【採集】流木・石・水草・生体【拝借】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ゴミ以下の流木、石ころ、雑草などをボッタクリ価格で
売りつけるアクア業界に立ち向かおう!
常識の範囲内、許可などを得て、採集しまくろう!!
さあ!すばらしい水槽を作り上げようぜ!!

あとは任せた。
2pH7.74:2007/04/03(火) 19:06:36 ID:Tzj0OdK8
>>1
任された。





終了
3pH7.74:2007/04/04(水) 00:21:38 ID:hOru+kD7
神奈川に石落ちてない?市販されてるような奴。
4pH7.74:2007/04/04(水) 00:22:41 ID:i+/jMk5m
>>3
俺に任せろ。

 
5pH7.74:2007/04/04(水) 01:52:29 ID:od8TGe36
華麗に3ゲット
6pH7.74:2007/04/04(水) 04:11:36 ID:AZXgDlmq
町田・相模原圏で水草が採取できる場所を探してくれ
任せた
7pH7.74:2007/04/04(水) 13:21:27 ID:hOru+kD7
横浜近辺で石!任せた!
8pH7.74:2007/04/10(火) 00:46:11 ID:9RA1NL9L
>3
線路でひろえる
9pH7.74:2007/04/10(火) 09:19:19 ID:VngS1ZwL
相模原、トイザらスあったよね… 川へ行け。
10pH7.74:2007/04/10(火) 10:58:55 ID:77eF7zGj
採集にいきたいのはやまやまだが大の大人が一人川に入っていく姿は怪しすぎるぜ!
11pH7.74:2007/04/10(火) 16:10:57 ID:+8pW9Y1J
下手したら通報されるよな
12pH7.74:2007/04/10(火) 20:20:20 ID:dpiiX4id
流木ならダム池
関係者と仲良けりゃ色々貰えるし、タナゴとか淡水魚も貰える
13pH7.74:2007/04/11(水) 14:56:15 ID:fKFR0rFp
都会の人って大変なんだなぁ…まぁ田舎はショップ少ないから大変だけど
14pH7.74:2007/04/11(水) 19:23:23 ID:mW0LjrvO
通販がこれほどまでに浸透してしまった状況から見れば、
自然採集できる田舎のほうがアクア的には有利
都会は石1つ見つけるのにも苦労する
15pH7.74:2007/04/11(水) 23:17:29 ID:fKFR0rFp
石が見つけられないって冗談だと思ってたんだがマジなのか…
都会ってスゲーな…恐いな…
16pH7.74:2007/04/11(水) 23:32:28 ID:sfsB5MSY
多摩川の川原には石がゴロゴロ転がってるよ。 結構手軽に川へ接近できるし。 多摩地区だけど。
17pH7.74:2007/04/13(金) 08:34:01 ID:NIj73LOm
万天石はどこで採取できますか?
18pH7.74:2007/04/19(木) 14:04:05 ID:00RPaFnk
age
19pH7.74:2007/04/25(水) 21:12:50 ID:dGgsgxqo
いい流木が落ちてません。
20pH7.74:2007/04/25(水) 21:14:48 ID:/NZj9OpX
流木って自分で作れないものなのかな?
21pH7.74:2007/04/25(水) 21:54:31 ID:St+GrB5D
一緒に流れてしまえw
22名無しでいいとも!:2007/04/25(水) 21:59:32 ID:Vv856taw
おれ、生まれ変わったら流木になるんだ…
 
23pH7.74:2007/04/26(木) 20:49:27 ID:i/b88u5b
りゅ、流木フラグが…
24pH7.74:2007/05/02(水) 18:29:25 ID:I2aDz8zq
明日から連休なので実家にかえります。じいさんが趣味で良く流木拾ってきて、玄関に飾ってもおかしくないほど高級感のある置物に加工してたので真似てみる。
ところで実家の敷地内を流れる川にて囲いを作って金魚を放してみようと思うんだが、逆に死にやすいだろうか?
25pH7.74:2007/05/02(水) 18:36:42 ID:7B6VScXj
多摩川って鯉しかいないじゃん、

流木ないですー
26pH7.74:2007/05/02(水) 23:05:14 ID:4WhUN7K5
水源まで行けばあると思うが多摩川の水源ってどこだ?
27pH7.74:2007/05/04(金) 02:21:01 ID:HRH51Noc
奥多摩の奥の方じゃね?
28pH7.74:2007/05/04(金) 14:25:20 ID:HRH51Noc
>>25 支流な小川にカマツカとかいるよ。
29pH7.74:2007/05/09(水) 07:28:57 ID:8AOyGlO+
流木は海岸にもよくあるよ
30pH7.74:2007/05/10(木) 00:07:21 ID:vYGB+Cks
海岸のは塩が不安
31pH7.74:2007/05/10(木) 03:31:56 ID:iUcTFSG8
こないだ山からホソバミズゼニゴケとモスとフジウロコゴケとってきた
32名無しでいいとも!:2007/05/10(木) 03:32:51 ID:vbemT96u
おおすごい
33pH7.74:2007/05/10(木) 05:46:43 ID:z8x33nXC
近所の田んぼから土採ってきてビオトープ始めようかな。
34pH7.74:2007/05/10(木) 21:37:04 ID:vYGB+Cks
田んぼのおっちゃんに怒られるぞ
35pH7.74:2007/05/11(金) 00:08:14 ID:O6mqtXhu
昨日隣町のとある川からヨシノボリ採取。
脇を見たらチドメグサも発見したので沈水栽培に挑戦
水の中でも這うように広がって行くのか?
36pH7.74:2007/05/11(金) 12:43:28 ID:AavXAS6N
川砂、石、流木、水草、生体を近所から集めて
「オラが村の生体水槽」でも立ち上げてみるかな
3731:2007/06/02(土) 05:56:43 ID:W6Zzi6fF
今度はタヌキモとホウオウゴケとコケとり用にカワニナとってきた
38にょにょ:2007/06/17(日) 09:03:30 ID:yyodkzzx
藻前ら おしえて!!
三浦半島で 小型のハゼ カエルウオ モズクガニを採集して、
2時間ほど 電車で移動…

自宅にもどったら、みんな★になっていますた…
電池でエアーレイションもしたのに…

逆にエアーレイションの水流がつよすぎたのかな(涙)

みなさんどうやってはこんでます?? 
39にょにょ:2007/06/17(日) 09:04:58 ID:yyodkzzx
×モズク
○モクズ
40pH7.74:2007/06/17(日) 09:45:24 ID:LjiwyD1j
>>38
その場で調理
41にょにょ:2007/06/17(日) 10:19:47 ID:yyodkzzx
( ̄ヘ ̄;)ウーン

それもいいのぅ〜〜

ついでに、
いっぱいいるフナムシちゃんたちも
食えたら、食費がたすかる…
42pH7.74:2007/06/17(日) 10:22:41 ID:n43BRo9+
エアレ無しで運んでも普通に生きてるけどなぁ
43にょにょ:2007/06/17(日) 10:29:41 ID:yyodkzzx
そうですか…

こんどはエアなしで 行こうかしら、、

なんか気をくばりしすぎて 失敗したかも、、、

やっぱ、A型乙女座だから いかんのか
(´・ω・`)
44pH7.74:2007/06/17(日) 11:20:33 ID:n43BRo9+
まぁ今のやり方はエアレ以外わかってないから、原因は誰もわからんと思うけどね
45pH7.74:2007/06/18(月) 11:05:35 ID:oa9h95hR
鍋で煮るといいんでは?
46pH7.74:2007/06/18(月) 11:06:41 ID:oa9h95hR
スマソ誤爆
47pH7.74:2007/06/18(月) 19:24:43 ID:M7SVTK6n
空気より水質・水温が大事だと思う。
小さいペットボトルに小魚数匹でも涼しい季節なら問題なかった。
これからは危ない。
48pH7.74:2007/06/18(月) 23:20:32 ID:8mUkrJIv
コンクリートって水槽に入れたらやばいですか?
49pH7.74:2007/06/18(月) 23:24:44 ID:k3wr33K/
>>48
入れてどうするの?
50pH7.74:2007/06/18(月) 23:26:25 ID:FeMq6DtD
エコバイオブロック?
51pH7.74:2007/06/18(月) 23:27:11 ID:sqzLqVqk
>>48
セメントは強アルカリ性だから、やばいんじゃね?
コンクリの池なんかだと、大量の酢とか中和剤を入れて数ヶ月アク抜きが必要って聞いたことがある
52pH7.74:2007/06/19(火) 00:24:08 ID:UuAV6/oJ
レイアウト用に。なんか溶けだしますかね?
53pH7.74:2007/06/19(火) 00:28:45 ID:1+zeBzBD
間違いなくコンクリはアルカリに傾かせるよ。
コンクリート技師の親父に聞いて、それでも疑って実験した俺が言うんだから間違いない。
54pH7.74:2007/06/19(火) 00:30:52 ID:7tbHtvl/
レンガにしとけ
55pH7.74:2007/06/19(火) 01:20:03 ID:gNVccbQM
>>48
こんなHPをみつけたよ
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/club/ssme/180/gigan/gigan.html

アク抜き剤としてはコンクリート池のアク抜き用として
「アクアマリンソフト」というのがあるので錦鯉などを
あつかっている店で探せば入手できると思う
ただ、デリケートな魚やCO2を添加している水草水槽
などには用いないほうが良いと思う
56pH7.74:2007/06/19(火) 19:07:03 ID:UuAV6/oJ
みなさんありがとう!!あんまり水質が変わるのは恐いですね・・・灰汁抜き何ヵ月もしないとってのもつらいな・・・そもそも灰汁抜きしてもアルカリ化は変わらなそうだし・・・
57pH7.74:2007/06/21(木) 21:20:48 ID:r3w0NLRt
>>53
コンクリート技師ってなに?
試験とかするところの人?
左官屋?
圧そう屋?
生コン屋?

それはそうと2週間、外のベビーバスに沈めた流木がまだ沈まないんだが
簡単に手っ取り早く沈める方法ない?
58pH7.74:2007/06/22(金) 01:38:21 ID:cqvMGMg9
コンクリの強度を調べる技師だな
頭突きとかで
59pH7.74:2007/07/04(水) 21:41:23 ID:VSpio1j1
正拳突きで、何枚割れるか試す人でわ?
60pH7.74:2007/07/23(月) 19:40:54 ID:f5xXDlR6
61pH7.74:2007/07/24(火) 18:28:26 ID:yRoWVkK7
>古木の多くは角が取れた楕円(だえん)形で、長さ1メートル以上の棒状のものもあった。
これじゃあ使えねーなw
62pH7.74:2007/08/02(木) 14:45:49 ID:xDbz2WGp
いやいや逆に新しいだろ、過度が取れて楕円だろ?
棒状のやつは切ればいいし。
放射能だけ気をつければ…
63pH7.74:2007/08/03(金) 15:00:58 ID:NAAJ9PAC
川に沈んでいた流木を引き上げてきました。
50センチくらいあるんで煮詰める事ができないのですが、
いろいろ寄生してそうでちょっと消毒したいのです。

1)水換えしながらひたすら水道水に漬け込む
2)漂白剤いれて水に漬け込む
3)天日干しする
4)その他

どれがいいですか?
その他ならその方法も教えてください
お願いします
64pH7.74:2007/08/03(金) 16:51:55 ID:YZvwxvGz
ヤカンで熱湯をかける
65ph7.74:2007/08/22(水) 10:09:57 ID:niAewhLG
今朝家の近くのショートヘアーグラス生えてるたんぼでおじいさんが作業してたから貰って来た
66pH7.74:2007/08/26(日) 15:32:30 ID:E+MCxcvb
稲?ww
67pH7.74:2007/08/26(日) 16:00:07 ID:7s0hdTk1
川行ってきたんだが、流木と生木の区別がつかんかった
68ph7.74:2007/08/26(日) 16:45:27 ID:ynirSZIx
ちょww稲じゃないwwちゃんとしたやつ
69pH7.74:2007/08/26(日) 16:49:54 ID:lpX/7g2G
流木の作り方教えてくれ
70pH7.74:2007/08/26(日) 17:12:25 ID:r+j7mlrL
与作が木きる−川から流す−海に流れる−何時かもどってくればラッキー
流木の出来上がり
71pH7.74:2007/08/26(日) 18:27:00 ID:Fwy+mr9a
>>65
ww稲確定www
72pH7.74:2007/08/26(日) 18:46:38 ID:OLMj9KX+
たんぼに生えているのはマツバイ→英語だとヘアーグラズ
でも日本国内にはショートは無いかも・・・

後、残留農薬注意だよ。
73pH7.74:2007/08/26(日) 21:32:23 ID:7s0hdTk1
>>69
レンジでチンしてみたらどうかな
何事もチャレンジじゃね?
74pH7.74:2007/08/26(日) 23:36:50 ID:htCBin4Q
国内にもショート=チシママツバイはあるよ。
ただ、花を実体顕微鏡で観察でもしない限り確実な区別は困難だが。
肉眼でも、トロピカショートの花と国産の花とはなんとなくちがうけれど。
75pH7.74:2007/08/27(月) 00:25:37 ID:7024Qu12
野生のマツバイ強すぎ。
なんであんな高水温で大丈夫なんだ。
76ph7.74:2007/08/27(月) 09:28:45 ID:zIIaM3zt
マツバイっていうのかww稲ではなぃぞ
77pH7.74:2007/08/27(月) 09:46:43 ID:4qf4NNFk
この稲泥棒め〜!
78pH7.74:2007/08/27(月) 12:36:21 ID:UzOL4OfW
>>75
雑草魂を持っているからw
79ph7.74:2007/08/27(月) 14:41:58 ID:zIIaM3zt
稲ならおじちゃんくれないだろww

多分ショートやと思う 大分前からずっとあるけど伸びてないみたいだったから
無農薬らしいですww

一応洗いまくって入れたけどエビちゃん無事です
80pH7.74:2007/08/27(月) 14:52:41 ID:RBMcMy8w
明日辺り採りに行きたいなぁ・・・(チラ裏
81pH7.74:2007/08/29(水) 14:44:09 ID:PmqQu22K
バリスネリア採れた(^o^)
82pH7.74:2007/08/31(金) 02:03:46 ID:namHzVP8
たんぼを良く探すとホシクサGETできるよ
83pH7.74:2007/08/31(金) 12:51:45 ID:P5rictwU
ショップで自己採取してるとこあるよ by東京
ttp://blog.so-net.ne.jp/feedon/archive/20070802-0--10
84pH7.74:2007/09/02(日) 15:03:35 ID:daFQkejM
>>ALL
越後湯沢高原でヘアーグラス、バリスネア、ウィローモス、カモンバ、オオカナダモが取れたよ
85pH7.74:2007/09/02(日) 17:58:04 ID:4KEsOF5D
ヘアーグラス良いな
86pH7.74:2007/09/02(日) 22:37:42 ID:Po4yCHst
漏れは体壊してしまってて会社休んでるんだが
リハビリ兼ねて近所の散策に行ってきた

田んぼや小川などをホシクサないかな〜などと思いながら回ってたとき
水が溜まっている休耕田みたいなとこで大量のサンショウモを発見11!1
その後小川でコカナダモ(クロモ?)ヤナギモらしきものセキショウモなども確認

ビオやってるんでサンショウモは嬉しかった
ところで上のほうでマツバイの話が出ていたが実験してみたところ
普通の600の2燈では10センチぐらいだが強光にすると4センチぐらいで止まった

田舎バンジャーイヽ(´ー`)ノ
87pH7.74:2007/09/02(日) 23:33:02 ID:joPzQFZm
流木、石なら埼玉の長瀞に沢山あるぜ!みやげ店もあるし、小旅行気分でどうだ?
88pH7.74:2007/09/02(日) 23:40:32 ID:fTDbLExL
昔、石拾いブームが起きて
河川から石などを持って帰る行為を
禁止する法律が出来たって
爺ちゃんから聞いたけど今でも違法行為なの?
海でも珊瑚とか取って来たって人がたまにいるけど
あれも許可が必要だった気がする…

89pH7.74:2007/09/03(月) 00:28:08 ID:2mQc/wAt
>>88
河川は国や自治体の管理なので、黙って持ってきたら窃盗罪。
ってか黙って持ってきて良い場所なんて昔から無い。
90pH7.74:2007/09/04(火) 11:44:28 ID:K5fYtmMd
海で海岸に落ちてる珊瑚とかはいいんじゃない?
ライブロックとかは禁止の場所と大丈夫な場所とあるね
9189:2007/09/04(火) 12:17:28 ID:QZo7IEUY
現実的には業者などが大量に運んだりしない限り、他の人がゴミとしか思えないものを持ってきても別に何も思われない。
(本当はその場所のゴミ(不法投棄以外)はその場所のものなんだが、そこまで主張する人は居ない)
程度の知らないあほがまとめて取ったり、金銭が絡む業者が目を付け出すと酷い事になる
ので監視が厳しくなったのは確か。
92pH7.74:2007/09/04(火) 22:46:07 ID:DaLOMc0w
数年前のALが建設省(当時)に問い合わせたところでは、
個人が趣味のために少量採取するのは無問題と。
国定・国立公園内のさらに特殊な一部地域は別として。
93pH7.74:2007/09/04(火) 22:54:41 ID:sDh5JTJv
1万人の個人が押し寄せたら((((;゚д゚))))
94pH7.74:2007/09/04(火) 23:05:19 ID:zS74n1U9
どんだけぇー
95pH7.74:2007/09/05(水) 11:08:25 ID:+m37hSAb
1日で1万人とかなら押し寄せただけで環境破壊になりそうだなw
96pH7.74:2007/09/05(水) 21:00:39 ID:IHtxveej
1万ケ所に行くなら無問題。
97pH7.74:2007/09/05(水) 21:32:52 ID:DCPMACtv
砂金だったら大問題
98pH7.74:2007/09/05(水) 22:04:58 ID:QqPEAraj
俺はお前が好きだ
99pH7.74:2007/09/05(水) 22:41:38 ID:x2KkI+6u
うほっ
100pH7.74:2007/09/06(木) 00:05:43 ID:DCPMACtv
だれにコクったの?
101pH7.74:2007/09/06(木) 19:29:04 ID:n1piOYnH
ワニガメ拾った…
102pH7.74:2007/09/06(木) 19:38:26 ID:mIlfkdt4
明日はチャンスだ
103pH7.74:2007/09/06(木) 19:38:35 ID:g1TLA4Za
>>101
警察に届けるか食うか無かった事にするかの三択
104pH7.74:2007/09/07(金) 21:46:40 ID:qnwe+Fvh
現地ではワニガメも食用にされてる。
105pH7.74:2007/09/08(土) 10:19:33 ID:aiWZdwsO
多摩川に流木がたくさん転がってたよ
106pH7.74:2007/09/08(土) 14:02:51 ID:N2czPHfM
今回の台風で何か放流した奴いる?
107pH7.74:2007/09/08(土) 16:50:33 ID:w91TX3KU
なに言ってんだこのバカw
108pH7.74:2007/09/08(土) 18:13:15 ID:TsFZvCQe
放流じゃないけど、うちの会社の元経理部長が多摩川で流されててヘリで救助されてるのをニュースで見た
109pH7.74:2007/09/09(日) 09:04:30 ID:XvwjHUG4
>>108
ちょwwwwwwwww
経理部長 放流wwwwwwww
110pH7.74:2007/09/09(日) 11:46:48 ID:rF7kjFg6
>>108
「元」って…
リストラされて河原に住んでたという話じゃないだろうな
111pH7.74:2007/09/09(日) 12:00:44 ID:XvwjHUG4
>>110
( ゚Д゚)
112pH7.74:2007/09/09(日) 15:26:20 ID:q6gNiOtS
ぶ、部長…。
113pH7.74:2007/09/09(日) 15:52:32 ID:0equ0xxq
その他、放流した奴いないか?
114108:2007/09/09(日) 21:57:16 ID:0wq2IJMk
>>110
ちょっと色々あったみたいでリストラじゃなくて自主退職の扱いになった元部長
同じ経理で仲の良かった人がずっと連絡取れなくて心配してたらしいが消息知って泣いてたらしい
どっかにいる別れた奥さんや子供さんも気付いてたらいいんだけどね、っていいのかわからんけど
115pH7.74:2007/09/09(日) 22:25:19 ID:+EoecDlH
文字通り流転の人生か。
いまの時代、他人事とは思えんね。
116pH7.74:2007/09/10(月) 00:26:24 ID:HaUy1F6o
ワニが…
117pH7.74:2007/09/10(月) 00:35:14 ID:PSZvC6Ci
ワニでてたね
118pH7.74:2007/09/10(月) 01:20:36 ID:2aKw0u5R
お爺ちゃん凄いよな、一人で捕獲したんだろ?
119pH7.74:2007/09/10(月) 02:50:27 ID:HaUy1F6o
>>118
元経理部長の爺さんらしいな
120pH7.74:2007/09/10(月) 10:19:34 ID:oDML0b//
もはや国内採集も命がけ
121pH7.74:2007/09/10(月) 11:56:15 ID:PSZvC6Ci
>>119
ワロスWWW
122pH7.74:2007/09/10(月) 18:46:15 ID:PSZvC6Ci
またワニが
123pH7.74:2007/09/11(火) 00:27:26 ID:SeyozTjv
元経理部長出陣
124pH7.74:2007/09/11(火) 01:12:50 ID:vr1tdPOy
元経理部長殿!
流木採取のチャンスです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070910-00000515-yom-soci
125pH7.74:2007/09/11(火) 01:25:02 ID:CEdQ3e5r
拾った流木て熱処理だけで平気なの?うちロイヤルプレコがいるから流木たくさんいれたいんだけど
126pH7.74:2007/09/11(火) 01:31:13 ID:jK9EP9p+
>>125
普通ならそれで殆どの生物が死滅するので大丈夫。あとは木自体から変な成分
垂れ流しを注意する。
127pH7.74:2007/09/11(火) 01:53:37 ID:CEdQ3e5r
>>126
サンクス
ウチ拾うとしたら多摩川だから変な成分てのが1番怖いんだが・・・
128pH7.74:2007/09/11(火) 02:53:07 ID:SeyozTjv
元経理部長汁…
129pH7.74:2007/09/11(火) 03:55:40 ID:jK9EP9p+
>>127
最近キレイになってきたんじゃないの?
とりあえずバケツに入れて油が浮いてきたら中止。
>>128
あれは無害だと報告がありましたw
130pH7.74:2007/09/11(火) 12:43:10 ID:DTaS8ZQK
>>129
既に採取した人がいるのか・・・
131pH7.74:2007/09/14(金) 17:50:20 ID:bqfWEx7O
次 の 放 流 ネ タ
ど う ぞ
132pH7.74:2007/09/14(金) 18:53:47 ID:byPaXKKF
小さい(2cm位)紫色の花が咲いている植物採取。見た目はバルテリーみたいな
サトイモ科の葉っぱ。正体が分からん・・・
133pH7.74:2007/09/14(金) 21:00:58 ID:P7XNcSNd
upするのじゃ
134132:2007/09/14(金) 21:43:02 ID:r9b8x+6A
いっぱい生えていたから珍しいものじゃないと思う
>>133
うpサイト教えてくだされ
135pH7.74:2007/09/14(金) 22:44:56 ID:jpnIVnaD
136132:2007/09/14(金) 23:07:08 ID:iFZYV5rA
137132:2007/09/15(土) 01:13:18 ID:ab8K1qdG
自己解決
コナギ:帰化植物。ミズアオイ科ミズアオイ属。
ビオには使えそう・・・
138pH7.74:2007/09/15(土) 08:15:12 ID:2tguye92
コナギ良いよね。
うちも去年、ビオに植えてた。
小さい青い花が可愛いんだ。
139pH7.74:2007/09/15(土) 18:48:03 ID:1qLLHCW0
婆ちゃんの田んぼに生えてたんだけど、刈っても刈っても根茎から復活するって
鬱陶しがってたな。
根張りも良いっぽい。
140pH7.74:2007/09/15(土) 20:06:07 ID:bZaGqEmF
>>139
春先の芽が出たばかりのときに代かきして浮かび上がらせてしまうと良いらしい。
141pH7.74:2007/09/16(日) 01:14:03 ID:oSvp/VUs
ヤシガニ放流…
142pH7.74:2007/09/21(金) 00:38:38 ID:gG5Vyyaq
近所の川、手当たり次第探しまくったが黒っぽい砂が無い!悔しい!
143pH7.74:2007/09/23(日) 15:54:22 ID:phzdYczK
ビクビクッ!
144pH7.74:2007/09/23(日) 16:25:21 ID:lylR1tz4
ビックビックビクビク
145pH7.74:2007/10/04(木) 19:02:07 ID:s0LrjGUT
近所の1級河川の川原に、ペットボトルセルを仕掛けに行ったら
ちょうどいい感じの 流木発見&ゲット 木の幹部分の根元で、高さ5cm
半径7−8cmくらい。水流や腐食?で結構えぐれて、空洞もついてる。
浮かぶ事も無くすぐ沈む。

4−5分だけ煮てから水槽に入れたら段々水槽が茶色っぽくなったので、
出して、1時間くらい煮てから水槽にいれたら、以後大丈夫。

それにしても、似ている時、お湯はまっ茶色になるし臭いもでる、
何やらヤニが油状になって固まったりした。
146pH7.74:2007/10/11(木) 19:46:46 ID:OlJQNuKR
>>143>>144
おまえら、びんかんサラリーマンかw
147pH7.74:2007/10/12(金) 23:05:33 ID:PPgL7vt2
犬の散歩途中に石拾いしてきたぜ
犬のクソ袋(もちろんクソは入ってない)に入れて帰ったんだが周りから見ると
あの犬デカイ糞したんだなぁ!と思われてるだろう
148pH7.74:2007/10/13(土) 11:50:55 ID:Tsu7n4Z6
>>147
その辺に落ちてる石も酸処理してる?
食酢でやる場合、大磯みたいに1ヶ月かければ平気かな?
149pH7.74:2007/10/13(土) 16:35:53 ID:ujsHpobJ
酸処理するのは大磯砂に混じっている貝殻を除去するため。
純粋に砂利だけなら洗うだけで十分。
石も同じじゃね。
150pH7.74:2007/10/13(土) 17:05:05 ID:xSZ2u8an
>>148
オマイは酸処理する意味を理解してない
151pH7.74:2007/10/13(土) 18:43:50 ID:YVCiUv7y
青龍石みたいに石に含まれる、硬度を上げる要因を除去する目的での酸処理もあるんじゃない?
僕は洗って煮沸だけでしないが
152pH7.74:2007/10/13(土) 20:31:30 ID:Tsu7n4Z6
>>150
余分な成分(カルシウムなど)無くす為に酸処理するんじゃないの?
石に何が含まれてるか知らないから質問してみただけだ
んでその辺の石はどうすればいいんだ?
153pH7.74:2007/10/13(土) 20:48:39 ID:psh9/G5W
俺は川で拾った石は洗って熱湯くぐらしてからドボンだな
154pH7.74:2007/10/13(土) 21:16:42 ID:pWWuNcNq
>>149
ところが、そうでもないんだよね…
以前に、実際に実験してみたことがある。
目視でピンセットを使い貝殻らしき物をすべて取り除いたんだけど
未処理と同じようにpHが上昇したし塩酸を加えたらブクブクと泡を出した。
155pH7.74:2007/10/13(土) 21:17:57 ID:pWWuNcNq
↑ あっ、大磯の話ね
156pH7.74:2007/10/13(土) 21:55:15 ID:Sk2wkhbP
>>154
一見、小石のように見える貝殻がはいっていたんじゃないの?
よくアサリや、貝ごと焼いたものに入っているような米粒のような
貝の破片。
157154:2007/10/13(土) 22:43:15 ID:+iPhbFnL
>>156
もしそうだとしたら、ほとんどが貝殻ということになってしまう。
あと、気泡のあがり方がちがっていた。
貝殻の場合はボコボコと大きい気泡が上がるのに対して
霧のような細かい気泡が出た。

大磯といっても現在は大磯海岸で採取されてるわけではないので
当然それぞれの採取地による品質の差はあると思うが…
158pH7.74:2007/10/14(日) 00:29:29 ID:+82RqyyD
大磯で完全に貝殻を取り除いても酸処理はするべきだ
貝殻を溶かす為に酸処理をするじゃなくて余分な成分を溶かす為にやる
石にも余分なものが含まれてるのは常識
159pH7.74:2007/10/14(日) 08:47:24 ID:8Zy4ofVI
大磯の酸処理なんて、低pHで育つ水草とかビーシュリ飼う時でもなきゃ必要無い
160pH7.74:2007/10/14(日) 16:09:45 ID:RMs9SgaW
酸処理で不十分に溶解→溶けた部分が多孔構造に(デコボコ)→接触面積が増えて更に溶解量が増える。
そんな危険性も思いつくんだけどどうなんだろうね
161pH7.74:2007/10/14(日) 16:55:37 ID:weSrdIiU
水草を採集したんですが何ですかねコレ
http://imepita.jp/20071014/604750
162pH7.74:2007/10/14(日) 17:21:43 ID:vh+appTh
アナカリスさん。
163pH7.74:2007/10/14(日) 17:22:21 ID:CLdgHllq
アナカリス
164161:2007/10/14(日) 17:52:19 ID:weSrdIiU
ありがとうございますめちゃくちゃ生えてましたが二本採集してきました。
165pH7.74:2007/10/14(日) 18:09:41 ID:zYwANhl+
これ貰いに逝った人いる?
http://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/topics/2007/ryuuboku.pdf
166pH7.74:2007/10/15(月) 14:37:14 ID:ECcR9r+r
>>165 ↓神奈川スレの宮が瀬ダムのレポ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182680854/398-401
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182680854/439

↓丹沢湖での配布情報
440 :pH7.74:2007/09/23(日) 21:06:31 ID:o0494jKG
連投スマン
丹沢湖でも配布しているらしい。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/3011/infomation/chip/chip.htm
配布を希望される方は事前に電話でご予約ください
配布日時は基本的に毎週火曜日13:00 〜 16:00
流木:9月〜翌年1月
だそうだ。

ついでに、
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/3011/gaiyou/mihodam_homepage/mihodam_kanri/tyosuiti_kanri/tyosuiti_kanri.html
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000709190005
いまなら沢山ありそうだ。


167pH7.74:2007/10/15(月) 19:36:55 ID:pXQuYCiC
ウィローモスが大量発生してる場所ねぇかな?
168pH7.74:2007/10/16(火) 00:06:34 ID:P7FUSLrb
近所のドブ川
169pH7.74:2007/10/16(火) 14:45:29 ID:+oTl4wRg
>>167
探す手間考えると300円程度のパックでも買った方が安上がり。
探すのが好きな人以外は買った方がいい。
モスは田んぼの用水路なんかのヘリに生えていたりする。
170pH7.74:2007/10/16(火) 19:26:27 ID:Ay0O9uL3
ヤゴが潜んでたりするから注意
171pH7.74:2007/10/17(水) 12:28:17 ID:z5G0hSZc
172pH7.74:2007/10/17(水) 12:34:50 ID:/EjfMpCn
これから寒くなるけど、ヒーター入れなくてもモス枯れないですかね?
173pH7.74:2007/10/17(水) 19:30:36 ID:qIEs1slO
成長鈍るけど枯れはしない
174pH7.74:2007/10/17(水) 21:45:31 ID:j/6Kqx66
>>169
目的の水草を探そうとするから手間がかかるのよ。
出かけたときに川やら用水路やら側溝やらをのぞく癖を
つけておけば、案外いろいろ見つかる。
175pH7.74:2007/10/17(水) 22:24:22 ID:7SygfBQ2
>>171
スナゴケ。陸上の苔だし、日向に生える種類だから、
室内じゃ難しそう。
176pH7.74:2007/10/17(水) 22:31:39 ID:z5G0hSZc
>>175
dクス
リリース決定
177pH7.74:2007/10/17(水) 22:39:06 ID:yUBHFoPn
マルチかよ
178pH7.74:2007/10/18(木) 15:52:07 ID:2O0HsyM1
夜の散歩中に拾ってきた石を今洗おうと見てみたら石じゃなくて土でした…
っんだよ!また拾いに行かなきゃなんねーのかよ!
179pH7.74:2007/10/18(木) 18:53:46 ID:E5CSpwi8
犬のんこでなくてよかったね^^
180pH7.74:2007/10/20(土) 12:45:44 ID:P63CPCcM
淡水の熱帯魚飼ってる水槽に使う石とか流木やらを拾いに川原にきたけど
どんなのがいいんだ?
181pH7.74:2007/10/20(土) 12:56:06 ID:qSUsfABb
>>180
レイアウトを先に考えて、欲しい形のものを探した方がいいんだが
変わった形の物をいくつか、平凡な形のものをいくつか。
レイアウトを想像しながら多すぎない量を拾いましょう。
182pH7.74:2007/10/20(土) 13:07:31 ID:P63CPCcM
ありがとう。
石は拾った。流木はいい形のが無かったから他も回ってみる
183pH7.74:2007/10/20(土) 15:14:22 ID:YlxYxKId
決してタスレの誰かさんの様に石たくさん入れすぎないようにね。
184pH7.74:2007/10/20(土) 17:38:48 ID:mXuMCqZY
本屋やお店で流木置いてるから見て来い
185pH7.74:2007/10/20(土) 21:11:30 ID:rn6DlLUJ
この時期ってもうホシクサなんて無いですかね?
関東の東部です。
186pH7.74:2007/10/21(日) 02:27:31 ID:7U3F3djQ
拾った流木沈まないからドリルで穴開けたら表面と色が違うんです
黄色かったり松っぽい赤みがかかってたり
これって生木ってことでしょうか?
いい形のもあるから悲しい・・・

あと太い木に穴開けたら中から異常な臭さの黄色い汁が出た木もあった
厚みのある流木使ってる人はどちらかの問題がある・・・かも
187pH7.74:2007/10/21(日) 10:02:46 ID:sHf/Dnpi
ほっときゃ乾くだろ
んで、アク抜きしてから水槽に入れればいいだけ
188pH7.74:2007/10/21(日) 10:13:34 ID:JuuSnt4W
売っている流木を少し削っても中と表面は色が違う。
それほど気にしないでもいい。
189pH7.74:2007/10/22(月) 05:25:57 ID:0cl0VDtd
おお
よかったー安心しました
190pH7.74:2007/10/22(月) 16:46:54 ID:kdurJXco
売ってるイシマキガイの代わりに田んぼからタニシを大量に採集
191pH7.74:2007/10/24(水) 01:50:44 ID:zAxQ2rM7
京都の鴨川で採集できる水草教えてください。
ウィローモスとかないかな?
192pH7.74:2007/10/24(水) 15:48:48 ID:7WLvt0Gh
国産ウィローモスは絶滅危惧種らしい。(伝聞)
193pH7.74:2007/10/25(木) 15:53:36 ID:4ZA/6uXN
上流部に生えてるでしょう
194pH7.74:2007/10/25(木) 23:53:33 ID:HOz6DCfk
俺が水汲み行くとこのにはわさわさ生えてるけど
たまにとってくるけど、おまけに水虫がたくさんついてくるけど
195pH7.74:2007/10/26(金) 00:48:06 ID:d5uLYRCl
バケツに突っ込んで醗酵式でco2を一日中供給しとけば酸欠で死ぬんじゃない?
196pH7.74:2007/10/26(金) 02:03:47 ID:HXE15+vq
奴らはそんなやわじゃない。
木酢の方が効くような気がする。
197pH7.74:2007/10/26(金) 08:37:32 ID:Sldd9i+w
専用の薬剤、セラ スネールex(旧スネールパー)などで前処理するのが一番
198pH7.74:2007/10/27(土) 03:32:26 ID:66MQtl4q
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071027033040.jpg

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071027032953.jpg

この二つって水草ですか?
上のは穂が付いててるかんじのヤツで
下のは葉っぱが赤くなってるやつです。

ただの草?
199pH7.74:2007/10/27(土) 14:09:17 ID:lylRVGXN
>>191
川の上流で、水中に生えてる苔(ウィローモスよりちょっと細い)
を見つけて、採取して育ててみたことある。
結構丈夫でよく育ってたんだけど、
種類・個体差もあるだろうから良く分からん。

>>198
上はカヤツリグサの仲間っぽい。水中化は無理そうだけど、
ttp://freedom.mitene.or.jp/~aanda-mo/SJ-jikkenSuge.html
みたいに育てれば、富栄養化を抑えて良さそうな感じ。

下はミズユキノシタだと思う。
200pH7.74:2007/11/02(金) 03:15:50 ID:vZ4rPnaZ
モススレにも貼ったけど
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071102001036.jpg
これウィローモスかな?

むこうではちょっと違うみたいなこといわれたけど
201pH7.74:2007/11/02(金) 06:34:52 ID:Vwwsjtnn
>>200
大きさがいまいちわからないな。
入れる時にゲジにきをつてくれ。うちでは拾ったウィロで
ゲジ祭りになったorz
202pH7.74:2007/11/02(金) 14:02:42 ID:Kvc7so7w
おぉお。俺の為のようなスレッド発見。夏に子供と川遊びして以来、ハマッテしまってる。

ゲットしたもの一覧。
川砂、流木、浮き草 ミジンコ→田の土&水 魚(タナゴ、メダカ、タモロコ、ヨシノボリ、エビ)

週一くらいで、エビ捕まえに行くのだけれど、持ち帰る水の中にも色々入ってる。
(アメザリ、スジエビ、ヌカエビ)の稚魚、ヤゴ、プランクトン、水生昆虫、糸ミミズ、ミジンコ、ゾウリムシ、ヒル・・・(^−^;

エビは、エビ専用水槽に投下。ヌカとスジは、共食い避けるのに分けます。
他は、水槽にそのままいれると、お魚達がフィーバーします。
203pH7.74:2007/11/02(金) 22:35:13 ID:5h52oyOq
>>202
余計なお世話かもだけど、川に潜む細菌と外来生物についても詳しく勉強すると面白いかも。
一度採ってきた生き物は放流しちゃだめだよ!
204pH7.74:2007/11/02(金) 23:46:00 ID:K47Meilr
愛護会管理人乙
205pH7.74:2007/11/03(土) 06:18:25 ID:mRSxHmt5
>>204
下手な煽りしているおまえは大丈夫か?
常識的なことだと思うが。
206pH7.74:2007/11/04(日) 20:17:34 ID:q/BFI89u
フナとかカワムツを育てて大きくなったら元の川に返すのも駄目なの?
207pH7.74:2007/11/04(日) 20:21:13 ID:93a49LRL
煽りだってさ
なんつーか、愛護会の石頭は
そこまで厳密にやかましく言うなら
そもそも川やら池やらから持って帰んなや
208pH7.74:2007/11/04(日) 20:26:51 ID:d+fIETpJ
>>207
>そもそも川やら池やらから持って帰んなや
そもそもってwww
がちな愛護はお持ち帰りなんかしてないぞ。
おまえの中の脳内愛護はどうかしらんがww
209pH7.74:2007/11/04(日) 20:28:08 ID:5OiT0oGm
スルーしろ
210pH7.74:2007/11/04(日) 22:00:58 ID:qfr7rD5v
>>186
カミキリの幼虫とかじゃね
211202:2007/11/04(日) 23:49:47 ID:UL7gjdcU
>>203
だね、外来物生物法やら、地域における生体の微妙なDNAの違い・・・
よぉーく勉強してまっせ。採取場所でスグにリリースした事はあるけど、他ではしないぞ。

ちなみに、アメザリなんかは、既にどうしようもないだろ。↑のほうで書いたけど、
ヌカエビや、ヌマエビ類と同じ場所から取れたりするから、未来には、
日本の在来種のエビ類は居なくなるだろうなぁ・・・。 ヌカとかヌマの品種をきちんと
調べて、繁殖後に放流するなら、いいのかな?なんて考える。(まだした事ない)
212pH7.74:2007/11/06(火) 02:01:29 ID:zbHsptVq
鼠陸のショーベースの植え込みに青龍石が転がってる件について
213pH7.74:2007/11/06(火) 02:22:59 ID:VxpPWxsN
転がってる言うなw
214pH7.74:2007/11/07(水) 17:14:41 ID:ytl0yCj5
生体を採集してきた時のトリートメントはどの様な方法で行えば良いでしょうか?
215pH7.74:2007/11/07(水) 17:59:51 ID:CCZJfr+O
>>214
グリーンFとかの適当な薬を加えて点滴で水合わせ
216214:2007/11/07(水) 21:42:33 ID:ytl0yCj5
>>215
レスdクス
どの程度、時間かければ大丈夫ですかね?
217pH7.74:2007/11/07(水) 22:11:34 ID:hD2MxL+m
流木かと思って握ったら俺のチンポだった
デカすぎてうっかりしたな
218pH7.74:2007/11/07(水) 22:29:38 ID:4fZHqM8p
今から20年前くらいに富士山周辺の川で家族と行った記憶があって
そこの川砂の粒子が細かくて記憶に残っているんだけど
何処かな?
219pH7.74:2007/11/07(水) 23:00:25 ID:5wI5a4qI
>>218 家族と一緒に自分で行って迷ってこい。
220pH7.74:2007/11/07(水) 23:36:02 ID:iJgY8K4j
>>218 ワロターwwwwwwww
221pH7.74:2007/11/08(木) 00:54:29 ID:vXOjVqKJ
>>216
うちは大体適当なプラケースに店(採集地)の水と生体入れて、
倍の量くらいの水槽の水を用意して、それにグリーンFをたらして1時間〜2時間弱くらいかけて水合わせしてる
んで、落ち着いた様子だったら生体だけすくって水槽に移す
222pH7.74:2007/11/08(木) 05:38:56 ID:u9JJ9cd0
>>221
レスdクス
今後、採集した生体に行いたいと思います
223222:2007/11/08(木) 05:55:45 ID:u9JJ9cd0
連投スマソ
グリーンFを水槽に投入した場合、濾過バクテリアなどに悪影響ですか?
又、使用後に水の色はほっとけば元通りになりますか?
224pH7.74:2007/11/08(木) 11:21:39 ID:MQ3z2CKM
薬浴させてから、本水槽に入れるんだね。本屋ネットでも推奨してるなぁ・・・。

うちでは、いつもそのままドボン、ヌカエビなんかも結構平気。(温度だけはあわせる)
実際、何かの病原菌が原因で生体が死んだ人居ますか??
225pH7.74:2007/11/08(木) 12:29:45 ID:nxhihTRr
出来上がってる水槽なら菌はそこまで問題ないけど寄生虫はまずいかもね
エビとかならまず大丈夫じゃない?むしろ薬浴したら死ぬし…

水は色ついたままだろうから>>221の言うとおり生体だけ移すのがいいと思います。
薬浴したから全ての悪いものが死ぬ分けれはないしその水ごとは入れないほうがいい。
薬を本水槽に入れちゃったなら活性炭やブラックホールと水かえですぐに何とかなると思う。
226223:2007/11/08(木) 18:37:07 ID:u9JJ9cd0
>>225
レスdクス
水槽内へ投与した場合濾過バクテリアに悪影響ですかね?
227pH7.74:2007/11/08(木) 18:49:21 ID:IKdFp3Z5
常識的に考えろ。
あといい加減スレ違いだ。
228pH7.74:2007/11/08(木) 21:00:01 ID:u9JJ9cd0
>>227
常識教えて下さい
229pH7.74:2007/11/08(木) 21:21:15 ID:lD4z6Foc
>>224 俺はないけど、熱帯魚の購入個体から病気持込は聞くから、採取でもあるはず。
もし全滅でもしたら悲しすぎるから、薬浴の手間は惜しまないようにしてる。
なれればたいしたことないし。

>>228 表記の五十倍の濃度で本水槽に入れればろ過バクテリアに影響はないよ
230pH7.74:2007/11/08(木) 21:37:54 ID:j2sZGmc0
>表記の五十倍の濃度で
そんな濃いやつ入れたら魚でも死んでしまいそうだw
231pH7.74:2007/11/08(木) 22:37:22 ID:lxZH0bRw
五十倍に希釈って言いたかったんだろうけど。
それにしたって規定の50倍にも希釈したら本来の効果が得られないだろ。

つーかいい加減教えてチャンうぜえ

232pH7.74:2007/11/08(木) 23:10:17 ID:IIIP1IUE
無視をしなさいよ、無視を
233pH7.74:2007/11/09(金) 00:52:30 ID:ytmTEnid
>>230-231
いや。性格悪いのよ、俺。ククク
察してほしかったな
234pH7.74:2007/11/09(金) 03:45:03 ID:0LqC83dP
>>225
サンキュー 寄生虫かぁ・・・・って、淡水魚には必ず居ると思ってたけどね。
ウツルようなものであれば、まずいのは確かだな。

>>229
どもども、ショップで買ってもウツル人いるんだね。
235pH7.74:2007/11/09(金) 08:38:24 ID:2yyByswF
>>233
寄生虫www
236pH7.74:2007/11/10(土) 00:21:50 ID:+25fGche
>>234 ワイルド個体がキャリアで、水槽内の生体全滅って話は聞いたことあるよ。
ディスカスだったかな。
237pH7.74:2007/11/23(金) 22:58:34 ID:TA2hsZzf
川の上流の辺りから泥岩っぽい石を何個か拾ってきたんですが
これって溶けたり水質に影響出たりしないですかね?
拾ったはいいけれど、けっこう柔らかいのか割れやすいようなので大丈夫かなと思いまして。
見た目は好きなので大丈夫そうだったら使ってみようかなと考えてます。
238pH7.74:2007/11/23(金) 23:05:20 ID:Rqh59MFl
そんなもん現物見てるお前さん以外に誰が解ると?

んなもん解けるか知れないし大丈夫かもしれない。自己責任で。としかいえないだろ?
239pH7.74:2007/11/24(土) 00:16:56 ID:PEB1r6R5
写真すらうpしないで、どうしろとw
240pH7.74:2007/11/24(土) 12:58:26 ID:2h3hGcCx
固結度の低いのだったら溶けることもあるわな
水質への影響は酸性化が懸念される
硬度への影響は知らん。まぁありそうだが
241pH7.74:2007/11/24(土) 15:27:01 ID:FYrNeV27
一応写真はこれです。ちょっと見にくいですが実際はかなり黒っぽいです。
採取地の近くの看板で泥岩らしいということだけは分かったのですが。
元が泥だけに長時間の浸水に耐えられる物なのかなと。川にあるくらいなので大丈夫な気はするのですが。
酸性化って極端に下がったりする場合ってあるのでしょうか。逆に酸処理はしなくてもよいのですかね。
とりあえず適当なバケツにでも入れてみようかと思うのですが、どれくらいの期間浸けたら水質への影響の指標になるとかってありますか?

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071124151745.jpg
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071124151756.jpg
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071124151803.jpg
242pH7.74:2007/11/24(土) 16:37:42 ID:FJsFO+nY
こ・これは…
243pH7.74:2007/11/24(土) 16:47:40 ID:iYUlT4Ts
wwwwwwwww

!?

逃げてぇ〜!((((;゚д゚))))ガクブル
244pH7.74:2007/11/24(土) 17:24:15 ID:RfDK+p2e
ぎゃあぁああ あああ
245pH7.74:2007/11/24(土) 17:24:34 ID:OfH1CXNm
通報しました。
246pH7.74:2007/11/24(土) 17:26:11 ID:v2OrWPH3
あ〜あやっちゃった。
247pH7.74:2007/11/24(土) 17:54:50 ID:LWrBx4x+
記念カキコ
248pH7.74:2007/11/24(土) 19:28:24 ID:IvN7rten
ナンダ?誰か俺にもわかるように教えてくれ
249pH7.74:2007/11/24(土) 19:38:24 ID:GR4hM6Lh
他スレでの書き込み貼って置く

568 :pH7.74:2007/11/21(水) 11:44:42 ID:G9pkXdVB
呪いの石つながりで細木数子が言って話で
無縁仏になった墓が取り壊されてその墓石に使っていた
石を砕いたのを綺麗だと思って石屋とか石材所から
家に持って帰ってきてしまったらOUTらしい
一家が離散すると断言していたのを思いだした。
250pH7.74:2007/11/24(土) 20:13:18 ID:oY/DVh1j
マジレスすると泥岩って元が泥っつっても
数万年単位の圧密を受けて固まってるから
たかが数年水につけた程度じゃビクともせんぞ。

ついでに泥岩を酸処理してもあんまり意味は無いと思う。
251pH7.74:2007/11/24(土) 20:47:22 ID:Gcu5Mp7I
画像の石は墓石を砕いたやつってこと?
252237:2007/11/24(土) 22:26:19 ID:FYrNeV27
墓石ってのがよく分からないのですが拾ったのは大阪府下の川の上流です。
そこに多い岩の種類の一つが泥岩(というような名前だったはず)だそうです。
ついでに当方実家が田舎の寺だったりするのですが古い墓石とも質感が違う気がしますし。
無縁仏を砕いた云々については初耳なのですが一家離散って凄いですね。

>>250
レス有り難うございます
やはりそんなものですか。採取場所でも他の石と違って崩れやすいのか割れた物が多かったので気になっていました。
とりあえず明日にでもバケツに投入して様子を見ようと思います。
253pH7.74:2007/11/25(日) 00:16:03 ID:z5ukwe7n
ま・まじかよ…
254pH7.74:2007/11/25(日) 00:29:08 ID:aPwKJZkG
あのおばちゃんが言っている事なら絶対だな。
入れても問題なしw
255pH7.74:2007/11/25(日) 02:27:43 ID:yRvnRTy9
関西の大阪近辺で石や流木採取しやすい川や山ってありますか?
普通の車で行けるところが助かるんですが。
というか、どこの川でも上流の辺りなら汚染の少ない良いものがあったりするんでしょうか?
256pH7.74:2007/11/25(日) 05:17:24 ID:HV9YtlcC
>>255
その川に魚や川虫やらがたくさんいるなら汚染の心配はほとんどないだろ。
まずは、自分の足で河原を散策してみればいい。
257pH7.74:2007/11/25(日) 16:01:22 ID:EbrdTRL/
拾った石の水質への影響はアクア方面ぐぐってもわからないが
地学方面で「岩石の溶解しやすさ」から調べると多少出てくる。
昔懐かし、火成岩と堆積岩と変成岩があってウンヌンという話。
火成岩は影響少ない。が、レイアウトに使って面白い割れ方
(節理というやつ)するものが少ない。堆積岩は崩れはしないが
影響を及ぼすものが多い。変成岩は中ぐらい。
メモを取りながら地道に、PDFも面倒くさがらずにぐぐるとよい。
258pH7.74:2007/12/14(金) 17:57:09 ID:KoDTNXqj
近所の川で野生のウィローモスとエビと流木ゲッツしてきた
こういうときに田舎はありがたい
259pH7.74:2007/12/14(金) 22:46:36 ID:1h9SvHin
近所に川があるので、流木、川砂、石、生体もガサガサでゲット。

水草がなにのでチト寂しい。
260pH7.74:2007/12/14(金) 23:04:41 ID:c5g40ryv
>>255こういう情報ってレスしないなぁ
ヒントを一つ ダムにもあるよ(降りれるところ)
261pH7.74:2007/12/14(金) 23:57:36 ID:1h9SvHin
だね。ポイントさらしてそこに数十人?行くようになったりしたら困るし、微妙に環境破壊だもんな。

川からスグ分岐したとこなんか子供でも、魚捕まえるの簡単♪
262pH7.74:2007/12/16(日) 14:24:10 ID:16OpQnbo
採集してきた生体のトリートメントって
どうしてる?
263pH7.74:2007/12/16(日) 16:54:31 ID:A7iDOKtf
ハイポで作った水にグリーンF数滴たらして、しばらく薬浴
んで、移す水槽と水合わせして生体だけ掬って入れる
264pH7.74:2007/12/16(日) 20:35:59 ID:ZJ6GbMxN
バケツとかに投げ込み入れて洗濯機にならないようにエアを調整して日陰に放置
入れたい水槽の水換えの時に水を混ぜていく。
淋しいが、これで薬浴前に弱い固体を選別する。
265262:2007/12/17(月) 23:12:52 ID:PdqQl/hT
>>263-264
サンクスコ!

やっぱメチレンブルーが有効なのか
釣った奴なんかの外傷にも効くんだろうか?


266pH7.74:2007/12/18(火) 14:38:53 ID:tZ9rLu+z
>>265
外傷はエラなら死亡。
それ以外はカビが生えないように注意しながら、あくまでも魚の体力を上げる事に専念した方がいい。
267pH7.74:2007/12/19(水) 10:14:00 ID:zcNfBOeK
体力つけさせること考えると
ただのバケツより底床敷いて投げ込み埋めた容器を準備する方が良さそうだね
268pH7.74:2008/01/04(金) 00:34:03 ID:hDsHilcJ
今年は台風がすごかったから、
川の周りが流木だらけになってる

神奈川の真ん中あたり、
R2○6の近くでも、わんさか落ちてる
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080104002048.jpg
このくらいのサイズまで、いろいろある
半年かけて、しっかり乾いているから、いい感じだ(沈むのには時間がかかるが)

石は取ったら怒られるかもしれんが
流木はごみだから、採取したら喜ばれるよ
269pH7.74:2008/01/04(金) 20:05:26 ID:TMrEc7LK
>>268
流木の後ろの粗大ゴミも一緒に流れて来たのかw
270pH7.74:2008/01/10(木) 16:32:37 ID:eaQ3lnHS
 
271pH7.74:2008/01/11(金) 00:04:36 ID:hcOPlYJA
>>269
後ろの粗大ごみは、
最初の台風のときに横倒しになってただけだった。
レンタカーみたいだが・・・取りに来ず
その後の台風で300mぐらい流されて、
今の状態

この粗大ごみごと、回収してくれるとありがたい
思いっきり邪魔なんだよね

水槽のオブジェにどう?
これとセットでどうぞ
http://www.humanbody.jp/human/item/a10.html
272pH7.74:2008/01/11(金) 16:55:50 ID:+4G4CwQI
カワモズク拾ったんですけど、栽培可能ですか?
273pH7.74:2008/01/16(水) 14:35:17 ID:f5ntqWVH
age
2741:2008/01/16(水) 17:28:04 ID:HyBcWKpU
うおおお俺が立てたクソスレ残ってたwwwwww

まだ一度も拝借しにいってないなw
都会住みで車ないからw
275pH7.74:2008/01/16(水) 20:34:12 ID:f5ntqWVH
お帰り。たまには立ち寄ってね。
↓採取ものらしい。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200801/16/52/a0046952_18482788.jpg#

んー、自分の採取した石と比べると
鑑識眼のなさを痛感
276pH7.74:2008/02/10(日) 15:48:16 ID:MP1NTBbC
数日前、川原を散歩してたら、いい感じの流木を発見。
そのまま、近くにあった古タイヤの上においといた。

まだ、残ってるといいな。



これ読んだ、きみぃいーー!!持っていかないでよ!!!
277pH7.74:2008/02/12(火) 12:38:12 ID:sY0SSfv/
死ね
278pH7.74:2008/02/12(火) 12:48:48 ID:p98ebWfW
今の時期って水草採集できないかな?
279pH7.74:2008/02/22(金) 11:35:18 ID:gzLwwlGO
宮ヶ瀬ダムにバイクで流木もらいに行こうかと思うんだけど、やっぱ車に積むような大きいのしかないのかな。
280pH7.74:2008/02/23(土) 00:55:11 ID:o58gy4fH
>>279
大きいのばっかりだったよ。
スクーターの足元になら置けるかもしれないけど、危ないと思う。
あと屋外保管だからあんまり状態のいいのはない。
でも俺は2個もらった。
どこからもらいに行くの?
281pH7.74:2008/02/23(土) 01:49:29 ID:AbfdB38C
>>280
行ってきた^^

で、できたらまた明日いくw

横浜からだから、2時間くらいだよ。
やっぱリュックに一個しか入らなかった^^;
大き目のバッグ持って行かなきゃ。
自分の目的である、60企画内に入る大きさの、多少あったよ。
でも、HPの写真(夏?)ほど多くなかった。秋になって台風多くなった頃に期待、って感じかな。
90企画以上の水槽とかのならイイのまだ十個以上あるかも。
60企画の探しに行くならたぶん、今行っても、4輪車ならガソリン代で高くつくよw
ってか、山に入ったら寒かった!雪残ってるしw

途中の川の川原とかでも手に入らないかなぁ・・。
282pH7.74:2008/02/23(土) 13:08:39 ID:FmN66bsf
>>281
行ったんだ!良かったね。
けっこう悩まない?
283pH7.74:2008/02/23(土) 13:14:35 ID:X/epT9N+
悩む!!w
この時期、あの時間、広大な施設にお客俺一人だしw
一人喫茶店で「レイクスパゲティ」食ったw

だいたい20分くらいかけてリュックに入る大きさのを選んで・・みたいな。
やっぱり水量に変化あって木が採取しやすい夏とか、台風の後に行くのが吉みたいね。
284pH7.74:2008/02/23(土) 14:39:31 ID:XR9SkjlV
スレ見てOHPみてきた。
車の免許は持ってるが原付しか持ってないや。
285pH7.74:2008/02/23(土) 15:08:27 ID:FmN66bsf
>>283
日曜に行っても流木なんか見てるの自分1人みたいな感じだよw
なかなか人目をひくよw

>>284
どっから行くのよ?
286pH7.74:2008/02/23(土) 16:45:32 ID:LRYOaloY
あの辺は道が綺麗だから、誰かとドライブがてらに良いな。

小さいのは面倒だから捨てちゃうんだろうね。
287pH7.74:2008/02/23(土) 18:32:59 ID:BQoH+XhJ
大きめのもらってきて切るなり折るなり加工?したら?
288283:2008/02/23(土) 19:00:17 ID:O134szzh
>>284
俺は原付でw

横浜内陸-(厚木街道)-大和-(246)-本厚木-(412)-愛川町-(514)-宮ヶ瀬

だけど、平日以外はむしろ原付がいい気がする。
要所要所で渋滞あって、たぶん四輪だとストレスも時間も溜まる。

確かに、ノコギリ持って行って切るのはいいかもね。
そうすると、全体的に小さくコマギレに残って、Sサイズ求める人にも好都合だしさ。

いろいろ聞いてみたら、流木はほぼ無尽蔵にあるんだって。
整備に入ってる業者が不定期にそれを引き上げてくるそうな。
あらかじめその日を電話で聞いておくのがいいらしい。
289pH7.74:2008/02/25(月) 01:19:46 ID:mgMIngVu
ショップで売ってるアク抜きしてない流木ってダムからタダで貰って来た
流木を売ってるような気がしてきた。
290pH7.74:2008/02/25(月) 18:32:14 ID:sHyYb7Pz
>>289
別にダムでなくてもで拾ったもんだろ、基本的には
291288:2008/02/25(月) 22:01:18 ID:mVKk0Cyw
ただ、売ってる流木は木の質がよかったりする気もする。
しかも、もらってきた流木、・・読んで字の如く、プカプカ浮く浮くw
沈むのにどのくらいかかるんだろw
292pH7.74:2008/02/26(火) 19:34:49 ID:8nKszHjH
>>291
木の質というよりは種類だろうな
293pH7.74:2008/02/27(水) 09:15:13 ID:DK+vdPtU
売ってるのは基本的に東南アジアからのマングローブ物がほとんどだよ
294pH7.74:2008/02/28(木) 10:01:57 ID:K9lZPzdT
新たに水槽を立ち上げるんで川に石拾いに行きたいんだけど・・・・・寒すぎる。
295pH7.74:2008/02/28(木) 13:57:37 ID:PcTuAUZM
寒さはともかく、雪でなんも見えねえ〜
拾いようがないですわ
296pH7.74:2008/03/07(金) 01:54:19 ID:GgkqAJrP
今日初めて流木採ってきた、というか、ダムで無料配布してるのをもらってきたんだけど。
これって結構もらいに来る人多いらしいね。かなり持って行かれてこの時期は残り少ない
と言われたけどそこそこいいものゲット出来たよv
明日からアク抜きがんばるかな。
297pH7.74:2008/03/07(金) 07:20:55 ID:OwlkiU7+
アクア以外にも玄関や床の間に調度品として飾る人もいるしね
298pH7.74:2008/03/07(金) 10:48:58 ID:Rr/h1YHz
愛知在住だけど、近くに流木無料配布しているダムがある人ウラヤマシス
299pH7.74:2008/03/07(金) 14:52:39 ID:GgkqAJrP
>298
愛知のどの辺りかわからないけど岐阜の丸○ダムでももらえるね。
300pH7.74:2008/03/07(金) 18:09:00 ID:Rr/h1YHz
>>299
おお、あそこで貰えますか?情報サンクスです。
301pH7.74:2008/03/25(火) 01:55:21 ID:vd2qcUSz
今日山のわき水が出てるところで
これ拾って来たんだけど
何かな?
太さが大体1〜2mmぐらいで結構ゴワゴワしてて
かっちゃくしてました。
ゼニゴケ?

もしこれを水槽に入れる場合どういった処理すればいいですかね?
とりあえず見た感じ虫がいるので怖くて水槽にいれれない

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080325015219.jpg
302pH7.74:2008/03/25(火) 19:14:26 ID:QfYHzxgm
>>301
湧水に生えてるコケが水槽みたいな暖かい水の中で育つとは思えないんだが・・・。
303pH7.74:2008/03/25(火) 22:19:22 ID:kgoaOA9R
育つ時は育つ。沢から取ってきたホウオウゴケが育った経験がある
304pH7.74:2008/03/31(月) 21:03:57 ID:ZIlJ1A4r
近所に石材屋があり、
「墓石用の深山石」の廃石や残石がありくれるとの事ですが、
これって、水槽のレイアウトに使用すると危ないですか?
水+墓石=霊が集まるとか
305pH7.74:2008/03/31(月) 21:15:03 ID:ZssXqd37
エイプリルフールは明日ですよ
306pH7.74:2008/03/31(月) 21:52:28 ID:HMq3uTzS
大阪で流木くれるダムって有りますか?
307pH7.74:2008/03/31(月) 22:09:57 ID:f5u2liMf
>>304
墓石用ってことは墓に立つ前の石ってことだぞ

308pH7.74:2008/03/31(月) 23:26:31 ID:DMEywGZU
>>304
>水+墓石=霊が集まるとか

↑こんな心配する人は置かないほうが精神衛生上良い
309pH7.74:2008/04/01(火) 00:43:58 ID:ELO2usJN
むしろ水槽置いてる時点で霊的にはGスポットなんだが
310pH7.74:2008/04/01(火) 09:55:29 ID:a+tlMi1r
>>307
墓石を作る為に元々準備してたってだけで、墓石だったわけじゃないでしょw
311pH7.74:2008/04/01(火) 11:20:25 ID:pfnxPPXj
墓石を新しくした時の石屋が引き取った旧墓石の砕き石w
312pH7.74:2008/04/02(水) 19:09:30 ID:VTue4kq+
深山石って深山行けば、普通に採取出来る物なの?
313pH7.74:2008/04/02(水) 22:24:05 ID:UBzQW9na
>>312
福島県で採れるらしいぞ
314pH7.74:2008/04/02(水) 23:09:16 ID:S8PEPIQz
>>311
だったら砕いた奴に祟るだけじゃね?
315pH7.74:2008/04/09(水) 23:20:20 ID:4bJlL4Cf
↓↓寂しいからこっちにもきてネ↓↓
石 2個目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189690655/
316279:2008/04/11(金) 20:06:21 ID:ci1oFE34
279〜291でお世話になった者です・・。
一向に木が沈みませんw
重曹溶かした水につけて、時々水換えてたわしで磨いて一か月・・全く沈みません(泣
いい方法ないですかね。
一兎缶ってどう入手すればいいんでしょうか。
キッチンの直火で煮れるのかな。
317pH7.74:2008/04/11(金) 20:12:32 ID:PzhvLA1Q
>>316
重しを乗せて、強制的に沈めて置かないと沈む流木にならないよ
深さは深ければ深いほど強制沈下期間が短くなる気がする
318pH7.74:2008/04/11(金) 20:37:16 ID:ztHhj2gn
日本海溝あたりに沈めておいて
1ヶ月後に引き上げれば完璧ですね。
319pH7.74:2008/04/11(金) 21:16:48 ID:ci1oFE34
>>317 >>318
なるほど。つまり水圧ってことですね。
うーん・・そういう場所ないなぁ・・。
外観はそのままに、なんとかキリやドリルで穴をたくさん開けてやる、とかどうですかね。
320pH7.74:2008/04/11(金) 22:03:55 ID:Of3rKig5
イットカンはHCに売ってない
321pH7.74:2008/04/11(金) 22:26:33 ID:MfLNhI9G
>>316
ここの>3を参照してみては
流木 5本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1199112038/
322pH7.74:2008/04/12(土) 01:49:55 ID:mqq4fJ29
>>320
どこで売ってるんでしょうね。

>>321
あー・・ますます煮たくなってきた!
どーにかして一兎缶を・・
323pH7.74:2008/04/12(土) 02:11:02 ID:hIvXyEcs
ん?一斗缶HCで見たことあるよ。確かコーナン
なかったらネットでなんぼでもあると思う。
324pH7.74:2008/04/12(土) 02:12:11 ID:s9+Qy4tf
1斗缶で売られているもの→業務用の食用油、中性洗剤など…
近所の食堂などで空き缶を譲ってもらったら?
325pH7.74:2008/04/12(土) 12:30:15 ID:wiT8JA0y
>>323
空の一兎缶!?
ネットで探したけど、業務用に大量受注・・っぽいやつしかないよ。

>>324
自分も飲食業で働いてるから・・
うちの場合は洗剤だけど・・とてもアクアリウムに使おうとは思えん。
油扱ってる店探してみるか。
326pH7.74:2008/04/12(土) 17:55:50 ID:UbceyLE/
うちは一兎缶なんて腐るほど(実際に朽ちてるのもあるが)ある
327pH7.74:2008/04/12(土) 22:04:03 ID:+Rv7riB3
>>325
煎餅買えばいいんじゃまいか?
ディスカウントストアとかで大きい鍋かった方が安上がりかもなw
328pH7.74:2008/04/13(日) 04:03:29 ID:vwDmxi+D
>一斗缶
食堂とかならまずある。馴染みの店とかあったら頼んでみたら?
329pH7.74:2008/04/13(日) 10:46:21 ID:mUkBkbCM
東京神奈川付近の皆さんは流木どこで拾ってらっしゃいます?
教えられる範囲で結構ですのでお教えくださいw
330pH7.74:2008/04/13(日) 10:52:03 ID:DWlrvEUK
宮ヶ瀬湖だな
自分で拾いにも行くし、湖の人に貰いもする
湖の近くの採石場で石を貰ったりもしてる
331pH7.74:2008/04/13(日) 11:53:08 ID:mUkBkbCM
>>330
拾うっていうと湖の畔とかに落ちてるんですね
採石場とかあるんですか ありがとです^^
332pH7.74:2008/04/16(水) 21:09:06 ID:QeV7iRxD
どんな流木拾えるものなの?
ただデカイだけとかだと困ってしまうんだが
小さな切り株っぽいのとか、枝流木なんてのもあるんだろうか
333pH7.74:2008/04/16(水) 23:59:33 ID:2J5gj5ZG
>>332
当然の事だが、自分が思う「ぴったりサイズ」の流木にめぐり合える事はまず無い
売ってるのを探して選んだ方がはるかに楽な事のほうが多かったりする。
334pH7.74:2008/04/17(木) 14:01:18 ID:qIfj+tDy
いようし!俺も神奈川だから皆で拾いに行こうぜ!車だせおまいら。
335pH7.74:2008/04/18(金) 23:16:11 ID:PowpQqfl
南アルプスのダム湖産というかなり形の良い流木を電力会社がやっている流木屋から、アクアでは考えられないぐらいの安い値段で買った。
形は最高だが沈まない。
ただ今日、水に漬けて上に重りをして水分を吸わせて数日様子を見て、
沈んだら煮る。
336pH7.74:2008/04/18(金) 23:30:10 ID:d8eUA3LH
流木ってどこにあるの?
337pH7.74:2008/04/19(土) 00:10:42 ID:F/p6IG8y
>>336
熱帯魚ショップ
338pH7.74:2008/04/19(土) 11:31:35 ID:p+iGtQ6D
>>335
あいかわらず279です。
まだ沈みません^^:
日本の木って、やっぱ簡単に沈まないのかなぁ。
今日、一兎缶探しに行ってきます。
339pH7.74:2008/04/19(土) 15:56:57 ID:LFlhPhuL
死ぬまでそうして探してろよ
340pH7.74:2008/04/19(土) 16:19:51 ID:g2v8bGj5
今年の夏に沖縄に行って淡水生物を採集して、できれば持ちかえって飼育したいと思っています。
そこでいくつか質問があります。
1,特に採集したいものは淡水エビなのですが、どのあたりによくいるでしょうか。
2,夜間採集を考えていて、ヘッドライトを購入しようと思っているのですが、LED何灯ぐらいのものが適しているでしょうか。
3,持ち帰る場合、どのようにして飛行機に乗せればいいのでしょうか。
  預けると、温度管理がされていない場所に置かれると聞きましたし、機内に持ち込むとなると少ししかできません。
帰ってきたらレポするので、よろしくお願いします。
341pH7.74:2008/04/19(土) 16:21:39 ID:LFlhPhuL
何処にいるとか以前に、許可を取らないとまずかったりする場合がある
泥棒だけはするなよ
342340:2008/04/19(土) 16:25:54 ID:g2v8bGj5
行くのは本島なので国立公園ではないですから大丈夫だと思います。
343pH7.74:2008/04/19(土) 17:08:38 ID:Duf69Qs4
>>340
うらやまし〜
何エビ採るん?
せっかくなら野生プレコ、流木のマングローブとってくればいいじゃん
1=不明 他の人ヨロ
2=不明 他の人ヨロ
3=袋に水+酸素を入れ、新聞紙に包んで発泡シチロールに入れ、
更に中で揺れないよう新聞紙を大量に入れればおK

流木のマングローブなんかを採取したら是非分けて〜
344pH7.74:2008/04/19(土) 18:41:30 ID:preznlpv
本島なら熱帯魚店が数軒あるので頼めばどう?
345pH7.74:2008/04/19(土) 19:21:01 ID:wOjKQkdL
>>342
漁業権とかあるのよ。
勝手にとってると警察が飛んでくることもあるってこと。
県庁などに問い合わせてみるのが吉。
346pH7.74:2008/04/19(土) 19:47:03 ID:HDcBJnwY
まぁ、10匹くらいじゃ目を瞑ってくれるだろうね。
それ以上はやめとけ。良識として。
347pH7.74:2008/04/21(月) 21:56:17 ID:PTZRckgj
ハブに気をつけろ
348340:2008/04/21(月) 22:49:01 ID:twCeQ5SI
皆さんいろいろとありがとうございます。

>>343
採るエビは、できれば持ち帰って帰ることのできるエビが良いので、完全淡水性のエビを予定しています。
プレコははっきりいって興味の対象外ですし、大きくなりすぎるのでもし採れてもリリースします。(写真ぐらい撮るかもしれません)
マングローブの木の流木があるのは汽水域より下流なので、そこには採りたいエビがいないことから、その流木はとらないと思います。
持ち帰り方についてですが、飛行機に乗せられないので、酸素の調達が難しいですね。(下にそのことについての意見が出されていますが)

>>343
ブログや掲示板がある店で、とりあえず訊いてみることにします。

>>345
http://www.pref.okinawa.jp/reiki/34790210014300000000/41690210000900000000/41690210000900000000.html
によると、県全域で制限されている淡水生物は、ウナギだけらしい。
また、
http://www012.upp.so-net.ne.jp/morikawa/index.htm
では、いくつかの県の川ごとの情報も書いてあるが、淡水エビについて規制するものはない。
でも、念のため訊いておこうと思います。

>>346
本当にそうならば、上のような手間は省けるのですが…。

>>347
ttp://www.rakuten.co.jp/icisp/598761/599802/601883/
を持っていく予定です。

349pH7.74:2008/04/28(月) 23:26:49 ID:ug3COK0+
私、金沢市に住んでるんですが
北陸に、水草採取できるとこって
ありますかね?
知ってる人、教えてくれたら、うれしいなー
350pH7.74:2008/04/28(月) 23:50:26 ID:uDlRmneF
>>349
日本産なんて水槽に入れても育たないですぐ枯れるぞ
351pH7.74:2008/04/29(火) 00:13:55 ID:jDdGwf9L
川にアナカリくらい生えてんじゃね?
352pH7.74:2008/04/29(火) 13:03:31 ID:xg7b0GGg
近所にミズユキノシタ生えてる用水路ならあるなぁ
試しに取ってきて植えてみたけど水槽でもちゃんと育ってるよ
353pH7.74:2008/04/29(火) 17:29:20 ID:8PmdLqYq
マシモ採取し投入したが枯れたよ。
アナカリ採取物は育ってる。
354pH7.74:2008/05/15(木) 20:19:23 ID:G53ocTWp
355pH7.74:2008/05/22(木) 06:55:20 ID:S+D8RccI
質問!
拾って来た流木なかなか沈まないんだけど、
そういう場合煮るじゃん?多少沈みやすくなるって事だけど、
そうやって処理した流木、しばらく水槽から引き揚げて乾かしたら、
また最初の沈みにくい木に戻っちゃうの?
356pH7.74:2008/05/22(木) 12:40:13 ID:hLC4t9/T
>>355
戻る
357pH7.74:2008/05/22(木) 18:05:17 ID:tGMmspNK
>>355
お前はどういう原理で煮たら沈むと思ってんの?
358pH7.74:2008/05/24(土) 00:39:13 ID:cRTgSywv
川で拾ってきた流木でもアク抜きしたほうがいいの?
359pH7.74:2008/05/24(土) 00:40:40 ID:dum9kvf4
そのままドボンでおk
360pH7.74:2008/05/24(土) 00:49:28 ID:eToiRcFx
>>358 当然するに決まってる 煮る必要はないけど
バケツに入れて 酢を少し入れてみ
かなりの高確率でいろいろ出てくるぞw
361pH7.74:2008/05/25(日) 00:58:12 ID:rz1IBd//
河原の石って全然駄目だな
丸いのばっかり

激しくギザギザしてる岩肌求めて上流へ上流へと
車を走らせたら川より崖やら道の落石やらに求める石が一杯あった
362pH7.74 :2008/05/25(日) 19:05:12 ID:vMzm+7jh
そこで四川産ですよ。
363pH7.74:2008/05/25(日) 23:04:28 ID:ISjyt9h9
かなり遅レスだけど綺麗な一斗缶がもらえるかも知れない所はライン屋(道路に書いてあるラインね)さん
ガラスビーズ入れてる一斗缶が忙しいときには一日2〜3缶空く
変な薬品や油がついてないからお勧め
忙しい時期は年末、年度末
忙しい時に行ってももらえないだろうから4月下旬から5月がいいと思う
364pH7.74:2008/05/25(日) 23:50:42 ID:l4+vPVNQ
ツテを探すよりもホムセンとかで空いている一斗缶買った方が早そう
365pH7.74:2008/05/26(月) 20:55:23 ID:6XOwjmoR
ああ、疲れた。
2時間歩き回って見つかったのサウルルスの群落だけだった。
要らないけど標本に2株だけ採ってきた。つかれた…。
366pH7.74:2008/05/26(月) 21:37:53 ID:bCdgzc0D
>>349 自然はアホほどあるから取れるんじゃないかな。特に俺の近所w
367pH7.74:2008/05/26(月) 21:45:19 ID:55Qeo1Hn
庭にチドメグサびっしり生えててビビッタ
368pH7.74:2008/05/26(月) 22:20:27 ID:m1gv5H5J
トイレの水タンクの中にアク抜きしたい物を入れて置くってどうよ?
369pH7.74:2008/05/26(月) 22:28:41 ID:0FqAW+xw
>>368
既出
370pH7.74:2008/05/26(月) 23:50:32 ID:5+H2vfNw
>>368
いつの間にか家人に捨てられるという諸刃の技だし
371pH7.74:2008/06/09(月) 04:53:05 ID:AWnSSTYX
>>369
久しぶりにこの板来たからお初
目から鱗
372pH7.74:2008/06/13(金) 23:53:03 ID:qcVa8gDG
オラついに見つけただ

石英脈入りの頁岩(けつがん)
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080613234723.jpg

かかった時間:4時間
費用:ガソリン3リットル分くらい
採集地:河岸段丘の岩肌露出した崖
373pH7.74:2008/06/14(土) 06:38:00 ID:gGfID00B
で、HHキーボードの使い心地のインプレまだ?
374pH7.74:2008/06/15(日) 08:29:20 ID:0WkHwgUR
天気が良いのでツーリングがてら石を拾ってこようと思います。
良い石があればいいなー
375pH7.74:2008/06/15(日) 21:44:42 ID:GbMsLKhg
川で採取した水草洗ったら見たことない虫がいっぱい出てきた
イトメみたいのもいっぱいいて取りきれない
そこで水草をいれたバケツにドライアイスを入れてみようと思うんだけどこれで死ぬかな?
もっと他にいい方法がある?
376pH7.74:2008/06/15(日) 22:40:20 ID:ki0DiTp5
――――――――――――――┬┘
                     |
                     | 
     |        |        |    |    窓から投げ捨てろ 
     |        | ∧_∧ |    | 
     |        |( ´∀`)つ ミ  |  ー∈-∈-∈
     |        |/ ⊃  ノ |    |   
                     |  

377pH7.74:2008/06/17(火) 18:54:23 ID:qJPJC6Sl
>>375
木酢液入れてみたら?
378pH7.74:2008/06/21(土) 20:49:16 ID:eWe0ffht
>>377
サンクス
とりあえずドライアイスだけで何とかなったよ
いろんな虫の死骸の山になった
379pH7.74:2008/06/23(月) 23:09:07 ID:aIc2Jrjt
もう五回くらい煮た採取流木、半年たって全く沈みません。
燃やしていいですか?
380pH7.74:2008/06/23(月) 23:18:49 ID:MRJFAlDq
私の場合、三ヶ月で元の場所にそっと、返しました。
また、次の流木に挑戦中です。
381pH7.74:2008/06/23(月) 23:23:44 ID:GFB2Hf3r
アクリル板にネジどめして底床を重しにするでFA
382pH7.74:2008/06/24(火) 00:11:36 ID:MAZkPtxC
アクリル板にネジ止めして今オフ横浜の番長がFA
383pH7.74:2008/06/24(火) 14:10:40 ID:8P8Bc90Y
>>375
うちは採取水草を様子見でバケツ入れてたら小さなヒルがうようよ出てきてびびった
384pH7.74:2008/06/24(火) 23:57:54 ID:fcOFd+0G
>>380
沈まないって事は、まだ中身が詰まった生の木なのかな。

>>381 >>382
次に水槽リセットするときチャレンジしてみるぽ。
それまでバケツの中に重石おいてしずめとくわ。
385pH7.74:2008/06/30(月) 07:35:37 ID:ro3n+G59
大雨だけど暇だから朝から魚とり行った
 
タナゴっぽいの10cm
ナマズ10cm
エビ大量
どじょう5cm
川魚大量
フナ2cm
 
ナマズとエビ10匹持って帰ってきた
 
季節柄かエビのほとんどが卵持ってた
あの卵が全部孵化したら…と思うとゾッとしたから卵持ちは2匹だけ
よく見るのは3cmの大陸タナゴだけど、あんな大きなタナゴは生涯まだ2回しか見たことない…カ…ネヒラ?
386pH7.74:2008/06/30(月) 16:14:42 ID:VJi+VlMP
それ持って帰って来いよ
387pH7.74:2008/06/30(月) 19:30:42 ID:ro3n+G59
なんか自分の中では珍しすぎて
ちゃんと飼えるか抵抗があったから…
ナマズどうしよう
いまは小さいけど大きくなったら飼えないし…
逃がしてくる
388pH7.74:2008/06/30(月) 22:19:07 ID:QOa1kz/H
うちの近所の川では大雨後は流木多し。ただし廃材がほとんど。
自転車やバイクなども沈んでいる。昔はダンボール箱に入った
生まれたての猫や犬が流れてきたが最近は見かけなくなった。
もっと昔には大きな桃がどんぶらこ・・・だったらしい。
389pH7.74:2008/07/01(火) 03:52:22 ID:5hExEHGv
今日川行く
390pH7.74:2008/07/01(火) 12:17:31 ID:WC5dUkt2
>>389
がんばっとくれ。

ミズニラ、みつかんね。
ありそうなもんなんだけど。
検討違いの場所さがしてんのかなぁ。

@茨城
391pH7.74:2008/07/01(火) 19:31:03 ID:OiUcSu7n
まだナマズいるんだけど
まあ
当たり前かもしれんけど
グッピー水槽にいれてたら9匹いたグッピーがいま5匹なってた
いますぐ逃がそう
392pH7.74:2008/07/01(火) 19:58:33 ID:/Gswkat4
こうしてグッピー病が蔓延し
カダヤシが絶滅したのでした

めでたしめでたし
393pH7.74:2008/07/01(火) 22:06:44 ID:L7epoai0
グッピー食わせたんなら、もう逃がさないで飼い続けるか、悪いが殺して処分すべき。。。
394pH7.74:2008/07/01(火) 23:55:28 ID:5hExEHGv
蒲焼きか・・・
395pH7.74:2008/07/02(水) 11:32:48 ID:rSWGmGGb
おまいらの採集装備どんな感じよ?
396pH7.74:2008/07/02(水) 21:36:01 ID:XgL4KR55
魚取る網¥100、長靴¥780、バケツ¥100
397pH7.74:2008/07/02(水) 21:43:23 ID:xU9tb6Cc
採集先で見つけた喜び プライスレス
398pH7.74:2008/07/02(水) 22:47:14 ID:3jCKSWxK
こんなのいかがでしょうか
ttp://x072.s10.x-beat.com/up/src/up1127.jpg
399pH7.74:2008/07/02(水) 23:31:17 ID:Lu4rn5gf
すごいてかり。
何か塗ったの?
400pH7.74:2008/07/03(木) 00:04:45 ID:3jCKSWxK
蝋を塗って磨いてみました
401pH7.74:2008/07/03(木) 00:13:13 ID:q5hYlcry
蝋か…
綺麗だけど、水槽に入れて
お魚さん的には大丈夫なんかね
402pH7.74:2008/07/03(木) 00:17:51 ID:s4vM9nxz
蝋は水に溶けないし木に擦り込んであるから
木を削り取って食べたりしなければ大丈夫じゃないかな?
403pH7.74:2008/07/03(木) 00:27:57 ID:q5hYlcry
うちはオトさんが居るからちょっと怖いな
でも綺麗な流木うらやましい
404pH7.74:2008/07/03(木) 01:14:51 ID:/eObeMdV
>>396
トン
大体一緒か
405pH7.74:2008/07/03(木) 01:31:23 ID:ZW9g2zbJ
国内の流木は時間立つと柔らかくなり折れたり
崩れたりするから良形でも買いたくない。
オクに出てる○月の新作流木とか、半年で
全部、柔らかくなったし。
406pH7.74:2008/07/03(木) 01:33:11 ID:EiNKDNGL
清流四万十川のはどうですか
407pH7.74:2008/07/03(木) 01:50:43 ID:s4vM9nxz
流木は富津とか佐貫の海岸で拾います
408pH7.74:2008/07/03(木) 12:59:13 ID:W68h4U8P
和室なんかに置物としておくのはよさそう。
家のじっちゃんちに杉のバカでかいそんな感じの置物がある。。
409pH7.74:2008/07/03(木) 13:38:51 ID:hG6BRQcW
良い事考えた!
1・ちょっと大きめの流木を拾ってくる
2・JAMSTE〇にお願いして圧力試〇器で水深6500m分の水圧をかけてもらう
3・容積1/8に縮むけど重さが変わらないから沈む&カッチカチやぞ!の流木完成ウマー
410pH7.74:2008/07/03(木) 19:12:39 ID:W5wWGpSE
山から木を切ってきて沈めたら流木なの?
411pH7.74:2008/07/03(木) 20:04:15 ID:PCg29Q/f
それは流れた経験がないのでただの木です
412pH7.74:2008/07/04(金) 02:08:29 ID:oefHqOrK
>>406
四万十の半年くらい使ってる。
3個あるんだけど、3個とも木の種類が違う。
1個は爪で引っかくと削れるけど崩壊はしてない。
413pH7.74:2008/07/04(金) 13:28:39 ID:r/OU8qvA
拾った流木は金属ブラシでゴシゴシ磨いて
残ったガッチガチの部分を使うようにしているんだけれども
川と海では流木の固くなり具合とか違うのかな?
414pH7.74:2008/07/04(金) 21:22:34 ID:JvEtSJHg
もうすぐ七夕だね。
天の川産の流木はそうとう固いらしい。
ただし採りに行くのが大変である。(ワープしないとムリポ)
415pH7.74:2008/07/04(金) 21:50:09 ID:HwJbeTu0
一生に一度のわーーーーぷをここで使うよ
げーーーーーあーーーオーーーーーえーーーーーーーーあーーらららーーいらラライラライララライライラオーらららーいらーららいらららーい
416pH7.74:2008/07/04(金) 22:03:04 ID:vi5/Q9rx
一生に一度だと帰ってこられないじゃん
417pH7.74:2008/07/04(金) 22:11:33 ID:PkWuFx+B
>>416
おまい、天才。
何故その能力を世のため人のために使わないで、ダラダラと生きてるのか。
勿体無い。
418pH7.74:2008/07/04(金) 22:28:18 ID:r/OU8qvA
おひめさまだっこ
419pH7.74:2008/07/04(金) 22:48:35 ID:HwJbeTu0
ばーかだなー
一生に一度しか使えないからこそのワープなんだよ。
一生に二度使えたら飛行機いらなくなるだろ!
420pH7.74:2008/07/04(金) 22:54:42 ID:ySYWlADO
いや、いるだろ
何度も海外旅行したいし
421pH7.74:2008/07/04(金) 23:05:57 ID:HwJbeTu0
もーう
http://jp.youtube.com/watch?v=8rTIRLz3GgQ
3分12秒を見なさい。。
422pH7.74:2008/07/04(金) 23:16:55 ID:x8OSxZHS
あの世に逝く時がワープw
423pH7.74:2008/07/04(金) 23:21:23 ID:ySYWlADO
くだらねぇ
木星でもどこでも行ってかえってくんな
424pH7.74:2008/07/05(土) 12:32:33 ID:zDczo1kQ
そして木星トカゲ、と。
425pH7.74:2008/07/06(日) 01:37:19 ID:JLD7w5jw
明日は何が捕まえれるかなwktk
426pH7.74:2008/07/06(日) 21:54:46 ID:TUhvrb7p
流木拾いに明日また利根川行ってくるかな。
いつも拾う場所、他に採集する人いないようで豊作豊作ヾ(*´∀`*)ノ枝状が多いから助かるわ。
427pH7.74:2008/07/07(月) 20:56:37 ID:QOdZOhc6
それで最近利根川周辺が浄化されてんのか・・・



ちゃんとお祓いしろよぉ
428pH7.74:2008/07/09(水) 00:41:45 ID:a87ANyJV
>>424
また懐かしいなw
429pH7.74:2008/07/10(木) 15:52:58 ID:Ls99C1j7
川で拾ってきた流木入れてみました
http://imepita.jp/20080710/560430
430pH7.74:2008/07/10(木) 16:40:27 ID:Jsx4Uwdl
うおっ
いい流木


カンボジアかタイ辺り在住?
431pH7.74:2008/07/10(木) 23:34:24 ID:Ls99C1j7
>>430
普通にジャポンで〜す
432pH7.74:2008/07/11(金) 02:23:44 ID:w7o05tVs
>>427
なんでお祓いが必要?
433pH7.74:2008/07/12(土) 13:37:28 ID:QLsHISrT
>>432
とりあえず何でも憑いてることにしたがる輩が一人居る

淀んだ水ならともかく、清流は大抵もう流れてるぞ
434pH7.74:2008/07/12(土) 19:16:32 ID:lQDnbpbO
心霊好き=IQ低いは定説
435pH7.74:2008/07/12(土) 23:17:59 ID:wM6w3Qhs
>>433
なるほど、ありがと。
436pH7.74:2008/07/17(木) 01:23:01 ID:jCeUFc+p
流木欲しいが、なかなか無いな
437pH7.74:2008/07/17(木) 22:22:26 ID:OTgMjD3G
流石ならあるだろ
438pH7.74:2008/07/17(木) 23:54:36 ID:jCeUFc+p
石入れたく無いと言うより
石入れたレイアウトが思いつかない
439pH7.74:2008/07/19(土) 09:11:35 ID:xTXEqhHa
いやそこは
流石だな兄者
だろ
440pH7.74:2008/07/20(日) 07:14:38 ID:mJXVYKbj
流木にその発送は無いわ
441pH7.74:2008/07/31(木) 16:39:25 ID:H4T/E8Zr
田舎に行くから、川で石を拾ってこよう。

石を拾うなんて、アクア始める前は、夢にも思わなかった。

でもぅ丸みがある石ばっかりだったら残念だな。。
442pH7.74:2008/07/31(木) 17:25:46 ID:/ZB05fCg
上流に行くとよろし
443pH7.74:2008/07/31(木) 21:46:25 ID:hAVVRdGz
バームクーヘンみたいに層で割れる黒い石ないかなー
444pH7.74:2008/08/02(土) 10:25:48 ID:a4Q6J5/O
撮影用バック素材であるよ
でも名前がわからん
落とすと剥がれる様に割れる黒い石板
445pH7.74:2008/08/06(水) 07:18:40 ID:IazguUC4
黒雲母じゃねーの
446pH7.74:2008/08/06(水) 15:41:33 ID:Fs8Kdrvm
赤痢で腸から黒うんこ。これ基本な
石英 長石  黒雲母
447pH7.74:2008/09/01(月) 01:40:02 ID:QhAYr9C1
保守
どっかガサりに行きたいなぁ・・・
448pH7.74:2008/09/06(土) 21:33:39 ID:a7QeKftK
ミクロソリウム活着させるのになかなかいい流木がなかったので
手許にあった備長炭を使ってみたらなかなかよい
普通の木炭と違って沈むし
449pH7.74:2008/09/06(土) 22:09:32 ID:GBW/SRJk
木炭って沈まないの?知らなかった。
木炭使おうと思ってたのに。
450pH7.74:2008/09/12(金) 23:23:23 ID:Lj7AzEF7
知りたいからageさせて。
昨日から仕事の都合で千葉にきたんだけど
近くに養老渓谷があったから気休めに行ってきた
水の音や小魚見て和んだ後、エビも居る事に気付いたんだー
んで、ここに棲息してるエビって何エビかわかる人居ないかな?1〜2cm前後
スジエビは気性が荒いみたいだから飼いたくないんだけど、スジエビじゃなかったら飼いたいなーなんて思ってさ
流木も拾ったしアクアリウムやったことないけどチャレンジしたいわけさ

誰かよろしくお願いします
451pH7.74:2008/09/12(金) 23:55:28 ID:U+Cpku5T
写真もなしかよ
452pH7.74:2008/09/13(土) 00:00:25 ID:4dAJ/lMB
>>451
エビの写真?
それが取り忘れてしまっててない…orz
養老渓谷で採集した事ある人ならわかるかなーと思ったんだけどやっぱ画像無いと答え貰えないかな?
453pH7.74:2008/09/13(土) 10:10:37 ID:ATfGZO3N
いわゆる、まともなフリをしたおバカさんってやつですね
454pH7.74:2008/09/13(土) 10:28:55 ID:PCfCPovW
そろそろキレて、
「知らないなら知らないって言えよ、使えないヤツらだな」
と言い出す予感。
455pH7.74:2008/09/14(日) 20:39:26 ID:p/23rx6S
少々お待ちください
456pH7.74:2008/09/14(日) 20:55:20 ID:xdcfm13K
先日山奥で拾ってきた石です
一部画像でもわかりますが、茶色の錆び?のような部分があるのですが
これはサビかどうかどうやって判断すればいいのでしょう?
形も色も気に入ってるけどエビ水槽へ入れたいので慎重になってしまいます
やはり入れないほうが無難でしょうか?
http://www.picamatic.com/view/1003216_DSCF1011/
457pH7.74:2008/09/14(日) 21:05:31 ID:vhX96E6i
いい石拾いましたねぇ。
拾った場所は川沿いですか?

錆びについて、磁石を近づけてくっつくような鉄分が入ってる石なら使わないのが無難。
ADAの山谷石って石にも、そんな風な錆びっぽい部分があるときあるよ。
酸処理すれば消えるんじゃないかな?
458pH7.74:2008/09/14(日) 21:13:22 ID:xdcfm13K
>>457
拾った場所はダム近くの渓流です
転がってる石も丸いのはあまりないような場所でした。

一応強力な磁石を少し砕いた欠片につけてもくっついたりはしませんでしたが
酸処理後プラケースにしばらく沈めて様子を見てみます
ありがとうございました
459pH7.74:2008/09/16(火) 21:47:45 ID:JSMVaRJ4
>>452
いわゆるモエビでしょう
スジならブラックタイガーみたいにシマシマがあるよ
460pH7.74:2008/09/17(水) 18:08:41 ID:y2qex1uj

質問です
拾ってきた石を10倍に薄めたサンポールで酸処理してるのですが
濃度が薄すぎるでしょうか?
それと何時間ぐらい置いておけばよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
461pH7.74:2008/09/19(金) 20:00:47 ID:wbrnGQqp
水草全っ然生えてないぞ
急流だからか?
もおおおおおおおお水草天国いきたああああああああああああああああいいいいいいい
462pH7.74:2008/09/21(日) 14:17:18 ID:8bCEAqE8
今祖父の家にいるから、川で石拾ってきたんだが、
磁力とかそんな面倒なことしなきゃいけないのか…
463pH7.74:2008/09/24(水) 14:10:35 ID:IuUGxMb1
色々採取しようと川に来たけどなんも欲しいの無い〜
歩き疲れちゃったし大嫌いなカエルも居たし石投げピョンピョンしてから帰る
464pH7.74:2008/10/10(金) 20:48:13 ID:DI2lT9Hb
荒川水系埼玉・東京の境ぐらいの用水路みたいな小川
アナカリス、ウリカワ、モスっぽいの群生してるけど生体はハヤっぽいのと極楽ハゼのみ
ドジョウがほしいんだよヽ(`Д´)ノ
465pH7.74:2008/10/24(金) 18:41:08 ID:JWzlxQXL
ヨシノボリ捕りに行くはずがミナミしか掬えなかった
沈んでた流木拾ったけど生木っぽかった
寄り道した池で茎のないカボンバみたいな葉が芝生のように生えてたけど
種類が分からないから採るのやめた…

腰痛い
466pH7.74:2008/10/25(土) 09:51:35 ID:TX1Vq7R7
>>465
>茎のないカボンバみたいな葉
少量持ち帰って種類調べてみたら良かったのに

ゆっくり湯船に浸かって腰温めてね
467pH7.74:2008/10/25(土) 12:00:31 ID:RYC2McSi
>>466
うん、なんか岩や底にガッチリ引っ付いてて採れ無かったの…
今日か明日また見に行けたら採取してみる、ありがとう
468pH7.74:2008/11/26(水) 23:40:26 ID:tX3BcjWt
>>461
亀レスだけどどこに住んでんの?
469pH7.74:2008/12/04(木) 13:19:37 ID:qiJVJNWk
干上がってる池で流木探してきたけどさ 爪でつついたらフニャってるのばかりだよ…
ハゼノキらしいヤツ硬かったけど水槽に入れるのは恐い
みんなどんな種類の木取ってるの?
470pH7.74:2008/12/06(土) 18:03:59 ID:RZfBFg8A
>>398=>>400
なんでIDかわってないの?
471pH7.74:2008/12/06(土) 18:32:47 ID:cRlPglQf
ゼロ時15分前後くらいなら変わらないこともある。それで油断して墓穴掘るバカも多い。
472pH7.74:2008/12/06(土) 21:35:24 ID:DFFa2li/
そんなコピペがあったよなあw
473pH7.74:2008/12/06(土) 22:05:21 ID:BHtXQiOp
上のほうに錆は宜しくないとの記述がありますが
魚メインの水槽でも好ましくないでしょうか?
茶と黒のコントラストが気に入って拾ってきたのですが

http://www.uploda.org/uporg1836702.jpg
474pH7.74:2008/12/06(土) 22:28:03 ID:UTUo0dib
つーか風化・変質を受けりゃ多くの岩は褐色系の色になる
褐色化してたからって気にする必要は無いよ
475pH7.74:2008/12/06(土) 23:40:40 ID:BHtXQiOp
とりあえず一つ水槽に入れて様子を見ます
ありがとうございました
476pH7.74:2008/12/07(日) 00:40:33 ID:3p8xAlVT
まあ無いとは思うがこれ線路のバラストだったんじゃね?みたいな石を拾って
水に漬けてたら水面にどす黒い幕が張った事あるから一応気を付けろ
477pH7.74:2008/12/08(月) 15:52:40 ID:dXimTI37
山でカッコイイ根っこをひらって来たんだがどうやら松だったらしくて
ヤニの塊がいっぱい付いていた。これは生体の居る水槽に入れてはいけないよね。
478pH7.74:2008/12/15(月) 09:21:22 ID:Qvj1a5+y
やめといたほうが懸命
479pH7.74:2008/12/15(月) 10:42:40 ID:mSa5givY
どんことかなら大丈夫だよ
480pH7.74:2009/01/10(土) 08:43:17 ID:Iw3iJQuQ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63204721
これ買いかも?
でもこれだけじゃぁなぁ。
481pH7.74:2009/01/10(土) 16:41:37 ID:l2TernpW
とりあえず新規は全てスルーする
482pH7.74:2009/01/16(金) 09:49:46 ID:41FdOfDq
483pH7.74:2009/01/16(金) 12:30:40 ID:yIbWoSe+
苔は数万種いて「それは〇〇という種です」なんて簡単に判別できない
特に汚い画像や引きすぎてサイズのわからない画像を出された時
せめて採集地の表記や顕微鏡写真は必須
ある程度まででも判別したいならここで調べてみ

ttp://www.ne.jp/asahi/koke/file/

もしくは園芸板の<<苔 2株目>>なら苔に詳しくて親切な人が結構いるよ
484pH7.74:2009/01/16(金) 14:09:37 ID:41FdOfDq
>>483
リンク先見たけど凄いな。
この中から一つずつ探すのはたいへんだ。
有難う。
485pH7.74:2009/01/27(火) 13:05:32 ID:KD99pb4B
age
486pH7.74:2009/01/27(火) 14:27:28 ID:FeOwo3oc
神戸あたりで流木とか石とか採取できるとこ教えてくれませんか?
487pH7.74:2009/01/27(火) 23:29:37 ID:2KdhhYK8
age
488pH7.74:2009/01/28(水) 08:45:10 ID:SCK9yz5d
>>486
流木なんでどこの河川にも落ちてる
石は形や種類によるけど丸いのは川、角張ったのは上流の山の斜面によくある
そもそも探すのが楽しみと思えないなら素直に買いなさい

ちなみに大きな河川の曲がり角なんかに流木は溜まってる
ダム湖の水が排水される場所なんかにも良流木がたくさんある
489pH7.74:2009/01/29(木) 01:17:10 ID:I9GJPtSX
490ひろあき:2009/01/29(木) 01:45:37 ID:5eUwCK49
具体的な場所書くやつって居ないな
俺は必ずいい場所見つけて報告するぜ
いつになるかわからないけど必ず書くから待ってろな
491pH7.74:2009/01/30(金) 00:08:45 ID:umCZpHiB
難しいもんなぁ
492pH7.74:2009/01/31(土) 14:08:01 ID:Y7AzTc5A
だって、場所行って遭難されたら後味悪いもん
493pH7.74:2009/01/31(土) 20:19:59 ID:rVwYrqAx
>>490
これは良い死亡フラグw
494pH7.74:2009/01/31(土) 21:12:37 ID:kQM5EmZ1
線路際のバラストを拝借して水に沈めると>>476みたいになるんですか?
495pH7.74:2009/02/02(月) 08:13:26 ID:kTmQ4GsO
初めて採集しに行ったけど結構大きかったから一個しか入らなかった
とりあえずうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13263.jpg
496pH7.74:2009/02/02(月) 10:23:38 ID:2OWtD9Wj
なかなかいい形だね。
でもオレなら真ん中あたりで切って左側だけ使うかなw
497pH7.74:2009/02/02(月) 13:34:51 ID:vzVBg6RT
近場の河原で沈んでた生木拾って来たんだけど、腐らないように使うにはどーしたら良い?
形が気に入ってるので是非使いたい。
498pH7.74:2009/02/02(月) 15:49:09 ID:EOiVY5L1
>>497
アクリルコーティング
499pH7.74:2009/02/02(月) 20:26:13 ID:zFjqWnPY
プラスティネーション
500pH7.74:2009/02/03(火) 00:32:38 ID:fga1yqyC
>>497
生木を一旦殺すためにカラカラになるまで天日干し。
→煮込んで灰汁抜き。
→沈まない様なら、重石乗せてバケツに水張って放置。

経験少ないけど、このやり方で一応問題無くいってる。
501pH7.74:2009/02/03(火) 13:26:52 ID:SX8+Ch8r
>>469
切ってみた
結構いいね
でもレイアウト自信ないからどうやって使えばいいのかわからん
サイズが大きいとjaneじゃ表示されないっぽいな
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11155331.jpg
チラ裏すまん
502pH7.74:2009/02/03(火) 15:04:04 ID:DoHxEeHw
>サイズが大きいとjaneじゃ表示されないっぽいな
ビューアーの設定を変えるんだ。
503pH7.74:2009/02/03(火) 15:54:10 ID:L6CWwraz
>>500
>沈まない様なら、重石乗せてバケツに水張って放置
この辺は伝次郎先生に習えばもっと早くなるよ
504pH7.74:2009/02/03(火) 20:32:21 ID:mXBAVWBF
ってかケージに何飼うとるん?
ウサギ?フェレット?チンチラ?
あ、いや、どうでもいいや
505pH7.74:2009/02/03(火) 21:28:21 ID:GS2JjX3+
>>502
表示できたー\(^o^)/
thx
>>504
フェレットですねーちなみにシルバーミットです
506pH7.74:2009/02/05(木) 02:18:36 ID:ne64SAI8
>>503
助手乙
507pH7.74:2009/02/05(木) 09:33:34 ID:j9dWZtrG
空気の力乙
508pH7.74:2009/02/07(土) 01:14:00 ID:DuEk+e5q
石スレで頁岩(チャート?)らしきものを拾ったもんだけど
亀裂に気泡のような跡…やっと万天深山風石(?)をゲット!
探さないとないがザクザクと言えばザクザク。
チャートも気に入ったので見つけては持ち帰りですよ。

http://imepita.jp/20090207/033060
http://imepita.jp/20090207/033310

途中で撮ったので写真の2倍、40kg超くらい持ち帰り。
明日はちと磨いてみるかなって感じです。
あれですね、水槽用なんて目的を見失って、探すのが楽しく、それが目的になってました。
509pH7.74:2009/02/07(土) 11:00:34 ID:B07A2V7Y
あとで酸かけて銅が流失しないかテスト薬で検査したほうがいいよ
510pH7.74:2009/02/08(日) 09:48:59 ID:2C/6fBDM
さらに念のために除霊しておけば完璧
511pH7.74:2009/02/09(月) 09:31:06 ID:Mp3YHhk7
>>酸かけて銅が流失しないかテスト薬で検査
やり方ぷりーず。

そういえば足利のあかがね石とか水槽にボチャンしたら奇形にエビの舞い踊りかな
512pH7.74:2009/02/09(月) 12:40:37 ID:dBijm5eN
生木ぶちこんでも意外とカビ出たり腐ったりしないんだな 木の種類にもよるだろうけど
513pH7.74:2009/02/18(水) 01:41:56 ID:EZhqCSx5
小枝なら生でぶち込んでも大丈夫だ
514pH7.74:2009/02/20(金) 16:02:09 ID:VPatX2+L
高知の仁淀川水系で素晴らしい流木が拾えた
冬の渇水期は沈んでる流木を見つけやすいね
515pH7.74:2009/02/21(土) 00:00:57 ID:l5COWMQU
ttp://gikoneko3.sakura.ne.jp/beta/img-box/img20090220182524.jpg

麦飯石っぽいけどなんか不安だ
516pH7.74:2009/02/21(土) 01:38:42 ID:bKreeYqy
わ…硬度あがりそーw
517pH7.74:2009/02/24(火) 16:06:31 ID:bKBriB1P
一年くらい使った → ベランダに放置プレー半年 の流木なんだけど、
ゴシゴシとタワシで洗って一度煮沸したくらいで使えるかなぁ?
518pH7.74:2009/02/24(火) 16:16:21 ID:zkRbU/ZB
煮なくてもそのまま使えるんじゃね?
519pH7.74:2009/02/24(火) 16:21:52 ID:kqNIteYI
>>517
使えるけど乾燥してるから浮くかもしれん



520517:2009/02/24(火) 16:38:27 ID:bKBriB1P
>>518-519
早速にアリガトウ 
ベランダで雨ざらしになってたので気になりました。
後だし情報ゴメンナサイ 洗っただけで試してみます。
521pH7.74:2009/03/11(水) 23:35:00 ID:oCJmKFcF
近所の河原で採集してまいりやした。

ttp://image.blog.livedoor.jp/chuyanz/imgs/9/6/96e1f281.jpg

手持ちの流木と一緒に沈水開始したところです。
(同じものを流木スレにも貼ってますw)

ttp://image.blog.livedoor.jp/chuyanz/imgs/6/6/66600413.JPG

暖かくなったら、もう少し太目でクネクネwした奴を狙おうかと。

522pH7.74:2009/03/13(金) 14:02:43 ID:KyXb5KDo
川で拾ってきた石をベランダで1ヶ月近く水につけて、水質に悪さしないかチェックしてみた。
水質には変化なしだったのだが、石の表面に茶色の斑点がたくさん…
バケツの底にもいくつか…
黒いバケツで光は入りにくかったのだが…藻なのか?

ちなみに匂いはフィルター掃除した時の匂いに似ていて、熱湯かけたら緑色になったw
523pH7.74:2009/03/13(金) 15:12:13 ID:0A0/ZQMT
オトシンクルスが泣いて喜ぶ苔だな
524pH7.74:2009/03/14(土) 23:49:51 ID:akbxYiYM
>>523
おぉ、なるほど!
レス、ありです。

あの苔を作るのは随分時間がかかるんですね。。。もっと日光にさらせば、早いかな
525pH7.74:2009/03/15(日) 00:10:00 ID:pobexiqw
>>521
2枚目のやついいなー
そのまま、目立たないような水草を少量活着させればカッコイイ!
526pH7.74:2009/03/23(月) 23:30:25 ID:ety7LDya
水草を採取ししようと思って近所の川や水路を見て回ったけど、アナカリスばかりで凹んだ。
527pH7.74:2009/04/01(水) 08:59:08 ID:CGZN/X4o
大阪・枚方付近でカコイイ流木&石採取できるトコ有りませんか?
先週、淀川に行ってきましたがガッカリしました・・・・・

生駒くらい行けばイイの有るのかな・・・・?
528pH7.74:2009/04/01(水) 09:26:43 ID:MEdHLjQB
その辺りやったら茨観いって買えばいいやん
529pH7.74:2009/04/01(水) 09:33:55 ID:CGZN/X4o
>>528
質問しといて大変申訳有りませんが、



すっこんでろ。
530pH7.74:2009/04/01(水) 09:49:39 ID:KMd1M9xJ
乱獲が怖ろしいから、聞かれたところで教えるわけないだろjk
531pH7.74:2009/04/01(水) 10:40:02 ID:ZCZZLClp
収穫しにいったのはいいけどヤゴばっかり取れる
532pH7.74:2009/04/14(火) 09:52:19 ID:oVmzpFeM
カワニナに来ていただいたよ。
水中に生えてなかった庭の苔だが沈めてたらぐんぐん綺麗に育ってるよ
53336:2009/04/26(日) 10:25:14 ID:5eCsQI/D
ようやく気に入った色の川砂を採取して全てのお宝が揃った
これですっかり忘れてたメイドインオラの村水槽立ち上げられるど!
534pH7.74:2009/04/27(月) 19:37:01 ID:JtRxrf+2
>>532
苔うpしてくれ
是非みたい
535pH7.74:2009/05/12(火) 13:32:23 ID:XhHDClS3
>>534
遅くなってすまなんだ
庭の水回りや鉢の底に付いてたので適当に拾ってみたん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1012525.jpg

種類とかよくわからないんだが…
536pH7.74:2009/05/18(月) 17:45:58 ID:5hDgfk3R
暑くなると藻エビが全く採れない。
537pH7.74:2009/06/05(金) 01:41:00 ID:FNMHxdpf
こういうボトルに入れて俺はお洒落だぞとか勘違いしてる馬鹿がよく居るけど
入れられる魚にしてみればいい迷惑だよな
虐待でしかない。
538pH7.74:2009/06/05(金) 08:36:41 ID:ThyUIAII
>>537
こういう?
539pH7.74:2009/06/07(日) 01:50:05 ID:osesRQm3
>>537
どういう?
540pH7.74:2009/06/07(日) 02:03:41 ID:/P176Etn
>>537
そういう?
541pH7.74:2009/06/17(水) 03:20:40 ID:aCjnEH16
>>537
そうなっちゃいますぅ?
542pH7.74:2009/06/17(水) 06:41:07 ID:SHMQfVd4
たまにあがるボトルアクア避難の声。
でも池や川にボトルや空き缶が転がってたら安全な場所として魚や甲殻類確実に入ってるよね。だから漁に狭い入り口の罠が効果あるんだろうけど…
543pH7.74:2009/06/17(水) 10:20:07 ID:ElrFeVXO
>>542
……( ゚д゚)ポカーン
544pH7.74:2009/06/20(土) 08:13:38 ID:xjbnZgNf
>>542
頭悪すぎるから小学校くらいからやり直した方がいいよ。マジで
545pH7.74:2009/06/20(土) 22:56:58 ID:CRtVePsU
恐ろしく的外れな話をしている>>542に乾杯!
546pH7.74:2009/06/21(日) 00:05:25 ID:rHGMg0XE
川で取ってきたけど何かわからない。この水草わかる人教えてください
これとhttp://imepita.jp/20090620/862950
これhttp://imepita.jp/20090621/001520
547pH7.74:2009/06/21(日) 01:30:09 ID:koxSxYCf
上はフジウロコゴケっぽいな。
548pH7.74:2009/06/21(日) 22:15:13 ID:7EtSTkae
>>546
こ これは・・・

幻の水草 一株数万円は下らないと言われてる・・・・・

このネタ 面白くないからやめた ごめん
549pH7.74:2009/06/22(月) 13:55:53 ID:vDYe9Ewt
お、おい…これって第二次世界大戦中に米国が極秘裏に開発していたという…

ごめんこれもイマイチだった
550pH7.74:2009/06/23(火) 16:20:49 ID:ypfErOZ0
こ これは・・・・

信長が愛して已まなかったと言われる・・・・・・

ごめん・・・・・・・・・

おもしろすぎてwww
551pH7.74:2009/06/23(火) 16:27:19 ID:TRTBeCiO
552pH7.74:2009/06/23(火) 18:15:53 ID:YIFLYX0P
採集した水草って、ヘアーグラス・チドメ(ノチドメじゃないよ)、タヌキモくらいかなあ。
ため池にバリスネリアとか生えているけど、さすがに潜る気にはなれない。
553pH7.74:2009/06/23(火) 18:31:24 ID:TRTBeCiO
タヌキモいいなー
554pH7.74:2009/06/26(金) 07:58:01 ID:XZsu+pVX
一庫ダムで石とってきたひといる?東のほうで過度あるやつ取れる
555pH7.74:2009/06/26(金) 10:35:22 ID:2i/kbxjW
>>554
どんだけローカルな話だよw
ちなみに、うちの水槽の流木と石はすべて一庫ダム出身だ

> 東のほうで過度あるやつ取れる
556pH7.74:2009/06/26(金) 12:00:35 ID:XZsu+pVX
>>555
おーそれは見てみたいしかも流木もとはすごいw
以前ここでダムとだけ書いたから書くなら場所正確にと
関西で行きたい人で足あれば行けるから書いてみた

角www寝ぼけてるんだよw
557pH7.74:2009/06/27(土) 10:08:35 ID:oX9a+TBX
持ち帰ったのが…石だけなら…良いですね…
558pH7.74:2009/06/27(土) 19:15:01 ID:0sjafPXr
埼玉県在住ですが、関越エリアで角のある石が取れる場所ってどの辺りでしょうか?
559pH7.74:2009/06/27(土) 19:34:27 ID:MrRkSj31
一庫はこわいよねぇ
560pH7.74:2009/06/29(月) 22:47:55 ID:uE3n4h6c
そら孤独は一人だから怖いだろうw
561pH7.74:2009/06/30(火) 03:49:23 ID:o+sFCQ9Z
ロタラ・インディカって日本の水田に自生してるって聞いたんですが、本当でしょうか?
562pH7.74:2009/07/06(月) 21:00:04 ID:vp9RxDOR
>>558
長瀞・高麗川などの上流

ただ国や県の財産と思われるので自己責任で
563pH7.74:2009/07/06(月) 23:46:09 ID:bmr1Ctn3
>>557
何がいいたいの?石なら殺菌すればいいでしょ?
564pH7.74:2009/07/06(月) 23:52:12 ID:ORZLNXS3
>>557
私有地
国立公園なんかから取ってくるな
565pH7.74:2009/07/07(火) 10:20:54 ID:RsDbEg3R
>>563
>>557じゃないけど、
1:一庫ダムは有名なオカルトスポット
2:石には霊的なものが宿ることが多くむやみに拾うと危険
ということだと思うよ。
>>564
好きなだけ採集させてくれる川もち地主ってどこかにいないかな。
566pH7.74:2009/07/07(火) 11:07:57 ID:VlWa4Bab
>>565
お憑かれ様ですってことか。レスありがとう
567pH7.74:2009/07/07(火) 14:45:06 ID:7yWeGXli
説明いらんだろw
568pH7.74:2009/07/07(火) 19:33:20 ID:YE3u+hiv
>>562
長瀞ならラフティングで行ったことあるわ
サンクス、行ってみる
569pH7.74:2009/07/08(水) 03:55:27 ID:E9+k3Ku0
一庫ダムはやめたほうがよいよ…。夜にカブトムシ取りに行った時に橋の上に靴が揃えて置いてあったΣ(゜д゜;)
後、林の中で腐臭がすると思ったら首吊りの死肉だったの聞いたことある(´Д`)
悪いことは言わん青野ダムにしときなさい。
570pH7.74:2009/07/08(水) 08:58:38 ID:YDDLIe4q
>>561

普通に田んぼの横に生えてたりする
水上葉だから花咲いてたりして綺麗だよ
571pH7.74:2009/07/08(水) 09:20:56 ID:xhwtdwRA
>>569
青野ダムの霊 呼び込み乙
572pH7.74:2009/07/23(木) 11:33:53 ID:MiJbXr6Z
マツモが欲しい。琵琶湖に行けばあるかな
573pH7.74:2009/07/23(木) 12:10:38 ID:QuUG9FQk
近所の親水公園に2週間ほど行かなかったら
いつの間にか黒メダカが大量発生してた
水鳥の足に付いてきたのかな?
とりあえず30匹ほどお持ち帰りして家で眺めてます
574pH7.74:2009/07/23(木) 12:42:26 ID:Mwv8huvr
どういう公園なのかわからないけど、公園のものを勝手に持って帰って大丈夫?
管理者が放流したって可能性は
575pH7.74:2009/07/23(木) 13:00:32 ID:l+buNWPE
2週間で自然に大量発生する訳ねーだろ
放流したのを獲ってくるって窃盗じゃね?
すぐに返しておけよ
576pH7.74:2009/07/26(日) 02:09:47 ID:niXArTk8
一週間前、山で苔類を採取してきた。水中化するか現在実験中。
やっぱ半年近くはかかるかなぁ
577pH7.74:2009/08/01(土) 09:46:56 ID:1PZzA/WU
家から車で5分の公園にある温水の川?にグッピーが大量に繁殖してる…
家族連れがよく網で救って持って帰ってるよ
水槽立ち上げるしパイロットフィッシュにして水槽落ち着いたら戻そうか考え中…
578pH7.74:2009/08/01(土) 10:09:58 ID:lK5cChTj
>>577
戻すな。
579pH7.74:2009/08/01(土) 10:36:36 ID:mn9FX6/t
沖縄では放流されたグッピーが野生で繁殖してるうちに先祖がえりして原種っぽくなってるとか
以前なにかでやってたな。
580pH7.74:2009/08/01(土) 11:18:10 ID:2OGakN4U
去年、温泉街の川からすくってきたグッピーとメダカを飼っていたんだけど、
冬になったらグッピーが全滅してメダカだけ残った。
野生のグッピーも低温に適応したわけではなくて、ヒーターが必要なんだと学んだ。
>>579
色鮮やかな模様がかすかに残っているのもいたけど、ほとんどカダヤシっぽくなっていた。
581pH7.74:2009/08/12(水) 20:22:05 ID:jUd2kQMc
>>536
スジエビやテナガエビの採集は夜行くんだよ。
582pH7.74:2009/08/17(月) 07:04:41 ID:H4AopkzR
厚さ5cmくらいのカキ殻を山ほど採集できるポイントを見つけたんだ。1個は貝類の多い水槽に
入れてレイアウトにしたが、とても使いきれない。
583pH7.74:2009/08/17(月) 19:40:33 ID:MHVBMlmj
カキ殻は居酒屋へGO
584pH7.74:2009/08/24(月) 00:19:46 ID:zt8SM+A8
>>582
それって原子力発電所のそばだろ?
585pH7.74:2009/08/28(金) 14:02:10 ID:pXtAFcFU
職場の敷地の横を流れているコンクリートで固められた深掘りの溝川(でも水深は5cm
ぐらい)にエビ藻っぽいのが大量に発生している。採集したいけど、職場の人間に目撃
されたらと思うと行動に移せない。しかも、ロープでも使わない限り、川におりたら自力
であがってこれなさそう。
586pH7.74:2009/08/28(金) 18:06:17 ID:2dQYOORu
おいおい、おまえまさか同じ会社のもじゃないか?
どこの部署だ?
587pH7.74:2009/08/31(月) 17:40:08 ID:gvUQZQz1
>>585
つ高枝ハサミ
588pH7.74:2009/08/31(月) 17:43:33 ID:gvUQZQz1
>>572
琵琶湖いくなら漁港オススメ
メートル級のが採取可能
589pH7.74:2009/08/31(月) 19:40:54 ID:53MPqNpu
不明者に根をおろしたやつだと活力が違うよな
590pH7.74:2009/08/31(月) 19:42:24 ID:qwQdIYmQ
>>588
おぉぉぉぉっ!貴重な情報がありがとう。
161号線を走りながら漁港を見つけたらいいのかな。
591pH7.74:2009/09/02(水) 19:00:10 ID:1c3kRwZo
592pH7.74:2009/09/04(金) 09:21:52 ID:Am6cEV1y
流木というものに手を出してみようかと思ってショップ行ったら
ただの木片が安くて500円高いもので3000円↑もするのにびびった
こりゃこのスレの住民見習って自分で拾いに行くかね・・
593pH7.74:2009/09/04(金) 10:45:23 ID:xkLSJItM
流木の処分に困って、流木の活用に知恵を絞っているダム関係者もいれば、
流木を拾って数千円を節約したいアクアリストもいる。
問題は、処分に困る流木のサイズと、水槽に入れたい流木のサイズが全然
違うと言うことだな。

594pH7.74:2009/09/04(金) 11:33:30 ID:RED8so8d
ダムでの配布って丸太みたいなの置いてたりするからなw
595pH7.74:2009/09/04(金) 12:00:52 ID:5zsNE+HZ
あと、日本の流木は軟らかいものが多い
プレコがあっと言う間に削ってしまう
596pH7.74:2009/09/04(金) 13:45:13 ID:+STiq7t1
>>595
それをいうなら売ってる流木は固い物しかないが正解なんじゃ
597pH7.74:2009/09/04(金) 14:05:29 ID:vE+dilv5
正解ってゆーか、その通りじゃね?
598pH7.74:2009/09/04(金) 14:38:10 ID:siVF/rMG
>>595
採集したときに、熱湯消毒後、ワイヤブラシとか亀の子だわしで
がしがしブラッシングすると、柔らかい部分が削られて、堅い部
分がいい感じで残るよ。
599pH7.74:2009/09/04(金) 15:49:55 ID:Rea2+DtI
たぶんヨーロッパの流木も同じだと思うよ。
600pH7.74:2009/09/05(土) 00:24:47 ID:+SLzehgr
イッツファイナールカウンダーン
601pH7.74:2009/09/06(日) 11:34:55 ID:JdXG4pNZ
自宅そばの用水路に、エビ藻の一大繁殖地を発見。
もうモス買わなくていいや。
602pH7.74:2009/09/07(月) 14:13:56 ID:80RlMcux
エビモとかヤナギモってありそうでない。
ほとんど、アオミドロ系のゆらゆらか、アナカリス(遠目には
クロモやコカナダモと区別がつかんが)のどちらか。
603pH7.74:2009/09/07(月) 18:19:33 ID:30CvjqEk
エビモって魚の骨みたいな形で釣りしてるとスゲー邪魔なやつかな?
604pH7.74:2009/09/08(火) 16:38:21 ID:vHLTkhV+
オリモなら大磯ロングビーチで見つけられる
605pH7.74:2009/09/08(火) 20:48:13 ID:7R2D9MqT
エビモなんて田んぼの水路覗いたら幾らでもあるだろ
606pH7.74:2009/09/08(火) 21:26:12 ID:txnpkj7m
近くの田んぼにミズハコベ探しに行ったけど見つからない
607pH7.74:2009/09/08(火) 23:14:09 ID:DIXUB5C9
>>604
オッサンやのぉ〜
608pH7.74:2009/09/09(水) 05:25:48 ID:UnwDtTAI
今度川に遊びに行くから、その時流木を探してみようと思うんだけど
生木と流木の見分け方って何かあるのかな?
609pH7.74:2009/09/09(水) 05:26:28 ID:UnwDtTAI
あ、ごめんsage進行だったのかな…
610pH7.74:2009/09/09(水) 10:48:31 ID:BlwCBzA5
>>608
緑の葉がついていていかにも生きているのが生木、枯れて乾燥した苔が
こびりついているのが流木じゃないの?むしろ、枯れ枝と流木の区別の方
が難しいと思うが。

ダムの場合だと、水位が上がったら水没して、水位が下がったら露出する
ような場所で、そこまで降りられる場所があれば、そこで探す。
611pH7.74:2009/09/09(水) 23:21:15 ID:llgqYsOt
前景と言うか、リシアみたいに下に敷けるような水草とかって川で取れたりする?
612pH7.74:2009/09/10(木) 00:11:54 ID:03pseUgA
ていうかリシア(ウキゴケ・カヅノゴケ)が国内の川にあったりするが
613pH7.74:2009/09/12(土) 16:41:22 ID:ZVKKcVL+
いま川で石拾いしているんだが、いろんなタイプの石があって迷うなあ。
総高度に影響の出にくい石ってどのタイプだろうな。
添付は落ちてる石の主なタイプ。
どれがアクアリウムに向いてる石なんでしょ。
誰かコメントぷりーず。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0asMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2qgMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0qsMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY06sMDA.jpg
614pH7.74:2009/09/12(土) 16:42:44 ID:HVNBXUIQ
>>613
おお、成分はよく分からんが、
俺も見に行ってみようかな。
615pH7.74:2009/09/12(土) 17:04:57 ID:ZVKKcVL+
>>614
結局好みのタイプだけを見境なく拾ってきたぜ。
総重量4キロくらいかな。

いやー、楽しかった。君もぜひ!
616pH7.74:2009/09/14(月) 11:10:47 ID:XXaTkAHc
>>588
昨日、片道5時間かけて行ってきた。
何で、漁港なのかわかったよ。波の激しい波打ち際と違って、入り組んだ漁港は、
水の動きが静かでたくさん自生していた。
波打ち際にも大量のアナカリスが打ち上げられていたけど。
マツモ以外にも、エビモ、ウリカワ、フサモを採集できた。多謝。

琵琶湖の水草 根こそぎ除去
国・滋賀県方針、来年度から5年間
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008120300191&genre=H1&area=S00
これからも、ちょくちょく採集しに行こうかと思うが↑が気になる。
617588:2009/09/14(月) 20:35:05 ID:Pst7nFKZ
>>616

もう少し寒くなってきたら夜に漁港いくと
カネヒラとか掬えるよ
今でも掬えるが寝込みを襲うのでもう少し動きの遅い時期の方が確率高い

あと水草拾うなら大津のほうだたかな
自然生態園とかそんな感じの施設付近の
波打ち際
ホテイアオイをかきわけると
琵琶湖の水草一覧なぐらい拾える
618588:2009/09/14(月) 20:50:58 ID:Pst7nFKZ
追記

水星植物園付近かな。
フサモ エビモ クロモ トリゲモ ネジレモ
を拾った 10月ぐらいだったかなー
今年もいく予定

この辺の草はトロ箱に田圃の土入れて放置でキープ出来るからラクだね。
クロモ トリゲモは半日陰にてキープ中
619588:2009/09/14(月) 21:07:00 ID:Pst7nFKZ
追追記

根こそぎ抜いてもシーズン中に復活してくるよ水質が変わらなければ。
近所の都市河川だが橋梁工事に伴って去年の冬に根こそぎやられたがもうフサフサだ

それより作業の影響で漂着する種類が増えないかと期待♪

抜かれたあとにカナダモ系が生えるとヤだね
周りの流入河川はカナダモだらけだからそっちを処理して欲しいし
たぶんティラピアと思われる国産にあるまじき形態&色の魚去年大群で見たけど心配だ…
620pH7.74:2009/09/14(月) 21:17:07 ID:Pst7nFKZ
>>615
複雑な形や角のある石は川じゃ拾えないけど
大きめの石を投げて割るとイイよ
売ってるのよりシャープなものが出来る。

難点は全力でやらないといけないから疲れること。破片が当たると危険なこと。
遠目から見られると縄文人なことぐらいだ。
621pH7.74:2009/09/14(月) 21:36:51 ID:RM3hphNJ
うちは落石を使ってるなぁ。
622pH7.74:2009/09/14(月) 22:36:07 ID:6AiyX2SA
岩石ハンマー買っちゃえよ
623pH7.74:2009/09/15(火) 02:36:32 ID:rxcoifz5
>>620
なるほどな、確かにひろったやつは皆まあるくて軟弱なやつばかりだ。

ハンマー持ってたらそれこそ危険人物だわ
624pH7.74:2009/09/16(水) 00:58:55 ID:bEHl+TL7
>>617-619
多謝。具体的な地名を書いて大丈夫かちょっと心配。
>>620
昔読んだ漫画で、石(岩)には目があって、そこをこつんとすると、大きな石が
無理なくばきっと割れるというのがあった。
625pH7.74:2009/09/16(水) 12:34:36 ID:4umD5SpB
>>620
しかし石を割ると断面からいろんなエキスが流れ出てきそうで怖いよな。
626pH7.74:2009/09/16(水) 12:36:28 ID:q2YMeHlo
運が良ければ貴金属や水晶が出てくるかもしれないぞ
627pH7.74:2009/09/21(月) 20:33:40 ID:eUtUhhkW
>>625
すぐに使わずに屋外雨ざらし
またはトロ箱にて漬け込めばよろし

暫くしたらトロ箱に
増え過ぎたミナミヌマエビ投入してテスト

まぁ始めから入れてしまう事が多いが…
628pH7.74:2009/09/23(水) 21:55:17 ID:ULdstkFE
川から採ってきた砂は そのまま底砂に使えますか?
629pH7.74:2009/09/23(水) 22:22:08 ID:BaKELy/h
熱消毒くらいはした方がいんじゃね?
630pH7.74:2009/09/23(水) 22:51:04 ID:yFlo3XOS
ハイターに漬けろ。
631pH7.74:2009/09/23(水) 23:22:05 ID:ULdstkFE
ハイターって何ですか?
632pH7.74:2009/09/23(水) 23:49:10 ID:dput9xgy
入れ歯洗浄剤ハイター
633pH7.74:2009/09/24(木) 01:44:18 ID:gmiqwg7A
>>631
漂白剤のハイター。ただし、キッチンハイターやワイドハイターは、成分が違うので
安全に後処理できないからダメ。
ハイターの主成分は次亜塩素酸ナトリウムだから、ハイポで無害化できるし、
日光に晒しても分解され、後始末がしやすい。
もちろん、ちゃんと後処理しないで水槽に入れてはダメ。
634pH7.74:2009/09/24(木) 02:07:56 ID:d1bYnQAL
いつもキッチンハイター使ってた・・・
635pH7.74:2009/09/24(木) 10:52:43 ID:8tEe+cJa
ウイルスの消毒じゃないのだから、次亜塩素酸ナトリウムなんて大げさな。
熱湯消毒で十分だと思う。

ハイターとキッチンハイターの違いは、キッチンハイターには洗浄成分が
入っていることらしい。勉強になった。ありがとう。
ttp://www.kao.com/jp/qa/hit_kitchen_02.html

ところで、ハイポ(チオ硫酸ナトリウム)と次亜塩素酸ナトリウムが反応したら、
食塩、硫酸、塩酸ができるみたいだけど、大丈夫なのか?
636pH7.74:2009/09/26(土) 21:36:26 ID:Xqbwdzuf
>>633
すみません 教えてください

>>633さんの言っているハイターがどれなのか分かりません

このハイターで正解ですか?
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_haiter_00.html

もし違っていたら 是非リンクを貼ってください
637pH7.74:2009/09/26(土) 21:46:16 ID:4AVC6o8/
正解!
638pH7.74:2009/09/26(土) 22:03:49 ID:Xqbwdzuf
>>637
ありがとうございます
私もなんの疑いもなく、キッチンハイターを使っていました
とてもためになる情報ありがとうございます。
639pH7.74:2009/09/28(月) 17:19:41 ID:wN4qqL1A
スレチでしたらすみません。
いろいろ調べて昇龍石を酸処理しようと思ってたのですが酸処理した場合 霜降りがでるだけでしょうか?

酸処理後の昇龍石でもPHが上がってしまうのでしょうか?
640pH7.74:2009/09/28(月) 20:24:39 ID:aYXn8lZv
上がるよ
鉢巻とか言われる白い筋の部分は炭酸カルシウムそのものだし、それ以外の部分にも
含まれてるだろうし
641pH7.74:2009/09/28(月) 21:10:58 ID:wN4qqL1A
上がってしまうんですね…やはり自分には石組レイアウトは難しそうです。
ありがとうございました。
642pH7.74:2009/09/30(水) 04:17:54 ID:14+86LCh
水に溶けない無害な何かを吹き付ければおk
643pH7.74:2009/10/23(金) 22:39:01 ID:zNrvR7lt
ギエピーwwww
棚に置いといた石が足に落ち
644pH7.74:2009/10/23(金) 23:45:31 ID:wrz8ypS0
やっぱり店で売ってるような石は、かなり上流の方行かないとダメなもん?
北海道だから、ヒグマに遭遇しそうで怖いんだけどw
645pH7.74:2009/10/23(金) 23:51:27 ID:C7OX8Y/I
山の中のガレ場か上流の沢か
いずれにしても北海道だと怖そうだなw
646pH7.74:2009/10/25(日) 19:31:06 ID:JMzah526
ホムペに「流木無料配布」ってあったから、
この寒い中、宮ヶ瀬ダム(神奈川)に行った。流木全然無かった…

往復50`だから許してやるが、行く前に問い合わせた方がいいな。
647pH7.74:2009/10/26(月) 00:51:38 ID:f5/affCW
>>646
お前すげえ。お前琵琶湖に水草取りに行きなよ。
648pH7.74:2009/10/26(月) 01:14:03 ID:GccYee5E
>>646
俺も最近同じくホムペ見て行こうか悩んでたんだけど
やっぱり事前に聞いとくのがいいんだね。
649pH7.74:2009/11/10(火) 09:19:19 ID:6V3xcMr2
下流域だと丸い石しかないからねえ。
650pH7.74:2009/11/26(木) 14:17:45 ID:6WHI7ltp
田砂とれき混ぜたら、実家の近くの川砂と同じになった。
家族保有の山でも採集って違法でしたっけ?
問題ないならがっつり採ってこようかな
651pH7.74:2010/04/08(木) 09:21:58 ID:hiBGqGZW
保守
652pH7.74:2010/04/20(火) 17:46:35 ID:G6YZAwO6
スレチであればすいません。
さっき空き地で結構年中湿ってるところ(地位類?が生えてました)で
マツバイかホシクサらしいものを採ってきました。
以下の植物はマツバイかホシクサですか?
またただの雑草ですか? 鑑定宜しくお願いします。

http://imepita.jp/20100420/632040
http://imepita.jp/20100420/631700
653pH7.74:2010/04/20(火) 20:23:29 ID:iaq1wLoF
>>652 残念!
654652:2010/04/21(水) 13:29:04 ID:IpFm4CJs
>>653
レスありがとうございます。
違うんですか…残念…orz
655pH7.74:2010/04/21(水) 17:07:15 ID:g8euHgri
栃木でエビとか水草とれる場所ないかなー
川はあるんだけど近くに池がまったくない

アナカリス+シジミがいるとこぐらいしかない
656pH7.74:2010/04/22(木) 03:42:54 ID:KAB2d1tz
「風呂に入れるだけで温泉になる」石、ほぼ効果なし
http://www.youtube.com/watch?v=KZdmi8pt6g0
657pH7.74:2010/04/26(月) 14:24:57 ID:kMG+I3ef
なんですかこれは
http://j.pic.to/127sls
658pH7.74:2010/04/27(火) 10:24:31 ID:Y+OXu6Sd
>>657
シジミ
659pH7.74:2010/05/31(月) 01:12:31 ID:xbzXbZJj
京都でサンショウウオ採れる場所知ってる人いない?
1,2匹近所の子が欲しがっててさ
660pH7.74:2010/05/31(月) 11:01:27 ID:9nYsXMRa
去年近所の田んぼで綺麗な水草見かけた、その後アクアに興味が湧きその草調べてみたら、どうもグロッソスティグマとか言う有名かつ高価な奴だったみたいだ
正直うろ覚えではあるが今年生えてたら取ってこよう
661pH7.74:2010/05/31(月) 11:10:55 ID:r0MkZ2RJ
>>660
有名だが高価じゃない。一束200円くらいでよく増える。
662pH7.74:2010/05/31(月) 14:56:26 ID:ns/67EyS
>>660
もう一度良く調べてみよう!

ヒント:ミゾハコベ
663660:2010/05/31(月) 17:38:25 ID:w/cYyFJH
>>661一束200円…だと…?近場のホムセンだと1500円オーバーだったような気が、ぼったくりか

>>662すごい、ググッたらまさしくミゾハコベっぽいですな、去年見たときは1uぐらいカーペット状になっててとても綺麗でした
ただだしこっちで良いかも
664pH7.74:2010/05/31(月) 17:50:47 ID:HieLjA/5
まぁ値段は量とか地域にもよるから・・・
ホムセン価格はよくわからんが
時々珍種が安かったりするし
チャームだといろんな写真あるから買わなくてもみてみると面白いかも
665pH7.74:2010/05/31(月) 19:55:58 ID:2QkNhjZN
>>659
いっぺん死んでみる?
666pH7.74:2010/05/31(月) 21:31:00 ID:XKQNlUtu
ホムセンの商品なんてボッタくってなんぼだからな
他の商品でもネットと比べれば以下に利益率が高いか分かるよ。
667pH7.74:2010/06/01(火) 19:30:25 ID:WZ4PmMtC
家の近くの溝でヤナギゴケっぽいのを大量に見つけた
水も結構きれいだしすでに水中化してるから使えそう。近くにサワガニもいたし。
ただ虫とかが怖いので一応トリートメントはしてみるつもり
ウィローモス代わりになるかな?
668pH7.74:2010/06/12(土) 19:39:31 ID:h8dZpVDG
歩いて3分の一級河川で水草と変な生物捕獲
調べたらカゲロウの幼体みたいだ、そのうち羽化して部屋を飛び回るんだろうか?
水生ダンゴ蟲みたいなヒラタドロムシもつかまえたけど、そのまま生きるのかな
669pH7.74:2010/06/23(水) 19:07:56 ID:GM0YkD6c
質問です。

滋賀県に住んでいるので、琵琶湖があるのですが、琵琶湖にはグッピーの水槽に使える水草はありますか?

水草を採取するなら岩場より浜の方が良いのかな。

流木くらいはありそうですね。
670pH7.74:2010/06/23(水) 19:23:54 ID:V6JK6w9m
琵琶湖なら、ネジレモ=ヴァリスネリアだろ
671pH7.74:2010/06/24(木) 01:43:34 ID:W9FvkHAt
うちの学校の鯉が岸に打ち上げられて大量に卵吐いてたから
採れるだけ取って持ち帰ったが多分孵化しないだろうなあ
死んでどんだけ経ったのかもわからんし、放精受けてない可能性大だし。

うわ、臭う・・
672pH7.74:2010/07/08(木) 18:23:30 ID:OvdxWL4K
アゲマスアゲマス
673pH7.74:2010/07/08(木) 23:52:41 ID:ArYOuV4x
ええい!何か収穫物は無いのか!!
674pH7.74:2010/07/09(金) 00:26:46 ID:5ZG3ZFu5
島原さんウイローモスハゲます
675pH7.74:2010/07/09(金) 22:14:28 ID:jfEbshmA
ええい!やあ!とう!
676pH7.74:2010/07/14(水) 17:42:14 ID:EQrSLxca
収穫物はよみせい(`・ω・´)
677pH7.74:2010/07/15(木) 12:44:31 ID:3coiToxq
すげー太葉のリシア拾ってきたけどビニールの中にヒルが三匹も居る・・・
678pH7.74:2010/07/16(金) 00:58:24 ID:osZSAjC/
みせい(`・ω・´)
679pH7.74:2010/07/17(土) 01:18:24 ID:XXR9fZg3
>>677
いるいる、よくいるよねヒル。付きものというか。
塩漬けのようにしてから水槽に入れないと持ち込んでしまう。
場所によってはヒルがまったくいないところもあるけど。
680pH7.74:2010/07/17(土) 01:22:00 ID:1eF3TSOi
>>677
リシア何てどこに自生してるの?
681pH7.74:2010/07/23(金) 16:23:25 ID:UuA1eCoU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1046162.jpg

海で拾って来た流木を沸騰させ水につけ毎日1〜2回水替えを一ヶ月ぐらいやってたら
なんか表面の黒い皮が剥がれて来た。
これって水に漬けすぎなのかそれとも元々質が悪かったんだろうか…。
他ので剥がれた部分が柔らかくなってて腐ってるのかと心配なんだけど
大丈夫なのかな…?
682pH7.74:2010/07/23(金) 17:26:25 ID:JFgK3o96
>>681
腐ってますね
683pH7.74:2010/07/23(金) 20:11:09 ID:gomjZu5i
はやすぎたんだ
684pH7.74:2010/07/23(金) 21:44:44 ID:IIeNoBub
>>681
それ本当に木なのか?人間のそれとかじゃないよな?
685pH7.74:2010/07/23(金) 21:46:39 ID:J+FBlAkZ
>>681
海で拾ってきたって
海水は塩分含んでるんだから
いくら煮込もうが使えないだろw
686pH7.74:2010/07/23(金) 22:40:20 ID:gomjZu5i
>>685
えっ?
687681:2010/07/24(土) 13:05:06 ID:B23vGKub
腐ってるのか…(´・ω・`)
他のも全滅かなぁ
塩分は関係ないと思うけども。
688pH7.74:2010/07/24(土) 13:50:19 ID:0vDfOBcD
そう言えば、カラスも最近見ないけど焼け死んだんだろか?
689pH7.74:2010/07/24(土) 13:51:07 ID:0vDfOBcD
あっあう・・・
690pH7.74:2010/07/24(土) 14:18:28 ID:UWYdPJDT
>>687
日本の河川短いからまだ生だったんだろうぬ
表面の黒いのって樹皮だと思うからそのまま水中で腐らせるかひっぺがすかだな
なんかでみた流木の作ってた人は1年ぐらい水つけといたらしい
水替えは月1くらいで
691pH7.74:2010/07/25(日) 18:41:54 ID:LIwvqeJX
海から拾ってきた流木、水草水槽に使ってるよ。
普通にモスとか活着するし、ショップで買うのと何ら変わりない。
生体も調子悪くなったのいないし、オトシンなんか嬉しそうにモフモフしてる。
ただ、いつまでもアクが出るのが難点。ブラックホールが手放せないw
692pH7.74:2010/07/29(木) 16:37:51 ID:4yfysJST
メダカを採集してもって帰るときに
最適なクラーボックスみたいなのって無いですかね?
693pH7.74:2010/07/29(木) 20:43:35 ID:6NkWMW8D
発泡スチロールでおk
694pH7.74:2010/08/18(水) 20:57:02 ID:3XhDuBh6
川で遊んでたらウィローモスとフサモ数本が流れてたので確保っ!ウィローモスなんかは買うのより全然色が綺麗で太かったので嬉しかった
695pH7.74:2010/08/19(木) 19:12:37 ID:fR6UMYSc
先週北海道某所でモスを採集してきたけど、ペットボトルに一週間放置してたら茶色くなってしまった…

日曜月曜東京暑くて中身お湯のようだったしな

すまんモス
696pH7.74:2010/08/20(金) 19:22:03 ID:WlN5g4aW
コカナダモ欲しいんだが売ってもないし、近くの川にはあったけど真っ黒。きたないきたない・・・。
いいスポットないかなぁ・・・・三重、奈良、愛知あたりで・・・
697pH7.74:2010/08/20(金) 20:14:40 ID:OUxjpPm8
>>696
それ取ってきて
屋外でトロ箱に水はってしばらく置いとけば緑になるじゃん
698pH7.74:2010/08/21(土) 01:48:19 ID:uQc1CLb3
>>697
ずっとまえマツモでそういうのやってましたが水が緑になるだけで
水温がお湯レベルになり溶けました・・・・・
699pH7.74:2010/08/25(水) 09:05:08 ID:oDjzRR8W
本気でコカナダも増やしたいのならトロ箱でも水槽でもいいから容器確保して
赤玉土や水生植物の土を下に10センチ以上敷いて先ず水生植物を植える。
水質が安定しないうちはアオミドロが増えるけど毎日上から散水して
オーバーフローさせながらワラ縄を切って入れたりして水質安定を図る。
数週間して水質が安定し、アオミドロが抑制され始めたらコカナダも摂ってきて
投入!あとは毎日の散水のみで放置。綺麗な葉が伸びてくるよ。
つか、ここまで気を使えばムジナモ栽培もOK
700696:2010/08/28(土) 20:09:04 ID:Tu8B2GdC
なんか、家から数分くらいの用水路に超綺麗なコカナダモが大量にありました・・・・
いままで探すのに市外とか行ってたのに、灯台下暗しですな。
701pH7.74:2010/08/30(月) 20:31:45 ID:1a3sS70i
>>700
用水路の様子を見に行ったんですか…
ご無事でなりよりです。

まあ思いがけない所に転がってるもんですよね、
私も拾ってばかりでもう買ってませんよ
702pH7.74:2010/09/01(水) 03:46:47 ID:HHEum0iu
海辺の流木は塩入ってるから使えないのは解りますが
誰か塩の抜き方教えてください

703pH7.74:2010/09/05(日) 18:21:54 ID:9QDA4C7L
水換えをする
704pH7.74:2010/09/05(日) 20:14:52 ID:COqBuFRS
用水路につけおき
705pH7.74:2010/09/06(月) 23:08:30 ID:iOf/DVkG
じっくりコトコト煮込む。
706pH7.74:2010/09/07(火) 18:45:11 ID:0fvQBXeg
味付けをする
707pH7.74:2010/09/07(火) 22:35:53 ID:81n6Dk+Z
田舎に帰省した時に庭で見つけて拝借した石
http://b.pic.to/19ftut
和テイストの良い感じの石だろ、真ん中くり貫かれててさ

軽石だったんだぜ・・・
708pH7.74:2010/09/10(金) 18:14:17 ID:ISXxkPlj
台風の影響で流木が漁港を埋め尽くす 静岡
http://news24.jp/articles/2010/09/10/07166480.html
709pH7.74:2010/09/10(金) 19:45:37 ID:62miyRuc
マジかよ静岡行ってくる
710pH7.74:2010/09/14(火) 22:01:35 ID:ClO6FRgm
>>707
それ山野草とか植える水昇岩鉢じゃない?
http://www.87fuwari.com/file/12/3000sui1.jpg
http://www.87fuwari.com/file/12/3675sui1.jpg
侘び草入れてビオやテラに浮かすか腰水にしたらよさそう
711pH7.74:2010/09/19(日) 11:02:49 ID:xtTIKSC2
ドクダミやっぱりすげーな
そのへんでとってきたやつを外の桶に突っ込んどいたら
水中葉だしてた
水上葉は枯れるから最初は適当な水槽に入れると楽だと思う
712pH7.74:2010/09/23(木) 23:09:24 ID:YV39ZsSN
失礼します。先日河原で拾ってきた流木を水槽にぶち込んだところ悪臭が…お湯張ってつけていますが処理はこれでOKでしょうか?
713pH7.74:2010/09/23(木) 23:24:42 ID:b7Swu6fK
>>712
煮沸
714pH7.74:2010/09/23(木) 23:37:25 ID:YV39ZsSN
悪臭がするのはなぜなんでしょうか?どの流木もこんな感じなんですかね?
715pH7.74:2010/09/24(金) 08:43:58 ID:JC0JkCeW
立ちションたれたんじゃね?
716pH7.74:2010/09/24(金) 23:12:25 ID:Ig2qRitp
>>712
何かの動物の死体が付着してたり
糞尿だったり、、、

まぁとにかく煮沸だな
717pH7.74:2010/09/24(金) 23:22:05 ID:s29S6joj
タチション…可能性大だな…捨てようかな苦笑
718pH7.74:2010/10/04(月) 10:52:47 ID:g8m1nu4y
海で拾ってきた流木にフナムシの卵たくさんついててウボァ
719pH7.74:2010/10/25(月) 17:43:06 ID:2nhRBD9c
兵庫県明石市にてガサって来たんだけど
魚種調べてもある程度までしか判らなかった
モロコ系のタモロコですか?
該当スレみたいなのがなかったのでここでお聞きします
本気で採ろうとしたら30分で100匹ぐらい採れそうでした
口が上向きではない所からクチボソではないと思いますが
判別お願いしますorz

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101025173513.jpg
720719:2010/10/25(月) 17:45:05 ID:2nhRBD9c
追記:採集してきた大きさは一番大きかったので7cm
   3〜7cmで4.5cmぐらいが主流でした
721pH7.74:2010/10/25(月) 19:06:07 ID:DebhBHdx
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1189519356/

すまんがわからん
ここかガサガサ行くといい
722pH7.74:2010/10/25(月) 19:50:04 ID:2nhRBD9c
>>721 誘導ありがとうございます。
723pH7.74:2010/11/01(月) 17:31:42 ID:PrDapDHX
かなり良さそう。
ttp://isigumisuisou.jp/index.html
724pH7.74:2010/11/01(月) 18:16:21 ID:5OfhQSx2
山で拾った朽ち木をよく洗ってアク抜いてから、えぐれた部分にコンクリ塗りこんで沈めてるけど問題ないよ
725pH7.74:2010/11/02(火) 00:10:33 ID:/AeOt7sB
アルカリに傾きそうだが
726pH7.74:2010/11/02(火) 08:51:27 ID:pVFWfZ6+
60L水槽に300gほどだけどアルカリに傾くかな
入れてから1週間なので魚の状態が悪くなったらアンチ側に回るよ
727pH7.74:2010/11/02(火) 13:59:59 ID:p6qNIIXu
その次はコンクリートのアク抜かないと・・・
とても大丈夫には思えない。
728pH7.74:2010/11/03(水) 21:53:10 ID:cBPrJXKN
モンマリナイトってどうなん?
729pH7.74:2010/11/03(水) 23:05:54 ID:wBPP7rmz
>>728
モリマン ナイトってどんなん?
730pH7.74:2010/11/04(木) 19:43:13 ID:BDeUeK01
731pH7.74:2010/11/07(日) 02:12:48 ID:uwg6txHS
>>723
ただの石ころ5ヶで19000円って・・・

しかもこの業者手間賃かかっても原価0円だろ
732pH7.74:2010/11/07(日) 07:14:07 ID:26z0v3DL
>>731
ばかだな
石はどんなものにも採掘権があって仕入れには金かかる
地権者、採掘権のない国管理のところは採掘すら出来ない
厳密には石ころ一個でも窃盗
昔から石は高額で取引されてる
おもに造園業、石材店
大きくていい形のものは数百万
733pH7.74:2010/11/08(月) 02:03:10 ID:tR2UmZ1W
4cm角が5個で19000円だからな。
734pH7.74:2010/11/08(月) 02:45:31 ID:rwlSEUgg
ライブロックより高い
アンモナイトより高い
レアメタルより高い
隕石より(以下略w
735pH7.74:2010/11/12(金) 23:58:51 ID:+tDIq6S1
そういえば今年の夏、乗鞍岳で溶岩石拾ってきた
736pH7.74:2010/11/12(金) 23:59:12 ID:oOy+SUmy
明日、宮が瀬ダムへ流木もらいに行ってみる
使えるようなものがあればいいんだが・・・

水槽立ち上げも明日からの予定なのでwktk
737pH7.74:2010/11/13(土) 20:36:19 ID:zNQwthqi
行ってみたがストックなさ過ぎで無駄足…
湖付近の川で石とか流木は拾ってみた
でもいい形のは全然ないなw

結局帰り道に店で買っちゃったよorz
738pH7.74:2010/11/15(月) 04:07:51 ID:Xp7Mqdkq
流木に向いてる木ってなんだろう?松は油分が多そうだし
杉は枝分かれ少ないし。店で買うと高いんだよな
739pH7.74:2010/11/15(月) 11:14:46 ID:IRvblhen
こないだ山登ったらよさげな朽ち木を見つけた。
見た目が恐竜っぽいw
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101115111407.jpg
740pH7.74:2010/11/15(月) 16:13:06 ID:CL7JGIfl
でかいw
741pH7.74:2010/11/15(月) 17:01:51 ID:rkMrwgje
>>739
すごくいい!
742pH7.74:2010/11/15(月) 21:48:51 ID:FzeDCxOT
>>739
バケツスポンジは濾材?
743pH7.74:2010/11/15(月) 21:53:30 ID:W+vAXrad
>>739
バケツよりデカイってw水槽はいらないだろw
業務用サイズだなw
744pH7.74:2010/11/15(月) 23:39:23 ID:GLla15gR
水槽に入れたら隠れた虫歯からウニョウニョと・・・

745pH7.74:2010/11/16(火) 15:50:05 ID:cuYz7XC7
いや〜60水槽にぶち込もうかと思案してたけど無理だったw
奥行きはチェーンソーでカットしたから入らないこともないけど、天井がね上部ライトに突き刺さっちゃう。
90か120水槽用かな、しばらくはお蔵入り。

奥のバケツは上部に入れる予定のサイコロスポンジっす。たぶんカットがでかすぎたけど気にしないw
746pH7.74:2010/11/16(火) 16:05:06 ID:AOZ2z8Sy
出っ張ってる部分だけ切ってモス巻いて床に差せばツノの置き物みたいにならない?
747pH7.74:2010/11/16(火) 17:15:15 ID:ooIrnWmW
>>739
それ沈んだ?
748pH7.74:2010/11/17(水) 09:30:54 ID:Eal1uQ5k
海辺で拾った石をよく洗ってから淡水の水槽に入れられないかな
海だけは近くにあるんだよなぁ・・・石ころコロコロしてる
749pH7.74:2010/11/17(水) 11:06:01 ID:ryh/D6qK
>>748
磯で拾ったライブロックみたいに紫っぽくなってる石入れても平気だったよー
750pH7.74:2010/11/17(水) 18:56:02 ID:Eal1uQ5k
平気かぁ
よし拾ってこよう・・・冬の海はさみーさみー
751pH7.74:2010/11/17(水) 22:58:59 ID:+34CeWym
>>746
勿体なすぎて切断することができんっ・・・。

>>747
お察しの通り朽ち木は沈まないので例のコンクリを裏面にベットリ塗り込む予定ですw
以前試したものも問題なかったのでアク抜きしっかりやれば大丈夫かな?と。
752pH7.74:2010/11/18(木) 00:05:09 ID:6q4J6LR5
コンクリとかモルタルはアルカリに傾くだろ。
コンクリのアク抜きがどれくらいかかるのか知らんけど。
753pH7.74:2010/11/18(木) 00:36:11 ID:D95J0oiv
本体が大きいんだから
ステンネジを大量に打ちこむとか
プラ板ベース+底砂で抑え込むしかないんじゃない?
754pH7.74:2010/11/18(木) 11:23:02 ID:sfNBrFy4
どこかでステンレスの板とかパイプとか貰えるといいね
オレは近所の食品工場から
ステンレスの厚板を貰って流木にネジ留めして沈めたよ
755pH7.74:2010/11/23(火) 09:50:14 ID:Az9zitsc
流木って市販の昆虫用の木とか流用できないの?
756pH7.74:2010/11/23(火) 13:37:32 ID:DfWhHc+t
あれは生木を乾燥させただけだろうから無理じゃね?
757pH7.74:2010/11/23(火) 20:50:41 ID:gC/0fhWa
>>755
沈むなら使えるんじゃね
758pH7.74:2010/11/23(火) 21:22:25 ID:BuNMZ1AM
いや、ものによっては>>756のいうとおり乾かしただけだから沈んでも腐るだろ
759pH7.74:2010/11/24(水) 08:13:33 ID:CMAtoKo0
あれ、じゃ流木は腐らないのか?
なんで腐らないんだろ
760pH7.74:2010/11/24(水) 10:23:04 ID:9A337ow/
腐りにくいもの、ところが残ったから
腐りやすいところはもう腐ってない
761pH7.74:2010/11/24(水) 21:47:18 ID:EkRDMeMv
水死体から人骨だけ残ったようなものだよ
762pH7.74:2010/11/28(日) 23:35:44 ID:jbUs3Gdf
オソロシス
763pH7.74:2010/11/30(火) 12:02:07 ID:BFKhadnn
リシアかなーって思って持って帰ってきたのがハタケゴケっぽい・・・
リシアほしいけど近所で売ってないし単品で通販するのは高い;;
764pH7.74:2010/12/02(木) 00:13:17 ID:Ug0ax+59
グアム旅行行くことになったからいい流木と火山岩でも探してこよう
765pH7.74:2010/12/02(木) 05:48:15 ID:AtbnUckD
海外からって持ち込み問題ないの?
岩はともかく流木とか
まぁ気をつけていてら
766pH7.74:2010/12/02(木) 12:52:09 ID:zRK/dRTV
そんなこと言ってたら木彫りのおみやげ持ち込めないじゃないか
怪しまれて別室に連れていかれるかもしれないけど最終的に問題なしだろ
でもさすがに石は重量と気力体力の問題で持ち運び無理だろ
767pH7.74:2010/12/02(木) 13:41:32 ID:Z3jSK38F
さすがに加工物と天然物比べられても・・・
検疫所とか…まぁ大丈夫なんだろうなたぶん
768pH7.74:2010/12/02(木) 19:13:11 ID:zRK/dRTV
よく洗って乾かして土がついてなきゃ大丈夫
769pH7.74:2010/12/02(木) 19:19:29 ID:9bEN04G2
レイアウト用の大き目の溶岩石、通販で購入できるところ知りませんか?
MANGOのはちょっと小さいんですよね。
770pH7.74:2010/12/02(木) 19:23:48 ID:V7RVqp+G
樹海にゴロゴロ落ちてた
771pH7.74:2010/12/02(木) 23:20:58 ID:288VY/Cj
アクアショップとかで買うよりも流木専門店で買った方が安くていい流木がある気がする
772pH7.74:2010/12/02(木) 23:37:51 ID:Lu3Om7B7
流木専門店なんてあるの?w
ダムとかにたくさん落ちてるのとか売ってるのかな?
773pH7.74:2010/12/02(木) 23:41:56 ID:288VY/Cj
http://ryubokuya.jp/
http://salon1170.jp/
こーいうとこ
どうだろ?
774pH7.74:2010/12/03(金) 01:07:22 ID:dfuZpGl2
>>773
たまにチェックはしてるけど
良いのは少ないと思う
数自体も少ないし
775pH7.74:2010/12/03(金) 07:47:19 ID:jgTzvRzM
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとダムで流木探してくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

776pH7.74:2010/12/04(土) 03:28:04 ID:6PKGJZWQ
昨日の豪雨で家の前の川に杉の木一本丸々流れてきたw
777pH7.74:2010/12/04(土) 13:09:50 ID:LTw4aBXJ
流木っても大型生体メインか小型メインかテラリウムか
で、良い形や木質ってのはバラバラだからな
778pH7.74:2010/12/04(土) 16:36:20 ID:HRJqGMt+
やっぱ檜がいい
松とかヤニでるからアカン
779pH7.74:2010/12/06(月) 22:44:04 ID:ZbZB4bLF
>>770
それ流木じゃなくて流骨かも
780pH7.74:2010/12/06(月) 22:46:34 ID:DZBwakHw
【0,,0】
781pH7.74:2010/12/23(木) 14:55:18 ID:/SAXRy2B
現物を見て触って買うべきだと
つくづく思う
782pH7.74:2010/12/23(木) 20:15:06 ID:y39CnBFG
拾った流木一年半くらいしか経ってないのにボロボロになってきた
やっぱマングローブとか水に強いのじゃないと長くは持たないのかな
それとも硬い種類の広葉樹とかなら日本産でも持つのかな
783pH7.74:2010/12/23(木) 23:37:55 ID:/SAXRy2B
水カビぃいいいい
流木にっ
もうっ水カビめぇぇえええええええ
784pH7.74:2010/12/31(金) 18:02:05 ID:LxBGtZB+
リシアが群生している所発見!
10〜30cm位のリシアボール(球状になった塊)が無数に!
試しに採取して来たらエビと巻貝が中に入っていた。

帰って水に浸けたらワラワラ出て来た。
785pH7.74:2010/12/31(金) 18:08:08 ID:IDjHqLkG
>>784
うp
786pH7.74:2010/12/31(金) 21:34:54 ID:LxBGtZB+
787pH7.74:2011/01/01(土) 01:02:36 ID:0JAtm84v
どういう所に生えてんの?
788pH7.74:2011/01/01(土) 14:19:00 ID:WrgOt9vy
小川
水深3cm位
流れは穏やか
789pH7.74:2011/01/01(土) 15:42:44 ID:FQ2HdNb+
>>788
頼むから郵送で送ってくれ
790pH7.74:2011/01/01(土) 17:00:23 ID:e7+DiGwa
>>786
何か潜んでいそうな感じがたまらん
791pH7.74:2011/01/01(土) 17:03:54 ID:cLjHyg1x
野外採取物はヒルとかプラナリアとかいるから慎重にトリメンしないと後々投入水槽が恐怖のズンドコ
792pH7.74:2011/01/02(日) 01:37:16 ID:S/EF4YVb
忙しいので採取してから放置状態
今日はヤゴ?カゲロウの幼生?みたいの発見
水槽に入れないで別容器で様子見てたら楽しそうに感じて来た。
793pH7.74:2011/01/02(日) 01:54:20 ID:xFvwQ8KL
>>792
いいないいな そういう水槽楽しそう
>>791みたいな環境含めて極めてサバイバルなビオトープで水槽安定させてみたい
サバイバル⇔安定 矛盾ではあるが。
大水槽じゃないとそれぞれの生息場所確保が無理だろうか
794pH7.74:2011/01/02(日) 09:44:00 ID:k8iBbpVq
人間にとっては見た目が不快とかであって気にしないなら循環型環境出来て良いんじゃね?w
795pH7.74:2011/01/02(日) 12:08:33 ID:er3PrAht
京都宇津の川に優美石に似た石がごろりんこ
796pH7.74:2011/01/05(水) 18:06:17 ID:OSispzP8
川で砂とってきて使ってるけど外掛けフィルターの水が出るところに白いものが付着してきた。
石灰分が結構でてるのかな?
キューバパールとかにはよさそうだけど。
797pH7.74:2011/01/06(木) 02:25:01 ID:vK7dhYpR
>>796
使う前に水質チェックしなかったのか
798pH7.74:2011/01/06(木) 03:47:48 ID:uxNhfPEC
硬度が要るって言われる奴らでも日本の水道水で吸着するもんがなきゃ十分だよ
799pH7.74:2011/01/06(木) 22:06:32 ID:0mPrZilw
>>784のその後
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110106212403.jpg

リシアだけ持ち帰るつもりが
ミジンコ
毛ミジンコ
イトトンボのヤゴ
カゲロウの幼生
エビ
その他

僅か30mの小川に沢山の生物が!(人工)
800pH7.74:2011/01/07(金) 22:41:57 ID:fvxYWDy2
90cmオーバーな水槽用の流木(1500円均一)が、定期的に入荷するSHOPが近所にある
漏れは、幸せだと痛感するスレですわ。>739のようなヤツもあって即GETした。
801pH7.74:2011/01/07(金) 22:45:34 ID:KNE0d2b1
なにそれ羨ましい
802pH7.74:2011/01/08(土) 18:03:23 ID:iijkPjGS
>>800
石は拾えばいいけど流木は買うに限る
凄いの拾っても結局庭に転がってる
739のも入れられず終いじゃないかな
803pH7.74:2011/01/21(金) 03:25:21 ID:lWetIf5a
流木でかすぎたぁぁぁぁぁぁ 深夜3時
804pH7.74:2011/01/25(火) 15:03:15 ID:bnfCfgMj
保守
805pH7.74:2011/01/26(水) 02:40:04 ID:JotuAkNg
数ヶ月前だけど、千葉の養老の滝で流木拾ってきた
まぁ、あるとは思ってなかったけど、観光で行ったら偶然滝のとこに溜まってた。
家でよく見ると、なんかウィローモスっぽいのが微量だけどくっついてたので誰かが捨てた奴なのかも…?

ところで、アクアテラリウム始めたくて流木拾いに行こうと思うんだけどどこかオススメないですかね?
ダムで配布してるのって行ったことないんだけど、どうなのかな?誰か行ったことある人います?
さっき調べたら丹沢湖?とか神奈川の方まで行けばダムで配布してるらしいが…。いいのあるんだろうか…?
806pH7.74:2011/01/26(水) 14:03:35 ID:xKoCKHtX
なかなか近いところの話かと思ったら千葉か!
岐阜県かと思ったw
807 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/26(水) 15:59:56 ID:OYPlwlCJ
>>805
ここにも書いたけど神奈川の宮ヶ瀬行ったけど全然ダメ
量もなかったし変な集団がまとめて詰め込んでた
どこかのショップかオクで売ってるのかも
千葉ならダム湖とか野池多いから流木は豊富なんじゃない?

俺は探しに行って感じたけど時間とガス使って苦労するなら
買った方が早くていいもの見つかるという結論w
見つからない可能性もあるし、
落ちてるのは臭かったりするしね
808pH7.74:2011/01/26(水) 21:10:38 ID:gK+sF6ay
同感。
ダムの奴から神がかった1本を得るのはありかもしらんけど、
綺麗にしたり、沈むまで煮たり、あく抜きしたりすること考えると
オクでいいやとおもってしまう。

809pH7.74:2011/01/26(水) 22:00:34 ID:uBs1Spe8
流木を探しにダムに行ってマムシと対面したでござる
810pH7.74:2011/01/28(金) 13:40:00 ID:NEhGXIuo
>>807
805です。
ごめん、昨日書き込み見ないで丹沢のダム行ってしまいましたw
一応、質問させていただいたので報告したいと思います。
結果から言うと、結構ありました。
宮ヶ瀬も考えたんだけど、ここで、宮ヶ瀬で無かったって書き込みを読んだ気がした(807さんかも?)のと、
雪とかの心配を考えて丹沢に行きました。
ネットで電話予約ってことだったので電話したら、大量だから駐車場にも置いてあるってことだったので行ってきました。

まだちょっと生木っぽいのもあったので使えるか分からないけど、一応根っこのとこもあって好き勝手に持っていって状態でした。
予約すれば、火曜だけらしいけどホムペ通りに積んであるすべてから選ばせてもらえるらしいです。
帰りにチラッと見えたんですが、積んであったのは大型のトラックでも数配分はあったので、流木自体はまだたくさんあるみたいです。
ただ、遠目では丸太のような物が多かった気も…。駐車場のはなくなったの確認次第追加らしく、電話では土日とかは無くなるみたいな話でした。

私も、やはり>>807>>808さんと同意見というか、
あくまでアクアリウムのパーツとしては売ってる奴の方が形もいい場合が多いし、楽だと思います。
ただ、個人的には自然採取した物で作った方が見た目以上に思い入れが強くなるので好きです。
ついでに途中の水辺で石とコケも採取してきたので、今回取った物だけでテラアクアリウム作ろうと思います。

後、私は半分ドライブがてら行ったのですが、ダムとか山とかはどうでもいい、流木が欲しいだけって場合は
やはり、流木が無いor使い物にならないってことで無駄足になることが多いのかなと思います。
811pH7.74:2011/01/29(土) 01:50:44 ID:9PlCJJ2s
溶岩石ってどんなところにあるの?
812pH7.74:2011/01/29(土) 01:58:43 ID:Yo7xOVHb
樹海
813pH7.74:2011/01/29(土) 02:11:57 ID:wBbvpw8w
>>810
>807だけど丹沢行ったんだね
俺が宮ヶ瀬行った時は丹沢も考えてたんだけど
ちょうど大雨だか台風の後で道路が土砂崩れか何かで
丹沢は通行止めだったのよねw

愛着がわくってのは同意する
それを水槽で使えたら最高だよ

宮ヶ瀬行った時は付近の瀬で流木とか石は少し拾って
煮たり熱湯消毒したけど入れて悪影響出るんじゃないか
ってのを考えたら使えなくなったw
814pH7.74:2011/01/29(土) 03:14:49 ID:QFDVKBq8
採取するときは皆さん道具は何を持っていきますか?
815pH7.74:2011/01/29(土) 10:07:43 ID:h8hSqR0E
>>814
石や流木を拾う時は見つけた後の事を考えないと
2個拾っただけで両手が塞がってしまう
軍手も5セット98円とかじゃなく
フィット感のあるゴム付きがよい
車で行くなら駐車するところがなかなかなくて探す事になる

川なら雨がほとんど降らなかった今が1番の狩り時
816pH7.74:2011/01/29(土) 14:57:14 ID:p9+rYz4V
富士山周辺いけばよい石ゴロゴロしてそうじゃないです?
817pH7.74:2011/01/29(土) 18:19:06 ID:X9VxOPDD
>>816
富士スカイラインをよく仕事で使ったんだけど
道路脇とかには落ちてなさそうだよ
5合目まで行って登山道を行かなければムリかも
ただ富士山の溶岩石も持って帰っちゃダメだったかな
818pH7.74:2011/01/29(土) 18:39:03 ID:Q30NVunK
イメージ的に富士山の溶岩石は何か憑いてそうで嫌だ
819pH7.74:2011/01/29(土) 19:13:40 ID:I1tik0jW
今こそ霧島へ
熱々のできたてホヤホヤの溶岩石が手に入るよ
820pH7.74:2011/01/29(土) 21:34:14 ID:AyUFh1Wo
ミズユキノシタなら近所に生えてるな
春が来たら池をガサゴソしに行きたい
821pH7.74:2011/01/30(日) 09:25:59 ID:0LeT8jpb
>>814
とりあえず、汚れても良い大きめのリュックにビニール袋入れていく
基本的にはそのリュックの中は他の荷物はできるだけ入れない(あくまで採取したの入れるだけ)
採取する物によってビニール袋のサイズや数を工夫して持ってく

後は、軍手と場合によっては鋸、万が一のための非常食としてチョコとかアメ
822pH7.74:2011/02/09(水) 09:44:58 ID:FnBotv6e
>>821
非常食って、結構奥地まで行かれるんですか?
万が一といえば上流に行くとトイレなくて困るから
ウンチがしたくなれば川原で野グソとなる
ティッシュを持ってなくて軍手で拭いた事がある。忘れずに
823pH7.74:2011/02/09(水) 10:33:20 ID:qBj9ak7f
そこは葉っぱで拭くのが様式美だろがっ!
824pH7.74:2011/02/09(水) 11:01:08 ID:lFcnRvbO
川原なら水でオケ〜
825pH7.74:2011/02/09(水) 11:52:58 ID:Vzi/F0Cf
うんこはやめてあげてw

ガサガサ中にあった怖い話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1175594329/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 22:16:39 ID:GAxPzEEx
人糞が取れた時は涙が出たね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 22:04:21 ID:5Y0nM8BQ
>>124
今年の春、友人が水路におれの立ちションより速いスピードで野グソをした。
周囲の釣り人にも気付かれず、神業的な速さだった。驚いたおれ様に一言
「ぼくはいつもこの位ですよ」と涼しい顔。ちょっぴりカッコよかった。
スーパーCOOL!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 22:22:12 ID:5cqleTnG
マジで糞はやめてくれ
まぁおれも一本糞泳がすけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 23:05:25 ID:vBW/suQ/
もう、ガサ辞める。
おまいら怖すぎ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 23:15:28 ID:5Y0nM8BQ
>>127
おれの記憶が正しければアウトドアに野グソは付き物のはずだが。畦や草むらにせず水路にながした
事をほめてあげて欲しい。農家の人やメダカ採りの子供たちも踏まずに済んだし。よい話だ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 00:24:36 ID:r3mY6eBH
いや、穴掘ってウンコして、埋めようよw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 18:19:58 ID:AKyLB3Ms
また人糞流れてきた!
日本どうなってんだ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 02:20:57 ID:oKECmW1G
うんこが流れてきてヒザに当たったよ
涙が止まらないよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 00:52:02 ID:GhcLTBoU
狭い用水路でガサってたよ
そしたら長い一本糞が流れきてヒザに当たって半分にちぎれたよ
悔しいよ
涙が止まらないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 23:59:12 ID:a28kC/4u
うんこに遭遇するのは悲しいことだよ
モラルにかけてるよ
トラウマだよ

532 : 【吉】 【678円】 :2010/01/01(金) 00:15:46 ID:qhAgEfMP
ガサガサ中にうんこもらした
826pH7.74:2011/02/09(水) 13:00:10 ID:tOrDseBF
テスト
827pH7.74:2011/02/09(水) 13:33:49 ID:rcArsORu
>>817
河口湖あたりいけば、溶岩石ゴロゴロしてるだろ
828pH7.74:2011/02/09(水) 13:55:14 ID:rBdI4SPE
>>827
山梨の事は山梨の人しか知らない
829pH7.74:2011/02/09(水) 17:36:55 ID:xp2bR+Ud
>>825
クソワロタ
830pH7.74:2011/02/09(水) 21:52:06 ID:4zcE6NUw
津久井湖だったら人入りスーツケースが見つかるらしいぜ
831pH7.74:2011/02/16(水) 13:15:03 ID:EOCe71EF
以前リシア群生地を発見しました>>784です。
ご無沙汰してましたが今日休みを利用して行ってきました
本日は水草のストック水槽に茶ゴケとアオミドロ発生のため
エビを採集に行きました。
おまけでクレソンでしょうか?も採集


エビ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110216130656.jpg
クレソン?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110216130624.jpg
832pH7.74:2011/02/16(水) 18:07:30 ID:MeszWUDJ
>>816
大沢崩れは宝の山かもしれね
833pH7.74:2011/02/23(水) 14:09:46.03 ID:xbkWNfN8
石拾いに絶好の季節になりましたな
花粉症だけど・・・orz
834pH7.74:2011/02/26(土) 08:31:22.68 ID:edDQ/YTq
流木とか石をダムや川原に拾いに行く理由は、
買うのが嫌というよりは、
煮るのが楽しいからである。
835pH7.74:2011/02/26(土) 09:02:52.07 ID:TZkPHb1C
店で買うよりも自分で探しに行った方が宝探しみたいで楽しいから
836pH7.74:2011/02/26(土) 09:12:35.81 ID:bDpSXhEo
お祓いが邪魔くさいからヤダ
837pH7.74:2011/02/26(土) 09:36:52.58 ID:aA2mjl/N
838pH7.74:2011/03/14(月) 01:35:52.78 ID:immntCd7
東北行けば取り放題だな
839pH7.74:2011/03/18(金) 20:43:55.17 ID:R2dBJu/t
840pH7.74:2011/03/31(木) 17:37:59.51 ID:exGLzMP/
スレチでしたらごめんなさい。
沖縄ちゅら海水族館付近で磯遊び風なことできる場所あったら教えてください。
3歳児と6歳児と妻で行くので、砂浜+岩場があるとベストですが。
エメラルドビーチって近くにあるみたいだけど、googleMAPで見ると人工的みたいだし。
841pH7.74:2011/04/06(水) 08:44:41.42 ID:NvVkEs+o
なんでこのスレなのか知らないけどエメラルドビーチの先の備瀬崎に行けば
潮だまりもあるし砂もあるしで子供でもあまり危なくなく遊べると思うよ
フクギ並木を散歩するのもオススメ
842840:2011/04/08(金) 22:29:29.92 ID:nQyVxJd9
>>841
あ、レスありがとうございます。
既に4月1日に行って4日に帰ってきました...

磯遊び = 生体ガサガサ = 採集スレ ってな考えで書きました。
アクアリストの磯遊びスレはダレも書いていないようなので...

家族の意見で、ちゅら海水族館の後は
古宇利島まで行ったので、そこの砂浜で遊んで終わりました。
オカヤドカリはたくさん見られて可愛かったです。
843pH7.74:2011/04/21(木) 16:49:24.57 ID:3JzCnnCZ
海水魚採取して、それだけで水槽一つ作りたいな…。
まぁ、海水めんどいから淡水魚しか飼わないけど。

844pH7.74:2011/04/22(金) 09:21:12.34 ID:oVmD/JLY
>>842 ここの海水使いの住人はおそらく皆、自分だけのガサガサポイントを持ってるけど、なかなか人には教えない。

釣り人と似た心持ちだね。

だってあなたに教えることは不特定多数に教えるリスクになるから御了承くださいな
845pH7.74:2011/04/22(金) 10:21:44.80 ID:63d9cOCM
ほうきの先っぽの木でできたバサバサしてる所って、魚の隠れ家になる?
846pH7.74:2011/04/22(金) 11:06:18.71 ID:tasfk4Gd
いてっ。いてぇっ。いつっ。あつっ。ク、クソが。いてっ。ぐぁっ。あゔっ。隠れたくてもチクチク刺さっていてぇんだよボケが!
847pH7.74:2011/04/23(土) 18:11:29.45 ID:AHMew+7h
たわしはどうでしょうか!
たわしに水草植えると水草育ちますか?
848pH7.74:2011/04/23(土) 21:58:16.33 ID:kXgaC2WC
>>844
そうですね。おっしゃる通りです。ここは不特定多数の人が見る場所ですからね。
了承!
849pH7.74:2011/04/27(水) 20:41:05.34 ID:MNwTrHx7
沈まない流木があるんですが
水に1ヶ月漬けてたらしずんでくれますか?
850pH7.74:2011/04/27(水) 20:53:08.69 ID:Z5hC+IQP
無理やり、石の重しを上に乗っけたラ沈んだよ。

そうしたら、水が茶色っぽくなったけど、
この水の色って直せるのですか?
元の清んだ透明の水に戻したいんだけど。
茶色はさすがに治らないかな…。
851pH7.74:2011/04/27(水) 21:01:02.73 ID:KpxUfitT
ブラックホール(活性炭の商品名)を試してみたら?
852pH7.74:2011/04/29(金) 02:07:13.75 ID:0yK6Udsp
>>849
ここで聞くってことは拾ってきたってことだよね?
それなら、一度殺菌も兼ねて煮ちゃった方がいいと思う。
個人的な感覚だけど、煮て沈まなかった物はいくら水につけておいても沈まないし、
水に1ヶ月つけるて沈まなくても、一日煮れば沈むこともある気がする。

買ってきたのなら、場合によっては煮ちゃうとタール?とかでて逆に問題になることもあるとか…
853pH7.74:2011/04/29(金) 03:16:05.83 ID:EPn49Ncp
ウチの流木は2年くらい沈まなかった
854pH7.74:2011/04/29(金) 08:44:44.87 ID:OyrQ5QJX
煮込みたいけど鍋に入らない大きさだから困ってる。鉄製のタライが欲しいとこだよ。
855pH7.74:2011/04/29(金) 10:20:19.98 ID:z5WdM54n
ゴミ袋に熱湯といれて炎天下に放置ではダメだろうか
856pH7.74:2011/04/29(金) 11:05:45.39 ID:n2EZSfcw
湿原と渓流を攻めてくる

何が出るかな(´▽`*)
857pH7.74:2011/04/29(金) 11:34:34.70 ID:OyrQ5QJX
森のクマー
858pH7.74:2011/04/29(金) 13:53:49.09 ID:/M/dFRQJ
ヘビー
859pH7.74:2011/04/29(金) 15:05:59.31 ID:0yK6Udsp
>>854
魚屋とかの発泡スチロールの箱に入れて熱湯
やったことは無いけど、保温性あるしいけるんじゃないかなぁと思ってる。
俺は18Lアルミバケツと衣装ケースでやってるけど…。
860pH7.74:2011/04/29(金) 21:22:46.53 ID:W3QB9jgE
発泡スチロールの耐熱は大丈夫かい?
熱湯入れたら溶けて大火傷とか危険な気がする。
861pH7.74:2011/04/29(金) 22:24:47.71 ID:0Rq94Doe
朽ち木と一緒にヤマヒルも連れて帰ってきたでござる。
862pH7.74:2011/04/29(金) 22:26:14.47 ID:0Rq94Doe
>>8
田園都市沿線なので踏切がないため線路に近づけないのです。
863pH7.74:2011/04/29(金) 23:13:39.98 ID:n2EZSfcw
渓流でホウオウゴケGET
864pH7.74:2011/04/30(土) 02:23:50.09 ID:CQZ/2ng3
おめ
865pH7.74:2011/04/30(土) 09:32:12.51 ID:QYlLQoST
↑↑増殖したらください
866pH7.74:2011/04/30(土) 09:59:01.49 ID:ea0Xcunq
地元の山にヒメホウオウゴケとホウオウゴケがめちゃくちゃ生えてるけど
廃村の墓地で墓石にビッシリ生えてるものばかりで気持ち悪くて採取出来ない
年号見ると見たことないような年代だし
867pH7.74:2011/04/30(土) 10:45:25.62 ID:EXt9sHxw
>>866
古いお墓を綺麗にしてあげようって気持ちが大事
868pH7.74:2011/04/30(土) 10:51:08.86 ID:WeUtyABm
さらっといいこと言ってるとみせかけて…w
869pH7.74:2011/04/30(土) 17:26:14.19 ID:T3IBHW/U
山ゴケとかヒノキゴケとかってどのあたり行けば採取できるだろうか…。
東京から日光あたりにちょっと行くかもなんだけど、その辺で何か使えそうなもの取れるとこってあるだろうか?
詳しい場所は書けないだろうけど、こんな物取れるとこがあるとか、○○周辺はこんな感じとかあったら教えてください。
流木、コケ、石(廃鉱とかの鉱石も)あたりをできる範囲で教えてもらえるとうれしいです
870pH7.74:2011/04/30(土) 17:58:28.86 ID:WeUtyABm
ヒノキはスナゴケと混生してる気がする
871pH7.74:2011/04/30(土) 18:09:24.44 ID:VQy29Wxh
ホウオウゴケ取ってきたけど水槽の中に入れたら水中化しますかね?
872ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q :2011/04/30(土) 18:21:52.84 ID:lASdrywG
>>866
そうなんだ。

ツボゴケspとかも魔物がでそうだね。
873pH7.74:2011/04/30(土) 18:46:00.34 ID:qnXks9/A
コケって庭とかに植えるとわりとすぐ増えるけど
いざ水槽とかテラリウムで部屋で管理すると枯れたり成長が止まるよね
光や湿度が重要なのだろうか
874pH7.74:2011/04/30(土) 23:21:20.02 ID:PMXA1ZnB
>>873
水草と同じで種類によってそれぞれ
モスも苔だしエアプランツみたいな育て方するものもある
暗いところで育つものがあったり光、湿度によって元の葉枯らして新しく適応する葉生やす
基本的に貧栄養で肥料を与えると枯れるから土に生えてる奴はそのまま採取してそのまま置くだけ
土に生える苔は苔皿作って手元に置いて乾燥に気がついたら霧吹するだけで緑を保つ
スギゴケも水の中に入れると数ヶ月しぶとく枯れずに残ってるから水中化できてるんだろうけど成長遅いからアクアで言う緑コケまみれ
875pH7.74:2011/05/01(日) 18:52:45.14 ID:foy9kYsE
>>873
マジか、うちではアクアテラの中では結構元気だけど、庭に植えると駄目だな
まぁとりあえず山ゴケは水槽内で育つのが分かったから、今は色々採取して入れてみたい
876pH7.74:2011/05/01(日) 23:04:17.13 ID:AbQX57vk
沈まない流木に重りつけてかなり重くしたのに
水中ではまだ浮力が勝ってて浮き上がってくるんだけど・・・。
流木の浮力って木の中にたまってる空気が原因ですか?
877869:2011/05/02(月) 02:57:24.33 ID:kuqZePfz
>>876
木の主成分のセルロース自体は水より重いと思うから、俺はそういうことだと思ってます
だから煮るなり水に入れるなりする時も、気休めかもだけど、空気抜けるように何回か向き変えてます
それでも沈まない時は、園芸用の鉢底ネットに固定して埋める。さらに石乗っけるとか。

>>870
なるほど…、うまくいけば一緒に二つ取れる…かも
あ、と言うかそもそも関東で取れるんでしょうか?
苔だけじゃなくて鉱石とか水草なんかもだけど、ある程度山の中踏み込む覚悟が必要?
今のとこ、ダムで流木貰ったくらいしか経験ないんですが、皆どんなとこまで取りに入りますか?
878pH7.74:2011/05/03(火) 15:07:06.53 ID:G0tT4j59
相模川で誰かが伐採した、良い形の流木見っけた
樹種は枝振りと樹皮から胡桃っぽい
この大きさだと店売りだと5000〜15000位する
さてと、今から帰って、生皮剥がして茸剥がして色々やろっと
やべ、楽しくなってきた
879pH7.74:2011/05/04(水) 09:55:40.50 ID:FS7FOkB3
>>878
マンドクサくなかったら画像UPよろ
880pH7.74:2011/05/07(土) 18:26:04.04 ID:0GBkuRbw
生皮はがしてる状態で水につけて沈むのか?
881pH7.74:2011/05/07(土) 21:05:18.12 ID:I+t9eh0a
>>879
携帯で上げられるロダで良いの知ってる?
調べたけど良く解らんとです

>>880
風呂釜で煮たけど、そちらの予想通りですわw
現在60cm水槽に沈めて残りの皮を分解中
水が濁る濁るw
882pH7.74:2011/05/12(木) 18:45:36.20 ID:4MTuNpmm
●携帯からの画像のうpり方
[email protected]」に画像や着メロ、動画をメールにつけて送るだけ。
※送信時に件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されます
※ドメイン指定受信の方は「pic.to」、メール指定受信は「[email protected]」を受信リストに入れて下さい
送信後、案内のメールが自動返信されてきますので、そこに記載されているURLのページにアクセスすると画像等が閲覧できます。
↑の返ってきたURLをスレに書き込めばおk

879じゃないし、コピペだけどココはどう?
883pH7.74:2011/05/12(木) 18:55:21.63 ID:dDEM9w/a
関東で溶岩石拾いに行きたいんだけど
どかお勧めな採取ポイントってありますか?
884pH7.74:2011/05/12(木) 19:14:14.72 ID:0SBYn9lK
未だにこんなとこで採取地情報求める奴居るのな
885pH7.74:2011/05/12(木) 19:25:22.19 ID:dDEM9w/a
じゃあどこで聞いたらいいの?
溶岩石欲しいんだけど
買うと高いから
拾いに行こうと持ってるんだが
886pH7.74:2011/05/12(木) 19:27:31.29 ID:3mhMTujp
火山のあるところじゃね。
溶岩石商品についてる地名だと富士山とか浅間山とか三宅島とかフィリピンとか。
887お百姓さんです:2011/05/12(木) 20:23:31.87 ID:l9wKr0L9
タケノコのアク抜きはよぉ灰入れて煮るんだぜ

生木のアク抜きも同じじゃねーの?
888888:2011/05/12(木) 20:25:12.68 ID:gegR1eXk
888
889pH7.74:2011/05/12(木) 20:53:39.38 ID:ranFKEYb
浅間山って溶岩石ありますかね?
890pH7.74:2011/05/12(木) 21:45:26.26 ID:OrEAQerk
青木ケ原樹海だろ
891pH7.74:2011/05/13(金) 10:03:28.51 ID:TD3A5Qm4
コケもシダも採れるな
892pH7.74:2011/05/14(土) 08:54:28.27 ID:vrzNmTBx
>>887 うちは米ぬかだよ。
893pH7.74:2011/05/16(月) 15:57:55.55 ID:3GL8GKOM
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110516155226.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110516155116.jpg
家の前の川に木が流れてきたんで切り出してきた。根っこ凄い硬かった。
幹付近の穴から大量の蟻が湧き出てきたw
894pH7.74:2011/05/16(月) 16:24:31.44 ID:swX7P60g
なにこれすげー夢が広がる
ショップで買うと何万するんだろ
895pH7.74:2011/05/16(月) 21:06:17.50 ID:5jJPM0LI
ダムとか行くとこういう切り株とかあるけど大体浮くんだよね
896pH7.74:2011/05/16(月) 22:02:38.07 ID:U+OM56Le
乾燥させたほうがいいの?それとも最初から水に付けたほうがいいんだろうか
897pH7.74:2011/05/16(月) 22:15:35.36 ID:i8ckBByw
>>893
これいいね!
水槽の中に入れたら
かなり恰好良さそう。
898pH7.74:2011/05/18(水) 00:23:05.91 ID:ROkYYfnq
電車乗ったときたまたま窓の景色から見たT川・・・ヤナギモっぽい水草があったから
本日車にてそこへいってみた。そしたらあるわあるわササバモ、エビモ、ヤナギモ、フサモ、コカナダモ、アナカリスがぎょーさんw
正直自分の住んでる県には自然なんてほとんどないと思っていたからこれにはビックリ感動
すぐそこ海やっていうのに・・・(潮はのぼってこないけどね)
下流ともあって水温は高めなのにプラナリアもいっぱいwww

さてこの自然・・・いつまでもつやら・・・・
899pH7.74:2011/05/18(水) 17:39:51.91 ID:rKnQucLM
溶岩岩なら樹海だろうな・・・
900pH7.74:2011/05/19(木) 12:36:55.02 ID:zlJ2Rw7D
>>898
関東とか一まとめにしてしまうと≠自然て思い込んでしまうけど
細かいスポットで見れば思いのほかあるよね
まあ、そこが関東かは知らんけどあるとも思わん地元にそんなん生えてたら感動するよな
俺も流水域の水草はアナカリスくらいしか見たことないからうらやましいわぁ、おめでとさん
901pH7.74:2011/05/19(木) 15:34:29.87 ID:RmcoRx/2
ノチドメって普通に川原とかで採取できるんだね。
大量にあったからちぎってきた。
902pH7.74:2011/05/19(木) 21:16:25.26 ID:qUce4NS5
浅間山って溶岩石落ちてますか?
浅間山で溶岩石採集したいんですが
いい石が取れる採集ポイントありますか?
903pH7.74:2011/05/19(木) 22:00:33.15 ID:ruK91eix
火山の採掘ならレザー装備がオススメだぞ
主任への挨拶も忘れずにな!
904pH7.74:2011/05/19(木) 22:46:01.04 ID:yXf95ihE
>>901
ノチドメ、チドメグサは水場のない公園にも生えてる
とくにジメジメして水たまりになりやすいところだけど土に水気があればどこでも生えてる
芝生があるところだと絶対に生えてる
一年中どっかに生えてるけど今の時期〜梅雨時は全盛期
905pH7.74:2011/05/20(金) 21:41:25.10 ID:/c52Xg3e
>>903
炭鉱夫乙
906pH7.74:2011/05/27(金) 19:54:25.99 ID:i6M8yG2h
三宅島って溶岩石採集出来ますかね?
907878:2011/05/28(土) 08:27:19.51 ID:d3DufXr9
ピクトでやっと出来たorz
http://e.pic.to/16mjvn
灰汁抜きに使ってる水槽は60レギュラー
908pH7.74:2011/05/29(日) 13:32:01.99 ID:tEquidLG
>>903
ネコ台車じゃなくてパトカーに乗せられたぞ!!!
909pH7.74:2011/05/30(月) 02:40:24.62 ID:UIOmdBKa
宮ヶ瀬や丹沢湖のダム事務所で流木の配布ってまだやってますかね?
ついでに富士山麓で溶岩もって帰りたいんですが河口湖で拾えるかな?
910pH7.74:2011/05/31(火) 22:54:30.00 ID:GsuzFhL6
911pH7.74:2011/05/31(火) 23:02:00.40 ID:GsuzFhL6
912pH7.74:2011/06/03(金) 11:26:35.65 ID:+cW+7EV3
首都圏で水草採集出来るポイント教えてくれ
913pH7.74:2011/06/03(金) 12:50:39.68 ID:rjP/yVpD
ホムセン
914pH7.74:2011/06/03(金) 16:23:13.93 ID:eoP+ff5P
秩父
915pH7.74:2011/06/03(金) 17:34:43.26 ID:CMxCzkd0
奥多摩とか西東京の川じゃなくて沢
でも23区内からだと交通費高いし車でもかなりかかるからここまで行くなら買ったほうがいい
埼玉の護岸されてて水辺に降りられる用水路や河川
神奈川内の多摩川水系とか
羞恥心捨てられるならば23区内の堀とか埋立地じゃないところの用水路
916pH7.74:2011/06/04(土) 02:42:07.79 ID:pF9PVt1k
国立公園じゃなくても
公園から小石や草を採取したら駄目なんですか?
917pH7.74:2011/06/04(土) 03:42:04.13 ID:hNS33w3P
ここで訊くより管理者に問い合わせた方が確実
918pH7.74:2011/06/04(土) 14:26:11.63 ID:qwP5bklv
秩父にツーリングがてら行ったらいい形の流木が拾えた。
がっちり煮込んだらカーチャンに
「あれ?なんか料理したの?」
ドッキーン!
919pH7.74:2011/06/04(土) 22:47:10.72 ID:O2VolNnk
流木や石といったオブジェ類の商売の納得いかないとこは、
採取してパッケージするだけでボッタクリ価格を付けてること
なんだよな。

売り物にするなら最低、洗浄アク抜きUV殺菌異物混入チェックの上
原産地表示して売ってくれ。
下処理を全部購入者任せじゃ、その辺で拾ってくるのと変わらん。

あと水草は高過ぎる、どう考えても。
近所のホムセン併設ショップにヨシノボリ水槽の藻を買いに行ったら、
みんな使ってるウィローモスが1380円で吹いた。
バカらしくなって、近所のスーパーのクレソン(128円)で代用した。
920pH7.74:2011/06/04(土) 22:50:06.49 ID:3hY2t0Mx
>>採取してパッケージするだけで

それが価値だよ。
921pH7.74:2011/06/04(土) 22:54:21.61 ID:N2yypg01
流石に殺菌と異物除去くらいやってそうだけど
922pH7.74:2011/06/04(土) 23:10:46.35 ID:O2VolNnk
ダム直営の副産物専門アクアショップ始めたら最強だろうな。

スタッフも付近の自然環境を知り尽くした連中だし、
品質や水質もある意味一番信頼できる。

流木とか水路清掃、浚せつや湖面掃除で出た水草や生体は
予算かけて処理しなきゃいけないゴミになる運命だから、
だったら飼わせてくれと思った。
それが野生個体の乱獲防止にもなる。
923pH7.74:2011/06/05(日) 00:41:52.46 ID:jJb0Zy97
それを商売にしたら商売が成り立たなくなる
大量に商品が供給されてバランスが崩れて最終的にゴミになってしまう
底なしの廃棄物を処理できる需要があればいいんだけどね
924pH7.74:2011/06/08(水) 22:46:10.35 ID:/+Jryjtr
現状維持って事で

ところで利根川はどこらへんまで上れば藻とか流木とか取れる?
925pH7.74:2011/06/09(木) 00:50:58.82 ID:BI489Ecu
小見川辺りより上流なら、海水上がってこないから
普通に採れるだろ。

むしろ上流下流というより、その手のものが堆積していて、
かつ川に入って採集できる局所的な環境がある場所を
探し当てるのが大事かと。
コンクリ早瀬な場所やワンドじゃどんなに上流の清流でも無理。

あと大雨や田植え水抜きで増水した後とか、真夏の超渇水時を
狙えば手間が減る。
926pH7.74:2011/06/09(木) 01:19:44.67 ID:r4XACRSC
>>925
なるほど、よくS字になってるところが狙い目と聞くが

となると妻沼あたりが狙い目だな・・・
927pH7.74:2011/06/09(木) 18:02:35.15 ID:h0wUuZkt
最初は拳よりちょっと大きい流木が1000円ってボッタクリだな、と思ったが。
自分で採取してみると良い曲がり具合で、カスカスになっていないしっかりとした木ってのはそうそう落ちていないことがわかった。
ローズウッドで表面洗ってある程度アクを抜いてあるならまあそんなもんかと思う。

しかし高い物は高いので結局自分で探すw
928pH7.74:2011/06/09(木) 22:54:29.39 ID:r4XACRSC
下流のほうで採るといい具合に臭くて困る
929pH7.74:2011/06/10(金) 05:07:23.74 ID:QFAqO3UZ
腐敗臭や雑菌臭なら、軽く汚れやアク抜いた後にレンジで数分チンという裏技が。
これやって干すなり再度水につけるといい感じに悪臭が抜ける。

あと河原でよく群生しているニセアカシアの流木は使える。
細い枝でも質感がいい感じにゴツくて、木質が柔らかいんで加工しやすい。
930pH7.74:2011/06/12(日) 19:50:38.90 ID:JS/IKSj8
いい塩梅の流木拾ったらシナモンだったでござる。
931pH7.74:2011/06/13(月) 11:14:06.84 ID:ogfvUTPR
水草類は農協とかダムが直売して欲しいと思った。
最近道の駅とかで、圃場整備の際の副産物とか休耕田で栽培やってる組合員とかの
出品で水草や土、生体が置いてあることがあるけど、こんな感じでやってくれたら嬉しいのに。

店先に渓流ビオ作ってバリバリ水草生えまくってる道の駅で、水草売ってくれと言ったら
タダで容器までセットした上でくれて申し訳なくなった。
レストランの天ぷらそばと直産野菜のサラダと湧水コーヒーうまかったですはい。
932pH7.74:2011/06/13(月) 22:28:39.83 ID:f8ed34hC
>>931
つアクア人口
933pH7.74:2011/06/17(金) 00:19:17.05 ID:Mqc2qgUc
ダム流木は無料でくれたりするが
934pH7.74:2011/06/17(金) 23:46:51.31 ID:kfpWqNM2
案外アクアで使える流木ってダムに少ないな
いい感じの根流木を切り出したら中身が生木だった
935pH7.74:2011/06/18(土) 01:04:10.82 ID:1c9dMnuJ
一年限定と割り切って梅の生細枝使ってる
が結局一年超えた
リセットするまで持ちそう
936pH7.74:2011/06/20(月) 00:21:24.60 ID:mEgginAe
スクリュー・バリスネリアって関東には自生してないんですか?
937pH7.74:2011/06/20(月) 01:12:19.72 ID:ocUmEi0z
エビモはよくドブに生えてるけどネジレモはどうだろうな
938pH7.74:2011/06/20(月) 01:31:33.19 ID:P+baxBsY
ネジレモ:琵琶湖水系固有
939pH7.74:2011/06/20(月) 18:32:06.46 ID:tjAtaZ44
おー流石は古代湖
940pH7.74:2011/06/21(火) 15:48:47.84 ID:le3Xgs+M
東京だとコケってどこで採集出来るの?
941pH7.74:2011/06/27(月) 15:56:33.27 ID:RBI1FXob
ホウオウゴケって東京に自生してますかね?
どんなところに自生してるんですか?
942pH7.74:2011/06/27(月) 23:44:46.61 ID:jJ7H4Gcf
マルチすんな
山採りしたいなら大っぴらにするな聞くな
943pH7.74:2011/06/29(水) 13:22:07.87 ID:goke+Map
ノチドメって水草として売っているけど
チドメグサやヒメチドメなんかも同様に水中化できるもんですか?
というか庭に生えてるのがドレなのかよくわからない
944pH7.74:2011/06/29(水) 17:49:45.62 ID:tg8Y98d5
ぐぐれ
試せ
945pH7.74:2011/06/29(水) 18:40:31.68 ID:goke+Map
ぐぐった結果がようわからんからこうして尋ねているのですよ
そして水中化に関してはもちろん試している最中でもあります

他に何か不満な点はございますでしょうか?
946pH7.74:2011/06/29(水) 18:42:13.74 ID:9dwh5Bg9
>>945
ググリ方が下手すぎるんだろwww
947pH7.74:2011/06/29(水) 19:06:01.40 ID:Rz+9DfqL
>>945
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
948pH7.74:2011/06/29(水) 20:04:52.89 ID:2TgZFxCo
いてもうたろかボケ
949pH7.74:2011/06/29(水) 20:19:17.45 ID:uUwlpc21
>>947
なんて的確なんだ
950pH7.74:2011/06/29(水) 21:21:14.39 ID:X3tvKnU9
心の狭い奴らだなぁ
そういう奴に限って虚栄心からデカい水槽をもってデカい魚を飼いたがるんだよね
どう?的確でしょ
951pH7.74:2011/06/29(水) 22:49:14.64 ID:vJpUpf1z
質問が難しすぎたようですね
何一つわからないだろうに必死にレスつけてくれてありがとうございました

引き続き博識の方のレスをお待ちしています
952pH7.74:2011/06/29(水) 22:49:50.90 ID:Rz+9DfqL
うちで一番デカい生体って言ったらグラスキャットかロックシュリンプだなー
953pH7.74:2011/06/30(木) 13:17:10.44 ID:4UhfWY9g
>>945
水中化実験ならこっちいけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1256716886/
954pH7.74:2011/06/30(木) 21:44:47.47 ID:oDAU+1OS
>>951
庭に生えてるのがドレかわからんて自分で言ってるくらいだし
画像もうpされて無いんじゃ 現物見れない我々は当然見当も付かんよな
そんな頭の芳しくない俺で悪いが『ノチドメ チドメグサ ヒメチドメ』と入れた
検索結果をペラペラ見てったら庭に生えてるのがドレかくらいは確定できそうな場所は見つかった
とりあえず『三河の野草 ノチドメ』でググれば一番上に来る
あとはページ内にリンクあるから確定して出直して来い

>>950
どっちに石投げたかの違いで結果として何もしてないお前に心の広さが伺えないんだが?
話題にも出てないのにデカイ水槽にいちゃもん付けるヤツって
金無くて好きな魚も買えない貧乏コンプレックスのアクアリストなんだよね
お前のブログは一生プラティの繁殖報告だけで終われ
955pH7.74:2011/07/01(金) 03:18:53.41 ID:MZi3I1MC
おいプラティの繁殖云々は関係無いこっちにまでダメージ来るからやめろ
グ、グッピーの繁殖も報告してるぞ!
956pH7.74:2011/07/01(金) 10:47:14.75 ID:N1yuTJpc
僕は、モーリーちゃん!
957pH7.74:2011/07/01(金) 15:26:19.26 ID:UKhsDwN4
ブロントさんかと思ったんだが?
958pH7.74:2011/07/02(土) 15:58:32.88 ID:Hu04ThnA
福島の方の渓流で川原の良さげの石をとってきた、川の石によくありがちな丸っこいやつではなく、ショップで売ってるような角ばった石だ。その川は鮎とか釣れるすごい綺麗な川、水が透き通っていて、とても綺麗だった。

この採取してきた石は使えますかね?
虫とか持ち込むのが、怖くて一ヶ月くらいそのまま使ってない。ちなみに使うなら熱湯ぶっかけようと思うがこんな処理で大丈夫か?

ちなみにその石は黒色が主体で、白ぽい線というかラインがはいってる。
よろしくお願いします
959pH7.74:2011/07/02(土) 16:11:02.57 ID:Pq4HdW82
鍋で煮込め
急に冷やすと割れるから気を付けろ
960pH7.74:2011/07/02(土) 16:24:02.37 ID:9LA+Bwnq
それより放射能汚染は大丈夫なのか
961pH7.74:2011/07/02(土) 16:44:30.03 ID:2Ao6cgh4
>>958
寄生虫駆除するだけなら、ヤカン等で熱湯ぶっかけるだけで問題ない
土はよく落とせ
962 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/02(土) 17:33:24.01 ID:VsoSBdyX
川で拾う石は霊がついてくる
963pH7.74:2011/07/02(土) 19:25:20.82 ID:lp+1i814
ラージパールグラスに似た水草とピグミチェーンサジタリアに似た水草採ったんだが
日本産の水草でこれらに似た水草ってあるのかな?
ラージパール似の方は気泡の付け方もそっくり
ピグミー似は球根みたいの付いてた。外の水槽でぼちぼち育ってる
964pH7.74:2011/07/02(土) 22:00:46.35 ID:6V0Hi6He
ミズハコベ水上葉とウリカワ?
965pH7.74:2011/07/02(土) 22:04:35.44 ID:NzPvRZp3
うわー大変だー 流木がミズカビだらけになっつるー
966pH7.74:2011/07/02(土) 22:56:46.23 ID:Ba0PxAdC
>>965
水槽に流木入れてどの位経つ?
967pH7.74:2011/07/02(土) 23:08:19.67 ID:K+ejJAoG
>>963
うp無しに特定とか無理じゃね
968pH7.74:2011/07/02(土) 23:11:04.92 ID:scmrQAKs
>>966
今年の4月ころからです
ミズカビでてきたのは最近だよ暑さのせいかな?
969pH7.74:2011/07/02(土) 23:19:27.27 ID:Ba0PxAdC
>>968
たぶんそうだろうね
俺は6月頭に流木入れたから恐いな
消毒しなかったの?
970pH7.74:2011/07/03(日) 00:20:18.11 ID:p+8RLWxI
>>969
消毒って煮込むことかな?
そうなら朽ち木の大きさがバケツほどあるから煮沸消毒はしてないよ
冬間の3ヶ月間ほど水に漬け込んでたくらいだから
971pH7.74:2011/07/03(日) 00:24:02.08 ID:jWeXoGQ/
>>964
両方とも多分正解です。ありがとうございました
972pH7.74:2011/07/03(日) 07:22:07.53 ID:nEv8WGSr
>>970
すぐ消毒した方がいいぞ
俺はワイヤブラシで流木を洗ってアルコールを噴霧し熱湯をかけて、1日位陽向で表面を乾燥させたよ

前に、拾った石を軽く洗っただけで水槽に入れたら数日後、石全体が白っぽくなってて良く見たら全部ヒドラって事が・・・
973pH7.74:2011/07/03(日) 09:55:02.24 ID:Pww1BQuF
>>959
>>960
>>961
>>962
ありがとうづら

そこど田舎だったんやけど
南米ウィローモスにとても似たコケが生えてたじゃん、あれ多分いい感じだら、みんな見つけたら使ってみりん。
974pH7.74:2011/07/03(日) 10:07:55.80 ID:KSmTR38h
いや、味醂を水槽に入れるのはちょっと…
975pH7.74:2011/07/03(日) 10:55:56.91 ID:fdpIY4eW
>>972
やっぱ取り出して根こそぎ落としたほうがいいのかなorz
水槽に入れて2ヶ月は何ともなかったから
ウィローモスをたくさん巻き付けちゃったよ・・・
976pH7.74:2011/07/03(日) 11:35:08.18 ID:hTyIQQU5
>>973
それ多分、ウィローモスじゃなくて
ハイゴケって言うのだぞ。
977pH7.74:2011/07/03(日) 14:17:17.00 ID:nEv8WGSr
>>975
やっちまったなw
苔が完全に活着する前ならまだ間に合うかもよ
978pH7.74:2011/07/03(日) 16:14:20.58 ID:gcBMa1mJ
【採集】流木・石・水草・生体【拝借】
971 :pH7.74[sage]:2011/07/03(日) 00:24:02.08 ID:jWeXoGQ/
>>964
両方とも多分正解です。ありがとうございました
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
820 :pH7.74[sage]:2011/07/03(日) 15:27:28.76 ID:jWeXoGQ/
ヤマトと同居おk?
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 19【外飼】
88 :pH7.74[sage]:2011/07/03(日) 15:35:32.58 ID:jWeXoGQ/
池掘ろうと思ったらどこ掘ってもある程度掘るとでっかい石があって挫折したわ
地下室でもあんのかな
【水草】☆★ソイル★☆【もさもさ】
990 :pH7.74[sage]:2011/07/03(日) 15:40:16.78 ID:jWeXoGQ/
ぼくはペニ棒を使ってます
979pH7.74:2011/07/03(日) 22:53:00.77 ID:X6P5IkoK
>>958
まさか浜通りじゃないよね
会津?

福島、群馬は複雑な地質が多いから岩石探しが面白そうだ
980pH7.74:2011/07/05(火) 12:33:56.44 ID:XLJfKVZU
>>979
会津のほうの山都ってところ
981pH7.74:2011/07/05(火) 14:46:56.83 ID:+A+zbpVR
川で15p厚の上下平らで、のぺーとした平べったい石を拾ってきた。
こりゃ駄目だなと、使えないなと思ってたけど、


ハンマーでたたいたら上下平らで横ゴツゴツの『これだっ!』て思う四角柱5つに変身。
今はナナとモスをくっつけ中。
ハンマー叩きオススメ。
982pH7.74:2011/07/05(火) 15:36:32.47 ID:NUC0iWsP
ハンマー叩きは俺もいくつか試したな
割れる石は割れるけど割れない奴はまったくと言って良いほど割れない。
タガネとかも使ってみたけど素人にはぶっちゃけキツイ
あと破片が物凄い勢いで飛んでくるから保護メガネ無いと危ないと思った
983pH7.74:2011/07/05(火) 16:27:59.49 ID:+A+zbpVR
タガネは自分もやって諦めましたw
何故か家に杖が1m位のハンマーがあったんで叩いたら簡単に割れました。
取ってきた石は白っぽく中が層になってて割れやすそうなのでした。白っぽいやつは割りやすいかも。
984pH7.74:2011/07/05(火) 17:18:08.57 ID:+A+zbpVR
あっそう言えば自分も目に石の破片が当たったかな。
ハンマー叩きの際は防護メガネ着用でお願いします。
985pH7.74:2011/07/06(水) 03:03:43.64 ID:jjyoXnWm
丸み帯びたのぺーとした石を
ハンマーで割った後
http://d2.upup.be/BgHX4BBLqb
986pH7.74
わかんねーw