熱帯魚に詳しい方着てください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
こんばんわ

今日飼ったネオン・テトラが死にそうなんですが
これって死んだふりなんでしょうか
口が一応小さくパクパク動いてるんですが
なんか上に浮かんで来るんですけど
なにか対処はあるんでしょうか
どうか教えてください
2鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/24(月) 21:34:40 ID:Kbh/6OGI
何を着ればいいんでしょうか?


あとヒーターは入れてますか?
3pH7.74:2007/09/24(月) 21:37:08 ID:7nwU8Xxo
>>2
来てくださいでした

ヒーターは入れていませんが一応温かい水と入れ物の中に熱湯を入れて
一応温めています

あと十匹飼っています
4pH7.74:2007/09/24(月) 21:38:39 ID:Kaz5kTw1
俺の予想では絶対水合わせなんかしてないだろうな。
5pH7.74:2007/09/24(月) 21:39:02 ID:0wZD3o3k
水槽はいつごろ立ち上げたのかな?

6pH7.74:2007/09/24(月) 21:39:31 ID:7nwU8Xxo
水合わせってなんですか?
7pH7.74:2007/09/24(月) 21:39:51 ID:/G7pagR9
酸素足りてる?

8pH7.74:2007/09/24(月) 21:40:24 ID:7nwU8Xxo
今日です
フィルターが入らないんで
急いで300Hの水槽を買いました
9鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/24(月) 21:40:53 ID:Kbh/6OGI
それはいけませんね
すぐヒーターを購入してください

それと濾過装置は使っていますか?

水槽に水を入れたのはいつですか?

釣りですか?
10pH7.74:2007/09/24(月) 21:41:41 ID:jWSHlfqN
流れぶった切ってマジレス
>>1
単発スレ立てんなカス!
言っても無駄だろうけど、削除依頼だしとけよ
11pH7.74:2007/09/24(月) 21:42:40 ID:0wZD3o3k
悲しいが、今回は諦める。
もう少し勉強してから頑張れ。
最初は、殺しまくってしまうものさ。
12pH7.74:2007/09/24(月) 21:42:43 ID:/G7pagR9
でもネオンならいけそうだけど
13pH7.74:2007/09/24(月) 21:42:51 ID:7nwU8Xxo
>>9
わかりました

水槽に水を入れたのは今日です
バケツに水を入れて一日と書いてありましたが
準備してなかったので

釣りではありません
14pH7.74:2007/09/24(月) 21:44:18 ID:7nwU8Xxo
>>10
分かりました・・・
ググっても出なかったので
それでは諦めます
15pH7.74:2007/09/24(月) 21:46:41 ID:/G7pagR9
カルキヌキ

16鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/24(月) 21:50:38 ID:Kbh/6OGI
本当に釣りじゃないんですか?

ならもう少し飼い方を学んで、妥協しないで準備を整えてから飼育を初めてください
17pH7.74:2007/09/24(月) 21:52:21 ID:OOu2rTf/
今回はあきらめな
18pH7.74:2007/09/24(月) 21:52:26 ID:7nwU8Xxo
分かりましたすいません
迷惑かけてごめんなさい
19pH7.74:2007/09/24(月) 21:54:05 ID:BGz0IGkq
とりあえずドラッグストアで液体窒素買ってきて死にそうなネオンテトラを急速冷凍

ぐぐったり色んなスレ見て半年勉強

知識が身に付いたらネオンテトラを解凍

治療開始
20pH7.74:2007/09/24(月) 22:38:29 ID:AoF4VLez
今回はあきらめて、魚を買ったショップのおっちゃんに聞いて出直せ!
以上。
21pH7.74:2007/09/24(月) 22:40:45 ID:44rZEhN6
コンビニに水作って置いてなかったっけ?
22pH7.74:2007/09/24(月) 22:43:53 ID:dECh7Ghl
>>1
動いてるんだから死んだふりじゃないでしょ
対処法は熱帯魚の本買って勉強することですね
23pH7.74:2007/09/24(月) 22:45:30 ID:VtYiEdgf
どうどうと単発スレを立てる神経が
自己中過ぎて感心するわwwww
24pH7.74:2007/11/14(水) 21:04:13 ID:JPFhgKrO
クソスレあげるよー
25pH7.74:2007/11/15(木) 19:53:29 ID:865YfvQG
ネオンテトラにウンコ食わせろ
26pH7.74:2007/11/16(金) 21:04:31 ID:AOEK8Z4T
ネオンテトラ着ろよネオンテトラ
27pH7.74:2007/11/17(土) 00:10:15 ID:b+CHxtmS
感動した!
28pH7.74:2007/11/17(土) 22:04:39 ID:RYgtcl+K
そうなんだ
29pH7.74:2007/11/18(日) 01:14:26 ID:yVxcwEyv
何を着るんだろう?
30pH7.74:2007/11/18(日) 14:42:51 ID:GO7PoMNs
ここまで半年ROMれ無し
31pH7.74:2007/11/18(日) 17:16:06 ID:VAAiOowV


32pH7.74:2007/11/18(日) 23:35:41 ID:x5F1oQ65
そうだよね
33pH7.74:2007/11/19(月) 22:30:56 ID:GqlorN3K
たしかに
34pH7.74:2007/11/20(火) 23:02:17 ID:ROS/iHuw
今年の流行はライダースジャケット
35pH7.74:2007/11/21(水) 20:47:40 ID:6T5LmWrg
おしゃれ泥棒にウンコ食わせろ
36pH7.74:2007/11/21(水) 22:10:25 ID:zq13kk5I
ドン・小西のウンコ食え
37pH7.74:2007/11/22(木) 22:15:43 ID:PRk9N9MK
ルイヴィトンのカバンにウンコ詰め込め
38pH7.74:2007/11/22(木) 23:01:56 ID:fqKNd5KR
>>37
ランディ・オートンさん乙。
39pH7.74:2007/11/22(木) 23:22:16 ID:9PmWusfQ
ほーせいバックにウンコ詰め込め
40pH7.74:2007/11/23(金) 01:45:21 ID:6vxLYZTe
ぐっぴー
41pH7.74:2007/11/23(金) 01:49:11 ID:6vxLYZTe
亜熱帯
42pH7.74:2007/11/23(金) 23:08:39 ID:zF9uSF08
アンダーテイカーの棺桶にウンコ詰め込め
43pH7.74:2007/11/24(土) 17:17:08 ID:4XgZqr7X
>>42
バティスタが首からぶら下げてた賽銭箱に…
その横で「テスタファ〜イ」とか言ってるディーボンの口に…
44pH7.74:2008/01/14(月) 13:59:52 ID:lyUoqAhK
ちんこにコート着せてまつ
45ショコタン:2008/01/16(水) 13:28:04 ID:KXdW4KSn
熱帯魚は、本来アマゾンなどの熱帯亜熱帯地域に生息するので水槽の温度は26度前後に設定しなければ成りません。ヒーターとサーモスタットは必需品ですよ。
46pH7.74:2008/01/31(木) 21:03:55 ID:8zEGE/1E
お聞きします
バクテリアを入れる
繁殖したらpHが下がる
頑張らすためには酸素が要る
エアレしたら何かの理由でpHが上がる?←ここがミソ
では下げるにはどうすれば?
初心者です
47pH7.74:2008/02/01(金) 00:42:35 ID:/AvLI8Zn
質問は質問スレでどうぞ

■■■アクアな質問にスナスナ答えるスレ83■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191051170/l50

調べるの】今すぐ質問に答えて!24【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1199933645/

【調べるの】今すぐ質問に答えて!25【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200871752

48pH7.74:2008/02/04(月) 17:52:02 ID:hZEOMS+3
すまぬ。アホな質問。皆さん砂利か土をひいてますよね?どのくらいの頻度で水換えしてます?
毎回、砂利とか全部とりだして洗ってるんですか??
49pH7.74:2008/02/04(月) 18:26:07 ID:0XveL831
>>48
勿論。一旦魚を水槽から取り出し、バケツでもなんでもいいからそこに入れとく
そんで砂を取り出して洗う
水槽内で洗うなよ!硝子傷付くから
それからスポンジで水槽洗ってから砂を戻して水入れる。カルキ抜くのを忘れずに!
そして、魚を戻して完了!
ついでに濾過装置も水で洗ってね
50pH7.74:2008/02/04(月) 18:44:33 ID:Pg8UK2da
着てみました、ネオンテトラのきぐるみ
51pH7.74:2008/02/04(月) 19:02:53 ID:cBVyzdGf
俺はディスカスのコスプレでキメてみた
52pH7.74:2008/02/04(月) 20:00:16 ID:hZEOMS+3
>>49
ありがとうございます。ちなみに一日に餌を何回あげてますか?
53pH7.74:2008/02/04(月) 23:09:51 ID:O0tvmYR1
>>52
6回〜10回
水面が見えなくなる位、餌をいっぱい入れてあげると
早く育つし、健康で丈夫な魚になるよ^^
あと、砂を洗うときは漂白剤も入れてね^^水だけだとバイ菌が殺せないからさ^^

つか、ここは単発質問スレだから、すでに削除依頼も出てるし、
もう書き込まずに移動してね^^
ついでにsageも覚えてね^^
54pH7.74:2008/02/04(月) 23:44:07 ID:0XveL831
>>53
嘘教えるなよ
だいたい1日五回程度だよ。
ネオンテトラとかの小型魚だよね?
中層をよく泳ぐ小魚は直ぐに体力を消耗しちゃうんだ。だから回数あげなきゃダメ。
でも1日中魚を見てるわけにもいかないよね。だから一回辺りを多めにあげるんだ。底砂にたまるくらいを目安にね
そしたらだいたい1日3回でいけるよ。
あと、砂を洗うときは漂白剤なんて入れちゃダメだよ
当然魚死んじゃうよ。病原菌殺菌には中性洗剤がお勧め。
強くないし、それなりに殺菌能力あるから
参考になれば幸いです。
がんばれ!^^
55pH7.74:2008/02/06(水) 12:45:41 ID:u3TBMsUn
>>52
あれ?質問しといてお礼もなしか?
単発スレ立てて、スレタイの漢字も間違うようなアホは早く氏になさい。
56pH7.74:2008/02/07(木) 02:56:29 ID:dxBRNscy
hZEOMS+3です。
>>53すみません。初心者なもので。以後気をつけます
>>54ありがとうございました!参考になりましたm(__)m
57pH7.74:2008/02/07(木) 13:54:49 ID:GGEdUjaA
hZEOMS+3です。
単発スレ立てたの自分じゃないです。それだけ
58pH7.74:2008/02/08(金) 16:19:29 ID:sJDWEQsA
hZEOMS+3です。
嘘教えるなんて最低ですね
魚みんな死んじゃいました
もう二度と来ません
59pH7.74:2008/02/08(金) 19:49:42 ID:i1u9+iQq
お願いです。教えてください。
ニッソーウィークリータイマーN200の時間設定(オンオフ)をいじろうかと思ったところ
取説を無くしてしまい、適当にいじってもうまくいかないので、
どなたか、持っている人がいらっしゃれば説明してほしいのですが・・・
60pH7.74:2008/02/09(土) 02:39:33 ID:gm9yelmm
>>58
だれだyo
61pH7.74:2008/02/09(土) 05:07:42 ID:+3SeBTKo
>>59 まずNISSOのカスタマーセンターに電話してごらん、GEXにTELしちゃダメだよ
そして「スイッチのON・OFFの件について」っていえば大体話は通るはずだから。
教えてもらったら最後に「オオキナオセワダヨ」って言うのを忘れないでね、
Let's Try!
62pH7.74:2008/02/09(土) 05:18:55 ID:C8ojeXMG
63pH7.74:2008/02/09(土) 23:56:07 ID:Lk/sA8XG
>>62 どうもありがとうございます!
おかげさまで無事設定できました。
64pH7.74:2008/02/10(日) 01:05:54 ID:mSKi0R8G
>>58,48,52
きっと使った洗剤の種類か、作業手順が悪かったんだよ。
魚買ったらまた来いよ。
65pH7.74:2008/02/10(日) 01:45:51 ID:pVagupW1
本物のhZEOMS+3です。
いくらアホでも漂白剤なんて使いませんよ。
魚も今日一匹死にましたが、他は生きてます。
ネオンがグッピーに追い回されて、エサも食えずに死んでしまった。長生きしてたのに....
また水換えしよっと。
ところで、みなさんはどんな魚を飼っておられるの?
66pH7.74:2008/02/10(日) 01:46:23 ID:pVagupW1
本物のhZEOMS+3です。
いくらアホでも漂白剤なんて使いませんよ。
魚も今日一匹死にましたが、他は生きてます。
ネオンがグッピーに追い回されて、エサも食えずに死んでしまった。長生きしてたのに....
また水換えしよっと。
ところで、みなさんはどんな魚を飼っておられるの?
67pH7.74:2008/02/10(日) 01:48:43 ID:JCJKNz6P
本物のhZEOMS+3です。
嘘教えるなんて最低ですね
魚みんな死んじゃいました
もう二度と来ません
68pH7.74:2008/02/10(日) 01:48:47 ID:pVagupW1
.....二回もすいません。(><;)
69pH7.74:2008/02/10(日) 01:49:06 ID:JCJKNz6P
本物のhZEOMS+3です。
嘘教えるなんて最低ですね
魚みんな死んじゃいました
もう二度と来ません
70pH7.74:2008/02/10(日) 01:49:38 ID:JCJKNz6P
本物のhZEOMS+3です。
嘘教えるなんて最低ですね
魚みんな死んじゃいました
もう二度と来ません
71pH7.74:2008/02/10(日) 01:50:02 ID:JCJKNz6P
.....三回もすいません。(><;)
72pH7.74:2008/02/10(日) 02:01:57 ID:pVagupW1
ウチで遊ぶなや!!
73pH7.74:2008/02/10(日) 20:29:17 ID:hXnpDPX1
本物のhZEOMS+3です。
いくらアホでも漂白剤なんて使いませんよ。
魚も今日全部死にましたが、さっき買ってきたやつは生きてます。
ネオンがグッピーに追い回されて、エサも食えずに死んでしまった。一時間も生きてたのに....
また水換えしよっと。
ところで、みなさんはどんな洗剤を使っておられるの?
74pH7.74:2008/02/11(月) 00:57:54 ID:nuLyfN4l
.....(?_?)=3
>>73は何か飼ってるんですか?
75pH7.74:2008/02/14(木) 04:30:03 ID:kj297HkX
>>74
いいえ、魚に飼われてるんです。
76pH7.74:2008/02/15(金) 00:53:13 ID:0wUK/U3G
>>75
では食事では何を?
77pH7.74:2008/02/15(金) 01:39:56 ID:elSEXztX
エ〜ン意味が分からないよ〜(>_<)
78pH7.74:2008/02/15(金) 01:47:07 ID:0wUK/U3G
いや、なんでもない。
じゃあどんな魚に飼われてるの?
79pH7.74:2008/02/15(金) 02:22:21 ID:elSEXztX
大ボラっつう魚だよ
80pH7.74:2008/02/15(金) 02:48:35 ID:0wUK/U3G
なるほどねww
81pH7.74:2008/02/15(金) 02:53:41 ID:0wUK/U3G
あ、sage。すまん
82pH7.74:2008/02/15(金) 02:56:05 ID:0wUK/U3G
sage忘れ。ごめん
83pH7.74:2008/02/15(金) 03:58:42 ID:RlDRdu++
じゃああげとく
84pH7.74:2008/02/15(金) 04:24:55 ID:dROU7baK
カオスwwwww
85pH7.74:2008/02/26(火) 22:04:43 ID:KQG8hyVN
86pH7.74:2008/02/27(水) 01:38:26 ID:AMRDaG0V
傷心照明本物のhZEOMS+3です。
嘘教えるなんて最低ですね
魚みんな死んじゃいました
もう二度と来ません

アフォー!
87pH7.74:2008/02/28(木) 14:58:41 ID:0HChhUlN
グッピーの子供が濾過のヤツに吸い込まれて召されたんだけど
最悪だ。
88pH7.74:2008/03/11(火) 23:50:04 ID:YVLRYIM8
冥福をお祈りします
89pH7.74:2008/03/11(火) 23:55:01 ID:P48b7leu
>>コンビニに水作って置いてなかったっけ?


今年一番笑ったwwww
90pH7.74:2008/03/22(土) 19:44:36 ID:43pdv41t
熱帯魚用のエアーポンプ
かれこれ5年くらいなりますがこの頃2箇所から空気を出す部分の
片方からのエアーが弱くなってきました、これって寿命でしょうか?


製品名;:ジェックス GX-500 N-2

実は本来ならば水槽より上に設置と書いてるのですが下に置いてました
これで寿命が短くなるとか...
あるんでしょうか?

91pH7.74:2008/03/27(木) 01:12:12 ID:AtPg29EE
5年持てばいいほうじゃない?
つか、安いんだからさぁ(ry
92pH7.74:2008/04/09(水) 18:31:34 ID:Ln67fsoN
砂ひいたら全滅しなくなった。やっぱ濾過って大切だね。
93pH7.74:2008/04/27(日) 21:50:43 ID:4097URWd
■■■アクアな質問にハグハグ答えるスレ84■■■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202188862/
【調べるの】今すぐ質問に答えて!33【マンドクセ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1209209186/
94pH7.74:2008/04/30(水) 23:54:41 ID:floWjpNW
熱帯魚に漂白剤ワ絶対だめ
石鹸またわキレキレイとかなら大丈夫!!
95pH7.74:2008/05/01(木) 14:00:25 ID:v4jgRSpg
とりあえず革ジャン着てみた
96pH7.74:2008/05/01(木) 14:18:05 ID:BTdWqQQG
うちは断然アリエール




てゆうか初心者さん、
気付けよ
97pH7.74:2008/05/01(木) 20:18:39 ID:TyrePHFD
洗剤とか、漂白剤なんて言語道断
なんで塩素で中和させないの?
98pH7.74:2008/05/01(木) 20:48:35 ID:LSV6o/wV
そうだな。ハイポみたいなものは塩素入れて速やかに中和すべきだな
99pH7.74:2008/05/03(土) 13:02:38 ID:yIiisb8R
サンポールまじおぬぬめ
100pH7.74