【CO2】 発酵式二酸化炭素 10 【ペットボトル】
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/08/03(日) 14:32:58 ID:pI9TCbTj
いちょーつ
3 :
pH7.74:2008/08/03(日) 14:41:55 ID:LS5+rYHl
この時期は発酵の勢いがハンパねぇ
4 :
pH7.74:2008/08/03(日) 16:33:56 ID:xVtdxXSe
すごい量ですなwww
5 :
pH7.74:2008/08/03(日) 18:33:16 ID:l5wRPtNn
キビ砂糖でやったらものっそい黒くなった
6 :
pH7.74:2008/08/03(日) 19:11:51 ID:zG0xr7Yo
テンプレ貼っとけや・・・
7 :
pH7.74:2008/08/03(日) 23:05:17 ID:7eHpbg9w
重曹(食塩)式黄金レシピ
前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。
重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。
容器:500mlコカコーラペットボトル
砂糖:約100g
重曹:約2g (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1g
水:約400ml
まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100g)
100均のロートを使うと楽です。
次にコンビニでもらったアイス用のプラスプーンに重曹をすりきり一杯(これで2g)
軽くシェイクした後に、ボトルの上のラインの少し上まで水を入れる(これで400ml)
最後にイースト菌を水面にパーッと広がるぐらい入れます(余ったイースト菌は密封して冷凍庫へ)
気温によって発酵速度がかなり違いますので、イースト菌の量で発酵量を調整します。
夏は少なめ、冬は多めに。だいたい2〜3週間保ちます。
寒冷期は保温のため梱包用のプチプチで巻いて、
さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。
慣れればたいした手間もかかりません。
すべて目分量で出来ますし、数分で済みます。
発酵式の一番の利点は初期費用、ランニングコストが共に安いことです。
手軽に二酸化炭素の添加を始められ、いつでも止められます。
この程度の手間もかけられない方、自作することに楽しみが見出せない方は
素直にミドボンなり小型ボンベなりに進んでください。
8 :
pH7.74:2008/08/03(日) 23:06:23 ID:7eHpbg9w
寒天式レシピ
発酵式2リットル用です。
寒天式についてはネットを検索するといくつも見つけることができます。
水 500ml
砂糖 500〜700g
寒天 500g(ml)が固まる量の2倍(例:かんてんクック4g×2)
イースト菌 ティースプーン1杯
水 約300ml
かなり固めにしたほうが長持ちするようです。
ホースは当初はアクア用のビニールチューブを使っていたけど、つなぎ目が緩くなったりするので、
三洋化成 特殊耐寒チューブ CRVT4172(直径6mm)を使っています。
バブルカウンターは小型のタッパー(100円)を使っているのですが、
ふたではなく、固い本体の方に穴を開けて突っ込んで、つなぎ目をシリコンで埋める方式。
ふたをビニールテープでぐるぐる巻きにしてます。
つなぎ目は前スレのどこかに書いてあった、小さめの穴にぐいぐいねじ込む方式でやっています。
あとボトルのキャップ自体にも圧力調整用のすきまがあるので、ビニールテープで巻き倒しました。
9 :
pH7.74:2008/08/03(日) 23:07:26 ID:7eHpbg9w
Q 添加するには拡散するものは何が向いていますか?
A リーズナブルが売りですので、エアストーンでの
添加が多いようです。ただ、石を選ばないと十分な添加にはならないでしょう。
優秀なのは『いぶき』のエアストーンです。
もちろんCO2添加専用品を使うことも可能です。
ただパレングラスなどの種類によってはエアが詰まってしまうこともあります。
SUDOのバブルメイトは安価で使用者も多いようです。
Q 白いモヤモヤが石に付いてしまいます。
A これは厳密に正体を突き止めた方はいないようですが
まぁほぼペットボトルの内溶液です。無害です。
Q エアポンプの併用はできますか?
A 基本的にできません。水面の瀑気や水の落下によって
CO2は空気中に逃げてしまいます。これはエアによるものだけでなく
濾過槽でも水と空気が触れる激しい動きによってCO2は逃げてしまいます。
Q 濾過槽で逃げると言うことですが、ではどんな濾過機が向いていますか?
A 外部式がもっとも向いていると思います。
次に外掛けと言われています。他の物がダメというわけではなく
上部やモーター式底面フィルターも水の動きを抑えればオーケーです。
相性が悪いのはエアリフト式の濾過機です。
Q 酸欠にならないの?
A なることはあります。危険性は0ではないです。
たかが発酵式ですが、制御が難しい分これからの季節、夜間の
酸欠はありえない話ではないです。ので夜だけエアレーションなどをして
酸欠を避けましょう。
(CO2中毒と酸素欠乏は別物だそうです。pH変化の影響の方が大きいとのこと)
10 :
pH7.74:2008/08/03(日) 23:08:11 ID:7eHpbg9w
以上テンプレ終了(`д´)ゝ
11 :
pH7.74:2008/08/04(月) 01:31:47 ID:O/qYil9H
12 :
pH7.74:2008/08/04(月) 01:49:13 ID:iuhU1RNK
13 :
pH7.74:2008/08/04(月) 04:38:10 ID:6POriJjO
乙!
14 :
pH7.74:2008/08/04(月) 10:08:50 ID:ZzomyloO
>10
おつかれ!
15 :
pH7.74:2008/08/04(月) 17:28:02 ID:eNHgh8Pf
質問させてください。
重曹(食塩)式で、1リットル又は1.5リットル、2リットルで
やってる方っていらっしゃるんでしょうか?
もし、いらっしゃいましたら、レシピと醗酵期間(どれ位もつのか)を教えてください。
16 :
pH7.74:2008/08/05(火) 01:30:44 ID:zCvD6QY1
>>15 1.5リットルコーラボトル、砂糖は400gの重曹式。大体ひと月ちょい。冬場ならもう少し持つ。
レシピは
>>7の3倍量で大丈夫。
17 :
pH7.74:2008/08/05(火) 03:28:49 ID:hMiYi3g2
>>15 どの大きさのペットボトルにも言えることだけど、
この時期だったら重曹はちょっと多めに入れた方がいいかも。
18 :
pH7.74:2008/08/05(火) 08:34:28 ID:e7zWY2b+
>>16 ありがとうございます。
1.5リットルで、1か月もつのですね♪
500mlの2週間の交換がだんだん面倒になってきたこの頃・・・
無精者のワ・タ・シ・・・
イースト菌も3倍入れてよいのでしょうか?
>>17 ありがとうございます。
確かにこの時期すごい勢いで醗酵してますね。
重層多めに入れてみますww
19 :
pH7.74:2008/08/05(火) 21:51:29 ID:uaaErKph
20 :
pH7.74:2008/08/05(火) 22:55:05 ID:Gu+ENmYF
逆流防止弁ってどっち向きにつけてますか?エアーポンプなら水槽の水が逆流しないようにつけるけど、
発酵式の場合、ペットボトルに水がはいっても問題は特にはないと思ってるんだけど、
ペットボトルの中身が水槽にいかないようにつけるのかな?
逆流防止弁の仕組みがわからないんだが、逆につけても二酸化炭素は通るりますよね・・・。
21 :
pH7.74:2008/08/05(火) 23:25:49 ID:Tm6DiJKE
通んねーよ
22 :
pH7.74:2008/08/06(水) 00:03:03 ID:4uMzkEaG
>>19 ありがとうございます。
分かりました♪
さそっく次から試してみますwww
23 :
pH7.74:2008/08/06(水) 15:11:10 ID:lGma/qyC
自作のバブルカウンターが古くなったんで作り直したらどっかで漏れてるのか二酸化炭素の添加がうまくいかねー
また作り直したらまたダメ・・・
鬱になるわ・・・
24 :
pH7.74:2008/08/07(木) 18:33:13 ID:ivjC7IVV
いぶきの25#180すごいわ。#100と比べ物にならん。
ところでさ、泡の勢いが減ってきたらどうしてる?
全部リセットかちょっと捨てて水足すか・・。
捨てんのもったいなくて砂糖と重曹追加して入れたら噴いた。
水だけ足したらいいのかな
25 :
pH7.74:2008/08/07(木) 21:12:29 ID:8nmKtaDC
>>7 500mlのボトルに400ml水入れて大丈夫なの?
1000mlのボトルに400mlしか入れないオイラはチキンorz
26 :
pH7.74:2008/08/07(木) 21:46:30 ID:8O5R3G0T
うっわー ついさっきボトルリセットしたんだが
イーストをぱらぱらっと入れるつもりがどさっと落ちたw
普通翌朝になってやっと出てくるものが
もう噴出していますぞっ殿!!
…これはこれでなんか爽快だなwww
27 :
pH7.74:2008/08/07(木) 22:18:36 ID:gxmnpbsD
>>26 あるあるwおいらも初めて作った時0.5g入れるつもりが一袋6g入れてもうた
寒天式作ってみたんだけど、固まってた寒天が消えたw
全部水状態になってるんだけどこんなもんですか?
部屋が暖かすぎるからかな〜。
28 :
pH7.74:2008/08/07(木) 22:57:23 ID:MEIe6ajY
俺もさっきボトルセットしたんだけど、
1時間も経たずに割り箸からプクプクとw
>>27 この時期は気温が高いから
寒天も溶けちゃうみたいだね。
29 :
pH7.74:2008/08/07(木) 23:28:42 ID:WeXT/68H
真夏日>>寒天>>ゼラチン
なので重曹式に変えた自分がいる。
30 :
pH7.74:2008/08/08(金) 07:52:54 ID:cYoIvwHs
>>24 砂糖と重曹追加で噴いたっての見て
リセットで作り替える事にしたよw
やっぱ材料バランスあるんだろうね
31 :
pH7.74:2008/08/08(金) 09:12:21 ID:Cn0b3VPE
>>24 発酵式の圧力で#180って安定してちゃんと出る?
32 :
pH7.74:2008/08/08(金) 16:15:32 ID:3rMnhHLY
>>31 細かい泡がずっと出てるよ。#100はなかなか安定しない
まぁまだ一週間しか使って無いから
これからどうなるか分からないけどね
33 :
pH7.74:2008/08/08(金) 18:18:15 ID:Cn0b3VPE
34 :
pH7.74:2008/08/08(金) 19:55:08 ID:BN5sUpAG
35 :
pH7.74:2008/08/08(金) 19:56:11 ID:wnDKNeAa
発酵に影響あんのかしら
36 :
pH7.74:2008/08/08(金) 20:17:17 ID:dRqHZEdz
意味ねえええええ
37 :
pH7.74:2008/08/08(金) 20:18:24 ID:YcEMynpv
38 :
pH7.74:2008/08/08(金) 21:49:04 ID:NS2Az6iP
>>34 昔、駄菓子屋にそういうのあったな。あと、カブトムシのえさにもそんなのが。
発光ダイオードを沈めてぼんやり光らせてはどうか。
三流品と言われてるセラミック拡散器を今日かねだいで買ってきますた。
なんか妙に細かい泡が出ていて癒されるよ。
39 :
pH7.74:2008/08/08(金) 23:49:19 ID:PVrbn/1u
40 :
pH7.74:2008/08/09(土) 00:26:18 ID:7PnfOY3Z
割箸削ってつけたらこまかい泡が出てますが、何の成分か白いオリのような物がwwwあれって何でしょうか?
41 :
pH7.74:2008/08/09(土) 01:09:13 ID:MsstisYr
黒砂糖で発酵式作ったときは黒くなったな〜
42 :
pH7.74:2008/08/09(土) 01:24:01 ID:KsgRr4Hd
CO2拡散器を買ったら、泡が出んかったw
圧力負けしとるみたい
俺も、いぶき♯180買ってみますわ
43 :
pH7.74:2008/08/09(土) 11:14:42 ID:89gAobb/
>>42 AI.netの「CO2 ディフューザーS」は発酵式でも泡が出るぞ。
44 :
pH7.74:2008/08/09(土) 16:27:09 ID:dqsr2NrW
バブルメイトで十分だよ。糸のように細かい泡でるよ
イースト菌を少なく、重曹を多めにいれないと勢いで泡大きくなっちゃうけど
調節すればバブルメイトでも水草気泡でまくりんぐ
45 :
pH7.74:2008/08/09(土) 22:19:02 ID:KsgRr4Hd
バブルメイトは調べると色々なものがあるけど、
どの形?大きさがいいの?
(500ミリペットボトル発酵式の場合)
46 :
44:2008/08/10(日) 00:08:48 ID:U4mt/E7h
高温焼結エアーストーン『バブルメイトS103-H』(定価260円)
15mm×L30mmってのを500mlで使用してる。普通に店では200円もしないんじゃないかな?
ただ前スレではストーンによって当たりはずれがあるみたいなカキコがあったような。
おいらも最初は泡大きくてハズレなのかと思ったけど作り直して発酵を抑えめにしたら泡細かくなった。
47 :
pH7.74:2008/08/10(日) 01:06:11 ID:94yfE3Ys
発酵式でGREENSの直添キット使ってる人います?
48 :
pH7.74:2008/08/10(日) 01:07:26 ID:S/rBHDyu
>47
使ってるよ!!
49 :
pH7.74:2008/08/10(日) 01:12:58 ID:94yfE3Ys
>>48 普通に使えるんですね。圧力とか心配だったもんで…
50 :
pH7.74:2008/08/10(日) 01:14:36 ID:u1FOr2xs
51 :
pH7.74:2008/08/10(日) 01:41:28 ID:S/rBHDyu
>49
圧力に耐えるように作らないと普通にホース抜けたりするよ!
52 :
pH7.74:2008/08/10(日) 04:29:53 ID:94yfE3Ys
>>51 ホースではなくて、マイクロストーンが発酵式の圧力でちゃんと泡が出るかどうか心配だったんです。
説明不足ですみません;ホースはバンドで締めるようにします。
53 :
33:2008/08/10(日) 17:06:16 ID:mtyyItls
25φ#180届いたー
これすげぇw
気泡がありえない細かさでシルキィだぜ!
54 :
pH7.74:2008/08/10(日) 17:09:09 ID:T6kb5TNm
スレ中で添加に割り箸を使っていると書き込まれていますが、
試しにやってみたら、うまく出来ませんでした。
参考にしたいので、割り箸を使って添加してる方
どなたか写真をアップしていただけないでしょうか?
55 :
pH7.74:2008/08/11(月) 00:41:33 ID:mvGG2cxs
56 :
pH7.74:2008/08/11(月) 01:00:41 ID:hYYYb24f
57 :
pH7.74:2008/08/11(月) 02:01:33 ID:YCzunJww
>>56 エアーチューブから、そんなに出すのですね
参考にさせてもらいます。
下の写真は参考にできませんが・・・・・
58 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:13:56 ID:HzepUsD0
割り箸の原料は杉が多いと聞くけど、杉の木質は合うの?
バルサとかコルクとか、試した人いるならもったいぶらずに話せよ。
59 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:23:47 ID:JRq9zWGL
>>580 マジレスすると・・・
バルサ材は軽すぎた。それに水吸わないよな、あれ。
コルクが使えるんだったら、ワインなんかはどうなるんだよ。
あっという間に酸化しちまうだろw
60 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:25:51 ID:HzepUsD0
なんでそんなに頭が良いんだ。てか俺がバカ? まさかね・・・(´・ω・`)
61 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:29:45 ID:G1+7XbPP
お前が馬鹿なわけねーじゃん
62 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:34:10 ID:JRq9zWGL
俺がバカなんだよ。
小学生のころ、バルサ材で船つくって遊んだなぁ。
まったく沈まなくって、おもしろかったよ。
63 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:40:31 ID:G1+7XbPP
お前もバルサで出来てれば今頃は(´pω;)
64 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:45:52 ID:JRq9zWGL
俺はバルサ材で出来てないけど、浮いた存在なんだよ・゚・(つД`)・゚・
会社がツライ(´Д⊂
65 :
pH7.74:2008/08/12(火) 01:42:07 ID:MPA5wXtl
バルサン・・・?
まってw夏なのに頭よすぎるw
>>54 うりはいつも鉛筆削りでやってる
66 :
pH7.74:2008/08/12(火) 10:25:01 ID:KwkjeZjl
#180と#240
240の方は、高いけど泡細かくて良さそう?
67 :
pH7.74:2008/08/12(火) 11:14:37 ID:SGNVJ6JT
#240は発酵式に使用できませんってどっかに書いてたぞ。
圧力負けでもするんじゃないかな〜。
無難に#100でいいんじゃね〜の
68 :
pH7.74:2008/08/12(火) 16:41:26 ID:Zakc7ODC
スドーのマイクロストーンでも出るから大丈夫だろ
69 :
pH7.74:2008/08/12(火) 17:05:45 ID:AdHDjGuP
マイクロストーンは、あんまし圧力いらんやろ
かわりに、泡も大きいけど
70 :
pH7.74:2008/08/14(木) 01:15:58 ID:+Twfqo+f
みんな夜間(照明OFF時間)も添加しっぱなし?
夜間のみエアレしようと思うんだけど、その間止めてる?
71 :
pH7.74:2008/08/14(木) 01:46:13 ID:LC57zUX2
しっぱなし
72 :
pH7.74:2008/08/14(木) 02:46:15 ID:KQwBx35V
73 :
pH7.74:2008/08/14(木) 07:52:06 ID:1dqzUOPX
菌って理論上、増やしたり前のを移植したりして使いつづけられるよな?
74 :
pH7.74:2008/08/14(木) 09:28:00 ID:ZrYRQIMS
うん。栄養さえあれば。
75 :
pH7.74:2008/08/16(土) 00:47:42 ID:8sPcCmSa
100均の筒容器で作ったら、ペットボトルより材料入れるのが楽だった
が、密閉性が弱く、何処からか漏れてるようだった
結局、ペットボトルに戻した
(日記)
76 :
pH7.74:2008/08/16(土) 00:51:59 ID:IYMUrM7V
>>75が使用してるペットボトルが炭酸系なのか心配だな〜
77 :
pH7.74:2008/08/16(土) 01:18:05 ID:8sPcCmSa
>>76 アクエリアスではまずったかな?
しかし夏だから
78 :
pH7.74:2008/08/16(土) 01:30:37 ID:IYMUrM7V
まぁ大丈夫とは思うけど・・・ペットボトル通常より膨らんでないかな?
基本みんな炭酸系ペットボトルだよ。圧力に耐えれるから・・・。
79 :
pH7.74:2008/08/16(土) 02:11:20 ID:8sPcCmSa
>>78 なるほどサンクス
でも、だいじょいうぶみたい
いぶき♯180なので、あまり圧力かからないみたい
80 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:22:50 ID:CbfmFvDc
>>7に書いてあるレシピで作ってみようかと思います。
そこで質問なんですけど、
1.ペットボトルから水槽にCO2を送るチューブは、先っぽにエアーストーンを付けて水槽の中に入れるだけでおk?
2.ペットボトル側に付けたチューブは、ペットボトルの底までつけていいの?
出来れば画像をうpして貰えると助かります。
81 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:29:40 ID:AW4pI+hE
82 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:37:46 ID:oPH/KdOM
ヤフオクで買って教えてもらいなw
83 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:51:25 ID:Zt51yG0/
頭悪いと言えばオレオレ。俺にも教えてよ。
エアレーションしてるとCO2が逃げるって言うけど、
CO2って空気より重いんでしょ?
だったら逃げても、水槽内で空気と水面の間にCO2の層ができて
水面付近でまた溶け込むような気がするけど実際はどうなの?
84 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:57:26 ID:Xl1SaBR/
>>83 CO2は思いといってもそこまで重くない。
身をふせたところで、息が苦しくなるなんてことはないでしょ?
君の考えどおり、水槽上部の空気に含まれる全てのCO2が水槽に溶けるとしたら、
すーぐ炭酸水になっちまうぞっ!
バカは経過より結果を理解しとけばいいんだよ!
85 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:09:46 ID:T/7SY9ev
86 :
pH7.74:2008/08/17(日) 21:42:18 ID:/5NKSzSW
>2.ペットボトル側に付けたチューブは、ペットボトルの底までつけていいの?
コーヒーいれるサイホンだなw
87 :
pH7.74:2008/08/17(日) 21:49:44 ID:WGy7gxdQ
おまいらいじめたるなよ
>>1.ペットボトルから水槽にCO2を送るチューブは、先っぽにエアーストーンを付けて水槽の中に入れるだけでおk?
おk場合よっては逆流防止弁をつける
>>2.ペットボトル側に付けたチューブは、ペットボトルの底までつけていいの?
蓋まででOK
88 :
pH7.74:2008/08/17(日) 21:55:17 ID:0bQfcYtM
というかむしろ、ペットボトルの底までつけると大惨事な気が……
89 :
pH7.74:2008/08/18(月) 17:43:21 ID:LLyZuawu
90 :
pH7.74:2008/08/18(月) 17:48:02 ID:6q/Iut39
無限ループって怖いよね
91 :
pH7.74:2008/08/18(月) 17:49:34 ID:LLyZuawu
ミスったすまん
92 :
pH7.74:2008/08/18(月) 22:42:39 ID:4jcJZycw
石につくトロトロ
以前は数ヶ月やってても全然付く気配すらなかったんだが
わけあってリセットしたら3日目で付きはじめて
1週間目で詰りそうなぐらい付いてる
あれはホントになんなんだろう?
93 :
pH7.74:2008/08/18(月) 23:42:12 ID:LLyZuawu
ペットボトルの下に溜まる白色の物質ってなんですか?
日に日に増えていて発行量が減ってるんですが・・・。
94 :
pH7.74:2008/08/19(火) 01:47:46 ID:awC4H/AB
酒粕みたいなもんじゃね?
95 :
pH7.74:2008/08/22(金) 22:17:41 ID:OFChSSkM
>>94 あれカスなの?
自分は発酵弱くなってきたら
カスみたいなの残して上水捨てて、砂糖+水追加で
8ヶ月イースト足してないから
あれは菌なんだと思ってた
96 :
pH7.74:2008/08/23(土) 04:47:21 ID:xLQ60qHp
>>93 イースト菌の死骸だと思うんだけど違うか?
97 :
pH7.74:2008/08/23(土) 18:12:51 ID:PbbPdpYO
98 :
pH7.74:2008/08/24(日) 00:50:53 ID:dEni4uqg
>>87 この殺伐とした世の中で、
おまいさんみたいなレスに出会うと優しくなれた気がする。
99 :
93:2008/08/24(日) 01:17:58 ID:F3yGQ+CF
>>94 炭酸ガスと一緒にアルコールも生成しているみたいだから
酒粕ぽいですね〜。酒粕だとけっこう栄養分が豊富みたいなので
水草の肥料にできないか試してみようかな・・・。
100 :
pH7.74:2008/08/24(日) 01:35:34 ID:1HvdtMSb
>>99 そんなものが植物の栄養に…って思うけど、
園芸で使う腐葉土なんて、葉っぱを酵母菌が分解した後のカスだからね…
肥料に出来ないか試したら結果聞かせてください
101 :
pH7.74:2008/08/24(日) 01:52:19 ID:0/kmB6TR
>>99 薄めて撒くといい肥料になるという話を
以前のスレで見た希ガス
102 :
pH7.74:2008/08/24(日) 02:33:31 ID:IRHLwy4f
概出だったらユルシテ。
ペットボトルとか使わないで、水槽へ直に砂糖と酵母菌を入れちゃうと
やっぱり崩壊とかするわけですかい?
103 :
pH7.74:2008/08/24(日) 02:48:19 ID:afDM9Cg6
やってみたらいいじゃん
104 :
pH7.74:2008/08/24(日) 04:42:10 ID:jMw142Sg
105 :
pH7.74:2008/08/24(日) 21:40:44 ID:bVQOdb4G
106 :
pH7.74:2008/08/24(日) 22:09:05 ID:0/kmB6TR
107 :
102:2008/08/24(日) 22:46:05 ID:IRHLwy4f
あなたたちありがとう。
それでうまく行くなら誰かとっくにやってますよね。
ペットボトルを置くところがないので電気と一緒に
吊るしてるのがみっともないのさ(´・ω・`)
108 :
pH7.74:2008/08/24(日) 23:01:32 ID:vSAvccaJ
>>107 ペットボトルを水槽に入れれば問題無し。
冬場も順調に発酵するぞ。
109 :
pH7.74:2008/08/24(日) 23:59:33 ID:1HvdtMSb
俺は水槽立ち上げる時にビール酵母を入れてる
気休めかもしれないが、濾過器の安定が早いようなきがする
110 :
pH7.74:2008/08/25(月) 15:15:50 ID:DdayTj8W
111 :
pH7.74:2008/08/25(月) 20:23:54 ID:qxAijzr8
発酵の勢いを抑えたいときって
どうすればいいんでしょ?
重曹入れると弱くなりますか?
112 :
pH7.74:2008/08/25(月) 20:40:40 ID:JuohKRpD
うん
113 :
pH7.74:2008/08/25(月) 21:05:38 ID:gC8tpEky
俺の場合イーストを少なくするのが一番手っ取り早かった
114 :
pH7.74:2008/08/26(火) 10:22:59 ID:JYt1TkIs
勢いって量を排出量と減らすって事か?
分岐弁使って逃がせばよくね?
115 :
pH7.74:2008/08/26(火) 15:48:13 ID:+9K9xZRt
>>114 低速用のスピコンでも使って逃がす側を制御しないと、水槽に添加できないぞ
スピコンは壊れるだろうけど
116 :
pH7.74:2008/08/26(火) 19:21:32 ID:yI6fmPf/
>>111 一番良いのは容器のサイズを小さくする事。それ以外は面倒だしな。
117 :
pH7.74:2008/08/26(火) 19:34:24 ID:V0fPxEtb
うちではイースト減らすのが手っ取り早かった
118 :
pH7.74:2008/08/26(火) 20:11:57 ID:ZnLI3wHq
重曹じゃあ微調整できないと言っていいな
スタート時にイースト菌を少なめで始めた方が
いいと思う
ちなみに自分とこ今の季節だと
気温がクーラーなしで30度前後なんで
イースト菌0,5グラムでちょうど2秒1滴くらいになる
119 :
pH7.74:2008/08/26(火) 22:42:00 ID:WtFNKyhC
最近、気温が低くてCO2の出が悪い。
来週は気温上がるみたいだし、どうするべきか・・・?
120 :
pH7.74:2008/08/26(火) 23:46:48 ID:tiU2Wbck
添い寝してあげる
121 :
pH7.74:2008/08/27(水) 02:07:37 ID:dvSFL/WI
ところで何で重曹入れると発酵が緩やかになるの?
122 :
pH7.74:2008/08/27(水) 11:05:11 ID:mnMlcdhr
伝説では、アルカリ性に傾くからで、食塩の場合は、浸透圧の関係で細胞膜が破壊されて、活動が鈍るとの事
123 :
pH7.74:2008/08/27(水) 12:39:26 ID:KPyU4ZUD
昨日初めて作ってみたんだが一向に発酵が始まらないorz
室温も低くないし、レシピもテンプレ通りなのに…
誰か原因思いつく人いたらおしえて
124 :
pH7.74:2008/08/27(水) 12:44:27 ID:mnMlcdhr
今、どーゆー状態なの?
実際に添加に使えるまで発酵が進むのは、半日から1日掛かるよ
125 :
pH7.74:2008/08/27(水) 12:47:26 ID:mnMlcdhr
連投スマソ
とりあえず、ドライイーストを疑うのなら、コップに50ml位の濃い砂糖水作って、ドライイーストをスプーンすり切り一杯入れて、(;ω;)ブワーってなったら異常なし
126 :
pH7.74:2008/08/27(水) 13:06:45 ID:H6T8mmZc
俺は予備発酵させたらすぐCO2ストーンから出たけどな。
127 :
pH7.74:2008/08/27(水) 13:21:24 ID:mnMlcdhr
>>126 テンプレ通りなら、予備発酵はしてないんじゃあるまいか?
128 :
pH7.74:2008/08/27(水) 13:48:35 ID:KPyU4ZUD
>>124 約20時間ほど放置してみたけど、ただの砂糖水だった。作ってすぐは少し気泡みたいのが見えたかな
・・・・・・・・・・・予備発酵なんてここ何日か情報収集してたけど聞いたことも無かったorz
129 :
pH7.74:2008/08/27(水) 14:49:09 ID:+tudt/K2
4時間前にテンプレ重曹式で作ったけどもう泡出まくってる
130 :
pH7.74:2008/08/27(水) 17:41:44 ID:57ZwFcx3
ドライイースト→ベーキングパウダー
131 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:36:17 ID:eM58CyUZ
レシピどおりに作って失敗するってどんだけー
132 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:40:38 ID:fxGh9qx0
隙間でも開いてんだろ
133 :
pH7.74:2008/08/27(水) 18:53:57 ID:rWjmd8Va
イーストが台所に眠ってたようなの使ったのかな
134 :
pH7.74:2008/08/27(水) 20:38:34 ID:BEP2Kjge
俺はテンプレの分量で作っても、1週間しかもたない
2〜3週間もつって本当?みんなは2〜3週間くらい余裕?
135 :
pH7.74:2008/08/27(水) 20:48:44 ID:im73Dyou
136 :
pH7.74:2008/08/27(水) 21:07:22 ID:il6Gz1iW
137 :
pH7.74:2008/08/27(水) 21:21:40 ID:+LawZ83/
>>134 1滴2秒を維持できるは1週間かな。 オイラの場合はペット2本
で毎週交互に1本をリセット、もう1本の中身を1/3捨てて水を入れて
アルコール濃度を薄め、残りの糖分を発酵させている。
ちなみに、出口はAIネットのCO2ディフューザーです。
138 :
134:2008/08/28(木) 01:53:26 ID:3vTPNtCj
みんなレスありがとうございます
うちも500ミリだけど…2週間はうらやましい
やっぱ隙間かな?
アルコール濃度減らすと、残りの糖が分解されるのですか。
さっそくためしてみます。
139 :
pH7.74:2008/08/28(木) 02:53:36 ID:dPXRtquR
自分は容器は1.5のコーラのやつ。300gの砂糖と1リットル弱の水。少量の重曹と着色料w
濾過を上部にしてしまったので過添加気味で。
140 :
pH7.74:2008/08/28(木) 12:45:00 ID:MiLHdFP+
我が家は30cmキューブに添加してるので
2週間くらい経った後のタバコフィルターから一筋出てる状態がベスト
そこからもう2週間いける
141 :
pH7.74:2008/08/28(木) 18:22:29 ID:FMkDSIbl
昨日の夕方からテンプレに沿ってボトルを作り二酸化炭素添加したら
弱々しかったガボンバが雄々しく葉を目一杯広げてる!
たった一日でこんなに効果が出るなんてわたしゃびっくりだよ。
142 :
pH7.74:2008/08/28(木) 18:29:24 ID:W5XGNq2l
薬事法違反です
143 :
pH7.74:2008/08/28(木) 21:37:52 ID:oZdunMb8
禁則事項です
144 :
pH7.74:2008/08/28(木) 23:28:58 ID:d3D2g/1a
酒税法違反です
145 :
pH7.74:2008/08/28(木) 23:52:33 ID:8AI1j9zZ
あーうぜぇ
146 :
pH7.74:2008/08/29(金) 00:12:43 ID:U8I6QSyb
つーか、天然で脱税とか言う馬鹿いるから、いい加減テンプレに入れてくれよ
864 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 18:08:26 ID:CHVckxP1
>>861 「酒類」の定義は、酒税法では「アルコール分1%以上の飲料」となっています。
「飲料」は、一般的には「口腔等で摂取する液状もの」という解釈がされますので、このスレ的にはセーフです。
ただ、どうも「飲んでみたおバカさん」がいる様ですが、アルコール分が1%以上であればNGです。
147 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:03:56 ID:cDnUt7ZW
申告して納税すりゃいいのか?
148 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:05:02 ID:SG7/nBCD
1%以上でも大丈夫だろ。自宅で梅酒作ってるおばちゃん達どうなるんだよw
確か家族までなら飲んでOKじゃなかったかな?
梅酒特区に住んでる人は梅酒なら他人にも振舞ってもいいみたいだよ。
149 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:11:08 ID:JSW5NwtO
梅酒は発酵させとらん
150 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:15:14 ID:U8I6QSyb
ネタなのかアホなのか区別がつかねぇ
>>147 マジレスすると、醸造量が規定以上無いと、許可が下りないから、納税出来ない。
(車持ってないと、重量税だっけ?払えないのと同じ)
でも醸造したら納税の義務が発生する→でも払うことが出来ない
だから、脱税
※特区は例外
つーか、飲料を作る為に発酵させてる訳じゃないから、関係ない
>>148 混ぜて作る梅酒は醸造じゃないから関係ない。
カクテルとかホッピーとかと同じ。
151 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:16:57 ID:nlV6df+1
152 :
pH7.74:2008/08/29(金) 01:43:28 ID:U8I6QSyb
>>151 醸造する為に免許が居るんじゃなくて、納税するために免許が居るんだよ
153 :
pH7.74:2008/08/29(金) 02:15:05 ID:7bWXTAzT
ど う で も い い
154 :
pH7.74:2008/08/29(金) 10:20:59 ID:gEqMUXDX
スレチだからこれで終わりな
酒税法では、自分で飲むためであれば、下記の物品以外を酒類に混和する事を「製造行為」と見なさないとする規定を例外的に設けている。
※米・麦・あわ・とうもろこし・こうりゃん・きび・ひえ・でんぷんまたはこれらのこうじ
※ぶどう(やまぶどうも含む)
※アミノ酸もしくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物もしくはその塩類、有機酸もしくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
(酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項)
※アルコール度数が20度以上でなければ酒税法違反。
そのため、10〜14度の一般的なみりんなどで漬け込む場合は、腐敗の可能性だけでなく法律違反となる(酒税法施行令第50条第10項の1)
155 :
pH7.74:2008/08/29(金) 19:37:39 ID:VLjjHJa2
>>146 アルコール1%がボーダーラインか。
しかし、計ったことは無いがあのアルコール臭は
1%超えているような気がするな。
だれか、計ってくれ。
156 :
pH7.74:2008/08/30(土) 00:13:09 ID:GP0bRhdu
寒天式で水草育成を先週から始めたのですが、
白いモヤモヤヌルヌルのヤツが水槽の水草に広がってしまいました。
この状態で水草はco2を摂取できてるのでしょうか?
157 :
pH7.74:2008/08/30(土) 10:25:43 ID:dTpkv4Rt
>>156 水草がCO2を摂取できるかどうか知らんが、ボトルの中身の液
が水槽に入らないようにエアストーン(?)との間にトラップ
を咬ます。(間違ってもハニートラップに引っかかるなよ)
158 :
156:2008/08/31(日) 00:07:31 ID:JUX1BEEg
>>157 レスありがとうございます。
ボトルの中身は量を抑えて作ったので全然大丈夫で今も醗酵してます。
一応逆流防止弁もつけてあります。
なんだか水草の色が抜けてきたような・・・
159 :
pH7.74:2008/08/31(日) 01:28:23 ID:EcU6rfhz
160 :
pH7.74:2008/08/31(日) 03:31:41 ID:8VMcGqR6
問題なし
161 :
pH7.74:2008/08/31(日) 21:05:25 ID:x5H00K7U
イースト菌や酵母菌とふくらし粉・ベーキングパウダーを間違えなければ
後は、餌となる砂糖があれば発酵するので重曹や塩を厳密に考えなくても大丈夫ですよ
162 :
pH7.74:2008/09/01(月) 01:10:55 ID:uerE5ZNC
だいたい軍曹って水にちゃんと溶ける?
オレいつもかたまりになって溶けないんだけど。
163 :
pH7.74:2008/09/01(月) 01:27:42 ID:iHmC2LJT
軍曹??
164 :
pH7.74:2008/09/01(月) 02:31:58 ID:XtRqmX5G
であります!
165 :
pH7.74:2008/09/01(月) 13:37:23 ID:h/byWJac
軍曹なら溶けない罠w
166 :
pH7.74:2008/09/01(月) 21:51:31 ID:Loylx19p
ワロタw
そりゃ溶けないなー
167 :
pH7.74:2008/09/02(火) 19:13:56 ID:0QgSHNAQ
初めて寒天やってみたんだが、液が熱すぎてペットボトルしぼんだorz
相対的にやたら分量多くなった悪寒
このまま続けておk?
168 :
pH7.74:2008/09/02(火) 19:28:35 ID:hOPbFAOu
中身死んでんじゃねーか??
169 :
pH7.74:2008/09/02(火) 21:06:32 ID:ydMbvswX
>>167 熱が冷めてペットボトルが収縮したってことかな。
かなり熱い状態でイースト菌入れたら、イースト菌が
死ぬかも。まあイースト菌が生きていれば明日の朝には
ブクブクしているはず。だめならイースト菌の追加。
170 :
167:2008/09/02(火) 22:08:00 ID:0QgSHNAQ
171 :
pH7.74:2008/09/02(火) 22:28:08 ID:jDRz46xN
写真から167の大体の住所と専攻はわかった。
172 :
167:2008/09/02(火) 22:40:13 ID:0QgSHNAQ
ちょww気づかんかった!消そう
173 :
pH7.74:2008/09/02(火) 23:33:21 ID:ri2Zh+d9
頭悪すぎ
174 :
pH7.74:2008/09/03(水) 01:54:21 ID:VVgUFiWg
なにが写ってたの?
175 :
pH7.74:2008/09/03(水) 09:58:46 ID:PNUAzKL8
176 :
pH7.74:2008/09/03(水) 10:53:59 ID:EktVGytw
>>175 そのスレ見てると酵母って使い回しが出来るんだなw
177 :
pH7.74:2008/09/03(水) 16:42:38 ID:NIoPObFN
かもすぞ
178 :
pH7.74:2008/09/03(水) 17:34:03 ID:HVVx7J9b
>>177 『イブニング』(講談社)で石川雅之が連載中の漫画『もやしもん』で良く使われる台詞。
同漫画では適度に擬人化された菌達が登場し、彼らが良く口にする。「醸(かも)す」は「発酵させる」ということ。
毒性のある菌達による「かもして殺すぞ」などの活用形がある。
179 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:44:37 ID:sXzSU50o
180 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:49:43 ID:CleJyU08
181 :
pH7.74:2008/09/04(木) 00:25:44 ID:RdyPw1IJ
>>180 俺が心の中で ””かもすぞ”” って何だ?・・・と思ったからだろww
おかげで意味わかった!
182 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:11:56 ID:BlQRZty5
>>175 さっそく麹と100%リンゴジュースかってきたお^^
楽しいなあ^w^
183 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:21:30 ID:57QpeLMS
>>182 あくまで二酸化炭素発生がメインだからなw
後は、発酵式に使う菌の栽培とか確保とかw
まぁ年にトン単位で作って自分で飲むなら問題無いのかな(・∀・;
184 :
pH7.74:2008/09/04(木) 10:34:43 ID:aRXYWcjd
水かえってさ・・・
4/9まで水抜いて→6/9→9/9と水を足したら1/3の水かえを2回した事になって手間が省ける。
俺って天才?
石や流木についた草がテラリウム状態になるのも楽しい。(水槽フタ必須)
>>182 酒粕もいいよ。
東急ハンズいくとビール酵母も売ってる。
甘酒は過熱殺菌されてるのかな・・・
185 :
pH7.74:2008/09/04(木) 10:41:57 ID:ADCWP5xp
麹はやめた方が良いよ
菌の力が強すぎる
186 :
pH7.74:2008/09/04(木) 11:50:05 ID:mX7pVfy1
ウィロモスの育成調べてたらエアチューブに割り箸刺してる画像見つけて
なんじゃこりゃー?!
とカルチャーショック
早速試そうと以前何かに使えるだろうと確保しておいた2リットルのコーラのペットボトルが何故か行方不明…
子供の夏休み工作に化けてましたw
やっぱり最初は500mlから始めるべき?
187 :
pH7.74:2008/09/04(木) 13:35:23 ID:ADCWP5xp
チキン乙
188 :
pH7.74:2008/09/04(木) 14:09:47 ID:Q2F42BpB
189 :
pH7.74:2008/09/04(木) 15:41:33 ID:FnJynAOS
>>186 俺は500mlを2本でまわしてる
片方使ってる間は片方冷蔵庫で保存、交換するときにイースト菌いれる
スパンはでかいペットボトルより短いけど、冷蔵庫を圧迫しないですむので楽チンです
190 :
pH7.74:2008/09/04(木) 20:16:11 ID:tVJcZHMg
初ペットCo2やってみた
ところで重曹なかったので食塩を使ったんだけど
量は重曹と一緒でよかったのかな?
まだ泡も出てこないし不安で
191 :
pH7.74:2008/09/04(木) 23:43:10 ID:MqYxgq76
食塩はかなりイーストの抑制効果が強い感じ
重曹と同じ分量でやったらかなり発酵が悪かった
半分くらいでいいと思う
192 :
pH7.74:2008/09/05(金) 05:13:14 ID:PxAIGlJ2
>>186 大きさは使う水槽と水草の量による。
ペットボトルも別に何でも使える。
お茶のペットだと、パイプが詰まるとぱんぱんに膨れ上がって楽しいぞw
193 :
190:2008/09/05(金) 07:07:25 ID:grPodWdr
>>191 ありがとう
朝見てみたけどやっぱり全くCO2出てきてない
再度チャレンジしてみます
194 :
pH7.74:2008/09/05(金) 07:13:17 ID:g1gYroCW
一応、キャップのジョイントから漏れてないかも確認したほうがいいよ
195 :
pH7.74:2008/09/05(金) 19:45:39 ID:USoVe26P
使用済みの液体って酸性強い?
大磯の酸処理に使えるかな?
使えるなら酢代浮くわw
196 :
pH7.74:2008/09/05(金) 19:53:33 ID:f7IaITxv
コーラくらい
197 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:00:04 ID:USoVe26P
コーラくらいあればできそうだな
今度やってみるわ サンクス
198 :
pH7.74:2008/09/05(金) 23:24:33 ID:r5piZeZS
IDに釣りだと書いてありますが
199 :
pH7.74:2008/09/06(土) 22:32:23 ID:+h2bIeL0
チキンと言われた俺ですが結局1.5Lペットボトルの寒天式で発酵式デビューしますた
それにしても砂糖500gって結構な量だね
200 :
pH7.74:2008/09/07(日) 00:14:13 ID:IROHFSw6
人間がそれだけの糖を摂取すれば、イースト菌より沢山のCO2がでそう
201 :
pH7.74:2008/09/07(日) 23:01:01 ID:S3YlsjlB
今日、昼間の気温上昇で発酵が盛んだったらしく
ペットボトルの中身が水槽内に進入してしまいました
いたるところに白いモヤのようなものが付着してたけど
いまのところ生体には影響ないみたい
ちなみに、カーディナルとミナミです
逆に3匹のプラナリアの死骸がモヤに包まれて砂の上とかに落ちてたよ
202 :
pH7.74:2008/09/08(月) 01:34:37 ID:zT28NfvC
アルコールがあるから魚とかはともかくバクテリアが心配。
濾過不全で水質悪化していかないか注意した方が良いような。
203 :
pH7.74:2008/09/08(月) 17:51:40 ID:DqAHLXU/
バクテリアが酔っぱらって働かなくなるんだね
酒はほどほどにって母ちゃんも言ってたし
おれもそろそろ働くかなぁ
204 :
pH7.74:2008/09/09(火) 11:38:41 ID:xIDy/Sgi
初めて発酵式(500ml、ゼリー床)を設置してみた。
設置場所は水槽裏と壁の間にちょうどボトルが入る隙間があったのでそこに。
水槽サイズは41x25x38(34?)です。
エアストーンに、家にあった小指サイズくらいのやつをとりあえず付けたら
気泡の出がよろしくない気がするんだけど、やっぱ大きすぎですかね?
今、一箇所から小さい気泡がポツポツと、3粒/秒くらいの勢いで出てます。
205 :
pH7.74:2008/09/09(火) 11:57:21 ID:/aBa1qLM
水槽内に生体が居て異常が見られなければ大丈夫じゃね?
居ないなら無問題
206 :
204:2008/09/09(火) 12:13:22 ID:xIDy/Sgi
>>205レスdです
生体います。カージナル10匹、バルーンモーリー成魚3匹稚魚2匹、
ジュリー1匹、ヤマトヌマエビ3匹がいます。
出始めて1時間半くらいだけど今のところどれも鼻上げはしてない様子です。
一箇所からしか出てなくて、添加効率的にはいかがでしょうか?
207 :
pH7.74:2008/09/09(火) 16:02:55 ID:wjeFZhlc
効率は知らんが、みんな大概一カ所からしか出んよ
208 :
pH7.74:2008/09/09(火) 16:34:07 ID:/qA0mZkK
割箸の代わりにスノコを材料にしいてるが、数箇所から細かい泡が出るのな。
209 :
pH7.74:2008/09/09(火) 16:39:07 ID:wjeFZhlc
スノコって一応ヒノキだっけか??
通気性良いからな
210 :
204:2008/09/09(火) 16:49:11 ID:xIDy/Sgi
その後順調に出てます。量が増えてきて、心配だから消灯後はエアレONにしました。
出方は大概そんな感じなんですね。数日間、様子見してみます。
211 :
pH7.74:2008/09/09(火) 17:39:39 ID:GePPW20d
今まで小ボンベで添加してたけど漏れてすぐに空になった事があって漏れを直してからもなんかもったいない感じがして3秒/1適くらいしか添加できなかった。だったら発酵式でもやるかってゼリーで作った。なにこれ、グロッソもロタラも気泡でまくりで吹いた!
212 :
pH7.74:2008/09/09(火) 17:47:41 ID:BdSxIRt8
お前らってゼリー式の残りカスは種菌残して捨ててんの?
ドフロク式やってんなら飲んじまうのかな?
213 :
pH7.74:2008/09/09(火) 19:23:57 ID:agzYhCVS
tes
214 :
pH7.74:2008/09/10(水) 00:33:54 ID:ARlHRnmp
>>212 低コストが魅力だし、再利用考えるならさっさと捨てて新しく作り直した方が早い。
というわけで、ゼリー式寒天式から重曹式になった。固めると捨てるの面倒なんだよね。
215 :
pH7.74:2008/09/10(水) 08:06:09 ID:f/lj17QC
寒天式について教えてください
1.5リットルの1/3位寒天を流し込んだんですが
この寒天は底のほうまでグズグズになれば新しいのに
入れ替えると言うことでいいんでしょうか?
216 :
pH7.74:2008/09/12(金) 20:52:12 ID:s+BjWPHW
少し大きいかと思いながらも500のペットボトルでバブルカウンターを作ってみた
しかしエアストーンから泡は出ず、バブルカウンターの水かさが最初半分だったのが八分目になってしまった
泡は出てるのでCO2は発生していると思うんですけど、全部水に溶けてしまってるんでしょうか?
解決方法をご存知の方教えていただけませんでしょうか
217 :
pH7.74:2008/09/13(土) 04:19:31 ID:r4GKW8Dj
これから新規に立ち上げる水槽で、夜間のみエアレーションをやるとして
CO2用とエア用の管は共通にしちゃっても大丈夫かな?
ホースではなく、硬いパイプのような材料を使う予定。
ひとつしかないいぶきから、昼間はCO2のみが、夜はCO2と空気の混合気が出てくる感じ。
もちろんペットボトルとエアポンプは互いに流れ込まないよう逆止弁を入れます。
218 :
pH7.74:2008/09/13(土) 11:16:50 ID:8Duz5t6+
>>216 500のペットをやめてもっと小さな容器で作りなおす。
カウンター内の水を炭酸水にかえて常温で飽和状態にしてしまう。
いっその事逆に1.5のペットにしてその中で水草育てる。
今俺の頭で思いつくのはこの程度
219 :
pH7.74:2008/09/13(土) 13:18:17 ID:+Y2FLOpN
>>216 ストーンから出るほど圧力足りてないのかも?
少しだけイースト足すとかは?
220 :
pH7.74:2008/09/13(土) 20:26:03 ID:XqFDZ6vR
>>217 いいんじゃない?
発酵ボトルの系をコックで閉じちまうと破裂の心配があるけど、
逆止弁なら大丈夫だろうし。
ただ、エアーは流量と流圧が大きいから、拡散器の消耗が心配かな。
ウッドだとすぐ穴が大きくなってしまうと思う。
イブキだと…どうなんだろ?元々エアー用だから大丈夫な気もするが。
221 :
pH7.74:2008/09/13(土) 21:31:37 ID:G8vcFkFB
逆止弁って水の逆流を止める物じゃないの?
気体も逆流しないように止めることができるの?
222 :
pH7.74:2008/09/13(土) 22:53:29 ID:sTquE09Z
>>221 その通り水の逆流を防ぐために取り付けます
弁なしのとき、ボトルの水位が上がってると思ったら水槽の水が逆流してたことあるよw
223 :
pH7.74:2008/09/13(土) 23:34:40 ID:nluv/14C
水限定ではない
流体の逆流を止めるもの
224 :
pH7.74:2008/09/14(日) 02:40:34 ID:ip5zpTVB
試しに反対側から口で吹いてみ?
自分が買ったやつは空気が抜けなかった。
225 :
pH7.74:2008/09/14(日) 03:35:02 ID:oyspsLkt
ぶどう酒ができたぞ
226 :
pH7.74:2008/09/14(日) 04:01:32 ID:6s9YaUXo
>>218>>219 アドバイスどうもです
シリコンに穴が開いてましたサーセン><
1.5のペットで育てるのってCO2の濃度が高くなりすぎて枯れるってことにならんかね
濃度が高ければ高いほど育つということなら是非やってみたいけど
227 :
pH7.74:2008/09/14(日) 13:50:38 ID:4gKgb05W
>>226 1.5Lでもイーストの量を500と同じにすれば、500でやったときと同じくらい
しか出ないよ(だんだん増えるのかもしれないけど、私は気になったことが
ない)。
イーストを増やせばそれだけ多く出る(けど、早く終わる)から、適当な量
を見つければいいと思う。私は長持ちさせたいから、500と同じ分量で
作っている。
CO2は限度を超えてしまえばそれ以上なら育ちは変わらない(光を増や
したり、肥料を多くするのならまた話は別)。ただ、発酵式は出る量が
安定しないから、限界近くで維持するのは結構大変かも。
228 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:09:18 ID:h1n+E/mj
わりとベッドから近くに水槽置いてるんだが、
夜中にニャアニャア猫の鳴き声みたいのが聞こえると思って
原因を調べたら、割り箸拡散器からCO2が出てくる音だった…
229 :
pH7.74:2008/09/14(日) 19:00:43 ID:n23+N8li
こっちはピヨピヨだ。
鳥が何羽いるんだこの部屋は…
230 :
pH7.74:2008/09/15(月) 00:31:17 ID:yDIf0wRC
>>228,229
ワロタw
うちのは? と耳を澄ましてみた
うちのもピヨピヨだったw
231 :
pH7.74:2008/09/15(月) 02:51:34 ID:kxgsROdP
ピヨピヨわかるw
232 :
pH7.74:2008/09/17(水) 19:54:16 ID:Oczm3pI8
重曹って本当に入れる意味あんの?
そもそも何で重曹なの?
重曹じゃなきゃダメなの?
何で寒天式とかゼラチン式には重曹入れないの?
233 :
pH7.74:2008/09/17(水) 20:37:36 ID:i+hZql7u
自分の好きな様にすれば良いんじゃね?
234 :
pH7.74:2008/09/18(木) 00:32:48 ID:XQCV9VG0
今試しに重曹ではなくアルカリ性と聞いて思いついた炭酸カリウム溶液(ブラティKと同等品)
を入れてやってる。
235 :
pH7.74:2008/09/18(木) 00:59:50 ID:0V2EHxY6
>>232 糖とイーストだけだと発酵が早く進みすぎて、CO2がすぐに出なくなってしまうが、
重曹をそこに加えると、発酵がゆっくりになって、CO2の発生がより持続する、と言われてるね。
重曹入れたものと入れないものとで自分で対照実験したわけじゃないから、断言はしないけどさ。
もしそういう効果がより大きい薬品があったら確かにいいけど、
重曹みたいに簡単に入手できて安価で人体に安全でなら、だけどね。
実用上は今のところ重曹が一番じゃないかね。
236 :
pH7.74:2008/09/18(木) 10:16:30 ID:2z2EhUKh
>>232が重曹入れたのと入れてないのとで検証してみたらいいんじゃないか?
237 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:41:24 ID:8dIvoyqT
初めて重曹式やってみた
寒天式は作るのが面倒だったけど
これは楽でいいね
質問
発酵が終わりになってきたとき
中の水(アルコール)を半分ぐらい捨てて
水を足せば大丈夫?
それとも新しくやり直した方がいい?
238 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:20:04 ID:GH8RY/TB
>>237 更に砂糖を加えると半永久的に使えると聞いたことある。
やったことないけどw
239 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:46:26 ID:C/z1diRr
菌の引き継ぎでしょ?
パンや酒を作ってる人は、普通にやってるね
原理は、同じだから砂糖と水分を足してあげれば大丈夫ですね
発酵が弱くなってきたらイースト菌を追加してあげればおk
240 :
237:2008/09/18(木) 15:40:13 ID:8dIvoyqT
>>238.239
どうもありがと
発酵が弱くなってきたら
水を半分入れ替えて砂糖を50~80g足して見てみる
すすいで最初からやり直してもそんなに
手間じゃないからどっちでもいいと言えばいいんだけどね
241 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:51:04 ID:looesyeU
普通に一から作り直した方が安定性も気分もいいと思うが・・
242 :
pH7.74:2008/09/18(木) 16:19:18 ID:F81Ltehy
どこかのサイトで見たんだけどアルコール濃度12%に達するとイーストの醗酵が弱まる。
砂糖→アルコールの変換が0.6らしいから、砂糖濃度20%ではじめれば砂糖を使い切った頃にアルコール濃度ほぼ12%。
よって水100ccあたり砂糖20gでやればいいと思う。
243 :
pH7.74:2008/09/18(木) 19:39:41 ID:kMi+r4S6
へーへー
テンプレのレシピは良く考えられていたんだなぁ
改めて感謝
244 :
pH7.74:2008/09/18(木) 21:51:36 ID:GH8RY/TB
少々スレチなんだけど、素朴な疑問というか前々から気になってた事質問させてもらっていいかな?
質問というか知ってるエロい人いたら教えてってレベルなんだけど…
あー少々スレチなだけで全くのスレチじゃあないと思うんだけど多分。
いーい?
245 :
pH7.74:2008/09/18(木) 21:55:13 ID:JV3NOFIS
うぜーな、さっさと言えよ
246 :
pH7.74:2008/09/18(木) 22:24:06 ID:GH8RY/TB
じゃあお言葉に甘えて質問させてもらう。
ドライイーストって誰がどこでどーやってあんなに良品質に大量生産してあんなに安価に販売できるの?
247 :
pH7.74:2008/09/18(木) 22:36:42 ID:S8ecASKj
帰れよ
248 :
pH7.74:2008/09/18(木) 23:18:21 ID:a/9vGo+9
泣かす!
249 :
pH7.74:2008/09/18(木) 23:38:21 ID:DbhXWAFi
:(´;ω;):
250 :
pH7.74:2008/09/19(金) 00:14:49 ID:6HHtGv/w
>>246 メーカーに問い合わせてアポとれれば見学させてもらえるかもよ。
251 :
pH7.74:2008/09/19(金) 12:48:16 ID:E5tJlWSf
砂糖ってグラニュー糖でも平気?
上白糖だとペットボトルに入れるのが面倒なんだよね
252 :
pH7.74:2008/09/19(金) 13:27:35 ID:lthkQM/I
>>251 大丈夫なんじゃね?
さらさらの方が入れやすいよね
自分は三温糖無理やり突っ込んでるけど
253 :
pH7.74:2008/09/19(金) 13:55:00 ID:6HsSdwdK
どうせ水入れるんだし、水を少し混ぜてドロドロにしてロートを使う。
残った所にまた水を混ぜて(ry
もの自体は上白糖でもグラニュー糖でも三温糖でも。
254 :
pH7.74:2008/09/19(金) 16:39:56 ID:rMYZmFx6
水に砂糖と重曹を完全に溶かしきっても大丈夫だよ
255 :
pH7.74:2008/09/19(金) 18:24:06 ID:a+1vUi9u
ガムシロップは?
何か余計なもの入ってるんだっけ?
256 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:32:00 ID:ekznbXzV
俺はペットボトルに入れたグラニウ糖を使ってる。
作り替えの時じょうごを使ってサラサラと液体感覚で注げるから楽チン!
マジオススメ。
257 :
pH7.74:2008/09/19(金) 23:23:37 ID:a+1vUi9u
じょうご使うなら何もペットボトル入りじゃなくてもいいような…
258 :
pH7.74:2008/09/19(金) 23:26:37 ID:CpdCxJFO
しー
259 :
pH7.74:2008/09/20(土) 00:44:00 ID:wTRxSCX2
言わないの!
260 :
pH7.74:2008/09/20(土) 01:15:57 ID:XAT+AlLD
コーラとかそのまま使えないかな?
イースト菌加えるだけってお手軽じゃん。
261 :
pH7.74:2008/09/20(土) 02:32:50 ID:M/zopTe6
>>260 コーラなら振るだけでCO2出ますけど・・・
262 :
pH7.74:2008/09/20(土) 05:34:37 ID:Lbo5ApPf
263 :
pH7.74:2008/09/20(土) 07:53:29 ID:QZpATgi3
メントス入れるのも効果的
264 :
pH7.74:2008/09/20(土) 09:22:47 ID:mrBeZBiN
ドライアイスを醗酵用のペットボトルの中に入れてフタを閉めましたとさ、、、
ゴメンナサイもうしません
265 :
pH7.74:2008/09/20(土) 09:57:50 ID:PYs0/0ib
ドライアイスのCo2は水温下がったりする?
てかドライアイス定期的き買えるのってどこw
266 :
pH7.74:2008/09/20(土) 10:17:42 ID:6/9FPbpt
ドライアイス屋
267 :
pH7.74:2008/09/20(土) 10:56:13 ID:4CqKTx+h
いや、そう言う事を言いたいんじゃなくて
ペットボトルにドライアイスを入れると爆発して危険だって事を言いたいんじゃないのか。
268 :
pH7.74:2008/09/20(土) 13:01:49 ID:PYs0/0ib
>>266 後でタウンページぐぐるよ!
>>267 それはわかってるさ
Co2添加しつつ水温下げられるなら工夫して来年の夏試してみようと思っただけさ
269 :
pH7.74:2008/09/20(土) 13:53:21 ID:mrBeZBiN
>>267 穴のあいた醗酵用のペットボトルだから爆発は大丈夫。
CO2がゴジラでも現れるんじゃないかってくらい湧いて底石もかきまわされ魚がパニクっていた。
慌ててエアレ全開、30分くらい魚が水面でパクパクしてたよ
270 :
pH7.74:2008/09/20(土) 18:56:00 ID:47/HOF//
Do!aquaのCO2ミュージックグラスミニを今から買いに行きます。
ちゃんと使えますかね?
いなくても人柱になります。結果は報告しますね。
271 :
pH7.74:2008/09/20(土) 21:25:08 ID:3bpSz9E4
期待
272 :
pH7.74:2008/09/21(日) 12:29:09 ID:F3/N/JTh
今回、初めて割りばし使ってみました。
ちゃんと出るのか不安だったけど、すごくいいww
今までいぶき使ってたけど、割りばしの方が細かくて良い
試しにエアーポンプでも使ってみたら、下手なエアストーンより
細かい泡が出て素晴らしいww
欠点は浮いてしまうので固定しなければいけないことと、見た目
かな・・・
273 :
pH7.74:2008/09/21(日) 12:57:22 ID:eofy/J9W
>>260 それいいじゃん!と思ったけど、炭酸飲料そのままだと、
糖分がレシピの半分くらいしかないみたい。
イーストだけ加えて…ってわけには行かなさそうだ。
274 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:56:01 ID:yCbR5g+t
>>270です。CO2ミュージックグラスミニから一晩たったらちゃんと出ました!
もうめっちゃかわいい!素敵!
ただ使ってたエアストーンの方が泡が細かかったです。これは慣れてくるかも?
あと問題は水深10cmから出てるから威力半減ですね。
ミニじゃなく普通のミュージックグラスなら大丈夫でしょう。
個人的には大満足です。
275 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:19:36 ID:BFF+3g1a
そろそろ新しく作り直し。
今度は赤の着色料だなw
276 :
pH7.74:2008/09/22(月) 01:21:29 ID:t/I+tecI
GEXのイーロカをエアストーンの代わりにしてる。
エア拡散する為の付属のチューブの代わりに、発酵式のチューブを繋ぐ。
CO2拡散できていいぞ
277 :
pH7.74:2008/09/22(月) 09:54:28 ID:EquAWj86
278 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:35:31 ID:axFKkgab
>>175でもパンにつかってる人多いね
発酵に使う菌と栄養素を変えれば美味しいパンになるのかな・・・・・
279 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:22:52 ID:2ErTP+RM
わりばし式で 初発酵成功しました。カウンターをつけていませんが
こんなに泡がでていいものか 少し不安です。
280 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:30:01 ID:Xj7cRKdV
米麹パン最強
281 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:49:41 ID:2WwK/wcn
発酵式ボトルをエーハイムのディフューザーに繋げてディフューザーをシャワーパイプに繋げてみた。
水槽中を常にCO2の細かい泡が漂っていていい感じ。
ボトルからのチューブに分岐弁を付けてるから夜はコック捻るだけでエアレーションに早変わり。
水槽内にチューブとかストーンないからスッキリ。
エアポンプも要らないし電気代も掛からない。
究極の添加方式ちゃうん?これやってるひといる?
282 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:06:12 ID:5kdaAWs4
割り箸最強!!!
283 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:12:22 ID:WCoVItYo
>>281 水作のSPFにディフューザーつけて同じことやってるわ
切り替えるのがメンドクサイからエアの方はかなり絞った状態にして
放置してる
284 :
pH7.74:2008/09/23(火) 12:39:02 ID:9rCWp36V
>>281 自分も余った三つ叉でCo2/エアーの切り替え考えたけど
朝切り替え忘れたまま外出したりするのが怖かったからやめた
夏場なんて特にね、発酵の勢いがね
285 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:24:29 ID:wK1W3E88
>>281 CO2のほうを閉塞してもボトルは大丈夫なんですか?
私も分岐弁を使って昼CO2、夜エアレーションを考えていたもので。
286 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:30:57 ID:G+EUlwy4
>>284 三つ叉で昼エアーを塞いでCO2添加。
夜CO2はそのままでエアーを開放で大量のエアーと僅かなCO2。
これだと開閉忘れても大丈夫。
287 :
pH7.74:2008/09/23(火) 20:38:05 ID:wK1W3E88
>>286 なるほど。夜は混合にしてしまえば問題ないわけですね。
実行に移そうと思います。
288 :
pH7.74:2008/09/23(火) 22:04:04 ID:dq6GNUkR
289 :
pH7.74:2008/09/23(火) 22:16:04 ID:Ss53N8Hg
pHが極端に変わるのがいやなので夜も出しっぱなし。
290 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:30:31 ID:6nxjXQtj
今日、初めて発酵式でCO2添加をしてみた。
水草に気泡がついてて感動した!
291 :
pH7.74:2008/09/24(水) 11:11:02 ID:gvWLidGa
>>289 マジっすか!?
そんなに極端に変わるのか?
292 :
pH7.74:2008/09/24(水) 11:40:17 ID:Zp/i4Hc0
Co2添加しすぎなのかデジタルpHメーターで計ったら6.0しかなかった
みんなの水槽はどう?
293 :
pH7.74:2008/09/24(水) 12:05:30 ID:DrrpHwkn
294 :
pH7.74:2008/09/24(水) 12:54:50 ID:WHCq5hRb
質問
CO2添加全般でどうして〇滴/秒みたいな添加の仕方が主流なのですか?
昔はコップみたいなの逆さに付けてそこに下からポンプで水流をあてる
みたいな事やってた記憶があるんですが
発酵式ならコップ等で受けての方が効率良くないですか?
295 :
pH7.74:2008/09/24(水) 13:04:04 ID:XrtVRIY0
うん
だがボコボコ湧くから無駄になってもいいんだよ
296 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:43:05 ID:c3nXZM9f
発生したCO2をきちんと溶かそうと機材買ってメンテして、ってやるよりは垂れ流しの方が楽だから。
沸いたガスは高いもんじゃないし。
297 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:59:44 ID:6IwsEBf+
>>292 水道水も計ってみると幸せになれるかもね
298 :
pH7.74:2008/09/25(木) 08:05:55 ID:mEd34LMa
299 :
pH7.74:2008/09/25(木) 08:35:16 ID:AOeXRR0d
CO2の話でなぜオゾンなんだよしったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 :
pH7.74:2008/09/25(木) 08:47:33 ID:joshEp2+
301 :
pH7.74:2008/09/25(木) 08:53:06 ID:lW2Ojhnz
302 :
pH7.74:2008/09/25(木) 11:06:21 ID:dXaCSEqB
>>298 一刻も早く学会に報告するんだ
特許と一緒で発見した日時より報告が早いほうの勝ちだからな!
303 :
pH7.74:2008/09/25(木) 11:58:05 ID:AyE3PICa
>298の人気にs...いや妥当だな
サインください
304 :
pH7.74:2008/09/25(木) 13:19:15 ID:7sZPr3QW
いろんな環境破壊がごっちゃになっているなw
それもこれもみんな中国のせいにしておこう
305 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:06:30 ID:YeAV9XzG
296なんだが・・・
謝っておくべきか?
306 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:30:43 ID:l477XFVP
>>297 水道水は7.9でした
ってことは水槽内でかなり酸性に傾いてるのか・・・
307 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:45:32 ID:zVc9iEl/
308 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:52:40 ID:J0vjqYjt
エアストーンのが圧倒的に経済的だな
309 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:54:50 ID:dSTf2bSA
>>307 発酵式で効率とかはあまり関係ないよ
あくまで手軽に安くがコンセプトじゃないかな
エアストーンより効率は良さそうだけど
効率で考えるならディフューザーの方が効率良い
310 :
pH7.74:2008/09/25(木) 14:59:53 ID:8ov7yG0n
見てて面白そうだろうから買ってみようかなとおもったが
…デカいな
311 :
pH7.74:2008/09/25(木) 15:10:03 ID:zVc9iEl/
>>309 ストーンとディフューザーの間くらいの位置なのかな?
>>310 そう。でかいw
HDDくらいの表面積はある。設置厚2cmほど
・・・60cm水槽用って感じかも。
階段の途中にレッドラムズがいるとそこに泡が溜まっていくw
「おい!どけ邪魔だ!きいてんのか!おい!」なんてドラマも生まれて面白くはある。
312 :
pH7.74:2008/09/25(木) 15:32:31 ID:dSTf2bSA
間は間だけど
ストーン≦謎の溶解塔<<<<<<<<<<<<ディフューザー
このくらいの差しかないと思う
ウッドストーンやいぶきと比べると逆になるかもね
313 :
pH7.74:2008/09/25(木) 15:49:50 ID:Iaaj98+d
294ですが
発酵式に限らずCO2添加で
ストーンやディフーザー、ワリバシなどはCO2の気泡は水面まで行って空気中に放出しないですか?
例えば水面いっぱいに透明のタッパを逆さまに浮かべてそこでCO2受けて水流当てるなど
逃がさずにいて尚かつ表面積を増やしてよりいっそう無駄無く溶け込ますみたいな
やり方が主流でないのは何故でしょう?
そこまでして強制する必要もないって事なんですか?それとも見た目?
314 :
pH7.74:2008/09/25(木) 15:57:49 ID:tSVMoqK+
発酵式は手軽さを売りにしてるから、わざわざそこまでやらない人が多い
それにそういう完全に溶かすための装置は、水槽内でかさばる
見た目より効率、とにかくCO2を溶かしたいって人はディフューザーや溶かす装置を使ってるんじゃね?
ちなみに俺はエアストーンからでた気泡がフィルタのストレーナに吸い込まれるように設置してる。
315 :
pH7.74:2008/09/25(木) 16:06:56 ID:wJwN5FZl
CO2添加はあくまで水草育成が目的だから
水面にタッパー浮かべて見た目を犠牲にしてまで完璧に溶解させても仕方ない
小型ボンベでもそんなに高くないのに
316 :
pH7.74:2008/09/25(木) 16:21:53 ID:dXaCSEqB
>>313 主流って言葉好きだなw
自分が思った事が世の中の主流じゃなきゃ落ち着かないか?
317 :
pH7.74:2008/09/25(木) 16:37:23 ID:w1JFQ76N
どうせ常時発酵してるんだからロスは気にならないな
拡散にデカい器具使うならいっそ高圧ボンベ使ったほうがいいし
小型水槽向きのやりかたなんだからシンプルで小さいほうがいい
318 :
pH7.74:2008/09/25(木) 17:11:02 ID:Iaaj98+d
何となくわかった様なわかってない様なorz
大型拡散筒自作を考えていたんですが
拡散筒は見た目に邪魔で効果もずば抜けて凄いって訳でもないって理解でいいですよね?
苔のみ水槽・底面吹き上げで立ち上げを考えてるんですが
>>314氏の「気泡がフィルタのストレーナに吸い込まれるよう」を真似てやってみる事にします
319 :
pH7.74:2008/09/25(木) 18:27:54 ID:rrnmU6pa
なんで2回同じ質問してそうなるんだ…
とりあえず発酵式は微調整が効かない
予想より気温が上がったりするとCO2中毒になる可能性もある
だから効率悪いエアストーンでちょっと添加するくらいがちょうどいいんだ
あんま効率とか追求して高濃度にならないよう注意しとけよ
劇的な効果とかしっかり管理したいなら素直にミドボンとかにしたほうがいい
発酵式は「数百円で出来るしやってみっか」
→「気泡出るじゃん続けてみよう」くらいの軽いノリでやるもんだ
320 :
pH7.74:2008/09/25(木) 18:30:20 ID:dXaCSEqB
>>318 苔って言われるとモスの類を思い浮かべるが
もしモスなら鉢底ネット利用してCo2を貯められるカップ状のものを作ってみては?
で、それにモスを活着させる!
…説明下手でゴメンネ!
321 :
pH7.74:2008/09/25(木) 19:24:24 ID:Iaaj98+d
>>319 thx
熱帯魚屋で南米が鬼繁りしてるのみて方法聞いたら
「生体入れずにCO2鬼添加」って言ってたのでちょっとでも溶け込む方が良いのかと思てました
>>320 >鉢底ネットでカップ
繁ったモスから気泡プクプクしばらくするとカップごとプカプカのイメージがw
んと、ベタだけど流木ワサワサにコケだけ繁らせまくってシシガミの森とか屋久島のイメージですw
322 :
pH7.74:2008/09/25(木) 19:41:22 ID:mEd34LMa
323 :
pH7.74:2008/09/25(木) 19:45:14 ID:J0vjqYjt
まだ二酸化炭素で地球が温暖化してるとか信じてるのかよw
324 :
pH7.74:2008/09/25(木) 20:19:49 ID:BXcpa2Jw
>314
気泡をストレーナーに吸わせると、
純度が低い発酵式、エア噛みのおそれがあるよ
あとろ過バクテリアにとっても負担になるし
出水側で水流に乗せて舞わす方がいい
325 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:14:50 ID:tKWD1pDl
CO2マスターの信者ですが、暴れますよ?
326 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:23:33 ID:purJwilB
温暖化の温室効果は主にメタンが原因。
CO2は二次的なもの。
なので効果の無い割に経済的損失が大きいCO2規制の
京都議定書にアメリカは調印しなかったのだ。
奴らは原因がメタンだと知っていた。
そしてメタンの世界一位の排出国であることは隠した。
327 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:27:26 ID:rrnmU6pa
>322
早くCO2でオゾン層破壊説の論文かけよ
328 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:38:12 ID:au7TvyMp
329 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:53:52 ID:dXaCSEqB
>>321 悪い、鉢底ネット単体で浮くから固定必須なw
>>322 ちゃんと学会に報告したか?
ネイチャーだっけか 英文頑張れ
330 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:16:36 ID:KoPHIl2U
>>306 脱塩素してから測ってみた?
pHメーターの測り方次第では影響するかも?
あまり変わらないと思うけど。
二酸化炭素を限界まで溶かした場合のpHは5.6だった気がするから、6なら十分あり得るけどね。
気になるなら添加量を減らすか、エアレを強くすればいいんじゃない?
331 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:18:16 ID:T2pZUnnQ
>>307 私はこれの溶解塔だけ買って使っているよ。これだと添加しすぎに余り
注意しなくていいかと思って(効率的とは逆の考え方だけど)。
大型や小型のボンベで以前運用していたとき、添加しすぎで魚が水面
でアプアプしたことがあるから、添加しすぎは怖いから。
大型ボンベは安くて手軽なのは良いんだけど、余り手がかからなさすぎ
で、ちょっと私向きじゃなかった。発酵式くらいの手のかけ具合が私に
合っているみたい。
332 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:29:21 ID:lTpImnxA
このスレでまさかレジ袋を断ってるエコ野郎はおるまいな
333 :
pH7.74:2008/09/25(木) 23:27:40 ID:dXaCSEqB
>>332 スーパーコンピューターで計算するようなタンパク質の研究を
全世界のパソコンで分散して計算しようってプロジェクト知ってるか?
俺達は各家庭でいつかこの星から絶滅するかもしれない品種の
繁殖にみんなでチャレンジしてるんだよ!!
334 :
pH7.74:2008/09/25(木) 23:30:19 ID:dXaCSEqB
つまりみんなエコ野郎なんだよ!
と書き込む前に送信してもうた
オチを噛んだ芸人の気分だ…
335 :
pH7.74:2008/09/25(木) 23:40:51 ID:tSVMoqK+
>>324 発酵式って純度高くなかったっけ?
まあどっちでもいいけど…
ちなみに外掛けで吸わしてるから大丈夫!
ロタラが毎日気泡付けまくって添加しすぎてないかちょっと不安。
エビが死んでないから大丈夫だとは思うけど。。
336 :
pH7.74:2008/09/26(金) 00:55:46 ID:I1Ie4WsU
底面濾過のエアレするところに取り付け。底面の動力が水中モーターで余っているので。
337 :
pH7.74:2008/09/26(金) 01:59:16 ID:T2/MfgB7
発酵式の中身っていつごろ替える?
完全に止まったら?それともある程度弱くなったと感じたら?
>>332 エコというより邪魔だから断る
普段リュック背負ってるから
>>333 BOINCならたまにやってる
338 :
pH7.74:2008/09/26(金) 05:09:31 ID:n1c4fXJO
>>337 ペットボトル2本使って弱くなったら1本を交互にリセットかな。
底にカスが溜まって、液が透明になったら終わり。
舐めて見れば判る。
339 :
pH7.74:2008/09/26(金) 14:29:59 ID:93HPzX6Q
とこでお前らお気に入りのペットボトルってある?
340 :
pH7.74:2008/09/26(金) 15:22:10 ID:n1c4fXJO
341 :
pH7.74:2008/09/26(金) 15:32:17 ID:kKZsR0RG
>>332 別にレジ袋は断っているわけではないが、俺はイオンのピンク色のバスケットで買い物するんでエコな客と思われているかもしれない。
342 :
pH7.74:2008/09/26(金) 16:56:22 ID:v+s3GfyL
モヤモヤがうざいし気になる
これって放っておいても消える?
343 :
pH7.74:2008/09/26(金) 17:17:25 ID:mn2eaIUn
344 :
pH7.74:2008/09/26(金) 17:41:26 ID:Curf60P+
345 :
pH7.74:2008/09/26(金) 18:01:25 ID:T2/MfgB7
>>338 ローテーションかあ…
舐めるのは遠慮しておきますw
>>342 放っておいても問題ないとは聞くけど消えるのかなあ?
うちは今のところ発生したことないんだけど
346 :
pH7.74:2008/09/26(金) 19:20:51 ID:ESvI8Qtp
>327
322への煽りなんだろうが、
温室効果ガスの大気中濃度上昇は
オゾンホールの拡大につながりうるって論文はガイシュツ
温暖化の主因が温室効果ガスだっつーのが
マユツバってのには同意
347 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:07:14 ID:wQx0vcwD
二酸化炭素に温室効果があるのは常識じゃん
金星があんなに暑いのは大気の大部分を占める二酸化炭素のせいだよ
348 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:12:59 ID:/Mr6XGr5
世界の常識すら根拠無く否定できるのがねらーという生き物だぜ
349 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:13:23 ID:PBb/QlTT
確にあそこは暑かったな
350 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:47:34 ID:MZu5iMVx
>>347 んな常識すぐ捨てた方がいい。
よく考えてみろよ?地球の表面を薄っすらと覆ってるだけの大気の中に0.0381%しかない二酸化炭素が0.0001%増えたところでなんの影響があるというのか
と、いうお話を大学の教授に力説されて以来二酸化炭素云々のエコは信じていないです^q^
351 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:49:28 ID:/Mr6XGr5
あっさり洗脳されたんか
空っぽはいいよな
352 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:00:02 ID:MZu5iMVx
素人の足らん頭で作られた常識より、偏屈な教授の話す仮説の方が面白いだろw
っていうかちゃんと覚えてないが理由も納得出来る事言ってた。まぁ洗脳っちゃ洗脳かww
353 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:15:04 ID:/Mr6XGr5
354 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:25:29 ID:jtuXy7Pu
二酸化炭素の温暖化現象はイギリスが地球規模のアメリカ経済支配を破壊する突破口にするために考えた案
アメリカ経済の大黒柱は石油だからね
まぁその反発が原油高騰な訳だが
要するに二酸化炭素の温暖化は地球環境云々ではなくただの経済戦略案
355 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:32:02 ID:/Mr6XGr5
356 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:32:24 ID:MZu5iMVx
>>353 お前も茶々ばっか入れてないで少しは面白い事言ってみろよw
今の所世界の常識派のが根拠薄いぞ
357 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:33:37 ID:/Mr6XGr5
>>356 井戸の中から世界を語るなよ
恥ずかしい
358 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:35:50 ID:MZu5iMVx
ごめん・・・君とはギャグセンスが違うみたいだ・・・
359 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:40:14 ID:/Mr6XGr5
井戸の中ではどんなもんが面白いんだい?
360 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:41:52 ID:pFxo18V8
世界の常識が〜とか言ってるのいるけど
CO2の温暖化への影響もあくまで可能性レベルの話でしかない
てのもまた世界の常識だと思ってたが違ったっけ?
てかスレチ話題いつまでも引っ張るものでもねぇわな
361 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:48:15 ID:/Mr6XGr5
井戸の中では現実が見えないということか
これもまた事実…
362 :
pH7.74:2008/09/26(金) 21:51:32 ID:pFxo18V8
703 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/09/26(金) 21:45:42 ID:/Mr6XGr5
俺にも自慢の彼が4人いるが
二十代までなんだろうな
今17で地元ではお嬢校と言われる女子高生だ
実態はレズばっかできめえ…
必死チェッカーなんでアクア板に対応してないんだろう、もったいない
363 :
pH7.74:2008/09/26(金) 22:02:34 ID:/Mr6XGr5
うん
対応してない所でお前らを虐めて遊んでいる
364 :
pH7.74:2008/09/26(金) 22:07:10 ID:KSV/eZ8n
金星があんなに暑いのは太陽に近いから
365 :
pH7.74:2008/09/26(金) 22:14:33 ID:/Mr6XGr5
>>362 ちょいと彼氏3号と風呂入ってくる
今抜いとかないと一番眠い時に襲われっからな…
366 :
pH7.74:2008/09/26(金) 23:22:14 ID:mn2eaIUn
温暖化はコーラのせい
367 :
pH7.74:2008/09/26(金) 23:29:35 ID:lLsC2p+J
こらっ
368 :
pH7.74:2008/09/26(金) 23:46:09 ID:qkEvHTYe
国が巨額の税金を使ってCO2排出量の削減に躍起になっているのを尻目に、
お前らが自分のエゴの為だけにCO2を垂れ流しているのだけは事実
369 :
pH7.74:2008/09/27(土) 00:01:06 ID:emN805Id
>368
おまえは自動車に乗らないのか?ガソリン1リットル消費ごとに2.3キログラムのCO2を排出するのだが
発酵式で排出するCO2なんざ、たかが知れてる
370 :
pH7.74:2008/09/27(土) 00:16:42 ID:zKpYoH5P
趣味の世界なんてエコの対極に位置してるんだから今更細かい事気にしない気にしない
371 :
pH7.74:2008/09/27(土) 00:42:44 ID:BQ70T+Dg
井の中の蛙・・・あとの句まで知ってるのか?
場合によっちゃあ結構な褒め言葉だぞw
>>368 個人で出してるCO2なんて、国内全体から見るとホンの一部な訳で。こんな話も有るな。
372 :
pH7.74:2008/09/27(土) 00:53:11 ID:6KBVpAgo
井の中の蛙
カレー煮込む
373 :
pH7.74:2008/09/27(土) 01:38:24 ID:Fdu0SIA7
密閉したらペットボトルロケットくらいの内圧がかかるの?飛ぶ?
374 :
pH7.74:2008/09/27(土) 02:06:36 ID:3mK4Sxai
まさかのネカマフラグに苦笑いしてたのに
>>372 で和んだ。
>>373 プッてなるくらいじゃないかな?飛んだら怖いね。逆さにして仕込んでおけば時限式打ち上げ器。忘れた頃に飛ぶ。
375 :
pH7.74:2008/09/27(土) 04:15:39 ID:4ovmYLJS
要は空気中に逃げたCO2用に観葉植物置けばいいってことだろ?
376 :
pH7.74:2008/09/27(土) 06:19:34 ID:6o35Ht5C
ネカマの定義=容姿+性格共に我の好みであり、我に好意を抱き、我に従順な女性以外の者
キショヲタにとっての女なんて、この世に存在しないよな
377 :
pH7.74:2008/09/27(土) 06:31:24 ID:4V+aT5RC
トウモロコシで作ったガソリンを燃焼させたときに出るCO2は、
原料のトウモロコシが吸収したぶんであるからしてプラマイゼロ。
という理屈があるけど、それが正しいなら従来の石油だって
何億年も昔の樹木が吸収したCO2を吐き戻してるだけだと思うんだよなー。
というわけで、酵母たんが砂糖を分解して出すCO2ってのは
原料のサトウキビが吸収したぶんであるからしてプラマイゼロ。
ってわけにはいかないの?
378 :
pH7.74:2008/09/27(土) 08:40:40 ID:M4A6dgCg
>>377 何億も昔の大気はCO2濃度が高すぎて、脊椎動物が生息出来る環境
じゃ無かったから、化石燃料を燃やし続けると・・・・いや、なんでもない。
379 :
pH7.74:2008/09/27(土) 09:54:19 ID:Qf/6lcGc
いつからここは温暖化スレになったのですか?
380 :
pH7.74:2008/09/27(土) 10:53:35 ID:J3+QLFyj
>>379 この辺からだな。
296 :pH7.74:2008/09/24(水) 20:43:05 ID:c3nXZM9f
発生したCO2をきちんと溶かそうと機材買ってメンテして、ってやるよりは垂れ流しの方が楽だから。
沸いたガスは高いもんじゃないし。
297 :pH7.74:2008/09/24(水) 22:59:44 ID:6IwsEBf+
>>292 水道水も計ってみると幸せになれるかもね
298 :pH7.74:2008/09/25(木) 08:05:55 ID:mEd34LMa
>>296 そうやってオゾン層破壊されてんだ
そういう事じゃないって?w
381 :
pH7.74:2008/09/27(土) 11:53:11 ID:OoXHeRc4
たった1万年の間に温暖化と寒冷化があり海水面なんて30メートルも変化したんだぜ?
なんで今回だけ人類の排出する二酸化炭素が原因と断定してるのか
なぜ大企業はエコエコ商法をするのか
全てイギリスを中心としたEU共同体の経済復帰の長期シナリオです
アメリカ石油会社の世界経済支配からの脱出を目的に立てられた計画です
京都議定書にアメリカはサインをしなかった
なぜならアメリカは石油メジャーなしでは経済が機能しないからだ
その頃からイギリスのマスコミを中心にして現在の「二酸化炭素の排出を抑えない奴らは地球の敵」などの極端なバッシング対象となりました
この現代の魔女狩り的な発想は広く世界中に広がりました
これに反発した石油会社は自らの資本を使って原油価格を高騰させ世界の経済を混乱させ自らの資本を増やし抵抗しています
テレビの情報を鵜呑みにせずに自分で情報を集めて自分なりの解釈をしてみましょうね
382 :
pH7.74:2008/09/27(土) 12:07:37 ID:+ytT7rcG
スレタイを読めるようになるといいね
383 :
pH7.74:2008/09/27(土) 12:25:52 ID:OYUTLsRX
急に朝晩の温度が低くなって、
いきなり発酵が鈍った。
保温考えなきゃいかんなあ。
384 :
pH7.74:2008/09/27(土) 12:27:35 ID:zYlYci4A
>381
池沼ウゼ
385 :
pH7.74:2008/09/27(土) 13:00:34 ID:Fdu0SIA7
まぁでもせっかく作ったCO2、溜めておけるなら溜めておきたいよ
386 :
pH7.74:2008/09/27(土) 13:03:52 ID:Qf/6lcGc
>>383 保温に苦心する時期ですねえ…
>>380 読み返したらたしかにそのあたりから兆候があるw
でもやっぱり火が付いたのはここじゃない?w
322 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:41:22 ID:mEd34LMa
>>319 そうやって地球が温暖化してんだ
ところで散々既出だろうけどどうやって保温してる?
387 :
pH7.74:2008/09/27(土) 13:08:01 ID:3mK4Sxai
まぁもう良いじゃない放って置こう。
変な方向にとはいえ活性化したので感謝だけしてね。
388 :
pH7.74:2008/09/27(土) 13:12:31 ID:3mK4Sxai
保温は包装材で包んでから、容器周囲の三面をウレタンフォーム板で囲って一面を水槽に密着させてるよ。ヒータ付近。
┌──┬┐
│水槽├┘
└──┘
389 :
pH7.74:2008/09/27(土) 17:29:41 ID:HvSjXm1N
みんなでCO2垂れ流して地球ごと保温w
390 :
pH7.74:2008/09/27(土) 17:51:06 ID:lBCRLOI1
>>386 外部フィルターを使っているから、フィルターごと魚を入れる発泡スチ
ロールの箱(トロ箱)に入れて、PETボトルと一緒にいれて隙間に梱包
材をみっちり入れて保温している。
外部フィルターは冷えないし、PETボトルは保温されるから、一石二鳥。
391 :
pH7.74:2008/09/27(土) 18:25:02 ID:veiJXsNX
発酵式に重曹のレシピで初挑戦してみようと思います
500ミリリットルペットボトルで水草だけいれた30規格にCO2添加するつもりなんですがエアーストーンはどれがいいのでしょうか?
商品名を詳しく教えて下さいm(_ _)m
392 :
pH7.74:2008/09/27(土) 19:21:22 ID:KMQhgrbN
>>391 個人的には割り箸で十分だと思う、
割り箸でもすごい細かい泡が水槽内を漂ってます。
393 :
pH7.74:2008/09/27(土) 21:18:52 ID:Lj7WBKzA
割り箸で過添加してみたい
394 :
pH7.74:2008/09/27(土) 22:16:22 ID:gq5Z9/nj
>>391 私も割りばしをお勧めするよ。エアーストーンより細かい泡がよいですよ。
だけど、浮いちゃうから吸盤で固定してね!
395 :
pH7.74:2008/09/27(土) 22:43:59 ID:GZ9gNbtA
効果切れたんで、新しい溶液を作り直し。
着色料(赤)はダメだな・・・・怖すぎるw
396 :
pH7.74:2008/09/27(土) 23:14:17 ID:Qf/6lcGc
>>388>>390 やっぱきちんとした断熱材使ったほうがいいのか…
去年はライトの上+プチプチを適当に巻く、ですごしたw
>>395 赤てw
だれかアルコール濃度とかに応じて色が変わる溶液とか作ってくれないかなw
指示薬みたいで便利そう
397 :
pH7.74:2008/09/28(日) 08:39:49 ID:6VZf5A7R
キャップのジョイントに何か代用できるものないでしょうか
398 :
pH7.74:2008/09/28(日) 08:53:24 ID:iUqfTEL6
何の代用だよ猿
399 :
pH7.74:2008/09/28(日) 09:09:13 ID:6VZf5A7R
エアチュ―ブのためのジョイントです
400 :
pH7.74:2008/09/28(日) 09:55:04 ID:yrmfJfxm
エアチューブのジョイントなんて安いじゃん
401 :
pH7.74:2008/09/28(日) 10:31:34 ID:6VZf5A7R
田舎なんでお店がないのです
402 :
pH7.74:2008/09/28(日) 10:34:27 ID:fofXifQP
ホムセンでも売ってるだろうよ
それにしても最近急に寒くなってきたなぁ
そろそろ保温を考えないと。
403 :
pH7.74:2008/09/28(日) 11:50:06 ID:tSzOOZVK
世界中でCO2減らそうとしてるのにお前らときたら……
404 :
pH7.74:2008/09/28(日) 11:52:34 ID:oyEGdxrN
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
405 :
pH7.74:2008/09/28(日) 13:22:31 ID:CKmcu/vv
なぁ
地球上の人間が余り呼吸しないようにしたらCO2減るんじゃね!?
406 :
pH7.74:2008/09/28(日) 13:30:09 ID:5i0Ikzq2
ふむ。
地球は来年から徐々に低温化が始まるんだが
そうなったら全世界規模で醗酵式流行らせて温暖化させるんかね
407 :
pH7.74:2008/09/28(日) 13:36:57 ID:xvBOXYzc
正直温暖化より氷河期が来る方が100万倍やばい
408 :
pH7.74:2008/09/28(日) 14:39:00 ID:nMVRlDGT
人が食おうがイーストが食おうが一緒>CO2
409 :
pH7.74:2008/09/28(日) 15:22:23 ID:iXKe0uKU
自己責任でAC延長コードをペットボトルに巻いて暖める
410 :
pH7.74:2008/09/28(日) 15:23:37 ID:r8xjQYXc
なんも考えず1.5ペットボトルで発酵始めたんだけど
保温のこと考えたら500の方が楽だね
失敗した…
411 :
pH7.74:2008/09/28(日) 15:55:33 ID:fofXifQP
今日くもりで一気に寒くなった
泡がでてこねぇw
412 :
pH7.74:2008/09/28(日) 16:10:20 ID:mYliXdxh
今日は涼しくて流石に発酵が弱いね
うちでは見た目とペットボトル転倒防止の意味も込めて背の高い植木鉢に
ペットボトル入れてたけど、保温の為にペットボトルをタオルで巻いてから
植木鉢に戻した
本格的に冷え込んだらUSBで使うハンドウォーマーを追加するつもり
最近はUSB‐コンセントのアダプターも売ってるから
無改造でいけるかなと思ってる
500mlならスリッパタイプのフットウォーマー買って壁に吊り下げるようにすれば
そこにペットボトル突っ込めば結構いけると思わない?
わかってるだろうが自己責任だからな!
413 :
pH7.74:2008/09/28(日) 17:19:38 ID:Xp8QzWNt
涼しくなって発酵が弱くなっていると言う人へ。
ペットボトルを水槽に入れる。26度で安定して発酵する。
水草モサモサで隠せば見た目も問題無し。
414 :
pH7.74:2008/09/28(日) 20:49:55 ID:dL7o6QUC
>>413 水の中にドップリ浸けなくても、自動車用の窓掛けタイプのドリンクホルダーで
ボトルの底から5センチくらい水に浸かるくらいで保温を考えてるんだけど大丈夫かな
415 :
pH7.74:2008/09/28(日) 21:11:05 ID:AJbqf1eN
温暖化や寒冷化は、地球内の質量保存の法則内で起こっているものだから、長い歴史で見たら実際大したこと無いのかもしれないわ。
問題なのは、急激な変化が原因で、今現在、近い未来、俺らと同じ人間達が世界中で実際に困るってことだな。
海岸上昇で島・や街が水没したり、気象の変化に都市のインフラや生活文化が適応しなくなって死傷者さえ出るとか・・。
別に俺らが困っても、地球からみたら、「・・絶滅するなら早く死んでくれよ〜。別にいいよ、他にもたくさん生き物いるしさー。微生物だってすぐに進化して高等生物になるよー」的な。
問題なのは、俺らの同胞や子孫が、急激な変化で生命や生活の気力を失いかねない、という事だ多分。
別に地球側に立って「いいやー」って思えばいいんだよ。ほんと。
逆に自分の子供の瞳を見つめながら、将来を心配するなら、自然にエコに走るだろうし。
416 :
pH7.74:2008/09/28(日) 21:30:55 ID:ompU6gMP
>>412 >フットウォーマー
人間が足突っ込んで暖かく感じるくらいだから保温というより加温になっちゃうんじゃない…?
417 :
pH7.74:2008/09/29(月) 01:05:00 ID:wYXzvzgI
>>416 イースト菌って何度までだっけ?
物がいいやつは温度上がるけどUSB接続のはたかが知れてたと思う
418 :
pH7.74:2008/09/29(月) 03:21:00 ID:TlRt2cLI
>イーストが快適に働くのは、27〜30℃。
>38度になると発酵力はピークを迎え温度の上昇とともに活動力は弱まる。
ペットボトルをおっぱいで挟むのが最適かもしれん…
419 :
pH7.74:2008/09/29(月) 04:37:11 ID:EpNteYfD
>>418 その場合俺が一生懸命二酸化炭素を出すからペットボトルと変わりたい
420 :
pH7.74:2008/09/29(月) 08:03:32 ID:wYXzvzgI
>>418 本当に人肌くらいの温度がいいんだな
>>419 マテ お前だとCo2以外のも出すから駄目だw
421 :
pH7.74:2008/09/29(月) 09:15:32 ID:ai/RCUog
オトシンがおいしくいただきました
いかん脳みそが崩壊しちょる
422 :
pH7.74:2008/09/29(月) 13:19:12 ID:vNfP/D8L
白いモヤモヤ?
423 :
pH7.74:2008/09/29(月) 15:49:41 ID:MH3BM5Lb
424 :
pH7.74:2008/09/29(月) 18:35:56 ID:0vjZgMSu
425 :
pH7.74:2008/09/29(月) 20:30:08 ID:78kkfgnt
スピコンつけてないとバルブ開けた瞬間ゴボゴボゴボーって言いそうだなw
426 :
pH7.74:2008/09/29(月) 20:48:27 ID:vNfP/D8L
427 :
pH7.74:2008/09/29(月) 22:08:37 ID:x+6rP1DT
圧力の事考えるとややこしい気がする
428 :
pH7.74:2008/09/29(月) 22:25:03 ID:qIlHtWLT
水槽を3台用意しそれぞれに8時間ずつ、ずらして照明とCO2添加するのはどうか?
429 :
pH7.74:2008/09/29(月) 22:48:00 ID:x+6rP1DT
そもそもコスパが安くて手軽なんだから効率悪いのは別にいいんじゃねw
430 :
pH7.74:2008/09/30(火) 00:40:24 ID:o9Gcq2y5
酸欠起こすほどCO2溶け込ませてないし、酸欠起こすほど過密でもない。
常時添加で無問題。
431 :
pH7.74:2008/09/30(火) 03:18:57 ID:Y8ta960c
>>424 参考までに・・
風船の代わりにポリ袋に変更。
ポリ袋の中にエアポンプ仕込みエアポンプの先に四つ又のコックつけて、一方はペットボトルに繋ぐ。
もう一方をエアストーンに。もう一方をポリ袋側にバイパス。夜間はエアポンプの電源を落とせばポリ袋にCO2が溜まっていく
もちろんCO2の調整はストーン側のコックのみで他のコックは常に解放するか
ストーン側に十分な圧力がかかる程度にバイパス側コックを調整。
あー、三又コックにしてポリ袋に直接ペット繋いでもいいか
432 :
pH7.74:2008/09/30(火) 03:30:55 ID:T5Ed+d2r
はじめてペットボトルで重曹式を作成したのですが、これは夜になったらエアチューブ抜いて
冷蔵庫に保管するのですか?
それともこのままでOKですか?
433 :
pH7.74:2008/09/30(火) 04:03:10 ID:cKT1cl9G
基本そのまま放置で平気
434 :
pH7.74:2008/09/30(火) 04:06:32 ID:T5Ed+d2r
435 :
pH7.74:2008/09/30(火) 10:50:40 ID:YsQ/kjYa
照明の上にペットボトル置いてなんとか保温にならないだろうか
436 :
pH7.74:2008/09/30(火) 10:54:59 ID:EPCA/HPQ
やってる人はいる。
縦置きだと倒れるの心配、横置きだと溶液が流れ込むのが心配だけど。
437 :
pH7.74:2008/09/30(火) 13:04:46 ID:cKT1cl9G
>>435 去年はライトの上において保温用にプチプチ置いて凌いだ(縦置きで)
点灯後1、2時間くらいしないと泡が出なかったけどw
438 :
pH7.74:2008/09/30(火) 16:10:16 ID:dXTE1Pxb
イースト菌が欲しいんだけど
ドライイーストってのが商品棚にあって買って帰ったが
これでよかったのかな?
439 :
pH7.74:2008/09/30(火) 16:38:40 ID:kzhHbzxt
それでいいよ
スーパーに米麹あるだろ
あれでもいい
どっちにしろコウジカビだしな
440 :
pH7.74:2008/09/30(火) 17:04:52 ID:dXTE1Pxb
ありがとう。
441 :
pH7.74:2008/09/30(火) 20:07:13 ID:EifLkPDP
とりあえず、温暖化はCO2ではなく、メタンだと言うことを誰も唱えない。
なぜならメタンを排出してるのは畜産業、特に蓄牛なのである。
「CO2を増やすな!」では無く「牛肉を食べるな!!」が正解。
しかし、日本では牛肉はブランド化され特定地域では地方自治体の主財源であり、
アメリカ合衆国が最も力を入れている食品である。
そして、規制しても誰も儲からない。
つまり、これからもメタンはッ規制される事なく排出され続け、温暖化は加速していく。
CO2規制なんてやってる場合じゃない状況なのである。
ある科学者は「牛のゲップが地球を滅ぼす」と警鐘を鳴らしているが誰も見向きもしない・・・
442 :
pH7.74:2008/09/30(火) 20:37:04 ID:kzhHbzxt
アメリカ白人様に逆らうな
地球滅亡前に滅ぶぞ
443 :
pH7.74:2008/09/30(火) 20:43:30 ID:VufcBRRU
温暖期結構じゃないか、植物も繁るぞ
海水面が上がるとかいうのはデマですから!
そしてこの話題スレ違いですから><!!
444 :
pH7.74:2008/09/30(火) 21:45:13 ID:rIZaY3jm
今まで夜もCO2垂れ流してたんだけど、
最近夜間のみペットボトルのフタを開けるようにしたら何となく発酵が長持ちしてるような気がする。
イースト菌達が夜間酸素吸って活性化しているのだろうか?
445 :
pH7.74:2008/09/30(火) 22:08:36 ID:cKT1cl9G
イーストって好気呼吸する?
もしするなら開けたほうが効率のいい好気呼吸するから糖の消費は減るかな…?
発酵ってことは嫌気呼吸で効率悪いだろうし
446 :
pH7.74:2008/09/30(火) 22:31:07 ID:05cK2Wh6
アルコール飛んで濃度下がってるんじゃないか
447 :
pH7.74:2008/09/30(火) 23:31:45 ID:BvdEmebm
水草始めて二週間。発酵式デビューしました。拡散器タバコフィルターで細かい泡が水槽の中回ってるけど照明消して大丈夫かな?泡出だして5時間位ウィローモスの先っちょ色が良くなってきたよ。
448 :
pH7.74:2008/09/30(火) 23:57:26 ID:05cK2Wh6
生体は?
ウィローモス以外の水草は?
ろ過でどれくらい水動いてるの?
落水あり?
水量は何リットル?
発酵ボトルは何ml?
照明の上に置いてボトル加温してんの?
スリーサイズは?
449 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:21:03 ID:LlJQ9U6h
生体はブリジッタエ10ハナビ5トロピカルブルーシュリンプ10。濾過は2211。水量36。水草はボルビデスヒュ何とかと南米ウィローモス プチナナ4ポット。スリーサイズは80・50・80です。
450 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:24:01 ID:9dYBOZt4
80・50・80ってどんな水槽だよ
451 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:24:18 ID:LlJQ9U6h
発酵ボトルは1リットルか900コーヒーの奴で濾過器の横に置いてるよ。
452 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:26:04 ID:LlJQ9U6h
ゴメン水槽は30・30・40です。
453 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:44:33 ID:HNzmNaJQ
454 :
pH7.74:2008/10/01(水) 02:05:30 ID:O8l2t+Is
アクアリストにとってスリーサイズといえばWDHですよね
455 :
pH7.74:2008/10/01(水) 04:03:36 ID:cHIKyg4p
ACアダプタの上に置いてみたけど、だめだ出ん。
456 :
pH7.74:2008/10/01(水) 07:53:35 ID:XnB1tjab
457 :
pH7.74:2008/10/01(水) 10:52:40 ID:HNzmNaJQ
水量とサイズを別々に、しかもスリーサイズって書いてあるから、BWHをネタレス
したんだろ。
水量書いてあるならサイズ聞く必要ないし、特殊なサイズなら当人が言うだろし。
引っ張ってもつまんねんだから、醗酵式の話しようよ。
458 :
pH7.74:2008/10/01(水) 12:53:14 ID:uzOgAZFz
1.5lでやってるが1週間くらいで出なくなってしまう
長期維持を期待してたんだけどなぁ
459 :
pH7.74:2008/10/01(水) 14:34:39 ID:j4CK7an9
>>458 ペットボトル内でぶくぶくが出なくなるってこと?
イースト菌が少ない…発酵は弱まるけど止まる事はないか
砂糖が少ない…これは止まる、砂糖どの位使った?
気温が低い…これも止まる、バケツにお湯はってペットボトル投げ込んでみて発酵が再発するならこれだね
あとは発酵しまくりでアルコール濃度がもの凄いことになってるとか?
460 :
pH7.74:2008/10/01(水) 15:01:00 ID:HNzmNaJQ
461 :
pH7.74:2008/10/01(水) 15:18:14 ID:BzpjpGgB
ジョイント辺りから漏れてるだけじゃないのか
462 :
pH7.74:2008/10/01(水) 17:22:48 ID:cHIKyg4p
振ればブォー!!って出るw
463 :
pH7.74:2008/10/01(水) 18:54:33 ID:c+wOY8Ph
>>458 テンプレのレシピ通り?
配分と水温だと思うけど。
464 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:45:15 ID:TiXcAnve
ディフューザー に繋げてみたいんだけど
発酵が終わったとき大丈夫?
ボトルのアルコールが水槽に入ったりしない?
465 :
pH7.74:2008/10/01(水) 20:04:56 ID:XnB1tjab
ゼリーとか寒天とか作るの面倒くなって重曹式に変えたんだけど、
それすらも面倒くなったから砂糖と水とイースト菌のみでやってたんだけど、
なんか最近それすらも面倒くなってきたからボンベに鞍替えしようと思ってる。
金はあるし…
みんな!
サヨナラ!!
466 :
pH7.74:2008/10/01(水) 22:17:28 ID:trylyUXQ
辛くなったらいつでも戻って来て良いんだからね
母より
467 :
pH7.74:2008/10/01(水) 22:37:55 ID:nRlfUwmu
たぶん、ミドボンも面倒になって、やがてのことにアクアリウムじたい面倒になる。
468 :
pH7.74:2008/10/01(水) 23:00:37 ID:bW1Pv/Nd
リンゴジュースにイースト菌でもOKだね、こりゃ。
酢になるまで放置して食酢として再利用できるかな。
469 :
pH7.74:2008/10/01(水) 23:30:22 ID:trylyUXQ
>>468 リンゴ酢、ってものがあるよ。めちゃくちゃ酸っぱいww
そのまま飲むと喉が痛いくらい。
470 :
pH7.74:2008/10/02(木) 01:29:37 ID:tHxEH/Nh
471 :
pH7.74:2008/10/02(木) 02:07:49 ID:Uz+U/BNH
>りんご酢(アップルビネガー)は、リンゴ果汁に酵母を加えて発酵させたリンゴ酒に、
>酢酸菌を加えて発酵&熟成させて出来上がります。
ふむふむ
472 :
pH7.74:2008/10/02(木) 10:54:25 ID:sZ+2iHly
ぬか漬けの発酵ってCO2でないの?
常温で十分発酵する(漬かる)し良いヌカ床は半永久的に使えるんじゃない?
好みでキュウリやナス漬けてそれと水槽を肴に燗で一献w
時々かき混ぜるのにはパチンコ玉数個入れておいて振ればいいし
ナスも色良く仕上がるよ
473 :
pH7.74:2008/10/02(木) 11:14:17 ID:/zHpQrky
イーストも米麹も糠もコウジカビだし同じ
474 :
pH7.74:2008/10/02(木) 15:42:57 ID:2IloQZAu
うちの発酵式の液いつも気持ち悪いにおいになるんだけど
お前らのってそんなにうまそうな匂いになるの?
475 :
pH7.74:2008/10/02(木) 15:45:45 ID:5fkDk2pT
この前釣られてご飯よそってもた
476 :
pH7.74:2008/10/02(木) 15:53:33 ID:/zHpQrky
>>474 糖の溶液にしろ米にしろ最初に40-50度くらいに温めて、
コウジカビと一緒にヨーグルトを少量入れるんだよ
乳酸菌は増殖が早いから他の雑菌はほぼ繁殖出来ない
で、飲めるそれは濁酒や密造酒と呼ばれるから気をつけな
477 :
pH7.74:2008/10/02(木) 15:56:09 ID:Uz+U/BNH
次回の準備、と思って寒天の上にドライイーストふりかけただけの500mlボトルを
数日テーブルに置いておいたら結構高圧になってて、やばいと思って開放した。
水入れないままセットしたらプクプク出てる。
ボトル内に泡ができないし、水って入れなくていいんじゃね?
478 :
pH7.74:2008/10/02(木) 16:03:27 ID:Uz+U/BNH
そういえば昔カノジョが化粧水を自作して塗ってたわ
捨てずに顔に塗ろうw
479 :
pH7.74:2008/10/02(木) 16:05:03 ID:2IloQZAu
480 :
pH7.74:2008/10/02(木) 16:38:44 ID:Uz+U/BNH
481 :
pH7.74:2008/10/02(木) 16:51:37 ID:WRyeoXIe
すぐアルコール濃度あがって菌死ぬんじゃね?
482 :
pH7.74:2008/10/02(木) 17:45:34 ID:/zHpQrky
コウジカビがアルコールで死んだらこの世に酒存在しなくね?w
因みに、アルコール度数が14-20になると、コウジカビは糖を精製するようになる
つまりそこがコウジカビの限界なんだろうな
483 :
pH7.74:2008/10/02(木) 20:35:46 ID:/vf8+dbd
>>477 もしかして、発酵式CO2界に旋風を巻き起こす凄い発見!?
484 :
pH7.74:2008/10/02(木) 21:18:33 ID:Er8wgZsm
そりゃイースト菌と糖分を含む寒天が接触してたら発酵するでしょ
485 :
pH7.74:2008/10/02(木) 21:50:39 ID:wUQTtzTj
発酵した後のアルコールが全てエタノールになっているのか疑問。
一部にメタノールができていると思うから、大量には飲まない方がいいんじゃないかなぁ。
486 :
pH7.74:2008/10/02(木) 22:41:31 ID:/zHpQrky
487 :
pH7.74:2008/10/02(木) 23:12:09 ID:0dwX1kBg
アルコールを其のまま放って置くと酢になる
488 :
pH7.74:2008/10/02(木) 23:33:12 ID:ZLnriPNa
なにこの料理教室・・・
489 :
pH7.74:2008/10/02(木) 23:34:56 ID:/zHpQrky
そう、料理は化学だ
490 :
pH7.74:2008/10/03(金) 00:00:19 ID:y18btar4
要するにドライイーストではなくコウジカビで醗酵させれば飲める。
と言う事だな。
491 :
pH7.74:2008/10/03(金) 00:51:17 ID:vUDZ41OR
三方分岐を使って1つのペットボトルからいっぺんに出せる!天才かも!と浮かれて実行した。
結果、分岐のジョイント部分から泡が漏れて意味なし。いい考えだと思ったのにな。
ところでいぶきのエアストーン付けたんだけど、泡が一筋しか出ない。これって普通?
492 :
pH7.74:2008/10/03(金) 00:58:19 ID:XcMcNYH2
圧力足らん?とか
493 :
pH7.74:2008/10/03(金) 01:16:19 ID:EsFEL+U3
重曹レシピ・500ccを1.5リットルボトルで実行中。
1ヶ月たった現在、白いモヤモヤ発生せず。
チューブの口から液の水面まで遠いからかな?
494 :
pH7.74:2008/10/03(金) 03:54:53 ID:f0p9CVWM
>>490 育ってきた系統は違うが同じコウジカビだ
495 :
pH7.74:2008/10/03(金) 08:57:47 ID:IKSj+7wm
>491
圧力が逃げてないか点検しる
でなきゃ、イーストの量ふやせ
でも外部フィルターなら、45cmぐらいだと一筋だけでも十分だったりする
496 :
pH7.74:2008/10/03(金) 09:58:56 ID:5/lxy6j1
500ミリリットルボトル砂糖水のみで重曹無し石はスドーだったかな、
泡は糸のように細いのが一筋だけど10センチも立ち昇ると水に揺られて視認できなくなる。
こんな状態で10日くらいだから次もこのくらいで調整しよう
497 :
pH7.74:2008/10/03(金) 10:21:13 ID:HAyS+2xC
泡が一筋って・・・・・・そんなんじゃアナカリスも飼えないぞw
みんなどんな水草を育ててるんだw
498 :
pH7.74:2008/10/03(金) 10:42:52 ID:EsFEL+U3
一筋って表現に幅があるけど、うちの場合“一秒一滴”はある。充分じゃないか?
499 :
491:2008/10/03(金) 11:19:33 ID:vUDZ41OR
>>495圧力が逃げてないか確認ってどうすんの?
ジョイント部分から漏れるのって分岐の意味ないと思った。ちなみにクハラ。ただの不良品だったんだろうか?そして逆流防止弁つけたらペットボトル爆発寸前で気泡は全然出ないんだ
500 :
pH7.74:2008/10/03(金) 11:50:06 ID:Qf/GI401
>>497 添加なしでもアナカリス余裕です・・・
話ぶった切りだが、着色料入れて醗酵させると反応中は濁っているのが分かる。
変え時の目安になるかな。透明になっても暫くは醗酵が続くけど。
501 :
pH7.74:2008/10/03(金) 11:55:37 ID:6Ux/SEPM
>>499 爆発寸前ならペットボトルを軽く押してみれば
ストーンからシュボッって泡が出るはず
ていうかもしかして逆流防止弁のつけ方まちがってないか
502 :
pH7.74:2008/10/03(金) 12:41:01 ID:/y+oUZvj
発酵って興味があるのですが
分からない事が何点かあります。
発酵しなくなるとペットボトルの中はどんな感じになるのでしょうか?
また何か残留物を取り出して新しく入れ替えるのか
それとも追加でよいのかよく分かりません。
503 :
pH7.74:2008/10/03(金) 13:48:55 ID:5/lxy6j1
>>499 添加器具を水を張ったタライの中に浸けてテスト、
漏れがあればその部位から泡がでます。漏れが無ければ単に醗酵圧力不足。
ボトル一個に三又分岐でストーン二個ってのをやりたいの?。ならこんな簡単な器具では無理だと思う。
504 :
pH7.74:2008/10/03(金) 13:59:18 ID:Oa+zSuhB
ちょっとストーン外してみろ
出口から出ずにジョイントから漏れるっておかしいよ
505 :
pH7.74:2008/10/03(金) 14:02:24 ID:Qf/GI401
>>502 醗酵中は細かい泡がプクプク沸いている。出なくなったり、ごく少なくなったら終わり。
自分は重曹式でやっていて、終わったら中身を捨てて作り直し。
506 :
pH7.74:2008/10/03(金) 14:04:55 ID:SFhW0Vn9
>>502 発酵後:酒の匂いか、カビ臭か、酢の匂いかのどれか
正ににおい通りのものができている
残留物には糠床同様にコウジカビが繁殖しているから一部そのまま使える
菌の再投入は不要
俺はカビ臭になった時だけ全部庭に棄てる
507 :
pH7.74:2008/10/03(金) 14:51:13 ID:GWphK+Sn
寒天色をやっている自分
ペットボトルをぶつけてしまい凹みが気になって仕方なかったのでNewペットボトルを準備する事に
たっぷり残った寒天をどうすべかと考えてティンときた
「クラッシュゼリーみたくすれだイースト菌が触れる面積増えて発酵強くなるんじゃね?」
と…
早速砕け散った寒天をNewペットボトルへ
予想通りいい感じに泡が
2時間後、Co2がたっぷりと絡み付いた寒天どもがペットボトルの蓋のところまでw
(浮いた寒天がCo2が抜けるのを阻害しまくり)
よい子は真似しないようにwwwwww
508 :
pH7.74:2008/10/03(金) 15:18:42 ID:SFhW0Vn9
更に振れば抜けるだろ
509 :
pH7.74:2008/10/03(金) 17:03:36 ID:oeod/sEj
ストーンから出る泡の大きさって一定ですか?
超細かい泡だったり、ポコポコ大きめの泡が出てたりで、見る度に違う
重曹式で1.5ペットボトルに材料は500の3倍量で、
逆流防止弁付き、ストーンはいぶきの発酵式用のやつ付けてます
常に細かい泡を出したい場合は発酵弱めにした方がいいのかな?
510 :
pH7.74:2008/10/03(金) 18:39:03 ID:IKSj+7wm
>499
数百円のコック付き分岐だとコック部から簡単に圧力が逃げる
水が漏れるくらいだから気体は漏れまくり
エアレーションなら漏れたって構わないんだが
co2、まして発酵式に使うのは無謀
もし、(あまり見かけないが)コックのないプラジョイントタイプの分岐なら
まず漏れないし、先にストーンの方から圧力逃げるんで大丈夫
511 :
pH7.74:2008/10/03(金) 20:45:38 ID:8ZBZoSK6
みんなペットボトルのフタにジョイント刺す時の処理どうやってる?
俺はゼリータイプのアロアロハたっぷり付けてるだけなんだけど、
これでいいの?
漏れてないかな?
512 :
pH7.74:2008/10/03(金) 20:52:45 ID:ogVx5MNW
>>511 うちはエポキシ樹脂系接着剤で固定してます。
石けん水つければ漏れがあるか確認出来るんじゃないでしょうか?
513 :
pH7.74:2008/10/03(金) 21:36:47 ID:W/sAM8jb
>>511 普通のアロンアルフアを3回くらい重ね塗りで盛ってる
514 :
pH7.74:2008/10/03(金) 21:48:16 ID:Oa+zSuhB
>>507 残った寒天はスタッフがおいしくいただきました
515 :
pH7.74:2008/10/03(金) 22:00:12 ID:2FegacZN
>>511 ジョイントの穴を指で塞いでフタを咥えて息を吹く。↓AA分かる?
,
|
、、 ,!
,√⌒^°
,i'|
ァ'ニニ冖',,,"'"'"'┷*y,,,,
/|~  ̄`` ̄ ̄ ̄ ̄ } .r‐--、。,,、
,,,,,,,,、 l゙.| |r″ ⌒'''・r,
l,゚] |i、 .只 ゚i、
,ト″ lか―r|'|---,,,,,,,,、 ゙l
] .'l廴,,,,,,,l,,l,,,,,,。--ネ _、 〔
| .,i´ .| | ,/’  ̄~'ヘ、 .,l゙
│ ,,i´ | | ,,ョ │
| | .ト.},,,,,,,,,,,,,,,,,,,---―t.|`| .,,i″
〕 ,i´ |,r――¬'''¬''l,,il@" “゛
.__ ,l'''''トl゙ .,i´ l、 .,=@
,/’.゙l/ |.| | : _r‐''’|
,l'゚l| : ヒ .》 ,! |
,i´ ゙″ ." .|′ .| |
| .l゙ | ._,r‐--x, |
.ト | .|_,,,r・'".'t'"゙,|‐ ゚i、 |
゙l, ″ ゚'''″ │ | __,,,―-―-v,、
.゚r、 ,x″ ゙ヽ,,_ ,,-・'''"` ゚'i、
.ヽ、 、,,,,,,,,,,,,。,,r'"″  ゙̄^ │
.゚i、 ,! |
゙l .,l゙ |
〔 ,l゙ |
゙l .} ,l゙
| .| |
] l゙ °
| .
′ |
516 :
pH7.74:2008/10/03(金) 22:55:14 ID:XIvw7i4L
短く切ったシリコンチューブでジョイントと蓋の隙間を埋めてる。
517 :
pH7.74:2008/10/03(金) 23:36:48 ID:3xZobhWa
ジョイントにダイスでネジ切ってナット止め+バスコーク
518 :
pH7.74:2008/10/03(金) 23:45:27 ID:ZKdhc4+k
519 :
pH7.74:2008/10/04(土) 05:17:04 ID:qTbt5Y0q
>>511 過去スレで、孔にチューブを通してキャップの内側からジョイントを
くさびの様に差し込めば漏れないってのがあったな。
>517
少し高いが、エアツール用の継ぎ手をナットで止めればバスコーク
は必要なし。 使いまわしもできる。
520 :
pH7.74:2008/10/04(土) 05:54:25 ID:iJBblxsV
>>518 それ良いな
>>511 俺のやっている方法は、ジョイントは5ミリ径なんで少し小さめの4.5ミリのドリルで穴を開けて穴に無理やりジョイントを差し込んでいる、
キャップにジョイントを通した状態からキャップの内側から5円玉10枚くらいとキャップの外側から5円玉1枚を重ねて5円玉ごとプライヤで圧縮。
後は5円玉はずせば接着剤もいらん
521 :
pH7.74:2008/10/04(土) 11:46:36 ID:qTbt5Y0q
エアストーンの代わりにAI.netのディフューザーを使っている。
泡がでかくなったのでキッチンハイターに漬けた。見事に復活
細かい泡になった。 チラ裏すまん。
522 :
pH7.74:2008/10/04(土) 13:32:07 ID:sTcvXGUY
>>521 ハイター浸けた後どの位塩素抜きした?
…あれ、ハイターって成分何だっけ
523 :
pH7.74:2008/10/04(土) 13:54:21 ID:cDYhLdSS
じあえんそさんなとりうむ
濃いめのハイポ汁に数時間漬ければ塩素抜きok
それも待てなきゃ、シリンジで汁を出し入れすればいい
524 :
pH7.74:2008/10/04(土) 13:56:36 ID:qTbt5Y0q
>>522 重曹溶かした水に1時間浸けて水洗い、その後、浄水に入れて
30分CO2を試し吹き。
525 :
pH7.74:2008/10/04(土) 14:58:10 ID:zEwiXz1R
救いようもなくスレ違いだが、キッチンハイターの原液に
オルトトリジン溶液を垂らしてみると凄い色になった。
526 :
pH7.74:2008/10/04(土) 15:39:31 ID:LKH7wGL+
なにこの科学教室・・・
527 :
pH7.74:2008/10/04(土) 18:08:23 ID:VgUyIH1h
ペットボトルがへこんでしまったのですが、どうやったら元に
戻りますか?
528 :
pH7.74:2008/10/04(土) 18:48:47 ID:8RunKk7z
ほっとっきゃ圧で膨らむ。気に入らないならコーラ買ってきて飲み干して入れかえりゃい。
529 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:06:31 ID:qTbt5Y0q
>>527 @キャップ(孔の空いてやつ)を締めて湯に浸ける。
A砂糖とイースト菌を入れてキャップを締める。←破裂するかも
B空気入れ又はコンプレッサーで空気を入れる。
C発酵用に加工したキャップのボトルをもう一本用意してチューブ
で繋ぎ、片方を踏み潰す。
530 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:38:11 ID:LpSkT3U/
重曹って何の為に入れるのでしょうか?
どうゆう時に多めにして、どうゆう時に少なめと
使い分けるのでしょうか?
531 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:52:57 ID:AzEZ0tto
いままでCO2添加はしてなかったが昼ぐらいからスレを読んでたら、やりたくなった。
今資材を揃え終わった。
家に帰宅したら調合します!
初の試みなので又質問に来るかもしれないのでヨロシク〜
532 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:55:29 ID:jIF4xnZQ
>>530 どっかに、醗酵抑制ってレスがあった気ガス
533 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:59:02 ID:LpSkT3U/
>>532 え、冬場の寒い時は重曹少な目にして
発酵をたくさんさせるって考えで良いのでしょうか?
534 :
pH7.74:2008/10/04(土) 20:03:33 ID:a4TS7B/X
どうゆうどうゆう
535 :
pH7.74:2008/10/04(土) 20:09:34 ID:F+uvWj6v
このスレ見て昨日から発酵式始めました
今朝見たら割り箸からCO2の小さな気泡が〜o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
モスがモッスァモスァになりますように
536 :
pH7.74:2008/10/04(土) 20:52:06 ID:1w2kxzhR
>>535 モスは増えすぎるから
後で後悔しない程度の量になったらCO2止めた方が良いよ
537 :
pH7.74:2008/10/04(土) 22:00:25 ID:jIF4xnZQ
538 :
pH7.74:2008/10/04(土) 22:20:34 ID:MwFXbxHT
>>510ありがとー!!今までプラ分岐なんて見たことないけど、探してみる!
どなたかプラ分岐の情報あったらクレクレよろしくお願いします。
539 :
pH7.74:2008/10/04(土) 22:31:45 ID:8RunKk7z
540 :
pH7.74:2008/10/04(土) 23:04:22 ID:dyEQnDIk
541 :
pH7.74:2008/10/04(土) 23:16:06 ID:WlGmq9kQ
542 :
pH7.74:2008/10/04(土) 23:23:01 ID:O6CoQfdh
便乗していい?
プラ分岐で3分岐売ってるとこ知らない?
2分岐はよく見かけるけど3分岐が見つからない。
543 :
pH7.74:2008/10/04(土) 23:36:12 ID:AzEZ0tto
今ぬるま湯に砂糖水+重曹入れてビビリながらイースト菌を投入!
まだ水槽にセットしてないが、後どのくらいでCO2出るのかな?
只今ワクワク中〜
544 :
pH7.74:2008/10/05(日) 00:09:29 ID:nazf1zlu
>>539>>540ニ分岐だけど、それだー!探したけどチャームだけだ…。送料740円だしてコレ買うには勇気がいるorz
オクもないしメール便なら即買いなのになぁ
545 :
pH7.74:2008/10/05(日) 00:14:25 ID:vH62F8uB
546 :
pH7.74:2008/10/05(日) 01:15:00 ID:ocUqqXDp
ていうかホムセンにいけばいくらでもあるだろww
547 :
pH7.74:2008/10/05(日) 01:41:07 ID:N1pJeC3P
>>546 Youの近所のホムセンにはあるのかもしれんがアクア用品の品揃えが
しょぼいホムセンがあるって事を忘れるな!
近所のホムセン、行きつけの魚屋より高いし生体扱ってないし…
548 :
pH7.74:2008/10/05(日) 01:46:02 ID:jhQHcs4u
アクアコーナーより、切り売りチューブコーナーにありそうですね。
549 :
pH7.74:2008/10/05(日) 02:37:51 ID:ocUqqXDp
ホースとかチューブとか売ってるところに置いてあると思うよ
550 :
pH7.74:2008/10/05(日) 02:58:41 ID:CpUOSaz8
発酵式のペットボトルって水槽台の中に入れても
良いのでしょうか?(発酵に光って必要?)
551 :
pH7.74:2008/10/05(日) 03:03:39 ID:iaq/ydsg
明るさ無関係
552 :
pH7.74:2008/10/05(日) 03:14:03 ID:+Takv547
暗所でも熱と砂糖あればする。
553 :
pH7.74:2008/10/05(日) 03:52:46 ID:mv1xohQ6
水位よりあんまり低いと不安になっちゃう
554 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:12:54 ID:JAnboQSW
昨晩ワクワクしながら発酵式作ったが朝見たら何も変化無い…
いきなりブワァってなるのが怖かったからイースト菌耳掻き5杯程度入れたが少ない?(500ml、400ml砂糖水)
さっきイースト菌追加したけどブクブク?しない…
555 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:16:37 ID:cm6BYaMH
温もりが足りないかお粉を間違えたか
556 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:40:52 ID:JAnboQSW
温もりはある(笑
ぬるま湯に砂糖100gに重曹小さじ2杯程度入れた後、「クッキングイースト」←あってるよね?
裏の原材料みたらイースト菌って書いてあったから間違いないと思う。
昨晩、耳掻き3杯入れて寝ました。
今朝何も変化無し…
初めて作ったから分からないがペトボの中って泡泡になるの?
557 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:43:00 ID:LDeWFGgP
泡泡っていうか液の中で気泡が立ち上ってるのが見える
558 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:47:42 ID:9iFfZ7HN
重曹入れすぎじゃね
559 :
pH7.74:2008/10/05(日) 08:53:09 ID:DZwnGeYd
560 :
pH7.74:2008/10/05(日) 09:18:26 ID:JAnboQSW
>>557>>558>>559なめる?イースト菌をですか?
重曹はペトボのキャップで1/4ぐらい入れました。
気泡ってすぐ出てくるの?
後30分様子見ます
561 :
pH7.74:2008/10/05(日) 09:27:13 ID:Cr328hSz
イースト菌に抵抗あるならお前、パンも味噌も酒も駄目だ
これはお前の意思だからな
守れよ
562 :
pH7.74:2008/10/05(日) 09:27:36 ID:UqGmWwOl
563 :
pH7.74:2008/10/05(日) 09:37:27 ID:JAnboQSW
守ります!!
重曹入れすぎた場合作り直したほうが早い?
30分ぐらい経過したが、ほんのかすかに気泡がペトボに付いてる程度…
さっき初めてイースト菌舐めたけど味しなかった!
564 :
pH7.74:2008/10/05(日) 09:59:06 ID:nazf1zlu
>>545 240円安くなったー!ありがと!
ふと思ったけど、皆ストーン1個でやってんの?足りる?
うち90規格の上部だから、長い棒状のストーンも追加しようか考え中。
565 :
pH7.74:2008/10/05(日) 10:05:23 ID:TXM8wZz2
何が言いたいのかよくわからんがCO2を長いストーンから出す意味あるのか?
566 :
pH7.74:2008/10/05(日) 10:10:28 ID:Bkqh4XU1
CO2カーテン作りたいだと思うぞw
死亡遊戯だなw
567 :
pH7.74:2008/10/05(日) 11:11:47 ID:I5X1tPO4
568 :
pH7.74:2008/10/05(日) 11:49:05 ID:JAnboQSW
やっとチューブからCO2出た!!
少しイースト菌投入してペトボを手で温めてたら出た。
ちょっと感動した!
ストーン無いから煙草のフィルターをチューブに押込んで様子見たら細かい気泡出てきて更に感動!!
ちょっと勢いありずぎだが、まずは気泡が出てきたから後から考えます
569 :
pH7.74:2008/10/05(日) 12:37:20 ID:EKNpeghQ
>>567 この場合、「始めて」ではなく、「初めて」の用法が正しい。
また、誤字ではなく文意自体、つまりイースト菌を舐めたことがないのは日本人ではないとする
>>567の書き込みもまたおかしい。
イースト菌を舐めた経験が国籍の判断材料になった話しなど私は聞いたことがない。
故に、どちらの場合に於いても日本人でない可能性が高いのは
>>567の方と言えるのではないだろうか。
570 :
pH7.74:2008/10/05(日) 12:42:11 ID:I5X1tPO4
>>569 始めて ではなく 初めて だからね
指摘するときに読み書きミスるなんてアホな朝鮮人
571 :
pH7.74:2008/10/05(日) 12:47:24 ID:u1OuZ79V
文章がおかしいのは中学生とかだからだろ。発酵式スレの特徴としてリア中が集まってくるのはしょうがない
俺もID:JAnboQSWの日本語がなんか気に入らないが変につっかかったりしないで、あ、そう。と流せばいいだけのこと
572 :
pH7.74:2008/10/05(日) 12:51:40 ID:I5X1tPO4
そしてお前が突っかかるのはOKって事?
ID切り替えてまで?
話にならんなコイツ
情けない奴
573 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:13:22 ID:u1OuZ79V
両方に言ったつもりだったがw
574 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:17:08 ID:YnL4o4G7
馬鹿すぐる
575 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:17:16 ID:I5X1tPO4
いちいち横槍うぜんだよ
まあ尻出せ
576 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:28:54 ID:iaq/ydsg
水草スレのひとこっちにもいたのか…
道理でいきなりあぼーんになってるわけだ
577 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:34:37 ID:I5X1tPO4
>>576 おっ、論破されて沈黙した分際であぼん宣言かいw
しかも何故か見えるw無意味w
578 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:44:40 ID:PkqNfbB+
池沼目障り
579 :
pH7.74:2008/10/05(日) 13:51:12 ID:I5X1tPO4
粘着ストーカーキモい
580 :
pH7.74:2008/10/05(日) 14:40:44 ID:ocUqqXDp
581 :
pH7.74:2008/10/05(日) 15:12:51 ID:I5X1tPO4
切り替えてまで粘着ストーカーガチキモい
582 :
pH7.74:2008/10/05(日) 15:23:28 ID:EKNpeghQ
>>581 お前水草スレでも暴れまくりじゃないか…
しかも何言ってんのか全然意味が分からないし。こえーよ。
これがリアルキチガイって奴か。
ほんと絡んですいませんっしたッ!!そっとしときます!
583 :
pH7.74:2008/10/05(日) 15:31:06 ID:u1OuZ79V
ヌルーでおk
584 :
pH7.74:2008/10/05(日) 15:55:46 ID:I5X1tPO4
最後はいつも人格への攻撃・中傷
犯罪者の思考ロジックキモい
585 :
pH7.74:2008/10/05(日) 16:09:35 ID:cm6BYaMH
はいはいアスペルガーアスペルガー
586 :
pH7.74:2008/10/05(日) 16:15:05 ID:I5X1tPO4
指摘されてそのとおり動くお前はいい奴
587 :
pH7.74:2008/10/05(日) 20:59:03 ID:t3SJCm4J
いいよーいいよーにちゃんぽくて
この不毛な感じいいよー
早く発酵についてROMらせてくれ
588 :
pH7.74:2008/10/05(日) 21:44:46 ID:RXzZnog6
酸素が足りてないんだろう
589 :
pH7.74:2008/10/05(日) 22:10:45 ID:mv1xohQ6
うまいな
590 :
pH7.74:2008/10/05(日) 22:42:53 ID:fi4O2O5M
いやいや酵素だろ
591 :
pH7.74:2008/10/06(月) 08:19:10 ID:Sy+k7v+r
イマイチ調整が分からないが発酵を抑える条件って
1、重曹をパラパラふりかける
2、ペトボを冷す(19度以下?)
これ以外にありますか?
592 :
pH7.74:2008/10/06(月) 08:29:14 ID:LxS4Pgdx
発酵初めて10日ほど経ちました。
最初の頃より泡の出が弱くなり、今日水槽見ると水草が酸素の気泡を出していませんでした。
皆さんはどのようにメンテナンスしてますか?
泡(CO2)が弱くなったら取り替えるのか、泡が完全に出なくなってから取り替えるのか、
ペットボトルの中に重曹、イースト菌を追加するのか等、参考に教えてください。
593 :
pH7.74:2008/10/06(月) 09:00:31 ID:pvhBOXdg
重曹式だとして、ケチらず全とっかえがオススメ
泡の出が悪くなったのは、糖分を消費したか、アルコール度数が高くなったかだ
前者ならイースト足せばいいが、後者はどうしようもない
判断難しいし、大したコストじゃないし
あと室温が下がったって可能性もあるが
594 :
pH7.74:2008/10/06(月) 10:31:57 ID:LxS4Pgdx
>>593 ありがとうございます。
とりあえず換えて見ます。
595 :
pH7.74:2008/10/06(月) 14:10:34 ID:TCMre2H9
最近、夜間はフタをゆるめてCO2供給をストップさせてたんだが、
糖の消費が早くなった気がするな。
ボトルの中身が外気に触れると発酵が早まるんだろう。
596 :
pH7.74:2008/10/06(月) 15:27:39 ID:NwHEARqK
外気に触れたら呼吸だろ
発酵なんて効率の悪い事はしなくなる
597 :
pH7.74:2008/10/06(月) 19:54:58 ID:8gJddv2N
手元にドライアイスがあるのですが
直接水槽の水草付近に落としても大丈夫でしょうか?
もしくはペットボトル式でCO2を添加することは可能でしょうか?
598 :
pH7.74:2008/10/06(月) 20:15:24 ID:3hUnX18Y
599 :
pH7.74:2008/10/06(月) 20:18:43 ID:uiCHJaGX
600 :
pH7.74:2008/10/06(月) 20:31:15 ID:z5uK+OV5
601 :
pH7.74:2008/10/07(火) 04:55:33 ID:eCZiAR4O
>>597 ドライアイス使用のペットボトル爆弾を知らんのか…?
602 :
pH7.74:2008/10/07(火) 05:07:28 ID:EQ/Ic7u8
>>597 すごいな…もはやゆとりとかそういうレベルじゃねーぜ…
603 :
pH7.74:2008/10/07(火) 08:31:21 ID:/H1GK46z
>>597 たしかステンレス製でどこかのSHOPが出していたと思う。
レギュレーター必須だっと思うがうる覚え。
604 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:00:35 ID:KX7LpQqZ
605 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:02:13 ID:9ujHylUV
ペットボトル式でもストーンを着けなきゃいけるんじゃね?
もの凄くゴボゴボいいそうだがw
606 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:25:20 ID:fEm/8V2/
もちろん誤った取り扱いによっては危険なものだが、
スーパーやケーキ屋等で簡単に手に入るんだからもうちょっと有効利用を考えようよ
607 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:29:04 ID:rLgCg4pC
>>606 手には入りやすいけど
保存が難しい、あと定期的に入手も面倒
耐圧容器と耐圧チューブ、レギュレターがあれば出来そうだが
それならボンベ式でも変わらないんじゃないか?
608 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:35:14 ID:KX7LpQqZ
もし真面目に安全性を充分考慮した上での利用を語るならいいと思うぜ
窒息死と火傷の可能性がある話だしな
確か二種冷凍とかの知識だ
だが安全性を無視するならまずいぞ
ここは既に醸造アルコールの話を繰り返しているが、飲用が可能なアルコールを保有している時点で本来はまずい
609 :
pH7.74:2008/10/07(火) 10:41:48 ID:Y3WgaA65
ガソリンを一般家庭で保存するより難しいと思うぞ
610 :
pH7.74:2008/10/07(火) 11:52:41 ID:Drsmd/d7
とりあえずスレ違い
真面目に考えたいなら専用スレでも立てれ
611 :
pH7.74:2008/10/07(火) 12:05:39 ID:f/YJKDB8
CO2濃度って一回も計った事ないけど皆、定期的に計ってる??
別に気にしなくてもいい?
612 :
pH7.74:2008/10/07(火) 12:08:25 ID:yJdwI0vu
添加量と水草、生体の様子で大体判断できる
けど計ることは無駄ではないし勉強にもなると思うよ
613 :
pH7.74:2008/10/07(火) 12:18:12 ID:f/YJKDB8
そうですか。
一回計ってみるかな。
どこに売ってるんだろぅ…
熱帯魚ショップで検査薬売ってる?
たぶん見た事ないです…
614 :
pH7.74:2008/10/07(火) 13:46:13 ID:Y3WgaA65
テトラから試薬が出てたはずだが
615 :
pH7.74:2008/10/07(火) 14:04:42 ID:uQWoUqLX
pHとKH測れば計算で出せる
616 :
pH7.74:2008/10/07(火) 15:42:07 ID:aAKLeNsx
>>608 前半の話と後半の話がどうつながるのかよくわからない
617 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:04:59 ID:KX7LpQqZ
>>616 流石ねらー、予想通りだw
警察はな、「別件で引っ張ってくる」という手をよく使うということだよ
「了解か送れ」
618 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:07:30 ID:F6uDbp5c
うおー
全てお見通しか
さすがだぜ
かっこえええ
619 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:27:05 ID:t9lO62vY
>>617 (´・ω・`) ?言いたいことは判ったけど、話の持ってきかたが、ごめん良くわからん。
あと、お国は「飲用目的でなければ問題なし」って既に答えだしてます。捕まりません。
指摘されてイラッてきたのはわかるけど2ちゃんを判ったつもりでいるなら落ち着けよ。な。
620 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:32:33 ID:f/YJKDB8
>>615 っとゆう事はphとCO2濃度の数値でKH出せるってゆう事ですね
621 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:34:25 ID:aAKLeNsx
>>617 聞いた私が悪うござんした。
その手の話は板違いですので、そういう話がそんなにしたいなら、
該当の板へお越しください。
>>619 たぶん彼は、そういう話がしたいだけの人。
深い意味はないと思われる。
622 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:53:01 ID:rLgCg4pC
623 :
pH7.74:2008/10/07(火) 16:58:54 ID:KX7LpQqZ
>>619 (´・ω・`)?言いたいことは判ったけど、俺に指摘する割に、お前は文法や話の持ってきかたがおかしい。ごめん、良くわからん。
読み通りだった指摘については寧ろ爽快感ゲット!だけど、お前のこのレスにはイラッときた。
俺の手の内で踊ってしまって気に入らないのは判るが落ち着けよ。な?w
624 :
pH7.74:2008/10/07(火) 17:00:42 ID:KX7LpQqZ
>>621 よく分かってんな、そうだな、もう止めとくか
約一名釣れたらまた蒸し返すよ
625 :
pH7.74:2008/10/07(火) 17:02:41 ID:KX7LpQqZ
>>622 お前とは違うし、言われた事は無いなあw
626 :
pH7.74:2008/10/07(火) 17:09:44 ID:F6uDbp5c
連投かっけえええええ
627 :
pH7.74:2008/10/07(火) 17:34:06 ID:leJRpljh
IDに色ついてるのかっけえええええ
628 :
pH7.74:2008/10/07(火) 17:42:50 ID:EQ/Ic7u8
629 :
pH7.74:2008/10/07(火) 18:15:07 ID:KX7LpQqZ
どう見ても火病だな
630 :
pH7.74:2008/10/07(火) 18:20:06 ID:F6uDbp5c
マジかよ
ご自愛ください
631 :
pH7.74:2008/10/07(火) 18:55:07 ID:KX7LpQqZ
ストーキングかっけえええええ
632 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:17:05 ID:5rCR1Z9r
自己陶酔ってすげえな
633 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:22:18 ID:9Uk4e65j
CO2スレでID赤とかキチガイかよ。
634 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:43:12 ID:2dCiVNRI
単発ID連続で書きこむほど悔しかったのか火病
635 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:57:54 ID:t9lO62vY
>>631 水草スレまで必死チェック&ストーキングお疲れ様です。あちらではご助言ありがとうございます。
ボクは踊らされてたんですねーそうかー。醗酵CO2の気泡スジでも見て心を落ち着けますね。
はーいやされるー( ´ω`)
いいよね、気泡スジ。皆も見よう。
636 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:02:14 ID:YSkJmdfj
今夜も江戸っ子が大暴れですね
毎晩ごくろうさま
637 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:02:57 ID:FNtPqze+
NGID便利
638 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:14:36 ID:kMWloraR
どうやら、いつも言い負ける『集団』は毎回『同じ時間帯に湧く』ようだな。
639 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:16:15 ID:FNtPqze+
生活のリズムが一定ならそんなもんかと
640 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:18:37 ID:KX7LpQqZ
まあ満喫からノーパソ+チョンバンク携帯書き込み だな
偶然見てしまって萎えた
凄い縁だな
641 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:22:20 ID:kMWloraR
夜出歩くお前は売春婦とか?
642 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:23:27 ID:kMWloraR
おっと誤爆
643 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:28:28 ID:GFTtj1Pv
夜遅く出歩くと売春婦のレッテルを貼られる土地にお住まいですか
644 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:36:20 ID:kMWloraR
断片だけ見て脊髄反射する厨坊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:38:38 ID:FNtPqze+
688 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:01:57 ID:N3anuy0n
うぷしたいけど携帯からのうぷの仕方わからんのです
689 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:06:59 ID:N3anuy0n
KWSK教えてくれ
690 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 23:12:31 ID:kMWloraR
ここはすばらしいインターネット(笑)のレベルからかw
691 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:19:01 ID:0ADslOFd
この子たちは夜行性ですか?
昼間寝るの?
692 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 23:22:51 ID:kMWloraR
夜出歩くお前は売春婦とか?
646 :
pH7.74:2008/10/07(火) 23:49:08 ID:mStYoIvq
分析: 不利だから別の話に逃げた。
647 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:21:28 ID:Qc/w5qWk
だろうな。
648 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:31:57 ID:i6wXg5o7
このスレは発酵から腐敗に転じますた
649 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:33:41 ID:7SoJYIdH
おお、うまいこと、うまいこと
650 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:35:00 ID:/6AwCH6t
どうりで酸っぱい臭いがすると思ったんだ・・・
651 :
pH7.74:2008/10/08(水) 02:05:58 ID:m77oXru4
腐敗した中にエサを投下する約一名がいるから菌どもが次々湧いてたわけたこと言ってんのか
652 :
pH7.74:2008/10/08(水) 02:07:52 ID:8NKmwIun
653 :
pH7.74:2008/10/08(水) 04:35:36 ID:LnkPL/g+
そいつらは駄目だが俺は大丈夫
654 :
pH7.74:2008/10/08(水) 11:14:13 ID:vazdWdBh
おまいら全員かもすぞ
655 :
pH7.74:2008/10/08(水) 11:42:45 ID:WQH4nEK7
どうぞどうZ
656 :
pH7.74:2008/10/08(水) 12:09:21 ID:67ZOSoy4
うちの照明、ACアダプター方式だった
この上にペットボトル乗せれば少しはましになるかな
テレビ、レコーダー、PC、ピザな俺 etc…
部屋には無駄な排気熱があるのにもったいないなぁ
657 :
pH7.74:2008/10/08(水) 17:21:44 ID:quIE95kl
あなたの廃熱は無駄なんかじゃないわっ!
658 :
pH7.74:2008/10/08(水) 18:05:53 ID:+NZOhlDm
1.スーパーで紙パック入り100%ジュース1リットル(りんご、ぶどう推奨)買う
2.1.5炭酸飲料ペットボトルにジュース入れる
3.2にイースト投入(パラパラっと)
4.発酵してきたらいつものように水槽にCO2補給する
5.発酵終わったら飲む
ウマー
659 :
pH7.74:2008/10/08(水) 18:27:21 ID:7uZUax7K
酒っぽくなるの??
660 :
pH7.74:2008/10/08(水) 18:40:06 ID:RJgX5t4s
>>658 それ、楽そうでイイな。砂糖が大量消費されていくんで嫁から白い眼差しなんだわ。
詳しいレポよろ。
661 :
pH7.74:2008/10/08(水) 19:07:50 ID:cayFYy1G
662 :
pH7.74:2008/10/08(水) 19:33:33 ID:LnkPL/g+
>>660日本語訳
果実から醸造する密造酒の作り方について、詳細な報告書を作成し、提出せよ。
663 :
pH7.74:2008/10/08(水) 19:42:56 ID:+mFy/99D
664 :
pH7.74:2008/10/08(水) 20:31:53 ID:HgWVgOQT
>661
キャップのL字ジョイントいいな
・・・・
>>661は水草のために発酵してるのか? 自分のために発酵してるのか?
665 :
pH7.74:2008/10/08(水) 20:42:44 ID:dos9e9oH
飽くなき探究心のために発酵してるように見える
666 :
pH7.74:2008/10/08(水) 20:45:59 ID:v7X5zaFF
夜中、何かの拍子にボトルが落ちて中身が漏れ出すと
そこからベム・ベラ・ベロが生まれそうな色だ。
667 :
pH7.74:2008/10/08(水) 21:12:58 ID:2a5tiNzv
>>661 上部濾過で、照明無しで、CO2添加って
668 :
661:2008/10/08(水) 22:05:23 ID:QaY4W3Cd
あー、この水槽水草メンテ用?なんです
弱ったりコケたり、活着させたりに使ってます。
カーテンあけると直射日光バリバリなんす。
CO2の効果あるかどうかはワカンネけどなw
669 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:23:58 ID:JBj9Isg3
二酸化炭素添加って、
普通に水作エイトぶくぶくさせて魚泳がせてるところに入れても効果あるものですか?
マツモすら伸びない水槽なのですが。
670 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:28:53 ID:hWF4qX4a
>>669 コーラ振って飲まないよね?炭酸抜けちゃうし
それと同じでエアレや上部などで水面が激しく動いたりするのが入ってると
せっかく添加してる二酸化炭素が逃げちゃうでしょ
答えとしてはほぼ効果無し
醗酵式とは言え金の無駄
マツモが伸びない原因は他にありそうだが・・・
671 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:35:06 ID:JBj9Isg3
ありがとうございます、無駄ですか…。
それじゃあプラケでも買って水草だけ突っ込んで一回やってみます。
マツモもモスもナナも枯れはしないけどなんでか伸びません…。
672 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:38:56 ID:dos9e9oH
>>671 光不足とかは?
古い蛍光灯使ってて、新しく交換したらマツモが伸びるようになったよ(CO2無添加)
673 :
pH7.74:2008/10/08(水) 22:39:59 ID:TiG3WcdY
>>661 詳しい説明サンクス
今のヤツが切れたらリンゴジュースで試してみるわ。
674 :
pH7.74:2008/10/08(水) 23:33:04 ID:MiZse/YX
>>661 CO2添加でマツモとナナとかw
しょぼw
あ、ちなみに俺はアルコール度数1%以下になるように薄めて飲んでも意味ないからな!!!(^w^)
材料も味も醸造目的も関係ないw
醸造してアルコール1%以上に達した時点でアウトwwwつまり、俺もお前も犯罪者wwww
酒税法厨とか言って知ったかかましてるんで、一応
675 :
pH7.74:2008/10/08(水) 23:37:02 ID:dos9e9oH
676 :
pH7.74:2008/10/08(水) 23:57:14 ID:/6AwCH6t
割り箸試してるけど、輪ゴムとかで固定しないと脇から音を立てて大きな泡になってでてきちゃうよ・・・
これはチューブが緩いのか割り箸が細いのか・・・なんかスマートじゃないな
677 :
pH7.74:2008/10/09(木) 00:10:31 ID:X/ioVzwn
678 :
pH7.74:2008/10/09(木) 12:31:18 ID:NiBmZJOC
水温27度の稚魚用水槽に重曹黄金レシピで作ったボトルを投入して2〜3秒一滴を10日維持してる。拡散器Sで計測しました。
AIのCO2ディフューザーSは圧力不足なのか駄目でした。
679 :
pH7.74:2008/10/09(木) 16:31:19 ID:GUPtJd/1
アクアロダに輸血画像がうpされていたのですっ飛んできますた
680 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:29:13 ID:izRG1nzF
今500ml重曹式やってるのだが5日しかもたない…
せめて2週間はもたせたいけど2Lペトボにしたらいける?
底見たら白い固まりがあったが、これってイースト菌の固まり?
681 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:42:54 ID:ytzz620y
砂糖が沈殿してんじゃないの
ボトルゆすってみろ
682 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:47:41 ID:Zqeo4zI6
かくはんしてないねこいつ
683 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:51:16 ID:kn2dLGEq
へんかんしてないねこいつ
684 :
pH7.74:2008/10/09(木) 20:52:19 ID:Zqeo4zI6
おもしろいねこいつ
685 :
pH7.74:2008/10/09(木) 21:15:31 ID:izRG1nzF
さっきボトル揺すったら少しCO2出てきた。
っが勢いが無い。
勢いより継続してほしいです
686 :
pH7.74:2008/10/09(木) 21:39:14 ID:Zqeo4zI6
無駄にゴバゴバ音出るくらい出てないと嫌な子?
500ミリのでも二〜四週間は持つと思うけど
687 :
pH7.74:2008/10/09(木) 21:39:20 ID:t6ILXNyn
>>680 砂糖が少ないんじゃないの?
継続して発酵して欲しいのであれば、ボトルを2本並べて
交互にリセットすれば良い。
688 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:55:40 ID:7APjXbKP
もうテンプレに入れようぜ
発酵しない、すぐに発酵が止まると言う人はまずレシピを晒してくださいって
689 :
pH7.74:2008/10/09(木) 23:57:46 ID:Ac4mAm06
そんなの言える奴がレシピを守ってるわけが無い
つまり凡ミス
690 :
pH7.74:2008/10/10(金) 00:50:54 ID:jR9gjezu
よしじゃあレシピを晒して質問するぜ
>>7の三倍の分量でやっていますが2週間もちません
少し捨てて水とイースト菌を足しても変化は無し
振ると大量に泡が出ますが、その状態は1分も持続しない一時的なものです
振ると出るということは砂糖が尽きたことが原因ではない様に思われます
この場合原因としてどのようなことが考えられますでしょうか
691 :
pH7.74:2008/10/10(金) 01:02:08 ID:9mhSQ/u8
ペットボトル自体の膨らみと
CO2漏れ
500mlボトルにしなされ
692 :
pH7.74:2008/10/10(金) 01:10:50 ID:axRIro7R
漏れてんな
施工ミス
693 :
pH7.74:2008/10/10(金) 01:42:39 ID:jR9gjezu
>>691>>692 助言thx
作り直すと普通に泡が出るんだ
試しにペットボトルを押さえてみたけど漏れてるような音はしていなかった
とりあえず500mlのボトルをセットして様子を見ます
694 :
pH7.74:2008/10/10(金) 02:27:26 ID:ybwx++PP
>>693 押さえて音が漏れる程醗酵してたら、ロケットになるわw
つか、添加過多エアレ必須にならね?
695 :
pH7.74:2008/10/10(金) 02:29:28 ID:EuPmbS1d
>>693 空気入れたまま水に沈めて手で絞れ
お前のは絶対横からブクブク言う
696 :
pH7.74:2008/10/10(金) 02:33:51 ID:B173v2ub
何だ下手糞か
697 :
pH7.74:2008/10/10(金) 04:10:43 ID:jR9gjezu
698 :
pH7.74:2008/10/10(金) 04:24:16 ID:drEhKw1v
俺は写真より少し少ないくらいで1ヶ月ちょいかな
500mlの重曹黄金レシピ
エアチューブは50cmくらいで水深20cmに設置
699 :
pH7.74:2008/10/10(金) 08:04:31 ID:mWTqu9mu
どうやったら1ヶ月も持つんだ?
一応俺のレシピは
1リットルペットボトルに
水=目分量
砂糖=ドサッと
重曹=パラッと
イースト菌=適量
どう頑張っても10日も持たない。
どこをどうすればいいのやら。
700 :
pH7.74:2008/10/10(金) 08:09:20 ID:FXXyKhfS
いぶきのエアストーン使ったことないから俺はわからんなぁ
試しにストーン外してチューブ直でも泡出ないか試してみたらどう?
ストーン目詰まりしてるとか
あとイースト菌が古いとか
しっかり封をせずに常温保存したとか
PCの質問でよくある「動きませ、エラーです」って情報出さないやつと同じで
>>690みたくやってみたこと晒してくれればアドバイスしてくれる人も増えると思うぜ!
701 :
pH7.74:2008/10/10(金) 08:15:13 ID:FXXyKhfS
「ドバッと」「パラッと」と言ってるやつの「適量」が本当に「適量」とは思えない
702 :
pH7.74:2008/10/10(金) 08:30:30 ID:SgS7+6Js
ちゃんと計量しろ。まずはそれからだ。
703 :
pH7.74:2008/10/10(金) 08:44:11 ID:uwHVfaPg
>>699が本気で言ってるんだとしたら将来が心配。
704 :
pH7.74:2008/10/10(金) 09:06:27 ID:BKs/Ifiq
ガチゆとりか
705 :
pH7.74:2008/10/10(金) 09:08:03 ID:BKs/Ifiq
じゃ、単位をゆとり式にするか
「1.5ドサッと」入れろ
706 :
pH7.74:2008/10/10(金) 09:19:43 ID:gkfxQupa
重曹(食塩)式黄金レシピ
前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。
重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。
容器:500タプタプ コカコーラペットボトル
砂糖:約100ドサッ
重曹:約2サラッ (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1ドバッ
水:約400タプタプ
まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100ドサッ)
100均のロートを使うと楽です。
こうですか?
707 :
pH7.74:2008/10/10(金) 09:37:50 ID:f12xSMZK
あぁ、それなら間違いようがないな
708 :
pH7.74:2008/10/10(金) 12:29:59 ID:oOoW+JHJ
おもろすぎるw
709 :
pH7.74:2008/10/10(金) 16:35:50 ID:WmJb9gMU
重曹を入れないと、どうなりますか?
発酵能力を下げる効果なんですかね?
710 :
pH7.74:2008/10/10(金) 16:48:30 ID:ybwx++PP
>>697 炭酸飲料振って、蓋緩めると音はするな。
それ位大量に気体が発生してないと音はせんだろJK
711 :
pH7.74:2008/10/10(金) 16:49:49 ID:ybwx++PP
>>699 全てアバウトなのに、イーストが適量な訳がない件
712 :
pH7.74:2008/10/10(金) 19:42:27 ID:BKs/Ifiq
5日君のは「適」当に思うがままブチこんだ「量」の意味だろ
713 :
pH7.74:2008/10/10(金) 20:50:57 ID:mWTqu9mu
みんなちゃんと量ってるの?
テキトーにやってるんじゃないの??
量るの面倒臭くないの???
714 :
pH7.74:2008/10/10(金) 21:06:21 ID:BKs/Ifiq
いや、キッチリはやってねえよ
佐藤をペットボトルの一番細い所まで入れるが、ちっと超えても足りなくてもそのままだ
だが5日で派手な発酵が止まるのは、密閉容器でない時だ
つまり、発酵ではなく呼吸してんじゃねえかと思うわけ
715 :
pH7.74:2008/10/10(金) 21:18:42 ID:7QhhMTJV
最初はちゃんとレシピ通りに作るんだよ
その量などを覚えて適量でやるんだ
最初からてきとーにやってね〜よ
716 :
pH7.74:2008/10/10(金) 22:08:49 ID:gkfxQupa
適当と適量は違うんだよ
717 :
pH7.74:2008/10/10(金) 23:12:12 ID:AKyEKf/3
CO2チョロチョロだけど、
ペットボトルぱんぱんなのは発酵弱くなっただけですよね?
なんか密閉が心配になってしまった。。
718 :
pH7.74:2008/10/10(金) 23:28:25 ID:mWTqu9mu
腕のいい料理人はいちいち分量計らないで絶品料理作るよね?
俺も一応そのつもりなんだが、
イマイチ上手くいかねえ。
あー料理?
作ったことねぇw
719 :
pH7.74:2008/10/10(金) 23:50:57 ID:uwHVfaPg
>>718 腕のいい料理人は量らないでもぴったりの分量がわかるんだよ。
お前の適当とはわけが違う。
720 :
pH7.74:2008/10/11(土) 00:36:48 ID:8EUrDGdf
>>718 モンスターをクリックする作業に戻るんだw
721 :
pH7.74:
>>698を見て
>>694>>710の言わんとしたことがなんとなくわかったぞ
俺40cmくらいのところにエアストーン置いてたわ
そのために内圧が高まって膨らんでたんだと思う
写真より泡の量ももっと多かったからその分砂糖の消費も早く
振ったら出たのは残りカスにでも反応したんだろう
2週間も経たないうちに泡の出が悪くなったのもCO2の発生量が
持続的に泡を出すに堪える量を下回ったからじゃないかな多分
>>700 先月買ったばかりだからそんなに早くは詰まらんと思うんだが
試しに100円で買っておいた安いエアストーンで試してみたけど変わらんかった
500mlに切り替えて約20cmの位置に固定してるけど、数秒おきに泡が出る感じだ
今度は黄金レシピの3倍の量で、水深20cmくらいに設置でやってみるぜ
皆様アドバイスサンクス長文スマソ