【動物地震予知】 ペットに異変が14【場所必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し(和歌山県):2009/02/03(火) 01:15:12.58 ID:HlQl14S+
今、救急車などが通らない限り滅多になかない犬が遠吠えしてるよ
今は救急車とか通ってない

和歌山
953M7.74(関東・甲信越):2009/02/04(水) 06:03:27.24 ID:Zr6ZlSEK
朝からヌコがあちこちで鳴いてて気味悪いから書き込み@中野
954M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 06:12:31.60 ID:QZrbDJ9B








↓ 激しくアホ
955M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 06:15:03.28 ID:ZbHiSmmk
猫が変な鳴き声って、サカリじゃない?
ちなみにウチの猫達(オカマちゃん)はマターリしてるよ@川崎
956955(コネチカット州):2009/02/04(水) 06:23:15.72 ID:ZbHiSmmk
>>954
な、なぜ分かった…
957M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 08:13:46.59 ID:uslFwdg4
負け犬も鳴いてる
958予知ガエル(コネチカット州):2009/02/04(水) 08:15:29.82 ID:fJMP9Xrp
鳴きました。


足立区。
959M7.74(アラバマ州):2009/02/04(水) 08:43:06.64 ID:wXgUP4fL
>>958
>>916から30時間くらいで茨城の震度4来たよね?
新しいカエル君も能力アリかも。
乙です。
960M7.74(アラバマ州):2009/02/04(水) 08:44:07.38 ID:wXgUP4fL
>>959
ごめん、茨城じゃなくて千葉だったか。
961M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 10:54:01.41 ID:PhvvUJTC
>>958

乙です( ・∀・)つ旦~~
962予知ガエル(コネチカット州):2009/02/04(水) 11:26:29.69 ID:fJMP9Xrp
また
鳴きました

今回は
どうなんでしょうか?

こちらは
雨降りそうな感じです


963M7.74(茨城県):2009/02/04(水) 11:37:14.05 ID:j7uAqK60
なんだ
雨降り予知ガエルか ただの
964予知ガエル(コネチカット州):2009/02/04(水) 12:12:54.49 ID:fJMP9Xrp
アマガエルは
雨を予知するんですよ〜

だから
雨蛙と書くんです。
965予知チンポ(コネチカット州):2009/02/04(水) 12:59:29.59 ID:yJSlfNOU
勃ちました。今、娘が笑いながら触っています。
966M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 13:25:29.84 ID:Ixq+lTvT
娘、ポテンシャル高けぇ〜
将来有望!
967M7.74(catv?):2009/02/04(水) 16:42:25.43 ID:QXTt0Sme
通報しました
968M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 17:43:10.77 ID:yJSlfNOU
>>967何を通報するんだよ!この馬鹿!!
969M7.74(東京都):2009/02/04(水) 19:44:48.47 ID:UIh3FD/K
(笑)
970M7.74(コネチカット州):2009/02/04(水) 22:32:48.17 ID:jnjn8Eut
これはコッチだよね

2009/02/03(火) 04:32:40.73 ID:NNYxKmpW
国内じゃないけどね

【中国】吉兆か異変か?亀が大量出現、市民は大喜びで…[02/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233601671/
971M7.74(コネチカット州):2009/02/07(土) 07:55:46.31 ID:aZClQfxM
保守ついでに
さっき、ウチの猫を抱え上げたらプスーって屁こかれたw
他2匹はジッとコッチ見てる。まぁ、異常ナシ。心なしか臭いケド@川崎
972予知ガエル(コネチカット州):2009/02/07(土) 10:58:51.88 ID:iHVj/GJX
鳴きました。


足立区。
973M7.74(コネチカット州):2009/02/07(土) 16:02:47.29 ID:Wwjhs7aZ
>>724そりゃ鳴くだろwそんな事一々書くなよ。
974M7.74(新潟県):2009/02/07(土) 17:52:53.84 ID:n+Ieaa58
掘り出しニュース:トカゲが尾を立てると地震? 関連性を実験 京大と富山市ファミリーパークなど

 【富山】トカゲが尾を立てる動作と地震との関連性を検証する「フトアゴヒゲトカゲ」の行動観
察実験が、富山市ファミリーパークで公開で行われている。

 京都大大学院医学研究科探索医療センター検証部の西村勉さんの研究に、同パークが協
力。体長約50センチにもなるこのトカゲは、大地震前に発生するのと同じ電磁場をあてると、尾
を立てる回数が増えることが確認されている。

 同パークでは、午前9時〜午後7時、トカゲの写真を1分間隔で自動撮影し、データを同セン
ターに送信。トカゲが30度以上尾を立てた回数と、地震発生の関連性を調べる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090204mog00m040036000c.html
975M7.74(東海):2009/02/07(土) 20:13:55.63 ID:57RXQmXt
こんな時期に初めて大きいゴキを見た。とろくさかったし殺虫剤でなかなか死ななかったし何がしたかったのかよく分からなかったけど、あいつらって冬でも居るもんなのか?
976名無し(和歌山県):2009/02/07(土) 20:25:04.43 ID:pwCJ+7uF
>>975
うちでもたまに冬にみかけますよ
季節関係なくいるんじゃないですか?たぶんですけど
977M7.74(関東・甲信越):2009/02/07(土) 21:07:40.02 ID:x5PR0tql
うちの子がトイレを覚えた
978M7.74(アラバマ州):2009/02/07(土) 21:32:38.62 ID:RkdSTCHL
猫3匹@埼玉。
みんなそれぞれ落ち着いていたのに、急にソワソワ動き出しました。
1匹は布団の中へ。(いつもインターフォンが鳴ると隠れる時の行動。)
1匹は窓際ヘ行って外を眺める。もう1匹はウロウロ。
みんなビビった様子で、腰をかがめて耳が後ろへ倒れています。
こんな行動はじめてで、本当にぴったり同時に動き出したので私もビビってます。
979M7.74(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:55:33.73 ID:8E7dFXr5
>>972

乙です!
980M7.74(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:18:27.80 ID:it4PeI/o
うさぎが小屋から出てこようとしない…
いつもは喜んで出てくるのに…
じっとして動きません><
@宮城
981M7.74(北海道):2009/02/08(日) 03:07:59.47 ID:v3kTDszC
札幌 東区 カラスが鳴きながら飛んでます
982M7.74(千葉県):2009/02/08(日) 05:27:07.46 ID:Ei4zDTLd
さっきまでうるさかった野良ぬこさんたちが静かになた(´・ω・`)
983M7.74(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:24:07.47 ID:FA9DWo48
【三重】
一面ボラ、ボラ、ボラ大群発生 四日市・富洲原の運河

 四日市市富洲原地区にある海運橋周辺の運河に、6日から7日にかけてボラの大群が迷い込んだ。
普段はボートが停留する静かな運河が黒く埋め尽くされ、住民たちを驚かせている。

 ボラは体長20−30センチ。住民によると6日ごろから姿を現し始めた。7日午前には、数百匹のウがボラを狙って飛来。
午後に近くの男子中学生(14)が網ですくうと、1度で20−30匹が入った。
運河の近所に長く住む男性(69)は「数年に1度、大群を見るが、これほど多いのは見たことない」とのぞき込んでいた。

 鳥羽水族館(鳥羽市)飼育研究部の高村直人さんは「ボラは河口域や沿岸部で群れで生息しており、
たまたま人の目にとまりやすいこの運河に入り込んだのでは」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090208/images/PK2009020802100101_size0.jpg
運河を埋め尽くしたボラの大群=四日市市富州原町で
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090208/CK2009020802000022.html

-------------------------------------------------------
76 名前:M7.74(静岡県) 投稿日:2009/02/08(日) 19:59:17.19 ID:FURx1gEa
三重県の四日市からです。

浜辺にいろんな深海魚が打ち上げられたそうです。
いろんな種類ですごい数です。
りゅうぐーのツカイっていうのも打ち上げられました。

それにサザエやあわびが岩にしっかりついてはがれなくなっているようです。
(親戚の海女さん談)
984M7.74(コネチカット州):2009/02/08(日) 21:54:09.39 ID:/5gOF5Eu
埼玉@ぬこ1
爆睡中。風強く、たまに大きな音がすると耳だけ動かしている。
985予知ガエル(コネチカット州):2009/02/08(日) 22:26:30.65 ID:aIhhN+9b
一応書きしておきます。



鳴きました。
986M7.74(catv?):2009/02/08(日) 22:39:24.69 ID:riT9lBy2
>>983

関東大震災の前兆現象
ttp://earthquake-sign.xrea.jp/kantoudaisinsai.htm

>> 夕方5時ごろ帷子(かたびら)川の上流今井川で、イナ(ボラのこと)の大群が水面に口だけ出して上流へ上がっていった。

>> 伊豆半島で海女が海底から盛んに泡が立ってるのを見た。その後、あわびが岩に硬く吸い付いて容易に取れなくなった。

四日市市オワタ\(^o^)/
987M7.74(大阪府):2009/02/08(日) 22:43:33.91 ID:bSk/kvQD
カニの行列がきたら役満ってことか
988M7.74(関西・北陸):2009/02/08(日) 22:58:44.83 ID:dQyvOGFo
つ ヒント:満月
989M7.74(関西地方):2009/02/08(日) 23:18:48.80 ID:x8G22479
明日9日は満月だね・・・
990M7.74(アラバマ州):2009/02/08(日) 23:52:28.78 ID:YSiAWTrG
>>986
四日市だけじゃないだろ、マジで東海、南海(ry
991名無し(和歌山県):2009/02/09(月) 16:36:44.72 ID:kiTG8l3x
今日の朝ベランダに出る時に使うドアを開けてたらすずめが部屋に入ってきた
ベランダには大きな屋根があってその下に洗濯物を干してるのにどうやって
入ってきたんだろう。洗濯物が邪魔で入れないと思うのだが・・・
ちょっと心配
992M7.74(関西・北陸):2009/02/09(月) 23:39:33.80 ID:gAmYRu08
いつも夜は静かな近所のカラスが今夜はうるさい
夜中あたり来そうな胸騒ぎがする (千葉)
993M7.74(関東・甲信越):2009/02/10(火) 01:09:39.39 ID:Fkf6NBYD
すずめタン(*´Д`)ハァハァ
994M7.74(東京都):2009/02/10(火) 14:59:10.72 ID:hxsXXKJh
今、窓の外にいる数種類の鳥達が一斉に騒いでいる。
まるで、警告を発している雰囲気。
大丈夫か?@渋谷
995M7.74(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:13:31.18 ID:04CXtDkZ
以前、ハチの巣がガレージに出来た者です

最近、庭に来るムクドリや近所の烏が全く居なくなったぉ

浅間の2回の噴火はノラヌコが騒いでいたが…

グッピーには異常無しでつ@群馬
996M7.74(コネチカット州):2009/02/11(水) 09:52:27.26 ID:chVmtSfQ
渋谷明
997M7.74(アラバマ州):2009/02/11(水) 10:31:10.92 ID:MpQKgB//
でづ ←スヌーピー
998M7.74(埼玉県):2009/02/11(水) 12:21:47.55 ID:ztcbM/W6
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)         エネオス
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、        エネゴリ
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \     エネファーム
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
999M7.74(神奈川県):2009/02/11(水) 12:23:01.56 ID:tKUPpiPa
外の鳥うるせえ@川崎市北部
1000M7.74(神奈川県):2009/02/11(水) 12:25:52.60 ID:SiP4ZM2M
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。