【マラウィ】アフリカン・シクリッド4【タンガニイカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アフリカン・シクリッドについて語りましょう!

・マラウィ湖産、タンガニイカ湖産、ヴィクトリア湖産全ておk
・河川産はアフリカ河川であればおk
・南米等、他のシクリッドは他スレでドゾー

前スレ
【暴】アフリカン・シクリッド 3【弱アルカリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162023570/

↓追加テンプレあればお願いします
2pH7.74:2007/09/30(日) 21:02:15 ID:1xbel9Je
>>1 乙!!

追加天麩羅
◆過去スレ
【暴】アフリカン・シクリッド 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117032311/
◆関連スレ
【デコ】フロントーサについて語ろう【ボコ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178927657/
3pH7.74:2007/10/01(月) 02:08:31 ID:9ExZry6w
良くある質問

Q.「小型水槽で飼えるアフリカンシクリッドは何ですか」
A.シクリッドはケンカをするので出来るだけ大きな水槽で飼うのが基本です。
 狭い水槽ほどケンカで負けた個体が致命傷を負う可能性が高くなります。
 また、飼育種によっては水質・水温変化にうるさいところがあるので、
 これらを安定させる意味でも水量はあった方がいいでしょう。
 なので、小型種でも最低60cmの水槽は欲しいです。種類によっては60cm未満の
 水槽で飼って飼えないこともないですが、アフリカン初心者にはお勧めしません。
 それでもあえて小型水槽で飼育したいのであれば、縄張りが狭く飼育もしやすい
 ネオランプロローグス・オケラートゥスやジュルドクロミス・トランスクリプタスあたりがいいでしょう。
 ペアかトリオ飼育になります。

Q.「○○と××は混泳出来ますか」「××cm水槽で○○は何匹飼えますか」
A.シクリッドのように知能の高い魚は性格の個体差が激しく、同種であっても
 おとなしい個体もいれば気性の荒い個体もいます。また、アフリカンシクリッドは
 生態が環境に依存しているため、飼育環境や同居相手,水槽内レイアウトなどが変わると
 行動パターンも変わります。
 故に、上記2つの質問の答は「試してみなければ分からない」です。
 経験者にだいたいの目安を聞くことは可能ですが、言われた通りに試してみても、
 飼育環境や貴方の飼っている個体の性格によっては同じ結果にならない可能性が十分にあります。
 なので、最終的には自分で試すしかありません。
4pH7.74:2007/10/02(火) 17:36:21 ID:hAJUG+CU
【アフリカン専門店,もしくはアフリカンに強く通販可能な店】

萌木(MOEGI) ttp://homepage3.nifty.com/C~MALTA/
キャッスル ttp://newcastle.sakura.ne.jp/index.html
Japan African Cichlid Club (JACC) ttp://www.clovernet.ne.jp/~s_grant/
アクアルーム DAC ttp://www.d-a-c.jp/
京都熱帯魚 ttp://www.pet-fish.net/main.html
オーキッドフィッシュ ttp://www.orchids.co.jp/Fish/index.htm
あと、埼玉・大阪の「アフリカ」, 東京銀座の「パウパウアクアガーデン」,
名古屋の「FUJI 3A」などでもいくらか取り扱っています。

以上のお店は、必ずしもこのスレで推奨しているわけではないので、ご利用は自己責任でどぞー。
5pH7.74:2007/10/02(火) 17:38:26 ID:hAJUG+CU
【海外のサイト】

The Cichlid Room (英語/シクリッド全般)  ttp://www.cichlidae.info/default.php
Cichlid Forum.com (英語/シクリッド全般)  ttp://www.cichlid-forum.com/index.php
The Cichlid Fishes of Lake Malawi (英語/マラウィ専門)  ttp://malawicichlids.com/index.htm
Lake Malawi Forum (英語/マラウィ専門)  ttp://lakemalawi.co.uk/forum/index.php
Duboisi.com (英語/タンガニイカ専門)  ttp://www.duboisi.com/forum/
Tanganyika Cichlids (仏語/タンガニイカ専門)  ttp://tanganyika-cichlids.com/
Destination Tanganyika (仏語/タンガニイカ専門)  ttp://www.destin-tanganyika.com/

レイアウト水槽写真集
ttp://www.cichlid-forum.com/tanks/
ttp://www.duboisi.com/forum/image_gallery.php
ttp://www.cichlids.dk/akvarier/
ttp://www.riftlakes.com/cichlids/foto_e.html
ttp://tropheus.com.pl/galeria/thumbnails.php?album=4

「FISH BASE」 マラウィ湖,タンガニイカ湖,ヴィクトリア湖 全棲息魚種リスト
FISH BASE トップページ (ttp://www.fishbase.net/) にある「 Information by Ecosystem」の項目の▼から
「Lake Malawi」,「Lake Tanganyika」,「Lake Victoria」のどれかを選択し、その下の「All fishes」の
スイッチをクリック。
6pH7.74:2007/10/03(水) 08:58:59 ID:uC0QNI02
萌木の砂がチョーほしいんだけど〜
7pH7.74:2007/10/05(金) 15:50:50 ID:38kDCd9B
俺はマラウィにしろタンガニイカにしろ砂は大磯の細目でいいと思うけど。
現地の雰囲気出したいなら田砂か細目の珪砂じゃない。
8pH7.74:2007/10/05(金) 17:40:49 ID:Mn/sm479
ブライトサンドにしようかと迷ってるんだけど、ハプロ系だと色とびするかね?
9pH7.74:2007/10/05(金) 18:49:12 ID:38kDCd9B
>>8
うちはスドーのクールグレー使ってるけど色が飛ぶってことはなかった。
色が出るかどうかは血統とか餌・水質の方が影響するんじゃない。
ちなみにベアタンクで飼ったヤコブもしっかり発色していました。
10pH7.74:2007/10/05(金) 23:21:15 ID:xV03ayH5
うちは最近タブーとされているサンゴ砂敷き詰めしてる。
あえて海っぽい雰囲気出す為に。当全硬度抑える為、換水多め。
魚はいたって元気だが、いかんせん水槽内が白っぽく明る杉。
ろ過強化の賜物か、頻繁な換水のせいかコケもはえず白いまま・・・
11pH7.74:2007/10/06(土) 14:02:16 ID:c2rrxme5
俺もまたサンゴ砂にもどってるよ
サンゴ砂敷いてた時が発色よかったから
多分水が魚にとって適してたように思う
硬度は最初はドンとあがるから換水まめにしてたけど
俺も体色がでるかどうかは一番は血統で次に水質とかだと思う
海外は珊瑚砂多いし色が出てるのよく見るしね
12pH7.74:2007/10/10(水) 14:00:35 ID:rnZHTooM
酸性で飼ったら早死にしますか?
13pH7.74:2007/10/10(水) 14:39:11 ID:5iP+WVo5
なんで酸性の水で飼いたいの?
その辺の事情によって返答やアドバイスの内容が変わる。
14pH7.74:2007/10/10(水) 17:37:28 ID:q7bFTJK/
>>12
酸性でも飼えなくはないが、よいコンディションを維持したければ弱アルカリ。
15pH7.74:2007/10/10(水) 21:42:16 ID:l2+3HFFo
てか種類によるのでは?
16pH7.74:2007/10/10(水) 22:13:03 ID:rnZHTooM
だって南米のシクラソマとかも一緒に飼いたいし。
17pH7.74:2007/10/10(水) 23:16:47 ID:qAGXO4gT
頼むから南米シクとは一緒に飼わないでくれ

どうしてもと言うなら南米シクをアルカリで飼え

1500のフロントーサ水槽でレッドシクリッドが繁殖したのを聞いたことがある
18pH7.74:2007/10/11(木) 00:01:05 ID:xukBkOQI
>>16
シクラソマとアフリカンの混泳なんてどうなんだろか。

一緒に飼いたければ、生まれつき中性に近い水で育ったタンクブリードを、酸性には傾けず、
あくまで中性に近い水で、サイズとか考えるとニムボクロミス・フスコタエニアートゥスとか
ティラノクロミスなんかと混泳ざせてはどうか。

でもオススメはできないな。
発色を楽しみたいなら、弱アルカリを維持。
リフトレイク産シクリッドは、そのほうが代謝が高まり、よりギラギラした発色をするように思える。
PHが下がると色がすすけてる。
根拠はないが、何となく感じた俺個人の意見

酸性でアフリカンを飼ってる人はこのスレにはいないだろうから、根拠のない答えしかないのでは。
19n:2007/10/11(木) 00:16:37 ID:2RUuDoLT
私も海水魚と淡水魚を一緒に飼いたいなあ(笑)
一緒にいれて苦労するなら(死んだり、喧嘩したり、水質を
普通以上に気にしたり)水槽二つにしたらどうでしょうかね
20pH7.74:2007/10/11(木) 00:31:40 ID:jkyCHed0
南米産シクリッドは弱酸性で飼育するのが基本だけど、中米〜北米のシクリッドだと
中〜アルカリ性で飼育するように推奨している資料を見たことがある。
アフリカ河川産でもジュエルフィッシュなんかはアルカリでマラウィなんかと
混泳させてる人も結構いるみたい。
水槽はアルカリでキープして、そこで混泳可能な非アフリカンを探す、っていう方向も
あるんじゃない?
21pH7.74:2007/10/11(木) 02:10:23 ID:xi1euFcX
欧米ではアフリカ湖産シクリッドとシクラソマを混泳させているのを見かけることがある。
中性〜弱アルカリの水質なら技術的には可能だ。
だが、なぜ混泳させるのだろうか。
色彩、形質の違うものならばマラウィやタンガニイカにもいる。同じグループで混泳させた方が見た目もよいし調和もとれる。
あえて混泳の難しいシクラソマをもってくるのか理解できない。
22pH7.74:2007/10/11(木) 08:38:44 ID:Wg6tlzb4
トーマシーに汁。酸性で飼えるアフリカン!
23pH7.74:2007/10/11(木) 09:50:39 ID:29onleS8
だって、いろいろ飼いたいし、でもそんなに水槽ないし。
24pH7.74:2007/10/11(木) 10:05:34 ID:lDlQN21G
>>23
どっちか我慢汁。
25pH7.74:2007/10/11(木) 23:50:36 ID:29onleS8
食べられないサイズでも、シクリッドとポリプテルスとか一緒に
飼ってる水槽見たことないな。アフリカ東三国の販売水槽は別にして。
26pH7.74:2007/10/13(土) 12:40:53 ID:6ruzM2jU
マラウィ混泳水槽に3匹のシクラソマ入れてます。テキサス、ロイズリィ、シンスピルム。
強い魚だけどアフリカンにはあまり喧嘩を売らないし、他のアフリカンの喧嘩の緩和にも役立ってくれてます。
ベヌスタスなんかが他魚を追いかけている最中にロイズリィが目の前を通ると「おっと」という感じで追いかけるの止めます。
うちではこんな感じでうまくやっています。
フラミンゴやドヴィは止めておいたほうが良いかも。
27pH7.74:2007/10/13(土) 14:43:11 ID:DZAt7R6M
>>24
がまんじる?w
28pH7.74:2007/10/13(土) 15:58:21 ID:ZOsWO9pU
10センチ前後のシクリッド全部名前あげろ(-.-#)お前ら!!
29pH7.74:2007/10/13(土) 18:24:50 ID:1OTktjfg
>>28
アフリカン限定だよな?メジャーどころでラビドクロミス・カエルリウス・・・
って10センチは超えるか。
30pH7.74:2007/10/13(土) 18:36:58 ID:ZOsWO9pU
黄色かぁ〜(-.-#)
事務所に合わないなぁ〜ゼブラ柄はないのか?
まぁ29情報感謝だな
31pH7.74:2007/10/13(土) 19:09:34 ID:33cL/TV3
ランプロ系
好きなのをどーぞ
32pH7.74:2007/10/13(土) 19:40:44 ID:iNI0ftpP
ウチでは90・45・45水槽に5cmくらいのフロントーサブルンディと9cmくらいのフロントーサムピンブエあとシノドンティスが二匹います。
ムピンブエがブルンディを追いかけまくってます・・。
フロントーサもう一匹追加した方が安定するかな?
それともなんか違うアフシクいれた方がいいのかな?

もう水槽はこれ以上大きく出来ないんだ・・。
33pH7.74:2007/10/13(土) 20:06:24 ID:cduoTpWA
カッコいいんで買ったんだけど、縄張り争いが酷いし、
なんかどうにかならないものか。
34pH7.74:2007/10/13(土) 21:45:10 ID:D1KuWhry
そんなことも知らんで買ったのか?
35pH7.74:2007/10/13(土) 23:44:07 ID:Szll1yrE
知ってても、ほしくなって買ったんだと思う。
おそらく、穴が開くほど読み返した雑誌記事のシクリッドだろう。
36pH7.74:2007/10/14(日) 12:08:18 ID:PuV+soT7
しかし水槽サイズや魚の種類・数・大きさくらい教えてもらわんと
コメントのしようがないと思うのだが。
37pH7.74:2007/10/18(木) 00:46:55 ID:GQXfI/Tt
アフリカンの闘争をどうしたらよいかという質問がよくあるが、はっきり言ってアフリカンに闘争はつきものである。
闘争があるからこそ自らの恣意のために鮮やかな発色をするのであり、それが最大の魅力になっている。
要は闘争をいかにコントロールするかである。致命的なダメージになることを避け、小さないざこざ程度に納めることができるかだ。
方法としては二つの王道しかない。十分な広さの水槽を用意し、各個体が遭遇する割合を低くするか逆に飼育密度を高め、テリトリーを出来なくするかだ。
これ以外には単独飼育くらいしかない。
これらの方法を採れないならば別の魚種を飼育することをお勧めする。
38pH7.74:2007/10/18(木) 20:27:32 ID:4kg8YA4F
>>37
まさしく正論かと。闘争心を失ったアフシクは美しくなりにくい気がする。
ベタにも通じるのかも。バトルロイヤルの被害をどんだけ抑えれるかが
飼い主の技量かと。まあ海水魚よりはマシだろうが。
39pH7.74:2007/10/18(木) 21:02:02 ID:tnXIYigv
ラテス属売ってるところしりませんか?
40pH7.74:2007/10/21(日) 14:27:12 ID:cNp8jLIH
モエギが旧キャッスルの時にたまに入ってたけど、
アフリカンの店を探すより、大型魚に強い店を探した方が早いと思うよ。
41pH7.74:2007/10/21(日) 14:32:51 ID:fXD4eGJK
わかりました。
42pH7.74:2007/10/23(火) 02:52:24 ID:e7zVx+VF
来月のアクアライフはマイアクだけど、今年はアフシク飼ってる人、出ないのかな?
43pH7.74:2007/10/23(火) 11:00:58 ID:nioDV6MZ
前回のマラウィの方は参考になったな。
あとオランダのタンガ水槽も良かった。
44pH7.74:2007/10/23(火) 20:35:40 ID:/m2bGwoa
アクアライフかフィッシュマガジンの読者アフリカン水槽で、
アウロノカラルワンダとフロントーサのハイブリッド画像が
載ってたらしいんだけど、見たことある人いる?

絶対ありえないような気がするのだが、、
45pH7.74:2007/10/24(水) 09:48:23 ID:rgbU0zW1
>>44
エ〜すごいな。黄色いフロンとか、緑、赤のフロンとか出来ないかな。
46pH7.74:2007/10/24(水) 14:09:38 ID:9KriPnZX
マラウィの水槽に石灰岩入れたいんだけど、関東地区でどこか拾えるとこ
ないですかね?
47pH7.74:2007/10/24(水) 15:58:09 ID:09sxfRWt
電話帳で採掘場が探せれば、その付近で拾えるわよ。
48pH7.74:2007/10/24(水) 16:22:52 ID:vwbLWIKU
good job
49pH7.74:2007/10/24(水) 19:01:11 ID:zlTD9h3f
>>46
セメントブロックを入れるという手もある。
組成はほぼ一緒。
50pH7.74:2007/10/25(木) 02:38:38 ID:DdXinFpW
セメントブロックでは、見た目が悪いよ。
51pH7.74:2007/10/25(木) 13:04:39 ID:4Rw0BKlR
ブロックくらい買えば?
52pH7.74:2007/10/25(木) 14:10:27 ID:DdXinFpW
だからブロックは、いらねなんだわよ。彼は石灰岩が欲しいんだわよ。
53pH7.74:2007/10/25(木) 17:25:04 ID:MfZNlREu
組成はほぼ一緒。
あとは自分で加工汁。
54pH7.74:2007/10/25(木) 20:20:57 ID:8Xg/QRl9
石灰岩なんてどこにでもある
55n:2007/10/25(木) 23:39:03 ID:eJ5iZM9x
>>44
それみましたよ。私もびっくりしました。
彼等の適応力はすごいですね。
5644:2007/10/27(土) 18:54:03 ID:F94JtVt+
>>55
本当のことだったのかw
その個体の画像が載ってたの?
やっぱ両親の特徴をそれぞれ受け継いだようなカッコ、色をしてた?

自然界では有り得ない事がおきてしまうのがアクアリウムの世界だな。
57pH7.74:2007/10/27(土) 19:43:51 ID:/lqarg8x
画像アップキボンヌ
58pH7.74:2007/10/29(月) 13:53:44 ID:S6AJz+qp
昔、このスレだったかでディフューザーによるプカプカ病の話が出てた
ような気がしたので、
ディフューザーをやめてエアレーションに切り替えた。

すると途端にバッタバッタと連続で死んでしまった。
気に入ってた個体ばかりか、購入してわずか2日で
どういう発色してくれるかwktkしていた稚魚達までもが・・・
被害総額を考えるとさらに欝に。

水作SSPP-2なのでエアの量は十分のはず
何が原因だろうか?
59pH7.74:2007/10/29(月) 15:17:53 ID:0W4TW2ow
>>58
何かよからぬ不純物でも混入したんじゃねーか?
60pH7.74:2007/10/29(月) 15:53:05 ID:S6AJz+qp
>>59
ぬーん。そんな感じかね。ありがと。
エアストーンになんか変なもの入ってたのかもな。
新品だったのでよく洗ったんだが・・・

この間、念願かなって120の水槽を導入して3週間後、水槽台の崩壊
とともに、水槽まで崩壊して生き残った魚達だったので、
本当に大事にしていた矢先にこの仕打ちだ・・・

俺にも何か良からぬ物が憑いてるのかも知れぬ。
61pH7.74:2007/10/29(月) 15:55:34 ID:jyVOK/TN
バクテリアのダメージとか・・・ ちと違うか?
62pH7.74:2007/10/29(月) 18:11:12 ID:0W4TW2ow
>>60
踏んだり蹴ったりだね。元気出せよ。
もしかして、お祓いしてもらった方が良いかも?
63pH7.74:2007/10/29(月) 18:53:38 ID:Or9SFCat
ディフューザーにするとぷかぷか病になりやすいの?
うちはもう何年もディフューザーだけど今のとこ大丈夫だけど、それ聞いて、
心配になってきた。
64pH7.74:2007/10/29(月) 19:13:41 ID:S6AJz+qp
>>61
ありがとう。それもあるかもしれん。
水換えしたばっかだったし。

>>62
サンクス。どうやらエアレーションに切り替えたことは単なる偶然みたい。
症状から察するにこれ、えら病だわ。めっちゃ感染してる。最早全滅必至だ。
よく気づいてやれなかったのが痛い。
一応あきらめずにエルバ投入してみたが、残りの奴らも殆ど体力なくなってる。
今日が正念場だな・・・

>>63
特に問題ないって人もいたから、何もないならおKじゃないかな。
65pH7.74:2007/10/29(月) 22:34:14 ID:DtlGORCT
うわっエラ病か、やっかいだな。でもガンガレ!
66pH7.74:2007/10/30(火) 16:58:34 ID:GvHF0EXX
>>64が心配だな。少しでも多く助かってくれるといいが。。。
67pH7.74:2007/10/30(火) 19:15:46 ID:RFCKgpJD
ぷかぷか病はフロントーサ以外は気にしなくていんじゃね
6864:2007/11/02(金) 19:12:13 ID:Cpa807M2
ども、64っす。
先日は皆さんアドバイスならびに激励有難うございました
皆さんの励ましのおかげで全滅は免れました

エルバ投入は無駄ではなかったみたいで、魚がなんとか生命を保てる
ギリギリまで薬浴して様子を見てみましたところ、10匹中3匹は生還しました。
今は元気で泳いでいます。

皮肉にも人間界で大切に育てられたブリードのアウロノカラ系は生き残り、
大枚はたいて購入した、自然界で生き延びてきたワイルドものは全滅という
結果になってしまいましたが、大事な魚たちにブリードもワイルドも無いので、
生き残った奴らにはよく頑張ったと、死んで行った奴らにはごめんなと言葉をかけてやりました
こんなキモい俺ですがこれからも4649!
69pH7.74:2007/11/02(金) 22:41:59 ID:mXnRyulr
キモイとはいわんが 4649はいただけん。
70pH7.74:2007/11/02(金) 22:55:06 ID:T0LJv6LG
せめて「夜露死苦」だな。と、冗談はさておき、全滅免れてよかったな!
正直、3匹助かったのは奇跡に近いかもしれん。よくぞ救ってやったと言いたい。
アフリカンに限らず、ワイルドよちブリードものが丈夫なのはオレも同感だ。
まあ落ち着いたらまた魚追加してってくれ。今後とも宜敷く。
71pH7.74:2007/11/03(土) 01:06:18 ID:HrHu6vg5
餌の話題に戻るが、みんなランチュウのとかやってるようだけど、腹水予防にはフレークの方がよいような気がする。どう?
72pH7.74:2007/11/03(土) 10:19:08 ID:Zl8LefpZ
うちの場合、餌はなに食べさせても腹水になる個体はなるし、ならない固体
はならない。ブリード個体は腹水になったことがないのでうちはブリード
個体中心かな。特にワイルド個体でも腹水になりやすかったのが、うちの場合
なぜかグラント便の奴が多かった。
ちなみにうちは餌は何年もグロウのみ。
前は何種類かあげてたけど、特に変わり映えしないのでやめた。
73pH7.74:2007/11/03(土) 21:20:31 ID:pu9ZFbh9
うちはフレークと浮上性金魚の餌やってるけど、腹水なったことない。
あんまりやり過ぎないように、腹八分目を心掛けてるからかな?
74pH7.74:2007/11/04(日) 22:08:01 ID:0pmagGF4
こいつらの縄張り意識すげーよな。別水槽でピラニア飼ってるけど、シクリッドの方が
喧嘩ばかりしてる。なんか人間界のイジメと似てて気分が悪くなる時もある。
75pH7.74:2007/11/05(月) 08:48:04 ID:XCO3w0Wd
確かに四六時中ケンカばかり。
それより皆コケ対策どうしてる?アルカリ・高硬度だからか、
アフリカンの水槽だけ茶ゴケ(珪藻)がひどい。
ろ過も強化して照明時間も減らしてるのに・・・
76pH7.74:2007/11/05(月) 13:10:36 ID:banrjRX4
珪藻ひどいな。俺は水槽が綺麗でないと気持ちが悪いので毎日ふいてるが。

アフリカンの場合大型魚と同じで徹底的に物理濾過するしかない気がしている。
あの大量の糞や食べ残しをカラシンなど普通の水槽同等に分解してもらうには
それこそ普通の水槽の5倍10倍強力な生物濾過でないと追いつかないのでは。

かといって水草の浄化能力に頼るわけにも行かないし。

亜硝酸値を適度に抑えるギリギリのレベルにとどめておいて、
3日おきぐらいの少量の換水でとっととクソを取ってやるのが良いんじゃないかと
77pH7.74:2007/11/05(月) 13:14:48 ID:banrjRX4
ちなみに俺の経験上、マラウィシクリッドの場合限定だが、
ろ材に使う珊瑚砂を減らすorベアタンクにするとか、換水のペース上げるとかして
ある程度硬度抑えてやると少し性格が穏やかになる。
ここの住人ならとっくに知ってるかもしれんが
マラウィ湖は元々それほど硬度が高くないので、あんまり問題ないみたいよ
7875:2007/11/05(月) 14:10:44 ID:XCO3w0Wd
>>76-77
サンクス。やっぱり皆苦労してるんですねー
珊瑚の量減らす&水換え回数増やす方向で頑張ってみます。
今でもあんまり硬度は高くないんですが、魚の様子見ながらチャレンジします!
79pH7.74:2007/11/05(月) 19:20:53 ID:e+FEPmy7
>>75
茶ゴケ対策というだけなら、セルフィンプレコ投入という手も良いのでは
80pH7.74:2007/11/05(月) 20:47:45 ID:sk96Yjvw
>>77
きいたことないけど、ほんとなら 論文一報書けるんじゃないの? 
8175:2007/11/05(月) 21:49:47 ID:lq5uqMvy
>>79
セルフィンプレコも考えたんですが、あれって大きくなりますよね?
うちのアフリカンは小型ばかりなんで・・・あんまり大きくならないで
弱アルカリに耐えられるプレコがいたら入れてみたいですね。
82pH7.74:2007/11/05(月) 23:09:07 ID:enog6h46
能力は若干落ちるだろうが、
ブッシーとかもコケ食ってくれるよ。
弱アルカリぐらいなら大抵の種は大丈夫じゃないかな。

ちなみにうちは中型が多いけどブッシーとセルフィン入れてる。
83pH7.74:2007/11/05(月) 23:10:06 ID:e+FEPmy7
>>81
基本的にプレコとシクリッドは干渉し合わないし、、
確かにセルフィンは大きくなるけど弱アルカリに慣れるし、茶ゴケ大好き
緑ゴケでなければ、一晩で水槽をピカピカにしてくれる。
でもコケが発生しやすい状況というのは、亜硝酸、硝酸塩過多なのかもしれない。
ろ過と換水も見直すのも必要かもしれないね。

何しろシクリッドは糞が多いからね
84pH7.74:2007/11/06(火) 00:22:03 ID:zDxoUL3Y
オトシンクルスって弱アルカリに耐えられないの?
耐えられるのなら導入したいなあ(´ω`;)
85n:2007/11/06(火) 00:49:40 ID:UmFuoB0V
コケ対策はやはり週一のメンテナンスかと。セルフィンはコケ良く食べるけど
自糞が多いのでやめました。
それにアフリカンの餌を食べ出すとコケ食べてくれなくなるような・・・
86pH7.74:2007/11/06(火) 03:27:05 ID:Lm0VbWgc
ちょっと話がそれますが、アヌビアスの茎がグズグズになって
葉っぱもポロン、ポロンと取れてしまいました。
これは、珪砂でアルカリ性にしたためでしょうか。
87pH7.74:2007/11/06(火) 03:30:29 ID:Bnw5OklH
gzgz・・・
88pH7.74:2007/11/06(火) 08:32:11 ID:apBMuLSL
お、ブッシーも弱アルカリでいけそうですか!試してみたいな。
プレコも大きくなると糞の量がすごいですよね。

アヌビアスはナナですか?だったら少々高めのpHでも耐えそうな?
89pH7.74:2007/11/06(火) 21:10:47 ID:fbz0nBf/
プレコはまじ後悔するよ
糞するしデカクなるしでアフリカンで揃えてるのに一匹ウイテルし
で熱帯魚屋さんに里子にだしました
90pH7.74:2007/11/06(火) 21:53:47 ID:j3N+vSvp
ワロタw確かに一匹だけ浮くよな>プレ子
91pH7.74:2007/11/07(水) 07:09:20 ID:4gcVN7Te
プレコ大きくなって餌を浮揚性のものにしてやると背泳で泳ぐようになる(笑)
92pH7.74:2007/11/07(水) 09:13:10 ID:G3AdHo2r
フンがなあ、目立つもんなあ。
他に対策は?
93pH7.74:2007/11/08(木) 01:25:48 ID:fLO4BRhl
茶ゴケは、毎週マメに掃除する,茶ゴケがついても目立たないような黒い砂や石・バックスクリーンを使う、
ってぐらいしか根本解決法はないなあ。
水草をたっぷり植えてやると茶ゴケはけっこう収まるけど、今度は緑藻類が増える。
生物兵器はあんまりアテにしない方がいいな。
オトシンは導入時にどうしても落ちるけど、それを乗り越えた個体はアルカリ・高硬度でも結構平気。
ただ、苔掃除させるならある程度数が必要。で、水槽がきれいになればなったで
数が多いもんだから今度は食い物がなくなって飢え死にする個体が出たりするんでタチが悪い。
オトシンは苔掃除効果は気休め程度。水槽のマスコットとして考えた方がいい。
俺は並オトシン飼ってたけど、どうせ入れるならネグロの方がいいみたい。
元々野性でアルカリ・高硬度の水域に棲んでるらしいし、苔取り能力もネグロの方がいいそうだ。
ちなみに今はボルネオプレコ入れてる。こいつらすごくかわいい。
94pH7.74:2007/11/08(木) 07:39:33 ID:INTYMjH0
飢え死にする前に餌あげろよ・・・
95pH7.74:2007/11/08(木) 07:59:33 ID:fLO4BRhl
やってたってば。放っとくと餌が足りなくってやせてきちゃう。
ただ、個体によっては苔以外に餌づかんやつも結構いるのでそう簡単じゃない。
苔掃除のために飼ったはずなのに、オトシンがやせないように
せっせと苔をふやさなきゃならない…。
96pH7.74:2007/11/08(木) 09:43:27 ID:a4L11Lb9
みなさんは底に何か敷いてますか?
糞が凄くて掃除が大変。
ベアタンクにして流木と石を組んで、フィッシュレットを導入しようかと。
120×60×60にアーリー×5、イエローピーコック×2、イエローストライプ×2、カエルレウス×2、セルフィンプレコ×1、全匹10p以上。
御指南よろしくお願い致します。
97pH7.74:2007/11/08(木) 12:50:40 ID:B+yxeLFN
糞が凄くて掃除が大変>主犯セルフィンプレコ
98pH7.74:2007/11/08(木) 12:59:18 ID:0Sj7HUtV
苔取り能力=糞の量
石巻もいける
99pH7.74:2007/11/08(木) 13:09:53 ID:fyYOWnV+
なんだお前らコケごときで悩んでるのかw
ボウズハゼほりこんどけばきれいにしてくれるよ。
水質もまったく問題なし。南洋ボウズならきれい。
なんで知名度が低いのかまったく不思議だ。
混浴相手がでかいと食われるけどな。其の辺はオトシンでも一緒だろ。
最強はセルフィンでガチだけどね。
100pH7.74:2007/11/08(木) 17:59:05 ID:D+mn4TGl
100GET
ボウズハゼとは思いつかなんだ。早速探してみるよ!ありがとー
101pH7.74:2007/11/08(木) 17:59:39 ID:aHrqGgx2
糞はさホースで吸い出すしかないっしょ。
トイレ置いたとしても魚にトイレのしつけできるわけないし。
トイレで糞する魚がいたら見てみたいよ。
102pH7.74:2007/11/08(木) 20:37:54 ID:WRjLr4Fr
フィッシュレットは結構フンを取ってくれるみたいだけど、
かなりのパワーのエアーが必要&中にたまったフンを出す時すんげー臭い、
でもって存在感有り過ぎてレイアウトが・・・って、どっかのエロイ人が言ってただ。
103pH7.74:2007/11/09(金) 16:23:27 ID:yEgqsr5C
京都熱帯魚が11月一杯、休店セールで生体半額です。
通販もやっているので覗いてみる価値あり。

www.fish-net/
104pH7.74:2007/11/09(金) 16:27:28 ID:yEgqsr5C
url間違えた

www.pet-fish.net/
105pH7.74:2007/11/09(金) 19:15:46 ID:ZyfWlevy
>>104
GJ!
早速買っておいた。

憧れだったヴィルギナリスファイヤークレストにはさすがに手が出なかった。
買う決心がつく前に休業とは残念。
だいぶ前からずっと残ってたけど、誰か買うのかな。
106pH7.74:2007/11/10(土) 11:21:17 ID:cq76A1JL
京熱の半額セール、魅力的ですな。
ところでGJって何?
107pH7.74:2007/11/10(土) 12:47:24 ID:l5sXDoxJ
"Goog job!!"の略。
108pH7.74:2007/11/10(土) 12:57:13 ID:l5sXDoxJ
げ、まちがえた。"Good job!!"な。
109106:2007/11/10(土) 18:36:35 ID:cq76A1JL
>>107-108 なるほど!勉強になりますたm(__)m
ところで、大阪海遊館でマラウィ・タンガのコーナーあるみたいですね。行ってみたい。
110pH7.74:2007/11/12(月) 05:57:59 ID:kN+QsHs8
アウロノカラにルワンダがいるけど何故ルワンダというのだろう?
マラウィ湖はルワンダと国境をなしてないはずだが。
知ってる人教えて。
111pH7.74:2007/11/12(月) 20:29:42 ID:zPwyn8Nn
>>109
関東人だけど海遊館にいたっけな?まるで記憶にない

>>110
俺も疑問に思ってた。
アウロノカラ・ルワンダが生息してるのはタンザニア領のハイリーフやモザンビーク領のチウィンディあたり、
つまりマラウィ湖の東側のほうなのでルワンダ国とは逆の方向だよね。
おそらく(あくまでもおそらくだが)学者たちの何かしらの気まぐれによる学名づけによるものでは。
ステュアートグランティとかヤコブフレイベルギなんかも思い付きによる名づけ方だったと思うし。
112pH7.74:2007/11/12(月) 21:04:44 ID:DOs7QW9/
ん〜分からんね。ルワンダ人が発見し命名したとか?
いやそれなら自分の名前とか入れるよな。
学名(種名)にジャポニカ?ジャポニクス?とか入れるのは
普通、日本で発見された種につけると思うし。謎だ。
113pH7.74:2007/11/12(月) 21:22:00 ID:kN+QsHs8
>>111
スチュアーテグランティってのはマラウィシクリッドを市場に紹介した人にちなんで付けられたネームだと記憶しているが。
ヤコブフレイベルギーは不明。
114pH7.74:2007/11/12(月) 22:06:21 ID:zPwyn8Nn
>>113
ヤコブ氏はスチュアート・グラント氏同様、マラウィアン・シクリッドの普及、研究につとめた人だよ。

http://page.freett.com/dousetu/aulonocara.htm
↑このサイトはマラウィ飼いには為になる。管理人は凄く勉強してる!
115pH7.74:2007/11/12(月) 22:26:59 ID:kN+QsHs8
ところでルワンダは?
116pH7.74:2007/11/15(木) 23:37:02 ID:9N18mTYE
置ける水槽に制限があり、ずっとマラウィ一本でと決めていたのに
ついに今日、タンガにも手を出してしまった。
あーもうドツボにハマったなこれorz
117pH7.74:2007/11/16(金) 00:21:47 ID:0kERU+dB
タンガは小さい種が多いんで、置ける水槽に限りがあるなら
タンガの方がいろいろ飼えると思うよ。
もっとも、混泳は結構大変なんだけど。
118pH7.74:2007/11/16(金) 11:43:41 ID:rGQPjXwj
気の強さならマラウィより上だな
119pH7.74:2007/11/16(金) 12:01:36 ID:XHwDDgRB
タンガの方が混泳苦労すると思うんだけど…
まぁ頑張ってください。
120pH7.74:2007/11/16(金) 18:17:05 ID:rwerFKCi
>>116
タンガニイカは混泳できるものとそうでないものがあるから気をつけた方がいいよ。
小さい魚種だからだといって混泳できるとは限らない。
うちはレプトソーマを飼ってるけど最初ブリチャージの水槽に入れたらびっくらこいた。
ヘコアユみたいに水槽の隅に縦になって泳いでたよ。
121pH7.74:2007/11/16(金) 18:44:59 ID:5WAkYaH7
>>120
あるある〜うちもNLブリチャージ複数とムブナ混泳だけど
カエル君達は隅っこで縦泳ぎになってるw
ボスはコバルトブルーで2番目がブリチャ。
最近ブリチャの1匹が少しやせ気味。餌食うの下手だなー
122pH7.74:2007/11/16(金) 19:03:34 ID:rwerFKCi
>>121
そりゃちょっと可哀想でねぇ。
シェルターになるものいくつか入れてやった方がいいよ。
ていうか、飼育密度が高すぎるのかも。
123pH7.74:2007/11/16(金) 21:38:49 ID:b401wr1O
タンガの場合、混泳開始から2〜3ヶ月は、かなり緊張感ただよう目の離せない水槽になりますね。
ただ、大抵の場合、長く飼ってるとだんだんお互いの性格が分かってきて、水槽が落ち着いてきます。
最初の状態だけでは判断を下せません。
また、レイアウトを工夫することで落ち着くことも結構あります。

キプリなんかでも、やっぱり隠れ家はあった方がいいですね。特に5匹以下の少数飼育の場合。
ただ、隠れ家と言っても岩組の洞穴みたいなシェルターじゃなくて、巨大な水草を数株水槽のはじに
まとめ植えしたり、大きな枝流木を組んでアーチを作ってやったりすると、その水草の裏やアーチの下によく隠れます。
特に、産卵させたいなら隠れ家はあった方がいいです。
124pH7.74:2007/11/16(金) 22:36:11 ID:uDwcYuPM
121です。シェルターは結構多めに入れてるよ〜
少な過ぎるとかえって殺し合いになると思い、7匹投入して
3ヶ月以上経つけど1匹も死んでないし、大きなケガもしてないっす。

ただ、やせ気味のブリちゃん今見たらちょっと元気なさげなんで、
しばらく隔離してみる。パワーバランス崩れなきゃいいけど・・・
125116:2007/11/17(土) 12:45:40 ID:QDrBj7CL
みなさんアドバイスどうもです
タンガの気性の荒さは噂に聞いてましたので、
ダフォディールだけで始めてみました。綺麗ですね、これ。


なお置き場所がないと書きましたのは簡単に嫁の許可が下りないという意味でして、
鬼の居ぬ間になんとやらで昔使っていた水槽を引っ張り出して強引に設置しました

帰宅した嫁が開口一番、
「・・・何?これ(怒」
と早くも大魔神スイッチが入った為、場を和ませようと思い

「いや、タナゴ・・・」
と返答

完全に外しました
以来口を聞いてもらえません


魚以前に嫁との混泳に苦労しそうな雰囲気ですが、
めげずに頑張ります
126pH7.74:2007/11/17(土) 15:24:54 ID:u9bdo9hW
モエギって閉店したの?
127pH7.74:2007/11/17(土) 16:23:31 ID:/PF6HAzp
17(土)は11時から19時と出てるんだから やってるんでないの?
128pH7.74:2007/11/17(土) 22:09:03 ID:u9bdo9hW
>>127 ありがとう。検索しても見つからなかったから…勘違いかな
129pH7.74:2007/11/18(日) 07:12:12 ID:5QHibdtO
130pH7.74:2007/11/19(月) 19:10:45 ID:QO/SkrG+
モエギやってますよ…18日にフロントーサのザイール通販で無事に到着しました!状態はバツグンでしたよ なかなか良い個体で安心しました!
131pH7.74:2007/11/19(月) 19:11:46 ID:QO/SkrG+
モエギやってますよ…18日にフロントーサのザイール通販で無事に到着しました!状態はバツグンでしたよ なかなか良い個体で安心しました!
132pH7.74:2007/11/19(月) 19:21:00 ID:S9aIIoSn
モエギばっちりやってますよw
昨日、18日に通販で購入したワイルドムブナは絶好調すぎてガラス越しにケンカふっかけるのに飽き足らずジャンプして隣の水槽に乱入までしてケンカしてますよwww
133pH7.74:2007/11/20(火) 20:55:44 ID:DgIVlw3P
>>132 フタしてないの?
134pH7.74:2007/11/21(水) 16:49:45 ID:iZsxtddZ
導入直後の様子見てる時の出来事っす
今は隙間なくフタしてます
しかし今でもみなぎりまくりですw
135pH7.74:2007/11/24(土) 18:38:45 ID:XvYI7nuD
レイシーの1200買ったけどロ材はオール産後で大丈夫かなぁ?
魚はタンガだよ
136pH7.74:2007/11/24(土) 23:32:23 ID:nMsvl+hA
正直良くないよ。河戸揚がり過ぎる
安く上げたいなら、産後はおまけ程度にしてオール戦車スポンジにしたら?
137pH7.74:2007/11/24(土) 23:39:20 ID:ipxA+sJD
確かに硬度が高くなりすぎる可能性があるしどうせ水替えが多くなるんだし物理ろ過メインで生物ろ過はおまけ程度でもいいのかもしれませんね
138pH7.74:2007/11/24(土) 23:44:11 ID:NnINE+Nr
うちのトレトケが死んじゃいそう。
もう、上を向いてわずかにエラを動かしているだけの状態です。
たぶん明朝には亡骸だけになってるんだろうな。。。
うちに来てはや3年半くらいだから4歳くらいなんかな。
もう、5年くらい魚が死んじゃったこと無かったから・・・
あ〜あなんか寂しい。

139pH7.74:2007/11/25(日) 02:26:39 ID:cApH6BW+
シェルブリーダーに使う床材何がいいですかね。
オケラ水槽に海水水槽から流用した少し荒めのサンゴ砂を使ってるから
もっと細かいのに変更しようと、田砂が候補にあがっていますがどうでしょうか?
またサザエの殻が入っていますがサイズが大きすぎで見た目微妙なので
何か代用できる手ごろな貝殻は何か無いでしょうか。

140pH7.74:2007/11/25(日) 04:20:39 ID:Mf72EUX8
田砂とってもいいよ。
家はシミリスにホシタカラ貝をぶち込んでました。何気に入ってくれてました。
141pH7.74:2007/11/26(月) 12:16:00 ID:R87/3Z1R
うちも水槽ぜんぶ田砂です。
大分前に買った田砂と今売ってる田砂は色が違いますね。
昔の方が黄色っぽい気がします。
142pH7.74:2007/11/26(月) 20:56:08 ID:6VRrSM58
田砂ファンて意外と多かっタズナ
143pH7.74:2007/11/27(火) 11:25:26 ID:Kgl1a/hi
〜タズナって田砂スレかwww
144pH7.74:2007/11/27(火) 13:58:06 ID:uAZHFSGh
マラウィ飼育中だけどもう混泳水槽に疲れたよ・・・
気に入った魚に限ってボロボロにされるし。

先週、夏子と冬子の部屋大量に買ってきた。
こっちの方が良いや、みんな発色するし安心だし
145pH7.74:2007/11/27(火) 16:21:12 ID:O/VXAtzd
>>144
お疲れ、なんか分かる気がする。オレも最近、新しい魚入れるのコワイ〜
やっぱ夏子&冬子で隔離が一番かなぁ?ベタみたいになっちゃうけどw
146pH7.74:2007/11/27(火) 16:54:29 ID:UrKbPlqi
うちはロストが一番強い。
カエルもキヴィンゲもかないません
147pH7.74:2007/11/27(火) 17:00:42 ID:uAZHFSGh
>>145
お〜ありがと〜同士よ
最初はインテリアとして置いたのにもう完全にマンションに・・・
昔アピストやってたんだけど、それがそのまま大きくなった感じで
インテリアとは程遠いよw 死ぬほどダサいww

ちなみにうちは120が2本あるんだが、それを4つに仕切るために
近所のショップを4件回って狂ったように買い占めてきたwすげー恥ずかしかった・・・

そんかわし発色がぜんぜん違う。窮屈そうなのが可哀相だけどね

こうやってどんどんはまっていくんだろうな・・・俺も・・・

>>146
お宅もたいへんそうだね
大型飼ってる人ホント尊敬するよ。
148pH7.74:2007/11/27(火) 17:29:51 ID:Y/XqrK7D
うちもセパは必須アイテムなんで買うと高いからすべて百金で色々買って自作セパ!
一個300円くらいでできますね。
水槽サイズに気軽に作れるからお手軽っす!
見た目は気にするなw
149pH7.74:2007/11/27(火) 18:05:02 ID:O/VXAtzd
皆色々苦労してるんだな〜百均で自作とはやりますな。一個300円安い!
でも中型以上なんかだとパワーあるし、外されて地獄絵図になりそう・・・
>>148さん、もしよかったら固定方法など教えてもらえませんか?
150pH7.74:2007/11/27(火) 18:58:00 ID:sv3M16SW
149>園芸用のプランターの底に敷く黒い網のヤツをサイズを合わせてカット。
小型の魚くらいなら網の吸盤4個くらいそのままタイラップなどで固定すれば大丈夫みたいです。」
不安ならば網の外側に竹ひごなどで補強を入れればOKっす!
ただ、生まれて間もない稚魚は隙間から出てしまいエサとなりますので注意を・・・ええ、やらかしましたからwww
ヒーターをぶち壊すくらいの大型魚には試した事がないです。
ってかうちは小型のムブナなど10cm前後しかいないから試しようがない!w
ので吸盤の数を増やすなどしてみてはどうかと思います。
151pH7.74:2007/11/27(火) 20:38:53 ID:GRpGLB3Q
>>150
149じゃないけど、感謝です。参考になりました!
エサとなった稚魚に合掌・・・てムブナでもそこまで子供の面倒みれないんすねw
152pH7.74:2007/11/27(火) 21:51:28 ID:jMieRctG
過密気味のドジョウ&コリ水槽の隣で
悠然と水槽内を一匹でくつろぐカエルレウス
混泳に失敗したせいなんだけどね(´ω`;)

まだベタの混泳の方が成功率高いよ(現在100%)
ムブナってやっかいだなあ
153pH7.74:2007/11/28(水) 02:26:41 ID:F3T+MPKl
京都熱帯魚アボンは近畿在住の俺にとっては痛すぎる。。。
アフリカは両方とも当てにならないし。通販は怖いよ(´;ω;`)
154pH7.74:2007/11/28(水) 15:13:01 ID:f0yh2eEl
>>150 149ですけど、多謝です。大変参考になりました!
>>152 ベタの混泳ってマジっすか?ムブナの方がやっかいって・・・
>>153 自分も京熱そんなに遠くないのに結局行けずじまい。残念。
155pH7.74:2007/11/29(木) 22:27:42 ID:bbdNDSV6
ブリシャルディがおそらくビルマサカサナマズに何匹も食べられた模様。
レポリナスもいるがあの口では犯人とは思えないし。
シノドンティスとシクリッドを混泳させてる人は食べられた経験ありませんか?
156pH7.74:2007/11/30(金) 00:26:04 ID:ny4HchMm
うちは昔バテンソーダにやられたなぁ。
一年ほどかけてダフォが90センチにあふれかえる。
何も知らずにバテンソーダ10センチくらいを投入。
ちょくちょくダフォの死体が転がってるようになった。
そういえば心なしか子供の姿も減ったような・・・
バテは冷凍赤無視専門だと思ってたのでまさか寝込みを襲ってたとは思ってなかった。
157pH7.74:2007/11/30(金) 04:38:39 ID:gcqgf6Lb
マラウィもタンガもごちゃまぜの90企画水槽です。

ニンボ・ベネスタス1
ニンボ・フスコ1
ランプロ・ブリ2
カタンゴ・レッドフィン1ペア
ディミ・コンプレ1ペア
カエルレウス3
アーリー1
イエローピーコック1
アルビノピーコック1
オレンジピーコック1
むぶな(スノーホワイト)2
プロトメラス・フェネ1
フロントーサ1

あと中和要員で、日淡のしろひれたびら、たなご系を8匹入れてます。
カエルとランプロは成魚、その他は12cm前後で大きさはほぼ一緒です。

幼魚でまだエレクトラとモーリーが各2匹ひかえてます。
水槽がいくつか余ってるので、いずれ振り分けていく予定です。

将来は繁殖なども、、、などと考えていたところ、
イエローピーコック(メス)が卵咥えているのを発見しました。
これってアルビノピーかオレンジピーとの雑種になるのでしょうか?
鳥好きの嫁は、無精卵じゃない?と言ってますが、
魚にも無精卵ってあるのでしょうか?
なんせ週明けあたりに隔離してみようと思ってます。

しかし、はちきれんばかりに丸々していたのに、
卵咥えて10日たらずでやせぎすになってしまってます。
なんかかわいそう。。

158pH7.74:2007/11/30(金) 15:06:12 ID:XQS3fOrU
157>十日も咥えてるならほぼ受精卵確定だと思いますよ。
たぶん、そろそろ孵化してるんじゃないかと思いますが
私の今までの経験上、二週間はまず口の外に子は出さないですね。
仔のヨークサックが取れるまでは口内生活。
私は卵咥えて約二週間たったら仔は吐かせて隔離飼育に以降しますが、
コレも経験上ですが母親となるべく一緒にいる期間が長い方が後の成長が良いような感じはします。
それと親父はその混泳状態ならば判断は難しいですね。
一番可能性があるのは水槽のボスが怪しいです。
ただ、あっちこっちから種もらってる可能性もあるんである程度成長しないとなんとも・・・
159pH7.74:2007/11/30(金) 17:46:06 ID:gcqgf6Lb
>158
ほんとですか!?受精卵と聞いてすごく喜んでます!!
グッピー、プラティー、エンゼル、みたいに、勝手に増えてくれたらうれしいのですが、
アフシクは初体験なので、かなり緊張してます。
とりあえず、あさってあたり隔離する予定にしました。
仔をはかせたりできるかわからないので、状況を見守ります。

我が家のボスは日によって違いますが、だいたいランプロ。。。
まさかそんなことはないですよね?
なんせ成功を祈ります。
お返事ありがとうございました!!!



160pH7.74:2007/11/30(金) 17:54:17 ID:ID/0zCVj
>>157 おめ!成長が楽しみだね^^
161158です:2007/11/30(金) 19:59:17 ID:ioW6v8UL
157>隔離する際には今いる90cm水槽から100%の水を使用した方がメスに対してのストレスとか軽減させる事ができるのでなるべくそうしてあげてください。
あと、あまり追いかけすぎると食仔しちゃうかもしんないのでなるべく驚かせないようにしてあげてください。
どうせだったらメスの口から吐き出させずにそのまま一緒にしてマウスブリーダを堪能しちゃってくださいw
162pH7.74:2007/11/30(金) 23:03:55 ID:F9rAARWk
>>157
アルビノもオレンジも、元はイエローピーコックと同じくアウロノカラ・バエンシィだろうから
親魚はどちらかだろうね。

順調にいけば20日間位で吐き出すと思う。
メスはガリガリになるけど、ストレスを与えないよう単独でそっとしておいて下さい。
エサも糞もないから、水はあまり汚れず換水の必要もありません。

吐き出したら、少しずつコマメに親子ともども餌をあたえるとよいのでは。
163アフリカン歴半年:2007/12/01(土) 00:14:04 ID:HuvgPiaI
うちもマラウイ、タンガごちゃ混ぜですよ。
90規格で
●フロントーサ×3
●フライエリー×4
●オフタルモティラピア・ベントラリス×1
●ラビドクロミス・カエルレウス×3
●アウロノカラ・マウラナ×1
●アウロノカラ・ブルーネオン×1
●カタンゴ・レッドフィン×1
●ベネスタス×1
●アウロノカラ・エウレカレッド×1
●トレトケファルス×4
●テトラカンサス×1
●ストロベリー×1

ストロベリー♂とフライエリー♀の子がいたんですが口内で食べられちゃいました。
先日カエルレウスもペアができ卵を口に発見!ちょっと早いかなと思ったんですが10日で吐き出させると20粒ていどでした。
うちヨークサックをつけた幼魚が3匹、他は無精卵?(産卵時と色も変わらず)でやっぱり少し早すぎたと後悔…泣
結局、流れのある位置に産卵箱を設置し様子見なんですが次の日には幼魚二匹になり他はカビにやられていました…泣泣
親の口内はカビから守る成分があると何かで読んだことがあったので、なるべくなら自然分娩(笑)が望ましいんやろなと切に思いました。
ピーコックを産卵させた方おめでとうございます。僕の経験が少しは約に立てばと思いレスしました。またその後の報告をお願いします。成功を祈ってます。
164pH7.74:2007/12/01(土) 21:13:16 ID:eJzEcOv7
ベビーブームなの?
うちは一匹飼いだから…ウラヤマシス
165pH7.74:2007/12/01(土) 23:22:33 ID:05ZPQCCl
京都熱帯魚の件は、関西のアフシク飼いにはホント痛手だね。
この板見てる連中は、これからはやっぱり通販で買うの?
166pH7.74:2007/12/02(日) 00:40:36 ID:ZQmlDyLa
うちもベビーブーム。
キプリとランプリが第3世代目に突入。
とくに、キプリはねずみ算式に殖えるので
今うちはエラいことに…。
♂2♀2ぐらいでスタートしときゃよかった。♂3♀4は多すぎ。
167pH7.74:2007/12/02(日) 10:20:51 ID:EVsHl7OO
165>俺九州だからポピュラー種以外は全部通販orz
168pH7.74:2007/12/03(月) 00:32:45 ID:HWLh3fOq
トレトケファルスってどう?性格とかキツイ?丈夫?
ムブナ混泳水槽に入れてみたいんだけど。。。
やっぱやってみないとワカラナイかな?
成長したら綺麗になりそで飼ってみたいなぁ〜
169pH7.74:2007/12/03(月) 00:40:13 ID:rX++Vywh
yahooブログでトレトケとムブナを飼ってる人がいたような気がする。
混泳させてたかどうかまでは覚えてないが。
そちらを探してみては?
170pH7.74:2007/12/03(月) 01:49:37 ID:7IV4OY58
ありがと!探してみるよ!
171pH7.74:2007/12/03(月) 05:55:49 ID:+ZbPrayf
トレトケ混泳大丈夫やで。うちでは問題なし。
172168:2007/12/03(月) 08:40:52 ID:o+urzAEf
>>171
サンコス!偶然ショップで見かけて、すげー気になっててん。
今いる魚達とサイズも同じくらいやったし、今度買ってくる!
173pH7.74:2007/12/03(月) 19:17:47 ID:+ZbPrayf
トレトケのエラ広げて威嚇するのカッコええなあ。
174pH7.74:2007/12/04(火) 09:59:43 ID:wxsN18vj
パラキプリクロミス・ニグリピンニス綺麗
175pH7.74:2007/12/04(火) 12:22:12 ID:LyogNJet
トレトケ、うちでは散々暴れ回って、最後は飛び出し死!
176pH7.74:2007/12/04(火) 16:59:33 ID:9M1fXEb7
トレトケうちでは4匹おるけど全然平気やな。
確かに威嚇はしよるけど…。
177pH7.74:2007/12/04(火) 22:36:25 ID:/GzZHN/z
うちでもトレトケは大人しかったな
178pH7.74:2007/12/05(水) 19:35:06 ID:oN3XJhVx
この間ショップで特大トレトケみたよ。18センチくらいあったかな?
しかも1200円! 水槽に余裕があればな〜
179pH7.74:2007/12/05(水) 19:54:30 ID:r4ELxNni
どこの店?
180pH7.74:2007/12/05(水) 21:53:29 ID:OjYGbNlR
トレトケ買ってきた!4cm位で980円。可愛い&格好イイ!
ん?18センチ?そんなデカくなるのか・・・
181y:2007/12/08(土) 00:28:02 ID:gLGvsS2P
フロントーサじゃないの?本にも最大14CM位ってなってるけど・・・
本当だったら見てみたいなあ
182pH7.74:2007/12/08(土) 00:45:34 ID:prWXanGR
確かにフロンの小さい頃と似てるよね。
183pH7.74:2007/12/08(土) 03:47:39 ID:AnFDe5+S
いや、似てないやろ…
まして成長したら特徴が全然違うし
184pH7.74:2007/12/08(土) 09:14:42 ID:+NiHHN6E
12000円だからブリードフロンじゃないか?
185pH7.74:2007/12/08(土) 09:43:10 ID:BMM6xoMI
1200円
186pH7.74:2007/12/08(土) 22:52:39 ID:rl4epx+Y
>>183
俺は、少なくともベビーサイズでは「似てる」に一票。
「似てない」と言えるのは、それなりに知識があるからであって、
特にアフリカンが好きではない人間には「青と白のシマシマの魚」としか認識されないからね。
極端な例だけどポリプのエンドリを「ドジョウ」と言ったりダトニオを「大きいスマトラ」と言ってるのを目撃した事があるw


>>165
関西ではアフリカンシクリッドの需要自体がごくわずかなので大して問題はない、と考える。
諦めて通販すれば?
187pH7.74:2007/12/09(日) 02:56:36 ID:SSU03Un4
120000円って事はダトニオじゃないか?
188pH7.74:2007/12/09(日) 21:44:23 ID:ZvAIgPQF
45×30×36
フロントーサ×3
このまま飼いつづける予定。
189pH7.74:2007/12/10(月) 02:31:15 ID:J2Bg/tTr
↑大丈夫だよ。直ぐに飽きてショップに引き取ってもらうんだから。
190pH7.74:2007/12/10(月) 08:43:00 ID:A5oHAFv5
>>188
かわいそうやな。最初から飼わんかったらええのに。せめて一匹飼いとかにしやな。
成人した大人が二畳部屋に三人住めますか?
191pH7.74:2007/12/10(月) 15:09:50 ID:lWf/qRbJ
せめて90ぐらいの水槽で飼ってあげて欲しいな。本当はそれでも少し狭いぐらいなんだけど。
でもそんな水槽しか用意できないのに何故にフロントーサを選んだんだろ。
192pH7.74:2007/12/10(月) 21:38:49 ID:eh6x8ta3
193pH7.74:2007/12/10(月) 23:26:58 ID:msqpd/bv
微妙に違うような・・・
194pH7.74:2007/12/11(火) 10:22:01 ID:8n3iRETd
水槽サイズは?
195pH7.74:2007/12/11(火) 23:01:05 ID:KltBBIi8
デカそうに見えるけど、サイズを比較できる物がないと何とも・・・
水温計でもタバコの箱でも何か一緒に写してくれるありがたいんだが。
でもうまく混泳できてて良さそうな水槽やね。

うちのチビトレトケ、同居魚にぬっ殺されたorz
それ程激しいケンカしてなかったのに、今朝見たら・・・
アフリカンの混泳てやっぱ難しい・・・
196pH7.74:2007/12/12(水) 22:55:31 ID:cL0RR+GA
>>196
チビトレ可哀相な事したね。南無。アフリカンは一晩で力関係変わったり、
凶暴になったりするからなあ。
197pH7.74:2007/12/16(日) 22:40:42 ID:UJ9AEe+1
アフリカンは、大容量の濾過槽を装備して多数混泳が基本。
予想以上に手間も金もかかると思うよ。

うちは、120×60×60に90×45×45のオーバーフロー水槽。これに20cm 10匹ぐらいがベスト。
198pH7.74:2007/12/17(月) 03:03:15 ID:VhF53HDd
だから人気がなくなった、ってことなんだよね。
60cm規格水槽でも家族から「大きい」と言われる時代にあって、
こういう魚の将来は暗いとしか言えないね、残念だけど。
199pH7.74:2007/12/17(月) 08:54:28 ID:K06ULkuP
そうかもね…割と高いしね。
ワイルドフロントI匹買えばアジア買えるしね。
でも小型飼っとも面白いのがアフリカン。
200pH7.74:2007/12/17(月) 11:28:53 ID:4ycFIfoJ
金かかるか?お前らは器具に頼りすぎやろ。オレは90に外部+上部でマラウィ、タンガごちゃ混ぜで20匹近く入れてるで。水は黒光りしてるし、ガンガン産卵しよるし、今まで一匹も落としたことないしな。水作りができてへんねであんたらは。
201pH7.74:2007/12/17(月) 11:30:14 ID:4ycFIfoJ
だから器具ばっかりに金かけんねん 笑
器具買う前に水の作り方覚えた方がええで。
202pH7.74:2007/12/17(月) 12:38:57 ID:o7fKtnGW
>>200,201
参考までに生体の種類と大きさを教えてよ

アフリカン飼育者で水作りができてないなんて人俺は聞いたことがない。
むしろいかに色出すかとかいかに綺麗に観察するかを重視して
水作りには細心の注意を払っている人がほとんどだと思うが。
このスレの人が落としてるのは混泳上の問題だと思われ

ちなみにアフリカンはWILDで20匹とか揃えようと思うと
もんのすごい金かかると思うよ、生体にね
素性の良い色出始めの若魚で1匹1万とかざらにある。

一体どこをどう読んだら器具に金かけすぎなんて思えるのか知らないけど
なんでいちいちレベルの低い話で煽る必要があるのか意味不明
203pH7.74:2007/12/17(月) 13:04:00 ID:os05d8Ue
 単純にアンモニアや亜硝酸値がどうのというレベルなら、規格の上部フィルターで十分では。調子が悪くなるのはむしろ、サンゴ砂に頼りすぎて硬度が上がりすぎること。結局、定期的な水替えが基本です。
204pH7.74:2007/12/17(月) 15:48:07 ID:c2zTcvWA
俺が120×60×60のシステムを飯も減らして貯めたお金で導入したのは
最大で25cmになる魚を25cmで最高の発色をさせたいから。

水つくりなぞ重要な以前に当たり前の話。

>>203の話で水換えが基本が、なんだかんだ言って正しい。

混泳の話だけど、つまるところセパレーターやサブタンクを駆使してストレスを軽減するしかない。

強い魚を分けたり、弱い魚を分けたり。 強弱関係をコントロールできるようになれば、比較的飼育は楽。

かなりマニアックな魚だとは思うが、あの青は、一生ものの感動を与えてくれる。。。(俺だけか)

205pH7.74:2007/12/17(月) 18:33:17 ID:K06ULkuP
レイシー上部買ったのに3日に1/3換水を怠らない俺を見て嫁が一言
『大きい濾過装置買った意味ないじゃん』
魚を飼うのはそう言う事なんだよ〜
206pH7.74:2007/12/17(月) 18:36:15 ID:K06ULkuP
>>200 なんだかんだ言っても外部and上部を使ってるじゃん
207pH7.74:2007/12/17(月) 20:00:12 ID:0XCyIP+e
黒光りしてる水ってどんな水だよw。
良かったら水槽写真見せて。
208pH7.74:2007/12/18(火) 00:32:28 ID:lbmBMTMg
高ケルビンの照明を使ってるってことでは?大磯砂+17000Kで部屋を暗くすると
ゾッとするくらいのコントラストになる。
209pH7.74:2007/12/18(火) 02:25:16 ID:flbZTXIq
生体に金かかるのはわかる。わざわざデカい水槽にオーバーフローまでせんでも十分飼えるし発色もする。テリトリー確保させんでも十分発色させることできるし、
210pH7.74:2007/12/18(火) 08:25:52 ID:LXSAsU8+
趣味は多少金掛けたほうが楽しいよ。多少ね。
211pH7.74:2007/12/18(火) 08:56:19 ID:4mTiaK1z
餌に金魚餌追加したらフンが増えた気がするがダメなのかね?
212pH7.74:2007/12/18(火) 10:30:11 ID:JGyYJlEa
20〜30aになる魚をあえて小さい水槽で目だけでかい奇形に育てる位なら
可能な限り大きい水槽でのびのび育ててあげた方が良いと思うけどねぇ。
自然にはかなわないから所詮自己満足ではあるけれどね。
213pH7.74:2007/12/18(火) 14:38:22 ID:4mTiaK1z
>>209 生態に金が掛かるのは何故?安いブリード買えば?
君が少しでも良い魚が欲しいように少しでも良い設備にしたい人もいるんだよ。
人としては高い魚を狭い水槽で飼う人より
安い魚を良い設備で飼育してる人の方が好感が持てる
それに君が見てる発色は100%じゃないかもよ〜
214pH7.74:2007/12/18(火) 18:09:17 ID:flbZTXIq
>>>213
あんた何年アフリカン飼育してんの?
僕は20年くらいしてるけでね。完全発色を知らない?今更笑けるわ
215pH7.74:2007/12/18(火) 18:20:25 ID:p9M2S3Lr
なんか自己顕示欲バリバリオーラきもいっすね
216pH7.74:2007/12/18(火) 18:31:45 ID:LXSAsU8+
うちはショップブリードのゴールデンゼブラ、45cm水槽で一匹飼いだが綺麗だよ。メスだけど。
結局自己満足なんだけど、どこで満足するか、ひとそれぞれなんじゃないかな。収入にもよるし。
アフシク好き同士、マターリいきましょう。
217pH7.74:2007/12/18(火) 18:57:20 ID:JGyYJlEa
214はおっきい水槽でアフリカン飼ったことないの?
それとも幼魚買ってきて混泳させて生き残った一匹だけを飼うスタイルだから水槽サイズageなくて良いの?
ちっさい水槽で買い続けるメリットなんて何かあるの?デメリットは幾らでも思い浮かぶけど。
218pH7.74:2007/12/18(火) 20:01:07 ID:flbZTXIq
>>218
水槽がないのではない。90でもできると参考に取り上げただけ。オレは5〜8aサイズまとめて買って、育成して選別して、180で混泳させてる。
デカい水槽は混泳用、90aまでは育成、繁殖用にわけてる。
小さい水槽で飼い続けるメリットは確かにデメリットの方が多いやろうな。ただオレが言いたかったのは○○を追加したのに水換え3日に一回とか結局水換えに頼る飼育スタイルは水作りができないだけであると言ってるだけ、
219pH7.74:2007/12/18(火) 20:01:32 ID:flbZTXIq
続き
溶存酸素量、亜硝酸、硝酸鉛、硬度、テリトリー問題、等にしろ水換えや水槽サイズ以外にもそれぞれ解決策があるんだからもっと水作りを勉強したらって言ってるだよ。
220pH7.74:2007/12/18(火) 21:36:04 ID:V3ijJvpR
テリトリー問題も水作りで解決できるんすか?www
221pH7.74:2007/12/18(火) 22:51:40 ID:4mTiaK1z
別に水換えは苦じゃないからね。
金掛けるなとか言ってる割には何か色々使ってそうだね…
取り敢えずアフリカの水不足も水作りで解決して欲しいです。
222pH7.74:2007/12/18(火) 22:59:36 ID:LXSAsU8+
>>221ワロタ
たしかさんそとすいそまぜるとみずになるんでつよね。
>>218自己レス乙、頑張ってくんろ。
223pH7.74:2007/12/18(火) 23:08:12 ID:JGyYJlEa
言ってる事に一貫性がないのは置いといて、
結局水量の多い180で混浴させるほうが90で殺し合いさせるより楽なんでしょ?

オーバーフローでも無い90程度の水槽に魚詰め込んで成長不良が出ない程度に餌与えて水換
しなかったら、俺の経験では確実に硝酸塩過多になる。それを排出する為の水換えだろ?
水換したところで濾過はばっちり機能してるしな。
20年も飼育経験のあるおっさんに言うのも憚られるが、218よ、自分の飼ってる魚の頭に穴
が開いてないか?腹が膨らんでないか?それは飼育者が予防できる事象だぞ。
お魚様に快適な水作りを本当に理解出来てるか?
硝酸塩は換水以外でどうするんだ?餌はやらない主義とかいうなよ。
224pH7.74:2007/12/19(水) 01:54:28 ID:71JIhhFW
だからさ、90cmの水槽なんて、家族から白眼視される巨大水槽なんだよ。
そんなのが「小さい」ってことになってしまう魚の人気が出るわけないことに気づこうよ。
225pH7.74:2007/12/19(水) 02:54:51 ID:aUPnlnER
悪いが成長遅れの顔のデカい魚も、穴あきも、腹水もない お前ら笑けるわ
アホらしいしさいなら 笑
226pH7.74:2007/12/19(水) 04:40:56 ID:lgMM8RV+
敗走ワロww
きもいっすね
227pH7.74:2007/12/19(水) 09:14:44 ID:XNLjDhbi
結局何が言いたかったのかよくわからんかったな
水作りを云々は嫌気性濾過で硝酸塩除去をしろってことを言いたかったのか?
百歩譲ってそうだったとしても、アフリカンの水槽で嫌気性濾過を実現するのは
結構難儀だと思うぞ。
それこそ器具に金かけるより現実的じゃないんだが。
でも結局硬度の上昇だけは換水以外にどうしようもない。

具体的な解決法を一つも提示してないところを見ると、
どこのショップにもいそうな、キャリアだけは一丁前の口うるさい客みたいだな

20年以上飼育してる割に、20年以上前に誰かが言ってた「水替えは最強の濾過」
って格言すら知らないところを見ると
どこまで勉強してるのかも怪しいがなあ
228pH7.74:2007/12/19(水) 10:38:56 ID:c8gwJ5gf
90水槽が小さいっていってるヤツよりも、荒らしの関西弁の方がまだ好感が持てる。
きもいっすね
229pH7.74:2007/12/19(水) 10:47:44 ID:vk8J5aE6
ハイさよなら。
顔でかも穴あきも腹水も、既に皆殺しにしたか引き取りに出したからいないんだね?
いったい20年もなにをやってたんだw

ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/zaiko/kasseiteimennbox.htm
硝酸塩は生体がすくなければこれである程度解決する。自作すればタダみたいなもんだし。
生体詰め込みだと何やってもダメだけどね。
テリトリーはセイオとかで喧嘩所じゃ無い程強めに水流つけると良いかも。
それでも最強と最弱は分けた方が良いけど。
硬度&ミネラルは珊瑚入れないで自然派薬品で調整するほうが楽だったな。
水槽サイズもそうだけど、結局人気の出るタイプではないわなorz
230pH7.74:2007/12/19(水) 12:24:08 ID:cHeEXw/L
うちは水流が有る方が喧嘩するなぁ。だから、今は水流を極力押さえてる。で、良い感じっす。
231pH7.74:2007/12/19(水) 12:48:11 ID:puwNCp5o
90がどうとかの前にアフリカンだろうが金魚だろうが、水槽も魚の大きさに比例して大きくしないとダメでしょ
それにアフシクは平均的には他地域のシクリッドより小さいと思うよ。
あまり動かないからとか水の汚れに強いからと小さい水槽で魚を生かせるのは怠慢だと思うよ
他の魚も綺麗だったり見てて面白かったり種類集めたくなるだろうが
アフリカンはその気持ちが強くなる魚なんだよね
もっと綺麗にしたいもっとテリトリ争いを見たい
もっと色々な魚を見たい。繁殖の時のオスの色を見たいとかって思うから自然と水槽も大きくしたくなるんだよ
それに小さくても気が強くて綺麗な魚もいるから小型水槽でも面白いと思うよ。
90が大きいとか言うの人は、根本的に飼うって言う価値観が違うから分かりあえないと思う
232pH7.74:2007/12/20(木) 02:53:50 ID:mqQBRu1O
価値観以前に、スペースが用意できなかったり家族の同意が得られなかったりすれば
もうどうしようもないわけだが。幸いにしてそういう問題をクリアできるアクアリストの中で、
あえてアフリカンを飼ってる人がどれだけいるか、ということになってくるとそんなにはいないと思う。

90が例に出てるのでコレで考えると、タンガニイカはそれなりに結構飼える種類が多いと思うけど、
マラウィとなるとアウロノカラからせいぜいプロトメラスあたりに限られてくるでしょ。
そうなってくると、マジメに魚と向き合う人ほど飼育を断念してしまうんだと思う。
現状、どうしてもマラウィは大型肉食系が珍重される傾向だからね。
233pH7.74:2007/12/20(木) 06:08:41 ID:aQu/bzH6
うちは水流が有る方がうんこが一カ所にまとまるなぁ。だから、今は水流を極力つけている。で、良い感じっす。
234pH7.74:2007/12/20(木) 09:10:02 ID:bxx9KUtW
>>232 何飼ってるの?水槽サイズは?
235pH7.74:2007/12/21(金) 09:46:25 ID:2nt3gzV1
よお!若人達!メーリクリスッマス!
飼育歴20年のおっちゃんがまたきたで
今日は特別におっちゃんの水造りゆうやつを教えたる
金もかけないでもここまで出来るんや!って思っとってくれたら嬉しいわ
まずは水槽やけどな、きょう日ぎょうさん種類が出とるがアフリカンならとにかくデカい水槽やな
理想は180だが育成用なら90でもええわ
濾過はOFは高いからレイシ上部と水槽サイズより2ランク位上の外部フィルターでOKや
中に入れるロ材はな外部には珊瑚や!これでアルカリになるし何より経済的やねん
上部には穴の開いたの使うで〜、最近はシポラックス言う舶来のがお気に入りや
で、ここからが重要やで〜水道の水は見た目は綺麗だがな魚には毒になる薬が入っておるんや
カルキとか…カルキって奴なんやけどな、これはハイホーって角砂糖みたいなの入れたら無くなるんや!最近は液体のもあるみたいやが
おっちゃん20年これやからこれで充分やで〜保証付きや
で、まだ魚は入れたらあかんで〜アンモニアを食べてくれる細菌を沸かさんとな。
おっちゃんは魚が入っとらんのに毎日毎日、餌をいれとる。これが細菌の餌になって細菌が湧くんや
大体やが3日位で大丈夫やで、そしたらいよいよ濾過装置を稼働やで!
このやり方なら水も換えんで半年位は足し水だけや。まぁ年に一度の水槽の大掃除はせなあかんで、アクアリストの宿命やけんな!水道の水で徹底的に洗うんやで〜こん時にロ材を替えてしまうのも有効やな
以上、って言いたいとこやが、おまんら黒光りする水の秘密知りたいんやろ?
クリスッマスだから特別に教えたるで〜関東にはあるか分からんがな、関西ではなマジックリーフ言う葉っぱがあるんやで〜
これ入れたら一晩でアマゾンみたいな黒っぽい水に変わるんやで
し・か・も高度が上がらんように酸性に近付くんや!珊瑚とマジックが喧嘩して丁度中性になるんや!
これでおっちゃんはオスカー言う難しい魚を20年落とさずに飼い続けとるさかいな。模様に飽きたらチェンジやがな。
あとな〜実験段階なんやが落ち葉を濾過に入れると水換えがいらんなるらしいんや。早速、京都までもみじ狩り行って今朝入れたとこやで
年明けには実験結果が報告出来そうや
ほな、良いお年をな〜
飽きる時もあるやろうが、飼ったら死ぬまで面倒みたってな〜よろしゅうおますで
236pH7.74:2007/12/21(金) 10:11:09 ID:vs3ArbU7
お前もしかして水槽レイアウト画像スレのチンコ石(アクア歴10年)じゃねえの?
相変わらず支離滅裂な内容のせいでバレバレだっつうの
なんでここに来てんだよ。帰れよ。

やっぱり釣りだったか。だれでも知ってることをいちいち自慢すんなよ
237pH7.74:2007/12/21(金) 11:39:30 ID:oqmAiOmB
突っ込みどころ満載な長文乙。
初心者が信じたらどうするんだw
2chって怖いところだな・・・
238pH7.74:2007/12/21(金) 13:14:12 ID:2nt3gzV1
>>236ちゃん 人違いやで〜ほんま
239pH7.74:2007/12/21(金) 13:48:56 ID:NGgUXiDu
>>238
水槽写真うpしてよ
240pH7.74:2007/12/21(金) 14:07:51 ID:cyy9XjXL
>>238
おっちゃん、イチョウの葉入れてみ。イエローウォーターという最強の水になるから
アクア歴3ヶ月の俺のオススメ
241pH7.74:2007/12/21(金) 16:00:08 ID:2nt3gzV1
>>239 アップって何や?おっちゃんの顔見たいんか?けったいな子やのう

>>240 おっちゃん子供の頃に銀杏でかぶれたさかいイチョウは苦手やで…
242pH7.74:2007/12/21(金) 18:56:11 ID:oqmAiOmB
珍子石はまた脳内飼育かw
IDと一緒に水槽Up汁
243pH7.74:2007/12/21(金) 23:17:30 ID:xIwpAuxX
黒光りのちんこかよ…。
244pH7.74:2007/12/22(土) 00:00:45 ID:Va/t6PcW
復帰ワロww
きもいっすね
245pH7.74:2007/12/22(土) 00:08:46 ID:pAbTCjEG
よお!若人!お前らはおっちゃんの事をリスペクトしてるさかい今日はおっちゃんの第4、5水槽を見せたる
さぁ、おっちゃんのアクアワールドへようこそやで
お前らの大好きなアフリカや!
水の黒光り堪能してや〜
http://upup.be/?mode=album&ss=rZwRYal5kcTxU6VlHICmGrHRnacXItTQ
246pH7.74:2007/12/22(土) 00:12:24 ID:TMjHciOT
>>245
おっさん手違いしてねーか?
247pH7.74:2007/12/22(土) 00:14:26 ID:4ZGaZ9ot
小魚ワロスwww20年の成果がこれか?
248pH7.74:2007/12/22(土) 00:17:15 ID:pAbTCjEG
間違えやな…こっちやで

http://f.upup.be/?fPgRBYDucD
249pH7.74:2007/12/22(土) 00:25:55 ID:Cx3AMsva
水づくりがどうのこうのと云う前に
フロントーサのダイエットとカメラの購入が先だ。
250pH7.74:2007/12/22(土) 00:57:00 ID:pAbTCjEG
そや、おっちゃん正月に上京するで!
おっちゃんお気に入りの定番コースでショップ巡りや
まずは、パウパウアクアやな〜おっちゃん広尾の街並み好きやねん
次に赤羽の海河苑やな老舗やでここは、で、次は勿論あそこやで、
お前らの好きなキャッスルや田端から少し歩くがアフリカン好きは行かなあかんよな。
最後は器具買いたいから川口のカネダイなPSBのカプセル買いだめせな〜最近どこも売り切れで困っとるんや
でな、おっちゃんもアクアリストの前に男やさかい次はあそこやな…内緒だぜ。今、西川口が暑いらしいんや、NG流ってマル秘サービスが売りやそうやで
251pH7.74:2007/12/22(土) 01:01:39 ID:TMjHciOT
おっさん、パウパウは銀座新宿
風俗は吉原がオススメ
252pH7.74:2007/12/22(土) 02:58:25 ID:yB/YgM9t
もうおっさん煩いから出てくるな。
253pH7.74:2007/12/22(土) 07:08:23 ID:dMtELz2g
>>250
マジレスするがキャッスルもパウパウも移転してる。
行くなら事前に現住所を調べて行ったほうがいい。

釣りならスルーして下さい。
254pH7.74:2007/12/22(土) 09:11:03 ID:Xrylg2US
かねだい川口って閉めちゃったよ?
西川口はNK流。
と、マジレスしてみる。
255pH7.74:2007/12/22(土) 09:16:19 ID:pAbTCjEG
そうなんか…おおきに。
二年行かないと変わるんやな…
都庁も変わったんやろ?
256pH7.74:2007/12/22(土) 10:50:16 ID:Xrylg2US
>>225
ああ、都庁は最近地上800mの超高層ビルになったよ。
ヨカッタら見てくるとイイ。
257pH7.74:2007/12/22(土) 10:52:55 ID:Xrylg2US
アンカーみすった。
>>255








と、釣られてみる。
258pH7.74:2007/12/22(土) 14:39:43 ID:pAbTCjEG
>>800M??やて!
そんなん高うてペーハーは大丈夫かいな〜
259pH7.74:2007/12/22(土) 15:37:33 ID:6rJC42Nh
税金の無駄遣いや〜
260pH7.74:2007/12/23(日) 09:37:43 ID:DMeBMPSV
ようわからんけど、「1mオーバーの水槽を置けない奴はアフシクを飼うな」ってことでおK?
261pH7.74:2007/12/23(日) 10:06:13 ID:2Joq2yNt
おkじゃない。
制約も多くなるし難しくなるけど、別に小さな水槽でも楽しめんこともない。
262pH7.74:2007/12/23(日) 13:18:16 ID:q5OAbIyv
ちっさいの飼えばいいんだよ。ランプロとかキプリとか。
263pH7.74:2007/12/23(日) 14:00:54 ID:XuIZN1SJ
別に60でもトラブルなく飼えるけどな。
ここの住人はアレな人が多いんだよ。
264pH7.74:2007/12/23(日) 15:59:40 ID:q5OAbIyv
ティラノとかも60で逝くの?
265pH7.74:2007/12/23(日) 17:22:56 ID:2Joq2yNt
逝きたきゃ逝け.帰ってくんな。
266pH7.74:2007/12/23(日) 21:30:22 ID:DMeBMPSV
そうだよなあ、キプリとかランプロ以外でも、アウロノカラとかフライエリあたりを
オス1メス2,3程度で飼うのなら60cm水槽でも問題なしと俺は思ってたんだけど、
それが間違ってたのかなと思ってね。
まあティラノとかフロントーサを飼うのはさすがに論外だけどw
267pH7.74:2007/12/23(日) 21:39:14 ID:y0Lj49rz
俺もそんな感じだよ。
しっかり濾過すれば十分維持できる。
んだが、やっぱりデメリットもあるんだよな。
大食漢のアフリカンの場合適度な運動が不可欠なんだが60cmだとこれが十分できない。
ので、どうしてもでぶっちょの固体になってしまう。
特にフライエリなんかはあの直線的なシルエットが最高に美しいんだが、
それが崩れてしまうのが残念。
一生懸命水流作ったりしてやってみたが、結果は変わらず。ショボンヌ
268pH7.74:2007/12/23(日) 21:49:29 ID:DMeBMPSV
>>267
南米のドワーフシクリッドから流れてきた俺がその対策を教えて進ぜよう。
イヤ別に大したことじゃないんだが、なんてことはない餌を絞るんだ。
そうすると美しい体型とヒレの伸びを維持できる。
ただコレにも問題点があって、大きくさせられないんだ。
フライエリでコレをやると、10cmくらいで止まってしまうw
269pH7.74:2007/12/23(日) 22:06:23 ID:66nClH7c
やっとまともな流れになってきたな。
270pH7.74:2007/12/23(日) 22:12:17 ID:2Joq2yNt
人はそれを盆栽飼育と呼ぶw
271pH7.74:2007/12/23(日) 22:58:24 ID:DMeBMPSV
ま、体型がくずれるとか、フルサイズまで育てられないことをもって「飼えない」とするならば、
基本的にアフリカンシクリッドなんてのは「飼っちゃいけない魚」だわな。

盆栽といっても、アロワナやスポガーを90cm水槽で飼うのと、
フライエリを60cm水槽で飼うのは全く意味合いが違ってくると個人的には思うけどね。
272pH7.74:2007/12/23(日) 23:15:16 ID:2Joq2yNt
悪く思わんでくれ。俺は盆栽飼育は否定せんよ。
268がどんな秘策を授けてくれるかと思って読んでみたら、
盆栽飼育と同じだと気づいて思わず笑っちゃっただけだよ。

でかい水槽買ったところでばんばん死なせてるんなら
たとえスポガーの盆栽だろうが大事に飼って天寿を全うさせて
やれる人の方が偉いと思うよ。
273pH7.74:2007/12/23(日) 23:27:54 ID:2Joq2yNt
全然関係ないけど、海外にも大型水槽厨みたいな人はいるね。
海外のシクリッドのフォーラムを読んでたら、いかにも初心者風の人が
小型水槽で飼えるアフリカンはいないか?って云うスレッド立ててて、
そこにそのフォーラムの古株が「本来シクリッドは大きな水槽で飼うべき魚だ。
私はこういう書き込みを見ると気分が悪くなる」とか書いてた。
でもその人の偉いのは、気分が悪くなろうがちゃんとその初心者に有効な
アドバイスをしてたところだ。感情論や安っぽい道徳論しか出て来ない
どこかのBBSとはひと味違う。
274pH7.74:2007/12/24(月) 00:39:58 ID:PcS0oxxA
よお!若人共!悩んでるみたいやな〜
おっちゃんから一言や!
ベストを尽くせや!どんな魚でも一つの命や!一つの命を預かる事でぎょうさん感動や勉強をさせてくれおる!
小さい水槽しか無い奴!無ければ人一倍水質に気を付けたれよ。
少しでもデカいのに泳がせてやりたいって気持ちは持たなあかんよ。
デカいの持ってる奴も更に頑張りや!デカい水槽で飼う素晴らしさ教えたり〜な!
最後にこれから飼う奴らへや!
大は小を兼ねるや!120でも60でも魚にしたら狭いんやけど少しでも大きいの買ったれよ!
どんな魚を飼うかより、どうやって魚を飼うかが大事やで!WhatよりHowやで!
275pH7.74:2007/12/24(月) 09:30:23 ID:KNA+5dHh
どこかのBBSってどこ?
いちお参考にしたいな
276pH7.74:2007/12/24(月) 11:49:17 ID:08UIP+Rg
277pH7.74:2007/12/25(火) 22:09:33 ID:xKT7Ih9e
_| ̄|○
278pH7.74:2007/12/25(火) 22:29:06 ID:pwBthizl
まあそうorzするな。このスレはマシな方だと思うよ。
279 【中吉】 【1307円】 :2008/01/01(火) 18:00:58 ID:UepgYrXW
新年から過疎。
このスレには期待してるぜ。
280 【凶】 :2008/01/01(火) 19:34:22 ID:F4T+REez
あけおめ〜ことよろ〜
281pH7.74:2008/01/01(火) 19:34:48 ID:F4T+REez
orz・・・
282 【大吉】 :2008/01/01(火) 21:04:42 ID:m7Ds05Lh
>>279>>280
だっさ
283pH7.74:2008/01/04(金) 21:06:44 ID:nkApF6IC
>>273
ちなみにその人はどんなアドバイスしてたの?
色々語った挙げ句に結論が「飼うな」だったら失笑ものだねw

だいたい洋書に書いてる適合水槽サイズって無茶な場合が多いんだが。
最大10cm程度のムブナでも「最低120cmは必要である」とか。
そんなの日本の一般家庭(のほとんど)じゃ飼えねーよw
284pH7.74:2008/01/04(金) 21:40:52 ID:UR2Pdpsd
そのスレッド探してみたけどだいぶ前なんで見つからないなあ。
Cichlid Forum.com か Duboisi.com のどっちかだったと思う。
英語だったのであんまりしっかり読んでないしウロ覚えだけど、
シェルブリーダーあたりを紹介して簡単な飼い方のレクチャーをしてたはず。
285pH7.74:2008/01/04(金) 22:28:43 ID:nkApF6IC
ありがとう。やっぱりキプリクロミスやアウロノカラの名前は出なかったんだね。
でもホント(一般人に対しては)敷居の高い魚だな〜。ディスカスとは違う意味で。
286pH7.74:2008/01/04(金) 22:40:13 ID:hiuaUkOK
欧米ではキプリはデカい水槽で数十匹の群れで飼う魚だって認識されてるからね。
実際自分でも60cm水槽と120cm水槽の両方で飼ってみたけど120の時の方が断然調子がいい。
60cmでも飼えるし繁殖もするけど、やはりペアやトリオのような少数飼育だと
メンタル面でいろいろ問題があるようで、非常に神経質で飼いにくくなる。
引き蘢りや拒食も起こしやすい。

アフリカンが敷居の高い魚だってのは同意できるけど、同じく敷居の高いディスカスは
飼ってみたいという人が後を絶たないのはなぜか???
287pH7.74:2008/01/05(土) 01:06:25 ID:Sl9ZgdXn
メルセデスとフェラーリの違いだ。
288pH7.74:2008/01/05(土) 14:24:02 ID:Yi449Eyu
ここタンガ飼いばっかりでマラウイの人いないね。
いよいよ需要がない魚なんだということが現れてる気分。特にマラウィは。

>>286
ディスカスも入荷、というか生産自体がもう激減してるらしい。
理由はずばり以前のように売れないから。
個人的には、もう60cm水槽で飼えない淡水魚の未来は明るくないと思う。
実際ショップでも幅を利かしてるのは小型魚と海水魚だし。
289pH7.74:2008/01/05(土) 15:14:46 ID:jr6v5z2s
俺俺。家の水槽全部マラウィばっかり。
今アウロノカラブリード&コレクション中
魚食系の大型種こそいないが、それなりにハマってる。
マラウィの人他にもいるんじゃない?定期的に書き込みあるよ。

確かに60から90に移行してから、すこぶる調子がいいんだよなあ。
やっぱりアフリカンは水槽広くてナンボなんだな・・・未来は暗いわ
290pH7.74:2008/01/05(土) 22:37:43 ID:xwxk+3gE
JとCの店長の話だと、マラウィはまだ客もそこそこいるし商売になるけど
タンガは全然商売にならないみたい。
291pH7.74:2008/01/05(土) 23:22:02 ID:kG/EwzlY
JでもCでも速やかにバシバティスを生きて入荷させるように!
俺様が120セットしてどんだけ長い事待ってると思ってるんだ!
292pH7.74:2008/01/05(土) 23:27:23 ID:xwxk+3gE
あれ?
今Mに在庫なかったっけ?
バシは120でも狭いような気がする。
(そう泳ぎ回る魚じゃないみたいなんで大丈夫かとは思うが)
ミノールが入るのを待って群れで飼ってみたら?

欧米の方でもアフリカンは下火らしいんで
今後は売れる売れない以前に、入荷しようにも出来なくなるかもしれんな。
今年はタンガの入荷が少なかったらしいんだが、その辺の影響もあるのかな?
293pH7.74:2008/01/06(日) 00:17:50 ID:Dt1Mmlz1
そもそも萌は通販してくれるのか?

大丈夫、フェロは全然動かなかったよ。水流も嫌いみたいだし。
去年は120をセイオで洗濯機にして置いたんだが、一〜二ヶ月で疲弊死する模様orz
294pH7.74:2008/01/06(日) 00:27:05 ID:8RWWY2tC
くれるでしょ。
HPの発送の仕方のページがなくなっちゃったけど、
今のセール期間の説明で「発送希望の方は前金入金で10%OFF」とか書いてあるから。
気になるんならメールしてみれば?

いくら都内の老舗といえ、どう考えても通販無しでアフリカン専門店がやっていけるとは思えんw。
295pH7.74:2008/01/06(日) 00:51:20 ID:GKL1CIK5
アフリカン・シクリッドを飼いたいと思ってるんですが、マウス・ブルーダーができれば欲しいです。ネオランプロローグスはマウス・ブルーダーですかね?あと45センチの水槽で飼えるマウス・ブルーダーの種類はいますか?
296pH7.74:2008/01/06(日) 00:59:34 ID:Dt1Mmlz1
萌3万。
N.Y経由でマイアミまで飛行機4万弱。
向こうのショップでは選べる程いたから買い出し行っても良いかも。
アフリカまでは交通費とオーバーチャージともに高そうだ。
297pH7.74:2008/01/06(日) 01:22:26 ID:8RWWY2tC
ランプロローグス類は基質産卵魚(岩の上などに卵を産みつける)なのでマウスブリーダーではありません。
残念ながらマラウィ,タンガニイカ,ヴィクトリア三湖のシクリッドで、45cm水槽で産卵させられる
マウスブリーダーはないと思ってもらった方がいいでしょう。
45cm水槽とマウスブリーダーにこだわるのであれば、三湖の魚ではありませんが、エジプシアン・
マウスブリーダーというシクリッドはどうでしょうか。最近はあまり人気のない魚なので入手が難しい
かもしれませんが、飼育も優しい魚で初めての人でも45cm水槽水槽で繁殖にチャレンジできるかと思います。
値段も安いし。
単に面白い産卵習性の魚をふやしてみたいというだけであれば、タンガニイカ湖産のシェルブリーダーをお薦めします。シェルブリーダーとはその名の通り巻貝の殻を巣にして、その中で産卵・育児をする小型シクリッドで、
トリオ(♂1♀2)ぐらいの少数飼育であれば45cm水槽でも繁殖を狙えます。
ネオランプロローグス・オケラートゥスやネオランプロローグス・ムルティファシアータスあたりは人気種なので、
アフリカンシクリッド専門店なら頻繁に入荷しています。値段は少々高いですよ。

アフリカンシクリッドは購入前に習性や飼育方法について勉強しておくかどうかが
その後のシクリッドライフが天国になるか地獄になるかの最初の分かれ目になります。
いろいろ調べてあなたの性分や飼育スタイルにあった魚を見つけてください。
では、グッドラック・アディオスアミーゴ。
298pH7.74:2008/01/06(日) 02:06:18 ID:Dt1Mmlz1
45ならキプリなんかもギリで飼えそうだね。お勧めはしないけど。

シェルブリーダーならシミリスも良いかも。他のより一回り小さい。
バイ貝放り込んでこなれた水にしてしまわなければバンバン増える。
少しでも水が古くなると子供が沸いてこなくなる。
                                様な気がする。
299pH7.74:2008/01/06(日) 16:01:13 ID:GKL1CIK5
キプリ?シミリス?
どんなですか?
300pH7.74:2008/01/06(日) 16:24:01 ID:ewy0iPtP
>>299
キプリクロミスはマウスブリーダーだけど45ではどうかな。うちは60でトリオ飼いしてたけど雄が落ちてしまった。
シミリスはネオランプロローグスの一種でシェルブリーダーだけど小さくてもシクリッドなんでペア飼いがオススメ。
301pH7.74:2008/01/06(日) 16:41:53 ID:Dt1Mmlz1
302pH7.74:2008/01/06(日) 17:02:34 ID:GKL1CIK5
シミリスについてもう少し詳しく聞きたいです。
画像が見れなかったもので・・・
303pH7.74:2008/01/06(日) 17:51:23 ID:Dt1Mmlz1
304pH7.74:2008/01/06(日) 18:17:26 ID:GKL1CIK5
ありがとうございます。
見れました。
トレトケファルスはどうなんでしょう?シクリッド初心者でも飼えますか?
305pH7.74:2008/01/07(月) 00:01:39 ID:8RWWY2tC
飼えなくはないけどやや難しい。気も荒い。
大きくなるので45cm水槽ならやめといた方がいい。
306pH7.74:2008/01/07(月) 02:17:41 ID:Rw7NUROF
小さい水槽で飼いたいのはすごくわかるんだけど、結構気を使う。
混泳させにくいし、水質悪くするとすぐ病気が出るような気がするし。
小型アフリカン(10〜15センチ)でも60規格でせまい感じ。
45だと慎重に魚選ばないといけないね。がんばってデビューしてね。
307pH7.74:2008/01/07(月) 12:23:41 ID:TrX4YyVd
わかりました
トレトケファルスは諦めます。
次の候補としてゼブラは
どうなんでしょう

その次の候補はゴールデンゼブラかイエローストライプなんですけど・・・
308pH7.74:2008/01/07(月) 16:34:32 ID:Rw7NUROF
両方共採れとけと一緒。
309pH7.74:2008/01/07(月) 19:16:57 ID:LFsNn4nx
60ワイドでアウロノカラのハーレム飼いでいいんじゃない?
310pH7.74:2008/01/07(月) 19:26:32 ID:xL+DK8Ij
ゴールデンもイエローも両方とも一年くらいで10cm前後。
最終的に15cm前後になります。
これで大人しいなら45cmでいけるけどアフリカンしかもムブナとなれば超無理w
どうしても飼いたいのであれば一匹だけの単独飼育orセパレートで水槽を二分して単独飼育しかおすすめできません。
311pH7.74:2008/01/07(月) 20:10:45 ID:TrX4YyVd
アウノカラ?
312pH7.74:2008/01/07(月) 20:50:15 ID:aNElouS2
フロントーサ最高!!
313pH7.74:2008/01/07(月) 20:52:58 ID:TrX4YyVd
ネオランプロローグス・オケラートゥス、ジュルドクロミス・トランスクリプタスについて教えて!
314pH7.74:2008/01/07(月) 20:57:06 ID:jmpJK5G9
何が聞きたい?
315pH7.74:2008/01/07(月) 21:03:41 ID:TrX4YyVd
縄張りの範囲が狭いって聞いたんで
どんなシクリッドですか?
316pH7.74:2008/01/07(月) 21:16:28 ID:jmpJK5G9
ケータイからかな?
パソ持ってたら検索してごらん。ここで聞くよりそっちの方がよく分かる。
どっちもポピュラーな魚なんでググればけっこうヒットするよ。
写真や種の説明はいくらでも出てくるし、飼育日誌書いてる人なんかも多いので飼い方の参考になるよ。
ただ、「ジュルドクロミス」じゃなくて「ジュリドクロミス」の方がヒット数は多い。
317pH7.74:2008/01/07(月) 21:40:07 ID:TrX4YyVd
うち、まだインターネットつないでないんですよ
今どき

ジュルドクロミス・トランスクリプタスは見つかりましたが、オケラートゥスが見つかりません
318pH7.74:2008/01/07(月) 22:20:39 ID:TrX4YyVd
ジュリドクロミスは自分ダメです。
あの複雑な黒の模様はなんか気持ち悪くて
319pH7.74:2008/01/07(月) 22:41:59 ID:jmpJK5G9
オケラートゥスは上で書いてるシェルブリーダーのなかま。
大きくなっても6〜7cmぐらいかな。サザエの貝殻とかを入れとくと、それを縄張りにして
中に卵を産みます。大きな魚に狙われないように自分の貝をせっせと砂の中に埋める様子が面白いです。
改良品種のオケラートゥス・オレンジ(ゴールド)はゴ−ルドっぽいイエローの体色でキレイです。

>>318
なんとなくわかるW。
320pH7.74:2008/01/08(火) 13:43:19 ID:PDR3mfS4
みなさんはシクリッドが隠れる石組みはどうしてます。縄張り意識が強いシクリッドを飼うには必需品ですよね
321pH7.74:2008/01/08(火) 14:22:51 ID:eHljec6y
ブリシャルディ以外のタンガは結構値段が高いなあ。
322pH7.74:2008/01/08(火) 18:08:14 ID:anj1+CVk
>>311
アウロノカラの小型種なら60でトリオ飼いが可能。
323pH7.74:2008/01/09(水) 00:23:09 ID:WoeJhKdC
石組みより、素焼きのパイプか植木鉢が軽くていい。石は崩れたら恐い。
324pH7.74:2008/01/09(水) 01:53:04 ID:p+RE6aqZ
ブロックとかにすれば
崩れないんじゃない
325pH7.74:2008/01/09(水) 03:13:01 ID:p+RE6aqZ
パイプや植木鉢だと
デザイン的にも嫌だ
シクリッドのきれいな体色が台無し
326pH7.74:2008/01/09(水) 06:36:53 ID:908C3Hbx
オヌヌメのバックスクリーンある?
327pH7.74:2008/01/09(水) 09:38:32 ID:vkRIYfDr
コトブキにマラウィの湖底、ニッソーに岩石がある。
328pH7.74:2008/01/09(水) 16:44:26 ID:908C3Hbx
レスありがとう!
早速マラウィの湖底買いますた
329pH7.74:2008/01/09(水) 17:54:43 ID:x8V1d/2M
>>328 おめ!セットしたらうpよろしく〜
330pH7.74:2008/01/09(水) 19:57:55 ID:gHHUbCUP
小さな岩で組むよりデカいのゴロゴロもいいよ!
バックスクリーンって120用って無いよね…みんなどうしてますか?
最近水槽の後ろにホコリが溜まったのが見えたり娘がドラえもんの絆創膏
落としやがってドラえもんが見えるんだよね…
331pH7,74:2008/01/09(水) 20:33:03 ID:9TZFRkwv
それはそれで面白そう。
332pH7.74:2008/01/09(水) 20:51:42 ID:iTZqtcII
120用あるよ
333pH7.74:2008/01/10(木) 08:46:33 ID:tnxR6pE3
>>332 あっても種類無くない?
在庫持ってるショップも少ないし
334pH7.74:2008/01/10(木) 09:42:09 ID:r7AN6KIm
確かに120用は需要がないから、あまり種類ないかもね。
335pH7.74:2008/01/10(木) 17:26:32 ID:GQRRFUcp
石組みしてる人
水槽見して欲しい!
336pH7.74:2008/01/10(木) 21:39:10 ID:ENqwO4te
>>5 レイアウト水槽写真集
337pH7.74:2008/01/12(土) 13:31:58 ID:9aB6gy2t
念願のトロフェウスを導入して二ヶ月たちました。
環境の変化に弱いという彼等ですが、導入二日目から餌をバクバク食べ
一匹も落とすことなくここまで来てなんか拍子抜けって感じですがよく慣れて
すごくかわいいです。もっと早く飼っていれば良かったです。
ここではあまり話題になりませんが飼っている人いないですか?
338pH7.74:2008/01/12(土) 15:04:25 ID:/ynrzmF4
ドゥボイシィ飼ってるよ
可愛いですけど。
339pH7.74:2008/01/12(土) 21:59:59 ID:Svj4869V
うちもモーリー飼ってるよ。1匹だけだけど。
混泳水槽で他の種と飼うといろいろ面倒くさいけど、飼ってて面白いね。
餌は人工餌だけでなく、出来るだけ苔を生やして食わせてやると調子いいよ。
苔を生やして食いたい時に餌を食えるようにしてやるといいね。24時間ずっと餌食ってるから。
人工餌(特に動物性)ばかり食わせてるとすぐに太って、胃腸の調子も
悪くなる(色っぽい透明のウンコをする)ので、気をつけてウンコを観察するといいよ。
340pH7.74:2008/01/12(土) 22:59:24 ID:H9sRHulF
>>337
トロいいですよね
人懐っこくてかわいさはアフリカントップクラスでしょう
トロフェウスは数を入れること。これにつきます。

うちでは120センチオーバーフローで成魚15匹入れています。
多数入れることで攻撃を分散させることができますし、隠れ家をそれほど
必要としません。観察もしやすいです。

注意点はやはり餌です。基本的に金魚の餌、赤虫などなんでも食べますが
やはり植物食メインがいいでしょう。うちはテトラの植物質フレーク
キョーリンのメガバイトグリーンなどを少量づつ与えています。
たまに絶食させることもあります。

こまめな水換え腹八分目を心がけてがんばってください。

>>339
コケを食べさせる・・・これが理想ですね
メタハラでもつけたらどうなるでしょうか?
なかなか彼らが喜ぶ緑のコケが生えません。茶ゴケばっかりですうちは・・・
341pH7.74:2008/01/12(土) 23:30:52 ID:Svj4869V
トロはエサが無いと気が荒くなるので、ケンカを押さえるという意味でも
水槽内に苔を入れたいですね。24時間食いたい時に何かが食える環境が重要です。

緑色の糸状藻類は水草の無い水槽では生えませんね。水草がジャングルのように植わっていて
水が流れている部分と淀んでいる部分の両方ある水槽がいいです。で、適度に富栄養気味の水。
たいてい水が淀んでいるところから生え始めます。ウィロモスの茂みなんかいいですね。
ちなみに、陰性植物ばかりの水槽は糸状藻類は生えにくいです。
ただ、水槽を立ち上げてから半年〜1年ちょっとぐらいの間をピークに糸状藻類は殖えますが、
それを越えるとどうしても糸状藻類は無くなってしまい、褐藻や藍藻がメインになってしまいます。
そうなったら水槽をリセットするしかないんでしょうかね。

常時糸状藻類を供給するのは難しいですが、屋外の池や水を貯めたトロ箱で養殖するという手もあります。
流木にテグスでウィロモスを巻いて、日の当る池やトロ箱に放り込んでやるとモスにからむように
糸状藻類が湧きます。で、それを流木ごと水槽に入れる。
池やトロ箱は土や枯れた水草の葉を入れて富栄養化させておきます。
流木にウィロモスを巻いておくところがミソです。糸状藻類が流木や石などの無機物の表面に
直接生えることは稀です。
残念ながらこの方法は水温が低い時期には無理です。真夏は逆に水温が上がりすぎるので
トロ箱は日陰に入れた方がいいでしょう。
342pH7.74:2008/01/12(土) 23:37:06 ID:Svj4869V
343pH7.74:2008/01/13(日) 00:05:42 ID:iDDL3RxZ
うーん(-_-;)みなさん参考になります。
うちのはまだ3センチの赤ちゃんですが頑張ります。
344pH7.74:2008/01/13(日) 15:11:49 ID:3TbgXfXB
>>342
良い感じですね〜オレもトロ欲しくなってきたw
345pH7.74:2008/01/13(日) 17:47:52 ID:Rajy573t
モエギって通販のみなんですか?
346pH7.74:2008/01/13(日) 18:03:14 ID:G1gAtysn
来店で店頭でも買えますよ。
HPに地図もあります。
347pH7.74:2008/01/13(日) 19:08:03 ID:Rajy573t
>>346 ありがとうございます。
一応、地図を頭に入れてたんで車で近くを通った時に探してみたけど無かったので。
どんなお店なんですか?
348pH7.74:2008/01/13(日) 21:42:51 ID:+3EhYW5V
>>344
トロと混泳する魚は精神的にタフでないと勤まらない。
デリケートな魚を飼ってる場合は考え直した方がいい。
349pH7.74:2008/01/13(日) 21:54:57 ID:3TbgXfXB
>>348
ですよね〜今の状況では厳しいみたい。
将来的に環境を見直してからチャレンジしてみる!
350pH7.74:2008/01/13(日) 22:43:22 ID:KNsWYe8N
>>342
見れない・・・
351pH7.74:2008/01/14(月) 09:15:58 ID:KiJ4v8mB
>>347 カルチャーショックを受けるから行かない方が…
特に通販で買ってる人は行かない方がいい
取りあえずテルはするな
352pH7.74:2008/01/14(月) 12:25:38 ID:D7GzZAqP
あそこで地震にあいたくはないな。
353pH7.74:2008/01/14(月) 19:47:23 ID:KiJ4v8mB
↑確実に死ねるな
354pH7.74:2008/01/15(火) 11:21:33 ID:rYyX06bc
通販で良く買うけど遠くてなかなか行けない 一度行って見たいですが モエギのオヤジも来ないほうが良いと言うけど どんな所ですか!?
誰か教えて
355pH7.74:2008/01/15(火) 15:45:41 ID:5nJmigta
逆に質問だが通販だと魚の状態などどうなの?
356pH7.74:2008/01/16(水) 02:47:25 ID:czU17zju
アウロノカラ種の成長速度って、一般的にどのくらい?一か月単位で。

あと、背ビレの先端が尖ってる生体は大体が雄かな?
今日5cm程のイエローピーコック買って、体色は雄っぽいけど
背ビレの先端が尖ってないんだよね。
雌でも発色したり線が出たりすることあるの?
ちなみに↑より小さいオレンジピーコックは、尖ってた

>>355
輸送時間にもよるかも…離れた場所だと死着補償も効かない場合もあるよ。
モエギではないけど、他の店の通販で生体買ったけど
元気だし質も良かった。
ただ固体差のある生体(例えばフライエリィなど雄と雌で体色に差が出るもの)の場合は気をつけなきゃいけないかも…


でもやっぱり、自分の目で見て気に入った生体を買うのが一番だと思う。
長い付き合いになるしね。

長文&読み取りにくくてスマソ

357pH7.74:2008/01/16(水) 22:14:05 ID:KkHNZ1uY
>>354 体重何キロ?80キロ以上は入れないよ
カニ歩き必須で足下注意
カギとかをズボンにぶら下げてると水槽を傷つける可能性があるから外す
照明がついてないから懐中電灯持参
水槽や水が汚くても今日はたまたまだと思え
趣味のコーナーはスル〜しろ
358pH7.74:2008/01/16(水) 22:39:13 ID:c8jjUTVm
トリコッティ欲しいー!
359pH7.74:2008/01/18(金) 00:53:19 ID:1K5W3CxW
>>356
>アウロノカラ種の成長速度って、一般的にどのくらい?
現在5cm位なら、半年位で成魚と呼べるくらいにはなる筈

>あと、背ビレの先端が尖ってる生体は大体が雄かな?
アウロノカラ幼魚の雌雄を見分けるのに、背ビレの形を参考にするのは常套手段だね。
だけど100%とは言い切れず、メスと思ってた個体がオスだったこともあった。

>雌でも発色したり線が出たりすることあるの?
メスでもうっすらと青なり黄なり色が出たりする。オスほどベッタリとではないが。
線って暗色横帯のことだと思うけど、これは雌雄関係なく出る。
あとピーコック名で流通してるのはアジアブリードだと思うけど、俺の偏見かもしれないが
アジア物は人為的な色揚げ処理が施されてる場合もあり。

参考までに
360pH7.74:2008/01/18(金) 09:50:02 ID:mWM37yFv
モエギ 通販状態良いし 綺麗です 全然大丈夫ですよ… それよりも 体重制限が まいった 三キロオーバー 底 抜けますかね(笑)☆!?
361pH7.74:2008/01/18(金) 12:43:52 ID:qIdDB4Yu
質問よろしいでしょうか?
アフリカンシクリッドを飼ってる知り合いから1匹譲り受けたのですが、知り合いも名前が分からず追加出来ないでいます。
ハナビの様なスポットが入った種類です。
362pH7.74:2008/01/18(金) 13:50:27 ID:jz1sBSVz
フライエリィって寿命どのくらい?
3年前くらい5cmくらいで買った6匹のフライエリィが20cmくらいになって自然繁殖していま、オスメス合わして13匹いるんだけど
先日一番大きなオスが逝った。。
363pH7.74:2008/01/18(金) 19:24:21 ID:10LT7jWa
ttp://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishlist.asp?group=5
ここから好きなの選んで。
364pH7.74:2008/01/18(金) 20:13:35 ID:PWy+dQlX
>>359
じゃあ六月くらいにはピーコックちゃん達が大人に…(*^_^*)わくわく
親切に教えていただきありがとうございます。

色揚げに関しては確かに稚魚なのに異様なくらい青いアーリィが売られてたりしますね(^_^;)
もちろんアジアブリードの。。
365pH7.74:2008/01/19(土) 22:57:47 ID:Cxmp0RUd
岐阜のアフリカン専門のDAC (ダック)はどうですか 誰か 教えて下さい! 通販しか知らないのですが よろしく
366pH7.74:2008/01/20(日) 02:06:25 ID:Xe8W39bW
青と、グレーと、黄色のシクリッド購入。
珊瑚砂しいて、オブジェを設置したりして俺なりにレイアウトしたんだが、
肝心の魚達が大喧嘩。と言うか、青い奴が、黄色い奴を殺傷。お陰で水槽内は
青と、グレーで、サムーい色になってしまった。更にこの青い奴、(店員に
聞いたんだが、名前が怪しい。ブルーシクリッドだって。なにもの?)
砂を掘りやがるもんで、水槽内には巨大な山と谷が出現。むちゃくちゃにするんすよ。
(TT)
こういう場合、どうしたらええのかな?ちなみに水槽は30カケ30カケ20な感じ。
小さすぎるのかな?
367pH7.74:2008/01/20(日) 09:26:12 ID:1be4ehj8
水槽小さすぎ。
もうちょっと勉強してから飼うべきだと思いますよ。
これにめげずに頑張ってください!
368pH7.74:2008/01/20(日) 09:57:18 ID:4q9ZoDmQ
青はゴールデンゼブラじゃないかな
369pH7.74:2008/01/20(日) 14:04:25 ID:JiSufhSa
オブジェって何?何入れたの?

勉強不足の前にやる気不足な気がする
370pH7.74:2008/01/20(日) 17:32:32 ID:DzC1FJ0N
どこでも手に入りやすいという事を考慮すれば
青いヤツはコバルトブルーかゴールデンゼブラだと思われる。
グレーのヤツはアーリーかピーコックの稚魚で
黄色いヤツはラビドカエルレウス、イエローストライプ、レレウピーあたりかと・・・
まあ、どれとっても凶暴な部類だなwww
水槽サイズ的に単独が限界。
ケンカと穴堀はコイツらの本能だ!諦めろ!w
371pH7.74:2008/01/20(日) 20:08:52 ID:SOr3v58V
ゴールデンゼブラが青いのはメスだけなので、ブルーシクリッドという名付け方からして違うのではないか?
ゴールデンゼブラはPseudotropheus lombardoiだけど、ブルー〜は近縁のPseudotropheus socolofiでは?

それはいいけど>>366
「ムブナ」と「飼い方」とか「飼育方法」でググると色んなヒントが出てくると思う。



>>361
画像があったら、うpして下さい
372pH7.74:2008/01/20(日) 23:37:15 ID:DzC1FJ0N
371>30cm水槽で飼おうと思うくらいだからたぶん稚魚だと予想してゴールデンゼブラを出してみた。
説明足らんかったな・・・
あと稚魚ブルーシクリッドとコバルトブルーの判別はオレはできんw
出回ってるのは東南アジアブリードが多いしハイブリッドの可能性もあるしな〜
373366 :2008/01/21(月) 02:33:49 ID:KAXAz+5S
うーん。水槽が小さいみたいですねどうやらww。
ただ、実際に店員に買えるサイズを聴いたうえでの購入なので、なんとも...。
黄色いのはカエルレウスです。名前覚えてます。青いのはゴールデンゼブラ
じゃないですね。ブライトブルー・シクリッドぽいですね。どうも...
グレーなのはネオランプロログス・ブリチャージみたいです。
なるほど。確かに水槽小さいですね。何故に店員勧めたんだろうか?
今度でかいの買います。
でも穴掘りはしゃーないんですねww
374pH7.74:2008/01/21(月) 07:25:52 ID:SEIRkf5R
375pH7.74:2008/01/21(月) 08:45:00 ID:ettZf7ob
>>373
うちではコバルトブルー、カエル、ブリチャの混泳ですが、多少の小競り合いは
あるものの、大怪我や死亡する程のケンカはしてないですよ。
ブリチャージは淡いピンク色になり、上品な美しさがでますよ。
376pH7.74:2008/01/22(火) 00:23:36 ID:v0KPkjHB
水槽サイズが、
ってオチか。
377pH7.74:2008/01/22(火) 01:35:05 ID:OWHYNezo
>375

ブリチャージ綺麗だよね。何故か毎回喧嘩するー出来るんだけど何故?いっちゃん
小さいのに。
狙われるのはカエルばかりだった。??なぜだろうか?
378n:2008/01/29(火) 00:05:54 ID:Gg3TSaW5
あまり形が違ってるのは、喧嘩の対象にはならんみたい。
色より形やラインで識別してるんよ
379pH7.74:2008/01/31(木) 00:57:14 ID:JtvMKW40
あと、運動性の違い。形と運動性は相関があって、体高があるのは、比較的
温和と思って大過ない。
380pH7.74:2008/01/31(木) 02:14:06 ID:0QR6W4ez
それはマラウィの話かな?
タンガではそんなことは無い。
381pH7.74:2008/01/31(木) 12:48:52 ID:YVKjW8uL
マラウィの肉食性ハプロに限っての話だな。
382pH7.74:2008/01/31(木) 15:39:49 ID:jTssMYZM
色合いと形はいいが性格が下品で獰猛。
一匹飼いしかできないな。でかいタンクがあるなら別だが。
383pH7.74:2008/01/31(木) 21:12:52 ID:rMpucCQ/
フライエリィやムブナ、アウロノカラを混泳してるけど喧嘩どころか仲良く泳いでる
384pH7.74:2008/02/01(金) 10:38:42 ID:p4HjpNXO
カエルリウスが一匹消えた・・・どこにもいないし死体もない。
同居魚にたまにイジメられてたけど、一匹だけなぜ??
飛び降り自殺の可能性が考えられるがどこにも形跡なしorz
385pH7.74:2008/02/05(火) 02:41:42 ID:vqz1Lout
どーやってもバリスネリアが育たん
386pH7.74:2008/02/05(火) 03:07:53 ID:jIYFk3Tz
>>384
ブリシャルディ10匹ぐらい入れたが、前居の小型キャットに
食われた様でもない。まったくいなくなった。
餌のヒメダカ100匹アカヒレと飼ってたが次第にいなくなった。
水質が合わないのか、いや、他は元気なので、やっぱり弱い魚は弱いんだと思う。
387pH7.74:2008/02/05(火) 20:59:04 ID:/pXAkwwh
>>386
ブリシャルディそんなに弱いかい?
388pH7.74:2008/02/05(火) 21:58:47 ID:pG5vIEva
>>385
底床何使ってる?
今いろいろ研究中だけど、どうもバリスネリアを含めたロゼッタ型の草は
粒の細かい砂だと育ちにくいようだ。うちでもバリスが育たん。(砂はリアルブラック)
昔、粒の大きめなセラミックを使ってたときはガンガン育ってたからなあ。
ちょうど今さっきペットボトルをカットして作った鉢にハイドロサンドを入れて
バリスやクリプトを植えてみたところ。
これでうまく育つようならやっぱり底床に原因があるんだと思う。
乞う、ご期待。刮目して待て。
389pH7.74:2008/02/06(水) 00:02:44 ID:dWEopqOv
>>386 むしろ強いとおもう
ガキの頃水質とか知らないからディスカスやエンゼルの中に入れて
月1で水槽ごと真水でバシャバシャ洗っててもブリはピンピンしてた
その前に消えるってどういう事なんだろ
390n:2008/02/07(木) 02:52:56 ID:D8zi7xFF
食われちょるね。夜に暗くなってからね。魚は口に入るものならなんでも
391pH7.74:2008/02/07(木) 09:18:25 ID:irWSW7B7
なんて観察力の無い飼育者なんだ…鯰しか犯人いないだろうね。
まあ、餌になったんならよしじゃね?
392pH7.74:2008/02/09(土) 13:18:24 ID:Z0tVhdtJ
フロントーサベビー買ったよー
ブルンディなんだけどねー
今はギベローサって言うのかな?

フロントーサスレはモバとかワイルドとか、ついていけないよ(´・ω・`)
393pH7.74:2008/02/09(土) 18:24:10 ID:c7fQdrIu
ニグリベンテルを90cm水槽でデカクしたいのですが、ベビーから只今24pくらいまで
成長したのですが、しばらく大きさが変わってないような感じです。
90水槽では限界でしょうか?
どなたかフスコやティラノクロミスを90水槽で大きく育てた方いませんか?

フロントーサとか他の種類でも構いませんので90水槽での
皆さんの記録を教えてください!!
394pH7.74:2008/02/10(日) 23:21:01 ID:dNhXWyjF
>>392 自分が気に入ればブリードだろうがブルンディでもOKじゃない?
ただ、金銭面で妥協したのなら10年位生きる魚だから無理しても気に入ったの買って欲しいね
産地などで凄い変わるからね…それにやっぱりワイルドモバは最高だよ
395pH7.74:2008/02/10(日) 23:27:32 ID:Byoq8WR1
今すぐ質問でスルーされちゃった・・・
なのでこちらで、質問

60規格で、マラウィ湖産ゴールデンゼブラを飼ってたんですが、
気性が荒く、他の魚を追いかけまわすので、

本日、90×45×45を購入、水移動後、そちらに移したんですが・・・
やはり、他の魚をイジメぬきます。

とあるサイトで、「ゴールデンゼブラは高密度で飼うとケンカしない」と
書いてありました、そうするべきでしょうか?

長文ゴメンね
396pH7.74:2008/02/10(日) 23:46:11 ID:eJj3cS0F
いや、ケンカはしますよ。
ただ、たくさんの魚を高密度で飼うことで攻撃相手の数が多くなって
特定の弱い個体が集中的にいじめられることが少なくなるってだけの話。
ちなみに他の魚は何飼ってるの?
397pH7.74:2008/02/11(月) 00:45:24 ID:Imv38Gdo
>>396
レストン
ですね、他は、ありきたりなんですが
アーリ×2 ゴールデンゼブラ×2 プレコ×2
なぜかコリドラス×5 オトシンネグロ×5

で、プレコとネグロが、めっちゃいじめられてまして・・・
あとアーリの1匹集中イジメで・・・体表がぼろぼろ・・・かわいそうで
398pH7.74:2008/02/11(月) 01:00:35 ID:kf5yosFJ
岩やら土管やら水草やらを多めに入れて、ゼブラの目につきにくい隠れ家を
たくさん用意しておけばプレコとオトシンへの攻撃は回避できるんじゃないかな。
ムブナは苔食いなんで、同じくコケを食う魚は目の敵にするみたい。
アーリーは過密飼育しか対応方法は無いんじゃないかな。
399pH7.74:2008/02/11(月) 01:25:10 ID:DYY9o1g+
セオリーと逆だが、まったく遮蔽物をなくしたら、アーリーのど付き合いが
減ったような気がする。ハプロはかなり視覚に頼って行動してるらしいので、
かえって縄張りが主張できなくなるのでは?ちなみに水槽は90ワイド。
400pH7.74:2008/02/11(月) 10:05:45 ID:Imv38Gdo
395です
おはようございます
みなさん、レスありがとうございます。
今後、大型流木と溶岩石を購入予定なので、
隠れ家を作ってみます。
ありがとうございました。
401pH7.74:2008/02/11(月) 20:22:33 ID:pJ0/Rh+4
>>400
ムブナの飼育には、過密飼育、単独飼育、大型水槽、シェルターなどのキーワードがあるけど
結局色々試して、自分なりのノウハウを探してみるのいいかも

とりあえず流木は、PHを下げる可能性があるので気をつけて

>>393
90cmくらいでは、ティラノクロミスだったら、それ位が限界では。
稚児から本来のサイズまで育てるには、幼少期からの環境(水槽サイズや餌)によるとこが大きいと思う。
あまり短期間で巨大化させると、短命に終わるという話もあるし
402pH7.74:2008/02/13(水) 19:39:07 ID:5t9IBqHR
ky
403pH7.74:2008/02/16(土) 08:57:42 ID:V7gL+AyX
初心者です。60水槽でアーリーの幼魚を三匹飼い始めました。前スレ見て気になったのですが、腹水 ってなんですか?一匹だけお腹が少し脹れてるので、教えて下さい。
404pH7.74:2008/02/16(土) 10:33:58 ID:cXNGXerz
>>403
幼魚はたくさん餌を食べるので腹がぽっこりしてる。
普通に餌を食べていたら問題ない。
餌を食べなくなったり食べてすぐ吐き出すようになったら腹水の恐れあり。
405pH7.74:2008/02/16(土) 14:37:55 ID:U9ngCP/G
アフシクに初挑戦してみた。
イエローストライプとアーリー、スノーホワイトを2ずつ購入(3センチ)
60センチ水槽でいける?狭い?

で、水槽レイアウトがまったく浮かばないが、現地を再現したいが
なんかいいレイアウト載ってるのないですか?
406pH7.74:2008/02/16(土) 16:55:10 ID:V7gL+AyX
>>404さんたりがとう。確かにその子は一番元気で餌もよく食べます。
407pH7.74:2008/02/16(土) 21:36:03 ID:D3bL+5TG
底面ろ過採用してる方お話聞かせてください。
(不向きだという記述をよく読みますが、本当?)
408pH7.74:2008/02/16(土) 22:27:20 ID:EOvQeEgw
>>405
おめでとう。6匹全てが順調に育てば狭いんじゃない?
レイアウトは>>5が参考になるかと。

>>407
底面をサブに使ってるけど、よく底砂を掘り起こすよ。
条件にもよるけど、底面だけってのは厳しいかも。
409pH7.74:2008/02/16(土) 23:22:05 ID:A4dJmQLv
>>408
ありがと。
レイアウト見ると、やっぱり水草がアクセントになっていいなぁ
と思ったのだけど
この水質でCO2無しで育つ水草って
何が代表的ですか?
410pH7.74:2008/02/17(日) 13:12:46 ID:Np03CkbK
>>409
408ではないが、バリスネリア、ナナ、バルテリーあたりは問題ないんじゃない?
あとはミクロソリウムもいけるかな。
411pH7.74:2008/02/23(土) 09:29:12 ID:UjNJ3Srt
アフリカンは飼育水を汚す種だし
月に一度の水換えが飼育の基本ならろ過装置は何使ってもOKって思えてる
412pH7.74:2008/02/25(月) 18:08:44 ID:D+AnFDiL
欧米のサイトをみてたら
岩型の立体バックスクリーンDIYっていう記述がありました

立体バックスクリーンを自作経験ある方いらっしゃいましたら
そのときの作り方をカキコしてもらえるとうれしいです参考にさせて下さい
413pH7.74:2008/02/26(火) 00:50:16 ID:941A3CK0
414413:2008/02/26(火) 00:52:09 ID:941A3CK0
あれ、途中からハイパーリンクになっちゃってるけど
1行全部コピペしてな。
415pH7.74:2008/02/29(金) 00:16:52 ID:qnPE6z7T
↑みれないっす涙
416pH7.74:2008/02/29(金) 15:33:00 ID:Xt4xr6Za
今月号、楽しい熱帯魚に
「海水魚を弱酸性の水草水槽で育てる」記事が・・・

で、そんなのありえね〜よと読んでると、確かに水草の中クマノミが・・・

さらに、淡水魚を海水で・・・むちゃくちゃするな〜w

はっ!!うちのゴールデンゼブラ・・・弱酸性の水草水槽でスマトラと・・・

もう2年生きてるw
417pH7.74:2008/02/29(金) 18:39:06 ID:MuJRY8ha
特に東南アジアブリードは恐ろしく強いぞw
418pH7.74:2008/02/29(金) 20:43:20 ID:70hVIhC4
オレンジゼブラとゴールデンゼブラがいるサンゴ砂水槽に合う水草ってどんなのですか?
419pH7.74:2008/02/29(金) 21:21:04 ID:XvR+p21R
キューバパールいけるかな・・・?
いけたら綺麗そう
420pH7.74:2008/02/29(金) 23:26:21 ID:ACoibYqH
>>418
一般的にアヌビアス系かミクロソリウムが妥当かと
421pH7.74:2008/02/29(金) 23:41:43 ID:70hVIhC4
どもです。
で、皆は水草植えたりしてるの?
422pH7.74:2008/03/01(土) 02:46:09 ID:I54yfHCx
サンゴ砂で水草育つの?
ミネラルがどうのこうので根が腐るって聞いたことあるけど
423pH7.74:2008/03/01(土) 11:15:42 ID:OWraEZlW
>>420です
過疎ってますなw
水草入れる人も多いと思いますよ。
アヌビアス系等は弱アルカリの環境でも大丈夫ですし、
低床には植え込まず、流木や石に巻きつけますね。

でも基本は、ベアタンクか溶岩石や青龍石や流木で無骨な感じのレイアウト
424pH7.74:2008/03/02(日) 18:03:00 ID:LUDI/K4U
キルトカラ・モーリー 東南アジア産の安いやつを売っているところ、首都圏でありますか?
値段も教えてください。
425pH7.74:2008/03/03(月) 02:44:28 ID:BM8qKaSQ
>>424
アジアかどうか知らんけどパウパウで売ってたかも。
2000円ぐらいだったかなー
426pH7.74:2008/03/03(月) 13:00:38 ID:7SGiFaxc
生命力強いアフリカンですが水換えも水道水で十分でしょうか?
水道水派の私でこれまで特に飼育へ影響はありませんが
皆様のご意見お聞かせ下さい
427pH7.74:2008/03/03(月) 17:20:39 ID:ZzEOv4Kd
トロフェウス・モーリーに手を出そうと思ってるのですが
40cm水槽にて単独飼育はサイズ的に問題ありますか?

ついでに30キューブだとどうでしょう?
428pH7.74:2008/03/03(月) 21:34:44 ID:qpivvxYL
>>426
飼う種類による。サンゴのような硬度を上げる物質が入れてある水槽で
ブリードのもののマラウィを飼うなら、1/2ぐらいの水道水での水換えはほとんど問題ない。
(塩素ぐらいは抜こう。念のため水道水のPH,GHが極端に低すぎないか測っておこう。)
ワイルドものやタンガならある程度水質調整をした水を使うべし。
>>427
最低60cm。それでも狭い。
429pH7.74:2008/03/03(月) 22:51:22 ID:iBE/uZzq
>>424
VIPで2800円で成魚
稚魚はどこかで500円を見かけたような?ホムセンだったかな?
430pH7.74:2008/03/03(月) 23:06:11 ID:FGfIJMPm
ゴールデンゼブラ・シクリッドなど同系の2,3cmのを20匹も買ってきやがった。いくら半額だったからって、あんまりじゃないか。
今、とりあえず40水槽に入れてるが何だかショップの販売用水槽みたいだ。もうこれ以上水槽置く場所なんてないよう。

熱帯魚が好きなのはおいらと4歳の息子で、その息子と魚には興味の無い嫁がたまたま入ったショップで息子にせがまれ買ってしまったらしい。



おいらはこの先どうすればシクリッドたちを幸せにしてやれるのだろう。
431pH7.74:2008/03/03(月) 23:14:44 ID:OE7nKNAL
>>430
マジレスすると
そんな、子供づれの人に
ゼブラを20匹も普通売るか?
そんな店で二度と買わないよろし
432pH7.74:2008/03/03(月) 23:22:14 ID:ZzEOv4Kd
>428
60cmでも狭いですか。
単独なら40とか30キューブでも大丈夫かな?って考えは甘かったのか。

90は水槽を置く場所が作れないんだよなー。
今回はあきらめだー。
433pH7.74:2008/03/03(月) 23:29:12 ID:FGfIJMPm
奴(嫁)は調味料でも何でも安ければ買いだめしやがるたちで、年に一度使うかわからん調味料も戸棚に予備がある。
Fカップであることを差し引いてもこの性質だけはいただけん。
434pH7.74:2008/03/04(火) 00:10:20 ID:ESv6eviz
>>432
トロの場合サイズの問題だけじゃない。
運動量がものすごい魚なので広い遊泳スペースが無いとちょっと厳しい。
>>433
それは、旦那がいつも魚を死なせてばかりいるので、その分を見越して
セール中にまとめ買いしてきたってことなのか…
435pH7.74:2008/03/04(火) 01:48:23 ID:2BGjZkMj
俺は貧乳が好きだー
436pH7.74:2008/03/04(火) 12:41:24 ID:X7P6hfs/
>>433
ウエストは細いのか?
痩せてるくせにボインがサイコーだ。
437pH7.74:2008/03/04(火) 21:43:40 ID:K3PvDXqm
ユニコーンだな。
438pH7.74:2008/03/05(水) 00:55:24 ID:heHbMgpz
やせてるかどうかの判断は任せる。148cmで41kgだ。
439430:2008/03/05(水) 00:56:52 ID:heHbMgpz
そんなことよりおいらほんとにどうしたらいいんだろ
過密では絶対に無理?
440pH7.74:2008/03/05(水) 02:35:37 ID:PYlCHHIi
>>439
一番強いオスが成魚のカラーに変色したら、他の魚を皆殺しにする可能性がものすごく高いと思うよ。
441pH7.74:2008/03/05(水) 10:35:30 ID:heHbMgpz
>成魚のカラーに変色する
はどれくらいの体長になったらですか?
442pH7.74:2008/03/06(木) 00:21:39 ID:rBzha39K
店行って返すか、だめなら引き取りやってる店に行って来い。
たいした額ではないんだし 死なすよりはなんぼかいい。
443pH7.74:2008/03/08(土) 09:25:35 ID:Fzastj46
アフリカンの水作りの為には水質調整剤ってのはあれば便利アイテムでしょうか?
水質調整剤を使ってる方にお聞きしたいのですが、お勧めの水質調整剤ってありますか?
444pH7.74:2008/03/08(土) 21:12:53 ID:a3965Q1a
自宅の水道水が低ph,低硬度であればあると便利。
ただ、入れ忘れや添加量の間違いが起こるリスクはある。
毎週の水換えで添加するので減りも早く、結構な出費にはなる。
商品によって特別発色がよくなったり飼育が難しい種が簡単に飼えるようになったりという
話はあまり聞かないので、望みのphと硬度が出せるのであればどこの商品でも構わないと思う。
値段と入手のしやすさで決めればいいんじゃないかな。
自分は水槽に水草を植えてるんで、塩分が添加されてないものを使ってる。
(大抵のアフリカンシクリッド用の添加剤には塩分が入っている。)
RED SEA社のサンゴ用の添加剤キットで、Mg,Ca,微量元素がべつべつのボトルになってて
好みの比率で配合できるので、うちではMg:Ca:微量元素=4:2:1ぐらいの比率で使ってる。
Mg,Ca,微量元素の3本で1セットだが、店によってはバラ売りもしている。
海水魚のショップにはよく置いてある。
445443:2008/03/09(日) 22:17:06 ID:Rvl4UjJt
>>444
詳しく教えてくれてありがとうございます。
リスクと出費と考えて手を出してみたいと思います。
よく見かけるのはKENTですが、とりあえずRED SEA社のを探してみようかな。

ところでアフリカン水槽の水草ってやはりアフリカものを植えているんですか?
手入れとか成長に問題ないですか?

ナナとかバリスネリアくらいしか思いつかないですが、アフリカンに水草は興味深いです。
446pH7.74:2008/03/13(木) 04:29:38 ID:8oHiSI+r
やつらの顔を見ていて思ったんだが


口元が黒人そっくり


447pH7.74:2008/03/13(木) 11:21:39 ID:eea/lnYG
>>446
俺らがこうしてアフリカンの飼育に興じられるのは
彼らのおかげなんだぜ。
もう少し敬意を払うべきじゃまいか

俺は老後はアフリカに住みたいと思ってる
448pH7.74:2008/03/14(金) 05:30:06 ID:pyTn+TNE
>>447
アフリカンに住みたいと思うのは自由だが、現実はそんな生易しいものじゃないぞ。
マラウィなんて未だに内戦状態が継続している。マラウィからの入荷が少ないのもそのせいだ。
AIDSは蔓延しているし、治安も悪い。
決して楽園ではない。
それでもアフリカのために何かしたいと思うのなら行けばいい。

【参考】www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp
449pH7.74:2008/03/14(金) 09:03:11 ID:pyTn+TNE
448ですが、マラウィが内戦状態というのは適切な表現ではありませんでした。
正しくはモザンビークからの難民の流入、政権の不安定さから社会情勢は安定していないです。
450pH7.74:2008/03/14(金) 23:46:27 ID:PeGari7g
マラウイは数年前に知人が行ったし、あのへんの国の中では比較的
落ち着いてると思ってたが 最近はそうでもないのかな。

それでもリフトレイクにアクセスするには一番ましな気もするが。
451pH7.74:2008/03/15(土) 00:37:16 ID:3fMFWdWO
現地の情勢は現地から直接仕入れてる業者が詳しいと思うよ。
旧キャッスルの店長とか入荷予定の便が入ってこなくなったとかこぼしてるのを聞いたことがある。
アフリカ便とか今後どうなるんだろ。運賃は上がってるだろうし、マラウィ湖が世界遺産に登録されたことで影響はでないんだろうか。
452pH7.74:2008/03/15(土) 21:07:43 ID:bi10pdM9
>>443
RED SEAのは3種類添加するんで結構高くつきますよ。
水草は、底床にサンゴを使わず、水草向きのものを選べば(といってもソイルはphを下げるので駄目ですが)
大抵の安くて丈夫な草なら育ちますよ。
砂よりはセラミックや大磯のようにある程度粒の大きい方がいいみたいです。
結局のところ水草にとっていちばん大事なのは、光・肥料・CO2のバランスで、これが上手に取れていればphや硬度なんかは少々高くても平気みたいです。
453pH7.74:2008/03/22(土) 13:45:26 ID:7AX2J5lW
age
454pH7.74:2008/03/25(火) 12:41:44 ID:D2fSUHh6
マラウィ湖が世界遺産に登録されたのは、かなーり前の話。今更、影響なんか無いのでは?
455pH7.74:2008/03/25(火) 18:33:00 ID:Q/nvtlxD
そうですね。世界遺産に登録されたのは湖の0.3%
ですからシクリッドの採取には問題はないでしょう。ただ、湖周辺の開発に伴い水質も少しづつ悪化している
と聞きます。
ヴィクトリア湖のようにならないことを願うばかりです。
456pH7.74:2008/03/31(月) 22:34:08 ID:I77j/anj
珍種は早めに自家繁殖させておいた方がいいね。
俺も青ザリガニのヤビーを繁殖させていたのだが、飽きてやめてしまった。
続けていればよかった。
457pH7.74:2008/04/04(金) 16:51:37 ID:90EKsiEJ
みなさん照明とかどうしてます?
うちのトロフェウスは照明(120センチに20ワット二灯)をつけると
脅えて隅に固まってしまいます。照明を消すとよく泳ぎ
近付くと猛烈に餌くれダンスします。
タイマーで管理してたし驚かす事もないし原因がわかりません。
一年ほど飼っていて脅える様になったのはここ二ヶ月程です。
今は照明は消していますがとても寂しい状態です。
何かいい対策ないでしょうか?
458pH7.74:2008/04/06(日) 21:59:06 ID:rZWxZJrO
通常のトロは照明のON/OFFぐらいでビビるようなデリケートな魚じゃありません。おそらく何かほかに原因があって、その結果照明のON/OFFにも怯えるようになったんじゃないかと思います。照明以外の原因も探してみてください。
トロは照明を消したあとの薄暗がりの時間帯に活発に活動し、この飼い主が観察していない時間帯に他の魚を襲うことがよくあります。ビビりの2匹は飼い主が見ていないときに他の個体にいじめられているのでは?
459pH7.74:2008/04/07(月) 08:55:11 ID:cHL30Wun
電気つけて数分後に餌をやる
460pH7.74:2008/04/07(月) 12:17:39 ID:wAUAkQmR
そりゃ漏電してんじゃね?
461pH7.74:2008/04/10(木) 12:43:44 ID:vlMxYghY
教えて下さい。
ハプロクロミスのCH44というものにひとめぼれしたのですが飼うなら90cm水槽が必要?
ちなみにシクリッド満載という風にするつもりはなくて1尾飼いで良いかなとか考えています。

手持ちは60しかないので90が必要になると今はあきらめるしかないのですが。
462pH7.74:2008/04/10(木) 14:50:01 ID:f8X3QCNZ
コンプレの腹がふくらんで浮いてる状態になってしまい困ってます
463pH7.74:2008/04/10(木) 21:34:04 ID:aRRSXuwc
>>461
単独飼育ならいけるかもしれない。
464pH7.74:2008/04/10(木) 22:02:12 ID:+t/bJQ2u
CH44ってなんだっけ?Pr.ミロモはVC-10だし・・
465pH7.74:2008/04/10(木) 22:21:52 ID:JY/2GV/R
ハプロCH44って何やねん?と思ってググったらヴィクトリア湖のシクリッドみたいだね。
日本で売ってるのか?

http://www.hagblomfoto.com/H.obliquidens.htm
466pH7.74:2008/04/11(金) 08:04:57 ID:OqGhmzSP
>>463
いけるかもですか。なんか手を出す気が出てきました。
ただ、問題は単独飼育だと色が出るかどうかなんですが、シクリッドとかってオスのみで飼っても
色彩って出るものでしょうか?雌がいたりライバルが居る方が色は出るのかな?

>>465
これです!2枚目の写真なんか絶妙にかっこいい!
ペア売りの店は見つけました。
一匹だけで売って貰えるのかわかりませんが・・・・・・。
467pH7.74:2008/04/11(金) 17:13:26 ID:Q0w2H6gi
水草詳しい人いますか?
田砂で20ワット2灯、ph8.6でバリスネリアを植えましたが1ヶ月で枯れます。
目の細かい砂は育ちにくいとあったので植木鉢でやってみようと思いますが、
おすすめの砂利、肥料教えて下さい。Co2添加は考えていません。
よろしくお願いします。m(__)m
468pH7.74:2008/04/11(金) 20:51:25 ID:iKpP7lfV
アーリーは格好いいよな
メタリックブルーが素敵
469pH7.74:2008/04/11(金) 20:58:37 ID:2R5VBX5d
>>467
なぜ無理矢理水草を入れたいのか分からん
ディスカスでも飼っとけ
470pH7.74:2008/04/11(金) 21:16:33 ID:J1C8Y4fi
>>469
センスの無い方ですね
471pH7.74:2008/04/12(土) 03:19:50 ID:hlXg3CVa
ディスカスに水草も???だろ?
472pH7.74:2008/04/12(土) 07:50:15 ID:m+xyGeR6
他人のセンスこき下ろしてる暇があるなら自分のセンス磨けよ
アフリカンの水槽に水草って相当センスないと思いっきり外すぞ
473pH7.74:2008/04/12(土) 08:43:49 ID:N8vCKVa/
人様のセンスをどうのこうの云う前に、自分の水槽でも晒したらどうか。
>>467
バリスは意外に難しい。育つ水槽ではばんばん育つし、育たない水槽では何をやってもなかなか育たない。
砂よりもセラミックや大磯の方がいいように感じるけど、それも100%の保証は出来ない。
ひとつ云えるのは、バリスの仲間はクリプトと同じで、水槽に入れてから環境になじむまで一旦全部葉を枯らすことが多い。
新しい葉が生えてモサモサ育つまで一年前後かかることもある。
枯れたと思っても根が生きているようなら、その後何ヶ月かはそっとしておいて様子を見る必要がある。
植え替えや環境変化を嫌うようなので、あまりあれこれ手を加えない方がいいかも。
暫くは他の水草に浮気をしてそっちにうつつを抜かしてる方がいいかも。で、忘れた頃にバリスが育ってくればラッキー。
474pH7.74:2008/04/12(土) 15:51:55 ID:w7eDaEsb
>>473
妄想なんて聞きたくないからその水草水槽を本日中にうpしてくれ
475pH7.74:2008/04/12(土) 21:08:10 ID:N8vCKVa/
とっくにしてるよ。
476pH7.74:2008/04/12(土) 21:08:53 ID:hlXg3CVa
アドバイスありがとうございます。大磯とテトラの肥料でやってみます。

うまくいったらうpします。
477pH7.74:2008/04/13(日) 09:05:08 ID:T3H6zQFM
>>447-451
6年も前ですがマラウィ訪問しました
(当時はバックパッカーだったのでアマゾンもいっちゃいました)
旅で行く所だと思いますよーマラウィ(アマゾンも)
飯はまずいし汚いし
478pH7.74:2008/04/13(日) 20:55:36 ID:E/YAFkCE
>>477
グラントファームとか行きましたか?
湖で泳ぐムブナとかウタカは見れましたか?
479pH7.74:2008/04/14(月) 01:37:23 ID:mbpUBYTl
質問なのですが、アメリカンシクリッド(ヴィエジャ属)を
飼育しているのですが、今日餌をあげる時に噛み付かれました。
手を急に水面から出したのですが、魚は噛み付いた事によって
歯を傷つけていないか心配です。
そのあたり詳しい方おられましたら教えて下さい。
480pH7.74:2008/04/14(月) 08:38:33 ID:I1zIiebC
アフリカンシクリッドにお勧めの餌ってありますか?
このメーカーのこれは良いよー、とか。
481pH7.74:2008/04/14(月) 09:50:39 ID:0JJAfNhI
>>480
ウチは金魚の餌(咲ひかり)、オメガワン(ベジフレーク)。
テトラのフレークはモフモフしちゃって水汚しまくりだからやめた。
あと部屋で捕まえたハエ、蚊。
何でもよくたべるよ。
いろいろ試してみたいが、なかなか無くならない。もっと少量で売ってほしい。
半年〜一年で廃棄したほうがいいらしいが・・・
482pH7.74:2008/04/14(月) 11:29:29 ID:ubLKiBc2
新規に120水槽を立ち上げ予定です。
フロントーサ3匹くらいと、
アーリーあたりのマウイを入れたいのですが、何匹くらい入れられますか?

120水槽1本でうまく、飼育できるのかも心配です。。
喧嘩が多いと言われている アフリカンをやってる人て、何本も大型水槽もっているイメージがあるもので・・。

120水槽1本とか90水槽1本とかで、楽しく、飼育している人がいれば、どのような環境なのか聞きたいです。
あと、アフリカン初心者に何かアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します。
483pH7.74:2008/04/14(月) 14:02:17 ID:ZqqRsuYk
>>479
心配しても始まりません。
怪我してるなら、水質さえ綺麗に保てば何もせずに治りますよ。
484pH7.74:2008/04/15(火) 12:02:20 ID:eCA3VT5W
水色の魚名前忘れたwwけどかわいい
485pH7.74:2008/04/15(火) 12:26:30 ID:QEtAgBL3
MOEGIのHP見たらペトロクロミス・トレワバサエが欲しくなったんだけど
この魚って難しい?
486pH7.74:2008/04/15(火) 16:45:57 ID:9+ixDVba
>>482
1本で楽しくやる・・って無理じゃないですか?
σ(・_・)アフリカン(マラウイ)2度目の飼育開始して6年目なりますが、水槽は2本(メインとサブね
サブは120cmで普段は若魚育ててますが、時々メイン水槽でイジメとかでやっていけなくなったものをセパレーターで分けてキープします。サイズ・性格面で若魚と一緒でも問題なければ、セパレーターは使いません。
予備水槽を持っていなければ、メインをセパレーターで分けて使うなりしなければ、いじめが起こったときは見殺しってことかな?と思いますが。(殺されるまで続くときもありますからね。
487pH7.74:2008/04/15(火) 17:58:56 ID:x9xmRNFp
うちのはイジメはあまりないが、やはりボスだけ発色してその他は色が落ちる
90×45にアフリカン7種13匹飼ってます
488480:2008/04/15(火) 20:41:02 ID:B29dRlKT
>>481
そうなんですよね、テトラのフレークはふがふがして細かくなったのがふわーっと散っていくのが
どうにも不満で……。
咲ヒカリはらんちゅうの餌ですか、金魚の餌ってのもありなのですか。
オメガワンは始めて聞きました。さらにハエと蚊ですか。

参考にさせていただきますね。
489pH7.74:2008/04/15(火) 23:43:55 ID:rs0b+fOP
テトラミンって着色し過ぎてない?
490pH7.74:2008/04/16(水) 08:17:05 ID:1zelKyrb
>>488
ディスカスの餌を与えている人もいるらしいよ。
アフシクには食性の変化にそこそこ対応する能力があるらしいので、(その能力=種の多様化)
食べれば何でも大丈夫かと。
基本は魚の食性に合わせてチョイスすべし。
ちなみにらんちう餌は色揚げ使ってます。
魚はゴールデンゼブラです。
491pH7.74:2008/04/16(水) 11:14:03 ID:bx+YOd80
>>486 さんレスありがとうございます。120水槽を1本  +サブ水槽かセパレーターが必要だと、
     やっぱりアフリカンは仕切りが高いですね。綺麗な魚が多いのに人気が
     無いのも、なんとなくわかります。でもやってみたいんですよねぇ。


>>487 さんみたいに90×45でうまくやっている方もいるようですが、
     他の魚を導入したらいつ崩壊するかわからないて事でしょうかね?
492pH7.74:2008/04/16(水) 16:50:07 ID:I8HSu7ln
>>491
486です。m(_ _"m)
飼育者それぞれで「上手くいっている」と認識する値が違います。
>>487 さんは、1匹しか綺麗でなくてもそれが上手くいっている と評価する。
σ(・_・)は、30匹入っていればそれ全てが一定レベル以上に発色していなければ「上手くいっている」と評価はしません。

そんなところから、1本ですませる人・サブを持つ人と出てくるンだと思いますよ。
飼育者それぞれの自分の水槽に対する満足度からの違いですね。
493pH7.74:2008/04/16(水) 16:55:50 ID:I8HSu7ln

魚の顔ぶれ’といいましょうか、メンバーによって、
魚それぞれの性格と成長度によって、喧嘩やイビリの度合いも回数も大分違ってきます。

上手く回ってくると1年以上〜ひどいトラブルはありません。
うちは、現在・・そうです。
が、魚の調子によって、いつかは必ずひどい喧嘩が起こります。
その時どうするか。そのままそこに放置するか・別水槽に保護するか・・。
494pH7.74:2008/04/16(水) 18:31:32 ID:Y/k1rYJL
混泳ってホント難しいですね〜
理想は少数をゆったりって感じなんですが、数が少ないと
ダメージを受ける固体が出てきてその個体が死んだらまた次が死に・・・・

うちの1200混泳水槽(サンドシクリッド、キプリ系)が一匹の悪魔を入れて
わずか3日で崩壊しました。
495pH7.74:2008/04/16(水) 18:46:48 ID:I8HSu7ln
>混泳ってホント難しいですね〜
ウンウン。

σ(・_・)は、数ゆったり は、物足りない。
小さくても、大きくても。魚がたくさん入っているほうがいいデス。

追加’する時は、慎重ですね・・。
σ(・_・)は、成魚(←発情期がきてる魚)は、買わないです。 様子見るトキがないから。
せいぜい・・若魚まで。
で・・サブで様子を見て、メインに移すときを考えます。
496480:2008/04/17(木) 13:45:51 ID:Aq9383PU
>>490
対応力があるとなるとあまり悩まないで良い感じですね。
でも、考えなさすぎもだめでしょうから、とりあえず食性考えつつの粒状のモノを探してみます。

色揚げの餌は効果ありますか?らんちゅう用というと赤系があがるのでしょうか?
うちのは黄・青、赤の三色なので全部に効果的なのがあると手を出しそうです。

ディスカス用の赤系青系用途別色揚げ効果をあるモノを組み合わせればいけるか?
497pH7.74:2008/04/17(木) 16:36:31 ID:OWVuKJ9E
餌での色揚げって・・・
発色は、婚姻色だから、餌で色揚げとかあまり関係ないと思いますよ?
ゴールデンゼブラ色揚げしなくても成熟してくれば綺麗でしょ。
ブルー系も特別そういう餌考えなくても発情期になれば、立派な色になりますよ


498pH7.74:2008/04/17(木) 17:42:57 ID:McjZ2EKL
>>490です。
>>496
らんちう餌は、娘のためのらんちうと共用です。(ゼブラの食い付きが良かった)
色揚げ効果は正直、わかりません。気休めってことでw

魚の体色は餌よりも底床、バックスクリーンなど、周りの色彩の影響が大きいように感じます。
白い砂使ってた時は魚も白っぼくなってダメでした。
今は礫使ってます。
>>497さん
うちのゼブラ、メスなんです・・・しかも単独飼育です。
たまに無精卵くわえてるの見ると、切なくなります。
でも、綺麗なブルーが出てまして、満足してます。
499pH7.74:2008/04/19(土) 05:28:58 ID:7a7gOThN
暴君だと他の奴がビビってしまい、虐められたり、うまく発色しなかったりする。
大きい奴ばかりの中に小さい奴を入れると攻撃の対象になる。
要はサイズと性質を考えてメンバーを構成するってことだよ。
500pH7.74:2008/04/19(土) 08:35:26 ID:4uohjtZ3
みんなごめん。>>500GETだ!
501pH7.74:2008/04/22(火) 07:38:19 ID:phsr+OT2
ゆるさん!沢山詰め込め ケンカ するひまがないくらい 大丈夫でも 管理が大変に 水質の悪化
502pH7.74:2008/04/26(土) 19:10:49 ID:GPcy5PFf
アフリカンシクリッドの若魚ってエサどんだけ食おうとするんだ?
初日からあげればあげるほど食おうとするので怖くなったよ。
電気消してからシノドンティス用にエサ落としたらそれも食べる始末で、
翌朝腹パンパンでデブシルエットになってたし……。
うちのシノドンティス涙目だ。
昔飼ってたトロフェウスの時はそんなこと無かった気がするんだけどな。


で、あげすぎ食べ過ぎが怖いから今じゃ1日に1回3分程度で食いきる量でガマンさせてるけど、
逆にこれじゃ少なすぎるかな?
最近バリスネリア等の水草・枯葉を口にし始めてるんだよね……。
503pH7.74:2008/04/27(日) 03:32:49 ID:2/yCLp6G
カルバスって人工飼料たべる?
504pH7.74:2008/04/27(日) 08:07:01 ID:sukVhr9a
502なんかうざ
505pH7.74:2008/04/27(日) 10:40:06 ID:w34wpDle
おちつけ
506pH7.74:2008/04/27(日) 13:50:16 ID:FJHCnoDF
>>503
くうよ。ただ、結構好みがうるさい。
同じ銘柄ばかりやってると飽きるのか、ある日突然食わなくなったりする。
硬いエサも嫌い。
何種類かローテーションさせながら好みの銘柄を見つけると良い。
507pH7.74:2008/04/27(日) 23:10:34 ID:3oszAlhV
>>502
その餌食いがいい若魚ってなに?
508pH7.74:2008/04/28(月) 02:43:01 ID:rlNWfmMW
>>503
ブリードものしか飼ったことないけど
子供の頃から馴らせば人工飼料問題なく食べます。
ワイルドものはわからん。
509pH7.74:2008/04/28(月) 04:19:43 ID:3XgmxBKi
ワイルドものも普通に人工飼料食べるよ。
アメリカンシクリッドの魚食性強いやつから見たら、なんでもないって感じ。
510pH7.74:2008/04/29(火) 13:02:07 ID:GkruBfp2
ついでにおすすめ銘柄あります?

うちのはクロマを嫌々食べてます。
511pH7.74:2008/04/29(火) 22:04:29 ID:6pT45T59
ワイルドのカルバスホワイト 何でも食べる ピースウエイブのシクリット用鯉の餌見たいのでも フレ−クでも何でも食べる エアーを抜くのが下手で たまに 逆立ちして泳いでいる(笑)
512pH7.74:2008/04/30(水) 20:33:06 ID:BPZY3zQ4
浮上性は、カーニバル、テトラベジタブル
沈下性は、キャット(ベビー〜ビッグサイズまで。
他、ドライのクリルとか。
幼魚や小型魚には、テトラディスカス、冷凍赤虫(冷凍赤虫が不向きな魚もある。

とま、うちはワイルドもブリードも↑を使ってます。
513pH7.74:2008/05/04(日) 22:48:42 ID:fDiZ0jGH
念願のサザエの貝殻2個ゲット。
これでコンプレ産卵するかな?
514pH7.74:2008/05/05(月) 01:19:36 ID:xaWWmMTu
>サザエの貝殻
スーパーに行けば売ってるのに…
515pH7.74:2008/05/05(月) 11:12:12 ID:MFj6/D7y
そんな高いものは金出して買えん!!
516pH7.74:2008/05/06(火) 12:09:09 ID:Pz1znBnQ
以前ショップでタンガニイカブラックキャットを買ってついでにその水槽に
入ってたサザエもくれと言ったらサービスしてくれた。
しかも帰ってみるとサザエの中にもう一匹タンガニイカブラックキャットが入ってた。
いまでもサザエを見ると思い出すな〜
517pH7.74:2008/05/06(火) 21:44:50 ID:aKKhKhe3
コンプレ、サザエ無視。

… orz
518pH7.74:2008/05/08(木) 20:52:14 ID:wBiARLGt
3cmの稚魚から60cmでコツコツ飼育してきたカンデエンセ(ブルーオーキッド)
の子供達が発色してきた。
成魚の色を見たことがなかったけど、
噂に違わぬ美しさで、ちょっと感動した。

もう一つ90cmで大人になりかけのアウロノカラ混泳させてるけど、
発色がいまいちなんだよなー
嫁にはフナ水槽とか言われてるし。鬱
やっぱりマラウィは単一種に絞った方がいいみたいね。
519pH7.74:2008/05/09(金) 19:59:13 ID:/V+KpHfA
今日上野の博物館でタンガニカ湖シクリッドの50分ぐらいの映像見たけど面白かったなぁ!
DVD出してくれたら買うのに。
520pH7.74:2008/05/09(金) 20:36:26 ID:etAggeYj
>>518
ブルーオーキッドは特に混泳させると色が出にくいからねえ。
やっぱアウロノカラは単一種オスメス飼いが一番発色するね。
>>519
科学博物館?
521pH7.74:2008/05/09(金) 22:15:01 ID:/V+KpHfA
そう!科学博物館の野生映像祭ってのでタンガニカ湖シクリッドの映像があったよ。
小型の雄のシクリッドが集団心理で強きになってw
大きいシクリッドや他のシクリッドを襲ってる映像が面白かったw
淡水フグや電気ナマズの餌とり映像も出てきて面白かった!
522pH7.74:2008/05/14(水) 08:45:49 ID:oZUxddEz
隔離していた雌がひとり卵産んでくわえてるのを今朝発見。うすら寂しい。
雄のいる水槽に戻すタイミングを誤ったか……。
523pH7.74:2008/05/14(水) 11:24:35 ID:iA3m0q3T
初心者です。
マウスブリーダーって♀が卵生んですぐその卵に♂が精子かけて
その卵をすぐ♀がくわえておわり…でOKですか?
524pH7.74:2008/05/14(水) 20:26:16 ID:3EUwTcPS
初心者だったらググッたり本などで調べてみましょう!
楽しいですよ!!
525pH7.74:2008/05/14(水) 23:02:45 ID:Pgca6CIl
>>523
くわえた後に精子噴射だね。見た事ないけど。
526pH7.74:2008/05/18(日) 16:35:00 ID:tcHWqi+w
アフリカの交通インフラについて知ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211094890/
527pH7.74:2008/05/19(月) 10:26:10 ID:rxLGN9lQ
コンプレの口がボロボロになった!唇が外れかけてる…治るかな?
528pH7.74:2008/05/19(月) 23:07:43 ID:+2MA2RtI
ワイルド物を飼育している人はやはりPHも現地みたいに高く維持出来ているのかな?
タンガニイカ湖なんかPH9近いみたいだけどそこまで高いPH維持出来てる?
出来ている人がいたらこつを教えていただけないでしょか?
PH上げる添加剤あるけど以前使ったらKHもぐんぐん上がって驚いてやめちゃったんだよね。
冷静に考えたらうちのはブリード物だったし。
529pH7.74:2008/05/20(火) 20:08:30 ID:gWcrmaPq
ph上げる薬はKHを上げることでphも上げる、って薬の裏書きに書いてなかった?
GHを上げる添加剤でも、たいていのばあい使ってれば自然にphも上がる。
サンゴだけだとph7.5止まりって聞くね。
phは、GHやKHの値ほど急には変化しないから時間がかかるよ。
むしろ昨日の今日ので簡単に望みのph値になっちゃうような水槽は安定してないと思ってもいい。
特に水槽水が弱酸性の地域だと、水槽を立ち上げてから希望の水質になるまでいくらか時間がかかるよ。
水槽を立ち上げてからだいぶ経ってもphが上がらないなら、底床に変なもの使ってるか
もしくは魚の入れ過ぎ/濾過不足で硝酸系の排泄物がphを落としてるのかも。
530pH7.74:2008/05/20(火) 22:02:51 ID:o4wYhmvx
>>529
裏書きに書いてあったけど予想してたより上がったから驚いたのでした。

じっくり構えるしかないと言うことですか。
とりあえずうちの水槽はPH8ちょい下(5in1でしか調べてないけど8は無いと思う)で落ち着いてる感じですが。
安心出来ないみたいですね。
531pH7.74:2008/05/20(火) 22:30:56 ID:gWcrmaPq
phは一旦安定したらそんなに変わらないよ。
むしろ変えようと思ってもなかなか変わらない。
気をつけるならGHかな。GHは気をつけてないと結構上がったり下がったりする。
532pH7.74:2008/05/21(水) 02:36:59 ID:7lnP48+Q
オススメのお店はどこですか?
533pH7.74:2008/05/21(水) 12:20:07 ID:uehOUMxF
モエギ 専門店で おちついてる 通販も良いですよ!
534pH7.74:2008/05/21(水) 13:27:12 ID:118l1jSw
専門店で通販したワイルドもののベントラの袋の水のph測定したら
7.5くらいでしょんぼりした初心者の時を思い出した。
535pH7.74:2008/05/23(金) 19:37:23 ID:2PbC7yyS
バブルの頃に高かった ワイルドのスピロノータスを通販で買った時 袋の中の水 6.5 人間の方がPHショックを受けた!思い出がある でも 元気だった
536pH7.74:2008/05/24(土) 02:35:10 ID:0ROTtJmP
60cm水槽でベントラが繁殖しました。
今までキプリやブリシャくらいしか殖やした事がなかったので
稚魚の大きさにびっくりしています。
アフリカンは殖やしたとゆうより勝手に殖えたってカンジしませんか?
537pH7.74:2008/05/26(月) 20:11:52 ID:ezmn3wOq
>>536
ベントラペアのみの隔離なら殖やしたんだと思うよ
538pH7.74:2008/05/27(火) 01:06:52 ID:KVUCSKeK
>>537
それが最初は2匹で育てたのが勝手にペアになり、
メスがあまりに攻撃されるので気をそらす為にタイワンタナゴを10匹投入し
ミクロソリウムで隠れ家を作ってたら気がついたら咥えてました。
親魚も10センチくらいしかなくあくまで育成中だったので驚きました。
60cmでも結構繁殖までもっていけるんだなあと。
539pH7.74:2008/05/27(火) 02:41:14 ID:Cv5i/8GF
タイワンタナゴ投入という発想がスゲーな
殖やした。でいいよ
540pH7.74:2008/05/27(火) 18:58:26 ID:KVUCSKeK
ありがとうございます。
タイワンタナゴは泳ぎが速いのでいいかなと思いましてw
コイとシクリッドって自然界では分布を分けてるイメージありますね。
あとはこの子達を立派に育てようと思います。
541pH7.74:2008/05/27(火) 20:54:50 ID:UK3aYhAs

みなさま始めまして

最近カエルレウス×2ゴールデンゼブラ×3ブリチャージ×1イエローストライプ×1
全て3pほどを飼い始めました
飼育にあたり家にある図鑑を元に床砂に珊瑚砂を敷いたんですが、ここのスレッドを
読んだら珊瑚砂は硬度が上がるので良くないと見かけました。

なぜ硬度が高いとまずいんでしょうか?

あとブリチャージとブリシャルディは同種ですか?

どなたか宜しくお願いいたします。

なぜ硬度が高いとまずいんでしょうか?

あとブリチャージとブリシャルディは同種ですか?

どなたか宜しくお願いいたします。
542pH7.74:2008/05/27(火) 20:58:33 ID:UK3aYhAs
>>541ですが書き込みがおかしくなってしまいました

まだpcに馴れてなくて・・・

すいません
543pH7.74:2008/05/27(火) 23:41:23 ID:yKyu8ulY
brichardi 
ということだ。
544pH7.74:2008/05/28(水) 00:12:27 ID:Af69xdot
>>541
サンゴは水換えしないとどんどん成分が水に溶け出して硬度GHを上げる。
特に汚れた水、過密飼育下ではその傾向が強い。
いくらアフリカンが硬度の高い水を好むといっても上限があって、
GHが20を越えちゃうような水だとポップアイなどの病気にかかる。

ただ、硬度が上がりすぎないよう毎週きちんと1/3〜1/2の
水換えを出来るんならサンゴでも全然に問題ないよ。
勤め人だとどうしても忙しくて水換えをさぼりがちになるけど、2週に1回しか水換えできないとか、
たまに3週ぐらい間が開くとか、そういうケースを考えると
サンゴは避けといた方が無難かも、って言う程度の話。
毎回水換えの直前にGHを測って、数値が16〜7を越えない範囲でキープできれば大丈夫かと思われ。
545pH7.74:2008/05/28(水) 11:01:20 ID:9WIJMa2T
底砂って皆さんどんなの使ってますか?

ttp://www.caribsea.com/pages/products/cichlid.html
このカリブ・シーのやつってどうなんでしょう?
わざわざアフリカンシクリッドMIXって名前付けられてるので気になってるんですが。
誰か実際使ってる人いない?
546pH7.74:2008/05/28(水) 19:08:50 ID:wIlSqyMh
>>541ですが>>543>>544の方どうもありがとうございました。

とりあえず今は暖かくなってきたので120×45×60で新水垂れ流しで飼ってますが、
それなら大丈夫そうですね。
いずれはマナグエンセを飼ってた240×60×90で飼育しようと思います。
あと2.3匹は増やすと思いますが。

どうもありがとうございました。
547pH7.74:2008/06/02(月) 21:56:41 ID:orMlu23j
水槽にサザエのカラを入れてやったらメスのコンプレ(タンガの)が周りに巣穴を掘って
そこからあまり動かなくなりました。産卵したのかな?
コンプレは産卵からどのぐらいの期間で稚魚が孵化しますか?
548pH7.74:2008/06/05(木) 10:28:54 ID:mbFaGVws
>>546
結局、設備の自慢がしたかったわけね
549pH7.74:2008/06/05(木) 11:40:25 ID:jMm/QLDt
>>546
すばらしい設備ですね
うらやましいかぎりです
550pH7.74:2008/06/05(木) 22:44:59 ID:4M+krCHL
ペア飼いしてる魚がいつの間にか卵くわえてたんだけど、オスとメスを隔離した方がいいのかな?
時々オスがメスを追いかけまわしてるんだけど。

特にオスの為にエサあげるときとかはエサに夢中になるのかこっちがハラハラするほどの勢いで
メスを追いかけて追い払ってる?のですが。
551pH7.74:2008/06/07(土) 16:23:07 ID:N5VxINLJ
>>550
くわえたメスは別水槽に隔離するのが基本。
小さな金魚用30cmとかでもいいから。
552550:2008/06/09(月) 19:54:23 ID:mESkId6h
>>551
ありがとうございます

念のために分けておいたのですが、それで良かったみたいで一安心です
553pH7.74:2008/06/15(日) 08:53:47 ID:s5Ew5wP3
今日朝水槽みたらトロフェイスの赤ちゃんが!!
親が食べてる餌食べてんだけど(シュアー)餌はこれでいい?
マニアの人教えて下さい。
554550:2008/06/15(日) 13:26:32 ID:yZuAqYaH
便乗ってわけじゃないけど教えてください

メスが卵を銜えて2週間近く経ったのですがその間エサを与えてません
稚魚が口から出てくるまでエサとかは与えなくて問題ないですか?
555pH7.74:2008/06/15(日) 23:02:27 ID:ce+9pFju
>>553
食べてるなら何でもいいんじゃないw
アフリカンの稚魚って生餌でも人工のものでも何でも簡単に餌付くように思える。
要は口に入ればおk。
>>554
エサはいらない。水を汚すだけ。
稚魚を吐き出したら、やせ細った母魚にエサを与えてください。
稚魚もヨークサックが付いてたら餌はいらない。
自力で泳いでたら餌を与えて下さい。
556pH7.74:2008/06/16(月) 02:23:42 ID:rXi3WR2d
トロは稚魚食べないのか?
隔離した方がいいと思うが…てかもう食われたか?
557550:2008/06/17(火) 22:21:59 ID:8JapbKVg
>>555
ありがとうございます。

先日くしゃみをするみたいに稚魚を吐き出したので様子を見た所
ヨークサックもなく自力で泳いでいたのでエサをあげ始めました
メスは隔離してエサをあげてます
すぐに元通りの体型になったことに驚きです

つか、吐き出された稚魚は「ママー!」みたいにメスにまとわりつくのかと思っていたら
メスが口に入れる為に追いかけ回していたのには驚いた
558pH7.74:2008/06/17(火) 22:53:27 ID:W4jYk1HR
半年くらい前にイエローストライプシクリッドと
スノーホワイト3センチくらいの買ったんだけど
こいつらってどれくらいの期間でMAXサイズになるの?
559pH7.74:2008/06/18(水) 15:20:47 ID:V+9UxEF8
120水槽を立ち上げたいのですが、最初は10センチくらいの何匹くらいから、始めるのが理想でしょうか?

まぁアフリカンは組合せなどにもよるらしいのですが。。
560pH7.74:2008/06/18(水) 19:26:55 ID:SvKsQNOq
557>うちでも口に入れる時は結構追い回してますw
仔自体が何が危険なのかわかってないからなんでしょうが下手な親は仔に逃げられるだけで最終的には諦めた親も居ましたwww
さらに仔が少し大きくなりだすと仔が口をあたりをつついいて合図しますが親が拒否し出します。このあたりが同居できるラインだと思います。
親と仔を隔離しないと食仔しちゃいます!てかうちは喰われた!!!
558>水槽サイズとか混泳の数とかにもよるんだろうけど90cm水槽のうちでは大体3cmの稚魚から8cm前後になるのに約半年、あとはちょっとずつでかくなるみたいな感じです。
今んトコ1年半でデカイやつは10cmくらいになりましたよ〜
559>120でも混泳ってなるとやはりある程度の数いれないと逃げ道なくして弱る固体がいるかも・・・
最初3匹くらいから様子をみてはどうだろうか?
561550:2008/06/21(土) 21:54:23 ID:CYmPvQzz
>>560
なるほど、そんなもんなんですね。
次回はもうちょい観察して稚魚が口に入ったり口から出たりという光景を見てみたいもんです。
562pH7.74:2008/06/22(日) 23:32:16 ID:E7w7TFlx
教えて下さい。二日前から、腹が張り、白い糞をしています。病気でしょうか?治し方をお願いいたします。
563pH7.74:2008/06/23(月) 19:20:22 ID:b4PmMU3F
>>562
腹水病だろうね。
フラジールとか一般的だが、治療は難しいかも…

ここ↓に詳しく書いてある。
http://page.freett.com/dousetu/malawibloat.htm
564pH7.74:2008/06/24(火) 11:14:19 ID:pI4tFSYb
うちのタンガ軍団は年に1、2回餌を食べなくなる、食べてもペッと吐き出す。

水質は異常無いし特に悪いところは無いんだけど…
2、3日で元気になるけどなんか気になる。人間の風邪みたいなもんかな?
565pH7.74:2008/06/24(火) 13:41:49 ID:4K6sXuSX
最近10センチくらいのマウイを5匹買ってきたんですけど、1mmくらいのエサをあげても、
口に含んで モグモグモグ ペッッ と吐き出して、 また 含んで吐き出してを 繰り返してます。

マウイて こんな食べ方なんでしょうか?

566pH7.74:2008/06/24(火) 21:55:42 ID:v/6E/3KP
>>565
マウイって何?
マラウィのシクリッドの事?

馴れてないエサを吐き出すのはよくあるかも。そのうち馴れる。
567pH7.74:2008/06/26(木) 17:44:09 ID:bSN3CHjg
568pH7.74:2008/06/26(木) 23:59:51 ID:Mh/z4Crg
腹水病は他の魚にうつりますか?
569pH7.74:2008/06/27(金) 20:45:31 ID:50j3OLBK
>>568
腹水病はエロモナス菌による要因が大きいらしい。
だからその場合、伝染力は低い。

しかしエロモナスの発病は飼育水の悪化によるという事なので、
同じ環境の他魚にも発病する可能性はある。
まずは水質の改善を。水代えや濾過設備の見直しとかね。
570pH7.74:2008/06/28(土) 00:15:55 ID:3A89JZQl
ストレスでしょ腹水は
571pH7.74:2008/06/28(土) 01:34:48 ID:BGHqKJwV
ホール
572pH7.74:2008/06/28(土) 01:37:09 ID:BGHqKJwV
皆さん、いろいろありがとうございます。
573pH7.74:2008/06/28(土) 20:38:30 ID:JCfbbHfl
嫌気性バクテリアが増えると生体にどういう悪影響があるか分かりやすく教えてちょ

一応アフリカン飼ってます。
574pH7.74:2008/06/29(日) 01:12:56 ID:6XEpGX+n
>>573 アクアリウムの分野で聞いた話では無いんだけど、、、
嫌気性菌(酸素を必要としない菌)が活発になるという状況は、
硫酸還元菌(腐敗の原因)の発生につながるという事だろうね。

つまりアクアリウムの世界では「モノが腐りやすくなる」という意味では?
重要なのは「飼育水にできるだけ酸素を溶け込ませる」という事なのではないでしょうか
575574追記:2008/06/29(日) 01:54:11 ID:6XEpGX+n
言い忘れたけど濾過バクテリアは好気性菌(酸素を必要とする菌)なので
嫌気環境だと死滅します。
576pH7.74:2008/06/29(日) 03:34:19 ID:tpEkONcr
>>574
解説ありがとうございます。
そもそもなんでこんな質問したかというと
2年前に知人より90センチのオーバーフロー水槽を譲り受けました。
90レギュラーの水槽で濾過槽が75センチあり4層に分かれていて
その濾過槽に大量のリングろ材が入れてあります。
素人の考えでは「このシステムならなんだって飼える。」と思ってたんですが
水質等問題ないのにある日突然死んでしまうということが結構ありました。
(飼育魚はアーリーやフロントーサ)水槽の元の所有者に聞いたら濾過槽にエアーレーション
をしていたとのことで濾過槽の1層のろ過材を抜いてそこにエアーレーションをしたところ
状態は安定してそれから死亡魚は出ていません。

これは好気性バクテリアが酸欠に陥り代わりに嫌気性バクテリアが増殖し毒素を発生・・・
こういうことで突然死が起こったということなんでしょうか?

別の知人はオーバーフローはろ過槽に水が落ちる際にエアーレーション効果があるから
エアレは必要なしなんていうし・・・よく分かりません。
577574追記:2008/06/29(日) 20:22:25 ID:6XEpGX+n
>>576
水が循環していれば、ある程度は曝気される筈なんだけど
エアレーションにより改善できたという事だとしたらは、単純に飼育魚達
に必要な酸素量を供給できてなかったという事だけかもしれない。

バクテリアに必要な酸素量は、魚一匹と比較すると大した量ではないと思うが。
578pH7.74:2008/06/29(日) 21:00:50 ID:grM0u6H3
>>576
うちはエーハイム使ってるけどエアーレーションしてる。
アフリカンはエアーガンガンの方が調子いい気がする。
579574追記:2008/06/29(日) 21:30:33 ID:6XEpGX+n
>>578
アフリカン飼育は水草とか無しで飼われるケースが多いから
植物の光合成による酸素供給は全く期待できないからね。

エアレーションはできるだけしたほうが良い。間違いない
580pH7.74:2008/06/30(月) 09:11:08 ID:Y88iB95S
みなさんありがとうございます。
水槽にもエアレしてみます。
581pH7.74:2008/06/30(月) 21:16:58 ID:MnQvEH00
>>578
エーハイムならディフューザー使えばいいのに。
ってか、これからの時期はディフューザー+エアレでもちょうどいいぐらいだけど。

>>579
水草もじゃもじゃのうちの水槽は、水草が光合成をやめて酸素呼吸する夜間の酸欠が
結構あって危ない。
582pH7.74:2008/07/01(火) 00:21:43 ID:rnfGE6Mq BE:51295032-2BP(150)
120でアフリカンをやっているのですが、10匹中、1匹だけ隠れてエサを食べません。
この1匹は隔離した方がいいのでしょうか?
攻撃はあまり、受けていないようなのですが、他の魚に怯えているような感じです。

アフリカン初心者なので、どう対処したらいいのかわかりません。
もう少し様子見をしても、大丈夫なのでしょぅか?
583pH7.74:2008/07/01(火) 10:29:45 ID:FUPn4ZRa

アフリカンで最も値段の安い、パイロット(テスト)フィッシュ的な魚は何でしょうか?
584pH7.74:2008/07/01(火) 18:53:36 ID:reRh7c5x
582>大食漢なシクリッドがエサを食べないってのは問題ありだと思われます!
オレだった隔離します。
少し成長しただけでそいつがボスになっちゃたりなんて事もあるがw

583>安いアフリカンって言ったら東南アジアブリードが一番安いと思われますが・・・
下手に東南アジアブリードのアフリカン増えても困るからオレだったらエサになりえるメダカぶち込みます。
とハイブリッドが勝手に増えて困った末にパイロットフィッシュに使ってるオレが言ってみる。
585pH7.74:2008/07/01(火) 21:25:41 ID:Me2zgtsJ
>>582
餌を食べなきゃ、いつか死ぬんだから、隔離出来るなら隔離してやれ。ちなみに、混泳させてる種類は何?
586pH7.74:2008/07/01(火) 21:33:20 ID:Me2zgtsJ
>>583
興味のあるブリード個体の幼魚。死んだら死んだでいいし、生き残ればそれなりに楽しめる。要らなくなったら店に出せばいい。
587pH7.74:2008/07/02(水) 10:22:14 ID:6VHcSeST
>>585
アウロノカラ/スチュアートグランティ ←エサ食わない
アウロノカラ/コブエ
アウロノカラ/チズムル
プロトメラス/タエニオラータス ボアドズルレッド
モドカ ホワイトリップ
プロトメラス/タンジェリンタイガー
フライエリィ アイスバーグ
ヘテロドン ロングノーズ

+ チビフロントーサ2匹 +名前不明のマラウィ

です。

隔離がよさそうですね。
588pH7.74:2008/07/02(水) 12:21:24 ID:xRCUfUE0
>>587
おおすげー生体の種類俺んちとほとんど一緒だw
589pH7.74:2008/07/02(水) 20:55:27 ID:LARvkKtG
>>587
属が偏り過ぎてるな。俺なら、混泳水槽を追加してアウロとプロトメラスを分ける。混泳で「一属一種ずつ」は基本中の基本。
590pH7.74:2008/07/02(水) 21:23:40 ID:zx9lpOqa
>>582
エサを食わない一匹ってメスですか?
だったら仔をくわえてるのかも。違ってたらごめんよ。
591pH7.74:2008/07/03(木) 10:56:28 ID:MnOXJw5+
AUとプロトメラスを分けるのは基本なんですね。知らなかった。
メスではないと思います。 とりあえず隔離しました。
592pH7.74:2008/07/03(木) 17:08:20 ID:nYCGIPv/
どの種を何尾混泳させようが自由だろそんなの
593pH7.74:2008/07/03(木) 17:33:16 ID:den1N2ax
>>592
混泳トラブルを少しでも防ぐ為の、基本的な事を言っただけだろ。
何を何匹入れるかは自由って事を真に受ければ、「アウロノカラの♂を10匹で混泳させてますが、一匹しか発色してません。どうしてですか?」ってバカが出てくるだろ?
594pH7.74:2008/07/03(木) 23:01:46 ID:erB0cMqP
アウロノカラをより発色させたかったら、単一種オスメス飼いが良いね。
混泳水槽、オスだけ水槽では、どうしても本来の色を発揮しきれないから。
595pH7.74:2008/07/04(金) 02:36:45 ID:xTXGtJ1Q
タンガニイカは混泳させないことにしてる。
今までいいためしない。
マラウィはしらん
596pH7.74:2008/07/04(金) 08:17:32 ID:gqFJGMOW
>>589
ショップじゃ同じ種類で複数一緒にいるけどねw
( ´,_ゝ`)プッ
597pH7.74:2008/07/04(金) 12:34:06 ID:JxYRG/Ge
>>596
だからなに?
そんなこと、知らんがな(´・ω・`)
598pH7.74:2008/07/04(金) 20:59:10 ID:bkhWM4Oo
どこか、ヴィクトリア湖産を扱っているショップはありませんか?
599pH7.74:2008/07/05(土) 06:42:33 ID:F+mM+qR1
MOEGIにブリードだけど一種?いるっぽい。
というかヴィクトリア湖産は入荷量も少ないしかなり希少みたいだし。
600pH7.74:2008/07/05(土) 17:35:49 ID:L4sjn9Hq
ホームページに名前載ってました。でもハプロCH44て魚がどんな種類かが全くわからない。検索にも引っ掛からない、だれか画像ありませんか?
601pH7.74:2008/07/05(土) 17:53:23 ID:UWlHI2O/
ハプロクロミスやらHaplochromisのsp.44とかThick Skinでぐぐれば出るね
602pH7.74:2008/07/05(土) 17:57:53 ID:UWlHI2O/
ttp://www.cichlid-forum.com/
上のシクリッドフォーラムには結構ビクトリア湖及び周辺流域のシクリッドが載ってるね

ttp://www.cichlid-forum.com/profiles/species.php?id=1546
これはsp.44について
603pH7.74:2008/07/05(土) 19:34:13 ID:L4sjn9Hq
>>601 602 603
ありがとうございます。なかなか美種ですね。ワイルドの入荷は、やはり少ないのですかね?
604pH7.74:2008/07/06(日) 11:07:24 ID:EZzEiTJI
ヴィクトリア湖のシクリッドは大部分の種が絶滅寸前で、
現地は採取だか輸出だかを禁止している。
今出回ってるビクトリア湖のシクリッド個体は
20年ぐらい前(採取だか輸出だかが禁止になる前)欧米に出回っていた個体から
ブリードされたもの。
605pH7.74:2008/07/07(月) 15:51:59 ID:6ZgzIbWc
ヴィクトリア湖が採禁だって?どこの国で?そんな事したら漁師は餓死するしかないぞ?
おまえどこのインターネットで聞きかじってきたんだよw

単に害人の採り子がマラリアになるのが嫌で怠けてるだけだよ。
606pH7.74:2008/07/07(月) 23:17:04 ID:ranzT9ks
>>604
あんまいい加減な事言うなよ。根気よく探せば、ワイルドの入荷もあるんだから。
607pH7.74:2008/07/09(水) 14:03:57 ID:f47Eb9Qe
アフリカンは水に慣れれば強い魚と聞きますが、
さすがに30度超えは、危険でしょうか?

アフリカンやっている方は、結構、大きな水槽を使っている方が多いと思うのですが、
皆さんクーラーいれてるのかなぁ? クーラー高いっすよね。
608pH7.74:2008/07/09(水) 18:04:35 ID:EPJn6L3g
607>ウチは先日水温32度超えましたwww
クーラーなしでエアレーション強めでやってますが
魚たちは元気ですね〜
609pH7.74:2008/07/09(水) 20:37:21 ID:j4Vv8cYd
うちは部屋ごとエアコンドライで27℃キープ
魚の調子は27℃が一番いい気がする。ちなみにタンガ
春先から初夏にかけて水温が上昇する時期に産卵ラッシュです。
今年はトロフェウスベビーが10匹誕生しました。

610pH7.74:2008/07/11(金) 14:37:31 ID:vzOwiuPP
>>609
部屋ごとエアコンなんて絶対無理だ・・・ウラヤマシス
トロフェウスベビイ・・・ウラヤマシス・・・下さい。
611pH7.74:2008/07/13(日) 10:22:21 ID:hy33pF2J
長期にわたって高水温で飼育した場合一見大丈夫に見えても寿命や産卵数に違いが出てくる。
ってよく行くショップのマスターが言ってた。一部屋クーラーかけっぱなしでも月に一万程だろ?
大事な愛魚が死ぬこと考えたら安いもんじゃね?
地球には優しくないけどな
612pH7.74:2008/07/14(月) 20:47:44 ID:nDgFU6eV
なんか最近モチベーションが下がってきた

だれかアフリカン水槽うpして
613pH7.74:2008/07/14(月) 20:51:52 ID:bKzoVYgH
今日ショップでアーリー見て飼いたいと思ったんだが
アフリカンシクリッド飼ってる人何センチ水槽使ってるの?
あいつら仲悪すぎるだろwwwwwww
614pH7.74:2008/07/15(火) 00:03:14 ID:PiBSx8ro
613>ウチは90cmで飼育してます。
がコレでも明らかに広さ不足を痛感してますw
飼育数とか魚の相性とかにもよるんだろうけど隔離水槽は必須ですね〜
あと、ケンカこそ彼らの発色の源なんでコレばっかりはなんともw
まあ、大人しいのにガンガン発色する固体もたまにいるみたいだけど
615pH7.74:2008/07/15(火) 00:10:08 ID:CB40z0w7
>>614
レスありがとう
90でも小さいのか…
616pH7.74:2008/07/15(火) 17:50:43 ID:97g43W7D
仕事中に見られないのが我慢できなくて
45cm水槽仕事場の机の脇に新設
1匹だけ買う予定で回し中

ろ材移植して現在斥候として5年選手の和金で様子見中。テラ元気
来週には入れられそうかな
617pH7.74:2008/07/15(火) 17:53:05 ID:97g43W7D
>>615
うちは90と60×2、で、仕事場に45って感じかなぁ
60のはラミレジィ殖えて面白いよ
618pH7.74:2008/07/16(水) 01:28:09 ID:QPy/N7py
うちはラミドプロミスカエルレウスを飼っているけど120cm水槽に30数匹、
60cmに幼魚20数匹、30cm×2に20匹位ずつ・・・明らかに定員オーバー・・・
1年半前に幼魚6匹だったのが増殖しすぎた。まだ1匹も死んでないので増える
一方でメスを隔離し出したがすでにやばい状態だ。寿命がわからん。
いつまでこの状態が続くのやら・・・
619617:2008/07/16(水) 04:09:49 ID:eOwcpS2C
ラミレジィ?…ブリチャージです…

ところで底面の色が白より黒っぽい方が発色がいいとか聞いたんで、採石場でもらってきたペラペラで黒っぽい石灰石敷いてるけど変化してるかどうかわからんw
620pH7.74:2008/07/16(水) 05:07:44 ID:4AUf3563
>>619
黒っぽい方が発色いいのは、非ムブナ系のマラウィの場合だけ
のような気がする
うちのアウロノカラ軍団はモロそうだな。
底砂を黒にして照明を暗くしたら、ギンギンに発色した。
暗い方が混泳魚が見えづらいから?落ち着くみたいだな。
621pH7.74:2008/07/16(水) 22:39:18 ID:eOwcpS2C
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080716222439.jpg
変なの?作ってたんだけど一応完成
2週間くらい前からコツコツやってたんですが、今日は人柱生体が1週間サバイバルを生き抜いたのでご苦労様とお帰りいただき飾りつけ。

51cm、底面+上面+エーハイム
最初金魚を放流して適当に飼って1週間で引き上げその後放置して生体検査でした。
硬度、PH、亜硝酸等無問題
砂かき回して濁ったので、念のためあと4,5日空回ししてから何か入れようかなーっと。

石は重そうに見えるけど、物凄く軽い石で、先日渓流で偶然見つけたもの。
薄い緑色の石がそうで、いっぱいあるけど、元は1個の石だったんだw
マイナスドライバー入れてトントンしたら薄くペリペリ剥げるので面白いw
その他日本の石を多数入れてますが、別段PHや硬度には影響無いみたいです
ミネラルはさすがにわかんない。

心配なのは石の隙間に挟まるであろう餌が腐ったときの対策とコケ
生体入れたらまた貼るよ!w
622pH7.74:2008/07/17(木) 10:35:59 ID:TeUts/Z4
入れた翌朝には生体が傷だらけもしくは真っ二つになってそうな悪寒
623pH7.74:2008/07/17(木) 11:24:03 ID:s0b8xZZY
切れ味がよさそうだww これ60水槽くらいですか?
624621:2008/07/17(木) 22:32:33 ID:uB7TdLU3
これ51センチ
小さいの2,3匹だけ入れる予定。
石はちゃんとヤスリで丸くしてるから傷はつかないと…思うよ!思うけど。
仮にぶつかったとしても軽石並の重さだからアパート倒壊して終わりだと思う

今日ブリチャージの3センチくらいのを3匹入れて様子見したんだけど、早速エラ膨らませてネコみたいにシャーッって縄張り争いしてた。かぁいい。
見てたら、それぞれお気に入りの巣を見つけて終戦

その後、どうやって石組壊さず捕獲して元の水槽に戻そうかと悩んでいる俺がいた
でも職場にアクアリウムあると和むわ〜
625pH7.74:2008/07/17(木) 22:48:16 ID:gNg24clX
いいよ!いいよ!
626pH7.74:2008/07/18(金) 17:37:24 ID:2MrQZHts
質問お願いします。5CM位のブリード物が成魚になるには、どの位の時間がかかりますでしょうか?よろしくお願いします。
627pH7.74:2008/07/18(金) 18:25:43 ID:AzdtXxDE
ヘンリエッタ・・・
628pH7.74:2008/07/18(金) 18:56:39 ID:79YOVq0X
626>飼育環境と魚の種類次第すぎてなんとも答えられませんw
629pH7.74:2008/07/18(金) 22:28:44 ID:2MrQZHts
>>627 すいません、DIMコンプレを60で単独飼育での場合でお願いします。
630pH7.74:2008/07/19(土) 00:41:23 ID:AZcEq1kH
>>629
餌の頻度にもよるけど、早ければ半年で10センチぐらいになって、発色するよ。
631pH7.74:2008/07/19(土) 01:13:27 ID:nwqUqZD2
うちのアーリーが底砂のサンゴを端に寄せて、真ん中にミステリーサークルみたいなんを作るのですが何故でしょうか?
メンテ後に平らに戻しても何度も作ってます。
632pH7.74:2008/07/19(土) 07:33:00 ID:AZcEq1kH
>>631
発情期になって産卵床を作ってる。
633621:2008/07/19(土) 20:09:47 ID:5UOKL/53
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080719195802.jpg
予定してる生体入れた
奥の植物照明は落としてます。
アヌビアスはセメントナイフに定着させたのを試しに置いたら似合うので置くこと決定。
元々別のアフリカンタンクで育てたやつなので多分大丈夫かも。わからん。

本命はペアを入れたので仲良く石組のアパートに入居してくれました。殖えたら嬉しいw
テストで入れたブリチャージは回収不能になったwのでそのまま居座る
数ヵ月後に確実に血の雨が降りそう。
細かい石組の間に餌が落ちてしまうことがあるんだけど、そこは日本産シマドジョウ、大活躍w
ショップに行って一番小さい奴を買ってきたんだけどサンゴ砂に潜らんばかりに掃除しまくり。
今までコリドラスだったけど断然性能は上だと思った。

あと、やっぱりヘンリエッタが一番好きです。
634pH7.74:2008/07/19(土) 22:50:31 ID:4fABrZWn
毎回隅っこにいる奴はいちいちうつす必要があるのか?
別に否定するつもりはないが、人によって好き嫌いが激しいと思うんだ
635pH7.74:2008/07/20(日) 00:26:04 ID:8yT27xjQ
すごく・・・きもいです
636pH7.74:2008/07/20(日) 00:41:45 ID:8yT27xjQ
◆ヒカリフレーク 熱帯魚用 主食

パッケに「無着色なので水が汚れない」って書いてて「???」だったけど買った
なんかしらんけどなかなか沈まないね。
時間をかけて水流に巻かれたのが少量ずつ沈んでいく感じ。
このペースだと下層の奴に餌回らないから水に指つっこんであげるといい感じ
逆に言えば、下にゴミを回したくないならいい餌だと感じた

が、なぜ「無着色だと水を汚さない」のか、そこがわからん。
http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr01.html
見たら「人工着色料を一切使用していませんので、長期間透明な飼育水を維持します。」
だって。人工着色料が水汚すなんて知らんかった。ほんとか??w

喰いは普通にいいよー
水の汚れ?誤差の範囲だと思うよ・・・

でもやっぱらんちゅうベビーから離れられない。
637pH7.74:2008/07/20(日) 20:51:04 ID:5Kcyh2mu
>>633
激しくスレチ
おもちゃ板に帰ってもう出てくんなよ?
638pH7.74:2008/07/20(日) 21:00:11 ID:eOjbSnhM
おちつけよ
639pH7.74:2008/07/20(日) 23:53:57 ID:8yT27xjQ
さすがアフリカンスレ。
これが縄張り争いって奴か。

水槽脇で震えて固まっている>>633がいるんですね。
セパレートしとくか。
640pH7.74:2008/07/21(月) 11:07:05 ID:T5iYSqL3
おっさんのセンス、オモローw
641pH7.74:2008/07/22(火) 00:29:02 ID:eo+2YnYr
嬉しそうに自分の水槽の写真貼るだけで充分痛い上にアレはひどい。
過去ログ見ても自写真貼られてないのはそれが痛々しい行為だとわかってたからだろう。

アフリカンなんて今じゃ売ってない店もあるくらい廃れたんだから自重しろということかね。

ところで夏の暑さに負けたのかクーラー効かせても水温29度にしかならず、シャワーにしたら28度に。
魚もオスが特に食欲落ちて更に水のニオイに違和感感じてテトラテスト。
そして恐怖の亜硝酸濃度上昇…去年はこんなことなかったんだが温度上がったら硬水下のバクテリアって弱まるんだっけ…?
642pH7.74:2008/07/22(火) 16:10:58 ID:C1p39PT6
アフリカンて流行っていた時期ていつごろですか?

ほんと、取扱いがある店が限られているし、高いし、こいつらケンカばかりで性格悪いし、疲れる。
けど魅力的だよね。
643pH7.74:2008/07/22(火) 20:48:13 ID:886YG+VT
水槽画像貼るのが痛いのか?
他の人の水槽って結構見てみたくないか?参考にしたいんだけど。

痛々しい行為だからじゃなくてここの雰囲気がそうさせないだけじゃない?

フィギュアはあれだけど。
644pH7.74:2008/07/22(火) 22:49:52 ID:eo+2YnYr
所詮オナニーだから痛いだろ
過去スレで喜々として貼ってるバカ、しかも
もフィギュアのおまけつき

>>642俺は平成元年ごろ、高校生の時にアーリー見て一目ぼれして依頼アフリカンタンクばっかり
水質にうるさくないけど(当時は何も知らずプレコ、グッピーとかのごちゃ混ぜ水槽に幼魚を買ったんだが青くなるまで育った)
そういう意味じゃ簡単そうに見えるけど、こいつらの縄張り意識は異常で、それで魚体を失い始めたころに目覚める。
そしてはじめてのブリード成功…
あの美しさといい、ほんと魅力的。

で、俺はずっと安定して飼ってたからバブルがあったなんて聞いてただけで体験してないw
90年代半ばくらいじゃなかったっけ?ちょうどバブルはじける寸前。
645pH7.74:2008/07/22(火) 23:01:39 ID:e0JsEd/q
このスレの住人って年齢層高いんだろうね
俺は30前半だけどフィギュア別に構わないけどな
文句言ってるヤツも水槽うPしてくれよ
なんか他人の水槽見るのって楽しいよな?センス良い悪いにかかわらず

俺もうPしてみるよ。
646pH7.74:2008/07/22(火) 23:11:59 ID:3W4NjGXV
水槽見られてあれこれ言われるのってリアルでは楽しいけど、2chではけなされるのがオチだからなー
それさえ理解できてりゃアップしてくだぐだ文句言い合うのは良い刺激になるわな
ってことでアップ希望
647pH7.74:2008/07/22(火) 23:36:42 ID:qEf0Ucn8
だなだなぁ。アフリカン画像きぼん。

時間があれば、俺もあっぷするわ。アフリカンはマニアックだけど、
もっと評価されてもいいはず。 いや無理にアフリカンすすめる気はさらさら、無いけどね。
ほんとうにいい、魚だと思うよ。ただ、手間がかかるるし、飼育する人は神経つかうけとね。

そこが面倒だけど、面白い所だと思う。
648pH7.74:2008/07/23(水) 01:39:34 ID:Zj36TbhS
でも誰も怖くてうpできないのがアフリカンクオリティ
649pH7.74:2008/07/24(木) 22:12:56 ID:N7P21fUE
じゃあうっぷ というかコイツはなんて名前でしょうか?
エサくわないので隔離しました。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080724221038.jpg

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080724221101.jpg
650pH7.74:2008/07/25(金) 07:24:59 ID:2nJ+Pf88
>>649
いい黄色だね。
アウロノカラ ルワンダ かな?とも思ったけどわかんないな。個体差激しいからなぁ
背びれ・尻ヒレ広げた姿の写真があれば特定できると思うよ。
あと現在の大きさと、生まれてからの日数でも特定条件になる。
651pH7.74:2008/07/25(金) 19:33:54 ID:0HCyoX0q
これ、アウロノカラ・ブルーネオンだと思う。
水や餌が変わって一時的に食欲不振になることもあるが、長く続くようなら致命的。
652pH7.74:2008/07/25(金) 20:29:48 ID:caBtWBw6
>>649
アウロノカラのウジスヤ(Usisya)に見える。
ブルーネオンであれば、もっとヒレがベタ青に染まる筈。

違ってたらごめんよ
653pH7.74:2008/08/01(金) 13:12:44 ID:5l2qf0s6
スレチかもしれんが…
アフリカンシクリッドに似た海水魚知りませんか?
654pH7.74:2008/08/01(金) 17:08:51 ID:/nZyGXnR
>>653
コパディクロミス・ヴィルギナリス
http://african.img.jugem.jp/20080327_311536.jpg

(参考)ウミタナゴ
http://www.eonet.ne.jp/~lsrl-kobe85/51gimg137.jpg

655pH7.74:2008/08/04(月) 00:14:14 ID:y271RZao
私の良く行くお店には、
アフリカンシクリッド(ミックス)と表記があって、その水槽には
青・黄色・ストライプ・ゼブラ柄が3〜4cmの固体で数十匹
カラフルに泳ぎ回ってるんだけど、こんな事できるんですか?
656pH7.74:2008/08/04(月) 03:07:33 ID:QlkaX9zQ
テリトリーを滅茶苦茶にしてやるほど詰めれば可能。
657pH7.74:2008/08/06(水) 21:34:05 ID:bBgl/Rlt
アウノロカラ・ルワンダのメスが口に卵くわえて1週間
アフリカンはじめての初めての産卵行動です

オスがメスを攻撃しまくるのでメスだけの水槽にして、オスとその他生体は別水槽に。
時々メスが姿を見せるけど、ちゃんと卵が孵っているかどうか判別不能…

夢精卵だった、なんてオチはないよね?

とりあえずブラインシュリンプ作る準備はじめてます。予定日は8月20日前後かな?
何匹くらい生まれるものなのでしょう。
658pH7.74:2008/08/07(木) 16:18:59 ID:vp88Bz96
飛び出て干からびてた・・悲しい・・
659pH7.74:2008/08/07(木) 20:01:32 ID:h5ID0cGU
パラキプリブルーネオン、都内か近郊で売ってるところしりませんか?

キャッスルに売ってるんですが小さいサイズの安いのが欲しいんです。

よろしくおねがいします。
660pH7.74:2008/08/08(金) 20:34:36 ID:rQ4RzSpR
60ワイドで立ち上げる予定なんだけど、上部にサンゴ砂入れて
どのぐらいの日数で弱アルカリの水質までいくの?
661pH7.74:2008/08/08(金) 21:35:18 ID:TLRipmHr
数日で弱アルカリに傾くとは思うがまさか数日で魚を入れるわけが無いよな。
パイロットフィッシュ入れてバクテリアが沸いて水槽が安定する頃には問題なくなると思うけど…
まさか上部にだけいれるわけじゃないよね?60だと1Lくらいしか入らないんじゃない?
底にも敷いたほうが安定するけど、ベアタンク狙いならしかたない

ま、狙ってるPH次第。
あと知ってると思うけどエアレーションで爆気するだけでPH0.1〜0.2上がるから。
662pH7.74:2008/08/08(金) 23:20:27 ID:BCmRGtyg
 珊瑚は高度が上がりすぎるので、高いけどパワーハウス・ハードタイプが
お勧め。翌日には7,5〜8,0で落ち着くはず。底砂は見た目もマラウィと似て
いるらしいので、硅砂でいいんでは?もちろんエアレーションはディフーザ
ーでもかましてガンガン。
663pH7.74:2008/08/08(金) 23:37:30 ID:m+rtWwHB
>>661
立ち上がってる水槽から半分水もってくるので立ち上がりが早いはず・・とおもって
底砂はこだわりがあって黒いのでやる予定なので上部のみです。
ピーコックやアーリーあたりを入れようとおもってるんだけどPHヤバイですかね?

曝気考えてませんでした、先週勉強したばっかりなのにすでに忘れてたw

>662
パワーハウスってやつだと60上部に詰めるだけでいけます?
それでいけそうなら高くてもそれでいきます。
ディフューザーは使用できないので、エアストーンでガンガン行く予定です。

664pH7.74:2008/08/09(土) 12:49:30 ID:xtM8YWrw
60ならパワーハウスのSサイズがいいかも。めずまりはしやすいかも。
665pH7.74:2008/08/09(土) 23:28:22 ID:ux+p3xbh
フロントーサ(20cm)とアリストクロミス(10cm)×3を
90×45×45で飼っているんですがアリストクロミスがエサを採るのが
早すぎてフロンがメシを食えません。

なにかいい方法はないでしょうか?
666pH7.74:2008/08/09(土) 23:49:29 ID:54vhfCFR
 キャットのような沈む餌をまいて置けば、ベントス食なので、いつのまにか
マイペースで食べてる。
667pH7.74:2008/08/10(日) 19:00:56 ID:tIHHz8eY
「ピーコック」「アーリー」って言ってんだから なんだっていいんじゃね?
668pH7.74:2008/08/10(日) 19:35:45 ID:K79rzDMI
どなたか、教えて下さい。キアソファリンクスをペアで揃える事が出来る、お店ありませんか?よろしくお願いします。
669pH7.74:2008/08/10(日) 22:32:36 ID:busiI3+d
>>668
インターネットならここで買えるよ
http://www.orchids.co.jp/Fish/ta/index.htm

実店舗がいいなら所在地書いたほうが情報もらいやすいと思うよ
670pH7.74:2008/08/10(日) 23:32:34 ID:K79rzDMI
>>670 ありがとうございます。小さいサイズを何匹か買えば、ペア揃いますかね?それとも指定すればペアで買える種類が有りますか?
671pH7.74:2008/08/11(月) 00:04:04 ID:K79rzDMI
間違いました。>>669 ありがとうございました。
672pH7.74:2008/08/11(月) 00:05:42 ID:ugg+wQRn
間違いました。>>669 ありがとうございました。
673pH7.74:2008/08/11(月) 00:12:46 ID:K+JsJnii
>>667
なんかまずいの?
674pH7.74:2008/08/11(月) 21:13:15 ID:g9oZQCzl
>>666
ありがとう試してみます
675pH7.74:2008/08/11(月) 22:47:45 ID:Rlvvc1We
>>673
全然まずくない。 あんまり難しく考えんでもってこと。
676pH7.74:2008/08/12(火) 11:12:01 ID:4yGPoZYK
トロフェウスの繁殖は難しいですか?
90が空いたので始めたいのですが、何匹入れたらいいでしょうか?
餌とか飼育のポイントとか教えて下さい。
参考になるサイトが少なくて…
677pH7.74:2008/08/14(木) 17:39:37 ID:cosAaZh1
繁殖以前に水槽導入の時点で難しいと思う
他のタンガニイカとは明らかに違う、難しい魚種だ
俺は2度程挑戦したがどちらも一ヶ月も生かせなかった
その後はトロフェウスには手を出せずにいる
水質はアンモニア、亜硝酸のみならず
硝酸塩濃度もかなり低くないとダメらしい
678pH7.74:2008/08/15(金) 18:58:50 ID:GSvNeOy2
ワイルドは知らないけれど、台湾ブリードやドイツ便(多分台湾物)は濾過さえ
出来てれば簡単だけどな。だからオーバーフロー推奨。
水質も大事だけれどむしろちびっ子のうちから殺し合いが酷すぎる。


水質云々言ってる677は、ちっさい独房水槽で水も出来ないうちからぶち込んで
アンモ地獄で殺しただけじゃないのか?
679pH7.74:2008/08/16(土) 11:52:35 ID:OSS5mvj7
上のほうに、
「飼育密度を高め、テリトリーを出来なくするか」とありますが、
51cm水槽だとどれくらい飼えばいいのでしょうか。
ちなみに今は15匹です。
680pH7.74:2008/08/16(土) 15:35:24 ID:jODTRdVF
エスパーを強いる難問だなw

アフリカンシクリッド3〜4cm(青・黄色・ストライプ・ゼブラ)が15匹か?
今を楽しむならその水槽に50〜60匹いけるだろうけど、半年後にそれぞれ
が今の2〜3倍に成長して120センチ水槽が必要になるんじゃないかな。
大量の石でレイアウト(ごちゃごちゃに)してseioとかで水流つけて洗濯機
にすると良いよ。それでも死んじゃう奴出るけどそれは割り切ってね。
681679:2008/08/16(土) 21:55:11 ID:OSS5mvj7
>>680
エスパーぶりに脱帽です!
参考になりました!
682pH7.74:2008/08/17(日) 00:00:08 ID:/AMEN9G2
トロ90なら10匹以上推奨。
餌は熱帯魚用なら大概食べる。
導入前に大量水替え&フィルター清掃。
繁殖狙うならトロ以外入れない。
週に一度部分換水&ウール交換月に一度。
稚魚は小粒の餌なら食べられる大きさで吐かれる。
竹炭やパイプで稚魚の隠れ家を作ること。

683pH7.74:2008/08/17(日) 14:52:19 ID:Po3Ppxha
 よく岩組するように書いてあるが、とにかく重くて危ない。うちは流木を
大量に組み合わせてる。軽いし岩より複雑なテリトリーができる。あく抜き
してあれば、実際問題PHへの影響もない。ブルーの照明に流木はけっこうい
けるよ。
684pH7.74:2008/08/17(日) 19:27:53 ID:pyqdnfo5
でも色がなぁー
雰囲気ぶち壊しなんだよ。
685pH7.74:2008/08/17(日) 21:14:24 ID:gjafUEV1
岩組、(石組)は特にガラス水槽だとあぶなかしくってこわいよね。
シリコンでつないでってのも面倒だし。
以前、ジュリドが流木の隙間に挟まって死んでたけど、水質考えなければ
岩組より安全だもんね。
686pH7.74:2008/08/18(月) 00:08:41 ID:Y9UEdKV7
トロの質問したものです。
とりあえずブリード10匹でスタートしてみます。
みなさんありがとうございました。
687pH7.74:2008/08/18(月) 00:33:29 ID:U2P3k5g3
 一番無難なのは、大量の土管。
688pH7.74:2008/08/18(月) 00:37:06 ID:gXTrz/QB
90レギュでちび10匹でスタートだとすると第一回天下一武道会が開催されるので注意。
かといって水槽小さくして過密にすればいいというもんでもなくて・・・
きっとぼこぼこにされる奴が出るから、死ぬ前に60レギュとかに隔離してあげてね。
根本的な解決案を出せなくてすまんこってす。
689pH7.74:2008/08/18(月) 10:27:46 ID:5FTGX1pX
トロフェウスってそんなにケンカっ早いの
おとなしそうな顔してるのに
690pH7.74:2008/08/18(月) 21:58:45 ID:0jLmdodY
食性考えればわかるよね。
691657:2008/08/19(火) 12:42:03 ID:rFI7hDQh
ルワンダ、まだ口モゴモゴで仔吐かないよ。
でも口はパンパンになってる
俺のイメージでは口あけたときに中の仔が見えるのかな?と思ってたけど全然わかんないな

これある日突然吐いてたりするもんなの?
教えて!マウスブルーダ飼ったことあるひと!

ちなみに予定日は明日。ブラインはここ数日毎日沸かせてわ、カラシン水槽のごちそうに消えてます・・・
692pH7.74:2008/08/21(木) 20:37:25 ID:0yvKNI0b
>>691>>657
勿論、ある日突然吐き出してるもんだよ。

ルワンダのメスはあまり多くの卵を産まない。
おそらく10匹くらいでは?
693pH7.74:2008/08/21(木) 22:09:40 ID:dOIBQOF4
強制的に吐かしちゃえよ。
694pH7.74:2008/08/22(金) 00:04:46 ID:HS/bHbbB
寝込みを襲って、ボーっとしてるのを、爪で口開けてユサユサ。
695pH7.74:2008/08/23(土) 03:08:42 ID:Kh0p1OWl
このところの原油高で魚の値段も大幅アップするかな?
696pH7.74:2008/08/23(土) 10:39:17 ID:97NMiM6i
レッドフラッシュ殖えた…こいつぁ長かった
吐かれて4日、既にケンカしてるな…弱い奴は隅っこに…
もはや遺伝子に刻まれた闘争本能なんだろうな…
697pH7.74:2008/08/23(土) 11:21:18 ID:MvgJ5iLn
ティラノクロミスを90規格で4匹飼えるでしょうか?
698pH7.74:2008/08/23(土) 13:42:27 ID:scBsDy50
>>697
換えなくないけど、狭すぎてかわいそう(激突死の可能性大
泳力がある魚だから、せめて120は欲しいかな。
699pH7.74:2008/08/23(土) 19:10:23 ID:KRCCtVTm
ブルーゼブラシクリッドって書いてあったの買ったんですが、ネットで調べてもあんまりヒットしません。
何か他の名前があるんですか?
まだ5センチくらいですが可愛いです。
700pH7.74:2008/08/23(土) 20:46:26 ID:scBsDy50
ゴールデンゼブラシクリッド ? ←ブルーのゼブラ模様
それとも、イエローストライプドシクリッド の色違い<ブルー系?(・・そんなの見たこと無いけど・・。

イエローストライプドシクリッド と ゴールデンゼブラシクリッド で検索して画像チェックしてみて。

>まだ5cm・・・
若魚でしょう
701pH7.74:2008/08/24(日) 00:09:02 ID:8uDEz7Qq
>>700
まだ色出てないんでよく分からないんで写真載せようと思ったんですが、携帯ではこれが限界でした。
http://imepita.jp/20080824/000500
判別できますでしょうか…
702pH7.74:2008/08/24(日) 02:02:20 ID:zAO8RbAX
699>こりゃゴールデンゼブラでもイエローストライプの色違いなメラノクロミスヨハンニでもないね。
上記の魚ならばムブナなので生まれたばかりの稚魚ですら色がある。
画像がブレててはっきりわからないがピーコックのようにも見えますね。
てかどんだけ適当な名前で売ってるショップなんだwww
703pH7.74:2008/08/24(日) 08:57:19 ID:ESVKDghP
>>699>>702
東南アジアブリードからは雑種が入ってくるんだから、種の判別と言うか種として成り立たんだろ。青くてシマシマならなんでもブルーゼブラになっちゃうんだよ。
704pH7.74:2008/08/24(日) 16:13:33 ID:ARUiCGIL
ピーコックのイエロートップな気がする
いや、これで当てろってのはクイズな気もするがw
705pH7.74:2008/08/24(日) 17:04:07 ID:SPPPa24j
>>701
どんなショップで買ったの?
ネオンやら小型の魚がいろいろ売ってる感じ?
それともアフリカンに力入れてるショップ?

ネーミングからして東南アジアブリード<ハイブリッド個体に無理やり名前つけた感じだけど・・。
706701:2008/08/24(日) 20:07:01 ID:8uDEz7Qq
雑種なんですねー。
まぁ可愛いんで大事に育てます。
皆様親切に答えてくれて、有難う御座いますm(_ _)m
707pH7.74:2008/08/25(月) 01:35:22 ID:WtbLog1f
愛が一番だよ〜

ペアだけで水槽入れとけば45cmでも繁殖しちゃうので、ピーコック系は面白いよ
でも繁殖させるなら、産卵後にオス、もしくはメスを隔離させる水槽が要るので注意してね
狭い水槽なら高確率でメスが攻撃されるんで。
708pH7.74:2008/08/25(月) 09:14:21 ID:ZEhirXkX
繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!
繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!
繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!繁殖させるぞ!
709657:2008/08/28(木) 02:32:10 ID:Pzsi2NGL
報告遅れました
ルワンダ、1週間ほど前に全部吐いちゃいまして、数えたら16匹いました
今は隔離ケースでブラインあげてますが、フレークフードを粉にしてスポイトでやったら食べたのでブラインじゃなくてもいいかも…
気のせいか、物凄い勢いで大きくなってきているような気がします…
メスの方も餌食い良好で、そろそろオスを戻そうかと戻したらオスはまだ発情してるっぽくてメスを追い回すので再隔離しました

殖えてうれしい!初のマウスブルーダーで面白かったです。

でも、16匹もどうしよう
別の弱酸性水槽に入れるわけにもいかないし、気性は劇的に荒いし…新設ですかねぇ…
710pH7.74:2008/08/28(木) 02:48:47 ID:EFil3Bv3
うちのチビたちはみんな顆粒状餌オンリーだよ。エヘヘ
711pH7.74:2008/08/30(土) 03:24:07 ID:uyqF8nw8
タンガで繁殖の難しい種ってなにがある?
712pH7.74:2008/09/02(火) 17:59:40 ID:yb0bJPNG
>>711
大型種はだいたい難しいだろう。
713pH7.74:2008/09/02(火) 21:23:26 ID:sGjynzWh
自家繁殖させてる人オークション出してくれないかな?
ショップにもほとんど置いて無いから高くても買いたいんだけど…
フロンのザイールとかキプリ系とか欲しいな〜
通販の店も入荷無いみたいだし。
714pH7.74:2008/09/03(水) 15:58:57 ID:ca008Zn+
>>713
オーキッド・フィッシュに行けば安価であると思うが。
715pH7.74:2008/09/03(水) 19:32:30 ID:V6M+YxMU
オーキッドフィッシュって梱包とか対応どうですか?
この前有名なショップで買ったら三匹一緒に袋詰めで水は腐敗臭、一匹はほとんど死んでました。
716pH7.74:2008/09/04(木) 11:06:26 ID:dMHdf1Im
>>715 それは文句いった方がいいと思うぞ。
ネオンテトラとかじゃあるまいし、3匹一緒とかありえんだろ。
つか、どこのショップ?よかったら教えて。

オーキッドフィッシュ漏れは店に直接行ったけど、1匹、1袋だったよ。
717pH7.74:2008/09/04(木) 23:05:21 ID:S/3gvJEK
サイズや価格によっても違うんじゃないの?

オーキッドフィッシュで以前ジュリドを買ったときは3だか5だか同包だったぞ。
あまりに簡易な包装で驚いた記憶がある。 別に問題は無かったけど。
718pH7.74:2008/09/05(金) 14:54:38 ID:j5tdjIvM
アフリカンなら モエギ 梱包も良いし死着も無い 状態も良い 一度HP覗いて見たら!
719pH7.74:2008/09/05(金) 16:01:32 ID:zy03Sked
モエギ て どれが在庫あって、 どの魚がどのくらい発色しているのかわからんから買ってない。
720pH7.74:2008/09/06(土) 00:11:30 ID:IFYats0/
アフリカンシクリッド系のショップってどこもそうだよな
もっと見やすくして情報量も多くしてほしいわ
721pH7.74:2008/09/06(土) 04:46:44 ID:LNqbpyyj
>>715
キャッ○ル?
おれも何度かほぼ死着ってのがあった。
連絡したけどまだ生きてたから保障してくれなかった。
722pH7.74:2008/09/06(土) 10:27:20 ID:Ee/hg9RQ
その店です。悪い人じゃ無さそうだけどもう買わないと思う。
今生きてる個体も目が見えてないのがいるし…

いつもはJACCで買ってますが、このところ入荷無いですねー
723pH7.74:2008/09/07(日) 22:28:27 ID:2DiOLIOI
シクリッド水槽(弱アルカリ)に良い、
コケ&食べ残し掃除屋さんはなんですか??

ヤマトヌマエビ
コリドラス
石巻貝・・・・?
724pH7.74:2008/09/07(日) 23:29:53 ID:8rMAVVI6
>>723
エビは難しいだろ
ただでさえ水合わせに苦労するというのに・・・

過去の書き込みではボウズハゼが最強という意見があった
725pH7.74:2008/09/08(月) 03:23:37 ID:nn0CB8T6
書いたの俺だけど、魚種選ばないとソッコー食われるよ。
ヤマトもただの餌になるとおも
726pH7.74:2008/09/08(月) 16:39:51 ID:34qNKjP+
プレコ 掃除にはもってこいですよ…でも、餌を沢山やりすぎると 巨大化しますよ…通販はモエギとダックがお勧めモエギはメールして聞かないと
727pH7.74:2008/09/08(月) 17:26:01 ID:az4ldUgQ
ティラノ クロミス ニグリベンテルのワイルドとブリードて、
体形、違いますか? 
728pH7.74:2008/09/09(火) 16:58:09 ID:XnBV+i+r
>>727
系統立ててブリードされたものならば、ワイルドものとそれ程変わらないだろうけど
同族交配、要するに1Prからの子孫だけで子作りを繰り返すようなブリードだと
畸形が出やすい。ヘンテコな形になってくる。

良心的なブリーダーなら、同種でも違った血統を混ぜたブリードをしてると思うけど、、
729pH7.74:2008/09/11(木) 20:50:06 ID:fT/97Fuu
ティラノのマクロストマかポリオドン飼おうと思ってるんですけど
どっちが発色させやすいですか?
730pH7.74:2008/09/11(木) 20:56:09 ID:qRBWXMV9
PHをはかった事がありませんし、サンゴ砂、珪砂使わず大磯です。
アリカリ性にしないと体調句崩したり、早死にしますか?
731723:2008/09/11(木) 23:30:38 ID:sTEOfb6L
ご回答ありがとうございます。
プレコ、ボウズハゼ(あまり売ってるのを見ませんが)
検討します。ありがとうございました。

732pH7.74:2008/09/12(金) 18:28:07 ID:mahJJj+o
>>730
なに飼ってるの?
ブリード?ワイルド?
曖昧で答えようがない
まずはpH測定そてみれば?
733pH7.74:2008/09/12(金) 20:51:05 ID:I6TbOyco
アリカリうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
734pH7.74:2008/09/13(土) 00:44:39 ID:fXGKrdPB
>>494
亀だけど何入れたんですか?
735pH7.74:2008/09/13(土) 01:03:14 ID:4L1wa78E
亀といえばうちではイシガメと混泳してる。
736pH7.74:2008/09/15(月) 21:28:25 ID:y68+eMBn
うちは底床掃除と残飯処理で小赤を一匹入れてます。
737pH7.74:2008/09/16(火) 16:23:53 ID:GkHRPxOO
小赤 逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
738pH7.74:2008/09/16(火) 23:23:12 ID:JA9aWFYH
一年前にトロフェウスのベンバってのを買ったんだけど全然模様が画像検索や洋書と違うんだけど…
これって騙されたんだろうか?ドイツブリードでテンプレにも載ってる店なんだけど
739pH7.74:2008/09/18(木) 16:39:08 ID:Sl9rTr0W
120水槽で、ティラノ ニグリと、ローデジーの 大型2匹 (30センチ位) と 

中型 2匹 (20センチ位)

アウノラカラくらいの大きさ10匹 (10〜15センチ位)

いけますか?

もちろん組み合わせ、相性で変わってくるとは、思うのですが、
うまくいっている方とか、アドバイスよろしくです。
740pH7.74:2008/09/18(木) 21:20:24 ID:qfz13H+D
90センチ水槽でフロン20センチ、ブリチャージ3匹と7センチの子フロンでは問題なく飼えてるんだけど
ここにレプトソーマとかを投入して混泳大丈夫っすかね?
741pH7.74:2008/09/19(金) 02:28:45 ID:ECIlZ8tF
740は無理
742pH7.74:2008/09/19(金) 15:21:46 ID:PNnHpnpx
どぶ川で取ってきた子汚いザリガニとかフナとかエサにやっても大丈夫ですか?
マラウイは元々キレイな水質だと思うので、不安なんですが。
743pH7.74:2008/09/19(金) 19:21:15 ID:qXfv72TP
>>741
なにが無理なの?
744pH7.74:2008/09/20(土) 21:53:51 ID:hME7gXeT
野生のフロントーサが何を食ってるか自分で調べてみんしゃい。
745pH7.74:2008/09/20(土) 22:08:41 ID:uvUEZLk/
飼ってみたら大丈夫だったという人もいるようだけどな。
746pH7.74:2008/09/20(土) 22:21:24 ID:hME7gXeT
>>745
まあ、子供の頃から人工餌にならされてるフロンなら大丈夫かもしれんね。
>>742
寄生虫を拾ってくる可能性があるんじゃなかろうか。
747pH7.74:2008/09/20(土) 22:24:30 ID:hME7gXeT
>>713
暫くアク禁食らってたから遅スレだけど、キプリ欲しかったらあげるよ
取りにきてくれる人に限りますが。当方愛知県。
748pH7.74:2008/09/21(日) 01:30:17 ID:mc4vSdx/
N君コーナー抜粋

フロントーサは口に入らないサイズの魚とならば殆ど混泳できます。
現地では夕方、水底に降りてきたキプリクロミスを食べているみたいですが、
自分はキプリとも一緒に飼いましたがそういうトラブルはありませんでした。
現在はトリコッティーやカルバス、ベントラリス他などと飼育していますが問題は起こっていません、
むしろベントラリスにザイールが追いかけられることもしばしばです。
以前ザイールを5匹飼っていた時には金魚の和金、コメット、流金と入れてましたが問題はありませんでした、
たださすがにメダカは食べられました。
749pH7.74:2008/09/21(日) 03:11:39 ID:QIEyr1Cj
90cmが空いたので小型種飼ってみようと思うけど
手に入りやすいシェルブリーダーだと
シミリスが一番小型かな?
あと同じような大きさで中層にいるタイプ
ってなにかいます?
750pH7.74:2008/09/21(日) 11:55:58 ID:HLUvuyMC
ちょっと調べりゃ分かることだろ?
年いくつだよ?
ボケが!
751pH7.74:2008/09/21(日) 14:15:52 ID:mc4vSdx/

無知の絶叫乙
752pH7.74:2008/09/21(日) 14:25:22 ID:3hgVYsyf
学校で嫌なことがあったんだろう。 そっとしておいてやれ。
753pH7.74:2008/09/22(月) 16:32:21 ID:SWGp4Ef/
繁殖を狙って飼いたいのですが、何が容易でしょうか?
また、ワイルドが繁殖にむいてるのでしょうか?
(ブリード同士だと奇形が出やすい?)
754pH7.74:2008/09/22(月) 19:55:44 ID:lHg18ljN
マラウィ、それともタンガ?
基質産卵がいい?それともマウスブルーダー?

アフリカンはインブリードには強いんで、ブリード同士でも問題ないですよ。
ワイルドは繁殖以前に飼育自体が難しくなるんで、初めてならブリード親の方がいいと思います。
755pH7.74:2008/09/22(月) 20:06:40 ID:CDbeluJK
マラウイのマウスブリードがいいかなあと思ってます。アウロカラがスペース的にもいいかなあと。
ブリード物でも問題ないんですね。
賭けですが稚魚を10匹ほど買って挑戦してみようと思ってます。
756pH7.74:2008/09/22(月) 20:45:59 ID:lHg18ljN
俺、タンガ派なのでマラウィはよう分からんけど、
アウロノカラならかなり小さいうちから発色してるのが多いみたいなんで
アフリカン専門店なら、頼めば小振り個体でもオスメスのペアでわけてくれると思うけどね。
10匹も買っちゃうと後が大変かと。
個人的にはアウロノカラのブルーオーキットが大好きなのでリクエストw
757pH7.74:2008/09/23(火) 20:23:09 ID:FsnlSbd+
>>755
アウロノカラは殖えやすいけど、スペース的に限界がある場合は
繁殖は慎重にしたほうが良いかも。
758pH7.74:2008/09/23(火) 23:22:40 ID:LqsthbQX
繁殖はアピストにしとけ。
殖えたら水草水槽に収容すればよい。
759pH7.74:2008/09/24(水) 01:06:00 ID:Zwt4hrwe
繁殖は計画的に…
多産の種は大変だろうな
やっぱ捨てたりするのかな?
760pH7.74:2008/09/24(水) 02:39:01 ID:XECp8j09
質問お願いします。アウロノカラ、ムブナ、以外で黄色い種類ていますか?よろしくお願いします。
761pH7.74:2008/09/24(水) 02:47:01 ID:t3uTW6SE
タンガならいくらでもいるよ。
762pH7.74:2008/09/24(水) 06:40:33 ID:D7rHkSvK
>>760
ローデシー、ヴェヌスタスでいいんでない?
763pH7.74:2008/09/24(水) 11:48:37 ID:eDD6BGNf
ランプロレレウピー
764pH7.74:2008/09/26(金) 05:55:21 ID:aUYqytFT
>>760
プラキドクロミスにイエローいるよ。あまり置いてないけど。
765pH7.74:2008/09/27(土) 11:39:18 ID:GQs6BJuD
そろそろアフリカン特集やりましょうやALよ!
マニアのお宅訪問は最低五軒、ヨーロッパの最新事情、写真の使い回しはダメだよ。
766pH7.74:2008/09/27(土) 12:00:59 ID:eeDQ187f
ドゥボイシー買ってきた

なかなか落ち着いてくれん
767pH7.74:2008/09/27(土) 14:17:36 ID:9hJ6R/K8
レレウピーをオレンジ色に近づける餌は想像つくんだが、黄色にする餌って何かオススメあるかな?
768pH7.74:2008/09/27(土) 22:29:42 ID:iWRR3knm
>>765
ていうっかさ。人に頼ってるだけじゃ誰も動いてくれんと思うよ。
時々あるじゃんね。読者からの投稿記事。あれやってみたら?
俺の友達も大昔にやったそうで、掲載された時の記事のコピー見せてくれたよ。
記事なんて書けないと言うなら、マニアのお宅訪問でウチに来てくれって
ALに自薦で応募してみたら? ホントかどうか知らんけど
あのお宅訪問って、多くは自薦だって聞いたことがあるよ。
769pH7.74:2008/09/28(日) 01:25:34 ID:FBvru9lz
>>767
擦ったカボチャ。
>>766
岩に苔がつき始めると落ち着く。
770pH7.74:2008/09/29(月) 09:13:27 ID:HHXOJbq1
ドゥボイシーいいですね。
何匹買ったんですか?私もトロフェウス挑戦しようと思ってるんで、参考にさせてください。
771pH7.74:2008/09/29(月) 11:56:51 ID:mfQjaAlN
というか、普通にアフリカンやってる方とお友達になりたい。。

周りにアフリカンどころか熱帯魚やってる奴がいないし・・

酒でも飲みながら色々、教えてほしいよおおおおお!! 
772pH7.74:2008/09/29(月) 14:13:45 ID:ie6E7Zkv
アクアリストは孤高であるべき
773766:2008/09/29(月) 15:10:55 ID:AyBk3cO1
気難しいと聞いていたのでとりあえず一匹w様子みて2匹足す予定
774pH7.74:2008/09/29(月) 18:05:43 ID:4DT+4vzY
>>769
カボチャは嘘だろ?
775pH7.74:2008/09/30(火) 00:31:39 ID:6BCpzaA7
2匹足したとたんにバトルが始まるわけか。
776766:2008/09/30(火) 09:18:41 ID:YyEQfoaU
だろうね〜 一応別水槽は用意してるけどできれば一つの水槽で飼いたいね
777pH7.74:2008/09/30(火) 22:27:06 ID:mGiHEcXW
>>771
家どこよ?
>>773
ドボちんは1匹だけの方が飼いやすいよ。水換えきちんとして底床も掃除して
水槽内にコケが生えてればそんなに難しくない。
ただ、気が荒いんで、他種とは言え混泳種には気を使う。
気が弱い魚、形が似てる魚、コケを食う魚との混泳には気をつけるべし。
778773:2008/10/01(水) 02:20:35 ID:cuQ5vpsf
やっぱそうか〜…。
ドボイシーは一匹にしとくかな〜…。
779pH7.74:2008/10/01(水) 10:15:05 ID:kxw8naEW
トロ系は数入れてナンボでしょう
60だったら8匹くらい入れてほしいです。十分出来上がったフィルターがあれば導入前に70%換水して入れる。
保険として岩組を。一旦慣れたらホント丈夫で繁殖も用意です。
780pH7.74:2008/10/01(水) 11:43:47 ID:o1JPdI4c
>>777 さいたまだけど・・

水草水槽やめてアフリカン立ち上げるよぉぉおおお!
781pH7.74:2008/10/01(水) 13:10:12 ID:ijz6g654
じゃあみんな埼玉駅集合ね
782pH7.74:2008/10/01(水) 13:54:39 ID:o1JPdI4c
了解! てっ埼玉駅なんて無いよっっ!
783pH7.74:2008/10/02(木) 00:19:58 ID:ELxCKu3J
そう言えばうちのドボやけに色が薄いんだけど、どうにかして色上がらないかな?
784pH7.74:2008/10/02(木) 00:54:18 ID:53+MdyVD
>>777
残念。関西なら俺の知り合いでちょくちょくオフ会やってるんだけど。
もっとも、その関西のオフ会に関東から来る人もいるけどね。
785pH7.74:2008/10/02(木) 01:03:55 ID:53+MdyVD
あ、ごめん間違えた。
>>780な。
786pH7.74:2008/10/02(木) 02:47:23 ID:VmdCTaZP
>>783
擦ったカボチャ。
岩に苔がつき始めると落ち着く。
787pH7.74:2008/10/02(木) 12:36:49 ID:ELxCKu3J
それは落ち着いたら自然と色が上がってくるってこと?
788pH7.74:2008/10/03(金) 16:21:36 ID:5sG1IY3Y
色のあがらないドボはどういう環境で飼ってんの?
789pH7.74:2008/10/04(土) 09:30:16 ID:rC+npMOx
30水槽に外掛け+水作
底はコーラルサンドエサは冷凍赤虫+テトラ顆粒を交互

濾過弱いかな。phは7.5アンモニアも硝酸塩も問題ないんだけどなぁ…
790pH7.74:2008/10/04(土) 09:31:23 ID:rC+npMOx
あ ドボは一匹です
791pH7.74:2008/10/05(日) 01:05:17 ID:dZZiIpq1
ムブナに赤虫は消化悪い。色揚げならブラインがいいんでないか?
792pH7.74:2008/10/05(日) 01:29:25 ID:FbUzbqZB
失礼な言い方だが予想以上の低スペック…

793pH7.74:2008/10/05(日) 13:45:27 ID:isdiR8Hz
色が出るかどうか以前の話。
60cm水槽と上部濾過槽を買いなされ。
794pH7.74:2008/10/06(月) 08:20:42 ID:IcRG799U
黄色のムブナって同居の他種を襲って食うのか?
今朝3センチの幼魚が、1センチのネオンテトラの頭から食ってた。
見た目が気に入って買ってしまったが、どうしてくれようか?
先にここ読んでたら買わなかったんだけどな。
795pH7.74:2008/10/06(月) 08:48:29 ID:aTm7FdJ+
食うのか?って食ってんじゃん。
だいたいネオンと混泳て…
796pH7.74:2008/10/08(水) 18:24:09 ID:j+07jBzW
ムブナも1cmくらいの稚魚程度ならば肉食魚のごとく襲って喰いますよ〜
うちは見事に喰われましたからw
797pH7.74:2008/10/09(木) 14:53:36 ID:SSVvlZtM
あいつら口に入るものなら、なんでも食う
798pH7.74:2008/10/09(木) 21:29:23 ID:/Av6b8SE
5日ほど前、飼育を始めてから2年半経過するブリチャージ二匹(雄らしき方が9cm位、牝らしき方が7cm位)の雄らしき方が
全く餌を食べてなくて変だなぁと様子を見てみると口をモゴモゴ絶え間なく行っていて
エロモナス系の細菌感染症が内臓や口の付近に出たのか?と思い
1日様子を見てみても餌を食べず同じ状況だったので隔離しようかとも思ったのですが、とりあえずグリーンFゴールドを規定の半分量飼育水槽に直接投与し
昨日塩も0.1%ほどの微量を投入してしまったのですが・・・
もしかして判断を誤ってしまったでしょうか?
なんとなく雌が卵を咥えるものとばかり思っていたのですが。
60cm水槽・上部(水作ブリッジL・一部珊瑚砂使用)&投げ込みフィルター・ベアタンク・大き目の岩多数・流木・という環境にてセパレーターでカエルレウスと一緒に飼育しているのですが
仲がほど良いブリチャージは二匹同じ空間に同居していて随分経つのですが
調子を崩したのは初めてです
人間がほっぺ下部を膨らました様な感じでおたふく面に近い感じになっています。
人間で言う所の呼吸が荒い様な状態で口をパクパク・モグモグしているのですが
水面付近を漂うとかはなく、わりとしっかり岩場を隠れながら行き来しています。
病気じゃなければいいのですが反面病気ならば治療出来ますし、現状が良く解らない状況で判断に困っています。
上手く伝えるには足りていない文章ですが、何かアドバイスを宜しくお願いします。
799pH7.74:2008/10/09(木) 22:30:28 ID:sOaLGOcM
>>798
>全く餌を食べてなくて
>口をモゴモゴ絶え間なく行っていて
>ほっぺ下部を膨らました様な感じ
>水面付近を漂うとかはなく、わりとしっかり岩場を隠れながら行き来して

おそらく、卵をくわえているのでは?
だとしたら、そのオスとおぼしき個体はメスです。
800pH7.74:2008/10/09(木) 23:16:36 ID:8NrBGYm8
>>799
オスメス見分け方教えて
801pH7.74:2008/10/09(木) 23:23:54 ID:pgeun2tj
ネオランプロ以外にブリチャってあったっけ?
802pH7.74:2008/10/09(木) 23:28:00 ID:mIcA1ccW
てか、ブリチャージってマウスブルーダーじゃないだろ。
自分の経験では、エラ関係の病気はグリ−ンFみたいな色素系より
パラザンDの方が効くように感じる。
最近ではなく寄生虫が原因の場合はかなり厄介。
803798:2008/10/10(金) 01:07:06 ID:U8uabwAR
自分の勘違いのレスから誤解と迷惑を掛けてしまい、すみませんでした・・・
皆さん長文を読んでくれて有難うございます。
丁度パラザンDもあるので隔離&薬浴で様子を見てみます。
有難うございました。
804pH7.74:2008/10/10(金) 16:54:46 ID:0QaVoiEG
片目だけホップアイしたアーリー。

これを治療するのは不可能ですかね?

食欲はあるのですが、弱って死んでしまうのでしょうか?
805pH7.74:2008/10/10(金) 19:38:06 ID:/IvB/wMb
>>804
うちはフロンがなったけど
60規格ベアタンクに隔離して食塩0.5〜1%、観パラDをしておいたら
2週間で治ったよ。それとどこかのサイトで南天の葉が効くと聞いたので
入れておいた。南天がきいたかどうかはわからないけど

浄化設備は投げ込みだけで良いと思います。 
メインの水槽で薬を使うとバクテリアが死ぬので隔離した方が良いです
806pH7.74:2008/10/10(金) 22:08:16 ID:QfiOZStP
>>805 アドバイスありがとうございます。
明日にでも観パラ買いに行って処置してみます。
807pH7.74:2008/10/11(土) 22:18:01 ID:lkP7qMGg
Niリビングストニー飼おうと思うんですけどこいつって気荒いですか?

90規格で 

フロン×2
アリストクロミス×3
ty マクロストマ
Di コンプレ×3

の中に入れようと思うんですけど修羅場になりますかね?
来年には120に変える予定です。
     
808pH7.74:2008/10/13(月) 13:47:20 ID:tZxuS+f/
ムブナを多く扱っている、お店はありますか?よろしくお願いします。
809pH7.74:2008/10/13(月) 21:54:46 ID:MmEypdNV
>>807
飼ったことないけど、べネスタスなんかの近縁だから「おとなしい」という事はないと思うが、、
アリスト、ティラノを蹴散らすような事もないと思うけどね。
「やってみなけりゃわからない」ってとこでは…

>>808
どのへんで?
810pH7.74:2008/10/13(月) 23:30:15 ID:tZxuS+f/
>>809
出来ましたら関東。発送をしているのであればどこでも構いません。
811pH7.74:2008/10/15(水) 22:42:57 ID:fURZrScc
ルワンダイエロートップ、もう繁殖しなくておkw
と思ってベアタンクに流木と石組しただけの45センチ水槽にペア入れてたら今朝がたメスがモゴモゴ…
砂なくても生むのかよ!!
さすがにもう水槽増やせません!
812pH7.74:2008/10/15(水) 23:01:31 ID:AO/l8RbW
>>809
アドバイありがとうございます
入れるリビングは小さいので少々気が荒くてもなんとかなりそうなので
やってみます
813pH7.74:2008/10/16(木) 11:51:56 ID:FYT5xjYS
>>811 え? 砂ないと生まないの? マジで意味わからん。
814pH7.74:2008/10/16(木) 14:29:49 ID:P8Wmj5oR
>>811
んじゃはじめからペアで飼うなよ
815pH7.74:2008/10/18(土) 12:47:49 ID:3HPTCgEo
90でトロフェウ飼おうと思います。混泳できるおすすめの魚いますか?
稚魚とかを食べないのがいです。
816pH7.74:2008/10/18(土) 14:37:15 ID:7P0mcUW9
ティラノ・ニグリベンテル
817pH7.74:2008/10/18(土) 20:51:53 ID:WAbY8plQ
去年の10月にアフシク水槽立ち上げてから
今年の7月までは俺が水槽に近づく度に寄ってきて餌クレダンスしてきたアフシク達、

今では近づくと怯えて隠れ家に引っ込んでしまう。
俺は鬼じゃないよ〜(泣
818pH7.74:2008/10/18(土) 23:40:31 ID:T0CsgET/
817>それって水質に問題あるかもしれんよ〜
それか急激な環境変化なんかでもビビリが出たりする事も・・・
ちなみにうちで最近、混泳から単独飼育にしたアーリーは今までちょっと動くだけで反応してた奴が今じゃビビリ君にw
ケンカ大好きなくせに一人がいやらしいw
819pH7.74:2008/10/19(日) 10:52:20 ID:7gTukWPe
水質をアルカリ性にしないとどうなりますか?
死にますか?
820pH7.74:2008/10/19(日) 12:08:36 ID:7ezLa/rs
>>819
まともにアフリカン飼ってる人で酸性の水で飼ったことある人なんていないんじゃない?
このスレでそんなこと聞いても答えられないんじゃないのかね。
ブリードものの安いマラウィなら中性ぐらいの水で飼っても問題ないみたいだけど。
821pH7.74:2008/10/19(日) 12:50:01 ID:7BQu5D1Y
819>オレもあえて答えてみるw
シクリッド自体かなり水質に対応できるみたいだから徐々に酸性に傾ければいけるとは思うけど・・・
個人的には全く推奨しませんw
どんな魚でも言えるんだけど本来の適正な水質で飼った方が断然良い発色もするしできればアルカリ性の水で飼育してあげてください。
822pH7.74:2008/10/21(火) 12:05:33 ID:9F6IczqA
うちもビビリが発生中!
ベントラの若魚30匹を120で飼ってんだけど七月くらいからライト点けたら隅っこにかたまってビクビク状態。
ライト消すと一斉に泳ぎ出す。でも以前は水面の餌を奪い合う状態だったのが、ほとんど水面には上がって来ない。
水質は問題無し。誰かアドバイス頼む。
823pH7.74:2008/10/22(水) 04:30:57 ID:tmEYe4ZX
ウチもシクリッドじゃないがカラシンが流木下やら土管から出て来ない。
そういうのってどうしたらいいの?
824pH7.74:2008/10/23(木) 12:40:41 ID:uPE3uLf/
うちの息子も部屋から出てきません
どうしたらよいでしょうか?
825pH7.74:2008/10/25(土) 22:57:28 ID:2LIf8Plt
>>819
問題なく飼える
でも必ずと言っていいほど病気になる。
カラムナリスとか。
殖えて置き場所に困った奴を稚魚の頃からアルカリ水槽>ベアタンク中性水槽でブラインで3センチまで育てて、
弱酸性カラシン水槽に入れたら2週間くらいで調子悪くなって戻した。
たぶん病気抵抗力が低くなるんじゃ。
ただ、36リットル容量のダブルブリラントのみのベアタンクで元気で1匹も落ちないので硬水じゃなくてもいいんじゃね?って感じ
826pH7.74:2008/10/26(日) 06:17:13 ID:KWOGQP0G
>>825
病気になるのは問題無いんだwww
827pH7.74:2008/10/26(日) 14:27:51 ID:b59qnLW+
うちのビビリ対策

餌を規定量よりずっと少なく与える。
餌を与えるとき、指でつまんで水の中に入れながら与える。

これで一週間。
元々はビビって人間の姿を見ただけで岩陰に隠れてしまっていた
アーリーが、とりあえず逃げないようになった。

経過観察中。
828pH7.74:2008/10/27(月) 02:38:04 ID:sKavRDat
ビビリは魚から見て水槽外がよく見える環境(部屋が明るい、日当たりが良い)
だとなりやすい気がする。
829pH7.74:2008/10/27(月) 10:52:58 ID:AN3JhykY
電車のベンチは隅っこに座るし、休憩中は外に出たり、暗がりで
独りになってパワハラから一時逃れて精神状態休めてる。魚も同じか。
830pH7.74:2008/10/27(月) 22:16:08 ID:RMZK7Kz9
弱酸は硝酸塩対策に浮き草入れてるのですが、アルカリの硝酸塩対策てありますか?
831pH7.74:2008/10/27(月) 23:44:37 ID:F4Cf3EwH
>>830
基本的には水を換えるのが一番では
832pH7.74:2008/10/28(火) 20:27:36 ID:D3ktABhN
ああ、ベントラ死んじゃった。埋めなきゃ。
833pH7.74:2008/10/29(水) 01:01:37 ID:4sEPvws7
南無南無です。ウチはこれからベントラ導入を考えているのですがやはり同種間は喧嘩絶えないですか?アドバイスお願いします。
834pH7.74:2008/10/29(水) 02:41:05 ID:C/I+3ozs
発情した♂のベントラは最凶です。
でも凄い発色を見せますよ、まさに金属です。
できればハーレムで飼うといいです。
835pH7.74:2008/10/29(水) 09:23:43 ID:4sEPvws7
おそろしや。ブリードモノのチビなので性別不明なんですよ。
複数密飼いするとおとなしくなるとの情報なのですがどうでした?
アーリーの複数飼いみたいにトーナメント制ですかね。敗者再起不能な。
836pH7.74:2008/10/29(水) 22:37:17 ID:lnN8AbPv
>>833
ケンカを避けるために、という理由で岩やら流木やらをごちゃごちゃ入れるのは
よくないみたいです。やはり開けた砂場に住む魚なので、障害物が多い水槽で飼うと
ケンカやDVで逃げ回る際にあちこちぶつけて怪我をし、それが致命傷や病気の元に
なるケースが多いです。障害物の間に挟まったり、岩の下に隠れたつもりが
生き埋めになってしまったりする事故も考えられます。
砂だけの何も無い水槽の真ん中に背の高い水草かなんかをまとめ植えして、
その周りをぐるぐる追いかけっこできるようにするといいのかなあ。
多分これはベントラに限らず、キアソやキセノのオクロ,メラノなんかにも言えるかと思います。

また、上の人も書いてますが、発情したオスのベントラは最凶です。
他の種のオスは、メスが視界から消えればある程度は落ち着きますが、ベントラの場合、
いなくなったメスをわざわざ探しまわってまでもDVを振るいます。なので、
メスのために隠れ家を用意してやるのは逆効果かもしれません。その隠れ家は
メスに取って逃げ場のない袋小路になってしまいます。
私もオス1メス4〜5ぐらいのハーレムがいいんじゃないかと思います。
オス1メス1では、セパで仕切ってやらないとまず大抵はメスが殺されてしまうんじゃないでしょうか。
837pH7.74:2008/10/30(木) 01:04:33 ID:tmxcny4a
DVタイプなんですね。ハーレムかこりゃ追加注文ですな。オス1メス5になりますよう。願。皆さんも祈っててください。
てもチビなので雄雌わかるまで時間かかるかもしれませんが。♂だらけでしたらここで里親募集しますね。女の子のみだったら…誰か男の子ください(祈。
838pH7.74:2008/10/30(木) 09:31:12 ID:agvkRJVd
ペア飼いしたら猛烈に♂が♀を追い回して「ヤバいなー」と思ってたら
♀が急にひっくりかえって死んだことがあった。酸欠だったかも?
ベントラは運動量豊富なんでエアレは強めでお願いします。
839pH7.74:2008/10/30(木) 19:11:14 ID:R6T3AOm2
以前ベントラを殖やした報告をした者ですが
初め2匹で買ったものがたまたまペアになりその後も定期的に産卵してます。
性格も色々あるんでしょうね。
今では2cm位の子供達と仲良くファミリーで暮らしています
ちなみに水槽は60cmです。
840pH7.74:2008/10/31(金) 00:15:03 ID:newOngoj
ワイルドorブリードも関係してるんですかね?ウチも90リセットするまで60にストックなので様子見てみます。
>>839さん繁殖時に砂は何をお使いでしたか?
841pH7.74:2008/10/31(金) 01:35:29 ID:qoPWTSZZ
>>840
砂は大磯とサンゴ砂の細目をブレンドしたものです。
僕も60cmは育成用にと思ってたんですが繁殖したのでそのまま使ってます。
混泳魚に逃げ足の速い魚を入れてるので攻撃が集中しないのかもしれません。
特に工夫はしてないのでたまたま条件が良かったんでしょうね。
842pH7.74:2008/10/31(金) 12:46:02 ID:f9fl7CPO
>>841
混泳魚が気になります
843pH7.74:2008/10/31(金) 19:27:20 ID:oqN0Rafr
うちの暴君ベントラリス・ムピンビー雄フルサイズ
あまりの暴君ぶりに90で単独飼育してます…
なんか別の種類入れたいなと最近思うようになりました。
844pH7.74:2008/11/08(土) 20:37:27 ID:dMElaFbq
キビンゲどこか売ってないですかね?
845pH7.74:2008/11/09(日) 19:10:24 ID:TYzmx0si
モエギさんに、良さそうなのがいますよ。
846pH7.74:2008/11/09(日) 21:34:10 ID:V6o906WM
アフリカンのアルカリ水槽にシクラソマとか入れたら早死にしますか?
847pH7.74:2008/11/09(日) 21:51:11 ID:y4WBJvTd
シクラソマの大半は丈夫だから水質の影響で死ぬことはないが
同じくらいのサイズのシクラソマだとアフリカンが全部やられるよ。

848pH7.74:2008/11/10(月) 11:07:34 ID:nlDrT8IU
昔、アナゲニス(20CM)のいる弱アルカリの水槽にフラミンゴ(10CM強)を入れたらアナゲニスがボロボロにやられたからすぐに隔離した。
逆にフスコ(15CM)とフラミンゴはあまり争わなかった。今は別々だけど。
849pH7.74:2008/11/11(火) 16:08:34 ID:dEu94U58
アメリカンの方が強いのかな?
850pH7.74:2008/11/11(火) 22:08:36 ID:jk6mdRnh
アフリカンシクリッド研究所の「食べるんです」を餌にしたら食いつき最高になったw
851pH7.74:2008/11/11(火) 22:39:23 ID:Dmh1kQWu
 らんちゅう用の餌も食いつきいい。
852pH7.74:2008/11/14(金) 19:21:22 ID:NC5OlxRw
質問なんですが、
コパディクロミス属、アウロノカラ属とプラキドクロミス属それぞれの間で
交雑は起きますか?

853pH7.74:2008/11/14(金) 22:02:21 ID:CK9/vZ8i
>>852 起きる。ただし早死にする。
854pH7.74:2008/11/14(金) 22:09:22 ID:NC5OlxRw
レスさんくす。
そっか〜、混泳はいろいろ考えてからしないとだめだね。
やっぱ、きれいな仔がほしいしなぁ。
855pH7.74:2008/11/15(土) 00:00:01 ID:8SVTHbMp
 30CM水槽で1匹ずつ飼うのが理想か。
856852:2008/11/15(土) 16:24:07 ID:JLHezKOm
アフリカンデビューしました!
アウロノカラ・フレームオレンジ(検索しても何者か分からない・・・)1匹
プレキドクロミス・フェノキルス3匹
カルヴァス・ブラック1匹
ジュリドクロミス ディックフェルディ1匹
プレコ2匹
で立ち上げ。
フレームオレンジが5cmで他のは3〜4cm。
設備は60cm規格、adaでフルセット。濾材はパワーハウスとかいうのに珊瑚。
底床はクリアブラック。
正直、同じ金額で120買えば良かったとすこし後悔・・・。
しかし、破裂するんじゃないかというほどエサ食うね、こいつら。
もう少し魚いれたいんだけど、どうかな?
ベンソクロミス・トリコッティってのがほしいんだけど。

857pH7.74:2008/11/15(土) 16:44:43 ID:nADOIbY+
アフリカンてメチャクチャスピード速いよな。
餌へのスピードだったらアメリカンより全然速い気がする。
網ですくう時もアフリカンが1番大変…
858pH7.74:2008/11/15(土) 21:25:31 ID:KF9L6QVE
>>856
ウェルカム。
途中で店送りにしたりしないで末永く可愛がりましょう。
トリコッティは性格が比較的温和だからその中に入れると突きまわされたり
えさにありつけなくて干からびてしまうような気がしないでもない。
そしてカルヴァスブラックはたしか他のものに比べて極端に成長が遅かったような記憶がある。
半年もすれば90cm規格オーバークラスの水槽が欲しくなると思う。

>>857
ムブナだと水槽の中に石を2個離して置いてみると
石と石の間をものすごいスピードで移動するね。
859pH7.74:2008/11/16(日) 10:04:01 ID:M5aBT6xu
フンロトーサて、穴ほって、そこのじっとしてるんだけど、そういう性格なのですか?

いくらレイアウトしてもフロンがめちゃめちゃにして、石の下に穴ほって、引きこもりしてるんだけど。
860pH7.74:2008/11/16(日) 11:37:04 ID:ajv5syV/
 そうゆう性格です。ベアタンクにして石とかでレイアウトすると、諦めて
遊泳するかも。
861pH7.74:2008/11/16(日) 22:21:25 ID:DZ2MrDbB
エレトモドゥス飼ってる方いますか?明日来るので楽しみです♪
862pH7.74:2008/11/17(月) 10:14:20 ID:rMKBjV2C
90センチ新たにセットして3週間放置したあとWチルンバとF1を30匹泳がせて見たら結構壮大な事になった
ゲストルームのインテリア水槽にはいいかもしれない。
この水槽、F1の成長的に寿命は2ヶ月くらいだろうけど。

サンゴ砂使ってるとガラス回りにカルシウムの粉が付くのがイヤで
少しづつ試しに水質変えて目下半年間PH6.5前後、総硬度6くらいで問題ないんだけど、
アルカリ、高硬度が好きな魚って定義はよくわからなくなってきた。
今はベアタンクに石置いて外部と上部しか使ってない。ろ材は全部ブリジストン。
863pH7.74:2008/11/18(火) 00:46:04 ID:z52Gk8V7
マラウィは初心者向きだから
864pH7.74:2008/11/18(火) 04:13:47 ID:Tg1R4UmU
マラウィシクリッドはそんなに神経質にならなくても
中性以上で多少硬度が高めであれば問題なく飼える。
個体によっては発色が悪くなるけど。
マラウィに限らず東南アジア養殖のものなら
水が古くならなければ大丈夫。
865pH7.74:2008/11/18(火) 12:25:37 ID:bJAQO04l
866pH7.74:2008/11/18(火) 13:11:07 ID:lz8/8l5q
18年前に90p規格水槽でハプロクロミス・アーリーだったかな?
繁殖にも成功させてアフリカン・シクリッドを存分に楽しませてもらったなあ・・・
家の改修工事で親戚に泣く泣く手放した思い出があるわ。
フロントーサだったかな!?
当時は10万円くらいしたよなあ・・・
この前ショップで980円で売ってるの見て時代の流れを感じたよ。
今はベタ専門になってしまったけど、再びアフリカ・ンシクリッドを楽しみたいと思う今日この頃ですわ。
867pH7.74:2008/11/18(火) 15:11:12 ID:GFw5oL5h
レピディオのエロンガータスなんですけど
ググってもあまり情報が出てきません。
知っている人がいたら大きさとか習性とか教えていただけませんか?
868pH7.74:2008/11/18(火) 18:49:42 ID:bncJAMg1
トロフェウスドゥボイシーの繁殖に成功したことある方おられたら、アドバイスいただけませんか??

結構調べたのですが、やはり経験者の意見がほしくて。
それほど容易なことではないのでしょうか??
869pH7.74:2008/11/20(木) 18:47:17 ID:2RdPMwfJ
うちはモーリーだけど…
一応データです。
水槽120オーバーフロー
水温24〜27℃
水換え週一回10〜30%
トロモーリー12匹でスタート石組でシンプルなレイアウト
照明無し
餌 ヤフオクの安い粒状餌
同居魚 無し
底砂 田砂
ph 8.5
今年一年で20匹ほど産まれて今もくわえてます。
稚魚は親がモフモフした餌のかけらを食べており隔離せずそのままです。
かわいいヤツです。頑張って育てて下さい。
870pH7.74:2008/11/23(日) 23:12:00 ID:4UsL4j+T
昔(25年くらい前)マジェスティックシクリッドって呼ばれていたのは現在は
なんという名前なんですか?
871pH7.74:2008/11/25(火) 07:02:55 ID:Vw+/Ra2x
マジェスティックハプロとか呼ばれていたやつですね。
プロトメラス.オルナトスと呼ばれています。
当時は属名は違っていましたけど。
872pH7.74:2008/11/25(火) 13:06:18 ID:LXN6iyGF
 エレクトロクロミス・オルナータスと分類する学者もいるらしい。アフシク
は複雑怪奇。
873pH7.74:2008/11/26(水) 21:20:04 ID:F2uSz+I+
>>871,872
どうもありがとうございます。
あの頃出版された、マリン企画?あたりの出したポケット図鑑みないなのに
載っていました。
深いメタリックブルーに輝く種類の多いなかで、パステルのライトブルーの
色が新鮮で気になっていました。
当時、東京タワー水族館などにも行ったのですが、結局探せず仕舞でした。
ハプロクロミスも名前が変わったり変遷が激しいですね。
なんとか写真を探してみようと思います。
874pH7.74:2008/11/27(木) 14:44:19 ID:IW5aKea1
875pH7.74:2008/11/27(木) 19:46:30 ID:lbyVBUWb
>>874
どうもどうも感謝感激です。
そのポケット図鑑に載っていた写真は確か後ろからのショットだったので頭の
方があんまりわからなかったけど、クチビルゲだったのですね。
当時は、VC−10とエウキルスぐらいしか紹介されていなかったと思ってたら
これもだったのですね?!
でもオレンジ斑紋が入ってるのでこれだと思います。

本屋か図書館で雑誌を立ち読みするぐらいでしたが、また始めてみようかな。
876pH7.74:2008/11/29(土) 22:26:08 ID:mmbNCxcX
>>875ぜひ再開を♪画像探してきました。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11138219.jpg
877pH7.74:2008/12/05(金) 11:26:05 ID:pjPmXo9C
メラノゲニス注文しちった
自分へのクリスマスプレゼントで…

電気代気にして水温23℃なんだけど入れてもオッケーですかね?
サイズ6センチ、ブリード
878pH7.74:2008/12/05(金) 19:09:07 ID:qOPOiymN
前から気になってなんだけど「〇〇入れても大丈夫ですか?」ってアホな質問が絶えないのはなんで?
879pH7.74:2008/12/05(金) 21:51:15 ID:5KcB7QFl
ブリードで買ってきたカルバスやコンプレを10cm以上にした人っています?
4cmくらいのを5年飼っていますが8cmくらいから大きくならない。
カルバスは鼻先が伸びないしコンプレはあんまりしゃくれないので何時まで経っても童顔です。
90水槽でシュアーとキャット与えているんですけどエサの問題でしょうか?
880pH7.74:2008/12/06(土) 00:36:23 ID:806dYJ37
カルバス&コンプレはもともと食が細い上に、混泳水槽で飼っていると
他の魚にほとんど餌を食われてしまうのでなかなか大きくなりません。
ただ、そう大食いな魚ではないので、やせて来なければそんなもんでもOKです。
おそらく野生でもそんな感じで食ったり食わなかったりでゆっくり大きくなるのでしょう。
昔カルバスを飼っていた時は、4cmの子供を1年で8cmぐらいまで育てたのですが、
この時はカルバスとキプリ3匹ほどぐらいしかいない水槽で、毎日朝晩、必ずおなかが大きくなるまで
根気よく連中の鼻先に沈下性の餌を落として、一匹一匹確実に食うようにしていました。
混泳水槽で、どばっと餌を放り込んでおしまい、という給餌の仕方だと、
まずそんなスピードで大きくなることはないと思います。
881pH7.74:2008/12/06(土) 13:24:10 ID:Iv30Wp4N
>>879
うちも同じ期間飼ってるけどその位。
でも至って元気だから気にしてない。

さっきホームセンターの年末セールのぞいてみたら

フロントーサ 300円/20cm成魚 2000円
シュードトロフェウス・エロンガータス 400円
ブリチャージ 200円
H.アーリー 200円/成魚 880円
ラビドクロミス・カエルレウス100円/成魚 800円
ゴールデンゼブラ 100円
イエローストライプ 100円

アフリカンだけ処分大特価の値札が付いていて泣けた(;´Д`)
882pH7.74:2008/12/06(土) 15:20:36 ID:Ua47Qczf
成魚ってのも、売れないから段々大きくなって成魚サイズになったんじゃない?(涙)
883pH7.74:2008/12/06(土) 21:34:09 ID:MNXf5uMJ
フロントーサ安くていいな
884pH7.74:2008/12/06(土) 23:35:39 ID:GsvQfOPp
>>881
どこ?
885pH7.74:2008/12/07(日) 17:35:45 ID:RmM5h/f+
関西にある某コーナソ。
エロンガータスとカエルレウスは全部買い占めてきた。
あとフロントーサ2匹とゴールデンゼブラを5匹買ってきた。

まとめてトリートメントタンクに放り込んだら
大きさが半分以下のムブナたちにフロントーサが追い回されてるお(;^ω^)
886pH7.74:2008/12/09(火) 00:24:14 ID:lrPiGCIq
エロンガータス以外は買っても、その後処分に困りそう。
そんな俺は、一匹2400円だったキアソ(幼)を注文した。
超楽しみだぜ。

887pH7.74:2008/12/11(木) 13:44:01 ID:A6I8KuNN
JACCにランプロ系を会員前払い予約で11/19に振込み予約して、12/10輸入到着予定だった筈が連絡なく
さっき確認入れたら「来週末輸入予定 12/20前後?」に変わってた 大丈夫かなぁ;
四街道のストックルームは閉めるっていうし・・・
それか到着遅れたのは最近噂の海賊の所為?
最近 JACCで通販した人いない? ちゃんと取引できてるのかなぁ
888pH7.74:2008/12/11(木) 18:18:33 ID:tTcGsU+b
おそらく、注文が予定より集まらず、発注が遅れたのでしょう。逆に注文が集まると予定より早く到着する事もありますから。
889pH7.74:2008/12/11(木) 19:20:02 ID:A6I8KuNN
なるほど、そうゆう事もあるかも知れないですねぇ
JACCで初めて注文するんで、前払い予約注文の方法からして「大丈夫なのかなぁ?」って感じだったんで。
あそこで注文する人は心が広い人が多いんでしょうね〜(笑)
そうかちょっと安心、それじゃ心を広くしてもう少し待ちわびてみる事にします〜

ワイルドカルバスホワイトトリオ、出来れば♂1♀2のハーレムのが送られてきますように♪(願望)
あ、雌同士って喧嘩しないよねぇ?(←ハーレムが届くとは決まっていないがw)
890pH7.74:2008/12/11(木) 19:47:17 ID:v+BDPOVl
以前JACCさんにMe.ゼブラチルンバ・マイソニーリーフ事前注文した時に出来れば♂1♀2でお願いします。
って言ったらちゃんと♂1♀2送ってくれましたよ。
おかげさまでマイソニーリーフ、只今今季二回目の産卵でもうすぐ稚魚が口から出てくる頃になりました^^
891pH7.74:2008/12/11(木) 20:25:54 ID:A6I8KuNN
え゛〜〜〜そうなのぉ?しまった駄目元でお願いしてみるんだった。。。
でも送られてくるのはまだ6〜7cmの子らしいんで、カルバスは、♂♀判定は難しいかな?どうなのかな??

メトリアクリマのマイソニーもいいな〜〜自然繁殖なんですかね
そうゆう風景をこちらも期待しているわけですが(ってまだ親魚もペアーも届いてないのだけど、早くも妄想...www)
892pH7.74:2008/12/12(金) 12:42:01 ID:5oqHB1BG
そういやさあ、アフリカンには力を入れていないショップとかでも
フロントーサの稚魚をたくさん仕入れているのをよく見るけど、
あれって売れるのかな?
値段はかなり安いけど、大きくなるから大量に飼うものでもないし。

893pH7.74:2008/12/12(金) 18:15:37 ID:so/wvpY3
ウチはフロン好きでいろんなの13匹飼ってるよ☆
894pH7.74:2008/12/12(金) 18:33:55 ID:vUfWxhrL
昔あんまりアフリカンに興味なかった頃に、フロンベビー可愛かったから衝動的に買ってしまった事あった。
すぐに死んじゃった、可哀相な事したなぁ…
今はアフリカン好きだからフロンも大きく育ててます!
895pH7.74:2008/12/12(金) 21:38:00 ID:QPMKVDY0
フロントーサ(3〜4センチ位の幼魚)を同サイズ別種類のアフリカンと飼うときって
やはりフロントーサを複数で入れないといけないんでしょうか?
いつも特定のゴールデンゼブラ(フロントーサだけには威嚇も攻撃も全くしない)
にくっついていてゼブラが縄張りの巣穴に入ると一緒に入っていって
そのゴールデンゼブラが遊泳しない限りじっとしていることが多いんですが。


>>892
自分はそのアフリカンに力を入れていない店から500円で買ってきたクチですが
店主曰く稚魚を30匹仕入れたら1〜2ヶ月くらいでだいたい売れるらしいです。
アフリカンではH.アーリー、フロントーサ、ラビドクロミス・カエルレウス、ブリチャージの順で
人気があり逆に他はほとんど売れないので経営上仕入れられないみたいです。
896pH7.74:2008/12/13(土) 03:12:40 ID:ZvKp5mcf
フロンは飼ったことないから分からんが
ゼブラを慕うフロン…なんか可愛いな。
897pH7.74:2008/12/13(土) 12:14:54 ID:vRF/F9RS
何も知らない頃、イエローストライプとゴールデンゼブラを頼んだら
店の人に荒いから止めといた方がいいと言われ断念した。
フロンは分けてあげてよ。落とすよ。
どこのコーナンか知りたいな。別にもう買い占めたなら支障はないよね。
898pH7.74:2008/12/13(土) 16:55:57 ID:8rUvC8/a
<<895フロンは成長早いから分けておいて大きくなったらあわせると良いです。
フロンは古株の縞模様の魚(温厚な)と仲良くなることが多いみたいです。逆に縞模様の新人さんはつつかれます。
ので古株のフロンが居るとき縞模様は必ず3匹以上同時に入れてあげてください。
899pH7.74:2008/12/13(土) 22:18:46 ID:GrhePyyT
プラキドクロミス・フェノキルス(4cm)がエサを食べません。
どうしたらいいか教えてください。
状況
60規格水槽、濾過エーハイム2213+サブ、換水週一1/3
混泳魚:アウロノカラ1、フェノキルス1、カルヴァス1(皆4〜5cm)
症状
水槽の隅でじっとしていることが多いです。
他の混泳魚にいじめられている痕跡はありません。
エサをやるときにはエサを入れるところまで出てきます。
それほど積極的ではありませんが、エサを口に入れるところまではいきます。
その後、ペッと吐くか、もぐもぐしたあとやはりボハッと吐き出してしまいます。
あと、白い細い糞をまれにしています。
この症状になって、もう2週間くらい経ちます。
どなたか対象法を教えてください
900pH7.74:2008/12/13(土) 22:40:13 ID:73hzuC1a
残念ながら難しいと思う。
901pH7.74:2008/12/13(土) 23:11:04 ID:mpv3Wc3/
>>899
白いフンは腹水病かも。
だったとしたら、治療は困難です。
902pH7.74:2008/12/13(土) 23:12:20 ID:WyxJ8lPq
>>899
腹は膨れてない?とりあえず、隔離して落ち着いた環境で様子を見るのが無難かな。
903899:2008/12/13(土) 23:18:42 ID:GrhePyyT
>>900、901
ありがと
>>902
腹はへこんでます。

とりあえず、隔離していろいろエサをやってみます。
904902:2008/12/14(日) 11:33:02 ID:5Q9M4Z3T
隅でじっとしてるってのは、底の方?それとも上の方?底の方なら腹水かもしれんけど、上の方でじっとしてるなら、混永からくるストレスでしょう。白い糞は腹水でなくても、餌によってする事があるから。元気に復活すると良いね^^
905899:2008/12/14(日) 21:23:37 ID:og49Fj5f
>>902
水槽の上の隅にじっとしています。
魚の密度はそんなに濃いとは思えないけど、ストレスを感じてるのかね。
あと、仮に元気になっても、混泳水槽に戻すのはやめた方がいいですか?
906902:2008/12/15(月) 17:42:25 ID:mFhW5BUa
>>905
やられてなくても、影響を受ける時がありますよ。
元気になって戻す時は、出来れば戻す水槽から威張ってるヤツや、影響を与えてそうなヤツ(たぶんアウロかな)を抜いてやると良いですよ。一回でダメでも手を変えて何回か繰り返してれば、うまく馴染んでくれます。
907pH7.74:2008/12/15(月) 19:31:27 ID:rspqECfO
>>899フレーク系のエサ試してみてください。リッチフレークとか安いやつでいいです。
908pH7.74:2008/12/16(火) 06:21:14 ID:pFRv/e2c
>>895です。
セパレーターを買ってきてフロントーサだけ隔離してみました。
アヌビアスナナの回りをのんびり泳いでますが
仲のよかったゴールデンゼブラが近づくと物凄い勢いで反応する姿を見るとちょっと可哀想ですが
大きくなるまでしばらくこのまま育ててみます。
909pH7.74:2008/12/16(火) 23:49:15 ID:Xq62KXTI
フロンいいなぁ
うちは120だけど将来高さが90くらいの水槽買ったら
飼ってみたいな。ザイールとか安くなったし。
910pH7.74:2008/12/18(木) 15:24:25 ID:/2Iu6VuS
綺麗だけど下品だな、行動が
911pH7.74:2008/12/18(木) 16:46:40 ID:m6mn/odd
綺麗な、まんまだったらいいけど、ケンカが絶えなくて、ヒレがバッサバサ・・

ぜんぜん綺麗じゃなくなってきた・・こ汚い魚が大半で北斗の拳状態
912pH7.74:2008/12/19(金) 10:28:17 ID:JlA/oLXx
現在、75センチ水槽に小型プレコを4匹飼育中なのですが
小型のアフリカンシクリッド1匹との混泳は可能でしょうか?
プレコに攻撃したりしますかね?
913pH7.74:2008/12/19(金) 11:00:47 ID:M/U8ScfW
うちはセルフィンとオレンジフィンカイザーをゴールデンゼブラ、アーリー、ブリチャージ、ピーコックを一年半ほど混泳させてるけど、全然問題ないよ。
ちなみに白コリもいるけど全然大丈夫。
水質を弱アルカリに合わせるのは条件だと思うけど。
914pH7.74:2008/12/19(金) 21:51:14 ID:R2X619Yw
>>912
小型のアフリカンとは?具体的に何が飼いたい?
915pH7.74:2008/12/19(金) 23:16:44 ID:xGkwv3NE
アフリカンは同種同士では闘争で死に至ることはあるけど、
他種を殺してしまうケースは少ないように思います。
特にタンガニイカ・シクリッドみたいに小型の場合は攻撃力自体はそんなに強くないんで、
同居魚の方がよほど繊細でナイーブな魚でない限り、割と何とでも混泳させられます。
プレコなら問題ないんじゃないでしょうか。

ただし、アフリカンは餌食いがすごいので、ナイーブで食の細い魚やエサ取りの下手な魚を
同居させるばあい、エサを全部シクリッドにとられてしまう可能性がありますので、
それだけは注意した方がいいでしょう。
916pH7.74:2008/12/19(金) 23:42:02 ID:JlA/oLXx
>>912です。 みなさんレスありがとうございます
飼いたい魚はネオランプロローグストレトケファルスです。
現在の水質は中性〜弱アルカリなので問題ないかな?と、思っています
何か他にオススメのアフリカンシクリッドいますかね?
自分でも色々勉強してみます m(__)m
917914:2008/12/20(土) 03:49:46 ID:RfuvwEnC
長期間維持しようとするなら、トレトケはテリトリー意識が強いから、もっと遊泳性の強い種を入れた方が安心できるよ。ベントラ辺りなら、プレコを完全無視だろうね。
918pH7.74:2008/12/20(土) 07:22:21 ID:0ddGHh/G
今までマラウイの大型魚ばかりでしたがタンガニイカの魚も飼ってミルと可愛いなぁ〜…
919pH7.74:2008/12/20(土) 10:10:49 ID:whWj9fnR
タイガーとかの小型プレコなら目ん玉だけたべられちゃうよ…
920pH7.74:2008/12/22(月) 11:16:32 ID:hHPBAMu6
ブッコクロミス ローデシィ
プロトメラス スピロノータスタンザニア
エクレクトクロミス オルナータス

関東圏で発色固体売ってる所、知りませんか?
921pH7.74:2008/12/24(水) 00:37:14 ID:dsWuUy3n
 三郷のオーキッドフィッシュは?
922pH7.74:2008/12/24(水) 10:47:48 ID:Ia0UQtOv
>>921 プロトメラス スピロノータスタンザニア は発色した固体がいるが1万円でちょい高い気がする。8000円くらいならほしい。
ローデジーは発色してない
オルナータスはいない
923pH7.74:2008/12/24(水) 11:10:24 ID:6OqaG1RT
モエギはどう?
924pH7.74:2008/12/24(水) 15:56:48 ID:Ia0UQtOv
やっぱりモエギかなぁ・・
今週の休みに車で、いってみようかなぁ。。
中途半端に遠いから、まだ一度も行った事無いんですモエギ

アフリカンて、取り扱いしている所、少なすぎ、値段高すぎ。
でも止められない、止まらない。
925pH7.74:2008/12/24(水) 19:40:03 ID:6OqaG1RT
モエギ 月曜日に今年最後のマラウイ便が入った見たいですよ 今なら新しい魚が沢山居るかも
926pH7.74:2008/12/24(水) 21:48:56 ID:iCOoCDo5
誰だよ、名古屋某店のタンガニイカクラブ買っちゃったやつ。
欲しかったのに。
でも15000円てちょっと高くないかな。
927pH7.74:2008/12/25(木) 22:40:12 ID:8/vbLk4X
>>926
あの20mのデカブツついに売れたか!
正直買わなくて正解だったと思うぞ。
928pH7.74:2008/12/25(木) 22:53:02 ID:MbYq8DuC
それはモエギのトラックで買いにいかないといけないカニだろw
違うってばw。
モエギで売ってたのっていくらだったっけ?
929pH7.74:2008/12/26(金) 14:02:02 ID:5bGcbQ0a
930pH7.74:2008/12/26(金) 14:27:36 ID:WmhLBIZj
外からだと何の店かわからなかったけど、モエギのおっさんいい人だったなー。
931pH7.74:2008/12/26(金) 14:48:57 ID:E47aaa93
>>929
本当にそれ届いても困るなw
932pH7.74:2008/12/26(金) 20:46:34 ID:dn+tgXxt
>>929
すごい新種w
933pH7.74:2008/12/26(金) 23:35:39 ID:rullPom3
う〜ん、高橋先生もびっくりだ。
934pH7.74:2008/12/27(土) 14:35:36 ID:4w7kNWhE
分かってても釣られてしまう。嫌だなあ。
935pH7.74:2008/12/28(日) 20:54:42 ID:UtWSfhSj
頭ではなく腹全体に巨大なコブが出来るフロントーサですね。
936pH7.74:2008/12/31(水) 17:11:22 ID:CguZyDEj
皆さん 良いお年をお迎え下さい!
937pH7.74:2009/01/02(金) 12:31:21 ID:eRnssnqs
迎えました。
あけおめ。
938pH7.74:2009/01/02(金) 13:12:11 ID:4SRuKYG1
今年はアクアライフなんかで数年ぶりに特集組まれますように
(-人-)
939pH7.74:2009/01/02(金) 15:30:04 ID:eRnssnqs
てか、アクアライフに何か投稿してみようかな。
待ってるだけじゃ巻頭特集なぞしてくれまい。

とは言え、最近一般ショップでもアフリカン扱ってる店が増えてるような気はする。
940pH7.74:2009/01/04(日) 12:16:10 ID:TX6Qgp5L
ALにはもっと取材に足を使えと言いたい!
941pH7.74:2009/01/04(日) 15:31:40 ID:IjK6DLz6
いつも食卵してしまうキプリのメスから今回は思い切って卵の状態で吐かせてみました。
まだ目もできてなかったのですがとりあえず挑戦してみようかと思います。
いいアドバイスがあれば教えてください。
942kk:2009/01/04(日) 16:54:32 ID:dsIGDYHK
卵で吐かした?99%死ぬよ。卵咥えたらオスと離すのが一番ではないかと・・・
943pH7.74:2009/01/04(日) 17:46:44 ID:DR2C3RHs
近所の熱帯魚を扱っている店を7軒も回ったが、ほとんどアフシクいなかった。
いても並フロントーサか並ムブナのみ。
ホームセンターは仕方ないが、かねだいもその程度だった。

ランプロ・レレウピーが急に欲しくなった。
944pH7.74:2009/01/04(日) 18:00:08 ID:Sro98BC8
>>941
1L程の容器にうつしてメチレンブルー半滴(うっすら色がつく程度)+酸素石。
卵がつぶれなければ換水は飼育水で2,3日に1回1/2程度。
つぶれた卵が出たら吸い出して 水が濁っているようだったら3/4以上換水。
1日1,2回 水を揺らして軽く卵を動かす。

魚はキプリ。 発眼前だったが大半が生きが残った。

エアレーション等振動かかるのはやめたほうがよさそう。
酸素石が必須かどうかは不明。メチレンブルーは水カビには効果的。

キプリでは2回ほどうまくいったと思う。ベントラでは全滅した。
ただしベントラは受精卵ではなかった可能性もある。 
945pH7.74:2009/01/05(月) 01:36:44 ID:j7Wa+TZs
>>941
いつも食卵、って、何回ぐらいかな?
キプリの母親は何回も失敗しながらだんだん学習して子育てを覚えていくから
最初の3〜4回は食卵しちゃうのが普通だよ。
今回はやむを得ないにしろ、毎回卵で吐かせていると子育ての出来ない親になってしまう可能性あり。
それ以上食卵が続いているなら、何か環境が良くないからかと思われ。
水槽の隅に背の高い水草をまとめ植えしてその裏に隠れられるようにしたり、照明の影になる
薄暗い場所を作ったり、飼育密度が高すぎるようなら改善したり、
後、緩い水流があればベストですね。
946pH7.74:2009/01/05(月) 04:19:56 ID:kOdNEP6+
>>942
そうなんですよね、本当は隔離してストレス与えない方がいいんでしょうね。
>>944
ありがとうございます。
このレスいただく前に実は同じ方法でセットしてみました。
カビさえ気をつければ勝算あるんじゃないかと思いまして。
ただ良かれと思いエアレーションしてましたので
早速外しました。本当に参考になりました。
今のところ1個だけ発眼を確認しました。
>>945
親はウチで生まれてこれで3回目の産卵です。
キプリは子育てを学習するんですね。知りませんでした、勉強になりました。
次回から親に任せようと思います
それと環境の改善が大事とゆう事ですね。
ご指摘の逆の事ばっかりやってましたのでw
以後気をつけたいと思います。

みなさん本当にありがとうございました。
947pH7.74:2009/01/05(月) 18:53:18 ID:dNP5DGDG
聞いた話で不確かなので申し訳ないがマウスブリーダーは稚魚の時の親の口の中にいた記憶で子育て覚えるらしいですよ。
半分以上は本能なんだろうけどw
948pH7.74:2009/01/05(月) 20:25:31 ID:j7Wa+TZs
>>974
前私がこのスレで書きましたね。学術的な研究に基づいた話ではなくて
私の友人のタンガマニアの人が唱えていた説で、私も経験上思い当たるフシがあった、
って程度の話なので、眉にツバ付けて聞いて下さい。w
ただ、他の人でも「言われてみるとそうかもしれない」って人はいましたけどね。
949946:2009/01/05(月) 21:19:19 ID:kOdNEP6+
いい話ですね、マウスブルーダーは他の魚より親子のつながりを感じますね。
確かにちゃんと子育てする親の遺伝で子供も優良な親になるのかもしれませんが
上のお二人の説を信じた方が楽しいですね。
アフリカンは奥が深い。
950pH7.74:2009/01/05(月) 21:39:49 ID:j7Wa+TZs
キプリは一度産卵が始まれば、その後は「もう勘弁してくれ」って言いたいぐらい
コンスタントに産卵してどんどん殖えていくから、チャンスはいくらでもあります。
飼い主は焦らずデンと構えて、出来るだけ親に任せられるなら理想的でしょう。
ただ、卵嚢がとれた稚魚は人工的に吐かせた方が歩留まりはいいかもしれません。
いつまでたっても親が子を吐かず、子が親の口の中で餓死してしまうケースは結構あります。
951pH7.74:2009/01/05(月) 22:42:05 ID:j7Wa+TZs
うわ、さっきまで泳いでいたランプリクティスのメスがお亡くなりになってるよ。
痩せてもいないし、色もきれいだし、エラも異常ないし鼻上げもしてなかったし、なんでだ?

死んだメスは我が家の最後で唯一のメスだったので、これにて、3代続いた我が家の
ランプリ一族のお家断絶が決定いたしました。orz
952pH7.74:2009/01/07(水) 01:44:28 ID:VY2qIVm8
非ムブナで黄色いマラウィシクリッドを探してるんだけど、
やっぱりアウロノカラになってくるのかな。
同居(予定)は安物のアーリーとスピロノータス・タンザニア。
アナゲニスあたり、メスでもそれなりに見れるのでいいかなと思ってるんだけど。
953j:2009/01/07(水) 02:46:00 ID:wcPDe1jy
>>952 ブッコのローデシーは?
954pH7.74:2009/01/07(水) 07:19:25 ID:sQYbwX1T
ローデシーもなかなか良いですよね!Otビッグスポットなんかも腹が綺麗な黄色で目立ちますが
955j:2009/01/08(木) 00:45:10 ID:Qw1UdqT5
なによりアーリーとスピロでしょ、アナゲならすぐやられちゃうからね
956pH7.74:2009/01/08(木) 01:56:47 ID:yl3TAraF
答えてくれた人がいるね。>>952です。

とりあえず、いろいろと制約とか条件とかがあって、
何でも飼える状況でもないんだ・・・・。

・使ってる水槽は90cmの規格。これ以上は置けない。
但し、予備水槽として60規格が1,2本使える。
・とりあえずムブナはNG。性質的なものもあるけど、あいつらアダルトになると
顔が不細工になるだろ。あれがダメなんだ。
・できればメスにも観賞価値があればいいなと思った。
マラウィ非ムブナでこの条件を満たす種類はごくわずか。
・当然だが、安物アーリーやスピロノータスがいじめられないような種類。
・できれば、繁殖に至っても引く手あまたな種類。
アウロノカラとか殖やしても、(純血でも)安物のピーコックと同じ扱いを受けるんだぜ。
某専門店に持ち込んだ経験があるから間違いない。


というわけで、巨大化凶暴系とかもムリっぽいんだわ。
だからブッコは残念だがやめとくよ。せっかく勧めてくれてるんだけどね。
アナゲニスだったら、でかくなるといっても成長遅いし、むしろ
大きくしたくてもならないぐらいらしいからいいかなと思ったんだけど。
水槽サイズ以外の条件は満たすし。

やっぱり安物のイエローピーコックあたりにしとくのが無難みたいだね。ゴメン。
957pH7.74:2009/01/08(木) 10:55:21 ID:8jS27gov
アナゲニスて黄色いばっかで、ちゃんと発色したの見た事ないんだけど、あれって発色しにくいのかね?

発色すると薄青くなるの?
958pH7.74:2009/01/08(木) 22:43:10 ID:1g2Fbvk7
タンガ中心だったが、今年からマラウイに力を入れようと思っています。
959pH7.74:2009/01/10(土) 00:12:57 ID:FQ+qIGxf
ド素人ですm(__)mシクリッドとつく名前のものは全部同じ水槽で買えますか?色んなカラフルなの飼いたいのですが・・
色とりどりなのはアフリカンなんでしょうか?
960pH7.74:2009/01/10(土) 04:09:48 ID:e6nRwwoq
安物安物、っていうけど、最近の「アーリー」は変に体高が出たりしない気がする。
安いピーコックだって、便によるけどむしろ黄色が鮮やかでキレイなのさえ見るし。
繁殖考えてなくて、近くに専門店がない人はこれでも十分遊べると思うよ。
あと90cm水槽しか置けないような人がアナゲニスとか欲しがっちゃダメ。
961pH7.74:2009/01/10(土) 08:09:46 ID:59UKvqhY
ムブナでもカエルレウスは不細工じゃないと思うんだ・・・
962pH7.74:2009/01/10(土) 10:30:24 ID:p2NV5Y5s
>>959
アフリカンの方が色鮮やかな種は多い。
シクリッドにはアメリカンとアフリカンがいてアメリカンは弱酸性(大部分の熱帯魚と同じ)
アフリカンは弱アルカリ性を好むので
余程水質のコントロールが巧い人でなければまず同居は不可能
一緒に飼ってるという情報もあるにはあるが、
中性付近の水質を維持しなければいけないのと、飼える種が限られるのでお勧めはしない

で、アフリカンをたくさん飼いたいとなるが色とりどりの魚を同じ水槽に入れても綺麗な色を保つのは結構難しい。
おとなしい種は退色することが多いし、そうでない奴でも単独飼育してるときとではだいぶ差がある。
気が荒い種も多いので大型水槽で多数飼育みたいなブルジョアな飼い方でないとケンカが起きる。
アフリカンの中でも比較的色鮮やかなムブナという種はけんかっ早い、
育つと殆どがブサイク、等の理由から飽きられやすい。価格は安いけど。

ほんとにさわりだけだけど、概要はこんなとこ。
963pH7.74:2009/01/10(土) 12:02:40 ID:FQ+qIGxf
>>962
ありがとうございます。
964pH7.74:2009/01/10(土) 22:14:19 ID:F7169bLJ
>>959
シクリッドは飼い主を選ぶ魚です。飼い主の方にシクリッド適性があるかないかが重要になってきます。
丈夫な種が多いので、水質コントロールや病気の予防などの腕はそれほど求められませんが、
知能が高く社会性のある魚なので、彼らのメンタル面のコントロールやケアを出来るかどうかが飼育のポイントになります。
例えば、相性の悪い個体同士を同居させてしまったので争いが絶えない、とか、
ナイーブな個体が修羅場のようなエサの時間についていけなくて拒食を始めたり引き蘢ったりする、とか…。
シクリッドを飼うとこんなのが日常茶飯事になります。出来の悪い人間の悪ガキの世話をしているようで、
結構神経をすり減らされることも多いです。
で、あなたがそれにつきあっていけるかどうかがあなたのシクリッド適性です。
単にきれいな魚が欲しいだけで、そう言うのが面倒くさいというのであれば、他にもっといい魚はいます。
逆に、知能が高くて人間臭い生態の魚に興味が持てるのであれば、多分彼らのメンタルケアもそう苦にはならないでしょう。

965j:2009/01/10(土) 23:31:02 ID:ckOSIBh2
ムブナはいいぜぇ!色もオスなら出てくるしね。あんまり大きくならないし
私はアフリカンはマラウィ、タンガ両方飼い込みましたが今はムブナに
行き着きましたよ ホントにお勧めです
966pH7.74:2009/01/11(日) 13:24:33 ID:IV5/VoBE
名古屋の半水に何を血迷ったかジュリドトランスクリプトゥスが大量入荷してました。
この地域の需要を考えると全店舗で売れ残り必至か?
ちなみに¥380でした。一次ブームの時はジュリド買えなくて代用で
イエローストライプで我慢したのに時代も変わったなあ。
967pH7.74:2009/01/11(日) 13:33:08 ID:pAINDKJ/
>>966
安くて羨ましい
968pH7.74:2009/01/11(日) 13:54:05 ID:mj2aQWsM
大治の半水は一時期、店長の趣味で、タンガニイカシクリッドの、しかも
結構マニアックな種を入れてたけどね。
やっぱり全然売れなくて、結局社長にしかられて撤収したそうだ。
タンガマニアとしてはとても残念。
969pH7.74:2009/01/11(日) 15:33:03 ID:I/5onTHe
>>957
終了したオクだけど、下のほうに完全発色の親サイズの画像があるよ。
http://auction.woman.excite.co.jp/item/107604690


この画像見て思ったんだけど、オスの完全発色も見事だけど、
メスの黄色も見ごたえがあるね。
先にも出てたけど、マラウィで黄色ってムブナとアウロノカラ以外では少ないから、
結構貴重だと思う。あと性質がそんなに荒くないから、アナゲニスだけなら
90cm程度の水槽でもけっこうイケると思うよ。
問題は、そこまでアナゲニスに惚れ込む人がいるかどうかだがw

970pH7.74:2009/01/11(日) 16:08:00 ID:8EtDYYY5
アフリカン買っちゃいました!20匹程入れたのですが、みんな水槽の下にいるのですが問題ないですかね
971pH7.74:2009/01/11(日) 18:20:42 ID:LOrs7zVm
>>969
すごいなこれ。育て甲斐ありそう。
マラウィ2年ぐらい飼ってるけど恥ずかしながら今まで知りませんでした。

真っ黄色は確かにないけど、
90でもいけそうな黄色の入ってる奴だとOt.リソバテスぐらいかね。
プロトメラスにもいくらかいたと思ったけど90は厳しいかな。
972ど素人:2009/01/11(日) 19:32:57 ID:7yjGXg4j
アーリー?を初めたいです。PHや水槽のレイアウトなど詳しく教えてもらえませんか!
973pH7.74:2009/01/11(日) 21:11:48 ID:mZihyPJz
>>966
トランスは純血種を探すのが大変だとか…。

八年ぐらい前から言われていたみたいだから
今はレガニーやらオーナータスとの混血だらけかもね?
974pH7.74:2009/01/12(月) 00:22:36 ID:MR7ywf+0
次スレ立てる時はサブタイそのままでよろしく
975pH7.74:2009/01/14(水) 01:05:09 ID:iXBrZYsB
次スレが立ってた。
重複しないよう誘導しておきます。

【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 5 【タンガニイカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231852084/
976pH7.74:2009/01/14(水) 10:08:44 ID:AJoZOf/F
とりあえずdat落ち防止でこっちを埋めよう
977pH7.74:2009/01/14(水) 19:37:37 ID:n1N4KO7w
超初心者エリミネーター乗りの30過ぎて結婚できない
ショタロイド鏡音レンきゅんのおちんちんおっきしたお(´;ω;`)ハイビスカス
978pH7.74:2009/01/15(木) 07:12:51 ID:g85iUP4u
梅謙次郎
979pH7.74:2009/01/15(木) 07:35:14 ID:OlJWjmdo
アクアトトぎふのアフリカン水槽のサイズ(特に高さ)は凄かった
何か浮遊物みたいなのがいっぱい漂ってて水はあまり綺麗そうになかったけど・・・
980pH7.74:2009/01/15(木) 09:51:58 ID:h4Xn/bq1
でかい水槽でマラウィの混泳するのが憧れ
981pH7.74:2009/01/15(木) 18:44:27 ID:SncD1gJH
今は嫁とアパート住まいだけどもうじきしたら実家に住むから改装ついでにデッカイアフリカン水槽やるぜ!
・・・金ないからFRP水槽自作しないといかんがw
982pH7.74:2009/01/16(金) 11:59:28 ID:AMtHokbq
完成したら画像うpよろしく
983pH7.74
>>972
PHは8くらいで。レイアウトはタンクのサイズと魚の数がわからんと。