1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2006/09/16(土) 16:57:08 ID:3lwLjwlh
>1乙
3 :
pH7.74:2006/09/16(土) 19:53:08 ID:HaWLtLLB
巨大流木を導入するためにレイアウト変更しようと思って、
抜いた水草をバケツに入れて、ベランダにおいておいたら
いつの間にかひっくり返ってて、水が抜けリスノシッポ1本、バコパ・モンニエリ以外枯れてた(´;ω;`)
結局、残ったのは水槽に植わったままのヘアーグラス、ナナ1株、バコパ。リスノシッポ1本・・・
水草の大半を失った水槽に堂々と鎮座する流木が恨めしい(´・ω・)
4 :
pH7.74:2006/09/16(土) 20:26:14 ID:tAoczZIw
それで金は流木につかっちまったのなら悲惨だなw
俺はオールガラス90を思い付きでレイアウトチェンジしようとしたらすごい汚くなったんでソイルから敷き直すことにして
洗う為に風呂場に持って行って置いたら下に小さい石があって見事にヒビ入った事あったなwww
もちろん余ってた枠付き60セットして水草植えたよ…orz
5 :
pH7.74:2006/09/17(日) 00:14:21 ID:N9aOC0vo
初めての水草でウィローモスを買いました。店の人に聞いて流木に糸で巻き付けたんですが、ちゃんと付着するのにどれくらいかかるでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないです。
店員さんには三ヵ月かかると聞いたんですが。、、、長いような気がして。
6 :
pH7.74:2006/09/17(日) 00:16:50 ID:u4K5neg8
1ヶ月もあれば十分だと思うが・・・
当然細かくちぎってから巻きつけたよな?
7 :
pH7.74:2006/09/17(日) 00:45:32 ID:N9aOC0vo
>>6 ・・細かく?ネットで少し調べてからしたんですが、薄く伸ばしながら巻き付けたんですけど・・
出来るだけちぎらないように解しながら。
マズりました!?
8 :
pH7.74:2006/09/17(日) 00:51:24 ID:AXjp+u6Y
>>7つんつん飛び出してる奴を全部カット。それをのびるたびに繰り返すと数回目には綺麗に伸びてくる。
9 :
pH7.74:2006/09/17(日) 01:36:44 ID:N9aOC0vo
>>8 いきなりはキレイにならないんですね、やっぱり。
盆栽みたいな感じで楽しそう!気長に楽しめますね
10 :
pH7.74:2006/09/17(日) 02:29:12 ID:abI7cs34
放っておいても結構綺麗に育ったけどなぁ。でも糸ほどいたらほとんど剥がれたw
成長すると目立たなくなるからほどこない方がいいね。
11 :
pH7.74:2006/09/17(日) 05:36:10 ID:N9aOC0vo
完全に定着はしないんですか、、かなり糸が無かったからかなり目立つヤツでしてしまった(^^ゞ
12 :
pH7.74:2006/09/17(日) 08:25:47 ID:84Et1Wts
これからの季節、ヒーターを使うわけなんだが
ヒーターカバーにモスを巻きつけてみようと思っている。
13 :
pH7.74:2006/09/17(日) 09:15:43 ID:0z5N0xar
ヘアーグラスの水上葉だった部分ってバッサリ切っちゃってOK?
14 :
pH7.74:2006/09/17(日) 10:53:42 ID:Qgye94aE
>>13 植えて数日たって、根が少し張ってからからバッサリ汁。
根が張らないうちにバッサリやると浮いてくるから困る。
15 :
pH7.74:2006/09/17(日) 11:23:06 ID:AXjp+u6Y
16 :
pH7.74:2006/09/17(日) 11:28:37 ID:0z5N0xar
>>14 dクス
植えて一週間ほど経ったのですが、水上葉の部分がコケにまみれてきたのでバッサリしちゃいます
17 :
pH7.74:2006/09/17(日) 12:06:07 ID:F392LXLM
18 :
pH7.74:2006/09/17(日) 12:24:29 ID:OH/Lwg5Y
石ってこぶし大位で1000円とかするけどなんでそんなに高いの?
その辺で拾ってきたって同じじゃないの?
19 :
pH7.74:2006/09/17(日) 12:37:30 ID:DwedK/2q
その石で商売してみればわかるよ。
20 :
pH7.74:2006/09/17(日) 14:01:44 ID:lEEgqZB9
カボンバ2本ほど別の水槽で余ったから
本水槽の空きスペースに植え替え
まさかこんなににょきにょき伸びるとは・・・・・ イラネーヨ
21 :
pH7.74:2006/09/17(日) 15:42:17 ID:af1ugHlC
てか、水草に付いた苔ってどうすれば?(´・ω・`)
ナナには木酢とかなんとかって聞いたことあるが,
そもそも木酢ってなんだ?うまいのか?
22 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:04:35 ID:l8UycWQl
>>21 木酢液ね。園芸とかで猫よけとかに使われるやつね。
23 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:15:22 ID:Sox4cYtt
木炭を作るときに出る煙を冷やしてできた液体だっけ?
効き目はよくわからんが、使い方を間違えると水草や生体に大ダメージの恐れもあるんで、気をつけてね。
24 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:24:21 ID:13hqp6qP
>21
エビ最強
20キューブだがミナミを10匹ほど入れたら
コケコケの水草が一晩で綺麗になったぞ
ちなみに入っていたのは、モス、カボンバ、ウィステリア
でも、ガラス面は綺麗にしてくれなかったよ_| ̄|○
25 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:50:23 ID:af1ugHlC
木酢液って名前だったかぁ
たしかあれは使い方間違えると水草がレース状になったりするんだっけか
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エビにはこりごりだお(´・ω・`)
なんせ近くの川で取ってきた60匹のエビ達が
今日リセットするついでに数えてみたら5匹だもん。
苔食わないで皆旅立って逝ったよ・・・・
26 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:54:21 ID:lEEgqZB9
>>25 もーちょいしたらミナミが出回るから入れてみたら?
27 :
pH7.74:2006/09/17(日) 17:26:15 ID:7kA8oEZ2
28 :
pH7.74:2006/09/17(日) 17:37:45 ID:af1ugHlC
ヌマエビはどんなに神経質にやったっていつも1ヶ月ほどで消えるんだよぉ・・・
何が原因やら
ところでミナミヌマエビとヌマエビとの違いって大きさと変色することぐらいかね?
29 :
pH7.74:2006/09/17(日) 17:58:18 ID:zJeAwXh8
エビがすぐ死ぬ、コケが出るって
濾過が出来て無いだけじゃないの。
30 :
pH7.74:2006/09/17(日) 18:06:54 ID:af1ugHlC
>>29 アーッ!(゚∀゚)
これだからOT−30の中身は・・・orz
31 :
pH7.74:2006/09/17(日) 18:32:32 ID:bMWNdpOp
いや、OT-30のせいじゃないからww
32 :
pH7.74:2006/09/17(日) 18:37:31 ID:zJeAwXh8
33 :
pH7.74:2006/09/17(日) 20:58:57 ID:bXfO9h/D
水草の残留農薬を中和するのってどうしたらいいですか?
とりあえず水替えしながら放置してますが、1週間くらいじゃ
抜けないですかね?
34 :
pH7.74:2006/09/18(月) 09:45:38 ID:ueB/qC4G
いっぺん茹でるってのはどうだろう?
35 :
pH7.74:2006/09/18(月) 10:04:30 ID:+9EWQIHM
>>33 俺はバケツにエビとアカヒレを一緒に入れて
1週間ぐらいコケない程度の太陽の下に放置
途中、何度か水を替えて生体の様子を調べる
これで水槽の生体を落としたことはない
36 :
pH7.74:2006/09/18(月) 10:15:16 ID:V4wF4fKx
活性炭に吸着させてみるとか。
37 :
pH7.74:2006/09/18(月) 12:05:14 ID:q3ytL091
すみません!
水草が育たなくなってきたんですが、教えてくれませんか?
アヌビアスやミクロソリウムも溶けたり枯れたりしてます。
魚はグッピーは全滅、ラスボラやコリドラスは大丈夫です。
PHが低いのが原因なんでしょうか?
底は砂なので植えても育たないんでしょうか?
38 :
pH7.74:2006/09/18(月) 12:12:51 ID:Kdzakpbe
39 :
pH7.74:2006/09/18(月) 12:21:45 ID:3LTxvo0v
パールグラスだけを階段状に(奥へ行くほど高く)レイアウトした水槽。
夢のように美しかった。
PGは丈夫だが成長が早く、切れば茎を増やして伸びるので、レイアウトの維持が大変だった。
別の水槽をパールグラスのファームにして、まめに植え替えたりしていたが、あまりの手間に長続きせず。
だが、美しいので、根性入れてもう一度やってみたいレイアウトではある。
40 :
sage:2006/09/18(月) 12:56:22 ID:TSDQSDMc
ありがとうございます。
41 :
pH7.74:2006/09/18(月) 17:47:46 ID:DNnKGVvO
大きな流木を入れたは良いが、何処に何を植えたらいいか分らん。
流木の入手とレイアウト、後景草を植え込む場所を確保するのに夢中になって
何を植えるかを全く考えてなかった
なんか計画倒れの悪寒 ノд`)
42 :
pH7.74:2006/09/18(月) 17:49:36 ID:eeDBl5RF
>パールグラスだけを階段状に(奥へ行くほど高く)レイアウトした水槽。
それは普通のぱーるぐらす?らーじじゃなくて。
もし写真あればUPお願いします。
一度やってみたいとは思うのですがイメージがわかなくて・・・
43 :
pH7.74:2006/09/18(月) 17:58:48 ID:yiuTPzCI
見頃が一週間もないレイアウトじゃ癒しも何もないような
44 :
pH7.74:2006/09/18(月) 18:07:36 ID:3LTxvo0v
>>42 悪い。DV撮影したんだがうpできるファイルないんだわ。
ラージじゃなく普通のパールです。60cm水槽。
手前で5〜6cm、一番後ろで水面近くになるよう植え込む。間の魚がちらちら見えるぐらい。
で、43がいうように見ごろが1週間なんだわ。
手間掛かりすぎて、やめちまった。
でも明るい、きれい、よく泡ふく。週1回の手間さえ惜しまねば、いまだに俺の中でベストレイアウト。
45 :
里実:2006/09/18(月) 18:15:22 ID:eeDBl5RF
昔、トニナSPだけを階段状に(奥へ行くほど高く)レイアウトした水槽。
夢のように美しかった。
UPされた写真をみたことあるのですが、トニナも見ごろは1週間ぐらいかな?
トニナに挑戦して全部かれて資金も枯れて。。。今はぱーるぐらすの
育成に変えていますが、すくすくそだって10日間家空けて帰ってきたら
凄い伸びててびっくりしてます(笑
46 :
pH7.74:2006/09/18(月) 18:48:53 ID:M5xN3bLk
まだソイルが一般的じゃなかったころに難しくて流行ったな。
ひな壇トニナ。
ダッチ風で差し戻しが基本だったっけかな。
47 :
pH7.74:2006/09/18(月) 19:22:54 ID:Kdzakpbe
48 :
pH7.74:2006/09/18(月) 19:26:31 ID:J1cnrIds
め〜が〜、で〜てぇ〜♪
ふらんでぇ〜♪
は〜ながさいてぇ〜♪
じゃんけんポン!
49 :
pH7.74:2006/09/18(月) 20:08:45 ID:F1Da75EC
水槽のコンディションがよければ殆どコケ着かないな
着いてもガラス面に少しだから磁石式のでフキフキするだけでOKだしな
やはりみどぼん設置してCO2の供給が安定したからだと思う。
50 :
pH7.74:2006/09/18(月) 20:51:34 ID:M5xN3bLk
51 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:04:25 ID:+9EWQIHM
誤爆じゃね?
52 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:13:11 ID:FyifPBoE
質問です。
リシアを石に巻いてセットしましたが、ヤマトヌマエビに抜かれますか?経験談などある方がいましたら教えて下さい。
53 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:13:31 ID:M5xN3bLk
一瞬自慢かとも思ったが水草ちゃんとしてればコケは生えないからな。
54 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:35:11 ID:ST3CqRn0
リシアを直接釣り糸かなんかで石に巻いたの?まあ、三日で坊主だねw
55 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:42:14 ID:M5xN3bLk
いやちゃんと巻けば抜かれないだろ
56 :
pH7.74:2006/09/18(月) 21:48:59 ID:V4wF4fKx
むしろ食われるかもな。
57 :
pH7.74:2006/09/18(月) 22:36:20 ID:YqoHqcXk
キューブ水槽での水草飼育してる人ってキューバパールとかリシアとか
とにかく小さい草を飼育してる人が多い気がするんですが、何故でしょうか?
ダイナミックな感じにしてる方はいないのですか?
58 :
pH7.74:2006/09/18(月) 22:39:55 ID:J1cnrIds
>57
ダイナミックにすると狭く見えるからね
狭い水槽をいかに広く見せるか、俺はそうしているが。
59 :
pH7.74:2006/09/18(月) 22:41:07 ID:c1B/64qw
>>57小さい水草大量に植えた方がスケールが出る。
60 :
pH7.74:2006/09/18(月) 22:54:43 ID:AtnYU6t3
豚切りゴメ。東京/埼玉か通販で南米ミズハコベ扱っているショップって
ご存じありませんか? 茶無はやめちゃったようだし、掲示がある
通販店は価格明示していなかったりで・・・
61 :
pH7.74:2006/09/18(月) 23:01:52 ID:FZYzNKZK
ダイナミックにすると水槽からはみ出るぜ!!
ていうか、でかいやつは成長が早いとまずいしね
62 :
pH7.74:2006/09/18(月) 23:22:01 ID:M5xN3bLk
最近の傾向ってこともあるな。
ジャングル水槽たいへんス
63 :
pH7.74:2006/09/19(火) 00:02:06 ID:jSRMhAlD
64 :
pH7.74:2006/09/19(火) 00:10:37 ID:EDWq4rur
キューバパールが育つ光量を小型でやるのってたいへんくない??
水質も安定しないし、結局みんな活着系に落ち着くんだよ。
65 :
60:2006/09/19(火) 20:05:25 ID:TWCx1ymm
>63 キューバパールにはたぶん硬度が足りないっぽいので・・・
66 :
pH7.74:2006/09/19(火) 20:10:11 ID:/hpsh2gY
キューバパール萌え
67 :
pH7.74:2006/09/19(火) 22:19:53 ID:jSRMhAlD
石の代わりにサンゴ砂が使えなくもない。おすすめはしないが
68 :
pH7.74:2006/09/19(火) 22:41:51 ID:8Nzic/gZ
珊瑚砂でキューバパール育てられたら神スwww
69 :
里実:2006/09/19(火) 23:51:18 ID:H3cCSCWL
一種類だけの水草を大量に植えて90センチ水槽の70%を埋め尽くすような
密集水草水槽にしたときに、一番美しい外見になるのはどの水草でしょうか?
トニナの密集を一度見たのですが凄く美しかったです。
他に美しい水草を教えて下さい。
70 :
pH7.74:2006/09/19(火) 23:55:02 ID:IiDt66Bc
>69
流木、石、ドーム、シート
全てに活着させたモスを、底床が見えなくなるまでシートを敷き
流木、石で立体的に配置してドームの小山を数個置く
すっげー綺麗だよ。
ま、綺麗な時期を維持するのが難しいけどね。
71 :
pH7.74:2006/09/20(水) 00:08:48 ID:L5SXR2nC
72 :
pH7.74:2006/09/20(水) 00:17:13 ID:KyrDz9k1
>>69 トロピカのウォーターローンでも敷詰めれば?
砂をアクセントに蒔いて、ゴルフ場レイアウト。
73 :
pH7.74:2006/09/20(水) 00:22:13 ID:tDa2VNc/
高・・
74 :
pH7.74:2006/09/20(水) 01:03:31 ID:f4rzuFmQ
レヨンでタイガーロータスを購入しようと思うんですが
1巻・球根とあります
巻ってどうゆう状態で来るのですか?
ニムファ類の事が全然わかりません
球根なら半分埋めるらしいですが・・・
巻って?
75 :
pH7.74:2006/09/20(水) 12:31:37 ID:Btcl4sLu
ウォーターローンって難しくない?PHや硬度ってどれくらいがいいんだろ
76 :
pH7.74:2006/09/20(水) 13:18:42 ID:ZOl+nkiw
ADAの侘び草通販できる店ご存じの方いらっしゃいませんか?
調べたんですが見当たらなくて…
77 :
pH7.74:2006/09/20(水) 13:30:08 ID:wy36tgwn
78 :
pH7.74:2006/09/20(水) 13:35:56 ID:gbI88FVg
≧∇≦ブハハハハハ
トップに出てるじゃん。
79 :
pH7.74:2006/09/20(水) 13:50:58 ID:KyrDz9k1
今週の月曜に銀松に十数個売ってたよ。
Webには載ってないけど通販できるみたいだから、連絡とってみれば?
80 :
pH7.74:2006/09/20(水) 15:35:36 ID:cepGcnf7
リシアについて教えてください。
以前、リシアの水中葉だったかを(普通のより細かい)アクアフォレストで買ったことがあるんですが、
これは、ドワーフリシアとしてチャームで売っているものと同じモノなんですかね。
しかし500円玉サイズで、安くなっても1200円って高すぎないか。
81 :
pH7.74:2006/09/20(水) 16:18:31 ID:REzLtrlJ
高いと思うなら、自分が安いと思う所を探してそこで買えばいいかと
82 :
pH7.74:2006/09/20(水) 18:24:47 ID:KyrDz9k1
いままでヤマトヌマエビしかいなかった水草水槽にカラシンを30匹ほど入れたら、
せわしなく泳ぎ回って落ち着きの無い水槽になってしもうたorz
83 :
pH7.74:2006/09/20(水) 19:12:35 ID:cIBHPdtn
>82
30匹も入れるからだYO!!!
何センチ水槽?
84 :
pH7.74:2006/09/20(水) 19:15:22 ID:KyrDz9k1
60cm ラミーノーズ10匹にプリステラ20匹
85 :
pH7.74:2006/09/20(水) 19:18:43 ID:N0WMrive
大きい水槽を買っても小型カラシンだけは入れまいと思っている
86 :
pH7.74:2006/09/20(水) 19:23:04 ID:KyrDz9k1
入れて半日しか経ってないから、興奮状態なのかな。
明日には落ち着いてくれればいいんだが・・・
87 :
pH7.74:2006/09/20(水) 20:29:15 ID:L5SXR2nC
一瞬何のスレか忘れたw
88 :
pH7.74:2006/09/20(水) 21:47:51 ID:Gm7jFKz9
>>74 球根は無いってことじゃないかな
球根から茎が出て、そこから根と葉が出てるから
その部分を球根から切り離せば株が増える
球根が無いニムファもそのうち球根ができるよ
89 :
pH7.74:2006/09/20(水) 23:48:10 ID:Vr/ttuzT
>>69 俺はパールグラス階段状レイアウトでそれやってみたい。
難しくはないが、手間は掛かる。長期維持には向かない。
本当に時間があって手間を惜しまない人がんばれ。(老後かな・・・)
90 :
pH7.74:2006/09/20(水) 23:49:03 ID:f4rzuFmQ
>>88 なるほど
その場合は普通に根を埋めて良いですよね?
91 :
pH7.74:2006/09/20(水) 23:57:46 ID:IUALtxpl
タイガーロータスやバナナプラントのような葉の形で
横に広がりながら伸びるような物はありませんか?
92 :
pH7.74:2006/09/21(木) 00:05:20 ID:wVr0f0y3
教えて下さい。
さっきフロッグビットを買ってきたら根に黒い芥子粒みたいなのが沢山付いていました。
これって何でしょう?
取った方が良いのでしょうか?
凄い数です。
93 :
pH7.74:2006/09/21(木) 01:53:09 ID:p+qvtkXy
うちは、タイガーロータスの葉がすぐに水面までいってしまう
ほっといたら花咲くのかな?
むしろタイガーロータスの葉が低い位置でキープ出来るなら
その方法を教えてもらいたいです
94 :
pH7.74:2006/09/21(木) 03:08:10 ID:CWxawI8F
葉が大きくなってきたらカットする。
95 :
pH7.74:2006/09/21(木) 06:13:23 ID:0zl2OGB3
96 :
pH7.74:2006/09/21(木) 07:13:47 ID:ZQ9kGxdR
>>92 スネイルの稚貝。
うちのにもレッドラムのチイサイ奴がくっついてるから多分そう…orz。
貝は水草食い荒らすから、水槽に入れちゃうと大変だよ。
97 :
pH7.74:2006/09/21(木) 12:08:40 ID:biTc2uJk
>>80 ドワーフリシア:
通常のリシアよりも葉が細かいタイプです。ノーマル、ラージに比べてより気泡がつきやすい特徴も持ちます。
値段も名前も違うなら同じものではないだろう。
一度きりの入荷しかないレア草で自家栽培で維持しているものなら
500円玉サイズで1200〜1500円しても高くはない
98 :
pH7.74:2006/09/21(木) 12:40:58 ID:1FuE4YwM
ロータスは浮葉らしきものが出次第カットしないと駄目なんじゃないの?
99 :
pH7.74:2006/09/21(木) 12:45:04 ID:wjM3uaMn
100 :
pH7.74:2006/09/21(木) 13:21:37 ID:sq25PwVo
>>90 他の草みたいに植えればいいよ
>>91 ドワーフニムファはランナーで増えるよ
>>92 フロッグピットは根っ子を全部ちぎってもすぐ再生するから
嫌だったら全部ちぎっちゃえばいいよ
本体までちぎらんようにな
金魚水槽に入れると根っ子食われて常に根が無いwww
>>93 光が弱いと浮き葉が出るとか誰かが言ってた
浮き葉に限らず、あの手の草は邪魔な葉はカットしちゃえば
水槽からはみ出るような大きさにならないよ
101 :
pH7.74:2006/09/21(木) 15:57:55 ID:Zug0ssSl
>>100ドワーフニムファってタイニムファみたいに株分けするんじゃないの?
102 :
pH7.74:2006/09/21(木) 21:25:05 ID:xRQDtMWi
92です、アドバイスありがとうございます。
5時間かけて全部取りました。
ボツボツの固まりがマウスボール大。
ちょっと気持ち悪いです。
103 :
pH7.74:2006/09/21(木) 21:56:41 ID:3rDNUsCS
>>93 うちは逆にぜんぜん上に伸びない。
葉の枚数は少しずつ増えている。
逆にバナナプラントは上に伸びすぎ。
60センチ以上茎が伸びている。
両方ともアクアプランツで同時に買いました。
104 :
100:2006/09/21(木) 22:38:39 ID:JswoAefJ
105 :
93:2006/09/22(金) 00:46:57 ID:yV07qcZq
皆どうも。
メタハラ使用でタイガーロータスは、
2〜3日で1枚は手の平サイズになり水面までいっちゃいます
今の所、次々に新葉がでるので、とりあえずカットして様子見てみます。
106 :
90:2006/09/22(金) 01:23:49 ID:zOdJTzaI
107 :
pH7.74:2006/09/22(金) 04:18:14 ID:kzOO9gTR
>>97 ありがとうございます。
そうか、違うモノなのか。
オレが買ったものは普通のリシアより少し高いくらいだったんで、別物なんでしょうね。
ドワーフリシア、挑戦してみようと思います。
ドワーフ、普通、ラージ、の他に種類があるのかしら?
108 :
pH7.74:2006/09/22(金) 15:55:22 ID:wLXNl8Ia
ショートヘアグラス(水上葉)を買ったんですが、最初水上葉が枯れて
その後水中葉の新芽が出てくるって事で良いでしょうか?
って事は植えた後枯れて来てもそのまま放置してればおk?
109 :
pH7.74:2006/09/22(金) 18:53:46 ID:5m3WFk1r
>>108 水上葉は1cmほど残してバッツリ切って植えた方がいいかも。
ショートヘアーの水上葉は結構長くて、どうせこけって溶けて枯れるんだし。
俺はそうやって1ヶ月で草原作ったよ。
110 :
pH7.74:2006/09/22(金) 20:40:23 ID:wLXNl8Ia
>>109 どうもです。
ではバッサリ切っちゃいます。
1ヶ月で生え変わるんだ、思ったより早くて良かった。
111 :
pH7.74:2006/09/22(金) 22:33:53 ID:hZMt5YLb
112 :
pH7.74:2006/09/22(金) 23:17:39 ID:eCEX3hFe
ちょっと怖い
113 :
pH7.74:2006/09/22(金) 23:49:11 ID:9VMvIJ6Z
怖い
114 :
pH7.74:2006/09/22(金) 23:51:24 ID:rZJeHFgz
こわ
115 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:30:27 ID:nV5zEk4r
初めて水草水槽やります。
インテリア性の高いものいろいろ探したらADAぐらいしかなかったので一式揃えようと思うのですが。
キューブガーデン(クリア)90
グランドソーラー250
ガーデンスタンド90(ガンメタ)
ガーデン用マット90
ニューリリィパイプ V−5×2
リリィパイプ P−4
CO2ビートルカウンター
CO2レギュレーター
NAコントロールタイマー
電磁弁/ELバルブ
カーボーションルビー/逆流防止グラス
エーハイム プロフェッショナル3
今の所上記の物を購入予定です。ボンベ、濾材、肥料などははぶきました。
何かいらないものほかに必要なものADAより見栄え、昨日が良いものがありましたら教えてください。
予算は40万以内です。
116 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:40:12 ID:O+EaPzq6
>115
うっひょー♪
予算3万で立ち上げた俺には、何もいえません orz
117 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:47:07 ID:nV5zEk4r
>>116 個人でこんだけ金かけれたらいいよな…。
会社のオフィスに置く水槽です。
社長が「草いっぱいはえてるやつね」っとかいいやがるから…。
おれは今までアロワナしか飼ったことないっつーに(;-_-+
118 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:49:25 ID:yMCB4397
いいなぁ。
漏れも会社でいいから、でかい水槽やりたいな。
119 :
pH7.74:2006/09/23(土) 12:53:51 ID:nV5zEk4r
うれしいが。水草やったことないおれにとったら不安てんこもり。
履歴書に【趣味:特技|熱帯魚】なんて書くのではなかった…orz
大型魚だったら本当に大歓迎。
120 :
pH7.74:2006/09/23(土) 13:05:30 ID:Fo6uAyGq
ところで、誰がメンテするんだろう
121 :
pH7.74:2006/09/23(土) 13:26:55 ID:P8d/VaZB
>>115 2217でよくね?
あと予算に余裕があるならP−4をもう一個買っとくと楽だよ。
ADAギャラリーもやってるらしいけど、一週間おきに洗浄しておいたやつと交換する。
CO2はパレングラス買うつもりなんだろうけど、ミキサーの方がすっきりするし楽だw
俺も90で水草水槽やりたいなぁ(´・ω・)
122 :
pH7.74:2006/09/23(土) 13:36:58 ID:/qG4B2lx
>>115 グランドソーラ250はNAコントロールタイマーに対応してません。
(エムズワンの保護器MP1002S
http://mzone.jp/contents/500/ を使用すれば大丈夫だと思うが・・)
キューブガーデン90はハイタイプ(高さ60cm)ですか?
もし、レギュラータイプ(高さ45cm)なら150Wで充分です。
その場合、グランドソーラTにNAタイマーを2台使用して
メタハラは短時間照射というのがコケを防ぐ面でも良いと思います。
123 :
pH7.74:2006/09/23(土) 14:10:54 ID:/e4pnfMk
久しぶりに水槽の水を全換えして、
新しい水草を投入しました・・・・。
でも、金魚さんは今日の朝、亡くなってしまいました。
水全換え・新しい水草・・どっちもだめだったのかな・・・・。
悲しい・・・・。
もうおさかな飼うのやめます・・・。
124 :
pH7.74:2006/09/23(土) 14:34:34 ID:00jTCHSW
ちょw
水全換えって
飼育始めたばかりの初心者?
125 :
pH7.74:2006/09/23(土) 14:46:29 ID:2N2y45VM
金魚に合掌
126 :
pH7.74:2006/09/23(土) 15:47:54 ID:nV5zEk4r
>>120 おれがするみたい…orz
勉強しなければ。
>>121 P−4は2コ買いします。
どっかのサイトでそれがよいと書いてあったので。
ミキサーってなんですか?
無知なものですいません(;д;)
最初から90はきついです。半分の45くらいからはじめたかった…orz
>>122 調べたら対応してませんでした…orz
ありがとです。
レギュラータイプになると思います。
グランソーラーT2台付けって意味ですか?
みんなレスありがとですm(__)
127 :
pH7.74:2006/09/23(土) 15:50:40 ID:7BFc0aLD
>>126 90サイズでソイル総入れ替えなんて考えるだけでも寒気がするよね
128 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:00:47 ID:O+EaPzq6
>126
CO2ミキサー
外部濾過に接続するプレフィルターみたいなもの
容器内に外部からの水流で渦を作り、その中にCO2を添加する
気泡のCO2は水流によって容器内にできた渦の中を舞う
舞っている間にCO2は溶け込み、その水が水槽内へと流れていく
もっとも効果的にCO2を溶かす事ができる。
構造はいたって簡単で、ジャムビンを大きくしたような円筒状の容器に
蓋の部分に2本の水流用パイプと、CO2添加用の1本のパイがついているだけ。
もっとも有名と思われるのはジャレコのCO2ミキサー
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/323402/323404/488928/
129 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:06:49 ID:Uw3HypoN
>>126 グランドソーラーは蛍光灯とメタハラ、別々にコードがついてるから
両方にタイマーが必要。だから2台必要と書いたのでは。
まあNAタイマーなんかじゃなくてもナショナルのくりかえしタイマーで十分だと思うが。
それより最初から90より、最初から45のほうがキツいと思う。
130 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:15:41 ID:fRLua1+3
>>126 >グランソーラーT2台付けって意味ですか?
や、蛍光灯とメタハラ部分を違う時間管理する為にタイマーを二つ、だと思う。
例えば一日8時間点灯だとして、
最初の1時間蛍光灯のみ
次の6時間蛍光灯&メタハラ
最後の1時間蛍光灯のみ
見たいにする場合だろう。
つまり、蛍光灯は8時間つけっぱなしだけど、メタハラは6時間しかつけていない。
総光量を落としつつ明るさを確保する方法やね。サブ照明でやる方法もあるけど
設置場所と見栄えを考えるとグランドソーラーでやるのがいいかもね。
そして、水草水槽の世界を楽しんで頂戴。
あ、ミキサーってのはCO2ミキサーの事で外部濾過器の出水側に取り付けて
水流でCO2を溶かし込む装置のこと。水槽内部に余計なもの入れないで済むし、
溶解率も高い。
CO2はいっそタワーにするとかw
ミドボンレンタルの方が安いけど見た目の問題あるし。
個人的には竹屋で太い竹をミドボンサイズに切ってもらって、ふし抜いて
カバーにすると結構奇麗だと思う。
ま、がんばってちょ。
131 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:17:14 ID:fRLua1+3
げぇ!孔明の罠じゃ…なくて
一番遅かったー。がくり。
132 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:20:00 ID:nV5zEk4r
>>127 うん。納得。ソイルって土を丸めたやつだよな?
>>128 親切にありがとう。
調べてみたら結構良さそう。
助かります。
他にあると便利な物あります?
>>129 そういう意味か!!!
納得です。
ありがとですm(__)m
90より45が大変。。?
水量が少ないから水質の変化が激しいからか??
133 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:31:30 ID:7BFc0aLD
>>132 そそ<ソイル
肥料添加してあったり、弱酸性に水質を安定させたりと
水草水槽にはもってこいだけど、半年〜数年で崩れてドロドロになるという欠点が
134 :
pH7.74:2006/09/23(土) 16:44:24 ID:nV5zEk4r
>>133 そうなのか?大変そうだが経験と思い頑張る。
さすがに90だと大変そうだな。
135 :
pH7.74:2006/09/23(土) 17:00:06 ID:iS1H8En7
園芸用腐葉土、荒木田土、鹿沼土、川砂、ビオソイル
以上がちょっとずつ余っています。
これをブレンドしてミミズに開墾させて、春位までかけたら
良い土にならないだろうか?
目標は90規格いっぱいのバリスネリアなんですが。
バリスネリアって、大磯推奨なんでしたっけ?
136 :
pH7.74:2006/09/23(土) 17:32:03 ID:7huJ2xsN
なんでもよく育つ
137 :
pH7.74:2006/09/23(土) 18:06:11 ID:nV5zEk4r
>>130 すまん。気付かなかった…orz
みんな親切で助かる(´;д;`)
あとタワーって何ですか?
初めての水草水槽楽しむ!!
設備は自分ではなかなか揃えられないいい設備にできそうだからあとは勉強してマメに管理する!
138 :
pH7.74:2006/09/23(土) 18:10:47 ID:7huJ2xsN
タワーはADAの大型CO2ボンベ。
あとは日本語でOK
139 :
pH7.74:2006/09/23(土) 18:36:04 ID:HbeWjf5o
最近砂利から泡が出まくってるんだけど何でだろ?
醗酵してるのかな?でも魚も水草も元気だしなあ・・・不思議だ
140 :
pH7.74:2006/09/23(土) 19:01:26 ID:nV5zEk4r
>>138 ありがとうございます!
90p水槽はどちらがいいですか?
141 :
pH7.74:2006/09/23(土) 19:29:49 ID:7huJ2xsN
添加時間にもよるけど一応小型ボンベだと一秒2滴で半月から一ヶ月で切れる。
タワー10なら数ヵ月はもつ。
ただ最初高いのと5年ごとに検査が義務づけられてる。
大型ボンベにはタワーの他にミドボンがあるから検索するといい。
142 :
pH7.74:2006/09/23(土) 22:42:19 ID:LacFp+6N
トニナSPを30本ほどほしいのですが
ヤフオク以外で安く販売しているネットショップってありますか?
143 :
122:2006/09/23(土) 22:54:24 ID:iDwrLKOk
>>129さん、
>>130さんフォローありがとうございます。
設置場所がオフィスとのことなので照明は営業時間中点灯となると
思いますが、その間ずっとメタハラを点灯させておくとコケだらけに
なってしまうと思うのでこのような提案をさせていただきました。
言葉足らずでスミマセンでした。
私の個人的好みでは90レギュラー水槽にはメタハラは70W×2が
ベストマッチングだと思うのですが・・・
(センターバーがあるためと150W 1灯だと左右が若干暗くなる)
ただ、70Wのメタハラって、よいのがないんですよねぇ。
TFWやボズシではデザイン的にどうも・・・
(私はそのへんは目をつぶりTFW サンライト70×2でやってますが)
エムズワンのMS-9702なんてどうなんでしょう?
144 :
pH7.74:2006/09/23(土) 23:21:49 ID:PQwGGHLd
145 :
pH7.74:2006/09/23(土) 23:41:30 ID:7huJ2xsN
ちょっwwwみんな知ってるよそんな事!
何?最初知ったんでしょ君?ワロスw
146 :
pH7.74:2006/09/23(土) 23:47:29 ID:DC+e+lf9
にほんごでok
147 :
pH7.74:2006/09/23(土) 23:58:20 ID:P8d/VaZB
>>143一応いっとくけど、タワーはやめとけよ。わざわざ本社に送らなきゃいけないらしいから。
普通のみどぼんなら空になったときに借りた所で充填済みと空を交換してくれるからそっちの方が楽。
キャビネットに金をかけるべきだと思うよ。
>>145知らない奴もいるぞ。特にこんなところで安く売ってる所どこですか?なんて馬鹿な質問する奴はな。
148 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:00:26 ID:q5kg5ANe
会社の金で水草水槽やれるなんて羨ましい話だなぁ。
社長さんやら来客に誉めてもらえたりしたらめっちゃ嬉しいわ。
でもコケだらけになったりしたら査定に響く鴨w
149 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:05:52 ID:1FiNwZnW
トニナSP3本で700円とか高すぎ・・・
10本1000円ぐらいで売ってないの?
20本はうえたいんだけどさ・・・
150 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:07:39 ID:OK5iVs+9
151 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:14:27 ID:mdZ0ehPN
前は一本数千円とか普通にあったけどな。
152 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:16:03 ID:nzrBTiF8
オオカナダモは最強
153 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:17:37 ID:mdZ0ehPN
川にものすごい生えてる。
154 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:19:20 ID:YhDpe58S
>>149 10本1000円じゃ5cmくらいでコケコケのやつだな
オクならたま〜に5本500円であるけど本数は増やせない
本数がまとまった出品は高騰するね。
自分で増やすのが吉
155 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:21:40 ID:YhDpe58S
>>151 あったあった
もっと15年くらい前だとトロピカのグロッソが2500円とか
ポポンデッタpr.が3000円とか
つうか、エーハの2211がDタップなしで1.2万はしたもんだ
156 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:24:03 ID:cECiDEqM
トニナ、3本あれば1ヶ月差し戻しで30キューブいっぱいになる
157 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:26:43 ID:oS4fA1Jc
今流行の水草ってなんだろう?
漏れはポゴステモンがほしくてトロピカポット買っちゃった。
最近流通量が増えたみたいで安くなってるね。
158 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:31:28 ID:mdZ0ehPN
今流行りはキューバパールでしょ
159 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:36:24 ID:+MfS0DBH
ポゴステモンって使い難そうなイメージがある。
160 :
pH7.74:2006/09/24(日) 01:42:09 ID:oS4fA1Jc
161 :
pH7.74:2006/09/24(日) 09:48:35 ID:+MfS0DBH
↑キューバの中に植わってんのな。ちょっと真似してみようか。
162 :
pH7.74:2006/09/24(日) 10:01:31 ID:5yaQVPNH
>>143 メタハラの70wって探してみたのですがコレってのがなかったです。
エムズワン?!調べてみます!!
あとみなさん安く買うならどこで買います??
おれ行ってるお店アロ専門店だから売ってなくて。
通販のほうがよいのかな?
163 :
pH7.74:2006/09/24(日) 15:42:22 ID:VBW7p02e
うーん、パールグラスがうまく育ちません。
セットして20日くらいの水槽で
環境は
ブライトサンド+パワーサンド
青龍石
27W×2 10時間
45cm水槽
CO2強制添加 1秒に一滴
濾過 外部式
夜間エアーレーション
生体はランプアイとネオンが20匹ほどです。
です
パールグラスのみが植えて一週間ほどで葉が溶けてバラバラになりつつあります。
30本ほど植えたので抜いてみたのですが1〜2根がちょっと出ていただけした。
それとも根付くのは遅いけど根付けば爆殖する草なのでしょうか。
一緒に植えてあるヘアーグラスやキューバパールは根付いてぼちぼち新芽を展開してきて
これからという感じなのですが・・・
164 :
pH7.74:2006/09/24(日) 16:29:43 ID:sMuWHly3
>>163 ホントにパールグラスか?
ラージパールグラスだった・・・ってオチじゃ無い?
165 :
pH7.74:2006/09/24(日) 18:00:06 ID:VBW7p02e
いや、パールグラスなんです。
計ってないですけど硬度が高すぎるとか水が合わないんでしょうか
166 :
pH7.74:2006/09/24(日) 18:31:21 ID:iu8ER2Hd
山崎水草園って通販やってないの?
167 :
pH7.74:2006/09/24(日) 21:43:33 ID:wEDjrSzQ
ソイル系の底床にバリスネリア・ナナを植えてもちゃんと育つでしょうか?
今日大掃除をして底床をアマゾニアに替えてみたんですが…
168 :
pH7.74:2006/09/24(日) 22:16:58 ID:wEDjrSzQ
すいませんでした
少し前に書いてましたね……
169 :
pH7.74:2006/09/24(日) 22:45:58 ID:1FiNwZnW
>163
アマゾニアに変えて130W以上にすればうまくいくよ。
やってみな
オレもこれにかえてから、毎日パールグラスきらないと
おいつかないぐらい育っている。
たまには、カリウムと栄養剤投下しろよw
170 :
pH7.74:2006/09/24(日) 23:14:29 ID:sMuWHly3
>>165 キューバやヘアーグラスが育っているなら水質は問題ないはず
光量も十分でCO2もあれば育成環境の問題はなさそう
パールグラスは硬度が高くても問題なし、低すぎるほうが育成障害がでやすい
水上葉を買って来たなら1〜2週間で溶けるので、
成長した上のほうをカットして植えなおせばいいが
そもそも成長してないの?
171 :
pH7.74:2006/09/24(日) 23:46:05 ID:1FiNwZnW
水草数万枯らしてやっとわかった俺様が言う。
やっぱ光量なんだよ!
最低でも100W!
150Wはほしいね。
172 :
pH7.74:2006/09/24(日) 23:48:04 ID:940TjVkn
> 171 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/09/24(日) 23:46:05 ID:1FiNwZnW
> 水草数万枯らしてやっとわかった俺様が言う。
> やっぱ光量なんだよ!
> 最低でも100W!
> 150Wはほしいね。
173 :
pH7.74:2006/09/25(月) 00:00:31 ID:V+IUhjbJ
172 名前:pH7.74 :2006/09/24(日) 23:48:04 ID:940TjVkn
> 171 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/09/24(日) 23:46:05 ID:1FiNwZnW
> 水草数万枯らしてやっとわかった俺様が言う。
> やっぱ光量なんだよ!
> 最低でも100W!
> 150Wはほしいね。
174 :
pH7.74:2006/09/25(月) 00:09:02 ID:LoN7w0xy
水草数万枯らしても、
まだ分かってないヤシが居るんですね。 ガンガッテ下さい
175 :
pH7.74:2006/09/25(月) 00:44:30 ID:vPTruH04
今度は数万分コケまみれにしてください。
176 :
pH7.74:2006/09/25(月) 00:53:28 ID:Yx/j6V+O
昔に比べれば、器具も安くなったしいろいろ出てるし。
10数年前はソイルなんて無かったからな。
177 :
pH7.74:2006/09/25(月) 00:58:24 ID:9bI+ZazG
キサマラ貧乏人とは違うんだよ!
金ならいくらでもある!!
ゴルア!!
178 :
pH7.74:2006/09/25(月) 01:17:52 ID:vPTruH04
>>177 お前誰だよ急に出てきてわけわかんないレスすんな。
金有り余ってるなら潰れかけのクラブチームでも買ってやれ。
179 :
pH7.74:2006/09/25(月) 01:56:35 ID:nf30s5RK
流木とかに活着出来る
水草教えてくださいm(_ _)m
180 :
pH7.74:2006/09/25(月) 02:02:46 ID:sFur0Wmf
>>179まず本屋に行きましょう。次にペットコーナーへいきます。そこに入門書があるはずです。
他の知識も吸収できるのでできれば読みやすく、なるべく新しいものを買いましょう。
もし近くに本屋などが無かった場合、
http://www.google.co.jp/で「 水草 活着 」と入力、エンターで検索しましょう。
画像付きですばらしい解説をしてらっしゃる方々のHP(ホームページ)が見つかると思うのでそこを参考にしましょう。
そのくらい言われなきゃできないのかカス
181 :
pH7.74:2006/09/25(月) 02:05:40 ID:Yx/j6V+O
182 :
pH7.74:2006/09/25(月) 02:11:28 ID:Yx/j6V+O
クリプトとかも活着できると思う。
どっかのサイトでやってるのみたことあるよ。ほんとに着いてるのかどうかよくわかんなかったけど。
183 :
pH7.74:2006/09/25(月) 02:15:09 ID:nf30s5RK
ググッてなくてスンマセンm(_ _)m
ググるの好きじゃないので
SHOPで聞いてみます!
ありがとうございました!
184 :
pH7.74:2006/09/25(月) 03:06:30 ID:KQ0TA4nR
ググるのが嫌いで2ちゃん依存が好きなんて、いろんなところが崩壊してっぞ!
185 :
pH7.74:2006/09/25(月) 03:17:55 ID:Yx/j6V+O
>>183 >>181を見ればすぐわかるじゃん。水草の名前も写真も載ってるんだから。
せっかく探してきてあげたのに。。。
186 :
pH7.74:2006/09/25(月) 05:45:14 ID:oIOoVdHH
教えて厨は総じて恩知らず
みんな知ってるね
187 :
pH7.74:2006/09/25(月) 12:09:29 ID:9lr9zfGU
パールもキューバパールもソイルの方が育つ気がする。
188 :
pH7.74:2006/09/25(月) 14:35:44 ID:geci8pVb
ググルのが嫌いって、要するに(人間の)検索能力が低すぎるんだろ?
本当に必要な情報かどうかを判断するのにそんなんじゃあ、それこそショップのいいカモにされそうだな。
189 :
pH7.74:2006/09/25(月) 14:52:08 ID:trhjPO0i
売れないと潰れてしまって
そこを利用していた人たちも困るから
こういうカモも重要なのかもしれん。
190 :
pH7.74:2006/09/25(月) 19:48:21 ID:Cs7ANfwr
>>166 小売自体やってない。
俺は歩いて5分のところに住んでて、昔知らずに買いに行ったことある。
191 :
pH7.74:2006/09/25(月) 21:19:07 ID:nSQVYcXY
アマゾンフロッグピットの根がいい感じに伸びてきていたのですが、
掃除する時に1時間ほど水から出しておいて再度入れた時に根がまっすぐ
ではなく激しく曲がってしまいました。元に戻らなくなってしまい
くねくねと見苦しいんですが、この浮草はこういう物なのでしょうか?
乾燥させると曲がってしまうのでしょうか?
192 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:09:25 ID:ejZLCWMz
>>166 たしか「アクアプランツ」の中の人がブクブクおじさん(山崎美津夫 大先生)の
自称弟子のようなことがアクアプランツのHPに書いてあったような気がする。
しかし、「アクアプランツ」しょっちゅう休業中ではつかえねぇ〜
193 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:11:33 ID:sFur0Wmf
>>192じゃあ使うなw休み明けの注文ラッシュが減るから皆幸せ
194 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:17:39 ID:NwQPqESE
>>190 通販は最近やってないの?
昔はプライスリスト(切手送って郵送される)出してたのに。
何度か買ったことがあるよ。
195 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:31:01 ID:Yx/j6V+O
ADAのカタログのP60-61やP64-65で、流木に活着しているシダのような水草の名前わかりますか?
196 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:34:40 ID:NwQPqESE
>>195 P-64
写真の下に「流木に活着したボルビティスが・・・」と書いてあるが?
197 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:41:54 ID:Yx/j6V+O
おお、ほんとだ。見落としてた。
198 :
pH7.74:2006/09/25(月) 23:08:11 ID:9bI+ZazG
あまりあまっている金でいくらでも高い水草を買う
腐らせる買う腐らせる買う腐らせる
俺は植物の生命さえも操る
神という推敲なる存在なのだ
キサマラ神の前で頭が高い!
額を地面にえぐりつけて俺様の靴をなめろ!!
ゴルア!!
199 :
pH7.74:2006/09/25(月) 23:13:26 ID:hDwm43ny
推敲してろw
200 :
pH7.74:2006/09/25(月) 23:17:57 ID:JvMh12HZ
しかも崇高をすいこうと読んでるわけだw
201 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:03:39 ID:A/lFOCBe
これは恥ずかしい!
202 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:07:14 ID:7bIbsqYa
えぐりつける
というのも日本語じゃないね
203 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:09:10 ID:c6giAL4U
>>199-202神に失礼だぞwwwwwwwwwwwwwwひかえーいひかえーいwwwwwwwwwwwwwwww
204 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:29:34 ID:eqUM2tEd
ワロスwww
205 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:30:08 ID:Bfxq/DLl
なぜに自称神はこうも馬鹿が多いのか。
こういう人間が育った環境に興味を惹かれる。
馬鹿な親に育てられたのか。
友達に恵まれなかったのか。
まったく不憫でしょうがない。
君は悪くないんだ。
すべては君を取り巻いていた環境が悪いんだ。
てかキューバパールの水上葉って可憐で綺麗だよね〜。
206 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:51:39 ID:YZGweNtF
>>187 >ソイルの方が育つ気がする
ってことは大磯でもなんとかなるの? 今年になって水草本腰入れて
普通パール ヘアグラス はうまく行ってんだけど、キューバパール
だけ駄目・・・・・ 大磯でうまく行ってる方いたら環境教えてくだ
さい。
ちなみにうちは60標準 20wx4 大磯 CO2 1/1sec
207 :
pH7.74:2006/09/26(火) 10:35:29 ID:rRkYp/VV
大磯なんか捨てろ
208 :
pH7.74:2006/09/26(火) 13:29:03 ID:8EGVegob
推敲ワロスwww
どこかの自称歌仙くらいならなれるかもなw
209 :
pH7.74:2006/09/26(火) 13:46:46 ID:Rt+RHuNL
ウィステリア購入したんだがco2なくても大丈夫か?
210 :
pH7.74:2006/09/26(火) 13:52:50 ID:nK0W8U5h
>209
無問題
211 :
pH7.74:2006/09/26(火) 14:39:57 ID:eqUM2tEd
ていうか調べて買えよ。
それか買う前に聞けよ。
212 :
pH7.74:2006/09/26(火) 14:48:18 ID:Rt+RHuNL
水草も魚と同様、30分くらい袋で浮かせるのか?
213 :
pH7.74:2006/09/26(火) 15:03:57 ID:J/coAY15
沸騰したお湯にサッと潜らせて氷水で冷やして下さい。後はお好みでどうぞ。
214 :
pH7.74:2006/09/26(火) 16:30:30 ID:pGGtUon8
ちゅまらん
215 :
pH7.74:2006/09/26(火) 16:37:41 ID:fh7uajBA
>>211 最近じゃ買ってから調べるのがデフォだ。
2chで聞いたりはしないけど、メネデールに浸けながらぐぐることはよくある。
216 :
pH7.74:2006/09/26(火) 16:40:51 ID:eqUM2tEd
デフォだw
217 :
pH7.74:2006/09/27(水) 01:54:57 ID:OFq9DdEu
水草ってめんどくね?掃除は大変だし。バックスクリーンで十分だろ
218 :
pH7.74:2006/09/27(水) 02:01:09 ID:QZV2ECmd
>>206 大磯でも育つ。
底床肥料しっかり蒔いてリシアが気泡つける程度の環境ならいけるはず
219 :
pH7.74:2006/09/27(水) 09:48:28 ID:+a6fxoRp
ペットボトルを半分に切ってそこにモスのみをいれていたのですが
最近モスの色が薄茶色になってきました。
これってもう再生不可でしょうか。
水替えは三日に一度ぐらいは替えていました。
よろしくお願いします。
220 :
pH7.74:2006/09/27(水) 10:10:37 ID:3n4CghWt
>219
コケてんじゃないの?
エビ入れてみ
221 :
pH7.74:2006/09/27(水) 11:25:30 ID:w6VakJXz
ボルビティスを入れたいのですが、
真夏には水温が30〜32℃まで上がります。
高温で溶けてしまわないでしょうか?
こんな環境で育ててる方居ますか
222 :
pH7.74:2006/09/27(水) 12:07:49 ID:6vpAGv5o
シダ病で見るに堪え居ないことになりそう
223 :
219:2006/09/27(水) 15:19:15 ID:7gU++gZW
エビはいないんでわからないです。
モスのみしかいれていなかったけど
臭いもするのでもうだめですかね。
224 :
pH7.74:2006/09/27(水) 15:41:09 ID:WiA3Pc30
水草水槽でプレコを飼うことがどれほど愚かなことなのか
プレコを手放して始めて分った(´・ω・`)
225 :
pH7.74:2006/09/27(水) 18:23:25 ID:IAZDUAol
>>223 水が腐ったんじゃないかねぇ
結構すぐ腐るしそうなるとマツモでもダメになるし
226 :
pH7.74:2006/09/27(水) 18:37:53 ID:w6VakJXz
>>222 病気も心配ですよね…残念(´・ω・`)
227 :
pH7.74:2006/09/27(水) 21:48:58 ID:OFq9DdEu
水草がちゃんと植まんねーよ。
228 :
pH7.74:2006/09/27(水) 22:01:27 ID:D9g0jJBN
底床が少ないんじゃない?
229 :
pH7.74:2006/09/27(水) 22:53:27 ID:OFq9DdEu
ウィステリアとアカリクスが浮き草になってる状態だぜ
230 :
pH7.74:2006/09/27(水) 23:23:37 ID:M1/1Lupg
ヤマトヌマエビをライターで燃やしたら臭かった・・・
231 :
pH7.74:2006/09/27(水) 23:34:26 ID:EcEXrUxj
>>230 状況を説明しないと叩くかも・・・
火葬したのか、食おうと思ったのか、それとも単なる残酷趣味?
232 :
pH7.74:2006/09/28(木) 00:03:58 ID:CGvRYHAf
233 :
pH7.74:2006/09/28(木) 10:46:05 ID:GZ9Ijida
30キューブに
キュピーアマゾン、マッシュルーム、グロッソ、ラージパール
パイロットとしてアカヒレ2匹
まだセットして1週間くらいしか経ってなく
本水槽の水を昨日入れたら、葉が茶色で覆われ
入れてる器具もうっすら茶色
ガラス面拭いてみたけど特に汚れはなし
葉の茶色取り除くにはエビ投入しかないですか?
後、ラージパールの下葉が枯れ始めかつ、底床から葉が出てきてる状態
引っこ抜いて、カットして植えなおすしかないですか?
全体的にまだ10〜20cmしかなく
カットしたら5〜10cmになっちゃうから、どうしたもんかと・・・
234 :
pH7.74:2006/09/28(木) 11:12:06 ID:GZ9Ijida
自己解決しました
それにラージじゃなくてニューパールだった・・・
235 :
pH7.74:2006/09/29(金) 00:17:36 ID:E8yf1qm+
シネ!
ドキュンが!
逝ってヨシ!!
236 :
pH7.74:2006/09/29(金) 10:24:40 ID:TiW7eo1u
パールグラス。
実は立ち上げが難しい説。
というかトロピカポットくらいじゃないと、葉っぱが取れまくり。
最初は元気のある頭頂部付近を短く植えるのがコツなのかも
237 :
pH7.74:2006/09/29(金) 11:25:23 ID:zqqArZ3g
それまで調子の良かったリシアが突然白っぽくなり広がって行きました。考えられる原因は何でしょうか?
238 :
pH7.74:2006/09/29(金) 11:54:08 ID:si5kzL/9
239 :
pH7.74:2006/09/29(金) 11:56:54 ID:+pWjdqOx
240 :
pH7.74:2006/09/29(金) 12:18:39 ID:zqqArZ3g
ありがとうございます。白っぽく溶ける様なんですけど、これも肥料不足ですか?
ちなみに僕はカルロス・リベラの方が好きです。
241 :
pH7.74:2006/09/29(金) 12:19:30 ID:XNnoIdES
ヘアーグラスって処理済み粗目大磯でも育ちますか?
その他の環境は問題ないと思います。
購入を考えてるので教えてください。
242 :
pH7.74:2006/09/29(金) 12:21:16 ID:Z9tU1Lh9
>>241 基本的に雑草なのであんまり神経質にならんでも吉
243 :
pH7.74:2006/09/29(金) 13:51:00 ID:YZeol23E
3年間楽しんできたグロッソ(植えて→成長→トリミング→剥がして植えなおしで3年間維持)
なんですが、半年前にレイアウトを変更し自家採取の石を入れました。
その頃から葉が小さくなり、成長も遅くなってしまいました。
GHは5dhでpHは7.2ぐらいです。やはり石が悪いんでしょうか?
調子のいい時から底床もCO2も肥料もライトも同じ(球は取替してます)です。
上記の測定数値ではダメでしょうか?
244 :
pH7.74:2006/09/29(金) 14:02:14 ID:+pWjdqOx
>243
先ず原因と思われるものを取り除く
これ基本
245 :
pH7.74:2006/09/29(金) 14:21:41 ID:YZeol23E
>>244 ありがとう やっぱり石を除去しかないか・・・・w ソイルじゃないから仕方ない。
気に入った石だったんですけど・・・・。
日曜日にでもやってみます。
246 :
pH7.74:2006/09/29(金) 18:14:01 ID:zqqArZ3g
うわー!リシアの白化広がってる!半透明で溶ける様な感じだけど全滅ですかね?
247 :
pH7.74:2006/09/29(金) 18:15:48 ID:NKUTfYkQ
>>246 取り出して活力剤+CO2ガンガン
蛍光灯直下か日光下においてみればいい
248 :
241:2006/09/29(金) 18:38:02 ID:XNnoIdES
レスありがとです。
ちなみにヤマトヌマエビがいるんですけど
新芽食べられて全然殖えないってことはありますか?
249 :
pH7.74:2006/09/29(金) 20:09:21 ID:ueS7PsGJ
ボルビティスを流木に活着させたいんですが、今生えてる葉は全カットして茎と根と新芽だけ残して巻き付けるでいいんでしょうか?
なんか葉を切るのが怖い気がして。
教えてくさいm(__)m
250 :
pH7.74:2006/09/29(金) 23:59:01 ID:YZ22z0B/
>246
実は沈水性になっただけ、とか。
251 :
pH7.74:2006/09/30(土) 10:50:01 ID:MDP37FvK
1週間前に詳しい種類は分からないんですがクリプトコリネを買ってきました
買ってきた日に水槽に植えて初めから傷のあった葉っぱが1枚溶けてそれ以外は溶けずにがんばっています
クリプトの仲間は水質の変化で溶けると聞いていたんですが
水槽に植えてから1週間 ここ3日程光合成も順調で葉っぱの裏に気泡を大量に付けています
水槽の水に馴染んだと思って大丈夫でしょうか?
30センチ水槽 ソイル 100W相当の電球型蛍光灯 発酵式Co2で2秒に1滴 PH6.8
252 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:00:00 ID:P3pDpVIy
>>251 植え替えでダメージを受けると最初は軽く溶けて新葉が出るものだけどな。
新葉出てるならいいんでない?
253 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:03:20 ID:0iSr9avu
ものすごく巨大化する予感
254 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:14:16 ID:5CicYr5/
出窓(東向き)に置いてある水槽にグリーン・ロタラ入れたらやっぱ日の光が当たる方向に向いちゃいますかね?
255 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:16:07 ID:qMxnLQfa
グリーンロタラの光に対する執着はすごい。
絶対に光のあるほうに向くよ
256 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:30:30 ID:m4Ajm8BQ
よく水草の日照時間は8~10時間が適している
と見るんですが、その8~10時間なら夜中だろうが昼間だろうが
1日のどの時間帯に照らしても問題ないですか?
257 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:34:32 ID:/a+k28/C
>256
俺の場合は夕方4時〜0時までの8時間
水槽は日の差し込まない場所に置いてあり
日中は特に何もせず。
多少のコケは出ているが、オトシンとヤマトのタッグにお任せ
258 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:44:52 ID:0F6l8Ue5
そういや前景用のCrルーケンスが最終的には60センチ水槽の
後景水上葉と化した事があった。
259 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:48:20 ID:duWgoZxy
>>251 もっと経ってから溶け始めることもあるよ
あと、白熱電球はW数に対して光が非常に弱いから
100Wの電球相当!とか書いてあっても蛍光灯に換算したら
その消費電力(おそらく約20W?)分くらいだよ
>>256 問題ないよ
ただ、草も体内時計みたいなのがあって
ある程度毎日同じような時間に照らした方がいいよ
260 :
pH7.74:2006/09/30(土) 12:49:23 ID:HTPEKyHQ
ちょっと教えてほしい
キューバパールグラスが根付くのにはどのくらいの期間が必要ですか?
ぽつぽつと田植えのように植えたんだけどよく浮いてきてしまう
ソイル アマゾニアの小粒
CO2あり
新規立ち上げ水槽にて
261 :
pH7.74:2006/09/30(土) 13:01:25 ID:crCaNGi3
30キューブに100W相当の電球型蛍光灯なら
十分すぎるぐらい明るいがな。
>>260 エビ入れてねーか?
262 :
pH7.74:2006/09/30(土) 13:03:52 ID:/QYZ/FeK
>>260 9月8日頃に新規水槽で植えたけどうちは3週間くらいかな
最近ようやく新芽が出てきてライトグリーンがぽつぽつ。
環境は
ブライトサンド+パワーサンド
青龍石
水槽高さ30cm
27W×2 10時間
CO2一秒一滴
ブライティK、ステップ1を毎日1プッシュ
2週間立った頃に成長が芳しくないのでアイアンボトム少量追肥。
初期なんで換水は2日に一度3〜4分の1
硬度が必要とか言われているキューバパールだけど、ショップや雑誌写真のレッドビーソイル水槽
見ているとソイルの方が綺麗にかつ、増えやすい気がする。
263 :
pH7.74:2006/09/30(土) 13:11:57 ID:HTPEKyHQ
レスありがとう
>>261 まだパイロットのめだかのみ
>>262 少なくても新芽まで3週間か・・・
肥料もかなり必要なんだね
硬度に関してはソイルの上に溶岩石を3つほどいれてるけど
効果はあるかな?
絨毯のようになるにはどのくらいの期間が必要?
264 :
251:2006/09/30(土) 13:27:24 ID:MDP37FvK
スカイライトフリーに5000k Ra:84 Cd:132 1,460lmの電球型蛍光灯で
反射板がないプラスチックの部分にアルミテープを張って使っています
大きい水槽ではないので、できるだけ水槽周りをスッキリさせようと思っています
エデニックシェルトとCo2発酵用のペットボトルは水いので、槽の後ろに隠して
正面から見ると水槽とライトとCo2のカウンターが見えるだけになっています
265 :
251:2006/09/30(土) 13:29:52 ID:MDP37FvK
変な事になってしまってる 修正
エデニックシェルトとCo2発酵用のペットボトルは水いので、槽の後ろに隠して
↓
エデニックシェルトとCo2発酵用のペットボトルは水槽の後ろに隠して
266 :
pH7.74:2006/09/30(土) 13:43:17 ID:/QYZ/FeK
>>263>>絨毯
最初にどれだけ植えたかによると思う。
自分は45cm水槽だけど、5×5cmのマット1つと
ポット3つとそれなりに植えた(4000円相当で水中葉)
ある程度固まりで押し込んで植えたところの方が成長早い。
バラけて一本づつ植えたところはやっぱり寂しい。
結局絨毯には計2〜3ヶ月は掛かりそう。
267 :
pH7.74:2006/09/30(土) 14:03:09 ID:HTPEKyHQ
>>266 いろいろ教えてくれてありがとう
一本づつ植えちゃったよ ><
1年ぐらいかかりそうだね 絨毯までww
268 :
pH7.74:2006/09/30(土) 14:51:52 ID:JHa1O71L
リシアのじゅうたんができるのは、
ネットかぶせてしずめてから
何日後?
269 :
pH7.74:2006/09/30(土) 14:54:03 ID:/a+k28/C
>268
環境は十人十色、そんなのわかりません
270 :
pH7.74:2006/09/30(土) 15:56:57 ID:/QYZ/FeK
環境や管理法の詳細に書けばおよその見当が付くくらい
271 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:06:25 ID:eYN7c3pz
よくわかんないんだけど、小松菜みたいな水草をホームセンターで買った。
スポンジはずしたら切花みたいに茎を切って束ねただけで根っこがない。
こんなんで育つんかな??
272 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:13:53 ID:/a+k28/C
>271
水草によっては根っこは自分の体を支えるくらいしか、役に立っていない物も多い
空気中と違い葉の部分も水に触れている為に、葉から養分を吸収できるから。
その水草が何であるかはわからないけど、写真を撮ってどこかにUPすれば
ここの住人達が教えてくれるでしょう。
アマゾンソードかな〜、でもあれ根っこあるしな・・・。
273 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:23:29 ID:FdJP1vwP
いや、ほうれん草をショップに売られたんだろ?
274 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:46:11 ID:LAubYmlb
野菜売り場で売ってた小松菜を勝手に水草と勘違いして買ったんだろ?
275 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:50:57 ID:Hcl/HOsQ
春菊と小松菜を間違えてて
実はウィステリアだというオチは?
276 :
271:2006/09/30(土) 16:57:42 ID:eYN7c3pz
そうか、ちょっと安心した。サンクス。
店員に聞いてもなんだかわかんないって言われたんだけど
育ってくれればいいや。
277 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:53:00 ID:36fLY7ku
ロベリアじゃね?
278 :
pH7.74:2006/09/30(土) 18:58:49 ID:ikuTzvHX
無知共が
279 :
pH7.74:2006/09/30(土) 20:23:46 ID:P3pDpVIy
水草を
280 :
pH7.74:2006/09/30(土) 23:08:33 ID:ODBNJr7M
食べる
281 :
pH7.74:2006/10/01(日) 01:31:58 ID:qFUx3nkF
パワーサンドを引いた場合
ソイルとの間になんか引いてますか?
282 :
pH7.74:2006/10/01(日) 02:17:07 ID:KvkPqW8d
俺の感想
パワーサンド使うとコケまくる
2度と使わん
283 :
pH7.74:2006/10/01(日) 03:03:05 ID:m2r/M+Gi
>>282 そう?
むしろ漏れの感想は意外にコケない。
最初の一週間は過剰肥料出すために2日に一度水替えしてるからかな。
284 :
pH7.74:2006/10/01(日) 07:38:43 ID:8nmBGXUU
パワー三度・・・・・・ホームセンターの芝生の目土つこてみ・・・・・
285 :
pH7.74:2006/10/01(日) 11:20:56 ID:/YZmBA9c
どうなるんだ?
286 :
pH7.74:2006/10/01(日) 12:13:45 ID:UJUxWfit
俺もパワーサンドのせいでコケ出たような事無いな。
287 :
pH7.74:2006/10/02(月) 00:12:05 ID:VZ6oEG21
ウチのパワーサンド水槽では以下の結果でした。今は使ってない。
他の水槽の水を半分以上使って立ち上げた水槽は週一換水でもコケない。
新しい水から立ち上げた水槽は2日に1回換水してもコケまくり。
288 :
pH7.74:2006/10/02(月) 01:00:49 ID:NytpiF82
大磯で育成可能な赤い水草ってどんなのがありますか?
289 :
pH7.74:2006/10/02(月) 01:17:26 ID:aMEf23Dq
>288
タイガーロータスレッド
290 :
pH7.74:2006/10/02(月) 09:16:56 ID:L8VJyrHO
291 :
pH7.74:2006/10/02(月) 09:33:29 ID:aiQAHd6/
スカイライトフリー2機(未改造、電球は付属のまま)使ってるんですが、グロッソはちゃんと育ちますか?
30×30×40cm水槽で底床はアマゾニアです
水深40cmだからこのままだとちょっと厳しい?
292 :
pH7.74:2006/10/02(月) 12:59:41 ID:MwbPt7c4
水深40cmじゃあ背が立って来ちゃうよ。
幅がないから20W×4とかも出来ないし、
そうなると正直70W以上のメタハラクラスか改造して24W×2にしても微妙。
293 :
pH7.74:2006/10/02(月) 13:07:42 ID:aiQAHd6/
東向きの出窓に置いてあるんですが、太陽光のパワーを借りつつ24W×2でもやはり厳しいでしょうか?
素直に30キューブにしとけばよかったorz
294 :
pH7.74:2006/10/02(月) 13:35:02 ID:MwbPt7c4
水深30cmキューブでも24W×2でギリ。
スカイライトフリーじゃアクシーみたいに反射板付いてないし。
太陽光は苔るし、草の向きが変わるし、いわゆるレイアウト水草水槽ではマイナス要因。
マツモぶち込んでいるプラケースのメダカ水槽ならともかく。
295 :
pH7.74:2006/10/02(月) 13:45:56 ID:+Iqa8KZG
市販のクリップライト×4
つける電球は例えばホタルック25W
これで100W
20キューブ用にライトが欲しくて探してたんだけど
シェードφ15で消費電力100Wまでの物があった
これを吊下げように少し加工して使っております
30×30なら4つおけるだろうしどうかな。
取りつけ場所等はわからんけどさ。
296 :
pH7.74:2006/10/02(月) 13:50:46 ID:aiQAHd6/
>>294 グロッソの話とは別に、出窓の水槽は気休め程度にバックスクリーン貼ったほうがいいですか?
>>295 クリップライトを用いればかなりいけるんですね
ただ100Wも食うくらいの環境だと、夏場が大変じゃないでしょうか
クリップライト4つ設置するとかなりゴチャゴチャしちゃいそうで・・
ご意見ありがとうございます
自作するのも大変そうですし、困難なようなので、グロッソは諦めます
>>291の条件で前景で使える水草は何かありませんか?
ショートヘアーグラス、リシアなんかはいけそうですか?
他に前景に使える背丈低めの水草があったらお願いします
297 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:09:12 ID:MwbPt7c4
>>296 >>291の環境では絨毯系は無理。
リシアは特に無理。
ウィローモスとかテネルスとかならいけるかも。
スカイフリーって13Wだよね?しかも反射板無し。
水深40cmで蛍光灯の光だから殆ど底には届いてないと思う。
反射板付きで24W×2に改造すれば、ゆっくりだけどショートヘアーはいけるかも。
でもいけないかも知れない。
どっちにしても将来のことと精神的に育つか分からない、育っても綺麗にははならない
ことがほぼ明白なので、いっそ水槽とライト買い直した方が良さそう。
つかCO2添加しているよね?
ないなら話にならないぽ
298 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:10:18 ID:+Iqa8KZG
タイマと連動させてライトに向けて扇風機回すとか
ファン入れるとか・・・
気になるならメタハラ等。
俺はラックに置いてるんで上から吊下げてるよ
クリップ部分外して吊ってる
シェードに3つ穴が空いてるから
チェーンの先にボルトナット留して上に吊ってる
ライト本体と電球で3000円くらいだったかな。
チェーン諸々で3500円くらいだったはず。
んで挙げてる草はどっちもキツソウ。
299 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:18:41 ID:MwbPt7c4
いっそクリプトやモスやミクロやアヌビアスや火山岩でまとめた
「陰生植物水槽」にするのが良さそう。
アヌビアスとボルビディスでまとめてランプアイ泳がせれば「アフリカ水槽」だし
ミクロとモスとクリプトでまとめてラスボラやバルブ系泳がせれば「東南アジア水槽」だし。
管理も楽だし。
ちゃんと茂れば味も出て愛着も沸くし、陰性だから長く楽しめる。
南米や陽性植物水槽は次にすればいいんじゃない。
その時はちゃんと調べればいいかと。
300 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:34:45 ID:MwbPt7c4
>>296 あと、バックスクリーンはあった方が良いよ
できればサイドにも。
早朝、夕暮れの直射日光は想像以上に苔る
301 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:38:51 ID:aiQAHd6/
>>297 いけてもせいぜいショートヘアーグラスくらいですか
CO2添加は発酵式ですがしてます
水槽を立ち上げてどの水草を入れようか・・という状態です
W数そんなにかわらないですけど、スカイライトは14Wのようです
やっぱりテネルスくらいしか選択肢はないですよね
俺としては今使ってる水槽でがんばってみたいので、このまま行きたいと思います
>>298 意外と安く済むんですね
出窓にあまり背の高いものを置きたくない(高さ40cmの水槽置いてる時点で矛盾してる気もしますが)ので、
クリップライト、メタハラは使わない方向で行きたいと思います
クリップライトの案は水槽をラックに置く機会があったら(そのうちそうなりそうです)使わせていただきます
>>299-300 ボルビディスとミクロソリウムで茂らせた小型水槽が別にあるので、今回は小型で陽性植物を使った水槽を作ろうと考えていました
水深40cmを甘く見てたようです
よく考えなくても、60規格よりも深いんですもんね
スカイライトを改造したあと、前景にテネルスで頑張ってみようかと思います
バックスクリーンも貼ることにします。サイド側はコケと相談してみることにします
もう一つお聞きしたいんですが、スカイライト改造後の
>>291の環境で、トニナsp.は育つでしょうか
60規格で20W×2〜4とあるので、やはりちょっと苦しいですか?
302 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:53:24 ID:MwbPt7c4
発酵式じゃ添加量が足りないし、恐らく外掛けフィルターで
CO2が逃げまくっていると思われるので、トニナは無理だと思う。
多分貧弱になるか、下から葉が白くなって溶ける。
成長も鈍るのでヒゲゴケの餌食の可能性も。
どっちにしても南米系や陽性有茎はほぼ諦めた方が良さそう。
正直100%雑誌の写真やイメージ通りには育たないよ。
初期投資ケチると結局、精神的コストや試行錯誤代で高く付く。
303 :
pH7.74:2006/10/02(月) 14:59:55 ID:O4xP2tM2
というか、根本的に無理だとバッサリ切りたいレベルの環境かと。
ハッキリ言って改造したところで諦めなさい。
304 :
pH7.74:2006/10/02(月) 15:08:30 ID:aiQAHd6/
いけね、使ってるフィルター書くの忘れてた
フィルターはエーハの2211で、CO2はエアストーン(いぶきの25丸#180)で添加してます
それでもトニナ入れるなら駄目元で、って感じになるのでしょうね
>>303 条件が厳しいのは承知の上です
小型水槽って難しいものなのですね
レスくれたみなさん、ありがとうございます
試行錯誤して、もうちょいがんばってみます
305 :
pH7.74:2006/10/02(月) 15:20:44 ID:MwbPt7c4
小型というか
水深と光量が問題・・・
306 :
pH7.74:2006/10/02(月) 15:24:03 ID:h0tDcmsl
太陽光だと水草の生長が良くなるし、
コケも最初から水草ジャングルを作っておけば案外抑えられたりする。
…けど、有茎草がヒマワリ状態になるのが難だな。
差し戻しのたびに向きを逆にして植え直してるけど焼け石に水っぽい。
307 :
pH7.74:2006/10/02(月) 15:27:06 ID:aiQAHd6/
>>305 小型水槽用のライトだと高光量のものがなかなかないので、難しいですね、
という趣旨で書きたかったのですが言葉足らずでした
エビ水槽なのでなるたけ水量をかせぎたいがために水深40cmのものを買ったのですが、キューブにしとけばよかった・・
それでは失礼します
308 :
pH7.74:2006/10/02(月) 18:29:58 ID:Lv2SGm6U
初めまして。
90オーバーフロー水槽で水草水槽をやろうと思っているのですが、
トニナのような二酸化炭素を多く必要とする種は無理でしょうか?
環境はマスターソイルにグランドソーラー1にポンプ室で二酸化炭素を溶加しています。
まだモス付き流木しか入れていません。
309 :
pH7.74:2006/10/02(月) 18:37:54 ID:U79BPxSP
>>307 自分もそう思う
60水槽を使ってみたら,光量の確保が安定していて驚いてる
水深に強いのは メタハラ>PL管>蛍光灯 だと感じてる
しかし30キューブなどで安定した光を得るのは PL管でも辛いと思った
ところでアクシークリッパーって傘がちっちゃすぎて
反射板あんま意味なくない??
傘が大きいテトラのクリップライトの方がかなり明るく感じるのだが;
個人的には
水草水槽 → 60程度から(45は未経験ですごめんなさいっ)
30クラスは,モスなどを使った陰水槽でエビブリーディングなどを楽しむべし
って感じです
310 :
pH7.74:2006/10/02(月) 19:07:07 ID:U79BPxSP
>>308 ADAはオーバーフローでも水草やってるらしいよ
濾過槽に落とすときに激しく曝気して,
水槽に戻すときにガツンとCO2添加するらしい
ただ普通にやるよりCO2ボンベの減りが激しいだろうから
みどぼんじゃないと苦しいだろうね
まあADAのは高さも60センチで統一だった気がするし
90規格より水量はもっと多いと思う
311 :
pH7.74:2006/10/02(月) 19:16:01 ID:6OXOLMQz
>>308 ダッチアクアだとオーバーフローでやってるぞえ
312 :
pH7.74:2006/10/02(月) 19:34:57 ID:Lv2SGm6U
>>310 >>311 レス有難うございます!
俺も濾過層の最後(ポンプ室)に二酸化炭素持ってきてます。
ADAもやってるってことは意味無いことはないんでしょうね。
313 :
pH7.74:2006/10/02(月) 19:41:45 ID:CdU8ioD5
>>310 20年以上前のこと。炭酸ガス添加が一般的でなかった頃。
一部のマニアックな方々は、大型ボンベで炭酸ガスを強制添加しながら
エアレーションを同時に行ってたそうです。
酸素濃度と炭酸ガス濃度を同時に上げる為に。
314 :
pH7.74:2006/10/02(月) 20:57:07 ID:ngz9olaB
ADAのはたしか4bの巨大水槽だった気が…CO2システムもオリジナルだったぞ。
あと水に溶ける気体の量は決まってるから圧力でもかけないかぎりエアーで酸素溶かせばCO2が必ず抜ける。
315 :
pH7.74:2006/10/02(月) 21:05:08 ID:gtukoUhL
>314
お!そうだったのか
酸素は酸素、二酸化炭素は二酸化炭素で溶存量はそれぞれものだと思っていた
酸素が増えても二酸化炭素の溶存量が減るわけでもなく
二酸化炭素が増えても酸素の溶存量が減るわけで無い
ずーーーーーっと思っていた
316 :
pH7.74:2006/10/02(月) 21:14:53 ID:t4fHVDQ/
うちのCRS水槽にいつの頃からか
小さい小さいアマゾンフロッグピットみたいなのが増えてきました。
でもフロッグピットは入ってない。
直径3ミリぐらいの浮き草で3葉か4葉でています。
水中の根も白髪のようなのが1cmほどです。
増殖のスピードがやたら速いです。
南米ウィローモス、マツモ、グロッソ、ミクロソリウムセミナロー
水槽に入ってるこいつらの子株とは思えないし、、、
何かについてきたとしても名前が知りたいです
317 :
pH7.74:2006/10/02(月) 21:17:39 ID:B8OI+ess
>>314酸素ってそこまで溶けないと思うけどなーCO2の方が溶けやすくなかったけか?
318 :
pH7.74:2006/10/02(月) 21:20:10 ID:MwbPt7c4
そのまんま「ウキクサ」って草かと。
たぶんマツモに付いてきたんだろう。
放っておくと爆殖して、ライトの光遮って他の水草に悪影響だから
根絶した方が良いかも。
319 :
pH7.74:2006/10/02(月) 21:32:21 ID:fPr13IFL
>314 各気体で独立だよ。”ヘンリーの法則”でぐぐれ。
320 :
pH7.74:2006/10/02(月) 22:01:50 ID:O98v1FA1
ウィローモスが流木についているんですけど、一つ一つがのびちゃっています。じゅうたんみたいにわさわさにするにはどうすればいいですか?
321 :
316:2006/10/02(月) 22:17:34 ID:t4fHVDQ/
322 :
pH7.74:2006/10/02(月) 22:32:35 ID:ngz9olaB
>>319 あれ?そうだっけ…
じゃあCO2入れ過ぎたら酸欠になるってのはなんでだろ?
323 :
319:2006/10/02(月) 22:47:53 ID:fPr13IFL
>322 素直でいいやつだな。
"酸欠"が水槽水のハナシなのか生体内のハナシなのか整理しないと。
たとえば空気中の人間、の場合、通常0.03パーのCO2が
数パーセントになると、酸素が20パーあってもおかしくなる。
結合しやすさの問題だね(酸素よりうんと結合しやすいCOなら
ずっと低濃度でもあかんでしょ)。
気体の水中での現存量は、気液平衡、溶存量、どんどん抜けるのが
間に合っていない過飽和の時の量とあり、温度と圧、気体の種類で
みんな違うからけっこうややこしい。
特にCO2は塩やpHと相互作用するから特にややこしい。
ざっくりホビーアクアレベルでいえば、テトラ試薬で(こいつの
正確性も・・・)40mg/l程度が一応の安全圏とされている。
ただウチでは、70になってもミナミも平気だったケースもあるし、
25程度でも水の粘度が妙に増し、かつ高水温だった時には
魚の鼻上げが見られて夜間エアレ開始時刻を早めたこともある。
現象だけ見ても、単純なゼロサムではなそうだ。
324 :
pH7.74:2006/10/02(月) 23:39:55 ID:ngz9olaB
なるほど。
酸素はあるけどCO2の濃度が高いから酸欠の症状がでるんだな
エアーするとCO2が抜けて酸素が溶けるのは最終的な結果なんだな。
325 :
pH7.74:2006/10/03(火) 00:00:07 ID:YpYVnIeb
>324 落ちついていろいろぐぐって計算してみてくれ。
大気に含まれるのは、酸素>CO2
溶解度はCO2>酸素
エアレはモノによらず気液平衡に近づける操作だし、
CO2添加はそうではない。
アナタが二行でまとめたほど簡単ではないんだよ・・・・
水草がさかんに光合成してれば、エアレすると酸素が抜けるっこともある
んだしさ・・・
326 :
pH7.74:2006/10/03(火) 01:12:20 ID:o9VWvyoN
グレースで鉛巻きのニューオランダプラント買おうと思ってるんだけど
何本位ある?
なんかかなり安いから少ないのかなぁ?
327 :
pH7.74:2006/10/03(火) 01:20:23 ID:0q6TKyWg
またーりしてきたんで、なんでも聞いちゃおうってことですね。
328 :
pH7.74:2006/10/03(火) 07:30:30 ID:tqL3g6eQ
>>320 まずはモスを這わせましょ。茶色の短い根みたいの下にして縛る。
もしくは伸びた部分全部カット、活着してる部分から這い始めたりする。
ふさふさ絨毯はモスが網の目のように活着しないと出来ないよ!
329 :
pH7.74:2006/10/03(火) 22:18:50 ID:YO1ZXkL9
有茎草を植えてますが、ニードルリーフにだけコケが付いちゃいます。
なんでかな〜?
330 :
pH7.74:2006/10/03(火) 22:33:53 ID:5kaGNC/j
331 :
pH7.74:2006/10/04(水) 07:14:15 ID:8A9+HSxQ
マターリしてるなww
一種類の水草にだけ苔が生えちゃうのはその水草の勢いみたいなのが苔発生の勢いに負けてるからじゃたいかい?
日陰になってたり、割と高光量必要な種類なのに足りてないとかよくある。
生物兵器はいるの?
332 :
pH7.74:2006/10/04(水) 08:16:41 ID:YUwTkkYB
ジャイアントアンブリアの茎がどんどん伸びてかっこ悪くなっちゃうんだけど、なんかコツありますか?
60cmにアクアソイル、フィルターは2234
照明はアクシー600を2つで、20w換算だと3.5灯ぐらいを10時間
CO2は発酵式、肥料は、メネデールとハイポネックス開花促進を10倍に薄め、1〜2日に3ccぐらい
333 :
pH7.74:2006/10/04(水) 08:41:28 ID:PY+M+W5V
>>331 たしかにグリーンロタラのとなりに植えてるので、
結構光があたりにくいかも・・・
生物兵器はオトシン3匹とヤマトを10匹ちょっとを
あらたに投入しました。
あっ、60cm水槽ね。
334 :
pH7.74:2006/10/04(水) 12:07:09 ID:C6Uy3y0d
メネデールって薄めて使うものなの?
薄めずに2日に1回、2ccいれちゃってたよ・・・
335 :
pH7.74:2006/10/04(水) 12:59:55 ID:YUwTkkYB
んー、どのぐらいが適量なのかわからないから、薄めてた。
ハイポネックスは、入れすぎるとエビが動かなくなるので、少しずつ入れてる。
336 :
pH7.74:2006/10/04(水) 13:14:09 ID:lsWNkp5M
60cmの水槽に55W1灯でグロッソやリシアはできますでしょうか><
337 :
pH7.74:2006/10/04(水) 16:42:09 ID:DaWsOLup
丈夫な水草ってよく言われているはずのアンブリアが溶けしまいます。何が原因でしょうか?
水槽 90×36×30
照明 32W×1 20W×2 12時間
co2 発酵式1滴/2秒
底砂 新田砂4cm厚
魚 タナゴ20匹 メダカ10匹 コリドラス5匹
濾過 ウィズダムS20→PB90
他の水草 ヘアーグラス、ロタラ・インジカ、コウホネ、アマゾンソード、Echテネルス、バリスネリアスピラリス、グリーンミリオフィラム
二日に一回カリウム液肥をやってます。アンブリアは水槽のなかでかなり光があたる所に植えてます。
338 :
pH7.74:2006/10/04(水) 18:36:57 ID:CHm7x+++
ミクロソリウム(・∀・)イイ!!
339 :
pH7.74:2006/10/04(水) 19:09:51 ID:fSJI1IIf
暗部リアはアルカリけいこうがすきのようです。PH5.5ではだめでした。穴かリス、
ロたら系も割りと煮たけいこうあり。池のあんぶりあ、そのたは、PH7.5であおあおとしげっています。
340 :
pH7.74:2006/10/04(水) 19:21:02 ID:g+Yj1IZA
>>332 ソイルだと肥料過多だし、光量もCO2も絞ったらキレイに育つ。
ジャイアントアンブリアは難しいよ。
それかセイロンジャイアントアンブリアに差し替える。
こっちならソイル+高光量でもあまり間延びしたりしなくて使いやすい。
341 :
pH7.74:2006/10/04(水) 19:35:33 ID:LmFwlOqG
342 :
pH7.74:2006/10/04(水) 19:53:26 ID:2TaIgLKI
気にしてたら2chやってけないw
343 :
pH7.74:2006/10/04(水) 20:21:23 ID:/op5Hjxs
うちはニムファミクランサとクリプトキーが
新芽出た後株や球根はあるけど、その新葉が溶ける
ニムファは葉を二つに折ったような跡が2ヶ所前後ついた後に
色が抜けるように溶ける
硬度。。?
344 :
pH7.74:2006/10/04(水) 20:41:52 ID:DaWsOLup
PH計ったら6.6でした。
弱酸性なんだけどアンブリアだめなのか…orz
345 :
pH7.74:2006/10/04(水) 20:48:08 ID:2wdJyAGN
クリプトって一定の大きさになると定期的に溶ける物なの?
せっかく密生してきていい感じになってきたかと思うといつも溶けるよ・・・
346 :
pH7.74:2006/10/04(水) 21:01:45 ID:8bX0uePr
>>345 クリプトは浸透圧とかpHが急に変わると溶けるからなるべく水換えを少しづつにしたらいいよ。
347 :
pH7.74:2006/10/04(水) 21:08:48 ID:2wdJyAGN
>>346やっぱりそうかなー。ミジンコが山ほど湧いてるけど関係ないみたいだね・・・
30規格で始めたからはやく60で普通に水草水槽やってみたいw
348 :
pH7.74:2006/10/04(水) 21:46:37 ID:/3yLqEQl
349 :
pH7.74:2006/10/05(木) 00:00:52 ID:2ityaBBL
_,,-'' ̄ ̄`-.、 / \
/ \ ,/ \
,/ \ / ― ― ヽ
/ ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ |
lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-'
.| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,|
| /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ロムッテロ兄弟
ハントシー・ロムッテロ ハンツキー・ロムッテロ
1952〜 アメリカ 1955〜 アメリカ
350 :
pH7.74:2006/10/05(木) 09:34:30 ID:DQMusA+I
>>336 底床も濾過装置も水槽もなければ無理だろ
351 :
pH7.74:2006/10/05(木) 10:37:21 ID:Z31seib9
クリプトは粒小さめ・ソイルは合わないような気がする。大磯のおおきめ
とか、通水性のよい底床が水とうしもよく、ねがくさらない。
何年も試行錯誤の上底面フィルター+外部で2年回しているが、一番状態がよい。
あと、新しい水に弱い傾向がある。買って来たばかりのものはほぼ溶ける(その後が肝心)
そんなところか?
352 :
pH7.74:2006/10/05(木) 10:51:22 ID:9TElPPkZ
アンブリアは東南ファーム入荷のものを店で買ったんかい?
入荷状態が悪いとすぐに溶けること多々あり。
あと問題があるとすれば底床かな、挿したら茎が溶ける場合は浮かせて慣らしたりすることもある。
入荷直後のものだとソイルに直挿しでも溶けたりすることはある。
353 :
pH7.74:2006/10/05(木) 23:43:52 ID:Uh2eEkSt
教えてください
キューバパールグラスを前景にトニナを後景を考えてるのですが
それぞれ必要硬度がまったく違うようなんですが
1つの水槽に両方植えてる人はいますか?
354 :
pH7.74:2006/10/06(金) 00:48:39 ID:JsaHbrlR
いるかいないかで言えば居るんじゃねぇかな
355 :
pH7.74:2006/10/06(金) 01:16:18 ID:pV0HC851
トロピカのクリプトパルバはでかくなるね
砂利で20〜25センチ程度まででかくなってる
ファーム?のパルバは3センチ程度だけど
356 :
pH7.74:2006/10/06(金) 01:26:58 ID:yaxCfBxK
もはやパルバじゃないじゃん・・・。
357 :
pH7.74:2006/10/06(金) 22:26:08 ID:YO45yQ8P
パルヴァじゃなくて、ルーケンスじゃないの?
358 :
pH7.74:2006/10/06(金) 23:23:31 ID:Ll//IhJf
ロタラ・インディカを植えて3週間
気付いたら葉から赤みが消えてきて緑を帯び始めてきた
照明も強めだしCo2添加、鉄分も欠かさないようにしてるのに・・・
低栄養状態の方が発色がいいらしいとも聞いたけど
赤を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
359 :
pH7.74:2006/10/07(土) 00:51:17 ID:I/OQPOVB
>>358 うちのインディカは赤みが薄くなってきた時
ECAを規定量毎日垂らしたら、五日後ぐらいには赤みを取り戻してきたよ。
(5リットルあたり2滴)
358さんが鉄分をどうやって与えてたかはわからないけど、
底床に鉄分を入れるより、水中に加えてやるほうが早く葉は紅くなるっぽいよ。
後は薄くなってきた時と同じくブライティのKとグリーンは毎日あげてました。底肥の追加はナシ。
360 :
pH7.74:2006/10/07(土) 01:29:57 ID:nyp9mIb4
ECAって木酢と同じ臭いがする・・・
361 :
pH7.74:2006/10/07(土) 01:41:20 ID:uxgA4CvH
パール ラージパール グロッソ皆葉の周りが茶色く縁取られて行くorz
何故 何故だ〜 光量強いし、ブライティK ブライティSTEP2 赤があるので
ECA 全部規定量入れてるし 勿論濾過も出来ているのに 立ち上げ二ヶ月。
底床出来ていないのかなぁ?
362 :
pH7.74:2006/10/07(土) 01:51:08 ID:cj3xi5+X
>>357パルバとルーケンスは明らかに外見が違うからわかるだろ
363 :
pH7.74:2006/10/07(土) 02:11:21 ID:ZXgOlQLt
364 :
pH7.74:2006/10/07(土) 02:12:51 ID:yiAB4XmS
質問です。
今日プラスチックの水槽を、
うっかりスポンジの硬い面でこすってしまい曇ってよく見えなくなりました。
何か対処法はあるでしょうか?
それとも買い替えるべきでしょうか?
365 :
pH7.74:2006/10/07(土) 02:39:55 ID:rhlkmDM1
>>364 その質問を何故ここでするのか不明だが、
傷なら買い換え。
つーかスポンジで傷付くもんって…。
366 :
pH7.74:2006/10/07(土) 02:49:43 ID:NXOyIYG3
>>364 1)ホームセンターで アクリルを磨く液体を購入する。
2)ピカールで磨く
3)内側なら 水をはるとあまり気にならないと思われる。
4)一か八かで歯磨き粉で磨いてみる。(歯磨き粉にはコンパウンドのような物が含まれている。)
さぁどれを選びますか?
367 :
366:2006/10/07(土) 02:50:28 ID:NXOyIYG3
自己責任でお願いします。
368 :
pH7.74:2006/10/07(土) 05:08:30 ID:LqmFLJ/A
赤系の水草って肥料が多すぎると緑色になるんですか?
良くこけるんで最初のイニシャルから2回くらいしか液肥の注射しかしてないんですけど。
ちなみに赤玉で60cm、ミドポンで1秒1.6滴、AXY600*2+サイドの暗いところを
クリップライトのレフランプ(電球型蛍光灯)でやってます。
369 :
pH7.74:2006/10/07(土) 08:24:02 ID:uxULpAOh
肥料が足りないから苔るんじゃないの?
370 :
pH7.74:2006/10/07(土) 08:31:11 ID:00OidaNr
液肥って何入れたの?
371 :
pH7.74:2006/10/07(土) 09:19:57 ID:tbX6e3qa
プラならピカールがかなり有効だよね
372 :
368:2006/10/07(土) 11:51:39 ID:LqmFLJ/A
液肥は開花促進50倍希釈とメネデールの1000倍を100均一の注射器で
5,6箇所です。水草は一杯ありすぎて全部はいえないけど何度か餌切りと
4日の光遮断で何とか少なくはなりましたけど。
なんか元気のない奴にばかり苔ってマス。
373 :
pH7.74:2006/10/07(土) 12:27:40 ID:+QJgA/C2
皆さん、自動給水器つかってますか〜?便利だよ。液肥の自動投入
374 :
pH7.74:2006/10/07(土) 12:42:28 ID:00OidaNr
>>372 んー、ずいぶん薄めて使ってるんだね。
うちは両方とも10倍に薄めて60cm水槽に2〜3日に2ccぐらい。
1週間に1回、半分ぐらい水替えしてるけど。
375 :
pH7.74:2006/10/07(土) 16:03:05 ID:dGH9WJoI
>>364 傷が浅ければ、ネル生地orセーム皮にヤニ取り用の粉の歯磨き粉をつけて磨く
傷が深ければ、ネル生地orセーム皮にピカールつけてある程度磨き
仕上げをネル生地orセーム皮にヤニ取り用の粉の歯磨き粉
気が遠くなるくらい時間が掛かるが、ピッカピカになるよ
サイズによっては、買い直した方が安いがな
376 :
pH7.74:2006/10/07(土) 17:42:08 ID:l+qRrA/8
プラ研くならアクリル用研磨剤がいいよ。また言われてるように歯磨き粉。
ピカールは逆に曇ることがあるし(溶剤のせい?)。
あと、研磨するときは研磨剤を途中で付け足さないようにすると良いらしい。
(最初に付けた分だけで磨く)
377 :
pH7.74:2006/10/07(土) 18:07:01 ID:KB9DnmuK
先日買ったコブラグラスを入れた途端、CRSが★になりました。
農薬が原因だと思うのですがどれくらい放置すれば農薬は抜けますか?
378 :
pH7.74:2006/10/07(土) 22:46:50 ID:YdWZO9wm
質問お願いします。水草って重りやスポンジってとってから植えるんですよね?
379 :
pH7.74:2006/10/07(土) 22:52:50 ID:cj3xi5+X
380 :
pH7.74:2006/10/07(土) 22:56:25 ID:7FkuLXER
381 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:06:57 ID:YdWZO9wm
おもんないで
382 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:28:50 ID:sXNDFsUG
重りは取らないと根が腐る。
ポットは園芸だとまま沈める場合が多いけど
アクアリウムは取ってから埋めるのが主流かな?
エビ入れてるなら買ってきた時のスポンジ等は取った方がいいよ。
383 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:39:37 ID:cj3xi5+X
>>382水草 重り スポンジでぐぐればすぐ出てくるような質問だろ。そうやって甘やかすからアホな質問厨が増えるんだよ?
384 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:42:37 ID:7V9MFQzM
つうかココ質問スレじゃないよ。
385 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:43:03 ID:A+FBwSuZ
教えてくれてありがとうございます(^^)
386 :
ロックマン:2006/10/07(土) 23:47:29 ID:iGampvXs
水草ってコトブキのロカ砂利でも可能ですかね?
最適な底砂ってどこの何がいいんですかね?
387 :
pH7.74:2006/10/07(土) 23:52:44 ID:7FkuLXER
何だよ今日は
388 :
pH7.74:2006/10/08(日) 01:40:27 ID:Q9+/Vwca
>361 重度の信者か? 規定通りってどういうことが考えて
みるべし。基本は施肥はしない、草見てて必要と思ったら施肥、だよ。
メーカーは売りたいから多めを勧めるわけで。
さらに言えば、水槽サイズによるが、立ちあげ2ケ月だと濾過が
出来ているかはアヤシイ。砂ができていなければ濾過は出来ていないと
言うこと。水が濃くなっていないか水質計るべし。
389 :
pH7.74:2006/10/08(日) 10:17:05 ID:wSTbMH6g
だな。
>ブライティK ブライティSTEP2 ECA
こんなの本当に入れる必要があるのか、どうなのか?
個人的にはイニシャル、メネデールあたりだけで十分だと思うんだが
390 :
pH7.74:2006/10/08(日) 10:37:04 ID:0pDlAVSz
肥料ってのは問題なく育ってるときにいれるもんだ。
弱ってるときに与えても逆効果だじぇ。
>>383 すまんかった。
391 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:09:05 ID:5TDx64qq
>肥料ってのは問題なく育ってるときにいれるもんだ。
園芸やってると常識なんだけど
アクアだけの人は知らない人が多いのかも
392 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:20:49 ID:K8bampoK
風邪で弱ってる人間にステーキ食わせて元気になるか?
って例えが以前あったが、まさしくそれだな。
393 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:22:36 ID:oiQluEHK
>>392 バランスの良い食事と適温・湿度の部屋にいれば元気になるんじゃない?
394 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:32:39 ID:VFEl8Lh2
395 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:46:09 ID:podGZlEj
>394
草でも生体でも、そういうのいるよw
396 :
pH7.74:2006/10/08(日) 12:40:38 ID:hBcCHWlq
若いうちは風邪で調子を崩しても食欲だけは全く落ちなかったりするよな。
熱出して寝込んでるのに腹が減って仕方ないとか。
397 :
瑠璃乃:2006/10/08(日) 17:55:23 ID:f92eg4x3
リシアをリシアマットに入れて沈めているのですが
コゲが気になり始めてエビを投入したところ
エビがつまつまリシアをほじくって水面にリシアが浮いてしまうのです
やっぱりリシアやウイローモスをいれているときにはエビはいれては
いけないのでしょうか?
398 :
pH7.74:2006/10/08(日) 19:41:08 ID:7X8S4MsB
マットよりテグスできつく巻きつけたほうがいいんでない?
399 :
pH7.74:2006/10/08(日) 19:51:12 ID:VFEl8Lh2
リシアいれなきゃおk
400 :
pH7.74:2006/10/08(日) 20:19:05 ID:xSEDxCW+
某丸阻止!
401 :
pH7.74:2006/10/08(日) 21:31:56 ID:xQbZ16gG
リシアはもともと浮くものだ。あれは浮き草だからね。
ウィローモスは固定しておけばそのうち根が張って浮かなくなるけど。
402 :
pH7.74:2006/10/08(日) 22:02:04 ID:GRjB7fa4
リシアはCO2をガンガン入れて、これでもかと光をあてりゃ、
エビがほじっても成長する方が勝つだろ。
403 :
pH7.74:2006/10/09(月) 08:13:34 ID:OFMTMxid
>>402 それだけCO2を入れりゃまずエビがあぼんする。
404 :
pH7.74:2006/10/09(月) 08:16:46 ID:639gRA4g
>403 ミナミさんは70mg/lに耐え得る。常にかは別だが。
405 :
pH7.74:2006/10/09(月) 15:17:00 ID:B4L5sE8M
>>333 ロタラは葉がでかいからなぁ…日陰かもしれんね。
水草の密集具合はどのくらい?
っていうかなに苔生えてるのかわからないやww
ニードルリーフはやったことないから分からんけど、りすのしっぽなんかは黒髭でたらポイしてるよ、綺麗な新枝だけ植えて伸ばすを繰り返してる。
一度苔た有茎はなかなか復活するの時間かかるから、俺なら無理せず捨てちゃいます。
生物兵器は苔を減らすんじゃなくて、苔を予防する程度に考えて過信しすぎないようにしよう。
406 :
pH7.74:2006/10/09(月) 18:13:29 ID:mm8KpMbz
この前初めて水草買ってみたんだけど、水草だけで置いておく
場合ってカルキ抜きする必要はない?
まあ、しばらくしたら魚と一緒にすると思うからそれまでの間だけなんだけど。
407 :
pH7.74:2006/10/09(月) 18:25:58 ID:cZglUsbM
408 :
pH7.74:2006/10/09(月) 18:26:34 ID:AAVqafic
マシモ様だったらカルキすら養分に変えて成長しそうだ
409 :
pH7.74:2006/10/09(月) 19:30:47 ID:DbRtw+1+
マシモ様は最高に成長早いが環境の変化には弱い・・・
410 :
pH7.74:2006/10/09(月) 20:38:51 ID:cZglUsbM
>>408 わかって書いてると思いますが、マシモ様は塩素を浴びるとバラバラになってしまいます。
マシモ様とはいえ全知全能ではないのです。
411 :
pH7.74:2006/10/09(月) 21:23:34 ID:REDMPRj8
412 :
pH7.74:2006/10/10(火) 02:32:38 ID:o/gfqZai
グリーンロタラが上に伸びないのですが光量以外の原因ってありますか?
60規格にセラミックソイル、アクシーイオン600i、照射は8時間前後、醗酵式で肥料はブライティKのみです。
413 :
pH7.74:2006/10/10(火) 08:34:55 ID:bqGgUMks
1・光量が一番の原因と思われる。2・昼間の日光の光に向かうと横に伸びる。3・肥料不足だと、底砂から養分を取ろうとして、茎の途中から根をだして、下から養分取るため這うように育つ。
対策 1・メタルハライドランプをいれる。2・日中に照明をつける3・液体肥料を添加する
414 :
pH7.74:2006/10/10(火) 08:51:12 ID:FNWHvULb
tes
415 :
pH7.74:2006/10/10(火) 09:22:45 ID:gK/OriGj
ハイグロフィラ・サリチフォリア
の葉が直射日光を当てるようになってから
1週間ほどで半分ほど一気に枯れたのですが、
直射日光はまずいのでしょうか?
416 :
pH7.74 :2006/10/10(火) 10:19:47 ID:ETmiAuZY
>>412 私もグリーンロタラ最近始めましたが、順調に上に伸びてますよ。
60企画にアクシーイオン600i+アクシー600 照射8時間 底砂 大磯7厘
小型ボンベ強制添加 肥料はハイポ開花促進の希釈液をたまにです。
アクシーイオン単体では光量不足かも知れないですね。
環境が似ているのでご参考に。
417 :
pH7.74:2006/10/10(火) 10:44:39 ID:mh63QLwT
うちはグリーンロタラ匍匐しまくり。
60企画にアクシー600を2本 照射9時間 アクアソイル 発酵式CO2
肥料は、ハイポネックス開花促進とメネデールを10倍に薄めて2〜3日に2cc
光が強いから匍匐するんだと思っていたが、どうだろう?
418 :
pH7.74:2006/10/10(火) 12:17:48 ID:zuQ0cZig
いきなりメタハラは予算きついっしょ、せめて蛍光灯追加、日光遮断のためにカーテンするとか。
419 :
pH7.74:2006/10/10(火) 12:19:07 ID:9frHYbne
光を求めて上に伸びる説もあるしなぁ
自分は草の機嫌だと思って匍匐するかもしれない草は
してもいい場所にしか植えないようにしてる
420 :
pH7.74:2006/10/10(火) 13:42:34 ID:nxCDLsUl
もっとも酸性に傾く土ってなんでしょうか?
ピートモスがいいと聞いたのですが、何がいいでしょう。
421 :
pH7.74:2006/10/10(火) 15:06:04 ID:EySsnk3E
すげぇ高いらしい水草を貰うことになったんだが…
日本で流通している水草で最も高いのは何でいくらくらいなのですか?
422 :
pH7.74:2006/10/10(火) 15:12:38 ID:mh63QLwT
サンマリンに茶色いホシクサ(Eri.sp ギニアンパープル)が49800円とかって入荷情報に書いてあった。
423 :
pH7.74:2006/10/10(火) 15:19:30 ID:EySsnk3E
>>422 情報d
俺が貰うのは日本で3万ぐらいらしい
学名はまだ聞いてないから今日あたり聞いてみます
424 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:10:53 ID:TqC9Z3ZL
立派なアマゾンソードっていうのを造りたいんだけど、
60規格に1ポットならいける?
教えていただきたいのは
@高さ足りる?60×30×30で
A底砂はアマゾニアでも良い?
以上2点。
ちなみにろ過は外部(PB90)、寿の上部2灯を2ケ、CO2は発酵式
生体はオトシンとミナミ程度。
おねがいします
425 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:21:52 ID:l15XeYsA
>>424 アマゾンソードは立派に育てると高さ60センチ位には簡単になります。
426 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:23:57 ID:mh63QLwT
はい、60cmキューブお買い上げ。
427 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:25:30 ID:TqC9Z3ZL
やっぱし、そうですか。
75cm位の高さだと、アクリルの30×30×90ってのがあるんだけど、
今度は幅と奥行きが足りなそうですね・・・
あと光量も・・・
428 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:29:26 ID:mh63QLwT
30×30×90って高さ90?
水草植えられるのかw?
429 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:36:35 ID:uAV1ME3y
>>425 高さ60cmくらいになった立派なアマゾンソードみてみたい。煽りじゃなくて純粋に。
画像探しても意外とないのよねぇ。
430 :
pH7.74:2006/10/10(火) 17:53:34 ID:zuQ0cZig
根だけミニ人参なみにごん太なアマゾンソードならうちにいるよ、浮いてからプレコ水槽で放置したら脇根だけ食われて茎だけ残った。
431 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:04:20 ID:/aHt4z6/
>>426 水をなみなみと注いだら、植え込みすら大変ですな
432 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:18:51 ID:TqC9Z3ZL
>428
高さ90は、蛙用のアクアテラに使ってました。
流木たてかけて。逃げちゃったけど。アマガエル。
20cm位水入れた状態で、植えて、そのあと水足せばいけるんじゃない?
>425
そう、ないんですよ。HCでは定番過ぎるほど売ってるくせに
りっぱな株になったのは見かけないし。
ADAとかでも、こいつの単独レイアウトってないですしね
で、やってみようかな?と思った次第。
433 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:33:49 ID:l15XeYsA
434 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:34:55 ID:/aHt4z6/
>>433 手前の背の低いウィステリアぽいのはなんでしょ?
435 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:38:59 ID:l15XeYsA
>>434 真ん中前方はミクロソリウム・ウィンデローブです。
左はテネルス、右はテネルスブロードリーフ。
436 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:41:20 ID:/aHt4z6/
>>435 ドモドモ
植えたこと無いけど、エキノドルスっていろいろありますねぇ
437 :
pH7.74:2006/10/10(火) 18:50:04 ID:uAV1ME3y
>>433 おお!感謝!感謝!真ん中奥はオゼロット?
アマゾンソードの大株って想像以上にカッコイイ!どうもありがとう!
438 :
pH7.74:2006/10/10(火) 21:10:16 ID:Su2Ok/Um
>>433 ムッハー(*゚∀゚)=3
これはいいな
ADAにぜひアマゾンソードを使ってもらいたい
439 :
pH7.74:2006/10/10(火) 23:29:16 ID:+RX/qRq4
age
440 :
pH7.74:2006/10/11(水) 00:25:32 ID:8qBl6pIG
アマゾンフロッグピットすごい勢いで増えるな…
小さいの3株浮かべておいたら、数日で水面埋め尽くされて
植えてある水草群が色薄くなった…orz
441 :
pH7.74:2006/10/11(水) 01:31:15 ID:gJ2yMKTW
>>440水草水槽にフロッグピット入れちゃあダメだよ。
メリットは何も無い。
魚飼育水槽なら、養分吸収→増殖→排出でコケとか生えにくくなる。
442 :
pH7.74:2006/10/11(水) 01:59:57 ID:TQbc25A/
横見水槽に浮き草いれても、見苦しい根がうっとおしいだけでしょ?
443 :
pH7.74:2006/10/11(水) 02:09:08 ID:S3jQugR6
>>417 匍匐してるロタラの茎の途中からやる気満々の脇根が出てたら
肥料不足を疑ってみては?
開花促進入れてるみたいだから
窒素あたりが怪しいかも?
開花促進も10倍に薄めてるんだったら薄め過ぎだと思う。
ちなみに家はハイポネックス原液6-10-5を2倍に薄めたのと
自家製リン10倍液をそれぞれ毎日1〜3プッシュしてる(気分で)カリを多めで
とメネデール原液(これも気分で)
これでロタラの森が出来てる
(トリミング後はハイポネックスは控える)
状態の良いロタラで匍匐してるのは光を求めて
横に逃げてるって表現の方が正しいのかも。
444 :
GEX神:2006/10/11(水) 02:22:55 ID:1GAdXp6G
シ"ェ━━(・ω・)━━クス!!
445 :
pH7.74:2006/10/11(水) 07:28:06 ID:rGBl2/VC
ミクロソリウムとクリプトコリネって難しいですかね?
446 :
pH7.74:2006/10/11(水) 07:55:42 ID:Av7jd30j
クリプトは難しいのあるね
447 :
pH7.74:2006/10/11(水) 10:02:12 ID:xe5EuvoR
>>440 根っ子食うやつ入れると根も長くならないし
あんま増えないよ
まあ素直にエビの水槽なんかに浮かべればいいと思うけど
なんか、ADAはエキノはあんまりでかくなるから使わないらしい
テネルスはそうでもないからよく使われてるが
といっても詫び草に入ってるし、最近世界を広げつつある気がするから
そのうち入るかもしれないすね
448 :
pH7.74:2006/10/11(水) 10:07:25 ID:xe5EuvoR
>>445 ミクロは室内なら冬に、無加温でも枯れないくらい凄いよ
自分の経験じゃナローが特に強い気がする
クリプトは葉が溶けてもいいなら簡単だよ
芋があるから死に絶えることはなかなか無い
大きい葉をつけさせるのは難しいが
>>433 かっこいい・・・
底砂は何なのですか??
449 :
pH7.74:2006/10/11(水) 15:57:33 ID:29/5tJsh
30cm×30cm×40cm水槽にシペルス植えるのってかなりキツキツ?
450 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:19:57 ID:NwtowLYL
ロタラやハイグロは元気一杯緑イキイキだけど
ミクロやアマゾンソード、前景のグロッソとヘアーグラスには黒髭がワサワサ…orz
栄養足りてないんでしょうか?それとも逆に多すぎ?
45センチ水槽にみっちり水草植えてラスボラ20匹(エサは一日〜2日に1回)、
ステップ1とKを毎日2プッシュづつあげてるんですが。
テトラスティックは三週間に一回くらい、主にグロッソの中にあげてます。
(水換えは5日に1回10L)
451 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:30:04 ID:Fzz8Ab5v
>>450底床はなんだか知らんが、STEP1もブライティKもテトラスティックもそんなに頻繁にいらない。
テトラスティックなんてグロッソがすこし黄色くなってきた頃に挿すくらいで十分。
452 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:36:20 ID:3nlm1Xin
>>450 取りあえずそんなに肥料必要な種類の草いないね。グロッソくらいか。
栄養のバランスも悪そうな気がするけど。カリウムとかばっかりで
むしろ窒素分が足りなそう。
あとわかってると思うが、水流強い場所には黒髭発生しやすいよ。
453 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:36:38 ID:E/KE7IDC
つーかまずは加減してみようと思わないのかね
454 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:39:25 ID:NwtowLYL
>451
ありがとうございます。
底床はアマゾニアとパワーサンドです。
グロッソがたくさんランナーを出してくるうちに、一部の葉が黒っぽく透けたような色になってきたんで
慌てて挿してしまいました。
しばらくステップ1とKは控えてみますね。
455 :
pH7.74:2006/10/12(木) 00:42:15 ID:NwtowLYL
452さん、453さんも、ありがとうございました。
ロタラやグロッソがぐんぐん伸びてきたのが嬉しくて
肥料あげすぎたよう…ですね。
水流も、もう一度確認してみます。
456 :
pH7.74:2006/10/12(木) 15:10:45 ID:ldqXrs7+
お前ら何言ってるんだ?グロッソは肥料沢山与えるのが基本ですよ!
457 :
pH7.74:2006/10/12(木) 17:48:50 ID:eSA1Xhgw
>>449 どれくらいがきつきつかっていうのもあるけど
前育ててたシペルスの葉は35センチよりは長くなることが多かったから
水面を漂う感じにはなるよ
それを狙って導入すると結構いいと思うけど,下は影になるね
一応,横も奥行きも30センチだと漂わせにくいとは思うよ
似たやつにバリスネリア・ナナがあるけど,これも同じ
458 :
pH7.74:2006/10/12(木) 22:12:36 ID:mNWAxMj1
45センチ規格の水槽で水草をはじめました。
魚:ネオン10匹 オトシン2匹 ミナミヌマエビ3匹
濾過:エーハイム2213(パワーハイム、スポンジ)
照明:15w×2(ホタルック)+スカイライトフリー21w
CO2:発酵式(いぶきエアーストーンにて)
低床:大磯
照明時間:10時間前後
pH:6.0〜6.5
夜間エアレーションをしています。
入っている水草はヘアーグラス、ラージリーフ、バリスネリア、グリーンロタラ、
リシア、ウィローモスです。
グリーンロタラと、ラージリーフの白化に悩んでいます。どちらも上のほうの
新しい葉が白化してしまっています。
苔るのを承知で、ハイポネックス原液を3日に1度4滴ほど入れています。
気泡はすべての水草がよく出しています。
やはり低床が大磯というのが原因なのでしょうか。
459 :
pH7.74:2006/10/12(木) 22:27:01 ID:hYuQr4lN
460 :
pH7.74:2006/10/12(木) 23:24:52 ID:TbDroLBp
あーやっぱり色々回ってみたけどメネデール水草用って売ってないねー。
別に普通のでもいいんだけど、気分的にな・・・
やっぱり高くても通販しかないんだろうか。
461 :
pH7.74:2006/10/12(木) 23:47:41 ID:KoiVpMZJ
>>458 んなこたーない!イニシャル棒でもさしたらよろし
462 :
pH7.74:2006/10/12(木) 23:51:20 ID:QoADFutQ
俺はいつもホムセンで600ミリを買ってるがな。
違うのはパッケージだけみたいだが
463 :
pH7.74:2006/10/13(金) 02:47:32 ID:dh1o1n0d
>>458 CO2の添加量が多すぎるんじゃまいか・・・?
464 :
pH7.74:2006/10/13(金) 02:51:19 ID:CPorOKrL
メネデールを入れてみてはどうだろうか。
うちのポゴステモンには効いた。
465 :
pH7.74:2006/10/13(金) 08:08:49 ID:THr9HiTN
ν速に建ったスレみて、もう手を出さないと誓った水草をまた初めてしまった。
3年ぶりだ。
生きてる魚2匹が死んだら、もうアクアリウムは止めるつもりだったのに…。
昨日、カボンバ買ってきた。
コツコツやるぞー!
466 :
pH7.74:2006/10/13(金) 10:49:45 ID:BFQF9jC1
雑誌の水草水槽に憧れていきなり水草大量に植えてしまったんだが
これって掃除どうするんでしょうか?プロホースは草が邪魔で使えないし
まだ根付いてないからすぐ抜けちゃうのよね・・・
ちなみに60cmソイルでネオンとグラミーいれてます
467 :
pH7.74:2006/10/13(金) 10:57:09 ID:VGffaOCg
>>466 その文体でいくと
しまったんだけど
しまたんですが
だね
468 :
pH7.74:2006/10/13(金) 11:02:05 ID:JYSrebDx
エイクホルニア・アヅレアって草をかっこいいんで買ってみたいんですが、
どんな感じの草かわかる人いますか?
大きくなるそうなので120*45に入れる予定です。
469 :
pH7.74:2006/10/13(金) 12:14:49 ID:OWVpCfXc
>>466 ネオンが一匹、ドワーフ一匹ならほとんど掃除いらずだよ。
せめて何匹かくらい書こうぜ。
470 :
pH7.74:2006/10/13(金) 12:36:34 ID:Lv+b8PrZ
471 :
pH7.74:2006/10/13(金) 12:57:55 ID:BFQF9jC1
>>469 ネオン3、ドワーフ2、コリ2です
コケが生え出したらオトシンとミナミでも入れようかと考えてます
たまにドワーフの赤くででかい糞があるのでスポイトで目に付くのは吸いだしてる日々です
472 :
pH7.74:2006/10/13(金) 14:19:40 ID:L9VG18np
>>471 水草水槽は糞を除けたら、育たないと思うぞ。
窒素分除けてるような物。
473 :
pH7.74:2006/10/13(金) 14:40:55 ID:jwc/XDAf
糞は、水草の栄養分になるまでかなり時間がかかる。水草の養分に
なるまえに、コケの養分になるゆえ、除いた方がよい。
水草の繁茂している水槽が作りたいなら、まず生体などをいれず、
肥料も程ほどにすべ氏。これ鉄則。
474 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:07:12 ID:qNhdiDY/
45センチのサイコロ水槽なんですがテネルスが育ちません
地面はアマゾニア10gで
ライトはアクアシステムの27Wで
外部フィルターで
たまにメネデールもやったりして
テネルスは地面系ではまだ簡単と言われてやってみたんですが
だめでした。
光量がよわいんでしょうか?
475 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:09:23 ID:OWVpCfXc
他に長時間設置した水槽があるなら立ち上げ楽だよね。
ろ材なんかヘドロまみれの使って二週間生体なしで放置してても苔はたまにしか生えない。
476 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:10:52 ID:OQTEHOpR
>>474テネルスは光量少なくてもいける。導入直後なら気長に待ってみる。違ったらとりあえず固形肥料いれてみる
477 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:17:54 ID:qNhdiDY/
>>476 もうすでに全滅なんですよ
またやってみようかと思ってるんですけど
アマノのアイアンボトムもいれてたんですけど駄目でした
478 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:20:01 ID:CPorOKrL
さすがに光量が足りないような気がするが。
479 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:28:30 ID:qNhdiDY/
やっぱり光量ですか
何ワットぐらいいりますかね?
480 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:39:24 ID:lArDV7FR
全滅っていうのは枯れたってこと?
どういう感じになったのですか?
45キューブでアクシー27Wなら
自分がやるなら3つくらい乗せるかな
481 :
pH7.74:2006/10/13(金) 15:40:30 ID:CPorOKrL
倍だな。もう一本追加すれば?
482 :
pH7.74:2006/10/13(金) 16:37:15 ID:ZvI+rJGO
45−Cなら少なくとも2つ、できれば3つ欲しい
483 :
pH7.74:2006/10/13(金) 17:50:49 ID:rlpU59q7
45cmキューブってことは、水深も40cmくらいになっちゃうんだよな。
そりゃいくらテネルスでも27Wじゃきついのかもな。
光さえそこそこあれば、テネルスはまず死なないよ。環境によって
育ち方が変わるだけ。あまり肥料たっぷり光たっぶり二酸化炭素たっぷりだと
むしろ汚く大きく育つかも。色も変わったりね。
484 :
pH7.74:2006/10/13(金) 18:04:41 ID:AHPQAPtH
30キューブにメタハラ ネオライト 50のホワイトを考えていますが、光量は十分でしょうか?
水草はホシクサがメインです
485 :
pH7.74:2006/10/13(金) 18:25:15 ID:CPorOKrL
まあ十分だと思う。
リッチだなぁ・・・
486 :
pH7.74:2006/10/13(金) 21:33:46 ID:ITBkGtd4
いろいろ計算してみたが、45キューブに27wで足りるはず。
180×60×水深60+古くて透明度落ちている塩ビ蓋アリに
240wで足りているから。というより、3ポットから半年で
覆い尽くして、20cmぐらいに伸びた。
多肥なんではないか? 酸処理大磯、イニシャルスティック控えめ
(砂利1lに対して10粒ぐらい)のみ、でやってみ。
基本的に、多肥・高光量・高CO2なのか、少肥・低光量・CO2控えめ
なのか、という大方針がある。肥料(厳密には添加剤だな、成分表示
ない限り)メーカーは売りたいから多肥を勧めがち。ADAの製品
なんかに手を出す必要は基本的にない。ありゃ全部の要素を濃厚にして
バランスするもの(メーカーはそのほうが儲かるものね)だから。
光量が低いならそれに合わせて肥料少なく、水も薄く保つのだ。
487 :
pH7.74:2006/10/13(金) 23:40:46 ID:voLkmgF6
60規格、赤玉で水草水槽立ち上げようとしてるのですが
大磯以外使ったことなくおおよそどの程度の量必要でしょうか?
大磯なら20キロとかわかるのですが…
488 :
pH7.74:2006/10/14(土) 00:21:01 ID:0ZnX238/
10リットルくらいがいいんじゃない?
パミスとか使うなら減らして
ちなみにADAのソイルは、60規格で9リットルを推奨してる
激しく盛り土しないならそんなもんかなと思う
前が薄くなっていいなら5リットル〜くらいで、石を使って
激しく盛るなら12リットルとかそんなもんかと
489 :
pH7.74:2006/10/14(土) 05:42:27 ID:sTGDJAO4
サンクス助かりました
今日あたり買ってきます
ありがとう
490 :
pH7.74:2006/10/14(土) 08:39:30 ID:sLcP9/Ni
中粒ぐらいがいい。どうせ崩れてくると思って大粒にしたら水草植えにくい。
あと、やはりフルイにかけて粒だけにした方がいい。やがて沈下しておさま
るが、濁りがうっとうしい。鹿沼土は色が明るくていいと試しにもう一本た
ち上げたが、粉が多いため、濁る。
491 :
pH7.74:2006/10/14(土) 11:43:11 ID:sTGDJAO4
ご親切に重ね重ねサンクス
腹一杯になっちゃったからスレ覗きにきてよかった。午後に行ってきますありがとう
492 :
pH7.74:2006/10/14(土) 14:02:14 ID:JLknLZeR
グロッソ絨毯全体が底砂から5cm程浮いてしまい
床砂に向かって根が伸びてる状態なのですが
この状態のグロッソ絨毯を底に押し付ければ
無事に底砂に定着してくれるでしょうか。。
グロッソ絨毯の下に魚が突入してしまい出れなくなり(´;ω;`)死亡事故が多発して困っています
493 :
pH7.74:2006/10/14(土) 14:11:27 ID:2vAiXmzK
一部を犠牲にして重石を置く
死んだ部分はしばらくすれば戻る
494 :
45キューブ27W:2006/10/14(土) 14:30:25 ID:56UzKOdN
自然消滅みたいな感じで全滅しました。
途中、ランナー2,3本でたんですがそれだけでした。
今回また挑戦するんですけどアマゾニア9g追加して(計20g)
ライトとの距離を近めてみます。
多少の効果はあるんでしょうか?とりあえずやってみます。
イニシャルスティックも購入します。
皆さんありがとうございました!
495 :
pH7.74:2006/10/14(土) 16:12:28 ID:7TtVaCLB
450です。
肥料添加をやめて様子を見ていたんですが、
結局ロタラ以外の全部の水草にミッシリと黒髭がついてしまいました。
あきらめてリセットして、残ってるロタラメインでやり直そうと思います…
ありがとうございました。
496 :
pH7.74:2006/10/14(土) 19:00:42 ID:CbPTBhFm
60cm水槽で水草をやっているんですが、水が黄ばんでしまいます…。
濁りはなく透き通ってはいるのに、うっすらと茶色というか黄色いのです。
ブラックホールや手元に余っていた活性炭を入れても改善されず。
放っておくと、どんどん色づいていくので毎日10リットル水換えしています。
生体:ヤマト7匹
濾過:エーハイムエコS (サブスト、付属の青いスポンジ、ブラックホール)
照明:20w x 4灯
CO2:小型ボンベ (8時間添加)
低床:アマゾニア、イニシャルスティック少し入れてます
照明時間:8時間
水温:25度前後
水草:シペルス、ブリクサ、グロッソ、ロタラ系2種
アンモニアや亜硝酸は検出されず。
PHは検査液が見づらくよくわかりませんでした。
液肥や変な物、添加剤などは入れていません。
一度、水全換えをやってみたら数日は透明になりましたが、日を追うごとに元に戻ります。
なにが原因でしょうか…。
よろしくお願いします。
497 :
pH7.74:2006/10/14(土) 19:07:46 ID:ZApNLlYi
>>496 立ち上げたばっかの水槽なら、よくあること。
水の黄ばみは流木かアマゾニアが原因だと思う。
2〜3ヶ月すればろ過も安定するしアクもでなくなって透明な水になるでしょう。
498 :
pH7.74:2006/10/14(土) 20:14:38 ID:xB5xKqeB
エキノドルスオゼロットは上部フィルターで育ちますか?テトライニシャルスティックでの肥料添加ならば大丈夫でしょうか?
499 :
496:2006/10/14(土) 21:02:14 ID:CbPTBhFm
>>497 レスサンクスです!
確かに立ち上げてまだ2〜3週間です。
アマゾニアが原因ということもあるのですか。
流木も1本だけ入ってますが、取り出しても色づくので原因が全く分からず焦ってました。
もうすこし気長に待ってみます。
500 :
pH7.74:2006/10/14(土) 22:21:27 ID:/kvsA0o9
良く行くペットショップの水草売水槽(3束\700)に
アンブリアが入荷してたんだけど
一番大きく開いてる葉茎葉の両端直線で25mm未満なんだけど
普アンブリアってこんなに小さかったっけ?
もしかしてドワーフアンブリア?(ドワーフ見たこと無いんだ)
店員アルバイトばっかりで聞いても判んないし・・・。
501 :
pH7.74:2006/10/14(土) 22:24:06 ID:gPPFoj8/
たぶん入荷は水上葉jないかな。もういいよ、ってぐらいおおきくなるよ。
502 :
pH7.74:2006/10/14(土) 22:30:19 ID:/kvsA0o9
>>501 早速のレス感謝
水上葉!全く頭に浮かばなかった・・・。
即買しなくて良かった。
503 :
pH7.74:2006/10/15(日) 00:59:49 ID:5Akhc9fb
>>499 自分のは、アク抜きしてない流木入れたら、色付いてきた。
それまでは透明だったと思う
504 :
pH7.74:2006/10/15(日) 08:07:21 ID:Ox2OGtKu
昨日このスレ読んでて何か自分の肥料のやり方間違ってるjかもって
コケるのを覚悟して、メネを6倍位にして何本か注射してみた。
そしたら、消灯前には今まで見せなかった位気泡が出てた。
他のところだと気泡は元気の証拠じゃないって書いてあったけど
明らかに自分の水槽は肥料不足だったんだね。がっかり。
505 :
pH7.74:2006/10/15(日) 08:33:47 ID:Hjv9RMIX
みなさん、CO2拡散器のスポンジ部分をどの様に掃除してますか?
506 :
pH7.74:2006/10/15(日) 08:50:26 ID:k1RNhoo2
>>505 キッチンハイターに漬けていれば綺麗になりますよ。
507 :
pH7.74:2006/10/15(日) 09:11:55 ID:vrN0yMY5
普通のハイターの方がいい
508 :
pH7.74:2006/10/15(日) 09:40:42 ID:Hjv9RMIX
509 :
pH7.74:2006/10/15(日) 09:47:29 ID:G6t1mu42
>508
普通にすすいで、カルキ抜きを濃い目に入れた水に少し浸けてれば大丈夫
ハイターは塩素系の洗剤だから
510 :
pH7.74:2006/10/15(日) 10:18:29 ID:Hjv9RMIX
511 :
pH7.74:2006/10/15(日) 10:19:46 ID:CG+8CD+K
ということはコントラの代わりにハイターがつかえr
512 :
pH7.74:2006/10/15(日) 10:24:27 ID:CG+8CD+K
スマン逆だな
アクアセイフで顔洗ってくる
513 :
pH7.74:2006/10/15(日) 12:35:39 ID:T2yxZDji
514 :
pH7.74:2006/10/15(日) 13:17:20 ID:G6t1mu42
>513
おー、綺麗に咲いてるね
そのままでも問題無いよ
放って置けばそのまま枯れていきます。
うちでも咲いたりしたけど、一回見れば後はいいやで
つぼみを付ける度にカットしてます。
なんか、つぼみがある間って葉の成長が遅くなるんで。
515 :
pH7.74:2006/10/15(日) 14:26:28 ID:JgTqWTfL
なんかクリちゃんみたいだなw
516 :
pH7.74:2006/10/15(日) 19:12:43 ID:EmiBKl4P
ナナちゃんの花園まだ見てねえ
517 :
pH7.74:2006/10/15(日) 19:37:26 ID:gcsjBtkl
エロい!
518 :
pH7.74:2006/10/16(月) 14:53:18 ID:QCLEMGCu
観葉植物のスパティフィラムの花によく似ているなあ
519 :
pH7.74:2006/10/17(火) 12:25:17 ID:bJEIIoy0
突然すみません
オフ会とかやられたりするのですか?
520 :
pH7.74:2006/10/17(火) 12:45:32 ID:fQBnrlN4
うちの水槽ではどういうわけか、リスノシッポがうまく育たない。もう
5度目くらいの挑戦で、またまた十本ほど植えてみたのですが、以下の
環境で問題になりそうなところはありますか?
水槽 90センチ規格
水温 27度
PH 6.5
照明 興和12000K×1、RB37×1、一般水槽用×2(すべて32W型)
底砂 田砂
CO2 点灯時添加
肥料 一切なし
維持日数 3年を経過
生体 小型カラシン50匹、ミナミヌマエビたくさん
水草 レッドリーフバコパ たくさん
ハイグロ・ゴールデン? たくさん
パールグラス 超たくさん
ピグミーサジタリア たくさん
ドリマリア・コルダータ そこそこ(ポイント植え)
マツモ そこそこ(ポイント植え)
ウィローモス 少し(勝手に生えてきた)
水草はそれぞれ元気です。
521 :
pH7.74:2006/10/17(火) 13:41:50 ID:vLzhbVY6
田砂じゃね?照明も足りない希ガス
522 :
pH7.74:2006/10/17(火) 13:43:46 ID:51J2NFsK
栄養不足・PH高い
523 :
pH7.74:2006/10/17(火) 13:51:02 ID:b9HCGxq+
>>520 レッドリーフバコパがいけるならリスの尻尾もいけそうだが・・・
pHは比較的低めに維持しているようですが、GHはどうでしょう?
硬度が高いとKHが低くても難しいです。
また、導入したリスの尻尾自体、元気なものでしたか?
もともとある程度ひょろひょろしていますが、茎がある程度の太さのある元気の良いのでないと
水に慣れる前にだめになったりします。
長さもあまり短いと、光を受けられず厳しいですね。
水槽の中央の光の当たりやすい場所で試すのも良いと思います。
田砂は経験がないですが、ソイルでも、アクアグラベルでも、マスターサンドでも育成できましたので、
懲りずにチャンレンジしてみてください。
524 :
520:2006/10/17(火) 15:49:07 ID:fQBnrlN4
>>521-523 いろいろと原因が考えられるんですね。(汗 底砂だとすると、これは
どうしようもないですが、確かに肥料や光量は少なめかもしれません。
以前、グロッソも入れてましたが、ちょびちょび生えたものの、密生までは
まったくいきませんでしたから……。少し様子を見て、蛍光灯の残りの2本
も12000Kにすることを第一に考えたいと思います。
525 :
pH7.74:2006/10/17(火) 16:39:19 ID://70ojys
手が滑ってメネデールを小さいボトルの半分を60pにこぼしてしまった。
怖くて2/3の換水をしたが、もしかして問題なかった?
526 :
pH7.74:2006/10/17(火) 18:56:25 ID:xm4NFzgm
メネデールに電話。
ほいで、水に慣れるまで時間かかるから、エサあげるのは明後日の朝にしる。
527 :
pH7.74:2006/10/17(火) 19:49:15 ID:2g2TL+yr
ロタラを入れて1ヶ月、パールグラスは2週間経ちましたが
気泡をまだ付けてくれません
ロタラと同時期に入れたウィローモスは出してましたw
生体:ヒメヌマ20匹以上?飛狐3匹、オトシンネグロ3匹
濾過:EX75 (純正以外の物はPHソフトS、ヤシガラ) エアレーション無し
照明:20w(T5管) x 3灯 +20Wスタンドライト(補助として)
CO2:発酵式 (重曹を少なくして多目に添加)
底床:アマゾニア、パワーサンド少し入れてます
照明時間:10時間
水温:26度前後
水草:ヘアーグラス、ウォーターローン、ミクロソリウム2種、アヌビアス2種、モス2種
ロタラ3種、パールグラス、アマゾンソード 、サンタレン ドワーフニムファ
肥料:チッソ無しの液肥 鉄分
気泡をつけない以外は全く問題無く、草の状態や発色は最高です^^
528 :
pH7.74:2006/10/17(火) 20:24:03 ID:9vsTmM2Q
育ってるなら気泡は出してなくてもいいぞ。むしろぎりぎり出さないくらいがいいと。
529 :
pH7.74:2006/10/17(火) 20:53:05 ID:mIV2CFZH
関連して質問させてください。
全体的に環境が良好かどうかの指標として、何かやたら気泡を出しやすい
草を少しずつ各水槽に入れられないかと思っています。
テトラ試薬でCO2計ってまわると時間はかかるしすぐ消費するしで。
とりあえず、相当な環境のテスト水槽を一本作りましたが(60規格
4灯、CO2は30mg/l以上、極軟水、pH6程度)、
Wスプライトの傷んだところから連続的に気泡が出るぐらいで、
テネルス、ヘアグラス、リシア、ゴヤスドワーフロタラ、トニナ、
サワトウガラシ、マルバノサワトウガラシ、あたりからは気泡が
見られません。流木の汚れでは気泡が出ているので、
相当に過飽和になっているのは確実と思うのですが。
弱酸性中硬水と酸性極軟水それぞれとで、モニタリングにいい
草って何かありませんでしょうか?
530 :
pH7.74:2006/10/17(火) 23:55:09 ID:9vsTmM2Q
つドロップチェッカー
531 :
pH7.74:2006/10/18(水) 00:05:19 ID:dcU7k2jf
なんかこういう質問多いけど
気泡を付けてるのと水草の状態がいいのはイコールというわけではないんじゃないかな
むしろ細胞が破壊されても気泡がつく
気泡を付けたい!という目的ならまた別だけど
草が健康かどうかは、もっと他に見る所がある
あとやはり痛感することだけど、蛍光灯では高光量になれないね
手軽でいいんだけどね
532 :
pH7.74:2006/10/18(水) 00:16:49 ID:/6mpP5eu
気泡でる量にもよるが俺は気泡が出ないほうが
見ためが良いと思うぞ
533 :
pH7.74:2006/10/18(水) 00:26:10 ID:kR46Pa+u
>530
ドロップチェッカーを十何個か買うのはつらいので、
もうすこし安価な生きたチェッカーとして何かないかと。
草なら増やせばすむわけで。
>531 そこは判っております。気泡を付けさせるのが
目的ではありませんで、あくまで生けるモニターとして。
そして栽培水槽から移す先は大水深の上作りつけで今更メタハラ
設置する空間なく、どうしたって弱光量でございます。
春秋は天窓から直射が入るようにしてありますが。
60規格の場合、熱を無視し、グローを裏に出せば、最大、
普通の器具で6灯、スリム器具なら7灯が限度か知らん。
電極以外よそにおいて互い違いに管を配置すればこの倍ぐらいか・・・
これでも高光量とは言えないのか知らん?
まあメタハラをスペースが許す限りぎっちり並べたのに比べれば、
あるいは太陽の直射に比べれば低光量でしょうが・・・
534 :
pH7.74:2006/10/18(水) 00:26:28 ID:g8ldif6I
>>531 結局どこ見るか書かないとことかもうアレだねw
535 :
pH7.74:2006/10/18(水) 01:40:34 ID:wEIRNybN
質問です。
ラガロシフォン・マダガスカリエンシスが茎の途中から溶けてきました。株によっては新芽を出して成長してますが、何本かが溶けています。原因はなんでしょう?
60規格で底砂は1年使い込んだマジックソイルとマスターソイル混合、CO21滴/1秒、肥料はメネデール、DAISOの植物活力液、イニシャルスティック、AFのかみなりおこし。
濾過はスペースパワーフィット2個。
照明は20W×2、14W×1を8時間くらい。
生体は小型カラシンとピグミーグラミー等25匹くらいです。
536 :
pH7.74:2006/10/18(水) 01:44:04 ID:MjKwZOnM
ラガマダが溶けるのは仕様のようだ
537 :
pH7.74:2006/10/18(水) 20:13:16 ID:6DHAANlU
どこって草の成長とか状態見ろよ
って 534 はあおってるだけか
538 :
pH7.74:2006/10/19(木) 07:25:27 ID:fqk9JP3u
2ヶ月前にリセットして(濾財、飼育水流用)川で拾ってきた石を煮沸消毒して
レイアウトを組んだんだけど、育ちの良いのと悪いのと出てきたんだけど
硬度とか、PHとかに影響あるんですか?特にパール、ラージパールが
殆ど葉が落ちていく状態です。光量、CO2などは以前と同じです。
改善策などがあればご教授お願いします。
539 :
pH7.74:2006/10/19(木) 10:43:22 ID:Frku4Uev
とりあえず今の環境を書いてみてはどうでしょう?
石を入れて、パールだけ生き残るならよくあるみたいだが
パールとラージパールだけダメになるというのはあまり聞かないよね
540 :
538:2006/10/19(木) 13:48:07 ID:JMxwjGbK
すいません。60規格に80W、2213に直接ミドポンから1秒1.5滴。
水草は名前のわからないのが幾つかと、コブラグラス、ロタラインヂカ、リスのシッポ
テヘランテラなど等です。元気がないのはパールグラスとラージパール、ロタラグリーンは
水流が強かったのかコケて略全滅。リスのシッポは最初元気がなかったけど脇目か新芽が出て
何とか持ち直しました。最近ロタラの下の葉が落ちてる(元気に伸びてるけど)が
気になるくらいです。週1回4分の1水換え、そのときメネを注射、時々自家製カリを
2プッシュってとこです。前の水槽ではラージは信じられない位増えてました。
1ヶ月間濾材と飼育水を入れながら空回ししてたんでバクテリア関係では無いとは思います。
よろしくお願いします。
541 :
pH7.74:2006/10/19(木) 18:15:42 ID:Frku4Uev
いまいち理由が分からんが
そういうときはいったん石を出してみるといいのではないかな
あと、水換えの量を増やしてみるとか
肥料の量は大した量じゃないしね
底床は同じものですか?
土場がやはり一番影響力があると思います
542 :
pH7.74:2006/10/19(木) 18:52:08 ID:My0Npn9z
リスのシッポは最初元気がなかったけど脇目か新芽が出て
何とか持ち直しました。
とのことで、肥料不足が考えられるな。白っぽくなってなかったかい?
パールグラスは、肥料取り込むのへただから、他のに取られちゃうよ。
あとは、浸透圧のからみかもな。あと、ろたら、ぱーるはPH6きると極端に
成長鈍るぞ。
543 :
pH7.74:2006/10/19(木) 18:53:04 ID:My0Npn9z
あと、めたはらつこてみ。爆植するから。
544 :
538:2006/10/19(木) 19:22:47 ID:fqk9JP3u
>>541 底床は同じものですか?
前は普通の赤玉で今度のは焼赤玉です。
>>542 肥料不足が考えられるな
白化って言うか元気がなくてコケて行きました。
確かに前の水槽から少しコケが混入したみたいなので肥料は最初の頃
殆どやっていません。最初のイニシャル位でした。
あとやっぱりPHとか調べなきゃいけないですね。
あの試薬にお金出すのなかなか勇気がなくて。
1回分とかで売ってればいいのに。
>>543 今から思えばメタ買えるくらい照明器具買ってるかも。
やっぱり最初からケチって始めるの一番お金がかかるって言うのは
本当ですね。
545 :
pH7.74:2006/10/19(木) 19:24:25 ID:RicQJlR3
考えられるな
文体浮いてます
546 :
pH7.74:2006/10/19(木) 21:03:11 ID:9cAfWJeW
底床変えたみたいだから、それでPHや硬度が変わったかもね
赤玉にも色々あるけど、しばらく使ってると落ち着いてくると思う
547 :
538:2006/10/21(土) 06:42:56 ID:dOdXoo4p
皆さんありがとうございまいした。
少し肥料増やして、水替えの頻度上げてみます。
これで何とか凌いでくれれば。
548 :
pH7.74:2006/10/21(土) 07:45:53 ID:zKKd42pF
起きたら2cmのレッドラムズホーンが100匹くらい
水槽から溢れてた・・・
という夢を見た。orz
549 :
pH7.74:2006/10/21(土) 10:06:26 ID:1qGQpJLu
夢オチか…
550 :
pH7.74:2006/10/21(土) 19:01:13 ID:wZNIFZck
30cmの水草水槽を立ち上げています
ろ過フィルターは水中式の方がいいとあったので、
e-rokaという水槽のコーナーにつけるタイプを買いました。
そこで質問なんですが、このコーナーに取り付けるフィルターは
シャワー方式、エアレギュレーション方式、水流のみの方式
と3つの取り付けかたが選べるのですが、水草水槽にはどの方式が
一番よいのでしょうか?
また生体も少し入れたいと思っているのですが、その場合エアレギュレーション
方式にしたほうがいいのでしょうか
ちなみに水草はCO2を添加するタイプで、実際ボンベで添加中です
551 :
pH7.74:2006/10/21(土) 19:22:59 ID:VCor+U4Q
552 :
pH7.74:2006/10/21(土) 19:36:01 ID:yRZUOumS
>>550 小さい魚10プラスエビぐらいならエアしなくても大丈夫じゃない?
よほど有茎草ジャングルなら酸欠になるかもしれないけど。
553 :
pH7.74:2006/10/22(日) 01:05:41 ID:XBmEYzCt
>>550 レギュレーターの先に何かのホースをかませて無理やりシャワーパイプつなげた記憶が…。
→必要に応じエアレーション。
うろ覚えで申し訳ない。他機種だったかもしれないorz
554 :
pH7.74:2006/10/22(日) 01:16:08 ID:pHhHtgnj
30cmキューブ水槽で、水草を育て始めました。
種類は、アマゾンソード、ハイグロフィラ・ロザエネルビス、
パールグラス、ウィローモス。
ライトは8W2灯+14W蛍光灯で、CO2添加中。夜のみエアレーション。
生体は、黒ペンシル×2匹、ミナミヌマエビ5匹です。
これだと水替えを週1回1/3するとして、肥料は必要でしょうか?
生体が居ればそれほど肥料は必要ないかな?と思っているのですが。
555 :
pH7.74:2006/10/22(日) 03:10:41 ID:Sl2OBuZQ
556 :
pH7.74:2006/10/22(日) 03:20:02 ID:sR12mY4c
フィルターと底床の種類も書けw
557 :
pH7.74:2006/10/22(日) 07:09:51 ID:aZgEw5h3
肥料については肥料不足の兆候があらわれたら施肥してやるというのがデフォ。
肥料を与えれば育つというものではなく、初心者はかえってコケだらけにしたり
枯らしてしまう事が多い。
それにしても、30cmキューブにアマゾンソード植えたんだ・・・
558 :
pH7.74:2006/10/22(日) 10:09:50 ID:pHhHtgnj
>>555,556
スンマセン。何が大事かも分かっていないんですね、自分。orz
フィルターは外部のプライムパワー10、底床は大磯砂です。
>>557 なるほど、最初は特に肥料はあげないでもいいのですか。
おかしな兆候が出たら考えてみます。
>30cmキューブにアマゾンソード植えたんだ・・・
育ちやすい種類だと思ったもので…巨大化するのですか?
559 :
pH7.74:2006/10/22(日) 13:33:18 ID:DpxZpUJN
フネアマ貝を小さくした感じのスネールが、大発生したので、
別の水槽に水草を一時移して、水槽をリセットしました。
ただ、水草に付着しているスネールをなかなか取り除けません。
薬とかで駆除できるんでしょうか? 水草への影響が心配ですが。
どうしたらいいか教えてください。
水草の種類はグロッソ、ケヤリソウ、パールグラス、ブリクサ・ショート、オランダプラント
クリプトコリネなど、だいたい14種類です。
560 :
pH7.74:2006/10/22(日) 13:35:34 ID:PIJhzgAt
(・ε・)キニシナイ!!
ドワーフボーシャかわいいよ。効果のほどはソコソコだけどw
561 :
559:2006/10/22(日) 13:46:21 ID:DpxZpUJN
いや〜気になるんです。
562 :
559:2006/10/22(日) 13:50:30 ID:DpxZpUJN
水槽面にかなりの数です。気が付いた時には水草にびっちり。
毎日潰し続けてたんですが、増える方が早くて。
たぶん、スネールイーターじゃ食えないと思います。
スネールの形状からして。
563 :
pH7.74:2006/10/22(日) 13:55:00 ID:Sl2OBuZQ
いろいろ対策書いてあるから貝は貝スレで聞いた方が早いかもな。
564 :
559:2006/10/22(日) 14:01:35 ID:DpxZpUJN
わかりました。ありがとうございます。
565 :
pH7.74:2006/10/22(日) 16:46:52 ID:hWUSnMjp
ミリオフィラムSP.イエローって水草をもらったんですが、
どこにも資料が無くて・・・・
これってレア種ですか?
ご存知の方教えていただけますでしょうか。
566 :
pH7.74:2006/10/22(日) 17:17:33 ID:EXazQQ/4
そうレアではないと思うけど…
水草に力入れてるショップでしか見れないかもね。
グリーンミリオと同じ条件でいいけど、カリウム多目にいるかも。
567 :
pH7.74:2006/10/22(日) 17:22:25 ID:hWUSnMjp
>>565 ありがとうございます。参考になりました。
テネルスに近い色なので、増やして後景に使いたいと思います。
568 :
pH7.74:2006/10/22(日) 17:49:54 ID:IQ0I7Era
生体なしの水草水槽を立ち上げようと思っているのですが
立ち上げ方で迷ってます。
パイロットフィッシュで水を作ってから植え込む→魚を取り出す
または
生体なしですぐ植え込む
出来れば後者が良いんですが、新水で水草が育つのかが判りません
どなたか教えてください
569 :
pH7.74:2006/10/22(日) 18:05:38 ID:PIJhzgAt
わかってるんじゃん('A`) なんで聞くの?
570 :
pH7.74:2006/10/22(日) 18:33:31 ID:Sl2OBuZQ
>>568 水草にもろ過は大切だけどたいがいはそのままでOK
クリプトとかは安定した水槽じゃないとちょっと難しいけど。
571 :
pH7.74:2006/10/22(日) 20:35:15 ID:gMpZvHal
572 :
pH7.74:2006/10/22(日) 21:24:00 ID:eMh/musJ
粉はサムライに聞くとよろし
573 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:55:42 ID:ZOG/Q0mC
そんなのここの住人が知るわけないだろ
コメントに、何度も紹介してるって書いてあるから過去ログ気合で読んで来い
574 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:18:14 ID:BJfqa/jA
575 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:41:21 ID:m3BrD08l
576 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:59:41 ID:idBCBARF
モンモリロナイトではないって言ってんぞ
577 :
pH7.74:2006/10/23(月) 13:51:15 ID:2fmTa9zi
先生方に質問です
最近我が家の水槽が突如としてコケ軍団に侵略
草達の成長スピードは以前より落ちたように見える
そこで色々調べてみたのですが
どうやらカリウム不足ではないかと思っております
そこで炭酸カリウム溶液による、カリウムの添加を考えたのですが
ドラックストア(マツ○ヨやセ○ムス)には取扱いが無いみたいで
炭酸カリウム溶液での添加を行っている先生は、どのような店で
炭酸カリウムを入手されましたでしょうか?
典型的な教えて君ですいません。
578 :
pH7.74:2006/10/23(月) 13:56:19 ID:Ue8g5SRb
>>577 チェーン展開してるドラックストアで買ったけど取り寄せだよ。
500gで1000円程度だからそんなに使わなければ
オークションで小分けしてるの買った方が良いかも。
579 :
pH7.74:2006/10/23(月) 14:09:55 ID:2fmTa9zi
>578
ありがとうございます
取り寄せですか、店員も言ってくれればいいのに
500gで1000円、とうぶんの間使えますね
店員とっつかまえて取り寄せてもらいます。
580 :
568:2006/10/23(月) 23:11:08 ID:s2XjTDLN
>>570ありがとうございます
とりあえず丈夫な草だけ植えて様子を見ることにしました
581 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:58:46 ID:r8n1mXgs
カリウムは仇のブライティKを毎朝プッシュ!
582 :
pH7.74:2006/10/24(火) 09:01:19 ID:WT79cb6v
カリだけでホントに『大丈夫なの?
家は十分コケてます。
583 :
pH7.74:2006/10/24(火) 09:23:01 ID:rcGPhr/+
>582
植物(水草)に必要な三大栄養素、チッソ・リン酸・カリウム
この内、チッソとリンは餌や糞等から出来るが
カリウムは発生しない。
植物はこの3つの栄養素が全て揃って、始めて自己に吸収する事が出来る
逆に言うと何か一つでも欠けると、吸収する事が出来なくなってしまう
ところがコケはこれらの栄養素が揃わなくても、吸収する事が可能
よって過剰になりがちなチッソとリンによりコケてしまう訳
584 :
pH7.74:2006/10/24(火) 10:58:21 ID:jOaV0YLe
585 :
pH7.74:2006/10/24(火) 11:47:34 ID:PJnG7y6j
>>582 水草の勢力次第だな
水草の元気がないところにブライティKを添加すると
吸収されずに蓄積→水質がアルカリ性に傾く→コケ爆殖→崩壊
添加剤は水質に影響するから気をつけろ
グリーンブライティSTEPシリーズ ・・・GHが上がる
ブライティK ・・・KHとPHが上がる
586 :
pH7.74:2006/10/24(火) 12:07:33 ID:sICBoE4G
カリウムとか揃わなくても吸収する草もあるし
まあそのへんは経験で
添加剤は硬度を微妙に確保したいときにも使えるよね
まあそれも経験で
587 :
pH7.74:2006/10/24(火) 12:09:53 ID:rcGPhr/+
>586
>カリウムとか揃わなくても吸収する草もあるし
なんですと!
教えて下さい m( __ __ )m
588 :
pH7.74:2006/10/24(火) 21:51:26 ID:jOaV0YLe
それより水換えした方が確実で早いぞ
589 :
pH7.74:2006/10/24(火) 22:28:10 ID:xh7pnmJl
マツモとかフロッグピットなんかカリウム入れなくても
ありえんくらい伸びまくって
しかもかなり硝酸塩吸ってる気がするぞ
590 :
pH7.74:2006/10/25(水) 07:40:47 ID:5GN/0TJ3
>>589禿同。
あいつらはヤバいくらい硝酸塩吸収しやがる。
591 :
pH7.74:2006/10/25(水) 18:51:49 ID:1lRTqI92
キレイに育てるのって難しくね?
592 :
pH7.74:2006/10/25(水) 20:13:47 ID:twHHO8Af
うちのマシモは水槽の中でとぐろ巻いて爆殖中です。
しかも全体的に赤み帯びてきたよ。
593 :
pH7.74:2006/10/25(水) 20:54:45 ID:QJjqIYq9
マシモって藍藻かぶりやすくないっすか?
594 :
pH7.74:2006/10/26(木) 08:05:56 ID:A2YuAPmh
んなこたぁない
595 :
pH7.74:2006/10/26(木) 12:25:57 ID:38j3jfXm
板違いだと思うんだが・・・・うちの水草水槽に0.5ミリほどの緑色の
小さな丸い粒粒が無数に浮いている。何かのタネのようだが1週間しても変化
なし。誰か分かる香具師おられるか?
はいってる水草はミクロソ系何種類か・トニナ・ウイロー・ロタラ系何種類か・リシア・アヌビ・バルテリ
そんくらいかな?
596 :
pH7.74:2006/10/26(木) 14:25:37 ID:uH6dHHb8
597 :
pH7.74:2006/10/26(木) 15:45:23 ID:pynQj/6N
メタハラとやらを初めて使ってみた。
明るくて感動ものだが、
小型水槽だと30センチ以上離しても水温上がりまくり。
どうしたものか。
598 :
pH7.74:2006/10/26(木) 17:40:11 ID:vxm6HSto
効率が悪くなるけど熱線反射フィルムを貼ったガラス蓋をしてみるというのはどうなんだろう。
599 :
pH7.74:2006/10/26(木) 18:07:29 ID:Nf50X5wa
メタハラの熱・・・150W×3台 うちは水草が扇風機で夏場29℃ 珊瑚水槽は
クーラー入れんともたんよ。
600 :
pH7.74:2006/10/26(木) 19:31:23 ID:zcR+/g2p
601 :
pH7.74:2006/10/26(木) 23:26:44 ID:bkerj5qO
バカだなwもう30a上げろよwww
602 :
pH7.74:2006/10/26(木) 23:49:20 ID:rVjDdOR9
60pもはなしたら、メタハラの意味がねえwww
603 :
pH7.74:2006/10/28(土) 03:00:29 ID:ASHadP5t
さぁて今日もメタハラ使って色黒目指すぜ
604 :
pH7.74:2006/10/28(土) 17:42:58 ID:iLc7gfMW
メタハラはほとんどUVカットしてあるから、色黒にはならんぞ?
605 :
pH7.74:2006/10/29(日) 23:43:37 ID:dok9Vavn
UVだけが色黒の原因ではないと思う。
606 :
pH7.74:2006/10/30(月) 01:09:13 ID:e4FyZ2Ct
いつの間にか水槽にゲジがいたのですが
水草には問題無いですか?
607 :
pH7.74:2006/10/30(月) 09:49:32 ID:zmKYdZ7V
>>606 俺もこの前発見したが、現在行方不明。
問題ないっしょ
608 :
pH7.74:2006/10/30(月) 12:51:15 ID:ng1u6WH2
609 :
pH7.74:2006/10/30(月) 14:31:48 ID:pXB7L11x
どなたかヤナギモの育成のこつを教えてくだされ。
マツモのように、屋外のバケツで放置しても育つものなのかな?
610 :
pH7.74:2006/10/31(火) 19:35:30 ID:SFy0FZtt
611 :
pH7.74:2006/11/01(水) 00:35:20 ID:ql5zjtXe
草体の大きさって何で決まってくるんでしょう?
有楽町のP村にいったら、ソイルなのにチェーンアマゾンもテネルスも
ヘテランテラもみんな小さい。うちは大磯メインですがソイルも
少しはあり、照明も強弱いろいろですが、大きくなってしまう。
小さく育てるのに必要な条件って(とりあえず前掲3種で)何だか、
どなたかご存じありませんか?
612 :
pH7.74:2006/11/01(水) 01:14:08 ID:Kt5s2X6h
ほっといても小さいってことはないでしょ。
定期的にひっこ抜いて根を切るor潰してるんだと思われ。
613 :
pH7.74:2006/11/01(水) 01:25:46 ID:nPVDzQNq
水草水槽にレッドビー入れてる人いますか?
繁殖目的でなくて、軽いコケ取り程度で入れようと思ってるんだけど、
日中発酵CO2添加で夜間エアレなら酸欠で死なないかな?
614 :
pH7.74:2006/11/01(水) 01:28:35 ID:YmHgFF5f
全然コケなんか取ってくれないよ
615 :
pH7.74:2006/11/01(水) 10:18:35 ID:ChELxTIh
>>613 死なずに元気にしてるが
614の言うように苔は軽い予防くらいにしかなってなさそうだ
残った餌を拾って食ってくれるけど糞もするからなぁ
>>611 612も言ってるけど時がたてば大きくなるもんだ
どんどん葉を摘み取るとか根を攻撃するとかして小さく保ってるか
もしくは健康に育ってないかじゃないかと
あと、チェーンアマゾンは水上葉のが小さい気がするんで
水中化したばかりの時はまだ小さいな
テネルスは増えるのが早いんで大きいのは
どんどん引っこ抜いて捨てて子株だけ残してるかも
ヘテランテラはやったことないし よく分からん
ヘアグラスなんかは芝刈りしまくってると新葉も短くなってきたり
まあいろんな努力でもちっちゃくなる
616 :
pH7.74:2006/11/01(水) 15:49:25 ID:wZDJvuYS
120で水草&ランプアイ飼育してます。
うちに前に使ってたエーハの底面プレートが眠ってます。
勿体無いので、また使おうかな?と思ってますが、(90センチ分は有る)
フィルターは2217と2028の2台使用。CO2はミドボンで添加。
この場合、底面吹き上げと底面吸い込みとドッチが良いでしょうか?
皆様の意見を聞かせて下さいませ。
617 :
611:2006/11/01(水) 16:41:38 ID:ql5zjtXe
そうか・・・
どうもウチの草は徒長している気がしてならないんですがね・・・
少しいじめてみます。
618 :
pH7.74:2006/11/01(水) 16:46:45 ID:t9bw6336
619 :
pH7.74:2006/11/01(水) 17:04:39 ID:GhJguudP
光が弱い→光を求めて上に上に延びる
光が強い→光が底まで届く→それほど伸びない
620 :
pH7.74:2006/11/01(水) 17:08:23 ID:X3ALNLoT
>>613 アルジーイーター入れたらほとんど苔出ないよ。
621 :
pH7.74:2006/11/01(水) 19:37:39 ID:MI4VnYNy
>>606です
あの時見た時は2匹ぐらいしかいなかったんですが
今日見たら5匹ぐらいに増えてました・・・
このままで問題ないですか?できれば駆除したいんですが・・・
622 :
pH7.74:2006/11/01(水) 21:15:24 ID:ot17x36l
623 :
pH7.74:2006/11/01(水) 21:58:06 ID:SdNtljYX
>>620アルジイーターなんて実際使えないでしょ。
フライングフォックス入れてもでかくなったら大変だし、やっぱヤマトが一番だって
624 :
pH7.74:2006/11/02(木) 02:26:57 ID:/frtYvBf
よく水草のトリミングや水草を増やす方法の時にランナーから切り離して使うとか
のは水草の根っこを切ってつかうってことですか?
625 :
pH7.74:2006/11/02(木) 10:42:36 ID:HJYQaAxg
何を言ってるのかよく分からないが
ランナーっていうのは根っ子とは別に
へその緒みたいなのが根元から出るやつのことだぞ
626 :
pH7.74:2006/11/02(木) 14:12:23 ID:/frtYvBf
根っこから小さく生えてるのをランナーっていうんですか?
自分で検索してるんですけどなんかイマイチよくわからないです。
627 :
pH7.74:2006/11/02(木) 14:16:26 ID:phHGqonb
バリスネリアとかテネルスとかそだてたことないのか?
628 :
pH7.74:2006/11/02(木) 14:20:06 ID:iHFgk+Ed
629 :
pH7.74:2006/11/02(木) 15:10:47 ID:AeZzRXKa
>>628それは全部に言えることでしょ。
アピスト水槽にフライングフォックス入れたらブラインしか食べなくなったし。
色が揚がると無性に殺したくなる
630 :
pH7.74:2006/11/02(木) 15:26:26 ID:ByRHE0nV
隔離用水槽を立ち上げて、
コケ取り隊員のみなさんは普段はそこに入れて飢餓状態にしておくよろし
631 :
pH7.74:2006/11/02(木) 16:11:01 ID:fnzpl5Nj
632 :
626:2006/11/02(木) 16:36:15 ID:/frtYvBf
今育ててるのはロタラインディカとアヌビスナナとヘアーグラスみたいで
すごい背が高いやつとアマゾンソードとウィローモスです。
633 :
pH7.74:2006/11/02(木) 16:51:43 ID:fnzpl5Nj
>632
ロタラインディカは正に絵の通りではないか
ナナは根と葉が生えてくる茎のような部分
アマゾンソードとモスには無い
ヘアーグラスは知らん
634 :
pH7.74:2006/11/02(木) 16:56:16 ID:fnzpl5Nj
>633
あ、ロタラは違うわ
635 :
pH7.74:2006/11/02(木) 18:00:29 ID:7CbeoHsE
アマゾンにもランナーあるだろ
636 :
pH7.74:2006/11/02(木) 18:09:25 ID:UzS7UsGz
>>632 ヘアーグラスならランナーなんて
いやでも目につくだろ
釣りか?
637 :
pH7.74:2006/11/02(木) 18:13:18 ID:fnzpl5Nj
>635
え、マジ!?
俺も見たこと無いかも
638 :
626:2006/11/02(木) 18:33:23 ID:/frtYvBf
釣りじゃないです。
でも
>>626の挿絵みてすぐわかったよ。
みなさんこのくだらない質問に答えてくれてありがとうございました。
639 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:00:30 ID:fqibk7t5
>>636 ビックリするほど長いの出すとき有るよな何を求めてるんだろう・・・・
640 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:05:27 ID:pNl31Soy
アヌビアスナナってどうやって木につけるの?
641 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:11:05 ID:Z95itJam
木だけに木工ボンドがおすすめww
642 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:16:36 ID:pNl31Soy
いやいや…
そうゆうのいらないから
643 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:17:10 ID:7CbeoHsE
>>641 うわ…凄いなお前
この流れでよくそんな滑ってる事言えるよ
644 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:20:23 ID:689UVXDA
木工用ボンドは水分によわいしね。
645 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:26:48 ID:fqibk7t5
>>642 釘で打ち込んだらどうよ?
てかソレこそググれだ罠
646 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:30:57 ID:pNl31Soy
今ケータイなので
グーグルのサイトよりみなさんのが詳しいと思いますし。
647 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:38:09 ID:cEWamjdv
テグスが目立たなくてイイ!
648 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:38:58 ID:fqibk7t5
>>646 携帯とか関係無くね?
ヒモで結ぶ
針金で縛る
タイラップで結ぶ
シリコンで貼り付ける
釘でうちこむ
こんな所か・・・・
649 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:39:20 ID:7CbeoHsE
マジレスすると普通はビニタイだな。ビニ-ルヒモでもいいけど目立つ。
釣り糸や木綿糸は食い込む。
650 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:47:21 ID:awcBQaah
どうせ活着したら要らなくなるんだから何でもいい。
651 :
pH7.74:2006/11/02(木) 19:52:39 ID:/2MWhATR
>>650 じゃーいっそのこと
ナナ自身の根でくくりつけるのがスマートじゃね?
652 :
pH7.74:2006/11/02(木) 20:51:10 ID:Tg2W1vaZ
>651
頭いいな、藻前
653 :
pH7.74:2006/11/02(木) 21:19:57 ID:iHFgk+Ed
モスもナナも流木にドリルで穴開けて植えた
654 :
pH7.74:2006/11/02(木) 21:25:57 ID:7CbeoHsE
頭わるな藻前
655 :
pH7.74:2006/11/02(木) 21:32:23 ID:BE0EeoXp
>>653-654 いや、隙間にそのまま押し込むってのもそれはそれであり。
実際活着するし。
656 :
pH7.74:2006/11/02(木) 21:48:43 ID:7CbeoHsE
根っこ下に出るだろ
657 :
pH7.74:2006/11/02(木) 22:23:16 ID:Tg2W1vaZ
>656
どうせ遅かれ早かれ、木肌這って底まで到達するじゃん
658 :
pH7.74:2006/11/02(木) 22:31:47 ID:+eDNn9kc
>>654 あー、つまり
「
>>653がドリルで自分の頭にも穴を開けそうだ」
とか思ったわけか。
そうか。
659 :
pH7.74:2006/11/03(金) 03:20:45 ID:7+2SvK4Z
陰性水槽だとなんとなくなんだけど流木の色が黒いほうがかっこいい気がする
そんな感じしないかい?
660 :
pH7.74:2006/11/03(金) 20:14:23 ID:WuJUkXrb
>>658 綺麗にまとめたつもりが阿呆さを露呈しちゃったなw
661 :
658:2006/11/03(金) 22:18:43 ID:TJO2OPja
662 :
658:2006/11/03(金) 22:20:29 ID:TJO2OPja
あー、ちがう
揚げ足とろうと思ったのは
>>654 もういいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
663 :
pH7.74:2006/11/03(金) 22:37:56 ID:dY3/DUEl
とことんアホなんだな
664 :
pH7.74:2006/11/03(金) 22:43:00 ID:iJYa/8bG
有茎草をこんもりさせるピンチカットのやり方を図解入りで教えてくれるサイト情報キボン
665 :
pH7.74:2006/11/04(土) 11:11:24 ID:1M7cSZZ6
最近植えたキューバパールの色が徐々に薄れて行ってるのですが、
肥料など入れてないのでそれが原因でしょうか?
60cm水槽で8時間照明(4灯)
CO2は2秒1滴(8時間)
水温24℃
PH6,8前後
KH3前後
GHテトラテストでうっすらピンク
その他イエローハート、ショートヘアーグラス、ロタラインディカ、
ブリクサショートリーフを育てています。
お願いします。
666 :
pH7.74:2006/11/04(土) 18:26:41 ID:gi4D0T97
モスにアオミドロが複雑に絡み付いてるんですけど
もう処分するしかないですか?
667 :
pH7.74:2006/11/04(土) 19:00:51 ID:FzZrtIWV
>666
つ【えび】
668 :
pH7.74:2006/11/04(土) 19:10:17 ID:gi4D0T97
>>667 現在レッドチェリーが50匹ほどいますが
食べてくれるのは10匹程度でアオミドロは減るどころか増える一方なんです
669 :
pH7.74:2006/11/04(土) 19:17:06 ID:c1PXZKvA
>>665 CO2が光量の割に少ないな。
1秒1滴か情況によってはそれ以上にしてみる。
白化はカリウム不足で葉の先端の細胞に養分を運べなくて起きるからカリウムを添加してみて。
同じ水槽でもちょっと変えただけで成長が変わるからこうだとは言えないけど
効果が見られたら継続か強化の方向で。
670 :
pH7.74:2006/11/04(土) 19:17:25 ID:9SG+HBRb
671 :
pH7.74:2006/11/04(土) 19:33:33 ID:c1PXZKvA
>>670 いや、勉強してもでる時はどうしても出るよ。
対策がわかるからひどくならないんであって最初から出さないのはかなり難しいよ
それで崩壊したら勉強と経験が足りないんだろうけど
672 :
pH7.74:2006/11/04(土) 20:10:40 ID:N/OlJo3d
水草につくコケは少しくらいしょうがないよ。一にも二にも換水。
ガラスにつくコケはおれにとってはバックスクリーン兼水草。
下手に取るとかえって見苦しいから、前面だけこすってほったらかし。
673 :
295:2006/11/04(土) 20:58:50 ID:P7SBFKae
モスについてしまったアオミドロはピンセットでとってとってとってとってとってとって...
でかいのが取れたときは「この野郎が!!(怒)」とちょっぴり爽快感があります。
674 :
pH7.74:2006/11/04(土) 21:00:27 ID:c1PXZKvA
>>673 俺もそういう地味な作業好きw
腰痛くなるけど
675 :
pH7.74:2006/11/05(日) 05:03:33 ID:JKfgXv7P
>>666 それはアオミドロではなくてラン藻では?(漢字忘れた)
ウチもリシアによく発生するけど水替えの時にホースで吸ってしまうしかない!
マメに吸い込んでもすぐに発生するから大胆に吸い込んで根こそぎ退治!
グリーンFゴールドやADAのフィトンギットが特効薬だけど
リシアやモスも苔だから死んでしまう…
エビも食べないシツコイ苔だから捨てるのが勿体なければ
一旦水槽から出してバケツ等でらん藻が無くなる迄、気長に退治!
頑張って!
676 :
pH7.74:2006/11/05(日) 11:34:07 ID:ahqOhN8V
>>676 いろいろ間違ってる
リシアコケじゃないしランソウもコケじゃないし…
677 :
pH7.74:2006/11/05(日) 14:36:49 ID:n42eJyko
>>675 モスにアオミドロは絡むよ。現にうちの水槽はそうなってるし。
放っておいたらマシモ様にまで絡み始めた。ほどくの面倒なんだよね〜。
678 :
pH7.74:2006/11/05(日) 14:57:44 ID:ahqOhN8V
679 :
pH7.74:2006/11/05(日) 15:11:34 ID:rRG71o08
つ鹿角苔
680 :
pH7.74:2006/11/05(日) 15:44:28 ID:Lk2hV9RO
本多忠勝キター
681 :
pH7.74:2006/11/05(日) 21:23:10 ID:fcRJEdeM
○津のカインズホームでミクロソリウム¥198でゲットしますた。
682 :
pH7.74:2006/11/06(月) 11:14:14 ID:AyJ92wbf
>>669 カリウムが入ってる肥料も買い、CO2も大目に添加して様子を見てみます。
ありがとうございます。
683 :
pH7.74:2006/11/07(火) 01:41:10 ID:UUZJug6V
誘導されてきました。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1764.jpg この草の正体は何でしょうか?
採集場所は関東南部の水田(畦)です。
図鑑で田んぼや湿地周辺に生える植物を幾ら調べても載ってないので
また新たな帰化種かと思っているのですが、
採集した東京の某公園はともかくとして、他の2ヶ所はミズニラの生えるような水田と谷戸奥でした。
画像からは分かり難いですが、よ〜く見ると葉の縁にわずかに鋸歯があります。
葉脈は羽状。葉・茎ともに毛はありません。
大きさや這う様子はアメリカミズユキノシタ(同じく対生)に似てます。
節から根をよく出します。
684 :
pH7.74:2006/11/07(火) 22:15:24 ID:xb3+2tf5
質問です。
2006 ADAカタログ P67 (Gallery11)
中央やや左、ミクロリラムの上の有茎草は何という名前でしょうか?
黄色っぽく葉裏が赤い草です。ロタラの仲間だと思いますが・・・。
よろしくお願いします。
685 :
pH7.74:2006/11/07(火) 22:34:31 ID:IOaYfZdj
>>684 最後の方に水草名と飼育環境載ってたと思うけど・・・。
686 :
684:2006/11/07(火) 22:44:23 ID:xb3+2tf5
>>685 2005年のは、おっしゃる通りなのですが、
2006年版は最後の方の記載がなくなっているのです。
687 :
pH7.74:2006/11/07(火) 22:45:07 ID:TRKKR3RR
>>684 見てみたが、エウステラリス・ダッセンじゃないか?
それかニューオランダプラント。
688 :
pH7.74:2006/11/07(火) 22:48:59 ID:2zqMWtb/
689 :
684:2006/11/07(火) 22:54:22 ID:xb3+2tf5
690 :
pH7.74:2006/11/07(火) 23:00:45 ID:pOPWyHQ2
>>687-688 おまいら優しいな。
オレは「ミクロリラム」に誰がつっこむかwktkして待ってたよ。
691 :
pH7.74:2006/11/09(木) 15:13:21 ID:jpRIGsRO
今まで大磯に慣れていたせいかわかりませんが赤玉小粒(ふるいにかけて残った方)での植林がうまくできません。
ピンセット使っているのですが潜水艦のように浮上してしまいます。
特にむすがしいと思う草ではなくマツモなどなんですが。
ヘアグラスやグロッソ植えてる人からすれば鼻で笑われてしまうと思いますがなにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
ピンセットは一般家庭サイズです。30規格てのも慣れてないからなのかやりにくく感じてしまいます。
692 :
pH7.74:2006/11/09(木) 15:19:09 ID:0wkt2AcQ
根本の葉(埋める部分の葉)を
引っ掛かりの役目になるように葉を半分くらいカットしてさしてる?
693 :
pH7.74:2006/11/09(木) 15:21:18 ID:0wkt2AcQ
あっマツモなら3mmくらいの残してカットの方が良いかな
694 :
pH7.74:2006/11/09(木) 17:25:58 ID:9RU4fLWA
>>691 底床に対して垂直ではなく、奥へ斜めにズズッと差し込む。
離すときは、ピンセットの開き幅を最小限にし、手前に引き抜く感じで行う。
695 :
pH7.74:2006/11/09(木) 19:31:21 ID:vT+I+6qn
タイニムファ入れたいなと思っているのですけど
球根って見えてる状態でいいでしょうか?
696 :
pH7.74:2006/11/09(木) 20:23:37 ID:N/0mqf1C
>>695どうせ根が高速で生えるから関係ない。お好きにどうぞ
697 :
pH7.74:2006/11/09(木) 21:16:29 ID:xvIN3/jn
>691
マツモは根が生えない浮き草です。
698 :
pH7.74:2006/11/09(木) 21:29:55 ID:jpRIGsRO
皆さんレスサンクス
たしかにマツモはそうなんすけどwそそりたつ姿が好きで埋める下を残す…これやってなかったですね。
マツモはひっかからないので意図的でなくても葉の部分まで埋めるようになってしまいましたが
1番の理由は指摘された通りピンセットの使い方ですね。斜めに刺してないのと、開く時が意識してませんでした。
大磯の時は重さでそれに気付きませんでした。ありがとうございました。トライしてみます。
699 :
pH7.74:2006/11/10(金) 02:21:33 ID:wsO7XcD5
>>698 水作のピンセットは先端部分に滑り止めのギザギザが無いから水草の植栽には非常に使い易いのでおすすめ。
700 :
pH7.74:2006/11/10(金) 02:29:30 ID:XY0Vd2xq
>>699 しかし植えても結局根が張らない以上、なにかのはずみですぐ浮いちゃうのでは。
同じく水作の植えっこ使ってみては?
701 :
pH7.74:2006/11/10(金) 03:52:25 ID:LgP7ACuj
植えっこは挟み込む茎が腐るので結局浮く。マツモは浮かべておくのがいちばん美しい。
702 :
pH7.74:2006/11/10(金) 17:32:41 ID:Y6bVYxg8
GEXの粘土みたいなやつでマツモ沈めてるけど
もう3ヶ月経ってるぜ…
703 :
pH7.74:2006/11/11(土) 00:28:52 ID:GZfpv7BU
トニナメインの水草水槽やってる人いないのかな
おすすめのサイトとかあったら教えてほしす
704 :
pH7.74:2006/11/11(土) 01:24:48 ID:pa4LlPWt
ト
ニ ナ
メ イ ン
☆実験☆
溶岩石に活着中の南米ウィローモスに、アオミドロが絡んできたので
ムカついて木酢液原液に3分浸す。その後、流水でよく濯ぐ。
一部苔が赤くなったものの、無事なアオミドロも少し確認。
モスの一部もシナシナになってボロける。
現在水槽に戻して観察中。(At Life 熟成 木酢液 を使用)
706 :
pH7.74:2006/11/11(土) 13:05:03 ID:Mkk0PKB/
↓スルー開始
707 :
pH7.74:2006/11/11(土) 17:20:17 ID:Ocz7jAl+
じゃあ、実況中止。
708 :
pH7.74:2006/11/12(日) 00:03:11 ID:44RMvYmj
60cm水槽でクリナムアクアティカを植えようと思っているんだけど
ブロードリーフかナローリーフにするか悩む(汗
709 :
pH7.74:2006/11/12(日) 02:21:56 ID:XT1MgLAt
僕もクリナム植えようとしてたんだ。気が合うね
710 :
pH7.74:2006/11/12(日) 06:57:50 ID:Vj5CzMoT
>>708 そこへナタンスとタイアヌムも選択肢に入れてあげようw
711 :
pH7.74:2006/11/12(日) 15:45:30 ID:mYxNeew1
>>710 タイアナムはバリスネリアみたいな葉なのでいいですw
ナタンスとブロードリーフはあんまり変わらない…
あのウェーブな感じがいいですね。
まだ現物みてないからショップ回って探してみよっと…
712 :
pH7.74:2006/11/13(月) 17:25:48 ID:tW9ufpTs
モスの色が買った当時は緑だったのに最近黄緑になってしまいました。
18w×3のライトでブライティKも入れてるのに・・・。
やっぱりベアだから栄養が足りてないのでしょうか?
そもそも、あの緑色は何で保たれているのでしょうか?
知ってる方がいたら教えてください。
713 :
pH7.74:2006/11/13(月) 20:15:14 ID:2QQBnqp2
モスの先端が黄緑だったら新芽だ。全体に黄緑だというなら、なぜ葉の色が変わるかを
中学の理科で習ったはずだ。
それを知ってれば答えはおまえの質問の中にある。
714 :
pH7.74:2006/11/13(月) 20:22:57 ID:LDElMW55
光強過ぎ。
715 :
pH7.74:2006/11/13(月) 23:24:07 ID:tW9ufpTs
>>713・714
とりあえず光量の少ないライトに変えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
716 :
pH7.74:2006/11/17(金) 06:06:01 ID:uEFK1WJO
717 :
pH7.74:2006/11/18(土) 05:06:34 ID:x/jXXkcH
ケイ酸 茶
リン酸 その他
だお?
718 :
pH7.74:2006/11/18(土) 13:00:34 ID:KEF7HQDK
以前、リスノシッポが何度チャレンジしても育たないと質問した者ですが、
何だか、今回はうまく育っているようです。理由は・・・よく分かりません。
いい株だったんでしょうか。
719 :
pH7.74:2006/11/18(土) 18:48:18 ID:Tal6GPzw
質問です!外部フィルター、60センチ水槽。エビ10匹、ランプアイ10匹。20W2灯式八時間、CO2添加。夜間エアレーションしたほうがいいですか?
720 :
pH7.74:2006/11/18(土) 18:54:17 ID:43HDSAkB
エビがを殺したくなかったらしたほうがいい
721 :
pH7.74:2006/11/18(土) 19:43:10 ID:Tc3TBL+G
エビがを殺したくなかったらしたほうがいい
722 :
pH7.74:2006/11/18(土) 19:50:31 ID:fXI6u4Ne
水草がないのになぜCO2を添加しているのだ?
723 :
pH7.74:2006/11/18(土) 20:12:33 ID:pVxSucDW
趣味です。〒^
エアーレーションをすれば安心だがしなくても大丈夫。
725 :
ワンダースターツイスト ◆AdKeSZp7eg :2006/11/18(土) 20:21:40 ID:v5wFEiYo
アクアリウム板過疎り過ぎ
726 :
pH7.74:2006/11/18(土) 20:22:15 ID:Tal6GPzw
レスサンクス。水草はもち入ってます。書き忘れたんですが発酵式24時間だからエアレーションしたほうがいいかな?
それならエアーレーションしといたら?
728 :
pH7.74:2006/11/18(土) 20:46:09 ID:y95wxQHj
むしろエビがいるのにCO2して大丈夫なのかと(ry
729 :
pH7.74:2006/11/18(土) 21:16:24 ID:rFmyGot/
グロッソがボーボーです。
皆さんは絨毯を維持する為こまめにトリミングしているのですか?
テネルスも水槽を一周してしまいました。
トリミングを続けていると元の茎は駄目にならないですか?
一度リセットした方が良いのでしょうか?
730 :
pH7.74:2006/11/18(土) 21:16:32 ID:AjOUeorU
>>728 水量と水草の量とエビの数とCO2添加量によるだろう。
グロッソは早めにトリミングした方がいいよ
732 :
pH7.74:2006/11/18(土) 23:06:07 ID:nFUhQQt2
有茎草を増やしたいときは成長してる上部を3センチくらい切って、それを砂地に植えればいいんですか?また、もとの草も切ったほうもまた成長してきますか??教えてください。
733 :
pH7.74:2006/11/18(土) 23:46:45 ID:89ag+BY8
734 :
pH7.74:2006/11/19(日) 02:10:44 ID:lh5knRwk
ミクロソリウムのポットを購入した際に
ポットの上に黒く長い藻?見たいな物が結構絡まっていました。
気にせずに植えたら、結構エビが隠れ家にするので
この藻を探しているのですが、見当たりません。
買ったショップで聞けば早そうなのですが、
只今、遠征中で県外にいて無理なのですが、
そのような藻に心当たりのある人いませんか?
735 :
pH7.74:2006/11/19(日) 10:55:27 ID:UW79hspk
某水草通販店で見つけた「バリスネリア・トリプテラ」って
スクリューやスピラリスなどと同じようにCO2無添加で大丈夫でしょうか?
736 :
pH7.74:2006/11/19(日) 13:49:18 ID:xp6O37d+
737 :
pH7.74:2006/11/19(日) 14:38:16 ID:keK+T93X
>>734 それは「南米ミクロソリウム根モス」という藻の一種だよ。
738 :
pH7.74:2006/11/19(日) 16:58:58 ID:Qrfop0GX
ヘアーグラスを買ってきて植えてみたのですが
1ヶ月たっても全く新芽が出てきたような感じがありません。
ランナー伸ばしてるような雰囲気もないし、、、
だいたいどれぐらいで新芽が出てくるものなのでしょうか?
739 :
pH7.74:2006/11/19(日) 17:24:32 ID:xp6O37d+
740 :
pH7.74:2006/11/19(日) 19:06:03 ID:ITag129W
成長は遅いのでレイアウトが楽だと言われ、
オピオポゴンという水草を買ったのですが
ググって調べた所これは水中での育成が無理だと言うことがわかりました(´・ω・`)
この草に似た感じの水草ってどんなのがありますか?
(形状や大きさが似ていて水中で育成できる草を探しています)
741 :
738:2006/11/19(日) 22:47:42 ID:Qrfop0GX
>>739 1週間ですか、、、ならば何かおかしいんでしょうね。
以前にも深く植えすぎて1回失敗してたので、今回は浅く植えて
肥料もしっかりやってトライしたんですが、、、
他の有茎草などは全く問題なくスクスク育ってるので余計に謎です・・・
何かアドバイスなどがあれば、いただけるとありがたく思います。
742 :
pH7.74:2006/11/19(日) 23:05:07 ID:Ox1LutrA
>>738 そのヘアグラスは水上葉?どちらにしても頻繁に刈り込むといいかもしれぬ
743 :
738:2006/11/20(月) 01:12:39 ID:h3m/iQ5k
買ったものは水中葉と店で言われたもので
すでにかなりボウボウに伸びきったものでした。
適当に感覚を開けて植えてみたのですが反応なし。
ならば742さんが言うように刈り込んで刺激を
与えたほうが吉ということでしょうか?
744 :
pH7.74:2006/11/20(月) 02:35:47 ID:nUurh/5L
CO2とか照明の規模、底床の種類は?
ソイルで明るめ、CO2ありだとがんがん増えるけど。
立ち上げたばかりで大磯とかだと根付かないよ。
745 :
738:2006/11/20(月) 08:34:30 ID:jVR6ioBV
うーん、立ち上げて半年たっている水槽で以下のような環境です。
60cm、アマゾニア、2213+2213サブ
Co2(1滴/1.5秒)水温26度
照明20Wx4を8時間
ヘアーグラス植えた時にイニシャルスティック植え込み
3日に1回ブライティK少々
もーよくよく分からんようになってきた、、、
ヘアーグラスとは縁がないのやろうか、、と思い始めた
746 :
pH7.74:2006/11/20(月) 12:11:01 ID:dPsfc+Ch
747 :
pH7.74:2006/11/20(月) 17:08:19 ID:kHnodQ98
>>745 光強すぎじゃないかな。
うちも4灯だけど影になってるとこはモサモサだけど
直接光当たってるとこは禿々になってる。
748 :
pH7.74:2006/11/20(月) 20:18:11 ID:emJa4imm
>738 ヘアグラスといってもいろいろあるから参考としてきいてくれ。
国産自生種だと、まず枯れない。pH5〜8、ソイルでも底肥なしの大磯でも
60規格相当1・5灯〜5灯、浅植えだろうが深植えだろうが育っている。
元株が死んでたということではないかなあ・・・
749 :
738:2006/11/20(月) 20:55:11 ID:jVR6ioBV
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず総合して、、、
光を1時間短く、そして今生えている部分を3分の2ほどカットして
しばらく様子を見てみたいと思います。
747さんが紹介してくださったスレも読み込んでみたいと思います。
元株が死んでたのかも、、、が、これが二回目のチャレンジで
同じような状況なので不思議です。。。うーん
750 :
pH7.74:2006/11/20(月) 21:02:56 ID:gc9r0z8b
エアレーションは必要なのけ?水温何度がベストなん?教えてー
751 :
pH7.74:2006/11/20(月) 22:40:19 ID:QxDH69YI
生体の為に夜間はした方が良い。
24度くらい。
・・・と、適当に答えておく。
752 :
pH7.74:2006/11/20(月) 23:37:47 ID:n9k0XZ2w
>>750 ・水量(水槽の大きさ)
・生体の数と大きさ
・水草の種類や繁茂状況
・co2の添加状況
・照明の点灯時間
せめてこのくらい書いてもらえれば、少しは返事のしようがあるのだが。
753 :
pH7.74:2006/11/21(火) 02:45:42 ID:Bci56cd9
>>738 ヘアグラスは見た目が一緒でも色々あるらしく
成長速度もいろいろあるらしいぞ
あと、植え方は浅いかどうかより
どれくらいの量まとめて植えるかを試行錯誤したほうが良いよ
他の人が言うように狩りこみは結構効果がある気がする
よっぽどなことしない限り枯れるなんてことはない草だし
多少増えてきても、ぱっと見よく分からないところもあるから
気長に構えるのもありだと思う
安いのを見つけて大量に植えるのもありかもしれん
754 :
pH7.74:2006/11/21(火) 02:49:19 ID:nzFOn5Ap
>>753 俺のヘアーが皆と違って、若くして枯れ果てたのと同じことですかね?
755 :
pH7.74:2006/11/21(火) 04:18:20 ID:6erz2LCf
>>754 リシアかモスどちらか選んで活着させるよろし。
756 :
pH7.74:2006/11/21(火) 09:15:56 ID:dZRPKdi9
757 :
pH7.74:2006/11/21(火) 16:49:05 ID:UZ5ynW+E
アバウトな質問ですまんが、名前忘れた水草の茎のところから根がはえてきたんだけどトリミングして植えたほうがいい?トリミングしたところが黒くなって何もはえてこないorz
758 :
pH7.74:2006/11/21(火) 17:42:11 ID:mbt2Z5CL
有茎草は途中から根が生えます
差し戻ししてあげましょう
759 :
pH7.74:2006/11/21(火) 22:07:19 ID:l/N3k49k
アクア用品にこだわらなくても良いのですが。
植え込みや、底床肥料の埋め込み等で使いやすいお勧めのピンセットとかありますか?
760 :
pH7.74:2006/11/22(水) 00:18:20 ID:Xu1rOU47
>>759 漏れはジャクノの水草用ピンセットが好きだが、好みは人それぞれ。
気に入った物が見つかるまで、色々買ってみることを勧める。
761 :
pH7.74:2006/11/22(水) 00:47:48 ID:t5f4ZvqH
>>759クリプト&エキノ&茎がしっかりした有茎はジャクノ。
パールグラスやルドヴィジアなんかはADAのプロピンセット。
俺はコレがしっくり来る。
762 :
pH7.74:2006/11/22(水) 01:26:27 ID:ikIMpRZd
アナカリスとガボンバとウィローモスを
水槽に入れたんですが
夜は照明消したほうがいいですか?
24時間照明つけっぱなしのほうが成長しますか?
照明は9Wです。
主体はメダカです。
部屋に水槽は20cmキューブの水槽おいてます。
西側の窓なんで昼過ぎから太陽光が入ってきます。
フィルターはありません。
よろしくおねがいします。
763 :
pH7.74:2006/11/22(水) 02:28:02 ID:CsxSP7NH
>>762 もちろん照明付けっぱなしのほうが成長しますよ
コケも成長しますけどね
764 :
pH7.74:2006/11/22(水) 03:48:03 ID:Vyc4jsYm
>>762、763
二人とも理科の勉強からやり直そうなw
765 :
pH7.74:2006/11/22(水) 03:56:48 ID:P1XBbpKc
>24時間照明つけっぱなしのほうが成長しますか?
>もちろん照明付けっぱなしのほうが成長しますよ
ポカーン
ヒント:光合成とは、昼に養分を溜め、夜に成長する。
さらにヒント:眩い24時間ライトは無意味。
大事なのはきちんと時間を決めてライトを消し、水草に「夜は暗い」「昼は明るい」と感じさせること。
766 :
pH7.74:2006/11/22(水) 05:00:52 ID:2fIS0S5E
陰性水草水槽を作りたいのですがナナやミクロソ、モスの他に
ボルビディウスを買おうかと思うのですが少々値がはり2000円とかきついので
他になにか安価でミクロソやモスなどにあう陰性のオススメてありますか?
767 :
pH7.74:2006/11/22(水) 05:11:13 ID:P1XBbpKc
そこでマリモですよ
768 :
759:2006/11/22(水) 06:25:43 ID:6+AHHF+m
>>760-761 ジャクノの奴が好評ですね
ADAは高いからやめとこう・・・
地方だから、実際に見て買うことが難しいので参考になりました。ありがとう。
769 :
pH7.74:2006/11/22(水) 08:25:18 ID:M5i4bsAv
>>766 ナナをやめてでもボルビティスは買ったほうがいいと思う。
少量のボルビティスでもいいから・・・・
あの独特の色合い、草体はナナやミクロソと違いレイアウトにも幅が出るよ。
770 :
pH7.74:2006/11/22(水) 13:51:56 ID:ikIMpRZd
素人質問ですいません。
9wの照明じゃ光合成してくれないですか?
昨日は太陽でていて茎の切れ端からぷくぷくと酸素が出てるのがわかったんですが
アナカリスとガボンバです。
771 :
pH7.74:2006/11/22(水) 14:17:23 ID:t5f4ZvqH
>>770お前はまず小学校から勉強をやり直した方が良いと思うぞ。
お前の質問してるのは専門知識じゃない、一般常識だ。
小学生〜高校生なら回線切ってPC窓から投げて勉強しろ。
万が一高校卒業してるなら・・・
772 :
pH7.74:2006/11/22(水) 22:05:09 ID:2MMgidwV
マリモがスルーされている件について・・・
773 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:58:11 ID:U+QVOrga
774 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:09:12 ID:1N8c84H/
775 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:18:55 ID:J2yv/Vpg
マリモをマシモにすれば、スルーはなかった。。。
776 :
pH7.74:2006/11/23(木) 00:49:59 ID:YZLIeJX2
777 :
pH7.74:2006/11/23(木) 02:33:12 ID:xFSxaUmu
>>769 レスありがとうございます。なるほど、幅てのは納得出来ました。
いつも躊躇してましたが無理して買うことにします。マリモの方もありがとう
778 :
pH7.74:2006/11/23(木) 04:54:29 ID:/XKEHIZK
スクリューバリス買ってきたのに数日で解け始めた><;
779 :
pH7.74:2006/11/23(木) 19:29:16 ID:01rC7V+q
780 :
pH7.74:2006/11/24(金) 05:51:10 ID:JnA6+8BU
781 :
pH7.74:2006/11/24(金) 08:03:36 ID:CjCtn6Be
クリプトパルバのポットを購入したのですが、
株を小さく分けて植えるのでしょうか?
それともウールを外して大きい株のまま植えた方が良いでしょうか?
ご教授お願いします。
782 :
pH7.74:2006/11/24(金) 13:00:56 ID:vjk6c/6u
>>780 60規格、田砂、醗酵式CO2、蛍光灯3灯8時間、セラフロレラ です><;
783 :
pH7.74:2006/11/24(金) 14:19:59 ID:isGp/60a
784 :
pH7.74:2006/11/24(金) 14:25:31 ID:vjk6c/6u
セフレロリだけは性癖なだけにやめられそうにないのですが…
コレが原因なら、断腸之思でやめたいと思います。
785 :
pH7.74:2006/11/24(金) 16:20:56 ID:isGp/60a
>>783 ふざけてゴメンw
うちではアマゾニアだろうがコントロソイルだろうが順調に増えてるよ。
田砂とイニシャルスティックでもおkだた。
いずれの場合も環境に慣れるまでは溶けたり苔たりという段階があった。
根が張って、新しい葉が出てくるまであまりいじらない。
そんな段階ではないでしょうか。
今は45規格でアマゾニア、蛍光灯27w&CO2を8時間。
幅1a以上で超ゴワゴワ。
やたらとランナー出すし葉のフチで他の草を引き抜くし、手の焼ける状態orz
786 :
pH7.74:2006/11/24(金) 16:21:46 ID:isGp/60a
安価ミスった
>>784 ね。
吊ってきます...
787 :
pH7.74:2006/11/24(金) 23:20:25 ID:oi/gFosx
アンブリアとヘアグラスが育たないんです。
特にアンブリアは葉っぱがどんどんとれてしまうんです。
ゲックスの90cmセット。光、1灯、1日12時間照射。
魚はネオンテトラ5匹 ラミノーズ5匹、オトシン、ローチ2匹
ヤマト5匹ですが、CO2不足ですか?
水替えは週1、1/5程度
788 :
pH7.74:2006/11/24(金) 23:25:41 ID:QKsln/Tc
>>787 90cmで水草やるなら3〜4灯は必要かと。
ところでセラのフロレネッテAって肥料を使われている方います?
窒素、リンを除く微量元素の補給ができるらしいけど。ググッてみると水槽に泡が立つという情報がちらほら。
789 :
pH7.74:2006/11/24(金) 23:26:14 ID:Ai+dbaD9
>>778 しばらく様子見ですな。水質変化の違いかもね。
バスネリア系は砂利で尾っけ
790 :
pH7.74:2006/11/25(土) 05:36:26 ID:4ew0bD3M
引っこ抜いてバケツに放置してあった水草が萎れてたんで
おまけで貰ったメネデールとやらを入れてみたんですよ。
何だよこれ。水槽に入ってた時より元気になってんじゃねーか!?
さすが園芸品はアクアの添加剤とはわけが違う・・・。
>>787 1灯でやるならナナ、モス、ミクロソリウム辺りがいいよ。
丈夫だしCO2も要らない。
791 :
pH7.74:2006/11/25(土) 06:03:55 ID:zarKtQJp
792 :
pH7.74:2006/11/25(土) 09:18:20 ID:6/opHARt
>>791 日本では肥料取締法とやらで窒素、リン、カリが含まれていないものは肥料と表示できないようになっている。
あまり現状にあっている法律とは思えないが。。
地植えの場合は土中から結構な鉄分が補給されるけど、水槽内だと鉄分不足になりがちだからメネデールは効く人には効くよね。
793 :
pH7.74:2006/11/25(土) 13:24:02 ID:slt+Q7O7
ミクロソリウムが枯れてしまいます…
流木付の20センチくらいミクロソリウムを買ったんですが
2週間後くらいから葉が茶色くとけてきて
一ヶ月たった今では三分の二くらいが茶色です。無事な葉っぱは2枚くらいだけ。
茶色の部分を落とそうと思うんですが、根っこだけなのを水槽に入れてたら復活の可能性はありますか?
30センチキューブ、フィルターはエデニックシェルト
CO2添加はナシ、照明は5Wを8時間
生体はアカヒレ5匹とコリドラス7匹(多分みんな元気)です。
エサはテトラネオンを耳かき半分+コリタブ3粒を1日に1回、一週間に一度冷凍アカムシ。
流木のほかにはモス巻きの赤溶岩石と竹炭をいれてます。
肥料はあげてません。
794 :
pH7.74:2006/11/25(土) 13:27:23 ID:xSHd4D7I
5Wって俺のデコが蛍光灯反射するより暗いと思うんだけど。
その証明で水草は育たないだろ・・・W数的に考えて・・・
795 :
pH7.74:2006/11/25(土) 13:34:53 ID:30Brz8sH
「水生シダ病」 だね。
感染力が強い病気なので、みつけたらすぐ切除しないとどんどん
感染するよ…もうしてるか(-_-;
水温が30度以上にもなる夏場に発生しやすいね。
根も茶色くなってる部分は思い切って切除。
復活はすると思うけど、葉が出てきたら光量上げてCO2添加をした
方が復活は速いと思う。
あまりに低光量&低CO2濃度だとキツイねぇ。
せめて8w2灯以上にした方が…。
796 :
pH7.74:2006/11/25(土) 13:52:47 ID:87nrF/RA
レスありがとうございます。
アドバイスもらった通り、茶色い部分を切ったら光量上げていくことにします。
CO2も…ちょっと金銭的に厳しいんですが発酵式とかを検討してみますね。
794さんのデコに和みつつ
797 :
pH7.74:2006/11/25(土) 14:01:08 ID:1nGX8hbb
私もシダ病だと思うが原因は水質の悪化じゃないかな?
30cmキューブに毎日コリタブ3粒、週一冷凍アカムシでは
水草育たないと思う。
水質を改善しないかぎりミクロソの復活はありえないし
光量アップしたらコケだらけになるだけのような気がする。
798 :
pH7.74:2006/11/25(土) 14:15:26 ID:30Brz8sH
確かにそうですね。大事な点を見落としてた。orz
エサが多いやね。魚は減らせないだろうから、コリタブを一粒
減らしてみてはどうか? さらにマシモ様を投入。
換水の頻度はどれくらいかな?
799 :
pH7.74:2006/11/25(土) 14:33:44 ID:87nrF/RA
そ、そうか水質も…
水換えは一週間に一度、三分の一程度しています。
コントラコロラインとアクアセーフを規定量入れて。
エサ減らしと、最悪はアカヒレ達を別水槽に移すことも考慮に入れてみます。
コリに掘り返されないようにマシモ様導入も。
何度もすみません
800 :
pH7.74:2006/11/25(土) 15:33:28 ID:FMnMpYEw
イニシャルスティックを継ぎ足す場合はピンセットかなんかで適当に底床に押し込んで埋め込んじゃっていいのかな?
801 :
pH7.74:2006/11/25(土) 16:09:40 ID:oHaoZjmU
包k
802 :
pH7.74:2006/11/25(土) 16:43:08 ID:NR9jZTyh
すいません質問です。
買って来たアマゾンソード(水草)が、水槽に植えて
一週間ほどで葉が茶色くなってきて、新しいクキみたいな
のが別のところから伸びてるんですが、これってまた新しい
葉がなるんでしょうか? 茶色いのは狩るべきでしょうか?
803 :
pH7.74:2006/11/25(土) 16:58:07 ID:mVunE6WJ
アマゾンソード 水上葉
あたりでぐぐってみ。
804 :
pH7.74:2006/11/25(土) 17:40:16 ID:cIE0PLlD
まずは、水草水槽でぐぐってみるべきだとおもう。
805 :
pH7.74:2006/11/25(土) 18:55:27 ID:NR9jZTyh
すいません・・・「ぐぐって」って何でしょうか??
この業界の専門用語に慣れてないもので・・・・orz
806 :
pH7.74:2006/11/25(土) 18:56:06 ID:05d7lfO4
807 :
pH7.74:2006/11/25(土) 18:56:06 ID:A61N3/7s
googleで検索して来いって意味だ
808 :
pH7.74:2006/11/25(土) 19:04:47 ID:ZsOJ2NOm
>すいません・・・「ぐぐって」って何でしょうか??
>この業界の専門用語に慣れてないもので・・・・orz
その割には orz なんて使ってるな(w
809 :
pH7.74:2006/11/25(土) 21:07:27 ID:eaDoEHeg
>>805 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ググレ
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
810 :
pH7.74:2006/11/25(土) 21:24:39 ID:jPFkYflR
ケヤリの歯が白く?透明っぽくなってきました
肥料不足なのかヤマトに喰われてるのかわかりません
ヤマトは喰いますか?
811 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:00:30 ID:wH2VxMSq
小型水槽のやつらってヒーターどうしてる?
流木風のヒーターカバーでも結構目立つし、小型だから水草あんま植えれなくて隠れにくいし。
812 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:02:22 ID:/iRLhTBo
前にでかい流木置いてる
813 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:18:09 ID:3L5Jfnfv
おまいが言う小型水槽って何センチ?
ヒーターとか拡散器は写真取撮る時すぐはずせて簡単に元に戻せるように
見えるところにおいて普段は気にしないのが流行だろ?
写真撮らない人もそのようにするとけっこう気にならないものだよ。
814 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:20:49 ID:mVunE6WJ
エヴァの新型とかコトブキの黒いのとか
815 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:22:08 ID:wH2VxMSq
>>813小型水槽は40cm規格以下かな。
俺は写真とかよりも普段自分が眺めて満足いくような水槽にしたい。
>>812みたいにデカめの流木いれようかなぁ
816 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:35:01 ID:iwku5EPY
ヒーターとか配管とかが隠れるまで、水草が植わっているのが
水草水槽というものだとおもうがなぁ。
817 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:45:30 ID:F3EoyW0K
あーあ小型水槽が40cm以下ねぇ。
普通に60cm以下だべ。時代は変わったなぁ
818 :
pH7.74:2006/11/25(土) 23:27:03 ID:eaDoEHeg
どう考えても60未満が小型
819 :
pH7.74:2006/11/26(日) 00:23:29 ID:/fI7n1vB
60が並ってことか
ヒーター隠れるように草植えるか物置くのが一番無難だな
20キューブでも隠せてるよ
>>810 ケヤリは食虫植物かよ!!と思った
透明になってるのは水質が合わなくて潰れてきてるのかもよ
あの細いのヤマトに食われたらゴミが水面に浮くんじゃないかな
端から綺麗に食うもんだろうか?
820 :
pH7.74:2006/11/26(日) 00:35:47 ID:JpREqJIY
>>789 溶けたスクリューバリスから新しい綺麗な葉が出てきました\(^o^)/
821 :
pH7.74:2006/11/26(日) 00:41:08 ID:r6n2ivP/
底床が3cmくらいしかないんだけど、ぐろっそとテネルス、ヘアーグラス以外でなんか
イイ前景草ない?
822 :
pH7.74:2006/11/26(日) 00:43:25 ID:/fI7n1vB
3センチがどうかは分からんけど
最近普通のパールやニューパールを前景にしてる
823 :
pH7.74:2006/11/26(日) 00:46:04 ID:G7T48hbu
キューバパールは?
824 :
821:2006/11/26(日) 01:01:09 ID:r6n2ivP/
キューバパールと南米水ハコベって、成功した試しがないんですが(ノд`)
825 :
pH7.74:2006/11/26(日) 06:42:40 ID:534+tYUe
826 :
pH7.74:2006/11/26(日) 08:25:58 ID:HVapD+sW
20キューブに8mm位の溶岩石を敷いてるのだけど。
この環境で育つのって、モス、ミクロみたいな活着系だけですかね?
東南アジアみたいな環境を作りたいのでクリプトやニムファを植えたいのですが
やはり難しいでしょうか?
ちなみに水槽はほぼ止水、光量は十分にあります。
827 :
pH7.74:2006/11/26(日) 10:48:47 ID:JrN8lq3C
シダ系は流木に根付くのかな?
828 :
pH7.74:2006/11/26(日) 11:10:31 ID:/fI7n1vB
>>827 シダ系ってもスプライトなんかは根付かないんじゃないだろうか
アヌビアスは流木を貫通するぞ
>>826 20キューブにニムファ植えたらすごそうだな…
よっぽどうまく肥料をやったら簡単なクリプトなら育つかもしれん
ちっちゃい鉢にソイル入れて植えて、それごと埋めるって手もあるよ
ただ20キューブじゃ…ボルビも苦しい気がするし
南米モスか、光量を生かしたいなら小型の有茎になる気がする
>>824 水槽が安定してから植える
気長に構える
多少潰れても見なかったことにする
これで根がちゃんと張れば有る程度育つよ!
横からの光はあまり好ましくない気がする 光に向かって伸びるから
829 :
pH7.74:2006/11/26(日) 15:25:47 ID:vt92wyHa
>821 南米水ハコベって今も売っているお店あるのかな?
探しているんだけど見つからない・・・
830 :
pH7.74:2006/11/26(日) 17:48:52 ID:r6n2ivP/
831 :
826:2006/11/26(日) 18:04:39 ID:HVapD+sW
>>830 ニムファって成長しだすとかなり巨大化するイメージがありますが。
トリミングはどれ位の周期でされてました?
それとソイル以外の荒めの底砂でもいけそうでしょうか?
よろしかったら教えてください。
832 :
pH7.74:2006/11/26(日) 18:14:09 ID:XDxnBTt7
でも規格水槽で考えると、60未満でポピュラーなのは40だよ。
833 :
pH7.74:2006/11/26(日) 18:19:06 ID:HMGeDrfQ
俺はてっきり30だと思ってたぜ
834 :
pH7.74:2006/11/26(日) 18:58:56 ID:7OBGuxW9
じゃあ、中型はどのサイズまでだ?
60規格と20キューブが同じ小型に分類されるのも釈然としない。
835 :
pH7.74:2006/11/26(日) 19:25:34 ID:AuXgb4f5
その60規格とか20ってどんな水草?
まさか関係無い話じゃないよね?
836 :
pH7.74:2006/11/26(日) 19:48:18 ID:OUL4W1bi
俺の感覚的には、〜45小型、60〜75中型、90〜大型かな。
60規格で小型と思ってるのは相当デカイ水槽でやってる奴だけでしょ。
>>835 水槽の話だよ
837 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:12:56 ID:AuXgb4f5
ここ水槽サイズスレ?
838 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:25:35 ID:XDxnBTt7
>>837まぁあれだよ、水槽サイズでオススメの水草も変わってくるしさ。
小型水槽だと、前景用の水草が多くなってくるしね。
ちなみに俺の水槽はコブラグラスとかグロッソとかEテネルス。
839 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:35:09 ID:r6n2ivP/
オレはラクをしたかったんで、20cmキューブに詫び草一個ぶち込んで終わった。
以外と行けてることに気が付いた。
840 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:49:54 ID:r6n2ivP/
詫び草は、入ってる水草の種類と数を吟味して買えば、以外とお買い得だとおもうんだけどなあ。
841 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:59:20 ID:vt92wyHa
ADA製品でお買い得なことってあるだろうか・・・
842 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:01:13 ID:HMGeDrfQ
ソーラー1はそこそこ安いし、ビオソイルはたまにホシクサが混じってて楽しい
そのくらいか
843 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:01:22 ID:AuXgb4f5
844 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:08:50 ID:/fI7n1vB
なんかよく分からんが
60を小型だと言ってるレス無くないか?
未満なんだから60は含まないんじゃ
ADA製品は納得して買えば半数近くが結構お買い得だぞ
よく分からずに買うと大半がかなり損だと思うが…
ちなみにぺナックは漏れにも分からん
845 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:14:17 ID:/fI7n1vB
と思ったら
>>817 に書いてあった
まあ60が小型は言いすぎだろうなぁ
846 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:19:53 ID:AuXgb4f5
結論
肺魚を180で飼ってる人は60が小さくて
ネオンを30で飼ってる人は60はでかい。
はいこの話終わり。
847 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:20:47 ID:7wxIVjFr
女がもちあげられるのが小型
となると30までが小型となります
大体90程度までが中型で
それ以上ガ大型ですね
848 :
pH7.74:2006/11/26(日) 21:29:02 ID:AuXgb4f5
じゃあもうそれでいいよ
終わりね
849 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:15:29 ID:3qz5GQsf
水が見たくなって、3年ぶりに水草水槽開始です。
60標準に2層底面ろ過、ハイグロフィラ、チドメグサ、アメリカンスプライト
ロタラグリーン、ロタラインディカ、100本近く適当に植え立ち上げ中。
今、2週間たったが以前あれほど悩んだコケが、今回はほぼ一つも発生なし
水草イキイキ、今回は旨く行きそうな悪寒。
ワクワクテカテカ
850 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:16:56 ID:+ldQVbMl
元々は小型水槽でヒーターを目立たなくする工夫じゃなかったっけ?
オレの案としては
*エバリスみたいな小型のヒーターを使用する。
*みどり商会の「ピタリ適温」みたいなパネルヒーターを使う。
こんなところかな・・・
ニッソーからでていたヒドー社のプライムETHは煮魚を多量に生産
したため販売中止になったし、ジャレコのフィルターやプレフィルターには
専用ヒーターをセットできるが本体からの水漏れが心配でお奨めできない。
851 :
pH7.74:2006/11/27(月) 08:55:41 ID:iRZZIU/2
2層底面って何?
852 :
pH7.74:2006/11/27(月) 14:20:19 ID:RTsg1oph
NISSOじゃまいか
853 :
pH7.74:2006/11/27(月) 20:54:12 ID:PD6RsNIu
>>851NISSOスーパーパル使用
下がパワーハウスSとMで砂利が抜けない細目ステンレス網で仕切って、上が大磯
ゴミ溜まりそうだが、実験中。
2層目に空間があるため水は理論上大磯から自由落下、たぶんろ過能力は高いはず。
まあ、結果は1年ほどたたないとわからんが。
854 :
pH7.74:2006/11/27(月) 20:56:53 ID:7O7P8AUP
ついに我が家の水槽の水草に黒ひげ状の苔がついてしまいました
苔対策のHPを参考にしてがんばっていますがイマイチです
皆さんどうしています?
こうなったら生物兵器か・・・。
855 :
pH7.74:2006/11/27(月) 21:07:48 ID:z8Wz5y+Z
では、荒技をひとつ。
まずは水換え1/3。
水流やエアレーションを止めて、テトラPH/KHマイナスを注射器で噴射。2・3分したら電源ON。
ただし、一回0.5〜1mlまで。
2・3日したら、また水換えして同じ事の繰り返し。
もし水質が中性かアルカリに傾いているなら好都合。
まぁ、自己責任でよろしく。
856 :
pH7.74:2006/11/27(月) 21:11:16 ID:ZOziT5x6
>>854 とりあえず見えるヒゲは徹底的に取出して本物の飛狐投入!
石とか入ってても徹底的だよ。取り出せ無いならブラシで削りながら排出。
水草は諦めて生えたとこはばっさり切る。
857 :
pH7.74:2006/11/27(月) 21:14:02 ID:7sxibORL
858 :
pH7.74:2006/11/27(月) 21:25:08 ID:P+tyenmT
>>854 大量のミナミヌマエビがいれば、気にすることはなくなくなる。
ただ、ミナミヌマエビを捕食する魚がいたらスマン。
859 :
pH7.74:2006/11/27(月) 21:29:12 ID:ZOziT5x6
俺の経験で言えばミナミは予防程度にしかならないよ
飛狐は多少食べるけど。やっぱり徹底的に取り出すのが1番!!
860 :
pH7.74:2006/11/27(月) 22:23:00 ID:xhDh3YB/
水質を弱酸性に〜ってのも微妙ですな>黒髭
逆に、アルカリ性に傾けた水槽では何故か消滅した不思議。
取り出せる流木やら器具には食酢を薄めた物を、100均で売ってる様な霧吹きで攻撃すると効きます。
861 :
pH7.74:2006/11/27(月) 22:27:27 ID:/GJVpdRY
862 :
pH7.74:2006/11/27(月) 22:28:01 ID:BZzCOAXd
もっと荒技だが、テトラPH/KHマイナスよりは蟻酸とかクエン酸のほうが
安いし生分解性もいい。ただpHは強烈に下がる。600l水槽で
ちょいちょいやっただけでpH6→4。まあウチは相当に軟水
だからだが。ただ、ミナミ、ネオン、グローライト、ネグロは
無事だった。pHだけの変化だからかね。一晩エアレでpHは元に戻った。
ちなみに近くのモスは枯れました。
注射器片手、排水ホース片手がいいかも。
863 :
pH7.74:2006/11/27(月) 22:57:59 ID:ivNkciDl
864 :
pH7.74:2006/11/27(月) 23:00:52 ID:NLcDs8l7
865 :
pH7.74:2006/11/27(月) 23:04:49 ID:rbP/Bbkh
大体の水草って一日何時間ライトつけとけばいいの?60センチ水槽で二灯式なんだけど
866 :
pH7.74:2006/11/27(月) 23:23:04 ID:pPn4vGsQ
8時間とかよく聞くな
5〜10時間くらいがいいと思うよ
コケが出ない程度に
867 :
862:2006/11/27(月) 23:30:09 ID:/GJVpdRY
ありがとうございました。
これで安心して寝れます。
868 :
pH7.74:2006/11/28(火) 00:55:43 ID:sDTXZXCp
みずくさの先がきいろくなってきてるのってライト近づけさせすぎなのでしょうか?あとライトの付けすぎもよくない?
869 :
pH7.74:2006/11/28(火) 01:16:01 ID:G+wg0fmC
草の先が黄色くなるとか言われても
漠然としすぎてどうなってるのか分からんのと
草が黄色くなるのも原因が色々だからなんとも言えないが
どんな草にどんな光を当ててるのか分からんのに
分かるわけないだろ
ライトを24時間つけとくのは良くない
870 :
pH7.74:2006/11/28(火) 11:39:49 ID:v+d5m17d
三時間に一センチくらい伸びた
871 :
pH7.74:2006/11/28(火) 11:41:05 ID:v+d5m17d
土からわけわからん葉っぱみたいなのも出てきた
水が覚醒したかな
872 :
pH7.74:2006/11/28(火) 13:03:11 ID:+nOFxCuO
873 :
pH7.74:2006/11/28(火) 14:04:05 ID:hmYXS+kp
ペンシルのコケの食わなさ加減にはワロタ
874 :
pH7.74:2006/11/28(火) 14:30:05 ID:5zUTEmjV
>>873 俺はドワーフならまだ食ってるの見た事あるが。
減る事は無いな
875 :
pH7.74:2006/11/28(火) 14:52:41 ID:52Mw/Ugb
ペンシルコケ食わないんで 釣具屋でブツエビ買ってきたよ。
876 :
pH7.74:2006/11/28(火) 16:33:42 ID:aTW8Ysl7
黒ペンシルだともっと食わない。
877 :
pH7.74:2006/11/28(火) 16:44:15 ID:oogWXf2B
シャープペンシルに巻きつけて引きちぎったらきれいになったよ。
878 :
pH7.74:2006/11/28(火) 17:46:19 ID:WgFNaGYW
854です
ありがとう、皆さんの意見を参考にさせていただきます
ペンシル・・・駄目か orz
やはり飛狐かな?
879 :
pH7.74:2006/11/29(水) 14:19:12 ID:NofFEzwR
880 :
pH7.74:2006/11/29(水) 14:25:27 ID:pwKnj/eO
>879
ああ〜これ、名前は知らないけど
あるところから貰ってきて入れたことあるが
お勧めしないよ
その細い根っこがかなり切れやすく
水槽内を、わんさか漂い始める
うちは入れたその日に、取り出した
881 :
pH7.74:2006/11/29(水) 14:39:47 ID:wrDJnMCz
採取物にはいろんな生き物がついてるのが当たり前。
おれのエビ水槽にもミジンコや水ミミズがわいてるが、水ができてるってことでうれしくなるが。
882 :
pH7.74:2006/11/29(水) 16:05:43 ID:k3vQOk/U
>>879 ショップの人だと単に浮き草って呼んでるとか聞いた。
バケツとかに入れて日向に置いとけばどんどん増える。
金魚がよく食べるから、金魚の餌用に増やしてる人もいるよ。
883 :
pH7.74:2006/11/29(水) 16:47:45 ID:NofFEzwR
浮き草ですかw
根っこが長いわりに葉が小さい
緑がすごい綺麗なんだけど
フィルターの水流でバラバラになって洗濯機状態
しばらくどうなるか観察してみます
今日取れた水草はこれだけでした
深いところや流れ速いところは挟むのないと危ないですね
884 :
pH7.74:2006/11/29(水) 16:50:40 ID:wrDJnMCz
浮き草は基本的に止水で育つものだ。
885 :
pH7.74:2006/11/29(水) 22:31:32 ID:wUucGUE0
886 :
pH7.74:2006/11/29(水) 23:01:15 ID:NofFEzwR
>>885 おお!すごい!
うちのはコウキクサですね。どうやら。
フィルターの裏側の流れないところに集まってしまう
フロッグビットくらいでかくなってくれたらなあ
よかったんだけどwせっかくとったんだし何とかしたいと思います
887 :
pH7.74:2006/11/30(木) 13:20:01 ID:nxM7kM+d
昨日のウキクサの中にザリガニがいたよ
888 :
pH7.74:2006/11/30(木) 16:13:34 ID:aoe2ytCS
889 :
pH7.74:2006/11/30(木) 16:22:15 ID:mhjKJ/hd
>888
おkです
希釈して使うなら、精製水を使った方がいいよ
水道水そのままや、中和剤入れたものだと
反応を起こして、ニ過鉄がダメになってしまう
ちなみにうちは100均の化粧品売り場で買った
注射器を使って、原液そのまま投入してます
890 :
pH7.74:2006/11/30(木) 16:30:11 ID:aoe2ytCS
サンクス今から買ってきます。
使用方法までありがとうございます。
891 :
pH7.74:2006/11/30(木) 17:48:33 ID:OWkEHyka
ソイルを敷いた水槽で二酸化炭素を添加しつつ、石にモスと
ミクロソリウム・ウインディロフを活着しようとしています。
最近ミクロソリウムに、白い繊維状のものがフワフワとからみ
ついているのですが……これはなんでしょう? カビ?
いわゆる髭コケにしては、色が白いですし。
ミクロソリウムの成長自体は順調で、葉数が増え、面積も大きく
なっています。
見た感じ水槽にコケ(モス以外)は生えていません。
892 :
pH7.74:2006/11/30(木) 18:45:34 ID:0UN7FQS1
自慢したいのか相談したいのかはっきりしろ
893 :
pH7.74:2006/11/30(木) 20:46:16 ID:V/hZZwF8
894 :
pH7.74:2006/11/30(木) 20:50:45 ID:bufFzkFG
>>889 なあ、それでだめになるんだったら、水槽の中に入れてもだめにならないか?
895 :
pH7.74:2006/12/01(金) 01:54:52 ID:9ppxLPCM
>>889 >反応を起こして、ニ過鉄がダメになってしまう
詳細キボンぬ
896 :
pH7.74:2006/12/01(金) 07:35:06 ID:Ddk439n6
塩素と反応を起こして、酸化が早くなるってどっかで見た気がするが
その事じゃないか?
897 :
pH7.74:2006/12/01(金) 11:19:44 ID:cWv7phwg
グリーンロタラとか、ゴイアスロタラ以外で、底床這うロタラってなに?
侘び草にはいっていたロタラ(表面はやや赤っぽいグリーン、裏は錆色。葉はグリーンロタラよりも
細くて長く柔らかい)が這い始めたんだけど名前がわからん。
898 :
pH7.74:2006/12/01(金) 11:23:17 ID:4+3pOGss
899 :
897:2006/12/01(金) 11:35:37 ID:cWv7phwg
900 :
pH7.74:2006/12/01(金) 12:18:01 ID:nAO6V1EU
901 :
pH7.74:2006/12/01(金) 12:23:46 ID:fZuFfSPe
カメラの精度は相当良いね
700漫画曽はありそうだ
902 :
pH7.74:2006/12/01(金) 12:48:03 ID:zbKO5WWE
▼メイン情報
画素構成 : RGB
メーカー名 : Canon
機種 : Canon EOS 5D
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 350/1
高さの解像度 : 350/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Digital Photo Professional
変更日時 : 2006:11:23 16:47:26
YCbCrPositioning : 中心
Exif情報オフセット : 148
903 :
pH7.74:2006/12/01(金) 13:34:33 ID:BUwm600P
すげーきれいな写真だなおい
904 :
pH7.74:2006/12/01(金) 15:42:31 ID:z5+lDXNP
写真はいいが、水槽の機材のバランスが悪い。
頭でっかちで凝り性な性格がうかがえる。
シンプルな外掛けにしたほうがエビも水草も安定するだろうに。
ロタラは水質で葉形や色が変わるが、基本的に這うものだ。
気に入らなければ切る。侘び草にそんなにごたいそうな草は入ってない。
905 :
897:2006/12/01(金) 15:59:35 ID:cWv7phwg
20cmキューブにTetra AX-30です。
特に不自然な組み合わせではないと思うのですが。
Tetra の外掛けは、同じような水中モーターついてますよ。
まあ、確かに凝り性なんですけどね。
それと、別に気に入らないので聞いているわけではありません。
どうも名前がわからないと気分がわるいもので。
906 :
pH7.74:2006/12/01(金) 16:08:40 ID:/TyhCV1C
ほほう、水槽は全然だがカメラはよさそうだな。
907 :
897:2006/12/01(金) 16:40:47 ID:cWv7phwg
(´;ω;`) ブワッ
908 :
pH7.74:2006/12/01(金) 16:46:20 ID:BnAv7vTF
水草初心者です。なんの知識もないまま初めて一週間。すでに葉が枯れはじめました茶色くなったり黒くぼろぼろになってます。テトラのライトしかあててなく、ほかに何をしたらいいのかがわからない…
くさった部分はカットしてオケ?
909 :
pH7.74:2006/12/01(金) 16:56:37 ID:BUwm600P
腐るのと変色するのは違うと思うが、カットしておk
エスパーじゃないからほかに何をアドバイスしたらいいかわがんね
910 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:07:31 ID:BnAv7vTF
返レスありがとうございます。たしかにちがいました(_´Д`)ノ~~
これって茎の部分からざっくりいっても大丈夫ですか?
あとCO2を入れたほうがいいって聞いたことあるんですがやっぱり入れてやったほうがよし?
911 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:19:07 ID:Kq1ZggDV
>>907 (´;ω;`) ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
912 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:22:50 ID:Kq1ZggDV
>>910 こと水草だけ考えれば、CO2を入れて害になることはない(はず)。
なので、とりあえず発酵式で添加したらよろしいかと。
どんな魚(または海老が)入ってるか分かればもっと詳しくアドバイスしてくれる人もいるかと。
913 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:34:24 ID:ZW9VTVUr
914 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:40:29 ID:BnAv7vTF
発酵式??ほんとすみません。なにもわからないままはじめてしまったもので。。
生体は ネオンテトラ・カージナルテトラ・グッピー・ブラックファントム・ラスボラ・エンゼルフィッシュ・コリドラス・ミナミヌマエビです。
915 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:42:39 ID:SNGw+j+j
草の種類を書けよw
916 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:45:49 ID:b/EDoMM/
また色々と・・・
917 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:50:26 ID:BnAv7vTF
かけよとかえらそーにいってんじゃねえよ
918 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:52:10 ID:SNGw+j+j
あらら、馬鹿な子だねえ
919 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:56:26 ID:BnAv7vTF
葉が黒いのは手でいじったらぼろぼろとれてます!これエビちゃんがたべてくれますよね?
920 :
pH7.74:2006/12/01(金) 18:08:57 ID:O79E8rrE
テトラのフローラプライドの成分が知りたいのですが、ググっても見つかりません。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
教えて下さいませ。m(_ _)m
数年前、熱帯魚を始めてすぐ買ったのですが、当時はコケコケで終わりました。
少し知恵が付いてきたので、窒素と燐が入っていなければ使いたいな…と。
921 :
pH7.74:2006/12/01(金) 19:00:28 ID:gjOp3X0z
>>920 フローラプライドは使ったことあるけど微量元素系だとどっかで聞いたような。
特別コケ発生原因にはならなかったと思う。今はADA系使ってるんだけどね。
ハイポネクスとメネデールでも対処可能かな。
草によっては固形じゃないと効果でないのもあるよ。その辺考えて使って。
>>908 魚と同じで草にも種類ごとに育成条件違うので、入れてる草書いてくれないと
アドバイスしようがない。草によっては光が足りてないかもしれないし
CO2入れないと育たないかもしれないし、肥料がないと・・・。その感じだと
設備投資から始めないといけないかな。
922 :
pH7.74:2006/12/01(金) 19:41:00 ID:z5+lDXNP
だからな、Co2を入れなくてもいい水草を選べって。
底床によっても植える草は変わるから、その中から選べ。
水草のことを良くわからんのにひりょうだCo2だとか言っても入れれば育つって門じゃないんだから。
923 :
pH7.74:2006/12/01(金) 20:09:04 ID:rorHUafS
オレンジラベルの物は1ヵ月と持たなかったのに、緑ラベルのは2ヵ月以上持ってる・・・
(60cm水槽に3秒1滴)
規格は同じっぽのに随分違うんだね。
924 :
pH7.74:2006/12/01(金) 20:22:00 ID:O79E8rrE
>>921さん
レスありがとうございます。
最近また水草を入れ始めて、現在メネデールと木酢液のみ週に一度くらい
各1cc添加しています。
過去のトラウマで固形も怖くて。orz
ADAのSTEP3あたりも考えたのですが、せっかくあるフローラプライド
が活かせればと思い聞いてみました。
JAQNOのフロラスティックプロもあるので少量使ってみようかな…。
環境は、30キューブ、外部プライムパワー10、8W×2(白&植物育成)、
14W白、CO2添加 4秒1滴、大磯砂、
アマゾンソード2株、ハイグロフィラロザエネルビス20本くらい、
レッド・ルドヴィジア5本くらい、ウィローモス、マツモ様2本
pH7.5〜8 → pHダウナーにてpH7付近、GHは4で安定、
アルカリ性の為と思われる成長ストップと茶苔・藍藻があった為、
テトラpH/KHマイナスで無理やり中性付近に…また成長を始めました。
茶苔、藍藻も一段落。
底砂を換えるのが一番と分かっていながら、もう6年くらい使っている
砂なので、なんとかこのまま…とムリムリ水草を育てています。
925 :
897:2006/12/01(金) 21:54:01 ID:y9zqcHLN
926 :
pH7.74:2006/12/01(金) 21:59:53 ID:nAO6V1EU
sp. セイロン か?
927 :
pH7.74:2006/12/01(金) 22:55:53 ID:EARs5JFB
spセイロンだろ。うちのも、影になった部分で這ったことがある。
光りが当たるようにしたら、すぐ直立し始めたけどな。
928 :
pH7.74:2006/12/01(金) 23:00:55 ID:Lrsn6syD
>>925 スレチですまんが、おまけのコにエサ何あげてる?
929 :
897:2006/12/01(金) 23:05:02 ID:y9zqcHLN
>>928 日動のSTEP1アルテミアやってる。
このエサはものすごく喰いがいいね。同居のフレッシュウォーターバンブルビーゴビーも
グラスゴビーも、全部水面まで上がってきて喰う。
でも生体が少ないから全然へらねぇw
930 :
pH7.74:2006/12/01(金) 23:09:10 ID:y9zqcHLN
931 :
pH7.74:2006/12/01(金) 23:17:57 ID:Lrsn6syD
>>929 サンクス !
今度買って来て、うちのグラスにもやってみる。
932 :
pH7.74:2006/12/02(土) 02:09:58 ID:g1r641f1
>>899 画像は奇麗だけど、正直そのサイズで侘び草は無謀なんじゃないかと思う。
カメラと腕は良さげなので、もうちょっと大きな水槽でやるといいんじゃないかな。
933 :
ph7.74:2006/12/02(土) 07:42:38 ID:jyZf2bDi
流行り?のウォーターローンを通販で買ったものの、うまく植えられません。。。orz
底砂はGEXのピュアサンド極細です。なにかではさんだりした方が良いでしょうか?
934 :
pH7.74:2006/12/02(土) 07:57:56 ID:GVPXx/TP
ばらして数本づつ植える
935 :
pH7.74:2006/12/02(土) 08:29:36 ID:JZkCsX3M
936 :
pH7.74:2006/12/02(土) 08:46:00 ID:6Q+l/K3s
>>933 ちぎれた葉からも新芽でるから、なんの心配もなく小さな塊に
ちぎって底床に埋めるよろし。2ヶ月もすればイヤになるほど爆殖してるお
937 :
ph7.74:2006/12/02(土) 08:56:06 ID:jyZf2bDi
>>933です。
みなさん早朝からありがとうございます。
ピンセット使って植えてたんですが、細かいのがグチャグチャになっちゃって…
気にせずガンガン植えた方が良さそうですね!
ありがとうございました!
938 :
pH7.74:2006/12/02(土) 19:36:21 ID:NEPiJQS2
南米系ブームも一段落した今、
最近一番ホットな水草ってなんでしょうか?
939 :
pH7.74:2006/12/02(土) 19:39:20 ID:ASooaaKI
個人的にはブリクサ・エキノスペルマ
名前だけだけど
940 :
pH7.74:2006/12/02(土) 21:51:24 ID:NEPiJQS2
>939
ブリクサは定番ですけど、美しくていいですよね。
種類もいろいろあるようですし、集めても楽しそうです。
941 :
pH7.74:2006/12/02(土) 23:10:50 ID:mbG1Jqd+
942 :
pH7.74:2006/12/02(土) 23:12:54 ID:RPl8ay1V
俺 ブリクサショートを一面に植えて、アクセントにブリクサロングと
ブリクサオーストラリアを植えてる。 某店では3千円以上で売られてる
オーストラリア産だか、うちの近所では2株で580円だ。
赤茶色で綺麗だよ。
943 :
pH7.74:2006/12/03(日) 01:03:30 ID:H4AsAtsZ
>>941 スレ違いだから
おれは砂糖に頼らなくても平気だし、砂糖添加は万能ではない。
944 :
pH7.74:2006/12/03(日) 16:11:12 ID:+D5ztJtY
>>941 水草に悪い影響が出ると聞いたような気がする
砂糖添加は専用スレ立ってるからそっち見てみれ
945 :
pH7.74:2006/12/03(日) 17:13:22 ID:glD8nf0m
炭酸カリウムを買ってみようかと思うんだけど、このpH上昇って
エビにはかなり致命的だよね?
酢酸で中和したらどうなんだろう。
……ってカリウム利用率が落ちるのか? わからんなー。
946 :
pH7.74:2006/12/03(日) 17:55:36 ID:HXE+0fgO
どれだけ入れるつもりだよ
適正量なら入れてもそんなに激しく下がらないんじゃ
中性付近ならわずかに変わるかもしれんが
947 :
pH7.74:2006/12/03(日) 18:05:17 ID:+D5ztJtY
948 :
pH7.74:2006/12/03(日) 18:17:31 ID:rz6Nmjd+
949 :
pH7.74:2006/12/03(日) 19:33:13 ID:glD8nf0m
pH10.7なのか。けっこうな高さだね。
ちなみに自作を考えたのは、1プッシュでも多すぎるかもしれない水量のため。
10Lないからなあ。
950 :
pH7.74:2006/12/03(日) 20:42:12 ID:q9D7FNzx
緩衝作用が判っていないサイトだね。精製水のpHについても
理解していないっぽい。参考にはしないほうがいいな。
951 :
pH7.74:2006/12/03(日) 21:43:13 ID:om1gtaTb
ウチの水槽。ブリクサ全部抜いてリセットしたんだが、
ブリクサらしい子株が底床のあちこちから生えてきてる。
ブリクサって根だけ残ってても再生するの?
952 :
pH7.74:2006/12/03(日) 22:10:13 ID:glD8nf0m
んー、ようわからんけど二酸化炭素由来の炭酸と炭酸カリウムで、
ちょうど酢酸と酢酸ナトリウムみたいに緩衝作用が起こるん?
CO2添加した場合はカリウム足した方がいいってのは、そういう点
もあるのかいね?
953 :
pH7.74:2006/12/03(日) 22:23:20 ID:q9D7FNzx
ちがう、そんな高度な話ではなくて。精製水は純水に近いから、
酸であれ塩基であれごく少量でpHはぐんと変化して当然でしょ。
pHいくつの水に溶かしたのに・・・というのがおかしいということ。
同じpHでも、酸も塩基もほとんどない水と、どっちりもたっぷりで
釣り合ってる水では違うわけで。
CO2と炭カリでいうなら、CO2濃度が高いならpH上がらない
でしょ。言い換えれば、K入れるのならCO2も増やせば
pHは変えずにすむ。夜間エアレしたら知らんが。
CO2うんぬんは元の論旨が判らないから的はずれかも知らんが、
”CO2添加するほど本気なら光量その他も頑張るんでしょ、
だったら肥料不足にならないようにK足したらどうよ”という
話ではないかと。
954 :
pH7.74:2006/12/03(日) 22:28:01 ID:D+3OAMIV
>>951 うちも同じようなケース。
半年たってから突然何だか生えてきておどろいた。
しばらく様子見てたら明らかにブリクサ。
半年たってるからさすがに根っこは腐ってるだろうし、
引っこ抜く前に花が咲いていたから、
タネが発芽したんだと思う。
955 :
pH7.74:2006/12/04(月) 00:05:47 ID:dB/hznGI
まあどうでもいいけど
実際使ってる分には炭酸カリウム、そんなにpH変わらないぞ
ビーシュリンプもCRSもヤマトも生きてる
ソイルだからか?
大磯の水槽には入れたこと無いから知らん
956 :
pH7.74:2006/12/04(月) 00:14:10 ID:wcP48y0K
ソイルだから、の可能性が大きい。特に何も対抗措置とらないと、
ソイル水槽の電導率って元水より相当に高くなる。
酸性物質も塩基性物質もたくさん入ってる濃い水で、その中で
酸性物質のほうがより多いからpHは酸性に傾く、というパターン。
濃い水ならまあいいんだ。少しのカリウムなんかpH変えない。
けど、薄い水だとたいへんだよ、ということね。
957 :
pH7.74:2006/12/04(月) 10:43:14 ID:m5wgmz8a
>>951 種からは簡単に発芽するよ。
昔、瓶アクアにいれていたけど、春になって気温上がったらいっせいに発芽してきた。
似たようなケースで、家の水槽はパールグラスとラージパールグラスがエンドレスで
発芽状態だった。
958 :
pH7.74:2006/12/04(月) 18:08:29 ID:J1t7vrXq
>>953 一言いうとカリウムは積極的に水草に吸収されるからpHもすぐ元にもどる
959 :
pH7.74:2006/12/04(月) 20:43:07 ID:wcP48y0K
>958 草の量次第。
960 :
pH7.74:2006/12/04(月) 20:51:13 ID:J1t7vrXq
>>959 そりゃそうだがそれに合わせてカリウム調整するだろうよ
961 :
pH7.74:2006/12/05(火) 11:55:07 ID:8pw6ZjwI
そういえば以前のアクアジャーナルか何かで
液肥入れてから硝酸塩がどれくらいの早さで吸収されるか
計ってみたグラフがあったような
あれと同じようにカリウムも吸収されるとすれば
普通な量入れると2時間ほどで吸収されてしまうようだった
でもそれ以上入れるのはあまり良くないんだろうな
滴定みたいにちょっとづつ入れれるようにできればいいのかもね
すごく薄めたやつを水あわせの感覚でペットボトルから
エアチューブで入れてみようかな
でも失敗すると大惨事だな
962 :
pH7.74:2006/12/06(水) 17:39:10 ID:1vSIByp3
水換え直後に水草に空気の粒がつく現象をなんていうの?
水換えのよる刺激で光合成が始まるんだよと言う人がいますが、それなら
風呂を入れた直後に浴槽に空気の粒がつくのは、浴槽が光合成してるのか?ってことになる。
理科に詳しい方、教えてください。
963 :
pH7.74:2006/12/06(水) 18:00:06 ID:tPo1Ned3
964 :
pH7.74:2006/12/06(水) 18:07:53 ID:vDYbSVwt
水煮伏稀手居留吸胃文我水草煮窮茶苦仕手居留岳
965 :
pH7.74:2006/12/06(水) 18:12:21 ID:1vSIByp3
>>963 それですね。理科に詳しい963さん、ありがとう。
966 :
pH7.74:2006/12/06(水) 22:41:42 ID:3QA/B9un
生体少な目の水草水槽でいつまでも硝酸塩濃度があがらないので足し水しかしてないんだけど。
このまま、足し水だけしていると硬度が高くなって崩壊とかありえるのかな?
小型水槽なんだが、精製水で足し水とかにしたほうが良いのだろうか?(換え水はできるだけしたくない)
967 :
ph7.74:2006/12/07(木) 05:17:57 ID:Cqzkjeyh
>>966 いつまでもってどれぐらいの期間かわからないが、
換水はできるだけした方が良い。
生体少ないなら単に生物濾過ができあがってないだけ。
968 :
pH7.74:2006/12/07(木) 07:28:27 ID:/VG0tOdk
精製水で魚飼うのって、どうなんだろう。
969 :
pH7.74:2006/12/07(木) 07:33:23 ID:k06iT15K
化粧で精製水使ってるけど、使用期限は封切って一週間だよ
開封後はすぐ悪くなっちゃうから困る
あと、冷蔵庫で保存しなきゃいけない・・・
魚飼えるのかな
970 :
pH7.74:2006/12/07(木) 10:01:03 ID:T5+qjlMY
まあ水道水も特に夏場なんか放置するとすぐ腐るし
水流があって適度に動植物、土があると腐らなくなるみたい
土もバクテリアやなんか良く分からん菌とかいるし
精製水で魚が飼えるかは知らないけど
>>966 草が吸ったり、ソイルや濾材が吸収するってのもあるけど
きっと吸わない成分もあるだろうから
たまには水換えした方がいいんじゃないかと思うよ
971 :
pH7.74:2006/12/07(木) 12:48:56 ID:xX/MCWJP
熱帯魚屋さんがグラスへアーはCO2がいらなくて
育てるのが楽って言ってたので購入したのですけど
家に帰って育て方をネットで調べたらCO2は必ずいるって書いてました。
どうしたらいいでしょうか?
972 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:09:03 ID:vT9rZBvs
直毛ですかそうですか。
973 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:11:10 ID:UwAg+8rQ
日曜日に買ったブリクサショートリーフ入れてから4日、エビが5匹落ちた。
農薬きになって店に聞いたら、水中葉だし入荷3にち以上店内に置いてるので農薬は抜けてる。
他の原因でない?
と言われた。農薬って何日位で抜けるの?
また、水中葉って農薬ないってホント?
974 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:25:19 ID:UwAg+8rQ
ヘアグラスはCO2無しでも育つよ。
綺麗にふやしたいならあるにこしたことはない。
うちは無添加でものびるし1週間でランナーもでてきた。
でも添加したほうが増えるだろうし。
ヘアグラススレでは光量のほうが大事ときく。飽くまでうちではだけど、カットしてうえるより根付いてからカットしたほうが状態いいよ。
975 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:31:55 ID:T5+qjlMY
>>971 CO2入れなくてもあんま枯れないよ
ADA水槽みたいにしたいなら入れるべき
あれは環境によって増える速度が結構変わると思うよ
あと、ヘアグラスはどうやら種類が多いらしい
976 :
pH7.74:2006/12/07(木) 15:10:06 ID:h1TIvPdg
横レスだけど、先日カットしてから植えてしまった。orz
977 :
pH7.74:2006/12/07(木) 19:24:40 ID:EaKYghK7
>>971 うちは4灯&液肥でCO2なしだけど気泡出して元気に育ってるよ。。
>>973 5匹で良かったじゃないか。
俺なんて水草1本で半年掛けて増やしたエビ200匹が2時間で全滅したことあるぞ。
次からはちゃんと農薬抜きして使うんだな。
978 :
977:2006/12/07(木) 19:26:32 ID:EaKYghK7
ってヘアグラスか。リシアと間違えた。
979 :
pH7.74:2006/12/07(木) 22:09:56 ID:9IkW3bYS
おれのチン毛はカーリーヘアー
980 :
pH7.74:2006/12/07(木) 22:16:19 ID:KYkF6/3y
オレの頭皮はベアタンク…
981 :
pH7.74:2006/12/07(木) 22:39:01 ID:kKPJ0wj7
すね毛はシペルス
982 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:09:30 ID:rIdvzin/
水草が増えすぎて、トリミングしたいのですが、
中に飼ってるエビやお魚は全部移動が常識でしょうか?
初心者なので、アドバイスお願いします。
983 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:11:40 ID:KYkF6/3y
毎回移動させられるお魚たちの身にもなってください><;
984 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:14:12 ID:NutLcov+
水草増えたのが実感できない
一日でどばっと増えるわけないけど
985 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:41:50 ID:aTVtK7Ry
>>982 どんな激しいトリミングする気だよ
そのままやるのが普通だと思うぞ
986 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:46:20 ID:qhqA9Kfd
西海岸でブイブイ言わすくらいのトリミングだろ
987 :
pH7.74:2006/12/08(金) 00:12:32 ID:AOXu4i8e
988 :
pH7.74:2006/12/08(金) 00:17:55 ID:6NzkXTFu
>>982のハサミ捌きのすごさは小型魚なら巻き込まれるほどだと
989 :
pH7.74:2006/12/08(金) 00:31:21 ID:bnsq1+xm
荒んだ心の持ち主の多いインターネットでツネ。
噛み付きすぎでは?
990 :
pH7.74:
>>982 植え直しで発生する少々の濁りなんて別にどうということは無いよ。
ましてや、ピンチカットだけなら濁りすらしないし。
あと、「初心者なので」の枕詞つけるとかえって逆効果だから。