ID:C2eEnIwb
17立方+砂利(たまにエア濾過)に避難させてって1カ月半で150匹、星3つ
285pH7.74:2008/09/27(土) 22:16:33 ID:x+GMxwM6
赤玉&青水&ラムズな環境でブラインあげてれば早々死なないけど、
まあ稚魚のうちは何かしらの原因でバタバタ死んだりはするけど、
平均的に見れば1割も落ちないか。

今年もよく生んでくれて有難うだな、今年も飼育スペース許容量MAX
ゆっくり太らせて来年の親種選別だ。
286pH7.74:2008/09/28(日) 20:49:00 ID:o0uyTOBm
稚魚が寒さに負けず成長しますよーに☆
287pH7.74:2008/09/29(月) 07:53:59 ID:nUZ426he
おまいらチラ裏スレに書いてこい
288pH7.74:2008/09/29(月) 08:10:06 ID:vaHPsGaT
いいじゃん。何か参考になることがあるかも知れないし。
一度もないけど。
289pH7.74:2008/09/29(月) 08:20:30 ID:vaHPsGaT
>>280
今の水をそのまま使えば問題ないと思うが。あとは、屋外で鉢なら砂利より赤玉を勧める。焼き玉や硬質じゃない普通のやつ。おれは大玉と中玉混ぜて使ってる。
290pH7.74:2008/09/29(月) 10:14:16 ID:X6DcKxP9
外飼いでの赤玉土の水質安定化度は異常
水質悪化したら赤玉追加すれば乗り切れるからなw
291pH7.74:2008/09/29(月) 11:41:46 ID:Su9//emZ
そのうち、浄赤石とかって名前つけてアクアショップで小袋売りされるかもね。
292pH7.74:2008/09/29(月) 12:40:10 ID:FokuUWJX
発泡+赤玉+ホテイは最終兵器だな
293pH7.74:2008/09/29(月) 14:10:25 ID:vaHPsGaT
完璧すぎるから、サカマキでも入れとけ。
294pH7.74:2008/09/29(月) 15:35:26 ID:e2dTzGv9
レッドラムズあたりでカンベンしてください、

つか水量かせごうかと90gのポリバケツ使ってるんだが、
ホテイ草とかフロッグピットが底床の赤玉まで根を伸ばしたらとんでもなく大型化してフイタ、
さて寒くなってきたしそろそろホテイ草を引きあげないと。
295pH7.74:2008/09/29(月) 16:12:01 ID:ZO1cuAMZ
>>292
正しいw(^ω^)b
ホテイを2株買い水の上に浮かべてたんだけど全然増えないから
黒土と赤玉を混ぜハッポーで育て始めたら爆発的に増え始めた。

今では、2株が20株以上に増え置く場所に困るぐらいになったよ。
296pH7.74:2008/09/29(月) 16:14:19 ID:DVvBUP39
メダカが卵を産んだので、水槽と別のプラ容器に入れておきました。
無事に孵化したのはいいんですが
そのプラ水槽に変な虫がうごめいているのに気づきました。

調べてみたら、ミズミミズというのに似ています。

でも、どこから発生したのか原因が分かりません。
親のメダカ水槽では一度も見たことがありませんでした。
このミズミミズというのは、自然発生する生き物なんでしょうか?
297pH7.74:2008/09/29(月) 16:20:14 ID:HAfQvjg+
>>296
おっと
アリストテレスの自然発生説の話はそこまでにしよう。
298pH7.74:2008/09/29(月) 16:24:42 ID:wUNA3nYX
うなぎは土から発生します
当然より下等なミズミミズは言わずもがな
299pH7.74:2008/09/29(月) 16:31:45 ID:DVvBUP39
>>297-298
プラ容器には卵のついた水草以外、なにも入れてないんです。
水草についていたということでしょうか?
今までミミズを見たことがなかった親の水槽にあったものなのですが…。
300pH7.74:2008/09/29(月) 17:50:49 ID:Fn9e3WSb
にしてもこの気温だとちっとも動かないで沈んでるな
301pH7.74:2008/09/29(月) 18:09:40 ID:/zzMTHrY
冬場は外飼いのメダカには餌あげなくていいんでしょうか。
302pH7.74:2008/09/29(月) 18:35:20 ID:wUNA3nYX
>301
あげなくていい
でもまだ先の話だな
>8
303pH7.74:2008/09/29(月) 18:51:36 ID:wUNA3nYX
塩ビのパイプって水槽に入れてOK?
304pH7.74:2008/09/29(月) 19:43:02 ID:C9VT4M8Z
>>299
微生物(に限らず生物)というものは捕食者がいない環境では
爆殖するものだよ
305pH7.74:2008/09/29(月) 20:10:54 ID:nQ03erE7
>>303
オレがゆるさん!
306pH7.74:2008/09/29(月) 20:28:47 ID:TK1F44b6
逆立ち泳ぎしてるのが一人いるんだけど何の病気だろ?
もうすぐお迎えが来るのかなあ
307pH7.74:2008/09/29(月) 20:42:51 ID:wUNA3nYX
>305
そこを何とか
寒空の下、そろそろ隠れ家を用意してあげないと
死んじゃう!

有害物質でも溶け出すわけ?
外水槽に入れられる、良い隠れ家になるブツ何かあります?
308pH7.74:2008/09/29(月) 21:29:16 ID:MFjtcG9i
今年からメダカ飼育を始めました。
冬越しですが、冬眠中の隠れ家のようなものは必要なのでしょうか?
309pH7.74:2008/09/29(月) 21:46:21 ID:wBswMiRp
>>307
そんなこと無いよーーん。
俺の水槽のフィルターは給排水パイプ、全部、塩ビパイプ。
ついでに、家の上下水道、塩ビパイプ。
310pH7.74:2008/09/29(月) 22:08:31 ID:wUNA3nYX
>309
ですよねーw
気にしすぎたかな
ホムセン行ってくる

>308
人影や光などにびっくりして無駄に体力使わないように
隠れ家があると良い
311pH7.74:2008/09/30(火) 00:34:18 ID:o9Gcq2y5
>>310
塩ビはな・・美観がな・・安いし種類も豊富でいいんだがな・・
どうせならこだわって欲しい気もする。
312pH7.74:2008/09/30(火) 00:47:52 ID:Jd31ySU6
稚魚保育のプラケにヒーター入れようかと思うんですが、カバーつければ溶けませんよね?
313pH7.74:2008/09/30(火) 05:22:16 ID:SXDgq2tz
塩ビ管使うくらいなら、筒状の竹炭でいいんじゃね。
100円ショップスレでたまに話題になってるけど。
314pH7.74:2008/09/30(火) 07:36:39 ID:SXDgq2tz
でも、隠れ家って寒さ対策になるんですか?
天気のいい日は、全体に陽があたった方がいいような気がするんですが?
315pH7.74:2008/09/30(火) 07:54:27 ID:d2Ges+D1
枯れたホテイを放置して隠れ家にしてもいいですか?
316pH7.74:2008/09/30(火) 08:06:14 ID:Ci+akRvF
そもそも冬場のメダカに隠れ家なんて必要ない
317pH7.74:2008/09/30(火) 08:15:58 ID:PYDf3sXV
>316
まじで?ベランダなんで水槽の近くは結構通る
砂利しか入れてないけど大丈夫?
318pH7.74:2008/09/30(火) 08:29:14 ID:bKJLfpB+
>>306
うちにも逆立ち泳ぎが一匹。
取り急ぎ隔離してみたけど、病気ですか?やっぱり…
319pH7.74:2008/09/30(火) 10:00:28 ID:nin2h1xD
>>317
砂利すら別に要らねーよ
320pH7.74:2008/09/30(火) 10:04:51 ID:SXDgq2tz
人間の場合はふとんを掛ければ、中の空気が自分の体温で暖められるけど、メダカはどうなのかね。赤玉をつぶしたらもぐるかもしれんが?
321pH7.74:2008/09/30(火) 10:21:43 ID:3TVL9gg5
寒いと潜るよ
荒木田土だと越冬にいいらしいが
濁るからあまり好きではないな
322pH7.74:2008/09/30(火) 10:40:13 ID:PYDf3sXV
>319
実際にやってみるわ
323pH7.74:2008/09/30(火) 12:18:02 ID:SXDgq2tz
ふとんの中でも屁をひると、気持ちあったかくなった気がするよな。
324pH7.74:2008/09/30(火) 12:34:35 ID:PIUfeOb9
>>320
人間は恒温動物だから自分が熱源になるけど
魚の場合別に熱源が無いとな
自然界では地熱の関係もあるから泥の中の方が水中より暖かいかもしれないが
水槽内の場合もぐっても変わらんような気がする
325pH7.74:2008/09/30(火) 13:06:03 ID:GRqgnaJo
もうちょっとしたら布団代わりに落ち葉入れてやると潜るよ。
春までにはサカマキが葉脈だけにしてくれるんで、
自動で薄い春掛けにw
326322:2008/09/30(火) 13:37:22 ID:PYDf3sXV
>319
実際やるにも、どういう環境ならOKかおしえてもらえますか?

ちなみにうちの環境↓
水槽のサイズ:60L
水槽を設置する場所:1階ベランダ。木板を下敷きにしてある
メダカの数:20
水槽内の物:1cmほどの砂利
地域:北関東
327pH7.74:2008/09/30(火) 19:44:09 ID:PwbeNvJa
夜は毛布などを掛けて外気温の影響を直接受けないようにしてやるのもいいんでは?
328pH7.74:2008/09/30(火) 20:30:52 ID:nin2h1xD
>>326
北関東か。山ん中じゃなきゃ、その環境でおそらくいける。
表面が1〜2a凍る程度なら問題ない(稚魚はキツイ)。
漏れんとこのは一応日当たり良いとこに置いてて、アナカリジャングルになってる。
底砂なし。
餌は1日1回、気持ちばかり。水の汚れは真冬でもわりと注意してる。
こんなもんでつ。
329pH7.74:2008/09/30(火) 21:33:58 ID:WjkcVvv1
北関東の平地だが日陰なら楽勝で10cm厚の氷できるから気をつけてな、
深さ20cmくらいたらいに一時的に移してたの忘れて放置したら一晩でカッチカチで涙目になった事も。
330pH7.74:2008/09/30(火) 21:47:33 ID:BecRPMMM
質問よろです。
照明を切るとパニック状態になります。
皆さんは光量を調節出来るライトで自然に消灯する方法でしょうか?
331pH7.74:2008/09/30(火) 22:11:58 ID:ZRxq4QmU
躊躇いなく全OFF
そして突然全ON
332pH7.74:2008/09/30(火) 22:14:25 ID:dk6wNSys
>>330
そんな細かいこと気にスンナ
333pH7.74:2008/10/01(水) 09:12:53 ID:qMvsGA9w
こっちが糞スレか。
334322:2008/10/01(水) 09:48:40 ID:SN4gnD8u
参考になった、thx
冬将軍がくる日までたっぷりメタボにしときます
335pH7.74:2008/10/01(水) 21:15:54 ID:pJAgW5cT
夏からクロメダカを飼い始めた者です。
黒い乾燥藻を入れておいたら卵があったので、
浮かぶ産卵箱というアクリル容器に入れておいたら孵化してるんですよ。
2mmぐらいの針の先のような稚魚がいます
何を食べさせたら良いのでしょう?
おやメダカのフレークを指で潰してあげていいのでしょうか?
教えてください。よろしく。
336pH7.74:2008/10/01(水) 21:29:36 ID:yz9eRf4F
すり鉢じゃなくて乳鉢で親のエサ細かくして与えればいいんでない
337pH7.74:2008/10/01(水) 22:10:42 ID:trylyUXQ
水質悪化が激しいので量に特に注意
338pH7.74:2008/10/02(木) 08:35:39 ID:ucCoy4D+
室内日光良好の濾過ジャリ水槽と
玄関外日光普通の硬質赤玉火鉢とのアナカリの育ち方が全然違う
室内は伸びても細々してるけど外はみっしりしてる
週末にでも赤玉に入れ替えようかしら、、、
339pH7.74:2008/10/02(木) 09:02:17 ID:w+VWcTV6
うちでは水槽の水も出来ていないのに稚魚で20匹も注文したww

2mmのステンレス線の両端を潰して片方は耳かき大の薬匙、
もう片方が幅4-5mmのスパーテルになった道具を
以前ハーブや精油の店で買ってあったんで、
そのスパーテルの隅にメダカのおまけで付いてきた餌を乗っけて
柄を水槽のふちに軽く叩くようにして落としてやっています。
340pH7.74:2008/10/02(木) 09:06:11 ID:uXJirfIM
test
341pH7.74:2008/10/02(木) 13:01:10 ID:2hBpHwqa
>>338 室内の方の濾過やめれば富栄養化→水草成長するんじゃないか
342pH7.74:2008/10/02(木) 15:58:21 ID:YYoSN+8h
青メダカ欲しくてふらっと行った個人メダカ屋で、レインボーメダカ1匹200円を
10匹1500円でいいよ言われたので、10匹買ってきた!
なんと、中には青半ダルマとか!白半ダルマとか!黄金メダカとかあった!
1匹ブチ混ざっててこいつは値段的には微妙だけど、全体的に元以上に取れてラッキー!
343pH7.74:2008/10/02(木) 16:05:24 ID:61iNRWXX
メダカ業界にも世界的信用不安か・・・。
344pH7.74:2008/10/02(木) 19:48:42 ID:tSGs3tH3
日に何回えさを与えるべきですか?
345pH7.74:2008/10/02(木) 19:56:44 ID:y7QIe3OW
俺は1回
346pH7.74:2008/10/02(木) 21:08:54 ID:2hBpHwqa
午前中に一回かな
347pH7.74:2008/10/02(木) 21:17:25 ID:5g2kWKF0
寄ってくるから、結構与えているときがある。
1回に少ししか与えないけど。
348pH7.74:2008/10/02(木) 23:25:44 ID:khji0dUs
>>344
自分も一回。
就寝中は消化能力が落ちて消化不良になり易いので
夕方(就寝2時間前くらい?)以降は避けた方がいいと聞いた事が有るけど。
349pH7.74:2008/10/02(木) 23:47:32 ID:VaK/yNfL
アダルト水槽は、1回
ちびっこ水槽は、朝夕の2回
冬が始まるよ(´;ω;`)
350pH7.74:2008/10/03(金) 00:25:11 ID:XaU4kcQN
1匹あたり2、3粒をピンポイントに与えています。
外飼いなので2日おきくらいですかね。
351pH7.74:2008/10/03(金) 19:41:43 ID:vELFX97u
餌上げても口に入れると吐き出しちゃいます。
お勧めの餌ってありませんか?
352pH7.74:2008/10/03(金) 20:15:41 ID:ghv1QtXm
人工飼料しか与えて無かったのなら、生餌系あたえてみてはどうかな?
ブライン、イトメ、赤虫あたりが手に入りやすくて手軽かな。

保存とか考えて乾燥餌系は買っちゃダメだぞ、地雷多発地帯だ。
353pH7.74:2008/10/03(金) 20:25:32 ID:orZgV+Va
乾燥餌のデメリットって何?
いままで普通に与えてたぜ
354pH7.74:2008/10/03(金) 20:41:49 ID:v3jlUDaC
今までプラスチックのスプーンで餌を細かくして与えてましたが、乳鉢を注文しました。
作業が楽になるかなと。えっ。ちらうらだって?ええw
355pH7.74:2008/10/03(金) 21:01:33 ID:OZUN/u95
乳鉢つかうと嫁に怒られるからなかなか使えない
この前乾燥ミジンコすりこぎしてたらあまりのニオイに飛んできて怒鳴られた
356pH7.74:2008/10/03(金) 22:21:22 ID:C6I+BNfu
好きな餌だとバクバクバクって、クジラみたいに凄い勢いで食べるね。
で体の小さいメダカが食いっぱぐれると言う。。
357pH7.74:2008/10/04(土) 01:08:26 ID:UM3I12jy
>>354
わざわざそんなもん買うなw
指で擦り潰して、そのまま落としゃ十分だ。
358pH7.74:2008/10/04(土) 01:22:39 ID:qSeVpTRs
既に買ってしまいましたが。いまつかってるプラスプーンでつぶして粉に
したやつでも大きいやつがありそれが食べられずに残ったままになってますw

残ったやつの大きさがメダカの頭の大きさと同じ、もしくは大きかったりします。
本当に粉みたいな状態にするには、やはり乳鉢がいいかなと。

あと、プラスプーンでつぶすとかあちこちに飛び散ったりもするので。
これから繁殖まで持っていきたいので将来また必要になる可能性もあるし。
ちなみに送料などを含めて6cmという一番小さく安いやつで1,000円ぐらいしました。
359pH7.74:2008/10/04(土) 03:04:42 ID:RtMxKHE2
ラムズとか残飯処理班入れておいたほうがいいぞ、止水でも安定するから。
360pH7.74:2008/10/04(土) 04:01:41 ID:+YjH/QgA
乳鉢に\1000って。。。
ウチでは百均で買ってきたスプーンと
大理石皿(文具コーナーにあったクリップ入れ)で、Total\200。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450180&recon=3296081&check6=2094387
361pH7.74:2008/10/04(土) 07:07:32 ID:7tKz0msZ
残飯処理班としてミナミヌマエビを入れているんだが
メダカの死骸すら食い尽くすのでいつ死んだのか知らないままに数が減ってたりする
362pH7.74:2008/10/04(土) 07:44:52 ID:ShZ7Ijmy
ちちばち、欲しいっちゃ欲しいな
指だと臭いが移るし
子供も餌担当だから
「おまえその指で服に触るな」とw
363pH7.74:2008/10/04(土) 11:33:28 ID:7zcx/hTH
エアストーンについた苔の掃除方法でおすすめあります?
以前たわしやスポンジでやってみたけど引っ掛かる感じでうまくいきませんでした
因みにいぶきの細長、エアも粗くなってきました、、、
364pH7.74:2008/10/04(土) 11:51:04 ID:PuwrHcAL
塩素に浸けておくって手もあるけど、濯ぎをちゃんとやらないとね。
365pH7.74:2008/10/04(土) 13:14:08 ID:p2dQDu9C
濃いめのハイポ液やコントロコロラインで塩素を抜く。
366pH7.74:2008/10/04(土) 16:15:10 ID:7zcx/hTH
>>363>>364 どうもです
塩素がいいみたいですね、キッチンハイターとかでいいかな
めだかの水作りなら使っていますが、ハイター買いに出るのでコントコロライン買ってみますねノシ
367pH7.74:2008/10/04(土) 16:20:11 ID:7zcx/hTH
>>365でしたね、スミマセン、、、
368pH7.74:2008/10/04(土) 16:21:24 ID:neyCifOP
念のため界面活性剤の入ってる商品は避けた方が無難かな。
369pH7.74:2008/10/04(土) 16:37:27 ID:PuwrHcAL
370pH7.74:2008/10/04(土) 17:56:13 ID:WbbpAZ0/
最近メダカの動きが変だ・・・はちゃめちゃというか

やたら上下移動を繰り返したり、散々元気に動いていたかと思えば急に底で動かんようになったり
猛烈にエサを食い始めるがすぐ終わって食べ残したり・・・

冬が近いから? 飼ってから初めて冬を迎えるんでよくわからん・・・
371pH7.74:2008/10/04(土) 20:49:54 ID:ifRflArQ
反抗期か思春期でない。
372pH7.74:2008/10/04(土) 21:05:26 ID:ShZ7Ijmy
毎日日記をつけるんだ
373pH7.74:2008/10/04(土) 23:49:44 ID:F6U3mNxH
メダカ15匹程度+石巻貝8

屋外で飼っているんだけど(現在発泡スチロール)
今度引っ越しを考えています。
ちゃんと底土ひいて、場所とケースもしっかり。

プラコンテナの場合、サイズ(特に深さ)はどのくらいが良いのでしょうか?
アウトレットで睡蓮鉢も売っていますが、こちらの方が良いのかな?

374pH7.74:2008/10/04(土) 23:59:29 ID:UM3I12jy
>>362
臭い移るって…洗えば落ちるだろ
375pH7.74:2008/10/05(日) 00:21:14 ID:J6zZMzmQ
>>372
自分の好みでいいんじゃない?
ちなみに俺は素焼きの睡蓮鉢で飼ってる。
風情があってなかなか良い。
径60p深さ30pで、水量は50L
本当はもうちょっと大きいの欲しかったけどなかなか売ってないし価格的にも…
次はカラーの発砲スチロールにしようかと思ってる。
376pH7.74:2008/10/05(日) 00:44:29 ID:K656iXAl
>>375
レスどうもです。

今日見た候補だと
・工具箱(プラ) 1980
・衣装ケース 1680
・プラ舟 2500
・睡蓮鉢 3990

大きさや深さ的には衣装ケースで十分なのですが
睡蓮鉢 という物にびびってます。大きく重いので
移動が出来ないな とか。
今の発泡スチロールなら、玄関の中に入れて越冬も可(横浜ですけど)

苔とか、ビオ目指すなら睡蓮鉢ですかね〜
たしかに風情はあります(*゚ー゚) 透明はよくないかな

早く赤玉敷いてあげたいです(ミナミエビが全員★になったので)
377pH7.74:2008/10/05(日) 00:51:40 ID:NjHoOYzx
>>376
衣装ケース700円@60L以上で
硬質赤玉でやってたけど
それでも溶けちゃうからいろいろめんどかった、
今は軽石でやってるよ
378pH7.74:2008/10/05(日) 01:04:00 ID:NjHoOYzx
>>376
あと衣装ケースは最近の材料高の影響か
薄くなって来てるので注意、水を入れるとたわむよ。
キャスター付いてたら水を入れる前に取っておけ
外に置く場合は紫外線の影響で1年でダメになる。

同じくらいの容量で長く使いたいなら60cm水槽の安いやつ(〜1980とか)
いいかもしれない。

漏れは
ベランダにスチールラック置いて
4連のオーバーフローやってる、
上から、ハイドロカルチャー、モスとか苔とか@、モスとか苔とかA、水草、
最後に一番したに衣装ケースでメダカ 100匹くらい&水草
379pH7.74:2008/10/05(日) 01:10:21 ID:U/DImWJG
>374
どう考えても素でさわった方が、しっかり洗わないといけない
お前は手間を減らす工夫をしらんのか
380pH7.74:2008/10/05(日) 01:11:39 ID:K656iXAl
衣装ケースはたしかに薄かったです。
水入れたら、たわまみますねw
今は玄関(屋根あり)だけど、紫外線の影響も考えないとか・・・

赤玉と荒木田土を買ってきました。軽石もアリですか。
まあ、底土は色々試してみます(*゚ー゚)

って事は睡蓮鉢が結構有力になってきたかも。
意外なのはガラスの水槽(透明だし)
庭の犬がいたずらしなきゃいいけど orz

4連オーバーフロー かっこいいなぁ
381pH7.74:2008/10/05(日) 01:36:22 ID:3IwezEPZ
アタイは、スーパーで無料でもらえるハッポーで育ててますが
温度変化も少ないみたいで結構いいみたいですよ。

あと、水槽と比べて水温が2〜3度高くなります。
水草などの生育にももってこいです。
382pH7.74:2008/10/05(日) 02:50:31 ID:j6bAMWM3
>>376
俺はポリバケツ派だな、大量に収容できるから、
ただ見た目考えるなら水鉢以外はNGじゃね?
今の時期なら半額とかもねらえる、マイナーだけどコメリとか元々安い所もある。
383pH7.74:2008/10/05(日) 06:50:17 ID:CZfjE0No
夏の間生まれたのはすべて親に食われちゃったが、いまになって5mmに満たない稚魚が
10尾ほど泳いでいるのを発見した。
この時期にこんなに小さなのは、冬を越せるのだろうか?@横浜マンションのベランダ睡蓮鉢
384pH7.74:2008/10/05(日) 07:05:37 ID:5aDTHzYG
女だけど直径40深さ15の睡蓮鉢をどっこいせと持ち上げて移動した。
メダカと睡蓮と水ははいったまま。小さめの睡蓮鉢なら移動可能だよ。
385pH7.74:2008/10/05(日) 11:18:50 ID:bPNn4Lpw
>>380
水槽は外に出したらすぐ透明じゃなくなっちゃうよ。
タニシでもいれとくならともかく。
386pH7.74:2008/10/05(日) 12:01:29 ID:TgEaChSa
卵の採集や稚魚の捕獲に駒込ピペットが便利

でも卵を取り過ぎると中で詰まる……
387pH7.74:2008/10/05(日) 16:52:20 ID:zjfnNyrf
>>384
腰に注意
388pH7.74:2008/10/06(月) 01:27:52 ID:Gxp7Jnw9
>>378
あ、そうか。
同じ製品でも透明度の高い奴があってそっちを選んだんだけど、
今になって思えばただ単に薄かったのかもしれん・・・
389pH7.74:2008/10/06(月) 09:36:47 ID:QPopvOgU
>>385 俺は稚魚は青水で育てたいので、屋外で透明のアクリル水槽を使ってる。
ほれぼれするような青水が出来るよ。
390pH7.74:2008/10/06(月) 09:50:16 ID:zUzHrMNZ
>>362
ガラス乳鉢もあるよ。鉢が小さいし、より均一に細かく出来ると思う。
ただの乳鉢と違いそこらの薬局では在庫してないと思うけど。
391pH7.74:2008/10/06(月) 09:52:55 ID:zUzHrMNZ
>>389
メダカの稚魚を青水で育てるのと、
本舗みたいにブラインシュリンプで育てるのと
乾燥餌で育てるのとどういう違いが出ますか?
392pH7.74:2008/10/06(月) 09:57:20 ID:xvSusHwK
すごい違い
393pH7.74:2008/10/06(月) 10:07:47 ID:c4D7u2HF
>391
参考になるかわからないが、うちの場合。
本水槽の水と新水半々にし、プラケースに水草ごと卵を隔離、孵化。

孵化後、金魚の餌を粉にしたものを与えるが、食べている様子がない。

水がえを定期的にしていたが、緑ゴケが…・しかもそれを稚魚が食べてる。

稚魚が大きく育ったので、本水槽に合流。

そのプラケはやがて青水化。

本水槽でまた産卵したので、青水プラケに隔離して孵化したが、ほったらかしでもすくすく育っとります。
394pH7.74:2008/10/06(月) 10:24:28 ID:OhECxW/D
メダカって草すきだよな
カバンボがあっというまに丸裸で
緑のうんちがコロコロ

育て方に問題がある?
395pH7.74:2008/10/06(月) 10:41:43 ID:rnFpIV93
カバンボに問題が
396391:2008/10/06(月) 14:48:30 ID:zUzHrMNZ
>>392
青水・ブラインシュリンプ・乾燥餌
どれとどれを比べて何がすごく違うんですか?

親でなく稚魚だけを買ってしまったので
稚魚に餌をよく食べてもらって速く大きくなるように
冬季も加温することにしたんですが、
温度設定摂氏20度以上は電気代の無駄でしょうか。
それとも25度くらいがいいですか?
温度高いと蓋が曇って水草に届く光が減るように思うんで。
397pH7.74:2008/10/06(月) 14:59:37 ID:zsTnei9Y
>>396
手間とコスト
ブライン>>>>乾燥餌>>>青水

メダカは20℃で十分
398pH7.74:2008/10/06(月) 17:30:49 ID:QPopvOgU
>>397
手間とコストだったら、向き逆じゃね?
399pH7.74:2008/10/06(月) 18:16:54 ID:F24BPiXi
青水どころかこの前放置プラケの水が黄色っぽくなって、、、
めだかは大丈夫そうだったけどとりあえず避難したわ
400pH7.74:2008/10/06(月) 20:28:28 ID:r7fD97Ol
なるほどね
401pH7.74:2008/10/06(月) 20:58:34 ID:zsTnei9Y
>>398
そう?
ブライン沸かしたり沸かしたブライン洗って給餌するより乾燥餌使ったり水槽放置して青水にする方が手間もコストもかからないと思うんだけど。
402pH7.74:2008/10/06(月) 21:42:12 ID:3/TXkiWH
>>397
そこには比較対象として冷凍餌、人工餌も入れるべきだな。

つかメダカはとんでもなく水草食害したりするからなあ、
トリミングで余ったスレンダーリーフ系のロタラ十数本入れたら一晩で丸裸、
似たようなマツモは健在だというのに。
403pH7.74:2008/10/06(月) 21:56:12 ID:Rx1xto/O
マツモは食べないよね。美味しくないのかな。まぁ、見た目からして硬そうだからなぁ
404pH7.74:2008/10/07(火) 08:28:24 ID:PfjENOYB
おはようメダカスレ
久しぶりに卵つけてます
放置しようか採取しようか迷うわ
405pH7.74:2008/10/07(火) 08:56:02 ID:rkIaJexZ
卵つけてるメスが逃げ回って捕まえられないw
406pH7.74:2008/10/07(火) 09:46:58 ID:4u8ptd45
ネットで買ったメダカ(S〜Mサイズ)の尻鰭が溶けたのか無くなってるし、尾鰭もかなり細い…
ほっときゃ治るかな?
407pH7.74:2008/10/07(火) 11:01:49 ID:4u8ptd45
ヒーターで加温飼育したいんだが、メダカ水槽は水流を弱めにしてる分、ヒーター付近の水温だけが熱くなりそうで怖い。
そこでプレートタイプのヒーター買おうかと思うんだが、電気代はどうなの?同じくらい?
408pH7.74:2008/10/07(火) 11:05:07 ID:4u8ptd45
あ、ワット見りゃわかるな…。失礼
409pH7.74:2008/10/07(火) 11:14:27 ID:DQm4k9YP
ヒーターの取り説には水流のある所でないと設定温度になりませんとか書いてあるけど
室温との差が大きくなければ通電時間は短いし (メダカは20度で御の字らしいし)、
弱めの水流プラス自然な対流だけで大丈夫なんじゃないかなあ。
410pH7.74:2008/10/07(火) 18:46:45 ID:vQ9cXqEC
>>407
うちも弱水流だがヒーターの真上に流れがあれば、熱が溜まるような事は無い。
温度計と熱センサーがヒーターに近いから
水槽の端とでは温度差があるかもしれんけど。
411pH7.74:2008/10/07(火) 22:56:27 ID:d+PuTSKV
今日乳鉢届きましたw早速、メダカが食べられるように粉々にしてやりましたw
今まで1分ぐらいかかってた作業が半分ぐらいになり、しかも、つぶした餌が周りに
飛び散らなくなった。

乳鉢は、高いので乳鉢の棒だけ買って鉢はどんぶりでおkだとも思った。
あの棒は、独特なので対応できるものはなかなかみつからないかと。
412pH7.74:2008/10/07(火) 23:03:14 ID:C/vNpvYL
100円ショップで売ってる、ちっちゃいすりこ木でよくね?
413pH7.74:2008/10/07(火) 23:07:09 ID:FNtPqze+
すりこ木だと隙間に詰まるしある程度より小さくならない

どんぶりだとすぐにダメになるんじゃないかなあ?
414pH7.74:2008/10/07(火) 23:09:22 ID:C/vNpvYL
すりこ木に隙間?どんなの使ってるんだろうか。
415pH7.74:2008/10/07(火) 23:13:37 ID:FNtPqze+
あ、すり鉢と混同してた…orz
416pH7.74:2008/10/08(水) 00:00:30 ID:ywdxvWe2
どんぶりは硬度も強度も違うでしょう 有田焼とか磁器製ならいいかも知れんが
それでも厚みも表面の粗さも違う
やっぱり一時的な代用品でしかないと思う
417pH7.74:2008/10/08(水) 00:11:16 ID:W/Rllpab
そんなに厳密に使うわけでもないけどね、
潰すの面倒くさかったら剥きブラインとかオススメ、保存も楽だし栄養価では一番?
418pH7.74:2008/10/08(水) 01:08:29 ID:D6PdHhOY
極度のめんどくさがりの俺でもブライン継ぎ足しで
毎日沸かしてるしブラインでもいいんじゃないか
419pH7.74:2008/10/08(水) 02:43:40 ID:DCsLo7d7
エサ細かくするのなんて家にあるモノ使って適当に出来ね?
試しに今探してやってみたよ

お猪口にエサ入れてマイナスドライバーの柄でグリグリやったら
宙に舞って吸い込んで咳き込むレベルの粉末が3分で出来上がったぞ
420pH7.74:2008/10/08(水) 08:54:55 ID:AQagkrEb
だめじゃん
421pH7.74:2008/10/08(水) 22:55:43 ID:CG6Za2Jy
乳鉢が摩擦で削れて餌に混ざる。
そんな悪夢で目が覚めました。
422pH7.74:2008/10/09(木) 00:34:23 ID:eR4CV8r5
餌は自分で噛み砕いてあげるのが一番だな。親の気分にもなれるし
423pH7.74:2008/10/09(木) 07:54:16 ID:PvqSkdcK
メダカの餌を犬に食われた。
小さい平たい蓋付きプラ容器に
大きい稚魚用の赤いのとちび用のを混ぜて入れておいたのを。
424pH7.74:2008/10/09(木) 08:30:10 ID:7RwzKd7m
>>422
もちろん口移しでね
425pH7.74:2008/10/09(木) 09:54:08 ID:lZeKkpz8
虫歯が移るからよせ
426pH7.74:2008/10/09(木) 10:02:08 ID:QzFoWnCp
人の口内には雑菌がだな
427pH7.74:2008/10/09(木) 10:39:34 ID:EFr0Kgmp
めだかにオグサレ病みたいな症状とエラがひらきっぱなしになってたのでプらケースに
7匹隔離してメ地連ブルー。食塩で薬よくさせてました
2日目に全滅してました。エアレーションしていなかったのですが
エアレーションしていたほうがよかったのでしょうか・・・
かなりへこんでます
428pH7.74:2008/10/09(木) 10:44:49 ID:8bq1YbU8
もともと具合悪かったんだから仕方ないよ
429pH7.74:2008/10/09(木) 11:01:59 ID:EFr0Kgmp
>>428

優しい言葉ありがとうございます。
薬よくさせるときってエアレーション必須ですかね?
430pH7.74:2008/10/09(木) 11:07:25 ID:XaiP+cRn
本当に尾ぐされ病だったらメチレンブルーじゃ効かない。
エアレーションより薬液と塩が濃すぎて死んだんじゃないかな?
431pH7.74:2008/10/09(木) 16:47:30 ID:nsQfhIGd
臭くない餌教えてください
432pH7.74:2008/10/09(木) 17:20:51 ID:RNgCgl7k
ボウフラ、ミジンコ、イトメ、赤蟲などの逝きエサ
433pH7.74:2008/10/09(木) 18:17:14 ID:K2TXwvSh
尾ヒレが萎んだらもう末期かな?こっからでも治る?
かなり進行が早い尾腐れ病らしい…
もう二匹は助からん状態だ…
434pH7.74:2008/10/09(木) 18:32:05 ID:K2TXwvSh
イソジンやってみる…
435pH7.74:2008/10/09(木) 19:32:13 ID:iFtuSoRT
めだかみたいな小さいのは症状でたらすでに手遅れなんじゃないの?
水替えのみで1日でも長生きできた方がいいんじゃないの?
436pH7.74:2008/10/09(木) 20:09:07 ID:42F0zwm9
体小さいからね、体力がもたなそうだな
437pH7.74:2008/10/10(金) 22:58:17 ID:iWfgykCv
てst
438pH7.74:2008/10/10(金) 23:56:41 ID:9Mef/Byh
やヴぁ。水温が20度を切るのが当たり前になり動きが凄く遅くなってきた。
問題は、それが1cmぐらいのめだかということ。ちゃんと成魚になってれば
問題なさそうなのだがなんせ小さいので寒さに耐えられるかと。

家内の玄関土間においてるんだけど、寒さに耐えられそうに無い。
ヒーターでもやればいいかなと思ったが、ヒーターの熱でもやられそうだ。
ヒーターカバーの網目をみてみたら余裕で子めだかが入り込めるぐらいの
隙間がある。

寒くなるのも地獄、温めるのも地獄みたいになってる。
439pH7.74:2008/10/11(土) 01:24:16 ID:DA86fD7o
>>438
うちも同じ状況下で、ヒーター初めて使うんだが
カバーを装着して、排水溝に使われているゴミ受け用のネット(ストッキングみたいな奴)を
更に被せてみようかと思ってる。
440pH7.74:2008/10/11(土) 01:48:52 ID:wLnMo1rC
うちは完全な外飼いで稚魚わんさかいてヒーターなんて見たこともないが
このまま冬に突入します
441pH7.74:2008/10/11(土) 02:24:24 ID:bEggSvN8
うち、去年の10月にマツモ入りの5匹パックのヒメダカ買って、
外GUY始めたんだけど、マツモに卵付いてたらしく、11月になるのに
一匹ちっちゃいのが泳いでたの
こいつは寒さに強くてなかなか冬眠に入らなくて、12月に入っても
ひとりで泳いでて、その内見えなく為ったから死んだかなと思ってたら、
春になってしっかり復活した  
ちょっと感動してその子だけ溺愛しちゃった
442pH7.74:2008/10/11(土) 03:00:01 ID:t15wbmqZ
1cm稚魚でも、薄氷はるぐらいなら無問題。

ヒータ入れると長生きしない(ウチはずっと外飼いなので経験無い。)というよな。
温かいと新陳代謝あがりっぱなしってのが原因か?
443pH7.74:2008/10/11(土) 08:00:13 ID:n06tD6GE
じゃあ沖縄のメダカは長生きしないのかね
444pH7.74:2008/10/11(土) 09:33:18 ID:t15wbmqZ
沖縄冬季の最低気温って10℃くらいかな?
どーなんだろね。
445pH7.74:2008/10/11(土) 12:18:54 ID:eje9h+QB
446pH7.74:2008/10/11(土) 18:50:54 ID:EhJURcn7
全部凍りつくような寒冷地じゃなきゃ、ヒーターなんか要らねーよ。熱帯魚じゃあるまいし。
447pH7.74:2008/10/11(土) 18:51:56 ID:VvvLOy59
ヒーターなしでいこうと思います。
448pH7.74:2008/10/11(土) 21:35:51 ID:2+stzx+I
元々日本に住んでいるのは日本の気候に順応してるはずだから自然のままでも問題無いはず。改良?されたのは知らんが。
449pH7.74:2008/10/12(日) 00:06:34 ID:Gnwnwyuw
うちのメダカ2匹が背骨のラインに沿って褐色になってきて1匹はほのかに赤い斑点?みたいなのがあります。
元気は元気ですが下鰭の部分も黒褐色に近い色になっているので何かの病気だと思うのですが、
全然載っていません…エロモナス感染症かもしれないと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。
450pH7.74:2008/10/12(日) 07:53:04 ID:dZVTvo22
メダカってブクブクあったところで飼ってたのを
ブクブクないとこに移すとすぐ死ぬんだね
逆に稚魚からブクブクないところにいるのは普通にブクブクなくても生きてる
451pH7.74:2008/10/12(日) 08:33:59 ID:My+mPeHi
えっ?そーゆうもんなの。
452pH7.74:2008/10/12(日) 10:44:46 ID:K4Xwfpn7
>450
情報不足で何も判断できません
453pH7.74:2008/10/12(日) 12:29:31 ID:AXH9hxaO
プラケでメチレンでエアレなしで一週間以上薬浴させてたことあるけども問題なく水槽に復帰したよん
454pH7.74:2008/10/12(日) 13:43:02 ID:fpNK0Mvg
水温16度でも卵付けてる
455pH7.74:2008/10/12(日) 19:13:36 ID:WqohPHOD
なんという繁殖力…
456pH7.74:2008/10/12(日) 19:45:39 ID:wn8RQyu9
稚魚用アクリル飼育箱を水槽内面に付けてたんだが、
朝起きるとキスゴムが緩んで水槽内に落ちていた。
昨日水替えしたときにキスゴム傷つけたようだ。
5mm程度の稚魚の大半が、親魚喰われた後だった。_| ̄|○
二三匹ウィローモスの間に隠れているようだが……

この、畜生めが……

457pH7.74:2008/10/12(日) 19:55:48 ID:YobM8q5c
何十年も「キスゴム」っていう言葉が
アクアリウムの世界で生き残っているのが不思議だ。
他の世界では吸盤とかいうのにな。
458pH7.74:2008/10/12(日) 19:57:21 ID:Fo8uDVRK
畜生はおまえだ
459pH7.74:2008/10/12(日) 23:07:05 ID:V+Gm5SQ1
>>450
僅か3行でブクブクを4回も書くな
460pH7.74:2008/10/13(月) 00:26:54 ID:WPYmNxjm
>>459
わろたw
宮沢賢治のクラムボン思い出した
461pH7.74:2008/10/13(月) 04:23:54 ID:criP4gI0
>>459
ブクブクのメタボな奴だから仕方ないポ
462pH7.74:2008/10/13(月) 09:15:50 ID:lYQKpWmF
クラムボンは死んだよ
463pH7.74:2008/10/13(月) 13:58:48 ID:2IgiImZW
>>450
それはありえるね
俺も同じような体験した、まあめだかではなく和金でだったが水槽で飼育してた和金を
外でめだかと小赤を入れていたでかいプラケースに移したら1ヶ月で死んでしまった。
ぬるい環境から厳しい環境に移すのは駄目だと思ったね
464pH7.74:2008/10/14(火) 00:07:15 ID:OlLV97Q/
すいごお
465pH7.74:2008/10/14(火) 08:12:15 ID:iKoZx444
前スレで夏休みに子供達がそこらの溜め池からメダカと思ってカダヤシを持ち帰ったため相談に上がり、
自由研究ネタにしたりしながら、本当は飼っちゃダメなの知りつつ一代限りで飼うと決めた来てるう事にしたカーチャンです。
その節はありがとうございました。
しかし飼ってみるとカダヤシも大層可愛らしく、
カーチャンまで魚と簡単な水草飼育に開眼してしまい、
半屋外に60規格水槽、エアレーションと気休めにバクテリア(底は赤玉土)、
マシモ神にモスにA・ナナだけと貧相な住まいではありますがこれまで順調でした。
フィルターはありませんが換水や床底掃除はこまめにやっていて、
それだけで水草とヤマトヌマエビは元気なのですが、
やはり半屋外のための水の温度が下がった事と多分昼と夜の温度差のせいか、
見事に白点病がでてしまい、後入れの小赤3匹は全滅
(成長したらカダヤシが喰われるだろうから、来年にはビオトープ作って移す予定で譲り受けた)
カダヤシもかかり数が減り始め、もはや時間の問題な気がします(隔離薬浴は一応しています)。
元々一代限りと思ってたので、寂しくなるし家の中に置けないのを申し訳なくは思うけどまだ何とか開き直れるのですが、
この環境ではもう秋冬は魚
466pH7.74:2008/10/14(火) 08:22:57 ID:oK2Nq1OA
飼ってはいけないものを飼ってるのになんで報告に来れるの?ばかなの?
467pH7.74:2008/10/14(火) 08:23:34 ID:iKoZx444
切れてた

もう秋冬魚をいれるのは諦めた方がいいでしょうか?
来年こそは今度こそメダカと大きなプラ舟でビオトープもどきを!
と鼻息荒くしてましたが、最初から、寒くなったら病気で全滅するかも?と解っててまでやる事かな…と二の足踏んでます。
とは言え、魚は何匹入れて何匹残るかの世界ともきくし、
うちの魚は全部死なせない!とかまで意気込んでる訳でもない所はあります。
ベランダ飼育でかけられる手はかけて、それでも出る白点病は、
淘汰の一つと割り切っていいものですかね?
468pH7.74:2008/10/14(火) 08:35:34 ID:iKoZx444
>>466
馬鹿ですね、はい。
ただ今後メダカを買いたいと考えていたので、そちらを相談にあがった次第で。
あわよくばもっと魚に優しい外飼いの仕方が聞けないかというクレクレ心です。
469pH7.74:2008/10/14(火) 08:54:36 ID:UXq9LQQp
白点病でググればたくさん情報があります
それを読んで疑問があればここで聞くと良いでしょう
寒さで病気になって全滅するなんて
勘違いだと分かります

暖かくなれば、メダカはなんぼでも増えます
試行錯誤も楽しみの一つなので頑張って下さい
470pH7.74:2008/10/14(火) 09:05:21 ID:iKoZx444
>>469
ありがとうございます。
凝り性なもので白点病に限らず、色んな病気や水質についても調べてみてもいます。
それでもここならもっと実践的で教科書以外のお話がきけるのではと期待して書き込みしました。
まだまだ知識も経験も足りないす。もっと勉強したいです。
471pH7.74:2008/10/14(火) 09:45:13 ID:UlN0zNJC
カダヤシは何で飼っちゃだめなの?
472pH7.74:2008/10/14(火) 09:49:44 ID:/TnoRmKQ
特定外来生物に指定されたから。
473pH7.74:2008/10/14(火) 09:50:14 ID:51zBXU7u
>>471
簡単に言うと国が飼っちゃ駄目だと法律を作ったから。
結構重い実刑付のね。
474pH7.74:2008/10/14(火) 10:24:17 ID:UlN0zNJC
そうだったのか。今調べてみたら
「輸入、販売、頒布、譲渡、飼養が制限を受け、放つことが禁止され、
最高三年の懲役、または三百万円の罰金刑の対象」
となってた。別のソースでは原則禁止となってる。

馬事公苑の通称三角池にはカダヤシがいたし、熱帯魚と一緒に飼ったこともあったが、
その後少なくとも一度は干し上げているからもういないかな。
475pH7.74:2008/10/14(火) 11:23:54 ID:8CXPlLja
>>429

超・遅レスなんだけど

> 薬よくさせるときってエアレーション必須ですかね?

こんなの見つけた
----------------------
酸素不足に注意。
 薬を投入すると水の色が青や緑に変わるものがあります。
これらは色素剤と呼ばれる成分が含まれている からです。
色素剤は水中の酸素と結合し、時間の経過とともに色が薄くなっていきます。
従って魚をたくさ ん入れている水槽にはエアレーシヨン(ブクブク)を行って
酸素不足が起きないようにする配慮が必要です

メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
476pH7.74:2008/10/14(火) 13:11:43 ID:HStWFQvu
室内飼い水温14度でも2匹抱卵
477pH7.74:2008/10/14(火) 15:08:19 ID:hsY2sdLZ
白点病は、鷹の爪で治したことがあります。

10gあたり1本ね。
478pH7.74:2008/10/14(火) 17:40:03 ID:tnPofu7g
最近卵つけるんだけど抱卵してる状態で白くて不精卵ぽいんだよね
放置したままじゃなくて、朝一でその状態だし、、、
479pH7.74:2008/10/14(火) 20:39:35 ID:eMlLOaf9
480pH7.74:2008/10/15(水) 09:33:13 ID:/5Olonrr
カダヤシなんてヤシの種類が有るのか? どんな実を付けるんだ? 何でメダカのスレに?
481pH7.74:2008/10/15(水) 09:40:32 ID:mn4rsh01
>>480
蚊絶やし => カダヤシ
卵胎生のメダカの一種。
482pH7.74:2008/10/15(水) 11:34:06 ID:0Ip+pSn4
>>481
知ったか乙
483pH7.74:2008/10/15(水) 14:47:09 ID:UmE6dFru
>>481
釣り針が大きすぎたようだ。>480
484pH7.74:2008/10/15(水) 16:31:08 ID:0Ip+pSn4
本当の知ったかかも知れないから
晒し上げ
485pH7.74:2008/10/15(水) 16:54:43 ID:kq3cGJeq
それを本気の知ったかとか
センスないなお前
486pH7.74:2008/10/16(木) 03:14:14 ID:96+0fdxg
ただの親切心かもしれんだろ・・・
2ちゃんのやりすぎじゃねえの?
487pH7.74:2008/10/16(木) 05:59:47 ID:+UKbekEi
センスとか古いオッサン 乙
488pH7.74:2008/10/16(木) 07:26:11 ID:DEAamSgJ
ちいせえ争いしてんじゃねえよ
メダカの千代が泣くぞ
489pH7.74:2008/10/16(木) 08:05:14 ID:F0a2CsO5
千代大海
490pH7.74:2008/10/16(木) 12:44:38 ID:aipMnnis
>>485
本気?
491pH7.74:2008/10/16(木) 12:51:02 ID:OWNwKvx8
メダカ飼育一ヶ月、
やっと千代がうまれたー>▽<
492pH7.74:2008/10/16(木) 12:52:58 ID:3N8RA36+
ヒメダカさん食べても食べても痩せて弱っていく・・・・
寄生虫でもいるのかな?他のメダカさんは大丈夫かな・・・・
493pH7.74:2008/10/16(木) 15:39:48 ID:/Tb7PMjw
千代可愛いよ千代
494pH7.74:2008/10/16(木) 21:10:47 ID:sNPECrCf
ホテイ草がはびこり過ぎてた外飼い容器を久しぶりに掃除したら、
メダカが中1匹、稚魚2匹だけになってた・・・ゴメンナサイ orz
495pH7.74:2008/10/16(木) 21:18:45 ID:ycQERP7/
千代に八千代に
496pH7.74:2008/10/16(木) 21:43:21 ID:WIXvVFMF
メダカの交尾って、
腹に卵をつけて泳いでる雌の腹に精子ぶっかけるの?
それとも、
水草につけた卵に精子ぶっかけるの?
497pH7.74:2008/10/16(木) 21:50:45 ID:0wjvHqVk
>>496 前者。
498pH7.74:2008/10/17(金) 06:28:00 ID:8Os/u9r1
BUKKAKE
499pH7.74:2008/10/17(金) 07:55:14 ID:JPcPRsvE
千代の富士
500pH7.74:2008/10/17(金) 07:55:18 ID:73Vyr059
>>485の馬鹿はほっといてだな
>>481
カダヤシ⇒カダヤシ目


メダカ⇒ダツ目なんだな
501pH7.74:2008/10/17(金) 08:36:17 ID:0jgMjTNq
>>496
交尾見れるといいね。
オスがメスにベッタリウニウニくっついてると、メスが刺激されて、お腹からウニウニ卵が出てくるよ。
あれは見ていて楽しい。
502しったか:2008/10/17(金) 09:12:12 ID:Qxp52Fe5
悪かったよ
503pH7.74:2008/10/18(土) 02:20:13 ID:ycgm8Ph2
>>497>>501
トン!

オスにベタベタされて卵出すのかー見たい(*´д`*)
で卵出したら、すかさずぶっかけ?
見たいな〜
504pH7.74:2008/10/18(土) 13:05:53 ID:kNuH9uZx
一日一回のエサを三日に一回にすれば飢えでメダカの動きが
徐々に鈍るかなと思って試したが全然そんなことは無かったぜ
505pH7.74:2008/10/18(土) 13:08:29 ID:nAd+4ixW
>>502
なんか哀れ
506pH7.74:2008/10/18(土) 15:56:13 ID:O5P0Ka2I
水草を休める(元気にさせる)にはどうしたらいいでしょう?
種類はアナカリスとマツモです。

最近水草が細い&メダカの腹が緑色
→どうやらクロメダカが水草を食べてる模様

特に小さい食べ頃のアナカリス(葉っぱがない)

空きの容器が出来たので、水草をローテーションしたいと思います。

隔離(回復)→食われる→隔離(回復)

水入れ手日の当たる場所に放置しておけば良いのでしょうか?
それとも、ちゃんと赤玉敷いて、薄めた液肥いれるとか?

アドバイスお願いします。
507pH7.74:2008/10/18(土) 17:45:27 ID:ld00TUzq
>>506
外置き放置。液肥は少しだけ入れた方がいいかも。入れすぎは良くない。
これからの季節は加温して、一定温度の方が安定する。
で、どうせならと砂利を入れたり、ちょっとした生体なんかを入れてしまったり濾過も入れてしまったりして新しく立ち上げたりしてしまう。
508pH7.74:2008/10/18(土) 18:29:01 ID:z3VFq81V
朝、水槽の灯りをつけたら、
水草ジャングルの下の方の隙間から、コソっと二匹のカポーが出てきた。
雌の腹には卵がわさわさついてた。
なんだか、ラブホからコソっと出てくる訳あり逢い引きカポーを連想して、朝からニヤリとしまったw
509pH7.74:2008/10/18(土) 20:09:53 ID:DLMXLVbm
>>508
カーテン付きガレージから出る時は、前見えないから注意しろ
510pH7.74:2008/10/18(土) 23:11:11 ID:tLY1oicO
最近の人はコソコソしない。
駐車場でかち合っても至って普通。
511pH7.74:2008/10/19(日) 00:48:44 ID:7YLDlbam
帰りにエレベーター乗ろうとしたら
すでに中に乗ってたカポーが不意を突かれたらしく
男に”おつかれさまです”って挨拶されたことある
512pH7.74:2008/10/19(日) 01:08:21 ID:mEo7cFKZ
「あ、これからお突かれますか」
513pH7.74:2008/10/19(日) 02:56:57 ID:IfW7cSlN
め〜だ〜か〜のカップルが〜草の中〜
そーっと覗いて見てごらん
そーっと覗いて見てごらん
514pH7.74:2008/10/19(日) 07:54:37 ID:EysN35XU
鶯谷の岩風呂のあるラブホは、浴室が無茶苦茶滑るし、木は腐ってるし…。
515pH7.74:2008/10/19(日) 11:46:45 ID:NdZe7XJo
風呂が無茶苦茶滑るとこってあるよねw
516pH7.74:2008/10/19(日) 15:01:23 ID:Cbd9kA9x
プラ船に仕切りつけたいんだけど何かいい案ない?
アクリル板をバスボンドで接着したらプラ船に水入れたら
歪んで全部取れた(´・ω・`)
517pH7.74:2008/10/19(日) 17:04:00 ID:xBjpAYku
水が一緒になってもいいなら仕切りの下の方に穴あけてネットでも張れば
受ける水圧が両側均等になるから簡単には取れないと思うけど。
518pH7.74:2008/10/19(日) 17:21:17 ID:Cbd9kA9x
水が一緒になるのは一向に構わないんだ
アクリル板1700円にバスボンド800円ドブに捨ててしまったよ(´・ω・`)
519pH7.74:2008/10/19(日) 18:15:48 ID:VnjcWcsn
>>506
メダカはアナカリス食べるのですか?
ウチのは葉っぱをツンツンするだけで全然食べない…。
520pH7.74:2008/10/19(日) 18:19:06 ID:RrtIEpmd
網戸のアミ
521pH7.74:2008/10/19(日) 19:04:36 ID:Ah6CNEi8
底鉢ネットかな、強度たらなければ適当に補強して。
522pH7.74:2008/10/19(日) 19:59:25 ID:Cbd9kA9x
一応>>521と同じ考えで園芸用の底鉢ネット買っておいた
しかしどう取り付けたものか・・・
相手がメダカだからわずかな隙間でもスイスイ抜けやがる・・・
523pH7.74:2008/10/19(日) 19:59:37 ID:WmoDA/0O
>>519
ホムセンのにいちゃんが
「メダカは肉食だから水草は食べないょ」
って言ってた。
「金魚は食べるけどね」 とも。
524pH7.74:2008/10/19(日) 20:09:20 ID:lv4S9aRI
>>522
ストッキング等の目の細かいメッシュ状の布を、底鉢ネットに貼るとかどう?
525pH7.74:2008/10/19(日) 20:14:31 ID:lZaPNKi/
>>523
メダカが肉食だったら家のはとっくに死に絶えてる
526pH7.74:2008/10/19(日) 20:44:48 ID:Ah6CNEi8
>>522
めだか用じゃないんだけど、自分は両側面と底面にプラ角材を凹の形に
1cmほど隙間をあけて2組配置して1cmの枠つけて補強した底鉢ネットの
敷居を入れてる。

まあメダカにとり外しする必要性はあんまないから枠を直接接着しても良いと思うけどね。
サイズ的に底鉢ネットだけだと歪んじゃう。
527pH7.74:2008/10/19(日) 20:57:53 ID:GenvvLu1
>>516
プラ舟に水を満たすと膨らむとか。
それで接着箇所が引っ張られてはがれる。
528pH7.74:2008/10/19(日) 21:53:21 ID:Cbd9kA9x
>>527
うん
見事にごっそり取れた
だから接着は難しいのかな〜と・・・
529pH7.74:2008/10/19(日) 22:02:41 ID:a97ggtNI
プラ舟と仕切りの隙間に発泡スチロールやゴム板をきつめに挟むのはだめ?
530pH7.74:2008/10/19(日) 22:21:23 ID:ZBj3tLYZ
強度にこだわるんぢゃなく、その逆。

プラ船の半分に袋状の網を沈める。
網の端は水面から上げておく。(レンガ等で網端が沈まないように)
網の中と外で2部屋のできあがり。
531pH7.74:2008/10/19(日) 22:21:38 ID:mZHJZsBb
水を入れて何ヶ月も放置するものに対してその程度の処置では焼け石に水
532pH7.74:2008/10/19(日) 22:26:57 ID:u14xoCw+
>>516
高いもんじゃないから小さいのを二つ買いなおしたら?
下手に改造しようとすると、かえって高くつく気がする。
533pH7.74:2008/10/19(日) 22:31:42 ID:7YPiih8A
そういやあ、ウィキってどうなった?
534pH7.74:2008/10/19(日) 22:33:46 ID:zr0etefV
底鉢ネットを、プラ船よりも少しだけ大きめにカットして、ネットを張る。
仕切りを付けたい部分の一番上の部分に、プラ船に穴を開けて、結束バントでがっちり固定。
歪みが出来るから、両サイドに隙間は出来ない。
で、底に鉢を両側から置くとか、流木と鉢で底が動かないように固定する。
もしくは、せっかくのバスボンドで横と底だけ固定する。とかじゃダメ?
535pH7.74:2008/10/19(日) 22:42:41 ID:zr0etefV
>>530のアイデアが一番簡単かも。
これの大きいサイズみたいな感じ?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10473/
536pH7.74:2008/10/19(日) 23:09:00 ID:Cbd9kA9x
>>532
ヒーター代が勿体無いから一つのプラ船でいきたいのさ(´・ω・`)

>>534のアイデアを穴を空けずにいってみようかな
デカイ網を入れるとメンテが面倒になりそうな悪寒だし
ちなみにバスボンドは接着面をある程度ヤスリで荒くして
2回に分けてベッタリ塗りこんだ(1本使い切った)けどそれでもダメだった
やっと完成して入水して数分後に仕切りが浮いてるのを見たときは
さすがにリアルにorzってなったわ
537pH7.74:2008/10/19(日) 23:24:27 ID:lEWXX4Cy
メダカ水槽にパールダニオとアカヒレ入れても大丈夫でしょうか?
538pH7.74:2008/10/20(月) 00:25:26 ID:3kve08WX
>>536
なぁ、自作スレじゃあるまいし、
単に、既存のプラ船に入る大きさのケースを買ってきて
買ってきたケースにスリットいれて
既存のプラ船に入れてやれば済む話じゃないのか?
深さが合わなければ、ケースの下にレンガでも入れれば済むし
539pH7.74:2008/10/20(月) 01:47:02 ID:Eg/xUHVe
まず、何と何を分けたいのか。
稚魚を隔離したいなら2Lペットボトルをちょん切って穴開けて浮かべればおk
540pH7.74:2008/10/20(月) 03:20:21 ID:kjr1GBTJ
>>525
雑食だな。
口に入る大きさなら喜んで食う。
もちろん稚魚も。
541pH7.74:2008/10/20(月) 06:22:34 ID:EjQJxwWm
朝から雄が雌を追いかけ回している。

気がつけば「よいではないか よいではないか」と呟いている俺がいる…
542pH7.74:2008/10/20(月) 19:02:54 ID:J+sXbsKA
おぬしも わるよのおw
543pH7.74:2008/10/20(月) 19:28:25 ID:SJ0s/n/g
あ〜れ〜
544541:2008/10/21(火) 07:11:25 ID:5lmRS8Tj
殿 「よいではないか 減る物では無し(むしろ殖えるし)」
女中「何をなさいます ご無体な」
殿 「よいではないか よいではないか」
女中「あ〜れ〜っ (帯くるくる) おやめください……」
殿 「よいではないか よいではないか (以下refrainが止まらない……)」
545pH7.74:2008/10/21(火) 08:11:37 ID:pU//7iw2
おっさんうぜえ
546pH7.74:2008/10/21(火) 14:45:51 ID:m9m87WRD
癒し戦隊 カラーメダカ の交配について語るスレ
落ちたね。
547pH7.74:2008/10/21(火) 18:53:14 ID:/z7bH8nA
メダカって病気になると絶対治らない気がするんだけど
そんなことねえよ!っていう人がいたらメダカが白点になった時どうやって治したか教えて
0.5%の塩とメチレン入れたけど結局治らず死んだ
メダカのムナビレに綿カビがついた時はも同様に塩と薬入れたけどこれまた治らず死んだ
メダカの病気成す術なしだわ
548pH7.74:2008/10/21(火) 19:05:32 ID:/ftHUqKg
絶対病気治せないとかそれはショボ過ぎだろ、病気になる以前にへばってたんじゃねーの?

まあザイズ小さい魚は完治する前に体力無くなって死ぬことは多いけど、
初期に発見できれば白点なんて大抵助かるぞ。

薬の効果期間とか菌の殲滅の条件把握してる?
549pH7.74:2008/10/21(火) 19:53:22 ID:06Zdww0g
いくらなんでもザイズはないだろ
550pH7.74:2008/10/21(火) 20:11:42 ID:7RJmIBC1
座薬?
551pH7.74:2008/10/21(火) 20:50:50 ID:1gZGV3LF
ダルマメダカの親を持つ普通体型同士のペアーでダルマが生まれる確率ってどのくらいですか?
或いはダルマメダカ体型同士のペアーでダルマが生まれる確率は?

ダルマって遺伝の要因が大きいのか、28度以上でタマゴを細胞分裂させるという要因が大きいのか
よく分からなくって・・・

ダルマメダカって奇形?という感じもするけど上から見た感じがランチュウぽくって
飼ってみたくなりました。
ヤフオクで入札する前にどなたか知識を与えてくださ〜い。
552pH7.74:2008/10/21(火) 20:55:45 ID:Uz017i2m
塩0.5%って少なくね?
薬の方は記載ないが、こちらもry
553pH7.74:2008/10/21(火) 20:57:45 ID:yV1u1bPy
>>551
遺伝子と水温の両方じゃね?
554pH7.74:2008/10/21(火) 21:11:57 ID:irr8EMMw
日曜からメダカを41cmの水槽で20匹飼い始めたものです。
昨日今日と、バタバタとメダカが死んでいっており、原因がわからず質問させていただきます。
環境は赤玉土、水温は25度前後、エアーポンプあり、フィルターは投げ込み式
水作りはテトラ「メダカの水づくり」です。

アドバイスあれば教えてください。
555pH7.74:2008/10/21(火) 21:22:58 ID:/ftHUqKg
上のほうでゆらゆらしながら死んでいくなら水合わせ失敗の可能性大、
まあ大抵は一週間ぐらいは持つものだけど別の原因かね。

目立った症状とか外傷は無し?PHやアンモニア、亜硝酸の数値はどうだろうか。
556pH7.74:2008/10/21(火) 21:26:46 ID:qinMZa5X
1.水合わせ
2.エアー量の確認
くらいかな?
557pH7.74:2008/10/21(火) 21:27:24 ID:qinMZa5X
ありゃ、かぶった。スマソ
558pH7.74:2008/10/21(火) 22:53:11 ID:Lfb+YWkU
生体、多いだろ?こまめに水換えしろ!バクテリアがまだだ!
559pH7.74:2008/10/21(火) 23:08:36 ID:m7a8Xqyg
>>555
ゆらゆらしているのもいれば、沈んだまま動かないものもいます。
目立った外傷はありませんが、一匹ほど白い綿状のものがついているのがいます。
>>556
エアー量についてですが、結構激しく空気は出てます。ただ、水の動き表面が揺れる程度です。
どれくらいが適量ですか?
>>558
1Lに一匹という計算で入れました。水草が若干多いです。
水替えについてですが、土曜日に作ったばっかりです。

えさは今日初めてあげました。
560pH7.74:2008/10/21(火) 23:17:21 ID:Lfb+YWkU
水を土曜日につくったぁ?だから水換えだよ!バクテリアがいないから、アンモニアが分解されてない!水換えでバクテリアアの繁殖までを凌ぐんだ!今のままでは全滅するぞ!
561pH7.74:2008/10/21(火) 23:45:18 ID:GiFAoEpq
>>560
どれくらい水換え必要ですか?
今水換えやってます。
562pH7.74:2008/10/22(水) 00:04:01 ID:Z9+L7RaK
連続レスですみません。
先ほどの全滅の危機のものです。
水かえの時に気づいたんですが、
テトラ「メダカの水作り」を規定の倍の量入れていたことがわかりました。
水かえの時若干調整しましたが、心配です。
何度もすみません。ご指導よろしくお願いします。
ちなみに、水かえは半分位換えました。
563pH7.74:2008/10/22(水) 00:05:08 ID:qvABAoIg
>>561
とりあえず3分の1かな。

>>547
俺のやり方は
白点>隔離して水温30度、メチレンブルー規定量、えさは普段どおりにやる
水カビ>隔離してメチレンブルー規定量、えさは普段どおりにやる
どっちの場合でも餌やってるから毎日全換水
落ちるのは落ちるけどね。
564pH7.74:2008/10/22(水) 00:12:25 ID:Jabpuchw
日曜に赤玉土入りの発砲スチロール水槽をベランダにつくって、
昨日メダカと水草入れたよ。
さっき見たけどメダカはみんな元気。
ただ、なぜかアナカリスとマツモが沈んでしまう。
565pH7.74:2008/10/22(水) 00:15:31 ID:+XFV8GAJ
>>562
テトラのはコントラ系だから多少多く入れても大丈夫だよ、
ハイポだったらちょっとヤバイが。

で、結局水合わせ温度合わせはやらなかったのかな、これやらないと
運が悪い場合メダカでも全滅もあるんで面倒くさくてもやってね。

メダカだとアルカリよりの水でストック、育成してる事が多いのと、
赤玉で水作ると酸性に傾くのでPHの差が結構あったのかも。
水が出来て感覚で飼育できるようになるまでは水質チェック用の試薬で
ちょこちょこチェックした方が安全かな、PH、アンモニア、亜硝酸この三つが便利、
ペーパーよりリキッドタイプの方が正確。
566pH7.74:2008/10/22(水) 00:50:17 ID:Jabpuchw
うちは100円の氷砂糖みたいなカルキ抜きを適当に3つくらい入れただけだな。
メダカも少しずつ水に慣れさせようと思ってたけど自分から飛び出しちゃったし。
まぁ、今のところ大丈夫なのでいいかな。
567pH7.74:2008/10/22(水) 08:08:46 ID:e44pqvkc
水作の投げ込みフィルターの場合、
下のベース部分の交換スパンってどの位ですかね?
交換するにも近所でパーツ売りしていないから
セットで買うはめになるんだけど、、、
568pH7.74:2008/10/22(水) 09:39:11 ID:lUglp8GP
>>563
>>565
昨日アドバイスお願いしたものです。
今日、昨日から弱ってたのかまた二匹死んでいました。
昨日のレスから考えて、またすぐに水かえをしなければいけないと思いますが、
水かえのタイミングというものを教えていただけないでしょうか?
やはり試薬を使わなければいけないでしょうか?
何度もすみません。

569pH7.74:2008/10/22(水) 10:35:57 ID:Z3yaWnqv
>>565
ぐぐって色々読んできたけど、ハイポって塩素量が釣り合わないと
硫化水素や硫酸が作られる可能性があるらしいね。
http://www.eonet.ne.jp/~again/2006/aqua_kiso/ensocyuwa.htm
570pH7.74:2008/10/22(水) 12:04:41 ID:CuhSpVId
含めて問題の無い量を書いてあるので大丈夫だけど。
実際はあれの1/5くらいでも十分効果がある。
571pH7.74:2008/10/22(水) 13:20:22 ID:efmNLLaO
>>568
試薬は水が安定したかどうかの目安になるから初めてならあったほうが良いって程度ね、

水換えのタイミングはアンモニアの濃度がガンガン上がっちゃっているなら
毎日1/5〜1/3くらいしたほうが良いんだけどそこらへんちょっと分らないからどうだろ、
魚入れすぎってわけでもない見たいだし。

一連の書き込みから死因はphショックっぽいんだけど、これはもうどうにもならないから見守るしかない。
572pH7.74:2008/10/22(水) 14:53:15 ID:XQ3cvdP8
日曜飼いはじめて月曜火曜でどんどん死んじゃうってのは大変だね
土曜まで暮らしてたお店ですでに弱っていてお店のほうでも同じペースで
死んでってる可能性ってのはないんだろうか
アンモニアってのはそんなに急に致死量になるほど蓄積する門なの?
573pH7.74:2008/10/22(水) 15:08:02 ID:Lda458WK
アンモニアだな!
574pH7.74:2008/10/22(水) 15:49:05 ID:1tnVA6SO
>>571
レスありがとうございます。
しばらく(というか今日一日ほど)様子を見てみます。
それでも改善されないようなら、アドバイスお願いするかもしれません。

>>572
店では小さな水槽にぎゅうぎゅう詰めで入ってる感じでした。
飼育用というより、もしかしたら餌用のためのものかもしれないです。
こんな事態になるとは思わず、正直ショックを受けています。
575pH7.74:2008/10/22(水) 16:43:42 ID:bEYkz/0V
俺だったら、汲み置きの水を用意しておいて、更に悪化するようなら、そっちに移すけどな。
ハイポとか一度も使ったことはない。
576pH7.74:2008/10/22(水) 16:52:27 ID:fo42zlY7
立ち上げ時の水換えってどの位がいいですか?
横35cm水槽、アナカリス、スギモ、ヒメダカ 10匹なんですけど。
2日に 1/4 を 1〜2週間程度で安定しますか?
577pH7.74:2008/10/22(水) 18:28:05 ID:StWbS8Fm
>>576
そんなもんでしょ。おk
確認の為の試薬があると便利。
578pH7.74:2008/10/22(水) 20:51:15 ID:UgHEv1vu
>>574
店で子赤やヒメダカを超過密でストックできてるのは、毎日全換水して物理ろ過で糞を取り除いてるからだよ。
あとショップによっては珊瑚砂を入れてpH安定させてる所も有る。
まあこれだけやっても結構な数落ちてるみたいだけど。
579pH7.74:2008/10/22(水) 20:54:19 ID:fo42zlY7
>>577
あんがと。
安定するまで気をつけてみる。
やっぱ、検査薬必要なのかなぁ〜・・・
580574:2008/10/22(水) 21:03:42 ID:1tnVA6SO
>>578
そうなんですか。
とりあえず家のは今日の晩超えてくれることを祈ります。
581pH7.74:2008/10/22(水) 21:11:19 ID:/tiG/n3u
コケ取り目的の石巻貝。肝心のコケがありません… 
餌なんですが、こいつらコケとメダカの残飯以外に赤玉土濾して食べたりします?
582pH7.74:2008/10/22(水) 21:24:56 ID:XA0ReQ5Y
スネールが赤玉土を食うかは知らんがスネールの命が大事ならプレコ餌でもやっとけ

583pH7.74:2008/10/22(水) 21:25:53 ID:7cqXunVR
まあ石巻きは使い捨てだけどな。
584pH7.74:2008/10/22(水) 21:29:33 ID:StWbS8Fm
>>579
程度が分からないなら必要。その頻度で水換えをひと月やり遂げるなら不要。
585pH7.74:2008/10/22(水) 21:32:16 ID:bEYkz/0V
全国で5人位の初心者が、毎日全換水して珊瑚砂入れそうな予感。
586pH7.74:2008/10/22(水) 21:38:35 ID:XA0ReQ5Y
5人はいるだろうな…
俺の嫁もそうだったが
587pH7.74:2008/10/22(水) 21:49:30 ID:bEYkz/0V
初心者は、とりあえずバケツを陽の当たる場所に置いて、赤玉でも大磯でも入れて飼ってみりゃいいんだよ。
塩素が残っていても、陽が当たればすぐになくなるし。
問題が無ければ、その水と砂を使って水槽を立ち上げればいい。
588pH7.74:2008/10/22(水) 21:56:51 ID:7cqXunVR
いやここは無敵の青水導入が正解だろう、
日の当たる場所に発泡設置赤玉投入、水はったらハイポネックス原液を適量、
一週間も待てばアラ不思議、年期の入った飼育環境の出来上がり。


鑑賞?そんなの知ったこっちゃねえ!!!
589pH7.74:2008/10/22(水) 22:19:20 ID:IyYUwIDS
室内で青水ってできんのかね
590pH7.74:2008/10/22(水) 23:14:40 ID:nCXlTM9V
日当たりのいい場所においてあるプラケは青水になってる。
底には緑色の堆積物があるんだけど、これって浮泥?
591pH7.74:2008/10/22(水) 23:38:53 ID:o3HxLCpR
浮泥。青水の元。クロレラだかなんだか分からんがそれの死滅したもの。
592pH7.74:2008/10/23(木) 00:03:50 ID:8/QHR9Sb
青水になったら部分換水の必要はないんですか?
減った分だけ足せばいいのでしょうか?
593pH7.74:2008/10/23(木) 00:37:45 ID:mDcCDpPy
足し水のみの自然ろ過だけでは時期に崩壊するから定期的な掃除、
水換えは必要、ペースは自分でつかめ。

一説じゃあテトラ一匹に対して25mプールの分の水量がないと自然ろ過は無理とか何とか。
594pH7.74:2008/10/23(木) 01:17:24 ID:ZiQ362qo
青水なんて稚魚育成の時だけでいいよ。
普段の水槽じゃ観賞しづらいだけ。
595pH7.74:2008/10/23(木) 07:36:28 ID:D1VNwadL
うちは屋外の稚魚水槽の青水を、週に一回室内水槽に入れてる。少し緑っぽいなという程度でね。
596pH7.74:2008/10/23(木) 07:50:04 ID:b0wIJLrg
>>594
稚魚育成にも別に要らねーよ。
597pH7.74:2008/10/23(木) 09:36:02 ID:Fa6E91RI
あーやばい。卵から孵ったばかりのメダカがどんどん減っていってる。
25匹ぐらいいたのが今現在11匹までに減った。
暖かくなるまで乗り切れるかしら?

1cmぐらいの大きさじゃー辛いのかも。室内にいれてハッポーで飼ってる
んだけど、小さいだけに難しいか。動きはいんだけどね。
598pH7.74:2008/10/23(木) 10:47:24 ID:D1VNwadL
青水じゃないからだよ。
599pH7.74:2008/10/23(木) 11:35:31 ID:I9dBaYxY
>597
冬が始まる前に
ブラインシュリンプを食わせる
餌は1日2回
発砲サイズを大きくする
底のふわふわした浮泥は残す
緑水を作って足す
週1で水替え1/4

メダカ2年目ですが、何か?
600pH7.74:2008/10/23(木) 11:36:04 ID:I9dBaYxY
ところで
インフゾリアって大きくなっても食べるんかな?
601pH7.74:2008/10/23(木) 12:25:32 ID:D1VNwadL
屋内飼育でメダカは陽に当てられなくても、換水は太陽光に当てた水を使ってるよ。
602pH7.74:2008/10/23(木) 16:44:48 ID:2XUTvskm
>>601
おお!盲点だった
そういや紫外線で殺菌、変なもん分解したり、ミネラルが増えたりとかいろいろ良いことありそうだな。
603pH7.74:2008/10/23(木) 16:57:51 ID:WKknsLcO
>>597
まず、水がダメだってことに気付こうよ。
稚魚が大量に死ぬってのは気温のせいでも何でもないから。
604pH7.74:2008/10/23(木) 17:34:16 ID:Fa6E91RI
>>603
水、こまめに替えてます。今日も替えました。
死んだメダカは、餌を食わなかったような気がする。
いつのまにかそこで白くなってるってのが殆どだったなー。

水は、外に何日か放置したものを使ってます。
605pH7.74:2008/10/23(木) 17:49:23 ID:D1VNwadL
おれなら全滅を防ぐために、汲み置き水に数匹移すけどな。
606pH7.74:2008/10/23(木) 17:53:29 ID:iha/RLaf
俺なら最初から別容器に小分けして育成する。
607pH7.74:2008/10/23(木) 18:41:38 ID:2XUTvskm
1リットルの小分けにしたプラケースのメダカ4匹がやけに調子がいいのは何故なのか……
608pH7.74:2008/10/23(木) 18:58:36 ID:2XUTvskm
狭いからちょっと泳いだだけでも活きが良いように見えるだけだな。
609pH7.74:2008/10/23(木) 18:59:35 ID:YWKe01de
室内飼いで稚魚は別の容器に入れて育ててる。モス・マツモをどっさり。
毎日水換えするけど、補充する水は親メダカの育水。

新しい水で水換えするよりも、育水で育ててみたらどうかな?
610pH7.74:2008/10/23(木) 19:04:35 ID:D1VNwadL
ここのまともなスレだけ抽出して本にすれば、全国で70人位は買うかもな。
611pH7.74:2008/10/24(金) 00:19:36 ID:I7L2nx5B
ハイポ、30センチ水槽に1〜3粒とあったので
ケチらず3粒入れたけど多かったのか・・・
水量は15リットルくらいかなぁ。
大丈夫だろうか。
612pH7.74:2008/10/24(金) 00:22:09 ID:Dg5Bg4sC
またネガティブレスか
鬱陶しい野郎だ
613pH7.74:2008/10/24(金) 07:37:43 ID:O7n/Cb1Z
バケツに勢いよく水を入れ(壁面に当てて泡立てる)、日当たりのいい所に1日置いておけばハイポなんかいらないよ。
614pH7.74:2008/10/24(金) 08:01:58 ID:gZE0Um4t
1日なんて待てません
615pH7.74:2008/10/24(金) 08:07:01 ID:O7n/Cb1Z
待て!待つんだ ジョー!
616pH7.74:2008/10/24(金) 08:28:36 ID:wX1e7OjR
僅か100円のハイポをケチってる意味が分からんw
617pH7.74:2008/10/24(金) 08:31:52 ID:gpG8Qcz8
待てないとはまさに女子供

で、また不具合や不安が出ると、調べもせずに、ここや質問スレに来て、回答に満足すると追加質問だぜ

虐待無知無努力うぜえ

618pH7.74:2008/10/24(金) 11:53:45 ID:oVHsp6qb
そこまでハイポ嫌うのもきめぇ。
自分のやり方以外は認めないって、どんだけボケ老人w
619pH7.74:2008/10/24(金) 12:06:30 ID:wzJSHcu5
池沼スレだなwww
620pH7.74:2008/10/24(金) 12:22:56 ID:gpG8Qcz8
>>618
学校は?

>>619
仲間入りだなw
621pH7.74:2008/10/24(金) 13:02:52 ID:z803mXAk
まぁ薬品に頼らない飼育ってのがメダカに対していいことだとは認めるが
うちは水飼えすぐしたい時はコントラつかうし卵にメチレンも使うわ
622pH7.74:2008/10/24(金) 14:26:35 ID:ZFAVnrho
>>363
マジレスガスコンロで焼く
623pH7.74:2008/10/24(金) 17:27:28 ID:O7n/Cb1Z
ても、ハイポって、シューリンガンだよな。
624pH7.74:2008/10/24(金) 20:08:39 ID:x0PuuLtP
まさかお前、ここで頭から全部書かせようってつもりなのか?
625pH7.74:2008/10/24(金) 20:36:45 ID:PGkXtPRP
ハイポは名前変えたほうがいいな、ばかっぽい
626pH7.74:2008/10/24(金) 20:51:14 ID:O7n/Cb1Z
長介でいいだろ
627pH7.74:2008/10/24(金) 21:47:01 ID:O7n/Cb1Z
やっぱ、カルヌキンかな。
628pH7.74:2008/10/24(金) 22:57:44 ID:H3HUj2De
ハイポも化学薬品のひとつなので、使わずに済むならそのほうがいい。
ハイポの効果を客観的に評価するには、残留塩素濃度の測定キットを使う。

いちばん手間がかからないのはやはり
水を入れたバケツを2日以上屋外に置いとくことな。
629pH7.74:2008/10/24(金) 23:01:47 ID:DOWuk9Dd
>>628
そしてトンボがたまごを生むんですね、わかります
630pH7.74:2008/10/25(土) 00:00:50 ID:KNadaaCb
その、「2日以上」という期間はどこらへんから言われ出したんだろう?
実はこの夏、オルトトリジン溶液での簡易測定ながら色々実験した。

外気温30度超、1.5Lペットボトルに1Lの水道水、キャップはしめた状態。
これで8月の直射日光を浴びせると3時間で完全に消える。

障子で遮光して直射ではなくした日光でも8時間当てると残留塩素なし。

屋内で蛍光灯は48時間照射してもまったく効き目なし。

12月頃になったら冬のデータを取ろうと思ってるけど今のところ
夏の日差しは1日で充分で、「2日」の根拠は見つからないなぁ。
631pH7.74:2008/10/25(土) 02:00:54 ID:lbo7czuI
>>630
夏場半日、冬場一日ってのが相場だと思う。←自分の経験と見聞きした結論
除去の残りがあると怖いので二日って事だと思う。一日半は語呂が悪いしw
632628:2008/10/25(土) 02:01:34 ID:a1EBI58u
>>630
>その、「2日以上」という期間はどこらへんから言われ出したんだろう?

かく言う私も単に他の人の書き込みを
そのまま鵜呑みにしているだけ。

私の家の水道水で計測したら
9月の屋外で6時間ほどで残留量ほぼゼロになった。

ただ、カルキ濃度はいつも同じ一定でない。
水源、時間、季節などで変るから。
1日以上は必要でしょう。2、3日なら確実。
633pH7.74:2008/10/25(土) 03:20:36 ID:ux89ZGnL
やめたいーひーとの禁塩ハイポ
634pH7.74:2008/10/25(土) 03:26:09 ID:wYnODARj
635pH7.74:2008/10/25(土) 03:27:27 ID:fuRFH486
>>630
オルトトリジンって発ガン性があるから、公的機関では使用が禁止されてますが。
636pH7.74:2008/10/25(土) 07:18:38 ID:aBMQQqyY
こないだの人…メダカ、全滅か?
637pH7.74:2008/10/25(土) 07:58:59 ID:vAnpGJev
>>633
凄まじいつまらなさ
638pH7.74:2008/10/25(土) 08:11:10 ID:wH3cMcX8
>627
地味に面白い
639pH7.74:2008/10/25(土) 08:40:32 ID:bOW9TnaF
>こないだの人…メダカ、全滅か?

メダカ水槽に試薬ブチ込んだりしないかぎり大丈夫。ヒトに対するオルトトリジンの発ガン性は
まだ立証されてないけど疑わしいし、色々誤差も大きい(例えば水に重金属含まれてたりする
とものすごくヘンな結果が出る)から公式には使わないんだ。
確かにヘンな刺激臭あるから体には悪そう。

試薬だしそんなに取り扱う量も多くない筈だから、まあ、日常的に接しなきゃそうそう危険なも
のでもないよ。魚病薬とかでもっとヤバいものいっぱいあるじゃん。
640pH7.74:2008/10/25(土) 10:01:31 ID:6UziUr/y
近所のおっさんにメダカもらった。
かわいいねwメダカ
いや〜昨日全部死んじゃったよ 結構ショックだw
641pH7.74:2008/10/25(土) 11:50:19 ID:9u3paylP
メダカおやじに謝ってくるんだぞ
642pH7.74:2008/10/25(土) 13:36:09 ID:uuRZMbl9
メダカの話題はなんとか来年までかわすつもりだけどねw
水槽も買うはめになるし、水草も買ったしね、迷惑なんですよねwほんとは
しかしメダカのいなくなった水槽に飼った覚えのない無数の貝が生息してるけど 
かわいいねww
643pH7.74:2008/10/25(土) 14:43:12 ID:+4lcB/9F
お前性格悪いな
644pH7.74:2008/10/25(土) 16:38:44 ID:ynQ25uIY
>>643
同意
人をイラッとさせる才能あるよ
645pH7.74:2008/10/25(土) 17:35:56 ID:fuRFH486
そんなにいじめるなよ。友達いないんだろうし。
646pH7.74:2008/10/25(土) 18:54:35 ID:9u3paylP
「かわいい」「ショックだ」っつっときながら「迷惑」っておまえ。。。
謝る気ないなら、こっそり買って来い。
647pH7.74:2008/10/25(土) 19:53:29 ID:qLzCvaQ2
死んだなんて言えるわけないから さっき買ってきたよw
ちょっと色が違う感じもするがw
648pH7.74:2008/10/25(土) 19:56:56 ID:RaIT1JMO
これが所謂ゆとりってやつだな>>647
649pH7.74:2008/10/25(土) 20:17:07 ID:lDgU/voX
まったく素直じゃないやつだなw
ほんとはメダカ飼いたかったんだろ
650pH7.74:2008/10/25(土) 20:24:54 ID:m69n/95q
これからでもメダカを本気で育てようとか思うなら
死んでしまった原因を考えたり調べたりしてから買えばいいと思う。

何も考えないで居なくなったから、ただ買ってきたじゃ
所詮ペットの類とは言え、メダカを本気で可愛がって飼ってる香具師からしたら
ただの虐待としか思えない・・・

ここまで思う漏れは釣られすぎか?
651pH7.74:2008/10/25(土) 20:30:12 ID:LP+OHrV7
白メダカとクロメダカを同じ水槽で飼ったら子供はクロか白だけですか?
652pH7.74:2008/10/25(土) 20:39:11 ID:fuRFH486
白黒以外にクチボソ、カダヤシが産まれることもある。
653pH7.74:2008/10/25(土) 21:14:19 ID:J356XjxF
>>648
こんな糞な奴をゆとり世代と一緒にしたら、ゆとり世代に失礼だよ

こいつは、糞
人間の糞でもなく家畜の糞

654pH7.74:2008/10/25(土) 21:24:21 ID:ZxLKqyKo
>>651
灰メダカ
655pH7.74:2008/10/25(土) 21:47:31 ID:9pqmtcas
>>651
うまくいくと、パンダかホルスタインかダルメシアンの模様になる。
飼い方にコツはあるが。
656pH7.74:2008/10/25(土) 22:00:18 ID:hiCrz+PT
>>630
屋内で蛍光灯は効き目なしとは
全然塩素が減ってなかったということですか?
ただ汲み置きするだけでもいいのかと思ってました。。
657pH7.74:2008/10/25(土) 22:34:11 ID:KNadaaCb
>>656
「屋内で蛍光灯」は、実験前に測定した水道水のときと同じ色を呈した、ということであります。

測定に使ったオルトトリジン溶液というのは、塩素濃度に応じてサンプルを黄色く見せるもので
はっきりと黄色、うっすら黄色、黄色くない、の3段階程度にしか使えません。
>>639氏の言う通り誤差もあるようです。

で、蛍光灯の場合まったく減っていないのか、分からないけど少しは減ってるのか、それが分かりません。
ただ、陽光が3時間ですっかり消し去るものを、48時間かかっても消せないのですから
実質効果なしと私はみなしています。やはり強烈なUVが必要なんでしょう。
658pH7.74:2008/10/25(土) 22:46:37 ID:hiCrz+PT
>>657
ありがとうございます。
ペットボトルに入れてベランダに出しておくことにします!
659pH7.74:2008/10/26(日) 03:43:32 ID:Mmtbry81
塩素って汲み置きしとけばとぶんじゃないの?
密閉しないで、バケツとかにいれてさ
660pH7.74:2008/10/26(日) 07:31:13 ID:UGiE4eP4
カルキ抜きでいいじゃん
5分で飛ぶよ
661pH7.74:2008/10/26(日) 07:33:33 ID:4Azk+Omu
実はカルキでは中和できない
662pH7.74:2008/10/26(日) 07:34:11 ID:74+CJnfA
>>659 その汲み置き時間をネタにしてるところ。
>>660 混ざった瞬間一秒未満で抜ける。
663pH7.74:2008/10/26(日) 07:35:38 ID:4Azk+Omu
>>662
汲み置きオナニーかよ!
新しいなお前www
664pH7.74:2008/10/26(日) 07:37:52 ID:gwBxvwiu
めっさ新しいな
665pH7.74:2008/10/26(日) 08:22:10 ID:chECUcOt
こんな議論してるより100円で解決するんだからハイポ買って鯉よ

頭超過怠人達。
666素人:2008/10/26(日) 09:56:32 ID:F5yYTuAH
ベランダ飼いしてるのですが、水が緑化しすぎて、メダカがほとんど見れません。
(水槽に、赤玉、ホテイなどいれて放ってあります。)
いくつか水槽が合って、一つだけは水が透明なのですが、他は濃いミドリ。
ドロドロしているわけではないし、グリーンウォータはいいって聴くけど、
少しは透明感が欲しい。
何回か、半分くらい見仕えしても、すぐみどりに。
そうやったら薄めのグリーンになりますか?
667素人:2008/10/26(日) 10:08:04 ID:F5yYTuAH
666ですが、最後の一行間違いです。
× そうやったら薄めのグリーンになりますか?
○ どうやったら薄めのグリーンになりますか?
なお、絵の具の白まぜるとか、全部水かえろとか、フィルターつけろとかいった類の
ご返事は、遠慮させていただき度く。
668pH7.74:2008/10/26(日) 10:21:14 ID:+lJb8dZn
>667
うちも緑がすごくて
タニシを入れたら数日で透明になった
40Lに500円玉サイズを2匹
直射日光あたりまくり

ただ寒くなったのかサボり気味で
だんだんと緑かかってきた
669pH7.74:2008/10/26(日) 10:28:46 ID:riUf+hFX
>>668
kwskおねがい
タニシが水の緑色を取るの?
タニシって水草に悪さしない?
670pH7.74:2008/10/26(日) 10:34:32 ID:Mmtbry81
>>662
630はキャップ閉めたままじゃん
なんでそんなことすんのかなーって
671pH7.74:2008/10/26(日) 10:47:06 ID:Grs9kkuE
>>666>>669
タニシでいいよ。
ただし水草かじるので、ヒモでつないで水草に届かないようにする。
672pH7.74:2008/10/26(日) 11:07:04 ID:M8sC3UCD
基本的なことですみません
メダカ赤白黒2匹ずついるのですが繁殖はしますよね?
673pH7.74:2008/10/26(日) 11:18:12 ID:A7+5e7zj
するよ。クチボソ、カダヤシが産まれることもある。
674pH7.74:2008/10/26(日) 11:18:19 ID:MOU6iuYO
>>672
それは色が違っても繁殖するかって質問?
書き方の問題だと思うが、色は関係ないよW

オスメス揃っていれば色に関係なく増える。
ただし交雑するから普通は繁殖させないよ。
675pH7.74:2008/10/26(日) 11:37:52 ID:qxQ+jYxx
>>666

恐らく過密なんだろ
水たくさん換えて魚のかず半分以下に減らしてみ
676pH7.74:2008/10/26(日) 11:51:11 ID:M8sC3UCD
>>674
ありがとう
普通は色違い一緒に飼わないんですね
貰い物だから30a水槽一つしかないし賑やかに飼ってみます
677pH7.74:2008/10/26(日) 12:09:48 ID:gIW/VFDM
>>676
特に白がもったいない。
678pH7.74:2008/10/26(日) 12:12:52 ID:M8sC3UCD
>>676
結構高いんですか?!
色1番綺麗ですもんねぇ

うちのミナミやアカヒレ、ピグミーグラミーと仲良くしてくれればと思いますが
過密気味…
679pH7.74:2008/10/26(日) 13:14:43 ID:A7+5e7zj
近所の保育園に行ったら、20センチくらいの特大金魚1匹とメダカ5匹が混泳してたよ。
今年の夏から一緒に飼ってるらしい。
680素人:2008/10/26(日) 15:29:41 ID:eab0y8P9
>668
既にタニシ、いしまきがいは投入ずみですが、全然です・・・。

>675
メダカが多すぎだと駄目ってこと??
681pH7.74:2008/10/26(日) 15:29:58 ID:jqyWM2/1
外に放置してるケース内でマツモが大繁殖してメダカの遊泳スペースがなくなりそう
やっぱりある程度はスペースがあった方がいいですか?
682pH7.74:2008/10/26(日) 15:33:46 ID:VHYIaGdk
>>680
ちょうど涼しくなるし、観賞する面以外を断熱材で囲む(+遮光の効果)
生体が多すぎるとどうしても栄養過多になりやすいからね。
683pH7.74:2008/10/26(日) 15:34:57 ID:coN8l99g
>>681
ひっかかって死んじゃったりすることもあるからマシモ氏は少し間引いた方がいいよ
684pH7.74:2008/10/26(日) 16:05:25 ID:z7d0C0Sa
小学生ですか?
685pH7.74:2008/10/26(日) 16:06:32 ID:Y0wfANWn
幼稚園児ですか?
686pH7.74:2008/10/26(日) 16:18:14 ID:uNuDcd9l
寝る時、疲れてる時、リラックスしてる時なんかは水草etcを
枕にしてるから繁殖気味のほうがイイと思うけどな
687pH7.74:2008/10/26(日) 16:22:50 ID:Gljp/50F
干し水草ってこと?
688pH7.74:2008/10/26(日) 18:42:14 ID:iBoUL3cA
アカヒレいれたら
以前からいた痩せ気味のメダカがいじめられているような気がして
隔離しました
痩せているメダカ(体が細くて頭だけでかくみえる)には何を与えてやればいいでしょうか?
えさ食べのこすと水が悪くなるから、自力でモスをツマツマするか微生物食べてもらったほうがいいのでしょうかね?
689pH7.74:2008/10/27(月) 12:45:53 ID:t8hdzDe0
青水だと餌やりはいらないと言いますが、メダカは植物プランクトンを食べますか?
植物プランクトンを餌にするミジンコとかを食べているのでは?
690pH7.74:2008/10/27(月) 14:48:59 ID:3XsGpSvs
今朝、家の白メダカがたまごをかかえていた
産卵はたぶん来年春と聞いていたから道具も用意しておらずあせっています
とりあえず、おなかから外して隔離してあげればいいんですよね
691pH7.74:2008/10/27(月) 16:05:59 ID:i3a46Jnx
>>690
直接取るのは結構ストレスがでかいから
水草なりシュロなりに産み付けるの待ったほうがいいかも
個人的にモスがオススメ、アナカリさんだと葉の隙間に入り込んで
取りにくいし、マシモさんはあまり生みつけない
この時期の卵だと孵化率低めだからガンガレ
692pH7.74:2008/10/27(月) 17:49:29 ID:r6pMT7wk
>>690
>>691の言うとおりで間違いないっ!
693pH7.74:2008/10/27(月) 21:13:35 ID:4UqKvo44
アドバイスありがとうございます。
690です。
仕事から帰って確認したらすでに卵は体から外れていて、
水草についていないかと探したのですが確認できませんでした
初めての産卵だったので楽しみに思っていたのですが、食べれれてしまったのでしょうか?残念です。
卵もエサも稚魚もうんこも同じように口に入れてしまうめだかって不思議ですね。
694pH7.74:2008/10/27(月) 22:00:57 ID:2fCxqfYB
シロメダカだけが次々死んでいく。
ヒメダカ、クロメダカ、青メダカは元気なのに…

白は遺伝子的に弱いとかあるんですかね?
695pH7.74:2008/10/27(月) 22:50:48 ID:3YCJCH9+
>>694
うちのは白も弱いがヒメダカも弱い
696pH7.74:2008/10/27(月) 23:00:41 ID:mJbouWOM
極上の楊貴妃メダカが一匹800円
上物が一匹350円。
正直あまり違いがわからなかったんだけど
この差ってどうよ?
697pH7.74:2008/10/27(月) 23:25:51 ID:whGHEz1O
688ですが隔離していた痩せメダカが☆に・・・
隔離しないほうがよかったかなぁ・・・
698pH7.74:2008/10/27(月) 23:52:35 ID:m0j5CQUc
たぶん隔離しなくてもダメだったろうと思う

アカヒレ入れる前から調子悪くてあんまエサ食ってなかったんじゃないかな
699pH7.74:2008/10/28(火) 00:08:37 ID:kvErilxI
>>696
普通に考えて800円のが血統良いんじゃない?
楊貴妃って大きくなってから赤く色づくらしいじゃん
700pH7.74:2008/10/28(火) 08:23:58 ID:MjTsr7rX
>>699
単なる濃いヒメダカに騙されちゃいけない。
701pH7.74:2008/10/28(火) 12:45:25 ID:wEBAtbVP
先週末に稚魚のために初めてブラインシュリンプ湧かしに挑戦した。
正直うまくいかなかった。

1/3くらいしか孵らなかった。
でも、稚魚とお相伴の親は、うまかったみたい。
702pH7.74:2008/10/28(火) 13:46:21 ID:1Wtd44l+
またおまえか
703pH7.74:2008/10/28(火) 14:13:10 ID:sU4FshtB
加温なしの室内水槽で最近メダカさんが食欲がないようだ
現在17度、加温した方が良いのかな?
何度ぐらいであぼーんしちゃうんですかね?
704pH7.74:2008/10/28(火) 14:34:46 ID:1Wtd44l+
死ぬわけ無いだろ
705pH7.74:2008/10/28(火) 15:01:14 ID:i4FBF9tE
706pH7.74:2008/10/28(火) 16:35:35 ID:uVuAfrJi
>>705
みひろの替え歌(新曲)の方がいいな
707pH7.74:2008/10/28(火) 17:37:11 ID:JSeF4avJ
>>703
17度なんか屋外飼育だったら、半袖フルチンだぞ。
708pH7.74:2008/10/28(火) 18:11:46 ID:xgV7vk6w
>>703
加温なし13度でも卵産んでるぞ
709pH7.74:2008/10/28(火) 20:47:22 ID:LprH81Kk
家に帰ってきたら
元気だったヒメダカが落ちてた・・・
朝まで元気だったのに突然どうしたんだ・・・orz
710pH7.74:2008/10/28(火) 21:05:31 ID:8eQ6gTdx
朝まで元気だったというのが勘違いジャマイカ?
711pH7.74:2008/10/29(水) 00:20:41 ID:d6WOWc0N
外の睡蓮鉢、マツモ。

寒さのせいか、葉が落ちてきたよ(´Д⊂

横浜で日光当たる場所なのに・・・
アナカリは元気。こんなもんですかね?
712pH7.74:2008/10/29(水) 00:24:53 ID:vgcEnCCQ
ウチのアナカリは室内なのに溶けとるわーい
713pH7.74:2008/10/29(水) 00:37:43 ID:oXrNgTwZ
マツモもアナカリもどうなろうがどうでも良いよ
714pH7.74:2008/10/29(水) 01:31:45 ID:JqAV0BbO
>>711
気になるなら、ビニールでちっこい温室でも作れや気休めにはなるだろ
715pH7.74:2008/10/29(水) 02:07:29 ID:255E/Tnm
温度対策なら軒下に置くだけでも結構変わるからね、工夫次第で結構何とかなる、
HC行って透明ビニールシート2mくらい買ってスダレみたいに仕切って簡易温室とか。
716pH7.74:2008/10/29(水) 07:28:13 ID:1gZw2nww
確かに軒下は違うな。
神奈川南部だけど、直径、高さとも25cm位の花瓶で去年は一度も氷が張らなかった。5mm(6mmだったかな)で冬を迎えたチビメダカも問題なく越冬したよ。
717pH7.74:2008/10/29(水) 07:58:50 ID:+BSrP+SR
めだかの佃煮は、「うるめの佃煮」といって珍味

これ豆知識な
718pH7.74:2008/10/29(水) 08:02:28 ID:JRwJPGoY
>>716
お前が全米を欺いた6_チビメダカの飼い主か
719pH7.74:2008/10/29(水) 12:24:53 ID:1gZw2nww
うわっ バレたか!
720pH7.74:2008/10/29(水) 18:54:35 ID:1gZw2nww
でも、チビメダカも2cmに育ったから許して!(2.1cmかな)
721pH7.74:2008/10/29(水) 23:39:29 ID:JRwJPGoY
>>720
その曖昧さが、サブプライム、リーマンショック等、一連の金融危機の引き金を引いたんだぞ(`・ω・´)
722pH7.74:2008/10/30(木) 00:56:39 ID:NoYE8HAd
ちょっといいですか
カイミジンコがいっぱい居るようなんですが
このまま放っといて大丈夫ですか?
723pH7.74:2008/10/30(木) 03:01:53 ID:9sDmJIEE
なんで駄目だと思うんですか?
724pH7.74:2008/10/30(木) 07:16:40 ID:NoYE8HAd
すいません寝てました
カイミジンコをメダカが食べる様子がないので
増えてメダカが襲われるんじやないかと心配なんです
害があるなら、メダカが殺される前に、リセットしようかな
害がないなら住人にします!
725pH7.74:2008/10/30(木) 07:24:29 ID:ZGY0qDgk
水槽飼いは発育は悪いのかな?なかなかデカくならない…。
726pH7.74:2008/10/30(木) 07:35:22 ID:VEn8HgJw
そりゃチンポみたいに急には大きくならんぞな。
727pH7.74:2008/10/30(木) 11:46:57 ID:g/U4yNUJ
俺の長年の飼育経験から言うと、
メダカの20個体にほぼ1匹は、
テレポーテーションの能力を備えているものと思われる。

定期的にどこかの会議に出張するようだが戻って来ない。

お〜〜い
728pH7.74:2008/10/30(木) 15:17:50 ID:+UBB3gR5
変り種って極端に弱くないか?
青めだかを買ったけど1週間で次々に死んで全滅した
同時に買った普通のメダカは9割生き残っている
729pH7.74:2008/10/30(木) 16:15:20 ID:kXb6v97J
観賞用に作出された品種が強いわけないじゃん
金魚だって朝顔だって弱いんだし、マニアが育てるものと割り切るべし
730pH7.74:2008/10/30(木) 20:48:23 ID:oCEbwRAv
メダカを飼ってるハッポーを動かしたら、そこがびっしょり濡れていた。
水が漏ってたらしい。室内に置く時は注意が必要だ。
731pH7.74:2008/10/30(木) 21:00:53 ID:rJiRKTsT
>>728
ヒカリ(ホタル)やダルマとかならともかく
青めだかは普通のメダカ扱いじゃないか。
でも、うちはシルバーヒカリを屋外の火鉢で飼ってるけどみんな元気。
732pH7.74:2008/10/30(木) 22:39:07 ID:bZRbhmqQ
ヒメダカかわいいけど、クロメダカが一番元気だな。

臆病なのが難点。あと黒くて、よく分からん。
733pH7.74:2008/10/31(金) 03:57:49 ID:KMaazcHV
真っ白の花瓶で飼ってると、分かりすぎだよ。
734pH7.74:2008/10/31(金) 04:15:15 ID:RZ+Qne84
クロメダカと、ヒメダカ・シロメダカ・アオメダカ・アルビノメダカを一緒に飼ってると、クロメダカと交わった個体は全部クロメダカしか生まないですね
735pH7.74:2008/10/31(金) 08:46:09 ID:jjJg1n5J
昔発泡の箱に毎日熱湯を張って出荷に使う保冷剤を暖めるのに使っていたけど、
あれは一個一個の発泡セルの隙間やセルの中にも水を取り込むらしくて、
使い込んだ発泡は水が浸透して重くなり、
叩くと硬いコンニャクのような反響と振動を感じた。

ただの水でも張りっぱなしだと水が通っても不思議はないね。
736pH7.74:2008/11/01(土) 06:01:34 ID:TR7cGYII
>>725
日当たりはどうなん?
太陽光当たらんと体内にビタミンできんぞ。
餌と過酸素で大きくしても病気になりやすい虚弱メダカになるだけやがな。
737pH7.74:2008/11/01(土) 08:32:20 ID:d+bUIxaV
一万匹近くのメダカを自宅で飼育している今治市の会社員菅さん(48)が、
オリジナルのメダカ作りに取り組んでいる。二〇〇七年は雑種同士を掛け合わせることで、
背中に長さ一センチほどの青白く光る帯を持つ新種「幹之(みゆき)メダカ」の開発に成功。
試行錯誤を続けつつ、次の新種作りに力を注いでいる。

菅さんがメダカを育て始めたのは〇四年。職場近くでメダカを飼っている人がいたことから、
興味をそそられた。
かわいらしく泳ぐ姿にひかれ、さまざまな種類のメダカを買い求めたという。
自宅敷地内に並ぶ発泡スチロールやプラスチックの水槽には現在、色も体形もさまざまな約四十種が泳いでいる。
オリジナルのメダカ作りを始めたのは〇六年。新種の「幹之メダカ」は長女(22)の名前から命名した
738pH7.74:2008/11/01(土) 12:53:08 ID:dZuzuFss
この時期の卵って
孵化するのにどのくらいかかるんでしょうか?
739pH7.74:2008/11/01(土) 13:18:16 ID:OldCwzf4
740pH7.74:2008/11/01(土) 13:22:10 ID:Mfcj6zSN
>>738
>5
今お宅のメダカ水槽の水温は平均何度?
その数字で250を割るとだいたいの日数が出るらしいよ。
741pH7.74:2008/11/01(土) 13:32:46 ID:dZuzuFss
>>739>>740
テンプレもまともに見ないで質問してすみません
教えていただきましてどうもありがとうございます。
孵ると良いなあ
742pH7.74:2008/11/03(月) 05:54:28 ID:soZiZiDe
元祖おたく
743pH7.74:2008/11/03(月) 21:02:10 ID:b155C/oz
おれ大田区
744pH7.74:2008/11/04(火) 00:57:13 ID:NfmjBLYH
ヒカリメダカっていうのは形も普通のメダカとはだいぶ違うな。
昔飼ってたコンゴテトラを小さくしたような感じ。

また、中層を好んで泳ぐし、エサも普通の浮遊性のはあまり食べない。
これはうちのだけなのかも知れないが。
745pH7.74:2008/11/04(火) 09:36:34 ID:IXhZh+SZ
淡水エイの水槽にめだかさん入れても大丈夫ですよね
中層より上ににいるし
746pH7.74:2008/11/04(火) 10:14:14 ID:chxO6ViQ
メダカはエイを襲わないから大丈夫だよ
747pH7.74:2008/11/04(火) 10:43:27 ID:UtImbrvd
ペットボトルに水道水入れて、ベランダ日光でカルキ抜きしようと思うんですけど
蓋は閉めてても問題ありませんか?

スレ違いかしら^^;
748pH7.74:2008/11/04(火) 11:06:33 ID:LS1Nm3q4
蓋は関係ないらしいよ。心配なら念のために満杯にしないで
上部に空気を残しておけばいいんじゃないの?
749pH7.74:2008/11/04(火) 12:47:35 ID:UtImbrvd
そうですね、ありがとうございました^^
750pH7.74:2008/11/04(火) 13:49:35 ID:WcjDNpso
稚魚がピロピロ泳いでやがる(≧▽≦)
751pH7.74:2008/11/04(火) 14:43:32 ID:vYVJ6YdI
黒メダカが生まれた。最初から黒いんだな
752pH7.74:2008/11/04(火) 16:38:50 ID:ac0EIN3x
そうですね、ありがとうございました^^
753pH7.74:2008/11/04(火) 18:23:26 ID:s76X1tb5
どういたしまして^^;
754pH7.74:2008/11/04(火) 21:07:32 ID:6Qx8x19g
>>750
うちも(≧▽≦)
755pH7.74:2008/11/04(火) 22:23:38 ID:bIGimZDw
産まれて何日くらいでエサあげてます?
3,4日経ったのでエサあげて見たがまるで食ってない感じです。。
756pH7.74:2008/11/04(火) 22:28:23 ID:vf9n647U
エサ汚染はやめろカス
757pH7.74:2008/11/04(火) 23:13:44 ID:ikDcAn8d
ミナミヌマエビがメダカに襲われたよ・・・
758pH7.74:2008/11/04(火) 23:15:09 ID:5inX58I9
甲殻類は魚類他全ての生物に食われるが?
759pH7.74:2008/11/05(水) 06:31:26 ID:l2Mzu4Zl
ゾウリムシ
760pH7.74:2008/11/05(水) 12:56:58 ID:oN9ix1as
メダカは結構アグレッシブだな。
蚊を捕獲したので水槽に入れたらものすごい勢いで奪い合ってた。
761pH7.74:2008/11/05(水) 13:45:32 ID:l2Mzu4Zl
餌を譲りあうメダカは見たことがないな。
762pH7.74:2008/11/05(水) 14:04:26 ID:LK1qZrPf
うちのメダカは毎朝タナゴと餌の争奪戦
763pH7.74:2008/11/05(水) 14:38:53 ID:orURsg5w
>>760
11月なのに蚊ですか?
南国?
764pH7.74:2008/11/05(水) 16:41:02 ID:fLiO6PQC
家東京23区だけどヒトスジシマカとアカイエカは数減ったけどまだ飛んでるぞ。
夏に出てくるのと比べると大分小さいけど。
発生源は下水じゃないかと思ってる。
765pH7.74:2008/11/05(水) 17:59:23 ID:oN9ix1as
瀬戸内住み。
自分が蚊にものすごく好かれる体質だからってのもあるけど
蚊に刺されないのは11月下旬〜3月上旬までだ。
766pH7.74:2008/11/05(水) 18:19:08 ID:9sYxKPP2
北関東だけど、うちもまだ蚊がいる。
越冬すりタイプのチカイエカ?だと思う…多分
767pH7.74:2008/11/05(水) 20:33:19 ID:RBfGzHue
今年は室内水槽をヒーター無しで行こうと思うんですが、その場合メダカが半冬眠又は動きが遅くなるので
同居しているヤマトヌマエビとミナミヌマエビの餌食になるのでしょうか?
エビ類は移動させたほうがよろしいでしょうか?
768pH7.74:2008/11/05(水) 20:49:02 ID:qYgaY+sL
何もする必要なし
769pH7.74:2008/11/05(水) 21:02:19 ID:RBfGzHue
>>768
何もしないとどうなる??
770pH7.74:2008/11/05(水) 21:08:34 ID:l2Mzu4Zl
何もおきない
771pH7.74:2008/11/05(水) 21:15:25 ID:fWwlkZFj
なんにもならない
772pH7.74:2008/11/05(水) 21:22:52 ID:ghwwAPiY
>>767
もしかしてお前、
熱帯魚でもなし、寒冷地でもないのにヒーター入れてるヒーター厨?
773pH7.74:2008/11/05(水) 23:06:33 ID:l2Mzu4Zl
かぜヒーター
774pH7.74:2008/11/06(木) 02:37:41 ID:ciTxDg3r
来月引越しなんですが、どうやって運ぼうか思案中です。
経験者の方いませんか?
775pH7.74:2008/11/06(木) 02:44:57 ID:ucaxYM5K
どのくらいの距離、数なのかにもよると思いますよ
数が少ないのならペットボトルにいつもの水と、
酸素の出る石を入れて、カバンに入れて運べます
春先に引っ越しましたが数も少なかったので問題ありませんでしたよ
4時間掛けて引っ越しましたが緑水だったせいなのか一匹も落ちませんでした
776pH7.74:2008/11/06(木) 02:49:06 ID:ciTxDg3r
ありがとうございます。
約40km、二時間くらいですね。
水槽は30規格のちびっこですが、白めだかが10人にミナミが20人くらいです。
777pH7.74:2008/11/06(木) 04:11:06 ID:XEAJaJsK
>>776
人扱いかww
それだけ大所帯なら、引越しを機に分割するか大きい水槽に変えたら?
余計なお世話だけどさ。
778pH7.74:2008/11/06(木) 06:34:20 ID:O7M/mtgn
ミナミが20人かっ
お前はタッチかっ
ちょっと ちょっと ちょっと
779pH7.74:2008/11/06(木) 07:36:09 ID:v+drwnnu
>>776
60センチ睡蓮鉢経験有りです。
メダカ10人ドジョウ2人石巻君5人ミナミ軍団
水を半分抜いて、特大ポリ袋で3重にカバー。いちおう袋は縛らずに…
車で前日運びました。車じゃなかったらゴメンね。
780pH7.74:2008/11/06(木) 07:39:11 ID:v+drwnnu

あっ、京都〜大阪間、二時間位ですた。
問題無かったよ
781776:2008/11/06(木) 09:46:37 ID:ciTxDg3r
みなさんありがとうございます。
残念ながらクルマじゃないんですよね〜。
30水槽抱えて地下鉄乗せてもらえますかね?

クーラーボックスに水槽全部あけてコロコロに乗せて運ぼうかなぁ
782pH7.74:2008/11/06(木) 10:14:44 ID:7snrmRnS
ダルマメダカは低温に弱いですか?
今年初めてダルマを飼い始めましたが、室内に入れようかどうしようか悩んでいます。
その他のメダカはいつも睡蓮鉢で越冬です。
1〜2月の間は夜間ビニールシートをかけ、天気がいい昼間ははずしてました。
厚さ1センチくらいの氷が張ることもあります。
屋上なので日当りはいいです@横浜
783pH7.74:2008/11/06(木) 10:25:31 ID:v+drwnnu
>>781車じゃなかったかゴメンよ。
コロコロあるんだったら地下鉄乗れるよ。
仕事で電車の短い枕木を五本、コロコロしたことがあるからw
メダーを直接入れたらクーラーboxダメになってしまわんか…
魚達三分割くらいにして、二重ポリ袋にブクブク石といれてキツク縛り、
それを100均の蓋付きケースとかに入れて、
そんで三段重ねでコロコロに積めばいいんで無い?
乗り降りチトあせるけどな。
784pH7.74:2008/11/06(木) 10:27:52 ID:v+drwnnu

あっ、コロコロ無くても持てるんなら地下鉄全然のれるからな。
785pH7.74:2008/11/06(木) 16:35:22 ID:Gqa2WATD
>>774
鉄腕ダッシュでたまにやってる魚運搬法だけは止めとけよ。
786pH7.74:2008/11/06(木) 23:01:58 ID:Z0t7qx+D
庭の睡蓮鉢メダカ。

冬前に肥やす目的で、初めてイトミミズやってみた。

めっちゃよく食べる(*゚ー゚) クチからこぼれるくらい。
(若干ベルセルクの蝕のよう)

で、このイトミミズ。なかなか長持ちしませんね。
エアレーションしないとダメっぽい。

稚魚用とか、水槽立ち上げとか考えると、
エアポンプって最低一台は必要ですか?
787pH7.74:2008/11/06(木) 23:05:54 ID:mfArw9mb
安いから1個くらい買っておいたほうがいいぜ。
いろいろ使い道はあるから。
788pH7.74:2008/11/07(金) 02:10:57 ID:dMuc9gWP
"いろいろ使い道" の検索結果 約 25,200 件中 1 - 100 件目 (0.49 秒)
789pH7.74:2008/11/07(金) 07:11:34 ID:+CNre4cN
楊貴妃だのなんだのってありがたがって数千の値段で売り買いしてるけど、
群れてる写真みると餌金のこまいのにしか見えないな。
790pH7.74:2008/11/07(金) 08:41:02 ID:a/l7xYzP
ヒメダカが一番!!
791pH7.74:2008/11/07(金) 09:42:20 ID:Jicmj6hO
たまに分類に困る色したメダカ生まれてくるよね
792pH7.74:2008/11/07(金) 11:38:18 ID:dFYhhqyf
玉虫めだか
793pH7.74:2008/11/07(金) 11:50:32 ID:gb5T6pe7
マジョーラメダカ
794pH7.74:2008/11/07(金) 14:47:03 ID:7AKp0yjc
>>791
そんなところが、業者が適当な名前付けて、ぼったくる原因。
795pH7.74:2008/11/07(金) 15:15:11 ID:vhHPETlO
ヒメダカを大量に飼ってれば勝手に珍しい色が出てくるんじゃねーの?
796pH7.74:2008/11/07(金) 16:37:48 ID:pwkVHBpo
鯉みたいな紅白とか三色とかはやっぱ無理なんかね。
797pH7.74:2008/11/07(金) 16:56:56 ID:OxQ45foi
金魚や鯉レベルの柄が出れば一財産築けるんじゃねーか?
798pH7.74:2008/11/07(金) 17:47:23 ID:HdU2Icnx
そんなの病気と区別がつかんぞ。
799pH7.74:2008/11/07(金) 17:50:59 ID:dMuc9gWP
需要がなさすぎる
800pH7.74:2008/11/07(金) 17:51:25 ID:ZidixawS
この春コーナンで買ってきた黒メダカの三代目に白銀(青っぽい)のが生まれた。
コーナンの黒メダカって色々混じってんだね。
801pH7.74:2008/11/07(金) 20:20:14 ID:HTHNNa5h
802pH7.74:2008/11/07(金) 20:44:46 ID:dMuc9gWP
>>800
鷺っぽいな
803pH7.74:2008/11/08(土) 00:50:15 ID:vzaFI9ED
近くにあるコーナンの熱帯魚コーナー行ったけど
バイト君大変そうだったな…まあスポイトありますか?って
訪ねた俺も悪かったんけど。
804pH7.74:2008/11/08(土) 00:55:43 ID:JDl4ViGe
コーナンはベタ売るなって言っといて
805pH7.74:2008/11/08(土) 04:32:24 ID:Bv/t4VPd
どうでもいいけど定期的に楊貴妃叩きが出てくるのはなんなんだろう?
806pH7.74:2008/11/08(土) 06:04:39 ID:Xu9h6zTE
コーマンのバイト君に嫌がらせするな!
807pH7.74:2008/11/08(土) 16:28:40 ID:y8H9+718
コーナンのベタの(´・ω・`)ショボーン率は異常だよな
808pH7.74:2008/11/08(土) 16:31:56 ID:6D/f/vNY
コーナンの生き物全般の(´・ω・`)ショボーン率は異常だよな
809pH7.74:2008/11/08(土) 19:55:34 ID:SYm99QFh
18キューブでカボいっぱいの水槽に
めだか、大人めだか、アカヒレそれぞれ1匹いるのですが
あかひれって 大人めだかを見つけたらひつこく追い掛け回すので
かわいそうス。子はカボの森でひきこもりみたいになってるし。あかひれは
ぜんぜん温和じゃないね。
810pH7.74:2008/11/08(土) 20:34:37 ID:VTJIaEw2
入れ物の数を減らす為に、メダカを飼ってる3個ある内のひとつだけ発泡で飼ってたのとタナゴ(小)を一緒に(各10匹位)前より大き目の水槽に入れたけど、もめる事も無く住み分けて(メダカ上中層、タナゴ中下層)同居している。
811pH7.74:2008/11/08(土) 23:03:29 ID:6D/f/vNY
エッセイか
812pH7.74:2008/11/09(日) 06:42:23 ID:AqNXXiBT
エッセイ尾形かっ!
813pH7.74:2008/11/09(日) 06:51:30 ID:BH+6R3Ks
緒方県かっ!
814pH7.74:2008/11/09(日) 13:41:14 ID:+kWKRCpk
>>805
ヤフオクで騙されちゃったからだろ
815pH7.74:2008/11/09(日) 14:58:30 ID:839AiCsx
>789は俺だけど楊貴妃が一番ここで話に出るから喩えに使っただけで、
要はヒメダカより少々赤みが濃いからって高値で売られている銘柄メダカも、
色は餌金の小赤と同レベル以下だろってことを言いたかったのさ。
816pH7.74:2008/11/09(日) 15:09:23 ID:gMah6FwE
ブチのが欲しくてヒメダカ飼ってるのはオレだけでいい。
817pH7.74:2008/11/09(日) 15:26:40 ID:omgTc6i2
買わなきゃいいだけの話。
川中美幸がいい唄いぱなし。
818pH7.74:2008/11/09(日) 17:34:42 ID:omgTc6i2
しかし寒くなって、動きは止まるし、餌もあんま食わんし、警戒心は強くなるし、ちと寂しいな
819pH7.74:2008/11/09(日) 19:50:17 ID:JgUViLuh

家は室内90水槽。
冬場でも最低水温20度を下回る事はまれなんで、
メダカもアカヒレも活動的なままだよ。

ベランダ睡蓮鉢のメダカ達が丸三年を越えたので、
今年は室内水槽に引っ越しさせる予定。

御老体に屋外で冬越しさせるのは忍びなくて。。。
過保護ですかね?
820pH7.74:2008/11/09(日) 21:03:29 ID:VLtq7abo
年寄りは環境が急に変わるとボケちゃうぜ
821pH7.74:2008/11/09(日) 21:23:31 ID:8cVwnPYJ
大阪のHCに楊貴妃が売ってあった。尾びれの形からホタルかな?色はヒメダカ色だったけどw
822pH7.74:2008/11/09(日) 21:57:40 ID:+QZ+XXp4
オスでも楊貴妃なんだよな?
823pH7.74:2008/11/09(日) 23:17:08 ID:BH+6R3Ks
オスでも、おすぎとピーコ
824pH7.74:2008/11/09(日) 23:28:35 ID:lKS9UZfZ
オレンジメダカでいいじゃんね楊貴妃
なんだかんだ高貴っぽい名前付けて単価高くするメダカの舘のやり方嫌い
825pH7.74:2008/11/09(日) 23:38:55 ID:omgTc6i2
買わなきゃいいだけの話。
川中美幸がいい唄いっぱなし。
分ってて騙されるのがアホなだけ。
826pH7.74:2008/11/09(日) 23:51:47 ID:lKS9UZfZ
それつまんないよ
827pH7.74:2008/11/09(日) 23:54:04 ID:omgTc6i2
ええやん
828pH7.74:2008/11/10(月) 01:03:03 ID:eVxPNdNt
睡蓮鉢2個目導入考えてる俺はまれなのか?

家に1 外に1が多いの?
829pH7.74:2008/11/10(月) 01:42:01 ID:OTgbkYXK
住宅事情によりけりでしょ。

うちは海苔の空き瓶で飼ってる。殖えたら庭で火鉢に入れる。
それ以上はキリがなさそうだから放置プレイ&里子に出すつもり。
830pH7.74:2008/11/10(月) 08:50:59 ID:thZ4lmu6
>>828
外に鉢3個あるお。クロ、アオ、白に分けて。家族は邪魔に思ってるがw
831pH7.74:2008/11/10(月) 08:58:56 ID:xY85NlsJ
asahi.com(朝日新聞社):諫早堤防ホテイアオイ大繁殖 水門故障の恐れ、除去開始 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1108/SEB200811080005.html
832pH7.74:2008/11/10(月) 09:22:46 ID:ftyzKwKh
睡蓮鉢は国産は高い。中国製を買うのは業腹だし寒さで縁が割れやすいと聞く。
むかし家の庭に石の手水鉢があったが
建て直しの時に誰かに譲ったのか無くなってるし、
瀬戸物の火鉢も確かにあったが、みつからない。
結局発泡。
833pH7.74:2008/11/10(月) 17:00:55 ID:+5VZlTWT
これ安いぞ、プラスチックだけど厚みがあるから冬は良さそう
http://store13.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=&100=%83E%83H%81%5B%83%80%83u%83%89%83E%83%93
834pH7.74:2008/11/10(月) 17:10:18 ID:fq5xgOot
>>833
白いの三個持ってる。確かに安くてお勧め
でも、写真で見るより実物はあまり厚くないですよ。
835pH7.74:2008/11/10(月) 17:10:50 ID:8cdaVyq6
あのさ
厚みがあろうが発砲だろうが
その中に熱源が無かったら水温ってその辺の池と変わらんよね??
836pH7.74:2008/11/10(月) 17:17:37 ID:ftyzKwKh
白・肌色・テラコッタの三色しかないからクロメダカ向きじゃないなあ。
837pH7.74:2008/11/10(月) 17:56:38 ID:bapCNOei
>>835
薄い氷が張るか張らないか、程度の差はある。風が当たるか当たらないでも違ってくるよ。
屋外に5つの瓶や鉢があるが、一番小さい厚手の花瓶だけ、氷が張らない。
838pH7.74:2008/11/10(月) 17:58:07 ID:8cdaVyq6
>>837
そうなんかー
じゃあ囲い作るだけでも違いそうね
やっとくー
dd
839pH7.74:2008/11/10(月) 18:29:06 ID:bapCNOei
上も夜はすだれで覆ってるよ。
840pH7.74:2008/11/10(月) 20:09:38 ID:xO+Vr3TP
>>833
アップルウェアー(株)って所から出てるプラ陶鉢の方が安いよ。
この間で買ったんだけど、HCでは44cm18Lが880、30cm5Lが468だた。
841pH7.74:2008/11/10(月) 23:43:01 ID:qxOFTk03
>>831
神社の骨董市で良い鉢を見るよ。
842pH7.74:2008/11/11(火) 06:06:55 ID:K+DweZ7Q
>>831
お寺の骨董市で良い鉢を見るぜよ。
843pH7.74:2008/11/11(火) 08:06:48 ID:qnJ38n9O
>>831
モスクの骨董市で良い鉢を見るお。
844pH7.74:2008/11/11(火) 08:51:37 ID:JA9/q5hO
>>831
プロ野球の骨董市で良い金本を見るね。
845pH7.74:2008/11/11(火) 12:36:34 ID:FIIkDker
感動した!
846pH7.74:2008/11/11(火) 17:04:28 ID:sV4bly9h
金本骨董品扱いかよ!
847pH7.74:2008/11/12(水) 00:44:52 ID:25mBQdP9
あのー、
メダカ水槽の下に糞が蓄積されていってヘドロみたいなのが溜まりますよね?
あれだけを取りたい場合どうしたらいいでしょうか?
水の状態が透明の緑色でメダカの調子も良いようなので、水交換したくないんです。
前にスプーンで取ろうとしたら、それが水中で舞ってしまい上手く取れませんでした。
どのように取るのが良いのか教えてください。
848pH7.74:2008/11/12(水) 00:47:58 ID:x28uKU0x
プロホースとかサイフォン式の水換え用品買えばいんじゃね?
安く済ますなら灯油用のHCで買うとか。
849pH7.74:2008/11/12(水) 00:58:58 ID:RON2aFt1
スポイトで吸うのが一番じゃ?
100均であるよ。
850pH7.74:2008/11/12(水) 01:05:09 ID:x28uKU0x
あ、もしかして水と一緒に吸い出すこと自体NGなのか、

与える餌が人工餌だとUNKOも限りなく粉末状になるから難しいねえ、
濾すぐらいしか手が無さそうだけど、緑水まで濾しちゃうだろうからなあ、
限りなく目の細かいストッキングで網作るか茶漉しで地道に頑張ればある程度はー・・・。

ただ状態が良いからって足し水だけの維持はドカンと崩壊しそうで危険かなとは思うけど。
851pH7.74:2008/11/12(水) 01:53:00 ID:c/uIdFpv
浮泥取っちゃうのか?
852pH7.74:2008/11/12(水) 02:22:21 ID:7EiEmPka
>>847
エアチューブと園芸とかの栄養剤を加工して小型プロホースを自作するのがよろし。
取り過ぎない方が良いとは思うけど。
853pH7.74:2008/11/12(水) 06:39:51 ID:YWr7NKnS
>>847
浮泥様じゃ!
854pH7.74:2008/11/12(水) 07:39:43 ID:c/uIdFpv
浮泥や糞は砂よりもバクテリアが住みつきやすいって聞いたけど本当でしょうか。
屋内水槽だと見栄えは悪いけど。
855pH7.74:2008/11/12(水) 08:15:41 ID:pMGkCHu/
856pH7.74:2008/11/12(水) 11:45:27 ID:c/uIdFpv
おお!確かに浮泥様じゃ!
857pH7.74:2008/11/12(水) 12:58:38 ID:cyrCm8nS
餌をやる時、スプーンの後を口をパクパクしながら着いてくる!カワエー。
858pH7.74:2008/11/12(水) 16:04:22 ID:C2zVZCPt
メダカのエサ用として向いている水草あったら教えて下さい。
859pH7.74:2008/11/12(水) 17:46:16 ID:cPgiMp5+
>>847
網ですくうとか。
860pH7.74:2008/11/12(水) 23:51:59 ID:FoSqyWSL
メダカはじょうぶと聞くけど
30センチの水草水槽なんだが、
えさ取りの生存競争に負けてやせ細って死んでいく奴がちょこちょこ出てくる
861pH7.74:2008/11/13(木) 03:36:19 ID:JCytRylV
浮泥とヘドロは違うだろJK
862pH7.74:2008/11/13(木) 04:34:28 ID:LUSdhk5O
>>858
めだかは水草食べないんじゃなぃ?

>>860
うちも 30cm。
いじめ(?) と亜硝酸塩地獄で 10 -> 5匹になった。
今は安定。
やたらと元気な雄がいて暴れまわってるw
863pH7.74:2008/11/13(木) 07:38:21 ID:4C/7zIP7
鉢の側面の生えたての藻は、体全体を使って引きちぎって食べてるのは見たことあるが。
ほとんど餌はやってないからなあ。
864pH7.74:2008/11/13(木) 08:49:27 ID:wL63AAQ8
二野宮の丸いメダカ用網を買ったけど、
あれはプラ船で使うには良いだろうけど小さい水槽向きじゃないね。

プラ船にプラ洗面器を浮かべて使えばコンマ数秒でパッと掬って
跳ねる暇なく移せるだろうけど、
水槽じゃ角に逃げ込んだのは掬えないし、小さい容器に移している間に跳ねられちゃう。
865pH7.74:2008/11/13(木) 09:36:52 ID:7Hwh3ivT
スポイトで追い回して水面に来たらペットボトルぶったぎった皿ですくってる
866pH7.74:2008/11/13(木) 11:00:13 ID:xIPSRuHQ
>>864
エビ用だけとチョイスネットが便利ですよ。
シュリンプ取扱店やヤフオクでも出品しています。
製造元です↓
http://www.choice2006.com/
867pH7.74:2008/11/13(木) 14:47:20 ID:vTqfRbzE
ぜんぶ売り切れorz …なのはまあ仕方ないとして、

> 底面近くの獲物を捕らえるのに適しています。

って、アンタ、獲物www 皆そういう感覚?
868pH7.74:2008/11/13(木) 16:36:25 ID:Phvp78Ej
100円ショップのお風呂の湯垢取りネットで充分。
869pH7.74:2008/11/13(木) 16:40:38 ID:oBNe5JQD
これ小さいけど1匹をピンポイントで掬える、長さあるし使い易いよオススメする。
http://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12694&100=%83A%83%7E
870pH7.74:2008/11/13(木) 16:59:25 ID:R44ymNwc
普通にホームセンターのアクアコーナーで80円くらいで売ってる
871pH7.74:2008/11/13(木) 17:09:28 ID:wL63AAQ8
それはHCで買って持ってる。やや深すぎ、内側に縫いしろが出ているんで
掬ったメダカが出てこないことがある。
872pH7.74:2008/11/13(木) 17:22:38 ID:oBNe5JQD
これは縫い目がある方を外にして使うんだよ
873pH7.74:2008/11/13(木) 17:39:45 ID:4C/7zIP7
そうだったのか!
874pH7.74:2008/11/13(木) 17:54:31 ID:CXM4QQVN
そりゃそうだろw
875pH7.74:2008/11/13(木) 21:04:39 ID:0kOEkEZ3
これは高度な釣り
876pH7.74:2008/11/13(木) 22:19:50 ID:4C/7zIP7
言われてみれば、俺はパンツは裏返して縫い目を外にしてはくからな。
そして、2日はいたら裏返す。
877pH7.74:2008/11/13(木) 23:27:34 ID:OfIT9JMP
おまい天才だな
878pH7.74:2008/11/14(金) 00:31:12 ID:83jHS1A1
>>847
オレは大きめのスポイトで休日は底そうじしてるよ。
適度の水も吸い取るので軽く足し水して水交換がわりにもなっている。
879pH7.74:2008/11/14(金) 00:33:10 ID:83jHS1A1
ちなみにうちは外飼いなので、スポイトで吸い取った糞水は
近くの植木やプランターの植物にあげている。
880pH7.74:2008/11/14(金) 01:45:38 ID:jXKy1fDV
それが普通
881pH7.74:2008/11/14(金) 08:51:24 ID:NV77oE4D
玄関の15リットル発泡で黒めだかの稚魚40匹(1〜2センチ)青水飼育してます。
さすがに過密だと思うんで30リットル発泡に引っ越したいのですが、
赤玉土を敷いたら青水って無くなりますかね?
882pH7.74:2008/11/14(金) 08:56:51 ID:eNLueLeM
>>881
日照時間や温度とかの環境で変わるからそんなのわからない。
883pH7.74:2008/11/14(金) 09:32:06 ID:NV77oE4D
>>882
置き場所は変えないので…質問を変えます。
現在ベアタンクの過密飼育だから青水になってるだけなんですかね?
底床ありの過疎飼育でも青水は維持出来ますか?
884pH7.74:2008/11/14(金) 11:45:59 ID:cGFm/L1L
885pH7.74:2008/11/14(金) 13:50:13 ID:6JQvfJz1
>>883
言い方を変えれば、密度を半分にして赤玉を敷いた場合青水がなくなるかってこと?
栄養分の減少によって緑藻が発生しなくなるのかと?



なんないんじゃね。
わかんね。
やってみれば?
886pH7.74:2008/11/14(金) 16:10:29 ID:BuVOstQD
メダカってエアレーションのぶくぶくで遊ぶ?

たまには睡蓮鉢の水を循環させようと、エアレーション@玉入れてみた。
(いぶきってやつ)

そしたら、一斉に集まってきて泡にアタック。

水流が出来たから本能で泳いでるのか、遊んでるのか、
はたまた痒いのか、酸欠だったのか・・・

同じ症状の人います?
887pH7.74:2008/11/14(金) 16:37:25 ID:aguC62BO
ただの走流性
888pH7.74:2008/11/14(金) 17:08:49 ID:mludn1KE
外付けフィルターの流れに突っ込んでる流される所は遊んでいるように見えるけど
実際どうなんだろ?
889pH7.74:2008/11/14(金) 17:17:22 ID:6wQs+Js6
>>886
遊んでるのかは分からないけど、棒状のエアストーンを横倒しにして入れたら、
時々泡(水流?)に突っ込んでいって、流れにのって急浮上してる。
常にそうやってる訳じゃないから、逆流する性質ってだけでも無い気はする。
890pH7.74:2008/11/14(金) 17:18:07 ID:9HHyAhH3
遊ぶ程高度な知能無いだろ
891pH7.74:2008/11/14(金) 20:41:51 ID:jXKy1fDV
子供食っちゃうんだからな
892pH7.74:2008/11/14(金) 23:11:07 ID:rXBOd/LU
>>862
ああやっぱりある程度落ちちゃうんですね
小さい水槽の運命なんですかね・・・
893pH7.74:2008/11/15(土) 00:19:02 ID:Cqw7L0by
メダカの子が1cmになったのですが
もう親には食べられませんか?
894pH7.74:2008/11/15(土) 00:22:46 ID:GQWGf1gN
突かれるとまだ傷つくかもしれんのでもうちょっと待ってやって
895pH7.74:2008/11/15(土) 00:28:41 ID:Cqw7L0by
>>894
素早いレスありがとう。
親と同じ餌が食られるぐらいまで待ってみます。
896pH7.74:2008/11/15(土) 00:32:11 ID:GQWGf1gN
1.5cmってのが定説みたいよ
897pH7.74:2008/11/15(土) 00:34:55 ID:Cqw7L0by
>>896
ありがとうございます。
1.5cmを目標にして待ってみます。
898pH7.74:2008/11/15(土) 01:03:14 ID:7MfMH1CE
で、なかなかその1.5にならないんだw
899pH7.74:2008/11/15(土) 01:17:57 ID:GQWGf1gN
5mmが長いんだ
900pH7.74:2008/11/15(土) 01:35:17 ID:R/Z+TcCl
5mmじゃ冬も越せねえしな〜
901pH7.74:2008/11/15(土) 05:18:56 ID:QXJ8El60
名を名乗れ!
神奈川南部在住6_チビメダカの飼い主!(`・ω・´)
902pH7.74:2008/11/15(土) 08:29:50 ID:xpyzlPTo
土曜の早朝から呼ばんといてくれ。

903pH7.74:2008/11/15(土) 10:41:32 ID:mY8Jk5Td
寒いのにばりばりたまご産むなぁ
904素人:2008/11/15(土) 10:58:58 ID:AkvWTFHE
>903
そうだね。
やはり食欲、性欲、睡眠欲はみーんな共通?
905pH7.74:2008/11/15(土) 13:56:53 ID:8jzW95ti
照明7時間じゃ産卵しないですか?
906pH7.74:2008/11/15(土) 14:06:25 ID:mFIDJMk7
>>900
うちの6mmも死ぬんですか?家に入れたら死にませんか?
907pH7.74:2008/11/15(土) 16:44:52 ID:bH5jooe1
保温しなきゃ無理だな
エサを食べられずに乗り越える体力は無いだろし
908pH7.74:2008/11/15(土) 17:37:01 ID:xpyzlPTo
あえて名は名乗らんが、屋外でも5mmで越冬した。
玄関のひさしの下で、容器は縦長の厚手の花瓶。夜は上に簾をかけた。
え〜と6mmだったかな。
909pH7.74:2008/11/15(土) 18:05:36 ID:Pi+xNy35
マッチさん?
910pH7.74:2008/11/15(土) 18:29:55 ID:8JioA4wY
おいマッチ
ちょっとそこで踊れよ
911pH7.74:2008/11/15(土) 18:36:46 ID:xpyzlPTo
アホ、俺は鶴太郎だっ!
912pH7.74:2008/11/15(土) 20:50:00 ID:jhDqG8r8
俺は近藤正臣だって。
913pH7.74:2008/11/16(日) 00:39:25 ID:9IdmsOW6
>905
うちは照明時間7時間で増えてた・・・

・・・のに今気づいた(´・ω・`)

うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ稚魚が・・・稚魚がぁぁぁぁぁぁぁ!
914pH7.74:2008/11/16(日) 01:21:24 ID:5sfSZy5h
千代がどうしたんだ!
915pH7.74:2008/11/16(日) 06:00:13 ID:ARnCqZfy
千代若・千代菊がどうしたって?
916pH7.74:2008/11/16(日) 06:59:26 ID:8f0JLIvX
917pH7.74:2008/11/16(日) 11:41:51 ID:BYT3ardK
> コメント : 1
(現在)ってのが悲しい
918pH7.74:2008/11/16(日) 13:04:48 ID:2Scq45sc
マイリストに入れてるヤツがいる…
919pH7.74:2008/11/16(日) 13:11:41 ID:ERfxdaHs
投稿者本人じゃねーの?
920pH7.74:2008/11/17(月) 00:03:57 ID:ctpQ1uqA
室内飼い、スポンジフィルターとウィローモスのみのプラケで飼ってます。
水換えのタイミングってどんくらい?

1週間でできればいいんだろうけど、ついつい2週間になってしまう。
そこまで引っ張るといわゆるグリーンウォーターになるんだけど、
フィルターが目詰まりしてフィルター内にもぐりこんだ成魚が死んでしまう。

やっぱ、週一でかん水が無難かなぁ。
921pH7.74:2008/11/17(月) 01:27:55 ID:GFRPF9uF
環境見直した方がいい。
2週間でスポンジフィルターが目詰まりするのは異常だ。
922pH7.74:2008/11/17(月) 06:00:52 ID:zXCzhKUC
室内で、フィルターがあって…それ本当に青水か?
923pH7.74:2008/11/17(月) 20:57:18 ID:wJUnJNrD
プラケって、容量が2リッターぐらいのじゃないのか?
924pH7.74:2008/11/17(月) 21:59:59 ID:zXCzhKUC
室内の水槽だろうが屋外の鉢飼いだろうが、水換えはほとんどいらんだろ。
925pH7.74:2008/11/17(月) 23:04:43 ID:P+ivgQUb
苔まみれにならないか?
926pH7.74:2008/11/17(月) 23:23:59 ID:b/hrrulL
つ貝類
927pH7.74:2008/11/18(火) 00:21:54 ID:/tIX1WXF
貝まみれにならないか?
928pH7.74:2008/11/18(火) 00:25:52 ID:6mwww/IN
っ精液
929pH7.74:2008/11/18(火) 00:26:30 ID:6mwww/IN
っうんこ
930pH7.74:2008/11/18(火) 09:37:27 ID:CY9bpmH+
貝がホイホイ取れるってゴキブリホイホイみたいの売ってたけど実際取れるの?
931pH7.74:2008/11/18(火) 09:52:07 ID:F+S5fFpc
ホイホイ入ってくるんだろうけど2センチクラスならホイホイ出て行きそうなやつねwwww
932pH7.74:2008/11/18(火) 09:56:44 ID:UTYmp4er
自力でスネール全滅させた奴いる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182347103
933pH7.74:2008/11/18(火) 10:45:59 ID:Z7AxwcYr
水を貧栄養にして暫く放って置けばスネールは全滅する場合も有るそうな。
ttp://spokon.net/eelnews/2008/09/0916.htm
934pH7.74:2008/11/18(火) 11:01:51 ID:UTYmp4er
うちではメダカ稚魚・ミナミヌマエビ・マツモ・ウィローモスとで水槽立ち上げし、
エビも一緒に入れたしマツモも薬浴に弱いってことで硫酸銅が使えず、
マツモかモスに付いていた卵から全部で20数匹の巻き貝の稚貝が出てきたけど、
一ヶ月の間にピンセットで前面ガラスに着いていたり前面近くのマツモに着いていたり
したのを潰したり取って捨てたりで全滅させた。
935pH7.74:2008/11/18(火) 16:02:02 ID:CY9bpmH+
やっぱり、ちまちま取る方が正解だなw
936pH7.74:2008/11/18(火) 16:22:31 ID:M3eMAyKi
今見たら孵化してた!
産卵から 1週間。
元気に育てよ〜。
937pH7.74:2008/11/18(火) 16:41:15 ID:J1QfthjQ
うちは綿棒の容器に入れておいた卵に目が出来はじめた
孵ったらプラケにヒーター、エアレ位でいいのかな
赤玉とかだとスキマに入って煎っちゃいそうだし…
938pH7.74:2008/11/18(火) 19:34:23 ID:BxwpwdOY
貝を退治するには亀を入れるといいらしいよ。
あまり大きな亀はメダカを襲いそうだけど。
939pH7.74:2008/11/18(火) 20:33:53 ID:/tIX1WXF
亀はおおむね寿命が長い
緑ガメの寿命は20年を超える
とてもすすめられる方法ではない
940pH7.74:2008/11/18(火) 20:44:45 ID:BxwpwdOY
亀は、寒い季節に水槽の外に出しておけば冬眠するので
それをタッパーにでも入れて冷蔵庫に保管すればおk。
冬眠中も少しは呼吸するからときどきフタを開けて空気を入れ替える。
貝まみれになって出番が来たら冷蔵庫から出動させるんだけど、
いきなり暖めたりしないでゆっくりと常温に戻す。
941pH7.74:2008/11/18(火) 21:18:36 ID:Q9vErpic
かめあたま
942pH7.74:2008/11/18(火) 21:58:34 ID:4xmBaPpA
スネールより亀のほうが気持ち悪い。。
943pH7.74:2008/11/18(火) 22:14:59 ID:/tIX1WXF
淡水フグならいいんじゃね
アベニーパファーなんてメダカと同じ環境で飼えそう
スネール退治中はメダカと入れ替えておけばいい
944pH7.74:2008/11/18(火) 22:36:28 ID:nadflipj
45cmメダカ&ミナミ水槽、スネール完全放置で増え放題だったけど
ピンセットとスポイトでひたすらテデトールで駆除できたよ。
945pH7.74:2008/11/18(火) 23:08:08 ID:AO21/EYJ
メダカ、若しくはチェリンプってラムズホーンの卵食うかな?
産み付けられた痕がいくつかあるけど、目で確認できる稚貝は一個だけ。

どっかに隠れてるのかしらん((((;゜Д゜)))
946pH7.74:2008/11/19(水) 07:08:46 ID:VGyf+EKo
おまいら冷静になれ!飼いたいのは亀なのかエビなのか、それとも貝なのか!
947pH7.74:2008/11/19(水) 07:55:04 ID:RH+Ihoto
>>943
まさにメダカ水槽にアベニーいれたんだけど
見事にスネール食べてくれて、お腹ぽんぽん。
メダカともうまく共存してるよ
そして可愛い
948pH7.74:2008/11/19(水) 08:23:26 ID:YzFw2DEb
>>947
そのフグちゃん、スネールとメダカのエサでOKなの?
949pH7.74:2008/11/19(水) 08:33:26 ID:uQuTaVwS
今年産まれのおチビちゃんが今朝卵産んでた…
おチビだけの水槽なので、相手も同じく今年産まれのおチビ

なんか複雑な心境
(´・ω・`)
950pH7.74:2008/11/19(水) 09:17:00 ID:OFJfDTPR
>>933
なんだかすごいな
951pH7.74:2008/11/19(水) 12:24:12 ID:ZwWEUR6/
>>949
それが娘を持つ父親の心境だよ
952pH7.74:2008/11/19(水) 12:44:45 ID:6aFTKG9E
ウィローモス活着の竹炭ハウス(竹炭を束ねて屋根をウィローモスにしたもの)を水槽に入れてあります。
飼ってるのはメダカ・ミナミヌマエビ・石巻さんです。

今朝、なにげにのぞくと、竹炭ハウスの竹炭の穴それぞれに、
1mmほどの稚エビが20匹ぐらい、その周りを6mm程のメダカの稚魚が10匹ぐらいひよひよ泳いでいました。

感激しました。マイ水槽ベビーブームです。

稚魚は目が合うと隠れるねw
953pH7.74:2008/11/19(水) 16:11:28 ID:VGyf+EKo
6mm……
954pH7.74:2008/11/19(水) 17:04:26 ID:FRtAA/3z
うちも生後4ヶ月のが毎朝卵産んでる。
複雑な心境。
無性卵じゃない場合、この卵は無事に成魚になれるのかな?
ホテイアオイの根に絡ませても、現在は放置なので翌日には消えちゃう。
奇形とかにならないなら回収隔離して孵化させようと思ってますが…
955pH7.74:2008/11/19(水) 19:36:47 ID:ZTecyXGl
うちは外飼い睡蓮鉢。 
ミナミの為に竹炭ハウス作ったよ。越冬と隠れ家。 
夜見たらメダカが入ってた。おめーらの家じゃないと…
ビックリするたびにミナミを吹き飛ばして逃げるし。
ビミョーな気分です
956pH7.74:2008/11/19(水) 21:01:50 ID:+I5BftPM
>>949
うちも今年産まれたのが産卵してる。
まさか今年のうちに産卵するとは思ってなかったので
大半ミナミに食われてたけど。
すんでのところで救出されたベイビーは今ミジンコ状態。
957pH7.74:2008/11/19(水) 21:42:57 ID:wg3qroTc
>>952
よりによって6_
958pH7.74:2008/11/19(水) 22:20:09 ID:kClI4Vy3
>957
よってもおもろいか?
つぼがわからん、寝言か?
959pH7.74:2008/11/19(水) 22:31:02 ID:CzSMeB49
うん
だからお前も寝ろ
960pH7.74:2008/11/19(水) 22:40:35 ID:r3dgEZ6k
 
 おっす!
 寝ます!
 
961pH7.74:2008/11/20(木) 20:41:46 ID:kI/9g90l
>>958
ニワカにゃ分からんだろ。
おい6_、出て来いや。説明してやれや。
962pH7.74:2008/11/20(木) 20:50:37 ID:ycKXAPEN
ニワカじゃ無くても
いい加減オモロない
963pH7.74:2008/11/20(木) 21:27:21 ID:lU6BggA6
神奈川南部在住のものですが、もういいでしょう?
今では、どれが6mm屋外越冬メダカだったのか分からないくらい成長しました。
964pH7.74:2008/11/20(木) 22:52:11 ID:rH9xLJM6
全米を震撼させた6_のノリ、俺は結構すきだぜ。
965pH7.74:2008/11/21(金) 00:24:20 ID:TSTpejir
お前らよく6ミリとか1.5cmとか言うけど、測ってんの?
おれ職業柄、目視で棒の太さや長さがミリ単位で分かるけど
水中のものは当たらないなぁ。
966pH7.74:2008/11/21(金) 00:31:33 ID:YK70wXdI
適当
967pH7.74:2008/11/21(金) 00:33:34 ID:VNdewQ3s
目見当、
まあどっかに出す時はスケール付の入れ物で。
968pH7.74:2008/11/21(金) 07:11:49 ID:pYnf3pSo
>>962
お前もしかして、お笑い芸人とかは嫌いだったりする?
969pH7.74:2008/11/21(金) 08:22:13 ID:2KZxbpXX
このスレは通ぶったアフォが数匹いるな。
参加者寄りつかなくなるんじゃないか?
なにが6mmだよ
バカくせー 9cmが
970pH7.74:2008/11/21(金) 09:13:29 ID:ZQcZDLBy
>>948
1日置きにテトラミンと冷凍アカムシを交互にあげてるけど
両方とも食べてくれるので、お腹ぽんぽん状態キープしてます(現在3ヶ月目)
メダカにアカムシ取られて (゚д゚メ)←こんな顔してるアベニー可愛いよ
971pH7.74:2008/11/21(金) 16:24:59 ID:sgPwfqlD
>>968
6mm云々はお笑い芸人レベルのネタってこと?
972pH7.74:2008/11/21(金) 16:44:56 ID:R8nx01aI
>>965俺のも測ってくれや!
973pH7.74:2008/11/21(金) 17:45:41 ID:zqHywo4x
君のは短いうえに曲がってるからわかりにくいので却下
974pH7.74:2008/11/22(土) 01:49:30 ID:Pthz7Nyf
俺のはアカムシ
975pH7.74:2008/11/22(土) 07:48:29 ID:ZD6wDQ1D
俺のは乾燥赤虫だから、今ふやかしてるとこだ
976pH7.74:2008/11/22(土) 17:36:38 ID:9jPpPgqR
俺はアカムシだ
977pH7.74:2008/11/22(土) 21:05:00 ID:9nOXQ5X5
俺がアカムシだ
978pH7.74:2008/11/22(土) 22:52:31 ID:eWPyuTXY
俺とアカムシだ
979pH7.74:2008/11/22(土) 23:29:21 ID:Ij3WqEbB
俺にアカムシを
980pH7.74:2008/11/22(土) 23:32:53 ID:Stz1ZhyO
次スレのテンプレ間違えないように。
981pH7.74:2008/11/22(土) 23:34:18 ID:NpP/brC4
テンプレって>>974-979でいいの?
982pH7.74:2008/11/22(土) 23:37:04 ID:Stz1ZhyO
あれ…
立ててみる。
983pH7.74:2008/11/22(土) 23:49:13 ID:Stz1ZhyO
だめだった(;_;)
984pH7.74:2008/11/22(土) 23:51:13 ID:NpP/brC4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225366154/
別にここで良いだろ
何が気に食わんのだ
985pH7.74:2008/11/22(土) 23:55:48 ID:Stz1ZhyO
Wiki見たが、まだ過去ログだけだからまだ今のテンプレでいいんでないかい。
986pH7.74:2008/11/23(日) 00:02:34 ID:agtPjdC0
自演??
987pH7.74:2008/11/23(日) 00:48:28 ID:VhObKD9m
もういっこメダカスレあんだから次スレいらないてば
988pH7.74:2008/11/23(日) 07:46:23 ID:SgQ85OEK
もともとはあっちが間違いなんだけどな。
それに我慢できないヤツが後から立てちゃったのがこのスレ。
989pH7.74:2008/11/23(日) 08:56:50 ID:VhObKD9m
まあ意地張ってもしゃあないから、
向こうに移動してまたスレタイは話合えばいいやな
990pH7.74:2008/11/23(日) 11:18:09 ID:XUkMGX7l
次スレ
メダカ飼ってるんですけど……【44匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227406122/
991pH7.74:2008/11/23(日) 11:56:48 ID:ystd1Z4I
↑どうしようもないなこの手のヤツら
992pH7.74:2008/11/23(日) 14:04:43 ID:njWuqvw5
まあどっちもどっちだな、むこうもむこうで勝手にやっているわけだし。
993pH7.74:2008/11/23(日) 14:36:46 ID:AS3+iNbO
だな。別にどっちだっていい。

ただ、
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227406122/11-12
とか
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225366154/の
ID:/acotBOI の様な厨房がウザイ。
994pH7.74:2008/11/23(日) 15:37:09 ID:IS65vNea
ume
995pH7.74:2008/11/23(日) 16:33:24 ID:zYf8EaTu
メダカをつぶしてミナミの餌にしてやった
996pH7.74:2008/11/23(日) 19:06:03 ID:DlRrVP2/
創価創価
997pH7.74:2008/11/23(日) 19:39:08 ID:XUkMGX7l
草加草加
998pH7.74:2008/11/23(日) 19:39:49 ID:XUkMGX7l
僧か僧か
999pH7.74:2008/11/23(日) 19:40:21 ID:XUkMGX7l
僧か僧か
1000pH7.74:2008/11/23(日) 19:44:40 ID:WBD+/4uF
千とったどー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。