1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:22:20 ID:80zojJDU
◆◆◆◆◆◆◆◆メダカについて◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。
Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。
Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。
Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。
Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。
Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
3 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:23:13 ID:80zojJDU
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。
コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
4 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:24:05 ID:80zojJDU
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。
Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
栄養を十分とっていること。
卵を産みつけたくなる水草などがあること。
オスとメスがいることがあります。
卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。
Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。
Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。
Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。
Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる。
市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。
Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
明るい家族計画をしっかり立てて下さい。
Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
5 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:24:59 ID:80zojJDU
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性
・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
これだけあります。
・BとRとWを別々に考えます。
黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
黄のRは、RRとRrがあります。
RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。
・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆
00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)
◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。
Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
6 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:26:18 ID:80zojJDU
7 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:33:24 ID:x5ndCno0
r、r'゙ `| 〉 >゙´ヽr、
,.r'`´i l i ! i / / ソL..、
r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/ / リ
Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、 ヽ/ /ヾfヽ、
/,ィ / / // ,.ィ \ `< _,. -' /
/ / / / // /} l ヽ ヽ ,. -‐'ヽ_
/ // /,./-r、/ / リ .l l il l ヽ i´ _,. - }
/,イ/ / // / iヽ! / ,1,1 l l !ハ レ'´ ノ、
,1/ ,1ァ'fヽlヽ!' /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
li l l l ト{。:リ` ノ メ/,1ヽ、/ ! l ヒニ ̄_ノ
l li i{ 、i。ソ ァ≧、/ ヽ/ l |! `}
|!l ハ ,. ゝイ。:::}ヽ l/ リ ``ヽァ
>>1 乙
| ! l、ヽ 、 ヽ、。rノハ/ / /
! li lヽ 、ヽ /// / ソ どうせ今日もまた
} ハ ! ヽ // / i{
|リliトi ト---- ─,イ/ / ,1l Hなことするんでしょ?
ノ ハ! l _,..Lノl _,.. -' ,!,./.ノ、 / /1 l|
,r ' ´ 、 ! /ィ ヽ //| ',
. / ヽ ,. ァ'/ / ヽ ! ヽ
__,.l '´ ! ヘ ヽ
. {ゝ l } rl , l
/ \ / ,. 7´` フ、─ 、....._ / l
/,仆 >' / { /´,.ノ__ `ヽ、 }
/ l / i .:。:. r' / ノ `ヽ、 ト、
./ / { ,、/レ /ヽ、 `ヽ、 \
,!:.. ', / li レ' ノ‐- ニ= \/
. ヽ __ ,.ソ´ i! =ニ ヽ、 ヽ、 ヽ
ヽ/ ト、 ヽ ヽ、r'
ヽソ/ !_} _,. -l
8 :
pH7.74:2008/06/20(金) 06:45:24 ID:80zojJDU
9 :
pH7.74:2008/06/20(金) 07:15:13 ID:eR21tyOb
>>1-8 乙です
>>6で紹介された本「ザ・日本のメダカ」について前スレで抜粋とか内容を
尋ねた人たちがいましたが、自分が入手したので、簡単に紹介しておきます。
ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 ページ数 191 発売日: 2008/05 ¥2,415 (税込)]
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810 本「ザ・日本のメダカ」の内容紹介
目次
日本メダカの世界 p5
日本メダカの魅力 p9
原種の日本メダカ (クロメダカのこと) p25
日本メダカの改良品種 (アオメダカ、ヒメダカ、ブチメダカ、シロメダカ、
アルビノメダカ、ダルマメダカ、半ダルマメダカ、ヒカリメダカ、スケルトンメダカ) p31
日本メダカの基礎知識 p53
メダカの室内飼育 p65
メダカの屋外飼育 p89
メダカの野外採集 p101
日本メダカの繁殖 p111
日本のメダカQ&A (100の質問と回答) p123
著者紹介 p191
内容の一部抽出 (内容が多いので、ごく一部だけ。)
ダルマメダカは、運動能力が劣るので、他の品種のメダカと同じ水槽で飼うと、
餌を奪われたり、いじめられたときのダメージが大きいので、一緒に飼わない方がいい。24頁
クロメダカといわれる野生メダカにも、いろんな色がある。
千葉のはヒメダカみたいなオレンジ系。(27ページの写真)
野生メダカの方が、改良品種のより丈夫。27ページ
体力の弱い改良品種メダカの子孫を丈夫にするには、野生メダカと交配させる。p28
狭い水槽ほど、メダカの数が少ないほど、縄張り争いのケンカが起こりやすい(p58)
(自分は、数が多いほどケンカが多いのかと今まで誤解していた。)
エラ蓋の動きが早かったり、水面で口をパクパクしたりしていたら、水槽内が酸欠の可能性あり。P67
器具の説明も豊富。例えば、エアストーンも、金魚すくいネットみたいの(p67の写真)や、
チューブタイプ(p71の写真)といったものがあるとは今まで知らなかった。
それ以外にも、電池式の携帯エアポンプや、スネール対策の
「スネールホイホイ」といったようなものまで写真付きで紹介されている。
一つの水槽内に孵化専用スペースを設けたい場合や、浮き草が水面全面を
覆ってしまわないようにするには、アクリル板で水槽内に仕切りを設ければいい。P77
ウィローもスを付けた竹炭ハウスの紹介。P77の写真
押し花がアクリル樹脂に埋め込まれている半円柱型の小型水槽は綺麗だと思った。P79の写真
水草の紹介が豊富。水中に生える水草50種、水面上に伸びる水草17種が、写真と解説付きで紹介されている。P82-87、p96-99
野外採集のセクションで紹介されている携帯電動ポンプ付き小型魚運搬容器は便利そう。P106-107
メダカの改良品種の作り方の紹介・p110
メスが最も卵を産みやすい条件は、水温25〜28度で、日照時間が14時間以上のときで、毎日10粒くらい産む。P112
数日から10日程度なら、餌を全く与えなくても餓死することはない。P173
10 :
pH7.74:2008/06/20(金) 07:25:43 ID:eR21tyOb
>>9の本の個人的感想
気に入った点
「小さなメダカたちが泳ぐメダカ水槽をぼんやりと眺めているだけで、
何となくいやされた気分になる方は少なくないはずです。」11頁
禿同。ただぼんやり眺めてるだけで、まるで瞑想しているみたいに心が落ちつくんだよねえ。
名付けてメダカ禅w
Q&Aがとても詳しい。例えば、メダカを何度買ってきてもすぐ死んでしまうという問い(Q6)に対し、
1500字くらいも使って詳しくいろんな原因と解決法を答えている。
メダカは体長が短いから、写真を撮ると全ての部分にピントが合って平面的な写りになりやすいが、
この本では、後ろの方がボケて、まるでサメの写真のように立体感のある写真(p116のとか)もある。
全般に非常に面白く有益な情報が満載で、読んでいて飽きない。
疑問点
アオメダカの写真が、他の種類のメダカよりかなり多いのは、著者の好み?
「メダカのインテリア水槽」というセクションで、オールガラスタイプが
見た目が綺麗ということで勧められている(p78)が、地震の多い日本では、
枠の付いたアクリル水槽の方がいいんでは? 先日の仙台地震でも、
オールガラスのは水がこぼれたが、枠付きのアクリル水槽からは
水がこぼれなかったと報告してた人もいたし。
朝だけ太陽光が当たる出窓に設置された水槽が写真付きで紹介(p80-81の写真)されているが、
一日中陽なたに置いてしまう人もいるかもしれないから、レンズ効果による火災発生の
危険性についても書いておくべきだったんじゃ?
鉢や水草の紹介は詳しいのに、底床についての記述が乏しい。例えば鉢に入れる土に関して、
「水生植物の土」が写真付きで紹介されてはいるが、赤玉などの紹介はされてない。
11 :
pH7.74:2008/06/20(金) 08:21:42 ID:RIWdwbJR
オイラは親はあまり子を食わないと書いてあったのが違和感あった。
12 :
pH7.74:2008/06/20(金) 08:22:48 ID:q1xRrS9m
クロメダカにも色付きがいるのか。
10匹分けてもらったんだが、1匹、微妙に黄色っぽいのと薄いグレーなのとがいてよく目立つ。
でも、別のメダカ飼い曰く、黄メダカというには色が薄すぎるとの事。
中国地方なんだが、どんな地元メダカがいるのか気になるな。読みたい。
13 :
pH7.74:2008/06/20(金) 11:23:49 ID:hXFxu3Qc
今日孵化した♪
8日だった。結構早かったなあ。
白メダかの稚魚ってほとんど見えないね〜
まだ目玉しかないなと思ってたら
孵化しててびっくりした
14 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:14:20 ID:m0pq+3Ca
何でテンプレに本の宣伝入ってんの?
業者さんでも紛れ込んでるの?
15 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:19:20 ID:p+6KqcAT
フヒヒ・・・
16 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:26:49 ID:2aEUaCgc
>>14 参考書籍を挙げただけで宣伝呼ばわりとか2ch脳にも程があるだろ…
そんなこと言い出したら
>>1の参考ページにも日本動物薬品株式会社と
江の島水族館の宣伝が紛れ込んでることになるな。
17 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:27:39 ID:FmmmCzgj
著者が2ch常駐かよwまぁ崇拝してほしいのはわかるけどw
18 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:29:03 ID:m0pq+3Ca
>>16 ごめん、言い過ぎた・・・
業者じゃなくてyahooブックスの中の人でした
19 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:31:02 ID:2aEUaCgc
それは俺もちょっと思ったw
なんでYahoo!ブックスなんだろうな
20 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:31:20 ID:LUuQPEfv
> Q:ブクブクは必要ですか?
> A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。
> Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
> A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
> Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
> A:後悔したいならどうぞ。
なんかこの辺の書き方が、ね、、、、もうちょっと、さ。
でも
>>1は乙。
21 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:34:48 ID:eR21tyOb
>>14 >>17 宣伝でなく単なる紹介だよ。立ち読みするなり、図書館で借りて読むなりすれば、
買う必要もないし。
要はメダカ飼育者に、幅広く情報を提供して、各人が好みに応じて、
過去ログなり、ホムペなり、本なりを選べばいいわけで、そういう選択肢が
増える分には別に問題ないと思う。
22 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:36:18 ID:m0pq+3Ca
>>19 スレ立てした人がyahooブックス使ってるんだろうなw
書籍名挙げるところまでは、まあ1000歩くらいまで譲るとして
ヤフブックスのURLまで張るのはやりすぎじゃないかwと思った
んで、業者乙みたいな書き込みしてしまった
>>20 だが、それがいい
>>21 それならなおさらyahooブックスのURLを張る必要はないと思うんだが
さりげなく宣伝されてるようでw
23 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:40:34 ID:Vkay3WyS
> ID:m0pq+3Ca
自重しろ。お前がまるで本屋のようだ。
24 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:42:21 ID:DWlTUPEb
メダカってでかいな
25 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:43:28 ID:m0pq+3Ca
>>23 参考図書なら書籍名だけ書いておけば、興味を持った人が勝手に調べて立ち読みするなり
買うなりすると思うんですけどね
ここは思ったことを書いてはいけないスレなんですね
俺も本屋認定されたので、以後自重します
26 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:44:15 ID:T1pMM6xb
27 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:44:37 ID:2aEUaCgc
URLを記載するのであれば出版社のものにするか、URLは記載せずに
ISBNだけにするとかにした方が余計な反感は招かないだろうね。
ただ、どの道何から何まで自作自前で飼育できる人なんてそうそういないんだから、
企業製品を薦めるレスがあっても過敏に反応しないように心掛けるのも大切かと。
明らかに不当な評価をしている場合なんかは話は別だろうけどね。
28 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:45:29 ID:eR21tyOb
>>22 確かにそうだね。URLまで貼る必要はなかったかもしれない。検索すりゃすぐわかることだし。
けど
>>1を責めないで。おそらく前スレの
>>953で示されたままコピペしたまでのことだろうから。
多分、他の本のURLも、ついでに同じやフーブック巣のサイト内で検索したまま、コピペしたんだと思う。
29 :
pH7.74:2008/06/20(金) 12:50:57 ID:cW5KVWcw
誰でも著者や業者や本屋になれるスレはここですか?
30 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:03:38 ID:eR21tyOb
>>29 でも、そう疑心暗鬼になる人がいるのもわかるよ。器具スレとか見てると、
それっぽい人たちがいるから。
ところで、
>>9に書き忘れたけど、気になる情報が。
野生メダカは、日本に複数のグループがあるけど、例えば、東京と福岡のメダカでは、
遺伝情報が違っていて、同じ「メダカ」として呼ばれてるものの、今後の研究次第では
それぞれ別の学名がつけられる可能性もあるらしい。p144-145
そのうち、カダヤシや海外の卵生メダカらとの違いみたいに、国内種でも
カエルみたいに、別々の名前で呼ばれるようになるんだろうか。
31 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:06:40 ID:cW5KVWcw
前スレから「ザ・日本のメダカ」なる本を定期的に宣伝してる人がいるねえ。
新スレに「ザ・日本のメダカ」をテンプレに入れるように ヤフーブックスのURL付きで書き込んでるし。
ご丁寧に新スレではその本の概要まで。
まさかねえ。
32 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:21:04 ID:mFg0qDsd BE:173209223-2BP(0)
>>31 釣りのつもりか煽りのつもりか本気でそう思ってるのか知らんが、いいかげん鬱陶しい。
同じ趣味を持つ同士に自分が良いと思ったものを薦めて何が悪いのか。
商品名を名指しで褒めれば即宣伝呼ばわりかとか頭大丈夫か?
お前さんが「ザ・日本のメダカ」を読んだ上でID:eR21tyObの発言が不当だと感じたのなら
宣伝呼ばわりでもなんでもすればいいが、どうせ読んでないんだろう?
人のレスに難癖つけるしか能が無いなら黙ってろよ。
33 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:21:24 ID:cW5KVWcw
そうだ疑心暗鬼になるのはやめよう。
さてお薦め図書を立ち読みしてくるか。
34 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:42:11 ID:cW5KVWcw
釣りって(笑)
前スレで新刊として 紹介され なぜかいきなりテンプレに化の話に。
途中で一回話題に出されるも スルーされる。
終盤にテンプレ化話だけ登場。
現行スレみたいに 概略が出た後にテンプレ化の流れになるなら
まだわからないでもないけど 一連の流れはいまいち納得がいかない。
薦めるのは構わないよ。
でもテンブレ化は別物じゃないの?
頭おかしい呼ばわりされたから消えるか(笑)
35 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:51:48 ID:eR21tyOb
>>34 読めばわかるよ、テンプレに入れる価値があるのが。
だから概略を示したわけ。概略だけでも、テンプレに入ったのが納得できると思うが。
> 途中で一回話題に出されるも スルーされる。
> 終盤にテンプレ化話だけ登場。
いや、その間に、何人かの人が話題にしてる。
ま、とにかく読んできなよ。話はまたそれからでも。
36 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:58:07 ID:gUgzJm+k
テンプレ派の言葉がしつこくてきついw怪しすぎる自演も叶だし
37 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:58:21 ID:b/iOOWNt
おまいらいいかげんにしる
38 :
pH7.74:2008/06/20(金) 14:28:54 ID:+qdRst8P
とりあえず本買うのやめるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
業者気持ち悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :
pH7.74:2008/06/20(金) 14:38:40 ID:DWlTUPEb
メダカ釣り
40 :
pH7.74:2008/06/20(金) 15:08:29 ID:mFg0qDsd BE:1616614087-2BP(0)
>>34 そもそも論点はテンプレに入れることの是非じゃないだろ。
短絡的に業者だ著者だとレッテル貼りするのは良くないって話だ。
情報交換をする場所で碌な吟味もせずに情報を切り捨てるのはナンセンスだろ。
>>36 だからテンプレに入れることの是非の話じゃないっつうの。
自演が可能なのは反テンプレ派(笑)も一緒ですよねーw
41 :
pH7.74:2008/06/20(金) 15:14:58 ID:276LJ/s9
42 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:11:45 ID:iC87e2VC
なんでアクア板ってこう喧嘩腰な人が多いんだろ
43 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:14:27 ID:Vkay3WyS
>>42 水量が足らないか、数が多すぎるか、遮蔽物が無いかのうちどれかか、全部じゃね。
44 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:17:16 ID:eR21tyOb
それより、なんで日本人って、些細なことにネチネチとケチをつける人が多いんだろうと思うよ。
英語圏の掲示板等と比べると、そこがいつも面白く思っている。
45 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:27:07 ID:dSFS6XHt
46 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:28:54 ID:LvLNTvso
いいえ僕のことです
侮辱を受けました
47 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:29:05 ID:eR21tyOb
いや、そういうレスとか。
48 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:32:58 ID:LvLNTvso
お母ちゃんに
オマエにそんな権利は無いと言われ、泣く泣く保護した卵が
順調に孵ったよ(ノД`)
もう金魚すくいの桶みたいになってるよ・・・
49 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:33:58 ID:GdF0xsDi
先にネチネチしてるのはどう見てもテレプレ派
業者?とかいわれたくらいでレスしまくりって異常だな
50 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:35:59 ID:eR21tyOb
そうは思わないが、ま、個人の主観だわな。
51 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:39:29 ID:7EESGQ/q
>>48 責任とって水槽買って貰えよ
テンプレの一部は次で取ればいいじゃん
あんまり自治しだすと荒れちゃうよ
52 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:41:18 ID:Vkay3WyS
>>49 > テレプレ派
面白い日本語だな 俺もテンプレ派か?
正直どうでも良いけどな。
とりあえず>1乙と言いたい
53 :
pH7.74:2008/06/20(金) 16:46:54 ID:GdF0xsDi
>>52 違う。どうでもいいなら書くなよ。
指してる対象もわからんってのは日本人との会話しんどそうだな。
ゆとりがって書き込みあれば毎回「オレもか?」って言うつもりか?
54 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:22:36 ID:Vkay3WyS
>>53 俺の日本語を指南してくれるのは嬉しいが、テレプレって何?
ゆとりなもんでw
55 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:24:07 ID:LvLNTvso
テレビプレーヤーっすよ
56 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:29:02 ID:7EESGQ/q
ツーちゃんで誤字の揚げ足とるて…
57 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:31:30 ID:ywwNYw7K
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) < 本に関する論争がココで
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ 終わりますように…
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
58 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:32:42 ID:Ks12ayjh
最近、部屋が暑いせいで、白メダカが赤くなってきてる…
59 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:35:01 ID:eR21tyOb
シロメダカは、クリルを餌として与えることでも、色が赤っぽくなるそうだね。
60 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:44:16 ID:hXFxu3Qc
うちの白メ、ベタの餌あげてるけど
ほとんどピンク
61 :
pH7.74:2008/06/20(金) 17:59:27 ID:/Mts9qCD
メダカって人に懐くの?
金魚みたいにエサくれダンスとかする?
62 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:02:31 ID:bRuwIrSc
なつくよ
ウチのダルマかわいい^^
63 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:03:12 ID:v9v4JgIM
まあ56は流石に問題外だな
64 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:04:42 ID:DFY3Zkaj
初心者、新参者増え杉。
スレのふいんき変わり杉。
やっぱり、初心者スレとと既に飼ってる者のスレを分けたほうがいい。
65 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:06:06 ID:eR21tyOb
うちはヒメダカだけど、近づくと、池で飼われてる鯉のように、餌を求めて寄ってくる。
クロメダカだとなかなか懐かないという話を聞いたことあるけど、どうなんだろ。
66 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:06:17 ID:bRuwIrSc
おこりんぼがいるから帰ろっと
67 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:09:23 ID:hXFxu3Qc
お掃除スポイトとかピンセットにも寄ってくるよね
68 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:18:36 ID:bYRGrR+6
黒も白もよくなつくよ。
69 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:30:12 ID:ywwNYw7K
ウチのなつき具合は
ヒメダカ>>>黒>白
って感じかな。
ヒメダカが11匹で黒白3:3匹って数の問題かな?
どちらにせよ水面の上で指クルクルするとダッシュで集まってくる
>>64 なら既に飼ってる人スレを自分で立てれば良いと思います。
必要なら続くし、不必要なら消える。
私は特に分ける必要もないと思います。
70 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:42:08 ID:j9eKPHMY
水槽を立ち上げてから2週間くらいです、バクテリアとカルキ抜き、青い安い薬っぽいのも入れて
水替えは現在まで4回ほど、メダカが水カビ病というのにかかったらしく
バタバタと倒れていきメダカが隅っこに集まってあまり動かなくなってしまいました。
こりゃやばいと思って今日0.5%くらい思いっきり塩を入れたらなんか横になってたやつも元気に泳ぎだして
塩で結構効くもんだなぁと実感しております。 塩浴でもう少し様子みて駄目そうなら
きちんとした薬買ってきて入れようと思います。 一緒の水槽に200匹くらいいる川魚の稚魚っぽいのは
その水カビ病というのに何匹かやられましたがメダカほどではなかったです。
現在の塩浴というものに入ってる川魚も結構いけるみたいで今のところ何も問題はなさそうです。
カワニナは完全にやられました。 そこでちょっと質問なのですが現在のこの塩浴状態は
塩のその濃度というのは濾過器で緩和されていくのでしょうか?
あまり今の状態からまた水替えばかりしてるとまた病気になりそうで
濾過器で若干緩和していくのであればそれで様子をみてもいいものでしょうか?
水槽は60cmの普通ので濾過器は水作エイトMとこっちは物理的なものだと思いますがブリーディングフィルターSです。
71 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:45:06 ID:a2weuhiW
水槽を立ち上げて と有るけど、水ができてから2週間じゃなくて、セットしてから2週間だろ?
いろいろとつっこみどころはあると思うけど、一番はやっぱり水ができてなかった事じゃないの?
72 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:49:54 ID:j9eKPHMY
水槽はセットしてからです、別の水槽からもういいかなというあたりで入れ替えました。
うーむやはり早かったのですかねぇ。
73 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:52:24 ID:yGC8FwAz
>>70 可能なら稚魚200匹の高密度?水槽見せて欲しい
塩浴の方はもうそういう状態だから一気に水買え、減塩できないだろうし、選択肢は無くて定期的な水買えで減塩するしかないんじゃね
74 :
pH7.74:2008/06/20(金) 19:02:25 ID:eR21tyOb
>>70 別水槽でなく、普段の水槽にそのまま塩を投入できるとは羨ましい。
うちは水草入れてるから、そういうことできないから、いちいち別に隔離しなきゃならない。
75 :
pH7.74:2008/06/20(金) 19:21:36 ID:j9eKPHMY
携帯カメラで撮影してみましたがあまりうまく写らないので申し訳ないです
水草は入っていますがその辺で取ってきたもの、買ったやつもカワニナにやられて枯れ始めてたので
特に気にしてませんでした、水槽は少し今の状態で様子みる事にします。 ありがとでした。
76 :
pH7.74:2008/06/20(金) 19:31:14 ID:Xo8ldMpn
多摩川とかにいるのは何メダカ?
あと蛍光メダカって昔禁止になって出回らなくなったんだっけ?
77 :
pH7.74:2008/06/20(金) 19:43:07 ID:qgYQD08Q
俺は室内のは病気予防とミネラル補給のために塩泳とまでいかない程度にいつも水替えのたびに塩をかるくいれるよ。
稚魚にも入れてるし。
外は放置だが・・・。
78 :
pH7.74:2008/06/20(金) 20:29:46 ID:UWP/2B+P
しかし毎日毎日よくあれだけの量の卵をうめるよな・・・
少なく見積もっても体の体積の6分の1位の量を毎日だしつづけ
られるってすごいよな。
どういう構造なんだろ。
79 :
pH7.74:2008/06/20(金) 21:25:18 ID:jqiwO877
>>78 飯食ってる分だけウンコの代わりに卵産んでる感じ
卵ほぼ毎日抱えてるけど母体に負担になんないのかね
80 :
pH7.74:2008/06/20(金) 21:32:07 ID:x5ndCno0
>>20 おいらもそう思った。
いくらにちゃんでもそれはないとおもった。
でも
>>1乙。
81 :
pH7.74:2008/06/20(金) 21:52:40 ID:TrtxGfz3
朝、餌をやったときは、何も問題がなかったのに、さっき一匹だけ全然餌に興味を
示さないで、ずっと同じ所から動かない奴が居るんだけど、何かの病気かな。とり
あえず、明日の朝一で隔離して塩浴させよう
82 :
pH7.74:2008/06/20(金) 22:14:33 ID:+eKt/7Ci
毎日卵産むのか…いいなぁ
えさの量なのかな
83 :
pH7.74:2008/06/20(金) 22:30:16 ID:DdA9QUq6
遅れちゃったが・・・・・・・・・飼育本の話しに関してだけど、
今日図書館で魚類の飼育関係の書籍をいろいろ読んでみた。
ネットで知りえた情報で十分だなと・・・・・・。
メリットは、手元ですぐ調べるのに便利って意味では、あってもよいかと思う。
84 :
pH7.74:2008/06/20(金) 22:36:30 ID:kq4SzWgj
楊貴妃メダカの高額さについて
85 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:07:38 ID:fjmobAr8
86 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:08:43 ID:YYWd2CfR
>>78 おれも若い頃、当時の彼女に似たようなこと言われたこと有る
87 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:12:15 ID:Xo8ldMpn
メダカの寿命って一年とか短いの?
グッピーとかは長くないけどランプアイやアカヒレは2〜3年生きるよね。
アカヒレはメダカじゃないけどさ。
88 :
pH7.74:2008/06/21(土) 00:48:46 ID:7YktZGAB
?
89 :
pH7.74:2008/06/21(土) 00:51:56 ID:+9Xk43kY
??
90 :
pH7.74:2008/06/21(土) 00:54:16 ID:B03DLHl9
日本語でおK
91 :
pH7.74:2008/06/21(土) 01:12:12 ID:nG+m3KGu
>>87 自然環境下では1年半
飼育状況下では2,3年
92 :
pH7.74:2008/06/21(土) 01:33:12 ID:WmZj5Q91
最近、日本語を上手く読解できないやつが多いな。
疑問符だけでレスしたり、日本語で(以下省略)なんて書き込んだりと。
普段から些細な日本語の誤りに突っ込んでるのかと、小一時間問い詰めたい。
93 :
pH7.74:2008/06/21(土) 01:36:04 ID:9HY3s1jj
今日小さい1センチ前後のメダカ5匹買った。
水合わせしてたんだけど、半分ぐらい水入れ換えたところで
手が滑ってしまってメダカ入りビニール袋を水槽にドボン。
強制終了…。
それからメダカ達は三時間ぐらいせわしなく泳いでる。
小さいメダカは落ち着きなく泳ぐんだろうか?
やっぱり水質ショックかな?
メダカ初心者なんでまったわかりません。
大丈夫だと思いますか?
94 :
pH7.74:2008/06/21(土) 02:51:10 ID:xdaZZIfi
どんだけ外野手不足だよ
95 :
pH7.74:2008/06/21(土) 02:54:11 ID:xdaZZIfi
>>92 最近よく日本語を読むことができなくて、わかることができない多くの人々が、います。
私は疑問符だけで答えをして、日本語で投書します(以下の省略形)。
私は、私が常にささいな日本のエラーに打ち込むかどうかについて、小さいもの時間の間密接にあなたに質問したいです。
96 :
pH7.74:2008/06/21(土) 03:09:32 ID:M2SKh7oz
メダカなんて安いんだから、水道水2、3日置いたのにボンボン入れて、死んだ分は買い足せば良い
死ぬ奴はどんな環境でも死ぬし平気な奴は全然平気
後は生き残ったタフな奴が勝手にポコポコ子供産む
97 :
pH7.74:2008/06/21(土) 03:31:05 ID:bk+9dI68
今家の5匹のクロメダカに不思議な光景を見せられてる。
メスと思われる奴を2匹のオスが狙って、かなり激しく争いながら
お互いの隙をついて盛んに交尾を試みてるんだけど
関係の無い2匹が、水槽の右上と左上の端っこで微動だにしないんだ。
普段はもっと元気な奴等なのに。
めだかって人のお楽しみ中は静かにしてるみたいな習性があるのだろうか。
>>93 家のこいつらは30分くらい水合わせしただけだから
生命力しだいだろうけど温度にならしていれば多分大丈夫だと思うよ。
98 :
pH7.74:2008/06/21(土) 03:40:46 ID:8I+LfY5p
>>93 小さいやつだけじゃなくてある程度成長したのでも最初は上下運動繰り返すよ
99 :
pH7.74:2008/06/21(土) 05:17:45 ID:+9Xk43kY
>>93 情報不足すぎて大丈夫だなんてとてもじゃないが言えない
100 :
pH7.74:2008/06/21(土) 08:22:13 ID:NM/mZZ/d
短パンマン
101 :
pH7.74:2008/06/21(土) 08:41:48 ID:lf2SLnLa
たったの1日で100レス
スゲーよ
102 :
pH7.74:2008/06/21(土) 09:03:24 ID:E8ku3Iyb
半分はクソレスだけどね
103 :
pH7.74:2008/06/21(土) 11:33:19 ID:wsEq0M6X
今日は雨なので、朝からダイソーで買った竹炭の節抜きをしています。
104 :
pH7.74:2008/06/21(土) 11:36:00 ID:j6QyEhSH
>>103 どうやって?
うちでもやろうとしたら、割れてしまったorz
105 :
pH7.74:2008/06/21(土) 11:40:41 ID:7YktZGAB
ダイソーの竹炭いいよな。
コーヒー入れるのと、メダカプラ船に併用してる。
飯炊くのにもいいしな。
8本で100円の使ってる。
プラ船の水ピッカピカ。
106 :
pH7.74:2008/06/21(土) 11:50:43 ID:j6QyEhSH
8本セットのって、4本セットのより細いとか?
買ったときは、店で4本セットのしか見あたらなかった。
107 :
pH7.74:2008/06/21(土) 12:09:39 ID:YhCcYbFb
ダイソーのって、支那産だろ。大丈夫なのか
108 :
pH7.74:2008/06/21(土) 12:25:21 ID:0StrApps
朝起きたらシロメダカ一匹が水底に沈んで死んでた(;ω;)
飼育に慣れてない俺のせいかもしれない、可哀想な事をしてしまった・・・
109 :
pH7.74:2008/06/21(土) 12:36:14 ID:tuJbrL8+
昨日の尾鰭の裂けてたチビメダカ…今朝、薬浴させようとライトを点けると姿が見えない…遅かったか、ごめんな…
110 :
pH7.74:2008/06/21(土) 13:38:24 ID:+9Xk43kY
改めて「死にそう」「死んだ」ばかりのスレだなと思った
111 :
pH7.74:2008/06/21(土) 13:45:30 ID:wsEq0M6X
112 :
pH7.74:2008/06/21(土) 13:55:28 ID:9HY3s1jj
>>93です。
レスいただいた皆様ありがとうございました。
水温合わせは出来てました。
現在メダカは少し落ち着いた感じです。(たぶん)
エサですが、二、三日与えないほうがよいでしょうか?
それともすぐ与えたほうがいいですか?
よろしくお願いします。
113 :
pH7.74:2008/06/21(土) 14:09:00 ID:MjXyN1PQ
進行早っ!今更ですが
>>1-10くらいの方方乙です。前スレの役に立たない1です
前前スレから話題に出てた本の内容を教えてくれてありがとう。結構読まれてるんだね
昨日一日でいろんなレスついたみたいだけど、どんな内容の本なのか障りがわかったよ
買った本を読んで、面白そうな事書いてあったら次スレの最初に教えてって言ったのは私なのに、面白くない思いをしてしまった方達へ。すまぬ(´・ω・`)
みんな、メダカ可愛いがろうぜ…(´;ω;`)
114 :
pH7.74:2008/06/21(土) 14:22:21 ID:3ZxQHFnS
竹炭の穴開けは圧力かけると割れるだけだよ
+ドライバーで削り開けるって感じ
トンネル堀りみたいなもん
115 :
pH7.74:2008/06/21(土) 14:48:24 ID:H7SvL++N
なかなか産卵してくれない我が家のメダカ達を何とかしようと、
仲が良さそうな二匹だけを隔離してみたら、やっと産卵してくれた。
・・・と思ったら、何故か二匹とも腹に卵がついてる。
レズ?
116 :
pH7.74:2008/06/21(土) 14:55:38 ID:3ZxQHFnS
オマエはレズでも子供出来ると思ってるのか
そりゃ無精卵だ
117 :
pH7.74:2008/06/21(土) 15:13:04 ID:YhCcYbFb
でも、卵を正常に産むだけ良いよね。うちのは昨日、卵詰まりで一匹死んじゃった('A`)
直前まで、動きも餌の食べ方も変わらなかったから、気付かなかった。
118 :
pH7.74:2008/06/21(土) 15:33:25 ID:7YktZGAB
竹炭、水洗いして煮だして使ってるけど今んとこ問題ないけどな。
気分的にシナ産イヤなことはイヤだが。
トリミングしたアナカリやモスも青々してっからまあしゃーないわな。
これ以上はスレ違いになるからやめとくわ
119 :
pH7.74:2008/06/21(土) 15:51:37 ID:xRQBfXfj
人間の処女の方でも毎月膣内に卵子を排出しているんですよ
120 :
pH7.74:2008/06/21(土) 16:30:35 ID:RHl8sGoh
睡蓮鉢見たら稚魚だらけだわぁーい
可愛いーわ♪さっそく隔離したよ
121 :
pH7.74:2008/06/21(土) 16:31:34 ID:o07GlVgn
竹炭って浮かない?おもりのせてるんだけどさ
時間経てば沈むものなのか
122 :
pH7.74:2008/06/21(土) 16:33:24 ID:+9Xk43kY
数日水に漬けておけばもう浮いてこない
123 :
pH7.74:2008/06/21(土) 16:54:19 ID:1DEqtnSC
今、発泡スチローリで飼ってる。底には小さな砂利を入れてるんだけど、たまった糞はどういうふうに処理(きれいに)してる?水換えの時にちょっとはすってるんだが…
完璧にとれるわけではない
124 :
pH7.74:2008/06/21(土) 17:01:43 ID:LImDvnNO
水ほとんど抜いて水道水どばっと
125 :
pH7.74:2008/06/21(土) 17:31:23 ID:kiHc5l6z
外の発砲スチロール水槽にウグイスが落ちて死んでた(´・ω・`)
126 :
pH7.74:2008/06/21(土) 17:35:26 ID:LImDvnNO
カワイソス・・・
足すべらしたのかな
127 :
pH7.74:2008/06/21(土) 17:48:52 ID:kiHc5l6z
ハチとかはたまに死んでるけど、鳥は初めてだ(´・ω・`)
128 :
pH7.74:2008/06/21(土) 17:49:27 ID:wsEq0M6X
うちはコウモリが落ちてたことがあったな。
129 :
pH7.74:2008/06/21(土) 18:30:26 ID:T6kdUJip
お前ら野生動物をどうする気だ
130 :
pH7.74:2008/06/21(土) 18:48:04 ID:wsEq0M6X
魚を守るためだけじゃなく、鳥を守るためにも、ふたとか網は必要だな。
話は変わりますが、筒状の竹炭を鉢の中央に水面から頭を出す高さまで「井桁」に積んで中にモスを入れてみた。
131 :
pH7.74:2008/06/21(土) 20:48:37 ID:0jVjjmo6
132 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:04:58 ID:LFvU+Qnp
>>123 発泡スチローリってどこの方言だよw
睡蓮鉢にカマドーマの水死体があったことがあったけど、なんでカマドーマってあんなにキモイんだ
133 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:10:37 ID:8I+LfY5p
>>132 スチローリは愛称だよ、きっとw
それよか、カマドーマって...中ボスかなんかみたい
確かにカマドウマって体のバランスがおかしくてキモイよなw
134 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:18:41 ID:xdaZZIfi
ベンジョコウロギともいうそーだな
135 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:24:15 ID:1VZyC89R
庭の池にカエルが住みついているのですが、
メダカを池に入れても大丈夫でしょうか?
すみませんがわかる方いましたらお願いします。
136 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:26:56 ID:x29Um6MI
長年見てない竈馬・・・
ただいま大雨にて、メダカが流れないか
心配中。
でもこれで、ヘドロ臭の強い一鉢の水が
変わってくれるといいな。
137 :
pH7.74:2008/06/21(土) 21:45:46 ID:B03DLHl9
>>135 大丈夫。
ちゃんと蛙のエサになってくれるよ。
138 :
pH7.74:2008/06/21(土) 22:22:29 ID:1VZyC89R
>>137 ありがとうございます。池に入れるのやめときます。
増えすぎたタニシだけ池に入れます。
139 :
pH7.74:2008/06/21(土) 22:39:24 ID:cUD2iiwG
テトラブリーディングウオーター使ってる奴出てこいやー( ゚Д゚)ゴルァ!!
140 :
pH7.74:2008/06/21(土) 22:47:42 ID:o5K+56cF
蛙よりもおたまじゃくしが危険。
卵からいっせいに孵化して、かわいいなぁと思っていたら、池に居た
金魚に大群で吸い付いてきて、金魚が全滅させられました・・・
141 :
pH7.74:2008/06/21(土) 23:43:03 ID:g1YMKuNC
142 :
pH7.74:2008/06/21(土) 23:47:20 ID:o5K+56cF
そうです。
うちの場合は大きめの金魚でしたが、おたまじゃくしが大挙して金魚に吸い付いて
金魚はぼろぼろ。
で、弱って沈んだところを一斉に食われました。
蛙の卵は見かけたら、別の場所に移しておくことをお勧めします。
143 :
pH7.74:2008/06/22(日) 00:03:59 ID:ZhXxWOWN
>>141 おたまじゃくしは肉食と考えておいた方が無難。
144 :
141:2008/06/22(日) 00:16:13 ID:TGufs2dE
田んぼで子供と一緒に捕ってきたおたまじゃくし、
屋外のメダカ水槽に入れちゃってるよ…
日に日にデカくなるな〜ってのほほんと眺めてたわ
田んぼに返してきます
142さん、143さんありがと
145 :
pH7.74:2008/06/22(日) 00:25:06 ID:d8DSE2Su
スチロリータくらい言ってホスィ〜
146 :
pH7.74:2008/06/22(日) 00:25:58 ID:0MNg190e
ウシガエルのオタマだったらリリースは犯罪だ、きっちり〆よう、
両生類は毒持ちも多いから餌にするのも細心の注意を。
147 :
141:2008/06/22(日) 01:09:51 ID:TGufs2dE
おたまじゃくしは頭が大豆か小豆ぐらいの大きさです。
飼い始めて3週間目で、体長はメダカとほぼ一緒。
ウシガエルなのかな?
リリースせずに、飼育ケースてわ様子見ます
148 :
pH7.74:2008/06/22(日) 01:43:37 ID:YnZurlVx
ウシガエルのおたま、ばかでかいぞ
大豆なんてもんじゃねー
149 :
pH7.74:2008/06/22(日) 01:54:36 ID:SeHsU/Xh
キンタマ
150 :
pH7.74:2008/06/22(日) 05:15:46 ID:TXThH9gV
人間のおたまは、どのくらいのサイズ?(´・ω・`)
151 :
pH7.74:2008/06/22(日) 06:57:13 ID:d8DSE2Su
アーッ!
152 :
pH7.74:2008/06/22(日) 07:47:11 ID:R+Y5bSaf
ウィローモスは水槽の中においておくだけで、
育つんですか_?
ラムズホーンはウィローモスを食べますか?
153 :
pH7.74:2008/06/22(日) 08:23:57 ID:WhfAxOzd
青柳ういろう
154 :
pH7.74:2008/06/22(日) 08:52:21 ID:soByIIQs
ログイン無くなっちゃったんだよなぁ…
155 :
pH7.74:2008/06/22(日) 09:41:52 ID:R+Y5bSaf
ラムズホーンが砂利に潜っていくんですが、、
どうしたらいいの?出てきますよね?
156 :
pH7.74:2008/06/22(日) 10:04:29 ID:u3jmHuOL
157 :
pH7.74:2008/06/22(日) 10:37:06 ID:BTJ9T2Ft
卵容器こぼしちまった。
ごめん卵・・・
158 :
pH7.74:2008/06/22(日) 10:39:17 ID:R+Y5bSaf
159 :
pH7.74:2008/06/22(日) 10:44:29 ID:BTJ9T2Ft
>>158
100個ぐらいあってなんとか70ぐらいはとったんだけどね。
今年5月ぐらから買い始めてやっと水もおちついて☆の数もへったよ。
最近2ちゃんみてるけど勉強になる。
ありがとね。
160 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:04:04 ID:FZUQjMT9
稚魚8匹を1?弱の小さなプラ容器に入れて3週間経つけど
水換えのタイミングがよくわからない。
元気に泳いでいるからこのままでいいのだろうか?
161 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:08:00 ID:76nJRsM4
>>160 コケってたら窓際に置いとくだけでもいい
うちは5匹だけどモスと自作投げこみで放置
162 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:16:05 ID:G4xRTybo
テンプレの遺伝子関連の項目見て思ったんだけど
黒、黄、白の色素でメダカの色が決まるんだったら
青いメダカってできないんと思うけど、実際はなんだろう?
まだ青、黄、白の色素で決まるんならまだ分かるけど
おれ、そういうことに詳しくないもんで
163 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:25:34 ID:M/o+kqLB
>>162 アオメダカも、シロメダカ同様、クロメダカから色素が抜け落ちたもんだよ。
ただ、その抜け落ち方が、シロメダカほどじゃないから、青白く見えて
アオメダカと呼ばれるようになった。と「ザ・日本のメダカ」に書かれていた。
164 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:27:17 ID:FZUQjMT9
>>161 窓際に置いているので水面付近は多少コケっぽくなっているかな。
ただ、赤玉を軽く敷いて浮草を少し入れてるだけでフィルターは入れてない。
餌は市販のメダカ用のを粉状にすり潰して上げている。
165 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:31:36 ID:zSNlAeaf
大人用の餌も細かくしなくても食べれるようになったよ・・・うふふ
雑種メダカだから野外行きだけどね。
166 :
pH7.74:2008/06/22(日) 11:37:10 ID:G4xRTybo
>>163 黒メダカはいろんな色素が混ぜ合わさって黒く見えると思ってた
(印刷物がシアンとマゼンタとイエローで黒っぽくなるイメージ)
そうか足し算じゃなくて引き算と考えればすんなりといくな
どうもありがとう
167 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:22:03 ID:JIYvuUI2
168 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:28:38 ID:0z8ttw04
169 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:29:25 ID:M/o+kqLB
>>167 何、宣伝って?自分が体験したことじゃないから、出展を示しただけだ。
あ、そうやって突っ込んで逆に話題効果狙う宣伝なの?
あいにく、こっちは立ち読みしただけだから、買ってはいない、ゴメンねw
170 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:36:36 ID:nQlhPT9R
>>169 オマエ自重しろよ
そう言うレス付けられるのを狙ったとしか思えんぞ
171 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:38:59 ID:M/o+kqLB
>>170 お前が自重しろよ。
って、それも宣伝なの?w
172 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:41:55 ID:nQlhPT9R
あー相当悔しかったんだなこりゃw
スマンスマン
俺のレスが宣伝でいいわ
173 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:44:51 ID:M/o+kqLB
やっぱ宣伝なのか?
なんか不自然だと思ったよ、いちいち突っ込んでくるのが。
174 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:45:00 ID:6zAF48ul
>>171 お前も自重しなくていいよ。
そういうレスつけられるのが目的だぞ。
ってそれ自体が宣伝w
そういわずに俺のレスを宣伝に使ってくれ
175 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:47:14 ID:M/o+kqLB
宣伝マンだらけだなw
芸能界とかもあるもんな、わざとネガティブキャンペーンやって話題効果狙うってのが。
売れるといいね、俺は買わんけどw
176 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:53:46 ID:o99WL/Ys
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
177 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:53:48 ID:6zAF48ul
俺も買わんw
かわいい赤ちゃんが誕生してから 2ヶ月ほど経過しまして
11mmほどになりましたけど
もうそろそろ親と同居させようと思っていますが いかがなものでしょうか?
179 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:00:29 ID:M/o+kqLB
11ミリなら、親に食われはしないだろ。
が、餌を親にとられてることないようにな。
>>179 ご指導ありがとうございました 来週には転居させます
なんせ 5mmくらいのチビちゃん達を追いかけまわしているもので
今度は自分が一番極小で 追い掛け回される立場に逆転するんですけどねW
181 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:14:43 ID:M/o+kqLB
あー、うちのも5ミリくらいのときは、よく親に食われてたよ。
けど1センチくらいになったときは、お主のとこと同じで、
逆に他のチビたちが追われるようになったんで、仕方なく親水槽に移した。
182 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:17:21 ID:7fcwKwgl
やっぱりリアルでもお主とか言っちゃうの?
183 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:19:04 ID:M/o+kqLB
やっぱリアルでも2ちゃん用語使う人いるの?
184 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:22:37 ID:G4xRTybo
そういえば、俺の弟、お主って時々使う・・・
でも2ちゃんねる用語なのか?
185 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:23:40 ID:CoPO3rZ/
やっぱりリアルでも冗談がわからないの?
186 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:23:42 ID:7fcwKwgl
いや違うよ
単になんか言い返すのにそれを思いついただけでしょ
187 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:24:35 ID:CoPO3rZ/
188 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:26:47 ID:M/o+kqLB
たまにいるね、現実世界でも「お主」という言葉を使う人が。
だいたい若い世代が故意に使うようだけど。
けど、「リアルでも]とか「お主」って、実世界ではまり聞かないな。
少なくとも俺は使わない。
189 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:29:23 ID:n1jeCQuG
お主なんて言うの漫画家の蛭子さんだけかと思ったよ
190 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:29:55 ID:G4xRTybo
>>185 冗談なんて分からないさ
本気で言ったつもりのことを"冗談"ではぐらかすやつもいるし
>>186 そうだよな、お主も悪よの〜すら2ちゃんねる用語になっちゃうもんな
191 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:30:01 ID:WMnAC9Lt
リアルってやたら使われてるんだが
192 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:32:30 ID:h2XcjP+Y
小さい子がお主だとかわいいなw
193 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:33:07 ID:G4xRTybo
>>187 別に時代劇のマニアってわけじゃないけどな
ただ、現実社会と架空社会とで言葉を使い分けるのも
なんかおかしいな
194 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:36:11 ID:G4xRTybo
>>192 小さい子って云っても
20ですから
残念!!
195 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:59:40 ID:x0dC+I9M
ダルマメダカって水温が重要らしいんだけど、
何度がいいの?
196 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:20:09 ID:WhfAxOzd
ニド
197 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:26:39 ID:8Y7GSpBE
ウド
198 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:27:48 ID:xEHPeh5w
リバウド
199 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:36:07 ID:KkUBfRET
ロナウド
200 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:36:30 ID:KkUBfRET
アルシンド
201 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:39:34 ID:qX07IiY8
丁度
202 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:40:29 ID:KkUBfRET
くっ うまいこと閉め切られたっ !
203 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:42:44 ID:WhfAxOzd
ペヤング堀内
204 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:45:00 ID:G4xRTybo
205 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:48:15 ID:WhfAxOzd
若い先発出てこおい!!
206 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:55:40 ID:Im0uySUk
ロード
207 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:55:53 ID:M/o+kqLB
>>204 そこで過去スレ見られるとは知らなかった、ありがと。
テンプレのリンク先だと、20スレまでしかないし、倉庫に入って読めないのもあるんだよねえ。
ちゃんとしたダルマを産みたいなら28度以上って、ダルマ愛好家には悪いけど、
なんか虐待のようにも思えてしまう。
208 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:58:13 ID:xEHPeh5w
つまり質問には過去ログ読めで全て対応可能
209 :
pH7.74:2008/06/22(日) 17:09:20 ID:G4xRTybo
>>208 そりゃ、お前みたいなカーナビも地図も案内人もいなくて目的地いける奴なら問題ないけど、
そうでない人もいる。どこらへんを参考にすべきかは書くべきじゃないかな。
210 :
pH7.74:2008/06/22(日) 18:30:31 ID:d8DSE2Su
毎度〜
211 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:01:44 ID:5Xyt1cm4
メダちんぐぅー
212 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:33:38 ID:ohAgZ8kA
小学生のメダカ観察スレはここですね
213 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:35:30 ID:uHCC6BIq
ここですよ
214 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:48:26 ID:hoZXJIGN
メダカの水槽にスネールが繁殖しちゃったんだけど いい駆除方法無い?
215 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:49:19 ID:5VAZYjGI
今まで金魚を飼ってた水槽で砂利を使ってたんですがメダカには赤玉土がいいと知り
そちらに切り替えてなるべくメダカが喜ぶ環境を作ってあげたいと思います
しかしプロホースなどで水替えや床掃除(食べカスや糞)をする場合、赤玉は大丈夫なのですか?
崩れたりしませんかね?
赤玉土を使用してる方々、掃除はどうしてます?
216 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:50:21 ID:ST+uQYHX
今年は何をどうやっても卵がカビる・・・・
217 :
pH7.74:2008/06/22(日) 19:52:39 ID:d8DSE2Su
(;∀;)イイハナシダナー
218 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:05:27 ID:qX07IiY8
>>215 焼いてない赤玉土でも、普通にプロホース使っていれば、
ぎゅーっと押し付けない限りそうそう崩れない。
崩れた方が喜ぶという話も聞くが。
俺は、灯油ポンプの水用とみかん網を使って、手動でキュポキュポしてるけど大丈夫。
219 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:09:21 ID:aSNAYEO/
今日の朝日新聞に、赤メダカが載ってたな。
220 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:13:23 ID:d8DSE2Su
(@∀@)さすがアカヒだなー
221 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:13:38 ID:aSNAYEO/
赤玉がつぶれる、つぶれないとかの前に、砂じゃ可哀想だろ。自然界じゃメダカは砂地を避けて住んでいるんだよ。
222 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:27:53 ID:FNDAWMjS
>>165 それくらいになるまでどれくらいかかった?
うちも屋内にいられるのは子供のうちだけだね。
白メダカでもみんな野外の火鉢行き。
223 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:32:02 ID:FNDAWMjS
>>215 できるだけ固めで大きめの赤玉を選んでよく洗ってから入れてるよ。
でも、使っていれば多少の崩れは仕方ないと思う。
ただ、稚魚の容器に敷いた場合、たまに隙間から潜っていってしまうことがある。
だいたい戻ってくるんだけど、そのまま未帰還もありw
224 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:37:48 ID:yeFn5DT/
>>221 砂?
赤玉が潰れた後の話をしてるの?
俺は半永久的に使える砂利(小さい物)を使ってるけど特に問題ナシ
赤玉とかだと定期的に交換しないとダメだし面倒
メダカが頭から土に突っ込むとか聞くけど本当かね?
225 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:47:27 ID:d8DSE2Su
赤玉何年も取り換えたことないわwww
メダカ普通に潜るだろ。冬とか土や葉っぱの下にサササックネクネって潜って隠れようとするけど?
226 :
pH7.74:2008/06/22(日) 20:56:16 ID:ZQWlLtyv
以前、窓際に水槽を置いてたときは、朝、カーテンを開けて急に明るくなると
驚いて、潜ろうとしてたな。赤玉硬くて潜れなかったけど
227 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:02:47 ID:GwvEzEqP
バケツの中に稚魚が40匹ほどいるのですが、いつの間にやらボウフラが10匹ほど…稚魚とボウフラ一緒でも大丈夫でしょうか?
それと、稚魚はどのくらいで親と一緒にしていいくらいの大きさになりますか?
228 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:09:26 ID:OjckRiLp
>>227 稚魚とボウフラは一緒にしても大丈夫。
しかし蚊になるので始末すべき。親メダカの飼育容器に投入せよ。
親メダカが喜ぶよ。
実験してみたけど1cm位で大丈夫だよ。
229 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:17:13 ID:5VAZYjGI
固い赤玉と砂利なら、やはり赤玉のが潜りやすいのかなぁ
230 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:18:40 ID:qX07IiY8
>>228 稚魚の大きさによっては、ボウフラだけスポイト抽出するのが難しそうだな。
関係ないが、今日、アブラムシとボウフラ入れてやったら、親が大喜びで追いかけてた。
231 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:22:10 ID:9X4XtrYg
普通に園芸の土入れてる
232 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:52:42 ID:d8DSE2Su
テスツ
233 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:53:53 ID:u3jmHuOL
最近の日課
夕方庭に出て蚊が寄ってくるのを待つ
バシッっと捕獲
メダカ水槽に投入
メダカの口から蚊の足が出てるのを見る
234 :
pH7.74:2008/06/22(日) 21:56:23 ID:qX07IiY8
>>233 うちは成虫食べてくれない。
大きさは3cmに近いんだが、口には大きすぎて合わないのか?
水面がホテイアオイで埋まってしまいそうだったので
ついでの気持ちで 発泡スチロールの水槽を掃除しました
半年ほどそのままだったけど 底の赤玉土はたいして汚れたりはしてなかったけど
メダカの死骸とかもなかったけれど
でも水を抜いてしまうと 足がうじゃうじゃ付いてる黒い団子虫みたいなのが
底に何百匹も繁殖していて気分悪くなった
夜になってこっそり樹木のとこに捨てに行きました
糸のように細い水カマキリみたいなのもいた
ニョロニョロしたミミズみたいなのもいた
これじゃメダカも恐くて底には潜りたくなかったでしょうね
今日は雨に打たれて気持ちよく泳いでいました
発泡スチロール容器も少し大きめの厚いのと取り替えた(500×370×深さ240)
236 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:03:16 ID:d8DSE2Su
うちはクモ、アブラムシ、蚊、小バエその他口に入る大きさなら何の虫でも食べるwww
>>233さんのように捕獲してやるし、生きたまんまのもよく食う。
マンションなんだけど周りに色々植物植えてるから虫が沢山寄って来る。
237 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:08:50 ID:YCfGIpiy
238 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:13:26 ID:ZQWlLtyv
>>234 うちもそのままじゃ食べてくれないから、指先でちょっと丸めて食べやすくしてからあげてる。
拙者のとこもいろんなのが来る
このまえトンボの脱皮を 発泡スチロールのヘリの上で一部始終見れました
てんとう虫も水芋の葉っぱに住み着いている
クモの巣もかかりました
バルコニーの屋根が一部ないので雨も当たります
狭い中で水槽12個に囲まれて 真ん中に座布団敷いて 焼酎を飲みながら
赤ちゃんたちの育ち具合を見ていると退屈しない
240 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:16:11 ID:u3jmHuOL
>>234 少し小さめな子は食べることできてない
食べようとするけど口の中に入らないみたい
結局食べるのはいつも一番大きなサイズの子だよ
241 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:17:11 ID:FNDAWMjS
うちのもアブラムシをよく食べる。
ベランダのプランターによくつく植物があるので今日もたっぷり与えた。
アブラムシ以外にも赤いのや黒いのも(ハダニとか?)いるんだけど
与えたら普通に食べてた。
>足がうじゃうじゃ付いてる黒い団子虫みたいなのが
>底に何百匹も繁殖していて
これなんなんでしょうかね。
外飼いだとこういうのが繁殖してしまうのかな。
242 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:19:29 ID:G4xRTybo
もしかしたらミズムシじゃない?
>>241 いや、歩いて5分のところ(庭みたいなとこ)が湧き水地帯なので
ミジンコスレで勉強してストッキングで網を作って
プランクトンを採取してきて入れたのが原因かと思っています
それに水中で拾ってきた藁も入れた
結局はミジンコは発生しなかったので いまは水汲みだけにしている
入居した頃はマンションまで蛍が飛んできていた
カワニナはたくさん入れて子供も増えています
バルコニーで蛍の発生を期待していたけど見れなかった
244 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:31:38 ID:y+hKHMzx
いいなあ
うちは一番近いビオトープでも自転車で20分。。
目の前が森とか沼とか川とか
そういうの憧れる。。
245 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:32:20 ID:qX07IiY8
>>238 ま、丸めるのかww
いや、メダカが喜んでくれるなら!
>>240 まだうちのでも小さい部類なんだな。
口には入れるけど、すぐにぺっと出してしまうんだ。
>>241 アブラムシ好きだよな。
ついでに、サツマイモに付いてたグンバイムシを入れてみたら、
羽が邪魔して喰えなかったらしく残してたw
246 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:34:38 ID:hoZXJIGN
メダカ水槽でのスネール対策どうしてる?
トーマシーとか入れられないし
247 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:36:34 ID:u3jmHuOL
>>245 そんな感じ
一瞬口の中に入れるけど出しちゃう
小さくしてやった方がいいかもねw
小さい青虫入れたら食べなかったw
アブラムシ付いてる植物あるけど、小さいから集めるのが面倒で
あげてないな。アブラーの被害が出る前にえさにするかな・・・
248 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:38:07 ID:FNDAWMjS
調べたら、黒いのもアブラムシのようだ。
こいつは固めでメダカの糞にも黒い粒のまま出てくる。
>>243 なるほど、外の生体を取って入れるとそういうこともあるのか。
ほんと去年の10月頃からめだかを始めて 自然観察もできて楽しいですよ
実家は広大な庭に10s以上の錦鯉を何十匹も飼っているんだけど ただ餌やるだけなんですよね
ささやかだけど めだかのほうが奥が深い気がする
来年は なんとか青水作りとミジンコの養殖を成功させたい
今年はペットボトルに何本も水槽の水を入れていたのだけど とうとう青くならなかった
250 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:43:58 ID:qX07IiY8
>>246 スネールを可能な限り取り除いてる店から水草は購入して
更に水槽に入れる前に1週間ほど隔離して、スネールいないのを確認してから投入してる。
今の所、何も発生してない。
発生したらどうしようかなぁ。
251 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:46:51 ID:GwvEzEqP
>>227です。
みなさんありがとうございます。
みなさんは、餌もあげつつ虫もあげてるんですか?
うちのは外飼いで、親のとこにもボウフラいるのに、食べてないのか、ボウフラの脱け殻みたいなのがよく浮いてます。
ちなみに、餌は毎朝1回。ボウフラ食べて、蚊の繁殖を抑えてほしいのに…。
252 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:49:11 ID:u3jmHuOL
>>246 外飼いだけど、最初のころは網ですくって頑張って駆除してた
今は・・・
放置
うじゃうじゃで軽く気持ち悪いけど
発生してるのは一つだけだし
未発生の水槽に発生しないように注意してる
253 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:51:36 ID:+kkCT1hP
スネールって巻貝らしいけど カワニナとは違うんですよね?
カワニナはどの水槽にも入れていますが 大丈夫でしょうか?
255 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:53:17 ID:FNDAWMjS
>>245 >>247 うちには1匹、小赤よりも一回り大きい白メダカの個体がいるので
捕まえた蚊も食べちゃう。
こないだ、アブラムシと一緒についてた小さな虫も与えたのだけど
でも、なんか変な虫だったので気になって調べたら、てんとう虫の幼虫w
そういえば数日前にナナホシテントウが来ていたなぁと思い出し
それからは残った2匹を暖かく見守っている。
>>253 ありがとうございました 見ました
それに間違いありません
257 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:59:02 ID:OsH1bo8z
そうか、青メダカがきれいに見えるように、
ビオの土の上に黒砂ってやつ敷こうと思っていたけど
ありえないってことか・・・
いい案無いかな
258 :
pH7.74:2008/06/22(日) 22:59:43 ID:FNDAWMjS
>>253 うちにもホームセンターで買ってきたホテイアオイが入ってるけど
そんなの発生しなければいいなぁ。
入れる前に一応軽く水洗いはしたので、幸い今のところ見ていない。
259 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:01:22 ID:u3jmHuOL
>>255 アブラー退治の星、ナナホシテントウムシとその幼虫
もったいないなあ
うちでも今朝見つけた
アブラムシ付いてたけど、彼らに任せることにしたw
残りの11個の水槽の底には間違いなく水虫(嫌な名前)がいますね これは
ま、いまのところ死ぬメダカもいないので害は出ていないが
赤ちゃんとかは食べられそうですよね
でも、メダカがこれ以上増えすぎても処置に困るし ま、いいか
261 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:09:28 ID:FNDAWMjS
>>259 そうなんだよね。
でも、餌として与えたのはつっついたら死んでしまった1匹だけなので。
昨日は迷子になっていた幼虫をアブラムシが密集しているところに移した。
>>260 でも、枯葉や藻などを食べるならビオトープには重宝するものなのかもよ。
262 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:31:28 ID:M/o+kqLB
>>259 うちもミズムシ「飼ってる」けど、ユスリカの幼虫同様、いろいろ
腐敗物を食べたりして水の浄化に役立ってみたいだから、むしろ
数を増やしたいとすら思ってるw
263 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:32:22 ID:d8DSE2Su
買ってきたホテイはすぐにドボンしない。
真水でよく洗い水に1週間〜10日ほど浸けてまた洗ってから余分な根を取ってから投入。
あっ、おいらがやってることだからムリしてマネすんなwww
264 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:34:15 ID:u3jmHuOL
>>263 それ基本じゃんw
残留農薬とかあるかもしれないしね
265 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:37:44 ID:d8DSE2Su
まあな。ドボンする香具師なんているわけねーーーwww
266 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:51:53 ID:ohAgZ8kA
ここに居るけど・・・・
267 :
pH7.74:2008/06/22(日) 23:56:39 ID:DX9kdjYT
いねーよ
268 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:08:34 ID:lNEyegrj
メダカ飼ってる人にこんなキモい人も居るんですね。
269 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:10:56 ID:O3829lX4
いまどき香具師って・・・
270 :
246:2008/06/23(月) 00:17:02 ID:ceOg/HRi
ありがとうスネール対策はメダカ隔離してから薬品や金魚でやってみます
271 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:17:19 ID:cRo5Eocq
チンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコ
メダカ水槽の底砂にサンゴ砂をつかっています
赤玉土がいいらしいとのことであたらしく導入し、その上にまた以前から使っていたサンゴ砂をぶちこみました
こんどどじょうを飼いたいのですが砂はこれでいいんでしょうか
チンポマンコチンポマンコチンポマンコ
272 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:31:19 ID:ElOfydun
メダカは外でワイルドな飼い方してる人多いんだなぁ。
俺は室内で水草水槽にしてヒーターやライトも設置して熱帯魚のように過保護な飼育してる。
だから何ってわけじゃないけどw
273 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:31:23 ID:TWfxCT2Y
今どき香具師てバカか?アフォ丸出しwwwwwwwwwwwwwww
274 :
pH7.74:2008/06/23(月) 00:44:12 ID:NAb1TFcK
>>270 海老居ないなら銅板でどぞ
ホームセンターで安いよ
まだ初心者ですけど メダカには風が大事だと思う
エビはプランクトンのモエビがドンドン増えて沈めた植木鉢の浅いとこに出没している
>>262 安心しました たしかに気持ち悪いけど 現実は死者は出ていませんし
ゲジとかミズムシとか呼ばれて姿もおぞましいから 恐いだけかも
どうもゴキブリみたいなものかもしれませんね
ゴキブリも名前で損をしているような気がする
蝉とか鈴虫とかコオロギみたいに鳴きもしないで 人様に迷惑かけてもいないのに
むしろ食べクズとかを掃除してキレイにしているのだろうけど
なぜか人間の目の敵にされてるんですよねW
277 :
246:2008/06/23(月) 03:08:43 ID:ceOg/HRi
278 :
pH7.74:2008/06/23(月) 03:35:58 ID:KQ7ijs4Y
>>276 病原菌を持ってるやつが台所に現れるのは迷惑
279 :
pH7.74:2008/06/23(月) 03:56:00 ID:UZ3qSAzQ
最近やっと気付いたんだ
生き物を飼うということは生き物の命に優先順位をつけることなんだと
そりゃバリバリ肉食ハンターとか飼えばそうなることは知ってたよ
でもね、メダカに対する俺の中の勝手なイメージ、極めて平和的で幸せな小さな生き物…
なのにそれですらいざ飼って大事に育てるとなると、家族計画という現実的な理由のために
新しい命を見殺しにする必要がいつか訪れるって事・・・飼って数年経って初めて知ったんだ
こんなことのために俺はメダカを飼い始めたわけじゃない!
青臭くて厨二病丸出しなのは自分でも分かってる
正直、そんな臭すぎる自分が嫌でもあるんだ。何か偽善というか青年の主張のうさん臭さというか
でもね、確実に命に優先順位をつけた上にそれ自体に何の違和感も感じなくなってる自分にある日愕然としてしまったんだ
あれ?って思った。これって正解なのかな?って思った。
答えなんて分からない。多分これしか方法はないんだって思う。
どうなんだろ?
280 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:05:48 ID:r4jC/+/Q
つまり命を弄くるのが楽しいんだろ?
281 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:10:59 ID:UZ3qSAzQ
ひどい…
282 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:13:20 ID:O3829lX4
種まいたあとの間引きとか出来ないタイプね
自分がどんな物食べて生きてるかってこととかも考えてみたらいいんじゃない?
283 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:20:31 ID:UZ3qSAzQ
うん、いつの間にか増えた貝も捨てれなくて
貝だけ別にしてどんどん増えていってる状態
これ、どーすんだろ?って思ったまま更に増えていってる
自分が食べる生き物は平気なのに
自分の目の前にいる生き物だけに反応する矛盾
284 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:28:12 ID:KQ7ijs4Y
夜中に書いた文章を、次の日読み返したら恥ずかしいという典型。
285 :
pH7.74:2008/06/23(月) 04:36:21 ID:UZ3qSAzQ
ひどい…
286 :
pH7.74:2008/06/23(月) 06:33:54 ID:XjTD7wAX
>>276 俺もミズムシをタンクメイトにしてるよ。
ミズムシは名前も微妙だし、見てくれも微妙だが
川の底で分解者として立派に活躍してるんだ。
社会の隅っこで僅かながらお役に立ってる俺みたいだ
と思うと妙に愛着が沸くものさ。
287 :
pH7.74:2008/06/23(月) 06:51:36 ID:2l43y/Rc
シャチホコ売ってる奴らを見ろ。あの命の弄び様は異常。
288 :
pH7.74:2008/06/23(月) 07:20:17 ID:M0K4lLeB
ペット売ってる奴らを見ろ。あの命の弄び様は異常。
289 :
pH7.74:2008/06/23(月) 08:15:28 ID:nNEIg6lM
290 :
pH7.74:2008/06/23(月) 08:23:25 ID:R7a2ptE3
>>283 そのパターンで川に放流するのが一番ダメだからね。
それだけは肝に命じておいてください。
291 :
pH7.74:2008/06/23(月) 08:28:30 ID:aReuKTQd
メダカを放流する奴らの気持ちが良く解った。
まさかこんなにメダカが増えるとは思わなかったよ(>_<)
292 :
pH7.74:2008/06/23(月) 08:30:48 ID:ElOfydun
雄雌ワンペアでたくさん増えるかな?
めだかは近親相関は関係ないの?
たしかに捨てきれない
1株105円のホテイアオイを3株買ってきたのが
たった半年で12面の水槽にビッシリ
これだけ買えば何万円もすると思うと 惜しくて捨てきれない
ひとつはそれが原因で水槽が増えている
そしてそれには メダカの卵が付着しているので赤ちゃんも増えてくる
この先 どうなるんだろか?
294 :
pH7.74:2008/06/23(月) 09:10:00 ID:kgqEnzqB
痛んでいるのは捨てたらどうだ?
痛んだ部分も捨ててる。
俺のとこは外だと越冬できないから、一部、室内の水槽に移動してる。
295 :
pH7.74:2008/06/23(月) 09:16:34 ID:wlH/10uZ
うちのアマゾンフロッグも爆殖中。
一ヶ月で10倍くらい増えたんだけどもったいなくて捨てきれない。
296 :
pH7.74:2008/06/23(月) 09:21:06 ID:aReuKTQd
布袋さんは増えたら切り刻んでコンポストへポイしてる。
けどメダカは小女子にするか煮干しにするか…。
俺にはむりぽ(ノω;`)
297 :
pH7.74:2008/06/23(月) 09:52:35 ID:Yq3QGm7/
>>296 学校に寄贈するとか
今回ばかりは水槽を増やして
以降は卵が付いても親と同居させて放置でいくとか。
298 :
pH7.74:2008/06/23(月) 11:18:43 ID:TVBI60zW
メダカが増えすぎて困るとか言ってる奴はバカ丸出しだなw
わざわざ自分で卵を隔離して増やしてんじゃん
困るくらいなら卵放置で親に食わせてりゃバカみたいに増える事はない
それと芸能人の近藤とか言うオッサンが30匹から2000匹に増やして
ガラス水槽で飼う奴を素人扱いで自分は玄人気取りでいるけどさ
そりゃ趣味に没頭出来る時間の自由がきくなら誰でも増やせるわなw
299 :
pH7.74:2008/06/23(月) 11:31:04 ID:cjpb8HZf
増えて困ると言ってる人間も含めて誰でもんなこたぁ解ってる
300 :
pH7.74:2008/06/23(月) 11:34:49 ID:1DOVMSeQ
ラムズに餌やってたら、メダカが三匹でラムズをどつき回して餌を奪ってる。
まさにバーゲンのおばさん状態「ちょっと、あんたどきなさいよっ」って感じ。
浮上性の餌で、メダカを引きつけてからじゃないと無理だな、こりゃ
301 :
pH7.74:2008/06/23(月) 11:45:21 ID:2l43y/Rc
動物を飼うってのはエゴだってこった
302 :
pH7.74:2008/06/23(月) 11:49:00 ID:TWfxCT2Y
新参長文コテはあぼーんしよう。
ウザイし読む気がしない。
303 :
pH7.74:2008/06/23(月) 12:10:43 ID:ElOfydun
ダルマとダルマでダルマが生まれる確率は何割くらい?
それともダルマは育て方次第?
304 :
pH7.74:2008/06/23(月) 12:26:55 ID:FRLIauiW
色々あってメダカ数匹死んでしまって、9Lの水に対して
ヒメダカ二匹になってしまったけどメダカ本人は喧嘩もせずノビノビ泳いでるんで
このままでも良いと思い出した、最初は沢山泳いでる方が賑やかで良いと思ってた
305 :
pH7.74:2008/06/23(月) 14:15:34 ID:FDfnML48
>>303 俺の知ったかによると
ダルマの家系に因るみたい
代々ダルマなら確率もいいらしい
306 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:07:19 ID:JKNAKpMf
メダカの綺麗な動画が欲しいんですが、
どこかにありませんか?
動画と言うだけでも少ないのに、綺麗なのと言うとまず無いので・・・
デジカメとかで撮ったものでもいいので。(*´д`*)ハァハァ
アップローダくらいは用意します。
307 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:10:55 ID:EywbfRH2
>>306 綺麗なって?
学術的観察ができそうな?
芸術的鑑賞ができそうな?
308 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:16:42 ID:gm2p+dGA
309 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:22:46 ID:FDfnML48
310 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:26:55 ID:+3F7+PWw
↑hoshokuって補食?補色じゃないよね
見れなかた(´・ω・`)@携帯
311 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:29:40 ID:FDfnML48
ヤゴの補食だよ
あごがニョーンってなってるとこ
とくに見なくて良いよw
312 :
pH7.74:2008/06/23(月) 16:48:03 ID:EywbfRH2
313 :
pH7.74:2008/06/23(月) 18:42:29 ID:CKZzXKiG
>>300ラムズは動きが遅いからね。
わざわざ餌やらなくても、残り餌と糞だけでも生きていくよ。
むしろ、ラムズのために餌やると増え過ぎちゃうから、居ない物と思って餌の分量決めた方がいいと思う。
少ない餌でゆっくり大きくなった物の方が
サファイアやルビーになる可能性も高いらしいし。
314 :
pH7.74:2008/06/23(月) 18:59:54 ID:l1lvv68N
315 :
pH7.74:2008/06/23(月) 19:05:05 ID:4eHga7OB
普通にスネイルだね
316 :
pH7.74:2008/06/23(月) 19:20:15 ID:l1lvv68N
317 :
pH7.74:2008/06/23(月) 20:53:07 ID:r8CKWiRG
メダカ水槽にコケがついてきたので、エビ入れてみることにした。
ダンナに、外出するついでにミナミ買ってきてと頼んだら、ヤマトを買ってきた。
ヤマトでかい・・・。コケにはいいかもしれないが、メダカよりかなりでかい・・・。
メダカたちが、底砂の上を走り回るヤマトに追われて逃げまくり、
ヤマト入れてから(それが原因かはわからないけど)メダカ数匹力尽きています。
今すぐ隔離すべき?
318 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:09:56 ID:TWfxCT2Y
ググレカS…
319 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:21:26 ID:olOT2kpp
メダカの場合、エサ抜くと一気にガラスのコケなくなるんだけどな
320 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:40:37 ID:dtP3nUJu
父ちゃんが外の水槽のそばで殺虫剤使って
子メダカ壊滅しちゃた(´・ω・`) 3匹だけ何とか助かった
321 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:42:32 ID:dtP3nUJu
底の土の中から、白い幼虫も出てきて死んでた(´・ω・`) 何の幼虫だろ
322 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:49:04 ID:olOT2kpp
カナブンの類だろ
323 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:52:15 ID:dtP3nUJu
水の中の土に住めるの(´・ω・`)
324 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:54:32 ID:olOT2kpp
あ、すまんすまん。発泡スチロール飼いだと勘違いしたw
325 :
317:2008/06/23(月) 21:56:36 ID:r8CKWiRG
>>319 ありがとう、試してみる。
ググってみたんだけど、いまいちわからなかった。
でもさっき、2ちゃん内のヤマトスレでかなりのことがわかった。
失礼しました、ありがとう。
326 :
pH7.74:2008/06/23(月) 22:00:38 ID:eZqLtQy4
環境を変えた→バタバタと☆になった→普通、すぐに元に戻すだろ。
不具合がある時、水換え・水草・底床で改善しようとするのは、ハズレが少ないと思うけど、他の生体を投入するのは初心者には勧められん。
やっぱ発泡スチロール飼いが最強みたいだな
マッチさんはメダカ飼いの神だと思っている
死ぬメダカはほとんどいないし メダカも水草も なぜか生き生きしている
328 :
pH7.74:2008/06/23(月) 22:22:07 ID:M0K4lLeB
エコはエゴ
329 :
pH7.74:2008/06/23(月) 23:25:18 ID:TVBI60zW
330 :
pH7.74:2008/06/23(月) 23:28:59 ID:M0K4lLeB
人間の命はどーでもいいみたいだな
331 :
pH7.74:2008/06/24(火) 00:21:20 ID:hdr9UbO0
コテは荒らしだろ。
あぼーんするわ
332 :
pH7.74:2008/06/24(火) 00:27:55 ID:7xlAV7JW
庭で発泡スチロールで春に産まれた稚魚を飼ってるけど、
週末に突然きりもみ状態になって半数以上が死んだ。
なんだろ、病気か、近所で害虫駆除でもしたのか…
室内の親は元気だけどちょっと心配。
333 :
pH7.74:2008/06/24(火) 00:31:54 ID:lA0p8Yxt
334 :
pH7.74:2008/06/24(火) 01:04:39 ID:v9lAiTa4
>>333を要約してみました
2008ねん6がつ24にち
きょう、2ちゃんの「メダカ飼ってるんですけど……」のすれっどをみたら、じこまんぞくのためにれすをしてるひとがいました。
だからぼくはちゃんとゆうどうしました。
きょうはとてもいいことをしたからとってもいいきぶんです。
結局オナニー日記じゃん
335 :
pH7.74:2008/06/24(火) 05:44:50 ID:QRq+tKG8
せっかくメダカの話なのに俗世間の煩悩ばっか
336 :
pH7.74:2008/06/24(火) 05:59:39 ID:736LmIlv
メダカの写真で、真上から撮る写真ってわかりツラいだろ。真上からだと鑑賞にはむかないからだよ。
飼育だけなら問題無いだろうが。
337 :
pH7.74:2008/06/24(火) 07:28:24 ID:GRPNuP4j
おれは上から見る方がいいから、室内で睡蓮鉢で飼ってるけどな。
338 :
pH7.74:2008/06/24(火) 07:58:20 ID:/qUW1QLK
すいません、室内飼いなんですが
皆さん、蚊の対策はどのようにしておられますか?
殺虫剤は論外として、ノーマットタイプのもダメなのかな?
339 :
pH7.74:2008/06/24(火) 08:07:57 ID:DjxcNoEj
340 :
pH7.74:2008/06/24(火) 08:21:31 ID:MkAOyma7
メダカの稚魚って、どのくらいに成長したら親メダカと
同じ水槽に入れていいの?
341 :
pH7.74:2008/06/24(火) 08:54:33 ID:kp/yq0nT
>>340 1センチくらいと書いてるのを見たような気がします。
ところで背中が光ってるのはヒカリですか?ホタルですか?
ググると、ヒカリ(ホタル)又はホタル(ヒカリ)とありました。同じですか?
ヒレの形で違うとか?
342 :
pH7.74:2008/06/24(火) 09:18:33 ID:QRq+tKG8
蛍雪時代
>>336 さすが素人W 分かってないんだなW
マッチさんも言っていたが 上から見るのが自然なんだ
池とか川では上から見るだろう
ときどき横向きになって 藻の間を潜り抜けるときとかに ギラリと美しい横腹を見せるときがある
あの一瞬はいいもんだよ あれがマッチさんの言ってた 玄人向きの鑑賞方法なのかと思う
344 :
pH7.74:2008/06/24(火) 09:24:36 ID:QRq+tKG8
ほたるのひかり
拙者は大型のガラス水槽はじゃまになるので叩き割って細かくして
不燃物ゴミとして処分した ヒーターとぶくぶくは残している
おかげで清々したよ 面倒なフィルターの掃除や底の掃除も皆無になったし
水草なんかも弱くなってた
いまでは 絶対に水面を自然の風に当てることがコツだと思っている
それと側面を直射日光から守る発泡スチロールな これ大事だよ
347 :
pH7.74:2008/06/24(火) 09:50:24 ID:736LmIlv
別に否定はしないよ、ウチにバケツ飼いもいるし。
>>329 あなたの言う通りだった。
もまいらもガラス水槽叩き割ったらW
349 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:10:39 ID:ktx0jC9m
NHKで「東京メダカ」やってたね。
350 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:17:14 ID:GRPNuP4j
旭山動物園でメダカを展示したら、下から見せるかもな。
メダカは横でも上でもなく、下だったんだ!てな。
352 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:32:27 ID:uldE+z8b
スレを荒らして楽しんでる糞が一匹いるけど、人間として終わってるなw
こんなマイナーな場所でいきがんなよカッコ悪ぃ
まぁメダカの脳味噌より小さいオツムに何を言ってもムダか…w
353 :
ライター:2008/06/24(火) 10:38:14 ID:8EV4Qoxz
なにがマッチだバカ
354 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:43:54 ID:hdr9UbO0
糞コテ朝から全開!!!!!
今日は何レス行くかな〜wktk
355 :
pH7.74:2008/06/24(火) 10:47:30 ID:I3984Yz+
356 :
pH7.74:2008/06/24(火) 11:11:43 ID:lq2unh3K
昨夜からレス番かなりとんでるだがW
357 :
pH7.74:2008/06/24(火) 11:43:53 ID:QRq+tKG8
おめーらも似たよーなもんだ
358 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:01:10 ID:lDBe4jI0
359 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:26:39 ID:YbaLjQEe
一軍めだか=室内で横見
二軍めだか=野外で上見
だな
360 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:28:32 ID:o/9LYclw
だな
361 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:41:22 ID:JAmQhFyc
ジャニーさんはいないの?
363 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:53:23 ID:YbaLjQEe
>>362 そうなんだよね。
差別したくないから新しいメダカ欲しくても買えないんだ。
今、俺のメダカはすべて一軍だ。
増えすぎて困ったら全員二軍に落とすよw
364 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:54:19 ID:JAmQhFyc
でも2軍のほうが幸せだろうなー
365 :
pH7.74:2008/06/24(火) 12:54:51 ID:IlKyyqWp
うちの2軍は大型魚の腹の中だから増えすぎても安心だぜ。
366 :
pH7.74:2008/06/24(火) 13:03:34 ID:/qUW1QLK
>>358 ありがとうございます!
安心しました。
マッチさんも高価な変わりメダカはガラス水槽で一軍扱いみたいだった
うちのは3匹105円のが増えているだけだから一軍は難しい
ただ1匹だけこげ茶色の黒メダカの中に
得体の知れないアフリカのニグロみたいな真っ黒なのがいる
最初はまるまる肥えてて蛭が縮んでいるのかと思ったが メダカだった
こんなのは1軍登録してもいいのだろうけど
いまさらガラス容器を買う気がしない
368 :
pH7.74:2008/06/24(火) 13:20:15 ID:xMd2lNQl
マンション、暇か?
370 :
pH7.74:2008/06/24(火) 14:14:54 ID:JronXA19
さん付けに拘っておいて
得体の知れないアフリカのニグロとは平気で書けちゃいます
あのお ニグロって差別用語じゃないんだよW
スペイン語で黒の意味です
スペインで財布とか買ってごらん
ブラックとか言わない 普通にニグロ?と訊ねてきますけど
今日の株は横横で眠くなってきたので 赤ちゃん用のパウダー餌いまやってきた
372 :
pH7.74:2008/06/24(火) 14:47:17 ID:AOoims6o
横見もいいもんだよ。
オレは水槽で大磯・水流ありで熱帯魚として飼ってるけど、
同じメダカでも惚れ惚れするほどシャープなやつ、ぽっちゃりかわいいやつなど千差万別
育ってきた環境が違えば行動も全然違うしね。
いくら見てても飽きない。
まあ、押し付けないでくれ、ってとこだ
373 :
pH7.74:2008/06/24(火) 14:56:31 ID:oLB/XQ7P
374 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:00:29 ID:t51Zgcm0
"マンション9階外飼い"って書き込み始めはまだ丁寧だったのに
なんで2,3日程度でこんなに増長してるの?
「まだ初心者」とか言ってた次の日には「発泡スチロール飼いが最強」とか
根拠もなしによく分からない結論に到達してるし、二言目には
馬鹿の一つ覚えみたいに「マッチさんが」「マッチさんは」。
そのマッチさんが正しいって根拠はどこにあるの?
あとニグロは差別用語としての用法の方が一般的だよ。
イタリアなら差別に当たらないっていうのは正しいけど、ここはイタリアじゃない。
真っ当な社会性を持っている人間なら発言の意図はどうあれ
「一般的にはどのように受け止められるか」を考えるのは常識。
子供じみた弁解は自分を貶めるだけだぞ。
375 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:00:40 ID:gAoq+VcR
>>371 なぜわざわざそのスペイン語を使ったかだ!
>>375 真っ黒のニュアンスがしたからです
でも あんま追求しないでよW
378 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:04:05 ID:oLB/XQ7P
おれ新垣似のjkだぜ?
380 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:12:08 ID:XCvJkisR BE:1299064695-2BP(0)
>>377 何言ってんだこいつ?
真っ黒のニュアンスがあったからってスペイン語を使う理由にならないだろ。
本気で頭悪いんだな。
プログとかしてなくてよかったなああW
こんな発言したら 瞬く間に炎上させられるんだなあ 納得
もまいら こええよおW
382 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:20:51 ID:oLB/XQ7P
>>380 スペイン帰りの帰国子女だからに決まってんだろ
383 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:27:37 ID:XCvJkisR BE:692835146-2BP(0)
>>382 なんで俺に絡むんだよw
第一、仮に帰国子女で「真っ黒→ニグロ」って言う発想が成り立つにせよ、
何も考えずに日本でそれを発言するのは頭が悪いっていう話なわけで。
384 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:30:56 ID:k/20GoNs
頭が悪いの俺だ馬鹿
出直せ
385 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:36:59 ID:uldE+z8b
ヒント:マンション9階=マッチ
おまいら また仲間割れするんだからW
仲良くしないと メダカさんが泣いちゃうよ
387 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:42:51 ID:XCvJkisR BE:692835438-2BP(0)
>>387 おいおい マッチが三匹105円のメダカなんて買うわけないだろ
スレをよく読めよW
ほんと早合点したらいかんなあ 拙者みたいじゃないかW
拙者もこのまえスペインで タクシーが乗車拒否するもんで怒鳴り散らした
後で気づいたのだが あそこのタクシーは自動ドアなんてなかったんだな
うらめしそうに見詰めながら去っていくんだなW
赤恥掻いちゃったWWW
389 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:52:39 ID:k/20GoNs
拙者?
390 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:54:56 ID:XCvJkisR BE:1299064695-2BP(0)
>>388 ねぇねぇ、なんでマッチは自分の頭の悪さを露呈するエピソードをわざわざ書き込んでるの?
海外でのエピソードなら笑い話になるとでも思ったの?
国は違っても馬鹿は馬鹿だよ?
>>390 もまいも あんまおりこうさんには見えないがW
392 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:07:42 ID:fFm9zRV4
393 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:08:23 ID:XCvJkisR BE:2338316699-2BP(0)
>>391 そりゃ利口な奴は馬鹿の相手を進んでしたりはしないのさ。
馬鹿の相手は馬鹿がお似合いって事だよ。
そんなことにも気が付かないなんて、やっぱり馬鹿なんだな。
まぁ俺みたいなのに反応した時点で馬鹿丸出しなわけだがw
マッチ呼ばわりに食いついちゃうあたり、もう見てらんないww
394 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:11:28 ID:lDBe4jI0
抽出 ID:VxrM/3/V (16回)
376 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:01:17 ID:VxrM/3/V
>>373 きもいから いやだあ!
377 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:03:10 ID:VxrM/3/V
>>375 真っ黒のニュアンスがしたからです
でも あんま追求しないでよW
379 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:06:38 ID:VxrM/3/V
>>378 めくらの新垣勉はフアンです
381 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:16:00 ID:VxrM/3/V
プログとかしてなくてよかったなああW
こんな発言したら 瞬く間に炎上させられるんだなあ 納得
もまいら こええよおW
386 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:41:53 ID:VxrM/3/V
おまいら また仲間割れするんだからW
仲良くしないと メダカさんが泣いちゃうよ
388 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 15:50:47 ID:VxrM/3/V
>>387 おいおい マッチが三匹105円のメダカなんて買うわけないだろ
スレをよく読めよW
ほんと早合点したらいかんなあ 拙者みたいじゃないかW
拙者もこのまえスペインで タクシーが乗車拒否するもんで怒鳴り散らした
後で気づいたのだが あそこのタクシーは自動ドアなんてなかったんだな
うらめしそうに見詰めながら去っていくんだなW
赤恥掻いちゃったWWW
391 名前:マンション9階外飼い[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 16:00:24 ID:VxrM/3/V
>>390 もまいも あんまおりこうさんには見えないがW
395 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:21:25 ID:OWrZsqQJ
めだかの話題からだいぶ離れているのですが・・^_^;
質問させていただきます。
砂利の間におちたフンが気になるのですが
みなさん砂利も洗っているのですか?
すいません・・めだかを飼い始めて、3日目の超初心者です。
よろしくお願いします。
396 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:42:56 ID:XCvJkisR BE:433021853-2BP(0)
>>395 個人的な見解と前置きさせていただきますが、フンなどはバクテリアが
繁殖するための格好の餌になりますので、それほど頻繁に掃除する必要は無いと思います。
度が過ぎれば当然毒ですので洗浄をしますが、バクテリアの維持のために
洗い過ぎには注意するべきかと思います。
赤ちゃんの中で11mmの一番大きかった黒を 今、大人のとこに引越しさせた
餌を多めにやったら 鉢の浅いとこに上がってきて 一緒に泳いではいたけど
大丈夫なんだろうなあ しばらくは目が離せない
398 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:45:40 ID:TimCXoB/
>>395 色彩的な意味で糞が目立たない底砂を使えば気にならないぜ
399 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:51:37 ID:QRq+tKG8
スポイトが主流。
400 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:54:01 ID:hdr9UbO0
バカのヲチスレ立たないかな〜wwwwwwwww
401 :
pH7.74:2008/06/24(火) 16:56:46 ID:QRq+tKG8
砂利の場合、微生物の分解が追いつかないので、ポンプやスポイトで除去。
ついでに個々のメダカの様子もチェック、、と。
402 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:03:11 ID:hdr9UbO0
バカマダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
403 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:15:48 ID:QRq+tKG8
で、私の場合、ここの人のアドバイスで砂利から赤玉土(小粒)に換えて以来、フンの処理はしてませーん。
一歩ビオトープに近づいたというんでしょーか。
底に敷くのは赤玉土(中粒)だろ?
(小粒)じゃないだろ!
405 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:32:51 ID:HcVVUzph
>>404 そんな偉そうに指摘するくらいなら根拠の一つでも挙げてみせろよ
406 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:37:26 ID:GRPNuP4j
あの〜俺は大粒なんですが。
ちょっとずつ削れても、小粒の大きさになるまで30年くらい使えるかなと思って。
407 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:39:05 ID:9aM0Uamd
俺は一番手前にドクターソイル、中央に赤玉中粒、後ろに赤玉大粒。後ろの方ほど量を増やして
水槽に奥行きが出るようにしてる。
408 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:00:30 ID:uz4Qxf8g
遠近感を演出するなら、手前が大きめで後ろの方に行くほど小さめにした方が良く無い?
409 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:10:56 ID:9aM0Uamd
>>408 全くその通り。その順番(手前が大、奥が小)になってました。書き込んでから
手前と奥を間違えてたことに気付いたorz
410 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:12:22 ID:lq2unh3K
つちならなんでもいいんじゃね
411 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:12:26 ID:yaAJ97ey
/ | \●
/ . \
/ ┃. \
/ .. \
./ |. \
/. \
/ ┃. \●
これが遠近感の例です。同じ大きさの●なのに、手前の●の
方がずっと大きく見えます。
見えるだろ?見えるっていえ、こら!
412 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:13:29 ID:YbaLjQEe
待望の卵を発見!
でも目の前で喰われた…
あと一粒ぶら下げてる。
どうすればいい?
413 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:23:11 ID:mKE7Q+Fi
今更だが、殺した蚊は一日置いて乾燥しているのが、メダカたちには食べやすそうだよ。
乾燥してると足とかちぎれやすくて、口に入る。
414 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:25:55 ID:uz4Qxf8g
>>409 よかったw
俺が間違ってるのかと思って色々ググってたw
415 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:45:02 ID:hdr9UbO0
マンキュータン(マンション9階)のヲチスレマダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
416 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:52:18 ID:VYreA0GJ
最近石巻が水面をうろうろしだした
でもメダカは元気いっぱいなので
我慢さすことにした
417 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:54:07 ID:VYreA0GJ
さらに突いて水底に落としといた
418 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:55:11 ID:G8Wki3GI
ひでぇw
>>411 わるいけど 同じに見える
ま、茶室の露地を造るときは入り口の道は広くして 奥に行くほど狭くする
そしたら遠近感も出てくる そんな理屈だね
420 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:56:56 ID:hdr9UbO0
我慢サスて何?
我慢刺す?
我慢サスペンス?
我慢サスペンション?
我慢汁?
421 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:58:59 ID:hdr9UbO0
あっ、マンキュータン!
>>421 きゅうりのキューちゃんじゃないんだぞ!
バカにするなら 明日から赤ちゃんを一匹づつ殺す!
423 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:04:50 ID:7Tl1Deq5
ん〜・・・
あのさ、
水槽のレイアウトの場合、遠近感の出し方が
その定石通りにならない事が多々ないかい?
424 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:06:30 ID:736LmIlv
スルーできないのは荒らしと同じだからな。
>>424 ですね わかりました
赤ちゃんが増えすぎる懸念はあるけれど
なんでかわいい赤ちゃんを 殺せましょうか
ま、昔はメバル釣の餌にしていたけどなW
426 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:13:55 ID:hdr9UbO0
マンキュー プ、ザマア
427 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:33:39 ID:IgCu1wPr
切り替えながらご苦労だな
428 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:48:00 ID:cdkByOm3
PCと携帯
429 :
pH7.74:2008/06/24(火) 19:51:31 ID:t/CXF2/b
石巻と青水は両立しないんだろうか
430 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:00:01 ID:/R3Ys5e2
431 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:02:37 ID:8W22IkW1
>>374 ついつい威張りグセが出てしまって・・・ごめん。
432 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:03:58 ID:Am68HAYu
拙者が悪いのでござる
433 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:05:27 ID:ceuxHuYP
434 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:07:16 ID:bS2CsSbX
マッチファンっていくつだよwww
435 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:12:35 ID:t/CXF2/b
イシマキガイと青水は両立しないんだろうか
436 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:20:37 ID:du7bJ2+a
メダカのエサ貝に取られる
437 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:27:53 ID:7jCvYOct
>>371 常識はないけど金はあるって落ちですね、はいわかります。
438 :
pH7.74:2008/06/24(火) 20:31:29 ID:SHV2SHPm
(・A・)イクナイ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439 :
pH7.74:2008/06/24(火) 22:27:16 ID:hdr9UbO0
マンキューキモいわ
440 :
pH7.74:2008/06/24(火) 22:31:57 ID:GpUbFgWz
なんというヒワイなあだ名w
441 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:00:17 ID:HsqScMjg
で、赤土は結局何がいいんだ?
442 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:04:45 ID:2SV0GKZt
安い
443 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:08:16 ID:KCaZgulC
いやそうでなくて
444 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:16:20 ID:n7kTjgxr
ウマイ
445 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:18:57 ID:wcliETBr
はやい
446 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:23:51 ID:HsqScMjg
赤い
447 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:25:55 ID:wcliETBr
3倍速い
448 :
pH7.74:2008/06/25(水) 00:29:27 ID:n7kTjgxr
やっぱはやいのか…orzスマン
449 :
pH7.74:2008/06/25(水) 01:01:28 ID:rMt6C9UY
すみません。ご教授おねがいします。
【水槽】 60cm水槽
【内容】 黒メダカ15匹、ミナミヌマエビ9匹、カワニナ10数匹
【飼育期間】 知人から引き継ぎしてから3年目
【濾過装置】 投げ込み式、1基
【世話の内容】 2週間に1回、1/3水交換
【その他】屋根あり渡り廊下に設置。直射日光さしません。
照明なし。底砂は大磯砂(細)。
マツモ、アサザ等植わってます。
【質問】 上記を90cm水槽に変更して、昔の小川を再現したいのですが、
1、水草は近所で蛍が舞う川から少量採取
2、用土は市販の田砂か、1の川から採取
3、メインはメダカですが、ドジョウか何か生育環境を同じくする
魚と混泳希望
4、小川の再現なので土手もくみたい・・・
のですが、濾過装置は何が適しているのでしょうか?
上から覗かれることが多いので、外部フィルターが
良いのでしょうが、水流が強いと聞きます。
・・・といいますか、セッティングに無理があるのでしょうか。
なんか不安になってきましたが、どうかご教授お願いいたします。
450 :
pH7.74:2008/06/25(水) 01:19:49 ID:HyhEVbmk
ここの人は赤ちゃんメダカに一日何回餌あげてる?
三回あげてるんだが水質が悪くなってる気がして・・・
451 :
pH7.74:2008/06/25(水) 01:59:59 ID:tudzooX/
452 :
pH7.74:2008/06/25(水) 02:03:42 ID:CQNJobva
やっぱりハイドロテラだと外部か底面かねえ、
生体の数次第では投げ込みやスポンジでも良いと思うけど、
見えないような工夫とメンテを両立するのはなかなかムズイ、つか底面もだけど。
453 :
pH7.74:2008/06/25(水) 02:21:18 ID:gR4nOA85
>>45 自分は逆で、時間の問題で、稚魚にも成魚にも朝一回しか餌やれない
これでいいのだろうが、特に育ち盛りの稚魚には
454 :
pH7.74:2008/06/25(水) 02:32:34 ID:2SV0GKZt
一日一回だったり二日に一回だったりするけど適当に育ってます
455 :
pH7.74:2008/06/25(水) 02:45:30 ID:n7Jbf/Iy
456 :
449:2008/06/25(水) 03:23:15 ID:rMt6C9UY
>>451、
>>452 ありがとうございます。
メダカは多分増える予定ですので、外部で考えてみます。
いろいろと想定してみないといけませんね。
また教えを願うかと思いますが、宜しくお願いいたします。
>>455 今後、気をつけます。ご指摘ありがとうございます。
457 :
pH7.74:2008/06/25(水) 04:28:55 ID:T31ToZI5
>>456 日当たらないなら、濾過よりライト当てないと・・・・
植物生物の生長の基本だよ。 それか弱冠日の当たる場所に
移したほうがいいよ(長時間過ぎだとコケまくる)
屋外水槽で、メダカ、タニシ、ミナミ飼ってるけどフタ空けておくと
自然に色々湧いて、エサが要らないんだ。(濾過あり)
そのくらい太陽の影響は大きい。
458 :
pH7.74:2008/06/25(水) 06:31:29 ID:nfhSBauW
コケも餌のうち。
459 :
pH7.74:2008/06/25(水) 07:41:50 ID:HsqScMjg
コケを作りたいのに
屋外なのに
日光当たりまくりなのに
水も水槽もきれーなまんま
460 :
pH7.74:2008/06/25(水) 08:43:26 ID:sM6PWf2j
なんで夜中にレスがこんなにあるんだ?
そうか、半数以上がニーとか!
納得納得
461 :
pH7.74:2008/06/25(水) 09:12:18 ID:5Ed6PsyY
462 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:04:11 ID:n7kTjgxr
さて今日はマンキュータンまだかな〜wktk
最初に低姿勢で初心者ぶってる人→途中から豹変、本性丸出し(笑)
コテ使って荒らしまくりーってパターンかな?
>>461 どこもおかしくないですよ
ここの人たちイカレポンチの人もいるから
気にしないがいいと思います
464 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:10:10 ID:n7kTjgxr
あっ、マンキュータンおはよう!
465 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:16:20 ID:X67RHgCd
>>463 イカレポンチ代表乙
NG指定する時に困るからコテは統一してくれよ
>>464 いいかげんにしなさい!
はやく仕事に行きなさい!
ベットに磔にして おまんこで 窒息させるわよ!
いやだあー 下品だったかしら
467 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:19:47 ID:n7kTjgxr
468 :
外飼い:2008/06/25(水) 10:25:53 ID:x7i6rnya
>>467 それは教えない だってきもいあなたが尋ねてきたらどうするのW
こまっちゃうW
469 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:45:44 ID:iAzCb0SW
なんなんだよこの流れ
バカとバカ待ちのバカ。どっか逝け!
470 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:45:47 ID:y3NKBlEu
471 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:46:08 ID:X67RHgCd
マッチの発言を追いかけてみると月曜の夜から態度が急変してるんだよなぁ…
その日の朝は同IDで丁寧な物言いだったから別人が騙ってるわけでもないだろうし。
一体何があったんだろ?
472 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:49:53 ID:X67RHgCd
>>470 「ご教授」のとこじゃないかな
たしか「ご教示ください」とするのが正しかったはず
でもこれだと誤変換じゃなくて誤用なんだよなぁ…
473 :
pH7.74:2008/06/25(水) 10:59:49 ID:lfXo0nTQ
外置きのメダカ鉢に、水を満たした透明なホースの両端のみを入れ、残りの部分を
鉢の上に伸びている木の枝にぶら下げてみようかと思ってるけど、
やってみたことある人いる?
鉢の中の水は緑水じゃないから、こうすれば鉢を上から覗きこまなくても、
適宜メダカや沼エビがホースを通る時に眺められそうな気がするもんで。
474 :
pH7.74:2008/06/25(水) 11:04:06 ID:7iFeOX3i
生活板より
967 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/24(火) 12:37:06 ID:xIBkhgqo
賃貸マンションに妻子と三人暮しの俺。
水槽のメダカが増えたので、
大切に育ててくれる引き取り手を探すべく、
マンションの掲示板に張り紙を出した。
俺が不在の時に近所の農家のおばさんがやってきて、
「メダカわけていただけるんですか、うちではすぐ死なせちゃって」
と妻に問う。次の週末(俺の在宅時)にきて下さいと妻。
次の週末、おばさんがペットボトルの下半分の器に水を入れてやってきた。
こちらで用意していた100均のポリ容器に、メダカ10匹と水草数種、
市販のエサの小袋(箱入りに数袋入ってたうちの一袋)、
箇条書きにした飼育のポイントを添えて渡す。
自宅の庭の池で飼うという。正直うらやましい。
翌朝から、うちの玄関先に野菜が置かれまくっている。
あのおばさんの正体はゴンぎつねなのかも知れない。
970 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/24(火) 13:57:47 ID:BKIRgc2Y
>967
> あのおばさんの正体はゴンぎつねなのかも知れない。
撃ち殺す気まんまんじゃねーかw
475 :
pH7.74:2008/06/25(水) 11:42:00 ID:n7kTjgxr
この糞コテイカレチンポコ腐れマッチマンキューがいなくなれば全て解決
476 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:00:30 ID:y3NKBlEu
>>472 教授は動詞でもあるから合ってますね
誤爆ですね、きっとw
477 :
このスレにぎわってるwww:2008/06/25(水) 12:03:53 ID:OOlLoCCZ
478 :
外飼い奥様:2008/06/25(水) 12:18:06 ID:x7i6rnya
>>475 いなくなれば全て解決とか言ってますけど 待ってるんじゃない?
好きなの? ここはメダカさんのスレだから荒らさないでね お願い
あなたも好きよ でもニグロの人は逞しくてもっと好き
きのう大人さん達のとこに転居させたチビちゃんは元気にしてます
チビちゃん一人で鉢の上の浅場を泳いでいたから
チビちゃんだけに追加してチョッピリ餌をやったら
モエビさんとか大人のメダカもチャッカリ寄ってきました
チビちゃんはしっかり餌食べていたので 安心しました
479 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:19:32 ID:aTdpx3wX
名作ごんぎつねを知らないのか?
今から図書館に行って読んで来い。
480 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:19:43 ID:X67RHgCd
>>476 ちゃんと調べてみたら「教授」も「教示」も大意は一緒なんだね。
「教授」の方が専門的な知識なんかをキッチリ教える場合に使うので、
軽々しく使うのは望ましくないって事なんだな。
481 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:32:43 ID:QdilXNDz
ごんぎつねというよりかさこじぞうじゃまいか
482 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:36:44 ID:gWv14GBM
オレも教授とか教示とか使うのやめとこw
483 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:49:30 ID:sM6PWf2j
坂本龍一
484 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:50:09 ID:n7kTjgxr
コテウゼーeeeeeeeeeeeeeeeeee
485 :
pH7.74:2008/06/25(水) 12:52:22 ID:WqlwP18I
アラン プロスト
486 :
pH7.74:2008/06/25(水) 13:05:10 ID:aTdpx3wX
わらしべ長者のように、めだかと野菜、野菜と何かを次々に交換していけば、
生活板の人は「めだか長者」になれるかも。
487 :
pH7.74:2008/06/25(水) 13:52:28 ID:+MbShhe2
488 :
pH7.74:2008/06/25(水) 14:15:49 ID:ziFPm5ur
尻ビレがギザギザになったメスを発見。卵を産み付ける時にどこかにこすったのか、
喧嘩でやられたような気もするが、尾腐れ病の可能性もあるし、塩浴させた方が
いいかな?
489 :
pH7.74:2008/06/25(水) 14:16:55 ID:ueWLRpR8
490 :
pH7.74:2008/06/25(水) 14:22:59 ID:NF/Tw487
篠沢教授に500点
491 :
pH7.74:2008/06/25(水) 14:27:17 ID:U5ufGwBV
ゴミスレだな…
日淡に行こっと
492 :
pH7.74:2008/06/25(水) 14:38:49 ID:n7kTjgxr
>>491 糞コテイカレチンポコ腐れマッチマンキューが来る前はいいスレだったのに
あいつが来てから急にヘンなゴミスレになった。
以前の流れに戻って欲しい。
493 :
外飼い奥様:2008/06/25(水) 14:54:30 ID:x7i6rnya
糞コテイカレチンポコ腐れマッチマンキュー
すこし長くない?
494 :
pH7.74:2008/06/25(水) 16:01:09 ID:1B1pVbz+
知らん間にクソスレになってる…
495 :
pH7.74:2008/06/25(水) 16:08:00 ID:iyAoPLgL
スルーしない人は仲間ということで
496 :
pH7.74:2008/06/25(水) 16:20:41 ID:WDiiKNvR
おもしろいからいいや
497 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:22:34 ID:eWJJCqzC
>>488 自分も、その場合なら隔離して塩浴させて様子見るな。
そして水を換える頻度も上げる。
エサ食べなくなってからじゃ遅いし。
498 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:47:47 ID:b/8fSxWY
メダカに産卵用のシュロを買ったんだけど、
水面に浮かべたほうがいいのでしょうか?
それとも沈めたほうがいいですか?
499 :
pH7.74:2008/06/25(水) 18:56:43 ID:VhxU0mwH
あのね、メダカはサンマの仲間だから、浮かせた方がいいです。
シュロじゃなくてマツモがいいんだけどね。
名古屋の東山動物園では、浮きを付けた毛糸に産ませてますよ。
500 :
pH7.74:2008/06/25(水) 19:20:52 ID:b/8fSxWY
501 :
pH7.74:2008/06/25(水) 19:33:49 ID:y3NKBlEu
吉本興行ってことかな・・・・
502 :
pH7.74:2008/06/25(水) 19:42:35 ID:bLqFKIBe
いやー、卵のついたホテイさん小さな容器に置いてたら、生まれてました、3ミリほどのちっこいの。
本によると、親と一緒に出来るのには1ヶ月以上かかるというので、もうちっとおおきな器に移さなあかんなー。
いやーまったく。ほんとに。
503 :
pH7.74:2008/06/25(水) 20:02:38 ID:wcliETBr
504 :
pH7.74:2008/06/25(水) 21:13:31 ID:nfhSBauW
今年生まれた稚魚の中で一番大きいのが、他の稚魚を本気モードで追いかけ始めたので、親の鉢に移した。
最上級生の中三でえばっていたのが進学して下級生の高一になったように、隅でおとなしくしてる。
505 :
外飼い奥様:2008/06/25(水) 21:28:38 ID:x7i6rnya
>>504 どこもおなじですねえW
うちの白チビちゃんも下級生を本気モードで追い掛け回すのがひどすぎたので
今日の夕方 進学させました
ときどきチョロッと出てきては 先輩に小突かれて すばしこく隠れていますW
506 :
pH7.74:2008/06/25(水) 21:33:04 ID:n7kTjgxr
>最上級生の中三でえばっていたのが進学して下級生の高一になったように、隅でおとなしくしてる。
バロスwwwwww
うちの一番大きなチビは現在1センチ。
いつ親のとこに移そうかなと思っていますが、もう少し待つことにしてます。
チビ用容器が増える増えるwwwwww
507 :
pH7.74:2008/06/25(水) 21:36:58 ID:b/8fSxWY
メダカの世界ってボスは必ずいるの?
うちのも一番大きいやつが、水槽の真ん中を陣取って
縄張りを主張してる感じで他のメダカ追いまわしてる
508 :
pH7.74:2008/06/25(水) 21:41:23 ID:GW2LBGjD
親の水槽に引越し後ってちょっとかわいそうだよね。
だけどすぐに慣れて餌の奪い合いにも参加して・・・
たくましくなるんだよね。
509 :
外飼い奥様:2008/06/25(水) 21:48:04 ID:x7i6rnya
>>508 そうなんです
ちょうど小6だった子供を遠隔地の中高一貫校の寮に入れたときみたい
気が気でなく 今日はずっと見てました はやく環境に慣れて欲しい
510 :
pH7.74:2008/06/25(水) 22:15:08 ID:n7kTjgxr
コテウゼーーーーーeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
511 :
pH7.74:2008/06/25(水) 22:21:55 ID:gR4nOA85
ギンギラギンにさりげなく無視しましょう
512 :
pH7.74:2008/06/25(水) 22:21:58 ID:NoaUGoAP
>>450 45Lくらいのバケツに青水作って、
少量を朝1回やるだけ。
湧いた微生物がエサになるし順調に育ってる。
水質を気にするのだったら、タニシかラムズでも入れて
残餌を喰わせればよろしいかと。
513 :
コテコテ:2008/06/25(水) 22:25:48 ID:j4uZlOjC
こんなんはどうだ。
514 :
pH7.74:2008/06/25(水) 22:37:15 ID:xqJN4f0P
めだかもエラから餌出す?
イトメがエラからでまくりなやつが一匹いるんだけど…
515 :
pH7.74:2008/06/26(木) 00:17:25 ID:oR8bX8QZ
↓マンション9階の鬼女が答えてくれます↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
516 :
512:2008/06/26(木) 00:29:12 ID:dpC1RSPQ
>>512 45Lくらいのバケツに作った青水の中で飼い、
エサは少量を朝1回やるだけ。
って意味です。
スマン、妙な書き方してしまった・・・orz
517 :
pH7.74:2008/06/26(木) 02:38:01 ID:FlfxON82
>>473 > 外置きのメダカ鉢に、水を満たした透明なホースの両端のみを入れ、残りの部分を
> 鉢の上に伸びている木の枝にぶら下げてみようかと思ってるけど、
> やってみたことある人いる?
>
> 鉢の中の水は緑水じゃないから、こうすれば鉢を上から覗きこまなくても、
> 適宜メダカや沼エビがホースを通る時に眺められそうな気がするもんで。
なんか面白そうだけど生体はそのホースを泳いで昇るのかな。
水圧がすごい低い気がする。
コケないで、メダカや沼エビが通って遊んでくれるなら、すごい楽しそう。
だいたい透明パイプを組み立てたりして、いろいろ楽しめそうだけど。
どうなんだろう生体泳いで昇るかだ。。ぜひ試してみてレポよろしく。
アリ用のパイプや、ハムスターのパイプとか、なんか使えそう
518 :
pH7.74:2008/06/26(木) 07:29:12 ID:OX5Tbxf5
外飼いなんだけど、短くてミミズみたいな虫がいる。駆除しなくていいの?害はある?
519 :
pH7.74:2008/06/26(木) 09:04:19 ID:j7si1H/L
水槽の面が鏡のようになって めだかが
さかんに 自分の姿をつついているのですが、
これは映っている自分なのだという
学習能力はないのですか?
めだかのHPなどをみると 内側にビニール?だったかを張ると
ありました。どのようにはるのですか?不透明の下敷きでも
いいのですか?
520 :
pH7.74:2008/06/26(木) 10:14:03 ID:zdlzHTS4
521 :
pH7.74:2008/06/26(木) 10:31:16 ID:JXkaNxEH
ご長寿メダカ1匹が今朝お亡くなりに。満5歳の大往生。
南無阿弥陀仏
522 :
pH7.74:2008/06/26(木) 12:03:59 ID:MevJx0K9
523 :
外飼い奥様:2008/06/26(木) 12:35:42 ID:/tAkysav
うちの一番大きいのが2年くらいだと思うけど 5センチ以上はあるので
7センチくらいにはなるのかな?
524 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:12:54 ID:1WxHT4wE
で…でかい!
525 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:36:01 ID:RgliOuGd
うちのは20cmくらいあるよ。
526 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:42:28 ID:3HAjgRm+
最近のメダカは大きくなるんですね
527 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:44:55 ID:RgliOuGd
まぁメダカといっても外国のメダカだけどね。
528 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:55:11 ID:yBeIOjd3
ここではサイズの話は、ハットトリックです。
529 :
pH7.74:2008/06/26(木) 16:00:13 ID:RgliOuGd
ハ、帽子?法?
530 :
外飼い奥様:2008/06/26(木) 16:06:43 ID:/tAkysav
一日に三食やっています
ちかごろチビちゃんを一匹ずつ入れているので
チビちゃんが離れていたら その都度やっています
大人は目ざといので チビちゃんにやった餌も食べています
もちろんみんなメタボみたいW
531 :
pH7.74:2008/06/26(木) 16:12:21 ID:Rda1Htn9
訊いてない
532 :
外飼い奥様:2008/06/26(木) 16:14:20 ID:/tAkysav
ごめんなさい!
533 :
pH7.74:2008/06/26(木) 16:38:50 ID:0yBurU4C
>>530 メダカの飼育だけがとりえのおっさんとかいるから
高度じゃない話題はそういう人の機嫌を損ねるよ
534 :
pH7.74:2008/06/26(木) 16:46:17 ID:fs8wSmh+
たまに行くアクアショップに
XLっていうめだか売ってるけど、
タナゴか?って感じだよ
535 :
pH7.74:2008/06/26(木) 17:40:26 ID:uZtdELer
漏れのチムポは20センチあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
亀頭だけで5センチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで先っぽからメダカの稚魚がタプーリ産まれるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
て事は漏れはメスだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536 :
pH7.74:2008/06/26(木) 18:19:37 ID:Ye8WvamF
読み返して情けなく為りませんか? w
537 :
pH7.74:2008/06/26(木) 18:50:47 ID:BXNJObm4
↓メダカ ↓ミジンコ
〜 ><,,c( ゚Д゚) (・д・ ) 〜
><,,c( ゚〜゚) パクッ 三
><,,c( ゚д゚)、ペッ =( xдx)
538 :
pH7.74:2008/06/26(木) 18:55:46 ID:4+9qnCSq
水温24℃で生まれたメダカの卵を、
温度合わせせずにいきなり28℃の水に
入れても大丈夫でしょうか?
539 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:25:21 ID:oR8bX8QZ
大丈夫って何に?
カビははえないかってこと?
28度で孵化するかってこと?
卵が死なないか?ってこと?
540 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:30:50 ID:r5KKwRum
そのくらいの温度なら、まず大丈夫です。
健康な卵なら、36度くらいまでの水温なら、普通に孵化します。
40度を超えると奇形の発生率が極端に上がります。
541 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:31:02 ID:4+9qnCSq
>>539 卵は死なないですか?
という質問でした
542 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:37:24 ID:4+9qnCSq
>>540 ありがとうございます。
仮に20℃の水から30℃の水にポチャンと卵を
入れたとしても問題ないんですかね?
温度差は何度までならいいんでしょう?
543 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:52:37 ID:Ye8WvamF
稚魚に成ってれば胸びれプルプルさせてたりするから怒ってるの判るけど、
卵の場合は目の表情でしか判らないから難しいよねw
544 :
pH7.74:2008/06/26(木) 19:57:51 ID:3mn43ZD3
ダラダラと質問してる間に水合わせくらいできただろうに
545 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:35:31 ID:oR8bX8QZ
なんで温度差のことそんなに気になるのかがわからん。
常温の水道水が家にないんだなwwwwww
546 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:40:21 ID:psyoc8Cg
547 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:17:12 ID:/akBPuAy
548 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:22:32 ID:1WxHT4wE
メダカって怒ると胸びれをプルプルさせるの?
549 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:35:30 ID:r5KKwRum
極端な温度差は循環器系に負担がかかるので危険ですが、高温→低温が、より危険です。
550 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:41:31 ID:7DSxkq8o
今回だけチラ裏ゆるしてくれ
はじめての卵が孵った!
まじうれしい、そしてかわいい!
551 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:48:12 ID:oGrcKr7w
おめでとう!!
ほんとかわいいよね〜
552 :
pH7.74:2008/06/26(木) 21:50:13 ID:Ye8WvamF
普段のたまご → (゚ ゚ )
怒ってるたまご → (`´)
一目瞭然
553 :
pH7.74:2008/06/26(木) 22:13:10 ID:hGHjMxNn
室内と外飼いのメダカがいるんだが、放置していた外飼いを見たらすげーメタボになってた。
ほとんど放置なのにプランクトンとか食ってるんだね。
554 :
pH7.74:2008/06/26(木) 22:28:18 ID:2VgMWtaX
俺がこっそりアブラムシを投入してるからな
555 :
pH7.74:2008/06/26(木) 22:43:49 ID:RgliOuGd
メタボというのは
メダカのなんかですか?
556 :
外飼い奥様:2008/06/26(木) 22:50:39 ID:/tAkysav
しかしアブラムシは好きですねえ
その食べるのの速さといったら
割り箸をスプーンみたいに削ったのでアブラムシを掬ってやっていますが
箸に何匹も飛びついてきて 箸を引くと よくキスしてるW
557 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:09:16 ID:jVp43MSW
>>555 めっきり たるんだ ボイン
の略で・・・・
558 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:40:32 ID:75KRNbrR
金魚鉢で7匹飼っています。
次々に卵が産み落とされていくのですが、メダカの産卵は常にこんなハイペースなのでしょうか?
今日一匹の稚魚が誕生しましたが、今後爆発的に増えそうで心配です。
卵は鉢の底に溜まってしまっています。
毎日別の容器に移し替えている状態です。
559 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:40:56 ID:oR8bX8QZ
しっかしコテウゼーな。
糞コテのせいで荒れるってわからんかね。
自治スレにもコテやめろって書いてあんのにね。
560 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:42:01 ID:Mm/ima5b
ある程度横着にしとかんと増えて仕方ないぞ
561 :
pH7.74:2008/06/26(木) 23:49:12 ID:2VgMWtaX
ある程度数を確保したら後は放置プレー
562 :
外飼い奥様:2008/06/27(金) 00:05:08 ID:VOgJTNVQ
ID:oR8bX8QZ 童貞のあんた臭くてうざいよW
563 :
pH7.74:2008/06/27(金) 00:17:19 ID:N9ZzfXNE
ババァ必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564 :
pH7.74:2008/06/27(金) 00:24:01 ID:KOvK5pGl
こういう板でコテハンが暴言吐くのは良い気がしない。
喧嘩は止めましょう。
565 :
pH7.74:2008/06/27(金) 00:32:42 ID:cpVuoQFx
>>562 臭くても、そういうことを言うのは大人なんだから我慢して下さい
566 :
pH7.74:2008/06/27(金) 03:43:49 ID:L1gBIC/I
コテってなんで嫌われるの?
コテ嫌いの人たちがキレるから?
567 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:02:30 ID:d0RlALNG
稚魚のエサでおすすめ教えてください
できるだけ細かいやつ
商品名で
568 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:37:54 ID:WWUMFmTk
そいえば。どじょう養殖研究所の餌はなかなか好かった。
ボトル水槽のメダカがようやく餌付けが利いて来た。
残っても水がにごらないし
同じシリーズで、粉末(稚魚向け)は、あったかな?
569 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:39:38 ID:gjAw3Ok7
残っても水が濁らないについてkwsk
市内に1つしかないショップで奇跡的にどじょう養殖研究所の餌売ってるんだ
でも高いから買ってない
570 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:44:32 ID:Ve5iItyS
571 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:48:25 ID:WWUMFmTk
572 :
pH7.74:2008/06/27(金) 04:54:33 ID:WWUMFmTk
>>569 >残っても水が濁らないについて
なんでかな。。私も知りたい。以前は箱にメダカの絵の書いてある、
スーパーでも置いているような、あのポピュラーなヤツだったけど、やや濁った。
なかなか使い切らないので、滅多に買わないので使い比べたことがない。
573 :
pH7.74:2008/06/27(金) 06:55:13 ID:g5491UbC
シーモンキー
574 :
pH7.74:2008/06/27(金) 07:30:29 ID:hmBaBrMb
親と同じテトラキリミンを指で細かくしてやってる。メダカの餌はなかなか減らないし、めんどくさいから金魚も同じ餌だよ。
オキアミを食べるジンベイザメみたいな感じだけど。
575 :
pH7.74:2008/06/27(金) 09:13:30 ID:iAizbJ7l
なんか水草にさ微生物がいっぱいいるんだけど気持ち悪くて・・・
こーゆーのってガマンするしかないの?
アクアリストのみなさん、どう思います?
576 :
pH7.74:2008/06/27(金) 09:19:10 ID:z0VMxcq4
>>575 恐らくユスリカとかチョウバエとか何らかの水生幼虫なんだろうな。
俺は放置してメダカに食わせている。
577 :
pH7.74:2008/06/27(金) 10:12:08 ID:KCNbYpaM
濾過装置の付いてない水槽(もしくは金魚鉢など)の水替えはどうしてます?
稚魚もいるからプロホースも使えないし…
578 :
pH7.74:2008/06/27(金) 10:16:00 ID:qkH7vmki
>>575 綺麗なものしか受け入れられないのなら、水棲生物を飼うのは難しいと思う。
まぁ他の動物でも似たようなもんだけど。
579 :
pH7.74:2008/06/27(金) 10:21:44 ID:JuNKweYM
>>577 Gexの水替えポンプにストッキング被せたり、エアチューブで水抜いたりしてたけど
今はダイソーで買ったひしゃくとかマグカップ使ってる。
メダカの稚魚が有る程度大きくなるまではね。
エビは常に小さいのが居るから気にせずGexの水替えポンプ使ってる。
580 :
pH7.74:2008/06/27(金) 11:38:47 ID:V5IV0h6c
581 :
pH7.74:2008/06/27(金) 12:14:32 ID:SX83arAx
ヒメダカを20匹ほど近所の人に上げたら、サクランボが一山かえってきた。
やっぱりごんぎつねなんだろうか。
582 :
pH7.74:2008/06/27(金) 12:25:46 ID:6X1/Bg3J
583 :
pH7.74:2008/06/27(金) 12:52:10 ID:E0YQb78g
>>577 定量カップですくった水の中に稚魚がいないか確かめ捨てる
捨てた分のカルキ抜きの水をカップで補給
かなり手抜きだけど、メダカたん皆元気に育ってます
584 :
pH7.74:2008/06/27(金) 14:39:10 ID:3U0/JwTP
>>583 俺もそのやり方だな。で、時々、スポイトで底の糞やカビた卵を吸い取ってる
585 :
pH7.74:2008/06/27(金) 14:41:35 ID:Ve5iItyS
>>582 わらしべ長者ってきくと、いつも
北斗の拳のマネをして「わらべしっ」って叫んでる長者を
連想するんだよね。
586 :
pH7.74:2008/06/27(金) 14:45:02 ID:g+o5HXE4
質問!
メダカの卵が透明ならば有性卵で生きてる思ってていいんですかね?
稚魚の目玉は何日くらいで人の肉眼で確認でるようになりますか?
587 :
pH7.74:2008/06/27(金) 14:47:07 ID:weatcA4w
588 :
pH7.74:2008/06/27(金) 14:59:55 ID:g+o5HXE4
589 :
pH7.74:2008/06/27(金) 15:14:12 ID:JSIPqPHS
>>571
うちのところも わたしが上からのぞくと
近寄ってきた。
ちゃんと認識してるんだろうな
590 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:48:12 ID:msQXCKM+
卵に目がみえはじめたんでもう孵るのかと思ってたけど
そこから意外に長かった。
591 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:55:11 ID:h4RtMDYp
ろ過機ってどれくらい必要ですか?
ろ過機をつけない場合、小さい水槽で水の交換はどれくらい必要でしょうか?
ちょっと機械類が使えないんですが・・・
酸素は水草で平気だと思うんですが、
ろ過は解らないので・・・
592 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:55:13 ID:1SiRcrjD
>>584 スポイトでクソとってたら、きょう泳いでた新入りが居ない…
593 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:58:30 ID:6X1/Bg3J
外飼いの鉢のアマフロが増えすぎでワロス
捨てても捨ててもあっという間に水面覆いつくすわ。
やっぱ多少は水面が開いてたほうがメダカにはいいよね?
594 :
pH7.74:2008/06/27(金) 18:08:35 ID:5dI6OCas
浮草増えたら間引きして横に用意してる水張ったタライに移す
しばらく放っておくと稚魚が増える
んでそのタライの水面一杯になったら適宜浮草捨てる
595 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:14:21 ID:eJIFl6ln
テトラの赤いエサのせいで真っ赤なうんこくっ付けてて泣きかけた
腸出してるのかと思った
596 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:24:34 ID:ln/xNpxt
597 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:39:32 ID:wkw+ntUC
>>591 一応酸素石ぐらい入れといたれ
メダカの数や水量によって水換えタイミングも変るだろ
598 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:00:15 ID:K7hIj5aK
自然のメダカを庭の池で繁殖させて、今どうするか考え中。
2年前かな。200匹ぐらい入れてたからもう1000匹は超えてる。目で見ても
どうしたらよいかね?
599 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:05:40 ID:eJIFl6ln
とりあえず一緒に泳いでみる
600 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:31:12 ID:MgCYzVOX
>>522 4,5cm雄です。
同年齢の雌はもう少し大きいです。
>>523 10年ぐらいメダカを飼っていて思うことですが、同じような条件で育てている
つもりなのに大きさに差があるので、メダカにも人間みたいに、背の高い家系、
長寿の家系みたいなのがあるんじゃないかなと。
素人考えですが、知り合いが523さんと同じように2年で5cmサイズになるという
大きくなるメダカを飼っているので、そのメダカと、うちの長寿メダカを交配したら
どうなるのか・・・と今年の夏には実際に産卵をはじめると思うので5年後ぐらいに
は満5歳7cmのメダカが・・・夢をみています。
亀レス長文すみません。
601 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:33:44 ID:DUtHK9PR
>>595 赤虫やった後、そのまんま尻から出てきた!?
と先週ビックリしたのを思い出した。
>>596 だからクンニ中に2chするなって
602 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:46:12 ID:ZylUWrej
∞〜
603 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:49:59 ID:oOquaVTf
産卵を促す目的かどうかはわからないけどオスがメスの腹部を狙って体当たりしまくってる。
5分ほど子供と一緒に見てたらメスが大量にうんこをし始めて息子が驚いて泣き出した
604 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:51:25 ID:eJIFl6ln
俺が目の前でうんこしても泣くかな?
605 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:55:18 ID:nUNevGyB
スカトロ物のビデオ見ちゃったようなもんか
606 :
pH7.74:2008/06/27(金) 22:20:23 ID:hh0/FxdG
607 :
pH7.74:2008/06/27(金) 22:21:18 ID:o8daHIQr
>>593 アマフロごっちゃごちゃだと稚魚が生き残るので、めんどくさがりやの俺は
重宝してるw
608 :
pH7.74:2008/06/27(金) 22:44:12 ID:N9ZzfXNE
童貞でもクンニできるの?
うちのメダカ♂はいつもメスのあそこを追いかけ回してるwww
609 :
pH7.74:2008/06/27(金) 22:50:01 ID:N9ZzfXNE
>>600 糞コテウンコにマジレスカコワルイネ(^ω^;)
610 :
pH7.74:2008/06/28(土) 03:13:02 ID:cz90xEmX
アクア板のメダカスレってどうしてこうなの・・・謎
611 :
pH7.74:2008/06/28(土) 03:17:58 ID:JSgNgRSa
メダカスレ荒らして喜ぶって、ミジンコよりちっこい人間なんだろうな。
612 :
pH7.74:2008/06/28(土) 06:06:34 ID:I/jnEqUx
意味わかんねえよ
613 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:01:46 ID:vaKvX8TV
先ほど卵を産んでるのが結構いたので、草に産み付けて分からなくなって食べられる前に
避難させようと思って、体から卵だけを取り別の水草だけの水槽に卵を移動させたのですが
ふと気がつきまして、受精は卵がメスの体の外側に付いてるときにやるんですよね?
その受精とは卵が産まれたら一気にやるものなのでしょうか? もしかして受精してなかったりして・・・
614 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:07:37 ID:Ti7qvZjp
卵を出したら一気に射精→受精。
射精を他の雄に邪魔されたら無精卵のことも。
産卵期の終焉では卵が小さくなったり、放精量の関係で
無精卵が多くなる傾向があります。
615 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:11:45 ID:vaKvX8TV
なるほど、そうですか
はじめての事なので、ありがとうございました。
616 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:12:49 ID:VDiAOZUp
∧_∧ 外飼い奥様腹ボテにしてやんよ
( ・ω・)
(っ っ 。 ピュピュピュピュピュ
/ 二つ ゜。゚ ° 。
( / ̄∪ 。゜ 。 。
617 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:23:15 ID:2UmqNKMt
618 :
外飼い奥様:2008/06/28(土) 09:03:50 ID:J2J3Dhnf
>>616 旦那はシンガポール支店
ごぶさたなので うれしいわ 孕ませて!
619 :
pH7.74:2008/06/28(土) 09:25:10 ID:OPQpaUXr
620 :
pH7.74:2008/06/28(土) 09:31:16 ID:RWpA2y31
久しぶりに卵つけてるのいたから
付加させようと思ったんだけど
あっという間に生み付けてどこにいったかわかんなくなった(´・ω・`)
621 :
pH7.74:2008/06/28(土) 10:14:47 ID:zB8TAKGz
いよいよ生まれそう〜♪
頑張れ〜!
何度見ても稚魚は可愛い
622 :
pH7.74:2008/06/28(土) 10:33:09 ID:FZuR312j
メダカの孵化って結構時間かかるね
金魚なら5日くらいなのに、メダカは2週間くらいでやっと出てきた
623 :
pH7.74:2008/06/28(土) 10:39:12 ID:XvyZbKik
水槽をトントンしてからエサあげてたら
叩くと寄って来るようになった
かわええ
624 :
pH7.74:2008/06/28(土) 11:18:38 ID:leUCSpc+
3年生きたメダカのじじばばが春からまたせっせと卵産んでんだが
歳のせいか動きが鈍く隔離しなくても結構稚魚が育ってる
そろそろ代替わりかな
625 :
pH7.74:2008/06/28(土) 12:18:16 ID:mLoMDTmv
うちの半ダルマ、卵の産み付けかたを知らないらしい。
前日に産んだ卵を、翌日の午後になってもまだつけて泳いでる。
マツモをどっさり入れているんだけど気に入らないのかと思って、
シュロで産卵床を作っても、毛糸で産卵床を作っても、見向きもしない。
ちなみにうちの普通の白メダカたちは、マツモよりもホテイアオイよりも、
ウィローモスか、ざらざらした睡蓮鉢の壁の方が好きらしい。
626 :
pH7.74:2008/06/28(土) 14:38:13 ID:lz/Fmn+a
>>591 別に水を変えなくても死なない。
寿命は短くなるかもしれないが。
ただ、水槽だと見栄えが悪いとは思う。
水槽とろ過はセットな所があるので、水だけ交換で維持というのは、
ここの住人でも答えられる奴はいないと思うばってん。
627 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:36:31 ID:UMg7gik6
荒川
628 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:43:32 ID:UaxHuXoG
ラップ
629 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:55:43 ID:Ti7qvZjp
充分な光が当たってるグリーンウォーターなら水換えする必要はないでしょう。
オオカナダモなら充分な日光があれば酸素をかなり出しますし、窒素も消費してくれます。
底のヘドロは少々できますが、水はかなり透明度が高いまま維持できますよ。
630 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:16:05 ID:1g5SELGq
オオカナダモ?
あっ、アナカリのことか(笑)
631 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:24:26 ID:UaxHuXoG
ブラザーズってレスが欲しかった・・・・
ビオに納豆のわら入れたらドブ臭くなったw
632 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:24:33 ID:SKcsqSJf
オオカナダモ?
あっ、クロモのことか(笑)
633 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:41:17 ID:Xg1voCvc
>>624 お〜友よ
今年は何故稚魚が食われないのか
疑問だった。
634 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:48:23 ID:uppcwZR2
635 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:53:48 ID:Q5X46kew
>>629 オオカナダモといったら
理科の実験で、植物は光が当たると酸素、当たらないと二酸化炭素を出すって
教えて下さったことを思い出すな・・・
636 :
pH7.74:2008/06/28(土) 19:21:15 ID:6JOAjCGC
最近アクア板来てアナカリスって何それ?と思った俺が来ましたよと
それオオカナダモだろjkと
637 :
pH7.74:2008/06/28(土) 19:25:53 ID:kElIX4y2
>>635 えっ、アレって二酸化炭素出すの?じゃあ、夜中に酸欠になっちゃうじゃん
638 :
pH7.74:2008/06/28(土) 19:36:59 ID:RWpA2y31
639 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:07:33 ID:Nlzg//Ne
>>635 二酸化炭素を出さない植物などない。
単に、充分な光量がある時は
光合成による二酸化炭素の消費量>呼吸による二酸化炭素の発生量
というだけだ。
640 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:37:04 ID:Q5X46kew
641 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:44:08 ID:ns84X/+2
竹炭入れて半日過ぎたら睡蓮鉢の水が一気に透明にwwwwwっうぇwww
642 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:42:54 ID:1g5SELGq
それはいい!
643 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:51:34 ID:Bb2h49+N
めだかの卵かえったぞーやっほーい!!
644 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:53:34 ID:yN5t7ukJ
いきなり孵化してごーメーン♪ まことにすいまメーン♪
645 :
pH7.74:2008/06/29(日) 00:16:48 ID:liwLbbtc
>>625 ダルマなんて、そんなもん。
うちは、白メダカ飼ってた時、水草の根より、スポンジフィルターの
スポンジに一番たくさん産んでた。
646 :
pH7.74:2008/06/29(日) 00:29:31 ID:xBVqu4Wr
外飼いの皆様のめだかちゃん、オーバーフローは大丈夫でしょうか?
647 :
pH7.74:2008/06/29(日) 01:26:11 ID:XpGXQAYL
底に敷く砂は赤玉土が一般的なようだけど
100円ショップで売ってるハイドロボールでも大丈夫かね?
赤玉と違って硬く崩れなそうなので気になったんだけど。
648 :
pH7.74:2008/06/29(日) 01:43:58 ID:y5hJL9th
赤玉を焼いてカチンコチンにしたのがハイドロボールだったような
649 :
外飼い奥様:2008/06/29(日) 01:57:42 ID:Yqvr/LQs
650 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:12:17 ID:XpGXQAYL
>>648 あ、なるほど、そうなんだ。
なら大丈夫そうだね。
651 :
外飼い奥様:2008/06/29(日) 02:25:30 ID:Yqvr/LQs
赤玉土そのままでいいんじゃないの
10s350円ほどでもう4袋ほど買いましたけど
いまは梅雨時だから空の発泡スチロールに溜まった雨水で 二度ほど洗って使っています
バルコニーはちょうど棚田みたいになっていて 娘が「ママやりすぎ」と言ってましたW
652 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:31:18 ID:7PaMnW4U
ママやられすぎ
653 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:32:01 ID:CYXfFv2S
キモイ
654 :
外飼い奥様:2008/06/29(日) 02:37:17 ID:Yqvr/LQs
>>652 え?なに?メダカさんは一生懸命子供を産む努力をしているんですけど
ママはもう何年も なぜかHはないのよね
655 :
外飼い奥様:2008/06/29(日) 02:39:23 ID:Yqvr/LQs
したいわあ!
656 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:39:23 ID:7PaMnW4U
男はマヨネーズが好きだからマンコに塗って寝とけ
朝起きたら男がくっついとるわ
657 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:42:13 ID:MoifiN+6
アホかw
658 :
外飼い奥様:2008/06/29(日) 02:49:28 ID:Yqvr/LQs
>>656 同時刻でしたね こんなことってあるのね
659 :
pH7.74:2008/06/29(日) 03:02:44 ID:7PaMnW4U
うんめいだねー
660 :
pH7.74:2008/06/29(日) 03:16:35 ID:2RG2sxNK
>>651 お母様!娘さんをボクにください!ハァハァ
661 :
pH7.74:2008/06/29(日) 05:07:43 ID:uPYpK8Ft
>>647 ハイドロボールと焼赤玉は全くの別物
人口軽石を高熱処理し固めたもの
焼赤玉がなくとも普通の赤玉土推奨
662 :
pH7.74:2008/06/29(日) 05:29:45 ID:iCphZtRf
>>658 運命の赤い糸で結ばれてる。SEXするしかないな
663 :
pH7.74:2008/06/29(日) 06:58:39 ID:zCQOQG6V
はじめのほうの長ったらしいやつとか、このババアのコテでググると面白いねwwwwww
664 :
pH7.74:2008/06/29(日) 07:16:39 ID:+gOW7T/S
ウィローモスって細かいんですね。
かき混ぜたらばらばらになった。
皆さんは水変えのときとかどうしてます?
665 :
625:2008/06/29(日) 08:19:10 ID:+vjViZIe
>>645 そんなもんなのか。ありがとう。
半ダルマというよりダルマに近い体型だから、余計にそうなのかな。
>>664 モスは石に活着させてる。
うちのメダカは、石とか壁とか、硬いのが好き♪
666 :
pH7.74:2008/06/29(日) 08:41:16 ID:QKWws5YA
667 :
645:2008/06/29(日) 08:41:31 ID:liwLbbtc
>>665 ダルマ体型だと、産卵は難しいんじゃないかな?
>>664 バラバラになるのは南米モス
普通のモスなら細かくバラバラにはならない
ウィローモスは、種類によって性質違うからね
668 :
pH7.74:2008/06/29(日) 08:45:01 ID:GD/qKl8y
屋内水槽で飼ってるんだけどすぐに水槽の側面と砂利が汚れて
しまうんだけどこれはえさのやりすぎ?
669 :
625:2008/06/29(日) 09:07:36 ID:/d6y6g3x
>>667 うん。難しいのかも。
半ダルマは12匹いるんだけど、ちょっと長い5匹は普通のメダカと一緒にしたら、
メス2匹がよく卵をつけてて、普通に産み付けてる。
残りのダルマ体型で卵をつけてるのは、いつも1匹だけ。腹につけっぱなしw
670 :
625:2008/06/29(日) 09:11:42 ID:/d6y6g3x
もしかして、ダルマの子が欲しい場合、
ちょっと長い半ダルマも一緒にした方がいいのかな?
何となく分けちゃったけど、一緒にしようかな…
671 :
pH7.74:2008/06/29(日) 09:27:54 ID:64ZQPonq
>>670 ダルマが生まれてくる家庭で、半ダルマも生まれるわけだからね。
半ダルマからもダルマが生まれることあるから、
混浴させても問題ない。半ダルマの固定率は高くないから、
逆に半ダルマを産ます方が、ダルマを産ますのより難しいと思うよ。
672 :
pH7.74:2008/06/29(日) 09:44:24 ID:tOXSCCfr
>>660 娘はやれん!嫁はくれてやるから持ってけ。ミナミヌマエビ5匹もおまけ付
673 :
625:2008/06/29(日) 09:47:44 ID:/d6y6g3x
>>671 そか。そうだよね。一緒にしてみる。
今のままだと、どうも受精卵が少ないような気がするし。
ありがとう。
674 :
645:2008/06/29(日) 09:56:00 ID:liwLbbtc
>>670 私的見解です。
ダルマを作る場合、♂ダルマ×♀半ダルマの交配がよい。
ダルマは、受精率が悪いので(50%以下だと思う)、常識の範囲内で
できるだけたくさんのダルマメダカを泳がせて、卵をたくさん採る。
水温は、諸説あるが、一般論の28℃〜でいいのでは。
ちなみに、26℃だと、ダルマはほとんどできない。
あと、体型からも見てとれるが、消化器官が弱いみたいなので、
エサの与えすぎに注意。
675 :
pH7.74:2008/06/29(日) 09:59:49 ID:ATjUb/CK
メダカスレ荒らして喜ぶって、ミジンコよりちっこい人間なんだろうな。
676 :
625:2008/06/29(日) 10:19:23 ID:hsB+C42Q
>>674 メス半ダルマか。よっしゃ。ちょっと長めのメスいるぞ。混浴させよう。
>消化器官が弱いみたいなので、エサの与えすぎに注意
そうなの?知らなかった。気をつけるね。
ありがとう。
677 :
pH7.74:2008/06/29(日) 10:31:19 ID:5jzqxzVN
>>675 メダカとは関係なく
理由なく人の優劣を決めてる奴が荒らしだと思う。
でもお前は俺より懐がでかいことを信じたい。
678 :
pH7.74:2008/06/29(日) 10:51:05 ID:5jzqxzVN
いつのまにか一匹孵ってた
でも、これが初めてだからこの先不安
うまく育ってくれ
:=- (:)
679 :
pH7.74:2008/06/29(日) 10:53:09 ID:1Wcv8x4o
稚魚が死んじゃうのはまだ納得できるんだが、
いなくなると、ああ流しちゃったんだってすごい凹む
680 :
pH7.74:2008/06/29(日) 12:22:52 ID:fkJtwt18
懐がでかいとか言ってるうちはまだまだだな
681 :
pH7.74:2008/06/29(日) 12:46:05 ID:7jSNcrjT
去年は赤玉土の隙間に稚魚が挟まって全滅
今年は油膜でドロドロになって全滅
今は孵化二班目が50匹くらいがプラ衣装ケース屋外放置で
7ミリくらいに成長中
682 :
pH7.74:2008/06/29(日) 13:04:06 ID:mL3H9B/+
窓辺に置いた60センチ水槽で16匹のメダカと4匹のレッドホーンを飼育しています。
竹炭にモスをまいたの二本と、(ここで教わった)
アナカリスと金魚藻を底砂に植え込み。
他に布袋と浮き草。皆、まだ小さいです。
セリとウォータークローバーをポットに入れて投下。
ご相談は、この鉢に12-12-12-1と表示されているエードボールを埋め込んであるんですが、メダカやレッドに大丈夫でしょうか?
みずがえは、かなり頻繁に10リットルほどづつしてますし、上部フィルター設置してときどき濾過したり、いぶきもときどき動作させています。
今のところ元気そうだし、産卵も多いのですけど。
683 :
pH7.74:2008/06/29(日) 13:05:59 ID:4s4TNyum
メダカの稚魚の色っていつ頃わかる?
ヒメダカと白と黒(というか野生種っぽい色)とブチが一緒にいて稚魚も沢山いるんだけど、
稚魚がどんな色になるのかまだわからない…
ある程度大きくならないとわからないのかなぁ
684 :
pH7.74:2008/06/29(日) 15:28:31 ID:yxjBK1Dp
>>681 ドロドロ油膜って?十数年飼ってるけどそんなの一度もないぞ。
餌のやりすぎか?
685 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:33:32 ID:0wKTPdaA
質問させてください。
卵って白くなると駄目で取り除いた方がいいんですよね。
この「白」がよくわからなくて、今、目っぽい2つの点々は見えるんだけど、イクラの様には透き通っていません。
少し白っぽいけど、なんとなく透けては見えるかなという感じで…。
屋外の睡蓮蜂で飼っていて、食べられちゃったのか3粒しか取れなくて、それが全部これだから比べることもできないんです。
686 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:54:44 ID:Ef9uXtzH
明らかに分かる位まで置いておいたら良いじゃん
あと別の判別法法として、ちょっと触ってみるといい
生きてる奴は指でコロコロしても潰れないけど、死んでるとフニャフニャですぐ潰れる
ただ孵化直前は柔らかいので触らないことな
687 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:08:31 ID:Ba0Jgaft
>>685 目までできてるならその卵はまず大丈夫
カビちゃうのは完全に不透明な白になるよ
688 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:20:38 ID:GjjTC0jm
目ま出来てても、ダメになっちゃう卵もあるよ(;_;)
689 :
pH7.74:2008/06/29(日) 18:02:58 ID:3t1NTqsH
待ちに待った最初の一匹の孵化が始まり、しっぽが出てきたが、どうしたのか、
そのままじたばたしている。
そうこうしているうちに他は後からどんどん孵化していってる。
最初のそいつはまるでヘルメットかぶって宇宙遊泳しているよう。
数時間がんばったが、とうとう卵のからを脱ぎ捨てることができず、
成仏(;_;)
みなさんはこういう経験したことはありますか。
なんか、泣けてしまったorz
690 :
685:2008/06/29(日) 18:35:55 ID:rxlTTQFv
ありがとうございます。
685を書いていて、送信した後に読み直していたら
取り除くもなにも3個ともそうなら、消えて無くなるか、カビてもさもさになるか
生まれるまで放っておけばいいよな、と自分で思ってしまいました…。
気分的に、なんとなくすっきしなかったので…、あとでコロコロしてみます。
691 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:17:22 ID:KZPeambS
赤玉土を入れてると水換えの時に容器を斜めにしたら稚魚つぶしてしまいます。
692 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:26:16 ID:c6ilNNcx
ちょっとまて水換えのとき容器傾けないだろ?
693 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:29:09 ID:5jzqxzVN
694 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:30:22 ID:RIee56i4
1.灯油ポンプと同型の水用に売られているものを用意する。
2.水を吸う側にストッキング等、稚魚が入らないくらい目が細かいネットを被せる。
3.ちゅっちゅする。
これじゃダメなのか?
695 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:36:27 ID:yxjBK1Dp
屋外だけど、稚魚の鉢の水は翌年の春まで換えないぜ。
月に数回ひしゃくで少し水を入れ替えるくらいでな。
696 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:40:42 ID:/3EN7M8r
え
697 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:52:35 ID:+k9e5fxh
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。
コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。
こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。
神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。
「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」
これは吉井和哉と仲間による書き込みです。
(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。
698 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:54:17 ID:iRypcnKX
メダカの稚魚発見→保護
グッピーとかいろんな魚との混泳なのによく生きてた
699 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:10:01 ID:5jzqxzVN
700 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:37:24 ID:oqFnMi7Y
若魚になるまで3ヶ月はかかるんかな
701 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:44:19 ID:OcNH7uiC
702 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:01:29 ID:5J4St4XA
画像かわいいね
703 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:14:40 ID:zcZSdb7P
>>684 なんか、水草から出た酸素がでかい気泡になって
見るからにドロドロした感じ
小さい水槽に20匹くらい入れてたからかな
704 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:22:29 ID:IIGopLOJ
>>661 ハイドロボール、洗ってみたら浮いてしまうことが判明。
結局、沈んだのは1/3ほど。
でも、こげ茶の色と粒の揃った形状は悪くないので
100円ショップで購入したミニ水槽に敷き詰める。
数日後に生後1ヶ月組を投入予定。
705 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:27:39 ID:uPYpK8Ft
沈めるには20分程煮る
比重が軽いので水草を植えるなら多めに敷く事
706 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:48:02 ID:IIGopLOJ
>>681 >赤玉土の隙間に稚魚が挟まって
小さいうちは、容器を揺らしたり急に明るくしたりするとすぐ隙間に潜るね。
で、出てこれなくなる奴がいると。
稚魚用の容器には粒の小さな砂か何も敷かないほうがいいかも。
707 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:55:33 ID:IIGopLOJ
>>705 竹炭みたいに水に漬けとけばそのうち沈むかなと思ってたけど
煮るといいんだ。
でも、確かに軽いね。
水草を入れるとしても浮草かマツモくらい。
708 :
pH7.74:2008/06/30(月) 01:18:48 ID:RA/3dF9J
流木沈めてみたら1時間後に空いてた穴に頭突っ込んで死んでるやつがいて笑った
709 :
pH7.74:2008/06/30(月) 03:39:37 ID:rU3cy7nP
笑い事じゃないだろ!
信じられない!
710 :
pH7.74:2008/06/30(月) 04:45:08 ID:oGQE9jXh
:=-
711 :
pH7.74:2008/06/30(月) 05:20:24 ID:ur917f4J
712 :
pH7.74:2008/06/30(月) 05:59:05 ID:oGQE9jXh
天然ゼオライトはメダカにいいのかな
713 :
pH7.74:2008/06/30(月) 07:31:46 ID:HaY5T4jh
714 :
pH7.74:2008/06/30(月) 07:47:58 ID:s5mkKd1t
白メダカって黒メダカより飼うの難しい?
以前黒メダカ飼った時は臆病で大変だったんだけど。
数年ぶりに水槽起ち上げてメダカ飼おうかと思ってる。
715 :
pH7.74:2008/06/30(月) 08:16:57 ID:9bOdZCrt
716 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 09:04:48 ID:MxPmDtQe
717 :
pH7.74:2008/06/30(月) 10:32:57 ID:GZfb3reG
奥さん、パンツUPして
718 :
pH7.74:2008/06/30(月) 10:33:33 ID:s5mkKd1t
>>716 すぐなれるのか。d
白メダカかってみる
719 :
pH7.74:2008/06/30(月) 11:30:52 ID:Nx4W1+JO
>>718 奥様に釣られるなw
一般に臆病といわれてても致命的なもんじゃないし
飼い主次第w自然界にいるクロメダカにしとけぃ
720 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:03:49 ID:F0zMQ7mE
昨日は糞コテ荒らし鬼女いなくていいスレだったのに…。
ウザすぎ、キモすぎ。
いい加減コテはずせや!糞ババア。
721 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:13:58 ID:3ch06idR
白がいいよ。シロメダカ
よく目立つし泳いでるのすぐわかるし。
でもまあ底砂とバックスクリーンしだいではクロメダカいいけど。
722 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 12:19:17 ID:MxPmDtQe
ババアとは失礼ね!
先日は某大手の航空会社の客室乗務員に内定した娘と
お買い物に行ったら ご姉妹ですかと言われましたよ
嘘みたいな話で 信じる信じないは自由ですけど
美容室で 割引の学生証見せてくださいとも言われましたW
白メダカさんの赤ちゃんは真っ白でかわいいですよ
いま1時間に二匹の割合ぐらいで生まれています
723 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:28:52 ID:HaY5T4jh
>>703 ドロドロって、死海の水みたいなのか?
死海の水は見たことも触ったこともないけど。
今はちゃんと育ってるならいいけど。
724 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:31:54 ID:gSpmurbH
死海は塩水w
725 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:37:32 ID:CrhIHJIi
死海って水が腐った海って意味じゃないぞ
726 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 12:44:33 ID:MxPmDtQe
腐海の底は綺麗な水が流れているよ
727 :
pH7.74:2008/06/30(月) 13:27:43 ID:OA0SnTKG
水清ければ魚棲まず
728 :
pH7.74:2008/06/30(月) 13:42:12 ID:/k+VKNah
めだかには雨水が最適とか本に書いてて、さっそく大雨警報出てたから
バケツ用意して雨水ためてみたら
pH5.0以下・・・強い酸性なんだ・・・・
めだかって弱酸性が理想なんだよね?
外飼いしてる人って屋根つけてるの?
729 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:03:10 ID:OzE60ONS
なかなか孵化しない卵
もうだめになったと思いそーーーーっと指で転がしてみた
するっと膜がはがれたけど稚魚は動かず・・・
だめもとで水に入れたら元気に泳ぎはじめた〜!!
あきらめないでよかったー感動!うれしいー!
失礼しました
730 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:04:09 ID:JC+hgnu8
>>728 全く気にしてない。
卵ブリブリだしミナミも元気に抱卵してるし…
ってか、雨だから溢れるのは入ってきたばかりの雨水で
表面の部分しか池の水と入れ替わらないから
関係なしなのかな?
心配なら牡蠣ガラを入れれば良いんじゃない?
731 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:05:14 ID:ZJmgtJvf
え?雨ダメなの?
水槽に入りまくりだよ
日にさらした水道水も赤土も糞尿もみんな酸性で
雨水も酸性ってことはうちの水はひどいってことか
732 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 14:10:47 ID:MxPmDtQe
>>728 うちの場合は上のバルコニーの面積が半分になっているから
屋根は半分付いている格好になるのかしら
ちょうどいい条件みたいな気がします
水は庭みたいなとこで湧き水を汲んできて 追い水しています
ときどき面倒くさくて
空き箱の発泡スチロールに溜まっていた雨水をやることもあります
733 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 14:19:19 ID:MxPmDtQe
734 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:25:46 ID:11xjpuGG
変なネカマが粘着している件について
735 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:32:52 ID:gSpmurbH
白河の清きに目高の住みかねて元の濁りの田沼恋しき
736 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:40:22 ID:gB2/2AY4
737 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:46:12 ID:ZJmgtJvf
子メダカ増えすぎてバケツ足りなくなって
でかい発泡スチロール欲しいんだけど
ホームセンター行ったら発泡スチロール製のクーラーボックスしか無かった
どこで売ってるの?
738 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:52:43 ID:AtJlGLTs
ホームセンター
739 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:57:40 ID:SXYzCMf/
中国から汚染された大気が流れ込んできて、そのせいで酸性雨になっている
可能性も否定できない。一回測定してみるかな。
740 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:58:07 ID:SXYzCMf/
741 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:07:36 ID:gSpmurbH
>>373 ホムセンで買う、魚屋で貰う、果物屋で貰う
742 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:11:38 ID:SXYzCMf/
743 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:12:58 ID:ZeYxsgB7
>>739 一回や二回計測してもほとんど意味ないよ
ph5.3以下!!ウチも酸性雨か!!と落ち込んだ
一週間後に計測したらph7.0なんてよくあること
雨水だけで循環させてない限り全く気にしないで良いと思うけど?
酸性雨が怖いなら牡蠣ガ(ry
744 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:16:08 ID:SXYzCMf/
>>743 まあそうなんだけどな。外飼いのプランターは雨ざらしだけど今のところ問題ないから
あまり気にしてないけど、話の種にと思ったんだ。雨水だけで回してるわけじゃないしね。
745 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:30:19 ID:ZJmgtJvf
スーパー、魚屋行って何かをタダで貰って来るとか
生まれて一度も経験ないので
別のホムセンで探します
746 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 15:41:38 ID:MxPmDtQe
魚屋さんの発泡スチロールより八百屋さんのがきれいです
大きくて熱いのもあります
747 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 15:43:26 ID:MxPmDtQe
厚いです
748 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:43:55 ID:7VkVlIbl
何で八百屋のは厚いんだ??
749 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:47:02 ID:gSpmurbH
>>745 魚屋八百屋果物屋ならそこの商品買った上で
モノが余ってないか尋ねたらいいと思うのさ
750 :
373:2008/06/30(月) 15:49:47 ID:LLNIP/RO
751 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 15:49:59 ID:MxPmDtQe
頼んでおけば いいのをとっておいてくれますよ
752 :
pH7.74:2008/06/30(月) 15:57:13 ID:wCdXQI0O
魚屋にあるかな?
生臭いだろうけど。
753 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:02:10 ID:OA0SnTKG
外に不要スチ箱積んでる熱帯魚屋を探す
夜に車で乗り付けて持ってく
熱帯魚屋の捨てスチは底が深くて良い
754 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:10:33 ID:2Ssd7IS1
>>753 一言断るくらいの事ができんのか・・・。
755 :
685:2008/06/30(月) 16:10:37 ID:SARMVgXJ
さっきコロコロしてみました。
弾力0 …orz
でもまた新しい卵見つけました。また3個だけど。こっちに期待してみます。
756 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:17:11 ID:OA0SnTKG
めんどくさいよ
普段冷やかしに行くだけのとこだし
757 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:19:22 ID:gSpmurbH
面倒だからって窃盗するなよこの犯罪者
758 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:21:16 ID:OA0SnTKG
もっと俺を罵ってくれ
759 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:32:44 ID:mDTfgbFZ
ぎゃあぁあああああ
稚魚用バケツにヒドラ大大大発生。
こいつらどこから湧いてきたんだ。
リ、リセット…orz
何か変だと思ってはいたんだよ。
毎日稚魚を入れているのに、全然増えた感じがしなくてさ。
このところ何故かボウフラの姿も全然見えなくてさ。
今朝、よーく見たら…あんなにたくさん初めて見た。びっくりした。
たぶん親の鉢にもいるな。
でも、この季節に睡蓮を引っこ抜いたりしたくないし、親は放置で大丈夫かな…
760 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:39:55 ID:/k+VKNah
>>733 テトラかなんかの液たらす奴、まっ黄色でそれ以上は測れない
761 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:44:51 ID:9j223aJW
ラドンに見えた
焦った俺馬鹿
762 :
pH7.74:2008/06/30(月) 16:54:27 ID:AtJlGLTs
うちの稚魚水槽には
イトトンボのヤゴが住み着いて時々発見するんですが
稚魚を食って脱皮して順調に成長していやがるみたいです
763 :
pH7.74:2008/06/30(月) 17:06:52 ID:9bOdZCrt
764 :
pH7.74:2008/06/30(月) 17:33:30 ID:Vk/4Bu0e
765 :
pH7.74:2008/06/30(月) 17:53:42 ID:7VkVlIbl
766 :
pH7.74:2008/06/30(月) 18:05:30 ID:tMQ0gQow
ボウフラって巣みたいの作るけど
そこに隠れてるのもメダカは見つけ出して食うの?
喰ってないように見えるんだけど
767 :
pH7.74:2008/06/30(月) 18:06:46 ID:QFzlNEX6
発泡飼いだけど水中の横に糸状のコケらしきものがあるけど、どうやってきれいにする?
768 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 18:21:39 ID:MxPmDtQe
>>767 手で取ればズルズルってついてこない?
わたしは木の割り箸二本を 茶杓みたいに削って利用しています
それで餌もやっている
急に蛭とかがいたらすぐ鋏んで捨てられもするし
赤ちゃん掬うのは計量スプーン
すばしこいの掬うのはペットコーナーにあった小さな四角の白い網
769 :
pH7.74:2008/06/30(月) 18:46:41 ID:F0zMQ7mE
出てくんなカス
770 :
pH7.74:2008/06/30(月) 19:29:43 ID:oGQE9jXh
園芸店で天然ゼオライト200円で購入。
アンモニアを吸収し、珪藻を繁茂させるとのことだが・・・・・・・・・・ -=:
771 :
pH7.74:2008/06/30(月) 19:32:30 ID:7VkVlIbl
スプーンなんかで稚魚ようすくわんわ
速すぎる
772 :
pH7.74:2008/06/30(月) 19:34:10 ID:KtLrFGOt
水草は何をいれてます?
ウィローモスを入れたらメダカが見にくくなった。
ウィローのかすがフィルター動き回る。
773 :
pH7.74:2008/06/30(月) 19:36:13 ID:oGQE9jXh
ふだん、オオオニバスに乗って眺めてるけど
774 :
pH7.74:2008/06/30(月) 19:50:03 ID:7VkVlIbl
ちゃんと床に降りて眺めなさい
775 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:06:19 ID:KN0tDxCC
>>769 良いじゃない別に 荒らしてる訳じゃないんだから
776 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 20:08:00 ID:MxPmDtQe
>>769 童貞ニートさんこんばんはW
秋葉原みたいなことはしないでくださいね
777 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:10:17 ID:RS5wyfJt
水底掃除用に糸ミミズ入れてたら全滅した・・・orz
めだかさん砂に潜って食べるの?
778 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 20:10:40 ID:MxPmDtQe
>>771 宮本武蔵は飛んでるハエをたしか 箸で?んでいましたよW
779 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:11:13 ID:mfTkauqc
昨日今日の雨で睡蓮鉢オーバーフロー。
2匹見当たらない!!
ごめんよ・・・。
外飼いの皆様は大丈夫でしたか?
780 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:12:07 ID:7VkVlIbl
781 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:13:37 ID:Rhe+f+Cf
うわあーーーーん
卵をぶりぶり産んでいたうちの唯一のメスが死んでしまった…
かなしす…
782 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 20:20:53 ID:MxPmDtQe
>>779 網とかはしないがいいと思います
自然のままが一番いいのではないの
実家の庭の睡蓮鉢で猫帽子の黒い網の目のようなのを紐で取り付けたら
みんな死にました
水面に風が直接当たるのは大事だと思う
オーバーフローで飛び出たのは事故として片付けたがいいと思います
783 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:21:14 ID:uZW03JEq
糞コテお前ナナコだろ
キャラかえたのか?
784 :
外飼い奥様:2008/06/30(月) 20:23:26 ID:MxPmDtQe
785 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:36:47 ID:KtLrFGOt
メダカの尾びれが細くなったんですが、
病気ですか?それとも栄養失調?
やせてきてる気もする。
786 :
pH7.74:2008/06/30(月) 20:42:02 ID:zlovxvRm
>>785 水流が強すぎるのかも
メダカって田んぼや池みたいに流れが緩やかなところに住んでるから
泳ぎがあまり得意じゃないんだよな。水流が強すぎると衰弱して死んでしまう。
787 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:02:07 ID:9bOdZCrt
>>782 菜々子キタ――――――(゚∀゚)――――――――――
788 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:16:32 ID:mfTkauqc
779です。
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
見てるとめだかって意外とジャンプ力あるんですね。
少しだけ水を減らしてもいいのかもしれないですね。
789 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:31:24 ID:KN0tDxCC
>>759 ヒドラ、ぐぐってみました 怖すぎですね
一時的に塩水にするのが効果有るってゆうの見かけました
うちもヒドラ、チェック項目に加えて気を付けよ
790 :
pH7.74:2008/06/30(月) 22:22:38 ID:F0zMQ7mE
句読点打てねー、日本語不自由wwwwwwwwwwwwwww
ババァ無理すんなwwwwwwwwwwww
791 :
759:2008/06/30(月) 22:50:17 ID:4VwivHpF
違うバケツに替えて、全換水しました。
前の水はこなれていたので残念だったのですが、念のため他の鉢から水を持ってくることも諦めて、
カルキ抜きした水道水を使いました。
残っていた稚魚とラムズホーンを移動して…
しかし、そこまでしたにもかかわらず、入っていた水草の半分を、
散水ノズルのジェット水流で洗い流してまた入れてしまったので、
今後も発生する可能性大。
水草はやばいってわかっていたのに、何でそんなことをしたんだろうorz
作業している最中に、何だか「そんなに神経質にならなくても大丈夫じゃない?」
という気分になっちゃったんだよね。
何をやっているんだかorzorz
次に発生を確認したら、水草は捨てて塩水を試してみます。
エビを入れなければ10円玉でもいけるかな…?
いや、やっぱり、水草を捨てて全換水が確実かな…
それよりブラインシュリンプをやめるのが先か…
792 :
pH7.74:2008/06/30(月) 23:18:51 ID:KN0tDxCC
どっかのサイトに、ヒドラが自分と同じぐらいの大きさのメダカの稚魚を
丸呑みにしてる写真がありましたよw かなりショックでしたね
793 :
pH7.74:2008/06/30(月) 23:57:35 ID:WOUNBSCT
794 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:00:29 ID:8cr/z6Gg
偽もんじゃん
795 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:33:50 ID:o6noWMxL
メダカの卵って水合わせ必要?
796 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:35:44 ID:8cr/z6Gg
イラネ
797 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:36:24 ID:yxI+XHv4
>>791 外部の水は入れてないけど最近ベランダの鉢にミジンコが発生した。
ヒドラの心配なんてしてなかったけど、そういうこともあるのかな。
やっぱり水草についてくるのかね。
798 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:36:34 ID:o6noWMxL
>>796 ありがとう。
たぶんいらないと思ったけど、聞いて不安とれたぜ
799 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:48:21 ID:yxI+XHv4
むしろカルキのある水道水のほうがカビにくい。
800 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:58:27 ID:5hExEHGv
エチレンブルーだっけ?
に卵浸さねーの?
801 :
pH7.74:2008/07/01(火) 01:02:20 ID:8cr/z6Gg
なんだそのポリ袋の原料みたいなのは
浸けても良いが日に当てとくだけでも良いらしい
802 :
pH7.74:2008/07/01(火) 01:09:52 ID:bZ4n3ZHs
梅雨の雨は酸性が強いんだよね
803 :
759:2008/07/01(火) 01:34:50 ID:hpnug+Uy
>>797 水草はかなり怪しいなぁ。
ブラインシュリンプが原因だと言う人もいるし、発生源はよく分からないけど。
>>792 それ、どこかで見た覚えがあるよ。どこか忘れたけど。
そのときは他人事のように「ショッキングな画像だなぁ」なんて思っていたのでしたw
昔、水槽でグッピーを飼っていたときも、何度か1匹2匹のヒドラを見かけたことがあったんだ。
でも気がつくといなくなっていたし、特に心配するものじゃないと思ってた。
が。屋外バケツで爆殖。ヒドラにとって条件が良かったんだろうな…
その条件が何だか分からないけど、条件が合わなければそんなに増えるものではないような気はする。
全然気づかずに、せっせと稚魚というエサを与えてたという…orz
しかし、メダカは丈夫だね。全換水したのに平然としてる。
804 :
pH7.74:2008/07/01(火) 01:50:07 ID:5hExEHGv
ダメだウルトラマンの怪獣しか浮かばないorz
805 :
pH7.74:2008/07/01(火) 08:07:26 ID:v/O5tT98
田沼意次
806 :
pH7.74:2008/07/01(火) 08:09:51 ID:Oh+f11Ml
>>800 そんなもんいるわけねーよ。アルビノでも飼ってりゃ分かるが。
807 :
pH7.74:2008/07/01(火) 11:20:14 ID:aBipolD2
808 :
pH7.74:2008/07/01(火) 12:39:52 ID:d3ZSj9KC
809 :
pH7.74:2008/07/01(火) 13:24:48 ID:DcvgmGmM
リセットしたばかりの水槽に水ミミズが発生したよorz
810 :
pH7.74:2008/07/01(火) 15:02:16 ID:sfc3Xvq7
砂利や水草にしがみつくからな・・・めちゃくちゃ洗っても付いてきた時は凹んだわ・・・(茎の死んでるとこが怪しいプラナリアなども)
811 :
pH7.74:2008/07/01(火) 15:31:08 ID:Kpe2+mqk
洗った後天日干しすればいんじゃない?
812 :
pH7.74:2008/07/01(火) 15:50:59 ID:NV1UbP3O
白目高が増えすぎて困っている。
皆はどうしてる。
813 :
pH7.74:2008/07/01(火) 15:58:33 ID:wG0B1Uu6
川や池に逃がしてるよ
814 :
pH7.74:2008/07/01(火) 16:00:46 ID:tTTfFToS
815 :
pH7.74:2008/07/01(火) 16:18:57 ID:xOq4RP0S
816 :
pH7.74:2008/07/01(火) 18:20:29 ID:2/m4jEEn
池のメダカの卵が大量に白くなってるんだが・・・
無精卵だったのかな?
817 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:24:38 ID:QNQiZXcY
絶倫オスが居ない。
飼い主に似るっつーからな。
818 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:40:33 ID:X7AJKhVT
どうやったら卵生むの?
環境は良いはずなのに。
水質、照明、餌。
一度は生んだんだけど…
819 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:44:35 ID:zKG80DgW
アドバイスを請うならせめて今の環境を詳細に書こうよ。
みんなエスパーじゃないんだから「良いはず」とか言われても
実際にどういう状況なのか分からないよ。
820 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:50:59 ID:+nKDszJB
821 :
pH7.74:2008/07/01(火) 20:04:58 ID:8XbMN4c4
>>808 たまには、パスツールさんのことも思い出してください
822 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:42:56 ID:NV1UbP3O
近所の池には白いメダカが泳いでいるが。
823 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:44:42 ID:VOqVISAI
科学には国境はないが、科学者には祖国がある
824 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:57:07 ID:QvUaiLRp
稚めだか用にグリーンウォーターをつくりたくて
10日くらい前からベランダで直射日光にあててるんですけど
まったく透明のままです。
梅雨時期でも天気のいい日続いてたのになぁ
なにかコツみたいなものありまsか?
透明のガラスよりバケツとかの方がいいとかあるんですかね?
825 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:36:32 ID:96onXkCO
826 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:59:07 ID:5hExEHGv
水槽に射精したら人魚生まれますか?
827 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:06:09 ID:jTCV0fMF
おまいに似ちゃいますけど、ほんとに良いの?
828 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:27:56 ID:HThHo5AO
あの糞コテババァが喜びそうw
829 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:40:20 ID:45tzsdZP
エビにかけたらシーモンキーになった
830 :
pH7.74:2008/07/02(水) 01:06:45 ID:WaroFuOe
おまえ、エテコ猿
831 :
pH7.74:2008/07/02(水) 01:34:24 ID:rSWGmGGb
わざわざ海水でメダカ飼ってるやついる?
832 :
pH7.74:2008/07/02(水) 02:36:05 ID:ZsJYkRZM
俺は海水だが
833 :
pH7.74:2008/07/02(水) 03:07:37 ID:rSWGmGGb
834 :
pH7.74:2008/07/02(水) 03:13:21 ID:5vE7RwgE
海水だとメダカは死ぬるんじゃないですか?
835 :
pH7.74:2008/07/02(水) 03:14:30 ID:rSWGmGGb
836 :
pH7.74:2008/07/02(水) 04:12:06 ID:5vE7RwgE
837 :
pH7.74:2008/07/02(水) 04:46:04 ID:HThHo5AO
ID:5vE7RwgE プッ
838 :
pH7.74:2008/07/02(水) 06:41:33 ID:ZsJYkRZM
あ、俺が海水なんだ
839 :
pH7.74:2008/07/02(水) 07:56:31 ID:zqN1miqI
池沼で飼うのが一番!
840 :
pH7.74:2008/07/02(水) 08:23:00 ID:vCFt6uso
841 :
pH7.74:2008/07/02(水) 10:20:00 ID:BNrNZMIJ
稚メダカと成メダカを別々に飼ってます。
稚メダカが7〜8mm位の大きさ(生後2ヶ月)になったら
成メダカの水槽に入れても大丈夫ですか?
842 :
pH7.74:2008/07/02(水) 10:25:09 ID:03a2QO/t
ダメです
843 :
pH7.74:2008/07/02(水) 10:41:48 ID:opFCLLaD
>>841 1〜1.5cmまで待った方が無難。
そのサイズでは入れた直後に襲われる可能性が高い。
隠れる場所が十分にあって、2〜3日乗り切ったら
大丈夫だろうけど。
844 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:25:31 ID:bHMH+Bap
845 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:00:53 ID:zqN1miqI
846 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:31:47 ID:4yaPcqpi
チャ○ムから白メダカ届いた
1匹背びれちぎれてるのいるorz
でもその他の子はきれいな子だったから良し
メダカかわいいなぁ
847 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:58:18 ID:j4xitZ/o
>>846 俺は6匹頼んだら8匹入ってた。
でも4匹が背骨曲がってて最悪だった
848 :
pH7.74:2008/07/02(水) 14:13:35 ID:4yaPcqpi
>>847 4匹もかよ。酷いな
余分な2匹はごめんねの気持ちだったんだなw
うちの子はみんな体型きれいだぜ
849 :
pH7.74:2008/07/02(水) 14:22:25 ID:j4xitZ/o
>>848 絶対そうだと思ったw
今まで魚買っても数ぴったりだったし。
しかも3回メダカ買って一回だけそういうことあった。
850 :
pH7.74:2008/07/02(水) 16:50:15 ID:LLdqADeU
>>824です
グリーンウォーターつくるつもりで置いていたガラス瓶に
緑色の水ではなく
なんか粘り気のある藻みたいなもの(鮮やかな黄緑)がありました。
これがグリーンウォーターの元になるんでしょうか?
それとも噂に聞くアオミドロとかいうやつなのでしょうか?
この藻のようなもの、取り除いた方がいいですか?そのままの方がいいですか?
先輩方よろしくお願いします。
851 :
pH7.74:2008/07/02(水) 17:31:31 ID:BNrNZMIJ
852 :
pH7.74:2008/07/02(水) 18:27:08 ID:NfFc7acB
スネイルってフンがすごいな。 稚魚のフンかと思ってたら…
853 :
pH7.74:2008/07/02(水) 18:40:13 ID:2UmqkeWT
白メダカの水槽が満員でこれ以上増えたらどうしようか悩んでた。
春先にはたくさん卵産まれて隔離とかしてたけど、
最近は卵を見るのも恐かったので放置してた。
久々に水槽の掃除をして、恐る恐るホテイみたら卵ほとんど産んでなかった。
奴らはこれ以上無理と思うと自分らで繁殖しなくなるんだな。妙に感心した。
854 :
pH7.74:2008/07/02(水) 19:25:40 ID:H3Cw0uok
やっと1.5cmになった稚魚を成魚と一緒にしてみたんだけど
「おまえ食う!」的に追いかけます。超興奮してるの。
食べられない大きさだとは思うけど弱るよね、やっぱ。
怖いからまた隔離。見てらんない。
855 :
pH7.74:2008/07/02(水) 19:40:25 ID:rSWGmGGb
>>853 貰えれば嬉しいです
うちのメダカは♀が少ないorz
856 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:43:23 ID:Qcsopsdv
45L水槽に30匹
赤土とホテイアオイ・マツモ・アナカリスを大量投入
メダカが水草の間を何とかすり抜けて泳いでる状態なんだけど
水草多すぎてマズイことってある?
夜酸欠になっちゃうかな?
857 :
856:2008/07/02(水) 20:48:03 ID:Qcsopsdv
外飼いで日光当たりまくり
ろ過装置は無しです
858 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:50:24 ID:B2ox3LlB
すり抜けられるならまだ大丈夫じゃね
うちの水槽は半分がすり抜けられない領域と化してる
859 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:54:25 ID:sscEeHXB
860 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:33:45 ID:rP/dS+/x
861 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:54:29 ID:KwkWgslK
>854
俺と同じ!親と一緒にしたものの、稚魚の数倍もあるヤマト、アカヒレを見ると心配で、心配で…また、別水槽に戻したよ!過保護?
862 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:17:24 ID:OAmbtDTO
うちなんか三度目でやっと親たちと合流できた
感動したよ
863 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:24:02 ID:qnWyIT3l
メダカは強暴だよな。
864 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:42:10 ID:ZsJYkRZM
エビの水あわせの後、ショップの水も全部入れたら翌日からメダカ数匹永眠。
病気の形跡なし。う〜ん、たまたまかなぁ。これまで順調だったんだけど。。。。
865 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:48:12 ID:YRYsbSJ/
普通店の水は入れねーぞ
866 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:07:23 ID:KwkWgslK
毎朝、ヒラマキガイの駆除に追われる…とってもとっても居るんだよな…
867 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:13:14 ID:r+KAFtZK
ヒラマキやモノアラを一生懸命駆除していた、そんな時期もありました
無駄だと悟るまでしばらくかかった
868 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:15:14 ID:KwkWgslK
おまけに糞はするわ、ハイグロの葉を喰うわ、のんきに水面を泳いでいるわ…
869 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:17:40 ID:YRYsbSJ/
あいつら水面泳ぐの?
870 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:18:07 ID:N6bMn5M6
ヒラタビルが無害だし、駆逐力満点。
ただカワニナクラスまで食べてしまうのと見た目がきもい。
871 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:22:38 ID:fcNPoJBH
872 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:24:33 ID:Ey6Q3RBD
>>870 ヒラタビルは貝しか襲わないと聞いてたので
うちでは見つけても放置してたけど
ヤマトヌマエビに食いついてたのを発見してから
見つけたら捨てるようにしてる
873 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:26:14 ID:N6bMn5M6
>>872 あ、それくっついてるだけ。タクシー代わりにそうやって移動している。
874 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:31:39 ID:r+KAFtZK
875 :
pH7.74:2008/07/02(水) 23:33:24 ID:YRYsbSJ/
うわーみてえなあw
876 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:49:53 ID:efaWWTNX
>>873 いや、口が完全に刺さってた
抜くの大変だった
877 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:53:36 ID:eOKgGBU3
おまえらの話し聞いてると水草入れるのこわくなる。
マツモなら変なのついてこないよな?
878 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:13:10 ID:/eObeMdV
>>877 水草は皆一緒だろ・・・
よーく洗えばいいんじゃん
879 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:14:23 ID:1232SEi8
貝は一時期200匹くらいまで増えたな
川とかに捨てるの厳禁
ってよく聞くけどさ、今やあれ日本中の川に生息してるんでしょ
なのに今更禁止してなんか意味あるの?
880 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:22:38 ID:efaWWTNX
うちはスッポンの水槽にエサ用のヒメダカと掃除用のヤマトヌマエビが混浴してるんだけど
水草を買った時にサカマキガイとアブラムシとイトトンボのヤゴとヒラタビルがいっしょについてきた
スッポンがサカマキガイを食うので、
サカマキガイはスッポンをよその隔離すると増える、復帰させると全滅する
イトトンボのヤゴはメダカの稚魚隔離用水槽で稚魚を食いながら脱皮を繰り返し
順調に成長しているようだけど、水草と同じ色なんで一度見つけて以来再発見できず
スッポンに食糧を奪われたヒラタビル(2匹)は仕方なくエビを襲ったが
オレが早期発見して捨てた
881 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:37:31 ID:mgOHK6GP
>>879 禁止しなきゃ悪化する一方だろうが
畑に撒いて堆肥にすればいいだろ
882 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:41:50 ID:/eObeMdV
わざわざ川とかに捨てに行くのマンドクセ
畑の無い俺はプランターにほうれん草植えて
根元に貝や死骸を埋めてる
883 :
pH7.74:2008/07/03(木) 05:10:02 ID:F37dzTW9
884 :
pH7.74:2008/07/03(木) 05:41:42 ID:shbMTXdl
885 :
pH7.74:2008/07/03(木) 07:41:14 ID:eXv5phgs
今どき、偏向だのアカだのコケの生えた昭和の言葉使うアホガキは、産経ヲタしかおらん。
886 :
pH7.74:2008/07/03(木) 09:28:57 ID:0duj0yQ9
887 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:25:30 ID:mzYnu/Gs
俺の赤黒い亀頭をペロペロしてくれたらメダカあげる
888 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:29:29 ID:0BUtY5rX
889 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:09:19 ID:732VFfKF
屋外飼育してます
最近水温上昇中なので
日陰に移動したいが
水草には太陽光が必要なのでは?
890 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:24:17 ID:F37dzTW9
>>889 午前中、陽の当たる場所(建物の東側とか)に置いとくのがいいお
891 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:14:01 ID:LNcJpLbd
めだかって性転換するんでなかった
めだかってダツ目なんだけど、めだかって美味しいの?
892 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:33:06 ID:8F5btL4Y
893 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:09:16 ID:LNcJpLbd
メダカはメダカの味って食べたことないしorz
ダツ目って秋刀魚やトビウオと同じってその仲間になんでめだかがって感じ・・・
大磯がやたらと金粉?砂金?が混じってるけど大丈夫かな
砂金の混じってる大磯ってヤバイすっか?
894 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:18:55 ID:2qMaR5NF
>>893 砂金が入ってると金の卵産むよ。
稚魚はもちろん普通のメダカだけど。
895 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:36:26 ID:LNcJpLbd
896 :
pH7.74:2008/07/03(木) 15:45:33 ID:zhh7JeBf
どんな水草入れてますか?
小さいめで良い水草(酸素もよく出してくれるような)が欲しいのですが・・・
897 :
pH7.74:2008/07/03(木) 15:48:56 ID:7tv0MglZ
アナカリスかマツモでしょ
デリケートなのは今の時期向かないし
898 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:02:44 ID:bXMmaXEm
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>895 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
899 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:09:07 ID:4PnK9kOK
片方のメスには優しく遠慮がちに、もう片方のメスにはほぼDVレイプ
なかなかに達者なオスがいる
900 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:09:32 ID:el9JpTJd
めだかの稚魚ってデリケート?網ですくったら動かなくなって★してるんだが・・・
あと稚魚はミナミなどのエビと一緒にしないほうがいいよな?
901 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:12:15 ID:4PnK9kOK
まあちっこいからねえ
出来れば絡む様な網じゃなくて、レンゲとかの方がいいかと
混浴は避けて、稚魚だけで隔離した方が安全だよ
902 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:23:08 ID:el9JpTJd
901
そうか、、かわいそうなことをしてしまった・・・・
903 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:42:43 ID:aiaoaIzj
稚魚掬うのは洗濯用洗剤についてくるカップを良く洗ってから使うのがベストだと思うんだぜ
904 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:27:43 ID:sXL9q9hA
網で直接掬うより、水も一緒に掬ってあげる!その方が負担少ないよね?目の細かい網でも体に傷がつくだろうし…ちなみに、うちもレンゲ使った。
905 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:35:23 ID:U+kqYkFd
>>880 ヒラタビルはエビを襲わないそうだ。検索しても襲って食べた話もないし
庭池でミナミヌマエビ、アカヒレ、メダカを飼っているがモノアラガイが全滅すると
自然とヒラタビルは消えるがミナミの数は減らない。エビやヤゴにくっついたりするが食べたりはしないぞ。
貝を襲うときはだいたい10分くらいで殺して食べ、ほぼ一ヶ月程度で貝はいなくなる。
906 :
pH7.74:2008/07/03(木) 21:34:08 ID:yl3c/FqU
小さいネットですくって移してるけど別になんともないがなー。もちろん死んだ事などなし
907 :
pH7.74:2008/07/03(木) 21:36:33 ID:yAThcO1Q
俺は、成魚もコップで掬ってたな。洗濯洗剤の計量スプーンは確かに使いやすそうだ。
908 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:13:50 ID:W5L88AET
メダカよ、頭ナデナデさせてくれ
909 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:15:53 ID:1232SEi8
静かに指突っ込むと
エサ?!って感じで突付いてくるよね
910 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:36:47 ID:faXdx8EE
稚魚をスポイトで吸おうとすると
猛然と逃げるのが不思議に思えるよ
オトナめだかはイトメ?イトメですよね!?イトメ出てくるですよね??
って感じでよってくるw
911 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:19:26 ID:+fLMPEog
色々試したけどお玉が一番掬いやすかった
ズボっと沈めると水流で勝手に中に入ってくるから
912 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:22:12 ID:Sz1vLSW5
イチゴパックとかで掬ってる
水ごと掬って水ごと移動
913 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:37:37 ID:y8yhXcGL
メダカの卵を隔離してるんですけど、ライトはつけてあげた方が
いいのかしら?
914 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:43:33 ID:xUXSYURm
日光の方がいいよ
915 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:49:43 ID:uhFVhWSw
華厳の滝も東照宮もあるしな。
916 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:52:31 ID:Sz1vLSW5
猿軍団のこともたまには思い出してあげてください
917 :
pH7.74:2008/07/04(金) 00:56:49 ID:LDMAO2yJ
ガラスの水槽でメダカを飼ってる方って
どれぐらいの大きさの水槽んだろう。
俺は大体40X25X28の水槽に水を8割ほどにヒメダカが5匹
こんな環境です。
918 :
pH7.74:2008/07/04(金) 01:00:04 ID:y8yhXcGL
>>914さん
即レスさんきぅです。
卵がついたマシモを100均で買ってきた小さなボトルに
入れてるんだけど、たまに卵が落っこちちゃうので、ピロピロの部分を
そぉぉぉっと摘まんで、またマシモに乗っけてます。
そんななので、ボトルをあまり移動したくないのです。
ライトならボトル移動しなくて済むので、とりあえずライトつけてみます。
ちなみに、黄金メダカと東天紅の卵よ(^^)
>>915さん 916さん
うふふふふ。
3秒くらい考えちゃいました(><)
919 :
pH7.74:2008/07/04(金) 01:16:58 ID:y8yhXcGL
>>917さん
何だか面白いサイズの水槽ですね!
20×20×25に楊貴妃と白メダカ1匹ずつ。
20×16×26に黒ダルマと白ダルマ1匹ずつ。
20×12×18に東天紅と黄金メダカを1匹ずつ。
水槽小さいよ!と言われそうですが・・・。
920 :
pH7.74:2008/07/04(金) 01:30:43 ID:xUXSYURm
小さなボトルだと、水が腐りやすいので毎日替えたほうが良い
日光がないとすぐカビるぞ
水は孵化直前まで直水道水な、これも防カビ
あと別に草についてなくても孵るから気にせず放置しとけ
921 :
pH7.74:2008/07/04(金) 02:25:22 ID:xTXGtJ1Q
日光がいいのか
エラが赤くなって綿みたいの着いてる奴を外に出してみるか
塩浸けだけじゃなかなかなおんないよ
922 :
pH7.74:2008/07/04(金) 02:42:16 ID:FWrjts10
それはもう薬浴なんじゃ…
923 :
pH7.74:2008/07/04(金) 03:38:29 ID:feH5a4KZ
糠漬けにしてみ
924 :
pH7.74:2008/07/04(金) 04:09:13 ID:+kHcd34P
味噌漬け以外認めん
925 :
pH7.74:2008/07/04(金) 06:54:40 ID:uhFVhWSw
ホルマリン漬け
926 :
pH7.74:2008/07/04(金) 06:55:56 ID:yndvZJoX
おたふくソース以外認めんけぇの
927 :
pH7.74:2008/07/04(金) 07:24:35 ID:SEm5O2Xq
掬うなら、オタマ最強
928 :
pH7.74:2008/07/04(金) 09:07:20 ID:+kHcd34P
ハイ、オタマ
つ ω
929 :
pH7.74:2008/07/04(金) 09:10:15 ID:UdOkasbV
9月29日は俺の誕生日
930 :
pH7.74:2008/07/04(金) 09:39:29 ID:gOcCKISD
ポルシェ930TURBO
931 :
pH7.74:2008/07/04(金) 09:46:31 ID:Sz1vLSW5
クサイって言わないでくださいー(><)
932 :
pH7.74:2008/07/04(金) 10:07:55 ID:Rs6gNA7P
草津に行ってきた。
933 :
pH7.74:2008/07/04(金) 10:09:12 ID:b/mWwKO4
腐痔!さ、明日は久々に底砂の毒抜きでもやるか!
934 :
pH7.74:2008/07/04(金) 12:34:50 ID:pIW2LIIg
メタボ母さんがほんとにメタボで
産卵期とは言え不安になるほどメタボだったので
少し隔離部屋(みそこしw)に入れておいたら、夜無性卵を大量に産卵。
ピンセットでつまんだだけで溶けてしまうような卵ばっかりだったんだが
一応卵ケースに入れておいたら、目が出来てる卵があるよ…!
すげえ。。どの雄か知らんがすげえ
935 :
pH7.74:2008/07/04(金) 12:53:20 ID:O6lieq8s
2日続きで朝お腹に卵付けてるメダカがいたんだけど夕方頃見ると無くなってる
水草にもついてないし、追い掛けっこしてるとき落ちてヤマトかメダカに食べられたんですかね?
936 :
pH7.74:2008/07/04(金) 12:57:21 ID:b/mWwKO4
だな!
937 :
pH7.74:2008/07/04(金) 15:25:26 ID:gOcCKISD
春先から随分と産卵しているようだが稚魚が見当たらない。
親に食われているな。間違いなく。
938 :
pH7.74:2008/07/04(金) 16:41:14 ID:boGv+ZiH
貝が増えたら間引きするっていうけどそのまま土のなかに入れるの?
川に放すの?
ラムズ増えちゃって・・・
939 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:11:07 ID:1wW6EFAQ
生ゴミじゃね?
940 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:13:44 ID:boGv+ZiH
とったらそのまま生ゴミにぽいしちゃうの?
941 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:19:24 ID:WNdlxYI6
めだかのしっぽのふちが2箇所ほど白いものがついているので
塩水浴させようと思うのですが
★何日ほどさせればよいですか?白いのが消えるまでですか。
濃度は0.5%です。
★塩水は 水道水で作るのか 水道水を1日置いたカルキ抜きの水なのか
どちらがよいですか?
942 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:31:51 ID:RJpfBlny
花壇にポイ
943 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:39:02 ID:HSym155v
半年後、花壇の土がもぞもぞ動いているのに気が付くんだが、、、、
944 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:40:23 ID:boGv+ZiH
ありがとね。
いろいろためしてみる。
945 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:36:56 ID:s+r0Gy0x
>>938 貝ねぇ、小さいうちだったら、プチッと潰して水に投入すると
めだか喜んで食うよ
946 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:47:33 ID:boGv+ZiH
>>945 罪悪感あるけど、メダカ喜ぶんじゃやってみます。
いろんなアドバイスありがとです。
947 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:47:38 ID:DYfZhKwx
うちは80リッターくらいの水瓶に屋外放し飼い。
メダカは白メダカ20匹、緋メダカ4匹。
あと、アカヒレとゼブラダニオ、どじょうが少々。
モツゴも一匹だけいたっけ。
稚魚はバケツに移送して飼育中
948 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:07:28 ID:hP5XMKkj
949 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:28:24 ID:RHl4YFvJ
ししどじょうが少々。
950 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:53:43 ID:/ykxWq0A
ラブジュース噴いた
951 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:54:19 ID:SEm5O2Xq
だからクンニ中に2chをす(
952 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:00:21 ID:1GKwu0K1
953 :
pH7.74:2008/07/04(金) 23:32:26 ID:laV7bSFZ
知らぬ間に卵が孵って初稚魚が泳いでた÷÷÷÷
親に追われるとマツモの影に隠れている。
可愛い。すごく可愛い。でもこのまま放置して自然淘汰されるに任せることに決定。
954 :
pH7.74:2008/07/05(土) 01:27:19 ID:/8vDsIDU
>>937 底の赤玉に潜ってそのまま生き埋めパターンも多い。
955 :
pH7.74:2008/07/05(土) 05:35:19 ID:ulXnzntR
カルピスも噴いた
956 :
pH7.74:2008/07/05(土) 07:29:27 ID:7WlIbrH8
水槽内で稚魚が!
産まれるまでよく食べられずに残ってたなーと感動し
早く救出しなきゃと道具取りに目を離した一瞬の隙に…
泣ける(ノД;)
957 :
pH7.74:2008/07/05(土) 08:04:06 ID:Bg8vnTRp
全米が泣いた
958 :
pH7.74:2008/07/05(土) 09:42:08 ID:UstKouf0
どこかに隠れてるかも!
よーく見て、探して
うちでは見つかった
959 :
pH7.74:2008/07/05(土) 10:11:29 ID:H8Xgwfbd
孵化して5日目。なんだか水が白く濁ってきちゃった…。
カビかなとも思えるフワフワした白い物も…。
水が急に変わるのは良くないかもしれないけど、このままでも良くない気がするのですが
少しでも変えた方が良いでしょうか?
960 :
pH7.74:2008/07/05(土) 10:54:22 ID:lAf1YUUA
全米が変えた
961 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:03:15 ID:iDtzYJMW
>>959 うちは毎日少量水換えしてるよ
食べ残しやら、残飯処理係のサカマキガイのウンコやら
吸い出して減った分だけ足し水する形だけど
サカマキガイの成長率がメダカの50倍くらい早くて
プラケの中が貝のタマゴだらけになっちまったorz
962 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:09:48 ID:5olC9uMZ
>>959 稚魚のうちは落ちるの当たり前。
あえて水全取っ替え&直水道水。
死んでしまう者は振り返らないで、先に進む。
供養は忘れないでw
って感じでやって、30匹以上残ってます
963 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:32:09 ID:iDtzYJMW
直水道水はマズいだろww
964 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:32:30 ID:iDtzYJMW
あれ…さがんない
965 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:57:39 ID:EN6zV1dv
結構 直水道水の人いるよね。
うちの婆ちゃんも水道水継ぎ足してたよ。
さすがに全換えは、してなかったみたいだけど…
水道水でもしっかり生きてけるんだね。
メダカの事を思うと可哀想だけど
966 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:19:45 ID:n6S+fCNk
食塩入れるのと変わらないじゃん
967 :
959:2008/07/05(土) 13:37:24 ID:DSCxT9vu
このまま替えないのと、替えるのとどっちが危険なんだろう。
でも五分五分くらいだったら、気分が悪いので替えることにします。
ちなみにブリタで浄水した水ってどうなんだろう。
塩素が抜けて腐りやすいから注意みたいなことを聞いた気がするんだけど。
それ使っちゃおうかな。
968 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:03:49 ID:Qwoqi4Ol
変な添加剤いれるよりも活性炭で塩素除去するのが1番イイと聞いた
バケツに入れた水に備長炭を入れて1日置いておくといいらしいが
外にいるめだかさんにもうかれこれ1ヶ月は餌やってないけど・・・
ボウフラでも食ってるのかな?
969 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:05:43 ID:dO8HfHVz
>>968 塩素はなにも入れなくても一晩で抜けるよ
970 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:08:25 ID:QnyJnCZw
>>969 そこで塩素以外にもなにか抜けるもの?の効果を期待しているんじゃない?
でも今時、空からの水=雨にも、色々混じってそうだし。
塩素以外は気にし過ぎかと考えている。
971 :
pH7.74:2008/07/05(土) 15:37:43 ID:AcCI8sDA
972 :
pH7.74:2008/07/05(土) 16:19:01 ID:BCDVL5K3
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
973 :
pH7.74:2008/07/05(土) 16:30:43 ID:jiZeJIbZ
>>969 塩素はおてんとうさんにあたらないと抜けないよ
知ったかか、間抜け
さあ、どっち!
974 :
pH7.74:2008/07/05(土) 16:35:10 ID:dO8HfHVz
975 :
pH7.74:2008/07/05(土) 16:38:52 ID:dO8HfHVz
976 :
pH7.74:2008/07/05(土) 16:41:39 ID:XHmmu5Mj
さっき水道から直接足し水してきたけど
今までなんも悪いことおこってないし勝手に抜けてるんじゃないの塩素
977 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:18:04 ID:ulXnzntR
>>973 まさか陽に当たる以外、一切抜けないと言ってるの?
978 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:25:00 ID:tvyoaQYR
水換えの時に水道水を使うのも悪くないと思うし
カルキもわざわざ抜かなくてもいいと思うけど
お湯を足したりして温度だけは合わせてあげようね
979 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:58:48 ID:oXEUiXXb
空気に触れさせていればカルキは抜ける
魚飼ってる人間には常識だろ…
980 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:02:06 ID:pUpXwSn/
日光じゃなかったっけ??
981 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:05:51 ID:4UT6ju6Q
カルミンってお菓子どこいった?
982 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:27:05 ID:UDEoPPRf
俺はボランティアで学校のプール指導やってるけど、晴天だと2時間で塩素濃度がゼロになる。
プール水は水道水の4倍以上の塩素濃度がなきゃいけないんだけどね。
983 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:35:54 ID:dO8HfHVz
俺は間違ってなかったってことで良いんだよな?
984 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:08:18 ID:o0f8+YrE
>>983 お前は間違ってない。
お前の親の育て方が間違っていただけだよ。
985 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:10:39 ID:XHmmu5Mj
みんな社会が悪いんだ
986 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:08:57 ID:Q7xFjBrd
秋葉で暴れないでねw
987 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:29:23 ID:AcCI8sDA
そーだったのか?!
別スレでお日様にあてないとダメだって教わったんだが...
988 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:35:33 ID:AIV/oLSw
メダカって寿命だと いきなり死ぬよね…
前の日はパクパク食べてたのに朝には死んでた
サヨナラも言えず
989 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:35:35 ID:/UzyTVv8
昔、室内プールでバイトしてたけど、日光当たってなくても塩素はバンバン抜けてくよ
毎日毎日バケツ2杯分の大量塩素を継ぎ足してた
990 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:45:07 ID:OXUxvjDJ
>>975 合ってるけど間違ってる。
理論的には合ってるが
「質量比が人間の数万分の一以下のメダカを
対象とした場合の、メダカに対する影響」←メダカスレだからね
と考えた場合は
「塩素が遊離残留塩素0.1mg/l(実際には倍近く多い)だとしても
24時間室温で放置(一般的な開口的バケツ)してもメダカには 超有害」
ただし、「24時間中、日光の紫外線が10時間以上当たれば ある程度無害」
ってレベルです。
あくまで「有害」なだけでメダカの個体差、環境差、(水道の)地域差っていう
差があるので、エラの病気や体調不良に確実になるかと言えばそうでもない。
養殖メダカは塩素や薬物にある程度の耐性があると思われるデータもありますが、
確実に水道水の塩素はメダカにとっては有害です。(そもそも淡水魚は適応が高い)
で、
>>969は「確実に間違え」です。
「抜ける」では無く「減る」と表記すれば間違いではありません。
しかし、これからの時期は水道水の塩素量が増えるので
化学反応or浄水器で塩素を除去したほうが良いと思います。安心という意味で。
「いままで一晩放置で問題ないけど?」という方は全く気にしないで良いと思います。
学術的な評価基準よりも実体験の方が信憑性ありますし (大汗
残留塩素に関しては、お住まいの水道局まで(笑
991 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:52:21 ID:drmkpBll
>>990 実際、塩素って減ってるの?
空気中に抜けてくだけじゃないの?
992 :
pH7.74:2008/07/05(土) 21:52:46 ID:AcCI8sDA
プールの水ってなんかいつもバシャバシャされてるし循環してるみたいだし、バケツ汲みおきよりは早く抜けそう...
993 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:01:05 ID:OXUxvjDJ
>>991 空気中に抜ける=(バケツ内の)塩素は減ってるよ
実際は48時間放置してもメダカには有害なレベルだと思うけどなぁ
(メダカに有害かどうかは実験してないか知らない)
そもそも有害判定が出しにくいんだよね。
塩素入り=伝染病にはならない=循環器系の障害が発生する可能性のみ
ってだけ。でも人間で言えば口、鼻、喉、食道、肺って範囲がメダカの循環器=エラ
だから相当、可哀想なことしてると思うけど。
>>992 濃度が…
994 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:11:31 ID:lAf1YUUA
アンモニアと塩素の反応式ギボアイコ
995 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:12:59 ID:CdaUkszC
996 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:13:17 ID:AcCI8sDA
>>993 確かにプールって塩素くさいしねぇ
飲んだらやっぱり塩素っぽいよね
でもバケツ2杯分は毎日抜けてるって言ってるよ
997 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:14:38 ID:drmkpBll
>>993 だとするとなんで「抜ける」と表記すると
間違えなんだろう?
別に塩素全部が無くなる事ではじめて「抜ける」ってわけでもないし・・・
998 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:21:52 ID:LGSzhbeq
>>996 人の排泄物と反応してるの。
抜けてるのじゃなく、別の化合物に変化してるの。
999 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:23:09 ID:CDVTiJyg
うちは一晩で試薬で反応しなくなるぜ
抜けてるかどうかは知らんし
俺は中和剤使ってる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。