リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  活着経過報告・新種紹介・技術開拓なんでも良いぜ。
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   綺麗に大繁殖させるためのテクニック等を公開してくれ!
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|

●前スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 7
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172454433/
2pH7.74:2007/06/12(火) 08:20:35 ID:wzKPpE8F
●過去スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162578080/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131799163/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109772141/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093951927/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part2
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070363765/
リシア&ウイローモスを大繁殖させる方法
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1022/10226/1022686263.html
3pH7.74:2007/06/12(火) 08:24:08 ID:wzKPpE8F
                                       _
          ,..-──v'⌒ヽ                     ((⌒))
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー─ァ     ト、   ,ノ^!       ((
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<     | ヽ /  |        O
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\:>  /:.>L{_,.く
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |  /:./:.:.:,イ:.:.:.:.:ヽヽ
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|∠/:./:r:/:/ |:.!へ:./:.:.:.',
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ ./:./:.:/レ'  リ\/:.:.|:.:.|
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ   |:/!:.イ 0   0 |:.:.:.j:.:.:!
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|    リ│(l  、_, ''/:.:./):./
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|.     |/V>:r- r/:ィ:.:/レ゙
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/       /:::::<―〈:\/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./      ノー- 、:::ヽ |:::::}
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐r:こつ ヽl\:ヽ|:::/!
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 l_, ⌒⊃ト、 ヽレ |
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄「 >ー<{
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ「    | |  ハ 〉
●増やし方
・放置で爆殖
・リシアは浮かべておくとさらに爆殖速度UP
・ウィローモスは成長点を切るとわき芽を盛んに出すので1cmにまで刻んでもOK

●レイアウト
・リシアはステンレス製のリシアネットで沈めましょう(自作可能なのでググりましょう)
・ウィローモスは切り刻んで流木に木綿糸もしくは釣り糸で巻くことで着生可能
・ウィローモスは流木に巻きつけてラップで包んでタッパーに入れておくだけである程度着生してくれます

●初心者のウィローモス活着への道
・洗って卵やアオミドロを落とし茶色の腐った枝を捨てる
・モスを1〜2cmほどに刻む
・濡らした流木・土管・備長炭にピンセットで並べていく
・0.5〜1cm間隔で釣り糸1号で巻く
・1ヶ月もしたら2cmほどになるだろうから、1cmくらいまで刈り込む
・あとは放置しておくだけで綺麗なモス畑のできあがり
・伸びすぎると下に光が届かなくて枯れるので定期的にカットしましょう

●その他
Q:南米ウィローモスとウィローモスの違って?
A:南米の方が成長速度が遅く若干茎が太めで明るい緑色
  葉全体が三角形の形に分かれて成長するので極めて面白い
  どちらが良いかという議論はナンセンス、どちらも綺麗なのでお好みでどうぞ

Q:リシアとウィローモスの和名は?
A:リシア=カズノゴケ
  ウィローモス=クロカワゴケ&シミズゴケ

Q:CO2は必要ですか?
A:特になくても大丈夫で爆殖可能です。

Q:ウィローモスspっていうのが売っていたんですが、spって何の略ですか?
A:species、種という意味がありモスの仲間ということでしょう

Q:ウィローモスって種類たくさんあるけど、見た目以外に違いはあるの?
  活着:普通モス>モスsp>南米モス/ジャイアント南米モス(着かない)
  成長:ジャイアント南米モス>普通モス>南米モス>モスsp
4pH7.74:2007/06/12(火) 22:43:48 ID:Snl7h6yl
いちいちキモAA貼るなカス
5pH7.74:2007/06/12(火) 22:46:14 ID:o9tmC7M3
ある意味>>4が荒らし。そして俺も・・・・・・
6pH7.74:2007/06/12(火) 23:02:19 ID:My5Rg87u
spってスペシャルだと思ってたアフォな俺。w
7pH7.74:2007/06/13(水) 13:41:04 ID:XDo/jFjV
>>6
━━ n. (pl. 〜) 【生物】種(しゅ); 種類; 【論】種概念; 【カトリック】(ミサ用の)パンとブドウ酒; (the [our] 〜) 人類.
spe・cies・ism ━━ n. 種差別 ((人間を頂点として生物種には優越があるとする)).
8pH7.74:2007/06/14(木) 08:41:53 ID:AHiApk0B
流木にノーマルモスを活着させようとしてます。
モスはなるべく小さく切った方がいいんですよね?
あと糸はテグスと木綿ならどっちがいいですか?
モスコットンがいいのかなぁ。
9pH7.74:2007/06/14(木) 08:43:36 ID:wh3GLBDo
テグスがいいですよ
釣具屋で買うのが安くてよし。
10ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :2007/06/14(木) 10:55:11 ID:Y9MviYkn
黒木綿糸派の俺が来ましたよ
11pH7.74:2007/06/14(木) 11:46:44 ID:YWqjFLcg
オレも黒木綿糸。
モスコットンはボリすぎだろ。
12pH7.74:2007/06/14(木) 13:15:38 ID:ezMuPE3i
>>8
黄色の0.8号テグスオススメ。巻いても見えない。目立たない。
モスコットンはすぐばらける。一緒にモスもはがれる。
ヤマトヌマエビやペンシル入れてると絶望的。
やはりよほどのことがない限りテグス推奨。
ぶっちゃけモスコットン使うのなら、サランラップ法で1週間待つべき。
マジレスしちまったぜwww
13pH7.74:2007/06/14(木) 13:28:28 ID:AHiApk0B
>>12
木綿糸でいこうと思ったけど、すでにヤマトいるんだよね。
木綿糸もヤマトがいるとNG?
14pH7.74:2007/06/14(木) 13:44:03 ID:ezMuPE3i
>>13
そんなに気になるならやってみるといい。
あえて木綿糸でやってみてヤマトの活躍を見てもらいたい。
ばらけてフィルターで育つモスもある意味面白いと言えば面白いかもしれんし。
フィルターで増えたモスを巻き直すこともできるしね。
たぶんなんだけど、糸にいろんな何かつくからチョキチョキツマツマするんだとは思うけどね
ヤマトさんに罪はないので許してやってくれ。
15pH7.74:2007/06/14(木) 13:53:28 ID:2u7eq0I4
母が手芸教室の講師やってるので、いろんな種類の木綿糸に触れられる環境に居る。
モスコットンとして売られているものはADAの製品しか持ってないけど、
これって、いろんな種類の糸を試して、良かったものを製品化してるのかな。疑問。
単に、太さ(細めで目立ちにくい?)やコスト(なんか安物の糸と似た触感)だけ?

土台にもよるだろうけど、モスコットンは活着しきる前に溶けて切れちゃうかんじ。
16pH7.74:2007/06/14(木) 16:58:36 ID:6xFiXDBx
普通に100円ショップの木綿糸でいいじゃん
死ぬほど余るんだし
17pH7.74:2007/06/14(木) 17:23:06 ID:MS1cVHiM
木綿糸は腐って切れはするけれど、完全分解までとはいかないから
糸くずが水槽内を漂って汚らしくなる。
18pH7.74:2007/06/14(木) 18:28:03 ID:+GHs3szb
漂ってくれるんなら拾えばいいじゃん
餌もフンもいつのまにか入ったゴミも普通は取りのぞくでしょう
19pH7.74:2007/06/14(木) 19:16:03 ID:wLKNi1I2
もすが木にカッチャクしたのを糸が判断して
消滅するようなハイテク糸を開発したらノーベル賞もらえるかな
20pH7.74:2007/06/14(木) 19:17:09 ID:AtSFIqsF
>>19
それはイグノーベル賞だ。ノーベル賞の理念にあってないからな
21pH7.74:2007/06/15(金) 16:59:17 ID:I9GhsoJA
うちの木綿糸は。底床に落ちていつのまにか消えてます。
なぜか釣り糸で巻いたモスはすごく調子がよい。
22pH7.74:2007/06/16(土) 10:58:46 ID:iferz1jq
ウィローモスの切れ端が水槽のあちこちに勝手に活着して増えてる。
増えすぎると邪魔だなぁ。
23pH7.74:2007/06/16(土) 12:14:48 ID:8Ssro45a
第1回目の散髪を遂行いたしますです
モスァモスァになってくれるのかなあ
http://imepita.jp/20070616/436300
24pH7.74:2007/06/16(土) 20:07:33 ID:Ovwt1FQr
綿100パーセントて木綿て違う?
25pH7.74:2007/06/16(土) 21:08:10 ID:PCLQoMjR
少量の粗塩入れてもウィロー耐えてくれるかな?
26pH7.74:2007/06/16(土) 22:13:18 ID:xqXlAMl7
>>25
モスに産卵したから、モスごとメチレンブルー入れて隔離。
青くなっただけで、モッスァモッスァしてたよ。

少量とって実験してみたら?
27pH7.74:2007/06/16(土) 23:55:27 ID:mErvHCGB
少量なら耐えれると思う。
前に20センチキューブにモスドームとベタでちょっと塩入れてたけど、枯れたりしなかったし…。
28pH7.74:2007/06/17(日) 04:43:37 ID:+WoPGZCA
モスって活着し散髪してから
黄緑色の新芽が生えだした途端に
急激に増えません…?

いつも増え過ぎて思い通りの形や量でキープ出来た例しがない…
大抵が密度が上がり過ぎてモサモサし過ぎて
中が淀む?からか茶苔が生えて来たりして
段々三角を作らなくなり汚ならしくなり…
最後は嫌になりブチブチもぎ取り捨てる羽目に…('A`;)
どうやったら思い通りの形や量を長期間保てるんだろ。
やっぱりこまめにトリミングするしかないんですかねぇ。
リシアの方がトリミングが楽で切りクズが浮くからマシだけど
モスは切りクズが沈むから厄介過ぎる…。
ホースで吸い出すにしても何度もやってたら
水槽の水を全入れ替えするのと同じぐらいだし
ピンセットでチマチマチマチマと取るのも大変出し
ラミーノーズみたいな一度パニックになると狂った様に水槽の角で七転八転する魚がいると
もっと大変…
29pH7.74:2007/06/17(日) 11:28:45 ID:nBe8XoZw
忘れるのが一番の増やし方。
30pH7.74:2007/06/17(日) 11:39:07 ID:viuQav0x
>>28
トリミングをする=成長点をカットする→脇芽があちこちから出る
→出てきた脇芽が成長してモッサモサ

至極当然なモッサモサ化の過程と思われます
モサモサ派の人にお勧めの方法です

流木にモスを刻まずに巻いてトリミングもせずに
1年くらい我慢するとナチュラルで大味なもっさりモスになりますよ
まったり派の人にはこちらの方法がお勧め
31pH7.74:2007/06/17(日) 13:30:51 ID:+WoPGZCA
でも例えば
こういう枝が別れた形の流木に巻くと→ _∠
枝のモス同士がいつの間にか繋がり
枝が別れていて間から後ろが見えるのが売りの枝別れ流木が台無しになり
もう中に流木がある事すら分からないぐらい増えません?
トリミングしなくてもやっぱり密度は低いながらも増えて結果モサモサ…
水が出来てしまうと何をやってもモサモサ地獄。
何かの雑誌で見たけどカットするより
手で少しずつむしり取った方が自然な見た目になるって書いてたけど
意味有るかな…
32pH7.74:2007/06/17(日) 14:17:30 ID:W8fDjuiP
>>31
お前には
>手で少しずつむしり取った方が自然な見た目になるって書いてたけど
これが"モスが伸びる事を止めます"って読めるのか

小学校からやり直したほうがいんじゃね
33pH7.74:2007/06/17(日) 14:24:01 ID:qL8boU+C
よくわからんけどあまり気にせずいつもテキトーにハサミでカットしてた
そんなに神経質になるほど難しい水草じゃあるまいし
34pH7.74:2007/06/17(日) 15:25:30 ID:mfO62KHD
成長して困るなら、作り物のオブジェを置くしかなかろうw
35pH7.74:2007/06/17(日) 16:29:40 ID:/12Hg48N
直射日光に当てたら全部黄色くなってた・・・
36pH7.74:2007/06/17(日) 17:52:46 ID:Pd91dJHc
>>35
それは茹で上がったんだろ?
37pH7.74:2007/06/18(月) 05:41:51 ID:oa9h95hR
アオミドロ発生して取り除けども取り除けども発生する(´・ω・`)


捨てるしかないのかOTZ
38pH7.74:2007/06/18(月) 08:00:02 ID:8d1f4KoL
捨てるには早い
水槽から出してカルキ抜きした水で良くすすごう
んで、巻き直すなりしてバケツにでも入れて置けば良いさ
水さえ換えてれば養分が無いからミドロは発生しないし
39pH7.74:2007/06/19(火) 00:06:09 ID:U8a+n8BL
>>28
うちもラミーが馬鹿なのでもう買わないことにした
そしてモスやめてリシアだけにしてる
40pH7.74:2007/06/21(木) 18:43:33 ID:7JYNrfli
リシアを浮かせてる人あんまり見たことないんだけど
面白いレイアウトでオススメある?
41pH7.74:2007/06/21(木) 20:05:06 ID:JTcDnMzL
ウィローモスの成長した部分が矮小化するんだけど理由は何だろう?光が強いのかな?
42pH7.74:2007/06/23(土) 19:06:23 ID:kNR2U2ps
プレモスをコケさせてしまいました。
黒ひげ藻?ウニのようなイソギンチャクのようなw
モスからコケだけを除去させる良い方法は無いでしょうか?
CRS水槽です。ヤツらは食べてくれません。
43pH7.74:2007/06/23(土) 20:14:42 ID:W4kFVn2F
リシアとウィローモスって買うと幾らするんですか?
44pH7.74:2007/06/23(土) 20:17:38 ID:fBrOCqvk
ウィローモスはよくカップ入りで売ってる
200〜300円くらい
木炭や流木に活着させたものだと1000円から
リシアはしらん
45pH7.74:2007/06/23(土) 20:29:36 ID:wmmbkjvI
.  
46pH7.74:2007/06/23(土) 23:41:48 ID:QYbMT/HO
ノーマルモスなんてカップ小を買えば1年後には捨てるほど増える
綺麗に巻きつける自信が無いなら多少高くてもドームのやつがお勧め

リシアはカップ入りで4〜500円で見たような?
リシアは浮き草なので沈めるには金属製ネットが必要だったりするんで、それ含めるともっと高い
47pH7.74:2007/06/24(日) 04:18:50 ID:pFjqb8vy
金属製ネットは自作できる
というか、活着させたら、どれだけ状態が糞でも倍以上の価格になりやがる
そのくせ、ボルビティスやアヌビス7は活着してようがポッドだろうが大して変わらず・・・どうなってるのやら

アクアは自作すると途端に必要経費が半分以下に下がる
掛かる手間隙と費用効果が他の趣味より大きい
(っても、流石に濾過装置とかライトとか根幹部分の自作は素人には無理だけど)

>>42
木酢液を薄めてかけて料理すればオッケー
ドレ位薄めれば良いかとかはちゃんと調べてからやれよ。
下手するとモスを酸で焼き尽くすどころかCRSまで殺す羽目になるからな
48pH7.74:2007/06/24(日) 06:56:52 ID:rwqB2wlA
モスの細かい切れ端が濾過機に吸い上げられて、スクリューにからまって
水流弱まりまくりで、いちいちネジ回しでパイプ解体してモス除去で
大変なんですけど。
49pH7.74:2007/06/24(日) 10:10:35 ID:DlO7GLq6
>>44
うまくすると、他の水草を買った時に茎に絡まったのから増やせる。私の水槽の南米モス
はそのパターンだ(買ったのはクリプト)。

>>48
濾過器の吸水口にスポンジかストッキングでも付ければ?
50pH7.74:2007/06/24(日) 10:40:58 ID:KCndw2hP
流木に巻き付けたノーマルモスが1,2cmの範囲で数カ所茶色くなってしまった。
陰になるほど茂ってもいないんだけどなぁ…
51pH7.74:2007/06/24(日) 11:39:48 ID:aEA9Yqh+
>>47
水中ポンプだけ既製品を買えば、濾過装置なんてもっとも自作が
楽なもののひとつじゃね?
52pH7.74:2007/06/24(日) 13:26:13 ID:rwqB2wlA
>>49
んなことしたら、ゴミとか糞とか吸い上げてくれなくなりモス

っていうかモスってどんな効果がありモスか?水をキレイにしてくれ
たりしモス?
53pH7.74:2007/06/24(日) 13:38:18 ID:kY5YD+Mm
http://www.recordchina.co.jp/group/g9048.html
↑浮き草としてならサニーレタスみたいで綺麗だなぁと思ったけど
中国だけに食べたら死にそう・・・
54pH7.74:2007/06/24(日) 13:47:20 ID:ADOnGvAL
>>52
あんたにはモスすら満足に育てられないようだ
てかもっと調べろ
55pH7.74:2007/06/24(日) 14:22:28 ID:QU3z3BGU
>>54
漏れは別の者だが、真っ赤なロタラを二ヶ月維持出来てるのに、モスはやたら苔まみれの漏れはどうしたらいい?
56pH7.74:2007/06/24(日) 15:56:54 ID:JFv5pr1D
>>52
水質浄化(というか、成長早い水草はドレもコレも水中の有機質や有害物質ガンガン吸収して水質浄化なので別にモスでなくても良い)

一応、小魚やビーシュリンプの隠れ家兼餌場

モッサモッサさせることで、他の水草では出せない風景を演出(モス最大の強み
57pH7.74:2007/06/24(日) 22:03:17 ID:M2M08k1C
筒に巻いといたら 全部茶色になっちゃったんだけど
これって枯れたってこと?
58pH7.74:2007/06/24(日) 22:55:53 ID:rwqB2wlA
>>54

おめえみてえなばかにきいてねえWWWWWW
59pH7.74:2007/06/24(日) 23:18:26 ID:z8SeCfXJ
>>58
別に俺は>>54じゃあ無いが
>んなことしたら、ゴミとか糞とか吸い上げてくれなくなりモス
濾過機のもっとも大事な部分は生物濾過だと俺は思うんだよね
ゴミとかフンとかならスポンジとか取り替えれば済む問題だろ

>っていうかモスってどんな効果がありモスか?水をキレイにしてくれたりしモス?
ぐぐったらすぐでてきそうな事質問してるからじゃねーかwwwwwwww
ここは大繁殖のスレであって何でも質問スレじゃねぇですよ馬鹿人間
60pH7.74:2007/06/24(日) 23:44:55 ID:1OYBF49j
俺も>>54の名誉の為に言っておくが、
馬鹿丸出しの文章の上に下らない質問。
トドメは大文字のWWWWWW
そりゃ無理だ。視力0.5の俺にも馬鹿にしか見えない。
61pH7.74:2007/06/24(日) 23:59:23 ID:9Ng6sqFF
>>60
【夏に】 ミナミヌマエビ 34匹目 【負けるな】で暴れていた自称中3の荒らしよ、そいつ。
62pH7.74:2007/06/25(月) 00:03:39 ID:9Ng6sqFF
ちなみに自称中3は流木を5時間煮込んだ大馬鹿者。
ミナミとメダカの水槽の水質維持ができない、しかも水温計も買っていない。
あとは二枚貝をぶっ殺した経歴を持つ。外飼いのキモメン。
ちなみに質問しておきながらブチ切れするのが得意。
ただの初心者やのにね。
63pH7.74:2007/06/25(月) 00:38:31 ID:9mfVsqHf
うは、馬鹿の自演の連投乙w

生物バイオは実際のところ効果少。

なんか稚拙なガキんちょに馬鹿っていったら本当に馬鹿丸出し
になちゃたW

他の方ごめんね、スレ汚しになちゃてW
64pH7.74:2007/06/25(月) 00:39:35 ID:9mfVsqHf
吸出し口のスポンジ毎回取り替えるのかよ^^;

ここは小学生の夏休み用スレですか?w
65pH7.74:2007/06/25(月) 00:45:16 ID:9mfVsqHf
ていうかついでだから書くけど、吸出し口にスポンジやったら濾過機の
バイオ濾過も機能しないっしょ。
モスの機能についてもついでだから書いてるのに、わざわざググるような
内容なら書かないっしょ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
小学生の夏休みの自由研究スレでも立ててそっちにイっちゃってくらはいW
66pH7.74:2007/06/25(月) 00:48:14 ID:INgVHuQm
(´・ω・)カワイソスID:9mfVsqHfは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスID:rwqB2wlAが現れた!
(´・ω・)カワイソス自称中3が現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
67pH7.74:2007/06/25(月) 01:18:29 ID:9mfVsqHf
久しぶりに見たなこのAA^^;
いまだに使ってる奴いたのヵw
68pH7.74:2007/06/25(月) 01:26:33 ID:INgVHuQm
で、結局モスはどうなってるの?うpしてくれ
5時間煮込んだ流木に巻いたのか?
69pH7.74:2007/06/25(月) 02:16:06 ID:02eq7ghm
なんか面白い人が舞い降りてますね。
しかも自分への煽りが続けば自演連投かいな。
とりあえずいいんでないの?いつまでも細かいモスからませてそのたびに掃除してな。
趣味なんだからやりたいようにやってくれ。
ただその馬鹿っぽい書き込みだけは賛同できない。
70pH7.74:2007/06/25(月) 02:19:16 ID:P1AuEPzJ
ID:9mfVsqHf
なぁ釣りだよな?釣りだと言ってくれ。
71pH7.74:2007/06/25(月) 02:20:49 ID:9mfVsqHf
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタだよきっとWW

馬鹿っぽい書き込みする人間より自分が馬鹿だと知ったとき
人はどうしようもないほど荒れてしまうのですからWWWWWWW
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
72pH7.74:2007/06/25(月) 02:24:25 ID:9mfVsqHf
ていうかモスが入り込まないようにちゃんと手立ては打ってあるからw

それよりも賢い方法があるかと思って書いてみたけど、
ただの自尊心の強い消防が釣れただけでちたWWWWW
73pH7.74:2007/06/25(月) 02:57:02 ID:fNz9TglS
生物バイオとかバイオ濾過とかってなんのこと書いてんの?
74pH7.74:2007/06/25(月) 05:07:00 ID:87iSI6Pa
>>65
すいません、揚げ足取るつもりはないんだけど、

>吸出し口にスポンジやったら濾過機の バイオ濾過も機能しないっしょ。

↑これは、濾過器の吸い込み口にスポンジフィルタを付けたら、
本体の生物濾過が機能しなくなる、って意味ですか?

「吸出し口」ってのが何を指してて「バイオ濾過」ってのが何の事を言ってるのか、イマイチ判らんのですわ。
75pH7.74:2007/06/25(月) 05:49:26 ID:Vop7hiDc
阿呆に構うと伝染るよ。
76pH7.74:2007/06/25(月) 06:08:12 ID:ELV/F+/g
スポンジ取り替えるとき、引っかかってた、ゴミやらフンやら水草の切れ端やら、水中に舞うでしょ。
舞ったゴミの掃除がメンドクサイんだけど、みんな、どうしてる?
漏れはほっといて、そのうち掃除後のスポンジにまたくっついてる。
77pH7.74:2007/06/25(月) 07:25:49 ID:wZ9qwzjh
スポンジプレフィルタが入る大きさの筒
エーハやテトラのやつだったら500mlペットボトル切ったやつぐらいかな
の中に入れてからスポンジはずせばOK
78pH7.74:2007/06/25(月) 07:55:01 ID:INgVHuQm
とりあえずID:9mfVsqHfはキモい
↓参照
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1180599417/942
79pH7.74:2007/06/25(月) 08:28:31 ID:GxbomTU1
今頃顔を真っ赤にしてキーボード叩いてるんだろうな
ウィローモスが育てられずに腹が立って切り刻んで水槽ごと燃やしたのではなかろうか
80pH7.74:2007/06/25(月) 11:55:34 ID:HzVEomvr
>>79
いや、そんなことはない。
顔真っ赤じゃないよ。勝ち誇ったかのように薄笑い浮かべてる。
こういうことで満足できればキチガイ犯罪も抑制できるってもんだ。
放っておいてあげよう。

がしかし。
馬鹿レス→自演認定→人に言われて後釣宣言
素晴らしいw
81pH7.74:2007/06/25(月) 14:43:12 ID:GxbomTU1
とりあえず中3君の水槽が見てみたくなった
そんなに悪列な環境なのかと
82pH7.74:2007/06/25(月) 18:55:20 ID:e8lHO0A0
>>70-71 見てると笑いが止まらねぇw 釣りだろ?って言われて釣りです。なんて言ってる馬鹿久々に見たw
83pH7.74:2007/06/25(月) 21:33:18 ID:ELV/F+/g
>>77
オーッ
いいね、それ。サンクス。
84pH7.74:2007/06/25(月) 23:11:18 ID:KnMTYknw
>>77
おれは網で掬うようにしてやってたけど
その方法いいね
今度やってみる
85pH7.74:2007/06/26(火) 14:12:32 ID:rtMEARGp
>>77
すげー
現行スレでいちばん役に立った情報
86pH7.74:2007/06/26(火) 19:30:29 ID:tSfsZ9C5
なんか適切アドバイスしたつもりの自尊心の強い自己満ニートが
ちょっと( ゚Д゚)_σ異議あり!!されただけで青筋たてて自演しまくり
でおかしくなっちゃったってスレはここですか?W
87pH7.74:2007/06/26(火) 19:34:41 ID:o/XOy8/6
頭おかしいウィロモス育てられない奴がただ暴れてただけ、気にすんな (‥、)ヾ(^^ )
88pH7.74:2007/06/26(火) 19:39:54 ID:km+prh52
>>86
お前が言うな。
89pH7.74:2007/06/26(火) 19:42:43 ID:+MqE5kfu
さぁ皆さんID:9mfVsqHfさん=>>86が御出でになられましたよ。
とりあえず最初に釣り宣言しとけよ。釣られてやるから。
90pH7.74:2007/06/26(火) 19:45:47 ID:o/XOy8/6
頼むからもうミナミヌマエビスレには来ないでね、自称中3野郎
91pH7.74:2007/06/26(火) 20:28:47 ID:+xlY5hK/
92pH7.74:2007/06/26(火) 21:06:25 ID:DP4ytQbx
そーいえばノーマルモスって環境がいいと爆発的に増えるよね☆

流木に巻き付けたモスが成長期に突入しました。
どうやら巧く活着出来たみたい。

皆さんしっかりと活着させるためにしてる工夫とかってありますか??
93pH7.74:2007/06/26(火) 21:30:06 ID:qzYjpiXt
>>92
放置
94pH7.74:2007/06/26(火) 21:31:18 ID:km+prh52
>>93に同じく。
95pH7.74:2007/06/26(火) 21:32:17 ID:o/XOy8/6
>>93
禿同
96pH7.74::2007/06/26(火) 21:40:08 ID:doDkKiks
放置ぷれい
97pH7.74:2007/06/26(火) 21:41:41 ID:6SWhjGt+
カッチャク音頭を水槽の前でこ一時間歌って踊ってるかな
98pH7.74:2007/06/26(火) 22:11:19 ID:pyshwtV6
♪活着音頭でモッスァモスァー
♪そーれーモッスァモスァー
99pH7.74:2007/06/27(水) 00:34:53 ID:DijLE6j9
          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|   自称中3はモスも育てられないキモメンよ
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ 
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´
100pH7.74:2007/06/27(水) 03:01:45 ID:jhM9m2Ig
>>99
ミナミスレから出張乙!
君は街中でアニメのキャラがプリントされた服を着て歩くやつらと一緒だぞ?
恥ずかしくないのかい?

と、レスする俺も;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
101pH7.74:2007/06/30(土) 07:06:17 ID:VR0Fp6fx
>>89
誰もからんでくれないw
カワイソスww

っていうかいつまで妬んでんだヵ・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
スルーすればいいものを。
102pH7.74:2007/06/30(土) 07:17:36 ID:VR0Fp6fx
釣られるにしては回答者の知識が足りなすぎて、人気なさすぎなスレなんで
ageてあげたけど、また沈んでしまう悪寒w
見つけるの苦労したぉwwwww
103pH7.74:2007/06/30(土) 12:21:29 ID:nJTXeN56
>見つけるのに苦労した


うはw初心者乙w
検索もできないのかw
104pH7.74:2007/06/30(土) 12:36:42 ID:A47G7qjI
とにかく活着するまで触らないことだよ。
もう活着したかな〜ていじるとその度に剥がれやすくなるよ。
105pH7.74:2007/06/30(土) 13:09:14 ID:7MHxYkwF
>>103
いいから馬鹿は放置。
106pH7.74:2007/06/30(土) 14:27:36 ID:hUGWozvm
活着音頭は何日程、歌い踊れば良いのでしょう?
ただいま巻き付けから一週間。そろそろ疲れてきました。
107pH7.74:2007/06/30(土) 19:41:05 ID:/eOOVCM5
>>106
60で大体1〜2時間を月2回
40なら一回30分を月に一度で十分

30とか小さい水槽なら気付いた時にチョクチョク10分ほどをやれば良い
108pH7.74:2007/07/01(日) 02:30:09 ID:vMRDjixQ
並モスを流木に巻いてるんだけど
いつもどのタイミングでどれぐらいの頻度でトリミングするのか分からなくて
巻いた流木が見えなくなるぐらいモサモサになってしまって
結局捨ててしまう事が多い・・・・

109pH7.74:2007/07/01(日) 06:39:44 ID:LpeQoalV
>>103>>105
頭悪いことを突かれてしまったのでもはや放置できなくなったニート
粘着シツコスWW
110pH7.74:2007/07/01(日) 07:20:39 ID:N7QIbvxY
>>108
禿同。
111pH7.74:2007/07/01(日) 11:02:04 ID:jKnb+RZG
リシアとウィローモスって水槽に浮かべてるだけで増やせますか?
112pH7.74:2007/07/01(日) 11:24:31 ID:N7QIbvxY
>>111
増えるよ。
113pH7.74:2007/07/01(日) 11:44:04 ID:LYzb3CzI
>>111
ウイローモスは沈むけどな。
114pH7.74:2007/07/01(日) 11:57:08 ID:8JdeT/4A
モスって何mmまで刻んだら再生不能になるんだろう
115pH7.74:2007/07/01(日) 19:47:36 ID:ybNVA8on
>>110-114までの見事なスルーっぷりに感動。
116pH7.74:2007/07/01(日) 20:00:54 ID:KaMgumyk
>>111
増える。リシアは浮く。ウィローモスは沈む。
だけど気泡を付けたウィローモスは浮きっぱなしになることはある。

>>114
5mmほど刻んで巻いてモサモサにしたことはある
けれどれだけ生き残って枯れていたかは不明
巻く分には5mmで大丈夫なような気がする
117pH7.74:2007/07/01(日) 21:56:26 ID:3ai/HL+h
レットビーにと、モスを買いましたが、彼らは金魚草
をむしゃむしゃ食べます。
ヤマトはモスの山がこわいらしく、近寄りません。
みなさんちもこんな感じですか?
118pH7.74:2007/07/01(日) 22:06:38 ID:KmP+2X1a
水槽内からモスを排除するには手でひたすら集めるしかない?
底床やヘアグラスに絡んでえらいことになってるんです。
119pH7.74:2007/07/01(日) 22:12:21 ID:G6OcfiWS
>>114
みじん切りにしたら伸びるのが少しあったけど大部分が昇天した
120pH7.74:2007/07/01(日) 23:10:54 ID:WJpcGZDF
リシアをリシアラインで石に巻くとかよくそんな器用なことが出来ますね
121pH7.74:2007/07/01(日) 23:15:21 ID:ivR0O+yZ
いやそんな器用なことしてるのは少数派

だと思う。
122pH7.74:2007/07/02(月) 09:10:20 ID:NchiIRLp
南米、並モス共に1o位まできざんだが立派に成長した
123pH7.74:2007/07/02(月) 09:42:30 ID:3qCxS1lI
リシアは切りクズが浮くし
細かいのは最悪そのまま放置すれば
大きくなって勝手に端に固まり回収しやすいけど
モスは底に沈みしかも水草やソイルに活着するから
回収も困難だし日にちが経てば更に困難になる…
何か良い回収方法無いかなぁ。
根気よくピンセットでチマチマ取ってたけど
なんか一本ヒョロッとしたのが落ちてたから引っ張ったら
グロッソ絨毯が持ち上がりトラウマにw

124pH7.74:2007/07/02(月) 13:55:44 ID:6yzmxqMp
>>123
思い切ってリセット、これ最強。
125pH7.74:2007/07/02(月) 20:56:42 ID:AiQZvVhs
>>123
モスから足を洗う。リシアとマツモでスッキリ明るい。
126pH7.74:2007/07/03(火) 05:57:10 ID:idxCzuW4
マツモ綺麗だよねぇ、でも魚が食べてしまう。
127pH7.74:2007/07/03(火) 06:48:25 ID:5V3nkAjL
モーリー水槽にアナカリスとマシモぶち込んでるけど…
成長速ぇ〜…。

流木モスはまったり成長
128pH7.74:2007/07/03(火) 07:48:48 ID:z+i9FC6+
カリウム添加してみてもモス爆殖にならない・・・
同居してるアナカリスは無添加でも鬼成長、ウォーターバコパは添加したとたん急成長
モスはカリウム消費極少なのだろうか?
129pH7.74:2007/07/03(火) 12:34:08 ID:6VEXAbUl
リシアだとかなり違うけど
モスはカリで目に見えて成長スピードが変わる程じゃないと思う…
それより水がこなれて安定しだしたら急激に増える(どれもそうだがw)

130pH7.74:2007/07/03(火) 22:10:11 ID:MScGnKrZ
買ってきたリシアですが時間がなくてパックに水入れて部屋に一日放置してたらすんごい臭く
なったんですが、腐ってしまったのでしょうか? 
とりあえず石に巻いてプラ水槽に移したのですが・・ もう使えないですかね??
131pH7.74:2007/07/03(火) 22:14:11 ID:qCP5m1BA
大丈夫じゃまいか?

132pH7.74:2007/07/03(火) 22:23:52 ID:msd8UtZ6
リシアにいい液肥教えて下さい!
133pH7.74:2007/07/04(水) 09:33:01 ID:7I5jTygJ
ハイポネックス
134pH7.74:2007/07/04(水) 10:39:18 ID:HHN+G1vN
この画像のモスはジャイアント南米モスですか?
やたら綺麗で同じのが欲しくて。
135pH7.74:2007/07/04(水) 10:40:49 ID:HHN+G1vN
すまん貼り忘れてた
http://f.pic.to/lyqtp
こんな感じに綺麗に育てたらなあ
136pH7.74:2007/07/04(水) 16:17:00 ID:HHN+G1vN
PC許可にはしてあるがPC規制かかる夜7時までにレスもらえればうれしいんだが…むふう
137pH7.74:2007/07/04(水) 17:45:35 ID:l59WBpTC
>>134
南米だとは思うけど、他に対比するものがないからジャイアントかどうかまで分からない。
138pH7.74:2007/07/04(水) 18:05:30 ID:HHN+G1vN
>>137
すいません催促しちゃって。レスありがとうございます。
あ、確かに比較しにくいですよね。タバコでもあればあれですけど。
レスありがとう。
139pH7.74:2007/07/08(日) 23:06:16 ID:6uoJ0TO9
「ラップで巻いて放置」法を試してみたいんだけど、
放置場所って直射日光が当たる場所はまずい?
初心者でスマソ
140pH7.74:2007/07/08(日) 23:20:09 ID:BoNEDw5T
>>139
煮えて終了
141pH7.74:2007/07/08(日) 23:21:14 ID:6uoJ0TO9
>>140
d
日差しの当たらない明るめの場所に置くことにします
142pH7.74:2007/07/08(日) 23:23:43 ID:DgMLeby1
>>141
下駄箱で充分
143pH7.74:2007/07/08(日) 23:56:25 ID:92QX5RJ+
ラップ法ってどれくらい放置すればいいんだ?
いくら水分飛ばないようにしてても、いつまでも放置して置くわけにはいかないよな?
144pH7.74:2007/07/09(月) 12:46:35 ID:8vIzB4rA
時々霧吹きで水掛ながら1週間ほど、と言うか粗方くっ付くまで
145pH7.74:2007/07/09(月) 16:22:55 ID:Z84GifY9
>>144
レスさんくす。

ラップで緩く巻いた流木を、水の入った袋に入れてあるから流木やモスが乾燥すると云う事はないんだけど…
やっぱ霧吹きで水吹きかけないとダメかな?
146pH7.74:2007/07/09(月) 16:51:59 ID:mKEY3tNN
>>145
うn
どれだけ包んでも、隙間から水は抜けるし、ラップ内部で巡回するうち水は腐る
それに、ラップ内部に湿気が充満した所で精々45〜50%が限界、水中での湿度100%には遠く及ばない
よって、どうしてもモスが乾燥する

水の劣化とモスの乾燥を止める為に時々ラップを開けて霧吹きで水をかける
147pH7.74:2007/07/09(月) 16:56:05 ID:PfFjXACW
底に水苔置けばいいのに
148pH7.74:2007/07/09(月) 19:00:46 ID:mKEY3tNN
>>147
結局は乾く、例え蓄えた水分が増えても放出される水分は増えない、気温と湿度で変わる
ミズゴケから放出した所で、湿度はモスの維持に遥かに足りない部分で落ち着きモスは乾く
それ以上湿度を増やすとなるとモスの耐久性以上の気温にしなきゃいけなかったり
雑菌が発生したりでモスにダメージが行く
149145:2007/07/10(火) 04:20:40 ID:loW6hR+l
>>146
レスありがとうございます。
ラップ法での活着は初めてでわからないことだらけなんですが、解りやすく説明して貰えたので勉強になりました。
日が昇ったら袋とラップ開封して霧吹きしてみますね('-^*)
150pH7.74:2007/07/10(火) 04:54:36 ID:loW6hR+l
ちっくそぉぉぉっ!!
ヽ(*`Д´)ノ

今開封してみたら…
少量ながら白カビがチラホラ…。。。
こりゃもう持ちこたえられないかな…
151pH7.74:2007/07/10(火) 16:32:22 ID:zNlQp5IA
>>150
直ぐに白カビに汚染された部分を少し多めに排除で様子見
ダメ元で、もう一つ活着させながらやれば良いかも知れん
152pH7.74:2007/07/10(火) 22:37:24 ID:loW6hR+l
>>151
一応白カビは取り除きました。そして霧吹きで強めに水吹きかけてみましたが…
結果は如何なる物か…。

また変化ありましたら報告します。
153pH7.74:2007/07/11(水) 02:10:48 ID:YkJZQi4x
こんばんは、質問です。モス育てているのですが、お店で飾ってあるようにきれいに広がらず紐のように細長く育ってしまいます。
光量が足りないのでしょうか、二酸化炭素付加しないとダメなんでしょうか?もしかしたらウィローモスの種類が違うのでしょうか?
154pH7.74:2007/07/11(水) 02:14:05 ID:1+Ncm7gZ
全部

でも一番関係してるのは最初のほうでちゃんとトリミングしてるか
ばっさり刈り込むのを繰り返せば繰り返すほどモスの密度が増してきれいになっていくから
155pH7.74:2007/07/11(水) 02:33:53 ID:YkJZQi4x
返事ありがとうございます〜こまめにトリミングすりようにしますね。いろいろ器具そろえないといけないな(>_<)
156pH7.74:2007/07/11(水) 04:01:55 ID:4s3TWatr
だから

光、CO2、肥料は全部要るっての、植物だぞ、しかも普通より下等な奴なんだからその分気を使え

増える増えるとは言ってるが、「店で売ってるように綺麗に増える」とは誰も言ってない
>>1の「放置すれば増える」はDQNや珍走の武勇伝と一緒、定型レスやネタだと思ってスルーしてオッケー
157pH7.74:2007/07/11(水) 04:33:50 ID:99oOzfM1
アクア板のこーゆーところが嫌いなんだよね。
158pH7.74:2007/07/11(水) 07:11:23 ID:4TyC3N+p
159pH7.74:2007/07/12(木) 18:38:32 ID:3U6CpQ6r
一つまみのウィローモスを水の入ったタッパに入れて爆植させようと思っているのですが、
蓋は閉めておいても大丈夫でしょうか?
それとも開けっ放しにするべきでしょうか?
160159:2007/07/12(木) 18:40:07 ID:3U6CpQ6r
sage忘れました、すみません
161pH7.74:2007/07/12(木) 18:59:43 ID:m4Q/PKWh
>>160 ←コレハヒドイwww
162pH7.74:2007/07/12(木) 19:24:50 ID:qVvan47Z
溶岩石に巻いたリシア、魚にむしり取られてズルムケになっちゃった。。
163pH7.74:2007/07/12(木) 20:18:31 ID:jlDqxrHa
>>157
まあ何となくわかるw

>>162
おれのも手術無しでズルムケになりてぇ
164pH7.74:2007/07/12(木) 20:20:07 ID:DJPzW+9H
釣り糸最強。
モスコットンはエビ入れてる場合バラバラになるから駄目だわ。
165pH7.74:2007/07/12(木) 22:46:38 ID:eOM8uvgE
このスレ的に、おれはダメダメ人間なのかもしれない。

モスは増える。何モスだろうがほっときゃ増える。
ふと思い出すと3倍くらいになってる。
ベランダのバケツに捨てたつもりが、気が付くとバケツいっぱいのモスなんて事もある。

だが・・・。

リシア増えた事ねぇ!
忘れた頃には消えて無くなってる!
なんだその今にも消えそうな果てしなく白に近い黄緑色は!


ホントに増えるんですか、コレ・・・。
166pH7.74:2007/07/12(木) 23:49:07 ID:nyN40GFC
>>165
俺と一緒だwww
167pH7.74:2007/07/13(金) 01:44:44 ID:4Ky4OcPm
>>159
完全に密閉させるのはやめたほうがいい
かといってあけっぱだと埃とか入るだろうから少し蓋をずらしておくのが良いと思う
あとは何もしなくても勝手に増えると思うよ

168pH7.74:2007/07/13(金) 07:26:45 ID:KHyf9j8C
モスって直射日光のほうが増えますかね?
良かれと思って屋外放置したらコケコケに。。。
慌てて室内に戻したら、モッサリ。うーん?
169pH7.74:2007/07/13(金) 07:57:49 ID:3hcgc9YY
>>168
直射日光だとこれからの時期、モスが煮えちまう可能性あり。
170pH7.74:2007/07/13(金) 13:57:07 ID:NdlpqUdK
ミジンコ用のバケツに酸素供給の為にノーマルモスを極少量入れてベランダ放置していたのだが
1ヶ月ぶりに観察したら倍近い量まで成長していた
171pH7.74:2007/07/14(土) 03:50:55 ID:X0BU6bh4
以前の水槽ではリシアは増えたのだが
今回立ち上げた水槽では増えない。。。
CO2添加、照明も40w×2+100w1。

今週に入ってテトラのフローラプライドってやつ入れてみた。

以前は肥料入れてないのに増えたんだけどなぁ。
172pH7.74:2007/07/15(日) 12:32:26 ID:iRHMhDUF
やっぱモスは買ってきたらまず
繁殖?
バケツにカルキ抜いた水モスぶち込みベランダ放置でおk?

173pH7.74:2007/07/15(日) 14:37:58 ID:zMmKHZoH
溶岩岩につけたモスをリセットしようと鍋で煮て
ベランダで乾いてぱりぱりになるまで放置してたが
今、みたら黴だらけになってた(わずか三日間なのに)

俺はどうしたらいいんだ・・・・
174pH7.74:2007/07/15(日) 14:39:50 ID:iRHMhDUF
>>173
煮たら氏ぬんじゃまいか?
新しいのを買いに行こう

俺も行くw
175pH7.74:2007/07/15(日) 17:11:52 ID:sC8nGmZj
モスをカットした
さぁ…どれくらい増えるか見せてもらおう
176pH7.74:2007/07/15(日) 18:02:16 ID:pY17k/IN
ウィローモスとリシアって水温何度まで大丈夫ですか?
177pH7.74:2007/07/15(日) 18:20:17 ID:iqAmghAZ
凍結しない範囲なら大丈夫だよ!
178pH7.74:2007/07/15(日) 18:28:25 ID:pY17k/IN
ウィローモスとリシアは、30度超えても大丈夫ですか?
179pH7.74:2007/07/15(日) 19:09:57 ID:hoeRB/td
大丈夫かもしれないし、駄目かもしれない。
つかここで大丈夫だ!って言われても信じられるのか?
あっさり嘘言うぞ?一部の人は。
ググってみれ。
180pH7.74:2007/07/15(日) 22:27:11 ID:tHpMiKOg
30度超えても、って具体的に何度なのかハッキリ書かなきゃ31度〜沸点までになるよな
31度でもモス平気だった、他は知らん
181pH7.74:2007/07/16(月) 05:08:30 ID:jvWqgDca
30度だと、殆んどの水生生物、植物が大ダメージ受けると思ってオッケー
182pH7.74:2007/07/16(月) 10:36:20 ID:9qL43yex
30度キープしてるおいらの水槽の
おさかなちゃんは大ダメージをくらって
いるのか?
183pH7.74:2007/07/16(月) 11:43:32 ID:GhbutbeX
ディスカスは30度がデフォルトです。
早死にするけど大きく育つ。
184pH7.74:2007/07/17(火) 07:48:03 ID:clTiMdV2
ウィローモスとリシアってどっちが綺麗?
185pH7.74:2007/07/17(火) 11:03:15 ID:JMEytzC9
おれはノーマルモス
トリミングして超密に茂ったときは見とれる
186pH7.74:2007/07/17(火) 11:57:46 ID:AY0qLLjv
リシアは綺麗だが手間がな
187pH7.74:2007/07/17(火) 12:28:47 ID:XS3aXhy3
モスを綺麗に活着させる方法を教えてもらう夢をみた。ただのラップ方だった。
おれはもうだめかもわからんね
188pH7.74:2007/07/17(火) 16:59:25 ID:Be5nKu49
モスに黒髭生やしたのはおれだけ?
189pH7.74:2007/07/18(水) 00:56:21 ID:SfyGaI8t
モスって糞や餌が葉の上に乗ると
そこから茶苔とか生え出し汚くなるな。
蒸発した分の水足しをする時に
モスの上に掛けてあげてパサパサさせエビの糞とかを払い落としだしてからは
モスの調子が良くなった。
190pH7.74:2007/07/18(水) 23:35:08 ID:Y0etQD1D
>>189
すげぇそれわかる。
濾過の排水口からの水が常時当たってるモスと、そうでないモスだと見栄えが全然違う。
191pH7.74:2007/07/19(木) 01:18:05 ID:twKIaiIg
リシアとモススゲー増えてるんだけどもらってくれる人とかいる?
水草交換スレで出してもいいんだけど何かマニアックそうでモスとリシアなんて需要あるのかどうか・・・
192pH7.74:2007/07/19(木) 10:47:38 ID:mT/UlrEq
>>191
需要が無いんじゃなくて、ドコも増えすぎて困ってるんだよ
193pH7.74:2007/07/19(木) 10:57:47 ID:FtFbxKCk
1回捨てると次回からも容赦なくゴミ箱行きにできるよ
園芸の間引きとか剪定もそんなもんだよ
容赦なく捨てましょう
194pH7.74:2007/07/19(木) 11:58:24 ID:S6/GB+CE
塩入れてたら成長に影響ある?
195pH7.74:2007/07/19(木) 12:48:25 ID:Pv0heZ8B
>>191
まだ捨ててないなら、ほしい・・・
196pH7.74:2007/07/19(木) 16:35:18 ID:lffqKqyx
×塩入れてたら成長に影響ある?
○塩入れてたら生存に影響ある
197pH7.74:2007/07/19(木) 17:57:48 ID:8AX7lnzj
>>191
俺も欲しい。
198pH7.74:2007/07/19(木) 20:32:18 ID:czjZ0qJA
ウィローモス買った
切り刻んで(5mm位)タッパーに入れて
水槽のガラス蓋の上に放置
で増えますか?
199pH7.74:2007/07/19(木) 22:31:35 ID:kzJ7Ri8j
>>191
リシアを少しだけ、お分けして欲しいです。
200194:2007/07/20(金) 06:37:57 ID:l5angLZ4
>>196
そうなんだ。THX
201pH7.74:2007/07/20(金) 12:38:53 ID:skmoqQRh
>>198
無理
ライトの熱で茹るか水流0なせいで腐るかのどっちか
202pH7.74:2007/07/20(金) 20:14:28 ID:PWAOLTR6
>>198
ティーパックに入れて水槽内にぶら下げておくとモサモサに…
203pH7.74:2007/07/22(日) 13:22:08 ID:e0z8pC6D
カップモス(水が入ってる)買ったのを1週間忘れてて
きょう空けたらメチャ^2臭い
見た目は綺麗な緑色なのに

モスってもともと こんなに臭いもんなんだっけ??
204pH7.74:2007/07/22(日) 14:39:37 ID:w9+k1iM8
水が腐ってる
205pH7.74:2007/07/22(日) 14:41:07 ID:0uhGLbZB
>>203
腐ってやがる 遅すぎたんだ

とりあえず、バケツに水道水を張って、その中にでもチャプンかなぁ
206pH7.74:2007/07/22(日) 14:56:59 ID:e0z8pC6D
>>204-205
dくす 
とりあえず念入りにゆすいだ後
水道水いれたコップに移し変えたよ
207pH7.74:2007/07/22(日) 18:10:25 ID:V9GSB5qz
>>201
ん?水流0だと腐るの?
以前このスレで、バケツに放り込んどけば爆植するって聞いたことあるんだけど・・・・
208pH7.74:2007/07/22(日) 18:26:39 ID:ketnKyCX
>>207
生体が居て、水が出来上がっていて十数リットルの水量があればバケツでも増える
いっとくけど、モスも生きてるんだぞ?
光合成に必要な光量と二酸化炭素と肥料無かったら増えネーよ
209pH7.74:2007/07/22(日) 18:33:00 ID:V9GSB5qz
>>208
いや、捨てるつもりで庭のバケツに放り込んどいたら逆に増えてて困ったみたいな話だったと思うが、生体が入ってたのか・・・
てことは、生き物飼ってる容器じゃないと増えないってこと?
ウィローモスは部屋の蛍光灯の光でも育成できると聞いてたんだがデマだったのか
210pH7.74:2007/07/22(日) 19:08:30 ID:mQlRC5Tt
ハァ
211pH7.74:2007/07/22(日) 19:10:37 ID:V9GSB5qz
ごめんなさい、去ります
212pH7.74:2007/07/22(日) 19:23:07 ID:w9+k1iM8
屋外に放置してあるバケツは色んな物が風で運ばれてきたり他諸々の要因で環境が出来上がる、それだけ
213pH7.74:2007/07/22(日) 22:14:23 ID:ibu28miU
そういやうちでも外に置いてある睡蓮のプランターのモスは
知らず知らずにモッサモッサァしてるな
水槽のやつよりも状態いい感じのときもあるし
屋外ってのがいいポイントだったのか
214(´▽`v:2007/07/22(日) 23:05:45 ID:0xD5cu66
ウィローモスで120センチ水槽が満タンになりました押しつぶそうとしても
多すぎてつぶれません
こうなった原因は 3ヶ月前にウィローモス買ったけど(モス50グラム)
使わなかったな・・・120水槽が庭にあったカルキ抜きした水にぶち込んだ
・・・数ヶ月ぶりに見に行ったら・・・!!!!!!!うわっ! なんだこのコケ
と思って手で持ち上げたら・・・ウィローモス! ここまで増えるのか?
たった3ヶ月で?!と驚きました 今じゃ友人にタダであげてます
けど増えるスピードが半端じゃありません モスだって生きているので捨てたくありません。
どうしたら 良いでしょうかこのあと 
215pH7.74:2007/07/22(日) 23:10:31 ID:+94bibR9
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
216pH7.74:2007/07/23(月) 00:25:21 ID:H+x1zCHK
ちょw
カンベンしてくれ
217pH7.74:2007/07/23(月) 02:18:40 ID:JlBVlkPe
>>209
小学校の生物の参考書買って、植物の生育に必要な要素が何か調べて来い

上に書いてある「放置したら増える」は定型レスだ
後「俺は放置したら増えたんですが」みたいなのは初心者を騙す悪質なネタレス。スルー推奨


リシアもモスも、ちゃんと環境が整わなきゃ増えないし
双方とも有茎植物より下等なため、環境が合わなかったら即枯死する
218pH7.74:2007/07/23(月) 19:32:44 ID:y41/XpOt
1週間に1回ぐらい水換えればタッパでも充分だろ
219ウルトラF:2007/07/23(月) 19:41:28 ID:oXXi8VH1
というわけで

    このスレは メタハラ専用スレ になります。

    メタハラについてだったら、どんな内容でもOKです。


               ・商品内容
               ・商品比較
               ・メタハラに関する知識情報(ケルビン・ワット・光量などの基本的知識共有)
               ・ショップ情報 (ネットショップなど含む)
               ・激安情報
               ・論理的内容
               ・技術的内容
               ・実験値・実測値
               ・噂、風説
               ・希望・希望的観測
               ・批評・批判
               ・議論・討論(ただ、煽っている人、ケンカ売っている人は相手にしないで完全にスルーお願いします)
               ・絶賛
               ・感想
               ・質問 (エロイ人が答えてくれるでしょう)


   など、メタハラに関することなら 思っていることを書いて頂ければ幸いです。
        自由な発言が出来る場になれば良いと思っています。



220pH7.74:2007/07/23(月) 21:27:43 ID:fOOnuRqW
>>214
っ プレコの餌
221pH7.74:2007/07/24(火) 18:45:23 ID:Gn8siV90
>>156>>217
下等なため適応力があると聞いたんだが・・・
違ったらスマソ。
でも違うような気がしてきたwさきにあやまっておくw
だったらなぜ書き込んだかなんて言わな(ry

>>220
プレコはたしか食べなかったと思うぞ。
でも散らかして遊んでいる。苦労して着けたのに。。。
222pH7.74:2007/07/24(火) 20:40:00 ID:Fcu+ZaXZ
質問さしてくれ
ビー水槽で溶岩に活着させようとモスを引っ付けてみたんだが、
糸で巻く事もままならずタマネギのネットと輪ゴムで押さえて
あるんだけど これってどのくらいになってきたらネット外し
てOK?
223pH7.74:2007/07/24(火) 21:24:36 ID:/hBhNrq6
モサモサしたらネット見えなくなるから放置でおk
224pH7.74:2007/07/24(火) 21:30:05 ID:Fcu+ZaXZ
>>223
ありがとう しかし、タマネギネットが「赤」だから外したい気持ちいっぱいなんだよぉ
225pH7.74:2007/07/24(火) 21:32:13 ID:A5Ojwe+o
>>224
1週間ぐらいしたら様子見て、活着してるようなら外せばいい
226pH7.74:2007/07/24(火) 21:53:18 ID:Fcu+ZaXZ
>>225
外してみます ご教授ありがとうございました
227(´▽`v:2007/07/25(水) 00:09:01 ID:q3JU3zK1
タイガープレコはウィローモス
グリーンロイヤルとセルフィンプレコはモシャモシャ食べた
平らな石に釣り糸で軽くまきつけて水槽に入れておくと 気がつくと減ってる
228pH7.74:2007/07/25(水) 15:55:02 ID:KJPSMxOH
>>224
緑のネットじゃなかったのかwww

ハライテー
229pH7.74:2007/07/25(水) 21:29:16 ID:vJgasBBg
224 226です
本日、ネット貼り付け後8日になるんで外してみました
パイロットとして入れている小赤3匹が横を泳いだ瞬間、水槽の中を舞い回りました…orz


舞い回るモスをタモですくい上げ、再び「赤」ネット巻きました
フィルター切っときゃよかった…
230pH7.74:2007/07/25(水) 21:44:43 ID:WfE2rPtb
しばらく待ってスポンジごと外せばよかっただろ
231pH7.74:2007/07/25(水) 22:09:37 ID:6BZykttx
>>229
一ヶ月は放置したほうがいいと思うぞ
232pH7.74:2007/07/26(木) 01:07:53 ID:hsstPhzP
でも放置しとくとネットの上から活着して、ネットと一緒に結構な量がはがれたりしない?
いまのうちに他の色のネットに交換しなされ。。。
233pH7.74:2007/07/26(木) 02:54:08 ID:dI5TA5JB
一週間程度で活着するもの?
堆積したゴミ掃除の為にモスの上から注水したら石から少し剥がれたよ、黒木綿糸で二ヶ月ほど巻いてた
234pH7.74:2007/07/26(木) 15:17:04 ID:g0is0DKl
>>233
環境(流木や石などの形、糸の巻き方、二酸化炭素量、光量 等)による
俺んとこは1週間もあればほぼ活着する

2ヶ月も巻いてて結構な量剥がれたりしたら巻き方が悪いんだろうけど、
少し剥れる部分があるのは普通
235pH7.74:2007/07/26(木) 16:25:32 ID:URly5G1t
2ヶ月ほど前にモスマット(5×10aくらい)なる物を買って水槽に設置しました
まぁまぁモサモサにはなったんだけど、今はだいぶ剥がれてきて見栄えが悪くなって
しまっているけどそのまま放置しかない?それとも良いメンテ方があるんでしょうか?
236pH7.74:2007/07/26(木) 16:54:43 ID:NOwc64Su
みじん切りの後巻き直し
237pH7.74:2007/07/26(木) 16:58:22 ID:g0is0DKl
>>233
そもそも、何でわざわざ糸外すんだ?
238pH7.74:2007/07/26(木) 16:59:24 ID:DPsg1PTs
ヤマトが入ってると糸を解くと危険な場合がある
239pH7.74:2007/07/26(木) 21:28:02 ID:im0uvw4x
活着させたほうが成長早くなる?
240pH7.74:2007/07/26(木) 21:30:43 ID:DPsg1PTs
なると思う。
あと、流れがある方が断然早いような気がする。
241pH7.74:2007/07/26(木) 21:30:52 ID:dI5TA5JB
>>237
木綿糸で巻いて2ヶ月放置してみ、糸が溶けるから
242pH7.74:2007/07/26(木) 21:36:47 ID:KjEBQmCP
235です
モスマットから剥がしちゃって、流木なんかにみじん切りにして糸グルグル
でOK?ってことかな??
元のマットに同じようにしても良い?
243pH7.74:2007/07/26(木) 21:37:35 ID:S9cATfYZ
流木に活着してる状態のモスってトリミングする?
俺は生やしっぱなしで伸びてるんだけど。
そのまま放っておいたら水槽のガラス面にもビッシリ活着してる。


見栄えの良さとしては短くカットする方がいいのかな?
244pH7.74:2007/07/26(木) 21:41:06 ID:g0is0DKl
>>241
なるほど、外したんじゃなくて溶けたのか
俺んとこは溶ける前にヤマトが切ってくれるw
245pH7.74:2007/07/26(木) 21:57:24 ID:S9cATfYZ
ヤマト君、分かってくれてるんだなw
246pH7.74:2007/07/27(金) 00:13:18 ID:Nq60eVwg
えびやなまずさんたちは、食い散らかしたりばらしたりしてくれるからな
247pH7.74:2007/07/27(金) 23:16:57 ID:YEVlqZwB
http://bluedrop.dyndns.org/aquarium/cgi-bin/bbs18_images/27.jpg

さんきゅ。このスレのお陰で上手くできた気がするよ。
水槽全部モスァモスァにできるかな。
248pH7.74:2007/07/27(金) 23:41:55 ID:wl58aPYF
>>247
おお、きれいだな
249pH7.74:2007/07/27(金) 23:55:30 ID:l58i+5Pc
成長させてどんどん大きくなるのはいいけど、そうなると活着部分のモスが細って弱々しくなるよね?
光が当たらなくなってか分からないけど。
すると活着力が弱くなり、結果剥がれてしまう。

トリミングも大事だなと思った。
250pH7.74:2007/07/28(土) 12:38:04 ID:otCMrMCP
>>247のは根元まで光届く?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:03 ID:eSq2sCc7
久しぶりにアクアやろうかとペットショップに行ったんですが、
どこに行ってもリシアが置いてない・・・
俺がやってた数年前はどこでも人気高かったはずなのに。
もしかしてブーム過ぎたとか?
252pH7.74:2007/07/29(日) 21:38:57 ID:r6sCw6pP
リシアはブームとかと無縁の地位に居るだろ・・・活着以外にも浮かべて硝酸吸着とか大活躍なのに
たまたま、何処でも品切れだっただけだ
253pH7.74:2007/07/29(日) 21:59:57 ID:eSq2sCc7
>>252
そっか、たまたま無かっただけか。そうだよねー。
復帰ついでに教えて欲しいんだけど、ヤフオク見たらリシアっていろいろ種類あるみたいだね。
普通のと太葉があるのは知ってたんだけど、ドワーフとか沈水性とか知らなかった。
こいつらどんな感じなの?
254pH7.74:2007/07/30(月) 20:38:16 ID:S6ApR3fv
流木に活着してるモスをチョキチョキ切って、適当に
放っておいたらいろんなところに活着しますか?うふふ
255pH7.74:2007/07/30(月) 21:10:09 ID:InmJMEwg
>>253
沈水性はどうも色が濃いい緑でその名の通り浮かばず沈みっぱなしな種類?突然変異?だそうだ
自分は見た事無くて、どっかのアクアリウムのHPで書いてるのを見ただけだが・・・
手入れが楽そうだが・・・Y字ビット分離&バッコンしないのかどうかは知らん
多分ググルか、店員に聞くのが手っ取り早いと思う
256pH7.74:2007/07/30(月) 21:33:08 ID:QRgNdDEs
ある程度(照明、Co2、肥料)の設備あればこれといって普通に育成可。
成長がかなり遅いのが難点。
照明が強すぎても苔るし少なすぎても成長がかなり遅れまた苔る現在試行錯誤中。

ある程度水、育成環境に適応したらトリミングもそこまでしなくてもよいから普通のリシアより楽になるかも。
あと気泡の量が通常リシアより多いです。
一面にできたらたぶんかなりきれいです。
257pH7.74:2007/07/31(火) 23:06:41 ID:Or8T60qI
んで、実際に「リシア&ウィローモスを大繁殖させ」た香具師って存在するの?
258pH7.74:2007/07/31(火) 23:41:48 ID:2XqBcv6y
モスだけなら、困るほど増やした・・・けど
でもリシアは全然ダメだわ

モスと最適PHとかが違うのかなぁ・・・うーむ
259pH7.74:2007/08/01(水) 01:34:42 ID:QTJk7XZz
ノーマルモスなら、大繁殖「させた」んじゃないけど、放置で「勝手に」大繁殖「した」けどw
リシアはそろそろ溶けて無くなっちゃうそうだ。

>>254
いろんなとこに活着しやがりますよ。
底床の砂利にも付くし、キスゴムにも付くし。
勝手に増えたモスを取り出したら、温度計まで一緒に取れちまいましたよ。
260pH7.74:2007/08/01(水) 12:32:14 ID:4weCpZZx
モスを食ってくれる子は、いないのか?
261pH7.74:2007/08/01(水) 14:46:27 ID:XAuZ0tYl
ウィモスの活着力はどんなもんさ?
薄いタイルにくっつけて、もっさもさになったら砕いて
隙間なく敷き詰めようと思うんだ

タイル砕いたときに、ゴッソリはがれたりしないかな?
262pH7.74:2007/08/01(水) 15:16:16 ID:/TfRtLZt
>>261
危険だ。
だがやり方によっちゃ平気だと思う。

@砕く前にトリミング、短くカットして摩擦面積を減らすこと。

Aモス活着面を上にして、千枚通しや彫刻等をタイルに垂直に立てて、その上から金槌でたたき割る。

B状況により、割れ目に沿ってカッターでモスを切断してから切り離す。
または指でモスを押さえつけながら引き離す。


勿論トリミングで出た切りカスは新たなタイルに活着させてモッスァモスァ

こんなところか?
263261:2007/08/01(水) 19:26:48 ID:XAuZ0tYl
>262
絡んだふっさふさ同士が引っ張り合うのを
どうにかするって感じなのね
ネットに張り付かせてから、はさみで切ったほうが楽かな?
参考にしつつ両方やってみるわ。thx
264pH7.74:2007/08/01(水) 19:58:27 ID:dkjzA+Nd
>>263
砕いた後に活着させるってのは駄目? 敷き詰めるつもりなら、砕いた後に隙間無く敷き
詰めてから活着させればいいような気がするけど。
265pH7.74:2007/08/02(木) 01:25:43 ID:d9PptP98
>>263
2〜3mmのアクリル板、ホームセンターで適当なサイズ買って
(大体その場でカットしてもらえるから)持って帰った後にキリやら何やらで
細かい穴をそれなりの数開けるなりして活着後敷き詰める、または糸巻いた後沈めて
敷き詰めるんじゃダメなんかな?
266pH7.74:2007/08/02(木) 20:47:45 ID:x4o7V/gi
何故砕く必要があるんだろう?
タイル使ってモスマットを必要な面積分作って、適当な間隔で並べるだけだと思うんだが…
タイルが入らないような小さな水槽なのかな?
267pH7.74:2007/08/02(木) 23:36:29 ID:oBf6HXp3
リシアの育て方でオススメのサイトないですか?
肥料や光の量が知りたいです。
268pH7.74:2007/08/03(金) 18:17:54 ID:JzHNAO0l
http://k.pic.to/f935t

ダムで取ってきたんだけど、モス?…じゃないよなぁ。
なんだろ。今は沈んでます。
269pH7.74:2007/08/03(金) 18:22:05 ID:Tdg33cAX
   ↑
グロ注意
270pH7.74:2007/08/03(金) 19:09:58 ID:RO1bpRX2
グロ注意!!







地球外生命体としか考えられんww
271pH7.74:2007/08/03(金) 21:02:11 ID:cWUHUijc
ざっけんなよ、PCからミラレネェよ
272268:2007/08/03(金) 22:49:11 ID:x28qguTm
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45449499&recon=3296081&check6=2095084&nama=1
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45449498&recon=3296081&check6=2095085&nama=1

ちょw そんなグロじゃねーよwww
ピクトがパソコンで見れない時間帯みたいなのでうp板にやってみた。

下は採取場所の近くの写真。
273pH7.74:2007/08/03(金) 22:51:24 ID:Tdg33cAX
>>272
だから何でうじ虫UPするんだよw
274pH7.74:2007/08/03(金) 22:52:04 ID:/m5Zt86b
きもっ
せめて虫は取れよ
275pH7.74:2007/08/03(金) 23:02:03 ID:x28qguTm
うじ虫じゃねーよww
羽アリはいっぱい飛んできてどうしても写っちゃうのだよ
276pH7.74:2007/08/03(金) 23:17:22 ID:Tdg33cAX
>>275
マジきもいってw
チョーンビw
277pH7.74:2007/08/03(金) 23:26:36 ID:2zLDwhw1
>>275
まぁまぁw
全くキモくない訳じゃないんだしwww

まずモスではないよね、どちらかと言えば前出の地球外生命体かと…w

苔は苔でも、それは陸上に生息する苔では?
正体がハッキリしてる訳ではないので断言は出来ないが…
水中に自生してたのか?
278pH7.74:2007/08/03(金) 23:34:39 ID:cWUHUijc
とりあえず、焼いた針金を突き刺すんだ
跳ね回ったら、燃やすか宇宙空間に捨てて来い
279268:2007/08/04(土) 00:13:11 ID:KzdBD8xP
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45449497&recon=3296081&check6=2095086
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45449496&recon=3296081&check6=2095087

デジカメでちゃんと撮ってみた。
とりあえずモンジャラと名づける。

水中に自生というかなんというか、
コロンと塊で形の崩れたマリもみたいになって沈んでた。

同じ場所に見慣れたモスは結構あったけど、モンジャラは一個?だけだった。
水中で青々としてるし、陸上のコケでは無いっぽいけど…陸上のコケが水に
落ちたらこうなるんだろうか…。

ちなみに引きちぎっても動かなかったので宇宙生物では無いっぽいww
280277:2007/08/04(土) 02:00:33 ID:b8+PtCCX
>>279
モンジャラて…
名前が思いっきりモンスターじゃまいかw

なんだろう…
今携帯からだから画像が読みとり切れない…。
もちっとしたらPCから見てみる。
281pH7.74:2007/08/04(土) 03:40:34 ID:b8+PtCCX
もちっとたったら。とか言いながら、すぐ画像を見てすぐ調べ始めた俺。

まず、これが苔なのか?って所から考えた。
苔は十二分に調べたがそれっぽいのは無く…

その後水生植物・多肉種・サボテンと調べてみたが一時間半の探索も悲しく正体掴めず…

結果は出せなかった。
すまないorz
282pH7.74:2007/08/04(土) 03:46:35 ID:JrO+SmPg
後のmondjara polymorphaである
283pH7.74:2007/08/04(土) 03:55:43 ID:b8+PtCCX
えっ??
あっ…うん。。。
284pH7.74:2007/08/04(土) 04:23:52 ID:2DiOoIha
リシア水槽に浮かせてたら鬼のように増えて嫌になって捨てた・・・
285pH7.74:2007/08/04(土) 09:41:02 ID:rEm++l7l
>>284=268?
286pH7.74:2007/08/04(土) 13:20:13 ID:HKwtM7jx
3ヶ月ぐらい前に増えすぎて処理に困った大量のリシアを処分した。
その時のリシアの破片がモスの中に残っていたらしく、モスの中から
リシアが成長してきた。
モスとリシアのコラボもなかなか良い。
287pH7.74:2007/08/04(土) 15:30:09 ID:HWmqOUrr
ブツはともかく採取場所は綺麗だなぁ
288pH7.74:2007/08/04(土) 16:53:26 ID:VEYbCGA4
増えたらぜひ里子に出してくれ。
アクア板から発信の新しい水景「モンジャラ水槽」
Let's チャレンジ
289pH7.74:2007/08/04(土) 18:50:26 ID:2DiOoIha
リシア、モス、マツモ、タヌキモ、ハイグロが増えすぎて処分してるんだけど
需要ある?欲しい人いるなら次が里子にだすよ
290pH7.74:2007/08/04(土) 21:11:40 ID:QT3yAY1J
>>289
需要あります (゚д゚)/
291pH7.74:2007/08/05(日) 23:50:17 ID:UkVhMmr0
成長点を切り続けるとモスァモスァになるらしいが成長点ってどうやって見分けんの?
水槽に漂わせてるから動きまくりでわかんね〜
292pH7.74:2007/08/06(月) 00:21:16 ID:hLv6TNKs
適当にカット!カット!カット!
293pH7.74:2007/08/06(月) 14:29:36 ID:8Q7GdTNP
ウィローモスは成長が遅いのに一旦増えだすと爆殖するな。
水槽の半分を占める程増えたから全部捨てた。
294pH7.74:2007/08/06(月) 17:52:16 ID:i4m+j/TM
>>293
羨ましい。いれてからどれぐらいで爆殖したの?
うちのモス全然増えない。2リットル梅酒瓶にアカヒレ二匹、今月で2ヶ月。
ぶらっさむのコッピーからはじめたから増えたことは増えたが、全然たんね〜・・・買って爆殖して
捨てる羽目になるのも馬鹿らしいからじっと育つの待ってるんだが全然増えたきがしない。
295pH7.74:2007/08/06(月) 20:36:46 ID:km+/9XI0
>>293
捨てたとおもったら欠片が底砂に残っていて
捨てても捨ててもそこから増えて
結局底砂を全部さらって煮沸消毒するはめになった罠
296pH7.74:2007/08/06(月) 21:52:18 ID:fnsnKR/h
水槽内に巨大なモスの山が出来るほどになるよね。
297pH7.74:2007/08/06(月) 22:37:07 ID:/UgrCXWL
くっそ〜!!!!
モスにも農薬付いてたのか!!!????
流木に巻いて水槽に入れた瞬間、全部のミナミが暴れ始めた!!!!!
有茎系では何度かあったけど、モスも農薬で育ててるの???知らなかった!!!
ムカつく〜〜〜!!
明日にはエビが全滅だ。。。。
悲しすぎる。
298pH7.74:2007/08/06(月) 22:41:05 ID:fnsnKR/h
ショップで買ったんならそれはないんじゃね?
299pH7.74:2007/08/06(月) 22:43:48 ID:maA7rAA3
農薬除去ってできるものなのかな?
300pH7.74:2007/08/06(月) 22:46:36 ID:/UgrCXWL
水半分替えた。。でもダメじゃ。暴れは収まらん。。
前回の農薬の症状と全く同じだし。。
それともあれかな、流木を水槽から抜いたのが原因で急にphが変わったとか?
それか、水槽内を見やすくしたかったから、エアを止めたのが原因の酸欠?
酸欠の時って暴れるっけ?

農薬除去の方法しりたいっす。
301pH7.74:2007/08/06(月) 22:47:03 ID:ODnk0FjK
よく洗ってから別容器に入れて頻繁に水換えながら置いといたら抜ける
抜ける日数はその農薬量によるけど
302pH7.74:2007/08/06(月) 22:49:59 ID:maA7rAA3
>>301
魚相手ならそれでおkっぽいけど
エビ相手はかなり厳しそうなんだよねえ。
303pH7.74:2007/08/06(月) 22:50:59 ID:/UgrCXWL
あいや、水槽内の農薬。。

でももうあきらめた。これでエビが死ななかった試し無いもん。

あのショップで、モスとか水草とかもう絶対買わねー!!!!!!!!!
すげー気に入ってたのにショック。
モスにも農薬付いてるとは思わなかった。。。

俺が悪いのか。。。
304pH7.74:2007/08/06(月) 22:55:38 ID:/UgrCXWL
モスっつったら、エビ水槽に入れるの想定内じゃねーのかよ。。。
農薬なんか入れるなっつーの。。。
マジであそこの店、信用ならねー。
305pH7.74:2007/08/06(月) 22:58:34 ID:maA7rAA3
残留農薬の検知キットが安く売ってればいいんだけど。

パイロットエビが必要だなあ。
ひどい店があるもんだ。
306pH7.74:2007/08/06(月) 23:04:27 ID:/UgrCXWL
>>305
安くなくても、購入可能範囲なら絶対欲しいっす。。。
マジでエビがかわいそうで仕方ない。。。
ごめんちゃい。。。
307pH7.74:2007/08/06(月) 23:16:39 ID:fnsnKR/h
とりあえず、エビを水槽から避難させたら?
308pH7.74:2007/08/07(火) 03:09:31 ID:+QeZYsuZ
残念だが、農薬かけないほうが違法なんだよ・・・
(輸入した水草は全部農薬かけて消毒?みたいな事しなきゃ流通させちゃダメ)
つぅか、水洗いとかした?
行き成り投下?以前に有茎で農薬被害があったなら、モスとかでも有り得るとは考えなかった?
まさか、同じ店で買ったとかじゃねーだろぅな?

エビ全滅したのなら、店舗名晒しヨロ
ミナミが数日後に死ぬんだったら、ビーとか即死モノじゃん。怖すぎる
309pH7.74:2007/08/07(火) 06:45:55 ID:fBymLkyy
どうも、昨晩取り乱した香具師ですが。。。
エビの半分は別の水槽に移しますた。ただ、床砂の違いでphに差が有る水槽なので、心配でした。
朝、見たらだいじょぶそう!
問題の水槽の半分は、脱皮のカラがいくつも転がってるのが見えるのと、まだグルグル動き回ってるのが数匹、
必死に水槽の外に出ようとしてるのが数匹、
水草の影で分かりづらいけど、今のところ赤い★は見えません。もう少し時間たって、赤いのが目立ってこないの祈ります。
とりあえず見えるエビは、他の水槽に移してみます。

あ、そうそう、水洗いだけしました。。。
310pH7.74:2007/08/07(火) 22:09:55 ID:xJ87ZBhe
水合わせした?
311pH7.74:2007/08/07(火) 22:43:55 ID:7Jy6NFOB
ノーマルモスマット投入三日で茶色になってしまいました。 本当に枯れてしまったのでしょうか?
3灯だけで、他は何もしてません。
312pH7.74:2007/08/07(火) 23:01:48 ID:faaPUEIX
うちのウィローモス、何にも活着させないで放置→爆殖。
今まで活着出来た試しが無い+メダカの産卵用だからそのままでいいと思った。
枯れた部分も放置してた。そしたら枯れたとこからも緑の枝がまた生えてきた。

元は、手のひら1杯分位を入手したものが、今は8リットルバケツいっぱいに不用分放置。
コケを取ると同時に、流木に活着出来るか挑戦中なので、残りは失敗時のために保存。
暗いところで放置しても枯れてない。おまけに貧乏性で捨てられない。
313pH7.74:2007/08/07(火) 23:26:38 ID:Y3p5Cd5Q
うちのウィローモスは初めはチャームの半パック。
モスマット作ろうと思ったが( ゚Д゚)マンドクセーと思う。
スーパーのレタスの下のパックに放置→すぐに一杯になる。
百円ショップで台所の水切りバットの下の部分を買ってきて移す。
ここでも爆殖中!!

メネデールとハイポネックスを極少量(2滴)ぐらい与えてる。
そのせいかここまで増えるのに1週間ぐらいしか掛かってない。
314(´▽`v:2007/08/10(金) 03:31:27 ID:+FGmAG8W
どーもお久しぶりです 夜中なのに目がさめてしまって
ウィローモスを増やしたいならミジンコたくさんいて光がよくあたり、やや流れのある
水槽がベスト ウィローモス専用18センチ水槽は2週間ほどで満タン(プレコ等のエサ)
ろ過器は掛け式で テトラワンタッチフィルターAT-20です 
ミジンコは池や川の浅瀬の泥を少し持ち帰って水槽にドボン2日ほどで大量(ミジンコのほかヒドラ、イカリムシ、ミズムシなども現れます)
水温は22〜23度にしてます 長文すいません
315pH7.74:2007/08/10(金) 12:20:39 ID:rL1z492e
それが本当にベストなのか怪しい
小型外部にしてCO2添加と極少量の液肥投入すれば更に成長速度上がると思うんだけど、違うかな?
316(´▽`v:2007/08/10(金) 16:16:51 ID:+FGmAG8W
>>315
僕は自分なりのベストを書いただけ 
317pH7.74:2007/08/10(金) 18:44:18 ID:pmV5//4C

モンジャラのその後が気になる。
318pH7.74:2007/08/10(金) 19:00:00 ID:rL1z492e
自分なりのベストとか訳のわからない事言わなくていい
ベスト [best]  (1)最も優れたもの。一番よいもの。最上。(2)最善。全力。「―を尽くす」
ベター [better]  (形動)(比較して)よりよいさま。最善とはいえないが、比較的よいさま。「 A 案より B 案の方が―だ」
夏厨は遊んでばっかいないで少しは勉強しろ
319pH7.74:2007/08/10(金) 19:44:23 ID:sYGrflL6
ん? ベストの使い方間違ってないよ
320pH7.74:2007/08/10(金) 20:31:09 ID:qPPYYaJs
「自分なりの」ベストだから間違いではなくね?

直射日光の当たる屋外のメダカ池にモス入れたら、三日で茶色に枯れた。
メダカは元気だから煮えたわけじゃない。光が強すぎてもダメなのね。
321pH7.74:2007/08/10(金) 21:33:15 ID:OsXIYeha
まぁ、>>314を見て「一般的に>>314の方法がベストだ!」って主張したいんだろうと考えるのは普通だと思うよ
どこにも「自分なりの」を示す言葉が書かれてないしね
322pH7.74:2007/08/10(金) 23:20:39 ID:zpvioO9u
そんなことよりモスの話しようぜ
323pH7.74:2007/08/10(金) 23:24:08 ID:usPHh9In
匠うめぇよ匠
324pH7.74:2007/08/11(土) 12:57:15 ID:2E/G7a5S
モスspを接着剤で活着させたことある人いますか?
エビ飼ってるんだけど止めた方が無難かな?
325pH7.74:2007/08/11(土) 13:07:07 ID:cwfPYa/h
とりあえず、接着剤使ったら活着じゃなくて接着だろうw
326pH7.74:2007/08/11(土) 13:25:15 ID:022nrLps
辞書とか引用してくるやつ何なのw
きもすぎ
327pH7.74:2007/08/11(土) 13:29:20 ID:xMPj2N6c
wとか使ってるやつ何なの
きもすぎ
328pH7.74:2007/08/11(土) 13:36:14 ID:bqq+q60y
one of the best って言い方にいまだに違和感があるぜ
329324:2007/08/11(土) 13:38:28 ID:2E/G7a5S
>325
すまない。素で間違えた。
かなり凹凸のある溶岩石に活着させたいんだが、
テグスだとうまく巻けないんだわ。
みんなはどんな方法でやっているのか知りたい。
330pH7.74:2007/08/11(土) 13:58:13 ID:6gqpwzz0
>>329
時間かかるけどそういうのでも活着させる方法はある。

http://platz.jp/~otegaru/idea/idea08.html
331324:2007/08/11(土) 14:35:23 ID:2E/G7a5S
>330
サンクス 何種類かやり方変えてやってみるね。
332(´▽`v:2007/08/11(土) 19:06:02 ID:akrK0BKG
>>330
その方法で石に活着するかやってみます
333pH7.74:2007/08/11(土) 22:58:05 ID:xzhI3Gzr
7月末にモスを溶岩石に巻き付けてプラケースの中に置いてあったんだけど、
なんか水がすげえ臭くなってきたのでちょっと水換えるか、と手を突っ込んだらあちぃ!
室温は常時28℃に設定してるんだけど、
今日みたいな猛暑の日はガラス越しの日光でもやばいな。
臭いけどまだ枯れてる気配はないので、ちょっとはやいけど水槽内に移した。
334pH7.74:2007/08/12(日) 17:15:46 ID:X4iamR2z
この時期は外や窓際はヤバイよ。
335pH7.74:2007/08/12(日) 17:19:12 ID:prn+iSfd
外のミジンコバケツに一つまみだけ入れていたモスは今でも爆殖モードっぽいんだけど、ヤバイのかな?
336pH7.74:2007/08/12(日) 19:36:33 ID:2XWbYxyM
なんかモスは高温に割りと耐性あるけど低温にも耐性あるな。
タカハヤ水槽はヒーター入れてないから冬場は水温が8℃とかまで下がるのに毎年かれない。
他にも冬を越すポピュラーな水草ってある? 自分はアナカリスくらいしか知らないお・・。
337pH7.74:2007/08/12(日) 20:22:11 ID:ebAVN7sN
木綿糸でモスを流木に巻き付けておいたら、2日でヌマエビに全部ほどかれた(´・ω・`)
338pH7.74:2007/08/12(日) 21:26:06 ID:h2hWuvT7
増えすぎる→食べてくれる生体を投入
で処置できんものだろうか
339pH7.74:2007/08/13(月) 01:55:22 ID:lES9p6Fu
>>337
もしかしてチョウチョ結びか?w

おれは心臓外科しゅじゅちゅの権威なので、
華麗な外科結びで二度とほどけんくなる。
340pH7.74:2007/08/13(月) 03:07:35 ID:JH8t9B4Q
>>338
結び方はネットで調べたらいっぱいあるよ。
外科結びは有名ですな。
341pH7.74:2007/08/15(水) 00:39:37 ID:Etb9AcCr
せっかく活着させたのにたった2日で丸坊主にされた・・・orz
エサやってるのに食いすぎだろ・・・
342pH7.74:2007/08/15(水) 01:10:16 ID:upGhYehj
ヤマトヌマエビはパワーありすぎw
343pH7.74:2007/08/15(水) 21:17:05 ID:yT9dNJ8Y
何か、池にケンミジンコ取りに行ったら堕辰子みたいに、目玉がすっ飛び出たエビが取れたんだけど何コイツ?
微妙にキモインだが・・・ヤマトヌマエビと一緒にしちゃっていいものかな?
344pH7.74:2007/08/15(水) 21:29:03 ID:Jsy7sySH
>>343
ホウネンエビ?
345pH7.74:2007/08/15(水) 23:51:58 ID:yT9dNJ8Y
>>344
豊年じゃない
ヤマトヌマエビみたいなので、目が左右に突き出てる
346pH7.74:2007/08/16(木) 00:30:06 ID:4wPvWjUt
きっとスジエビだな
小魚襲うくらい攻撃的らしいけど
ヤマト相手だとどっち勝つかわかんね

お前ら!スジエビを馬鹿にするなよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124102500/

347pH7.74:2007/08/16(木) 23:47:31 ID:l97707cq
30cm水槽でモスを育てたいんですけど、何ワットくらい必要ですか?
348pH7.74:2007/08/17(金) 00:12:16 ID:72rQPTF2
30cm水槽なら5wくらいからでも大丈夫。
魚体も入れるなら気分的にちょっと物足りないかも。
13w前後のライトなら十分だね。
349pH7.74:2007/08/17(金) 00:25:15 ID:TdC5PfBi
>>348
どうもです

350pH7.74:2007/08/18(土) 16:23:21 ID:hGwYdORj
60×30×40cm水槽に100均のステンレス製の網敷き詰めてリシア絨毯を目指したいのだが
大体どの程度のリシアを用意すればいいでしょうか?
351pH7.74:2007/08/18(土) 16:26:10 ID:t4Uz08n0
>>350
ひとつまみ放り込むだけで一ヶ月後にはすぽんだ
352pH7.74:2007/08/18(土) 17:26:03 ID:hGwYdORj
>>351
ありがとう。
なるほど。
浮かべとけば爆殖するんだった。
353pH7.74:2007/08/18(土) 21:16:22 ID:pI3FF36s
まずは浮かべておいて増やして
ある程度の量になったら
ステンレス網の中に薄く詰めて敷き詰めればいいよ。
大体2、3週間で絨毯化する。
毎日徐々に緑が増えていくのを見るの楽しみになるよ。
354pH7.74:2007/08/18(土) 21:34:35 ID:hGwYdORj
>>353
ありがとう。
リシア絨毯を目標に頑張るわ。
まずはCO2添加セットを購入しなければならないわけだが・・・。
355pH7.74:2007/08/19(日) 00:24:57 ID:kCtDr7Ic
そこで発酵ですよ
356pH7.74:2007/08/19(日) 00:40:49 ID:mHQ96B5J
そこで援交ですよ
357pH7.74:2007/08/19(日) 01:44:09 ID:njhP9s3e
>>350

>100均のステンレス製の網敷き

これはどんな感じのもので、どんな感じに敷くの?
358pH7.74:2007/08/23(木) 04:11:08 ID:vpBLZnTY
パールグラスもロタラもウォーターローンもニムファもリシアも育つのに
モスだけが育たない
どういうことよ><
359pH7.74:2007/08/23(木) 12:09:18 ID:1egdSqL2
育つスピードが違うのでは?
360pH7.74:2007/08/23(木) 12:23:37 ID:9xvskL/B
それぞれの育成に最適な状態(光量、CO2、肥料)を与えてやってもモスは書いたものよりも
成長が遅いと思われる。というか有茎類と浮いたリシアは早すぎ
361pH7.74:2007/08/23(木) 15:17:05 ID:vpBLZnTY
う〜ん
正直ミクロソリウムやアヌビアスナナより成長が悪い
水温が原因なのかな?
誰に聞いても、「簡単に育つよ」って言うけどさ・・・
362pH7.74:2007/08/23(木) 16:33:32 ID:9xvskL/B
流木を使っているのなら、細かく刻んで縛り付けておく(1,2cmくらいか?)。
分岐(成長点)が多い方がワッサリするから。
栄養を他の草に喰われているとか(でもモスだしなぁ)
光を他の草に取られているとか(やっぱモスだしなぁ)
水温が合わないか(他の水草OKだし、モスだしなぁ)
363pH7.74:2007/08/23(木) 23:51:11 ID:+JvwZsYq
カットしたモスを売っているときと同じようにプラカップに入れたんだけど、
うまく長期保存する方法ないかな?
364pH7.74:2007/08/24(金) 00:28:13 ID:9LcVUtC6
>>363
俺も気になる
365pH7.74:2007/08/24(金) 02:08:26 ID:LS/g80wN
ベランダにバケツを置いて放り込んでおけばほっといても増えるし
保存も兼ねてそれでいい気がする
366pH7.74:2007/08/24(金) 08:09:46 ID:raCSqlbC
俺はバケツに放り込んで置いたら腐った
367pH7.74:2007/08/24(金) 09:10:32 ID:PbbTbNlK
モス、プラケに入れて野外(直射日光はあたらない)にほっといたら、
枯れずに、ちょっとずつ増えてる・・・?

モスよりも、緑色の藻?みたいなものが知らない間に繁殖してるけど・・・
ミナミヌマエビとか入れたらキレイニしてくれるかな・・・?
368pH7.74:2007/08/24(金) 09:52:56 ID:OI5hYENw
まだ今の気温だとミナミを入れても
ツマツマあまり手を動かなさそう…
369pH7.74:2007/08/24(金) 10:24:43 ID:kv6rxqsA
流木に着床させてあったものを、そのまま乾燥して放って置いた。(一時期やめていたので)
2年くらいしてそのまま水槽に戻したらまた生え出した。保存方法じゃないけどなぁw
直射日光の当たらない場所で倒されない場所で透明の空き瓶にでも入れておけば十分
370pH7.74:2007/08/24(金) 20:05:41 ID:raCSqlbC
>>367
その緑色の藻に覆い尽くされた後に腐ったぜ
371pH7.74:2007/08/24(金) 20:35:47 ID:HoHkt7ue
>>368
ウチの水温は毎日31〜35度だけど(ヒーター31度設定なので)
ミナミはめっさツマツマしてるよ。

50匹くらいいるけどみんな緑色になっちゃった。
372pH7.74:2007/08/24(金) 23:54:22 ID:PbbTbNlK
>>370
ウチのは、腐敗一歩手前って事か・・・・otz
373pH7.74:2007/08/24(金) 23:58:20 ID:raCSqlbC
>>372
同じのかは分からんが、なんかモヤモヤ〜っとしたのが葉を覆ってた
環境はモスのあまりを半透明バケツに放り込み直射日光の当たらないベランダ
やっぱ水流とかないとダメかね…
374pH7.74:2007/08/25(土) 00:04:10 ID:PbbTbNlK
>>372
・・・・外のプラケより量は少ないものの、
家中の水槽のモスも、藻みたいな緑の膜??のような物をかぶってる・・・・otz

あばばば\(^o^)/オワタ
375374:2007/08/25(土) 00:05:42 ID:PbbTbNlK
間違えた
>>372 ×
>>373 ○
376pH7.74:2007/08/25(土) 00:24:35 ID:C1JVy5dr
水流+生体の糞などのリンとかじゃね?
あとはミナミとか居ると苔を掃除してくれるから
綺麗に増殖する。
377pH7.74:2007/08/25(土) 00:27:39 ID:C1JVy5dr
色素が無くなり透明っぽくなるのは光量不足。

苔が生えてしまった場合は
ミナミやヤマトなど生物兵器を数投入すれば
あっと言う間に綺麗になるよ。
髭以外なら…

378pH7.74:2007/08/25(土) 00:50:05 ID:PnR2hKLQ
バケツに入れて直射日光に当ててたら茶色くなった上に増えない。何故だ!?
光量:最強
肥料:液肥使用
水温:30度以上
何がいけないんだよママン
379pH7.74:2007/08/25(土) 00:59:22 ID:QRQTBG9h
全部多すぎな気が・・
光量:ほどほど
肥料:ほどほど
水温:25度位
でないの?
380pH7.74:2007/08/25(土) 01:08:20 ID:/sknn6bO
この時期は直射日光は高温になりすぎて逆にダメなんじゃないのか
381pH7.74:2007/08/25(土) 01:15:27 ID:0ZsF4T+X
直射日光はいかん
ひさしの下の明るい日陰がいい
382(´▽`v:2007/08/25(土) 01:23:18 ID:mbeH+muO
モスが少し腐ってた
383pH7.74:2007/08/25(土) 14:42:14 ID:SLhXcKYe
>>374
緑の膜?藍藻?
384378:2007/08/25(土) 15:58:30 ID:sAk1Ab/a
うっ、そうなのか。
光大好きなイメージがあるからお日様の出番かと思ったが・・・
直射日光って水草には良くないんですね。
385pH7.74:2007/08/25(土) 16:13:14 ID:8HeI/HPX
まぁコケなんで。
>>374
水換えして栄養分を減らして、トリミング。洗って落ちるようなら洗浄。
まあやり直しって所か・・ガンガレ
386pH7.74:2007/08/25(土) 17:56:19 ID:EG/0QoXZ
>>384
直射日光でやばいのは水温の急上昇
特に今の季節平気でモスの耐久を超えた温度まで急上昇
バケツ程度の水量では多分直射日光で40度後半まで行くんじゃないか?

後、光が当たり捲くる事によりコケも生える
387pH7.74:2007/08/26(日) 10:28:28 ID:CMeVTqDH
リシアも流木とかにくくりつけて育てたりできないの?
388pH7.74:2007/08/26(日) 11:00:00 ID:CWpPXsk8
>>387
リシアは着床しない。(元々浮き草)
なので浮かべておいて増やして、レイアウトに使うときには流木に括り付けて使う。
水中で無理やりに強光量、CO2添加して増やしても浮いてくるので定期的なメンテが必要。
389pH7.74:2007/08/26(日) 22:47:50 ID:E+MCxcvb
密封された透明のビニールやラップで水分を保持して10日ほどで活着させる そんな方法があったとは・・・
さっそくやってみた。石に活着させて樹海みたいにするぜwww
液肥は・・・まあなくていいだろ。と思いつつ1万倍に薄めたものをw
水は適当でおkだろー。
光は・・・植物だからたくさんあったほうがいいよなー。 お外におこっと。

5時間後・・・・うはwwwwwおkwwwwイエローモス完成wwww新種wwwwショップに持ち込んで売り込んでくるwwww
袋の中がやけどするくらいになってましたorz
よく考えたらコケだし、石みたいな栄養の無いとこにあるから液肥はいらんし薄暗いトコに生えるから光もそんないらないんだよな・・ あーやりなおしだorz
スマンモスよ・・・
しかし、室内でも33度くらいあるんだが今はラップとか袋にくるむ方法はよくないのかな?
日光があたらなくても温室効果で袋の中がものすごい熱気にならませんか?
390pH7.74:2007/08/26(日) 23:57:35 ID:Osx9JKmz
「スマンモスよ」って新手のしゃべり方かと思ったもすよ
391pH7.74:2007/08/27(月) 03:05:24 ID:oD6e4pad
>>390
マンモス哀れな奴www
392pH7.74:2007/08/27(月) 10:59:46 ID:8cl5j/9Q
マンモスカワイソス
393pH7.74:2007/08/27(月) 12:56:29 ID:0TstcF1T
お前らがモスモス言ってるからモスバーガー食いたくなったじゃないか!
モスバーガーは前のソースの方がうまいと思うモス
394pH7.74:2007/08/27(月) 13:11:09 ID:ypX3f00a
ハンバーガーがうまいなんて子供舌w
395pH7.74:2007/08/27(月) 13:20:44 ID:0TstcF1T
>>394
モスの匠バーガーを食ってみろモス
396pH7.74:2007/08/27(月) 13:29:01 ID:8cl5j/9Q
モスバーガーはモスチキンだろ・・・条項
397pH7.74:2007/08/27(月) 13:36:57 ID:IH36ngr0
>>396
ロースカツだろ・・・普通
398pH7.74:2007/08/27(月) 13:51:57 ID:a51b9W5y
お前ら解っとらんな。
オーソドックスにハンバーガーだろ。
399pH7.74:2007/08/27(月) 13:54:40 ID:0TstcF1T
モスバーガー頼んだらウィローモスバーガーが来たモスよ
400pH7.74:2007/08/27(月) 13:57:04 ID:TnAaNhSk
アボカドわさび最強だったな
復活を切に望む
401pH7.74:2007/08/27(月) 14:10:56 ID:7Z/59/ba
てりやきやろ
402pH7.74:2007/08/27(月) 14:30:01 ID:RBMcMy8w
半年に一度くらいマックバーガーとシェイクが欲しくなるんだが・・・
403pH7.74:2007/08/27(月) 15:31:43 ID:MuyZ0yiO
ここ10年ほど大晦日の20時前後になるとケンタッキーのチキンが食いたくなるから2つ買ってる
404pH7.74:2007/08/27(月) 15:54:37 ID:G24TjTlK
>>389
クーラー、糸でぐるぐる巻きにして水中、涼しくなるまで待つ。冷蔵庫

好きなのを選べ
405pH7.74:2007/08/27(月) 16:53:33 ID:ShTtaQ88
モスで苔玉作れます?
水に少し浸していないと毎朝霧吹きでシュシュしても
乾燥して駄目になるかな?

そもそもモスって乾燥しても水に戻せば復活するのかな?
406pH7.74:2007/08/27(月) 17:11:08 ID:6c1eQtU2

http://www.browse.ne.jp/FlowerOrder/SJ/img/p005x_b01.jpg

↑こんなん見るとムラムラするよな?w
407pH7.74:2007/08/27(月) 17:19:49 ID:8cl5j/9Q
いいなあー
しかしフツーのコケ?
408pH7.74:2007/08/27(月) 17:30:46 ID:0TstcF1T
マラマラします。
小さいサイズでもっさり作ってみたいね。
409pH7.74:2007/08/27(月) 17:30:46 ID:6c1eQtU2
>>407
ふつーの苔ですね(普通と言っても高目みたい)
でもこういう入れ物さえあれば
リシアをネットや網で包んで入れておけば
モコモコ出てくるんじゃないかな?

ちいなみに写真の入れ物はオリジナルっぽい
410pH7.74:2007/08/27(月) 18:28:46 ID:cfqGxYct
>>406
やべw 超かわえー!!!
久しぶりにこんなカワイイもん見たぜ…
素直に感動
411pH7.74:2007/08/27(月) 21:04:21 ID:ShTtaQ88
中国に切り立った岩に
モコモコと苔を生やしたりする盆栽文化があるらしく
水槽でもそういう奇抜な生やし方をしてる人がいるな。
そういうサイトでも>>406見たいなのを見たことある。
412pH7.74:2007/08/27(月) 23:19:44 ID:pi3xd2Bf
盆栽とかある所に行くと樹木よりもコケに目が行く俺は重症・・・・
413pH7.74:2007/08/27(月) 23:27:17 ID:FlmIFDvM
盆栽そのまま水槽に沈めたくなるのとかあるから困る
414pH7.74:2007/08/28(火) 00:28:58 ID:2Pe5MmGg
>>405
無理
415pH7.74:2007/08/29(水) 01:37:23 ID:sBOSzl8L
プレミアムモスのトリミング後のカスを貰ってきたんだがモスマットに巻き付けて水槽にドボンで増える?水槽はCO2無しのライト2灯。
416pH7.74:2007/08/29(水) 21:42:40 ID:yAdFTMU/
>>415
CO2と肥料、若干の水流必須
417pH7.74:2007/08/29(水) 23:19:53 ID:sBOSzl8L
>>416
サンクス!CO2の知識0でやった事ないからだめって事かorz
CO2でも初挑戦してみるかな
418pH7.74:2007/08/30(木) 03:08:33 ID:HO4iIeKr
419pH7.74:2007/08/30(木) 06:51:48 ID:RGnkWQiA
ブロンズ…
420pH7.74:2007/08/30(木) 08:22:50 ID:2hRwQ4tg
モスってアナカリみたいにその辺の川で採取できます?
421pH7.74:2007/08/30(木) 21:53:27 ID:asXZUNMO
>>417
この板のスレ一覧を『発酵式』で検索すると良い
古くはCO2ボンベが出る前から行われてた由緒正しきCO2添加方式だぞ
Co2添加の道具は色々自作が利くものばかりなんで少し工作と洒落込めば必要経費が面白いほど浮く
422pH7.74:2007/09/05(水) 22:19:27 ID:/M/8JPRh
保守浮上
423pH7.74:2007/09/05(水) 22:57:50 ID:bhaCFFsI
>>418
これを是非作ってみたいんだが
水に入れても成分が溶け出さず、手作りに適した素材は何か無いかな。
小さいハリネズミを何個か作って水槽の中でモスモスさせたい
424pH7.74:2007/09/05(水) 23:08:21 ID:Q4ajfCNU
>>423
椰子の実と蜜柑とかのネットでどう?
425pH7.74:2007/09/05(水) 23:13:12 ID:/M/8JPRh
>>423
ホームセンターいったら自分の家のオーブンで焼ける焼き物用粘土売ってるよ
426pH7.74:2007/09/05(水) 23:19:42 ID:Q4ajfCNU
それなら土さえあれば焚き火の要領で焼ける。水槽に使うならそれでも十分かも
427pH7.74:2007/09/06(木) 00:06:16 ID:Ey3etnda
>>424
削るのは苦手なので椰子の実はやめておきます、ごめん
土はよさげですね、やり方をぐぐってみます
>>425
オーブン用焼き物粘土か、いいかもしれない!

粘土をこねまわすのが好きなので探してみます。
手作りできたらハリネズミだけじゃなく、色々応用できそうですよね。
ありがとうございます。
428pH7.74:2007/09/06(木) 00:30:48 ID:N6akJOIW
ハリネズミ以外の毛むくじゃらの物体がひとつしか思い浮かばなかった
もう寝る
429pH7.74:2007/09/06(木) 11:37:11 ID:hMvm3wU4
なんて卑猥なんだ
430pH7.74:2007/09/06(木) 13:20:25 ID:HQj4XP3Y
>>427
あのハリネズミの土台そっくりな素焼きが100均に売ってたよ。
431pH7.74:2007/09/06(木) 18:40:24 ID:Dzx7re5m
モスsp. 国産て普通のモス同様細かくして糸でグルグル巻きでおk?
触った感じすごく固いからちぎるのが不安だ
432pH7.74:2007/09/06(木) 21:26:47 ID:PGryPVVu
石にくっついたリシアが売っていたのですが、ぐるぐる糸で巻いているだけで
くっついていないの?

もし、かっちゃくしているならリシアのメンテは散髪屋みたいにカットだけでいいのかな?
433pH7.74:2007/09/06(木) 21:29:26 ID:Ey3etnda
>>432
リシアは浮き草だから活着しないでしょー
434pH7.74:2007/09/06(木) 22:59:30 ID:GrndBXSo
>>432
リシアは石に巻いて固定して沈めてあるだけ。育ってきて浮いてきたらまた巻きなおし。
その一瞬?を楽しむものですよ。増やしたい場合は浮かべておいた方が良く増えます。
435pH7.74:2007/09/07(金) 00:02:42 ID:TgiJ/bwg
今日プレモス付き流木が届いた!初めてプレモス見たんだが綺麗な色だなー
でも8割近くが黄ばみ?茶ばみ?枯れはじめ?みたいでいい色してないんだけど剥がして巻き直した方がいいんかな?
436pH7.74:2007/09/07(金) 00:36:11 ID:5LVfCtf0
プレミアムモスってウィローモスの改良版なの?
437pH7.74:2007/09/07(金) 01:05:24 ID:TgiJ/bwg
>>436
プレモスは確かタイ産モスじゃなかったかな?
438pH7.74:2007/09/07(金) 01:33:44 ID:wDyUiWBO
一応、沈降性のリシアも有るが・・・売ってるの見たこと無い
色が濃くてずっと沈みっぱなしと言う代物なんだが
439pH7.74:2007/09/07(金) 01:45:22 ID:etbbDyky
家にたんまりリシアストーンとアルミネット?があるんだが
これはモスにも流用できるんかね?
440pH7.74:2007/09/07(金) 01:46:41 ID:mVnUCua1
ネットで沈めてもよしストーンに活着させてもよし
441pH7.74:2007/09/07(金) 04:50:15 ID:5LVfCtf0
スパーテンモスというのがリシアの代わりになるみたいですが
爆増するのかな?
442pH7.74:2007/09/07(金) 22:45:27 ID:JeYrQc51
数多くの水草を育ててるけど
ウィローモスだけが育たないとかってありえる?
流木に巻いて水中に沈めても細く枯れていくだけ
モスで流木が覆われるはずがコケしかついてなかったとか・・・
SPタイとかはうまく育ってたんだけど・・・
なんかよほど自分と相性が悪いのか
買った時は使い切れないくらいあったのに、今ではほんの数切れしか残ってない><
443pH7.74:2007/09/07(金) 22:48:31 ID:c7gT2l5T
うちは南米やジャイアント、普通のモス、モスspマナウスはもっさもさになるけど
モスspタイだけが、表面から黒く萎縮するように駄目になっていく…(´・ω・`)
444pH7.74:2007/09/07(金) 23:14:02 ID:nb0j26+d
>>442
うちもそうだった
何故か凄い勢いで黄ばんで逝く

CO2添加して、ライト照らす時間シッカリ決めたら増えだしたけどさ・・・後はカリウムだけの肥料とか添加
苔とり用のエビやオトシンだけでリンや窒素は十分増える

一旦増えだしたら、後はそいつらのトリミングカスだけで十分な量増えた
つぅか、スグに景観が崩れるほど増え捲くる

とにかく、CO2添加と照明、あと肥料
この3っつを揃えればいける
445pH7.74:2007/09/07(金) 23:22:49 ID:etbbDyky
逆に言えばCO2の無添加や光量を抑えれば
景観を維持しながら育てられるということですね。
446pH7.74:2007/09/07(金) 23:29:23 ID:nb0j26+d
>>445
育たない、ヒョロヒョロとした見苦しい姿になる
有茎とか居たら、確実に競り負ける
増えるのが早いのと、活着するからレイアウトに多く使われてるってだけで基本は苔だって事
447pH7.74:2007/09/07(金) 23:32:36 ID:JeYrQc51
CO2しっかり添加してるし
照明はメタハラ、少し暗くなるところがあるんで補助でクリップライト
肥料はカリウム液肥に時々ハイポネックス

だからほかの水草は順調だしパールグラスが気泡をつけてまぁ綺麗
448pH7.74:2007/09/07(金) 23:34:57 ID:nb0j26+d
>>447
他の水草に全部栄養とCO2取られて、モスには光位しか行ってないんじゃないか?
449pH7.74:2007/09/08(土) 18:36:56 ID:jDhu+Vqk
モス単体でなければ一緒にしてる水草の名前位かいてくれ
450pH7.74:2007/09/08(土) 18:41:53 ID:sd9OIACj
日本語でおk
451pH7.74:2007/09/08(土) 19:32:45 ID:ixs2KntH
ソイルの底床一面にモスを活着させるのはどうすればいいの?
細かく切って一面にばらまいて放置?
452pH7.74:2007/09/08(土) 19:36:24 ID:sd9OIACj
つ モスマット
453pH7.74:2007/09/08(土) 19:42:56 ID:ixs2KntH
モスマットじゃなくて、ソイルの底床上にモスを活着させる方法をよろしく。
454pH7.74:2007/09/08(土) 19:57:12 ID:2ZDNWn5X
>>453
思いつきだけでレスをするが、ガラス板みたいのをおもりにしてモスの上に乗っけたらどうだろ?
光通すし良いんでね?無理かな・・・
455pH7.74:2007/09/08(土) 20:01:59 ID:EjAFBIWN
1)モスを浮かしておく
2)モスが水面一杯まで増える
3)水槽底面にキッチリ収まる長方形ネットを作る
4)上からザバーンと沈める
5)重りに流木か石

ってのを考えたことあるのは俺だけじゃないはず
456453:2007/09/08(土) 20:02:38 ID:2ZDNWn5X
・・・と思ったが、おもり自体が光を通さなくても、
シンプルに「鉢底ネット+おもり」や「ステンレスネット」とかの網状の物でモスを沈めるだけで良いよな、きっと。
酔ってると駄目だわ。スレ汚しスマソ
457pH7.74:2007/09/08(土) 20:02:45 ID:AJAgogA3
ソイルじゃなくて大磯か溶岩石にでもしろ。
ソイルはその内崩れる。

あとは自分でやってみろ。
458pH7.74:2007/09/08(土) 20:03:58 ID:2ZDNWn5X
>>456 = >>454です。吊ってきます・・・ orz
459pH7.74:2007/09/08(土) 20:21:19 ID:c894xbBh
リシアをうまく石に巻きつけられません><
460pH7.74:2007/09/08(土) 20:28:28 ID:CtpaOkl8
>>459
つ「みかんネット」
461pH7.74:2007/09/08(土) 20:59:42 ID:G6xeoLpS
>>453
南米モスなら置いとけば這って成長するよ。活着は何粒か掴むだけで終わるが
グリーンカーペットとかいうモスもあるみたいだが育てたことある人います?
462pH7.74:2007/09/08(土) 21:07:23 ID:HdTE379w
プレモスのトリミングってみじん切りにして糸で流木に巻き付ければぉk?
463pH7.74:2007/09/08(土) 21:11:47 ID:sd9OIACj
クリスマスに向けて今からこんなの作るわ
ttp://crs.dreamygreen.com/saibai/catalog2.html
モスタワー(ページ真ん中辺り)
464pH7.74:2007/09/08(土) 21:13:15 ID:SV+Gzv1r
モスタワーほすぃ
465pH7.74:2007/09/08(土) 21:22:05 ID:sd9OIACj
みんなで今から作ってクリスマスに発表汁
間に合うかはシラネ
466pH7.74:2007/09/08(土) 22:11:04 ID:Kw4DRtwH
ばかだなあ
みんな忙しくてクリスマスに2ちゃんするわけないじゃない。
467pH7.74:2007/09/08(土) 22:16:01 ID:sd9OIACj
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ えっ!?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \ なんで!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

468pH7.74:2007/09/08(土) 22:24:13 ID:dx36U5by
モォスにクロヒゲや緑のふさふさがついたんだけど
酢で攻撃したらいっしょにモォスも死ぬかな?
どっちが強いか我慢比べになるとおもうんだけど
コケに勝てるかな
469pH7.74:2007/09/08(土) 22:39:07 ID:SaIBOreu
カップで買ったんだけど腐った匂いがしてバケツに放ったら細かい…
長いので2センチ。がんばって手ですくった。
みんなこんなもん?

仕方がないから集めてまるめてマリモーとか思いながら水槽に入れました。
たまに移動してて数本のびてます。

しかし半分位捨てたな。こまかすぎて。

ザルとかですくうの?
470pH7.74:2007/09/08(土) 22:43:39 ID:sd9OIACj
>>468-469
       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)  
    . |     (__人__)   
      |     };;・゚,:;|   ウィローモスはコケだから酢とか腐臭とかs
.      |    ` ⌒´ }     
.      ヽ        }
     _ヽ     ノ_
    ノ          \
  /´              ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i シュコフェペペペ
     |   (  /u  |
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)



471pH7.74:2007/09/08(土) 22:44:15 ID:prk+2vhT
普通ひとつまみすれば全部持ち上がるくらいくっ付いてると思うけど・・・
472pH7.74:2007/09/08(土) 23:39:16 ID:eX4ecChF
チャームの国産モスsp増やせた人いますか?
ph6,7,8位で、GHも低い水と高い水でそれぞれやってみたけど、
どれもスカスカになって枯れていく。
473pH7.74:2007/09/09(日) 00:10:38 ID:9O9XI97I
そりゃ、お客さんが簡単に増やせたらチャームもあがったりだよ
474pH7.74:2007/09/09(日) 00:15:49 ID:4hCBDlZH
モスspとノーマルモスが余ったからボトルに入れて
ほったらかしにしてたらモスspだけ枯れた。
若干モスspの方が水質にうるさいのかな。
475pH7.74:2007/09/09(日) 00:27:58 ID:9O9XI97I
モスモノーマルモスモモスのうち
476pH7.74:2007/09/09(日) 03:56:37 ID:ovqSZokh
リシアストーンへのモス巻き巻きの難易度は異常
5つで3時間半かかりましたとさ
477pH7.74:2007/09/09(日) 09:01:04 ID:6ab2Gfv7
>>471
じゃ、腐って溶けてたんだね。
なんてこったい。
478pH7.74:2007/09/09(日) 15:38:05 ID:zo4I3yN4
>>476
それはちょっと不器用すぎるだろうw

おれなら10分くらいでできると思う。まぁ俺は外科医だから
職業柄そういうのは得意だが、普通の人でも1時間かからんだろ?
479pH7.74:2007/09/09(日) 16:09:32 ID:jU7yJCkn
じゃあ僕は、小児泌尿器科ちゃん!
480pH7.74:2007/09/09(日) 16:14:45 ID:sf9g59AL
リシアネットの値段は異常
481pH7.74:2007/09/09(日) 17:21:55 ID:zo4I3yN4
手作りしたときの安さは正常
482pH7.74:2007/09/09(日) 18:25:30 ID:ovqSZokh
>>478
木綿糸ならまだマシなんだけどなぁ。テグスだと少しでも油断するとぶわっと
おまけに3度も足をつる。絶叫もんだ
483pH7.74:2007/09/09(日) 18:35:10 ID:sf9g59AL
リシアってCO2無しで増える?
光量は多いほうだと思うんだけど
484pH7.74:2007/09/09(日) 19:04:06 ID:uYebvb1j
>>483
増やすなら水面に浮かべて。
水中で増やしたいならCO2と強光量が必要。
485pH7.74:2007/09/09(日) 20:49:41 ID:1eYFKKRu
木綿糸は活着する前に溶けてダメだった。
ヤマトも糸をほぐしにかかるしね。
486pH7.74:2007/09/09(日) 23:11:06 ID:mFXFVir9
リシアは活着しないんじゃなかったっけ?
ありゃ、誤認・・・?
487pH7.74:2007/09/10(月) 00:11:15 ID:FAmg7ibP
>>486正解
488pH7.74:2007/09/10(月) 03:22:15 ID:HmmGv087
リシアネットって網曲げただけだろ?
489pH7.74:2007/09/10(月) 07:49:19 ID:AditwC07
曲げた跡の美しい処理に金を払うわけだ。
490pH7.74:2007/09/11(火) 20:53:34 ID:RY0UtJrC
ウィローモスってライトないとダメですか?
薄暗いところでアカヒレ数匹居る水槽に入れようと思うんですが、枯れますか?
あと、巻いて沈めてみようと思うんですが備長炭てどこで売ってるんでしょうか?
豆炭は有るんですがこれじゃダメですか?
491pH7.74:2007/09/11(火) 21:12:39 ID:17XPG9ys
>>490
ライトなくても大丈夫です。
普通に人間が暮らす程度の明るさでも十分ですよ。
巻いて沈めるなら流木に巻けばいいんじゃないかな。熱帯魚屋さんにもおいてます。

備長炭に巻くなんて聞いた事がない。巻いてる人いるのかな?
492pH7.74:2007/09/11(火) 21:22:47 ID:QGAMBkba
最近は備長炭に活着させるのはやってるみたいですよ。
493pH7.74:2007/09/11(火) 21:38:55 ID:RY0UtJrC
>>491
ありがとうございます、
モス初めてなのでライト買おうか悩んでたんですが今のままで入れてみます。
竹炭付きモスみたいなのが売ってたんで備長炭にしてみようと思いましたが、
どこに売ってるのか判らないのでなければ流木にしてみます。
494pH7.74:2007/09/11(火) 21:41:02 ID:17XPG9ys
ググッて知りました。本当に知らなかったよ。
495pH7.74:2007/09/11(火) 21:42:02 ID:C8lOEWuV
スドーの竹炭リングは重宝してる。
496pH7.74:2007/09/11(火) 23:43:41 ID:7bqNroHz
>>495
うまくモス活着する?
497pH7.74:2007/09/12(水) 05:39:54 ID:TtcRLbA7
ほんのちょっとでいいオラに南米モスをわけてくれ〜
498pH7.74:2007/09/12(水) 15:49:17 ID:xIGoicBw
備長炭だったら、スーパーやHCで台所用品のコーナーにあったりとか、
電器屋で炊飯器と一緒に売ってたりとか。
499pH7.74:2007/09/12(水) 17:28:37 ID:hd2tV8in
あとは園芸店とか園芸コーナー
500pH7.74:2007/09/12(水) 18:04:10 ID:k7o8lnEK
炭を活着基材に使う場合は、ウバメガシを使った国産備長炭以外は沈まないものが多いので要注意。
501pH7.74:2007/09/12(水) 18:17:34 ID:8vWzp0uA
活性炭は水を吸わせると沈むようになる場合もあるよ。
502pH7.74:2007/09/12(水) 21:30:34 ID:WjrCVbfH
細切れの腐ったウィロモス。茶色なんだ。
伸びてきたしこんなもんなのかなーとおもってた。
今日初めて行ったアクア屋にウィロモスあった。
緑…………


うちのは何なんだよー!!(T-T)
503pH7.74:2007/09/12(水) 21:32:03 ID:dl0BMe0l
モスだけの容器でCO2微量添加すると鮮やかな緑に育つ
水槽の富栄養化した水では、茶色くなり易い
504pH7.74:2007/09/12(水) 23:01:51 ID:X5to09yw
>>502
うちも鮮やか緑じゃない
黄緑色だ
水草はモスのみ
http://imepita.jp/20070912/826630
505pH7.74:2007/09/13(木) 01:16:45 ID:gpafl00n
>>504
なんかきもいなw
506503:2007/09/13(木) 02:49:45 ID:W8YOZT8A
>>505
だろ…もうあきらめてる
なんでこうなる……orz
507pH7.74:2007/09/13(木) 02:51:22 ID:W8YOZT8A
×503
○504
508pH7.74:2007/09/13(木) 08:01:10 ID:gTlw7iPw
>>504
なんかサラダに入ってそうな色だな…
509pH7.74:2007/09/13(木) 18:39:57 ID:s6c5J7EU
モスサラダ
健康志向の方に是非
510pH7.74:2007/09/13(木) 18:41:53 ID:5qCzICM1
消化に悪そう...w
511pH7.74:2007/09/14(金) 00:41:28 ID:n4Ot5Yqu
色が薄くなるのは肥料焼けだと思う。日光が強すぎてもなる感じだけど。
512pH7.74:2007/09/14(金) 04:31:00 ID:fEoT1HWr
外置きのミジンコ用バケツにノーマルモスぶちこんでたらやたら太くて濃い色に成長した
>511の日光強すぎても…、が信じられない
513pH7.74:2007/09/14(金) 04:52:52 ID:RSyxPhe3
>>512
バケツの中に直接光が差し込む時間はどの位?
うちの外バケツだとフチで遮られないで綺麗に光が届くのは1時間程度。
外置きで水槽内みたいに長時間光が当たり続けてるなんてまずありえないからその辺の事なんじゃないかな?
514pH7.74:2007/09/14(金) 06:21:11 ID:cmq0fzOB
苦労して活着させたモスをモッスァモスァにしようと思い
透明のプラケで直射日光に当たる場所においてたら枯れたよ。
メダカとミナミは生きてたから水温は原因じゃないと思う。
草じゃなくて苔なんだと思い知らされた。
515511:2007/09/14(金) 17:05:19 ID:byPaXKKF
>>512
普通の植物は直射日光の当たる場所に生え、コケはそれよりも弱い光の場所(他の植物の下)に生えているもの。
水中だろうが水上だろうが基本は変わらんぞ。
516pH7.74:2007/09/14(金) 17:08:13 ID:6SjWRJjS
コンクリの用水路の底にながーーーーくなってたなびいているコケが
ウィローモスそっくりなんだけどこれ水槽でいけるかな
517pH7.74:2007/09/14(金) 17:43:58 ID:LFYueUxl
>>516
ただのアオミドロの可能性高し
そして、水槽とコンクリの用水路じゃ日照量とか水温、栄養、水流などの細かい環境が違いすぎて無理
518pH7.74:2007/09/14(金) 20:54:30 ID:cd0wKpG+
試しに用水路インして千切ってみたら?カワゴケの一種かも知れん
ちなみに近所の側溝には生えてたぞ
519pH7.74:2007/09/15(土) 05:53:44 ID:c66yvQZN
モス増えすぎてトリミングしてたら朝になった・・・
色んなものに活着してて引っ張ると芋づる式にグッチャグチャなって
流木コッパゲて泣きそうです

おやすみ
520pH7.74:2007/09/15(土) 13:03:19 ID:w/uStobN
ウィローモスって髪の毛みたいなヒョロヒョロなのがいっぱいあるのが普通ですか?
オクで買ったらヒョロヒョロがいっぱい。
521pH7.74:2007/09/15(土) 13:37:24 ID:2VV7RkhW
髪の毛みたいな糸状の物なら、コケかも

新芽(?)は、細くてヒョロイけど、モスの形してる
522pH7.74:2007/09/15(土) 18:09:08 ID:J8KXjux5
>>520
おそらくそのヒョロヒョロはアオミドロ。
ttp://www.koketaisaku.com/aomidoro.html
523pH7.74:2007/09/15(土) 19:22:12 ID:hQIGLoNg
アオミドロじゃない感じがしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0825.jpg.html
こんなんなんですけど、質的にはどんな感じなんでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?

全体的に茶色なんですが…
右の方はペットボトルに入れて2日窓際に置いたらちょっと濃くなった感じです。
よ〜く見たら緑の小さい芽が出てるのですが、という事は全体が茶っぽいコレはほぼ枯れてるんでしょうか?
モス生で見るの初めてなので予想以上に汚くてちょっとガッカリ。
524pH7.74:2007/09/15(土) 19:28:43 ID:m6WTqdXg
アオミドロってたまに綺麗と思ってしまう
525pH7.74:2007/09/15(土) 19:51:02 ID:bZaGqEmF
>>523
茶色のものは枯れているかも知れないが、復活する事もあるので(脇芽が出る)そのままでもいい。
髪の毛みたいなものは枯れて葉が落ちたものだと思う。
526pH7.74:2007/09/15(土) 20:11:32 ID:uJi3biGe
>>523
環境によってイメージが変わりますよ
光が強すぎても弱すぎてもだめみたいです
家のは他の水草の影になってる物が太くて濃い緑になってます
527pH7.74:2007/09/15(土) 21:26:55 ID:hQIGLoNg
ありがとうございます、やっぱ茶は枯れてるっぽいんですね。
緑の芽もまだ1〜2ミリくらいです、伸びるといいな。
直射日光は当たらないところで、育ちそうなのだけ分けて又ペットボトルに入れて置いてみます。
528pH7.74:2007/09/15(土) 21:47:58 ID:bZaGqEmF
>>527
出来ればエアレーションしてやった方がいいと思う。ペットボトルは空気に触れる
面積が小さい。
529pH7.74:2007/09/16(日) 10:00:26 ID:5EbQ0Y+3
ウィロを木綿糸で流木に巻いて15日経つけど、活着まだかな??てか木綿糸が切れて水槽内漂い始めたんだけど…
530pH7.74:2007/09/16(日) 11:16:26 ID:3zJIyKGo
>>529
木綿糸が切れる前に着床しない場合は状態がよろしくない、と分かる。
切れたものは放っておいてもいいし、取ってもいいし。
531pH7.74:2007/09/16(日) 11:33:35 ID:5EbQ0Y+3
ありがとうございます。ウィロ腐ってる様子はないんだけど、水質悪いのかな?とりあえず巻き直したけど、1ヶ月固定したらなんとか着いてくれるかな〜…。
532pH7.74:2007/09/16(日) 12:11:06 ID:zL623tPs
>>529
南米モス ジャイアント南米モスの場合は水やライトの調子次第で活着まで
1カ月以上かかる場合も珍しく無いよ。
水が富栄養化してるとどうも活着が遅く葉が茶色くなるみたいな気がする。
533pH7.74:2007/09/16(日) 16:47:31 ID:a4uj+iOm
昼に石買って来てすっとモス巻いてた
なんでこんな巻きにくい石を買ったのか…これで付いてくれればいいんだけど…


で、ノーマルモスなんだけどテグスが異常な量だ
一ヶ月くらいで付く?
534pH7.74:2007/09/16(日) 16:52:20 ID:E1mdWtZO
石にもよるけど2週間しないうちにくっついたりする。
エビが引っこ抜いたり邪魔しなければね
535pH7.74:2007/09/16(日) 17:22:58 ID:qVTf35GK
さっきからずっと流木にモス巻きつけてると思ってたんだけどよく見たら自分の陰毛だった
欝だ・・・
536pH7.74:2007/09/16(日) 19:08:46 ID:d0nl0qNW
>>532
ん?ジャイアントって活着したっけか?
537pH7.74:2007/09/16(日) 19:13:04 ID:a4uj+iOm
>>534
ミナミが若干つまんでるけどなんとかなるかな…エビ2匹しか入れてないし
ありがとう
538pH7.74:2007/09/16(日) 22:54:29 ID:RUOmlc0B
会社をサボった日に流木にモスを縛った…ついつい亀甲縛りしてしまったが、10日経ち、彼女の陰毛位に育ってきている。早くモサモサになってくれい!
539pH7.74:2007/09/16(日) 22:55:53 ID:LDgQe/Cw
1か月かかってようやく活着したというのに枯れてきた・・・

硬度が高いのが原因かなあ。サンゴ砂じゃどうしようもない。
Phは6.8だから問題なさそうだし。
540pH7.74:2007/09/17(月) 00:05:54 ID:Wda5uPGg
>>538その亀甲縛りを俺に伝授してくれ!
いやまじで。
541pH7.74:2007/09/17(月) 00:08:39 ID:4CfZdXLu
別人だが、紐を二重にして所々を縛っておく。
その間に紐を通していけば亀甲縛りの出来上がり。
542pH7.74:2007/09/17(月) 00:09:30 ID:EjvfIWbC
いじめ方が足りないんだよ
巻いて2週間くらいのときに一度5分刈りにするんだ
543pH7.74:2007/09/17(月) 01:37:43 ID:zu/Gv6iG
女性を縛る時は「痛くしない」が基本です!縄に指が一本入るくらいが良いと思います。でわ…
544pH7.74:2007/09/17(月) 01:46:32 ID:Wda5uPGg
>>541>>543サンクス!
キレられるの覚悟で嫁にやってみるわw
545pH7.74:2007/09/17(月) 02:07:01 ID:zu/Gv6iG
頑張って!ビデオとかあるから勉強しては?縛られた女性は美しい…
546pH7.74:2007/09/17(月) 07:22:52 ID:nR6v20KW
同意
547pH7.74:2007/09/17(月) 10:16:47 ID:vxdZGbgV
おい、おまいら!
違う流れになってないか?
548pH7.74:2007/09/17(月) 10:46:33 ID:VvcZbsWx
緊縛マニア多いのね…
549pH7.74:2007/09/17(月) 13:50:15 ID:6Y9u09S1
ぜひとも僕を縛ってください!
550pH7.74:2007/09/17(月) 16:18:42 ID:x3gKXiMC
>>549
もう既に色んなモノに縛られてます。
551pH7.74:2007/09/19(水) 14:24:01 ID:I4+AWz6C
プレモスを殖やす為にエビ水槽から出して違う流木に貼付けて早10日目。
めちゃめちゃ細いフワフワの髪みたいな苔がわんさかOTL
このまま薄めて無い酢で攻撃したらプレモスやばいかな?
1匹くらいエビ入れた方がいい?
552pH7.74:2007/09/19(水) 15:06:14 ID:lohNoZhy
8月26日 流木縛りつけ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up11880.jpg
9月8日 伸びてきたので新芽を少し残してカット
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up11881.jpg
9月19日 少しモスモスしてきた
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up11882.jpg
553pH7.74:2007/09/19(水) 16:31:16 ID:c3kXBo/o
なんかきもいんですけど・・・・
554pH7.74:2007/09/19(水) 16:31:24 ID:dfknXm3M
>>552
モスいじょうにレイアウトが変わっててワロス。
アナカリさんきれいね。
555pH7.74:2007/09/19(水) 16:35:33 ID:53Hgl1il
>>552
モスモス羨ましいけど
どう見てもティンコです。本当にあり(ry
556pH7.74:2007/09/19(水) 16:52:14 ID:i2lvLvry
>>552
伸びるの早いですね。
ってかこれくらいが普通なの?
ウチのは二ヶ月くらい巻き付けてヒョロヒョロくらいしか伸びない。
557pH7.74:2007/09/19(水) 18:19:28 ID:THgsYWIR
>>552
こういうのを見ると俺もCO2添加をやってみようかと思ってしまう…
エビが死ぬのが怖くてなかなか手を出せないが
558pH7.74:2007/09/19(水) 22:28:26 ID:GCEvEk9X
うちの竹炭につけたモス
新芽がでるそばからミナミさんたちが
ガツガツ喰らい付くすので
活着してもさっぱり上にのびません。
綺麗に刈られた芝生みたい(涙)
559pH7.74:2007/09/19(水) 23:23:14 ID:vZPnA0R7
>>557
ライトましなのにして、液肥添加しだしたら
CO2なしでもだいぶ伸びるようになるから、
そこから試してみては?
560pH7.74:2007/09/20(木) 10:49:27 ID:uf8D+EJR
トリミングして育てる時は、ベランダの水バケツに、巻きモスを放置。
観賞用と1月交代制とかでうまくいかないかな。
561pH7.74:2007/09/20(木) 12:08:39 ID:v0OtVRba
意味不明
562pH7.74:2007/09/20(木) 12:45:04 ID:OXdf+uBd
>>560
一度バケツをベランダに置いて、日中の温度測ってごらん。
熱くなるようだと枯れてくるぞ
563pH7.74:2007/09/20(木) 22:05:33 ID:LGNMN0Cu
新芽のモスが食われまくった
スジエビに
もっさもっさを夢みてたんだけど
流木が禿げ上がってる部分があったり
これではだめだ。
スジエビってはさみでチョキチョキもするけど
直接口をくっつけてむしゃむしゃしたりするんだね
564pH7.74:2007/09/20(木) 22:12:36 ID:zdxBCgvU
>>559
エビがいるのに液肥って大丈夫なのかな?
メネデールでok?
565pH7.74:2007/09/20(木) 22:14:15 ID:za0v7qo1
>>564
生体が居るならカリウムオンリーの液肥がオススメすよ
566pH7.74:2007/09/20(木) 22:29:04 ID:U4pU2CCW
無頼ティK?
567pH7.74:2007/09/20(木) 22:47:49 ID:za0v7qo1
>>566
何でも良い
後、書かれてる規定量より少し少く期間を空けて添加するのがコツ
568pH7.74:2007/09/20(木) 22:48:22 ID:za0v7qo1
後、エビがビーシュリンプとかなら液肥によるPHショックに気をつけるべし
569pH7.74:2007/09/20(木) 22:57:44 ID:U4pU2CCW
なるほどなぁ
そういえば投入直後にCRSが4、5匹☆になったわい
570pH7.74:2007/09/20(木) 22:58:21 ID:N4F0Imcg
モスマット、上でまったり、ヨウキヒの、
うつくしきかな、時を忘れん。

菜々子
571pH7.74:2007/09/20(木) 23:43:02 ID:zdxBCgvU
>>565-569
ありがとう!
明日カリウムオンリーを探してみる。
無かったらメネデールを様子見ながら少しづつ入れてみるわ。
572559:2007/09/21(金) 04:40:23 ID:8VQtV3te
>>564
ハイポネックス開花促進を
1000倍くらいに薄めて毎日1 ml投入してる

液肥投入開始とライト変更が同日だから
どちらの影響が大きいかは不明だけど、
ここ2週間でレッドビーの死亡は0
573pH7.74:2007/09/21(金) 07:49:15 ID:T3UXUaJV
本当にアドバイスありがとうございます。
でも、エビはビーシュリンプじゃないんだ…
レッドチェリーとインドグリーン、まあどちらにしろphショックに気をつけます
574pH7.74:2007/09/21(金) 14:22:11 ID:HFLjUY7H
流木に縛りつけて3週間くらい経つけど、ほとんど1〜2ミリくらいしか伸びないし、所々葉が茶色くなってる。CO2とかしてないし、こんなんじゃ活着しないかな?てか死んでる??
575pH7.74:2007/09/21(金) 17:26:15 ID:rIIc2Fmi
百円ショップで買った水ごけにモス縛ってみた。水槽のなかでクルクルまわってる(・ω・)/増えるかなぁ…
576pH7.74:2007/09/21(金) 19:01:18 ID:ktejhJlu
リシア&モスを増やすのって簡単ですか? 
基本的な【二酸化炭素有り無し、光量、水質etc】が 
育て方がわかりません?

またリシアとモス一緒に飼育しても 
問題ないのでしょうか?
577pH7.74:2007/09/21(金) 22:35:37 ID:u9fZIQEc
>>572
人の勝手だけど一応貼っとくね。

水草 総合スレッド 22株目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179618360/2
578pH7.74:2007/09/21(金) 22:47:55 ID:pMX/90fs
モスは新芽をエビに食べられちゃうんだよなぁ。
いつもヒョロヒョロの茎だけが残る..虚しいもんだ。
579pH7.74:2007/09/21(金) 23:12:02 ID:A9ZMFnN8
>>574
二酸化炭素と肥料不足

CO2は発酵式で添加するのが安くて楽チン
肥料は生体有りならカリウム重視、無いならバランスタイプを選べ
580pH7.74:2007/09/21(金) 23:15:40 ID:vJDk6hVQ
ミナミ、レッドチェリー、ビーそれぞれの水槽に数百匹居ますが、モスもっさもさしてますよ〜
他の要因で枯れるから食われるんじゃないですかねえ。
60規格水槽にヤマト30匹でも、普通のモスが食われてる気配は無かったし。
ただ、↑ではゼニゴケ系や、モスspマナウスとかパプアはバリバリ食われて消滅しましたが(´・ω・`)
581pH7.74:2007/09/21(金) 23:18:13 ID:qNz00Uzr
リシアって水温が高くなると薄茶色になってしまうんだな・・・・
582pH7.74:2007/09/21(金) 23:19:14 ID:TYu2Deve
>>580
>ミナミ、レッドチェリー、ビーそれぞれの水槽に数百匹居ますが

何センチの水槽使ってますか?
583pH7.74:2007/09/21(金) 23:20:41 ID:I61faS8a
どれもちびっこエビじゃねえか
スジエビ1匹のパワーはそいつら50匹に値する
584pH7.74:2007/09/21(金) 23:25:14 ID:TYu2Deve
スジエビVSミナミヌマエビは
スズメバチVSミツバチ か。
585pH7.74:2007/09/21(金) 23:52:26 ID:vJDk6hVQ
>>582
水槽は60規格や水草ストック用の30リットル程度の工具箱ですw
>>583
スジエビを飼うという設定は、正直想定外でした。
ていうか、肉食なイメージがあるけどモスなんて食うのか。
586pH7.74:2007/09/22(土) 11:07:05 ID:ninGQqzx
家のモスも新芽を金魚に食われ続け、ある時点からサッパリ伸びなくなった。
やっぱ生体、特に雑食性でなんでもガツガツ食う奴はある程度レイアウト完成後に投入せんといかんね・・・。
587pH7.74:2007/09/22(土) 17:33:18 ID:g3zFdU//
なんかモスに根毛みたいのが付いてるんだけどモスって根っこ生えんの?
588pH7.74:2007/09/22(土) 18:55:01 ID:nKOWG44+
生える

仮根といい、『栄養が豊富だと』生える根っこみたいなもんだ
活着に影響するかは不明
589pH7.74:2007/09/23(日) 04:00:39 ID:ybneZJuB
ああ、メネデール入れたからかな。
サンクス、特に害はなさそうだから放置する。
590pH7.74:2007/09/24(月) 19:33:02 ID:JTT+RjHB
お金要らないです
その代わり大事にしてくれるなら送料持ってくれるならお譲りします
591pH7.74:2007/09/24(月) 19:41:50 ID:LOu0ONux
>>590
リシアですか? 
モスですか?
592pH7.74:2007/09/24(月) 19:52:27 ID:dL48mpCJ
それとも猫ですか?
593pH7.74:2007/09/24(月) 20:01:19 ID:807N9H/r
いいえ、それはトムです
594pH7.74:2007/09/24(月) 21:17:54 ID:m5e4Ukaw
コリドラスですか?
595pH7.74:2007/09/24(月) 21:22:49 ID:KvV2x0iK
庭(ビオ)つき一軒家ですか?
596pH7.74:2007/09/24(月) 21:31:19 ID:AHfLGenX
藻前ら面白すぎだw
597pH7.74:2007/09/24(月) 21:37:23 ID:/G7pagR9
直射日光
598pH7.74:2007/09/24(月) 21:59:05 ID:CY/SBSus
近くのホムセン、茶色っぽいモスしかないけど新芽とか出る?
カップ売りで315円とかなめてんのか^^
599pH7.74:2007/09/24(月) 22:07:26 ID:0wZD3o3k
ウチのおふくろはウィローモスを
何度教えてもピートモスと言う。
600pH7.74:2007/09/24(月) 22:15:04 ID:KvV2x0iK
うちのオカンなんて、
水草を「草」としか覚えてくれない
601pH7.74:2007/09/24(月) 22:16:13 ID:51Q5QQBS
カップってどのくらい?安くね?
602pH7.74:2007/09/24(月) 22:16:45 ID:K8PZp5dJ
魚沢山ぶっこんだらリシア増えてきた!!
603pH7.74:2007/09/25(火) 00:01:28 ID:ov5Uw95g
>>598
モスの入った水槽の別の水草を買うと付いてくる事も。
ノーマルモスならあわてて買う事も無いと思うから状態がいい時に買えば?
最近、数年乾燥していた状態(流木ごと乾燥)のモスから芽がw
604pH7.74:2007/09/25(火) 02:49:08 ID:hZ1bioHl
>>600
入れた水草の名前を覚えてない俺
605pH7.74:2007/09/25(火) 05:01:35 ID:zHWjMwKV
水草によって必要な光量とかCO2が全然違うから把握しといた方が良いよ
光と二酸化炭素だけなら未だしも、そこへ最適PHまで絡んでくる場合も有るし
606pH7.74:2007/09/25(火) 07:51:42 ID:+QM5cBKC
>>603
d。
一緒に入った水草は無いけど1カップ買ってみるよ。
ところでこぶし大ぐらいのウィローモスが1300って高いよな?
そっちは状態がいいんだ
607pH7.74:2007/09/25(火) 08:34:58 ID:croQQgrw
>>606
普通1カップ300円くらいじゃね?
608pH7.74:2007/09/25(火) 11:29:15 ID:nU3/k4ZM
>>606
モスカップ拳大が1300円??
現物見てみないと密度とかわからないから何とも言えないけど、そんなに高くはないと思う。

ただそんなに買うと余る気が…
609pH7.74:2007/09/25(火) 12:52:23 ID:4C/32yEw
なんか、うちのモスやたら長い・・・
30cmくらいある
610pH7.74:2007/09/25(火) 18:34:57 ID:QA0GGhO1
>>609
っ はさみ

3等分して放置w
611pH7.74:2007/09/25(火) 18:46:31 ID:YKiktsxm
30等分してもいいんじゃね
612pH7.74:2007/09/25(火) 20:04:45 ID:fhPZIkkD
>>609
よくそこまで伸びたなwww
613pH7.74:2007/09/25(火) 20:08:28 ID:XmLgjumM
リシアを自主採取
本当にリシアならいいなぁw
614pH7.74:2007/09/26(水) 00:06:17 ID:iOqvnNrx
ここ数日、やっと涼しくなり水温が28度を下回るようなって
ウィローモスが伸びてきた。
初めてのモスだったので失敗したかと落胆していたが
どうやら水温が高かっただけのようで。
615pH7.74:2007/09/26(水) 01:48:02 ID:zaulC+4E
>>609
すげぇ!!
育成のコツと飼育環境(スペック)をぜし!!

今日新たにモス巻き巻きしたぞ( ゚Д゚)つ冊
流木に巻き付けたんだがこれからの成長が楽しみ
616pH7.74:2007/09/26(水) 19:21:01 ID:gNcmnavC
モスの新芽のトリミングって何回やったほうがいいの?
2かいくらいやればじゅうぶんですか?
617pH7.74:2007/09/26(水) 20:45:03 ID:yQbfEH9s
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~squeeze/nanbeiwiromosukachaku.html

俺ここ参考にした
巻いてまばらに生え揃った頃に一回だけ丸ハゲにした
618pH7.74:2007/09/26(水) 22:04:46 ID:fVpXhdjH
素晴らしいサイトですね
619pH7.74:2007/09/26(水) 23:34:07 ID:tKhecqQz
これはいいモスですね……
620pH7.74:2007/09/26(水) 23:48:38 ID:YPRqMqhZ
南米ですね
621pH7.74:2007/09/27(木) 00:08:08 ID:WCk0Vqn9
南米育てたことない…
622pH7.74:2007/09/27(木) 00:12:19 ID:4FueL4HH
俺も南米はないな…ノーマルモスしか手にした事無いから三角形は羨ましい
623pH7.74:2007/09/27(木) 00:17:57 ID:sLpWOu7x
コンバンハ、ウィローモスがコケだらけに
なってしまったのですが、復活させる妙案ありますか?
教えてくださいませ。
624pH7.74:2007/09/27(木) 00:25:42 ID:phY/93zO
ヤマト投入
一旦全部剥がして巻き直し

コケ除去剤みたいなのはモスもやられるから手作業で処理するか生物兵器投入しか無いと思う。
でもコケだらけになるような環境じゃ巻き直ししてもまたコケ発生するだろうしまず環境を見直してみるのがベストかと。
日照時間が長すぎたり栄養分多すぎたりしてない?
625pH7.74:2007/09/27(木) 00:29:50 ID:jDlHcuYm
>>623
コケの酷い所は取り除いて、貧栄養(水換えと生体量、エサの量調整)、短照射時間でマッタリ養生。
栄養と光量に注意すれば外置きでもコケに負けない
626pH7.74:2007/09/27(木) 01:26:18 ID:thJ1R1x/
>617
すごく参考になった。トンクス
627pH7.74:2007/09/27(木) 11:06:11 ID:2E31yVCy
そのサイトかなりいいね〜プレモスの参考サイトって誰か持ってない?

プレモスとタイspって同じ?
628pH7.74:2007/09/27(木) 11:40:31 ID:xrSFO01u
40cm水槽光量32wCo2添加でリシアマットは無理ですか?
629pH7.74:2007/09/27(木) 13:28:09 ID:vcPQ6uJC
>>628
出来る。定期的にメンテするつもりで。

>>617
それ見て、さっき黙々と巻いてきました。1本で大体1時間。
あと流木が3本残っているので巻こうかどうか・・・w
630pH7.74:2007/09/27(木) 18:44:02 ID:+n8XicDi
>>629
ゆっくりじっくり楽しめw
631pH7.74:2007/09/27(木) 19:49:30 ID:kLlu5Gsk
モスが活着したら成長して活着面て増えていきます?
例えば流木に一センチのモス一つだけ活着させて数年後に見ると
流木の表面全体にモスが活着してた・・・とかなりますかね?
632pH7.74:2007/09/27(木) 20:12:05 ID:LQT8hpYB
うむ
・・・近所の人気のない池に放置する気じゃないだろうな?w
633pH7.74:2007/09/27(木) 20:53:27 ID:xrSFO01u
>>629
ありがとうございます。 
リシア2カップ買って来ました、700円 

100均で洗濯ネット[ミカンのネット位の穴]も 
購入しました。 
これに入れて沈めて大丈夫ですか? 
それとも初めは浮かせて増やす方が無難ですか? 
どんな感じにネットに入れたら良いか 
教えて頂けないでしょうか?
634pH7.74:2007/09/27(木) 21:52:42 ID:phY/93zO
一般にリシアネットって金属ネットなんだよね。
薄く広げて底に沈めるんだけど、洗濯ネットでやるなら石とかに薄く広げた上に被せて巻き付ける感じかな。
沈めても細かいのが多少浮いてくるから、増やしたいなら浮き上がってきたカスだけで爆殖するよ。
635pH7.74:2007/09/27(木) 22:25:39 ID:xrSFO01u
>>634
ありがとうございます。 
余ったら浮かせて、後は試行錯誤しながら 
縛ってやってみます。 
636pH7.74:2007/09/28(金) 02:10:06 ID:w8BS6kZI
金魚が活着してきたモスひっぺがして全部浮いてた…食べた跡も……
木綿糸も溶けて良い感じにのびてたのに。

金魚恐るべし。
637pH7.74:2007/09/28(金) 17:17:49 ID:RsyKdweM
>617のサイト参考にして、100均で売ってたアクリル製のスパイス要れで作ってみた
活着しやすいようにアクリルにヤスリで傷入れる作業で1時間半、ノーマルモス貼り付け作業で1時間
アクリルモスドームが出来上がるのか数ヵ月後が楽しみ
638pH7.74:2007/09/28(金) 17:55:49 ID:FPixKiwb
スパイス入れとは・・?
モスドームつくるってんだからボウルみたいなものなのかしら?
639pH7.74:2007/09/28(金) 20:55:17 ID:7ZXQvsSo
何度も何度も禿げにするのって環境がビシっと決まってる自信がないと
できないよなぁ
640629:2007/09/28(金) 21:19:13 ID:xaXnsb7Y
>>639
流木についていた残りかすが成長したのでそれをむしりとって巻きましたw
だから多分環境は大丈夫。
ミナミ入れたからそいつら用の流木だなw
もう一本はナナ流木にしてきたw
641pH7.74:2007/09/28(金) 22:43:52 ID:RsyKdweM
>>638
金属蓋がついた背が低くて丸っこい1番シンプルなやつです
それの蓋取ってテグスでグルグル巻きにして蓋の部分を↓にして沈めてます
642pH7.74:2007/09/29(土) 13:11:10 ID:sMHI+bz0
誰か教えてください。 

リシア買ったんですが、リシアネットに
どのように詰めたら良いのですか? 
聞いて来るの忘れました… 
カップに丸く芝生の固まりの様な 
感じで入ってます。 
これバラバラにほぐしてみつに詰めるのですか? 
それとも少なめにまばらに詰めるのですか? 
643pH7.74:2007/09/29(土) 14:55:09 ID:lI8b6OLK
644pH7.74:2007/09/29(土) 15:12:13 ID:sMHI+bz0
>>643
ありがとうございました。 
これみながらやってみます。
645pH7.74:2007/10/02(火) 00:20:21 ID:hnvF+A1O
オイラもモスやリシアは28度あたりを越えると途端に成長が鈍くなる。
モスはまだ耐えれるがリシアは確実にこの水温辺りから
黄緑色が自然と薄くなって薄い茶色みたいなのになってしまう。
あと魚が居ない水槽と居る水槽だと、魚が居る水槽の方が成長するね。
水が出来ているのが前提だけどね。
646pH7.74:2007/10/03(水) 09:56:02 ID:PPVZFmfZ
モスを釣り糸で巻きつけてぶっこんどいたら
なんか一週間くらいで微妙に枯れてきたんですが・・・
特に糸からはみ出ていた部分から・・・
こんなもんですか?
647pH7.74:2007/10/03(水) 10:11:41 ID:749uf5gT
うちのもだ。うちは大磯だし、モスは流木と石に巻いてる。やっぱりCO2をガンガン入れないと駄目かな?
648pH7.74:2007/10/03(水) 10:21:01 ID:z12SQS4f
ちょい聞きたいんだがリシアって浮かせときゃ殖えるんだけど沈むリシアあるじゃん
あれってどうやって殖やすの?
あれもリシアネットに入れてモサモサになって気泡つけてるの?
もしかして枯れるまでリシア草原を楽しめるのか?
649pH7.74:2007/10/03(水) 10:26:22 ID:UrACo8/J
枯れたように見えて苔ただけかもしれんぞ
650pH7.74:2007/10/03(水) 10:36:42 ID:PPVZFmfZ
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/u/m/i/umimono/004.jpg
コケですか・・・
これなんですけど、よく見るとやっぱり
枯れているように見えます
照明は二灯で十分だしなんでだろう
最近は水温も25度位だし。
651pH7.74:2007/10/03(水) 13:54:29 ID:PPVZFmfZ
よーく見てみると切ったとこから小さい新芽が出てくるんだね
652pH7.74:2007/10/03(水) 15:01:40 ID:749uf5gT
新芽だけは綺麗なんだが、あとはモスグリーン!
653pH7.74:2007/10/03(水) 15:56:02 ID:KdaHIJdM
モスを流木に活着させようとして3度失敗している俺はアクアを引退した方が
良いのだろうか・・・・・。
654pH7.74:2007/10/03(水) 16:15:42 ID:z12SQS4f
>>653
そんな時は糸を釣り糸に変えてみるべし

で、リシアは誰もわからないかな?
655pH7.74:2007/10/03(水) 16:44:19 ID:OamcTZgt
>>653
試したやり方をできる限り詳しく晒してみては?
何度も作っている先輩諸氏からアドバイスを貰えるかもよ
不恰好な石に活着させようとして、しっかり巻けずに半分剥げた経験あるし、流木の形が悪いとかない?
656pH7.74:2007/10/03(水) 22:28:38 ID:VPgJDexS
リシアネットに黒髭付着。はてどうしたものか?酢にネットを漬けるべき?ネット
をきれいに洗うには?
657pH7.74:2007/10/03(水) 23:16:34 ID:tB+pm0aE
酢だと枯れるだけで変色したコケが付いたままにならないかな?
再度沈めて変色部をエビとかに食わせるんならおkだと思う。

ハイターとかどうだろ?
658pH7.74:2007/10/04(木) 00:32:00 ID:OOXU5C16
リシアネットが高すぎるんだけど安く自作できないかな・・・
659pH7.74:2007/10/04(木) 00:38:56 ID:IhmmR/Ep
錆びないステンレスネット使えば自作も簡単。(ペンチではなくワイヤカッター、バンセンカッター等使えば切るのも楽)
100均の鉢底ネット使っても作れる(刺しただけでは浮いてくるので重りが必要)

亜鉛引きのネットでも一旦沈めたのを引き上げなければ錆びないかと思って試したけど、切り口から一気に錆びたorz
660pH7.74:2007/10/04(木) 00:54:34 ID:yaWfN9zK
ステンレスネットって売ってます?いくらくらいでしょう?
ステンレスって書いてありますか?
661pH7.74:2007/10/04(木) 01:00:17 ID:IhmmR/Ep
ホームセンターで0.5×1Mサイズが1000円弱で手に入った。
ステンレスって表記が無かったらそれは買わないのが吉。
確実にステンレスだってわかる表記アリのを探せばいいと思う。

ってか材質ってみんな書いてあるんじゃないかな?
662pH7.74:2007/10/04(木) 01:02:35 ID:T9k6I3iW
ここ見てまっすぐ一本だったウィローモスをカットしました。

T(こんなモスが)→Y(こんなになると思ってたけど)→E(こんな風に不規則に生えた)

しょうもない質問なんですが、後から生えた脇芽(?)がもともと I の状態のモスより細いのが生えてくるのは普通でしょうか?
脇芽全部ヒョロヒョロなんですよ。
663pH7.74:2007/10/04(木) 01:10:47 ID:TfV7CfRQ
>>660
近所のホームセンターでは
ステンレスメッシュ網(0.3mm) 20cm×30cm 430円〜
アルミメッシュ網(0.3mm) 20cm×30cm 320円〜

で売ってましたよ。
664pH7.74:2007/10/04(木) 02:06:49 ID:jx9U/n2T
ウィローモスをセラミック石に生糸で巻きつけ
金魚水槽に入れ始めたんだが
かなり食い散らかされるなこれ・・・
着生まで持つか不安

665pH7.74:2007/10/04(木) 09:23:14 ID:NgFXf+MT
ステンレスメッシュの排水口ごみ受けでモスドームが作れないかなと思った
今日100均でゲトしてくるー
666pH7.74:2007/10/04(木) 09:45:05 ID:IhmmR/Ep
>>665
以前試したら目が細かすぎた。
三角のゴミ受けも底と立ち上がりを少し残して切断してみたけどこれも細かすぎた。

目の粗めの良さそうなの見つけたらレポ頼む。
667pH7.74:2007/10/04(木) 11:52:50 ID:HMRbLyAw
ねぇねぇ
入れて10日
微妙にはみ出た切れ端が枯れてきたけど
他の切れ目からは新芽が出てる、、、と思うんだけど
これでいいの?
668pH7.74:2007/10/04(木) 13:12:05 ID:FHyOxDtd
チャームで購入南米ウィローモスボール
最初はめっちゃキレイなグリーンでも液肥添加CO2添加のネイチャーアクア水槽に投入2日でこけまみれ色は茶色orz

やはり有茎種モッサリの肥料分の多い水槽内でのキレイな葉の展開、コケなしは無理なんでしょうかね…

バンバン他の水草は成長してコケてなぃのですが…
669pH7.74:2007/10/04(木) 13:59:29 ID:jx9U/n2T
光の当てすぎじゃね
670pH7.74:2007/10/04(木) 17:58:04 ID:jx9U/n2T
金魚に固定用の木綿糸をもりもり食われとるんですが
671pH7.74:2007/10/04(木) 18:42:15 ID:rupMEzJy
そう麺みたいなもんだな
672pH7.74:2007/10/04(木) 20:27:18 ID:oVHa0xNX
そう麺の「そう」くらい漢字で書けないの、ゆとりさん?
673pH7.74:2007/10/04(木) 20:31:34 ID:jx9U/n2T
そうメーン
674pH7.74:2007/10/04(木) 21:08:05 ID:6//p0k3p
テン・・・ソウ・・・メツ
















http://syarecowa.moo.jp/157-1/11.html
675pH7.74:2007/10/04(木) 21:47:38 ID:JEAEIPHb
何?あんたもしかしてディスってんの?w
676pH7.74:2007/10/04(木) 23:01:46 ID:E8QGS0+x
あ〜ウィローモス巻きつけ、疲れた・・・
300円なのに http://item.rakuten.co.jp/chanet/12828/ これの2倍ほどw
余ってる流木&竹炭&備長炭に巻きつけたぜw
でもまだ半分ぐらい余ってる。
ま・・・もう水槽に入れるスペースもないし、ただやっただけだけど・・・
677pH7.74:2007/10/04(木) 23:20:03 ID:opqgyXvQ
俺も買ったのあまってるんだよなぁ
冷蔵庫で眠らせといても仕方ないし
巻きたいんだが。
なんかいい巻くものないかなぁ
鉢とか100斤で買ってくるか
678pH7.74:2007/10/04(木) 23:21:10 ID:3K1NxW15
スレ内容とまったく反対なんですが、石一面にがっちり活着したウィローモスを完全に除去するのはどうしたらいいんでしょう?
679pH7.74:2007/10/04(木) 23:21:37 ID:Bxfz3OQR
なぜか麦飯石に巻いたヤツだけ枯れる。

680pH7.74:2007/10/04(木) 23:34:25 ID:QFvMs7ae
>>678
酢とか塩水とか漂白剤とかに漬ければいいんじゃね?
681pH7.74:2007/10/04(木) 23:35:27 ID:QmWTYNVY
熱湯でもいいし。
682pH7.74:2007/10/04(木) 23:36:46 ID:5/wYZ++6
ホームセンターの水道配管売り場で塩ビ管継ぎ手(エルボ)を買ってきて巻いた。
一番径が小さいの1個28円で。活着をよくするために#40のペーパーでザラザラにして。

でも、ミナミヌマエビは入ってくれず・・・完全に無視・・・
683pH7.74:2007/10/04(木) 23:39:07 ID:BT7VymAP
リシアをネットに入れてはみ出てきました。
そのうち浮くと思うんですが浮いたリシアはゴミになっちゃうんですか?
684pH7.74:2007/10/04(木) 23:40:42 ID:E8QGS0+x
>>677 だよな〜w活着に1ヶ月と見て・・・そのあとどうしよう・・・

>>682 竹炭とか使ってみれば?
自分、使ってるけどかなり潜入してくれるよ!
ま・・・個体差だよね;;
685pH7.74:2007/10/05(金) 00:11:47 ID:zRlA1e3Y
>>683
浮いたら沈め直しを繰り返す。増えて余ったものはゴミになるかなぁ
686pH7.74:2007/10/05(金) 00:31:52 ID:cSj/hdKe
>>666
100円ショップの茶漉し(一応ステン)
大きさの違う2個買って間にはさみこむ
作業時間20秒

それなりにはドームっぽくなる
687pH7.74:2007/10/05(金) 00:55:08 ID:gahsWQKO
茶漉しなんてさらに目が細かくて使い物にならなそうなイメージなんだが大丈夫だった?
688pH7.74:2007/10/05(金) 09:07:01 ID:VzskLh1A
>>662
光量と肥料とCO2不足
689pH7.74:2007/10/05(金) 14:03:12 ID:my2UFl+q
>>665です。
ゲトしてきました。直径7センチのステンメッシュごみ受け。
隙間は3ミリ幅ないくらいかな?チト不安です。
モスのきれっぱを内側に貼り付けて底砂巻いたろ過綿アンコにして固定、
テグスで軽く巻いて水槽に投入しようと思うのですが、これでおkかな?
690pH7.74:2007/10/05(金) 14:31:23 ID:GAquzwEu
>>685
ありがとうございます
691pH7.74:2007/10/05(金) 14:38:21 ID:8G05MU4T
>>689
アンコ内の止水域が原因であぼんとみた。
692pH7.74:2007/10/05(金) 20:05:34 ID:LlYVQ8K/
リシアを沈めるのに
リシアストーンとリシアネットどっちの方がイイですか?
693pH7.74:2007/10/05(金) 22:33:05 ID:38Ox+SOq
「沈める」なら石じゃないっすか?
ネットは浮くでしょ
やり様にもよるんだろうけど
694pH7.74:2007/10/05(金) 22:55:03 ID:LlYVQ8K/
>>693
やっぱりネットだと直ぐ浮いちゃいますか?
リシアを敷き詰めるのにネットにしようかストーンにしようか
迷ってます・・・

みなさんは、どちらを使用してますか?
695pH7.74:2007/10/05(金) 23:04:52 ID:vpvxSxF7
おいらウィローモス
696pH7.74:2007/10/05(金) 23:37:19 ID:gahsWQKO
すぐわさわさ増えてリセットする必要があるから、ストーンだとその都度巻くのが面倒。
ネットだとリシア敷いて底に差すだけだからなれるとほとんど散らばらずサッと直せる。

ストーンだと石残してリシアだけがラピュタするけどネットだとネットごとラピュタする。
石だから浮かないなんて事は無い。
697pH7.74:2007/10/05(金) 23:38:30 ID:nzpRigEG
>>694
リシアストーンがいいですよ。
リシア巻かずともそのままストーンを沈めるだけでもレイアウトが作れます。
ネットは今ひとつ..
698pH7.74:2007/10/05(金) 23:55:07 ID:mrX4rsXg
敷き詰めるならストーンの方がいいでしょ
細かいスペースもフォローできるし
699pH7.74:2007/10/06(土) 00:06:06 ID:BfTPdET+
すいません、
マンドクセースレでスルーされてしまったのでこちらで質問させていただきます。

ソイルと化粧砂が混ざらないように間に溶岩石で仕切って、
セットし終わってから溶岩石が出ている所に南米モスをフサフサに可着させたいと思ったのですが、
溶岩石を取り出さずに水中で可着させる何か良い方法ってありますか?

やはりスルーされたってことは不可能なのでしょうか…
700pH7.74:2007/10/06(土) 00:08:16 ID:K95Z/E1y
取り出さずにやるのは至難の業じゃないか?
やってみれば分かると思う。
701pH7.74:2007/10/06(土) 00:09:52 ID:gA/D3zaK
セット後でも水入れる前なら接着剤使えるんじゃまいか?
702pH7.74:2007/10/06(土) 00:52:23 ID:xwj5NA6L
刻んだモスを投入。望まないところにひっついたものは撤去。
時間はかかるが可能。
つかうちの水槽は取りきれなかったモスが勝手に・・・
703699:2007/10/06(土) 01:13:38 ID:BfTPdET+
>>700-702
dです。

やはり簡単にはいかないようですね。
とりあえず駄目元でアルミネットにモス入れて溶岩石の上に被せてみます。
ありがとうございました。
704pH7.74:2007/10/06(土) 01:15:07 ID:mZzg7k60
照明とCO2ガンガン投下しながら少し大きめに刻んだモスを溶岩岩の上へ、ステンレス製のネットを上から乗せて活着するのを待ち
付き次第トリミング、モスァモスァにしていくとか…
705699:2007/10/06(土) 01:23:49 ID:BfTPdET+
>>704
そうですね。
その方法でやってみます。

ネット外す時にモスもいっしょに剥がれなければ良いのでがね…
706pH7.74:2007/10/06(土) 01:37:17 ID:mZzg7k60
>>705
モスって何気に裏表有るからな…
多少禿げてたりするところは後からカバーするか、目立たなくなるほどモサモサにするかすればいいと思う
707pH7.74:2007/10/06(土) 10:34:25 ID:aAXKyhF0
モスの新芽ってどう見ても精子だよね・・・
708pH7.74:2007/10/06(土) 11:56:50 ID:eo8/Zjif
オナリ杉じゃね
709pH7.74:2007/10/06(土) 12:17:39 ID:JuUGXoaF
アクアリウムで欲情するな!
710pH7.74:2007/10/08(月) 08:44:19 ID:gqhOW7QN
fkだfjjふぉdjkご@あsr:gf
711pH7.74:2007/10/08(月) 09:03:35 ID:Rb/MfwzZ
おっ、やっと復活したか
712pH7.74:2007/10/08(月) 09:13:02 ID:Phh3zh93
この夏ベランダに放置していたモス入り瓶が終わっていた
713pH7.74:2007/10/08(月) 12:54:05 ID:J3NqUYM0
>>707
(;´Д`)ハァハァ
714pH7.74:2007/10/08(月) 14:16:06 ID:0rjWzBU/
モスマット作りたいんだけどネットって100均で売ってる鉢用の黒いネットで代用出来る?
715pH7.74:2007/10/08(月) 15:32:19 ID:82vM1Vah
>>714

即席で、100円ショップのネットと釣り糸でモスBOX作った
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071008152918.jpg
716pH7.74:2007/10/08(月) 16:30:37 ID:mNgn064r
どうでもいいことだが、その黒い三スケかっこいいな
717pH7.74:2007/10/08(月) 17:11:21 ID:4KSONqAw
>>716に同意w
718715:2007/10/08(月) 18:20:50 ID:82vM1Vah
>>716
>>717
スレ違いかもしれないがネットと同じく100均、アルミ製

ちなみにBOXは、モスを入れてキスゴムでガラス側面に固定した
719pH7.74:2007/10/08(月) 21:14:36 ID:N9sDDm7L
>>714
この間俺も作ったよー。
100均一のガラスタイル(4分割)と釣り糸と鉢用のネットで。
3週間経ってモッサモルスァになってきた。

ガラスタイルの4分割のヤツのうち、2枚をネットでサンドして
片面にモスを載せて釣り糸でぐるぐるまき。
720pH7.74:2007/10/08(月) 22:20:31 ID:HlLwPad4
>>715
よくモスマット用に使われるみたいだけど
鉢底ネットって黒い部分が太いっていうか、穴が小さいような感じがするんだけど
それでもさもさモスにできるのかな?
721pH7.74:2007/10/08(月) 23:40:36 ID:91H1whdG
PPにはモスはくっつかない。アクリルなんかにはくっつくが。
722pH7.74:2007/10/09(火) 00:06:54 ID:g4lIoZ7U
>>719
鉢底ネットを使う意味あんのか
723pH7.74:2007/10/10(水) 01:07:30 ID:f6AlwU3G
植物は夜には呼吸するんですよね?
ろ過装置なしで醗酵式のCO2を24時間使いっぱなしで酸素が無い状態だと枯れますか?
724pH7.74:2007/10/10(水) 01:14:56 ID:+IdF7Nlq
石切してるとこで破片貰ってきたんだけど、活着出来るかな?
御影石でモスァモスァ希望
725pH7.74:2007/10/10(水) 02:02:57 ID:qNWmUX6W
>>723
生体に対しては酸欠に近くなるが、植物がそれほどの影響を受けるかは不明。
余程添加量を強くして強制的にCO2を溶け込ませない限り問題ないとは思う。
>>724
ガンガレ。鏡面仕上げしていなければできるでしょ
726pH7.74:2007/10/10(水) 11:16:39 ID:It/BXAGG
リシア買ってみたけど水草とか植えてるからしこうにもしけない
緑の草原作りたいならレイアウトやり直すしかないのか・・・
隙間とかにうまくしけるような微調整がきくものあればいいのに
とりあえず浮かべておこう
727pH7.74:2007/10/10(水) 11:48:46 ID:/jJQZzAE
2週間たつけど
金魚に引っこ抜かれて食われてばかりで
ちっとも増えた気がしない
728552:2007/10/10(水) 19:53:10 ID:9iO/yno+
552のその後です

8月26日 流木縛りつけ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13231.jpg
9月8日 伸びてきたので新芽を少し残してカット
画無
9月19日 少しモスモスしてきた
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13232.jpg
10月10日 かなりボサボサしてきた
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13233.jpg

co2無し
照明12時間くらい
729pH7.74:2007/10/10(水) 20:18:11 ID:dfhk6Zqt
>>728
すげぇ………CO2なしでこれは羨ましい…
730pH7.74:2007/10/10(水) 22:23:06 ID:jYQLN+6i
>>728
画像が見れないです
731pH7.74:2007/10/10(水) 22:40:56 ID:Aj5mKKsl
win&V2Cの環境で見れる
732pH7.74:2007/10/10(水) 22:46:55 ID:jYQLN+6i
>>731
今、見れた
d
733pH7.74:2007/10/10(水) 22:49:00 ID:ZOkP/X93
すごすぎて110番した。
警察来たけど。
734pH7.74:2007/10/10(水) 22:56:59 ID:6BBEC1Z6
確かアナカリスも一緒に植わってたよな?
アナカリス相手に競り勝てる訳が無いので、やっぱりCO2添加か何かしてたでFA
735pH7.74:2007/10/10(水) 22:58:50 ID:dDyMhXU/
モスって巻くときにはさみでちょっきんするよね?
そのときの切り方ってどうするのがベストなんだろう
単純に上から1cmくらいずつがいいのか
葉っぱのところにも縦にはさみを入れた方が
きったところから伸びてもさりやすいのだろうか?
736pH7.74:2007/10/10(水) 23:33:21 ID:LAT5+jMa
苔と一般の植物では違うかもしれないが、切ったところから新芽が出るわけじゃないと思われ。
普通の植物と同じで、成長点を摘む事で節間から腋芽を出させるんだろうから、
枝分かれしてるさきっちょだけを全て切ってしまうのが、一番良い気がする。
でも面倒だから、ザクザクやるけどw
737pH7.74:2007/10/10(水) 23:41:21 ID:dDyMhXU/
なるほど、間接のわき目ね
そうすると葉の先だけ切ればいいのかな?
それともやはり1cmくらいに細かくした方がいいのだろうか
悩みだすと悩んでしまう
738pH7.74:2007/10/10(水) 23:50:10 ID:LAT5+jMa
>>737
園芸も少しやってるんでグダグダ書いたけど、実際には細切れにしてるから、悩むこと無いよw
1cm程度の細切れにして、基材に3mm間隔でテグスで巻いて、
1cmほど伸びたら5mm残して丸刈り、次は15mm程度で10mm残して丸刈り。
明かりは程ほどでよいけど、出来ればCO2添加、これでみっしりモッサリなりますよ。
あ、この巻き方はモスプレートとか凹凸の少ない枝流木、備長炭とかの場合ね。
739pH7.74:2007/10/11(木) 00:11:51 ID:ODFJT25I
1ヶ月前に買って来た、石に活着してるモス。
水槽に入れて1週間でほぼ枯れてしまいました。

水温も安定してきた昨今、新芽が出て、すこしずつ緑の部分が増えている気がします。

緑の部分のみ切って、再度活着させた方が、良いですか?放置がbest?
740pH7.74:2007/10/11(木) 00:14:26 ID:Xis3PSFK
緑の部分だけ切って再活着

そのままだと枯れてる部分に侵食されて全部枯れる
741pH7.74:2007/10/11(木) 00:22:27 ID:ODFJT25I
>>740

ありがとう!
明日、早速やってみます。
742pH7.74:2007/10/12(金) 01:52:41 ID:p24sBUhg
モスが10mmから15mmに成長するのにどのくらいの月日が必要ですか?
743pH7.74:2007/10/12(金) 02:37:00 ID:N7FOXCy5
エスパーにしか判らんよ。
744pH7.74:2007/10/12(金) 14:20:34 ID:+fJ0ndBC
ステンレスのリシアネット作ろうと思うんだけど
ステンレスってリシアの浮力に耐えて沈んだままでいられるの?
745pH7.74:2007/10/12(金) 14:23:08 ID:+fJ0ndBC
ぬ、ステンレスは沈めててもすぐにさびるらしいですね
となると底鉢ネットで重りつけるのがベストかな・・・
でもおもりっていっても、分厚いのだと高さができてしまいそうだし
いい案ないかなぁ
746pH7.74:2007/10/12(金) 14:47:38 ID:3dyO2zS0
亜鉛引きとかはすぐ錆びるけどステンなら大丈夫。
ってか市販リシアネットもステンだし。

リシアネットの重みで沈めるんじゃなくてネットを底に差し込んで固定だからしっかり刺してればそうそう浮かない。
747pH7.74:2007/10/12(金) 15:26:07 ID:if5FFe/R
リシアが浮くのは厚みが増して照明が届かなくなったり、通水性が悪くなって
根元部分が枯れてネットから剥がれてしまうからであって、
絶対に無いとは言わないが、普通はリシアネットごと浮くわけじゃないだろうw
748pH7.74:2007/10/12(金) 15:53:05 ID:3dyO2zS0
はじめてネット使った時は底に挿すって知らなくて、いくら設置しても浮いてくるから泣きそうになったよ(´・ω・`)
749pH7.74:2007/10/12(金) 16:44:40 ID:eOCNw9+r
リシアネットを使う場合は100均の鉢底ネットを裏蓋として使うといいよ
リシアネットにリシアをしきつめたら
リシアネットの裏側にすっぽり収まるようにカットした
鉢底ネットでリシアをサンドする感じではめ込む
これやると重りにもなるし設置するときもリシアが散らばらないのでおすすめ
750pH7.74:2007/10/12(金) 16:55:56 ID:UhdS3/kZ
みんなありがとう
ステンレスはさびず、砂に刺せばそうそう浮くものでもないんだね
ただ、家の場合砂利だからどうしよう
おもりつけるしかなさそうとおもってたけど
そこで鉢底ネットですね
倉庫見てきたらあまってたのがありました。
あとはリシアネットだけど・・・
ホムセンいくのだるいから家あさってたら
http://www-2ch.net:8080/up/download/1192175539212142.XPz7IP
こんなの出てきたんだけどこれって材質なんだろう?
銅だとアウトだろうけど・・・ステンレスっぽいんだが
751pH7.74:2007/10/12(金) 17:04:02 ID:6bsOQfYE
磁石を近づけてみて、付かなければステンレスか銅。
1本切ってみて断面がオレンジ色なら銅。
752pH7.74:2007/10/12(金) 17:21:20 ID:Nv0GUZTP
ステンレスにも磁性を持つものと持たないものがあるよ。
753pH7.74:2007/10/12(金) 17:28:45 ID:6bsOQfYE
磁性を持つステンレスは基本的に錆びるでしょ?
水中に沈めて使うなら錆びやすいステンレスでは意味がないと思ったから。
754pH7.74:2007/10/12(金) 17:29:15 ID:3dyO2zS0
ちょっと目が細かすぎるように見えるのは気のせいかな?
アップすぎてなんか感覚がわかんなくなってる。。。
755pH7.74:2007/10/12(金) 17:42:10 ID:NXz8Ojng
網目は短いと思います
磁石はつきました。マグネットシールですが。
ということは少なくとも銅である可能性はないということですよね?
756pH7.74:2007/10/12(金) 17:44:36 ID:Qk2/0BAh
↑で言われてる磁性を持つステンレスっていうのは
鉄にコーティングを施した物なので、要注意
元が鉄だと強く擦れてコーティングが剥げれば、そこから錆びます
757pH7.74:2007/10/12(金) 17:47:59 ID:3dyO2zS0
擦れなくても切断面から錆が広がるのでは?
758756:2007/10/12(金) 17:53:12 ID:Qk2/0BAh
ごめん、良く調べてみたらステンレスは全て鉄にコーティングしてある…
コーティング材の違いで錆びやすい・錆びにくい、磁性体・非磁性体の違いが出る
759pH7.74:2007/10/12(金) 18:06:07 ID:6bsOQfYE
>>755
銅ではないと思う
>>758
コーティングしてあるのではなくて、溶かして混ぜ合わせてます。
溶かす添加材の種類によって、錆びにくさ,硬さ,耐熱性などを調整しています。
メッキとは違うものです。
760pH7.74:2007/10/13(土) 01:04:14 ID:Z9T8qntm
一般にステンレスというものは鉄が混ぜてある。物によっては鉄が入っていないものも
有るけど値段が・・・
あと材質としてありそうなのは真鍮かな?

ちなみにリシアネット代わりに沈めるなら「絶対」に錆びる前にリセットになるから、
安い網でこまめに入れ替えるのもありかも。
761pH7.74:2007/10/13(土) 20:08:45 ID:QG3A26MQ
自分も>>739と同じで流木に着いているんですが
再活着するときは流木に着いてる枯れてる部分は
取ったほうがいいですかね?
762pH7.74:2007/10/13(土) 20:44:01 ID:dOE5UGYd
>>761よ、 >>740を100回読め。
763pH7.74:2007/10/13(土) 20:46:32 ID:t0JprKHD
石とか木とかって問題じゃなくてモスの状態が同じだってことじゃないの?
764pH7.74:2007/10/13(土) 20:47:27 ID:t0JprKHD
ありゃ俺が勘違いしてる。ごめん。
765pH7.74:2007/10/13(土) 20:55:24 ID:dHWy9xow
モスってさ鉄みたい匂いしない?
家のだけかな…
766pH7.74:2007/10/13(土) 21:05:54 ID:9+XWnhqb
リシアとウィローモスってCo2とか栄養剤とかって投入しない方がいいの?
前にフロラシオンって言う栄養剤を投入したらウィローモスが海苔みたいになってしもうた。
767pH7.74:2007/10/13(土) 21:18:03 ID:0vM2jGqu
>>766
リシアはよく分からないが、モスは成長が遅い部類に入るので(光量も弱い)
栄養剤など入れないでじっくりまったりが基本です。
768pH7.74:2007/10/13(土) 21:19:57 ID:gKUldEaC
コケないためには貧栄養がよい。
が、高光量・CO2は効く。
769pH7.74:2007/10/13(土) 21:22:34 ID:WT4zRW2J
栄養が全く無かったらそりゃマズいだろうけど、水槽内なら養分はそこそこあるだろうしわざわざ追肥すると栄養過多でコケコケになる。
モスはそれほど栄養を必要とはしないから、栄養剤を与えるより水槽内が富栄養化してコケが付かないように管理する方が重要。

co2添加はあれば成長早くなるよ。


リシアは結構肥料食いだからコケの発生した水槽に浮かべて肥料分消費してもらってる。
でも貧栄養気味な水槽に沈めてるリシアでも肥料追加の必要性感じた事は無いな。
770pH7.74:2007/10/14(日) 07:26:16 ID:hjQX55+m
南米モスそだててるんだけど、この水槽に水作のコケカットカートリッジ
入れてたらダメなかな?モスって水草?水草には無害ってあるけど。
771pH7.74:2007/10/14(日) 08:30:49 ID:9jZW/yqZ
コケカートリッジは使ったことないけど。。。
一般に水草には無害って書いてあるコケ取り剤でも水草被害受けるよ。
あれ真に受けるとかなりヒドい事になるから要注意
772pH7.74:2007/10/14(日) 08:51:43 ID:tzrT27OJ
モスを付けた流木
3ど煮沸させた上に、2週間くらい水に付けて
ようやく水が黄色くならなくなったから、モスを巻いて
ぶち込んだのだけど、やっぱりまだ水が黄色くなる・・・orz
もうモスのほうもつんつんし始めて今さらとるのもいやなんだけど
縦走のあくとり剤とかってやっぱりモスしんじゃいますよねぇ
何かいい方法はないものか・・・
773pH7.74:2007/10/14(日) 08:55:55 ID:NHNAl6NS
っブラックホール
774pH7.74:2007/10/14(日) 09:13:14 ID:/QE3JZGi
しかないですかねぇやっぱり
775pH7.74:2007/10/14(日) 09:15:38 ID:9jZW/yqZ
>>772
あく取りはいくらやっても完全には抜けない。(実際はあくじゃないけどw)
表面はあくが抜けてきても流木自体があくの塊みたいなもんだから内には残ってるし全く溶け出さなくはならないよ。
水が着色しても害があるって訳じゃないし、水が弱酸性に傾いて色もブラックウォーターっぽくなるから俺は好きだけどなw
水の着色が気になるならブラックホール入れて吸着させとけばいい。
776pH7.74:2007/10/14(日) 09:18:04 ID:RnORtY9n
>>775
なるほど・・・ある程度妥協は必要ということですな
炭検討します
水草が黄色っぽくなるような気がして
777pH7.74:2007/10/14(日) 12:02:47 ID:bF1Qm6te
侘び草から離れて水面に浮いてるリシアは放っておけば増えますか?
778pH7.74:2007/10/14(日) 16:54:09 ID:DrutAu7x
>>777
放っておけば増えます。
水中より水面の方が増えるスピード早いです。
見た目は悪く鬱陶しいですが、増やすならそれが一番です。
779pH7.74:2007/10/14(日) 18:46:35 ID:HIzxRcnS
増やすだけなら台所ネットに入れて浮かせておけば
増えるし散らからない
780pH7.74:2007/10/15(月) 22:57:09 ID:1Xv0E6cm
モッスーの新芽が1cm越えるくらいになった
トリミングするか悩む・・・
でもやっぱりやった方が圧倒的に綺麗になるのだろうか(-_-)ムゥ
781pH7.74:2007/10/15(月) 23:20:31 ID:bAuu/5Mu
みじん切りにしたら9割茶色くなって消滅したW
やっぱり0.5cm以上にしないとだめだな
今度から1cmにする
782pH7.74:2007/10/16(火) 00:20:04 ID:cg7wmVXx
流木に活着させたモスに髭コケが発生したため、ぶちぶち引きちぎってゴミ袋行きとなっている。

783pH7.74:2007/10/16(火) 08:37:44 ID:6C4QIdo8
うちのモスは伸びた先から金魚に引っこ抜かれて
まったく変わらないというか減ってる・・・
784pH7.74:2007/10/16(火) 09:25:43 ID:dSw21xns
ワロタ
785pH7.74:2007/10/16(火) 11:41:14 ID:wFnzTyxU
うちのモスは糸苔が爆殖してヤマトさんが隠れっぱなしで取ってくれない
ブラックモーリー買うまで隔離
786pH7.74:2007/10/16(火) 12:24:04 ID:2mO0BJp/
あのコケて害あるのかな?
うちのも糸が茶色くなってるけど放置
787pH7.74:2007/10/16(火) 12:25:19 ID:Z9menuUy
で、結局何センチに切るのが一番効率がよいのか
788pH7.74:2007/10/16(火) 12:49:12 ID:lvUYyV/J
1cmにカットするのが1番効率良いかと、それ以下だと死亡する部分がちらほら出てくるっぽい
789pH7.74:2007/10/16(火) 13:07:07 ID:kFoomxan
>>787
気にせず乱切り

ハサミで5日毎にモス群を真っ二つにしてるけど問題なし。
綺麗かと言われると微妙だけどw
ずたずたになった3mm程度のからも脇芽でてるし。

美観も含めてなら他の人にPASS
790pH7.74:2007/10/16(火) 15:18:52 ID:3PMJSU4g
>>789女だろ
791pH7.74:2007/10/16(火) 17:03:49 ID:+oTl4wRg
自分の場合分岐が3つくらいになるように切り刻んでいく。
長さにして1〜3cmくらいだけど、長さでは切っていかない。
792pH7.74:2007/10/16(火) 19:54:38 ID:6KArMDpE
普通は、長さなんて気にせずザクザクと切るだろw
消える<増えるなら適当で無問題
793pH7.74:2007/10/16(火) 20:21:20 ID:2L4vjYWM
モスが増えすぎて困ってるんだがみんなどう処理してるの?
794pH7.74:2007/10/16(火) 20:23:43 ID:nHnq1mEr
廃棄
795pH7.74:2007/10/16(火) 21:47:00 ID:qfiS0Oyw
普通に捨てますなぁ
796pH7.74:2007/10/16(火) 22:55:53 ID:NXWVXgdA
頭に乗せてます;
797pH7.74:2007/10/16(火) 23:05:59 ID:2xkdYFmv
拾ってきたリシアがかなりモッサモサになったんだけど
どうしたらいいのかな?
トリミング?
798pH7.74:2007/10/16(火) 23:27:14 ID:BrB3ubnY
リシア水槽を作る
799pH7.74:2007/10/17(水) 06:54:03 ID:uE3qerpF
ktkr
800pH7.74:2007/10/17(水) 10:29:54 ID:G7rLArGF
リシアはどのくらいでモッサモサになったの?
やっぱり数ヶ月単位?
801pH7.74:2007/10/17(水) 10:57:41 ID:N0y1dr9S
test
802pH7.74:2007/10/17(水) 12:03:19 ID:ucnA3nOA
今、窓見ながら思いついたんだけど
網戸の張替え用の網でモス繁殖できないかなぁ?
ある程度強度あるし、網目のサイズも選べるし、安いヤツは抗菌なんてされてない
803pH7.74:2007/10/17(水) 12:52:44 ID:t9Ge9IK6
昔ながらのプラの織り網にはくっつくが劣化が早い。
最近のPPの溶着のは保ちがいいがくっつかない。
ステンのなら両立するが、もう少し目間が大きく線径が大きい方が
扱いが楽。
804pH7.74:2007/10/17(水) 13:18:17 ID:W5ZmmdrS
ホームセンターの量り売りで網目サイズ最大の3mmぐらいのでやってみたことあるが
ヤマトのせいかもしれないが一週間目ぐらいで網目がバラけていく
水質と温度をどうにかすればいけそうだが網の溶解成分が怖くて二度と出来ない
805pH7.74:2007/10/17(水) 13:46:15 ID:MUV+Ry73
797でつ
多分1ヶ月半ぐらいかな?
つうか水槽初めて半年ぐらいなのでこれがモッサモサなのかも謎

拾ってきたときは、土から1〜2mmしか出てない状態だったけど
今は2cmぐらいありそう。そしてミッシリ。


今は、ウイローモスをモッサモサにすべく、コマゴマにして石にまきつけてみた
とりあえず、1週間たったけど新芽出てきてちょっと嬉しい秋の昼下がり。
806pH7.74:2007/10/17(水) 15:58:33 ID:OJ6hUao+
>>805 http://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how3.html
こことか見てみれば?

>>802 細切れにしたウィローモスを瓶詰めにして直射日光
当たるとこに放置してたら爆殖しててフイタw
(1cm3本が片手いっぱいにw)
ただ増やすだけならこのやり方でどうよ?
807pH7.74:2007/10/17(水) 18:14:45 ID:HdvRzwgt
>>806
直射日光は直ぐ水温が危険域に行くからやっちゃダメ

武勇伝なら、偶々上手く行っただけだ。調子に乗って人に勧めるのは失笑を買うだけなのでオススメ出来ない

アドバイスを装った釣りなら、死ね
808pH7.74:2007/10/17(水) 20:56:51 ID:1mf6IGWd
リシア先生は下手に動かすと大変なことになるね・・・
水槽の中が細切れのリシアでいっぱいで涙目で網で掬ってた
よっぽど覚悟決めてレイアウト決め手からやるものだねリシアは
809pH7.74:2007/10/17(水) 21:02:51 ID:va2eVpgl
掬いそこなった欠片がいつの間にか爆殖してたりするんだよな。。。
810pH7.74:2007/10/18(木) 12:06:05 ID:wFwQM40K
昨夜千切ったモスを数欠片グラスに入れ、水槽内に沈めてみた。増えるかな。観察日記みたいでなんか楽しい。
811pH7.74:2007/10/18(木) 12:43:25 ID:MRZu6fxe
外の発泡スチロールに水はってぶちこんでおいたモスはほとんどでてない
いくら苔だからってやっぱりショウメイないと時間が何倍もかかるのね
水槽内ですら光りに当たっていないところはめだし
812pH7.74:2007/10/18(木) 23:49:12 ID:zN9vXw6F
モスかったときにくっついてたリシアが増えなくてこまっている
浮かせたらどこかへ逝ってしまった。
沈めておくとゆっくり増えるがコケる。
813pH7.74:2007/10/19(金) 01:28:17 ID:a+zvW3Mh
リシアってソイルじゃなくても育つ?
CO2も無くても大丈夫?
814pH7.74:2007/10/19(金) 01:41:03 ID:6zM0Fsnk
沈めてレイアウトするなら高光量とCo2は必須。

増やすだけなら浮かせておけばいい
815pH7.74:2007/10/19(金) 01:47:32 ID:a+zvW3Mh
>>814
ありがと
816pH7.74:2007/10/19(金) 06:10:17 ID:KQ7Khgwa
リシア浮かせて育てるにはどんなケースがいいかな
817pH7.74:2007/10/19(金) 08:48:15 ID:uSuVR+Mq
みかんネットに入れてあるけどあのネットって基本的に
何も入れてないと縮まろうとするんだよなぁ
だから草なんか入れるときゅっと縮まるから
育ちにくそう
なんかいいのないかな
818pH7.74:2007/10/19(金) 08:59:43 ID:hJQFyreb
>>817
中に素焼きの鉢とかネットが膨らむ物を入れればおk
819pH7.74:2007/10/19(金) 20:30:14 ID:0UiqPaKs
↑アッタマイイデスネー!
とりあえず浮かせておきたいんで、ペットボトルの輪切りでもしようかしらw
820pH7.74:2007/10/19(金) 21:03:05 ID:rBswJfZa
モスって水流あったほうが育ちはやい?
821pH7.74:2007/10/19(金) 21:27:49 ID:ElS+cpUF
>>820
適度な水流あるほうが育ち早いよ
822pH7.74:2007/10/19(金) 21:43:25 ID:9QfzUkuf
>>820
根っことか無いから、栄養やCO2を運んでくれる水流は必須
823pH7.74:2007/10/19(金) 23:11:28 ID:8Tro0XLL
炭酸水に液肥添加、蛍光灯直下放置でモスは育つかね?
824pH7.74:2007/10/19(金) 23:47:38 ID:EGUSwZXw
光が強すぎるとヤバい。
液肥などで栄養が多すぎるとコケ易い。
825pH7.74:2007/10/20(土) 00:31:49 ID:7FjvtlzJ
>>823
炭酸水のせいでモスの最適PHから大幅に酸性に傾いて末期色に
826pH7.74:2007/10/20(土) 07:38:53 ID:CEWYSa+w
モスは多少暗くても育つというだけで、明るい分には問題ないと思うな〜
20cm程度の水位で20W型パルックプレミアx3灯、CO2添加、pH6.5、気が向いたらカリウム添加という環境で
南米モスがこんな感じ↓で、特にコケも出ず順調に増えまくります(・∀・)
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071020073610.jpg
827pH7.74:2007/10/20(土) 08:20:35 ID:cXnxhBg8
>>826
南米育てた事ないんだが凄く綺麗だなー
828pH7.74:2007/10/20(土) 08:29:12 ID:hN+SXGlp
俺の奴はコケと茶色のしにかけがまざってカラフルだよ(´Д`;
829pH7.74:2007/10/20(土) 08:56:21 ID:0hV8RE+O
液肥ってなにがいいのかな?モス
830pH7.74:2007/10/20(土) 09:41:55 ID:I66QCscg
肥料というのは不足している栄養を補給する為ものなので、モスには○○使えば良い、と言える特定種はない
A環境は□□の栄養素が不足しているので□□の割合が多い(出来れば□□オンリーの)肥料を使う、という選び方が良い

例外として、RO水を使い肥料成分のみで育てるのであれば、特定の種類が良いと言える物が存在するかもしれないけどね
それが何かを調べるなら、窒素・リン・カリをモスがどんな割合で吸収するか調べて、モスの栄養吸収と同じバランスの肥料を探すといい

831824:2007/10/20(土) 13:24:22 ID:qSUsfABb
蛍光灯なら余程じゃない限り大丈夫か。
自分の所は直射日光なので日影に避難させた。
832pH7.74:2007/10/20(土) 13:46:18 ID:8KLPpY2G
使ったことないけどハイポネックスを一万倍希釈までやるのが好評らしいね
エビにも負担がないとき聞いた
833pH7.74:2007/10/20(土) 13:58:09 ID:JNrzTAMZ
ウィローモスをペットボトルに入れて
水入れて自分の息を吹き込んで(2酸化炭素)屋外放置しても増えるかな?
実験するほどモスがないので人柱希望
834pH7.74:2007/10/20(土) 14:20:28 ID:gu6fKf+d
呼気のco2なんてたかが知れてる。
こまめに吹き込むんじゃなかったらエアレするとか口の広い容器にフタせず入れといて自然溶解期待した方がはるかに効率いい。
屋外放置で温度急上昇して枯れたり、直射日光でコケ大発生したりとかあまり上手い方法だとは思えない。

それだったら浅めに水を入れたプラケなんかを直射日光の当たらない明るい窓辺に置いといた方がまだよさそう。
835pH7.74:2007/10/20(土) 15:03:52 ID:FzOm7hza
光量弱い場合は水を浅めにした方がいいの?
836pH7.74:2007/10/20(土) 18:39:00 ID:5dAlTnGB
うちは、ハイポネ開花用とハイポネ活力駅とテトラバイタルを4:4:1で混交だな
837pH7.74:2007/10/20(土) 18:44:32 ID:qSUsfABb
>>835
水は光をかなり減衰させる。底床付近の光量はかなり落ちる。
肥料は硫酸カリウムの溶液だけ加えているな。
838pH7.74:2007/10/20(土) 21:11:53 ID:zKoLfrI5
>>830
ありがとう
839pH7.74:2007/10/20(土) 22:32:46 ID:zKoLfrI5
ステンレスネットってどのコーナーに打ってるんだ?
一周したけどなかったぞ・・・
840pH7.74:2007/10/20(土) 22:35:14 ID:KHI09Mpj
店員に聞けばよかったのに・・・w
841pH7.74:2007/10/20(土) 22:41:36 ID:gy39lB2q
>>839 これどうよ?自分もこれ作ってやってるけど
かなりいいぜ?
http://park6.wakwak.com/~katsu2/aquarium/diy/diy_9.htm

リシア網目細かい・ウィローモス網目大きいでやって
汚れたまっても掃除楽w
842pH7.74:2007/10/20(土) 22:44:11 ID:zKoLfrI5
>>840
それもそうだな
>>841
これいいな。鉄のみたいにゆがんだり品そうだし
やてみる
843pH7.74:2007/10/20(土) 23:33:06 ID:r8MC595V
茶漉しに買ってきたリシア入れて水面付近に固定しといた。
2ヵ月くらいでもっさっもさに増えた。
明日タイルに付けて沈める予定。
844pH7.74:2007/10/21(日) 07:22:55 ID:pZygsKgW
茶漉しよさそうだけど
金魚だとひっくり返されてモサモサ食われるだろうな・・・
845pH7.74:2007/10/21(日) 14:58:11 ID:DZdli1fj
そもそも金魚とモス、リシアは相性が悪すぎる
846pH7.74:2007/10/21(日) 16:31:37 ID:EDfM2wnS
だよな
子供が掬ってきた小赤と出目金をモス茂ったタナゴ水槽に入れたら自然トリミング
餌やってるが糞が緑色になってる
847pH7.74:2007/10/21(日) 16:50:05 ID:TnLIkeOH
クロヒゲとアオミドロにやられながらもモオスが来た!!
コケにやられないすばらしい水槽がつくりたいのに
848pH7.74:2007/10/21(日) 16:52:05 ID:ia+0poZ0
モオス!モオス!がんばるモオス!
849pH7.74:2007/10/21(日) 16:53:04 ID:ia+0poZ0
・・・ageてしまったorz
850pH7.74:2007/10/21(日) 16:56:53 ID:sfj7/Ag6
>>847 浮き草いいよ、浮き草。
爆殖するから取るのに手間かかるけど
おかげで生体元気・苔も全然でてこない!
851pH7.74:2007/10/21(日) 17:00:14 ID:snC5bY2U
よく水田とかで爆殖してるちっちゃい浮き草あるじゃん?
あれってウチの水槽だと、全く増えないんだけど、栄養が足りないのかな?それとも光量なのかな?
852pH7.74:2007/10/21(日) 17:02:22 ID:TnLIkeOH
調子はよくなってきてるんだよ
調子悪いときについたクロヒゲやアオミドロが消滅してくれない
し、すでについているところの草がじわじわそれらに侵食されつつあるんだ。
同時にモオスも伸びつつあるからどっちが勝つのか。
前に木酢ぶっかけたら一緒に消滅したし
つまんで捨てるくらいしか策はなさそうだね
853pH7.74:2007/10/21(日) 17:02:28 ID:7wcqOr86
>>851
環境わからなきゃ答えようがないな。
854pH7.74:2007/10/21(日) 17:27:21 ID:sfj7/Ag6
>>851 名前は、アオウキクサ。
855pH7.74:2007/10/21(日) 19:06:53 ID:C9AoLYHk
>>807
水温危険域って、何度くらい?
856pH7.74:2007/10/21(日) 20:59:57 ID:f4g+Na8G
>>855
うちのベランダに置いてるプラケースのは、ぬるま湯になってた。

最近寒くなってるといえども、直射日光は強力なんだなぁと思った。
けど、意外に生きてるなぁ。
857pH7.74:2007/10/21(日) 22:26:03 ID:+z4rtE/u
100均屋の排水効用水きりネットも使えるな
50枚入って105円
空いてる口を閉じるには縫うよりライターで炙って溶かすといいよCDケースを利用して
ネットをCDケースに入れて閉じたい方をちょっと出してライターで炙る
あら不思議、あっという間に溶けてくっ付いた
858pH7.74:2007/10/21(日) 22:56:16 ID:O3x31+cM
それ昔は割ってない割り箸の端に挟んでやってたんだよ。
細長い袋に白い粉をくぁwせdrftgyふじこlp;
859pH7.74:2007/10/21(日) 23:20:21 ID:+z4rtE/u
ナカーマ(w
860pH7.74:2007/10/22(月) 09:09:39 ID:5xtYG+bd
草用の青っぽい蛍光灯ってアクアショップより秋葉の電気屋の方が安いのか!
861pH7.74:2007/10/22(月) 11:10:43 ID:R8ajPYnH
ヨドバシの方が安いと思う
862pH7.74:2007/10/22(月) 11:56:28 ID:5xtYG+bd
秋葉逝ったついでに見てきて思わず笑ったよ(^^;

ショップだと特別でも何でも無いのにプレミア価格なのねw
863pH7.74:2007/10/22(月) 15:28:04 ID:2WVEV7Hw
いくら?近所のホムセンで1200円位からなんだよな
864pH7.74:2007/10/22(月) 21:29:01 ID:/RFXmWjA
>>859
ユキーエ(w
865pH7.74:2007/10/23(火) 15:37:58 ID:qRju8+tj
アナカリとかマツモってそこらの川探せば見つかるけど、モスもそこら川探せば見つかるのかな?
866pH7.74:2007/10/23(火) 16:13:22 ID:RX2sFJSq
>>865
天然の国産種ウィローモスは絶滅危惧種らしいんで
なかなか無いと思いますよ。
867pH7.74:2007/10/23(火) 17:28:12 ID:4Y2/+Aar
コンクリ用水路の底に1mくらいになってたなびいてる
真夏限定だけど
868pH7.74:2007/10/23(火) 17:50:45 ID:qRju8+tj
>>866>>867
どもども。生息地が全国なら京都の鴨川にもあるかなっと思ってたんですが、絶滅危惧種ですか。
野生のを目にしても気づけるかも解りませんがw
アナカリ見つけたときも砂や泥まみれで、まさかこれじゃないよなって軽くすすいで見たらずばりでしたし。
869pH7.74:2007/10/23(火) 18:20:47 ID:24ME1L5K
一ヶ月半ほど前、軽石と備長炭に活着すべく
基本に従い1cmほどに刻んだモスを糸でぐるぐる巻にし、
ベランダに放置して置きました。
結構伸びてきたので、試しに糸を外してみると、
カツラを剥ぐような感じでズルむけに orz.
くっ付くんかいなコレ
870pH7.74:2007/10/23(火) 18:23:44 ID:RX2sFJSq
泥かぶっても生きていけるのはアナカリだから。

泥かぶりまくったら死んじゃうから絶滅危惧種なんだと勝手に思って鱒
871pH7.74:2007/10/23(火) 18:27:39 ID:RX2sFJSq
備長炭は一度充分ひこらせてから水で消火すると
表面が程よく荒れて活着しやすくなりそうな気がする。
872pH7.74:2007/10/23(火) 19:48:32 ID:EKVIzZCu
>>869
一時期はきちんとくっついてたんだけどモサりすぎて活着してた一番下まで光がいかなくなってたんじゃまいか?
で、ズルリ と。
ありがちな事故w
873pH7.74:2007/10/23(火) 20:07:47 ID:24ME1L5K
>>872
まさにそれっぽい!

くっ付けるときあまり神経使わず
多少束になってもおかまいなしに貼ってしまったんだけど、
今回、束の下になった部分が茶色くなってた orz
それでか、ズルリか

やっぱり重ならないように
丹念に貼れってことかいな、一本一本、トホホ・・
874pH7.74:2007/10/23(火) 20:22:39 ID:ozmsTxR0
>>873 自分の場合は、適当に乗せて糸で巻きつけ。
んで要らない部分(重なってる部分とかをカット)して
沈めて、2Weekぐらいたったら糸取る。
これでずる剥け一度もない。

糸締め付けすぎる(長時間つけてると)とどっかのサイトで
そこから枯れてくって書いてたの見たことあるよ。

875pH7.74:2007/10/23(火) 20:24:51 ID:nSr4J//v
こまめにトリミングすると良いっぽいですね
876pH7.74:2007/10/23(火) 21:10:21 ID:VXbJ1wpJ
黄緑色なったらヤバイよね?
CO2添加、水温人肌、日光+8h、化学肥料を数粒入れといたんだ。
877pH7.74:2007/10/23(火) 22:18:51 ID:2z0FhoPU
>>876
人肌は温度高すぎないか?
878pH7.74:2007/10/23(火) 22:26:09 ID:wASNu0NI
冷え性か死んでるんだろ
879pH7.74:2007/10/23(火) 23:06:47 ID:epBinM30
日光+8hの表記も気になるけど。キチンと夜を作らないと枯れ易いぞ。
880pH7.74:2007/10/24(水) 00:12:49 ID:XUuUUQBy
>>876 一度、このスレで「栄養」で抽出してみ?
このスレの住人がカキコしてるからさ!
もし、専用ブラウザつかってないなら「2ch ブラウザ Jane」
で検索して使ってみるといい。
881pH7.74:2007/10/24(水) 00:27:58 ID:eOtMYGfx
とりあえず>>876の体温が気になる…
882pH7.74:2007/10/24(水) 01:42:21 ID:XT5uxhXj
人肌

1:36度位(所謂表層の温度、変化しやすい)

2:42〜3度(体内の温度、変化しにくい)

どっちみち、モスには熱過ぎるんで終了wwwwwwwwwwwwwww
883876:2007/10/24(水) 01:44:10 ID:6O4s2wwD
体温は35.8℃、冷え性当たり。
抽出してみました。やっぱりあまり栄養ない方が良いみたいね。

日光+8hは、帰宅して寝るまでライトつけっぱて事でした。
人肌は、触ってみた感じ、熱くも寒くもなかったので…
ランプの直下に置いてたので、こんな温度に。
紛らわしい書き方してごめんなさぃ。

新しい水槽用に促成栽培出来ないかなーってやってみたんだけど
アナカリスとルドヴィジアくらいしか効き目無かった…
やっぱりモスはじっくり待った方が良いみたい?
一週間くらいで増やせそうにないから諦めて追加モス買ってくる事にします。
884pH7.74:2007/10/24(水) 01:46:47 ID:XT5uxhXj
>>883

35.8度+日光で温まる分+ライトの熱=モス死滅

栄養とかいう以前の問題
カッコつけて書く暇が有ったら追加のモス買うの止めとけ
885pH7.74:2007/10/24(水) 01:53:31 ID:XT5uxhXj
肥料は濃すぎるとナメクジに塩の原理でモスが参ってしまう

それ以前に、水槽の環境が解らないから詳しく言え無いが
他の水草が居るならソイツに養分取られて乙
CO2添加してなかったら折角の光も意味無くて終了だ

光、二酸化炭素、肥料、そしてこれらを運ぶ水流、モスに合った水質、温度

全部揃わなきゃモスは増えない
886pH7.74:2007/10/24(水) 07:01:13 ID:TRxDQC7E
増えないモスはただのモスだ
増えるモスは訓練されたモスだ
887pH7.74:2007/10/24(水) 07:59:07 ID:qClf4yO7
サー!
プラケにカルキ抜き無しの水道水入れて日の当たらない寒い玄関に置いてたら爆殖したであります。
サー!
888pH7.74:2007/10/24(水) 08:52:19 ID:epJohpPB
ホント、モスジャングルのトリミングは地獄だぜ!
フゥハハハーハァー
889pH7.74:2007/10/24(水) 09:41:40 ID:F36ixiWA
>>864
ヤメトケ ガッツ
890pH7.74:2007/10/24(水) 10:47:11 ID:CUPEGrJO
モスドーム作るのに、芯材としてリングろ材をネットに入れて作るのはまずいでしょうか?
891pH7.74:2007/10/24(水) 11:42:06 ID:GFxeLt5h
>>890
全然、問題ないっす
892pH7.74:2007/10/24(水) 11:47:26 ID:+cyAYRnw
上部ろ過だとCO2は絶望的という話なんですが
CO2どうすりゃいいですかね?
893pH7.74:2007/10/24(水) 12:04:51 ID:qClf4yO7
本当に絶望的なのはエアリフト式
上部でも吐水エルボ調節したり水面上げたりして落水で水面が波立たないようにすれば充分いける。
もちろんろ過槽で抜けてしまうのも多いが、そこまで気にするなら外部買うのが吉。
上部でも上手く調節すれば外掛けと同程度の効率は得られると思う。
894pH7.74:2007/10/24(水) 12:09:48 ID:Lgaq6IUk
>>892
発酵式あたりのローコストで済ますつもりなら、無いよりましと思って、現状のまま添加しても良いのでは?
上部だからって、添加したCO2がまるっきり0になるとは思えないし。

金かけるなら外部に変更が一番だけど…
895pH7.74:2007/10/24(水) 12:20:24 ID:TRxDQC7E
>>893
>本当に絶望的なのはエアリフト式 

強者はエアポンプの代わりに、ミドボンでブクブクするらしいぞ
ヘタすると、炭酸水製造器になる様だけど
896pH7.74:2007/10/24(水) 12:42:22 ID:GFxeLt5h
>>892
上部で発酵式のCO2で添加してるけど、
やるのとやらないのでは、水草の成長が全く違う
897pH7.74:2007/10/24(水) 13:22:17 ID:L+NgfA4H
エアリフト式でも無いよりマシ程度の効果はあるぞ。<CO2
スレ違いスマソ
898pH7.74:2007/10/24(水) 18:47:17 ID:etJktS5J
CO2添加と紫外線?ライト
CO2機器は、自作して植物向けのライトは、今使ってる蛍光灯をヨドバシなどの量販店で換えの管を買ってくれば安く済む
899pH7.74:2007/10/24(水) 18:54:19 ID:TRxDQC7E
紫外線ライトなんて何に使うん?
900pH7.74:2007/10/24(水) 19:03:55 ID:qClf4yO7
>>897
エアレすればそれだけで添加無しよりはマシ程度の効果ある。
そこにわざわざco2添加しても波立った水面から抜けていくのも多いし、エアレだけと大差ない結果になる。


ところで、水作スペースパワーフィットで吐水パイプを水面より上に出して穴を後ろ向きにしてみた。
水面とガラスの境あたりを狙って空気巻き込むようにしたら、いぶきのストーンより細かい気泡が漂って、リシアもキューバパールも気泡つけまくりで絶好調。
最初は巻き込んだ気泡が引っかかってるだけかと思ったが、パールの先端に大きな気泡がついてたからこれは酸素だと思う。(巻き込んだ気泡は葉の裏面に溜まってる)

エアーだけでもうまく攪拌できればかなり効果あるんだな。
901pH7.74:2007/10/24(水) 19:15:16 ID:TRxDQC7E
それは、ただのエアーの様な…
「微気泡になって漂ってるエアーが魚やエビに大量にひっつくとストレスになる」って話もあるけど、どーなのだか?

CO2は何もしない方が溶け込み安い。
試しに精製水を買ってきて、テトラか何かの試験管に試薬を入れてみると、ph6前後を呈する(黄色)。
これはCO2が溶け込んでる為で、試験管を軽く揺するとCO2が飛んで中性に近づく(黄緑色)。

それだけ、CO2って溶け込みやすいけど、逃げやすい。

あと、細かい気泡が好きなら、いぶきよりウッドストーンだな。まあ、寿命も短いがエビやプレコの餌にもなる(w
902pH7.74:2007/10/24(水) 19:18:48 ID:EwR4NQaq
エビは足の辺りに呼吸する部分が有るからそこがどうにかなれば簡単に死ぬ、ってか元々何か有ったら即死ぬ
魚は…ワンピで水中で魚人のエラに息吹き込む→エラ呼吸出来ず魚人悶絶ってのがあったな
ソレと同じで細かい泡がエラにくっ付くと息出来ないんじゃないか?
エラッて元々水中の酸素吸うものだし
903900:2007/10/24(水) 20:01:12 ID:qClf4yO7
画質悪いが…
これはラージパールだが、こんな感じの気泡付けるようになったんだけどこれエアー?
904pH7.74:2007/10/24(水) 20:02:10 ID:qClf4yO7
あ。。。URL忘れてた
ttp://imepita.jp/20071024/718830
905pH7.74:2007/10/24(水) 20:45:30 ID:zAxQ2rM7
ネットで見たら、ラップに包まずそのままタッパに入れて活着させる方法があったのですが、
このての方法は光量が必要になるんですよね?
最近涼しくなってきたんで直射日光でもいけますか?
906pH7.74:2007/10/24(水) 20:47:58 ID:syoHeNhf
>901 それはちがうぞ。精製水を買ってきて静かに一部取り分けて計測すると
約7になる。かき混ぜてから計ると約6になる。もとの精製水にはCO2は
基本的に含まれていない。かき混ぜると空中のCO2が混ざる。
とけ込みやすく逃げやすいのはその通りだが、溶解度が大で大気中の分圧は
小という”理由”があるわけで。
907pH7.74:2007/10/24(水) 22:00:50 ID:vu6VQnxS
自分は丈夫だけど、発酵式でCO2添加してます。
60cm水槽ですが、試薬で計るとだいたい、0.6mg/lくらい。

発酵式だと、CO2添加のオンオフが面倒な感じですが、
上部濾過だと入れっぱなしでもCO2過剰にならないのが利点だと
自分に言い聞かせています。
908pH7.74:2007/10/24(水) 22:31:42 ID:taN11VWK
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071024222847.jpg
このスレを参考に1ヵ月半前から
モスを育て、トリミングを行うこと2回でこうなりました。
このまま放置しておけばモッサァモッサになりますか?
909pH7.74:2007/10/24(水) 22:50:06 ID:9yGx4VO3
うわあー 密でいいなあ。
うちのはスカスカだよw スカチューンww
910pH7.74:2007/10/24(水) 23:21:45 ID:8DrkY2jB
>>908
生命力溢れるモスだね
飼育環境は?
911pH7.74:2007/10/25(木) 09:03:13 ID:lvHH2U2K
1000円ちょいでモスドームうってるんだけど迷うなぁ・・・
912pH7.74:2007/10/25(木) 13:57:22 ID:kPOT9SMM
結局店で売ってるような数センチくらいのモスドームになるのすら
自家栽培だと数ヶ月なことに気づいた
じれったくてしょうがない
CO2いれて一日12時間光あててるけど
913pH7.74:2007/10/25(木) 14:15:19 ID:lvHH2U2K
最初に大量に買っちまうのが一番だろうな
俺も一握りのから始めてるけど1ヶ月で
3倍ぐらいの長さになったぐらいだしなぁ・・・
914pH7.74:2007/10/25(木) 14:35:29 ID:6gphd7Ht
モス活着させないで育ててるんだが、2センチぐらいになったら半分に切って倍々方式で増えていくぞ!
と思ってたが、洗面所でチョキチョキしてるから毎回何本か排水溝に・・・結局増えるどころか光量不足も重なって
初期より細いモスばかりになり量も大して増えてない。
915pH7.74:2007/10/25(木) 16:41:06 ID:iRrvDW+K
というか茶ゴケ生えてエビも食ってくれないから捨てたな。
916pH7.74:2007/10/25(木) 17:00:13 ID:oJdcc8up
それ茶ゴケ?根だったりして
917908:2007/10/25(木) 20:04:41 ID:J2gxhkt4
>>910
60規格の水槽で、
アクアグラベル、パワーサンドS少量、
カラーライト2灯×2
醗酵式CO2
肥料はカリウム液肥を入れてます。



918pH7.74:2007/10/26(金) 11:43:32 ID:ySwq7q8H
モスに白いカビのようなものが生えてるんだけど排除した方が良いのかな?
崩壊した水槽に暫く放置したのがまずかったな。
919pH7.74:2007/10/26(金) 14:45:23 ID:AZdx3ZCA
流木に巻いたモスが、ある程度伸びると
根本が枯れるのか、ヅラのようにごっそりズレ落ちるorz
920pH7.74:2007/10/26(金) 14:46:00 ID:AZdx3ZCA
>>919
上げてしまった…。すまん>ALL
921pH7.74:2007/10/26(金) 15:54:05 ID:bK0Gn2nD
浮かべとくだけでいいじゃん
922pH7.74:2007/10/26(金) 15:59:01 ID:AZdx3ZCA
>>921
底床掃除のときジャマじゃない?
923pH7.74:2007/10/26(金) 18:00:55 ID:K45KaDAs
>>919
流木がツルツルなんじゃね?
924pH7.74:2007/10/26(金) 18:17:29 ID:6L/JS4IY
表面がツルツル系の流木は焼き板みたいに
バーナーで焙ってみてはどうかな?
今思いついただけだから、試してないけど。。
925pH7.74:2007/10/26(金) 18:21:06 ID:Uq76KisH
っ びんちょうタン or ちくタン
926pH7.74:2007/10/26(金) 19:25:38 ID:tvoJmMqd
ちくタンSにモス活着させてある程度はトリミングしてふさふさで
レイアウト変更させるときに動かしたらちくタンの形がなくなってたこともあった
今のやつは一年持ってるし炭系は結構いろいろなのがあると思うから面白い
927pH7.74:2007/10/26(金) 20:16:31 ID:jhOv8RWW
庭のブロックにモサモサ生えていたミズゴケを水槽に放り込んだよ。

ワサワサ増えてくれるかなぁ。楽しみだなー。
928pH7.74:2007/10/26(金) 20:25:55 ID:qWqTzf47
ミズゴケは・・・その・・・・
結果はググってくれ・・・
929pH7.74:2007/10/26(金) 20:54:37 ID:l96+lUNK
モス育ち遅いお(;´Д`)
1ヶ月たってようやく1.5cmくらいかなぁ
こんなもの?
もっさもさなんて、半年とかそういう話だったのね・・・
930pH7.74:2007/10/26(金) 21:03:39 ID:IcRX83xR
>>929
モスの種類や環境で成長速度は大きく違ってくる。
co2あり・20W3灯の60水槽に入れてる栽培センター産ノーマルモス流木は3ヶ月で2度トリミングしたけどすぐまたジャングルだ。。。
931pH7.74:2007/10/26(金) 21:19:40 ID:l96+lUNK
モスは普通モスですお
環境は60水槽でワット数はわからないけど2灯式
CO2は一週間くらい前からペットボトルのやつでやってる
んで見せるのもはずかしいようなのだけど
http://www-2ch.net:8080/up/download/1193401021352334.lhhSTW
これで一ヶ月
こんなもの・・・?
932pH7.74:2007/10/26(金) 21:22:53 ID:qWqTzf47
初めて育ててる時は「まだコレしか伸びんのか・・・;」とか思う。
でも一回満足するとあとは「トリミングめんどい・・・またこんな伸びてるお おーっおっおっ」ってなるw
長期的に考えたら南米モスのがいいのかなあ<>
933pH7.74:2007/10/26(金) 21:30:21 ID:l96+lUNK
満足すると、か
よくわかる気がする
934pH7.74:2007/10/26(金) 22:12:16 ID:qlaKbgbC
>>931
もう少し密度を持たせるために、再度短くトリミングした方が・・・
935pH7.74:2007/10/26(金) 22:25:59 ID:2UVWz/ue
>>931
ウチ2ヶ月経つのにそんなに伸びてないや…。
ほっそいヒョロヒョロのがチョロチョロ伸びてるだけ。
最初に巻いた部分のが茶色くなってるし、たぶんテグス外したら剥がれそう。
やり直した方がいいのかもだけど、どうせ伸びそうもないしもういいや。
936pH7.74:2007/10/26(金) 22:41:55 ID:l96+lUNK
すんません
へたれなんでこれをトリミングする勇気が出ません(;´Д`)
毎日毎日眺めてるし家族もだいぶ延びたとか言っててw
石にまいたやつとか鉢にまいたやつとか
いろいろあるんでどれかは試して見ます
ほんとにしたら密度濃くなるんですかね・・・?
信用してないわけじゃないけど・・・・

これでも伸びてる方なのかな?
自分も炭に巻いたやつはなんか枯れて腐った感じになっちゃって
そこから数本ひょろひょろしてる幹事
巻くときに厚すぎたか、いい部分を巻かなかったとかかな?
それくらいしか思いつかない
照明2灯で12時間くらいだけしかやってないですお
937pH7.74:2007/10/26(金) 22:46:08 ID:IcRX83xR
照明長すぎない?
938pH7.74:2007/10/26(金) 22:47:08 ID:qWqTzf47
ほうっといてもこのまま線で伸びていくだけで密度はあまり濃くならないような。
939pH7.74:2007/10/26(金) 23:01:55 ID:l96+lUNK
大体朝8時に付けてでて夜も鑑賞目的で付けてるから
もっと長いかも・・・
長すぎてもよくないのかな?
やっぱりトリミングした方が蜜が濃くなるのか・・・悩むなぁ
940pH7.74:2007/10/27(土) 00:15:46 ID:sJu89Tdr
つ 植物が成長するのは夜(暗闇の中)の呼吸時。

941pH7.74:2007/10/27(土) 00:16:09 ID:9lkm+rUS
参考までに。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~squeeze/nanbeiwiromosukachaku.html

南米モスじゃなくても、これでモッサァモサァです。
942pH7.74:2007/10/27(土) 00:17:01 ID:+XDDG+p6
俺的目安としては
そのくらいまで伸びてからざくっと五分刈り
それを二度行う
それでいい感じに密になるから
以後は適当にトリミング
943pH7.74:2007/10/27(土) 14:47:29 ID:66MQtl4q
http://youtube.com/watch?v=QhbGwrGT0vk

ジャンゴー!ジャンゴー!!凄い密林!!
944pH7.74:2007/10/27(土) 19:13:30 ID:cTXEnl71
覚悟を決めました
後ほどトリミングを結構致します
でも半分くらいにする・・・
945pH7.74:2007/10/27(土) 20:23:14 ID:ajUrLqa4
>>944
育成段階で中途半端なトリミングは、余り意味が無いと思います。
バッサリと思い切って刈り込んだ方が良いですよ。
946pH7.74:2007/10/27(土) 20:30:08 ID:5UtB5+Xh
中途半端な長さに切っても意味がないということですか?
それとも、まだトリミングは早いということ・・・?931です
残すのは上のサイトを参考にさせてもらって、数mm残すくらいでいいかな・・・?
947pH7.74:2007/10/27(土) 20:30:38 ID:5UtB5+Xh
あと切った新芽って敏にでも入れておけば増えたりするのかな・・・?
捨てるの勿体ナス
948pH7.74:2007/10/27(土) 20:34:35 ID:AwL/+AKo
ttp://www.nts-aqua.com/aqua-tourmaline/shiiku-room/kowaza/mos-kacchaku.html
バカにするワケじゃないけどこのサイトめっちゃツボったw
たくさん伸びたのに最後(完成品)が少女の陰毛のようだw
949pH7.74:2007/10/27(土) 20:37:05 ID:p7+i+Y5Q
瓶に入れないでも増やしたいだけなら
トリミングするときに1cmずつぐらいカットしてそれを捨てずに
水槽内に漂わせておけば勝手に倍々で増えていく

金魚とか食うのいないの前提だが
950pH7.74:2007/10/27(土) 21:56:12 ID:ktYeFWrk
>>946
きった所から分岐してくるので、
短く切ったほうが根元のほうから分岐するので、
よりモッサモスァに綺麗になります。

長く残してしまうと、先ッ所の方が分岐して元がスカスカのままです。
951pH7.74:2007/10/27(土) 21:59:36 ID:QHpCzy1N
仮に5センチほど成長したモスでも根元から切れば分岐して生えてきますか?
成長点を切るとあるから、ある程度成長してしまったら手遅れになるのかって。
952pH7.74:2007/10/27(土) 22:15:03 ID:ktYeFWrk
>>951
大丈夫です。私なら…
@カットして取った物を1.5〜2p位に刻む
A巻いている糸を外す
B刻んだモスを均等に貼り付けて、糸で巻き直す。
を行います。
個人感もあるので、失敗を恐れずに自分の好みになるまで
何度でも試す事をお勧めします。
953pH7.74:2007/10/27(土) 23:09:06 ID:p7+i+Y5Q
モスに限らず植物の成長点は大体、葉っぱの付け根や先端部
モスだと1cmもあれば十分いけるはず
954pH7.74:2007/10/27(土) 23:19:59 ID:Ujk6xlrF
鉢底ネットでサンドイッチにする方法が簡単そうなんで
やってみようと思うんですが、順調に伸びると
鉢底ネットが見えなくなるまでになるんでしょうか?
955pH7.74:2007/10/28(日) 00:50:54 ID:djrP1IG2
>>954
なります
956pH7.74:2007/10/28(日) 01:10:21 ID:Ch5zqwil
>>954
簡単だけど、糸系よりは時間かかるよ
957pH7.74:2007/10/28(日) 13:26:14 ID:ZLO0hhOY
鉢底ネットって意外とフレームが太くて穴が小さいから育成させるの難しいと思う。
958pH7.74:2007/10/28(日) 21:34:52 ID:a7f3HFOf
ちょっと粗めのも売ってるから、それを使うと良いかも。
959pH7.74:2007/10/28(日) 22:44:48 ID:IZjytGN/
ショップのリシアやモスのマットも鉢底ネットでタイル挟んでるの結構あるね。
960pH7.74:2007/10/28(日) 23:17:24 ID:80pRI8q7
綺麗な黄緑だったのに段々色が抜けて茶枯れて行くんだけどこれって何が原因?
メタハラだしCO2も添加してるのに・・・
肥料が少ない?
961pH7.74:2007/10/28(日) 23:20:36 ID:80pRI8q7
あ、リシアです
962pH7.74:2007/10/28(日) 23:22:27 ID:cWonZ+jP
>>960
モッサモスァ ⇒ 活着した部分に光が当たらなくなる
⇒ 茶色く枯れて来る ⇒ 枯れは広がる

定期的に、一度バラして再活着が必要  以上
963pH7.74:2007/10/28(日) 23:23:33 ID:cWonZ+jP
ぐぉ、モスだと思ったぁぁぁぁ_|\○_
964pH7.74:2007/10/28(日) 23:34:56 ID:IZjytGN/
>>960
メタハラでco2添加って事はおそらくモスのみのベアタンクじゃないと思うけど、それならわざわざ肥料添加する必要はあんま無いと思う。(モスに肥料はコケの原因になって逆効果な場合が多い)
追肥するならコケの原因にならなくて水槽内で生成できないマグネシウムのみとか。
どんな枯れ方してるのかわかんないけど、モサモサになってくると下の方から枯れてくるからトリミングorリセット
水温高すぎも枯れる原因になるし、モサモサな上水流のほとんど無い場所だと中の方が淀んで水質悪くなってる可能性も。
もしメタハラの強光で長時間点灯だとそれも悪影響及ぼす可能性あるし。
水草に影響が無いってうたってるコケ取り剤(予防剤?)使ったら枯れたなんてのもある。(水草に影響無いは信じたらアウト。特にモスはコケだし)

何にしろ枯れてきたらその部分をカットして、元気な部分だけで巻きなおした方がいいと思う。
965pH7.74:2007/10/28(日) 23:35:28 ID:IZjytGN/
あ、リシアだったのね^^;
966pH7.74:2007/10/29(月) 00:12:39 ID:rMrfvFwO
>>960
詳しく環境を知らないとなんとも言い難い。水質、生体、照射時間、肥料などなど
967pH7.74:2007/10/29(月) 01:55:21 ID:CfT5kyXK
>>962
いえ、光が当たってる上のほうも枯れてきてるような状況です
生体が食害している様子もないです

>>964
最近は肥料はカリウムくらいです
稀にハイポネックスと底に固形肥料をやる程度
石に巻きつけて底に沈めてるので水温や水流は問題ないと思います
同じ水槽で南米モスもやってますがこっちも正直酷いです

>>966

6月末に立ち上げた90×45×45水槽 底は軽石の上にソイル 
フィルターはEX75とEX75ユーロの2台
照明は本体がカミハタのファンネルで球はADAの150Wのノーマル球
大きい流木で影が出来るので100Wタイプの24W蛍光灯クリップライトを補助で
8〜9時間点灯

水草の悩みは
1、モス、リシアなどのコケ類が育ちにくいこと
2、シペルス、ナナ、ミクロソリウムの葉がコケ付いて見苦しい
3、9月末頃までは前景として植えてたウォーターローンが増えないどころか急に
水槽から数を減らし殆ど残ってない
今は減少には歯止めがかかってる感じ

有茎草は問題ないです
生体はカージナル15、バルーンモーリー4、アピストのファイヤーレッド2、サイアミーズ1(昨日1匹死亡)
ヤマトヌマエビ4、ミナミヌマエビ類30(推定)、オトシン1、ゴールデンアップル1
968pH7.74:2007/10/29(月) 01:59:57 ID:E1pK5l0w
>>967
それってリシア云々じゃなくて崩壊って言わない?
どこか1点とかじゃなくてオールリセットで全体的に1から見直してみた方が早いかも。。。
969pH7.74:2007/10/29(月) 02:23:28 ID:RXHm0OKH
水質じゃないの?強アルカリ性だとか
970pH7.74:2007/10/29(月) 09:45:01 ID:leBgGfUU
軽石…?

聞いた事無いよ軽石+ソイルとか
先ずソレをやめたら?軽石が原因の気がする
971pH7.74:2007/10/29(月) 09:54:13 ID:gmdE5vjn
>>970
ADA涙目www
972pH7.74:2007/10/29(月) 09:58:47 ID:E1pK5l0w
>>970
底材の下地に使ったりするパミスとかって軽石でしょ。
軽石自体マズいって事は無いと思うしごく普通に使われてると思うけど。
もしかしたら物によっては水質変化させるのかも知れないしそれが原因じゃ無いとは言えないけど…
973pH7.74:2007/10/29(月) 10:05:23 ID:E1pK5l0w
>>971
ADAスタイルだと必ずと言っていいほど使われるからね。
ADAスタイルのネイチャーアクアリウムやってる人の間での定番でも、それ以外の楽しみ方してる人は全く知らなかったりするからw
974pH7.74:2007/10/29(月) 10:06:09 ID:oTD8cTLf
メデか、ハイポ活力で解決しそうな気がする。
葉焼けかもしれんけど
975pH7.74:2007/10/29(月) 13:33:47 ID:11qrnRMk
>>967
肥料が強すぎるかも分からないので水換えを定期的に。ソイルに栄養含まれている?
光量は十分強ければ、その分照射時間を減らす。補助ライトいらないと思うが。
コケシダ類の成長は元々遅いけど、それよりも遅いのかどうか。それに光はあまりいらない。影になる部分に
レイアウトすればよろし。

問題のリシアだけど、水に浮かべて育てても状態が改善されなければ、硬度とpHの問題か栄養素バランスが悪い。
予算があれば電気伝導度測ってみると良いかも。かなり濃い水な気がする。
976pH7.74:2007/10/29(月) 17:52:11 ID:pUAF1h9E
>>967
ぜってー水質。肥料をあれこれ入れすぎ
何かが一方的に多いとか、偏ってるんじゃないか?
購入時「綺麗な緑」→「茶ッ茶」
水草が極端な変化に対応できない(なかった)でねー?
一度バランス崩すと、回復させる方がシビア

ph以外にも測定必須 無理なら捨てる
俺なら即リセット、軽石、肥料は止める シンプルに
水草もまず水になれてもらうのが大事。
第二に肥料、光 CO2

んで、
・沈めないで浮かべてやる
・密になるほどまとめない
・肥料は規定量の半分以下(成長し出したら


やってみて
977pH7.74:2007/10/29(月) 19:28:16 ID:/gMibiJd
>>972
いや、無い

>>パミルって軽石でしょ
うーん、お前がそう思うんならそう、お前の中だけではな、としか言いようが無い

とりあえず軽石止めて見
978pH7.74:2007/10/29(月) 19:49:54 ID:E1pK5l0w
>>977
いや、パミス(Pumice)ってまんま軽石って意味だが。
ADAのパワーサンドだとパミスに肥料染み込ませてピート追加したものだからそのまま使うとかなり富栄養化するし使い方によってはこれが原因になってる可能性もあるけど、ただの軽石だったらまず問題は起きないと思うよ。
979pH7.74:2007/10/29(月) 20:01:02 ID:uKVqbLLG
パミスは水にほとんど影響を与えない。
もちろんPHも変わらない。
980pH7.74:2007/10/29(月) 20:05:38 ID:/gMibiJd
>>978
意味は一緒でもそっくり同じとは限らないし、ソイル+軽石なんて組み合わせが何か怪しいんでやっぱ止めた方が良いよ
981pH7.74:2007/10/29(月) 20:11:01 ID:E1pK5l0w
>>980
ADAがソイルを一般化させたのと一緒に軽石も普及させたと思ってたんだが…
元々軽石+ソイルの組み合わせで紹介されてソイル広まったのにそれが怪しい組み合わせ?
982pH7.74:2007/10/29(月) 20:17:00 ID:1ECVRPmC
>>980
ADAアンチ活動ごくろうさまです
俺もADA好きではないが陰湿すぎるだろw
983pH7.74:2007/10/29(月) 20:17:11 ID:/gMibiJd
>>981
一番サンドとかじゃ普通に他の砂利と組み合わせるなって書いて有るじゃん
ソイル初めて間が無いの?
984pH7.74:2007/10/29(月) 20:20:21 ID:E1pK5l0w
>>983
いや、軽石使ってる時点でADAのソイル使用を想定して書いてる。
他メーカーのソイルは単体で栄養充分だけど、ADAのソイルは肥料を含ませた軽石を下に敷くことを前提に作られてるから。
985pH7.74:2007/10/29(月) 20:55:44 ID:FqdW+fqc
リシア絨毯を夢見てネットと中くらいの1カップ(800円)買った。
「少ないくせに高っ」と思いつつセットしたら、30cm水槽なので半分くらい余りまくりww


どーしよ、コレ('A`)
986pH7.74:2007/10/29(月) 20:59:15 ID:Ij5FTTNU
>>985
俺にやる。
987pH7.74:2007/10/29(月) 21:21:30 ID:/GwnFe1D
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193660025/

このスレのテンプレ>>3を使うか、前スレまでのを使うかで迷ったんだが
悪くはないと思ってここのをそのまま使ってみた
988pH7.74:2007/10/29(月) 21:45:15 ID:SKF5OqrX
元々パワーサンドは大磯の長期維持用肥料でソイルより先にでてた
昔から水草系のwebページ見てた人ならたぶん知ってると思うが
安く上げるために軽石と肥料分混ぜてってのは別に珍しくもない。

ソイルが混ぜちゃダメとしてるのはアンモニアの吸着放出の有無や硬度など
調整してできる水質がソイルによって微妙に違うからでしょ

個人的にはADA信者以外はわざわざ軽石敷く意味無いと思うw

>>967
私も肥料上げすぎに一票。面倒だから一回リセットしちゃうな。
989pH7.74:2007/10/29(月) 23:06:27 ID:E1pK5l0w
>>988
>>983の言ってる一番サンドには「他の砂利などを混ぜないでください」って書いてあるだけだったから、この場合は単に他の物混ぜ込んで嵩増ししないで全てウチの製品使えって事かとw
ソイルの酸性が砂利のカルシウム分溶かし出したりするからって意味かもだけど、自社商品買って貰う為の口上だとしか思ってなかった。

>個人的にはADA信者以外はわざわざ軽石敷く意味無いと思うw
これは同意。
水草水槽は底厚めに敷くから通水良くする為にパミス敷くってのも聞くけど、個人的にはそんな手間かけるだけの効果あるとは思ってない。
肥料分の少ないADAソイルにパワーサンドで肥料追加してるのを見て、他ソイルでも形だけ真似してパミス敷いてるだけにしか見えない。
これだけソイルの種類も増えたら(しかもADAより扱いやすい)わざわざADAのを選択する必要無いしね。


俺もADAの呪縛から逃れられずに水草一番サンドにパミス敷いてるけど^^;

少なくとも今回の水草が育たないって件で軽石が原因になってるとは思えないから色々言ったけど、軽石なんて聞いた事ないとか組み合わせ怪しいとか(ある意味定番なのに)自分が知らないからおかしいみたいな言い方がちょっと気になって引っ張りすぎた。
あげくに「ソイル初めて(始めて?)間が無いの?」とか言われちゃうし^^;

話題脱線しまくりで申し訳ない

で、育たない原因は同じく肥料あげすぎに1票。
>>968でも書いたけどオールリセットして1から見直すのが手っ取り早いと思う。
990pH7.74:2007/10/30(火) 00:20:38 ID:KFJZEnRl
ソイルの話のついで何だけど
何とか商店のソイルって使ってる人いますか?
自分もアクアリウム始めて間も無いのですが
一回目は店員さんが勧めてくれたADAのソイルにしましたが
なんとか商店のソイルが気になってしょうがないです。
991pH7.74:2007/10/30(火) 00:36:00 ID:Y6qlWCkR
ソイル全般のいう弱酸性の軟水とは低KHのことでしかなく、性質上GHがけっこう異なるのよ。
10〜15位にするのもあるし5位が適度というのもあった気がした。GH下げるとしてるのも見たな
影響ないのもたぶんあるんじゃないかな。

>>990
無印ソイルかな?底床スレなら使ってる人いるかもしれないですよ。
992pH7.74
>>990
本間商店 無印ソイルでググると使用レポートとか比較記事結構Hitしますよ。